2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ898

1 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:55:18.70 ID:iVpicDZm0.net

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634729549/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633348942/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:56:16.12 ID:iVpicDZm0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:31:13.72 ID:hk/uG/6t0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:31:37.38 ID:hk/uG/6t0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:33:01.28 ID:hk/uG/6t0.net
                                       ー。<   少年よ、大志を抱け
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 12:01:50.66 ID:n7rpsOoF0.net
いちおつ!

7 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:04:34.47 ID:kiR1PQuT0.net
いちもつ!

8 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:09:51.32 ID:7pr4Pe5l0.net
ふうおちんちんランドで楽しんだら遅れちゃったぜ一乙

9 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:10:07.26 ID:7pRsFgag0.net
豆知識、霊夢に珍子が生えているのは二次設定だからな原作では生えてないからな

10 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:13:06.44 ID:i+GBzJlma.net
エアプ乙
生えてないと描写されたことないから

11 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:40:41.07 ID:WPzCjSGGd.net
陰陽玉なんだから玉有りふたなり定期

12 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:43:17.21 ID:VzdByVsJa.net
水着姿あったし生えてたらシルエットで分かるやろ

13 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:45:30.02 ID:E1XLSG3Sa.net
いきなり最低な話してて草

14 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:50:01.52 ID:32icaxHN0.net
魔法やキノコやゆかりんのせいとかで生えるのではないのか

15 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:50:38.94 ID:n7rpsOoF0.net
ふたなりの歴史って異様に古いからただの変態性癖ではなく実際にいるんだろうな

16 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:55:57.11 ID:d86Vp+hXd.net
妖術とか陰陽術とか触手とかもあるぞ

17 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:02:24.61 ID:93fYm5/c0.net
タイラントシルフちょっと読んだんだけどこれ主人公がナチュラルに内面も幼女化してるのって理由あったりするの?
エレファントとのデートのとこまで読んでたんだけど30のおっさんとは思えない反応とかカラオケ童貞とか色々キツい

実はジャックに施された術の影響とか後々わかる感じ?

18 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:09:34.89 ID:32icaxHN0.net
ふたなりと言うか半陰陽は実際にいるらしい
あと人間より上位の存在を妄想した時に光と闇が交わり最強に見える的なノリでふたなりなのではと言う考え方が割とある

19 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:20:18.34 ID:fj8mLj5D0.net
>>17
そのあたりで既にいくらか情報出てたような気はするがかなり思考誘導はされてる、もっともエレファントに対する依存は家族に対する代償行為だから
本人の思考も響してるけどな 主人公はいわゆるアダルトチルドレンだからな

20 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:37:53.56 ID:AYxGgGFUd.net
>>18
だから性癖がおかしくなってしぬんですね

21 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:06:26.82 ID:NYUtOIGU0.net
人格にも影響うけてるだろう、というかうけてて欲しい
30のおっさんがシラフでjcに依存してたりjkを悪魔扱いしてたらキツイ

22 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:12:58.06 ID:7ooHSp0i0.net
ふたなりは悪、罪ありき!(過激派)

23 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:19:13.02 ID:0KcxXnXya.net
やっぱカントボーイだよな
ジャンプ+連載寸前までいった作者も性器交換カントボーイもの書いて何千本も売れてたし

24 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:27:13.33 ID:l4k4fJFpa.net
この作者が描いてるからこの漫画も面白いは通じない
もしそうならサム8は傑作になったはず

25 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:30:08.49 ID:0KcxXnXya.net
サム8の残念なとこはらしいいいところが見られなかったとこかなぁ
ビルキンとかニラとかは打ちきりだけど作者らしいいいとこはチラっと見えてた

26 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:35:26.24 ID:S3DCg6pBd.net
>>18
SEX!必要なし!頂点はいつも一人!やぞ

27 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:35:52.35 ID:S3DCg6pBd.net
>>23
名前がアウトじゃん

28 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:36:37.47 ID:ahKbDOcY0.net
自分はケモナーではありませんと言い張る作者によるケモナー動物園漫画とかな…

29 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:40:49.55 ID:l4k4fJFpa.net
デコは性癖じゃないとか言いながらデコばっか描いてる漫画家さん……

30 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:47:31.73 ID:GiVddq7V0.net
太いって!太くないって!!

31 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:52:20.80 ID:7pr4Pe5l0.net
>>29
おっと高木さん作者の悪口はそこまでだデコを出せ

32 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:35:27.81 ID:7ooHSp0i0.net
性癖漫画家四天王決めるとしたら、デコの人は確定として他はどうなるんだろうか

33 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:39:45.46 ID:Pg5G5gZj0.net
今の日間1位見ると読者層ほとんどなろうと変わらなそうだよね
人が増えたってことかな

34 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:42:18.07 ID:1X+f+Jfla.net
判決! リョナラー! 有罪! 死刑!

35 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:44:07.31 ID:ZTCpoP4Z0.net
日刊はノーガードで見ないからどれのことか分からんのじゃ

36 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:46:44.39 ID:t9IMr8nw0.net
シークレットモードで開け

37 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:59:39.54 ID:0KcxXnXya.net
あらすじの一文のなかで「彼の思いこみ,そして、」っていう記号の使い方に疑問が……というのはともかく
回りがざわめくって意味がよくわからんな
周り全員転生者なのかと

38 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:06:47.20 ID:WPzCjSGGd.net
>>32
性癖に貴賎なし

39 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:15:19.29 ID:AYxGgGFUd.net
世間に開かすものじゃないから賤しかないのでは?

40 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:23:17.17 ID:qjIn0ANp0.net
この作者ほんとタイトル変えるの好きだよな
前の作品もタイトル変えまくってなかったか

41 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:25:22.06 ID:1X+f+Jfla.net
同好の士で楽しんでればいいのに

42 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:28:35.76 ID:S3DCg6pBd.net
女装少年 男の娘 TS 女装子 メスショタ ふたなり
結局のところ全部ホモでは…?

43 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:30:54.95 ID:0V1GUWcT0.net
TSとふたなりは生物学上では子をなせるので違うのでは……?

44 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:31:48.87 ID:cWukauGFa.net
https://i.imgur.com/JeWYDDZ.jpg

45 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:31:55.27 ID:ahKbDOcY0.net
一般通過独歩「そこになんの違いもありゃしねぇけど違うのだ!!」

46 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:32:27.96 ID:32icaxHN0.net
なんだァ?てめェ……
TSの身体は雌
ふたなりの身体は付いてる以外は雌
残りは雄

47 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:32:28.38 ID:0KcxXnXya.net
これで君もホモだね
すき

48 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:42:02.28 ID:S3DCg6pBd.net
>>43
まともな女性とやるのが一番では?なんで元男とチンコついてるやつ好きになるの?

49 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:42:29.76 ID:0KcxXnXya.net
>>48
加点があるならまぁそりゃそうでは

50 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:46:38.61 ID:0V1GUWcT0.net
見た目と性格と相性よければええんちゃうかな
気持ちよければいいんだよ

51 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:49:31.45 ID:Z3tAQQZr0.net
TS以外はただのホモだからありえんしふたなりは純粋にキモい

52 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:58:06.62 ID:OxWevEKzx.net
怒らないでくださいね
普通の人はTSも十分ホモだと思ってるのにバカみたいじゃないですか

53 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:02:05.89 ID:7ooHSp0i0.net
TSが精神的ホモとか言ったら、性同一性障害の人はホモになります
差別です(ポリコレの盾)

54 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:05:51.54 ID:cd3tsu3ja.net
ハメッパリらしいな

55 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:11:46.77 ID:LdhrD/ser.net
うるせぇ!!俺はTS雌堕ちが好きなんだ書くぞ書くぞ

56 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:15:18.18 ID:WPzCjSGGd.net
これはホモじゃないホモじゃないといいながらどうみてもホモになってる奴を見るのが楽しいんだ

57 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:18:58.96 ID:S3DCg6pBd.net
>>53
そいつらはただの病気では?

58 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:30:19.75 ID:BS2fYkX7H.net
前世の記憶なしで、自己性別認識だけが逆転っていうならそれはまあ性同一性障害だろうけど
記憶あるんだから全然違います

59 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:31:10.23 ID:0V1GUWcT0.net
いうてその人の肉体的性別を自覚させるとかメス堕ち(オス堕ち)とかわらんのでは?

男だと思ってる女の子を女だとわからせるのはえっちだと思います

60 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:34:41.32 ID:ahKbDOcY0.net
クソッこんなハメを語るスレなんて名ばかりのホモのたまり場になんていられるもんか!
俺は準にゃんとアイチきゅんの薄い本で抜いてくるからな!

61 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:35:18.87 ID:BS2fYkX7H.net
言っておくが性同一性障害はお前らが楽しむための設定じゃない
苦しんでいる人がいる障害を玩具みたいに語るな

62 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:40:36.37 ID:KNE3zozfa.net
>>33
神様転生、同じ場面を視点だけ変えてまた書く、発した言葉が勝手に強制変換される
誤字脱字の多さに、一人称と三人称のごちゃ混ぜ、基本的な「てにをは」がまったくできていない。そんなところに懐かしさすら覚えて面白かったわ

あと「高熱に打ちひしがれた」とか「危機に扮する」とか、ちょっと良い感じの表現をしようと背伸びして間違ってるのもフフってなる

63 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:42:39.19 ID:xy2jPS6Er.net
ケモナーは手塚だけどふたなりホモに関しては永井豪の方がガチだな

64 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:48:42.01 ID:0KcxXnXya.net
ヒロインが肉おじゃみたいに(○○)で会話しててちょっと笑った

65 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:49:00.97 ID:1X+f+Jfla.net
TS>ファンタジー
性同一性障害>現実

そしてファンタジーと現実の区別がつかないのが>>61なんだわ

66 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:49:49.54 ID:4e/Esz6R0.net
>>1
設定を思い付くままに練った挙げ句未公開のままエターなったので登場人物全員悲惨な目に遇わせ(悲惨な未来が確定させ)て短編投下だ!

67 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:03:28.02 ID:BS2fYkX7H.net
>>65
区別ついてないのは上のほうの性同一性障害を話題にだしてホモ呼ばわりしてるやつだろ

68 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:03:28.02 ID:BS2fYkX7H.net
>>65
区別ついてないのは上のほうの性同一性障害を話題にだしてホモ呼ばわりしてるやつだろ

69 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:06:31.57 ID:fkTzWM4qd.net
いいから良質な百合モノの供給に戻るんだ

70 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:10:05.81 ID:dhhg8Z110.net
間に男を挟むのを忘れるなよ

71 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:12:34.67 ID:Ic1E6MHH0.net
単体で美味しいパンがサンドイッチの素材に最適かというと、必ずしもそうだというわけではないということを忘れるな<挟む

72 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:15:06.92 ID:iPER7c3Zr.net
男は玉潰して棒はむしり取らなきゃね〜とか過激なことを言う百合に挟まれたTSロリ(湯を掛けると男に戻る)

73 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:16:53.16 ID:32icaxHN0.net
男を挟むぐらいなら生やせ
それか複数人で二人とも林間しろ

74 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:20:41.97 ID:rtICrRh80.net
百合に挟まる男は嫌いだけど百合を引き裂く男は好き

75 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:24:15.77 ID:fkTzWM4qd.net
百合に挟まった結果反転しててぇてぇ草食系百合男子に昇華する
性欲からの解放という大きな鎖を外せた事でまた一歩仏の道に近付く転生者
解脱まであと何転生?

76 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:37:19.69 ID:yBqmzT7w0.net
TSちんちん亭おじさん対TSたいぷはてなおじさん

77 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:41:03.54 ID:mU3Ny08va.net
やっぱり女は女同士、男は男同士で恋愛するのが一番だよ

78 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:43:34.69 ID:GnJaJDUC0.net
>>58
前世の記憶のほうが間違ってないそれ?
攻殻機動隊みたいじゃん

79 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:46:29.22 ID:rC3opzU70.net
分からせおじさんがTSしたロリとかなんかあったね……

80 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:47:13.55 ID:7ooHSp0i0.net
人格を無性の脳にぶち込んだら性自認が無くなる可能性高いらしいし、所詮人間は脳次第よ

81 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:48:51.90 ID:GnJaJDUC0.net
異議ありっ!!
無性の脳が存在しないので机上の空論に過ぎないっ!!!!
そうじゃありませんか!!

82 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:53:08.59 ID:0V1GUWcT0.net
若い体に老いた精神が入れば思考が若さに引っ張られたり、TSしたら肉体に思考や行動が引っ張られたりするのだからあながち

83 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:53:45.32 ID:pOy5XO9BM.net
GLでもBLでもたとえそれらを異性愛にしたとしてもちゃんと成り立つような感じなのが良い
同性がどうとか異性がどうとかもあるけど抜本的には愛が根付いてるようなの

84 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:59:21.18 ID:rC3opzU70.net
>>83
好きになった娘がたまたま同性だったってやつだね!

85 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:01:01.11 ID:t4LChcUgd.net
好きになった女の子がたまたま幼かっただけ?

86 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:06:26.88 ID:GnJaJDUC0.net
好きになったのがたまたま催眠おじさんだっただけじゃないですか!

87 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:08:38.15 ID:y7XDpxHCx.net
私はなんでもいいわよショタが優位に立たなければ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:09:59.29 ID:0KcxXnXya.net
>>82
腕体眼鏡つけた老いた体体験とかあるけど常時あんな感じから解放されたらまぁはっちゃけそうとは思った

89 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:10:00.60 ID:rC3opzU70.net
ショタがお姉さんに気持ちよくなってもらおうと奮起するけど一瞬でトロ顔敗北してお姉さんが鼻息荒くして略

90 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:10:45.07 ID:IKPYKF820.net
星輝子と思い込んでる一般人更新きてうれしい

91 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:12:52.10 ID:GnJaJDUC0.net
ショタ攻めはいいぞ

92 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:14:55.14 ID:JLLQIQYza.net
ぶちころすぞ小僧

93 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:15:30.55 ID:/iDplpOK0.net
おねショタとか言ってるけど、ハメでおねショタなんて見ねえぞ

94 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:17:24.04 ID:IfhPL6iZd.net
そもそもオリ主は男主が多いからな
女オリ主だとしても丁度良いショタ要員がいない

95 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:18:08.21 ID:rC3opzU70.net
マゾオスショタがお姉さんに好き放題されるとなると…

96 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:19:08.19 ID:ahKbDOcY0.net
見た目がショタでもちんちん亭語録の遣い手や
もつあきのモンキーインストールされたショタみたいなのはちょっと…

97 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:19:33.17 ID:xl4II3c00.net
ショタ優位のおねショタものが好きです

98 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:21:04.48 ID:0V1GUWcT0.net
そういえばなんでこのスレちんちんと性癖を語る流れになったんだろう?

99 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:23:33.03 ID:y7XDpxHCx.net
>>96
ギュイ!ギュイ!ギュイ!ギュイ!

100 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:25:28.50 ID:rC3opzU70.net
>>97
ショタおね!

101 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:27:43.46 ID:ahKbDOcY0.net
>>98
一昨年くらいだと度々ジャンプ漫画(主に鬼滅)を語るスレになってたし
これくらいなら稀によくある流れだ

102 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:29:14.68 ID:0KcxXnXya.net
>>90
いきとったんかワレェ!ってなった

103 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:30:01.58 ID:ae1gL6BOa.net
ショタコンに鬼滅って時透かよ

104 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:32:05.01 ID:/iDplpOK0.net
>>103
無一郎って言う程ショタか?

105 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:34:15.83 ID:0KcxXnXya.net
貞操逆転世界でドスケベ男娼種族に生まれ落ちた転生者がお姉さんを手玉にとるあべこべファンタジーすき
おばショタくるかとなる前にエタったけど

106 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:41:52.41 ID:xl4II3c00.net
叔母ショタ!?

107 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:43:30.84 ID:ON++o13Jd.net
時透は鬼滅版冬獅郎だからな
天才児で最年少で最高地位、欠損とかの酷い目に遭いまくるとか共通点は多い
年は周りが大人ばかりだからショタの範囲だとは思う

108 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:44:06.39 ID:7ooHSp0i0.net
余程特殊な環境でない限り、高校生の叔母なんてなりえない
昔の8人兄弟とかで漸くといったところ

109 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:44:22.79 ID:7pRsFgag0.net
鬼殺隊に銀さん入れて助けよう

110 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:45:38.22 ID:rC3opzU70.net
鬼殺隊に両さんぶちこむやつなら見た記憶

111 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:49:14.22 ID:SkyF3M/u0.net
炎柱がカカロットだったり音柱がトリコのゼブラだったり眼鏡柱がいたりする二次漫画は見たことあるなあ

112 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:50:38.91 ID:S3DCg6pBd.net
>>109
「おいいいぃぃぃ!!なんか目が6個あるんですけどぉぉぉ!?」
「私のパパ最近老眼になってきたからほじくってプレゼントするアル」
「神楽ちゃんの一族ってうちは一族だっけ!?うちは一族じゃないと電池並みに目を交換できないからね!?」

「おいいいぃぃぃ!!今度は腕が六本になったんですけどぉぉぉ!?」
「私のパパ最近腕一本ちょん切ったからぶった斬ってプレゼントするアル」
「神楽ちゃんのパパって愚地克己!?愚地克己じゃないと隻腕というオリジナル捨てて屍体の腕くっつけられないからね!?」

113 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:51:05.09 ID:Ic1E6MHH0.net
なにか一つの世界観に、別から持ってきたオールスター戦力をブチ込んでハチャメチャにするジャンルというものは昔からそれなりにある

114 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:51:24.16 ID:32icaxHN0.net
8歳年下の妹がいる娘が高校でデキ婚したらJKの叔母とおねショタが
なんか田舎だと意外と存在しそう(偏見

115 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:53:36.58 ID:epfyXuIS0.net
ややこしい人間関係してる現代もの作品に両さんぶち込んで
1話で説教して終わらせる妄想するの好きやで

116 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:55:42.92 ID:QaiwsH6N0.net
神林長平のライトジーンの遺産に出てくる主人公の兄がTSして姉になってたけどあれで性癖が歪みました

117 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:56:55.14 ID:/iDplpOK0.net
黒死牟の悩みやコンプレックスなんて「うるせえぇぇえ(ボーボボ風)」で片付けられる問題なのがな

118 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:00:14.51 ID:GnJaJDUC0.net
わんぴいす!のるっぴなら何でも解決してくれそう

119 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:01:30.11 ID:l4k4fJFpa.net
くっ、ボーボボが死んだ!

https://i.imgur.com/Xp8etRE.jpg

120 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:01:57.10 ID:ydss4n1+0.net
ラノベ話もしたいけどこれといった話題作が無いのがなあ

121 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:01:57.42 ID:ae1gL6BOa.net
>>117
いやそこは「甘えるなー!」だろ
縁壱に追い付きたい、でもどれだけ鍛錬しても追い付ける気がしない、そうだ鬼になって無限に鍛錬すれば追い付ける筈だ!
結果、老衰死直前の縁壱でも瞬殺され掛ける上に何も残すことなく地獄落ち

122 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:03:35.95 ID:32icaxHN0.net
そもそも敵が過去回想始めたら浸りすぎでカットされるんちゃうか?

123 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:07:15.44 ID:ahKbDOcY0.net
もしくはキモ傘を見習ってバカ野郎お前いいだろそんな事で流してもいい
ホラ飲め飲め

124 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:09:53.66 ID:I283d3Y00.net
>>117
片付けられるって言っても物理的に片付けられちゃうだけやん
お悩み相談しても聞くだけ聞いて知るかぁ!とかで鎧袖一触やからな

125 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:17:22.33 ID:l4k4fJFpa.net
西住の少年いつのまにか再開してて草

126 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:35:56.50 ID:qt5Nkf2Jd.net
ウマ娘原作知らんから今までずっと避けてたけどここで話題になってたリンカネ読んだらクッソ面白くて他のも気になってきたわ
しばらくはウマ娘小説読み漁ることになりそうだ

127 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:39:13.59 ID:Ic1E6MHH0.net
>>126
ウマ娘の場合、ただ『原作』というと史実の競馬のことを指す場合もある面倒くさい部分もあるので嫌いにならないであげてな

128 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:42:12.38 ID:80Uuwk5tp.net
リンカネ色々言われるのもウマ娘とか競馬知ってるからこそモヤるやつだからな
そもそもオリ主ものは設定知ってるくらいが一番楽しめるんだ

129 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:55:35.83 ID:0KcxXnXya.net
自分を星輝子だと思いこんでいる一般人なんか面白いな……
なんだろうな……

130 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:57:03.57 ID:0KcxXnXya.net
サム・ライミ8とかおつるさんとかが誰だかわからないままだけど

131 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:03:13.86 ID:VARQmbxj0.net
勝てなきゃ走る意味が無いと、俺はハルウララに言った
目無し足無し夢も無し 心を救う永遠の帝王
GOLD SHIP RUN
ウマ娘 ワールドダービー 凱旋門レギュ『4:25:00』 ミホノブルボンチャート

ウマ娘色々読んだつもりだったけどこれくらいしか高評価したやつなかった

132 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:03:39.47 ID:gqqmuT0z0.net
星輝子だと思いこんでいる一般人の文章ほんと好きだわ地の文読んでるだけで面白い

133 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:13:50.79 ID:xy2jPS6Er.net
ウマ娘自体競馬に詳しくなってくるとどうでもいい所が気になるようになってしまった

134 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:17:09.83 ID:ahKbDOcY0.net
そうだな…競馬なのにワンカップ片手にダミ声で罵声を吐き散らかす
女房子供や二つある臓器は軒並み売っ払ってそうな汚いおっさんいないのはエアプ丸出しだと思うわ
おれウマどころか競馬全然しらないけど

135 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:20:49.82 ID:kDyE7XtW0.net
なんかウマ娘で抜くとき元馬が脳内によぎってウマ娘の恋愛ものが読めないんだがこれどうにかならん?
趣味の範囲が減ってるのは純粋に悲しい

136 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:20:59.10 ID:cHATBKtQ0.net
今更だけどなんでウマ娘スレ独立したんだ
急に専スレ建っててびっくりしたんだが

137 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:23:35.93 ID:yBqmzT7w0.net
本スレでウマ娘の話題(狂走馬etc)で進むのが嫌な人が立てた。個人的には過敏な拒否反応からの行動だったんじゃないかと思う

138 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:25:11.20 ID:xl4II3c00.net
別に読めなくても趣味の範囲は減らんだろ
増えないだけで

139 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:25:14.71 ID:WkqRsqIj0.net
>>124
ありふれボーボボではエリリン(なお勇者wではなくハイドレードに忠誠誓ってる)
がそれ食らいそうでな
まあ過去に何があったかはハロンオニが鈴に説明してたが
(そして安定の「原作と被る部分はダイジェストな」)

140 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:29:13.89 ID:3WLdbxrE0.net
百合ゲーの世界で&#12316;みたいなニュアンスのタイトル総じて嫌い、引きちぎりたくなる。&#128545;&#128162;

141 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:29:15.19 ID:kiR1PQuT0.net
>>137
証明のしようがないからアレやが、ウマ娘スレ立てたのは俺やけど、その理由で立てたわけじゃないんで…

142 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:29:16.18 ID:0KcxXnXya.net
>>132
なんかするする読めるよね
恵まれたガワからほどほどに優しくも周りにひっぱられてほどほどにやらされてる感じがすき
よくも悪くも安定した精神だし

143 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:29:30.89 ID:S3DCg6pBd.net
>>137
本スレの速度落ちるからやめてほしかった

144 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:30:26.06 ID:S3DCg6pBd.net
>>141
もうちょっと住人と話し合ってから建てろ

145 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:31:09.43 ID:VARQmbxj0.net
おちんちんを?

146 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:32:30.35 ID:xl4II3c00.net
別にどうでもいいわ
使う人いるなら使うでいいしあっても使われてないならその程度の人数しかウマ娘中心で話したい人がいないってだけだし

147 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:32:32.39 ID:sOrXvH1Gd.net
クロスはこういうのでいいんだよこういうので
https://i.imgur.com/Xh24535.jpg

148 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:35:08.01 ID:3WLdbxrE0.net
>>145
ああそうだよ!わざわざ百合ってタイトルをつけてNLだかハーレムを見せられるワイの気持ちになってみろ!

149 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:36:45.16 ID:STr7lfE30.net
>>147
ひでえオチにしかならなそうでワロタ

150 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:38:39.99 ID:kiR1PQuT0.net
ウマ娘だけの話がしたいから建てたのに本スレ気にしないといけない理由がわからん

151 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:39:15.78 ID:fj8mLj5D0.net
>>144
別にええぞ、正直隔離してくれたほうがありがたいし

152 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:39:34.76 ID:GnJaJDUC0.net
>>146
でもよ、極論スレ民が好き勝手に作品を分化しちゃえるとこのスレの意味がなくなるじゃん
ハーメルンのFATE作品について語るスレ
ハーメルンの鬼滅の刃作品について語るスレ
その場の思いつきで建てられたら意味分かんないよ

153 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:39:55.68 ID:bahqhsIGM.net
今だとルフィの反応がカタクリみたいな口してるなになるのかな

154 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:41:19.77 ID:yBqmzT7w0.net
VSこち亀という公式クロスオーバーの名作
両さんがおそ松さんやオーフェン、ガルパン等のどの世界でもちゃんと「両さん」として馴染んでるの

155 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:42:04.94 ID:0KcxXnXya.net
話題出すやつが100%荒らしだからね

156 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:42:07.71 ID:bahqhsIGM.net
>>152
落ちた時に考えたらいいんじゃね
オバロは続いてるしこのすばは落ちた
ウマ娘も何だかんだで続いてる

157 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:42:09.75 ID:3WLdbxrE0.net
ウマ娘の話題だけで尋常じゃなく流れるからな、どっちでもええわ

158 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:43:03.05 ID:Ic1E6MHH0.net
両津勘吉が両津勘吉らしく在れない世界って金銭やそれに類する本位性代替資源に価値がない世界くらいだもんねえ

159 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:44:09.58 ID:VARQmbxj0.net
むしろ鬼滅のときはなぜ立たなかったのかってくらい鬼滅の話題で埋まってたときあったな
ほぼ原作の話しかしてなかったけどウマ娘よりプラスの話題で盛り上がってたからってのもあるか

160 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:44:58.76 ID:xl4II3c00.net
>>152
どうせ人数集まらないで落ちてこっちに出戻りするだけだろ
雑談しまくるこのスレですらそこまで早くないのに細分化先が生き残ると思うのか

161 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:46:03.98 ID:qbQb87Mf0.net
俺の嫌いな作品以外を語るスレでも立てて出ていけばいいんじゃねえの

162 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:46:26.16 ID:rC3opzU70.net
>>147
女装したボーボボとドンパッチにイジられる口裂け女さんの姿が!

163 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:47:51.15 ID:7ooHSp0i0.net
刹那にクォンタムバーストしてもらったらこのスレ住民も和解できそう

164 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:48:47.28 ID:GnJaJDUC0.net
>>160
そうやな、俺の考えすぎみたいや

165 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:49:20.27 ID:bahqhsIGM.net
このすばのスレは流石にこのすばのブームが去ったからかいつのまにか消えてたんだよな
オバロの2次小説スレが続いてるのは原作がまだ続いてる差かな

166 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:49:56.53 ID:0KcxXnXya.net
厨二は最終章?割合ながいな

個人的には締めたあとは主人公以外TS編の続きが読みたいんだが……

167 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:52:39.28 ID:F+sgFT4c0.net
タイトルに百合って入れててガールズラブタグも付けてるのに男主人公のハーレムで大して百合要素がない作品の話?

168 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:52:53.84 ID:11oHanD+0.net
>>165
僕の考えたゲームキャラor版権再現キャラのチームで異世界無双
っていうフォーマットしか残ってないわ…

169 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:54:57.47 ID:rC3opzU70.net
TS主人公の百合ハーレムだって?

170 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:56:48.18 ID:xl4II3c00.net
>>167
絶許

171 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:00:59.47 ID:yBqmzT7w0.net
オバロ4期はもう絶望的なのかしら。まあ「イキリ骨太郎」と呼ばれた3期からキャラが変わる訳でもないから難しいのかもしれんが

172 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:03:46.87 ID:fj8mLj5D0.net
オバロはweb版復活して欲しい

173 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:04:15.46 ID:3WLdbxrE0.net
百合の間に挟まる男の話(そもそも百合じゃない)系だよ!!ワイ、キレた!!

174 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:06:03.63 ID:3WLdbxrE0.net
オバロは原作をほぼほぼ知らんけど二次創作のももんがは好き。
二次創作の中のオバロも好き。
原作を読みたい気もするけど、まあ典型的な俺ツエエってのは分かってるから、あと一歩手が届かん。

175 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:07:35.54 ID:11oHanD+0.net
表紙が硬派過ぎた

なお

176 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:07:50.70 ID:ZTCpoP4Z0.net
オバロはモモンガ様一人旅が一番好き

177 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:10:03.22 ID:3WLdbxrE0.net
アルベドの至高の御方々が嫌いって設定は、アインズが心の中で思ってることをアルベドにやらせてる(表現が難しいけど)
って感じがするのよね

178 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:13:09.88 ID:WkqRsqIj0.net
>>173
推しの子の最新話が濃密なあかかなで
アクアが百合の間に挟まる間男に見えるってのが

179 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:14:32.39 ID:32icaxHN0.net
赤評価選んでるだけなんだけどオバロは打率高い気がする

180 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:17:21.57 ID:leoOsODv0.net
モモンガがこのすば世界に転移してアクアさまに(アンデッドだから)しばかれながらもなんだかんだ楽しそうにやってるクロス二次があったようななかったような
一応女神だったんだなって

181 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:18:58.68 ID:11oHanD+0.net
いせかるやんけ

182 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:19:35.47 ID:epfyXuIS0.net
>>158
ぶっちゃけ両さんならそんな世界でも
なんかそういうのに価値がありますよっていう風に誘導して経済築き上げちゃうみたいな
キャラパワーあるからなあ
ずるいキャラしてる

183 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:21:12.11 ID:FrMZHbzaa.net
いせかるはクロスのお手本みたいなもん
チートスレイヤーは反面教師な

184 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:22:01.40 ID:XYdJL4540.net
>>179
オバロは有名作者が赤作品を量産してる感じあるわ

185 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:23:51.80 ID:sOrXvH1Gd.net
5万文字企画は許されたの?

186 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:24:18.76 ID:rC3opzU70.net
>>177
設定に込められた想いがキャラの人格を形作ってるんじゃないかなって、文字だけだと人によって解釈変わったりするから思ってたのとちがーう!?とかあり得るし
だからアルベドを最後に書き換えたモモンガの負の思考の影響が……みたいな

187 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:30:44.91 ID:xl4II3c00.net
オバロ二次って淡泊なのが多いイメージ
更新も遅いのばっかりだから久々に更新きてもういいやって何度切ったことか
R18のオバロキャラとスケベする話くらいのが一番丁度いいわ

188 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:32:20.47 ID:epfyXuIS0.net
ラナ―ヒロイン物として見たら鯖味噌様は傑作
ラナ―があんなに可愛いオバロ物はあれだけだった

189 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:38:27.97 ID:KQRGUpSZ0.net
オバロは原作読んだことないけど※ちなみにビッチであるが面白かった
同作者のギルメンが現実世界とオバロ世界を行き来できやつとかも好きだったけどいつの間にか限定公開になってて読めなくなったのは残念

190 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:39:00.73 ID:n7rpsOoF0.net
ググッたけどでないな鯖味噌様

191 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:49:12.00 ID:rC3opzU70.net
>>190
オバロキャラとスケベする話、じゃないかな?

192 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:54:02.25 ID:Ic1E6MHH0.net
どこからどこまでが捏造かはさっぱりではあったけどビルダーズとのクロスは面白かったオバロ二次

193 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:57:52.45 ID:1X+f+Jfla.net
オバロは抜ける女キャラいないからな……
作中で濃厚な種付けエロあったのがクルシュとかいうニッチすぎるわ

194 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:58:09.30 ID:n7rpsOoF0.net
>>191
オリ主の名前がさば味噌なのか
なるほど

195 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:00:48.39 ID:49yWod4A0.net
>>189
あれの作者累計50位以上に2作って割と化け物よな
R18累計上位にも2つ入ってるし

196 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:02:18.65 ID:AjxaKK880.net
ちょっと前騒動になった百合のオバロ好きだったな、アルシェヒロインの。消しちゃったけど。
最近読み返そーって思った貞操逆転の緋弾のアリアも消えてた。
当時読んでたのも結構消えてるんやろうなー
昔ワイもリボーンの嫌われ投稿してたけど、見返してすっごい恥ずかしくなったから速攻消したし、おんなじ感覚なんかね。

197 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:04:11.69 ID:msVP/l6K0.net
オバロ原作読んでると、え?そいつら消費しちゃうの?まだまだ使い途ありそうなのにって現地民が多過ぎるのが
ネームド多すぎるから適度に処分するのは大事とはいえ

198 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:04:21.08 ID:9J6mGFs40.net
>>193
挿し絵見た感じだと割と皆可愛くない?

199 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:04:56.84 ID:AjxaKK880.net
ラゼさんはほんますごいよなぁ&#8943;&#8943;
百合がいいんよ。まあ最近は書かんくなって舞うたけども。

200 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:12:26.52 ID:gHkY1Ii80.net
ラゼ遅執すぎ、SAKATAくらいの更新頻度でお願いしたい

201 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:15:40.21 ID:VeLKIrqA0.net
新しい邪神が生まれたら暁に封印しよう
1体も2体も変わらんだろ

202 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:16:33.42 ID:nMgizUW40.net
暁「もう・・・休んで・・・いいよな」

203 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:21:35.08 ID:49yWod4A0.net
暁の全文字数の10%くらいがSAKATAなんだっけ?

204 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:22:45.18 ID:qbjcIV4y0.net
ラゼはこの前ここで晒してたな
十分評価貰ってるやつを晒す意味がよくわからなかったが

205 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:23:02.35 ID:d3W48UFx0.net
個性「SAKATA」があったら邪神級なのか魔王じゃかなわないな

206 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:31:52.11 ID:GIPlfoYYa.net
>>198
挿絵のあれらは醜い怪物の上にテクスチャ貼りつけたようなもんだから無理っすって層がわりといる
人間だって皮剥がしたらグロいやんって振り切れればいけるいける
今んこと中身のビジュアル出てるのはシャルティアだけで3巻かアニメ一期後半で見れます

207 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:34:53.36 ID:mCE8lJ2+0.net
そういや今度オバロとこのすばがコラボするんだっけ
ギャグは全てのグロを解決してくれる……

208 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:34:55.42 ID:Fvp0K4l2d.net
批評欲しかったんでしょう別に変ではないと思うけど
ハメは閉じてる環境だからねらーバレしてもそんな痛くない気がするし

209 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:51:02.76 ID:kLU9W8oD0.net
ソシャゲのオバロは割と節操無しにコラボってるのがハメのクロス物感あるわね

210 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:52:05.96 ID:3W9LM8bu0.net
書いてると「自分の日本語、読者からはどう見えているんだろう?」って気になる事あるからなぁ
例え赤バーMAXであってもね
かと言って感想でわざわざ指摘してくれる人なんていないし、ここで文章見てもらいたくなる

211 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:55:07.83 ID:4MA6bolu0.net
オバロって地上波で生ハメ放送したドエロアニメなんでしょ

212 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:02:24.89 ID:T7Uype110.net
いまの1位のやつの話か
確かに日本語がヘタクソなんだよなぁ
それを補ってあまりあるほど中身が面白いけど
とはいえ感想欄見ると内容の指摘が多いな
原作アリならまだしもオリジナルに内容をああしろこうしろってのは違うと思うんだけどな

213 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:05:43.17 ID:qdsLfVfv0.net
原作主人公と銘打たれてるキャラが妙に小物っぽい描写だからなんか違和感はあるな

214 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:10:49.04 ID:KI7UTzmOa.net
ノットトレジャーハンターくらい小物な原作主人公なら

215 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:14:42.77 ID:3DwrG69Q0.net
>>213
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!!

216 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:17:54.02 ID:wLFYFyP90.net
実際悪くないと思う
大半は知ってたし怪しい場面を見てたやつもいたはずだしでイオン様とペット的なやつ以外は人のこと言えないと思う

217 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:27:39.50 ID:T7Uype110.net
>>213
でも光輝君よりはマシだし...

218 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:41:16.04 ID:KvKNIYKq0.net
鬱ゲー世界設定だからこれから出てくるハーレムヒロインが全員幻覚で実はカラスや猫だったりその辺のゴミだったりするんだろ

219 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:42:04.73 ID:CJm+kPEjd.net
何で二次創作でのオリ主とかオリジナル作品での主人公は小物臭いのばかりなんだ
それともカッコ良く書いてるつもりでそうなっているのか?

220 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:47:58.69 ID:FF7sORSfa.net
>>216
イオン様もなんか雑に開けたぞ

221 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:48:09.21 ID:T7Uype110.net
>>219
せんせー
それ全部の主人公が小物くさくなってます

222 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:54:02.41 ID:t8vxn1+na.net
原作主人公や原作キャラとかの周りのキャラの知能を含めたレベルをsageることで、相対的にオリ主とかの主人公がまともに見える様にageるってのは定番だけど
要するに周りのレベルをそこまで下げないとまともに見えるように描けないのではって思えてしまうのがな

223 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 01:56:51.82 ID:FF7sORSfa.net
主人公組だとノエルはかわいそうほんと

224 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 02:01:54.51 ID:KvKNIYKq0.net
女主人公とかTS娘主人公が女の子やらふたなりやらにメス堕ちする作品ばっか読んでると小物臭いとか気にならなくなるぞ

225 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 02:07:58.42 ID:49yWod4A0.net
ホモでは?

226 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 04:31:07.96 ID:qTEvRJV5d.net
逆に大物な主人公ってどんなやつだよ
ああ播磨灘の播磨灘みたいなやつか?

227 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 04:40:22.78 ID:5bx0aPif0.net
デビルリバースか大豪院邪鬼くらいデカけりゃ大物ってことでいいんじゃねぇの

228 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 04:45:26.71 ID:FtwIaaIJ0.net
人生残り時間3秒前まで自分のことしか考えず目先の事に一喜一憂するのが小物
つまり大物はその逆よ

229 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 04:55:12.66 ID:Azc5z6kx0.net
そもそも現行の創作界隈・読者評価傾向・文化に根付いた創作文法的に主人公が大物ってのは大半無理
大物ってのは基本的にはサブキャラやボスキャラに付与される属性で世界的にそういう傾向を持ってる
無理に主人公を大物系にしようとすると視点が置かれる回数が多いのもあって大物属性が破綻してエタや打ち切りになりやすい(描写が少ないほど大物属性は維持しやすいため)
これは創作全体に言えること
『いずれ大物になりそうな主人公』とかで書くと比較的マシになるんだけどこれも連載が続くと破綻しやすいんだよなあ

230 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 05:21:16.09 ID:b+rgb4yb0.net
ハーメルンでラスボスだけど小物っぽいこともするといえば大魔王ケストラー

231 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 05:22:18.26 ID:5bx0aPif0.net
ほんならもう大物YouTuber的な意味での大物ってことでひとつ
感想欄0人

232 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 06:49:21.61 ID:Wj4b25Hha.net
http://www.fmd-muramasa.com/web-comic/

漫画の知識だけで装甲悪鬼村正の二次書いてみるね

233 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:01:45.86 ID:TNbSSwd9M.net
贖罪編レベルの二次をかけ

234 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:06:55.22 ID:6coVnkFc0.net
小物って言い方があれだったけどようはオタク臭いとか小市民的みたいなそういうことでしょ?

235 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:27:38.01 ID:wohPDaD30.net
日間一位の主人公だと勘違いしてる踏み台
感想欄でもちょいちょい言われてるが、原作主人公がカマセ犬そのもののムーヴしてんのがむっちゃ引っかかる
元々そういう主人公でネットとかでもネタにされてた、くらいの説明は欲しいわ

236 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:31:44.41 ID:FF1EKu+S0.net
>>217
光輝は改心後だと完全にイキリ極めてるハジメと
主人公的性格逆転してるのが笑っちまう

237 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:32:45.84 ID:RvbcJyue0.net
ひねくれ魔法少女
千雨が長々と、爆豪攫われたけどおまえら学生は動くなよって警告してるのに
その直後で切島が原作セリフそのまま「行くなら即行…今晩だ」
とか言っちゃうのにズコーってなるのは俺がなんか読み飛ばしてるんかな

238 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 07:37:19.74 ID:Xii9mevP0.net
コピペなんじゃね?

239 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 08:00:49.32 ID:tmgLrthXd.net
>>235
あの作者の作品正直ランキングに載るレベルじゃないと思うんだけど更新速度のせいかランキング上位にくるんだよね
でも前作は百合ゲー世界でと言いつつ全然百合ゲー感なくて単に百合の間に挟まる男がよくネタになってた時期だったからそれをネタにしたかっただけとしか思えないふざけた設定
残念ながら赤バー転落するのも時間の問題……前作まだ赤バーかよぉ!?

240 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 08:10:51.38 ID:KOYLspeC0.net
自分の気に入らない作品は赤バーなわけがない
レベルが低いレベルが低いぃぃ


と言いたいんですね?

241 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 08:11:48.98 ID:FF1EKu+S0.net
やはり百合の間に挟まる男こそ至高という事か

242 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 08:13:04.47 ID:Xii9mevP0.net
王「ワシも混ぜてくれぬか?」

243 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 08:50:50.22 ID:F1mOILWb0.net
まあ人間離れした大局観を持っているキャラは、基本的に未来が見えすぎて(あるいは未来を体験済みで)世界を壊す側に回るからね
螺旋力の可能性を知るが故に破壊者になったアンチスパイラルとか、「アクセルシンクロでは世界を救えんのだ!」のZONEさんとか

244 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:08:40.90 ID:qiLNYg1e0.net
マジカル☆ストリーマーが承認欲求つよつよの魔法少女で面白いんだけど読み終わった後改めてあらすじ見たらエター宣言してて悲しい

245 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:28:54.16 ID:DlANNkVvM.net
あらすじでエタ宣言してたからスルーしたな

246 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:43:10.66 ID:KOYLspeC0.net
ハメの作品の9割はエタるから、途中まで読めればいいやという割り切りがないと、読むのが無くなってしまわない?

247 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:46:00.02 ID:sEtZYWRX0.net
ちらっと流し読みしたけど鬱系っぽいしな
承認欲求高めだけど辛い過去持ちでメンヘラってる
まあ夢見りあむみたいなのが好きなら合ってるのかもしれん

248 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:49:23.43 ID:9grLIRt5M.net
俺は常に最後まで読みたいと思ってるぞ
だから数話だけの作品はエタりやすいから余程面白そうじゃないと基本読まないし未完とかで終わってるのもスルーする

249 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:01:56.51 ID:Xii9mevP0.net
前書き後書きでの評価クレクレとか見掛けると、完結してから言ったら? とは思っちゃうな

250 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:02:17.62 ID:V4CZMdDv0.net
>>239
百合ゲーなんとかの方はカクヨムで書籍化決定とか言ってるし勝組やで
ハメ、なろう、カクヨムランキングで三冠の実績は強いってことだ

251 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:29:04.33 ID:elTqWdFn0.net
百合ゲー以下略は野良猫みたいな4姉妹が
おそるおそる慣れていく様子をちゃんと書いてるから普通に読んでるわ

無縁な若者が引き取る部分はアホかとは思うけど
あの手のゲームジャンルの周辺環境なんてアホなの多いからそこまで気にはならなかった
理不尽なトンデモ展開から縁も所縁もない男女が同居!?とか話の導入としてありふれてるじゃろ

252 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:36:18.91 ID:SqEPUj1E0.net
>>246
面白くない完結よりエタってても面白い話が良い
面白くないと完結まで読めないし

でもエタった話の続きはいつまでも待ってる
ハメだと逃亡者とか帝国貴族とか
理想郷だと幸福な結末を求めてとか
文庫だとEGコンバットとか

253 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:39:10.47 ID:V4CZMdDv0.net
謙虚堅実はいつまでも待ってるわ

254 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:41:15.05 ID:ffkPeezua.net
作者が別作品更新してるとこっちも書いてくれないかなーってなる

255 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:47:46.04 ID:SqEPUj1E0.net
>>254
帝国貴族はそのパターンだよね
あれだけの人だとオリジナルかいてたら
書籍化狙えそうだし仕方ないとは思うけど

256 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:21:20.84 ID:F1mOILWb0.net
アニメ版アークナイツ開始で、現在エタッてるアークナイツ二次で再開する作品が幾つかでもあると良いなって
yostarならアニメ版アズレンでの失敗を繰り返したりはしないはず

257 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:30:25.87 ID:V4CZMdDv0.net
yostarは同時にゲーム原作じゃないオリジナルアニメ製作も発表してたけど大丈夫なのだろうか

258 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:33:24.79 ID:4lREWScKd.net
>>249
なろうは書籍化あるからまだわかるけど二次じゃね

259 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:49:26.97 ID:SAINRWMM0.net
別に評価クレクレぐらいよくね
つべとかtwitterでも評価とかいいね稼ぎいるし
いちいち気にしてたら生きづらいぞ

260 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:50:51.00 ID:LXDkGI9RH.net
評価クレクレ書いとけば実際高評価いれるやつもそれなりにいるからなあ
クレクレ作者に興ざめする読者も多いだろうけど、作者にしたって沈黙してる読者よりは目先の点数くれる読者のほうが嬉しいってことだろ

261 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:53:53.65 ID:EuKRvgHyM.net
なろうでクレクレの幅が本文を上回ってた時は殺意湧いた

262 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:55:14.37 ID:Xii9mevP0.net
ろくに出来上がってもいない段階の作品に、評価してクレ言われてもね
中身が関係なしの話になるじゃん

263 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:58:37.40 ID:LXDkGI9RH.net
まあお前がそう思うのは勝手だしぶっちゃけ俺もそう思う
でも違反じゃないしな

264 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:58:43.10 ID:LXDkGI9RH.net
まあお前がそう思うのは勝手だしぶっちゃけ俺もそう思う
でも違反じゃないしな

265 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:59:35.33 ID:FF1EKu+S0.net
>>261
あの類の文滅茶苦茶多いの時々あって笑うわ
それでいて話自体は短いとかギャグかと思った

266 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:00:25.95 ID:KOYLspeC0.net
>>258
二次だからこそ、モチベの燃料は読者からの感想と評価しかないんじゃね?
極一部の異常なまでのストイック作者を基準にする方がおかしいよ。
少なくとも読んでいてエタったら嫌だなって作品には評価を感想いれておいたら?

放っておいたらほぼエタるのがハメなんだし。

267 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:00:42.11 ID:V4CZMdDv0.net
毎回クレクレしてるやつが累計上位にもいるし

268 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:04:25.91 ID:vk9BON9r0.net
評価くれくれはウザいけどまあ許せる
評価ないと更新しません、テメーはダメだ

269 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:04:55.01 ID:hSncu1Smr.net
>>256
ストーリー普通に追うだけとかなら100%コケるって本スレでもずっと言われてるし何か工夫してほしいけどな
タルちゃん主人公にして1クールかけて尊厳破壊してくとか

270 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:11:02.01 ID:tO9G1qCN0.net
評価クレクレしながらエタり続けて次作書きまくる奴なんて無数にいるし
そんなんが全部赤だったりする

271 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:12:54.05 ID:FF1EKu+S0.net
需要が分かってる作者じゃん

272 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:17:15.38 ID:4lREWScKd.net
>>266
評価は6、感想は「ここのキャラの心情がよく分からなくて話が飛んでるような気がしました。後は誤字や文法がおかしいところがあったので誤字報告しておいています。」
これが毒扱いされるんだよなぁ…

273 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:24:40.79 ID:4lREWScKd.net
読者「評価豚は評価あげて感想で褒めないと小説書かないんですよね。だから高評価押して感想で心にもない褒め言葉やらないとダメなんです。」
作者「高評価くれブヒー、ファゴファゴ」
毒者「ここのキャラの口調おかしいです、文法もめちゃくちゃ。だけどストーリーは独創性があり今後に期待。基準が5なんで期待を込めて6か7押します。」
作者「ファゴー、低評価食らったー萎えてエタるわー」
読者「評価豚に6は猛毒です、豚をおだてられなかった低評価マンは毒者です。ハーメルンは基本8から評価あげておだてて作品収穫する場所です。」
毒者「評価システム破綻してね…?」

274 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:29:38.26 ID:J9BaqGBNr.net
色付きブーストで上がってきたけどトータルの評価者は少ないような作品に付ける6は毒呼ばわりされるだけの効果はあるかもしれない

275 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:30:18.05 ID:qXqFf9fua.net
悪かった探しだけの感想はわりと論外だし、いちいち誤字修正しました報告する必要はないからなあ……

276 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:36:16.77 ID:Jv0bJZ1K0.net
いい作品だったならこことここは良かったよ的なことを付けてからここ悪かったよかここ直したらもっと良くなるよ的をこと書けばいいのでは
と言うかそう書くのが基本では

277 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:37:36.51 ID:hrtFBzLd0.net
オバロの転移前の原作コピペだけで評価お願いしますを見た記憶がある

278 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:39:26.42 ID:p2i8jE2l0.net
感想欄ってかSNSのリプライ欄みたいになってる印象だ
bad入れる人はバズってる絵に野暮なツッコミ入れに来たヤツの様に見えてるんじゃないか

279 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:10:48.20 ID:elTqWdFn0.net
主人公と主要メンバーの出会いとそれに伴うゴタゴタの終息、とか
山場を終えた後に感想や評価を求めるのはわかるんだが
モノによってはテンプレ神転の半分で神土下座終わって特典すら選んでないのに
いかがでしたでしょうか、面白かったでしょうか?とか聞いてくる作品もあるからな……

280 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:15:00.60 ID:BR5PQxPPa.net
前書き後書きとかは作品ごとに表示非表示選べればいいのにとは思うわ
そこも含めて面白い作品もあるから一括非表示は気が引けるけどクソどうでもいいのも多いのよな

281 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:24:46.20 ID:k62laY3I0.net
つべだと積極的に「チャンネル登録お願いします」とか言うのが普通になりつつあるから
それならわからんでもないと思うようになった
一、二行で済ませてくれとは思うが

282 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:37:51.74 ID:F+etCT0md.net
もう評価くれした作品は全部1評価入れりゃいいんじゃね?

283 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:39:50.31 ID:rjHdHZwAa.net
好きにしろ

284 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:41:52.28 ID:q+LbYRTna.net
言葉変換系の勘違いモノはやめろって私イワナ…….書かなかった?

285 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:47:25.70 ID:/1TonOwA0.net
>>282
作品以外の理由で低評価入れるのが禁止になったから貶す内容は別に探さないとな

286 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 13:53:57.81 ID:x3S3DWzKr.net
ちなビッチ普通に見れるぞ
それともお気に入り登録者しか見れなくなってるの?

287 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:19:58.91 ID:ffkPeezua.net
誤字報告、の報告って感想としてなりたってないから規約違反じゃないの

288 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:45:49.84 ID:hco1Y3b+0.net
まあ感想で赤ペン先生する奴は何様なんだとは思う

289 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:48:22.93 ID:hco1Y3b+0.net
>>281
「チャンネル登録お願いします」はハメなら「お気に入り登録お願いします」であって「高評価お願いします」ではないんだよなあ

290 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:52:13.10 ID:Cqiht4pba.net
>>286
見れないのはちなビッチじゃなくて転移後世界とリアルを行き来できるやつ

291 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:55:09.04 ID:I5ccJ3M60.net
大半のユーチューバーはチャンネル登録、高評価お願いします、までセットで言ってるぞ
それにプラスで通知のオン、SNSのフォローくらいまで言うのも少なくない

292 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:07:49.21 ID:CwxIjfQTp.net
本当に酷いやつは評価しないしそもそもお気に入りに入れない
自分の評価1〜6は大体進むうちに合わなくなったり嫌いになっていったやつだな

293 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:08:45.86 ID:H5RT70kja.net
日間1位すごいな日曜に投稿して評価えぐ多いね
タイトルは確かにハーメルンに刺さるやろけど、盛り上がってるなあ&#8943;&#8943;。

294 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:13:41.49 ID:VvKJbjiB0.net
スレやまとめサイト見るあたり評価してくれと頼むのは悪手だしやめたほうがいいと思う
本当に面白いなら自然と評価されるでしょ

295 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:28:45.88 ID:dBiqjiWv0.net
マイナー原作の面白いやつを読んで作者の他作品が気になって覗いたら同じ原作だけが複数作並んでる時のすごいやつを見つけてしまった感

296 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:32:05.88 ID:eKQZp6Ggx.net
一次創作と二次創作の違いじゃないの
本来は二次創作は見返りなんて求めないで作って遊んで満足するもんだし

297 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:32:18.72 ID:ffkPeezua.net
アラサーVと貞操逆転ガチムチ騎士は人気あるくれくれだっけ

298 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:40:05.46 ID:eFspiuCDa.net
そもそもクレクレに腹立つ理由がわからない
だったら読まなきゃ良いじゃん
別に高評価しないと更新しないって言ってる訳じゃないんだし、クレくれくらいどうでもいいかなー

299 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:40:31.87 ID:0503dUZW0.net
アラサーVは商品化するなら書籍よりもコミカライズの方であって欲しい

300 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:41:27.96 ID:Wj4b25Hha.net
確かに氷菓お願いしますだけなら気にならないな

301 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:45:04.28 ID:eFspiuCDa.net
きっと作者にストイック性を求めてるんだろうけど、そんなのハーメルンで探す内容じゃねぇよって感じっすわー

作者は高評価貰えて嬉しい&#8644;読者は続きが読めて嬉しい

このwin-winの関係に何を求めてるのさ

302 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:45:53.61 ID:ffkPeezua.net
wikiとかすごいけどなろう版だと当然細かいとこは反映されないならなあれ

303 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:46:21.15 ID:pYbaFhId0.net
実害ないならどうでもいいなら
後書きに何書こうが文句言うなって話になるけど
作者がリアルの報告とかしてくるのはウザイし

304 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:47:09.78 ID:EKyqNKn5a.net
>>293
普通ならお気に入りは入っても評価はされないタイプだからクレクレによるブーストの可能性は否定できない

305 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:47:10.60 ID:eKQZp6Ggx.net
ストイックというか良作書いててクレクレしない作者はあんましハーメルンにこだわって無いというか
ある日突然エタってもおかしくないくらいハーメルンに頓着してなさそう

306 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:47:59.38 ID:VvKJbjiB0.net
>>301
更新を続けて感想は求めない作家ってかっこいいでしょ

307 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:48:02.89 ID:vg9AxlT/a.net
>>298
クレクレ行為そのものはまあいい
けど何十話、下手したら何百話もある話の後書き全部にクレクレつけるのマジやめろ萎える
頼むからクレクレは最新話だけにしてくれ
まあなろうの話なんだけどな

308 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:48:54.73 ID:c7pIJCn2a.net
内容が面白い赤作者がクレクレするのはかまわん
クレクレしなくても評価は入るからやる意味が薄いけどな
中身が無い作者がクレクレするのは間違いなく悪い
評価が来ても低評価だしそれでモチベが下がるしメリットが無いやろ

309 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:49:55.67 ID:ffkPeezua.net
きゃっきゃしてるくらいの方が安心感あるかもね
いやリメイク1話とかでそういうの見た気がするなさんざん

310 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:50:38.03 ID:beoU9RCs0.net
あとがきに定文として評価、感想、お気に入り登録お願いしますぐらいなら特にイラッとしたりはしないな
しないと続きは有りませんとか、別作品もよろしくとか、どうせお前らしないだろうけどとかそういう無駄な文章あると嫌になるが

311 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:51:08.44 ID:I5ccJ3M60.net
後書きがそれと分かってるなら読み飛ばせばいいだけじゃん

312 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:52:27.62 ID:VvKJbjiB0.net
評価がこなくても書き続ける人こそ作家の才能があると思う
他人の評価に引きずられるのはダメだ

313 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:55:19.37 ID:jdnpfc8e0.net
まあ評価クレクレが腹立つって人が多い原因は「評価してくれないなら続きは描きません」とか「一定評価以下なら消します」とかの作品を人質するのが悪目立ちし過ぎた

314 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:55:30.03 ID:ffkPeezua.net
今はエロだと支援サイトがあるけど非エロはなぁ

315 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:57:55.05 ID:Flb8bpiJM.net
wiki再現はすごいけどアクセス解析見ると大して読まれてないよね

316 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:01:29.23 ID:ffkPeezua.net
まぁ俺も一回で満足したけども……

317 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:02:57.50 ID:4lREWScKd.net
>>301
低評価入れても誰もキレないならいいんだけど、winwinなのに低評価入れた荒らしだ!ってなるじゃん

318 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:03:34.43 ID:1LMM81Jz0.net
>312
SAKATAタイプか

319 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:03:34.62 ID:b+rgb4yb0.net
>>313
消すなら消すで
何も言わずにある日突然アカごと削除するべき

320 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:08:19.64 ID:BpCEx/uT0.net
>>290
小説番号
154424
で検索してみろよ
俺は普通に見れた

321 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:13:39.88 ID:sEtZYWRX0.net
今の日刊1位の人はマジで才能あると思う
あんなクソみたいな日本語でなんでこんなに面白いんだ?
もーなんかすっげーもったいねー
せめて文章だけでも添削してあげたい

322 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:21:41.65 ID:wohPDaD30.net
>>321
ふと思ったんだが、誤字報告ってもしかして「文章全部を誤字対象にして、全部書き直す」ことさえできるんだろうか…?
作者に対する嫌がらせ以外の何物でもないが

323 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:25:43.12 ID:fEdkxtXq0.net
>>322
一文の半分ぐらい書き換えの誤字報告とんできたことあるからできるとは思うよ
ただ通報されたらアウトじゃねぇかな流石に

324 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:25:49.35 ID:Flb8bpiJM.net
校正は作者が通報したら垢バンされるからメッセージでやれ

325 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:28:03.64 ID:V4CZMdDv0.net
wiki再現は誤字報告で特殊タグみたらめっちゃ手が込んでたな
本文にない情報もたまーに更新あるから気が向いたとき眺めてる

326 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:29:53.44 ID:sEtZYWRX0.net
>>322
あー、やろうと思えばできるんじゃない?
ただそれだと作者が真面目に読んでくれたとしても是正箇所が分かりにくくないかな

327 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:42:50.16 ID:wohPDaD30.net
なるほど…やろうと思えばできる(ただし、通報案件)かぁ
ありがとね

328 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:45:22.46 ID:q+LbYRTna.net
ボーイミーツガールでくっついた所で終わるのは綺麗だけど続きを読みたいと思ってしまう

けどここでスパッと終わってた方がきっと良いんだろうな

329 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:46:15.26 ID:V4CZMdDv0.net
他人の文章全部書き換える熱量あるなら
似た設定で一本書いて投稿したほうがよくないか

330 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:46:34.59 ID:oYnUok1u0.net
成就した恋愛を云々

331 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:47:02.47 ID:NdQCC02/d.net
後日譚がでたら永遠に戦い続けるだけだぞ(レイフォン感)

332 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:47:28.11 ID:ffkPeezua.net
その人の作品が読みたい!
とはなるけど誤字脱字やばいしここの文章繋がってなくない?ってときがたまにある
話自体はめちゃくちゃ面白いのに

333 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:02:03.64 ID:sAzABnIO0.net
後書きに
やっと(原作キャラ)との迎合を果たせました!
とあって邂逅のつもりなんだろうなと理解はできるもののなんかえらい萎えた事がある

334 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:04:48.29 ID:fhDfPVQ7d.net
日刊1位中身は面白いん?

335 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:05:56.00 ID:4lREWScKd.net
>>334
よくある感じのやつなんだけど荒いからなろうなら流行るのかなぁって感じ

336 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:22:51.45 ID:wohPDaD30.net
日間一位のはなぁ…すっごい粗削りというかなんというか…
ここよりはずっとマイルドなはずの感想欄にさえ、割かし「粗が目立つ」とか「キャラクターが台本通りに動かされてるみたい」とか
結構キツイ感想があったりするから、何かの拍子に評価が黄色くらいに落ち込みそうな危うい気配を感じる

337 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:23:51.97 ID:MFzcUYrOa.net
>>328
ギャルゲーのFD連発とか俺ガイル俺妹の続編(というか別ルート)が出るのはそういうことやろ

338 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:28:27.20 ID:KKzGBbNla.net
>>334
話自体は単純で分かりやすい
主人公よいしょ系が好きな人がちゃんと好みそうな部分を書いてくれてるからタイトルに釣られた人がそのままお気に入りしそう
展開や文章、心情とかもろもろ全て雑だから思考停止で読めなきゃキツいよ

339 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:29:15.34 ID:sEtZYWRX0.net
ここよりマイルドってのはどうかなぁ...
ハメの感想民は必要以上に過干渉する傾向がある
誤字脱字を訂正するならまだしもキャラクターが云々とか内容に口出しするのはアウト
読者の言うことなんか聞いたら作品は絶対つまらなくなるからな
作者には作者のビジョンがあるんだからこのキャラはこうした方がいいなんてツッコミは邪魔
光輝パイセンや爪切りさんがそれを教えてくれたんだ

340 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:35:32.68 ID:LAepVRffd.net
思考停止で作品を読めってのは一番苦手なんだよな
読んでると色々裏やら伏線、心情とかを考えたり無駄に深読みしちゃうからそこら辺が雑なのは苦手
凝ってる作品ばかり読んでるけど、中々惜しそうだな

341 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:37:58.22 ID:tshg/0px0.net
百合に挟むのなら女のほうが良くね?

342 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:41:07.61 ID:ta2buBlK0.net
TSすれば百合に挟まれても問題ないよねっ

343 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:43:45.24 ID:QmZpKUGAa.net
日間一位はなろうの"俺フラ"みたいな感じでいいよね
ワイああいう自分の思いがトゲ付きで口から出てくるの好き。どういう原理かは説明はできんが。多分転生で心と身体の持ち主が同居してるんだという解釈をしてる

344 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:43:58.69 ID:ffkPeezua.net
偽きのこの
「Syamu_game/鈴木ゆゆうた/ほぼ輝子」
ってとこリズムいいな……

345 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:10:46.72 ID:1hzgIYUB0.net
TS娘同士の百合の間に挟まりてぇ〜

346 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:26:31.71 ID:n00gljYAd.net
>>339
作る人が感想は具体的にと推奨してるからそれが嫌なら他のサイトいけば?

347 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:27:25.13 ID:5bx0aPif0.net
娘からTSしたおっさんとチャラ男の間でいいかな?

348 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:38:33.98 ID:8UslK0Xed.net
TS好きは直前まで汚いおっさんだったTS娘で抜けて初めて一人前
https://i.imgur.com/eOARmvx.jpg

349 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:41:12.11 ID:D2ZrI7es0.net
ハメの日間ランキングは毎日顔触れが変わってスコップが捗るわ
もうなろうランキングは無理だからハメばっか見てる

350 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:41:34.93 ID:EFqSeKpld.net
>>346
アウトだというなら通報すればいいのにな
あるいは俺様が嫌だというならbadでも押せばいい

351 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:42:14.61 ID:H6yvqHkla.net
>>346
ガイドラインの設定改変の強要・アンケートの回答・リクエスト行為に抵触するかもしれんぞ
通報されるのが嫌だったら他のサイト行けば?

352 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:44:02.93 ID:Sbpxw4Nu0.net
日刊見てるのはスコップじゃなくね
他人が掘り出したものを見てるだけだし

353 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:44:45.44 ID:ffkPeezua.net
>>351
ん?

354 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:45:37.29 ID:sDsxkGgHM.net
美少女の中身が実はおっさんは抜けるけど
1P前までおっさんの美少女は抜けない

355 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:45:53.86 ID:EFqSeKpld.net
日本語が不自由な方かな?

356 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:53:39.76 ID:J9b7niCk0.net
>>318
SAKATAは文才以外は全て持ってる男だから……

357 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:00:25.31 ID:tshg/0px0.net
面白い百合もの教えてくれ
ちなみに俺の中では野望の少女は百合だ

358 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:03:15.07 ID:ffkPeezua.net
>>357
【完結】私は脳無、インブローリオ。ヴィラン連合の敵。

359 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:07:12.14 ID:Sbpxw4Nu0.net
専業主婦トキ

360 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:08:33.61 ID:RC9q7kJ80.net
なんだっけな
TS幼なじみはビッチじゃねーですみたいなやつ
性別反転ではあるけど実質百合じゃない?

361 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:10:32.60 ID:SaE8rIuf0.net
さやかに生えてほむほむが頑張る話

362 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:11:37.93 ID:EFqSeKpld.net
>>360
TS転生少女はくそびっちじゃないです?

363 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:13:23.90 ID:RC9q7kJ80.net
>>362
それだわサンクス
よく分かったな

364 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:13:58.04 ID:ACYS4uOF0.net
カタクチイワシは虎と踊る

365 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:23:22.33 ID:O7MgAvbTa.net
魔法少女は諦めない

366 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:27:12.10 ID:D2ZrI7es0.net
>>357
最近のだとマジカル☆ストリーマー

367 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:41:37.06 ID:ffkPeezua.net
>>359
主婦トキは百合が前提の世界だからな……

てかエピローグ書くって言ってからもう4ヶ月たつんだけど……

368 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:43:39.64 ID:ffkPeezua.net
あと主婦トキ面白いんだけど個人的には咲さん周りの話がクソどうでもいいとしか思えなかった
トキはありそうと思ったけど他は挫折の部分で変な感じの負のご都合主義みたいなのを受けてるというかそんな感じで勝手に救われてろよって

369 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:57:06.83 ID:JvLpHrGk0.net
原作から百合前提の世界なんだよなぁ

370 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:03:05.31 ID:TNbSSwd9M.net
>>357
友人がVtuberやってるって言いたい
りあリズむ

371 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:11:58.57 ID:R0Qb82wpa.net
ゆうかりんかはいいぞ

372 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:24:03.74 ID:SgHxE6DY0.net
百合カップルっていいよな〜
間に挟まりて〜

百合漫画に
汚いオッサン出る
同人出したら
売れたわ

このキャラ
貧乳だけど
同人誌で
乳盛るわ

ヒロインが純愛な
作品って
寝取り二次創作を
するためにあるよね

373 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:26:17.61 ID:NYZYeZdP0.net
盛るペコは許されない

374 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:31:52.92 ID:Jv0bJZ1K0.net
百合の間に挟まりたいは許せないけど分かる
盛るのはクオリティがよければなんでもいい
NTRは分からん陵辱や快楽堕ちではダメなんですか

375 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:33:10.29 ID:m+/4RyOm0.net
では二次ドリEDで

376 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:36:45.88 ID:I5ccJ3M60.net
貧→普、巨→爆みたいなワンランク盛るペコまでは許せるけど、貧→巨みたいなツーランク盛るペコは許せん

377 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:37:17.54 ID:EnlO3xOPd.net
ガイアは本気でそう思っています

378 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:38:22.81 ID:P2pw6GD50.net
>>364
百合かあれ?
ガチ戦車道モノだと思うけど
(イワシと島田流家元の場外バトル。勝つのは
「いやお前あんな挑発的な事言っていいのか?あの人大学戦車道のお偉いさんでもあるんだぞ?」「え?」)

379 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:39:15.19 ID:Wj4b25Hha.net
パッションリップより巨乳なイリヤスフィールとかなら一周回ってありかも

380 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:41:19.02 ID:m+/4RyOm0.net
発育の良い系JSか……鷲尾さん家の須美さんみたいなのとか?

381 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:41:45.62 ID:ffkPeezua.net
>>378
その二つは並び立つぞ

382 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:42:12.23 ID:wl/2xQUI0.net
えぇ... こわい 頭よりでかい 脚バキバキで草

383 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:43:03.53 ID:cNKvgNzg0.net
今は下手なNTRやエロ同人シチュエーションは現実に完敗してしまったからな…
藤井聡太、大谷翔平と並んで現実がフィクションに打ち勝った英雄のせいで

384 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:43:32.36 ID:eFspiuCDa.net
「TS悪堕ち魔法少女俺、不労の世界を願う」

これどう?

385 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:43:57.47 ID:ffkPeezua.net
>>379
一周回ってというかロリに巨乳はメジャーな気はする
グラブルのロリに地面にべったりとつくサイズの乳を盛ってる人いたな

386 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:45:59.20 ID:ffkPeezua.net
主婦トキ続き書くからお気に入り解除しないでくれよな!
ってあとがき書いといて別な作品書きまくってンじゃねーか

387 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:55:13.31 ID:ImcI5DY+0.net
つまり気合と根性だけで物理法則をひっくり返す勇者もそのうち現実になるな

388 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:05:44.18 ID:FymE0e000.net
>>376
嘘ペコでしょ!?

389 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:09:14.65 ID:ImcI5DY+0.net
無→爆を基準とする

390 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:10:41.87 ID:eFspiuCDa.net
モグ波みたいに元々違うのは違う
薬飲まされて豊胸になるのはおk

391 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:12:26.04 ID:Sbpxw4Nu0.net
奇乳じゃなければいいよ

392 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:14:34.21 ID:tshg/0px0.net
咲ssって京ちゃん主役にするか一切出さないかの二択感あるよね

393 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:17:51.35 ID:P2pw6GD50.net
>>384
最近読んだ悪の組織漫画で別の組織の女幹部がマウント取ってきたんだけど
主人公側がホワイト組織で別組織の方がブラックって分かって
違う私は勝ち組なんだって逃げ帰るやつがあったな

394 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:19:00.56 ID:NYZYeZdP0.net
咲は作者が奇乳化させていくよな
巨→奇はまだわかるが普→奇はなんなん

395 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:23:41.41 ID:Sbpxw4Nu0.net
どんどん乳を盛られていく淡さん
もはや作者が無意識で盛ってるだろあれ

396 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:29:25.72 ID:ffkPeezua.net
モグ波って禁止されたからガワだけ同じオリキャラにシフトしてた気がする

397 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:32:07.09 ID:eFspiuCDa.net
>>393
魔界ガチャは今日も渋い、残念女幹部、魔王城でおやすみ
どれかにその展開ありそうだけど、その展開知らないなー

悪の組織系でいえば「世界の闇と戦う秘密結社がないから作った」が面白かったなー
ヤクザの抗争に入りだしてから、これ違うってなって読むのやめたけど

398 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:34:08.85 ID:P2pw6GD50.net
乳と言ったら姉をと比べると可哀想だけどそれなりにはある妹キャラを
たまにそれ忘れて貧にしちゃうんですよねって作者が言ってる漫画があって

…え?貧キャラなのに間違えてときたま盛ってたんじゃなかったの?
って思ったのがあったな

399 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:36:53.31 ID:ffkPeezua.net
>>397
ヤクザ部分は敵対組織は必要ではあるんだけどね
最後まできっちり主人公の自作自演で世界をひっかきまわすのを完遂してたのはよかった

そのあとの作品はだんだん……特に新作とかあれだけど

400 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:39:38.41 ID:EnlO3xOPd.net
モグタンのウラケン追悼絵がめちゃくちゃ上手くてやっぱモグ波は性癖でああなってるんだなって思った

401 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:45:47.42 ID:wl/2xQUI0.net
ギギに盛るな高校

402 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:47:41.11 ID:LbeF5F3L0.net
>>399
その時出たアイデアとしては秀逸だったからねー
見直したらヤクザは何とか読めたけど古代遺跡でダウンしてたわ

にしてもそこから萎んでいくのは流石に草
やっぱなろうは一発系だよなー
二発も三発も打てるやつは文章がそもそも面白い(ぶんころりとか)

403 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:50:59.07 ID:SaE8rIuf0.net
>>397
姫さま拷問の時間ですって漫画も魔王軍側がホワイトな感じの職場だったりするな
人間側がどんな感じなのか描写ほぼないから比較とかできないけど

404 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:57:29.29 ID:Sbpxw4Nu0.net
勇者になれば他人の家に勝手に入って物取りしてもいいってDQが教えてくれた

405 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:18:33.05 ID:Xii9mevP0.net
異世界冒険モノで、ジョブチェンジとかキャラチェンジとかのシステムを駆使するタイプのやつでオススメある?
例えばなろうだけど「異世界きまぐれぶらり旅」ってのがわりと好きなんだが

406 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:34:41.23 ID:P2pw6GD50.net
>>404
タンスをしらべた→やくそうを手に入れた!→「窃盗の現行犯で逮捕する」

よくあるネタである

407 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:51:55.85 ID:ImcI5DY+0.net
その点きちんと隠密して盗むとか殺して奪うとかするドヴァーキンの配慮が光る

408 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:55:46.30 ID:SqEPUj1E0.net
>>348
FGOのダヴィンチちゃんでどうかって話でしょ?
ハードル低くね?

409 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:57:21.10 ID:0YXX3Hns0.net
>>348
ホモでは?

410 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:59:07.10 ID:SqEPUj1E0.net
>>405
メジャーだけど、やっぱりなろうで
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
がそーゆーので一番有名じゃないかな

2度3度読むのはキツイけど一回目なら楽しめるとおもう

411 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:00:42.12 ID:Xii9mevP0.net
>>407
雇いの悪漢「やっほ^^」

412 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:04:22.30 ID:Zsp7J0JEa.net
V伝の作者twitterでお気持ちして垢消して逃亡始めてて草生えた
場末のwebサイト発言から何も学んでないのな

413 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:05:35.60 ID:Xii9mevP0.net
>>410
あれは最初読んでたけど、書籍化以降はエターナルしたと思ってるんで……
というかアレの作品の本質って、冒険とか異世界とかじゃなくて俳句ジョークみたいな部分なんだって理解になったんだけど合ってるかな?

414 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:12:24.18 ID:5dcYob8w0.net
>>412
なにやらかしたんだ

415 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:12:53.64 ID:m+/4RyOm0.net
新刊は稀に出るけど連載がなぁ……まあ書籍化したらそっち優先は仕方ねぇが

416 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:19:57.18 ID:Sbpxw4Nu0.net
でもなろうって書籍がwebを追い抜いたら規約違反でしょ
まぁ最近ゲームが広告で出まくってウザイ精霊幻想記みたいに書籍を別ルートにして
web版を放り投げてweb民に喧嘩を売る方法もあるが

417 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:20:20.42 ID:elTqWdFn0.net
奴隷ハーレムと銘うって家だ血筋だののしがらみが特にない奴隷を奴隷として使ってるのって
今思うと何気に珍しかった気がする

418 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:22:59.81 ID:SqEPUj1E0.net
>>413
そんな真面目に考えるほど中身ないよね、薄味
薬でLV99になったちょー強い戦士に
LV99デスとか使う話だぜ?

LVとジョブとスキルでなりなってるRPGの世界に
チート持ち放り込んで知識合わせて俺TUEEE
それをまとめた先駆者として偉大だとは思う

419 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:25:16.79 ID:m+/4RyOm0.net
努力とか辛酸舐めるとか修行しまくるパートが延々続くと人が離れていく故仕方ないのだ

420 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:26:57.19 ID:1hzgIYUB0.net
でもTS主人公虐待ものは一定の需要あると思うよ

421 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:27:46.48 ID:Sbpxw4Nu0.net
>>419
そもそもそれが許されるの漫画だし

422 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:28:30.09 ID:p2i8jE2l0.net
チラ裏に行ったって結構前に聞いてたけどこないだ久々に日刊で見掛けてちょっと驚いたな

423 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:34:29.88 ID:4lREWScKd.net
イヤボーンや唐突な新技で決着は萎えるから、強敵現る→噛ませ犬が負ける→修行する→勝つの黄金サイクルやぞ

424 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:42:22.45 ID:tK/pK1750.net
書籍化ルート
webルート
別けると必ず失敗するパターン

425 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:42:50.30 ID:jdnpfc8e0.net
敗北を経験して這い上がったり、自分よりも凄い存在に追い付くことを目標にして高みを目指すのは王道

426 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:42:52.07 ID:SAINRWMM0.net
>>414
https://imgur.com/gNjAgwR

同業者やレビュアーから一連のツイート叩かれて謝罪残して垢消して逃亡(謝罪は拾えなかった)

427 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:47:11.80 ID:Xii9mevP0.net
>>418
なんだかんで作者が一番力入れてるというか楽しんでもらいたがってる部分が、俳句ジョークというか古典ウィット? みたいなところなんかなって

428 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:48:56.30 ID:5dcYob8w0.net
>>426
このライトノベルがすごいの結果が気に食わずに暴れてるのか
いうほどハメだと評価高くはないよな

429 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:49:00.30 ID:sEtZYWRX0.net
異世界迷宮で奴隷ハーレムをってあの一般誌なのかエロ本なのかよく分からんやつか
漫画版しか読んでないけど確かに抜けゲフンゲフン面白いと思う

430 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:50:23.47 ID:lZoe2Xg2a.net
アイシールド21に良く出るダレル・ロイヤルの手紙とか、もう読むだけでやる気が満ち溢れる
打ち負かされたり屈辱を味わう事は恥ずかしいことじゃない、悔しいなら立ち上がるんだっていう
もうスポーツどころかヒーローとかにも通じるよ

431 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:50:23.91 ID:ffkPeezua.net
>>418
あれそんなんだっけ……
ロクサーヌしか覚えてないや
背中まで毛がはえてるのすき

432 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:50:41.95 ID:5bx0aPif0.net
>>426
想像していた以上に痛ェ!?
余計なことは言わず黙ってたが良いこともあるっつーのが理解できとらんかったのかね…

433 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:52:50.72 ID:SgHxE6DY0.net
ハーレム作ったって最初はチヤホヤされてセックスしまくって気分いいだけだろうけど、子供できたら家族になって若くてきれいな女はたくましい母親になるんだぜ。
どうやったって生活感ってのが出てきちまう…面倒くさいだけだよ。

434 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:55:07.18 ID:+tUxWgpGd.net
ハーレムつくってお気に入り同士が仲良くなったら、私は用済みで壁になってそれを眺めていたいです

435 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:55:40.89 ID:1LMM81Jz0.net
>424
オーバーロードが成功してるだろ

436 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:56:28.26 ID:vTQyMdG/d.net
>>433
オリ主ハーレムとかそういう展開をやる作品見る度に何時も考えてしまうわ
ちゃんも子育て出来るのかとか、どうせお金がたくさんあるから問題無しとか言うんだろうけど、どの道モヤッとする

437 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:58:53.10 ID:sEtZYWRX0.net
分けるというか、加筆修正くらいはできないと書籍を買う意味がないんじゃね
偽聖女もあれから音沙汰ないけどやっぱり売れなかったのかなー
応援してたのに残念だ
やっぱりマーケティングは大事だな

438 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:59:22.13 ID:Xii9mevP0.net
ちなみにハメだと、転生とらぶるの初期でPPかつかつのところでスキルの取捨選択しているあたりなんかは好き

なんかそーゆーのさー
たのむよたのむよー

439 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:59:50.91 ID:jdnpfc8e0.net
ハーレム作った後の将来なんて書く訳無いけど、まあ主人公とかの精神が子供じゃな

440 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:00:23.82 ID:kvE6cE1w0.net
>>426
なんだこのキチガイ…ってストゼロ(笑)の作者か

441 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:00:37.37 ID:zIZCoVTG0.net
オバロweb版は実質エタなのを成功してると言っていいのか?
書籍版は成功してるが

442 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:01:28.32 ID:VTx/Xa270.net
ぅせんぱぁい&#9825;せんぱぁいせんぱぁい&#9825;ぅーせんぱぁい&#9825;ぅーぅー&#9825;せんぱぁい&#9825;
せんぱぁいぅー&#9825;せんぱぁいぅーー&#9825;
&#9825;&#9825;ぅー&#9825;せんぅー&#9825;ぱいぅー&#9825;せんせんう&#9825;ぅーぅーせんぱぁい&#9825;ぱぁい&#9825;
ぅ!ぅ?ぅ!?せんぱぁい?&#9825;
ぅーーーーーーーーーーーーーーー&#9825;
せんぱぁい&#9825;ぅー&#9825;ぅー&#9825;せんぱぁい&#9825;
せんぱぁい?ぅー!&#9825;ぅんぱぁい!&#9825;
ぅー!せんぱぁい&#9825;ぅ&#9825;?ぅーぅー!
かんぱぁい&#9825;くぅー!&#9825;

443 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:02:59.94 ID:M+3DaktY0.net
書籍とwebでルート分けたら作者の労力倍になるからそりゃ滞るよね
ましてや金になるわけじゃないweb版は放置よ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:07:32.72 ID:6aE6z4050.net
ドラマはテレビで続きは映画でみたいやな

445 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:07:38.62 ID:TFGRmpNMa.net
ハーレムなんて作るまでが楽しいんだよ
作った後は面倒しか無い、当事者もそれを書く方も

446 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:09:03.56 ID:7VgZJNvE0.net
>>426
既存のVtuberの偉業を焼き直した二次創作が斬新?
ラノベ読者なんて山ほどいるハーメルン出身なのに新しい層を取り込んだ?
脳内妄想こじらせすぎ

447 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:10:15.72 ID:6aE6z4050.net
あー、ストゼロかー
御伽原モデルじゃんとしか思わなかった

448 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:14:19.93 ID:+ymNiRaz0.net
え、なにコレ、自分の書いたのはラノベと認められなかったって何に向かっていってるんだ?
書籍化した時点でラノベだろうに、お前の書いたのはラノベじゃねぇって誰かに凸られでもしたの?

449 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:16:17.21 ID:ZFtgrqL90.net
異世界迷宮ハーレムはコミックはいいぞ
えっちぃし抜けるし面白いし描き方も上手い
もっと更新してほしい

450 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:19:17.49 ID:enT2YWWs0.net
こういうバカツイートする作者を見るたびに思うけど
なぜ担当というかレーベルはちゃんと監視しとかないのか

451 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:20:47.96 ID:WrYoHKgA0.net
これこのラノの匂わせらしいわ
twitterで言ってる人結構いた
好みとすごいはのツイートがモロそれ

てか発売11月25日だけどこんなこと言っていいのか…

452 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:21:03.92 ID:Q4DZIolI0.net
何かを悲観してるようなツイートだし、たぶん書籍は2巻までとかで打ち切られたんじゃない?
切った作家が何しようとまあ知らんわな

453 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:24:13.36 ID:7nBORwVX0.net
>>437
お前は物事をあせりすぎる 
あれ出たのほんの二ヶ月前やぞ

454 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:24:40.21 ID:4W9OMsxha.net
ダークライのことをポケモン関係ないとこで出るもんだと思ってたせいで
>元こじらせ厨二トレーナー vs 心配な人たち vs ダークライ
ってタイトルを見てウマ娘かな……って開いてしまった
ポケモンだったわ

455 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:27:02.93 ID:by4fcJmD0.net
Vチューバーやらに貢献とかどうとか言ってるけど
こいつの作品1ミリも知らんというか存在すら知らんかった

456 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:27:09.94 ID:n4eIH1qY0.net
すごいがどうこう言ってるから
「このライトノベルがすごい」で投票対象から除外されたとかあったのがと思ったら

このライトノベルがすごい!2021ライトノベルリスト
http://www.uranus.dti.ne.jp/~t-myst/lightnovellist2021.html
>VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 七斗七 塩かずのこ 1

参考作品リストに入ってるな

457 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:27:40.15 ID:Q4DZIolI0.net
>>453
そうか。まだ大丈夫かな?
ブックレット全制覇ぐらいはしておけば良かったかなーって後悔するとこだったわ

458 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:33:19.87 ID:enT2YWWs0.net
このラノなんてレーベルがやってる出来レースなのに
まさか今時に真に受ける作者がいるとは珍獣かな

459 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:33:36.36 ID:M+3DaktY0.net
ネタ元のVtuberが人気なだけでそいつの作品自体は内容がスカスカだったとかじゃないの

460 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:37:09.44 ID:efVAcy/ra.net
Vとか嫌いだからその単語入った作品は1つも見てない

461 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:41:27.13 ID:h7UTDnBh0.net
斬新画期的アイデアだと思ってたのは当の本人だけで
結局の所はいつもの四次元殺法コンビ案件だったというオチね

462 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:41:48.19 ID:Q4DZIolI0.net
このラノかー
コミック版がすごい!でも選ばれたりするのか?
それなら抱かせろちゃんの圧勝だよね
ぶっちゃけタイトル何となくしか知らんしコミックも例のページしか知らんけど

463 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:42:26.89 ID:U1Mgh9LId.net
Vチューバーも結局顔隠して配信してる生主でしかなくて、ヴァーチャル着ぐるみとして各種宣伝や会社のPRに使われる未来あるんじゃねえかって思ってたのに
人気ある数人が引退すると落ち目になるんだろうなぁ

464 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:42:54.21 ID:by4fcJmD0.net
まああれだな
狭いコニュニティの中だけでちょっと有名になっただけなのに
俺は重鎮なんだって勘違いして公の場でイキっちゃったパターンだな
ネトゲとかでありがちなアレだ

465 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:45:15.67 ID:n4eIH1qY0.net
>458
このラノのランキングは自社は対象外

466 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:46:39.27 ID:enT2YWWs0.net
単純に書籍化したから俺は凄いとイキってたやつが現実を叩きつけられただけの話
数撃ちゃ当たるの精神でもう何年もラノベを量産してる業界なんだから珍しくもない

467 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:46:44.64 ID:7VgZJNvE0.net
有名声優に取り上げられて声優×Vtuber人気で盛り上がったのを自分の実力と勘違いしちゃったんだろう

468 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:50:05.33 ID:M+3DaktY0.net
要は配信者モノだから別に斬新でもないよな

469 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:52:07.61 ID:Q4DZIolI0.net
VTuberを題材にした作品としては初の書籍化だから自分が先駆者のつもりなんだろう
しかしなんというかすごい性格だよな

470 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:55:24.91 ID:h7UTDnBh0.net
>>463
そう悲観したもんでもあるまい個人の表現の幅を拡げる方法はいくらもあると証明できただけでも御の字よ
黎明期特有の粗製乱造でごたついても淘汰で実力あるやつは生き残り自然に再編が行われるだろ
ボカロ文化だって初期はヲタ有識者から一過性で終わると言われてたがしぶとくきのこってるしな

471 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:56:16.26 ID:M2/giUwJ0.net
ハメでは元々マイナージャンルだしな……例えばタグ「にじさんじ」で検索すれぱ160作品くらい引っかかるが、フルゲージ赤評価は2作品しか無い

472 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:04:59.90 ID:tfF2m4RM0.net
最初からVtuberをブロックワードに登録していた俺に隙は無かった

473 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:05:47.72 ID:aQidHZUqa.net
てかVtuberなんだが配信切り忘れって先駆者どころかハメじゃVtuberブームの後発組でしょ
美少女イージーが特殊タグでバズって特殊タグの配信物が大量に生まれてアラサーがイージーモードと違って重めのストーリーでウケてその2つの劣化模造品ばっかのときに生まれた作品の一つ

切り抜きのパクリ小説でブームに便乗した結果カドカワのゴリ押し広告と佐倉綾音の釣りタイトルでバズっただけの勘違い作品だと思ってんだけど間違ってる?

474 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:15:50.89 ID:2maRDzZx0.net
アーノルド・シュワルツェネッガーの愛称を女性アバターに付与するギャップの振れ幅が大きかったばっかりに……

475 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:17:23.17 ID:tfF2m4RM0.net
>>441
個人的にweb版は細かい設定の違いが書籍版の考察のノイズにしかならん邪魔な存在
このままエタってても一向に構わん

476 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:19:44.73 ID:Q4DZIolI0.net
まあほら、電話の発明者だって世間で知られてるのは最初に特許取れたってだけの人だからさ
と思ってたら今はメウッチって人が発明者ってことになってるのか
最初はエジソンだと思ってたわ
まさか5年も早く発明者がいたとはな

477 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:21:26.80 ID:K0yu5FNm0.net
でも学園編のノリは好き
というかweb版のほうが出来がいい面もあるからね。ジルとの初交渉シーンとか

478 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:22:18.14 ID:K0yu5FNm0.net
というか書籍版が無理に変えようとしててクオリティ下がってるというべきか

479 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:30:00.28 ID:Q4DZIolI0.net
確かに学園編の続きは読みたかったな
普通に書籍として続きを書いてくれないかな?

480 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:42:24.51 ID:7nBORwVX0.net
web版の方が好きなんだよなあ、正直アルベドとかそんな好きじゃないし
色々間抜けな所がいい

481 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:47:22.46 ID:M2/giUwJ0.net
書籍化というのは「作家として成功した」というゴールではなく、「稼げる作品かもしれない」と会社側が判断しただけのスタート地点に過ぎないのだ
言ってみれば今回のは、下弦の鬼に昇格した鬼がイキッていたら鬼殺隊員にフルボッコにされて、何とか逃げ帰ったところで無惨に殺されたようなもの

482 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:53:34.33 ID:EHRSy8n00.net
作家はSNSやらない方が良いよ
余程人間が出来てる人じゃない限りどこかでボロが出る

483 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:01:02.17 ID:PTi6K1Hu0.net
>>473
まあそのまんまだよ。実際カクヨムだと偽聖女にも貞操逆転騎士にも人気で負けてるし
そもそもフォロワー(お気に入り)数よりも最新20話付近のPVが少ない有様の、出オチ作品だし
でも角川の広告が本当に有能で、出版スレでは順調に売れてるって聞いてたぞ。何故発狂したのかイミフ

484 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:13:11.98 ID:5bcdlqXy0.net
広告は有能だよね
PVには大物声優を起用
絵師はVの中では有名な箱と繋がりがあるイラストレーター
んでもってトップ級の実在Vとのコラボまでしてる
これで売れなかったら嘘だよ

485 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:19:04.86 ID:K0yu5FNm0.net
……っ!? ハメスレ民っていつもそうですねっ!
私たち(作品群)のこと何だと思ってるんですか!?

486 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:20:08.58 ID:6aE6z4050.net
>>484
ラノベ読んだりウェブ小説読む奴らの中でVに興味ある奴らの中でストロングゼロ好きな奴らの中で買おうとする奴ら
もしくは
Vが好きな奴らの中で興味を持ってくれ買おうとしてくれる奇特なやつ

ニッチすぎるから思ったより売れないんじゃないかな。

487 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:30:50.12 ID:WrYoHKgA0.net
一見目につくところでは面白いとか好印象な意見が多く見えるけど、同一人物が上げてるラノベレビューでは褒めてる動画は全然伸びてないけど酷評してる方は数倍再生されて、Twitterとか見てても結構ラノベ読んでる人は軒並み面白くないって言っててそれに便乗するようにそのフォロワーがそうですよねって言ってるのは見る
レビューブログでも酷評が多いし作者のTwitterのリプライや宣伝動画以外の目に見えない分別のある場所ではかなり叩かれてるなと思う
そら自分のTwitterで読者にべた褒め賛美されて編集からも100万回超えの動画ネタになって絶賛されたら自分って凄いって勘違いするんだろうな
本当は忌憚のない感想を意識して目にしてないだけのくせに

488 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:40:23.95 ID:K0yu5FNm0.net
ようつべは見るけどVtuberには興味ない俺なんかがハメでランキング上がってたからとりあえず目を通した際、
最初の数話を読んでまあよくあるやつだなって以上の感想はなかったからな

489 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:53:55.52 ID:RTJPdceZ0.net
>>426
https://i.imgur.com/gNjAgwR.jpg

めちゃくちゃ痛くて草

490 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:54:09.65 ID:gPmHiKYGa.net
前回場末発言の流れで叩かれてハメスレ見てるのバレた七斗七さんへ
どうせ今もこのスレを監視してるだろうしすごいと自称する功績を主観を除いて客観的に公平に分析しました
今後の創作活動の糧にしてください

これだけ話題になって→みんな佐倉綾音がVtuberというタイトルに釣られただけ
これだけ売って→KADOKAWAが大量に刷って本屋の一等地を抑えただけ
これだけ斬新で→表紙のことなら指示するのはKADOKAWAの編集
これだけ評価を得た→KADOKAWAが凄いだけ
Vtuberとラノベ業界を繋げた→KADOKAWAがホロライブに依頼しただけ

ここからKADOKAWAや絵師や声優の功績を抜いて七斗七の功績を残すとパロディと下ネタだけが残ります!
更にパロディと下ネタの分析もしますね

パロディ→にじさんじとホロライブの切り抜きのパクリ
下ネタ→子宮に響くとか耳が孕むとかどっかで聞いたワード

あの


あなたの言うすごいってなんですか(苦笑)
こんなんでもあそこまでヒットさせたKADOKAWAってやっぱすげーわ業界トップなだけある

491 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:55:45.87 ID:k8pRpg++0.net
ストゼロはハメの時点で無理だったから買ってもないが
なんか嫉妬民装った広告的なお手本のような気持ち悪さがあるな
よくいる小物って感じなのになんでそんなエネルギーあるんだ

492 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 03:02:51.75 ID:MuQBI/dQa.net
どう見繕っても小者だよなぁ
これで巨人の肩に立つ者であることを理解出来たんじゃないか?

493 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 03:14:55.23 ID:puYTqBYz0.net
世間知らずが勘違いしてしまったっていう掃いて捨てるほどありふれてる事故でしたと
Kの字嫌いだけど背負った神輿に載せた飾りが勝手に諸共爆散したのは流石にあわれだ

494 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 03:22:52.62 ID:6aE6z4050.net
Vチューバーじゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

495 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 03:34:36.89 ID:eCpXS/tk0.net
唐突なコピペネタだけど深夜やしまぁ許したるわ

496 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 03:47:17.43 ID:oUkjwFBC0.net
広告いくら盛ろうと面白くないものは売れないし単に自分が流行るものを理解できないくらい見る目がないって自己紹介してるだけだよな・・・
サムライ8より広告に力入れてるやつ全然無いんだわ

497 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 04:01:16.41 ID:XC2cLsYB0.net
広告に力を入れれば1巻はそれなりに売れる。
2巻まで売ろうと思ったら広告だけでは厳しい。

498 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 04:20:41.08 ID:4W9OMsxha.net
アルベドとかいう二次創作でだいたいボスにされるやつ

499 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 04:30:16.72 ID:M2/giUwJ0.net
初動の広告で失敗した挙げ句にゲーム発案者が炎上を重ねて運営から外されたゲートルーラーに悲しき現在……!
「デュエマと遊戯王、それぞれのシステム上で同じテーブルで戦える」という発想自体は斬新だったんだよホント。スターターにルルブ付けなかったりした運営がアホだっただけで

500 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 04:33:54.51 ID:Q4DZIolI0.net
ヒドインという言葉を流行らせた元凶なだけはあるな

501 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 06:38:21.17 ID:lf5uE51fM.net
ストゼロ()は内容も下品に振りきれてるだけで面白味なんてないからなあ
せいぜい中編の一発屋

502 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 06:48:41.23 ID:HKoAUDuRd.net
ストゼロは1話だったか3話だったかしかなくて全然話動いてないのに赤評価ランキング入りして期待評価やめろと思った記憶が
内容はまぁ可もなく不可もなく
なろうに慣れると書籍化ラインは超えてたんだなぁというよくある話

503 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 07:44:21.82 ID:cj5n5Srr0.net
新規TCGは難しいからな
ビルディバイドはアニメってるけどルールわからんし演出が簡素で面白くなしし

504 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:13:42.26 ID:wEaBl/Rhd.net
僕が出来なかった書籍化するなんてずるいよおおお!!
失敗しろ!失敗してくれえええ……

505 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:21:02.19 ID:BOg+gteba.net
239 この名無しがすごい! (スッップ Sda2-n7Kg) sage 2021/10/27(水) 08:00:49.32 ID:tmgLrthXd
>>235
あの作者の作品正直ランキングに載るレベルじゃないと思うんだけど更新速度のせいかランキング上位にくるんだよね
でも前作は百合ゲー世界でと言いつつ全然百合ゲー感なくて単に百合の間に挟まる男がよくネタになってた時期だったからそれをネタにしたかっただけとしか思えないふざけた設定
残念ながら赤バー転落するのも時間の問題……前作まだ赤バーかよぉ!?

504 この名無しがすごい! (スッップ Sda2-n7Kg) sage 2021/10/28(木) 08:13:42.26 ID:wEaBl/Rhd
僕が出来なかった書籍化するなんてずるいよおおお!!
失敗しろ!失敗してくれえええ……

-----

フーム

506 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:34:19.04 ID:GIl5EUs7a.net
最近の小説ってちゃんと売れてるの?作者のフォロワー数少ないし小説自体の需要が減ってってるような

507 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:38:31.89 ID:zM2Y9WGU0.net
ストゼロは作者のtwitter消えてもキャラのなりきり垢があるしな
これの中身は作者でしょ

508 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:39:37.10 ID:EbOa2ECE0.net
自分自身で振り返れば良いんじゃない?
俺は毎月1万円くらい本(漫画・雑誌除いて)買ってたけど
今は5千円くらいだな。

読書に使う時間は変わらないけど、なろうやハメの作品読んでると
金かからん。

509 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:40:43.04 ID:6YtIuIks0.net
>>505
>>504の発言なんてネタにしか見えないでしょ
本気でネットの掲示板にこんなこと書くと思ってるのか…?

510 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:46:59.09 ID:fs5GdxK0d.net
>>508
図書館でよくね?

511 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:05:41.14 ID:M2/giUwJ0.net
グインサーガは3000冊が発刊されたら3000冊を買う40年来のファンに支えられて、栗本薫亡き今はシェアード化して続刊が出ているのだ

512 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:28:40.26 ID:z+8btFxE0.net
>>509
ネタで揶揄したつもりが彼の本心だったってオチでしょ

513 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:42:16.92 ID:5bcdlqXy0.net
>>512
いくらなんでも無理筋がすぎるよそれは

514 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:44:14.09 ID:h7UTDnBh0.net
おれしってるぜこーゆーのをツンデレっていうんだろ
今更ときメモ(初代)遊んでるからおれはくわしいんだ

515 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:48:34.19 ID:zM2Y9WGU0.net
感嘆符とか一人称僕でネタっぽく見えないか

516 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:59:39.11 ID:z+8btFxE0.net
>>513
ストゼロ批判の直後に>>504を書いたんだから
ストゼロ批判者は嫉妬だと揶揄したかったというのは普通に推測できるが?

そしたら、239で本人がこんなのランキングにずっと赤なんておかしいと他作品を批判していたってことでしょ?

無理筋って言う方が無理筋だよ

517 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:06:25.54 ID:IuSlZr3Ka.net
どうでもいいことこだわらなくていいよ
変な勘違い引きずるとあたま七斗七になるよ

518 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:07:33.28 ID:dUjTC+atd.net
ストゼロは内容以前に書籍にしたら読みづらいわ

519 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:09:15.04 ID:QEpWP/nha.net
ハーメルンのうん万うん十万のユーザーが好きだってことが数字に出てる作品にオワコン気味掲示板の更に辺境のスレ民が粘着する滑稽さ

520 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:10:06.51 ID:zM2Y9WGU0.net
あの作者の人まだここ見てるんかな

521 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:10:46.72 ID:jbo52JVsa.net
何故アウアウはヤバいやつばかりなのか

お前らのせいで余所でやってください規制巻き込まれてるんだから反省しろよなー

522 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:11:51.24 ID:L6C3LV64a.net
お前がどう考えてるかでは無い
俺がどう思うかだ

作者も芸人も政治家もこれが分かってないと滑ったり炎上するんだよなぁ
クソわよ

523 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:12:08.70 ID:+ymNiRaz0.net
ストゼロは序盤楽しく読んでたが配信関係ない中の人同士の絡みになってから読むのやめたなぁ
こいつ社会人じゃねぇだろ感あふれる中の人とか出るとホントダメ

524 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:15:41.79 ID:dOrJd329a.net
ハーメルンで数字出なかったからなろう行って複垢でBANされて2つのサイトの信者引き連れてカクヨムに流れ着いたんですけど…

525 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:18:17.88 ID:zM2Y9WGU0.net
カクヨムではどうか知らんがハメだとイマイチだろう
特に最近のUAや評価推移見ると悲しくなってくる

526 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:18:28.10 ID:FPnhHWgcM.net
ワナビムーブしまくった貞操逆転騎士はそろそろ書籍化の話きたのかな

527 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:21:23.58 ID:fs5GdxK0d.net
>>519
世間じゃコミケのこと、10万人の宮崎勤扱いやで。
オタク趣味の規模誇っても虚しい…

528 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:24:52.82 ID:fs5GdxK0d.net
俺たちも世間じゃ〜万人の青葉真司でしかない

529 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:29:16.26 ID:s9FeRuE4d.net
ストゼロに嫉妬してる人は傍から見てるとまんま青葉でこえぇな

530 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:37:24.25 ID:z+8btFxE0.net
>>527
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748

これみると都市伝説っぽいね

531 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:41:55.95 ID:xVM1H5UVd.net
殺し屋のファブルってやっぱファブリーズ愛用してるのかな

532 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:05:34.50 ID:HRXgEg8ta.net
>>526
あれは絶対書籍化できないやつだと思うんだけど、今は予想外のやつが書籍になるからな

533 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:14:30.42 ID:TQPb/NQu0.net
>>527
その認識はだいたい20年前くらいで止まっているぞ?
今は(コロナ前だが)芸能人がコミケでコスプレして好評価される時代だ

534 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:15:09.02 ID:BRqJIZo1M.net
死に目のひとのvtuberのやつ好き
1作目の主人公が一番地味そうに見えて一番ヤバいやつなの好き

535 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:17:20.45 ID:fs5GdxK0d.net
>>534
タイトル教えて下さい!なんでも

536 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:35:58.06 ID:fGGCrPH60.net
今は電子頒布というコミケの副産物を商売にしてる会社が同人誌転売する高校生を絶賛する暗黒時代だよ。

537 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:42:25.88 ID:fs5GdxK0d.net
>>530
東海林のり子がやったって有名だったがデマだったの、驚いたなー

538 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:46:32.65 ID:qHxHKoB7d.net
どうして今の時代にこんなにコンプラ違反が発生するんだろうな?>>509
ストゼロ批判者を嫉妬民だと揶揄してる一方で自分は同様に有名作品を非難してるって話でしょ…

539 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:51:22.08 ID:BOg+gteba.net
>>537
どっかの漫画でさも本当にあったかのように描いたのがデマが広まった原因ポイね

540 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:53:33.28 ID:TQPb/NQu0.net
転売を肯定する書き込みを、立場も隠さずに発言して解雇されたホビー雑誌編集とかも居たなあ
ああいうのは会社側も全体に「SNSでの発言には注意しろ」と言ってはいるけど、最終的には個々人の自覚や良識任せなのよね

541 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:56:00.10 ID:BRqJIZo1M.net
>>535
わたしはかつて、Vtuberだった。
友人がVtuberやってるって言いたい
君がこっちに手を伸ばしたんだよ。
が一連のシリーズで、あとエタってるけど一応
演述社翁

542 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:59:01.57 ID:6Ai1+Eu5a.net
ハメでよく見る規約違反をする奴の傾向とかはハメ特有かと思いきや意外と社会的にも多いのがな
バカッターとか含めてやらかした場合の影響、そもそもやらかしているって認識すら無い

543 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:04:03.00 ID:TQPb/NQu0.net
Twitterを本当に「本音を呟ける場所」と勘違いしている人は未だに少なくないね

544 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:21:19.82 ID:ISXYsNwLM.net
完全に自分のリアルな立場を遮断してるアカウントで怨嗟を呟くなら別に勝手にしろって感じなんだけどね
なぜ会社の肩書や活動中のペンネームのアカウントで呟くのか

545 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:22:51.67 ID:h39876J5r.net
逆にセーフなTwitterの使い方してるハメ作者とかいるの?

546 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:23:50.11 ID:6YtIuIks0.net
>>538
世界がすべて敵に見えてそうだな
お前生きてて息苦しくないのか?
しょうもないことまでそうやって噛み付いてると人生疲れるぞ

547 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:25:28.77 ID:BOg+gteba.net
>>546
寧ろいきなり罵倒し出す君が…

548 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:33:31.25 ID:Q4DZIolI0.net
まあTwitterなんてよほど人間デキてるやつ以外にやらせんなってことだな
少なくとも自分から匿名性を下げるような使い方は相当な自制心がないと炎上ネタでしかないわ

549 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:37:09.30 ID:fs5GdxK0d.net
>>539
ゴーマニズム宣言じゃないか?確かそれみたいなので見た気がする

550 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:37:37.22 ID:fs5GdxK0d.net
>>541
ありがとナス

551 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:38:51.05 ID:fs5GdxK0d.net
>>548
SNSな限り社会と繋がる
2ちゃんねるは一応コミュニケーション取ってるふうの掲示番だからまだこっちのほうが

552 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:40:52.18 ID:HKoAUDuRd.net
なおフォロワー一桁

553 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:41:25.31 ID:TQPb/NQu0.net
小林よしのりは、おぼっちゃまくんをパチンコ化してお金を貰った時点で何を言っても説得力が……

554 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:45:18.80 ID:eN8IDCcUd.net
>>516
んー?あーそういう話?
なぜか>>504を七斗七認定してるのかと勘違いしてたわ
何でそんな勘違いしてたのか自分でも分からんけどすまん

555 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:49:23.29 ID:zM2Y9WGU0.net
twitterでハメハメハーメルンと呟く人がデキた人か否か

556 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:54:50.29 ID:BRqJIZo1M.net
tsメカバレが性癖とは言ってるが実はそれは隠れ蓑でもっとエグいのが好きな可能性がなきにしもあらずだよ

557 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:58:24.49 ID:/pTeWyaHa.net
だいしゅきホールドの起源主張したやつも作家だったよな
本物出てきて普段のツイートから格の違い見せつけられたけど

558 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:01:45.18 ID:Q4DZIolI0.net
小林よしのりの話題だしたやつ恨むぞ
お前らのせいでどんなやつか気になって調べてみたらコロナ論とかいうキモい本見つけちゃったじゃないか
やっべーなこいつ...しかも一定の支持を受けている
タマホーム社長が何でまだ降任してないのかと思ってたけどこういう理論にも需要があるってこと?

559 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:01:47.09 ID:ejmiuPScM.net
異世界薬局の人だっけ?

560 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:07:47.20 ID:dz/xgxl80.net
あのおぼっちゃまくんの作者やぞ
一定以上の狂気を宿していないわけがない

561 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:12:58.55 ID:GIl5EUs7a.net
Twitterやってる作者のフォロワーが少ないあたり小説ってホンマ需要がないんだなって

562 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:28:02.85 ID:BOg+gteba.net
>>549
調べたら平野耕太の「以下略」で一気に広まったみたい

563 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:36:11.45 ID:4W9OMsxha.net
エロなら支援サイトでもたまにあるんだけどね
というか渋のランキングただでさえ外国語まみれなのにそこにサンプルとホモ、皮モノ、人格排泄、TSとノーマルが皆無

564 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:52:17.65 ID:Au1fFfof0.net
>>524
ハメのジャンルカテゴリ一位で数字出ないも何も…

565 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:55:16.92 ID:TQPb/NQu0.net
アレ(小林)はただのアメリカ嫌い爺さんが理屈こねて「ワシは感情論で言ってる訳じゃない」と言い訳しつつ悪態ついてるだけだから、基本的に聞き流していい

566 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:26:17.85 ID:zM2Y9WGU0.net
カテゴリ一位
カテゴリ1位ととるか、カテゴリくらいと取るか
日本語って難しいね

567 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:36:09.16 ID:oUkjwFBC0.net
まあ普通に凄すぎることだわな

568 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:36:26.67 ID:fs5GdxK0d.net
>>558
一応は00年代の革命的な思想家ではあるのよ
インターネット広まる前後に若者中心に莫大な指示集めた、でもネットに対応できずに飽きられたって感じやね。10年代には一昔前の人になった

569 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:38:40.78 ID:fs5GdxK0d.net
>>562
くわしいな!ありがとう!

570 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:40:20.57 ID:mFGAGgT/d.net
○○はワシの昔の発言取り上げて反論してるが今のワシの考えはまた違うから!的外れ!ざーこざーこ!みたいなこと言っててもうどうしようもないあの爺さん
あの時はそう考えてたけど今は考え直してますくらい言えないものかね

571 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 14:45:26.23 ID:dUjTC+atd.net
>>558
あれでも昔は園遊会に招待されて天皇陛下にお声をかけられた事がある(なお本人は天皇陛下と会話とか畏れ多いので逃げた模様)
ほどの人だったんだけどな

572 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:04:38.78 ID:BOg+gteba.net
話を戻すが
ふたなりが両性なら
石田みつなりは…


そりゃ清正さんも正則さんも家康側につくな

573 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:28:08.98 ID:5MAFuFR7d.net
原始編
功夫編
西部編
幕末編△
現代編
近未来編
SF編

574 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:33:00.74 ID:5s+c8FB20.net
ところで、絶対に圭一を曇らせるTS娘がレズの喧嘩めちゃくちゃにする小説まだ?

575 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:38:23.75 ID:XDIJaYQv0.net
なんでライブアライブ?

576 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:42:07.31 ID:5MAFuFR7d.net
リメイクへの期待値

577 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:49:03.62 ID:wOLSBjzy0.net
>>574
ループ中に自責の念に押しつぶされたさとこが梨花ちゃまより先に死んで梨花ちゃまのいない世界を彷徨い続けるも最終的に奇跡が起きて二人は再び巡り会うとかそういう展開になるかと思ってた
なんかDBになってた

578 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:52:52.23 ID:fs5GdxK0d.net
>>576
wiiUかなんかにVC移植されたろ、我慢しなさい。昔宇宙編が小説雑誌に掲載されたとか、古本屋巡って我慢しなさい。

579 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:56:38.14 ID:5MAFuFR7d.net
スクウェアとエニックスが合併したらガンガン版ライブアライブどうなんねん
…などと無邪気な笑い話をしていた時代もありました

580 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:58:46.32 ID:fs5GdxK0d.net
昔東方ライブアライブとかいうフリーゲームあったでしょ、あれで我慢しなさい

581 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:15:45.93 ID:j/Wutct+d.net
レフトアライブはどうしてあんなことに

582 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:24:58.85 ID:GIl5EUs7a.net
一話だけなのに一位取る作品ってあるけどあれってきちんと読まれて評価された結果なの?宣伝とかは関係ない?

583 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:25:52.11 ID:BRqJIZo1M.net
性癖か人気要素か前作からの読者か

584 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:33:18.64 ID:VnC8Qghb0.net
まあ日刊は基本的に瞬間風速次第だから……

585 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:51:41.25 ID:RTJPdceZ0.net
ねっちょりエログロ暴力百合ファンタジー
マジカル☆ストリーマー

これ作者名とあらすじ的に同じ人だと思うけどこの作者の他の作品まだあったら教えてくれ

586 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:24:41.82 ID:KXKjMe/00.net
本来ニッチな筈のジャンルが主流になってるよね。追放とか

587 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:26:18.05 ID:4W9OMsxha.net
人格を追放する人格排泄乗っとりTSおじさんがニッチだって?

588 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:26:37.50 ID:+GIo9ekt0.net
追放系はざまぁしたら急速にPV落ちるんだってなw

589 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:39:37.75 ID:Qwr2MQ0+0.net
>>587
メインストリームだよな、人格排泄

590 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:39:53.95 ID:YwSXLpQG0.net
ざまあは短編でお書きなさい

591 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:41:08.92 ID:DSMCKmVm0.net
ざまぁ後は蛇足になりやすいし

592 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:41:52.41 ID:ieY8ikJRM.net
ざまぁ系はざまぁした所だけPVが伸びるらしい

593 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:43:43.46 ID:x4QmxC2b0.net
だいたいがざまぁした所でエタるって話も聞く

594 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:51:09.66 ID:puYTqBYz0.net
パンプキンぐだ子も人格排泄の一種…ってコト!?

595 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:56:01.52 ID:nvprP4kJ0.net
>>588
作者スレで、ざまぁ回の後ブックマークが急落したって嘆いてる人がいた

596 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:57:21.96 ID:/p8Zdm50x.net
なんかざまあ系とか変な名前をつけたジャンル増えたよね
普通に勧善懲悪じゃだめなの?

597 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:58:51.17 ID:XDIJaYQv0.net
ざまぁしてるやつは言うほど善人でもないし

598 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:58:54.60 ID:4W9OMsxha.net
勧善懲悪じゃまぁダメな気はする

599 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:59:04.12 ID:ZLfp6lLI0.net
私的な復讐だしなぁ

600 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:59:07.98 ID:ARgPP2NXa.net
勧善懲悪か?

601 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:59:42.89 ID:Qwr2MQ0+0.net
もしかして毎回ざまぁ回にしたら爆発的に伸びるのでは

602 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:00:07.01 ID:xctYNJsDM.net
ざまぁは勧善懲悪じゃないし
しいて言うなら勧悪懲悪だし

603 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:01:28.35 ID:4W9OMsxha.net
今週のジャンプのロボ子では登場キャラがへらへらしながら詐欺られても笑ってる聖人ギャグみたいなのやってて
悪人には一応罰が下るんだけどそれがまったく関係ない要素での罰だったのがなんか微妙な気分になった

604 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:03:04.52 ID:4W9OMsxha.net
>>601
それがもう遅い、では?
主人公側+主人公がいなくなってどんどん悪化していく連中を同時進行して細かくざまぁざまぁざまぁって感じの

605 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:09:17.93 ID:k8pRpg++0.net
サボってた主人公が正当に追放されたのを逆恨みで復讐(?)するをざまあとかもう遅いとか呼ぶやつもあって
もうなんだか分からん

606 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:13:06.60 ID:Pr8RnOGS0.net
>>605
それはなんていうか、主人公の頭が「もう遅い」状態なのでは?

607 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:14:36.73 ID:dxMbviL70.net
どっちも屑率が高いのがざまぁとかの印象
良くある「能力を隠していたらクビにされました」とかなんて当然だろとしか言いようがない

608 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:14:49.92 ID:dz/xgxl80.net
力を隠していたので無能扱いされて追放されて〜みたいなのをたまに見た気はするが
実際おかしな話ではある

609 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:20:08.10 ID:9Z/uIKq30.net
主人公がざまぁされた方がスカッとするわ

610 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:20:22.60 ID:fs5GdxK0d.net
道具係や落ちてるアイテム拾う係が本当はチート能力持ちで追放したら落ち目になったのはそうはならんやろ…って思うわ

611 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:22:03.55 ID:FLVgZzwVd.net
パーティーから追放されて復讐する系の主人公は鬼滅の刃での半天狗になれる素質があると思うわ割とマジで

612 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:22:06.29 ID:Rzc8LZMfa.net
オリ主ageの為にオリ主以外を無能化や改悪化するのと同じように主人公を追い出した面々が如何にクズな奴なのかってよく描いてるの多いけど
追い出された主人公も負けず劣らずクズだったり性根が腐っているんだよな
何て言うか「何やっても俺は悪く無い」、「悪いのは周りだ」っていう責任転換が酷い

613 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:26:19.28 ID:ARgPP2NXa.net
ざまぁされる側をマジの障害持ってそうなくらいに知能低くするのつまらん

614 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:27:48.27 ID:h7UTDnBh0.net
そらまあブラック企業にのこのこ勤めるのは真っ当なとこで雇ってもらえないブラック人材だったりしますし…
ろくでもない仲間とろくでもない主人公同士なかよくしていただきたい

615 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:35:32.65 ID://2XiMR4a.net
SS速報見てたから台本形式に抵抗無いんだけど、しかしハメにおいて台本形式で書く人ってあんま面白い作品書いてないから結局敬遠しちゃう
なんか面白い台本形式ある?

616 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:41:00.58 ID:VTx/Xa270.net
ハメじゃないけどスラムダンクの続きは熱くて好き

617 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:43:08.73 ID:9874Pk7x0.net
ハメというか小説の台本形式はssと違って地の文あるし

618 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:45:21.41 ID:BRqJIZo1M.net
子狸さん

619 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:46:37.23 ID:4W9OMsxha.net
もるるっ

620 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:47:22.94 ID:YwSXLpQG0.net
アインズがヒロアカ世界にいるやつ最近楽しみ

621 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:47:27.35 ID:Qpbn2wyld.net
>>588
悪役令嬢ものだと王子、騎士団長の息子、教皇の息子、仲の悪い弟くらいざまぁ相手が沢山いるから追放系も見習わないとな

622 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:49:41.78 ID:/p8Zdm50x.net
なるほどなー
でもざまあ系って口に出すのもなんか恥ずかしいワードだしもう少しどうにかならんかったの…

623 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:51:08.33 ID:fs5GdxK0d.net
>>622
悪役令嬢も大概気持ち悪いからセーフ

624 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:56:17.21 ID:KXKjMe/00.net
悪役令嬢ていうより嫌われ役令嬢の方が適切だと思う

625 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:03:40.14 ID:YMss3wjlM.net
悪役令嬢(なお悪事をする前に憑依なり転生なりしたので悪役でも何でもない)

626 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:11:57.98 ID:Qpbn2wyld.net
>>625
大体悪事やってないのに原作ヒロイン(実は性格悪い)やライバル令嬢に陥れられて悪事したことにされてるんだよな
はめふらスピンオフはちゃんと本人がやらかした後に憑依という珍しいタイミングだった

627 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:15:09.01 ID:HKoAUDuRd.net
珍しいも何も最近じゃ断罪中や断罪後に憑依?系も沢山あるし
1話目が断罪とかもよくある
もう遅いと同じでストレス展開底辺を最初に済ませて本編をさくさくサクセスストーリーやるってパターン

628 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:17:43.56 ID:9874Pk7x0.net
そもそも役なら世界に強制させられてるからどうしようもない
逆にどうにか出来るなら役ですらない言い掛かり

629 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:19:41.41 ID:BOg+gteba.net
https://i.imgur.com/MPcTJwy.jpeg
これが男の娘同士といわれてもな

630 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:21:17.50 ID:BOg+gteba.net
よしアク取り令嬢にしよう

631 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:24:28.20 ID:x4QmxC2b0.net
鍋パーティーで一人黙々とアクを取ってる姿を隣国の王子に見初められる展開ですか

632 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:25:35.35 ID:Oae2IUtF0.net
カレーうまそう

633 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:36:30.06 ID:VBSqB8dfM.net
おもしれー女

634 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:40:50.24 ID:HKoAUDuRd.net
マリみても実質おもしれー女

635 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:42:59.72 ID:fs5GdxK0d.net
しかしなぜパーティーで鍋を…?

636 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:44:38.45 ID:Qpbn2wyld.net
>>635
なんですって?てめぇ……

637 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:45:11.97 ID:9874Pk7x0.net
きっと同じ鍋をつっつくことで毒が入ってないアピール

638 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:47:46.03 ID:x4QmxC2b0.net
>>637
事件が起きて一人だけ食ってなかった主人公が犯人扱いされる流れじゃん
結局悪役になってしまった

639 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:48:32.96 ID:ILCQo96kd.net
流行の最先端東方文化を知らないなんて遅れてるのですわよ

640 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:53:36.45 ID:VCgGlBBka.net
前世では鍋囲めない世情だったから…
転生先でくらい鍋みんなでしたいなって…

641 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:54:38.49 ID:h7UTDnBh0.net
つまり全裸と相撲とスケベマタギでラッコ鍋を囲むゴールデンカムイは実質悪役令嬢もの

642 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:59:32.76 ID:jnsMhy6Wd.net
サーカス回かな?

643 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:01:49.20 ID:vcTPkDrE0.net
ノムリッシュ翻訳面白いな、コレ

644 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:07:14.78 ID:9Z/uIKq30.net
>>634
主人公以外も大概おもしーれーのしか居ないんだよなぁ
白薔薇様とかいう一家全員おもしれー奴ら

645 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:10:29.46 ID:dz/xgxl80.net
みんなで鍋をつつくパーティー楽しみ!と思って出席することを決めた悪役令嬢
しかしいつの間にか鍋パは原作ヒロインの手により一人鍋+パーテーション仕切りの感染症対策スタイルに変えられていて…

646 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:14:56.54 ID:xo7nDA0S0.net
おもしれー女の行動をわざわざ一話使って男視点でも書くのほんとやめてほしい
一話の最後に「○○は俺がまもる」みたいなのいれられると変な声出ちゃう

647 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:23:46.09 ID:enT2YWWs0.net
パーティー当日に誰も来てくれなかった星飛馬くん

648 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:33:35.98 ID:dz/xgxl80.net
花形とオズマはともかく左門豊作は家族ごと招待すれば案外来てくれたかもしれんし…

649 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:51:46.83 ID:fs5GdxK0d.net
>>645
それ見てしまった疲れからか
不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。

650 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:55:00.73 ID:vcTPkDrE0.net
これがバタフライエフェクトですか……(困惑)

651 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:17:03.04 ID:EfeBjJww0.net
>>637
>>638
昔チャンピオンの読み切りの代筆漫画に
推理漫画なのに設定も考えず毎回ライブ感で書いてるとんでもない漫画家から依頼ってのがあったな
被害者は皆外傷無し、食ったモノは同じ、アリバイも全員ある、
この状況で生き残りは主人公の女子高生探偵と2人だけ。
なお主人公は犯人じゃないとする
「…集英社に頭下げてデス〇ート使わせてくれと頼んで来い」
「超能力解決もダメ〜!!」

652 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:18:42.57 ID:dz/xgxl80.net
チャンピオンなんだし犯人はちょっと離れたとこでなんかにムカついて殺気を放った地上最強の生物でええ
被害者は数十キロ先の殺気にあてられて死んだとかそういう

653 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:19:38.55 ID:F5jg2WfH0.net
オリジナルの話をノムリッシュ翻訳した作品はFFの二次創作になるかどうか

654 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:22:46.48 ID:DSMCKmVm0.net
クリスタルとジョブと魔法がなければいけるのでは

655 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:27:06.83 ID:dz/xgxl80.net
隙あらば静かに語りだすグルガン族の男

656 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:53:49.68 ID:+ymNiRaz0.net
>>601
追放された主人公が行く先々でひどい目にあってるキャラを助けて見返してざまぁしてからその子を仲間にって作品あったなぁ

657 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:03:04.36 ID:J0nDUy+ta.net
異世界転移ハーレムってだいたいそんな感じでなかろうか<助けて仲間に

658 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:14:16.27 ID:3kBqS7/Da.net
ヒロインにしてもハーレムにしても「主人公のヒロイン、またはハーレムの一員です」アピールを露骨感を感じてしまうのは何でだろうな
やっぱ女ばかりが仲間になったりするのと女キャラ視点でのage描写が頻繁にあるからなのか

659 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:17:10.29 ID:enT2YWWs0.net
単純に女がアピールを頻繁にするからでしょ
ハーレムヒロインて大抵は主人公とそれ以外の男で露骨に態度違うし

660 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:18:17.25 ID:M2/giUwJ0.net
だからといって「主人公には感謝してますが、それはそれとして別にちゃんと彼氏がいます」みたいな女性キャラが受けるかというと……

661 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:19:05.88 ID:BOg+gteba.net
白1マナで追放されたデーモン奈落の王が農場でスローライフしているとか

662 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:21:12.77 ID:x4QmxC2b0.net
そのデーモンめっちゃ良い人そう
契約料を自分で稼いできてくれそう

663 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:22:12.03 ID:llPv9dQvd.net
ヒロイン視点での語りがあると持ち上げしかしてないのはある
後は作者の描写関係でやたらと会話内容に力が入っているのや会う頻度が露骨に多いとか

664 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:27:16.91 ID:dxMbviL70.net
露骨でもオリ主や主人公がそういう扱いされてもおかしくないって説得力があればいいんだよ
逆張りで「良い奴だけど付き合うのはちょっと考えにくい」みたいなのも、「そう思われても仕方ないな」って説得力があれば成立するし
問題はその説得力が出せる作者が少ない事、そもそも数話で出すのは難しいか

665 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:32:16.29 ID:M2/giUwJ0.net
やはりちんちん亭おじさん……ちんちん亭おじさんの即堕ち催眠は全てを解決する……!

666 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:37:34.99 ID:enT2YWWs0.net
説得力とはいっても納得できるかが結局は個人の感性って結論になるから

667 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:37:57.72 ID:h7UTDnBh0.net
最近の若いモンはすぐに催眠だのアプリだのというお手軽な方法で楽をしたがるからダメなんだ
やはり人のあたたかみを感じられるリンパマッサージや媚薬飯だろ(ギアス)

668 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:44:36.12 ID:M2/giUwJ0.net
臭作さんとかは対象の行動ルーチンを調べ、盗撮のタイミングを計り、食事に薬物を混入されるなど入念な下準備を経て屈服させていたなあ

669 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:45:13.24 ID:nvprP4kJ0.net
催眠アプリは偉大だ、前置きなしで1ページ目からエロに入れる

670 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:53:16.17 ID:zbO0dusTd.net
とっても気さくな鬼作さんすこ

671 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:54:05.05 ID:NPZDkyBs0.net
>>670
え!?

672 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:54:51.65 ID:fs5GdxK0d.net
>>667
媚薬飯懐かしい

673 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:57:41.80 ID:enT2YWWs0.net
そこで夜勤病棟をひとつまみ

674 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:18:38.78 ID:EfeBjJww0.net
汚いカミーユか…アニメ化してアレな顔が判明しちまってたな

675 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:20:25.33 ID:U+xcSHAD0.net
>>669
好きなキャラクターを崩さずにエロに持っていけるしな
解釈違いにならない

676 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:27:14.11 ID:9xGZ3AAJ0.net
やはり催眠純愛ラブラブセックスが至高なんだよね

677 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:30:36.14 ID:3Sg9iflZM.net
催眠で完全に別人そのものになるのはそんなに好きじゃない
催眠で誰にも助けを求められなくして感度とか上げまくって快楽堕ちからのラブラブセックスは好き

678 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:32:11.90 ID:sgg/lS4t0.net
久しぶりにブロック小説機能使った。便利やね。

679 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:34:01.50 ID:enT2YWWs0.net
快楽堕ちさせたら催眠となにが違うのか
過程が違うだけで結果は同じでは

680 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:35:01.98 ID:S+Bfb3zf0.net
>>670
気さくな鬼作さんがトレセン学園の用務員になる話書いて

681 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:38:07.93 ID:zbO0dusTd.net
>>680
ナイスネイチャやダイワスカーレットとか速攻肉壺にされそう

682 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:48:34.23 ID:g+9lRkB90.net
無駄に愛が重いのを読み過ぎたせいかウマ娘にそれやると最早逃れられんぞって印象になってしまった

683 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:51:19.10 ID:4W9OMsxha.net
日刊一位じわじわ平均点数増やしてるやん

684 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:52:48.22 ID:dz/xgxl80.net
川で溺れそうになったツインターボ師匠を助けて自分が溺れる気さくな鬼作さん

685 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:53:03.33 ID:enT2YWWs0.net
でも前世というか競走馬時代って雄でも雌でも種付けで血統を量産する存在だよね

686 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:01:51.87 ID:N0G1eJpG0.net
>>685
競走馬イトウキサクが活躍するのか…

687 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:18:28.89 ID:HAz3WaAC0.net
>>683
そりゃ評価されれば上がってくだろ

688 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:19:07.53 ID:AwYDPZHCa.net
一位でもなんか堕ちてくの多いから……

689 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:31:00.05 ID:DQsRjRIo0.net
1位は結構見切り発車系が多いから更新しないで落ちてるだけなのが大半
更新しないとUA稼げないし

690 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 01:02:58.40 ID:AwYDPZHCa.net
古いお気に入り見てるとそんなん多くて悲しくなる

691 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 01:23:30.66 ID:hIEpo7jHM.net
>>679
催眠で終わらせるのは結果しか無いじゃん
最終話だけ見て満足するようなもんだろ

692 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:00:19.73 ID:eT+N3Z/P0.net
評価操作を白状して沈んでいった冥王の息子や、勘違いしてイキッた挙げ句に自分が叩かれるのに耐えられなくなったげどあか、
主人公の行動が行き過ぎた結果、読者の反感を買ってエタッた艦娘ぶち犯すとかもありました

693 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:35:13.07 ID:fW2u+N440.net
複垢での評価操作は確信系だけど、イキッた発言や行動をしたら周りがどう受け止めるのかや何が起こるのかの想像力が欠如しているってのは良く見る
まさかそれをやれば周りは褒めてくれたり、「お前は悪く無い悪いのはアンチ」だって言って貰えると思っているのか

694 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:48:41.39 ID:44K+Z+mN0.net
擁護してもらえると思ってるかは分からないけど
自分とその相手だけの話で終わると思ってそうなのもたまに見るな

695 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:03:30.70 ID:3p0S17Fma.net
げどあかとかクソ懐かしい
当時の動き知っているけど、元々溜まっていた不満が爆発したようなものだった
タグに「人の嫌がることを進んでしよう」とかオリ主の行動含めて堂々と書いてあったけど、因果応報だったな

696 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:14:04.15 ID:FIYo3YEkd.net
なんか「そこらへんの奴は片手で倒せる」ってクッソ痛いイキリ方してた奴いたけどどれかは忘れた

697 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:58:09.04 ID:57bI5USQM.net
倒すな

698 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:00:20.67 ID:YxFLqRzOa.net
美少女イージーのコミカライズはわりと絵師ガチャ当たりだな
作者もストーリーが薄いって認めてたけど漫画の方は結構補足のシーンが追加されてたり逆に特殊タグありきの配信シーンはカットしてたりいい感じに改変されてた
やっぱコミカライズの出来って原作の面白さよりいい漫画家が当たるかどうかかだな

699 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:56:46.70 ID:1trGUPgwa.net
>>698
猿渡哲也や松本光司とか引けば最高だな

700 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:07:00.99 ID:eT+N3Z/P0.net
藤田和日郎がBL小説(ただし薄め)の挿絵を描いた事もあるし、存外依頼さえあれば受けるかもしれない

701 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:14:21.21 ID:YnJbZPwa0.net
原作者の猿は作画の渡哲也をうんたらかんたら

702 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:15:06.30 ID:y1OQoEra0.net
現実には原作のクオリティが釣り合ってないと大御所漫画家は受けてくれないだろうから大概のweb小説は新人漫画家の中でアタリを引くしかないという…

703 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:26:50.71 ID:xOtSjjaTa.net
SSR淫乱うどん

704 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:41:28.30 ID:GpqByld/p.net
そもそも大御所は忙しい
忙しくない大御所は…わかるな?

705 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:54:46.32 ID:IbIAtBdja.net
ゴラク落ちした大御所、近代麻雀に行った週刊漫画家、無料掲載にいるマシな方の新人
この辺は交渉(金)次第で動いてくれるやろ感ある
個人的にはヒロインだけエロ原画家に書かせて男と背景その他全部をゴラク漫画家に書かせた挿絵が見たい

706 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:04:48.48 ID:y1OQoEra0.net
そもそも今ってコミカライズ人手不足らしいしな
ちゃんと描ける新人やある程度知名度ある漫画家は他人の作品じゃなくてオリジナル描きたいだろうし
他人のコミカライズでもいい・仕事を受ける余裕がある・一定水準以上の画力がある・ちゃんと作品を理解してくれるって条件並べたら絵師ガチャ当たり引く難しさがわかる
ハメのコミカライズってあんまり当たってる印象ないしな
数自体まだ少ないだろうけど

707 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:07:16.56 ID:VoK6G7P3d.net
単純に取り分が減るけえの
好きなもん描いて食ってける立場の漫画家サイドにやるメリットがない

708 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:12:01.54 ID:MhjbW9zj0.net
フェイトの聖杯問答あるでしょ
あの三人のうち一人に日本の総理大臣やってもらうとしたら誰にやってほしい?

709 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:13:22.69 ID:AwYDPZHCa.net
>>708
猿先生
使い回しばっかいわれるけどやっぱうまいわ

710 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:14:37.99 ID:6bHo3LMCd.net
>>708
FATEじゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

711 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:17:37.83 ID:y1OQoEra0.net
俺も絵師ガチャ当たりたい
https://twitter.com/NmnmOtk/status/1452888833817657350?s=20
(deleted an unsolicited ad)

712 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:19:20.45 ID:lY5wTx1P0.net
マジレスすると、日本人に合っているのはギルガメッシュだろうね
間違わない独裁の徳治主義が一番政治形態でいいわ、間違うから合議制にしてお茶濁してるだけ

713 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:21:34.91 ID:AwYDPZHCa.net
>>706
ジップマンがコミカライズやってたな
ジャンプのあそこらへん使えばいいのに
ジップマンはなんかいつも歯食い縛ってんな……って感じだけど

レッドフードも原作つけて作画時間多ければいけるやろ

714 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:29:02.45 ID:5fwrhdv80.net
セイバーと猿先生とパパスの問答とか何話すんだ

715 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:29:33.11 ID:4PaNpvHed.net
生まれで全て決まってあとはよく働くかのウルク政治はちょっと

716 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:29:58.45 ID:eT+N3Z/P0.net
エロ系ラノベとかは絵師ガチャが実際生死を分かつ
回復術士のしおこんぶや新妹魔王の大熊猫介あたりは、当たりを引けてアニメ化まで行けたケース

717 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:33:27.33 ID:o2JArWyna.net
>>711
普通に1話よかったから単行本出たら買うわ

718 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:44:05.75 ID:6bHo3LMCd.net
黙れドン太郎の漫画は面白かった

719 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:58:14.20 ID:GpqByld/p.net
むしろエロ系でハズレ絵師を引いたやつなんかあったっけ
エロ系は大体が当たり引いてるイメージ

720 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:10:01.06 ID:3NQdiRl5d.net
職業自由って割と近年の考えじゃなかったっけ?

721 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:14:49.91 ID:eT+N3Z/P0.net
>>719
新妹の作者の別レーベルでの新作とかは、好みはあるとは思うんだけど正直あまり刺さらないというか……
https://i.imgur.com/wn12CLf.jpg

722 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:17:04.12 ID:Mm7WWdIi0.net
>>721
なんかエロアニメっぽい塗りだな

723 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:17:29.67 ID:2aI8q/D10.net
エロだけ上手くても男が描けないとかポーズがおかしいとかはハズレだと思う

724 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:17:37.82 ID:5fwrhdv80.net
パット見で古くせえなって感じた

725 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:21:49.89 ID:QzjAvKwar.net
モンスターが描けないとか

726 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:23:05.59 ID:6bHo3LMCd.net
>>721
椅子の肘置き高くね?
女はどこに座ってんねん
女はどこでバランス取ってるんや?
剣はどこでひっかかってるんや?
こいつらの指針金かなんかか?
男の手はどうなってるんや?

ツッコミどころ多いね

727 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:27:05.96 ID:vfWIVZpid.net
GohandsっつーとCLAMP作品任されといてパクリ騒動やらかしたところか

728 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:28:24.99 ID:1trGUPgwa.net
>>721
https://i.imgur.com/f3WBA6S.jpeg
SSS引くと表紙だけでも買いたくなるよな

729 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:29:33.78 ID:WJt0qHERd.net
なろうのキリストさんは表紙いいけど売れてないぞ
結局内容だよ

730 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:30:27.12 ID:mg+0/vw4M.net
>>711より>>713の方が画力自体は高そうだけど塗りですべてがダメになってる

731 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:31:29.53 ID:mg+0/vw4M.net
ごめん713じゃなくて721

732 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:34:20.96 ID:4PaNpvHed.net
>>726
女が肘起きと男の頭でバランス取った上で脹ら脛で剣を挟んでて
男の右腕は短くて左腕には肘が二つあるだけだろう
男が奇形で女の体幹がすごいってだけだ
魔神殲滅者だからな

733 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:40:15.24 ID:3NQdiRl5d.net
キリストさんじゃなくなったしな

734 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:42:22.05 ID:XrG24iYga.net
エロ漫画家を起用するだけだからそういう意味ではハズレはないけどあくまでエロだけで売れるならの話
Cuvieが一般漫画出した時は売れてる印象なかったからやっぱり中身も大事でしょ
認めたくないのは分かるが回復術師や新妹はちゃんと中身も評価されているということだ
認めたくないけど

735 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:45:48.14 ID:4B14xZLJa.net
回復術士は内容もろパクだからそらそうでしょ

736 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:47:35.04 ID:ttxiDsQd0.net
パクリだろうが面白くて売れてれば大正義でしかない
売れないゴミ作者たちは回復術師を見習って欲しいね

737 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:56:46.95 ID:4B14xZLJa.net
こういうことでつか><
https://i.imgur.com/fH494ZT.jpg

738 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:59:00.37 ID:JlpFlBTmM.net
ワッキー、ここで自演はちょっとどうかと思うよ?

売れてる売れてる言う割に二次創作がほとんどないんだけど、本当に人気あるの?

739 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:02:28.05 ID:N0G1eJpG0.net
>>737
確かトレーダーで金稼いでる奴に
「めっちゃ稼いでるやん、稼いだ金どうするんや?」
「元手増えるからもっと金稼げるんや」
「金の使い道は考えんのか?もっとマシな飯食えや…」
「これは世界で一番売れて金稼いでるから一番上等なもんや」
ってシーンだったな、落語みたいやね

740 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:02:58.97 ID:VaFtSQ6Nd.net
>>728
これ好きだけど続きは望み薄だなぁ……

741 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:13:29.98 ID:1trGUPgwa.net
>>739
ダウンタウンのコントでなかった?

世界一位は世界五位だったとしても世界一位なんだよ
とか
南米には八位だと言っている男もいるが世界一位は世界一位なんだよ
とか
そんなの

742 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:16:57.36 ID:1trGUPgwa.net
>>740
作者病気なんだよな…

743 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:34:38.09 ID:xhIH/dXT0.net
アニメ面白かったけど原作に手を出すの日和ってしまうな…

744 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:56:26.37 ID:AwYDPZHCa.net
なろうはアニメ・漫画がよくても原作読むとうわってなることが多々ある

745 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:01:10.25 ID:44K+Z+mN0.net
蜘蛛の奴とか漫画は良かったのにアニメも原作もきつかったなぁ

746 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:01:35.33 ID:Nnq+pFWEa.net
それだけ制作スタッフや編集者が優秀ってことじゃない?
小説書いてる人間はただの一般人だし

747 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:07:20.50 ID:T9GJB8eVa.net
蜘蛛は漫画アニメ微妙で原作だけ面白く感じた

748 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:13:04.76 ID:LCPwLi8XM.net
蜘蛛は主人公が勝手に女神やらにキレてた印象しかない

749 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:53:53.99 ID:31ROV5PC0.net
パクリって具体的にどこまでやったら著作権に触れるのかな

750 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:19:02.81 ID:GpqByld/p.net
パクリはたしか内容モロ被りじゃなきゃ世間の批判気にしないならおkじゃなかったっけ
創作物は著作権がガバガバとかなんとか
ジョジョネタとかそこら中で見るやろ

751 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:20:35.33 ID:AwYDPZHCa.net
文章が3行被ってたらだっけ

752 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:21:26.65 ID:7WeppYM7a.net
知り合いが昔スニーカー文庫で6巻くらいまで小説出して打ち切りになってたけど絵師ガチャ当たってたらまだ続いてたのかなぁ…

753 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:39:19.41 ID:AwYDPZHCa.net
漫画版が挿し絵よりだいぶ微妙というかアレな吸血鬼のおしごと
挿し絵もまぁあれだけど

754 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:41:14.17 ID:YnJbZPwa0.net
昔のラノベはたまにびっくりするくらい下手な挿絵があったりする

755 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:53:53.30 ID:GpqByld/p.net
まるで今は違うような言い方
絵師ガチャなんて言葉が流行ってる今日この頃

756 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:56:36.78 ID:AwYDPZHCa.net
悪魔のミカタはところどころ挿し絵ヤバいし表紙も太眉女だしでなかなかアレだけどめっちゃ面白いよ
パーフェクトワールドあたりからなんかやけにうまいけど

757 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:29:31.94 ID:57bI5USQM.net
昔ならレギオスとか円環少女のイラストは大当たりの部類だと思う

758 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:30:31.70 ID:ddAJQmuCa.net
無責任艦長タイラーの初期の挿絵を下手と呼ぶか古いと呼ぶかもっさいと呼ぶか味があるとするかは個人の自由である

759 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:31:44.68 ID:fGx2t9s10.net
まぶらほの絵って当たり?

760 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:49:44.93 ID:wwF/Ahy/d.net
絵は大当たり
内容は大外れ

761 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:58:38.66 ID:6vizrTXj0.net
>>737この絵のシチュエーションが気になって買ってみたが別にこの話の中心人物でも問題児でもなかった。
少なくとも悪役ではなくむしろ気さくな人だった

762 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:58:56.79 ID:6vizrTXj0.net
>>737この絵のシチュエーションが気になって買ってみたが別にこの話の中心人物でも問題児でもなかった。
少なくとも悪役ではなくむしろ気さくな人だった

763 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:59:54.13 ID:wOu0Oxoza.net
上手い絵
好きな絵
作品に合ってる絵
売れそうな絵
人によってこれのどれを当たりと判断するか違うというのが難しいところだね

764 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:00:17.24 ID:wOu0Oxoza.net
上手い絵
好きな絵
作品に合ってる絵
売れそうな絵
人によってこれのどれを当たりと判断するか違うというのが難しいところだね

765 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:00:43.78 ID:wOu0Oxoza.net
ごめん連投しちゃった

766 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:06:16.61 ID:1nz05XMZ0.net
「まぶらほ」は売れたが同じイラストレーターの「ジャンクフォース」が売れたかと言うと
「涼宮ハルヒ」は売れたが同じイラストレーターの「Peace@Pieces小説版」が売れたかと言うと

絵師ガチャだけでは売れない

767 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:14:32.15 ID:7wt1DPwPd.net
モグタンイラストの捨てプリもわりかし売れてたな

768 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:28:04.01 ID:Clzw+yhc0.net
https://kakuyomu.jp/users/nanatonanaV/news/16816700428466175660

769 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:35:32.69 ID:GFo52toQ0.net
角川からはお咎めなしか
新刊ネタのための意図的な炎上なんてこといってる人おるが

770 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:40:18.39 ID:3NQdiRl5d.net
絵師買いや表紙買いは実際あるから絵師の当たり外れは大きい
が人気絵師が担当した作品は必ず人気になるかといえばそんな事もなく大半はいつの間にか消えてる
キャッチーではあってもそれ以上ではない

771 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:41:51.68 ID:vAsE6BkC0.net
>>768
だれなんだこいつは…

絵師SSRだろうがそれ以外でダメポイント稼ぎまくりゃ普通に売れんわ
そんな複合的なもん一点突破でどうこうなんて妄想が許されるのはテストで追い詰められた中学生くらいや

772 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:51:40.93 ID:spxziFiL0.net
>>412ぐらいから昨日話題だったやつの作者
SNS無期限停止ってまあまあお咎めになってる気がする
しかしVの配信で楽しんだ経験ないとストゼロ読んでも面白くないんじゃないかね、俺はそうだった

773 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:52:58.52 ID:rpq55SD/0.net
vの配信で伝説になったって読んだことないけど配信きり忘れてオナニーでもし始めたの?

774 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:55:36.02 ID:vfWIVZpid.net
ラノベじゃないが小畑とかいうUR絵師を引いた学糾法廷は売れたか?

775 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:58:10.25 ID:gk2rGvZBa.net
この要因があるから売れるなんて断言できないわ
人事を尽くして天命を待つしかない

776 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:03:32.07 ID:vAsE6BkC0.net
某伝説級編集長「今の御時世に腕が伸びる海賊が主人公の漫画なんて売れるわけないじゃん」

777 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:05:04.77 ID:8u65r8e50.net
外薗昌也の息子は売るためにわざと父にクソ漫画描かせてる言ってたな
読者に糞言われないなら打ち切るくらいの徹底ぶり

778 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:05:09.86 ID:1trGUPgwa.net
>>770
絵は最初に取ってくれる人がいるから大事だけど
そこから伸ばすには中身が大事だからね

779 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:10:23.67 ID:AwYDPZHCa.net
>>774
原作のプールとかおばさんとか主人公とかがね

780 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:17:43.31 ID:vfWIVZpid.net
>>426
流石にここまで常識のない奴だとは思わなかったよ

781 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:20:38.99 ID:7A7av2dL0.net
https://twitter.com/tanii000/status/1453706548107087877?t=iin_6mn-tkdwxl5pUaMkrw&

普通にもっと拡散されていいと思う
全出版社と参加者、ランクインした作品全部に喧嘩売って「自分のほうが斬新で売れて評価されてる。お前らみたいな凝り固まったラノベと違って業界に新しい風を通した。俺はすごい」とか言ってるわけでしょ
しかも発売前で表紙も当時まだ公開されてないこのラノについて愚痴ってるわけだから

やっぱ魚拓って大事だと思うわ
消して愚痴っちゃったって言えば何も知らない信者が慰めてくれるし
(deleted an unsolicited ad)

782 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:20:47.22 ID:1trGUPgwa.net
>>426
結局話題性だけで肝心の中身の出来が壊滅だったから最終的に伸びなかった

これで良いのか?と聞かれたらこの件に関しては良いことだと断言できる

783 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:23:22.12 ID:8u65r8e50.net
作家は別に自分の作品が世界一優れていると思ってても
自信があって何よりくらいしか思わん

784 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:27:25.08 ID:vAsE6BkC0.net
社会的には本音と建前も使い分けられないようなのは普通に排除の対象やけどな
どんだけ売れてもわきまえるワニとかはそこらへんようやっとる
こういうとこ漫画家になる前は社会人やってた経験が活きとるんかね

785 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:31:08.22 ID:d/VMmeTD0.net
ベテラン作家でも打ち切り食らうことあるんだし
話題性でスタートダッシュできた新人がブースト切れて素の実力が露呈しただけだろ

786 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:34:57.19 ID:8nBjWQmFd.net
作者目線でレスすると叩かれるかもだが、自分の作品は言うたら我が子なんよ
どうしたって贔屓目が入るし、その自信こそモチベーションに繋がるわけで

こいつの作品の客観的な出来は置いておいて、こんくらい許してやれ

787 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:36:11.50 ID:AwYDPZHCa.net
ぬえワンピどんなピンチ演出されても麦わら接待感が強いなぁ

788 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:38:00.40 ID:GFo52toQ0.net
>>773
最近インスタグラムの配信の人は彼氏とちゅっちゅして話題にはなった

789 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:39:01.19 ID:vAsE6BkC0.net
せやからその臭みを抜いてくれっちゅーこっちゃろ
別に腹ン中でなにを思いなにをなそうが好きにすりゃいいけどぶちまけはよくない
ウソつくと鼻が伸びるとか寿命縮むとかじゃないなら某令嬢を見習って謙虚堅実なのがよかろ

790 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:39:24.68 ID:7WeppYM7a.net
ちな打ち切りなった知り合いのラノベ
改めて見るとそこまで悪くもなかったかも

https://i.imgur.com/GmHbewj.jpg

791 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:42:08.73 ID:t5C5YAZYa.net
>>786
このラノの結果おもらしと他の作者に喧嘩売るのは自分の作品が大切とか自信とはまた別問題やろ
しかもこいつはあれだけ評価されてすごいって言われない世の中が間違ってる!すごいと面白いや好きは別なんだから分けて評価されるべき!審査員やこのラノが間違ってる!他の作品は古い!!って言ってるわけで
人間性と社会性レベルの話よ

792 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:46:42.82 ID:vfWIVZpid.net
普通に考えて 我が子は可愛い 我が子が一番までなら兎も角
他の子はブスとは口が裂けても言わんからな

793 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:47:12.33 ID:sBSUaUQHd.net
七斗七はほんとこんな感じ
https://i.imgur.com/o0k7v6z.jpg

794 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:47:43.40 ID:8u65r8e50.net
そいつが信者ファンネルで他所を荒らしたとかでないなら
お気持ちヤクザにしか見えないが

795 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:57:02.76 ID:spxziFiL0.net
本格的に炎上してない辺り小物

796 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:57:37.24 ID:vfWIVZpid.net
>>790
逆にその作品が売れてりゃその絵師も売れっ子になったんじゃねえの

797 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:59:08.45 ID:Ry6hFSQA0.net
これだけ斬新な作品で凝り固まったラノベ業界に全く新しい→ハーメルンでは腐るほどありふれた作品
むしろvtuberブームでも後から出てきた作品且つvtuberの切り抜きや他の作品のキメラ

798 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:01:59.76 ID:GFo52toQ0.net
ハメだと書籍化までしてるのとは思えないくらいUAも低いな

799 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:04:20.24 ID:/pD2gp3Q0.net
賀東招二病気なのか
フルメタのアニメと甘ブリは大丈夫なのかな

800 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:35:10.56 ID:EtmO2oAda.net
V伝で読者からマシュマロ集めてライバーが回答するの斬新とか見たけどあれって黒猫が初出じゃね
特殊タグで色々再現したりコメントの背景だけ変えたりキャラごとにフォントいじったり、他にも色々と今あるVもののテンプレになってるし後乗りしたV伝よりあっちのほうがすごいやろ
まあVものは今や完全に下火だけどな

801 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:50:50.54 ID:vfWIVZpid.net
そもそもましゅまろにせよ割烹にせよ読者からネタを集めるのは大昔からよくあることでは

802 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:03:06.55 ID:60v047qPM.net
コミカライズの人気出てメディアミックス化までいけばまたV物が盛り上がるかもしれないな

803 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:10:09.63 ID:GFo52toQ0.net
角川がこんだけ力入れてんだしアニメ化くらいまでは行くんじゃない

804 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:24:55.34 ID:AwYDPZHCa.net
そういえばどう?マヴラヴまた流行りそう?

805 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:28:43.20 ID:5Lv8BGjw0.net
>>797
俺が見たのは魔法少女・魔女+若干百合+人狼っていう
手垢付き過ぎて逆に作者を勇敢だと思う作品を巻末見たら
編集者が「何と斬新な作品だ」とか書いてあるの見てあちゃあと思ったな

806 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:29:19.11 ID:757Y4zzP0.net
ダイ大は増えるかと思ったらそうでもなかった

807 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:30:44.65 ID:s1f8O2eI0.net
ダイ大はガチガチだから弄るの面倒そう
誰か魔界編書いて

808 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:32:09.32 ID:arFYsfUb0.net
>>804
ダメみたいですね……

809 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:33:06.49 ID:fGx2t9s10.net
本編読むかアニメで満足しちゃってるな
読む気も書く気も起きないのはある

810 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:33:39.96 ID:vAsE6BkC0.net
>>805
この手の斬新っていうのは褒めるところがない子供の通信簿定形
「優しい」「真面目」「元気」みたいなもんなのかね

811 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:35:08.29 ID:xZT2OSjPM.net
クソどうでもいい

812 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:39:49.52 ID:clpPasPCp.net
ドラクエなんてダイ大以降続編出まくってるからキャラは作りやすそうだけどな

813 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:43:19.54 ID:HAz3WaAC0.net
>>812
じゃあ自分で書いてみたら?

814 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:46:43.97 ID:8u65r8e50.net
バーン打倒まで書こうとするからフラグに困るんであって
たとえばカール王国がバランを退けて終わりとかなら
その先を気にしなくて良いのでは

815 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:50:39.43 ID:l2fjwlaM0.net
悦森新章になってまた面白くなってきた、やっぱ原作で面白くない話は二次でもイマイチなんやな

816 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:50:49.04 ID:J7CQn3gV0.net
>>812
自問自答は草

817 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:54:00.98 ID:s1f8O2eI0.net
バッドエンドで終わったり暗い作風の物語じゃないのに
この後こいつら1年以内に滅びるんだよなってなったら微妙な気持ちにならない?

818 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:54:08.23 ID:eT+N3Z/P0.net
>>793
ビッチ系における水龍敬やNTR系における武田弘光が界隈では常識レベルで知られているが、漫画家全体の知名度ではそれほどではない的な話か

819 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:55:55.84 ID:AwYDPZHCa.net
水龍は政治語り?だとか下着業界コラボとかやってるから

武田さんは支援サイトにこもってますね

820 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:58:38.19 ID:/sCxEeqM0.net
マブラヴはゲームの方がでてからじゃないかな
原作と違って戦術機のカスタマイズ出来るみたいだし

821 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:19:12.54 ID:AwYDPZHCa.net
あれゲームもうなかったっけ……

822 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:27:58.32 ID:/sCxEeqM0.net
本編の続編やTDAの続編とは別にSteamやらSwitchやらスマホゲーが2本出る予定

823 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:30:13.12 ID:fGx2t9s10.net
マヴラブってシリーズそのものは進んでるのかがまず分からない

824 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:30:21.08 ID:0YeP/MZH0.net
EXVSタイプのアクションかBeta操作出来るストラテジー系ならやりたい

825 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:36:40.21 ID:gk2rGvZBa.net
マブラヴはファンディスクについてきた大戦略ゲームが理不尽で難しかったわ

826 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:36:53.99 ID:eT+N3Z/P0.net
時系列的に最新だったDMM版が打ち切りサ終だったからなあ
前日談のシュヴァルツェスマーケンや外伝のトータル・イクリプスやらとスピンオフは多い割に本編は進んでない

827 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:44:48.89 ID:57bI5USQM.net
柴犬は対betaまでおもろかったけど中盤から陰謀が絡んだ対人ばっかになって微妙だったわ

828 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:48:07.85 ID:OUNQIUHo0.net
マブラヴがどんだけアニメ化ゲーム化しようが
もうエロゲーは売らんのだろうな・・・

829 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:48:13.91 ID:gk2rGvZBa.net
柴犬はベータに肉薄し過ぎで恐ろしい
あんな時代に兵士やらたくない

830 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:52:13.81 ID:CgRrAM7m0.net
マジで余裕ない上に宇宙生物と死滅戦争やってんのに人間内で裏切りあるのほんとひで

831 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:55:08.78 ID:vAsE6BkC0.net
ゾンビやサメに襲われてるど真ん中で仲間割れするジョックと水着ギャルに比べれば…

832 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:59:13.03 ID:eT+N3Z/P0.net
まあ、あんだけ人類に絶望的な状況でも「BETAと意思の疎通ができれば和解できるんじゃね?」という派閥が無視できない程度に存在する世界だからなあ

833 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:01:02.94 ID:gk2rGvZBa.net
>>832
ガンパレの、ののみタイプみたいだな

834 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:04:34.35 ID:f9lYhvAy0.net
正直コンテンツ継続の為にいくらでもピンチ演出用の強力なBETAは出てくるし
御都合悪い的な陰謀は飛び交うしでなんか醒めてきてる

835 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:06:18.06 ID:1trGUPgwa.net
>>817
ダイ大二次でそんな奴無かった?
最終話後直後に帰還したダイが殺され
ポップが人間に絶望して魔王軍率いて胸糞な身内での殺しあい始めるやつ

836 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:10:10.10 ID:3NQdiRl5d.net
第7世代だかはもう敵なしレベルっぽいしそもそもの基礎力が高すぎてなんだかんだあそこから立て直せるビジョンが見えるからこその内ゲバなのかもしれん

837 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:11:36.83 ID:eT+N3Z/P0.net
人類の敵と戦うコンテンツは長期化すると、どれも都合悪い展開になりがち
艦これとかイベントの度に大規模作戦を成功させている筈なんだけど、深海棲艦側の勢力はどんどん強くなって多様化してゆく一方という

838 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:12:30.54 ID:6vizrTXj0.net
武田は絵柄はめっちゃ好みなのにNTR耐性ないんでいまいち抜けなくなった。1冊目はまだ良かったのに…
水龍はアホ、ビッチ極振りなエロが良い

839 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:13:45.89 ID:1trGUPgwa.net
グレンガラン位のインフレで完結させるのが利口だな

840 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:14:04.92 ID:gk2rGvZBa.net
第8世代のヤケクソ気味な性能好き
あんなのもう人型の宇宙戦艦じゃん

841 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:19:20.80 ID:jFfBae7S0.net
十三機兵防衛圏はいいぞ

842 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:20:48.19 ID:44K+Z+mN0.net
艦これはどっちか言ったら簡悔精神だからなんか違うような

843 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:22:55.15 ID:ssWCSBW+0.net
同じとこ何回もやってるだけだしな

844 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:24:38.42 ID:Exa/7uyzd.net
>>839
グランガランと混ざってるぞ

845 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:58:26.35 ID:6yj8HJvC0.net
>>815
肝心の悦森が前章ではそんなに出なかったというのもある
悦森が出た回はやっぱり面白かったし

846 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:04:57.01 ID:Y+zuUiyE0.net
シンの仲間じゃないとサザンクロスを追い出されたので、マミヤの村でスローライフをおぼぼぐぼあっ!(破裂)

847 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:07:14.40 ID:s1f8O2eI0.net
ハート様以外追い出されそう
と言うか記憶ない

848 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:08:06.97 ID:DQsRjRIo0.net
もしもラオウがケンシロウに勝ってて修羅の国に帰ったらカイオウに勝てたのだろうか

849 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:10:55.06 ID:vAsE6BkC0.net
忘れようのない体型のおかげでハート様はかろうじて憶えてるんだが
他の連中はおぼろげながら浮かんできてもくれないんです
南斗爆殺拳の遣い手と混同もされたりするし

850 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:11:47.33 ID:jQ4oOGtj0.net
哀しみを背負えてはいたから条件はそう変わらない
対カイオウの条件だとたぶんトキが挑んでもパーフェクトゲームできるだろうからなあ……

851 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:14:11.65 ID:AwYDPZHCa.net
ACみたいなのならたのしみ…

852 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:16:16.44 ID:s1f8O2eI0.net
カイオウは石像かなんか割ってイベントこなせないと勝てないから
それが出来たら多分勝てる

853 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:19:35.04 ID:YnJbZPwa0.net
人類を襲う謎の生命体の正体が判明すると不気味さが薄れてしまう現象

854 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:26:30.25 ID:AwYDPZHCa.net
実は人間だったのだ!

855 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:27:08.46 ID:DQsRjRIo0.net
石像イベントはシャチがいるんだっけ

856 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:29:04.77 ID:eT+N3Z/P0.net
種もみを奪った人
石を噛み砕ける人
約束を守らない人
ハート様

あとアニメ版だとジョーカーっていう監査役みたいなのとかガレッキー(南斗人間砲弾の開祖)とか色々

857 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:29:31.78 ID:757Y4zzP0.net
実はゴキブリだったのだ!

858 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:30:03.26 ID:s1f8O2eI0.net
バイドとか言う懐かしの敵は言うほど不気味さが薄れない

859 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:41:11.66 ID:vAsE6BkC0.net
初代パッケのバイド帝国を倒せ!とはなんだったのか…
そしてUの調整を無視こいたようなヤケクソ気味難易度は一体…

860 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:48:39.93 ID:s1f8O2eI0.net
1の頃は設定が固まってなかった
2は時代のせいだった気がする

861 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:07:58.54 ID:jTYTBBM1d.net
すかすかでヒロイン達は実は人間の死霊で20になる前に精神崩壊し敵も元人間が怪物化したモノで
勇者候補?で神と相打ちになって数百年石化して目覚めたら大罪犯した人間唯一の生き残りになった主人公へのダイレクトアタックは可哀想だった

862 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:20:43.41 ID:TvOTeYTJa.net
ガバガバどころかスカスカ

863 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:22:08.87 ID:GYspE05Ba.net
大変だ!バイドとBATAとSTMCとガウナと幻魔とテラフォーマーとデュラル星人が攻てきた

864 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:22:18.78 ID:Ta+Drqfm0.net
なにそれR-TYPEの敵の設定?
相変わらずえげつな

865 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:23:01.97 ID:QyOHY3ih0.net
通りすがりのメスガキに頭すかすかと慰めてもらうとええ

866 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:44:45.63 ID:5LQPnicn0.net
バイド VS BATA VS STMC VS ガウナ VS 幻魔 VS テラフォーマー VS デュラル星人 VS ダークライ

867 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:47:50.16 ID:GBPns9qu0.net
絶対最後に居るだろうなと思ったら期待を裏切らずに居たダークライ

868 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:53:36.19 ID:u4PX1GNIa.net
複数のキャラの名が呼ばれるシーンにもしれっと混ざるダークライ

869 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:58:14.42 ID:Ta+Drqfm0.net
ダークライのせいでVSという言葉を使う時はタイマンでは物足りなくなってしまった
常に三つ巴である

870 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 01:01:46.08 ID:NxMh0jV40.net
どうせダークライが良い感じに勝つんだろう?

871 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 01:06:11.32 ID:37iANP7t0.net
>>869
これもパルキアって奴の仕業なんだ

872 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 01:07:44.43 ID:bdz9BxqPa.net
辻野あかりVSダークライ 〜ビガヒガ戦法

は伝説でしたね

873 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 01:09:58.97 ID:8wbFYGcj0.net
ほぼ丸一年新規供給が続いたたべるんごのうた派生

874 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 01:32:34.97 ID:mG4Yq0KI0.net
引っ張りだこすぎていつも変なのと戦わされてかわいそうとか言われだしたダークライさんだが元ネタの時点で
時間を司る神vs空間を司る神vs昔からそこに住んでただけの幻
っていう場違いっぷりなんだよね

875 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:14:35.76 ID:dZ/5VSMhd.net
>>874
愚弄するかぁっ

876 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:22:54.15 ID:ieuTSIeH0.net
BETAの総数がGoogle数並ってマジ?
勝ち筋が説得しかねーじゃん

877 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:28:52.72 ID:7ibayAhX0.net
ガンパレの幻獣も結局セプテントリオンってヤツが悪いんだろ

878 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:29:15.95 ID:he2Bzxva0.net
ずっと思ってたけど戦術機がダサすぎるから流行るわけないじゃん

879 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:32:56.05 ID:5LQPnicn0.net
でも、ピッチリスーツに謎スケスケ要素加算してるのが流行るかもしれないだろ

880 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 02:58:17.35 ID:he2Bzxva0.net
>>879
あのスケスケいる?考えた奴が見たいだけやろ

881 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 03:11:50.13 ID:4fYGBcqj0.net
そもそも戦術機のデザイン自体は新作全然出さなくても戦術機のプラモだけで食っていけてたくらいには人気クソ高いからなあ

882 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 04:09:22.27 ID:3xtSks9DH.net
>>865
前髪すかすかパトローナム?

883 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 05:25:13.51 ID:V1+dWMTLa.net
>>876
だから説得に行くぞ
https://i.imgur.com/N6g0IaK.jpg

884 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 05:29:26.39 ID:he2Bzxva0.net
シコリアンに裸で説得にイクぅ!?

885 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 05:36:48.96 ID:QyOHY3ih0.net
そんな…それじゃあまるでマブラヴがエロゲーみたいじゃあないですか!?

886 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 05:50:35.60 ID:he2Bzxva0.net
あ号標的に「炭素系生物とかキッショ、お前らが生きてるとかないわー」って言われたのにまだ説得するんか…

887 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 05:53:38.26 ID:0vY4L9XR0.net
>>885
違うとでも言うのか!?(CV.銀河万丈)

888 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:16:14.47 ID:WcqkI1Xn0.net
相手の規模的に勝利は不可能で説得or滅亡だしな
まあ一旦退けて低コスパと判断されたら後回しにされるかもしれんが

889 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:19:18.26 ID:0vY4L9XR0.net
そもそも何のための採掘事業なわけ?

890 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:31:51.44 ID:oiPyNSETa.net
>>884
誤解だ美香さん

891 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:38:07.08 ID:35wCrXca0.net
ヴィランによる正義執行!
ステイン見逃してる時点で節穴センサー過ぎる
飯田のお兄ちゃんすら殺すんやぞあいつ
プリキュアは女の子しか駄目とか言って少年プリキュア殺しに行くやつやぞ

892 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:58:04.49 ID:xnOj2BVO0.net
贋物のTS女も、徒に性癖を歪めるBLGLも
粛清対象だ
全ては正しきハーメルンの為に

893 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:00:40.36 ID:0vY4L9XR0.net
え? 正しきハメハメの為だって?(突発御都合性難聴)

894 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:06:32.71 ID:DP9PNRTh0.net
まずは執筆/読書の前にTENGAを買ってくるのです……みたいな?

895 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:16:34.50 ID:1ZsnUoH+0.net
七斗七の惨状を追放系なろうタイトルで例えると?

896 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:16:47.61 ID:3xtSks9DH.net
>>892
ふたなり「ゆるさぁん!」

897 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:19:27.28 ID:TvOTeYTJa.net
女装と男の娘の区別がつかないステイン

898 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:22:59.92 ID:IL3QCRFX0.net
>>863
最後の奴は「ボルガ博士お許しください」ポチ「うわー」
で済むだろ

899 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:40:06.09 ID:he2Bzxva0.net
>>897
全部ホモでは…?

900 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 07:49:58.26 ID:WgpgPJ920.net
https://i.imgur.com/jcdMTdp.jpg

901 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 08:53:33.28 ID:Xf1/h8yt0.net
BETAって対空攻撃がすごいからミサイルが廃れたらしいけど、地上を走るミサイルとかは開発されてないの?
現に地上を走る戦闘機は主人公が乗ってるし

902 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:06:30.69 ID:DP9PNRTh0.net
>>901
地上を走る友軍機を爆発に巻き込んでも気にしないならガンガン使えば?(パンジャン並感)

903 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:08:45.30 ID:1379nLDga.net
そんなもんが有効な戦場はそれこそ地球外の星まで探しに行かないといけなそう

904 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:09:49.50 ID:3xtSks9DH.net
>>901
走るミサイル……?
http://o.5ch.net/1vcs3.png

905 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:13:42.54 ID:ieuTSIeH0.net
最近のパンジャンは空も飛べるし行ける

906 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:22:30.32 ID:eabKwjNua.net
>>895
場末のweb小説投稿サイトからブーム後乗りのパクリ小説でシンデレラストーリー。誰も知らないこのラノ情報を使ってSNS無双で大暴れ。今更アカウントを戻してと言われてももう遅い。これ以上はKADOKAWAに追放されるから。

907 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:34:59.23 ID:4DxIo4oMd.net
>>904
ラッキーマンに似たやついたわ

908 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:46:55.61 ID:WOLwwtu40.net
スピードマン(パシリ一号)懐かしい

909 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:52:19.23 ID:0z9TvZQvd.net
俺が好きな宇宙からの侵略者は虚空牙さんなんだがどっかとち狂ってアニメ化でもしないかな

910 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:57:43.49 ID:DP9PNRTh0.net
>>909

水乃星透子さんを拝めるのなら俺も大歓迎やわ
マイロー・スタースクレイパーを装備したパンスティルヴの戦闘シーンのシュールさとか映像でみてみたい

911 :901 :2021/10/30(土) 10:26:00.69 ID:Xf1/h8yt0.net
>>904
光線級に撃ち落とされないくらい低空飛行するミサイル

912 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:28:01.13 ID:IL3QCRFX0.net
>>908
親指グンジョウ色がすでに仲間になってんだから小指グリーンもいいよなって話だったな
…天才マンには黒歴史だったようだが
「次その名前出したらカッだからな?」

913 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:28:24.42 ID:jUWbym8a0.net
BETAとTENGAって似てない?

914 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:32:17.20 ID:22MWdBlN0.net
BETAに精神的な接触?を試みた結果エロゲ的に人類を理解されて
美少女型BETA量産(様々な性癖対応)からの人類男性骨抜き種絶エンドみたいな二次を見た覚えがある

915 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:32:45.13 ID:TvOTeYTJa.net
dearsかな?

916 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:33:00.01 ID:tgQcMhxqM.net
>>914
早く思い出せ!

917 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:33:50.29 ID:TvOTeYTJa.net
arcadiaのやつでしょ

918 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:35:16.25 ID:Gd4uKE0k0.net
戦闘ヘリでの低空飛行なら近いことが可能かもしれんけど、それだったら機動性で勝る戦術機のが良さそうだしなあ

919 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:50:48.24 ID:ADY/9GWqp.net
沙耶の唄みたいに主人公の頭というか認識能力がおかしい状態なら
都合良い認識してあらゆる性癖に対応出来る(と思い込んでる)かもしれない

920 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:51:00.04 ID:ivGzDqp30.net
TENGAと言えばスライムオ○ホ再開してんね

921 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:56:14.03 ID:TvOTeYTJa.net
日間3位これ10年くらい前に俺読んだ気がする!

922 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:38:09.40 ID:S+D0F57D0.net
しかし日間1位は当分不動かな。
評価されまくりで強い強い。

923 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:50:25.31 ID:ADY/9GWqp.net
平均評価だから一定ライン超えたらどんだけ高評価されようが日刊では意味ない

924 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:58:54.98 ID:yIZCea2dd.net
日刊とか除外検索とかスコッパー不甲斐ないよ

925 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:20:53.25 ID:/F4zbMnbd.net
よく知らんのだけど遮蔽物で防げるなら現実の機動隊のような盾装備方向の武装とかステルス性の方は開発されなかったのかね

926 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:28:40.67 ID:4USc3qCc0.net
任意の一言制限つける利点は果たしてあるのか
9と10は大違いだけど0と1の差なんてないだろ

927 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:33:10.13 ID:3xtSks9DH.net
0:思い出す度に仕事に手が付かなくなる程の殺意が湧く、関わりたくない
1:タイトルも見たくない
2:ごめん、ちょっとこの内容は無理
3:普通に嫌
4:うーん、苦手
5:思い出して暇があるなら読もうかな
6:まあいいんじゃない?
7:割と楽しい
8:評価せねば
9:めっちゃ楽しめた!!
10:お気に入り、何度も読み返しちゃう
みたいな?

928 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:34:46.22 ID:/F4zbMnbd.net
この前数年ぶりくらいに10入れたわ

929 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:34:55.41 ID:+WNuVikDa.net
生存を許さないのが0
生存は許すが二度と視界に入れたくないのが1
両方とも消えてほしいのは共通してるな

930 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:45:41.17 ID:TvOTeYTJa.net
1は消えろって感じ
0いれたくなるようなのは消した(ブロック)から案外使ってないや

931 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:49:31.32 ID:ADY/9GWqp.net
0を入れたくても有限だから入れたくないというジレンマ

932 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:55:09.82 ID:YznOPD6Fa.net
話ぶった切って申し訳ないけど恋愛ものの作品でなおかつ付き合ってる前提の話でなんか面白いと思えるものある?
ハーメルン内でも良いんだけど

933 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:00:09.02 ID:TvOTeYTJa.net
どういうことなんだよ

934 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:00:53.93 ID:E0VVsN1+0.net
1は不快9は面白い10はめちゃくちゃ面白いにしております
よろしくお願いいたします

935 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:01:12.14 ID:f3ndLTwx0.net
0や10の上限を増やしてほしい
登録期間に応じて上限増加とか

936 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:01:24.69 ID:ADY/9GWqp.net
付き合ってる前提とは

937 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:03:55.63 ID:YznOPD6Fa.net
まあカップルの恋愛ものってこと

938 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:06:27.01 ID:nQb42uNV0.net
自分の事を主人公&#12316;の人、ヒットメーカーだな
複数のオリジナルを書いてあれだけウケてるのは凄いわ

939 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:09:14.95 ID:E0VVsN1+0.net
ハメのニーズをわかってるんだ
主人公に好意を持つたくさんの女の子と主人公ageのために用意された露骨に知能が下げられたやつを出せば人気出るのを上手く理解してる

940 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:09:15.16 ID:3xtSks9DH.net
相棒兼恋人な二人組が旅に出るようなやつが見たいのかな?分かる

941 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:10:49.73 ID:s1qAW9Gs0.net
ニケとククリみたいなやつ?

942 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:17:56.27 ID:YznOPD6Fa.net
ごめん、普通に日常系のものが良いんだ

943 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:18:51.49 ID:rIyjCJPL0.net
そういうのはカクヨムじゃね

944 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:20:46.49 ID:iFMXMG4L0.net
もう付き合っちゃいなよ、みたいなのが最終的に付き合って終わりみたいなのはある程度ストックあるけど
最初から付き合ってる話って相当限られてる気がするしなあ……マンガでも少なくない?俺物語とかか

945 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:23:50.75 ID:2I372Wxsa.net
>>944
からかい上手の高木さん

946 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:28:42.62 ID:zgXGIfgT0.net
付き合ってないんだよなぁ…

947 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:30:12.54 ID:3xtSks9DH.net
元高木さんは娘主人公だっけ?

948 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:53:17.25 ID:IL3QCRFX0.net
本篇はにぎやかしって感じかな
おまけでは学生で何か見たことある顔にからかわれてるけど

949 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:56:28.11 ID:rIyjCJPL0.net
男向け恋愛漫画は付き合うのがゴールやなだいたい

950 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:14:19.90 ID:+r3fpZmqr.net
たまに妄想嫁と異世界行く作品見るけど相棒としてやってる作品はまだ見てないなァそう言えば

951 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:16:02.17 ID:VYivGjQ2r.net
君に届けとかいう届いてからがやけに長かった作品

952 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:26:03.65 ID:2I372Wxsa.net
>>946
そうなのか、付き合っているようにしかみえん

953 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:32:56.23 ID:WpTjTI4gp.net
序盤良いかなって思ってた小説が10話20話進むにつれて微妙になっていくのを悲しく思いながら評価数を下げていく

954 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:42:54.18 ID:VCpF1ndxa.net
序盤が面白くて高評価したんだから、展開が面白くなくなったら低評価するのは当たり前だよなー
評価変えずに読まなくなって削除するから、高評価だけが変に残る

955 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:45:36.88 ID:+r3fpZmqr.net
スレ立ていってくる

956 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:49:00.04 ID:+r3fpZmqr.net
余所でやってくださいが出たので>>960さんお願いします
テンプレも「余所でやってください」で弾かれた……

957 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:52:28.23 ID:+r3fpZmqr.net
ごめんなさい、Chromeからなら建ててれた
ハーメルンについて語るスレ899
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635573055/

958 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:07:55.47 ID:ADY/9GWqp.net

そういや評価って最初のしか反映されませんよ的なのどっかに書いてなかったっけ

959 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:12:39.98 ID:f3ndLTwx0.net
■日間、週間など集計期間が決まっているランキングの「調整平均」について
作品への評価は初回のもののみ反映されます。
それ以降は評価を削除したり、再投票しても評価値の計算には含まれません(不正防止のため)

評価取り消し再評価で日間にずっと居座れちゃうからね

960 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:16:51.41 ID:2/k2OgK0a.net
0評価入れてすぐ9評価入れ直しで作者の報復低評価から身を守りつつランキングから蹴落とせるってことやね

961 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:28:38.05 ID:4fYGBcqj0.net
まあそれやってた人居たからな
つっても規約改定後は複垢でやってたんだけど・・・

962 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:30:05.82 ID:f3ndLTwx0.net
評価間隔でバレるって思わないんだろうか

963 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:31:03.47 ID:WcqkI1Xn0.net
途中からクソになったとか悪い意味で予想を裏切りまくったとかの低評価は反映されないランキングってことか

964 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:31:46.79 ID:3xtSks9DH.net
ふと思ったけど漫画喫茶経由なら複垢もバレずにできるのだろうか

965 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:34:25.56 ID:QyOHY3ih0.net
>>957

これはおつじゃなくて蛇拳の構えなんだから勘違いしないでよね!
空飛ぶギロチンみたいな真面目に狂ったカンフー映画が復活しねーかなですわ

966 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:40:53.62 ID:NVECuTyz0.net
>>960 ほならね、スレ立てよろしく

967 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:41:14.66 ID:4USc3qCc0.net
>>960
0入れると1ヶ月は評価変更できないからやるなら1にしとけ

968 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:41:23.94 ID:IyOfJ11m0.net
>>964
逆に漫画喫茶なんかで入れたら野良と被りまくって大変なことになるのでは

969 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:49:13.54 ID:enQoUdRH0.net
まあランキングに載せたいとかランキングから追い出したいとかで評価するわけじゃないから別に良いんじゃない

970 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:01:03.95 ID:3xtSks9DH.net
ありゃ?今更だけどワッチョイがJPになってる?
前はワッチョイだったのに……
>>968
そっかー……

971 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:22:39.69 ID:xnOj2BVO0.net
>>957
おつわよ

確かに見覚えあるタイトルばっかだったけど
どれもあらすじとタグであっいいです…ってなったのばっかだった

972 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:25:54.32 ID:ADY/9GWqp.net
そもそも満喫の場合って先駆者が複垢でやらかして既にBANされてる可能性すらある

973 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:30:06.36 ID:Q9EmBO57d.net
そもそもそういうIPって先んじてブロックするんじゃないの?

974 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:32:47.50 ID:zNUvkxA+d.net
そもそも漫画喫茶からのipってわかるものか?
頼まれたらすぐに教えるとは聞いてるけど

975 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:34:02.76 ID:NVECuTyz0.net
満喫で作業しようとしたワイ、ログインは出来たものの感想を書こうとするとアク禁で弾かれて泣いた
だれかこの満喫でやらかしたやつおるな……!

976 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:46:43.53 ID:4YSKPgwka.net
悪いことをよく考える連中は多いな、と思いつつも漫喫からハメのアカウントログインとかは止めた方が良い
誰かが既にやらかした後とかになると運営側も懲りずに新しく垢を作ったとか、消した複垢を利用していた大元って勘違いする可能性がある

977 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:04:06.41 ID:bBwFR6yl0.net
ネカフェでログインしてハメに来る奴にまともな奴なんて居ねえ

978 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:06:29.86 ID:3xtSks9DH.net
妻と喧嘩して家を追い出された可能性

979 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:07:50.61 ID:zgXGIfgT0.net
スマホで見れば良いのでは?(ボブ訝)

980 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:11:40.32 ID:3xtSks9DH.net
>>979
えーっと……怒りに触れて踏み砕かれたかもしれないじゃあないか!不倫(誤解)とかで

981 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:12:29.75 ID:37iANP7t0.net
またロンドベルの評価が上がってしまったか

982 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:16:00.00 ID:NVECuTyz0.net
PCが起動しなくなっちゃったから満喫来てるやで……

983 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:23:09.09 ID:nxf3mpCe0.net
>>982
使った店と日付のメモとかレシートの撮影とかしとくといざという時に安心

984 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:24:53.65 ID:VCpF1ndxa.net
>>959
ありがとナス

これからは本当に伸びてほしい作品以外は低評価入れてから高評価入れることにしよう
自分のページの評価分布も確認したけど
修正後の評価が記載されるっぽいからじゃんじゃん低評価しまくれるね

985 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:31:24.34 ID:f3ndLTwx0.net
>>984
※現在の評価値が☆0・☆10の場合、変更・削除不可期間を設定(評価後720時間)

性格わるそう
0だと長期間変更不可だ
平均評価が上がれば総合評価値は上がるから累計入りに協力ありがとなナスになって悔しがりそうやな

986 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:32:32.90 ID:xnOj2BVO0.net
タグやあらすじでつまらんそうだなと思ったSSに低評価を吐き捨てて評価値の均衡を保つのがスコッパーの流儀と心得たり

987 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:35:29.12 ID:zgXGIfgT0.net
クズすぎて草
何が嫌いかじゃなく何が好きかで語れよ(ドン!)

988 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:44:25.86 ID:nxf3mpCe0.net
悪意を原動力にするのはいいけど、そんな面倒やり続けるなんて気力がもつかね?

989 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:47:39.13 ID:zgXGIfgT0.net
でも実際悪意を持って低評価爆撃しまくるやつとかいるわけでしてー
5の奴とかケチャップとかガンジーとかね

990 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:53:05.96 ID:8nnQgHg80.net
そもそもあらすじまでしか掘らずに何がスコッパーやねんという

991 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:55:31.17 ID:nxf3mpCe0.net
あの手のは読んでから爆撃というより原作とタグで判別するとか掲示板経由でアンチヘイトを集団つるし上げみたいなムーブでやってると思ってた

992 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:04:54.12 ID:4USc3qCc0.net
本当に伸びて欲しい作品は初期のブーストが落ち着いて誰からも評価を貰えなくなったタイミングで10入れて日間入りさせてる

993 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:08:43.08 ID:neO3v6fM0.net
おのれナット

994 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:07:50.95 ID:VCpF1ndxa.net
でも何かを褒めてる時よりも、何かを貶してる時の方が盛り上がるでしょ
つまりそういうこと、このスレでも証明されてる

995 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:16:54.98 ID:/2GCFsq/0.net
一番盛り上がるのホモとTSの話の時じゃん

996 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:17:05.59 ID:O63czYq+a.net
美少女イージーをコミカライズするよりアラサーVをコミカライズした方が売れそうじゃね?

997 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:20:36.56 ID:Q68nHeYG0.net
結局ところホモではをやるだけで一連の流れが出来るし

998 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:21:03.30 ID:O++1WM1Bp.net
あらすじで止まる奴はスコッパー名乗るなよ

999 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:22:09.34 ID:O++1WM1Bp.net
あ、作者名がてんぞーだった時だけは許す

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:24:05.89 ID:/2GCFsq/0.net
1000ならてんぞーがSAKATAになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200