2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part13

1 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:29:02.80 ID:WowWxCh4.net
くまなの先生「くま クマ 熊 ベアー」スレです
次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。

前スレ
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626437057/

■本家 くまクマ熊ベアー
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/

■くまなのさんのマイページ
https://mypage.syosetu.com/507429/

■コミカライズ・スピンオフ
くま クマ 熊 ベアー
https://pash-up.jp/content/00000001
https://seiga.nicovideo.jp/comic/36795

くまクマ熊ベアー 〜今日もくまクマ日和〜
https://pash-up.jp/content/00000639
https://seiga.nicovideo.jp/comic/50083

■その他
原作:くまなの先生twitter
https://twitter.com/kumayurukumakyu

キャラクター原案:029先生twitter
https://twitter.com/o2929

コミカライズ作画:せるげい先生twitter
https://twitter.com/pattundo

■TVアニメ (放送終了)
https://kumakumakumabear.com/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:43:51.81 ID:A1Q+nAm5.net
なんの山も谷もないストーリーのゴミ
服着た可愛げな女の子イラストのエロ本程度の価値
イラストだけでいいんじゃないかと思う

3 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:55:22.29 ID:6qhBgg6D.net
>>1

4 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:57:50.25 ID:6qhBgg6D.net
即死止め用

> 原作本スレとしてのアニメまとめ
> https://i.imgur.com/FkiOKwS.jpg

5 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 13:44:43.89 ID:jHGBIno5.net
いちおちゅ
>>4
これ期待と放送されたもの本当笑う

6 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:56:23.89 ID:RnlmvIuX.net
ユナにとってフィナは帰る場所になっている
フィナはユナの些細な機微も感じ取れるようになっている
王様はユナに留まってほしいのですごしやすいような配慮を忘れない

ここまで揃うとユナの最終的な目標は恩を重ねてフィナとの結婚を国に認めさせるだな

7 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:27:18.91 ID:RJQcFKF3.net
webのほう、結局スライム回はなんだったんだろうか
解体でスライムでてないよな

8 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:35:53.94 ID:yI9ELbKq.net
たぶん、ミアとキャロルとは再会するだろうし
そしたらクリュナ=ハルクについてヒントが増えていく的な?

9 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:43:56.66 ID:mAOcUGk0.net
お狐さま次第なんじゃ

10 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:10:12.67 ID:xhGvI69w.net
でかい都市の廃墟丸々1つ自由にできるのは話の膨らみ的に便利よね
クマ王国とか造れる

11 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:41:51.17 ID:eVhRxonF.net
スライムって解体とかできるもんなのか?って気も

12 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:04:40.68 ID:VKQ/AC3q.net
生き締めにすればいいって現実主義のデブが

13 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:48:33.32 ID:00lOEzGV.net
まずクマ服の中にスライムを1カップほど入れます

14 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 21:10:59.32 ID:HditB7Dt.net
汚れとして浄化されます

15 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 21:23:55.35 ID:F4t56t8K.net
そしてスライム消滅に怯えるフィナをクマ服で二人羽織します

16 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 21:52:39.39 ID:ily1G1Yc.net
ユナっていまレベルいくつなん?

17 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 01:00:07.39 ID:P0yt/Z11.net
そろそろレベル30くらいにはなってるはず

18 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 01:31:11.97 ID:3laEslgN.net
レベル言ってたのホント最初の頃だけよね

19 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 01:54:16.33 ID:887mw25u.net
スキルツリーあるわけでもないしな

20 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 04:36:03.67 ID:WKBtuBCD.net
作者→なかったことにしたい
俺ら→わすれてあげないっ♪

21 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 06:18:48.34 ID:P0yt/Z11.net
初期にレベルだのステータスだの出してみたけど
だいたい意味が無くなるか辻褄が合わなくなって描写がなくなるのはあるある

逆に徹底的にそこを天文学的数値で神になっても書き連ねてるのもあるが

22 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 06:34:50.96 ID:OdTh50eH.net
ステータス計算は嫌な熊属性魔術師

23 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:10:12.97 ID:Hcz2cV9J.net
まあまた新たなクマスキルを生やすなら設定としては必要だし……

24 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:21:00.55 ID:b3A2Z8xZ.net
クマさん、海底都市へ行く。タイやヒラメやクマムシが舞い踊る。
クマさん地底都市に行く。なんと空洞のある惑星だったのです。
クマさん宇宙へ。惑星はクマの形をしていた。

25 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:39:15.42 ID:isod0qJ0.net
漫画のおまけSSで宇宙には行ってるな

26 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:56:19.64 ID:/vmX+XaJ.net
>>20
アニメのこと?

27 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:57:12.93 ID:+jgo8Twm.net
転スラはスキルとステータスやらのせいでどんどん理屈くさい文が増えてつまんなくなってるの見るとこっちや幼女戦記みたいにぼかしてる方が正しいと思うわ

28 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:59:43.62 ID:ISkfTFY0.net
転スラでステータス?

29 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:07:22.97 ID:a46aJFFc.net
転売スライスチーズ

30 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:28:33.65 ID:+jgo8Twm.net
>>28
パラメータちゃうぞ?
まあ数値も書籍資料とかにあるぞ
目に見える数値ほど萎えるものはないってのは久しくマンキンの台詞みて再実感したわ

31 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:08:08.09 ID:0EyzGoaU.net
存在値とかいう結局なんなのかよくわからん数値な
超人パワー程度の意味しかない

32 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:11:58.58 ID:isod0qJ0.net
っぱ道力よな

33 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:31:15.01 ID:V+CFk1AI.net
熊太郎がおともの犬(フィナ)猿(ノア)キジ(ミサ)といっしょにゴブリンヶ島に行くSSはまだ?

34 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:37:53.97 ID:P0yt/Z11.net
クマは1億パワー
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20200409/20200409185350.jpg

35 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:38:05.57 ID:0EyzGoaU.net
>>33
熊太郎はゴブリンヶ島の砂浜に熊之家を建てるとお供の3人をそこで待たせて一人で無双して帰ってきたのじゃ
ゴブリンの討伐部位や財宝はショボくてばっちいので洞窟のある岩山ごと埋めてきたそうじゃ
めでたしめでたし

36 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:33:37.49 ID:3laEslgN.net
>>26
アニメなかったことにしたいのはむしろ俺らだろ

37 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:32:49.72 ID:4axek2n4.net
なろう版・書籍版・漫画版すべての既存ファンにケンカ売ってるような内容だったからなあ、アニメ
存在そのものが消えてなくなってほしい

38 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:35:29.18 ID:+BUYWPUG.net
アニメはアニメでまぁまぁ楽しめたよ 最終回は納得いかないがな

39 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:37:53.46 ID:uBbsvjfu.net
最終回の内容は覚えてない
EDはかわいかった

40 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:39:02.22 ID:I9mzYYda.net
最終回のCパートがやりたかったんだろうなってのは伝わった

41 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:40:18.71 ID:P0yt/Z11.net
OP以外に戦闘シーンが無かったのだけは覚えてる

42 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 21:49:06.28 ID:P0yt/Z11.net
  

            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 22:38:36.15 ID:90EgCuBD.net
>>39
フィナとギクシャクする話

44 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 23:25:23.75 ID:RKysawz8.net
円盤売るために百合方針にしたのはいただけなかった

45 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:38:36.15 ID:2PS9t1qO.net
ユナをペットとして手懐けたいな

46 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:58:46.80 ID:iKotiKtK.net
次回からは「ふぃなフィナ雛Fina」をお送りします

47 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:03:53.38 ID:8D/YGy4U.net
FINA「私、胸囲は平均値でって言ったよね!」

48 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:31:10.97 ID:/IySzEMx.net
ユナは農業すると考えた物が生えてくる可能性があるな

49 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:45:00.34 ID:hEGLiB4K.net
いや考えた物と違うものが出てくるな
何故か全部熊の形をしている

50 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 13:55:24.00 ID:qs6VlzZI.net
>>44
レーベル初のアニメ化で絶対失敗したくない円盤爆死したくないって出版の気負いが悪い方向に作用しちゃった感じやね

51 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 14:07:06.34 ID:EObfPdaa.net
クマデレラが残したガラスのクマ靴を手掛かりに国中で捜査を始めるフローラ王子&ティリア王子のSSまだー?

継母といじわる姉の役はエレローラさん一家が適任かな
溺愛し過ぎてストレスでクマの胃に穴を開けそう

52 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:10:56.74 ID:gjCgtbus.net
このクマのパンツの持ち主を探す!!

53 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:11:22.56 ID:5lcglBUl.net
別にファンでも無いが
毎日聞いてるだけにあじゅじゅのイメージはスペ
と云うか演技の幅無いからフィナでもマイルでも同じだしなぁ…

と思ってたが
ふとWikiったらギャル子ちゃんだった事に驚き

54 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 15:21:41.53 ID:Yb3aHRvQ.net
>>47
フィナが爺になっちゃうからやめれ

55 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 16:55:59.07 ID:qs6VlzZI.net
フィナ、ノア、シュリ、ティルミナ、ミレーヌは声がイメージに合ってて良かったと思う
フィナを重いメンヘラレズにしたりユナを量産型イキリキャラにしたり余計なアニオリ改変さえなければ
声優さんはユナ以外の女性キャラは総じて良キャスティング良演技だった

56 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:05:48.46 ID:BgdXy4DB.net
当時から言われ続けてることは
脚本設定演出がゴミすぎた
ただこれだけに尽きるからな

アニメ化発表からの時間もがっつりとっての余裕
二期が即余裕決定してる予算
キャスティングもケチった内容じゃなく十分
悪かったのは制作の方向性だけだと

57 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:28:16.46 ID:E9cuCqhd.net
アニメ販促SS で転移門がノアにばれた話はなかったことになってるのかw

58 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:36:06.07 ID:Fa7eoZid.net
同じ人がシリーズ構成した、宇崎ちゃんは遊びたい!、ゆるゆり、みなみけ、えんどろ〜!は面白かったんだけどなあ。
監督やった人は今放送中の最果てのパラディンの監督だけど出来はどうなんだろう。

59 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:49:38.89 ID:JRjSJhKS.net
丁寧にアニメ化した結果1巻全部やるのに5話までかかりそうなんで展開遅いマンいつ面白くなるんだマン3話で旅立てマンが荒れ狂ってる
なんというか盛り上がらない感はいつものオーバーラップアニメ
外様のISはともかくグリムガルもありふれも良くも悪くも不発だし。いや何処かでありふれ2期で盛り上がってるのかも知れんが

60 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 18:57:45.61 ID:Fa7eoZid.net
オーバーラップは
よろず屋退魔士の返済計画、温泉ドラゴン王国、浮遊学園のアリス&シャーリー、バグゲーブレイカー!
あたりが好きだったな。
最近はなろう系の書籍化が多くなってるんだっけ?

61 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:29:41.25 ID:BQPrz/ia.net
最果ては1巻が一番面白いんだからじっくりやって当然
むしろ1巻の内容でほぼ1クール使った86を見習うべき

62 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 20:46:32.50 ID:IKLWFSwG.net
>>61
エイティは一巻の終わり方きれいだからな
最後にしたいのわかるわ

63 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:22:24.88 ID:Yb3aHRvQ.net
>>58
原作しらんけど正直あんまりクオリティがある感じではないかな
変な時系列いじりとかはしてなさそうだけど

64 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:03:38.32 ID:BgdXy4DB.net
これも何度も言われてきたことだが
原作信者スレの原作大好き人間からも苦情のろくにでない
むしろ褒め称えられるコミックをそのままコピーすりゃよかったんだよアニメ

なんでそれができなかったんだろうな
なんで変なオリジナルをぶっこみたがるんだあいつら
そのオリジナルは誰のオナニーなんだと

だったらいっそクマダムでもやれよショートショートで
そのほうが拍手喝采されるわ

65 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:17:11.48 ID:E9cuCqhd.net
>むしろコミックをそのままコピーすりゃよかった

>>4 の最果てのギガディン版が作られるのか……

66 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:24:45.67 ID:BgdXy4DB.net
どこまでどうかは色々あるが
べあべあのほうが本編より本編してたというかべあべあが本家本編だろというのはあるぞ?
「このがきゃぁ」のセリフが伝説にはなった

67 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 23:32:59.26 ID:Fa7eoZid.net
確かに、べあべあはなんか楽しめたな。
原作ではありえない「このがきゃぁ」が何故か受け入れられてしまう。
 
アイドルが歌って踊るゲームがアニメ化したらロボットアニメで
それはそれで面白かったみたいな。
(あ、でもゲームが好きだった人たちからはブーイング受けてたか)

68 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 00:09:20.69 ID:ygVb28i/.net
声優ゲームの声優がアニメで全入れ替えされたら発狂されるわな

69 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:35:41.73 ID:SDfvCTpZ.net
エロゲではよく有るけど特に問題視されなかったり

70 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 01:54:03.82 ID:03pi+/dX.net
エロゲユーザーとエロアニメユーザーはあんまりかぶらないしな

71 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 02:06:44.86 ID:ygVb28i/.net
アイマスはユーザーの質が違いすぎた
ゲーセンで100円玉を積んで必死にオッサンがアイドルを育てて全国ネット対戦してるってのは
感覚的には推しアイドルに貢いでトップアイドルを金の力で目指せるゲームなわけで
AKBなんたらより前というかAKB48の商法はアイマスをぱくったのでは?と言われるレベルではあるし
そして声優はその推してるアイドルの中身であり御本尊扱いなわけだから
それが入れ替わったアニメなぞユーザーからは発狂ものになる
むしろ声優さえ変更してなければロボットどころか宇宙戦艦で歌い出すマクロス全パクリでも許された

メインがエロとかキャラ売りではなく
歌って踊るアイドルという売り物で声優を変更だけはやっちゃいけないという訓戒の実例その1になったな


アイマスアーケードの気が狂ってる実例
2005年稼動でネットサービスが終了が2010年なのに(家庭用ゲーム機やPCでのネットゲーム商売に移行
メーカー対応が2014年までゲーセンでもオフライン稼動で遊ぶユーザーが大量にいて商売になっていた
むしろ個人で実機を入手してメーカーサービスを受けていたユーザーが数千人いた
なのですでにメーカー対応一切ないのだが
今でも客が来るために実機を無理矢理稼働させているゲーセンの一覧が有志によってまとめられ最新情報も周知されている
アケマス設置店舗Wikibot@acmaswikibot

72 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 05:28:01.16 ID:tjkPAbwq.net
アニメいつの間に終わってたん?

73 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:15:50.88 ID:jLlmd9ra.net
百合入れるのは金のためにそうした方がいいって、それつまり原作のシナリオを売れるような映像に作ることが出来ませんって、映像作品に携わる人たちが言ってるようなものだよね
現にこれは漫画も小説も売れてんだからマイナーものを作り直すのとは違うわけだし

シナリオがあってないような物のタイプはマサルさん(ほぼ完全再現)やぱにぽに(ほぼ全く別物の時あり)辺りの頃から、現在までどっちにしてもある程度許容されるけど、シナリオありでやったら大半がうすら寒くなる
そして、別にオリ要素入れてオタ媚しすぎなくてもちゃんと受けてるものたくさんあるし、百合なんぞ原作要素だけで十分、勝手に妄想するやつはするから

辞めたらその仕事?ってなるわ

74 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 19:15:59.22 ID:ZOlhJ/kN.net
>>55の続き
反対に男性キャラは国王(石田彰)と筋肉ギルマスが声高すぎてキャラと合ってなかったり
ゲンツが舌鳴らすような変な巻き舌喋りしてるのが不快感あって気になった
デボラネ、ランズ、ギルは良かったと思うけど他の男性声優のキャスティングは女性ファン狙いの無理な配役が災いしてる感じ

75 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 06:58:59.85 ID:mELXECij.net
〜今日もくまクマ日和〜が一番原作に近いと思う
…と言うか、くまなのはマンガを文章で表現してるんじゃないのか
クマハウス
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fenjoyerchannel%2Fentry-12452663505.html&psig=AOvVaw0Jd91pnc81LsB0ce9P8CH4&ust=1636149447280000&source=images&cd=vfe&ved=0CAsQjRxqFwoTCJDG_-XZ__MCFQAAAAAdAAAAABAo

76 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:01:28.95 ID:mELXECij.net
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200928/23/enjoyerchannel/d8/a5/j/o0609096914826816342.jpg?caw=800
ブルマもチート

77 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:09:29.34 ID:mELXECij.net
ホイホイカプセルで野宿用の家が…上手く貼れん

78 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:14:29.81 ID:BFN96TNN.net
これいいな。特注でくまハウスも作れるかも
https://dome-house.jp/product/

79 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 07:20:28.80 ID:BFN96TNN.net
それで町を作ってしまったとこも
https://toretore.com/village/shisetsu/

80 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:43:38.78 ID:oKgNZM96.net
>>75
逆、クマ日和は一番アニメ準拠率が高くて原作からは遠い

81 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:19:30.44 ID:0HeQx6er.net
書き下ろし短編が2本くまー

82 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:15:25.27 ID:sjUWfYM8.net
>>76
コミカライズ版のオリジナルでクマのブルマとかあるのかと思ったじゃねーか

83 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 20:18:15.22 ID:BFN96TNN.net
クマぐるみの上に履くブルマでパワーアップ!

84 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:10:12.59 ID:qnrW4uPO.net
クマのブルマは いいブルマ つよいぞ〜(つよいぞ〜)
はこう はこう クマのブルマ
はこう はこう クマのブルマ
くまゆる くまきゅう くまゆる くまきゅう〜
みんなで はこう クマのブルマ

85 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:39:53.00 ID:j44s9HQr.net
>>73
円盤なんて基本売れなくて当たり前なのにそれを無理やり売ろうとするからおかしなことになるんだよな
原作ファン(コミック含む)の千人に一人が買っても100枚から200枚しか売れないからその他のニッチなコレクター需要を掻き集めるために
百合・萌え系日常物アニメにするしかないという論法で原作を捻じ曲げたゴミが出来上がる

広告費として割り切って円盤爆死上等で真っ当な内容勝負のアニメ化をして原作本やコミックの売り上げで回収してる作品と真逆の発想

86 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:05:28.69 ID:3ltvOqd8.net
よっぽど好きで、何度も見たいと思わなければ買わないもんなー

ニッチに売りたければ購入特典を充実させた方がいい気がするよ

87 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:18:08.91 ID:vEHaSPvW.net
こないだ平穏世代の韋駄天達が
11話しかアニメにせずラストがヒロイン扱いキャラをグロ拷問潰しで終話という展開で
原作を読んだこと無い+雑誌連載はまだそこまでいってないの状況で
ヲタ豚とキッズが発狂するという制作の狙い通りに話題になってたが

原作の公開がそこまでなのにアニメになるわけないだろっていう天原原作ファンは
作者天原の「2ヶ月前に最終話までエピソードは書いたし提出した」を見て
アニメ二期ほぼ決定+雑誌連載も止まらないのは上出来よしよしとしか

出版がアニメは宣材であって反響させて原作通りに話題になればよしって作り方してるところと
ここまで差が出ると笑えてくる

売り枚数? 出るわけ無い 購買層が原作ファン向けすぎて数字に出なさすぎ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:22:12.42 ID:vEHaSPvW.net
いちおうくまの円盤
■2020年秋アニメ1巻売上げ
27,076 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
22,701 呪術廻戦
10,598 ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-
*9,220 ご注文はうさぎですか? BLOOM
*6,908 ハイキュー!! TO THE TOP(第2クール)※シリーズ4巻
*6,528 魔法科高校の劣等生 来訪者編
*5,233 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
*4,229 アサルトリリィ BOUQUET
*4,112 魔女の旅々
*3,679 おそ松さん3期
*3,133 安達としまむら
*2,224 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII
*2,147 ツキウタ。 THE ANIMATION2
*1,991 おちこぼれフルーツタルト
*1,854 戦翼のシグルドリーヴァ
*1,810 くまクマ熊ベアー
*1,779 土下座で頼んでみた
*1,724 神様になった日
*1,474 ドラゴンクエスト ダイの大冒険
*1,373 憂国のモリアーティ
*1,093 魔王城でおやすみ
**,664 神様に拾われた男
**,644 キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
**,559 アクダマドライブ
**,204 いわかける! -Sport Climbing Girls-
**,198 池袋ウエストゲートパーク
**,163 無能なナナ
**,*** まえせつ

*1,810 くまクマ熊ベアー

その数字は売れたのか?

89 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:30:22.92 ID:3ltvOqd8.net
いままで BD 買ったアニメは3作品くらいしかないわ…。

コミックやラノベは 5000冊くらい買ってるけど、
アニメ BD/DVD は高いから、後で見たければ配信やレンタルでいいか、ってなっちゃう

90 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:00:58.25 ID:vEHaSPvW.net
まだ在庫残ってるんだぜ?

アマゾン限定 
くまクマ熊ベアー 第1巻≪くまゆるとくまきゅうのもふもふクッションカバー付き完全限定版≫ ( 早期予約特典:キャラクター原案・029描き下ろしイラスト入りエコバッグ )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2タペストリー+デカ缶バッチ引換シリアルコード付き※シリアル特典期限切れ※ ) [Blu-ray]
価格:¥12,471
くまクマ熊ベアー 第2巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2タペストリー+デカ缶バッチ引換シリアルコード付き※シリアル特典期限切れ※ ) [Blu-ray]
¥14,300
くまクマ熊ベアー 第3巻( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用B2タペストリー+デカ缶バッチ引換シリアルコード付き ※シリアル特典期限切れ※ ) [Blu-ray]
¥14,300

とりあえず3枚セットにオマケ上乗せで41000円
これが1000セットばかりでも売れれば
四千百万円

間違って3000セットとかになれば億円商売と考えれば
必死になることにはなる理由もあるのか?

91 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:04:56.05 ID:DoI2OUEf.net
二期立ち消えとかありそうかもなあ

92 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:11:35.31 ID:oP9zUspm.net
熊と共に去りぬ

93 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:11:41.53 ID:vEHaSPvW.net
出版社によってアニメにたいするスタンス違いすぎるのはあるが
主婦と生活社というかPASH!編集部の方針がなぁ

94 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:26:14.04 ID:GPme7HzO.net
>>87
百合豚狙いに舵を切って円盤1800程度売って最終回に2期告知 と
炎上狙いも大して話題にならず売上も出てなくてアニメ2期ほぼ決定(と信者が言ってるけど別に決まってない)

確かに差があるな

95 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:39:21.30 ID:zAmbcxfp.net
ゆりユリ百合ベアー

96 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:54:45.89 ID:CkYvnLBp.net
コミック新刊出てたのか

今回 TSUTAYA の特典 SS ないとすると、どこで買おうか迷うな

https://images.pash-up.jp/contents/img/info/kuma7_t_sam1.jpg
https://images.pash-up.jp/contents/img/info/kuma7_tora_sam1.jpg
https://images.pash-up.jp/contents/img/info/kuma7_WG_sam1.jpg

97 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:57:45.54 ID:oP9zUspm.net
>>96
今更ながらの再確認だけど
きぐるみ脱いだら誰か分からんな、ほんとw

98 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:01:12.48 ID:f1vwaCe5.net
>>96
胸元の模様はクマかそらそうだよな
ゾウに見えた

99 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:21:34.20 ID:izXEk0XV.net
わざとユナ胸大きく描いて顰蹙買うくらいの芸が欲しい

100 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:56:55.48 ID:WCJua7CN.net
時に、
冒険者PT時の恐らく中核
一人で無茶をしようと思える程度の経験やスペックがあった
アニメ見る限り顔もそこそこ
ティルミナの反応見る限り、前の家庭は結構きれい?
王都の解体大会に出るくらいには解体も自信があった
釣りも多分出来た

相手が生前スペックなのに、死語年経てもゲンツはロイに勝ってるとこひとつもなくない?(出場心配されるし)
原作もアニメもすっごいちょろかったけど、子供のための経済やら考慮する点はともかく、ティルミナが何か惚れる要素あるのかこの男


>>86
現にあの化け物フェイスでも本好きは特典小説目当てで買う人とかいたからなぁ

101 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:35:07.03 ID:PcSb7WLY.net
>>100
記録じゃなくて記憶に残るタイプなんだよゲンツは



多分

102 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:11:22.75 ID:RGx6Ja5f.net
またギルドが最下層のクズの集りだと証明してしまったか

103 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:27:29.99 ID:YjALR0A3.net
「今日も、出かけないんですか」

フィナが嫁すぎる

104 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:37:46.53 ID:Oyf8LLwO.net
>>103
止めてくれフィナ、その術はオレに効く

105 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:04:26.45 ID:YvM7lZzX.net
熊神の使徒なんだし、クマの神聖魔法が使えるようになってもおかしくないはず

106 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:26:29.39 ID:5ohHN+CK.net
今度は幽霊退治か
まあ延々解体してるだけよりかはずっと面白そうかな。期待したい
フィナの頑張り自体はいいと思うけど、流石に長かったし

107 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:07:56.82 ID:icq6+3Dz.net
フィナ「えっ、幽霊の解体って、いったいどうすれば・・・」

108 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:46:07.32 ID:1orgORGK.net
新しい話が早めに始まって嬉しいけど
近場の屋敷の幽霊退治か
これはこれで楽しみだけど出来ればまた何処かに冒険に行く話が読みたい

109 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:29:50.60 ID:YvM7lZzX.net
というか、幽霊が仲間になって一緒に冒険に行くんじゃ?

110 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:34:17.74 ID:nq5b6qdh.net
幽霊が自在に姿を消して空を飛び、物理攻撃無効で壁をすり抜け、水や炎にも無敵だったら?

111 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:38:44.49 ID:Oyf8LLwO.net
「ベアーブロー!
 ベアーブローとは熊神の怒りと悲しみを乗せた必殺の拳!相手は死ぬ〜!!」

112 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:46:43.09 ID:YjALR0A3.net
どんなタイプの幽霊なのか
日本イメージだとタイプが多すぎて
https://i.imgur.com/lzYoKv9.jpg
https://i.imgur.com/QAn5Olc.jpg
https://i.imgur.com/2MSrvp8.jpg

なお海外だとほぼこれに集約
https://i.imgur.com/1jgx6re.jpg

113 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:49:46.43 ID:0EHUtZQ/.net
>>88
昔は3000枚が黒字ラインって言われてたけど
2期早々に決まってる所見るとこれでも黒字なのかな

114 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:51:18.35 ID:SSgUA6Z2.net
新たな幼女登場の予感

115 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:53:24.31 ID:Oyf8LLwO.net
幽霊屋敷をくま屋敷にして幽霊幼女もニッコリ

116 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:01:05.72 ID:0FPmTxCg.net
小人だな

117 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:11:01.48 ID:YjALR0A3.net
>>113
関連グッズ販売益(書籍販売ブーストやタペストリーやアクリルスタンドなど)+(販売巻数合算の値段×1巻販売初期出枚数)
≧ アニメ制作費

ここでどれだけ収益が+になってるかで二期だから
多分今回の場合
アニメ始まる前に書籍の公表出荷部数が10倍になってるあたりでもう二期決まってたんだろうなと

118 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:12:22.25 ID:0EHUtZQ/.net
>>117
そらあんな解釈違いなフィギュアも出るわ

119 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:21:25.58 ID:GegSNJHX.net
フィナ「くまさん私を食べますか」
くま「性的に食べるけどいいよね?」

120 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:24:53.37 ID:e8oLmZ36.net
幽霊がでそうなお屋敷だと孤児院の資金を横領してクリフに処された貴族の家かな
そこに助け出されなかった幼女か新たな召喚獣となる灰色熊の幽霊がいるって流れかな

121 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:33:13.73 ID:fCiPgFRb.net
新たなクマ案件の観光名所が誕生

122 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:12:02.60 ID:ytOKVsZJ.net
幽霊化と思ったら小さな妖精さんの声だったっておちかもしれない

123 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:15:04.67 ID:1orgORGK.net
幼女の幽霊の可能性が一番高いのかな
おっさんの幽霊なんて需要無いもんな

124 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:21:19.38 ID:/PoqebGS.net
幽霊扱いされているニートかもしれん

125 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:50:40.09 ID:0lsBJg1Q.net
>>120
白黒ツートンカラーの熊かも

126 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:52:01.79 ID:sF1XBCj7.net
なんか妖精とか羽虫的な種族とか
Gと勘違いしたユナにぷちっと…

127 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:26:20.09 ID:VX1kP3tG.net
>>112
零みたいな最初はがちにヤバイ霊かもしれんぞ
そこには封印が…!
なお先月末に最新作の濡鴉の巫女(7年前)がリニューアルされてほぼすべての媒体でプレイ可能だぞ!(唐突な宣伝)


熊の妖精や、異世界から届く心配して神頼みしてるおじいちゃんの声かもしれん

128 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:28:36.23 ID:28J1ghD1.net
見えるクマちゃんが始まるのかも

129 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:52:59.33 ID:H4zy1sMT.net
>>113
漫画なんかも電子書籍で今が部数総合計一番売れてる時代なくらい、
物理媒体は減りまくりな時代だからね
円盤の枚数そのものは採算に無関係でしょう

130 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:00:11.73 ID:3rpGRoWd.net
また、ルイミンが行き倒れてるのかな?

131 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:52:26.26 ID:+8YWSAK5.net
なんか気付いて欲しい的な声だし鏡の中とかそんな展開の可能性も

132 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:08:10.24 ID:OAIWvb4x.net
あくまによる魔界門発生で魔界編スタートでもいいんじゃぞ

133 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:17:53.58 ID:+8YWSAK5.net
pashサイトの漫画7巻分まだ読めるね
明後日の更新で閉じるんかな

134 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:37:32.34 ID:+8YWSAK5.net
って言ってたら閉じてた…今日の12:00か

135 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:43:03.40 ID:nzj4IZ2c.net
出張で岡山来てるんだが流石大都会だなまだコミック7巻売ってねえw

136 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:41:53.33 ID:ILUevDIh.net
本都会?

137 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:26:26.58 ID:+0fKAUq9.net
幽霊話は新しい冒険だと思う? 実はちがってました〜ってオチじゃないのか
本当の冒険ならジェイドたちが先回りしてるはずだろ

138 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:47:19.69 ID:9/+KnLQd.net
たまにはハーレムパ組でもいいぞ

139 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:58:02.27 ID:y28EcYEE.net
この世界に悪霊退治の神聖魔法とかあるのかな
ゲンツさんのセリフからは神官が使う治癒魔法はあるみたいだが
聖職者が参加してる冒険者パーティーって今のとこ無さそうだし
冒険者ギルドにふつうに僧侶が居るならヘレンさんもそっちに話もっていくよな

140 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:03:04.97 ID:9/+KnLQd.net
>>139
あれ、レベルやステータスと一緒に忘れてそう
自分で読み返してそこが起点だったりして

141 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:48:34.04 ID:E27ZEiJz.net
シスター的新キャラの可能性

142 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:06:05.11 ID:mwT27/HX.net
まぁちょいだとしてもなんか新しい展開なのは間違いない仲間が増えるよ!やったねユナちゃん!なのか
ホントに幽霊で新魔法習得なのか

今はまだくまなののみぞ知る

143 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:30:36.24 ID:4ZG8y45F.net
シスター的な人がいるとして孤児院助けてないゴミじゃん

144 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:40:01.41 ID:puB1tPqB.net
退魔師と孤児院は全然関係無いが
単に西洋宗教が大体は人を救うとか大前提にしてるせいで宗教上の立て前として孤児院や貧民院を運営してるイメージがあるだけで
日本の寺社は昔は金持ちの金儲け集団だったし死んでから救うとかほざいた比叡山は悪辣すぎて焼き討ちされたし
そこら辺変なイメージ持ちすぎ

145 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:43:27.03 ID:SGyLmUrM.net
閻魔様とか天国地獄とか宗教って死後の救いじゃないの?
仏教なんかの死んでからも修行してどうこうとか勘弁してくれとは思うが

146 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:58:18.83 ID:upbrfuYG.net
>>144 >>145
いつもの長文薀蓄語りたがりさんが来るから脱線はその辺までにしといて

147 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:06:57.05 ID:puB1tPqB.net
そこら辺ほんと宗教によってばらばらだが
いわゆるなろう系で宗教の元にされやすいキリスト教は元々が最初はユダヤ教+仏教のいいとこ取りしたローマ時代あたりでは輪廻転生する宗教だった
ところが根っこがユダヤの盗人根性のキリスト教信者ときた日には
「死んでも来世があるから殺されてもかまいやしねえし今生現世で悪い事して殺されたって問題なしなしどんどん強姦強殺やっていこー」
という糞集団になったわけで
悪い事したら殺されるという内部統治に於いての大前提が成り立たない大逆集団
そりゃそんな連中は端から捕まえて本当に殺すか足抜けさせるかしかないわけで
結果は糞の親玉を磔獄門

ここでキリスト教の信者を統括して美味い汁吸ってた連中は考えた
宗教は馬鹿な愚民を思想でまとめるには楽なんだからシステムとして政治に売り込めば良いと

そして上下支配の階級ピラミッド構造と
悪い事して死ぬと地獄に落ちるという仏教思想を追加でセット
さらに死んでも生き返るのは世界が終わるときに全員一斉に生き返って極楽浄土に連れて行くとして
今生現世で清く正しく上の言うこと聞いて生きないと殺されて地獄逝きだと今のスタイルになった
ここで世界の終末に生き返る時には体が無いと駄目だと土葬が今さら復活になった
ここを根っこに分派したのがイスラムだったりするので土葬じゃないと嫌だとあいつら騒ぎやがる

仏教の場合は死んでから輪廻転生するまでに俗世の煩悩やら何やらを魂から落とすために何百年も修行とかいう自虐も過ぎるだろシステムだったので
ちょっとそれはそれでどうなんだと分派したり拡散するときにマイルドになっていったんだが
なぜか日本でだけは源流をそのまま真言宗とかマントラを発音で口伝したりとか頭おかしいことになってる

神社神道みたいに地震雷火事に火山はもうちょっと勘弁して神様おねがいってのが
ある意味では正しい宗教の在り方だとは思う

148 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:16:55.10 ID:loW3J83R.net
なるほど熊教爆誕か

149 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:06.17 ID:upbrfuYG.net
続きは宗教板でやってね

150 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:27:27.70 ID:puB1tPqB.net
くまの為にその身を捧げるのです

どっかのデカイ狼が鹿相手にそんな状態だったなぁ

151 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:32:50.02 ID:RPd7xadZ.net
やっとコミック7巻買えたわ入荷4日遅れとか何処の離島だよ岡山は本当に本州か?

152 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:34:47.42 ID:puB1tPqB.net
アマゾンで予約しておけば離島でも次の日には届く昨今だが
岡山は台湾より離れてる予感

153 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:35:16.82 ID:HYjD8ewy.net
常時発動設置トラップである殺人用水路が凶悪すぎるからな

154 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:45:41.60 ID:uEkG5yzk.net
きびだんごは意外と小さいし

155 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:36:27.31 ID:loW3J83R.net
山奥の山村に逝くと入口に8基の墓が…

156 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:45:18.01 ID:KPcFdOn2.net
8体のクマ像が並んでる八つ熊村ですね

157 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:49:15.61 ID:HYjD8ewy.net
熊魔が来りて笛を吹く

158 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:10:00.84 ID:DBta1BNT.net
戯曲「熊王」

159 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:14:11.34 ID:mwT27/HX.net
>>157
そこは「あ!熊が来たりて」じゃないのかw

160 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:20:09.17 ID:HYjD8ewy.net
>>159
……くまった
ちょっとかてない…

161 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:42:27.29 ID:MGv9KTbR.net
ふつう「あ、熊の手毬歌」が先じゃないですかねえ

162 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:53:38.73 ID:7IfQO2l8.net
うちの裏の前栽に〜小熊が三匹とまって〜一匹の小熊の言う事にゃあ〜言う事にゃあ

163 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:44:04.75 ID:mwT27/HX.net
女だ〜れが良い解体屋の娘〜

164 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:53:19.09 ID:/d+4cd61.net
新刊、TSUTAYA 特典 SS 無いの残念、と思ってたが、巻末に2つも載ってたw

165 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:12:55.91 ID:aOjYXWm5.net
ずいぶん急ぎ足だな漫画

166 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:53:20.92 ID:xpFX/hYX.net
>>164
電子で読めるなら寧ろそれは本買う必要消えてくれるから最高なのでは

167 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:30:27.42 ID:in7hBKA7.net
いい加減に特典でSS付ける商売は逆に売れなくなると気付いたのでは

168 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:45:29.12 ID:Y+722kEl.net
本置いてる TSUTAYA がまずあんまりないからなー

169 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:59:30.36 ID:in7hBKA7.net
今日のハイライトシーン
https://i.imgur.com/YHibr5U.jpg
https://i.imgur.com/XtTMhXb.jpg

アルカリ電池クマパワー

170 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 05:50:46.06 ID:qAg521Or.net
>>167
ほんとやめて欲しい
保管に不便だし、購入場所が制約されるし、何冊も買いたくないし、かといって読めない話があるのは萎えるし

171 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:17:09.92 ID:Hc6B0zwC.net
>>169
おっぱいプレスも追加
https://i.imgur.com/1DdjndW.jpg

172 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:23:06.90 ID:V/WG9zen.net
>>169
今後一切生かされないであろう怪力設定きたな……

173 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:35:05.13 ID:vt/US7P1.net
クマに隙間有って海と繋がってるのに
『まだ熱気が』とか理科(科学ですらない)とか苦手なんかな

174 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:41:20.93 ID:JxwKvzXz.net
>>173
まあ魔力熱が残ってるとかでいいんじゃね?
あそこの世界だとああなるんだろう

175 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:10:22.34 ID:V/WG9zen.net
>>173
科学や理科どころか魔法だから……

176 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:17:55.00 ID:s6MLakZ/.net
ファンタジーの世界で>>173みたいな奴が一番嫌われる
お前みたいなののせいで異世界設定というものがメジャーになった部分もあるが
創作に置いてお前は害悪でしかないって自覚持てよ

177 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:03:20.31 ID:4XL0RyWS.net
プリキュア最終決戦で宇宙行くと
「ちょw息できないだろwww」とか言っちゃう阿呆思い出した

178 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:28:45.66 ID:2cugONAn.net
「そんなの科学的にありえねーよ」で終わらせずに「現に作中でそういう事象が起きてるんだからそれを科学的に起こすにはどれだけの力が要るのか検証しよう」
→「ユナが本気で火魔法を発動すると半径1000kmが蒸発する!どひゃー!」みたいなノリでなんだかんだ面白い読み物にしてジャンル作ったのが空想科学読本やな

179 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:33:59.04 ID:ko5f2Edp.net
>>173
隙間があるといっても地形的に外の潮の流れはほぼ遮断されてるから水温が下がる主要因は対流現象と赤外線放射になる
であれば水温は海底から徐々に下がっていき海面の温度が下がるには時間が掛かる
翌日まで海面から湯気が出ていても特におかしくはないと思う

180 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:36:26.45 ID:4mROfaTZ.net
くまくま最大の謎は
何者かの陰謀によりまったく成長しないユナの体だよ、ほんとだよ

181 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:00:19.85 ID:00xMdsFn.net
ま、、まだ一年経ってないし

182 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:09:11.60 ID:xpFX/hYX.net
>>179
この辺含めてしっかり言う否定側って本当少ないよね
野暮な突っ込みがよくてせいぜい高校止まりで大学以降の意見が少ない辺り、単に自己の知識だけで否定したいだけがほとんどなんだろうなと

183 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:16:30.46 ID:2NDe1MHb.net
>>173
コミックガルドの 底辺職テイマー の第10〜11話オススメ

如意棒使って生身で月に行く

184 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:18:08.65 ID:xpFX/hYX.net
>>183
DBやんけ

185 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:30:48.16 ID:WsK8QCGY.net
桃太郎を読んで「桃から人間がでてくるわけねーだろ」とか言い出しちゃうレベルだな
そこから「桃から人間が出てくるにはどんな理由や可能性が考えられるだろうか」などあれこれ話を膨らませるならともかく
単に否定して終わりとか何がしたかったの?って聞きたい

ぼくちゃんえらいねあたまいいね!って褒めてもらいたかったのかな?

186 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:30:54.10 ID:2NDe1MHb.net
>>184
「如意棒で月に行くのはいいけど、どうやって地面に固定しよう……」
「せや! 湖凍らせたろ!」

「湖の魚は?」
「生命力強化すれば死なない!」

とかいろいろ面白いんよ
まだニコニコでツッコんで遊べないのがもどかしい

187 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:39:01.31 ID:W6zaSAwR.net
元々は滋養強壮にいい桃を沢山食べておじいさんとおばぁさんがハッスルした話ですし

188 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:44:50.87 ID:Y+722kEl.net
女の子が生まれたらピーチ姫だったな

189 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:45:56.50 ID:4mROfaTZ.net
ビッチの代名詞ピーチ姫

190 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:08:08.70 ID:in7hBKA7.net
南斗くま砲弾は発禁になりました
https://i.imgur.com/Lq7SfOO.jpg

191 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:16:01.37 ID:Mk1dRe0f.net
くまクマ日和は面白くなったなあ。

192 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 20:24:27.70 ID:2NDe1MHb.net
くまクマ日和はは4コマじゃない方が面白いよね

193 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:15:17.77 ID:in7hBKA7.net
公式パロディなんだから4コマじゃなくてもいいんだよ
面白ければ

194 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:29:46.73 ID:TNQRpt8i.net
寒くなってきたからくまとゆるきゅうが幽霊幼女と鍋でも囲めば幽霊幼女も癒されるだろ
練り物職人がいればおでんも作れそう
おっさん幽霊だったらくまぱんち一発で成仏できるだろ

195 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 22:13:29.51 ID:QCakyLuU.net
日和のユナが一番、「クマの格好をしている女の子」感があるな。
着ぐるみじゃなくて、パジャマっぽいけど。

196 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 22:19:59.32 ID:Y+722kEl.net
女の子っぽいラインが見えてるから、遠目でもクマには見えないかもな

197 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 00:15:59.62 ID:QqTrx3Zb.net
この孤独なSilhouetteは...?
https://i.imgur.com/Atgdy42.jpg
https://i.imgur.com/rKovZ3r.jpg

1巻電子無料 11月18日まで
https://booklive.jp/product/index/title_id/532708/vol_no/001

198 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:53:59.46 ID:0oFGEL23.net
>>194
女性の声ってヘレンさんが言ってるからおっさん霊はないな

199 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:42:17.39 ID:SyYA7N5n.net
シャンフロのキョージュ(渋オジ声の美少女)の逆バージョンの可能性なら微レ存?

200 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:30:39.55 ID:AvwU9rWR.net
>>198
バ美肉幽霊だよ

201 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:33:39.72 ID:ZUIpqfhk.net
「くまちゃんです!ワワワワ〜♪」

202 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:04:02.77 ID:jFBQzVXM.net
>>170
SS集の2冊目を早く出してほしいね
もう本に出来るくらい量が溜まってると思うんだ

203 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:20:53.59 ID:RaA5wHAw.net
理科だとか化学なんてけちはともかく、くまクマの序盤の一番のやらかしはジャガイモの芽じゃないかな…
「おいちょっと待ておっさん」って読んでて流石につっこんでしまった気がする

204 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:40:40.67 ID:0x/5gRVT.net
じゃがいもはアメリカ大陸でスペイン人が新大陸侵略の時に持ち帰って広まったんだが
最初は食い物じゃなくて観賞用で食った奴が芽だの紫や緑になってるの食って死んで悪魔の植物と呼ばれ
挙げ句に聖書にのってない種じゃなく種芋から増えるのは悪魔の作物と呼ばれ
よばれかたが The Devil's Apples
マンドレークはマンドラゴラの異名で呼ばれたのがじゃがいもである

むしろ食うと腹を壊すとか言いながら食ってる状況は
余程の飢饉飢餓状態だったんだろうか
西欧でじゃがいもが流行ったのも不作飢饉の中でじゃがいもだけ育ったので
じゃがいも飢饉とか歴史になってるほどだし

205 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:55:49.73 ID:OAoZiUEz.net
クマのやらかしで最大級はトンネルの相互運用

206 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:58:10.15 ID:RaA5wHAw.net
>>204
ああ、うん、そういうことよ
他所からならポツンとあるっぽい村に極地的すぎん?となり、死人まみれなら誕生祭なんて重要なイベントに持って来るものでもないやろ!となり、特産品なら最低限の目視で可能な研究すら売りに来た代表もあやふやってどういうことだよ!ってなり、飢饉や不作なら拡がる可能性があるのに国や領地は何してんだ?ってなった

207 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:14:48.04 ID:aRMk3MmC.net
>>205
クリモリアもルリーナの街もどっちもクリフの傘下なので
放っておいても金が入ってくる錬金術で相互どころか一歩的な搾取だよ

208 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:21:38.39 ID:k5ZdTBg4.net
ルリーナさん街になっちゃったか

209 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:27:10.84 ID:OAoZiUEz.net
>>207
そうじゃなくて
トンネル内で一日以上掛かるのに奇数偶数で相互運用出来るかよって話

210 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:32:59.14 ID:0x/5gRVT.net
>>206
まぁそこらへんファンタジーだからとしかな
じゃがいものようでじゃがいもじゃない中途半端に死なないけど腹を壊す程度の芋で田舎の貧農専用状態とか
麦や米より楽に育つし増やせる貧者の食事って現実でも芋だし
苦いしマズイし何でこんな芋食ってるんだっていう芋を茹でて食う地域あるし
カブトムシの幼虫だって食うし蝉をライター軽く炙って食うんだし
そんなもんなんだろう

そういう扱いの設定のじゃがいもという名前の芋ってことだ

211 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:34:33.64 ID:0x/5gRVT.net
>>209
基本が馬車での通行で1日以上かかるとはどこからそう読み取った

212 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:35:59.45 ID:0x/5gRVT.net
>>207
搾取じゃなくて日本のように道路使用代金で道路をメンテナンスする高速道路と同じシステムだから
むしろ近現代的

213 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:37:50.19 ID:gNtgO7qS.net
>>209
単線路線なんていくらでもあるけど

214 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:39:37.01 ID:1rZMjpET.net
夜中になるとトンネルを閉鎖して
馬の落とし物を拾って水を撒く作業がはじまる

215 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:48:04.06 ID:0x/5gRVT.net
なお現実の貧者の食物の芋は
タピオカの原料であるキャッサバ
cultura de pobres poor man’s food neglected food women’s crop makanan orane miskin
原産地のブラジルでも伝播して栽培してるアフリカでもインドネシアでも奴隷用の芋扱い

216 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:56:21.43 ID:0x/5gRVT.net
>>214
馬車が何台かいくと後追いで拾い部隊の馬車が後追い掛ける
トンネル内部は乾きにくいので水を撒かずに砂や灰を撒いて乾かして掃き掃除が基本
日本でも炭坑から馬車で運んでた時代はそうやってた

217 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:38:58.33 ID:1xOBruCp.net
風の魔石が埋まってるから、トンネル中は快適ですよ?

218 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:47:39.05 ID:0x/5gRVT.net
風にのって気化した水蒸気が馬の糞の臭いをトンネル内に充満させる結果にしかならないよ
日本でのトンネルは1kmもないもので山間部で風も抜けるし無風の時は送風機も使うくらいだったけど
それでも水撒いて掃除は年に1回か2回の仕事納めや長期休暇前だけだったよ
色々な悪臭が余計にひどくなるから
養豚や養鶏が人の住んでない場所でやる理由といっしょ

219 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:49:53.95 ID:oEPL2yzq.net
彼岸花って毒があるけど根は水に晒しておくと毒が抜けて食べられる。
元々は日本に無い植物なんで、大昔に非常食として植えられたんじゃないかと言われてる。

220 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:51:42.94 ID:gNtgO7qS.net
土魔法で埋めるだけじゃね

221 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:53:12.94 ID:8ihVaXgq.net
熊魔法で作られてるから変化無理じゃね?

222 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:55:04.02 ID:1jZUCCYb.net
よほど深く埋めないと腐葉土化しそう

223 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 06:38:40.34 ID:mNHCcwRj.net
トンネルはトイレ用の滅茶深い竪穴があるだろう
ユナ自身が一昼夜かけて掘ったんだから、もよおした地点には
ちゃんと個室があるかもよ

224 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:05:26.26 ID:gPawItTy.net
>>210
まあ、そこで突っ込んだだけでそれがどうこうって言うわけではないんだけどね
芽ひとつでもジャガイモは歴史色々やらかしも良いこともあるから妄想が膨らんじゃって
一番おいおいぉ!って自分が画面に突っ込んでしまったのがここだったw
(一度左手のスマホ下げて右手でビシッと空に突っ込みいれちまった)

225 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:41:34.17 ID:W7fK3ET1.net
クリモニアの街にだってそこらに馬糞が落ちてて臭いもあるはずだが全く描写がない
つまりこの世界の馬はうんこしない

226 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:44:57.24 ID:shBDCR5M.net
>>225
馬のSiriに付けて排泄物を処理する魔道具があんのかもよ
水の魔石で蛇口が作られてるから上水なしで下水処理考えないといけない世界だし

227 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:56:41.01 ID:NR5zwhEv.net
物質的な無から有は水やお湯を冷凍庫すら買えない安宿でも使い放題な、それ続けてたら水没しないのか?な生活スタイルだもんな
どこかで物質が魔力的作用で消えてる
下水道自体もなくって、汚水は魔石で消されてないとバランス取れないから、なら尻に付けても同じか

228 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:16:35.80 ID:1jZUCCYb.net
どんなファンタジーでも汚水処理問題は出てくるが
実際は肥料に転化処理されてるだけってのが最も合理的っていう
有害化学物質と言われる合成洗剤が普及してるわけでもなきゃ
町で消費される作物を作るための人由来汚水は逆にそこで消費する需要に足りなかったりする
その為に大漁の時は魚を干して焼いて粉にして骨も砕いて畑に撒いて
それでも足りなくて人糞列車を走らせて肥料にしてたくらいなのだし

クリモニアには屎尿回収業者と肥溜め組合があるのか問題

229 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:22:14.33 ID:zpkQVBK+.net
>>225
このスレでそんなこと言うと作者が作中でまた答え合わせしれっと書いてくるぞ

230 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:50:53.15 ID:shBDCR5M.net
てか、クマハウス建てた時にフィナの作業場の汚物処理で軽く触れてなかったっけ?

231 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:38:33.09 ID:ftAQN5i6.net
出入口に馬糞の買取所を置けばいいんじゃないの?
銭になるなら徒歩の人間が駄賃代わりに拾うでしょ
買い取った糞は肥料にすりゃいいし

232 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:44:25.99 ID:iIRhdD/D.net
糞拾いとかそれこそ孤児の仕事だったんじゃ?

233 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:06:10.76 ID:1jZUCCYb.net
くまの世界がどれだけのものか知らないが
馬車道で子供うろちょろさせるのを仕事としてはやらせない

234 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:18:50.49 ID:qB02s97Y.net
洞窟に入るのに入場料が必要なのにわざわざ糞拾いとか罰ゲームかよ

235 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:25:32.82 ID:QLpZxDSD.net
>>226
馬用のアナルプラグがあるなら、人用もあるはずだよな
そうだとしたら捗る

236 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:58:29.15 ID:8ihVaXgq.net
ユナがはいてるじゃん

237 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:41:52.96 ID:afKjmklC.net
ユナはクマじゃなくてマーライオンだった?

238 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:19:53.70 ID:M3NW91AU.net
https://imgur.com/bIJkfkZ.jpg

239 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:47:36.35 ID:rdoMpMLw.net
>>238
髪と目の色まで一致してるの草

240 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:07:32.12 ID:XeNa0fMQ.net
幽霊の正体は妖精さんか
何かよくあるパターンだな

241 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:09:01.64 ID:dGowan+E.net
幽霊屋敷はずいぶん懐かしいやつの家だったな

242 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:09:35.81 ID:DWr/wVYi.net
まじでエンズの屋敷だったぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
ガチの事故物件やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ

243 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:12:16.28 ID:AeJmFkgf.net
妖精「はーさっぱりさっぱり」

244 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:14:01.29 ID:RxUG1Lqw.net
幽霊の真似なんてよーせー

245 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:14:41.22 ID:m3EEHc6h.net
聞こえる子ちゃん

246 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:20:03.40 ID:SOwU3WFz.net
妖精の要請はよせ

247 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:32:38.62 ID:m3EEHc6h.net
666話だから幽霊話なのか?

248 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:51:25.70 ID:/PQ3y8VY.net
幽霊 → 妖精
屋敷 → エンズ・ローランド

地下牢には怨霊がいるのではなかろうか

249 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 07:07:34.48 ID:XeNa0fMQ.net
何らかの理由で屋敷から出られない妖精が助けを求めてたって話かな
他作品でそんなんあったなぁ

250 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 07:22:55.00 ID:DWr/wVYi.net
最後のオチで
ユナ「まぁ結局幽霊なんていないんだね」
妖精「え?地下にわらわらいたよ?」
ユナ「ぇ"…」
みたいな話になると予想

251 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:08:28.12 ID:SjLWVGYM.net
妖精の取った人の姿というのはユナの心を読んで推しのフィナさんの形とか
人型のクマの代表格のくまもんになるのかね

252 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:14:18.00 ID:ZLfFKIKB.net
くまゆるとくまきゅうの姿を借りて
白と黒のクマになるよ

253 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:25:49.80 ID:Llu53YIc.net
いま外を白と黒のクルマが走ってた

254 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:26:35.56 ID:DWr/wVYi.net
>>253
逮捕されるの?

255 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:48:33.81 ID:a9k0ulDM.net
>>254
もうだめぽ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:04:06.50 ID:m01JarN+.net
くまぱと?

257 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:07:34.06 ID:JGHxrmkq.net
P&A

258 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:40:26.97 ID:ohj0dkQV.net
ノアがメインになるとウザいな

259 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:31:33.67 ID:Fiv/g+F/.net
>>242
エンズって誰だっけ?と思ってwiki見たら孤児院の運転資金を中抜きもとい横領してた奴か
ユナとは一面識もなかったはず(すれ違ったくらいはあるかもだが)だし恨まれるとしたらノアの方かな?

260 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:34:13.01 ID:a9k0ulDM.net
むしろノアかわな自分
一生懸命フンスフンスしてるけど何も役に立ててない子供らしさがフィナとは違う魅力だと思う

妖精「わたしのとこもお店にしてパン食べさせろぉ!」
きっとこうですね

261 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:51:06.46 ID:US4mF7IF.net
そろそろカガリさんに会いたい

262 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:52:52.45 ID:SOwU3WFz.net
うしろの熊太郎として活躍するんだろう、きっと

263 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:06:53.38 ID:TG5NFzC6.net
あの世界ゾンビやスケルトンいない設定なんだな。
モンスター使役出来るなら死霊術らしきものも出来そうだが。

264 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:53:41.77 ID:SjLWVGYM.net
いないのはおかしいと要望が届いたので新しく追加しました─by神

265 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:09:09.68 ID:RxUG1Lqw.net
上司がやりたくないというので下っ端に押し付けましたbyギルド

なんて職場は潰していい
ってことで新たな章にしてギルド改革編とか新ギルド設立編とかにしようよ
クリモニアのも王都のもどっちもまともな人材いないしロクなもんじゃない

266 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:09:00.66 ID:kijEvJU3.net
そえば高位神官まだ出てないよね

267 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:31:17.98 ID:m01JarN+.net
高位冒険者もね

268 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:05:40.98 ID:XeNa0fMQ.net
幼女ばかりじゃなくショタもお願いします

269 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:07:07.49 ID:bObqHN9I.net
潤羽るしあとくまクマ熊ベアーがタイアップ
ttp://i.imgur.com/R1rWGiY.jpg

270 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:37:47.78 ID:SOwU3WFz.net
>>269
>>238

271 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:06:51.61 ID:RxUG1Lqw.net
首がうにょーっと長くてキモい

272 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 23:23:49.61 ID:/PQ3y8VY.net
今日のくまさん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/942270730724503552/pu/vid/640x360/zFekyIiFx8qsid62.mp4

273 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 03:11:50.45 ID:QM2uJVth.net
ノアか、ミサーナ、シア、ルイミンと順番で…いくらでも続けられそうだな

274 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 09:54:38.24 ID:vYN4PHfe.net
サクラ元気かな
ついでにシノブも

275 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:33:17.10 ID:+BFocfqV.net
フィナ、ノア、カリーナはもうちょい時間が進めば学園入学とかで出番増やすことも出来なくもない
年齢的にはサクラもだけど流石に越境入学過ぎるから無理か
まぁスオウ王もクマ門知ってるからシノブを護衛に許可出す可能性もなくはない
話をしたら通ってる期間だけの条件でルイミンも来ちゃったりして
そしてフィナとルイミンサクラとシノブとカリーナが王都クマハウスに住み込んで…

ノア「フィナが私の知らない子と仲良くしてます…みんなで住んで楽しそう…また私はのけものですか」

276 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:36:51.33 ID:oyGatMWZ.net
シーリンには王都と張り合うくらいの学校があるのにクリモニア、、、

277 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:39:43.25 ID:+BFocfqV.net
シーリンに学校なんてあったっけ
書籍版の方の追加要素?

278 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:27:35.33 ID:NY8zVNYO.net
>>275
スオウがクマ門知ってる?本編にそんな描写あったっけ?

279 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:43:33.92 ID:+BFocfqV.net
>>278
大蛇倒した後に説明してるし門も出してるよ
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/484/

280 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:44:56.59 ID:738B9RaF.net
あるよ 港のクマハウス内で出してムムルートさんのことを説明した

281 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:07:54.45 ID:NY8zVNYO.net
>>279 >>280
教えてくれてありがとう。全く記憶になかった

282 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:11:20.33 ID:oyGatMWZ.net
>>277
ユーファリアだったわ

283 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:36:14.97 ID:I+U7mKMk.net
くまきゅう「くまくま(ユナに種付してきたクマ)」

284 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 21:41:08.66 ID:aauK8Y6C.net
>>275
ユナを縛り付けるには幼女が1番って、幼年科を作ってユナを教師にしようとするんだな
大勢の幼女に頼まれれば断れまいて

285 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 02:02:26.13 ID:zsuiFa5V.net
>>282
ユナガチヤバ勢が一人生まれそうな街だが、これが兄が妹を助けるために動いてたり、妹が姉を助けるポジだったりとかじゃなかったから、まだましな街ともとれるユーファリア

286 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:29:55.35 ID:p0lbqtWQ.net
>>275
ルイミンがクマハウスに住む事知ったらサーニャさんも住みたいって言い始めるぞ

フローラ姫がクマハウス見たら大興奮しそうだからティリアが何かの機会でクマハウスを知って
フローラ姫連れてクマハウスに遊びに行く展開がほしい

287 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:18:18.29 ID:m33Ms9+n.net
くま クマ 熊 ベアー 7(コミック)
19,541部

oricon.co.jp/rank/obc/w/2021-11-15/p/2/

288 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:37:48.97 ID:cB5338Mb.net
アニメ終わって久しく
しかも7巻目のオリコンの紙販売のみで初動2万はたいしたもんだな

くま クマ 熊 ベアー 7
(画)せるげい/(原作)くまなの/(キャラクター原案)029
出版社:主婦と生活社
発売日:2021年11月
価格:693円(税込)
推定売上部数:19,541部

289 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:41:45.03 ID:TzpsTiPh.net
その売上部数の1つがワシだ

290 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:44:52.88 ID:cB5338Mb.net
えらいぞ
もう1つ買う権利を与えよう

291 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:03:19.28 ID:XC5IZvKo.net
くまは電書で買ってるからなぁ…その1つには入ってないわ

292 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:04:22.88 ID:GJLMj0Cm.net
他の電子書店で買えば良いのです。
セールで安いときに間違って他の電子書店で揃えてあるのに買ってしまうとかやらかすけど。

293 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:44:19.57 ID:nb0mDVBY.net
>>288
2021/6/7発売
神達に拾われた男 7(コミック)
79,328部

2021/5/7発売
くま クマ 熊 ベアー 6(コミック)
部数不明(ランク外)

https://web.archive.org/web/20210628054906/oricon.co.jp/rank/obc/w/2021-06-21/
https://web.archive.org/web/20210515144117/oricon.co.jp/rank/obc/w/2021-05-17/

294 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:53:31.00 ID:u9I/HIbV.net
他の売れてる別出版並べてなにやりたいんだ?
それやりだすと日本だと
ドラゴンボールより認知度無くて売れてないのは全部ゴミとかいう理論になるんだが

わけのわからないマウントとったつもりになりたい小学生以下の書き込みやめろよめんどくさいから

295 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:59:04.16 ID:u9I/HIbV.net
あとついで
週間 コミックランキング
2021年05月17日付
(2021年05月03日〜2021年05月09日)

30位で
呪術廻戦 4
芥見下々
出版社:集英社
発売日:2019年03月
価格:484円(税込)
推定売上部数:40,239部

くまクマの倍数で無料表示ランキング埋まってる状態でランク外でしたねそうですね
それでそのランキングに出ると何かいいことあるのか?

296 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:06:24.17 ID:SQwmfSwN.net
くまったくまった

297 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:20:36.60 ID:u9I/HIbV.net
小説もコミックも出版とレーベルで上下あるだろうが
主婦と生活社という三流の下層もインディーズと言い換えた同人一歩手前の出版で
くま クマ 熊 ベアー 最新18巻発売確定したけど
「18巻の発売日が2021年12月03日から2021年12月25日に変更されました。」
発売日また伸びたの?というメールが来て
それでもこんな弱小からでも18巻も出て
コミックも順調に7巻発売の公式帯宣伝はシリーズ230万部突破

それでもそろそろ陰るかなと思ったら
初動2万は快挙だろって話に

他のもっと売れてるタイトルもってきて何がやりたいのかわからん

298 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:25:52.00 ID:nb0mDVBY.net
荒ぶってんなあ
同時期にアニメになったなろう発の異世界スローライフ物でずいぶんと差がついてしまったものだと
そういう話

299 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:36:05.53 ID:u9I/HIbV.net
見たことも聞いたこともないタイトルだからぐぐったが
HJノベルでスクエニのガン推しタイトルで
発売前にアニメ二期発表で追加で押して

だからどうした?
同時期アニメだからなんだ?

そんなに売上伸ばしたかったら宣伝費をおまえが出して出版にでもかけあってこい
みっちり宣伝すれば全体で100万部は出るぞちゃんと

300 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:40:18.72 ID:nb0mDVBY.net
落ち着け
何がしたいんだ?大丈夫か?

301 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:51:42.96 ID:u9I/HIbV.net
おまえみたいなゴミが嫌いなだけだが?

302 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 02:11:51.79 ID:nb0mDVBY.net
弱小出版なのに頑張ったね偉いねってその方が大分失礼な気がするが

303 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 02:17:49.14 ID:SQwmfSwN.net
極論だけど、例えば、オバロとか転スラとかと同時期にアニメを放送した異世界系作品のスレで、

それらの売上部数とかと比較して「ずいぶんと差がついてしまったものだ」とか言ってたら「何言ってんだコイツ」ってなるのはわかる

304 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 02:23:51.56 ID:nb0mDVBY.net
>>303
クマと神拾のシリーズ累計部数は大差ない

305 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 02:46:33.97 ID:nb0mDVBY.net
その一方でオリコンの数字に大きな差が出てるということは
クマの累計は実売から大分解離した数字なのだろう

306 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:03:13.45 ID:u9I/HIbV.net
アニメコミックメインで売れてるのかどうかもあれば
電子で売れてるのかどうかもあるし
そもそも何巻出てるんだとかどんな媒体でどんな宣伝で売ってるのかとかもあるが

そこら辺何も加味せずにオリコンという紙媒体のみの集計で
しかもくまスレで
どこから出てきたんだそれはというような謎のタイトルに変な持論で
あちのほうが売れてるからーとか言い出す馬鹿ってのは
どこのスレにでも虫のようにわいて出てくる馬鹿なんだが >> ID:nb0mDVBY

そしてそんな興味も何も無いタイトルの出版記録や売れ方をわざわざ調べるわけもなく
むしろ今後その名前は意識的に除外するっていう
ほんとにマイナスしかおこしてない

307 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:28:20.03 ID:nb0mDVBY.net
別に神拾のファンじゃないから好きにすりゃいい
オレはクマのファンではあるが出版のファンではないから出版に肩入れしたりしない

308 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:29:11.40 ID:eVOCacP0.net
そもそも売れたなかったものに名作や良作が無いとでも?
レトロゲームなんかこれは良かった、て会話がマイナーものでも結構あるし実際その通りばかりやんけ

局地的に極端なので良いのならポケモンなんか初週他の有名どころと比べてかなりくそやぞ
良いものが売れるのではなく、売れたものが良いものだというなら知らんが

309 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:40:21.80 ID:u9I/HIbV.net
わけわからんタイトルのさらに謎の略語を書き表し
それでいてそんなタイトルの過去オリコン数字とくまクマのわざわ週刊ジャンプ人気作の雪崩れ撃ち決まってるランキングで欄外になってるのを拾ってきて並べ
言い訳がましいことをべらべらと書き連ねて挙げ句が
それのファンじゃねーしくまのファンだしー
てか?

クソアンチのよくやる書き込みそのまんまだな

萌えνとかケンモーでやってろよキモチワルイ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:41:58.94 ID:s1+Xn5pp.net
まぁそっとNGすればいいんでない
よそはよそ、うちはうち、くまはくま

311 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:46:08.59 ID:nb0mDVBY.net
>>309
自分の気に入らない書き込みはアンチ
病気だな

312 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 04:25:16.19 ID:nb0mDVBY.net
>>308
オレは良作ほどもっと売れてほしいけどね
クマはもっと売れていい作品だよ

313 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 04:49:52.60 ID:FzJcWiBH.net
突然クオリティが落ちる作家とか結構な数居るけど
2ch全盛期の批評スレで擁護の中に当人が居たって話しを思い出す

314 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 05:31:12.35 ID:s1+Xn5pp.net
批判スレ…?
別にダメな時はネガティブなこと書くなとも思わんけどさ
いらん火種持ち込まれてもってだけじゃね

神〜もアニメ見てたけど、ウンコ掃除するスライム使いの話よりはくまの方がおもろかったとは思うぞ
くまの原作とアニメ比べたらアニメは黒歴史と思ってるけど

315 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 06:28:14.69 ID:nb0mDVBY.net
一人だけ病的に過剰反応して勝手にキレてるだけで
火種になるような内容じゃないが

316 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 06:39:50.82 ID:H9wNhbSd.net
>293 から全部読み直して解らないなら
二度とこのスレに書かない方がいいし
解ったなら二度とこのスレに恥ずかしくて書けないだろう
ちょっと外の空気吸ってみてから思い出すといい
自殺したくなるから

317 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 06:48:23.65 ID:nb0mDVBY.net
知らんがな

318 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 06:52:20.59 ID:nb0mDVBY.net
5chに毒され過ぎだよ

319 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:00:02.95 ID:nb0mDVBY.net
ひたすら喧嘩腰で柄悪く罵倒してきて何だこいつとしか思わんわ
作品への愛が歪んだ形で出てしまったのかもしれないが
常軌を逸してるよ

320 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:45:50.15 ID:H9wNhbSd.net
まず >293 を普通は書かない
煽り目的かアンチしか書かない
そこから何を書いても蛇足にもならない
それを当たり前だと思ってるなら
二度とこのスレに書かない方がいいし
解ったなら二度とこのスレに恥ずかしくて書けないだろう
ちょっと外の空気吸ってみてから思い出すといい
自殺したくなるから

321 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:54:33.24 ID:nb0mDVBY.net
そんな中二病みたいな書き方しない方がいいよ
痛々しいから

322 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:59:32.88 ID:nb0mDVBY.net
勝手な思い込みで人に絡んでこないでね

323 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 08:07:42.97 ID:6jl9U70u.net
徹夜でID真っ赤にして最後に怒りの連投で締めた人が常軌とか言っちゃうのか

>>304
アニメ前には倍ほど差があったのに今は大差ないの…?

324 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 08:12:07.15 ID:nb0mDVBY.net
>>323
不思議な方法(増刷)で差を埋めたみたいだよ

325 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:37:44.22 ID:airFhAHc.net
>>319が「ただの自己紹介」でしかないというね

326 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:44:53.70 ID:9EVlcxxY.net
なんかレスめっちゃ増えてると思ったら真っ赤な人だった

327 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:09:37.70 ID:SQwmfSwN.net
ヒェッ

328 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:32:49.90 ID:nb0mDVBY.net
>>325
やられたことを返したのを自己紹介とかいわれてもね

329 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:59:40.21 ID:nb0mDVBY.net
ID:u9I/HIbVが>>293を勝手に悪意と決め込んで
失礼で攻撃的なレスをしてきたのがそもそもの原因

ID:H9wNhbSdもね

330 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:06:14.91 ID:R0JvH/Zm.net
ID赤くして、結局何をしたかったんだろうなあ
たんに2万部売れたぐらいじゃたいしかことねーぜ?って言いたかっただけ?

331 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:07:52.65 ID:6mVF0gDw.net
熊ってたまに人間の領域に居着くよな

332 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:09:23.54 ID:SQwmfSwN.net
そんな餌で俺様が釣られクマ――

333 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:13:03.97 ID:R0JvH/Zm.net
結構直立して歩くみたいだから熊と気づかないのかも。
新聞配達のおじいさんとか熊と気づかず格闘したぐらいだし
あなたのそばにも人間だと思ったら実は熊な人がいるかもしれない。

334 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:13:59.14 ID:6mVF0gDw.net
ひとなの? くまなの

335 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:27:23.32 ID:WTk5LJHX.net
くまなのだー

336 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:33:13.50 ID:nb0mDVBY.net
>>330
そんなことは思ってないよ
なんか数字がおかしくないかこれ?というのが大きい
アニメ後に神拾の二倍以上売れてるはずが神拾の四分の一の部数しか出てない

337 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:56:49.12 ID:R0JvH/Zm.net
>>336
正直、何冊売れたとか他の作品に比べて売れてる売れてないって話題に興味がないんだけど。
おかしいなら数字をとってきたソースがおかしいんじゃない?
ソースによって何を集計してるのか違ったりするだろうし。

338 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:04:03.68 ID:nb0mDVBY.net
まあ興味ないならスルーでいいよ
オレはクマが実際にはどれだけ売れてるのかに興味があるだけ
神拾は数字の比較に丁度良かっただけ

339 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:03:33.98 ID:u9I/HIbV.net
まだアンチが暴れてた上に
とうとう陰謀論はじまってた

340 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:08:00.21 ID:nb0mDVBY.net
ほらこれだ
どう思うよ?こいつ

341 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:13:09.27 ID:D8zPLZCr.net
変にスレが伸びてるからなにか情報きたのかと思ったら
ヤベーやつ降臨しててワロタ

打ち切られなきゃ売上なんていくらでもいいわw
電子版買ってるから俺もその数字に貢献できてないし

342 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:09:45.88 ID:mZAcRIRs.net
知らんけども神達と比べて巻数が1.5倍+スピンオフ1篇あるから既刊を増刷するとガバっと増えるんじゃね?
あとアニメ前後で発行部数の情報全然出なかったし、帯とかに入れてる公式の情報以外で部数出してないのでは

343 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:25:27.42 ID:airFhAHc.net
そろそろ「自分に反論してるやつはぜんぶID変えて自演してる同一人物だ!」とかなんとか言い出しそう
どこにでも居る雑魚その一のパターンだわこれ

344 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:28:53.22 ID:u9I/HIbV.net
今の出版の公式部数は
刷った紙の本の冊数+電子で売れた数字が基本で
この電子の集計が各社でばらばらな為に営業と担当がまとめるのが仕事なわけだが
電書サイトのまとめ数字が出るのは下手しなくても発売から三ヶ月後とかざらだったりする
その為に細かく毎月連載ページで5万部ずつ積み重ねて公称部数を宣伝している講談社みたいなところもあれば
くまみたいに新刊出るときにまとめて一気に部数上乗せしているところもある
https://images.pash-up.jp/contents/img/top/kuma07_banner_900x380.jpg

7巻目にして紙の本だけで初動2万部
大看板で230万部突破告知よかったね

それだけの話だったんだけどな

345 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:40:28.58 ID:mZAcRIRs.net
いやそれにしても自分には理解できんが達男めっちゃ売れてんな…

346 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:21:51.37 ID:s1+Xn5pp.net
とりあえず
妖精の言い分が分かるまで後約27.5時間
オラわくわくしてきたぞ

347 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:10:24.45 ID:YfFR6wQE.net
ttp://pbs.twimg.com/media/FEjHBoSagAMquIR.jpg:orig
ユナなんかいかつくなったな

348 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:30:02.57 ID:WTk5LJHX.net
くまくまかえる。ナハハでチョン

349 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 23:50:35.98 ID:nb0mDVBY.net
>>344
最初からそういうレスすればいいんだよ
数字の辻褄はあってないけどな

350 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:01:56.20 ID:B9bqxWs5.net
>>347
中華のくまベア?

351 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 00:13:22.27 ID:dAiN5umi.net
Teddy Bomber
Cowboy Funk 22nd episode of Cowboy Bebop

けっこう懐かしい

352 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 08:10:56.60 ID:ZmSyN1rx.net
中華でクマといえば掌

353 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:41:10.90 ID:/1lAH2bX.net
以前メシ食った店のメニューに

熊カレー(熊は入っていません)

ってのがあって何じゃそりゃと
まぁそりゃダムカレーにもダムは入ってないもんな

354 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:46:21.34 ID:JZmgG7Sp.net
熊肉の入ったレトルトカレーや缶詰はわりと見かけるけど
熊肉が入ってないのもあるのか。
ドン・キホーテで売ってた熊カレーはどっちだろう。

355 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:50:02.37 ID:8VEUyB8h.net
よくみたら 態カレー なんでしょ

356 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:44:27.40 ID:+2ONmUjq.net
たい焼き以外は許せない 豆腐ハンバーグもハンバーグとは認めない

357 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:06:38.05 ID:JZmgG7Sp.net
くまちしきー
ハンバーグとは何か?
ドイツ・ハンブルクからアメリカ大陸への移民船の中
乗客の「タルタルステーキが食べたいよぉ」との要望があったものの
当時の船旅にステーキ肉なんか持ち込めません。
そこでコックさんは考えました、そこらへんにある野菜くずとか
干し肉の細切れとかパン粉とか混ぜて固めたらステーキぽくね?
そうして出来上がったのがハンバーグ・ステーキと言われています。

つまりステーキっぽければハンバーグを名乗って良いのです。
ちなみにソースはおたふくです。

358 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:08:22.50 ID:vzDW1ols.net
イカ魚肉ハンバーグなかなかうまい

359 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:43:10.90 ID:uvWPF6aM.net
クラーケンとかワームとか混ぜてあるんだろ

360 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:16:27.76 ID:AkeCCNwJ.net
ルイズ+ラミリスみてーな性格かな?

361 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:17:41.13 ID:AkeCCNwJ.net
あと、やっぱノアは微笑ましい子
なおベアベア

362 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:32:15.97 ID:rDyXqQtr.net
本題は何も明かされんかった

363 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:33:30.17 ID:QLMe9mDj.net
これはドラクエみたいに妖精の国へ連れて行かれるのか?!

364 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:54:41.86 ID:W9CBwK1p.net
妖精編は、ようせーへんわ

365 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:24:29.16 ID:AkeCCNwJ.net
あと、正直魔力流した途端クマ耳生えてしまってノアにお持ち帰りされると思ってた

366 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:25:35.97 ID:F1Kb0hOu.net
今回のハイライトシーン
https://i.imgur.com/VMNr25g.jpg

367 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 04:57:48.92 ID:kYYzZhMl.net
ノアかわ

368 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 06:05:17.74 ID:pyl5cFaD.net
クマの魔力の副作用で誰にでも見えるようになってるかもしれない

369 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 06:10:30.74 ID:mMyc3BWj.net
魔法の訓練でノアとフィナには熊魔力が流されているから

370 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 06:45:38.71 ID:F1Kb0hOu.net
おまえも今日からクマの眷属になるのだ

371 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 07:09:49.36 ID:mMyc3BWj.net
妖精の登場により『ふたりはプリクマ』が現実のものとなる日も近い

372 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 07:16:26.27 ID:3hRsieoT.net
実は幽霊屋敷というのは本当で地下室には悪徳貴族の犠牲者の怨念が凝り固まっているとかいうオチだな

373 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 08:30:39.11 ID:X1rX/OCx.net
この屋敷、怨念が居(お)んねん

374 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:15:16.24 ID:ll2c47Vb.net
しかし、このスレでのノアは不憫な子という嘆きが天のくまに届いたかのような流れである。
なんだかんだで妖精の悩みの解決にノアが活躍して
妖精お礼としてノアに祝福を与えるけどユナの魔力が混ざってしまい
くま妖精魔法になってしまうのであった。

375 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:20:25.16 ID:sSrbf1e2.net
くまゆる「ワシらめっちゃ空気でわろた」
くまきゅう「それな」

376 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:25:16.36 ID:AkeCCNwJ.net
見えてンのかな?

377 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:44:38.43 ID:0CFitg7S.net
やっぱり妖精さんは女の子なのね
おっさんの妖精さんは居ないのね

378 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:01:33.12 ID:dVayVTV5.net
ちんくるちんくるくるりんぱ

379 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:03:23.57 ID:9QG8uedW.net
ちんくるクマのせいだー

380 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:42:31.59 ID:rDyXqQtr.net
>>377
ちっさいおっさんは見える子ちゃんにしか見えません

381 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:03:18.94 ID:sSrbf1e2.net
ユナ「幽霊編かと思ってビビったけど、妖精編みたいで助かったわ」
妖精「おねがい! 地下牢に居る幽霊をなんとかして!」
ユナ「結局いるんかーーい!」

382 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:11:35.07 ID:Yr77wlMZ.net
魔法が使える神官の存在はわかってるのに冒険者ギルドが大弱りでも聖職者に協力を求める考えがないくらいなんだな

383 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:14:37.84 ID:8iHXF+mH.net
守銭奴坊主系な神殿なのかも
治療チートな主人公が活躍する作品に出て来るような
ろくな報酬出せないトラブルじゃ使えないんだろう
治療チート持ちが隠してるから浄化されない

384 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:22:30.80 ID:h5iKTNnu.net
孤児院放置してるぐらい腐敗してる

385 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:37:13.21 ID:m83ir6FP.net
ティルミナさんの病気治すのにゲンツが借金しても無理だったぐらい高かったからな

386 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:59:44.73 ID:Yr77wlMZ.net
ゲンツとかデボラネとか庶民はともかく冒険者ギルドだからなあ
よっぽどお布施が法外なのかな

387 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:26:56.99 ID:X1rX/OCx.net
クマモニアに神殿が無い疑惑

388 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:35:37.34 ID:F1Kb0hOu.net
教会や寺院や集団墓地みたいなの無いなそういや

389 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:40:55.58 ID:3hRsieoT.net
エレローラさんはともかくクリフはそういうのイラネとかしないだろうから
実際に神が存在していると周知されてるかは別としても職業適性がある人が非常に少ないんだろうね

390 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:43:52.82 ID:Yr77wlMZ.net
逆にそもそもそういうの居ません!ならそれはそれで辻褄が合うのにゲンツさんが言及してしまったばっかりに

391 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:46:33.08 ID:F1Kb0hOu.net
巡回牧師や托鉢坊主みたいな感じなのか?人口密集度少なそうだし

392 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:07:02.95 ID:m83ir6FP.net
もっとも作者がそこまで考えてない可能性も

393 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:11:00.82 ID:8IksqAol.net
https://i.imgur.com/IGecazo.jpg 

394 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:11:54.47 ID:L3OEbmf0.net
ミリーラの街でも幽霊退治を2回依頼されるがそこは前町長の家と前商業ギルドマスターの家だった
さらにシーリンの街でも同様の依頼をされるがそこは入口の扉が破壊された見覚えのある屋敷だった

395 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:24:14.89 ID:F1Kb0hOu.net
くまさんの楽しい食事
https://d.kuku.lu/370bf21a1


狼にちょっと噛まれた程度じゃびくともしやがらねぇ

     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがクマだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

396 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:28:41.88 ID:qzzUrCbn.net
そもそも回復にあたる魔法って神官しか取れんのか?
量の才能が関わるだけで、属性の才能は問われない世界で?

雷魔法がマイナーなのと同じで、単に利権のために秘匿してるだけのエセ宗教では?

397 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:48:13.96 ID:F1Kb0hOu.net
魔力量や治癒に関する知識が足りないとか色々後付け設定は可能だが
くまなのがそこんところ詳しくやるとも思えぬ

ぶっちゃけそこらへんファンタジーもゲーム世界で詳しくしただけ面倒な説明長くなるだけで意味ないし

398 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:29:51.41 ID:Sff+vnoL.net
熊魔法と一般魔法が違うように神官の魔法と一般の魔法は違うんだろう

399 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:36:23.62 ID:F1Kb0hOu.net
自慢じゃぁないが、クマは100mを5秒フラットで走れるんだ
※本当に走れる

400 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 03:27:48.70 ID:MfjmFAtY.net
>>396
身体の作りの知識とか修復のイメージ次第な気もする
魔法はイメージ次第の世界だし
外傷の治癒や解毒みたいなことは冒険者の魔法使いでもイメージ出来るけど病気は神官じゃなきゃ出来ないみたいな

神官はその辺を情報として勉強させられるとかそんな理屈

あとイメージ次第ってことは「神官じゃないと出来ない」みたいなマイナスイメージも作用しちゃってる可能性

401 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 13:10:45.47 ID:N+Gum8xm.net
クマヤキなんてあるんだな タイ焼きよりこっちだ
https://michinoeki-aioi.com/kumayaki/

402 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 13:35:28.09 ID:A9seUb8i.net
何処にあるんだろう?熊本?とか思ったら

網走郡津別町 株式会社相生振興公社
まさかの網走、実物の熊が闊歩してそう。
 
しかも、相生振興公社って
> 津別町の公共施設の清掃・管理業務を中心に
> 受託しており、100%津別町出資の法人です。
って、なってて、なにそれ会社が町の運営してるの?
なんかロボコップの世界?
とか思ったけど、町の運営の一部を受託してるだけで
すべてを会社が受託運営しているわけじゃないんだな。

それにつけてもタイヤキたべたい、うぐぅ〜

403 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:42:16.61 ID:YLfJKeOm.net
漸く読者の求める路線に戻ってきたみたいだな

404 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:46:59.44 ID:oshyGXuN.net
妖精の国がピンチだから助けを求めて人間の世界にやって来たんだろ知ってるぞ
んでその代わりにぷりky

405 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:58:36.27 ID:tAtv63nc.net
ふたりはプリクマ マックスハート

406 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:01:07.71 ID:hd/Q49X1.net
美少女戦士クーマーモーン

407 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:32:27.39 ID:e3zQdNI2.net
ふたりはプリクマ のみのハート
クリフとゲンツへ

408 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:32:25.20 ID:bZVWn7Gr.net
・国のピンチだからタスケテ
・家出娘が行くあてなかったからタスケテ
・退屈で死にそうだからタスケテ

明日はどっちだ

409 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:39:30.85 ID:JnSEtMrc.net
魔法少女アイが最近復活してたから、フィナ、ノア、ユナをアイ、リン、メグにしたそっちでもエエんやで(下素顔)

410 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:54:32.43 ID:Q+gjhMy4.net
・妖精だけどプリンが食べたいからタスケテ ←許せる
・妖精だけど海鮮丼うどん刺身定食が食べたいからタスケテ ←お前はこの国から出ていけ

411 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:55:47.43 ID:SaPhMizq.net
・妖精だけど異世界で伊勢うどん食べたいからタスケテ ←味音痴はカエレ

412 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 00:21:00.94 ID:2jb2hXiA.net
マンガの方、この段階で野菜の流通が再開してるのは、ちょっと変だね。

413 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 01:44:13.29 ID:pcAuPmvo.net
盗賊いなくなったから元来の流通経路で流れてきたとか
それでも早すぎるけど

クラーケン倒したら娘さん貰えるとか、ちょっとどっかにイカいないかな

414 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:25:32.11 ID:wO8K0X4q.net
函館にいっぱいいる
https://i.imgur.com/c8AtsWt.jpg
最初から陸上にいる親切設定

415 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:45:05.01 ID:wO8K0X4q.net
今週の問題シーン
https://i.imgur.com/1d8r2tg.jpg
港町の規模から考えたら最低限でもこのくらいは自作農業してないと滅ぶ
むしろ足らないくらい
海運と漁業の海産物の蛋白源が足りなくなっただけで農業や山での狩猟が滅んだわけではない

アニメのイメージだと港が滅ぶ勢いだったがアレが嘘
実際にやばいのは山賊による陸運が止まることでの麦などの大規模生産食料の流通が止まること
これは壊滅に直結する
クラーケン災害は漁業という食料と商業流通の売り物が無くなること
これに対しては衰退するが最悪は撤退すれば生き残る道はある


今週のハイライトシーン
https://i.imgur.com/bckgC51.jpg
https://i.imgur.com/aphO3fn.jpg
https://i.imgur.com/FoFkMwL.jpg

くま仲間のクマッターでスタンプとして使えるぞ

416 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 06:08:27.12 ID:yo+7gykS.net
>>415
さらっとπ/も追加で
https://i.imgur.com/jyp8sCo.jpg

417 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 06:38:30.37 ID:SGQJtlH4.net
>>414
北海道はタールグイだった!

418 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 10:37:10.89 ID:yo+7gykS.net
>>414
能登にもいるな
https://i.imgur.com/d0DU1Fg.jpg

419 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:36:34.68 ID:L1zlDLyD.net
最近身内組ばかりだったから、ギルリーナ組とか誰かクリモニアから追加PT無いかなぁと思ってたが妖精の性質上厳しそう?
それとも面積ややることの数の問題で一人だと大変とかでノアと同じように誰か引き連れてくかな?

420 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:43:59.91 ID:OLKXgp2w.net
ラッシュの出番か

421 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:32:48.83 ID:Wfz75ED3.net
高機動型ユナ
陸戦型ユナ
ユナ強行偵察型

422 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:41:20.67 ID:ZiHFWr3X.net
銀河お嬢様伝説ユナ

423 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:53:32.44 ID:jYXVl04g.net
ユナ「行こう、ここも腐海に沈む」
 
カリーナ「ユナさまー」
ユナ「カリーナ!見間違えたぞ。」
カリーナ「一年半振りですもの。父が喜びます。」

424 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:55:29.94 ID:L1zlDLyD.net
見間違えたのか…

425 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 14:02:25.53 ID:jYXVl04g.net
なんて間の悪い……

426 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 16:37:25.46 ID:p7ZuZdhw.net
ユナシアのちょっと友達っぽいやりとり好き
お守りの時とか、海の時とか、迂闊発言ネタバレ前書き回とか
ノアの丸い目が少し細まって、(廿ω廿)←こんな感じの顔してそうなシアと、ちょっと面倒そうにしながらもなんだかんだ対応するユナの関係が好き

427 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 16:39:51.87 ID:jYXVl04g.net
主人公に対等な人物が登場すると話が広がるよねえ

428 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:28:15.00 ID:RHx+yd38.net
またやらかしてんな
ユナがクリフの名前覚えてる
別にカットしても成立するシーンだけど
折角のネタ潰すとかちょっとやりすぎだろ

ホントにアニメ化以降どうしちゃったんだ

429 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:50:23.68 ID:wO8K0X4q.net
これは別にユナがわざとらしく敬語で揶揄ってるだけのネタでのつなぎで
そういう立ち位置のキャラ関係だと確認するための台詞回しだろ
ここから領主様のターン多目になるし
https://i.imgur.com/vmHXjaN.jpg

小説と漫画の見せ方読ませ方は違うんだから
この程度の小ネタは読ませやすくするために別のネタにするくらいはするだろ

さすがにアニメ憎しで何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない


ついったーあたりでこれでもサンドバックにしてろ
https://pbs.twimg.com/media/E9r240bXsAA0dJt.jpg

あまりにもイメージおかしくて予約もいまいちなのがばればれの在庫有りだらけで
公式告知ですらゴミレベルの注目度っていう

430 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:08:39.92 ID:oyrrg034.net
ネタとしてはただ失礼なだけだしなあ
そこで使う尺を(急に現れた伯爵に)アトラさんがボーッとしてるのを(妻子ありイケメンに)ボーッと見惚れてるアトラさんに膨らませた改変に使ったので別にいいと思う
アニメはアニメ、漫画は漫画

431 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:09:41.10 ID:jYXVl04g.net
そのフィギュアはユナではなくゆんゆんに見える

432 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:29:30.10 ID:wO8K0X4q.net
アトラさんが妾希望なのかもしれない
強制別居中の嫁の代わりに

433 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:36:22.09 ID:cminDAVg.net
クマの後ろに道ができる
まさに覇王

434 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:37:30.44 ID:Wfz75ED3.net
ただの獣道では?

435 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:40:09.17 ID:wO8K0X4q.net
>>431
両手のクマがなければ誰だか不明なくらいに何も似てすらいない
いっそアヘ顔ダブルピースでも問題無い造形はさすがグッスマだと

436 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:56:40.53 ID:VBrwm9kP.net
このフィギュア普通に可愛くて好き

437 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:31:42.88 ID:4Dm2mr4t.net
>>429
popup paradeの方は買ったがこれは…

438 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:34:05.02 ID:LangTuLJ.net
>>429
アイコラかな?

439 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 21:28:03.30 ID:SrcMrPCG.net
せめてこの格好でくま靴だけでも履いていてくれてればツッコミどころもあったんだが

440 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 21:48:37.36 ID:jYXVl04g.net
この方向のコスプレならゆるした。
https://blog-imgs-93.fc2.com/s/u/p/supersolenoid/pslv-kumamiko-20160725-2.jpg
でもユナは似合わなそうだけらフィナノアでワンプリーズ

441 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:35:38.59 ID:2jb2hXiA.net
あ〜クマのちーからー
身につーけたー

妖精シレーヌ編

442 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:50:08.93 ID:RFcRbF/Z.net
ちちでかすぎもんだい

443 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 06:00:34.35 ID:Xhd058Bl.net
確かに、デーガはでかいな

444 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 06:13:45.87 ID:Xhd058Bl.net
ユナの生身は魔力が元々無いはずなのに、魔力の消耗で倒れるのは変だよな
クマスーツ一式50kgで電池切れると、疲れた貧弱JCでは筋力で支えきれないとか?

445 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 06:35:49.03 ID:RFcRbF/Z.net
とあるの浜面クラスのレベル0みたいに測定不可能なくらいはあるかもしれんやろ
それを百億倍すればつよつよや

言ってから思ったがこの原理ならルリーナとかにくれてやってたら世界やばかったのでは

むしろ、現地人じゃ世界壊しかねないからこそ、魔法のない世界の人間にあげたのか?

446 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:26:22.98 ID:wqMvZ47X.net
くま装備の説明でも魔力を通すとか最初から書いてあるので、ユナ自身が特に誰かからレクチャーされるまでもなく自身の魔力を操作してるのは確実
魔法を使うための媒体の話もあるので、当初はクマの手袋か何かが媒体になって魔力操作を強力に補助してユナ自身の魔力を効率よく運用してたのかと
魔法に習熟した今ならノアのペンダントとか使ってもある程度の魔法は自力で使えるのかもね
まあくま装備がある限り試すことは無いだろうけど

447 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:30:40.78 ID:F9LzwZvC.net
>>440
ユナが御神体か

448 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:37:45.80 ID:BGaSk+hQ.net
鳥居の左右には、くまゆるくまきゅう
カガリ「そこは狐の場所じゃろ!」

449 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:39:44.61 ID:3j21AfM8.net
それは昔々のことじゃった
https://pbs.twimg.com/media/Bd4AWXpCcAAqLUi.png

450 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:46:35.67 ID:BGaSk+hQ.net
クマの台頭に危機感を持ったカガリさんはキツネを増やすため
サクラ、シノブにキツネぐるみ着用を強要するのであった。

451 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 09:06:00.90 ID:C3Z6JWEJ.net
幼女カガリに合わせて
狐耳カチューシャともふもふしっぽだな

452 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 09:16:02.19 ID:ARmD+vq8.net
実際、狛熊どころか象やライオンみたいな日本にいない動物もあるし、
哺乳類だけでなく鳥も魚も爬虫類もある
狐なんて稲荷神社くらい

453 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 09:32:54.33 ID:3j21AfM8.net
昨今は奴めも奉られる側に
https://i.imgur.com/exnB47e.jpg

454 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:23:02.60 ID:GKBNcMwS.net
>>444
魔力は本体にあるって最初の頃に風呂入った後に言ってたと思うが
クマ装備なしだと魔力操作が大量に出来なくて魔法にならないとかなんじゃないのかな

455 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:10:23.81 ID:qbtXXtle.net
クマの道しるべは妖精の何かなのかな

456 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:12:34.87 ID:Dig0BYh3.net
「服の下から出した小さい布」って言われれば、誰だってパンツだと思うよな

457 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 01:19:32.49 ID:cO58oxE5.net
お姉ちゃんの方位磁針にノアがなってしまったので必須メンバー化、かな?
触っちゃダメと止めなかった辺り、溶けたのは偶然か?

あと、エンズの性格からして良くこんな鏡残してたな
見えない人たちからすればたまに声が聞こえるようになってしまう呪いの鏡といういわくが付いてそうなのに…

458 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:18:47.80 ID:okviiZdn.net
>>457
そもそも見えない聞こえないならただの鏡じゃね
エンズ自体は家財処分する間も無く逮捕処刑だしまぁ残ってても

459 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:11:51.96 ID:Cxw/jrhk.net
>>458
昔からあるものだろうし、エンズのもとに来るまでに誰かかしら聞いてるだろうから変な噂がついたものになるよ
今回の件もクリモニアの中ですら聞いたり怪奇現象を体験してるだけならたくさんいる
過去に誰か一人妖精が通って来て、騒いでればそれだけでもう変な鏡になりかねんよ

460 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:43:18.75 ID:dkWT5kB+.net
ノアを連れまわすのは家族への対処が大変だな

461 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 06:06:00.74 ID:MVpM6jIU.net
ノアをはこぶね

462 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:05:52.66 ID:ZzvwGkkm.net
ノアが触れたらハンケチが溶けてしまったのはノアの魔力がお姉様と親和性があったからで
エレローラさんこそが失踪したとされるお姉様なのだろう

463 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:24:53.62 ID:1p1PTXKW.net
ユナはまだ自称ゲーマーなんだな

464 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:53:19.64 ID:89+VoJqm.net
あちこち探した挙げ句、実は身近に居たっていう青い鳥パターンは面白いかもなあ。

465 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:15:15.51 ID:isGIAQEf.net
妖精の女王じゃなくて王女というのが何かありそうな…
入力ミスじゃないよね?


>>462
そうなるとプリムはノアのおばさんだな

おや鏡から何か音g(書き込みはここで途絶えている

466 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:28:49.61 ID:XKLS4DE/.net
ゲーマーって妖精には食いつかず妖精の森には食いつくのか

467 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:31:31.71 ID:tze7TUpf.net
妖精はNPCかモブで厄介毎フラグだが
新マップ探索はゲームの基本ではある

468 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:37:22.87 ID:MVpM6jIU.net
ドラクエ5とかわくわくしたしな

469 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:54:38.55 ID:XdNc/5ET.net
無償で助けろなんていう羽虫は放置でいいと思うんだけどな
助けなきゃいけない理由はないし、報酬もないなら余計に
人情論だけで助けろってんならとっくにスラムとかなくなってるよな領主の娘さんよ

470 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 12:14:14.43 ID:A5nOWpwi.net
とりあえず冒険者ギルドには「解決しました」でいいよな
もうあやしい声もポルターガイスト現象も起こらないだろうし

471 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 12:51:18.05 ID:9d0jXoMS.net
>>469
この作品で現状クリモニアにスラムは存在しないけど何の話してるの?

472 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 12:58:53.78 ID:ZzvwGkkm.net
>>470
どうだろうね、まだ確定させる描写はないとはいえ
あの貴族のお屋敷であれば掛け値なしの事故物件になるし
妹が感じ取れてないだけでイベント同時発生という可能性も捨てきれない

473 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 13:36:39.47 ID:8rwCFtae.net
>>469
ユナの行動履歴からくるノアの信頼やぞ

474 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 13:39:39.46 ID:tze7TUpf.net
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ク そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= マ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ク ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ マ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

475 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 13:44:42.48 ID:voCSXOFc.net
遺跡都市で巨大スライム相手するより、妖精の要請編のが断然面白そうではある

476 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 17:37:57.85 ID:89+VoJqm.net
しかし、妖精が合体して巨大化して襲ってくる可能性も0とは言えない

477 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:27:14.88 ID:1p1PTXKW.net
妖精王女のビジュアルが蜘蛛とか

478 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:48:32.70 ID:wP1FQiiO.net
妖精って昆虫だよね

479 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:20:33.19 ID:owtdwizl.net
>>475
むしろ遺跡や探検家要素とまとめてしまえば面白そうだった

スライムはポイー

480 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 15:57:02.40 ID:b+0uD+XL.net
              / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
            /.::::::::::::::   ´ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:::::.\
           / .::::::::::::/   ____  \:::::::|
        ___/ .:::::::::::::∨   / \. . . . /^\ \,′
          \:::::::::::::::::::::::|  // '⌒ |/∨ ⌒ |\__〉
          `  ――r┴‐| /  o      o│./┴┐
                  \⌒′ r――――┐ レ'  /
                   >ヘ  |      │ ,<
                   ^⌒T>乂__   ...ノ イ⌒^
                    ∠ニ=干‐ 厂}‐r‐厂}
                       { . . . │ |=イ.│|=イ
                _,,..ノ\ . .│ | 八 |│/
                 /. . . . . . \_|_j,′.〉 ̄
               \ . . . . . . . . . . . (__)ヘ
                    {\. . . . . . . . . . ∧. . 〉
                、::\___/::::}/
                 \::::::::::::::::::::,′:/
                  \::::::::::::/.::::,′
                   {三三}ニニ}
                    {___┐┐

481 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:02:27.59 ID:CPQ/EU8e.net
 妖精たちがクマを刺激する

482 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 20:55:43.79 ID:lZwIJTQ8.net
フィナ「今度は妖精が解体できると聞いて」

483 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 21:00:49.29 ID:tpSBA1zp.net
直死の魔眼持ってそうなフィナはNG

484 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:17:16.07 ID:e/CE1p/y.net
そういやスライム遺跡のある大陸(?)に転移用くまハウスって設置されたっけ?

485 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:38:20.51 ID:apDWHBv1.net
>わたしはクマの転移門をクリュナ=ハルクの魔法陣があった地下室に置き、和の国に帰ってくる。

486 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:52:50.94 ID:e/CE1p/y.net
また行く気はあるんだな

487 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:09:45.29 ID:BTyKbcHA.net
転移門を置かないと帰ってこれない

488 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:13:50.12 ID:BAcDcX1N.net
くまもんは置いてきた

489 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:14:09.07 ID:Xtlz8QCK.net
そういや漂流みたいな感じで辿り着いた感じだったな

490 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:52:55.73 ID:ZcTks0GH.net
最後はプリムに超小型くまふぉんを渡すのだろうか
それともクリモニアのクマハウスに鏡を設置するのだろうか

491 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 09:20:25.75 ID:wTEi58mi.net
>>490
プリムがクマハウスに棲みついてニート妖精爆誕

492 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:00:08.86 ID:vBWFdKbc.net
妖精がプリンやケーキを食べて

「なによこれ!すんごい美味しいじゃないの!」

と絶賛する未来しか見えない

493 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:07:08.22 ID:ew/ZIvqm.net
>>492
姉出奔の動機が王宮にも似た鏡があってプリンこっそり食ったせいだったりして

494 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:42:47.59 ID:WU3Q9Ai8.net
じつはクマモナイトが姉

495 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:50:36.58 ID:IGO4jXu5.net
妖精って固形物は食べずに蜂蜜とかを虫みたいに吸うっていうイメージだったけど
アニメの影響で底なし胃袋の大飯喰らいになりつつあるな

496 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:00:57.20 ID:akR4YRLP.net
妖精というとアイルランド
でも日本のファンタジーだとちょっとアイルランドの妖精とは微妙に違う印象

497 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:04:32.00 ID:3q+iQIH8.net
いちおうゴブリンとかトロールも妖精のはずなんだよな・・・
この世界もそうだし大抵のファンタジーじゃモンスター扱いだけど

498 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:09:16.75 ID:vBWFdKbc.net
妖精「鮎の塩焼きが好きだ。あと納豆」

499 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:15:26.04 ID:KVB4syTm.net
ピクシーだけが妖精ではないのだ

500 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:47:26.59 ID:n7RyvIlo.net
酒はぬるめの燗がいい

501 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:53:13.99 ID:LbzvJ0JG.net
肴はあぶったクラーケンで

502 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:57:29.13 ID:vBWFdKbc.net
女は幼女な人がいい

灯りはぼんやりクマりゃいい

503 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:07:00.58 ID:F5qXEnAC.net
ゴブリンも妖精よな

504 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:11:38.74 ID:n7RyvIlo.net
平和なゴブリンの農耕村に熊が

505 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:32:08.52 ID:j+hCrUvf.net
デボラネを妖精と…

506 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:47:47.19 ID:nLGyU5XK.net
つまりデボラネがお姉さんだった

507 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:08:18.97 ID:vjWRyiB6.net
「このクマのお姉ちゃんが冒険者ですって 笑わせないで いっしょに魔物退治してくれるかなぁ」 こんな感じか

508 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:30:46.87 ID:LtYkWa4l.net
話の分かる父上(予定)

509 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:33:03.64 ID:Ev2TSDPK.net
クリフ「よしおれも行こう」

510 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:24:28.81 ID:CjxmFV0K.net
またクマが何か持ってきた(鏡)

511 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:55:12.94 ID:R4dJjiZB.net
クリフに妖精見えないかと思ったらあっさりと・・・
そしてクリフに許可を貰いに行きますてもう着いたんだから次回は許可を貰うだけだよな

512 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:34:48.75 ID:0OHYEwFA.net
いつもお家にいるお父さん。

513 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:27:57.70 ID:JeHHPCpC.net
王都に行く時は胃が痛くなるし美人妻がベッドの上でピロートークしつつユナのことやら尋問始めるし多忙でも実家で書類整理してる方がクリフは幸せ
…羨ましい悩みだぜ!

それはそれとして、シアとクリフの絡みもう少し見てみたいな
クリフはアポなしで海行きメンバーになったシアをバカ娘と叱るときは叱ったりするが、シアがお父さん臭い的な反抗期になる姿が思い浮かばなくて、日常の接し方気になる
…シアの本名ってなんだっけ、ノアールみたいに略称だよね

514 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:34:47.51 ID:JeHHPCpC.net
>>511
鉄分注入もせずに見えてるって、やはりクリフの親しい存在のどこか、候補としてはエレローラの中に妖精が居るのでは
今までの見透かしたような不思議なお見通しや、監視パワーは妖精を飛ばしてたりしないだろうか

515 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:51:26.55 ID:ith3DU9M.net
>>513
シアはシアーナニュルニュルクッコロリルルルル

とかじゃなくて、
web版冒頭の人物紹介でも
> シア・フォシュローゼ
> クリフの娘 15歳 王都に学園に通う学生。金髪のツインテールした女の子
だからシアはシアのようだ。

516 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:55:55.97 ID:KGWo15BA.net
きっとサングラスしてクワトロ仮面とか謎の正義マンが学園で暗躍してる

517 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:57:46.46 ID:KfsEh4z5.net
今回の話は妖精の森に行ってからが本番な気がする
最終的にはクマグルメが妖精達に流行る

518 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:58:08.85 ID:HWVp/1qL.net
シアはシアとしか言われてないから略称じゃなくてシアなのでは

519 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:07:48.36 ID:ith3DU9M.net
ノアがノアールで黒だから、シアは本当はシロにしようとしたけどわんこみたいだしシアにしたとか
そんな気がする。

520 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:09:24.15 ID:ith3DU9M.net
ちな、白はフランス語でブランシュだそうなので、ブランシュ・フォシュローゼとなって
略称はブラになってた可能性が

521 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:10:02.36 ID:8Rw1lDwQ.net
シアとティリアのキャラが被っている問題

クリフはクマ茶(神聖樹のお茶)なしではいられない身体になってる問題

522 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:37:18.32 ID:ith3DU9M.net
妹がいる
おうちが偉い
15歳
案外武闘派
でも、なんか胸のサイズに格差があるような気がしてならない。

523 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:41:01.48 ID:9ViXRLK/.net
そのクマ茶ってどれくらいの価値があるんだろ

524 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:18:26.06 ID:S2Mg+zTm.net
もうあのへんの姉だの妹だののキャラは区別つかない

525 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:19:00.84 ID:IILlAkYh.net
シアを色で言うならシアンが近いのかな?
https://i.imgur.com/zJlNjif.jpg

526 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:32:34.09 ID:ith3DU9M.net
なんかそれだとシアの肌が青かったりめっちゃ毒があったりしそうな

527 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:01:04.55 ID:3rcbtDbw.net
ノアール、ミサーナ、フローラ、カリーナ、ルリーナ、ミリーラといて
○○ー○という名前が多い世界だからシアもワンちゃん

528 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:07:50.78 ID:ec+seUqG.net
シアローラっていうのはどうかな

529 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:23:16.23 ID:RWNaeRMU.net
世代による流行があって、今の世代だとそうだってなのがあったりするのかね
子が付くような流行り日本だけかと思ってたら、銀英伝でのドイツ語名も時代劇のようだって変な感じ扱いされたようだし
略称でないのにユナってのも変わった名前扱いで、熊の国から来たからだ扱いとか

530 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:32:16.42 ID:KaiTBeIa.net
銀英伝はともかく、ユナは日本人名なんだから
略称というか愛称でもないのにとか言われても
知らんがなでは

531 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:40:35.22 ID:jjyNb7w0.net
>>527
ミリーラは人名じゃないけどな

532 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:54:16.50 ID:YIpdVnWL.net
>>514
ユナの魔力を取り込んでプリメが他人から見える状態になってるので今は誰にでも見える

533 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:16:26.37 ID:JeHHPCpC.net
>>532
あれそうだっけ?
なんかいつも深夜に読むものなせいで勘違いしてたわ
(脳内の記憶で妖精とノアにユナの流して相互リンクしてた)

534 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:33:56.98 ID:tWE06ZUZ.net
クリフ13<話しを聞こう…

535 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:29:34.30 ID:y2ltJoih.net
クリフが雪山を登るクリフh(ry

536 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:36:48.17 ID:8Rw1lDwQ.net
妖!精!夏が胸を刺激する
着ぐるみ魅惑のクマメイト

出すとこ出してあわわになったら
ほんものの熊は殺れ爽快っ!

537 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:24:02.31 ID:Y8FvdO4g.net
>>536
出すとこ出せよ

そういえばファスナー?誰か引っ張らないものなのか

538 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:39:19.39 ID:w3hl6ELZ.net
>>536
西川の兄貴は普通にクマの着ぐるみ着てやりそうな信頼感がある

539 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:09:23.00 ID:V5fC+3Sc.net
新能力:マトリッグマ

540 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:30:57.17 ID:5eLevB4L.net
フィナと結婚したいです

541 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:39:06.45 ID:he3nT2lL.net
フィナってなんかヤンデレっぽくて嫌やわ
首里の天真爛漫がええよ

542 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:45:05.81 ID:J2PAwI9w.net
シュリはビッチに育ちそう

543 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:46:23.27 ID:NfIVNpLc.net
ノア「このガキがぁぁあ」が逆輸入されるかもしれない

544 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:46:36.61 ID:adE0lQBa.net
菲亡
首裏

545 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:16:22.55 ID:6y9XvNYN.net
緋菜(フィナ)
朱梨(シュリ)
能有(ノアール)
帝竜三七(ティルミナ)
源二(ゲンツ)

546 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:17:48.19 ID:q0T1sR9S.net
フィナは刃物の扱いが凄いからな
内臓取り出すのなんてお手の物だし、服には血のあと、身体には血の匂いが染み付いてるし

547 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:19:08.15 ID:adE0lQBa.net
切れたナイフのフィナ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:48:08.64 ID:FVMPuCSu.net
ユナはもう少女ハーレムを作ってしまえ

549 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:29:14.37 ID:yp5q5c+o.net
ユナに恋するショタ少年とか出てこないかな

550 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:34:26.44 ID:zxE7C0t2.net
8歳でスケコマシのジゴロ少年

ありだな

551 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:37:29.25 ID:xAulDVGq.net
ブラックバイパーので我慢しろ

552 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:06:45.89 ID:vg6i4f/S.net
あれ?おかしいな。18巻の表紙が見える。
くまなのの告知がないのに。
変だな。

553 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:08:04.23 ID:vg6i4f/S.net
そして、特典情報が404 File not found.

554 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:13:47.16 ID:sHIWt7H+.net
クリフ回

555 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:28:04.77 ID:Gw1ESj26.net
シノブのくせに忍んでない服だな

556 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:29:49.51 ID:o02wgnoi.net
18巻の表紙すこ

557 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:31:34.95 ID:o02wgnoi.net
ページ出来てた
https://pashbooks.jp/info/kuma18tokuten/

558 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:35:08.59 ID:CsTdct99.net
発売日確定したのか
https://pashbooks.jp/info/kuma18tokuten/
【特典情報】12/25発売『くまクマ熊ベアー18』
下記の書店で描き下ろしショートストーリー特典を配布! 
●協力書店A「クマとの遭遇 サクラ編」
後述の協力書店に加え、とらのあな、メロンブックス、ゲーマーズ、書泉&芳林堂、セブンネットでお買い上げの方にプレゼント!

●協力書店B(TSUTAYA)「クマとの遭遇 とある観察者編」

●アニメイト「クマとの遭遇 カガリ編」

●Wonder GOO「クマとの遭遇 ジュウベイ編」

●電子版「ユナとジュウベイの戦いの後 シノブ編」

※セブンネットで紙書籍版を購入いただいた方にも「協力書店特典A」がつきます。商品ページに「特典あり」「特典なし」がございますので、ご注意ください。
協力書店Aの上記チェーン以外での配布店舗は下記になります!
星印のついた店舗では、くまなの先生直筆サイン本も販売予定! 少数ですのでお早めに!

559 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:15:26.84 ID:CsTdct99.net
今日のハイライトシーン

観光=ビーチパラソル
https://i.imgur.com/dUdwFRn.jpg
鰺とパラソルと重装歩兵はボトムズの香がする


BGMはもちろん Gonna Fly Now https://www.youtube.com/watch?v=aVH_2X3q6xc
https://i.imgur.com/RYFhCvO.jpg

560 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:35:25.12 ID:IO8ee0WL.net
フィナどりあーん!

561 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:27:51.77 ID:IO8ee0WL.net
クマこわっ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638079517/892

562 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:38:46.93 ID:sfwI1IWY.net
フィナ「私は湯女お姉チャンだけだよ(湯女お姉チャンに近づく男は頃ス🔪)」

563 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:52:52.36 ID:BZd2S3eG.net
スパッツというよりブルマな感じの下半身好きだけど和服というより漢服っぽい上半身嫌いだよ

564 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:15:23.65 ID:r/WuRIcq.net
18巻の表紙ええやん

565 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:49:21.86 ID:jcUqs/Nk.net
ユナに比べて微妙に小さいのがシノブっぽい扱い
和の国編は3冊分くらいの分量ありそうだから次巻サクラ、次々巻カガリ表紙かな

566 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:58:12.05 ID:vuQTdpKm.net
表紙の中でユナとシノブの距離感が遠いな
いつもどのキャラともべったりくっ付いてるのに

567 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:02:54.08 ID:CsTdct99.net
シノブが抱きつこうとするのをユナが全力で嫌がって押しとどめてる

正しいけどそんな表紙にはできないだろ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:08:51.28 ID:sHIWt7H+.net
アッパーカットくまくま

アニメ化もしたし、18巻も出るし
もはや主婦と生活社を支えていると言っても過言でもない

569 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:12:33.90 ID:CsTdct99.net
ガチで最大売上タイトル
pash-up.jp/content/00000001
アドレス No.1 は伊達じゃ無い

570 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:21:01.63 ID:r/WuRIcq.net
テストやデバッグなんかもくまくまでやったことが窺える

デバックマ

571 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:57:32.47 ID:B3mqZwYM.net
>>567

しのぶはぶっとばされて吹っ飛んでる
最中なのかもしれない

572 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:39:57.74 ID:HYq/Ymsw.net
>>562
ユナ「フィナ…ユメってだぁれ?」

573 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:30:15.50 ID:vg6i4f/S.net
>>572
フィナ「えっと、わたしも知らないです。ユメって何ですか?」

574 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:06:04.79 ID:JFzGKPhl.net
ゆめゆめ

575 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:45:21.32 ID:6AUG50Hd.net
(マジレス)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%A5%B3

湯女(ゆな)は、江戸時代初期の都市において、銭湯で垢すりや髪すきのサービスを提供した女性である[1]。

576 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:13:37.54 ID:KrH85+YL.net
ユナというのかい
ぜいたくな名だねぇ
今からお前の名は湯女だ
わかったら返事をするんだ湯女!

577 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:05:46.19 ID:2CQ3Zi7v.net
>>576
うるさいくまパンチ!クマパンチ!熊パンチ!ベアーパンチ!

578 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:24:42.44 ID:+BFHxd5q.net
京都〜にいる時は

579 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:49:17.60 ID:2CQ3Zi7v.net
そんな忍者の独り言

580 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 05:05:04.56 ID:piakdTFR.net
>>558
ユナお前膝の位置そこでいいのか……?

581 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 05:17:47.44 ID:HJocgo5S.net
デフォルメと遠近法です。気にしたらいけない。
元々そういう手法で空間感とか立体感のある絵を描く人だし。

582 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:55:31.15 ID:3F7roPOt.net
>>580
膝の位置をそこにすることは可能だが作者が股間と正しい向きや回転軸で繋げていない

まあ、絵で有名でもいざ描いたこと無い向きかつ縁取りくらいのシンプルな線で表現しろってなると、筋肉や靭帯理解してないと上手く表せるとは限らんからな

583 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:43:30.77 ID:CL6Bsv3y.net
着ぐるみ自体の形があるからユナ本体の膝は別の場所にあるんじゃないの?

584 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:46:03.66 ID:0HMxIm+Y.net
膝に熊を受けてしまってな

585 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:51:22.95 ID:6kYXLiuJ.net
>>583
このきぐるみ中がもこもことは一言も出てないし圧さ少しあっても足をあげてるのならこうはならない
脚のデッサン経験が上半身とかより少ないのかな
まあ、そんな美術絵画みたいに気にするほどか?といわれればこっち、消費者側は別にって範囲だけど、作者は金稼ぎしたいだけでないなら職業的に気にした方がいい話だと思う
初期にあったティルミナや昔ここで言われたユナの挿し絵とかもそうだけど、この人は別に書きたくない所っぽい部位で、たまにものすごい作画崩壊を起こすの未だに直ってない

586 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:14:28.14 ID:/xikWAMg.net
俺ド素人、何がおかしいのか分からない…

587 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:23:08.30 ID:+W39dRMD.net
>>586
凄く胴が長い

588 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:24:46.22 ID:JSxilH6U.net
魔王さまも
途中から漫画担当の挿絵にしてくれないかなと思ってた時代がありました

589 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:38:39.59 ID:HJocgo5S.net
空間演出のためのデフォルメだと思うけどな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%8F%E9%AD%94%E7%8E%8B%E3%81%95%E3%81%BE+%E8%A1%A8%E7%B4%99&tbm=isch

590 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:57:05.43 ID:jhp2C5N+.net
むしろ働く魔王の頃のがわからなくても頑張って考えて工夫してたまである

今はかなり経験に任せて辺りとってる気がする

591 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:04:59.73 ID:hfHLKtrT.net
着ると中で肌と一体化して骨格もきぐるみないずされるんだよきっと
つまりユナはほぼ全裸で出歩いている

592 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:12:21.99 ID:HJocgo5S.net
あなたが拾ったのは普通の女騎士ですか? それともゴミクズ系女騎士ですか?
ってweb連載ものがあって、この主人公は脱げない鎧を着てしまってから尿意も無いそうで
自分は死んでしまってるのではないかと心配してたりする。

ユナは着ぐるみ着てる状態で顔とか表面が出てない部分はスライムみたいな液状になってる可能性すらあるかも。

593 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:46:41.18 ID:rbthjuQf.net
くまなのそこまでry

594 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:59:43.26 ID:/xikWAMg.net
>>587
https://i.imgur.com/k9m5rWX.jpg
言われても着ぐるみだしこんなもんじゃね?としか…
絵のセンスは無いようだ

595 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:18:57.71 ID:906A3X3/.net
リアルをそのまま模写するだけだったら
それこそ着ぐるみを着たモデルをフォトショで漫画っぽくフィルターしたほうが早いだろ

596 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:29:10.49 ID:rN/oraoh.net
野球中継見ながら「大振りしやがって下手くそが!」とテレビに話しかけてるようなものだから許してあげて

597 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:57:48.37 ID:C/c00TYO.net
どっちが的が外れてんだか
写真だとかではなく、デフォルメとパースを違和感なしに見せられないは全く別物だぞ
サンライズパースや嘘パースだってXYZ全部の軸をめちゃくちゃにして良いわけじゃない
野球ならプロ選手がバントと送りバント使い分けられないようなもん
なによりこのイラスト別にそういった要素他のとこに何も入ってない
突然のそこだけ嘘パース!デフォルメ!写実を加工にしたら良いってなる!とか擁護にしたって厳しすぎるだろ、他や普段はちゃんと描けてんだから

信者なら何年この仕事やってんすか、多忙で熊は手抜きっすかって寧ろたしなめろ

598 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:10:06.78 ID:nHbp4x1W.net
上から目線でものを言いたいために難癖つけるクレーマー気質ってやつ?
こうしたら良くなるってのを実際に描いて見せたら説得力があるんだけどね。

599 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:25:02.30 ID:WClgp55i.net
とくに文句付けるところが無いんだがなぁ
https://i.imgur.com/q8g5QgK.jpg

シノブはイメージよりちょっと若いというか険が少なすぎの感
さっぱりさせすぎじゃないかとは思ったが

600 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:30:12.82 ID:fgIrNmXV.net
なんとなくトリニティセブンの忍者娘のイメージだった

601 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:51:36.70 ID:HrWLminp.net
普通に
ニニンがシノブ伝だった

602 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:54:11.51 ID:u0QQFN/9.net
水樹奈々の出世作か

603 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:56:39.35 ID:WClgp55i.net
しゃがみあっぱーは対空なのか中段めくり付きの卓袱台返しなのか
https://pbs.twimg.com/media/D4uDxwYU4AE0Hts.jpg

つまりこれはスマブラ参戦フラグ

604 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:03:13.19 ID:WClgp55i.net
最近の忍者でシノブだとこっちが有名
https://i.imgur.com/a52WnMU.jpg

605 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:11:08.27 ID:nHbp4x1W.net
おお、姫乃ちゃんに恋はまだ早い、の人だな。

これもしのぶ、だと思ってたけど千鳥だった
https://bookwalker.jp/de002eb0e3-3ca6-4759-8bbf-2ad1bc6acdc3/

606 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:30:13.06 ID:WClgp55i.net
和国で殿じゃ無くて王だったりちゃんぽんだけど
忍者っぽくはなってるかなって

水戸黄門の由美かおるじゃなくてよかった
https://pbs.twimg.com/media/DTq1QFEUMAEmh8b.jpg
この系等じゃなくてほんとよかった

607 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:43:05.58 ID:/I4Kg2Qo.net
>>599
シノブはもっとこう頭身高い感じを想像してた
このくらい
https://i.imgur.com/ztHIKCg.jpg

608 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 05:07:40.36 ID:d1mJIVmu.net
>>599
ユナより幼く見えるな

609 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:05:47.66 ID:1l04nKs7.net
>>594
膝と股を着ぐるみをはいでみると胴長なのがわかるよ
あと骨盤がでかい

610 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:21:49.97 ID:3DTkNJ7u.net
くノ一ツバキの胸の内(読んだことない)の主人公っぽい子に似てる気がする

611 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:18:30.27 ID:Xbo+lown.net
ノア「『前』は譲りませんよ」
フィナ「じゃあ私は後ろからでいいです///」

612 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:03:47.83 ID:zdQXVgqW.net
理想
https://i.imgur.com/PcNy03z.jpg
https://i.imgur.com/YRNgt2D.jpg
https://i.imgur.com/FUYDp0O.jpg

現実
>>599

029は俺達の純情を裏切った!

613 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:21:49.98 ID:nHbp4x1W.net
ちっぱいでスレンダーなイメージだったから
合ってるような。

614 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:22:37.24 ID:zdQXVgqW.net
せやな

615 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:52:44.77 ID:x1LVfZu2.net
>>613
胸のとこにアイテム袋仕込んでるくらいだから普乳くらいはあるイメージでいた
乳周りの体型描写ってどっかにあったっけ?

616 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:44:52.66 ID:d1mJIVmu.net
>>612
いやいやいやw
それこそ裏切りですがな

617 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:54:22.20 ID:YcvnU63Q.net
>>612
あの三下系クノイチがそれはないw

618 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:59:26.44 ID:V4pylzbo.net
シノブはもっと露出少なく布多めなのかと思ってた
服の下にミスリルチェイン着るくらいだし

619 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:13:43.42 ID:x1LVfZu2.net
なんにせよユナよりは高身長だと思ってた
ユナって150ないくらいでイメージしてたから155〜160くらいな感じ
ビジュアルイメージ的に1番近そうなキャラでいうとデレマスの浜口あやめみたいな
https://i.imgur.com/8AaRNdI.jpg
https://i.imgur.com/KSTDleM.jpg

620 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:31:19.56 ID:WClgp55i.net
思ってたよりはちっちゃいなってのはある

621 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:42:28.83 ID:EKp6Bzci.net
>>615
書籍でいうと2巻
ティルミナさんと風呂入った時に残念って言われてる

622 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:24:46.13 ID:nHbp4x1W.net
シノブのプロポーションについてって鍛えてるから引き締まってるぐらいしか描写してないかも。
海で泳ぐときは胸にサラシだけどユナが敵認定してないってことは普通か少ないぐらい
あと風呂も一緒に入ってるのに誰もシノブのプロポーションに触れてないかも。

623 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:35:43.59 ID:x1LVfZu2.net
>>621
あぁいや、ユナの体型じゃなくシノブのね

探してみたら少しだけあった
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/441/

>シノブはかまいたちに刺さっているクナイを引き抜き、布で拭くと、胸の中に仕舞う。
>本当に忍者っぽい。
>ちなみに、胸の大きさは大きくないので、そこだけは共感が持てる。

624 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:43:03.54 ID:WClgp55i.net
シノブは胸が大きくない ニンジャスレイヤーにもそう書いてある

625 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 14:13:00.38 ID:fgIrNmXV.net
>>612
全然忍んでない・・・

626 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:17:18.78 ID:MjZJ5xC2.net
俺はユナが仲間認定するから最初からこれぐらいと認識してたな

627 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:22:15.89 ID:Xbo+lown.net
ユナ「胸のデカイ女は敵だ...(;_;)」

628 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:36:07.29 ID:WClgp55i.net
フィナ16歳「これが熊の呪い」

629 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:33:58.07 ID:6Ny/7Whl.net
ラノベとかで胸が小さいって書かれててもビジュアル化するとそこそこあったりするんだよね。例外もあるけど
https://img2.animatetimes.com/2021/03/604dded474350_589c2d45be74c04843c6999a91c811fb.jpg

630 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:40:39.64 ID:fgIrNmXV.net
>>629
右の子誰?

631 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:30:10.72 ID:Om36qewz.net
それは単に造形映えしないからロリじゃないやつの板をスポンサーやらの意向で盛ってるだけだ

632 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:57:07.98 ID:e01No0xT.net
そこはくまのぬいぐるみ風ポシェットじゃないのかなあ。で入ると着ぐるみ状態。

633 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 02:45:23.16 ID:4GbxD4dT.net
最近の界隈で最も有名な妖精
https://i.imgur.com/rrYkCY2.png

つまり

634 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:40:39.73 ID:Obn/26Jx.net
>『妖精の水に導かれし先、求めるもの示しさらん』

しめしさらん? しめさらん? しめされん?

635 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:01:26.60 ID:QTxSvZB8.net
「示し去らん」かもしれない

636 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:25:18.21 ID:Obn/26Jx.net
去られちゃうのw

637 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:27:46.68 ID:l+/2Lswv.net
舌足らずな妖精だったんだろう
あるいは舌を?んだのを誤魔化したのかもしれん
プリメたちはそれをそのまま真面目に受け取っただけだ

638 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:53:29.79 ID:ANRlhLvd.net
そのものクマの衣をまといて金色の野に降り立つべし
失われた妖精との絆をむすばん

639 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:01:04.57 ID:Ijo244AI.net
おおっ!王熊が森へ帰って行く

光弾と熊笛だけで王熊を静めてしまうとは

640 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:20:09.35 ID:Msoy7TIw.net
ある日森のなかくまさんに出会った展開か

641 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:22:45.14 ID:7tr+dZEy.net
くまなのたまに文おかしいから
なお無能編集担当により直されないまま書籍になることがある模様

642 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 21:10:19.20 ID:hGKnWCET.net
※書籍18巻の表紙が公開されました。ユナのシノブです。

ユナのだったかー

643 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 22:55:38.62 ID:uAwQ1iUP.net
ユナシノ、熊を連れて先に上がった子供たちの後銭湯でしっぽり
熊装備なく後半リバースしてシノユナへ

ありだな

644 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:19:18.79 ID:jmtkYTKI.net
>>642
この誤字おもしろすぎるだろwわざとか?

645 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:58:44.82 ID:hatnA7eP.net
ミサーナだけがお嬢様してる貴族令嬢群

646 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:24:12.12 ID:JyEvdBT6.net
もうすっかりユナのものか

647 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:43:06.39 ID:USEIO9pk.net
クマが百合ハーレム築く話だから間違ってはいない

648 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:53:06.40 ID:2Aaun5MV.net
シアカトレア除いた十代後半キャラは1%以上の百合の果汁が含まれているからな
1名100%近くがおるし

649 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:26:17.71 ID:PbLxIeVS.net
シカトレア見えて
そんなに嫌味な性格じゃないよとか思った

650 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:31:01.93 ID:zdHODWys.net
>>649
性格だけならむしろ一番普通じゃないかなカトレア
仲良くなる機会が少ないけど、シアよりユナ向けの友達だと思う

あーあ、お菓子食いにシアとクリモニア来てくれてたらまた面白い感じにまこ込めた気がするぜ

651 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:51:49.25 ID:0ZtMebVY.net
>>648
リリカ(18)

652 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:59:52.74 ID:doSXCdMN.net
ヤンデレフィナがいつ惨劇を起こすのかハラハラして視てる

653 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:05:02.99 ID:B6/xkWfL.net
ヤンバルクイナに見えて
そんなの劇中に出てきたかなと思った

654 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:24:06.16 ID:mn7nMNkZ.net
アニメと違ってユナにたいしても頑張る普通の子なのに(´・ω・`)

655 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:06:57.95 ID:5gBaAy+T.net
王子の嫁さんがボナパルド商会の暗躍で捕まった!
力を蓄えた商会が王族に意見を通そうと動き出したのだ
フローラとティリアにまで迫りくる魔の手
久しぶりにぶちきれるユナ!
くまの怒りが炸裂する!!

(すべて妄想です)

656 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:16:32.28 ID:svt9jlPz.net
>>655
窓口にしようとしていたルトゥムが助けられて味方側で参戦したりしそう

657 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:18:53.21 ID:jx/VAvfj.net
ユナ(……ルトゥム?……知らない名前だ……)

658 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:28:46.76 ID:svt9jlPz.net
>>657
まあ間違いなく誰だろう?からだな

659 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:34:43.44 ID:5gBaAy+T.net
STRとAGIだけならルトゥムはかなり桁外れなんだよな
勿論本気のユナに食い下がれるとは思わんがラッシュよりは強そう

660 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:32:35.17 ID:UyoCbR1I.net
隻眼のラッシュはいつ出てくるんだろう…

661 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:23:43.80 ID:r+LtEwZE.net
黒シェリー「ユナさんそろそろなんかくれ」

662 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:20:32.52 ID:xVJWK4mZ.net
さいかわようじょアルカ

663 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:43:45.07 ID:xtM8D4qg.net
ルリーナさんは書き下ろしで1vs50をゴブリンとはいえ出来るか解らないと言うだけで絶対無理とは言わない辺り冒険者のランクって本当アテにならないと思う

664 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:09:07.45 ID:xtM8D4qg.net
くまふぁんでは低身長、魔法の成長阻害、何度も死にかけて取得した発言、自分の話や家族の話をしないなど、諸々含めてユナのここに来る前までの背景が凄い悲しいものになってそう

665 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:22:15.24 ID:f2E/p10w.net
女王さま、そのクマは妖精の森ツアーのことしか考えてませんよ!お気を確かに!!

666 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:50:37.00 ID:3B5+rob6.net
いきなりの『シェリーを運ぶポシェット』の記述で混乱したが、案の定間違いだった

667 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:01:56.74 ID:Vm9w3cf6.net
そして、もうプリメになおしてある

668 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:35:19.80 ID:oxPt3pjv.net
尾崎聴いてたんやろ

669 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:42:36.10 ID:Uqh6tcXt.net
年末年始休みたい というあまりに素直な割烹タイトルにクスッとした
でも内容見たら投稿休んで書籍の仕事するんじゃん……

670 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:59:40.50 ID:YueTR0N8.net
シェリーを詰め込んだノアをお姫様抱っこしたクマが忍法水グモの術でクマに乗って走り出す15の夜

難しいな

671 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:01:04.77 ID:+JjPaxmE.net
ノア「そんなことも出来るんですね」
ユナ「内密にな」

672 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:13:57.01 ID:Tg+4jpDX.net
>>671
ユナは内密さんか!

673 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:54:09.41 ID:0x6KaiGJ.net
ノア「そんなことも出来るんですね」
ユナ「蜂蜜にな」

674 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:15:37.37 ID:22dqaoVR.net
王女様が一番偉いのか……呼び方が王女なだけで立場的には女王なのかな?

675 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:23:35.77 ID:0h0tTRCi.net
女王だけ身体が大きくて巣の奥から出てこないとかそういうものかも。

676 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:31:21.44 ID:6h05U7Gs.net
女王蜂や女王蟻よような出産マシーンな存在だったりしてか

677 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:42:48.87 ID:CLCyO692.net
そろそろクママップがアップデートされて世界地図サイズまで拡大されるようになって
スライム王国や妖精の森の場所が特定される時間帯

678 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:36:05.00 ID:YueTR0N8.net
クマの地球儀
くまあーす

679 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:27:57.74 ID:3nppD04i.net
迷いの森って設定は色んな作品によく出てくるね
エルフの郷とか妖精の住み家とかに

680 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:39:17.89 ID:0h0tTRCi.net
うちの裏山にもあるよ
大昔の溶岩が地盤になってて自然の落とし穴があるから
獣道からそれて歩いちゃいけないって場所。

681 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:59:46.66 ID:YueTR0N8.net
それ富士の樹海

682 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:17:00.14 ID:Rbs3aDRh.net
>>680
妖精はいるの?

683 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:38:14.74 ID:0h0tTRCi.net
ハンミョウという人が近づくとちょっと離れたとこまで逃げて人間を振り返る
別名ミチオシエとか呼ばれる妖精みたいな虫ならいるよ。

684 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:44:06.15 ID:70bidE7B.net
なんか近所の県でヒバゴンが発見されたらしい

https://www.47news.jp/localnews/5058102.html

685 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:55:28.52 ID:TsKJCTA1.net
案外スライムの時の魔道具の街の近くとかだったりしてね

街に近づいたので地図を確認してみた。すると地図の端に変化があった。
真っ黒だった行き先に過去に訪れた場所なのか地図が記録されている。

みたいな感じで繋がっちゃうとか

686 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:13:01.32 ID:0h0tTRCi.net
そんな、あのスライムがプリメの姉だったなんて……

687 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:15:58.23 ID:oxPt3pjv.net
そうか、合体事故か……

688 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:47:37.02 ID:f2E/p10w.net
うたわれるものかな?

689 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:01:11.41 ID:OHD/E8oX.net
くまわれるもの

690 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:01:37.66 ID:Rn+xASoK.net
くまゆる(902)
くまきゅう(909)

691 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:05:55.67 ID:ci2H56iA.net
クマサマ オマエ マルカジリ

692 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:26:18.66 ID:XKFUrj+e.net
ああ女神さまみたいな設定を持つ妖精だ

693 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:40:17.60 ID:8hvINtP2.net
くまみこ!

694 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:59:05.52 ID:1ucBqJK9.net
くまたんち!

695 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:15:36.12 ID:ci2H56iA.net
くまぱんつ!

696 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:20:18.79 ID:/vbnpRCr.net
妖精ってクマの格好にあんまつっこまないけど作者がそのノリ書くのにさすがに飽きたのかな

697 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:55:52.33 ID:dCVkxZm+.net
白クマに着替えたユナの着ぐるみ中に潜り込めば
プリメも回復効果が得られるのだろうか
「装備している」状態じゃないから無理かな

698 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:08:49.02 ID:OqPzAJEm.net
>>697
入ろうとしても弾かれると思う
熱気すら通さないのだから

699 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:46:14.49 ID:64VIgWNI.net
合体してたら入れるんじゃない?

700 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:51:32.23 ID:UuBXh3t3.net
カンガルーモードはユナの気持ちしだいだと踏んでる
フィナさんのピンチに着ぐるみの中に入れて守ったり
それを見たノアールがまねして入ったら人間大砲よろしく飛んでったみたいな話をやってくれると想う

701 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:31:09.57 ID:IocV/CQA.net
つーても基本運ぶことすら出来なくなる代物だし、変な許容範囲あるとむしろ弱点になる
融合すら雑菌扱い…ではないが弾くのでは
むしろ自分しか守れないという葛藤と即克服でひとつ戦闘シーン作れそうと思ったが家の中に投げ込んどけばよかったとレズの弟で思い出した

702 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:24:09.81 ID:f5LBVkwl.net
妖精が着ぐるみの中にはいったら汚れと認識されて消されるからよーせー

703 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:03:53.94 ID:ScQxhAlK.net
アベマで初めて見たけど異世界なろう系でも底辺クラスのつまらなさだな
スライム倒して300年や聖女クラス

704 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:10:50.26 ID:9WmNGZRB.net
なるほど。わざわざスレを探して書き込みに来るほど
感銘したのですね。

705 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:12:39.38 ID:CosXMcCx.net
そのつまらない作品が少なからず経済動かしてるの悔しいはw

706 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:37:01.47 ID:/HEbzj1b.net
このスレ探すの結構大変なのに

707 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:32:46.65 ID:HeXieFXI.net
でも2期やるんだよなー

708 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:38:28.48 ID:aNUQYrk7.net
いろいろ物足りない部分はあるけどアニメなかったらクマの事知らなかったから感謝はしている

709 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:41:10.37 ID:uiiZFcV7.net
クマに出会える北の大地、ありますよ

710 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:50:24.40 ID:9WmNGZRB.net
富士山のあたりにもいるらしいし、青梅、奥多摩、檜原、あきる野でも目撃例がある。
100年ぶりぐらいに伊豆にクマ出現というニュースも見かけたっけ。

711 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:18:39.11 ID:+iA/kTnp.net
何を求めてたのか知らんがユナのぼやきとかを楽しむものやぞ
基本的にシナリオは王道もしくはテンプレ

712 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:38:53.76 ID:MfDHIR+A.net
くまきゅう「クッマクッマ!(ユナが風呂入ってるうちにクマセット着る!)」

713 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:13:25.96 ID:s56Y6BX+.net
まぁ熊には県境とかそんなの関係ねーですし

714 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:16:37.35 ID:1iyHs3rk.net
地図やらと違って決して頑なにアプデされない探査魔法

715 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:20:07.67 ID:9WmNGZRB.net
ユナ「見える、見えるよ、全てが、地球が、宇宙が、過去も未来も」

716 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:00:03.39 ID:efncTVpE.net
くまゆる「見えるぞ、わたしにも時が見えるッ!」

717 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:45:26.85 ID:f5LBVkwl.net
それらはノアの台詞じゃね?

718 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:49:56.08 ID:uiiZFcV7.net
ノア「(ユナさんのおケツは)青かった」

719 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:56:01.73 ID:9WmNGZRB.net
猛熊斑

720 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:05:06.49 ID:CKP4SZKR.net
コミカライズ更新おもしろかった

721 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:11:59.05 ID:j61Xdybd.net
今日のハイライト
Q.本物は?
https://i.imgur.com/N8fbygg.jpg
https://i.imgur.com/Z9teC76.jpg
https://i.imgur.com/FeEIyQf.jpg

722 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 02:02:26.46 ID:YdQoco0K.net
一番下、土台つくってないはずだから強風か上に大量に人が乗ったら倒れそう

723 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 03:43:50.39 ID:7huuK14y.net
そこはまあ魔法の家だから

なぜかこれハレンチハウスと思ってしまう

724 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 03:53:04.25 ID:Pl4toCqt.net
ある種のゴーレムなんだろう
倒れそうになっても踏ん張ってくれるんだ

725 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 06:10:08.07 ID:KSp09nfk.net
そうか、まだやってない新事業とかありだよなあ
くまのお宿
くまのクリーニング店
くまの出張お掃除屋さん
くまの娼館

726 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 06:36:47.81 ID:gZgF84BQ.net
和の国の形が思っていたのと違う

727 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:29:03.60 ID:x2SkFzht.net
明らかに最初のクマ像のほうが真面目に作られてる件

728 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:25:26.62 ID:tYQoIsi6.net
クマホテルもうちょい四角い箱に頭が2つ乗ってる感じイメージしてた
1Fも繋がってないし食堂とかどうすんやろ
このデザインだと海旅行の時の花火どうするつもりやろ
屋上ってクマの頭の上?

729 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:42:22.15 ID:0w9gsAn/.net
>>728
書籍の挿絵時点でそこは不思議に思った
屋上の部分平面じゃないと危ないよね

730 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:13:32.62 ID:mcZb3VCM.net
くまホテルはイメージと違う
景色が良いのに窓は胸とヘソ
大浴場はどの辺だろう?

731 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:16:04.73 ID:tYQoIsi6.net
>>730
お風呂は頭の中じゃね
背中側が海だろうからオーシャンビューな窓は背中にいっぱい空いてるはず…はず

732 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:44:53.11 ID:wLgXwoA9.net
クマホテルはテディベアみたいに座ってるものと思ってた

733 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:44:41.31 ID:ZmIDyeGT.net
見上げる視点からはわからないが頭の天辺は凹みになってるに決まっておろう

734 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:55:10.93 ID:j61Xdybd.net
さてはカッパ?

735 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:57:57.29 ID:cjOSCMwZ.net
頭頂部はパカッと開くようになっていて雨の日でも濡れずに外気浴ができるサウナ仕様じゃないか

736 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:14:39.57 ID:q/rE5MZm.net
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷

737 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:36:34.61 ID:/gTohs/r.net
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ
  \ ヽ  /         ヽ    パーン
   \_,,ノ      |、  ノ彡 ☆====== /|
            __彳彡            |/
           ヽ| l l│
           ┷┷┷

738 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:04:10.97 ID:nX3nEdOX.net
とりあえず漫画のミリーラはそろそろ終わりか
次は蜂の木だっけ

739 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:11:06.62 ID:rytrwWD5.net
そえいえば妊娠もしくは三人目作ろうぜ計画あったけど今考えると産後の肥立ち含めるとティルミナさんはあと数年待たないと死んじゃう気がする
作中でもまだ細いと人付き合い今よりは少なかった頃の中身だけだとぷにぷにもやしなユナに言われるくらいだし

740 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:52:16.15 ID:p0xyvWZu.net
子供出来ると体が栄養求めるから、必要なのはそれに応えられる財力
妊娠してない時に細いとかは病気でもないなら普通だし……

741 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:56:46.41 ID:GEyOFjN9.net
単純に内蔵機能含めて心配な気がする
あの次期だと回復後半年前?
しっかりとまともな素材で構成された赤ん坊を作りたいなら、どっちにしろお勧めしがたいな

742 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:35:01.26 ID:p0xyvWZu.net
あれで心配なら貧困家庭は子供作れなくて死滅するだろう
普通の病み上がりじゃなく、謎の魔法で完治してんやぞ

743 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:15:06.99 ID:PokoD0cd.net
クマの加護有りの子が産まれるのか

744 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:30:51.75 ID:nX3nEdOX.net
ティルミナさん回復してからもう半年以上経過してるんじゃね
…と思ったけど明確な日付描写がないからなんともだな

ざっくり当てはめるとこのくらい?
ユナ転移から孤児院くらいが4月
王都が5月
ミリーラが5月〜6月跨ぎ
ミスリルナイフくらいまでが6月
ミサ誕生日から学園祭が7月
砂漠から従業員旅行が8月
ドワーフ、和の国が9月
ユーファリアとフィナノア誕生日が10月
スライムと解体イベが11月
妖精→12月(ちょうどクリスマス出来るよ!やったねユナちゃん!)

745 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:32:58.20 ID:/gTohs/r.net
ゲイツの精力は足りてるのか

746 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:49:04.43 ID:SEh+1P36.net
>>742
治ったのは体力
除去されたのは病

衰退関係の点は魔法関わってない
本人も栄養とってねー言うてる
まあここまで治せると飯食う必要すら消えるから第三の回復は来ないだろうけれど

747 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:55:59.46 ID:1XxWe2qV.net
>>744
むしろ作るなら二部からならありだな
ただ、かなり根幹に関わる人材なので代理人無しに産休入られるとユナ以外の回りが悲鳴をあげるだろコレ
ミレーヌ辺りはミリーラ関係含めて多忙で倒れるかも
商人系か貴族でもしっかりしてて、期間限定で帰れる新キャラが必要だ…遊びに来たソレイユとかじゃちと厳しいし、ユナの信頼が必要と考えると難しいね

748 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:39:33.83 ID:7h5NKIWX.net
>>747
エレナさんが活躍したそうにこちらを見ています

749 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:21:07.18 ID:xLaARzu2.net
ユナ「(幼女以外は滅んでもいいよ)」

750 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:22:43.47 ID:C3iy6d+0.net
ユナ「そうだ、ネバーランドをつくろう」

751 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:22:57.77 ID:zwWwOMnn.net
>>748
宿や夫婦「お前もまず引き継ぎちゃんと雇ってからにして」

752 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:35:22.57 ID:7K2HVsZd.net
あの世界の建物だとそこそこ育った子供二人いるなら夜中に騒音たてられないので
フィナシュリ二人ともいなかったときの10ヵ月後に期待

二人ともいなかったときあったよね覚えてないけど

753 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:39:18.38 ID:C3iy6d+0.net
こういっちゃなんだけど
同じ部屋に子供がいようが、ヤるぞ

754 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:39:35.07 ID:/gTohs/r.net
ラブホ文化はないのかね

755 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:46:05.34 ID:zwWwOMnn.net
正直ロイに比べて戦闘、解体、生活スタイル、釣りやら、今も生きてる以外良いところ無しの様なゲンツではまだ子供を作るのは早い気がする
何か一つでいいから良いところ見せてからにして欲しい

756 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:48:18.89 ID:C3iy6d+0.net
良いところなしとか言うなよ
ギルド職員という安定した職業に就いてるだろ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:51:51.75 ID:/gTohs/r.net
公務員の夫に不満を言う嫁(こぶ2

758 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:05:49.25 ID:rytrwWD5.net
給料もユナからの二人に負けてるかも……?
アニメの「薄味にする!(キリッ)」はひょっとしたら大きな何かを成したことの無い彼の中では本気で真面目に言ったつもりだったのかもしれない

759 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:09:48.01 ID:NA0bAXQ/.net
ジェイドやロイやギルに比べ、トウヤもそうだがゲンツやゴブリンについてる金魚のフンと言いあの世界の男は良い奴とまるでダメ男の差が激しくないですかね

クリフは間違いもしつつ、しっかり生きてる辺り真ん中やや格好良い側か?

760 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:13:35.81 ID:/gTohs/r.net
領主貴族 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられるわけがない壁>>>>>ギルド員>>>>>>>冒険者=ヤクザ者

比べることが間違ってるぞ

761 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:35:11.15 ID:WRCJ0OhA.net
>>752
タケノコ取り
王都学園祭
ルイミンたちといろいろ回った時くらいかな

762 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:39:27.48 ID:GmDwAy6r.net
狼を絶滅させる勢いで狩りまくる熊が現れると
その熊を倒さんとして漢の狼達が集まりそう

763 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:18:00.64 ID:G9x6UHzD.net
熊の王 ユナと約束の旅

764 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:47:00.10 ID:C3iy6d+0.net
https://i.imgur.com/5PMOG3A.jpeg

これに当てはまる登場人物多そう

765 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:06:30.61 ID:/gTohs/r.net
クマサイコ
多いな

766 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:07:57.04 ID:pQhunI08.net
>>764
これは夫の話も聞かないと

767 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:13:17.77 ID:WRCJ0OhA.net
ぬいぐるみは毎日モフモフしてるがそこまで感情移入できる気がしない

768 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:39:28.42 ID:7K2HVsZd.net
これ妻が構ってやらんからぬいぐるみに走ったんだろ
文面から見下してるのがまるわかりだし

769 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:42:53.27 ID:q/rE5MZm.net
クマのぬいぐるみと会話だと一番に思い出すのは
「やったね、たえちゃん、家族が増えるね」
だな。リメイク版がちょっと前に完結したけど
面白い企画だった。

770 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:31:08.00 ID:5BA/Er/N.net
意外とはよ終わったな

大抵の新聞の読者の嘆きはそいつにかなり問題ある定期

771 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:06:44.37 ID:Zuy/kezZ.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 フ や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 家
  ィ っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 族
 ナ た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ち ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ゃ    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 ん    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
 !     |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

772 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:13:40.67 ID:5BA/Er/N.net
ユナルイすこここ
一人身だしはよ25になれー

https://i.imgur.com/8RZJMkz.png
あば^~

773 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:48:38.91 ID:5BA/Er/N.net
エルナート「そろそろ私にもお菓子をくれるべき」

774 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 05:14:22.90 ID:zpeKWEqk.net
漫画版一気に読んでるけど何か面白いけどなくしてほしくない改編入ってたんだな(盗賊編顔面変形サンドバッグとか)

あと、この頃から顔輪郭強すぎじゃない?
可愛くないし格好良くない
締め切りに追われ過ぎて絵に個性が消えてきた気がする

775 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 05:22:34.33 ID:zpeKWEqk.net
読破
漫画としての構成は十分だし芸コマもこのペースでちゃんと隅々にまで入れられるネーム力考えると、絵のクオリティアップに割ける時間や人員だけ無いの本当にもったいない

776 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 05:37:36.27 ID:Zuy/kezZ.net
色々と作画量とか漫画に合わせてマイルドになってる部分とか
それでもまヵ許容範囲ではある
むしろよくうまくまとめているなと

777 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:18:17.15 ID:Pp9lAuOi.net
なんか上から目線で笑う

778 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:46:30.64 ID:m0zKqNc0.net
どっちもそんな上から目線か?普通に見える
上からじゃない文だとどんなになるんだ
感想交えてるけど間違ってねえ感じの批評だし、片方は編集系の仕事してる人だったりして

779 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:21:00.74 ID:8aXRPowl.net
皮肉かw

780 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:37:38.73 ID:Zuy/kezZ.net
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 フ や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 皮
  ィ っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 肉
 ナ た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ち ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ゃ    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 ん    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
 !     |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

781 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:38:58.73 ID:ExzbNVeb.net
腹肉が増える?

782 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:19:41.65 ID:Xbc27Rqn.net
やったねミレーヌさん!

783 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:15:22.99 ID:IoqDz3gZ.net
いつも思うんだが予約した方が配信遅くなるっておかしくない?
日付変更直後に配信してくれよ

784 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:38:56.77 ID:uSLZJf1o.net
中国のアホが乱獲、密漁してるせいで高くなりまくりで手を出しにくい蟹の挿し絵はずるいって

785 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:46:13.55 ID:cjZA7Ibf.net
シノブはユナにも嫌われがちだからか、だいぶ書き下ろしで健気プッシュされてるな

サクラ以外誰一人脳内の容姿と一致しなかった
ジュウベエとかはもっと年寄りと思ってたし、カガリはもう少しテンプレな狐やおいなり系の髪型と顔に思ってた
>>664
シノブが会員になったらヤバイ件

786 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:09:12.31 ID:ZWjtkgbp.net
それは私のお稲荷さんだ

787 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 09:07:15.55 ID:IoqDz3gZ.net
新刊から少し上にある話題に戻っちゃうけどルトゥムって思想はともかく家はまともなのだろうか
エンズがイカれすぎてるしザルバード家も先代までそこそこなのに突然極悪人だし
国王もある程度ボルナルド商会やら悪そうな存在は調べてるから裏は取ってると思いたいのだが、コイツんとこの分家全部悪人過ぎて何かに目をつけられてんじゃないのレベル

788 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:57:21.46 ID:rUxUs1f7.net
新刊で気になったこと
下方修正入ったクマの回復魔法
回復掛けたのに忘れられてるカリーナの父とミサの料理人

789 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:35:33.09 ID:UgpkIrJe.net
>>787
王様の反応とか見る限り対フォシュローゼ家以外はまともなんじゃない?
でなきゃ騎士団長になったり態度次第で戻すなんて言わないでしょ

790 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:49:36.17 ID:XZzxHqmO.net
>>785
ジュウベエという名の侍という時点で柳生三厳を連想し
画:石川賢でイメージが固まった

791 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:53:13.07 ID:UgpkIrJe.net
そういや
和の国ってちょんまげ文化なんだろうか

792 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:53:39.76 ID:09znfJ81.net
そして時代は進み
こうなった
http://king-cr.jp/special/j2/staff/cast.html

793 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:56:02.21 ID:F2nXWvZt.net
フィナ「私はコレットちゃんのような立ち位置になりたい!」
ノア「じゃあ私はサビーネのようにノア帝国作ってくまさんにプレゼントする!」

794 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:52:14.83 ID:mRKj8fXe.net
買ってきた
シノブお前あの口調もしかしてキャラ作りなん?

>>785,790
ジュウベイだ間違えるな

795 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:58:16.77 ID:xTkqNUo0.net
ハットリくんだってニンニン言ってるじゃないですかー

796 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:51:54.16 ID:IoqDz3gZ.net
>>794
ユナも良く忘れたりしてるし別にええやろ(呑気)

797 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:51:54.25 ID:3F787FMv.net
電子版10巻までセール中
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/507429/blogkey/2914815/

798 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:53:34.03 ID:6Yd66zM8.net
>>787
ティアムーンみたいに蛇みたいな組織が忍び寄ってるのかもそれん

799 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:00:28.48 ID:daXcdbuW.net
>>794
横浜ベエスターズみたいな感じか

800 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:03:52.90 ID:ZWjtkgbp.net
笑福亭つるべー

801 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:09:28.23 ID:6Yd66zM8.net
はったりであってくれ…界王拳二ジュウベエだー!

802 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:57:19.86 ID:6iqe+rE3.net
今日は更新があったのね

803 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:09:37.87 ID:bAoOsDW2.net
王女が女王になった

804 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:31:50.66 ID:lAvuTE1J.net
やっとノアールもクマの転移門の秘密を教えてもらう事になったのに、
そこで寸止めで、年明けしばらく後の更新待ちですかい。

初期時からいる人物なのにも関わらずフィナに遅れる事、600話分も後だったり。
修理よりも280話分遅いというね。
不遇すぎる。

805 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 05:36:07.26 ID:2ERZnclM.net
立場の違いは別に不遇ではない

806 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 06:36:40.95 ID:TN6lbiwY.net
まぁノアの場合親バレした時のリスクが大きいからしょうがない
特にエレローラさん

807 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 08:09:30.43 ID:IfpzS9h7.net
無駄に終わる可能性が高いとはいえ、初めての土地で地図を開かなくなるとかユナはもう廃ニート引きこもりゲーマーを名のっちゃ駄目なだ

808 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 08:11:55.31 ID:krLmnXQ4.net
>わたしはスキルで地図を確認するが、案の定地図は真っ黒で、わたしがいる場所だけが表示されている。縮小できないから、ここがどこかも分からない。

開いているぞ、ちゃんと読め

809 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 08:51:56.71 ID:IfpzS9h7.net
そうだったのかゴメン

810 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 09:01:47.24 ID:8RB9rUdJ.net
「右はわたしが行くっす!」
わたしの意図をすぐに理解して、ユナは右に駆けだす。

へろへろ君か

811 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:49:45.90 ID:c46mOrIw.net
>>810
本編では左に行ってるからシノブの勘違いかただの誤字

812 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 11:49:58.77 ID:GI3PJWnf.net
>>811
いやみんなそんなことはわかってると思うよ
俺たちは右にいくから、お前たちは……右に行け!
っていうへろへろくんのオールスターズモノの時の奴でしょ多分
めちゃくちゃ古いけど

813 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:47:14.31 ID:pv92ZlL9.net
「右はわたしが行く(と声出しした裏を掻いて実際にはユナがそっちに行って欲しい)っす!」
という意図をユナが正確に理解したんだぞ

814 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:47:14.80 ID:TN6lbiwY.net
本でそこ間違ったのか…残念だな

815 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:10:11.92 ID:w9/PTEZU.net
18巻の表紙はシノブだったけど、19巻の表紙は誰になるのかな

@サクラ
Aカガリ
Bサクラとカガリのタッグで登場
C国王とジュウベイのタッグで登場
Dオロチ

816 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:57:08.67 ID:R3kYYb7O.net
普通にサクラじゃねこれ以降はあまり機会がないし

話数的にはちょうど481でクリモニアに帰宅するあたりが区切りになりそうだけど、その次に498でまたクリモニアに帰るまでの和の国観光がちょっと半端
ユーファリア編に混ぜてもそれはそれで半端な長さなんだよなあ

817 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:10:10.09 ID:TPCtQpgt.net
ちょっと本が厚くなるだけなので問題無い

818 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:14:51.30 ID:ydhzlvxJ.net
私の意図(信頼値のユナ攻略兼スコア稼ぎ)を理解して(それをさせまいと)ユナは右に駆け出す

819 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:17:39.81 ID:Q39DDhHd.net
クマン人を右に!

820 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:21:21.03 ID:TPCtQpgt.net
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:-──-:、` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃   `ー)三)`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !,','      ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

821 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:47:50.48 ID:/ylPaScG.net
>>815
皆(クマ含む)で温泉だろ
そういうシーンがほんとにあったか忘れたけど

822 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:07:38.93 ID:Eu5c9j9d.net
温泉表紙はそれはそれで過去最上級のボスなのにそっちのけにされる大蛇(´・ω・)カワイソス

今更だけどクリモニアってクマパン屋の時点で見ても中世の中ではかなりの人口な大領地だよな
エンズの見落とし含めて考えても間違いないと思うんだけど、逆にユナ来る前やトンネル前は大したもの無いのにどうやってそこまで発展させたのか気になる

他にある店だけだと商店街大通り(多くて蒲田とか東京の小さめな商店街)くらいのイメージにしかならない

823 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:24:28.91 ID:TPCtQpgt.net
山裾近くで山からの収益と街道交易の交差点
内陸地でも山沿い街道での交易都市はでかいぞ
メソポタミア時代からエベレスト山脈にそってインドの山奥やらビルマシャムまでのそういう大都市の領主が王様になったり集まって国になったり

824 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:00:51.78 ID:heUy3K0c.net
ノアは昔に教えてたら姉や母に会いたいから王都へ連れてけと、我儘を言ってたと思うけど今ならそんなこと言わないでしょ、わたしはノアのメイドや足じゃないからねとかそんな感じに言うのかな

妖精さんは契約魔法が要る気がするんですがね

825 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 09:14:48.82 ID:rDjKhpYb.net
小説は2〜3週間休み、マンガも次に来るのが1/12(こちらは通常営業だが)。
18巻はもう読んじゃった。
今年の正月は完全くまロスだな。

826 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:23:50.55 ID:3FTX423A.net
最初の方を読むと新鮮よ

827 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:24:53.75 ID:5oE6TDqa.net
冬眠しろ

828 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:35:26.11 ID:YB/AO8GA.net
くまくまは休みだとゆっくり読んでも一冊二〜三時間くらいしかないから五日も経たずに一週読み終えてしまうのが難点

829 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:40:15.06 ID:dteNp0qJ.net
本となろうを全読みすれば一週間いける

830 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:55:18.16 ID:euUOn+/N.net
コミックとアニメもあるで

831 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:49:54.47 ID:o4/pGp+m.net
冷静になると次の巻ははくぅ〜ん祭りのアレガアルノカ

832 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:03:50.79 ID:5oE6TDqa.net
???「クマも可愛い。じゃが、狐のほうが可愛い。クマは二番じゃ」

833 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:59:12.65 ID:o4/pGp+m.net
その人もう出てきたから…

834 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:17:57.76 ID:lX9gpqPm.net
シノブ自体のフォローも良いけどユナとのコミュニケーションも加筆欲しいな
なんか、わだかまりというか二人の認識に少しだけ隙間が残ったまま終わった気がする

835 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:31:28.81 ID:Cn6uNldF.net
>>834
ぬいぐるみくらいはあげて欲しかった

836 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:01:57.92 ID:y1VxbF7F.net
くまフォンばらまくと結構大変だから、くまツイッターとか、くまラインとかあれば良いな。

837 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:13:29.61 ID:8BnCbGNp.net
熊世界の都市の名前って何か意味があるのかな

838 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:17:19.09 ID:vVQ3H/8Y.net
ウォールズールからユーファリアって変更は無知な俺には解らん。
似た意味なの?

839 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:50:27.20 ID:lX9gpqPm.net
ユーファリアと言えばセレイユはガチの素質あるけど、冷静に考えると幼少きトラウマのせいで家族以外の男が嫌いという可能性からの副産物と見た方がしっくり来るな

840 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:56:16.27 ID:kZVBiP01.net
まあセレイユ普通に男とも接してるみたいな描写あるけどね
風呂でシアを助けた白馬の王子さま的なものを羨んでるから彼女の境遇とそこに性別が関係なかっただけじゃないの

841 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 02:39:49.63 ID:tuFqrqT6.net
>>834
ユナ「幼女じゃないし…」

842 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:31:37.68 ID:DsL4xbTs.net
みんなセレイユの脳内イメージどうなってる?
自分の中だと漫画版幼女戦記のヴィーシャみたいな髪型かこんな感じの想像してるんだが
https://i.imgur.com/LEq2xBU.jpg

ティーンエイジキャラショート系少ない問題

843 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:44:49.03 ID:TUasGdkG.net
あえて思い出そうとしないで想像すると金髪ドリルな悪役令嬢っぽい容姿

844 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:49:50.57 ID:lX9gpqPm.net
ルドニーク辺りから男含めあまり予想当たらないんだよな
自分の中だとおかっぱ金髪、そっちの言うヴィーシャに近いか?

845 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:19:32.74 ID:0LIOORnx.net
俺も金髪ドリル

846 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:32:14.89 ID:6otWlnm9.net
さぱっとした女剣士タイプと、自信を追い詰めるほどストイックなドリル派な感じ?
ピーチボーイリバーサイドのサリーやマリみての松平瞳子が思い浮かぶ
自分の中ではポニテだったのだがシノブに取られてしまった
自分はデコ少し見える短めのパッツンロングのオレンジに近い髪のイメージ

847 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:12:43.84 ID:K/6Xa996.net
ママ妖精は熊のシールド貫通して相手の思考の色見えるのすごくないか

848 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:24:39.04 ID:lX9gpqPm.net
>>847
実はエレローラさんも使えるのではと思ったがそれなら彼女視点のときにバレてるか

849 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:45:22.99 ID:sre7Aanb.net
くまきゅう「ユナに貫通攻撃!」

850 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:59:01.56 ID:+F/A6KVn.net
クマさん、ロリに自慰のしかたを教える

851 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:59:52.30 ID:EnBQWTin.net
付き合うならルリーナがいい
結婚するならフィナがいい

852 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:19:06.25 ID:+JYWjcw5.net
コミックで「クリモニアの北西にあるエレゼント山を越えて海に行く」みたいに書いてあったけど
北西は間違いで正しくは北東だよな?
王都の東に海があるって書いてあったし

くまクマに限らずちょくちょく左右とか東西とか間違えてる本を見るけど編集は仕事してんのかね

853 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:21:17.51 ID:qAwbQaRY.net
くまに難しいことを求めちゃ駄目

854 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:29:08.73 ID:K++42hKu.net
鉄鉱石の山で磁石がグルグル回って方角が分からなくなるのかもしれない

855 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:43:34.05 ID:D9e4zKHu.net
王都から見て東が海でクリモニアから北西の山脈の向こうが港町
クリモニアから王都まで馬で何日もかかることを考えれば地図が捗るな

なお公式全体地図はまで出ません

856 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:47:37.25 ID:qAwbQaRY.net
https://i.imgur.com/YfIF6JH.jpg

以前、誰かが貼ってたくまくま世界の地図

857 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 20:23:15.54 ID:d4zbxipk.net
北西の難所の山を越えると海があって南の方に砂漠があるところからクリモニアは地球の世界地図に当てはめると群馬だったはず

858 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 20:25:43.01 ID:D9e4zKHu.net
異世界だいたい群馬か島根説

859 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 22:21:56.12 ID:iizONDtZ.net
海だと思ったのは榛名湖だったか

860 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 04:13:56.40 ID:OY0mt1qd.net
>>859
そんな大西洋を湖にしたり、世界の大陸全部地続きに出来るゲームみたいなことが…

861 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 04:40:01.62 ID:Gvd0jU/O.net
>>857
南の砂漠って東京砂漠かyo

862 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 05:19:54.04 ID:NRegNEB7.net
ユナ5歳化編

ありだと思います(別に弱体はしない。きぐるみも一緒に縮む)

863 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 08:14:49.07 ID:yd+qKvVr.net
別に体を子供にしなくても、出掛けるだけで事件に遭遇してるのと
それに正体は隠さずアピールしまくりなのでで却下

864 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 08:21:47.63 ID:/ib0+tk1.net
クマの加護を失ってしまって大ピンチ、はちょっと見たい気がする。
それか、ついぼそっと言ってしまったことがクマ神さまの不興を買い
へそ出しチューブトップ+ホットパンツなクマスーツに取り替えられてしまうとか。

865 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:06:56.13 ID:V6H9Fhym.net
クマスーツの中に蟲モンスターでも放り込めばピンチになるのでは?
汚れと認識されて消滅するかもしれないけど

866 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:25:19.80 ID:qdXD/Hnn.net
>>863
撫で回しまくられたりシュリに可愛がられたり、フローラに同年代としてつれ回されるるのも面白いかなって

867 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 23:04:49.11 ID:0ja7oh1E.net
>>861
フィナ「貴女《ユナ》が居れば〜ぁぁ俯かないで〜歩いて行ける〜♪」

868 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:30:16.65 ID:v4JTQUoY.net
くまおめ

869 : :2022/01/01(土) 03:27:59.06 ID:m18gnVid.net
          \ | /
         ― 彡⌒ ミ ― ハゲ増しておめでとう
          (´・ω・`)
   ./|      (/~~~\)⊂ニ⊃  ,/|
   |-|     /'〜〜〜'\     |-|
  ,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃      \   .ノl|-|lヽ
  |ー||-|!-|/       ⊂ニニ⊃|ー||-|!-|
  爨爨爨  ━┃┏┃━┃━┃ ,爨爨爨
  [[[[[[[[[l  ┏┛┃┃┏┛┏┛ .l]]]]]]]]]
 _|_|_|_|_|_|_  ━┛━┛━┛━┛._|_|_|_|_|_|_
───── HAPPY NO HAIR!! ────

870 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 04:46:02.09 ID:aVO+3CAT.net
大人の玩具の魔道具を作ってティルミナさんに試用させるユナ

871 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 06:58:28.34 ID:m18gnVid.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン

872 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:01:23.44 ID:E21IRwfX.net
よくわからないけれど、そういうのは別の異世界に転生していたようですに任せればいいんじゃないかな明けましておめでとうございます

873 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:22:52.36 ID:Vl6wgVgG.net
日課をこなすユナ

874 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:38:15.41 ID:+HbrbtWY.net
そういや日課のなろう有ったなw

875 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:39:55.05 ID:E21IRwfX.net
もしもくまくまの漫画作画が内々けやきだったら

876 : :2022/01/01(土) 08:17:44.23 ID:EZXQriKt.net
あけおめ
ことよろ

877 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:20:19.71 ID:AEikTht1.net
くまゆる「くぅ〜ん?(なんで干支にはクマ年が無いの?)」
くまきゅう「くぅ〜ん?(差別? 排他主義? 多様性の社会を否定するの?)」

878 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:49:11.08 ID:m18gnVid.net
>>875
くま クマ 熊 ベアー 大人部

879 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:13:52.48 ID:fSBmbkIM.net
内々けやきだとお尻強調な絵柄になるのかな。
昔勇者で今は骨とか異世界ルパン三世とか平行連載しててすごい仕事量な感じだよね

880 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:17:23.00 ID:m18gnVid.net
月刊とはいえそれなりのページ数で4本同時連載は怪物級

881 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:37:37.94 ID:v4JTQUoY.net
最大風速だと一月でコロコロコミック一冊分の枚数描いてた手塚治虫ってやっぱ人間じゃねぇな
アシも大概だがそんなに話がよくポンポン出てくるなと

882 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:59:32.17 ID:Vl6wgVgG.net
この間読んだ幼女戦記のコミックは90ページだったけど
作者が作者だったので特に驚きはなかった

883 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 11:10:47.51 ID:fSBmbkIM.net
手塚治虫は後年丸がうまく描けなくなったと言いつつも
物語はいくらでも頭に浮かんでくるって言ってたからなあ
別格というか一種の病気だったんじゃないかとさえ思える。

884 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 11:46:09.34 ID:4txvkb1S.net
>>883
リウマチとかそういう手足にくる系だったんじゃね

885 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:00:22.78 ID:fSBmbkIM.net
まあ理由はわからないけど、元がフリーハンドで真円描ける人だったからショックは大きかったのだろうなあ。
亡くなったの60歳で、まだ亡くなるには早い歳だったんだなとあらためて思う。
最後の言葉が「頼むから仕事をさせてくれ」だったとか。

886 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:04:42.64 ID:E21IRwfX.net
ユナ「頼むから二度寝させてくれ」

887 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:38:22.04 ID:m18gnVid.net
伝説は量から生まれるとは言ったもので
当時は毎週100頁かいてた作家が何人もいたからなぁ

手塚が今週100かいた?じゃぁ来週200あげてやんよー
くらい言って実際やっちまったのが石森章太郎

そりゃ長生きできねーわ

888 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:43:26.56 ID:fSBmbkIM.net
しかし、石森章太郎の仕事の仕方を学んで週刊少年誌5誌に同時連載という記録を持つ
永井豪は長生き出来てる。

889 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:51:54.50 ID:m18gnVid.net
永井豪は稼ぐだけ稼いだらドロップアウトして隠居する方向にいったから
それ以前の走りきった先はマジ成仏みたいな連中まではいかなかったし

890 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:23:58.31 ID:+HbrbtWY.net
ユナが風呂入ってるときにパンツやくまスーツインベントリで盗もうとしたのに盗めなかった件

891 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:24:38.07 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/tZ2V1Oj.jpg

892 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:27:48.38 ID:m18gnVid.net
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;     爻    続けたまえ
    ~爻     \_/  _, 爻~     
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

893 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:11:43.26 ID:b31P5aVO.net
動かせなくなるからな

つまり何らかの形で外でパンツを脱がせることが出来れば、本人と熊たちが取りに来るまで永遠に彼女のパンツを晒し続けることが出来る

894 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:18:55.16 ID:AEikTht1.net
クマ門も動かせないのかな・・・いや重さ的な意味ではなくて

クマフォンはふつうに他人に渡せてたから問題ないようだが

895 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:41:11.22 ID:o1UGYiBV.net
譲渡不可じゃないから動かすことはできるが開閉はクマの手袋してないとダメなので結局ユナしか使えない
クマフォンってユナからしか繋がらないんだっけか

896 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:47:27.71 ID:E21IRwfX.net
なんかアップデートがあったような

897 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:53:45.49 ID:e71uvXwT.net
クマフォンは相手がいること前提のスキルだから例えとして不適切かな
クマ門はスキルの説明文的には明言されてないが他者には動かせないようなイメージはある

898 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 21:07:00.73 ID:AEikTht1.net
そういやアイテム袋なんてものがあったっけ

希少ではあっても一応流通はしてるみたいだからクマ門のほうは万一にも動かされたらマズいな
やはりユナ以外は動かせないと見るべきか

クマフォンのほうはフィナやルイミンやサクラが持ってる奴を誰かに奪われてアイテム袋に入れられたらそのまま行方知れずになりそう
まあ奪われたところで何も悪用はできないけど

899 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 23:05:47.05 ID:fciTXrNC.net
可愛いクマのオブジェとして高額転売される

900 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:51:46.43 ID:12OTCpaA.net
クマフォンはユナのスキルで生成されてるから、盗まれた本人が申告すればユナがスキル解除するので消えるよ

901 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 06:12:08.37 ID:x1yeqyrB.net
くまフォンってパペットの能力ちゃうん?

902 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 06:13:02.60 ID:v5uNxX1D.net
そもそもクマフォンは魔力登録して本人専用になる仕様じゃなかったか

903 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 06:19:37.46 ID:v5uNxX1D.net
エルフの里解決後の一幕
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/241/
--
 まあ、失くしたり、盗まれたとしても、魔力登録が行われるため、持ち主以外は使えないから、他人が使用することはできない。
 ルイミンが持っているクマフォンはルイミンが魔力を流したことによって、ルイミン専用になっている。
--

904 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 20:17:06.65 ID:Rxws3PKH.net
楽しい 貴方が来た
楽しい ようこそ
楽しい 見つけた
喜んで なりました

905 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 20:21:24.34 ID:Rxws3PKH.net
ではなかった
良い

906 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 21:47:39.38 ID:Rxws3PKH.net
しているい

907 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 21:47:54.32 ID:Rxws3PKH.net
しないつもりだ

908 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 23:24:33.19 ID:C5OSdoKx.net
クリモニアの胃袋と交通インフラをガッチリ掴んでいるクマがいるらしい

909 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 23:47:57.93 ID:IC2hTG6b.net
もしかしたらと思い、ホウボウを再読み込みする毎日。

910 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 00:35:18.33 ID:UNDiJHRk.net
ほうほう

911 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 05:03:23.27 ID:hHqCqKBO.net
そういやホウボウが美味い時期だよな

912 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:04:56.70 ID:bSRrLZUT.net
いい

913 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:32:07.34 ID:bSRrLZUT.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ex5Zn4TCXv8

914 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 17:37:23.02 ID:bSRrLZUT.net
常に荒廃していなければならない。争乱と貧困、無秩序の坩堝でなければならない

915 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 17:01:53.78 ID:pGe0q2Zd.net
くま成分が足りない…明日更新だっけ?

916 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 17:06:43.29 ID:orQu2lDT.net
やれやれ
くまの詣ではしなかったのかいやれやれ

917 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 17:14:33.75 ID:Nfr7QDSI.net
くまのごんげんのおふだいらんかねー

918 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:26:57.67 ID:MwaGi8/g.net
くまてらすおおみかみのお札がいいです

919 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 21:39:12.25 ID:rdZqFshp.net
日和の19話が出てる!クマ成分補充できる!
とおもったら、リンク先がない?サムネもない

920 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:48:41.46 ID:Z6NLxe5p.net
私30代になりました

クマ シワ シミ ババァー

921 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:53:10.61 ID:DmW3dR2e.net
くまクマ熊パワーにより装着中はスーパーアンチエイジング効果があり年は取らない

922 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 16:00:47.81 ID:yoJA8dro.net
クマの平均寿命は20年

923 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 10:23:06.12 ID:RRy4Tk+Y.net
ある街での冒険者Aと冒険者Bの会話

A「なあ、クリモニアにやばい熊がいるって話を聞いたことがないか」
B「いや、別に……ってクリモニアってかなり遠くにある街だろう?そんなにやばい話なのか?街が襲われているのか?!」
A「あ、違うぞ。熊というのは冒険者のことだ。冒険者ギルドで登録した時にちょっかいをかけてきた連中を半殺しにしたということらしい」
B「まあ、売られた喧嘩を買っただけだよな、冒険者としては当然じゃないか」
A「いや、それが煽っていた野次馬もまとめてという話だ。場合によっちゃ百人近い冒険者を一人で相手にしたということだ。それも圧倒的な力でニヤニヤ笑いながら辺り一面血の海にしたという……そこでついた二つ名がブラッディベアー」
B「確かにやばいな……って言うか、熊の獣人にちょっかいかける方がアホだと思うぞ。どう考えても熊の獣人の力は普通の人間の数倍あると聞くしな」
A「あ、違う、違う。熊の格好をしたた見た目小柄な女の子という話しだ」
B「はあ?あれか?熊の毛皮をまとったということか。いや普通に考えればそんな格好をするということは蛮族出身じゃないか。それなら並以上の戦闘力があるんじゃね?やっぱり絡んだ方が馬鹿だ」
A「それも違う。どちらかというと着ぐるみ的なものだ」
B「着ぐるみ?」
A「そうだ」
B「熊の着ぐるみきて、街の中歩いて冒険者ギルドに入って暴れ出した」
A「その通り」
B「……そいつ、絶対やばいだろ……頭が」
A「だよな」
B「よしわかった。俺、当分クリモニアには近寄らない」
A「それがいい」
B「よくそんな頭のおかしい格好のに絡んだな」
A「クリモニアは頭のおかしい連中が集まる街に違いない」

924 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 10:50:46.66 ID:08OhyNPf.net
やっぱくまなのって読みやすい良い文だったんだなって分かるよな

925 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 11:01:10.60 ID:e3KBimrM.net
ベルセルク( berserk)ノルウェー語 同英語 バーサーカー (berserker)
北欧の神話・伝承上の戦士
最高神オーディンの加護を受けたとされる戦士、「熊(Ber)の毛皮をまとう(serkr)」

実在のベルセルク
北欧のノルウェーを統一した最初の王、美髪王ハーラル1世(850年頃&#12316;930年頃)は、親衛隊としてベルセルクまたはウールヴヘジンを従えていた
彼らは狼や熊の毛皮をまとい、どのような武器でも傷付けることができなかったと伝えられています
ベルセルク(バーサーカー)は熊となるための儀式を行い、獣の憑依、またはトランス状態に陥ることによって、野獣と化し、どう猛な戦士となったといわれます
ただし人間としての意識を失い、精神が完全に野獣と化すため、敵味方の区別なく動くもの全てに襲いかかります
そのため、他の兵士から離れた、最前線で戦うことが常とされていました

ウールヴヘジン ulfhedinn(ウルフヘジン) → ベルセルクと同様にオーディンの加護を得て、狼の毛皮をまとい、狼と化し、時には敵に噛みついて勇猛に戦った戦士

所謂カトリックにより異端悪魔憑きとして凶暴無法野蛮蛮族の意味合いが強くなり現在に至る


クマは狂戦士

926 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 11:03:19.41 ID:cJUP5o23.net
まず、AとBに適当に名前をつけて会話文に名前の呼びかけを入れるのです
あと最初の発言の直前か直後にその人物に対する描写を入れると読者が会話の内容に興味を持ってくれます。

927 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 12:35:28.92 ID:CYmmYKwy.net
A「おーい熊さん」
B「なんだい八っつぁん」
A「クリモニアってえ街にやべぇ熊がいるんだってヨ」
B「へえオイラよりやべぇ熊が居るたァこいつぁおでれーたナ」
A「バカヤロ手前なんざ熊たァ名ばかりの兵六玉じゃねえか、この熊は違うんだってよ」
B「おうこの熊がどの熊と違うってんだ」

928 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 12:48:10.14 ID:EiWXnn99.net
つづけたまえ

929 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 18:32:24.28 ID:phFhJ0BW.net
ひょうろくだまって漢字でこう書くのか人生で初めて知ったわ

930 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 18:35:01.98 ID:hUWkSJEc.net
まあ、多くの人にとって、人生で一度も使うことのない言葉だろうしな

931 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 20:48:55.68 ID:QX4lJd7K.net
唐変木とか木偶坊とか朴念仁とか昼行燈とかも使ったことないな

932 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 21:33:09.92 ID:v9uIJ+n9.net
宿六

933 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 21:56:44.98 ID:cURIddQu.net
穀潰しなら親から言われた事ある

934 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 22:06:36.87 ID:lG8VoJ78.net
じゅげむじゅげむ

935 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 02:41:36.14 ID:M4XkhIdr.net
A「おーい熊さん」
B「なんだい八っつぁん」
A「クリモニアってえ街にやべぇ熊がいるんだってヨ」
B「なんだ?くいもんやに熊って俺は昼飯はまだだぞ?」
A「バカヤロてめぇのこっちゃねぇよ」
B「なんだ、食いもん屋が熊に襲われたのか。そりゃあよっぽど美味そうな匂いでもさせてたんだな」

落語ならこんな感じに話ずらして来そう

936 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 18:45:11.84 ID:k3ctvMZp.net
マンガ版は今日更新無いの?

937 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 22:24:36.76 ID:slvzcqxx.net
くま日和なら更新きた

938 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 00:51:55.12 ID:wA93tr3J.net
少しずつよくなっていくくま日和

ちょっとかわいくない顔が増えてきた漫画本家

ままならぬ

939 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 01:02:48.21 ID:cjqq34ZC.net
世間擦していくクマの表情でもある

ファンタジーだと思ったらオッサンが癖強すぎる世界でした

940 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 07:41:35.69 ID:cjqq34ZC.net
正月明け更新はクマ日和りからか

本編は
次回1/26更新予定
くま クマ 熊 ベアー
12/22(水)更新

1回休みっぽい

941 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 00:32:57.36 ID:F7C+j+xb.net
体調崩してたか
くまの撹乱ってやつだな

942 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 01:10:11.05 ID:KibzuO4T.net
今年初の更新

943 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 01:45:44.44 ID:lQM70r8h.net
新年会でもしてコロナったんじゃあるまいな(邪推)

944 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 02:43:14.89 ID:Vothb7Bo.net
まんがのほうは
なんか全体的に正月休みで1回2回休みしてるぞ

まぁそのくらいの休みは年末年始だしな

945 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 03:31:48.12 ID:MYKpLwkx.net
今のところ「こういうのでいいんだよ」っていう
お手本のような展開だな

946 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 04:45:30.95 ID:Vothb7Bo.net
そういうのでいいんだよ

余計な事すんな(アニメ

947 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:17:20.97 ID:OOnQ2Fem.net
クマフォンって使い方知らないとただの置物なので、親バレはないだろう
置物と会話してると変な子扱いされるけど

948 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:24:10.26 ID:wGZmBLqt.net
寧ろ街の散策中とかにとかに突然泣き出して、てのひらピカチュウ的な商品としてミレーヌとかに見つからない用にせねば
まあユナがノアにしょっちゅうかけるとはおもえんが

寝る前にしょっちゅう来たら取り上げられそう

949 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:24:29.46 ID:R6/Yx1Zi.net
でもエレローラさんだぞ? 置物と会話、その置物はクマ型、あっ……

950 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:24:48.00 ID:wGZmBLqt.net
ここまで書いてから思った

クマフォンLv3
着信拒否、留守電可

951 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:28:07.82 ID:/8TzNlil.net
クマフォンがヴァージョンアップしてクマ地図と連動するのマダー?

952 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:41:30.36 ID:M0A90g+j.net
GPSか

953 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 07:46:39.67 ID:M0A90g+j.net
Bear pals Positioning System

BPSと名付けよう

954 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 08:09:13.35 ID:K+UTwnX3.net
BPS懐かしい

955 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 09:11:55.96 ID:i4+82iRo.net
信者ゼロの作者も風邪っていうし
のんびり農家の作者は相変わらずだし
大丈夫か作家さんたち

956 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 09:56:08.48 ID:QLl1ScMI.net
ほんとに「ただの風邪」ならまだ良い
美味いもんでも食って安静に寝てればいいだけだしな

957 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 10:10:31.11 ID:y/mLi/Dy.net
そういえば、二期はいつ放送するのだろう。今作ってるのかなあ

今更だけど、フィナ噛まれてる噛まれてる
https://kumakumakumabear.com/core_sys/images/main/tz/pop2_img.jpg

958 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 12:45:52.89 ID:PJKfDnzD.net
>>948
ノアが学園入学して王都に住むようになったらエレローラさんのお膝元でノアからかける頻度が増えそうでマズい

959 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 05:19:13.63 ID:dNzE968N.net
王都の商業ギルドのおばあさんすき
もっと出して

960 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 08:11:18.64 ID:kpfj3ciY.net
湯女「YESロリータNOタッチ(ロリとお風呂入ったりスキンシップという名のワシャワシャしたい)」

961 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 00:04:17.12 ID:6TiwsI1w.net
コミカライズきた
良い話にまとめたね

962 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 00:12:01.92 ID:qh365OlY.net
なんか、最終回の1話前みたいだな

963 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 00:15:25.00 ID:BQ+6q5gC.net
アニメと違い言いたいこと言えるフィナか
こっちの方が安心するアニメの方だといつユナが解体されるかと・・

964 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 01:05:33.96 ID:DnY6jAdv.net
クマ教ができたら聖書の一節になるな

965 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 03:11:30.81 ID:pnQ9Q4iA.net
今日のハイライト
https://i.imgur.com/EP2nHJ2.jpg

クマを崇めよ

966 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 06:59:05.80 ID:AIFxkxfb.net
原作通りだとエルフの里に行く前に色々あるけど
全部やるのかな

967 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 07:20:04.79 ID:pnQ9Q4iA.net
むしろエルフ前の日常パートをやらないとかありえないだろ
ホットケーキからCランクになって蜂の木で同族に会って幼女に絵本書いて海水しょっぺーしながらタケノコ掘って学生の付き添いして鉱山でゴレンジャイして

いやロリエルフ出るまでにまだ1年以上連載あるぞこんなん

968 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 09:27:24.19 ID:c8EYE4VL.net
水着にならないとガメラの背に乗って侵略にいけないから重要だな

969 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 12:57:23.07 ID:/y7pnPp9.net
日常はクマ日和に任せるという役割分担もあるんじゃないか

970 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 20:17:40.52 ID:nvDo25xR.net
ほっこり(いいじゃん)

971 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:36:47.49 ID:1Fb7nRUs.net
久々にアニメ見たけどそんなに悪くはなかった

972 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 10:38:48.93 ID:Kw4CILS+.net
なんか漫画でもフィナがめんどくさい子になってるけど
これ書籍だとこんな感じなん?

973 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 17:43:31.82 ID:oUEexhIE.net
そんなに面倒くさいかな
あのぐらい普通だと思ったけど

974 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:11:55.88 ID:Kw4CILS+.net
>>973
あー…すまん
言い過ぎな表現だったかもしれん
ただ、アニメも海から戻ってフィナがこじらせちゃったみたいな感じだったし
そんで漫画でも拗ねてみせたから書籍だとそんな風になってんのかなと

975 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:20:25.97 ID:YiZRpLP/.net
>>971
アニメは1話の謎時系列変更と、VRMMO世界みたいな謎導入と
最終回のヤンデレ風味なフィナ以外は良かったと思うよ

976 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 13:51:38.11 ID:SEjtUzCo.net
フィナ「ユナお姉ちゃんに近づく男は頃す珍古切り落とす(・o・)」

977 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 19:22:03.19 ID:CoJTAoPX.net
ユナ「斬り落とすよ」
フィナ「すり潰すよ」
シュリ「ねじり切っちゃうよ」

978 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:03:27.64 ID:Gg4L9mMU.net
               ( * 。д゚) < いけーゆなおねーちゃん
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォーw
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\::>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\(_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ

979 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:04:48.54 ID:BOBFtLUu.net
ウルフとか解体するとき毛皮を剥いで部位ごとに切り分けるだろ
フィナはもう2000本くらい斬ったんじゃないだろうか

980 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:11:45.27 ID:nMQYJ0Nx.net
やめるんだ、フィナちゃんは血塗れ幼女ではない

981 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:14:58.72 ID:nMQYJ0Nx.net
ああ、立ててみる

982 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:15:05.49 ID:14R/KgRC.net
血に塗れるよりスレ立てて

983 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:19:30.35 ID:nMQYJ0Nx.net
綺麗な幼女の次スレ

【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643455107/

984 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:20:59.82 ID:nMQYJ0Nx.net
ありゃコピペ変換されてミスってる
こっち

【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643455107/

985 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:21:32.35 ID:14R/KgRC.net
>>983
よくやった
ブラッディーくまともの称号を与えよう

986 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:22:02.09 ID:nMQYJ0Nx.net
ミスってないね気のせいだね
まあ埋めだと思ってほしい

987 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:28:30.47 ID:yUzis6pq.net
>>972 >>974
書籍とは違うよ
原作にないアニメのフォローみたいなネタを漫画に入れてくるのはあまりいい気はしないな
漫画家さんが上手くまとめてくれてるお陰でアニメみたいなクソな感じはしないけど

988 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 20:54:22.99 ID:xoJnnEjd.net
>>987
いや原作ではトンネル掘った時にフィナにも会いに行ってお昼食べてるのに、
コミック作者が勝手に会ってないことに改変してフィナをスネて駄々捏ねるキャラに改悪してるんじゃん
アニメが嫌いだからって片方を無理矢理上げるのも感心しないが?
君の中ではアニメが悪で漫画はそのフォローさせられてる被害者に見えてるんだろうけどさ

>>984


989 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 21:11:37.88 ID:yUzis6pq.net
じゃあ漫画家も悪者なん?
漫画家は好き勝手に改悪できる立場じゃないと思うけどなあ
編集の指示と考えるのが普通かと

990 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 21:17:40.06 ID:OQzAYWFh.net
拗ねるのは可愛い挿し絵の風呂のけ時だけでいいのに

991 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 22:19:35.58 ID:anQ+w23y.net
最近の漫画担当は調子こいてる感じがなぁ
話の組み立てを弄るのは
媒体の違いを擦り合わせるのに必要だから仕方ないけど
キャラの性格や設定は弄っちゃ駄目だろ

992 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 22:46:01.69 ID:xoJnnEjd.net
>>989
じゃあ編集が悪者ってことでもいいぞ
その代わり「漫画家さんが上手くまとめた」は「編集が上手いことまとめるように指示した」になるけどな
監督脚本が改悪したアニメを叩くなら編集が改悪した漫画も叩かなきゃダブスタ、いい事は漫画家のおかげ悪い事は編集のせいは不公正だろ
自分は別にどっちも叩く気ないですけど

993 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 22:57:25.02 ID:Gg4L9mMU.net
くまなのと漫画家が打ち合わせして作ってるんだからくまなののせいだぞ

994 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 00:16:42.11 ID:dERLYAxB.net
漫画版はうまくまとめてるから良いと思うけどなぁ…
>>991
調子こいてる漫画家は商業ないがしろにして色々好き勝手やるからもっと酷いぞ

995 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 00:20:46.63 ID:djys9WAO.net
アニメも原作者は一応監修してなきゃおかしいんだけどね
忙しくてそんな暇ねえよって漫画家さんもいれば
脚本会議でアイディア出したら「ルパンはそんなことしない」って怒られた原作者もいるけど

996 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 10:45:26.21 ID:zUQivcLT.net
クマは危険
世界の常識だった

997 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 11:05:08.98 ID:TDBkZgfo.net
広報・クリモニア

*** もし、ユナと出会ってしまったら ***
・距離が離れている場合(こちらに気付いていない場合)
 ゆっくりと静かに立ち去りましょう
・距離が近い場合(こちらに気付いた場合)
 ユナから目を離さずにゆっくりと静かに後退しましょう。
 その際には、万が一の突進に備えて、ユナとの間に障害物(立木など)がくるようにしましょう。
・ユナが向かってきた場合
 ユナ撃退スプレーを持参した場合は、目や鼻をめがけて噴射しましょう。
 もうダメだ!と思ったら、防御姿勢(お腹を地面に向けてうずくまり、頭や首を両腕で守る)をとりましょう
・クマ服装備の子供達の場合も近くにユナが居る可能性があります
 可愛いからといって、近づいたり、写真撮影するのはやめましょう。
https://www.pref.gunma.jp/04/e23g_00021.html

998 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 12:06:43.64 ID:Jr/Bs2U1.net
>>997
ちょっと前のスレで日本で例えていたのを思い出した
ミリーラは親不知あたりだったか

999 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 12:16:57.88 ID:R6lXTr62.net
熊門いいですか?

1000 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 12:20:40.24 ID:zUQivcLT.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200