2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 23鯖目

1 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:39:02.36 ID:SlHGoYFr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」で連載されているdy冷凍氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・次スレは>>970が宣言の上立ててください。
 立てられなければアンカで代理の指定をお願いします。
 踏み逃げの場合は宣言の上立ててください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けてください。
・sage進行。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレかまたは別スレへどうぞ。

■作品情報
ライブダンジョン!
http://ncode.syosetu.com/n6970df/
作者ホームページ(後日談公開中)
http://dyreitou.com/

■前スレ
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 22鯖目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633843429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:40:56.39 ID:SlHGoYFr0.net
■刊行情報 (カドカワBOOKS刊)
2016-12-10 ライブダンジョン! 支援回復のススメ 1 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】
2017-04-10 ライブダンジョン! 神竜人のギルド長 2 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】
2017-08-10 ライブダンジョン! 姫と廃人 3 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】

■コミカライズ情報
ComicWalkerにてコミカライズ掲載中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01200320010000_68/
2021-08-06 ライブダンジョン! 7 【原作:dy冷凍/作画:ことりりょう/キャラクター原案:Mika Pikazo】

■簡単なQ&A
Q.続刊はありますか?
A.3巻で打ち切りですが、コミカライズされた為どうなるか分かりません。
コミカライズは書籍化されていない竜の宴編に入りました。

Q.書籍とwebの違いについて。
A.1巻ではガルムとエイミーの心理描写が増えており、エイミーの態度が軟化してガルムの葛藤が書かれています。
2巻も基本的に心理描写が増えましたがシルバービーストの件が一部なくなっています。
3巻では内容が大きく変更されており、後半はもはや別物です。
基本的に全ての巻においてweb版であった無理な設定が変更されている為、かなり読みやすいです。
一読をお勧めします。

3 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:47:13.62 ID:l/Xpv4n40.net
>>1
好きなキャラは2部リーレイア

4 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:47:25.68 ID:8PqOZ7Ned.net
>>1
乙です。

5 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:16:09.44 ID:b93fnmcla.net
>>1
好きなキャラはカミーユ(常に)

6 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:40:03.68 ID:dwwyPe2Xd.net
>>1
立ててくれてありがとう

7 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:03:34.08 ID:yjSBCehX0.net
>>1
乙なのです!
好きなキャラはユニス

8 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:04:01.17 ID:ORhDF+6M0.net
おお!■ ■作品情報が直ってるw
>>1

9 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 23:40:31.91 ID:svX6T82k0.net
>>1
ほらよ。乙だ

10 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 15:30:56.05 ID:bLKWq4W2d.net
>>1
おつ
カミーユ一択

11 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 15:37:51.45 ID:jGLk1SVS0.net
>>1
ブルックリン様!

12 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 15:47:02.74 ID:oojY//Xr0.net
>>1
今漫画の方の累計発行部数って何万部くらいなんだろな

13 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 16:31:42.55 ID:+FFk36Af0.net
万いってないんじゃ?

14 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 16:38:57.30 ID:sKhbZVbXd.net
さすがに万いってないなら打ち切られてるでしょ

15 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:06:12.98 ID:sKhbZVbXd.net
まさか次の更新は20日頃ですかね?

16 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:12:52.41 ID:92YgDsap0.net
マンガ版の作画は個人的にあり得ない
まあこんなこと言うと好きな人からはケンカ売ってんのかとなるだろうけど、悲しい気持ちがあふれてるんだと思ってくれ
マジでもったいない

17 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:18:26.54 ID:G1ONWgiv0.net
そりゃ萌え豚にはあり得ない作画だろうな

18 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:24:00.88 ID:7paHUyXUa.net
1乙
マンガも好きだよ
モンスターいい感じだし

19 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:31:47.64 ID:YrN6+EoCp.net
俺も漫画の絵は好きだな
狂犬ガルムのシーンは鳥肌立ったよ

20 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:38:56.25 ID:QYa+DCl/0.net
絵が可愛くてみる人はいても可愛くないからみる人はほとんどおらんでしょ
魅力的なキャラが多いだけに見た目が魅力的じゃないのは勿体ない

21 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:53:23.82 ID:oVBHT8cL0.net
漫画版はカミーユが可愛い(重要)

続き読みたいって思える、なろう界隈では貴重な漫画なんだわ
ほんとスゴい漫画多いからね・・・
原作の時点で色々ヤベーのが大半だし、その点漫画版ライブダンジョンは原作者も作画も運が良かったと思うわ

22 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:55:40.77 ID:4AQ7bkjha.net
コミカライズが続いている
それが世間の評価だ

23 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:56:30.08 ID:cnFe14oZa.net
「ツトムには一番弟子がいた」って新聞記事のロレーナの顔が微妙に劇画タッチに寄せてあったり、意外と芸が細かいと思うんだけどな

24 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:01:30.48 ID:MF7KS4y80.net
>>23
こういう具体例言えるファンはいるのに文句言う側はいつも抽象的な文句しか言わないのが答えじゃないの
>>21,22の言う通りまだ続いてる時点で大したもんだと思うし

25 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:24:01.05 ID:0yDr6H/ZM.net
冒険者側のキャラとか構成に関しては正直物足りないけどモンスター側が抜群なんで否定はできないな
この人の描く爛れ古龍はかなり期待してる

26 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:25:53.48 ID:uEViEvjA0.net
漫画は人物だけ見ると少し古い感じはある
だけどモンスターはすごく躍動感あるし良いと思う

27 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:52:01.40 ID:CBKdBwN00.net
古いんじゃなくて味(個性)があると言って欲しい

カミーユは脳内CV伊藤静

28 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:11:01.87 ID:oojY//Xr0.net
2巻で打ち切られた作家のコミカライズが結構続いて何十万部も発行されてたりするし
なろうはコミカライズが書籍より強い印象ある

29 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:28:45.74 ID:7paHUyXUa.net
まあなろうだから漫画>小説になるのは仕方ないのも多いよ

30 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:01:21.18 ID:KHBwBwWB0.net
漫画版は大人数でわいわいやってて楽しそうに見えるのが良い
ただパッと見た感じでエイミーとユニスが似てるので分かり辛い
どっちか髪型をロングにするかケモ耳のサイズ変えるかした方が分かりやすかった
暴食竜を超えたら同じコマにいることもなくなるから良いけど

31 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:10:05.46 ID:cQ1pIOiW0.net
重版になってるから1巻で万はいってるはず多分(というかじゃないと7巻まで続かない)
漫画はモブももうちょっと頑張ってほしいね、大変だから仕方ないんだろうけど
漫画更新楽しみにしてる人はぜひ買うべき、まあ買えないような層がいるとは思えんし
まとめ買いならガチャ10連程度やろ

32 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:10:13.21 ID:VNZimrQjd.net
>>23
> 新聞記事のロレーナの顔が微妙に劇画タッチに寄せてあったり
写真機のありなし、ってのを表現したってことかな

火竜戦後に努が新聞スタンドで朝刊買ってるところの記事内容でも、
ソリット:カミーユ・ガルムプラスその他1名
リキロ:キョウタニ・ツトムの戦略
エアード:ゼノの寄稿?
みたいに差別化してておもしろい

33 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:10:52.18 ID:Lm93tvwa0.net
週刊誌連載のものやなろうだと薬屋とか、上を見れば上手い漫画は多いけど、オバロのコミカライズとかもこんな感じだしまぁ良いのでは?

34 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:12:18.31 ID:nK9s7ksH0.net
ゴブスレさんとこ引っ張ってくっか

35 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:17:07.75 ID:MF7KS4y80.net
上見たらキリ無いっしょ…

36 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:23:20.94 ID:4AQ7bkjha.net
>>31
モブは背景の時は背景に、出番の時は普通に描いてるからメリハリ付いてると思う
背景の時も細かく描いて絵は上手いのに主張したい部分が曖昧になっている漫画より見やすい

37 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:25:05.26 ID:jGLk1SVS0.net
ブログ公開や無料公開のWeb漫画みたいな荒削りというか洗練されきってない感じがするというのならそれはわかる

38 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:33:06.89 ID:cQ1pIOiW0.net
まあ最初からうまい人なんてベテランぐらいだから

39 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:56:50.74 ID:Z+MJzunk0.net
漫画はコマ割りと、小説を漫画へ落とし込み方がとても上手い。

漫画→アニメとかアニメ→実写とかメディアチェンジの時には
メディアの表現方法の違いから原作の魅力を引き出しきれないことはよくあるのだが
その辺り原作の魅力をよく引き出し、漫画ならではの魅力も付け加えていて素晴らしい。
・・・今のところ一番かっこよくヒーローしてるのがカミーユな感じなのがアレだがw

絵柄には好き嫌いあるかもだが
鬼滅や進撃が今風の絵柄を理由にヒットしたとも聞かないし良いのではないか。

40 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 22:40:25.29 ID:zh1bwR710.net
小説版はミエというかキメが無いから締りない感じになりやすいんだよなぁ…
主人公が白魔導士だから仕方ないのかもしれないが
討伐した時の〆がゆるい

最近も階層主を倒した割にヤマにすらなってなかったりするし
書きたいのは主人公の事であってそれ以外は知らん、って感じが強い

41 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 22:58:25.65 ID:DA8JDNZFd.net
ツトムの一番弟子の記事のロレーナは、劇画というか、きれいなジャイ○ンバージョンと脳内変換しています。

42 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:00:47.16 ID:QYa+DCl/0.net
ディニエル推しだった僕が、漫画版でディニエルを見た時の悲しみを伝えたい
ソープのパネルで清純派のスレンダーなお姉さんを頼んだら、ベッドで飛び跳ねるヤマンバが出てきた、そんな絶望を
週刊でよく頑張ってると思うしバトルも迫力あっていいと思う、でもこんな仕打ちはないじゃないか
横浜騒乱編を見てる気分や

43 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:03:20.58 ID:cQ1pIOiW0.net
ほんへでもカニまではボス省略されてるし
キャリーで戦闘すらしてねえもの主人公

44 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:03:41.39 ID:R6CKlct+a.net
ロレーナは(他のヒロインに比べて内面が)綺麗だろ!
いい加減にしろ!w

45 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:04:41.06 ID:sNMoYp0R0.net
ユニスが引いてるやつはすき

46 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:06:25.08 ID:Z+MJzunk0.net
>>42
少年よ、男の子はいつだってそうやって男になるものなんだ・・・(血涙流しながら

47 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:06:54.87 ID:sNMoYp0R0.net
ディニはまあうん…エルフといえば綺麗なスレンダーお姉さんか豊満お姉さんな風潮通りなのを期待したのは否定しない

48 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:07:17.62 ID:fAU734Y9a.net
自分も最初はどうかと思ったけど作中で実際戦闘してるのとか見ると結構良い感じに思えてきたよディニエル
7巻のP150のディニエルかっちょ良すぎる

49 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:13:38.14 ID:QYa+DCl/0.net
>>48
ありがとう
実はあれから漫画読んでないんだ
7巻まで読んでみる

50 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:13:52.57 ID:R6CKlct+a.net
>>42
ははは、腕力脚力のあるエルフが細身(巨乳)なわけないじゃん
子供向け漫画でも少女漫画でもキモオタ向け漫画でもないんだから…orz

51 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:15:50.86 ID:l7+m6B6A0.net
女キャラの可愛さで売るタイプの作品じゃないし、むしろディニエルのガタイの良さは一目で強キャラ感を伝えるだけの説得力あったよ

52 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:23:54.51 ID:fAU734Y9a.net
>>49
まあでもショックであれから読まないレベルなら無理なもんは無理だと思うし読んでみてやっぱり嘘だった駄目だった魅力的じゃないとか言い出されるのもアレだから読まない方がいいよ

53 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:37:28.36 ID:Lm93tvwa0.net
上で挙がってたから漫画ゴブスレ見たけど、流石に挙げられるだけはあるな...
これまで頑張ってきた今の作家には是非あのレベルを目指して欲しいな
とりあえず見づらいコマ割りとセリフの多さは改善して欲しい

54 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:14:34.53 ID:aEanAmX/0.net
ディニエルは自己中でわがままな性格しているけど最強弓使いで最上位アタッカーだから見た目もゴツくて強そうにしたのだろう
原作に忠実な漫画化だと思う

55 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:20:48.26 ID:+q/gWL6T0.net
ディニエルは原作からしてハンナ背負いながら歩いたり、努投げ飛ばしたりしてるから、少なくとも小柄で華奢な女の子ではない

56 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:58:52.01 ID:cANV1btd0.net
おばあさんベースなんだからあんな見た目だろ

57 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 04:22:25.56 ID:v4WUDfDo0.net
巨乳で弓とか胸撃つは(こち亀画像略)
アマゾネスは右胸を切り落とす事から始めるとかいう逸話もあったなぁ

58 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 04:49:25.15 ID:cANV1btd0.net
ホビットの女エルフもごついというかエルダースクロール風のエルフだしな
あれとかに比べりゃまだ萌えより

59 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 05:38:33.57 ID:n4uyay7g0.net
7巻の表紙はあかんやろ

60 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:10:42.01 ID:az+OqOj4M.net
貴族からモテてる描写無かったっけ?

61 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:52:37.75 ID:dhYsTZWf0.net
ディニエルがごついのは個人的にはいいと思うが
漫画の人があんま人物上手くないのは確かだなあ、モンスターは上手いと思うが

62 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 09:26:11.28 ID:P1tI3jNXa.net
人物が上手くなくてモンスターが上手いなら、人物をモンスターにすれば解決だな

63 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 09:47:27.04 ID:1EqUopDJ0.net
7巻見たけど、ガンダムのツノみたいな冠がヤバすぎて目がそっちに行くんや

64 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:01:00.95 ID:J15EYQlXa.net
多少ゴツくてもモテるのはモテるし、冒険者として声かけられてたかもしれないからな

65 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:36:40.21 ID:cANV1btd0.net
いうて別にごつくもないけどな、背高けりゃあんなもんやろ
クリスティアは重武装してるし

66 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:09:44.59 ID:LkxLW3XE0.net
戦国武将ディニエル

67 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:17:53.15 ID:eQl0JH0Hd.net
単純に装備がダサいのでは

68 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:15:33.19 ID:8axvyGux0.net
>>27
分かり過ぎる

69 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:19:42.67 ID:NL4LmS9la.net
他のなろう小説と違ってライブダンジョンの装備は本当に消耗品だからオサレじゃないのは正しい
その分、黒杖は気合入っている
王都まで話が進んだら暴食龍の弓も気合入ったデザインで出してくるだろ

70 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:21:33.00 ID:1EqUopDJ0.net
カミーユは榊原良子なんだよなぁ...(確信)

71 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:38:17.93 ID:lmvu3GjSd.net
ポーションおばあさんの間違いかな?

72 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:50:33.84 ID:J15EYQlXa.net
ゼノ「美しくない」

73 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:10:32.76 ID:jfti/Rwx0.net
漫画じゃまだディニエルも入ってないんだよなぁ

はやく成れの果て戦見てぇなぁ…

74 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:31:06.54 ID:XtJC/gmaa.net
ゼノは子安か福山潤が似合いそう

75 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:41:50.03 ID:023auSFx0.net
ガルムを子安で読んでるなぁ

声優イメージして読んでるのは、カミーユ(伊藤静)、アーミラ(豊口めぐみ)くらいかな
あとのキャラはパッとこの人!ってのは決まってない

76 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:48:08.28 ID:v4WUDfDo0.net
ゼノは宮野だったなぁ…w
ウザ宮野でw

77 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:13:14.48 ID:n4uyay7g0.net
子安だと裏切るフラグになるから…

78 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:24:17.63 ID:5pfh2Vq3a.net
ゼノは江原正士さんのイメージがあるなぁ
いやアニメ化したとしてもキャスティングされない事は分かってるけどw

79 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:36:07.02 ID:cANV1btd0.net
まーもしアニメ化されても暴食龍までじゃない

80 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:47:42.58 ID:rSQ7Cd+70.net
弓構えてるコマはそんなに違和感無いのに
眠そうに棒立ちしてるコマだけ三割増しゴリラに見えるの何でだろう

81 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:08:50.88 ID:3blkHni+0.net
真正面から見た構図だと肩幅の広さが目立つのと
隣にユニスが映ってるせいで相対的にやたら背が高く見えるからかな
全員の集合絵見ると努よりも背は低そうだけど、あのコマはめちゃくちゃでかく見える

82 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:32:21.12 ID:cANV1btd0.net
努も170はあるからな、ガルムとダリルが190ででかいから小さく見えるけど

83 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:15:05.68 ID:n4uyay7g0.net
何度みてもコミックの絵柄はふるい

84 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:25:48.06 ID:FhogYbUO0.net
古いゲームが題材だからある意味あってる
アバター課金も出来ない無課金探索者がダサいのもそういう

85 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:27:28.94 ID:GYwGf3P70.net
そういやゼノブランドとか流行る前だもんな

86 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 00:10:44.56 ID:CN0TRB4P0.net
ほんと古いよなー。
もっと鬼滅の刃とか呪術廻戦とかチェンソーマン見たいな
最新の絵柄で頼むわ。

87 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 01:55:09.41 ID:3v6TZ6Ny0.net
言いたい気持ちは分かるけど、現状唯一の上がり目である漫画版にあんまりケチつけるとライダン自体が消滅しかねないからね
今の漫画版が続いてるからこそ、dy冷凍の懐にも少なからぬ潤いがあるわけで

88 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 05:19:16.01 ID:cjVotbpg0.net
ディニエル書籍版のイラストバージョンも見たかったのう
こればかりは書籍版継続しないとどうにもならんからなぁ…。

89 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 05:54:02.84 ID:q+b8alyX0.net
一応デザインとかは原画マンやってるのかね、スペシャルサンクスに乗ってるし

90 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 06:09:02.04 ID:ACf55NFMa.net
既に関わっていなくても権利の関係でキャラクター原案の人の名前は表記する必要あるんじゃないかな
他のコミカライズでもだいたい書籍版の絵師の名前が併記されてたと思う

91 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 11:01:40.81 ID:TXAx84d+0.net
>>79
万が一アニメ化してもなろうじゃ相当低予算になりそう
もう異世界モノもとっくに飽きられてるしヒットはまず無理じゃね

92 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 11:05:26.08 ID:1tocvmDZM.net
鬼滅の絵柄は流行ったから今は最新扱いになっただけで出始め当時はどちらかというと古臭い扱いされてたから
ワンチャンアニメ化でライダンが流行ればこれが最新の絵柄になるぞ

93 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:25:52.47 ID:uDt1O7wwM.net
鬼滅は流行ったけどあの絵柄が最新になったわけではない

94 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:01:09.20 ID:RL1xwW4/0.net
個性的な絵と下手な絵は違うから鬼滅にはなれない

95 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:02:31.33 ID:+25JHbQsa.net
弓使いのエルフに美少女を求める需要は分かる
でも作者は硬派だから安易な萌えには走らないのだ
数少ない迎合した例なんてユニス処女設定の追加くらいだろう

96 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:06:27.28 ID:dOM94Ksfa.net
本場の洋ゲーエルフ見てこい

97 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:08:55.15 ID:baJH3h/fd.net
エルフ=ディードリットなんだわ
これは世界の総意

98 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:12:03.89 ID:5E6UGMDNM.net
日本≒世界説

99 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:17:22.04 ID:sLibeWAu0.net
美少女とは言わないがもうちょいミステリアス寄りというか不思議ちゃん寄りというか 煽られて修羅化した時に落差がクソデカになる感じを想像していた 恵体ぶりは関係なく

100 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:21:20.80 ID:ACf55NFMa.net
なんかエルフって森の中の泉で沐浴するのを好むようなイメージ持ってたから、風呂に入るのを嫌がるディニエルは意外性が有って斬新だと思ったな
無限の輪に在籍中はオーリが風呂に連行してたけど移籍してからはどうしてるんだろうか、以前より仕事熱心になって探索時間も運動量も増えてそうだけど

101 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:24:43.86 ID:eSiIUPeea.net
なろうユニスは火処女って出てたっけ?
ユニスの未成年金色加入を認めると、実力も無い子供をレオンが手を出さないのに加入させない理由が無いから困るんだよね

・ユニスは成人で加入したが手を付けられていない(ユニス涙目)
・ユニスは成人で加入して既にレオンのお手付き(ユニス尻軽疑惑)
・レオンが変態でユニスの未成年加入を認めたが、後で他の嫁に止められ未成年禁止になった(レオンロリコン確定)

どれだとしても帰国したユニスが金色にハブられたことに影響は無いかw

102 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:26:02.33 ID:oDelJ3dqa.net
>>100
臭そう(ダリルの耳感)

103 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:44:47.32 ID:qYbdKYLM0.net
ユニスは子ども産む役割免除されてる的な話
本編中のどっかでやってたような
確か金色抜けるとこらへん

104 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:46:35.32 ID:q+b8alyX0.net
迷宮都市にきてレオンに一目ぼれしてクラン入りして犠牲ヒーラーとして地位確立した
って感じだったはず

105 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:49:30.26 ID:Cur/mP8g0.net
ユニスはハーレムの一員に甘んじる気持ちはなく自分だけを見てほしいから、自分だけを見てくれるまではやらないみたいな感じじゃなかったっけ

106 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:53:09.57 ID:Xs1Pqw130.net
商業設定だと妹だしWeb版設定など上書きされて当然
そもそもハンナと同レベルのただのガヤ役だろ
腋本人かその同好の徒一部の変態どもからの支持なんて切り捨てたほうが断然マシ

107 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:53:12.71 ID:UNVz/pNK0.net
>レオンのことは今でも好きなはずだ。神台を見て一目惚れをして取り敢えず近づいてみたものの、彼が一夫多妻制を取り入れていることには度肝を抜かれた。それにいくら金狼人の種を残すためとはいえ毎日破廉恥はれんちな行為を不特定多数の相手としていることに幻滅もした。
>しかしその気持ちを伝えるとレオンは考えを尊重してくれて、自分には手は出さないでくれた。そんな誠実さもあってユニスは余計レオンに惹かれることとなり、それに伴う努力もして金色の調べに在籍している数十人の白魔導士の中で一番の実力を手に入れた。

処女描写は場面360やね

108 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:53:52.56 ID:q+b8alyX0.net
やらないとかやるの話じゃなくて、いつか自分だけを選んでくれたら故郷帰って子供いっぱい
みたいなことは言ってた

109 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 16:09:03.65 ID:Oo46T1p50.net
白魔いすぎやろ
金色ってそんなに規模デカかったんか

110 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 16:14:58.44 ID:q+b8alyX0.net
不遇の時代だから余りやすかったんでない白魔
ヒーラーのみで構成された白撃とかもあったし(コリナいたところ)
かといって野良で組んでもろくでもない時だし、女性であれば入れてくれる金色は駆け込み寺に近かったんでない

111 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 16:17:34.68 ID:q+b8alyX0.net
レオン 金色の調べのクランリーダー。金狼人。金髪の刈り上げ。リア充の権化みたいなやつ。やたらモテるしナンパして百人近くの嫁を持つ。AGI二段階上昇のユニークスキル金色の加護ゴールドブレス持ち。

王都終わったときのキャラ設定がこれ

112 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:28:42.46 ID:Oo46T1p50.net
もう金色というより白色だな
国が補助金出していいレベル

113 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:26:01.50 ID:ty+V+ZDaa.net
駆け込み寺と言えば、クッキー等の土産物で有名なカソリックの女子修道院にも神父さんがいて、男女比率が凄い偏ってるから無茶苦茶モテるらしい
ただ、修道院に入る女の人って瀬戸内寂聴さんみたいに俗世間で相当はっちゃけてたタイプの人が結構いるから高確率で病気を貰うのだと観光タクシーの運ちゃんが言ってた
レオンの場合は腕じゃなくて鼻がもげてもヒールで治るから問題ないな

114 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:30:23.53 ID:GkoPFIlla.net
>>110
いや、自己犠牲だからこそ余らないぞ
主攻略は白魔一人=攻撃力は高いけど死ぬアタッカー一人と交換だから、五番手アタッカー入れるより主に勝てる

115 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:37:08.21 ID:GkoPFIlla.net
>>107
それだと女がOKになるまで待つのOKだから適齢期前の少女も多数居ないとおかしいんだよな
メンバーの内大多数が未成年の事務員だったりしてw

美少女の青田刈り(確保)とか、レオン最低だなw
迷宮都市で男に最も嫌われている男確定だろw

116 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:34:46.67 ID:q+b8alyX0.net
そらアタッカーいっぱいいて有望なのと組んでる人はいいけどそうじゃないし
結局中堅ぐらいじゃないとカニまでもたどり着けない
そこで実力も金も持ってるようなレオンいたらそりゃそっちいくよ(女性なら歓迎だし
女性ばっかのクランだから虫と組んで襲われるみたいなこともなくなる

117 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:14:05.94 ID:TdR7WGyvd.net
更新はないのです?

118 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:19:19.91 ID:RstLdbN7a.net
蘇生できるのは白と祈祷師だけなのでジョブ全体から見ればかなりの少数
ジョブは性格や経験の影響が強いようだし、確実に白や祈祷師になる医者などは基本探索をしない
探索者をしているヒーラーはアタッカーやタンクよりかなり少ないのも仕方ないわ

無限の輪の現状がおかしいだけで

119 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:28:51.98 ID:yXjnFMA70.net
月初5日ぐらいで更新できれば安定して月4回も見えてくるんだが
動くのは大抵10日過ぎてからだからサイクルははっきり言って悪い

120 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:29:28.62 ID:cjVotbpg0.net
テキストライブで半分書き終わったので、残りは1人でやりますという話があった
明日か明後日更新あるでしょ

121 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:13:54.41 ID:ewgcss2Z0.net
なら土曜日濃厚かな
つーかテキストライブ三か月ぶりかよw

122 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:32:33.90 ID:KK+dPTS6d.net
一週間過ぎて半分しか終わってないのか……

123 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:43:49.34 ID:D618wulQ0.net
執筆は1日1時間を厳守してるんだろう 

124 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:30:57.47 ID:c/g87s900.net
レオンのクランは美人だけじゃないと思うんだ
バルバラのキャリーとかを見るにハーレムというより女性探索者の互助会(ケツ持ちはレオン)みたいな集団に見える

125 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 02:26:18.22 ID:dbd1Zh9na.net
初期メンぽいディニエル以外はレオン目当てしか出てこないからハーレムなのは間違いない
ミルフィーも一応レオン目当てだし
美人以外もいるのはレオンのストライクゾーンが広いだけ(漫画を凝視しながら)

126 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:03:04.96 ID:LMpZMNz6a.net
銀狐さんはお金目当てじゃなかったっけ?
お金目当てもレオンに堕ちるのがほとんどってだけで

127 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:33:53.53 ID:jJZEhdava.net
ミルウェーは家族の生活の為に身売り同然に探索者になってレオンの相手をすると手当てが増えるから抱かれてるって事情だったね
レオンに対する思い入れがない事で他のメンバーにも効率的な支援回復が出来て結果的に有能になってるという
その辺の事情からするともっと擦れてはすっぱになってもおかしくない気もするが、ユニスに対する世話焼きお姉さん振りを見ると実家には弟や妹がいるのかも

128 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:56:34.70 ID:KG/mAY3K0.net
狼は群れで暮らすけど狐はそうでもないしな
村出身者は獣人とか鳥人多い気がする(レオン自体そうだろうし)
迷宮都市に比べりゃ村は貧しいだろうし12とかになったら出稼ぎにくるのかね

129 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:54:37.52 ID:V0DZlGAc0.net
ハンナ村の話読みたいな
盾の勇者の鳥が大量にいる感じだろうか

130 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:00:34.35 ID:IGGNhdCOM.net
ハンナが賢い扱いの時点でヤバい

131 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:02:09.91 ID:KG/mAY3K0.net
自称だから、ハルトも口調とかそっくりだけど
多分あいつらに読み書き教えた村長は賢い

132 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:03:05.73 ID:LMpZMNz6a.net
大半の村人は自分が一番賢いと思ってるやつ

133 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:20:33.70 ID:x/z3SnkR0.net
子供を産ませるのが目的のハーレムクランで
100人近くの女とやりまくりなのに誰も妊娠しないという事は
レオンは種なしの可能性が高い。

妊娠の恐れなく、性格の良い金持ちのイケメンと
やりまくれるというのは女性にとっては非常に魅力的だろうな。

134 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:42:26.87 ID:YFIABDFm0.net
>>133
誰も妊娠しないなんて書いてないだろ

135 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:44:48.06 ID:c/g87s900.net
触るならちゃんと面倒みてね

136 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:00:11.63 ID:J00qyl2Ta.net
ハンナ「まぁ、ハルトにはややこしい手続き踏んで信託されたお金を引き出すなんて事は無理っすね、あいつバカっすから」

137 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:23:35.87 ID:rqBuPYTL0.net
子供は出来ても金狼にならないから金狼が出来るまで子供ガチャだ!金狼にならなかった子供はポイ捨てしましょ
……なんてことしないよね?

138 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:25:56.93 ID:L8F/pLEu0.net
ポイ捨てはしないだろ
レオンは女にだらしないけど一応良いやつではあるんだし

しょぼくれてるのは出来た子供が全員金狼じゃなかったとかかと思ってた

139 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:28:32.63 ID:rqBuPYTL0.net
よかった……
嫁の数が多ければその分子供も多くて金もかかる筈だけどその辺りは皆で協力してなんとかなってるのかしら
あまり意識してなかったけど

140 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:32:47.45 ID:KG/mAY3K0.net
嫁内での派閥争い(妊娠とか)子供養育問題、クランとしての手詰まり状態で
落ちぶれた感じになってるんじゃない、単体で強くても限界はあるからな
むしろサブジョブが活気でれば恩恵がでかいクランではあると思う(内職みたいな感じで)

141 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:46:02.18 ID:AOFGVs1r0.net
金色は努の金魚の糞するのが一番だろ
リーダー強いくらいで実力派でも頭脳派でもないし

142 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:52:27.31 ID:UbhJKY5i0.net
違う種族同士の子供はどうなるんかね

143 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:00:12.77 ID:B8u3kfGha.net
>>131
おばあさんもだし、あの世界の〜長は有能
対して二番手以降は微妙
王国の貴族とか、アルドレのルークやロイドの下とか、紅魔団のヴァイスの下とか、金色のレオンの下とか、弟子二号以降とか、仲間二人目以降とか…

144 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:03:39.35 ID:c/g87s900.net
ユニスはかーちゃん似なんだっけ

145 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:08:31.91 ID:KG/mAY3K0.net
多分片方の遺伝が強く出るんでないかね
アーミラにしたって父は神竜人じゃなさそうだし

146 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:13:27.57 ID:TB5oF0Z4a.net
もし中途半端に混ざるなら猫耳犬尻尾とか少なくないはずだからツトムが気付いているはず
それに種族混じったのは捨てられて孤児率高そうだからシルビーのネタで使ってるだろ

147 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:16:17.59 ID:NJbd344t0.net
ユニークスキルを活かして伝令や斥候役で大活躍だったレオンが
今回のスタンピードには同行してないのが意外だった
クランが落ちぶれても情報伝達に限りがあるあの世界では唯一無二の性能っぽいのに

148 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:31:03.00 ID:J00qyl2Ta.net
>>147
出掛けたのはスタンピードの間引きで今となっては外のダンジョンはぬるゲー扱いらしいから優秀な斥候の必要も無いんじゃないの
出発するロレーナに対してツトムが言った台詞が「今じゃもはやバカンス気分でしょ。雑魚狩りしてるだけなのに人から感謝もされるなんていいご身分だね」とかだし
上位の神台を同じ顔ぶれが埋めてると観衆飽きるしお互い牽制して休み取らないせいで心を病む探索者が出てきたから一斉に間引きに行って骨休みするみたいな話だったかと

149 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:35:52.47 ID:NJbd344t0.net
ああそっか
スタンピードじゃなくてその前の間引きに行ったんだった

150 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:57:21.33 ID:WWx5jwQ/d.net
前回更新から10日だし今日更新しねぇと月3回のペースすらも追いつけてないことになますねえ…

151 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:00:13.54 ID:OGAvk8XV0.net
なますか……

152 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:01:21.99 ID:J00qyl2Ta.net
ナマステ…

153 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:05:27.49 ID:xCvLb0qS0.net
コネ━━('A`)━━……‥

154 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:21:05.78 ID:KG/mAY3K0.net
滅多にやらないんだからキャラ設定でお茶濁してもいいのにね
書くこと増えたろうし

155 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:25:37.54 ID:J00qyl2Ta.net
過去作品の孤高の塵人とか読んだ人いるかい?
序盤の5話位読んで放置してたけどその後盛り上がるんかな?完結してはいるみたいだけど

156 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:50:05.79 ID:GsLvxXyKa.net
10日に更新とかだったらまた月3コースだな

157 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:11:56.99 ID:AOFGVs1r0.net
更新3回でも4回でも収益は8万くらいとあんま変わらんし
多少手を抜いても良いだろみたいな考えが起きてもおかしくない

158 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:13:35.83 ID:e5Eplou60.net
むしろいよいよ見放される時までは更新しないほうが儲かるぞ
定期更新チェックアクセス民がいるからな

159 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:15:49.27 ID:LMpZMNz6a.net
あんまり余裕見せつけるとしっぺ返しが怖いぞ

160 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:21:23.23 ID:26vlKDz6d.net
>>155
Dy冷凍がページ末のところで
「大学受験するのでしばらく休みます」
って書いてたのしか覚えてないや

161 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 20:14:14.23 ID:J00qyl2Ta.net
>>160
連載当時高校生だったのかな、だとすると結構若いのね

162 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:36:41.69 ID:3QL77Z9P0.net
ツトムとさして変わらんよ

163 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:09:23.71 ID:983s+psf0.net
普通の20代男女だと生中だしで10回もやれば普通に妊娠するぞ。
まぁセクロスしたことない奴にはわからんだろうがw

164 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:12:27.37 ID:rqBuPYTL0.net
ラクロス?

165 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:14:01.23 ID:KG/mAY3K0.net
そういう自己紹介はいらんから

166 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:32:31.27 ID:pSJtFHSra.net
毎日数人以上相手にして一人も生まれないくらい金狼人は劣性遺伝子なんだよな

金色の調べってディニエルが探索者になった一話の6年くらい前に結成だっけ?
それ以前から女抱いてただろうから6+2+3=11年以上か…
1日5人1年360日として19800回以上で一度も金狼が当たらないって遺伝子弱過ぎ
…ルークさんじゅろくさいと年齢近いから15歳から子作り始めていたら倍近い21年前後かもしれんが

167 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:41:50.64 ID:rqBuPYTL0.net
実は遺伝子か何かの異常が良い感じに作用して出来たものが金狼だったりしない?
子作り部分は正常な遺伝子で作られるとか

168 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:50:05.99 ID:KG/mAY3K0.net
三毛猫の♂みたいなXXYとか?まあそれだと種なしだけどw
つか金狼が生まれないってのはあったっけ?予想じゃなくて?

169 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:53:18.56 ID:c/g87s900.net
このスレはほぼ想像で出来ている

170 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:55:05.92 ID:rqBuPYTL0.net
金狼の誕生自体が珍しいからなぁ
金狼から金狼が産まれないなら……という妄想予想空想

171 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:55:40.65 ID:KG/mAY3K0.net
まあ金狼が生まれようが生まれてない嫁との格差が出来ちゃうから結局変わらんのでねえかな

172 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:04:07.61 ID:UYjW3AIMa.net
金狼ガチャはソシャゲ顔負けの0.005%以下
レオンのパパンも頑張ったんだろうな

173 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:11:32.31 ID:jJFPpzf10.net
>いざクランリーダーを退陣した時には酒浸りにでもなって一晩中ぐだぐだとしそうではあるものの、そこからルークが持ち直すことは想像に難くない。それこそ金狼人の子供が生まれないことで揉めに揉めて大手クランという括りから完全に退いたレオンのようにまでは……と言いかけたところで努はユニスの存在を思い出してそれを言うのを止めた。

ツトムがさらっと金狼人が産まれないことを独白してるけど
後日談のツトムってそこまでレオンと話してないので
いつの間にそんなプライベートに踏み入った話を仕入れたのか謎

174 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:16:18.92 ID:UYjW3AIMa.net
レオンが雄だからまだ良いけど、金狼人が雌一匹になったら終わりだよな
長寿とも妊娠期間が短いとも設定無いから人間並で考えると、出産は数十回が限度だろ?
次世代の金狼人が生まれる可能性なんて絶望的じゃん

175 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:17:11.18 ID:kjgt/sQBd.net
シモの話はどこでもマスゴミの飯の種だから帰還後に神ダン関係者の現状を調べたらすぐ目につくだろう

176 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:18:11.16 ID:UYjW3AIMa.net
>>173
絶滅危惧種だから貴族様とかが把握してそう

177 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:36:30.22 ID:5ohHN+CK0.net
カミーユの娘がアーミラだった事からして
ライダン世界のレア種族は、雌がレア種族じゃないと生まれないシステムだったりして
と妄想してみる

178 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:44:01.46 ID:dxwmplp1d.net
レオンはミケのオスかよ

179 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:45:08.75 ID:kjgt/sQBd.net
ユニークが付かないと金にならない可能性

180 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:46:59.68 ID:epzFLO+80.net
猫が金色になるスキルを生まれ持った結果がレオンか

181 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:03:49.48 ID:UYjW3AIMa.net
漫画だとレオンとユニスは実の兄妹なんだよな
二人で子作りしたら金狼が生まれる確率が高そう

182 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:44:48.36 ID:w7ZUdl8I0.net
5巻の合同説明会後の会話でレオンが
「こいつ(ルーク)ハーフエルフで俺と同い年くらい」
とか言ってて驚いた、つまりレオンの年齢は・・・

183 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:50:32.63 ID:kjgt/sQBd.net
それで外見年齢あれなら長寿なのかな

184 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 04:00:57.17 ID:TNAzZaNO0.net
ルークもコロコロ年齢変わるからあれだけど、努もガルムに同じくらいっていってたから
25くらいじゃないかね本編中

185 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 08:31:01.76 ID:VMoYp42e0.net
もう設定にこだわるのは止めよう
誰も得しない

186 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 08:43:03.74 ID:VkrEi8dea.net
それは設定を活かせない作者の場合
dy冷凍は設定と矛盾したら修正する

187 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:29:23.65 ID:8bDF/OqE0.net
>>174
ぶっちゃけ金狼人が居なくなっても誰も困らんし
それも時代の流れってことで終わらせるんだろ

188 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:53:31.76 ID:8EBA+wEu0.net
テキストライブから引っ張ってきてんの?

189 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:23:52.72 ID:bOOe7NEi0.net
お、今日は更新きそうな感じなのか

190 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:46:13.25 ID:88kE/TfX0.net
早くこのチンピラ騒動編は終わらせてダンジョン行こうぜ
ガルムかカーミラがダリルをぶん殴って、このバカチンがー!と説教すれば終わる話だろ

191 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:54:17.38 ID:TNAzZaNO0.net
アーミラにはしばかれたやん、数十分後には死ぬぐらいの致命傷食らって

192 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:59:57.80 ID:e3wMTIG50.net
半年後リキ「ツトムぜってーゆるさねえ」

193 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:06:11.02 ID:8bDF/OqE0.net
そうなったら今度はアーミラにミンチにされちゃう

194 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:13:32.26 ID:09tXnya6M.net
アーミラ「!? 無限の輪上等かぁ?ひき肉にしてやんよ!」
違和感ないな、巻き添えになったモイが不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまいそう

195 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:26:00.37 ID:TNAzZaNO0.net
アーミラとダリルは数歩前進したけどリキたちはどうなるかまだわからんしな
というか基本相手にされてないし、手足ぶった切られていつ殺されるかもわからん状況で
アーミラと努がいちゃつきだしたら恐怖しか感じないのではw

196 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:50:57.55 ID:EW1Yy9Y9a.net
以前、恐喝してディニエルに射抜かれた経験があるのにまた敵対したモイたち
以前、馬鹿やって生活を追い詰められたり散々世話になったのに平然とまた敵対したリキたち

どっちも反省したとか今後は大丈夫とかいう言葉と一切無縁だからなあ…

197 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:58:01.03 ID:TNAzZaNO0.net
ルイスたちも元からアレだけど、リキたちに協力する結果になったのはふんふん鳥のせいでもある
でもあいつらはアルドレに拾われたわけじゃなさそうだしどうするんやろか

198 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:07:32.52 ID:IQ6iZxENM.net
1日1時間でやっていてこの遅さなら別のやり方考えてほしいところ

199 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:08:29.10 ID:WC3mzjuoa.net
更新しろぉ!!今すぐ!!

200 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:13:47.68 ID:bOOe7NEi0.net
こないやんけぇ(笑)

201 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:23:35.32 ID:TNAzZaNO0.net
追い込まれて集中しないとなかなかかけないタイプだと思うから参考にしてるのがよろしくない感はある
筆がのって書きまくってストックってタイプでもないしね、書ききったらそこで終わりって感じだし

202 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:21:57.78 ID:S2u2KFNA0.net
それ書き上げたらそこで満足して次に追い込まれるまで取り掛からないやつ…

最終的に執筆がストレスにしかならなくなるだろうからその方式はやめた方が良いんじゃ…

203 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:06:30.35 ID:6aOcSxhJd.net
毎日量を決めて絞り出せ
創作活動で自分を追い込むために独り暮らし始めてウマ娘なんてやってる場合か

204 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:44:20.22 ID:WRHc8iaVp.net
勝手な外野からの想像だけど、編集が付いてない今のdy冷凍が執筆速度を上げるには、創作について意見をくれる誠実な友人が必要な気がする

まぁそれは創作するより難しかったりする訳ですが...

205 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:51:10.66 ID:WC3mzjuoa.net
友人を創作しよう

206 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:53:34.45 ID:09tXnya6M.net
誰もが不誠実で誠実さを耳にする事はほとんどないけど
それこそが君に求めたいものなんだとビリー・ジョエルも歌ってた

207 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:29:40.85 ID:cNGdy6TEa.net
>>203
webだと馬人だと明記されたキャラ居なかったはずなのにな
漫画の方だと馬娘っぽいの何人がいるけど

208 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:10:05.63 ID:KmMWKcCoa.net
追い詰められたらやけになって全員死亡エンドにして締める可能性の方が高そうだからむしろストレスフリー環境の方が良いのでは

209 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:12:11.79 ID:WC3mzjuoa.net
追い詰められたら王都編みたいになるらしいけど王都編ってそこまで変わってたんか?

210 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:20:33.83 ID:YNaysmRKM.net
途中までしか読んでないけどあれ敵側が最後まで気を抜かずに進めてたら努と数人残るかって程度じゃなかった

211 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:32:51.28 ID:TNAzZaNO0.net
実際に辞める人がほとんどだけど乗り切った時点でメンタルは強め
もう終わりにしようと思ってたときの案の一つが全滅エンドだっただけだと思う
書籍打ち切り後数話で数年後END迎えた作品とかあるし、それはまだましで大抵エタる

212 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:39:42.09 ID:8EBA+wEu0.net
当時の割烹読んだら?

213 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:40:48.47 ID:23Ci7KtV0.net
オルビスがヒールを回収できるし、ブルックリンも油断せずに潰しまくってたら余裕だったよね

214 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 05:25:34.61 ID:i1RyxTuJd.net
サクサク分断タイマンさせてたら相当死んでた
ユニーク持ちは保護する方向だからそこでどうなるか

215 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 05:54:04.79 ID:WyoJKmxwM.net
ブルックリンがオルビスに「あれはどうした?私の障壁壊した凄いやつ」って聞いたら「使っちゃったからもうないですよ、準備するの大変なんすからもう」って言われて「ちょ、何やってんだいこのおバカ!」ってなる流れはタイムボカンシリーズの悪役みたいで笑ったな

216 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:57:07.87 ID:ou/Ez4wMa.net
オルビスがあれこれ手を出すし何でも才能あるのに命をかけて通す信念も無く自己正当化だらけなのって、打ち切られていない凡庸なろう主人公への嫌味に思えてくる
時期が時期だけに

217 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:00:24.69 ID:FBqlo+5fa.net
オルビスの才能を縮小して自尊心を拡大した劣化コピーが後日のダリルやリキ

218 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:30:39.82 ID:/WpIfNJs0.net
一人暮らししてるならバイトでもやってるのかな

219 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:35:20.15 ID:tOshXLRdr.net
ブルックリン様は僕自慢の障壁使った処刑部屋ぶち抜かれて重傷だったからね
本当の意味で裏切るか裏切らないかはさておき自分の守護領域でまた使われないように立ち回って警戒するのは当然

220 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:52:58.86 ID:j67Qqw6e0.net
>>216-217
お前の敵意はどこに向かってるんだよ
ダリルがオルビスの劣化ってどこに目がついてたらそうなるんだ

221 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:13:26.06 ID:vKUsqTHna.net
才能はあるし力もあるけど根回しも微妙だし本気でやる気あるのって思われるのはわかるよ

222 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 16:49:00.56 ID:E6/KxZaF0.net
ダリルは覚悟の準備が足りなかったんだよ

223 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:00:48.63 ID:13l6tFrjd.net
コネー…

224 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:04:35.88 ID:Ts72vdfmd.net
あ、あいつ。

225 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:17:00.27 ID:PW8oH4/H0.net
流石にそろそろ飽きられてもおかしくない

226 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:49:07.82 ID:QOYdEc420.net
テキストライブやってるね

227 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:53:31.30 ID:13l6tFrjd.net
昨日もその前もやってたらしいんスよ、それ

228 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:57:11.43 ID:fZ2KQ5bpa.net
月1、2のときもあったんだから今さら

229 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:58:11.17 ID:q1MB0acCd.net
一週間で半分だったんだから来週までかかるのが自然という物だ

230 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 18:04:53.82 ID:UIEe0ysHd.net
なにか書けるようになる応援をしたい気分だ

231 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 18:58:20.72 ID:vzm/4QV30.net
書けないって題名だしスランプみたいだね
我々は応援しながら待つしかないだろう

232 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:00:29.27 ID:EbOt28Jz0.net
まあムリはしないで欲しい
個人的にはある程度コンスタントに書いていてさえくれれば充分に嬉しいし…

233 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:21:35.47 ID:VH2PxkXl0.net
あ、あいつ!

234 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:27:38.08 ID:E6/KxZaF0.net
漫画版で最初の魚住食堂で水魔法使われてるの芸が細かいな

235 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:44:33.62 ID:3HfyYkRr0.net
どう考えても処理がめんどくさい所だからなー
時間がかかるのもしょうがない
色々放り出して、一度現代に帰還しちゃったツトムが悪い

236 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:46:32.87 ID:23Ci7KtV0.net
コミカライズは周りの描写が細かくてすき

237 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:51:13.66 ID:0em12brFd.net
人間で遊んでる神が悪い

238 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 23:16:52.21 ID:aDkMHc/x0.net
エイミーが紙盗んできた時点でもう逃げるしか選択肢ないんだもの
すぐ返したとしても心証悪くなって余計困難になるし

239 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 23:20:36.17 ID:aDkMHc/x0.net
まあ二軍が持ち帰ってきた飯の時に言ってしまえばよかったのかもしれんけど
中々決心つかなかったろうからな

240 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 23:42:59.73 ID:0em12brFd.net
殆どのクラメンに「これからじゃん!」って言われるのが見えてるしBANチェック中に暴力最強格のディニに引退なんて絶対に許さないって宣言されてるからなあ

241 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 23:55:48.10 ID:QOYdEc420.net
前半部分がメドついた的な事言ってたから
更新も少しかかりそうだな

242 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 00:04:35.47 ID:ij4utyVu0.net
暴食龍で努と一緒に逃げる宣言したエイミーはきっとついてくる、番犬ガルムも多分、ディニはダンジョンと見返しどっちを採るか
ハンナやダリルは当時から身内に寄付してただろうしお別れか

243 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 00:09:11.17 ID:LFa8KD0e0.net
漫画版でミーシルってなってたんやけどなんで?

244 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 00:37:49.99 ID:chFIlzRza.net
ミルルと紛らわしいやん
ミシルだと

245 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 00:48:53.93 ID:xW5/liLy0.net
ミシルが紛らわしいのはわかるけど、ダークフェニックスさんはなんでやろな
名前ヴァイス(白)だし聖炎のほうがエピソードと合ってたのに

246 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 05:57:33.13 ID:rAajBdG40.net
あいつ!

247 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 06:56:55.16 ID:jOu1jl1da.net
別にユニスから雑な励ましを受けたところで未来は何も変わりはしないし、根本的に何かが解決したわけでもない。だがそれでも確かに、自分の背負っていた重荷が軽くなった気がした。
(もう未来については悩むだけ悩んだ。あとはもう、初見モンスター相手に挑むくらいの気持ちで行くしかないか)
「うぎゃあ!?」
努はそんなことを考えながらユニスのひょこひょこと動く狐耳を両手でぐしゃりと握り潰した。

開き直って前向きになった直後にエイミーからの「ツトムのために盗ってきたよ」で追い込まれるとか間が悪いにも程がある

248 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 08:20:33.89 ID:5rQdnntF0.net
間の悪さに才能を発揮するエイミーさん(自称ヒロイン)

249 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:24:36.39 ID:OqV+1DnCa.net
>>245
ダークフェニックスさんは紅魔団だと読者が某有名ラノベの紅魔族を想像するからのはず
黒髪なのにヴァイス(白)なのに黒い服のヴァイスファンクラブだから赤より黒魔団の方が似合うし、中二力が増して良かったと思う
あの世界での魔王の意味は分からないが、魔凰団とかでも良かったかもしれん

250 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:26:57.24 ID:9haGWN+K0.net
なぜヴァイスってドイツ語としか思われないのだろう
英語のヴァイスならダークなイメージだろうに

251 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:29:47.51 ID:3blk+qkh0.net
アドヴァイス「解せぬ」

252 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:43:43.43 ID:5mZloekDa.net
ヴァイスシュヴァルツにライブダンジョン!が参戦
「ツトム、私達がカードになったよ」
「いいからブースターパックを買いやがれです」

ブシロード

253 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:46:50.17 ID:OqV+1DnCa.net
悪徳なんて悪魔ちゃんとか魔王とか魔王と同じ名前とか付ける様なもの
過去の全滅がトラウマでコミュ障になった内気で繊細な良い子のヴァイスを悪徳と呼ぶとか、いじめっ子かな?

254 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:15:34.39 ID:QacPC5Sja.net
性格と経験は名前つけられてからのことだからどうしようもない

255 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:21:18.72 ID:5rQdnntF0.net
努は善人!ヴァイスは悪徳!

256 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:27:06.14 ID:3blk+qkh0.net
ツトムが善人はないわ・・・・・

257 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:19:03.54 ID:qvRgIn2j0.net
でもまあライダンに関してだけなら
素直に助けを求めればアドバイスしたり助けてくれるだろうし良い人なんじゃね

258 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:26:58.62 ID:QacPC5Sja.net
ツトムはかなり善人だと思うよ
いやまじで
積極的に良いことはあまりしないけど

259 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:56:33.43 ID:rAajBdG40.net
ユニスはかわいい

260 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:25:12.76 ID:LFa8KD0e0.net
白魔の地位向上
ジョブ格差の改善
ダンジョン産業革命
優秀な開発者への投資
家事用魔道具開発による生活水準の向上
スタンピードから主要都市の防衛x2

銅像たっててもおかしくない

261 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:27:34.30 ID:3blk+qkh0.net
偉人ではあるけど、善人かどうかは関係ないぞ
初回スタンピードで逃げ出す前提の準備をするのが善人か?

262 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:34:19.08 ID:PNFi04R9a.net
レオンはやりチン

263 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:40:49.29 ID:MKmUJ9qIa.net
>>260
ご褒美にユニスと付き合っても良いのです

264 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:55:42.28 ID:QacPC5Sja.net
死ぬような災害が迫ってきてるときに必ずしも残って対応するのが善人とは思わないけども

265 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:20:42.14 ID:u5pA/PXOM.net
努は言い方悪くなるけど偽善者でしょ
すすんで良いことをするんじゃなくて他人の目とか結果を考えて悪い事をしない

266 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:31:53.35 ID:7CIGeYgra.net
善人に見せかけるつもりは無いから偽善者は違うかな
他人が勝手に勘違いしたり、勝手に期待して勝手に裏切られたと思うだけの話
余裕がある時に助け合いの精神を出すのを偽善者と呼ぶならボランティアすら偽善、滅私奉公で善行を行う社会の奴隷以外は偽善になってしまう…

267 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:39:54.38 ID:xW5/liLy0.net
根は善だと思う、善人って言い方が合ってるかは微妙、かといって悪人ではない
恩義には厚い、理屈屋で臆病で姑息で陰湿な部分もある
思考と感情にズレがあるのが割とリアル
表向きはコミュ力強いけど、仲間に対してはコミュ障だしな

268 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:50:33.50 ID:qvRgIn2j0.net
ダリルとかは善人だけどやってることは空回りし通しだからなあ
偽善者の方が遥かに世の中の役に立ってるってのは皮肉

269 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:22:12.73 ID:E7yTIkoFd.net
適当に笑い飛ばして終わりだと思ってたら善人の話無駄に引っ張られてて
よほど暇なのかと

270 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:16:35.03 ID:xW5/liLy0.net
>>250
読み方は違うけどセシリアもアルマもヨーロッパ圏の名前だしヴァイスもそう

271 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:46:04.62 ID:xW5/liLy0.net
英国もヨーロッパだろという突っ込みは無しだ

272 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:58:01.10 ID:Aols05Pm0.net
Twitterでバズっていた呟き見てふと思ったけど、
ライダンでは「カミーユ」は女性に名づけられてるんだな

273 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:00:18.05 ID:v/E3BAHAd.net
そりゃ女の名前ですからね…男でなにが悪い!とかキレて軍人に殴りかかる学生とかどんだけやばい奴だよ

274 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:00:51.83 ID:v/E3BAHAd.net
今日も粉型

275 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:16:07.41 ID:AMNuCHoOM.net
ちなみにニキータはスラブ系の男性名で旧ソ連の首相だったニキータ・フルシチョフが有名

276 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:18:41.56 ID:AMNuCHoOM.net
そういやライダンのレオンはハゲでもメガネでもないな、幼女連れてるのヴァイスだし

277 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:46:39.07 ID:B4DKvhubd.net
今日もこなーい

278 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:46:41.88 ID:YhnME/65d.net
カミーユって日本語にするとどんな感じなんだろ?
伊織とか誠/真琴とか、その辺?

279 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:20:43.47 ID:E7yTIkoFd.net
凪とか翠だよ、カミーユ

280 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:32:26.95 ID:LFa8KD0e0.net
努が性格悪い場所ってどこらへん?

漫画読み返してて、
努が性格悪いというより、周りが自己中心的で思い通りにならなかったことを努のせいにしているだけなんじゃないかって感じてきた

281 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:33:41.61 ID:HHc8oHUh0.net
某アニメのせいで女性名と取られがちだが
その名前が使われている地域では普通に男にも付く名前らしいぞ

カミーユ (Camille) はフランス語圏の名前。男女両方に用いられる。
他の言語ではカミル、カミラ(女性名)、カミロ(男性名)、カジミエシュ(主にポーランド、男性名)など。

282 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:18:13.52 ID:4lrRZgo70.net
ライダン脳過ぎるとこ

283 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:20:19.22 ID:4lrRZgo70.net
年代にもよるだろうけど、普通カミーユと言えばZガンダムじゃないの?

284 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:54:19.29 ID:pZn82acs0.net
>>280
一度不快な思いをしたら死ぬほど根に持ってて滅多に許さないし露骨に態度に出すところ
普段から煽り癖があって仲間とよくギスギスしてるところ
筋を通して仲間の信頼を得るより黙って帰ることを選んだところ

285 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:59:04.31 ID:xW5/liLy0.net
>>280
漫画は努の思考部分は結構削ってるからよりマイルド努
感想とかレビューだと後半の仲間利用してるのが気に食わないみたいな人が多いみたい
探索者である以上先に進むのが当たり前だしリーダー役いるのも当たり前
仲間もクランと努を利用してそうやっていくってのがわからないんじゃないかね

286 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:00:52.62 ID:hm/a4YXa0.net
主人公が善人で周りが自己中ばっかりの小説なんてよく読めるな

287 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:02:07.81 ID:rPfUDzLJ0.net
>>284
許してないのミルルだけ定期
筋もなにも状況によっては敵対もあり得るって思ってるだけまとも
俺は仲間を信じるぜ!なんてほうが頭お花畑だし
性格は良くないけどな!

288 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:05:53.47 ID:JxwKvzXz0.net
90層2軍突破時に冷めてたり、フェンリルで爆笑してたあたりは性格悪いんじゃない?
まあでも、そういう性格悪いって所を、人に見せないようにしたり謝れたりするのは賢い
ネトゲ時代に失敗しまくったせいだろうけど

289 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:09:43.40 ID:rPfUDzLJ0.net
>>288
ゲームだと何しようが絶対敵対するクソ犬だったらしいから
昔の自分と同じことやってるからなおさらおかしかったんやろ
初見トラップに引っ掛かって死ぬ実況プレイヤー見てるようなもんだし

290 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:23:00.75 ID:PK05bXs0d.net
あの時点でフェンリルイベントのハッピーエンドってあったんかな?
ゲームのライダンのガチ勢でも攻略法砲は見つけられなかったそうだけど。

291 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:29:48.25 ID:MD6gvSME0.net
面倒くさい手順らしいから何かしらアイテムが必要だったりするんだろうな

292 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:56:12.15 ID:RQuuAKOd0.net
普通のゲーム開発者なら意味の無いバッドエンドや不快にさせるだけの話は作らないので、達成難易度は高くするにせよハッピーエンドはまず作る

293 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:05:08.92 ID:pmxqwM4u0.net
>>292
せやな…(エアリス、アリーシャを見ながら)

294 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:15:09.31 ID:JxwKvzXz0.net
サブイベントで救いのない胸クソなんてよくある事だしな

295 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:20:58.83 ID:9dz+MGyc0.net
フェンリル大爆笑は流石にドン引きされると思ったから独りでこっそり見ていたわけだし常識は持ち合わせているんだ
王都編でハンナの幼い正義感に冷たかったのも保護者としてはダメかもしれないけど別にツトムはハンナの親でもないしあの態度は当然だろう
それに自由にさせていたし十分だと

296 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:45:55.19 ID:3iBECcvW0.net
自分はダンジョンで死ぬの嫌だけどコリナなら良いかって
実は人柱なの内緒で一軍に祭り上げた辺りはこいつマジでゴミカスやなと思った

297 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:15:21.98 ID:poZ8Zw8G0.net
まあそこら辺は価値観違うし多少はね?
自分にはできない事を他人に任せるってのは生きていく上で当たり前よ
何も言わずにパーティメンバーを騙すのはいただけないが

298 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:28:14.46 ID:3iBECcvW0.net
ツトムほどじゃないけど痛みに弱いゼノを人柱の為に策無しで突っ込ませて
爛れ古龍に成す術なく、徹底的に潰されて圧死させたのを棚に上げて
本人はディニエルに足を撃たれただけで発狂して
特に悪いこともしてないゼノの妻子を人質に取るなんて中々出来ることじゃないよ
ゼノにブチ殺されても文句言えんくらいのことはしてる

299 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:36:55.07 ID:rPfUDzLJ0.net
独白で弓撃つの止めなかったっていってるし
そのとき子供いないよ、敵対すんなら覚悟しとけって脅しだし

300 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:46:34.35 ID:rPfUDzLJ0.net
確かにあの時の自分は、努とディニエルのどちらが正しいのか決めあぐねていた。だからこそどちらの立場が正しいということになってもいいような立ち位置を維持していたため、彼女が矢を放つことを見過ごしつつも口では撃つべきではなかったと主張していたことも確かである。

なかなか下衆いぞ

301 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:49:15.40 ID:pmxqwM4u0.net
ネット大学生のイキり散らした感じが出てて良くね?
家族を楯にする所とか

302 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:49:36.30 ID:m7bf2hKbd.net
小市民としか言えない

303 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 05:23:35.63 ID:wImTud8O0.net
>>295
元ネタ知っててネタバレするのは最良かも知らんが善良ではないな
当時のツトムにとって気がかりだったのは100層最速攻略を他パーティに取られることだけ
トップランナーになったあの時期、
ツトムは初めて本来の人間性を取り戻し生活を悦しむゆとりができたんだろう

304 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 05:33:53.97 ID:BXnZ2BRNa.net
ゲームで初見の罠に引っかかって右往左往するのを笑いながら見るのは割と普通だと思う
ゲームと割り切るならな

305 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 06:33:10.08 ID:mNX40hZKd.net
ホラゲー配信で七転八倒リアクション芸見て笑うノリ

306 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:13:26.38 ID:pmxqwM4u0.net
序盤なら幸運者と馬鹿にされるようなあだ名を付けられたいじめられっ子扱いで
追い詰められている精神状態で仕方がないかな、と同情できるくらいなのに
成功して悠々と攻略している心理的余裕がある時でアレだからなぁ…
敵対しているパーティがああなったならともかく
自分の身内とも言えるクランメンバーが、って所が闇なんだよなぁ

307 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:43:40.85 ID:JxwKvzXz0.net
やっぱツトムは単純に性格いい人ってわけではないかなーって思う
酒飲んだ時の反応からして素は悪くはないんだろうが
ネット文化に毒されたとこも多いしね

そういう毒のある所も見せられる相手にはツトムもイキイキしてたりするし
逆に同類と思ってて違うところ見せられたらがっかりってのも、同類の否定、でやってたし

308 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:57:30.12 ID:HpIXg5Vva.net
>>283
だから日本では女性名としての知名度が高いんだよな

309 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:11:49.99 ID:sEOJJDk+0.net
ツトムの中でライダン(神ダン)=運営(神)の作ったゲームって感覚は
一生消せないだろうからそこから派生する現地人との齟齬はどうしようもない
そこ(ネトゲ廃人がやりこんだMMOにトリップしたら)を楽しむ作品でもあると思うし
コリナ人柱は善悪以前に小心だからね
リアルな血臭と痛みを伴う死が受け入れられないのは異世界人だからしょうがない

310 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:17:16.28 ID:HpIXg5Vva.net
>>284
恨みを忘れ、嫌味も言わず、自分の感情や目的や人生より他人の信頼を優先する奴ってどんな異常者だよ
女さんにパトロン扱いされている都合の良い男ですら限度はあるんだぞ
ガルムですら該当しないことを考えれば無理あるわ
>>284の条件で性格悪いとか考えていたら現代人の大半が性悪になるから生き辛そう

311 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:22:31.92 ID:+x7w9ApiM.net
現代人の大半は性悪では?

312 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 09:28:30.67 ID:zWkm2Bjb0.net
それはそう

313 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:52:22.46 ID:dhiCybqud.net
人生詰むところだったんだぞ?
受験の日に移動邪魔されたり海外でパスポート毎荷物全部盗まれたりしてお前許すのかよって言う

314 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:54:33.29 ID:RQuuAKOd0.net
悪人ではないし人付き合いも普通に出来るけど、性根の真っ直ぐな好青年でないってだけ
オタクに一番多そうなタイプ

315 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 13:54:19.59 ID:rPfUDzLJ0.net
漫画の更新が先が(明日)ブログの更新が先か

316 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 14:01:19.32 ID:X1w7RHSoM.net
1日2時間は失敗だな
ストレスフリーなだけで速度があがらん

317 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 14:38:25.16 ID:bzoTcaaI0.net
>>311
古代人だって全然善良じゃないし

318 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:02:10.81 ID:yVO8wbhO0.net
ダンジョンのルールを覚え始めて真っ先に「殺人は御法度でも、モンスターに殺させるのはアリかな?」と考える奴は
どう考えても善良ではないと思うw

319 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:14:48.83 ID:poZ8Zw8G0.net
ネトゲでクラン運営なんてしてたらそら性格悪くなるよ

320 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:23:29.51 ID:FnHZ7EeVd.net
ネトゲでクラン運営しててクラン内恋愛や構ってちゃんとか、
しゃべる人しゃべらん人とか相手してた身としては、すんげーツトムの気持ちになれる

更新ないから読み直してるけど、後日談て加筆とか直し入ってるんかな?

321 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:24:54.28 ID:ToUXUl+P0.net
漫画から入った人って話ついてけてるんかな
努の心理描写の中で解説される部分多いから、漫画でそこ削られると起転結に感じそう

322 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:43:37.51 ID:FnHZ7EeVd.net
>>308
ええ?Zガンダムのカミーユは男だよ?

323 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:55:05.99 ID:HNQFKZZiM.net
大丈夫かこいつ…

324 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 16:19:13.08 ID:7BhyIol0M.net
ジェリド君に殴り掛かった経緯を知らんのかな

325 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 16:56:46.44 ID:mQkrHj/md.net
今日は10日だしさすがに…ねぇ?
ほら、こう…なんかあるよな?

326 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 17:01:52.08 ID:lpoQSqRUd.net
あ、あいつ。

327 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 17:18:18.18 ID:RQuuAKOd0.net
まぁただで読ませて貰ってるんだし待ちきれないなら過去話を読み直すなどすれば良いんじゃないかな

328 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 17:20:48.40 ID:lpoQSqRUd.net
したうえで言ってるとは思わないので?

329 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 18:08:37.97 ID:f05krj/M0.net
アホほど読み返してるんですけど!日に何度も更新確認してるんですけど!

330 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 18:18:29.84 ID:7BhyIol0M.net
20歳なんですけど!ふくしの…大学?に通ってるんです けど!

331 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 19:02:58.73 ID:vjhMjXHlp.net
ハンナの物真似かな?

332 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 19:24:48.68 ID:NTrbWqIi0.net
>>322
カミーユ・ビダンのwikiでも見てみるといいよ

333 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:39:44.92 ID:KRiHfqxg0.net
ただで読めるからとかいうやつは作者の足を無意識にひっぱっているんだよなぁ

334 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:54:26.69 ID:4f/9N1uep.net
>>329
17時更新だよ
ちょっと前に更新する予定の日に予約できてなかったから18時ごろになった事あるけど

335 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:56:03.32 ID:5QZlAHXFd.net
楽な方楽な方に流れてどんどんペース落ちていくのは駄目人間として嫌なリアリティがある

336 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:56:05.81 ID:VQX2hmPFa.net
>>334
更新増やして儲けさせてあげてるんだよ

337 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:30:18.55 ID:vjG+Grce0.net
F5アタックのシュンと呼ばれたこの俺の出番か

338 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:06:48.69 ID:RQuuAKOd0.net
時給1000円でバイトして得た金をdyの口座にぶち込む方が効率良いんだゾ

339 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:34:14.52 ID:A/x809LY0.net
>>309
この手のこと考えると努はゲーム感覚だなーと思う一方、現地人側も死んでも生き返るダンジョンで感覚麻痺してて、こいつらも大概やなって毎回うーん。てなる

340 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:39:54.35 ID:VQX2hmPFa.net
ツトムはゲームとして見てるけど死にたくない
現地人は現実として見てるけど死ぬのは許容というね

341 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:53:25.46 ID:5QZlAHXFd.net
痛いの苦しいのが嫌なまま100まで来てるんだししゃーない
努以外は死にボケするほど死にまくって価値観の共有ができないまま進んでいるという描写は何度もされてきたし

342 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:59:23.39 ID:WAwOurZi0.net
VRMMOやってる時に妙に人間らしくて死にたがらないモブを見つけたらなんだこいつってなるよなって

343 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 01:38:27.28 ID:MUarK6gf0.net
その人は本当にモブでしょうか

344 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 02:17:54.38 ID:I/A+YHd+0.net
死ぬつってものたうち回って死ぬわけじゃなく重症で意識失ったらフェードアウトするみたいな感じだから
アドレナリンとかエンドルフィンどばどばで戦闘中ならそこまで痛いってならんやろうし
ガルムみたいなギリギリ生きてる状態は相当つらいだろうけどね
リキも死に慣れてはいただろうけど意気消沈してる状態で
腕きりおとされる&そこを焼かれるのは耐えられなかったんやろうし

345 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:20:10.32 ID:kXGy21pC0.net
大金が入ったら入ったで満足して書かなくなる作家も多いけどな
ウェブ版エタる程度ならまだしも書籍も数年に一度とかになったりする

346 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:03:30.99 ID:Oa6Kg4Lwd.net
アルスラーンみたいに完結まで30年かかる例もあるけどね

347 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 11:55:07.47 ID:uwyIfcPQ0.net
指揮者のとこ結構変わってるな
そしてスルーされる祈祷師

348 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 12:09:47.10 ID:e7yOwYPca.net
>>311

現代に絶望して異世界ものに期待

性格がリアルなライダンを読む

異世界なのに性悪だらけで更に絶望

性悪度合いが桁違いに低いお婆さん、ガルム、カミーユがヒロインの有力候補に!

納得したわ

349 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 12:15:23.44 ID:u4aRpJund.net


350 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 12:53:27.90 ID:Oa6Kg4Lwd.net
カミーユの竜化ってあんなサイヤ人みたいになってたっけ

351 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 13:17:12.95 ID:7bL8MD740.net
個人的に1番盛り上がるのは「ディニエール!」だけど、なんだかんだスタンピードもいいな
特にDPSで煽るとこ好き

やっぱコミカライズはここで終わるのかなぁ
最終話でナレーションでバーっと流して無限の輪結成して「俺たちの戦いはこれからだ」エンドっぽい…

352 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 13:47:45.09 ID:I/A+YHd+0.net
やっぱ丁寧に書いてりゃキャラもちゃんと上手いやん
エイミーがやけに可愛く見える

353 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 14:04:50.53 ID:I/A+YHd+0.net
>>351
ニコ静にあるドラドラ♭で一番視聴数とか多いから売上良けりゃ続くだろうよ
まあライダンのファンって全然買わないけどね

354 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 14:07:16.89 ID:kXGy21pC0.net
やっぱ売れるには女の子可愛いとかハーレムがないと

355 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:15:22.71 ID:Oa6Kg4Lwd.net
ツトムがエロ系しないからその辺の購買層は見込めんねぇ

356 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:21:27.17 ID:I/A+YHd+0.net
やっぱガルムの風呂シーンとか追加しなきゃだめだな

357 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:35:41.89 ID:Oa6Kg4Lwd.net
次に水着回が来るのは111階層だもんね、3人の水着。このままでは漫画で読める気がしないけど。

小説が出れば挿絵間違いなしなんだろーけど、小説も復活してくれないもんかなぁ。

358 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:39:36.78 ID:I/A+YHd+0.net
暴食龍までが8巻だとしたら本編全部やると20巻余裕で超えるからな、ブログまでたどりついたら30越える
さすがにそこまでいくとなると累計100万超えとかじゃないと難しい

359 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:40:24.72 ID:KOG86gKLM.net
ゼノの入浴シーンが有ったら、ガンダムWのトレーズ閣下みたいになりそう

360 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:45:12.75 ID:I/A+YHd+0.net
担当が原画マンにかけあってサービス挿絵書いてもらうってのもありかもしれない
何.5話みたいに本編にないサービスシーン書くやつとかもあるしな

361 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 15:54:15.45 ID:Oa6Kg4Lwd.net
本好きの下剋上みたいにツトムが帰ってくるとこからは第2部として、
作画変えてマンガを同時進行してくれれば読める

けどあそこまで売れてないから無理だな…

362 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:11:37.74 ID:OaC4fLJu0.net
今の作画に親でも殺されたんか?

363 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:14:33.43 ID:aRGrSxQbd.net
こういうのはだいたい同業者の妬みだろ

364 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:18:43.56 ID:Vhjs2Xo00.net
そもそも作画別に叩かれてないと思うけど

365 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:33:08.22 ID:Oa6Kg4Lwd.net
作画叩いてるわけじゃないよ?今のは今で好きだし。

原作は出来てるんだから2部構成にして、
別の作画で話進めれば進行早くなるよねー、って話。

366 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:38:22.14 ID:bkQTcGhTd.net
漫画絵は正直えっちではないのでそういう意味なんじゃないかと

367 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:42:08.39 ID:Bbs708sBd.net
>>365
なんで作画を変えるの?
あなたは、作画に不満があるから変えろって言ってるんじゃないの?

368 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:44:01.99 ID:bkQTcGhTd.net
多分本好きの たとえ通じてないなこの人

369 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:45:00.09 ID:AHnQHCj7a.net
今日も更新はないのですよ

370 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:49:08.08 ID:AHnQHCj7a.net
1人の作画ではスピードに限界があるのです
原作話数が多いと人気作でも連載が長引けば売上が落ちて途中で打ち切られるのです
それを防ぐ為に章毎に作者を変えて同時進行しているのが本読みなのです
読者は基本的に小説読んでる層なので気になってるうちに漫画で読めてハッピー
作者も最後まで出せてハッピーなのです

371 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 16:52:46.00 ID:Oa6Kg4Lwd.net
>>367
不満はありません。

スレ違いになるけど、本好きの下剋上って知ってる?
なろう原作の小説だけど、長いんで5部構成になってて、原作は一緒だけど、
作画を変えて各部ずつマンガを更新してる。
ニコニコ静画でマンガを少し読めるから見てみるといいです。
小説も面白いからお勧めです。

372 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:03:05.48 ID:bkQTcGhTd.net
別に同じ原作で複数のコミカライズが同時進行しちゃいけないわけではないんだぜ(薬屋、魔道具師ダリヤ等)

やるべきかどうかの話ではないです

373 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:06:04.36 ID:bdMA0tgG0.net
87来たな!

374 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:08:40.06 ID:ZvIB5JRa0.net
さすつと! さすつと!

375 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:17:00.93 ID:KOG86gKLM.net
薬屋のコミカライズは倉田派とねこクラゲ派の間で軋轢が有ってギスギスしてたような…

376 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:23:55.37 ID:2VoqiDU10.net
しずらいとか書いちゃうのやめてくれないかな…

377 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:24:19.66 ID:kXGy21pC0.net
アーミラがリキたちを舎弟にするって割といい案だな
チンピラは案外縦社会だから格上の言うことには絶対逆らわないし
ダリルと違って甘さが全くないから下剋上の恐れもない

378 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:26:36.26 ID:hUpgnPnP0.net
作画が2人いたらそりゃ比較で荒れるわな
ダリヤは片方のコミカライズが早々に終わったからさほど荒れなかったけど
本好きは1〜2部担当と3部担当と4部担当で誰がいいかのモメサが常にいるし

379 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:28:52.35 ID:rf74wfqUp.net
おめでーすで草
こういうやりとりがいいんだよなユニスは

380 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:32:00.67 ID:dnX4tK1rd.net
ダリルは脱落でアーミラは復帰か
ユニスもどこかで諦めるのかな…

381 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:36:42.21 ID:tsBBGVcm0.net
ユニスの扱いに安定感がある

382 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:37:37.46 ID:tsPIqViq0.net
ぴーぴー言わなくなったじゃん

383 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:41:17.27 ID:aRGrSxQbd.net
あれ、アーミラはステーキハウスにお呼ばれしてないな…

384 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:41:55.33 ID:Vhjs2Xo00.net
オルファン結局うやむやで終わらせるんだな
ほぼ前回の焼き直しじゃん

385 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:42:00.74 ID:KOG86gKLM.net
飛ばすヒールを習得しようとしてたときも不味い安物のポーションをラッパ飲みしてケプケプ言いながら続けてたし、頑張り屋さんではあるんだよなユニス
身体の方が成長しなくてちみっこいままなのもスキルの開発等で夜なべして成長期に睡眠時間が足りてなかったせいだったりして

386 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:43:19.24 ID:bkQTcGhTd.net
ユニス殿がまた弟子力を上げておられるぞ

>>375>>378
競争で各々がクオリティ上げてくれるなら読者側個人としては何も問題はないです
読者の勝手な派閥争い?べつにやらせとけばいいんじゃない?…相手を排除しようとまでするバカ? そうねぇ…

387 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:51:53.65 ID:VrmHwrRGM.net
盾と火力不足って完全に2人の加入の為にあるような状況やん

388 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:54:55.17 ID:hUpgnPnP0.net
原作書籍が打ち切りくらってる以上複数コミカライズなんてまずありえないけどね
なろうで続編書いてそっちがバズってればワンチャンあっただろうけど

ユニスにできてツトムにできないことがそれこそ死ぬ役割と小技の開発くらいしかないから
白魔として無限の輪で活躍するのは難しいな
ダリルはゼノみたいに通いで無限の輪復帰コースだと思うけど
暗黒騎士運用してみたいとか言ってたからここらで新タンク投入もあるかもしれない

389 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:55:54.15 ID:kXGy21pC0.net
次回で二人とも仲間に加えて欲しいけどな
何か勿体つけてる感じもある

390 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:56:56.46 ID:eDReVDkkM.net
ユニスはヒーラー引退して努の嫁になって万事解決だな

391 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:00:56.89 ID:uwyIfcPQ0.net
アーミラは直接的な言葉欲しいんだけど努が中々言わないんで帰るに帰れないw
アリの巣は受けタンク必須なようでユニスかクロアアウトのダリル復帰フラグかガルムがインなのか
ただ蟻って槌有効そうだよね

392 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:06:00.56 ID:MG07zo0Gd.net
一家に一台、つぶやきユニス
これであなたも毎日刻印

393 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:08:00.45 ID:RO5qAe/Qa.net
作中最強の二人を苦しめたのも蟻の巣だったしな

394 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:15:35.04 ID:KOG86gKLM.net
ゴキブリ駆除にはユニス謹製ホウ酸団子なのです

395 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:54:13.68 ID:QMTVey3Wa.net
>>391
クロアはジョブチェンジでタンクだもんな
>>387
正にクロアとアーミラの為の

396 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 19:07:09.56 ID:F4kwlL2t0.net
努の知識とすり合わせてバルサンを調合しよう 共同作業だ

397 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 19:44:15.78 ID:qPIkpXYmd.net
>>396
2人きりですり合わす共同作業かと思った
dy冷凍の知識はどうかな

398 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 19:56:57.45 ID:Y4xpHP7q0.net
アーミラいじらしいな

399 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:05:14.92 ID:S5umzpWQa.net
3人弟子の中ではユニスはやはりヒーラーの才能足りなかったかぁ
お前クビって言われたら物凄い勢いでギャン泣きしそう
ツトムの人間力が問われる
エイミー、ディニエル、ステファニーに比べれば性格も素直で可愛いし普通だからユニスを選べば良いのです

400 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:10:43.59 ID:tsBBGVcm0.net
後遺症残らないヒールの練習台はキミだ!

401 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:11:59.85 ID:hUpgnPnP0.net
兄がユニークスキル持ちだしこのまま生産職極めてけば
後天的に何らかのユニークスキルが発生するかもしれない

402 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:25:31.50 ID:NBMfMmDOa.net
ユニスは元々研究者タイプだからな
でも目標ツトムだから実戦もできるようにしたいだろうし難しいな

403 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:27:28.54 ID:kXGy21pC0.net
これからは生産職で活躍だから
むしろ傍にいる時間増えるんじゃね

404 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:33:31.63 ID:GWRRRwbqF.net
基本的に1ptにヒーラー1だし、ゴリナ&ツトムがいたら入る余地無いからしゃーないね
さらに人集めて三軍作るか、古巣に帰るか、刻印するマシーンとして雇うかしかないやね

405 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:50:39.46 ID:U+lsQsn4a.net
刻印は幼女…もとい小さい孤児に教えたらユニスいらなくない?
それとも今後も孤児を甘やかす方向?
ダリルに成長なし?

406 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:54:09.10 ID:jSc4Vpr20.net
やれやれ、ヒーラーは1PTに1人だろう、とかしたり顔で語りだす脇役作中に出てきそう

407 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:55:38.22 ID:F4kwlL2t0.net
その間の刻印油は持ち出しよ
しかもMMOで生産職をやるようなハック&スラッシュ向きじゃないメンタルの子じゃないと続かない

408 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:57:53.91 ID:ncmwPUqZd.net
既に一ヶ月かけて40まで育てたユニスと50超の自分が居るのに孤児に投資する意味が無いじゃん

409 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:58:57.53 ID:zfqNb+Md0.net
ユニスは小さくて弱そうだからヒーラー、薬師、刻印以外のジョブがダメそうに見える
火力もタフネスも筋肉も無いし高難易度階層は確かにキツいかもしれない
ゴリナみたいに目覚めれば行けるか?

410 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:58:58.97 ID:hUpgnPnP0.net
>>405
刻印レベルを上げるにはひたすら刻印し続けるだけの根気や忍耐力に
大量の刻印油が必要って話だから普通の子どもにはまず無理でしょ
ユニスなら生産職向きの性格の上に刻印油もある程度は自分で取ってこれるけど

411 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:01:22.28 ID:zfqNb+Md0.net
孤児を育てるくらいならステファニーを引き抜いて刻印させた方がマシだろう
ツトムに褒められたらやる気出して凄まじい集中力で刻印する

412 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:07:59.96 ID:O+N7VYGb0.net
ユニスを孕ませて強制的に休養させたら全て丸く収まる

413 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:14:40.77 ID:ncmwPUqZd.net
ユニス「これがドーピングコンソメスープなのです……」

414 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:18:54.48 ID:LQ515DES0.net
ここまで来てようやくの現代知識チート?
異世界での生活から一旦現代に戻り、役に立つ知識をつけてからのヒールだからお前なんでそんなこと知ってるんだっていう問題が発生しなくてよき

415 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:35:29.38 ID:Y4xpHP7q0.net
>>413
努からネウロ吹き込まれてて草

416 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:52:51.69 ID:+DtcZcqv0.net
アーミラ不憫 ダリルあたりが気を利かせてあいつを誘ってあげてとか言うんかな

417 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:59:37.60 ID:+EDGS68o0.net
ツトム普通にモテすぎだもんな

エイミー
カミーユ
ステファニー
ユニス
ロレーナ
ハンナ
アーミラ
スオウ

ハーレムいくらでも作れるのにな

418 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:02:21.37 ID:ndLwIctAd.net
努が女の精神を苦手にしてるから欲しくない物は要らない物なのだ

419 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:05:41.07 ID:Vhjs2Xo00.net
ロレーナハンナスオウ辺りはそうでもないだろ、と思ったけどその3人抜いたとしても割と大概だな

420 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:07:45.02 ID:XD5N5bMB0.net
いうて努のハーレム見たいか?
僕は見たくないです

421 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:09:14.38 ID:idF253WeH.net
正妻ブルックリン様に、苦労してるね?とかにんまり笑われてるとかなら……

422 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:11:18.00 ID:I/A+YHd+0.net
探索者じゃなくても努のこと好きそうなのはエイミーカミーユロレーナあたり
探索者としての努を一番欲してるのは多分クリスティア(入ってくれるなら何でもしそう)
ユニスとハンナはどっちの要素もありそうではある
結婚まで見据えて安パイなのはやっぱカミーユか、あっさりおばあさんとこの弟子と結婚とかもあり得そう

423 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:14:04.79 ID:+EDGS68o0.net
ハーレムが見たいというより、
ツトムを好きなヒロインがツトムと絡んで幸せそうにしているところを見たい

424 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:14:49.61 ID:ndLwIctAd.net
馬鹿も探索者やらなくても師匠が師匠で居てくれるならそれで十分とか言ってる

425 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:22:55.03 ID:I/A+YHd+0.net
くっついてほしいとかでもないけど
コリナと努仲良くなるようなエピは欲しいね、個人の絡み少ないし(部屋に入ったりはしたけど)

426 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:29:35.29 ID:Y4xpHP7q0.net
なんとなくだけど努は結婚するなら、筋を通して1人とだけ結婚しそう

427 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:33:03.20 ID:I/A+YHd+0.net
割と結婚しなくていいから子種くれって言いだしそうなのも多そう(偏見)

428 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:38:32.76 ID:cd5otrdd0.net
単純にアーミラとセックスし終わったら遺体になってそう

429 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 23:50:11.08 ID:+EDGS68o0.net
アーミラはお子様なのでツトムに攻められっぱなしになりそう

430 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 01:04:10.97 ID:m5KjFdTL0.net
そこはカミーユと一緒でカバー。

431 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 01:20:52.49 ID:Wj4x2C7z0.net
ユニスとの場合はどうなるのです?

432 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 01:26:50.40 ID:JEjgBAFtd.net
ボコォ

433 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 01:50:07.34 ID:4FvpGABh0.net
ツトム様と結ばれるのはわたくしなのです皆様品がありませんわよ

434 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 02:02:15.29 ID:XWVvV2vd0.net
うるせえ指喰ってろ

435 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 03:03:21.66 ID:7+dPmaQ/0.net
コミックウォーカーのスレではライブダンジョンの漫画を褒めるレスがあったというのに
こっちときたら…w

努の疑心暗鬼は晴れる事はあるのか?
そもそもミルルの努への恨みもまだ燻ってるのか微妙な感じだが
オルファンの主要メンバーが引き抜かれた、とあるが残っている連中は出涸らしか?
リキに付いてなきゃ、って奴もそれなりに居るだろうが…それでも存続が危ぶまれる面子って
アルドレットのしっぽの回とかあったが、アレも切られる事なくフェードアウトしそうだな

436 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 03:16:09.41 ID:AbyaY0rZd.net
疑心暗鬼というか努からすればタヌキはその社会で最大手マスメディアに関われるほど高い教育を受けて育っておいて勝手にソース無しの妄想で激怒して社会的に殺しにかかってきた人物なので
禊を済ませようが反省してようが身近に置いておきたい人物ではない
エイミー自分が弱小で困ってる時に組んでくれた恩があるから多少暴走しようが大目にみるけどタヌキからは即座にフェードアウトしたいだろう

437 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 03:19:37.27 ID:4mip9wfJ0.net
ダリルミルル以外でオルファンに残ったのは無力な孤児連中と
美味い飯や流行の宝飾品に釣られて犯罪行為も嬉々としてやる馬鹿だけだから
警備団に目付けられたりギルドから睨まれる可能性のある探索者なんて
どこのクランも引き取らないわな

438 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 08:04:24.40 ID:bLu57x39a.net
てか性能で言えばタンクはスオウか虫だよなぁ
要所で超強力なバリア貼れるタンクと甲殻自己再生持ちとか強すぎる
犬じゃ勝てん

439 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 08:34:31.00 ID:HQ/JCTqv0.net
それより上行ってるビットマンはなんなんだろうな

440 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 09:11:17.73 ID:UeiAWVD00.net
まあ努視点だとリキたちサポートしてたやつでしかないもの
ミルルだって努がヒールしようとしてたときに眉ひそめて後遺症残すつもりですか
とか明らかにいい感情持ってないのわかるやん

441 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 09:34:22.28 ID:HQ/JCTqv0.net
医療専門ヒーラーじゃなけりゃ後遺症残るのがあの世界の常識なんだから当然の反応だろ

442 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 09:57:48.83 ID:1EglELfSM.net
あの反応をいい感情をもっていないと読み取るのか…

443 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:03:10.24 ID:UeiAWVD00.net
敵意とかじゃないけどいい感情は持ってないやろ、必死に遠ざかろうとしてるんだから

444 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:15:13.09 ID:p9TZ+8fw0.net
リーレイア毒蛇扱いは笑うわ

445 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:19:50.57 ID:4mip9wfJ0.net
ミルル視点なら被害者(ツトム)が加害者(自分やリキ)に好感情があると思うわけないし
探索の妨害行為は絶許なことも身に染みてるので恐怖と警戒がある
当時とはツトムの立ち位置や心境が違うことをミルルは知らないし

446 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:32:10.63 ID:oRKGIj42d.net
今回の更新はオルファン編とユニス編で2つにして2回更新にしてくれた方が個人的には嬉しいかなぁと思ったけど、それは許せなかったのかな。

他の小説じゃそんなに短く区切るんか?って思う程にして投稿数増やしてる人もいるし。

とりあえずもう少し普段から酔っ払っているくらい素直なツトムとヒロインの絡みが見たい。

447 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:38:23.98 ID:zHQx1jYUM.net
黒杖てスロット何個だっけ(9個?)あれ攻略階層仕様にしたらヤバくね

448 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:40:50.57 ID:UeiAWVD00.net
黒杖は宝玉かなんかでシステムが違うけど、さらに刻印出来たら壊れ仕様だな
まあ現状でも杖だけでいや最高峰だけど

449 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:58:09.27 ID:/KXPdvYla.net
黒杖は10だったはず

450 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:02:01.17 ID:4mip9wfJ0.net
刻印と宝玉で効果が重複するのか分からないけど
使用者の精神を蝕む呪いの武器化が更に進みそう

451 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:18:39.90 ID:UeiAWVD00.net
あれ攻撃用じゃないけど進化ジョブ状態で使ってもやばい性能してるからな
支援効果重複刻印なんてまだないと思うし

452 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 12:40:25.71 ID:7+dPmaQ/0.net
ライダンやってた神がライダンに実装されてた機能をコピペしないとでも思ってるのか?
刻印でそれ以上の能力付与できるようにしてるに決まってるだろ?w

453 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 13:19:34.81 ID:rpSB5eRq0.net
"まだ"って書かれてんのが見えてないんか?
未だに黒杖使ってるんだから今のところは黒杖以下の刻印しかないのは間違いないだろ?w

454 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 13:28:01.46 ID:/KXPdvYla.net
とりあえず噛みつけるところ見つけたら一直線なんで仕方ないだろ

455 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:52:43.27 ID:Wj4x2C7z0.net
dy冷凍ここのスレ見て上がってきたことに対処したものを書いてる感じする

456 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:07:26.56 ID:jenR6k6Mp.net
>>434
www

457 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:11:40.38 ID:FYB52ToUa.net
>>436-437>>445
これがあるからミルル大好きリキも面倒みたいダリルが復帰が事実上不可能なんだよな
アーミラの舎弟にしたってダリル復帰とリキ無罪化に未練たらたらなだけで根本的な解決にはなっていない
油風呂で暴れただけで社会的に死んだも同然にされて復帰の為の禊を何年も継続中なことを思えば、街中で襲うガチ犯罪者集団やその元凶がそれ以下で済むはずないんだよなあ…

458 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:18:05.97 ID:FYB52ToUa.net
犯罪クランに騙されて護衛してただけで自分から襲っていない下っ端のガルムは復帰したけど、組員が社会復帰したとか無かったはず
社会復帰していたら住人が放置するはずなし
幸運者事件でツトムに、自分に害が無くても遠巻きに囲んで悪口を言って投石するような住人だから間違いない

459 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:23:15.83 ID:jenR6k6Mp.net
漫画更新の作者ツイートで『あいつらは才能があるから…』って作中のモブ発言引用してて今何かに悩んでそう

460 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:47:52.09 ID:oRKGIj42d.net
金取って小説書いているわけじゃないんだからガンガン書いて
後から加筆修正なんぼでもすればいいと思うけどな

461 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 16:15:21.78 ID:UeiAWVD00.net
ブログの収益を書籍印税で考えりゃ月800部売れてるのと変わらんからな(印税100円ぐらいだから)

462 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 16:55:34.35 ID:lookISMVM.net
一冊分の文量って何ヶ月分の投稿話数かわからんが印税ベースで考えるといい数字なの?

463 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 17:31:37.98 ID:rcK3uLPq0.net
ガンガン書くと話終わっちゃうし
なるべくのんびりとしたペースで進めたいんだろ

464 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 17:35:57.05 ID:X35qF2Tn0.net
>>417
カミーユ以外頭が一部逝ってる奴ばかりだし嫌だろ

465 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:00:05.15 ID:4mip9wfJ0.net
1部はツトムの目的や行動指針が明確だったけど
2部は骨埋めるつもりで移住してきて最速でダンジョンを踏破するといった縛りもないから
ある意味いくらでも寄り道ができるしブレも出てくる状態
人間関係も1部の時はダンジョン探索を優先して構築してたけど2部はそれこそ恋人作ってもいいわけで
作者もいろいろ考えることがあるんじゃないかな

466 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:32:49.89 ID:lookISMVM.net
今のところ努の考え方に変化見られるか?

467 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:44:04.22 ID:Acuam8NM0.net
ハーレムにするにはほぼ全員余計なしがらみがついて回るんだ
ユニスですらレオンの実妹なら孫に金色の加護が出てもおかしくない
やはりステファニーがメインヒロインですわ

468 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:46:44.66 ID:rpSB5eRq0.net
web版だと妹じゃないから問題ないのです?

469 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:47:04.44 ID:bLu57x39a.net
2部の問題はもう努活躍する方法がレイドくらいしか無いことでは?
流石に白魔道士つえーが出来る環境に無い

470 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 18:57:17.08 ID:mQTI5uxs0.net
ユニスがレオンの妹って設定Webの公式設定になったんだっけ?
努は別にハーレム望んでないから、恋人が欲しいとか考えても、
既存メンバーってほとんどが今までのやらかしとかで選択肢から外れそう。

471 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:03:11.87 ID:rcK3uLPq0.net
刻印無双でトップに返り咲けば十分だろ
努は俺tueee系の主人公じゃないし

472 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:28:39.82 ID:5Oz3d76v0.net
>>464
ロレーナやスオウまで1括りにしたら可哀想

カミーユが包容力あって本命なのは間違いないが

473 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:30:19.65 ID:SsFCEGDl0.net
アーミラは復帰しそうな流れだけどダリルは孤児を見捨てられず復帰無しだと思う
戦力としても必須でも無いしガルムいるし

474 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:32:01.71 ID:bGZCovOc0.net
tueeeするにもそれなりの相手ってもんが必要なんだよ
現状は攻略済みの中古ボスばっかだし
最前線組に追い付けばtueeeできるような強ボスも出て来るでしょ、多分

475 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:38:50.82 ID:/KXPdvYla.net
二部はなんか力抜いてるって何人か言ってたよね
そのへんどうなるかだな
今は後追いだからダンジョンがあっさりなのは仕方ないね

476 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:54:45.30 ID:HQ/JCTqv0.net
んじゃスタンピードのアプデな
Oを雑な調整して巨大化させたのCERO対策なしで放り込むわ

477 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 20:02:25.90 ID:2asKVg1U0.net
なんだかんだダンジョン関連の開発研究してる時が輝いているので、
新ジョブや新スキル、新敵種、新ステージ、新報酬、新ダンジョンなど色々出して欲しいわ

478 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 20:02:38.48 ID:2asKVg1U0.net
新戦法もね

479 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 03:11:26.79 ID:kAc4bvnd0.net
成れの果ての全体攻撃対策練習とか好き

480 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 03:33:31.15 ID:VpM4RYia0.net
努が対人練習してるときにモーニングスターで参加してこようとするコリナ好き

481 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 04:41:36.72 ID:OQSgVpzjd.net
せめてトゲがついてないの持ってきて

482 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 08:30:21.77 ID:DbtHxJKt0.net
コリナはまだ絵って出てないよね?
ハンナは頭だけで全身出てないような。

483 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:41:58.80 ID:AuYK0kQa0.net
>>482
4巻目カミーユ入りでの火竜攻略戦見開きページで
エイミーの上にある中コマのモブ?がコリナか?と言われている
髪型、アミュレット、コマの大きさ的にただのモブじゃないだろ、と
顔は見切れてるけどねw

484 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:58:13.50 ID:H6fjwgEN0.net
勉強会にいるアホ毛肩だし鳥人がハンナじゃないかと思ってる

485 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:06:39.19 ID:AuYK0kQa0.net
ハンナはちょいちょい出てるけど頭だけとか微妙に見切れてるのが多い
5巻目の金色の調べ、アルドレットクロウ説明の時に身長が判るくらいには書かれているが…
セリフ吹き出しで微妙に隠れてたりする

…ルークより微妙に大きいくらいなのか…
ルークはまだ成長する…みたいだがハンナは…w

486 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:44:44.72 ID:DbtHxJKt0.net
>>483
アミュレットを胸の前で握ってる風のキャラね、確認した

華奢でモーニングスターをぶん回すようには見えないけど、たしかに書き込みあるからモブではなさそう…

>>484
ハンナは5巻の頭アホ毛だよね、ツトムすら見入る巨乳がどうやって表現されるか楽しみ

んでハンナ見直したら勉強会にいたね、入ってきた時ヴァイスの後ろにいるのと、3種の役割説明の時のバンダナ巻いてるのがそうかな

487 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:46:41.03 ID:DbtHxJKt0.net
ヴァイスじゃないやソーヴァでした

488 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:55:54.55 ID:AuYK0kQa0.net
ちちもデカけりゃいいってもんでもないからなぁ…
クール狂信者みたいな奇乳になりかねない

489 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:21:46.41 ID:M48CiVEV0.net
奇乳だけはマジ勘弁

490 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:26:31.30 ID:3fV1KTwU0.net
乳の許容範囲は人によって違うからね……全身よりデカイ乳を描く人もいるのだ

491 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:33:02.48 ID:DbtHxJKt0.net
5巻のアルドレットクロウが入ってくる時のハンナを遠目に見る限りは、
布を斜めにかけてる感じを見るとそんなに巨乳って訳ではなく、
胸を張って仰け反ったら揺れる感じかなぁ

492 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 14:12:44.77 ID:VpM4RYia0.net
カミーユの場合は鎧というか皮当て?みたいなので固定されてるけど
ハンナは布みたいな感じだから目立つんでない、ちっこくて胸が大きいとなお強調されるし

493 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 14:41:39.27 ID:MWeOGre90.net
初登場時のカラー絵の為にわざと隠してる説を提唱しておこう
いい夢見たいんだ

494 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:00:32.85 ID:DbtHxJKt0.net
7巻、38話の扉絵、ソーヴァの後ろにハンナ発見
ステファニーよりは小さいね

ヴァイスの後ろはセシリアかな?

495 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:02:35.90 ID:AuYK0kQa0.net
何気に大きいカミーユ、ステファニーが居るが
そもそもハンナは身長が低い=体が小さい
対比的に胸が大きく見えればいいくらいだが
「民族衣装の様な装備」が足を引っ張ってるんじゃないかな
ポロリしかねないからな

496 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:19:02.35 ID:VpM4RYia0.net
避けタンクだけどジョブ自体はアタッカーでしかも鳥人ってVIT低いみたいだからな
あんまり鎧みたいなの着るメリットがない

497 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:24:44.50 ID:DbtHxJKt0.net
無限の輪メンバーとして残るは、ゼノとリーレイアが出てないでOK?

ステファニーはスタンピードまでの頃が幸せそうで可愛い
この先黒くなっていくのは見たいような見たくないような

498 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:35:11.22 ID:H6fjwgEN0.net
ゼノは火龍討伐中の神台で出てたイケオジっぽい奴が疑惑掛かってたような
アルドレッド入場時のハンナ結構凄いな

499 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:50:02.43 ID:3LWnmq0t0.net
18話でさすが私だって言ってる迷宮マニア風のおじさんがゼノだろうね
探索休んで正解だったって言ってるし
その前のコマにアーミラ

500 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:57:30.99 ID:KBLMG4zha.net
コミック7巻カバー裏のステファニーみると「白魔道士こそ最高」って繰り返し言ってて、後に祈祷師のコリナが努に認められてる事を苦々しく思うようになるのもなんかわかる
バッファーで役割被らず努の事を評価してるポルクとは話が合ってたけど

501 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:53:25.91 ID:UfFZbq7Ea.net
>>488
推定38話扉のアーミラの背後霊リーレイア「ほどほどにあるのが理想ですわよね」

502 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 22:25:34.24 ID:VpM4RYia0.net
ポルクといえば韓国人が書いた謎のwikiでソーヴァがそばってなってて草生えたが
ホンマ段 万力で畳みかけられて概要が
ホンマただし 万力 で噴出した

503 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:03:04.73 ID:Md0simmc0.net
笑い処が判り辛い
ラーメンもラミョンになる国なので「ー」が無くてソヴァ=ソバになったんだろうが
万力の元が何だったのか判らない

504 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:06:04.91 ID:Cq3IROOU0.net
ヴァイス、のこと
ライブダンジョン anyで出てくるが何のための記事なのか不明

505 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:12:38.91 ID:reWnwHCC0.net
なんでヴァイスが万力となるのか判らん 重度コミュ障害とか書かれて笑う

506 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:14:46.85 ID:Ehxp4XHl0.net
ヴァイス→バイス(万力)

507 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:22:21.08 ID:KKo8CS3p0.net
ムンがmoonになったり門になったりする国の言葉か

508 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:23:49.22 ID:0oqsRrfFd.net
尿素が足りなくてパニックになってる国

509 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 03:01:13.29 ID:Md0simmc0.net
ポルクといえば〜と枕詞にしているのだからポルクが段万力とか韓国ネームが付いてるのかと思ったら…w
ホンマ判らんて

510 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 03:12:02.17 ID:Cq3IROOU0.net
ポルクで思い出したけどって書けば良かったね、ソーヴァディスってるポルクのイメージが強かったからw
一番まっとうに弟子な気がするけどあんまり出番ないよねポルク(教えたエピソード自体端折られてるし)

511 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 04:39:34.85 ID:+hZCKoKHd.net
おっぱいガンダムスタイルとピョンテとつつくとギドンヒョンと中将しかわからん

512 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 05:39:59.95 ID:Md0simmc0.net
ググってみたけどツッコミどころが多いな
しょっぱな「dyレトロ」でクスって来た
ガルム=粉無
アーミラ=ミラー
リーレイラ=リーレリア
ゼノ=ジェノ
ミシル=押す
ロレーナ=にレイナ
アルドレットクロウ=ベアードレッツクロウ
金色の調べ=金色調査団
紅魔団=ホンマ段
ヴァイス=万力

ゼノの説明も…機械翻訳のせいだったりするのか…?
長いサーファーをしてきたベテランだが,才能は無限の輪電源の中から末端である。
のために,かなり無理な性格であり,中傷的でないように,体に羽根ポーカーフェイスが優れていたが,
ヒーラーコリーナが持つ特有の鋭い目である死神は目が表情,行動,動きを見て判断すると,
そのポーカーフェイスが原因でエラーを起こし連携とサポートが互いに合わなかった。
このような問題点を直視した後,激しく無理しないようにされた.

ヴァイスの説明は…微妙だが
6章で王道スタンピード当時ナンキンムシモンスターを操るミナという女の子を引き受けることになったが,
寄生虫=ナンキンムシなのかね…?w

がんばってまとめている様だが、韓国では書籍未発売らしい
なろう向けのWIKIなのかね?

513 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 07:27:59.85 ID:KKo8CS3p0.net
機械翻訳そのものやね

514 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:12:56.73 ID:xSIwHfv20.net
だから時折日本語おかしい人いるんだな

515 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:48:09.44 ID:nEdtWQW50.net
機会翻訳にしてもひどいな

516 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 10:40:57.24 ID:S15rHfxaa.net
機械翻訳というより空耳か親父ギャグみたい…犯人はルークか!

517 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 10:55:25.67 ID:5gaXBGiba.net
紅魔団がホンマ段って、アルマが大阪弁のおばちゃんになってユニスに飴ちゃんあげたりツトムの身体をバシバシ叩いてる光景が目に浮かぶ

518 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:05:21.53 ID:2a+vLnww0.net
金色調査団はいいな
あの女たちみんなで寄ってたかってレオン調査してんだw

519 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 12:12:47.58 ID:Cq3IROOU0.net
>>517
ほんまだんかと思って本文読むとホンマただしで外で噴出したんや

520 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 12:39:08.50 ID:jOx8GS1m0.net
ルークならもっと下ネタいれてくるな

521 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:39:45.50 ID:6EJcFrHLd.net
あっちは所謂ひらがな的な表音文字らしいから同音異義語の区別が出来ないらしいよ

522 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:51:28.59 ID:Cq3IROOU0.net
英語で米書いてた人とかいたし結構見たりするのかね
まあ英語スキルあったら英文に直して書くとアクセス結構伸びそうではある
dyレトロがんばれ

523 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:22:36.57 ID:XtRSXtyQa.net
英語コメはほぼエロスパムじゃない?

524 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:37:18.08 ID:N4sxj9Hs0.net
>>500
???「ジョブチェンジあるなら祈祷師やってみたいんだけど!理論値出してみたい」

525 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 22:53:23.13 ID:eXH1JL6l0.net
敵と味方によるでFAだけど
無限の輪はスピードファイター多いから祈祷師の方が
強そう感はある。
特にタンクでハンナ起用するときは。

リズムゲーとか格ゲーは年齢で衰えがハッキリ出るから
ツトムも30歳超えたら気をつけろよw

526 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 23:27:46.62 ID:Cq3IROOU0.net
実はカミーユアーミラとかも龍化すると速い、最初当てれんかったから置きヘイストとか生まれたし
メディックも津波のように避けれんようにして打ってたからな

527 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 06:52:30.04 ID:MzeIW6YHd.net
祈祷士は支援回復だけ考えれば基本死なせない努なら白より綺麗に回せるだろうけど白と違ってアタック要素が肉弾っぽいのが努に向いてなさそうな点

528 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:08:27.90 ID:A1+tQAIiM.net
回復予約だけしておいて自分はチェンジして悠々自適にアタッカーするとか安定して回せるなら絶対強そう
安定して回せるやつ現状1人しかいなそう

529 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:49:51.45 ID:kR0asNgK0.net
白魔の杖術は使ってる杖そのまま使うからわかるけど
祈祷師の鈍器殴りはコリナ発祥なのではw

530 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:47:18.22 ID:QY0UdxYid.net
今日は更新あるかなー

531 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:51:29.27 ID:kQDu7fCe0.net
次は20日頃を予定するがなかなか書けずに結局23日になる、に賭けるわ

532 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:51:56.40 ID:SbCgP34ua.net
白撃流鈍器術とかありそう

533 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:05:30.32 ID:oYPgcSFg0.net
ゴリナはもう鬼の金棒持ち歩け

534 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:08:26.81 ID:wzTiloT90.net
ゴリナの金棒

535 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 16:45:41.92 ID:gSbPExBbM.net
ゴリナのパンツはいいパンツ つよいぞ つよいぞ

536 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:20:52.60 ID:v3MUwEAe0.net
コリナ「>>533-535たち、治療院に運んでいいですか?」

537 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:26:07.62 ID:2sLGVs2v0.net
流石にゲームの祈祷師は遠距離攻撃じゃろ

538 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:52:14.02 ID:gSbPExBbM.net
元々は優秀なアタッカーで、魔流の拳の継承者でその上オツム弱いから何してくるか分からないハンナよりもオルファンへ対する抑止力が高いって、何すりゃあそうなるんだろう

539 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:57:56.34 ID:2sLGVs2v0.net
1年も居なかった低レベルとずっと映ってる高レベルで自分らが勝てない化け物を殴り殺してる祈祷師の差ですね

540 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:03:23.19 ID:He7cQrmba.net
想像してみれば?

片や、ツトムですら目を奪われる巨乳を揺らす扇情的な民族衣装のアホっぽい小柄な少女
片や、貫禄抜群の太ましさを誇る肝っ玉母ちゃんのアッパーバージョン

どっちが怖い?

541 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:28:10.89 ID:LKueHkFN0.net
ハンナは修行でしばらく迷宮都市から離れてたから強さの印象が薄れてたのと
ツトムに貢がれたとんでもない額の金を全部溶かしたのが新聞にすっぱ抜かれたことで
輩的には乳デカ馬鹿女のイメージが先行してたんだろう

542 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:20:16.97 ID:PUtTH0Gfd.net
数十億溶かした後またちょうだい!って臆面なく言えるのはかわいい

543 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:52:10.20 ID:4rsLcLjRd.net
ハンナもイベントで複数相手に邪悪なチンパンジーと玩具にされるリスみたいなプレイを見せつけたから以降は相応に畏れられるはず

544 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:59:50.76 ID:HdRZzQ4S0.net
そういえばゼノとレオン以外だと既婚者ってほとんどいないよな
コリナとか他の大手ギルドメンバーも結構いい年してそうだけど描写してないだけだろうか

545 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 21:06:14.60 ID:3VUzSviaa.net
三十路確定のヴァイスと愉快な仲間たちは重度のドルオタ同様に婚期を逃しているとみて良いよな
ヴァイスの好感度が恐らく一番高いセシリアもミナが邪魔で結婚できない
お節介おばさんは故あればツトムに迫ったりしないんだろうか?

546 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 21:17:20.08 ID:4rsLcLjRd.net
別にスキルやらステータスの加護で余人よりはるかに選択肢がある上位探索者なら結婚なんてする必要もないからなあ
家を継ぐとか生活苦を二馬力で凌ぐとかパンピーが考慮しないといけない物も無いし
作中だとバーベンブルグの長女が一番ヤバい
貴族ならもう結婚してないと駄目な年

547 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:00:24.47 ID:gSbPExBbM.net
ビットマンが兵士から探索者になった理由がたしか、結婚して子供が出来たから外のダンジョンに間引きに行くより死の危険がない神のダンジョンに潜った方がいいみたいな感じだったね

548 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:10:43.30 ID:wzTiloT90.net
結婚を要不要で語るようになったら終わりってバッチャンが言ってた

549 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:13:44.94 ID:4rsLcLjRd.net
バッチャンの結婚した頃は思い切り要不要で結婚してた時代だと思うんですけど

550 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:22:24.89 ID:3VUzSviaa.net
貴族の結婚なんて大昔から義務扱い
もしかして人類はとっくに終わってた?

551 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:31:48.60 ID:05lhyNq/0.net
家同士の関係を深めるための政略結婚とか実質的な人質とか云々
ブルックリン様の相手になりたい

552 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:04:13.00 ID:kR0asNgK0.net
結婚してないとは言ってないし
してなくてもまず年齢わからんし
なんならブルックリンとか当主なのに伴侶いなかったやん

553 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:05:05.27 ID:wXow9vTV0.net
ヒールとかメディックに老化防止の効果あるっぽいから、現実世界の結婚に対する価値観とは違うのかもよ

554 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:07:02.25 ID:kR0asNgK0.net
そもこないだ結婚した皇族は30ぞ、妹も26やし

555 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:16:05.82 ID:4rsLcLjRd.net
晩婚化のせいで女体が生理機能を空ぶかしし過ぎて内膜症やら増えてるから生体的には20そこそこで一回産んどくべきなんだよね

556 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:36:21.63 ID:mzYDov0o0.net
逆にハンナが数十億だまし取られて
犯人が帝国に逃げてくれたおかげで
ツトム的にも冷凍的にも、ダンジョンが枯れた後に
帝国で犯罪者探しや、いっそ帝国との戦い
と言う展開に持ち込めるので美味しいw

557 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:51:47.57 ID:kR0asNgK0.net
というかハンナ数十億を数十年は困らないってどういう金銭感覚してんだよw
その数十億を元手にのし上がったのがロイドとかでもあんまり違和感はない

558 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 00:44:07.95 ID:H5qVfXom0.net
更新こないのに伸びるなぁ

559 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 01:03:04.49 ID:TXS4MwV7a.net
>>557
ツトムA「ハンナは馬鹿だから、騙されても平気なように自分で安易に降ろせないよう手順を複雑にしよう」
ツトムB「ハンナは家族想いだから、村が飢饉になっても復興資金になるくらい大金を残せば困ることは無いな」
ツトムC「ハンナは調子に乗るけど、偽善を拗らせても年に一億は使わんやろ」

三年後

ツトム「ウボァー!」

560 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 01:27:11.97 ID:HRXgpOYT0.net
ネトゲの装備なら1つ買うのに数千万してもおかしくはないな!

561 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 03:56:25.07 ID:S/jNVR1JM.net
「あっちじゃフライで飛べた 朝刊にも載れた!100万もする魔石を自由に砕けたっす!
それが村に戻ってみれば厩舎の係員にもなれないっすよ!!」

562 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 03:59:47.92 ID:p1V9b/2E0.net
まあ下手に村にそんな資金回らなくて結果よかったのかもね
探索者崩れみたいなのに襲われかねんし村ごと

563 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 04:01:36.01 ID:TbKN36pWd.net
継続しない一時的な大金を寒村に注ぐとか探偵が関わる殺人事件の前振りかな

564 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 04:22:00.43 ID:p1V9b/2E0.net
そういやコリナは返すって言っててハンナが特別多かったわけじゃないと思うし
そのうえでゼノの融資受けたんだからコリナから返された金には多分一切手つけてないんだな
つかガルムとかも金出すって言わないわけないもんな

565 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 08:03:40.29 ID:chnbyg6P0.net
>>544
カミーユさーん

566 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 08:51:49.41 ID:8zEzZjRz0.net
うみねこのなく頃にならぬハンナのなく頃にだなw

567 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 12:10:46.99 ID:HSkP8GiM0.net
ハンナはいくらでも泣かせて/鳴かせていいからな

568 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 12:53:50.54 ID:sop179QX0.net
刻印でまた儲けるだろうからはした金よ
間引きから帰ってきたゼノたちがどう反応するか楽しみやね

569 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 14:20:47.41 ID:p1V9b/2E0.net
まあゼノからの融資分は簡単に稼ぎそうだけどハンナが溶かした分はしばらく独占でもしないと難しいんじゃないかなw
前は絶対高騰するもんがわかってたから全ベットで倍々ゲームやってたろうけど

570 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:45:13.15 ID:oXaQ535Y0.net
装備の値段なんか基本上がり続けるやろうし
ハイエンド装備の独占販売だけでハンナ3人分ぐらいは稼げそう

571 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:23:17.20 ID:/B5hJHsca.net
そんな派手なインフレはしてないよ

昔は草原の魔石を拾うだけで孤児が食べられたけど、今は130階層以上のダリルPTが孤児を食べさせられないからね
もし通常の物価がインフレしていない場合、氷魔石とかで余裕で食わせられる
逆に全インフレの場合、迷宮都市と帝都以外はインフレについてこれず相対的に貧困化

どっちでもない以上、装備はパソコンやスマホみたいに古い物が安くなることで現役性能の値段は大きく変わっていないと思われる
まあ、階層が進むほど確率の下がるドロップアイテムは例外だろうけれど…

572 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:46:17.94 ID:sop179QX0.net
ダリルがカツカツなのは武器防具代のマイナスが大きいとかもあるんじゃないかな
階層更新を完全に諦めて孤児を養うことだけに専念してたら違う気もする
あと先を見据えたミルルが貧乏飯に変えたけど一応まだ(孤児相応には)食べさせられてるはず

573 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:49:48.00 ID:UvB6oEoU0.net
食費だろ

574 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:57:16.11 ID:Y9ELasPt0.net
半導体不足でやたらpcパーツ高騰してるのと
高品質の刻印油争奪戦で装備高騰するのがちょっと似てるんじゃない?
技術停滞期か需要が落ち着くまではかなり儲けるだろうね

575 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:06:59.58 ID:oXaQ535Y0.net
>>571
どこから突っ込めば良いんだろう

インフレの話は誰もしてないし、インフレの使い方間違えてるし、全インフレなんて言葉ないし、貧困化の使い方間違えてるし、現役性能の話もしてないよね

もしAならB、逆にA‘ならB’、の後にどっちでもないってどういう状況?違和感覚えないの?
ドロップアイテムは別って言ってるけど装備品は基本ドロップアイテムだよね?じゃあなんの話してんの?

それだけミスあると伝わるもんも伝わらん
清書しろとは言わんが、推敲ぐらいはしてから投稿してくれ

576 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:13:10.71 ID:p1V9b/2E0.net
まだPT保ててたときは大丈夫だったみたいだし、孤高階層でちまちまやってたから貧乏なんじゃない
ポーション努がばんばん使うから麻痺しがちだけどかなり高いはずだし
装備も傷つきゃ整備しなきゃいけないからね
死ぬような傷でも治るあたり一本数十万するんじゃないかね、そうじゃなきゃ治療院よりポーション使うはずだし
(骨折とかは除く)

577 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:57:19.62 ID:sop179QX0.net
>しょぼい装備身に着けて毎回ポーションが必須な長期戦ばっかりして、一体何の得があったわけ?
>そりゃあ、上位の神台に映れるような探索者は前と変わらず稼げてるけど、
>最前線から下は前に比べて明らかに食えてない人が増えてるでしょ(冷凍庫81)

ダリルたちは典型的なこれ+孤児も養わなきゃいけないからジリ貧化って感じかな

578 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:59:15.22 ID:xODMT+q20.net
刻印でいくら稼いでもハンナがまた溶かすから安心して見ていられる

579 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:05:32.10 ID:Y9ELasPt0.net
孤児の数もよくわからんのよな
流石にシルビとは桁が違うだろうけど

580 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:15:28.46 ID:GwiuPLs+0.net
そもそもダリルが潜るパーティとして名前が挙がりそうなのがダリルとミルルしか居ない時点で…
足手まといの孤児はダンジョン探索や荷物持ちできるキャラじゃないだろうし

581 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 21:13:22.55 ID:aa7ducC8d.net
最前線以外が食えてないっておかしいと思うんだよなあ
都市に人が集まりまくったのだから食料需要は急騰するわけで三年前から居る神ダン海で漁する連中とかは増えまくるはずでは?

582 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 21:28:40.11 ID:sop179QX0.net
>>581
以前より食えてないのは100階以降の対策刻印のない貧弱な装備のせいで階層更新に行き詰まり
ポーション代や修繕費ばかり嵩み上位神台に映らないから取材料も入ってこない探索者の話だから
決まった階層で素材採集してるような探索者の生活は前と変わらないんじゃない

583 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 21:32:28.59 ID:cShLWlRm0.net
攻略で食えてないってのは維持費の問題だろうな
持ち出しでポーションがぶ飲みして装備ボロボロでギリギリの階層にチャレンジしてりゃそりゃ食えない

攻略諦めて低階層でインフラ向けの魔石ファーマーとかやってりゃ食えるかもしれんけど同じ事やってる奴は山盛りだろうから需要以上は食えん
いつものなろう異世界の様にお値段据え置きで無限買取無限消費してくれるほどやさしい世界ではないのだろう

そんな端金で縋りつくように暮らすぐらいなら100レベル越えの実力で故郷の守護神でもやってる方が気分的にもよかろう
金とは無縁だが頼られるし役に立てて多分モテる
燻る思いはあるだろうから噂を聞けば自分を試しに戻りたいってのもわからんでもない

584 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:43:06.65 ID:gZvctxti0.net
>>581
食糧の話じゃなくて、生活に回す費用と、仕事の収益の差(黒字)が少なくなっている事を示す言葉の食えてる、食えてないだと思うの・・・

585 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 23:26:11.13 ID:p1V9b/2E0.net
先行勢ならバブルや品薄需要で儲かるけどある程度安定しちゃうと稼ぎがしにくくなって(アルドレみたいな大手あるし)
無理して先進むと装備費用とかでかつかつになるんやろ
中間だとスポンサーもつかないだろうし
サブジョブ上げてってやったら潰される環境だったしな
アルドレ害悪すぎるw

586 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 05:08:55.22 ID:sWEcuJhn0.net
そういや収支関連の検証はやってないよな
ポーションがぶ飲みで収支が赤になりやすい、ってのは
序盤の蘇生ヒーラー時代の悪習の話じゃなかったっけ?
飛ばせるヒーラーが流行った後にはあまり当て嵌らない筈なんだけどな
(青ポーションが暴利を貪ってなければ)

587 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:02:03.10 ID:ACEftemAd.net
100階キャリーして100レベにしたら下層で一次産業させてれば最低限飢えずに済む
100以上にアタックしてるから維持費が嵩んで困窮する
ただ馬鹿な孤児は超人化した自分達がそんな地道な事はしたくないとアタックし続ける
都市を出てどっかで用心棒やらするにしてもただダリルに囲われて無駄に育っただけの孤児はその需要を知ること無く伝もコネも知らない世界に飛び出す勇気もないから都市で燻り続ける

こんな感じ?

588 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:21:00.56 ID:sWEcuJhn0.net
コネも伝手も金もない孤児に100階キャリーとかどんな慈善活動家がバックアップしてるんだろ
魔石自体の価値次第だけど孤児が行けそうなのは火山辺りまでで
極寒とか入ったら装備不足で死ねそう

初期カニの魔石の価値が未だに跳ね上がってるなら
「30層まで行けるくらいには成長させてやるからカニの魔石を寄越せ」とかいう事業が成り立ちそうだけど
てかそろそろ序盤階層主がザコとして出てくる階層とかありそうな物だよなぁ

589 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:25:41.54 ID:ACEftemAd.net
ダリルがしてたじゃん

590 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:53:23.87 ID:/6kaU7lU0.net
神のダンジョンがいつまでどこまで続くかわからないからな。
「実は5年限定ダンジョンでした」とか「実は160階で終了でした」とか
「終了条件満たしたので消滅します」とか「終了条件満たしても存続するよ」とかで
そこで生きている探索者の人生設計は全く変わってしまう。

それならまだ明確に続いているうちに出来るだけ上層階に行って
一生分カネを稼いで抜けるというのを目指すのがカタいだろうな。
トロトロやってて消滅されたらかなわん。

591 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:03:47.18 ID:sWEcuJhn0.net
>>589
ダリルという慈善活動家のツテがある孤児を基に話をすると
迷宮都市の孤児、浮浪児は死滅するんだよなぁ…
最新話に出て来たのは浮浪者なので成人の可能性もあるが
浮浪児がモグリで入って食事代が稼げるくらいの余剰が無いと
物語の背景が変わる

592 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:10:45.29 ID:ACEftemAd.net
>>591
ダリルのとこがアーミラに施されないと満足に食わせられない事についての話なんだけど

593 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:49:51.72 ID:sWEcuJhn0.net
最新50スレで検索したけどアーミラって言ってるの君だけじゃ?

594 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:12:25.95 ID:sWEcuJhn0.net
本文中で「アーミラがダリルに施している」って記述あったっけ?

595 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:17:26.26 ID:tXR9PFoM0.net
襲撃作戦()の話しにきたときに金貨貰って久々に腹一杯喰えたとか書いてたような

596 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:27:52.12 ID:FmYMinxR0.net
>>586
適正な刻印装備なしで戦うと抗酸装備なしの91階層のスライム相手みたいになるんでは?
道中うろついてる雑魚に階層主とまではいかなくても
そのレベルの長期戦何度も続けてたら青ポいくらあっても足りなさそう
んで精神力とヘイト管理カツカツになって通常ポもがぶ飲みと

597 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:51:09.52 ID:ehhZoCycd.net
火竜が越えられない時でもみんな生活出来てたんだし、
食うに困らんことはないと思うけどね

598 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:56:20.00 ID:PKzt7BAId.net
>>593
>>572

599 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 11:38:46.61 ID:4arEezvZ0.net
ダリルはタンクだしpt組まなきゃどこ行ったってまともに倒せないでしょ
だからソロでも補助が付く孤高階層でチマチマ稼いでるんじゃない?
格下の階層でタンクがちまちま倒して石集めたってたかが知れてる

孤児戦でもジョブ変更使ってないし教わったタンクしか出来んのだろう

600 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 11:39:59.76 ID:fFJYC/Mi0.net
現代人だって奢りでもなきゃ節約して貯蓄に回すよね
おとーさんおかーさんの気持ちになるですよ

601 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:00:48.11 ID:9NdNeeUV0.net
マクロレベルで経済の収支やバランスの辻褄合っているファンタジーなんて、SFまで含めてもほとんど無いしな
ましてやなろうレベルだと、ちょっと考えたら貨幣システムがインフレで破綻してる世界ばっかりだ

602 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:14:06.87 ID:pz9HyJ+z0.net
ダリルの懐事情は冷凍庫25読み直せば全部書いてあるよ
まともに探索できるメンバーがダリルミルル含めて5人しかいない
+他は庇護が必要な幼児〜小児の集団で
煮炊きどころか皿洗いすらできない低年齢層っぽいから
5人のうち誰かしら残すか人を雇って面倒見てもらうしかなさそう

603 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:26:57.67 ID:sWEcuJhn0.net
>>572にアーミラの事、書いてあるか?
ミルルが節約した、とはあるがアーミラについてはどう読んでも書いてないんだが…?

604 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:30:03.02 ID:W1kMwd7l0.net
それはぎりぎりなんとかなってた時で、最終的にダリルとミルル以外リキに引き抜かれたから孤高階層で稼いでた

605 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:33:20.56 ID:RPXQyv740.net
88まだかYO

606 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:38:32.94 ID:pz9HyJ+z0.net
ライダン世界の義理人情の薄さを思うとリセマラなしのチュートリアル単発ガチャで
ガルムを引き当てたツトムはマジで幸運者だったんだなあと

607 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:46:41.04 ID:W1kMwd7l0.net
というかほんとに最終でいやミルルもリキたちのところ行ってるから
ろくに潜ってもいられなかったんだなダリル

608 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:53:42.24 ID:V8nBmKDGa.net
>>606
最初の方を読み返すとツトムに対するガルムの態度が年下の少年に年長者として親切に振る舞ってる感じで微笑ましい

609 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:53:59.07 ID:Z6uzZIhK0.net
今じゃ帰還報告を大々的に行ってズコーされる限界オタクだもんな…

610 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:55:59.17 ID:W1kMwd7l0.net
ガルムはほんと努のために頑張ってたから
お互い顔を見ずに話すシーンはとてもいい
そしてお互いの気持ちを察して号泣するコリナ
フェンリルの代わりにガルムの耳を触る努

611 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:03:52.07 ID:Tv2f9g6f0.net
ラッキーボーイ最大の幸運はガルム引き当てだな
後はツトムの努力で仲間を増やしている
コリナ、ハンナあたりはツトムの育成力が光る

612 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:12:33.07 ID:4arEezvZ0.net
よく考えたら孤児に現役アイドルのエイミー宛がったらそりゃ嫉妬されるよなと思う

613 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 17:20:47.02 ID:FmYMinxR0.net
バカンス入って半年経つのか

614 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:25:25.92 ID:tkWG41ida.net
>>577
前と変わらずなんだよな
前以上に稼いでいる様子もなし
じゃあダンジョン産の莫大な収益がどこに消えているかと言えばアルドレの帝国連中の懐か、良くて王国側の貴族だよな…普通のなろうだと主人公の懐なんだが今のツトムはそこまで稼いでいない

615 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 19:23:06.87 ID:SCfoDAxR0.net
冷凍は食えてるの?

616 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:39:14.27 ID:Qd7rhGu00.net
スレが伸びるなら更新して伸びてほしい

617 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:41:11.97 ID:gSCwVc74d.net
>>603
ダリルが困窮してる事が話題でアーミラは後日談でダリルに金貨与えてダリルがこれで孤児に満足に食わせられるとウキウキで買い物に出かけて困窮っぷりのソースになってる

618 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:10:52.27 ID:pz9HyJ+z0.net
>>592
>>617
>ダリルはそう決意しながらアーミラから貰ったお金で久しぶりのご馳走を買い込んで、
>幼い孤児たちに好きなだけ食べさせた。そしてこの日々を当たり前のものにするために孤高階層を抜けることを決意した。

久しぶりにご馳走を好きなだけ食べさせたって話だからちょっと違う
アーミラの施しがなきゃ満足に食えてないわけじゃないよ
いつもは栄養バランスの良い貧乏飯なだけ

619 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:13:44.92 ID:fFJYC/Mi0.net
飯を食わせろって渡された金を別の事に使ったらただのクズだしね

620 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:30:59.95 ID:4arEezvZ0.net
クズ野菜とかのごった煮だろ?困窮はしてるだろう

621 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:31:04.37 ID:EdkrpVKP0.net
>>618
「ご馳走」ってその名の通り豪勢な食事ってわけじゃ無いでしょ
「まともなものを満足に食べさせる」ていうレベルの話に読める
そうでなければ「この日々を当たり前のものにするために」ていう
表現は出てこない
普段はおなか空かせてるか、腹が膨れるだけで栄養価の低い食事で
つないでるイメージ

622 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:44:30.71 ID:pz9HyJ+z0.net
ライダン世界の困窮=モイの身包み剥ごうとしてた浮浪児レベルなら
ダリル庇護下の孤児たちはまだ困窮してないけど個人の解釈次第かな(ご馳走のくだりも)
困窮しないために生活水準を落として貧乏飯にしたって書いてあるから
自分は文章そのまま受け取ったけど

623 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:48:37.76 ID:gSCwVc74d.net
ダリルの基準的には毎日無限で食ってた食事を目指してるんじゃね
あれ滅茶苦茶レベル高いけど

624 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:54:01.64 ID:1qxSAaVYa.net
野菜のごった煮でもランクがあるんだぞ!
氷魔石で稼いだシルバービーストが食べてた

625 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 22:58:00.41 ID:fFJYC/Mi0.net
オーリの飯目指すなら誰でも困窮レベルだな
確かダリルくんステーキ食ってたし

626 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:10:12.67 ID:W1kMwd7l0.net
Tボーンやらシャトーブリアンと思われる肉が毎日のように出てくるからなあそこ

627 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:13:57.06 ID:wCHlh6Lra.net
>>622
貧乏飯に落としたのってミルルが居た頃では?
今?はそれ以下のはず

628 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:16:12.79 ID:gSCwVc74d.net
リキ達にジャブジャブ金注いで装備揃えてやったりも努が自分にした事の真似だろうし
ダリルの理想の努になりたかったのだろう

629 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:19:29.88 ID:W1kMwd7l0.net
リキたちと戦ってた時も口調が明らかに努なんだよね
だからアーミラも冷めてたんだと思う

630 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 00:34:07.57 ID:1VFj0WTUa.net
ダリル「ツトムさんに裏切られた!
ガルムさんだけ事情を教えてもらってずるい!
皆間違ってる!
そうだ!
僕が考えた正しいツトムさんの真似をすれば絶対上手くいくはずだから僕が正しいって証明できる!」

脳内妄想嘘ツトムを好き過ぎるだろw
(但しツトムガルム無限の輪よりミルル優先)

631 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 00:39:07.86 ID:g+AE2INfd.net
ダリルの中のパーフェクト努になるためには庇護対象の切り捨ては許されないし

632 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:32:03.92 ID:yD9W+xFad.net
理想の努というより、努に対する当て付けとか対抗心だろ。
自分は努のようにクランメンバー(孤児たち)を粗末にしないって。

633 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:46:52.93 ID:g+AE2INfd.net
努の下に居たときは何でも好きなものを領主貴族並のクオリティで毎日食べれてたのに
数十億持ってスタートしてたった三年で自分の下に居る子供達に与えられるのは屑野菜のごった煮……

634 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 03:12:50.43 ID:+8aEtr3O0.net
まあアーミラ来た時の子供たちも金貨貰った時も元気そうではあったから
お腹いっぱいは食べさせてるんだろう、ランクが落ちようと

635 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 03:16:43.63 ID:pwOPU2itM.net
>>626
ダリル「いつも思ってましたけど、ツトムさんのは小さいですよね……?(意味深)」

636 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 06:20:32.99 ID:H1d5qhJ60.net
>そしてこの日々を当たり前のものにするために孤高階層を抜けることを決意した。
あ、そうか孤高階層ならパーティじゃなくても稼げるのか
でもって努に合流するなら今のタイミングしかない…のか?
そしてその伏線的にユニス脱落を臭わす、と

637 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 06:36:30.63 ID:1PioESY8a.net
ユニスヒロイン脱落と聞いて

638 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:11:32.08 ID:fjGPg3YId.net
既に指折りの刻印士でドーレン工房ともがっつり懇意になってるユニスをホイホイ野に放てるか? とっくにそっちでも役割持てるようになってるじゃん
それに本人側の意志もフラグもまだまだ希薄だしどちらにせよ金色側の話がもっと進展してからだな レオン復活かなにかの話はやるだろ

639 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:14:46.21 ID:6RZFKX3F0.net
ゼノ工房じゃないの?
ドーレン最近出たか?

640 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:24:18.68 ID:PgzxkldM0.net
ここまできてユニスを外したら恨む

641 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:25:11.21 ID:fjGPg3YId.net
失敬 ゼノ工房だったわ ドーレン親方とは騒動初期に話したっきりだったか?

642 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:28:47.93 ID:1lvKi05ld.net
ドーレン135以上の刻印バブル需要に完全に出遅れてるけどどうするんだろうな
無限が手に入れる油は努とユニスが使うだろうからレベリングに使う油を同業者と競り合って手に入れる事になるので商売の枠ではまともに成長できない……

643 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 10:16:59.49 ID:H1d5qhJ60.net
ドーレンの所の若い衆(1人)と因縁付いてるしな
何かしらサブシナリオになってると思いたいが
再登場無しとかなったら笑う

644 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:14:11.19 ID:gV+78ajK0.net
ゼノ工房はタンク装備は当然充実してるだろうし努のローブとかもあるぽいしファッションにも気を使ってるんだよなぁ…
刻印もゼノ工房協力であげてたしドーレンさんは説得して渋々納得なら義理立てする意味もないしもう要らなくね

645 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:18:10.62 ID:LdzbJUsuM.net
切り捨てはないと思うけど時代に取り残されるようなら関係は薄くなっていくかな

646 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:42:34.52 ID:H1d5qhJ60.net
「ツトムに言われたからこっそり育てておいたのさ!」
って言いだすって

647 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:44:18.11 ID:QDJ9HbEQ0.net
ゼノ工房があればドーレン工房とかいう時代に乗り遅れた産廃はポイーで

って思ったけど、ユニス脱退ならそっちを紹介するかもな
ツトム−ゼノとの棲み分けで

648 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:00:14.65 ID:2x20FBW5a.net
あれで結構世話になった相手には義理堅いところが有るし、不在中もクランを支えていたガルムの顔を潰すような真似は出来るだけ避けるんじゃないかな

649 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:36:28.26 ID:+8aEtr3O0.net
ドーレンは刻印レベル低いわけでもないし、乗り遅れたとかじゃなくて努が二足の草鞋やるのに難色しめしただけで別にキレてたわけじゃない
ゼノ工房でレベリングしたり装備に刻印してるのは融資してくれたゼノに対する義理返しみたいなもんやし
ゼノ工房自体どちらかというと鍛冶より装飾やらリデザメインじゃない

650 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:45:36.80 ID:LdzbJUsuM.net
新しい価値観をアップデートするのは難しいので仕方ない面はある
ぶっちゃけ努以外は全員乗り遅れているよ

651 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 14:03:05.04 ID:+8aEtr3O0.net
そういうシステムだと努は知ってるからね
普通に深海潜れる装備だってレベル30程度じゃ数億かかる(早く成功したから余ったけど)
なんて装備どこも作るわけないからな、リアルなら(失敗続くと溶かすだけだし)

652 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 14:49:10.94 ID:p/DJdvWoa.net
>>633
騙し取られたハンナより酷ぇ…
ミルルが居てこれだし、ダリルにしろリキにしろ人の上に立つ器じゃないな
だからって>>636じゃないけど今更ツトムに寄生するのも論外だが

653 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 15:05:36.91 ID:PowXcmsrM.net
努がパーティーに入ってほしいっていったら寄生にはならん

654 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 15:16:13.93 ID:+8aEtr3O0.net
クロアが進化ジョブで大楯持ちながら片手で槌を振り回すハベル状態になればタンクは埋めれる

655 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 17:17:13.82 ID:0QDJKticd.net
あ、あいつ。

656 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 17:18:36.68 ID:h8VQO7lqd.net
まだ慌てるようn....

先月末日も更新無かった上に今月も18日すぎてまだ更新一回か
月4ペースにすら戻れてないな

657 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 17:41:08.44 ID:thTCXOU9a.net
週1無理なら月4も無理でしょ

658 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 17:56:56.45 ID:PowXcmsrM.net
スランプですか

659 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 17:59:23.29 ID:PowXcmsrM.net
おまえらがTwitter監視するから一週間気配なしじゃねーかw

660 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:03:30.30 ID:/jE9HeWX0.net
下手したら月2すら達成が怪しい
20日狙ってるならそろそろ蠢くはずなのに
やったことはフォローさんの更新リツイートぐらい

661 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:06:27.72 ID:lO0mIApV0.net
適当に温泉回とか入れてくれ。
何なら二回に一回でもいいぞ。

662 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:07:55.48 ID:gV+78ajK0.net
仕方なねえ
ロッカ読み直すか

663 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:09:07.24 ID:0QDJKticd.net
まあこんなもんはただの時報だ

待つのには慣れてるし別に俺が忘れるまではいくらでも待つが
それはそれとして自分で月4と言ったなら見ててあげなきゃな

(ロッカ…六花?)

664 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:09:58.19 ID:bGW5JQOE0.net
まぁ、150階どうするか考えてるんやろうね

665 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:15:18.26 ID://hm+Ze9a.net
後日談読み直してると割と修正されてたりする

666 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 19:44:51.05 ID:Id8I6T8Sd.net
>>649
最新話で40前後のユニスが努とアルドレに次いで刻印業界三番手って言われてるからドーレン親方が実は周りに黙ってレベリングしてた、アルドレに目を付けられるのが嫌だから三級品しか売らなかったとかじゃないなら商売度外視でレベリングしなきゃ置いてかれる側だよ

667 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 19:51:59.88 ID:/jE9HeWX0.net
アルドレの需要は固定客
そのまま経過していくと順当にユニスに抜かれる

668 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 19:56:24.57 ID:gV+78ajK0.net
ドーレンが高いのは鍛冶で刻印はやってなかったんだから高く無いでしょ

669 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 19:59:41.55 ID:8gaNJ8UN0.net
独立した刻印士ユニスの存在は認めるのにドーレン工房には鍛冶と刻印の二足を求めるのよーわからん

670 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:18:21.72 ID:uwO1iV7F0.net
鍛治も上げてかないとどっかで詰まるんじゃないの

671 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:21:18.65 ID:h8VQO7lqd.net
刻印みたいにダンジョン攻略しながら育てられるスキルじゃないから…

672 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:28:06.28 ID:yV/+zLaJ0.net
ドーレンが嫌ってたのはレベリング至上主義と生産と冒険の二足の草鞋だからな

そりゃまともな鍛冶屋やってたらレベリングのためだけに難しい品作っては溶かして数こなしてレベリングが最高とか言われても難色示すわ
世界の理としてレベルによる補正ぶん回して技術的に荒くとも強い装備作るのが正しいとなってるからといって職人であるなら割り切れるもんではない

673 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:37:51.06 ID:iU9DmUP10.net
努としては 「文句は神に言え」 になるだろうがな
刻印士のトップになったけどあくまで意識は職人ではなく廃人だし
階層相応に職人らのレベル上がってたならここまでやってなかったろうし

674 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:40:11.26 ID:3u+CfQcHd.net
シスター服とかダンジョン産を微調整して努ユニスが刻印して売るのが予約満杯1で大流行してるみたいだから鍛冶だけじゃ今は精々下請けにしかなれない悲哀
ドーレン工房だけで商売するなら最低限ユニスと同レベルに至急あげる必要がある
そういう意味では刻印2で160まで引っ張らせてたアルドレ生産部は職人保護してたんだね

675 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:45:44.16 ID:/jE9HeWX0.net
そのうち料理人もレベルが高い方が美味いもん作れるとかなんでも変わっていったりして

676 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:02:21.04 ID:FXIKtR72d.net
トップの努が依頼で金を稼ぎながら刻印上げしてそのおこぼれでユニスが上げる
その過程で安定して市場に流せる刻印数が4,5,6と増えていく
必然後追いが消費者から要求される最低限の刻印数も増えていく
運良く4刻印成功しても市場価値的には既に中古品扱いなんてことも当然起きる
油は需要過多で装備と違い再利用もできないので値下がりは当面しない、タコの無限油も現地に行けない生産専は使えない

自給できる兼業探索者か巨大資本以外は手を出しちゃ駄目な奴だこれ!

677 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:27:33.93 ID:0T0o202u0.net
レベルと技術が合わさって最強となる
レベル上げのためにはじめてダンジョン入る初老の引退した元親方みたいなのがいたら面白いのに

678 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:36:43.97 ID:/jE9HeWX0.net
もうしょうがないから鍋打ちとか包丁作る仕事とかに鞍替えするしかねぇ

679 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:48:49.39 ID:FXIKtR72d.net
ダンジョンから素材しか落ちない、ダンジョン素材は鍛冶レベルが足りてないと加工できないとかなら生きていけたけど装備が宝箱を開けた人のサイズに調整されて出てくる世界で中古品を微調整して着回すとかしちゃうからなお辛い
職人半分リストラして空いたスペースで中古品の買い取り販売業始めよう

680 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 22:06:23.39 ID:bGW5JQOE0.net
迷宮都市でセカンドストリート始めました

681 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 22:21:02.98 ID:MPMWodUfa.net
>>675
旨いかもしれんが、見た目や食感は悪いとかになりそう
敗者の刻印がダサいのと同じ理由で

682 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:15:22.10 ID:+8aEtr3O0.net
ドーレンは別に刻印レベル低くないぞ、低かったのはアルドレ工房(整備ばっかしてたから)
ダンジョン産の素材で耐熱鎧とか作ってるんだから職にあぶれるなんてことはないやろ
刻印自体強い装備に刻印するのが正義だし、神ダン産?滅多に落ちねえよ

683 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:27:04.35 ID:FXIKtR72d.net
>>682
今では努とアルドレット工房の刻印士に一歩劣りはするものの、他の生産職たちより需要のある刻印装備を作れるレベルにはなっている。刻印士としてのユニスはそれこそ神台でいうところの三番台ぐらいの位置で、これから更に躍進していくことだろう。

とりあえず最新話では努50>アルドレ>ユニス40>ドーレン
鍛冶業に専念してて大して刻印やってないんじゃないの

684 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:38:41.55 ID:+8aEtr3O0.net
出だしね、サブジョブできたころの話
アルドレ工房も多分レベル高いのはそんないないと思われる
集中してあげてたころの人が高いって感じなんじゃないかな
なぜかロイドが辞めさせたらしいけど

685 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:48:42.89 ID:TCE+5XDma.net
ドーレンはレベリングしてないから高いはずないもんな
アルドレって人数は不明だけど頂点が50だよな
レベリングの難しさや孤高後の需要に対応しきれない状況からして全員50近いのはありえないから

ツトム54>アルドレの上位〜50>ユニス40>アルドレの平均>ドーレンって感じだろうな

686 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:55:25.81 ID:FXIKtR72d.net
ドーレンは社員を抱えた中堅企業の社長でしかないから材料調達班と消費者を丸ごと抱えたアルドレと商売じゃなくゲーマー感覚でレベル上げに投資する努に刻印で追い付く事はないだろう
愚直に鍛冶だけ上げ続けていれば170以上で突然鍛冶レベルが要求される新要素が見つかって大逆転するかも知れない

687 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:58:07.37 ID:+8aEtr3O0.net
ゼノ工房の人も流通とかで協力してるだけでレベルないんやろうな
タトゥー入れる人が元レベルは一番高かったと思われるから20〜30はありそう

688 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:01:25.58 ID:htQEIbDH0.net
ドーレンさんの刻印のレベルが高い描写ってどこだっけ?
元々タトゥー掘ってた人や銘を入れてる鍛冶師が上がっていたってのは見たんだが

689 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:01:27.79 ID:gmNzGr/Kd.net
敗者の服で引っ張れるのが20までとかじゃなかった?
生身に彫って上がるのはそこが天井じゃないかな

690 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:10:27.90 ID:QyZNyawz0.net
>>688
45
「ちなみに参考程度に聞きたいんだけど、刻印のレベルはいくつ? 僕は昨日27になったんだけど」
「……知るかよ」
「その様子じゃ僕より低そうだ。10前後かな?」
「うるせぇ! 何がレベルだ! 職人の技能がそれで測れるってか!? くだらねぇ!」
「でもドーレンさんが鍛冶職人の中で一番レベルが高いことは事実だし、他のレベルも総じて高いよね。
本人はそれがあまり気に入らないようだけど、一つの指標になることは事実でしょ」

ここかな

691 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:13:06.97 ID:gmNzGr/Kd.net
>>688
描写と言うより神ダンで使われる武器防具の販売業をするなら自社で刻印まで施して販売しないと消費者視点で未完成品になる
未刻印のガワだけ買って努に外注する位ならゼノ工房で一括して買う方がおそらく安いし早い

692 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:15:03.23 ID:htQEIbDH0.net
>>690
見習いの発言か、職人の技能についての発言の後での鍛冶職人の中で〜だから、高いのは鍛冶で、刻印は銘入れでおまけで鍛えられたレベルな感じに読める
ともあれありがとう

693 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:21:21.73 ID:htQEIbDH0.net
>>691
消費者視点で未完成品になるって考えはちょっと判らないかな…
36で>レベルも上げず〜>見栄えばかり気にしてご丁寧な刻印に丸一日かけて仕事した気になって悦に浸ってるような生産職
と言われてるような連中が一般的だとすれば専門家に任せてそうだと思った

694 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:36:38.76 ID:gmNzGr/Kd.net
>>693
それゲーマー視点な努のレベルゲーなんだからさっさとレベル上げろって駄目出しなんだけどさ
職人視点なら時間かけて綺麗に仕上げるしそれを正当化するでしょ
今までなら仕上げが汚かったら客にクレーム出されるかもうあそこ使わないって判断されるわけで
採算度外視で億使ってレベリング作業なんて並みの経済力の商売人にはできないよ

695 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:41:30.33 ID:htQEIbDH0.net
>>694
当時の刻印は弱い分、デザインの一種としか見られてないって訳か
なんとなく判った

696 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:01:17.99 ID:IN/Ckv0ga.net
昨今の職人は短時間で結果出すことを求められるから世知辛い世の中ですわ

697 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:03:51.18 ID:OL8gMoFl0.net
当時一番高いので50くらいでアルドレは1軍に油集めさせてたけどドーレンのとこはあくまで鍛冶屋だからドーレンのレベルも30台とかでしょ
努は上位の油使わないとレベル上がらなくなってるしただの銘打ちなんてすぐにレベル上がらなくなるはず

698 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:05:18.72 ID:gmNzGr/Kd.net
まず想定される販売数以上に刻印して油を使うレベリング作業は一般職人にはできない
注文が少ないなら時間をかけて綺麗に仕上げる事に付加価値を作って高く売る

そこに何でもいいからまずレベル上げろよと大金持ち(努)がぶっこんできてあちこちで湯水のように油を使いレベリングとはこうするのだよと見せつける

それができたらやってんだよ!と嫌われるし叩かれるしこれが当たり前になったらと思えば同じ事ができない刻印業者はどうするか……

699 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:16:43.20 ID:grDOH7eV0.net
どうするかの答えも努が示してるじゃん
自分で刻印油を集めて刻印もするんだよ

700 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:24:04.98 ID:hRo7Q3240.net
ほんとは探索者がメインのつもりで実装したっぽいからな刻印は
鍛冶師とかは鍛冶とか別のジョブがあるし、探索中に刻印出来るよ!って階層も用意してあんだからな
こつこつとでも三年間ほどやってりゃ20〜30はいけたろうし
探索者としてそこまででなくてもそっちで頑張れる選択肢もあったのに神は頭を抱えたことだろう
まあ神も割りとガバってるのが面白いけどねライダン、意図とこんなはずでは感が出ててw

701 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:27:33.76 ID:6xO6If+M0.net
ゲームの生産職のレベル上げじゃ原価割れレシピで上げるなんて当たり前だけど
それで御飯食ってる人らにそれは簡単には選べんわなあ

702 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:29:20.11 ID:gmNzGr/Kd.net
まあそれをするしか無いのだが二足のわらじと叩いて自縄自縛してるという
アルドレ生産部の努排除の旗振りにホイホイ乗っかる土壌が出来ていた

努がレベリング主義の周知、見せつけをしないで黙ってゼノ工房の匿名職人Tとしてレベリングしてたらファッション主体のゼノ工房が突然謎の飛躍をして同業者が突然死するんだが努は情報開示して皆でワイワイ遊びたい派だからそうはならなかった

703 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 01:43:12.82 ID:BUcAGXLC0.net
ぶっちゃけゲーム脳で正解を知っていてそれを支えるトップクランゆえの超級資産のおかげで成立してる部分は大きいので他の人には無理があるからな
ゲームルールが違ってて生産レベルとか上げてもろくなもん作れないし何の意味もないっすwお疲れさんwwwwってなるケースも普通にありうるし

704 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 02:22:56.00 ID:RcISzMKc0.net
職人なら自己鍛錬にコストかけるやろ
製品作るにしても研究開発があってはじめてできるわけで、そこにレベリングが入るだけ
できなかった、じゃなくて、やらなかったんやろ

705 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 02:41:09.08 ID:XRHcixNx0.net
アルドレ傘下の職人が多くて、アルドレ内でもある程度平均的に上げていこうって流れがあったら
油が全然足りない気はする

706 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 02:43:51.86 ID:hRo7Q3240.net
いくらアルドレがでかいつっても探索者たちが稼いだ金や油を工房が何億も使い込んだら切れると思う
ゼノにしても融資してくれたのは努が残した遺産ありきで個人で稼いだわけでもないだろうし
まあ失敗して落ちぶれてくれという思惑もあったわけだけど

707 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 02:45:13.92 ID:gmNzGr/Kd.net
努並みに投資できるやつなんてまず居ないよ
しかも一つ一つに丹精込めて作っても関係無く素材と油の等級と試行回数で決まるレベルが大事とか

職人とは、自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことである。

って層からしたらアホ臭ってなるのも分かる

708 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 04:15:00.18 ID:YCt2Jroxa.net
>>706
ほんそれ
カミーユの水着で確率通りなら数億の油が必要だったりするしな
安物に刻印しても成長止まるから、効率的にやっても一人が50レベルになるのに何千万かかることやら…
自己鍛錬コスト数百万〜数千万以上とかなると大企業の幹部育成でも無いと無理だよね

709 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 04:56:29.72 ID:QyZNyawz0.net
>>702
ツトムは皆でワイワイ遊びたい派だから情報開示したわけじゃないよ
他所のクランのマイルールで縛りプレイとかイミフだし
効率求めたら四六時中刻印するしかないから結果的に都市や神台で衆目を集めただけで

710 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 05:14:28.70 ID:gmNzGr/Kd.net
みんなで白魔談義してーってメンヘラに強弁してたから生産もそうだと思ってた

711 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 06:49:40.51 ID:J4/WX7Cud.net
本当は分業で職人に刻印してもらって自分は攻略に専念したかったんだろう
でも職人が刻印してくれなくて刻印無いと先で詰むことも予測出来るので自前でやるしかねぇってなったんだと思う

712 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 07:27:20.29 ID:83r3/4wM0.net
ドーレンの刻印レベルが低くないって言ってる人はいつもの思い込み激しい君かな?

713 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 08:29:15.06 ID:s/iKaKtu0.net
付いて行けなくなったユニスが刻印に専念してツトムをサポートするようになるのかも

714 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:30:51.70 ID:sfKFcvOE0.net
どこだったか忘れたけど階層主アタック時に全滅して億単位の損害だなぁ
みたいな事言ってたからクランとしてはそれぐらいは稼げるし
先行投資としては妥当なラインっぽいけどな

715 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:37:26.95 ID:s0PQNoOSa.net
アイドル活動とか装備の宣伝とか稼ぐ手段は色々あるし
エイミー、クロア、ユニスでユニット組めば大人気間違いなし

716 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:07:56.12 ID:N4vkZEje0.net
>>692
刻印のレベルの話なのになんでそう読むんだか

717 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:41:45.01 ID:hRo7Q3240.net
>>712
58の
現在はアルドレットクロウ工房や一部の職人がレベル50まで到達しているものの、深淵とも呼ばれている深海の底に対応した装備は作られていない。
これがドーレンじゃないなら誰なんだよってなるやろ、見習いとの会話で鍛冶がトップで他も総じて高いんだから

718 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:13:32.77 ID:OL8gMoFl0.net
ドーレンが50だったら無限の輪に卸してる装備は手抜きってことになるな
レベルはあるのにまともな刻印してくれないんだぜ?

719 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:20:47.52 ID:5QK9Nd5W0.net
Lv30 冒険の傍らでちょろちょろポーション作ってただけのユニスがサポジョブとった瞬間のレベル、たいしたことないレベルらしい
Lv40 ツトムSUGOI、水着SUGOI
Lv50 職人としてずっと+サポジョブ判明してから3年ぐらいやってたドーレンさん達の親方衆がこの辺、160階層攻略には役に立たない水準


3年とか、なんなら人生かけて生業として育てたサポジョブレベルなのに
金と根気でたった1ヶ月で40とかなってるのが凄いのであって
レベル50っていう水準自体はあんまたいしたことないのかもしれん
なんなら150階層でレベリングしつつ高レベル油つかって練習し始めた今ならユニスですら追い抜くかもな

我らがヒロインポーションb・・・姉さんならもっと上の水準かもしれんけど

720 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:09:37.83 ID:hRo7Q3240.net
手抜きじゃなくてコストに見合う感じじゃないからじゃない、160はタンクでも一瞬でやられるらしいし
3年たってるのにたった50程度で止まってるのがおかしいとか努が思考で言ってた気がする
スキルなんて扱ったことないからそこまで重要視してなかった感もあるけど<親方衆

721 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:30:24.47 ID:hRo7Q3240.net
まあ60とかで大体こういうことやろうというようなことは書いてあるからそういうことなんだろうけど
油持ち込みでも失敗したからおかわりって仕事じゃ出来んだろうからな
失敗続いて予算オーバーした分請求できるかつったら難しいし

722 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:40:46.44 ID:XVzAnIbnd.net
MMOやってた身としては生産職の悲哀がわかる構図だなぁ

その辺もリアルだからライダンは面白いんだけど、はやく更新してください

723 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:50:37.05 ID:k/TyWkEw0.net
最前線に居を構えていながら作るものが最前線に追従できない生産専とかいよいよもって価値がないからな
探索者にも生産レベルが開放された時点で危惧すべきものではあったのだが…

724 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:55:02.78 ID:s0PQNoOSa.net
生産職と白魔の同時進行はツトムだから出来るけどユニスはどこまで付いて行けるのか
神アップデートでユニスに有利な仕様変更でもあればもっと活躍できる
可愛さもステータスに反映とか

725 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:28:28.40 ID:jDwB/iAEa.net
ヒーラーでツトムの一番弟子を自称したら即否定されてミソッカス扱いを受けたユニスだけど、その後も努とお揃いの白ローブと白杖を安くない仕立て直し料払ってサイズ合わせてペアルックにしてたり可愛いところあるんだよな
刻印レベル2で飽きて投げ出したハンナの「刻印の一番弟子に師匠から装備送るとかロマンっすよ、ユニスのは性能落ちるから師匠の作ったの欲しい」発言とかどんな気持ちで聞いてたんだろう
言ってる本人には全く悪意ないんだろうけど

726 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:31:29.40 ID:ZWmler7ea.net
>>711
違うよ
本当はお婆さんとポーション作りの余生を送りたかったんだよ

>>714
他から見たら予算度外視だから億の出費に引かれてた
最前線、百階層記念、一発クリアの為に準備万全に最高装備、最も財力のある無限の輪だから参考にはならないよ

727 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:35:43.23 ID:ZWmler7ea.net
ドーレン高レベル繰り返している人は忘れている
良い装備や高レベルの刻印じゃないと30程度でもレベル上がらなくなるんだぞ
兼業を良く思わないドーレンさんが刻印レベル上がるはずがない
ツトムの刻印無双の前提であるその辺は揺るがないから、ドーレンさんは鍛冶は60以上あっても刻印は30とかが限度なんだよ…
ドーレン工房ご用達の刻印職人なら40とか50あるだろうけどなw

728 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:48:53.74 ID:k/TyWkEw0.net
ユニスって憧れ先行でたぶん「弟子でいたい」タイプだよね 巣立ちとか考えてなさそう

729 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:49:27.71 ID:hRo7Q3240.net
上がらなくなるわけじゃなくて鈍化するだけでは?
そして刻印自体を兼業なんて言ってない、努がやるのを兼業つってるだけで

730 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:56:19.76 ID:INbjouXip.net
ヒロイン論争や最強キャラ議論するならともかく、サブキャラのレベルなんて語って楽しいのか???

ちなみに努1番相性良いのはリーレイア(確信)

731 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:12:23.20 ID:gfQAhO+3d.net
白魔導士の進化ジョブの中で唯一の近距離スキルである七色の杖は、装備している杖によって効果が変化する。そしてドーレン工房協力の下で近接戦にすら耐えられる強度の杖に刻まれた刻印には七色の杖を強化するための属性強化に、対人戦を考慮して警備団が使用する武器と同じような弱体刻印が施されている。

努の装備の作成依頼をする位には親方との関係は改善してて触手杖とか5刻印装備も見せる機会あるだろうけど都市に流通してるのは最上位グループでも合計4刻印、武器に2刻印程度で努の4刻印の深層対策装備は努が需要総取り状態

商売として上振れ狙いで作って経費を価格に直結させられないとかかね
54の努でもめんどくさいらしいし

732 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:27:42.61 ID:LR/0IErx0.net
ツトム「ユニス、お前もう無限の輪降りろ」から始まる追放系小説はまだですか?

733 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:52:49.96 ID:sfKFcvOE0.net
ユニスもクロアも無限の輪に入ってる訳じゃないんだよね
ユニスは伝手が無いから一時預かりみたいなもんだったし
今ならゼノブランド職人の伝手がある

というか金色関連のシナリオが始まらないからユニスが浮きっぱなしという

734 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:53:55.02 ID:TXfbBE9Pd.net
それ追放する側がクソ無能なパターンなんだけど努にクソ無能ムーブして欲しいんか?

735 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 16:20:43.67 ID:hRo7Q3240.net
>>731
そも二足の草鞋に難色示したドーレンと、おじいさんに怒鳴られたってのは=じゃないからな
アルドレ関連のところであいさつしたら怒鳴られて追い出されただけだし

736 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 16:21:17.62 ID:OL8gMoFl0.net
〜いつかあいつが頭下げてきても許してやらないのです〜
未完

737 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:06:51.65 ID:sfKFcvOE0.net
「随分と手際がいいね」

738 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:09:38.77 ID:hRo7Q3240.net
こないか、まあ4回更新の時も10日ごとぐらいで二回は月末滑り込みだったからな

739 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 18:15:38.82 ID:7/cYzYRha.net
>>733
ユニス弱いし、ファンの読者以外はユニスを欲しがらないんだよな
探索メンバーになるとツトムと組めるPT枠争いが激化するから、その点はエイミーだって良く思わん
ユニスが無限の輪に居座るなら刻印死

尚、クロアはプロデュース目当てだからツトムと組むことに拘らないのでセーフ

740 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 19:26:09.09 ID:sfKFcvOE0.net
プロデュースというか…クロア、そろそろ気付くんじゃ?
刻印しかやってなくてプロデュースなんてされてねーだろw
エイミーと一緒に潜るだけでも満足しちゃいそうだけど

てかこの世界でアイドルって何?って感じだが
ソシャゲだったら階層主倒して戻ったらライブしそうだがw

741 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 19:35:30.04 ID:RcISzMKc0.net
努もエイミーもユニス見捨てるとは思えへんわ
最終的には新メンバー追加からの3パーティ制になると予想

742 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 19:46:18.17 ID:k/TyWkEw0.net
別にユニス嫌うやつが出るのはわかりはするんだが突然脱落だの追放だの脈絡がなさすぎるんだわ めっちゃ擦るじゃん

743 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 19:55:08.78 ID:CYN3EghL0.net
>>740
1番台でウイニングライブやれたらクロアも喜ぶやろ
努トレーナーの腕の見せ所だなw

744 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 20:08:09.68 ID:RxVzGNgJa.net
血みどろで戦う最前線でアイドルやるんだからリョナ期待の客多そう(偏見)

745 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 20:15:34.43 ID:I9SSE9Lk0.net
クロアなら、いぬぴょい伝説とか歌うんやろw

746 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 20:25:19.74 ID:jDwB/iAEa.net
階層主を倒した後で努がエイミーとクロアを両手で抱き寄せて「お前達が俺の翼だ」って…

747 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 20:34:58.01 ID:lYCWYuux0.net
「師匠、頭でも打ったっすか?」

748 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 20:37:40.55 ID:sfKFcvOE0.net
>>742
別にユニス嫌ってはいないが
・ダリルと努の更新階数が近い
・ユニスは研究者としてはピカイチなのに探索者としては二流
・ユニス、探索者として外される事考えてるか?と努談
・この先、ハンナの避けタンクだけでは辛い戦力増強を考えねば(メンバー変更?)
とユニスが外れる事は示唆されてる様な物だと思うは
ダリル、アーミラがどうなるのかってのは今後の話次第だろうが
「無理かと思ったけどよゆーだった」と言う可能性もあるけどね

749 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:18:30.59 ID:hRo7Q3240.net
クロアはもう詰まってたところ抜けちゃったからな、正解は刻印でした、って腑に落ちんやろうけどw
でも努がそれやらなきゃずっと詰まってたろうな

ユニスは凝り性の熱がヘイト管理とか秒数管理に向きゃ皮は剥けるんじゃない
努って割と予想外すし、でも同PTに入ることはアンデッド階層でもないとないだろうけど

750 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:28:47.39 ID:pxDPeWO+a.net
>>741
無限の輪に入れない≠見捨てる

ツトムはユニスが独り立ちできるように刻印の教育してるじゃんw

751 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:34:39.80 ID:hRo7Q3240.net
油代給料から引いてるとか言ってるけど努ペースと大して変わらんから大赤字のはずなんだがな
かなり面倒見てる感はある

752 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:37:36.01 ID:k/TyWkEw0.net
努が教育っていうかユニスが自主的にやってる感ないか? いや資材的な面倒はそりゃ見てるだろうが

753 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:40:22.08 ID:pxDPeWO+a.net
見た目ガキだからか姫スキルに洗脳されてるのか知らんが、ツトムとは思えないほど甘やかしてるわw

ロレーナ「私ー、あんなに色々してもらってないんですけどー?! ツンツン」(ウサミミ百裂突き)

754 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:41:01.75 ID:htQEIbDH0.net
>>744
Web7話、いいよね・・・

755 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:45:59.65 ID:jbjO17MO0.net
ステフはあくまで白魔道士が尊敬の起点だから
刻印の手のひら返しが入っても装備を活かすだけで刻印しなそう
ユニスは白魔道士とか関係ないからツトムがなんかやってたらとりあえず真似する

756 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:46:24.50 ID:uJgCxP920.net
明日更新しなければ月2回コース
リアルお仕事頑張らないと野に散るかも

757 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:51:28.73 ID:RxVzGNgJa.net
>>753
手がかからない
流石一番弟子だよ

758 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:53:32.15 ID:k/TyWkEw0.net
>>753
義理もあるし本人が目を向けようとしないだけでデカめの感情もあるだろうしまぁ

ロレーナはひとりでに巣立つから構って貰えねえんだ
構ってほしけりゃ努にドン引かれないように注意しながら無限の輪に転がり込むくらいしろ

759 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 21:56:01.03 ID:I9SSE9Lk0.net
オワタ式で一発食らえば終了なのに
1軍で起用されてるステファニーって考えてみればすごいな。
ステファニーパンチとかステファニーキックとか
ステファニートンファー投げっぱなし式ジャーマンとかで
DPS貢献してるのであろうか・・・?

760 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:03:03.95 ID:hRo7Q3240.net
ステフは努と同じくスキルタイプだと思うけど
オワタ式でモーニングスターで殴りかかってるコリナとは一体
だから怖れられてるんだろうけどw

761 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:09:19.13 ID:TtCx4dKza.net
帰ってきたら駄狐が努様の生産の弟子ポジションにいるとかステファニー発狂するでしょ
ワイン会の時といい本当タイミングが悪いよね

762 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:20:56.72 ID:AhPQRfna0.net
ステファニーの大池にメテオストリームが降り注いでしまう

763 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:22:14.36 ID:jDwB/iAEa.net
また罪の無いソーヴァさんが詰められるのか…

764 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:28:19.61 ID:s/iKaKtu0.net
でもステファニーには瞑想があるから

765 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:42:24.03 ID:LR/0IErx0.net
>>759
その為の避けタンクよ
ヒーラーがまともに一撃貰えば終わりなんてそれこそシェルクラブからや

766 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 22:46:08.75 ID:CYN3EghL0.net
150階は蟻の巣地下空間で避けタンクが殆ど機能しないみたいなのに
避けタンク2人居る、シルバービーストはどうやって突破したんや

767 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 23:06:05.39 ID:hIkvIFjm0.net
>>758
好意を向けられているという前提としても狂気を感じて引いてる描写があるうえで、
それ以外の目を向けていない感情とは一体?

768 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 23:19:27.93 ID:k/TyWkEw0.net
>>767
ほぼ知り合いレベルの相手にまで残していた手紙をユニス一人にのみ出してない逆特別扱いだけでも察せないか?

769 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 23:45:49.70 ID:QyZNyawz0.net
ツトムってお節介おばさんには手紙出したんだろうか
印象最悪からの和解(黒杖レンタル/王都ヒロインムーブ)って意味ではユニスと近いポジションだと思うけど

770 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 00:39:26.01 ID:+zx2zxme0.net
まあ関わりたくないよね
王都で黒歴史は作られるし変異蟹の時はメスガキムーブでマウントしてくるしさもありなん

771 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 01:12:33.23 ID:gaT10O610.net
>>768
ほぼ知り合いレベルの人達みんなに手紙を出してるってあったっけ?

逆特別扱いっていうけど、手紙を出してないとかの描写ありきで
・感覚的にいえばただのクラスメイトが自分の借金を全て肩代わりしてくれて
 生活の保障までしてくれることに近いだろうか。
・知り合いレベルの人からポンと渡されるのは気味が悪くてしょうがないだろう。
とか考えてるけど、目を背けてるけど実は相手を特別に感じてるとかどんな心理よ?
むしろ、普通にその程度の認識だった相手。にならない?

772 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 02:25:24.40 ID:QnyVBv4h0.net
普通嫌いな相手は傍には置かない
たとえ同じ道を往こうともだ

773 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 03:38:09.09 ID:Cet91b2Ud.net
>>771
マジで言ってんのかこいつ… まずどこで出た話かも把握しないまんま返答するなよ
そんなだから該当部分でどういう文脈に乗って出た話なのかが抜け落ちてまるで噛み合ってない寝言を口走る事になるんだ

「ユニスが知り合い未満だって?いやいやそれは無理があるだろ」っていう流れの中のやつだぞそれ
わざわざエイミーのモノローグで(それ逆に特別扱いなんじゃ…)って示唆してみせてるレベルなんだぞ?
っていうかユニスとの関係が到底ただの知り合いレベルであるはずがないのは読んでたならわかるのになんで知り合い未満前提なんだ?
大丈夫か?健忘じゃないか?ライダンちゃんと全部読んでるか?

774 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 03:46:47.96 ID:JwCeTD7Od.net
努は1番台狙うのに刻印兼業はキツいとか言ってるから最終的にユニスに無限と懇意な刻印業者ポジション期待してるんじゃないか

775 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 05:09:06.22 ID:a1vOCdYO0.net
>>750
畑違いの教育して、力不足だとチームから外して、そっちでやっていけるよねって?w

776 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 06:20:58.63 ID:OvKsB2fK0.net
ほぼ知り合い…ミルル…いや、ねーか

777 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 08:21:25.19 ID:+zx2zxme0.net
こっわ・・・読んでたら自分と同じ解釈になるはずってマジで思ってんのか・・・

778 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 08:46:09.47 ID:8rVlI1ot0.net
少なくともツトム代弁自信ニキがユニスに関してガチギレしてるのは面白い

779 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 08:57:02.31 ID:3adgnKfSa.net
王都で赤の他人なら死んでもどうでもいいみたいに言ってたし赤の他人ではないんでしょ

780 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:10:54.36 ID:oSFyfHUda.net
>>766
そこに気づいた作者が頭抱えてるから筆が止まってるんだろw
ハンナについてはちんまい雑魚の群れなら魔流のちょっとした応用で余裕だろうけどな

781 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:20:13.16 ID:oSFyfHUda.net
>>768
あれはいつまでも面倒くさく突っかかるガキに引越し前の最後っぺみたいなもの
ツトユニ教には悪いけど、あれが異性としての好意由来なら、作中屈指で自分の感情を処理できるツトムが気付かないという性格改変になっちまうのさ

782 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:26:07.61 ID:oSFyfHUda.net
>>775
君、こっちの方があってるよね?(リストラさせる前の部署移動感)
いや、マジでユニスには探索者よりあってるけどなw

783 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:30:36.24 ID:3adgnKfSa.net
ツトカミ教だが対ユニスはいじりの範疇で本気で邪険にはしてないと思うの

784 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:45:49.44 ID:/CdeUutK0.net
ユニスって書籍絵師のイラストあるの?

785 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:59:08.64 ID:xP0rLx0K0.net
書籍3巻の表紙とか

786 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 10:19:50.51 ID:MJORDr5T0.net
二部読んでてもツトム→ヒロインの恋愛を書く気は現状なさそうだから
ユニスの逆特別扱いもヒロインそれぞれの違いの一種かなと思う
カミーユならクランメンバーとは一歩離れた位置から支えたり
エイミーはやらかしがちな鉄砲玉兼地雷(爆破済み)ステファニーは信者拗らせた特大メンヘラ活火山
リーレイアはツトムと一番性格が近くて腹割って話せて
ガルムとおばあさんは最初期から一貫してツトムを裏切らなかった真の仲間
ヒロインごとの立ち位置の違いを楽しむものだと思うの

787 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 10:43:01.82 ID:3adgnKfSa.net
何か足りないですよねぇ?(耳を振りながら)

788 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 11:55:25.10 ID:FJEE0hGUM.net
君は最終的にミルルとくっつくんじゃないかと思ってる

789 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 12:32:27.37 ID:tJ3dDQkK0.net
短くても良いので更新期待

790 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 12:56:38.22 ID:gaT10O610.net
>>773
いや、行間を読むと妄想、希望は違うからね?
多分、手紙の量とか宛先を16のエイミーの話から考えてると思うんだけど、
宛先はあくまで手紙の量(宛先や手紙かはエイミーは確認していない)から
知り合いレベルの人にすら書いてたって推測で範囲も曖昧でしかない。
落ち着いたとはいえ、過去、努の考え方や距離感を間違え続けてきた上、
恋愛脳状態になってたエイミー個人の感想一つをとって、48で明確に書かれた
努の内心を無視して、でかめの感情とか察しろとかの濁された妄想で怒られても。。。

ここら辺は個人の感想や受け取り方の範囲だから突っ込まれても困るけど、
あの程度の描写はあくまで、エイミーが努と他者の恋愛に繋がりそうなことに
なってもある程度冷静になれるまで落ち着いてきている描写で、エイミーが
本編最終辺りそのままでは困るから再会時に唐突な変化にならないよう更に
修正入れた程度でしょう。

791 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 12:58:16.35 ID:bSgnmMCd0.net
今日の更新は無いのですよ

792 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:19:49.97 ID:b78nD0VW0.net
>>766
無限の輪と共同でやってるし、当時の一軍のままかもわからんし
どっちもアタッカーだから誰か進化ジョブでタンクやればできるんじゃね
ミシルも補助タンクとか出来るんじゃない(冬将軍ってたしか地上戦だったと思うし

793 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:24:58.42 ID:3adgnKfSa.net
冒険者は器用貧乏でサブタンクとかしてたと思うよ
あとは魔法の言葉「連携」

794 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:32:32.82 ID:/CdeUutK0.net
あいつあいつあいつ

795 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:35:13.16 ID:2lJqVC3Id.net
アッアッアッ

796 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:41:12.10 ID:dk+vnnAXa.net
>>788
あの童貞くさい反応からするとまだやってないよな
チャンスはいっぱいあっただろうし、ミルルは捨てられない為なら何でもするだろうに
…リキたちとはやっててダリル涙目とかありそうw

797 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 13:47:32.41 ID:b78nD0VW0.net
リリララって普段どういう感じで戦うのか今一わからんから(フェザーダンス以外)そのへん番外でもいいからやってほしいね
というか番外書きたいといいつつ全く書いてないなw
翼で撃つ感じなのか、鳥足で武器使う感じなのか
翼あるタイプが魔流の拳使うのに有利なら雷鳥みたいに足で魔石掴んでライダーキックとか強そう

798 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 14:00:01.22 ID:ZzO4uloDa.net
>>797
第六章の龍化する猫って話で
>赤色の鳥人は拳闘士なのでコンバットクライで何とかなっているが、青色の方は狩人なので純粋な火力でヘイトを取る必要がある。
とか書かれてるし、姉妹でもジョブが違うから戦闘スタイル違うんだろうね、技の一号力の二号的な…

799 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 14:59:40.41 ID:AR0eef8l0.net
>>786
ヒロインレースは書く気ないと言うか書けなさそうなのがw
既に完成してるカップル以外で新たに関係築いたのレオンのナンパ成功くらい
多分1ミリも進展ないまま続くだろうしそのスタンスが最適だろうね

800 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 15:30:31.29 ID:OvKsB2fK0.net
3年あったのに身体的に成長したキャラクターも居ないのがなぁ…
ユニスや後輩ちゃん辺りは成長できる余地があったと思うのだが…
まあこれでナイスバディになって努が見直したりする描写があると
ヒロインレース的にうるさくなるんだろうがw

801 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 15:36:38.56 ID:b78nD0VW0.net
無限の輪で好きなだけ食べて前線で鈍器分回してる人はムチムチのゴリゴリに成長してるよ

802 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 16:50:19.84 ID:3Utotzwud.net
>>801
モーニングスターのイメージがDQ風のイメージ画像しか思いつかなかったので、ネット検索してたらこんなの見つけた。

https://youtu.be/H2YsuKwJbaY

こんな武器持ち出すゴリナさんが怖いというツトムの心境が少しわかった。ガクガク(((n;‘Д‘))η!

803 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 17:02:54.40 ID:3adgnKfSa.net
あ、あいつ…

804 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 17:52:37.82 ID:xFZ3sDQud.net
リーレイアは順当に成長したみたいな描写あったような

805 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 18:46:02.07 ID:bSgnmMCd0.net
サブジョブあるから戦闘は何とでもなるっしょ
今んとこ
タンク⇆アタッカー
タンク⇆ヒーラー
ヒーラー⇆アタッカー
があるから
全部タンクやヒーラーで揃えてスイッチしながらでも戦える
聖騎士2白3とか全員ヒラスイッチ出来るし連携出来るなら職に意味はないな
ミシルがタンクで鳥人はアタッカーで通ったは特に不思議はない
逆にアタッカーしか出来ない奴はユニーク以外は物魔切り替え職でも無きゃついていけんな

806 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 18:53:52.07 ID:8rVlI1ot0.net
回復役は足りてるからユニスはクビなんて論がなんの意味もないのはよくわかる

807 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 19:07:36.17 ID:1xCceul60.net
カムラさんにフォーカス当たる日は来るのか

808 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 19:26:16.43 ID:WVXeTFrHa.net
無限の輪のヒーラー事情
ツトムはアタッカーをやりたくない
ゴリナにしてもMND消費の苦しさから現実逃避する程度なのでアタッカーはオマケ
ゼノはヒーラーになれるけど不明

ユニスはアタッカーどころかヒーラーとしても二流なのでツトムゴリナを押し退けるのは不可能
自作の毒を投げるけど、別に作った毒を他人に渡しても良い

ユニスは刻印と毒製作で食っていけるから問題ないよ

809 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 20:14:29.59 ID:Xi/j60GJ0.net
でもユニスは可愛いから

810 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 20:47:23.74 ID:xP0rLx0K0.net
たまには努が帰ってきた辺りから読みなおすか

811 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 20:55:32.48 ID:q5ePmscwa.net
>>809
レオンとアルドレ情報員という勧誘力の強い二人に好かれてるもんな
無限の輪を出たら情報員がスカウトに来そう

812 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 20:57:37.36 ID:hR3brt+ed.net
ユニスも無限陣営と見られて油とか買えなくなってるみたいだからアルドレに勧誘されたらキレ倒しそう

813 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 21:00:43.87 ID:ZzO4uloDa.net
ユニスはあの感じだと多分、ゼノ工房で肩凝りや腰痛持ちの職人にヒール掛けて熟練工から孫のように可愛がられたり、工程の改善案出して見習いに尊敬されたり、パートのおばちゃんにお菓子で餌付けされたりしつつ、責任のある仕事任されて抜けるに抜けれなくなってそう

814 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 21:07:26.85 ID:q5ePmscwa.net
そして息子や孫の嫁になるわけだ

815 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 22:03:00.30 ID:QnyVBv4h0.net
ユニスはモブを結束する

816 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 22:10:40.90 ID:b78nD0VW0.net
状況的に刻印上げが一番わかりやすく手っ取り早いってだけで
別に刻印師やりながら薬師上げしたっていいわけだからな
お婆さんに追いつけんつっても高レベルなら需要はあるだろうし(お婆さんところすぐ売り切れるしな)
なんなら階層潜りながら調合とかレベリング効率はよさそう

817 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:16:56.97 ID:AKyntwtB0.net
>>808
棒術で殴りあうのは向いてない、やりたくないってだけで、スキル中心のアタッカーは捨ててないんじゃないか?

818 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:22:00.38 ID:hR3brt+ed.net
努が向いてないやりたくないって言ってるのはタンク
でも必要なら何だかんだやるし練習もする

819 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:36:06.72 ID:Xi/j60GJ0.net
ユニスは薬師毒師に刻印と独自の道を歩いているからヒーラーとして2流でも何とかなって欲しい
サブジョブ付けても殴り合いは弱いに決まっているしコリナ路線は無理だな

820 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:39:53.93 ID:hR3brt+ed.net
ゴリナと発情兎が前衛ヒラ二強なんだっけ
わからせてやる!って飛びかかった時は実は割と努の貞操危かったんだな

821 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 00:04:56.74 ID:fU75ziLf0.net
臨時的にアタッカーみたいなこともやってるけど雑魚相手ならともかくやっぱ専門のアタッカーがいいに決まってるからな
努は基本的にステータス関係なく最弱、というか異世界人が基礎能力高い(獣人竜人はとくに

822 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 12:26:15.87 ID:MxO1wN6x0.net
アスリート相手にインドア大学生が勝てると思ってるのか?

823 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 12:41:21.62 ID:89brMPj/d.net
>>822
ステータスカードのおかげで
金メダル級の身体能力なんでないの
(秋山君捜索のさいの説明)
傭兵でならしたビットマンのように、身についた動きはないんだろうけど
そう考えるとやっぱり最弱でいいのか

824 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 12:45:09.76 ID:ivfx/YId0.net
ステータス抜きにしても山登りとかしてかなり鍛えてるのにインドア系でもないだろ

825 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 12:47:47.79 ID:fU75ziLf0.net
身の丈ほどある大剣とか素で扱うようなやつらに勝てる金メダリストはいないからしかたないね

826 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:07:32.18 ID:Nb3qsZbTa.net
ゲーム世界で鍛えてマッチョなツトムは、自宅筋トレ趣味のインドア大学生みたいなもの
筋肉はあってもアスリートほどの運動能力は無いんだろ

827 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:15:50.05 ID:HlWD3uGu0.net
ユニスの場合努のテンプレから微妙に外れてるので努の思惑とは別にうまくいったりすると面白い

828 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:18:33.95 ID:fU75ziLf0.net
ゲーム世界なんてないぞ、元の世界で登山したりで前よりは鍛えただけで

829 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:18:43.97 ID:fxfGwGBi0.net
毒の調合のせいで努のDPS計算やヘイト管理を狂わせてそうなの嫌いじゃない

830 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:46:07.81 ID:vbAsar/ka.net
スキル回しで永久決められる分ステフ以外のヒーラーよりDPS稼げそうじゃね

831 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:49:48.23 ID:UE88o2eia.net
お団子バリアにスリングショット用の溝を器用に加工してるのを「神様もびっくりだよ」って見てる努に対して「……なんなのです?」の流れは「またオレ何かやっちゃいました?」的なナローシュ感あったな

832 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 15:19:31.65 ID:MxO1wN6x0.net
>>824
探索者になる為に日々鍛えてる奴らと
インドア大学生生活からいきなり異世界に放り込まれて
そこで習った生活を3年間続けた元大学生

三年前に突然思い立ってオリンピック出場に挑戦する様なもんだぞ?

833 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 15:37:23.11 ID:ivfx/YId0.net
アスリート(現役探索者)にツトムが運動能力で勝てないってのは否定してないよ
ただ山登りが趣味で異世界に帰ってきたときには逞しくなったとか言われてたくらいには鍛えてたツトムをインドアとは言わないってだけ

834 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 15:38:42.06 ID:V7FmTfu2a.net
明日には更新するのですよ

835 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:06:24.86 ID:TCNhneAG0.net
ユニスはそもそもあんまりかわいくないという問題を解決しなくてはね・・・
髪伸ばしてツインテールにでもすればよいのでは。

836 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:41:02.79 ID:uLWUN+PW0.net
ツ(ステ補正無し)<<<<<<アスリート<ツ(ステ補正あり)<<探索者(DPS、タンク)

ぐらいの印象

837 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:48:44.77 ID:Y0LmjRHr0.net
あと12分で月の三分の二が…

838 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:49:06.64 ID:oMFGJFaWa.net
>>829
ヘイト管理が細かいツトムとの相性が悪いんだよね
感覚で動くエイミーハンナアーミラとは相性悪くない

つまり現状のベストパーティーはツトムガルムゼノリーレイアクロア、エイミーハンナアーミラユニスゴリナだな

839 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:54:15.34 ID:Y0LmjRHr0.net
ベストはアタッカーとしてのハンナ起用では?
なんとかこう煽てて宥めてゴマすって

840 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 17:00:25.57 ID:Y0LmjRHr0.net
コネー

841 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 17:08:03.72 ID:8Wi6WLY/M.net
あいつ!

842 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 17:57:30.42 ID:kExP0UaNd.net
_| ̄|○ il||li

843 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:09:35.99 ID:M8GobiPbp.net
殿様商売がいつまでもつかな

844 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:24:36.80 ID:HlWD3uGu0.net
別にただ一緒に居るだけでいいんだよ
そしてそういうのが嫌いなんだっていう奴がいるのは十分理解するけど

845 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:39:29.10 ID:/2W4JWGXa.net
あいつぅぅ!

846 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:44:10.78 ID:NZD5JQe1a.net
月3も無理そうだな

847 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 19:56:32.66 ID:4YTgOzCP0.net
無理して長くしなくていいので半分でいいから更新希望

848 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 20:05:34.81 ID:65KtIejId.net
あんまり甘やかしてはいけない…
俺らが金払ってる訳じゃねーけど、収入を得てるんだからプロ(?)なんだろ?
飯食える程度にはがんばらねーとな




つまりなにがいいたいかというと、作者にも印税生活送れるように書籍化再開してあげて?

849 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 21:20:37.13 ID:89brMPj/d.net
新たな収入源のはずのスケブが
「締切厳守率 100%」なのは、もう執筆依頼受けてないってことかい

850 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 22:50:33.74 ID:pjNrrV/+0.net
あ、あいつ!

851 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 22:55:32.57 ID:7RYhXljla.net
そういやワクチンまだつってたな月末

852 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 00:30:09.80 ID:zbmDKcZn0.net
skebにしろ書籍の宣伝の件にしろ限りなくプロに向いてない性格なんだろうな
個人的には打ち切りになった作品の続きを書いてくれてるだけで有難いよ
PV稼げないと分かったら即エタる作品の多いこと

853 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 00:31:04.20 ID:sMU8wARCd.net
>>851
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )

854 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 01:42:01.76 ID:jrWJTv3h0.net
毎日HP行って更新すれば支援になるのかな?

855 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 02:35:11.90 ID:AmLEcvoN0.net
表示されてる広告クリックしてあげりゃいいよ

856 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 04:55:59.09 ID:i+oPl89h0.net
お、更新してないのに広告収入増えたな
月2で大丈夫だろ

月1
ってなる未来しかみえん

857 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 05:01:57.00 ID:AmLEcvoN0.net
というかブログの更新日見りゃ夏場多めだっただけで元から全然安定してないのわかるやろ

858 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 05:12:58.91 ID:O+MxGVrN0.net
金目当てで熱心に書いてる感じじゃないから収益減っても増えても大して変わらんでしょ
根本的にモチベどうにかするか書きやすい展開でも来たりしないと

859 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 05:41:46.86 ID:GqDLiFUVa.net
本人が月4目標にしてるわけだし
まあスランプは仕方ないと思うけどね

860 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 07:24:43.12 ID:TDMOSKIXd.net
まだワクチンやってないとか反ワクなのか信じられない位怠惰なのか鬱病なのか

861 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 08:56:08.61 ID:ZW8fBiHo0.net
人と直接会う機会少ない生活してそうだしデメリットが目につくとかありそう

862 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 11:03:14.32 ID:cbZm5pXzM.net
今はどうかわからんけど地域によっては一時期全然予約取れないところもあったし
そうこうしてるうちになんか終息してきたってのはあるのでは

863 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 12:16:43.68 ID:jpFNKOwua.net
>>856
月2回以下って思われたら2回前後しか確認に来ない人が増えて収入減るのは目に見えてる
それに気付かないほど馬鹿じゃないだろ(希望的観測)

864 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 12:31:56.71 ID:tr0aHe+RM.net
月2回って言ったら2回更新されるまでは読者は定期アクセスするから1回更新にするだけだぞ
4回なら3回以下な

865 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 12:47:35.90 ID:5uwCffHa0.net
>>851
やめてほしいんですけど!好きなYouTuberそれで芯出し!

866 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 14:27:41.76 ID:AmLEcvoN0.net
むしろPVのわりに収益が貧弱すぎる
TOPとかもっとアフィ広告使えばいいのに、PV100万いく個人サイトはあんまりないぞ

867 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 14:55:47.07 ID:5uwCffHa0.net
dy冷凍も古戦場一位に宣伝とかされたりしたら書く気力湧いたりするのかなあ

868 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 14:57:23.61 ID:SNEPmL7c0.net
その前にコミカライズが3大少年誌に連載されなきゃ…

869 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 15:01:42.68 ID:i+oPl89h0.net
あの絵じゃ辛いだろ

870 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 15:05:18.91 ID:964f18Xfd.net
ジャンプとか大手に乗る運だけだよねぇ正直

871 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 15:24:25.66 ID:4r02hu17d.net
今日は更新するのですよ

872 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 15:37:28.10 ID:11HaMDN1a.net
>>866
広告を増やすと逆に広告がウザくて確認に行く回数減る人は少なくないから、増やせば良いとは限らないのがなんとも

873 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:09:53.39 ID:MM0dztNE0.net
シャンフロはマガポケ連載用に10作品くらい選ばれた中から
編集長の目にとまって週マガに引っこ抜かれてるから
運だけって事は無いと思うが

874 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:47:53.29 ID:HdN51VnOd.net
絵師ガチャより当たりが少ない作画ガチャが運ゲーだからなぁ…
絵が綺麗でも動きのある絵は描けないとか漫画になってないとか数ヶ月かかっても1話描けないとか出るし
そもそも中学生の落書きみたいなのまで混じってるし…

875 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:55:03.05 ID:AmLEcvoN0.net
ネット漫画は原稿料安いからアシスタントあんまり使えない問題もある

876 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:07:46.05 ID:lKbUlcjOd.net
更新したのです

877 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:17:58.67 ID://fHgiSP0.net
薄い本みたいな階層

878 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:19:27.02 ID:ShKS6fSdM.net
「師匠…クロアがポテト貰ったって聞いたんすけど、どういう事っすか?」

879 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:23:22.99 ID:uwOowp1dp.net
アタッカーとヒーラーと両立しながら
オフの日は刻印やってクロアにはどっちかに専念しろよと説くツトム

880 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:23:27.28 ID:ShKS6fSdM.net
エイミーがシュトロハイム少佐みたいな事言ってる

881 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:26:51.29 ID:ql50WpVVp.net
努はヒーラー一回極めたようなもんだし

882 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:27:58.51 ID:vAvBKuDy0.net
クロアは脱落予定かー
「アタッカー間に合ってるんで」で断るなら
「ヒーラー間に合ってるんで」がでてこない理由ってないよな?

さようならユニス・・・・

883 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:32:07.52 ID:4YJaPE290.net
アルマのデバフはゴミ!

884 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:33:25.86 ID:ZW8fBiHo0.net
人増やして3ptにするのかと思ってたけどしないのかな

885 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:39:04.95 ID:yucsDA3ya.net
タンク2枚追加すればユニスクロアソニア入れて3軍運用出来るな

886 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:59:13.42 ID:X99FpPXJa.net
>>882
各キャラの性格上、クロアを切るならユニスも切るし、ダリル復帰も無しで確定だな
まあ元々、各キャラの性格を考えるとダリルの復帰は不可能だったが

887 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:00:50.96 ID:1qq2Szbsa.net
ダリルはミルルと一緒で無いと嫌 ミルル≧孤児と一緒>(説得に応じなかった実績)>無限の輪

ツトムがミルルの警戒を解くのは不可能

ガルムはツトムがミルルを認めたら疑うくらいツトムを本当に心配する

リーレイアは勝手に飛び出して声をかけても無視し続けたダリルとツトムを社会的に殺そうとしたミルルは許さない

ゼノはミルルの件を当事者の次くらいに知っているので認めたくないが事勿れ主義なので自分からは口にしない

エイミーは漫画見ての通りトラウマなのでミルルは無理

コリナ、アーミラ、ハンナは安易にOK出しそうだけど、ハンナはリーレイアに事実を理解するまで説明されるから反対に回るしコリナも強く出れない


ダリルが戻るにはミルルを切り捨てるか、ミルルが消えるか、複数のキャラの性格改変が避けられない
ダリル復帰>孤児思いのダリル・他キャラの性格を軽視が必須なので、作者がダリル最優先のホモでもなければ無理だったしなあ…

888 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:05:50.80 ID:e5vMUEKq0.net
ダリルもクロアもユニスも切ったら2軍作れなくなるじゃん

889 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:06:22.04 ID:YAeieNNR0.net
ソニア…ガルムレーシング参加予定者か…?
シルバービーストのアタッカー、って情報しかないよね?
てかシルバービースト側としてもどうなんだろ?
一軍アタッカーだろうに

890 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:08:10.96 ID:ShKS6fSdM.net
ソニアは熱い視線が絡み付く夏女

891 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:10:39.10 ID:YAeieNNR0.net
>>888
そこでシルバービーストですよ(提携中)
クロアもシルバービーストに見受けしてもらうって手もありそうだなぁ
アーミラ辺りは戻りそうな空気だが
ダリルが微妙か
ディニエルは…そういや刻印士として名前が売れ始めてるだろうけど
アルドレット勢の話が出てこないな
トップランナー達はスタンピード組に参加で迷宮都市に居ないからしばらく休みなんだろうけど

892 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:13:35.69 ID://fHgiSP0.net
ソニアはヴァンパイアハンター

893 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:14:02.85 ID:JdIsm8c/a.net
タンクが3人しか居ないから増やすしか無いんだよなぁ…
1ptだけでタンク固定ならゼノが離脱すればいいんだけどさ
なんだかんだでクロアをタンク運用しそう
ダリルは無い

894 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:24:54.43 ID:vAvBKuDy0.net
ソニア貰って1軍に正式加入したらゼノガルムリーレイアソニアゴリナ、
二軍が今のヒーラー2枚構成になるんか?
今のアタッカーみたいなタンク2枚構成って事故率高そうでツトム的にNG編成だと思う
ユニスだけ退場してガチタンク1枚入れてクロアはアタッカーにするんじゃないかな

となるとダリルになるわけだが




そして忘れられてるアーミラ
アタッカー間に合ってるんで、の流れ弾が致命傷になっとるやんけ

895 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:25:25.39 ID:W8H5TrMS0.net
ガルムが無限を増やさないのは努に義理立てしてたからだろうから
3PT目作るよっていったらあっさりいいと思うぞと駄犬ぶりを発揮すると思う

896 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:41:23.39 ID:cyISOKLf0.net
こ、これがチーバー…

897 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:45:38.03 ID:un9Gf1pS0.net
>モンスターが三種の役割使ってくるのも単純に強いけど
いえ、タンク()に釣られる人間がゴミなだけです

898 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:46:14.54 ID:eqg35Nhzd.net
クロナは面倒見て欲しいまで言えてるから素直にガルムに伝えたらOK出るんじゃない
炎上中に努に協力してたわけだし嫌とは言うまい

899 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:54:12.72 ID:H0XKJQ4S0.net
やればできるのならさっさと更新するのです

900 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:54:53.79 ID:Xl/CPnNoM.net
ゴリナとクロアの撲殺タッグ見たい

901 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:02:32.19 ID:JdIsm8c/a.net
>>897
狭い通路塞ぐようにデブアントが居てその後ろにヒラと呪茸モフモフしてるのが居たら通用するでしょ

902 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:06:04.66 ID:zbmDKcZn0.net
>>882
そもそも臨時契約だったクロアと
ツトム帰還の助けになった恩からとりま無限の輪で預かることにしたユニスでは
ちょっと違う気もするけど
少なくともユニスの行き先が決まるまでは追い出したりしないでしょ

903 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:29:57.71 ID:tr0aHe+RM.net
この先ダンジョン内で刻印しないといけない不思議のダンジョン階層が出て刻印枠だけで需要が生まれる
俺は詳しいんだ

904 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:43:51.26 ID:964f18Xfd.net
もやもやが残ったまま進捗のない説明回だった

905 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:17:27.27 ID:XVGXqTt20.net
ユニスはこのまま工房の姫として定着しそう
ヒーラーもツトムとコリナで間に合っているし3軍作らないとユニスの場所が微妙に
足らないのはタンクだけどダリル入れるくらいなら新キャラ出して欲しい

906 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:27:19.56 ID:eRMjP8JLd.net
1タンクで進めるとその内兼業タンクやる努が事故ってユニスがPTを支える展開があるかもしれない

907 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:58:01.10 ID:5uwCffHa0.net
ユニスの存在で工房の空気良くなってるしそのまま置いとくことに何のデメリットもないのも大きい
むしろ努をダンジョン専念させるために必要まである

908 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:58:49.91 ID:5uwCffHa0.net
まあ努とユニスが同PT内で役割分担することは無理だろうが

909 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:02:42.52 ID:iHC1Gv120.net
3PTでレイドだな

910 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:34:03.63 ID:7e6fYCjD0.net
>>903
ダンジョンに入るとLv1強制かつ持ち込みは装備含めて三つまで!ノーデスで99階を目指せ!同じ階で長時間経過したら即死するし腹も減るよ!みたいな?

911 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:13:14.76 ID:XVGXqTt20.net
ユニスは潤滑油として優秀なのでこのまま工房に入れておけば良い感じになる
最前線じゃなければたまに同じパーティ組んでもいいだろうし
そして何となく流れのままに無限の輪に入ると

912 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:22:18.07 ID:AmLEcvoN0.net
無限の輪、努ガルムエイミーハンナリーレイアコリナゼノ
臨時組、ソニアユニスクロア
脱退組、ディニエルアーミラダリル

アタッカー足りてるって多分アーミラ帰ってくるのとディニエル帰ってくるの前提だよね(時期はともかく)
タンク足りないってのは臨時の話かな?まあダリルは数に入れてないのはわかる

913 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:28:05.46 ID:kHWJNLCzd.net
結局ダリルは孤高階層抜けてどう高収入を得るつもりだったんだ

914 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:58:42.11 ID:jrWJTv3h0.net
ちょっと頭撫でてやれば喜ぶ可愛いやつなんだから置いといてください

915 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:09:04.21 ID:GjaaL8Dd0.net
孤高階層は神台に映らないからメディア収入ゼロなんじゃなかったっけ

916 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:14:13.57 ID:IMwHspzrd.net
努の伝に頼る以外で組む相手も広告に使いたい、組みたいと思えるような評判も無いのでは

917 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:23:04.24 ID:ypj2UKc50.net
単に上の階層で野良PTして稼ぐつもりだったんでないの、高Lv油の需要もあるだろうし

918 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:42:33.91 ID:2KTM3DjM0.net
>>915
僕は諦めないからな!

919 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:10:36.46 ID:vBh4wcwL0.net
なんかあっさり回だったな

920 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:17:58.88 ID:OgXBVmg0a.net
上の階って即死やら後衛狙いや決まった順序で殴らないといけない敵が出る層だろ?
野良ptなんて存在しないだろ
例えあってもオルファンの奴なんてptにいれないわ

921 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:30:19.28 ID:IMwHspzrd.net
失敗から回収できずに即全滅とかしたら損害ウン千万とかになるだろうから飛び入り面子入れて闇鎌とか出る場所はいきたくないな

922 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:44:37.48 ID:rTICvKjv0.net
3軍は読んでた時考えてなかったけど面白そうだな
新キャラ加入のテコ入れを考えれば3PT目を作るのは全然アリだと思う

ただアーミラやディニエルが戻ってない中で新しいキャラ入れると、更に拗れそうだから
面倒だけど面白そうな展開になりそう

923 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:48:21.71 ID:qkpCKNwB0.net
3軍の話は前にも上がってたな
足りない役割に対して新ジョブ予想とかしてたような

924 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 08:34:57.28 ID:xZCLF13x0.net
ゼノって探索者としてまだやる気あんのかね
努に対する疑念は消えてないままアルドレ工房が失脚して、同じクランでやってけるのか
引退してブランド事業専念とかないかね

925 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 08:40:17.21 ID:IMwHspzrd.net
ゼノブランド今や都市のトップだからな

926 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 09:23:26.25 ID:Swd239Vj0.net
>>924
引退したら努の脅威が消えるって話でもないからな
無限の輪の面々の事は今でも大切だと思ってるみたいだし、辞める理由はないでしょ
強いていうなら、家族を優先して王都や帝都に逃げるってのはあるかもしれんな

927 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:16:13.42 ID:6OWZqPJx0.net
そのブランドも努とユニスが他に卸し始めたら微妙な位置になるし
いざとなったら努切り捨てるスタンス変わらんと脱落はしそう

928 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:20:22.13 ID:OGsugoQAM.net
今のゼノだとやや力不足感否めないけど、今後無限の輪のライバルチーム育成するならわりと優秀な指導者になれそう

929 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:51:44.72 ID:dte62jse0.net
最前線メンバーにしか人権が無いとか言ってらそれアルドレ化じゃんって話だしな

930 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:02:09.52 ID:xU9GtgiAa.net
>>920
実力もだけど信用できない奴は無理だよな

931 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:16:06.17 ID:xU9GtgiAa.net
>>929
でも無限の輪ってゼノとコリナ以外はツトムと組みたいから居るじゃん?
これ以上増えると金色化待ったなし

932 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:20:03.22 ID:xLvTNxRpd.net
ゼノも未だに一桁台の無限の輪1軍なんですけど…
現役トップ勢だぞ

933 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:39:10.42 ID:6OWZqPJx0.net
進化ジョブじゃないけど、ガルムもリーレイアもコリナも近接アタッカー並みのことができるな
ゼノは、まあどうなんやろ

934 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:45:26.87 ID:m3w+hoxOM.net
騎士団にスカウトされて辞退したのが王都で語り種になってるらしいから剣技はかなりのものなんじゃないかな

935 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:58:48.31 ID:zkadibV+d.net
ゼノは環境対策のオーラがどうとかってのがあったからバッファー的な何かがあるんじゃないの
士気高揚とか、戦術指揮とか、指揮官的な騎士っぽいジョブの予感

936 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:03:50.36 ID:JTnDwqrl0.net
人数増やすとジョブの組み合わせに多様性が出て
いろんな敵に対応しやすくなるのはいいんだけど
1軍2軍3軍で入れ替え発生すると連携の取り直しで
めんどくさいんだよねぇ。
コンマ一秒とかワンフレーム刻みでの連携精度求め始めると
人数を多くし過ぎるのは考え物だよ。

937 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:04:06.60 ID:+oU0MesYM.net
>>932
広告塔的役割はエイミーだけで事足りるし今後本格的なダンジョン攻略するならユニークスキルも特色も無いゼノってわりと居場所無くない?

938 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:09:55.99 ID:m3w+hoxOM.net
ツトム不在の三年間クランを支えた功労者であるゼノの居場所が無いんだったら、見限って抜けてたアーミラを復帰させるのも無しだろうな

939 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:16:50.92 ID:6OWZqPJx0.net
まあ読者視点だとあれだけど努からしたら腹になんか抱えてるのはわかってるけど
恩もあるし、別に悪い扱いもせんやろ、少なくとも恩返しのためにゼノ工房でこつこつやってんだし今

940 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:40:57.32 ID:lw7oXawSa.net
>>937
特色は兵役だけで最前線切り開いてきたアルドレ最強タンクのビットマン「せやな」

941 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:44:28.82 ID:Hceob8cf0.net
今のハーレムパーティーでずっと楽しくやって行こうよ
アイドル二人に天然巨乳にツンデレ狐耳とか最高じゃん

942 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:49:38.53 ID:exUjk5WiM.net
存在感薄いけど無口系忠犬ヒロインも一緒だぞ!

943 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:54:42.12 ID:lw7oXawSa.net
>>941
犬(大)猫(貧)狐(無)鳥(巨)と揃っていて、ケモナーにもどんな乳需要にも対応しているしな
入れ替え候補のエルフ(貧)と竜人(貧並巨)も良し

944 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:03:19.49 ID:kj1U9Pvd0.net
けもなー…?
ケモナー需要を満たすのは無理だろ
全身を毛が覆ってないんだから

945 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:05:15.30 ID:dte62jse0.net
新型うつみたいなもんじゃないの
ケモノ設定だから全身を毛が覆ってないけどケモナーですって新型ケモナー

946 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:06:01.14 ID:zwkVVdRk0.net
耳が4つあるコスプレ獣人じゃムリしょ

947 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:12:44.30 ID:xJ7khozsa.net
ケモナーは耳だけから全身毛とマズルありまで、さらにはまんま獣もいけるとこまでと沼が深いからな

948 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:15:10.51 ID:zI67SaFK0.net
マイノリティの嗜好なんてどうでもいいよ
可愛ければそれで良い

949 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:30:38.31 ID:6OWZqPJx0.net
ブレスオブファイヤ2のリンプーみたいなのならいいけど
エルダースクロール系統のトカゲ人みたいなの出てきても困る(エルフもだけど

950 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:42:10.56 ID:Gbydxei8p.net
というかゲームじゃないって設定なんだから、そんな簡単に首切らんやろ
普通に貢献してくれてるし、サボったり手を抜いてるわけじゃない
それにガルムを支える人がいなかったら無限の輪を存続できなかったって言われてるのに、恩を仇で返すような事はしないやろ

951 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:48:27.79 ID:Hceob8cf0.net
大人の正論なんて要らないんや!
ここは僕の考えた最強のパーティーを決めるスレやぞ!

952 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:56:34.94 ID:6OWZqPJx0.net
最強のPTならガルムブルーノヴァイス努+誰かあたりか
スオウもかなり硬そうではある

953 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:01:21.40 ID:YkJ/b68Pp.net
そいつはすまんかった
それはそれで好きやで!
>>952
そのPTだと物理に強い敵に弱くなるからアルマかリーレイアかな?
あらかじめ下調べした上で物理のみでOKならディニちゃんかアーミラ、カミーユかな

954 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:31:39.15 ID:vBh4wcwL0.net
ガルムは全身狼のイメージだったわ

955 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:32:14.93 ID:xJ7khozsa.net
ブルーノは魔流の拳使えば物理に強かろうといけそうだしヴァイスも炎属性あるよ

956 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:33:22.54 ID:lhSxb7xZd.net
伸び代で言えばガルムもビットマンも要らんなー
最終ボス相手なら魔石惜しむ必要無いしスオウか虫かな
アタッカーは精霊が努並みに使えるようになったらリーレイアあとは階層主召喚しまくるルーク君が一番強くなりそう

957 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:51:32.91 ID:6OWZqPJx0.net
ヴァイスと努から信頼度MAXみたいもんやし、限界の境地もユニーク化する可能性あるから伸びしろはある<ガルム
元々対人クソ強マンだから進化ジョブのアタッカー使いこなしたら化ける可能性もあるしな
ルークも強そうだけど階層主ってボス階層って呼べるんだっけ?なんか制限あった記憶がある(気のせいかもしれない

958 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:05:48.28 ID:xJ7khozsa.net
それ制限されたら召喚師悲しみ背負いすぎでは
ただでさえ金かかるのに

959 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:13:12.02 ID:6OWZqPJx0.net
逆にいや制限ないなら冬将軍相手にマウントゴーレム×4とか出来ちゃうし(しかもプロテクヘイストヒール付き

960 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:23:24.81 ID:ypj2UKc50.net
宴でも一人一体だったしダンジョンとか無関係に1体制限じゃない
戦わせて死にかけたら戻して再召喚とかはやれそうだけど ほんだらへんだら

961 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:45:54.61 ID:ZAE0WdYqd.net
ルークがミイラボス召喚して努が刻印すればツヨツヨミイラが味方になってくれるんだ!

962 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:50:29.80 ID:6OWZqPJx0.net
あー、そういうのもあるんだろうな
刻印しないと弱そうだけどw

963 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:49:42.86 ID:dtIUUmIZa.net
>>950
内心は別として、ゼノはずっと影に日向に貢献し続けてきたからな
無限の輪を真に支えているのってゼノ、リーレイア、ガルムまでで、他は私情優先し過ぎ
乱暴な分け方をすれば三人はシルビーや紅魔団員の一軍に近く、他は金色の嫁や成り上がりクラメンに近い

964 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:54:28.37 ID:gn2isHlh0.net
>>954
ガルムはゴツくて強そうな人狼のイメージだったから優男っぽくて解釈違いだったわ
ただ腐おばさん達に人気な設定あったし妥当なのか…?

965 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:59:21.29 ID:dtIUUmIZa.net
>>956
最強タンクは暗黒騎士で自己回復できる虫と魔石使い放題状態のスオウのツートップだろうなw

966 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:05:48.67 ID:GjaaL8Dd0.net
様々な動物的特徴の耳や尻尾を機敏に動かしている獣人。
今努の肩を嬉しそうに叩いている男も頭に黒いピンとした犬耳を生やし、黒い尻尾を左右に振っていた。

この記述で全身狼のイメージは文章すっとばして読む人なのでは
そもそも最初から犬人って書かれてたし全身獣ならツトムもコボルトって言いそう

967 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:18:43.76 ID:ypj2UKc50.net
犬で獣ならコボルトって随分とまあ・・・

968 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:19:34.09 ID:6OWZqPJx0.net
漫画の一話でそういうの書かれまくってたけど書籍すら見たことないんやなって
そりゃ打ち切られるわって思う

969 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:25:22.06 ID:m3w+hoxOM.net
コミック版のガルムは黒門の門番として登場したときは優男風なんだけど、ツトムと一緒に探索を始めて現役の感覚を取り戻すに連れて顔付きも精悍さを増してるように感じた
単にことり先生が描き慣れたのか意図して描き分けてるのかは分からないけど狙ってやってるなら上手いと思う、絵柄について色々言われてるけど作品への愛は有るんじゃないかな

970 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:51:42.74 ID:xJ7khozsa.net
召喚はルークが火山かどこかでゴブリン数体斥候として召喚してたけど階層主は別でも不思議はないか

971 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:53:53.81 ID:xJ7khozsa.net
次スレ召喚
使用魔石は古龍の魔石!
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 24鯖目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637661160/

972 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:55:49.75 ID:m3w+hoxOM.net
>>971
乙なのですよ

973 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:57:03.49 ID:8Md4uU8OM.net
立て乙っす!

974 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:57:54.86 ID:1hShCFL20.net
乙!
ツトムの母ちゃんとファックしていいぞ!

975 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:59:43.44 ID:xJ7khozsa.net
次スレって保守いる?

976 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:26:45.86 ID:0x3T0VL4a.net
>>971
乙っす

>>970
階層主は色んなことができるから雑な指示だと予想外の状況に陥り易い、とかありそうっす
あ、あたしはちゃんと師匠の言うこと聞くから大丈夫っすよ?
本当っすよ?

977 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:50:00.40 ID:5FjCoVcfd.net
暴食竜や壊れた鎧や盾の描写に気合い入ってるしやる気は感じられる
やる気ない漫画家だとほんとペラッペラだから

978 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:54:28.69 ID:kj1U9Pvd0.net
戦闘が見れるからまだいいよね
戦闘にすら見えないなろう系コミカライズとかなにげに目に付く

979 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:00:28.67 ID:6OWZqPJx0.net
爛れ古龍とかも良かったな
爛れてねえじゃんみたいなこと言われてたけどそういうモンスターだから仕方ないやんw
あの時点で爛れてたらなおさら神の悪意マシマシだわ

980 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:18:13.79 ID:GjaaL8Dd0.net
原作書籍は3巻で打ち切りになったのにコミカライズが続刊してる時点で
世間の評価は知れたもん
好き嫌いは好みの問題

981 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:57:28.12 ID:kj1U9Pvd0.net
おらぁ漫画から入ったから違和感なんて無いんだけどな
なろうから見てたら同じ様に忌避感があったのだろうか

982 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:45:46.24 ID:2HFao9xY0.net
>>912
ゴリナをアタッカーにいれてるからでしょ

983 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:18:45.12 ID:2KTM3DjM0.net
今回姐さん居れば無問題って感じで話してるよな
アタッカーと遜色ない火力出す殴りヒーラー
ユニークスキルと化した死神の目で急所とか見えてるのかもしれん

984 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:25:49.67 ID:6OWZqPJx0.net
いや臨時PT解散したら2pt面子にすら足りんのにそうはならんやろ

985 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 01:57:11.07 ID:wE4OG4s+d.net
>>963
ゴ)わたくしの立場は

>>971
乙です。

986 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:57:10.43 ID:XAMvoTgBd.net
>>971
超乙

987 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:46:31.78 ID:8g24m2A60.net
実は自分もガルム犬顔のイメージで読んでて書籍表紙出たとき解釈違いと思ったけど
そのとき本文読み返しに行って解釈違いは自分でしたごめんなさいした勢

988 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:05:48.54 ID:8tjZtf6bd.net
ガルム犬顔勢はエイミーやユニス、レオンもケモ度高めのモフモフだと思ってたの?

989 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:02:51.78 ID:tyKnezy0a.net
>>985
支え勢にオーリ忘れてわ
描写はされてなかったと思うけど、ゼノとオーリで各所と繋ぎやってただろうしな

コリナはなんていうか…
ゼノと逆で本音は可愛そうとか口にするけど行動力が無くて消極的だからその他側

990 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:04:17.55 ID:4yzqh43Ua.net
ユニス「オーリ、お世話になってるお礼に小皺が消える薬をプレゼントするのです」
オーリ「あら、ありがとうございます化粧水ですか?」
ユニス「蜂のモンスターの毒を弱毒化したものですが、顔に塗ると表情筋の動きを長期間抑制して皺の形成を防ぐのですよ」
オーリ「貴族の奥方に売れそうですね、副作用は無いのですか?」
ユニス「塗り過ぎると表情が死んでディニエルみたいになるですが、ただちに重大な問題はないのです」
オーリ「……」

991 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:18:09.74 ID:oEuzcbYza.net
オーリの表情が死んだ!
何故だ!?

992 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:39:20.91 ID:MOtUY0On0.net
人間に申し訳程度の耳と尻尾つけて種族特性が〜っていわれても、あ、はいってなる

993 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:54:26.95 ID:1ZpfbF5W0.net
耳が四つあるのは変わってるなと思う

994 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:15:29.87 ID:z23MhL6Oa.net
けものフレンズでも耳尻尾くらいだっけ
ライブダンジョンは龍は鱗だらけ、魚人は…
獣人好きと二足歩行動物が好きな人の間には深い溝があるようだ

995 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:16:32.70 ID:LdNIVIe90.net
しっかり獣人やってる方が好きだけど、別になんちゃって獣人でも話変わらんからどっちでもいい
(あとアーミラやリーレイアは竜頭はちょっとキモいから、都合よく人頭で考えていたし)

996 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:17:07.16 ID:ATuETOOY0.net
犬頭とかが人間と同じ発音で音域で喋るのも意味不明だから多少はね
そっちに文句つけるやつはいないってのはただの刷り込みである

997 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:24:50.99 ID:ATuETOOY0.net
有名どころの四つ耳でいえばけものフレンズ(サンドスターが人間要素と記憶補ってる)
ストライクウィッチーズ(使い魔と契約してて融合してる)

998 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:33:49.15 ID:zFC/Wgc9d.net
完全に獣頭だったらそれは獣人じゃなくて二足歩行の獣だろ

999 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:41:46.09 ID:63AGGt3sd.net
あ、あいつ

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:46:04.66 ID:NHkY3nO4d.net
さすがに週末までは更新無いやろ
駆け込み2回更新できるかどうかが気になるところだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200