2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ561

1 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:01:32.99 ID:Y++pbDKDa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ560
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634221866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:03:30.36 ID:Y++pbDKDa.net
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 小説のURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事

3 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:04:08.68 ID:Y++pbDKDa.net
■テンプレその3

■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

4 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:04:42.83 ID:Y++pbDKDa.net
■テンプレその4

■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。

5 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:08:14.27 ID:kui08Xx8a.net
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

6 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 01:03:33.31 ID:rT6kGZZwM.net
こちらへ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ561
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635427386/

7 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 04:59:09.67 ID:ofHKr1A+a.net
>>5
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「晒しマダー?」「◯◯字書けました」などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジ

8 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:54:18.59 ID:Ji5K6PSTM.net
sage進行だからこっちが当たり?

9 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:56:09.50 ID:X4kSuQWW0.net
かな
向こうは「推奨」でこっちは「進行」だった

10 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:51:05.49 ID:1jBpLoNo0.net
毎日書いた方がいいんだろうけど土日くらいしか時間が取れないな

11 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:06:40.80 ID:3hu58/9G0.net
>>10
時間は取るんじゃない、気付いたら睡眠時間まで削って書いてる物だ。
と言えるくらい熱意入れて書きたい。

12 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:21:55.76 ID:6RmMtpee0.net
だから作家は短命になってしまうんや・・

13 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:53:27.71 ID:IWsFpwyLd.net
太く短く作家、細く長く底辺
好きな道をいくのさ

14 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:28:08.40 ID:6yOBm9l70.net
推奨と進行
さげましょうという意味では似ているが実は努力義務と制約で大きく違う

15 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:58:47.51 ID:fs09dKwL0.net
ブクマつかないのが怖くて書き溜め200万文字超えた…

16 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:19:46.86 ID:8G9KJZ080.net
そんな嘘吐いて楽しいか?

17 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:31:50.20 ID:IWsFpwyLd.net
俺は信じるよ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:52:51.85 ID:23xgBV7o0.net
ヒロインに主人公を物理的に襲わせたらブクマが5増えました

19 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:13:03.52 ID:IWsFpwyLd.net
主人公を襲ってくる女性キャラはヒロインではなく敵では?

20 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:13:16.88 ID:pflyL0Zla.net
鈍器で殴打?

21 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:24:00.21 ID:nlLc5m21a.net
書く気がおきまセーヌ川

22 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:03:00.31 ID:hca3+otoa.net
流れが変わるまで更新を控えていいと思う

23 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:12:43.29 ID:DVlN+9kaa.net
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジ

24 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:42:36.01 ID:n+/bGClHa.net
健気な女の子が悲惨な目に遭う話でも書くか

25 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:06:19.16 ID:r6Uuizky0.net
>>24
底辺くせーな

26 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:06:40.67 ID:r6Uuizky0.net
>>22
じえんすんじゃねーよ

27 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:06:41.12 ID:r6Uuizky0.net
>>22
じえんすんじゃねーよ

28 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:08:17.60 ID:r6Uuizky0.net
次スレは>>970

作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
他の晒しルールはないからチンパン共

29 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:08:18.13 ID:r6Uuizky0.net
次スレは>>970

作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
他の晒しルールはないからチンパン共

30 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:09:21.66 ID:r6Uuizky0.net
:この名無しがすごい!:2013/10/24(木) 14:41:19.61 ID:x3w5SHsV
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレ。
過去作のうち一つでもお気に入り登録件数が三桁に達したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
自晒し歓迎。sage進行。コテ・荒らしお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ【馴れ合い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1381197443/

関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう744【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1382579012/

※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。

31 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:11:04.62 ID:QMUOiMNRM.net
底辺ってあたまかたくてアスぺだよな
だからていへんなんじゃね

32 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:11:25.08 ID:QMUOiMNRM.net
それなマジで頭わりー

33 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:12:06.57 ID:r6Uuizky0.net
もう人間的性能から底辺ってわかるのやばいよな

34 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:45:15.48 ID:hca3+otoa.net
>>33
ワッチョイとかIDとか理解してる?

35 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:53:26.45 ID:r6Uuizky0.net
それな頭悪いよな。チンパンすぎる
俺はこの初期スレを盾にこれからもsage継続していくで

36 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:54:46.91 ID:SAIE54iza.net
殺伐としてきました(^_^)

37 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:54:52.31 ID:r6Uuizky0.net
>>34
auauとスップはこのスレの常連なんだ!!
キャラはヒロインではなく敵では?

20この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-J4GG)2021/10/30(土) 16:13:16.88ID:pflyL0Zla
鈍器で殴打?

21この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-JVmF)2021/10/30(土) 16:24:00.21ID:nlLc5m21a
書く気がおきまセーヌ川

22この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-J+6a)2021/10/30(土) 17:03:00.31ID:hca3+otoa>>26>>27
流れが変わるまで更新を控えていいと思う

23この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-xsIY)2021/10/30(土) 17:12:43.29ID:DVlN+9

38 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:55:14.84 ID:r6Uuizky0.net
(アウアウウー Sa9d-ATky)20

39 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:11:16.09 ID:qbF91njlr.net
>>24
ドアマットヒロインは割と好き。
好みに合えば、即ブクマ。

40 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:42:35.47 ID:IWsFpwyLd.net
チートメンタル主人公ね

41 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:00:17.41 ID:q7ydYq990.net
追放亜種で親に捨てられたり、売られたりする、おしん系スタイルで行く
幸せになりかけたら攫われたり売られたり裏切られたりで苦境から逃さない

42 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:11:26.96 ID:I2kOv1YoF.net
>>19
精神面ボロボロなのにそれを隠して戦場に行こうとする主人公を監禁して甘やかすために背後から襲っただけだから……

43 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:20:20.09 ID:q7ydYq990.net
主人公は代々騎士の家系に生まれた少女にする。女性は騎士にはなれず従士止まりにしかならないから両親からは無視される。それでもいつか認めて貰おうと剣の腕を磨き続けて兄や弟よりも強くなるけど、騎士学校に行く直前で他の貴族に奉公に出される。
そこは魔法使い系の貴族で同年代の子供がいる。主人公はその子専属の小間使いをやらせられる。もちろん剣の腕は役に立たないし、そこの坊っちゃんは悪ガキで手を焼かせられるし、他のメイドにもいじめられる。そんなところで坊っちゃんが強盗に誘拐されたところを主人公が助けて、坊っちゃんに好かれるようになる。ある程度関係が改善して来たあたりで、坊っちゃんの母親が自分の子供が小間使いと結婚しようと考えてるのに気づいて主人公を人買いに売る。

こんな感じでめちゃくちゃ優秀なのに悲惨な人生を送らせてやりたい


でも呪われた王子と王子の願いを一つ叶えなければならない魔女の溺愛ものが超王道だから俺を書けと囁いてくる

44 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:42:00.97 ID:nlLc5m21a.net
今日は2000文字書けました。

45 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:48:23.73 ID:jqefrU+0a.net
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジ

46 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 07:06:03.44 ID:HA90YNgtM.net
あぁアニメ化してえ

47 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 08:27:18.00 ID:yb59VBMFd.net
アニメ業界は万年、原作不足だ原作不足だと嘆いているのにねぇ

48 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 08:50:06.76 ID:bCQlRIhJ0.net
アニメ業界はラノベと漫画しか見ないから直ぐに原作不足になるんだよ
今はソシャゲにも手を出してるか

49 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 09:57:00.51 ID:7ZHgVprXa.net
十万字ブーストでアクセスが1.5倍になり申した

50 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:43:41.59 ID:Fy/HbGtxd.net
10万字ブーストなんかありませんでした(半ギレ)

51 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:52:26.55 ID:7ZHgVprXa.net
ブクマは1増です!(フォロー)

52 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:52:57.22 ID:4v06T8Dd0.net
>>49
そんなものは無かったけれども最近ヒロインが精神病んでると何か伸びていくんだ

やはりヤンデレ……銀髪一途ヤンデレ幼馴染は大体のものを解決する……

53 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:57:12.56 ID:yb59VBMFd.net
崖に向かって暴走していく車を見かけたらそりゃ誰もが悲鳴をあげるわな
それを歓声と勘違いしてる呑気さよ
ちゃんと着地できる所まで含めて、初めて芸と称されるのだから紐無しバンジーみたいな事はやめておくんじゃよ

54 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:53:14.03 ID:5LojJKOf0.net
外国人のハロウィンって楽しそう
https://i.imgur.com/QIkLnZV.jpeg

55 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:43:55.78 ID:9unkgs6s0.net
主人公は代々騎士の家系に生まれた少女にする。女性は騎士にはなれず従士止まりにしかならないから両親からは無視される。それでもいつか認めて貰おうと剣の腕を磨き続けて兄や弟よりも強くなるけど、騎士学校に行く直前で他の貴族に奉公に出される。
そこは魔法使い系の貴族で同年代の子供がいる。主人公はその子専属の小間使いをやらせられる。もちろん剣の腕は役に立たないし、そこの坊っちゃんは悪ガキで手を焼かせられるし、他のメイドにもいじめられる。そんなところで坊っちゃんが強盗に誘拐されたところを主人公が助けて、坊っちゃんに好かれるようになる。ある程度関係が改善して来たあたりで、坊っちゃんの母親が自分の子供が小間使いと結婚しようと考えてるのに気づいて主人公を人買いに売る。

こんな感じでめちゃくちゃ優秀なのに悲惨な人生を送らせてやりたい


でも呪われた王子と王子の願いを一つ叶えなければならない魔女の溺愛ものが超王道だから俺を書けと囁いてくる

それは違う

56 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:44:09.33 ID:9unkgs6s0.net
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジ

57 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:44:37.21 ID:9unkgs6s0.net
殺伐としてきました(^_^)

58 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:44:50.41 ID:mJX8R5vid.net
砂肝は発達障害かもしれないが
コイツは統合失調症だろ

59 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:45:36.26 ID:9unkgs6s0.net
次スレは>>970

作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
他の晒しルールはないからチンパン共

60 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:46:19.06 ID:9unkgs6s0.net
>>58
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

61 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:46:20.36 ID:mJX8R5vid.net
統合失調症がスレに来た絶望

62 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:48:33.95 ID:9unkgs6s0.net
おいおい冗談よしてくれよ俺は新参だぜ?
底辺ガイジ四天王が相手してやるよ
あっ、こいつら全員アスペ旗ショーだった

63 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:50:58.57 ID:6BQE12TDa.net
書く気がおきまセーヌ川

64 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:51:49.54 ID:XvV7XNkX0.net
テムズ川では

65 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:52:47.00 ID:8Q+f6sc7M.net
やべー新作のブクマが100超えた
居座るぜ

66 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:53:31.64 ID:8Q+f6sc7M.net
いやー簡単に超えちゃったなあ
新規アカウントなんだけどなあ
うーん&#129488;

67 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:53:41.82 ID:yb59VBMFd.net
俺が泳いでいたという……

68 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:54:28.94 ID:9unkgs6s0.net
8この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-ZyBu)2021/10/29(金) 12:54:18.59ID:Ji5K6PSTM
sage進行だからこっちが当たり?

9この名無しがすごい! (ワッチョイ 139d-48dE)2021/10/29(金) 16:56:09.50ID:X4kSuQWW0
かな
向こうは「推奨」でこっちは「進行」だった

底辺ハッタっしょ障害

69 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:55:49.69 ID:9unkgs6s0.net
>>65
マジで簡単よな
新しいアカウント作ったとしても余裕でブクマ100超えるわ
これが王者の風格どーん書く気がおきまセーヌ川

61この名無しがすごい! (スップ Sd73-NU7p)2021/10/31(日) 19:46:20.36ID:mJX8R5vid
統合失調症がスレに来た絶望
新参粘着侍

70 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:58:08.02 ID:8Q+f6sc7M.net
ないすないす!!
ブクマ100ナイス!!
この調子で行こうぜ!!

71 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:02:43.78 ID:yDW7S+vb0.net
可哀想

72 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:02:57.33 ID:9unkgs6s0.net
次の目標はブクマ0の作品を作ることです
どうやってもできません
ないすうううううううううううううううううううううううううううう
ないすないすううううううううううううううううううううううううううううう

73 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:05:55.11 ID:9unkgs6s0.net
25勢い

74 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:53:30.50 ID:6BQE12TDa.net
今日は2000文字書けました。

75 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 22:28:36.09 ID:KASr+gC40.net
中学生です。俺の思い出を少し改変してなろうに投稿しようと思ってるんですが、誰かいい感じの中学生ヒロインの名前考えてくれませんか??

76 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 22:45:44.16 ID:DNnXlpmfM.net
>>75
佐藤弓子

77 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 22:53:19.31 ID:6BQE12TDa.net
おれ夕方京王線乗ってたんだけど…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

78 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 23:13:50.08 ID:VOPgmDina.net
これ渋谷に行こうとして我慢できなかったんかね

79 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 05:25:42.97 ID:a+L/PcC3a.net
テンプレ書こうとすると何故か筆が止まる

80 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 06:09:37.72 ID:MSqqfObYM.net
そういう場合は
とりあえずテンプレ以外でサクッとブクマ100稼げば良いのだ

81 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 06:38:47.27 ID:o46jcNPnd.net
自分の好きなもの以外ならばひとまず十分かと
テンプレとやら以外を書いてみるのが良いかも
いきなり自分から遠過ぎるものを書く必要もないでしょう

82 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 06:54:24.53 ID:PC1IUows0.net
20,000字を越えたら読者ぐ突くかなと思っていたら、急に作品フォロー数が多くなった
どうやら認められてきた感じかな。

83 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 07:58:08.83 ID:1E1Yu75ca.net
最初に変な状況を提示して、回顧録みたいに何があったか語る形式どう?
短編なんだけど

84 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 08:14:58.60 ID:jSwjtpcda.net
よほどインパクトある興味を惹ける状況でも無ければやるべきではないかと思う

85 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 08:55:06.64 ID:o46jcNPnd.net
短編ならやってしまった方が良いように思う
やらないよりやってみた方が後悔は少ない、というし

86 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:30:24.23 ID:jN7lSTl90.net
京王腺の犯人ってぬるいよね
刃物持ってるなら確実にヤれよ
人殺してみたかったんだろ?
一生に一度のチャンスじゃんか
それなのに60代のジジイを重体にするだけとかナメてんのかコイツは

87 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:53:59.14 ID:eQ1jcTycM.net
思ったんだけど、感想とか来て気になる点でもう物語の展開そのものを変えないと直せないようなやつ来たらどうしてる?
今まで築いてきた城を壊したくないんだけど。他の考えが聞きたいわ。
自分なら、どうしてそうなったのかってのを後付しようと思う。出来なければ無視する。

88 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:56:29.09 ID:eQ1jcTycM.net
>>87
ちなみに例えで言うと主人公がなよなよしてるからブラバしたわとか、御都合主義だとか。よくある奴。今更直すんだったらリメイクしないと無理だろって感じの。

89 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:59:44.96 ID:DJGlWZosa.net
>>88
ブラバしてるのに感想が書き込める謎
よほど致命的な矛盾でも無ければ対処しなくてもいいんでは?

90 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 13:06:05.82 ID:o46jcNPnd.net
次の作品に活かすべくさっさとクローズする、かな
ラノベ何冊分もの大作は俺達には早すぎるから、次はラノベ1冊分くらいの物語構想を目指す事をオススメするわよ
俺達は感想ひとつで心が動く

91 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 13:27:46.29 ID:MSqqfObYM.net
>>88
主人公がなよなよしてるから可愛いんじゃん
俺の主人公全員なよなよしてるわ
自分にとってチャームポイントなら変えないな
ご都合主義はまあ内容見ないと分からないけど「なるほど確かに!タグにご都合主義って付けて読者へ注意した方が良いですね!ありがとうございます気付きませんでした!」って返すかな

92 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 13:43:46.05 ID:lGHQ0Anr0.net
主人公がナヨナヨ云々でしょうもなさ過ぎて草
読者が巨乳が好きなら巨乳にして貧乳が好きなら貧乳にするのだろうか
もっと物語の構造とか展開の話かと思ったら

93 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 13:48:46.39 ID:o46jcNPnd.net
また作者の化身たる物語による子供主人公への虐待みたいな作品が産み出されてしまったのだろうか……

94 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 14:32:29.40 ID:ySXOUT3G0.net
自分の子供を笑顔で裸の王様に出来る奴だけがなろう小説を書いていい

95 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:36:45.72 ID:6jfM0MxLr.net
>>92
ならもっと踏み込んで物語とか展開? の指摘されたらどうするんだ。俺なら多分泣き寝入る。

96 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:04:04.03 ID:rU0yaRUVa.net
ラスボスチラ見せの時に力の差が大き過ぎて動くことすら出来なかった、みたいな描写したら「主人公最強モノで主人公より強い敵とかまじふざけんな」って感想来たことならある
主人公が最強だったことなんて作中では一度もないはずなのに……

97 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:10:29.30 ID:4rG6AqfP0.net
基本的に感想とか全部シカトしてるんだけど反応した方がいいの?

98 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:19:55.54 ID:+xXnkCC50.net
>>88
感想削除とブロック
ここと同じで一人そんなのがくると煽り目的で感想書いてくる人が出てくるから早めに処理したほうがいい

99 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:22:41.49 ID:o46jcNPnd.net
まぁ読者は普通に読み違えるしね
作者だってミスするし、殴りあっても何も残らない以上は許し合うしかないでしょう

100 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:35:23.22 ID:IqLDjQV2p.net
>>97
そんなことを人に聞いちゃうコミュ障さんはシカトして正解です

101 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:07:19.80 ID:4rG6AqfP0.net
コミュ障というか…
完結している作品ならまだしも、書きかけの作品に感想とか書かれても反応に困るんだが
全部読んでから言えよって感じ

そもそも物語の筋書きは作者の領域なのだからそこに土足で上がり込んでくるなカス

と言いたい気持ちを抑えてスルーしている。

102 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:17:51.83 ID:xw6CrnSg0.net
感想出来ない設定にすればいいじゃん

103 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:27:01.05 ID:o46jcNPnd.net
真理ね

104 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:23:07.08 ID:jNDsjI2F0.net
>>96
最強物と銘打ってるかどうかよりも
そもそもラスボスチラ見せにメリットが無いからねえ

しかもガクブルで動けもしないとか、それでテンション上がる読者は皆無でしょ
そういう読者の気持ちの分からない自分自身のセンスの無さを危惧した方がいい

105 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:30:15.91 ID:lGHQ0Anr0.net
ダイの大冒険では序盤に魔王が来襲した時主人公は戦おうとしてたけどな
敵にガクブルする物語で有名なのなんだろう

106 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:38:56.14 ID:o46jcNPnd.net
ちゃんとラスボスこいつなんでこれ倒して終わりです、って伝えたならビビり散らかしてもさほど文句出ない気がする
ラスボスって明言しないでとにかく強い存在として出してビビり散らかしたなら苦情もやむなし

107 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:39:27.81 ID:Nk1I9JW70.net
キー坊にガクブルしてウンコ漏らした龍星

108 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:01:38.75 ID:vFbst83ya.net
タフネタはルールで禁止スよね。

109 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:02:12.51 ID:hV9gYGd90.net
>>104
ラスボスっぽい奴(魔王)のチラ見せやら、ラスボスの下位互換相手に覚醒して尚バリアにヒビ一つ入れられないとかやったけど案外問題なかったぞ自分は

110 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:04:59.83 ID:ItjcMiDx0.net
>>107
あれは一応エージェント・デブー、ギャル・アッド戦の後っスから・・
それにそのキー坊も鉄拳伝の時にガルシア戦でお漏らししてたっス
じいちゃんもブリブリしてたし灘の家系はお漏らしの家系なんだ
俺は詳しいんだ
底辺スレでタフ語録はルール違反っスよね
しゃあっコブラソード
コモドドラゴンを放てっ

111 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:32:14.09 ID:jNDsjI2F0.net
>>105
漫画やアニメの例しか出てこない時は、小説では通用しない可能性が高いから気を付けろ、ってウチのばっちゃが言ってたゾ

112 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:42:20.30 ID:lGHQ0Anr0.net
>>111
まじか
ラスボス顔見せで戦おうとする例でパッと浮かんだのが漫画なので
この場合ラスボスにガクブルさせる方が正しいってことなのね
ありがとうばっちゃ

113 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:50:38.70 ID:ItjcMiDx0.net
やりてえやりてえやりてえわ〜!
あなたが思うより絶倫で〜す♪

こんな感じの歌詞が今急に思い浮かんだんだけどどう思う?

114 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:56:00.88 ID:ocvwZhCi0.net
かもね♪

115 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:02:03.25 ID:ItjcMiDx0.net
美少女「私と・・お友だちになってくれますか?」
主人公「バーカ」
美少女「ふえ・・?」
主人公「俺とお前はもう友だちだろ!」
美少女「あ・・!(マン汁ぶっしゃあああああああ)」

これ嫌いよわ
何が最初から友達やねんうざいわ
もしブスやったら「あ、ああ・・友だちね。でも俺スマホ今修理に出してるからラインはちょっとな〜。遊びに行く? あ、でも部活とか塾とか・・。ほ、ほら。あっちにもっと良さそうな人いるぜ?あっちにしないか?」
とかいうんやろ?美少女やからカッコつけた感じの言い回しにしてんのマジむかつくんやわ

116 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 06:39:06.74 ID:RRha8gTq0.net
やだなぁ 何言ってるんですか底辺先輩
ラノベにブスなんか登場する訳ないじゃないですか

117 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 06:58:02.64 ID:AG/Fyzb60.net
>>115
なんというか、それが昔からの仲なら良いんだけど最近会ってからそれ言うのってナンパ師っぽい感じしてしまうよね。

118 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 07:00:04.22 ID:bRD1aFda0.net
いや……普通にさむい

119 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 08:57:07.41 ID:5y7qZbTXd.net
>>115
ネット上でなんJ語でもないのに
関西弁でレスする奴ってなんでか
必ずイキってるよね

120 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:15:11.88 ID:NZ4aJK1ha.net
そんな事あらへんで。

121 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:40:22.97 ID:fsethqPhM.net
関西弁はお下品ですわ

122 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:48:46.50 ID:AvM/xxAd0.net
幕末が舞台の小説なんてどうするんだろうな
薩摩弁や長州弁、土佐弁、京都弁やらが飛び交う
薩摩弁は薩摩同士でしか通じないから薩摩弁風の標準語になるらしいが

123 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:10:21.11 ID:sjURuTz2d.net
そうやって特徴だけ残すサンドイッチ的なセリフ回しができたんだろうね
おいどんは〜でごわす
磨呂は〜でおじゃる
拙者は〜でござる

124 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:11:31.48 ID:pFH/Ndsk0.net
偉人の出るソシャゲ参考にしたら?

125 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:50:41.35 ID:qSwykkJo0.net
人称の固定ってそんな大事なことか?
必要に応じて変えていったらええやん
2人以上いる時はナレーション風の方が有利なんやし
一人の時は一人称でええ
回想とかは三人称の方がまあ映えるわな
場面に応じてどんどん切り替えていくことが大事なわけで
side視点とかも沢山使ってったらええんや
悪いけどお宅らの作品出版社のルールに基づいてんのかもしれへんけど
ワイにとってはただの駄文の垂れ流しやで
こっちは未来ある若者やねんから
サクサク読めてさっさと先に進みたいんや
ゴチャゴチャした糞みたいな文章をてんこ盛りされるより簡単な文章を臨機応変に書かれる方が100倍読みやすいで
あんさん達がイマイチ受けへん理由ってそれやからな?
文章の固まりとして全体を見るとおもろないねんぶっちゃけ

126 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:16:32.44 ID:sjURuTz2d.net
受けない理由はこの冗長さだと思うけどねぇ……

127 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:43:58.43 ID:2c4Oe2kUa.net
そんなにコロコロ人称変えないでも、三人称一元視点というのがあるよ

128 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:59:14.67 ID:nzeXFJQ2a.net
晒しマダー♪

129 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 16:07:10.20 ID:26jyFvtwd.net
晒すために今急ピッチで仕上げてるんだ

130 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:48:21.77 ID:KuCjfQ4x0.net
でもやっぱり日刊上位作品見た後にお前ら底辺の作品読むと
「うわっ糞つまんね」って思うわ
単純に文章力が劣ってるとかじゃないねん
なんちゅーの?文章のクオリティっちゅうの?
才能ないヤツの何10万文字より天才の1万文字の方が価値あるんやなって感じたわ
底辺の書く作品のキャラって「記号」でしかないねんな
何か作中に都合よく動かされてるだけであって生き生きとしてないねん
何万人もブクマされる作品ってそれだけ愛される理由があるし日刊に乗り続けるよう努力しとんねんな
それに比べてお前らはどうや?
ただ自己満足を満たすために薄っぺらい駄文を垂れ流して努力もせずに「誰も読んでくれないエタりたい><」とかほざきよる
才能もないし努力もしないんやったらとっととエタれや
そして2度と戻ってくんな馬鹿底辺

131 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:25:25.35 ID:sjURuTz2d.net
底辺に親でも殺されたのかしら……?

132 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:26:21.18 ID:cyoEeVMua.net
さらしまだー

133 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:33:39.17 ID:9IG57l8ba.net
なんかネタかお題ください

134 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:09:29.95 ID:7mHJMSoc0.net
>>131
多分ストレス溜まってるか、最近初めて底辺の作品に触れたんじゃないか。
お題受け付けてくれるのなら、ゲラゲラコンテストみたいな漫才で。あれなら短いしどうかな

135 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:15:03.59 ID:sjURuTz2d.net
お題……?
・異世界魔球で最強へ 〜俺のファイヤーボール、弱いが避けられないし防げない。あと手が熱い〜

136 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:06:19.78 ID:C8jYTCX3d.net
そもそも感想がくる時点でうらやましい

137 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:09:57.53 ID:MPjprQ3x0.net
俺は最初の感想でボロクソ書かれたら間違いなくエタるから閉じておくわ

138 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:17:03.86 ID:dNngJmOk0.net
なろうの感想欄てさ、「気になった点」ていうとこを「ダメ出し欄」だと思う人がいるんだろうなと思う。
人によってはそれでもいいんだろうけど。
てか、ずっと同じ人が物凄い底辺作に「中身絶対読んでないだろ」って感想付けてくるんだけどどうしたらいいのこれ。
お返し感想欲しいよってこと?
でも、ほんと「一文字も読んでないよね?」て内容なんだよね。

139 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:31:45.69 ID:N43qKKmpd.net
素直に通報 & ブロックしましょう……
中身読んでないようなレベルでは仕方ない

140 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 09:11:54.55 ID:dNngJmOk0.net
うう……感想なんてもらったことないから嬉しかったのになあ。
ほんと、絨毯爆撃の感想なんていらないよ。すげーカナシイ

141 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:05:00.41 ID:OQTQQehwM.net
初心者スレより過疎ってるね

142 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:26:02.49 ID:a0Iq0KzD0.net
>>138
悪質な嫌がらせ行為として運営に通報すればいいよ
後の判断は運営に丸投げしとこう
通報するのはタダだしねえ

143 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:14:54.27 ID:IwH7BWUI0.net
毎日更新!
パーティー会場にて王女に腕っ節を買われ護衛を依頼される
料理に遅効性の毒を盛られていたようで王女ぶっ倒れる
to be continued....更新停止中

もっと考えて書こうぜ

144 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:17:00.74 ID:DvZdRbtg0.net
>>141
底辺になら暴言吐いていいと思ってるやつ多いしな
最近変なのが湧きすぎた

145 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:25:29.75 ID:N43qKKmpd.net
真上のレスが正にそうね……
どの作品か、実在するのかどうかすら怪しいけど

146 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:28:22.76 ID:c7eae0A10.net
というか初心者スレと底辺スレはほぼ住民が被ってるしな

147 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:33:24.34 ID:IwH7BWUI0.net
>>145
後の展開を考えて書こうぜってだけで暴言ならもう何も言えないんだが
なんでもかんでも暴言暴言って言うのやめてくれる?

148 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:55:58.19 ID:wm6D0pWj0.net
過疎ることは悪いことなん?
みんな執筆に専念アンド卒業で過疎なのかもしれんし

149 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:59:59.14 ID:MSghhfjSM.net
作者人口の99%が底辺なのでR
それが減るって事は作者が減っている事になる

150 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 12:05:15.31 ID:MNFvCQbIr.net
>>148
他スレの人口が増えてればいいんだよ? いやほんとそう

151 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 12:51:46.12 ID:V4Jasocka.net
作品数は減ってないけど作者は減ってると思う

152 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 12:53:14.34 ID:N43qKKmpd.net
待て、今日祝日か……?

153 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 12:53:35.73 ID:NH3Q9qMTa.net
明治節やで。

154 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 13:03:29.81 ID:N43qKKmpd.net
道理で……ランチが高くつく羽目に
食べ放題とか入るんじゃなかったぜ

155 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 16:29:54.52 ID:gWMyycpsM.net
皆に言われた問題点を直した渾身の短編がブクマ19でストップした
なかなか難しいですな

156 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 16:53:01.42 ID:gPHWwAoRM.net
このスレでは優秀な方だよ

157 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:02:53.31 ID:dNngJmOk0.net
こっちなんて渾身の新作、先週末から毎日投稿してブクマゼロやで
PVすら振るわん

158 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:04:27.12 ID:N43qKKmpd.net
婚約破棄とかざまぁとかがない短編で2桁ブクマは割とエリートよ

159 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:12:52.17 ID:sE0HDSpe0.net
短編は知名度のある作家でないと伸びないでしょう
投稿自体が宣伝になる
投稿回数は多ければ多いほど有利

160 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:57:03.82 ID:NXKdYZFC0.net
こんだけ過疎ってるし晒しの〆時間廃止しない?
3時間以内に読んで感想書くとか中途半端にしか書けんし

161 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:58:18.10 ID:MWEfXFid0.net
別に感想は時間外でもええやろ
あの期限は次の晒しのためや

162 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:01:32.51 ID:KX4bnEwEa.net
書く気がおきまセーヌ川

163 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:04:47.69 ID:N43qKKmpd.net
平行晒しが無しのスレなので、晒し時間は他の人が晒せない占有時間に過ぎないのよ
つまり、感想は晒し時間に関わらず古い作品だろうと大丈夫よ
まぁ晒し主の目には届かない可能性が、時間と共にどんどん高くなるのは仕方ない

164 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:37:00.05 ID:NXKdYZFC0.net
平行晒しになるほど勢いねぇじゃんって話なんだけど

165 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:41:51.19 ID:MWEfXFid0.net
3時間以内に感想書けないって話はどこにいったのだろうかw
素直に、知りませんでしたありがとうございますって言えばいいのにw

166 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:44:43.42 ID:wm6D0pWj0.net
有名作家も悩むのね

『うる星やつら』ラムは原作第1話のみのゲストだった。それがなぜ看板キャラに?【アニメ40周年】 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635930783/

167 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:57:15.88 ID:N43qKKmpd.net
序盤はしのぶが正ヒロイン面してたからねぇ
そんなにレジェンドな作品なら、と読んでみてビックリよ

168 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 22:39:17.81 ID:K4yk9fuL0.net
なろうだから底辺なのでは? と思って別サイトに投稿したら爆死した。

なろう読者がいかに優しいかが分かったわ。
スコップしてくれるしブクマくれるし。

調子こいてごめんなさい。
なろうで頑張ります……。

169 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:51:40.51 ID:XiC1uFzE0.net
>>168
なろうは何だかんだ言っても読者が多いし
底辺でもそれなりに読まれる
過疎サイトだとマジで0PVが延々と続くからな

170 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:57:13.76 ID:DtTZrs4Za.net
おい、なんかポイント跳ねてると思ったら☆5評価がついたぞ。
すげーなこれ、一個でブクマ5つ分のパワーとかチートじゃね?
ていうか誰がつけてくれたんだろう? 一万円あげたい。

171 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 04:51:18.36 ID:8matMrc6a.net
>>165
"こんだけ過疎ってるし"って入れてるから平行晒しは想定済みだろ

172 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 05:55:13.65 ID:nmoa4cnO0.net
>>170
10万字超えたらご祝儀で評価5くれる人が存在する気がする。

173 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 06:33:51.66 ID:xDI9ZHwr0.net
底辺同士のなれ合い同情票だ

174 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:03:28.45 ID:6X93Ss1v0.net
転生もの書いてて漸く感想が来たぞと思ったら、この主人公転生せず現代で生きてても社会に馴染めなさそうとか言われてた

精神障害持ちなので当然ですねと返したけど、致命的に主人公造形として間違ってたブラバ案件なのではなかろうかこれ……

175 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:07:44.51 ID:hASxlFTQd.net
現代社会に十分適応してたら転生が罰ゲームみたいな形になっちゃうからねぇ……
よほどのチートをもらえる話ならともかく、生きづらかったからこそ転生にボーナス感も生まれるというものよ

176 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:19:05.18 ID:6X93Ss1v0.net
>>175
事故で家族全滅しつつ一人だけ五体満足で生き残ったせいで精神ボッロボロ
そこから転生でチート得た結果、力を持つならば人々の為に使わなきゃいけないんだと強迫観念レベルに自分を呪うようになりました

これは社会不適合者。見返してみると文句無しのブラバ案件ですねこれは……

177 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 09:37:27.21 ID:xcH1vOqmd.net
転生先を地獄みたいな世界や贖罪の世界にしてしまうのは底辺あるある
お互い、底辺生活が長くなりそうね

178 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 10:10:53.04 ID:PyLgX/dy0.net
とくに乙女回路持ちのド底辺作者って、精神障害持ちの少年が本当に、ほんっとーーーーーッに! 大好きよねえ……

そういう少年が妹か幼馴染を死なせてしまい家族は全滅して親戚に財産奪われて親友には裏切られて
全てを失って異世界に転生して、永遠の時を生きる魔女(微笑)に拾われる
親の顔より見るモチーフ
ただしポイントやブックマークは貰えない悲しいマイナステンプレ仕様

179 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:50:41.95 ID:xDI9ZHwr0.net
不幸な自分に酔いたいんだろうな
女ってそういうとこあるから

180 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:35:59.18 ID:AKx/m8krr.net
定期的に飛び出す乙女回路叩きを見るに
女作者にストーキングでもして拒絶された腹いせなのかなって感じる

181 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:48:13.63 ID:xcH1vOqmd.net
女性作者に親でも殺されたのかしらね……

182 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:03:23.93 ID:u90aUkAu0.net
晒しの大半はそんなのだからな
食傷もするだろ

せめて女性主人公ならドアマットヒロイン型としてある程度の需要もあるんだけど
男性主人公でドアマットはガチで需要が無いから

183 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:04:19.36 ID:ci62liNaa.net
殺伐としてきました(^ν^)

184 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:13:54.85 ID:OWXAYWHw0.net
乙女回路も男回路も両方あればあるほうがいいよな
物書きならそれを使いこなすほうが有利なわけだし

185 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:18:25.38 ID:hkcY4eaXM.net
あら貴方達おわたくしに乙女回路と
漢回路の特徴教えて下さるかしら?

186 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:25:52.76 ID:Wqo5d8DQ0.net
>>178
気持ちは解る
だが何故そこまでがっつり読んでしまうんだ?

タイトルとあらすじで大半は回避できるだろう
イヤイヤ言いながらそこまでがっつり読むなんて
不幸に酔いたくてわざと突っ込んでるように見える

タイトルやあらすじに自己陶酔の片鱗わりと出てるから解る
あらすじポエムはほぼ確実に地雷

187 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:35:24.21 ID:ezOjrBc20.net
【男が好む作品】
全体的に暴力が多いやたらとバトルを好む人が多い

弱者男性が好む作品1
特に理由もなく努力も無く女性にモテ大きな能力や地位を手に入れる
ゲームの様な設定がやけに多い。読者にゲーム好きが多いからと思われる
これはなろうに多い特徴

弱者男性が好む作品2
登場作品全員女で争いも無くひたすら平和
百合系スローライフ?でも女キャラの思考はどう見ても男
男キャラ1人でも出すと読者が暴れる。暴力好きの男には異質過ぎる
これはきらら系とか言われる作品でなろうでは余り見ない

【女が好む作品】
恋愛が多いくらいしかわからん誰か補完よろ


女向け作品に男読者を呼びたいのならバトル多めに入れる
男向け作品に女読者を呼びたいのなら恋愛要素多めにするとかかな?

188 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:36:26.77 ID:/mRtdI7c0.net
>>186
ちなみにそんな地雷でも半年投げつければ底辺の中では半分より上くらいまでは行ける辺り、まだ異世界転生って捨てたものでもないのかもしれない

まあ、あいつ異世界転生(元々の自分の幼少期)なんでタグ詐欺なんだけど

189 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:10:12.90 ID:xDI9ZHwr0.net
女向け作品にバトルなんか入れたら女読者逃げるぞ
しかも男も別に来ない

190 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:18:42.86 ID:e+wzO0zHM.net
かぐや様は告らせたいが女にウケたのは恋愛要素と
有能かつ金持ち設定だからだろうな
女と男両方狙うのは無理じゃね大体偶然の産物だろ

191 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:22:46.40 ID:wrbc44ywd.net
バトルが面白い展開だと思ってる作者はゴミ
ジャンプの打ち切り作品も大概トーナメント始めて消える

192 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:34:07.35 ID:nnByWDlZ0.net
トナメ結構好きなんだけど。異端なのか

193 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:45:29.84 ID:xcH1vOqmd.net
だってなろう作品でトーナメント展開がバズった作品知らないでしょ
好きな人ですらこのザマよ

194 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:51:44.29 ID:xN4itC9bM.net
口喧嘩トーナメントを開こうか
悪口だって暴力の1つだ

195 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 17:15:57.75 ID:dFLJDHqmd.net
バトルシーンが面白いと思ってる奴がいるなら今すぐ筆折った方がいい
この間もそんな感じのエッセイがランキングに乗ってたし

196 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 17:18:46.59 ID:/mRtdI7c0.net
>>195
でもPVはラブコメってる時よりヤンデレってる時より戦闘やってる時の決着時が一番高いんだわ
断トツで

197 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 17:27:06.41 ID:Wqo5d8DQ0.net
>>190
金持ちや貴族の生活って女にとっての素敵な異世界だから人気あるんじゃね?
婚約破棄は女版のパーティー追放みたいなもんだし

女版のバトルは代理戦争
自分の男の社会的ステイタスを自慢しあうカードバトル
婚約破棄ヒロインは地位も権力もある素敵な新彼に溺愛されてセレブ生活が保障され
元彼と浮気女は社会的敗者になって落ちぶれるのが女バトルのテンプレ

198 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 17:31:51.21 ID:qIo7uvOzd.net
>>196
PV高いって言っても100もいかないでしょ?
ゴミ拾いに慣れすぎてんだよお前は

199 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:07:37.66 ID:xcH1vOqmd.net
まぁ傾向の話でしかないから個人レベルはいくらでも覆るわよね
バトル評価を高くしてもらえてるなら無限にバトルさせるのが良いかと
底辺の言う事を鵜呑みにするよりはPVを鵜呑みにする方がまだしも正解に近いでしょう

200 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:30:20.07 ID:ezOjrBc20.net
鬼滅と進撃の巨人はバトル物で女人気が良かったでも女の定着率は低い印象
それに漫画原作だし小説と同じ結果になるとは言えないか
バトル小説で女読者が定着してる作品は聞いたこと無いな

201 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:46:03.99 ID:rQZwfauW0.net
ワンピとか女性は十分定着してるでしょ

202 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:46:11.99 ID:PyLgX/dy0.net
漫画と小説は違うんだってウチのばっちゃが言ってた
小説のスレで漫画の例しか出て来ない時は眉に唾を付けろって

203 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 18:48:33.17 ID:rQZwfauW0.net
転スラなんかも人気あるんじゃなかったっけ

204 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:06:18.79 ID:ezOjrBc20.net
定着はしてない

205 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:26:47.82 ID:rQZwfauW0.net
あれで定着してないって無茶苦茶過ぎるwww

206 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:47:27.29 ID:ujXt0Gux0.net
単純にバトルと括らないでもっと細分化しようぜ
バトルでも殴り合いが中心とか、説教や主張が中心とか、心理戦や頭脳戦とか、打開による逆転劇とか、能力戦のファンタジーとか色々あるやろ
とりあえず単純な殴り合いはつまらんので一行にまとめて省略していいと思います

207 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:17:49.07 ID:Wqo5d8DQ0.net
女人気ってキャラ人気じゃないの?
鬼滅、進撃の巨人、ワンピ、転スラ、どれもキャラの男女比が半々くらい
女性向けだけど男人気もあるはめフラも男女比半々なんだよな

男向けバトルは強さランキングとか技名とか属性とか軍隊何万とか数字が多いイメージ
バトルもので女人気もある作品は決めゼリフがかっこいいとか技が美しいとかそんなイメージ

208 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:24:15.42 ID:jjy4Vb+Xp.net
ホモ要素を出せば女性受けするんじゃねーの?
好きやろホモ

209 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:32:28.77 ID:xcH1vOqmd.net
異世界恋愛のランキングが全てを物語っているでしょう
ほんの一部の人が熱狂的に好きなだけで、実は大半の女性はBLが好きではない
布教されれば理解は示すし染まる事もあるでしょうが……

210 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:45:23.82 ID:/mRtdI7c0.net
>>198
まあ一番高い時間で1160で二番目が780だからそんなもんではあるよ

でもラブコメ回とか更新してPV700行ったことはないんだわ

211 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:56:45.27 ID:Wqo5d8DQ0.net
>>210
解るような…
戦記もので恋愛に関するモノローグが始まると読み飛ばしてたし
怪談ものの日常回とか幕間っぽいのも読み飛ばしてた

キャラの掛け合いの上手い下手もあるかもしれないけど
日常とかラブコメとかいらないから話を早く進めてくれ!って思う
バトルして進んで行く話なら早く決着をつけて欲しいんじゃないかな

212 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:22:02.92 ID:15Cx3cTW0.net
皆さん地の文って得意?

私苦手で気がつくと会話だらけになってしまう。
今新作書いてて意識して地の文増やす様にしてるんだけど、結局会話8割、地の文2割くらいになってしまう。

地の文って何書けばいいの?
初心者みたいな質問ですいません。

213 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:42:30.11 ID:RUCbXIaiM.net
>>212
一人称視点
主人公視点だから主人公の内心つまり独り言が地の文

三人称視点
第三者視点だから感情を入れずに解説を淡々と書くのが地の文

俺はこんな感じに書いているがこれで良いのか俺もわからん

商業作家なのに一人称視点だったり三人称視点だったり
突然読者に語り掛ける不安定な奴もいるなw

214 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:48:24.75 ID:ByKEGUFb0.net
>>212
一人称なら
作者の頭の中で描いている場面を主人公の視点から書いたり主人公がどう思っているかを書く

215 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:00:29.57 ID:xcH1vOqmd.net
>>212別に書かなくていいですよ
それで物語がサクサク進んでいるならむしろ少なければ少ないほど良いです
だらだら会話してるだけだと危機的状況ですが、会話で事態がガンガン進展している事を表現できてるなら地の文なぞ最低限がベター

216 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:15:51.02 ID:15Cx3cTW0.net
回答くれた方々ありがとうございます。
凄く参考になりました。
私も一人称です。

今までの作品は言いたい事をハッキリと言う主人公だったので会話だけで物語が進んだのですが、今回はウジウジウザイタイプを主人公にしたので、なるべく心情など地の文で表現しようと四苦八苦してました。

地の文少ない方がいいと言うご意見もあるので匙加減を見て進めていきたいと思います。

ありがとうございました。

217 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:46:10.94 ID:/mRtdI7c0.net
>>211
ラブコメ主軸というか、戦闘はまあどうせ勝つ訳で主人公の人格面的にも性能面的にもそんな大きな事は(ヒロインが離脱するとかくらいしか)無い予定調和の筈なんだけど何か戦闘の終わり際が一番PV増えるんだ

ヒロインが滅茶苦茶頑張ってアピールする話よりヒロインの婚約者が反撃で殺される為に「俺に殺されるべきなんだ!」と叫んだ話の方が倍はPV取れた

218 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:32:27.27 ID:lcknzcgnp.net
投稿したら2時間でPV300いくのに
2万字でブックマ20未満なんだが

219 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:43:17.98 ID:NY7fUPodM.net
投稿したら1日でPV200しかいかなかったのに
4000字でブックマ20ピッタリなんだが

220 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:47:31.99 ID:lcknzcgnp.net
やっぱ俺も異世界転生にしよ
PV1000連日超えてもブクマ増えなさすぎ

221 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 00:02:38.59 ID:81YPiRfG0.net
>>220
家もアレだけどブクマなんて話の数×1.9くらいよ

222 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 00:48:39.49 ID:umSLBrOU0.net
>>216
地の文って漫画の背景みたいなもの
上手い人は情景が解る

下手な人は会話ばかりで人物がやたらデカく見える
下手な漫画が顔アップやバストショットばかりになるみたいに

会話と地の文の割合はどういうカメラワークするかによる
会話は人物アップ、地の文は全体を見せたり手元を見せたり

なろうでは会話文が多くてサクサク読めるほうが受ける
風景も服装も解らなくても受ける
でもコアなファンが付いたり書籍化されて売れたりするのは
やっぱり地の文が上手い人じゃないかな
コミカライズで漫画家さんが世界観(地の文)を絵で保管してくれれば売れるだろうけど

223 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 03:03:09.20 ID:TfPR2qmPa.net
女性向けにバトルがウケないとか書いてる人は、プリキュアをどう捉えてるのかね

224 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 04:22:41.94 ID:DRtafJuw0.net
女性向けにバトルがウケないとか書いてる人は、プリキュアをどう捉えてるのかねとか書いてる人は、
プリキュアを見てる層と異世界恋愛を見ている層が全然違うことをどう捉えているのかね

225 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 05:12:07.20 ID:nCxZJUPyd.net
全部したり顔でしてる推測
馬鹿みたい

226 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 06:08:44.19 ID:euWzclta0.net
出てくる例えがアニメ作品と漫画作品ばかりw

227 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 06:28:23.29 ID:DRtafJuw0.net
ただでさえ好みが偏っているなろうに、漫画やアニメの話を持ち込んでも意味ないよな

228 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 08:02:41.82 ID:yJVxlR/Or.net
うーん、高校生とか大学生や社会人の恋愛描写より小学生とか中学生の恋愛描写の方が心惹かれるというか、純愛に思える
べつにロリコンではないんだけど…

どうしてなんだ
教えてくれ

229 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 08:09:14.35 ID:mMOq0oXC0.net
>>228
性欲面があまり出てこないから……かな

一度ふざけてるレベルの貞操観念(キスすら結婚前には渋るレベル)持った古臭い高校生お坊っちゃまの恋愛描写とかやってみて確かめるのだ

230 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:12:00.43 ID:mIDOHRXFd.net
>>223おや? 最近のプリキュアはまたバトルするようになったんかい?
初代のきっちりバトルさせるコンセプトは結局変わり種というポジションに落ち着いて、シリーズ全体は魔法の棒からスキルをびゅるびゅる出すお仕事に戻ったと聞いてたが

231 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:20:42.08 ID:mXcmfVqpr.net
>>229
たしかに欲の有無は関係あるかも
性欲の他に歳が上に行くほど地位とか世間体とかカースト付随してきて、それ込みの頭で考えた打算が入る

>一度ふざけてるレベルの貞操観念(キスすら結婚前には渋るレベル)持った古臭い高校生お坊っちゃまの恋愛描写とかやってみて確かめるのだ

それ良いなw
女主人公で彼氏に積極的に求愛
登下校時に手を繋ごうとするとバッと離れて「正気か!?」と拒絶反応して説得して結局手を繋ぐみたいな

貞操観念以外は至って品行方正、頭脳明晰な模範生徒で将来有望なイケメン

232 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:32:10.17 ID:mIDOHRXFd.net
ギャルはオタクに優しい、系のコンセプトで男性主人公にぐいぐい来る
なら今日びの傾向ではあるけど、女性主人公でぐいぐい行くのは誰向けか迷走確定ね
失敗を大前提した実験作品である事を肝に命じないとメンタルにダメージくるかも

233 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:16:49.45 ID:YBLE1GEwp.net
>一度ふざけてるレベルの貞操観念(キスすら結婚前には渋るレベル)持った古臭い高校生お坊っちゃまの恋愛描写とかやってみて確かめる

書いたけどブクマゼロでした!
よってこのシチュは人気がないことが証明されました!!
こういう非の打ち所がない完璧な論理が成立する未来しか見えないんですけど

234 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:26:35.65 ID:mXcmfVqpr.net
まさかこの作品で後々に映画化まで行くなんてな…

235 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:35:18.87 ID:mIDOHRXFd.net
なにがどう転ぶかなんて誰にも分からないからねぇ
しかしムーブメントを切り開いた開祖は大抵不遇だ
なろう的な転生ブームの原点はこの人、この作品だって分かる人はいるのかどうか

236 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 11:58:08.54 ID:KcykHeQB0.net
異世界転生俺TUEEEの確認できる最古の作品は、「アーサー王宮廷のヤンキー」 で約100年前の作品だ定期

237 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:08:22.14 ID:+sq92WAVr.net
>>197
納得した。

238 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:34:32.77 ID:+lfx5+HPd.net
何故底辺は分析してしまうのか

その長文書く間に新作書けばいいのに

239 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:43:43.66 ID:mIDOHRXFd.net
なぜ底辺は考えもなしに書くのか……
闇雲に惰性で書いてもこじらせるだけなのに

240 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:07:51.35 ID:bN1GZQc1a.net
殺伐としてきました(^。^)

241 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:14:51.85 ID:VcvJ2ZEtM.net
粗悪乱造してもな

242 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:05:28.66 ID:6hmzbwRk0.net
粗製濫造してなくてもお前らは現状底辺やん
いっちょ粗製濫造してみろと

243 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:16:53.32 ID:mIDOHRXFd.net
誰が得するのよそれ

244 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:17:54.46 ID:6hmzbwRk0.net
失うものが何もない人間が
失うものを探し始めたら終わり

245 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:32:45.48 ID:mIDOHRXFd.net
そりゃお前さんは無敵の人かも知れないが……
青葉にならないよう気を付けてな

246 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:51:31.61 ID:JBd/77Okr.net
たしかに虎穴に入らずんば虎児を得ずともいうし、
毒を食らわば皿までの精神は停滞した流れを変えるときに必要なのかもな

247 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:55:28.06 ID:6hmzbwRk0.net
底辺ほど故事や中二用語をしたり顔で言いたがる

248 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:00:07.29 ID:D2QW9dFW0.net
文章の上手い下手じゃなく暴言でもなんでもない意見を暴言扱いして逃げる
当たって砕けろの精神と向上心がないから底辺なんだぞ

249 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:26:40.19 ID:xRKtcMR1a.net
良し悪し以前にクラスターを組まない限りノーチャンでは?

250 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:38:54.57 ID:+0TuGER/0.net
クラスターでメジャーデビューした人っているの?

251 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:46:41.10 ID:euWzclta0.net
なろうは書籍化作家でも平気でBANするからヤメトケ

クラスターに興味があるならカクヨムがお薦め
なろうをBANされた作家の流刑地だから取り締まりなんて無いしクラスターやりたい放題よ

252 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:13:56.18 ID:mIDOHRXFd.net
クラスタが横行してて加わらないと打ち上がらないなら、ランキングはもうちょいバラエティに富んだ作品ラインナップになってると思うわよ
クラスタでは需要は覆せない、つまり需要ない作品を書いてる人はクラスタに関わらず低迷する

253 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:32:08.87 ID:4XlamctJ0.net
クラスターとか不正やるくらいなら初枝先生の動画見て
正攻法での攻略法学べよ

254 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:40:52.55 ID:PaI2Z2k5a.net
>>253
こいつなんたら先生の名前ずっと出してるけどいつまでも卒業しないし多分意味ないぞ

255 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:44:26.31 ID:PaI2Z2k5a.net
とりあえず思いついたアイデア3000字に纏めて短編描いて晒せ
何が流行るかなんてわかんねぇんだから
ケモ夫人の流行りとか誰も予想出来なかっただろ

256 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:53:06.07 ID:UKnp/T/i0.net
サクガンおもしれー
なんなら無職転生よりおもしれー
でもエブリスタに置いてある原作は微妙でなんとも言えない気持ちになったぜ

257 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:15:30.48 ID:xRKtcMR1a.net
>>252
恋愛以外ほぼ書籍化出来ないのに他ジャンルでクラスター上げる意味がそもそも無い
あんた、論点反らすの下手だ

258 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:33:11.27 ID:haqRVUsn0.net
なんだかんだで、ここいいる人たちは皆PVとかすごいね
自分は投稿始めて、もうじき1ヶ月になるけど未だにPVは合計で1000も行かないんだけど……

259 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:41:10.49 ID:mIDOHRXFd.net
PVやブクマは作者の実力や作品の質でつくわけじゃないから勘違いしないようにね
作品テーマと需要の兼ね合いで付くものだから、何作書いても実力が飛び抜けててもつかない作品にはつかないです
興味無い題材だけど読む、なんて経験ないでしょう

260 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:41:48.73 ID:DRtafJuw0.net
クラスターなんて使わんでも、面白ければランキングにのるよ
つまらなければクラスター使ってもすぐ落ちる
クラスターにたいした力はない

261 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:49:44.09 ID:xRKtcMR1a.net
>>260
5月末にヤン○レ推進委員会という名のクラスターが、柚子っぽい名前の新人を3日間で総合2位まで上げてたなぁw

262 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:54:57.63 ID:DRtafJuw0.net
君はクラスターの力だけで総合2位になれると思ってるのか?
無知は恥だぞ

263 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:59:37.52 ID:umSLBrOU0.net
クラスターで打ち上ってる作品はあると思う
だがミュート機能が充実してきたのは
ランキングで悪目立ちしてるゴミをミュートしたい人が多いからだろう

264 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:00:25.77 ID:mIDOHRXFd.net
陰謀論に囚われた人特有の視野狭窄ね
ランキング駆け上がる人は皆やってると思い込むのよ

265 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:05:51.14 ID:LL79xxgC0.net
クラスターで打ち上がるのは一時的
そこから内容勝負になる
ダメなら落ちる
って認識でOK?

266 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:25:02.33 ID:DRtafJuw0.net
そういうことですね
表紙入りとなると連日数千ポイントを稼ぐ必用があります
それをクラスターのみでまかなうのは相当に難しいし、
仮にできたとしてもPV、UU、ブクマ、評価数の割合が異常になり、すぐにバレます

267 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:36:29.93 ID:Z5KKvC8ld.net
>>260
それは一部間違い
面白くなければ落ちるのはどの作品も一緒だけど面白い作品でも埋もれていくのがなろうなんだから
とりあえずランキングに載せられるクラスターに力が無いなんて小説を書いたことがない人間の妄言だよ

268 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:37:16.65 ID:xRKtcMR1a.net
>>266
人気ジャンルのランキングに入ればPVは数十倍に跳ね上がるのを意図的に無視するなよ
なろうは星1でも加算する仕様だ。ランクインさえすれば母数も数十倍。いくらでもポイントは入る。
PVはPVを呼びポイントはポイントを呼ぶ。知らないとは言わせないぜ

269 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:45:21.32 ID:umSLBrOU0.net
クラスターageしてる奴って宣伝?
仲間が減っちゃって落ちぶれてるから
クラスター仲間を底辺スレで募集中?

270 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:55:26.41 ID:DRtafJuw0.net
君たちの気持ちはわかるよ
ランカーは不正をしていると信じることで、自分の精神を保っているんだよな
自分の作品が認められないのはつまらないからじゃない。不正をしていないからだと
それを責めはしない

271 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:59:55.22 ID:xRKtcMR1a.net
>>270
お前底辺スレの人間じゃないのか?w設定忘れんなよw
俺はクラスターが嫌いだから底辺やってるし他のみんなもそうだろう。
長文の自演カスといい毎回上から目線がウゼェから消えろ

272 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:01:33.42 ID:mIDOHRXFd.net
???
設定とか言い出したわよ……

273 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:02:13.27 ID:DRtafJuw0.net
ごめんね。心えぐっちゃったね

274 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:06:45.56 ID:4XlamctJ0.net
>>270
この板は不正云々のスレが勢い高いから
それで全員やってるのだと勘違いしてしまう

275 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:08:34.24 ID:DThMshDq0.net
永遠に作者が増えて評価し続けないと点数は同じ割合で増えていかないので異様なことが起こっているなと感じる

276 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:39:26.01 ID:+dQ+LLU+0.net
たいしてブクマ伸びなかったから完結させたんだけどさ、やっぱり続き書きたくなってしまった。

そんな話を投稿する場合、完結作品から続きを書く?
それとも新しくタイトル決めて、続編として書く?

277 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:49:04.60 ID:DThMshDq0.net
1から書き直すから他のサイトで書く

278 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:52:10.82 ID:3ktt4R920.net
当たらなかった奴の続編はアカンと思う。一新して設定だけ繋がってるとかなら別だが

279 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:06:19.63 ID:UKnp/T/i0.net
糞スレあげ

280 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:06:38.02 ID:oA02TFIca.net
>>276
初見の人でも読める話なら、続編ということを明かさず、新作として投稿するのをオススメする
それが一番ブクマ付く可能性がある
(どんなに「初見でも読める」とアピールしても、続編と明かしたらほぼクリックされない)

281 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:07:02.09 ID:+dQ+LLU+0.net
>>277
他のサイトか。
でも前作知らなきゃ話がよく分からないと思うんだ。
あらすじにさっと前作の内容書こうと思ってるんだけど。

>>278
分かってる。多分、待ってる読者は1人もいない。完全に作者の自己満足だ。
対策として、新作も書いている。

前作興味ない人は、無視して新作読んでください。
前作の続きにちょっとでも興味ある人は、読んでくれたら嬉しいなぐらいの感覚なんだ。
これでブクマ評価は狙ってない。

282 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:14:39.65 ID:Z5KKvC8ld.net
>>281
ブクマ評価狙ってないなら相談なんかしないで書けばいいんじゃね好きにしたらいいでしょうに

283 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:15:37.00 ID:IEedc+wsa.net
さらしまだー

284 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:16:32.80 ID:+dQ+LLU+0.net
>>282
そうですね…。すいません。

285 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:23:14.28 ID:JrS5K4QBr.net
「さらしまだー?」

って何かえろいな
男装途中の女役者が手ぶらで恥ずかしそうに言ってそう

286 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:30:55.94 ID:3ktt4R920.net
>>281
続編って宣言しないのはどう?前作の方にだけ続編がありますよってあらすじとか最終話の後書きで告知して、新しい方はホットスタートな感じで仲間とかも既にいる始まり方ですよ、みたいなふりで新規取り込むとか

287 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:47:19.45 ID:mIDOHRXFd.net
この人の本質は創作じゃなくて校正や校閲なんだろうな
って底辺はかなり多い

288 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:47:19.48 ID:zvz9uKrl0.net
>>258
基本そんなもんだぞ
家は初月PV23000くらい行ったけど、今見返してみたら1ヵ月の間に70話投稿してたんで一日3話ペース
底辺でPV稼ごうとしたらそのペース維持するくらいでないと無理よ

289 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:17:02.99 ID:6kAjuOOl0.net
俺の本質はプロット作り
執筆は大変なのでプロットだけ作りたい

290 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 02:38:19.95 ID:XiINQC770.net
とりあえずside視点とか言うの止めてくれ
同じ話を別人物の視点から見ることに何の意味があるんだ

291 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 02:47:45.67 ID:vcnby/naM.net
おまけストーリーとして別の話ならサイドも有り

292 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 04:33:15.75 ID:6VKblvT20.net
どういう物語なのかにもよるけど
ヒロインがどれだけ主人公のこと好きなのかを読者に伝えるには有効な手段だそうですな
そんなの主人公視点でうまく表現しろって言いたくなるけど、なろう読者にはかなり読解力の低い層がいるからな
その層を取り込むには使うしかないってSide使いの奴が言ってた

293 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 05:10:48.79 ID:+xlSgkF8M.net
最近の読者は1から全部説明しないとなw

294 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 05:53:54.65 ID:jeUSdokd0.net
sideが有効なのは
・サイドキャラが超人気
・別行動時に一瞬だけ
・物語上重要な情報がsideでしか得られず主人公から見えない場合(なろうだと正直ない方が良い)
くらいじゃね

295 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:21:16.29 ID:9Cqmm0qY0.net
>>294
家は割と良く敵側出身のヒロインside使ってるけど、主人公では分かりようがない敵の動きとか語れるから便利よ

何なら有名なラノベでも一冊丸ごとsideとかあるわけで、同じ場面を繰り返して何度もやらなきゃ別に良いと思う

296 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:40:58.00 ID:kKGsiIRWa.net
sideナニナニって同じシーンを別サイドから描く書き方を指してるのかと思ってたが、敵側のどうのって話がでてくるとどうも違うらしいな

定義くれ定義(定義厨)

297 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:51:17.07 ID:41rBvHDSa.net
嫌われてるのは同一シーンside使いまわしであってただの視点変更なら別に何しても構わん
同一シーンside全視点やりたいなら三人称使えって話

298 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:17:34.27 ID:oAFwHMGqd.net
まぁ人の底辺見て我が底辺直せ、と言いますし
side回が不味いと思ったら自分はやらなければ良いだけの話よ
不味くないけどね

299 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:29:43.89 ID:yXS0/Toda.net
>>270
どいつもこいつもトキトキトキ
俺は天才なんだぞっ

300 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:37:28.02 ID:9Cqmm0qY0.net
>>296
side使いとか言われがちなのは同一シーンの別視点を良く使う人の事
side自体は特撮ヒーロー物での敵幹部が作戦練って怪人送り込む話だって謂わば敵sideだから、群像劇でない作品での主役から離れた視点くらいの意味

自分は主人公居る時でもヒロイン視点で好き好きしたりするけど、基本一人称だから主人公視点版を書かなくても一応side

301 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:50:36.51 ID:6VKblvT20.net
同一シーンのSideは書籍化時にバッサリカットされることがあるんで、
本を買って読むくらいのレベルの読者には、やっぱり余計なもののようだな

302 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:51:10.40 ID:kKGsiIRWa.net
>>300
おお、解説ありがとう

解説読んで
一人称作品で群像劇描くために他者視点になるのって別に普通じゃね?ってなった
ゲームオブスローンズの原作もそんな感じだし

303 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:03:32.87 ID:IBF21NrqM.net
下手なサイドしまくる小説はなんつーかつまらないエンドレスエイトだからな
言わなくても分かってる事を繰り返すタイプ
必要あってやるのは王道

304 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:41:45.25 ID:oAFwHMGqd.net
俺達底辺が必ずやらかす、プロローグ・伏線・群像劇・回想編・負け展開・鬱エピソード等と同じ
side回という手法そのものの悪ではなく使い方が致命的に不味いだけよ
根っこにある病巣はひとつで、読者の気持ちを考えられないというだけの話

305 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:11:23.32 ID:EAHOsqN80.net
>>303
それ。結局は話が進まない。自分でテンポ悪くしてる

306 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:40:20.70 ID:QBrAoMd9d.net
sideとかやりたい人は読者よりも自分の事を考えるんだろうね作品を完璧にしたいとかこのキャラからの視点があればこの場面の説明は完璧だとか
そもそもブクマ100無い時点でside?はぁ?なんだけど100無いからこそ自由にやればいいのかもしれない

307 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:10:57.73 ID:KkLj48Zb0.net
一般受けを考えて三人称から一人称に切り替えたんだが
緊迫したシーンになると視点の切り替えが増えて困ってるわ
たとえば仲間のピンチに主人公が駆けつける場面とかさ
切り替えしなしだと盛り上がらない

308 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:13:30.72 ID:IBF21NrqM.net
仲間の危機とかわりとどうでも良い読者多いよ
主人公くらいしかいちいち覚えないというか

309 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:23:06.15 ID:EJM96BV/M.net
速読み読者は記憶できないからな
速読みとは流し読みだから

310 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:26:51.96 ID:oAFwHMGqd.net
主人公と仲間に落ち度さえなければ仲間のピンチは大多数の読者が大好物よ?
ケンカとかうっかりとか内緒をきっかけにしがちだから嫌われるように見えるだけで

311 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:30:04.30 ID:KkLj48Zb0.net
流し読みならまだいいけど
つまみ食いする読者が多くて驚いてる
1話よりざまぁ回の方がPVが多いとか普通にあるからな
そんな読み方だと三人称や視点切り替えが多い作品は
合わないんだろう

312 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:34:22.79 ID:x80pQS/Z0.net
トラブルメーカーの仲間なんて主人公からしたらウゼエだけだもんなあ……
技量の低い作者にとっては話を作り易いだろうけど

313 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:24:16.22 ID:bsS827jx0.net
戦闘シーン描写とか考えた結果一人称を軽く弄っただけのなんちゃって三人称にしてたんだが受け悪いのか……
でも今更一人称に戻すのもなあ

314 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:46:32.87 ID:oAFwHMGqd.net
いや? 受け悪くないよ? ランキング作品でも主人公一人称からのヒロイン突然の大胆な内心お気持ち表明くらいは序の口
というか読者はそんな事を気にも留めてないわよ
分かりやすいか、面白かの2点だけが読者の頭を占めていてどう書いてるかなんて問題にしてないよ

315 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:54:45.54 ID:q8cgm1v1a.net
晒しマダー♪

316 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:34:59.13 ID:S/jgiEBi0.net
>>307
別に切り替えても良いじゃない
家とか割とクズなサブキャラ一人称で命乞いしに行ったら知るかと殺されかけるところを主人公が助けに入るから戦闘を始めて、一人で突っ走って!と溜め息吐きながら来たヒロイン視点挟んで主人公一人称で戦闘締めたりしたけど何ヵ月か振りにPV5000越えたくらいには何とかなったし

317 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:39:26.11 ID:oAFwHMGqd.net
何だろう、妙に難解で理解が及ばないわ……
己の知能の低さが恨めしい

318 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:55:57.44 ID:1O3y7LGkd.net
底辺スレ研究家の俺が
底辺に共通することをひとつ発見した

それはあらすじのクオリティが低い上にやる気がないこと
あらすじを書くべきところにあらすじではなく
「今、幕を開ける――!」とか「開幕!」とかサブい煽り書いてる
おまけに、あらすじ読んでもなんにも内容がわからない

319 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:04:26.62 ID:EAHOsqN80.net
>>312
トラブルメーカーやウザキャラは居ていいと思う。その方がイベントをお起しやすい。
福本漫画のウザモブみたいなヤツは使えるぜ

320 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:22:51.59 ID:oAFwHMGqd.net
トラブルメーカーがいても良いのは間違いない、のだが……作者と読者で温度差が大きいのが問題よ
読者からしたら主人公を通して迷惑をかけてくる存在なのでヘイトを稼ぎやすいが、作者は取り回しが利いて動かしやすいので主人公に散々迷惑かけているのに対応を甘くしてしまい贔屓されているように読者には見受けられてしまう
嫌いなキャラに主人公も世界も甘い、良くない傾向を積み重ねていく事になるのでどうにかトラブルメーカーを愛されるキャラにしたい所だけど……

321 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:24:45.01 ID:4aHLXqCB0.net
次々に新しいウザキャラを出しては処す
これをくりかえせばいいんだ!

・・なるほどこれがざまぁ人気か

322 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:33:15.39 ID:oAFwHMGqd.net
計算式全て間違ってるのに、なぜか答えだけ正解に着地するのやめてもらっていいですか

323 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:34:30.13 ID:b1Y9XGgTd.net
底辺ほど答えを知りたがる

324 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:40:27.06 ID:x80pQS/Z0.net
>>319
ごめんなさい 小説スレで漫画の例しか挙げない人とは付き合っちゃダメだってお祖母ちゃんが……

325 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:29:06.60 ID:yZaj0QPFa.net
答え知っても書かねぇなら意味ない

326 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:10:30.41 ID:cbg8DD+50.net
今日も投稿して1日でアクセス数1000行ってもブクマ1つしかつかんでブクマ20以下
序盤に鬱展開入れすぎたのか知らんけど
もう絶対次は異世界転生にする

327 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:38:26.09 ID:6VKblvT20.net
ブクマ20でpv1000ってすげーな
タイあらはかなりいいいんだろうな

328 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:38:45.35 ID:jO1pbS8d0.net
今は異世界転生じゃなく現地主人公なんじゃないの?
無職転生の影響で異世界転生が盛り返したとかある?

329 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:21:40.17 ID:Iu2R93sjr.net
転生と転移は似て非なるもんだしなー
転移は付け足しだから扱い易いのかもしれん
でも転移は元の世界で臭い陰キャの豚〜とか読者の共感と同情に媚びた見た目にはしずらい

転生の場合、しぬまえの人生どんな見た目でこんだけ悲惨でしたって序盤に描かないと勿体無いな

330 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:47:26.75 ID:f22SAZtrr.net
>>327
pv1000行ったことは一度しかない。
ブクマは50弱。

331 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:55:17.23 ID:PxemCTcG0.net
PV1000行ってブクマ20いけばいい方なんじゃないの
俺が追ってたやつは20数話でPV200ブクマ20とかだったけど一気に伸びて今じゃジャンル別上位に入ってるのがある
どこで伸びるかわからないし諦めるにはまだ早い

332 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:04:20.14 ID:6kAjuOOl0.net
ランカーのPVに対するブクマ率は大体1%前後だから2%はかなり凄いな
投稿方法ちゃんと学べばランキング上位狙えるだろ

333 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:14:01.39 ID:QBugRQ/M0.net
なろうの転生って転生というより憑依だよね

334 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:21:26.23 ID:58WHshTIM.net
カクヨムへの島流し的な転生ではなくて

335 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:23:46.38 ID:0vK5OapGa.net
第1話ユニークブクマ率が確実な指標だよ
10人に1人ブクマしてたら相当良い
20人に1人ならやや良い、30人に1人なら厳しい

PVはなろうリーダーと周回ロボと話数でめちゃくちゃな数字が出るだけ

336 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:30:13.10 ID:2FwzqAtW0.net
ブクマ率って一日のPVに対してのブクマの数で計算するの?総PVを投稿日数で割るとか
それとも単なる総PV?

337 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:32:10.20 ID:fciEZCeNa.net
今日は3000字書けました。

338 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:34:19.72 ID:2FwzqAtW0.net
ん?第一話ユニークブクマ率
第一話のユニーク数って全日の平均?

339 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:36:55.00 ID:cbg8DD+50.net
1話深夜0時に投稿したとしたらpv1000は行くのにブクマ20いかない
個人的に思う敗因は前半の鬱展開があまりにもなろう民にはキツすぎるNTRじゃないがそれに近いのがあったからかなって
2万字書いてもこれなら
もう伸び代ないから次は主人公が褒め称えられ続ける甘々異世界転生する

340 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:42:52.98 ID:9Cqmm0qY0.net
>>339
因に家のはPV平均3500程度だけど文字数はその47倍あるぞ
NTRは無いけど

341 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:46:37.23 ID:cbg8DD+50.net
>>340
2万字書いて、16話投稿でブクマ20弱って伸び代ないよな?

342 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:52:00.00 ID:9Cqmm0qY0.net
>>341
安心しろ、家のは94万字279話でブクマは本家ななろう外ですら860しか無い
なろうは後追いだから投稿頻度だけは毎日2〜3してたからPVだけは立派だけどド底辺だぞ

343 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 00:14:48.21 ID:NIn5rAdE0.net
>>341
それだけあるなら、十分すごいと思うんだけど

344 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 06:58:26.19 ID:evLRRbNUa.net
30万字突破、ブクマ18。
うむ。

345 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 07:38:03.28 ID:kFy4b8JGd.net
なんで深夜零時に更新してんだよアホか

346 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:13:24.09 ID:HoiwavNM0.net
>>339
鬱展開での成功例ってほぼ無いからなあ
皆無とは言わないけど数百人が挑んでやっと1人生還者が出るかどうかなイメージ
そこにエロのみ目的のグッポグッポ18禁でもないNTRが重なると、ohもう……

例外的に、女性主人公での鬱展開はドアマットヒロインという許されルートがあるけども

347 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:23:08.96 ID:d2GrrIdbd.net
逆から言えばエロス込みなら大いにアリなわけで
ノクターンで活躍すべき作者という事っすな
ここは全年齢板だから道は分かれるけど、幸せになれる場所があるのだからそちらへ向かって欲しいものです

348 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:25:03.51 ID:jLxUpM/y0.net
何曜日の何時くらいに投稿すればPV増えるの?
人がいない時間帯を狙った方がいい?
新着に長く載れるほうが有利?

349 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:34:05.59 ID:d2GrrIdbd.net
>>348> 何曜日の何時くらいに投稿すればPV増えるの?
・作品のテーマによりけりだから一概にこうというのは無いはず

> 人がいない時間帯を狙った方がいい?
・作品のその瞬間の勢いによるから引っ込みすぎるのも勿体無いかと

> 新着に長く載れるほうが有利?
・どうせどの時間帯でも一瞬で流れるので誤差

350 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:48:08.31 ID:jLxUpM/y0.net
>>349
>どうせどの時間帯でも一瞬で流れるので誤差

そうなのか!
新規が20人くらい来る時とゼロのときと差があるから
新着一覧に載ってるとかそういうのが関係してるかと思ってた

ニッチだからPVがぶわっと増えるような作品ではないけど
趣味の人に見つけてもらえるように
あらすじやタグをもっと考えた方がいいのかな

351 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:05:11.98 ID:CcG5Gf8L0.net
>>350
予約更新が多い時間は避けた方がいい。
例えば00:00みたいな時間を少しずらして手動で上げると新着が流れにくい。

352 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:23:18.95 ID:zY+S7+qH0.net
>>335
この意見に賛成だわ
ただ1話のユニーク数って言うのは合計な
なろうだと各話別の累計ユニークが出ないから
自分で集計しないといけない
だから殆どの作者が面倒臭がってやらないんだよな
指標としては各話の累計が一番役に立つ

353 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:26:16.27 ID:JGPnM8K30.net
お前らオナってから書く? それとも書いてからオナる?
どっちがいいんだろうな? 俺は書きながらオナってんだが

354 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:31:10.99 ID:hdWVI3wba.net
ふー。
あまりのエロさに書いてて射精しそうになっちまったぜ
全国200人ほどの俺の読者よ、震えて待て

355 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:34:56.53 ID:nmB/Ioswr.net
最近あんま性欲ない
形骸化したエロに飽きたんだと思う
六星人のなかで最も性欲つよい火星人の俺がそう感じるってことは、エロにも衰退期がくるってことだな

356 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:04:32.65 ID:nmB/Ioswr.net
脳とイチモツは必ずしも常にどちらかが主導権もってるわけじゃないんだろな
すべては脳が決めれるんなら人の体は持病なんて拗らせないだろうしアレルギーもあり得ないことになる

岡田斗司夫の受け売りじゃないけど自我や意思で把握できるのはほんの一部の舵取りだけだ

357 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:22:01.73 ID:d2GrrIdbd.net
肉体的な性欲減退は問題にならない
むしろ振り回されなくなって良い、まである
しかし精神的な性欲減退は致命的でエロスに興味が薄れてきたら創作者としては終わりよね

358 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:36:20.61 ID:nmB/Ioswr.net
おれもそう思う
ネタとしてのエロは理解できる
しかしがちめに性欲を引き出すエロは頭じゃなく性器で診断させるしかない部分あるし、べつに受けようとかブクマほしいなんて目的は無いけど単純にリビドーが歳とったんだなーと

まあようするに抜くのもほどほどにねってことです

359 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:53:56.53 ID:jLxUpM/y0.net
>>351
なるほど!
00:01みたいな時間に投稿すればいいのか
ありがとう

>>357
解る
魅力的な作品は本能を刺激する要素がある
エロそのものを書くかどうかは別としても
人気作はエロスを感じさせるキャラクターがいる

360 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:01:07.15 ID:MVpg4dpE0.net
書きたいものがノクターン向きだとは分かってるが
エロシーンに興味ないからなろうでエロなしにしてR-15で書く

361 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:15:06.50 ID:nmB/Ioswr.net
エロなし恋愛なしの作品はキャラ全員男でいいよなとさえ思う

362 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:16:10.74 ID:d2GrrIdbd.net
エロなし恋なしブクマなし

363 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:48:52.48 ID:0EHUtZQ/0.net
エロ中心で書くとノクタでやれって言ってくる奴必ずいるけど
読者数が一桁違うっつーの

364 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:57:56.22 ID:Z5Nja6I0a.net
晒しマダー♪

365 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:04:30.28 ID:j8X73vRQa.net
ノクタはタグサーチで新規が来やすいだけで、結局作品自体に魅力がなきゃスルーされるんやで

366 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:39:40.05 ID:MJ3D4ykD0.net
その仕掛けに喰いつかない魚影が幾ら多くてもねえ……

なろうでエロやられても読んでる方は邪魔にしか思わんのよなあ
エロは嫌いじゃないけどなろうで読みたい部分はそこじゃない
読みたい気分の時はノクタに行くから、このクッソ詰まんねえエロパートや今抱きたくもねえ女を脱がすダルダル展開やってんじゃねえと何度思った事か

まあどうしてもやりたい!っつーならなら強くは止めないけどねえ
痛くなければ覚えませぬ

367 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:55:06.25 ID:JGPnM8K30.net
オークの交尾シーン(雄同士)を生々しく書いたら、応援メッセージいっぱいもらえた

368 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:58:14.32 ID:bza6Sa4ka.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

369 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:04:28.49 ID:MjjT0HsKa.net
底辺だし誰も読まんだろうと思って調子に乗ってエロ書きまくってたら作品削除されたわ

それはそうと、なろう作品からノクタ作品への誘導するのって規約的にセーフ?
直リン置くんじゃなくて「ノクタに番外編あります」みたいなやつ

370 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:16:18.07 ID:0EHUtZQ/0.net
エロシーンだけノクタにあげてますってやつが消されてないけど多分見つかってないだけ

371 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:21:14.66 ID:nmB/Ioswr.net
エロだけノクターンに投稿すんのって違反なの?
書籍化作家さんもやってたような…

372 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:41:20.07 ID:x4yPRmk+0.net
投稿するだけなら問題ないとおもう
なろう本サイトからノクターンに誘導する行為が規約に引っかかるかもしれない

第14条の6項と12項−(エ)が該当するかな

373 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:43:32.99 ID:0EHUtZQ/0.net
いうてもノクターンも普通に書籍化コミカライズされてるんだけどね

374 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:45:40.30 ID:nmB/Ioswr.net
うーん、リンクこそ無いけどあの作家さんは記述で誘導してたような…

ここからの表現は規約違反になりますのでノクターンにて投稿しますとかいう後書き

あれ違反だったんやな

375 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:50:24.65 ID:MjjT0HsKa.net
>>372
サンクス

>>374
この誘導もアウトなんか
結構見かける気がするけど見つかってないだけかぁ

376 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:05:19.98 ID:x4yPRmk+0.net
確か
エロ部分が独立した一つの話として成立している
ってのが重要って話をどこかで見た気がする

なろう本サイトの物語の続きとしてエロ話がノクターンにあり、
続きはノクタで
ってのは完全にアウトって書いてあった気がする

377 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:07:48.20 ID:x4yPRmk+0.net
エロ部分を飛ばしてもなろう本サイトの物語が成立している
ノクタに掲載した話はエロい短編という括りであり、物語としては飛ばして問題ない

という状態であればセーフだった気がするけど、やる気なら一度運営に問い合わせた方が確実ですよ

378 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:23:43.76 ID:nmB/Ioswr.net
つまり
「この続きのエロはノクターンに投稿します」「ノクターンにあるのはこれの続きです」
とは明記せず、

「エロは18禁なので然るべき場所に投稿します」とか
「エロはノクターンへどうぞ」
「ノクターンでも行くかなぁ」
みたいな抽象的かつ曖昧な後書きにして、
ノクターンにはタイトルも【どっかのカップルのマグワイ】
的なテキトー題で、名前と口調だけはそのまま本編のキャラ使ってエロ

これならセーフってことだね

379 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:25:58.13 ID:8MbQqz+k0.net
童貞だからエロ部分が書けん

380 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:27:48.56 ID:2/DtRPzkM.net
エロとか恋愛は寧ろ未経験の方が有利だぞ
経験済みは経験から書きがちなので夢が無い心が踊らない

381 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:33:22.35 ID:d2GrrIdbd.net
多分そっちじゃなくて、わざわざエロスは読みたくないが本編に繋がりのある情報があるのが嫌か、逆に本編にエロスへの導入匂わせがあるのを忌避して通報に至るのだと推測してる
結局は読者の通報がたまった挙げ句の警告なわけだから読者の気持ちに寄り添ったコメントにしよう
本編でエロス匂わせをせず、ノクターン側回にキャラやストーリーの掘り下げや裏設定や伏線等は一切無いので純粋なオマケです、感を出していくのがベターかと

382 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:43:32.13 ID:nmB/Ioswr.net
暗号にするとかも良いな
解読できた人だけノクタで気付ける
アンチにばれてもそれが証拠だという根拠には乏しい

383 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:50:25.38 ID:d2GrrIdbd.net
底辺病巣のひとつね……
前提からして運営や読者を味方だと考えられないから目を盗むとか分かる人にだけ分かるように、みたいな発想になってしまう
総合ランキング駆け上がるような状況にならない限り、そんな無条件アンチみたいなのは寄ってこないだろうから、自身が読者の神経を逆撫でするような事を書かなければ大丈夫よ

384 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:05:09.19 ID:tXSSP2yfr.net
いや、用心に越したことはねーぞ…

信者のふりしたアンチとか意識高い系の信者の方が始末に終えないし
べつに何がなんでも書籍化を目指してるわけでもないなら敵なんて作りたくはない。ごく少数でも味方だけほしい

こういうレスも字を全く読まずに、とんちんかんなレスで満足して帰るやつ4割以上いるしな

ネット民=ハナッから何でもかんでも敵視して叩く気で、叩き相手さがしに飢えてる気質だと想定しといた方がいい

385 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:18:47.94 ID:d2GrrIdbd.net
あれだな、いじめっこはいじめられっこを見つけたり作るのが得意ってヤツだな
何か引き合うんだろうね
用心するその気配や素振り自体を嗅ぎとられているんだろうな

386 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:20:46.35 ID:tXSSP2yfr.net
ほらな

387 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:24:49.16 ID:QKhX8dpgr.net
>>385
これテーマに書いてくれないか?
ブクマするぞ。

388 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:44:31.72 ID:tXSSP2yfr.net
間接的とはいえど木村花さんはこういう奴らに●されたんだろうなと判る

ほんの少し餌まいただけでこの噛みつきよう

389 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:45:58.34 ID:evLRRbNUa.net
あれはテレビ局のディレクターが悪い。

390 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:46:26.54 ID:tXSSP2yfr.net
責任転嫁おつ

391 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:47:01.96 ID:NCwT79VG0.net
底辺に信者もアンチもいるかボケ。思い上がるな

お前らにはアンチも信者もいない
結局卒業するまで存在に価値はない
思い上がるのはブクマ100超えてからにしろ

392 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:48:57.58 ID:d2GrrIdbd.net
散髪してまいりました
ツルツル

393 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:52:28.35 ID:JGPnM8K30.net
まあそれでも底辺スレは比較的大人の方よ
You tubeのコメント欄なんて、20ターンくらいレスバしてるからな
底辺スレなてせいぜい5ターンくらいだろ?

394 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:56:04.84 ID:3Zbn6qmnr.net
ハリーポッター死の秘宝 三兄弟の宝の話があるだろう
世の中ああいうものだ

対象を探せない、殺せないかぎり、死の負けなのよ

誰かの目を完全に欺くという行為自体はべつに正義でも悪意でもイカサマでも無い
お前らだって定期的に数時間だけ透明人間になれたり時間の流れを止めれるなら迷わず何処かに行くだろ?つまり、そういうことだ

395 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:56:59.88 ID:CcG5Gf8L0.net
そら白々しく自演してるアホがいてますから

396 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:42:35.69 ID:jSMKeKmja.net
殺伐としてきました(^_^)

397 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:25:10.12 ID:jLxUpM/y0.net
現実のニュースと絡めて捏造しようとするパヨクがここにも来たのか
他のスレにも居たけど何かあったのかね
なろう関連スレで工作してる業者なんてパヨクでも最下層の底辺だろうね

398 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:47:29.67 ID:t37HeoCZ0.net
本棚を漁ったら唯一のラノベであろう種死が出てきたぜ
これはロボット物を書けという啓示に違いない

399 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:02:57.77 ID:uI1UacSi0.net
ラノベの参考資料が欲しいならKindleお勧め
半額セールもあれば2巻までただとかもある

kindle セール情報 part158
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1634903918/471

400 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:18:05.31 ID:d2GrrIdbd.net
>>398その先は地獄だぞ

401 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:48:06.77 ID:8MbQqz+k0.net
日曜劇場の日本沈没つまんねーな
底辺作者が書いてそう

402 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:55:02.07 ID:uI1UacSi0.net
アマチュアがプロ相手に文句言うとは

403 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:56:22.72 ID:bza6Sa4ka.net
日本SF界の神。小松左京大先生の傑作を糞改変しやがって
こいつは絶対に許せんよなァああああああ

天国 地獄 大地獄 天国 地獄 大地獄

404 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:44:46.87 ID:c5X1r2fe0.net
>>402
料理をしたこともないオッサン 「このラーメン不味いよ!」
店主 「す、すいませんお口に合いませんでしたか…」

別のラーメン屋の店主 「このラーメン不味いよ!」
店主 「うるせえよウチより小さい店のくせに何言ってやがんだゴラッシャアア!」

人の心理とは不思議なものよのぉ

405 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:54:44.29 ID:bza6Sa4ka.net
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>

406 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 23:39:19.80 ID:d2GrrIdbd.net
そういや原作読んでみたいものだな

407 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 00:31:29.53 ID:6XIh7Nzsr.net
追放する側の物語、中途半端に完結してるのな。
もったいない。

408 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 04:37:16.25 ID:NH/CGNGS0.net
>>407
寄ってたかったあんだけ叩かれりゃあね

409 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:00:16.11 ID:HrHi3PbW0.net
相変わらず感想欄すげぇな
どんな目線で感想書いてるのか
面倒なやつは全員ブロックしちゃえばいいのに

410 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:07:13.96 ID:NH/CGNGS0.net
ライバルっていうか他の書籍化目指してる連中が
人気上がってきた優良新人をよってたかって叩いて
潰そうとしてるっていう線はない?

411 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:10:54.54 ID:Yla9qZB90.net
ありそう

412 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:30:51.67 ID:xMb1QA4Zr.net
日本沈没はタイトルを【日本沈没!?】にすれば文句無い

題の時点で断言表記しちゃうと沈没しなかった場合にタイトル詐欺になってしまう

413 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:57:09.04 ID:NH/CGNGS0.net
>>411
底辺の俺ですら簡単に思いつくくらいだから
書籍化目指して評価入れまくってる連中は示し合わしてなくてもやってそう

414 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 07:42:08.89 ID:3NBc3p570.net
「書籍化目指して評価入れまくってる連中」ってどういう意味?
書籍化を目指すのに誰かを評価するといいの?

415 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 07:48:08.90 ID:NH/CGNGS0.net
>>414
言葉足らずですまん
グループ組んでる連中がいてそいつらが互いに高評価入れあってる
その連中のこと

416 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 07:55:32.29 ID:NH/CGNGS0.net
このスレだとクラスターって呼ばれてたかな

417 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:16:37.27 ID:3NBc3p570.net
ああ、クラスター組が嫌がらせしてるってことか
それ実際あるらしいよ

418 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:18:39.40 ID:HrHi3PbW0.net
マジかよ
そんな新人いじめみたいなことがあるのか

419 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:21:06.74 ID:oUiIkuMu0.net
>>410
あると思ってる
その一方で感想欄は中身のない賛美ばかりという不自然なのもあるから

少し前に話題にでた底辺をパクる連中ってのがいるなら
上がって来たパクリ元は潰したいだろうしね

420 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:34:44.48 ID:3NBc3p570.net
それを示唆するツイートがいくつか見つかってるね

421 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:41:57.39 ID:K8m2gVVJM.net
だから俺の新作ブクマ5で止まったのか

422 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:43:41.50 ID:96f4xUaVr.net
>>418
そりゃ当然あるだろ
ネットだぞ

423 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:47:18.43 ID:8Qnkr/h/d.net
やる人はいるはず
人間、色んなタイプがいるからそういった人もいないとおかしい
しかしやって当たり前とかたくさんいる、みたいに思い込むのはただの陰謀論に落ちた底辺

424 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:48:14.40 ID:bZBOzYy10.net
()の前に句点って打った方がいいの?
例えば
「俺はホモだ。(マジで)」なのか
「俺はホモだ(マジで)」になるのか
「俺はホモだ(マジで)。」でいいのか

どこでつけたらいいのか分からなくなる時あるよな?

425 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:49:16.31 ID:NH/CGNGS0.net
「俺はホモだ(マジで)」が正解では

426 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 08:55:54.66 ID:oUiIkuMu0.net
「陰謀論」って言い出す奴が現れたってことは図星だったってことかな
国策でそういう組織作ってネット工作してる国あるもんね

なろう作品で世界的に利益あげてる作品あるから
日本のコンテンツ産業を乗っ取ろうとしてるK国となら
本家なろうで工作を初めても不思議じゃない

427 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:08:43.99 ID:K8m2gVVJM.net
>>424
「」の直前直後の句読点と同じ理屈で良い

すると彼は、「しかしだなあ」と言った。
すると彼は言った。「しかしだなあ」
すると彼は「しかしだなあ」と言った。

428 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:13:06.14 ID:3NBc3p570.net
>>426
なにを言ってるんだお前は……

429 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:15:15.83 ID:8Qnkr/h/d.net
>>424ただの娯楽作品だから細かい所は気にしなくていいよ
ころころ変えさえしなければね
幅寄せみたいな字詰めしないと間延びして気持ち悪いので個人的に俺は2番目を採用するタイプ

430 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:18:58.52 ID:cxX9ZU5Br.net
まあ正義のヒーローが「自分は正義のヒーローです」とは言わんわな
陰謀論なんてのはそんなレベルよ

431 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:36:01.60 ID:NH/CGNGS0.net
まとめるとこういうことか
・書籍化を目指す作家同士が集まって互いに高評価&ブクマし合ってランキングに載らせる
・そんな中で新しい発想や面白い作者がランキングに浮上してきたらよってたかってそれ用のアカで感想欄でボロクソに叩く
・叩かれまくった新人作家は自信なくしたり嫌気がさしたりしてエタったり早期完結させたりする
・新人が潰れた事により自分たちの地位を守ると同時にそいつのアイディアをいただくこともできる
こうなると感想欄閉じるしか対処法はないがそうなるとまともな感想すら読めなくなるのがなあ

432 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:40:19.04 ID:VSHPaWe6a.net
みんながコッソリ自分に意地悪してる
って考え始めるのは狂気への赤信号だから気をつけろよ(^ω^)

433 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:44:09.01 ID:8Qnkr/h/d.net
陰謀論の行着く先は第2の青葉でしかないから気を付けて
一部に不正者がいてそれが全体に良くない影響を及ぼしているのは事実だろうけど、不正が全体を支配しているみたいな妄想を鵜呑みにしないようにね
匿名の場所で誰とも知れない人の意見を鵜呑みにするのは致命的よ

434 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:44:47.90 ID:oUiIkuMu0.net
>>431
>こうなると感想欄閉じるしか対処法はないが

毒者の感想は削除するかスルーでいいんじゃね?
感想欄を閉じるのも一つの手だとは思うけど
ガラスのハートか?

追放する側の感想欄を見て来たけどそんな酷い感想あったか?
頭の悪い暴言なんかスルーすりゃいいのに
さりげなく日本叩きしてる感想あって草生えた

435 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:47:15.26 ID:+LN2EJVpa.net
ブロック機能なかったっけ?

436 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:47:23.44 ID:6XIh7Nzsr.net
>>409
編集がついてないと、こういう時弱いよな。

437 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:47:25.85 ID:NH/CGNGS0.net
>>434
みんなそんなにメンタル強いのか

438 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:48:41.64 ID:U0sntcowa.net
はい

439 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:53:27.13 ID:8Qnkr/h/d.net
はい

440 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:56:24.72 ID:cxX9ZU5Br.net
敵がウジャウジャ?
でもよ、それってワクワクしてこねえか?

441 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:17:46.46 ID:8Qnkr/h/d.net
というか、実績も裏付けもなく自分は強いとか凄いと思い込んでる人ほど騙しやすいものはないからねぇ

442 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:22:13.86 ID:cxX9ZU5Br.net
どんな状況でも楽しめばいいんだよ

443 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:54:09.43 ID:HrHi3PbW0.net
追放する側
改めて感想欄見て来たけどさ
良くも悪くも投稿者名が黒字でタップできないやつ多くね?

444 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:14:58.87 ID:F06DUcHD0.net
4年前にマイナージャンルのランク別ランキング載ってブクマ200超えたけど
当時実生活の邪魔になると思って削除して最近また書き出してブクマ全然の今だけどここにいて良い?

445 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:29:08.44 ID:fpjUYeTHr.net
いいよ。当時のブクマのスクショでも貼ったらアウトかもしれんけど
うそぴょーん見栄張って盛ったコラだよーんって言えばごまかして居れるし、俺はどっちでも気にしない

446 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:44:45.25 ID:4auSOM1Ad.net
個人的には初心者スレみたいに底辺以外の人も堂々と居座ってほしい。
上級者からのアドバイスが聞きたい。

447 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:49:46.67 ID:8Qnkr/h/d.net
それもう初心者スレで良くない?
あと荒らしが建てたブクマ1000以下のスレがあって絶賛過疎中

448 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:03:22.15 ID:E5AXkuENa.net
>>435
ここ最近は『読み合い』『企画』などと称して人を集めてポイントの入れ合いをしとる。
やってる事はクラスターと一緒。Twitterで検索してみ。腐るほど出てくるから

449 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:04:14.26 ID:omRzBRXs0.net
五年ほど(休み休み)戦ってきた歴戦の初心者だ
面構えが違う

450 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:29:25.86 ID:3NBc3p570.net
企画かー、思い出すなー
いつだったか底辺スレで「底辺」のワードをいれた短編を
3000字以内に書いてポイントを競うって企画やったんだよね
そろそろ1位を決まりそうってなった時にゴブリン令嬢が晒されて、全部流れちゃった

451 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:41:26.27 ID:8Qnkr/h/d.net
ああ、参加者ほとんどが明らかにサブアカウントだった地獄の祭りね……

452 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:23:46.90 ID:E1unDWcZ0.net
参加しようと思ったがガバガバルールで萎えたんだよなあ

453 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 15:31:55.36 ID:F06DUcHD0.net
ありがとう
みんなで100突破しよう

454 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 15:50:56.41 ID:F06DUcHD0.net
あと久々に書いてて思ったのが4年前は学生だったから
自分がガキだったのもあって主人公の性格がナチュラルにめっちゃ上から目線でトラブルメーカーだったから色々話展開できたけど
自分が大人になって主人公が常識人になったらトラブルめっちゃ起こしづらくなったと感じる

やっぱり多少登場人物キチガイの方が話すって面白いんだなって思った

455 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:03:19.77 ID:EnCN2kXFa.net
正解。芸人に頭のおかしいヤツが多い理由と全く一緒。

456 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:16:46.27 ID:i4c1QKjB0.net
>>454
意図的にキチガイとして書いてしまって良いんだぞ
責任感が強くてトラブルに飛び込んでいくとか作中でもちょっと……な人格として扱えば何だかんだ人気は出るっちゃ出る

まあ、別サイト合わせてもブクマ数が何とか4桁ちょいなアホの戯れ言なんで聞き流して良いけど

457 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:18:15.98 ID:K8m2gVVJM.net
俺このスレで
主人公がキチガイ過ぎて二話目が読めないって言われたから良いキチガイじゃないとダメでしょ

458 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:35:29.20 ID:y49Lipdma.net
フォレスト・ガンプ(腹黒い

459 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:40:17.37 ID:HrHi3PbW0.net
限度を超えていたんだね
そこら辺の調整が難しいよね

460 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:41:25.29 ID:paiUeYUoa.net
晒しマダー♪

461 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 17:43:49.53 ID:E1unDWcZ0.net
キチガイと個性の強いキャラは別物では?

462 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 18:54:48.32 ID:NOqhslVba.net
何か一個の特徴を極端にすれば個性が出るよ

463 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:07:04.87 ID:kGKs0cb4F.net
>>457
上の方で底辺あるあるネタにされてる奴ほぼそのまま(転生前から神が幼馴染面して味方してた程度の差)の奴突っ込んでも割となんとかなるから必ずしも良いキチガイな必要はないのだ

何かあのアホ読者からヒロイン扱いされてるけど

464 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:28:23.22 ID:E1unDWcZ0.net
子猫が入ってるダンボールの前で小学生の女の子がしゃがみこんでいる。

普通の人は通報されるので無視する
お節介な主人公は声をかける
457の書くようなキチガイ主人公は子猫を蹴っ飛ばす

465 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:06:45.24 ID:lIXc5/ZC0.net
三人称単元視点って基本的には一人称視点の改変でそ?
そこに()で主人公以外の内心を表現するのがありかなしかで凄い悩み始めてしまったんだが皆はどうしてるんや?
例を上げるなら 主(右ストレートでぶっ飛ばす) 敵(右ストレートで来るのか楽勝だぜヒヒヒ)みたいな感じのがいいのかダメなのかが気になって

466 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:12:40.46 ID:i4c1QKjB0.net
>>464
そして家の阿呆主人公は仔猫を拾って小学生の女の子に「この子と遊びたいなら家にくれば良い」と声を掛け、ロリコン変質者の称号を得る

467 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:15:17.39 ID:i4c1QKjB0.net
>>465
なろうでそんなものを気にする奴は居ない

自分は読者は知ってても主人公視点では相手の真意を知らない事を重視して書かずにすれ違わせたりしてるけど、書きたきゃ書けば良いんだ

468 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:18:59.10 ID:2+MYBrdLd.net
>>456
それで大人気のキャラ知ってるよ
杉下右京っていうんだけど

469 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:30:41.43 ID:EhPCL7rk0.net
世の中には三人称多元視点というものがあってだな

470 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:35:05.16 ID:E1unDWcZ0.net
>>465
いいんじゃね
例になってる駆け引きや思考の読み合いを全部公開して面白くなるかは別として

471 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 20:37:33.17 ID:lIXc5/ZC0.net
そうだよな面白さ優先だよな
悩みすぎてて忘れてたわサンクス

472 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 01:30:52.81 ID:59f8C9Vcp.net
質問なんだけど今20話書いてて
見直すと3話は丸々いらないなってなった場合
3話だけを消去して2話の次4話とかできないの?

473 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 01:45:57.84 ID:SC2r8kuU0.net
できるよ
投稿済み小説から三話タップして部分削除ってので

474 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 01:46:50.45 ID:jIlrzfVxa.net
仕事やだし
貯金5000万超えたし
そろそろなろうに人生賭けていいですか?

475 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 02:02:51.70 ID:59f8C9Vcp.net
>>473
thx

476 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 02:08:51.03 ID:cydrRDcZ0.net
自分では書かないでダンジョンものばかり見あさってるけど
面白いのがないので自分で書こうかな

序盤だけ面白いけど、すぐにチートスキルとか自分のいいなりになる女仲間とかがパーティーインして
だらだらするだけの凡作になる展開ばかりで自分がみたいダンジョンものってのがひとつもないんよな

477 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 02:12:01.76 ID:SC2r8kuU0.net
>>476
いいと思う
俺も自分で読みたくて書き始めたから
完結するのが楽しみでしょうがない

478 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 04:06:48.72 ID:T59zu1kX0.net
>>476
>>477
同じだわ
でも全然上手くいかなくてつらい

479 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 05:23:00.68 ID:OcXMQRVb0.net
>>476
そういう動機が一番成功するよ

480 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 05:35:23.70 ID:sjWrEfBM0.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・文章表現の類似の繰り返し
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1457682994521534465
(deleted an unsolicited ad)

481 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 06:42:55.58 ID:1YErpyas0.net
>>476
チート無しのしょっぱい設定、反抗的なヒロイン、次々と起こるトラブル、かあ

ちょっと難易度は高いけど君ならできる
なぁに、溺愛してこない王子が肥満の不細工DV男だった、くらいの難易度だよイケる逝ける

482 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 07:48:11.20 ID:fnqVJ+6r0.net
>>481
家の溺愛してこない不細工精神的DV皇子(肥満ではない)は読者からヒロイン扱いされてるぞ
実は楽勝なのでは?

483 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 08:25:23.83 ID:bGs6iIP90.net
自分が読みたいような内容の作品が無いと言う事は
それはウケが悪いという事なんだ
書くときは本当に伸びない事を覚悟するがよいぞ

484 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:49:27.75 ID:T59zu1kX0.net
伸びや受けよりも
如何に自分の理想へ近付けるの方が大事なんだ

485 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:11:19.03 ID:hsbOincLM.net
でも実際に投稿するとpvとかブクマ数を気にするようになっちゃうんだよな
今でも公開せず自分のpcにしまっておくべきだったか迷ってるわ

486 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:24:05.97 ID:XOMtGQX+d.net
理想に近づくだけなら投稿する必要がないからねぇ
結局その理想のうちに読者に認めてもらうという事柄も含まれている事実を受け入れるしかないわで

487 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:01:04.40 ID:1YErpyas0.net
まあ一度書いてみれば気が済むという事もあるから
悩むくらいなら書いて砕けてみるという手も無くはない

488 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:47:19.48 ID:nWXGBtww0.net
何がつまらないか分かっても何が面白いか分からないと意味ないぞ
テンプレでないってのはそれ単体で評価される項目ってわけじゃないからな

489 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:50:37.54 ID:nWXGBtww0.net
ダンジョンもので面白い要素ってなんだろう

490 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:09:56.12 ID:5JA4plR7r.net
>>489
ダンジョン物は隠れた名所を自分だけのものにして他モブを纏めて出し抜く快感かな

広域かつ複雑に分岐したダンジョン界の数ある階層のなかで、
例えばそこに入ったら確実にしぬ自己責任の谷底は誰ひとり近づこうともしない地獄の環境
ところがここに入って意外な方法で意外なことをすると、とんでもない超文明マシンやら神々の力を拝借できる とか 番人のモンスターは冒険家絶対頃すマンとされていたけど意外な方法で攻略しつつアイテムまでもらえる とかな

ただし何の苦労も才能も描かれてないぽっと出のモブ冒険家とかが主人公にすり寄ってきて、ここの情報やら分け前を与えたりしたら一気につまらなくなるからそこだけ気をつけて
主人公は他の雑魚と馴れ合わないから主人公でいられるのだ

491 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:13:53.21 ID:z8FJFEnt0.net
俺だけ入れる隠しダンジョンはアニメしか見てないけどくっそつまらなかった

492 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:17:45.39 ID:5JA4plR7r.net
異世界の飯屋とダンジョンは相性良いかもな
なろう版トリコみたいにして

493 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:27:08.88 ID:XOMtGQX+d.net
ダンジョン自体は物語の舞台の一ヶ所でしかないから主人公の活躍を描くための背景と設定でしかないのよね
ダンジョンもの、となるとだしな自体がテーマ性を帯びるから話が違ってくる
そういった観点から考えると実はなろうにダンジョンものは案外少ないんだけど……あ、ダメだこれはつまらない見方か

494 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:34:48.72 ID:urvDhC6u0.net
SSみたいに
男「」女「」みたいなので下書き描くんだけど
小説って誰と誰が話してるって表さなきゃいけないから
自然と一対一の会話や少人数での会話になっちゃわない?

大人数での会話を表すのって難しい

495 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:35:47.21 ID:XOMtGQX+d.net
ダンジョンは障害とその先の栄光・成功のモチーフないし象徴として作中に存在するので
本来世界をあちこちへ飛び回って織り成すべき冒険を定点として集約できる
一緒にパーティを組むメンバー以外にも定住場所としての町でのドラマや登場人物との交流や事件を両立できる、の方が楽しい見方かな

496 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:38:53.07 ID:1YErpyas0.net
そもそも小説媒体は大人数の同時描写に向いていないんだ、ってウチのばっちゃが言ってた

497 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:44:45.42 ID:z8FJFEnt0.net
内密さんとかひでえもんな

498 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:53:15.70 ID:T59zu1kX0.net
>>486
でたよ的外れスップ
優先順位があるって気付こうな
読者受けを全く気にしないなんて話はしとらんのじゃ
そりゃ人間だから気にするに決まってんじゃん

499 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:59:16.33 ID:XOMtGQX+d.net
あちらを立てればこちらが立たずね
理想を追えばブクマが逃げる
どうしようか

500 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:04:33.47 ID:5JA4plR7r.net
なろう小説はインキャ野郎の読み物なんだしインキャ野郎の共感得るような話にせんとな

501 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:10:09.78 ID:XOMtGQX+d.net
しかし我々底辺が書いてる物語が陽キャの読むような内容かと問うと……

502 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:11:33.48 ID:1YErpyas0.net
読者に受け入れられる範囲で、自分のやりたいことを出す
なろう以前からモノカキの先達もそうやってきた

専業小説家のように生活や人生が掛かってないぶん、色んな意味で甘くなってしまって底辺への即墜落の原因になってるけど

503 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:51:08.97 ID:on+RV5qaM.net
>>494
というか小説なんだから基本的に二人で会話させろ
無口キャラがよくいるのはそのため

504 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:07:37.90 ID:MbiHFMr4a.net
なんか特徴的な語尾付ければいいピョン。

505 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:10:20.84 ID:5JA4plR7r.net
一理あるロリ
存在感を出すのが肝心ロリ
我輩の好物はセロリロリ

506 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:33:45.33 ID:bGs6iIP90.net
そうそう変な語尾にはならんザウルス

507 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:45:35.90 ID:BRRQV3tE0.net
名前を呼びあえば三人だろうと四人だろうと……

「婚約相手がどんな人だろうと文句を言うな。それが貴族の令嬢の務めというものというものだ」
「兄上、お言葉ですが、可愛い妹があんなロリコン野郎の妻になるなんて許せると思いますか。マーガレットにも相手を選ぶ権利はあるはずだ」

二人の兄の言い争いを聞いているとわたしの不安も募っていく

「権利? 由緒ある相手との血縁を保ってこそ領民から取り立てた税を使って国を治める権利を得られる。それが貴族というものだ」
「古いよ、兄上は。今は好きな相手を自分で探して、お互いに気に入った相手と結婚する時代だ」

貴族の娘としての務めもわかる、でも自分にも気になる人はいる。私の心はふたりの言葉でどんどんかき乱されていく。

「だいたい兄上は義姉上のことを心の底から愛しているのか?」
「何を言うか!」
「アルフレッド兄さまも、ニコラス兄さまも、私の部屋から出て行ってください」

ついにわたしの思いが爆発した。二人の兄があっけにとられた表情で私のほうを見ている。

「そこまでになさい」
「母上」

508 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:58:00.85 ID:H3ehQBQUM.net
女の子大勢出すのは良いけど主人公に
好意持たせるハーレム物は苦手だな
最後で誰かを選ばないといけないんだろ

509 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:06:54.16 ID:agzuXpXJ0.net
は?なんで?

510 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:10:03.44 ID:x6KDw9I80.net
>>508
世界観的に重婚有りにしてしまえばその論争終わるぞ

511 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:21:51.37 ID:5JA4plR7r.net
>>508
無職転生「え?そうなん?」

512 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:21:59.76 ID:XOMtGQX+d.net
現実舞台ですら法律が変わった変える、一夫多妻の国に移住する、とかやってたりするしね
選ぶのが面白くないなら選ばずに済ます方法はいくらでもあるものです

513 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:22:57.54 ID:agzuXpXJ0.net
え?そこまでする必要ある??

514 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:34:32.36 ID:5JA4plR7r.net
いま恋愛モノ書いてる。まだ投稿してないけど正ヒロイン弱めかなーと強化しまくってたら他ヒロイン抜いて一番どスケベな性格になっちまったぞ…

515 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:10:58.45 ID:S0k058HVa.net
正ヒロインをレズNTRさせたら読者様からめっちゃ怒られたからな
気をつけいよ

516 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:21:52.27 ID:x6KDw9I80.net
>>514
家は逆に強化すればするほど清純化していくわ……  

517 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:42:31.03 ID:hsbOincLM.net
NTR展開が許されるのは姫プTS主人公くらいじゃね

518 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:47:35.28 ID:nl4XPjQed.net
ネトラレじゃないけど意表を突いた恋模様にしたら感想で文句言われたから
怒るくらいなら読みに来ない方がいいですよあなたの精神衛生上の為にもって言ってやった時はマジすかっとしたな
ブクマも78あった中の2しか減らなかったしあれは癖になりそうな快感

519 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:38:40.18 ID:gLPRub9Lr.net
>>511
無職転生がヒットしたのはハーレムが原因。
無職転生がメジャーになりきれないのもハーレムが原因。

520 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:39:52.23 ID:aZGJkrN40.net
ご覧下さい
これが底辺の分析力です

521 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:55:09.25 ID:q9VbEhSk0.net
ハーレムになったのって後半じゃね?
ほんとに読んでるのだろうか

522 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:55:18.76 ID:XOMtGQX+d.net
いやあながち間違ってはいないぞ?
それは一因であって全てではない、というだけの話で
正確には一夫多妻の結婚制度がある異世界転生作品世界だが、それはどの作品から始まったか答えられる者はいない

523 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:56:14.29 ID:7882++W60.net
ハーレムって除外検索されるイメージ

524 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:00:59.07 ID:q9VbEhSk0.net
あ、もしかして父親のハーレムのことを言ってるのだろうか
他人のハーレムを好むとは難儀な性癖だな

525 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:11:49.37 ID:26evKDv80.net
ハーレムと一夫多妻は別のような気もするがどうなんだろうね
ところで今レーザー兵器の勉強をネットで行ったがなかなか作中に入れるのは難しいな
ラグランジュポイントに隠された宇宙人からの贈り物(トラップ)を奪い合うみたいな話を考えてみたがマクロスぽかった

526 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:21:05.26 ID:7882++W60.net
そういや転スラやハメフラもハーレムといえばハーレムだな
ハーレムって主人公がガツガツしてたり
女がご都合主義の奴隷願望だったりすると嫌われるけど
ネタとしてのハーレムは人気あるよな

527 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:25:37.24 ID:XOMtGQX+d.net
嫌われないよ?
万人に受けないだけで
一部のファンからは厚い支持があるのだし、ランキングにも程遠い存在の俺達が熱烈ファンを差し置いて万人受けなんて気にしても仕方ないでしょう

528 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:29:38.61 ID:t7Y1zmNvC.net
民間調査船が空間探索レーザを最大出力で撃つとか好きゾ

529 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:01:34.02 ID:bGs6iIP90.net
レーザー兵器はごっついのからほっそいのが出て来るのが好き

530 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:04:21.57 ID:XOMtGQX+d.net
ハードSFじゃないだろうからレーザーは何か強い破壊力あるよ、で良い気がするが……
熱線とかビームと少々角度を変えてしまうってのはどうだろうか
レーザーである必然性が強いストーリーラインだろうか

531 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:23:22.88 ID:26evKDv80.net
対人兵器というか地表もしくは地下にいる特定の個人を狙い撃ちにする事が可能な衛星軌道上にある荷電粒子砲なので単純なレーザー兵器では微妙なところ

532 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:26:00.83 ID:7882++W60.net
>>527
一部の熱い支持があるハーレムってノクターン向きじゃない?
なろうだと中途半端になる気がする

533 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:31:43.96 ID:wazQ4Elo0.net
禁書やSAOみたいにモテモテだけど惚れた女は放置みたいなのじゃいかんの?

534 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:32:51.86 ID:XOMtGQX+d.net
確かに。反省よ
ノクターンでもなければハーレムとは名ばかりのモテモテ状態で済ますのが多いね

535 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:43:30.42 ID:pT6FeS1/a.net
主人公とヒロインの恋愛がストーリーの中心なんだけど、戦闘シーンがクライマックスにあると、ジャンルは異世界恋愛でなく、ハイファンにするべきなんだろうか

536 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 21:04:30.29 ID:5BVo4B6fF.net
>>535
恋愛主軸なら恋愛で良いぞ

敵と戦うぐらい恋愛でも割とある話(戦場に向かう恋人だヒロインを賭けての決闘だ古典から良くある)

537 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 21:09:21.88 ID:XOMtGQX+d.net
作品の長さ、ボリュームにもよるけどクライマックスはもはやジャンルどうのの局面じゃないからねぇ
女性向け異世界恋愛作品に埋もれないだけのパワーがあるかどうかだけの問題かと
男性読者向けならハイファンタジージャンルを回避する理由がないからね

538 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:27:26.34 ID:1YErpyas0.net
>>535
基本的に男性読者って恋愛に喰いつかないから、恋愛メインだと魚がいない釣り堀で糸垂らす事になるね
たまに戦闘があるからって興味のないテーマの話を我慢して読む事はないし

男性主人公の異世界恋愛ってかなり苦戦しそうだけど、まあ自分で選んだ道だから頑張ってね……

539 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:56:34.85 ID:1cu3TGMSa.net
ヒューマンファイターオトコだけでブクマ100行く人とかもおるからヒロイン出しゃええでもないと思う

540 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:01:07.32 ID:q9VbEhSk0.net
男主人公の恋愛メインって文庫でも漫画でも少なくね
青春やドタバタコメディの要素としてなら見かけるけど

541 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:04:01.53 ID:1cu3TGMSa.net
あったよ!BL!

542 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:06:03.48 ID:XOMtGQX+d.net
キミスイがスマッシュヒットを飛ばしたね
逆から言うとそれくらいか

543 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:53:50.35 ID:8u+5td46r.net
岡田斗司夫いわく、お涙ちょうだいは感動じゃないしどれもこれも進歩のない使い古しの猿真似
衰退しきった邦画のドラマパートと同じことをしてるだけで本人の実力でもなければセンスでもない

544 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:55:34.71 ID:8u+5td46r.net
つーか異世界いかないと恋愛すらできねーのかよと突っ込まれるのは覚悟の上なのか…

545 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:01:06.81 ID:p/3JbBSZd.net
小説読まねーと恋愛すらできねーのかよ
そうじゃないでしょ?

546 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:08:24.76 ID:ddBMMpRua.net
>>543
さすがに令和の時代に岡田信者とかないでしょ
あのおっさんクリエイター界隈で相手してる奴おらんぞ

547 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:20:36.03 ID:ddBMMpRua.net
男主人公の恋愛ものを冷静に検討したら少年誌でも僕ヤバとかからかい上手の高木さんとかあるし、青年誌の恋愛物とかいくらでもあるじゃんってなった

548 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:35:03.25 ID://kRsT5tr.net
そりゃそーだろ
ヤングジャンプにもヤングアニマルにも沢山あるぜ青年誌の恋愛

549 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:05:24.50 ID:zUDnG2rJa.net
岡田斗司夫はメガウンコ

550 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:21:41.55 ID:wlZKS3PWr.net
信者じゃないけどあのおっさんが庵野に提供したテレビ版のナディアの設定は平成エヴァからシンエヴァまで地続きで使える代物なので、ものを見る目、理解する頭「だけ」はそこそこあると思うよ
上に出た無職転生含めてなろう小説も嗜んでるし、他のキモい老害豚と比較してもまだましな部類っしょ

551 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:43:38.30 ID:BjAFve6Xd.net
無職転生はアニメ見ただけ

552 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:53:02.92 ID:crfkQKA90.net
起きたらブクマ一個増えてた
これだけで嬉しい

553 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:27:13.30 ID:Hh2I6JTR0.net
クリエイターはどこまで行ってもクリエイターだから
実際に作品作って発表する苦しさ知らんやつの空論なんてうんこ
岡田なにがしに心酔してる奴はまだ創作の領域(レベル)に来てないね!

554 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 04:25:15.86 ID:iOgapOGO0.net
岡田はもう創作してない感じだものな
出会い系サイトのプロフィール書くのが関の山

555 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 06:03:57.82 ID:peEzd574M.net
岡田氏は底辺スレに来て上から目線で創作論語る本当に書いてるのかわからん奴の成功版だからな

556 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 06:37:43.00 ID:+iwzShaO0.net
>>547-548
漫画やアニメの例しか出ない時は、たいてい小説媒体にとっては地雷なんだってばっちゃが言ってた

557 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:15:38.00 ID:ps4uu+hAa.net
その漫画やアニメに完膚なきまでに叩きのめされたのが小説なんだぜ
活字離れと言われて何年経ってると思ってんだよwそろそろ現状を認識しような

558 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:27:13.57 ID:Tqe6+haRr.net
なーんか無駄に感情的になるやつ増えたよな
信者じゃないけどって前もって明記してんのも読まずに嫌いな奴の名前出ただけで「心酔してる」とか書いちゃうし、字が読めるかどうかも疑わしいレベルぞ
まあ「領域(レベル)」ドヤッが底辺レベルなのは仕方ないにしてもさ……。ルビ振りたくなったんだよな?わかるよ。よしよし

お兄ちゃんの負けでいいから、他の人に噛みつくのやめまちょーね

559 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:50:40.32 ID:p/3JbBSZd.net
いや、お前さんが一番感情的な文面なように見受けられるが……
煮えたぎるフラストレーションが滲み出してくるかのような名文よ

560 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:41:28.75 ID:oOt59bBja.net
殺伐としてきました(o^^o)

561 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:52:49.91 ID:CqCPbSXh0.net
テンプレと悪役令嬢の力を借りて遂に100越えたぞ……
評価ポイントとブクマ数の差が!

これ評価ポイントに追い付くには底辺卒業しないとダメだな?

562 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 10:03:20.11 ID:pxmneS9o0.net
岡田のアニメへの向き合い方が時代遅れなのは同意するけど
正直あいつより鋭い観察眼を持てる気はしない
的外れな事も多いがそれでもネタ帳としてはためになってしまう

563 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 10:06:33.16 ID:8LQG4sEua.net
時代遅れだろうと時代に乗ってたことがある人
乗るどころか踏み外してる底辺の身では馬鹿にはできん

564 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 10:35:39.46 ID:STF6JzQda.net
まあ俺みたいな底辺が言うのも何だが、岡田さんは一流の評論家であって一流のクリエイターとは違うけどな。

565 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 10:39:21.01 ID:BjAFve6Xd.net
岡田の話いつまでする?

566 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 10:50:20.90 ID:p/3JbBSZd.net
しかし岡田先生抜きであの庵野監督が今日の評価や立場を得ていたか、というと……
同人誌とかやってた人は痛感するが、やはり作者本人が全て兼ね備えているケースは希で、マネージャーやらプロデューサーみたいな役回りをしてくれる存在が必要なのであった
独り善がりを貫いて伸びるなんて、オールマイティーな能力を持ってる多才なタイプだけよ

567 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:17:46.03 ID:ukmZEi6b0.net
いつもの底辺「アニメや漫画を参考にするな」
今日の底辺「岡田すごい!抱いて!」

はあ…

568 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:24:12.70 ID:M/P3g/b1d.net
メディアの差異や内容以前の創作姿勢の話なんだけどねぇ
己の鈍感さや見分けのつかなさを武器にしても幸せになれないわよ

569 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:31:22.99 ID:ukmZEi6b0.net
少し努力したら媒体に関わらず作品から読み取れると思うんだが?
鈍感なのはどっちだろうね

570 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:43:14.92 ID:AQPFoChAa.net
さりげなくイジリー岡田の話題にシフトしよう。

571 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 11:50:02.92 ID:X2HihrFE0.net
閉店ガラガラ

572 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:07:19.33 ID:M/P3g/b1d.net
異世界でソフトめのエロス番組普及させてみた

懐かしのてみた系

573 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:32:59.57 ID:Wrw11b1Er.net
おお。フルボッコかと思ってバックレてたら意外と理解者いて草

574 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:33:37.03 ID:Np6L/6fVp.net
まだやるかい?

575 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:36:28.90 ID:Wrw11b1Er.net
今朝は約4年ぶりの投稿だったけど午前中にブクマ12ついた〜
ありがてえヾ(´∀`*)ノ

576 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:37:48.14 ID:Wrw11b1Er.net
>>574
いいや、オラはもうやめとく
降参だ

577 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 12:56:04.94 ID:M/P3g/b1d.net
共に全戦全敗の道を歩もうぞ

578 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 19:57:46.09 ID:J7yIimTQ0.net
世間ではジョーカーか流行ってるが、なろうはそうでもないな

579 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:02:51.15 ID:M/P3g/b1d.net
そりゃ8年ほど前に流行った転生方法ですから
転スラがあのパターンで転生してるしょ

580 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:04:28.74 ID:KeLd16Qxa.net
なんのきっかけも無くブクマが剥げた
退会だな!

581 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:45:26.66 ID:2skuIwnN0.net
毎回未完結なのにブクマ1000とかいってる人見ると腹が立つ。
こっちは毎回完結まで書いてんのにブクマ100以下。

やってらんねー。

読者は未完結作者を許せるのか? 完結しなくても1話1話が面白ければそれでいいのか?
何故そんな無責任な作者を支持するのだろう。

582 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:15:33.17 ID:4aiD8MasM.net
>>581
完結して読み終わった作品ブクマするわけ無いだろ常識で考えろ

それになろうは新規連投ブーストで失敗したら終わり
お前の投稿方法が悪いのに読者のせいにするな

583 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:18:30.45 ID:nHF5QJuj0.net
契約してる訳じゃねーのに責任なんてねえよ

584 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:23:18.99 ID:kuhGxk+Ga.net
> お前の投稿方法が悪いのに読者のせいにするな
 →ブクマ100行かないなら、投稿方法でどうにかなる差じゃねえよ。アホか

585 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 22:10:02.43 ID:lTOLubtd0.net
新規連投ブーストって何?
毎日投稿した方がいいのは解るけど
新規連載の1話目とその後のふだんの更新とで違いあるの?

586 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 22:13:51.08 ID:emWAPhfQ0.net
Windows11にしたら勝間和代さん曰く音声入力ソフトが高性能タイプに入れ替わってるみたい
マイク買って音声入力するつもり
やっぱりコンデンサーマイクがいいのかな?
使ってる人いますか?
サウンドハウスで買うつもりなの

587 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 22:26:18.75 ID:TMxZ6AJS0.net
>>581
逆にエタ連発だからブクマ1000程度しかいかないとも考えられる
一度でもジャンル別日間に載れば大抵はもっとブクマ付くそうだし
読者が離れて行っているんじゃないかな
同レベルの作品が書ければ完結まで書いている人が勝つよ

588 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:10:18.96 ID:fKHmP4Ns0.net
異世界を舞台にしたヒューマンドラマはジャンルどっち?

589 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:31:48.09 ID:0skrHoIfp.net
>>585
その言葉は初めて聞いたけど底辺に多いんだがプロローグと第一話だけ投稿する人いるじゃん?
もうある程度逆お気に入りがいる作者さんならいざ知らず底辺がそんな投稿しても誰にも読まれないって事でしょ
書きだめを作って初投稿の時に区切りのいいところまで一気に投稿しろって意味だと思うよ
兎にも角にも書きだめだよ書きだめ
ライブ感を大事にしたいとか読者の反応を見て展開を変えるとか寝言言ってないで書きだめしろ

590 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 00:06:06.53 ID:Y3FDsmp80.net
>>582
完結してからが一番ブクマ増えない?
新規連投でブクマ1000行くならコケてないですよね。それで未完って単純に飽きただけじゃん。って思ってイライラしてしまった。

>>587
読者が離れてても1000か。確かにちゃんと完結してたら五桁行くかもしれない。
やっぱ実力が違うんだな。

返答くれた方ありがとう。
ちょっと拗らせてしまった。目が覚めました。
読者のせいにしちゃいけないね。

自分の実力がない事を痛感しました。
色々研究して底辺脱出頑張ります。

591 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 01:54:19.29 ID:CJo3PD26M.net
>>587
俺ジャンル別日間入って一番伸びたのでもブクマ18だわ

592 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 02:14:29.09 ID:Y4ff9aA00.net
今更気がついたけど夕方から10時くらいまでの間に投稿するのと
そうじゃないのだったら見てもらえる率全然違うね

593 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 03:33:02.71 ID:o8sVJcfFd.net
>>588異世界転生・転移はタグであってジャンルではないから、異世界転生・転移タグつきヒューマンドラマになる
異世界転生・転移しない、現地主人公ならヒューマンドラマに登録するかハイファンタジーに登録するかは好きにして大丈夫

594 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 03:49:28.60 ID:fJLLDVRl0.net
>>592
俺は絵を描く方がメインだけどpixivやTwitterとかでも閲覧数が増えやすい投下時間というものは大体そんなものだから合ってると思う

595 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:05:12.58 ID:Y4ff9aA00.net
昨日投稿したらブクマ3増えてた
よかったぁ

596 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:10:19.57 ID:ZDbmUl990.net
じゃあお前らも書籍化させてやろうか?
実は俺大手出版社の編集者やってるんだけどさ(ここだけの話)
なろうで書籍化する作品のスカウトをやってるんだよね
で今注目してるのが底辺の作品てわけさ
ブクマ100以下で書籍化してる作品もいっぱいあるし、ちょっと方向性変えるだけで化ける作者もいっぱいいる
そこでその審査をするのが俺の仕事なんだけど
興味があるなら一度作品を晒してみてくれないかな?
「おっこれは」って作品がもしあったらなろうの運営を介して直接メールを送るからさ
みんなで小説家になろうぜ^^

597 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:24:32.84 ID:hZSvkvBv0.net
病院池^^

598 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:29:42.96 ID:kKplYnV3a.net
これを面白いと思って書き込んでるとしたら底辺なのも納得なのだわ
煽りとしてもつまらないのだわ

599 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:35:56.57 ID:o8sVJcfFd.net
>運営を介して直接メール

果たしてそれは直接と言うのだろうか

600 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:12:33.00 ID:sZgpsTenr.net
質問

作品紹介に作品のあらすじ全く書かなかったら規約違反になる?セーフ?

601 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:33:58.75 ID:bEBT04FG0.net
だいたいお前ら書籍化打診ってどんな風に来るのか知らないだろ

602 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 21:57:13.51 ID:o8sVJcfFd.net
さすがにそんな事のために規約を読み返す気にはなれないが、どこまで内容を明らかにするかは作者の裁量だから大丈夫でしょう
本編と全く違うあらすじを書いてる、ともなれば規約違反かも知れないけど

603 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:07:54.29 ID:UQq4N/7L0.net
>>600
あらすじを書かないのはセーフ
宣伝とかだけで使うのはアウト

604 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:24:36.23 ID:o8sVJcfFd.net
>>601公園のベンチに座ってるといつの間にか隣に座ってたトレンチコートにサングラスの男がアドレス書いてある紙切れを渡してくるの?

605 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:37:50.47 ID:sZgpsTenr.net
>>602-603
ありがとう。うまく行きそうだ

606 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 00:25:02.24 ID:PjxBb7ct0.net
>>601
パターン1
町中でお洒落して歩いてれば声かけて貰える

パターン2
街にある掲示板を見てその中に含まれる暗号を解読して
街の外にひっそりと行われる天下一武道会で優勝する

パターン3
サイト巡回してたらおめでとうございます!
貴方は777777777人のお客様です!
って出て住所入力する

607 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 00:30:16.46 ID:gN4h43Tvd.net
バーで呑んでいるとヒゲのバーテンがあちらのお客様からです、とグラスを差し出してきてそこに名刺がコースター代わりに置いてある

608 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 02:23:45.82 ID:xexSnM0b0.net
我ながら超面白い短編が書けてしまった
明日起きた頃には卒業してるだろうな
あばよ

609 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 02:37:58.30 ID:cWpngdYnM.net
え、今投稿したの?舐めプかよすげーな

610 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 08:01:25.33 ID:CfHNDr+O0.net

顔文字
伏字

これらを見たら回れ右

611 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 08:28:26.61 ID:CfHNDr+O0.net
底辺ってパクリが好きだよなー
オリジナルが作れないからパクるとかシナチョンと同レベル

十天衆ってグラブルかよw

612 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:17:13.04 ID:pGWXuy0S0.net
投稿してPV1000超えたのにまたブクマ増えなかった
もう嫌だ

613 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:27:18.72 ID:wD3yvH9dM.net
そういうのはただのタイトル詐欺状態濃厚
アクセスあってブクマ増えないって本来ありえない

614 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:33:37.45 ID:gN4h43Tvd.net
我ら底辺、十ブクマ衆
無敵のブラバ能力を誇る戦闘執筆集団ぞ

615 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 12:22:56.47 ID:xwcH9PO7d.net
底辺が底辺であり続ける理由はたったひとつ
書きたいものしか書いてないから
これに尽きる。本当に尽きる

なんでんかんでんテンプレ作品書いてるやつは卒業してる

616 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 12:32:41.35 ID:SLuxaChFr.net
卒業してからも自ら底辺に戻って楽しく書いてる奴もいるけどな
スラムにはスラムの良さがあるのだ

617 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 12:58:48.64 ID:pGWXuy0S0.net
>>613
それが序盤の数話は鬱展開というか
胸糞悪い話が数話続いてNTRの匂わせもあるんだよね
これが原因なのかもしれない

618 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:38:33.44 ID:AhdOwAyLa.net
1000PVブクマ-1を経験した俺は、減らなければ上出来と思うことにしている

619 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:42:12.02 ID:H4smdcuda.net
テンプレでハイファンの月間載ったけど、独自性全開で書いたブクマ二桁の方が気に入ってるし、極一部の読者には深く刺さってるわ

卒業が正義とかテンプレが正義とか思い込んでる押し付けがましい奴がしょっちゅう湧くけど、気にする必要無い

620 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:44:39.59 ID:wD3yvH9dM.net
>>617
いやなんでそんな発想になるんだよ
50000文字でPV200くらいの作品もあるのにPV1000ってとんでもない惹き付け方が出来てるってことだぞ
序盤だけが問題なら序盤を読みきれた人はブクマするだろ
PV1000で「また」ブクマ増えないって根本的にタイトルから想像する内容が読者の希望と違うんじゃないの?
トータル何アクセス何PVで何ブクマなんだ?

621 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:48:45.87 ID:gN4h43Tvd.net
>>619底辺スレ卒業おめでとうございます

622 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:59:31.04 ID:+nwvz98d0.net
テンプレ正義とかクラスター正義とか
たまに湧く変な連中は
なろうに取って代わりたい会社に雇われた刺客だと思ってる

ユーザーの質をじわじわ落としてサイト全体の質を落とした後
なろうはもう駄目だからあっちのサイトが良いよって宣伝するつもりだろう
ブクマ欲しい底辺なら簡単に堕落すると思ってやがるな

623 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:03:00.66 ID:gN4h43Tvd.net
陰謀論に染まった人も頻繁に湧くねぇ……

624 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:07:19.09 ID:7/0eeBQQ0.net
ちなみに、テンプレを書いたからと言って底辺は底辺
やってみた本人が言うんだから間違いない
PVはたしかに最初のうちは取れるんだけどさ、
後半になるに従ってどんどん読む人いなくなるし
ブクマもつかねーし評価も厳しいし
更新かけてる本人としても
まあつまんねーもんなと変に納得しちゃうし
いいことなかったね
腕が悪いんだよってのは百も承知なんだけどさあ

625 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:09:54.48 ID:TEiKjDh+0.net
それは多分、話がテンプレがズレてきてウケなくなってるだけかと……

626 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:12:57.64 ID:gN4h43Tvd.net
研究なり勉強なりをろくにしないまま書いてもそりゃね?
どのくらい学んでからやったかの程度じゃないですかね
コピー能力チートじゃあるまいし、読んだだけで書けたら世話ねえっす

627 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:28:38.08 ID:pGWXuy0S0.net
>>620
10月の凄い末から描いて今トータル1.1万でブクマ25前後や
評価はついてるがブクマが伸びない
ちなみに異世界転生ではない

628 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:28:38.08 ID:pGWXuy0S0.net
>>620
10月の凄い末から描いて今トータル1.1万でブクマ25前後や
評価はついてるがブクマが伸びない
ちなみに異世界転生ではない

629 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:29:42.64 ID:pGWXuy0S0.net
重複すまん

630 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:42:55.06 ID:gN4h43Tvd.net
需要薄いテーマの割には実力で稼げてる状態かと
半月あまりでそのペースなら最短2ヶ月で、ちょっとやそっと更新とブクマペースが落ちても半年で卒業ね
頑張って

631 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:45:06.28 ID:wD3yvH9dM.net
>>628
それだと新規更新小説欄から来た人の満足度はかなり低いけどタグとかから来た人の満足度は高くてトータルブクマ率は普通って感じになる
全体的なブクマの伸びが悪いわけじゃない
更新直後に食い付いた人のブクマ率があんまり良くない
やっぱりタイトルに問題あるんじゃないのか?

632 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 16:14:36.69 ID:UwwG2il1r.net
噛みつく人は頭カッカしすぎて字が読めないから何言っても無駄だと思う
おフェミor火豚と同じ
先天的な病気やね

633 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 16:30:01.76 ID:pGWXuy0S0.net
>>630
そっかぁ
数年前に同じジャンルで書いた時は更新するたびに伸びていったから
今回の伸びは明らかに前回より低くて投げそうになってたけど頑張る

>>631
そういう事になるよなぁ
タイトルと打って変わって前半胸糞だから多くの人ブラバしてんのかもしれない

634 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 19:39:47.26 ID:IFpDaYe10.net
ちょっとマルチ投稿してた別サイトにのみ載せてた短編を暫く前の部分に追加したらPVが現状で昨日の4倍にまででぇばくはつしてて草

毎回毎回変なブクマ付くから幾らかDL勢居るんだろうなぁと思ってたんだけど、時間PV4桁連発してる辺りマジで何人居るんだこれ……

635 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 20:48:30.38 ID:4CFSahev0.net
五万字+αでpv4000しかねえわ
正直全消しして自分だけの自己満小説に戻ろうか迷ってる
でも投稿してからは人目を気にするようになったのか前よりちょっとだけ文章力上がった気がするし消すのもなーって気もするし

636 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 20:59:12.86 ID:wD3yvH9dM.net
>>635
俺17万字PV4100だったけどここでタイトルとあらすじ直してもらったらPV40000になったよ
タイトルで全部言えって言われたからそうした

637 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 21:03:47.22 ID:4CFSahev0.net
マジかー、じゃあ俺もタイトル直してみるかな
あらすじもタイトルみたいに全部説明するようにすればいいのかね?

638 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 21:51:00.88 ID:c1TtQi36a.net
誰か晒しなよ〜

639 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 08:52:27.77 ID:Wlguq2KJa.net
サンドバッグが欲しいなら、適当に検索して見つけたクソ作品を感想スレでボロカスに叩けば?

640 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 08:58:06.02 ID:CyzTjjf50.net
>>635
PVなんてリーダー勢が幾らでも増やすんだから意味ないぞ
PV3000程度からかなり前の部分に話を追加するだけでPV14000まで行ったけどブクマも評価も微動だにしなかったからPV4000あるならおれより上なんだから気にせず行けば良いぞ

641 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:17:51.28 ID:QCEgCIb1M.net
>>640
そのPV増加は実際に読んでるわけじゃないから話が別だろ
タイトル変えるなりしてPV3000がPV14000までいった場合はブクマは相当増えるだろう
新規読者が2000人来たらブクマはほぼ増える

642 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:48:38.25 ID:wWg9RvRD0.net
新規2000人も来ないよ。仮に来てもブクマする読者なんて数人程度。10人いかないと思う

643 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:00:04.13 ID:2JcADaiqd.net
はて……累計ユニークの1%前後に普通は収束していくものですが
やはりタイトルやあらすじタグあたりに何か重大なやらかしがあるのでは?

644 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:04:25.64 ID:LJKffBHia.net
50日ぶりくらいにブクマが増えて19になりました。
本当にありがとうございます。
卒業とは言わないけど、はやく歳の数まで行きたいなぁ。

645 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:38:04.22 ID:QCEgCIb1M.net
>>642
新規2000人来てブクマ9以下しかもらえないってまずありえないぞ

646 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:46:34.43 ID:ZdenzLO+0.net
ブクマ二桁貰えたことないッス

647 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:54:24.76 ID:PUQd9j/i0.net
>>641
いや、単純にPVなんてリーダーが盛るからってだけの例よ

まあ俺より普段のPV多いから卒業出来るだろ。家ですら卒業まで半分は越えてるんだから

648 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:39:42.17 ID:MiV7sqbq0.net
思ったんだけど、『底辺』っていう言葉変えない?
底辺ってどうしても無職とかホームレスとかを連想するのよね
ブクマ90あるならその下に89人いるわけでしょ?全然底辺じゃないじゃん
『持たざる者』とか『エンドレスゼロ』とか『虚無を司りし堕天使』とか呼んでくれよ
昔は看護婦呼びだったのが今じゃ看護師なのと同じようにさ
時代と共に呼び方も常に変化していかなくちゃ

649 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:43:15.98 ID:LJKffBHia.net
ブクマ0もいるから、90の下には90人いるぞ。

650 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:45:05.76 ID:5dSagOTld.net
>>648
アホか腐れドドド底辺


そんなもん無職やホームレスを勝手に見下してて一緒にされたくないお前の心がクソなだけだ
さらに「ウンコ」を「薔薇」と呼んでみてもウンコはウンコだし薔薇の香りにはならん
お前なんか底辺ですらない、差別意識の塊の人間性までゴミカスのゴミカスだゴミカス

651 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 12:06:17.35 ID:03M+BRV7a.net
色んな意味で底辺の俺ことは『モテない者』とか『ストロングゼロ』とか『無能を上司にダメ出し』とでも呼んでくれ

652 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 12:48:33.02 ID:phZVC9tBr.net
スラム

653 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 12:56:40.22 ID:HU++b17Za.net
混世魔王・樊瑞
激動たるカワラザキ
衝撃のアルベルト
眩惑のセルバンテス
マスク・ザ・レッド
素晴らしきヒィッツカラルド
白昼の残月
直系の怒鬼
暮れなずむ幽鬼
命の鐘の十常寺

十傑集みたいな二つ名ホスィ…

654 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 13:00:46.87 ID:WBzTlabJ0.net
底辺の多くが才能がないって訳じゃないからねえ
他のサイトにも同作品投稿してて、そっちではブクマ100超えている人も沢山いるだろうしさ
結局読者の目に届く機会があるかないかだけの違いなのよ
とは言ってもブクマ1000、10000、pt10000とか、壁は色々あるけどね
底辺って言葉はある意味、読まれる努力が底辺ってことの様な感じだと思う

655 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 13:51:17.26 ID:phZVC9tBr.net
鉄拳の紅林
死神の鬼頭
不死の佐竹
拷問の伊集院

656 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 14:14:41.32 ID:tS2KUcOca.net
久しぶりに連載始めてみたけどドキドキするなあ
連載してると細かい設定とか表現とか忘れそうで不安になる

657 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 15:12:05.14 ID:PUQd9j/i0.net
>>649
それは絶対無い

そもそも何故ブクマ0〜89の90種に分類されるのが1種1作品で全員別作者という前提なのかと
ブクマ1桁だけで数千人居るわ

658 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 15:16:07.42 ID:PUQd9j/i0.net
>>654
そもそもなろうが断トツで一番読者多いから何だかんだ幅広いのになろうで底辺だけどなろう外でならなんて幻想は抱いちゃ駄目だぞ

それが成立するのはなろう外で長らく書いてて元々そこではブクマ100越えた人がなろうにやって来た場合か、余程なろうの流行に喧嘩売ってた時だけだ

659 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 15:29:47.26 ID:phZVC9tBr.net
まあここでさえ視野狭窄に陥ってるのはレス見るとほぼ一発で判っちまうし…
他意識の欠如とか厚顔無恥は先天的なものが大きいのかもな

660 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:02:28.89 ID:FRaHqkRH0.net
広い視野を持ちすぎても作品に集中できなさそうで…どちらが良いのやら

661 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:27:46.52 ID:2JcADaiqd.net
生まれついての底辺でして

662 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:33:09.86 ID:ZdenzLO+0.net
テンプレを書けと言われても、ランキング上位作品を読むと虫酸が走るんだからしょうがないじゃないか(cv.えなりかずき)

663 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:38:05.16 ID:2JcADaiqd.net
書かなくていいのさ
彼らとは別のステージで書いてる事に納得して、文句や愚痴さえ出さなければね
需要に応えてる作品のPVブクマが俺達の作品とは桁違いになるのは当たり前だから

664 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:42:09.53 ID:imw4tRINd.net
いやテンプレ書けよ
何を甘えてんだ

お前らはテンプレも書けない無能ばかりだよ
その癖プライドは高いから「書かないだけ」と言う

665 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:43:26.80 ID:dwmXBVwI0.net
読まれなくても読者やなろうのせいにしなければいいよ
まあ大抵するんだけどな

666 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:51:32.99 ID:LOnZvzhK0.net
創作物は自分がおもしろと思うものを作って同じ感性を持ってる人にわかってもらえれば良いってのと
大衆に認められたいって2パターンあるだろうがここに常駐してる時点で後者がほとんどな訳で
伸びないならテンプレ書くべきでそこに自分の趣味を少し入れるくらいがいいんだろうな

667 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:53:10.87 ID:t+Daj6Z0a.net
昔ほどテンプレも強くないし、どんなネタが当たるかなんて誰にも分からない。
結局は手探りしながら書くしかない。なら自分の好きな様に書いたら?

668 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:03:42.13 ID:nplt/qDtr.net
>>666
おれ前者だわ
セーフ

669 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:05:09.92 ID:ivn9HfVS0.net
テンプレだけで頑張って書籍化しても鳴かず飛ばずなので
テンプレだけではどうにもならないんだよ

670 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:10:57.07 ID:2JcADaiqd.net
書籍化できるかどうかまでの道のりの話だけどね
書籍化した後売れるかどうかは非なろう作品ですら大多数が鳴かず飛ばず
パレートの法則的な所で釣り合うように数が出るので8割が売れなくて当たり前の世界よ

671 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:14:33.52 ID:7/hrN2taM.net
話聞いてるとここのスレ民の筆を置く
最終目標は「ブクマ100」みたいだな
そんなちっちゃい最終目標で良いのかw
やったー達成したー!!って筆置くのか

672 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:21:42.99 ID:vSHs2kZ2d.net
>>667
なら一生底辺でいたら?

673 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:22:00.92 ID:2JcADaiqd.net
第一目標よ
その先がどうなっているかを知る者はこのスレにはいないから話しようがないだけで
約束の底辺ランド

674 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:31:08.64 ID:9JQ+IjKT0.net
意識の差を納得できないまま話進める奴たまに居るよな
やりたい話書いても人気が出なけりゃ意味が無いと思う層も居れば
人気のためにやりたい話が書けないなら人気はいらないと思う層も居る

そしてそれを聞いた多くはこれが究極の選択してるわけじゃなくただの優先順位であって
やりたい話を書くと人気が出ないわけでも
人気を出すにはやりたい話を我慢しないといけないわけでもないと気付けなかったり

675 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:43:04.47 ID:4VpNTw9cM.net
最も有名な無職転生はテンプレじゃないのにな
テンプレ書けと強制しなくてもねえ
あ、人の作品読んでない人はわからんか

676 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:45:15.34 ID:ByuMg/cna.net
>>675
人気が出たら次のテンプレになる

677 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:03:20.45 ID:2JcADaiqd.net
極端な一例だけをあげつらってもねぇ……
2013年のなろう情勢を紐解かないと実態とはかけ離れるばかりよ
まぁ表面的な事象だけ鵜呑みにして上っ面だけの底辺にならないようにね

678 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:24:14.61 ID:KvfYB7vR0.net
テンプレ書けって言い出す奴は
もちろんテンプレ書いてるんだよね
でもこのスレに居るってことはブクマ100無いんだよね

テンプレ書くだけじゃ駄目って体現してるじゃん

679 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:28:59.70 ID:Em/N//OM0.net
まあこのスレには卒業生も紛れてるけど、テンプレ押し付け論者は卒業生では無いだろうな

680 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:32:38.35 ID:2JcADaiqd.net
世の中そんなに極端ではなくて
今をときめく婚約破棄ざまぁ長編ですら911作品中725作品しか底辺卒業してない。79.58%
……というか、やはり婚約破棄ざまぁは短編ばかりで長編はまだ全然書かれてないな

681 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:33:32.79 ID:f/1KcXsVM.net
テンプレ書き始めて少しブクマ増えて
これが最適解だ!とか勘違いした底辺だろ

散々研究した上でテンプレ書いたりテンプレ外すのならわかる
何も研究してないのにテンプレ書けとかテンプレ外せは笑う

682 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:36:04.36 ID:pq9h3QbOa.net
テンプレって何か分かるか?

683 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:41:45.97 ID:LJKffBHia.net
食材に衣をつけて揚げた……。

684 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:45:51.42 ID:2JcADaiqd.net
体を左右に八の字を描くように揺らしながら……

685 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:07:28.54 ID:LOnZvzhK0.net
カリッ!・・・・・ん?

686 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:08:40.26 ID:HU++b17Za.net
イカの耳についているヒレの部分な

687 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:19:34.82 ID:Ahtlt5uK0.net
>>684
これ何? まじで分からん

688 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:28:44.42 ID:2JcADaiqd.net
すまんかった
デンプシーロール、あんま近くなかったね
許して

689 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:37:27.60 ID:1P0Rd47K0.net
縦9横9の枡に数字の1から9を揃える奴だよ

690 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 22:54:10.59 ID:HU++b17Za.net
>>683
それはテンプラ

>>689
それはナンプレ

691 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 23:53:53.25 ID:TlAw1oSFa.net
評価★1つける奴を呪ってやるぅっ!

692 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 23:56:28.98 ID:Ptes8fDXr.net
ルーク。憎しみに囚われるな
闇の世界に引きずりこまれてしまうぞ

洞穴じゃ。洞穴の修行を思い出すんじゃ

693 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 00:24:49.55 ID:cvjCzb/I0.net
洞窟と洞穴の違いって何だろうな
ググったらたぶん出てくるだろうけど

694 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 00:36:57.58 ID:CZXaKbyz0.net
一人称視点で「これはナーロッパです」って提示する方法ってやっぱ会話の節々とか固有名詞の感じで伝えていくしかないんだろうか

あと異世界ファンタジーって警察組織ってどうなってるだろ
警察そのものはないよね?
軍にお任せ?

695 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 00:39:45.69 ID:tUub3gXT0.net
そこまで丸投げするなよ・・多少アラがあったとしても自分で設定くらいしろ

696 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 00:40:56.32 ID:QQTvZSEzd.net
ナーロッパて……まだそんな気分で書いてる作者がいたのか
まぁ異世界転生転移なら一言、Web小説で読んだ世界そのままのイメージだ、で済みますが
現地主人公ならステータスやらギルドカードやら出せば一発だしね

697 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:01:25.41 ID:CZXaKbyz0.net
>>695
>>696
他と設定が違うからわかりにくいみたいな感想ついてさ
もっと自由にやっていいならその方が都合いいんだけどな

そんな声を無視しちゃうのもありだけど、いわゆる一般的なのってなんだと思って

698 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:02:27.63 ID:CZXaKbyz0.net
ナーロッパって言葉を侮辱と捉えられたのならゴメン
配慮がなかった
そんなつもりもなかったし

ナーロッパ的におかしいみたいなこと言われたので考えなしに使った

699 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:15:01.61 ID:B3IYIwm7a.net
俺は独自設定ファンタジーで楽しくやってるよ
ナーロッパ読んだことねぇから単語ぐらいしか知らんし

700 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:16:33.78 ID:KpY5JBfV0.net
>>694
ヨーロッパベースだと思うから分からなくなる
江戸時代の奉行所と同心、岡っ引きならなんとなく分かるっしょ?
地方なら領主が警察権を持ってて番方藩士が警察相当の役職を担当してる

洋の東西を問わず、技術レベルが同じくらいなら人間の社会なんて基本はたいして変わらないよ
まあ時代劇と史実は別物とか言い出したら切りがないけれども
そこまで気になる人はスレで聞いたりせず書籍で資料集めたりしようね
時代劇では出てこないけど町の自治もかなり認められてたというか衛兵を含む行政サービスの一部は丸投げしてたりもしたし

あとまあ拷問で自白させるのは当たり前とか裁判は金次第とか証拠主義じゃないからアッサリ有罪で酷いとその場で斬刑とか
そういう世知辛ムーブは……まあナーロッパだとやらない方がいいかもねえ

701 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:20:41.09 ID:QQTvZSEzd.net
警察があった方が物語がより映えると判断したらある事にすればいいよ
変わらないと思ったら衛兵的なのがやってる事にすればいい
大事なのは物語であってナーロッパやら異世界ファンタジーの中央値てまはないのだから

702 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:29:37.14 ID:CZXaKbyz0.net
>>700
わかりやすい
ありがとう

確かに領主が警察権持ってて多少裁量あるってのがイメージ通りだ

703 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:32:30.37 ID:CZXaKbyz0.net
>>701
そうだね…
本筋ではないところで組織のゴタゴタもやりたいんだけど、あまりに独自組織だと「プロットのためのご都合設定じゃない?」ってなりそうで
出来るだけ一般的な感じに(と納得されそうな感じ)にしたかったってのもある

704 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 02:05:14.75 ID:h+InepfAa.net
邦訳版ネオノミコン読めたせいですげー創作のパワー貰ったぜ
言葉のパワーが満ちてくるウゥウウウ

うざいえるどふないるうふんぐる

705 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 06:14:17.47 ID:HvLjVluEM.net
PVはまんべんなくなってユニークは更新日に集中してる場合って何が考えられる?
今月になって更新日のユニーク最多更新が多発してるんだがアクセス数はトップ10にも入らないんだ
けど月間アクセスは落ちたってほどでもなくて
・今月短編二つ書いたのでそこから来てブラバされてる
・新規がさほど来てなくて最新話ブクマ待機勢の比率が上がってる
・長くなったから一日で読みきる人が減ってきた
この辺?

706 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 06:23:34.76 ID:Kkrdvwk70.net
どーでもいいけどさ
爺キャラを書く時に「ワシ」とか言うの止めてくんね?
今どきそんな一人称のジジイいねーから
「〜だワイ」とか「〜なのじゃ」とかも禁止な
取って付けたような語尾や一人称で老人キャラを描いたような気になるんじゃない
そういう薄っぺらい人物描写って一気に冷めるんだよね
そんなことだからお前らは一生底辺なんだぞ?

707 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 06:33:38.38 ID:tUub3gXT0.net
>>705二番目かなあって思う

708 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 08:11:03.43 ID:fAj59x4E0.net
>>706
お前はいつから読者の代表になったんだ?
お前の感性と読者の感性が一致しているとでも?
そんなことも分からないから一生底辺なんだぞ?

709 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 08:15:17.30 ID:cvjCzb/I0.net
たっくん!
下向いてブツブツ呟いてるような人に話しかけちゃだめ!
何されるかわかったもんじゃないよ!

710 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 08:43:54.68 ID:HvLjVluEM.net
>>707
そっか
その場合なら更新頻度を戻せればアクセスも戻るね
なるべく早く書くか

711 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:05:43.56 ID:bZV9iZnNC.net
「おじいちゃん、ここの村って泊まれるとこある?」
「ぜ」
 何を言っているのかわからない。
「あるってこと?」
「ぜ」
 やっぱり何を言っているのかわからない。

712 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:15:15.79 ID:p0dgKbGr0.net
>>710
アクセス数なんて更新頻度次第よ
家とか10月のアクセス数が、6月時点の倍の話数あってブクマは10倍に増えてるけど勝ててないからな(6月の投稿話数は97話、10月は20話ちょっと)

更新すればするほど何度も新着乗るから新規がとりあえず来てブラバというアクセス稼ぎが増える
新着に乗らずに新規はほぼ来ないのが底辺だから、アクセス数はほぼマジで新着に何度載せたかどれくらいの時間載ったかで決まる

713 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:27:26.00 ID:FkwzwVvr0.net
何度も新着に乗せたのに底辺なんだ
へぇーアテにならないな

714 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:44:03.43 ID:TOCS5aG4a.net
新着は更新するたびに乗るやろ?

715 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:46:28.16 ID:HvLjVluEM.net
>>714
俺も新着ってこの認識なんだけど

716 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:46:58.69 ID:QQTvZSEzd.net
自分の作品しか見てないからこの手の勘違いをしてしまうのよ
自分の前後の更新作品や似たテーマの作品もチェックしようね
アクセス解析はどの作品のも公開されているのだから、チェックしていれば新着にさえ出続ければなんて妄想に囚われずに済みますよ

717 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:54:06.48 ID:/093GSGS0.net
マイナーな分野だけどもランキングトップになってしまった。
イカサマなしの普通にやってだけれど。
下駄をはかせてくれるってなろうはないと思うけれど、他ではあるのかな。

718 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:58:41.11 ID:HvLjVluEM.net
俺もデイリーランキング80位辺りに入ったことあるけど五日目にランキング外になってしまって週ランキング100位にあと10ポイント足りなかったよ
他作品見ると地力のアクセスが負けてたねやっぱり
人気が続いてうまいこと月間ランキング一位になれたら良いね

719 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 10:09:48.59 ID:QQTvZSEzd.net
マイナーというか半分のジャンル別デイリーはランキングが100位まで埋まらないですからねぇ……

720 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 10:40:39.09 ID:HvLjVluEM.net
>>719
しかも
これ普通のジャンルじゃん
っての多いんだよな
わざとジャンル間違えてるのかな

721 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 10:54:31.01 ID:8aN7iKkP0.net
>>713
ちなみにジャンル別もアテになんないぞ
転生転移の250位とか乗ってもPVすら増えなかったし

722 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:14:54.16 ID:9H5od5esd.net
>>721
250位じゃランキング乗ってないのと一緒

723 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:18:23.22 ID:TTH3pmyc0.net
>>717
人気ジャンルだと言われてる恋愛でも現実恋愛の方は100位でも26ptだから、異世界恋愛以外のランクインは難しくない。
その次に難しいのがハイファンだけど、もうあんまり意味ないかな。

724 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:23:43.81 ID:QQTvZSEzd.net
難しいわい
簡単だと言うならさっさとやって卒業してくだせぇ

725 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:39:31.33 ID:OWB+SSgZ0.net
>>722
30PTゲットして転移転生の300位以内に載ればブーストして・・・
そんな夢を見ていた時代が俺にもありました

726 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:48:46.16 ID:KpY5JBfV0.net
少し前までは、「浮かび上がるなら男主人公でハイファンでないと!」 って感じで猫も杓子もハイファンだったからねえ
そして作者の適正とか関係なく、乙女回路持ち作者が表面だけ最強TUEEEなゴミを書いては爆死を繰り返してたり……

異世界恋愛が隆盛した事でああいう喜劇は減少傾向にあるけれども

727 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:53:27.33 ID:5GMY6Yuda.net
更新したのにアクセスが二桁もいかない
なんでだー

728 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:57:00.13 ID:h+InepfAa.net
サラスノデス

729 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 12:08:13.74 ID:TTH3pmyc0.net
>>724
逆。過疎ランキングに入るよりもブクマ100の方がよっぽど難しい。
不人気ジャンルはそもそもPVが無いからブクマも獲得できない。かといって人気ジャンルでは目立たずに埋もれブクマも付いてこない。
結局、どっち付かずで爆死する

730 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 12:13:47.37 ID:5GMY6Yuda.net
>>728
晒したいけど条件に達してない…達したら晒すね
その時はよろしく

731 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 13:16:12.21 ID:HvLjVluEM.net
>>724
長くやってればお気に入り増えてて初日評価力が強くなってるから難関ジャンル以外のランキングなら入れる
ただ完全にファンの力で入ってるだけだからブクマ100は到底無理なので卒業は出来ない

732 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 13:33:07.84 ID:KpY5JBfV0.net
同じジャンルの作品でもないなら、お気に入りも大して効果がないからねえ

733 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:58:17.71 ID:V2BVzAyHM.net
>>706
言わんとすることは分かるがそんなこと言い出したら若いキャラには「えぐい!」とか「まじ神」とか「そんなことある!?」
とか喋らせないといけなくなるんだが

734 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:00:26.17 ID:HvLjVluEM.net
「りょ」とか「エモい」とか喋ってる小説あるけど認知度どれくらいなのか気になる

735 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:02:17.31 ID:TOCS5aG4a.net
「ぴえん」とか「てんあげ」とか「ガンダ」とかな。

736 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:14:59.83 ID:V2BVzAyHM.net
魔王が真の力を解放

「これマジやばくない!?」
「うんマジでやばい、ってかえぐっ!」
「うけるんだけど」
「マジパねえw」
「こんなことある?」
「あいつマジ神じゃね!?」
「神ってか魔王だし」
「やっべうけるw」

737 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:39:40.29 ID:HvLjVluEM.net
>>735
あるある
大丈夫なんだろうか

738 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:06:05.75 ID:8aN7iKkP0.net
>>726
そんな乙女回路?な作品やってるけど割と読者取れるぞああいう作品

底辺御用達とか言われるけど底辺テンプレ使ってる割に伸びる
何なら何故かテンプレより伸びたし

739 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:42:37.29 ID:Kx1ATpzX0.net
>>706
役割語と言う言葉を知らんのか
ステレオタイプな話し方はなろうだけの話ではないね

740 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:48:20.05 ID:HvLjVluEM.net
実際
「これ以上どうしろってのよ!」
「ボ、ボクはただ、もう少しみんなと仲良く……」
とか言わせておかないと女三人男三人になった時にワケわからない

741 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:52:18.98 ID:HTJyLZX90.net
そんなの
〜は言ったと付けりゃええやろ

742 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:01:41.69 ID:QQTvZSEzd.net
>>738また子供主人公を作者が虐待する作品が生み出されていたのか……

743 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:05:54.97 ID:QQTvZSEzd.net
ワシおじいちゃん
拙者侍でごさる
女性わよ
お嬢様でしてよ
麿呂でおじゃる
……

作中ではどんどん使っていこうね

744 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:22:57.08 ID:oblK0V4nd.net
お前らって異世界恋愛は書かないの?

745 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:24:31.56 ID:qb/oOxe3d.net
ビジュアルがない小説でキャラを口調で差別化するのは理に敵っている
忌憚のない意見ッス

746 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:26:51.01 ID:QQTvZSEzd.net
尻から砂糖出そうになったので女性向け異世界恋愛は諦めました
おっさんにはキツいわ

747 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:41:43.83 ID:9Rg+TueU0.net
投稿したら3つブクマ増えたわーい

748 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:05:10.21 ID:HvLjVluEM.net
基本はのび太スネ夫ジャイアンドラえもんなんだ
全員のび太口調だと作戦会議回で十五人出したらヤバイことになった

749 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:38:39.94 ID:fKLVuPiEa.net
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>

750 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:13:10.58 ID:RKylL2lm0.net
>>745
とあるシリーズとかそうだもんな

751 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:16:53.59 ID:QQTvZSEzd.net
まぁプロでも多用する基本技だから俺達が遠慮する必要もないわよ
縛りプレイが趣味なら好きなだけ縛っていいが……

752 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:21:52.32 ID:1NtA09e/a.net
現実恋愛書いてる
女だから女性向けしか書けん。いや、女でも男性向け書いてる人いるだろうけど…

書いてて困ってるのは主人公を純粋純情キャラにしてるんだけどキャラ薄いかもしれない。でも性格がストーリーに大きく響くから今更変えることなくて詰んでる

753 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:25:36.94 ID:F3tYG9iKa.net
とりあえず失恋をひとつまみしてそれを乗り越えた結果性格変わったみたいなのでなんとか

754 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:44:40.57 ID:HvLjVluEM.net
俺も現実恋愛専門だけど
「ラブラブなのは良いんですがこれだとただの情けない主人公になってしまっているので続きで見せ場とか優しい所が見たいです」
って感想あった
読み返してみるとたしかに惚れた原因がまだ分かってない状態で見せ場もなかった
それからは序盤に主人公とヒロインが必ず一度良いところを見せるように心がけてる
主人公に思い入れする人もいるしヒロインに思い入れする人もいると思って

755 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:46:01.91 ID:1NtA09e/a.net
>>753
章ごとクラスメイトが死んだりするから失恋&死亡は面白いかも。ありがとう
最終話で死んだキャラを生き返らせる代わり主人公死ぬから純粋キャラ活かしつつ成長させるわ

756 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:48:53.12 ID:OWB+SSgZ0.net
>>750
アニメの中で「どうしてバカっぽい話方をするんです?」って自分で突っ込んでたもんな

757 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:55:57.63 ID:QQTvZSEzd.net
女性向け現実恋愛で女子学生主人公の周りで章ごとにクラスメイトが死ぬ……?
ホラーかデスゲームなのでは

758 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:57:10.53 ID:HvLjVluEM.net
さあ始まるザマスよ

759 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:21:24.15 ID:1NtA09e/a.net
ごめん!現実恋愛じゃない、ローファンタジーだ。久しぶり過ぎて勘違いしてた…
大さじ2くらいデスゲーム要素入ってるかも
超能力が普通になった世界で主人公が超能力の学校に行くんだけど、仲良くなったクラスメイトから死んでいく話。勿論生きてるクラスメイトもいる。
本人はデスゲームの自覚はないけど周りの大人達は…って感じ

760 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:34:42.06 ID:4GQqSKS0a.net
調べてみたら自作品の会話率が50%を超えてて、これは小説じゃないなってなった

761 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:35:31.18 ID:HvLjVluEM.net
えっ会話率80%なんだけど

762 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:38:14.91 ID:3TuJ8P7Y0.net
1話がくそつまらんのだがどうすりゃいいの

763 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:38:23.43 ID:fAj59x4E0.net
>>759
恋愛要素がそれなりにあるんなら現実恋愛でもいいんだぜ?
舞台が現実世界ならファンタジーやSF要素要素入ってもOK

764 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:40:20.25 ID:4GQqSKS0a.net
>>761
ガチだとしたらヤベェな!
平均的なラノベが40%手前らしい

765 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:45:03.35 ID:tUub3gXT0.net
「」だけで文字数稼げてるな!

766 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:46:58.44 ID:QQTvZSEzd.net
別に会話率の多さ少なさは小説の面白さにはあまり関係ないと思うけど……
漫才みたいな掛け合いばかりで進む作品もあれば一人で無言に近いサバイバルをする作品だってある
あんまそういう意味の無い数字に踊らされないようにね……

767 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:47:08.88 ID:9skBn+fZ0.net
ブクマが一つ増えました今日は幸せです

768 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:03:17.69 ID:QQTvZSEzd.net
>>762・限界を越えて説明的な部分や会話をカットする
・構成を変えて面白くなり始める部分からスタートして数行程度の省略した部分に対する回想をこまめに挟む
・全体がつまらないと認めて次の物語へ

などの方法はどうでしょう

769 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:16:45.24 ID:3TuJ8P7Y0.net
説明のカットというか、最低限は先に描写しとかないとイメージする映像が大きく変わってしまうってのが多くて構成が難しいわ
バラけさせて話の流れで説明するようにはしてんだけどね
1話の書き直しが既に4つぐらいある

770 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:22:17.78 ID:ffMOQ2W40.net
会話多用して面白い作品を教えてほしい
会話苦手だから参考にしたい

771 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:31:27.00 ID:kAPjnNZ6r.net
現実恋愛の方が楽だわな
エロにさえ気をつければそれなりに楽しく出来るはずよ
あ、ハーレムは恋愛じゃないので他所で どうぞ

772 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:32:06.95 ID:cvjCzb/I0.net
あずまんが大王

773 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:37:17.91 ID:Kx1ATpzX0.net
>>770
ハムレットとか面白いよ

774 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 21:42:02.49 ID:aKRIJGYtF.net
>>742
ってか多分またじゃなくて同一よ
そんなおれでもいっそ主人公はそういう奴と突き抜けたキャラにして、ヒロイン多数にベタ惚れさせたら結構なブクマ行くから……

まあ結構と言っても別サイトと全ブクマ合わせて1500とかその程度だけど

775 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 22:08:56.16 ID:AgJYnSd90.net
石田衣良が会話だけの短編を書いてるとか聞いたけどなんだっけかな
タイトルが思い出せない

776 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 22:50:20.93 ID:kAPjnNZ6r.net
漫才でもみると手っ取り早いよ

777 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 03:17:17.62 ID:zWL4pUWQa.net
AIのべりすとで小説書くとかどうなの?
Pixivとかにはもう200弱あるらしいけど

778 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 05:06:30.39 ID:WjPs3Bp7a.net
エロについてなんだけど明確な基準がないのは分かってるが
一般的に箇条書き2〜3行でどんなことをしたか説明する程度ならセーフ?
もちろんチンポとか卑猥なワードも使わず

779 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:26:09.92 ID:LNE1jXkE0.net
>>778
セックスした!とザックリ書くだけならセーフ
ただしオナニー、フェラ、アナルファック等はNG
つまり具体的に何をしたかが分からない事が好ましい
尻や胸への具体的な接触もNG
乳首、性器、尻穴の詳細な描写もNG
単に「裸になった」「裸を見た」だけならセーフ
「あんなものやこんなものが見えた」でもよい
「アワビが露出した」はNG

「村娘は盗賊にレイプされたのだ」
「とても残酷な仕打ちを受けた」
「口にするのもおぞましい出来事があった」
とかならOK
「二人は抱き合った」「体を重ねた」
「激しく愛し合った」
「気持ちいい事をしてスッキリした」
も基本的にはセーフ
「とてもいやらしい事をした」でもよい

どうしても必要なら、
「利郎は頼子の○○に○○○した!
 頼子は○○○った!」
と書くしかない

780 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:31:05.93 ID:AfpnR51Or.net
キスでさえ克明に記すとbanされるそうな

781 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:44:37.98 ID:3lrSU++Ra.net
「さくやはおたのしみでしたね」
くらいで抑えておこう

782 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:04:49.03 ID:p06PjKiip.net
具体的なエロ用語ゼロでどこまでエロシーンを表現できるかに挑戦した回をそろそろ投稿する予定

個人的にはランキング駆け上がってるようなヤツじゃなければお咎めなしかなと思ってるんだが

783 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:09:32.42 ID:F2Xf6DwOM.net
>>782
俺アクセス50で翌日BANされたぞ

784 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:15:07.98 ID:38eSEy+cd.net
とかく読者をエロスで不意討ちとか騙し討ちする形になるのだけは気をつけようね
ああこりゃ濡れ場あるな、って仕込みがしっかり伝わってないなら読者が怒って通報するもやむ無しだから

785 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:18:16.33 ID:p06PjKiip.net
即バンなの?

前はどことは指定されないけど、修正勧告と期限が告げられるんじゃなかったっけ?

786 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:48:45.47 ID:F2Xf6DwOM.net
>>785
前ってのがいつか知らないけど
翌日に小説ないと気付いてホーム見たら消しましたってメッセージきてたよたしか
もう削除しちゃったから記憶違いかもしれないけど

787 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:22:13.29 ID:6Wkwgdjjp.net
>>785
勧告を受けたって作者さんの割烹を読むと概ねそんな感じっぽいね
複垢とは違いエロ関係は即バンではなく3回勧告を受けると削除
ただ当然ながら勧告もどこそこを直せって指定はされないからどこがダメなのかは自分で判断するしかないらしい
だから100万文字とか書いてると事実上死刑確定

788 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:51:53.31 ID:D11tCuBra.net
ちなみにエロは作品だけ削除で垢バンにはならない。
ノクタに移せって言われる。
垢バン食らってるのは複垢とかやってる奴。

789 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:39:09.81 ID:lj/6xeKm0.net
一番良いのはカクヨム同時連載だな
で運営に何か言われたらなろうはエロ極力削ぎ落として
カクヨムではエロそのまんま書く

790 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 13:59:17.40 ID:D11tCuBra.net
ポイントがついに99になった!
あと1でポイント三桁だ!

791 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:03:00.73 ID:38eSEy+cd.net
からのブクマ剥がされた報告までがワンセットで底辺芸

792 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:05:14.75 ID:D11tCuBra.net
ぶ、ブクマが一個剥げたって-2だから
評価がつけば一発で……

793 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:06:37.80 ID:rHq/x75E0.net
1話の書き出し、全体の構成を知りたくてランキングにある非テンプレハイファンを見てたが
どれもテンポが良く、過剰な説明もせずに上手くやってるなぁ
参考にしたいけど自分の作品でやろうとしたら落とし込みイメージができない

794 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:09:13.93 ID:38eSEy+cd.net
目指す方向性が見えたなら幸いというものよ
何もいきなり高度なレベルで実践できなきゃダメという事もありますまい

795 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:19:30.29 ID:W92HR6XL0.net
>>790
わいも今日100になた!
3万字も書いてだけど...

796 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:26:14.08 ID:D11tCuBra.net
>>795
は? 俺は40万字オーバーですが?

797 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:52:54.70 ID:qzKMYDcf0.net
カクヨミとアルファポリスのキャラクター文芸のコンテストが重なっているけれど
どっちに出した方がいいのかな。キャラクターに限ってはアルファがよさげだけれど

798 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:06:15.09 ID:78FZKGtTM.net
あらすじを長くして作品説明詰め込んだら日刊の最下層だけどランキング乗れたわ
最下層だからあんまり恩恵ないしすぐ消えるだろうけど
変える前はこんななげーあらすじ誰が読むんだよと思ってたが意外と読んでくれるんだな

799 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:09:14.11 ID:/CZlcMhya.net
まじか、今あらすじ考えてたけど凄い短くなりそう
めっちゃ長くしてみようかな
内容も良くしないといけないんだよね…難しい…

800 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:13:22.65 ID:D11tCuBra.net
なろうのタイあらはな。サブタイトルにあらすじ、あらすじにプロローグを書くイメージで書くといいぞ。
40万字越えてブクマ24の俺が言うんだから間違いない。

801 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 15:51:54.53 ID:HJyUlzl+d.net
失敗の反対は成功とは限らんぞ

802 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 16:51:12.91 ID:fL8Sey1M0.net
現地主人公と異世界転生ならやっぱ後者の方がいいのかな

803 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 16:51:42.34 ID:h7xkUysaa.net
卒業まであと21……。更新話PVが50しか付かないからどんだけ生きてるのか知らんけど

804 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:04:33.42 ID:jkg7JUQN0.net
>>779
これ納得できないよな
そもそも子作りって神聖なものだぞ?
チンポは偉大だし母なるマンコを伏字扱いとか神に背くことではないのか?
アナルセックスは妊娠せずに子作り出来る便利なものだしオーラルセックスは恋人同士のイチャつきを表現できる最高のセックスではないか
だからより細密な性描写をするべきじゃないか?
それこそ少子高齢化対策になるだろ
女のマンコやクリトリスやGスポットも全部書ききるべきなんだよ
エロなくして人類の発展はありえなかったのになぜエロから目を背けようとする?
バッキバキチンポをヌレヌレマンコに挿入しなかったら今の我々は存在しなかったというのに!

805 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:07:16.70 ID:38eSEy+cd.net
いえいえ、何でわざわざノクターンという姉妹サイト作って住み分けてるのか
という話でして

806 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:17:30.10 ID:uP1FSqUD0.net
>>779
ラッキースケベもアウト?
転んだ表紙におっぱい揉んだとか、落っこちてきた女の子を受け止めようとして挿入しちゃったとか

807 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:23:51.82 ID:LNE1jXkE0.net
>>806
一瞬胸に触れた程度なら大丈夫だと思うが、
揉みしだいたりしたらアウト
尻を撫で回すのもアウト
『ToLOVEる』みたいな事は出来ないと考えたほうがいい

808 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:23:52.76 ID:b2kbffxEM.net
矢吹神までならおk

809 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:24:43.54 ID:kqXsGeJvr.net
あえぎ声がアウトらしいな

810 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:28:23.75 ID:F2Xf6DwOM.net
>>800
40万文字ブーストあるかもよ
40万文字ブクマ40が45万文字ブクマ70になった
更新しない日も新規が来てブクマ増えていく

811 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:33:39.97 ID:38eSEy+cd.net
またそういう再現性も根拠もない適当な事を……
鵜呑みにしやすいピュア底辺を翻弄するのは感心しないわね

812 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:41:38.85 ID:rzKsghGtp.net
喘ぎ声アウトかー

その辺修正せにゃ

813 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:15:46.04 ID:CnIVXvBL0.net
かつてセクハラ議論で散々言われてた事だけど

「お前に中学生の子供が居るとして、その子に読ませるのを躊躇するようならアウト」

814 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:16:56.49 ID:kqXsGeJvr.net
じゃあ全部アウトだな
ポリコレは正義だったんや
フェミは正常な反応してたんや

これにて閉廷

815 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:20:12.08 ID:2adZfv4ld.net
子供に見せてニヤニヤする奴がいたらどうするんだ

816 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:22:56.47 ID:38eSEy+cd.net
そこまで人生を本気で捨ててる人に凡人の俺達が何か響く事を言えるはずがあるまい

817 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:43:28.19 ID:jkg7JUQN0.net
>>813
エロ本読んで勃起も出来ない子はお父さんの子ではない

818 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:47:47.11 ID:38eSEy+cd.net
ご覧の有り様よ

819 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:54:22.26 ID:kqXsGeJvr.net
監視の手を煩わせ目を欺く為の罠作品でも仕掛けるしかないな

820 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:56:27.29 ID:qlACJc7P0.net
個人的基準は2010年付近辺りに良くあった量産型学園ハーレムラノベくらいまでの描写ならセーフって感じかな……
裸を見る(描写は胸や太股までで、アニメやらイラストでは良く湯気でや光で隠される場所へはほぼ言及無し)や混浴やラッキースケベで胸に触れたり顔埋めるまではセーフ
その先やるなら1〜2行であった事実だけ書くレベルに留めて具体的描写は無し

なお、そんな基準考えてる自分は主人公がお堅いからサービスシーンほぼ無いっていうダメダメ作品の模様

821 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:58:30.51 ID:6kQSUbB8d.net
5000文字を目指してるけど文字数が増えない…
言葉が出てこない…

822 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:03:12.16 ID:jkg7JUQN0.net
じゃあ
「おらああああ!今お前のマンコに入ってるものはなんじゃ!答えてみいやあ!」
「お・・おチンチンです・・」
「んなお上品な言い方があるかああああ!もっと他に言い方があるやんけえええ!おチンポとかああああああ!」
パンパンパンパンパンパン!
「ひぐううううっおチンポれっしゅううううううううう!」

こういうのもダメなの?

823 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:03:22.55 ID:z/hi1iXKa.net
サービスシーンってあったほうがいいんかーい
てよくよく考えたら当たり前か。皆エロ好きだもんね
女性向けだけどどうかなあ、下品なエロは受けなさそう

824 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:07:38.48 ID:kqXsGeJvr.net
女性にエロや性欲は要らないって自称女性代表のフェミさんは断言してるぞ

825 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:11:50.45 ID:qlACJc7P0.net
>>822
下手したら即死しかねないレベル

何で削除されないんだと言われてた腋のアレですらその三文字は完全伏せ字で未来とか変な言い換えしてたぞ
R18作品ですら時折伏せるものを出して一応全年齢ななろうと言い張るのは無理

826 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:12:54.86 ID:qlACJc7P0.net
>>823
女性向けだとヒーローとのキスとかが下品さ控えめにしやすくて良く使われるぞ

827 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:14:31.73 ID:jkg7JUQN0.net
俺の作品に女の読者はいらねえんだよ
俺は女のマンコは好きだけどよ
マンコを好き放題弄れるのなんて3次元の中だけだかんな
エロで読者を釣るつもりなら中途半端に女に媚びるな
アイツ等は変なとこにケチつけるからな
服装とか髪型とか「〇〇君はこういうコーデ似合わな〜い」とか平気で言ってきやがる
男は露出度の高い服着せたら喜ぶから単純なものよ
読者が1万人いるならその1万人は全員男であるべきだ
つまり、小説を書く上ではホモになれ
男のチンポをしごきまくるんだ
それがエロで成功する秘訣だね

828 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:19:46.24 ID:38eSEy+cd.net
自己責任だからねぇ
やるのは自由だけど運営や読者を恨んだりしちゃダメよ
ま、素直に最初からノクターンでやるのが一番よ

829 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:20:47.69 ID:QeQaZr5YM.net
でもエロって読者が通報する訳だろ
読者がほぼいない底辺なら無敵じゃね?

830 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:28:08.04 ID:CnIVXvBL0.net
だったらエロさえあれば読者が読んでくれるノクターンの方が100万倍いいじゃん、という

831 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:37:02.97 ID:kqXsGeJvr.net
だからこそユダヤの127の法則やねん
嫌いな相手や和解不可能な2割に対して過剰に敵視したりびびることはないし、7割の日和見に必死こいてアピールしたり悪びれる必要もない

あくまでも規約に則ったやり方で選り分けてやれば良いのだ

832 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:39:30.12 ID:AxafezQn0.net
しかしノクタはノクタでガッツリエロが無いと読者は満足してくれないんじゃろ?
乳揉み程度のソフトなエロしかない作品はどうすりゃええねん

833 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:43:11.30 ID:kqXsGeJvr.net
ソフトなエロをそれとわからないように隠すしかないな

そのとき不思議なことが起こった。突然、なんの関わりもないはずの単語が次々と脳裏に浮かんできたのだ。
で、
えろシーンを頭文字だけ使って盾読み表現にするとか

834 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:03:41.68 ID:CnIVXvBL0.net
そもそもなろうでエロ読みたいか?ってとこから疑問に思うべきなんだよねえ
ノクタはエロで客を呼んでるけど、
逆に言うとえっろえろヌプヌプ前から後ろまでずっこんばっこんしててもエロ無しなろうのブクマ数や総ポイントに遠く及んでいない
市場として大きくはないんだよねえ

ずっと前から言われてる事だけど、なろうでエロが禁止されているのはそれが強力なチート武器だからではないってこと
単純に未成年対策のゾーニングなんだけど
そこらへん分かってない駆け出しには、エロが武器に見えちゃうらしいのよねえ

835 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:09:16.21 ID:GBm4rA3zr.net
小説は自己顕示欲を満たす武器でしかない前提みたいな物言いやな

駆け出しガーとか言ってすぐ排除に走るのは怖さの顕れかキンキンキン
煽りじゃないからねキレないでね反応しないでねキンキンキン

836 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:10:02.98 ID:38eSEy+cd.net
>>832そんな事はない
それこそノクターン行きになっただけの作品もたくさんあるのだから

837 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:12:04.16 ID:3x1Wyc9t0.net
エロやりたいならノクタでいいじゃん
なろうでエロやりたがる奴ってダメだと思う

ノクタじゃ相手にされなさそうだから
エロ規制されてて強敵がいないなろうでやりたいんだろ

異世界恋愛なんて小馬鹿にしてるくせに
下手な異世界恋愛を書いてミュートされてる連中もそれ
「ここでなら勝てる」「イケメン出せばいいんだろ」みたいな

838 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:14:21.49 ID:2b+7S4Bmr.net
某勇者さんもエロシーンだけノクタに投稿しとったな

数日前はそれ規約違反だとかいうレスも見たがほんとの所はどうなのかワカンネ
たぶんフェミだな

839 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:21:02.60 ID:zlxW2Ea+a.net
>>837
あのさあエロにも程度があんだよ
そこら辺分かってないの丸出しな決め付け的外れレスやめようね
頭悪く見えるよ

840 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:21:27.34 ID:2b+7S4Bmr.net
つうか、異世界ならではのシチュを活用して恋愛するのならともかく異世界いってまで現代的な恋愛描写だと意味ねーよな
ひどいのだとデートほっぽって単独でダンジョンとか行く始末

サイコパスニキはもろにそれ指摘しとった
そんな作品でも漫画化されてるとこみると、ゆうにブクマ大量に稼げたんだろうし、ジャンルとして異世界恋愛じたいが穴場というかガバガバな市場なのかもな

841 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:36:55.16 ID:H5dV5HJe0.net
エロそのものを書きたいわけではなく、そうなってないと変だよなってシーンがあったりするんだよな

操られてた敵のところへ操っている黒幕を抑えるために乗り込むとしたら、ハニトラ系ならまずやってるだろうというか、そういう展開が自然かなとかさ

はっきり覚えてないけど、八男とかネクストライフとかエロシーン多くなかったっけ?

喘ぎ声なしで工夫してみよう

842 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:44:34.20 ID:2b+7S4Bmr.net
仮に俺は贔屓してる作品がエロ描写してても黙ってるけどな

例えばここで作品名とか出さないのはここに監視マンの臭いがプンプンしてるからで、
レスの半分はそいつらの注意をここに割いて時間を相殺する為でもある

843 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 21:36:39.41 ID:CnIVXvBL0.net
たしか八男だっけか、エロシーンだけノクタに投稿してたの
ハーレム嫁ズの4Pだったっけ(記憶が曖昧)
本編はブクマしてたから読みには行ったけど、興奮するわけでもなく義務的に文字を追うだけで終わったのよねえ

なろうでエロは求められてない、ってのを読み手の立場からも実感したわ

844 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:06:58.80 ID:RBABo6OBa.net
だからさあ、お前らが断定してるエロってガチのセックス描写じゃん
そりゃそういうの書きたきゃノクターン行けばいいけど、なろうでやろうとするエロってそういうのじゃないだろ
ほんと想像力足りなさすぎ
よくそんなんで偉そうに語れるな
しかも求められてないってのも、それただの個人の感想で主語を大きく話されてもね
過去レス見るにエロ毛嫌いしてるようだし無理に話題に関わんなよ

845 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:26:10.71 ID:2b+7S4Bmr.net
無理無理。理解できないことに関わんなと言われて納得して引けるのならツイフェミは今日までモンスター化しなかっただろう
対話なんて段階はとっくに過ぎてんのよ
ならどうするか?欺くしかないだろう。運営ごとな

846 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:27:15.89 ID:2b+7S4Bmr.net
自分にとって有益な情報はこんなとこで相談して敵に知られるべきではないよ
後手を踏むことになるから

847 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:27:59.58 ID:eQjrBzc8d.net
エロ書くか書かないかで揉めるなんて底辺には2000年早い
そんなことで揉めるぐらいなら底辺脱出するための方法論で揉めろ底辺

848 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:40:23.55 ID:2b+7S4Bmr.net
オマエモナー

849 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:42:50.31 ID:2b+7S4Bmr.net
あくまでも底辺作者が集うスレであって、
底辺作者が底辺脱出を目指すスレではない
義務もない

そこんとこよろしく

850 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:55:12.82 ID:R8SVBr2Ed.net
もちろん目指してもいいスレだけどね
それを前提にされちゃ困るってだけで

851 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 22:56:49.30 ID:KhnMkTrd0.net
何故か最近あぼーんが増えてて全然見れない
誰も入ってないのに何故だ

852 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:12:08.29 ID:jX3Y2OqVd.net
あぁ、主人公君が僕に殺意を向けている。
ビリビリした殺意、気持ちいいなぁ。
そんなに僕を恨んでいるのかい?憎んでいるのかい?なら良かったよ。僕も君の母親の四肢を引きちぎってズタズタにした甲斐があったってもんだ。
だって母親を殺したから君はこうやってこんなクズみたいな僕にこれだけの殺意を抱いてくれている。
僕は今君にこれだけ強い想いを向けられている。
他人にこんなに強い想いをぶつけられるのなんて産まれて初めてのことだよ。
これが愛されるってことなんだね主人公君。

みたいなイカレ変態ボス書いたけどやっぱり底辺

853 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 23:46:04.12 ID:UcCBPtfv0.net
雑魚版のヒソカにならないようにするのが難しすぎる問題あるよな

854 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 00:05:33.33 ID:TNDtRyfX0.net
>>852
それをヒロインにして主人公の前でとうとうと語らせればワンチャンあったかもしれない
母親は裏で主人公を売ろうとしていたとかの正当化要素混ぜてしまえば行ける行ける

855 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 00:10:22.60 ID:NL2hfTb2d.net
そもそもその手の耽美ナルシスト系みたいな敵は別に人気も需要も無いような……?
非人間的な行動をつきつめていくと仕方なくそんな感じの主人公に執着させるしかないキャラにいきつくだけで

856 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 03:07:37.27 ID:NxJEZuekM.net
3万字書いてブクマ0だから書き直した方がいいのかもしれない

857 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 03:11:42.16 ID:NL2hfTb2d.net
題材的にそんなもん、て意味合いが強いだろうから書き直しても大きくは変わらないかと……

858 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 03:18:20.54 ID:NxJEZuekM.net
>>857
いや自分のこと

頭おかしいキャラ好きだから耽美ナルシスト好きだよ、頑張って

859 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 05:07:42.04 ID:kOL/Agu30.net
だーかーらー!エロってなんなんだよ!!!!!!!
女のパンツやブラジャーを直接書くのは規制対象で
明らかにマンコにチンポぶっこんでアンアンセックスしてたのを「朝チュン」でぼかしてるのはいいのかよ?
そんなん納得できるかよ!!!!!!!

860 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 05:10:17.65 ID:kOL/Agu30.net
あと、マンコを伏字にするのは、偉大なるマンコ国王への不敬罪だからな?
インカ帝国なめんなよ?

861 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 06:18:12.91 ID:iqLqOmqqd.net
>>860
こういうレスを面白いと思って書いてる奴の小説が面白いわけないもんな

862 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 07:07:48.65 ID:D3oR7Z60a.net
マンコ・カパック

863 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 09:54:16.11 ID:RUAn//2fa.net
俺の作品だけブクマして俺だけお気に入り登録してるアカウントに気付いて怖くて震えた
複垢疑い掛けられそうで怖いわ!!

864 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:13:26.84 ID:UhwCIe0Ra.net
自首しろよ。

865 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:14:01.49 ID:KiA3/e/Xa.net
晒し上げマダー♪

866 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:16:00.43 ID:RUAn//2fa.net
カーチャンとか弟だったらどうしよう。死ぬのかな

867 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:17:03.74 ID:UhwCIe0Ra.net
社会的に?

868 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:42:45.38 ID:xCvP6oFaM.net
>>861
正論やめろ

869 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:50:01.43 ID:A0ZWIROC0.net
その場の勢いでつい手が滑ってレスしてしまう事はある
100発100中で面白いことばかり言えてる人なんていないわけで

870 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:56:37.44 ID:NL2hfTb2d.net
まぁ1000発1中でいいから面白い事を言いたいものだわ

871 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 11:08:08.20 ID:mH6hA3PNM.net
最初のブクマが俺の作品の奴が他の作品も読んでいき最終的にお気に入りしてくれた事が分かった時のごんぎつね感は異常

872 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 11:50:53.23 ID:L2T8uVMe0.net
順調にブクマが増えていく……
最近増えては消えてを繰り返してどんどん評価ポイントと差をつけられてたのに……何か不気味だわ

873 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 12:31:06.58 ID:RUAn//2fa.net
今、評価ポイント40ptブクマ80件総合200ptでメッチャ気持ちいい

874 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 12:42:37.65 ID:NL2hfTb2d.net
おめでたし
底辺卒業スレと中流スレの盛り上げ頼んだよ

875 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 13:04:08.81 ID:mH6hA3PNM.net
頼んだよじゃねえよ
お前もいっしょに来いよ

876 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 13:13:40.71 ID:rOxK4ALEa.net
かっこいいな

877 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 13:19:40.59 ID:NL2hfTb2d.net
>>873本人だったらもっとカッコ良かった

878 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 13:19:43.45 ID:4RnnxSkz0.net
達人「ほう、その体さばき。おぬし相当の使い手と見えるな?」
ニート「え?」

↑この気まずい雰囲気の誤魔化し方を考えよ

879 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 14:23:56.45 ID:A0ZWIROC0.net
どちらが気まずい状態なのか設定はどうなの

880 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:14:20.92 ID:L2T8uVMe0.net
>>873
そこまでブクマ取れるのスゲェな……
家とかごく最近まで評価ポイントがブクマ数+100越えてるって惨状だったのに

881 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:27:55.21 ID:NL2hfTb2d.net
達人側の場合、素人が潜在能力だけでこれほどの動きを……!? で余裕
ニート側の場合、なろうで読んだからな、で余裕
第三者の場合、俺達から見ても分からないハイレベルな攻防だぜ、で余裕

882 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:39:14.93 ID:wjmjZQXx0.net
ここでだったら伸びるだろうという会心のエピソードでブクマ1でした泣きます

883 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:39:53.22 ID:+pXkuh2jp.net
>>880
前から気になってたけど「うち」を「家」って変換するんじゃない

884 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:54:26.62 ID:RUAn//2fa.net
卒業してねぇからな

>>880
むしろ俺は評価が全然入らないのに笑ってるわ。平均値が酷いもんよ
みんな完結したらMAX評価入れてくれるつもりなのね……頑張る

885 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:57:54.07 ID:iFNfkI9Md.net
連載の中の1つが傑作でもそこまで読むのはごく少数なんだよ
短編で評価されてないなら御愁傷様

886 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 16:33:17.76 ID:mH6hA3PNM.net
一番極端な作品だけ出すと
評価160ブクマ20
評価100ブクマ70
だな
前者は一番短い作品で後者は一番長い作品
短い作品はチンタラ更新した方が良いのかな

887 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:08:05.01 ID:zXs2gLD/M.net
今123大賞だっけ?なんかジャンルやら全不問で募集してるけど底辺でもあのタグつけといたほうがいいのかな?
完結させるつもりで真面目に書いてますよアピールになりそうだし

888 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:12:54.13 ID:cq9EZNJp0.net
>>887
タグに余裕があるなら
賞は結局のところ全てが評価対象だから底辺作品は受賞は難しい
ただ応募タグで読んでくれる人も僅かながらいる

889 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:01:54.31 ID:/upuJMAqr.net
昨夜のやり取りで悪役ボスキャラ像どうするって話あって、レスこそしなかったけど「たしかになー…」と俺も考えさせられるものがあった

で、手っ取り早いのは嫌いな人間そのまんま描くことじゃないかなと
陰謀論カルトの宣教師なんかはオ●ムみたいな実例があるから描き易いはず

二次三次どちらでも単独犯より組織化された犯罪集団の方が凶悪に思えてきた

890 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:39:30.30 ID:zXs2gLD/M.net
>>888
一応読者を増やす効果はあるんだなサンクス
でもつけるかは結構迷うな
読者はちょっと増えるかもしれんがお前の作品はダメだとプロから突きつけられるのが痛い

891 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:47:04.56 ID:NL2hfTb2d.net
手っ取り早くて最も効果的なのはシンプルに支配欲とか権力欲に取り憑かれてる人物像だよ
読者のほとんどは面倒臭いボスを好きじゃないからね
条件満たすと面倒ボスがアンロックされるけどそれは底辺卒業後だから……

892 :下流の王 :2021/11/16(火) 20:24:42.70 ID:Awem3/ek0.net
ただいまんk

893 :下流の王 :2021/11/16(火) 20:26:59.97 ID:Awem3/ek0.net
留守にしてた間、1スレも消化できてないのな
そりゃみんな底辺スレに集まるわ
みんな戻ってこいよ

894 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 21:51:03.86 ID:6UfROaEWa.net
誰か晒しなよ〜

895 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:13:48.56 ID:eoV0lyHqM.net
このスレが過疎った理由の一つはサンドバッグ募集こと晒し要求

896 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:18:35.17 ID:6UfROaEWa.net
優しくする
優しくするから

897 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:29:49.98 ID:Awem3/ek0.net
いや晒しのルールとかないから何言ってんのあほかよ

898 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:24:41.49 ID:VvGmVO660.net
晒しテンプレ『その他辛さなど』の部分が絶望的にわかり辛く、書いてなければ全力で叩いても良いという謎の風潮で晒し初心者が絶滅したように思う
そもそもみんなすぐ卒業しているかもしれないというのは見ないこととする

899 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:34:39.50 ID:3PGR42Iop.net
最近投稿しても1件しかブクマ増えない
100超えるのはいつになるやら

900 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:01:36.22 ID:MQTQApBpM.net
>>899
百話百ブクマってなかなか早いペースだぞ

901 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:05:42.15 ID:C2OgwzbNp.net
>>900
まじ?
今26話でブクマ35ちょっとや
年内に100いけたら行きたい

902 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:33:37.71 ID:MQTQApBpM.net
>>901
俺24話1ブクマ
100話44ブクマ
120話70ブクマ

903 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 05:17:27.53 ID:OHu9MuBW0.net
「勇者パーティに鍵開け師として入ったのに何でも開けられる鍵が手に入ったせいで用無しになっちゃった」
このタイトルでいこうと思うんだけどどんなストーリーにしたらいいと思う?

904 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:10:39.39 ID:GxY6V3RA0.net
1話の一番最初の文章
なんか拘りとかあったりする?

905 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:21:29.76 ID:AA68y13Na.net
>>903
主人公の幸運値を最高にして宝箱からいい物が出せ
魔物を倒せばレアドロップ。くじを引けば特賞。幸運で人生を勝ち上がれ

追放後の勇者「チクショウ!最近ロクなもんが出ねえな!」

906 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:28:06.37 ID:WK+/P2nZ0.net
巨乳のお姉ちゃんたちのお股をナローシュ様の鍵で開けまくってパコパコ三昧!ひぃひぃはぁはぁ言わせますが何か?

ってサブタイトル付けな

907 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:34:36.85 ID:/I6ZnyUzd.net
>>903サブタイトル
〜一方俺は鍵開けスキルが進化して【全宝箱感知】をゲットしたので先回りする。分け前寄越せと言われても……ああ罠箱だけはあげますね〜

908 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:11:53.37 ID:i2+0bUbBa.net
>>906
平井堅 鍵穴

909 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 07:15:45.45 ID:MQTQApBpM.net
>>904
ほとんどないけど
たまにうおおーこいつはスマートだっての閃く
別に人気出ないけど

910 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:37:16.41 ID:fU7pKQ6za.net
>>902
1話が短そう

911 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:50:38.84 ID:gBENDbt80.net
>>903
人の潜在能力にかけられた鍵を開けられる能力に目覚めて財宝なんかより大切な仲間を手に入れる話

912 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:52:55.52 ID:MQTQApBpM.net
>>910
一話3900文字だな

913 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:59:11.52 ID:/I6ZnyUzd.net
〜魔王っ娘の心の扉を開いて仲間にしたので全てのダンジョンの宝箱は俺達のものですね。窃盗やめてください訴えます〜
みたいな方向か

914 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:03:04.81 ID:fU7pKQ6za.net
>>912
失礼したでござる
拙者もそれぐらいの文字数が読み応えあると思う

915 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 11:37:37.38 ID:4QMTiJqQ0.net
>>902
こういったブクマの曲線の作品って
序盤24までにから見どころあるけどブクマ増えないのか
24話以降に見どころあって伸びたのかどっちなんだろ
漫画やアニメだと序盤詰まらなかったら切るよね?
無職転生に限らず結構退屈な序盤が長くても読む人が多い?

916 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 11:54:06.25 ID:/I6ZnyUzd.net
タイトルあらすじ序盤を変えたとかの事情がないならかなり例外的な事例だから考えるだけ無駄かと
まぁレビューもらったとかTwitterで宣伝してくれたとかの幸運も考えられるし、途中から他サイトで後追い連載始めて誘導できた、みたいなケースも考えられるが……

917 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:03:09.81 ID:MQTQApBpM.net
>>915
他の完結作品も月間6アクセスが月間100アクセスになったりしてるから
単純に作品集全体的な読者が増えたのが大きいかもしれない
24話段階でトータル900アクセス1ブクマだったのが先月7話更新で月間10000アクセス15ブクマだからブクマ率自体はおそらく上がってないんだよね
いきなり100話書くより読み切り80作品書いて20話の作品書いた方が伸びそう

918 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:10:32.82 ID:/I6ZnyUzd.net
まぁ1話3000文字としても20話6万文字すからなぁ
あまり長編志向だとフットワークがね

919 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:13:15.27 ID:jNtu2v4da.net
序盤つまらなかったら切るの同じ
だから後半から面白くなっていってブクマする精神がよくわからない
勿論面白かったからブクマするのは分かるけど。よっぽど雰囲気とか読みやすさないと後半は読まない
書き手は沢山更新して話数増やすしかないよな

920 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:14:26.22 ID:4QMTiJqQ0.net
>>916
>>917
なるほどねーやっぱPV数増やすの大事か

921 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:24:53.58 ID:JycnCbXfa.net
俺の場合だと読み専の頃は話数や文字数が少ないやつには手を出さなかった覚えがあるわ
エタって続きが読めなくなる可能性が怖くて

922 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:27:20.88 ID:4QMTiJqQ0.net
>>921
それも聞くよね10万字ブーストとか都市伝説らしいけど
よくある完結保証って効果あるんだろうか入れようか迷ってる

923 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:29:25.66 ID:tSksweIY0.net
つーか文字数がある程度無いと小説のていを成してない妄想設定集とか
一話だけ面白くてあと全部蛇足みたいな作品に当たる確率が格段に上がるんだよな

まあニーズ問題なのでスレでもない限り文句を一々言ったりはせんが
折角小説なんだしある程度長期的なストーリーが欲しい
主人公が俺TUEEEして人を助けるにしたって問題のアプローチを複雑にして手順を踏むとかが無いとやっぱ飽きる

924 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:47:46.69 ID:/I6ZnyUzd.net
読者というか消費者の消費行動として一番最後に食い付く層を最終消費者というけど……正直そこを見ても仕方ないと思う
完結作品やボリュームある作品じゃないと読まないタイプで一番最後にブクマしてくれる層

925 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:49:47.91 ID:z/bsb+Zya.net
10万字までは一日4更新とかで更新した連載小説欄に少しでも多く載るようにしつつ駆け抜けろとか聞くけど実際の効果はどうなんだろうね
俺は一日に複数更新しても対してpv伸びなかったから毎日コツコツに切り替えたが

926 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:03:02.86 ID:AA68y13Na.net
ランキングに載るまで連打してようやく効果が出たと言える
ランキング掲載しても上まで行かなきゃ微増止まりよ

927 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:04:44.85 ID:G/05jxhBa.net
一日に複数連打って、ランカーがさらにランキング上位に行くためのものな気がするよ。つまり一般人には関係ない

928 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:07:16.21 ID:/I6ZnyUzd.net
需要ど真ん中を狙ってる作者の戦法だねぇ……
俺達が真似しても仕方ないわな

929 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:14:07.01 ID:zOuv6KrIa.net
なるほど。じゃあ需要のないやつ書いてる俺には全く関係ねえな
どんなルート辿ろうが底辺ということがわかって安心したわサンクス

930 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:15:36.21 ID:5AuCeTLbp.net
わかる自信あるやつは書き溜めて1日複数いくべき
ワイはそれで過去にジャンル別の中位載れたし
やっぱランキング乗ると何があったんだってくらいブクマもPVも伸びる

931 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:18:50.29 ID:f7OXdIpwa.net
昨日寝る前に更新して、さっきブクマ増えてないかなと思って
ワクワクしながらj確認したら、一個減ってた。
今日は一日欝々とした気持ちで過ごさざるを得ない。

932 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:44:59.12 ID:GxY6V3RA0.net
>>919
タブ開いて見てるからな
そのタブ閉じない限りわざわざブックマークしなくてもいい
ある程度まで読んで面白いと思ったところでブクマする

933 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 15:39:29.10 ID:5AuCeTLbp.net
ワイは起きたら5個増えててほくほく

934 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 15:51:34.22 ID:MQTQApBpM.net
>>932
それだと3000文字の読み切りでブクマ20とかいくの謎だからなあ
作品を気に入った時もブクマするって人がわりといるんじゃないかな

935 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 15:54:11.48 ID:IoXhwLBq0.net
>>925
PVだけは間違いなく激増するぞ
上でも言ってるんだけどほぼ毎日複数更新した月のPV(今年6月)にブクマ数が10倍超えた今でも勝った月が無いからなうちは。総PVはその時から4倍くらいになってるから低空飛行なりに順調に伸びてるんだけど

936 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:12:42.28 ID:8T8nxfjLM.net
更新日以外はPVほぼゼロで、更新しても40程度なんだが
部分別に見たらその内の2人しか1話に進んでないけど、2人とも5万字もあるのに最後まで読んでくれてた
ありがたい気持ちになったと同時にブクマもしていけよと思った

937 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:26:37.42 ID:MQTQApBpM.net
>>936
ん?
部分別のアクセスが一話目から最新話まで全部2アクセスだったってことか?

938 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:39:11.59 ID:OOgAoWIcM.net
>>937
ある程度ブレはあるけどそんな感じ
まさか、なにか仕掛けがあるのか。メンタルやられそうななにかが

939 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:30:46.30 ID:Quw+5xT70.net
ペンネームってどうなんだろうね
作品の印象を損ねるような名前付けたくないと色々考えてたけど
実際に売れて有名になってしまえばどんなペンネームでも崇め奉られるのかな
俺は怖くて漢字3文字にしちゃったけどネット検索したら中国語扱いにしかなってなくて悲しい

940 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:34:23.59 ID:WqOOKiLd0.net
タイトル名を重要視する人は多いけど
作者名を軽視する人多いなあ

どっちもドスが効いた方が宣伝に優位なんだぞ

941 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:34:42.26 ID:rbs7X97OM.net
まとまった時間が出来た
21時まで自由なので短編作る
完成したらほめてくれ

942 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:42:13.78 ID:fdTAAxk90.net
昔は書籍化の時に本名?っぽいのに変える人もいたけど
今はふざけたハンドルネームみたいなのでも、そのまんまの人が増えたねえ

943 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:43:21.02 ID:AA68y13Na.net
黒岩涙子のような気づくとニヤッとしちゃうナイスなペンネームください!

944 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:46:49.30 ID:Quw+5xT70.net
小説じゃないけど王様ランキングの人とか名前の案をいくつか並べて感想聞いてたし
昔よりもその扱いが軽い感じになってるだろうなという感覚はある

>>940
宣伝に優位を取れるかもしれないペンネームに興味がある…
差し支えなければどんなパターンがどのような状態に良いか教えて欲しい

945 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:50:17.73 ID:f7OXdIpwa.net
五味亭異変

946 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:55:40.05 ID:fdTAAxk90.net
発振するという行為の垣根が下がったというか身近になったんだろうね

小説家もユーチューバーあたりと同じカテゴリって周知されてきたというか
ちょっと面白い事言えたり書けたりする程度でもコンテンツとして成立するようになったからというか

947 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:22:57.01 ID:6LmpuGAna.net


948 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:23:12.84 ID:6LmpuGAna.net


949 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:23:28.19 ID:6LmpuGAna.net


950 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:29:15.91 ID:WqOOKiLd0.net
>>944
エロマンガ先生

951 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:38:58.58 ID:Quw+5xT70.net
エロマンガ先生
までがペンネームなんだっけ

952 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:21:11.73 ID:WqOOKiLd0.net
人の意識を集める物なら下ネタでも炎上ネタでも何でも良い

953 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:27:45.08 ID:oy/battUM.net
名前どれに変更しようかな
児童ポルノ先生
安倍晋三
安倍ぴょん
聖帝
じゅーしー

954 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 21:47:07.64 ID:WqOOKiLd0.net
950踏んでたの気付いたので建ててみた

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ562
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637151792/

955 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 22:23:31.04 ID:/I6ZnyUzd.net
>>953手段を選ばないなら、コミスレ、という名前にしておくといいよ
逆統戦:コミースレイヤーがDL版出すらしいから燃えるかも知れない
今のうちに仕込んでおくのさ

956 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:58:30.91 ID:fdTAAxk90.net
>>953
つ 志位和夫

炎上目的ならこっちの方が確実&盛大かとw

957 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 00:02:51.49 ID:Z0m2SFqZa.net
検索してみたら安倍晋三はもう二人いるぞw

958 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 00:52:13.24 ID:Du1Uiu8Np.net
R18とそれ以外とでペンネーム使い分けてる場合も複垢と看做されちゃうんかな
相互フォローしたり評価しあったりするつもりはないんだけど

959 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 01:54:22.58 ID:8OWHXx350.net
>>956
ABC委員長 とか

960 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 01:56:02.20 ID:pR4m8Xl+0.net
ノクタやムーンの事なら
PN使い分けOKなんだから看做すもなにも

相互フォロー?っていうかリンクを貼るのは、たぶん意味がないというか効果がない
なろうで読みたいものはエロじゃないし、ノクタで読みたいものは止めどなきエロだから

最近だとゾンビ物のノクタ作品がエロ成分を抜いてなろう掲載始めてたなあ
パニック物好きだからノクタの方も読みに行ってみたけど
エロ有りVerの方はエロシーンで全然抜けなかったのでなろう版の方もなんか萎えてブクマ外したわあ
やっぱゾンビ物のエロなら損傷の少ない女ゾンビを犯すシチュの方が興奮するわ

961 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:50:10.19 ID:v4eJOfuvd.net
むしろ作品ごとに作者名変えられるシステムにしてあるのに、それでとやかく言ってくる人なんていないでしょ
アカウントはひとつで作者マイページに飛べば一目瞭然なのだし

962 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 05:09:19.06 ID:S7QxnXvia.net
また出たよw
なろうエロ嫌いの主語を大きくするアホ

963 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 05:19:44.54 ID:n+t7zZGI0.net
>>962
つーか実際ランキング見てもエロ要素押ししてる作品てほぼ無いからな
もしエロ要素が票集めで武器になるならあの連中がほっとく訳もない
そういう現実を見るとどっちがアホなのかは一目瞭然

964 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:10:09.68 ID:ZeXuGo1ta.net
日のpv1000超えてよっしゃーとか思ってたら急に700台に落ちてそれが続くの辛い
pv10000とかの上級作者が羨ましいのう

965 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:47:44.09 ID:/TfL5HCi0.net
ユニーク150でブクマ2って内容が悪いって事?

966 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:50:43.50 ID:KN+qFy4S0.net
>>964
日のPV1000越えて大変なのか……
毎日連投でもしてないとその辺りってもう底辺越えてる印象なんだけど

967 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:54:09.23 ID:KN+qFy4S0.net
>>965
大体最終的にはユニークの1%前後にブクマは落ち着くと言われてるんだぞ
寧ろ高い方……なんだけど所詮底辺なんで一人に刺さるか刺さらないかでその辺りは激変してしまうので運ゲー

968 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 08:00:46.52 ID:Pzsds1Gn0.net
女の容姿を描写する時に点数で表現してるけど何か?
例:「75点ぐらいの女が話しかけてきた。まあギリギリやっされるレベルだな」
例:2「うおっ、この女は93点ぐらいだな。きっとマンコもべらぼうに引き締まるに違いない。何が何でもハメ倒そう」

点数をつけることによってランク付けが出来るしイメージがしやすいからな
例えばハシカンを90点だと思う奴なら例2はハシカンみたいな女をイメージするだろう
いちいち髪型とか顔の形とか描写しなくても〇〇点の女って書きゃ馬鹿な読者は勝手に妄想してくれんだよ
うはwwww俺ってまじてんしゃいwwwww

969 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 08:35:16.16 ID:v4eJOfuvd.net
何か? と言われましても……幸せそうで何より、くらいかなぁ

970 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 08:54:35.14 ID:/TfL5HCi0.net
>>967
現代恋愛テンプレ?短編なので内容が悪いのかなーと
たくさん書いた方がいいって事ですね。
ありがとう

971 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:01:30.14 ID:v4eJOfuvd.net
クエスチョンマークに全てが籠ってると思う
闇雲に書いても悪化させるだけかと
晒すのは嫌だろうから日間ポイント高い現実恋愛作品を死ぬほど読む方が良いかと……理解が浅いものたくさん書いても仕方ないかと思うのですよ

972 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:33:52.09 ID:agCaWP8NM.net
参考にしたいが、SFモノは数が少なくて困る

973 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:55:05.75 ID:QQx0+ZxxM.net
>>970
現代恋愛短編で150ユニークでブクマ2ならかなり良いよ
俺の現代恋愛短編だと
150ユニークでブクマ1
250ユニークでブクマ2
450ユニークでブクマ2
100ユニークでブクマ0
200ユニークでブクマ2
1100ユニークでブクマ14
400ユニークでブクマ4……
俺のどの作品よりブクマ率が良いんだから相当良い話なんだと思う
初日にたまたま評価入れてくれる人がいてデイリー100位に入れてたら実力でウィークリー入れたろうね
初日運次第ではおそらく相当伸びてブクマ100余裕だったんじゃないかな

974 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 10:12:36.41 ID:MJ+9Zrdv0.net
一話から見返して余計な地文削除したら完走率増えた気がする
投稿前に二、三度確認したはずなのに意味不明な文章ばっかで赤面した

975 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 10:21:54.64 ID:/TfL5HCi0.net
>>973
参考にします。ありがとう。
投稿時間とかも考えて投稿するようにしてみます。

976 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:16:15.51 ID:t2qoY8MW0.net
序盤に鬱展開入れてマイナージャンルでPV1000いくのにブクマ増えないって相談した者だけど
ここのスレの言うこと聞いて継続したら今3.5万字でブクマ40行った
言う事聞いて続けてよかったありがとう

977 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:31:37.15 ID:v4eJOfuvd.net
おめでとうおめでとう10万文字くらいで卒業ね
何ともうらやましき

978 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:44:14.08 ID:QQx0+ZxxM.net
マイナージャンルは書き続けてるだけで「おっこいつエタる心配なさそうだな」ってお気に入りしてもらえるからどんどんジャンルランキングに強くなる

979 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:50:34.72 ID:v4eJOfuvd.net
内容無視してエタらない事を優先して読むような読者がそんなにいてたまるか

980 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:11:59.96 ID:QQx0+ZxxM.net
>>979
そりゃたくさんはいないけどさ
俺みたいな作品リスト見て一作でも止まってたら絶対に読まないタイプがたまにはいて
メジャーなら選択肢たくさんあるけどマイナーだともう数少ない作者頼りになるからなあ

981 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:26:26.49 ID:MaK3w+yFa.net
平均ブクマ数ってマジでユニークの1%くらいだから、逆に言うとその水準保てれば平均以上の面白さは担保されてるんだよな
かといって初見作品のユニークとか一々確認しないけど

982 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:31:43.61 ID:oxRIP3Ypa.net
それってランキング載るような人気作でも1%くらいなの?

983 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 20:46:06.33 ID:0T0r27QVd.net
底辺とランキングに載る人気作の平均ブクマが同じなわけないでしょ…

984 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:37:04.69 ID:QQx0+ZxxM.net
>>982
面白いって先入観があるのかランキング入るとブクマ率上がったな
ジャンル別デイリーに引っ掛かっただけでも2200ユニークでブクマ41ついた
未だにそのブクマ率は超せない
他は8000ユニーク70ブクマとかそんなん

985 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:42:16.41 ID:v4eJOfuvd.net
ランキングに載るってのはいわゆる、人気が人気を呼ぶ状態だからねぇ
開幕打ち上がりならブクマ率は2割に達したりする
時間をかけてやはり1〜2%目掛けて安定していくようだけど……また書籍化とかになるとズレるみたいね

986 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:42:58.88 ID:yoj/4Wd/0.net
ランキングに載ってる人だと10%以上とか色々ですね
ブクマ自体が毎日100とか伸び続けてるから平均とかないっす

987 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:46:35.54 ID:XjaUGRK/a.net
底辺作品は死にブクマが多いから、ユニークが増えない
ランキング作品は毎日読みにくる読者が多いからユニークが増える

結果、ユニークブクマ率は人気作と不人気作でそこまで乖離しない

988 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 22:06:40.11 ID:3E74oOP/p.net
>>981
暴論すぎて草
一万人が読んで100人がブクマするのと100人が読んで1人がブクマするのじゃ意味が違うやろw
前者は担保になり得ても後者は無担保だわな

989 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:25:51.20 ID:W+ww61kLM.net
後書きでブクマ評価おねだりする手法をついさっき知ったんだが
ある程度投稿済みの今からでもやったほうがいいのかな?

990 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:33:35.05 ID:JWw2dtO7d.net
はい

991 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:38:53.44 ID:JWw2dtO7d.net
いや、これだとちと不十分か
補足:それまでやってなかった作者が突然くれくれするとブクマが逆に剥がれるケースがたまにある
読者が勝手に「そういう事しない硬派な作者だと思ってたのに裏切られた」と感じるからである
硬派気取りの発言や作風をしている自己印象がある場合は気を付けて

992 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:40:32.46 ID:8Usz96IW0.net
全然文章が思い浮かばないし
ようやく捻り出した文章もしっくりこなくて消するばかりで進まない
楽しくない

993 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:48:13.63 ID:W+ww61kLM.net
>>991
そうそれが気になってさ
伸びねえからってクレクレかよみっともねえってなりかねないよなーって
やっぱそれ怖いからやめとくわ
もし次に書くことがあれば次は一から書くべきだな

994 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:20:23.99 ID:pNaywv74a.net
いや、今からでも新規読者に向けて1話とか3話辺りでクレクレできるだろ
これならブクマ剥がれる心配は無い

995 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:24:19.44 ID:JWw2dtO7d.net
ははあ、なるほど
確かに、いきなり最新話の後書きに書く必要はないわな

996 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:26:01.84 ID:W+ww61kLM.net
天才かよすげえ

997 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:12:05.64 ID:JWw2dtO7d.net
じゃあ次スレへ

998 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:12:29.11 ID:JWw2dtO7d.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637151792/

一応再貼り

999 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:12:50.91 ID:JWw2dtO7d.net
ブクマください

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 11:13:11.05 ID:JWw2dtO7d.net
>>1000なら全員底辺卒業できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200