2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ68【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 20:03:17.42 ID:hhDjVhby.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ67【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634092998/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.23【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621674016/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632616239/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 02:43:40.70 ID:UUgjInow.net
死に戻り皇帝の契約妃

文章は読みやすいしハッピーエンドな話しなんだけどどうにも感覚が合わない作品だった
そもそも孤児出身の女官を特に根回しなく妃にできるとかも訳分からんがそれができる世界なら回帰前にやってない理由も分からない
ヒロインもこれは皇帝の命を助けるためのカモフラージュですキリッみたいに張り切ってたのにすぐに独占欲が湧いて碌に読み書きもできない段階であんなに努力したのに夜会に呼ばれないかもと勝手にヤキモキする増長ぶり
一方皇帝は宰相の娘を妃に迎えておきながら妃の態度が悪いと夜会でダンスも踊らない冷遇ぶりを内外に示しヘイトを稼ぎ更に犯人には凝った罠を仕掛けなかなか手を出さないから大変だった的なことを言ってたくせに引き返す道を与えたとか言い出して???
どうにも納得できない感じになってしまった
大筋は好きな話しなんだけどなぁ

3 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 02:44:03.05 ID:UUgjInow.net
ごめん1乙忘れてた

4 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 03:08:11.05 ID:OTXQxOM4.net
>>1

あなたの婚約者は
前スレでも言われてたけど感想欄閉じたの残念
消されたのは1番最初の感想だったかな「氏んで」より中古中古言ってたのが印象に残った
イチャイチャしてただけで体の関係は無いよね?どんなタグつけるかは作者の自由だけどこれだけ感想で言われててまだハピエンタグ外さないって強いなと思った

この作品もだし前に少し話題になった
地獄の業火に焚べるのは……
もそうだけどヒーロー(と言いたく無いが)がヒロインとやりたくてできない事を浮気相手とやるってどんなに謝って縋ってきても絶対許せんしハピエンでは無いよな(地獄〜は妻にはできない荒々しい夜の営みと口喧嘩・あなたの婚約者はは
制限なく動ける女性とデートとかダンスとか学生時代の青春を感じたかったんだろうね)
令嬢に想いは無かったって言ってるけど令嬢がやらかさなければ関係はもっと続いただろうしヒロインとできない疑似恋愛続けてたら情も湧いて学園卒業後も最悪婚姻後も愛人に収まってたんじゃ

5 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 05:03:37.30 ID:l7MYu5ou.net
>>1



痛みは教えてくれない
触れても伝わらない

あなたの婚約者はの作者の過去作
こっちも人の話は聞かないし自分の意図を察する事が出来ないお前が悪いとでも言いたげなヒーローでもやもやが増したw
言いたい事は感想一覧に大体書かれているのも同じ

6 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 05:17:49.76 ID:uKnpRGCc.net
>>1 スレ立て乙です
>>5
あなたの婚約者はがモヤったので私も過去作を読んでみた
ちょっと前にネットで話題になった「ぶつかってくるおじさん」みたいなキモいヒーローだね
しかもその理由が恋人どころか知人ですらないヒロインの纏う男の匂いに嫉妬したからだとか
気を失ってるヒロインの顔を舐め回すとかもう無理無理無理〜生理的に気持ち悪すぎる

一番無理なのはそんな異常者を温かい目で見てる周囲と絆されるヒロイン
作者さんはあなたの婚約者はといい、こういうアスペルガーっぽくて性格悪い男キャラが
好きなんだなってのは伝わってくる

7 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 05:18:51.33 ID:qPfgovSM.net
何かもうあれだよね
その手のクズと恋愛したいんじゃなくて
ヒロイン可哀想するためにクズが必要なんでしょ

8 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:01:00.25 ID:21rg2XHq.net
ヒロインの可哀想さを正当するその余波がダメ男化に繋がるってのはなんか他の作品の感想欄で指摘されてるの見たことあるな


男の落ち度のさじ加減さえ間違えないでいてくれたらあのヒロイン嫌いじゃないんだけどなあ

・障害抱えてるヒロインが自力では大変なカフェテラスをそもそも利用すること
・障害が彼女そのものの結果だとしても思いやりがないのにそれがお前(バカ男)を庇った結果だというあ然とする種明かし

これで誰にでも優しいだけだからはないわ
ダンスが学校の授業なら踊るなとは言わないからそこを落ち度とまでは言わないでおくにしてもすげえ反吐でちゃうじゃん

これで婚約破棄されてそんなつもりじゃなかったんだ展開でザマァされても仕方ないレベル
いい文章書く人だし萌えツボそのものはわりと刺さる人だから
個人的には男のさじ加減の価値観を改めてほしいとこだけど
その価値観が揺るがない作者の萌えツボの根幹なのだとしたらタグと世間との認識のズレだけは改めてほしいw

9 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:03:08.62 ID:CNATLNgZ.net
>>1
乙です

>>6
顔舐め回すとか犬かよ…

10 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:06:00.50 ID:21rg2XHq.net
>>1乙抜けてた

転生先が気弱すぎる伯爵夫人〜

ムンズと手を掴んでズンズン歩いてんじゃねえよバカ男
この旦那ほんと萌えない……
記憶を取り戻した魔女が平静で怒ったり落ち込んだりイラッとしたり悲しんだりとしなくなったから
クソ旦那がクソ行為をしてても割とスルーしてサクサク進むけど
読んでるこちらは毎度バカ男ぶりを見る羽目になり無駄なストレスがかかる
バカ男以外は魔女のキャラも魔法の内容も楽しいのに

11 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:26:16.21 ID:uKnpRGCc.net
>>8
あの作者さんの書くヒーローがどうしてあんな自己中心的で無神経なクズばっかりなんだろうと疑問だったけど
なるほど、ポンコツ気味のヒーローを書こうとしてさじ加減間違えて本当に壊れた異常な人になってるのか!
それで作家さん本人が「想像以上に読者にゲス男に見られてた!」とショック受けてたのか、そうかそうか

でもなんかヒーローのあの異常さが作者さんの性癖なんじゃないかと思うんだよね(そういうカテゴリならアリ)

12 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:27:53.10 ID:MHs77pKM.net
>>1

あなたの婚約者は

文章は悪くないけど作品としてはヒーロー役が無能ゴミクズ過ぎてマジで無理
感想欄でも言われてるけど、ゴミカスクズ無能に絆されてるヒロインまで間接的に好感度ガッツリ下がっちゃうわ
読者的には処置無しレベルの糞ゴミが報い受けない胸糞作品と言う評価がほとんどで、作者自身もモヤモヤする作品とか言ってるのに、感想欄で散々突っ込まれてるハッピーエンドタグを頑なに外さない神経は理解に苦しむ。頭ハッピーセットかよ

13 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:35:20.57 ID:Gm+sHYD/.net
いやあ割烹でモヤモヤするって言ったのが最大の譲歩というか、ちょっと読者に合わせただけで
そういうポンコツ?ヒーローと絆されヒロインが性癖でこの二人がくっつくのが作者にとってハッピーエンドなのでは…
過去作みんなそうならもう性癖だろう
片方死ぬとか明らかなバッドエンドをハッピーエンドと言い張るならまだしも
「このヒーローとだったらハッピーエンドじゃない」を突き詰め過ぎたらただの自萌他萎問題になるし

14 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 06:53:52.68 ID:1FB4Fvhm.net
自萌他萎ってなんとなく同じ目線で使った方がいい言葉だと思ってるわ
ランキング狙ってる作者以外は大体自分の好きなもの書いてるだろうし
作者と読者なら単に合う合わないや需要のあるなしで終わる話

まぁ作者目線だと先の展開やキャラの心情を把握してるからか
キャラのやらかしに鈍麻してるというか客観的に見れてなさげなの時々あるよね

15 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 07:04:57.13 ID:Gm+sHYD/.net
作者だと色々裏設定や過去や脳内ビジュアルがあってクズ度がだいぶ緩和されてたりするかもね

あとヒロインが絆されるどころか最後まで嫌がるけどハイスペイケメンに無理矢理捕まっちゃって逃がさない宣言されてハッピーエンドv
なんてのも見たことあるし
ヒロインが絆されるだけまだマシかもしれない

16 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 07:16:09.59 ID:HXRxLQke.net
>>14
家族愛だからジャンル恋愛!みたいな必須タグへの言い訳なら引くけど
自由につけられる部分のタグで作者の中ではハッピーエンドなら、合う合わないの問題、解釈違いでもう仕方ないと言うしかないね

17 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 08:09:42.11 ID:fhK49ici.net
あなたの婚約者はの感想書き込みががいくら批判だらけといえどもポイントはたくさん入っているのだから良かったと思う人もたくさんいるはずなんだよな

18 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 08:10:56.01 ID:P5+NttHx.net
>>12
お茶してたのが同性の友人だとしてもモヤモヤするよね
人としての気遣いが足りない

19 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 08:38:09.27 ID:ezfpGD96.net
あなたの婚約者は
最後ヒロイン無邪気に笑っちゃってるからハピエンはハピエンなんじゃ
でも心入れ替えて婚約者大事にするようになりましたってなっても周りからは、あーだいぶこってり怒られたんだなって思われてそう

20 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 08:43:20.39 ID:jtk3oeA+.net
>>17
単純にクズヒーローだと理解して好きでポイント入れた層もいれば作者と同様にヒーローのあまりのクズ加減を理解できてない読者もいるんだろうなと思ってる

21 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:00:50.35 ID:g8/wXNY2.net
>>16
それと比較したらよくここで批難される恋愛カテ詐欺のざまぁものだって合う合わないになるのでは…?
タグは地雷回避にもなるしある程度大多数の感覚に添うよう配慮すべきところだと思うんだよね

>>17
文章事態は悪くないし心情描写は良かったからポイント入るのは分かる
ただ住み分けのための配慮がないしそれが理解出来てなさそうなのがちょっとなあ
胸くそとかもやもや読みたい時に探せないデメリットもあるし…
作者は自分がクズ系ヒーロー好きって自覚あるだろうか?

22 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:02:56.63 ID:HXRxLQke.net
>>21
ジャンル恋愛詐欺もここだけの愚痴で感想欄に凸ったらアホ

23 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:04:33.97 ID:P/SbiKwG.net
あなたの婚約者は

横恋慕女ざまあではあるけどクズ王子が思わせぶりというか期待させる態度じゃなければ 逢瀬が一対一じゃなければ勘違いもしなかったかもと思うとちょっと可哀想ではある

断罪未遂の時もだしカフェお誘いの時も話割り込みの時もだけど何で横恋慕令嬢の話が全部終わってから王子は言い訳というか釈明とかようやく会話始めるんだろう それまで黙って聞いてて自分のターンになってようやく喋り出すって戦隊モノの変身待ってくれる悪役とかATBバトル採用前のファイナルファンタジーの戦闘かよって思うわ

24 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:07:24.98 ID:QsuHCgIS.net
あなたの婚約者は

ぽっと出ハイスペヒーローを切実に望むわ
最後にあの糞王子が徹底的に振られてざまぁされてくれれば好きな話だったのに

25 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:09:55.73 ID:RbjOtSBT.net
>>21
その「大多数の感覚」の線引きが実際は人によって全然違うから、地雷回避お気持ちに配慮すべきを言い出すとタグ警察が出て戦争になる
必須タグ以外は作者の好きでいいよ。合わなかったら作者NG

26 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:11:17.01 ID:jtk3oeA+.net
ジャンル詐欺はここだけでの愚痴じゃなくてエッセイとかでおおっぴらに問題提起されてるよ

27 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:11:18.68 ID:ak45GYlM.net
>>17
以前からタイトルタグあらで人気の系統に見せかければポイント取れてたじゃん
ご丁寧にハッピーエンドタグまで付けてんだし

28 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:21:10.29 ID:rlxhA3O/.net
しつけーーーー!
毒者わらわら出てきてなんだこれ

29 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:23:15.30 ID:KaqwWZ+d.net
毒者て

30 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:23:41.80 ID:C8rlFaPU.net
>>27
いくら詐欺っていてもつまらなければポイントは入らないのでは

31 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:35:38.86 ID:/CP/c9Kx.net
作者にとってはハピエンなんじゃないの
ヒロインもすごく幸せそうだしw

32 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 09:55:20.48 ID:XbQdv7tW.net
クズっていうか行動が理にかなってないヒーローだった
エンドに関しては本人たち幸せそうだしビターでもないと思う
ハッピーかどうかを読み手の主観に委ねるなら大多数にとってハッピーではないけど
個人的には破れ鍋に綴じ蓋とかつけといて欲しい

33 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 10:02:04.68 ID:spiOBdOJ.net
モヤモヤしたヒーロー像とハッピーエンドタグは矛盾するっていうか
モヤモヤ云々は後付けで真の主人公はクズ王子なんだろうな
どうしてもハッピーエンド外したくないクズとは認めたくない

34 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 10:12:09.95 ID:QsuHCgIS.net
今は幸せでもどうせこの屑王子はまた似たようなこと繰り返すんだろうとしか思えないから
ハッピーエンドに見えないんだよね……

35 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 10:30:23.26 ID:spiOBdOJ.net
個人的にはモヤモヤするヒーロー像の面白みって
ヒロインしか見ていないしヒロインのために行動しているのが前提、
だが手段が強引でヒロインを傷つけてしまう・・・あ〜モヤモヤする〜というところにあると思う
その点で行けば 義息子が怖いので逃げ出したい公爵夫人が逃げ出せなくなるまでの顛末
は正しくもやもやした

36 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 10:37:35.47 ID:z2H7qgZi.net
あなたの婚約者は
周りからどう見られてるとかその後の影響もあらかじめ予測できず噂の対処とか出来ないし
その行動がヒロインに意義悪とか嫉妬させようとしたわけじゃないというか悪気ないし故意でもないから
ちょっと前に話題になった昼行灯ってこいつこそだと思った

37 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 11:07:48.40 ID:xZb8xNYo.net
>>22
だからここで愚痴っているのだけれども
なんで凸の話になるのかな

38 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 11:48:34.79 ID:YASci2Zm.net
凸がどうとか毒者がどうとか作者?
今までもこんなような流れになることけっこうあったのに

39 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 11:51:31.30 ID:kfeumlRv.net
読者が「これはハピエンじゃないと思います」と感想書き込むのは自由だわな
「一般的なハピエンじゃないからタグは外すべきです」まで書き込んだら毒な気がする

40 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:02:02.93 ID:Ch6NNQ4s.net
>>36
昼行灯は人に害を及ぼさないから違うと思う

41 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:05:03.80 ID:GOtLc4PZ.net
あなたの婚約者は

みんな王子にモヤモヤしたり怒ってる?けど自分は王子の行動が意味不明で支離滅裂すぎてモヤモヤよりも何が何だか分からなかったわ
障害があるのにバルコニーに誘うのもわからんしそのあと断罪場面で障害のネタばらしの時に辛い顔するのもわからなくて作者は何がしたかったの?だけが気になった作品だった
冤罪されない理由に足が悪かったからというネタを書きたくてそれを先行してこうなったのかな?

42 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:10:36.31 ID:eKGMQgDU.net
>>40
あなたの婚約者はのヒーローは結果的に子爵令嬢が暴走しただけで加害しようとした訳じゃなくない?
というか昼行灯に無害って意味はなかったよね?
間接直接どんな経緯であっても行動の結果誰かに害が及べばって意味であるなら罪なき者石を投げよレベルで稀有な存在になるけど

43 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:17:11.09 ID:rRbnmU5O.net
モヤモヤっていうか王子は気持ち悪いしクソすぎる
外面だけよくて人の気持ちを理解する能力を丸ごとどこかに忘れてきたかのような不気味さ
せめて誘われてもダンスだけは断るとかヒロインの足に気づかいを見せてればまた違ったのかも
断罪後の言動は腹立つとか通り過ぎてぞっとした

44 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:21:24.12 ID:spiOBdOJ.net
>>39
え〜それだとタグ詐欺放題になるじゃん何のためのタグ
他の利用者にも迷惑だし王子にとってはハッピーとか別にすべきだと思うわ
時々王子にとってはハッピーエンドとか別の単語つけてお茶濁すのもあるけど
ふつうにハッピーエンドで検索引っかかるからねハッピーエンド入れるなっていう

45 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:25:05.00 ID:Ytq2cqqs.net
ダメンズ萌えで被虐趣味の放置プレイマニアには良い話なんだろう
性癖なら仕方ない

46 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:30:52.82 ID:rRbnmU5O.net
ハピエンタグは詐欺とまで思わないけど一般的感覚ではハピエンではないなと思う
作者に対して「外せ」じゃなく「外したほうが」ならアドバイスかな個人的には
そのほうが作者読者お互い嫌な思いをせずにすむし
しかしわざわざ割烹のコメで王子について100人中97人が死んでしまえと思うとか言ってるやつがいてそれはさすがにうわぁと思った
感想欄閉じてるのにしつこい

47 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:31:12.83 ID:6uhBKb+d.net
クズ男とか男にとってはハピエンとかモヤモヤエンドとか
タグが的を射ててそういうふうに書いてるんだなと思って読めば面白そうなんだけどな
ハピエンだと思って読むから男に腹が立つ感じ

48 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:34:09.84 ID:io7WXOpS.net
>>44
100人中99人がハピエンじゃねーと思っても
一人にドストライクにハピエンでイイハナシダーになるならタグついてていいんでね?

49 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:35:32.80 ID:1FB4Fvhm.net
上に出てたように破れ鍋に綴じ蓋タグ付いてたらまだマシだったかもなぁ

個人的な希望だとそりゃ世間一般で見られてる作品に近い感覚でタグ付いててほしいけど、
そうなると判断基準が商業作品だからなろうだと書籍化込みでも結構な作品が
どこかしら内容がタグとズレてて合ってないってなりそうで不毛な気がするんだよねぇ
作者の性癖とか抜きにしても恋愛模様まわりは個人で結構解釈が違うし

50 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:41:42.82 ID:oZAoUPp0.net
別に「〜エンド」ってタグをつける必要性無いんだから最初から付けてなきゃこんなに言われてないよね
わざわざハッピーエンドタグ付けといてあの内容なんだから突っ込まれるのも止む無し

51 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:43:57.17 ID:dmvkalGW.net
痛みは教えてくれない

あなたの婚約者はとの作者の作品
読むのを後悔するくらい気持ち悪い話だった
これは作者は獣人ヘイトで書いたとしか思えないのだがハッピーエンドとしているのは流石にどうかしているとしか

52 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:45:04.57 ID:smPIKzRW.net
>>23
後半めちゃくちゃ思った
一対一以外の会話を出来なかったり自分がどう見られてるか客観視出来なかったりするなら
ちょっとごゆっくりな方なのかなという疑念に陥ってしまうわ

53 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:45:52.65 ID:YR4DQsDn.net
適切なタグ選びは作者にとっても読者にとってもメリットしか無いと思うんだけどな
それ目当ての人が来やすくなるから好意的な感想や評価をもらいやすくなるし
逆に不適切と感じる人が多いタグ付けだと本来の読者層に届かなかったり思ってたのと違うと酷評されやすくなる
タグは意思表示の場ではなくて機能的に使って欲しい
まぁ必須タグ以外は強制力は無いというのもその通りなので (作者にとっては)ハッピーエンド とセルフ補完してスルーがベター

54 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:50:57.92 ID:EOJU3t3D.net
作者的にはハピエンでも読者多数から違うと思われたら修整しないとどちらにとっても不幸だもんなあ
属性がニッチとか感性がちょっと違うとかで、結果的にあらすじやタグ詐欺になるのはもうどうしようも無いし

55 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:53:33.41 ID:baRH2lFF.net
タグ外せとまでは思わなかったけど
王子がわけわからなくてつまらなかった

56 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 12:54:51.47 ID:VjI72W1i.net
>>51
ついさっきそれ読んだけど獣人どうこうじゃなくて単純にヒーローが気持ち悪い男だった
話題になってるあなたの婚約者はを読んでないけど同じ作者なんだな

57 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:11:47.93 ID:XhpqeLZt.net
詐欺と自覚しての集客のためとかじゃなく
もう本当に作者にとってはそんなヒーロー萌えでハッピーエンドなら仕方ない
ハーレムタグつけるつけないの話題の時もそうだけど
作者がハーレムもののつもりなくてハーレムアピールしたいわけじゃないのにタグつけろって言われても嫌だろうし
ぬるいハーレムでもハーレムもののつもりで書いてる作者はこの程度のハーレムはハーレムじゃないからタグ外せって言われても外したくないだろう
それと同じようなもんだ
合わないならミュートしかない

58 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:16:22.40 ID:eGJF/h6J.net
あなたの婚約者はの王子はシンプルに他人の気持ちがわからない他人の立場に立って考えられない奴だよね
作中の描写のみ見れば目の見えない人に映画一緒に行きたかったの?来ればよかったのに字幕だけどとか言っちゃう無神経男なんだけど
作者の頭の中ではテラスに上がりたいといえば抱えて上がるし階段登りたいなら抱っこかおんぶで連れて上がるなんでもする系の溺愛男って設定があったのかもしれない
そんなんあるならどっかに書いてくれないとわからないんだよね

59 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:16:57.44 ID:S1YRYlBp.net
性癖の違いは生存圏の違いで誰も悪くないもんな
コアラ同士でユーカリおいしいねって言ってる分にはいいんだけど他から見たら毒やんてなるようなもんで
読む前に作者がコアラってわかればいいんだけど

60 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:24:23.80 ID:CQ+uJe3V.net
当たり外れ激しい作者だと次は当たり書くかもってミュート悩むけど性癖一貫してる作者は合わなければ迷わずミュートできるから一周回って親切だわ
自分はインスタントざまあ系の作者と令嬢物書く男作者ミュートしてる

61 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:28:54.33 ID:MfO8KFJ5.net
>>52
それや!

クズ、とは微妙に違う何かズレた感
足らん子?白痴?幼児?いやそうじゃなく…ってモヤモヤしてた

ごゆっくりさんや!
周りは温かく見守り、充てがわれたヒロインはお気の毒で境遇諦めビターエンドならしっくり

62 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 13:49:37.96 ID:RKnINWCk.net
>>59
なんでコアラなのwwwでも言いたい事ちゃんと分かるwww
コアラって怒るとわりと凄い顔になるの思い出して和んだわ

まあタグ付けについては作者の采配だけど
今回みたいな話でハピエンタグ付けて批判されるより
タグ外すとかビターエンドにしとくとかの方がお互いにいいよね

63 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 14:00:40.19 ID:Ch6NNQ4s.net
>>42
無害という意味はないけど権力を振り回したりするのはカテゴリ違うと思う

64 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 14:03:12.44 ID:RddvXZAJ.net
横恋慕女ざまぁがあればええねん
それさえあればとにかく人気が出る

65 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 14:23:40.35 ID:/4Hen4/L.net
件の話、ここで散々言われてるの眺めてたせいか
個人的には言われてるほどでは…て感じだった
皆さんのクズヒーローに対する熱量がすごい

66 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 14:52:09.56 ID:3jbzQGl7.net
予備情報がなくてぶち当たるのと
予め情報を仕入れて読むのとでもまた印象が違うと思う

67 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 14:54:11.80 ID:KXFTGd5X.net
ハピエン読みたい!→クズヒーローとダメ女じゃねーか!!!
ってトラップに嵌められた人の愚痴だからな
トラップがあると分かってて読むとイライラ度は違うんだろう

68 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:03:39.01 ID:UERrY3Vr.net
あなたの婚約者は

ここで話題だから読んでみたけどぬるっとした話だった
読めないほど下手ではないけど妙にポエミーというか
うっかりすると読み飛ばしそうになるぬるっとした文章だった

王子はみんなが言ってるように大分おかしい
必ず近くにいる人の言いなりに動いちゃう病気みたいな感じで一貫性がない
口先だけのチャラ男か他人の感情が解らないごゆっくりさんか判別難しいけど
現時点で素敵な婚約者でないし結婚したら更なる苦労が予想されて高確率で離婚するしかなくなりそう

で、最後らへんの王子のセリフで吹いた

>僕の隣にはこれまでも、これから先もレティしかいない。

いや、ずっと隣りに違う女がいただろwだから問題になったのにw
王子の言ってることの矛盾にヒロインもつっこまず何か感動してるっぽいし
読んでるこっちは置いてけぼり

ラストに二人でダンスするシーンが感動的みたいな雰囲気で書かれてたけど
さっぱり意味わからなくて目が滑って斜め読みした
ヒロインには困難なダンスに誘って「僕らの初めてのダンスだよ?」って王子は得意気だけど
今までさんざん横恋慕の子爵令嬢と踊りまくってた王子が何寝言いってんだが
この作者とはとことん感性が合わないなって思った

69 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:06:16.84 ID:s7RP5a/j.net
ハピエンタグわざわざ入れなくていいのにとは思う
これがなかったらここまで多くの愚痴出なかっただろうなと
感想欄で何人かに指摘されても頑なに外さないから作者的に拘りがあるんだろうけど

70 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:22:25.62 ID:Z0isUvWv.net
>>59
ククク鳩男が鳩なら仕方ない並みにユーカリ大好きコアラなら仕方ないねで許せた

71 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:27:36.56 ID:bkxGca1l.net
ごゆっくりさんって初めて聞いた

72 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:37:47.12 ID:QsuHCgIS.net
>>68
>必ず近くにいる人の言いなりに動いちゃう病気みたいな感じで一貫性がない

鳩山総理……いやなんでもない

73 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 15:51:22.43 ID:rlxhA3O/.net
なにごゆっくりさんて
鬼女用語かなんか?
なんか頭の足りない子をわざわざ天使とか変な呼びかえする系の単語っぽい…

74 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:01:51.39 ID:Yxzv3vc6.net
>>71
結構使われてるよ
婉曲表現だね

75 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:25:38.20 ID:UERrY3Vr.net
>>73
>なんか頭の足りない子をわざわざ天使とか変な呼びかえする系の単語っぽい…

言い換えてるんじゃなくて日本語の「ゆっくり」の意味そのままだよ…
何がゆっくりなのかはお察ししてさしあげて

ヒント:首の上に乗ってるもの

76 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:32:32.62 ID:85uUxGsB.net
>>71
自分もごゆっくりさん初めて見た

77 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:33:19.02 ID:TGbd/9AG.net
>>75
知恵遅れを呼び替えてるんだから合ってるでしょ
つかお察ししてあげてって言い方すげーキモいよ

78 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:37:03.00 ID:oYAwSOhI.net
件の作品は読んでないけどここ見る限りじゃヒーローヒロインは両想いで幸せらしいので
作者的にはキャラクターが幸せに終了する話がハッピーエンドって認識なんじゃないの
普通はタグって読者に向けて書くものだけど

やり直しの人形姫〜であらすじにハピエン確定と書いていたので読んでいたら
主人公が男二人をどちらかなんて選べないわどちらも欲しいわと言いながら
二人と結婚して私たちは三人で夫婦なのって言いながら象徴女王やってるエンドで
なんかハピエン……ハピエン?って気分になったなあ
まあ主人公と男二人はこの上もなくハッピーそうだったけど
物語として自分が求めてたハッピーエンドとはなんかこう違う感があったわ

79 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:43:51.98 ID:QvpJ8cVD.net
>>78
つか逆ハーレムタグ欲しかったよそれ
初めなかったよね?

80 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:44:14.18 ID:Tci0Giq2.net
>>78
それならハピエン+一妻多夫ってあったら心構え出来てただろうけど
読み手が現代日本人だからんん?となりそうなオチだね

81 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:48:47.07 ID:RKnINWCk.net
>>68
ラストのダンスシーンは嫌がらせだと思った
そもそも主人公は階段NGならダンスの練習すら出来てないだろうに何言ってんだこいつだった
あそこはマジで意味が分からない
どういう事だったのかさっぱり

82 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:55:15.74 ID:spiOBdOJ.net
>>81
足不自由なヒロインと踊ってほら足動かないお前はこのまま結婚するしかないだろ?
という嫌がらせ念押し

83 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 16:56:43.88 ID:MQLLtUN5.net
個人的に婚約破棄系でざまぁなしハッピーエンドタグありだとすれ違い両片思い元サヤ物と判断して好んで読むから
件の作品はターゲットに合ったタグ付けをしてるなとは思ってる
絶望的に感性合わなかっただけで

84 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:05:56.67 ID:qPfgovSM.net
クズをクズと認識できない作者は一体何なんだろう

顰蹙買うの分かってたけど想定より非難轟々だったのか
クズ男の長所を作者の頭の中だけで自己完結してしまったのか
リアルに作者がクズ男と同じ価値観で本気で分からない人なのか

85 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:19:00.15 ID:OTXQxOM4.net
>>81
断罪令嬢ちゃんとのダンスはただの練習でファーストダンスはあなたとだけですよ
僕身綺麗ですからねーチラチラじゃないのかな

断罪令嬢が断罪をしなかったり卒業パーティーでやってたら踊れないヒロインの代わりにファーストダンスすら断罪令嬢と踊ってたんじゃね?って疑惑が自分の中にある

86 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:38:24.25 ID:YxiBbTqc.net
話題の作品は読んでないけど男主人公で一途タグあったから読んでたのに途中からハーレムになってイラついたから一般的な感覚でのタグは欲しいなぁ
私は黙ってブクマ解除するけど感想欄で批判されててもまぁ仕方がないねと思っちゃうわ

87 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:40:56.48 ID:Zk/AfEsy.net
何度もヒロインが注意してもヘラヘラかわして
「えー?只の友達だよーニヤニヤ」でいざ捨てられそうになったら慌てたり泣いたり縋ったりって姿が
私の婚約者が出稼ぎ令嬢と恋仲らしいという噂を知った王太子が、なぜか私に急接近してきました!
の婚約者思い出した
こっちの王子のほうがよりキチ度というかあたおか度が数段上だけど

88 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:44:45.86 ID:H47fBcyB.net
タグを一般的な感覚で付けられない人は大抵話やキャラもバランス感覚ズレてるから合わんわ

89 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:44:47.04 ID:kphsvkSS.net
>>84
案外、世間一般の3割ぐらいはアレをクズと思わずハピエンと思うかもしれないよ

90 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:45:37.47 ID:T8fPBlmx.net
一般的な感覚って言うのが難しいよね
作者さんが自覚してるならタグ管理もしっかりしてるだろうけど
自覚してなかったらどうしようもないし
あと今回の件とはずれるけど、ネタバレになるようなタグは入れない主義の人もいるだろうし
まぁ読んで合わなかったらミュートが一番自衛になると思う

91 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:51:36.41 ID:sK0T+ach.net
ヒロインが膝に矢を受けてしまってな…系の更に悲惨verだからなあ
階段すら上れないってきちい…悲しい
靭帯の再建手術とかまだない文明レベルなんだろうなとか思ってしまった
誰かも書いてたけどぽっと出ヒーローにかっ浚って欲しかったわ

92 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 17:55:17.52 ID:chV45cbp.net
>>90
そういう場合はネタバレ防止のためタグはあえて付けません地雷ない方のみとか書けばいいからなあ
今回騒がれてるのはタグなしじゃなくハピエンタグだし

93 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:07:59.29 ID:/4Hen4/L.net
>>78
完結まで待って読もうと思ってたけど不穏な感想見て止めたわ
逆ハーは地雷な人多いよね…

94 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:10:30.25 ID:T8fPBlmx.net
>>92
ある程度書き慣れてる人ならそういう気もまわるだろうけど、
今回の人は投稿始めて3作目みたいだし、これからな気がするけどねw
これが数年書いててそうだったら、もう性癖やなって感じだわ

文章自体は褒められるところもあるみたいだし
ディスりコメも糧にして今後に活かしていくような人だったらいいねとは思う

95 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:23:19.19 ID:ys53SpM0.net
>>91
踊りたいとかカフェ行きたいとかくだらない小さい事ですらヒロインと出来ず令嬢と擬似的に楽しんだ堪え性のないクズなんだから
階段すらきついヒロインとの結婚後の夜のアレコレに絶対物足りなさとか不満が出るから
第二の令嬢(今度は擬似しゃなくてガチ愛人)現れる予感

96 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:30:30.26 ID:xZb8xNYo.net
書き慣れてなくても読み慣れてはいるものじゃないのかな
まあ指摘コメ見てツボがちょいズレてるんだなって思えばタグ修正されるだろう

97 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:44:09.86 ID:YFw6Jn8B.net
新作書くたびに例の読者に粘着されそうな予感がする
対策としては今回みたいなもやもやヒーローからヒロインが逃げられれば良いだけだから簡単なんだけど作者はヒーロー萌なのがな

98 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:44:38.14 ID:qPfgovSM.net
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいって指摘を絶対に受け入れらない人もいるからな

そりゃ幸せや好きなヒーロー像なんて個々人の自由だし咎められる謂れないけどさ
公共サイトを他者と共有する以上はマナー守ってお互い気持ちよく使おうぜってだけなのにね

99 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 18:49:55.74 ID:RKnINWCk.net
例の読者はさすがに酷すぎたね
せめて5chに投稿しときゃ良かったのに
…あのコメで作者が意固地にならないといいけど

100 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:03:36.16 ID:Nr4UjP+B.net
>>98
うーんさすがに必須タグ以外の要求を共用サイトをお互い気持ちよく使うためって言うのはちょっと違うんじゃない
要求しちゃ駄目って意味じゃなくて
あくまでこっちが便利に使いたいから好みのタグつけたり嫌なタグは外してほしいんであって
それがマナー、お互いのためって言い出すと毒者の第一歩

101 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:06:03.39 ID:Q8atSlfd.net
「世間一般」「標準的な意見」なんて創作物には無いんだよな
マナーとか言い出すとpixivみたいにお気持ち戦争になる

102 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:29:23.76 ID:XZgYXpys.net
性癖という名の作風が合わなければとりあえず作者NGだな
もちろん掲載場所のルール逸脱はお知らせ案件だけど
基本合わないなとか苦手だなと思ったのはさっさと通過して終了

上の方で話題になってるのも読んだけどなんだかなと思って終わった
基本的にタグも参考にしてないしそれこそ他サイトで懲りた

103 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:35:22.20 ID:XniASNs5.net
>>84
たまにどう見てもクズでしょってキャラをガチで素敵なヒーローと思って
描いている人いるからその作者にとっては素敵なキャラなんだと思う
好みって色々だもんね

104 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:36:18.77 ID:CNhqzQin.net
なろうクズヒーロー十傑集狙えそう

105 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:42:34.42 ID:q2cumqsN.net
クズ男をちょっと不器用で欠点もある人情味溢れるヒーローと作者的には思っちゃうのはどうしてだろう
脳内妄想の時点ではきっと良いところあったんだろうな

106 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:43:26.99 ID:Nr4UjP+B.net
クズじゃなくて聖人ヒーロー十傑が知りたい

107 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:44:25.98 ID:1DT1frrA.net
クズなのは別にいいけど元凶の癖にヘイトを全部他に押し付けて正義面で幸せになるんじゃねーよ!タイプが一番モヤモヤするし顔が良いからって雑に許す主人公にもイライラする

108 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 19:52:29.05 ID:UERrY3Vr.net
クズ男って高確率で見た目が美しいって描写があるイメージ

「あなたの婚約者は」のヒロインもクズ王子の顔に見惚れて眉下がりそうとか言ってたし
ヨシュアもやたらヒロインに顔を褒められてたし
大体ヒロインがクズの見た目に見惚れる描写がある

ジローは読んだことないから知らないけど
作者が素敵だと本気で思ってるけど読者から見たらクズって
作者の性別によってパターンは違いそう

109 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:10:41.32 ID:qdKxKT2i.net
あなたの婚約者は

最後のダンスシーンを描きたかったんだろうな。絵面としては綺麗だし
でも王子が無神経か試し行動しすぎ
一緒にいる時に襲撃されて王子が
怪我してたら責任問題ってのも凄いね
レディーファーストの本当の理由は人間盾って話?説?を思い出した

110 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:14:21.55 ID:xXnfiZrl.net
>>107
>元凶の癖にヘイトを全部他に押し付けて正義面
わかるめっちゃわかる
元凶が暗黒微笑してよくもヒロインを傷つけたなとか言いながらお仲間をざまぁするのほんと腹立つ
いやお前がボスだよ
ヒロイン虐めのボスがお前だよ
権力者で婚約者(もしくは夫)なお前が筆頭でヒロインを冷遇するからみんな続いたんだろっていうのよくある

111 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:21:16.02 ID:sTreYEET.net
クズだろうが何だろうがナーロッパでヒーローが美形なのは基本じゃん

112 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:28:22.00 ID:q2cumqsN.net
イケメンじゃないヒーローって居る?
スカーフェイスや異形除いて

113 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:28:58.94 ID:rRbnmU5O.net
>>104
殿堂入りとも言えるはずれ姫ヒーロー
今回の人の気持ちを少しも理解しない王子
あと8人は誰だろ

114 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:31:56.72 ID:5QGVz11h.net
こういう時いつも出てくるのは悪の華道
いやヒロインにとってイケメンという枠ならイケメンかもしれないが

115 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:32:43.82 ID:ki5joQCk.net
>>112
ソフィア、君はなんて愚かなんだ。
ぱっと出てくるのはこれぐらい

116 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:34:42.49 ID:UERrY3Vr.net
>>111
美形がいるのはエンタメとして普通だけど
顔面コンプのブスが美形に見惚れてるとしか思えん描写っていうか
顔さえ綺麗ならチヤホヤされるって勘違いして失敗する感じ

見た目の美しさで勝負する絵と違って
小説の「美形」なんてよほどの文章力で美しさを表現するんでなかったら
ただの記号で何の意味もないのにな

117 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:35:17.10 ID:sTreYEET.net
転生系ナーロッパ顔も言動もで出川似ヒーローに惚れる話も有りといえば有りだがそれで作者が満足できるのか

118 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:38:57.16 ID:BvTzGgqj.net
>>112
ブサイク王子は武断の姫と将棋をさす
の王子は最後までブサイク

119 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:43:11.40 ID:RKnINWCk.net
>>112
ある日、無口な婚約者の感情が分かるようになりました
婚約破棄のススメ

ここら辺は平凡な顔面だけどヒーローとして気に入ってる

120 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:52:25.90 ID:1DT1frrA.net
女性向けだから美形なのは至極当然だけど「美形だから無罪」になるのが多すぎる
顔と権力以外で好感度挽回してよ

121 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 20:54:50.19 ID:b/Bda70r.net
>>119
婚約破棄のススメは平凡顔ヒーローだけど
ある日無口なは普通に美形ヒーローでない?

122 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:02:02.31 ID:xXnfiZrl.net
>>120
それなーーーほんとそれ
クズいことしたならその後さあどうやって挽回してくれるかと期待するのに
結局イケメン無罪でちょっと前までイチャイチャしてた横恋慕令嬢を権力でざまぁしてドヤァなんだもん
いっそもっとイケメンで権力ある隣国の真ヒーローがやってきてそいつざまぁしてヒロインかっさらってほしい
ヒロインも顔と権力があれば絆されるんだからそっちでも大丈夫でしょ

123 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:05:10.62 ID:RKnINWCk.net
>>119
>>121
指摘ありがとうコピペミスってた…

君は君のままで

こっちだったこういうヒーロー作品が読みたいけど中々見つけられないんだよね

124 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:08:30.74 ID:TFDMYxaj.net
>>112
神と世界の死亡遊戯のヒーローは小太り平凡顔
文字はとても綺麗っていうのが好き
恋愛がメインな話ではないけど

125 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:13:31.86 ID:ELNWzLIf.net
>>107
嬉々としてヘイト役殴ってシレッと正義のポジ取りする卑しいクズほんと腹立つ
別におまえの過去の所業は何一つ清算されてねーよ

>>116
言動や思考にブスが出てるんだよね
指摘の通り言葉でいくら表面取り繕ったところで中身飛び出ちゃってるから

126 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:22:19.80 ID:BvTzGgqj.net
王家婚約破棄ものの真ヒーローの隣国皇太子率の高さ

127 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:27:51.26 ID:T8fPBlmx.net
>>113
スレでもよく出るサイコパスヒーローならこれ
悪役令嬢は前々世で自分を冷遇した王太子が初恋を拗らせていただけと知って仕返ししたい。
ヒロインに対して子供の頃とはいえ小動物みたいに飼いたいって怖い
それ知ってるヒロイン母が婚約者のオッケー出すのも意味が分からない

前世と今世の幸せ
前世夫が食事も抜く系虐げ夫(正確には周囲の忖度)でヒロイン衰弱過労死
今世でくっつくかはまだ不明。一応魅了みたいなのの被害者でもあるけど、やらかしすぎで…
この系統、ヒーローが魅了で惑わされてるうちに周囲の忖度でヒロインが追い込まれて死亡ならギリギリ可な事もあるけど
ヒロインにヒーローが直接罵倒・暴力・あるいは処刑だと元鞘は願えないよねぇ。そういう作品も結構あるけどさ
青薔薇の姫とか…

私は貴方を許さない
前世夫がこれも魅了関連だっけ?ヒロインは首チョン
今世で血の繋がりはない義弟になってヤンデレ執着されで途中脱落したから今は知らないw

愛さなかった妻はいつまで僕のことを愛していたのか、僕はもう知ることが出来ない
魅了持ちっぽい側室が出る前も塩対応夫
こいつがしっかりしてれば側室にのさばられることもなかった疑惑が出ている

帰ってきた夫は名誉挽回中だから微妙かな?
序盤はとっても屑でしたw

拝啓日記さん、今日も王子様に睨まれてます。
これも王子がヒーローだったらかなりクソだけど、王子が周囲に和気藹々と応援されてて辛いやつ
ヒロインの心情を考えてくれるような味方が少なすぎだけど、ヒーロー確定はまだしてなかったかも

128 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:28:20.86 ID:khaPdJaQ.net
>>112
悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたい!!

は、糸目の地味系ヒーローだったな

129 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:38:22.78 ID:+GSyQUmk.net
>>126
隣国の方が大きくて栄えてるんだよね
宗主国の王族ってパターンもたまに見る

婚約者王子の異母兄弟率も高い印象
母親の格が低くて冷遇されてた真ヒーローがヒロインと王位どっちも手に入れるやつ
婚約者王子がやらかしたからそうなるわけだけど
直接事情を見てない人にはいろいろ疑われそうだなぁと思う

130 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:52:20.96 ID:xXnfiZrl.net
>>127
> それ知ってるヒロイン母が婚約のオッケー出す
イケメンで王子だからだろうなぁ…

> 王子が周囲に和気藹々と応援されてて
イケメンで王子だからだろうなぁ…

こういうのこそ隣国の王太子様来てくれ
もーっとイケメンで格上の王子様が来ればそれまでクズ王子応援してたヒロイン周囲も手のひら返すでしょ

131 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 21:59:07.06 ID:Ytq2cqqs.net
婚約破棄物の真ヒーローが婚約破棄王子の異母兄弟って展開好きじゃないわ
王太子を満足に躾も諫めも出来ずそんな自分たちを悪いとも思わない駄目王家に
ヒロインが嫁入りして欲しくないって思ってしまう

132 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:00:14.06 ID:QKatpzfN.net
>>131
これなー
隣国多いのも仕方ない

133 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:02:27.69 ID:l4a8WZmo.net
惚れたもん負け、絆され、な展開絶対読みたくないからこのスレ見て回避できるのありがたい

134 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:09:31.90 ID:T8fPBlmx.net
>>130
イケメンで王子ツヨス

感情を殺すのをやめた元公爵令嬢は、みんなに溺愛されています!

そういえばヒーローではないと思うけど、これの王子も現在進行形で屑いよ!ww
ヒロインの元婚約者で婚約破棄の理由が無機質すぎるってアホな理由で
泣きも笑いもしないのは王子と父親の発言のせいなのに
それで縁切られて平民落ちして感情豊かになったら、君じゃなきゃダメなんだ!とか言い出して
挙げ句に言動?を操る暗示か魔法かけて抱きつかせて自分に恋しろとかやってる最中よ…
うなじに発情したりきんもいことこの上ない
イケメンで王子でもギルティすぎるわ

135 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:15:39.56 ID:xXnfiZrl.net
>>134
だからもっとイケメンで強い隣国王子様召喚して殴ってもらう寸法よ
クズ王子がヘイト役押し付けた奴を権力で殴ってドヤッて振り返ったその正義面を隣国王子様に更なる権力で殴ってほしい
そしてヒロインを隣国にかっさらってってほしい

136 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:19:22.04 ID:Ch6NNQ4s.net
王子をクズにすると必然的にその国大丈夫か?になってしまうw

137 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:24:25.45 ID:YxiBbTqc.net
現代ならクズ男から離れないヒロインに割れ鍋に綴じ蓋だなと思うけどナーロッパなら貴族の家族がクズ王族から娘求められても断われないだろうしヒロインは当然逃げられないから余計ヒーローにヘイト貯まるのかもね

138 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:26:28.31 ID:AV5VwJfR.net
>>134
婚約破棄される令嬢の鉄面皮の原因が王子のモラハラもしくは王妃教育パターンも結構多いよねえ

139 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:32:56.02 ID:1FB4Fvhm.net
>>136
仮に王子1人だけがクズとしても国のトップクラスがそのクズを生産してる上に
そのクズさを周囲に隠せない程度には把握も制御もできてないもんね…
加えて現行犯のクズ王子にだけ責任おっかぶせて事態を収拾してたりすると
国の中枢が責任放り投げてしっぽ切りしてるわけでろくな人材がいないってことになってしまう

140 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:34:02.87 ID:T8fPBlmx.net
>>138
めっちゃ多いよね
あと鉄面皮じゃなくて笑顔でも、繕ったような笑顔が嫌だとか我が儘言うクソ王子もおるわー
そんでヒドインちゃんの大口笑顔に惹かれちゃうやつー

141 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:36:26.71 ID:vJlSqWnQ.net
もう婚約者選ぶ時におもしれー女検定したらいいのにね

142 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:37:20.10 ID:sui85xjt.net
>>112
アルマ子爵夫妻の秘密の遊戯
イケメンじゃないで思い出したのはコレ
家族は美形で本人もパーツは悪くないのに絶妙な配置でアホトロールに似てるって言われる惜しい顔のヒーロー
あらすじ不穏だけど話はほのぼの系
3章予定でエタッてるけど2章まででも十分キリがいい

143 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:39:50.50 ID:8oPRwQn1.net
自分はクズヒーローを許すチョロインもポッと出の隣国王子に絆されるチョロインもどっちも嫌だ
真っ当な思考と一般常識、純粋な思いと共感性を持たせてくれるヒーローヒロインの話が読みたい

144 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:42:10.44 ID:AV5VwJfR.net
>>141
それ王子が婚約したくない令嬢に婚約強制して結局真ヒーローにざまあされるパターン

145 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:46:24.63 ID:21rg2XHq.net
>>78
やり直しの人形姫
50話ぐらいのところで毎日読むの辞めて終わったら読もうと思ってそのままなんだけどまさかのオチだなあw

146 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:47:18.23 ID:UERrY3Vr.net
>>137
それな
現代平民だったら許されたパターンが
王族や貴族だから許されない

変なカーテシーや謎の王妃教育もそうだけど
作者が王族や貴族を解ってない話ほど
クズ王、クズ王子が製造される確率高い

>>140
>そんでヒドインちゃんの大口笑顔に惹かれちゃうやつー

ガハハ笑いするような下品な女が好みって
その王子どういう教育受けてるんだか
まあ「気取ってる女むかつく」っていう庶民的な作者の思想だろうけど
それならヒーローを王子にするなよ…
庶民ヒーローならそれで問題なかったのにな

147 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:51:41.63 ID:uKnpRGCc.net
>>139
次の国王になる王太子なら子供の頃から厳しい教育係がついて帝王学を叩き込んでるよね
なぜかなろうでは王妃(王太子妃)教育の方にだけ熱心だけど
王太子なら付き合うご学友も事前に審査されるだろうから色気振りまく平民上がりの女なんて
絶対に近づけないと思うんだけどご学友揃って全員あっさり毒牙にかかるしなあ

まあそんな状況になるのは国のトップがいちばん悪いよね

148 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 22:52:38.42 ID:PUabBGQm.net
>>112
ある公爵令嬢の日記
ツンデ令嬢と子豚ヒーローが可愛い話だった

149 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:00:31.69 ID:uKnpRGCc.net
>>146
現代日本人感覚でナーロッパ貴族王族キャラを書くから変なことになるんだろうね
転生ものってそもそも「常識も感覚が全く違う異世界に日本の女の子がある日突然放り込まれたら?」
って設定が面白かったはずなのに、その異世界の人間の感覚kが妙に現代日本っぽいと
異世界やナーロッパ貴族社会である意味がなくなっちゃう

貴族や王族がみんなで制服着て学校に通うのもかなり無理がある設定だし(それを言ったらお終いだけど)

150 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:02:42.23 ID:AV5VwJfR.net
>>145
ドキドキの群像劇感からの拍子抜けする恋愛パートの両手に花エンドのギャップ

面白いんだけど着地点が明後日過ぎる

151 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:06:01.19 ID:HVciiH5V.net
>>141
王子の花嫁選定会でヒロインを選んだ理由が「一番嫌そうな顔をしたから」な王子いたなぁ
王子の花嫁選びの舞踏会やお茶会や合宿で始まる話だとまさにそのおもしれー女検定実施されてる

152 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:14:54.46 ID:uKnpRGCc.net
>>81
作者の一番最初(10/22)の割烹に裏話(ネタバレ含む)が載ってる
そこで「最後の方でヒロインにバルコニーのカフェに行こうとさそったが拒否された。
このままではあの場所が自分と子爵令嬢の場所ってことにされるので、ヒロインが下を通りかかる
タイミングを見計らって一人でせっせとバルコニーに通った」ということを書いている

うん、マジでさっぱり意味が分からないね!! ヒーローがどういう意図でそれをやってるのか
作者がそういうヒーローを読者にどう見てほしいのかが全く分からない
私個人は「骨折したフリをしてサボっていたのがバレて怒られた跡、嘘じゃないもん!嘘じゃないもん!
と言いながらずーっとこれ見よがしにびっこを引いて歩いている子供」に見える

153 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:16:11.46 ID:yFmmndrw.net
>>112
ヒロインが美形一家で家族の美形基準が一般と違ってて平凡顔のヒーローを美形認識してる話を読んだ記憶があるんだけどタイトル思い出せない

154 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:19:17.80 ID:UERrY3Vr.net
>>149
>貴族や王族がみんなで制服着て学校に通うのもかなり無理がある設定だし

魔力のある者が特別に集められて〜みたいなそれっぽい理由が
初期の作品にはあったと思うけど
学園ものが受けて粗製乱造されるうちに
貴族が通う学校がある理由付けのない作品が溢れるようになったね

155 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:37:55.46 ID:Fld9nQUW.net
>>153
使用人目線でも中の中ヒーローだけどヒロイン一家の美的センス狂ってて絶世の美男子に見られる話でヒーローが病気から全快して〜ってストーリーなら覚えがあるけどググッたらムーンの方だったよ

156 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 23:52:29.67 ID:1FB4Fvhm.net
王太子教育より王太子妃教育のほうがすごく厳しいのナーロッパあるあるだよなーと思ったら
後宮デスループの最新話で皇帝が妃教育をおさめてるのが判明して腹筋やられてるわ
他の国に妃として嫁げると自称する皇帝ってもう何がなんだかw

157 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 00:06:33.91 ID:Xkd4sGuv.net
>>156見くびるなよで笑った

158 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 00:10:08.24 ID:4LRMY9bo.net
>>156
なんでもできちゃう陛下に
キャー陛下すごぉーい! とはならずに
うわ陛下かわいそう となる不思議

159 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 00:22:09.01 ID:AX8bGxK+.net
・義妹に婚約者を取られた令嬢が、隣国の皇太子に求婚されるお話

これは一応王妃教育の方が厳しい理由付けがされてた
舞台が属国で王家は形は残ってるけど宗主国に監視されてるから
敢えて王妃予定であるヒロインの方に英才教育を施して国を変えようとしてたという
結局王子が馬鹿すぎて婚約者破棄したせいでせっかく教育した令嬢を宗主国に取られてるんで大失敗してるけど

160 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 00:49:16.69 ID:Tgob6mJL.net
聖女になったら初恋の人と結婚できたけれど、代わりに嫌われてしまいました。

偽聖女だと追放されましたが、本当に偽物です。さて、どうしましょうのスピンオフ
思い込み勘違いすれ違いで妻に冷たく他所の女に愛想振り撒くのはクズだけどセーフ?
結婚3年紆余曲折あっていざ離婚という段階で誤解が解けて実は両思いでしためでたしめでたしだったけど

後日談の先代聖女と駆け落ちした隣国王子の結末が胸糞、それ必要?

161 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 01:01:58.61 ID:Y8FKpPVq.net
>>156
ループに巻き込まれてハイスペックになるのはともかく何がどうなってそんな学習する羽目に

162 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 01:14:10.93 ID:ay20gsue.net
>>161
嫁いだんじゃないか

163 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 01:46:56.18 ID:2WUM3H1+.net
貴族学校とか気抜けなくて生徒も教員も親もストレス凄そう
実際にあったら本好きみたいに家格気にしなきゃやってけないよね
現代のノリで学生生活を楽しむ子って貴族としては終わってそう

164 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 02:35:47.75 ID:HhMrMB8W.net
ナーロッパじゃなくて史実ヨーロッパに寄せた恋愛がたまには読みたい
歴史学者を唸らせるほどの出来じゃなくて商業で出てる中華や平安程度の知識でいいから
日本髪を結った武家の女性が昼間は矢絣に袴で共学に通って、夜は恋人と御簾越しに和歌を交わすみたいなカオスがなぜ西洋だと許されるんだ

165 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 02:49:20.23 ID:Q1AOz+EF.net
仮にテロしかけられたら一斉に貴族の子息ころころできてしまうんだろうなあって思いがかすめて自分は完全にフィションとわりきるしかない要素になってるな貴族や平民が通う学園物
一ヵ所に集めるメリットがなさすぎてどんだけ理屈並べられても納得できないから流すしかない
王族なんてそれこそ専用の家庭教師つければいいわけでって考えたらきりないや
よほど平和でそれこそ現代並に何もかも発展してるならありだけど大抵魔法やら隣国と戦争やら政略結婚やら何やらあるしやっぱこの設定自体がばがばでどうしようもない気がする

166 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 04:24:04.10 ID:jxuRc8fN.net
でもそれいったら現代こそITで遠隔授業だって受けられるのに基本的に世界中先進国も学校通ってるしなあ
アメリカだって途上国だって学校テロあるのにね

167 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 06:05:13.19 ID:Q30R2xdf.net
そんなこと言ったら日本や中国やヨーロッパでも昔はいいとこの坊ちゃんが学校通ってたし
テロで一斉ころころ!って言うなら現代なんて平民の命が軽いわけじゃないからどの学校でも大問題だし
このコロナ禍でもどんどん学校再開してるし
ファンタジーでもそんなに納得いかないなら現実でテロで一斉ころころできる学校がこんなにあるのに発狂しちゃうんじゃないか
まさか平民ならころころされていいでしょって言う?お貴族様かよ

168 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 06:25:41.89 ID:qEYpy1Ef.net
>>127
クズヒーロー十傑に是非ひとさらいの神官を入れてほしいと思ったけど
あいつきっちり振られて逃げられるしそもそもヒーローじゃないか
主人公と結婚して子供まで生ませたけどヒーローじゃないわ
あそこは理解者ヅラ味方ヅラした一見まともそうな周りの人間も実は漏れ無くクズだったし国ぐるみでクズな異世界だったな

169 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 06:43:28.97 ID:JsUqfx4g.net
周囲も含めるならステフ様と一緒に幼いヒロインを過労死寸前まで追い詰めて
イケメンの初めての恋微笑ましいと思ってた同僚達も十傑に入れてほしい
はっきりフラれたようなエンドだったけど
ステフ様だけ他の人と違うとか嫌いでいたいとか
ここから真ヒーローに転じても実はおかしくないようなこと示唆されてたし
あと拝啓日記さんの王子と応援する周囲も
加害ヒーローは勿論だけど
そんなヒーローをイケメンだからと応援してヒロインの幸せをイケメンとくっつけばウルトラハッピー!って決めつける周囲がムカつく

170 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:09:42.50 ID:e7/UMx/M.net
そこら辺はクソカス世界編でヒーローのみがクズいのと分けた方が
いやみんなヒーローに忖度するけどさぁ

171 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:10:30.12 ID:ay20gsue.net
戦前の日本の学習院が皇族と華族の為の学校だったから、ナーロッパ学園に一番近いとは思う
只明治維新後の近代化っていう特殊事情で成立してるから、そういう背景がいるのかなあ
よく挙げられるマイネリーベだって第一次大戦後だし

172 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:11:17.06 ID:xZfwxmty.net
ナーロッパ学園はもうそういう設定ってことで流しているけど
普段着に足が隠れるドレスを着ている人たちの制服が膝丈というのだけは
いまだに納得いかないというか違和感バリバリというか
それいいの!?って気分に毎度なるのであった

173 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:16:40.70 ID:e7/UMx/M.net
クズヒーロー十傑2021の候補にはレミゼラブルのパクリって言われてたハンカチ男に一票
初恋の人だったから後悔してるだけで赤の他人だったらなんの反省もしてないぞあれって思考回路の目も当てられなさは中々良い順位に食い込みそう

174 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:29:42.24 ID:QVD/YbIj.net
>>156
皇帝視点の時に妃教育の件があった気がして
このためかぁぁぁぁ
と皇帝並に叫びたくなったw

175 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:32:43.67 ID:rOJl3xY6.net
お貴族さま制服とか着るのかな
金かけたドレスや礼服でマウントとったりしそう

176 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:43:15.07 ID:Keq1Us/z.net
>>127

クズヒーロー十傑といえば「たぎつ瀬の」のクズ夫も思い出すけどこいつヒーローじゃないか
クズ十傑ならベスト3に入るレベル
光源氏にたとえられるとあるからクズ=美形にも当てはまるな

177 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:44:53.53 ID:h1U8hgNJ.net
結局脳の問題なんだよ普通は脳が勝手に補完してしまうのだが君達は出来ない
それが何を意味するかわかるよな

178 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:45:13.22 ID:bvCJ6Lpj.net
タイトル忘れたけど
転生もので学園でも貴族はドレス着てたって設定で
ヒロインが進んで制服着るようにして流れ変わった展開見たような気がする
あと制服でも丈長めのスカートって作品も割とあるよね

179 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:56:37.38 ID:RPPl7ctb.net
ナーロッパは特に身分差に厳しいのに何故か王族から平民まで共学な不思議

180 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 07:57:21.02 ID:1iuBmSLU.net
>>178
悪役令嬢が改心して制服着て人気者ルートは時々見るね

リアルヨーロッパは滅茶苦茶スーツにうるさくて
服が体に合った仕立てかどうかから靴から生地から胸元チーフの角度からで一瞬で戦闘力見抜いてナチュラルマウント取ってくるというし
制服オンリーのナーロッパ学園も多分そうだろう

181 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 08:11:29.41 ID:uUdzNurD.net
すぐ成長するからって理由で庶民親に大きめ制服着せられて学園で浮くヒロインちゃんまで想像した
なんならそこが可愛いとか言われるまであるな
ファンタジーだ

182 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 08:24:38.97 ID:JsUqfx4g.net
>>170
ヒーローのみがクズで周りがみんなわかっててヒロイン匿ったりヒーローをガチで説教してるのだとヒーローのクズ度もそこまで高くないんだよね
周りが忖度するようなヒーローの方が顔で全部許される分なんでもやらかすし
それでいて周囲もヒロインの意思無視してくっつけようとしたりするし
作者の寵愛を受けてるからガチ説教されるとかざまぁされるとかそんな情けないことにならず
ヘイト役を他に押し付けて暗黒微笑でカッコイイヒーローになる
だから腹立つ

183 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 08:33:05.34 ID:FcjrM6xN.net
ナーロッパの特徴はヒロインヒドインが日本人感覚の可愛いやぶりっ子で
それが西洋風男性に通用するところだと思うわ

184 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 08:38:41.43 ID:YAbMOhVk.net
それな
西洋男性ってセクシー系の分かりやすい媚びと気の強い自立的な女性が好きなイメージあるけど
ナーロッパだと日本人的なオタサーの姫的存在がモテモテ

185 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 08:56:13.72 ID:RikPXyYN.net
悪役令嬢は格下令嬢に婚約者を奪われる――――と思ったら、そんなことはなかった。

なんで背景色と文字色をピンクにしたのか
内容が頭に入ってこない代わりに視覚にダメージが入る
物理的に読みづらい
白背景に黒字じゃいかんかったんか?

186 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:07:01.74 ID:leA306AJ.net
>>184
西洋男性もぶりっ子好きは多いが
創作物でそれを描くと女性団体がうるせーからどんどん自立女性ばかりになった

187 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:12:56.95 ID:kbMNku6B.net
日本に遊びにくるような男性は日本人的なぶりっ子好き多いけど実際は少数派だよ
昔ほど抑圧的じゃないから嫌悪されたりはしないけどね

188 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:17:38.35 ID:rOJl3xY6.net
童顔こども体型の精神未熟児が西洋風男性にモテるの違和感
ロリロリしいのをペットや幼児感覚で可愛がるのは一つの癖として分かるけど
幼児性に女を見出してるやつは気持ち悪い
作中にセクシー女性が魅力的って価値観ある場合ヒーロー完璧ロリコンだよなって思う

189 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:18:02.72 ID:FcjrM6xN.net
>>186
いいやそもそも日本のテンプレぶりっ子と海外のテンプレぶりっ子では根本的に差があるじゃない
と言っても私はスペインとイギリスくらいしか知らないから他の西洋系でなら通用するならそっちモチーフと言えるのかな

190 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:19:39.25 ID:ySfwb9Yq.net
>>188
まあ東南アジアとかに幼女買いにいってるの日本人多いって言われてるけどそれよりもっとドイツとか多いからね
ロリペド多いからね向こう

191 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:21:12.61 ID:kB/4hWrv.net
それは日本だと地元で買えるから出張の必要がないだけだよ…嘆かわしいけど

192 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:24:02.42 ID:xZfwxmty.net
別にナーロッパ男性はリアル西洋男性じゃないからそこら辺はどうでもいいかなあ
リアル西洋っぽい見た目だからって内面的なものまでリアル西洋に寄せなきゃなならない理由はなかろう
まあそんなこと言いつつ私も制服膝丈は気になるので、気になる点は人それぞれなんだろうが

193 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:25:13.34 ID:uhoRwDhM.net
ロリコンなんてどこの国でもいるだろ
ただナーロッパで日本式ぶりっ子が学園だの社交界だのの多くの男性虜にするっていうの変だよねって話してるのに
なんで幼女買いとか極端な話にすり替えるのか

194 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:29:18.84 ID:Zmob1Ar1.net
そもそも論なんで毎回叩かれる羽目になるのにスレ違い話題オンリーで書き込む人は絶えないのか
>>190とか典型だけど
ナーロッパのここが変話題でナーロッパ馬鹿にする前に
純度100%スレ違い内容をなんの疑問もなく脳死で書き込める自分の知能を心配すべき

195 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:32:40.09 ID:Lf0F2lcQ.net
そもそも日本でだってぶりっ子あそこまでウケないよね人それぞれ好みあるんだし
その点ナーロッパですらない乙女ゲー転生は本当に都合いいよなって思う
国とか宗教とかおかしくても『設定』で通る

196 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:43:32.92 ID:Xkd4sGuv.net
ミニスカ制服は男向けアニメのパンツ見せ用

197 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 09:58:10.49 ID:cnsfLRrY.net
>>168
あの神官は気持ち悪かったね!一票!
あいつヒーローだと思うよ!
美形描写が気持ち悪かったしヒロインと子供つくったし
ラストで叔父のふりしてヒロインと文通してたじゃん?
作者的にはすれ違いの悲恋のつもりでラストに小さな希望が〜みたいな意図だと思う
犯罪神官に都合の良い展開すぎて最高に気持ち悪かった

>>173
ハンカチ男のマリウスも気持ち悪かった!一票!
悲劇に酔ってて自分が不幸になりたいからって他の人を巻き込む気持ち悪い奴だった
たかが使用人の統括もできない無能が戦争で本当に功績を立てたのか疑問
有能な側近がいて全部やってくれたんじゃないの?
屋敷の使用人の統制や伝達にしろヒロイン追いかけた逃避行にしろ行動が頭悪すぎる
最初に夜会で会ったなら招待客のリスト見て探せばすぐなのに初手から馬鹿すぎ
まあ作者が夜会を現代の学園祭みたいに想像してて全員招待客って認識がないんだろうけど
連絡不備の親友王子もアホだけど
親友だと思ってたマリウスが実は王命無視する奴だって事まで見抜くのは難しいから情状酌量の余地はある

198 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 10:41:34.85 ID:CWtmX9R/.net
>>194
言いたい事は分かるけどナーロッパ呼びがすでに侮蔑なので馬鹿にするもなにも無いのでは

199 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 10:43:24.87 ID:2WUM3H1+.net
そもそも「1人じゃ何もできない分からな〜い」ってぶりっ子が貴族と相性悪くない?
男女共に愛妾狙いなら分かるが女主人となるとね
ヒーローは見る目も頭もない色ボケになるし、ヒロインは素養のない不良債権になる

200 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:01:50.37 ID:Na1cfjt3.net
>>199
現代でも自分相手には可愛らしく媚び、でも社会や家庭の切り盛りではしっかり者っていう女性像求める男性は一定数いるから
そこは自分の都合の良いように振る舞ってくれると信じてるんじゃない?
なんとなく前に、完璧な妃教育っていうけど男に笑顔をみせてある程度媚びさせないのはおかしい、みたいな感想書かれてた作品あったの思い出した

201 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:10:45.33 ID:cnsfLRrY.net
妃教育って要するに家業(王家)に合わせた花嫁修業だけど
歴史や王侯貴族に興味のない作者は王族の仕事内容を知らないから
庶民学校の勉強ができる子みたいなイメージで書いちゃうんだろうね
ナーロッパの王妃教育って下々の進学塾の個別指導みたいなの多い

202 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:12:07.39 ID:zvZMCl9W.net
乙女ゲーも海外で配信するときは主人公が合わなくて売れないって翻訳担当の人が言ってるインタビュー見たことある
男に都合がよすぎる隷属的な主人公だって
ここでもドアマットものは主人公にイライラするって意見よく出るけどそんな感じで
たぶん海外の人らから見たらイラつくドアマット主人公と乙女ゲーヒロインが同じように見えてる
微妙な違いは日本人にしか分からない

203 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:14:31.76 ID:FcjrM6xN.net
>>200
それは>>199の指摘してくれてるぶりっ子とは違うと思うなあ
男を立てる正しい淑女なだけだしヒール役で出てきたらいい味出そう

>>199
ひどーいとか言ってメソメソするぶりっ子系というか…もう貴族社会的に適応できてないヒドインちゃんとか
学園の女性から総スカンなぶりっ子って貴族と相性悪いしざまぁするにしてもよっぽどな理由ないと選ばないよねえ

204 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:22:29.56 ID:fH2zNkLZ.net
>>200
ナーロッパの王妃教育!って鉄面皮無表情に教育するパターン多いよね
普通は「品位備えつつ好感持たれるような人物に見える」よう教育するものだろうに
感情を読まれない=無表情じゃない、人当たりよく見えるようにしつつ腹の中は全く別物にする訓練だろ…

205 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:24:37.58 ID:vwXr+nct.net
>>202
乙女ゲーもドアマット系も
自分じゃどうにもならない現状の生活を男を手に入れて変えて貰うタイプだからじゃないかな
海外の女性向けアプリって自分が仕事に成功していき相応しい男もゲットするのが多いから
ぴえん隣国の皇太子さま助けて!系はウケないんだと思う

206 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:25:32.34 ID:Tg62v79k.net
>>202
アメリカの女性向けの恋愛小説とか、スパダリっぽい男性が居ても
普通に口論するし、自己主張激しかったりするしね
文化の違いなんだろうな

207 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:30:41.16 ID:d61QPVUJ.net
・あなたの婚約者は
後れ馳せながら読んだ
感想は散々言われてる通りだけど自分じゃどうしようもない瑕疵を抱えてヒーローに自分が相応しいのか悩むヒロインと
その瑕疵も当たり前に愛してるからこそ悩みに気付かないヒーローというおそらく書きたかったのであろうコンセプトは好きだな

・こんな姿になってしまった僕だから、愛する君と別れることに決めたんだ
そう思ったらまさにこのコンセプトに近い話がランキングすぐ近くにあった
女性向けだから仕方ないのかもしれないけど傷を負ってもなお美形はいらなかったな
加えて箱の設定のガバガバさでせっかくの話が台無しだわ
あとヒーローまだ気にしてるのに仮面割る執事はクビにしろ

208 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:32:07.13 ID:zvZMCl9W.net
>>206
たぶんナーロッパでスパダリヒーローと口論するタイプの女が自立()賢く出来る主人公()として出てきたら
こんな女が愛されるわけない
全然好きになれない主人公ってめちゃくちゃ叩かれるんだろうね
日本人は無意識のうちに萌えキャラ的に媚びない女はダメって思ってるところあるから
ハーレクインで頻出の口喧嘩しててもヒーローの魅力に内心ときめいてはわわしてる(でも外見は毅然と怒って口論してる)描写なんかは
可愛げがないはわわBBA主人公扱いされそう

209 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:33:20.52 ID:KYlD/CxO.net
>>197
さようなら初恋の人のマリウスは私も一票

王太子がちゃんと伝えてないにせよ、王命の結婚なのに勝手に離婚、離婚後に元妻に執着して仕事放棄で探し回り、王家から「もう探すな」と言われても無視
こいつのどこが騎士なのか

もう一人最高クズヒーローと更に上のクズな王太子いたけど、アルファとカクヨムにしか掲載してないみたいで投票できん

210 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:38:58.38 ID:zkjaCD3k.net
ドアマット自体はハーレクインに良くあるけど女性の力ではねつけて逆境からの脱却に男必要ないのが主だよね
シンデレラでさえ逞しく自らの力で切り開いて行く系主人公にしてしまうディズニー映画みるとそもそものサムデイプリンスウィルカムが他力本願すぎてダメなんでは?
むしろ元祖悪役令嬢が頑張る系は受けるかもしれない
ハメフラとか嗜みとかラスボス飼うとか贖罪絡まないやつ
昔のでも良いから自力で明るく逞しく抜け出す系のおススメってある?
読んでみたくなった

211 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:46:33.48 ID:tNNokvz/.net
>>207
そのコンセプトで行くなら、ヒロインの瑕疵は王子とは無関係にすべきだったわ
ヒロインが勝手に負った傷で障碍者になったんなら
そんな君でも変わらずに愛してるよで王子の得点になったし、糞さ加減が大分緩和されたと思う

212 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:49:05.87 ID:FcjrM6xN.net
>>210
ディズニーの実写シンデレラだよね
あれ見てうわあ現代版だなーと感じたからめっっちゃ分かる
でも悪役令嬢は下地が高等教育で「与えられたもの」だからウケないと思う

農家の娘に転生したから大雑把に野菜を作る。
これとか恐らくご希望に合う?かな…しかしスローライフものばっかりだなあ

213 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:50:49.40 ID:7gIfu/KD.net
女性向けゲームだと男キャラをカッコよくしなきゃいけない分主人公は流され無個性くらいがいいからなあ
海外ウケする自立した女にはならんわな

ちょっと昔の商業ラノベだと男と口喧嘩しつつ逞しく自分で生き延びてくヒロインけっこういた気がするし
そんなに反感とかもなかったような

214 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:51:59.65 ID:Tg62v79k.net
>>208
目と目を合わせて正面切って自己主張ぶつけてるけど
内心ではときめいている描写、日本だと厳しいよね
いわゆるツンデレみたいに可愛げのある怒り方じゃなくて
第三者視点だと本気でキレてるような描かれ方されるし、
映画でそういうのを見て面食らったわ……w

215 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:54:33.52 ID:Tg62v79k.net
そういえばアメリカで、パーティー追放されたヒロインが
男にざまぁする百合ファンタジーが売れたって話を
どっかで聞いたっけ
なんかなろう翻訳物の取り扱いで話題になってたような

216 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 11:58:53.92 ID:vwXr+nct.net
>>213
乙女ゲーでも初期アトリエとかときメモGSなら主人公育成がある分そこそこうけると思うけど
昨今のコピペ乙女ゲーはノベルゲーが多いのに無個性でデモデモダッテ多いから無理だろうね
いい作品もあるんだけどさ

日本産でもハーレクイーン系ならありそうだけども結局主人公が一人の人間としてキャラ立ってるのと
無個性&取り柄なしがテンプレのゲームではまあ海外進出厳しいのはしゃーない

217 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:20:14.48 ID:zkjaCD3k.net
>>212
ありがとう面白そう

>>215
アメリカとかでうけるのはざまぁまで自分の責任でもって成し遂げるタイプなのかもね
韓国のなろう系に多そう

218 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:24:01.58 ID:bvCJ6Lpj.net
>>210
悪役令嬢じゃなくてモブ転生だけど
・モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました
私はこれが自覚あるしたたか主人公でゆるい感じに楽しめたなぁ
ガールズラブタグ付いてるけどがっつりじゃなくて男相手のルートもある

関係ないけど別作品のソシャカス描写がリアルにありそうでつい読み進めてしまった
乙女ゲー転生ものでもこういうのあると楽しい

219 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:27:01.82 ID:bvCJ6Lpj.net
あ、タイトルにちゃんと悪役令嬢ってあるやん
読んだの少し前で本編でモブモブ言ってるから思いっきり勘違いしてたわ…

220 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:29:04.05 ID:cnsfLRrY.net
>>204
>ナーロッパの王妃教育!って鉄面皮無表情に教育するパターン

紅茶や学校が普通にあるような時代なら
王妃は慈善活動の仕事あると思うけど鉄面皮に教育して何がしたいんだろうなw

王妃に鉄面皮教育をしちゃう作者たちって
王妃とは怖い顔して威張っててふんぞり返っていなくてはならないっていう価値観だろうね
韓流ドラマでありそう

欧州の貴族文化や現代の王族とはかけ離れてる価値観だからある意味すごく異世界感あるw

221 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:31:31.67 ID:r4aV9rmL.net
父親が母が亡くなったせいで子供イジメたり放置したり愛人に現を抜かすとか必要以上に厳しく育てるのを妻が呪殺すみたいな話読みたい
貴族に嫁ぐのは子供を飢えさせない程度は保証されてると思ったのに
愛した相手が不幸に酔って我が子虐めたら呪殺すのすら生温いって気持ちになる

222 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:32:01.28 ID:tNNokvz/.net
>>208
そういうタイプの女性は山ほどいるし、別に叩かれてないと思うけど
ステフ様の主人公だってそうじゃないの

223 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:34:37.18 ID:wmlk0266.net
鉄面皮無表情になってしまうの、主人公の適性が低いな気がしないでもない
表情に直接的な感情をあらわにしない、と言うのは現代の公の場でのロイヤルたちの振る舞いにも見えるし
アルカイックスマイル基本なだけで…
無表情じゃなくて微笑んでいるんだけど婚約者王子に本音が見えない!貴族の女なんか嫌いだビーム!
とかされているのなら話はわかるのよね

224 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:35:07.13 ID:Avo1lgYO.net
>>216みたいに少し上でスレチ注意されてるのに平然とスレチ雑談する人達って
自分は特別な人間だからスレチしても許されるって思ってるヒドイン思考なんだろうな

225 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:35:40.60 ID:374eU41C.net
そういや社交が重要視されてる世界観なのに全然社交できてない王太子の婚約者って設定よくあるね
それでいて厳しい教育を受けてると言われると何やらされてるんだろうなってなる
ちょっと前に王太子と婚約者は他の貴族(同性も含む)と交流しちゃ駄目!っていう設定のを読んだ時にもじゃあ学校通うなよって思った

226 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:37:23.72 ID:9w+3oiSW.net
悪役令嬢ちゃんの中身日本人だから慈悲…仏像…意識してアルカイックスマイルしてたら
ナーロッパ人に不気味に見えたならわかるw

227 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:37:47.80 ID:Xkd4sGuv.net
妃教育のは無表情って言うのあんまりないと思うけど
動揺を顔に出さない教育は必須でいつも取り澄ました顔が気に入らないとか面白くないとか
言われる感じ

228 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:42:17.46 ID:xR4/M8IP.net
>>221
ドアマットヒロインの母親に転生したんで、拗らせ夫を修正しつつ体力増強に努めようと思います
みたいなシチュもありそう、儚い美女の筈が健康優良児化

229 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:42:28.09 ID:kfv1VHFX.net
>>225
なーろっぱ王妃は事務処理能力厳しく教え込まれてる

230 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:45:22.00 ID:tYTdQgZ/.net
面白くてある程度整合性とれてればなんでもいいや
現実から離れたくてわざわざ創作物読んでるんだから
金持ちで中も外も貴族として完璧で非の打ち所がないやつがモテても当たり前じゃん
中身ウジウジの日本人的オタでも愛されるから読んでるんだよ

231 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:47:36.61 ID:cnsfLRrY.net
>>227
>取り澄ました顔が気に入らない

そういうスラム育ちみたいな価値観の王子ナーロッパにわりと居るよね
人前で行儀よくってのは中流階級でも躾られるだろうに

相手が乗って来ないのは自分の話術の未熟さとは思わずに
「俺の面白い話に乗って来ないあいつが悪い(意訳)」って
売れない芸人みたいな王子わりと居る
歴史が浅くて貧乏そうな国だなって思う
そういう話は王と王妃も高確率で無能でクズ

232 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:47:56.95 ID:xR4/M8IP.net
>>229
妻じゃなく秘書か補佐官なんだよなあ、やってること
まともな臣下や文官はいないのかナーロッパ

233 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 12:48:17.84 ID:rOJl3xY6.net
>>208
強い女性もその主張が筋通った納得できるものなら受け入れられてない?
ギャーギャー反発するのが目的になって中身も理由もないのに
「男に媚びない孤高で有能なワタシ」してるのが煙たがられる印象

>>229
それ系は人を使うという王妃として重要な能力欠けてるよねって思うw

234 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:03:16.71 ID:vw32VhdB.net
別にどんな王妃教育でも架空の国だからそういう王妃教育の国って思って読むけど
現王妃が同じ王妃教育受けてるように見えないのはなんでやってなる

タイトル忘れたけど
厳しすぎる王妃教育でナーロッパあるある…と思いきやただのヒロインを気に入らない王妃による嫁いびりだった話あったな
王教育はたいしてないのに王妃教育ばかりやけに厳しいのも謎の教育内容も現王妃が同じ教育受けてると思えないのも全部「テンプレだから」じゃなくて「嫁いびり」
こういうさりげなくテンプレ揶揄してるの好き

235 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:05:23.04 ID:zkjaCD3k.net
>>218
おススメありがとう
スマンがレスが即落ちになってて吹いたw
発想は良く分からんけど逞しいヒロインだね
>>221
削除済みだけど悪役令嬢のおかあさまって作品あった
ただヒロイン(母)に籠絡されちゃうからゲーム内の浮気ネグレクト父も幸せになっっちゃうんだよね…
>>232
何か10代のヒロインに外交の全てを任せてて追放後酷い目に遭った国の話しもあったよね

236 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:06:16.43 ID:vw32VhdB.net
追記
王妃教育で拘束され続けて数年間王子と殆ど交流無しもテンプレだけど
それも息子タンに近づくな!って嫁いびりなら納得だよね

237 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:09:56.80 ID:Ms3k6lGh.net
>>235
王妃教育の一環でヒロインに外交任せまくっててヒロインはほぼ国外にいましたってのもテンプレだけど
同じ王妃教育受けてたはずの王妃は何してんだろうな

238 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:14:04.32 ID:FcjrM6xN.net
>>221
悪役令嬢の体から追い出されてしまいました。 〜恋愛脳な腹黒令嬢は呪いの力で自滅する?〜
この前ここでおすすめになってやつでそれに近い(ただどっちかと言えば痴情の縺れだけど…)
描写が含まれてたのがこれかなあ…母が主体ではないです
ホラー系探せばありそう

>>231
>>売れない芸人みたいな王子わりと居る


239 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:22:11.90 ID:GLudh+ma.net
キツイ香水や化粧や豪奢ドレスも、言ってみれば親世代の流行りの慣習から子供に受け継がれてるわけだから
それ理由に子供本人を厭うのはちょっと違うよなと思わなくもないんだよねぇ
ファッション方面の流行りってだいたいまず王家発信からだし
そこ子供世代に突っ込まずに親世代に衛生方面とか健康方面とか働きかけて、
キツイ香水なんかを使わないで済むようにできたら超絶優秀な王子だよな
まぁ王子も子供だから視野が狭くてしょうがないとか言われるとアッハイだけど

240 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:23:44.47 ID:zgFEVKAh.net
>>234
あーなんかあったね、そういう作品
なんだっけ、同じ話かどうかわからないけど
妃教育の一環?卒業課題?としてどっかに何か取りに行かされるんだけど
王妃としては一応命までは取らないいじめのつもりが、実はすごく危険な道程だったやつ
ふんわりとしか覚えてないからタイトルも探せないや

241 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:34:17.33 ID:zgFEVKAh.net
>>240
自己レス
気になって既読作品を当たったら見つけた
番外編でエタってるようだけど、本編は完結してる

・元悪役令嬢の劣化コピーは白銀の竜とひっそり静かに暮らしたい

242 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:35:09.69 ID:GLudh+ma.net
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

これも嫁いびりタイプの妃教育じゃなかったっけ?

>>240
私も似たような話が記憶にあるけどタイトル出てこないな〜
ヒロインは結局神獣か何かに助けられるやつで
王妃が同じ試験を受けた時は王が秘かに護衛を付けてたんだけど、
それを知らないからヒロインに王妃が同じ試験を受けさせた時は危険な道を単身で行かせたとか
あとで知らなかった悪気はなかったって王妃が泣いてたから、違う話かもしれない

243 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:50:27.22 ID:v9UlX3h5.net
香水化粧派手ドレスは糞!ってお洒落に疎い現代男児や喪女が思うのは普通だけどね

244 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:55:50.54 ID:+irX2ye2.net
>>243
そう思ってた貴族男子がドレスや化粧は武装って話を聞いて貴族女性も大変なんだなとなるエピソード好き
ダブスタ主人公が言うと何言ってんだこいつってなったりもするけど

245 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:58:46.59 ID:c4Tj6XDu.net
>>242
元悪役令嬢の劣化コピーは白銀の竜とひっそり静かに暮らしたい

これかな?

246 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 13:59:20.64 ID:c5jUgcX9.net
>>242
ちょうどその話のタイトルなんだったかなと探してたところだった
思い出したら教えてくれるとありがたい

247 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 14:02:37.70 ID:c5jUgcX9.net
ごめん、もう出してくれてたね
>>241さん
>>245さん
ありがとう

248 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 14:07:08.05 ID:GLudh+ma.net
>>241,>>245
あやふやな証言からばしっと該当作出してくださるのほんとすごい!w
間違いなくコレでした、ありがとー!

249 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 15:38:37.66 ID:im2VKWUa.net
長編作品で第一部とか話が一区切りつくとこまでは凄く楽しかったのに
第二部からはそれまでのよく練られた描写が嘘みたいに雑になって微妙な終わりかたするのにあたると辛い
書籍化するからwebはそこそこで終わらせるとかなら書籍で完全版が読めるっていう希望があるけど
そういう訳でもなく普通に飽きた感漂ってるの切ないわ

250 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 15:47:06.69 ID:Uj9YXaz4.net
>>249
元々第1部までの構想ではじめたのかもなぁって思うことあるよね

251 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 15:49:03.94 ID:zvZMCl9W.net
>>214
ガチギレでビビるんだわ
そんな小さいことでそこまでキレることなくない?って思ってるとそのうちヒーローとのキスシーン始まったりするんで更にビビる
最終的にさっきキレてた内容が解決されるかっていうとされないんで何で怒ってたのってなるやつ
ナーロッパヒロインがこういうキレ方するやつ見たことない
小さい不満はだいたい曖昧に微笑んで受け流すか
可愛げがない鉄面皮ヒロインの設定でも無表情でスルーする
心の声が聞こえる設定の王子がニコニコの悪役令嬢が内心罵倒しまくりで驚く設定の話見たことあるけど
日本人はとにかく不満を溜め込むのが美徳と思ってるところあるから
自己主張文化と根本から考え方違うよね

252 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 16:31:20.34 ID:jh8GYuub.net
シャルロットの災難

よそにある弟の方の話読もうとして同じキャラの話ってことで先にこっちを読み始めたんだけどヒロインがぐーたら不潔ワガママニートで何一つ好印象が抱けない
ネズミがベッドの下にいっぱいい蠢いててメイドが驚いちゃったのよね猫ちゃんが退治してくれたけど
あ、猫ちゃんは領地に連れて行きましたよじゃねーんだよ気持ち悪い

253 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 16:35:01.21 ID:jh8GYuub.net
>>252
追記
ヒロインの汚さは一時期話題になったジロー以上だと思った
食い散らかしたお菓子の食べ残しで部屋と本人が臭うとかゴロ寝読者生活で髪の毛が毛玉になるとなホームレスか

254 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 16:37:16.86 ID:e2KX4a4e.net
不潔でニートなおっさんヒーローと鼠湧き不潔ニートヒロインがくっつけば万事解決

255 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 16:58:23.50 ID:xZfwxmty.net
>>249
そういうの、エタよりはいい、話に一区切りはついてるしって
自分に言い聞かせるけど切ないよね

256 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 17:22:06.53 ID:acV/3FDs.net
>>253
うわーぞぞぞってなった
不潔で汚部屋はマジで苦手

257 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 17:40:06.24 ID:LQ2hq5nS.net
>>252
どんだけ不潔にしてたらベッドの下がネズミだらけになるんだ…
それがヒロインって、ヒーローが潔癖症だったら絶対無理だな

258 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 17:46:58.73 ID:wcSgnRqe.net
私を愛する事のなかった貴方へ

妻視点→夫視点と話が進むけど、妻パートだと周りにチヤホヤされてるプライド高過ぎお飾り妻って思ってた。ラスト付近でやらかしてバッドエンド。夫パートでは妻の自己評価と周りからの評価がえらい違ってたw
ちょっとBL要素入ってるよ。タグ入れて欲しかった。

259 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 18:01:54.90 ID:WsimRuQ0.net
>>234
夜の街のオネエ様に憑依されている私は、乙女ゲームの当て馬ちゃんと呼ばれています

とか王妃によるいじめ教育だったな
隣国の半獣人の国から嫁いできた王妃で嫁いできても自国が一番、人間なんてクソ、人間の信仰も邪険にする苛烈な王妃だった記憶
それでヒロインも過酷な王妃教育受けさせられてそれが婚約者の王子と溝が出来る理由だった

260 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 18:24:16.65 ID:/QI5Zvu6.net
>>257
潔癖症じゃなくてもこのレベルは無理でしょ

261 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 18:48:57.15 ID:ygFsT1V7.net
ナーロッパあるある女性向けで長編エッセイ連載出来そう

262 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 18:58:39.92 ID:Tgob6mJL.net
私を愛する事のなかった貴方へ

ゆるふわ設定とは言えいろいろ気になった
まともな縁談の来ないビッチなんだから今更妻実家の名誉なんてお察し
無理矢理結婚させなくても修道院送りでいいじゃん

そして恋愛脳全開な相手に
>「パトリツィア嬢、これは政略結婚です。
>お互いに恋愛感情を抱くのは難しいでしょう。
>それでも、双方が協力して努力すれば、家族として温かな愛情のある夫婦になることはできるかもしれません。
>私とともに歩む努力をしていただけますか?」
だなんて旦那馬鹿なの?自分はそのつもりないくせに
「これは政略結婚だ、本命が居るからお前を愛するつもりは無い」って言った方がよほどマシ
勘違いして破滅に向かってまっしぐらの妻に少し同情するわ
妻視点の途中からあれ?って思ったけどこれBLタグいるやつでしょ

263 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 19:35:41.04 ID:xZfwxmty.net
私を愛する事のなかった貴方へ

今読んでるけど夫視点、これは割とガチなBLなのでは……

内容は勘違い脳みそ空っぽアホ妻につける薬はないなっていう
お花畑だったときは誰が何をどう言おうが自分に都合よく受け取っただろうなと思うし
そして夫も恋愛脳なところは妻とどっこいな気がする

264 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 19:41:49.47 ID:2C0hQZSC.net
今更ながら本好きの下克上読んで持病抱えてる系ヒロインの話がツボだって気づいた。
なにかおすすめないかな?

本好き意外だとずいぶん前にスレで紹介されてて呼んだ「悪役令嬢は負けません。」がエタってるけど良かったのと最近のやつだと「余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのを辞める事にしました」とかは少し暗めだけど
持病系だった。なかなかドンピシャーって来るのが見つからない

265 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 20:01:28.30 ID:zDmCdTa4.net
婚約破棄と呪い

うーんオチっていうか意味が分からない誰か教えて

266 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 20:10:13.64 ID:zDmCdTa4.net
>>264
化物嬢ソフィのサロン 〜ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ〜
皮膚の奇病常に汁が出てる

267 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 20:14:41.44 ID:2C0hQZSC.net
>>266
ありがとう。なんかタイトルからすごいきつそうな印象がw
ゴブリン令嬢みたいなかんじかな?

268 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 20:48:34.18 ID:kIzQ2F/d.net
中世ヨーロッパ風ファンタジーで貴族や婚約者がいる王子が通う学園物の乙女ゲーが存在しないから雑に設定出されるといまだにあぁ?ってなる
マイネリーベは1930年代が舞台の架空近代や

269 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:01:01.67 ID:u9mUcoKN.net
>>264
騎士の恋文〜愛を綴る騎士と綴らない令嬢〜

病ではないけどある困難を持ってる

270 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:03:33.53 ID:zf1NtcaY.net
中世ヨーロッパ風ファンタジーで貴族や王子が通う学園物の乙女ゲーならそこそこ有名なのがあるけどさすがに攻略対象の王子に婚約者はおらんかったわ
どんな舞台かより攻略対象に幼少の頃からの婚約者がいることが気になる
そんな乙女ゲーム無いのにっ!って文句じゃなくて
前世大人気だったという乙女ゲームが完全に悪役令嬢転生御用達だと作為を感じて中々物語に入り込めない
あまりにも悪役令嬢が悲劇のヒロインで盛りに盛られてるのにプレイヤー達が皆あたおかビッチヒドインに肩入れする世界で
「悪役令嬢めぇー!!」って鬼の顔して画面バンバンしてた友人とかが出てくると
前世までヒドインの魅了に支配されてたんか??って恐ろしくなる

271 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:07:29.16 ID:2C0hQZSC.net
>>269
ありがとう。概要だけじゃわからないけど身体的に不自由なところがあるかんじかな?
そういうのも好みに入るのでありがたい

272 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:08:45.97 ID:wmlk0266.net
そりゃあ乙女ゲのストーリー描写の中ではヒロインの心情とかも描写されるし
悪役令嬢(が存在する乙女ゲーとは、と言う想いもあるが)たちにガチいやがらせを受ける描写があれば
主人公=自分思考でプレイするタイプの人は悪役嫌いになるのは作品を楽しむにおいて
正しい態度なのでは?
中に入って悪役とされてしまった人の立場でみたら頭おかしいヒドインちゃんかもだけどね

273 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:15:20.47 ID:ghKjQQrK.net
主人公=自分思考でプレイする人たちでも婚約者がいる攻略対象は嫌がるんじゃね
女の影があるのは嫌とか婚約者いるのに他の女にちょっかい出す男は嫌とか

274 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:18:55.93 ID:zf1NtcaY.net
>>272
ヒドインを最初から好意的に見てヒドイン視点でプレイすればなんとか悪役令嬢有罪で成立しそうなストーリーならわかる
婚約と言っても悪役令嬢側から無理矢理で、ヒドイン虐めの手段も常軌を逸してたとか
けど悪役令嬢ちゃん何も悪くない悲劇のヒロインちゃんが行き過ぎて
これは何をどう見たらヒドイン正義で悪役令嬢有罪なストーリーに見えるんだ…?ってなってると怖い
大抵主人公が「何コレ。悪役令嬢ちゃん何も悪くないじゃん」って言って友人や妹が「ええー!?悪役令嬢だよ!!悪役なんだよ!!」ってキレるやつ
ヒドインの魅了にかかっとるわ…ってなる

275 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:24:11.45 ID:wmlk0266.net
ああーうん婚約者のいる男全員侍らせて婚約破棄させまくって全員と結婚するの☆みたいなストーリーな場合の
アイアムヒロイン、悪役とついてるから相手は絶対悪みたいな思考はちょっとわかんないな

まあでもそう言うあたおか作品ドハマり設定されてるキャラってそもそも未就学児程度の知能しかないからな

276 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:28:11.12 ID:Tgob6mJL.net
>>265
確かに分かりにくいね

多分というか勝手な憶測だけど
王子は次期王妃(神)と手を組んでタイムリープの力を手に入れたんじゃないかな
で、王子とヒロインの仲を引き裂いた国を滅ぼして時を戻しヒロインとやり直すと

277 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:31:58.23 ID:gyZwVUQ1.net
今はどうか知らんけど一昔前の少女漫画のあたおかライバル女とヒドインちゃんって大体同じな気がするから
流行って移り変わってるようで根本変わってないなーと思う
要はおめぇの席ねぇから!がざまぁだよなあって

278 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:34:57.65 ID:l/tUTNHm.net
>>274
ゲームの世界で悪役に生まれた主人公がいかに生き延びるか逆転するかっていうのが話の肝のはずだけど
主人公だからと悪役令嬢に作者が肩入れしすぎたのか元は悪役って設定が浮いてることあるよね

まあ主人公の前世の世界は婚約者から略奪する乙女ゲームが王道だったりするから
こことは価値観とか倫理観とかが違うなろうゲンダイニッポンなのかもしれない…

279 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:38:13.08 ID:+USSrl/D.net
乙女ゲーで婚約者って相性悪すぎるよなぁなんで氾濫してんだろ
ヒロインのために婚約破棄高らかに宣言するってなんだよ
そんな攻略相手ユーザーが嫌がるわ

280 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:45:08.79 ID:im2VKWUa.net
ステータス出てくる様なゲームライクなハイファン作品が多かった流れでなんとなく乙女ゲーって設定になってるけど
どっちかというと少女漫画に近い気がするなろう乙女ゲー
あと推しがどうとか辺りは二次夢小説界隈のノリを感じる

281 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:52:12.13 ID:paizrNaK.net
寝取り前提の恋愛ゲームとか超ニッチな性癖向けだろうに
超人気作品でアニメ化して更に悪役令嬢には男性ファンがたくさんみたいのは流石にあり得なさすぎって思っちゃう

282 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:53:06.11 ID:RPPl7ctb.net
>>279
愛しのヒロインの為にヒーローが横恋慕女をざまぁするのはなろうでも人気あるから…

283 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 21:53:25.97 ID:4BQWQRz5.net
>>279
悪役令嬢に転生する乙女ゲーなら相性がいいからだろう
労せずともゲームヒロインをビッチヒドインだったということにできるし
悪役令嬢視点ではヒーローの婚約者は自分なんだから「他の女と婚約してる男」じゃないし無問題

284 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:03:24.63 ID:By2aK8/J.net
>>273
まさに主人公に肩入れするタイプだけど婚約者のいる攻略対象はいやだな
イベント次第で女攻略対象と男攻略対象をくっつけられる(デフォルトでは恋人じゃない)ゲームあるけどそれですら苦手で隠しキャラ攻略に走る
本来想定された相手がいるところに主人公という不確定要素が入り込むことがいたたまれないんだよね
だから「攻略対象それぞれにヒロインの障害となる婚約者がいる」って設定の話読むと絶対人気出ないだろって思ってる

285 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:09:20.82 ID:4BQWQRz5.net
攻略対象それぞれにヒロインの障害となる婚約者がいる乙女ゲームのヒロインに転生したけどこんなん無理ゲーっすわってなりそう
これで私はヒロインなのよー!って自信満々になれるヒロインちゃんのメンタル鬼過ぎ

286 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:13:15.08 ID:iLFEeFy8.net
主人公嫌われからの救済夢小説をなろうの流行に合わせてゲーム転生ものに魔改造しつつ王道への逆張りをトッピングしたのがなろう悪役令嬢って感じ
ゲームが実際にありそうかどうかは重要ではなくて悪役令嬢が可哀想でそっから気持ちよく逆転する事が重要なんだろうなって

287 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:16:01.50 ID:z9kfpnOK.net
なろうの悪役令嬢がアニメ化したら空前絶後の大ヒットになって流行語に悪役令嬢がノミネートされ悪役令嬢が出るゲームもバンバン発売される
という世界線の日本から転生してきたんやろ

288 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:21:32.45 ID:GLudh+ma.net
ヒドインちゃん視点ではVRゲームやってるつもりで、逆ハー攻略目指してたのあった気がする
転生?主人公視点ではヒドインちゃんの言動に一貫性が無くておかしいなと思ってたら、
ログイン時とログアウト状態でオートモードだったとか
これもタイトル忘れたわ役に立たない記憶力ううう

まぁヒドインちゃんの中の人はゲームプレイしてるだけだったから、これはしょうがないよなぁって
システム上許されてることをやろうとしてただけだもんね
これに限らずゲームだと思ってたヒドインちゃんは多い気がする
自分以外はみんなキャラクターみたいな

289 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:22:04.45 ID:RPPl7ctb.net
はめふらゲーが売れたら悪役令嬢が主人公の乙女ゲーは増えそう

290 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:28:35.38 ID:4BQWQRz5.net
>>286
> 王道への逆張り
そういえば悪役令嬢ものって「ふっ、おもしれー女」の逆張りでもあったなと思い出した
木に登ったり突拍子もないことしたり身分を気にしないおもしれーヒドインに惹かれる王子ってのが乙女ゲーのストーリーで
それをヒドインごとざまぁするかそんなヒドインに王子が全然惹かれないかのどっちかだけど
いつのまにか悪役令嬢の方がおもしれー女で突拍子もないことしたり身分を気にしなかったりで王子達から気に入られるから
結局ふっおもしれー女の王道に立ち返ってるよね

291 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:30:58.09 ID:kfv1VHFX.net
前世乙女ゲーでは婚約者いなかったけど、乙女ゲー世界が現実となったらゲーム世界では描かれてなかった婚約者がいたとかなら

292 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:38:02.41 ID:hd4BKOjO.net
幕末新選組系やバンパイア伝奇系乙女ゲームや現代学園推理系乙女ゲームが全く無い婚約者略奪系中世ヨーロッパ風乙女ゲームが全盛な異世界日本からの異世界転生なんだよ

293 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:38:20.90 ID:BtWm2FjG.net
>>290
なんかコミュニティの一生コピペを思い出す
なろうが無くなるとかって意味ではなく

294 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:42:24.42 ID:kMzUE8aN.net
主人公がおもしれー事してくれないと結局話がおもしれー事にならないから仕方ないね
王道は優れているから王道なのだとしみじみ思う

295 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:42:32.58 ID:vO0uJ7Lw.net
>>289
マイネリーベはあのギスギスが不評でいまだに似たゲームをオリジナルで自主的に出すゲーム会社がないからはめふらが売れても増えないと思う

296 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:44:09.38 ID:UpD+P/2b.net
売れたはめふらが正に主人公山猿でおもしれー女な話だからなぁ
あれは女キャラも落としてるけど
まあなんだかんだおもしれー女な話は安定した人気なんだろうね

297 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:45:31.63 ID:m4Otpj9H.net
はめふらはカタリナ崇拝物語だから

298 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 22:59:05.23 ID:fn08qUxE.net
>>294
そうなんだよね
王道はなるべくして王道になってるから切っても切り離せない
結局おもしれーことする女がイケメンにモテるのがみんな好きなわけで
逆ハーヒドインをざまぁする逆ハー悪役令嬢にテメーもだろ呆れるアンチ悪役令嬢もののモブ令嬢主人公に面白いじゃんと近付いてくるイケメンがいるように
みんな王道からは逃れられないんだ…蟻地獄のように…

299 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:01:04.96 ID:6Cl9SA1v.net
悪役令嬢はゲーム側に理不尽に悪役にされた可愛そうな存在なの!をやりたいために
ゲームヒロインをヒドインにしたり性格クズにしたりしてるんだよなぁ
やってることが変わってないどころか立場乗っ取ってるだけだし、結局自分がヒロインになりたいだけなんだよな

300 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:02:29.23 ID:nJCBme4Y.net
おおよその乙女ゲーは
攻略対象が複数いても逆ハーエンドはほぼないから
なろう乙女絵ゲーは違和感すごいんだよなー
まあそれはそれって感じに読んではいるけど

301 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:07:56.36 ID:rulV9hLB.net
なろう乙女ゲー、そもそも王族貴族は婚約してるのが普通いう世界なら
攻略対象にみんな婚約者がいても仕方ないかも、と考えてみた
でもそうなると、ぽっと出ハイスペイケメンだけフリーってのが今度はおかしくなるんだよね

302 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:18:02.98 ID:l/tUTNHm.net
悪役令嬢がポッと出ハイスペイケメンにプロポーズされて隣国に行ったらそこにはそいつの婚約者が…
って話もあった気がする

303 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:20:48.81 ID:fn08qUxE.net
悪役令嬢を連れ帰って来た王子に婚約破棄された隣国悪役令嬢にその更に隣国の王子がプロポーズするんですね

304 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:32:43.85 ID:rOJl3xY6.net
もう素直に王道ヒロインにしとけよってぐらいヒロイン()してるからなぁ
免罪符片手に嫌われからの総愛され&ざまぁの満漢全席で欲望の際限のなさに業がふけぇ…となる

305 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:41:48.94 ID:nYTO/b+p.net
>>302
何それ気になる
悪役令嬢が婚約破棄されたところでプロポーズする男性の婚約者視点なら読んだ事あるんだけどもな

306 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:46:02.87 ID:U+5bUUuT.net
悪役令嬢がバカ第一王子を捨てて第二王子にすり寄ったら
自分にも婚約者はいるからと断られた話もあったな
適齢期の王族が独り身なわけないだろみたいな

307 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:57:55.61 ID:YQb2D2Tt.net
ますます乙女ゲーである必要がない
婚約者がいる乙女ゲーってなんだよ
寝取りゲーとか正気か

308 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 00:01:28.45 ID:ZhlkllLD.net
隠しキャラが妻帯者とかあるし…
史実を元にした乙女ゲーなんか寝取りゲーだよ

309 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 00:15:10.30 ID:L9e1XbNh.net
悪役令嬢黎明期はちゃんと元ネタは小説か漫画だったじゃんよ

310 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:02:57.32 ID:dGy+5utC.net
逆ハー狙うヒドインをつくるにはゲームのがいいんだろうな

311 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:30:01.14 ID:11xTKFUG.net
>>309
元ネタが小説系は海外の悪役令嬢の定番だから日本はやっぱ乙女ゲーよ!

312 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:44:43.16 ID:2iMYBUud.net
>>308
メインヒーローで妻帯者っていないよね
史実元にした乙女ゲーは奥さんの存在なかったことにしてゲームにおとしこんでるよね
寝取り要素あるほうが例外なんだよ

313 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:49:55.86 ID:ZhlkllLD.net
>>312
遙かなる時空の中で3はメインつーか双璧攻略キャラが義経だし
義経が主人公なビルシャナ戦姫はメインぽい知盛も制限かかって特別扱いな頼朝も妻がいるわけで

314 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:52:26.63 ID:a2hFowdU.net
乙女ゲーでギャグでなくガチ逆ハーエンドって滅多になくない?
有名どころでそんなんあったっけ
ノーマルエンドは逆ハーじゃないし
過程で複数から想いを寄せられても逆ハーエンドではないし

315 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:54:26.32 ID:XpfK9gPF.net
>>313
例外って言われてんじゃん
乙女ゲームで寝とるゲームは主流じゃないから諦めて

316 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:54:57.61 ID:fzT+XU6M.net
>>314
大抵が「みんな仲良し!」だからね
逆ハーというより大団円

317 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:56:54.75 ID:kRwM/Qje.net
ループ話題時の伝家の宝刀
リアル乙女ゲーとなろう乙女ゲーは別物ですから

318 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:57:37.34 ID:fzT+XU6M.net
>>315
ID変わってるが308で「乙女ゲーでの寝取りゲーなんかくそ仕様誰得だわ」と言いたかったのが言葉足らずですまん

319 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 02:06:06.26 ID:HSUCqoKL.net
>>317
リアルにある乙女ゲーという名称使うのがピンポイントすぎて悪いわ
対象が少女漫画ならホラーSF歴史男主人公恋愛要素無しまでかなり内包しててジャンルが幅広いからここまでいわれなかった
多分

320 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 02:12:11.31 ID:5yaNSRUS.net
悪役令嬢は王子様の婚約者になりたくない〜営んだ後ですが責任なんて取らなくてけっこうです!

スレではあまり評判がよくなかったので恐る恐る読んだが読後感はまあ普通?って感じだった
ただタイトルに関しては遠回しな言い方にしたのであろう「営む」はかえってきもいなーとは思う

321 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 06:40:50.06 ID:uNWpR/wX.net
>>313
遙かの世界は日本の正式な史実じゃないよ
日本の歴史に似た異世界と一作目から公式に言われているのであの世界の義経は妻とか恋人とかいない

例外を普通みたいに言うのもあれだが反論持ち出すならそのゲームのことちゃんと調べてね

322 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 07:29:58.25 ID:q6cYit3t.net
いじめられっ子と公爵令嬢って噛み合わない設定だと思う
100日後に死ぬなんたら読んでてそう思った
被害者でいたいけど高い地位は欲しいって欲張りセットだわ

323 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 07:58:29.85 ID:4ZOo+YI/.net
>>321
遥かの世界の義経にも静御前はいるよ
譲が嫌味呟いてる

324 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:03:48.99 ID:Ak7bxVZZ.net
なろうから離れた場外乱闘すんなよ

325 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:16:06.62 ID:KM5UlhoV.net
>>319
そうそう
結果乙女ゲーヘイト創作みたいになってるし
架空の設定に対して既存のジャンル名使うならせめて注意書きぐらいほしい
なろう内乙女ゲー厶と現実は違うなんて大半の読者は知らないんだから

326 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:16:07.92 ID:UzerVBI0.net
なろうじゃ乙女ゲーだけじゃなくRPGも少女漫画も主人公の踏み台ですし

327 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:30:16.82 ID:y1hV8tBN.net
そういう乙女ゲームがある世界観と思えば

328 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:33:45.98 ID:UJFJGTig.net
リアル乙女ゲーとの比較とか長々続くといい加減スレチだからそれ以上はこっちでやって
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631446163/l50

329 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:35:00.06 ID:kpa2mTp5.net
>>296
はめふら乙女ゲーPV、本当に「よくある乙女ゲーム」で笑った
新キャラの婚約者とか出せばいいのに

330 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 08:44:34.32 ID:QO2iUz1n.net
>>328
乙女ゲーム雑談おばさんにスレチ注意しても無駄無駄
すでにこのスレだけでも注意されてるのに無視してるしスレチと分かってても隙あらば語ってマウントしたいんでしょ
こういう頭おかしいファンばかりだからジャンル衰退するんだろうね

331 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:07:08.63 ID:7SHiuQeM.net
ざまあものって頭のなかで考えた嫌いな人間を貶めるのが残当みたいなキャラ設定にしてひたすから蔑んでるけど
いじめてるみたいで逆にかわいそうになってくる
具体的な作品名出すとこんなキャラに同情するなんておかしいみたいに思われるかもしれないけどそうじゃないんだよね

332 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:13:36.33 ID:rKYgn5dq.net
>>322
100日後〜のいじめはなんか底辺中学かって感じだったな
実際上流階級だろうと子供のいじめなんてさほど変わらないのかもしれないけど
もう少し(変な言い方だけど)優雅っぽく、ネチネチ系でやって欲しかったというか
そもそもいじめ描写なんてあまり読みたいものでもないけども

333 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:13:53.05 ID:QAG7N0Hu.net
なろう乙女ゲーに関係してるから全然スレチじゃないな

334 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:17:07.63 ID:3zBU7DS3.net
>333
そうだよね
中近世ヨーロッパもナーロッパのモデルになってるんだから歴史語りも無関係じゃないしスレチじゃないよね

335 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:28:26.00 ID:g9ni+Brc.net
そうだよ(便乗)

336 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:48:44.30 ID:t5x/zodU.net
なんだいつもの人か

337 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:54:56.69 ID:FYUt1X5d.net
史実元にしてる作品ならまあ
そういやシンデレラモチーフってハッキリ明記してシンデレラを夢ばかり見て働かないヒドイン化現実見れるしっかりものの義姉ageしてるやつとかあったな…タイトル忘れたけど

338 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 09:55:31.16 ID:pW76dhSo.net
最近おっさんおばさんこれだから女は極論で釣れなくなったからね
乙女ゲーネタは安定の撒き餌

339 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:00:56.23 ID:6zC32UXP.net
>>323
あの世界の先代の東宮は女10人世話してたんだ、気にすることじゃない

340 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:21:58.61 ID:DXqVp1R8.net
例のTOに声掛けられてた御化粧係がオバラのコンテストタグ外してるな
やっぱTOの横取り打診だったのかね?
そういやこれも歴史物かつヒーローが戦国武将だっけ
ヒーロー史実で未婚実子無しっぽいから寝取りにならないっぽいが
作中で前妻あり死別ってマニアックな設定生やしてて笑った

341 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:28:16.35 ID:s19gbwGa.net
転生令嬢と数奇な人生を

セリフに話の運びにと何から何まで勿体振るテンポの悪さにイライラしてくる
伏線って手当たり次第に情報隠してチラチラすること違うんだわ
それ隠されると読者ついてけねーよってのまで隠すからな
目の前に居座り話聞いて感だすのに、いざ聞けば何でもないと言いつつチラッチラッする面倒くさい女みたい

342 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:32:56.44 ID:3Wrotq5l.net
昔まとめサイトで見た
イケメンだから彼女がすぐできるが人の気持ちが分からない空気読めないで
友達も少ない発達障害男を数少ない男の友人がからかいで指示して
できた彼女に頓珍漢な行動をとらせて別れさせるの繰り返してた話
あなたの婚約者は や 聖女になったら初恋の人と結婚できたけれど、代わりに嫌われてしまいました。
みたいなやらかしヒーロー元サヤ物見てると思いだすわ
男の友人メンタルだったら面白いと感じるんだろうけど
だいたいの読者が感情移入するヒロインポジの彼女や
発達障害男にしたらたまったもんじゃないというか共感できんよね
元サヤ前提なら蟠りが残る、罪悪感が消化できないことは
ヒーローにさせるべきじゃないと思う

343 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:33:53.46 ID:13du01fi.net
>>320
それ、そもそも「営む」って単独の表現に首を傾げた
その作品読んでないけど、これまでのスレでの感想見る限り、肉体関係を持ったって事なんだよね?
でも語としては別に性的な意味はなく、何かをするとか励むとかで
法要を営むとか、雑貨店を営む等、目的語と併せて初めて意味を持つ
その延長で例えば「夫婦生活を営む」で、性生活を指す事もあるけど
そもそも「夫婦生活」も性生活の婉曲な表現の「こともある」ってだけだから
単に「営む」だけポンと置かれてもなー、と

344 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:35:43.34 ID:J6vKr9w6.net
「〇〇を」無しに「営む」だけ持ってきたら大抵は性行為のことだよ

345 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:38:43.17 ID:13du01fi.net
>>344
そうなの?
なろう歴浅いからかな、そんな表現今まで当たった事なかった
少なくとも一般書籍ではない表現だよね?

346 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:40:53.58 ID:mBbgkqtg.net
キモいかキモくないかはさておき、男女や夫婦が主語で
「営み」って言われるとまあ性行為だなと思う
個人的には「つがい」って言葉よりは抵抗が少ないというか感じない

347 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:44:26.88 ID:13du01fi.net
>>346
いや、件のタイトルは主語もないと思うんだけど…
ごめんね、じゃあ、自分の感覚がおかしいのか

348 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:45:56.22 ID:mBbgkqtg.net
>>345
小説で頻繁に出るかどうかはともかく、国語辞書には
上から3番目か4番目くらいに「性生活のこと」と明記されてる

349 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:48:46.96 ID:IJhFHfuL.net
「事後」とかじゃ駄目だったんかね
生々しいかな?
こういうの人によるっぽいから難しいけど

350 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:51:26.16 ID:mBbgkqtg.net
>>347
「悪役令嬢」、「王子様」、「営む」と来たら、まあそういう意味かなって
ただ確かにタイトルで「営む」と出されると確かに違和感あるかも
『いとなみをした』なら違和感を覚えない

351 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:53:47.01 ID:mBbgkqtg.net
>>349
学校の授業とかどうぶつ奇想天外とか世界ふしぎ発見とかで、
色気と露骨さを避けつつ性行為を表現するためのワードって印象があるかな

352 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 10:57:42.46 ID:PUlSy68n.net
>>350
責任なんて取らなくて〜と続くしね
なるべく直接的表現は避けて察せるようにした努力は感じる
なろうの女性向けでああいうタイトルにする時点で結構冒険だと思うけど

353 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 11:05:52.48 ID:ggitNMsr.net
>>348
自分が持ってる辞書にはないし、今見たらgoo辞書(出典:デジタル大辞泉)
にもないから比較的新しい使い方なんだと思う
違和感覚える人がいてもそりゃ仕方ないよね、という

354 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 11:16:57.03 ID:paGXZPfN.net
まーでも意味は通じるよね

355 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 11:17:45.59 ID:c0w1qnfq.net
>>348
こう載ってる辞書もあるっぽいから新し目の言い方で存在するんだね
てか、性行為じゃなく性生活の意味だとするとタイトルの使い方に違和感出てくるな

356 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:02:10.90 ID:hf45B7JS.net
・現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字を何とかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました

しばらく更新停止してて見てなかったら再開してた
これ、まあまあ面白いんだけど、時々女性に対する自虐的な言動がすぎるのがなー
確かに外見は冴えない主人公なんだけど、一部ユーモアとしても少ししつこいのでうんざりはする

357 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:06:20.39 ID:hf45B7JS.net
>>355
男女の営み → 性行為
人の営み → (不特定多数の)人々の生活全般
目的語というか対象は必要なのかなと
辞書に載っててもあくまで単独で成立する語としてではないんじゃ

358 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:12:24.75 ID:c0w1qnfq.net
>>357
なるほどね
というか違和感ある理由がわかったわ
合意の上での行為っぽいイメージ伴うから責任云々と結びつかなかったんだ

359 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:20:40.82 ID:9GV3qKHU.net
goo辞書にも3番目に「特に性行為」って載ってるよー。

>>353
「営み」で引いてみて。

ぱっと手もとの辞書で確認したけど、大辞林と広辞苑には載ってた。
だからそんなに新しい用法ではないはず。

360 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:22:26.18 ID:UzerVBI0.net
エロ書きたければムーンでやればいいのに…と思ったんだけど
TLは18禁じゃなくて全年齢扱いなんだっけ
エロ漫画やエロ小説に興味ないから括りがよく解らない

361 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:24:18.52 ID:hf45B7JS.net
>>358
>合意の上での行為っぽいイメージ伴うから責任云々と結びつかなかったんだ
あー確かに
ちな一応ネット辞書検索したら、営むって動詞の方には性行為の意味ないけど名詞の営みなら性行為ってあった
1〜
2 生活のためにする仕事。生業。「日々の営みに追われる」
3 特に、性行為。「愛の営み」「夫婦の営み」
4〜
これ会話とかで話の流れによる暗黙の了解でなら要らないだろうけど
文章表現、それもタイトルとして完結してるなら普通はその中で対象は要るやつだね
何にしても個人的には、例に出てた作品のタイトルはもっと別の表現の方が良かったなーとは思う

362 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:26:18.89 ID:arhFEiwn.net
>>360
エロ描写少し書き足してムーンでも載せる事ができるメリットがあるよ

363 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:31:39.33 ID:uyeUvyoO.net
>>359
名詞と動詞じゃ事情がちがうよ
名詞化したらそういう意味で使う事はあっても動詞にはないってことじゃん
ただし作者が「おや?」と思われて目を引く事を意図してあえて違和感ある表現したなら成功してる

364 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:32:48.81 ID:QQg19aXq.net
なにこれと思って読む人がいて
スレでも話題になるなら作者の勝ちだな

365 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:34:35.30 ID:uyeUvyoO.net
そうそう
結局人目を引くかどうかが鍵だからな

366 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 12:52:24.78 ID:q6cYit3t.net
農強聖女は作者の大勝利書籍化でしたね……
内容とか知らんが

367 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 13:23:53.66 ID:dihxadgy.net
タイトルとしては微妙だけど
営んだ後ですが、という使い方自体に違和感を抱く人もいるのか
やっぱり感じ方は千差万別なんだなーとしみじみ思う

368 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 13:45:14.60 ID:bda1wCJy.net
自分の印象だけど夫婦の営みとか愛の営みってある程度継続して行われる行為の印象受けるから事故の一発で逃走した後を営んだ後って言われるとなんか違うようなって思った覚えがある
何度もヤりまくったあとになんか目が覚めた系の話かなと思って開いた自分も悪いんだけど

369 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 13:46:32.76 ID:lQXzH0PJ.net
・化物嬢ソフィのサロン 〜ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ〜

導入部の印象で普通に人情物かと思ったら最初の客は二足歩行のワニという荒唐無稽寄りのギャグ
あとで月に三日だけワニに変身する王女と判明したが大筋はすごく良いのに寒いギャグが少なくなかったのは微妙

名前や生活が西洋風なのに文章に「ふり仮名をふって」と表現する等引っ掛かる箇所がちらほら
「もとはブロンドだったのだろうグレイがかった金の髪」ってあったけど
黒髪ならそこに白髪が混ざるからグレーに見えるのであって金髪が白髪になったのならグレーではないはずじゃ?
子供が赤子を抱っこしていたと書かれたちょっと下では赤子を背負わせていたと書かれる等
矛盾する表現も結構あって何度か戻って読み直したりした

元同窓生へのざまぁは底が浅すぎて取ってつけたようで無い方がましだった
集客のためのざまぁタグだったんかなと思ってしまった

370 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 13:55:24.57 ID:arhFEiwn.net
営んだはタイトルインパクトあって人気あるし書籍とコミカライズになりそう

371 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 13:55:38.39 ID:lQXzH0PJ.net
>>368
上で出てたように合意の上の且つ少なくとも一発ヤリ捨てを指す言葉ではないだろうからなー
そういや自分も一定期間関係を持った後の破局かと思ってたわ

372 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:02:18.44 ID:qAsFkegG.net
>>369
それ元々は異世界ファンタジーではなくて和もの人情ものとして考えた話なんだろうなって思ってる
宮部みゆきの作品に、江戸時代のある商家のお嬢さんが訪ねて来るお客に様々な怪談を聞く
と言うものがあるんだけど、そのフォーマットだなって
おばあちゃんの話とか凄く顕著だったし。
対象年齢もそう言う、ラノベではないものを読む層向けって思ったら頷けるもん

373 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:07:06.07 ID:77DgBXFN.net
>>370
書籍で出せるタイトルではないなぁ
改題されて相当マイルドにされそう

374 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:11:32.15 ID:lQXzH0PJ.net
>>372
なるほどなー確かに言われればそれっぽいや

375 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:14:50.25 ID:IJhFHfuL.net
>>370
それやるくらいならでんちゃん…と思うけど
ブクマもポイントも営んだの方が多いんだね

376 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:29:01.89 ID:wjZP8LPD.net
>>375
でんちゃんイラストで見たいな
動物が可愛くかける方を付けて書籍化してくれ

377 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:31:56.98 ID:q6cYit3t.net
ヒーローに魅力ないのに恋愛ジャンルからで書籍化ばっかりだよね

378 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:41:50.26 ID:vkY1CATy.net
>>373
スカートをめくって〜ってヤツは改題されたんだっけ
あれ内容は良かったという書き込み見てずっと気になってるんだけどタイトルのハードルが超えられない
義弟ヒーロー物好きなんだけどなー

379 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:43:03.95 ID:s6Vx7BGd.net
>>372
あーなるほどね
主人公達のキャラは好き
ただ人情話として読むにはどこかで聞いたような話ばかりでちょっと薄いというか微妙かな

380 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 14:44:22.08 ID:ZtzD4CtH.net
>>378
変わってないと思う
書店で見てびっくりした

381 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 15:07:42.83 ID:Uko0FV0g.net
>>378
わかる
それもなんとかの性奴隷も内容はちゃんとしてるって聞いたから気になるんだけどやっぱりタイトル見るとタップ出来なくて読んでない
スケベ令嬢はギリ読めたんだけどな〜

382 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 15:11:39.62 ID:xcXMffqP.net
将軍閣下の性奴隷は、単に作者が下ネタすきなんだなと納得したけど
スカートをめくって〜のほうはインパクトのためってのが透けて見えてだめだった

383 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 15:36:37.11 ID:Q2Tg1xG+.net
>>382
将軍閣下の性奴隷は息子に読ませたいおじさんが真面目に題名変更の希望を感想欄で訴えていたのに笑った
カッコいい話しなんだよね

スカートをまくっては題名インパクトで実は違う意味なのかと思ったらまんま致した相手を探す話しだったんで驚いた記憶
内容は悪態しかつけないヒロインを「ロレッタ語」とか言って庇い解読上級者がエライみたいな感じに途中からついていけなかった…

384 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 16:12:25.73 ID:IJhFHfuL.net
スカートをめくって〜は、内容はタイトルの割に健全だし個人的に義弟もの好きだしでとても面白かったけど
フルで書くのをちょっと躊躇するくらいには気まずいタイトルだと思う
抵抗ある人はタイトルいじれるリーダー(?)とか使うといいんじゃないかね

385 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 16:28:05.06 ID:xcXMffqP.net
気まずいってよりなんか作者の品性が透けて見える気がするタイトルなのがだめだったな
スカートをまくってくれませんかだけならともかくその間のが拒否反応起こすレベルでだめだった
性奴隷の方は単なる事実の記載だからそれこそちょっと気まずい程度で済んだ感じかな

386 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 16:58:14.59 ID:SZ116IOs.net
>>385
わかる
将軍閣下の性奴隷はセーフでスカートとスケベ令嬢は自分の中ではアウトだった
まぁ本として買うかっていったら性奴隷も買わないけど
というか、性奴隷の元ネタ?ムーンで先に読んでたから全年齢にタイトル変えてあったんだって吹いた記憶
そのせいで抵抗薄かったのもあるかも

年齢制限有りでも無しでも基本的に、タイトルは短めで綺麗だなぁとか情緒を感じる方が好みだから
タイトルで読まない作品はかなり多いと思う
タイアラ長文系はよっぽどの事がないとクリックしないな〜こことかですごく評判いいとか惹かれる要素があるとか

387 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 17:01:09.36 ID:w09QDTfF.net
男性向けスカートが話題

388 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 17:13:25.84 ID:sWG08bru.net
スカートめくって〜の作者ってパクリやらかして自分についてる毒者たちとラレ作者さんに
これぐらいでパクリなんて心が狭いとかなんとか悪態ついてたのを覚えてる
ミュート機能ができる前だったんだけどすげー嫌悪感で作者と毒者避けしたわ

389 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 17:24:51.82 ID:3Lp/3Qsx.net
>>373
えぇ…?
営んだぐらいで出せないなんてありあなくないかな
なろう本にそこまで詳しいわけじゃないけど、少なくとも一般的に考えて営みに過激なことはないよ

390 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 17:52:31.88 ID:IWibd4hK.net
営んだが今頃話題に タイトルは気にならないけど
あの話はやっちゃったことにしなくても良かった気がする
そのせいでヒーローだけじゃなく父親がクズになっちゃったし

391 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 18:44:43.61 ID:geD3Vpzw.net
>>388
一度やらかしたことって覚えてる人は覚えてるもんね
本人は削除してなかったことにしてるのかもだけどこうやって語り継がれていくんだろうな

392 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 19:27:11.99 ID:bda1wCJy.net
痛みは教えてくれない

猫獣人でもダメだろうこれは
ネコチャンがドンしてきて邪魔!ふんっ!ってやるの可愛いでしょヒーローちゃんもネコチャンだからヒロイン後ろからどついて邪魔って言っても可愛いねぇって言われるとでも思ってたんだろうか

393 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 19:29:22.42 ID:YUIl/mh0.net
殿下、婚約者の私より幼馴染の侯爵令嬢が大事だと言うなら、それはもはや浮気です。
王太子が第三王子で婚約者そのヒロインが子爵令嬢でってそれぞれに理由があるとはいえ爵位と実際の身分ぐちゃぐちゃなのが目が滑って読めなかった
作者ページいったらアルファメインのインスタントざまあ作者だったからミュートしたけどこういう系の作風減って欲しい

394 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 19:49:44.29 ID:uuW9CJCU.net
>>392
ラストの方でヒロインに尻尾でさわさわするのがまじでキモかった

395 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:04:13.39 ID:oRXsJYL7.net
相談女系幼馴染ざまぁが流行った時に
これは相談女系幼馴染♀のところにいつでもどこでも飛んで行く婚約者のことを
呼べばいつでもどこでも飛んでくる幼馴染♂に相談するヒロイン来るぞ来るぞって思って
実際見つけた時よっしゃ!ってなったな
逆ハーヒロインちゃんざまぁする逆ハー悪役令嬢ちゃんを見てればこの程度の予想容易いもんよ

396 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:06:10.67 ID:rDoaTxoj.net
痛みは教えてくれない

猫獣人は猫じゃないのにこれはいいのか知的生命体なら相手の意志も確かめず本能だけで行動してんじゃないよ
話せるんだから言葉で意思表示しろよ猫だって鳴き声でアピールするのにだんまりってなんだよ
猫ならかわいくても猫じゃないからマーキングとかペロペロとか気持ち悪い

397 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:12:10.86 ID:X3prPQ1N.net
猫でも許されないなんてことあるのか
猫ならなんでもアリ派

398 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:14:40.51 ID:Ak7bxVZZ.net
猫じゃないのがだめ

399 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:16:14.78 ID:SZ116IOs.net
>>397
そこは猫獣人は猫と同一視できるかできないかで意見が分かれると思うw
猫要素が欠片でもあればおっけーか
丸ごとちゃんと猫という生物じゃないと許せないか

400 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:23:53.46 ID:CYR7HFQ6.net
冷遇ヒーローでも猫なら許せるって話題になった時
年下なら許せるって意見も出て確かにって思った
政略結婚なのに「愛されるなどと思うな!」と16歳のヒロインを恨みいっぱいで睨みつける26歳のヒーローはキッツいけど
政略結婚で26歳のヒロインを「愛されるなどと思うな!」と指差して喚く16歳のヒーローならまあ仕方ないわなって許せる

401 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:24:36.51 ID:uuW9CJCU.net
おっさんのねこコスプレを想像したらキモかった

402 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:31:10.56 ID:svgib//u.net
あーわかったわ
猫獣人が猫コスプレ人間だから駄目で許せないんだ
猫がすらっと二足歩行する生き物ならかわいくて許せるわあ

403 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:38:56.41 ID:ue5MkaI5.net
猫がやってくるんなら明確な意思疎通もできないし
サイズ差もあるしで納得できるけど
人間はいってんのに本能のまま他種族に暴力ふるってますでも好意です!って
塵に帰れと言いたくなるくらい気持ち悪い

404 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:39:18.48 ID:w7GfROlD.net
ペロペロ…って猫なら小さいから可愛いけど人間サイズならデカい猫なわけだからつまり大型肉食獣なわけで
めっちゃ肉削がれてそう

405 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:40:57.00 ID:arhFEiwn.net
>>400
納得はできるけど年下相手に何も言い返せない主人公は可哀想じゃなくて情けなくて無様になるしご褒美の溺愛もしょぼくなるから年下で未熟な旦那様はNG
理不尽なドアマットに苦しむ主人公に自己投影して横恋慕女ざまぁして年上のイケメン旦那様にご褒美の溺愛されてぇ〜!のよ

406 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:43:57.61 ID:SZ116IOs.net
>>404
ううん、安全面に考慮してリアルホワイトタイガーとかライオンにだったら一なめされてみたい
1週間くらいヒリヒリする程度なら我慢できる
でも猫耳付いただけの人間になめ回されるのはご遠慮申し上げますわ…

407 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:45:51.91 ID:O07BY8wY.net
猫がすらっと二足歩行って、耳をすませばのバロンみたいな感じ?
でもバロンは紳士だからヒロインを後ろからどついたりはしないし
バロンみたいな感じの猫獣人でも後ろからどついてくるようなのは嫌だな
猫好きの人だと許せる感じになるのかもしれないが

408 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:50:15.00 ID:+r0vT0/C.net
猫獣人オスのヒゲは人間風か猫風かそこが重要
ところで獣人のメスにはヒゲがあるのか?

409 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:52:59.24 ID:cl6zt7Hk.net
>>405
なんか分かる基本年下ヒーロー萌えだけどそれはコメディとか青春ものでヒロインがある程度しっかりと自立したタイプなのが好みだわ
ドアマットものはやっぱりヒロインしっかり救ってくれる大人ヒーローがいいな

410 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:54:58.37 ID:O1ZZP+64.net
猫成分つよいと許せるけど人間成分つよいとコスプレみたいでダメ
耳をすませばの猫紳士ぐらいなら可

全く関係ないけど猫繋がりで思い出してしまったので愚痴一つ
猫好き主人公が作中でよく猫かわいい〜するんだけど
ヒーロー(猫好き)にとって私は所詮ネコ〜て自己卑下の仕方にイラっときた
相手にされないの分かってる風なシーンだったが冷静に考えるとメチャ自信満々で草

411 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 20:59:17.85 ID:6NrJurRN.net
痛みは教えてくれない
触れても伝わらない

後ろから肩にぶつかってきて舌打ちしていく猫獣人ヒーローに言葉足らずタグって
この作者とは分かり合えないわ
あなたの婚約者は の作者と分かって作者除け決定

412 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:00:58.37 ID:cl6zt7Hk.net
猫成分強すぎると恋愛対象として見るのが難しくなりそう
虎とか豹くらいのサイズ感ならいける気がするけど猫はそのまま立った位だと愛玩対象だわ
でもって恋愛対象になるタイプの獣度合だと今度は非常識行動が許せなくなる

413 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:07:05.88 ID:O1ZZP+64.net
>>412
アンビバレンツ…でもそうだわ
猫として許せるなら人(恋愛対象)として見てないもんね
男女じゃなくて友情ならありかもしれんが

414 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:07:27.57 ID:SZ116IOs.net
年下ヒーローなら背伸びしてでもヒロインにつり合うように努力しちゃう系の方がかわいい
愛すると思うなって言われた時点でそりゃそうだよなって恋愛対象から外れる気がするんだよね
許す許さないより、その意見に全面同意しますだから、もう歳の離れた家族くらいにしか見れないんじゃ
あとで拗らせてただけでほんとは好きとかなっても、いえいえお若い人を探されてはってなりそう

415 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:10:21.80 ID:bMcvBh6c.net
人間型なのなら猫成分のうち気まぐれな部分とかツンデレな部分とかを採用すればいいのに
でも察しは良かったり弱ってる時には寄り添ってくれたりとか
まんま猫あるあるなのは変身するタイプで猫形態の時だけ(理性も薄れる設定)ならあり

416 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:26:31.59 ID:ao5G0+rm.net
>>400
もうちょっと下げて
政略結婚で16歳のヒロインを「愛されるなどと思うな!」と指差して喚く6歳のヒーローなら許せる
むしろ萌える

ヒーローはそこから頑張って成長して巻き返してほしい

417 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:29:22.44 ID:9BE3+wuY.net
>>416
クッキーとかで簡単に釣れそう

418 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:34:36.79 ID:tHJzHczZ.net
個人的な好みで言うと年下冷遇ヒーローだとしたら何も言えないドアマットヒロインよりも自立ヒロインで
籍を入れることでヒーロー家守的な事情あっての結婚でヒロイン的には最初から3年くらい経ったらヒーローにあった年頃の嫁に来てもらうつもりで
ツンツン冷遇ヒーローをハイハイと転がしながら家を守って3年後出て行こうとしたら改心済みのヒーローに泣きながら引き止められるとかならアリ
ただ最終的にヒロインが絆されることを考えると10歳近く年齢差あるとBBAの闇深願望感じるから15歳と20歳とかに留めて欲しい

419 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 21:54:37.72 ID:CYR7HFQ6.net
>>417
何それ可愛い

>>418
5歳差程度で身を引こうとするヒロインは卑屈すぎるかなぁ
BBAの願望がーとか言い出したらアラサー喪女が転生して美少女になって美少年と恋愛するやつとかいくらでもあるし
自分が年下と恋愛したいんじゃなくてカプ萌えとして年上ヒロインに縋る年下ヒーローが好きだからそれなりに年の差はあっていい

420 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 22:15:44.41 ID:F3qOMnYD.net
>>419
オバサンが美少女でヒロインなのはいいけどそれがいちいち「あたしオバサンだし」
「どうせオバサンだし」とか入るのは読んでいて楽しくないからイヤだね

421 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 22:20:48.87 ID:O1ZZP+64.net
クズ改心系を許容できる人すげぇなって思う
訳アリとか勘違いなら大丈夫だけどガチやらかしはモヤモヤしてダメだ
謝罪なくフワッと雰囲気で仲直りパターンとかも無理
新しい関係始める前にまず過去の清算してくれって思う

422 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 22:23:39.70 ID:arhFEiwn.net
>>421
横恋慕女をざまぁしてやったからイケメン無罪で許して

423 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 22:24:22.09 ID:F3qOMnYD.net
>>396
不可解な態度を取ってくる男に困惑するヒロインと生ぬるい目で見ている周囲の人々
実は猫獣人でした〜! 猫が好きな人にツンツンするの可愛いよね!って話なのは分かるんだけど
その肝心のオチになってる猫獣人がミリも可愛くないのが大失敗だよね

ヒロインはデカい男に会うたび軽い暴力を振るわれてるんだけど周囲から見たら
「あいつこれ見よがしに甘えちゃってしょうがないヤツだなー」「ヒロインちゃん愛されてるなー」
ってなるギャップを狙うなら話の構成をもっときちんと考えるべきだったと思う

424 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 22:46:13.10 ID:SZ116IOs.net
軽い暴力が愛情表現て思う周囲って、DV男の身内かな?って思っちゃうw
当たられた瞬間に仕込みで吐血でもしてヒロインちゃんに全力回避して欲しいな〜
真性ドMヒロインちゃんでもない限り、加害男はばっさり振られてしまえばいいと思うの

425 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:10:29.96 ID:cl6zt7Hk.net
個人的に暴力系で許容範囲なのは人間から畏怖されるレベルの人外が力加減間違えて
違っそんなつもりじゃ...ってやつかなあ
その後後悔してたり一種のトラウマになっちゃってめちゃくちゃ慎重になるのとかは萌え

426 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:13:11.32 ID:M2I3pFtI.net
>>422
実際それでヒロインは許しちゃうから困る

ポッと出隣国王子系ヒーローここでは馬鹿にされがちだけど
ヒロインを散々加害してきた野郎をぶった斬って素直に溺愛してくれる王子と
ヒロインを散々加害してきたくせに急に横恋慕女を手のひら返しでざまぁしていけしゃあしゃあと溺愛してくる王子
どっちがいいかって言われたら圧倒的に前者だな…
前にも書き込んだけど
冷遇拗らせ()王子が横恋慕女ざまぁしていけしゃあしゃあとヒロインを溺愛しようとしたところに隣国王子が来てやっつけてほしい

427 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:19:19.22 ID:3Lp/3Qsx.net
>>421
度合いや描写によるよねそこは
自分がいつもあらすじで抵抗あって避けがちなのは主人公ヒロインが王子とかに殺されて転生や巻き戻りしてってパターン
ありゃどうしても食指が動かない
さすがに殺されてそいつとくっつくようなのは萎えが強そう

ハズレ姫はその点死に方は殺されではないので許せる(けど家の中で嫁ディス(知人への牽制嘘)ツンデレのデレなしは許せない)

428 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:23:07.44 ID:u4Es1QYt.net
>>421が謝ったやらかしヒーローとして有名な望まない結婚の旦那を許せるのかどうか気になった
一応ヒロインに対してはやむを得ない誤解からのやらかしだし

ちなみに自分は謝らなかった侍女にヘイトが向いて謝ったならまだましかな…と思ってしまった
私が消えた日の旦那はアスペなのも心から謝って反省してるのも分かるけど許せん

429 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:23:44.57 ID:F3qOMnYD.net
>>424
動物のお医者さんで犬嫌いの後輩女子が「子供の頃大型犬に襲われて怖かった、見ていた大人は
誰も助けてくれなかった」と言い、幼馴染男子が「傍から見ていてほのぼのする光景だったから
(犬が女の子にじゃれて遊んでいる可愛い様子)」と説明するエピがあったけどああいうのを
書いたつもりだったんだと思う

猫獣人の可愛いところや周囲の視点を一切排除してヒロインのモヤモヤした恐怖やイラつきしか
書いてないからオチが分かってもスッキリしない

430 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:28:15.55 ID:F3qOMnYD.net
>>428
青薔薇姫ヒーローなんて愛人作って冷遇した上に断罪してご丁寧なことに処刑前に輪姦させて
お腹の子供と一緒に殺すという念の入れ用、そしてそんな男と元サヤという地獄

431 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:31:54.71 ID:YL9r4Jfp.net
>>429
それ中型犬だよー
大型犬だったら流石に周囲の大人はすぐ助けるだろ

432 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:33:21.36 ID:yckscRgm.net
大型猫科獣人が幼少期じゃれたつもりで思わぬ怪我させて、触れられなくなるとかなら
距離が出来る系で納得かなあとふと思った

433 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:42:07.21 ID:IWibd4hK.net
>>430
青薔薇の姫
そんな内容なのか 読もうと思ったけど長いからやめよう

434 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:45:07.17 ID:UzerVBI0.net
>>430
何かのはずみでヒロインも酷い目に遭わされそうだし
この男やめた方が良かったんじゃないかって
くっついた事が不安になるレベルで怖いんですけど…

435 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:47:15.45 ID:LqCHYoS9.net
>>431
子供から見たら十分大きくて怖いのに大人は理解せず助けないんだなーって実例っぽくて草

436 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:48:21.82 ID:F3qOMnYD.net
>>431
ごめん、今読み返したら後輩女子は「地獄の番犬のような」犬(実際は中型犬)って言ってたw

でも犬嫌いと同じで一度怖くて痛い思いさせられた相手に恋愛感情は持ちにくいよね
あの作家さんはそういう男性に恋する被害女性って組み合わせが性癖なんだろうけど

437 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:49:00.71 ID:ox5TPsBz.net
>>431
獣医学部にきたその子が犬嫌い克服の為にハスキー(チョビではない)にエサやりして宝物の骨をもらうミッションを与えられたが
諸々の伝達ミスからハスキーに追いかけられ、見ていた大人はハスキーが怖くて何もできなかったオチだ

ハスキーはなんで追いかけてたか忘れて走り去った

438 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 23:50:57.64 ID:VrHPcUDs.net
>>431
大人でも犬に慣れてない人なら小型犬だって怖いわ

439 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:01:13.64 ID:EE7qQ+RI.net
>>430
あれ、ループ後に明らかにトラウマで様子のおかしいヒロインを無理に婚約者にしてるのも
まだその時点では何もしてない王子に好感持てない理由だったわ
性格サイコパス寄りだよね
転生者がゲームや物語の設定思い出すのと違って、実体験で覚えてるわけだから
そういうパターンのループ物で元鞘おっけーって難しいよね…

断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
一応個人的にセーフなのが、逆行前に主人公本人がやらかし&愚かで反省してからのこれとか

その政略結婚、謹んでお受け致します。 ?二度目の人生では絶対に?
これは元鞘と言うより、結婚の打診断ったらバッドエンド行ってループして
本人がやり直す気満々だからいいかな…

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
これも6回遠因一回ヒーロー本人に殺されてるけど、主人公自体に悲壮感あるわけじゃないから
ヒーローとこのままくっついてもまぁいいかと思ってる

騙され裏切られ処刑された私が??誰を信じられるというのでしょう?
これは元鞘無理中の無理やろって思ってるけど、完結してないからなー
>>127の屑リストにも元鞘無理なのいっぱいあるわww

440 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:06:19.03 ID:fjFk5r3c.net
>>430
マンガが広告出てきた効果かランキングにまたのぼってるけど
よくそんな内容が「好評コミカライズ!」になるなあ……

441 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:11:35.61 ID:jE+Y91/M.net
青薔薇の姫
捨てられた皇妃(韓国の作品)のゆるパクに作者の大好きなゲスサイコ要素足して悪魔合体させたような話だなって当時読んだときに思ったわ
外伝で追加された話とかも読んでて誰得なんだこれみたいな内容でキツイ

442 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:14:54.94 ID:mC6OrGvT.net
青薔薇の姫、好評コミカライズでランキングに返り咲きと聞いてマンガ読みに行ったら
なんかあんまり(?)絵が上手くないんだけど好評なの?
原作よりややマイルドにはなってたけど話は変わらず胸糞悪いし

443 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:17:09.13 ID:iyZiZADi.net
ヒロインを悲惨な目に遭わせるのとヒロインと結ばれるのをどうして同一人物にしちゃうんだろう
すれ違いを描くにも程があるよねえ

444 :431:2021/10/28(木) 00:25:08.21 ID:dOd7JxO4.net
>>435
いや、子供からしたら十分怖いのは分かってる
実際その漫画の例では子供は泣いて逃げ回ってたんだから
ただ周囲の大人との認識のギャップを考えれば訂正したほうがいいと思っただけだよ
元の>>429のレスの意図もそっちのほうがわかりやすいだろうしさ

445 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:28:12.09 ID:I9BxIpwx.net
>>430
青薔薇姫ってそんな話なんだ…
コミカライズ読んだ感じ、よくある処刑からの死に戻り系かーって、特にこれといって興味を引く内容ではなく、むしろ絵が稚拙だなと。
真ヒーロー出てくるでもなく、そんな胸糞過去があった挙句の、あの王子と元鞘(?)なのか。
絶望的に好みじゃないわ。読むのやめよう。
情報ありがとう。

446 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:31:27.20 ID:rRRLUAuX.net
頭に「青薔薇姫のやりなおし革命記」が出てきてあれ?と思ったけど「青薔薇の姫」の方か

447 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:35:55.05 ID:3rob29yn.net
青薔薇の姫、読まないよう覚えてくわ
元鞘絶対ナシ派ではないけど性的暴行させる男とって話は無理
ゲーム転生でもなく逆行じゃゲームキャラと現実は違う〜とか言えないまごうことなき本人だしなぁ

448 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:38:59.89 ID:mC6OrGvT.net
>>430
青薔薇の姫は更にそこに
・転移日本人を溺愛する国王旦那に冷遇されたヒロインが近づいてきた国王側近男と浮気
・妊娠した途端に国王側近男「俺じゃない知らない」と華麗な手のひら返し
があって激怒したヒーローが妊婦を複数男にレイプさせて子供と一緒に処刑するという

そしてループ後にこの側近男がループ前の記憶を持っていてヒロインに復縁を迫るという
気持ち悪いにも程があるおまけ付き
自分をなぶり殺したヒーローとヤリ捨て男に迫られる2回めの人生、はっきり言って地獄

449 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:48:47.91 ID:jwQEdTO7.net
うわぁ…マジ無理絶拒
そんな話を子供も読める漫画にするなよ

450 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:49:05.77 ID:B+AKwBA8.net
同じ作者の王妃の鑑もひどかった記憶
そのあとはエタ削除繰り返すようになったからもう作者除けしてるけど

451 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:52:13.50 ID:k1nAwTF2.net
青薔薇の姫のコミカライズまだ話数少ないから見てきたけど今上がってる時点でまさに劣化捨てられた皇妃で草

452 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 00:53:53.72 ID:+NeS6MSL.net
>>446見るまでやりなおし革命記のことだと思って一連のレス読んでた
コミカライズの広告見たことあったから
青薔薇の姫絶対読みたくないから勘違いに気付かせてくれて感謝

453 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 01:03:08.12 ID:/G2/y8ME.net
女性向けコミカライズって絵や構成がよければ内容はそこまで重視されてない印象だと思ってた
でも青薔薇の姫は飛びぬけて絵がうまいって訳でもないのか
はずれ姫コミカライズもそんな感じだった記憶あるしよく分からんね
まぁ実際好評や成功かどうかは2巻より後の続刊や評判が出るまで判断つかないけど

454 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 01:03:13.56 ID:A/N1+8uk.net
アイルーみたいな二足歩行猫なら何されても許せるけど
人間が猫のコスプレしてるだけなのは単純にきもい

455 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 01:08:18.41 ID:LwrPp5Ax.net
あなたの婚約者は

障碍の原因が王子だから余計に胸糞だけど
作者的にはそれが王子とヒロインの間の深い絆(縛り)だと思ってて
横恋慕令嬢が割り込む余地ないのよーっていうマウントのつもり?
ヒロインの障碍も人前で抱き上げられたくてその理由付けのように見えた

痛みは教えてくれない

ヒロインはヒーローと付き合ってないし惚れてもいないのに
毎回体ぶつけてくるとかいきなり舐めるとか無理だろう
全然イケメンじゃないからイケメン無罪すら適用されない
耳と尻尾つけた大男がセクハラしてたら絵的にもキモイ

あなたの婚約者はもそうだけどこの作者は男キャラがおかしい
人前で物理的にイチャつかせるのは性癖かな

営んだ後ですが責任なんて〜

既婚ヒロインが離婚する話かと思ったら男女の営みじゃなくて昏睡レイプだった
多分作者としてはヒロインは王子に惚れてるから合意と思ってて
双方の同意みたいな「営み」って言葉を使ったもしれないけど読者から見たら昏睡レイプ

456 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 01:15:29.32 ID:EE7qQ+RI.net
青薔薇の姫、文章自体はサクサク読めるから読み切っちゃったけど
再読はしないだろうなぁ
あまりにもヒロインがかわいそうすぎたし、元鞘でトドメだった
>>450
それも酷かったよねw

>>454
血が出る加害とか発情されて襲い掛かられるのは猫好きだけど無理ですってなると思う…
同種同士なら後者はセーフになりそうだけど、リアル猫見てると気に入らなかったら血を見る勢いで拒絶してるからなぁ
猫でも無理矢理はダメよやっぱ…

457 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 01:22:22.96 ID:XCVZehI7.net
痛みは教えてくれない

これヒロインに付いてた匂いが弟だったから良かった(良くないけど)ようなものの普通にヒロインに好き合ってる恋人がいてその匂いが付いてた場合は只の横恋慕男な猫男が不当にぶつかり来続けて意味不明に仕事中にずっと不貞腐れて冷たい態度を取ってヒロインにはわけがわからない日々が続いたという事だよね?
ぶつかり猫男気持ち悪すぎるんだけど

458 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 02:10:28.99 ID:p7NTN/E0.net
痛みは教えてくれないのヒーローは察してちゃんで必要最低限なことすら言わないくせに相手が察してくれないからと不機嫌になって
相手に当たり散らすって最悪の地雷男でしかないしこんな知性捨てたキチ獣人が多いなら人間女性を守る為の獣人隔離が発生しそうだなと思えてくる
これもう作者無自覚の獣人ものヘイト創作なのでは?

459 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 02:16:00.64 ID:/3hmLg0p.net
青薔薇の姫、あらすじと最終話だけ読んでみたけどお前が言うなやという感想しか出てこなかった
レイプ教唆男とくっつくとか誰得だよ

460 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 02:26:52.74 ID:LX0DLTdM.net
逆行ものによくある今はまだあの仕打ちをこの人はしてないって絆され方が個人的には謎
記憶にないだけで実際にやった奴でありそういうことをできる奴だろと
特に青薔薇の姫はあれだけのことされてるのにありえない
魅了のせいだったならまだしもそうじゃないし

461 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 02:49:28.80 ID:1M8iWvht.net
何の和解プロセスもなく加害ヒーローとくっつくのストックホルム症候群の患者見る気分

462 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 04:00:44.33 ID:tOSTrYYZ.net
ヒーローも病んでればヒロインも病んでる
ヒーローの身内も病んでるしヒロインの身内も病んでる
平和な世界

463 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 05:17:54.63 ID:+3kkLx+K.net
乙女ゲーヒロイン転生で叔父とくっつくやつも青薔薇なんちゃらってタイトルじゃなかったっけ
その作品はヒロイン祖父(ヒーロー父)がクズかった記憶

464 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 05:33:17.44 ID:kzMfPuja.net
冤罪で処刑されたヒロインが出会った幼少期に逆行して
容赦なく未来のクズ王子を殺した短編あったな
たとえまだ何もしていない可哀想な身の上の幼子とはいえ
あの非道なクズ行為が出来る人間と知ったヒロインの選択は当然だと思った

465 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:00:38.75 ID:tOSTrYYZ.net
>>464
はいはい悪役令嬢は、あの日に帰りたいね
毎回違う人が話題に出してるとしてもそこまで覚えにくい作品名じゃないでしょ

466 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:08:04.93 ID:jwQEdTO7.net
自分は最近
ヒーローがヒロインの食事を故意に抜いてたり毒を盛られる状況も予測できる状況を作ってたり
430みたいな男が当たり前にヒーローの座にいたり
それらが世間では好評と受け入れられてるんなら自分の常識や感覚が世間一般とかけ離れてるんかなとわからなくなってちょっと怖い

467 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:33:41.42 ID:NYsJCMt7.net
>>466
食事抜きなんて素敵ぃ!愛人いるヒーロー痺れるぅ!とかその行為そのものが世間では好評と言うより
好きな子ゲットのために手段を選ばないイケメン、逆境の中頑張るヒロイン、可哀想なポジションからのハイスペイケメンからの溺愛勝ち組横恋慕女ざまぁ
等々好きな人は好きだったりする
二次元に現実とまったく同じ倫理観求めてる人の方が少ないしね
そしてそういうのが好きな人が多いからって別に苦手な人がおかしいわけでもない

468 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:35:12.99 ID:icNYeOMy.net
>>466
残虐特集みたいなエグイ話が好きな層がなろうにも一定数いるだけだと思うからあまり気に病まないで
ワイドショーやゴシップバラエティ系は人目を引くからね…

469 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:45:17.86 ID:mC6OrGvT.net
ヒロインが酷い目に遭えば遭うほどウケる層ってのは確実にいるよね
ケータイ小説なんかは主人公少女がイジメだのリンチだのレイプだのその結果妊娠だの
不治の病だの不幸のてんこ盛りだったし

何かのマンガで主人公の作家に編集者が「売れる小説書きたいなら主人公を思い切り不幸のどん底に
突き落とすんだよ」とアドバイスする場面があったけど主人公不遇ネタっていうのは読者の興味を
掴みやすいんだろうね
>>466は心配してるけどそういう小説のヒーローは単なる飾りみたいなもんだから

470 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 06:49:36.00 ID:iz4u8Z/i.net
「あなたの婚約者は」の作者が割烹で自分の描写が問題で王子を想定以上にゲスだと思われたっていってるけど「好きな人を傷つけると思われる行動を何度も繰り返す」「その行動は実際に好きな人を傷つける」「そのことに罪悪感を持っていない」というキャラをどう描写したらゲス感薄まるんだろう

ヤンデレとかサイコパスヒーローってたまに出てくるけどそれらが少なくともヒロインにとってはゲスじゃなくてステキな相手と見なされるのって「ヒロインを傷つける行動はしない」「ヒロインを守ろうとする、ヒロインを害するものを排除する」からだと思う
できるだけ先手を打って後手には回らない、ヒロインに勘違いさせる行動は取らないからヤンデレやサイコパスでもヒロインを好きな気持ちは本物だし、ヒロインにとってはまあゲスじゃないよねって読者に思われるわけだし
でも「あなたの婚約者は」はヒロイン傷つける行動とるし反省とか罪悪感すらないし、ヒロインを守ろうとしないしなあ

善良ではない人物が悪事を働いても悪感情持たれないってその悪事が結局誰かのためになってたとかそんなのぐらいだしなあ
悪役令嬢が芯から悪人で自分のために働いた悪事が何故か良いように解釈されて陥れようとした令嬢から感謝されたりする系コメディは時々あるよね
でも「あなたの婚約者は」の王子の行動はいいように解釈もされずヒロインのためにもならなかったし
この王子のゲス感を薄める描写って可能なのかな

471 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:07:25.64 ID:Q0RgihQ9.net
>>470
・顔面が作中一番、国一番素晴らしいということを強調
・ヒーローより身分が良い男を出さない
・横恋慕女をめためたにざまぁ
・とにかくヒロインを溺愛

マジレスすると割とこれでどんなクズ行為も薄まる
昔はヒーローが散々横恋慕女に甘い対応しておいての急に梯子外してざまぁの何が良いかさっぱりわからなかったけど
「ヒーローから愛されてないと思ってる可哀想なヒロイン」と「ヒロインより自分が愛されてると思って調子乗ってる女をヒーローがバッサリ切ってざまぁ」というシチュそれぞれに萌えるんであって
そのシチュを作るためにヒーローが元凶になっても細けぇこたぁいいんだよってことなのかなと思った

472 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:23:40.47 ID:hSOTBUnJ.net
こぼれた水は返らない

元鞘拒否してヒロインが死んでるのに作者の力量が拙くて違うそうじゃないってなる例だった
前書き後書きがウザすぎるのは消せば良いとして本編も目が滑って読みにくいし視点がめちゃくちゃでわかりにくい
読んでてストレスが溜まるなんだこれ

473 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:26:17.55 ID:mC6OrGvT.net
>>470
王子のゲス行為は実は全部大好きなヒロインのためにやっていました!ってオチを
最初からチラチラ見えるように細かく描写しておくとか、あるいは最後にオチが分かった時に
ああそういえばあの行為はそういう意味だったのね!と瞬時に分かるようにしておくとか

喜ぶと思って間違ったことをして相手を怒らせたり泣かせたりしたらその理由を一生懸命
考える描写があればほんの少しは印象が変わったと思う
で、気持ちは理解はできなくても「こうすると相手は傷つくんだな」って練習して覚えていく
過程があれば王子をヒロインが嫌いになれない理由も分かる

474 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:28:34.75 ID:TKiyipHU.net
>>470
あれが全部ヒロインの自傷行為でヒーローが分かって付き合ってたなら許せるかな

475 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:54:30.59 ID:0u8LK3GD.net
横恋慕女の存在無しで元鞘できたパターンあるの?

476 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 07:56:26.23 ID:gDdH5Dnj.net
「あなたの婚約者は」の場合は、カス王子庇った所為でヒロインが怪我して後遺症が残ってるのに本編のクソみたいな言動してるからマジで救いようが無い

477 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:11:29.02 ID:iz4u8Z/i.net
「描写」というのは個人的には「公爵令嬢が舞踏会で一人でいる」を「人を見下した高慢な態度に人が近寄らない」と描写するか「高位貴族らしく毅然とした態度なので人が近づきがたい」と描写するかの違いみたいなやってることは変わらないんだけど描写の仕方で印象が変わるっていうのを想定していた
悪役令嬢ものとヒドインちゃんでよくある「ヒドインちゃんにひどいことを言っていじめるなんて悪役令嬢はひどいやつ」っていうのが「正論で諭していただけじゃん悪役令嬢悪くないじゃん」になる系みたいなのね

なので「あなたの婚約者は」の王子の言動はそのままでどう描写したら印象がちょっとでも良い方向に行くのかなあっていう疑問が
どうも作者は王子の言動や思考自体(≒王子のキャラクター設定)はゲスだけどあそこまでいわれるほどじゃない、それの描写の仕方が良くなかったみたいに言ってると感じたので
というかたぶん作者は本心ではあれは「ちょっとおバカで考えが足りない王子だけどゲスじゃないよね」って思ってそうだけど

>>471
その4つ満たしてても王子がヒロイン傷つけてた内容に寄っては叩かれてるケースはよくあると思う
「断罪してるけど元凶王子じゃん」「溺愛してるけどこれヒロイン的にはメリバだよね」みたいな感想は5でも感想欄でもよくあるし

>>473
ヒロインが身を引いて横恋慕令嬢との仲を進めさせようとしてたことには気づいてたみたいだからなんとかするとしたらその気づいてたことに関する辺りの掘り下げかなあ

478 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:17:11.25 ID:XCVZehI7.net
あなたの婚約者は
感想欄閉じてるから割烹にまでコメント来てるけどその中の
>文章の中に王子はレティが好きなんだ、という気持ちが散りばめられていて
ってあるけどどこが?どこに散りばめられてんだか感じ取れなかった自分の読み方が甘いのか

ヒロイン断罪失敗後に擦り寄って来て泣いて縋るヒーロー見た後だと物語冒頭の諌められてもふふんって感じで余裕でスルーしてるクズ王子が笑えるし本当に何考えて作中あの行動だったのかマジで知りたいわ

479 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:20:00.82 ID:xC+AqqGz.net
>>477
> 「断罪してるけど元凶王子じゃん」「溺愛してるけどこれヒロイン的にはメリバだよね」
細けぇこたぁいいんだよ
顔と身分最高のイケメンに他の女をボロクソ言わせて溺愛されれば大勝利
顔身分最高モラハライケメンを横恋慕女に取られて平凡な優しい男あてがわれた方がバッドエンドよ

480 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:37:29.42 ID:nUtV1gt+.net
>>479
顔身分最高モラハライケメンを横恋慕女に取られて平凡な優しい男あてがわれた方がバッドエンドよ
で瞬間的に脇役令嬢の失恋思い出しちまった
ヒロイン的にはあてがわれた男が良い人で結果的にはハピエンだけど本来ならしなくて良かった失恋だしなあ
初恋で顔面最高で初めてを捧げた男に嫁ぐのがグッドエンドだったとは思う

481 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:40:27.03 ID:iyZiZADi.net
>>469
昭和の古い少女漫画や小説やドラマとか、とにかくヒロインが悲惨になっていくのあるしね
展開に整合性のない、ヒロインが可哀想な目に遭うのが目的の世界
一応最後は救われるけど
男性向けのBSSとか曇らせもそうだけど、それでしか得られないものがあるんだと思う
ジャンル分けして欲しくもあるけど

482 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:44:22.10 ID:8PXqW3q1.net
>>470
王子が令嬢と仲良くしてみせなければならない理由がある(例えば令嬢の背後に敵国の陰謀があって捜査しているとか)
王子が自分の行為でヒロインを傷つけていることを自覚している
自覚しながらも表向きは令嬢と付き合わなければならなくて苦悩する
ヒロインを愛しているけれどこの行為でヒロインが自分から離れていってもやむを得ないと覚悟している
とかあればいいのかなあ
ヒロイン以上に苦悩し傷ついているが立場上やむなく…って

でも実際は「ただのお友達だよ?」「一緒にお茶しよう!」「え?きみ僕のこと好きでしょ?」「怪我したのきみで良かったぁ!」「レッツダンスいぇーい」だもんなあ

483 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:46:32.54 ID:Pa99CYjn.net
ここ見てるとみんな顔身分最高モラハラしないイケメンは嫌いなの?って思う

484 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:47:16.40 ID:4zrDhak8.net
空気読めない系クズで思い出した
現代恋愛で
主な登場人物が主人公、ヒーロー(金持ち)ヒーロー幼馴染みの女(ヒーローの元彼女で金持ち)

タクシーの事故でヒーローが庇ったのは元彼女でヒロインが治療か何かで渡米して帰国後に主人公の隣に越してくるヒーロー(元彼女との距離が近すぎる)
他に男が居るのにナチュラルクズでヒーローのクレカを使いまくる等のクソ行動が目立つ元彼女
作品名誰か覚えてませんか?

485 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:50:17.02 ID:LwrPp5Ax.net
>>482
それな

逆にもし足を怪我したのが王子で
令嬢が学園で他の男の袖引いて毎日バルコニーでお茶して
王子の目の前で「この間のダンス素敵でした」って他の男とキャッキャしてても
何も思わないのかって話だよな

後日談とかあれば挽回

486 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:52:42.07 ID:LwrPp5Ax.net
途中送信しちゃった

後日談とかあれば挽回できるかも?
学園に颯爽と転校してきた隣国皇太子が令嬢と親しくなって
隣国最新技術でその足治りますよってことになって
完治した令嬢は隣国皇太子とダンス
そして「友達だよ?」って他の令嬢にふらふらついてく脇の甘い王子は
あっさり暗殺者に襲われて足を怪我して
今度は立場が逆になる話

487 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 08:57:50.93 ID:Tu3gztJ3.net
>>483
大半は愚痴や吐き捨てなんだから
クズヒーローに対するネガティブなレスが多くなるだけでしょ

488 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:05:21.53 ID:2MJSuctV.net
>>484
幼馴染は御曹子
もう一人の女の子は元彼女じゃなくてヒロイン含めて3人幼馴染(ただしヒーローの初恋はもう一人の女の子)って感じだった

489 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:11:34.20 ID:t5Fz8eXn.net
>>483
自分は普通に性格まともなキャラの方が好きだよ
映像有り媒体の作品でも、性格良いキャラ>好みのビジュアルのキャラになることがほとんどだし
だから、いくら作中で美形描写されてようがイケメン無罪な作品は苦手

490 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:18:50.81 ID:dBTobIXg.net
主人公に片思いするけど結ばれないくらいの男なら外見良いクズでもいいけど
そういうクズが正ヒーローで結婚して家庭持つとかになるとメリーバッドエンド感ある

491 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:19:13.67 ID:LwrPp5Ax.net
現実世界に勘違い整形ブスが溢れてるんだから
イケメン無罪は猛反発を受けて当たり前

クズヒーローや迫害ヒロインが受けるんじゃなくて
現実にクズ男が多くて嫌な思いした人が多いから共感されやすいだけ
だからクズキャラがきっちり断罪されないと不遇に共感した人たちから猛反発を受ける

クズ王子にイエスマンの側近やボディータッチする横恋慕令嬢って
まんま田舎のヤンキー集団みたいだしな

492 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:21:33.22 ID:/G2/y8ME.net
このスレだとむしろモラハラヒーローは嫌われてると感じるし
ハイスペイケメンなら何しても最高無罪ってレスは大体細けえことはいいんだよ的なのしか無いけどなぁ
唐突に極論ぶっこんでるし普通に主語デカ奴では?

493 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:28:36.56 ID:Tu3gztJ3.net
なるほど、いつもの人だったか

494 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:29:35.53 ID:2euj0CG3.net
イケメン無罪というより自分の好きなシーン以外は流し読みしてる私みたいなタイプもいそう
最後まで読んだのにこのスレで「ヒーローこんなクズ行為してる」って言われてそうだったっけ?ってなる事ある

495 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:42:44.99 ID:tmlKgG3o.net
>>494
そんなことしてたっけ?ってのはあまりないけど、気持ちがいいシーンだけ何度も読み返した結果
クズなところの印象が薄まってしまうことは割とあるな
確かにしたかもしれないけどそこまで言うほどだっけ?と思ったりはする
逆に強烈に酷いシーンがあるとそっちの印象に引きずられて、ちょっといいところあろうがこいつは論外だろうと思ったりする

496 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:50:06.16 ID:y3nujULs.net
>>466
DV暴力ざらだけど顔だけはいい金持ち男が自分だけに優しいor自分に片思いってのが好きな層は昔からいるでしょ
花より団子の道明寺とかいまだに何がいいのか理解できないけど

497 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 09:56:00.11 ID:XCVZehI7.net
>>495
そう考えるとクズしてるヒーローにとっては
短編より長編のほうが有利なのかな?
例えば15話あるうちの13話でヒーローが輝いてるというかイケメン属性がよく現れてて
>>494>>495みたいな好きなシーン繰り返して読む読者にとったら3話でクズ行為してても避けて読まなければクズの印象が薄れる
短編の場合はイケメン描写もクズ描写もスクロールするだけで全行為が詳らかになってるからクズが印象に残りやすい
あなたの婚約者はは最後の数行だけで反省してイケメンブーストかけてるけどそれも全然間に合わなかったぐらい本編がクズ行為にまみれてたからフォローしきれず終わって感想欄がああなったって感じかな

498 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:00:23.70 ID:bjeV6JY4.net
>>496
少女漫画の世界に転生したら
若干スッキリするので良かったら読んでみて

499 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:05:26.08 ID:c+QNDzCK.net
自分の場合はだけど
そもそも一般的な細身のキラキラ王子が好みじゃないのでイケメン描写されても心が動かないし
2次元なんてモブですらイケメンみたいなもんだし美醜で好感度が変化しないんで
作中の行動が全てだもんで小説のイケメンに価値がない=無罪にならないかな

ただ一般的なイケメンが好みの人なら
周りから羨ましいがられるくらいのハイスペ好みのイケメンゲットは
まさに正しく楽しめるだろうから無罪判定なのは分かるし

500 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:21:14.62 ID:B+AKwBA8.net
幼馴染は御曹子

なかなかのクズヒーローだった
蓮もユカも住む世界違うね で疎遠になりたいタイプ
割れ鍋に綴じ蓋とも思えずモヤモヤなのに番外編でまた蓮とユカが…で枯草生える感じ
妹のような存在に万が一の時のためにカード渡しておくって御曹司だからで済む話ではないね

501 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:21:19.50 ID:4zrDhak8.net
>>488
それですありがとうございました
あまりにクズすぎてブクマしてなかったけど読みたくなったので助かります

502 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:46:03.28 ID:LwrPp5Ax.net
>>496
花より団子は少女漫画として中高生には人気あったかもだけど
アニメ化してない、と思って調べたらアニメ化してこけてたんだね
ラブストーリー系アニメ枠で初めての商業的失敗だとさ
子供や大人が見てDV男のどこが良いのかワカランってのが真理だろうね

韓国でドラマ化して国民的人気だったらしいけど
日本じゃ受けないよな

503 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:49:35.74 ID:SGY7wYuH.net
花より団子は日本でもドラマ化して人気だった

504 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:51:11.67 ID:KJuEIZ+t.net
でも前番組のママレード・ボーイが大成功してるのを考えると
「こういうの日本じゃ受けない」では説明できない気がする

505 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:53:06.48 ID:jNuGedkt.net
媒体によって購買層違うからね、アニメ見る層には受けなかったんだろう
今後なろう系女性向けのアニメ化がまたいくつか出ると思うけど
もしドアマットざまぁ系がアニメ化してもよっぽど別のウリがないと売れないだろうな

506 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:53:39.61 ID:SGY7wYuH.net
>>502
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/m1078/
日本中にブームを巻き起こした人気TVドラマ「花より男子」シリーズ
興行収入は77億円超える大ヒット作

507 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 10:53:42.58 ID:a5z5FFPM.net
なろう読んでる層が日本人の価値観ドストライクだといつから勘違いしていた?
文藝オタと分かり合えない人種もいるのよ…

508 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:01:51.22 ID:KJuEIZ+t.net
逆になろう楽しんでる層も、ばんばん売れてる女性向けの
アイドルアニメとか意外と見てない感じする
乙女ゲー(本物)が好きな人と、なろう系の偽物乙女ゲーが
舞台の作品が好きな人ってなんか断絶あるよね

509 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:06:05.79 ID:f5dcPD/P.net
>>494
分かる
特に主人公に悲壮感ないと気付かないこと多いわ
話題の異世界から聖女が来る話もヒロイン気にしてないから食事抜き読み飛ばしてたw
むしろ嫌がる素振り見せられてもストーカーしてることが気になって脱落した
どちらかというと直接2人でやり取りするシーン以外流し読みなのかもしれない

510 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:07:25.37 ID:5ReHeRYq.net
韓国なんたらと花より団子だけの話はスレ違い

511 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:09:09.96 ID:4ZNGFpNw.net
私を愛する事のなかった貴方へ

キーワードとあらすじの詐欺に騙された
BL悲恋に巻きこまれた頭の軽い悪役妻
性的虐待でクズ夫以外に身体接触()を怖がる幼馴染を自宅に同居させて子供の世話もさせて眠ってる間にディープキスするクズ夫
可哀想アピールと仕事ができて子供の世話もする評判の良い幼馴染(男)
これでボーイズラブタグ無し

512 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:24:45.22 ID:5jujyFdw.net
>>511

不憫受けがキーワードに入ってる所をみると作者はボーイズラブタグが該当する要素を含んでいる場合はつける必須タグだと知らないか異世界転移、転生と同じくネタバレの時にはつけなくて良いタグと勘違いしてるのかもね

513 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:26:22.90 ID:BYypi42I.net
>>478
作者が頭の中でこのカップルにはこんなエピソードとかあんなエピソードがあってっていろいろイチャイチャ設定作り上げてるけど読者には公開してないから知らねーわって感じになってるんじゃないかな
作者の頭の中には溺愛ヒーローの設定があるから書いてる作者はちょっとした描写だけでヒロイン大好きなのよねって納得できるんだと思うんだけど読者はそんなんわからないから散りばめられてると言われましても状態
作者がそんなつもりじゃなかったんです彼はかっこいいヒーローでヒロインをとても愛しててって言い訳しなきゃいけないくらいになってる作品割とそういうのが多い印象

514 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:40:26.79 ID:l2cqnKrK.net
>>508
自分は商業乙女向けはキャラ萌えで、
なろうは手軽にストーリー楽しむ読み物で
という感じでどっちも視聴したり読んだりしてるよ
楽しみ方の方向性が違うので双方で好み作品の傾向全然違う

515 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:52:20.57 ID:LwrPp5Ax.net
>>506
今時TBSの発表を鵜のみにする奴おらんわ

>>513
わかる
王子がバルコニーに横恋慕令嬢を腕にぶら下げて行ったときも
作者的には王子とヒロインの間には深い絆があって王子が絶対に裏切らない事を知ってるから
作者は横恋慕令嬢をナチュラルに上から目線で見てて余裕あったんだと思う

ついでに作者目線では王子は世界一の美貌で誰もが羨むハイスペックなんじゃないかな
抱き上げられてのダンスもハイスペック男を皆に見せびらかすのが作者的カタルシスだったんじゃないかな

でも読者的にはクズ王子の自己満ダンスにポカーンで
何の意味があるのか全く解らず
この恥かしいクズは人の気持ちが解らんのか何がダンスだ嫌がらせかってなる

516 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:52:30.21 ID:OY2D98Pw.net
この婚約は受け入れられません!…素顔を隠した私は腹黒王子に無茶ぶりされる

序盤読んでギブアップ
これDVモラハラな元婚約者は普通にざまぁされるとしても
頭の沸いた毒母と毒父はちゃんとざまぁされるんだろうか
ぶっちゃけDVモラハラ男よりも
そいつに乱暴されるから嫌だと言って泣く娘を「子供同士の喧嘩だから」と取り合わずに
何度も何度もDVモラハラ男のところに連れて行って虐められる続ける状況を作り出し
挙句に勝手に婚約させる毒母と、その毒母に言いなりの父親の方がよっぽどムカつくわ

つか政略でもないのにヒロイン家から婚約の申し込みがあったら
DVモラハラ男だってそりゃヒロインは自分が好きなんだと勘違いするし
今までの接し方で何ら問題ないんだと思い込むだろ

517 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 12:03:43.15 ID:l136QCLZ.net
>>516
毒母は頭お花畑のまま病気で死亡
妻が一番の毒父は妻の望みだからと子供の反対意見聞かず婚約続行
子供たちから見限られてそのまま
謝罪はしたしヒロインは受け入れたけど許してないし表面上の付き合いだけって感じ
これヒーローもモラ男だから切って正解だと思う

518 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 12:20:23.18 ID:BYypi42I.net
幼馴染は御曹司
何気なく読み始めてヒーローがナチュラル俺様クズすぎて震えてる
元々自分が俺様系ヒーロー好きじゃないから受け付けられないのかもしれないけど

519 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 12:43:12.70 ID:4ZNGFpNw.net
>>512
ありがとう
今度からキーワードにBL要素ないかチェックしとく

520 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 12:47:42.57 ID:4riTcAGp.net
私を愛する事のなかった貴方へ

ここで見てなんとなく読み始めてまだ途中だけど
主人公が性格がひん曲がっている所も含めて哀れ過ぎて悲しくなってきちゃった
はちゃめちゃにさみしいし利用されるばっかりじゃん
何が不憫受けだよ正妻のいる屋敷で執務とか言いながら盛ってるメス豚男じゃん

521 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 12:53:43.73 ID:1W5HHYqN.net
>>517
毒母がざまぁされないのは残念だけど
嫌がる娘をイケメンモラハラ男とくっつけようとするお花畑両親は王道でもよくあるから
そんな両親が毒として描かれててイケメンモラハラ婚約者がヒーローじゃなくて他にヒーローがいるなら…って思ったら真ヒーローもモラなんかーい
まあタイトルでちょっとそんな気はしたけどさ
とはいえ読まずに判断するのもアレだし少しは読んでこようかな

522 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 13:07:19.75 ID:89h94Wm9.net
不憫受けって何?と思ったらBL用語か…

523 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 13:26:34.51 ID:sHnPcHGT.net
私を愛する事のなかった貴方へ

旦那視点で終わりかと思ったらドアマット視点もあるのか

524 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 13:57:45.43 ID:hczgVwfF.net
断罪日和見王子がざまぁされる話読みたい!!
ストーカーぶつかり男がざまぁされる話読みたい!!
今ならめちゃくちゃポイントとれるよ!!!

525 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 14:22:11.53 ID:mqtuB5HI.net
>>480
これ本当
婚約者を姉に奪われて縁切った主人公が平民の家にお世話になって超丁寧に平民ヒーローと結ばれる話読んでも「あ、そう」としか思わなかったけど
幼馴染みと結婚したいからって婚約者破棄されて隣国王子を宛がわれて数行会話しただけの話読んだら「よっしゃ!」って思ったもん

526 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 14:34:14.34 ID:v0Ig0Xmm.net
>>518
ストーカーだった 
金と権力に惹かれるんだったらわかるけどどこがいいんだかわからない
ヒロインも魅力ない

527 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 14:34:59.83 ID:f1A+rClW.net
婚約者破棄って誤字がもう頭悪そうだしこういう層が短編詐欺やジャンル詐欺に引っ掛かって今のランキングを作ってるんだろうな

528 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 14:40:35.66 ID:89h94Wm9.net
モメサさんはお帰り下さい

529 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 15:02:49.98 ID:iDg3a8Um.net
>>518
男クズすぎてバッドエンドじゃないのかと思った
とはいえ主人公もぐだぐだしてるし
ややかわいそうだけどお似合いかもな
登場人物の大体が性格悪い

530 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 15:37:31.68 ID:EE7qQ+RI.net
>>524
<ストーカーぶつかり男がざまぁ

私の話を聞いてください!

主人公が結構酷い目に合うけどこれとか

悪役令嬢がヒロインのために、攻略対象に文句を言うお話。

これも同系列w

あと現代物で主人公が幼馴染みのモラハラクソ男に付きまとわれるんだけど、
主人公の恋が成就して自分のことが好きなんじゃなかったのかってショック受ける話をこのスレで紹介されてたの読んだ
タイトルは思い出せない
母親が敵だったの覚えてるwクソ男の外面がいいせいで、年頃の娘の部屋に幼馴染みだからって勝手に入っても咎めないの

531 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 15:39:16.63 ID:1M8iWvht.net
作者の頭の中だけで自己完結してるせいで読者と認識ズレてんのあるある

クズ外道ヒーローは"ヒロインにだけ優しい"から特別感という免罪符が配布されるんであって
ヒロインにも酷い只のクズでしかないなら、そりゃーレッドカードですわ
モラハラDV加害者と洗脳状態から抜け出せない精神疾患の患者を見せられてもな…

532 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 15:56:16.31 ID:HgymjRI5.net
>>531
あなたの婚約者は
の作者さんとかまさにそれって感じだわ
割烹もなんかちょっとイラっとする書き方だったw

533 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 15:58:14.22 ID:Ta5AVPM/.net
ヒロインがヒーローのモラハラとかの一般的にアウト言動を許容してる、むしろ好き なら
人の好みも好き好きだから勝手にしろと思えるけど
ちゃんとそこまで描写できてないから読者としては常識的観点でアウト判定&ヒーロー失格になるんだよね

ナチュラルに作者がクズ男好きで無自覚だとまま良くある事故

534 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 16:38:06.11 ID:UKg3AXeJ.net
>>533
ヒロインが最終的に許す場合でも途中悩んだりまともな忠告するキャラがいたりしたのにってパターンだと洗脳されてしまった…と悲しい気持ちになる

535 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 18:08:05.78 ID:ZEiI/y9Y.net
>>530
ストーカーぶつかり男ざまぁとかそんなピンポイントすぎる要求満たすやつあるのか…って思ったけど
そういや自分も覚えがあったわ

・愛の押し付けなんて迷惑なだけですわよ
ストーカー愛の押しつけぶつかり男ざまぁ
ヒロインは本気で怖がってるのにイケメンだから周りはあらあらいいわねぇって微笑ましく見守って応援してる

> 現代物で主人公が幼馴染みのモラハラクソ男に付きまとわれる、母親が敵
・You are mistaken!
これかな?

536 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:24:52.47 ID:LwrPp5Ax.net
生物学的に女性は優秀な男性に引かれるけど
DVやモラハラって低知能の劣等遺伝子の臭いがするんだよな
クソヒーローは「美形」「優秀」って書かれていても
にじみ出る底辺臭を女性読者の本能が察知してしまい嫌悪する
劣等種を追い出したい(ざまぁしたい)ってのは安全に暮らしたい本能

エロと同じでざまぁは本能を刺激してると思う
男性向けの追放ざまぁとは似て非なるものかも

537 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:34:58.75 ID:0kI5tp6e.net
>>535
>・You are mistaken!
これ確かヒロインの母親には特に言及なく終わったから
本編のあとも面倒なことあるんじゃないかと微妙に不安感が残ったなぁ
台詞も少なく舞台装置っぽい存在だったけどヒロインが勘違い幼馴染を嫌ってるのもわかってなさそうでちょっと不気味だった

538 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:49:57.67 ID:rRRLUAuX.net
>>535
突然のオイオイオイスターで不意をつかれた
コメディだから笑えるけどイケメンでも優しい男でも嫌なものは嫌だというのが通じないのは普通に怖いなあ

539 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:52:52.31 ID:sctbdoNI.net
むしろイケメンからクズ行為されると余計に印象悪く感じる
逆に不細工やフツメンからだとそこまで傷つかない気がする

540 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:58:06.60 ID:1M8iWvht.net
主役2人はキャラとして魅力が一つもないのなら、せめて最低限度の人間性備えてほしい
ヒロインが終わってるとヒーロー節穴かよってなるし
ヒーローがどうしようもない男だとヒロインにイライラしてくる
片方だけじゃ結局ダメなんだよね

541 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:00:52.47 ID:YYB3XirZ.net
イケメンクズが人気とかは普通だろ
小中の頃なんてスポーツとかができて顔が良ければ人気だし
ホストやヤクザなんてクズなのに人気じゃん

542 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:01:53.93 ID:T2LZMskI.net
>>540
物語が進む度に二人揃って駄目になっていくパターンがきつい

543 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:05:11.39 ID:ooaH5AOo.net
イケメンクズとくっつくとどんなに顔が良くて金を持っていようが
ヒロインはこの先ずっと浮気や誤解からの冷遇で死ぬまで苦しむんだろう負け組にしか見えない
虐げられるのが好きなマゾ気質の面食いならご褒美なんだろうけど

544 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:08:48.89 ID:EE7qQ+RI.net
>>535
<You are mistaken!
それです、ありがとー!

>>537
母親が理解できてないの、言うこと聞かないとぶつぞって子供の頃から押さえつけられて相談できなかったのもありそうで…
まぁでも年頃の女子の部屋にスッと通すのは無しだわ。デリカシーなさすぎ
物語としてはあそこで終わったけど、幼馴染がヤンデレ付きストーカーにジョブチェンジしたら悲劇が起こりそうでなぁ
両親だけ旅行に行って、その間娘のこと頼むわねぇとか気軽に頼んじゃって
サイコホラー開幕です!

545 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:15:53.39 ID:iDg3a8Um.net
青薔薇の姫

話にあったクズヒーローのやつランキングにあったから読んでみた
ヒーロードクズ以外の何者でもないな
ああいうことできる人間だってだけで絶対無理でしょ
本当になんでヒーローにゲス行為させるんだろう
せめて密かに処分しとけと命令したら部下が暴走したとかにしとけばいいのに

546 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:17:27.90 ID:+DHVCz35.net
あなたの婚約者は

作者さんの中では、政略&責任取っての婚約だし
王子は「主人公は臣下として自分を守っただけで、男としては愛されていないかも」とずっと不安だったという設定なのかも
ただし作中でその伏線になる台詞や場面が十分に描かれていないため読者側には伝わってこない

主人公から甘えて頼られたい王子は主人公が一人でいけない場所にわざと当て馬と行き
嫉妬させて「私を抱き上げて連れて行って」と言わせようとしたし、冤罪事件でもまだ懲りず主人公に「王子を愛しています」と言わせるために沈黙を選択した

もしそうだとすると、あの婚約破棄したいのか、脅迫めいて聞こえてしまうし、ついに王子が主人公を「抱き上げて」ダンスをするラストシーンは
作者さんの中では、すれ違い解消の感動の名場面、になっているのかも

定番の冤罪事件シーン、からの逆転ハピエン、という、作者さん的には大どんでん返し
のつもりで、それだと、王子の葛藤が台詞や行動から最初から明確に読者に伝わってはマズイ、と迷いが出て描写しにくかったのか、肝心の心理描写が抜けまくっている点

まあもし描写不足だったとして、それを差し引いても、あの王子は身勝手な試し行動の間、主人公がどんなに苦しむかまったく考慮できないし、巻き込んだ当て馬たちの将来破綻も
なにも考えない自己中なので、メリバエンドだけどね……

547 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:22:27.02 ID:+DHVCz35.net
×あの婚約破棄したいのか、脅迫めいて聞こえてしまうし
○あの婚約破棄したいのか、は読者には脅迫めいて聞こえてしまうが、作者さん的には
ついに王子が素直に告白した感動の台詞だし、

548 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:25:37.21 ID:+DHVCz35.net
ごめんsage入れたつもりで入れてなかったです

549 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 20:55:18.51 ID:2NE93nhx.net
>>545
ドクズドクズ言われてるから読んでみたけどほんとドクズだったw
糞女に惚れこんだ挙句あんなことをできる人間をまた愛して云々とかあたおかだわ
読んでてストレスしかたまらん
思いっきり捨てられた皇妃ベースにしてるし

550 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:16:07.91 ID:LX0DLTdM.net
青薔薇のドクズははずれ姫のクズ氷を超えた真性のクズだよね

551 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:27:55.00 ID:kmXCm7ik.net
公爵令嬢の嗜みちょっと読んだけど周りの従者が主人公をアゲてもでもこいつ元と中身が違うじゃんって思ってしまう…

552 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:35:34.68 ID:uloJ9glH.net
・私の話を聞いてください!
・悪役令嬢がヒロインのために、攻略対象に文句を言うお話。
ストーカーぶつかり男どころか集団ストーカーセクハラ男達でヤベェ…
貧乏自炊ヒロインから弁当奪う系ヒーロー、少女漫画でたまに見たなぁと思ったけどラブにならないとマジで被害深刻で草
いや草生やしてる場合じゃないけど
しかし>>524のストーカーぶつかり男ざまぁとかネタみたいなリクエストにシュバッと出てくるのも草(褒めてる)

断罪日和見王子ざまぁはタイトル出てこないけど
ヒロインに嫉妬してほしくてヒロイン冷遇して横恋慕令嬢とこれみよがしにイチャイチャして
頃合い見て横恋慕令嬢をざまぁするつもりだったのに
ヒロインに完全に愛想尽かされてもう遅いされる王子の話があったような

553 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:36:25.35 ID:giP7pRRD.net
青薔薇の姫
逆行前陛下の行動に催眠とか麻薬盛られてたとか事情がないし例えば逆行前後で教育環境が異なるから人間性も変わったってこともないから潜在クズのままじゃん
異世界の少女に惹かれた理由もわからなければ逆行後ヒロインをあっさり好きになった理由も逆行前にヒロイン嫌ってた理由も何もかも不透明
捨てられた皇妃のクズ皇帝も好きじゃないけどそっちは狂った事情もヒロイン嫌ってた理由も逆行前後でヒロインが変わって惹かれてた理由もあったから
本当にそのまんま捨てられた皇妃インスパクして書きたいことだけ書いたら劣化したみたいな話だった

554 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:00:11.32 ID:JrKWfOs3.net
クズキャラとか悪役は好きなんだけどヒロインに直接危害加えるタイプはちょっとなあ
それまで好き勝手外道行為してきたけど少年漫画の主人公にボコされて瀕死のところを親切な少女に助けて貰って
そっから自分を見つめ直す系は大好物なんだけどなあ

555 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:01:19.08 ID:2NE93nhx.net
処刑したこと自体は不貞からの妊娠だから納得しようと思えばできるけど
輪姦させる必要なんてないしその発想に至る時点でドクズ
たとえ王妃を愛せなかったとしても国王なんだから王妃と子供を作ったり公式の場で王妃を立てるのは義務なのにそれもしない無能さ
初夜から恥かかせてたけど三歳差だから子供と見られても仕方がなかった…てそんなわけあるかい
たしかにドクズになった理由も回帰後の怯えるだけのヒロインを好きになった理由もなく元サヤだから気持ち悪さしか残らない
回帰前と「ヒロインを愛した」(笑)以外何も違ってないんだから他に気に入った女でも現れたら再ドクズ化するんじゃないの

556 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:01:23.39 ID:HKYovzSD.net
評判がいいからサイレントウィッチ読んでるんだけどこれどの辺りから面白くなる?

3章まで読んだんだけど堅実で出来のいい作品て感じではあるけど個人的にあまり面白さは感じない

3章まで読んでピンとこなかったら最後までそのままかな?

557 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:14:03.80 ID:CDxBpJ27.net
>>556
徐々に主人公age展開にはなっていく
が、それに面白さを感じないタイプにはあまり響かないかも(ソースは自分)
主人公がイラっとするテンションのまんまなんだよねえ

558 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:16:07.17 ID:zlonDx4p.net
最近なろうで読む物なくなってきたので、昔読んだ作品なんとなく読み直してるけど
片っ端から読み捨ててきたせいか、タイトルとあらすじ見ただけじゃ内容全然思い出せず
かなり新鮮な気持ちで再読できてるw

559 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:21:05.56 ID:JrKWfOs3.net
私も最近ひたすらブクマしてたやつ読みなおしてる
まだスコップにも積極的で自分好みの奴厳選してた時代のだから読んでて楽しい
めんど臭くなってランキング漁るだけじゃ駄目だな性癖に嘘はつけない...

560 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:32:24.06 ID:I9BxIpwx.net
>>554
ベジータしか浮かばなかったw
屑ヒーロー殿堂入りのはずれ姫ヒーローも、ヒロイン助けようとボコられて瀕死からの見つめなおしだったら許されるだろうか…

561 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:38:09.62 ID:uloJ9glH.net
散々ヒロイン冷遇して横恋慕令嬢ざまぁする王子も
真ヒーローにヒロイン取られてボコボコにされて自分が横恋慕の立場になり
瀕死なところを横恋慕令嬢に介抱されて自分を見つめ直したら許せるかもしれない

562 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:41:21.07 ID:JrKWfOs3.net
>>560
ヒロイン死ぬ前に救出に来たけどハイパー盗賊が強すぎて重症負って
そっから二人で話し合って関係修復して行く感じなら許した

563 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:42:53.45 ID:0u8LK3GD.net
>>560
チート盗賊出現に居合わせて戦うけど盗賊にボロ負けして押さえつけられて主人公が自害する瞬間を見せつけられるのがあったらよかったかもしれない

564 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:45:07.29 ID:0u8LK3GD.net
>>561
ヒロインに嫉妬させるために利用して使い捨てざまぁしたのに優しくしてくれる横恋慕令嬢に本物愛情が芽生えるんやな

565 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:48:47.21 ID:CTR4wKBb.net
自他共に認めるクっズな癖に惚れた相手には弱くて結果的に主人公にコントロールされちゃう系のクズわりと好きなんだけど
なろうのクズはDVモラハラ男がモブや作者からハイスペイケメン王子様扱いされる欲張りセットで胸焼けする

566 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:49:20.00 ID:KFL2rN7D.net
クズがヒーローの場合はやっぱ禊ぎというかいっぺん痛い目は見といて欲しいよなと思う
そっからヒロインの為に全力で這い上がって欲しい
はずれ姫のヒーローは痛い目は見たけどその後も何もしなさ過ぎ...

567 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:52:34.76 ID:HKYovzSD.net
>>557
今の段階で十分最強主人公系だなと感じてる自分には合わないかもしれないな
読みやすくて丁寧で好感度は高いけど全体的にキャラにあまり魅力を感じない…
参考になりましたありがとう

568 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:59:15.55 ID:uRKGEi1t.net
幼馴染は御曹子

>>488で紹介されてたから読んでみた
ヒーローは自分勝手でマジクソすぎて
あれを好きで最終的に結婚するヒロインあたおかにしか見えない
ヒロインはぐじぐじといつまでも未練がましくて思っていることなんにも言わなくて
「もう振り回されないわ」→でも結局相手するから相手に振り回されてしまう
…というのの繰り返しだった
ヒロインは読んでてイライラしてくるタイプだったわ
ナチュラルクズとデモデモダッテのカップルは割れ鍋に綴じ蓋である意味お似合いかと思うけどね

569 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:05:02.43 ID:+V1+YyRh.net
クズ萌えヴィラン萌えはアリだけどそこに欲張って完璧で非の打ち所がない作中最高のハイスペ属性をつけるから歪になるんだろうなって...
陽の光浴びる事ができない倒される側だからヴィランは輝くんだよ...

570 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:15:10.03 ID:iyZiZADi.net
クズなのに作中じゃ一番イイ男扱いだと誤解とか挽回があると思いたいけど、無いんだよね大抵
作者の中じゃこんな風にイイ男なんです!って推すポイントいっぱいなんだろうけど

571 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:15:23.85 ID:/rvsZ5+c.net
なろうの屑ヒーローはヴィラン萌えの産物とはまた違った趣というか
勿論作者に屑好きの素質はあるんだろうけど
多分可哀想なヒロインを演出する為の舞台装置の面が強いからあんな事になる様な気もする...

572 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:24:53.41 ID:LX0DLTdM.net
>>571
あーそれかも
ヴィランは共感できなくても何かしら魅力あるキャラクターというイメージだけど
何でこれがヒーローやねんなクズはクズでしかないのは
ヒロインのための舞台装置の側面が強いからってことなのかもね

573 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:33:20.09 ID:f9XDeFoT.net
>>569
それな
別にクズヒーロー嫌いじゃないんだよ
欠点があるからこその萌えがある
なのに何故か完璧で非の打ち所がない作中最高のハイスペ属性がついてしまう
モブ女達はみんなきゃあきゃあ言う
クズヒーローはいくら顔やスペックが良くても「ほんとにアイツでいいの?クズじゃん」ってヒロインに呆れるキャラが半数はいるくらいがいい
皆が皆羨む完璧ハイスペイケメン扱いじゃなくて

574 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:35:33.97 ID:1M8iWvht.net
なろうのクズは裏路地で群れてるチンピラみたいな安っぽさ
ヴィランはそれが悪だと承知の上で何かしら理念や哲学持ってる印象

悲劇ヒロインしたい、自分だけに優しい冷酷ヒーロー、ジレジレすれ違い
この辺りが捻じれに捻じれて悪魔合体してんじゃねぇかな
あとハイスぺ男でマウントとりたいも加わって合体事故おこしてそう

575 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:54:55.39 ID:mC6OrGvT.net
>>555
あのクズは転移日本人女のことを(先にヒロインに話を聞いていたせいで)好きにならず
「アバズレ」とか呼んでて調子乗ってんじゃねーぞドクズ!!って思った
ヒロインちゃん襲ったから裏でなぶり殺しにでもして悦に入るんじゃないの、仇を取ったヨ!とか言って

しかし青薔薇も青薔薇でせっかくやり直しのチャンス与えられて父親にも「王太子が苦手なら
無理しなくていいよ」とまで言ってくれたのに「自分で頑張らなくちゃ意味がないわ!」とか
「もう一度彼と話し合おう」とか虐待されすぎて脳のどこかが壊れてるのかってくらい愚鈍
どう考えても途中で拾った殺し屋青年に助けてもらって国外逃亡一択だろうに

576 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:11:39.22 ID:F8WIJKoN.net
合体事故ww
一途なキャラを書こうとして、はき違えてるってのもありそう

577 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:17:31.39 ID:KgBApY58.net
青薔薇の姫
逆行した側近に前の陛下憎い・王妃(未来)変えてみよって行動取らせるのがヒーローの根っこ変わってない感を増強しているんだよな
作者的には側近の「今の陛下なら忠誠誓えるかも」で今のヒーローは違うんですよってしたかったのかもしれんけど
あと紅茶のカモミールティーとかドライアイスとかラブドールとかナーロッパとはいえびっくりするね

578 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:44:41.98 ID:vJN246WF.net
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA〜嫌われ追放エンドを目指してるのに最強無双ロードから降りられない

ヒーローが最近ない感じでドストライクイケメン主人公にコスプレさせたい趣味あるけど
ラスボス予定が実は主人公に情念すさまじいヒーローって凄く好みだ
こういうのもっと読みたい

579 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:49:06.41 ID:26vSCL0B.net
>>574
ハンニバル・レクターみたいなクズというか超邪悪な猟奇殺人鬼ですら書き方さえ上手ければ
ヒロインだけに優しい冷酷ハイスペヒーローになるんだからプロ作家ってのはすごいと思う

なろうの多くのクズヒーローはかっこいいつもりで書いて失敗して結果的にクズになってるだけ
ってのが多いとは思うけど

580 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:52:47.59 ID:abdSeYpq.net
上で誰か言ってたけど
ヒロインがドアマットだったり辛い目にあうのが
読みたい読者は多いとは思うけど
そういう目に合わせる当事者がなにも別にヒーローである必要は無いんだけど何故か溢れてるよね
そのパターンはよっぽど何か理由があるか
凄く納得できるようなヒーローの猛省からの行動で名誉挽回するしか無いんだけどそれできるヒーローは殆どいなくて元サヤバッドエンドをかんじさせられる事ばっかり
上であげられてるあなたの婚約者はとかその他作品の数々のクズヒーローを見てると
ドラえもんの道具でルックス・頭脳・体力に
自分で好きなポイント割り振るやつ思い出す
(道具の名前忘れた)
のび太は結局ルックスに全振りしちゃって体力ゼロのヘロヘロで池沼になって町を徘徊するラストだけど頭悪いクズヒーローみるとコイツもルックスに全振りして知能が5ぐらいなんだろうなーと思って読んでる

581 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 00:57:30.32 ID:KgBApY58.net
>>580
読んだことないけどハーレクインだとひどい目に合わせるヒーローってイメージ

582 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:04:10.95 ID:XTMh+GCQ.net
青薔薇の姫
クズ陛下は好きになった相手が転移女子から逆行後はヒロインになっただけで恋愛脳花畑な本質はそのままだよね
だいたいヒロインがうじうじすぎて元鞘エンドとの相性悪すぎる
実際殺した相手を恐れるのはリアルに考えると仕方ないのかもしれないけど元鞘エンドにしたいなら
結果的に逆行前とクズヒーローの人間性や意識を変えるくらい影響力のある行動的なヒロインにすればよかったのに
今はなんか偶然好かれて偶然それなりにおさまっただけで一切問題解決してないハリボテエンドって感じ

583 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:08:57.75 ID:nBgwxoD3.net
>>513
なるほど作者の自己完結かー
作者が設定したものを作品内には入れ込んで無いけど設定段階で色々こねくり回してる間に作者の中では当然としてあるものが読んでる方には全然
伝わってなくて(サトリとかエスパーじゃないんだから当たり前だけど)齟齬が生じまくってるってやつね
自分はそれ運命じゃないって作品にめちゃくちゃ感じた
普段割烹も感想も読まないけど聖女とか運命の設定わかりにくいし、王子の無意識で自殺してしまうから苦悩してヒロインを忘れたのに結局無意識で行動する(結果ヒロイン守ったって設定だけど)ってなんじゃそりゃとか
最後の王子の言い訳シーンで結局聖女と神子どっちが好きだったんか(まあ聖女だろうけど反応と本来の自分の描写わかり辛い)色々わからなくて知りたくて読みに行ったら
いやそれ本文に提示しといてくれないとわからないよって設定ばかりだった
永野護作品じゃねーんだから本編内でわかるようにしといてよと

584 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:14:29.89 ID:26vSCL0B.net
>>582
逆行元サヤの場合、大抵はヒーローがヒロインを嫌ったり虐待した遠因になる要素
(親の死とか親戚や友人の裏切り、事故や大失敗の経験など)を1回目で見ているヒロインが
取り除いてイヤな性格になる原因を減らしていくって過程があるからクズヒーローの
性格が変わるのもまあ納得できるんだよね

他にクズヒーローがヒロインに酷いことした理由が魅了魔法とか薬とか呪術とか
或いはでっち上げ話をまるっと信じ込んだとか何かあるもんだけど青薔薇の場合はあのクズ国王は
正気で素のまんま転移女に入れ上げてヒロインを罵倒して人格否定、妻なのに人前で堂々と
冷遇して笑いものにさせて、浮気されたとは言え死ぬ前にわざわざ陵辱までさせてる
全部自分の判断で

それが2回目はたまたま第一印象が変わっただけでヒロインに恋しちゃってそのまま続いただけで
自分勝手で暴力的、嗜虐的な性質はそのまんまなんだよね、あれは怖いわ

585 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:26:46.83 ID:8vczECHM.net
溺愛も断罪もざまあも恋愛も大抵の展開が粗雑でついていけない
婚約してるから結婚してるから恋愛要素ありになるわけじゃねーぞと
テンプレが溢れてるからしょうがないけどスコップ折れるどころか最近は錆びてきちゃったよ…

586 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:37:21.07 ID:NyhSmLCd.net
処刑暴力虐待男とはその前に戻ってなかったことになってもやり直しはいやだな
ヒーローの中にはヒロイン以外の女性には冷たくて
残酷な仕返しするのがいるから立場が変わればこうなるぞっていう話でもないのか

587 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:54:08.18 ID:QpFihiBQ.net
ほぼほぼイラスレだね最近のこのスレ

588 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 01:56:03.59 ID:0wIrRlAd.net
あ、「このスレ」の人だ

589 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 07:29:18.44 ID:9PlAKrFL.net
>>581
ハーレクインだと悪役横恋慕女とかいるけど、なろうは居ないんだよな
幼なじみとか自称婚約者でそいつがヒーローやヒロイン騙して、事態を悪化させたりする
…悪役令嬢?

590 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 08:14:13.65 ID:KVOuwwIO.net
ハーレクインっぽいので「海に降る雨」くらい恋愛してる作品読みたい

591 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 08:14:33.51 ID:ymKauxbW.net
>>574
冷遇クズ王子が元凶のくせに横恋慕令嬢ざまぁしてドヤるやつは
まさにその悲劇ヒロインしたい、自分だけに優しい冷酷ヒーロー、ジレジレすれ違い、ハイスペ男でマウント取りたいを全て叶えた欲張りセットの結果だよなぁと思う
悲劇ヒロインとジレジレすれ違いしたいからヒーローに冷遇されるけどヒーローはほんとはヒロインが最初から好き(あまりに酷い冷遇だけど拗らせちゃってるだけなんだよ!)
自分だけに優しい冷酷ヒーローがいいからちょっと前まで散々いい顔してた横恋慕令嬢を冷酷()にざまぁ
ハイスペ男でマウント取りたいからそんなやらかしヒーローが破れ鍋に綴じ蓋じゃなくてヒロイン溺愛する作中最高完璧イケメン扱い
ただ欲張りセットの結果こんな矛盾も出るけど欲張りセットだからこそ人気も高いんだよね

592 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 10:31:34.89 ID:Gvk5sy9b.net
>>583
薬草茶のエリシアとか求婚をもう一度の借物ヒーローとかもそんな感じだったなあ

593 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 11:51:16.18 ID:620/RloE.net
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

一番目の妃の凄まじい殺気って何だったのかと思ってたけど
能力でそう見えてたってだけなのかな?

594 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:13:51.70 ID:3vHZkwu7.net
デスループ
生きてるだけで褒められてもなー今まで皇帝の苦労見てるし
面倒くさいと逃げる為に使ってるとモヤッとしてた所で他の妃にも色々されてたって分かって軽々しくその位と感じてゴメンってなった
ヘイトコントロールうまい作者さんだね
一位の妃も花粉大変そうで好感度上がった

595 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:30:58.06 ID:rqwXeQBl.net
後宮という名の魔境をデスループで〜
後宮入りしてからのループは
むしろ陛下の都合で格下の妃に平気で危害を加えるヤバい女の集団に放り込まれたわけだし
主人公ばかり責められるいわれは無い気がする

596 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:32:15.99 ID:aV7LC/TV.net
デスループ
ポールダンスとコサックダンスとブレイクダンスと曲芸する皇帝が観たいので
アニメ化して欲しい
ならないんだろうけどさw

597 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:41:45.82 ID:7kFpqSWR.net
拗らせイケメンがヒロインに振られて身の破滅なところを、幼少期まで巻き戻ってしまう
よくある悪役令嬢物の男パターン読んでみたい

598 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:48:39.02 ID:WC6txxpq.net
男主人公での逆行やり直しはマンガでなら知ってるけどなろうだと見た事ないな

599 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:52:13.34 ID:jv4eIPC3.net
次は婚約者に嫉妬させる為に利用された横恋慕令嬢に転生する話が流行ったりして
暴走せずに慎ましく過ごして破局を見守り漁夫の利を狙ったり、ざまぁ回避するためにヒーローから逃げたり

600 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:55:01.75 ID:pJ8fsKoY.net
>>597
だいぶ前にこのスレでまさにそんな感じの話の紹介あったな…タイトル忘れた
拗らせ()不器用()な王太子がヒロインを冷遇して横恋慕女を優遇、ヒロインを嫉妬させたくてついには婚約破棄をちらつかせるけど
もうすっかり愛想が尽いてたヒロインに粛々と破棄を受け入れられ、真ヒーローの第三王子にヒロインを掻っ攫われてざまぁされた話だったんだけど
番外編でその第一王子が幼少期に巻き戻って今度は間違えずにヒロインに優しくして横恋慕女を侍らせることもなく誠実に対応してハッピーエンドになった

601 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:59:11.07 ID:iF9GUGNa.net
なろうかどうか記憶が定かじゃないけど
横恋慕令嬢を主人公にしたスピンオフでヒーローを好きで好きでしょうがないその子が
ヒーローがヒロインへの当て付けに綺麗だとか君が婚約者なら良かったのにとか言われて
舞い上がって本気になってたのにフラれちゃったのあったな
本編もスピンオフもヒーローは本当にクソだった

602 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:06:35.16 ID:Gvk5sy9b.net
>>600
婚約破棄の裏事情
かな?

603 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:13:30.99 ID:yWfjA6KB.net
タイムループした俺が思い出したのは婚約破棄前夜だった。

拗らせじゃない単なる馬鹿王子だけど逆行してやり直すコメディで面白かった

604 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:43:20.89 ID:dcla6qJK.net
求婚をもう一度のヒーローはほんとに可哀想だわ
あんなド級のクソクズカスで気持ち悪い無責任下半身男のイメージ勝手に作られて
反抗式みたいな面で広くその悪評振りまかれたわけだから
作者もキャラも気の毒すぎる

605 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:46:22.56 ID:dcla6qJK.net
反抗式じゃなくて半公式だった誤字失礼
しかし書いて思ったけど事実無根の無茶苦茶な悪行悪評広められて貶められるって
家族に悪評広める奴がいる虐げられドアマットヒロインみたいだなって思ったわ

606 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:53:17.30 ID:k0F5d7iG.net
>>604
あれ未だに不思議なんだけど何で許可まで取った人様のキャラをクズ男にしてしまったんだろう

607 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 13:56:30.41 ID:k0F5d7iG.net
>>597
このパターンで婚約相手(主人公)にお願いして時間ループした王太子いたよね
記憶は王太子と主人公だけ保持してたような感じ
それで運命の相手はヒドインだったかして王太子後悔するけど主人公は他のヒーローと幸せになるみたいなやつ

608 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:07:11.03 ID:X+hOHnhu.net
>>606
オリキャラでやれば良かったのにね

609 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:10:20.27 ID:dcla6qJK.net
>>606
あなたの婚約者はの作者とかと一緒で倫理観とか諸々ズレてて狂ってるんだと思うわ
最後まで何が悪いのか分かってなさそうだったし
言い訳としても他のシリーズですでに沢山魅力的な点を書いたから
シリーズ読んでる読者には既知だと思って省いたせいで誤解を〜的内容だったし
本人の中では既に出来上がってる最高のヒーロー像があるから
そのストーリーだとどう描写足したり変えても
作者以外には単なるクズにしかならないって気付いてないこの手の作者お約束の言い訳
あと何度も別小説出してシェアードワールドやら殆ど合作やらって主張を盾に出してたから
好意に甘えてる立場なのに本人の中ではもう完全に共同作者くらいの認識だったんじゃないかなあ
自覚の有無は謎だけど
図々しいけどそういう人っているんだよね

というかそもそもシリーズものの二次創作借り物キャラの小説を企画に出してくる時点でわりと神経疑うわ

610 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:11:00.13 ID:raKKoW0R.net
>>607
あったあった…とブクマ掘り返したけど書籍化するのか
主人公カップル+王太子カップルな表紙なのかダブルヒーロー風になるのか気になる
ヒロインからは全くだけど王太子はちょっとヒロインも気になる感じになってたよね

【書籍化】明日、結婚式なんですけど!?〜婚約者は愛する恋人と結婚したいらしい。「だから過去に戻ってこの婚約を取りやめにしないか?」〜

611 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:12:46.33 ID:yWfjA6KB.net
>>610
それ読んだけどヒーローがめっちゃ気持ち悪くて王太子の方がましだったな

612 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:32:43.43 ID:k0F5d7iG.net
>>607 自己レス

ごめん>>597悪役令息パターンだったね…
なぜか婚約破棄する側パターンと勘違いしてた

悪役令息転生だと
俺の死亡フラグが留まるところを知らない
とか有名だけど確かに>>597ばっちり知らないや

613 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 14:34:56.82 ID:QZq4nYMF.net
>>603
王子がバカだし痛い目あって反省はするけど自己中心的で保身に走るところは変わらないっていう簡単にわかりやすく善人化しないバランスとたぶんタイムリープの原因の婚約者とのオチが良かったわw
短編なのになんで王子がバカになったのか、どうやって破滅したかもきれいに説明してたし良い話だった

614 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 15:06:00.91 ID:4ieiQ0YF.net
>>610
それ主人公とヒーローの恋愛話がどうでもよくて飛ばしたわ
王太子が後悔する回だけ拾って読んだ

615 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 15:57:49.37 ID:sW/j5kxX.net
・恋愛サンプル

昔読んだけど内容忘れた話を片っ端から再読中

実は家が金持ちの彼氏が美形兄と画策し
主人公が財産目当てかどうか、家に招いて美形兄が迫って試すって短編だけど
彼氏は大学生だけど主人公高校生なんだよね
社会人、いやせめて大学生ならまだ「多少は」わかる「かも」だけどさー
初カレに喜んでる初々しい高校生の女の子に対してどうなのそれって感じ
それも付き合い始めたばかりとはいえ彼氏なんだし、主人公は大学の先輩の妹という関係だから
素朴と言うか奥手の女の子ってことぐらいはわかったんじゃないの、節穴め

最後、憤慨した主人公が家から去ろうとすると、慌てた彼氏は靴を隠して引き留めようとするとか
アプローチかけるふりをして騙した美形兄貴のほうはそれ見てげらげら笑うし
主人公は見切りをつけて正解だわ

ちな続編は二作あって主人公兄は雨の中ずぶぬれで裸足で帰ってきた妹を見て
追いかけてきた彼氏殴ってたけど、話としては元鞘に舵切ってるように見えて胸糞だった

616 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 17:31:06.18 ID:ei7xKKB6.net
>>602
懐かしい!
私はあんまり番外編でアホ王子救済ルートみたいなの好きじゃないんだけど
番外でものっそい後悔して死んでるからこれは元鞘有りだと思ったやつだわ
ちゃんとヒロインも幸せにできてるし

617 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 17:33:48.28 ID:abdSeYpq.net
>>601
えー何それ面白そう
読みたい

618 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 18:16:23.35 ID:iR/Oqgpu.net
こじらせ皇太子と約束の姫君

コミカライズ読んでるけどこれ本格的にweb版とヒーロ交代なのかな
この展開で兄ヒーローは流石にありえないってとこまで来てるけど

619 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 18:34:57.22 ID:rqwXeQBl.net
拗らせ皇太子と約束の姫君、コミックウォーカーで読んでるけど
手にキスされても全然意識してないし
惹かれ合うなんてありえないって笑い飛ばしてるから
今のとこ全然くっつくように見えないんだけど他でもっと先の話読めるの?

620 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 18:38:18.68 ID:iR/Oqgpu.net
>>619
いや同じとこまでだけど兄とはもっとくっつきそうになくない?
というかエピがそもそもない

621 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 19:09:27.24 ID:HmS4hqXH.net
コミックウォーカーの最新見てきたけど今後の展開に影響あるような話には見えないが
原作読み返してないけど兄原作でもこういう人だよね?

622 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 19:28:38.66 ID:iR/Oqgpu.net
>>621
webでも基本兄寝てるだけだけどコミカライズでの描き方で兄よりも弟リアクションを大きくクローズアップして描いたり色んな魅せゴマも弟の方が多いんで漫画の作法的には弟ヒーローに見える
兄ヒーローなら弟リアクションを小さ目に描いたり兄のキリっとした表情や意味ありげな雰囲気をクローズアップしない?

623 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 19:34:54.44 ID:lkPhsIYg.net
化物嬢ソフィ
小話の追加が来てた
バッカスのその後が気になるじゃないかw

624 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 19:58:42.91 ID:QURGAMhs.net
>>623
奥さんが一瞬でスン…てなったの怖すぎて笑ったw

625 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:01:28.12 ID:vzyVdOG5.net
せっかく小話来たのにバッカスかぁ
って思いながら読んだのに
まんまとやられたわw

626 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:05:00.66 ID:TAxHQFaq.net
こじらせ王太子と約束の姫君は
政略で嫁いで来た姫を冷遇する「愛されるなどと思うな」系王子が女嫌いで冷酷だけど政治では超有能(キラキラ)じゃなくて
政略の意味わかってんのかこの馬鹿男はってヒロイン陣営に呆れられて、実際にその冷遇が勘違い野郎の痛い行為として描写されて
そして王子自身もそれがめちゃくちゃ恥ずべき行為だったと認識してしっかり反省するから
冷遇王子テンプレと見せかけたテンプレアンチでいいじゃんと思ってたのにその弟王子はヒーローじゃなかったの残念だった
コミカライズでヒーロー交代するなら興味ある

627 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:08:16.91 ID:7aXd4FBQ.net
転生令嬢と数奇な人生をの書籍イラスト上手いけどヒロインそこはかとなく可愛くない
華がないというか芋っぽくて侍女とか村人A感つよいのは敢えてなのかな
モブ令嬢とはいえ一応かわいい設定あったから少し残念

628 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:19:30.34 ID:IUejocbS.net
>>627
これ1650円もするんだ……

629 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:31:58.06 ID:jIEeX09l.net
限定版じゃなく通常でそんなにするの?よっぽど分厚いとかなのかな
本の値段高くなったよなあ

630 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:38:09.92 ID:NyhSmLCd.net
ラノベって全体的に高いなって思う

631 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:46:40.35 ID:KKkwEkKs.net
電子で半額でも買うのをためらう値段だね

632 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:47:09.88 ID:ngz89yJf.net
ラノベってそんな高かったっけ?
スゴイ強気だけど初見は手に取りにくそう

633 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:48:45.23 ID:ei7xKKB6.net
ソフトカバーの本ならそんなもんじゃない?<価格
昔はラノベって新書サイズか即文庫化が多い気がしたけど、今は出版社増えてまずソフトカバーで出すところが多いイメージ

634 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:58:10.49 ID:ei7xKKB6.net
あー、出版社ハヤカワなんだ
あそこは文庫なんかも他の出版社よりちょっと高いイメージあるなぁ
ラノベも出すんだね

635 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 21:02:39.01 ID:QZq4nYMF.net
なろう書籍化のソフトカバー系はだいたい1200〜1400円だから1650円はちょっとお高いね
文庫だと600〜700、たまに高めで800円台

636 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 21:09:02.98 ID:ngz89yJf.net
>>627
気になって画像みたけど村娘感わかる
でも一緒に載ってる姉さんは美人だね
よくある美人な姉と引き立て役の容姿に恵まれない主人公て感じ?
何か公式よりラフ画?の方が美形度たかいけど

637 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 21:43:31.77 ID:y1OQoEra.net
Amazon見てきたけど>>627これ464ページもあった
それで出版社がハヤカワなら1650円の値段もまあ納得
でも他と比べるとやっぱり高いね

638 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:01:37.85 ID:26vSCL0B.net
>>604
・求婚をもう一度

これって他のなろう小説の二次創作なんだね、そういうのあるとは知らなかった
それにしてもヒーロー胸糞悪すぎる! ヒロインが年増って書いてあるから自分だってもうおっさんのくせに
結婚直前の若い女と思い出づくりセックスするとかいい年してなんだコイツ
しかもその若い女は友人夫婦の娘で小さい頃から可愛がってたとあってキモさ100倍だよ〜
女の旦那と父親に殺されリャいいのに

639 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:17:55.27 ID:tas7vmfM.net
>>638
それヘイト二次だからね
キャラのクズ化にネタ元の人が凹んでたの気の毒で覚えてるわ

640 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:29:37.09 ID:26vSCL0B.net
>>639
え、オリジナルの作家さんが嫌がってるの? それはひどい
特にネタ元が必要な話でもないんだから固有名詞全部変えればいいのに

641 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:33:50.90 ID:Ks3E9TI4.net
ヒーロー交代で思い出したけど令嬢エリザベスの華麗なる身代わり生活のコミカライズ版のヒーローは婚約者?

642 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:52:46.08 ID:rqwXeQBl.net
令嬢エリザベスはweb版が婚約者エンドだけど書籍が兄エンドで
作者さんが書籍が原作だと強調してたからコミカライズも兄エンドになるんじゃないかな

643 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:56:12.59 ID:OL7wAmAf.net
>>626
むしろ兄がヒーローだから大好きだったわ
そもそも兄の大切な人だからこそ弟が探してたんだし
あれで弟ルートはありきたりすぎて嫌だったし
主人公からの恋愛的な好意ゼロだったのにどんでん返しはちょっとね
まあここら辺は好みだろうけど

644 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 23:56:21.09 ID:T+Hkvaij.net
webと書籍でくっつく相手が変わることあるんだね
そういうのって編集の判断とか読者の反応とかで決まるのかな

645 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 00:00:45.54 ID:uDd1VnkL.net
>>617
ごめんなろうじゃなかったわベリーズカフェだった
クールな公爵様のゆゆしき恋情 で書籍になってたけど本編番外編どっちもWebに残ってた

なろうでも似たような設定はあるんだけどさらっと序盤でフラれて
はい本命ハイスペ〜ばっかりで当て馬ちゃん感ないのしか知らないんだよね

646 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 00:01:35.82 ID:QVxpeIy4.net
そもそもヒーロー交代は予想で確定じゃないでしょ

647 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 00:05:59.09 ID:7QQ+MyBX.net
予想ですらない妄想レベルじゃないの
今のところ原作とほぼ同ルートだし

648 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 00:07:22.43 ID:OgXyYQh7.net
転生スケベ令嬢の番外編増えてたの今気づいた
やっぱスピカプロキオンが自分の萌えツボついてくるわ、友人にぽわぽわ喜んでるのかわいい
サブキャラだから好きなんだと思うんだけどまたちょいちょい話やってほしい
メインカプもアンタレス視点読むとほんとくっついて良かったねってなるのよき

永年雇用は可能でしょうか
ヒロインとヒーローの絶妙な距離感のじれじれ楽しんでたら
なろうの表紙にあったんで嬉しい
更新された本編外が予想外に距離近くてええぞ〜ってなった

649 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 00:39:42.05 ID:OpVG7aXt.net
>>640
二次創作自体には許可出してたよ
女の子と…の話が数年前のものだし求婚〜カップルの若いころの話はシェアワールド扱いで結婚したこと原作に逆輸入もされてた
この話だとクズですねってはっきり言われてもそういう二次続けてた
求婚〜もなろう公開前に原作の人チェックは入ってたみたい
その時に読者の反応予想できたからか改稿アドバイスもしたらしいがそのままでと押し切られた結果ヒーローが叩かれまくった
ひどい叩かれようにショック受けたのと二次って書いてなかった等色々あってシェアワールド作品も二次創作扱いになって逆輸入も無かったことになった

650 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 03:08:45.85 ID:kp3u1Sxq.net
健気な姉の奮闘記。

なぜかしらないけどランキングにかなり過去の作品があがってたから読んだけど面白かった
こういうの単語検索で好きなの掘ってくと見つけてでもエタってたりするパターン多いから
作者さんが今も現役で投稿して生存確認出来るのいいなと思った
続編あったら読みたいな

651 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 03:18:51.94 ID:/XKcNQ6q.net
>>640
原作者さんこんな感じだったらしい
語るスレ138から引用

>原作さんの青鳥見たけど、監修頼まれた時に炎上しそうと思ったが作者のメンタルが弱ってるのを理由に話の筋は甘く見ろと言われたと
>原作者は男性で、ネット繋がりの女性からそんな事言われたら断れず、今みで自由に2次創作させてた事もあって文句言えなかったみたい
>連載中、読書視点でどう思われるかのリスクまで説明して話の変更を提案したが、どうしてもこの話がいいと断られた
>公開後、約束してた2次創作やifの注意書きもなく、驚いた原作者が頼んでタグつけさせた
>キャラをクズ扱いされ仲間打ちもクズクズといじってるのを目にしてキャラに愛着持ってた作者はショックを受けた
>というような内容が書かれてた
>かなり思いつめてて胸が痛い

652 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 03:39:08.36 ID:V1GgUTuH.net
>>651
すごい覚えてるわ
感想欄にヒーローはクズとかギルティとか言われて二次作者も調子乗って同調してクズとかギルティとヒーロー名合体させたような名前で呼んで
馴れ合ってて
ここ?か語るスレ?で滅茶苦茶叩かれてた

653 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 07:12:56.16 ID:PC/FJomm.net
>>650
それパクったって言われてる「幸福の定義は人それぞれ」を思い出した
案の定ラレとされる「健気な姉の奮闘記。」ほうが出来いいんだよね

654 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 08:14:08.46 ID:5fQ/3jsQ.net
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けて来たら、皇帝にブチ切れられました
皇帝の奮闘はまだ面白いけど宰相ハゲネタしつこくてつまんない
自分が現在進行形で祝福と呪いに苦しんでそこから逃れたくて苦労してるのに
他人を喜んで呪いで苦しめるの笑えない

655 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 09:33:46.43 ID:h95J9VPA.net
途中でヒーロー変えちゃうのも別エンド用意しちゃうのも運命の相手じゃない感がするから好きじゃない

656 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 09:52:00.78 ID:WKxGAi0B.net
でもメタ的な視点だと株下げ過ぎたヒーローに代わってヒーローを担う真ヒーローって野球のピンチヒッターみたいでちょっとかっこいいかも
作品のピンチを救う男的な

657 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 10:04:28.20 ID:wVO3UNZk.net
宰相はおもしれー女の祝福の好感度+でハゲの危機を躱せたんだと思う

658 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 10:36:42.01 ID:3epecrWe.net
>>655
わかる
別のヒーローの分岐あるのもあんまり好きじゃない

659 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 10:45:36.21 ID:JBR+ahk+.net
天才キャラって余程自信がない限りはあまり喋らせない方がいいよな
思考能力の低さや知性のなさがバレちゃうからね
豪勢なメッキと中身の薄っぺらさでピエロ感ハンパない
ある作品で史上最年少にして稀代の天才()とかいたけど喋る度にバカが出てて設定浮いてたわ

660 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 11:04:33.71 ID:DAavcT7U.net
>>655
よくわかる
ここで昨日名前が上がった婚約破棄の裏事情の別相手番外編も感想欄ではほぼ絶賛だったけど自分はダメだった
本編の番外編でもヒーローと結婚した後でも他の男に会いに行って死まで看取ったりとか何それだったけど
なんかこの作者結婚したヒーローに対しての扱い悪くて今は作者避けしてる
皇太子夫妻の歪んだ結婚もどんどんヒーローsage兄息子ageが酷すぎて読むの止めたしな
何故かランキング上がってたから思い出した

661 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 11:17:40.41 ID:t0L1S0NJ.net
>>659
天才キャラだと逆に
普段は馬鹿っぽいこと言ってるけど凄い発明したり凄い作戦立てたりするイメージ
秀才キャラなら普段の言動から頭の良さが滲み出ていてほしい

662 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 11:49:15.67 ID:7Y/etfv3.net
私を愛する事のなかった貴方へ

とんでもないホモ尊女卑で胸糞悪い
結局愚かで利用されるだけだった妻は身を裂かれる想いで生んだ息子も愛人に取り上げられて
蔑まれ、ホモの無駄な自己治療の為に無駄に内臓を失い身内にも酷く見捨てられリンチを受けて殺されて
そもそも兄偉そうにしゃしゃってるけどお前んちの教育失敗だしこんなもん出荷したのが間違いだし
もっと自己肯定感をまともに育てて男たちの欲望に晒される事からも守ってやれなかったのが悪い
この兄も夫や愛人と同じ学園出身の彼らにだけ都合の良いホモソーシャル出身と思えば
その価値観の歪みもなるほど同類て感じだけど

ホモは何だかんだ永遠に若いままに昔から執着してた男を咥え込んで永遠に生きるのです… とか
いつの時代のJUNEなんだよBLですらなくない?しかもまともにBLを示すタグもいまだについてない
悲恋とは片腹痛い

663 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 12:45:21.74 ID:+FB3piUC.net
>>662
BLでよくある男無罪の女ざまぁって感じ
タグつけないのはクソ

664 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:06:34.43 ID:7Y/etfv3.net
>>663
うん、そのよくある…の中でもいつの時代の価値観だよって思った

665 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:21:59.14 ID:e66pdZhx.net
私を愛する事のなかった貴方へ

話題になってたから読んでみた
主人公が一番ホラーだったw
なろうには珍しい正しい一人称の使い方だと思った

666 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:27:53.34 ID:qhZwwO7A.net
>>662
BLって気づかないで今読んでイラっとしてたらまるまる同じ感想があって草生えるww

BLタグを入れろ
妻の実家の体裁なんか最初から潰れてるんだから、男好き女をホモに嫁がせんなよ
相性悪すぎだわ

667 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:38:43.24 ID:PMTwrMPN.net
>>655
>>658
こじらせ王太子と約束の姫君はみたいにフラグも立って無かったのに
読者が勝手にテンプレヒーローと思ってたら違ったはOKだけど
明らか途中変更とかゲームみたいに分岐やIFあるのは好きじゃない
ゲームみたく最初から分岐あるって分かってるならいいんだけどね

668 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:53:11.33 ID:+IJaxneT.net
>>662
それ昨日読んだけどほんとそんな感じで胸糞だった
あとこれだけホモホモしててタグ入れないとか作者何考えてんだろ

669 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 13:58:45.05 ID:g5iRuooC.net
「○様、わざわざ感想を下さりありがとうございます」
感想へのこれ、ビミョーに失礼だよね

670 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:04:32.23 ID:JBR+ahk+.net
>>669
この手の慇懃無礼に嫌味隠して小ばか攻撃してくるタイプ嫌いだわーw
性質悪い京都人の匂いを感じるw

671 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:07:47.95 ID:wVO3UNZk.net
クズがひどい目にあうのは気にならないけどクズの一人称だと嫌だな

672 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:20:52.76 ID:6r0FJin9.net
件の読んでないからわからんけどほんとにBL要素あるんだったらBLタグは必須だし普通に通報でいいんじゃない?
つけなくてよくなったとか規約とか変わってないよね?

673 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:21:00.58 ID:sZH/J7zO.net
>>662
アルファのほうに
>微妙にBL要素がありますが、最後まで書いてみてR18にはなりませんでした(笑)
と書いてる
自覚してるのに何でタグ付けないのかね
BLは全て月だとか思ってる?

674 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:35:54.00 ID:G4cfMwiy.net
>>673
そういう作者は確かにたまにいるっぽいね
まあ必須タグをつけてないんだから、粛々と通報すればいいんじゃないかな
もし勘違いじゃなく故意に必須タグを入れてない場合
例えば感想欄で指摘すると下手するとキレたりするかもだし

675 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 14:55:14.91 ID:3epecrWe.net
>>667
完全同意
ゲームなら気にならないんだけど小説だとなんかなーってなる

676 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 15:44:45.64 ID:bSFnd+zY.net
破れ鍋に綴じ蓋でいいからお互いじゃないと駄目でいてほしいよね
まあヒーロー交代の方はテンプレヒーローを押しのけて後出しヒーローが勝つから
描写によっては後出しヒーローが本当の運命の相手だったと見えるかもしれない

677 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 16:02:25.69 ID:3Lm7hQ1I.net
私を愛する事のなかった貴方へ
αにはあらすじ感想だけとはいえBL告知あるのになろう分にはないよー?と情報提供した
カクヨムノベルアップにも掲載と書かれてたが見つからず
αだけだと書籍化削除サイト誘導とかで嫌悪感あるから詐称したのかな
通報削除前提のα誘導な気がする

678 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 17:38:20.32 ID:Y4/G6Wgt.net
読んでないけど作者的には主人公可哀想したいけど女の幼馴染だと流石に無理あるから男にしただけのつもりとか?
前にも話題になってたクズヒーローとかハピエンタグとか本当作者と読者の感覚ズレると事故るね

679 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 17:54:55.72 ID:bSFnd+zY.net
クズ王子とくっついてハピエンタグは
言うて今まで散々そんな冷遇王子ものが叩かれてきたけど多分どの作者もわざわざタグはつけてなかっただけでハピエンのつもりだろうし
こんなヒーローとくっつくなんてバドエンじゃんとか洗脳エンドじゃんとか5では言うけどポイント入れてる大半の読者にはハピエンにしか見えないんだろうし
作者と読者の感覚がズレてると言うよりは
いつものすれ違いものにハピエンタグがついてたからいつもは黙ってブラバしてた読者の格好の攻撃材料になっちゃったのかなと思った

680 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 17:55:41.40 ID:7Y/etfv3.net
私を愛する事のなかった貴方へ


は、幼馴染女じゃ成り立たないし最初から美しい男同士の崇高な愛(はあと)ありきで女は子を産ませるための装置よ
BLタグ最初付けなかったのは途中まで男妾を女性だと思わせたかったと言うのもあると思った。
ほらいるじゃん死ネタなんだけどそのタグ付けちゃうとネタバレになっちゃうからやだ〜みたいな事言う作者
でもそれならもう男だってわかった場面はとっくに書き終えてんだからしっかりタグ付けろって話だけど。

女性だと思わせたかったの根拠は旦那と愛人はお互いに出会いの時のちょっとしたエピソードから
お互いをわざと女性名の愛称で呼び合ってるの(キメェ)
あと、最初の主人公=嫁のパートは「信頼のおけない語り手」の叙述トリックっぽいものをやりたくて
あばずれ呼ばわりさせたりしてたんだと思うんだよね。
実際妻は全然間違ってなくて本当にその通りの末路だったと思うけどね。

書いてて思い出しムカついて来たけどこの最初の妻視点の章で書かれていない内容を状況証拠で旦那と愛人がこぞって決め付けて
嫁を誹謗中傷するもんで、本当の本当に嫁は悪かったのか?そうではないのか?がすっきりしない
孤児院に見せかけた娼館で嫁は年端もいかない子供達に性的なもてなしを受けてた!!!!!って決め付けてるけど、
客観的な描写もないし妻視点でもそれを匂わせるような事は書かれていないしほんのわずかな善性に目覚めて
それをただ利用されたと言う風にも見えて妻哀れが増してしまう

681 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 18:08:15.99 ID:+FB3piUC.net
いるよねタグ必須の地雷展開よりネタバレ保護優先する作者
自分の作品をどれだけ高尚だと思ってるんだろう
そのくせ避難されたら被害者ヅラするし
ヒドインかな

682 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 19:15:53.04 ID:FVNKjyXg.net
私を愛する事のなかった貴方へ

子供可愛い可愛いいってるけど、その子供は半分はディスりまくりのヒロインの血を引いてますけどいいんですか、と思った
あとヒーローも愛人を館の隣の部屋に住まわすなよ
結局、死後の存在とはいえやることやってるし
最後に出てきた女神は他のシリーズへの布石なのかな
いやほんとに混ぜたら危険を地で行くお話だった

683 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 19:48:43.90 ID:reGBYbmh.net
>>680
気に入った子供とプライバシーに関わるような秘密の遊び、だからうーん?
何度も堕胎してる人だからちょっと頭足りてない系でどの辺からがアウトなのか理解出来てないってことなのかなと思ってた

684 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 21:55:23.35 ID:kp3u1Sxq.net
>>653
そうなんだ
そんな逸話があるなんて名作で有名なんだね

>>655
わかるわあ…

冷めるといえばやはり基本ゲーム(物語)の世界に入り込む系はあんまのめり込めない
ゲーム世界系で個人の感想でいえば名作はほとんどない印象がある
ふしぎ遊戯は納得して読めたんだけどな……
あれは現実世界とやりとりあるからかな?
ゲーム世界に転生は三途の川で見てる夢幻みたいな作り物感が強くなるのかな(全部創作じゃんてことではなく)
まあこれはほんと個人の趣味思考でその手のモノで萌えてる人をディスるわけじゃないんだけど


ただ転生した経緯というか世界観を安直にしたテンプレ転生は冷めるしその手の導入部は滅びてほしいとdisっときたいw

685 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 22:20:59.43 ID:/Mg2yYVd.net
結構好きな書籍化作品、今のままの売上だと次の巻が出ないみたいだから買って応援したい
そういう場合電子より紙の方が貢献度が高いとかあるんだろうか
置くとこないからできれば電子がいいのだが

686 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 22:29:33.63 ID:3ySiyf6A.net
紙と電書の貢献度は出版社によって違うのでは?
最近ラノベは電書優位と聞いたので電書でいいんじゃないの?
漫画もその傾向っぽいけど漫画はスマホだと画面小さすぎて読むのがきついと感じる

687 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 22:41:12.83 ID:Iy4Y45dR.net
乙女ゲームは攻略対象×ヒロインのカプとして萌えるタイプだから
大好きな乙女ゲームに転生して推しがヒロインほっといて自分に来ることにはわわしちゃう転生悪役令嬢とは相容れない
単体推しとカプ推しの溝は深い…

688 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 22:53:07.93 ID:caJRcooe.net
>>685
出版社に手紙やメールで要望を出すとか、ファンレターを書くと効果的って聞いたことがある
あと、調べてみたら初動売り上げで出版社は続刊するかどうか決めるらしいね
書籍が出たらすぐ買う、がファンの取るべき最善の行動なのかな

689 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:15:36.99 ID:h95J9VPA.net
>>687
攻略対象×ヒドイン推しの悪役令嬢が推しカプを見守ろうとしたら攻略対象が何故かこっちを好きになって溺愛してきて困ってます!するんだよね

690 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:24:21.00 ID:6yb6mDId.net
>>689
それだけは絶対阻止したいけど阻止しようと動けば動く程気に入られて詰みなんだろうな…と攻略対象×ヒロインのカプ推しタイプの悪役令嬢には同情する
自分が地雷カプになるとかどんだけ
でもだから大好きな乙女ゲームに転生系はカプ推しじゃなくてヒーロー単体推しが多いのかな
ヒロインとくっつけようとするのはあくまで推しの幸せのためだから自分がくっついても幸せなら問題ない
カプ推しだったらそんなんムリムリムリムリ

691 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:25:43.82 ID:Y4/G6Wgt.net
>>687
なろうにありがちな乙女ゲームなのに悪役令嬢の破滅シーンが大量にあるみたいな有り得ない設定だと小説のためのゲームなのが分かりすぎて逆に主人公が乗っ取ってるって気持ちにならない
むしろちゃんとした設定作られてると主人公がキャラ乗っ取ってヒーロー奪ってる感覚になってしまう時があるなぁ

692 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:39:57.24 ID:JBR+ahk+.net
>>687
確かに本当に原作好き&カプ押しだと悪役令嬢やモブ令嬢キツそう
育成系とか無個性ヒロインなら未だしも運命で結ばれてる系CPとか特になぁ
先回りして攻略対象とイチャついたり正ヒロインの役目奪ったりって原作レ◯プだもん

693 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:41:46.50 ID:/Mg2yYVd.net
>>686 >>688
なるほど、ありがとう
2巻が出たのは最近だったはずだから早急に電子で購入してくる

694 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:50:24.38 ID:7WNJGw9W.net
>>687
それは本当にそう
自分がカプ推し目線で乙女ゲープレイするから
乙女ゲー悪役令嬢転生して攻略対象と急接近はわわする話読めないし
まあそもそもヒロイン以外の女が攻略対象の側にいるのが嫌だから乙女ゲー悪役令嬢モノ無理なんだよね
ヒロイン転生はヒロイン転生でヒロイン=プレイヤーなの介錯違いだからキツいんだけど

695 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 23:50:35.91 ID:Y2X5YcPs.net
>>692
攻略対象×ヒロインのカプに萌えるのに
ヒロイン以外の女に言い寄る攻略対象とか地雷もいいとこだから
あっさりはわわできる悪役令嬢は完全に単体推し、完全自己投影型だったんだなって思ってる
ヒロインのデフォルト名変更して自分の本名つけるタイプね
それならそれでプレイスタイルの違いだからいいけど
たまにカプ推しと言いながらあっさりはわわする奴は嘘つけテメェってなる

696 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:22:47.05 ID:gj5Dlry1.net
正直言うとヒロインとかそれ以外の中に勝手に他人の魂が宿るとか設定からして地雷だわ
好きキャラは中身込みで魅力的というかそれが醍醐味なのに外見だけ同じだけど中身が別物は別人だよね
ガワだけ借りた雑な夢小説みたいに感じてしまうしクローンの成り代わりとか乗っ取りだよなと毎回思う

697 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:32:01.66 ID:aF7Gm1+h.net
悪役令嬢推しだったらしい主人公がその悪役令嬢に転生して特に葛藤ないと気になることはある
推してたキャラを自分が塗り潰して別人にしたとかわりと絶望じゃない?
まあそこで挫けてたら話が進まないか

698 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:32:06.26 ID:wW2rNs02.net
悪役令嬢の元ネタは嫌われ夢小説だし…

699 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:37:10.62 ID:yNtFRDsw.net
乗っ取りは同じく苦手だけども
最近多い『転生』が一番ネックだな…幼少期からならまだいいんだけど
途中思い出して前世の人格うんたら〜て設定にしてるけどほぼ皮被った別人多すぎる

700 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:42:16.37 ID:CTyPQi/e.net
カプ推しでも悪役令嬢推しでもない主人公が悪役令嬢に転生する分には特に忌避感はないかな
カプ推しで攻略対象とヒロインくっつけるぞーって言いながら地雷であろう攻略対象×自分のカプにあっさりはわわってるとケッてなるだけ
ゲームのプレイスタイルなんてカプ推しでも自己投影でもどっちでもいいけど自己投影型がカプ推し騙るのは腹立つ

701 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:44:37.04 ID:yKIhZWRf.net
異世界[乙女ゲーム]があってもいいくらい多い
好きだからいいけど

702 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 00:55:13.51 ID:gj5Dlry1.net
リアル世界だと家族の足音とかくしゃみとか些細な仕草が変わったら気が付かないはずが無いから引っかかるんだと思った
一人称が変わっても何かおかしいなと思うだろうし別人認定を神回避してる乙女ゲー転生者は強すぎるわ

703 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:06:40.66 ID:zvyYfUIv.net
ヒロインと攻略対象の推しカプをくっつけるのに成功した話ってあるのかな
主人公が誰ともくっつかなくても一大恋愛小説になりそう

704 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:13:57.94 ID:jXSjZiKz.net
>>690
多分にそういう需要汲み取ってか
メイン対象×ヒロイン、推しキャラ(あるいはモブ)×主人公(悪役令嬢)ってWカップルパターンも多いね

705 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:23:45.16 ID:srDQt8iG.net
悪役令嬢ものって善人が転生したからいい人とか正論を言っているのに周囲が理解できないだけみたいに肩書きだけなのがなあ
乙女ゲー転生だとさらに本来のヒロインや攻略対象をクズ化させるから好きになれない

いっそ本当にいじめや悪だくみをした悪役令嬢が主人公で
落ちぶれたところから反省と成長をしていき最終的に幸せになる話なら読みたいな
元のヒロインや婚約者ざまぁじゃなく許されて仲良くなったり
前なら見向きもしなかった身分のヒーローを好きになったり

706 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:27:51.44 ID:0p08bel5.net
ちょっと話ズレるけど個人的には元のゲーム好きだから原作通りに破滅狙って悪役やりますって言いつつ滅茶苦茶な理由で全く悪役やらず(悪役と言えば散財だから適当な孤児院に金ばら撒いてやるわ!みたいな)総愛されしてなんで嫌われてないの!?ってやってるのが一番イラつくw

707 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:28:31.35 ID:zeCyNTIl.net
>>692
>>704
ムーンでモブが推しに惚れこんでるけど基本当て馬コースでメイン攻略の時の当て馬で
自分はモブだけどヒロインがどっちにいくのかで葛藤&基本自分は推し戸くっつきません!
だけどヒロインも転生しててヒロインはメインの方推しだったのでって
色々整合性と推しと萎えの葛藤をうまいこと処理してる作品あったな

やっぱりそこらへんの辻褄がうまいと面白いし雑だと萎えちゃうよね

708 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:28:56.91 ID:3kSjlnon.net
ゲーム上のヒロインを攻略対象とくっつけて悪役令嬢(作品上の主人公)がはわわしながら隠しキャラとくっつくのを見ると爆笑する
だって大抵シークレットキャラが元の世界で一番人気設定なんだもん
マウント乙でーす

709 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:33:49.00 ID:yMkQsZBy.net
>>705
それどちらかというとループ物パターンだからなあ

710 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 01:39:43.78 ID:OCGVxUf0.net
そろそろ乙女ゲームのヒロインに転生したら悪役令嬢が逆ハーレムを築いてヒロインだったはずの私は無実の悪役令嬢を陰でいじめぬいた悪女として断頭台送りになっていたみたいな話出てそう
というか探せばありそう
なろうの乙女ゲーヒロインは虐められすぎじゃなかろうか

711 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 02:45:36.16 ID:lgb/raoe.net
最早なろう内では悪役令嬢よりも原作ヒロインポジションの方が悪役(ヒドイン)押し付けられてるかも
悪役令嬢はだいたい家格や美貌や才能に恵まれてるけど
魅了とか強制力とかあやしげな能力しかつけられてないようなざまぁ用ヒドインに転生したら詰みそう

712 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 06:27:57.73 ID:5djCKYx3.net
乙女ゲームのヒロイン転生な主人公の作品ならもともとヒロイン=プレーヤーだから乗っ取り感覚も無いのだろうけどそれはもうゲーム実況小説になるのか

713 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 08:51:47.40 ID:mTMAN+Hz.net
最近面白い悪役令嬢ものってあった?
溺愛ルートが気になってるんだけど転生大聖女が話なかなか進まないんで
この話もそうなるなら嫌だなと思って読んでない
今どんな感じ?

714 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 09:02:20.91 ID:Etlm/2Rt.net
>>705
異世界じゃないけど神様のドS!がまさにそんな話だったな
本当に悪巧みした悪役令嬢が落ちぶれてからループして反省成長、乙女ゲ転生ならヒロインポジな子と元婚約者と良い関係を築き
今度は元婚約者から愛されはわわ、とはならず前なら見向きもしなかった身分のヒーローの献身に気付いてそっちとくっつく

反省した悪役令嬢が王子やもっとハイスペックな隣国王子じゃなくて前なら見向きもしなかった身分の低い男とくっつくやつ他にもないかな
プライドの高い悪女が身分の低い男を選ぶって本当に反省した感あって好き

715 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 09:03:33.92 ID:EfYc5UL+.net
>>710
もう退会しちゃってて内容わからんけど、タイトルだけ見れば「悪役が逆ハーしちゃってて私の扱いが酷い件について」がそうっぽい
内容知ってる人いたらどんなだったか教えて欲しい
自分もヒドイン転生で悪役令嬢主義の世界になっててるの読みたいけど
なかなかそういうのって無いし、探すにも特定タグないからどう探していいかわからない

716 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:14:34.29 ID:7Q4YWHdG.net
【書籍化進行中】もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった

最新話の更新は今朝だけど
明日(11/1)にはまるごと削除されるようなので
最後まで読んでない人はお早めに

717 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:33:19.41 ID:j78qiCQH.net
身分の低い男じゃ他の女にマウント取れないと言うけど
家庭板だと普通スペックの男と結婚した報告者がイケメン高収入男と結婚した他の女にpgrされるも
そのイケメン高収入男は超絶モラハラ野郎で報告者夫は優しくて家事育児積極的にやってくれるいい男でざまぁってのがよくあるから
モラハライケメンクズな婚約者を奪ってったヒドインを中身の良い男と結婚した主人公がざまぁってのも意外と需要あるんじゃなかろうか
顔と金に目が眩んで本質を見なかった女ざまぁってことで

718 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:40:19.42 ID:rQo6i2uJ.net
性格のいいブサメンと結ばれる話を読みたいという読者も一部にはいるだろう
ただなろうという夢と妄想と性癖が極限化した場で小説くらいイケメンハイスペに愛される話を読みたい読者の方が多いのではないだろうか
だがしかし作者の性癖が極限化しているのでそれが他人には理解できないでクズにしか見えないのです

719 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:51:05.80 ID:ytWedw59.net
>>717
妹ザマァ系で王子が実は超絶モラハラ野郎だったパターンは時々見かけるけど人気出るかといったら

720 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:54:14.56 ID:ULQJmywL.net
性格のいいイケメンとまではいかなくても
クズではなくて一癖あるとか欠点もあるくらいにおさまる範囲の普通〜ややイケメンがいいんだけど高望みなのだろうか
極端なんだよな

721 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 10:57:02.62 ID:6WDI89a7.net
てか幼少期から記憶ありならまだ分かるけど、
大きくなって思い出しとか憑依とか他人の身体使ってることに葛藤はないのかって思う
何か平気で借りパクしたり素知らぬ顔で借りた物を傷つけて返却しそうな精神性だね

722 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:03:12.16 ID:T6rk+ppg.net
>>716
やっぱアルファ書籍化だったんだなあ〜(クソデカ溜息
作者さんは悪くないが書籍化削除するアルファ大嫌いだわ

723 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:15:17.03 ID:LLVEhiwu.net
>>716
ありがたい早速と思ったら逆ハーか
苦手だけど分岐して相手役全員書くのは親切設計だね

724 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:16:15.18 ID:j78qiCQH.net
>>718
性格のいいブサメンと結ばれたいというより
顔と金しか見てなかった馬鹿女ざまぁ、きちんと本質を見てたヒロインageageもざまぁものとして案外需要あるんじゃないか?と思って

>>720
今まで叩かれたクズヒーローも作者にそこまでのクズという認識はなく
ヒロインに対しては不器用という欠点もある、ヒロインを手に入れるために手段を選ばない一癖あるイケメンって程度なんだと思う

725 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:17:03.97 ID:miLbGITZ.net
書籍化削除に文句言う人いるけど
そんな好きならお布施もかねて買えば良いのに
買うつもりないのでタダ読みさせろって言ってるようにしか聞こえん

726 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:18:13.24 ID:nc7qBD53.net
そうだよ

727 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:18:41.83 ID:x1ZOoKId.net
憑依はともかく大きくなって思い出しパターンの前の自分は前世忘れてるだけの自分じゃないのかね
だから他人の体というのも変だと思うけどそこらへんは人それぞれの感覚なんだろうな

728 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:25:11.15 ID:IA83zmoh.net
>>727
なろうの悪役令嬢が成長してからの転生思い出しの多くは性格上書きでわがまま性格が跡形もなく消え去るのだけど

729 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:28:50.35 ID:4vrEmsKy.net
>>727
なろうの前世思い出しは大体前世人格の乗っ取りになるからね
今までの前世を思い出したという話は人格はそのままで記憶だけが蘇りむしろ前世が他人みたいなのだから逆パターン
なろうは新しい…のかな?
まあ怨霊ですねw

730 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:28:55.98 ID:jintb63h.net
>>714
あれはヒーローも身分以外はハイスペックじゃない?
主人公が改心しなければそこまで頑張らなかったと思うけど
逆行後は初手の振る舞いを間違えなかったせいで女友達がたくさんできたのは良かった

731 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:30:09.45 ID:vaLOwo0o.net
>>725
書籍化でかなり改変があったりとか
最後まで書籍が出ればいいけど途中までで出なくなってwebも削除で序盤しかもう読めないとかあるから
できれば残して欲しい
上記のケースじゃないやつは知らん

732 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:34:19.06 ID:v7LI4Ls2.net
>>729
前世の記憶は記録メディアみたいなものでその知識だけ利用みたいな設定の話はたまに見かける

733 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:35:52.47 ID:7BXQVZzf.net
書籍打ち切りになったらせめてweb版は完結させてほしい
削除してる場合はできれば再掲載して

734 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:47:17.90 ID:SjeJY+u0.net
>>725
そりゃちゃんと完結するならね
書籍化でお布施と思って買ったけど、爆死で一巻打ち切り
web版も削除か本編引き下げ済(なお書籍はweb版まで話が追い付いてない)
作者も心が折れてフェードアウトって経験を何回かすると
どうしたって及び腰になるわ…

735 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:47:49.87 ID:yNtFRDsw.net
>>732
これだと予知夢を見た的な感じになるから人格上書きとは感じないんだけど
前世思い出した途端に臆病だったり我が儘だったのがチート日本人に置き換わるのは前世の人格が乗っ取ったように見える

736 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:53:59.94 ID:jJy/X4pN.net
前世人格が取り込んで融合したは実は勘違いで
現世人格が深層で苦しんでて身近な人は人格乗っ取りに気付いて〜って話あったよね
ああいう感じで悩む事なく前世思い出した!ざまぁするぞ!みたいなのはちょっとね

737 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:55:51.46 ID:zvyYfUIv.net
なろうじゃないけど「還ってきた娘」だと幼少期に前世の記憶と人格目覚める→眠って元の幼女に戻る→成長して前世と融合
みたいな展開だったな

738 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:56:42.83 ID:P4r0oDli.net
乗っ取り日本人は私日本人だから小心者で〜とか中身はアラサーだから〜とか
クソみたいな言い訳しつつ図々しい言動したり
あとはナチュラルボーン現地人下げマウント取りとかしてるの見ると
こいつこそざまぁされねえかなって思う
ちょっと前に上がった無駄遣いで寄附してなんで嫌われないの〜!?とかも
理路整然と分かってやってるくせに痛々しいよおばさんとか突っこまれて顔真っ赤にしてほしい
中身いい大人な設定のくせにまともに社会人やれてたとは思えない
現実なら遠巻きにされて鬱屈してる無能真面目系クズ喪オタみたいな痛々しいやつ多過ぎる

739 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:56:51.29 ID:DpoVIhCh.net
>>733
打ち切りでもweb版削除の契約だと権利的な問題で再掲載はダメらしい
書籍部分は無しで完全に続きからのみの掲載なら場合によっては有りらしくてなろう以外でなら実際やってる作者もいたけど
なろうだと書籍読まないと分からない話の掲載は駄目だから詰む

これ系の愚痴の時
書籍打ち切りでwebも削除済みでもう絶対続き読めないって嘆くのは凄く共感するけど
だいぶ前にweb版削除で書籍できちんと完結した作品への愚痴で
「大好きで大好きで何度も何度も読み返してたのに書籍化削除のせいでもう二度と読めない、もう一度読みたい、出版社を一生恨む」って嘆いてた人を今でも思い出す…
いや…それは買えよ…もしくは千円出すのも惜しい作品ならそんな恨むことないだろ…

740 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:57:00.49 ID:oxiOYMkX.net
乗っ取りみたいなのも苦手だけど前世の記憶が記録メディアみたいなパターンも若くして亡くなったであろう前世の人が報われなくてなんか嫌だわ
前世人格が今世人格を馬鹿にするのと逆パターンで今世人格が前世の人を貶すみたいなのも酷いときはあるし
前世(今世)の人格が今世(前世)の踏み台にされるのが嫌いなのかもしれない

741 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 11:59:47.99 ID:XyaPnPnr.net
書籍化関連の削除だと予告なしに突然作品削除されたらweb版からの読者に対する誠意が欠けてるのでは?と思ってしまう
それが出版社の方針ならしゃーないけど

742 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:06:09.68 ID:qYQERzCp.net
アラサーおばさんがキツいの分かる
母親世代の女性がこんなだったら痛々しい…て思っちゃう
素直に異世界召喚→現地イケメンゲットじゃダメなんだろうかね

前世も今世も不幸というかドアマット多いよね
悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます
これくらいメディア媒体扱いだと魂綺麗に流転してるんだなーといった感じで嫌悪ないな

743 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:19:07.07 ID:P4r0oDli.net
コンプレックス持ちのブサ喪女に対応するためには美しい外見と高い地位に教養(知力)を新たに得るのは必須
しかし可哀想な私も演出したいから無理筋ドアマットを入れるし
見た目しか見ない世間はクソ着飾る女はぶりっこクソビッチ
中身を見てもらえさえすれば化粧くさい男に媚びる女より私の方が人として魅力的なはずなのに!
って歪んだ主張も取り入れるとめちゃくちゃな悪役令嬢もとい中身醜悪なキモオタ喪おばさんが出来上がる
やたら着飾るのディスったり経済回さなきゃならん地位にいて困窮もしてない設定なのに
ドレス買うなんて無駄遣いが〜!とか現地の常識とマナー全く受け入れる気のない馬鹿女多すぎて
せめてもっとまともな女性を中身にしてくれ…ってなること多かったなあ

744 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:37:34.96 ID:uOJB8gUD.net
書籍化の加筆がイマイチでweb版の方が良かったなあってことも結構あったからなあ
打ち切りはもう、なろうの買う以上は覚悟してるんだけど
書籍より元のがいいなあって時に削除されてしまってるとやっぱり悲しいわ
保存はするけどさ

745 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:38:47.37 ID:3M/p1/0G.net
異世界召喚JK聖女や男爵令嬢以下の身分のヒロインをdisってる時点で、なんか嫌になってくる

746 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:41:26.91 ID:ZletRt6w.net
前世人格が守護霊的とか二重人格とかそういうのもある

747 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:55:19.90 ID:xY9yf4Df.net
書籍化したの何作か買ってるけどなろうリーダーが読みやすくてなろう版を読み返す

748 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 13:07:07.35 ID:K5xMj5r9.net
書籍買っても誤字脱字ほぼwebのまんまのやつとかげんなりする当然書き下ろし部分も少ない
紙の初版がそれならまだギリ我慢するけどなんでちょっと後に出た電子までそのまんまなんだよ...
そういうのはキャラに絵が付くのが唯一の価値と言っても過言ではないのに塗りのお陰でまあまあ綺麗な表紙以外の白黒挿絵は控えめに言ってhtrとかざら
なろう黎明期の青田刈りとか今思うとまじ悪夢だったわ...

749 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 13:30:49.66 ID:ImUGKtsK.net
私、この体の持ち主じゃないんです。

乗っ取りだけどこれ何もかもが胸糞だった
元の体の持ち主が悪逆非道でも魂を消滅させるほどのことか?って思うしこの術使った魔術師もやらせた奴らも死後は魂砕け散れよと思った
しかもヒロインも「ミスって元の体の持ち主の魂消えました」って聞かされた後に
「じゃあこの体使って贖罪していこう!」ってどういう思考でそこに至ったかよくわからん、そうはならんやろ感がすごい
とりあえず一回断ってから受け取りました的な軽さでヒロインも胸糞っていう

750 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 13:34:38.68 ID:T6rk+ppg.net
>>749
元の性悪魂が現実世界の虐待されてた体に入って適材適所やり返しする話かと思いきや
そうでもなかった

751 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:02:54.15 ID:DpoVIhCh.net
>>706
>>738
完全なる善行を悪行と言い張って「なんで嫌われないの〜!?」系
現地主人公で10歳未満がやるなら可愛いんだけど
幼児の皮被った中身アラサー喪女がやるからゾワッとする…それで美少年達に気に入られちゃってなんでなんでぇ?するやつ
まあ、嫌われたいのに愛されちゃーうっていうお馬鹿主人公総愛されシチュのためだから
ガチの悪行が奇跡的に善行に転じるんじゃコンセプトに合わないんだよね
こんな善行を悪行だと思っちゃうお馬鹿天然善人主人公ちゃんがモテモテするのを楽しむものだから
ただもう一度言うけどそれを中身アラサー喪女がやるから…キツい…

752 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:16:01.76 ID:In5iiJ7G.net
女児アニメでなろうで嫌われるモロテンプレヒドインな頭ピンクの性悪女が出てきても可愛い〜!って言われるのは何故なんだ
恋愛が絡むか絡まないかの差はでかいのか

753 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:35:55.54 ID:XiZXp0Qw.net
何故女児アニメとなろう女性向けを比較するのか
そもそもジャンル違わね?

754 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:39:17.37 ID:WR00Ammq.net
でかいのは年齢差だと思うの

755 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:43:30.69 ID:LChGallJ.net
女児が性悪でも可愛いが大きいけど
大きなお友達が性悪だと成長して…!てなるからね

756 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:45:27.35 ID:srDQt8iG.net
ていうか女児アニメにそんなキャラがパッと思いつくほどいないような
今だとプリマジのみるきとかがぶりっ子腹黒系だけどなろうのヒドインとは全く似てないし…

757 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:50:15.44 ID:yKIhZWRf.net
女児アニメって今放送されてるんだ

758 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:06:54.90 ID:SjeJY+u0.net
まんまと釣られて脱線すんなよ…

759 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:11:14.07 ID:6WDI89a7.net
小さい子がはわわ…しても微笑ましいけど三十路がやっても痛々しいだけだからな
転生ヒロインへのイライラって年齢が占める割合デカいと思う

>>738
あるあるw
郷に入っては〜て言葉知らんのか!ってぐらい世間に逆らって生きてるアラサー喪女
社会人&元日本人を主張するならもっと社会に適合しなよっていつも思うw
もうね、どんだけ転生愛され要素盛ったとこで精神性は喪女なままなんだよ
現実だと毒にも薬にもならないが周りに人が集まらない絶対的に人に好かれないタイプ

760 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:15:06.81 ID:aK44P7pM.net
なろうでよく見るピンク腹黒ヒドインはアニメマイメロのマイメロかな…
自分が一番可愛いと思っててバクくんの妹がちやほやされてると内心でムカついてた

761 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:18:23.38 ID:LChGallJ.net
喪女というよりオタサーの姫だと思ってたわ
浮世離れした主婦っぽい悪役令嬢多いし

762 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:18:32.09 ID:IM4/SsMH.net
上で脱線を注意されてるのに、なぜ普通に続けるのか

763 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:27:40.96 ID:P4r0oDli.net
オタサーの姫はあれであれで空気も読むし強かだし
なろうのはわわ喪女おばさんとはちょっと違うかなぁ
同じオタク女でも友達少なくてオタサーの姫にもなれない痛い喪女って感じ
オタサーの姫も馬鹿にしてるしおしゃれする女も扱き下ろす
酸っぱいぶどう拗らせすぎな上にいざ他人の美しい体手に入れたとなったらはっちゃけちゃうようなタイプ

>>759
精神性が喪女のままで絶対的に人に好かれない
めちゃくちゃ分かる
正にこれなんだよなぁ

764 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:04:16.05 ID:6WDI89a7.net
転生先の境遇はまさにオタサー姫だけど中身が何か違うんだよね
女の子らしくしたいけど出来ない女が酸っぱい葡萄で性根ひん曲がった感じ

>オタサーの姫にもなれない喪女
ほんとこれで素直に可愛いを目指せない&受けとれない人種というか
抑圧された欲望が弾けた結果の転生乗っ取り&幼女化&白痴化の悪魔合体なんだと思うわ
可愛いを羨む気持ちと蔑む卑屈な精神の殴り合いの末、他人のアバター借りて中身クソっていう

765 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:10:20.82 ID:LChGallJ.net
すごいな
みんなそこまで考えながら読んでんの

766 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:11:58.70 ID:YGoTwmMF.net
ただの同族嫌悪です

767 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:14:03.22 ID:P4r0oDli.net
>>766
本日のモメサ

768 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:21:14.80 ID:nuqZj9b9.net
みんなレッテル貼りは大好きだよね
それが作品でも書き込み相手でも

769 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:24:16.21 ID:P4r0oDli.net
他の令嬢のおしゃれを気合い入ってるわ〜ギラギラして怖い〜私はそこまで興味持てないわ〜とかいう女や
ごてごて着飾るのは好きになれないわ〜ひえっ高過ぎ無駄遣いですよ〜もっと地味でいいんです〜
次女達はやたら気合いいれてるけど疲れるわ〜美容とかそんなに大事かしら?とか
そういうこという中身醜悪はわわ喪おばさんより
ちゃんとおしゃれを楽しんだり素敵なドレスやいい匂いの香水とかに心浮き立つヒロインが見たい
でも転生はわわじゃなくてもおしゃれに気を使うようなヒロインってあんまりいないんだよな
やっぱ興味ないのにハイスペヒーローにいざ着飾らせられたら誰よりも美人なの!ってのが人気なのか
漫画とかだとおしゃれ頑張ったりメイク楽しんだりする人気作とかあるんだけどなぁ

770 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:28:32.33 ID:H5eQpsGA.net
コミカライズされた俺tsueeチーレム無双をいくつか読んだが途中でエタったりしてるのが大半で
ようやく完結してるの見つけたら作者のモチベ下がりまくって無理矢理完結させてた
連載中に書籍化されて読者もモチベもアップしたけどチート無双し過ぎで作中パワーバランスが破壊されてしまい
踏み台にすらならない敵におねだり増長するヒロイン陣と長期になると負の面しか残らなくて虚しかった

771 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:28:39.31 ID:yjJUac+A.net
ID:P4r0oDli

長文で目が滑るわ

772 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:29:01.26 ID:fZ0rGyEH.net
メイクや装いをチートで広めると現地の文化disのウエメセって叩かれたりするし

773 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:34:41.21 ID:bGkJmPa2.net
なんかぶっ刺さったちゃったひとでもいるのか

774 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:38:06.51 ID:Q2iA2gpS.net
薄化粧のシンプルな服装で慎ましくしようが
フルメイクと綺麗なドレスでしっかり武装しようが
根本的な人間性が良ければどっちでもいい

775 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:38:13.28 ID:pCz+uw/2.net
いつもの人でしょ
お化粧で素直に恋に努力するヒロイン萌え&悪役令嬢は人格的に最底辺って妄想に取り憑かれたidコロコロ
悪役令嬢アンチスレでも同じ妄想書き込みまくってるから時々こっちでも自分の考えが普通だと勘違いして病気を披露してく

776 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:38:41.51 ID:wvTQ8Pjl.net
チートなんかせずに現地の風俗の中でトップに立てよw

777 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:41:28.50 ID:PWOPEiZv.net
断罪される記憶思い出して急にペコペコ命乞いし始める悪役令嬢転生が苦手
逆にそれ舐められないか

778 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:43:18.47 ID:P4r0oDli.net
>>775
すぐにいつもの人だとか言いだす人の方が病気や妄想じみてて怖いわ
悪役令嬢でも好きな作品はあるからそのアンチスレとかいうのには行ったこともないよ

779 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:43:51.58 ID:HzKGYPtz.net
>>774
ほんとそれ

ヒーローもヒロインも人間性が良いなってキャラが好き
特にヒーローは過剰なセクハラや言動でヒロインに加害しないキャラ
ツンデレはデレがちゃんと滲み出ててヒロインに伝わってればヨシ!
デレが周囲にしか伝わってなくて、ヒロインはモラハラで辛い目に合ってるのに受け入れてあげなよみたいなのは控えめに言ってクソ…

780 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:45:06.51 ID:OAnm6oe6.net
特別美人じゃないけど真面目でいつも身綺麗できちんとしてるヒロインは可愛かった
乙女ゲームものじゃなくて普通の異世界ものだけど

781 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:52:15.26 ID:G/cnwStO.net
>>778
なろう小説の内容から人間性までお見通しかのような妄想を書き込みまくる病気の人が
そんなにたくさんいるわけないじゃん
しかもクズオタサー喪と釣り丸出しの痛々しい悪口付きでだよ
まさか自分の性根が腐ってることに自覚ないの?

782 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:59:47.01 ID:WR00Ammq.net
自治厨と病気の人が争ってるだけだこれ

783 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:00:00.71 ID:P4r0oDli.net
>>781
全ての人や作者の人格をこうだ!って言ってるわけじゃなないんだけど
こういうタイプの喪っぽい痛々しいアラサー転生ヒロインが嫌いとは言ってるけど
妄想を元に絡まれても怖いわ
病院行きなよ

784 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:04:11.85 ID:ImMlc5Ek.net
相手の性根を腐ってるとまでレッテル貼りしながら
相手の書き込みを人間性の否定だろってブチ切れてるのはさすがに草
自治装った嵐かな?

785 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:08:35.07 ID:yKIhZWRf.net
ミュートとブロックて作者ページから出来るんだね 知らなかった
いちいちコピペしてた

786 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:12:08.00 ID:B0g9M6pf.net
まあ勘違いはわわムーブしなきゃ喪女もブスもキモオタも悪いことではないから…
悪口言われた!ってキレてないで元気出せよ喪女

787 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:22:39.68 ID:qHh4anhH.net
ヒロインかヒーローが不幸な境遇でそれを助け出す恋愛ものが読みたい。ヤンデレだとなお良しなんだけど何かおすすめあったら教えてください

788 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:31:45.53 ID:VfMTD/GI.net
>>775
アラサー転生悪役令嬢が調子乗った喪女っぽくてキツく感じることはあるけど
だからと言って作者や読者も喪女だと思ってるわけではないよ
ただの受け取り方の違い
イケメン好きで恋に素直な?ヒロインだって喪女みたいって叩かれてることあるしね
てか5だとマイナーな性癖より王道やテンプレが叩かれやすいってだけで、いつもいつも同じ人が叩いてるわけではないと思うよ
私も769じゃないけど前にこれと近い流れの時書き込んだらいつもの人だーって言われたことあるし

789 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:35:21.95 ID:hWsXl0o5.net
毎回同じように書いてるからわかるよね

790 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:38:36.93 ID:Oai8xkIX.net
悪役令嬢アンチアンチを拗らせすぎ
なんでも同一人物に違いないってなるのは十分病気では

791 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:57:16.01 ID:W1V7CnEp.net
おまえら全員いい加減スルースキルを身につけろ

792 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:59:26.83 ID:lPRe+dVb.net
>>785
えっそんなのできたっけ?って思ったら
作者ページの上部のところが
メッセージを送る|お気に入り登録|設定 ってなってて
設定から直でミュート・ブロックできるのか
この設定っていうの、前からあったっけ?
私もずっと作者idをコピペして自分のページからミュートしてた

793 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:00:42.50 ID:6WDI89a7.net
特定の話題出るとすぐいつもの人認定する人でるね
本当に「いつもの人」だとしても荒らしやスレチでない限り何か問題あるの?
そんなに気に食わないなら物凄く面白い話題か誰からも賛同される有意義な意見でもだせば

794 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:08:46.31 ID:Km0oaLUx.net
>>792
作者ページの「設定」というの初めて見たわー
いつからできるようになったんだろ
26日の更新でミュート関連の機能追加があったっぽいからそのときかなぁ

795 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:11:33.96 ID:x8xcZQDQ.net
>>785
いいこと聞いた
ありがとう

796 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:11:46.45 ID:VfMTD/GI.net
>>787
ヒロインが不幸な境遇でそれを助け出すヒーローの恋愛ものなら結構あると思うけど
ヤンデレを加えるとなるとヒロインの不幸な境遇がヒーローの仕込みだったりするから難しいな…
・この恋を捧ぐ
これはヒロインが不幸な境遇でヤンデレヒーローに助けられるけど
ヒーローがヤンデレるのは後半にかけてだからヒロインの最初の不幸な境遇はヒーローの仕込みじゃない

ヤンデレじゃないヒーローが助けてくれるやつなら虐げられ姉系で探すといいかも

797 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:16:56.74 ID:K5xMj5r9.net
個人的に大体ヒーロー萌えで読んでる事が多いから
ぶっちゃけヒロインは悪役令嬢でも聖女でも王道の地味平凡でもアラサーでも何でもいい派
最低限共感出来る性格でダブスタ行動しない或いはダブスタ行動してるって自覚した上で苦悩するなり開き直るなりして
後ハイスペにもてたくないんです〜やるなら納得出来るだけのトラウマなりヒロインにとっての地雷ポイントなり描写しといてくれると感情移入し易い

798 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:21:36.48 ID:gY6U3N6z.net
全然関係ないけど女性に手当たり次第に可愛い綺麗と言うヒロインに何となくイラっとする
悪いタイプのモブ令嬢みたいな他人事感やナチュラル上から目線がヤダ
何だろう、私は同じ土俵に上がって醜く争うような女じゃないわって感じ

799 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:21:44.72 ID:1WLe6N8q.net
>>785
なんか最近できるようになった気がする
私も前まで同じようなことやってたから便利になってありがたい

ミュート項目に新しく追加された「ユーザページ通知」
これお気に入り作者の新着割烹の通知切れるやつなのかなーって思ったけど特にそんな事はなかった
マニュアル見た感じここは特に作者向けの項目っぽい

800 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:26:24.93 ID:pMWVC+Kv.net
>>797
ヒロインが拒否るだけのトラウマやヒーローの欠点描写した上で
それを乗り越えられる位ヒーローの魅力を描写してくれたら良いけど大抵巻き返せないクソ男に成り下がるか外堀埋め囲い込みになるのが歯痒い

801 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:32:07.78 ID:2BUUvSYO.net
>>799
できるようになったのつい最近だね
以前はできなくて、ここにあったら便利だなーと思ってたから

802 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:36:37.94 ID:v2yzg+HH.net
中身アラサーアラフォーの転生女主人公でほんとにやめてほしいのは
中身は大人と内心で主張しながら少年に発情する展開
過去一気持ち悪かったのは人死に的展開があって
自分の力不足を嘆いて喚く子供ヒーローに黙らせたくて咄嗟に口を押し付けたってやったヒロイン
しかも無我夢中で何やったか認識してないですよっぽい言い訳付き
いや絶対分かっててやってるでしょ…
漫画とかであるキスで黙らせるが出来るチャンス!って興奮した転生女が透けて見えてキツかった
この手の子供に即オチ発情する主人公はなんか性犯罪者を見てる気になる

803 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:49:53.65 ID:8Zo5kvNl.net
>>772
新しいお洒落を広めるとウエメセって叩かれるのほんと不思議だよね
いったい何がダメなんだ、意識高い系にでも見えるのか

804 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:50:36.90 ID:MRIxQa8Z.net
>>802
うわぁ
黙らせるためにキスって同い年とかでやられてもきついのに子供相手とか犯罪者だわ…

805 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:56:18.85 ID:cNA5MrPa.net
現代知識で流行作る系だと
コルセットは身体に悪いからと筋トレでスタイル維持するブーム作り出した転生令嬢の話は健康的でいいなと思った
なんか一時期筋肉ネタよく見た気がしたけど流行りだったんだろうか

806 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:13:45.34 ID:vHDb9swi.net
>>805
武田真治とかあの辺流行った頃かなあ

807 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:17:52.39 ID:v2yzg+HH.net
>>804
しかも確か出た死人はその主人公側の人間だったんだよね…
そんな時に自分の責任と力不足嘆いてる子供に発情とか気持ち悪すぎたわ
完全に中身は性犯罪者だと思う

808 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:24:07.96 ID:7EAkGmLa.net
むしろ今なら病的なモデル体型は悪
ぽっちゃりが理想とか言い出す主人公がいてもいいけと

809 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:34:28.94 ID:gY6U3N6z.net
なぜ自分は大人と思ってるヒロインに幼女ぶりっ子させるんだろうな
普通に良識的な女性にするか自我が転生体よりの子供にするかでいいじゃん...
いい大人が幼女の皮被って成り代わりプレイで欲望満たしてキャッキャッしてると考えたら...おえっ

810 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:43:06.76 ID:7EAkGmLa.net
一応は中世ヨーロッパ風世界なら変わった子供はみんな悪魔憑きで処分されるのでは
と言ってみる

811 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:48:14.85 ID:+lHgx50H.net
>>800
わかる
嫌がってるのにハイスペイケメンに迫られちゃう!をやるとして
ヒロインの嫌がる理由や嫌がり方が浅いとほんとは嬉しいんだろってのが透けて見えて嫌だけど
かといってどんなハイスペイケメンでも拒否して当然の理由があってヒロインの嫌がり方も真に迫ってるとそれはそれで今度はくっつくことに納得できなくなる
とはいえ
ハイスペイケメン拒否ヒロインの追いかけられもので
ヒロインの嫌がる理由が「なんかやだっ」だったやつは雑にも程がある…って思った
迫ってくるハイスペイケメンヒーローからなんかやだから逃げるヒロイン
いやファッションでも嘘っぽくてもいいから何か理由は提示しろよ…

812 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:50:15.50 ID:PqlNpVQG.net
幼女の皮をかぶって周囲からも幼女ちゃんよしよしってされてたら中身が大人でも幼女メンタルになるんじゃない?看守と囚人の実験みたいな感じというか
ただ精神が幼女返りしてるならいきなり生々しい性欲は出さないでほしいっていうのはある
たまに大人ヒーローと幼女がディープキッスとか読むとマジキモってなる

813 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:13:27.27 ID:qYQERzCp.net
>>812
肉体年齢に引っ張られる〜っていうのを作中で描写してるならいいと思うけど
内心描写で散々自分はおばさんだのみんな若すぎるだの言っておいて発情してんのはきつい

814 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:30:36.87 ID:Xl4XqGpm.net
だからと言って幼女の体で精神年齢相応の歳上と恋愛したらロリコンまがいになるし難しいね

815 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:33:44.75 ID:HzKGYPtz.net
>>805
現代知識で流行るわけじゃないけど、筋肉ネタならこれが好きw

公爵令嬢と恋と筋肉と

その後無事に理想の筋肉になれたのかな、なれたんだろうなぁ
戦争も回避するし筋トレつよい

816 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:35:08.01 ID:WR00Ammq.net
>>814
これ
アラサー転生だと何をやってもロリコンヒーローかショタコン主人公になっちゃう

817 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:37:02.71 ID:TgEl2lKW.net
18で卒業20で出産が普通の貴族界に前世アラサーで生まれ変わったら土下座して謝るわ

818 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:40:00.83 ID:vHDb9swi.net
>>814
本好きってそれだよね
だから具体的な恋愛解禁前に大人の体にしたんだろうけど

819 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:40:21.57 ID:MtJF8wjc.net
ソフィア、君はなんて愚かなんだ。

ハイスペイケメン拒否主人公ならこれが一番拒否理由と拒否具合に納得したなぁ
未来で殺されるから拒否るのは尤もだし他にもその理由で拒否る主人公は多いけど
そうは言っても重度の面食いは一朝一夕では治せずフラつきかけながら断腸の思いで拒否るってのがリアルでよかったw

820 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:58:39.52 ID:hWQw0btR.net
長い夜の国と最後の舞踏会

書籍化されてたけどイラストがイメージ通りでとても良かった
特に第一王子のビジュアルに満足
ただ薬の魔物のときも思ったけど頭身高いなw
なんか薬の魔物のコミカライズも進んでるみたいだけど正気か!?と思ってしまった

821 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:05:45.33 ID:iYoNx0FC.net
>>820
薬の魔物は逆にコミカライズのが受けそうな気がする
キモい奇声減らしたりヒロインの白痴化もギャグで処理とか出来そうだし

822 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:42:08.39 ID:OQlG57kf.net
>>820
あ、これなろうなんだ
昨日王様のブランチのランキングで紹介されてて題名メモったんだよね
ラノベがランキング入った事なかったから
一般文芸で表紙がイラストなだけだと思ってたわ
なろうなのか…

823 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:01:32.25 ID:MP2epOo/.net
語るスレの方にあった、登場人物の名前がが某アニメ主人公と同じで読み進められなかったという話

さすがにその名前はやめとけよと思いもしたけれど、まずタイトルがヒネリなさすぎて探すの少し大変だった
昨今流行りの冗長なタイトル見て内心バカにしていたけど、検索がラクという利点はあったんだな

824 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:04:39.17 ID:J304z8Wq.net
>>820
第一王子好きとしては購入意欲がそそられるイラストだわ
ファンレターとか出したら番外編とか書いてくれるもんなのかな
ただ多分1巻の内容だと第一王子は推しずらいし2巻で終わっちゃうだろうしなぁ
>>822
ランキング入ってたんだ

825 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:13:00.04 ID:VQUnr/qu.net
>>823
検索でタイトル全部入れたら一件しかヒットしなかったよ?

826 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:14:59.12 ID:kfTTaiXg.net
ピッコマのランキングで弱すぎるって意味だよな?のやつがテレビで紹介されてたのは見たことあるけど
コミカライズもまだのラノベがランキング入るってなんかすごいね
予約やファンレターの熱量も多いって聞いたことあるし応援って大事だね

827 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:19:15.33 ID:juBlWUmY.net
ルルーシュかぁ
検索したら
>ルルーシュ (Lelouch,Lellouche)は アラビア語 圏、
>あるいは フランス語 圏で使用されている姓のひとつ。
>発祥は 北アフリカ ( アルジェリア 、 チュジニア )といわれている。
ってあったから姓としてならマシだったんだろうけど
件のアニメ見た事ない自分でさえ知ってる名前だからなぁ

828 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:36:20.30 ID:isZ6Ep3/.net
これか

文芸ランキング TOP10 SHIBUYA TSUTAYA店
8位 長い夜の国と最後の舞踏会 1 〜ひとりぼっちの公爵令嬢と真夜中の精霊〜
桜瀬彩香/ オーバーラップ
ttp://www.tbs.co.jp/brunch/book/

ブランチは書店個別のランキングだから傾向がバラバラで面白いな

829 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:40:58.92 ID:lPRe+dVb.net
>>827
途中で読むのやめたけど
なんか真実の愛()で婚約破棄したその名前のキャラのことを
ヒロインとヒーロー(多分)が素晴らしいだの真面目だの自慢だのと褒めちぎってて
いやいや婚約破棄して逃げたヤツでしょって突っ込んでしまった

830 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 23:07:45.95 ID:PmRXBveB.net
>>826
あ〜何か読者も筆まめな人多そうな印象あるわ

831 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 00:02:04.16 ID:nJOfbDLv.net
>>826
ネタとして馬鹿にされているのは知ってるけもアレ人気あったんだ
めっちゃつまらなそうなのに熱心なファンがいるのも不思議

832 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 00:33:32.03 ID:uN8gtfw1.net
ネタにもされず埋もれていく作品のほうが圧倒的に多いから
馬鹿にされてても話題にあがる時点で割と勝ち組の部類だと思う
ネタといえば黙れドン太郎の作者も発行部数40万か50万部?いったって見たことあるし
万能聖女もテンプレで内容薄いのにやたら擁護する熱心な信者いたよね

833 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 04:36:27.16 ID:ssd9amLY.net
どうでもいいけど最近乙女ゲーに手を出してみたら一人として悪役令嬢存在しないんでビビった
主人公以外の女の子は基本性格良くてこっちの味方だし
そもそも中世〜近世ヨーロッパ風の世界観が少ないという

なろうテンプレの乙女ゲー風世界観や悪役令嬢ってどこが起源なのこれ

834 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 04:48:17.28 ID:H095Z0LC.net
少女漫画のいじめ役と乙女ゲームの攻略対象数となろう異世界の悪魔合体じゃね

835 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 05:07:21.73 ID:kzzGgKXU.net
悪役令嬢アンチさん昨日もこの時間帯に一人で喋ってなかった?

836 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 05:09:29.44 ID:H095Z0LC.net
ん?私もジサクジエーンの数に入れられてる?
選挙で遊んでいて起きていただけよー

837 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 05:44:34.83 ID:8tEasTU8.net
きも…

838 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 06:45:02.11 ID:vpOqunHc.net
でもまあ悪役の女が絶対に登場しないわけでもないから
原作ゲーム設定できちんと「悪役」になってる悪役令嬢ものには好感が持てる
はめフラの原作カタリナみたいに王子との婚約も自業自得の怪我を盾にした無理矢理で、平民を見下す悪役思考で実際にヒロインも虐めてたとか
アルバートの原作メアリみたいにヒロインを平民というだけで虐めて、ヒーローとの婚約もルート終盤でヒロインへの嫌がらせのために家の力で無理矢理するとか
悪役という体をなしてたらいい
王家からの打診で婚約し妃教育に真摯に取り組むも、その貴族令嬢の鏡な姿を敬遠した王子はマナーのなってないヒロインに惹かれていき、悪役令嬢が二人のためを思って正論で諭すもウザがられ、ヒロインへ嫉妬して暴言を吐いたと冤罪をかけられ断罪される悪役
とかいう乙女ゲームに悪役令嬢はいるとかいない以前にそれは悪役と呼ぶのか…?って悪役令嬢は引っかかる

839 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 07:03:49.10 ID:JZ9IAJmq.net
乙女ゲーじゃなくRPGの悪役女とかならまあ…

840 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 07:18:54.71 ID:nJOfbDLv.net
乙女ゲーのルート分岐して恋愛脳なイケメンたくさん出せてふわっとした世界観設定が便利すぎる

841 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 08:47:51.24 ID:LNB1A+Vp.net
>>838
悪役転生を謳うならそれらしい設定にしてほしいよね

悪役キャラのハイスペっぷりは原作では正義である主人公に対する悪役って立ち位置とトレードオフなとこあると感じてるので
原作でも瑕疵なく可哀想なだけのハイスペキャラにされるとまあメタ的にはこっちが主人公だもんな…とちょっと冷静になるというか
私Tueee感が強すぎてムズムズするというか…
私Tueeeが嫌いじゃないから悪役令嬢もの読んでるんだけどさw
匙加減の好みの問題で

842 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:10:11.37 ID:QHYlX0up.net
よくある設定に使用人にいじめられているってあるけどあんなこと実際にありうるの?
煙たがられて幽閉されてるとか特殊な設定ならともかく普通の状況で使用人のいじめって
最悪死罪までありうる世界で思い切ったことし過ぎなんじゃないかと思うんだけど

843 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:44:36.50 ID:iaFeD/Ya.net
雇用主次第なのでは

844 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:45:12.07 ID:VlQgoDS2.net
ナーロッパにも色々あるからねえ
最悪死罪までありうるナーロッパと、厳重注意や最悪でも解雇くらいで済むナーロッパとあるだろうし
あと当主(父親とか)が使用人による娘いじめを黙認してる場合もある
要は家庭内暴力ナーロッパ貴族版だから、家庭内で一番偉い人の意向次第なところもあるよね

845 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:55:24.28 ID:mHZmsnHs.net
>>842
当主に露骨に嫌われてるおとなしい子だないなら命知らずだよね
後妻にいじめられる話も先妻が同国の貴族ならその親族がだまってないだろうにと思う

846 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:56:35.05 ID:qTIriY34.net
「実際に」と言ったって創作上のことだから作品の設定次第じゃん

よく見るのは、一家の主人か女主人が主人公をいじめてるから
使用人もそれに乗っかってるパターンじゃないかな
むろん嬉々としていじめてる場合もあれば、主人に下手に目をつけられて
首にされないように彼らの意向に沿ってるって保身からの場合もある

847 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 09:59:48.75 ID:aHmnP742.net
いつも様々な設定や展開が嫌がられているのに
悪役令嬢になるとアンチがーって言い出す人いるな

848 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 11:05:17.01 ID:YQ2PlESK.net
朝四時に同じ話題のループしてりゃ言われるんじゃない
しつこいのが嫌われるのは当たり前

849 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 11:36:21.20 ID:lkLMRfo2.net
まあ平安時代から、母親が早くに亡くなって後ろ盾失くしたなどで
不遇の姫君設定、とそこからの逆転シンデレラストーリーはあるからね
日本平安時代の場合、貴族は通い婚だったから、そのまんま別邸に放置
孤児状態で、乳母が気の毒に思って世話してなんとか生き延びてる、とか
父親が引き取ったものの、正妻である北の方に命じられた使用人が虐待、とか
けっこうあるよね ナーロッパもその流れなんかなー

850 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:14:35.22 ID:A10PdvJg.net
>>846
そんな特殊な設定がないのに普通に嫌がらせする使用人とかよくいるじゃん

851 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:26:13.58 ID:fQlI6rDE.net
乙女ゲーム仕様の悪役令嬢じゃなく「悪そのもの」な令嬢物語が見たい
自分が病気とかで先がないから敢えてヒロイン虐める根は善ではなく
私欲の為だけにエグい事ばかりする主人公達の話が読みたい
マリアフロムヘルは割と良かったけど更に言うなら最後は主人公含む
全員バッドエンドとかがいい

以前悪女が暗躍して勝ち逃げかと思ったけど本当の黒幕が出て来て
加担した女達全員死亡で黒幕だけ勝ち組エンドのオムニバスっぽい
話が好きだったけどブクマしてなかったからタイトル忘れた

852 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:33:03.14 ID:DzDS5Un5.net
>>842
設定によるけど
そもそも長男含む予備の男子以外価値がない時代もあったし
最初の子供が女だった→母親から引き離して田舎の領地に放置(一切合わない)とかあるし
そこでいじめられてようが誰も気付かないとかはあると思う
ただいじめも傷付けるとかは無理だろうから無視したりとかのねちっこい系ね

853 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:33:26.05 ID:jtE8jGyJ.net
バッドエンドならいいかも
悪役令嬢が割と悪寄り賢いちゃんでおバカ王子が徹頭徹尾手の平の上なのに因果応報ざまあですわよやってるの続けて読んで消化不良だったから
いっそそういうの読みたい

854 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:35:54.49 ID:7GKb7/8t.net
ヒロインちゃん可哀想したいとハイスぺチート愛されお嬢様したい
大抵この2つ欲張って事故った末に矛盾だらけ展開と支離滅裂なキャラが出来上がってる
自分を不幸に陥れたキャラに愛されてるだの愛してるだの、感情的に絶対ないだろってのままある

855 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:46:33.84 ID:HpTbaFY+.net
>>849
落窪物語は現代語訳すればなろう日刊いけそう
後半のざまあがしっかりしてるし
千年残る物語がヒロインドアマットからのハイスペイケメン溺愛継母らに復讐って、人間好みは変わんないんだなあ

856 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:50:54.52 ID:NMg+qA4o.net
物語に説得力持たせるためにある程度のリアリティは欲しい所だけど、リアリティのなさが逆にスパイスにもなり得るんだよな
人物等の性質と矛盾するか否かで印象変わるのかな
造反する使用人とアサシン系の使用人、どちらも普通はいないけど後者は結構好き

857 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:55:29.45 ID:MH+UVi8s.net
主人公信者アサシンはシラける
主人公ageのための使用人ってハーレムマンガの侍らせ女子と大差ないよね

858 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 12:56:28.49 ID:qTIriY34.net
>>848
このスレに限って言えば、話題制限につながるからしつこいとかの語はNGだよ
嫌なら自分がワードなりIDなりでNGして避けろってのがルール
逆に言うと、スルーなりNGなりできない人にはこのスレは向いてない

859 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:12:11.51 ID:ssd9amLY.net
まだ幼い年齢なら使用人に虐待される話は現実でもあるけど
結婚できる年齢の令嬢がやられるのありえるのかな

860 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:25:27.36 ID:oHy/VJ/6.net
んんん?
>>859 = >>842なの?
現実(現代にしろ昔にしろ現実の地球?)でもある事かどうか知りたいって事?
だったとしたらそれ、なろう関係ないからスレチだよね?

861 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:46:06.10 ID:lkLMRfo2.net
大人が監視監督してるはずの現代の学校でもイジメはあるしね
雇用主(とその配偶者等の権力者側)が主人公を疎ましがったり虐待してると
まともな使用人がこっそり助けたりはあっても、おおっぴらにかまったり抗議したり、は
難しいんじゃない?
類は友を呼ぶから、性根が悪い主んとこには同じような使用人がのさばりやすいだろし
それにドアマット主人公ってだいたい控えめでおとなしくて自己主張が苦手で我慢強くって
相手の立場に関係なく、とにかく逆らえない気質だしねー

862 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:55:22.40 ID:GRjinXrR.net
学校の虐めをそのままナーロッパの高位令嬢と使用人にしたから設定がおかしいドアマットになるのか

863 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:58:53.82 ID:PtCLA6Qb.net
虐げられ令嬢が学園や社交界で姉妹との格差なんかで嘲笑されてると
ナーロッパ貴族って家の評判気にしがちなのに身内の優越感や八つ当たりのためにそんな隙作っていいのか?と思ったりする
実は彼女を虐げるのにはれっきとした理由が!ってオチの話ないかな

864 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:01:50.59 ID:1iSg786b.net
>>855
「あこぎ」という名脇役 〜落窪物語感想文〜

各章現代語訳の後に感想文が挟まる形になっていて当時の習慣等もちょこちょこ解説されている
訳だけ読みたいというときはこの形式ちょっと読みづらいかなと思わなくもないけど感想も読んでて楽しかったよ

865 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:39:53.42 ID:/bRHHiCu.net
なんで王子や貴族や平民が同じ学園に通ってんだろ
魔法があるならファンタジーかで終わるけどそうじゃないなら学ばなきゃいけないこと全然違いそうなのに

866 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:47:00.34 ID:NYQ29qtk.net
魔法無しのナーロッパの貴族学校はなんの勉強してんの?

867 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:49:39.26 ID:ssd9amLY.net
奴隷の扱い方とかざまぁの仕方学んでんじゃないの?

868 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:51:23.01 ID:HAfWj5oh.net
男尊女卑社会で結婚年齢早くて婚約者いる女子を適齢期に共学に通わせる意味がわからないよね

869 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:56:36.60 ID:5ejw8ZgR.net
多分何らかの作品読んでその疑問が浮かんだと思うんだけどなんで>>865みたいな質問する人ってその作品名出さないんだろう?
そもそもこういう質問したところで大喜利レスがつくだけで疑問は解消されないと思うんだよなぁ

870 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 14:58:26.03 ID:YFQjhqLV.net
>>869
特定の作品だけじゃないからでしょ

871 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:00:20.61 ID:xay/RmiU.net
>>868
10歳前後のちびっこ学園にせよと申すか

872 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:04:24.17 ID:vsRad6X6.net
>男尊女卑社会で結婚年齢早くて婚約者いる女子を適齢期に共学に通わせる意味

形を変えた二次創作だと思うよ
ハイファンの学園パートとか魔法がある世界の学校とかで
世界観や物語は興味ないけど男女のあれこれだけ書きたい読みたい人たちの
ニーズを反映した結果なんじゃない?

だからそこそこの需要はあるけど書籍化しても大ヒットはしないよね
結局一部の需要しかないから

873 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:06:08.54 ID:jAfRgRxA.net
まともに考えれば参勤交代のように貴族子女を王家への人質にするための貴族学園とか学園で痴情のもつれをさせて貴族家の勢力を弱めるとかいろいろと考えられるけど
大部分の作者はなにも考えていないよね
そもそも王族が貴族学園でやらかして失墜がナーロッパのテンプレだし

874 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:06:50.28 ID:7GKb7/8t.net
>>863
他所の貴族からナメられたらNGだの何だのって世界観にしておいて
衆目の前で堂々とヒロインこき下ろしたりみすぼらしい恰好させるヤツ意味不明だよねw
近しいキャラや事象ほどおかしくさせるヒロイン腐った林檎みてーだなw

875 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:12:40.92 ID:A10PdvJg.net
>>868
まあ乙女ゲー作った人の頭がバグってたからで片付くのが
乙女ゲー設定のいいところではある

876 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:22:14.26 ID:0Fv5yFHA.net
魔力ありの世界だと青田買いと監視がしやすいから合理的と見たことがあって納得したな
異能がないなら普通にデビュタントでいいね

877 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:26:03.17 ID:hZwuKPGa.net
>>865
平民が王侯貴族の学園にはいるケースはだいたいが
魔法絡み(平民なのに魔力がある他
優秀な平民は試験にパスするとかで特待生で入れる(ちゃんと学問を教える学園設定で平民でも文官などになれる世界
貴族の養子
だけどこの手の説明なしに平民と王侯貴族が同じ学校に通ってるケースそんなになくない?

>>869
その手の明確な作品名出さずに上げられる疑問口見ると、ほんとになろう作品読んでる?そんな設定の作品そんなにあるか?ってことはたまにある

878 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:32:03.77 ID:xNc7KHbe.net
まあ異世界ファンタジーでも現代文明に近いような社会だったら王侯貴族も庶民(の富裕層だろうけど)も
同じ学校にいてそこまで違和感ないんだろうけど(せめて近代くらい?
大体「ここは中世ヨーロッパ風異世界」ってぶち上げちゃうからね

879 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:38:17.66 ID:A10PdvJg.net
大体ゼロ魔の貴族の魔法学校設定の流用とか
特待生制度で人材登用のためって設定が多い気がする
平民と貴族が一緒なのは人材登用の顔繋ぎみたいな話かと

880 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 15:51:08.80 ID:ViPuUioN.net
劣化シェアワールドな感じで
ファンタジーの魔法学校(近代的社会で身分制残ってても崩壊ぎみ)
少女漫画系の強権生徒会(強権は理事長身内とか寄付金スゲー金持ち)
乙女ゲームの攻略対象という概念
この辺が魔合体したのはまだわかるんだけど、王侯貴族をなぜ混ぜちゃったのか…

多分ほかの流行(追放もう遅い系)から身分高い系が紛れたんだろうけど
取り合わせの悪さ気にしない人(作者も読者も)が多かったのかね

881 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:07:42.85 ID:L7sUqVkr.net
魔法を学ぶわけではない学院に通ってたのって婚約者は私の妹に恋をするとかがそんなんだったはず
まあ意味わからんわな

882 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:10:02.14 ID:DzDS5Un5.net
未だに王族とかに生徒会(笑)させるの笑う

883 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:11:50.53 ID:C+C2Xg2w.net
庶民から人材登用や貴族集めて実質人質にって感覚が日本の戦国時代やわ
素直に魔法学園のほうが違和感ない

884 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:14:56.36 ID:A10PdvJg.net
気付いちゃったんだけどつまり学習院ですよね

885 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:23:39.37 ID:SiNqoXbu.net
男女共学なの欲張りセットすぎない?

886 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:24:23.21 ID:8Uv1s7wR.net
戦前は、学習院から更に選ばれし令嬢が呉竹御寮で宮様と遊んだりできたので、ナーロッパ学園よりリアルの方が身分に厳しい

887 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 16:36:14.59 ID:DzDS5Un5.net
>>885
平民混在でバリューセットよ

そもそもの中世ではマナーとか処女性のために女子は家か修道院とかに隔離してたはず
女子が通う学校がなくて家庭教師雇ってたくらいだし
男女共学なのに女性が身綺麗じゃないとうんぬんとかに加えイジメ捏造できちゃうとか矛盾が多いよね
みんなそこら辺何も考えてないで描いてるだけなんだろうけど
どこで闇鍋になったのだろうか

888 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:20:22.91 ID:A10PdvJg.net
大体中世じゃなくて産業革命くらいの文明程度の場合が多くない?
魔法が蒸気機関とか電気の代わりに使われて科学が進まなかったイメージ
身分もその場変動制で馬車を遮った庶民がその場で手討ちになりそうになったり
特殊な理由で罰せられない設定もないのに平民メイドが貴族の令嬢いじめたりする

889 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:26:49.67 ID:M1zZxmNo.net
異世界でドレスや魔法や王侯貴族や現代日本人に近い感覚のキャラ達が出てくるような話なのであって
中世ヨーロッパのつもりで書いてる話なんてほぼ無いでしょ
ゲームや漫画や往年のケータイ小説なんかが混ざった結果っぽいしどこで闇鍋になったかと言われると難しいよね

890 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:31:52.29 ID:7GKb7/8t.net
そんな世界観作りこまなくてもいいけどさ、せめて整合性は保ってほしいよな
絶対王政の身分主義とか上の顔色窺わなきゃ生きてけない世界を舞台にしといて
公爵令嬢なのに馬鹿にされっぱなしとか使用人からイジメとか意味不明やん
仮に庶子で冷遇とかでも他家から馬鹿にされて放置は家名に傷つけるだけじゃん

何でなん?途中であれ?これおかしいなって思ったりしないモノなの?

891 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:36:56.37 ID:hc/wTR1B.net
細部がとても気になる人もいるし全く気にならない人もいるとだけ言っておこう

892 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:38:12.73 ID:tYvEA98g.net
上手い作者さんなら設定を破綻させず間伸びしないように話に織り込んで展開してくれるだろうけどなろうでそこまで求めるのもなぁ
正直設定説明文がダラダラ続くよりは勢いで話を進めてくれたほうが読んでるほうとしてもサクサク読めて良いよねとは思う

893 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:45:03.43 ID:HAfWj5oh.net
テンプレまんまだと読み流すけど
妙なとこに独自設定入れてたりキャラが謎の動きしてたりすると気になりだすかな

894 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:45:10.31 ID:5/Y0dsbh.net
多少破綻してても勢いで楽しんで読めればいいしつまんなくても整合性が取れてればそこまで不快な気分にはならずにブラバする
粗が多くて読んでて不快にさせられる楽しめない作品てめーはダメだ

895 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:49:08.29 ID:7tmOhYer.net
使用人からの虐めは
身分が絶対ならそれこそその家の主人の命令や扇動なら使用人がそれに続いてもおかしいと思わないな
むしろ当主に真っ向から反抗できる使用人の方が身分を気にしてないんじゃないか?
平民と貴族の学園に関しては
前に貴族だけの学園だったらだったで国の要人一斉コロコロできるじゃないかーってブチ切れてる人もいたし皆が納得できる形はなさそう

896 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 17:50:12.40 ID:C+tw/OB4.net
ヤレヤレざまぁ対象は何も分かってないわ〜と制度とかつらつら並べて
主人公ちゃん頭いいんですよアピするから矛盾が出ちゃう作品多い気がする

897 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:11:10.17 ID:A10PdvJg.net
>>895
むしろ嫁いだ先のメイドが妃を迎えた王とか当主の顔に泥塗る形で王妃に嫌がらせするパターン多くない?
変わり種の末っ子とかバケモノ扱いとか無能とかで貴族家の権力者から見放されてるパターンなら納得でしょ

898 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:17:25.50 ID:7tmOhYer.net
>>897
そういうのは「王妃や主君もコイツを疎ましがってるんだ!主君の意思を汲むんだ!」で暴走してざまぁされるから、本人的には身分が上の人達の方を優先したつもりなんだろうなと思う
完全な私怨による虐めの場合はもう性根のひん曲がった馬鹿だと思うかな
現実でもお金持ちのお嬢様に嫉妬して虐める庶民とかいそうだしね

899 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:21:52.92 ID:A10PdvJg.net
確かにむしろナーロッパより現実の封建社会のほうが嫌がらせはありそうな気がする
ナーロッパだとお前は首だ!とか簡単にできるけど現実の貴族家ならそうもいかないだろうし
若奥様が気に入らないから仕事の手を抜くとか地味にボイコットして嫌がらせするとかはありそうではある
食事を運ばないとか掃除をしないとかそういうあからさまなのはないだろうけど

900 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:31:46.24 ID:QB3Jn8Bb.net
>>895
あれ誰もぶち切れてなかったじゃん
言われていらつくのはなろう作家くらいだろうけど

901 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:39:27.57 ID:nJOfbDLv.net
身分高くて雇い主の身内でいつでも使用人をクビにできる立場だけどざまぁする為&悲劇のヒロインになりたくて必死に使用人からの虐めに耐えています

902 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:40:45.79 ID:7IElJ1Bd.net
男尊女卑な世界観強調しつつ感覚が旧世代で学園があって男女共学で王侯貴族と平民が通っていて魔法がなくて使用人に虐げられてる身分が高い悪役令嬢
うーん

903 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:47:21.33 ID:82X+QU5X.net
愛憎の華(笑)
これの再開を待ってるんだけどなあ
恋愛パートまで行ってほしかった

904 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 18:57:12.15 ID:FZZlOapa.net
私はリリーは死ぬことにした〜をずっと待ってる
愛憎の華(笑)とは同時期くらいの作品?

905 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 19:00:51.44 ID:7GKb7/8t.net
現代日本庶民の価値観のまま中世風ナーロッパ貴族社会に飛び込んだ弊害よね
普通に育てられたのに異様に使用人に腰低い貴族令嬢とかスナック感覚婚約破棄とか
主人公を中心に異次元広がってて自ら世界をぶち壊してる

906 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 19:28:40.75 ID:WQUSN+Zg.net
>>884
ナーロッパ貴族社会って大体戦前の華族なんだよね
王子が国内貴族の令嬢と結婚するのも、貴族学校があるのも、後継ぎいないと親戚の養子取るのも、一夫多妻オッケーなのも
大体そこがモデルだと理解できる
日本人が書くとこうなるのなあ

907 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 19:29:38.35 ID:A10PdvJg.net
つまり戦前の少女小説が源流にある…?

908 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 19:57:29.47 ID:PiqMHgpf.net
話しがいつものループだけどそれだけこのスレにもご新規さんが来ているのか

909 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:02:11.99 ID:ocvwZhCi.net
そもそも〇爵家、というのが旧華族だしね
現実だと一人で男爵とか公爵とか複数持ってる人多いし
子供でも男爵だったりするし
決して当主が爵位持ちでそれが世襲されていくというわけではないんだよね
江戸時代とかの藩とか大名とかならそんな感じだから、あながち学園はほんとに参勤交代なのかもしれん
各藩の江戸のお屋敷がタウンハウスということで
まさかそこまで古い価値観だとは思ってなかったからびっくりだよ

910 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:06:33.17 ID:qnUZIYCt.net
ループ嫌なら自分が新しい話題だしたらいいじゃない
つまんなーい!面白い話ないのー?と欲しがるだけで提供しない奴が一番つまらないやつ

911 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:14:03.83 ID:ky7osPjG.net
>>909
びっくりすることかな?
古い価値観っていうのがよく分からないけど現代社会より未発達な文化を描くにあたってガワは馴染みあるゲームとかの西洋風で制度は身近で分かりやすい日本風ってだけでは…?

912 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:15:42.94 ID:09+YEmXp.net
>>909
まあ爵位に関しては複数爵位だの苗字と領地と爵位名は違うだのがリアルなのは知ってはいるけど
実際そこを忠実にしたやつはもう誰が誰だか覚えきれんし力関係もわからん!!ってなったから
そこはわかりやすくしてくれていいや
男性向けで銀山で有名な領地の侯爵がシルバスタ侯爵、財政難な領地の子爵がボンビーノ子爵ってのがあって
覚えやすくてありがたかったw

913 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:22:40.04 ID:vsRad6X6.net
婚約破棄ざまぁドアマットの人たちの作品に
日本の華族制度や歴史を勉強してる形跡なんて無いのにな
侯爵や伯爵って名称があるだけでかすりもしない

最近のナーロッパの令嬢もの短編は
はめフラの世界設定パクリじゃん
魔法が消えてるけど
全員に婚約者がいるのははめフラの真似したからでしょ

婚約者がいる娘を男女共学の学校に行かせるは本当におかしい
はめフラではそのへん説明されてたし高位貴族は侍女もついてたけど
令嬢が一人で男がうじゃうじゃいる学校に通ってるナンチャッテ貴族の恋愛短編多すぎ

914 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:26:22.54 ID:WQUSN+Zg.net
リアリティ持たせるなら、婚約者が幼少期に決まるんならとっとと嫁がせたり婿入りさせるだろうし
貴族学校やらがあるなら、婚活の場として使われる方が自然だと思う
なろうは自由恋愛と契約結婚が変に入り混じりすぎ

915 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:30:42.61 ID:zNqG/7Iu.net
>>904
自分もリリーの復活ずっと待ってる

・なんか蜂に懐かれてる気がするけど気のせいだと思いたい
・薔薇姫は支配者として君臨する
・廻る∞悪役令嬢
・花と狼
このあたりも待ってるんだけどなあ…
迷宮世界グリンドワールドは作者さんがもう書かないらしいけどブクマ剥がせないくらい好きだわ

916 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:32:43.38 ID:A10PdvJg.net
>>913
おかしくねンだわ
愛があンだわ

917 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:34:48.76 ID:eRqL14+h.net
未婚の男女が二人っきりでいたらアウト!な世界観で男女共学の生徒会まであるともう何がなんやら
それ狙ってなくてもちょっと忘れ物や居残りしたくらいでうっかり二人っきりになっちゃうやつじゃん
慌てて片方が出て行った所で他の生徒に目撃されちゃうんでしょー?恐いわ

918 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:43:56.12 ID:A10PdvJg.net
専用の黒子がいるんだよ
いないように見えて実は背景に溶け込んだり天井裏にいたりして見守ってるんです

919 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:49:16.54 ID:09+YEmXp.net
ナーロッパあるあるで最近気になって仕方ない設定は王家の影かな…
もう本当にただの興信所扱い

・婚約破棄の女神様
ただのざまぁじゃなく婚約破棄王子もヒドインも王子と王子妃の器じゃなかっただけでちゃんと身の丈に合った幸せを見つけてて良かった
しかし断罪シーンのアリバイ証明で「王家がヒロインにつけていた護衛と王家の影の証言でもヒロインがヒドインを虐めた様子は無かった」に吹いた
護衛と王家の影…護衛が別にいちゃあ王家の影の役目がマジでただの興信所
そしていつものことだけどパーティ会場でそんなにさらっと明らかにしていいのか「王家の影」って
あとタイトル忘れたけど悪役令嬢が「王家の影のみなさーん!」って叫んでシュタッッと王家の影の皆さんが現れて悪役令嬢のアリバイ証明したやつが一番笑った

920 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:54:21.44 ID:eRqL14+h.net
ええい、影なぞ所詮は平民よとか言って買収する悪役来いや!

921 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:54:29.46 ID:MSlXQicb.net
私はこの辺の続き待ってる
中には他作品更新されてる作者さんもいらっしゃるから、いつかきっとと祈ってるw

竜と食べ歩き。
義父と養子、時々夫?
召喚された先は、私を殺した国でした
乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。
婚約破棄された異世界の魔女【連載版】
父は本当の愛を見つけたらしい
元帥閣下、それは食べ物ではありません
マチルダと虹色のゆらぎ
【連載版】悪役令嬢は王子様より猫と一緒に暮らしたい
転生したら推しが王子のフリしてやってきた。

922 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 20:59:10.05 ID:mDa03SAy.net
>>921
・【連載版】悪役令嬢は王子様より猫と一緒に暮らしたい
の作者の
・わたくし、性格が悪いのです〜虐げられ、追放された令嬢は復讐を望む
これの続きを待ってるわ
敵サイドも味方サイドも胸糞度高くて続きがとても気になる

923 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 21:32:14.72 ID:vsRad6X6.net
>>916
真子様は中高は女子高で共学じゃない
婚約もしてない
馬鹿なの?

祭政一致の古代国家で残ってるの日本だけだから
外国の人には解りにくいかもしれないけど
皇室は祭祀の家系だから王家や貴族とは全然違う

924 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 22:24:25.50 ID:xnz/V84B.net
王家の影か便利組織でよく使われるけど作中イメージがどうにもこうにもニンジャなんだよな
なろう作家に求めるものでもないのだろうけどもう少し想像力を働かせろよ
MIや007などの現代物とは言わないけどもう少し西洋チックに

925 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 23:06:10.52 ID:KhNuuGW+.net
さすがに007並を求めるなら無料投稿サイトじゃなくて金出そうや

ニンジャならもっと忍んでんじゃないかな…
あんなカジュアルに王家の影ーって呼んだら出て
きてみんな知ってる王家の影
悪役令嬢が「念のため王家の影をつけてください」って言ったらつけといてもらえて
やることと言ったら悪役令嬢がヒドインに嫌がらせしてない証明
なんなんだろうな王家の影って
普段迷子の犬探しとかやってそう

926 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 23:14:36.18 ID:mHZmsnHs.net
>>925
御庭番とまざったイメージなんだと思う
役職としてちゃんと作られてたしどの家が御庭番かもわかってた

927 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 23:21:47.65 ID:4MxuPKFr.net
王家の影〇〇家の影暗殺組織情報屋便利に使い過ぎで出てきても特別感なくてあーはいはいってなるよね
個人的にこれらの機能を網羅した万能メイド出てくると一気に冷める
侍従執事も暗殺者と諜報員の長を兼ねたの多いよね

928 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 23:22:20.39 ID:DzDS5Un5.net
007並みのものをなんてどこにも書いてないと思うよ
単純に忍者とか黒子的なのじゃなくスパイとか洋風な描写にして欲しいってだけでしょう

乙女ゲー設定ならともかくヨーロッパ風なら確かに雰囲気合わせて欲しいの分かる

929 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 23:22:58.20 ID:RvAEfRwz.net
>>917
十代の男女が何年も一緒に学校通ったらどう頑張っても絶対に恋愛沙汰がどこかで起こるよね
貴族女性の社会進出があまりない世界の話だとどうせ結婚して子供生むのが仕事なんだから
学校教育とか同年代の男性との付き合いって不要だね

逆に学校で望まぬ妊娠だの交際や別れ話でのいざこざって要らん厄介事を作り出しそうだし
身分制度に疑問持っったり、ポンコツ王族や高位貴族を間近に見て尊敬できなくなったり
弊害しかなさそう

930 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 01:38:41.05 ID:lPnu6jkg.net
普通に考えれば女子が通う学校と男子が通う学校で分かれるだろうね

931 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 01:52:00.27 ID:FKyrHb/9.net
元々悪役令嬢モノの起源が
現代日本を舞台にした少女漫画の悪役令嬢に転生する作品だったわけで
それを影響受けた後発作家がナーロッパ世界に何も考えずねじ込んだ結果矛盾の塊になったに過ぎない

932 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 02:31:37.05 ID:ZOrUhLQx.net
貴族令嬢が主人公のお話だと学園モノにでもしないとたくさんのキャラクター出す
恋愛小説にはならないだろうね、未成年の貴族女性じゃ普通はそんな大勢との人付き合いないし
外出もろくにできないから舞台も広がらないだろうし

だからこそふとしたことで偶然出会った相手と恋に落ちるとか使用人や護衛との禁断の恋が
ロマンチックなんだろうけど、普通に毎日学校通って色々な人に会えるんじゃそういうのもないね

933 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 02:42:46.63 ID:Mob5LvRs.net
リアル学園乙女ゲーだと現代日本か、マイネリーベでも1930年代だしねえ
男装して男子校入るとか、教師と生徒とか、アイドルとマネとか、家政婦と雇用主とか
色々ヒロインと攻略対象の関係設定豊富だし、なろうでもそういうの増えれば良いのに

934 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 03:23:15.44 ID:cL/Spokp.net
男性向けなろうが学園に入ってトーナメントとかで俺TUEEEと俺また何かしちゃいました?しがちなのも混ざってるんじゃないかな
混ざるというか舞台だけ真似?流用みたいな感じ
男性向けの場合主人公が身分低い事多いしヒロイン出したりハーレム作るためにもまず間違いなく共学

935 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 05:23:27.21 ID:IGWiDhfy.net
学園ものなのにトーナメントやってんのはなろう前のバトル漫画やホビーアニメやラノベで昔からよくあるじゃん
女性向けナーロッパ学園が矛盾しまくりでおかしいのはなろう独自だけど

936 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 05:35:56.05 ID:ZOrUhLQx.net
まあアニメやマンガの二次創作でも何でもかんでも学園ものにする同人ムーブは
大昔からあるし昨日今日始まった流行でもないと思う
学校ネタというのは学校行ってれば大抵誰でも書けるしね

937 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 05:46:18.13 ID:qRQpbfeP.net
異世界なだけで生徒会とかクラブとか委員会とかあって少女漫画みたいな設定多い

938 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:06:41.50 ID:FKyrHb/9.net
魔法出さずに学園要素と恋愛とざまぁだけやりたいならもう異世界を舞台にしなくていい気もする
全部現代日本の高校生でいける

939 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:15:52.40 ID:6frcL9TQ.net
でも現代日本高校の卒業式のパーティで、お前との婚約を破棄する!はちょっと無理
ナーロッパでも変なんだけど、現代設定でやるよりはマシかと思う

940 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:20:08.46 ID:6frcL9TQ.net
あーでも現代物で婚約破棄断罪やってるのがないわけじゃないから無理ってことはないか
でもナーロッパでやる方が簡単だろうとは思う

941 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:23:22.85 ID:BDbzQbA+.net
そのパーティー中に決定的な出来事が起きて勢いで断罪と婚約破棄するのなら不自然じゃないけど、第一声が婚約破棄だから心がついてかない

942 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:25:16.70 ID:yFXe9/n8.net
いくら良いとこの家でも同じく名家のお嬢さんを幼少の頃から厳しい嫁教育してたかが女子高生に外交というか家業での取引先との付き合いやら何やらも任せて
◯◯家の影だかもつけてるって現代舞台だと最早ギャグだろう
魔法よりそれを可能にする異世界で王族貴族で妃教育で外交があって◯◯家の影がギャグにならないのが大事
現代だと◯◯家の影の素性とか女子更衣室にまで張り付くのかとか何で◯◯家の影の証言がそんな絶対視されてんのとか色々気になってくる

943 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:28:55.87 ID:ZOrUhLQx.net
>>939
ナーロッパ学園卒業式パーティでの婚約破棄ってなんかものすごく学生ホールの謝恩会で
紙コップでジュースとか飲んでたら壇上(ステージみたいな)で王太子が司会者押しのけて
マイク掴んで取り巻きと一緒に「婚約を破棄する!」とか叫び出すイメージ

担任の先生に親と一緒に感謝とか思い出語ってる最中に始まって「あ、なんか出し物始まった?」
とステージ注目したりする、そんなものすごく身近で小規模な映像が浮かぶ話が多い

944 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:46:14.11 ID:0MHs2PCF.net
ナーロッパで学校まではともかく生徒会を出されると
縦ロールの貴族のお嬢様や金髪碧眼の王子様や騎士がうちの学校の制服(セーラー服と詰め襟)を着て
木造ボロ校舎の生徒会室で作業する光景しか浮かばなくてなんとも貧乏くさいお話になってしまう
想像力が乏し過ぎるお前が悪いと言われればそれはその通りなんだけど

945 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:47:30.80 ID:cj31wEKk.net
>>943
そこはがんばって美女と野獣のラストシーンのお城ホールを思い浮かべてるわ

946 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:54:45.83 ID:GlivOWRC.net
>>944
専用の給仕人までいるチート生徒会だぞ常時キラキラしてる所を想像したまえ
私には後光が眩し過ぎてよく見えん

947 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 07:59:05.88 ID:yFXe9/n8.net
>>943
いやまああんま荘厳で壮大な世界観で婚約破棄だー!ってやられてもな…
シャンパングラスときらきらドレスくらいは欲しいけど純金ゴブレットと木のドームみたいなの仕込んだドッシリガッシリドレスまではいらない

>>944
生徒会は現代舞台でも凄い権力持ったチート生徒会があるからそのパワーアップ版だと思ってる
しかし林間学校が出てきた時はどうしても飯ごうで飯炊いてカレー作るのが浮かんだ

948 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:02:30.34 ID:cj31wEKk.net
>>946
なんか脳内で王家の影がレフ板持ってチョロチョロし始めた

949 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:11:08.90 ID:Mob5LvRs.net
せめてアメリカのプロムパーティーレベルは欲しい、卒業婚約破棄

950 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:13:29.82 ID:RV/e/U3B.net
パーティで婚約破棄する!のやつって
教科書破いたり物を盗んだり階段から落とす冤罪がセットだしみみっちい印象が否めない
証拠も無しに証言だけうのみにしてってとこもテンプレだし
いやもうこのテンプレ採用の時点で相手側の知能最底辺決定だしジャンルはコメディでしょ
無理にシリアスしようとしないでくれ

951 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:23:03.45 ID:ZOrUhLQx.net
>>949
ドアマットヒロインにアホ婚約者とヒドインが豚の血を浴びせかけるやつ

952 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:43:50.39 ID:WcNYkj3d.net
>>951
パーティが惨劇になるやつ!

953 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 08:48:45.94 ID:cj31wEKk.net
>>951
その後放水で阿鼻叫喚になるやつ
ヒロインは水属性かな

954 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:20:34.23 ID:dT7iYS7n.net
逆に納得できる婚約破棄ってどんなんだろう
大規模なパーティにすればするほど王族の恥を晒すことになるような
書面で一方的に婚約破棄みたいなのでいいのかな

955 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:23:10.92 ID:dT7iYS7n.net
そもそも王侯貴族の婚約って本人同士の話じゃないし
王子が一人ではりきったところで破棄は不可能なのでは
アラサーのお見合いじゃないんだから

956 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 10:38:15.98 ID:wTTyhJYh.net
両家の話し合いで破棄が確定したとかじゃないのかな
どっちが悪いかは状況次第だけど浮気とか小さい事じゃなく
犯罪で身内が検挙されるとかそういった不祥事で
まあそれだと破棄より白紙撤回+慰謝料になるのが妥当か…

破棄に拘るなら落ち度ある側がゴネて婚約続行を望むものの
相手側は破棄して逃げるくらいでは

957 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:27:53.73 ID:8Br9aho+.net
ヒドイン虐めが本当にあってアタクシ王子の不倫相手なんて知らなくてよパターンの場合は仮にも王妃になる人間が派閥の管理怠ってどうするよって方向性で婚約破棄してたら納得するかも

958 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 11:32:23.21 ID:q/wmiS/F.net
そろそろ次スレなので、立てられない人は気をつけてな

959 :次スレ用テンプレ:2021/11/02(火) 11:35:01.34 ID:q/wmiS/F.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ68【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635073397/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.23【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621674016/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632616239/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

960 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:30:50.86 ID:0UzSkqkf.net
いってみる

961 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:34:24.38 ID:0UzSkqkf.net
立てたよ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ69【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635824015/

>>959
テンプレありがとう

962 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:38:25.50 ID:q/wmiS/F.net
>>961
立ておつ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 12:48:12.85 ID:lZlZDtmp.net
>>961
おつ!

>>957
確かに「わたくしその方のお名前も存じ上げないのにどうして虐めを?」系はいや名前くらいは知ってていいんじゃないかなってなるよね
全校生徒に知れ渡る浮気だったのに悪役令嬢だけ知らんのなんでや
ただそういうのは一応妃教育のためにほぼ王宮に缶詰めor外交で飛び回りで学園に全く顔出してなかったって理由づけされるのが多い
しかし今度はそこまで厳しい妃教育があるのに王教育は無いのは何故…ってなる
ただそれも王子が馬鹿だから代わりに妃教育をどんどん厳しくしたって理由づけがあるのが多い
けどもうこんなん妃の座とか羨まれるどころか罰ゲームだなと思う

964 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 13:10:31.26 ID:ZZN87Fao.net
あなたの婚約者は

このスレの始めの方を読んで、今更ながらクズ目当てで読んだらゆっくりさんなヒーローとそうとは一見思われないツンが目立つヤンデレヒロインだと思った
割れ鍋に綴じ蓋だったわ
ヒロインが頑なに断るから、ヒーローがお気に入りのテラスでポツンといつも一人でいると思ったらちょっと可哀想で笑った

965 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:07:51.97 ID:E3MpffwZ.net
>>961
立て乙!

そもそもまともにしたら婚約破棄じゃなくて婚約解消とかになるしな
本人に一方的に宣言してもしょうがないし両家話し合いの上書面とかだろうし王族なら家族だけじゃ済まず会議とかするんじゃね
1箇所まともにしたら他が気になって次々とパーティで宣言?学園?共学?ってなってくし
おかしさの塊でも全部盛りならテンプレということで押し切れる強さがある

966 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:15:21.58 ID:If7n2ff9.net
>>961たておつ

婚約する時は本人たちの頭越しで勝手に決められてしまうのに
破棄するときは本人の意向がまるっと通ると思って行動するのがそもそもおかしいんだよね
しかしこれを突っ込むと婚約破棄ものなんてほぼ読めなくなりそう

967 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:29:19.81 ID:Aski4Rz9.net
最初にパーティーで婚約破棄するの書いたの誰だよ
原点が知りたいわ

968 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:38:46.35 ID:O+S9Z4Cp.net
>>961
乙です

婚約破棄はさすがに多過ぎてもう読む気がしない
検索で避けていても冒頭から婚約破棄で始まったりしてうんざりする
前に5chの別の所でコミカライズの婚約破棄シーンを集めて画像を貼っているなろう嫌いの荒らし?がいたけど
なろう好きな自分でもあらためて異常だなこれと思ってしまった
しかし婚約破棄が廃れてもまた別のテンプレが流行るだけかもなあ

969 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:43:49.33 ID:It+vM3qU.net
ふつつかな悪女ではございますが

3巻で話が終わってなくて4巻が出るってコミカライズ当たるとでかいんだねえ…

970 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:45:25.17 ID:nNteb8+K.net
>>961乙です

作者にも婚約破棄入れとけば読者増える(婚約破棄入れないとPV少なくなる)のが周知されてるらしく普通の恋愛ものの冒頭に婚約破棄みたいなのも増えてるのがなあ

971 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:56:49.45 ID:ryeowiPl.net
スレ立て乙
ふつつかの作者嫌いだわ
恋愛ジャンル詐欺といえばコイツってくらい個人的に無理
番外編を跡地に設置する汚さも無理

972 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:59:31.02 ID:SMbZd5wG.net
>>971
事前に3巻で終わらないって紹介あれば買わなかったのにと苛ついてる

973 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 14:59:53.86 ID:SMbZd5wG.net
ID変わってるが970です

974 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:18:51.66 ID:chHfXHgj.net
>>961
乙です

>>967
・”婚約破棄”のタグ付きで一番古い作品
「椿の華は枯れずに落ちる」 初回掲載日 2011/03/24

・パーティーでの断罪はないが、婚約破棄・冤罪・追放が出てくる一番古い作品
「濡れ衣を着せられる前に逃げます!〜試し書き〜」 掲載日 2014/08/12

・パーティーでの断罪が出てくる一番古い作品
「婚約破棄ですか、そうですか。」 掲載日 2014/09/18

婚約破棄が流行りだすのが2011年からで、
パーティーで断罪が流行りだすのが2014年から、と感じかな
この前後に悪役令嬢転生が流行り始めた気がする
キーワード検索で探してみただけなので、実際にはもっと古い作品があるかも

975 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:23:23.46 ID:qaROjpKo.net
>>974
退会したりで削除されてる作品もあるだろうしね
多分タグに入れるってのは、それなりにテンプレらしきものが周知されてきてからだろうし

何にしてもタグに入ってるのだけ見ても既に10年以上経ってるって事かぁ

976 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:27:43.30 ID:PSh3FwBz.net
思っていたより伝統があって驚いたw

977 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:32:44.85 ID:bc5qzri+.net
>>971
同じくやり口汚くてミュートしてる
今後真似する作者が出ないことだけ祈ってるよ
マジムカつく

978 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:51:55.42 ID:cSDKI8uy.net
ふつつかな悪女、五家のうち一家があまりにも影が薄いから
最後に何かやらかしたり秘密を握ってたりするのかとワクワクしてたら特に何もなく終わって驚いた記憶
あとでキャラ紹介見たら「本作には特に登場しない」と明記されてたけどw
五行を割り振って五家の設定あるのにキャラ立ってる姫は三人だけだしバランス悪い気がした
同じ世界観でスピンオフとか続編とかはしやすそうではある

>>961
乙です!

979 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:16:51.66 ID:Km0nltzP.net
>>978
全然普通にあのキャラ達で続いてる
あとがきで終わってないことを謝ってたけど3巻を出せることになりました、じゃなく続刊できることになりました、と正確に言ってほしいわ

980 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 16:56:33.98 ID:emRHZrPy.net
本編消すにあたって痛い信者との寒いやりとりが消えるのが嫌で番外編だけ残したんだっけ
そこまで恋愛求めてないしあの人の書く話そのものは好きだけど、感想欄の薄ら寒い大喜利は嫌いだわ

981 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:25:46.18 ID:NP6TO8h+.net
ふつつかって書籍だと元の体に戻ったり元の体が健康になったりしてんの?
健康にならんと妃になっても出産無理そうだよね
虚弱は魂と器があってなかったからで魂入れ替わりがキッカケで体が少しずつ健康になってきて元に戻っても大丈夫になったよとかなら入れ替えた慧月も救われそうとか思ってた

982 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:28:54.28 ID:Mob5LvRs.net
「縁の下の力持ち、おまえをパーティーから追放する」と「公爵令嬢!男爵令嬢苛めとかで婚約破棄する!」はもうフリー素材だな

983 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:29:33.03 ID:Km0nltzP.net
>>981
2巻末時点では病弱なまま(慧月と入れ代わり楽しむようになっても一時間?くらい剣の試合を見学するだけで倒れた)
3巻はまだ読んでないが病弱だと思う

984 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:32:45.91 ID:NP6TO8h+.net
>>983
ありがとう
健康にならんと終わらなそう

985 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:35:34.97 ID:nReNzSZI.net
15万部のうち漫画が10万以上占めてそう

986 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:43:13.22 ID:DKkvCv5d.net
>>982
落語とか見てわかる通り日本人ってテンプレ構造好きなんだよ

987 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 17:58:39.75 ID:VNqrzRH+.net
>>985
コミカライズしてる作品って大体コミックが原作の2、3倍は売れてそうだし
余命やアーリャさんみたく原作書籍だけで数字が出てるの以外はどれもそんなもんじゃない?
聖女の魔力の新刊とかオリコンだけでコミックのが4、5倍は出てたし電子含めるともっと差が出てそう

988 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:13:44.60 ID:m8sE8WAm.net
ここでは馬鹿にされがちだけど
食べ物やらファッションやらの流行が1年2年で移り変わる中
「公爵令嬢!男爵令嬢苛めとかで婚約破棄する!」が10年以上なろう女性向け人気トップクラスに居続けるってよっぽど皆の心を掴む何かがあるんだろうな
同じく長いこと女性向け全般で伝統だった「高飛車美人嫌われライバルより素朴可愛い愛されヒロインが勝つ」って構図の逆を求める人がそれだけ多くいたってことなんだろうか

989 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 18:20:16.80 ID:phq0FAVN.net
>>961
乙!

婚約破棄は誰が書いても結末はある程度保証されてるから読み流しにちょうどいいのでは?
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか時代劇みたいに崩れないテンプレ構造だと思うけど
もうジャンル作って隔離してもいいレベル

990 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:07:45.28 ID:IGWiDhfy.net
>>988
乙女ゲーヒドインが自滅すれば簡単にマウント取りやすい立場でざまぁできるから人気なんだぞ
悪役令嬢なのに高飛車要素消えてはわわしとるし素朴可愛いの対比道具の化粧とか香水を全然使わないのばっかりだし

991 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:31:51.16 ID:oAMLoYhZ.net
>>990
そこはまあやっぱ王道も強いよねということで

でもせっかく高飛車美人お嬢様なんだから更なるハイスペック王子様にリードされてシンデレラ的ハッピーエンドじゃなくて
そこも王道の逆を行ってスペック低めのヒーローをリードするようなの読みたい

992 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:47:16.72 ID:FKyrHb/9.net
それ以外のテンプレを好む層が他所のサイトに流れてるのもあると思う
というかオリコンなんか見る限りなろうテンプレ好む女性読者はむしろ少数派よ……

993 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:47:43.06 ID:nukK/OPr.net
>>961
たておつ!

>>988
王道要素もあるけど質問系テンプレでよく言われる
「あえて間違ったこと書いて正しい知識突っ込んで貰う」
っていう炎上マーケ亜種の面も強いと思う
嫌がる人結構居るけど注目集めれば勝ち思想が延々と後追いする構図
派手に燃えて嫌われ手法だと周知されても消えない

994 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:49:31.78 ID:Kpwztz/T.net
>>992
なろうで無料だから読むのとお金払って読むのではかなり異なる
テンプレ婚約破棄ざまあ物なんてそれこそ読み捨て

995 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:53:22.78 ID:FKyrHb/9.net
毎日なろうの日間作品追ってるけど別に書籍を買うつもりはないっていう
ものすごく狭い層にだけ刺さってるテンプレが婚約破棄令嬢なんだよね

996 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:56:22.99 ID:JtzlX2rg.net
確かにそうかも
個人的に婚約破棄は飽き飽きで書籍は買う気ゼロだけど無料で読む分には別に文句ないし暇つぶしにはできる

997 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 19:59:55.53 ID:oAMLoYhZ.net
まあ短編はそうだけど
お前との婚約を破棄する!で始まる漫画のプロモーションTwitterでめちゃくちゃ見るし売れてるんじゃない?
母数が多すぎて売れてないのも多いってだけで
というか短編でもアンソロになって結構売れてるみたいだしな…

998 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:02:11.90 ID:VNqrzRH+.net
そういえば結構前に婚約破棄アンソロでざまぁ編が出てたらしいけど
結局あれは売れたんだろうか?
婚約破棄のアンソロ自体は続いてるから短編のはそれなりに売れてたっぽいよね

999 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:15:25.92 ID:F6s36gDz.net
誰でも書ける! 婚約破棄!
が書かれたのが2015.5.20

あのあと、誰でも書ける! 婚約破棄!を元に書いてみました
という短編が異様に増えて、
もともとテンプレを揶揄した作品なのに
素直にお手本として使う人がここまで多いってどうなの
作者も気の毒にと思ったのは覚えてる。
婚約破棄としては原点じゃないけど
開幕第一声が「婚約破棄する!」なのは素直ちゃん大量発生のせい

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 20:22:11.43 ID:m8xycO3D.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200