2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合275【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 06:39:32.44 ID:noAAFL/x.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合274【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635608271/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 06:46:16.54 ID:2GAZuk5t.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜2巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:18:32.51 ID:xYWRtT17.net
http://imgur.com/MjHzwM1.jpg

新スレなのね!

4 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 09:36:15.98 ID:SaKX4JeB.net
第四十五話「一年半のパウロ」
>オレは各地に敵がいる。誰に何をされても不思議はない。

まだぜんぶは読んでないがスマホゲーで貴族学校で
許嫁がいる女たちでも抱きまくってて決闘騒ぎになったりしてたのを見たあとじゃ印象変わるな……
アマラント・ノトス・グレイラットもそこから決定的に冷たくなったか
ピレモン産まれてたし

5 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 09:42:36.63 ID:rU7eohN5.net
噛み合わないのもまた無職転生のみどころw

6 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 09:44:52.23 ID:rU7eohN5.net
>>4
そこまでのヤリチンがよくリーリャに手を出すの一年以上も我慢したものだw

7 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 09:56:05.04 ID:VjvMFnWJ.net
>>1
乙デウス
前スレ1000は責任取って老後のテレーズさんの面倒まで見るべきってテレーズさんが言ってた

8 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:09:26.45 ID:OW59BKub.net
>>4
好色男をそれなりに一途にさせたゼニスさんよほどイイ女だった説

9 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:13:02.46 ID:noAAFL/x.net
ゼニスがいい女だったというかルーデウスが一発で出来たのが大きいだろ

10 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:14:58.69 ID:fGBEMJqG.net
エリナリーゼが意識してたと言ってたしパウロはゼニスに一目惚れっぽいな
その態度を息子にまで向けるパウロよ

11 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:27:54.23 ID:PHcPQUtD.net
かわったわ!

12 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:40:17.56 ID:LN5bwE/x.net
付き合ってあげるけど、他の女に手を出したら即別れるって条件突き付けたゼニス自身も、どうせすぐ他の女に手を出すから、それでパウロの事吹っ切ろうとしてたのに、一発ツモとはいえ約束守ろうとしたから、相当惚れ込んでるんだよな
まあ、リーリャに結局手を出してしまうが、それでもパウロにしてはめちゃくちゃ頑張ってる

13 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:42:46.70 ID:XtEh79gV.net
まともパウロ誕生してタルハンドやギースからは不評なのが皮肉だったな

14 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:59:29.20 ID:LdoBK34o.net
ルーデウスの肛門に野菜突っ込んで味噌味風味になったのモリモリ食いたい

15 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:01:07.94 ID:sqnkX0P3.net
ヴェラの乳揺れは父であるパウロの不安定さを示唆していたんだな

16 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:11:14.32 ID:rtZk6WHZ.net
1乙

17 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:13:22.60 ID:oPIz+IT6.net
「貴様…ノルン…か?」
のところいいね!

18 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:15:50.98 ID:LdoBK34o.net
ルーデウスがゲロ吐くシーンで窓の下に口開けて待ち構えて吐き散らかしたゲロ全て飲み込みたい

19 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:22:17.45 ID:/vmX+XaJ.net
NGにしたがコイツいつもいるの?

20 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:28:51.75 ID:aoas+M5i.net
日によって芸風は変わるけどいつもいるよ

21 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:51:39.37 ID:b56LG1BY.net
アニメ見て何年かぶりになろうで当該箇所と先読みに行ったら
この時点でパウロにギースの言動の怪しさに気づかせてたんだな
当時全然気づいてなかったからびっくりした
こんな前から伏線仕込むって本当作者って素人だったんと疑問がw

22 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:57:39.75 ID:b56LG1BY.net
それと反感のが強かったパウロやゼニス母の言動がまあ間違ってるけど
そう動いちゃったのはしょうがなかったよねと思ってしまってやっぱ無職面白いわ
紙の本高いけど買うかねえ

23 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:58:58.32 ID:8XBuLzb4.net
ヴェラのおパンツがパウロに斬られちゃった

24 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:07:54.77 ID:JK3rta+o.net
変態に装備されて舐め回されたし切れてなくても使わんやろ

25 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:11:45.30 ID:cS75S/YB.net
>>21
え、これは単に牢屋でいっしょだったら話せたろーが!
面白がってやがったな!
ってだけじゃないの?

26 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:30:33.70 ID:W7uDl1vb.net
新スレですって!
https://i.imgur.com/3V4BELt.gif

27 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:40:07.95 ID:caN3yZH/.net
>>25
要するにザントポートで出会ったわけではなく、ドルディア族の村で会った事をギースは隠してた
隠してたというかパウロはザントポートの冒険者ギルドで会ったと勘違いしてた
それ以外考えられないわけだし

ヒトガミの指示でもない限りそんなたくさんある獣族の村で偶然会えるわけないじゃん?
それを隠すためにギースは全村を回ったというアリバイまで作った
ギースもパウロにサプライズにしてた負い目があったろうしな

28 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:53:23.42 ID:cS75S/YB.net
メタ的にはそうでもパウロが気づいてんの?

29 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:54:26.64 ID:dsAOeujP.net
俺の勘違いだったらあれなんだけどさ
ギースと出会った頃ってまだヒトガミの使徒じゃなかった気がするんだけど
ギースを使徒にしたのってルーデウスが裏切ってからじゃなかったか?

30 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:59:31.53 ID:K8jXzk7O.net
ヒトガミの助言を貰って善意で行動してるからアリバイ作ろうとした訳じゃないだろ
協力体制になったのはアスラ編終わってから

31 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:01:03.37 ID:1JN/mmul.net
>>29
ずっとヒトガミの使途
オルステッドとの戦いで必要だったのかただの趣味かは分からんが、ギース自身の故郷を滅ぼされた後になっても
悪態つきつつもヒトガミに従ったのは、長いこと従った結果として生き延びられたという恩義はあったから

32 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:05:09.56 ID:iyb/aFyQ.net
いやギースはずっと昔からだよ
本格的にヒトガミから細かい指示貰って「ヒトガミの為に」色々やるってのはまだ別だし
夢でお告げするだけなのと正式に使徒にするのってのもまた別みたいだが

33 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:05:22.18 ID:uZP9P0KL.net
使途だけど会うのは数年間無かったりするのが書籍にあってちょっとビックリした

34 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:12:17.10 ID:pdA5oX+N.net
とりあえずミルデット族に聞いた云々は嘘でヒトガミに聞いてたっていうのはどっかで見た

35 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:15:32.28 ID:OW59BKub.net
社長「ギースが使徒だった事は一度もなかったぞ」

36 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:15:45.77 ID:ytEW9OwU.net
>>33
まあルーデウスもED時代はほとんど会ってなかったし…

37 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:19:50.69 ID:K8jXzk7O.net
親子喧嘩でエリスとの親密度上がったしTP2がなければエリスはオルステッド倒すための修行に行かなかっただろうから
エリスとそのまま結ばれてロキシールートが潰れて勝利という計画だったのかな

38 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:31:23.65 ID:46vCpdUt.net
16話ツイッターでの評価めちゃ高くていいぞ
我慢できなくて原作見に行った人沢山いて
2828できる

39 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:32:39.01 ID:+9cKjeSM.net
オルステッドと遭遇しなかったらルディエリスギレーヌの駆け落ち冒険者生活だったかもしれんな
名が売れた頃に噂で失恋するであろうシルフィが可哀想になるけど、マタナイトヒュドラ戦もどうにかなりそうだし当人達は幸せになりそう

40 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:33:40.67 ID:TZZInbts.net
自分もアニメから入って何となくwebみにいってたまたま最初に開いたとこが最初じゃなく親御げんかだったな
そこから一気にハマったような気がする

41 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:35:42.51 ID:12M40RzB.net
俺はニコニコにあがってたウォーターボールやキュムロニンバスの切り抜き見て何だこの化け物クオリティ!?よっぽどの期待作だな!?ってなってweb版読みにいったわ

42 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:37:10.14 ID:+bQRyzwS.net
TP毎に干渉できる人物が変わる感じだっけ?
ギースが確実に外れてたのはアスラ騒乱くらいよね

43 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:37:53.94 ID:OJRwrzxF.net
シルフィは本編ルートじゃなかったら、ルーデウスが学園に来なかったらいずれくるアスラ継承戦で死ぬ可能性もありそうだしね…

44 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:43:33.35 ID:oPIz+IT6.net
>>29
ずーっと使徒
ドルディア族の村に行ったのもヒトガミの指令

45 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:45:40.29 ID:caN3yZH/.net
>>28
メタ的?
どこがメタ的なんだ?
パウロがギース何か隠してるなと気づいてる描写あるじゃん

46 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:46:02.19 ID:cbQrXweN.net
>>26
詠唱短縮でも凄いなってなる名シーン

47 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:50:49.50 ID:K8jXzk7O.net
>>42
もっと細かくて未来して見た未来の時刻になったら枠が解放される感じだったはず

48 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:52:32.31 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスの精通したときの性液舐めたい
考えただけで勃起しちまうぜ

49 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:52:41.36 ID:noAAFL/x.net
>>42
TP4〜TP5までに使徒大分入れ替わってるんですがそれは

50 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:56:29.62 ID:hnDo6eKx.net
学園ルート行かないとアリエルとシルフィ自殺してるよな?
自力で突破できたっけ
罪深いなあルーデウスは

51 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:57:55.29 ID:ytEW9OwU.net
>>50
老デウスルートみたいに玉砕してる可能性が高い

52 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:59:33.50 ID:hnDo6eKx.net
オルステッドが第一王子殺しに行くから死にはしないかな…?

53 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:03:33.53 ID:K8jXzk7O.net
老デウスルートで助かってないからオルステッドは初めての事だらけのこのループは諦めムードなんじゃね
ルーデウスが仲間になったからやる気取り戻しただけで

54 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:05:57.02 ID:ytEW9OwU.net
転移事件のせいでアリエルとパックスは政治的に死んだからな

55 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:17:34.65 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスの性液って甘酸っぱいレモンとミルクの混ぜたような味がしそう

56 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:20:48.14 ID:CUUMsP2/.net
>>45
だからそれは牢屋でもハナシはできたよな?ってだけだろ

57 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:30:11.52 ID:/LKZNqEs.net
>>56
読解力のない馬鹿に説明すんの面倒だけど、ザントポートでなく牢屋で会った事実をギースはしまったと思ってるのであって、そのしまったという様子を見てパウロは何か隠してると思った
だがパウロはブエナ村の惨状をルーデウスが知らなかったことが重要なのであって、その後のギースの言い訳で納得したって事

58 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:38:41.94 ID:+bQRyzwS.net
>>49
なるほどTPはどちらかが優勢になった切り替え地点なだけで、ヒトガミ時間割とは関係ないか
TP4でヒトガミ劣勢に入って、ララを殺そうとしたけど失敗して
そこからずっと劣勢のままTP5でヒトガミかなり劣勢に入った感じかな?

59 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:39:13.58 ID:ke8N6nTj.net
今まで何度もその話あったけど、ギースがパウロと会う前に全部話してしまうと、ヒトガミの思惑通りにならなくなるんよ。
感想返し47にあるけど、ギースとヒトガミのちゃんとした布石なのよ。
メタもなにもない。

60 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:39:55.94 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスの金玉にパンパンに溜まった性液を口いっぱいに含みたい

61 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:40:22.95 ID:+lZSZQ0K.net
ロアでの歴史学習のシーンってアニメだといつ入るんやろ

62 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:41:07.69 ID:Bp0aNZrB.net
>>53
アスラ王国だけでも
デリックがいないだけで社長が知ってるアリエル勝ちパターン逃してる状態だもんな
(ヒトガミの思惑通りのアスラ滅亡ルートの回避方法が不明の状態)
もしかしたら次のループのために観察しようって状態だったかもしれんけど
ルーデウスルートでは人間関係から何から全然違うもんなあ。デリックの代わりに
ルディがアリエルにアドバイスして、アリエルがペ様味方につける役割果たしてて。
ボールぶつけられても喜んでるようなくらい孤独当たり前だったのが社長だしなw

63 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:43:13.64 ID:ePX5i6Ij.net
老デウスルートは社長には今回は失敗か扱いだろうな

64 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:44:36.32 ID:CUUMsP2/.net
パウロがそんな方向性でギースを疑ったりだとかはまったく思わなかったが…

>>59
そんな初期にギースとヒトガミのかかわりが出てるわけないよね
どんだけメタだ

65 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:57:56.93 ID:xtlEIwkq.net
エリスのゴブリン討伐はやりそうだけどロキシーの帰還、お嬢様の決意、出会ってしまった二人全部やるのきついなあ
やっぱりシーローンを2話に圧縮するしかないか

66 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:58:57.50 ID:oPIz+IT6.net
メタの意味わかってんのかね?w

67 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:03:30.69 ID:ke8N6nTj.net
>>64
出てるわけないよねって言われても感想返しにそう書いてあるんだが…?

68 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:04:16.69 ID:RKjq1ETm.net
アリエル様の流し目ハァハァ

69 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:13:20.59 ID:RxidBL1a.net
感想返しをソースにするなと何度言ったら・・・

70 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:14:26.45 ID:RKjq1ETm.net
光の太刀返し

71 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:23:28.38 ID:iLYTcLXu.net
光のネコ

72 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:24:00.22 ID:qm59o3ik.net
感想返しってソースにしちゃいけないのか?
作者の公式回答だと思うんだが
本人が、あれは結構適当に言ってるので鵜呑みにしないで下さいとか言ってるの?

73 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:24:57.52 ID:+bQRyzwS.net
オルステッド戦で魔導鎧の盾に猫をくくりつけていたら勝ってた

74 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:26:00.62 ID:OW59BKub.net
んー俺の読み方が下手なのか
感想返し読み返してもパウロに説教してる時点のギースがヒトガミの計画で動いてるように思えんな

75 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:26:12.30 ID:r21IUUcC.net
本人もフラグ管理せず適当に言ってるよ
ついや感想返しは他作家様のスレでは絶対扱いかもしれんけど

76 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:29:00.74 ID:eRKTm4Xk.net
感想返しと本編両方に言及あったら本編優先くらいでいいと思うよ

77 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:30:50.81 ID:Ci6sZ/Kg.net
適当には答えてるだろうけど、一切信じるなも極端な話だな
少なくともお前らより信じられるわ

78 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:30:51.81 ID:sqnkX0P3.net
明日の先行カット酒場の親父頼むぞ…
一回は改編阻止したけどまたってことあるかもしれんから不安でたまらない

79 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:31:46.23 ID:PGCVT3YJ.net
感想返しは参考程度が良さそう
今後変わる可能性もあるだろう

80 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:32:57.47 ID:ZQE42GTN.net
出会ってしまった2人は時系列的には最後だけど最後にするにはなんとも締まらん感じはするな
むしろ2期があるなら2期の最初に持って来た方がよいかもしれない

81 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:33:00.20 ID:Bp0aNZrB.net
47話の感想返しでいいんだよね?
作者もギースとヒトガミの関係の存在は明言してないな
まあまだヒトガミが敵だと認識する前だから当然だけど
ただギースが牢内でギースがルディに説明しちゃうと、ルディがエリス届けてから家族探ししますね、の
事務的な対応になってパウロポカーン状態になる可能性がある、というのは書いてあるけど
コレをヒトガミが絡んでるから、と思うかどうかは個人の考察じゃないかな

82 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:33:28.12 ID:c46R27W0.net
信用性は六割位?

83 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:33:30.73 ID:puFNqPgL.net
>>74
ギースがドルディア族の村に行った自体はヒトガミの指示って書籍本編で言及されてる

84 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:34:52.19 ID:fnnKBCkX.net
>>72
実際適当に言ってるというか後で設定変えてるところはあるんだよね
例えばジノは感想返しで本編ルートでしか剣神になれないかも?と回答してるけど、本編というか蛇足では別ルートでも基本剣神になることになってる

85 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:35:24.31 ID:7lKdsya1.net
海外向けの英訳だとヒトガミってHumanGodって記載されてるけど人神(ジンシン)の話が出たらどう区別つけるのき気になる

86 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:35:31.03 ID:g7YJzD/F.net
>>81
その時点の感想返しでギースとヒトガミが関係してるなんて孫の手が言うわけないよな

87 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:35:55.02 ID:r21IUUcC.net
エタりかけてるのにSNSでペラペラ喋るなろう作家はクソ
バスタードのやつを思い出す

88 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:46:42.59 ID:+ftl0wBJ.net
>>84
書籍だと特に加筆加筆で整合性が怪しくなってきてる

最近だとシャンドルとか無茶苦茶よ
アレク死んで落ち込む→伝説の戦士ルイジェルドに興奮(加筆部分)→アレク死んで落ち込む
躁鬱かよ

89 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:47:38.83 ID:sqnkX0P3.net
孫の手も解説しないでほしい答えがあったら人間は見たくなるもの
想像する楽しみ、そしてその想像はどうだったのかと
小説や漫画への入口を奪うようなこと

90 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:48:47.74 ID:rU7eohN5.net
>>35
だから連敗街道だったわけで…(^o^;)

91 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:49:35.76 ID:noAAFL/x.net
>>89
孫の手のツイッターとか感想返しを見なきゃ良いだけ
アニメの中とか作中に入れてるわけじゃないんだから問題無いでしょ
自分から見に行って"解説なんて書くな!"っておかしな話だぞ

92 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:50:54.47 ID:oPIz+IT6.net
>>89
ワガママにも程があって草

93 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:52:38.66 ID:sqnkX0P3.net
だから人間は見たくなると書いてあるだろ
見なきゃいいと言われても見たくなるのが人間
俺は知ってるからいいけど、わからないは小説や漫画に行く動機になるでしょ

94 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:54:28.83 ID:l3btW3cM.net
書籍追加分は基本いいものだけど、挿入形式で間にぶっこんでるエピソードが多いし、
チェックが甘いのか前後でなんか違和感出ちゃってるところがところどころあるよね
ジークを天国に連れてくエピソードもそんな感じしたな

95 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:55:13.78 ID:RKjq1ETm.net
俺もロキシーのスカートの中に秘められたもの見たい

96 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:58:23.73 ID:Gl8Nszkv.net
無職はカップリングじゃないけど共闘して欲しい組み合わせはたくさんいる
ルーデウスとアレクとか、社長とラプラスとか、エリスとニナとイゾルテとか

97 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:00:40.25 ID:noAAFL/x.net
>>93
そんなに解説・ネタバレに拒否反応示す様な人はそもそもその"見たくなる欲求"程度我慢できるだろ
そこで我慢できずに見に行っちゃうのは見に行った当人の責任であって孫の手は何も悪くない
論が支離滅裂だぞ

98 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:00:54.84 ID:r21IUUcC.net
SNSで自分で外堀を埋めすぎて行き詰まってる作家は知ってるw

99 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:02:41.79 ID:0YeKR+35.net
>>90
やめてやれよ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:06:45.38 ID:PGCVT3YJ.net
>>87
最果てのパラディンの作者がそんな感じに見える

101 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:11:49.00 ID:GlTYI7Z2.net
エタってるのに全く音沙汰ないよりマシさ・・・

102 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:14:06.58 ID:+lZSZQ0K.net
やっぱ無職でも鬼滅でも設定がしっかりしてストーリーに反映されているのは面白いよな

どっかのヒールみたいな脳みそ在日パクリストみたいな腋汁には生み出せないわ

103 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:14:40.28 ID:r21IUUcC.net
真無職転生 知り合いのおぢさんに負けフラグが立ったのですごく面倒だけど旅に出る

104 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:21:13.53 ID:Bp0aNZrB.net
>>103
ララが主人公だったら確かにそんな感じになるんだねw
しかしララが主人公だったらチートになりそうな気がしないでもないんだけど
(ある程度未来が見えるみたいだから)
今作のキャラの誰かが主人公になるのか、あまり無職転生では出てきてない誰かが
主人公になるのか、楽しみではあるな

105 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:31:26.86 ID:k0n2K/SJ.net
>>85
人神=Human God
ヒトガミ=Hitogami

だぞ、ソースはfandom

106 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:32:26.37 ID:iLYTcLXu.net
>>103
そこは・を入れてほしかった

107 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:33:53.57 ID:RKjq1ETm.net
真(チェンジ!) 無職転生

108 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:46:24.39 ID:r21IUUcC.net
ララは旅に出る→「ペルギウスだいすきー(棒)」の一言ででGETしたナナホシの隣部屋(光輝なウーバー付き

109 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:47:55.45 ID:noAAFL/x.net
>>108
魔族の血入ってるし無理

110 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:56:13.53 ID:hnDo6eKx.net
>>85
hirohitoのノリなんだがなあ

111 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:04:23.09 ID:r21IUUcC.net
>>109
知り合いの怖い怖いおぢさんに「ララは救世主だ!」の根回し済み♡

112 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:23:03.55 ID:x7rWWsm7.net
>>77
孫の手≒ヒトガミ説か。

113 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:23:27.43 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスの小便ケツ穴に注ぎ込まれたい

114 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:28:42.67 ID:+bQRyzwS.net
肩ポンされてるのは俺たちだった?

115 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:36:38.74 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスに浣腸してオムツさせて涙目で漏れる漏れる騒ぎだしたらディープキスしながらブリブリ漏らさせたい

116 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:57:11.30 ID:iyb/aFyQ.net
>>72
作者自身が、後で変える可能性あるからあまり信用しないでくださいって言ってる
ていうかほぼ全レス状態だったから、ノリとライブ感に任せて適当にネタレスしてるっぽいパターンもありそう

117 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:07:20.38 ID:rfbIRQKn.net
ルーデウスの下痢便をご飯の上にかけてガツガツ食いてぇ

118 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:20:25.47 ID:9MI3sxiW.net
むしろ事あるごとに感想返しは結構テキトーですって言ってるじゃん
あれだけ何度も言ってるのに知らない時点で感想返し読んでないじゃないか

119 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:23:49.43 ID:r21IUUcC.net
殆どのよその作家スレじゃ作者発言は絶対よ

120 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:25:56.40 ID:iLYTcLXu.net
さすがに今回の親子喧嘩は反響デカいな、あっちこっちでどっちが悪い悪くないって騒いでる

121 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:28:07.41 ID:fxl21xEH.net
悪いのは世界を壊そうとしてる龍神なんだよね…

122 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:29:24.59 ID:bE8NcNR5.net
ルーデウスが痴呆化して一年半も転移事件について考えてなかった設定には無理があった
原作でも文章で光に包まれて建物が消し飛んでくのはルーデウスが目の当たりにしてたし理解してた
これでロアが無事とか無理がある
アイシャ編よりも孫の手が強引に進行させた失敗だわな

123 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:30:53.12 ID:+bQRyzwS.net
いじめないで!ボク悪いヒトガミじゃないよ。

124 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:35:03.13 ID:TlRV5Py1.net
昔話みるに神が死んでも世界には影響無い可能性高いんだよな

125 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:36:47.76 ID:zOyq0Fkp.net
ザノバの過去ってアニメでやれんのかな

126 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:39:59.91 ID:R2Usx/uw.net
エリナリーゼのセックスまでやっといて首とり王子やらないってことはないべ

127 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:43:09.05 ID:qbkaYkcx.net
赤ん坊の首引きちぎるの描写するのはさすがに無理じゃね
なんかマイルドに変更されるか描写なしでぼかされると思う

128 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:47:58.17 ID:RKjq1ETm.net
人形で暗示

129 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:48:15.18 ID:r21IUUcC.net
子供ができパウロが昇天しるまでルディは中身子供だもん

130 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:49:21.70 ID:zV95BlLF.net
ひぐらしぐらいの描写に落ち着けるんじゃない?

131 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:58:22.57 ID:RxidBL1a.net
アニメ勢同士で悪い悪くない言うのは全然かまわないんだけど、
そこに原作勢が首突っ込んでパウロは悪くない!来週泣くぞ!って言ってるのが気持ち悪すぎる

132 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:58:41.59 ID:KXuLGWf3.net
>>121
六面世界を崩壊させたのは龍神だしね

133 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:03:55.94 ID:MG6MYc3K.net
神が死んだから、というか神玉が壊れたから世界が崩壊したんじゃないの?
ヒトガミの神玉が壊れたら人界も崩壊しそうなもんだが

134 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:06:09.16 ID:Bp0aNZrB.net
>>127
エロナリーゼさんは呪い設定があって、それがあってのクリフ先輩との関係に繋がるんだけど
(クリフ先輩とくっつくこと考えたらあの呪いに触れないわけにはいかない)
首獲り王子は軽く知っとけばいい、くらいの部分だからなあ。
ザノバが王族の中で従者少ない理由としての説明部分でしかないから
軽く触れる程度でもいいかもな。アニメ改編で怪力で手がつけられないから、
みたいな描写に代わってもまあしゃあないかな、くらいには思ってる。

135 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:07:39.74 ID:VeUNVrUi.net
首とりは描写しないけどえっちな像で腰振る王子はきっちり描写するんでしょ

136 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:07:43.00 ID:oPIz+IT6.net
>>131
キモ
そんなのおるんか

137 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:15:40.22 ID:zOyq0Fkp.net
首引きちぎりあの作画でやったらアニメ史上最グロになるな

138 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:16:38.87 ID:r21IUUcC.net
グロくないよ、ヌコッって引き抜いただけだから

139 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:18:10.05 ID:xVxS7Qal.net
胸にぽっかり穴開けるのはどんな描写になるかな

140 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:20:21.91 ID:9MI3sxiW.net
無職転生ってこれまでもルディ視点からの他人の回想ってあんまりしてないし普通に語り口調でやるだけなんじゃないか
ルイジェルドの昔話のときもそうだったし

141 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:22:54.17 ID:+lZSZQ0K.net
アニメの英訳だとヒトガミはMan-Godって書いてあるけど....

142 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:26:08.74 ID:iyb/aFyQ.net
ギャグというより生々しいエロ描写とか
家族キャラの精神的に未熟な部分って
小説ならともかくアニメじゃ拒否反応されやすいだろうなとは思う
アメリカドラマとかはもっとずっとヒドい描写ある作品も結構受け入れられてるっぽいが

143 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:28:53.43 ID:zOyq0Fkp.net
英訳やらかしてるよな

144 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:30:24.60 ID:R2Usx/uw.net
>>122
そんなことはない
俺の友人は刑務所にいたから地震があったのは知ってたが3.11の規模を全然知らんかったぞ
あくまで友人の話だが

145 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:31:01.59 ID:TlRV5Py1.net
>>133
少なくとも古龍の昔話のなかでは神の死が世界の崩壊に繋がった描写は無い
時間が経てば何らかの悪影響がある可能性は否定出来ないけど

146 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:31:02.82 ID:ytEW9OwU.net
人神(ジンシン)と人神(ヒトガミ)は日本語独自の表現を生かしたギミックなんで仕方ない

147 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:32:28.65 ID:hnDo6eKx.net
オルステッド戦わりとあっさりしてるし漫画もあっさりやられるし
アニメも今までの戦闘見てると同じ調子になりそう
>>122
ルーデウスって幼少期に魔力アホほど増やした以外別に何も成果出してなくね…?
中盤になると伸び悩んでる印象あるわ

148 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:34:53.15 ID:9MI3sxiW.net
アニメ正式字幕はHITOGAMIじゃなかったっけ
翻訳書籍がMan-Godなのは確かだけど

149 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:38:32.92 ID:Bp0aNZrB.net
>>142
新規アニメ勢にも生々しい部分ではないけど
背景設定の書き込みは結構ウケてるみたいだけどな
いろんな人が万人に勧めづらい理由としてそういう部分挙げてるけど
ただそういう部分ないと無職転生の魅力は引き出されないし難しいとこだろな
欠点やら生々しい部分書くからこそ、愛着湧いたり架空の人物ではないような愛着湧いたり
もあるし、人物が生き生きとしてるわけで。ご都合主義展開ではないと感じられるというか
ただそういう部分がなかなかアニメ化されなかった要因ではあるだろうと思う
スタジオバインドはかなり凄いと思うわ

150 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:41:07.81 ID:+lZSZQ0K.net
アニメ英訳やらかしてるから「人神」は別表記にしないと意味ないよな
老デウスの説明とか重要なシーンが意味不明になっちまう

151 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:43:58.13 ID:r21IUUcC.net
>>149
このスレは長文禁止なのを覚えておくといい

152 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:48:35.85 ID:Bp0aNZrB.net
>>151
そうなんだ。すまん。教えてくれてありがとう

153 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:55:02.03 ID:OW59BKub.net
>>146
英語には音読みと訓読みなんて無いもんなぁ
それに相応する言葉遊び的なのはあるんだろか

154 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:08:30.37 ID:VGPOL0+a.net
>>152
別に禁止ではないよ
ただ煽られたり警戒されがちにはなる

155 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:15:23.65 ID:k+axm5yY.net
英語でも
God of human Man-God
くらいの言い換えは出来る

156 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:27:59.42 ID:ydhbnylC.net
今まで考えもしなかったが
ルディとエリス以外にも魔大陸に飛ばされた人が何百何千人も居ただろうに
転移事件があったという噂すら流れない程に
ほぼ全員、数日で死んでるんだな…

157 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:30:16.00 ID:zV95BlLF.net
なんかのオマケで、ウェンポートに渡って運良く食堂のおかみさんかなんかに拾われた話あったな

158 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:31:56.41 ID:RKjq1ETm.net
甘うまぁロキシーかわいい

159 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:37:40.19 ID:xtlEIwkq.net
そりゃ人族の領域から魔大陸に着の身着のままで飛ばされたらA級冒険者ですら最寄りの街に辿り着けないわ
多分パウロでも生存は厳しかったと思うぞノルン一緒にいたし

160 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:38:28.01 ID:IDXsz1u5.net
瞬時に話題がwebか書籍か特典ssかコミックかアンソロ本かを判別できる人おりゅ?(あとはアニメと混ざったり?)

161 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:42:43.30 ID:Ohm7e2cu.net
情報の伝わり方が現代と違うからな

162 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:43:10.38 ID:Yn9elyUI.net
>>153
例えば漫画のワンピースで鬼斬り(おにぎり)って技あるんだけどね
海外向けの漫画だとちゃんと下に説明書がしてあったりするよ
鬼を斬るという意味とライスボールのダブルミーミングになってるって

163 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:44:48.75 ID:8gHQ1eHv.net
一般人が運良くリカリスとかに転移したとしても金も食糧もなくて野垂れ死にしそうだしなあ

164 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:45:42.06 ID:Cg7O6fHZ.net
>>78
どっかのインタビューかなんかで確かそのシーンは〇〇じゃだめなの?って言われてどちらとも関係のない親父だからいいって孫の手先生が言ったってのを見た気がする

165 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:50:04.00 ID:+bQRyzwS.net
ルイジェルド(空から落ちてきたが子供じゃないから守らなくていいか…)

166 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:51:09.12 ID:BAsZgisf.net
そもそも運命力の足らない奴は魔力に分解されて終わりなんだから地表に降りれたのそんなに多く無いんじゃない?

167 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:54:50.70 ID:k+axm5yY.net
海に落ちたりシルフィみたいに空高くに放り出されたり
無事地表に降りられても見える位置に街とか村が無いとどっち行けばいいかも分からないし

168 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:54:57.78 ID:zWUYYaDy.net
魔力分解されたりシルフィみたいに上空に放り出されるのに比べればソマル君は恵まれてるよ

169 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:55:47.26 ID:l2aQX4zY.net
>>157
ロキですだったかな

170 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:56:07.31 ID:BYIEfugg.net
つまりソマルくんも今後何かを成す可能性

171 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:57:34.33 ID:Y7lWuN4G.net
>>165
シルフィの落下位置にいたらハゲキャッチしてたんだろうな

172 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:59:34.60 ID:QVE9WZdE.net
ルイジェルドは子供には優しくするし悪人は死ねって思ってそうだけど、子供でもない一般人にどういうスタンスなのかよくわからん
助けてやりそうな気もするし、関わらないような気もするし、助けてやりたくても怖がられそうでやめとくような気もする

173 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:59:39.69 ID:2AImrtr/.net
転移候補に100%死ぬ海とか空が入ってるからそれで8割9割くらいは死んでるよな

174 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:01:41.92 ID:Y7lWuN4G.net
生き抜いて幸せに暮らしたらしいカラヴァッチョの運命力よ

175 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:07:33.41 ID:x7rWWsm7.net
キュムロニンバスでも死ななかったし。

176 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:12:26.85 ID:5ErzFEKe.net
ゼニスの大事な樹を魔術で折りパウロの大事なカラヴァッチョに雷を落とし二人の大事な息子を食べてしまういやらし魔族がいると言う

177 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:16:18.50 ID:7lKdsya1.net
運命力が強いものは魔力分解されずに転移したって情報、どこ出か教えてクレメンス

178 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:20:04.29 ID:iyb/aFyQ.net
>>176
ああミグルドこわいミグルドこわい

179 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:21:26.98 ID:K6fuwJDH.net
そんないやしい魔族ならネズミを食べても不思議じゃないな

180 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:25:59.67 ID:r21IUUcC.net
ネズミは解毒しなくていいからよく頂いていました。

181 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:28:56.06 ID:Yn9elyUI.net
転移事件は、ナナホシ召喚の魔力を世界が補ったせいで大半は魔力供給に扱われてそのまま消失
余った分が世界に再び放出されたにすぎないよ

でも無生物から順番に供給に使われたから建物が突然現れたみたいな現象はなかった

で、まあ運命力が強いから放出したというのは、元はリリアが篠原秋人と生きたいと願ったから起きた災害な訳で、2人が生きるために必要な人材は放出されたということ

182 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:46:41.33 ID:JPpPCCF3.net
>世界は変わった。
>その変化が、少女の望むものであったかはわからない。

って言われてるからそんなにリリアに都合よく動いてないと思うよ
ルディが紛れ込まなきゃ改変失敗してんだし

183 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:48:55.88 ID:RKjq1ETm.net
>>157
>>169

いや、ロキシースピンオフじゃない方の
コミックス5巻の24話「ミラクル」やな
探すの苦労したわ

184 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:50:57.18 ID:zsYVRgjI.net
>>136
Twitterでよく見る類の奴らだな

185 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:52:07.82 ID:B6RU9Imb.net
>>182
そら転移事件は望んでないわな
本当馬鹿ばかりだなここは

186 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:54:53.91 ID:eL+8oom7.net
主語が大きいのが2連続で

187 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:57:30.41 ID:v04+bujP.net
ルーデウスのキツキツのケツマンコずぼずぼ掘って連続射精してぇ

188 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:58:33.32 ID:oF8XjeYH.net
パウロばかりが悪いんじゃない、が
それこそ47話感想返しだな
ノルンの件といいよく考えられてる


今回の話はパウロが10:0で悪いので10割パウロが歩み寄るべきだ、という意見の方には、受け入れられないかもしれません。

・妹
 今回は嫌われて、話も聞いてくれないので諦めてお別れです。
 成長したら話し合いです。
 なので、つまり、学園編の後半です。

189 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:06:52.89 ID:RKjq1ETm.net
ノルンちゃんアイシャちゃんルイジェルドドリアさんはやくシャリーアに来て

190 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:09:42.02 ID:wUanknZF.net
ルーデウス好きだがゲイだかホモだかは苦手
ルーデウスが女のコっぽい顔してるから萌えれるのかしら

191 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:12:05.16 ID:haU8AUy9.net
>>188
10割悪いかなぁパウロ
11歳に当たるのはよくなかったが、仕方ないと思う部分もある
10割悪いのはノルンだろ

192 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:12:24.80 ID:kX56osg/.net
>>178
https://i.imgur.com/NITTbHo.gif

193 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:14:06.13 ID:ofWjO6P7.net
だからってあんな‥‥!
誤認!誤認ですよ!

194 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:14:33.47 ID:3lUuFTDF.net
団員のセリフで誘拐じゃなく救出だと分かるしパウロが悪いとはそこまで思えなかったけどね

魔法でかち上げは良かった ルーデウスの非力さと強さ両方分かって

195 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:16:34.71 ID:wUanknZF.net
ルーデウス女裝させたら平たい胸のゼニスになるのかな
すごく可愛くなりそう

196 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:18:37.32 ID:RLHKu2zy.net
タルハンドおるね

197 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:21:56.81 ID:iLYTcLXu.net
>>193
痴漢はみんなそう言うんだよ

198 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:22:11.73 ID:k+axm5yY.net
パウロがやさぐれるのも分かるが八つ当たりは良くない

199 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:22:35.58 ID:k0n2K/SJ.net
>>168
死んだ方がマシ定期

200 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:22:46.80 ID:oF8XjeYH.net
>>191
だから孫の手はルディも悪いつってるだろ

201 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:24:51.68 ID:wUanknZF.net
ノルンには昭和の時代の頑固オヤジみたく殴って教育するべきではあったね
ルーデウスが優しすぎたからノルンが舐め腐ってた

202 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:26:41.42 ID:haU8AUy9.net
>>200
パウロが10:0で悪いと書いてる部分抜粋したのテメーだろうが
日本語読めねえのかド低脳

203 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:31:00.56 ID:eRKTm4Xk.net
文章は句読点の位置に気をつけて読もうね

204 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:32:38.92 ID:oF8XjeYH.net
「パウロが10:0で悪いので」で切って孫の手が言ってるわけじゃねーぞw

「パウロが10:0で悪いので10割パウロが歩み寄るべきだ、という意見の方」

だ…頭ギュエスかよ

205 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:34:01.55 ID:2JirHf7m.net
>>202
10割悪いって人には受け入れられないかもって書いてあるんだぞ

206 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:37:00.93 ID:SqK49OYt.net
ギレーヌはもう読み書きも算術もできるんですよ!

207 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:37:08.30 ID:wUanknZF.net
頭が悪い人と会話すると疲れるよね…

208 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:37:37.73 ID:x8Fd56lC.net
みんな親切だな
俺なんか10割悪いのはノルンだろって書いてる時点で
ああなるほどそりゃそういう結論にもなるわなとしか思わなかったわ

209 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:38:44.87 ID:Fvr2WsAv.net
なんの脈絡もなくノルンの名前出してる時点でいつもの人や

210 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:38:56.57 ID:RKjq1ETm.net
のるーん

211 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:40:59.24 ID:5mumLIjC.net
>>206
そうね!ギレーヌはすごいのよ!

212 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:41:43.61 ID:iLYTcLXu.net
のるるーん

213 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:43:28.59 ID:wUanknZF.net
ノルン大嫌い
アイシャを見習えば多少はよくなると思ってた

214 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:46:04.73 ID:haU8AUy9.net
>>204
そうなんだごめんね
俺がド低脳だったわ

215 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:47:38.95 ID:ka7r1VKg.net
今日親子げんか見れたがたまらんな
見る前から心臓がドキドキしてた。パウロはホント神回量産機よ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:49:53.62 ID:RLHKu2zy.net
強くてかわいいお嬢様に慰めて貰えるなんていい御身分だなルディ!
https://i.imgur.com/fdAzQa6.gif
https://i.imgur.com/yEiYL1X.gif

217 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:50:00.92 ID:oPIz+IT6.net
素直で草

218 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:50:40.01 ID:TlRV5Py1.net
対人関係の能力に関してはいまいちパッとしないアイシャのどこを見習えと?

219 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:56:16.33 ID:wUanknZF.net
>>218
兄であり保護者でもあるルーデウスをきちんと尊敬して敬うこと
ノルンはルーデウスに対する不貞腐れた態度が大嫌い
ノルンには言葉では伝わらないから暴力で分からせるべきだった

220 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:57:55.89 ID:nqWkiOm4.net
(アイシャ編前の)アイシャに関してはノルンとかリニアに対する悪態が目立つだけで、本人が舐めてない相手にはすごいうまくやってるんじゃね

221 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:59:55.87 ID:ka7r1VKg.net
ルーデウス以外から見たらティーン・エイジャーの息子にもっと頑張れやとブチギレるダメ親父に、母親より先に女の名前出しちゃう中身ニートの邂逅たまんねぇ
無職転生の家族テーマホント好き

222 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:02:39.08 ID:zOyq0Fkp.net
アイシャは人間味がない
やっぱノルンだよ
無職の世界観にも合ってるし

223 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:03:09.61 ID:ka7r1VKg.net
定期的に見返しちゃうシーン第3位が映像化されて満足ですよ私は
今週末まで希望を保てる

224 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:03:54.36 ID:3qysA6Al.net
ブエナ村がどうにかなったと言われても母親はさすがに見つけてると思っただろ
そもそも本来のゼニスならどこに飛ばされてもなんとかなるレベルだし、子供のシルフィを心配するのは当然と言えば当然

てかゼニスとルディを引き離したのパウロお前やんって話
それなのに母さんを死んでも助けろとか無茶苦茶や

225 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:06:28.47 ID:Cg7O6fHZ.net
パウロに対してはちゃんと息子でいられなかったと言ったルーデウスだか、ゼニスに対してはそんな感情なかったな。
神子に診てもらった時に頭お花畑やなコイツって思うくらいで。

226 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:06:42.76 ID:5IdgXiWJ.net
ノルンが少しひきこもった後の関係は十分に仲が良い兄妹に見える
従順さを求めるのは、それこそアイシャがリーリャから言いつけられた事が切っ掛けで起きた歪みに繋がるでしょ

227 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:10:23.92 ID:F64Jan54.net
ノルンの鼻の肉剃り落としてオーク顔にしたいわwww
奴隷市場にでも珍獣性奴隷として売りに出されたら面白かったね

228 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:11:56.30 ID:ka7r1VKg.net
母親より女かというセリフにはパウロのお前みたいに成熟した、自分より立派な奴ならもっとうまくやってくれよという思いと普通の子供ならここにいない親の心配をするものじゃないのかという転生者故の歪みを現してるので
ルディからしたらゼニスが単独でやっていけるかなんてわからんしね

229 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:12:41.79 ID:KYMSxSCk.net
兄と「うまくやってる」アイシャか…

230 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:14:54.36 ID:Qku8veu3.net
母親より女かのところはまじでゼニスのことについて思い至らなかったところなのでまあパウロの言う通りではある
ゼニスを心配するのが妥当かどうか以前にあの時点でのルーデウスにとって一番に浮かぶ存在じゃない、後の転移迷宮での一コマにも繋がるポイントだろう

231 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:16:19.13 ID:SbKp1T+x.net
十歳以下の子供を奉公に出す選択したパウロが息子に母親の心配しないのかとか嫌なセリフ吐く奴だなと思ったわ

232 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:26:21.68 ID:5IdgXiWJ.net
リーリャがパックスに捕まっていた時には怒れなかったけど
一緒に暮らすようになったその後に思い返して憤るのがリアルな感じがする

233 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:26:55.65 ID:6f0Goa1F.net
多分ルーデウスがゼニスを本当の意味で母親だと痛感するの神子からゼニスの記憶聞いた時だと思うんよなあ
攫われた時もキレてるけどあそこは母親っていうか家族だからって方が大きい感じする

234 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:31:01.36 ID:k+axm5yY.net
>>230
あそこは無意識で、パウロが無事だったんだからゼニスも居るやろって思い込みが出てる気がする

235 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:34:45.56 ID:fxmEa/3R.net
実家にいた頃は人をNPCみたいに見てた節あるし例外はパウロロキシーだけなように見える

236 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:35:24.03 ID:onJIPpdK.net
>>234
自己分析でそう考えたけど自分で否定してる

>いや、言い訳だな。
>俺はあの瞬間、ゼニスのことは頭になかった。

237 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:36:02.02 ID:iLYTcLXu.net
ノルンとパウロが居るんだからゼニス達も居るんだろうとは思うよな

238 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:42:54.64 ID:SbKp1T+x.net
話ぶった切るけど
昔の孫の手のコメント見てたら光の太刀は光速じゃなくて亜高速ですって返答してるのね

亜高速の速度調べると
光速が秒速30万km
亜光速は約27万km程度の速度

ってあるね

そうなると光の太刀はほぼほぼ光速の速度の斬撃といえるね

これまではてっきり物凄い速さの斬撃程度だと思ったらガチの速度だと知った
けど、そうなると色々とツッコミどころのある速度よな
主に光の速度に近い攻撃で生じる周囲への影響って点に関して

239 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:43:15.16 ID:RxidBL1a.net
まぁ母親より女の心配か!ってのはパウロにも言えることだから
つまりパウロが悪いのじゃ

240 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:44:20.82 ID:onJIPpdK.net
>>237
直前にパウロがゼニスもリーリャもヴェラたちのこと知らないって言ってるから二人がミリスに不在なのはわかるだろうし
なんでそんな状態でノルンがこんな村から離れたところでパウロといるのかって考えればむしろ二人が健在だとはとても思えない状況なのでは?
ルーデウス動揺しててそこまで冷静に考えられる状況じゃなかったけど

241 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:47:50.85 ID:SaKX4JeB.net
ゼニス視点じゃ「ルディはなついてくれなかった」とかだったんだよな
あれ書籍からだっけ
スマホゲーにもあったはずだが

242 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:48:46.98 ID:oPIz+IT6.net
>>238
そもそもがこの世界と同じ物理法則なのかって話になるからな
まずあの世界球体じゃないんだろ?

243 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:48:52.42 ID:r21IUUcC.net
子供ができるまで中身のクズさは抜けきってないもんな

244 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:51:29.43 ID:5IdgXiWJ.net
書籍の一巻にノルンとアイシャに愛情を持って世話をするルーデウスが描かれてるよ
ゼニスの場合は、転生後の親を自分の親として認識しにくかった上に、異性だったので距離を取ってしまったというのは有りそう

すぐにゼニスを思い浮かべなかったのは、家族が居なくなる様な事を考えたくない心理に加えて
7歳くらいの時に家を追い出されて何年も会っていなかった事が影響してると思う

245 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:52:14.13 ID:SbKp1T+x.net
重力とかは地球と同等かな
ナナホシがそのへんで違いなさそうな風に住んでるから

246 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:54:01.16 ID:RLHKu2zy.net
リアルの物理法則と照らし合わせての整合性の有無など捨て置け
そこらへんは空想科学読本にでも任せておけばええ

247 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:59:13.50 ID:ka7r1VKg.net
中年が自分より若い相手に子供として接しろってのが無茶な上に自分を子供としてめちゃくちゃ愛してくれる母親となるととてもじゃないがうまく接することなんてできないよ
普段から自然と避けちゃうだろうし

248 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:59:36.39 ID:V8awATAZ.net
肉体が亜光速で移動したらすさまじいエネルギーと共に燃え尽きるがそこはまあ

249 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:04:51.70 ID:9Wg7c5Tl.net
光の太刀は光の様に早い斬撃で速度も個人差が大きいと思ってる
他の流派の人が使えないという事は特別なコツが必要な魔法みたいなものだと思う
無詠唱魔術は魔法に近く、光の太刀は更に魔法に近いというイメージがある

250 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:05:32.37 ID:ZLvIcu7X.net
キュムロニンバスの描写とかからして、流体力学のレベルでは地球と同じ挙動をするけど、それ以下のミクロな部分では全く違うんじゃないかな
光速度が不変であるとも限らないし、万有引力の法則も怪しいし、物体が原子で出来てない可能性もある

251 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:06:10.49 ID:9cUZkVuo.net
誰かが上にも書いてたがミコミコの話を聞くまでゼニスモブ説がスッキリする

252 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:09:43.88 ID:dBGeEOR+.net
剣王昇格でのニナ戦で威力を落として速さに回した光の太刀で後の先取ってるしね

253 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:20:41.94 ID:yUM55gRC.net
ノルンは兄さん、アイシャはお兄ちゃん
この呼び方の違い好きぃ…

254 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:20:49.71 ID:dBGeEOR+.net
無意識でやってる闘気も実質無詠唱魔術みたいなもんだと考えるとあの世界の奥義もほぼ無詠唱魔術みたいなものなのかな
魔術以上に精神的な気質が影響する剣術だからこそ北神流、水神流では光の太刀まで至らないとか
まぁ単に先に光の太刀ってものが存在するから模倣してもしゃーないってなっただけかもしれないけど

255 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:21:30.82 ID:WMYohiWq.net
魔力が物質になる世界だからな

256 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:21:40.10 ID:0EU1m4JQ.net
ほかの流派で剣閃とばしてもまぁフォームだとかちょっとちがうんじゃねーの

空手の正拳突き、ボクシングのパンチ
素人目には似たようなもんと思うとしてもゲンミツにはだいぶ違う

257 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:27:49.30 ID:VE3FyDPw.net
魔大陸からミリスまでの旅の間に師匠(ロキシー)に会いたいなとは言っていた。シルフィはどうだったか
家族のことはそういうふうには言っていない。思い出しもしてないんじゃないか
家族に対して薄情なんよ。作者も多分わざとそういうふうに書いている
パウロはルディのゼニスに対する薄情さに死ぬちょっと前にも怒ってるしな

258 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:30:13.58 ID:z4wQfOHZ.net
エリスの「(パウロを)ぶっ殺してやるわ!」って
初めて人を殺した数時間後に言ってるんだな

259 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:31:22.79 ID:TY2gCn3G.net
エリスは激怒した

260 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:36:02.09 ID:W6vRJdyg.net
ロキシーの父親に会った時にパウロ思い出してブエナ村に手紙出したいなーとは思ってたよ
直後のリカリスで大分追い込まれたせいかその後すっかり忘れてたが

261 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:36:37.83 ID:LY3IePjt.net
必ず、かの邪智暴虐なパウロを除かねばならぬと決意した。
エリスには文字がわからぬ。エリスは、赤い狂犬であった。

262 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:45:30.81 ID:BwH5hxbb.net
10歳の誕生日に顔も出さずに大好きなルーデウスを(嘘)泣かせた男が、今度は長旅でやっとこさ人族の生活圏に戻ってきたところに暴言浴びせて落ち込ませてるんだもんな
キレるよ

263 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:45:56.73 ID:ngoERG2O.net
文字わからねえけど書き置き残しとくわ!
ルーデウスもほーれんそー?大事って言ってたから!

264 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:47:45.28 ID:JIV7Y5qM.net
ノルンが和解したあとめちゃくちゃいい家族関係築けてるのいいよね…
アイシャ?アイシャはお兄ちゃん大好きだねえ…

265 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:48:19.09 ID:p5reAed+.net
>>241
スマホゲーのは基本的に書籍準拠

266 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:53:17.01 ID:MQCX30/x.net
>>254
光の太刀は初代剣神の技を二代目以降の剣神が研究して復活させてコツを伝えた事で、ガルから見たちょっと才能がある人間なら習得できるようになったという話があった
逆に言えば剣神レベルの才能と技能があっても一生涯、または数世代に渡る研究が必要という事だから、コツが分からない他の流派の人達は光の太刀に到達できないのかも

267 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 00:56:03.50 ID:p0Mj8bFm.net
あんま触れられないけどパウロ視点でルディも死んだと思ってたんだよな
そんな絶望が蝕んだ状況で生きてた!ってなる前に一大スペクタクル語っちゃったから愛情が裏返っちゃったけど

268 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:04:50.02 ID:x5Gg7rnX.net
パウロは剣や金貨の常備みたいないざってときの備えもツテも経験もあるから迅速な対応ができたんだよな
そのうえで自分が出来ること以上のことをルディならできるってのは息子に求めるハードルとしては高すぎる

269 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:04:59.55 ID:9+C0QAwT.net
>>267
うん?そこまではっきり思ってたかな

270 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:09:14.18 ID:Tz4EwgJw.net
>>269
 家族が死んだと考えてしまう。

 どんな死に様だったのか、死体はどうなったのか。

 そんなことばかりを考えてしまう。

 なにせ、あの優秀な息子ですら、音沙汰の一つもないのだ。



 考えたくはない。

 考えたくはないが、恐らく、

 生きてはいまい。

271 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:09:39.67 ID:Nw7Cf9tL.net
>>269
絶望してたよ

>なにせ、あの優秀な息子ですら、音沙汰の一つもないのだ。
>考えたくはない。
>考えたくはないが、恐らく、
>生きてはいまい。
>きっと、みんな、この一年半の間に、
>オレの助けを待ち、泣きながら死んでいったのだ。
>そう考え、発狂しそうになった。

272 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:22:30.89 ID:9cUZkVuo.net
神の種を持つ男だから転移もイージーモード

273 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:29:00.43 ID:dBGeEOR+.net
>>266
確かにそんな設定あったな
改めて初代剣神ホント化け物

274 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:31:42.34 ID:0EU1m4JQ.net
初代水神も神級剣士にして水神級魔術師ってナニソレ
北神以外は初代がいちばんtueeeだったっけ

275 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:56:00.08 ID:9+C0QAwT.net
>>269-270
thx あれ?こんな文章あったか… 書籍版追加とかじゃないよね

276 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:57:24.57 ID:9+C0QAwT.net
アレクは初代剣神や水神に並びうるスペックに感じるがどうなんだろうな

277 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:58:41.56 ID:uUVUJNjA.net
バリバリあるな
改稿も珍しく翌日の誤字修正くらいだからそのまま

278 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 01:59:13.83 ID:oSRRnsPz.net
>>275
ウェブ版45話だよ

279 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 02:02:47.77 ID:I9loorQl.net
アニメで親子喧嘩のあと、ルディが宿に帰ってきたとき
床に落ちてた白いの。書きかけの手紙か…
>>260でやっとなんだかわかった。というか思い出した

280 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 02:08:37.75 ID:9+C0QAwT.net
>>277-278
バリバリあったわ… アニメ最新話見た翌日に見直したのに…

281 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 02:39:23.70 ID:yUM55gRC.net
でもその辺で雪掻きしてる青年(剣聖?)がいきなり光の太刀を放ってくるからなぁ…
他流派の帝〜神クラスの剣士なら普通に習得できたりしないものかな?

282 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 02:57:52.21 ID:ZLvIcu7X.net
習えばすぐ習得できるんじゃない?

283 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:05:04.46 ID:WTQZVc5l.net
>>276
初代水神と初代剣神は無職転生時点の列強下位を一人で皆殺しに出来る(割烹より)からそれは無い

284 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:08:18.07 ID:ec/9onLp.net
覚醒アレクならワンチャンありそう
オルステッドいわく歴代最強らしいし
なお本人含めて三代しかいない模様

285 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:14:46.26 ID:I9loorQl.net
むしろ王竜剣持ってて歴代最強じゃなかった時期あるんですかアレク

286 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:17:14.88 ID:WTQZVc5l.net
アールから王竜剣渡された時点ではアールの方が強い

287 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:18:29.82 ID:tqaXBrxh.net
アレク良いよね…最終決戦で散々やらかして仲間になるたぁどういう事だ!とか思ってたのにジョブレスまで読むとトップクラスに好きなっちゃうの
馬鹿な師匠キャラで利き腕と愛剣封印してるとかいう邪気眼も真っ青な厨ニ設定がナチュラルなのも最高

288 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:20:49.70 ID:I9loorQl.net
>>286
アトーフェルールだと武具は強さに含むからいけるかも
それとも込みでシャンドルの方が強いのかね

289 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 04:31:59.08 ID:XDtbLdfD.net
アニメでパウロのやさぐれっぷり見た後だと
リーリャアイシャが合流した時とか
ゼニスの情報持って来たロキシータルハンドと再会した時どんな感じだったのか見たくなるな

290 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 05:08:49.29 ID:hlUzuxta.net
ルディの性液で妊娠して母乳飲ませてあげたい

291 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 05:46:41.90 ID:7Eid2ny3.net
ルディとあった後だしシャッキリしてんじゃない
そんでリーリャアイシャ保護したの見てやっぱすげえ奴だ…!ってなる

292 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 05:51:24.60 ID:hlUzuxta.net
パウロの人間らしさはたまらないよね
この人は悪い人じゃないけど駄目な人なんだなぁって思えてくるとことか

293 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 06:33:53.82 ID:As7Czj1h.net
心配しすぎてた時だと相手が元気に笑ってたりすると怒っちゃったり気が抜けたりするのはあるわな

294 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 06:36:20.09 ID:8J82xle9.net
アイシャとは一緒にお風呂してるけどノルンとは一緒にはいったことなさそう

295 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 06:43:39.09 ID:HJ2yrmkk.net
ノルンファンクラブの最大の裏切り者なんだよなあ
>稽古が終わったら、風呂場でノルンと水浴びだ。

>ノルンはランニング中によく転ぶので、膝などに傷や痣が残っている場合もある。

296 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 06:47:32.93 ID:CesB6Xq5.net
一緒にお風呂入ってるのがバレてファンクラブ初代会長は解任されたとかいうオチすこ

297 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:19:41.63 ID:MO2bGGIv.net
基本アニメはルーデウス視点しかやらんけどパウロとギースの会話もやってくれんのかな
俺だったらこんな男とは縁を切るね、とか好きなんだけど

298 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:22:47.59 ID:WTQZVc5l.net
>>297
ヒント:アニメ三話

299 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:23:32.89 ID:BxaHjaFx.net
風呂は誰かと一緒に入るものという問題のあるルール
グレイラット家内でおさまってるからいいけど
クライブ辺りはルーシーと色々ToLOVEってそう

300 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:25:24.60 ID:MO2bGGIv.net
>>298
そういやリーリャでちょろっとやってたか
1話丸々使うだろうしAパートでやるかね

301 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:27:13.57 ID:CesB6Xq5.net
ルーデウスチルドレンもそうとう学校で話題の人物だろうけど
年ごろの男の子たちの間では「おいクライブお前ルーシーちゃんと一緒にお風呂入ってたってマジぃ!?」
「ララちゃんとも一緒に入ったことあるって聞いたぞ!」「は?キレそう」「ミリス教徒の風上にも置けねえ奴だな」
とかボロカス言われてそう

アルスとジークからは「大変そうだなぁ」って遠巻きに眺められてそう

302 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:27:36.62 ID:s+JlGQKR.net
予想としてはop無しaパートパウロ視点bパート再会で祈りの唄で締めと予想

303 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:28:30.00 ID:4hBolTaW.net
>>300
パウロパートもあったよ
大丈夫

304 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:33:16.90 ID:ZLvIcu7X.net
さすがにこの話はパウロパート無しで演出するのはキツいだろ
孫の手の監修も入ってるし中途半端なモノにはならないと期待

305 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:34:18.60 ID:sU3ZZjVI.net
>>303
ヒトガミの使徒か?(ズブシュー)

306 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:38:13.72 ID:CesB6Xq5.net
パウロがアルフォンスと出会う前のフィットア領周辺で情報収集してるところで
ナナホシが画面端に見切れてるとかないかな

307 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:43:18.91 ID:AgfoQ6/g.net
そこらへん読み返してたけどアルフォンスさんもルディにトドメの一言放ったりしたけど私財投げ売って初期の捜索団支援したりボレアス家に対する忠誠本物よな

308 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:43:25.33 ID:nM79SHUc.net
そこらへん読み返してたけどアルフォンスさんもルディにトドメの一言放ったりしたけど私財投げ売って初期の捜索団支援したりボレアス家に対する忠誠本物よな

309 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:45:51.05 ID:PAMMtTIw.net
次回は一面の草原に倒れるパウロ(&ノルン)から始まるに10鉄銭

310 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:46:09.30 ID:hlUzuxta.net
親子喧嘩時にキレたルーデウスの時の声優さんは声が裏返りすぎてた気がする
なんか女の人が怒鳴ってる声っていうのかな
普段はルーデウスの声優さんそんな事なってないのに

311 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:47:16.14 ID:bvadseHf.net
ボレアス家の存続まもりたいマンでエリスにその為に我慢してくれだから貴族社会の執事らしくはある
サウロスいたらそれ望まないって方向だけどね

312 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:51:55.40 ID:p5reAed+.net
12歳の子供がキレテ声裏返ったらまぁあんなもんでは?

313 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 07:56:34.35 ID:iAME4ZMI.net
内山さんの演技は完璧だった
むしろ16話はマウント取ってる時の杉田の追い詰められてる声が軽くてうーんだったな
ほかは気にならなかったが

314 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:13:42.80 ID:zHXeoQYv.net
>>309
エリスのゴブリン退治〜神子様救援までダイジェストでやるかなと思ってる
OP中にやってしまえばクリフと神子のCVをまだ決めなくて良いし本編とはまだ関係ないけど後々必要な出会いだから

315 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:15:12.32 ID:NVZNWKh1.net
ガチガチのシリアスの引きでそれはノイズじゃねえかなあ
一話に3視点もやることになるし

316 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:23:34.47 ID:ZLvIcu7X.net
パウロ視点やって和解までやるとなるとエリスパートは流石に入り切らないと思うんだよな

317 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:26:02.56 ID:WTQZVc5l.net
>>300
それは4話
3話はルーデウスの話を聞かずに叱ったパウロの反省

318 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:26:52.68 ID:hlUzuxta.net
エリスパートやってたら親子喧嘩とテーマというか流れがブレるんよなぁ
学園編でクリフが過去語りで語るくらいでいいかも

319 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:35:56.27 ID:s7JW1Ik3.net
そういえばテレーズさんとはどこで…みたいな感じで普通に入ってくるんじゃないの?

320 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:38:09.94 ID:PAMMtTIw.net
エリス視点は次の次くらいであるでしょ、というか無いと色々通らんし
流石に一話丸々使うかはわからんけど

321 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:39:42.74 ID:AO6/LMmz.net
考えてみればパウロの人生って割と悲惨だよな
子供も産まれて幸せの絶頂から家族バラバラになって精神的に追い詰められて息子に八つ当たりして自分の情けなさを直視させられて
最後にようやく妻を見つけたと思ったらそこで息子を庇って死んで
気が休まる事なく最期を迎えるんだし

322 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:40:50.75 ID:podt1Tcq.net
エリスパートは少なくとも次話には入らないと思う
一年半含めたパウロ視点にギースの仲介に酒場での再会で尺カツカツになりそうだし

323 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:40:51.84 ID:WiT6+39f.net
エリスのゴブリン退治は1話分全部使うとは思わないけどやるんじゃないかな
来週は戦闘シーンないだろうし再来週の見せ場的な部分で

324 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:42:35.88 ID:LXNdWFBO.net
>>321
最初のパウロ視点で語ってるけどこの世界の人間にすら生き急ぎ野郎とか思われてるくらいの奴なので、まあなるべくしてなったというか

325 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:44:51.01 ID:PAMMtTIw.net
17 仲直り+後日談
18 エリスサイド+会食辺り
19 渡航のゴタゴタ〜シーローン到着
20 シーローン前編
21 シーローン後編
22 社長〜キャンプ到着
23 EDED

くらいの構成になんのかね というか23話まであるよね?

326 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:47:26.42 ID:eb2RxpKA.net
TP2はナナホシの「そいつ生かしておいたほうがよろしくってよ?」のクリフハンガーで終わるかなあ
とか思ってるけど尺的にその後もやるかな?

327 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:53:19.36 ID:kV8pLpLd.net
エリスのゴブリン退治と神子とクリフの話は
次の次じゃないかな
次回はパウロとの仲直りとだけじゃない?

328 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 08:57:12.85 ID:kV8pLpLd.net
>>321
孫も抱けずに死んじまったのは可哀そうだなあとは思う
パウロにも綺麗なお爺ちゃんになる権利くらいあったと思うの

329 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:02:37.48 ID:PAMMtTIw.net
孫6人(8人)と家族に囲まれて幸せそうなパウロを見たかった…

330 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:16:53.92 ID:x9zRsIzp.net
>>328
ルーシーにデレデレになって「ルーシーちゃーんお爺ちゃんでちゅよ〜」ってちゅーしようとしてただろうな

331 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:17:18.48 ID:jmv3D/47.net
今アニメの方はパウロ株ストップ安だけど、やっぱここの人間は大体パウロ好きだよな

332 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:17:57.39 ID:IUYFutGH.net
サウロスにアルスとクリスを抱かせてサウロスとアルスを泣かせたかった

333 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:19:32.46 ID:IIboUZiD.net
そら主人公筆頭に駄目な人間を愛する為の物語やし

334 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:21:43.84 ID:CesB6Xq5.net
完璧超人がずばずば問題解決してくのも気持ちが良いもんだが
ちょっと抜けてるとこがある主人公が仲間の力を借りながら成功と失敗を積み重ねていく
まさしく人生そのものを描いたストーリーの方が味わい深くて読むたびに印象が変わるのが良いんよね

335 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:33:06.24 ID:T6ckkgOE.net
>>122
学園でシルフィに1年くらい気づかない男だぞ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:34:24.24 ID:ZLvIcu7X.net
社長面接はルーデウス死す!でクリフハンガーしそう

337 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:40:24.55 ID:Ckcl5eBq.net
>>329
パウロからするとルロイくんは曾孫であり孫でもあるのか…

338 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:46:17.39 ID:0EU1m4JQ.net
ゼニス「知らないだけで世界のどこかにルディのお兄さんやお姉さんがいるかもしれないわよ」

沢越止の位置にパウロを置く薄い本ができそう

339 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 09:49:21.80 ID:zWKdc9mD.net
クリスをちゃん付けで呼ぶとクリスチャンになる
これは伏線だな

340 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:16:27.25 ID:jqooafZV.net
この前書籍版読んでから発言しろwed版しか読んでないやつは黙れとここの住人に罵られたんですけど発言権はやっぱないですか?🙋‍♂

341 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:18:48.63 ID:muScicdU.net
ララにウザ絡みして嫌そうな顔されるパウロが何故か容易に思い浮かぶ
見たかった

342 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:20:49.59 ID:BxaHjaFx.net
>>325
やっぱり2クール6巻は詰め込み過ぎだな
2クール4巻くらいのペースでいい

343 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:32:11.64 ID:ZLvIcu7X.net
>>340
そういうマウントバッテン野郎はどこにでも居るからほっとけ

344 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:33:28.98 ID:BrIn5e12.net
オーク読んでるんだけど、
ブタっぱなで不細工なのにかっこいいキャラを想像してたのに
コミック見たら、転スラでいうオーガっぽいイケメンで悲しかった

345 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:40:41.37 ID:4ZngFsP/.net
朝凪ならもっと良いオーク描けそうなのにな

346 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:43:52.34 ID:efxELTEs.net
緑肌以外は別に豚っぽくないんだよな
どちらかといえばオーガっぽい

347 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:49:48.05 ID:lTUv67rT.net
遅すぎるくらいだわ
2クールあったら8巻くらいまで詰め込めや

348 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:50:43.13 ID:T6ckkgOE.net
>>340
そら読んできてからの方がいいだろ
好きならお布施してやれ

349 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:54:41.66 ID:ZLvIcu7X.net
1巻3話だとさすがに駆け足すぎる事になるだろ、ただのダイジェストアニメになる

350 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:55:49.04 ID:H7AW25Wm.net
2クール6冊でエリスに捨てられるところまでやれるしキリがいいな

351 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:00:36.29 ID:PAMMtTIw.net
引き伸ばしすぎても詰め込みすぎてもクソアニメ一直線だから難しいところよね

352 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:10:51.72 ID:yUM55gRC.net
最終話でエリス抱いたあと
「翌朝、目が覚めるとエリスは居ませんでした。そして色々あって…僕はシルフィと結婚しました。」

353 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:11:01.83 ID:+D2Zx8UI.net
>>313
俺もちょっと杉田の声が気になった

354 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:11:55.61 ID:S8cnICjc.net
2期目を転移迷宮から始めるための悪魔の発想である

355 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:14:59.02 ID:PAMMtTIw.net
実際二期あるとして冒険者編〜結婚までやるくらいかな

356 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:17:05.03 ID:kV8pLpLd.net
>>342
2クールで13話ずつやってくれれば丁度いいくらいかな
前クール11話で今クール12話だからちょっとだけ尺たりない感じ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:21:19.36 ID:Xfmp/1kf.net
2期1クール 小説7〜9巻
サラとベッドインするも失敗からフィッツ先輩と1発ヤる コミックのところ

2期2クール 10〜12巻
結婚からパウロ死す!

ちょうどいいな

358 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:42:39.29 ID:FaTmUFx4.net
2期2クールやるならペース的には転移迷宮編までは入る
泥沼編いれるか迷宮帰ってからの日常やるかって感じじゃない

359 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:44:44.64 ID:pt/1zz69.net
待て待て原作通りになぞる必要は無いだろう
パウロが死なないかもしれない

360 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:45:58.39 ID:oSRRnsPz.net
プロット改変はスレが燃える

361 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:49:49.94 ID:pZF9fGG6.net
パウロは下半身が無くなってからがパウロ株本番

362 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:50:13.21 ID:IUYFutGH.net
パウロに死んでほしくないけどパウロは死んだほうが輝くと思うの

363 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:50:55.20 ID:hlUzuxta.net
老デウスが最終回になって焦らすのがいいかも
原作買う人が膨れ上がる

364 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:52:23.76 ID:b3cfQ2OE.net
1巻4話ペースだけど7巻はやったとしても2話位で終わりそう

365 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:53:47.87 ID:ZLvIcu7X.net
ここの制作陣が今更プロット改変なんて毒饅頭に手を出すとは思えん
あるとしたら大人の事情で制作変更とかそういう悲劇が起きた時だけだろ

366 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:01:10.78 ID:VrrsJKr7.net
プロット改変するなら(オルステッドの言う)本来の歴史の流れが分かる外伝小説にしてほしい
ルーデウス死産ルートでもルーデウスあり転移事件なしルートでもいい

367 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:06:17.48 ID:kV8pLpLd.net
来期の話は置いといて今期の最終回だよなあ
エリスとヤって別れて終わるんだろうけど
100%荒れるよなあ。色んな意味で
児童ポルノがーとかいうやつ絶対出るわ

368 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:10:41.81 ID:8He59q+q.net
もうそういう意味で際どい描写は散々やってるし今更荒れるもんかな
中国みたいな所だと早々に締め出されてるし

369 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:19:41.44 ID:kV8pLpLd.net
それもあるけど別れて終わりなのがメンタル的に来るもんあるからな
エリスとヤって結婚して幸せに暮らしました、めでたしめでたし
ならそんなに荒れないだろうけど

370 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:25:19.71 ID:LRyoAphT.net
エリスの独白は衝撃を受けるだろうなぁ

371 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:29:02.70 ID:VrrsJKr7.net
『今の私とルーデウスでは釣り合いが取れません。旅に出ます』
ルーデウス「俺は愛想をつかされたのか…」

372 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:30:20.49 ID:LRyoAphT.net
そんな訳…ないだろう…

373 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:44:21.32 ID:IZGxkF2O.net
>>344
指輪物語だとかのオークは鬼とかオーガっぽい感じだからそっちに寄せたんじゃろ

374 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:45:27.13 ID:pemvfk0U.net
俺のチンポは立たない、おれたたエンド見たいから泥沼までやってほしいぞ

375 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:46:25.65 ID:rC6mdAOh.net
何かの作品のオークのイメージって孫の手が言ってて検索してみたら書籍やコミカライズのバッシュぽかったな

376 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:54:16.76 ID:ZLvIcu7X.net
このペースで行くと一期ラストはEDエンド、二期ラストはパウロ死亡エンド
どっちも酷いクリフハンガーで〆る事になるな

377 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:55:45.55 ID:XXiexzC+.net
2期はルーシー生まれるくらいまではやるんじゃね

378 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:56:52.07 ID:h/0YBrfE.net
二期は三クールにすれば、一期二期どっちもエリスベッドインエンドで整えられる

379 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:00:14.67 ID:yUM55gRC.net
>>378
そこまでやってくれたら、「続きは書籍で!」でも全然OKよな

380 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:00:27.00 ID:WTQZVc5l.net
二期は迷宮から帰ってきてパウロの墓参りで終わりな気がする
キリいいし

381 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:04:08.19 ID:fre47q+B.net
パウロ墓参りでルディが心機一転するしね。
社長戦&待たせたわね、ルーデウス!もアニメで観たいけど。

382 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:05:44.08 ID:pt/1zz69.net
2期はまあまずやるだろうとして
3期は来るかねえ
一番メインどころだからここまで抑えてほしいけど(´・ω・`)

383 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:07:17.65 ID:pemvfk0U.net
妹たち来てからと迷宮は間違いなく面白いから
そこまでどれだけ人気を保てるかシルフィとリニプルにかかっている

384 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:07:39.59 ID:fMezg47m.net
2期を転移迷宮ら辺で区切ると3期の中盤で泥沼対龍神がきちゃってラスボスオーベールになるんよな
学園編や13巻部分とかは結構圧縮できそうだしかっとばして15巻まで行く手も無理では無いかもしれんが…

385 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:10:04.72 ID:qy6704wA.net
2期を転移迷宮後の日常までやって、劇場版でペルギウス編〜社長戦という手も
劇場でザノバの劇場版なのだろうかをやる一発ネタも可能になる

386 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:10:51.03 ID:WTQZVc5l.net
ラスボスオーベールなら三期もパウロの墓参りで終われるし丁度いいでしょ
というか無職転生ってべつにバトルものじゃないしそこまで気にしなくても良いと思う

387 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:12:31.63 ID:AmpIuegd.net
二期は墓標で三期は決意で良いんじゃない
どっちも墓だけど区切りとしてはめっちゃ丁度良い

388 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:14:40.74 ID:IZGxkF2O.net
北帝1人と北王3人に水神という割とくそ難易度だぞ

389 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:17:46.23 ID:Z3Iplp/q.net
多分「水神辺りは社長戦の魔術くらい受け流す」って言及で矛盾生じた感あるが、
あそこは単純に「こんな好条件で周りの被害気にせず魔術連打出来る環境と条件は恐らく今後無いから」
で良かった気がするよ

390 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:18:01.06 ID:WTQZVc5l.net
主人公側の戦力も相当なんだよなぁ

391 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:18:21.60 ID:VrrsJKr7.net
>>388
なお各個撃破された模様

392 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:19:21.65 ID:WTQZVc5l.net
>>389
水神流の受け流しは
魔術によって起こされた事象を受け流すのではなく魔力そのものを受け流すって理屈らしいし
そんなに矛盾してるか?

393 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:19:38.00 ID:pt/1zz69.net
龍神→不能
魔導王→寿命で死亡
北神3世→片腕

主人公陣営も全盛期は過ぎてるぞ

394 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:19:39.75 ID:bDoe3c06.net
>>388
一番やべーのは社長がなんとかしてくれたよ
さす社長

395 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:20:54.10 ID:AmpIuegd.net
こっちのメイン戦力が実質帝級魔術師に実質剣帝に大体剣帝だから…あと助っ人の龍神も

396 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:22:01.16 ID:TI8RnDkW.net
むしろ1期も3期もラストにメインヒロインが大活躍していい感じじゃないか

397 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:23:18.45 ID:VrrsJKr7.net
アスラ編や決戦編でヒトガミ側に付いた人の末路を考えると
パックスを自殺に追い込んで生き延びたジェイドってほんと運良いな

398 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:25:52.55 ID:WTQZVc5l.net
>>397
なおシーローンは数年後に滅んだ模様
多分その時にジェイドも死んでる

399 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:27:31.78 ID:VrrsJKr7.net
>>398
ジェイドへの肩ポンはさぞ格別でしょうな
他の人には肩ポンできてないだろうからなおさら

400 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:31:11.01 ID:p5reAed+.net
アスラ編のラストなら
社長ループのネタばらしと心機一転お仕事頑張るぞいエンドだから割とキリも良いんじゃない?

401 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:33:08.29 ID:Z3Iplp/q.net
>>392
水神は無傷で済むなら、社長も律儀にレジストして軽い火傷諸々負ってないで
素直に受け流せば良かったのでは
とかよく言われたアレ

まあ、あの回答した時点だとその後どんな展開が来るか作者自身想定し切れてないから
しゃーないだろうが

402 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:37:56.37 ID:p5reAed+.net
>>401
後から無理矢理理屈をくっつけるなら
水神流の魔術受け流しには自分の魔力も消費してるのかもしれない

まぁ魔力=闘気って設定だから、龍聖闘気でも同じ事出来ないのって疑問も出てくるが
表皮に固めた闘気ではなくで、こう体外に出す必要のある技というか…

403 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:39:47.91 ID:hlUzuxta.net
無職は剣神のガルがショボすぎたね
ガルにしろジノにしろ光の太刀の上位技みたいの使ってもらいたかった
「光の太刀…六連!!!」みたいに

404 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:44:37.59 ID:z94V40X/.net
ゲームじゃないんだから、剣神流のコンセプト的に一撃で殺す以外は要らん
作中でもそこらへんは言及されてる

元剣神は女々しい技使ったし現剣神も返し技使ってるが

405 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:45:21.10 ID:WTQZVc5l.net
一太刀で終わるのになんで六連発する必要なんかあるんですか

406 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:46:44.53 ID:35a9cCNz.net
光の呼吸

407 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:48:59.92 ID:fdLWRuzI.net
>>403
一応光の太刀流れってガルにしか出来ない技使っとるし…
まあ普通にぶった切った方が強いんだが

408 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:54:59.34 ID:kV8pLpLd.net
>>382
3期までは決まってるという噂は聞いたことあるけど
所詮ソースも無いような噂話程度だしなあ
やってくれたらいいなと思う程度で

409 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:15:38.93 ID:Z3Iplp/q.net
ちょこざいな瞬間九連撃なんかよりも強烈な一撃の方が強い
って、何か知らんが鞘の中で加速したりする逆刃漫画も言っているから

410 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:19:32.23 ID:35a9cCNz.net
一歩を踏み込めない至近距離から上半身のバネだけで切り払う光の太刀零式!!

411 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:21:22.77 ID:LeWkIXkl.net
>>302
まったく同じだ
抱きしめ合うシーンで祈りの唄流れたら絶対泣く

412 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:27:28.62 ID:Zhckuklz.net
無職で唯一涙滲んだシーンがパウロのシーンっていう

413 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:28:22.91 ID:G5tPdlQB.net
ライトニングソードゼロスタイル

414 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:31:05.67 ID:Z3Iplp/q.net
唄という文字が目に入った時、俺が一番好きな旅人の唄が頭を過って、
ルーデウスとパウロが抱き合うシーンで旅人の唄が流れるのが頭に浮かんだわ
ギャグでしかなかった

415 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:32:42.74 ID:p5reAed+.net
俺はゼニスと神子の所と
ザノバ編で帰宅して赤ちゃん抱いた所と
ノルンの嫁入りで泣いた
これルーデウスがギャン泣きした所と同じやな

416 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:33:22.57 ID:/bV3GeTa.net
島唄

417 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:38:26.63 ID:tr8tsadJ.net
ザノバの内心語りで泣いた

418 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:41:03.57 ID:lTUv67rT.net
ノルンは邪魔者がいなくなって良かったという涙だろ?

419 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:48:39.36 ID:rvrOEjSp.net
ゼニス神子とノルンの嫁入りは俺も泣いてルーデウスも泣いて大惨事になる

420 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:52:57.47 ID:rH9iKRmC.net
あとはルディが老衰で死ぬときの、ロキシーの「ルディ、お疲れ様でした」で毎回泣く

421 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:54:13.80 ID:yUM55gRC.net
>>388
チートアイテム:社長召喚

>>393
入社したアレクって治してくれてないの?
というか不死魔族の家系だから普通に生えてきたりしないの?

422 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:56:48.94 ID:8PadJ1Rr.net
書籍版のエリスの両親の墓を一緒にするシーンで泣く

423 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:57:11.56 ID:Z3Iplp/q.net
>>421
本来は生えてくるが、己の未熟を戒めるという目的でアレク自身が腕の再生を封印してる

いずれジークの師としても役目を果たして、一角の剣士になれたとアレク自身が思える時が来れば
封印は外すだろう

424 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:58:03.72 ID:8PadJ1Rr.net
アレクは右腕封印してるだけだけど本番の時代なら解放してんじゃないか流石に

425 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:58:50.10 ID:52KjqriV.net
>>422
あれは下手くそな文字で書かれた名前の部分にも泣く
ギレーヌはすごいのよ

426 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:03:03.36 ID:yUM55gRC.net
>>423
それカッコいいな

強くなったジークとの戦い、師弟対決で左手の封印を解いて
「右手に剣を…左手に…」みたいな

427 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:07:44.87 ID:pemvfk0U.net
アニメ学園編でナナホシとの日本語会話が一番楽しみなんだけど声なし字幕がいいと思うんだよな

一話でパウロゼニスが人間語喋ってるけど今まで人間語が日本語で聞こえてたのを
人間語に切り替えてから日本語喋らせたりしたらグチャグチャするし

日本語が無音なら老デウスが来たときに前世の名前が本人にしかわからない演出にもガッチリはまる

428 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:21:40.34 ID:hEylhAs9.net
どうだろうねぇ
ちょっと妄想したことはあるけど、その時は全部現地語にするのが無難かなぁって思ったよ
日本とか地球由来の単語を混ぜて雰囲気出すのが精一杯じゃないかな

429 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:22:14.64 ID:g7ibMFfG.net
>>424
アレクならピンチ演出してから封印解いた方がカッコよさそうという理由でそのままにしてそう

430 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:24:22.23 ID:Z3Iplp/q.net
>>429
格好良いからというだけの理由で、縛めの封印の装飾に無駄に凝るまである

431 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:26:15.38 ID:AmpIuegd.net
社長の魔方陣にルディの魔力とかいう最強の封印だし取り返しもつかないからアレクも演出にはめちゃくちゃ拘りそう

432 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:26:29.71 ID:1AA5UNSu.net
>>427
日本語音声に日本語字幕付けたらええんちゃう

433 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:26:57.99 ID:rjSKs4Jn.net
ザリフの義手を渡したら「いいですねこれ!」って気に入って封印解かないままずっと着けてそう

434 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:30:44.24 ID:TY2gCn3G.net
>>433
ロケットパンチを使いこなすアレク…

435 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:33:31.26 ID:5MR7vVxN.net
>>434
「この手だけは使いたくなかった…」からノリノリで発射しそう

436 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:34:24.38 ID:xYrPrlJM.net
北神流ロケットパンチが本当に北神に認められた技になっちゃう

437 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:35:02.93 ID:pt/1zz69.net
>>427
どうするんだろうね
シルフィブチ切れる印象的なシーンだし

438 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:40:00.76 ID:8WmhpMwZ.net
フィッツが「え?何語で話してるの?」という時は人間語音声にして
ブチギレは日本語音声にしたら良いのでは?

439 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:46:34.28 ID:0gca4ubQ.net
同郷!? そんなハズないよ!

440 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:57:06.81 ID:xJ5G3qc6.net
幼なじみだもんなシルフィ

441 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:59:02.90 ID:VrrsJKr7.net
ルーデウスはフィッツの正体に気付いてないけどな

442 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:12:07.98 ID:PAMMtTIw.net
色々読み返してるけど最近月姫リメイクやったからかリニアの見た目がネコアルクで脳内変換される

443 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:13:45.83 ID:CB5FHEUK.net
>>441
そこがいいんだよ
読んでる方は気付いてるからニヤニヤする
と言うかルーデウス鈍いな

444 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:27:35.65 ID:yA7n1EEF.net
アニメだとたぶんフィッツが喋った瞬間視聴者にバレちゃうよな
本編中にバレてなくても最後キャストが流れたところでバレる

445 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:28:26.51 ID:0EU1m4JQ.net
緑髪のイメージも強いし

446 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:32:14.98 ID:8I/wKPRn.net
フィッツ先輩はWeb版でも読んでてあれ?こいつシルフィなんじゃね?って気づける人は気づくしルーデウスが気づけない鈍感野郎って部分をアニメでしっかりやればいいと思うわ

447 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:37:26.26 ID:yA7n1EEF.net
尺足りないと思ってたけどあと残ってるエピソードってミリスでちょっとこちょこちょやるのが終わったら
シーローン、赤竜の下顎、到着セックスくらいだから残り話数的に意外と余裕ありそう

448 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:38:02.34 ID:HGUntdEV.net
アニメの最新話観て自分(視聴者)はパウロの事情もルディの事情も両方知ってるからお互いにどう接するのが最善だったかを冷静に考えられるけど、
片方だけしか知らなかったらパウロやルディと同じような対応になるかもなーと考えてて、ふと自分の視点てヒトガミに近いんじゃね?と思ったわ
視点だけの話だけども

449 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:39:16.45 ID:/uiRheCa.net
髪の色変わったの知らないのもあるけどアリエルになんで気付かないんだあの鈍感野郎扱いされてて笑う

450 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:40:01.04 ID:IUYFutGH.net
胸がないほうが悪い

451 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:41:08.11 ID:xioDCL1U.net
漫画でも大体の人はフィッツ先輩初登場時点で気づいてニヤニヤしながら見てるだろうからな

452 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:49:18.27 ID:0EU1m4JQ.net
書籍3巻
番外編「アスラ王女と奇跡の天使」

デリック死す!

書籍4巻
番外編「守護術師フィッツ」

3巻のときデリックが最期に見た白髪の天使が「彼女」だったのに
フィッツとなったら「彼」にしてあったな
それでも書籍だけのヒトでもわかったろうか

453 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:54:04.55 ID:YyUCgrSt.net
書籍はシルフィとフィッツは別人って思えるような追加してるけどいやシルフィだろって知ってるweb勢からはあまり評価よくなかった記憶

454 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:58:37.08 ID:0EU1m4JQ.net
>>453
書籍8巻
間話「シルフィエット1」
「おはよう、フィッツ君」
「ん……おはよう、シルフィ」

があったか
エルモアかクリーネがすでに化けてる状態…か…

455 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:02:12.31 ID:b3cfQ2OE.net
>>451
漫画はシルフィがフィッツになる話を学園編の前にやってるから隠す気ゼロだよ

456 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:09:16.29 ID:BxaHjaFx.net
エルフ、無詠唱魔術、出自不明で普通に気付くからな
美少年に間違うのも幼少期からの伏線だし
アニメは声も付くし

457 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:11:24.32 ID:PAMMtTIw.net
(シルフィエット編まで気付かなかったけど黙ってよ)

458 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:18:26.63 ID:WMYohiWq.net
ましてや絵が常にあるマンガじゃな

459 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:21:21.93 ID:g7ibMFfG.net
胸がないからお前とは友でいられる

460 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:23:00.06 ID:hMkzxy+C.net
漫画版ならフィッツの奇形耳をひと目見ればシルフィだと分かるんだけどね

461 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:24:20.29 ID:G5tPdlQB.net
ルークってエリナリーゼも対象外なんかな?

462 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:31:53.59 ID:8I/wKPRn.net
エリナリーゼは胸ないからなというかエルフはだいたい貧乳

463 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:41:50.25 ID:9+C0QAwT.net
ゼニスの豊乳は誰からの血なんだろ

464 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:43:30.50 ID:IUYFutGH.net
どう見てもクレアだろ

465 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:44:32.76 ID:IJwFLZEu.net
あとがきに
「4年:アリエル(アスラ第二王女)、フィッツ(白髪グラサンフィ)、ルーク(イケメン)」
とある

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/76/

466 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:44:59.63 ID:4hzJg3QM.net
>>461
ルークとエリナリーゼはクリフと会う前ならやってそう
胸無さそうなナナホシも口説いてたし

467 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:51:45.16 ID:lTUv67rT.net
フィッツはシルフィなの?

468 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:52:01.29 ID:O4+7P1Dg.net
エリナリーゼは何か声が合ってない

469 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:53:38.33 ID:yUM55gRC.net
龍神戦前のルーデウスからエリスへの手紙が好き
一枚目でぷりぷり怒るイゾルデが二枚目でゾッとする落差がいい

470 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:01:34.75 ID:X92+iHHv.net
あと一秒くらいのところで海外ネタバレふんじまった!
まあ予想通りの構成っぽくて一安心だ、俺らが上がったハードル超えるかはともかく初見には勝確みたいなもんだな

471 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:03:42.42 ID:p0Zf4W5e.net
おシコい
https://i.imgur.com/WE6X4fe.jpg

472 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:04:56.00 ID:9cUZkVuo.net
エロ姐さんの声はちょっとオバハン要素が入りすぎなんだよね

473 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:05:35.92 ID:Q6DvZNyp.net
>>471
一日中ベロチューしてあげてアヘ顔にさせたい

474 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:05:40.98 ID:Z3Iplp/q.net
>>471
なお中身は

475 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:05:48.43 ID:0EU1m4JQ.net
酒場のマスターの出番だな

https://mushokutensei.jp/story/17/
父・パウロと再会を果たしたものの、ゼニス、リーシャ、アイシャ、シルフィが転移事件で行方不明になったこと、そしてパウロとの衝突で傷心するルーデウス。 一方のパウロはギースに諭され、ルーデウスにぶつけた言葉など己の過ちに気づき、もう一度息子と会って話をしようとする。 勇気を振り絞りパウロと対峙するルーデウスだが……

476 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:05:52.43 ID:WTQZVc5l.net
まあ実年齢数千歳だし多少はね?

477 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:09:35.12 ID:Yxp5KOeI.net
>>471
似たようなツラしやがって
https://i.imgur.com/7bF9b37.jpg

478 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:19:33.89 ID:yA7n1EEF.net
先行カット見たらちゃんとパウロの軌跡を映像でやるようで良かった
語りだけで済ましたらパロ株の暴落を止める事はできなかっただろう

479 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:20:03.93 ID:GYU9119O.net
転移直後シーンあるから一年半のパウロもやるみたいだけどどこまでやるかな
何千人も助けても家族が全く見つからず死亡報告と経過時間ばかり過ぎて窶れてく姿とか
助けが間に合わず責められたり、暗殺者に団員殺されたりのシーンのパウロのやるせない絶望顔見たいなぁ

480 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:21:55.05 ID:MSx6+MOZ.net
あらすじでゼニス、リーリャ、アイシャ、シルフィって考えるべき?順番に並んでるの草生える

481 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:27:59.87 ID:5Zbxtj7i.net
あれだけ長々とミニトーナとかやってて大人になってからも大した絡みもないしなんなんだよあの話

482 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:30:06.12 ID:iVXqAiia.net
エリスの成長を描きたかったんだろ

483 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:30:47.70 ID:Ai6p5hEn.net
それな
学園編のリニアプルセナとかアニメ組は勘違いするだろ

484 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:31:23.69 ID:P8Z+5+Zz.net
>>481
まるっきりいらない話だよな。
何故アニメでもあんな無駄な話やったのか。

485 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:31:34.20 ID:WMYohiWq.net
リニアプルセナいるからキャラとしては動かす枠無くなったんよな

486 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:32:09.55 ID:9+C0QAwT.net
続編で絡みあるんじゃないの?知らんけど

487 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:32:49.41 ID:PAMMtTIw.net
本来学園編にテルセナとミニトーナ出す予定だったけど都合上リニプルに変わったとか孫の手言ってなかったっけ?記憶違い?

488 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:33:04.04 ID:Ai6p5hEn.net
エリスの料理話抜いてあそこに尺割いたのは正直失敗だと思うわ

489 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:33:35.00 ID:0o1IhBxK.net
>>477
パウロやっぱりイケメンだな

490 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:34:38.72 ID:P8Z+5+Zz.net
>>487
余計いらない話やんかw
学園編でも特にリニプルにお前らの妹知っとるでとかも話さないしなんだあの無駄遣い。

491 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:35:07.55 ID:iVXqAiia.net
学園編は基本を抑えながらも書籍とキャラや展開が変わるとかあるのかな
アニオリ入れやすそうではある

492 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:35:07.61 ID:fre47q+B.net
>>475
マスター、めちゃ良い仕事してたから期待する。

493 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:35:35.00 ID:WMYohiWq.net
>>486
一応登場の余地があった蛇足編ではもう追加されないし出ても子供か孫だろう

494 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:35:48.53 ID:LRyoAphT.net
エリスとトーナ達の再会はなんらかの形で描いて欲しいな…

495 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:35:59.79 ID:P8Z+5+Zz.net
>>488
本当それな。
ジンクスの話しなきゃ意味がないわ。
獣族のスローライフマジどうでもいい。

496 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:37:30.14 ID:TBslnGdN.net
でもミニトーナテルセナ相手のエリスは成長よくわかって好きだな

497 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:38:12.21 ID:9cUZkVuo.net
>>481
森を氷漬けのほうが底知れないルディのスペックを印象づける数少ない機会なのにな

498 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:38:47.56 ID:yA7n1EEF.net
あー、そういやギースがジンクスだって言ってないな
小気味よい口癖なんだけどな最後まで

499 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:40:42.86 ID:9cUZkVuo.net
エリス信者視点で見ると名場面なんだろうね
このスレで噛み合わない会話はだいたいこれ

500 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:43:06.09 ID:D0xnScND.net
エリス信者って言い出す人まだいるのか

501 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:44:13.00 ID:LRyoAphT.net
エリスの成長をアニメ勢にわかりやすく描いててとても良いと思うぞ
人の成長を描く作品なんだから
ジンクスの話しをして欲しかったのはわかるけど

502 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:44:55.71 ID:pemvfk0U.net
先行カットアニメ勢とかスルーでいいから謎の親父(酒場)を見せろおおおお

503 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:45:43.59 ID:vztojxDm.net
ジンクス聞きたい人はいるのかも
自分の好きな場面見たくて尺にピリつくんだろうね

504 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:47:16.93 ID:w0cPaMJ5.net
コピペしてるんだろうけど予告両方ともリーリャをリーシャに誤字ってて草

505 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:47:46.04 ID:FyK2O8rY.net
単純に、にゃーにゃー鳴したり、犬耳、猫耳をいっぱい描きたかった説

506 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:50:05.32 ID:pemvfk0U.net
尺足りないならEDなしにしろよと思う

507 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:51:38.37 ID:+GIJxeo5.net
>>506
あとはEDに被せながらED発生シーンとか

508 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:53:52.82 ID:kV8pLpLd.net
読み返してて思ったんだけど
ルーデウスの書は日本語で書いてるのに老デウスの日記は現地語で書いてるんだな
老デウスの日記は誰に読まれても構わないんだろうけど
ルーデウスの書はアッキー等へのメッセージでもあるからだろうか

509 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:54:00.74 ID:yA7n1EEF.net
正直アニメ初放送時は楽しめてない
今回はどこまで進めるんだろうと尺がすげえ気になって入り込めないんだよな
月曜日にやるJCOMのアニおびでは普通に楽しんでるけど

510 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:54:17.23 ID:iVXqAiia.net
出気が良い小説を映像化した場合
必ず不満が出るのは無職に限った話ではないな
文字の情報量を全部アニメに入れ込むのは不可能だから仕方ない

511 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:55:15.51 ID:iw77ouNa.net
>>499
キモいんだよ
何がエリス信者視点だよ

512 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:55:39.69 ID:+GIJxeo5.net
>>509
二回目の方がわかってる分気楽に見れるのはある

513 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:01:16.93 ID:0EU1m4JQ.net
>>504
公式で間違えてるな!?

514 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:15:16.86 ID:n+Phe7lq.net
私がルーデウスを隠しているのよ!
駄目な父親からね!
https://i.imgur.com/x2f4PhE.jpg

515 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:24:27.24 ID:0gca4ubQ.net
かわいい

516 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:28:29.82 ID:Q6DvZNyp.net
エリスは今までの漫画やアニメやゲームにはいないようなタイプに感じた
家庭教師編の初期はゼロ魔のルイズみたいで苦手だったが物語が進めば進むほど成長して無職転生一つだけの絶対的なヒーロー的存在になってったと感じる
エリスはブレないから読んでてエリスが颯爽と登場したときの姿が眩しいんよね

517 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:31:11.28 ID:rDwNKaMK.net
>>516
キモ

518 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:36:50.85 ID:LRyoAphT.net
ルディがエリスの背中に隠れる関係がこの2人だなという感じでいい

519 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:41:27.45 ID:yk+ZN6ZA.net
>>516
わかる
絶妙なバランスしてる

520 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:48:34.85 ID:pt/1zz69.net
無職は毎回メンバーが固定じゃないのがいい

521 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:49:29.56 ID:n+Phe7lq.net
だからこそデッドエンド再集結が熱い

522 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:50:47.67 ID:9cUZkVuo.net
エリスが消え去る学園編が楽しみだわ

523 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:51:26.51 ID:iej4EhA+.net
ノルンの次はエリスか?

524 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:54:55.82 ID:jmv3D/47.net
エリスアンチの方が気持ち悪いな 普通に語ってる人をいきなり信者呼ばわりて

525 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:57:27.96 ID:TY2gCn3G.net
IDの出る掲示板でよくやるわ

526 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 19:59:26.22 ID:RnApwuUV.net
予告カットの場面だけでもやってほしいところがちゃんとあって安心できるわ
17話はパウロ視点大事だし飛ばされた直後の描写楽しみ

527 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:05:55.41 ID:nyvrzApJ.net
エリスの基本無敵メンタルはなんか謎の信頼感がある

528 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:08:19.74 ID:9+C0QAwT.net
初逢瀬の後身寄りがなくなりこんな小さなルディに頼ってしまったことを恥に思うところで惚れ直したわ どんだけ男らしいねん

529 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:09:49.61 ID:kRpOMGvm.net
エリス嫌いは普段は普通に話してるけどエリスの話が出ると面白くなくてたまに悪態ついちゃうタイプ
ここまで露骨でなくても同じようなシルフィ嫌いっぽいのもみるしまあ複数ヒロインだとある程度しゃーない
不思議とロキシーアンチはみないな

530 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:10:09.68 ID:5vmTYg7q.net
>>528
ルーデウスが戦ってもエリスには勝てなかったよってなる夫ぶりだもの

531 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:11:34.62 ID:60vprsTF.net
天に向かって顔射する輩はそうおるまい
みな己に返ってくるのだ

532 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:14:03.82 ID:TToxV9qY.net
少年期ヒロインのエリス掘り下げあったらエリス信者には楽しい話って何を言ってるのかとなる

533 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:14:32.93 ID:Q6DvZNyp.net
無職のキャラでトップクラスに人気あるのはエリスじゃないかな
可愛くてカッコよくて作中で上位陣には届かない実力なのにエリスが登場すると安心感が半端ない

534 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:22:56.58 ID:IUYFutGH.net
アニメの慰める方法考えてウロウロするエリスはめちゃくちゃ可愛かったな

535 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:24:03.31 ID:1hd3XOc6.net
エリスは負けヒロインじゃけえ

536 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:26:40.58 ID:HPJvkMik.net
>>533
エリスは好きだけど公式の様子見るにトップクラスはロキシーみたいよ

537 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:29:32.84 ID:pm0DbGBY.net
>>533
わかる
近くにいたらピンチだと必ず助けにきてくれる安心感あるな
ロキシーもシルフィもトップクラスだけどね

538 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:34:18.24 ID:Tc9Cw24q.net
4P裏山

539 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:45:47.46 ID:IKLWFSwG.net
>>531
やってみなきゃわかんねえだろ

540 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:48:08.72 ID:GjyoOaOi.net
実際の人気は神のみぞ知るだが
アンソロや関連グッズの出し方は露骨にロキシーが最優先で(既に一応大人なのと、アンソロやスピンオフ出しやすいってのもある)
過去のインタビューやTwitterの紹介文からして孫の手のお気に入りなのもロキシー
書籍での追加量はエリス、シルフィ、ロキシーだが、逆に言うと後からフォローする必要が無かったのかもしれない

541 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:51:55.89 ID:bFWeGoln.net
エリスのヒロイン力上がりすぎて置き手紙で退場してもらったこともあるな
あの時の初期プロットだと今の方が断然よかった

542 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:55:27.34 ID:tvBiYko4.net
まあ公式が推したいのはロキシーだろうな

543 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:57:23.42 ID:k75PvXK8.net
その割には結婚後ちょっと薄いんだよな
代わりに社長のヒロイン力が上がり出す

544 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:57:41.33 ID:0gca4ubQ.net
おれもロキシーに釣られた魚だわ

545 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:59:04.56 ID:iVXqAiia.net
ヒロインの描写が濃くなってたら男キャラが代りに空気になってたかもな
後半ヒロインの存在感がなくなるのが無職の欠点かも

546 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:00:45.15 ID:fre47q+B.net
ロキシーは神、シルフィは嫁、エリスは夫。
社長はヒロイン。
この構図はなかなか崩れないな。

547 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:11.71 ID:k75PvXK8.net
クリフもザノバもルイジェルドも後半よかったもんな

548 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:57.64 ID:g7ibMFfG.net
そしてルーデウスは助けを求めるお姫様

549 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:03:16.98 ID:oDADwEXd.net
EDになったルーデウスはタダルフィルは試さなかったのかなあ
前立腺肥大になって飲み始めたが、ほんとやばい
少しでもエロいこと考えるとすぐ長時間勃つので困るくらい
調べたらEDの薬成分でもあったんだな

550 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:08:09.77 ID:zb2jF54+.net
後半は特にシルフィが空気気味だったけど、蛇足編で白ママやっててよかった
書籍は書下ろしで日常のエピソードとか天大陸行く話とかあるからweb版ほど空気にはなってないな
スピンオフで日常の話とかやってほしい

551 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:10:50.30 ID:oWoRNTyu.net
ロキシーにスープ作ってもらうエリスとかアトーフェ四天王戦で剣士魔術師コンビになるのよかった
ルーデウスはお姫様だった

552 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:12:43.15 ID:BwH5hxbb.net
>>549
ちょっと待てwww
異世界でどうやってタダラフィルを入手するんだwww

553 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:12:49.64 ID:W6vRJdyg.net
赤と青、剣士と魔術師であの二人コンビにすると意外と見栄えがするなと思った

554 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:13:49.70 ID:yrIUwfzq.net
エリスとロキシーのコンビ好き
ロキシーもまるでエリスのヒロインみたいになってて笑った

555 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:20:07.22 ID:kV8pLpLd.net
>>550
書籍オリジナルだとルーシーがお留守番する話とかけなげで泣ける

556 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:21:00.18 ID:kV8pLpLd.net
>>553
白をヒーラー兼サポートにすれば1パーティー出来る

557 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:21:24.20 ID:IUYFutGH.net
シルフィをおんぶしてれば即死しない限りは不死身だ

558 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:21:56.88 ID:FpFxwN6c.net
図書迷宮で初共闘して息ピッタリなシルフィルーデウスもいいぞ

559 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:30:48.20 ID:oDADwEXd.net
>>552
ナナホシが物を召喚できてなかったっけ?

560 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:54:05.76 ID:0gca4ubQ.net
虫くんの脚を召喚

561 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:09:57.24 ID:CXZ5eaSr.net
edの治療薬の一つにシルデナフィルってのがあるんだな。
シルフィとも略せるね

562 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:10:02.68 ID:m3QgDC5S.net
>>560
ロキシーなら喰える

563 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:12:01.15 ID:pt/1zz69.net
異世界出身者であることは最終的にリーリャやノルンにも告白したんかな

564 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:12:46.79 ID:n+Phe7lq.net
つまみ食いロキシーフィギュアまだ?

565 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:14:30.62 ID:IUYFutGH.net
ロキシーがショタをつまみ食いしたのかと思った

566 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:18:00.60 ID:CesB6Xq5.net
肉体年齢半分ぐらいの人族の男食ったんだから実質オネショタ

567 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:29:55.70 ID:U7YSyWRO.net
無職転生でSRPGとか作らないかなー
ルーデウス主人公で好きにメンバー選べてルーデウスが倒れると3ターンだけ社長がエントリーするみたいな
社長使った回数に応じてエンディングが変わるとかやって欲しい

568 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:34:21.70 ID:kV8pLpLd.net
むしろ今回ルーデウスを慰めようとするエリスの方がオネショタ感あった

569 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:36:44.88 ID:TWh82ezC.net
無職転生の格ゲーでもいいぞ

570 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:39:27.79 ID:3CJU2AqV.net
>>568
私の方がお姉さんよ!ってルイジェルドに怒ったの思い出す
お姉さんだったな

571 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:43:01.75 ID:FyK2O8rY.net
無職はキャラが戦闘に耐えれるキャラが増えるのだいぶ後だからな、やはり社長戦跨ぐかでキャラがだいぶ変わる

572 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:44:45.39 ID:CesB6Xq5.net
ザノバさん結構初期メンバーなのにラストバトルの闘神戦にも居たという事実

やっぱ神子の力ってすげー

573 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:46:14.75 ID:5t9X17Q7.net
>>572
二回か三回くらい死ぬ死ぬ詐欺したな

574 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:49:21.53 ID:2CoA6d8r.net
アニメでザノバ出るかな?
どんなビジュアルになるのか

575 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:49:59.53 ID:hju2qJp4.net
まぁ非戦闘員とかサポート役は初めからその役割になってて前面で戦えるキャラは最後までついていけてた印象ある

576 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:51:19.67 ID:0EU1m4JQ.net
>>574
1クールで出てた

577 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:51:34.03 ID:QJDDGhUs.net
社長のアンソロジーがでたら買いますねー

578 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:52:00.29 ID:hju2qJp4.net
>>574
実は第一クールの時点で姿だけは出てる
ロキシーがセクハラしてきたパックスを火魔術で燃やしてるところ

579 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:53:02.72 ID:2CoA6d8r.net
マジか見直してみる
全然意識してなかった

580 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:54:19.71 ID:kV8pLpLd.net
>>574
1クール目にちらっと映ってるぞ

581 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:59:30.70 ID:CesB6Xq5.net
ザノバは顔はがり勉のっぽだけど声がイケメンって書いてるんだよな
ビジュアルはすでに出てるし声優が誰なのか楽しみだわ

582 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:59:44.81 ID:xioDCL1U.net
>>559
召喚出来る頃にはED治ってるがな

583 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:12:41.45 ID:fre47q+B.net
>>581
緑川さん、諏訪部さんとか。
杉田さんがらみで中村さんとか。

584 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:15:53.30 ID:kHjpA/s2.net
ザノバとクリフも付き合いの上で人生2回目なのかなとか気づいてそう

585 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:16:36.54 ID:Z3Iplp/q.net
>>568
ロリと見せかけおねショタと見せかけ実は拗らせた同年齢同士の運命の出逢い

性癖拗れる拗れる

586 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:24:19.13 ID:gkdk4mgi.net
web版しか知らんねんけどエリスって書籍版だと獣族の村に行ってトーナとかテルセナとかと再会したりすんの?リニアとプルセナのキャラが濃すぎて無かったことになってたりする?

587 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:42:47.37 ID:T6ckkgOE.net
>>586
書籍でも再会しないしエリスのエの字も出ないぞ
むしろ忘れてんじゃねーかとすら思うわ
マジであの涙の別れなんだったん?

588 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:47:54.01 ID:pt/1zz69.net
でもお前らも幼稚園の同級生と中学校で再開した時によそよそしかっただろ?つまりそういうことだ

589 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:49:52.19 ID:T6ckkgOE.net
>>588
じゃあ益々そんな話いるか?

590 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:50:55.77 ID:MQCX30/x.net
仮に忘れてしまっていたとしても、あの事が人生に良い影響を与えたんだよ

591 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:51:02.55 ID:SAUSdNta.net
声と言えばアリエルだって聞いてる人がカリスマ過ぎてアヘアヘになっちまうんだろ?
誰が声優やるんや?

592 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:59:20.01 ID:Z3Iplp/q.net
>>589
思春期に別れた友人との一期一会だからこその感情の昂ぶり
と言うのはこの旅情的な物語には必要だろう。なまじ精神が枯れかけたおっさんである
ルーデウスでは果たせない役目

593 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:09:33.77 ID:BrX3THlz.net
なんだったも糞もエリスの成長というテーマで評価もされてるんだから何も問題ねえだろ

594 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:09:51.38 ID:KZgLwKrd.net
>>591
声の神子かもしれないと思わせる程の美声だから演じるのが難しそうだね

595 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:13:27.70 ID:fy2Q0VbZ.net
>>587
やっぱそうなんか。エリスからしたらまぁリニアとプルセナの方が抱きごこちいいんやろうな

596 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:17:01.42 ID:x022ExmA.net
>>594
ファイルーズあいちゃんはどうか。
ちょっと声太いかな。

597 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:17:17.69 ID:Ew66TZqd.net
肉の乗りが違うからな肉ばっか食ってんのいるし
くさそうくさい

598 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:18:08.14 ID:MFjmFm1Y.net
ファックなの

599 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:20:45.31 ID:r629sCmP.net
アニメでファックなのどうなるの問題

600 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:22:58.63 ID:MFjmFm1Y.net
中指ー♪立てるんだー♪

601 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:25:29.99 ID:A9wEsf6e.net
ファックって自主規制じゃなくてマジで禁止コードなんやろか
外人はアホほどファックファック言ってるが

602 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:25:38.76 ID:DZXm18p+.net
ちょっとプルセナ、今何時だと思ってんのさ

603 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:30:05.10 ID:U3KqUSc8.net
アリエルは変態セリフ言わされるから小清水亜美とか石上静香あたりになる

604 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:37:38.40 ID:x022ExmA.net
変態台詞なら、生徒会役員共に出演した女声優は日笠はじめほぼOKだな。

605 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:39:16.06 ID:FgwfhjpM.net
かのポプテピピックですら中指おっ立てるポーズには常時モザイク入るしな

606 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:41:24.16 ID:r629sCmP.net
ワンピにファッキューって言ってる奴いたけどあれアニメでどうなったんだっけ

607 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:41:36.58 ID:528SpFis.net
日記編のアル中ルーデウスはアル中パウロみたいな顔になってくのかな・・・
今からでも顔が想像できてつらい

608 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:46:49.63 ID:MlvdHrA9.net
>>593
エリスの成長www

609 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:51:23.90 ID:MFjmFm1Y.net
酒!飲まずにはいられないッ!

610 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:12:38.59 ID:VXi0znGT.net
>>607
普通に飛んできた時点でそっくりじゃね?
https://i.imgur.com/R4pouAA.jpg
https://i.imgur.com/7bF9b37.jpg

611 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:16:07.69 ID:BrzjHD/C.net
ファックだけ獣神語にしてなんとかしよう

612 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:40:45.23 ID:KZgLwKrd.net
>>611
獣神語で〇〇なの!と言わせるのは、別の意味の人間語を使うよりいいね

613 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 02:32:04.52 ID:YxAS+15c.net
おファックなの

614 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 02:36:22.80 ID:LgWM60mE.net
おきれいなのでおっけーなの

615 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:05:30.37 ID:r629sCmP.net
セクシーなのキュートなのファックなの

616 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:39:37.47 ID:sbQpdMbX.net
アニメの16話見たけどweb版でパウロと再会する話を初めて読んだ時の寒気というかゾクゾク感が蘇ってきて変な気分になった
和解するのが次回とかこんなの生殺しすぎるんだが?

617 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:11:28.16 ID:t88cH3pw.net
今までで本編最短に感じたのに一週間は最長に感じるな 原作未読勢は尚更長く感じるだろう

618 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:33:57.68 ID:HXGfVTEj.net
webや書籍で読んだ時はルーデウスにパウロぼこぼこにされてると思ったけど
ルーデウスはまだ子供だし闘気もないからダメージほとんどないんだなってのがアニメでよく分かった感

619 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:40:02.16 ID:fT3OY4P4.net
第四十七話「パウロとの再会」
--- パウロ視点 ---

>まだ痛みが残っている。
>ルーデウスに殴られた所だ。
>見栄を張ったが、治癒術師にヒーリングを掛けてもらったほうがよかったかもしれない。

だけどな
まぁガマンはできる

620 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:47:11.95 ID:OshkBO4V.net
そういや2クール目PVの映像使いきったな
セリフは社長とルディの「僕は行かなきゃ」だけ残ってる

621 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 08:49:00.09 ID:E2ef0Jtx.net
闘気無しの魔術師とはいえ 最低限の稽古を続けつつ過酷な魔大陸を踏破してきた男子中学生
って考えればそのパンチの威力はなかなかなものだと思うの
徒手格闘はルイジェルド仕込みだろうしマウントポジションからのパンチはエリス仕込み
そりゃ痛いでしょって

622 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:00:01.23 ID:FfwLeibH.net
中級剣士は最低限じゃねえぞ…一般騎士ぐらいの実力はあるぞ

623 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:02:49.68 ID:SZDiwDi7.net
ルークさんが馬鹿にされそうな流れ
あの人は壁役ちゃんとこなしたんだぞ

624 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:10:42.92 ID:/WNCroA9.net
アニメ組にルイジェルドがギレーヌより強いとか嘘だろ?とか言われて
ちょっとビックリしたわ
まぁ光の太刀のインパクトは凄かったけどさぁ

625 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:12:05.78 ID:y8kciSWp.net
アニメではルイジェルドの戦闘シーンがカットされてるから強さが伝わってない

626 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:17:55.98 ID:esjr5sOW.net
10歳の誕生日から1年半なら、小学生ではという気も

627 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:18:26.48 ID:qNQKd8Wi.net
ハーメルンにある無職転生の新作二次創作、
発想は面白いが23巻アンケ特典の内容とのズレが気になる…

628 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:25:04.00 ID:P5GHL6aR.net
そういえばいまいちルイジェルドの強さは伝わらんな

629 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:53:48.18 ID:IPzEgKdS.net
>>627
二次創作なんて所詮二次創作なんだから気にすんなよ
お前らが面白いって言ってた無職転生の二次創作見に行ったけど
メアリースーが無双するだけですげえ詰まらなかったし

630 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:16:57.92 ID:i0XNidiC.net
ラプラスの槍持ってたスペルド戦士団って全員が聖級以上の強さだったのかね
判断能力鈍ってるからルイジェルドクラスは逆に弱くなってそうだが

631 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:34:53.95 ID:QdYvgF7A.net
判断力ていっても道徳とか倫理観とかそっち方面なんじゃないのかな
強さ的にはさほど影響しなかったんじゃないかと推察

632 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:42:28.04 ID:fT3OY4P4.net
怒りのスーパーモードはならんと言ったはずだ

633 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:45:42.07 ID:U08MQzzS.net
北神流習ったルイジェルドはちょっと見てみたい
そしてルイジェルドが村に北神流を広める

634 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:15:37.35 ID:B+OfHQvp.net
>>630
弱体化した現代戦士でも上級くらいありそうだし戦役当時なら悪魔の槍無しでも聖級くらいあったんじゃないかね

635 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:43:18.53 ID:OshkBO4V.net
今はルイジェルドで女子人気
学園はクリフがいると思ったけどビッチに靡くわけだから人気でないな…

636 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:51:11.00 ID:95f5nQM7.net
学園の時はルーク様(笑)とフィッツ様がいるでしょ!

637 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:55:20.73 ID:P5GHL6aR.net
女子人気とりたいなら下ネタ描写加減しろや!なにパワーアップさせてんねん

638 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:00:11.90 ID:/WNCroA9.net
被ったパンツ舐めるシーンでそういうとこだぞルーデウスとは思ったよ
あんなことしといて何でヴェラと普通に話せるのかちょっと理解に苦しむよ

639 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:03:14.29 ID:qAuPthkS.net
ルーデウスは人前でパンツ舐めたりはしないだろって思った
せいぜい嗅ぐ程度

640 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:04:55.77 ID:ea6DrGxx.net
まだゲーム感覚抜けやらない少年期だからね

641 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:10:53.80 ID:AwWYYC6C.net
むしろ青年期は人前でそういうシーンあるけど幼年期はこそこそしてたように感じた
まあ半分ギャグ描写的なとこでもあるからあんまり気にしても仕方ないが

642 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:14:09.77 ID:eY2cOh7i.net
あれはたぶんパウロへのヘイト管理対策だろ

643 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:15:47.20 ID:1s3KEAhy.net
エリスパンチとルディパンチは
この時点だとどっちの方が強いのだろう

644 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:16:35.04 ID:I1kt6DV/.net
とりあえず来週のパウロ株暴騰に期待

645 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:17:49.93 ID:uK0VRrhU.net
ハーレム物だしエロに力入れるのは正しい
無職の魅力の半分は嫁の可愛さとイチャイチャだし

646 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:22:43.69 ID:x022ExmA.net
10歳時点で比べてもボレアスパンチの方が強力だろう。

647 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:26:19.64 ID:FVq9O19N.net
なんかパウロは迷宮編を回避したとしてもアスラ王国編とかどっかで亡くなるような気しかしない

648 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:26:25.19 ID:I1kt6DV/.net
ノトスパンチは貧弱

649 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:28:24.51 ID:Hop3PdvI.net
クリスのパンチもボレアスじゃなかったら悪役令嬢に負けてた

650 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:36:14.89 ID:aRCQEeSg.net
ノトスとボレアスの血が合わさって
ちょうどギリギリ殺傷沙汰にならない程度のマイルドな感じに仕上がってる

651 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:42:55.12 ID:eY2cOh7i.net
無職の他ルートの世界線とかも書いて欲しい

652 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:52:01.56 ID:PY00iv0+.net
Tubeの動画投稿でとんでもないネタバレを
サムネしているゴミが居るんだが死なねーかな
今アニメでパウロの話してるタイミングで
この動画投稿は悪質すぎる….

653 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:53:41.39 ID:p+aulZcP.net
>>650
そんなカレーみたいな
そういやあとからカレー作れるようになったかな

654 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:56:49.14 ID:y8kciSWp.net
>>652
わざとやってるんだろ
アンチ活動だから言っても聞かないよ

655 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:07:29.92 ID:YxAS+15c.net
Twitterのネタバレ関係も酷いもんだけどな
公式ツイッターにパウロが死ぬシーンの挿絵貼ってる海外ファンも居たし

656 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:09:53.00 ID:wIp6HdPf.net
そういや海外で人気あるんだっけな

657 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:15:27.14 ID:0EY9hOi4.net
ジョブレス・リンカネーション
正式に売ってるわな

658 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:21:07.28 ID:wP+XVFk1.net
>>657
無職なのにタイトル格好いいな

659 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:29:09.26 ID:Bz1gmqhL.net
>>634
ルイジェルドが帝級ぐらいだから
現在の若者スペルド族が上級
戦役時代の屈強な戦士で聖級〜王級
魔槍ブーストで王級〜帝級って感じじゃない?

あのアトーフェが手放しに褒めるぐらいだし

660 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:33:46.12 ID:P5GHL6aR.net
ジョブレスオブリージュでも思ったけどジョブレスって響きは脳死だとどうもカッコよく聞こえるんだよなぁ

661 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:35:52.91 ID:ZmSsEoBv.net
AIに小説書かせる奴ガッツリ設定したら面白いかも
https://i.imgur.com/zMz5rRG.jpg

662 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:37:28.48 ID:U08MQzzS.net
スペルド族のヤバさって単純な強さより第三の目で暗闇だろうが壁の向こうに居ようが不意討ちしてくるところじゃなかったっけ?

ここまで書き込んで思った
スペルド族が剣神流習得したらヤバいな
見えないところから飛んでくる光の太刀
槍でも出来るのかな?

663 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:38:57.84 ID:E2ef0Jtx.net
>>662
素手の手刀で出来ちゃう社長が居るし獲物は関係無いと思う

というか光の斬撃っていう線の攻撃よりも光の刺突で点の攻撃の方が強そうだな

664 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:54:01.81 ID:lCL8nzGQ.net
不死系魔族、龍族、スペルド族は種族の基本スペックがぶっ飛び過ぎだとは思う

665 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:38:49.65 ID:2Jtstp4B.net
ミグルド族もある意味ぶっちぎりです

666 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:39:51.48 ID:pszrTS2o.net
ミグルド族には優しくすべきと言う教え

667 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:43:18.56 ID:x022ExmA.net
一部の人にとって、ミグルド族はやばい存在だし。

668 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:55:31.00 ID:aRCQEeSg.net
ミグルド族から救世主が出てきたといわれても獣族と一部の界隈でしか騒がれてないという

669 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:03:42.27 ID:YxAS+15c.net
おお神よ…!
https://i.imgur.com/vHJhzpf.jpg

670 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:04:10.97 ID:SHFyMHT/.net
>>650
殺しそうで殺さないちょっと殺意のあるパンチ

671 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:06:11.83 ID:C1NwbS4l.net
>>666
真理

672 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:08:07.09 ID:qAuPthkS.net
>>669
これ画像上げて大丈夫なのか?
まるっきり社外秘って書いてあるけど

673 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:09:57.68 ID:D+4T+2yB.net
御神体に祈りを

674 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:11:09.02 ID:b6EgJEKl.net
おお…

675 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:12:34.78 ID:OshkBO4V.net
>>672
コラボカフェに置いてあるらしいぞ

676 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:14:14.43 ID:qAuPthkS.net
>>675
置いてあるとかどうとかじゃなくてね
実際に見に行くだけじゃなくてそれを写真に撮ってネットに上げても良いのかって事よ
そういうコンプラあるでしょ

677 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:17:18.04 ID:FVq9O19N.net
>>669
まずいんじゃね
これアップするのは逮捕案件やろ

678 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:21:39.65 ID:Bz1gmqhL.net
>>669
こうして見ると孕ませるとか超犯罪の匂いしかせんな

679 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:28:57.02 ID:HZ8o3+Id.net
右下にロゴあるから追って見たらTwitterの転載っぽいな

680 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:31:59.52 ID:wWVCxHQS.net
>>624
アニメは戦闘描写よりも演出に力入れてる感じよね
初面接だけはマジで戦闘作画にリソース割いてほしい
絶望感伝わらんから

681 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:35:53.30 ID:5Rc7vyXQ.net
そもそも原作の方の戦闘描写がアッサリし過ぎてるんだよな
ちょっと改変してもいいからガッツリ戦ってほしい

682 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:41:35.14 ID:G1kPLT2f.net
>>676>>677
それは元のサイトに言った方いいんじゃね?

683 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:41:48.83 ID:qAuPthkS.net
転載元のツイートこれか
https://twitter.com/IoryHamon/status/1455879935915085834
記事には"撮影可能な形で公開されている"って書いてあるけどネットに上げていいかどうかは書いて無いな
グレーゾーンだし触らぬ神に祟りなしってやつだな
(deleted an unsolicited ad)

684 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:42:32.74 ID:YxAS+15c.net
>>672
一応画像消して画像元サイト上げとくわ
https://ioryhamon.net/mushokutense-geestore-akiba-pop-up-shop

685 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:44:28.79 ID:qAuPthkS.net
>>682
元のサイト・ツイートを貼ってたならともかく
わざわざimgurに転載して貼った>>669が悪い
違法アップロード的なアレだったら不味いしあまり画像を直視しないようにしてたから
>>679に指摘されるまでロゴがあるのにも気づかなかったんだよ

686 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:51:53.65 ID:5Rc7vyXQ.net
転載当たり前のスレで何いってんだこいつら

687 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:55:43.57 ID:if45VA/X.net
正義はすごく気持ちいいからな

688 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:56:02.65 ID:qAuPthkS.net
>>686
5chにそういうのが蔓延ってるからと言って容認する理由にはならない


確認してみたんだが元サイトって個人のアフィブログで公式ではらしいな
で画像に写ってる資料には
>無断で複製、譲渡、【転載】、頒布、〜〜行った場合は、法律によって罰せられる事があります
ってある
つまりこのサイト自体アウトっぽい

689 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:57:01.96 ID:JowoCWV5.net
>>688
パンツナメナメまで読んだ

690 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:58:45.15 ID:Bz1gmqhL.net
>>688
マジかよTwitter止めるわ

691 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:01:56.92 ID:Iw1JFfau.net
急に改行長文マシマシでお気持ち表明する子増えたね

692 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:06:36.54 ID:if45VA/X.net
よく言われてた紳士ばっかりのエロゲスレの空気じゃなくなったな

693 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:10:42.73 ID:YxAS+15c.net
真面目だなぁ…

694 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:14:23.59 ID:aYAjcUtx.net
定期的に荒れるし今はまだましだぞ
アニメ化前もっと酷い時期あったし

695 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:18:37.82 ID:k8lS7th9.net
うえのほうにあるけど
ミニトーナ達をリニプルにしなかったのは何か理由あるの?
ミニトーナならエリス差し置いてシルフィとの結婚を認められないとかそんな感じ?
孫の手なら頑張れば上手く纏められると思うから同一じゃなく姉妹にしたのは残念だわ

696 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:22:38.95 ID:URiEvU8O.net
>>695
年齢が合わなかったとかじゃなかったっけ
無職はプロット綿密なようで初稿とんでもないのから変えて結果的にまとまってる

697 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:24:13.70 ID:OshkBO4V.net
リニプルは保護者同伴でいったんかな
あいつらバカすぎて学園までたどり着けないだろ

698 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:31:02.36 ID:WYydMGpU.net
>>695
確かミニトーナたちを学園入りさせたかったけど、ルーデウスよりある程度学年が上の設定にしたいのにそれだと移動時間に無理があるから姉の設定にしたみたいな話だったはず

699 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:42:18.68 ID:5QyhRU2G.net
>>697
シャリーアまでは人族の領域だし特待生だから信頼できる護衛付きで送って貰ったんじゃないの

700 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:47:06.43 ID:dByVdaxc.net
いいじゃないかあんな良い子達が学園でクソガキ化しルディの分からせ展開というのも乙ではないか

701 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:00:21.79 ID:i9qO8TqK.net
リニプルよりルーデウスの下の反応良さそう

702 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:10:41.88 ID:5mPQwJqm.net
ついにスレから逮捕者が出るか

703 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:16:07.69 ID:c6hqWdjG.net
可哀想だから通報やめてやればいいだけなのに…
惜しいやつを亡くした

704 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:20:34.70 ID:eM4h9Nho.net
>>639
エロあるのはいいけどあれはやり過ぎだと思ったわ。

705 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:31:57.94 ID:5Rc7vyXQ.net
そもそも原作の方の戦闘描写がアッサリし過ぎてるんだよな
ちょっと改変してもいいからガッツリ戦ってほしい

706 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:34:37.57 ID:y8kciSWp.net
殺し合いなんて長く続かないからアッサリ終わるのは現実的ではあるな

707 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:45:34.36 ID:YxAS+15c.net
戦争編で淡々と対軍魔術使うの良かったけどな

708 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:47:47.97 ID:OWTHV7NM.net
オークでは戦い描写に力入れてるように見えるからこの後の本編楽しみです

709 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:52:22.41 ID:y8kciSWp.net
同一世界で主人公交代して成功した作品はほとんどないよな
ルーデウスの物語だから感情移入して読めるけど

710 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:57:29.69 ID:l7vZvmkT.net
古龍もジョブレスも面白かったから大丈夫じゃないかなと気楽に考えてるけどルーデウスの存在でかそうだな

711 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:59:52.48 ID:gjVpiJbd.net
まあどうしても本編ダメそうだったら
頭に輪っかを付けたルーデウスが帰ってくるでしょ
ザノバの作ったオートマタに憑依させよう

712 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:10:19.91 ID:U08MQzzS.net
スーパールーデウス3くらいにはなれそう

713 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:17:41.29 ID:Giw+35yX.net
続編出てんの?

714 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:23:34.83 ID:i9qO8TqK.net
孫の手の頭の中で読めるよ

715 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:26:37.37 ID:if45VA/X.net
オークはちゃちゃっと早く書き終わる予定だったんだろうな…

716 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:35:40.97 ID:plCtqQOg.net
書籍のエリスのモノローグ読み返してたら
ルーデウスは決して私の水浴びを覗いたりしなかったって書いてあって草

717 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:37:34.83 ID:d8OuDcYG.net
安心と信頼のハゲブロック

718 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:43:38.21 ID:5Rc7vyXQ.net
気付いてないだけだよなあ

719 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:46:58.92 ID:ZYU/OOZ9.net
ドルディアスローライフでがっつり気付いてたけどどうなるのかね
これで独白そのままだと矛盾しちゃうぜ

720 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:50:36.84 ID:fR+YSDfe.net
ドルディアんときはエリスだけじゃなかったからね…

721 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:57:09.87 ID:y8kciSWp.net
大筋が変わらなければ良しとする
アニメ漫画小説は別物として楽しむのが気が楽

722 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:06:23.87 ID:t27tIYoG.net
>>59
何書いてあったかなと調べたら
>作者の場合は半年ほど引きこもって療養しましたが、半年も療養させると話が進まないので、エリスに治療させました。エリス様マジ女神。祝福を!

ってあってビビった

723 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:08:15.59 ID:hO3rzkYu.net
召喚編読み返してて思ったんだけど、ナナホシのドライン病
ペルギウスの前龍門で解決したんじゃないの?
人間ごときに使わんわ!ってことだったんだろうか

既出だったらごめんなさい

724 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:15:41.82 ID:hO3rzkYu.net
ごめん前龍門は体の表面からだったわ。

725 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:23:07.00 ID:88HVanpy.net
>>722
女神エリスだったのか

726 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:25:12.00 ID:gDd6qLVX.net
>>722
えっEDの話?

727 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:32:40.64 ID:D+4T+2yB.net
やはりエリスは全てを解決する!

728 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:33:19.35 ID:YxAS+15c.net
>>719
エリス(一人の頃は水浴び覗かれなかったし
ルーデウスが覗いているのは私じゃなくて
ミニトーナ達が目当てなんだ…)
とか思ってそう

729 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:34:58.98 ID:GF3P2l8T.net
前世の失敗を思い出して鬱になるのはパウロ死んだときも同じだもんな。エリス好きになるのも無理ないかあ。

730 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:42:41.27 ID:d54lN6Lq.net
ミリシオンで半年間の療養生活に入るルーデウス

731 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:48:37.47 ID:88HVanpy.net
意外と自己評価かなり低いんよねエリス
ルーデウス以外に貰ってもらえないってかーちゃんに言われたのも染み込んでたし

732 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:54:28.40 ID:OshkBO4V.net
ルディがいなかったらそんなこと言わなかったよ
ルディが悪い

733 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:04:02.61 ID:E2ef0Jtx.net
基礎歴史ならそうでもなかったかもだが
ルーデウス√だとよその貴族たちからは山猿だの言われまくってたし
家族からも「この子はまっとうな貴族としての人生は無理だしせめて剣技を習得させて
冒険者としてやっていけるようギレーヌに鍛えさせよう」って教育方針だったところへ
年下なのになんでも出来る(エリス目線)ルーデウスが家庭教師になるんだからそりゃ自己評価低くもなる

同年代の気心の知れた友達がニナと出会うまで一人も居なかったのも
エリスの奇妙な価値観が醸成された要因だな

734 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:09:38.33 ID:TMMYgnyF.net
初対面ルーデウス「でもお嬢様は僕が出来る事を出来ない訳ですよね?」

735 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:15:26.68 ID:N9AmSYC+.net
>>734
からの放尿

736 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:21:00.12 ID:BrzjHD/C.net
ある種傲慢な状態からルーデウスに折られること自体はロキシーとエリス似てるんだけど、それまでの経験の差からエリスの方が行動規範への影響大きかったように思える
図らずもシルフィから離された理由に近いようなことをエリスにした形

737 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:21:09.95 ID:BrzjHD/C.net
ある種傲慢な状態からルーデウスに折られること自体はロキシーとエリス似てるんだけど、それまでの経験の差からエリスの方が行動規範への影響大きかったように思える
図らずもシルフィから離された理由に近いようなことをエリスにした形

738 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:28:42.88 ID:if45VA/X.net
エリスはかわいいですね

739 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:36:43.35 ID:N8s53IEc.net
エリス健気すぎる
色々強がってるんだよな

740 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:41:26.80 ID:E2ef0Jtx.net
幼少期のひたすら傲岸不遜な態度も自信がないからサウロスのマネっこして虚勢を張ってるだけだし
デッドエンド時代もルーデウスの心労を少しでも減らすために弱みを見せないようにしてる
でもそのせいでルーデウスからはデッドエンド時代を苦も無く乗り越えたように見えて
エリスの置手紙にバイアスかかってしまった

741 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:41:59.76 ID:if45VA/X.net
エリスはかわいいですね

742 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:48:24.44 ID:N8s53IEc.net
実際ルーデウスは親子喧嘩はもちろんとしてエリスの明るさには助けられてただろうからね

743 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:48:54.88 ID:6lfqkcxR.net
魔大陸からミリスまでの旅路を楽しいものだとパウロが勘違いしたのと同じ感じ?
似た者同士だな

744 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:56:10.21 ID:fUETF0f4.net
似てるからすれ違いやすいんだよね
老デウスルートでは結ばれないのもわかる

745 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:13:49.74 ID:kV3dowNi.net
なんでも鑑定団見てたら無職転生のアニメのbgmめっちゃ使われててちょっと嬉しかったわ
チラ裏だが

746 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:22:11.27 ID:E2ef0Jtx.net
使われるとしたら小さい家庭教師“ロキシー”かな?

747 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:24:40.09 ID:3q/3hQe/.net
アリエルルート頑張れ

748 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:34:19.44 ID:yYf4ZEKo.net
ルディ死んだあと〜vsヒトガミ戦決着までの話、まだですか?

749 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:34:38.40 ID:kV3dowNi.net
>>746
グレイラット家の日々とエリスの笑顔
正直ちょっと感動した

750 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:37:51.08 ID:MFjmFm1Y.net
アリエル様お美しい

751 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:38:37.92 ID:qAuPthkS.net
>>748
孫の手の最新割烹読んで来いよ

752 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:39:53.28 ID:E2ef0Jtx.net
>>749
アニメBGMって意外といろんな番組で使われとるんよな

753 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:52:11.77 ID:RvcGhRVZ.net
>>751
おお、今日更新されてんじゃん!
ありがとう!

754 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:01:15.41 ID:b33rn3+A.net
え?1月から更新されてなくない?何?釣り?

755 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:01:36.20 ID:qAuPthkS.net
多分誤爆

756 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:02:05.27 ID:MFjmFm1Y.net
釣りといえばロキシー

757 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:10:47.50 ID:5mPQwJqm.net
孫の手のTwitterひたすら見てたら先々週のガルス回で人攫いの買取先はサウロス確定やん…
シルフィの祖母も奴隷先だったのはサウロスのとこでほぼほぼ確定だな

758 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:15:16.22 ID:U5cgkBqt.net
>>731
言葉より先にゲンコで男をぶっ飛ばす女とか、
普通の男はみんな逃げるwww
例外 ルディ ルーク のみwww

759 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:18:08.31 ID:Twhs/DgZ.net
ロキシーと言ったらパンチラ

760 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:24:41.42 ID:z98O6grs.net
現代社会で会社勤めしてるOLロキシーください

761 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:26:32.40 ID:MFjmFm1Y.net
後輩ルーデウス

762 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:28:59.24 ID:4RmZ3l1b.net
>>758
クリフもいるぞ

763 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:29:25.00 ID:U5cgkBqt.net
例のロキシー画像みたが小学生高学年ぐらいだなw
ルークからすれば、ルディは二連続で絶壁を嫁にした
グレイラット家の男の突然変異種に見えるんだろうw

764 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:30:23.38 ID:U5cgkBqt.net
>>762
クリフは子供過ぎて殴られて無くないか?

765 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:35:52.49 ID:if45VA/X.net
キンタマ潰すコンボまでするエリスはかわいいですね

766 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:42:25.17 ID:97n7I2nA.net
アニメの魔神語とか獣人語ってどのくらい言語として作り込んでんだろ

767 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:52:06.82 ID:IPzEgKdS.net
>>766
それぞれ既存の言語の改変らしいぞ

768 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:06:37.54 ID:N8s53IEc.net
>>764
確かエリスに助けられたのに気が動転してか暴言吐いて殴られてたな

769 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:12:54.76 ID:E2ef0Jtx.net
>>764
エリスのパンチがクリティカルしすぎて痛みを感じる前に気絶したよ

770 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:13:08.79 ID:97n7I2nA.net
>>767
そうなんかーサンクス
台本書く人と声優大変そうだな

771 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:14:46.00 ID:U5cgkBqt.net
マンガ版のイメージだと、なにこのお子様ランチって感じで
エリスはクリフを男としては見てないなw

772 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:25:04.66 ID:kYDpYoLt.net
明日フラッパーか
あのシーンは流石にカットされてますように・・・

773 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:31:27.13 ID:MFjmFm1Y.net
報告よろ

774 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:38:34.79 ID:U3KqUSc8.net
アリエルの声が、早見沙織に決まったのマジ?

775 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:41:26.24 ID:E2ef0Jtx.net
ルーデウスにヒィヒィ言わされてるロキシーシルフィも見たいけど
エリスに貪られてるルーデウスも見てみたい
やっぱエリスさんちんぐり返しとかしてるんです?

776 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:43:23.67 ID:Iw1JFfau.net
エリスとすると情けないポーズとか取らされるとは言ってた

777 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:46:15.44 ID:8HplYodV.net
女性上位で情けない系恥ずかしい系というとまぁアレしかなく…

778 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:46:18.65 ID:ZYU/OOZ9.net
>>772
カットするシーンをカットして欲しいってかwww

779 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:47:04.95 ID:B+OfHQvp.net
パンツならセーフ(アウト)だがシーツは流石にヤバい

780 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:52:20.29 ID:MFjmFm1Y.net
お兄ちゃんがどんな変態でももう気にしないけどさぁ・・・

781 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:47:35.48 ID:HynJc2e/.net
信じて家庭教師として送り出した息子が野獣系お嬢様のちんぐり杭打ちピストンにドハマリしてアヘ顔石版レターを送ってくるなんて…

782 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:52:53.63 ID:ZtFT1lvg.net
ルーデウスがノルンかアイシャに変態とか言われるのどこだっけ

783 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:57:38.11 ID:vSebQ5AD.net
信じて送り出した使徒がジンクスとか言い出して宣戦布告した上に他の奴らも好き勝手動くだなんて…

784 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:59:17.45 ID:xeMmL1vs.net
>>782
飼い主「君のお兄さんはきっと素晴らしい人です」
アイシャ「そんなことないですよ!後生大事に女の人のパンツを宝物にしてるなんて変態に決まってます」

785 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:01:17.79 ID:xeMmL1vs.net
信じて送り出した可愛い娘のような侍女の耳長族が、敬愛すべき主君の忘れ形見を助ける使命も忘れて人界のあらゆるtnk大好き乱交おばさんになり果てるなんて……

786 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:01:46.80 ID:HynJc2e/.net
>>782
シーローンで兄と知らない(という設定の)アイシャから私の兄はパンツをありがたがる変態です!とのお言葉を頂きました
もしくはノルンの私と同じくらいの女の子じゃないですか

787 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:02:35.94 ID:rHjtOsAW.net
54話でアイシャにロキシーのパンツ持ってるのバレてる所で変態と言われてる
でも俺はノルンに「変態!」って呼ばれたい

788 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:04:45.85 ID:4aHykU77.net
ハッ!
人も探さず可愛いお嬢様のちんぐり騎乗位アヘ顔絶頂暮らしか!
おまけに強力な護衛までついてるときた!

789 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:05:00.28 ID:xIDX+5Zx.net
ペ様、社長、ロステリーナ
龍族関係者未来に送り出され過ぎ問題
ナナホシは自主的だからいいか

790 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:09:00.41 ID:HynJc2e/.net
シルフィもたまにはルディをヒィヒィ言わせたいって言ってたけど
多分本気になったらエリスよりヤバいと思う

ロキシーは体力的に勝つのは厳しいが
ルーデウスを拘束して器具有りならリーゼ直伝の竜道流にてエッグい技繰り出して来そう

791 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:21:57.42 ID:rHjtOsAW.net
アスラにならバイブのような魔導具が絶対あるだろうと言う信頼感

792 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:25:58.97 ID:V5zIoIFw.net
>>788
これはパウロが正しい
爆破しろレベル

793 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:59:27.84 ID:gAZouTvX.net
治癒魔術は相手の魔力に干渉してって辺り外科系というより再生能力上昇系っぽいからアレの回復に使える可能性

794 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 02:26:33.05 ID:HynJc2e/.net
ルーデウスの老衰が速めだったのはそういう事なんですね

795 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 02:35:41.85 ID:mH5MygkQ.net
>>791
まだ実用化はされてないにしても絶対開発を続けてきた歴史はあると思う

796 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 03:01:36.20 ID:M3P8yWdz.net
ルディが本気になってもエリスには敵わないでしょ
ルディがエロゲ知識駆使して一時的に勝っても逆転される未来しか見えねぇ

797 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:00:40.50 ID:NMFEOY+V.net
今しがた不意打ち気味にゴキブリと遭遇して瞬間的に身体が跳ねたんだが
すっぴんの社長と対面したら実際どうなるのか少し分かった気がする

798 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:15:21.49 ID:lfoSEC8B.net
黒いアンチクショウ

799 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:23:54.94 ID:VADoy2zJ.net
>>757
Twitter確認してきたらサウロスなんだな…
サウロスは処刑されて獣族としては嬉しいだろうなぁ

800 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:27:53.06 ID:V5zIoIFw.net
>>799
光の太刀に気をつけろ

801 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:31:44.73 ID:mH5MygkQ.net
獣族側は買い手が誰かまで知らんやろ

802 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:33:24.59 ID:JQ7uqqND.net
ふと思ったんだが、ボレアス館で働いてた獣族のメイドたち、犬っぽいのとかも居たけど
ギレーヌの若い頃知ってる子とか居なかったのかな

803 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:54:48.27 ID:BzuV7Pxe.net
サウロスがカモにされてるのに手引してるとでも思ってんのか

804 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:56:36.29 ID:M3P8yWdz.net
というかむしろサウロスって趣味も兼ねてるけど奴隷にされてる獣族を救ってたんじゃないのか?

805 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:03:04.51 ID:X8eUev3Q.net
どういう経緯で奴隷にされたかわからんだろうしなぁ

806 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:16:08.72 ID:aqZ5cfua.net
獣族は世界中にいるっていうしジュリみたいに一家全員で身売りしたってケースもあるかもしれない

807 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:17:49.92 ID:CcifDflT.net
理不尽な孫の手@Magote_rihujin 10月18日
獣族好きの物好きな貴族と言えば……ね。
とはいえ、もちろん直接注文を付けて買い付けているわけではないです。獣族が好きなのにこんな無法を許すわけないですよ。


↑これのこと言ってるのか?
祖母の件とはまるでつながらんわ

808 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:51:14.97 ID:HynJc2e/.net
シルフィの祖母どうこうってのをまるで公式設定のように言ってる奴も定期荒らしだから相手するな

809 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:04:06.12 ID:5YwRoB67.net
>>806
ジュリの両親見つかった的な書き下ろしって出すつもり無いのかな
ルード傭兵団使えばいくらでも見つかりそうなもんだがジュリがそれを望んでないのかな

810 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:07:10.69 ID:lYApgtUm.net
>>809
家族バラバラに売られた時点で縁が途切れてジュリはザノバと疑似家族になってるし難しそう

811 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:33:46.48 ID:1aUKBXHk.net
>>804
ただまあボレアスに売るために奴隷にしてるっていう奴隷商人側もいるだろうしなぁ
当たり前だが

812 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:38:38.57 ID:8Eo1wjD7.net
今日の次回予告酒場のマスターがどういう思いでパウロとルディを見てたか語ってほしい

813 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:47:28.63 ID:G/Y2PfSN.net
パックスロマーナ

814 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:26:09.76 ID:pgdnrtzC.net
>>811
ボレアス「奴隷にされてる獣人かわいそう!ウチで買い取ってこい」
奴隷商「獣人捕まえるとなんかボレアスに売れるな…」
そしてWin-Winへ

815 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:28:26.61 ID:YNLyYDHf.net
龍王ロスト・エリナさんが社長と共闘する時にはクリフはもう死んでるのか

816 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:36:40.95 ID:0TwT5Fx4.net
クリフはホビットのクォーターだから多少は長生きだとは思うけどな

817 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:37:18.04 ID:OkwWfZx3.net
車売るならで有名なホビット?

818 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:37:46.67 ID:0TwT5Fx4.net
それはラビット

819 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:50:44.81 ID:YlWrumEY.net
ホビットめ

820 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:53:55.73 ID:J/NtPSeZ.net
ジョブレス最終話頃まではギリ生きてそう

821 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:57:44.58 ID:4SYq/qAH.net
ルーデウス以上に搾り取られてそうと思ったが性欲抑制パンツ完成してるか

822 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:22:55.71 ID:77AOIS3K.net
>>378
天才かっ!!!!

823 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:49:54.22 ID:EfJdeUqU.net
>>795
ロイヤル張形装備して特攻したアリエル思い出した
電動淫具に似たモノがナナホシ名義でそのうち出来てそうだなぁ

824 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 11:19:29.89 ID:tOcb89qM.net
そういやエリナリーゼ遺伝子の割合からして、ルーシーよりもクライブ君の方が長生きなのか

825 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:07:56.18 ID:Xaei9OZr.net
フラッパーまだっすか

826 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:09:36.40 ID:5YwRoB67.net
ルーシーちゃんラプラス因子持ちの両親なのにラプラス因子貰ってなさそうだが
案外子孫で一番魔力量大きかったりしないのかな

827 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:20:48.86 ID:YlWrumEY.net
ルーシーちゃん日ごろ抱えたストレスとプレッシャーの反動で性欲強そう

828 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:23:44.53 ID:5YwRoB67.net
クライブくんの半分はエリナリーゼでデキとるからへーきへーき

829 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:26:08.35 ID:gwFf22rq.net
ルーシーもルーシーで1/8エリナリーゼだしな

830 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:34:33.80 ID:LvZpGv+v.net
まさかのベストカップルだったか

831 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:46:48.28 ID:fifIugGJ.net
>>826
ルーシーなら感想返しで因子持ってるって言われてるで

832 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:23:13.76 ID:rHjtOsAW.net
エリナリーゼ因子を受け継いだ二人の男女

833 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:26:39.23 ID:2O/jdd1Y.net
なにも起きないはずもなく……。

834 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:27:04.59 ID:5YwRoB67.net
いざ宇宙人狩り!

835 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:06:51.17 ID:JF/bNLIF.net
ヒトガミ「これ以上異分子入れるのやめてくれないかい」

836 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:09:42.83 ID:fifIugGJ.net
あのエリナリーゼを一人で満足させてるクリフってもしかして作中最強なのでは?

837 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:29:41.68 ID:tOcb89qM.net
ルーシーとクライブ君の子どもは、エリナリーゼの血が31.25%とかいう沢越止の系譜みたいなことになる

838 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:36:21.32 ID:0TwT5Fx4.net
アニメだとアリエルもフィッツもサウロスみごろしにして最低なヤローどもだな

839 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:44:52.71 ID:Vo/fjG2I.net
>>832
大叔父と結婚なんだよな
関係的にはテレーズさんとアルスみたいなもんか

840 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:45:35.44 ID:dZYgRLxG.net
あの時点だと暗殺秒読みなピンチだから仕方ないよぉ

841 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:48:56.07 ID:di50a4cD.net
サウロスってそもそもアリエルの政敵じゃん

842 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:53:04.52 ID:AQNn6f9e.net
父パウロの昔の仲間であり
ルーデウスの同級生であり
嫁シルフィの祖母であり
友人クリフの嫁であり
娘ルーシーの義理の母である

それがエリナリーゼと言う女

843 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:56:57.47 ID:rHjtOsAW.net
クリフ先輩とパウロが穴兄弟と言う事実

844 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:59:10.00 ID:VEO1wYvd.net
パウロとクリフ会ってたらパウロがつるっと失礼なこと言ってたかもなぁ

845 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:00:25.94 ID:LlCRfBCV.net
そもそもアリエルに助ける義理も理由もないしな

846 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:03:39.92 ID:qi8g0qaP.net
>>843
世界に広がる穴兄弟の輪

847 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:10:09.30 ID:6/X97rlB.net
闘神陛下もだぞ

848 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:14:57.84 ID:V5zIoIFw.net
技神「セーフ」

849 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:23:38.63 ID:kCOCKxJD.net
龍神「本来の歴史だと、エリスがアリエルについた事でフィリップやサウロスも第二王女派に付くこととなる」

850 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:31:05.85 ID:di50a4cD.net
エリスお嬢様は出来の良い息子と魔大陸でイチャイチャ楽しんでたから...

851 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:34:22.38 ID:VEO1wYvd.net
代わりにアリエル派にはシルフィin

852 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:47:06.93 ID:blWvZvJ6.net
あの王国の四大貴族がどの程度の権力があるかわからんがシルフィが入って護衛面はいいとしてもボレアス抜きでアリエル頑張ったんだな
それともぺ様の前ではその程度誤差ってことかなのか?

853 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:49:22.60 ID:VADoy2zJ.net
サウロスはシルフィの婆ちゃんを奴隷にして孕んだらヤリ捨てたクズ
処刑されたのは罰が当たったわけだわな

854 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:59:06.95 ID:tYtfIrRJ.net
>>842
そしてラプラスの切り札かもしれんしな
エリナリーゼめっちゃ重要キャラ

855 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:00:09.01 ID:di50a4cD.net
エリナリーゼにそんなつらい過去が...

856 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:01:53.53 ID:J/NtPSeZ.net
>>852
いやだってお前
あの水神をワンパンする怖い人を従えてるぺ様がバックについてるのに逆らえるわけ無いじゃん

857 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:06:16.53 ID:RwKa9Z5a.net
アニメ見て無職はエロがなければなって言う人もいるけど
エリナリーゼがいる時点で無理な話だよな

858 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:06:29.58 ID:/7pj0cyl.net
オルステッドの言う本来の歴史って自分が干渉せずに観測に徹したパターンのループなのかな

859 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:13:47.67 ID:2JMz6ZVD.net
サウロスが処刑されたのは爽快だったね
獣族を金で買い上げる奴隷レイパーだったわけでパウロよりよっぽど外道

860 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:16:35.47 ID:2O/jdd1Y.net
確か蛇足でそんなこと言ってた>社長が手を出さないと基礎歴史。

861 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:16:46.02 ID:J/NtPSeZ.net
これ全部一人で書いてると思うとなんか悲しくなってくるな

862 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:21:56.34 ID:Yq3FbM8G.net
確かに無職転生は孫の手が一人で全部書いてはいるが…

863 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:23:08.26 ID:J/NtPSeZ.net
>>862
間にレス入ったせいでおかしくなったが
>>861はサウロスにシルフィの祖母をレイプされた人に宛ててる

864 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:23:37.20 ID:di50a4cD.net
観測中の社長って呪いなくても嫌われてそうw

865 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:26:41.38 ID:2O/jdd1Y.net
草むらとか物陰からじっと対象を覗いているわけだから、周囲から観ると不審者だもんね。

866 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:28:45.54 ID:Yq3FbM8G.net
社長を探す老デウスを背後から観測する社長か…

867 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:28:59.66 ID:39t/t7Fr.net
孫の手のTwitterでサウロスが幼子を怪しいルートから買い上げて性奴隷にしてたのは確定でしょうにねw

868 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:29:52.74 ID:di50a4cD.net
そこにエリスも加わると

869 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:34:24.82 ID:1AYg4R3h.net
社長はイゾルテが結婚したループは初めてって言ってたけどテレーズさんが結婚したループは観測できなかったんだろうか
イゾルテに比べればさほど重要人物でもないし社長が途中で投げ気味になって観測してなかったループで結婚できた可能性が?

870 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:34:43.73 ID:pgdnrtzC.net
>>857
エリナリーゼが5Pしてるところ映像化…できんだろうなぁ

871 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:34:44.80 ID:/7pj0cyl.net
>>860
やっぱそうだよね、ルーデウスが居ない歴史を基礎歴史と認識してたけど第1王子が王位継承してるパターンも有るし社長が未来を知って干渉してる時点でそもそも本来の歴史とは違うよなって混乱してたからスッキリしたわ

872 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:36:49.24 ID:8Eo1wjD7.net
エロがあるからEDが映える

873 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:39:31.16 ID:2JMz6ZVD.net
サウロスは貴族のなかでも好き勝手にヤリすぎたんだわね
天罰は必ずいつか降り注ぐという見本
孫の手的にもサウロスは使い捨てキャラなんだろう

874 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:43:57.27 ID:RwKa9Z5a.net
エロ以外にも転生前の主人公が不快だから
転生後には出す必要ないとか言う人いるな
そこが一番のテーマなのにな

875 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:47:34.78 ID:rHjtOsAW.net
そういう奴に限って転生要素減らしたら文句言うんだぞ

876 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:51:42.73 ID:1aUKBXHk.net
ルイシェリア関連とヒトガミの使徒か疑ったやつは覚えてるんだろう
つまり覚えられてないテレーズは白確

877 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:53:13.72 ID:QyBF80IJ.net
人神登場前→無職要素ないじゃん
人神登場後→前世が不快だから見せるな

結局ただ叩きたいだけ

878 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:54:08.00 ID:J/NtPSeZ.net
テレーズさんだってルイシェリアちゃんの大叔母なのに

879 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:54:08.25 ID:VEO1wYvd.net
エロが無ければ異世界ものとして薦めやすいのかもしれないが主人公がルーデウスじゃ苦しくなって無職の良さが段違いなんだよな

880 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:56:01.57 ID:2O/jdd1Y.net
>>869
社長「ないわー」

881 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:56:22.91 ID:RwKa9Z5a.net
転生して無双して周りからチヤホヤされるだけの方が、軽くアニメを見たい人には受けるのはわかる
たびたび前世を出したり生々しいエロを出すことで、現実逃避できにくい作品にはなってる

882 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:58:52.80 ID:vpQg4fQS.net
パンツをレロレロは余計だった、誰のパンツでもいいのかよ

883 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 17:59:08.61 ID:pgdnrtzC.net
姪の風呂盗撮してオカズにした過去を背負って生きるのは辛いよな

884 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:01:50.67 ID:8Eo1wjD7.net
いつも18時ちょうどの次回予告がこねー!

885 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:03:42.84 ID:cmgnHRc6.net
18時にいっつもくるから待機してたのにい

886 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:04:19.09 ID:8Eo1wjD7.net
きたー
https://www.youtube.com/watch?v=IUFa7lnsoBY

887 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:04:38.95 ID:lEcxtsjn.net
ルーデウスのパンツに対する執着はそれこそ宗教じみてるからあんまリアリティ気にしても仕方ない感じする
持ちネタみたいなもんだからな…

888 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:06:12.92 ID:VEO1wYvd.net
>>886
やったーパウロ視点!

889 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:08:50.33 ID:ztDipM50.net
神事は御神体で行われる

890 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:09:08.31 ID:WFulZEFl.net
17話目のタイトルが再会、か
16話はちゃんとなかったことにしましょうされたんだな

891 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:10:13.26 ID:RUM9SVvl.net
泥沼のマークがパンツじゃないのはどうして…

892 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:11:50.32 ID:dfgEZ3Pr.net
>>886
ノルンちゃんは天使なんだよ

893 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:12:47.08 ID:dfgEZ3Pr.net
信じて送り出した息子がパンツ仮面になっていたなんて・・・

894 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:13:30.07 ID:cty4KBwY.net
作画気合い入ってるな

895 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:15:07.44 ID:2vm082sn.net
作画も良さそうだし期待しかない
前回は演出メインで作画はそこまでだったからね

896 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:15:47.54 ID:+Hz9vPR4.net
>>886
クソノルンマジでクソ

897 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:16:03.47 ID:RwKa9Z5a.net
前回と違って作画にまったく変な部分がないな

898 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:16:13.07 ID:cty4KBwY.net
ニコ生で特番やるみたいだし楽しみやなー

899 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:16:53.31 ID:8Eo1wjD7.net
特番は仲直り後だな
喧嘩と仲直りの間で特番見たかったぞw

900 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:23:20.43 ID:mYDeb9oJ.net
隙あらばエロいシーンを差し込んでくるスタッフだから
ビキニアーマーちゃん達を説明する時に慰み物になってるシーンが流れないかヒヤヒヤしてる

901 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:24:48.66 ID:XrWHtEfs.net
 俺は納得していない。
 今回の話はどちらにも言い分があるよねという話の一つだ。
 すぐにでもパウロを擁護したいと思うべきだし、
 次回、パウロ視点でパウロのイメージが向上することを祈るべきだ。

 と、思う反面。
 勝手にパウロにヘイトが向いてくれてラッキー。
 主人公の印象が悪くならなければ全部オッケーじゃん。
 という、浅ましい考えもあった。

 自分が嫌になりそうだった。

902 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:29:59.95 ID:tYtfIrRJ.net
ヘイト集まるのは冗談抜きでノルンだと思う
今回は仕方ないわけだが

903 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:31:05.01 ID:cty4KBwY.net
>>901
おはルディ

904 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:36:08.95 ID:ZrjZ9xn8.net
森川さんはVTR出演か

905 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:37:35.16 ID:Y4i7mav7.net
やっぱ森川さんのパウロちょっと違うな、声が優しすぎる。その声で辛いとか言われると女々しく見えてしまう

906 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:40:10.26 ID:qnAybrLg.net
ロキシー裸待機

907 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:42:16.85 ID:vpQg4fQS.net
確かフィリップが肝心な時に頼りにならない男みたいなことを言ってた

908 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:42:35.56 ID:Vo/fjG2I.net
>>891
パンツを信仰してるわけじゃなくてパンツの中身を信仰してたから

909 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:43:37.51 ID:fQaGtdvy.net
草生えた

910 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:43:38.70 ID:YlWrumEY.net
>>905
往年の石丸博也さんの声を彷彿させるんよ

911 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:43:51.51 ID:tYtfIrRJ.net
>>908
じゃあ、お◯んこマークになっちゃうやんけ

912 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:44:59.65 ID:pgdnrtzC.net
>>886
くしゃくしゃに泣くパウロを声ありで見たら釣られて泣いちゃいそうだぜ

913 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:45:05.52 ID:vpQg4fQS.net
マゴッテもパンツにするか迷っただろうとは思うw

914 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:46:22.74 ID:3gst3OKQ.net
>>907
的を射ているが息子の命の危機があった時だけは覚醒したんよ…

915 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:50:03.44 ID:kCOCKxJD.net
サキュバスとかいうパウロとリーリャの最後の抱き合いをさせてくれた恩人

916 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:50:40.15 ID:5AhUs/zu.net
シャチョサーンがループするのって光龍歴520年だからこの間にリリアと残りの転移者とどう関わるのか気になるな

917 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:51:58.88 ID:ygC+VXOZ.net
パンツは聖骸布だから…
いやロキシーは生きてるけどさ

918 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:52:46.56 ID:J/NtPSeZ.net
>>916
シルヴァリルさんがキレるぞ

919 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:52:53.51 ID:8Eo1wjD7.net
パウロ視点でアバン始まると思うけど短時間で終わりはやめてくれよ
11話みたいにOPに被せてパウロ語りと悲惨な映像を見せてくれ

920 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:00:44.70 ID:GzDB3EZ4.net
op(音楽)はカットじゃないかな。祈りの唄はパウロの追い詰められには合わないだろう。

921 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:31:35.89 ID:rHjtOsAW.net
>>908
泥沼のマークが
ロキシーの顔アイコンになってしまう世界線…?

922 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:45:46.30 ID:dfgEZ3Pr.net
シンプルな線と点で表現された顔のイラストや顔文字もあるし十分表現できそうではある

923 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:50:03.94 ID:tluBLbSq.net
>>907

フィリップはいざという時に力を発揮する男って言ってる
先を見通す力がないので自分のミスでいざという時を作り出すとも言ってるが

924 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 19:51:15.69 ID:eyglr0GV.net
サウロスは金を払って子供を買い上げてた時点でグレー
しかも昼間から犯してたからアウト

925 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:05:43.84 ID:WHF++dH9.net
>>865
サンタ王「人に見られずに行動する事には慣れている」

926 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:11:17.55 ID:hbvxBxNK.net
フラッパー買ったった


シルフィの回想が入ったのでシルフィの布が合祀されたかどうかはまだ分かんない。

回想でエリナリーゼおばあちゃん説きた

16巻は11/22だってさ

あとアニメ18話でロキシー里帰りするみたいね

927 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:45:51.70 ID:akZCnxrA.net
だからドルディアのスローライフなんてやってる暇あったら、パウロとの再会に時間を割くべきなんだよ
2話で終わるんじゃ勿体無いわ
書籍の食事会ちゃんとやるのか?

928 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:56:29.36 ID:fifIugGJ.net
スローライフはエリスの成長とルディをドン底に突き落とす前振りに必要だろ

929 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:58:14.04 ID:2nmBP5nG.net
次回で和解までやって18、19話でミリスの1週間とゴヴリンとロキシー帰郷やるんでしょ、1冊4話ペースだしまあそんなもんやろ
むしろ魔大陸が3話しか無かったから駆け足過ぎた

930 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:00:02.22 ID:RwKa9Z5a.net
前話があるから遠足気分って言い分もわかるって話になるからな
シリアスだけでは視聴者も疲れる

931 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:03:59.91 ID:XrWHtEfs.net
多分3話にまたがる親子げんかじゃ初見勢に忌避されるぞ
42話を15話にするペースのアニメで原作でも4話のものを2話にしてるであろうだけむしろペースはやや遅い

932 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:11:37.00 ID:RwKa9Z5a.net
アニメではシリアスはスパイス程度で良い
過剰だと避けられる

933 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:13:18.73 ID:Bo1ZUF9e.net
スローライフほのぼの楽しそうだったしな
パウロはその時不安でしょうがなかったしあーってなる人もいるだろう

まあその前の回は誘拐容疑で捕まってたんですけどね

934 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:17:31.20 ID:Snqqu48Z.net
俺はスローライフつまらな過ぎて録画してたの飛ばしたわ

935 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:17:37.06 ID:NhP/HO/C.net
再開後の残り6話で絶対に必須なのはシーローンと社長戦とお嬢様の決意だからペース的に十分十分
シーローンは2話で終わるし社長戦とお嬢様の決意は1話ずつで終わる

936 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:18:44.88 ID:kZz7vDWw.net
ああもうだめだ我慢できない
アニメ勢のツイートに凸る原作勢キモすぎぃいいい
パウロはクズだって作中でも言われてんのに

937 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:18:46.01 ID:vpQg4fQS.net
あー俺もつまらなかったからスローライフの録画は見なかったな

938 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:21:43.47 ID:O5v8mtkT.net
まあそこらの感覚の違いはしょうがない
スローライフのギレーヌはすごいんだから!のシーン大好きだがいらねえって人もいるんだろう

939 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:24:55.97 ID:vpQg4fQS.net
WEBのスローライフは好きよ、読み直し始めるのはいつも地の文が乗ってる大森林編からだし

940 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:27:04.08 ID:9KrsaEnw.net
>>936
そんなツイート見たのここで愚痴られても

941 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:35:55.12 ID:FOYmpZqg.net
>>936
わざわざ報告するのキモすぎ〜!

942 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:38:39.61 ID:2vm082sn.net
全体的にみたら本当に良いアニメだと思う

パウロ戦よりエリスvsミニトーナの戦闘に力入れる辺りはツッコミたい
ドルディアはテーマ一貫してて良かった

943 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:39:36.83 ID:3orXTmGe.net
ルディと会う1ヶ月前から酒浸りで仕事せず
ノルンの養育教育はラトレイア家に任せてるので様子見てる程度だったり
まあこの時点ではまだクズが抜け切ってない

944 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:41:09.63 ID:5YwRoB67.net
>>935見て気付いたが魔族嫌いの公爵さんカットしてもあんまり後の話に響かないな
取り次いだ相手がテレーズで「お母さま?」「私は独身だ。いや待て、君の母親の名前は?」
からのラトレイア家の力で中央大陸渡航して時短できなくはないな

945 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:45:04.52 ID:9KrsaEnw.net
テレーズさんは出すべき

946 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:48:08.20 ID:MCp8Ug1i.net
スローライフはアニメ単話としての完成度が高かったな
人は変われるというテーマが強調されてて

947 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:49:38.44 ID:9/rx/fhj.net
テレーズさんはルーデウス一家の元で修行すればモテるようになるかもしれない

948 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:51:02.78 ID:FOYmpZqg.net
テレーズさんってガチ犯罪予備軍?

949 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:51:56.09 ID:5YwRoB67.net
アイシャほど隠すの上手くないから犯罪に発展する前に周囲からディフェンス入るので
犯罪者にならないけど予備軍なのは間違いない

950 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:52:03.14 ID:3orXTmGe.net
ルーデウス一家は未婚か10代で結婚しかいないからなぁ

951 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:53:22.73 ID:XrWHtEfs.net
>>944
今まで名有りで存在ごとカットされたのはWeb版確認した限りだと
尺がなかっただろうリカリスで依頼主のメイセル、EDで道中を済ませたせいで出しようがなかった三番弟子のロドリゲス
キシリカネタに純粋に焦点を当てたかったのか消えた造船ギルド長のバッカスサンダースくらいか?

造船ギルド長くらいの重要性ではあるけども…うーん

952 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:56:01.85 ID:5YwRoB67.net
ガッシュさんもすげー人物なんだが結局中央大陸への渡航以外で出てこなかったし普通にカットされそう

953 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:59:26.74 ID:3orXTmGe.net
建てれるか行ってくる

954 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:01:14.80 ID:3orXTmGe.net
建てれたでー
【無職転生】理不尽な孫の手 総合276【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636117186/

955 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:01:45.33 ID:XrWHtEfs.net
>>954
乙シー

956 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:02:29.22 ID:8rsn8Xmt.net
>>954おつ
テレーズさんに優しくする権利を与えよう

957 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:03:26.70 ID:9KrsaEnw.net
>>954

テレーズさんと結婚を前提に知り合っていい

958 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:05:33.98 ID:R+EJXfK3.net
>>954デウスくんは喋らない方がかわいいな

959 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:06:13.59 ID:kCOCKxJD.net
>>954
乙シー

960 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:10:23.01 ID:XrWHtEfs.net
>>952
改めて見るとここ1話でさっと纏まってるけど、受付嬢とその場限りのキャラと手紙だけで登場したキャラと当分出てこないキャラが出てくる割と何というか微妙にややこしい話だな
ガッシュさんには声優は別にいらないからいいけどルーデウスが手紙見て読むなりすると確かに幾分冗長だろうし

アニメではカットはされないだろうけど漫画版がシーローンはともかくここを全カットしたのも改めて考えるとおかしくはないのか

961 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:16:16.48 ID:5YwRoB67.net
>>960
一応ガッシュさんの存在はルイジェルドが行った善行が無駄ではなく
ガッシュという傑物を活かした結果ミリスの騎士団を強大な存在にしたわけで
歴史的影響で見ればめちゃくちゃデカい

もしかしたら実は社長が裏で手を回してたフラグ管理の一環の可能性も否定できないけど

962 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:18:00.19 ID:XrWHtEfs.net
>>961

963 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:24:21.89 ID:XrWHtEfs.net
誤送信
>>961
確かにそういう何というか面白いキャラなんだよな
そう思うとミリスで(確か)再登場しなかったのがちょっと残念に思える
割とちょっとした人物でも端役で再登場したりするタイプの作品ではあるし
と思って調べてたら息子が出てたらしいな
どうも忘れっぽい

964 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:35:36.42 ID:sbliCC3f.net
息子か忘れたけど親族みたいな人はミリス編で人質撮ったあとの会合でいるね

965 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:42:24.60 ID:QyBF80IJ.net
再来週はテレーズエリスガッシュ全カット
親父別れ後ロキシー視点入れて引き

966 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:43:22.18 ID:YlWrumEY.net
ナッシュさんだね

967 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:45:58.73 ID:ob5WN7NM.net
コミックでもゴブリンの話やったのってクリフが魔法大学で登場してからだったような?

968 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:49:51.29 ID:ygC+VXOZ.net
エリスはゴブリン退治に行ってたからゴブリンはどっかでやると思う
ルイジェルドは知り合いに会いに行かなかったからガッシュさんは居ない

969 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:52:02.95 ID:ModbAvwL.net
ほかはともかくゴブリンと神子は原作通りのとこでやった方がいいしやってほしいわ
先にやらんと後のテレーズがなんのこっちゃってなるし学園でクリフ出てきてもあーあの時の感もなくなるし

970 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:58:56.90 ID:ygC+VXOZ.net
17話 仲直り
18話 ロキシーの帰郷とエリスのゴブリン狩り
19話 ミリシオンからの出国と王竜王国あたり
20,21話 シーローン編
22話 ハートキャッチ社長
23話 エリスとヤって別れて終わり

こんなだろうか

971 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:01:11.76 ID:vpQg4fQS.net
ゴブリン狩りは要らないな

972 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:02:05.76 ID:/xIG8RSz.net
エリスのゴブリン狩りはテレーズに説明させるくらいでいいんじゃね
クリフは台詞なしでキャラデザは判明する程度

973 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:03:16.99 ID:XrWHtEfs.net
>>972
1クール目のザノバ的枠か

974 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:17:51.26 ID:d3wDZPDF.net
アリエルの仲間のエルモアって眼鏡っ子なのね

975 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:23:07.90 ID:dfgEZ3Pr.net
クリフ先輩と神子防衛は重要シーン

976 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:24:29.42 ID:Cpmf5tYJ.net
しかし、アニメが独人に入れたサウロス処刑シーン、
シルフィやアリエルが成長し杉てて違和感凄かったわ

シルフィやルークなんて今のルーデウスと同い年くらいに到底見えんという

977 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:27:37.78 ID:qLJ7LwVr.net
ルークって同い年だっけ?
アリエルはエリスより年上でしょ?

978 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:37:47.09 ID:tYtfIrRJ.net
ノルンはなんでロキシー覚えてないねん
痴呆か?

979 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:39:08.36 ID:Snqqu48Z.net
>>976
サービスカットなんだろうが、そもそも処刑を見にくるの趣味悪いわ

980 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:40:13.55 ID:fifIugGJ.net
ロキシーに会ったのって6歳〜7歳くらいの時にちょっと顔あわせた程度だろ?

981 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:40:57.89 ID:Cpmf5tYJ.net
>>977
サウロスは割と早い段階で処刑されたから、ルーデウスが11歳になる前の話
つまりサウロス処刑にアリエルが立ち会っていたならあれは13歳
ミリス到着時点のエリスと同い年ってことになる

982 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:42:42.89 ID:dfgEZ3Pr.net
>>979
王族として要人の処刑を見届ける責任があったんじゃない?

983 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:43:29.36 ID:uGx1uQck.net
サウロスの裏設定?の奴隷買い上げて強姦してたとしか思えないやりまくりっぷりは酷すぎたから処刑されて当然やね

984 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:46:01.62 ID:tOcb89qM.net
転移事件はアスラ王国としてもデカい事件だしその顛末としてのサウロス処刑だから、お偉いさんが揃って見届けるのは理解できる
なんならあの時アリエル陣営ズタズタになってるから明日は我が身って感じてるんじゃないか

985 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:46:07.46 ID:CcifDflT.net
アニメだと強姦のようにも見える表現だったかね
小説だとあのメイドさん、ルーデウスに見られてる!
でよけい興奮してたとかだったよな

986 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:47:52.06 ID:pyLWy+y9.net
見届けに来るなら、体育館の上から次の対戦相手のライバルみたいな視点で見ないで下降りてきて見ればいいのに

987 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:18:23.17 ID:Pd29KznM.net
テレーズはゼニスと同じ声優だと良いな

988 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:25:09.25 ID:Ap1Q7WnD.net
ファックなのは海外でウケそうだな

989 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:39:50.09 ID:NqasuDzR.net
https://premiumday.nicovideo.jp
ニコニコプレミアム会員にBOOK☆WALKER割引プレゼント!みたいなやつだけどこういう所で作品例に使われてるとなんか嬉しい

990 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:01:31.48 ID:mXVWD6qt.net
>>987
ゲー厶でゼニスとテレーズが並ぶ可能性があるから他の人になると思っていた

991 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:05:11.74 ID:NqasuDzR.net
今は直前だから兎も角よく考えたらテレーズさんスレ人気謎に高くないか?
作中の出番ほぼないのにジンジャーとかジュリ辺りより語られてた気すらする

992 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:23:52.29 ID:fGPH1svf.net
アニメの新情報ってなんやろ

993 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:27:39.82 ID:NqasuDzR.net
アニメの情報公開、
PVまで作った魔大陸編が(勿論知ってたけど)割とすぐ終わってたり
第2クールOPと放送開始前から出してた継承の唄が2話で終わったり
微妙に肩透かしを食らう印象が強い

994 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:32:03.89 ID:At99Tgkp.net
ジンジャーさんネタにするとこあんま無いからなぬいぐるみの話は可愛かったが

995 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:34:36.38 ID:zphuxvdD.net
まあそのへんよりネタ要素だいぶ強いから…

996 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:41:52.60 ID:firEJ1ON.net
その三人のうち誰と結婚したいかと言うとテレーズさんだ

997 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:43:03.97 ID:kwWwkT2F.net
テレーズさんは書籍のお見合い話が強烈すぎるんよ

998 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:46:36.74 ID:NqasuDzR.net
>>997
まああれで完全にキャラが確立したよな

そういや最近ペルギウスはあんまり語られてない気もしなくはないな
アニメだと次の出番があったらいいなレベルに先だし
これ以上のネタもない上に明かされてない情報もあるからか

999 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:49:57.31 ID:uG/jJeb9.net
ハッハァー!!

の一発屋だしペルギウス

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:55:44.10 ID:NqasuDzR.net
1000ならテレーズさんが(ry

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200