2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3712

1 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:35:55.63 ID:AgkdQqxF.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635716263/

2 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:40:55.41 ID:D2WBv79+.net
                         ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        新しいスレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:58:06.21 ID:j8A+oJ11.net
このスレではTSの話題禁止でお願いします

4 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:06:55.78 ID:v/ZFf0O/.net
(´・ω・`)そんなー

5 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:08:38.74 ID:ewfbfg4J.net
じゃあトヨタシステムズ(TS)の話については特別に許可します

6 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:10:22.12 ID:ahP3ILTq.net
>>3
わかった
ところでわしかわっていいよな

7 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:11:41.42 ID:5HCGZJm/.net
T・S・オペラオー

8 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:12:27.68 ID:ewfbfg4J.net
旧ウンウンセプチウムのテネシンってかっこいいよな

9 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:16:10.78 ID:6qeRTBV4.net
経営シミュレーションアプリ「王国商店街」が本日より配信スタート
https://www.4gamer.net/games/603/G060325/20211101020/
株式会社オトムラ(本社:石川県金沢市 代表取締役:水野 浩史)は、2021年11月1日より、「Google Play」・「App Store」にて経営シミュレーションゲーム『王国商店街』を配信開始いたします。
また、本日11月1日より11月7日までの1週間、Google Playでは420円(税込)、App Storeでは490円(税込)のセール価格にて配信いたします。

10 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:20:39.83 ID:0EU1m4JQ.net
>>6
いまいち好みではなかったが
アニメ2022年1月だったか

TVアニメ『賢者の弟子を名乗る賢者』PV第2弾
https://youtu.be/5BFDd-8bLDY?t=20

八男と同じ絵師だったがアニメじゃこっちがいい絵かねぇ

11 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:22:08.62 ID:xJ5G3qc6.net
>>9
ソフトハウスキャラ思い出した

12 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:26:57.55 ID:dJOaMP/4.net
犬と猫はレミュ金は面白かったな
その後はどうもハマれないもの多かった覚えがあるわ

13 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:32:19.39 ID:dAdVRHDk.net
八男に比べてわしかわの表紙は力入ってるよな

14 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:35:03.39 ID:Oqiz+3Ju.net
犬と猫は代わり映えしなさすぎ
技術力ないのは別に構わんが成長が見えんのはな
一作でいいやってなるよそりゃ

15 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:35:48.61 ID:0HGL3/sZ.net
海猫亭っぽいなあと思ったら同じメーカーだった
あれたしかろくにストーリーなくてやってて面白くなかった記憶が…?
今回はどうなんだ?

16 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:37:03.76 ID:tUKKP5mT.net
なろう的なロマン情報
岡山の廃鉱山でしか採掘できない鉱石(逸見石)を東北大学が調査したら量子力学的な揺らぎを発生させていることが発見されて石ころからレア鉱石にクラスチェンジ
量子コンピューターの材料として期待される

17 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:37:54.82 ID:tJjX9Asr.net
レミュオールはDSソフトにもなっていたなぁ

18 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:39:30.18 ID:Oqiz+3Ju.net
イメージはもうちょびっと豪華なカイロソフトって感じ
steamで優秀なインディーゲーム触ったらもうあんま触る気にはなれんな
犬と猫2本分でhades買える

19 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:07:09.36 ID:xO7c4WX3.net
TS
タイムシフト視聴のことだから性転換の話はオーケー

20 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:16:33.01 ID:kuH/QMtD.net
トランスフォーマーなんで!

21 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:46:26.35 ID:sJAII1k7.net
最近はなぜww2架空戦記(リアル)系が過疎ってきているのだろうか?

22 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:49:11.37 ID:ZPMwsEAy.net
草生やすな(勘違い毒者コメ)

23 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:50:29.78 ID:sJAII1k7.net
あったとしても、文章が意味不だったり、しっかり描写できていないものが多くて

24 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:51:17.34 ID:sJAII1k7.net
>>22
勘違いすぎる
WW2=第二次世界大戦

25 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:51:46.39 ID:tqlVO45s.net
全然読んだことないからそのジャンルの王道作品おせーてくれ

26 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:51:58.53 ID:laY7F44v.net
いまだに草はやすなとか言ってるやついるのはネットの闇だろ
そいつの中では時間が進んでないんだ

27 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:53:04.23 ID:Oqiz+3Ju.net
ww2架空戦記なんか元々マイナージャンルやんけ

28 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:53:53.15 ID:AgkdQqxF.net
紺碧とか旭日あたりが有名なだけで良いのはない気がするね

29 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:58:13.24 ID:tUKKP5mT.net
まあ俺たちも転生者東郷平八郎のチートで歪められた世界線の住民なんだけどな
正史では日露戦争で敗北して海外進出もせず、第二次欧州大戦も傍観者で終わってた

30 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:58:32.76 ID:sJAII1k7.net
>>25
なろうにあるやつでは
太平洋戦争の南雲忠一に転生!
とかが一番まし

荒巻義雄とか、最近なら原 俊雄とか

31 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:59:44.12 ID:sJAII1k7.net
>>30
追記
いいと思うやつは投稿サイトにはほぼない。
あくまでましというだけ

32 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:00:58.14 ID:ewfbfg4J.net
フリーゲームならありだけど金出してまでやるかなあってのが犬と猫
まるでなろうだな

33 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:02:40.61 ID:sJAII1k7.net
>>27
うすうす感ずいてはいたがそこまで
マイナーなのか……(´;ω;`)

34 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:02:45.88 ID:8z8Xgx3M.net
「赤い紙やろかー 青い紙やろかー」

幼女「あ、赤紙が欲しい!」

「…駄目だ」

幼女「えっ」

「戦争に行くのは…大人だけで良い…君は生きろ(スゥッ」

幼女「おじちゃーん!」

35 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:03:03.78 ID:f7Bvt1tr.net
ネコとタチ

36 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:09:05.58 ID:/LrYfqlI.net
妖怪叫び幼女

37 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:10:06.13 ID:AgkdQqxF.net
まあ広義で言うと幼女戦記なんかもWW2架空戦記と言えなくもなくもなくも

38 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:10:42.03 ID:f7Bvt1tr.net
おじちゃーん、今ここで私が叫んだらどうなっちゃうんだろうねー?

39 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:14:17.14 ID:sJAII1k7.net
>>37
え?あれは完全な異世界じゃない?
魔術師というイレギュラーがあるわけだし

40 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:14:26.17 ID:ZPMwsEAy.net
【ヤツ】に気取られてオシマイだな……

41 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:15:00.27 ID:U1HUPLw1.net
赤い紙青い紙の舞台ってトイレだよな

42 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:18:30.45 ID:sJAII1k7.net
>>34
戦場に自ら行く人間の鏡(志願兵?)
(その後幼女は女学院部隊として赤紙をもらった模様)

43 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:19:13.40 ID:Oqiz+3Ju.net
>>33
ジャンルとして成立してるだけマシだとは思うけどな
細々とだけど根強いファンのおかげで商業でも微かに息してるし

44 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:20:49.98 ID:hBvzH6gE.net
>>41
理科室じゃね?

45 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:22:11.89 ID:N43qKKmp.net
草場 保菜(くさは やすな)
無表情クール系幼女

46 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:22:29.41 ID:TAqvyVmJ.net
もうすぐ真5が発売だから非少女悪魔を召喚して使役する話しください

47 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:22:33.24 ID:5HCGZJm/.net
1945年8月1日の鈴木貫太郎に転生
どうしろと言うのか

48 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:22:34.41 ID:kuH/QMtD.net
感ずく

49 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:23:42.89 ID:cpH5j+PR.net
赤おじさんと青おじさんと幼女

50 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:28:33.20 ID:ZPMwsEAy.net
死臭がしてきたな

51 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:29:30.55 ID:Tkp4fl5d.net
花子さん→トイレ
動く人体模型→理科室(準備室)か保健室
誰もいないのに弾かれるピアノ→音楽室
鏡?にすいこまれる→踊り場

赤紙青紙が思い出せん、というか七不思議自体忘れたわ

52 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:31:12.89 ID:AgkdQqxF.net
トイレでファックしたり保健室でファックしたりピアノバックでファックしたり踊り場ファックするやつやな

53 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:31:20.71 ID:f7Bvt1tr.net
花子さんは便器

54 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:32:24.94 ID:sJAII1k7.net
みんなの言っているネタが分からない
てっきり旧大日本帝国軍で使われた赤紙(人の強制徴兵令上)、青紙(馬の強制徴兵?令状)

55 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:32:48.93 ID:sJAII1k7.net
>>54
追記
かと思った

56 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:33:42.02 ID:cpH5j+PR.net
男子トイレのメスガキ花子ちゃん

57 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:35:36.27 ID:cV0CMB33.net
七不思議美少女とえっちする話?いいよね

58 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:36:30.92 ID:f7Bvt1tr.net
最後の七不思議はの…その美少女たちは男だったんじゃよ

59 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:37:02.53 ID:ewfbfg4J.net
ムラサキカガミを20歳まで覚えてた皆さん、ちゃんと死んでますか?

60 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:39:23.29 ID:U1HUPLw1.net
>>44
調べたらトイレだった
なお大きい方出した後にペーパーが無いどうしようって設定からスタートの模様

61 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:40:16.69 ID:cpH5j+PR.net
あいつは全反射に出来たから重宝した

62 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:40:59.37 ID:fM6rhZoA.net
>>59
永遠に17歳なのでまだです

63 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:42:24.34 ID:ewfbfg4J.net
>>62
年上の娘がいそう

64 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:43:54.52 ID:8z8Xgx3M.net
八尺様と貞子は萌え方向に弄られているのに伽耶子は何故

65 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:44:07.78 ID:0WacQZ30.net
赤いちゃんちゃんことか赤マントとか似たような話はどれが元祖なのか

66 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:44:31.13 ID:ewfbfg4J.net
尺八様は上手そう

67 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:46:10.54 ID:0FLoBepO.net
クソデカショタ喰いストーカーと化した八尺様
なお四尺様や二尺様などの派生もいる模様

68 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:47:27.08 ID:Nf+gUagb.net
八尺様なんて最近エロ同人で見るまで全く聞いた事なかった

69 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:47:51.68 ID:sJAII1k7.net
あのここなんでもいけるみたいなんで聞きますが
以下続くみたいな意味のやつって
eck…
でよかったですっけ

70 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:49:10.40 ID:fM6rhZoA.net
etcのことか…?

71 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:53:23.47 ID:9cUZkVuo.net
>>30 なろうにあるWW2火葬戦記だったら、これがおすすめだぞ

第三帝国に転生したが転生先は某総統でも将軍でも貴族でもなく士官候補生だった

72 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:53:33.34 ID:8D/YGy4U.net
やれやれ
時代の最先端は「コトリバコ」なんだがなやれやれ

73 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:55:41.45 ID:A2hT0Rvp.net
なろうのコミカライズされてるやつで
主人公と友人の王子と王子の弟がそっくり
聖女と従者がそっくりなので台詞で誰なのか
言ってくれないと誰が誰なのかわからないという
やつがあるんだけど漫画家や編集は何も思わないんだろうか
主人公の妹とヒロイン、主人公の父親と従者Bも似ているので
アップになると誰なのか区別が出来ない
ちなみですがキャプテン翼のキャラは全員見分けられます

74 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:56:01.60 ID:gGs+7DaO.net
トリニダードトバゴ?

75 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:56:23.83 ID:MPIx4KFB.net
ではあだち充のキャラが見分けられるようになってから来てください

76 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:57:17.97 ID:cV0CMB33.net
なろう系アニメみてるとなんか毎回5分位美少女といちゃついてるね
共感性羞恥性攻撃かあ

77 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:58:19.76 ID:sJAII1k7.net
>>70
あ、それです。
ありがとうございます。(人''▽`)

78 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:58:35.49 ID:4PwDeQF/.net
>>73
説明もうちょっとちゃんとして

79 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:58:42.16 ID:0EU1m4JQ.net
>>46
現代版 葛葉ライドウ
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1071778.jpg

月導のアニメじゃあライドウなしだったな
クズノハ商会代表 マコト=クズノハ

80 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:58:45.73 ID:OZ6IpivQ.net
そうだな、リアル感出すならおっさん達どうしで
きゃっきゃうふふすべきだなハンチョウみたいに

81 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:58:59.61 ID:8z8Xgx3M.net
 ろう
     人
          なので
        誰が誰なのかわからないという
やつがあるんだけど漫画家や編集は何も思わないんだろうか

82 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:00:26.85 ID:MPIx4KFB.net
>>77
いちおう言っとくけどエトセトラはその他、などなどみたいな意味やぞ

83 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:00:41.74 ID:AgkdQqxF.net
ヴァーサス アバドン王
って副題俺大好きなんだ

84 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:02:00.53 ID:8D/YGy4U.net
なろうだからって、YouTuberだからって
「ヒキカン」の名前を出すのはイカンでしょ
しらんけど

85 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:13:42.54 ID:A2hT0Rvp.net
>>84
ソシャゲ版女神転生のプレイヤーキャラじゃない方の主人公は
メガキン(職業は有名動画配信者)だぞ
時々感情的になる意識高い系で作中のキャラの中で圧倒的に不人気

86 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:35:41.96 ID:sJAII1k7.net
>>71
めちゃおもろい
ありがとう
艦隊シリーズにはかなわんがなww

87 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:50:02.27 ID:QjmknCYO.net
「ま、まさかお前は『赤の死神』!?」
「そう呼ばれる事もあるな」
(ネトゲやってるプレイヤー同士の会話)


そういうのがやりたいなら素直にハイファンタジー書けよ
シュール過ぎるだろ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:51:00.14 ID:IKLWFSwG.net
メガテンなろうみたいの増えないの?
読みたいんだが

89 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:53:17.41 ID:AgkdQqxF.net
絵がないと細かい描写が伝えにくいから
結局は描写に利益の出る美少女仲魔になるけどいいかな?

90 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:53:57.63 ID:D2WBv79+.net
プロローグでYHVHと悪魔契約するのがなろうストーリー

91 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:02:37.79 ID:0EU1m4JQ.net
キリストが吸血鬼で現代でもバチカンのトップにいたり
マリアも不死身不老不死になってて海底で寝てた漫画
よく問題にならんかったな

92 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:05:07.05 ID:Qghem2yK.net
>>89
ご主人様や他の美少女仲魔と合体(性的な意味で)して強化成長するんですね?


いいと思います

93 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:06:59.51 ID:N43qKKmp.net
お前ら読みたい読みたい言いながらスコップしないからなぁ

94 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:07:21.56 ID:EpT0+29B.net
>>82
やさしい

95 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:09:46.56 ID:Y95eYTwV.net
ダヴィンチコードみたいに「これは事実である」とか言い出さない限りわざわざ相手にしないってだけやろ
たかが娯楽漫画ごときを相手にマジになるほど暇ではないと

96 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:11:40.41 ID:Nf+gUagb.net
じゃあネズミの国の元締めはよっぽど暇なんだな

97 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:23:26.31 ID:f7EpAiPB.net
著作権ヤクザの親玉みたいな奴らだし

98 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:24:06.54 ID:AgkdQqxF.net
ヤクザはなめられたら終わりだからな

99 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:24:35.32 ID:pUgoGpJC.net
まあネズミの親玉は極論動かなくても金入ってくるし暇と言えば暇でしょ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:24:45.66 ID:nxQ/POhl.net
信長の子孫はキレていい

101 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:25:43.70 ID:zwVeq8CL.net
イカゲームが人気のようだが、面白いの?

102 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:26:59.76 ID:rEpH9igt.net
スプラに便乗したネーミング、ステマに違いない!と読んでない僕は逆張り根性マン

103 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:27:52.41 ID:AgkdQqxF.net
だるまさんが転んだをパクってカイジ要素を足したやつらしいね
デスゲーム内容はまんまだとか

104 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:30:44.88 ID:D2WBv79+.net
イカゲームコインとは・・・

105 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:32:17.92 ID:0UMQpo58.net
おじちゃんのいかで遊んでごらん(ぼろん)

106 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:35:34.96 ID:pNYs+owB.net
進化の実のアニメ見てみたけどストーリーがまったくない中身カラッポの作品だった
いくらなろうとはいえこれはヒドイ

107 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:37:03.81 ID:p+ch8YuK.net
うわぁ〜!小さなタコさんだぁ!(短小包茎梅干し

108 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:41:33.38 ID:D2WBv79+.net
ストーリーレスエンプティワーク・・・

109 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:43:51.79 ID:5HCGZJm/.net
>>105
ジジイ その汚いクリオネを仕舞えよ

110 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:50:03.79 ID:0EU1m4JQ.net
稲田徹がヒロイン役というのがある意味わらえるがな


稲田徹@trombe_boss 2021年10月6日
作品のおかげだし、下野くんのおかげだけど、俺が声優誌の表紙に載る日が来ようとはねぇ。
有り難い経験だよ。
https://twitter.com/trombe_boss/status/1445422266515222529

・アニメ「進化の実」稲田徹が“ヒロイン”役に初挑戦!「花澤香菜ちゃんをライバル視」(コメントあり / 動画あり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/445308
「25年以上の声優キャリアの中で、けっこう幅広くいろいろな役を演じる機会がありましたが、ヒロインは初めてです」と述べ、「花澤香菜ちゃんをライバル視して、名実共にこの作品のヒロインを目指します」と意気込みを語った。
(deleted an unsolicited ad)

111 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:50:26.67 ID:C8jYTCX3.net
PVつきやすさにノクターンで書き始めて
書いてるうちにストーリーが面白くなってきて後悔するパターン

112 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:53:08.64 ID:cV0CMB33.net
出会った問題を速攻解決してあと全部主人公すごーいだからそりゃ中身ないよなろうは

113 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:59:38.14 ID:Nn7KLF/6.net
ガールズラブタグでまともな文章の小説ないの?
ずっと探してるけど未だに1作品しか見つからない
気色悪い設定に書いてるキモオタが透けて見えるクソみたいなキャラ
文章力も語彙も無いのをテンションで誤魔化してるだけのゴミ小説ばっかで嫌になる

114 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:59:49.88 ID:BrseNe/D.net
かなり偏った作品ばかり読んでおられるようで

115 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:03:11.42 ID:qnwFaG9N.net
その数多の作品の中から一番だった作品はなんなんだよ
それがわからんと基準がわからん

116 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:06:29.81 ID:Nn7KLF/6.net
少女の望まぬ英雄譚です!
ちょっとくどいし序盤つまらないけど途中からおもしろいです!
特に本編終わってからの話がすきです!
おすすめありませんか???

117 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:07:36.91 ID:pNYs+owB.net
進化アニメはストーリーがないギャグも寒いエロも微妙テンポも悪いいい所がマジ一つもなかった
あんだけバカにされたスマホ太郎でも十分マシな部類だったんだな

118 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:08:09.96 ID:8D/YGy4U.net
>>116
百合はいらん
戦争はグッド
百合はいらん

119 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:09:30.53 ID:Nn7KLF/6.net
ぼくも別に百合はいらないと思いますがかと言って男とイチャコラされても困るのでガールズラブタグで探してます!
おすすめありませんか???

120 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:10:48.39 ID:EBmh3BK8.net
いまだガールを知らず
いずくんぞガールズラブを知らんや

121 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:11:14.92 ID:Qghem2yK.net
>>119
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい

122 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:15:29.15 ID:Nn7KLF/6.net
>>121
すみません以前ちょっとだけ読みましたが中二病すぎて無理です!
もう設定の段階で話になりません!

123 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:18:17.83 ID:8D/YGy4U.net
・悪役令嬢覇王伝〜転生したら身長245cm体重210kgの恵体でした。だから無双します〜

ガールズラブかどうかは微妙だけど、箸休め的にどうぞ
女装したラオウと思っとけばだいたい合ってる

124 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:18:37.96 ID:ewfbfg4J.net
>>120
妻も30越えだからガールを知らないまま夫婦になっちまったなァ

125 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:19:28.17 ID:0EU1m4JQ.net
コミカライズがせっかチと同じとこだったよなー

「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
漫画:南方純 原作:kiki キャラクター原案:キンタ
https://www.comicride.jp/book/omaegotoki/
>生まれ持った属性ですべてが決まる世界。唯一持っている属性“反転”の副作用ですべての能力値が0の少女フラムは神のお告げによりなぜか魔王討伐の英雄パーティーの一人として選ばれてしまう。
>皆の足を引っ張る中、ついに仲間の一人から疎まれついには奴隷として売られてしまう——

呪い装備を身につけたらそれも反転しただったか

126 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:20:11.18 ID:8D/YGy4U.net
・病毒の王

本編は結構面白い
完結後は百合が加速する

127 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:20:17.93 ID:IWCcI3pB.net
なぜか


なぜかってなんだ

128 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:20:48.31 ID:jHlE1GMW.net
女体化モノでガールズラブだと高確率で俺の好みに合わない
でもPVとかポイントはこういうのの方がすごく稼いでる
かなしい

129 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:21:44.08 ID:AgkdQqxF.net
>>125
絵はうまいんだけど本がうっすいんだよそれ
いやkindleで買ったんだがページ数さあ…ってなる

130 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:23:50.52 ID:8D/YGy4U.net
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

悪役令嬢ものの定番
なろう版はまとまってて結構面白い
この続きとなる書籍版はいらん

131 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:27:34.42 ID:jh52Mh98.net
ざまぁ系を押し出してる作品なんなん
あれ読んでて気分悪くなるしアピールポイントになってるのが信じられない

132 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:28:34.63 ID:Nn7KLF/6.net
>>123
なんかいい意味でくだらなさそうで箸休めにはいいかも!

>>126
これは前に読みましたが文章力の低さにリタイアしました!

133 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:28:51.48 ID:/RgZLY3p.net
アニメ化で二期まで作った超有能作やぞ
敬え

134 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:28:57.32 ID:8D/YGy4U.net
・どろとてつ

JK達が古武術クラブで放課後キャッキャウフフする

135 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:30:06.04 ID:Vj2zJEkJ.net
女主人公の時点で読む気力が失われるンだわ

136 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:30:49.98 ID:AgkdQqxF.net
なろう悪役令嬢もので目を通した中だと

ふつつかな悪女
深窓の令嬢になります
エリスの聖杯

あたりのコミカライズは良かった。なろうメジャーだからコミカライズも良い、とはならない感じやね

137 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:30:51.00 ID:EBmh3BK8.net
じゃあ男の娘主人公で

138 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:31:11.25 ID:IWCcI3pB.net
ざまあ系闇が深すぎる

139 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:33:36.74 ID:CBYedo06.net
女主人公はダメって人結構多いよね

140 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:34:42.61 ID:jHlE1GMW.net
ざまぁ系もネタが尽きたのか極端なの多くなったよな
婚約者と学園で頻繁に顔あわせてたけど興味ないから顔も名前も親の地位も全然覚えてなかった
婚約破棄されてもノーダメージ!
みたいなのはさすがにドン引きした

141 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:36:55.55 ID:pUgoGpJC.net
TS作品書いてなろうとハメに投稿してるけどなろうよりハーメルのほうがポイント高いな

142 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:38:09.74 ID:rEpH9igt.net
泥アプリ『小説を読もう!』ユーザーたしけて!!
新着に抹殺された作者の作品が居座ってるんだけど削除と転送とアプリ変更以外の手段で新着から抹消する手段ないかしら!
更新ポチって全部消えないとなんか気持ち悪いのに年々増えて行くの!!

https://i.imgur.com/7VKssHk.jpg

143 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:38:28.82 ID:tJjX9Asr.net
女の子パーティーが雰囲気の良い世界で旅をしていると謎の女に警告されたり謎の神秘的少女に世界の危機を知らされたりして大きな騒動に巻き込まれていく話でも妄想するかなぁ

144 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:39:30.82 ID:0EU1m4JQ.net
>>127
能力値は0って言ったよね!

>>129
途中でハナシがわけわからんってなった記憶
その後に元パーティメンバー(?)でも女性は好意的だったとかは見たが

145 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:39:49.92 ID:jh52Mh98.net
なんだろうゆるゆりって言うかライトなゆり…きららアニメみたいなのってなんてジャンルなんだろうな
多分そういうの求めてるんでしょ

146 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:42:09.99 ID:CAOaCiox.net
被害者ってそんな全部正義になるような立ち位置じゃないだろ…

147 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:42:41.35 ID:jHlE1GMW.net
日常系?

148 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:43:12.67 ID:N43qKKmp.net
>>124海外ニキおっすおっす
日本はまだ同性婚ないよな

149 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:45:07.46 ID:AgkdQqxF.net
ゆるゆりは百合姫だからガチ百合クラスタやぞ
そのへんのタッチ百合フレーバーとは違う

150 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:48:05.10 ID:Oqiz+3Ju.net
>>87
ネトゲの通称ならもっと煽るようなんになるよな
棚男好き

151 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:50:25.48 ID:tJjX9Asr.net
和風百合もいいなぁ

152 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:02:34.54 ID:ZNo8Yspt.net
ゆいせんぱーい、いつになったらくっついてくれるんですかー?(バンバン

153 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:07:40.49 ID:8z8Xgx3M.net
過去に日本に持ち込まれた同性NGの価値観は外国発
現在、日本に持ち込まれようとしている同性婚認めろの価値観も外国発
これは退化なのかそれとも進歩なのか

154 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:08:25.30 ID:0UMQpo58.net
ちんぽにゃ

155 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:08:56.01 ID:ahP3ILTq.net
>>141
そりゃハーメルンはTS好きが一番集まってる所だからな
単純に評価する連中が多いのだ

156 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:16:01.93 ID:Nn7KLF/6.net
>>145
これです!
ぼっちざろっくとかスロウスタートみたいな雰囲気の小説あったら読みたいですがなろうにありますか???
小説だと誰かの翼になりたい僕らのっていうなんちゃって百合スポ根小説がいちばんすきなんですがこういうのはなろうにありませんか???

157 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:21:27.52 ID:9cUZkVuo.net
太陽の姫と黄金の魔女 はどうだろう? 文字数が大量で内政モノとしても結構面白いぞ

158 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:21:32.81 ID:fM6rhZoA.net
百合SFとかファンタジーとか恋愛ならブクマにあるけども日常系スポコンは見たことないなあ

159 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:28:12.43 ID:N43qKKmp.net
スポ根とか根性努力推しって漫画が強すぎて小説では太刀打ちするのが難しい部分が多いから……
実力の割に報われないっつーか

160 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:29:03.22 ID:EZ2vatFV.net
亀のちんぽって尻尾の先からでるんだな……
確かにそこから出さないと交尾できないが衝撃だった

161 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:32:33.08 ID:Nn7KLF/6.net
>>157
くどそう!でもよさそう!
暇なとき読むのに丁度いいかもしれません今度読んでみますありがとうございます

162 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:35:27.53 ID:K7pi69PZ.net
なるほど

163 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:36:30.22 ID:EBmh3BK8.net
>>160
それチョウセンカメモドキだろ

164 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:41:16.95 ID:fM6rhZoA.net
廃棄世界物語、月面少女と月下の魔女、新米冒険者がゾン美少女になってしまい闇の魔剣に「お嬢様」と呼ばれる話、ブクマ見返してきたけども女主人公ものはこの辺りが面白かったかな

165 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:41:42.44 ID:EZ2vatFV.net
すっぽんだが……

166 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:43:20.09 ID:qCT28SN/.net
すっぽんぽん!?

167 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:48:58.19 ID:K7pi69PZ.net
栽培マンがピッコロのビームでスケルトンになった時に
手足の先と胸甲と股間部はそのまま残ってたんだよな
その部分は亀みたいな外骨格と 部分的な外骨格

168 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:49:31.05 ID:Nn7KLF/6.net
>>164
SFはよくわかりません!
でも月面少女〜は冒頭数行読んだ感じ面白そうなので読んでみますありがとうございます

169 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:51:59.58 ID:qnwFaG9N.net
スポーツ物も美少女日常物も漫画が圧倒的に強いジャンルだからなぁ…
スポーツ物はチーム戦物は特に小説だと1視点からの描写が大半で全体の動きとかわからないし絵ないと色々きついっしょ
日常物も文章だけで面白く書くの難しい
恋愛ないやつは恋愛ネタも使えないから余計に

170 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:59:26.79 ID:QUufl5jO.net
まぁ文字だけじゃそうだよね

171 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:01:06.20 ID:Nn7KLF/6.net
誰かの翼になりたい僕らのはおもしろいので読んでみてください!
アンリミテッドでたぶん読めます!
百合風味スポ根バスケ小説です!
主人公は好み分かれるかもしれませんが人間味のあるキャラクターに高い文章表現力でバスケに微塵も興味ないぼくでも惹き込まれました!
おすすめです!

172 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:04:25.90 ID:N43qKKmp.net
まぁ漫画と同じ見せ方・切り口では不利過ぎるってだけだから作者の実力とやり方次第なんだけど……
スポ根小説ブームが来てないって事は難易度ベリーハードでノウハウも確立してない、一点ものでの勝負という事

173 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:08:51.63 ID:0WacQZ30.net
ダンジョンでトレインは罪って設定よく見るけど、じゃあどうしろと
やばくなったら逃げるし逃げた先に誰かいるかなんて知らんがな

174 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:10:16.15 ID:hmX0wSfg.net
昔のSFのタイトルはかっこいいよな
流れよ我が涙、と警官は言った
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
去年を待ちながら
世界の中心で愛を叫んだけもの

175 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:13:18.23 ID:OZ6IpivQ.net
トレインというか擦付けがダメなんだろ
電車が来るなら電車が来るよーってお知らせして
一緒になっちゃったら一緒に戦うべき

176 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:16:45.46 ID:N43qKKmp.net
トレイン行為と擦り付け行為や巻き込み行為を混同されておる
トレイン行為というのは基本的に確固撃破が面倒で消費激しいから、複数のモンスターをひとまとめにするために誘導する行為
問題視されるのはその誘導途中で他のパーティと遭遇してしまう事
誘導はタンクや回避壁が一人でやるから他パーティに遭遇した時に自身の殲滅力が足りず巻き込んでしまう形になる
その時に逃げたり押し付けたりする行為が非難されるのであってトレイン行為自体が非難されているのでない

177 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:18:21.89 ID:QUufl5jO.net
MPKはいけませんですぞ

178 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:18:44.09 ID:AgkdQqxF.net
そもそもMMOダンジョンなんでしょ
だったらトレイン主は晒しやろ

リアルダンジョンでトレイン駄目でーすなんて言うやつおらんやろうし他の冒険者がいたら何なら斬り合いになるよね

179 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:21:25.19 ID:N43qKKmp.net
まぁ普通にモンスターから逃走しているならトレイン行為とは言わないって事っす
範囲魔法とかで狩りを効率化するためか、最初から他パーティを引き殺して装備やらを奪うための場合がトレイン行為っすね

180 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:24:51.38 ID:OZ6IpivQ.net
自転車通学の高校生はむしろトレインしろ
狭い道で並列して喋りながら走られるとたまらんわ

181 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:25:24.02 ID:8D/YGy4U.net
トレイントレイン、走っていく!
トレイントレイン、どこまでも!

182 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:25:46.79 ID:jZjYmeDE.net
リビルドワールドだとモンスター連れて都市に近づくと犯罪

183 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:31:30.06 ID:EZ2vatFV.net
一回トレイン認定されたらモンスター扱いで狩られるでしょ
それで冤罪かけられてざまぁ仕込みをするなろしゅとか既に居そう

184 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:35:17.21 ID:0WacQZ30.net
トレインって言葉が悪かった
意図的じゃなくてガチ逃げでモンスター連れて逃げてきた奴に重罪だぞって怒ってて逃げてきた奴はすんませんって謝ってるシーンを何度か見かけてその度にじゃあどうすんだ?と思ってた
なお、どうするべきかを答えてる作品は見たことがない

185 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:36:23.54 ID:rnU1dQs4.net
罪状は魔王容疑

186 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:37:09.42 ID:jHlE1GMW.net
最近ギスギスオンライン読んでないな

187 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:39:05.96 ID:8D/YGy4U.net
トレインの前に出てピースして撮り鉄から罵倒されるなど

188 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:41:09.45 ID:gGs+7DaO.net
潔く死ねってことよ

189 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:41:46.76 ID:IKLWFSwG.net
>>184
逃げたやつはなすりつけてそのままどこまでも逃亡だろ
国家も余裕がないからそんな雑魚を追いかけたりしない
もうダンジョンに近づかなきゃ事実上の無罪放免
そんなもんだよ

190 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:41:52.38 ID:0WacQZ30.net
撮り鉄の胸糞記事見るたびに出会ったら邪魔したろって思う

191 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:43:52.68 ID:N43qKKmp.net
>>184ちょっとした事(湧きやトラブル)で逃走する事態なら単純な力量マージン不足だから、より難易度の低い狩場を選ぶべき
ダンジョンのより浅い階層を探索するとかね
不測の事態がいくつも重なるなら不運としか言い様がないから許されるべき
なんつったっけ……ファンブルセーフティみたいな考え方の話

192 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:43:58.53 ID:QUufl5jO.net
背を押してあげるのですね

193 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:44:15.63 ID:caGI0MJo.net
>>184
・逃げずに死ぬ
・遮蔽物に引っ掛けてリログでタゲ外して去る
・遮蔽物に引っ掛けて人が来るのを待つ

現実なら3番目だろうけど人が来なけりゃ死ぬだけ
セーフティエリアに逃げ込んで出られなくなってる描写の作品はいくつかある

194 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:45:35.69 ID:obN5Udxp.net
>>190
それしてるの見たことあるけどすげえ陰キャがニヤニヤしながらやっててこいつの方がキモいなって思ったわ

195 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:45:59.83 ID:jHlE1GMW.net
蘇生魔法があるような世界観なら潔く自決して死体が回収されるのを待つという手もあるんじゃないかな

196 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:46:20.73 ID:Oqiz+3Ju.net
>>169
スポーツもの意外と面白いの多いけどな
カクヨムだけど エースはまだ自分の限界を知らない とかくっそ続いてて割と人気歩きがするな

>>173
なすられた側には関係ない話やん
身の丈に合わんとこ行くなって言われるだけだろそれ

197 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:48:39.81 ID:QUufl5jO.net
>>196
関係のなかった擦り付けられた側からしたらただのテロリスト野郎だしなー

198 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:48:44.48 ID:N43qKKmp.net
煽り運転をTwitterで晒すのがバズった時に、撮れ高のためにわざと対象をイラつかせる運転をしたりする「煽らせ運転」も暴露された
撮り鉄もその手の人らの餌食にされてるよね

199 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:49:14.70 ID:/IDQVFVm.net
クソガキが自分の実力過信して泣きながらモンスターをトレインして逃げてきてって展開嫌い
でもクソガキじゃなくてヒロインやメスガキなら受け入れる
そういうことなんだな

200 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:49:56.22 ID:IKLWFSwG.net
なすられる側も弱ければ死ぬ
そんな雑魚はいらない
なすられても生き残るレベルじゃなきゃダンジョン踏破などできない

201 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:51:13.17 ID:ZDOyTUw4.net
>>173
迷惑どころじゃ済まないヤバいヤツの思考だわ
無意識なのがヤバい

202 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:55:35.42 ID:Oqiz+3Ju.net
というか中世倫理観の世界でなすられ無罪なんて言ってたら私刑闇討ちガンガンあるでしょ、命の危険押し付けられてるんだから
是々非々あれど罪にしとかんと逆にヤバい

203 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:55:59.17 ID:/IDQVFVm.net
>>201
MMOではいっぱい居ましたけど?(きょとん)

204 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:57:14.80 ID:/blDVfOd.net
ゲームなら晒しスレ殿堂入りするタイプ
現実なら?現実にダンジョンモンスターなんていないから知らん

205 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:58:20.90 ID:N43qKKmp.net
>>202中世じゃねンだわ

206 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:58:41.01 ID:s1GOkF9Y.net
>>201
MMOでならそういうマナー問題が語られても当然だけど、異世界で命を懸けたダンジョンでトレインは仕方ない

てか人間の足がモンスターより早いのはゲームだからで、異世界のように現実にモンスターがいたら走るスキルや魔法がないと無理

207 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:59:37.47 ID:EZ2vatFV.net
人になすってるの広まったら物理的に生きていけないだろ
トレインしてるのを見たやつ巻き込んだやつを全員殺せてないなら遠からず知れ渡って現地の探索土方に「何してもいい相手」に認定されるから現地のポリコレ棒で死ぬまで殴られる

208 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:00:12.30 ID:Y4FaHt15.net
先日、amazonで食い詰め傭兵の16巻が
予約受付中になってるのを知って
書籍は継続するんだ良かったと思ってたのに
さっき予約しようとしたらページが消えてた
幻を見たんだろうか

209 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:00:14.22 ID:caGI0MJo.net
ゲームでも常習的なMPKじゃなければ晒されないわ
MPK程度が晒されるとかどんな生温いMMOだ

210 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:06.19 ID:IKLWFSwG.net
なすったあとに戻って弱った目撃者を始末するのが賢いだろな
カネでそれを闇ギルドに依頼するのもあり
ポリコレ棒には暴力がきく

211 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:23.20 ID:N43qKKmp.net
>>200それは人口が有り余ってて食べ物が腐るほど取れる豊かな世界か、お手軽蘇生がある世界のどちらかでしか通用しない考え方よね

212 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:02:02.29 ID:CDT0EMC2.net
>>202
重罪だぞって怒られるってことは既にちゃんとした規定があったわけでそれを知ってか知らずか破ってるんだから他人からしたら対処できないなら自分だけ(つまり最小限の被害)で死んどけよテロリストってなるよな

213 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:02:23.62 ID:IKLWFSwG.net
>>211
そういう世界がほしくておれはなろうを読んでるけどな
誰も俺を傷つけない優しい世界
ええことよ

214 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:02:43.51 ID:8D/YGy4U.net
まるで連帯保証人だな

215 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:05:58.55 ID:IKLWFSwG.net
トレインでなすった相手狩る話どっかにあったな
すげーレベルあげてた
賢いわ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:07:55.48 ID:aVJwoGzm.net
 どうやら僕は憤怒の化身らしい〜転生ユニコーンと癖の強い仲間たち〜
久しぶりにみつけた長編モンスター転生もの
ユニコーン、ドラゴン、グリフォン、妖精いろいろいるところは面白かった

悪役が人でない知的生命体に対して敵対心をもっているっていうワンパターン
現代日本人的価値観を押し付けていく主人公
魔王の復活をとめる?っていうストーリーがあんまりモンスター転生と関係ない
などなど気になっちゃって途中で辞めた

217 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:09:13.35 ID:wYbPoX/Q.net
>>206
いや冒険者は自己責任だから仕方ないじゃ通用しねーだろ
オマケに今回のは重罪だぞって知られてるらしいし尚更だ

218 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:10:30.14 ID:EZ2vatFV.net
グリーンピースやシーシェパードみたいな過激派保護団体ならダンジョンを保護するための活動だってやりそう
賞金首になって現地民に真っ向から襲われそうだけど

219 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:11:56.18 ID:IKLWFSwG.net
>>216
魔王の復活はあかんやろ
止めるのが人や
村や町に被害が出る
王はあてにならんしな

220 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:16:14.03 ID:QUufl5jO.net
>>208
間違いではない延期されたから削除されただけ
hontoやAmazonからは削除されてるが楽天ブックスでは削除されずに残ってる
ただ12月発売の予定にも無いみたいだし来年じゃね

221 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:18:21.00 ID:IKLWFSwG.net
ビッグバーグの村で英雄が生まれたらしいな
サンゴーガルドの息子らしい
ニアミスした騎士団は全滅したらしいよ
魔王と手を組んでたみたいや
今度の英雄はうまくやってくれそうやな

222 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:32:50.21 ID:tJjX9Asr.net
町人A「魔王が復活したらしいぜ」
町人B「もうそんな時期かぁ」
町人C「去年の魔王は強かったな」
町人D「毎年言ってるだろそれ」

223 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:33:43.82 ID:EZ2vatFV.net
魔王軍からはボジョレーヌーボーみたいな触れ込みされてそう

224 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:33:54.00 ID:0UMQpo58.net
痴漢電車でなすりつけ行為

225 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:34:59.44 ID:AJ9LmARN.net
追放→ざまぁ、の次にくるテンプレはなんだ
テンプレはずし狙って、逆にひどい事になってるのは上がってるが…

226 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:36:28.36 ID:0EU1m4JQ.net
>>224
こうか
https://urasunday.com/title/816

227 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:36:38.48 ID:9cUZkVuo.net
勇者や聖女もすぐ先代とかと較べられて困っちゃう…という奴だな

228 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:36:57.23 ID:tSllqxfz.net
>>225
TSサブヒロイン転生

229 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:37:52.26 ID:9cUZkVuo.net
>>225
だから わからせ だとこの間から主張しているぞ

230 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:39:50.56 ID:QUufl5jO.net
>>225
お前が新しいテンプレを作るんだよぉ!

231 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:40:15.32 ID:TtS2XlIg.net
TS勢は滅びてどうぞ

232 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:40:45.12 ID:tSllqxfz.net
やだ!小生は待ち続ける!

233 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:41:03.04 ID:IKLWFSwG.net
追放してきたパーティーに俺たちの価値を認めさせ屈服させる
そして奴隷として労役させる
税をおさめさせる
これだな
王になろう

234 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:41:18.04 ID:s1GOkF9Y.net
>>217
つまり追いかけられたら逃げずに死ねとw
その世界設定を作った作家がアホだね

235 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:41:59.44 ID:0UMQpo58.net
>>226
いかにも精液かけられそうな名前でかわいそう

236 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:43:48.65 ID:s1GOkF9Y.net
>>225
なろうは弱者の心の闇を突いてスッキリする作風が流行するので、自分の暗い思いを客観的に見れば見つかるかもね

237 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:44:06.75 ID:ZaEAHcYc.net
>>234
アホなの?

238 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:45:06.33 ID:gGs+7DaO.net
そうだよアホだよ!

239 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:46:30.18 ID:s1GOkF9Y.net
>>237
そういう作品を書いてるんだね

240 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:50:32.37 ID:/LrYfqlI.net
トレインしつつ常に他人に擦り付けられるってそれはそれで才能だよな

241 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:53:47.41 ID:9cUZkVuo.net
>>236
弱者の心の闇というなら 主人公闇落ちブームとかが来ても面白いかな
異世界でチートを貰ってやり直そうかと思ったけど周りが酷かったので闇落ちすることにしました
悪いのは周囲なので成敗するけど僕は悪くありません…こうかな?

242 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:54:05.83 ID:EZ2vatFV.net
化け物の巣に深入りして処理出来ずに逃げ回って外周部で弱いの相手にしてた何人か轢き殺しました、市街地まで引っ張りましたとか露見して無事ですむ世界観ってハイファンローファン問わずあるのか?
そりゃばれなきゃ問題にはならんだろうが
冒険者稼業は自己責任って言っても次からはトレインするやつを見かけたら殺害を含めた自衛されるだろ

243 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:56:22.01 ID:N43qKKmp.net
>>236それ、なろうに限らずエンタメの根元だと思うのですが……
なぜなろうだけだと思った?
復讐ものとかなろうで初めて見かけたのだろうか

244 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:59:07.43 ID:DgfrZ6cC.net
>>225
キミに望んだテンプレを流行らす力を与えよう
さあ望むがいい

245 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:59:14.99 ID:EZ2vatFV.net
猿かに合戦とかくっそ他力本願なざまあ

246 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:08:36.71 ID:3i+gGwIK.net
お前らの言うトレインがどの程度の規模なのかが分からんから何とも言えない
追ってくる数が多いのか、1〜2匹だが到底敵わない相手なのか

247 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:13:02.97 ID:QpdPpsLF.net
>>246
それは件の>>173に聞くよろし
逃げてきて他者に擦り付けるような行為は重罪という設定ということしかわからんち

248 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:13:15.87 ID:tJjX9Asr.net
カニ「牛糞、お前はクビだ」

249 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:15:21.68 ID:8z8Xgx3M.net
うるせぇエナジードレインしてくるメスガキサキュバス集団なすり付けんぞ

250 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:17:59.15 ID:0UMQpo58.net
>>249
おう、やれるもんならやってみろや!早くしろ!ちんちんが風邪引く

251 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:18:13.23 ID:w7Hz+pHC.net
サキュバスにメスガキ属性つけたら無敵じゃなくなってしまう

252 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:26:00.09 ID:kuH/QMtD.net
エナジードリンクきめてるメガシャキ集団で迎え撃つぞ

253 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:26:37.50 ID:Y4FaHt15.net
>>220
そうなんだ
発売予定日が11月20日頃だったと記憶してるんだが
こんな直前になって延期になることもあるんだな
無事に発売されると良いが

254 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:29:14.92 ID:fM6rhZoA.net
108匹メスガキ

255 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:29:35.02 ID:jHlE1GMW.net
サキュバスって知能高そうだけどトレインとかするものなんだろうか
トレインしたとしても他人になすりつけるとかできるんだろうか

256 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:31:09.68 ID:s1GOkF9Y.net
>>243
闇だけじゃないんだよ?

257 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:35:24.49 ID:0UMQpo58.net
もしもGに追われる者がいたとして…そいつがなすりつけ行為をしてきたら俺はそいつを殺さずにはいられないだろう

258 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:35:38.04 ID:axFY9UXY.net
未熟でかわいいショタ勇者がいたら追ってくるよ

259 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:37:16.87 ID:axFY9UXY.net
妹「おにぃ、アレ出たから早くどうにかして」
>>257「え、でも」
妹「早く」
>>257「うん…」

260 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:37:27.05 ID:1PIPPd3R.net
自分がトレインで轢かれる側だと考えても知らんがなで済ませるんだろうか

261 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:42:49.70 ID:OZ6IpivQ.net
だから自転車連中はトレインしろよ
その方が空気抵抗もなくなるしみんな幸せなになるんだ

262 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:43:50.06 ID:EZ2vatFV.net
中東への渡航を止められてた活動家カメラマンが日本にイスラム過激派を大量にトレインして逃げ込んできたら
現地で首斬りされてたより悲惨な社会的リンチにあうだろう

263 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:45:03.87 ID:68lS5qQz.net
ダンジョンで擦り付けるのってかなり余裕カ準備が要りそう
ゲームなら連れて来て死ねば済むけど

264 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:46:55.14 ID:QUufl5jO.net
>>261
熱心な警官がいれば自転車並走の迷惑行為に軽い説教とイエロー切符?みたいなのやってくれるんだけどね

265 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:55:04.97 ID:hBvzH6gE.net
>>261
前の自転車と車輪がくっつくぐらい近づいて走るのは素人には危険だから止めるんだ
転んで怪我したら楽になるどころか不幸にしかならんぞ

266 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:57:46.55 ID:Me+Ld0S3.net
TSしてチンチン生やして美少女とにゃんにゃんしたい…

267 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:58:50.06 ID:TqeIx7Dl.net
男でええやん

268 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:00:35.53 ID:D2WBv79+.net
暴走自転車のスタンピードを防ぐため間引きをしなければ

269 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:02:55.08 ID:ZNo8Yspt.net
私がこの世で我慢ならんものが二つある。一つは冷えたブリヌイ、
そして間抜けなTSキャラにチンコを生やすクソ野郎だ。困ったものだ、そうだろう?

270 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:04:10.82 ID:s1GOkF9Y.net
>>207
トレインとトレインを使った殺人は別だろ

271 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:04:46.62 ID:aSK3EcUr.net
TS主人公と美少女が百合ってたら美少女の方にチンチン生やすのが俺の使命なんだ

272 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:05:30.07 ID:ZNo8Yspt.net
>>271
正解だ、よくわかってるじゃないか

273 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:05:37.24 ID:TqeIx7Dl.net
>>270
トレイン女「ち、違っ、私そんなつもりじゃ…!」

274 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:06:14.37 ID:j/7keiQ1.net
>>271
やるじゃん

275 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:06:24.47 ID:oIUGrem6.net
>>271
ベネ!

276 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:06:51.26 ID:0UMQpo58.net
結局のところホモでは?

277 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:10:57.37 ID:N43qKKmp.net
逆にMMOじゃほとんど無かったが小説なんかの創作で使われるトレイン行為がトラップ誘導
大型の敵を倒す最終手段だよね
落とし穴なんかのトラップや地形利用をするために遭遇地点から誘導するのはむしろ基本だろう
そうやって倒すのがセオリーのモンスターがいて、その誘導経路に他のパーティが踏み込んできたら……

278 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:11:22.26 ID:Me+Ld0S3.net
>>271
異教徒め
尻に入れたジャガイモが取れなくなって泣きながら病院に行けばいいのに

279 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:11:45.07 ID:kjSNfjA/.net
>>273
もしかして私、乙女ゲームのトレインになってる…!?

280 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:12:14.90 ID:/LrYfqlI.net
こだま系少女

281 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:13:58.27 ID:j/7keiQ1.net
>>277
トレインと釣りを混同してないか

282 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:15:54.83 ID:3i+gGwIK.net
トレインで街まで追ってくるとかどんだけ気合入ったモンスターなんだよ
オブリビオンの衛兵かよ

283 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:15:55.16 ID:fTeSkVzl.net
お前ら多分
京王線のジョーカーでなんか妄想してるだろ

284 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:15:58.92 ID:EZ2vatFV.net
>>270
結果人死にが出て逃げ回ってたやつが無事ならどうなるか想像してみろよ
現代日本でも大炎上だろ

285 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:16:21.77 ID:4YBi2QHG.net
中世だったらお前らまとめて異端審問で火炙りなンだわ

286 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:18:36.76 ID:gGs+7DaO.net
火あぶりされても火属性無効アイテム持ってれば余裕なんだよなぁ

287 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:22:32.77 ID:/LrYfqlI.net
ジョーカーの顔をもってシュッとやってビターンやぞ

288 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:23:59.06 ID:s1GOkF9Y.net
>>284
ゲームの常識基準でしょそれ

289 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:24:38.52 ID:aSK3EcUr.net
トレイン男は彼女が出来たというのに…

290 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:24:41.64 ID:Y95eYTwV.net
でもよぉ〜ナーロッパやナッポンではゲームの常識が通用するんじゃねえか?

291 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:25:19.76 ID:WH0Y9Fgk.net
賭け事依存症のダンブルドア、ギャンブルドア

292 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:25:39.73 ID:aVJwoGzm.net
村の外にやべぇモンスターがいる時点でトレイン関係なくいずれ村が被害あうからな

293 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:26:18.97 ID:hBvzH6gE.net
魔物蔓延るナーロッパでトレインされた魔物が入り放題の街とか滅ぶのは残当じゃね

294 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:31:24.06 ID:4fiLKNbn.net
エプリスタ?てところで5000文字からで小説大賞やってたから1日で書き上げた。見直したら15000文字いってた。俺偉い

295 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:44:56.48 ID:QUufl5jO.net
すごーい

296 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:45:41.96 ID:DAmtWQHP.net
キミはやればできるフレンズなんだね!

297 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:46:52.63 ID:rCC+VOKL.net
街には必ず一人、鋼殻のレギオスに出てくる人外が住んでるんだよ
住んでなかったらとっくに滅んでる、そういう世界

298 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:47:54.77 ID:hmX0wSfg.net
精液をほっぺたが落ちるくらい美味しくすると、人類って滅亡すんのかな

299 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:49:36.27 ID:N43qKKmp.net
NPCをMPKしようとするのはオープンフィールド型のゲームでの楽しみのひとつだからねぇ

300 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:49:36.36 ID:QUufl5jO.net
街には必ずその世界観、世界基準では有り得ないほど異常に強すぎるオカマが1人いるんだ

301 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:52:18.13 ID:GWcocwRP.net
>>300
異常に強すぎるオカマが出て来るのって一時期流行ったよね地味にだけど
萎えるからやめてくれねーかなって思ってたけど廃れてくれて嬉しい

302 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:52:27.01 ID:N43qKKmp.net
>>298人間にとって美味しいものって大抵の雑食性動物にとっても美味しいので……
熊は数が少ないからいいけど、犬とか猫とかカラスが襲ってくる世界に

303 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:58:03.81 ID:0UMQpo58.net
なろうのおかまの出没率は服飾店>ぎるます>厨房

304 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:58:12.19 ID:1gijbAMZ.net
>>302
つまりちゃんと洗ったり拭かないと蜂蜜付けたモノを舐めさせるとかそういうレベルじゃないコトになってしまうわけですな

305 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:59:40.98 ID:xO7c4WX3.net
交通中なんでそんな動きすんのってやつ大抵おばさんなんだがなんでなの

306 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:00:17.90 ID:3u6sEuDA.net
規制に巻き込まれて片仮名無しの短文しか書けねえくそが

307 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:00:35.54 ID:W6oqB0Zl.net
>>301
長期連載だと昔の流行で作ったキャラが
未だに化石のように生き残ってるな
ラピスの心臓とか

308 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:01:02.11 ID:RoBSETYv.net
カママッチョキャラって大抵聖人扱いされてるのが余計にキモい

309 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:01:49.76 ID:/i6sQunT.net
良かったじゃん。これを気に無駄な長文書く癖直せよ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:02:34.21 ID:31fqp5Em.net
人生の色々を経験した先輩扱いだからな
そのへんの大人より人間がデキてる設定なわけよ

311 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:02:50.64 ID:wv0knNkh.net
>>308
されてないが

312 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:03:46.58 ID:hASxlFTQ.net
カルパッチョキャラ?

313 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:10:05.11 ID:wv0knNkh.net
>>307
ねぇ、これ10年前の小説では…………????

314 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:13:02.24 ID:3yprHVnl.net
黙れ小僧!!!!!!

315 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:20:03.24 ID:6Xi586zl.net
黙れ邪神

316 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:30:41.74 ID:/eGuAxIG.net
一時期というには相当昔からの定番じゃないか?
シュラトとか不思議遊戯とかにもいたよね

317 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:36:17.66 ID:3By3YfjO.net
ちなみにみんな
なろうで最初にハマった作品何よ?

俺はログホラ

318 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:36:21.67 ID:N6nIiAAC.net
コジキに書かれてなければ最近

319 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:41:10.15 ID:ZEiKNMjw.net
俺も多分ログホラだな
ブコフの本からなろうへホイホイ誘い込まれた

320 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:48:26.97 ID:6Xi586zl.net
じゃあ俺はアルカナ

321 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:50:48.58 ID:EPJ/Gkao.net
東京ラグナロク〜世界を終わらせたい神に人は悪魔と組んで立ち向かう〜

https://ncode.syosetu.com/n1220hh/

ジャンプマンガっぽくて面白いですよ〜

322 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:53:49.44 ID:Vq1pGR0O.net
>>321
ゴミ

323 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:00:54.73 ID:OTsvZzgW.net
>>308
カママッチョで性格もクソなら救いようがなさすぎるキャラやん…

324 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:03:23.92 ID:PAEXOg2T.net
何だろうな
ログホラかオバロな気はするが
牛丼や老騎士かも知れない

325 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:07:18.62 ID:RoBSETYv.net
俺がなろう見始めたのが2017か2018年でその頃やってたアニメかコミカライズの原作を読んでみようとしたのがきっかけだけど、何の作品なのか全く覚えてない
スマホじゃないのは確実だけどオバロだったかなぁ……なんかしっくり来ないけど

326 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:10:32.92 ID:QN3JWGYO.net
初めてハマったの日本国召喚かもしんない
あの頃は新鮮だった

327 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:16:54.66 ID:wba/xpV2.net
ログホラきっかけで登録してしばらくは他のあんま見てなかったな

328 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:20:12.70 ID:3By3YfjO.net
ログホラ→ログホラ二次創作→異世界食堂→異世界居酒屋ノブ→ナイツ&マジック→マヌケなFPS

これが王道ライン

329 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:22:04.40 ID:nRHk9Qog.net
賢者の孫だな
ここまでムカつく主人公って居るんやな

330 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:27:00.67 ID:lbRlTVGh.net
用務員さん読んでほーこれが異世界かなろうも結構おもろいやんけと思った
でも用務員さんみたいな作品は本流ではなかった

331 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:29:07.65 ID:QO0huNyL.net
>>324
牛丼てなんの略?
このスレで始めてみた

332 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:46:53.92 ID:Cpq7JeuB.net
フェンリルスレイヤー?

333 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:48:25.82 ID:OTsvZzgW.net
俺はまのわだわ
なぜあれを選んだかはよく覚えてない

334 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:49:05.58 ID:PAEXOg2T.net
>>331
よみがえった勇者はGYU-DONを食べ続ける
スレでの略称を知らないので「牛丼」とした

335 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:55:45.81 ID:3By3YfjO.net
>>333
今から全部読むのはキツいけど
更新追いかけるとしてはなかなかだよ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:55:51.61 ID:qFW4Jveg.net
GYうどんか

337 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 02:34:10.82 ID:JFahKVzd.net
・地球に管理者が決まりました。
人類の大部分は要らない

・スキルが芽生えたので復讐したいと思います。
転スラ

338 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 02:56:49.52 ID:SdBveo3Q.net
トレインしてくる敵ってハトくらいの脳味噌してそう

339 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:00:54.41 ID:3u6sEuDA.net
首振りしながら小走りで追っかけられるの嫌だな

340 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:19:10.59 ID:6Xi586zl.net
>>338
「やれやれ、実はいつでも追い付けるのを絶妙な距離を保って追いかけるのは技術がいるんだがなぁ。」

341 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:20:08.08 ID:oskZLWTo.net
>>339
じゃあ全力疾走ゾンビにしよう!

342 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:56:46.24 ID:ZEiKNMjw.net
MMOのマクラーへトレインしてきた敵を擦り付けて殺す遊びやるよね

343 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 04:11:26.33 ID:WELAnjM/.net
それやったことある
そして死に戻りしたbotがあらぬところで通常攻撃の素振りをずっとしてるのじゃ

344 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 04:17:29.67 ID:nwpa2vqD.net
初ハマりは転スラだったかな?

345 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 04:39:32.56 ID:QO0huNyL.net
>>334
寝てたすまん
サンクス
また寝る

346 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:39:07.84 ID:B1Qqgkx6.net
今日はもうずーっと定期的にトイレの住人してる
何故俺は激辛ウマラーメンを食べてしまったんだ
もう食べない
誓いをたてよう

347 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:43:16.96 ID:P3M71OYf.net
>>346
今お前の肛門に舌を入れるとしびれるように辛いのか

348 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:44:02.02 ID:6djSRNaX.net
夜中とはいえ珍しく3時間も書き込みなかったのか

349 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:48:58.12 ID:szygGL/i.net
やれやれ、夜中ではなく早朝なんだがなぁ

350 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:50:05.14 ID:B1Qqgkx6.net
なになに
君らカキコミの出待ちしてたの?

351 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:53:28.50 ID:jUKS7CfT.net
もともと理想郷がメインだったがにじファンでゼロ魔二次あるの知って漁ってた頃かな
そんでしばらくしたらシーカー書籍化でWEB小説界隈がざわついてオバロとかダンまちとかがナロウに移籍してったのについて行った
それ以前のなろうは携帯小説以上小説以下のヤバいものが集まる吹き溜まりってイメージだった

352 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:54:34.52 ID:BhzNDPd/.net
なろうはコナン二次がなぜか多かったな

353 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:57:27.11 ID:6Xi586zl.net
魔法のiらんど

354 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 07:58:19.22 ID:hASxlFTQ.net
リゼロのアニメが素人原作と聞いて覗いたのが最初で1話読んで、え、おもんなと逃げた記憶
じゃあ次のにさはなんだと累積1位だった無職に手を出してエリスの暴力ヒロインっぷりにイライラ
読み進めるとなるほど、バーサーカーからバーバリアン、最後は剣士というクラスチェンジだったのかと納得してなろう全体にハマり始める

355 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:10:10.74 ID:dKSnur/1.net
最初はコナンのBLものメインのサイトって聞いたけど

356 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:15:02.72 ID:eR+cPzbG.net
俺がネット小説入ったのは新ジャンル系列からだったか
最近まとめSS読んでないなあ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:21:11.09 ID:wlfYYExT.net
なろうは女向けだったらしい
スレにいた最古参のおじいちおっちゃんに教えてもらった

358 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:23:41.49 ID:WO0YBaCV.net
また女向けに戻ってきてるね

359 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:26:44.37 ID:eR+cPzbG.net
腐っていく

360 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:31:25.85 ID:fT3OY4P4.net
>リゼロのアニメが素人原作

実は↓の主人公が「〜って、きょうび聞かねぇな」とか言う

反逆者〜ウンメイノカエカタ〜 | ダッシュエックス文庫
http://dash.shueisha.co.jp/bookDetail/index/978-4-08-630447-4

361 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:38:21.51 ID:+IgE7yKF.net
俺が聞きたいのは一つだけだ
saoの新作映画にNTR的えちちシチュエーションはあるのか否か
(※入浴や着替え等の健全えちちは含まない物とする)

362 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:42:14.63 ID:ZGLWBgFH.net
同人ではよくアスナが快楽堕ちしてるが

363 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:44:15.47 ID:wba/xpV2.net
SAOにはおまんこ舐めたくなるようなかわいいキャラがいない

364 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:46:36.84 ID:tTRMCmJZ.net
舐めたいおまんこがなければおちんこ舐めればいいじゃないってマリーさんが言ってなかった

365 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:46:43.36 ID:7F0ewAvn.net
>>362
web版のキリアスVR初性交回の同人にはお世話に・・・いやそうでもなかったわ

366 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:47:57.19 ID:ZGLWBgFH.net
シノン推しなんで

367 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:57:51.39 ID:+IgE7yKF.net
これ1期リメイクみたいな映画なのか、ちんちんがしょんぼりルドルフ
コテージでの倫理解除があるか無いか位か?一期のアインクラッドセクハラ対策万全だからえちちち危機まで行かんのよなぁ……ほんと茅場使えん男!!

368 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:05:06.28 ID:if45VA/X.net
なんかこの間ふと思い立ってハーメルンを眺めてみたら今でもなろうに作品がある
純なろう作品で一番二次創作の数が多いのは実はありふれだった(ちょっとびっくり)

369 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:07:23.26 ID:nRHk9Qog.net
今も吹き溜まりだぞ
熟成された猛毒

370 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:13:55.77 ID:WO0YBaCV.net
ハメならありふれより祝福のほうが多いやろ

371 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:15:08.44 ID:if45VA/X.net
>>370
ちゃんと日本語を読んでください

372 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:15:39.31 ID:wDqANvda.net
ありふれ二次は仮面ライダーの能力を持ったオリ主がハジメちゃんの太鼓持ちして光輝+その他を原作と同じくらい貶めて雫をヒロインにすれば完成だ

373 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:18:19.87 ID:IGqR9fy6.net
オバロとかログホラさすおに、あと名前どわすれしたがマインの奴は消えたんだっけか
それともありふれがそれらを凌駕してんのか

374 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:18:55.06 ID:szygGL/i.net
おじちゃんたちはいつここを卒業するの?

375 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:21:46.16 ID:IGqR9fy6.net
黙れ小僧!!!

376 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:21:57.88 ID:7F0ewAvn.net
>>374
生涯現役です

377 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:22:43.70 ID:6Xi586zl.net
つか今日日、戸松の正ヒロイン演技見れるだけでもSAOは貴重

378 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:25:17.65 ID:v7HArloh.net
SAOってアレでしょ
VRダイブしてる兄貴の上に妹がまたがって腰振るやつでしょ

379 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:27:35.17 ID:Jp5HSJGw.net
ハメふれください

380 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:31:11.07 ID:/3/Av7Qk.net
ピンク板かと思ったわ
いい加減あっちでやれや

381 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:08:58.36 ID:7gFLbXw+.net
田中面白いな
流石ぶんころり

382 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:23:37.11 ID:0qF6Mr6X.net
薄い本だと非常にNTR比率が高いSAO

383 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:28:40.36 ID:nRHk9Qog.net
ところでゲームでマイキャラ作れるやつでおすすめなんかないかな

384 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:29:24.36 ID:VFpYiJsJ.net
モンハン

385 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:30:21.38 ID:/3/Av7Qk.net
仁王2

386 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:31:47.40 ID:v7HArloh.net
パワプロ

387 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:31:52.39 ID:7F0ewAvn.net
>>383
ドラゴンクエスト10
ファイナルファンタジー14

388 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:33:42.68 ID:nRHk9Qog.net
オンライン以外で

389 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:41:32.21 ID:RAeP11zf.net
>>383
ドラゴンズドグマ(幼女もイケる)
ブラボ、ダクソ(ややゴツい体格)
キングダムズオブアマラー(今月のPSフリプ)
コードヴェイン(アニメっぽい美男美女)

390 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:41:40.32 ID:IGqR9fy6.net
用途はなんぞ
カスメやドリクラみたいな感じで愛でたいのか
自分色に染めたキャラで脳内RPしながらゲームしたいのか
それにもよる

391 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:42:10.85 ID:6lfqkcxR.net
ドチャクソかわいく作れるキャラメイク要素も頼む

392 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:43:28.74 ID:/3/Av7Qk.net
仁王2SMAPからバカ殿まで行けるぞ
女キャラはどう作っても可愛くなるし

393 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:44:05.82 ID:jL7oKbth.net
>>388
ウィザードリィシリーズ特に4はおススメ^^

394 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:44:25.01 ID:JaohQl0S.net
>>382
主人公のメス堕ち率も高い気がする

395 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:44:52.12 ID:R9BcrajS.net
その世界に生きる一人として遊びたい
だからまあアーマード・コアみたいなのでもいい

396 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:47:29.81 ID:fT3OY4P4.net
アーマードコア
強さのためまず借金を作って強化人間になる作業からはじまる

397 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:48:02.70 ID:7F0ewAvn.net
>>393
ウィザードリィのキャラメイクなんてBPが30超になるまでひたすらキャンセルした記憶しかないのは内密にな

398 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:48:33.07 ID:R9BcrajS.net
おっとid変わった

399 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:49:03.93 ID:RoBSETYv.net
なんでNTRとかホモとか普通に考えてニッチにも程がある性癖を満たす物がここまで溢れるようになってしまったのか

400 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:49:13.26 ID:v7HArloh.net
>>397
内密なら99まで粘れ

401 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:50:24.88 ID:tlSLTZMe.net
顔グラも自由に設定できるのダンジョンアタックモノはエルミナージュだっけ
WIZも新しいのは出来るのかな

402 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:50:54.44 ID:3By3YfjO.net
>>368
なろう二次創作はとりあえず比企谷八幡だしとけばいいイメージ

403 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:53:10.90 ID:RAeP11zf.net
>>399
それらは特殊性癖の中でもまだ一般的な部類、特殊性癖の面汚しよ
skebとか見てみろ、押し殺した欲望を解放できる場所を得た途端に我も我もとニッチなテーマが溢れかえるもんなんだ世の中は

404 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:55:24.77 ID:7F0ewAvn.net
>>401
ブルーレインやフォックステイルなどの狂気なアイテムを実装したエルミナージュ
そりゃ製作者は会社から追放されるわな

405 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:58:05.06 ID:VnefzD1n.net
なお追放した結果ブランドが即死した模様

406 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:59:06.28 ID:v7HArloh.net
DUNGEON ENCOUNTERSやっとけ

407 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:01:23.23 ID:7F0ewAvn.net
>>405
まあでも追放されたバケツもそれ以降全く表舞台に立たず音信不通のような状況だし
ざまぁ展開にはならなかっただけに正しい判断だったかと

408 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:02:42.08 ID:flrutMiN.net
>>372
ありふれは主人公がそもそも二次オリ主みたいな感じだから二次創作もオリ主が太鼓持ちになりがちなのか

409 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:09:31.07 ID:PV7FqIOz.net
はいいいえしか言えないコミュ障主人公のゲームねえかな

410 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:11:43.16 ID:PV7FqIOz.net
淫夢は会話が面白かっただけなので…

411 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:12:13.80 ID:7F0ewAvn.net
>>409
NeoATLAS1469

412 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:14:17.97 ID:/3/Av7Qk.net
>>397
WIZ系統の中じゃぶっちぎりでBUSHIN0が鬼畜やぞ
ボーナス転がしに加えて潜在能力確率30%で引いた上19種類のなかから当たり引かんといかんからな
しかもゲーム中盤で覚醒するまで30%引けてるかどうかすらわからんという

413 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:17:51.38 ID:ZPBrwICD.net
イエスかノーか半分か

414 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:19:26.20 ID:P3M71OYf.net
美女ひとりとエッチするより、おっさん1000人とエッチするほうが得だよな

415 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:22:52.98 ID:8AyV9OMD.net
ふむ・・・美少女なおっさんだったらまあいいか

416 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:24:51.14 ID:VnefzD1n.net
じゃあおっさんはお前に全部あげるよ
俺は美女だけもらっていくからさ

417 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:37:25.37 ID:3By3YfjO.net
>>416
くれるの!?
おっさん全員くれるの!??


ありがとう!!お前に一生ついいくよ!!

418 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:48:41.32 ID:if45VA/X.net
エルダースクロールズ V: スカイリム オフライン最高のRPGとネットで評判…

419 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:51:46.04 ID:wba/xpV2.net
>おっさんはお前に全部あげるよ

このおっさんと言うのは一人称としてのおっさんなので
つまり>>416が自分の身を捧げるという意味になります

420 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:53:55.41 ID:v7HArloh.net
ロマンティックあげるよ

421 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:54:44.96 ID:7F0ewAvn.net
>>420
本当の勇気ってのは具体的には何を見せればよいのですか?

422 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:55:02.19 ID:xcH1vOqm.net
ボロンッ

423 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:58:31.89 ID:if45VA/X.net
>>421
借りたお金を全額FXにつぎ込むこと

424 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:58:35.90 ID:88HVanpy.net
それじゃオチンポッポ見せるよになっちゃうじゃん

425 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:04:49.54 ID:QO0huNyL.net
>>421
極真会館にいって「お前らのやってることは空手じゃない、盆踊りだ」と言いながら看板に立ちションをする

426 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:05:41.21 ID:PV7FqIOz.net
勇気と無謀を履き違えると暗黒進化しますよ

427 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:08:46.52 ID:uGvDWP2J.net
>>425
書き込み時間と言ってることがチー牛すぎて草

428 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:09:31.15 ID:QO0huNyL.net
>>427
チーギュウて何?

429 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:19:28.33 ID:if45VA/X.net
>>426
無謀でないことをするのに勇気はいらないんじゃないか?
勇気が必要な無謀でないことって何?

430 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:20:25.98 ID:3u6sEuDA.net
彼氏に初めて電話する時とか

431 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:23:01.48 ID:eR+cPzbG.net
キャラクリゲーでPSO2が上がらないとは

432 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:24:32.51 ID:v7HArloh.net
俺は普通に友達に電話かける時でも緊張するぞ
緊張せんのは実家くらいのもんだ

433 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:26:15.85 ID:if45VA/X.net
いきなり勇気のレベルが最底辺まで墜落してるぞ
おまいら本当にメンタルよわよわだなあ……(溜息)

434 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:27:35.65 ID:q/IEYdBp.net
ロウでかためた鳥の羽根を両手に持って太陽目指して飛び立つんだ

435 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:29:32.33 ID:kRP7FCj1.net
勇気とは人と比較するものでは無いのだ

436 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:30:56.20 ID:8AyV9OMD.net
メンタルよわよわお兄ちゃんって言われると勇気とどこかがビンビンになるから言って?

437 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:37:33.03 ID:PV7FqIOz.net
はあげ♡

438 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:39:36.76 ID:8AyV9OMD.net
>>437
ぶちのめすぞヒューマン

439 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:43:47.56 ID:/3/Av7Qk.net
髪の毛控えめな人はヒューマンじゃないってこと?

440 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:45:06.95 ID:3u6sEuDA.net
ふさふさにあらずんば人にあらず

441 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:00:21.87 ID:CKbbyio1.net
このハゲーーーー!!ちがうだろーーー!!!

442 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:11:58.37 ID:c6hqWdjG.net
ハゲは人間じゃなかったのか
ハゲたら強制収容所行きにしよ

443 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:15:16.30 ID:fWDY8oMp.net
はぁげ、はぁげ加齢臭♪
油もの食べれないのにブックブク♫

444 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:30:28.37 ID:T6jHqpB1.net
ありとあらゆることが俺に都合の良い世界で永遠に生きたいなぁ

445 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:45:10.16 ID:/3/Av7Qk.net
ハゲがモテる世界ってこと?

446 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:50:44.05 ID:IGqR9fy6.net
小学生
うんこ!ちんこ!はげ!

なろう民
はぁげ♪はぁげ♪加齢臭♪

大学生
いっきっきの〜き〜w\アイアイアイ/ いっきっきの〜き〜w\アイアイアイ/
いっきっきの〜き〜w(オマンコ?)\アイアイアイ/ いっきっきの〜き〜w(オチンコ?)\アイアイアイ/
いっきっきの〜き〜w(オマンコ?) いっきっきの〜き〜w(オチンコ?)
アレ?アレ?アレ?wアレェ?(ゆっくんにしては味わってる)(もうヤバい)
ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴ ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴ ゆかり
おっぱいまんこまんこちんこアイ おっぱいまんこまんこちんこ
おっぱいまんこまんこちんこ おっぱいまんこまんこちんこ (もういいよっ!)
(声デカいよ…)
オマンコッ!ショッパッピィーww ナメタラホッケッキョーww ズッコンバッコン ズッコンバッコンww チンゲッ!wwマンゲッ!ww
オマンコッショッパッピィーww ナメタラホッケッキョーww ズッコンバッコン ズッコンバッコンww チンゲッwwマンゲッww
オマンコッショッパッピィーww ナメタラホッケッキョーww ズッコンバッコン ズッコンバッコンww チンゲッwwマンゲッww
オマンコショッパッピィーww ナメタラホッケッキョーww ズッコンバッコン ズッコンバッコンww チンゲッwwマンゲッww

447 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:06:30.81 ID:SFJRoJSp.net
お薬飲んだか?

448 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:10:48.62 ID:R4ln4yxh.net
平日の昼間からこんな書き込みしてるの見たらガチでこいつのカーチャン泣きそう

449 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:13:28.01 ID:q/IEYdBp.net
>>444
そんな世界で生きても死んだ後がキツいだけだぞ
死んだ後じゃ自殺なんて逃げは出来ないんだから

450 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:13:53.33 ID:8AyV9OMD.net
髪が抜けると正気も無くなっていくもんな
わかるよ

451 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:45:23.04 ID:/3/Av7Qk.net
佐賀県だと50%くらいの女の人が薄毛でもいいって言ってるそうだぞ

452 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:50:15.36 ID:fWDY8oMp.net
ちょっと滋賀行ってくる

453 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:51:02.60 ID:QO0huNyL.net
いまツイッター見て驚いた
バカ編集「土星に輪があるなんて普通の読者は知りません!」
バカ編集「先生は知識に偏りがあります!食虫植物なんてマニアしか知りません!」

454 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:51:32.32 ID:QO0huNyL.net
>>452
俺は加賀に行ってくる

455 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:54:29.34 ID:0nBbZGt1.net
俺は芳賀でラーメン食ってくる

456 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:54:31.85 ID:99q1/vsI.net
>>453
自分が知らないから仕方ないね

457 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:59:51.70 ID:6lfqkcxR.net
土星と木星の情報が頭の中でごっちゃになってる
クソでかいのと岩が周囲を漂ってるのと構成要素がだいたいガスなのはどれがどれに当てはまるのじゃったかのう…

458 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:00:59.26 ID:PFW0J1L1.net
>>453
編集は朝鮮半島の常識で判断してくるからな

459 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:02:26.19 ID:IaHn63LZ.net
ほんと絶妙な位置よな地球さん

https://i.imgur.com/GNibJW8.jpg

460 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:02:27.27 ID:QO0huNyL.net
>>455
じゃあ芳賀書店行ってくる

461 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:06:32.81 ID:if45VA/X.net
魔王星(2001夜物語)や雷王星(トップをねらえ)の発見はまだですか?

462 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:12:09.52 ID:/eGuAxIG.net
想定してる読者層がそうってことなんだろう
でも「うちの激烈バカ読者は知りません」とは言いにくいだろうさすがに

463 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:13:29.32 ID:PV7FqIOz.net
何?なろうの話?

464 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:22:13.83 ID:LDSBkUIN.net
今の若い子は激烈バカ知らんやろ(すっとぼけ

465 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:24:06.68 ID:IaHn63LZ.net
なんか加齢臭漂ってきたな

466 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:24:32.95 ID:inZdjSAV.net
加齢臭っていうか死臭っていうか

467 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:25:29.36 ID:AxzjgXSc.net
俺はアンデッドだった…?

468 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:26:29.16 ID:fWDY8oMp.net
>>460
おう、快楽天一冊よろしくな!

469 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:26:56.64 ID:PFW0J1L1.net
馬鹿が年取ってもますます馬鹿になるだけ

470 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:27:04.96 ID:wba/xpV2.net
バカばっか

471 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:27:48.62 ID:PV7FqIOz.net
マメ知識
青龍は水ではなく木属性

472 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:29:34.46 ID:/3/Av7Qk.net
マメ知識
アボカドは地域を滅ぼす闇の植物

473 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:29:57.63 ID:szygGL/i.net
もうねアボガド

474 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:30:57.30 ID:fWDY8oMp.net
そんなバナナ

475 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:35:06.56 ID:PFW0J1L1.net
タチバナナなら川崎フロンターレで見た

476 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:35:14.88 ID:QO0huNyL.net
豆知識
バナナとパイナップルは草に実るので野菜

477 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:36:29.05 ID:AxzjgXSc.net
じーんせーいー、らーくーしーかーほーしくなーいー

478 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:38:28.28 ID:/3/Av7Qk.net
マメ知識
知られているバナナは現在進行系で絶滅するかの瀬戸際にいる

479 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:41:02.48 ID:fWDY8oMp.net
豆知識
ここまで豆の知識はない

480 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:41:18.25 ID:8AyV9OMD.net
河原で鬱陶しかったくっつき虫のオナモミが絶滅危惧種になってたのは知ってる

481 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:42:57.54 ID:PV7FqIOz.net
増えすぎたラプラスとかいう魔物

482 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:45:00.63 ID:JbuJQAYk.net
>>478
豆知識
今回が初めてじゃない

483 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:45:17.46 ID:AxzjgXSc.net
高HPにふぶき、なみのり持ちなのはエグい

484 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:48:37.78 ID:/3/Av7Qk.net
マメ知識
なんならアボカドも一回絶滅しかかってる

485 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:01:30.22 ID:7D3kb8dJ.net
セラムンの格ゲーはkofキングみたいな金髪ウラヌスが天王星で
ワールドシェイキングっていうパワーウェイブみたいな飛び道具で
それが土星みたいな輪っか付きだからややこしいんだよな

天王星にも輪っかがあるのか

486 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:38:00.52 ID:7F0ewAvn.net
天王星
海王星
冥王星

地王星とか現王星が無いのは公平じゃないよな

487 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:41:20.06 ID:v7HArloh.net
雷王星なら

488 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:44:34.45 ID:eR+cPzbG.net
悟空とかブロリーって発泡スチロールの大地で生きてるようなもんだよな
いやプリンの上?
気を纏っていなかったらそんなでもないのかな
クリリンが投げた石痛がってたし

489 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:45:29.94 ID:z9ItiswP.net
ローファンなのに単なる異世界転移のやつ結構あるな・・・
まさか転移前が現実世界ってだけでローファンにしてんの?4ぬの?

490 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:47:44.52 ID:PV7FqIOz.net
違いがわからないだけかもしれない

491 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:48:15.97 ID:+uczk9aX.net
>>486
地球……

492 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:49:30.55 ID:vlFAgjwb.net
ちたま

493 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:50:34.81 ID:q/IEYdBp.net
>>486
神話から名づけられてるのを日本語訳してるだけだからね
文化の違いでしかない
おかしいと思うポイントがおかしいだけだよ

494 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:51:35.17 ID:eR+cPzbG.net
ローファンがなにかいまだにわからない

495 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:52:38.00 ID:if45VA/X.net
>>494
上条さんみたいなの

496 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:56:31.36 ID:LOBwn8ot.net
>>489
ハイファンの事をローファンだと思ってるんだと思う
タカアンドトシのタカのことをトシだと思ってるようなもんだろう

497 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:56:35.43 ID:8N4BfzIa.net
野菜の分類は管轄によって違うってチコちゃんでやってた

498 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:56:47.12 ID:w1JKwdeG.net
ローファンで始まってもダンジョンの先にある異世界での活動がメインになったら
ハイファン扱いになるんだろうか

499 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:56:47.60 ID:PV7FqIOz.net
タイヤみたいなじめんタイプ

500 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:56:56.23 ID:RoBSETYv.net
実際俺もハイファンローファンなんて括りなろう見るようになって初めて知ったわ

501 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:57:21.54 ID:+uczk9aX.net
>>494
法廷バトルやで

502 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:59:33.24 ID:8N4BfzIa.net
>>489>>496
転移転生した時点で現代価値観の主人公になるからローです
それを活かせてない低クオリティとはまた別の話

503 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:01:48.11 ID:0UWoguM+.net
現代世界に非科学的な不可思議現象が起こるみたいなジャンルは伝奇って名称しか知らんかったよ
なろう的括りだとfateもDies iraeもあやかしびともローファンタジーになると思うとちょっと微妙な気持ちになるわ

504 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:03:10.78 ID:/3/Av7Qk.net
魔界都市〈新宿〉←ローファンタジー

505 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:04:43.25 ID:BEY/i/wn.net
逆転裁判←ローファンタジー

506 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:06:37.30 ID:7D3kb8dJ.net
気功砲は射程有限タイプかもな
武道台に撃った時は範囲指定したけど
その気ならもっと絞れるかもな人間大サイズまで
ナッパの時は絞ろうとして片手だから絞れなかった

507 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:07:31.00 ID:q/IEYdBp.net
>>502
おまえさんの理屈は的外れで全然関係ないんだよ
なろうじゃなろう独自の解釈があって
なろう内ではそのルールが正しいのさ

ハイファンタジー 現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー 現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。

508 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:08:19.63 ID:agU/UmHV.net
作者がなろうの現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説という定義に沿うと思うかどうかだなぁ

509 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:08:54.88 ID:agU/UmHV.net
ゅゅゅ

510 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:10:51.47 ID:DsdGhcHv.net
入院してた小さい頃
ブロリーの真似して俺をあやしてくれたお兄ちゃんは今元気だろうか

511 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:12:27.50 ID:7D3kb8dJ.net
オートマ車のローギアてあんま使わん気がするから
普段はDまでで止まるとかでもいいような
わいはブラウザも下の端が使いたいからタスクバーは左派

512 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:12:37.56 ID:wHIGMND+.net
ハイファンローファンは確実な統一定義がないし警察も来るし
一般的に言われててなろうで区分けするときは>>507に従っとけばまあまずケチはつけられない

513 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:12:42.67 ID:if45VA/X.net
ローファンタジーの定番
月極グループ(日本最大の全国規模での駐車場経営)
定礎グループ(日本最大の全国規模でのビルオーナー)

514 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:15:10.55 ID:RoBSETYv.net
>>511
オートマ車ならお前が意識してないだけで車が勝手にローギア使ってるよ

515 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:16:20.89 ID:vlFAgjwb.net
日本生命(国営)
日本電気(国営)
日本テレビ(国営)

516 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:16:24.60 ID:P3M71OYf.net
大腸の内視鏡検査したが腹がパンパンだぜ!
空気送り込んで腸内が広がった状態で奥までずんずん進んでいくから、終わったあとはエンドレス屁だ

517 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:18:19.24 ID:q/IEYdBp.net
>>512
なろうの定義がなんかおかしいと思っても、なろうの外の感覚でしかないんだよな
なろうはなろうを利用する有象無象の馬鹿でも分かりやすい明確な分け方をする方が便利だよって言ってるだけなんだから
ヒナちゃんもなろうの外に自分の解釈を押し付けようとは思わないだろうよ

518 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:19:37.56 ID:28aUGOhU.net
ヒナ困っちゃう…

519 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:20:08.69 ID:lZiquMpr.net
日本放送協会(国営)

520 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:20:17.68 ID:7F0ewAvn.net
>>513
松花堂チェーンは?

521 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:20:33.00 ID:q/IEYdBp.net
>>514
それで油断してると、うっかりブレーキ効かなくなって崖下ダイビングしたりするから気を付けてね
むしろ、そういうことが起こりえるからこそ、必要なさそうなローギアが付いてると思うんだ

522 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:20:37.50 ID:w1JKwdeG.net
シフトレバーやパドルシフトを使ってローセコにする機会はないな
買ったばかりの頃はなんどか試したんだが……

523 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:22:54.80 ID:7D3kb8dJ.net
普段はDで止まって親指ぽちっと押したらもう一段下がれるとかなら・・

524 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:25:05.72 ID:q/IEYdBp.net
>>522
下ったり登ったりをずっと繰り返すような山道を長距離走るんでもなきゃ用ないからなあ
長い下りとかは使った方が楽だけども

525 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:28:04.02 ID:7D3kb8dJ.net
あぁ親指はボタンあるから余ってないわ
パーキングブレーキと勘違いしてた

526 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:29:20.50 ID:RoBSETYv.net
>>521
お前意味が分かってないだろ
オートマはDにしてたら人間が手動でギアチェンジするのを勝手にやってくれる機械なんだよ
そういう意味で勝手にローギア使ってるって言ってんの

527 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:30:29.22 ID:q/IEYdBp.net
おまえら車から降りるときはちゃんとサイドブレーキ掛けてる?

528 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:30:51.34 ID:vlFAgjwb.net
>>527
もろちん

529 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:31:06.63 ID:WO0YBaCV.net
そりゃそうだろ

530 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:31:42.78 ID:wHIGMND+.net
サイドじゃなくてフットブレーキです

531 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:32:04.32 ID:q/IEYdBp.net
>>526
ブレーキ踏めばギア落としてくれるけど、加速すれば逆にギア上がっていくよね?
ローギア使うのってそういう時だよね?

532 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:33:01.41 ID:vlFAgjwb.net
首都高の合流って怖いよな

533 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:33:44.49 ID:w1JKwdeG.net
>>524
よしローギア使うために遠出するか(本末転倒)

534 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:33:45.43 ID:RoBSETYv.net
>>531
何が言いたいんだ?
だからそういうローギア使う作業を勝手にやってくれる機械がオートマだって

535 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:33:47.94 ID:7F0ewAvn.net
吹っ飛ぶ冷気

536 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:35:30.45 ID:3By3YfjO.net
https://ciaocomi.tameshiyo.me/D210004X001X01

537 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:36:49.43 ID:q/IEYdBp.net
>>532
合流よりも分岐が怖いわ
目的地に向かうためにどこにある分岐に入ればいいかドキドキしちゃう
それ以前の信号機付いてる時点であたおかだと思う

538 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:39:05.52 ID:q/IEYdBp.net
>>534
つまり下り坂で勝手にローギア入れっぱなしにしてくれるATがあるということか
すげーなー未来技術か?

539 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:40:07.08 ID:w1JKwdeG.net
>>521は下り坂でフットブレーキ踏みすぎてブレーキ効かなくなる可能性があるから
ローにしてエンジンブレーキ使いましょうねってことなのかと思ってたんだが
>>531読んで自信がなくなってしまった

540 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:40:45.08 ID:nhCX4GUH.net
オナモミってなんかやらしい名前だよね

541 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:40:49.52 ID:7D3kb8dJ.net
オートマ車は信号待ちでずっとブレーキ踏み続けるの面倒だから
踏んだ位置で固定/解除する装置とかないんかな それやると危険とか

542 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:51:04.51 ID:jUKS7CfT.net
ニュートラルに入れてサイドブレーキ引け

543 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:51:10.81 ID:N6nIiAAC.net
ずっとMTしか乗ってなかった爺さんにATの車あげたら
いくらやんなくていいって教えても毎度N-1-2-Dってシフトチェンジしてるから
そういうニーズもあるのかもしれない

544 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:51:46.95 ID:3K0zyqLf.net
>>383
エルネア王国の日々

545 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:06:34.63 ID:uS9RJbRW.net
レジェンド 3005
ニールセンと一緒にガメリオンを狩るレイ。
10匹も狩り解体が大変になるので、ボブや生誕の塔の冒険者に手伝って貰うことに決まるのであった。

546 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:10:02.05 ID:7D3kb8dJ.net
おほぉ

547 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:19:31.73 ID:if45VA/X.net
>>520
松花堂の他にもキャタピラーとかドライアイスとか会社名が一般名称になってるやつは
ファンタジーで全部巨大独占企業に変身できそう

548 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:28:23.51 ID:agU/UmHV.net
AR美少女カーナビが生まれるのはまだかなぁ

549 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:37:28.07 ID:nwpa2vqD.net
ガジェットがスマホでいいならなんぼでも出るだろうけど

550 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:56:20.01 ID:7D3kb8dJ.net
クリープパワーでどこかを回転させて回生発電とか思たけど
アイドリングストップとかあるから気にせんでもいいのか

551 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:56:35.04 ID:nhCX4GUH.net
継承「点数稼ぎが捗るわい」

552 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:56:42.22 ID:nhCX4GUH.net
警察

553 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:58:21.12 ID:v7HArloh.net
クリープを入れないコーヒーなんて

554 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:15:40.02 ID:P3M71OYf.net
クリープを入れないコーヒーのごとし

555 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:16:06.63 ID:if45VA/X.net
バナナの話が上で出てたけど、今日本ではサツマイモが大ピンチになっている件について…

556 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:19:01.03 ID:nhCX4GUH.net
バナナいっぱい食べたせいかうんちがクリーム色っぽかった

557 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:19:19.22 ID:fWDY8oMp.net
クリープを入れないコーヒーとはクリープの入っていないコーヒーという事です

558 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:20:52.35 ID:v7HArloh.net
>>556
バナナを主食にしてるウガンダ人バカにしてんの?

559 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:22:15.49 ID:nwpa2vqD.net
令和にもなってクリープやニド入れてるやつおらんやろ

560 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:24:58.20 ID:v7HArloh.net
ミロが復権しているという事実

561 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:29:14.71 ID:w1JKwdeG.net
うちの父親はシルクスイートと紅はるかでコンテナ3つくらい山盛りにしていたが……

562 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:30:32.13 ID:nwpa2vqD.net
アマゾンでたっかい干し芋頼んだら美味かった
ただたけえな

563 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:33:18.11 ID:P3M71OYf.net
干し芋は庭の木にぶら下げて野鳥の餌にしてる

564 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:34:44.50 ID:v7HArloh.net
掘った芋いじるな

565 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:39:15.02 ID:ttn7AgG5.net
干芋って何だっけ
イバラキスタンの民族食だっけ

566 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:44:33.94 ID:N6nIiAAC.net
南トーホグにはそういう文化があるって文化人類学の授業で習った気がする

567 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:53:02.48 ID:IbI7DOFJ.net
干し芋は歯の詰め物取れるから怖い
キャラメルより凶悪

568 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:56:24.13 ID:v7HArloh.net
>>567
ハイチュウおすすめ

569 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:04:02.35 ID:nhCX4GUH.net
異世界人「召喚した者にアルミホイルという物を噛ませると拷問になるらしい」

570 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:06:07.89 ID:IbI7DOFJ.net
アルミホイルある異世界はかなり進んでる文明やな
なろう主さん知識チート不可能レベル

571 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:06:22.96 ID:nwpa2vqD.net
あるみほいるを頭に巻くと精神系魔法をブロックできるんだぞ

572 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:06:42.08 ID:PFW0J1L1.net
>>560
こないだドンキでミロのパチもん買ったわ

573 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:08:27.13 ID:hxtKNKmr.net
ある新作アニメを見たらまーた私の作品に出る機体がそのまま出てた
ムカつくから該当ページとアニメのスクショをセットで晒したらミスタイプしてて全然違う感じになってた
全身赤色をそこのページだけたまたま青色と書き間違えてた(フェイク)みたいな
だから私が全然似てない物に言いがかりを付けたみたいな扱いになってまた罵倒された
明らかにそっくり
あいつらが盗んだの確実
似すぎていて自分がアニメ化されたのかと思うくらいに似ていた…
絶対にあいつが盗んだ、ミスタイプしたのもあいつにやられた

574 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:08:48.00 ID:agU/UmHV.net
干し妹「鳥さんつつかないでー」

575 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:15:31.83 ID:xcH1vOqm.net
>>570ダンジョンのドロップ品だったら文明もクソもないですがね

576 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:16:39.65 ID:FZ2rWL4+.net
本業でヒカキンに
なろうで転スラに勝ちたい
どうすればいい

577 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:17:44.05 ID:v7HArloh.net
ワイ水魔法使い
対象の歯にフッ化水素を数滴垂らすだけのお仕事

578 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:19:19.11 ID:nwpa2vqD.net
勝てば良いんじゃない?ノウハウを盗める分後追いのほうが有利に決まってるだろ
勝つための経験を万単位で重ねれば普通に追い越すルートが見えてくるんじゃないですかね

579 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:20:28.12 ID:nhCX4GUH.net
倒し方知ってますよ

580 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:20:31.76 ID:hxtKNKmr.net
ちなみにこれがその機体
上の奴が下のマルレラに変身する
これがまんまアニメに出てた、絶対に盗まれた
https://i.imgur.com/JDLSSwH.jpg

581 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:21:32.93 ID:Ywugow4u.net
>>581
????

582 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:21:50.33 ID:hxtKNKmr.net
>>576
ガソリン

583 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:22:35.31 ID:nwpa2vqD.net
ヒカキンって配信業する前に社会人もボイパパフォーマーも経験してるから
対人常識もエンタメノウハウも両方持ってスタートしたのよね

584 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:22:46.83 ID:IbI7DOFJ.net
ダンジョンのドロップでアルミホイルとか
死を賭した戦いの結果として悲しすぎるだろ
大体どんなクリーチャー倒すとドロップすんだよ

585 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:23:52.98 ID:nhCX4GUH.net
アルミスライム

586 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:24:07.90 ID:nwpa2vqD.net
小麦だって醤油だって落ちるんだからもうアルミホイルでもいいだろ

587 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:25:35.37 ID:nRHk9Qog.net
最初のスライム倒したら世界平和のキーアイテム落としたで終わりにしよう

588 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:26:55.35 ID:v7HArloh.net
アルミスライム → ジュラルミンスライム → 超ジュラルミンスライム

589 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:28:39.03 ID:nwpa2vqD.net
アルミ塵肺スライム

590 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:29:21.03 ID:nhCX4GUH.net
アルミラージはおっきいアルミ落とす

591 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:30:20.65 ID:w1JKwdeG.net
ボーキサイトがドロップするダンジョンは何故か肺を病む冒険者が多いのであった

592 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:32:48.72 ID:HHY2iCE8.net
>>446
ホモは帰れ

593 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:37:54.14 ID:o3uy7czG.net
そろそろ、超レアドロでTE○GAとか出てきて
それを巡って世界大戦が起きる話が出てきても
おかしくはない(適当)

594 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:42:32.78 ID:6agvlDPY.net
何がおもろいねん

595 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:45:00.22 ID:xcH1vOqm.net
>>576命を懸ける
どれだけリスクを背負って自分に負荷をかけられるかの勝負だな
安全と楽な生き方を捨てろ

596 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:46:33.20 ID:w1JKwdeG.net
ブッシュマンはすごいヒットしたみたいだけどね

597 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:47:42.28 ID:NQ5yKOFN.net
プッシーマン

598 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:49:39.88 ID:jL7oKbth.net
>>588
超々ジュラルミンスライム
ドロップアイテムでバットや零戦が作成できる

599 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:11:56.01 ID:DsdGhcHv.net
身体強化のみを極めた

600 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:13:39.88 ID:v7HArloh.net
技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!

601 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:14:41.20 ID:v7HArloh.net
テルミット反応スライム

602 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:14:46.11 ID:lQF9tBy+.net
だが技は力を征する

603 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:16:41.45 ID:v7HArloh.net
激流を制するのは静水

604 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:17:50.08 ID:/i6sQunT.net
STRをSSSまで鍛えたがVITがFなので全力が出せない

605 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:20:33.35 ID:xcH1vOqm.net
エグゾディアならぬデアゴスティーニ式ドロップ
全200パーツでなんと異世界でもPCとインターネットが!
……ただし190個集めた所で廃止のお知らせが

606 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:05:34.39 ID:q/IEYdBp.net
>>576
ヒカキンって知らないんだけど何が凄いの?

607 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:06:37.44 ID:nhCX4GUH.net
収入

608 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:07:45.83 ID:xcH1vOqm.net
見れば分かるよ

609 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:10:20.67 ID:yw3RMW0G.net
ヒカキンは子供向けだから大人が見ても面白くないと思う

610 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:11:00.29 ID:Ywugow4u.net
花火大会に1000万寄付するところ

611 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:13:17.46 ID:hgZ8yT81.net
>>608
見る気も無いから聞いてるんだろ

612 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:14:54.70 ID:xcH1vOqm.net
見る気もないなら聞く必要もまたあるまい

613 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:17:29.30 ID:bQX6xbR/.net
本人以外が答えてどうする

614 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:20:45.46 ID:v7HArloh.net
ヒキカンなのかヒカキンなのか

615 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:21:31.34 ID:nhCX4GUH.net
全員本人だから問題ない

616 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:23:09.36 ID:xcH1vOqm.net
ヒキキンとヒカカンの双子だよ

617 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:23:10.44 ID:w1JKwdeG.net
人狼転生の作者なら脇役艦長やクイーンメーカーもそれなりにおもしろかったな
おねえ軍師や潜伏賢者は好みじゃなかった

618 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:23:42.76 ID:w1JKwdeG.net
すいません誤爆しました

619 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:58:59.56 ID:IaHn63LZ.net
イッキッキーノーキー伝説 〜舐めたらホッケッキョーちんげまんげ〜

620 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:08:54.51 ID:28aUGOhU.net
ゆるしてちょんまげ

621 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:11:38.40 ID:WnJ5pwfF.net
ナニワ金融道を読み始めた
起業したいとか思ってるんだが、これ読み始めたらその気が失せてきた
怖い世界があるんだな

622 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:14:09.25 ID:pGBUM901.net
FXが手軽でオススメだよ

623 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:17:37.52 ID:Ywugow4u.net
ナニワでやってるねた

624 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:18:05.23 ID:Ywugow4u.net
ナニワでやってるネタは今は大体法規制されてるよ

625 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:21:14.48 ID:/i6sQunT.net
ナニワの話は金融規制どころか暴対法の範疇なのでは

626 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:29:05.45 ID:P3M71OYf.net
科捜研の女は始まるまで楽しみなのにいざ始まってみると退屈で毎週途中で寝る

627 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:38:15.15 ID:nhCX4GUH.net
内容は全く思い出せなくても名前だけは一生忘れられない肉欲棒太郎

628 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:50:08.18 ID:ln6arfYW.net
>>622
くるみちゃん読まさなきゃ

629 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:52:27.61 ID:PjoaDxxL.net
くるみちゃん原作のほうだと結局そこそこ上手くいったままなんだよな
堕ちたの芽吹ちゃんだけ

630 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:56:16.03 ID:NfREKg2F.net
祝福の気持ちというのは自然に湧き上がるものであって、無理矢理に祝福しろというのは日本の文化には無い

631 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:01:49.86 ID:tBFEIDu8.net
>>630
黙れ
祝え

632 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:04:26.33 ID:VSsbl3lf.net
同調圧力「…え?まさか祝わないの?」

633 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:07:50.03 ID:zL14jpsK.net
同調圧力って初めて聞いたとき、必殺技の原理を説明する時に使われそうな言葉だと思った

634 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:09:23.94 ID:jKRWXYve.net
同調し、開放せよ

635 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:20:39.16 ID:KfCeKbbC.net
朝鮮人には頼んでないが?
さっさと祖国へ帰って兵役に就け

636 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:16:11.57 ID:7qC4Ytqd.net
女さんの理解不能な思考の一部を同調圧力という言葉で若干理解できるようになった

637 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:20:52.75 ID:cr489GDk.net
>>621
おじいちゃん達と話をすると契約書にサインするまで帰れま10(監禁10時間)とかのアレなネタが出てくるけど今は大丈夫だよ

今はヤーさんもよっぽどじゃないと家族さらったりしないから

638 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:33:47.19 ID:EVbLfvec.net
そうなんや

639 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:35:39.12 ID:/rGJbi7z.net
全国各地で始まる、地域版GOTOトラベル…またホテルに自称神様たちが続々と降臨されるのね

640 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:46:12.15 ID:VSsbl3lf.net
大丈夫(拐わないとは言っていない)

641 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:46:40.24 ID:KK+dPTS6.net
自身の芸を披露する時は神様に見せるつもりでやってますという意味が何故俺は神様だになるのか……

642 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:18:18.78 ID:4bTiIKdF.net
架空金属ってなんで合金にしないでそのまま使われるのかね
大体の作品で単体で使われるよね
たまに合金も出てくるけど強度とか耐久性上げるためとかじゃなくてコストダウン目的ばっか

643 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:28:09.92 ID:MR4MjcQ4.net
ちょろっと混ぜて強くしたみたいなのはありがちだけど
架空金属を合金にして性質を付け加えたとかも割とありがちじゃね。解雇のやつとか

644 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:42:25.65 ID:foECY0vE.net
タングステンとかチタンとか地球の金属ってなんか出てこないよね
存在しないのかな
鉄あって金銀銅や宝石なんかも地球と同じ物あるならその他の金属があっても良さそうだが

645 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:44:56.03 ID:GIMiUOK9.net
昔からあった合金って青銅しか知らんのだが他にあったの?
何作かでドラゴンの鱗を砕いて混ぜた装備は見たことある

646 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:47:08.05 ID:KK+dPTS6.net
作者が知らん物が出てくるわけないし作者が詳しくてもクロム比なんぼの合金が〜と能書き垂れたところで99%の読者はよくわからんから読み飛ばすので意味が無い

647 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:53:53.48 ID:uPIDMKxr.net
どんな合金だろうと超合金には勝てんやろなあ
だって超なんだぜ?
タカラとかバンダイの社外秘の配合なんやろなあ

648 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:01:50.16 ID:l+yP+FoL.net
そ、そうだね(低温でポッキリ)

649 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:05:56.73 ID:MruQCD6U.net
ヒヒイロカネってどんなかな

650 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:11:37.18 ID:bXk+jEnI.net
昔からがいつからのことなのか分からんが黄銅(真鍮)や赤銅は紀元前からあるで
銅系の合金は歴史が古いのが多い

ちなアトランティスにあった幻の金属オリハルコンは記述内容から銅系の合金、特に黄銅のことだろうと言われてる

651 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:11:37.89 ID:l+yP+FoL.net
まあ真鍮やろ

652 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:16:26.14 ID:88i2U4N4.net
ドクターストーンで宇宙行きそうだし土魔法とドワーフのいるナーロッパでも余裕やろと思ったけど
加工方法やら知識以前に素材がどこにあるか分からんのが一番の障害だったわ

653 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:24:05.65 ID:KK+dPTS6.net
なろうは大抵一人称だからなろしゅに合金系の知識が無いから鉄だ銅だ位しか文に出て来ないだけかもしれん

654 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:25:56.95 ID:MruQCD6U.net
オリハルコン五円玉と同じだったの…?

655 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:30:18.79 ID:PEcOQQPK.net
まぁ金属なんか使わなくても万能超物質?魔力を使えば全て解決だからな
魔力纏わせるとそのへんに落ちてる小枝でも岩や鉄切れるし魔力纏えば武器で攻撃されても無傷だからな
もうお前金属製の武具いらんだろ、魔力で武具作れよ状態

656 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:39:59.91 ID:zJp9An/M.net
>>654
銅系の合金と考えられてるな
しかも用途は武具じゃなくて装飾品で金の次に貴重な金属
つまり逆に言えば金よりありふれた金属ということになる

657 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:25:59.06 ID:KCQduX81.net
ありふれ!?

658 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:28:00.44 ID:dgJ0s13X.net
超合金についてググってみたら超合金太陽の塔ロボというものがあったことを知った
世の中いろんなもんがあるんだなぁ

659 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:36:00.90 ID:V5zIoIFw.net
こち亀で亜鉛って知ってショックを受けたよ
超合金柔らかかったんか

660 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:40:55.33 ID:kzddxMjT.net
超合金キティちゃんロボというのもあるで
たしかちゃんと変形してロボになったはず

661 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:45:36.01 ID:kzddxMjT.net
>>659
柔らかい金属だからこそ鋳造で加工がしやすいんだけどね
ダイキャスト性っていうとDDとかの精密なドラゴンフィギュアとかあったの思い出すわ
あれはただの鉛鋳造だっけ?

662 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:46:20.84 ID:rXk85+5E.net
だからマンガンは二枚、ハネマンは三枚、バイマンは四枚脱ぐのが一番効率がいいって言ってるじゃん

663 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 05:55:18.39 ID:rXk85+5E.net
ぐああああああああああああ

664 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:19:39.06 ID:6wZ+4NrA.net
脱衣麻雀なつかし
昔男4人でやったわ
最高に笑って楽しかった

665 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:29:55.81 ID:BDZdhSzo.net
>>663
クロコダインきてんね(´・ω・`)

666 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:33:46.22 ID:kzddxMjT.net
まだゲーセンに脱衣麻雀って置いてあるの
おじさんになってすっかりゲーセンから足が遠のいてるから今どうなってるか全然わからん

667 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:35:52.79 ID:bdkSl34C.net
ボンバーガールならあるぞ

668 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:00:40.16 ID:QnjPIdZz.net
>>661
ピューター合金

669 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:34:44.47 ID:QnjPIdZz.net
>>650
古代ギリシアの沈没船でたまたま真鍮のインゴットが見つかることがあって、それがオリハルコンだろうと言われている

670 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:37:39.71 ID:yjzSvHcz.net
ミスリルとかいう公共物単語

ミスリルが良くてホビットがあかんのはなんでなんですか!

671 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:53:23.89 ID:SDNDhWOx.net
俺も他作品に使われまくる設定を作りたいなぁ

672 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:03:27.49 ID:rXk85+5E.net
転生してイケメン侯爵令息になったけど廃嫡されたいのでオカマキャラになるという斬新な設定をお前に授けよう

673 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:05:48.85 ID:RdrYgZJT.net
ミスリルはリアル由来やんけ

674 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:12:53.10 ID:QnjPIdZz.net
>>672
普段から人と会話しないからジョークセンスが磨かれないんだぞ

675 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:18:00.55 ID:7lAwA9N2.net
ブーメランかな?

676 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:18:21.43 ID:1sx3gFB2.net
中世貴族社会なら、オカマなんて教会から破門されるから、廃嫡どころか市民以下、流民扱いなんじゃ

677 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:21:42.77 ID:vpQg4fQS.net
>>671 このタイトルでどうだ
顔と身体だけは極上の冒険者パーティの美少女リーダーがメンバーの貧乳女にそそのかされて俺を追放しようと
してるのが判明したので路地裏に連れていって俺の有用さをちゃんとお話ししてわからせてあげた件
〜次は貧乳女にもわからせないといけないので忙しいです〜

678 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:21:54.06 ID:kgHrcHgi.net
なろう乙女ゲーの攻略対象でいくつか見るやつだな

679 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:26:38.06 ID:vpQg4fQS.net
わからせという単語が重要なので2回タイトルに登場させておきますた

680 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:30:23.79 ID:CcifDflT.net
>>670
ホンモノはMithrilだが
いま巷にあふれてるのはMythrilって聞いた
あってるのかは知らん

681 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:33:32.89 ID:GCM4ZhO7.net
ほんとに著作権で争ってるなら
設定まんまでiとy入れ替えるだけじゃさすがにパクリの誹りを逃れることは出来ないから
まあホビットと違って権利団体側もさほど追求してないんじゃね
伝承に基づいてて完全にJRRTの著作とは言い切れないとか

682 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:36:10.08 ID:jOhiWnOr.net
>>676
中世どころか現代でもショタをレイプしまくりのクソ教会がどのツラ下げてホモを糾弾出来る言うんや
お前らこそゴミカス異端やろうが…

683 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:37:29.81 ID:yjzSvHcz.net
>>682
教会「それはそれ、これはこれ」

684 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:39:52.93 ID:VSsbl3lf.net
警察「わかる〜」

685 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:40:05.36 ID:H6ICVNpA.net
ファンタジー好きなら知ってる謎金属、ミスリル、オリハルコン、アダマンタイトってそれぞれ初出ってなんの作品なの?

686 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:41:44.85 ID:rXk85+5E.net
ググ

687 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:44:47.75 ID:wnTST0du.net
しまくりってあなたの感想ですよね?

688 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:45:45.00 ID:lMSeTDWm.net
ググったらオリハルコンの初出はクリティアスとか?

689 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:47:26.21 ID:G/BOxf4R.net
有名なのがプラトンであって最古の例はヘシオドスだけどヘシオドスの創作かどうかは疑問
アダマントもヘシオドス

690 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:48:02.95 ID:NntkN+Ce.net
まことに残念ながら事実なのだ
俺としては20歳近くのいきおくれシスターがショタ喰いしてたのではを信じたかった

691 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:48:39.70 ID:1Wim2r54.net
オリハルコンはドラクエが初出だと思ってた

692 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:51:18.65 ID:VSsbl3lf.net
寺の病と書いて痔

693 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:54:29.34 ID:IoeRciD2.net
すれみんは初出気にするけどどうでもいいのに

694 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:56:12.69 ID:1Wim2r54.net
初出……だいしゅきホールド…………うっ、頭が!

695 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:56:16.61 ID:lToNm3WO.net
>>682
ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ

696 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:56:24.53 ID:wnTST0du.net
出典はしらんが初めてオリハルコンを知ったのは男塾かな
ミスリルとアダマンタイトはFF4でヒヒイロカネはスプリガン

697 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:00:22.23 ID:NjHwkXun.net
オリンポス十六闘神!

698 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:02:11.18 ID:G/+gOzLx.net
ヒヒイロカネも正体は真鍮かなんかだったんろうか

699 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:09:51.30 ID:iAnGop3V.net
大抵のあらすじがハーレムハーレムだから読んでなかったんだけど
ノクタで男女比ものの面白いのに当たったから(連載中2作)
なろうだとどうだろうと思って検索してみたら
更新日の新しいところでそこそこ数はあるね
アロハ座長まで書いててなんか笑ったが

でもハーレムハーレム言ってるだけの奴とか
過去記憶なし転生とか設定腐ってる奴とか
好みもあるんだろうけど面白いのは少ないね
題材としてどうしてもノクタの方が向いてるし
ハーメルンのアレも なろうじゃ警告くるか?

エタっちゃってるけど「今度こそ」とか
連載中の「交換しました」が面白いと思う

700 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:11:44.83 ID:yjzSvHcz.net
ミスリル銀、アルミと見るか?ステンレスと見るか?

701 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:12:52.76 ID:H6ICVNpA.net
>>699
凄いなこの文章
言ってる事全部が主語が無かったり濁してたり伏せてたりで何が言いたいのか絶妙に分からん

702 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:13:11.85 ID:YXKcbk7w.net
たしか昔このスレで知ったがヒヒイロカネが90年くらい前の怪しいおっさんの記述が元とか聞いて幻滅した

703 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:13:57.37 ID:cr489GDk.net
ほーら、怪しいおじさんのヒヒイロカネの延べ棒だよ

704 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:14:18.45 ID:CcifDflT.net
>>696
聖闘士星矢と男塾は同時期くらいかね
リンかけ無印は古いな


『車田水滸伝HERO OF HEROES』車田正美(作) 高河ゆん(画)ロングレビュー! 
『星矢』vs『リンかけ』vs『風魔の小次郎』!? 少年マンガのレジェンドがつむぐアナザーストーリーを最高のフォロワーが描く
2015/03/25
https://konomanga.jp/special/28109-2
まさに車田版『スーパーロボット大戦』もとい『車田水滸伝HERO OF HEROES』!!

ある日、『リングにかけろ』の主役・高嶺竜児と姉の菊は異世界に飛ばされてしまう。気がつくと竜児の前には、同じく異世界に飛ばされたライバル・剣崎順の姿も!
そこで竜児は剣崎からいきなり決め技のフィニッシュブローであるギャラクティカマグナムを喰らいそうになる。幻の大陸アトランティスに皇帝から代々「それを手に入れたものは世界を制する」と伝わる、オリハルコン製のカイザーナックル。竜児はその正統な後継者にもかかわらず、それを海に捨てた。そして、それは世界の覇者になることを放棄したこと、神を冒涜するに等しい行為で「神の怒りを買った」からだというのだ。
そのピンチの竜児を助けるべく登場したのは、風魔の小次郎!!!!!?

705 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:14:57.82 ID:pNLhQcFK.net
おちんぽにうむ!

706 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:17:57.06 ID:kFB+Z3/f.net
色のイメージ
ミスリル 紫がかった銀
オリハルコン 黄色がかった銀
アダマンタイト 黒っぽい銀
ヒヒイロカネ 赤みがかった金

707 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:24:18.86 ID:cI6cvWgO.net
>>704
宮下あきらは既に自分でやった後だな
江田島平八と民明書房があれば異世界なんぞなくてもどうと言うことはない男塾ワールド

708 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:29:40.47 ID:YXKcbk7w.net
高河ゆんって現役だったのか
それこそ名前知ったの男塾を読んでた頃だぞ

709 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:35:11.12 ID:im/C/fYc.net
バスタード初期のどっかに枠外で
おおっと高河ゆん!とかあったかな
絵を真似て描いたみたいな

710 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:43:38.52 ID:j+4get4I.net
高河ゆんってすごいまんこが真っピンクっぽいよね
乳首も

711 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:44:17.76 ID:vpQg4fQS.net
>>708
ガンダム00キャラはなんだと思っていたんだ?

712 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:53:01.21 ID:H6ICVNpA.net
俺が最後にまともに見たガンダムだなダブルオー

713 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:59:15.48 ID:p95L7TDj.net
>>710
高河ゆんで抜ける?

714 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:05:33.61 ID:f6TAZ0z6.net
>>711
俺のガンダムはディスティニーの途中で止まってて知らんかったわ

715 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:19:17.08 ID:CcifDflT.net
種死ってーとキャラデザ 平井 久司
なろうつながりで言うと
イラスト  星くず英雄伝のヒトだなぁ

716 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:20:06.07 ID:V5zIoIFw.net
>>706
銀がんばりすぎでしょ

717 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:39:32.47 ID:mZho3EHB.net
星くず英雄伝はリスタートしてもまた悲惨に死んでしまったなあ
やはり5巻で終わっておくべきだったのだ

718 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:50:11.61 ID:CcifDflT.net
電撃文庫からぽにきゃんBOOKSってのでは……
つーか電撃のときって売れてないわけじゃなかったのに
編集者の催促をブッチして逃げたカンジだっけ?

719 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:12:31.35 ID:p95L7TDj.net
追放系に慣れてない漫画アプリの追放系コメ欄を読むの楽しい

720 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:14:12.18 ID:VSsbl3lf.net
童貞喰いの素質があるよ

721 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:22:55.51 ID:LJfVMx0+.net
ヒヒイロカネって赤銅だろ

722 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:25:22.59 ID:LJfVMx0+.net
わざと追放させて覚醒させる商売が成り立ちそう

723 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:26:28.69 ID:LJfVMx0+.net
クビキリギスって名前がかっこいいよな

724 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:31:27.44 ID:j+4get4I.net
漫☆画太郎にDoctorXとかDoctorsみたいな医療モノを描いてほしい

725 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:32:42.19 ID:EpKcLgNN.net
平井ってぱっと見で顔おんなじなのにちゃんと描き分けできてんのがすげぇわ

726 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:33:06.96 ID:yjzSvHcz.net
トゲアリトゲナシトゲトゲ

727 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:33:47.62 ID:VSsbl3lf.net
注射打っただけで身体のパーツが全部飛び出てドロドロになったり元気になった直後にトラックで五体バラバラになるシーンしか浮かばない

728 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:36:08.36 ID:gwPPmoPu.net
真っ昼間っから自分で揚げて食べる舞茸の天ぷら美味え

729 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:45:26.37 ID:vccCMd0u.net
>>718
ぽにきゃん完全に死んだよな

730 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:54:38.19 ID:iXBDHkjZ.net
仏契 ( ぶっちぎり )でダブチ

731 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:55:56.55 ID:uF9szXb7.net
>>725
それ一般人にはとてもじゃないが判別できんものやでw

732 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:02:34.46 ID:vpQg4fQS.net
スクライドとSEEDとファフナーは時期が近いこともあって殆ど判別不能……

733 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:04:31.77 ID:yjzSvHcz.net
っぱキャラデザはCLAMPよ

……コードギアスしかしらんけど

734 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:07:59.70 ID:iXBDHkjZ.net
作品またがってではなく1作のなかでの見分けなんでは

735 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:09:54.94 ID:vpQg4fQS.net
>>734
作品を超えてさえも見分けがつかないという点であだち充レベルの偉大さがあるということだ

736 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:12:24.91 ID:vccCMd0u.net
>>735
あだち充は作者本人も区別つかないから別格

737 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:13:59.06 ID:H6ICVNpA.net
でもあだち充は同作品内で見分けがつかないキャラは出さないから

738 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:14:07.36 ID:EpKcLgNN.net
>>732
それは目が悪い

739 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:14:28.48 ID:iXBDHkjZ.net
越えてさえっつーか
越えたらよけい難易度あがるだけなんじゃね


#賢でし
https://pbs.twimg.com/media/FDWoofiagAAC3Br.jpg

公式略称?
そのほうが広まるのであろうか
はめふらとかみたいに

740 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:19:10.62 ID:qHXvW8xN.net
コナンの作者だって主人公の顔は一緒だもんな
作品の数が多いから目立ってるというのはありそう。それだけ多作でヒットしてるという

741 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:19:27.87 ID:dgJ0s13X.net
わしかわアニメ化すんのか
作者の貧乏飯日記が贅沢飯日記になってしまうのか?

742 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:19:38.40 ID:uF9szXb7.net
せんせーキャラ入りのサインお願いしま〜す
今書いてるの達也だっけ真人だっけ?克也?あれあれ?まっいっかー帽子見ればわかるだろ

743 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:20:38.20 ID:vpQg4fQS.net
「わしかわいい」を封印するのか……
「賢でし」よりは「けんけん」あたりの方がごろが良いんじゃないか?

744 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:23:55.20 ID:bu7AT4zg.net
>>734
それ顔の描きわけじゃなくて髪型と髪色、衣装で認識できてるだけやで

俺もラブライブで全員同じ顔に見えるって書いたら
「全員髪型も髪色も違うのに同じに見えるとか池沼かよ」
ってライバーさんにハゲしく叱責されたことあるから間違いない

745 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:25:44.09 ID:yjzSvHcz.net
誰が判子顔だって証拠だよ

746 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:25:57.65 ID:uF9szXb7.net
くろちくびの見分け方か

747 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:28:48.38 ID:H6ICVNpA.net
儂も昔TONYとか西又レベルのハンコ絵じゃんって言ったら信者にボロクソ言われた事があってのう

748 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:34:37.00 ID:yjzSvHcz.net
やめてください!
一流の絵師の仕事よりもひたすらセイバー顔を有難がってる連中だっているんですよ!

749 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:37:17.41 ID:VhLq7Hom.net
そろそろベートーヴェンだせ

750 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:38:36.15 ID:uF9szXb7.net
アーサー王さんの出来が声優も含めて完成度が高すぎたんだよ$箱やー

751 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:40:48.70 ID:8knvEdfy.net
その点ゼノブレ2は主人公側はエロ漫画で敵側はファイファンノムリッシュ
ブレイドはいろんな絵師のごった煮なのに世界観に違和感が殆ど感じなかったからエロい

752 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:41:37.24 ID:ATL3VBwG.net
>>746
恥道の九十番台を詠唱破棄だと・・・!?

753 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:58:56.79 ID:10eg/dRh.net
わしかわコミカライズ担当の人のエロ漫画好きだったから忙しくなるのは困るなあ

754 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:01:54.29 ID:OuQ62Waa.net
我も人間みんなゴミに見えるわ

755 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:03:05.23 ID:yjzSvHcz.net
オレ


756 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:06:21.36 ID:VSsbl3lf.net
どうやら人間は同種がゴミに見えるようだな

757 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:11:34.45 ID:IE4knnLK.net
雑種「雑種ゥww」
って言ってるようなもんやんけギルさん

758 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:13:20.25 ID:KS9x3FXf.net
鑑定の精度悪いとその辺に生えてる植物が?くさとしか判定できないようなもんだ

759 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:15:51.47 ID:rOjqLDCn.net
禁断師弟でブレイクスルーってのが完結済みだったから読んでみたら打ち切りエンドじゃん!
今いる舞台の事件も解決してないしこんなのエタと一緒よ!!!

760 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:17:57.62 ID:8MCPSQAu.net
唐突な最終話に読者への謝罪と言い訳を書いて完結済にした作者もいたなあ

761 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:19:56.34 ID:OuQ62Waa.net
レビュアー晒し上げて筆折った宣言した作者復活してるじゃん

762 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:20:04.12 ID:KS9x3FXf.net
更新遅くなってきたなと思ったらちょうどキリのいい章まで削除して完結にする人もおるから

763 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:21:49.24 ID:H6ICVNpA.net
>>759
カクヨムで普通に続きやってる

764 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:21:49.30 ID:QnjPIdZz.net
>>761
頑張ってほしいね

765 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:42:19.75 ID:7qC4Ytqd.net
>>721
オリハルコンは黄銅だし、であればミスリルは銀じゃなく白銅と考えて良いだろうよ

766 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:43:26.20 ID:rOjqLDCn.net
>>763
なろうで読みたいの!

767 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:57:50.80 ID:QnjPIdZz.net
>>765
創作だとわかっている金属をあえて白銅にするのも寂しくねーか

768 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:05:46.21 ID:mIDOHRXF.net
せっかくのファンタジーを台無しにしたがるつまらない輩が多いよな……

769 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:10:15.05 ID:yjzSvHcz.net
時間停止モノAVの9割は偽物

夢を壊してすまんな

770 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:12:06.83 ID:VSsbl3lf.net
ユアストーリー「大人になれ」

771 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:14:04.09 ID:vpQg4fQS.net
催眠&洗脳モノがあれば俺はまだ生きていける

772 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:16:35.69 ID:7qC4Ytqd.net
>>767
白銅バカにしてんの?
クズでも無い限り合金はそれぞれの特性に秀でる有能な素材だろうに
まあ鉄は火に弱いとか宣うような創作()じゃ無意味だろうけどね

773 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:17:02.93 ID:KCQduX81.net
恩田陸の催眠性指導とか好きそう

774 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:18:21.06 ID:+nQ05GNY.net
恩田陸をなんだと思ってる

775 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:19:11.40 ID:KCQduX81.net
すまん愛上陸だった……

776 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:19:16.54 ID:o066gCsT.net


777 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:20:59.23 ID:VSsbl3lf.net
夜のピクニックってそういう…

778 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:23:18.47 ID:QnjPIdZz.net
>>772
ミスリルの性質はむしろクロームに近いよ

779 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:24:17.09 ID:nAbhGQ/E.net
>>778
マジかよさすがGoogleだな

780 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:24:27.63 ID:p95L7TDj.net
蜜蜂と遠雷、えっちじゃん

781 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:26:28.26 ID:yjzSvHcz.net
普通、モリブデン鋼を選ぶよね

782 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:26:56.90 ID:LEaJ9a7e.net
おんだ りく
あいじょう りく

名前しか一致していない

783 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:27:51.14 ID:OuQ62Waa.net
>>764
もう書籍化は難しいだろうけど

784 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:29:41.03 ID:lToNm3WO.net
あいうえ おか なんだよなぁ

785 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:30:05.80 ID:QnjPIdZz.net
ミスリル
銀より輝き曇らない金属
ドワーフが加工すると鉄より頑丈になる
どう見てもクロム鋼

クロームブラウザーの名前乗っ取りはグーグルのゴリ押しだと思う

786 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:32:58.56 ID:QnjPIdZz.net
>>784
どっかで愛飢男というタイトルを見たことがある
愛植男にしたほうが男性ホルモン凄そうだと思った

787 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:42:11.83 ID:VJ+Qxfni.net
>>757
ギルガメシュ叙事詩は神話の原型だって言われてるからな
そういう意味での雑種なんだろう

788 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:42:42.01 ID:vpQg4fQS.net
しかし「あいうえ おか」という名前はこれより前にくる名前がなかなか見つからないというで優秀だぞ

789 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:44:49.62 ID:OuQ62Waa.net
名前は分かりやすい方がいいのは確か

790 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:45:16.41 ID:7JgvsZ34.net
時間停止はほんとにあるよ
もし時間停止が嘘だと仮定したら、アンアン喘いでるのが演技だってことになるじゃん
そんなことはありえないので帰無仮説は棄却されます
よって時間停止は存在します

791 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:49:20.48 ID:AJoNRjz0.net
つまり俺は自覚がないだけでとっくに脱童貞してたのか

792 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:49:40.49 ID:sR6wOn4i.net
時間停止能力は動物と子供と家電に通じないだけで存在する

793 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:49:47.65 ID:VSsbl3lf.net
いかに50音順で一番最初の名前になるかを競う引越し業者

794 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:49:49.59 ID:o066gCsT.net
ヤレヤレこれだからラッセル・アインシュタイン宣言すら知らない奴らは

795 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:50:14.22 ID:PgwLLZan.net
ピストンされてるのに平然とした顔でニュース原稿読んでるAVを見たときに俺の性癖スキルツリーは次の段階へ進んだ

796 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:52:00.62 ID:cr489GDk.net
>>791
ま、まさか切れ痔の男性は…っ!

797 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:55:23.58 ID:mIDOHRXF.net
ニュース原稿が癖だったのか

798 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:04:04.49 ID:7JgvsZ34.net
だんだん我慢できなくなって不意をつかれて声でちゃう瞬間がすき

799 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:13:19.77 ID:KWFRP8Ta.net
>>785
灰色で加工がしにくく、モリア鉱山でしか産出されないっていうのから
プラチナかなって思ってた

800 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:13:58.12 ID:ojjCeAm4.net
>>795
ニュース番組風AVか
あれはピストンマシンにガニ股で乗って喘ぎ我慢して何度もイクのが最高に良かったわ
でもトビジオはゴミ
潮吹きを器具使って再現してたから萎えたわ

801 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:19:50.39 ID:/+/m/HfQ.net
>>769
俺が時を止めた
から始まるAV

802 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:20:09.46 ID:mIDOHRXF.net
クライムのカタリストをオラトリオなしで?

803 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:30:34.81 ID:p95L7TDj.net
時間停止もののアニマルビデオ…だと…

804 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:44:02.08 ID:YCB8qvp4.net
ミスリルはクロム鋼よりタングステン鋼の方が硬度と高級感が増してそれっぽい気がする

805 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:46:37.34 ID:/JuFU2wG.net
セクロスとかセックルて言葉あんま聞かんな もう死語なのか

806 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:47:30.20 ID:urJFkHz2.net
八頭身とかモナーとかと同時代の言葉だろそれ

807 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:48:22.33 ID:kzddxMjT.net
ウース鋼とかダマスカス鋼のファンタジー感
オリジナル製法が遺失してるけど

808 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:49:48.27 ID:yjzSvHcz.net
YouTubeのダマスカス鋼って、ただ模様をプリントしただけだからな

809 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:50:24.83 ID:rlsIN8LL.net
なんだってー
それじゃダマシマス鋼じゃねーかー

810 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:55:57.21 ID:dgJ0s13X.net
憂鬱鋼

811 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:57:13.50 ID:QnjPIdZz.net
ダマスカス鋼はインゴットとして存在するけど、現代のダマスカスは鍛冶職人が異なる素材の重ね打ちする製法なんで別物

812 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:57:26.21 ID:QnjPIdZz.net
>>808
嘘はいけない

813 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:57:30.68 ID:yqMPv708.net
刀も本来の製法を失ったと聞いてロストテクノロジーの浪漫あったけど今の技術で作った方が斬れると聞いて所詮はカビ生えた技術かとがっかり

814 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:00:15.50 ID:urJFkHz2.net
そりゃまあ0.01%まで炭素割合とか不純物の割合を管理した
現代の鋼材の方が性能良いに決まっとるやろ

815 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:02:24.50 ID:rlsIN8LL.net
超硬ブレードでぐぐったら
「ディテールアップに欠かせないスジ彫り専用刃」を見つけてチンコ勃った

816 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:03:02.07 ID:/JuFU2wG.net
なろうの交換式の剣。進撃の方がハメる面積がデカい分取れにくそう
その分手元の攻撃判定は減るが

刃に穴をあけて取っ手から出た部品で挟んでそこでも固定したいよな

817 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:07:08.08 ID:QnjPIdZz.net
>>813
斬れるけど折れる

818 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:15:23.53 ID:kzddxMjT.net
>>813
今の鋼材使えば折り返して鍛造する必要すらないからな
ナイフみたいにほしい長さと厚さの鋼材買ってきて研ぎ出して刃を付ければ昔の数打ち以上の日本刀ができてしまう

819 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:21:11.78 ID:7qC4Ytqd.net
硫黄の除去すら出来ない冶金技術じゃそんなもんだろう

820 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:27:12.94 ID:7LTX+nLn.net
昔の刀は折れないとかいう謎のデマ

821 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:29:33.54 ID:yqMPv708.net
せやかて焼き入れの水の温度盗もうとした息子の腕ぶった斬ってまで秘匿してた技術が陰キャのカタカタカタッターン!はいこのデータ通りに作ってねに負けるとかなんかこう…あれじゃん?

822 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:35:01.32 ID:QnjPIdZz.net
>>818
そういうのは包丁業界で打ち抜き包丁と呼ばれていて基本は使い捨て扱いの消耗品
百均やホームセンターの激安品がそうだね
衝撃に弱いからすぐに切れなくなり刃欠けも多いので消耗が早い
なおかつ研ぎにくい上に折れやすいので良い品とは言えない

823 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:35:19.53 ID:mIDOHRXF.net
ドワーフがハンマーでトンテンカンと3回叩くだけなのにな
3日寄越せ、で謎熟成製法してればマシな方

824 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:36:23.89 ID:QnjPIdZz.net
>>820
折れずに曲がる

825 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:37:12.19 ID:YCB8qvp4.net
古刀の分析したら折り返しの所の成分が何か訳のわからない事になっててこんなもん再現できるか!
みたいな話をどこかで聞いた気がするが多分ロマン成分盛った末の記憶の捏造なんだろうな

でもそういうのって何か憧れるよな

826 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:41:06.55 ID:fIrk8R7F.net
熱した刀を血にひたすのを繰り返すのだ

827 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:41:07.00 ID:rlsIN8LL.net
日本刀にも本作りとか本醸造とか純米吟醸とかあるらしいな

828 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:41:22.95 ID:MruQCD6U.net
日本刀の制作法未だに解明できてないって聴いた

829 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:42:27.18 ID:rlsIN8LL.net
日本刀の制作法おまえらの頭では理解できてないだけ

830 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:42:48.49 ID:QnjPIdZz.net
>>825
もう解明されてる
不純物の多い原始的な製鉄を刀打ちが槌や火加減でちょうせいして位置によって不純物の含有量を調整してた

831 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:43:49.17 ID:LTBGrAs7.net
VRMMOの鍛冶もハンマーで数回叩くだけで完成かなぁ

832 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:47:29.87 ID:QnjPIdZz.net
ちなみに量産品で中堅鍛冶職人の品質を再現できたのがホームセンターで売られている関孫六と呼ばれるちょっと高い包丁
何故か海外のシェフに人気

833 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:49:10.33 ID:LJfVMx0+.net
だいたいなろうの鍛冶秒速で終わる説

834 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:51:32.51 ID:5C2KRvs7.net
>>832
アレ刃紋というか板目肌みたいなのがあるよな
菜切り使ってる

835 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:53:11.26 ID:7qC4Ytqd.net
こち亀の量つぐらい試行錯誤してくれれば、制作過程なんか描かなくてもどうとでもなるんだよなあ
なんだって描き方次第なんだよね

836 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:59:32.53 ID:YCB8qvp4.net
>>826
昔ネットでそんな話を読んだ事あるわ

大昔、自分の刀で人を斬って欲しくない刀鍛冶が最初から限界まで血を吸わせた刀を打ったら
刀身が赤い刀が出来たので、御神刀としてどっかの神社だかに奉納して今に至るとか
で、不思議だから大学の研究所で分析しようみたいな話も出たんだけど
「そういうのは野暮だから止めようぜ」ってなったらしい
珍しい物ゆえに一度盗難に遭ったんだが、何故か戻ってきたって逸話もあったかな

本当の話か創作かは知らないが、面白いと思った

837 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:06:04.17 ID:l+yP+FoL.net
最も刀が活躍した時代って幕末だよな

838 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:14:39.72 ID:o066gCsT.net
幕末の刀が一番人斬り性能も高い

839 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:16:37.30 ID:yjzSvHcz.net
ちゃちゃちゃ、もう刀の時代やないぜよ

840 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:18:08.55 ID:D9xjYRcJ.net
あの頃はよカッタナー(ドッ

841 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:19:25.07 ID:l+yP+FoL.net
(天誅)

842 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:22:25.98 ID:cr489GDk.net
創作は創意工夫してるときが一番楽しいし昔の刀鍛冶も隕石とか使ってる時絶対にワクワクしてる

843 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:23:07.82 ID:5loh4BTi.net
俺はバネ刀でいいや

844 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:23:12.30 ID:VhLq7Hom.net
日輪刀って本当にあるんじゃろか

845 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:23:41.32 ID:vpQg4fQS.net
土方歳三の剣の腕は大したことない説

846 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:25:50.09 ID:D9xjYRcJ.net
HAHAHA!人の血を啜っていたと言われている悪鬼幕末侍武士忍者の力を見るが良いヨ!!!!
ハァァアアアアアァァ!!!!

ーーーーーーーーーーComeSword!!!!!!!!!!

847 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:27:19.91 ID:yjzSvHcz.net
https://pbs.twimg.com/media/DIJv68VUAAI0FgJ.jpg

一番カッコいい土方歳三像

848 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:28:12.14 ID:YCB8qvp4.net
>>842
この空から降ってきた星で剣を一振り打ってくれとか言われたら、誰だってテンション爆上がりするよな
そりゃ自分の持てる力の全てを注ぎ込むってもんだわ

849 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:28:41.25 ID:j+4get4I.net
幕末はさっぱりわからん

850 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:29:41.31 ID:yjzSvHcz.net
>>849
修羅の刻よめばええぞ

851 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:35:08.90 ID:wAiDvSZa.net
レジェンド 3006
妖精郷で長に許可を得て、ボブを借り受け生誕の塔に向かうレイたち。
生誕の塔が見えてきてはしゃぐボブを前に、森のどこかから止まれとと声がかかる。
皆を乗せて歩いていたセトはグルゥと答えて止まるのであった。

852 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:35:27.48 ID:LTBGrAs7.net
俺も地面にたくさんの刀を刺したいなぁ

853 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:39:15.50 ID:VqCuD1ch.net
俺も伝家の宝刀をたくさん差し込みたいなあ

854 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:39:30.22 ID:l+yP+FoL.net
>>852
あれ大好き

855 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:40:45.48 ID:rlsIN8LL.net
>>852
鬼滅の刃ブームが終わって不良在庫抱えたんだろうな

856 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:40:53.48 ID:kzddxMjT.net
燃えよ剣とか竜馬が行く読めばいいよ
司馬遼太郎の罪は大きいと思うの

857 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:44:36.19 ID:yjzSvHcz.net
そもそも坂本龍馬とは

858 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:45:48.48 ID:LJfVMx0+.net
板木竜馬とかいうニセモノ作ろうぜ

859 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:45:51.03 ID:+nQ05GNY.net
無限一刀流とかいうくっそかっこいいやつ
あの頃が絵も内容も全盛期やろ

860 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:46:04.66 ID:5TrWjk/Q.net
司馬史観にどっぷり首まで漬かってるおっさんようけおるからなあ
昭和のなろうキッズの末路やアレは

861 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:47:42.38 ID:VqCuD1ch.net
じゃあ何史観なら文句ないんだよ
海音寺潮五郎や吉川英治ならええんか

862 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:47:50.72 ID:yjzSvHcz.net
>>860
武田鉄矢の悪口はやめてさしあげろ

863 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:48:25.08 ID:dgJ0s13X.net
司馬史観云々で見当違いの批判されることも多いけど
司馬遼太郎先生が歴史に残る大娯楽小説家であることは間違いない本当に面白い

864 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:48:57.14 ID:VqCuD1ch.net
水戸黄門に止め刺した鉄也の罪は大きい

865 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:49:33.20 ID:hJfu9m2q.net
鬼滅の刃ブームはすごかったな
人気絶頂時にキチンと終わらせたのもポイント高い
とても集英社とは思えない差配だわ

866 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:49:48.84 ID:5TrWjk/Q.net
あぁ娯楽小説としては当然俺も全く批判する気はないよ

867 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:50:20.36 ID:LJfVMx0+.net
坂垣退助とかも

868 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:52:22.19 ID:l+yP+FoL.net
燃えよ剣の面白い所?夜這いのシーンですかね

869 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:52:26.27 ID:yjzSvHcz.net
「蒼天航路おもろい」
「葵 徳川三代おもろい」
「竜馬がゆくおもろい」

の並びなら誤解するやつおらんやろ

870 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:54:01.98 ID:AA+VeNu5.net
大人の書店で身長145cm褐色童顔貧乳のお嬢さんのDVDを見かけて衝動買いしてしまったが
異世界のドワーフ女もこんな感じなんやろなあ…
こんな鍛治師に俺の股間の村正を研いで欲しいもんだ

871 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:57:15.51 ID:5TrWjk/Q.net
あとはデビューが早くてもっと作品が出てたら隆慶一郎も司馬史観に近いもの出てたかも知れないなあとかは思う
前田慶次とかのイメージ浸透を見るに
要するに筆力があって作品が魅力的でその世界に没頭しちゃうとリアリティ感じてしまうんだろうな

872 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:59:00.08 ID:kzddxMjT.net
>>870
早くその肥後の守をしまえ

873 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:07:34.84 ID:KWFRP8Ta.net
YouTubeに刀鍛冶が自作の刀と弟子を使って荒試しする動画があるけど
あれを見て日本刀は薄刃で折れやすいというなろう史観って大嘘なんだな
って思いました

874 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:09:04.23 ID:l+yP+FoL.net
日本刀を拳銃で撃つやつとかもあるぞ
機関銃で撃ったら日本刀負けたけど

875 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:20:19.30 ID:G/+gOzLx.net
固定した日本刀だと機関銃の弾数発しか耐えられなかったんだっけ
石川五え門でも連れてくるべきだったな

876 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:24:18.37 ID:yjzSvHcz.net
異世界で潰しが利くのはルパン三世と石川五右衛門
豆な

877 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:26:17.17 ID:0s8HDIDH.net
折れはしないが曲がりやすいし刃がかけやすいのは確かよ
石だの獣だの硬かったり柔軟性のある想定外の物斬りつけると一発で曲がるか刃がかけるあくまで人斬り包丁でしかない
アニメ漫画みたいに刀で受け合いなんてしたら終わったら刃がボロボロになってる

878 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:27:44.18 ID:/JuFU2wG.net
刀を遠心力的な装置で高速回転させた状態で
弾うってみたらいいんじゃない

879 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:29:13.37 ID:D9xjYRcJ.net
日本刀に対して斜め下から撃って貰いたい

880 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:29:15.27 ID:MruQCD6U.net
>>847
右に刀持ちながら左片手一本で命中させる化け物

881 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:31:07.49 ID:H6ICVNpA.net
刀で銃弾を切り落としたら左右に分かれた弾丸が両胸に刺さって死ぬ

882 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:34:41.29 ID:QnjPIdZz.net
>>880
あれレバーアクションにみえるけど、どうやって次弾装填してるんだ?

883 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:35:12.44 ID:G/+gOzLx.net
本来の刀は鍔で競り合ったり鎬を削ったりするものなんだっけ
なんで漫画とかだと刃の部分でキンキンやるんだろう?

884 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:39:09.32 ID:f7LPdI+Y.net
その方がインスタ映えするから

885 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:39:16.28 ID:l+yP+FoL.net
>>882
西部劇とかターミネーターとかでやってる回転リロード
トリックの領域だが片手でリロードできる

886 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:39:21.08 ID:5TrWjk/Q.net
見栄えがいいから

887 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:39:35.32 ID:D9xjYRcJ.net
へぇ〜俺なら鍔迫り合うその瞬間相手の首を10個は落としてるけどなぁ

888 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:39:38.52 ID:hJfu9m2q.net
直剣と打ち合ったりしたらすぐヘタるんじゃないの
異世界人は身体強化魔法使うからな

889 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:40:59.87 ID:rlsIN8LL.net
>>882
ターミネーターでシュワちゃんだかサラ・コナーだかが披露した
ポンプアクションショットガンの再装填みたいに
片手でレバーアクションをリロードする技ある
ttps://youtu.be/ysaEOcJGyxY

890 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:41:20.17 ID:G/+gOzLx.net
映え^〜すっごい

891 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:41:34.56 ID:QnjPIdZz.net
>>885
銃身を短く詰めてレバーをそれ用に改造していればね

892 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:42:19.09 ID:rlsIN8LL.net
>>881
MythBustersではそういう結論だったな

893 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:42:47.93 ID:QnjPIdZz.net
>>889
そりゃあ無茶だw

894 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:44:27.49 ID:rlsIN8LL.net
片手リロードは別に曲芸でも何でもない
非常時の対処としてどこの軍隊でも訓練するんじゃないか?

895 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:47:36.92 ID:/JuFU2wG.net
ベネリのイナーシャみたいにバネ力がグリップ内に来るような
拳銃とかあったらいいなぁ

896 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:07:42.58 ID:mIDOHRXF.net
>>870はやく
風邪引く

897 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:17:10.84 ID:l+yP+FoL.net
永遠娘でも買いなさいよ

898 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:17:22.08 ID:FIDOfsl+.net
>>894
普通はボルトアクションで訓練するもんだ

899 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:20:33.14 ID:YCB8qvp4.net
ポンプアクションショットガンの速射テクで
排莢口から薬室に直で弾込めるのがあったな

ああいうのって確かに早いけど狙いはどうなんだろうな

900 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:22:00.49 ID:l+yP+FoL.net
ショットガンレンジで戦うならエイムは多少狂ってても構わんやろ
そのためのショットガンなんだから

901 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:27:17.77 ID:0s8HDIDH.net
そもそもショットガンってドア破壊に使うくらいで軍や警察じゃあんま使われてないしな

902 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:31:23.99 ID:l+yP+FoL.net
結局個人がガチで戦うならライフルが必要だからなあ
相手のレンジ外で気付かれないうちに殺せたら一番強いんだ

黒色火薬式の村田銃の最大レンジが1700mって聞いてビビった

903 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:31:43.59 ID:G/+gOzLx.net
一対多の戦いなら鎖分銅と焙烙玉と煙幕あとはまきびしと手裏剣があればなんとかなるかもしれない

904 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:33:56.53 ID:kzddxMjT.net
強さがいまいちわからないのがショットガン
作品ごとで扱いがぜんぜん違う

905 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:35:14.41 ID:mIDOHRXF.net
という発想のもと、世の中にはフルオートショットガンなるものがいくつか製造されてて……
あまり知られていないのは、要するにそういう事です

906 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:35:25.94 ID:l+yP+FoL.net
>>904
マスケに負けるよ
活躍したのは塹壕戦から

907 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:36:08.71 ID:/JuFU2wG.net
バイオだと至近距離でゾンビの頭複数飛ばせるけど
あんま近距離でそんな分散するモンじゃないんよね

908 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:37:49.94 ID:l+yP+FoL.net
分散するやつは筒ぶった切って短くしたやつやんな
ジャギ様やマッドマックスのもってたようなやつ

909 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:40:38.83 ID:/JuFU2wG.net
へぇ〜 

910 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:40:54.43 ID:p95L7TDj.net
お前らのせいで店でタッチ支払いするときに誤タップでamazonの18禁ショットガンの年齢確認表示されただろうが!糞が!

911 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:41:09.56 ID:cI6cvWgO.net
レミントンのショットガンで狙撃する大門団長

912 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:43:06.61 ID:5AhUs/zu.net
転すらは最初は夢中になって読んでたけど二周目読んでみたらこんな子供向けの内容だっけ?となった

913 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:45:09.76 ID:kzddxMjT.net
もともとショットガンの玉って10発くらいしか入ってないんだっけ
そりゃあんまり広がっちゃったら当たらないわな
ゲームみたいに拡散円内の肉をごそっと持ってくみたいなもんじゃないんだよな

914 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:49:34.82 ID:7qC4Ytqd.net
>>883
どうせ斬るのに使うのは切っ先から10数cmぐらいだし、斬られる事を考えれば大した問題じゃないよ
その後も長く使いたいなら大事にすべきことではあるけどね

915 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:50:06.37 ID:l+yP+FoL.net
ショットシェルによるよ
こまい弾たくさん入ってるもあるしイノシシ撃つときの中身なし一発弾(ただの実弾)もあるよ

916 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:54:09.48 ID:FIDOfsl+.net
>>913
色々ある
鳥撃ち用はザラザラと数百個以上入ってるけど、クマうち用は巨大な弾が一個

917 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:59:03.94 ID:p95L7TDj.net
俺のショットシェルはどれか一つでも当たれば命に関わるハイスペックなんだがなぁ

918 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:06:58.01 ID:mIDOHRXF.net
お前に触られるのは致命的だからな

919 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:09:22.01 ID:QjInuXCk.net
はぁ、スローライフなんていらないから奴隷ちゃんに養われてぐーたら生活したい…

920 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:16:14.64 ID:/rGJbi7z.net
よろしい敵に激堅黒パンを投げつけるスローライフへの転生を認めよう…

921 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:35:36.20 ID:fIrk8R7F.net
>>887
相手何個首ある化物だよ

922 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:36:59.30 ID:mIDOHRXF.net
へび花火的に首が無限に伸びる系かも知れない

923 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:43:37.84 ID:KWFRP8Ta.net
>>917
早撃ちマック…生きていたのか

924 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:59:30.49 ID:mIDOHRXF.net
西部劇みたいな警察アクション、て事で西部警察なのね
昔の人は大胆な世界観を作るなぁ
毎週のように車を爆破してたんかい

925 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:24:30.29 ID:SAhhwHRx.net
ガッツさえ出ていかなきゃみんな幸せでいられたんだ

926 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:38:48.68 ID:kzddxMjT.net
OK牧場

927 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:39:10.71 ID:VhLq7Hom.net
>>912
だから愛されるんやで

928 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:48:06.31 ID:KK+dPTS6.net
誰でも読めて理解できるって売れる大事なポイントだからな

929 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:08:19.76 ID:OuQ62Waa.net
俺風属性、風が吹くだけだと追放される

930 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:09:41.70 ID:fIrk8R7F.net
頭部に良くない影響を与えるからな
仕方ない

931 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:11:15.88 ID:OuQ62Waa.net
拾い物チートが子供に与える影響が気になる

932 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:16:26.16 ID:cHEwjEpC.net
夏は喜ばれるのに冬は嫌われる風魔法使い

933 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:17:36.36 ID:CXgUevqn.net
風を停めれば喜ばれる

934 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:18:49.57 ID:/JuFU2wG.net
ビルゲニアのダークストーム凄いんだけどな
力だけじゃ風には耐えられない 吹っ飛ばす効果しかないんだけど

935 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:39:02.77 ID:CcifDflT.net
炎術師の名門に生まれながら炎の才能がなく実父に追放されたので風術師として最強になりました。
復讐に脅え部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?〜風のスティグマ〜

936 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:40:45.77 ID:ATL3VBwG.net
>>935
追放テンプレの草分けやんけ
ソウルイーターとかまんま要素取り入れてるな

937 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:00:02.68 ID:wN4Rb485.net
>>934
やれやれ、それは扱える力の種類が少ないものにしか通じない理論なんだがな

938 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:19:01.82 ID:xoQhY10m.net
1話にしていきなりドギツイ政治の風刺()をぶちこまれたんだけどやっぱ歴史ジャンル読者ってそういう人たちが集まってんの?

939 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:20:16.35 ID:Profnt5P.net
めんどくさいのを集めて揉め事起きるから作者の趣味以外に理由ないぞ

940 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:28:34.95 ID:KXD3fkLM.net
>>938
なんでそんなの読んだの

941 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:34:36.32 ID:tuDcpVT9.net
歴史ジャンル読者だからだろ

942 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:36:19.57 ID:hdTrj55N.net
歴史ジャンルっていっても、ベタな日本の戦国時代や、三国志とか戦場主体な時代に転生するのと
結構マイナーな時代やら、明治維新とか政治と闘争やら、当時の社会の苦難にもまれるのとじゃ
作者の趣味嗜好も全然違うだろうしなぁ

943 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:40:25.41 ID:F4d8KKx+.net
これだから歴史ジャンル毒者は

944 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:51:46.92 ID:3R6DGMR3.net
マジかよ

945 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:08:33.93 ID:UCXmO0k3.net
未来から戦国時代に来てピストル教えたぞドヤー




みんな死んだ…

946 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:09:55.03 ID:oAFwHMGq.net
成仏して

947 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:15:55.70 ID:GhwWWGcb.net
ピストル以外のことも教えるべきだったな
心に花束唇に火の酒背中に人生を

948 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:29:02.27 ID:vqfGyf9u.net
>>936
なろうでやったら親父ざまぁはいつだってしつこく言われそう

949 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:58:17.12 ID:E9BEe08y.net
おら!踏んでみろ!おらおら!!!
ひゅぅー!!!!!

950 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:03:56.17 ID:wN4Rb485.net
ママー!ちんちんがムズムズするー!

951 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:04:55.38 ID:wN4Rb485.net
なんか出ちゃったよぉ

【投稿サイト】小説家になろう3713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636131864/

952 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:10:58.27 ID:lk4xX/si.net
>>950
産んでくれた母親に対して
恥ずかしいとかそーゆう気持ち湧かないの?

953 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:11:51.62 ID:aikL7Ojn.net
>>951おちゅ
えらい

954 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:14:33.26 ID:kaHNQOvr.net
スレ建てれるから偉い

955 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:15:02.33 ID:E9BEe08y.net
>>951
いっぱい出して偉い!

956 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:19:03.74 ID:iZFlixFW.net
うんちえらい

957 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 03:20:58.15 ID:GhwWWGcb.net
だけどナニカが出ちゃう
男の子だもン

958 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 03:59:10.53 ID:G+1Bdnbo.net
ねぇどーして ナニカが出ちゃうんだろー
ぶらーんぶらーんぶらーん
https://youtu.be/Vj6OAlDgv9M?t=132

959 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 04:12:46.19 ID:tQZv8TT1.net
>>951
ちゃんといっぱい出せたね。かっこいいよ。よしよし、えらいえらい

960 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 04:52:01.60 ID:KXD3fkLM.net
シュークリーム2個食べてしばらく動画見てたら激烈眠くなって1時間の記憶がない
これが血糖値爆上がり睡眠魔法か

961 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 04:58:52.21 ID:tuDcpVT9.net
「深き眠りに堕ちよ、グルコーススパイク!」

962 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:15:53.59 ID:RZa3b5ic.net
ドカ食い気絶部へようこそ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:47:35.20 ID:b/Dv8IK9.net
早目の病院は大事だぞ

964 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:27:56.52 ID:DrdwvAG6.net
>宣伝について色々と感想を書かれますが、これからも宣伝はします。

これすき

965 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:32:56.83 ID:jTRlLTaj.net
先日ここでロリコン絵師になってお前らから搾取したい楽に稼ぎたいと書き込んだ者だが
実はあれ以降ほとんど練習ができていない
イラストってこんなにも描くの大変なものだったんだな

966 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:43:16.26 ID:ggvv0sN1.net
リビドーに溢れてる物描けるなら大して画力無くて出版社と仕事しなくても食ってける時代だから頑張れ

967 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:44:16.46 ID:S3rY/ERq.net
行ける行ける
俺はお前のことずっと応援してたぞ

968 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:54:42.68 ID:3xmUlSNS.net
ロリコン描かれても、その、困る

969 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:56:21.13 ID:DrdwvAG6.net
グフフ

970 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:59:03.79 ID:yE1JKynk.net
手塚治虫も自分のリビドーを自分で描いて解決してたんだからお前もリビドーの赴くままにペンを走らせるんだ
そうすれば自分の性癖にダイレクトアタックなおかずが自給自足できるようになるぞ
ついでに描き続けてれば画力も上がる
最初のうちの下手な絵を見て気力が萎えるのをリビドー爆発させて乗り切れ

971 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:10:41.81 ID:QWO59Fpx.net
そもそも君の好きなロリ絵師は誰なんだ

972 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:16:51.87 ID:jTRlLTaj.net
ロリコン絵師は楽に稼げると聞いたから目指そうと思っただけなので
ロリコン漫画は全然詳しくないんだ
なんかおすすめない?

973 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:18:11.38 ID:hdTrj55N.net
しかしそれで金稼げるレベルになったり、そこまでいかなくても自分で納得して消費出来るレベルまで上達するならいいが
しないなら自分の余暇時間の長い時間さいて、性欲の為に何やってんだよって話だよな

974 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:20:22.86 ID:KXD3fkLM.net
ぶいちゅっばなら稼げるよ

975 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:21:53.47 ID:x2n3gnIM.net
今ならウマ娘に寄せたらいいんじゃねーの

976 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:23:10.27 ID:wISs09h+.net
安達祐実と結婚したいんだが

977 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:27:25.02 ID:jTRlLTaj.net
ウマ娘ってのがおすすめなのか?
本屋開いたら買いに行ってみるわ
thx

978 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:30:31.61 ID:yE1JKynk.net
安達祐実もまいんちゃんも大きくなっちゃったしな
やっぱリアルは糞だわ

979 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:48:41.82 ID:wISs09h+.net
今の安達祐実は中学生くらいの外見じゃないか?
種族が違いそう

980 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:56:48.85 ID:qAG5VZI/.net
>>972
コミックLOってヤツがロリコンの聖書らしいぞ

981 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:57:49.38 ID:qcBMdfZJ.net
Twitterでもpixivでもいいから下手でも発信するとモチベ維持に繋がるぞ

982 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:58:49.87 ID:oP9zUspm.net
>>981
反応があれば、ね

983 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:06:45.02 ID:Pfdyrvos.net
安達祐実はお婆ちゃんになっても種族は安達祐実

984 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:21:08.28 ID:G+1Bdnbo.net
野際かえで@honyondeneru 10月17日
LO12月号に載ります
https://pbs.twimg.com/media/FB4VM6GVIAAGpSY.jpg


無職転生 〜4コマになっても本気だす〜のヒトだよってわろた

985 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:37:53.43 ID:0CAe6WCF.net
>>972
関谷あさみ
岡田コウ
雪雨こん
中村葛湯
へんりいだ

986 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:02:59.65 ID:SybzhNj7.net
Yesロリータ猛タッチ

987 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:03:23.99 ID:o2D8L9ZD.net
>>945
ピストルじゃなくてリボルバーだろ

988 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:15:18.76 ID:G+1Bdnbo.net
片手に持てさえすればピストルといって回転式を含める場合もあれば
それとは別って場合もあるのかややこしい
1800年頃のフリントロックもピストルだし?
https://tshop.r10s.jp/mokei-paddock/cabinet/04176150/04181563/imgrc0073639967.jpg

片手にピストル 心に花束 唇に火の酒 背中に人生を

989 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:18:26.86 ID:o2D8L9ZD.net
>>988
なるほど

990 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:20:15.69 ID:c/zfvhNT.net
>>984
鼻が無い絵は苦手なのです
不気味の谷に足を踏み入れかけているです

991 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:22:39.37 ID:hO8umwOB.net
不気味の谷の意味わかってないやろ

992 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:27:50.35 ID:oP9zUspm.net
>>990はクリリンと同じ一族なんだろう

993 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:28:48.09 ID:G7LcvMhq.net
昨日6話ぐらいまでに視点3つぐらい変更されて重複してる話読んで脳がフリーズした

994 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:29:33.49 ID:rT8Eyosw.net
目が大きい漫画風なのは許すのか…

995 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:30:02.92 ID:ZRJ3LFA9.net
中途半端にリアルなせいで気味が悪く感じてしまうのが不気味の谷
鼻が無いのはリアル…か?クリリンのことか?

996 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:31:17.58 ID:oP9zUspm.net
クリリンのことかぁーーー!!!!

997 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:31:46.36 ID:tGy+TZ+w.net
何で谷なのって考えるとまずは山で次に谷とすれば
じゃあ不気味の山って言えばいいと

998 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:32:05.78 ID:hdTrj55N.net
マリリンマンソン

999 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:33:03.67 ID:4ImqzVCA.net
>>990
鼻あるように見えるけど
すげえ点だけど

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:34:33.86 ID:rT8Eyosw.net
1000ならTSして百合を眺める立場にいるようになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200