2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA・はてな】カクヨム261複垢相互完全放置】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 22:00:25.88 ID:vA+Zc/VD.net
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム260【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633642698/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:34:21.70 ID:y47j9mhx.net
維新が人気になるわけだわ!
 
【パヨ激怒】 維新代表 ”国会議員の過去の国籍を公表させる”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635845753/

3 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 10:17:54.26 ID:zwqIvrRT.net
1乙
ここであってるよな?

4 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:17:54.00 ID:BvR0+FEc.net
>>1
スレタイに【が抜けてるが、合ってると思う

5 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 11:24:26.62 ID:yjPo4C0A.net
>>1
最近いい作品がスコップ出来てなくて辛い

6 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:30:54.56 ID:9sD2gzg7.net
まともにサブタイあらすじ書きもしないからスコップされる気もしない

7 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:29:49.20 ID:l54UdmGy.net
あらすじは検索対象になってないからね
流行タグや流行タイトルがないとまず発見されるだけで奇跡

8 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:27:39.99 ID:CHWz8oUZ.net
サブタイきっちりしてる人は読みやすい気がする
なんとか1、2、3みたいなサブタイが10も20も続いてるのは避けるけど

9 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:36:59.50 ID:fz0m707u.net
武蔵野はスラム街のままか
最後まで何もする気ないのか運営

10 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:41:43.35 ID:Dz5G+ja5.net
いまだに相互複垢完全放置のカクヨム運営に何を求めてるんだよ

11 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 11:59:23.09 ID:GarbNtbS.net
ファミ通なら字数オーバーの受賞あるな

12 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:07:00.45 ID:qNckp09A.net
>>8
俺はページ毎の文字数が大きく違う作品を避けるわ
章タイトルのセンスは気にするけど
各話のタイトルは20話も30話もじゃなきゃ連番でもいいな

13 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:16:13.10 ID:C/09BWcG.net
あのお笑い芸人受賞するんだろうな

14 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:21:33.19 ID:yvrt78kb.net
兼近か

15 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:28:55.15 ID:0lKHLRE/.net
面倒だから宣伝相互その他もろもろやらないで始めたけどどれくらい伸びれば御の字かな?

16 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:44:01.99 ID:nrDN9kpR.net
それまで章タイトルなかったのに最終章だけつくの好き
特に重要じゃないと思ってた日常回みたいな連番タイトルが終わったと思ったら話数開けて重要な回でその〇みたいで改めて出てくるのも好き
結構王道な仕掛けだと思うけどそこまで仕込まれたストーリーは中々みないんだよな
長い伏線が効果的じゃないwebと相性悪いってのもあるんだろうけど

17 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 18:44:31.37 ID:FdQNZgqH.net
あっちのスレで出てたけど板野が【活動終了】と断って過去作だけ復活させてる
Twitterのフォロー欄見ると、誰が本当の友人で誰がそうじゃなかったのか分かって面白いぞ

18 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:13:06.75 ID:zzo1Anbx.net
「打算で私と付き合っていた人達は……」という一言が虚しいな
今のフォロワーに居ない一位さん、英国婆、冬村、新撰組あたりはメリットの有無でしか板野を見てなかったんだろうなあ

19 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:33:22.28 ID:SPhyDsLo.net
むしろ残ってるのも打算じゃないと板野が思いたいだけだよね…

20 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:57:08.82 ID:halm8gJv.net
まあそれ言っちゃうと打算じゃない作者交流ってあるのかなって話だから
大なり小なりみんな打算ではある中でそれが100%か50%か
みたいな話でいいだろ
一位さんはまあ間違いなく誰に対しても打算100%でしか絡んでないな

21 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:34:38.85 ID:OxD0AUPL.net
新撰組婆は時代小説の書き下ろしで次々刊行してるし
一位さんも(何故か)次々受賞して書籍化してるぐらいなんだから
寧ろ板野の方が打算ですり寄って媚びといた方がいいんじゃね?って感じだけどなぁ

つか、カクコン1ヶ月前に垢復活ってのが怪しすぎるだろw

22 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:44:22.62 ID:KKiV3Bm2.net
芸人の企画誰が得するんだ?

23 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:44:47.17 ID:wNAtHzA0.net
>>21
かつては板野の方が(当事者同士の認識として)格上だったのが逆転されただけだな
最終的にどっちから切ったのか知らんけど
立場が変われば終わる程度の関係だったってこと
逆に今また板野と繋がってるのは、クラスタの力と関係なく板野個人との付き合いを悪しからず思っていたってことだろうな

24 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:48:05.99 ID:KAYl/3Zh.net
Web小説サイト「カクヨム」の広告収入還元が総支払額1億円を突破!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000009450.000007006&g=prt

25 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:54:03.61 ID:kqwvKXsY.net
“運次第で板野の方が一位さん達より先に書籍化していた可能性はあって
そうなれば後のクラスタのパワーバランスも大きく変わっていただろう”
と思っていたけど、今の本人的には運任せとしても分が悪かったという認識なんだな

残ったオトモダチはW如月、うみ、一式、芳賀、ソユーズ、雪車町、のえるといった面々か
意外にも愛弟子と言われた冬村がいないな?

26 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:58:12.20 ID:b5Z6u36r.net
芸人の企画ってなんだよと思ったら、小説書いてコンテストに応募しますってことかよ。出来レース宣言を堂々とやったってことか?

27 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 20:58:19.09 ID:OxD0AUPL.net
>>25
そのあたりは「対等なお友達」なんだろうな
他にも機人レンジとか羽鳥とか秋保とかいるけど、これは手下枠な気がする

28 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:07:07.54 ID:kwk6qWM8.net
冬村がクラスタ幹部内でなんらかの理由で孤立してて
冬村作品を救うのに複垢を出動させるかどうかで板野と他幹部が揉めたみたいな話がそういえばあったなあ

29 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:07:18.98 ID:b5Z6u36r.net
いや、芸人の人のツイッターのフォロワー14万人だったわ。
もちろんカクヨム自身もコンテスト期間中でもバナーだしてプッシュするだろうが、それが無くてもかなり読者付きそうなんだな

30 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:12:21.48 ID:FdQNZgqH.net
>>26
ここまで公式絡みでプッシュして何も受賞させないなんてことはないだろうし
これまでの噂レベルの出来レースとはちょっとレベルが違うよな

31 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:19:12.38 ID:Dz5G+ja5.net
すみません、たとえば富豪刑事みたいなハチャメチャ現代ものはどのジャンルにすればいいんでしょうか?
現代ドラマはなにかちょっと違う気がするし
だからと言って現代ファンタジーってわけではないでしょうし
恋愛要素あれば恋愛かラブコメでいいんでしょうけど

32 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:22:43.46 ID:zzo1Anbx.net
>>31
それは現代ドラマでいいでしょ
どうしても違和感があるなら「その他」にしてしまうか

33 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:27:35.61 ID:Dz5G+ja5.net
なんていうかキャラ文芸、ライト文芸枠がない気がするんです

34 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:47:27.88 ID:C5P8Xi1i.net
今でも叩かれる板野って相当酷いことしてたんだな

35 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:53:29.63 ID:zzo1Anbx.net
>>33
それらを押し込む場所が現代ドラマというイメージ

36 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:04:49.46 ID:Dz5G+ja5.net
流行りのジャンルなのにやっぱカクヨムはないんですね……

37 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:19:03.43 ID:KJYjaVER.net
ロボSFに喧嘩売っとるんか?

38 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:19:45.43 ID:7Whf2ugt.net
カクコンになればキャラ文部門ができるからそれまではらしいのに入れておけばいいの

39 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:28:08.32 ID:FdQNZgqH.net
逆にカクコンではキャラ文芸ではない「普通の現代ドラマ」の居場所がないのよね
レーベルが求めてないってことだけど

40 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:30:12.32 ID:0tf9qgNO.net
キャラ文芸ライト文芸ってある意味言ったもん勝ちのカテゴリだからな
編集部が選考で弾くカクヨムコンだとカテエラはある程度防げるだろうけど
明確なライン引きが出来ないのにジャンルとして常設したらジャンルエラー祭だよ

41 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:33:07.68 ID:VLLuTiYw.net
>>30
Web小説好きな芸人が特別賞一本選びます、なら比較的角も立たなかっただろうにね

42 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:39:38.00 ID:FdQNZgqH.net
まあ受賞には至らずともしれっと書籍化されるところまでは織り込み済みかな
同じ部門の参加者にとってはランキングの枠が一つ埋められて迷惑だろうな

43 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:45:11.17 ID:VLLuTiYw.net
芸人が参加するのは短編部門だよ
さすがに書籍化はしないだろう……と、思うけども
テレビとかで喋ってもらって宣伝してもらうつもりなのかね
当然PVは多くなるだろうけどユーザー登録して星投げるほどのファンはどれだけいるのか

44 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:47:31.88 ID:FdQNZgqH.net
ああすまん短編部門だったか
勘違いしてたわ
指摘サンクス

45 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:51:28.73 ID:FdQNZgqH.net
板野てんてーのツイート

>おっと、例の場所の彼らに見つかりましたか。
>この名義での創作活動は本当にもう行いませんし、旧作をコンテスト等に出すこともありませんよ。
>カクヨムコンの直前なのはたまたまです。
>誰の邪魔にもならないように、古巣にちょっと間借りさせてもらってるだけですので、ご勘弁くださいね。

だって

46 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 22:53:55.33 ID:rrbsghoP.net
芸人のやつ最初は完全に受賞コースやんって思ったけど、短編部門やからどうでもええわ
いっぱい宣伝してカクヨムの人口増やしてくれ

47 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:10:05.43 ID:pTqbSuwz.net
クラスタの内情暴露ノンフィクション小説でも投稿するのかと思ったわ

48 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:14:08.92 ID:Mr8BS0vM.net
>>45
URLもついでに貼っておこうよ
https://twitter.com/itano_or_banno2/status/1456230584263475201
てか、活動辞めたから関係なくなったとしつつもちゃんとここチェックしてんのねw
(deleted an unsolicited ad)

49 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:20:08.69 ID:FdQNZgqH.net
>>47
ぶっちゃけフィクションが入ってもいいからそれやってほしいわ

50 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:25:56.54 ID:MX2EnKvN.net
いや、芸人のは出来レだろうとカクヨム読者か作者なら不満を感じる人は頭悪すぎないか?
完全に人呼んでカクヨムを盛り上げる為のコマーシャルなんだから出てる情報内では有難うしか無い
この芸人に払うギャラの所為で受賞数が去年の半分になった。とかの情報が出たら又違うけど

51 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 23:31:44.51 ID:OxD0AUPL.net
>>43
あの友浦姫だって王国民に呼びかけたら登録即日星3評価!なんて垢だらけになったんだから
万単位のファン抱えたガチの著名人ならそれ以上でしょ

52 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:37:37.76 ID:EBxZN+tR.net
芸人はあくまで芸人だからね。芸をやってる芸人をフォローしている数であって、ウェブ小説まで追っかけてくれる割合はかなり低いと思う
ここが友浦とはまったく違う。まぁそれでもフォロワーの規模で星3桁くらいはいっても驚かないけど
カクヨムの外からの読者含めて、星200くらい稼いだら上出来なんじゃない?
500とか稼いだらフォロワーパワーやばって感じるかな
畑違い過ぎてそこまで引っ張れるとは思えないけど

53 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:39:21.31 ID:meOcz4m9.net
この芸人よりは遥かに知名度が低いであろう、いつぞやのカクヨムコンのアイドル崩れでさえ
クラスタ勢と毎日張り合えるくらいの信者星はバンバン稼いでたわけで
さすがにフォロワー14万人の芸人が星200とか500止まりってことはないんじゃないかな

54 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 00:47:36.05 ID:EBxZN+tR.net
>>53
長編じゃなく短編だから、通常の連載作品より星集まらないからその辺がラインになりそうな気はするんだけどね
短編だと500いったらカクコン短編でトップ争いの数字だけど
まぁこれはカクヨムの数字だから、それを超えてくる可能性がないとも言わないけど
それでも畑違いだからこれ以上は難しいんじゃないかなと俺は思ってるかな
こればっかりは想定外過ぎて蓋開けてみないとっていうのはあるけど

55 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 01:15:42.65 ID:59cesvhf.net
宣伝にはいいことだろうけどやってることの方向性はじり貧のサイトのそれっぽい
アイデア枯渇してタレントや芸人使ってお金出せばは安易だと
ニコとか資本提携でもそうだけど悪い方にいってる感じがする

56 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:15:17.06 ID:3RQPDC9/.net
>>45
この名義は前科があるので
名前を変えて参加するからそっちに評価入れるように根回し中ですよ

ってこと?

57 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 08:07:39.26 ID:PXFt/w89.net
板野復活で旧板野クラスタの人達はどう思ってるのだろうか

58 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:13:06.81 ID:4vPSAZmX.net
>>56
いつメンに評価入れさせたら即バレるでしょ
板野名義がマイナスにしかならないとまで言ってる以上そこは完全に切り離してくるだろ

59 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:13:23.97 ID:EXX+9eW0.net
この芸人の推しって異世界転生じゃなくて単なる長タイトルなろう系だろ

60 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:23:05.91 ID:Svl1TdaI.net
今日も武蔵野はスラム街

61 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:14:27.69 ID:L+9wG/+S.net
板野先生のお気持ち表明を3行でまとめるとこうか
・汚名の付いた板野名義での出版は、仮にできても最早デメリットしかないので諦めている
・相互組でしか戦えなかったこと自体が間違いなので、今後は実力組として勝負できるよう頑張る
・今回の再掲は作品への愛着からであって他意はない

62 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:07:01.72 ID:6FDK5OJn.net
>>61
・自作品が書籍化までいかなかったのは運が悪かったから
も追加で

63 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:12:38.94 ID:veEfeEMT.net
まあリワード入ってくるから再掲しない理由はないわよね

64 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:19:28.05 ID:PXFt/w89.net
いや、さすがにリワード目的ではないでしょ
カクヨムに個人情報登録したら
即ブラックリスト入りで角川どころか
他社からも出版無理になる可能性もあるし
割と横の繋がりあるからな、この業界

65 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:32:10.61 ID:s+h9E5c/.net
>>62
「運任せとしても分が悪かった」って書いてるで

66 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:33:49.54 ID:yv7pusKC.net
しかしカクヨムがコンテスト直前になって、
あの芸人が長編部門にも参加する意思を表明したとかアナウンス流して
ツイッターの10万フォロワーを使って長編部門ランキング一位まで上りつめてくるかもしれないぞ
今年のコンテストは開始前から波乱万丈だな

67 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:36:05.85 ID:oPdX/XQv.net
>>64
現に広告非表示だしリワード目的はないだろうけど
ブラックリストに入る程のこと別にしてなくね?
付き合いを遠慮することがあってもレーベル単位だろ
如月だって一位さんだってソユーズだって再び出版できる世界だよ

68 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:05:29.40 ID:Tfp8FGnQ.net
なろうでBANされた奴が他サイトで書籍化なんてのも珍しくないしな
どこの業界でもそうだけど業界内のルールに反したやらかし以外には驚くほど甘い
一般会社員の世界が一番厳しいまである

69 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:25:12.17 ID:mAMjZrAU.net
クラスタ筆頭として知られていた一位さんに堂々と何度も賞を与えている時点で
作者間の小競り合いなんて言うほどどこのレーベルも気にしてないわな
板野だけが複垢の証拠を掴まれたってこともないだろうし、それですら別に致命傷にはならない

だから誰と仲違いしようとあのまま齧り付いてた方がよかったんじゃないかとも思うが
まあ本人がクリーンな名義で出直したいと言うなら第三者がどうこう言うことでもないか
せいぜい実力組のふりした複垢ブーストがないか見張っておくくらいだな

70 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:29:25.38 ID:f8cZxDk2.net
カクヨムコンのたび複数ジャンルで長期ベスト3内でも書籍化がないんだからKADOKAWA内では警戒されてる気がする

71 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:39:57.80 ID:mAMjZrAU.net
>>70
どうだろうね
本人が言うところの「筆力以前に出版に向かない理由が多すぎた」の範疇と言われれば納得できなくはない
まあレーベルによっては警戒してたかもしれんが全社を挙げてブラックリストに入れるほどのことはしてないだろう

72 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:52:25.65 ID:ERpC9PjI.net
垢転生して潜伏してたんじゃないの?
クラスタなしの別名義では上手くいかなかったか

73 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:58:28.46 ID:oPdX/XQv.net
>>72
別垢での活動を既にしてるのか、これからするのかはともかく
流石にその作品にクラスタメンバーから星入れさせるようなバカな真似はしないだろうからそれは無関係でしょ
数十人分程度の星なら複垢でどうとでもなるし

74 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:12:01.37 ID:qdTgvwDH.net
十代向けなのに性描写入っててもokで韓国貶してるともうだめなんだっけここ

75 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 16:49:12.69 ID:jYlsOuM0.net
ヘイトスピーチ入れても許されると思う感性はやはり中年以上なんだろうか

76 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:17:36.02 ID:8+UOPnsr.net
ノベルアッププラスの大賞作品が作者のヘイトスピーチや加虐発言で取り消しになったし
出版社はどこもヘイトを警戒してるだろう
そのつもりがない行為でも、ヘイトにあたると判断されたら謝るしかなくなる時代だし

先のノベルアップの作者はカクヨムに移って嫉妬で引きずり下ろされたと言い回ってるが
謝りもせず認めずの姿勢じゃどうせまた炎上する

77 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:04:44.75 ID:RFJKGiwW.net
黒人中国人その他は作品内でどんな扱いでもスルーだけどチョンだけは過剰反応するもんな
出版社がどっち向きかよくわかる

78 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:21:47.44 ID:A6k+L5sG.net
しょうもない陰謀論だな
うるさい団体がいるんだから触れたくないのは当たり前だろ

79 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:32:39.62 ID:Fnk/RQHo.net
ミスターポポやルージュラの配色が変わったり、ちびくろサンボが発禁になったり黒人に対する表現も気を付けないといけない部類だぞ

80 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:01:06.57 ID:gJeKq9m+.net
それこそノベップでやらかしたたか☆ひ狼(べあうるふ)は黒人差別発言してたな
中国に関してもHJがアニメ化取り消したくらい気を付けないといけない
黒人差別は抗議=正義になってるから見つかるとマジで洒落にならん
原住民=遅れてる描写もアメリカのネイティブ保護団体から問題視される
コーランをはじめとした宗教関連の描写にも気を付けろ
イスラムでもキリストでも新興宗教でも過激派は殺人すら肯定するから
半島ネタは日本を責める口実を与えるだけ、やって得は1つもなし
何かを悪者にする描写は特に注意しないと創作だからで納得してはくれない

81 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:01:31.28 ID:RKTcQALc.net
正直ここでヘイト表現擁護してるヤツらって自作品でも平気でヘイト表現してそうだし
なんならそれを理由に「俺の作品を書籍化しないのは出版社が汚染されてるせい!」とか言ってそう
書籍化作家で内心そう思ってても作品ではちゃんと気を付けてるなら謝るけど

82 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:07:17.40 ID:sgUywqD+.net
昨今の黒人関係に対する過剰な反応や隣国関係に色々思うところはある
差別どうこうなんて言ったもん勝ちだし突っ込みどころだって当然多々ある
ただ日本人の大半が知り得ない事情があるかもしれないし何より危ない所にわざわざ突っ込む必要もないから絶対に表には出さん

83 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:19:34.92 ID:NBVLaDUu.net
流れぶったぎって悪いんだが、100日くらい毎日更新してて最近ではもう1日の最新話のPVが1000くらいしかつかないんだよ
続けてたらいつか増える時が来たりするんだろうか
書籍化とかしたらやっぱり違う?

84 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:25:12.96 ID:8+UOPnsr.net
>>83
最新話に1000PVもつくんだ凄いねー!
って言われたいのは分かった

85 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:42:40.32 ID:kGvW9VAx.net
山ほどある先に投稿されている物を見ればどうなるか分かるだろうに
釣りなのか脳が腐ってるのか

86 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:51:09.71 ID:xNFOrRUP.net
そりゃ>>84だろ
つらいわー、最新話PV1000しかつかなくてつらいわー(チラッ,チラチラッ!

87 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:18:01.60 ID:EBxZN+tR.net
たかだか1000PVのことで釣りとかすごいとかって話になるのが謎なんだけど
100話ありそうなかんじだから、その最新話で1000ならそれなりの作品なんだと思うけど、割合で少なかろうがそういう作品は他にも1000単位である話
そんなに反応するようなことでもないと思うんだけど
文をそのまま受け止めることはできないもんなのかね

88 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:19:39.80 ID:sgUywqD+.net
なんかカクコンに向けて新しい作品始めたいけどどんなのがいいのか分からんなぁ
おすすめある?

89 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:21:03.80 ID:gJeKq9m+.net
>>87
謎なんだけど
なんだと思うけど
と思うんだけど

くどい

90 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:26:34.09 ID:z5GfVSYJ.net
>>83
フォローが500なら可能性はあるが、フォローが1000以上なら損切を考える

91 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:27:45.08 ID:EBxZN+tR.net
>>89
たしかにw まぁここで気をつけるほどのもんでもないけど

92 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:36:09.05 ID:wz9cqKSr.net
たかが1000PV?
合計100話以上ある最新話が1000PVなら少なく見積もって日ごとのPV5000はあるだろ
文字数にもよるけど年間リワード10万コースだぞ

>2019年12月分〜2021年6月にかけて、165名が10万円〜50万円未満 の支払いを受け、
>35名が50万円〜100万円未満の支払いを受け、複数名のユーザーが100万円以上の支払いを受けました。

リワード総額1億突破の記事からの抜粋だけど年間10万クラスがどれだけ上澄みかわかるだろうに
その上澄みにいる奴がわざわざこんなとこで尋ねるかって話ですよ

93 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:42:19.61 ID:NBVLaDUu.net
なんか釣りだと思われてるみたいで申し訳ない
>>90の言う通り500とかなら大成功の部類なんだろうけど、最新話に着くPVに対して数倍のブクマがあるから損切りした方が良いかなと思ったんだ

94 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:50:14.38 ID:EBxZN+tR.net
尋ねてるじゃん。見切りをつけるべきかって判断は上澄みだろうが底辺だろうが悩ましいところだよ
ちょっと見方歪んでると思うよ。さっきも言ったけど、割合では少なくても1000単位である話の一つ
捻くれて受け取ることしかできないとか、これじゃ嫉妬言われてもしょうがないよ
業者がどうとか、読み専なんかいない、デキレ、みんなこんな感じの思考なんだろうね

95 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:51:11.06 ID:DtNWJR0L.net
金稼ぐなら日雇いバイトでもしとった方がマシなレベルやし好きにすればええ

96 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:55:38.83 ID:Tfp8FGnQ.net
>>94
そこでレッテル貼る時点でお前の人間性はそれ以下だよ

97 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:58:04.05 ID:9MmATuuH.net
>>93
マジレスするとそれくらいで全然普通
書籍化の話はカクコンとかの結果にもよるだろうけど1000人読んでくれてるならそのまま続けてて固定ファン得た方が次に繋がると思う

98 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:01:44.24 ID:gJeKq9m+.net
>>94
カクヨム全体で見れば1話目のPVすら1000到達しないのがザラだ
アドバイスなんてしようがないだろ
ジャンルも話の傾向も今どんな展開なのかも一切不明で何言えばいいの?
無責任におっぱいでも出しとけってアドバイスされて従うの?

リワードの件も貼られてる通り、事実として最新話1000PVなんて超上位集団なんだ
どんな話かも明かさずただ上澄み集団レベルのPVで悩まれても
何が問題なのか、自慢なのか、と思うのは自然な流れじゃないか?

99 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:06:40.08 ID:MR65pr3H.net
承認欲求モンスターにいちいち構うなよ
ホラ吹きのPVもそのうち2000 5000とどんどん増えてくぞ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:12:34.10 ID:EBxZN+tR.net
>>98
わからないならわからないでなにも言わなくてもいんじゃない?
現にその人なりの返答をしている人はいるんだからそれでいいでしょ
なにか手助けしてあげたいと思うなら、情報出すように言えばいいわけだし
言ってること無視した歪んだ受け取り方をするのが自然な流れだとは思わない

101 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:13:13.54 ID:8+UOPnsr.net
損切りなんて言える時点で自分が書いた物語に愛着ないんだろ
打ち上がるために書いてるだけなら打診も来ないまま100話も書いて御愁傷様としか
もっと流行詰め込んで適度にエロ釣りすりゃあ次は伸びるかもな
当たりたいなら続けるより数打った方がいい
さっさと次に行け

102 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:15:40.22 ID:gJeKq9m+.net
>>100
自分と違う考え方を批判する前にやるべきことがあるんじゃないの
質問者はあんたに擁護を頼んだのかな
質問者のためになる事をしてるつもりなの?

103 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:19:29.09 ID:C2/UBtaB.net
まあそういうこと自慢したきゃスクショ貼れってこったな

104 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:23:05.53 ID:ERpC9PjI.net
このスレって読まれない人が多いんだ

105 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:24:54.83 ID:9MmATuuH.net
すぐ疑心暗鬼で殺伐とするなこのスレ
色んな投稿サイトのスレ見てきたけどここがぶっちぎりで嫉妬にまみれたワナビ多いわ

106 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:28:58.96 ID:EBxZN+tR.net
>>102
俺の主張は読み返せばわかると思うよ
俺は質問者に答えたわけじゃないから、こんなこと流れでわかりそうなものだけど
話をすり替えてまで言いたい負かしたいことはわかったよ

107 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:30:40.37 ID:ujel6xSM.net
大して見てきていないな
最近だけでもノベルアップスレはさらにひどいし、底辺スレも上級スレも似たようなもの
浅い見識で知ったようなことを言う>>105がすあまルー式と同類なのはよくわかる

108 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:34:40.49 ID:8+UOPnsr.net
>>106
鏡を見てくれ
相手歪んでるだなんだとレッテル貼って
自分の考えている流れじゃないと文句言って
いやあ素晴らしい聖人様ですわ敵いませんわ

109 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:46:21.53 ID:z5GfVSYJ.net
https://kakuyomu-statistic.info/analytics/pv
100話で最新1000PVだとすると、全体で100,000PV以上あるので上位なのは間違いない
そこにあれこれ言われるのは、そういうスレだからしょうがない

>>93
損切は言葉が悪かったので、ちゃんと終わらせて次を考えてはどうかということで
もしくは更新頻度を少し落として別のものも始めるとか

110 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 23:54:27.51 ID:NBVLaDUu.net
なんか議論巻き起こしてるようで本当に申し訳ない
別に損切りって言葉を使ったのには作品に愛が無いとかではないとは言っておく
ていうか愛がなかったら100話も続けられないしね
これが処女作なんでこのまま続けてていいかどうか分からなかったんだよ

111 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:03:44.06 ID:P1fBtv0z.net
いや、日記書いてんじゃねーんだから物語が終わるか終わらないかで
自分で決めろや。

112 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:06:08.21 ID:nNU8XOej.net
>>110
最初の投稿からしてなにを聞きたいのかわからないんだよあんたの言い方

止めるべきかどうか聞きたいのか
PV増やす方法聞きたいのか
これでも書籍化できるかどうか聞きたいのか

まず基本、せめて分野とどんな小説かの概要、
あとプロ志向なのか趣味投稿かくらい書かんと
上記全部答えようがない

113 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 00:08:47.00 ID:6Od+1Pb2.net
話を何時終えるかは本当自分で決めるしか無いね
俺のはまぁ、良い方なんだろうし読者から是非完結まで!みたいに言われもするが
カクコン落ちたら打ち切ると決めてるもん。書籍化する可能性がほぼ無いのを時給数十円で数百話続ける気合は無理だ

114 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:11:03.35 ID:4wmRfPMf.net
>>99
今来てざっと見たけどそんな感じだね
構わないのが一番

115 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 03:38:35.31 ID:KgMObqGZ.net
結局流行作風だったのかファンタジーかラブコメか鬱展開でもぶっ込んだのか
何も言わないまま最新話1000PVですだけ?
このまま続けていいも何もお前はどうしたいのかもわからない
PVの減衰率気にして5ちゃんに書き込むくらいには情報拾えるんだろ?
5ちゃん覗く頭があるなら当然他人のPVだって覗けるだろ?
損切りなんて処女作の初心者なら特に使わない言葉だと思うが
そういうところを見透かされて最新話PV1000ですって自慢かよと言われてんの
擁護してる馬鹿はその辺汲み取る読解力ないらしいけど

116 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:33:10.98 ID:cZm72HVZ.net
情報拾えるのと相談するのは別なんじゃね?
情報あっても相談したいことってあるだろ
やっぱここ思い込みで可能性を考慮しない底辺ばっかりだな
大体荒れるのって底辺が上澄みに対して自慢かよとか不正って騒ぐ流れだし

117 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:06:11.25 ID:dx5t+NNu.net
思ったんだけど、カクヨムの有料サービスでそういう創作の悩みを相談できる窓口とかコミニティを用意したら盛り上がらないかな?

118 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:45:46.03 ID:hFc0nVZS.net
まーた板野っぽい奴がこのスレに書き込みしてんのな…

119 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:56:04.16 ID:ZES6WQAl.net
>>118
前からいたじゃん
いなくなった筈だから似たような思考の奴が現れたんかなーと思ってたけど
垢復活で、あれからもずーっと出入りしてたわけだったんだと確信したわ

120 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:26:19.43 ID:G5GkjHUo.net
>>117
人はそれをクラスタと呼ぶ
ここで意味なく会話? してるのも、それが嫌だからだよ

121 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:25:31.34 ID:cdaDWwGT.net
なろうでいう超上流と底辺が同じスレ使ってる状態だから
PV1000というだけでこれ程荒れるんだなw

122 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:47:54.80 ID:kA2t1qfq.net
本人が作品の詳細を明かしてない事が原因だが
1人が変な正義感出して本人そっちのけでレッテル貼りだして
それで一気におかしくなったね

123 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:53:24.39 ID:JKWpt67T.net
最新話投稿日にたった1000PVしかつかなくてつれぇわ
初めて投稿した処女作でこれだけど損切りした方がいいかなぁ?

という相談を好意的に受け止められる作者がこのスレにどれだけいるか、想像できなかったのならバカだと思うし自慢ならバカだと思う
で、どんなクソみたいなの書いてるの?

124 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:37:03.75 ID:z096Vp70.net
なんか完結詐欺作品、増えてない?

125 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:53:39.45 ID:dx5t+NNu.net
そういうの見つけたならどんどん通報して

126 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:00:10.73 ID:QP+W5eqB.net
あー、これかな
書籍化作家なのか・・・
なろうBANされたやつだったりするの?

127 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:38:26.56 ID:H6zIH1fW.net
ひょっとしてハから始まる作者だったりする?

128 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:49:51.54 ID:SFaisbbv.net
カクヨムコンまで一か月切ったから
新作も増えてきてるな
前回の参加作は一万超えたし今年もそれくらいなるか

129 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:02:03.81 ID:YzCqOnb2.net
カクコン7は完結砲が流行るだろ!

130 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:32:11.84 ID:XnAormLg.net
ハーーナってのとパタパタっての。

131 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:34:28.95 ID:4aHLXqCB.net
はーなーはなろうで昔名前を見たね
ぱたぱたは知らないや

132 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:48:35.84 ID:H6zIH1fW.net
>>130
やっぱりか
ハーーナに関して垢BANこそされてないけど、なろうでもずっと完結詐欺しまくってるよ

133 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:56:18.02 ID:kA2t1qfq.net
カラルド砲と同じ最終話上げ直しタイプの完結詐欺なのかと思ったら
パタパタは小学生みたいなあとがき閑話を足しては完結を続けていて
ハーーナ殿下は最新話を投稿したら毎回完結設定にしてるんだな

134 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:10:16.14 ID:ZOpHNIjI.net
完全にシステム不備なんだけど、
こいつらヒィッツがBANされたの知らんのかな

135 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:10:30.11 ID:EFRISP2x.net
いい加減完結砲対策しとけよ無能運営

136 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:16:49.15 ID:sT1xTHKp.net
ハーーナとかいうのは明らかに完結してないのに完結させる明らかな不正だから
通報したら普通にアカ飛ぶでしょ
ざまぁw
コンテストの前に名前上がってくれてよかったわ

137 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:35:58.34 ID:ZOpHNIjI.net
誰も通報していないのである
みたいなオチにならんようになw

138 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:59:05.12 ID:8zaH29wP.net
ワイは荒らしで通報してきたぞ

139 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:23:30.89 ID:SCWT1bRy.net
作品を続けるも続けないも作者次第
ただ、話を畳むのなら、ちゃんと切りのよいところで終わらせないと、作者避けされちゃうよ

自分は見切りをつけて1巻分で畳んだ作品がコンテストで受賞した

なろうで投稿してみて様子見たら?

140 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:00:18.01 ID:sT1xTHKp.net
>>138
有能
プロ作家撃墜の暁にはカクヨム金獅子十字勲章を授けよう

141 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:44:22.67 ID:PThIRe8M.net
茨木野またパクリか
週間一位取ったしも賞獲って書籍化するんだろうか

異世界帰りの元剣聖、二度目は王子に転生し、魔法を極める〜恵まれた家柄と才能で世界最強〜
作者 茨木野
https://kakuyomu.jp/works/16816700428121624736/reviews

面白い。 @disconnec
老婆心ながら、「告」「是」「解」といった転スラ丸パクリなものを無くせば少しは評価が良くなるかと存じます。

完全に転○ラと第7王○です @tubushio5963194
これはオマージュとは言わない。只のパクり あかんだろこれ

最初は良いが・・・ @dexiaro
途中から他有名作の設定をパクったり、文がおかしくてコメントで指摘されてるのに修正しなかったりと、典型的な作者がダメな作品ですね。

オマージュ(笑)作品と言えばこの作者 @kamus
原作もろパクリでオリジナル部分を探すのがなかなか難しい。

転○ラ...? @kanikani0507
主人公がレオンってオクタグラム所属ですか?
オマージュ?リスペクト?これって大丈夫?

転〇〇 の世界観!? @kana_9
もうそのまんま。オマージュだと思えばいいのかな...?

物語は良いけど@chimxchim
大賢者そのまんまの奴がおる

@dexiaro
他の人も書かれてますが、流石に他の有名作と同じ流れすぎますね
パクるにしても、もっとオリジナル要素を入れるべきです

@masamicchi
何もかもがごちゃ混ぜ状態だな(苦笑)
ここまでやれば、いっそ清々しく思えるのは俺だけかな?

@hidenori0817
転スラまんま。途中まで面白いかもって思ってたけど、パクりすぎ幻滅・・・

ししゃも
内容は感想だけ見ても見る価値なし。なろうでのパクリ癖も相変わらずそうですね。
カクヨムには例の収益化が目的かな?

@suvaru09060
大賢者の丸パクリでは?ボブは訝しんだ

@harima78
転スラすぎる。普通にダメでしょ 昨今設定なんて出まくってるから似ててもいいが独自性が+されてないとパクリで終わってしまう。設定もなにもかも劣化させてるだけ。0点

心音琴乃羽(SE-VTuber)
清々しいまでにパクりで草。 んーーーせめて口調変えたりできなかったのかなぁ……と、非常に残念に思う。

センターゴロ
完全に趣味で書いてるなら良いんだけどここまでがっつりパクると(目指しているならばだけど)書籍化厳しくないかな?
無料サイトだからギリギリ許されてる?だけで商業化した瞬間からメタメタに叩かれる可能性もあるからパクるのはやめた方が良いのではないでしょうか
パクり癖ついちゃうよ


完全に転スラのアレじゃねーかw

142 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:08:53.57 ID:5XVTiM6W.net
>>141
ひとつの到達点だな

143 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:46:50.76 ID:CcG5Gf8L.net
>>141
原作もパクリも見てないからよくわからんが、
そこまで有名な作品をそこまで直接的にパクってても書籍化できるもんなの?

144 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:48:36.23 ID:XkDhddFS.net
>>123
それな
こんな事もわからない奴が周りの意見に従うと思えないし
じゃぁお前、こんな場所で匿名の人間から、その小説クソだから消せってアドバイスされたら消すのか?って思うわ

145 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:01:07.55 ID:oBpg56aF.net
>>142
到達点というか、堕ちるとこまで堕ちたというべきか

146 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:26:47.48 ID:5sSqamVM.net
許可されてない二次創作物って通報すれば通るんじゃないのか?w

147 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:37:44.70 ID:kK3jLuyp.net
角川だったら気にしなさそう
月夜涙が許されてるし
他だとVTuberの切り抜き文字書き起こしただけのようなのもだしてるし

148 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:58:50.13 ID:4BXzH49t.net
また完結砲が発動したし、これで黒確定
KADOKAWAから漫画化もしてるそうだが、忖度あるかな?

149 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:13:20.72 ID:OAZdLKOw.net
行き場がないロシア美少女JKを、3ヶ月間だけ自室で世話する。淡雪の妖精のような裸体を、生活費の代わりにイチャラブ味わう
作者 ハーーナ殿下@コミカライズ連載中

はい、完結詐欺で黒確定ね
もう名前隠す必要ないでしょ?
毎日手動で完結ご苦労さん
運営はとっとと不正行為で垢バンよろしくね

150 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:32:26.44 ID:tfkW/zCA.net
ロシアと淡雪って結びつかないんだけど
地理の成績悪かったんだろうな

151 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:34:53.38 ID:n9DAnm5j.net
有名作家様のいたずらくらい注意促して終わりだよ
カクヨムにとって大事なのは客呼べる作家の作品をたくさん並べておくことなんだから
ハーーナ殿下によそに流れられても困る

152 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:41:55.30 ID:Vk/KhDKo.net
言うほどハーーナとか言うやつ有名か?
今回の騒動で初めて名前聞いたけど

153 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:48:30.48 ID:RGny5kPt.net
すべてとは言わないがロシアだと白や雪のイメージ悪い面があるの知らないんだろうな

154 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:55:46.39 ID:4BXzH49t.net
俺も初めて知ったかな
運営が動くとして月曜だろうし、忖度あるかどうかだけ興味ある
中身はただのR18エロっぽいしな

155 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:52:23.70 ID:zaVMVwL/.net
タイトルがとにかくキモいな

156 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:28:22.56 ID:oBpg56aF.net
にしてもまぁ、なんで描写力がものを言うエロに手を出したんだろうってぐらい文章下手くそだな
誤字脱字どころか、主人公の名前すら丸々間違えてるところもあるとかやべえわ

157 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:53:36.28 ID:x4yPRmk+.net
なろうでも短編量産エタ系作者だったらしいから
もしかしたらノクタ作品を云々・・しているのかもね

158 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:11:50.03 ID:luXG4YGT.net
主人公の名前すら間違えてるなら継ぎ接ぎパクでもしてんじゃねーの?


板野はもう取り巻きを増やさないのかと思ったら、Twitterフォローもう100人になりそうじゃん
以前の2000とか3000とかに比べれば少ないけど、結局周囲に人を集めないと駄目なんだな
なんだかんだでまたクラスタ作るつもりなんかなぁ

159 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:00:09.24 ID:VgWYGX97.net
ハーーナはなろうでざまぁ系ラブコメで短編詐欺を働き
連載始めたからポイントくれと言って一日で総合ランキングに載るレベルのポイントを稼いだ後
そのランキングを保持したまま作品の中身とジャンルをまるまる変更する悪行を働いたことがある
ラブコメ作品だったはずがいつの間にかハイファンになってた
なろうの短編詐欺全盛期だったけど多分当時はこいつが一番嫌われてた

因みに作品の中身を変えることもジャンルを変更することもルールの範囲内なので運営処分は無し
同じことする奴が続けば多分対処しただろうけど

160 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:07:32.75 ID:5sSqamVM.net
他の作品もどっかで見たことあるようなのばっかだな
星1000越えもないし、居なくなって困るのって本人ぐらい?

161 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:38:29.36 ID:iZNBni7K.net
星1000って結構いるもんだと思ったけど全体の0.4%未満なんだな
でも書籍化したいなら星2000くらいいるのかね

162 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:41:35.00 ID:RGny5kPt.net
スペオペとロボットは星いくらあっても無理だな…

163 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:22:21.98 ID:Vk/KhDKo.net
☆3桁で書籍化しているのもあるし、☆5000超えてるのに声がかからないのもあるからな
☆の数よりもレーベルが欲しがっているかどうかが重要じゃないかな?
その辺は野球のドラフトみたいに、ピッチャーとしての能力はあるけど、どの球団もピッチャー過多の状態なら、声がかからないみたいなもんだと思ってる

164 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:28:24.39 ID:JSBwPQo0.net
>>161
☆だのPVだのは基本的に景気のいい数字しか口にされないからな
こことかTwitterとか見てると凄い奴ばっかりに見えるが
カクヨム全体だとリワード換金できる月500PV前後で既にエリートライン
書籍化はもう☆自体はあまり見てなさそう
編集が商業で売れそうかどうかを重視してるっぽい
編集の目にとまるには☆が必要だけど

165 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:49:11.40 ID:RAlHaJqX.net
カクヨムで書籍化ってのはカクヨムコンテストで特別賞以上じゃなきゃ無理なんじゃないの? コンテスト以外で声がかかった作品なんてあるの?

166 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:54:49.31 ID:cWe2khju.net
ないことはないけど、なろうより少ないのはたしか
ただなろうもかなり変わってきちゃってるから、異世界恋愛以外のジャンルがどうなるかわからないけど

167 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:16:09.68 ID:kGbcNT/4.net
まじめになろうの時代は終わりつつあるとは思うけど
多分編集の方が対応出来なくてグタグダになるカドカワに限らず

168 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:20:51.66 ID:VgWYGX97.net
少ないのは確かどころのレベルじゃなくてなろうの年間書籍化数ここ数年1500前後だからな
コンテスト分が入ってるかわからんけど拾い上げだけでも余裕で1000は超える数字
百倍とは言わんけど拾い上げで比べたら数十倍の差はありそう
単純に書籍化だけ考えるならほぼ全レーベルが声かけられるんだから当然強いよ

169 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:31:01.37 ID:npeRHJii.net
カクヨムでコンテスト以外での声掛けは多分全く期待しない方が良い
書籍化目指すならなろうにも載せるべきだろうね。あっちはランキングにのればかなり拾い上げられる

170 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:47:22.26 ID:RAlHaJqX.net
インタビュー記事読んだけど、奴隷少女で大賞とった人って、結構おっさんなのかな

171 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:23:02.47 ID:/BiXeF6Z.net
だからこそカクヨムではコンテストが重要な意味を持つのである
しかし今回も読者選考は荒れそうだな

172 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:36:51.05 ID:S3IVedXv.net
>>166
アルファポリス化して来たよな

173 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:14:10.90 ID:2Z9pWm9j.net
カクヨムは過去のカクヨムコンを荒らしまくった奴を追放できないでいるからね
運営もはてなも本当に無能だよ

174 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:24:21.66 ID:gAur/EB2.net
毎話完結不正のハーーナ殿下@コミカライズ連載中をヒィッツカラルドみたいに垢バンできれば有能
そうでなければ無能
だってこれまんまヒィッツカラルド砲でしょ?

175 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:25:12.83 ID:gAur/EB2.net
ハーーナ殿下@コミカライズ「ヒィッツカラルド砲、撃てーっ!」

176 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:14:53.42 ID:EWUa6gXM.net
ハーーナはなんでBANされないんだ
完結詐欺の他に、R-18の内容を投稿してるのに
文章が稚拙すぎて見逃されてるのか?

177 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:57:55.07 ID:kdMTSnz3.net
誰も通報してないからね

178 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:21:08.76 ID:wVZ1ZoQr.net
カクヨムくんは優しいから
警告出してあげて対応待ちしてるとこじゃないの?w

179 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:32:43.95 ID:gAur/EB2.net
R18に関しては1週間猶予がもらえる
完結詐欺に関しては不明だけど警告で済む可能性はある
今日の更新からいきなりハーーナ=ヒィッツカラルド殿下@コミカライズが完結詐欺をやらなくなったのなら
おそらく警告が行ったと推察される

180 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:50:44.99 ID:YWXaiU2z.net
違反種類を選択して、ポチの通報はあんま意味ないぞ
前にエッセイのカテエラ通報してたが、一週間以上放置されたからな
メール返信くる窓口に無視してんの?って送ったら、昼には返事来て、夜には公開停止されてたけどな

181 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:13:01.95 ID:e4H2gukE.net
なろうみたいに一度完結ボタン押したら、
二回目以降はトップページに表示されないようにすればいいのに
そこがカクヨムは甘いからゴミしか書けない奴が何度も完結詐欺して読者を集めようとするんだよ

182 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:17:31.06 ID:mdPKCTO9.net
>>177
通報してるよ

183 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:33:46.78 ID:4cTJKzra.net
茨木野またパクリか
週間一位取ったしも賞獲って書籍化するんだろうか

異世界帰りの元剣聖、二度目は王子に転生し、魔法を極める〜恵まれた家柄と才能で世界最強〜
作者 茨木野
https://kakuyomu.jp/works/16816700428121624736/reviews

面白い。 @disconnec
老婆心ながら、「告」「是」「解」といった転スラ丸パクリなものを無くせば少しは評価が良くなるかと存じます。

完全に転○ラと第7王○です @tubushio5963194
これはオマージュとは言わない。只のパクり あかんだろこれ

最初は良いが・・・ @dexiaro
途中から他有名作の設定をパクったり、文がおかしくてコメントで指摘されてるのに修正しなかったりと、典型的な作者がダメな作品ですね。

オマージュ(笑)作品と言えばこの作者 @kamus
原作もろパクリでオリジナル部分を探すのがなかなか難しい。

転○ラ...? @kanikani0507
主人公がレオンってオクタグラム所属ですか?
オマージュ?リスペクト?これって大丈夫?

転〇〇 の世界観!? @kana_9
もうそのまんま。オマージュだと思えばいいのかな...?

物語は良いけど@chimxchim
大賢者そのまんまの奴がおる

@dexiaro
他の人も書かれてますが、流石に他の有名作と同じ流れすぎますね
パクるにしても、もっとオリジナル要素を入れるべきです

@masamicchi
何もかもがごちゃ混ぜ状態だな(苦笑)
ここまでやれば、いっそ清々しく思えるのは俺だけかな?

@hidenori0817
転スラまんま。途中まで面白いかもって思ってたけど、パクりすぎ幻滅・・・

ししゃも
内容は感想だけ見ても見る価値なし。なろうでのパクリ癖も相変わらずそうですね。
カクヨムには例の収益化が目的かな?

@suvaru09060
大賢者の丸パクリでは?ボブは訝しんだ

@harima78
転スラすぎる。普通にダメでしょ 昨今設定なんて出まくってるから似ててもいいが独自性が+されてないとパクリで終わってしまう。設定もなにもかも劣化させてるだけ。0点

心音琴乃羽(SE-VTuber)
清々しいまでにパクりで草。 んーーーせめて口調変えたりできなかったのかなぁ……と、非常に残念に思う。

センターゴロ
完全に趣味で書いてるなら良いんだけどここまでがっつりパクると(目指しているならばだけど)書籍化厳しくないかな?
無料サイトだからギリギリ許されてる?だけで商業化した瞬間からメタメタに叩かれる可能性もあるからパクるのはやめた方が良いのではないでしょうか
パクり癖ついちゃうよ


完全に転スラのアレじゃねーかw

184 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:00:02.57 ID:BqEEQs9K.net
ハーーナ殿下だけじゃなく
パタパタも毎日更新完結繰り返してる
何ヶ月かに一回ならまだしも毎日は明らかに意図してる
これリワードにも絡むからカクヨムは厳格に処分しないと
ヒィッツカラルド砲と目的は変わらんし

185 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:44:45.97 ID:8pdXwbnj.net
ハーーナの>>149は警告が来たということで削除、第1話とリンクを貼り付けた2ページ目だけ残った
完結じゃなくて連載中になってるし、カクヨム運営的にも完結設定の悪用は完全アウトなんだな
けど18禁サイトへのリンク貼るのはいいんかね? 少しでも姑息に読者の流入を図ってるんだろうけど

186 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:03:59.21 ID:kdMTSnz3.net
無理に原作残すこともない
コミック売れれば印税が入るハーーナ殿下の勝利

187 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:22:58.79 ID:e4H2gukE.net
カクヨムコン7が始まったらもっと完結詐欺が増えるかもしれない
複垢相互と一緒に完結詐欺も運営に対処してほしい

188 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:30:43.28 ID:uOmbOE2f.net
こんな完結詐欺ガイジ一発でBANしろよ

189 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:13:16.01 ID:gxQPbPK6.net
>>185
これはこれで
中身なしの小説で
他サイト連載小説の宣伝だけ載せてもいいんか
って話だわな

okならなろうのプロモーションサイトとして使ってもお咎めなしってことになるが
いいんだろうか
okなら俺もカクヨムを宣伝に使うわ
お前らも通報してくれよ

190 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:48:58.19 ID:SjNCJAMV.net
>>189
しといたで

191 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:53:09.02 ID:P8usBMLH.net
ヒィッツは週明け1発BANだったのに、今回BANじゃないのはよくないね

192 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:21:56.41 ID:4v+VxcN/.net
苦情一つじゃ動かないから10件くらいは必要なんだろう

193 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:56:38.46 ID:YWXaiU2z.net
>>185
これオッケーなら、エッセイにFANZA動画レビュー書いて、リンク張って稼ごうかなw

194 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:30:32.05 ID:/4vYAAwg.net
どうやったら、相互のお仲間に入れてもらえるんじゃろなあ…

195 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:13:41.81 ID:nxMDnTyr.net
>>189
とりあえず俺も問い合わせ窓口から通報してみたわ
どうなるだろうね

196 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:25:59.69 ID:JAQd7mpF.net
ほんとあの手この手必死だな
それともこうでもしねぇと上に登れない現状なのか

197 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:49:44.27 ID:imhltEhM.net
R18リンクはまずいと思うけど他サイト宣伝はお互い様でセーフになりそうな気はする
なろうからカクヨムに対して誘導する作者の方が圧倒的に多いし

198 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:02:46.88 ID:gxQPbPK6.net
>>197
近況ノートとか小説あとがきで「他サイトで連載はじめました」ってわけじゃないんだぞ
小説本文もなく、ただの宣伝リンク張りしていいのかって話

「俺youtubeでゲーム配信してます。urlは。。」というのだけが本文の小説公開していいんか?

199 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:21:50.69 ID:GKjXsWnX.net
カクヨムって「そこまで非常識なやついないだろ」みたいな部分多いよな
残念ながら結構いるんだな、これが・・・

200 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:28:46.05 ID:gAur/EB2.net
そりゃなろうで複垢不正して垢BANされても
有名にさえなれば信者力でポイント稼いで書籍化できるからな
つい先日アルファの大賞獲ったなろう複垢BAN作家の柊彼方みたいに

201 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:36:37.71 ID:+qyiPstv.net
>>194
作品がある程度の数あるなら
片っ端からフォローして自分のフォロワー増やして感想書いて星入れる
3桁もやればどこか入れんじゃね

202 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:39:53.12 ID:pKEZHaot.net
>>199
非常識なやつを大量目撃しておきながら、スルーした武蔵野

203 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:45:22.00 ID:GKjXsWnX.net
>>202
去年からあったのに無策だもんな
ただ気になってるのは、武蔵野応募中のやつって選考終わるまでカクコン出せない?

204 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:55:16.19 ID:imhltEhM.net
>>198
印象操作か勘違いか知らんけど1話があって2話目からはこちら、だぞ?
それでも十分やり方はクソだと思うけど続きは途中までなろうで続きはカクヨムでと大差無い

205 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:58:38.19 ID:imhltEhM.net
ついでに付け足すとハーーナの場合カクヨムで連載してたけど運営から警告が来たから場所移しますって建前があるからな

206 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:29:40.08 ID:spcRD7H3.net
>>204
たった1話のプロローグみたいなの残せば、どんな宣伝してもいいのかよ
無理筋擁護は草
完結詐欺してた奴だぞこいつ

完結詐欺で運営がbanしないから図に乗って
次の悪行を編み出しただけだろ
そういう意味では運営が一番アホだが

207 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:04:13.12 ID:9V5oEgsY.net
>>206
自分の都合のいいように相手の主張を曲げるのはやめよう
どんな宣伝してもいいなんて一切言ってない
今回のはあくまで自作の続きを他のサイトでっていう他にもやってる奴が多数いる宣伝だからな
上でも書いたけど元々カクヨムで2,30話連載してたもので警告が来たからこっち消して他所でっていう建前まである
完結詐欺以外にも元々の行いがクッソ悪い奴だけど今回の件に関しては利用規約に触れてない他にも同じことやってる奴がそれなりにいる行為だぞ

208 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:14:21.90 ID:pAQwqN7P.net
カクヨムでの拾い上げはファンタジー系ラノベよりキャラ文芸のホラーとミステリの方が多そう

209 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:34:16.97 ID:sjWrEfBM.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1457682994521534465
(deleted an unsolicited ad)

210 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:18:28.33 ID:SlWObwk4.net
>>201
ありがとね。作品書くより、そっちの方をがんばらなきゃね。

211 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:40:15.39 ID:uits+DGw.net
釣り臭がプンプン
読者を楽しませれば読者選考は抜けられるのにね

212 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:18:43.48 ID:W2OIaQel.net
話題を逸らしたい奴多いからな
俺も窓口報告してくるか
R18サイトへの直リンクはダメだと思うんだよね
なろうマイページならお互い様ぐらいなのに

213 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:50:42.54 ID:QefwrMLD.net
>>209
今回初めて知った名前だけど、常習犯なのか?
読んだ感じ、あまりにも似ている、という感想だったけれど

214 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:12:27.78 ID:mjNy0UfU.net
>>213
元々なろうで活動してた作者で、ここ最近カクヨムにも出てきた感じ
ちなみになろうでもパクリばかり(カクヨムの作品とか電撃文庫の商業作とか)

215 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:13:48.77 ID:eL2hWTio.net
>>213
>>183

216 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:25:17.49 ID:PkTX8SqG.net
パクリをするだけだったら、恥知らずなやつもいるもんだなで終わりだけど
それを拾うモラルのない編集もいるからな。それが一番の問題

217 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:26:34.08 ID:PL1vglLw.net
今「正しい水魔法の使い方」というのを読んでて眩暈がした

ゴブリン3394体
ホブゴブリン852体
ゴブリン戦士246体
ゴブリンマジシャン23体
ゴブリンシャーマン15体
ゴブリンアーチャー26体
ゴブリンナイト15体
ゴブリンキング1体
計4572体を討伐して、冒険者ギルドからの報酬の総額が
大金貨5枚と金貨8枚で日本円換算で58万円
(一億円=100黒金貨で、以下大金貨・金貨・銀貨・銅貨・鉄貨
の順で価値は1/10になる)

ちなみに決してその世界で簡単な仕事ではなく、
主人公は冒険者ギルドの一番下の十級から三級(一級が一番上)
昇格資格を得て、更に王様との謁見が決定という快挙

これで58万円。他の冒険者はどうやって生活してるんだろう?

218 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:32:51.04 ID:fZ5GoK6K.net
計算出来ない作者ほど何故か日本円換算の設定を公表するよね
ボロを出すからやめといたらいいのに

219 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:33:15.06 ID:PkTX8SqG.net
その討伐にかかる時間的金銭的コストがわからないからなんとも言えないんすけど

220 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:38:33.83 ID:vwSx+vFS.net
昭和初期の58万円相当とかなんだろう

221 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:52:49.61 ID:PL1vglLw.net
>>219
馬鹿かお前は、主人公はチートで一日も掛からずやったが
王様との謁見がセッティングされるほどの功績だと言ってるだろ
それが理解出来ないとか作者並みだぞ

222 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:56:47.19 ID:SgdLxd1P.net
10円で家が建つような世界観かもしれないだろ
読んでないから知らんけど

223 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:04:57.75 ID:PL1vglLw.net
>>222
異世界の通貨の価値を円換算したのは主人公だが
10円の価値だと判断した一番下の鉄貨で家が建つなら
主人公のIQは松永久秀の義理値並だろう

224 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:25:02.31 ID:PkTX8SqG.net
>>221
いや、その世界の王様がどれだけの権力者で謁見の難易度がどれくらいかしらんし
現代日本だって数百万寄付すれば天皇から褒章貰えるからな

それに、功績がどうとかって話も1年かけてやるのと1日足らずでやるのとでは凄さが違うだろ
主人公が1日足らずでやったと言う話も初出だし、1日でやったという部分が評価されて謁見がセッティングされた可能性だってあるからな
俺が知りたかったのは、他の冒険者がどれだけの時間と費用をかければ達成できるのか、あるいはどれだけ時間かけても達成できないほど凄いのか?って話なんですけど

225 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:26:11.58 ID:EE3P6O32.net
>>207
まとめてそいつら全部悪いだけやん

226 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:43:57.35 ID:hFerQVCZ.net
お前らも打ち上ればほぼ確実に厄介読者に絡まれるんだから
多少のガバ設定くらい温かい目で見てやれよ

227 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:09:37.38 ID:YLORM2MW.net
その世界ならゴブリンを何千体倒すよりも
こじんまりと養鶏場経営した方がいいな
1体あたり100円ちょっとだろ?
ゴブリン討伐が現代日本であまガエル捕まえるレベルの扱いなのは流石にツッコミ入る
58万稼ぐ方法としては誰も選ばない

228 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:29:17.68 ID:EYTlouCo.net
日本円換算やりたいなら世界観作り込んだ上で作者本人の経済学知識も相当量要求されるからな
ここまでガバガバにならないにせよまずやらない方がいい

229 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:35:46.55 ID:rI/XCrXs.net
他の冒険者はどうやって生活してるって話なはず、冒険者の年収が大金貨40枚として

ゴブリン計算すると、大金貨40枚稼ぐには4万体ぐらい倒さないといけないのかな

1日100体ちょっと倒せばいいのか。
で、冒険者が1人ってわけないんだし、低級冒険者100人いたらゴブリンだけ狩って暮らすとなると
毎年400万体の殲滅

逆に面白い世界だ

230 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:08:33.16 ID:qjH2llFL.net
討伐した証拠取るだけで何日かかるんだそれ

231 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:21:58.96 ID:pBYiZ4cw.net
冒険ファンタジー知らんけどこれが流行なの?
普通にゲームやったほうがよくね?
こんなの読むか?

232 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:35:46.62 ID:Vg4tFJHA.net
>>231
それすら分からないとか失明してるか座敷牢に閉じ込められてネット封じられてるかのどっちしかなくね?

233 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:25:28.53 ID:b2OQaBN7.net
>>232
そんな限られた奴対象に商売してんの?
売れるわけないわな

234 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:33:04.67 ID:L17c/wWx.net
>>233
どうした?おまえ顔真っ赤やぞ

235 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:15:02.15 ID:HA+y1Pc5.net
パクリ茨木野の話題逸らし?
露骨すぎるんだけど

236 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:35:52.99 ID:nRlZe8+I.net
>>223
書いてるのは子供なんだろう
駄菓子屋換算すれば、凄まじい額だぞ

237 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:43:10.10 ID:SlWObwk4.net
大人げない人たちが集まっているスレは、こちらですか?

238 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:50:40.84 ID:L17c/wWx.net
はい

239 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:51:16.33 ID:W2OIaQel.net
パクりの話題逸らしかな
なんか、パクりってレビュー全部消したそうじゃん?

あと殿下のノクターンへのリンクはお咎めなしっぽいな
話題戻してこ

240 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:52:24.68 ID:L17c/wWx.net
話題戻したいならてめーが勝手にネタふれよ。他人に求めんな

241 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:58:42.28 ID:kFLHAFpr.net
◆ 自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211109-OYT1T50150/

自民、公明両党は生活困窮者への経済的支援に関し、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで一致。

@ 18歳未満 : 現金 5万 + クーポン5万円(ただし、年収960万円の所得制限になる可能性)

A 住民税非課税世帯 : 現金10万円 (今年、所得が低くて住民税払わなくてもよかった世帯)

B マイナンバーカードを保有する全国民を対象にポイントを付与(3万ポイントの可能性)

242 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:58:53.69 ID:yqqpZxLy.net
別に話題逸らしとかではなく
単純に茨木野のことなんか興味ないだけでは?

243 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:59:06.22 ID:kFLHAFpr.net
@は18歳以下だったわ

244 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:18:35.10 ID:W2OIaQel.net
俺はカクコンの異世界にエントリーするだろうと思ってるので興味津々なんだけどな
まあ、専スレあるからそっちでやれってことか

245 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:54:59.93 ID:PqEAdHos.net
不正してる奴は多いから今回のカクコンも荒れそうだ

246 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:59:44.02 ID:Faa7ycV9.net
荒れてないカクコンなんかあったか?

247 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:14:18.68 ID:HA+y1Pc5.net
アルファの異世界ファンタジー大賞も複垢でなろうBANの柊彼方だし
不正はしたもの勝ちだよ
不正しようが人気になればファンが付くからな

248 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:42:37.62 ID:Tvt8CJid.net
不正して人気になる奴もいればそうじゃない奴もいるわけで、不正した者勝ちってことはないかな
不正しなきゃ人気取れないって自分で証明してるようなものだし

249 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:48:04.26 ID:HA+y1Pc5.net
でも書籍化作家でなろうBANされてるの本当に多いんだよね
3桁行くんじゃない?

250 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:19:44.46 ID:+7XjZ43/.net
ひょっとして、なろうは厳しくてカクヨムは弛い?

251 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:20.81 ID:szqZatLi.net
大半はなろうでBANされてから普通に反省してカクヨムでやってるんでしょ
変わらず不正してるのもいるだろうけど大半は軽い気持ちでやった奴らだろうし

252 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:42.29 ID:et7PwrgM.net
>>250
緩いという言葉が既に過大評価なレベル

253 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:30:32.53 ID:eL2hWTio.net
真面目にやり直してるなら掘り返すこともないだろう
完結詐欺とかやるから、またかよってだけで

254 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:36:04.85 ID:HA+y1Pc5.net
>>251
軽い気持ちで不正に手を染めるような奴が反省するかよw
手癖悪い奴は捕まってもすぐ再犯する
基本的に倫理観を持ってないから

255 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:44:32.51 ID:SlWObwk4.net
でもさあ、どうやったら複垢がバレるんだよ?
IPアドレスなんて、いくらでも偽装できるだろ。

256 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:37:07.17 ID:Wb7Icwhi.net
クッキー消してないとかパスワードが同じとかのザルでない限り物理的に複垢を立証する手段はない
特定の作者にばかり星を入れてるとかの状況証拠で判断するしかないのであり
なろう運営はそれを行っていてカクヨム運営は行っていない、というだけの話だろう

257 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:48:34.12 ID:et7PwrgM.net
そんな状況証拠でBANするわけないだろ
カクヨム運営がそういうガバガバな奴すら捕まえないだけだよ

258 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:52:17.48 ID:HA+y1Pc5.net
>>256
今は令和だよ?
知識が2010年ごろで止まってない?

259 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:25:26.97 ID:Ynp4Zobg.net
いやなろうは状況証拠だけでBANしてるだろ
IP丸出しで複垢やるようなアホがそこまでいるわけなかろう

260 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:17:41.29 ID:AvtVFc4g.net
脱毛義妹腋臭義妹騒動の時のカクヨムの動きからすると
茨木野の作品削除か、茨木野を削除だな

261 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:24:40.63 ID:lzc9xtam.net
もし相手が真っ白だった場合ヒナプロ側が不利になるんだから状況証拠だけで警告もなくBANできるわけないやん
実際誤BANさせてしまった時は凄まじい対応の早さで復活させたろ

262 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:01:54.62 ID:/o0hRPwX.net
最近また嫉妬スレになってきたけど、また大物でも出てきたの?

263 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:23:53.74 ID:NUyb5Vyb.net
>>261
あれのおかげで今までの「誤BANです」の言い訳が全部嘘だって分かったからな

264 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:23:51.94 ID:eerUiPHF.net
そうは言ってもIPも端末も違っていたら副垢の物証なんかあるはずがない
BANされてる連中は全員その程度の手段も講じてないアホばかりだってのか?

265 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:59:53.80 ID:4aRxRFQ1.net
MACアドレス。機械固有番号は絶対にかぶることないから、これで見分けてんだろ。IP切り替えてもMACアドレスは変えられないから

266 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:09:58.73 ID:Fp7dJMsv.net
MACアドレスは最後に経由したルーターのMACアドレスに書き換わるから、ユーザーの端末のMACアドレスを取得することはできないんじゃなかったっけ?

267 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:11:31.17 ID:z0/YMnHY.net
なろうは書籍化ゴールだから邪魔になったユーザーは意図してbanしてるんだろ

268 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:24:33.22 ID:IqkbaiLC.net
>>266
見れるぞ

269 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:48:09.35 ID:iUy930Fs.net
ユーザー側のMACアドレスが運営に見えるわけないだろ

270 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:53:57.84 ID:2tCTJ0Am.net
複垢使いは家族でカクヨムアカウント分けてるから同じ端末アドレスになると言い訳してるけど絶対嘘だよな
初めから自作に星を入れるために垢を使い分けている

271 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:06:28.26 ID:RPFRxnxg.net
安い複垢業者で買うとバレるんだよ
Twitterもインスタもそうだろ

272 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:46:53.81 ID:bkmOk+/5.net
ハーーナ殿下
なろうの新人発掘賞にまで2作エントリーしててなんだか物悲しい感じがする
曲がりなりにも書籍化作家なんだよね?

273 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:09:22.44 ID:RL/BHybI.net
>>1

防災備蓄関係自演暴言荒らしイブおじ(ラクペ)プロフィール

昭島市在住
自称KADOKAWAラノベ作家(カクヨム関係?)
2018年1月25日厳寒の東京にてKADOKAWA新春謝恩会に出席、当日の区分はB
本業含め年収1000万
チン長14センチ
医療関係者20代のヤリ友がいる
母親は非常勤看護師
親と集合住宅に3人暮らしのこどおじで自室の畳は故ハムスターにかじられてボロボロ
隕石に備え八畳屋根裏まで改造した備蓄部屋、古いタンスの上にダンボールで買いすぎたN95マスク(1000枚?)
コロナで世間がマスク不足の時期にマスク高額転売
乾燥米20キロ砂糖100キロパスタ100キロカセットガス60本
余ったGOTOでぼっち飯デビュー、食べ放題安い肉1.5キロ食うデブ
親にGOTOトラベル奢って大威張り、親不在中は手作りカレー1週間食う自称料理が趣味
超音波加湿器は安全と謳い加湿器スレを廃墟に
マイカーは父親名義のプリウス(俺もひゃえまんえんは出したもん)セフレはマーチ
バイクと自転車が趣味でCAD使いスポットクーラーしか無い職場へ自転車通勤
論破するため検索したデータを都合良く改竄、防災スレ荒らす
経験上男のトランクスは夏場に3日ぐらい替えなくても汚れないし臭わないと言い張るスメハラ男
ズボンを洗うタイミングがわからない
四年前のKADOKAWA新年謝恩会のハガキをパシャリと自慢

274 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:47:28.83 ID:2tCTJ0Am.net
つまり受賞した書籍化作家ですら複垢を使ってランキング不正操作していたのか
もうカクヨムの星もランキングも信用できんな

275 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:24:39.86 ID:qU3PqFbb.net
カクヨムは最初から相互蔓延してるんだから、星が信用できないとか今更すぎ
むしろ読み専増えた今のほうがマシになってるレベル

276 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:50:08.07 ID:9HF5BjO8.net
でもブクマ2桁で星3桁あったらどう思う?

277 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:58:35.74 ID:29np8A5d.net
こないだブクマ6000くらいで星4000の作品見つけたから作者ページ飛んだら他作品に対する評価数が3500件くらいあって笑ったわ
逆にそこまでやってその程度なんだなとも思ったが

278 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:51:33.49 ID:2tCTJ0Am.net
そういうランキング上位の作者でも星爆するんだな
相互すれば星もフォロワーも勝手に集まってくるからな

279 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 23:43:13.86 ID:43YDVMW5.net
>>271
Twitterでいいねが10万とか付いた一般人のつぶやきが流れてくることあるけど
そん時なんかどさくさにまぎれて投稿者が宣伝とかしてんだよね
あれってもしかしてネタをどっかで買ってたりいいねが付くように買ってたりするの?

280 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 23:51:40.58 ID:iAr8iSQJ.net
>>253
クラスタでお友達の打ち上げに協力してるのおるぞ

281 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:08:22.46 ID:fRWbeFoR.net
PVがほとんど動いてない作品に☆ついて変だなと思ってつけた奴見に行ったら案の定
レビュー数が作品フォローの十倍近くでそのフォローの中に俺の作品は無し

282 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:24:19.03 ID:03F+X8uU.net
せっかくの発言も俺の作品は無しで台無し なんつってw

283 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:28:15.62 ID:RzzraDim.net
近づいてきた感じだねぇ
クラスタ大物復活、パクり大物登場と一段と荒れそうな予感
阿鼻叫喚な感じがお祭りっぽくて好きだな、カクコン

284 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:12:31.23 ID:qcidb7BA.net
星つけてやったのに、星を返さないヤツって、なに考えてんの??
そんなヤツにつけた星は削除じゃ!!

285 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:14:07.03 ID:8AAnSgqc.net
ゆーて旧クラスタボスがあの名義のまま新作出すわけなくない?
別名義の作品に手下から星入れさせるわけもないし(秒でバレる)

286 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:15:44.16 ID:bfIWLwI0.net
カクヨムは星つけるのも外すのも返すのも変えさないのも自由
ただし複垢と約束して付けてもらうクラスタはアウト
わかったね?

287 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:17:28.08 ID:++RJQ8UG.net
逆に今、新規の作者が相互とかやらずに粛々と作品を投稿するとして、どれくらい☆取れたら良作と言えるんだ?

288 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:24:13.79 ID:4a4mTomc.net
新規(なろう日間表紙)とか言わんといてなw
前いたよな
俺はカクヨム新規だけど1作目から週間1位獲ったとか言ってた奴
たしかスレ民とレスバしてるうちに俺はなろう日間取ったことあるんだぞとかポロっと言っっちゃって
はいはい誘導ねわろすわろすだったけど

289 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:24:18.17 ID:bfIWLwI0.net
カクヨムのアクセス数、トップページデザイン、システムを考えれば、新規の作者の作品にはそう簡単に星はつかない
ランキングのいいとこに入ればドカドカ入るが問題はそこに入るためにどうやってまず沢山の人に読まれるか
キャッチフレーズだけじゃたかがしれてるので、ここで不正と相互が発生する
なので星の数が多ければ良作とは言えないのだ

290 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:33:16.86 ID:myU6aJyC.net
>>287
相互・読み合いしていますか(はい・いいえ)
流行テンプレ作品ですか(はい・いいえ)
おっぱいはありますか(はい・いいえ)

これだけで雲泥の差がつくから一概に言えないけど
新人か否かに関わらずどれも「いいえ」で☆100超えたらたいしたもんだと

291 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:37:36.38 ID:VdSS52f8.net
>>287
カクコン開催期間中、人気ジャンル(異世界・ラブコメ・恋愛あたり)に参加してるとして
フォロー50以上、星40ぐらいあれば普通に読み専から評価されるそこそこの作品として判断していいと思う
ギリギリ読者選考も通るライン
なにもない閑散期にただ新作投稿して〜の場合は、10話ぐらい(5万字程度?)上げた時点で星30もあればいい方じゃないかな
相互なし無名新人の新作だとそんなもんだと思う

292 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:55:29.11 ID:bfIWLwI0.net
電撃大賞で大賞とった、うーぱー先生のカクヨムでの星を参考にしてください

293 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:13:35.08 ID:8S1KFxJL.net
仕組みを全然知らなかったド新規なんだけどカクコン始まってから投稿すれば良かったと後悔してる
そこそこ星とかフォロー貰えてたんだけど開催前の評価って意味無いんだよね?

294 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:22:07.10 ID:XkOkaaB6.net
>>290
プロでも流行テンプレなのに星100以下とか普通にあるんだから
相互やってるかどうかが一番大きい

295 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:36:27.66 ID:oZzVVCRR.net
しかしカクヨムコンは結果出るまでは内輪だけとはいえ盛り上がるのに結果出た後は何も話題にならんな
出版は各レーベルではあるけどカクヨム公式でもうちょっと受賞作を盛り上げようみたいな動きをしないもんかね

296 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:40:33.31 ID:4a4mTomc.net
みんな納得いかないところがあるからじゃない?
去年のラブコメ大賞とか東京リベンジャーズの焼き直しみたいなのでストーリーラインも弱いし展開はパッとしないし
なにより肝心のメインヒロインが金持ち美人なだけで正直微妙だし

297 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:53:36.70 ID:kXUpofku.net
>>287
なろうでいう底辺脱出が上位5%(ブクマ100)だから、それに倣うとカクヨム上位5%の星獲得量は60個くらいだな

もちろん相互複垢はどれだけ星取ろうがゴミ判定
これからカクヨムコンもあるのでちゃんと作者情報をチェックし、相互作者には星フォローを入れないようにしましょう

298 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:11:25.74 ID:oZzVVCRR.net
>>296
自分以外の受賞なんてどうでもいいからここで盛り上がらんのは当然なんだけど
カクヨム公式は何もしないよなって話
受賞作が売れた方が内外からの評価もいいだろうに

299 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:12:42.75 ID:myU6aJyC.net
>>291
1ページ5000字はブラバされるぞというのは置いとくとして
新人の10話☆30はかなりハードル高いと思う
☆入れる読者は全体の1割程度
10話でブクマ100必要になる

300 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:14:00.10 ID:iHeif2wm.net
>>297
えっ、そんなもん?
ここを見ると景気のいい話ばっかだけどな

301 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:15:45.53 ID:PNB9eTxl.net
カクコンのキャラクター文芸って現代ドラマがそれに近いのか?

302 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:18:00.74 ID:bfIWLwI0.net
>>293
いや、今のカクヨムコンは始まる前に読者増やして流れを作って
通常ランキングのいい場所に載せ続けることが割と大事
(載らないようなら今は休んでいてもいい)

カクコン始まったらカクヨムのトップページは
「カクコンランキング」になちゃうから

ごく一部の作品にアクセスが集中して、
通常ランキングに入ってない作品は見向きもされないから
今月が勝負だぞ

303 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:19:38.29 ID:bfIWLwI0.net
あ、でもカクコンランキングになるのは始まって1週間くらい後だっけかな

304 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:43:00.78 ID:kvltmcjd.net
>>295
一応、カクヨムでも受賞作の宣伝施策あるらしいぞ
カクコン開催時期に合わせてるんかな、12月ぐらいにばーっと受賞作が発売されて、たぶんトップにバナーぐらい出るんじゃないか?
なんかカクコン受賞作は出す時期をこのぐらいから、って決まりもあるらしい

305 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:54:55.58 ID:xU90iOHW.net
>>304
へー。ということは掲載から一年も本にならないって理解で合ってる?

前回は☆は多かったのに受賞しなかった作品とか
後から拾われてすぐ書籍になってたりしたからそっちのほうがお得に感じてしまうな

306 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:56:48.90 ID:JwZjb7VE.net
なぜか受賞作より落選からの拾い上げの方が宣伝等の扱いが良い
って前から言われてなかった?

307 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:11:16.67 ID:tZZFFfcr.net
>>306
次回応募者減少を恐れて仕方なく受賞させた作品と、
編集が見込んで出版させた作品の扱いが違うのは当たり前では?

308 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:12:21.20 ID:e7hboUaq.net
>>306
薄々思ってたが同じこと感じてる人がいたか
多分コンテストはマジで年間の計画刊行本数の数合わせ目的なんだろうなと思い始めてるわ

309 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:32:09.60 ID:oZzVVCRR.net
>>304
とくせつ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:33:50.25 ID:oZzVVCRR.net
>>309
途中送信すまん
特設ページができるにはできるのか
しかしそうなると先陣を切って出版される組はかわいそうだな

311 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:18:06.95 ID:8S1KFxJL.net
>>302
いい感じにランキング入りしてたんだけど完結してしまったんだ
そういう仕組みがあると知ってたら今月後半くらいから投稿していけば良かったよ

312 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:24:40.79 ID:6VsW7vZX.net
>>311
新作を書くんだ
作者フォローを稼げたと思ってがんばれ
そのために夏から自主企画やって名前を売るのまでいるんだぞ
カクコンの仕込みってのはそれだよ

313 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:26:54.36 ID:bfIWLwI0.net
>>311
10日くらいで準備して
外伝とか第2部を書けばいいんじゃね?

ただ、別の小説にはしない方がいい
完結外して続きから書いた方がいいぞ

フォロワーいるんだろうし
今からゼロから始めるよりは何倍も有利だぞ

314 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:46:57.70 ID:8S1KFxJL.net
>>312
自主企画ってよくわからなかったけどそういう人もいるんだな
頑張って前作超えられるような新作書くよ

>>313
完結詐欺は良くないと聞くしやりたくないんだ申し訳ない
というか伏線全回収で綺麗に終わりすぎて蛇足にしかならないから大人しく新作書くよ

315 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:21:20.20 ID:4a4mTomc.net
>>314
それは別に完結詐欺じゃない
完結詐欺ってのは毎話ごとに完結をしたり、宣伝を削除しては新しい宣伝を書いて完結させる手口を言う
ハーーナ殿下とかヒィッツカラルドとかがやったみたいな
本編終わって続きやりたくなって1回外して外伝追加したくらいじゃ誰も文句は言わん

不正と言えばパクリなべつかみ高校生は元気してんのかな?

316 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:55:36.64 ID:OGjfibhC.net
>>314
新作書いて用意しつつ、完結作品の番外編として短編2〜3本書けば新作の方へ誘導しやすいんでない?
それぐらいは完結詐欺には入らないから問題ないと思うで

317 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:06:06.82 ID:4upmqiVn.net
電撃新文芸はやってくれるのかね

318 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:13:06.72 ID:4a4mTomc.net
今年の結果見てまだ電撃新文芸に何か求めてるのかよ
ドラゴンコンといい勝負

319 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:04:40.00 ID:8S1KFxJL.net
>>315
>>316
そういうもんなのか
一回完結したらもれなく全部完結詐欺になるのかと思ってた

上でも書いた通り綺麗に終わりすぎたから難しいけどアイデア思いついたら検討してみる
なにげなく書き込んだだけだったけど色々とアドバイスありがとう

320 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:23:18.07 ID:rsu4esyk.net
スーパーカブとか、今現代ドラマのランキング上位にいる野球のやつとか
一つの作品のシリーズを何作も何作も別作品扱いにしてるのはやっぱり良い印象は持てないなあ

321 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:26:59.76 ID:Bg4uAWLK.net
リビルドワールドは同内容で通常版、句点改行版、空行有り版だぞ…

322 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:34:23.29 ID:bSdpv/Mv.net
今度は露出詐欺が流行るのか
一話ごとに新作で上げるのがよさそうだな

323 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:32:32.86 ID:myU6aJyC.net
新文芸はオリジナリティで勝負出来ると意気込んだワナビを全員蹴散らした上で
受賞は結局ほぼ書籍作家というね
流行+お題属性=新文芸だとは思ってなかった
ドラコンも新しい流行云々言いつつ今流行ってるなろう系をくれだし

324 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:57:03.33 ID:nKS5otYu.net
改訂して新作として出すなってルールはないしね
前回カクコンだってリメイクと称して完結作の焼き直し出して選考通ったのあるし

325 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 19:08:15.44 ID:SjecAh7F.net
>>320
やきうは固定ファンが☆入れてくれるのを良いことに過疎ジャンルでやりたい放題だからな
固定ファン以外には需要はないのか、1度沈んだら基本的に上がって来ないし、継続状態では勝てないから新作詐欺で逃げるようにしか見えない

326 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:46:59.76 ID:ML2IOs+n.net
あのジャンルで固定ファン付くだけでも十分凄い事だと思うがね。

327 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:23:55.81 ID:JgTH5+zd.net
固定ファンってなろうから引っ張ったとかでは?

328 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:49:13.48 ID:HLoEbF0Q.net
板野が結局また「読んでくれた人の作品読みます」企画やってる
https://kakuyomu.jp/users/itano_or_banno/news/16816700428799837470
今回は星寄越せとはいってないけど、お礼とか賄賂みたいに星入れる奴絶対何人かいるじゃん
復帰したのは以前の態度を反省したって態だったけど、まったく欠片も変わってなかったな

329 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:53:15.77 ID:jzJLQybW.net
>読み回りの対象とさせて頂くのは、旧アカウント時代に当方の作品を楽しんで下さっていた方、
>または新たに楽しんで下さる方です。

隠す気ねえのなw

330 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:54:31.10 ID:vAfCPnYx.net
クイズやらせるの面白すぎる

331 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:19:53.45 ID:GNvCstow.net
そりゃ自分に興味のない奴が押し付けてくる自薦作を読んでやるほどの暇なんか誰にもないだろ

332 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:21:24.01 ID:MIeEQtuG.net
厚顔無恥なキャラクターの良いモデルになりそう

333 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:24:11.01 ID:gR3yD0T0.net
別に目くじら立てるほどのことでもなくない?
無条件で募集するとゴミが溢れかえって収拾つかなくなるのはわかりきってることだし
「こっちの作品を既に読んでる人だけ対象」ってそんなに変かな
しかも板野側はそれらの作品をコンテストに出すことももうないのなら、誰にも迷惑かからなくね?

334 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:28:30.29 ID:J+Hgv522.net
>>328
考えなしに自主企画立てて何百作と集まって結局対応しきれなくなるくらいなら
こういうやり方の方がよほど誠実だと思うけどな
星爆に走る奴が寄り付かないようによく考えられてると思うし

335 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:31:40.99 ID:GNvCstow.net
少なくともカクヨムのルールに違反はしてないし、大量の作者が押しかけるような企画でもないしな

336 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:33:07.16 ID:MIeEQtuG.net
今までクラスタまがいの事をやってきて散々カクヨムや他のユーザーに迷惑をかけてきたのに、のうのうと戻ってきている時点でダメだわ

337 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:36:02.03 ID:gR3yD0T0.net
>>336
一位さんだのキタハラだのが堂々と本出してるサイトでそんなこと言われても……

338 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:38:39.81 ID:GNvCstow.net
複垢以外の全ての広報手段を推奨しているのがカクヨムだからな……
ていうかこの名義での出版は目指さないと言ってる板野が今さら新たな読者との交流を少しばかり増やそうがどうしようがどうでもいいじゃん
そんなことよりカクヨムコンの心配しようぜ

339 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:41:31.71 ID:S+HfLP/R.net
よくわからんけど>>328は何がだめなの?

元からの知り合いか、新たな読者からのみ自薦を受け付けます
新たな読者になったことの証明は星とかではなくクイズで行います

って言ってるだけだよね?

340 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:43:38.85 ID:gR3yD0T0.net
未だに「必ずレビューします!」とか自主企画立てて規約違反で消されてる奴がしょっちゅういるくらいだし
それと比べたらな……

341 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:45:15.94 ID:J+Hgv522.net
>>339
別に何にも駄目ではない
むしろ星爆の応酬にならんようによく考えたものだと思うわ

342 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:47:58.13 ID:S+HfLP/R.net
自分の作品の内容のクイズを作って読者に解かせるのが厚顔無恥だってこと?

343 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:50:59.52 ID:0oUGDraJ.net
駄目じゃねーけど
結局またクラスタ形成すんだなって感じだな

本当に群れなきゃ駄目な奴っているんだなぁ
非テンプレで書籍化目指してんなら馴れ合いなんか必要ないと思うんだけど

344 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:51:42.09 ID:J+Hgv522.net
>>342
厚顔無恥というか聞いたことない確認手段だとは思うけど
まあ手っ取り早くて確実ではあると思うわ
読まずに星爆する奴どころか、応援コメントやレビューに至るまで、ろくに読まずに適当な内容を書いてくる奴がごまんといるのを見てきたんだろうしなあ

345 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:54:02.15 ID:GNvCstow.net
>>343
でも流石に別名義での創作とやらに板野名義の知り合いや手下を絡ませる気はないだろ
そんなことしたら秒で正体がバレるし
板野アカに関しては寂しくなって作り直しただけじゃないかねえ
「過去作品へのおべんちゃらをまた聞きたくなって」と言い換えてもいいけど

346 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:58:58.72 ID:S+HfLP/R.net
>>344
なるほどなー
俺程度の作品にすら本当に内容読んでるのかも怪しいコメントとかよく来るもんな
ましてこの人、クラスタの大物だったんなら、そういうことには辟易してたんだろうな

それにしてもクイズで証明ってのは
善し悪しは別として面白い手段だよなとは思った
読んでなくても感想は適当に書けるけど、これは本当に読んでないと無理そうな問題ばかりだしな

347 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:06:20.63 ID:gR3yD0T0.net
> それにしてもクイズで証明ってのは
>善し悪しは別として面白い手段だよなとは思った
これな。よう思いつくわこんなこと
見た感じ、登場人物の名前とかセリフとかじゃなく、本当に話を理解してないとわからないクイズのようだし
そこまでして「板野に」作品を読ませたい奴がいるならもうそれは個人の付き合いとして好きにすればっていう

348 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:08:48.63 ID:8c5ktaaD.net
というかそもそも相手の作品を一作たりとも読んでないのに「僕の作品面白いので読んでください!」って突撃する奴もちょっとおかしいよな
読み合い企画やRTタグなんかそんなんばっかだけど

349 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:12:56.35 ID:J+Hgv522.net
>>348
その手の読み合い企画って毎日のように立ってるけど一度たりともマトモに機能してるの見たことないわ

350 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:19:33.35 ID:0oUGDraJ.net
>>348
異世界転生以外って書いてても平気で突撃してくるし
なろうじゃなくてカクヨム限定でって書いててもなろう貼ってくるし
文章が読めないんだろうか?っていう連中ばっかりだよな

板野はまた賞賛が欲しくなって垢再取得したんだろうけど
褒めて褒めて〜って自己顕示欲噴出させてるうちは書籍化なんか無理だってなんで気づかないんだろ?
ちょっとでも否定的なコメント寄せられたらまたスクショ晒し上げ嘲笑かますんだろうし
1年経っても全然変わってなくてちょっとホッとしたわw

351 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:31:24.11 ID:GNvCstow.net
2年だろ

352 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:36:42.95 ID:xSUQ/si+.net
そういや板野センセ、RTタグに群がる乞食が云々ってエッセイも書いてたな
まさに>>350が言うような連中への批判が延々書いてあった

「乞食」を排除して、自分との読み合いを本当に求めている者だけをふるいにかける仕組みを考え続けた結果が
かつての何とかリングであり、今回のクイズなんだろうなあ

353 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:42:26.32 ID:gR3yD0T0.net
>>350
本人の言を信用するなら、実力組を目指しての活動を既に始めているようだし
(それカクヨムでやってるなら多重アカウントで違反だがな?)
それがうまくいってるかは知らんが、やっぱ作者同士の褒めて褒めて〜もやりたいから戻ってきたんだろくな
実力で千人の読者を抱えるより相互で百人の作者を抱えた方がコメントもレビューも遥かに多く貰えるからな……って改めて書いてみると何だこのサイト

354 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 05:34:11.02 ID:UGsjmeUC.net
星の投げ合いを拒んだ割と健全な企画なのに
反省してないだの厚顔無恥だの散々な言われようで草
お前らそんなにクラスタボスの復活が怖いのか……
流石にもうカクヨムコンの読者選考に影響を及ぼすほどの力は残ってないだろうに

355 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 06:20:01.16 ID:hQGefvIX.net
いやだって反省してないじゃん
不法行為で警告喰らってごめんなさいして自主退会したはずだろ?
まぁ書籍化目指さないならコンテストには出てこないんだろうけど
わざわざカクヨムに戻るんじゃなくて別のなろうにでもいけよ

356 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:00:14.94 ID:I2ZUQ7nl.net
>>355
運営から何らかの警告があったというのはただの当時のスレでの想像でしょ
つーかあの運営が個別のユーザーにそんな警告なんかしないし
仮にされたとしてあのおばさんがそれだけでアカウントごと消して引退なんかしねーよ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:02:00.86 ID:+dpCB6DS.net
無知ワナビ「レビューしますって言ったけど星入れなきやレビューできなかったのか〜仕方ないから星入れるか」
複垢「俺も」
自演「俺も」
盗作「わしも」
ヘイト「拙者も」
炎上「某も」

358 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:14:42.47 ID:3Ye3P/QK.net
てかこれ仮に10人から自薦が来たら板野は10人分の作品を読みに行くのか……
相手一人一人は板野一人の作品を読むだけでいいのに
しかも板野の方の作品は二度と書籍化を目指さないという過去の遺物なのに対して
自薦側は大抵コンテスト用の現役作を突っ込んでくるんだろうし

なんだかなあ
釣り合ってんのかなこれ

自腹で発注したイラストをタダで配ってた時から思ってたけど
このおばさん、多少の礼節を見せてきた相手にはたまに慈善事業かってほどの見返りを与えるとこあるんだよな

反省というなら、そんなことに時間を使ってないで新作書け、って点こそ反省点だったんじゃないのかねえ

359 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:14:57.24 ID:nfHK6sV8.net
参加しないつもりでしたがこれだけの方に応援されたからには最後にもう一度挑戦を
という展開がなくもなく

360 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:20:40.46 ID:uT0xcb2O.net
>>359
ちょっと疑いたくもなるけど流石にそれはやらんやろ
この名義で出版社と繋がることに最早デメリットしかないって本人が言い切ってるくらいだなら

361 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:22:16.02 ID:huGhsJUA.net
いやコンテスト参加が狙いなら有象無象の相互相手なんか募らなくても副垢一本で読者選考抜けられるから……

362 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:22:57.59 ID:7uF4cePa.net
コイツそれくらい普通にやりそうで怖い

363 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:28:49.96 ID:huGhsJUA.net
>>362
そんな選択肢すら普通に持ってる人間がわざわざ不確実な読み合いもどきを企画する時点で
まあコンテスト目当てではないんだろうなって考えられるって話だよ

364 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:37:57.94 ID:MIeEQtuG.net
複垢だけはカクヨムでも対策されるから又読みあいやってんだろ
仮にコンテスト目当てでなくても多少の☆入れはあるだろうから目障りだわ
大体任意で☆入れをする分には構いませんとか
葬儀の時の坊主が言う『お気持ちで……』となんら変わらん
しっかり入れろってアピールだよ

365 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:41:31.70 ID:SgC+GCWb.net
>>364
コンテストに出てこない作品に多少の星が集まったところで何の実害があんの?
「星は絶対に入れないでください」なんて言うのも違うだろ

366 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:42:30.59 ID:t9V+lwrc.net
>>364
あのカクヨムが副垢の対策してるとか本気で言ってんのかい

367 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:54:58.45 ID:in0BSR1r.net
純粋wな読み合いしたいだけならお友達の作品読んで回ればいい話じゃん?
お友達は復帰後にこぞって今回も読みますor読んだアピールしてるんだし
今更これは相互ですね〜ってアレでもないっしょ
自薦させて星配って、新規の取り巻き作ろうとしてるとこが結局それかよって感じ

読み合いしたいならお友達同士でやってればいいし
新規開拓したいだけなら普通にランキング上位とかから気になるの読んでいけばいいだけ
個人と繋がろうとしてるのが相変わらずすぎてダメダメだよ
それとも、検索がもう少し機能してればこんなことしなかったか?

368 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:02:26.02 ID:t9V+lwrc.net
>>367
ダメダメでも別にルール違反じゃないならええやん
マナー違反とさえ言い難い
100%レビューしますとか言っちゃうアホよりは少なくとも健全だし

369 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:05:27.93 ID:MIeEQtuG.net
まともに勝負してんならなにもいわねーよ
未だ相互の疑いをもたれるような行いをしているのが問題なんだって

370 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:06:27.85 ID:7ZdsygUv.net
お友達の作品読み回りも現にやってるじゃないか
その上でなお読める時間があるから新規の繋がり開拓なんだろ
何だかんだでこのおばさん筆は速いからなあ……

371 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:07:28.71 ID:t9V+lwrc.net
>>369
その「行い」の結果として何も具体的成果を目指してないなら別に気にすることじゃなくね?って話よ

372 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:16:37.86 ID:MIeEQtuG.net
>>371
別に何も目指していなくても☆が入ればランキングに載るだろ?
☆獲得数が違うからそうないだろうが
もし実力で獲得している俺達と読みあい()で☆を得たあいつの作品が並んでたら腹立たないか?

373 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:18:31.34 ID:t9V+lwrc.net
>>372
それは他の相互にも言えることだし今更すぎるわ
むしろ実力で並んでるなら胸張れよ

374 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:23:19.79 ID:QKjAzNun.net
板野擁護湧きすぎィ

375 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:30:49.94 ID:tqp4IvzE.net
擁護っつーか別にこの程度気にするまでもないってだけよ

376 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:35:04.90 ID:in0BSR1r.net
板野の場合は絶対に「純粋な読み合い」で終わらないからモヤモヤすんだって
このまままたあの規模のクラスタ作られたら面倒なことになるじゃん
自意識過剰で自己顕示欲の塊の板野が絶対にコンテスト参加しないとも限らないんだし

わざわざカクヨムに復帰したこと自体が怪しすぎる

377 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:36:17.44 ID:J+Hgv522.net
自主企画が立てれるようになっても50人も100人も自薦が押し寄せるような内容じゃないし
仮に100人来たとしても全員が同じ作品を読むわけでもなかろうから
一作あたりが得られる星は最大でも10人分(★30)程度
これからカクヨムコンが始まって一般ランキングが見向きされなくなる中で
たかだかその程度の相互星を得たところで大した脅威にはならんわなあ

378 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:37:05.47 ID:tqp4IvzE.net
>>376
それは言葉を違えてコンテストに参加した時点で叩けばいいんじゃね
起きてもないことを危惧されてもな

379 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:37:14.18 ID:s4QTbEPv.net
気にするまでもないならわざわざ言及しないでええやん

380 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:43:49.83 ID:t82NM+l8.net
自意識過剰といえば
大して珍しいことでもないけど板野にも拾い上げ打診くらいなら何度か来てたんだな
まあそこから実際出版に繋がらないと何の意味もないんだけど
あの自信の源泉はそこだったのかって一つ合点がいったわ

381 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:46:24.03 ID:tqp4IvzE.net
そんな打診なんかそこそこのレベルの作者なら誰でも一回二回は貰ったことあるし
結実できなかった時点で何の自慢にもならんけどな

382 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:09:09.82 ID:J+Hgv522.net
>>380
当時それを言いたくても言えなくて辛かったって気持ちはまあわかる
スレでも「運任せで書籍化できるクオリティはある」と言ってる者から
「あの筆力ではどうやっても無理」と言う者まであって
後者のレスを見るたび打診メールを見せびらかしたくてたまらなかったんだろうなあというのは

383 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:15:20.49 ID:tqp4IvzE.net
まあ途中経過がどうあれ本が出なかった時点で負けなのよ
見返したければ次こそ書籍化するしかない――さらに言うならかつての敵達より売れるしかないのよ

384 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:15:56.73 ID:MIeEQtuG.net
そもそもその打診とやらも騙りかもしれないがな
誰もそれを嘘だとは証明出来ない訳だし

385 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:20:34.75 ID:11nRa37Y.net
>>383
その「敵」達の誰一人として結局売れっ子にはなってないから
本当に実力組として出直すことができるなら逆転はまあ絶対不可能とは言えんわな

>>384
それはそうだがこの期に及んであからさまな嘘なんか書くか?
本人がハッキリこうと言ってることまで嘘扱いしてたらさすがに話が進まなくね?

386 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:25:47.16 ID:t9V+lwrc.net
奴はペテン師のくせして変に正直だから
自身の経験や実績に関してあからさまなウソは書かんのよ
今だって「出版社と付き合いはあった」という書き方で、それが作家なのか三文ライターなのか何なのかははぐらかす書き方をしている
そいつが拾い上げに関しては打診があったと明言してるんだからそこはそうなんだろうよ
コンテストでの目立ち方を考えれば何ら不自然な話ではないし

387 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:28:42.88 ID:MIeEQtuG.net
出版社に近しい立場で作家デビュー出来ていないって
それは余計ダメなのでは……・?

388 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:32:03.05 ID:KwQbxs08.net
オンラインサロンの勧誘みたいに見えるから気持ち悪いんでしょ
それを過去有名なやつがやれば余計にってなるさ

389 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:39:22.49 ID:K98HHwma.net
クラスタまで作ってたくせに出版打診を断るって意味わからんのだが
書籍化したいから不正したんじゃないのか

390 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:20:46.15 ID:1okpgifj.net
擁護ワラワラで草
マジでコンテスト参戦あるかもな

391 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:23:06.49 ID:t9V+lwrc.net
>>389
板野の方から断ったわけないだろ
編集者の手元に長々と死蔵されてポシャったって書いてるよ
実際そんなのよくあることだ

392 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:40:55.98 ID:T0b222zf.net
掃いて捨てるほどある話だわな

393 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:46:25.53 ID:7VS4M3hl.net
お友達が複数来てんの?これ

394 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:52:32.65 ID:7zfecuDO.net
そういえば冬村って今どうしてんの
活動してるん?

395 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:15:15.32 ID:UeIfD91r.net
板野が自主企画やっただけでこれだけ騒がれるのは草
自主企画なんてなんの数字にもならないのに
このあとまた相互やりだしたら目障りにはなりそうだけど
運営も傾斜かけるとか中途半端しないで、さっさと作者垢の星は実質無効にすりゃ解決するのに

396 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:17:33.23 ID:T0b222zf.net
>>395
正確に言うとまだ自主企画ですらないぞ(登録一ヶ月後まで作れないから)
ただ近況ノートを上げただけだ
皆ちょっと騒ぎすぎよな

397 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:01:23.86 ID:yMYEDg7B.net
なんでカクヨム作者って自作品のクイズを作りたがるの?

398 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:02:07.46 ID:3dWtuqug.net
>>394
ツイッターも低浮上のようだね
連載中の筈のコミカライズの宣伝とかもしてないみたいだし
なにか仕事始めたのか、それこそ子供でも生まれて忙しいのかも知れない

399 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:05:52.61 ID:in0BSR1r.net
>>395
登録された自主企画じゃないから相互星が全部有効になるんで余計にモヤッとするんだよ
主催が企画参加させずに概要のとこに自作貼ってるのと同類に見える
結局相互斡旋サイト・キューリングの縮小版ってことだろ

400 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:18:08.82 ID:Ufm7/f2f.net
>>397
他に誰がやってるのか知らんけど
読まずにクレクレする輩を弾く手段としては普通に有用そうだなと思ったぞ

401 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:19:15.59 ID:Ufm7/f2f.net
>>398
愛弟子のはずなのに板野センセのフォロー・フォロワーに未だにいないのが気になるよね
裏で何かあったんかな

402 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:31:45.96 ID:7VS4M3hl.net
>>399
そうすれば星が有効になるんだよな。
近況ノートとクラスタで参加者増やしてまんまとフォローと星増やしてるの前にいたわ。
紹介エッセイでも宣伝してた。上手いことやってる奴いるよな

403 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:34:32.18 ID:0sTuICiv.net
自主企画にわざわざ設けられた制限を何だと思ってんだろうなぁっていうか
だから包括的に相互を自動検出してノーカンにするしかねえんだよって何年も言われてる

404 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:35:42.62 ID:tnEvoHXy.net
企画参加した事ないけど…クレクレするのなら、あげることもしないといけないから、めんどくさそう。読みもしない作品に星だけあげるとか時間の無駄な気がする。

405 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:03:03.94 ID:7VS4M3hl.net
>>403
禁じられてないし罰則もないからやっていいんだってあれだろ。
そうじゃねえんだよって見つけるたびに思うわ

406 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:58:26.06 ID:l73Jyben.net
いやあ、奴か奴の仲間が複アカしてたのはほぼ間違いないんだよ
そのくらい怪しい星の入れ方だったからね
カクヨム運営はIPとかが違うから証拠掴めずBANできなかったんだろうが
今回のカクヨムコン、こりゃ荒れるぜ

407 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:11:05.84 ID:g0JTUI1M.net
とは言っても板野名義でコンテスト出すのも
別名義の作品に手下から星入れさせるのもありえんだろうから
せいぜい単体の副垢使いを見張るくらいしかやることないよな

408 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:15:25.17 ID:YOw89/jR.net
と、思うじゃん?

409 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:43:54.46 ID:FsxnQA0G.net
実際コンテストに出てきてから叩けばいいじゃん
まだ起きてないことでピリピリするなよ

410 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:46:40.97 ID:hQGefvIX.net
それだけカクヨムには板野って聞くだけで拒否反応しめす作者が多いってこと
俺もそうだ
板野だけは絶対に嫌だし絶対に許せないJ

411 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:58:29.82 ID:Ud0vLS5J.net
>>410
人それぞれだな
まず相互の時点で全員ダメというのは前提として
誰が一番許せないかで言うなら実際イカサマとハッタリで不当に書籍化作家の立場にいる一位さんやらの方が遥かに許せんわ

412 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:04:38.41 ID:FsxnQA0G.net
>>411
そらまあ貴重な枠を現実に奪ったのは板野ではなくそいつらだしな……

413 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:08:38.30 ID:HDxTVxYr.net
信用ってのは失うのは簡単だけど、取り戻すのは何よりも難しい

414 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:24:07.95 ID:UeIfD91r.net
取り戻すのは難しいけど、それをこのスレで言ってもね
ここに限らずだけど、どんだけ頑張っても許せるような人なんてほとんどいない
特に数字取れない奴は攻撃的なの多いし

415 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:38:22.77 ID:SDKn53ij.net
>>414
数字取ってても許せんがな
クズは締め出さないと別のクズを引き寄せる

416 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:42:39.59 ID:FsxnQA0G.net
まあ一位さんや板野のような存在を許しているのはカクヨムの方針なので
究極、嫌なら自分が出てくしかないってことでもあんのよ

417 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:47:26.56 ID:JclrPc7L.net
数字取ってるやつでもクラスタで上位塞がれたらいい気はしないし
今は害がないからいいってもんじゃないからね
今回も土壇場でカクコン参加するだろうとか
どうせ複垢使うだろうとか
星集めの下地作りだろうと疑われて当然
嫌われてきたこれまでを覆せる事はまだ一切何もしてないでしょ
評価上がるような事何もしてないのにもう許されたとでも言いたげなレス多いのにびっくり

418 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:58:17.84 ID:t9V+lwrc.net
>>417
それはまあ本人があれだけはっきりと
「この名義での出版は最早デメリットしかない」
「実力組を目指さなかったこと自体が間違いだった(仮に相互で出版できていても鳴かず飛ばずで終わっていた)」
「今後は実力組としての活動を目指す」
と言い切ってるもんだから
はあそうですか、少しは目が覚めたんだね、せいぜいがんばってね、となる人も多かろう
許したとかじゃなくてね

その上でやっぱり今回のような行動にも出てるのは
このタイプの作者って本質的に「創作仲間とのアクティブな褒め合い」がないと生きてけないんだなと
淡々と一般読者のPVだけを報酬に書き続けられるタイプの人とは根本的に生態が違うんだと解釈するしかないわ

俺の予想では多分、一般読者向けの創作は既にどこかで始めていて、やっぱりそれだけでは寂しいから戻ってきたんだろうなと思う
このタイプの女作者ってマジで作者同士で絡むために創作やってるみたいなもんだから

419 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:58:21.51 ID:UeIfD91r.net
>>415
数字取れてる人は許せるなんて話ではないよ
攻撃的な人が多いってだけ

ちゃんと読めばわかるけど、板野の擁護なんかないし、許したみたいなのもないけどね
今の所様子見でいいでしょってスタンスを、否定的じゃないから擁護に分類してるのがいる
叩かないのは擁護とかに結びつける極端なの多いよね

420 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:05:13.06 ID:K98HHwma.net
そら板野が罰を受けた上で償って戻って来たなら様子見でもいいけどな
あいつ禊も無しに戻って来たんだからフラットな評価からスタートは無理でしょ

421 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:05:56.12 ID:in0BSR1r.net
許すもクソもねーだろ
板野は突然カクヨム退会して消息絶った(と見せかけて裏でいろいろやってたんだろうけど)
かと思ったら急に復活して「過去作に愛着あるので古巣でまた公開することにしました」とかしおらしい風装いながら
復活理由諸々語った近況ノートは相変わらずの匂わせたっぷりの恨み節盛り
粛々と過去作の公開だけしてるのかと思えば「板野作品読んでくれた人の作品読みに回ります」とか言い出して
あーこいつやっぱちっとも変わってねーわw
となったら、またこのままクラスタ形成するし読み合い企画でフォロワーと星集めまくったあとで
「参加して欲しいって多くのご声援受けましたので…」とか言ってしれっとカクコン参加…まであるぞ

手のひらクルクルとブーメラン芸は板野のお家芸だろ
騒ぎすぎwとかじゃなく、あいつは警戒して然るべきなんだよ

422 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:20:04.93 ID:hQGefvIX.net
板野復帰というだけでこれほどスレが進むのが全てを語ってるでしょ
板野アレルギーだよ
今はアナフィラキーショック状態

423 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:27:43.40 ID:r0lZjfdG.net
>>209の茨木野のパクリ作、パクリ元があるなろうでも投稿開始、活動報告にてカクヨムで先行公開していることも宣伝
こんな風に読者の流入図るってことは、盗作問題に関してはセーフ判定が出たってことだろうか

424 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:43:02.26 ID:FsxnQA0G.net
>>420
罰とか償いとか禊とかって具体的に何よ
立証不能の複垢以外は違反行為はしてないわけだし……

425 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:45:38.03 ID:0MVkZm5T.net
筆力的に取るに足らないと思ってるなら気にする必要ないはずだが
アレルギーとか言ってる人はあのババアの何を恐れてるの?
コンテスト参加はないと思うけど仮にするならボーダーライン上のライバルを叩き落としてくれて実力組のお前らには有利だろ?

426 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:48:32.86 ID:N/TJ7OAt.net
>>423
パクられ側も反撃開始
https://i.imgur.com/hA5QGA2.jpg

427 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:56:35.56 ID:r0lZjfdG.net
すまん、>>423に関して今確認したら作品はもう作者自身が消してた

428 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:02:10.60 ID:ZE59wmoo.net
>>424
擁護したいにしてもクラスタ無かったことにするのは無理があるわ

429 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:03:32.26 ID:KIxjLCkw.net
>>421
何があったのか知らんけど板野相手とはいえ私怨が表に出すぎだろ……
少なくとも復帰理由の語りは第三者への恨み節もなく粛々と敗因分析して今後の方針を語ってて
あれ、あの板野がここまで言えるようになったのか、って思ったものだがなあ
まあ警戒はしとくに越したことはないけどさ

430 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:04:40.75 ID:FsxnQA0G.net
>>428
別に擁護しちゃないけどクラスタはカクヨム的に違反じゃありませんので
ある意味板野以上の中心人物ともいえる一位さんにあれだけ本出させてる時点でここがどういうサイトかは理解しようよ

431 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:07:47.72 ID:fyteO8Qi.net
カクヨムコンに出そうと連載続けてた作品がエントリーすら出来なくなったわ

432 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:08:55.18 ID:FsxnQA0G.net
>>431
どゆこと?

433 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:10:45.65 ID:6VhQeHCo.net
書籍化決定したんじゃね

434 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:14:53.06 ID:mf6eSqne.net
板野の擁護と話題そらし必死やな

435 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:15:42.96 ID:hvVAuvsI.net
>>431
何があったの?

436 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:19:12.05 ID:qsJvtYtD.net
今年はホラーだな。
参考作品として並べられてるのに幅があって、集まる作品も面白くなりそう。

437 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:24:27.01 ID:KHMEaONV.net
>>423
たとえ匿名掲示板と言えど、「盗作」という言葉は使わない方がいい。
もし相手側に「名誉棄損」で訴えられたら、まず間違いない負ける。
(裁判になったら5ちゃんの運営もIPなどのログを出さねばならない。
するとそのIPを持っているプロバイダから、芋づる式に発言者は特定される)

著作権問題で盗作認定は本当に難しい。
設定が似てる、ストーリーの方向性が同じ、物語の校正が一緒、
一文単位で似ている箇所が数か所ある。
この程度では、まず盗作には認定されない。

「パクリだ」と言っているレベルと「盗作だ」と言うのとでは、
法律・訴訟・賠償が絡むので雲泥の差だ。
軽々しく使う言葉ではない。

438 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:00:27.92 ID:FsxnQA0G.net
https://kakuyomu.jp/user_events/16816700428817886722
こういうわかりやすいバカを見かけるとなんか板野の自薦募集なんかどうでもよくね?ってなるな

439 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:11:10.83 ID:IlEvsd5r.net
「必ず星を入れる」ことを伴う企画は違反って何でわかんねえんだろうなあ

440 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:33:35.69 ID:5d754L5F.net
星が欲しい〜

441 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:35:14.15 ID:mUP2X/GO.net
>>440
面白い作品書いてれば自然につき始めるよ

442 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:57:08.35 ID:l73Jyben.net
カクヨムの場合、星入らんとまずスタートできないからなあ

443 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:04:25.14 ID:5d754L5F.net
ニワトリとタマゴだね。
おもしろい作品が先か、星が先か…
星がいくつかつくと、星がつく速度がアップする気がするね。

444 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:08:32.99 ID:0bLoNGtm.net
一体どんな奴かと思ったら累計10位書いてる人じゃん

445 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:16:52.88 ID:l73Jyben.net
なろうと単純比較はできないが、
なろうだと一説によると平均数百PVでやっと評価つくみたいな感じらしい
といってもなろうの新着欄にタイミングよく載れれば
沢山の人の目に晒されるから最初は割と高確率でつくんだけどね

で、カクヨムの場合、新着欄に載ったところで星バラまいてる人がいる時は別だけど
何PVとれる? タイミング悪いと一桁の人もいるんじゃないか?
じゃあ星なんて普通に投稿してるだけじゃ滅多に付かないわな
(これは確率の問題であってもちろん例外はあるし、運営もそこは把握してるだろう)

で、星つかないと注目の作品に載らないからずっと埋もれたまま
ただなろうと違ってカクヨムは不正とか相互には緩いから、まあ……以下略

446 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:19:45.01 ID:tQQNtptr.net
後発のサイトは仕方ない面もあるんだがどうしても読者に対して作品が多くなるんだよな
カクヨムはリワードとコンテストでなろうから作者をある程度引っ張れはしたけど
並行掲載が多せいでら読者はそこまで引っ張れなかったから余計に作品過多気味
しかも検索は機能してないし新着欄も目立たないし作品が増えたせいで注目に載れる時間も短くなってる
もし新規がカクヨムオンリーで始めるとしたら茨の道だろうな

447 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:20:45.37 ID:KNT4kdxg.net
なーに複垢で10件ほど星を叩き込んでやればチョチョイのチョイよ

448 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:42:10.38 ID:+GCdiQeT.net
なろうから1万人くらい読者誘導できたと思うけど、あんまり他作者の作品読んでくれてない気がする
基本的になろう読者は、気になる作品以外は読まずにすぐなろうに帰るっぽいね

449 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:58:45.96 ID:EW7rps12.net
なろうが勝手に自滅してるから潮目が変わる可能性はある
でも検索はまともにしろクソ運営

450 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 03:32:37.38 ID:gDGXvHXI.net
中々星貰えなくてヘコんでたけど冷静になって他作品見ると
星100超えてる作品なんて僅かしか無いな
そら複垢も流行るワケだわ

451 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 05:18:42.99 ID:njtz6saI.net
>>445 >>450
カクヨムのポイントシステムとカクヨムコンの読者選考はかなりおかしいと思う
そろそろ抜本的に変えなきゃダメ
小説なんて漫画と違って沢山読めないんだし
星入れられる不正作者の方が何十倍、何百倍もPV増やせるから
注目の作品にもランキングにも載せやすい
キャッチフレーズもそれほど機能してると思えない
(全く効果ないわけではないが、トップページ、そこでスペースとりすぎ)

452 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 06:32:14.28 ID:yiTzG+7S.net
>>451
いい加減諦めろ
何年言い続けてるんだよw

453 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 06:36:20.33 ID:aIlufauw.net
不正なしでランキング載ってる人はいるから、不正者と比較するよりそういう人と比べて作品磨くほうがいいと思うよ
不正はイタチごっこなところもあるしね

454 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:07:08.33 ID:OK6RUqZV.net
>>445
流行りのテンプレじゃないと星付きにくいわな
逆に流行りのテンプレなら簡単に付けてくれる
流行りのテンプレで付かない場合は単純に面白くないだけ

455 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:11:12.45 ID:njtz6saI.net
「高校生の間で今流行っていること」ランキングTOP10! 1位は「東京リベンジャーズ」【2021年調査】

第10位:大きめシュシュ
第9位:うねうねキャンドル
第8位:パールネックレス
第7位:推しグラス
第6位:ホテル女子会
第5位:スケボー
第4位:フィルムカメラ
第3位:FacePlay
第2位:平成ギャル/平成プリ/ルーズソックス
第1位:東京リベンジャーズ

http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/451196/

456 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:11:13.80 ID:M5RJIX4N.net
長文タイトルとあらすじ読んだ時点で別に本文読まなくても良くね?となってしまう

457 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:13:28.27 ID:njtz6saI.net
>>452-454
不正作者がID変えていいそうなこというなよ

458 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:51:43.59 ID:aIlufauw.net
>>457
そんな受け取り方しかできないから非効率な思考になるんだね
やっぱ上がれない人って捻くれてる。読まれないのも納得だよ

459 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:14:18.99 ID:njtz6saI.net
>>458
カクヨムスレはシステムの問題をつくと
おまえみたいな話をずらす擁護がすぐはいるよね

460 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:20:14.69 ID:yiTzG+7S.net
>>457
もう諦めろ、カクヨムは変わらんさ

461 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:24:25.07 ID:njtz6saI.net
>>460
おかしいことや問題点をつくのはこのスレ見てる人にとって意味のないことではないぞ
初心者や気が付かない人が多いならなおさら
その人達にとっては考える起点になるし
時間の有効活用にもなるだろう
一番よくないのは言論封殺とか黙らせようと話をずらすやつだね

462 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:26:36.74 ID:yiTzG+7S.net
1つだけカクヨムを変える方法がある
鬼滅並みにヒットする作品を書いてカクヨムに投稿する
カクヨムでは無名のままで、他サイトから書籍化する
株主総会で追求され責任問題でカクヨムは変わりざるを得なくなる

頑張れ。

463 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:29:31.90 ID:njtz6saI.net
ヒットさせるもなにも、その前段階で
まずカクヨムの作品を世に出すまでの
システムがおかしいって話をしてるんじゃないか

464 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:41:06.45 ID:6xv12x4v.net
カクヨムは星の比重がでかすぎて一時的にランキング上げるのが容易すぎるねん
誰が考えたんやこのクソシステム

465 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:45:55.22 ID:yiTzG+7S.net
お前に直感的に理解できない文章を書いた時点で俺の負けだ。
お前はこれからも頑張れよ。

466 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:59:15.82 ID:TW9oEKx4.net
元板野クラスタで書籍化した奴はそこそこいるが
売れた奴は一人もいない。これマメな

467 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:14:03.28 ID:wHRlNSd/.net
一冊まぐれで本出すだけなら時間さえ掛ければほぼ誰でもできるんだなってあの連中見てれば思うわ
唯一?その運を逃した板野が今や「相互で一冊出しても何の意味もないから実力組になるわ」とか言ってるのは色々と皮肉ではある
負け惜しみでもこの発言自体は100%正しいからな

468 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:23:26.38 ID:ttMJKe0F.net
実力組になるっていってもさ…
その実力面で見下してた手下達は次々受賞と書籍化決めて(先は続かなかったけど)
実力で勝ってた筈の自分は打ち上げてかなり目立ってたにも関わらず一度も受賞せずってことは
そもそも実力がなかったってことなんじゃねーの?って話なんだけど…
他名義で長く文筆業を営んでいる方には決して認めたくない事実なのかも知れませんが

まあ、本人も自分の文章表現がワンパターンなのはわかってるみたいだけどね
https://twitter.com/itano_or_banno2/status/1457600032333434885
(deleted an unsolicited ad)

469 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:34:27.22 ID:IOsgzPk2.net
だからその「実力」の定義が旧板野含むクラスタ連中は根本から間違ってんだってこと
文章力なんざどうでもよくて大事なのは一般読者に受けることなんよ
少なくともそれに気付いたんならその時点で今の板野は旧板野より上等

470 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:36:09.69 ID:aR9DoIGD.net
>>468
同じ表現を何作使いまわそうと全部世に出る訳じゃないから問題ないけどな

471 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:37:45.20 ID:aR9DoIGD.net
>大事なのは一般読者に受けることなんよ
結局この観点を永遠に持つことができないから相互勢は何人デビューしても一人も売れっ子になれんのやろなあ……

472 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:47:14.52 ID:a0i341Z7.net
いわゆる一般的な筆力と
作者同士で好かれる力と
一人の編集者に気に入られる力と
一般読者を掴む力は全て違っていて
前三つは思い出出版の後押しはするけど書籍化後の売れ行きには何一つ寄与しないからなw

473 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:55:59.98 ID:ttMJKe0F.net
板野と愉快な仲間達の文章は基本的に格好つけてるんだよなーって思う
くどいっていうか、余計な言い回しや修飾(ルビ多用とか)が多い感じ
そういうの編集者とかは好むのかも知れんけど、一般ウケはあんまりしないと思う
少なくとも俺は途中でブラバする鬱陶しいもん

474 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:02:36.90 ID:zhAdDetJ.net
クラスタの連中って基本的に創作活動の目的そのものが仲間内に向いてるのよ
それは奴らの大半が思い出出版(いいなこれw)を決めた後も何ら変わってない
仲間同士でハート、コメント、星、レビューのやりとりをすることが活動の第一義で
なんなら一般読者にハート押されたら「なんで知らない人が来るの?」って思っちゃうほど
そんな連中がなぜか商業出版にだけは異様なこだわりを見せるから歪なことになるんだが
その出版を達成した連中すら一般読者に売れることより身内の作品を買ってTwitterに上げることを重視してるくらいだからな……

板野の別名義とやらが本当の本当に一般読者向けの活動に脱皮できるなら
パーティ追放からの逆転成り上がりざまぁは普通にありえるよ
なんだかんだで器用な奴だからやるべきことが見えてればそれなりのものは書くだろ

475 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:06:04.03 ID:aR9DoIGD.net
まあ板野が本当に目覚めたかは置いといても
一位さん達が目を覚ますことは一生なさそうだからね
何冊書籍化しても何ら活動方針が変わってねーもん……

476 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:10:03.58 ID:a0i341Z7.net
クラスタ内での星の投げ合いが
思い出出版組同士での本の買い合いに変わっただけだからなw
いや星の投げ合いもまだやってるけど

477 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:25:42.87 ID:ttMJKe0F.net
本の買い合いw確かにw

たまにTwitter覗くと「帰りに本屋でゲット!(画像)」「注文してたの届きました(画像)」とかばっかだもんな
そのあとには大絶賛な感想…細々した人付き合いご苦労なこったなーと思う

478 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:28:57.34 ID:zhAdDetJ.net
なお冬村ちゃんはそういう人付き合いが苦手すぎてクラスタ脱落した模様(あくまで推測な)

479 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:39:32.85 ID:ttMJKe0F.net
まあ、相互やってる感覚で買い合いになると
あの人の話好きじゃないんだけど買わないと駄目かなぁ大判だからお財布痛いわ〜とか
私はあの人の買ったのにあの人は私の買ってくれない(他の人のは買ってるのに)とか
そういうのが積み重なると普通の人間なら苦痛になってくるわな

冬村はそういうのが嫌になったんだろうな
買った&読んだアピール報告とかもそもそも少ない奴だったし
踏み台にはしたけど金を使ってまで無駄な馴れ合いはしたくないとw

480 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:51:31.56 ID:SALEUvhY.net
おばちゃんたちの付き合いみたいやな

481 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:09:34.76 ID:AkWVn8v8.net
>>453
だからって運営が対策打たないのは不正を増長させるだけ

482 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:51:52.08 ID:6LgBHOnY.net
冬村がクラスタから弾かれるのはわかるとして
板野とまで切れてるっぽいのは何故なんだ
利害を超えたファンであり愛弟子だったんじゃないんか
どっちから切ったんだ

483 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:11:47.82 ID:ttMJKe0F.net
>>482
冬村からじゃねーか?
そもそもが性格からして合わなさそうじゃん

小説書き初心者でゆるふわな冬村なら御しやすそうと思った板野が近寄っていって
(初期の板野はカクヨム利用者ってだけでフォローしたり馴れ馴れしく話しかけたりしてきた)
ベタベタに褒めてくれる板野に冬村が懐いて師弟関係が完成〜って流れで付き合い始まったとしたら
板野がクラスタ運営に忙しくてベタ褒め感想が減ってきて少し溝が出来てきたところに
仲間への星献上強要があったり、Twitterでは頻繁にヒステリックに喚き散らしてるの見てたら
なんかつき合ってるの面倒臭ぇなーってなってFO…って感じじゃないかなって思うんだけど

484 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:33:51.84 ID:UEDM0rqa.net
おい板野ー!クラスタしようぜ!

485 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:35:01.16 ID:kopH/Ca0.net
クラスタじゃなかったが
異修羅の購入報告も寒くて見ていられなかったわ
あれも完全に内輪で盛り上がっている感じだった

486 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:07:30.04 ID:ELNceZ+a.net
>>483
あの二人はそういう打算を超えた互いの作品のファンなんだと思ってたがなぁ……
まあ性格以前に中の人の社会階層も合わなそうだし、やっぱり上辺だけだったんかね……

487 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:19:45.47 ID:aR9DoIGD.net
あのクラスタのメンバーって年齢も収入もそこそこ行ってるのばっかりだったし
その意味でもキラキラジュレの冬村が浮くのは何となくわかるな

488 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:48:46.60 ID:vaz78iEx.net
来年一月のプロフィールページの大幅改修って楽しみだよね

489 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:55:40.87 ID:a0i341Z7.net
キラキラジュレの冬村ww
そんな肩書きみたいに言われてもwww

490 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:25:15.13 ID:J2O8x6p4.net
例の転スラパクにパクりですよねってレビューしたら、垢BANされるらしいなw
カクコン楽しみになってきたぜ!

491 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:26:28.03 ID:JcN1mQO9.net
>>488
どう変わるの?

492 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:33:55.66 ID:ipzibahX.net
まーた更に相互しやすく変わるんだろどうせ

493 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:34:25.14 ID:1c8fG4wn.net
>>487
あーわかる
板野は配偶者共々それなりの生活してそうだし一位さんは安定の公務員だし
子供も手が掛からなかったぐらいで揃って年齢は40代半ばぐらいってとこか?
板野の物調べの詳しさ(を物凄く鼻にかけてた)から知識量も半端ないだろうし
一位さんは経理税務関係の専門知識あって英国婆も博士号持ってて有識者って感じだし
そこから一回りぐらいは年下で知識量もショボい冬村はどう頑張っても浮くわ

494 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:23:08.95 ID:nzrkhuNu.net
一位さんと言えばアリアンから3巻でるね
てっきり2巻打ちきりだと思っていたんだけど

495 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:26:37.41 ID:taL0alNF.net
板野は非正規の底辺だろ
婿も「医療系」って言い張ってるだけだから医者でもなんでもないだろうし
多分婿も非正規の医療系倉庫仕出しのバイトとかだろう

あの承認欲求の異様な強さからも底辺暮らしがわかるじゃん
ネットだけでは上に立ってたいという

496 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:38:13.82 ID:99hD4VW3.net
>>495みたいに板野のことなら異常に低く見積もりたがる奴ってまだいるんだな

まあそれはともかく
書籍化勢に関しては本人の意向にかかわらず編集部に言われて板野との繋がりを切ったのもいるかもしれんよね
特に冬村については複垢出動を巡って板野と他幹部が揉めてたなんて話が編集部の耳に入ったら……

497 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:41:18.80 ID:kopH/Ca0.net
どんな社会的地位にいようがカクヨムでの板野の振る舞いは見苦しいの一言だぞ

498 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:43:01.16 ID:JcN1mQO9.net
中の人の経済的豊かさでは如月先生>板野先生>一位さん達>>>冬村って感じだったろうなあ

499 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:44:50.21 ID:lJZ/pAPu.net
板野を持ちあげる493には何も言わず下げにのみ反応する時点でお察し
一昨日くらいからやたら板野擁護する奴が湧いてるし

500 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:49:27.64 ID:sDoJY/UV.net
>>499
別に持ち上げちゃおらんだろ。観測される事実を言ってるだけだろ
一位さん達に関しても

501 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:54:05.45 ID:ERy6EM3l.net
冬村の知識量は絵師さんにすら負けてそうなところがな…
お得意のドレス描写にしても解説書の説明文をまんま書いてるだけだし
飯テロだー!とか言いつつ所詮はキラキラジュレだし

502 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:54:07.98 ID:JcN1mQO9.net
言うほど真っ向から擁護してる奴はいないと思うがな
強いて言うならかつてより冷静な人が増えたということだろう
確かに昔は>>495みたいに無根拠に板野の諸属性をこき下ろす奴がもっといたわ

503 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:54:41.96 ID:ipzibahX.net
でもほら板野ってザ・カクヨムって感じだし

504 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:59:04.36 ID:lJZ/pAPu.net
>>502
板野「先生」と冬村の時点で説得力ねえんすわ

505 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:02:10.14 ID:ipzibahX.net
このスレで先生は蔑称だろw

506 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:04:58.33 ID:JcN1mQO9.net
>>504
あーうん
如月先生は如月先生まで含めてあだ名じゃん?
それに合わせて板野先生ってノリで書いただけよ

507 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:12:25.36 ID:ipzibahX.net
あとその名前は呼んではいけない

508 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:24:06.05 ID:kopH/Ca0.net
こき下ろされるのは板野の自業自得だがな
実力派宣言()通り真面目に投稿だけしていればここまで叩かれなかった

509 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:28:34.48 ID:JcN1mQO9.net
「真面目に投稿」は他のアカウントでやってるorこれからやるんだろうし
板野アカはわざわざ作者同士の繋がりをもう一度持ちたくて戻ってきたんだからそりゃこうなるだろ

510 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:52:03.70 ID:kopH/Ca0.net
『つながり』……ね。癒着でなければいいがな
まあ板野の名前を捨てない限り、こいつはずっと札付きだ

511 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:05:04.90 ID:R9xfCCHn.net
一次選考が編集部
二次選考が読者選考
これだったらこのスレに名前出る人達の半分はいなかったんだろうなあ

512 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:19:40.76 ID:JcN1mQO9.net
>>511
そんなの最初の運任せすら突破すれば複垢相互で100パー書籍化できちゃうんだから
仮に板野達がいなくてももっととんでもないのが山のように出てきただろ

513 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:21:27.70 ID:j9TxEmjG.net
twitterで晒し上げなんてしてるやつのことだし、ここで自演擁護してても何も驚かんね

514 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:28:42.35 ID:taL0alNF.net
>>511
一次選考が編集部
二次選考が読者投票を参考にしつつも編集選考

これだろうなあ現実的に一番正しいのは

515 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:41:43.77 ID:ttMJKe0F.net
>>514
それただの公募じゃん
その手間をなくす為のWeb開催なんでしょーがw

516 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:42:55.90 ID:aIlufauw.net
あの1次の量を編集とか現実的じゃないでしょ
まぁそういう建前で、ある程度線引して編集が選考なら可能性はありそうだけど

517 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:51:35.71 ID:R9xfCCHn.net
>>511
読者選考1本の一次選考に無理があるんじゃないかなという事と
編集がクラスタ勢を最初の段階で堂々と弾けるよなと思ったんだ

実際、他のWeb小説大賞だと1次はおおよそポイント関係なく通過作あるし
突破するために短期間に見境なく複垢や相互、クラスタ募る必要性は無くなる
最終ではポイント(読者評価)見られてる感じするけど、
そこまでいくとクラスタで★100稼いだくらいじゃ意味なくなるだろうと

518 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:59:33.79 ID:njtz6saI.net
カクヨムは不正しやすいシステムを採用してるからね
問題点は声を大にして言い続けた方がいい

519 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:00:48.14 ID:dxhzGrtW.net
去年の段階で長編7000作とかあったからなあ
現実的に考えてそのレベルになると足切りライン設けなきゃまともに運営できない
作者アカウント(一年以内に作品投稿があるかで判断等)からの星を無効化してくれればクラスタ死滅なんだけどな

520 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:07:34.93 ID:9YURt+dL.net
読者選考って一次の下読みを読者人気に丸投げしてるだけの金掛からないザル選考だろ
今の2倍3倍くらいは一次通過させないとそれこそ普通の公募と変わらないんだが

521 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:16:00.12 ID:v/WvxXFf.net
新作のみで募集すれば応募数減るので下読み使って読ませることはできるだろう
だが応募数が多い方がいろいろ宣伝に使えるんで減るのが分かることはできない
 
あと過去作であっても手直してるのならよくなってる場合がほとんどだから
中には1〜2年くらい後に名作の域に達するものもあるだろう
といっても期間中に星かせげなけりゃカクヨムコンでは網にはかからないんで
そういうのは公募に出すしかないけどな

522 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:17:47.36 ID:v/WvxXFf.net
それか完成度が高くなったところで他サイトで勝負か

523 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:18:37.99 ID:x50gKX+T.net
なろうで開催する各出版社のコンテストだって5000作6000作集まってるわけだし
角川だけ読者に丸投げしないと選考できないのも不思議
大量に集まるから選考できまてーんと言いつつ
結局欲しがるのは流行二番煎じのテンプレ作品なんだからさ
お題を決めて限定募集したらいいんじゃないかな
新文芸がうんこ過ぎたからこれがベストと言い切れないのが悔しいけどw

524 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:22:13.42 ID:v/WvxXFf.net
>>523
なろう開催コンテストは普通になろうポイントとかブクマで足切りしてるよ
HJとか凄い分かりやすいね。というか出版社がヒナプロに金出して
ポイント高い作品をあさるイベントだからそこでポイント低い作品とる意味が無い
例外はあるだろうけどね

525 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:29:55.81 ID:x50gKX+T.net
>>524
でも足切りしますとは宣言していないからね
そこは賢いと思うよ
初速でとにかくpt稼ぐ事だけを考えた序盤だけ全力の作品の割合も少ない
それになろうは拾い上げあるから普段から漁れる
低ポイントの受賞は滅多にないが

526 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:34:04.22 ID:dOtu7d8D.net
低ポイントといえば板野のお友達のこれとかさあ
https://kakuyomu.jp/works/16816700426331711337

今夏に投稿されたばかりで星17しか入ってない作品が拾い上げだぜ?
この作者は既に出版経験してるからその編集者が拾い上げたんだろうけど

運任せでも一度成功した奴には次から次へとチャンスが与えられ
一度目の運を引き寄せられない奴には永遠にチャンスは来ない
なんだかなーって思うわ

527 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:36:06.11 ID:x50gKX+T.net
まあ今のカクヨムの読者選考がベストではなくとも1番で
これを超える方法などあり得ず
期間中に最大瞬間風速合わせられない作品は全部駄作で
実際にそうして選ばれた作品がしっかり売れて人気作になっていて
これこそ成功事例だ!
と言えるのであればそれでいいんだ、疑問や案を述べて悪かったよ

528 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:14:33.44 ID:6ujN6nu1.net
前回から異世界が上位1割
他のジャンルが上位2ー2.5割通過するようになったから
そこに実力で入ればいいだけ

529 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:17:03.44 ID:hueSSdOR.net
新しいロイヤリティプログラムだけど、これってカクヨムに課金するような金を出す層がどんな作品を評価するか運営から見えるようになるよね。
星は稼ぐけど無課金しか評価されてないなら書籍化しても本が売れなくてこける可能性があるが、課金勢が評価してるなら本も買う可能性が高いと思わないかな。

530 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:26:13.18 ID:1jcNgPPD.net
基本的に売れる要素は需要の大きいところと広い層に受ける作品
コアはところに向けても基本利益にはならない
投げ銭するのはほぼほぼコアな人になるはずだから、投げ銭は当てにならない

531 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:27:50.12 ID:6ujN6nu1.net
雑なお仕事が平常運転だから
そこまで考えないでしょ

532 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:34:04.63 ID:topafBGi.net
ノベップ見てたら投げ銭が良い結果を生まないって分かる
金を出すユーザーの影響力が増して気分を害した読書や作者がなろうに戻るだけ
影響力持てないなら金出す奴が去る
ただでさえ読者選考の不備を指摘されてんのに
金で解決できるなら今不正してる奴らだって家族に金渡して投げ銭させるくらい平気でやるぞ

533 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 06:48:15.92 ID:Ax24W5f7.net
板野ワードはNGだな。
カクコンの話題ができん。

534 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 07:24:03.18 ID:3980/7G1.net
板野復活と言うだけでこのスレの進みよう
いかに板野が嫌われているかを象徴しているな
まぁ当然だが
今回平然と垢復活したのを見て改めて俺もこいつ嫌いなのを確信したわ
やっといなくなってくれたのに

535 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:33:06.21 ID:v/WvxXFf.net
クラスタのトップがしてたことを世に広めるのは後世のために必要
そして運営というか、対策すべき過去の担当者がそれを知っててほっといてなすがままにされてたことも

具体的にいえばカクヨムコン期間中(2年連続)に何万もの読者が奴の小説に誘導されてたこと
奴のせいでどれだけの作者が迷惑を被ったか計り知れない

だがクラスタ内でいろいろと非難されてそれが表にでて奴はカクヨムを退会
あと今は消えてるがTwitterのサイコパスな書き込みはこのスレでも非難轟々だったな

そして複垢の準備を1年くらいかけて完了し、別垢で復活して始めるタイミングを伺っている(予想)
そんなところだろう。ただ不正作者は奴以外にも沢山いるだろう
特に売れてないプロとか

536 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:10:31.56 ID:0DmPGn+e.net
なんだかなあ
>>535みたいな書き込みを見るたび
その板野に全ての汚れ役をひっかぶせてのうのうと作家面してる他のクラスタ連中の悪質さも同時に引き立つな
板野ただ一人が諸悪の根源であるような誤解は奴らの思う壺だと認識するべき

537 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:15:05.20 ID:f4AeaSzK.net
このスレの荒れ具合がもうパクりの件から話逸らすためって気がしてるんだよな
別にやめろとも言わんが、後世に伝えたいならテンプレ復活させて管理しとけよと

538 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:17:35.47 ID:vDlNk4u1.net
板野がクラスタ勢の中では実は後発なのは忘れちゃいかんよな
奴が現れる一年も前から一位さん達は星の投げ合いを続けていた
そして板野の登場後も、奴が集めた星が本人以上に誰に流れてたかを考えると……

539 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:38:37.36 ID:A2HFmY+e.net
当時板野と喧嘩した相互勢の有名どころの誰一人として全く売れっ子になってないのが諸行無常って感じする
書籍化した奴らも基本的に一冊二冊で打ち止めだし
それ以下の連中はアカウントすら消えてたり、残ってても全く新作書いてなかったり

540 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:40:03.89 ID:Z/aVMQoi.net
★=書籍化作家 ☆=受賞者
【複垢相互】
〇板野かも=ナイス(20年1月中旬一応退会済)
 カクヨム最大相互クラスタの元ボス。匿名コン、カクヨムwiki、KYU-RING等運営
 カクコン4で複垢相互無双を展開、5でジャンルロンダにも及び退会
★冬村蜜柑
 板野の愛弟子。カクコン3、4で恋愛部門特別賞受賞
 その作風や文体からスレでは度々揶揄されている
☆六畳のえる
 板野の仲間。カクコン4の板野クラスタの複垢運用の主犯というリークがあった
 エブリスタのコンテストで受賞した
【複垢】
★砂村かいり
 カクコン5の恋愛部門特別賞2作受賞
【相互】
〇一式鍵
 板野の盟友。意識高い系。日本を見限って世界を目指すらしいが未だ達せず
 カクコン6で小説書き引退予定。今後は絵に生きる!
 見下し・暴言・ダブスタ等言動が超攻撃的。詳しくは棘↓
 https://togetter.com/li/1477599 https://togetter.com/li/1660398
★飛野猶=一位さん
 板野の盟友。崩壊した板野クラスタのまとめ役をしている公務員
 一式同様攻撃的な物言いと見下し発言が目立つ。ラノベ作家ではないらしい
★赤坂パトリシア=エルムババア
 板野クラスタ幹部。カクコン4キャラ文部門特別賞受賞
 英国在住で、Twitterで海外クラスタを形成している
★梧桐彰=ゴトー
 元板野クラスタ。板野と袂を分かった後も多方面と付き合い、横の繋がりが広い
★輝井永澄=空手
 元板野クラスタ。日本推理作家協会会員
★馳月基矢=氷月あや=新選組婆
 元板野クラスタ。スレ降臨あり。他社から書き下ろし時代小説を刊行
 板野主催のコラボ企画を利用したが、宣伝等に非協力的で袂を分かった模様
〇雪車町地蔵
 板野クラスタ。冬村作品によく感想やレビューをつけている
〇坂井令和
 2000件を超えるレビュ爆相互の女王(21年5月現在)
〇月葉蘭
 1500件ものレビューを突如ほぼ全消しした
★無月兄
 以前は垢を共有していた双子の兄弟
 兄の方が自主企画参加などにも積極的で、カクコン5で朝読賞受賞
 また、受賞作に商業作品からのリライト部分が複数発見されている
【パクリ/リライト】
〇なべつかみ
 びっくりするほど明らかなリライト高校生
 オリジナルだと断言したり、ラレには許可をもらった等と香ばしい発言多発
【ヲチ対象】
〇友浦
 板野のお友達。顔出し配信等をしているアラサー
 カクコン5、6で王国民に動員をかけて中間突破。自費出版で書籍発売中
〇涼音沙羅
 星を返しても返さなくても星剥がしをするレビュ爆過激派
 『断罪の紅き華』は名作です!
【処刑済】
〇ロングブック
 行き過ぎたレビュ爆で大晦日に垢BAN。
〇ヒィッツカラルド
 最終話の作品宣伝を何度も新規投稿し直しては完結設定する完結詐欺師
 垢BANされたがしれっと復活して再投稿している

541 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:41:10.76 ID:Z/aVMQoi.net
↑適当に拾ってきたから、あとは微修正して

542 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:44:05.63 ID:vDlNk4u1.net
>>540
これ板野クラスタの連中と関係ない連中がゴチャゴチャに並んでてあまり見易くないんだよな
もっと前にあったクラスタ名簿の方が分かりやすかった

543 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:46:07.09 ID:v/WvxXFf.net
また一人消されてるね…

544 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:47:34.36 ID:3980/7G1.net
ないよりまし
垢バンのロングブックとヒィッツカラルド、盗作で公開停止喰らったなべつかみは載ってないと困るし

545 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:49:34.96 ID:v/WvxXFf.net
>>540-541
過去の奴だとこうね

〇坂井令和
 2000件を超えるレビュ爆相互の女王(21年5月現在)
〇響ぴあの
 坂井とセット。

546 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:53:53.60 ID:Z/aVMQoi.net
板野クラスタと、その他の不正者一覧で作るべきかもね

専スレあるけど小野はるかもカクヨムからの受賞だし入れとく?

547 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:56:17.59 ID:7Ow29lhD.net
クラスタは興味ないからカクヨムコンの話できるところないか?
ホラーはまた大賞なしだろうねとかそんな話

548 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:56:41.29 ID:7Ow29lhD.net
あっsage忘れた

549 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:59:29.63 ID:v/WvxXFf.net
無視してここで話してればいいじゃない
需要があればレスされるよ
ゲハ板のメインスレなんかみんな好き勝手話しててそれでなりたってる

550 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:11:59.67 ID:vDlNk4u1.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577413791/37-41
旧板野クラスタとその周辺人物のテンプレについてはこれが完成形といえるので
あとはこれに適宜新しい情報を補うなどして新テンプレにするのがいいと思う
クラスタと関係ない個別の不正連中は別途テンプレにすればよろし

551 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:19:03.44 ID:dhKVkwlD.net
>輝井永澄(てりいえいとう)=空手
>板野の敵対者の中では最も成功している人物とも言え

これが今や全くそうでもなくなり
空手自身がかつてのキューリングみたいなことやってるのが本当草
所詮相互からデビューしたところで本当のプロにはなれんのよ……

552 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:36:39.65 ID:u9Ij7P9a.net
>>539
そら続刊するかどうかは作者自身の力量が関わってくるからね
相互に頼る奴らにそんな力があるのかって話ですよ

553 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:05:01.58 ID:XpVX0UnK.net
自分の作品は素晴らしいのに宣伝が足りなくて読まれないんだ、世に知られれば売れるんだと信じるのがいる限り相互はなくならんやろ

554 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:10:20.16 ID:XpVX0UnK.net
つか「面白いので読んでください」なんて書いてあるのが本当に面白かったためしがどれだけあるんや
たいていは独りよがりでおわりやで
今や複数下読み抱えてるのもいるっぽいからな

555 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:31:32.57 ID:wCRGP+Uh.net
ミステリージャンルで「本格密室ミステリーをお楽しみください」
とか書いてあるとすげー自分でハードル上げるんだなーとは感じる
あと「●●のホームズ」みたいなタイトルつける作者もすごい度胸だなと思う

556 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:49:41.04 ID:9YURt+dL.net
〇〇のホームズ
系のタイトルは探偵役が薬キメてるとかヘビースモーカーだったら読むかも

557 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:01:55.02 ID:IpTjN8fo.net
どうも昨日から見てると板野への私怨丸出しの相互崩れが何人かいるなw
あのさぁ、実力勢がクラスタ全般を嫌う一環として板野を特に憎むのはいいけど
自分も相互やってながら相互の大物を憎むのは「俺のとこより派手にやりやがって」って嫉妬や逆恨みにしか見えねーぞ

558 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:04:33.94 ID:3980/7G1.net
>>557
どうやって透視してるの?
教えて!

559 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:14:20.00 ID:dhKVkwlD.net
そりゃまあ一度でも相互に手を出した時点で他の相互を批判する資格はないわな

560 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:25:33.93 ID:ZLM9f3tQ.net
>>493
本人乙

561 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:26:38.34 ID:CdqDtHWa.net
おっしゃ。一度も手を出してないから思う存分ぶっ叩くで

562 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:33:27.42 ID:hueSSdOR.net
ランキング上位の小説にレビュー書いてる人見るとみんな投稿小説0なんだよね。つまり読み専ばっか。このカクヨムの仕組みでなんでと不思議だけど固定ファンが付いてる。
いくら相互を増やしても読み専の票は集まらない。昔はどうだったか知らないけど、今のカクヨムは相互でランキング乗れるような環境じゃないよ。

563 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:40:42.66 ID:F68pEhKt.net
パクリや盗作の話しになると必ず沸いてくるのはいるしまずい流れは反らし役がいるってバイトが公言してるからな

564 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:41:49.60 ID:StIL4TAg.net
根拠ないこと言ったらカドカワ法務部に訴えられるぞ?

565 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:50:57.52 ID:XpVX0UnK.net
読者への挑戦とか言うてるのも草生えるわ

566 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:54:46.96 ID:c5N7djCP.net
板野を叩くのは相互!
過去一の超理論だな

567 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:02:06.03 ID:9+avA9zC.net
相互を叩く奴は複垢使い!ってのもあったぞ昔

568 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:04:20.17 ID:7JbCZ8nq.net
受賞者で面白いのが一人もいないのがすごい

569 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:08:44.97 ID:L4T+zDOc.net
ここで晒されてた奴のツイート内容はほんと酷かった
あれじゃあ多くの人から疑われたり嫌われても仕方ないと思うよ

570 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:45:20.15 ID:wwiGFTWK.net
>>566
一部には相互勢の同族嫌悪丸出しの書き込みもあるってだけだろ
大半は実力勢の書き込みだろうよ

571 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:02:28.00 ID:JkgosjdY.net
盗作を疑われる奴が悪い

572 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:55:48.66 ID:OqaPxC5Z.net
カクヨムコンは読者選考でも別に良いと思うが
通過するハードルをすこし下げた方がいいかもね
星10個で選考通過とかなら誰も不正やらなくなるじゃん

573 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:24:27.82 ID:M8VIR4R4.net
>>572
星10個以下はカクヨム全作品のうち、75.97%もあるけどな

574 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:11:04.69 ID:VyrclNac.net
>>572
マジレスすると一次選考終わってもそこからフラットな競争が始まるわけじゃないからな
一次の順位が上の方が二次でも圧倒的に有利だしボーダー低くても不正する奴はする

575 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:23:03.06 ID:9YURt+dL.net
とりあえず運営はランキング表示やめてランダム表示から始めるべき

576 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:05:31.62 ID:9DWyzz1I.net
>>575
それはコンテスト限定の話?

577 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:25:24.81 ID:1jcNgPPD.net
ランダムとか読者からしたら改悪でしかないでしょ
なんの参考にもならない機能があっても邪魔にしかならない

578 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:31:48.27 ID:6ujN6nu1.net
カクコンはランダム表示始まりだよ
異世界で上位10%/他ジャンルで上位20ー25%で読者選考通過
前回並みの通過率なら割とゆるゆるでは?

579 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:34:17.43 ID:7fe+1Veq.net
このスレで「ランキング廃止=通常ランキング廃止」と取る流れを見るの初めてかもしれん
ましてコンテストの話でレス続いてる中で

580 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:47:10.93 ID:Ax24W5f7.net
復活早々5chで複数自演の自画自賛。
やっぱり板野はダメだな。

581 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:48:01.78 ID:XpVX0UnK.net
まずはカテ移動できないようにして
締め切り後に要項違反はじいてそれから審査って流れにしてくれや
それで投票すればいいのに
ただの祭りで盛り上げたいなら賞金だの書籍化だのと一緒にやらんでくれ
だから混乱が起きるんやで

582 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:50:50.11 ID:q5U0D6jW.net
続いてるって言うほど続いているようには見えないが…

583 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:17:53.48 ID:9DWyzz1I.net
クラスタの話がほとんどだったから一応確認したんだよ

584 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:58:43.07 ID:8rC8U69k.net
武蔵野の惨状見ても、運営にやる気や良心は感じられないけどな
締め切り終わったらとりあえず4000字以上のものだけ物理的に排除するくらいアホでもできるだろうによ
中身が武蔵野関係あるなし判断する必要すらなくて、純粋に文字数オーバーだけ機械的に潰せばいいだけなのに

585 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 23:04:22.60 ID:1q5q/Gyl.net
リワード明日あたりかな?
今回のは一番貰えそうで楽しみ。

586 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:22:54.32 ID:NTjb38fM.net
新参は知らんだろうけど3年くらい前は
カクヨムスレってずっと板野クラスタの身内話ばっかだったからこれでもマシなくらいだぞ
まあ板野本人も相当ここで書いてたと思う
自分擁護と工作的な書き込みを

587 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:24:30.74 ID:NTjb38fM.net
いや、もう少し前だったかもしれんな
まあいいや

588 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 03:35:24.94 ID:HbRLju26.net
>>586
一位さんらしき人も何度も書き込んでたなあ懐かしい
新撰組なんか堂々と名乗って降臨してくれたりな
絵師さんが来てたのもその頃か

良いことなど何一つなかったのだが、過ぎ去ってしまえば懐かしく思い出されるものよ

589 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 03:57:50.52 ID:ni8ovSES.net
>>586
タイトルがタイトルだしね

590 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 07:29:45.10 ID:c/M4/RCQ.net
>>588
新参向けに説明しとくと、まずコイツが板野なのね。
で、こいつが本人本人言ってる一位さんだの新撰組だのなんだのの書き込みも、全部板野なのね。
人生をこんなくだらない自作自演に捧げる、すごいやつがいるんですねってビックリしてからNGにするといいよ。

591 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 07:32:50.99 ID:EHDsygSi.net
>>588
垢復活で、今でも時折絵師さんの話題出しては叩いてる奴は板野本人だったんだなって思った
絵師さんのこと誰かがちょっとでも褒めると下げる為に性格が〜とか書き込まれるの不自然だったけど
あの頃と同じだと思えば不思議でもなんでもなかったわ

592 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 07:54:24.63 ID:nnkryBoS.net
>>590
すごい妄想だな……

593 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 07:57:32.28 ID:AvIXgL6u.net
>>590
流石にお前がNGだわ

594 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 08:14:07.89 ID:AvIXgL6u.net
板野の自演は信じるのに一位さんは一度も来てないと思い込めるのが不思議

595 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 08:39:46.59 ID:D5lHOert.net
板野と同等かそれ以上にスレの話題にツイで反応してたくらいなのにな

596 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 08:41:10.33 ID:92vrC3wh.net
板野と一位さんは半々だろ
どっちもお互いになりすましやってた感じ

597 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 09:25:46.57 ID:wezc7Ler.net
板野も一位さんも来ていたと思うけど当時認定された書き込みの全てが本人とまでは言えないだろうな
>>596の言うお互いのなりすましもあれば、クラスタ回りの敵味方のなりすましもあっただろうし
愉快犯的にナイスのふりして遊んでた住民も一人や二人じゃないだろ

あとは普通の冷静な意見が過剰に擁護・自演認定されてたケースもあるわな
数日前の流れもやたら自演自演言うのがいるけど
少なくとも4つくらいのIDが並行して書き込みを続けてる時点でまず一人の自演ではないだろうし

598 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:02:18.19 ID:c/M4/RCQ.net
な、こうやって説明すると必死にダダダッて駆け込んでくるだろ?
これがみんな板野。
流れを作ってなんとかそらしに行って、まあ最初はなんとなく複数で言い合ってるのかなーとか見せかけるけど、実はほとんど板野。
まあたまには気まぐれで別人が割り込むかもしれない。俺みたいに。
でも基本は全部板野なのよ。これが数年前のこのスレの最大の名物で、クローズドグループで毎度晒されて笑い物にされてるわけ。久々に見たけど懐かしいわー。

599 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:04:42.91 ID:c/M4/RCQ.net
毎回反応して律儀に出まかせ作って大変だよなあ。
面白くなってきたから俺はスクショ撮りはじめるけど、みんなはちゃんとNGしとくんだぞ。

600 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:11:09.74 ID:wezc7Ler.net
流石に草
クローズドグループとやらの中身を知ってるならお前がクラスタ員じゃねーかw

601 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:12:05.54 ID:nnkryBoS.net
「板野」とは概念だった……?

602 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:25:54.22 ID:D5lHOert.net
>>598
作り話なんだろうがクラスタ自白は笑う

603 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:31:04.39 ID:GQbUuekF.net
なんでも板野、自演、話題逸しで笑えた
まぁなかにはそういうこともあった可能性は否定しないけど、なんでも認定してて逆にすごい
結局これもここで流行りの思い込みではあるけど

604 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:40:20.39 ID:c/M4/RCQ.net
>>600
だったらなんなんだ?w

あと俺カクヨムのアカウントとっくに消してるんで、クラスタだとしてもここを見てるやつにはほとんどなんの意味もないと思うぞ。

605 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:56:40.38 ID:yIT5Yzzd.net
星が876もついてるのに、コメントありは1つだけって、おまいらはどう分析する?

606 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:03:37.34 ID:IWtd5Y7K.net
>>605
固定ユーザーがつかない作品だから面白くなさそう
あるいは相互の疑いをもつ

607 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:04:13.12 ID:135LklAf.net
>>604
今アカウントがあろうがなかろうが一度でも板野達の同類だった時点で何も聞く耳持てんわ

608 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:06:00.26 ID:IWtd5Y7K.net
ここに書き込んだのが誰であろうと板野達がした悪行は変わらんから……

609 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:26:44.37 ID:rBM3iFTJ.net
板野のポジティブに読みます企画がキモチワルイ
拡散すらされないのは微笑ましいが

610 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:36:00.98 ID:92vrC3wh.net
>>606
相互っつーか、複垢か星バラまきの結果じゃね?
相互なら逆に絶賛レビューがズラーッと並ぶ

611 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:58:46.78 ID:Ab6K5I3k.net
>>591
絵師さんって書籍化後にTwitterの読書アカウントの人にも
性格に難あり扱いされてたけど
あれも板野かっていうと違うだろうし

てか最近の性格に難あり認定の人は絵師さんの筆力は認めてんじゃん
板野は絵師さんの筆力も疑問視してたんじゃなかったっけ

612 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:08:25.34 ID:92vrC3wh.net
絵師さんも攻撃的っつーか、結構こだわりみたいなの強くて敵作りやすい感じだったからなー
そんな人が受賞書籍化コミカライズだから気に食わねえって思う奴もいるんだろうな
このスレ以外だとそんなに目立つ人ってわけでもなかったけど
Twitterのフォロワーも50人とかでしょ?

613 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:26:17.01 ID:nTF4fjiQ.net
ランドリーに溺れるって作品、ジャンププラスにあったアンテン様に似てね?
これ作者本人なん??

614 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:49:48.15 ID:vmrW/FO1.net
よくもまあ絵師さんなんて小物のこと、周辺含めて動向チェックしてるよなぁw
暇なの?
読者垢の感想までチェックしてるとは恐れ入るw

615 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:00:44.87 ID:hzJldrCB.net
仮にも書籍化作家だからな
しかもちゃんと実力で勝ち取った地位だし
不正の結果書籍化した飛野や不正しても届かなかった板野よりはチェックする価値がある

616 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:09:43.33 ID:15EAURi+.net
実力といっても筆力ではなくレーベルの欲しがるジャンルに合わせる能力のほうだけど……

617 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:54:22.01 ID:33ComKBY.net
出たw絵師さんの筆力叩きw

レーベルの欲しいものに合わせる能力なら一位さんの方が上だろ
お陰で何作も受賞→書籍化してる

618 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:05:14.89 ID:Ln8THMue.net
この流れで敢えて言うけど板野は筆力自体ではその二人に大きく劣ってはいなかった
ではなぜ書籍化できてないかというと、その「レーベルの欲しいものに合わせる能力」が致命的に欠如していたんだなあ
それを本人最後までわかってなかったのよ
今はわかったテイでいるけど果たして実際どこまで理解してるのやら

ただ問題は「レーベル(の一編集者)の欲しいもの」と「読者の買いたいもの」もまた異なるから
結局一位さん達が何冊出そうが全く売れないし
板野がこの先どう脱皮しても到底売れないだろうってことなんだがな

619 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:12:05.05 ID:Ln8THMue.net
小難しい専門知識やら見解の深さ、衒学的な文章表現や語彙の豊かさ
そういったものを前面に出した作品は編集者には刺さっても一般読者へのアピールポイントには全くならんのよ
ラノベとして出す以上、いい意味で頭カラッポで楽しめる作品でなければならない
もちろんそれは作者が本当にバカということではなく、計算して頭カラッポに見せるってことだが
一位さんタイプも絵師さんタイプもそれとは真逆にいるし、いわんや板野をやだ

板野が実力組になって売れ行きでクラスタ勢を見返す?無理無理
それができる性質から一番遠いところにいるんだから

620 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:28:44.78 ID:33ComKBY.net
絵師さんの著者紹介↓

端正な文章で冒頭から力強く読者を作品に引き込み、独自の物語を描き出すストーリーテラー。
ミステリ要素もある緻密な構成と、ドラマチックな世界観を描き出す筆力の高さを評価され、(以下略)

担当編集者が考えたんだろうけど、ちょっと笑ってしまったw

621 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:28:53.99 ID:NTjb38fM.net
昔の奴のツイートみてた人達は、みんな奴をサイコパスだと思ってたよね
まるで小説に出てくるような、完全犯罪を楽しむ愉快犯みたいな感じ?
まあ、さすがにリアルな犯罪とかはしてないと思うが…

622 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:45:30.00 ID:Ln8THMue.net
また変なのが来たよ
あれはサイコパス・愉快犯とは真逆の実益追求100%だろ
全ての行動が自分と仲間の星集めに繋がってただろうが

623 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:07:26.09 ID:92vrC3wh.net
板野はサイコパスってよりただのダブスタブーメラン野郎だろ
典型的な「他人がやってはいけないけど自分はやってもいい」って歪んだ考え方の持ち主
ジャンルロンダ事件のときがその考え方が顕著だった

624 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:23:56.81 ID:flB1DJPS.net
>>623
それは板野に限らずあの界隈そんなんばっかりだけどな
一位さんも表向きクラスタは作り話としながら、自分達の読み合いは頑張って正当化してたし
ゴトー周辺なんか規模が違うだけでさらにストレートな星の投げ合いだし
空手はあれだけ板野を叩いておきながら今や新生キューリング主宰だし
同族嫌悪と自己正当化の魔窟だわ
外から見てる分には面白いけど

625 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:31:35.03 ID:Ln8THMue.net
いやほんとあの連中の「自分達の読み合いは綺麗な読み合い」って認識は何なんだろうな

626 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:32:06.35 ID:qGxqNWS6.net
>>623
たしか板野ってジャンルロンダを不正と言いながら
自分のジャンルロンダに対してはアクロバット擁護してたよな
面の皮厚いってああいうの言うんだろうなって思った

627 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:16:20.27 ID:NTjb38fM.net
いや、奴はサイコパス気質だったよ

628 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:17:43.63 ID:DBqK5Hpy.net
極悪人ではあってもサイコには見えなかったかな
手下の面倒見はよかったし

629 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:21:55.02 ID:92vrC3wh.net
>>626
確か、数日前にジャンルロンダの人に文句言ってたけどあなたはいいんですか?ってリプに対して
あいつはなろうから読者連れてきてやってるから問題だけど、自分みたいなカクヨムオンリーの人はいいんだ
それに自分は最初から途中でジャンル変更する計画だったからあいつのような迷惑行為ではない
とか言い訳してたよね

630 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:25:26.17 ID:o1cEnLWo.net
>>629
してたしてた
自分も覚えてる
板野のことはカクヨムの汚染物質だと思ってるから
戻ってきて欲しくなかった

631 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:26:50.14 ID:yIT5Yzzd.net
ワイはおまいらの正義感が嫌いじゃない。

632 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:32:26.07 ID:k/t8wR+W.net
コンテストに出てこないならどうでもいいけどな

633 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:49:18.27 ID:sUfOZYvi.net
全ては現行のカクヨムの読者選考制度のせい

選考基準を明かさない
コンテストページはランキング表示にしない

これだけでかなり大人しくなると思うんだけど

634 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:11:53.51 ID:/aOt9OGP.net
たしかにトップページはランダムが方がいいよね
でなければ一部の運が良い奴だけに読者が集まっちゃうから
平等にランキングを登れるチャンスを与えるべきだ

635 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:39:58.43 ID:GQbUuekF.net
俺はカクコンページのリンクだけで、トップページの表示要らないかな
通常通り注目だけでいいような気がしてる
まぁあっても困るものではないけど
あれはランキング上がるためのものじゃないから、読者視点で言えば悪いとも言えないしね
いろいろな立場の作者側の視点より、読者視点のトップページの方がいいのは間違いないし

636 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:41:56.86 ID:zbL/srHM.net
カクコンのランキングは週間だから平等だろ。後発組にもチャンスはあるからな
常時表示されている累計の方が害悪

637 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:46:56.52 ID:NTjb38fM.net
ていうかさ、角川系のレーベルって多いんだからさ、
各編集部から若手の編集者を数人出してもらってチェックさせて
1/10くらいに減らせば読者選考なんていらんだろ
そのくらいやろうと思えばできるんちゃう?
あとは星とかブクマの数を多少参考にしてもええよ

638 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:03:12.91 ID:9IrgbPWO.net
やはり読む側としても絵が全くないサイトは辛いんだよな。作者も似たような名前の人多くてアイコン絵で見分けられるようにしたいし、小説もジャンルとか内容の雰囲気がパッと見でわからないとクリックする気が失せる

639 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:04:56.93 ID:7SRRuqDA.net
素人絵師の小銭稼ぎサイトになるからNG。ノベルアッププラスのように

640 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:07:13.88 ID:ni8ovSES.net
相互勢を考慮して通過人数を多目に設定してそうだからアリだと思うけとな

相互勢すら蹴散らせない作者はカクヨム的にお呼びではないのだろう

641 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:13:10.33 ID:9IrgbPWO.net
>>639
なるほど。ノベルアッププラスって知らなかったわ
これはなんか違うって感じがするね。難しいね

642 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:15:18.59 ID:7SRRuqDA.net
>>641
絵師に金払ったもんがブーストされるようになるから考えもん。pixivとかで依頼すると表紙だけで3万くらい取られるみたい

643 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:39:08.61 ID:XCDiVr6N.net
>>638
したいって自分のサイトかよ
作ればw

644 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:50:23.15 ID:YiLJWzEb.net
とりあえずヒロインを薬師丸ひろ子か原田知世っぽくしとけば編集長レベルは攻略できるんじゃね?

645 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:51:38.40 ID:7SRRuqDA.net
ノベルペンギンとかどうなったの?

646 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:56:44.45 ID:e4SD3TAf.net
ttps://kakuyomu.jp/info/entry/michiogattai2
この感じだと芸人に特別賞でも受賞させるつもりなのかね
別に賑やかしで一枠くらい良いけどさ。あんまりあからさまだと後で反感買いそうだな

647 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:00:03.49 ID:qGxqNWS6.net
そりゃまぁ話は付いてるだろ
芸人でも賞取れますよ、さあみんな新規登録して書いてみよう!ってね

648 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:08:43.67 ID:dm915TN+.net
ここでは書籍化に関わらない短編部門だから大して気にされてないけど
短編部門がんばるぞみたいな作者からすればいい気はしないだろうな
広告効果としても疑問だしコンテストの信用を毀損してまでやることかねとは思う

649 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:22:58.10 ID:Ca33kD0c.net
つまりは落ち目なんか
芸能人や芸人に賞取らせてテコ入れってことやろ
芥川賞やポプラと同じ

650 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:40:24.14 ID:/aOt9OGP.net
客寄せパンダだぞ
もっと読者をカクヨムコンに呼び込もうとしてるんだ

651 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 01:28:32.14 ID:XzSD8bCa.net
それで集めた読者がその芸人の作品以外を読むと思うんか

652 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 05:58:54.08 ID:s6GIJVYi.net
>>646
本人とは分からないペンネームで出させるなら他の作者の害にはならないと思う
貴重な読者を吸い込まれないし

ちなみに某クラスタのトップは2年連続で複数ジャンルで上位3位内をキープしてたから叩かれた
SNSでは自分の作品がカクヨムのトップページに並ぶのを誇らしげに語ってたが、ここではタイミングよく怪しい読選アカが連続で星つけてるのも指摘されてた

653 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:28:22.74 ID:PNNBzjrX.net
>>652
今にして思えばあれ、他のクラスタ員に副垢星を入れてるのを目立たなくするための目くらましの意味もあったんかねえ

654 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:37:17.78 ID:ywS8/7vv.net
あの報告のやり方は
わーい上位に入りました〜応援ありがとうございます!って感じじゃなく
上位に入ってますが私の作品ですから当然のことです(ドヤッ)だからイラッとしたわ

655 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:43:47.32 ID:9u8JYMy0.net
そうやって板野ばかりが言われるけど
その怪しいアカウントからは一位さん、冬村、赤坂、のえる、雪車町らの作品にもガンガン星が入ってたんだがな
結果的に板野一人がスケープゴートみたいになってる状況は不気味ではある
結局クラスタの思う壺やんけ

656 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:20:45.08 ID:s6GIJVYi.net
>>655
全然、思う壺じゃない
批判したいなら他のやつらを個別に批判すればよい
誰も止めないから
ただ嫌われてる1位が、、、まあそういうことってことだろう

657 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:29:09.16 ID:TAlTMSIr.net
スケープゴートとかではないっしょ
板野が率先して不正してたのは明らかだし
星投げに関しては例のスラック内スクショがあるから言い逃れは出来んもの

658 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:35:49.70 ID:GcV9bGqq.net
一応本人戻ってきたから公正のために言っておくと
そのスラックのスクショって
「何者かの星爆テロによりランキングの仕様で順位が下げられる事例が昨年はあった」
「今年も万一そういう事態が起きることがあれば、その被害に遭った人の作品を優先的に読みに行かないか」
としか言っておらず
星を入れるとも言ってなければ恒常的に読み合い操作をしているわけでもない、その上実際には星爆テロは起こらなかったからこの提案が実行されてすらいない
という話だからね?
不正の証拠として堂々と旗印にできるほどのものじゃないからね

659 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:38:54.47 ID:9u8JYMy0.net
>>657
副垢の主犯は本当に板野だったか?
板野一人の権限で副垢を動かせないからこそ、最後の年は冬村の作品を巡ってあんなことになってたんじゃ?

660 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:48:56.66 ID:zF8s84Mg.net
・板野は他のクラスタ員と比べてカクヨムでの活動に惜しみなく現金を投入する余裕・性向があった
(ありとあらゆる不正に手を出す相互勢といえど、現実の金銭を使う例は極めてまれ)
・板野の作品に複垢星が入る時は他のクラスタ員にも同じように入っていたことが多い
・最後は冬村の作品への複垢出動を巡って何か揉めていたらしい

これらの要素から俺が勝手に推理してるのは
『板野は複垢業者を動かせることをもってクラスタ内での地位を盤石としていたのでは?』
という仮説だ

ラスト一年は一位さんなどの幹部勢がそれを必要としなくなった、
または何らかの理由で複垢業者が使えなくなったために板野の価値が失われてしまったのだと思われる

661 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:09:18.82 ID:pKU7vk2R.net
来年から選考基準を非公開にしようや
実態が★とフォロー数重視だとしても

662 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:30:03.67 ID:6hrNOG4P.net
読者選考なんだから選考基準非公開なんてできないよ
読者が基準わからなきゃ読者選考にならないんだから

663 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:43:56.23 ID:LZyN/ytn.net
そもそもあらゆる点から破綻している制度に基準など存在するのか(哲学)

664 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:52:17.36 ID:TAlTMSIr.net
>>658
>もちろん、作品を読まずに相互評価を入れるみたいなことは論外で、ここでそんな相談は認めていませんが、
>この「カモフラ複垢BANによるランキング急落」に巻き込まれて被害に遭った方は、お望みならここで申し出てください。
>そしてみんなで出来る限りの救難支援を行おうじゃありませんか。(読まずに星を入れるのは駄目よ)

…まあ、言い方よな

665 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:06:40.29 ID:zF8s84Mg.net
>>664
仮にこれを星入れの直接的な誘いと解釈したとしても
ランキング急落とやらが起きた場合の緊急措置に過ぎないから
これをもって「常に星のやりとりの話をしていた」とは到底言えんわな
実際この一件だけで内部で噛み付く奴がいてスラック閉鎖にまで至ったわけだし

666 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:16:02.34 ID:Fvb+rsaf.net
山裾を広げれば広げるほど、素直に従わない奴、天然で噛みつく奴、下克上を企む奴、スパイ、等々が入り込むのは避けられなくなるよなぁ
ゴトー達みたいに少数の顔見知りだけで徹底的に他者を排除して投げ合いしてるのが一番安全なのかもね
あいつら本当に凄いぞ、仲間の誰がどんなジャンルの作品を書いても全員漏らさず興味を持って第1話から大絶賛だぞ

667 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:23:17.24 ID:TAlTMSIr.net
>>665
そもそも緊急措置を取ろうって発想になる時点でおかしいんだよ
内部で噛みつく奴がいたってことは、互助会に参加してる奴でもこれはやっちゃいけないことだって思ったわけでしょ
スラック閉鎖はこのスクショがここで曝されたからだと思ったけど違ったの?

668 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:30:53.38 ID:zF8s84Mg.net
>>667
その通りだが、>>658が言ってるのは、この内容では恒常的な不正の証拠にはならんよという話だろ
「内部で噛み付く奴がいて」と「スラック閉鎖にまで至った」の間にここで曝された件が入る

669 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:32:54.77 ID:IW7rxgGx.net
>あいつら本当に凄いぞ、仲間の誰がどんなジャンルの作品を書いても全員漏らさず興味を持って第1話から大絶賛だぞ
そう考えると板野と幹部・手下達の関係ってそこまでのものではなかったな
まあ人数が多いから一人が全作読む必要はないってことかもしれんが

670 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:05:58.31 ID:pKU7vk2R.net
>>662
読者が基準を分かっている必要何もないよね
読者の評価が選考に影響するかしないかも含めて選考基準を非公開にすりゃいいだけ
実態がポイント足切りだろうがマジで全部読んで選考だろうが
こうやって選考しますと言わなければ抜け穴探しようもない

671 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:37:00.67 ID:XzSD8bCa.net
>>666
少数の顔見知りってそれなかなか抜けられんやつ…
個人情報取られてるやろ
こわいわあ

672 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:05:18.24 ID://8aodqA.net
絵師に依頼しても、投稿者がフォロワー少ない作者なら大した宣伝にもならない。
pixivなら投稿数はカクヨムが上でも閲覧数はニ次小説メインのハーメルンが上。
Twitterだとイラストある宣伝のいいねに対して、作品自体のブックマークは少ないのが多い。

イラスト宣伝は効果あるのは確かだろうけど、結局は小説が面白いかなんだよな。

673 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:07:31.89 ID:OHNT1qZQ.net
つまらないワナビほど絵をつけるから面白い作品が埋もれる可能性が高いから絶対にNG

674 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 16:50:28.71 ID:s84/Sshx.net
結局復活してからこのスレも異様な擁護が湧いてるし
冷静に判断すれば工作活動再開したってのが事実なんだろう

あんだけカクヨム荒らしといてまたかよ
迷惑な話だ

675 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:00:20.46 ID:61/8Zj/Z.net
板野クラスタというか板野の行状を必死に擁護してて草

676 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:17:21.60 ID:TW9X3hS0.net
カクヨムのTwitterがマロ始めてて草

677 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:30:42.81 ID:09QSHFWy.net
異様な擁護って具体的にどれ?

678 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:32:53.94 ID:OFYrCNBk.net
>>676
TLを荒らす事に定評のあるカクヨム公式Twitter
マシュマロで質問集めるのはいいけどいちいち単発で返さずまとめページでも作れと

679 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:40:35.50 ID:DOOC5DVv.net
自作のジャンルはどれに当たるかとか高校生でも応募して良いかとか
要項読めばわかるのはわざわざ答えなくていいだろ

680 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:41:26.50 ID:Mj1j6Tmy.net
ハッシュタグRTはウザイけどマシュマロ程度で煩わしいとか
さすがに公式フォローやめるかミュートしとけよ

681 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:41:30.03 ID:OBn5baPE.net
>>676
去年もこの時期にやってたぞ
なお回答内容はほとんどふわっふわであまり答えになってなかった

682 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:02:10.86 ID:6hrNOG4P.net
>>670
だからそれはもう読者選考じゃないでしょ
投票券がわからない状態で投票してねなんて説明不備過ぎるの気づかないの?
相互がうざったいのはわかるけど、ちょっと視野が狭くなってるんじゃない?
作者視点で考えすぎ

683 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:11:09.51 ID:cqLx3ZGy.net
散々言われるけどサイト全体で包括的な相互ノーカン制度を入れればいいだけで
読者に不便を強いる必要は別にないよ

684 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:24:22.02 ID:9u8JYMy0.net
相互を封じれば副垢が蔓延するだけでは

685 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:34:36.92 ID:vYFuBe+e.net
必死でつね

686 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:02:35.52 ID:pKU7vk2R.net
>>682
読者選考を前提にしたまま選考基準を非公開だなんて言ってないんだけど
主催側が実際はポイントを重視していようが
マジで読んでいようがどっちでもいいって書いてるでしょ
読者からの評価も作品の内容も流行もタイトルも全て含めた上で選考する
他所なら当たり前にそう書かれてる
実態がポイント最重視でも言う必要はないから
選考基準が「総合的に判断」となってる賞の方が多いのは視野が広いあなたは知ってるはず

687 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:13:10.64 ID:s6GIJVYi.net
とにかく、皆が奴を嫌いなことは確かだ

688 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:19:48.02 ID:6hrNOG4P.net
>>686
なら>>670の時点で読者選考やめるのがいいって言えばいい
俺は読者選考なんだからって言ってるんだから
読者選考を前提にはしてないよっていきなり言われてもね

689 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:32:38.40 ID:coD8ysoM.net
選考方法を内緒にすると言われているのに
読者選考なんだからと言い返すのがそもそも分からないんだが

690 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:37:51.91 ID:pKU7vk2R.net
選考基準を非公開にしようと言ったのであって実態が読者選考のようにポイント重視でもいいよ
実態がそうでもそう言わなきゃいい
選考方法非公開なんだから当然読者選考なんて言葉は表に出ないし投票(選考行動)しようなんて言わないよね
それだけだよ

691 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:51:51.19 ID:coD8ysoM.net
不正、相互、★爆お返し狙いで直前であげた★剥がす奴がいなければ
こんな話題にはならなかったはずだ
読者選考が健全に運用されていないのは毎回気になっているところ
一次はポイントで足切りだと言えば作品力よりポイント獲得に必死になる奴は現れるし
毎回毎回不正だ★爆だで受賞作よりズルい奴の話題が目立つのうんざりだわ

692 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:52:06.14 ID:6hrNOG4P.net
>>689
俺はキミの理解力がわからないよ
選考方法ではなく、選考基準を>>686は非公開にしようって言ってる
読者選考やめればいいって言っているのであれば、俺も非公開にはできないでしょなんて言わないよ

〜は悲しんだ、とか書いとかないと今の読者はわからないとか言われてたみたいだけど
これ本当なんだろうな。もう会話が成り立ってない

693 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:03:59.96 ID:coD8ysoM.net
自分の理解力や文章力の不備を理屈こねて認めないワナビの縮図のようなやりとり

694 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:44:46.36 ID:ILFD21bK.net
もう、ダメだあ……

695 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 23:01:35.66 ID:b1ro3/O1.net
先行基準非公開=読者選考なし
は俺も読めなかったわ
わかりやすく編集ピックアップも入れろと書いてくれよ

696 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 23:45:43.76 ID:ProD1WbY.net
読者選考に文句言ってる人は、読者が信用ならないってことなんだろうね

697 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 23:56:12.75 ID:s9ySDoVE.net
ワイの作品に星を付けるのじゃ!

698 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:56:11.42 ID:S/9BSrco.net
最近の奴らときたら理解力も読解力も想像力もない
そんな連中に私の高尚な作品を読ませようとは思わない
という某ルーみたいなやりとりだな

699 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 02:07:39.68 ID:wiGU2ZUF.net
相互如きに遅れを取ってる奴くらいだよ
読者選考に文句言ってんの

700 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 03:22:08.62 ID:2Q0IhCcW.net
どいつもこいつも俺の神作に星1付けてくのやめろやマジで

701 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 03:32:04.06 ID:2OWmtj4i.net
気になって10ページくらいだけざっくり見てきたけど、1ページ20人で1人星1いるかいないかって割合だった
わざわざ星1投げるやつ、そんなにいるの?

702 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 03:33:14.03 ID:uVtvKN7M.net
読み専だと連載中はとりあえず星1付けて完結してから考えるみたいなのはいるよ

703 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 06:05:45.03 ID:GdI/g0Ws.net
>>699
これ。
カクヨムコンもそれ以外も参加者が増えて相互突破自体がもはやほとんど意味をなさないし、名前が出てくる相互勢も大半カクヨムコン出てないので……
最近生き返ったナイスカモがついていけてないだけ。化石の話題は古生物板でやれ。ここは生物板だ。

704 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 07:11:03.61 ID:D9po7IQb.net
ぼっちでやってるけど一次ボーダーはクリア出来そうだからまあいいかなって
ランキング上位目指すとなれば絶望的だから諦めてる

705 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 08:15:40.07 ID:Sl5U1Nzm.net
前回思ったんだが選考期間外に星1入って選考期間中にプラス2されても星2つ入った判定になってないんだよな

706 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 08:49:22.27 ID:dCM9n11G.net
でも星って、間違って1付けてる人もいると思う。

707 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 10:33:40.73 ID:IZuyieVV.net
表紙ページに戻って下までスクロールするか
最新話の下部で付けるかだよね
★の付け方分からない人も多分いる

708 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 10:56:34.72 ID:lIbJZJLS.net
運営も、一つも成功作と呼べる作品が出てないことを見ればわかりそうなもんだけど

709 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 10:57:16.58 ID:WEvS27yk.net
たまに星3回クリックしたのに誤作動で星1になってることあるんだよな
こっちのマウスドライバの不調で4回クリックしたことになってるのかもしれんが

710 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:02:05.37 ID:Wx9ZToiE.net
まず星3つけて、そのあとレビュー本文書いて更新押すと星1になって投稿されてたけど
今はもう大丈夫になった?
最近あんまりレビュー書こうと思わないからどうなってんのか

711 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:10:38.79 ID:WTJ7vWme.net
板野センセお友達に液タブ買ってあげるとか……あれ安くても3万くらいはするんやぞ……
付き合いの限度超えてるやろ……

712 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:14:50.58 ID:Wx9ZToiE.net
>>711
板タブと液タブを勘違いしてる可能性…

713 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:22:29.35 ID:ueU6t5+4.net
星1個でも注目には載るから貰えるものは貰っておくほうがいいような
なろうだと「つまらなければ星1評価を」と評価システムを読者に誤認させて稼いでいる作者もいるくらい

714 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:30:33.09 ID:Lm4JaENf.net
>>713
こっすいな!
そこまでする奴がいるんか

715 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:36:35.74 ID:cilGYqlq.net
>>713
かしこい

716 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:47:35.51 ID:cDfr7vRc.net
>>712
あまり高くないものならって言ってるくらいだからそれはないだろ
以前のことを考えても、2、3万くらいは手下や友達を繋ぎ止めるためならどうってことない金額なんだろうな

717 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:51:27.21 ID:tFe6BOrj.net
他の連中がオフ会に使う金額を板野はネット越しに使ってるだけだけど
そもそもクラスタの付き合いなんかある程度懐に余裕がないとできない遊びではあるわな

718 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:26:25.66 ID:ezRPcAs9.net
星3くれた人に星2返すとバカにされたと思われるから逆効果
星3か星0でいい。星1は喧嘩売ってると思われる

719 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:29:49.96 ID:lokiEPLE.net
そういや冬村の乞食リストにもいち早く反応して何か恵んでやってたなあ
そういう性分なんだろうね

720 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:34:28.60 ID:P8m7942l.net
☆2とか実際喧嘩売ってるでしょ。読み専からなら感謝するけど作者からされたら普通に恨むわ
一昔前は☆2入れて相互評価完了したら☆3にするクソ作者本当多かったから悪しき文化の名残

721 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:36:25.39 ID:P8m7942l.net
どうあっても面倒なトラブルになるのだから作者間の評価は不可能にすべきというのが本音

722 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:38:53.07 ID:lokiEPLE.net
あまり星投げることないけど投げるなら星3一択かなあ
わざわざ1とか2とか差をつける理由も暇もないわ

723 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:39:51.82 ID:SILgkQ0S.net
>>721
作者は評価不可にしてしまえば解決すること

724 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:41:40.62 ID:KEOjO9AM.net
>>722
★3だと相手から相互評価してもらえない。★2でしばらく放っておくと相手がしびれを切らして★3の相互評価をしてくれる。それでも相互してくれないなら★1に下げて嫌がらせできるというメリットもある

725 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:42:15.80 ID:P8m7942l.net
>>723
これ本当そうすべきだと思うわ。システム的に不可能にしてほしい

726 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:48:25.03 ID:lQiEdTEe.net
相互を投げ返すとかアホなことやってる作者は全員BANでいいよ

727 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:55:41.73 ID:jJzSfPOr.net
3とか2とか関係なく星を返すとかやってる時点でな

728 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:57:15.50 ID:gF+FPLrY.net
>>714
『面白かったら★★★★★、つまらなかったら★☆☆☆☆、素直で評価で構いません!』

こんな評価クレクレする奴らがいるよ、その前パクリで話題に上がった茨木野とか
ちなみにカクヨムと同じ、★は一個だろうとプラスになります

729 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:58:05.40 ID:P8m7942l.net
恨み買うのが怖かったからな。まあ返したのは事実だし自己嫌悪しかないけどな。削除したいのが本音

730 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:22:09.00 ID:lokiEPLE.net
作者間の星を不可orノーカンにしたら相互勢の全員が評価用の複垢を持つだけ

731 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:29:16.05 ID:uVtvKN7M.net
複垢なら大手振ってBANできるからそれならそれでもいいぞ
ノベプラあたりに流刑地になって貰おう

732 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:32:06.09 ID:QdS1iMxQ.net
ほんそれ、相互はグレーでも複垢はBAN対象
複垢なら通報すれば運営も対応せざるを得ない
問題はその運営が作者間の星評価を不可能にする気が無いこと

733 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:51:42.58 ID:lokiEPLE.net
いや、ゆーて証拠がなければBANできないじゃん
小説投稿はPCで評価はスマホからとかやられたら取り締まりようがない

734 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:52:18.14 ID:uVtvKN7M.net
そこまで手の込んだ複垢やるような奴は既に相互やりながら複垢やってるからそれこそ相互規制関係ない

735 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:55:40.43 ID:HN2gw8ov.net
どうせなんともならないなら今のままにしておいて、
むしろあの使い物にならないアプリを増しにするとか読者を増やしたほうがいい。
利用者が増えれば増えるほど複垢も相互もどうでもよくなるわけだし。

736 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:03:45.32 ID:/kElhnPs.net
そのうち星の売買が始まりそうだな

737 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:04:46.11 ID:iVyUVCYc.net
あの検索をどうにかしないと読者はいつかないと思われ

738 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:09:43.94 ID:iVyUVCYc.net
出版社があれをほっといてる時点でネットで幅広く読んでもらおうじゃなく
編集と相互仲間のためのものだと思ったけど
文芸部やサークルの溜まり場を作ってその中から良さげなものを拾い上げるのが目的に見える

739 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:10:58.04 ID:VH/JFuGw.net
もう二週間pv0や

740 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:18:43.08 ID:HN2gw8ov.net
>>738
これはそうかもね。
だとするとこのスレ自体なんの意味もないものなのかもな。
立ち上げのころに晒し野郎が一人で言い張ってただけか。

741 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:44:40.39 ID:vsg3a0ul.net
たまにpv付くとどこから見つけたのか気になって仕方ない

742 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 16:56:10.81 ID:iVyUVCYc.net
>>740
え?

少なくともこの場に意味がないとは思わない
意見出し合ったりいろんな報告の場は要るよ

743 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:08:41.40 ID:HN2gw8ov.net
>>742
ああ、全部が全部無意味ってのはたしかに言い過ぎかも。
ただ、複垢相互対策なんてのが運営側にとっては何の意味も価値もないなら、
そこにどうこう言っても無駄だよなとは思った。

744 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:16:35.68 ID:EKp8o0VB.net
>>713
頭いいな
俺もやるわw

745 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:40:59.21 ID:8NatUKmp.net
ロイヤルティプログラム第二弾とやらの詳細を見て思ったこと

有料ポイントの方が★やレビューよりよっぽど信用できるんだから公開しろよ。
ただし、クレクレされないようにちゃんとガード入れとけ。

746 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:05:33.39 ID:9h4oTgEn.net
>>745
ノベリズム行ってこい
そのまま帰ってくんな

747 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:19:36.72 ID:2OWmtj4i.net
ランキングに影響させないって明言してるから、とりあえず一安心ではあるね

748 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:38:43.40 ID:GHTVeers.net
リワード1000ちょいだったわ

749 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:32:27.50 ID:ZIhK/Yne.net
毎日更新してたら、PVとフォロー数はじわじわ伸びてくるんだな。
星はなかなかつかないけど。

750 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:05:31.94 ID:0x7Es8UJ.net
広告とかいくらでも非表示できる方法あるからな
読みユーザーが使うはずもなくそれこそクラスタ内の見苦しい投げ合いになりそう

751 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:23:27.91 ID:HO01yClq.net
正直あんまり使われない気はする
今のところユーザーにメリットが薄い

752 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:47:48.05 ID:dCM9n11G.net
今回のリワード良かったから、貰ったお金で焼肉食べ行きたい。

753 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:55:08.59 ID:aDzBm5kq.net
俺はボーナス入ったら旅行とタラバガニを家族にプレゼントするわ
カクコン用の作品は書き上げてるし年末くらい執筆から離れたいしな

754 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:34:53.67 ID:7By5jclB.net
ユーザー間の課金システムが始まったら相互勢はますますギスギスしそうだな
同調圧力で互いにギフトを送り合って収益プラマイゼロなのに手数料だけ運営に抜かれて
その輪に入れない学生とかは肩身の狭い思いをしそう
まあどうでもいいけど

755 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:52:19.55 ID:qp9xe9vy.net
どうなの? ギフトのシステムは相互に全くメリットないじゃん
いや、一般読者ユーザーにとってもこれは欲しい機能だったのか疑問なんだけどさ

756 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:00:57.62 ID:3FtdrmRI.net
リワード年間3000ギリギリ届かない奴らが集まってお互いに少額のギフトを投げ合って基準満たすとかなら相互の意味はギリギリあるのか?

757 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:01:16.44 ID:GQn8BaFH.net
>>755
ノベリズムと違って応援ランキングとかないからね
相互にはあまり関係ない
もしかしたらなろうの書籍化作家がファン連れて流れてくるかもしれない
そっちは期待出来る

758 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:21:21.78 ID:iVyUVCYc.net
書籍化されてる物に金出す読者はいないだろ
出す気があるなら本買ってるわ
ただじゃないならいいやってなりそう

759 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:21:22.10 ID:iVyUVCYc.net
書籍化されてる物に金出す読者はいないだろ
出す気があるなら本買ってるわ
ただじゃないならいいやってなりそう

760 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:29:15.23 ID:EsckpiNW.net
出会い系のメールと同じだよね?

761 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:33:31.35 ID:e24dKx4Z.net
YouTuberに金出すやつがいるんだからWeb小説に投げるやつもいるだろ

762 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:35:58.24 ID:2OWmtj4i.net
いないとは言わないけど、致命的に相性悪いからほぼ見かけないレベルになるでしょ

763 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:45:22.16 ID:aiVPOrNk.net
普通に相互でギフトもらいました!とか呟きまくってくるだろ
むしろそれがメインとすら思える

764 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:57:22.52 ID:RXw77eCw.net
>>755
読み専だが、金払ってでも読みたい作品が「書籍売れません、辞めます」っつーのが一番つらい。
そういうのは、だいたいコアな作品なんで同じような信者が多い。
なろうの「その無限の先へ」みたいなやつ。
だから、ちゃんと金になるシステムでやってくれるならソッチのほうがいい。
無料で公開してから書籍化します、なんて出汁がら売るような商売じゃダメだろう。
なろうの方である程度フォロワーついてるなら、さっさとカクヨムなり何処なり行ってくれた方が安心できる。
そんで、書き手が現状のPVのリワードで充分なのかは知らんけど、直接的に投げ銭出来るほうが投げる方としては納得できる。

765 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:57:53.22 ID:GQn8BaFH.net
>>758
別に書籍化されてる物とは限らないよ
新作をカクヨムで書くパターンもある

766 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:59:53.61 ID:GQn8BaFH.net
>>764
書籍が打ち切りになってもカクヨムでは完結まで書いてくれるかもしれないしね

767 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:11:01.34 ID:ke4e72p3.net
現時点でわかってる情報ではそういう運用は難しいだろうなと思う
プレミア公開できるのはあくまで近況ノートだけみたいだし
熱心なファンがたくさんいる作家が限定SSでこづかい稼げるかどうかってレベルな気がする

768 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:17:07.96 ID:bAculnyz.net
複垢ってそんなにひどいの?

769 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:52:25.91 ID:OHKXHYlb.net
今の広告はともかく、ギフトは嫌だな……
おそらくギフトはあくまで作者への応援という形で、
執筆等を強制出来るものではないって体裁をとるんだろうが、
『ギフト(最低金額)を渡したのに完結させないとか無責任じゃないですか』とか言い出す
お客様気取りの読者が現れかねない

770 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 02:30:00.29 ID:Yqnkx3tQ.net
>>768
野放しやで
なろうでbanされたのがそのままクラスタごと引っ越してきてんだからお察し

771 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 03:43:07.52 ID:mgH6plaP.net
>>769
ギフト受け取りませんボタンがあればいいのにね

772 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 07:02:21.79 ID:4OmkMx+/.net
>>768
なろう・カクヨム・アルファでは書籍化を狙うなら複垢が最強
複垢はバレなきゃ実力と勘違いされるから書籍化されやすい
売れないなろうBAN作者はサイトを渡り歩いて賞金稼ぎしてる

773 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 07:43:28.88 ID:Sn/GctJJ.net
アルファの直近のコンテストで大賞を獲った高校生作家の柊彼方も
なろう複垢でBANされてるからな
しかもこいつの場合、なろうアカウントを取り直してアルファに誘導→なろうは再BANされるまえにすぐに自主退会してBAN履歴をロンダリング&アルファで書籍化

ま、プロになるためのプラチナチケットが複垢よ

774 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 07:56:01.79 ID:wTLL9QUH.net
>>769
受け取らない設定も、特定ユーザーのブロックも出来る、とは書いてある

775 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:19:57.72 ID:Yqnkx3tQ.net
>>773
最低
もしかしてクラスタの中の何人かも複垢で支援して書籍化に漕ぎ着けたのもおるんか

776 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:53:34.60 ID:mgH6plaP.net
書籍化しようが何しようが、結局面白くないと売れないって。クラスターとかやってる奴らが金落とすわけない。

777 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:57:35.06 ID:19kRTfdm.net
自称KADOKAWAラノベ作家が年がら年中防災系スレを荒らして困ってるの…誰か助けて…

【備えあれば】防災用品 非常食スレ143【憂いなし】 (現行スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1633951575/

【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.102 (現在廃墟)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1610180082/

ラクペッペの論破スレ3 (まとめと隔離専用スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1636038041/

778 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:01:06.07 ID:CXoh/iUY.net
なろうの方ではちょっと前にヤンデレ企画だかの参加者が複垢クラスタでランキング押し上げてもらったって暴露してたな

779 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:12:41.89 ID:yT+F0Dt/.net
>>776
書籍買う層はまた違うから、一巻だけならタイトルとイラストで意外と売れることもあった
しかしハズレ書籍が多くなりすぎてラノベファンから警戒されるようになってしまった感がある

購買層を失ったのはゴミを書籍にしてきた出版社のせいだね
中身読まず、誤字とか明らかな矛盾もそのまま本にして買わせるんだから粗悪品売りつける詐欺集団みたいなもの

780 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:20:29.79 ID:U3ZbVsqZ.net
>>773
前回のカクヨムコンの現ファン受賞者がまったく同じ事やってるな
そいつの場合は誘導したのは受賞作と別の作品に対してだけど

781 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:24:19.93 ID:0YUfir6l.net
なろうでポイントあるやつ書籍化すれば売れてた時期のせいで、編集部自体の能力が落ちた気はするね
それでダメになったから今度は有名なやつをパクれってなっちゃってる
今度のカクコンがどう転ぶかだよなー

782 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 10:00:36.80 ID:KVp6jLMR.net
>>773
ついでに以前プロのラノベ作家にTwitterのDMで助言を貰い、「あの時の先生のアドバイスで書籍化まで行きました!」なんて美談まで展開している模様

本当、複垢BANがなけりゃ素直にすげーと思うんだけどなぁ

783 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 10:20:21.84 ID:HaxgpVU8.net
一位さん周辺のクラスタ書籍化勢も相互ばかり言われるけど全員副垢の恩恵も受けてるからな
副垢一本で成り上がったキタハラみたいなのもいるし
無法地帯よ

784 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 10:49:51.66 ID:xwVO2yPh.net
>>773
>>782
そういう行為を表で糾弾する声ってないの?
規約違反とかした作者って驚くほどSNSでは話題にならないよね

785 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:04:36.95 ID:t5pY3Pf0.net
ペンネーム出る場所でやるにはリスクあるでしょ
そういう奴は不正するぐらい性格悪いんだから
仲間でよってたかって告発者を頭おかしい奴扱いして告発者が悪いという流れを作るだろうし
ワナビなら書籍作家からヤバい奴だと吹聴されたら出版社から警戒されるのではと考える
捨て垢には誹謗中傷だ嫉妬だ妬みだと言うだけ
結局SNSでは広がり難い

786 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:37:36.92 ID:rFLCdSxL.net
>>784
BANされた以上は不正確定ななろうはさておき、アルファでは明確な不正の証拠があるわけじゃないからな
>>773で触れたなろう垢再取得に関しても、「規約違反とは知りませんでしたーごめんなさーい」で“一応”素直に自主退会という体にはなってるし

787 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:24:00.62 ID:t5pY3Pf0.net
複垢が規約違反と知らなかったなんてある?
一発BANは自作へポイントも入れてるって事
確証無くても事実の列挙だけでやってるわと思われて当然の流れ

788 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:43:13.31 ID:Sn/GctJJ.net
なろうは事情を説明したら垢復活した例があるからな
それができないってことはお察し

789 :座敷あらし:2021/11/18(木) 13:37:59.71 ID:jq0ze350.net
ワオオォォーーッッン!!
ワオオォォーーンッッ!!

みんなは、どっちが好きかな!?!??????!?!?!?


!?

790 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 13:54:22.63 ID:6MSU3Z6/.net
>>782
あのDMのやりとり嘘松臭ぇなと思ってたけど
送り主の学生くん複垢BAN作家だったんかw

791 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:07:31.60 ID:Yqnkx3tQ.net
>>776
写真あげてるのもいるから金は落とすだろ
最近になってあれは金出してんだから言うこと聞けよっていう意味なのか?と思えるのがいて草も生えんやで

何某かの意図があるナニカが絡んでたらさらに危ない

792 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:19:57.71 ID:OLcrwjX0.net
俺数年前になろうで変なのに執着されてウンザリして一度垢消して転生しちゃったから
今カクヨムメインでそこそこ調子いいけど、なろうで投稿したらBANされるのか分かんなくて投稿できないなぁ

793 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:32:52.13 ID:Sn/GctJJ.net
公式マシュマロ

>カクヨムコンに応募された作品は、編集者の方々に1度は目を通されるのですか?

に対して

>読者選考を通過した作品は編集者が選考し、受賞作品を選出します

って答えじゃろくに読んでないって言ってるようなもんじゃんw

794 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:40:04.55 ID:OLBrEy+j.net
>>792
自主退会した奴が出戻りする分には問題ない
BANされた奴の出戻りは禁止や

795 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:45:49.78 ID:V//VN2HO.net
>>793
そうだよ

796 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:46:08.33 ID:YjoHRayW.net
タリアのマシンガン乱射やベニテス将軍の吊し上げにドン引きしてるしわりと常識ある方だよね
もともとアメリカに亡命しようと考えてたくらいだしバランス感覚はあったほうだと思う

797 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:10:25.27 ID:b1+ncLNj.net
インチキで書籍化した輩はほっとけ

798 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:20:24.65 ID:FZdiGYXn.net
>>793
読者選考を通過したら必ず目を通すと明言されてないことからもわかるように
二次に進んでもどの編集者の目にも触れず選外になる作品が場合によっては存在する
だから通過順位は上の方がいい

799 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:24:49.81 ID:bAculnyz.net
読者選考は恐ろしいって聞いたのですが複垢によるものが大きいのですか?

800 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:41:47.40 ID:Yqnkx3tQ.net
>>798
コネも影響ありそう
ならクラスタ必死で入る意味もあるか

801 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:17:26.74 ID:dSNBf7Av.net
>>797
放っておいたらその事実が忘れられるんだから周知しといた方がいいと思うんだ
テンプレにしないなら定期的に話題になるのはいいと思う特にこのスレでは

802 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:22:51.06 ID:OHKXHYlb.net
>>789
前者。後者だとバキになっちまうだろ

803 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:23:32.62 ID:OHKXHYlb.net
よく見たらあらしちゃんじゃないか。久しぶり

804 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:24:03.80 ID:iopOlYJv.net
>>800
クラスタ入る意味はどこにあるの?

805 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:43:28.58 ID:2RObsF/g.net
カクヨム新参なのでよく分からないんだけど、一ヶ月で星100個くらい取れば通るの?

806 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:52:32.78 ID:bAculnyz.net
一ヶ月で星100個。すごい

807 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:02:10.74 ID:OQ132a2l.net
カクコンの読者選考の話なら、期間中に星100取ってれば大体通る傾向じゃないかな
ファンタジーだと分からんけど

808 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:13:47.31 ID:4OmkMx+/.net
異世界ファンタジーなら
150も取ればええやろ
恐ろしいのはラブコメだよ
なんだあの魔境

809 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:34:13.30 ID:Sn/GctJJ.net
ぶどうとジェットンが蓋するからな
マジどうしようもない

810 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:38:34.82 ID:iopOlYJv.net
ブドウちゃんとジェットンはたしかに強いんだけど、その二人より上に行かなきゃいけないわけじゃないでしょ
トップページの枠取られるってのはあるけど、トップページ載らなくてもラブコメは読者多いし
どうしようもないって言うほど読者選考の障害にはならない

811 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:01:15.38 ID:ZM0N8E76.net
ぶどうちゃんやジェットンは一気に星を積み上げる能力が突き抜けてるから別世界の人って感じだった
その下のベスト10入りを競っている作品が手強いよ
更新に手を抜かないし毎日コンスタントの星を稼ぐからなかなか抜けない

812 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:04:21.37 ID:3xj2P5Ts.net
ジェットンなんて、どうせ1ヶ月も連載保たないだろ

813 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:24:33.72 ID:wl1KYcJH.net
あのルー式が口汚く罵って出ていったノベプラに戻ってきてやらかしたことも知られてない

814 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:49:21.00 ID:w3BUjVLj.net
通過率が倍違うのを無視すれば前回のボーダーは異世界の方が上だったけどな
ラブコメは一時突破だけなら☆100も要らなかったはず

815 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:04:23.94 ID:xdoxN7UZ.net
KADOKAWAは無駄にラブコメを優遇するからな
クソみたいな内容の低ポイント作品も拾い上げるし

816 :座敷あらし:2021/11/18(木) 22:09:25.28 ID:jq0ze350.net
>>803
確かにッッ!!
おひさ!

からのおやすみッッ!

817 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:29:24.82 ID:Sn/GctJJ.net
>>815
去年のラブコメ大賞とか東京リベンジャーズの焼き直しだぞ
面白いものより流行りものが欲しいんだなと

818 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:37:50.62 ID:w3BUjVLj.net
カクヨムコン5の大賞がスパイで6はヒロインを救うためのタイムリープ
今回はルックバックあたりからぱく……インスパイアした作品で攻めれば大賞だな

819 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:57:36.01 ID:LMghUszp.net
それはないな
なぜなら俺が変化球ハーレムもので受賞するからね

820 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:00:58.77 ID:H/w6eqMK.net
今時ハーレムは流行りじゃない気がする

821 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:12:37.31 ID:LMghUszp.net
流行り廃りなんか関係ないぜ
必ず俺が大賞を釣り上げてみせる!

822 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:24:07.66 ID:KPKXgnLT.net
今回はLGBT物がくると予想する

823 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:26:42.51 ID:w3BUjVLj.net
商業発だとハーレムは人気でラブコメと言えばハーレムみたいなところがあるけど
WEB発のハーレムは商業だとぱっとしない印象と言うかそもそも書籍化が多くない気がする
前回のカクヨムコンもぱっと見た感じヒロイン固定なのが多かったし

824 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:30:52.44 ID:pDpfyMO9.net
1話しかなくて、1300字程度なのに、「注目の作品」に取り上げられてるのって、どういうアルゴリズムだよ?

825 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:05:03.58 ID:Wx3Oqn0y.net
家族が星入れてくれたんだろ(建前としては)

826 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:26:24.22 ID:5EIKzaP9.net
星ってレビュー書かなくても入れられるの?
システムよくわかってなくて

827 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:38:26.11 ID:h5TM1f6Z.net
>>824
星が一つでも付けば翌日限定でランダムで注目に載る
ブクマやpvは関係ない

828 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:42:14.92 ID:0PD4arAg.net
>>825
クラスのみんなと親戚もな

829 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 05:19:13.80 ID:OF0d1bgb.net
家族
親戚
クラスメイト
クラスタ

全力投入

830 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:10:17.77 ID:X3M1i2pJ.net
カクコン中の星乞食ってどの程度まで許される?

831 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 08:40:21.75 ID:Wy1hr/F1.net
星くれるなら何でもする

832 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 08:46:54.42 ID:K7b0f1Ac.net
1000くらい星爆すればくれるはず。よかったね

833 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:34:40.83 ID:jT0uA9gX.net
特に気にせず毎話終わりにクレクレしていけ
それだけで星1000近く行ける
ただしテンプレに限る

834 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:54:17.71 ID:RJoNj9XI.net
そろそろ "読み専" の正体について議論しないか?
ヤツらは何者なんだ?
なにが目的なんだ?
実在するのか?

835 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:55:31.43 ID:La8mGifO.net
陰謀論は惨め。普通に居る

836 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:13:28.10 ID:8lDGBn9o.net
アスペ

837 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:13:40.90 ID:K7b0f1Ac.net
もう作者より登録者数多いっていうのに実在するのか?とかすごいね
逆にカクヨムの現状を見て、こんなこと疑問に思うのはどうしてなのかと思う

838 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:21:48.28 ID:aHDER2tr.net
相互勢からすると読み専と出会うことが滅多にないから理解できない気持ちもまあわかる
相互勢の作品見ると、100件以上の応援ハートがほぼ全部ネームドユーザーだったりしてすごいぞ

839 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:34:52.47 ID:5EIKzaP9.net
応援ハート?

840 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:34:57.74 ID:UOxvuTE9.net
毎年あるじゃん
異世界やラブコメジャンルで読者選考通過するくらい人気なはずなのに
pv数見たら数十話数百話で5000もないような作品
そういう作者は読者がいないってマジで思ってそう

841 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:36:34.51 ID:E9VAGfe4.net
相互勢は読み専からは見向きもされないから都市伝説みたいなもんなんだろな。みじめな奴

842 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:56:14.93 ID:qmVv2TBx.net
カクヨムってもしかして
アカウント作ってない人が読んでもPV増えない?
アカウント作らないけど読みたい読み専さんもいると思うんだけど

843 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:57:47.77 ID:Wx3Oqn0y.net
新着欄に載ったタイトルを12時間くらいPVと星追跡してけば
どのくらいの読専がいてどのくらいの確率で星が入るかわかるよ
そして注目の作品に載っていくのはかなり不正だらけなのがわかる

844 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:59:29.51 ID:Wx3Oqn0y.net
ただ家族のスマホで星つけたのは不正じゃないといいはられたらまあそれはなあ

845 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:00:31.67 ID:E9VAGfe4.net
ID:Wx3Oqn0y

これが典型的な相互勢です。読み専の存在を体感できない哀れな存在

846 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:01:40.48 ID:Wx3Oqn0y.net
>>845
証拠もないのにレッテルつけるなよ
俺は調べかたをちゃんと書いた

847 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:02:08.02 ID:Wx3Oqn0y.net
俺は全部が不正なんていってないからな

848 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:10:06.46 ID:5EIKzaP9.net
>>842
垢、作ってない読み専だよ
普通にPV増えてると思うけどな

849 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:18:40.02 ID:5EIKzaP9.net
パスワード管理が面倒で会員になってない
読むだけだし

850 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:30:33.02 ID:O8fxWko3.net
相互もそこまで楽なもんじゃないぞ
ウチの界隈なんかよりによって中二病のまま大人になったようなハイファンタジー書きがボスなもんだから
何の勉強にも楽しみにもならん大長編ファンタジーを付き合いで読んでコメント残さなきゃいけなくて割と地獄だぞ
せめてなろうテンプレならまだ読む気にもなるんだがガチの中二病ファンタジーだから……

851 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:32:27.70 ID:C6rpLYX/.net
>>842
ログアウトした状態で自作品閲覧するとPV増えるから、未登録でもPVは回るよ
ピクシブだとかプライベッターとかみたいに公開範囲決められるわけでもないし
垢なしだとコメント残したりフォローや星入れたりが出来ないだけ
作者のこと応援したいとか書籍化して欲しいとか思うなら、手間でも垢作って星入れてやってくれ

852 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:38:41.58 ID:TnlBxlf+.net
アマチュアの書くなろう要素なしのハイファンほどつまらんものはないな……

853 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:15:08.82 ID:UOxvuTE9.net
個人的には最近のなろう系テンプレ作品こそおもんないけどね

スキルを手にした俺
クズスキルと思ったら実は
追放されたので
追放されたけど
婚約破棄されたら
後宮の
陰キャニートだったけど
幼馴染が俺の事好きらしい
溺愛されて困る

先駆作品は当時斬新で良かったにしても
似たものじゃ駄目になってきたからキワモノ設定足しましたみたいなのばっか
テンプレである事以外に長所なしなの多すぎ
と個人的には思ってる
個人的にはね

854 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:18:54.21 ID:fENUXzDN.net
同じ日に作られた複数のアカウントが数か月後コンテスト始まってから急に★入れ始めたりするからな

855 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:32:30.42 ID:t0/TqNwD.net
どんな人生を送ればアカウント作っていない読み専がこんな場末のスレに来るのかわからなくて興味がある
なろうのみ投稿している作者でそこから流れて来たとかならわかる
俺も登録していないノベプラなんかのスレも覗くから

856 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:40:43.67 ID:74Kd8STF.net
>>850
時間に無駄だろ

857 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:46:54.39 ID:6mu01cFB.net
>>850
わかる
みんなぶっちぎってやめたった
つまらないどころか仲良し馴れ合いで嘘吐きに付き合うと時間の無駄どころじゃない
仕事じゃないんだしなぜこんなところで体力気力削られないとあかんねん

858 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:51:57.16 ID:U56CeNMx.net
きつねたぬきカテエラ見当たらないな
てことは普段のカテエラ野郎は要項読んでないわけじゃなくて確信犯だな

859 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:52:13.65 ID:6mu01cFB.net
>>844
カクヨムはどういう判断か知らんが
なろうだと垢削除対象に一歩近づくよ

860 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:01:22.91 ID:/nKHV4GT.net
きつねたぬきの応募一覧が感動するレベルでまとも

861 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:04:03.61 ID:J+JkQlg+.net
相互なんてやっても雑魚作者の烙印押されるだけじゃん、営業必死だなって感じ
読者も馬鹿じゃないんだから、どんな人が星投げてるのか誰をフォローしてるのか結構みてくるぞ

862 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:32:42.97 ID:3UybQZqj.net
>>858
規定に沿わない場合は公開停止ってあるから
これにチャレンジするやつは相当

863 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:33:44.22 ID:6mu01cFB.net
つまりクラスタの書籍化作家って名刺がわり?
身分証みたいな感じの

でなきゃ、あたしー、〇〇さんとお友達なんだよ!٩( ᐛ )و
かな?

864 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:34:48.42 ID:6mu01cFB.net
文字化けしちまったか

865 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:00:57.92 ID:/nKHV4GT.net
規約違反対策は事前に公開停止宣言すれば解決することが証明されたな
カクヨムコンはごった煮だから難しいがテーマが決まってる中小規模のコンテストはこれ必須でいいんじゃね?するとはあんま思えんけど
次あるか知らんが少なくともアナウンスまでした武蔵野は明記する方がいい

866 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:27:46.81 ID:OI/DBcbJ.net
違反しそうなやつらが、今ほとんど武蔵野から外せないだけだろ
そのままカクコンも沈黙してくれるし、いいトラップだったよ

867 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:47:05.03 ID:h5TM1f6Z.net
>>850
素人で連む意味がわからん
何か得るものがあるのか?

868 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:00:30.73 ID:pqUTurHl.net
相互してるって公然と言っちゃうくらいやばいスレになってたのか
まだここなら不正を許さないみたいな気概が残ってると思ってたがとんだ思い違いだったようだ

869 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:35:50.01 ID:6mu01cFB.net
>>867
プロとならつるむ意味はある?

870 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:40:16.69 ID:h5TM1f6Z.net
>>869
あるだろ
プロなら学べる事があるだろうし
素人同士じゃ馴れ合いにしかならい上に指摘も正しいものかわからん

871 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:03:02.66 ID:5EIKzaP9.net
>>855
エブリスタの作品読んでたけどあんまいいのなくて
カクヨムができた当初どんなサイトか気になって5ちゃんにきてたから
また気になってここにきてみた
カクコンのシーズンだし

872 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:30:16.78 ID:DJGnoLHs.net
>>868
そういうセコい奴らを正攻法で打ち負かしたらめちゃくちゃ気持ちいいと思うわ

873 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:46:04.47 ID:6mu01cFB.net
>>870
プロならなろうBAN作家でもあり?

>指摘
良くなるならいいがそうとも限らないもんなあ
アドバイスとか言って足引っ張るのがいるだろうし

874 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:55:59.03 ID:3rcBkW6N.net
なろうで書いてるんだけどカクヨムってどうなん?
最近盛り上がってる?

875 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:56:29.12 ID:3rcBkW6N.net
カクヨム盛り上がってそうなら作品移してこっちでも書こうと思うのよ

876 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:02:01.86 ID:C6rpLYX/.net
>>873
板野と冬村の関係がまさにそれじゃん?
別名義では文章書きの講習会だかも開いてる板野が小説書き初心者の冬村に指導した結果が
結局はどんなデザインのドレスなのかまったくわからない素材や専門用語羅列やらキラキラジュレだろ

877 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:27:44.45 ID:h5TM1f6Z.net
>>873
あくまでプロなら実績という保証があるだけで、結局は受け取る側によるよ

878 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:30:59.79 ID:h5TM1f6Z.net
>>875
昔に比べればね
カクヨムはリワードがあるけど基本拾い上げがないから出版社の打診狙いなら今でもなろう一択だと思う

879 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:31:22.27 ID:J+JkQlg+.net
>>874
なろうからハイファンローファン系の作者が逃げてきてる感じだな
それなりに読者も連れてきてるようだし、以前よりは盛り上がってるんではないかな
結局は君のなろうブクマ次第でしょ

880 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:31:51.37 ID:RJoNj9XI.net
>>865 >>866
武蔵野の件て、どゆこと? 教えてちょんまげ。

881 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:35:00.86 ID:3rcBkW6N.net
>>879
ブクマは4000くらいかな・・・
収益あるって聞いて興味出た
来年は投げ銭システム?みたいなのできるとか?聞いた
お小遣いほしいんだ ゼニ目当て

882 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:41:35.86 ID:6mu01cFB.net
>>876
真っ当な指摘って難しいな
罵倒に近い言葉浴びせなくても相手の心折ることもできるしライバルと見たらあなたのためと逆の効果になることを言ったり
人間見抜くの大事だなほんと

883 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:42:36.39 ID:h5TM1f6Z.net
>>881
カクヨムリワードね
ちなみに今だと4万文字を1人が読むと約1円

884 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:44:19.17 ID:6mu01cFB.net
>>877
何だよそのぶん投げ感
無責任なこと言っても何でも聞く聞かないは受け取り側の自由と
なら保証なんぞ意味ないどころか時間の無駄だわ

885 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:51:05.45 ID:/U2v97LF.net
ギフトがどうとか言ってるけどニコニコにあったよう分からん広告システムみたいなもんだろ?
youtubeの投げ銭みたいなのを期待してるかも知らんけど
贈る側が「直接支援してる感」を全然味わえない糞システムになると思うよ

886 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:51:26.06 ID:C6rpLYX/.net
>>882
まあ、本当に真っ当で丁寧な指摘してた可能性もあるけどね
それを生かしきれてなかったからの結果かも知れんし…
ただ、ナイスさんのここでの暴れっぷりとかレトリック講座とかの内容から察するに
板野本人に知識はあるけど参考書を噛み砕かずそのまま垂れ流してる可能性はあるから
本気の初心者には通じてなかった…ということもある

887 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:56:41.31 ID:J+JkQlg+.net
>>881
それくらいのブクマなら、上手く移行出来れば月1万くらい行くんじゃね
ただカクヨムは新規読者獲得の導線が弱いから、なろうは切らないで誘導を続けたほうが良いよ

とはいえブクマ5桁でも移行失敗してるなろう作者多いから結局は運も必要だな

888 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:00:31.23 ID:EU3vX6bZ.net
新しいロイヤルティプログラムだけど限定近況ノートを提供ってのが本当に馬鹿らしいわ
読者が欲してるのは応援している人の小説であって感謝の言葉じゃないことなんか猿でもわかるだろうに

889 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:07:58.54 ID:CiYwe5rv.net
>>886
これは印象的だったから覚えてるんだけど
板野は冬村作品の服装描写について
「読者の知らないカタカナ語を出しても伝わらないから、漢字で意味を書いてルビを振るなどして伝わる工夫を尽くす」
といった意味のことをリライト企画を通じて伝えてたのよ
抽象論じゃなくかなり具体的なアドバイスだわ
当然弟子入り後は本人にも直接そういう話をしてたんだと思うし
なんならキラキラジュレが話題になった直後に本物のコース料理の写真を上げてたことすら愛弟子へのメッセージか?なんて思ったが
そういう教えを何一つ吸収できなかったのが冬村ちゃんなんだなあ

まあでも結局その冬村のが少なくとも現名義では成功してんだからどうでもいいけどね
二人が本当に決別したんだとしたら理由はやっぱその辺なんだろうな

890 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:11:23.20 ID:TnlBxlf+.net
4P、先生、一位さん、エルムババア、ナイスさん、キラキラジュレの冬村
このスレのあだ名の付け方って割と天才的だと思う

891 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:27:42.52 ID:3rcBkW6N.net
>>887
マジ?月一万?そんなに貰えるのは夢があるな 毎月新作のゲーム買えるじゃん
アドバイスありがとね

892 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:37:23.59 ID:74Kd8STF.net
>>891
カクヨムは他のとこに比べれば、ジワジワ上がるって感じがする。リワードは二ヶ月後からもらえるんだけど、初回は5千円くらい。ブクマは2000とかで。因みに今月は4万くらいだった。

893 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:41:59.31 ID:3rcBkW6N.net
>>892
凄すぎだろ ちょっとした副業が欲しいと思ってたんだよな ピッタリじゃん
カクヨムいってみっか
まずは規約とかなろうとの違いとか詳細に調べないとだが

894 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:52:32.91 ID:g93FJsUo.net
>>886
レトリック講座ってそんなに悪い内容だった?

895 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:52:35.55 ID:hRasQSlA.net
>>893
それだけもらえるのは極一部だぞ
多分累計100位以内に入らんと無理

896 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:56:11.55 ID:f6Bhmkc8.net
ブクマ1000ぐらいで数ヶ月に一回もらえるかどうかだな
俺の場合だけど

897 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:57:26.06 ID:g93FJsUo.net
累計100位で月1万円はあんまり夢のある話じゃないなあ
そりゃ小説で金が稼げるならそれだけで嬉しいは嬉しいんだろうけど

898 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:07:19.77 ID:J+JkQlg+.net
累計100位は言いすぎ
月1万稼ぐなら週間総合100位くらいに入り続ければ稼げる
月4万なら30位前後だな
年を通してずっと1万以上稼ぐなら累計300位くらい必要かもしれんけども

899 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:10:57.49 ID:74Kd8STF.net
累計100とかの書き手はもっと貰えてる。
自分のは、月間なら50以内。累計では遠く及ばない。今回貰った額が今までよりよかっただけで、毎月って事はないと思う。

900 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:17:04.07 ID:XVXxi3Gk.net
俺は2500フォローくらいだけど
今月のリワードは2000円だな
執筆時給で100円だ
副業というには、この10倍は必要だ

901 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:17:17.12 ID:C6rpLYX/.net
>>894
悪い内容ではないよ
ただ、本気で小説の作法がわからないような初心者向けではなかったと思う
レトリックとかあんまり意識しないで書いてる自分はちょっとわかりにくかった
意識するようになったらなるほどなーって思うようになった感じだから
カクヨムで初めて小説書き始めました!みたいな人には難しかったんじゃないかって思っただけ

902 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:23:10.33 ID:Oz4Dfy8/.net
更新頻度にもよるだろうな
俺は順位も大したことないしブクマもそんな多いわけじゃないけど毎日更新は続けてるから町中の高級焼肉を恋人と食いに行けるくらいは貰えてる
まあ時給換算すると数百円とかなんだけどな

903 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:27:12.92 ID:Oz4Dfy8/.net
一応補足したおくとまちじゅうの高級焼肉、じゃなくてまちなかの高級焼肉、ね
流石に高級焼肉のハシゴはできませんことよ

904 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:29:27.33 ID:2u2gTMIP.net
まちじゅうと読まれることより町と街の使い分けこそ意識すべきだと思うの

905 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:32:35.99 ID:OPoTw+xS.net
まずは妄想と現実の区別をつけることからだなw

906 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:33:49.24 ID:YqZVO3Nw.net
月1万て毎日5000PVだからな
フォローが多くてもランキングの目立つ所にいて新規が入って来なければ達成は難しい数字
実際1年半で10万以上稼いだのが200人ちょいなんだから月1万稼げるレベルは下手すれば100人くらいしかいない

907 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:53:59.47 ID:Oz4Dfy8/.net
妄想じゃないってことをスクショ貼って証明してもいいんだけどそれで俺がどの作品書いてるかとかはバレたりしない?
他人のリワードって他ユーザから見えたりする?

908 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:55:49.03 ID:OF0d1bgb.net
見えないけど運営からは見えるから
このスレにお前がいることはバレてしまう

909 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:59:44.32 ID:Oz4Dfy8/.net
>>908
運営このスレ見てんのかよ…
カクコン頑張りたいからやめとくわ

910 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:05:46.51 ID:OPoTw+xS.net
だっせぇなぁw
だったら最初からしょうもない自分語りするなよ雑魚がw

911 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:07:34.10 ID:/U2v97LF.net
だっせぇだっせぇだっせぇわ!

912 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:11:10.19 ID:QHThN88N.net
このスレはなろうで言うところの底辺スレと上流スレが一緒くただから下手に大きな数字を出すとワナビな底辺から嫉妬されるぞ

913 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:26:47.70 ID:g93FJsUo.net
このスレを監視していることを堂々明かしている一位さんがバンバン本出してんだから大丈夫だよ

914 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:27:59.62 ID:EU9EAROz.net
リワードに嫉妬している雑魚が他人に雑魚って言ってるの面白過ぎだろ

915 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:35:28.18 ID:DJGnoLHs.net
リワードとか嫉妬云々より高級焼肉とか彼女とか言い出す必要があるのかってことでしょ?
この程度の人の気持ちを想像できない奴はろくな小説を書けないと思うぜ

916 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:35:28.67 ID:v6aGdipK.net
>>885
寮の裏山で茸とか野草採って飢えを凌いでる俺みたいな赤貧文学部生にも光は当たるのか

917 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:41:19.99 ID:XVXxi3Gk.net
>>915
どうでもいいだろwww
他人事じゃんよ
せっかく上流が情報流してくれてるのに見苦しい

918 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:43:06.95 ID:/U2v97LF.net
アルバイト未満のパフォーマンスしか出ないやつらは上流とは呼ばんやろ

919 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:43:20.27 ID:CZenlqBO.net
>>915
確かに必要ないな
一々気にする必要もないけとw

920 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:48:58.74 ID:QHThN88N.net
普通に高級焼肉と彼女と一緒にってフレーズで大体4、5万くらいになってるってことをぼかして伝えてきたんだなとこっちは判断したけどこれが妄想で自慢してきてるんだ!と思える妄想力がある意味凄いと思う

921 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:56:34.01 ID:5j5dZM9Z.net
お前ら赤いきつねとかの出さないの?あれ30万出るから比べたらリワードなんてゴミだぞ

922 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:59:45.76 ID:Ji1zcfHt.net
>>921
企業案件だから身内子飼い拾い上げとかないのならいいかもね
落選しても良い作品が受賞するならすがすがしいよ落ちても

923 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:04:08.49 ID:EU9EAROz.net
>>920
リワード自慢に嫉妬している方がまだ健全だよな
彼女と高級焼肉を自慢に感じてスルーできない方が人として終わってる
フォローしたつもりだろうけど、追い討ちかけてるの草なんだ

924 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:05:00.95 ID:OF0d1bgb.net
賞金30万が2本もあるじゃん!
教えてくれてありがとう
本気で行くわ

925 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:20:07.39 ID:v6aGdipK.net
エタる奴大杉ねえ?
相互なんてハッキリ言ってどうでもいいが
エタはムカつくし罪深いと思うわ

926 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:28:17.73 ID:OF0d1bgb.net
ラブコメ二大帝王の1人じぇっとん先生の悪口はやめてください!

927 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:31:47.10 ID:CZenlqBO.net
>>925
何の罪があるんだよ
書籍化してる作家限定の話か?

928 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:32:38.73 ID:m1DoCgOD.net
結局、彼女と高級焼肉に行く金額っていくらなんw?

929 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:36:55.78 ID:v6aGdipK.net
>>927
俺の時間を浪費させた罪だわ

930 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:50:15.24 ID:K7b0f1Ac.net
エタはしないほうがいいけど、現実的には難しいね
数話書いて数字でなければエタを繰り返して1ヶ月20も30もガチャするのは別だけど
基本的に一つの物語を完結させるのって時間がかかるからしかたない部分はある
思い入れがないとかたまに言うのいるけど、思い入れがあっても時間と当価値にはならないことが多い
まぁエタって書き手側の都合っていうのはあるけど、エタを避難するのも続きが読みたいとかの読者側の都合
この部分はどうしようもないとは思ってしまうかな

931 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:50:54.75 ID:YqZVO3Nw.net
ジェットンは何がしたいかわからん
書籍化したいだけならなろうの方で散々声かかってるだろうに本人曰く全部断ってる
それなのにカクヨムコンに作品出して結局辞退

932 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:59:46.28 ID:D7pwBVk3.net
人気絶頂のさなかにハッピーエンドで作品終わらせられる作家が一番強いと思ってるけど
俺は基本的に一本書き上げてから連載するな

933 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:04:56.15 ID:PrQSv9NO.net
作者がエタるのも自由だよ
感想と星が少ない作品は作者がエタる確率も高いと思う

934 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:30:47.38 ID:OF0d1bgb.net
読者にはつまんない作品を読まない権利がある

同様に

作者にも人気がない作品を続けない権利がある

935 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:53:15.39 ID:qQ/7r1Gu.net
他人のつまらん作品読んでコメントと評価もしないといけないとか苦行すぎるやん
普通に書いた方がマシやろ?

936 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:04:43.98 ID:DJGnoLHs.net
5ちゃんを流し見してるだけでも辟易すること多いからな
相互するしかない有象無象に深く関わっていたら絶対脳が濁ると思うわ

937 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:17:07.63 ID:T+e/3D/d.net
口が汚い奴って他人の言葉には繊細だよな
だから焼肉とか彼女って言葉に反応しちゃう
「普通に選考通ってました」ってTLで見かけただけで怒り狂っちゃう人もいる

938 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:34:58.31 ID:6mu01cFB.net
>>935
まじでそれ
読んでほしいなら人の読んで星入れろってエッセイがその入り口な
気づいたら相互の沼にはまってる

939 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:18:39.05 ID:MaVuQXIG.net
>>938
これの時点で対象が作者向けになってるのに気づいてないんだよね
本当はこの時点でどうして読まれないのかを考えるべきなのに、読まれない作品をどうやって読んでもらうかに向いちゃうのはキツイ

940 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:24:49.19 ID:PjVDK7Tp.net
自分語りが疎まれなくなってきている時代なんだな
自分は古い人間なので気持ち悪いと思っちゃうけど

941 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:43:37.29 ID:KHf6cnoH.net
女と焼き肉食った報告くらいで「自分語り」扱いとかw
そんなんで嫉妬して発狂してるほうがおかしいだろ

インスタでラーメン上げてる奴全員否定するんかお前
フェイスブックの「●●さんと飯食いました」全部否定するんかお前

942 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:52:34.38 ID:iLCVthQW.net
彼女と焼き肉行った事ない奴には刺さるんだろ
悪いけど彼女と焼き肉行った事の無い人の気持ちなんて行ってる人にはわからんぞ

943 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:54:57.11 ID:PjVDK7Tp.net
そういう話してるんじゃないよねw
アスペとか発達障害臭いなぁ
ここカクヨムスレだぜ?隙なんか一分もないのにw

944 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 01:02:43.65 ID:HQYKdeLo.net
カクヨムスレってこんなに年齢層低いの?
大学生でもおっさんなのか?

945 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 01:26:21.68 ID:Y77qUwJU.net
https://togetter.com/li/1759492

なんかこの人みたい

946 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 01:35:23.83 ID:iLCVthQW.net
>>945
その人かもね

947 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 01:35:50.11 ID:5uUOQUGD.net
4年前に垢BAN食らった者なんだけど(理由は未だに分からん)
ここって再登録しても、同一人物とバレた時点で消されるってことで合ってる?

948 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 02:14:57.93 ID:INVlPScT.net
>>939
導線少ないからね
そういう考えで何とかなるのは読み専が多いジャンル。

949 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 02:27:35.80 ID:MaVuQXIG.net
>>948
いっつもそれここで言われるけど、環境のせいにしてそこで止まるから読者つかないんだよ
読者少ないジャンルなら、それなりのやり方をすればいいだけ
なにも需要が大きいジャンルと同じだけ読者つけなきゃいけないわけじゃないから、相応の数字であればやりようはある

950 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 02:48:47.04 ID:INVlPScT.net
というけどあなたがやりようを駆使して1人で頑張ってる本人じゃないでしょ。
やってみせるか誰か実践してる例をあげて。
相互無しでやってる過疎ジャンルの人

951 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:03:36.16 ID:iLCVthQW.net
そもそも過疎ジャンルだからって相互すると何か変わるの?

相互したって読み専は読んでくれないだろ

952 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:04:48.84 ID:MaVuQXIG.net
今は非公開にしちゃってるから信じるか信じないかは自由だけど、ノンフィクションなら40話くらいで星100ちょい
フォロー3桁はいったよ。俺の作品のなかではダントツに読まれてないけど、ノンフィクションだからホラミスとかと同じくらいの過疎ジャンルだと思う
証拠出せないなら信じられないとかなりそうだけど、それならそれでもいい
ただ環境のせいにしてなにもしないのなら、それで読まれないとか言っても当たり前としかならない
ジャンル関係なく、その環境に対応してやっていくことは基本だからね

953 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:18:10.41 ID:iLCVthQW.net
セオリーは人気ジャンルで読者を獲得してからの誘導だね
導線は自分で作るしかない
というか相互って導線になるの?

954 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:38:45.51 ID:MaVuQXIG.net
大きいところから引っ張ってくるのはセオリーだよね
本当はホラミス要素を人気ジャンルで絡めて、需要の大きいところでやるほうがいいとは思うけど
ここは書き手のポリシーみたいなところもあるから難しそうだよね
相互が導線になることはないでしょ。読者がいないから、過疎ジャンルに興味ある作者とかにも目を向けるしかないってなってるのかな
まぁ読者が少ないっていうのはそれだけでハードル高いから、個人的にはそこで勝負しようって書き手はすごいと俺は思ってたりもするんだよね
昔は引っ張ってくる読者自体いなかったから本当に厳しかったと思うけど、個人的には相互なんか蹴散らして読者選考残る人増えてほしいって思ってる

955 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:40:07.35 ID:n8JnOUCO.net
なるかならないかで言えば、なる
板野の作品だってそれなりに読み専もついてたからな
ただしレビューやコメント欄があまりに作者仲間で埋め尽くされてるとそれだけで引いたり察したりする読者もいるだろうから
何事もほどほどに、だな

956 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 03:45:27.61 ID:MaVuQXIG.net
>>955
あれってランキングの導線ってわけではなく、相互が導線になった読者もいるってこと?
まぁどちらにしても作者垢ばかり目立つ作品は全体的に避けられてるのはあるから、あまりいい選択とは思えないけど

>>950
次スレよろ

957 :955:2021/11/20(土) 04:13:01.81 ID:n8JnOUCO.net
>>956
ああすまん
相互→ランキングへの露出→読み専が(少しは)付く ってこと

958 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 09:43:20.74 ID:8C4odpis.net
>>952
それ内容によっては一定の需要があるんだけど
闘病記や知識披露系は特に

>>953
そういうの書かなきゃならないんだよね
それもしないの?とか言うようなのは多分書き飛ばせる人だろうな
趣味でやってる人間には苦痛だよ
それやってても結局読まれるのは人気ジャンルの方だったりすることもあるしリワード狙いでもなければ虚しいだけ
つかそれなら過疎ジャンル書く意味もないな

相互で導線作れなくはない
レビュー書いてもらえたら多少はって程度

959 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 09:50:46.14 ID:QAxNjDxe.net
>>943
彼女と焼肉行ったってだけなら単なる自分語りで俺もうぜえと思うよ
でも、”リワードで”行ったんなら、それはカクヨムに関係している話題の付属情報だし、カクヨムスレで語っていいことだろ
というかリワードで何々買ったっていう使い道の話題はたまに出てくるし、彼女と焼肉だけ異様に叩かれるのは察するものがあるわ

960 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:05:12.46 ID:GM27N5ls.net
いいよもう焼肉は
家族で行ったなら問題なかったんだろうし良い話だなーですんだんだろうし

961 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:06:20.12 ID:dipEI7a8.net
なぜ彼女と高級焼肉に行くことに例えたのかわからないし
結局いくらなのかわからなければ貰う頻度もわからない

結局リワードで買ったのは周りの反感でしたねというくだらないオチw

962 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:23:53.99 ID:3yfdhZKg.net
相手がどんな反応をするのかも想像出来ないようでは作家としては三流だよな
分かってやっていたなら性格悪いし、どちらにせよろくでもない

963 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:28:32.88 ID:6E26/N5f.net
正直、そこまで言うほどのもんではないと思うんだけど……
そりゃカクヨムで勝ち組で彼女までいるんだから癇に障る人もいたかもしれないけど
下層民の俺としては上位者がどれくらい貰ってるのかとか
どうやって安定してPV稼げるようになれるのかとか具体的に知りたかった

964 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:33:05.22 ID:GM27N5ls.net
そうか
高級焼肉店は本人が高級と思ってるだけで高級じゃないかもしれないし
相場が予想できないから金額が思い浮かばない

965 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:58:05.06 ID:ct7Opi/M.net
俺も外食はマックと幸楽苑くらいしか行かないから相場が分からん
俺の一食の倍として1500円くらいを2人となると3000円か…
なんて贅沢な

966 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:58:35.14 ID:ONOCjv2L.net
焼き肉の話長すぎてくそわろW

967 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:02:30.10 ID:7VAqWUhJ.net
このスレ見て焼肉食べたくなった

968 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:38:49.58 ID:HxiJVepp.net
世の中には王侯貴族レベルの食事を書こうとしてキラキラジュレが出てくる書籍化作家様だっているんやぞ!!!

969 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:18:16.71 ID:O/XBY8M9.net
神戸牛ステーキのランチとかだと一人2万円とかいくらしいな
庶民な俺は2000円ランチを10回食ったほうが良いって考えちゃうから無理だわ

970 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:51:07.27 ID:6E26/N5f.net
>>969
コロナでつぶれたけど
神戸にあった神戸牛ステーキ専門店は50g3500〜5000円で扱ってたからそれくらいだろうな
もちろん入ったことはない

971 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:51:50.81 ID:wolPWPOj.net
エタるのは書籍化していようと何だろうと罪な訳ねーだろw脳みそ腐ってんのかw
無料で読んでるなら感謝以外何一つ無いし、本になっていても金払ったのはその本の価値に対しての金で、続刊を出す責任なんて発生してねぇよw
どんだけ自分に都合の良い世界に住んでるんだ。母親以外と関わってねぇのか?w

972 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:59:25.43 ID:GM27N5ls.net
続刊を出すかどうか決めるのは出版社では?
投稿小説サイトでエタるのは本人飽きたんだなとしか

973 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:02:11.02 ID:1UMx0nft.net
社会に出てるなら当然知っている不文律だけど、周囲を顧みず好き勝手に振舞った代償は割と高く付く

974 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:52:31.87 ID:7Cax8cQl.net
カクヨムの緑のたぬきのやつ
投稿したがアクセス1のまま音沙汰ないわ
編集部が読んで決めるんだったらいいんだが
ポイント見られるなら詰むな

975 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:54:23.05 ID:e/oPSPIP.net
カクヨムはまず星ついて注目の作品に乗らないと
そう簡単に読まれないから星もつかないぞ

976 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:02:55.88 ID:KHf6cnoH.net
焼き肉食ったくらいで「不文律」だのなんだの叩かれるの草
一般世間ではみんな普通にしてることなのに
喩えで挙げるだけで親の仇の如く叩く奴なんなん
社会を逆恨みしてるニートじゃあるまいに

977 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:07:12.06 ID:iLCVthQW.net
>>975
流行りのテンプレだと簡単に読まれるよ

978 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:13:02.76 ID:VOwUg/Vl.net
>>976
なんで>>973を読んで焼肉の話が出てくるんだ?
読解力無さすぎじゃね?
そんなんじゃ小説を書くなんて夢のまた夢だよw

979 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:24:13.15 ID:8C4odpis.net
>>974
フォロワー少ないとそんなもの
0も珍しくないんだよ
だから特定ジャンル以外書いてる人は相互に走る
それが現実

980 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:27:01.20 ID:92bsZ7wW.net
フォロワーついてると簡単に二桁いくもんな
小説自体の出来不出来関係ないなこうなると

981 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:40:45.25 ID:O/XBY8M9.net
もうPVがほとんど付かないなら、どうせカクヨムいてもリワード貰えないんだし
なろう行ってブクマ集めてから戻って来たほうがいいんじゃね
あっちは新着生きてるからブクマ無一文にはカクヨムより優しいぞ

982 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:52:25.72 ID:iLCVthQW.net
>>958
趣味でやってるのに相互する意味がわからない
読まれる為の努力としてはテンプレ書いて導線作った方が楽
相互って面倒な人間関係作ってるだけじゃない?

983 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:31:54.16 ID:s7BOSJJJ.net
>>950
スレ立てはよ

984 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:51:50.81 ID:GM27N5ls.net
さすがだなあ
相互やってる人はスレのルールすら守れないんだ

985 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:05:10.06 ID:aredEKkU.net
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと建てりゃいいのに

【KADOKAWA・はてな】カクヨム262複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637399047/

986 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:11:57.20 ID:qr2AD3lK.net
まさかルール違反を指摘しているさなかにルール違反するとはな……たまげたよ

987 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:13:23.04 ID:9cblDAxH.net
クズはどこまで行ってもクズ
運営がちゃんと取り締まってほしいね

988 :950:2021/11/20(土) 19:42:43.96 ID:8C4odpis.net
>>985
出かけてたんで今気づいた
ありがとうございます

989 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:33:15.37 ID:YsD3H00A.net
カクヨムって自分のブクマしたものって非公開にできたっけ?

990 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:25:26.66 ID:weHTkcnf.net
>>989
たぶん出来ないんじゃない?

991 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:25:46.23 ID:YsD3H00A.net
>>990
マジか、センクス

992 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:28:54.97 ID:MaVuQXIG.net
なんだかんだカクコンまでもうすぐ
今年は異世界ジャンルになろうから流れてきたのが多くなるかもしれんね
読者も同時期に増えたみたいなこと運営も言ってたし、そのへんがどんな感じになるのか興味ある

993 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:49:13.93 ID:wolPWPOj.net
足切りライン上がりそうだなぁ。今年は期間合計で☆300くらいか?

994 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:50:06.92 ID:Kji4XKXE.net
ホラーは去年のどんでんくらいになると思うけどどうかな

995 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:12:43.19 ID:zrPF1yYF.net
運営は複垢と★爆対策してくれや

996 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:55:59.30 ID:GpqVuEDr.net
さあモリモリ書いて読者を喜ばせちゃうとしますかね

997 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:59:07.80 ID:8pLBO01p.net
カクコンに向けてそろそろ新しいの始めたいなと思いつつ全然いいアイデアが思い浮かばない
今の流行りってどんな感じなんだ

998 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:13:50.94 ID:en7blnok.net


999 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:18:44.98 ID:7VAqWUhJ.net
うめ

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:38:09.68 ID:hZgcmDlb.net
次回カクコン大賞はこの後すぐ


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200