2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ897

1 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:32:29.69 ID:0C6iB0QIa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ895
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633880415/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:36:23.01 ID:0C6iB0QIa.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:42:16.77 ID:0C6iB0QIa.net
■前スレ
ハーメルンについて語るスレ896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634298602/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633348942/

4 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:11:45.91 ID:UNIWgrBU0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

5 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:12:09.62 ID:UNIWgrBU0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:14:41.33 ID:UNIWgrBU0.net
                                       ー。<   女の心変わりは恐ろしいのぉ!!
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ        人に言わせておいてコイツ…
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

7 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:24:12.98 ID:VpTHunW1d.net
誰もレスつけないな
違うとこ行ったのか?

8 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:26:44.73 ID:nvSfndvU0.net
vipに行ったのか初心者板に行ったのか

9 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:27:27.35 ID:f29Tg5UE0.net
>>1

分からん

10 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:31:01.05 ID:VpTHunW1d.net
やっこさんの立てたスレ全部回ったけど単純に人おらんだけみたい?

11 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:31:59.07 ID:KsonbQWq0.net
アニメ化で吸死のクロスが増えると思ってたけど渋にしかないな
短編ネタにしかならないからだろうが

設定細かい上に噛ませになっても輝くから
ボーボボや銀魂よりしやすいと思うんだけどな

12 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:36:31.44 ID:VpTHunW1d.net
単純にハメに来るような層には流行ってないってだけじゃないか

13 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:37:42.95 ID:t7/Z8bWl0.net
チャンピオンが流行るわけねーだろ…

14 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:40:19.71 ID:7S797ASy0.net
3つも立つとどれに行くべきか迷う

15 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:01:30.79 ID:xsMK5rxX0.net
大昔のえらい人が一本のクソスレでは簡単に過疎るが
3本まとめるとちょっと長持ちして過疎ると言ってた

16 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:29:48.42 ID:TrIUWSr/a.net
スポーツ漫画を読んでいると超反射神経や相手の動きを正確に見抜く眼力とかバトル漫画でも応用が利きそうな能力ってたくさんあるんだな

17 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:37:04.07 ID:S4aj97CVd.net
大体のオリ主はそういう肉体や感覚で突出しているってのはあんま無い気がする
寧ろ身体能力が極まっているのが標準で、後はチート特殊能力は何なのかって節があるくらい

18 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:42:41.79 ID:JGCifzoR0.net
身体能力が人外になるタイプの作品だと完全に動きを察知して
敵の攻撃の全てを認識しながらブチ抜かれてワンパンされるだけになりそう

19 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:53:50.29 ID:c05D1yc80.net
>>12
ハメでは評価されない項目ですからね

20 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:00:30.75 ID:bkNOcseta.net
>>11
無惨様が日光克服出来るゼンラニウムの種を呑むか否かを超本気で考える……みたいな?

21 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:22:07.83 ID:zb1sl/Iz0.net
>>18
四半世紀以上前に幽遊白書やジョジョで既にやってる

22 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:30:29.51 ID:avU1BJxI0.net
『見える子ちゃん』と『後ろの正面カムイさん』と『100%除霊する男』のクロスオーバー
みこちゃんの環境は良くなるだろうが後者2つの男どもと霊が痴情のもつれでなんかとんでもないことになりそう

23 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:44:14.28 ID:WM9m09It0.net
むしろ、見える子ちゃんと揉み払い師のクロスオーバーを
競女が打ち切られてから見ないけど、筆を折っちゃったのかなあ空詠

24 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:42:54.34 ID:YDlMvjBT0.net
チャンピオン桃源暗鬼が女子高生にすごい売れ出しているな
アニメ化待ったなしかも

25 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:06:36.06 ID:GHg2zBse0.net
霊這の悪霊ハウスにカムイさんが突入するNTR展開……

26 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:11:19.50 ID:BL6/srQ5d.net
やべーぞ霊プだ!(棒)

27 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:34:52.36 ID:6SoNZA8E0.net
>>22
そこへ『裏世界ピクニック」をひとつまみ

28 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:52:06.79 ID:YDlMvjBT0.net
ミタマセキュ霊ティVS見える子ちゃん

29 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:07:04.31 ID:/r/vk9K/a.net
困ったらぬーべーか鬼太郎でも放り込めば何とかなるやろ
どこぞの花子さんは…あんまり頼りにならないイメージが…

30 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:16:41.94 ID:y6E8oxund.net
ホワアアアアア&#8265;&#65038;

31 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:24:46.72 ID:3PfiXPTWd.net
ホワホワしてきた

32 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:35:25.83 ID:Oo5UBkV/r.net
DSの花子さんがきた!は冷静に考えたら割とクソゲーだったけどなんかハマったな

33 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:37:05.65 ID:lhFhTQ2pa.net
花子さんシンプル顔なのにエロ絵おおいのすき

34 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:44:52.34 ID:TrIUWSr/a.net
そういえば鬼滅の刃での禰&#917760;豆子以外の炭治郎の妹も花子って名前だったな

35 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:07:46.22 ID:P1hbSWW8M.net
僕の心のヤバいやつといじめるヤバい奴のクロス?

36 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:11:40.69 ID:Oo5UBkV/r.net
そこに僕のヤバイ妻も加えていいぞ

37 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:35:50.29 ID:NSYTMPRsa.net
ホワホワしてる花子さんはたまにぬ〜べ〜のテケテケ回くらいになるだけの児童文学だから

38 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:44:38.50 ID:B31K+JW6M.net
僕の心のやばいなつ
完全両思いになってからつまらん
やっぱ恋愛はくっついてしまうと終わりや

39 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:48:44.50 ID:JT/vYTzj0.net
だけどくっつく寸前の男女の状態で話を作るのは難しすぎるからな。
どうしても第二の女や男が現れて波を起こして話に起伏を作ろうとする。

そうすると難聴系主人公の出来上がりだ。

複数の男女を絡ませない綺麗な話にするなら短い話にするしか無いけど
漫画連載は受けている間は編集によって引き伸ばされる。

これで駄作が連発されまくる。

40 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:05:23.56 ID:eq+VyOIuM.net
くっつく寸前で続いててくっついてもまだ家柄的な強敵が2人を待ち構えてると思ったら突然サブキャラがメインの話に切り替わったかぐや様

41 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:05:51.83 ID:2Rp6+2Sud.net
大恋愛の末くっついた後からはじまる話見てみたいわ

42 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:07:07.25 ID:Of9eklaC0.net
>>40
いやもう家柄の話に戻ってるぞ

43 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:07:37.66 ID:glGyo3Xxa.net
>>39
からかい上手のアカギさんは…

すでに一話目からくっついているようなものか

44 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:08:42.23 ID:VmIyd9Tpa.net
前スレ最後のゲッターラブライブメイドラゴンって字面で腹筋痛くなるくらい笑ってしまった
ゲッターアークはある意味二次創作だったけど追加シーンがどれも良かったわ

45 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:09:46.78 ID:iu7t/MLG0.net
トニカクカワイイは結婚した後だな

46 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:16:13.07 ID:dE0JZhyEd.net
>>41
支部とかにある原作CPでの未来話二次とかはそういうものだからな
長編よりは短編や中編向きだけど

47 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:18:40.34 ID:lhFhTQ2pa.net
トニカクカワイイってSFファンタジーバトルとか聞いたけど

48 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:21:20.76 ID:fq4SqPQ50.net
SFがすこしふしぎならそうだけどバトルはない
というかSFファンタジーは頭痛が痛い

49 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:27:26.28 ID:QV9Ybrszd.net
>>43
アカギがからかってくるとか怖いな、脱衣麻雀とかしかけてきそう

50 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:28:57.13 ID:xsMK5rxX0.net
イヤだよちょっとしたスキンシップ感覚で血抜き麻雀に誘ってくるアカギさんなんて…

51 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:31:48.41 ID:2Rp6+2Sud.net
>>46
そういうのもいいんだけど葬送のフリーレン的な……もしくはドラゴン騎士団(小声)

52 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:36:11.60 ID:P1hbSWW8M.net
大恋愛の末くっついてから嫁か旦那が死んだあとの話を書け

53 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:37:12.84 ID:lhFhTQ2pa.net
>>48
バトルないんだ……
この作者好きだよなぁくらいで納得してたわ

54 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:37:58.23 ID:t/yhKZkt0.net
大恋愛の末くっついてからNTRのが王道だよな

55 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:38:24.48 ID:rWVCfnnNd.net
>>44
ゲッターアークは原作補完を上手くやってくれてた
作画や音響は低予算を感じた

56 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:38:57.35 ID:2Rp6+2Sud.net
>>52
それでいくなら旦那死亡かなぁ……ヒロインにはアパートの管理人やってもらうか

57 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:39:05.58 ID:if5bf4Sz0.net
初代主人公の葬式から始まるセンチメンタルグラフィティ2って作品があって

58 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:39:40.97 ID:oK5o09XOa.net
100点失うごとに5mL抜こうぜ

59 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:44:28.66 ID:FnH9/1iI0.net
>>54
シュッ

60 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:57:58.07 ID:gnXJJ6/z0.net
>>57
グラフティやぞ

61 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:04:58.07 ID:GMxHBLpg0.net
センチはファーストウィンドウのときがピークだったな

62 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:15:20.87 ID:xsMK5rxX0.net
そんな文明開化の時代にモダンボーイが遊んでたナウなヤングにバカウケだったゲームの話しされても…
印象に残ってるギャルゲーってときメモとシスプリくらいしかないや
ジャンル的にアホほど出てたのに今はもう大人しい

63 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:25:20.49 ID:CnxCs7bgd.net
つよきすをあきらめない

64 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:43:23.02 ID:if5bf4Sz0.net
サクラ大戦は今度のスパロボ30に参戦するそうで、どうやらサクラ革命で完全にIPが死んだ訳ではないらしい

65 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:45:09.49 ID:y5zcNJdod.net
企画の時期とか考えるとお互いに盛り上がっていく形式だったんじゃないの本来
最近のスパロボは直近話題になったの取り込んでいくし

66 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:45:12.24 ID:ukx/Ehgfd.net
んほ…んほ…

67 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:53:10.54 ID:YDlMvjBT0.net
>>49
アカギ「ねぇねぇ西方、ディアルガとパルキアを呼び寄せて新たな宇宙を作り出し、シンオウ地方を消滅させちゃおっかな」

68 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:11:17.83 ID:Of9eklaC0.net
からかい上手の猗窩座さん

69 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:35:26.11 ID:6+dM9eWwa.net
自分が見かける低評価爆撃する奴って「偽マフティーとなってしまった。」をお気に入りいれてんだけど
こいつら作者の小間使いなの?

70 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:41:36.17 ID:KdkOHsXjd.net
君の脳内ではそうなんじゃないの

71 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:42:24.44 ID:5d/JNiLWa.net
アルミホイルを忘れずにな

72 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:44:43.50 ID:vPpoylGQ0.net
低評価爆撃や低評価ガイジって揶揄するけど
高評価ばっか投げてるユーザーに関しては何でスルーするんだろうね

73 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:48:08.22 ID:QV9Ybrszd.net
>>69
そうだぞ、もっといえば若者の貧困も偽マフティーの作者のせいだしコロナワクチンの接種状況が思うより進んでないのも偽マフティーの作者のせいだし君の周りに病気や怪我で苦しんでる人がいるのも偽マフティーのせいだぞ

74 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:51:35.50 ID:RyDWA8uU0.net
絶対に許さねえ!偽マフティーィイイ!!

75 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:54:16.89 ID:rL0F1h+dd.net
カボチャは反省を促してるだけだぞだいたい情けないマザコングラサンが悪いんだ

76 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:04:18.56 ID:uxZCUqYqa.net
ライバルに構ってほしくて地球に小惑星を落とそうとした男は情けなくないぞ

77 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:05:23.10 ID:5XbMg/ZMa.net
わい高評価ガイジだけどそもそも高評価以外は評価すらしないだけなんでな

78 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:05:36.46 ID:xsMK5rxX0.net
閃ハサ知らないけどそのかぼちゃくんが踊ると連邦とかいう人が反省するのはしってる
おそらく踊りをテーマにしたミュージカルアニメなんだろうな

79 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:09:18.98 ID:0FZbMFlr0.net
評価したいと思わなければ評価付けないのはまあ当たり前よね、悪い言い方をすればわざわざ評価する価値がない

80 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:14:18.56 ID:P1hbSWW8M.net
完結して面白かったら高評価
原作貶めてオリ主ageが酷かったり不快だったら低評価だぞ

81 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:29:29.53 ID:5XbMg/ZMa.net
俺様の作品を高評価
俺様を抜きそうな作品を低評価だゾ

82 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:42:22.41 ID:vPpoylGQ0.net
ここで低評価がーとか文句言ってるのは作者だと勝手に思ってる

83 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:47:40.50 ID:6+dM9eWwa.net
おまえの中ではそうなんだろ

84 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:58:09.80 ID:xsMK5rxX0.net
人間は皆ライターなんだよってライダーのひともいってたし
ハメスレに居るやつは皆作者でいいだろなんなら皆SAKATAでもいいぞよくないけど

85 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:02:24.60 ID:Oo5UBkV/r.net
最初は高評価してたのに自分の作品の評価値を超えそうになると急に低評価に変える黒死牟系作者

86 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:02:30.68 ID:tSu7sSlud.net
理想郷のスレ消えてる?
いや今さらなんだけどさ

87 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:04:43.86 ID:jxdnwfXCa.net
>>83
作者スレに常駐してるお前が言っても図星じゃんとしか思わんわ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:05:32.46 ID:6+dM9eWwa.net
>>87
え、なんでそんなこと知ってんの?君ちょっと気持ち悪くない?

89 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:08:21.10 ID:5XbMg/ZMa.net
でもどうせここのやつらの作品なんて低評価すら押してもらえないんでしょ?
ぜいたくな悩みだぜまったくもー

90 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:13:25.33 ID:0FZbMFlr0.net
ユニークアクセス数2桁!感想0!評価なし!

91 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:16:43.54 ID:JQK6PAtH0.net
スレ民は嫌われない作品作りをしそうだから安定した評価は得られそうなイメージ

92 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:22:38.04 ID:vPpoylGQ0.net
>>88
スレ見てきたけどなのは物、ヤンデレ、先週連載スタート
赤評価なんだし胸はりなよ

93 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:24:09.77 ID:6+dM9eWwa.net
>>92
そこまで晒さんといて?
めっちゃ恥ずかしいから…

94 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:24:18.85 ID:n9OIVkXid.net
>>91
でも今低評価されてる作者だってどういう作品がランキング上位になるか知ってた上で低評価くらう作品書いてるんでしょ?どうなるかわからんよ

95 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:26:46.33 ID:lmaMPa6Wr.net
知ってることとできることは別だわな
理想のネタがないから自分で書くわだったり、ちやほやされるためにウケるネタ書くわだったりと動機も様々よ

96 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:45:12.31 ID:Oo5UBkV/r.net
むしろ売れ線のチートやら救済を安易と斬り捨てて、かといってアンチ・ヘイトに走るほど極端ではない変な話ばっか書いてそうなイメージ(偏見)

97 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:49:58.55 ID:P1hbSWW8M.net
更新頻度高くてチートオリ主がハーレム作ったら良いんだよ
脳内コンピュータとリンカネが証明してくれた

98 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:50:35.15 ID:JT/vYTzj0.net
ハメの作者さんは自分の性癖にぶっ刺さるのを書いてるイメージ。
書籍化という餌がない分好きなの書く傾向が強いんじゃない?

99 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:55:17.73 ID:n9OIVkXid.net
>>97
脳内コンピュータは分かるけどリンカネってあの更新速度にも関わらず日間一位あんまりとれなかったしシルバーコレクターか下手するとブロンズコレクターみたいな作品で証明されたっつーのは

100 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:01:57.92 ID:cUxUz9JX0.net
>>97
脳内の奴はヒロイン単体モノじゃね?

101 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:14:33.61 ID:P1hbSWW8M.net
でもそれだと転とらが累計1位になってしまうことになるから前言撤回で
結局のとのろ面白いやつが人気出るんだよ
転とらがそれを証明してくれた

102 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:21:50.76 ID:msGl5WG+d.net
総文字数で劣るとはいえ赤評価のリスタートをみるとやはり主要キャラクター曇らせが大事なのではないだろうか

ガンガン曇っていくエイジ君好き

103 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:34:59.76 ID:BJY1obIUM.net
原作主人公の評価があんま高くないやつならハーレム崩してもそんなに

104 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:35:30.91 ID:nHn7dEKpM.net
幸せな幼女が美少女になるにつれ曇っていき、美女手前で吹っ切れる感じがいいです

105 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:44:35.25 ID:5d/JNiLWa.net
そしてメスゴリラへ

106 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:48:47.40 ID:WKZ+RoyI0.net
まあハメでは更新頻度はそこまで重要じゃないんだろうな累計上位に5話しかない幸せ能力とか3話しかない死に戻りたくないとかあるし

今日の日間2位も半年以上かけてまだ8話とかいうクソ更新速度なのに累計上位に食い込みかけてるし

107 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:49:49.26 ID:0FZbMFlr0.net
腕力ゴリラな美少女良いよね……

108 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:54:05.49 ID:9ViXsOYT0.net
>>99
今のハメの仕様だと長期連載が日間一位頻繁に取るのは無理になってる
通常日間は運営いわくピックアップのための機能だから『評価が高い作品』ではなく『最近話題になった作品』が上がりやすい
具体的には現在のハメで一位取るには24時間以内ランキング評価が8000〜10000は欲しいわけだが
計算式が(過去24時間の)UA数/20+(平均評価-5)*1000+√被お気に入り数*100
10を大量に貰っても計算式に使われるのは平均評価だから関係なく、良くて平均評価9でランキング評価4000
今の日間一位が一位効果で日間UA24000だからこれを使うとして、ランキング評価1200
合計で5200を差し引いて、お気に入りだけでランキング評価を2800〜4800は稼がないといけない

つまり低評価ほぼ貰わないという前提でも毎日お気に入り784〜2304稼がないといけない
一ヶ月毎日更新の作品が一位を何度も取ってたらお気に入り6万行ったりする計算になるから現実的に無理なんだわ
貰ってる評価の平均値が8とかだった場合一位を取り続けるのに必要な毎日お気に入り数は1444〜3364になる

だから一位取ったやつは突然一位まで上がってすぐにストンと下に落ちていくし
一位は取れないけど上位常連の奴らはずっとそこに居るってわけよ

109 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:02:51.09 ID:WKZ+RoyI0.net
>>108
すげえわかりやすい

110 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:17:13.19 ID:37nZDErz0.net
わかりやすいです

111 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:26:03.68 ID:5d/JNiLWa.net
プレセアすき

112 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:26:27.20 ID:yYEzxF2Mp.net
そもそもUAの仕様を理解できてないんだけどさ
ランキング計算に適用されるUAの値って、ある1人の読者が1話〜10話を読めば10加算されるの?それとも何話読もうとも1人なら1なの?

113 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:29:15.75 ID:hTiTe7Y60.net
鈍器ロリは正義
皆も褐色鈍器ロリが出てくるイース8を買おう!

114 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:30:59.98 ID:5d/JNiLWa.net
褐色を足さないでください

115 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:31:49.69 ID:QV9Ybrszd.net
褐色はいいぞ

116 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:31:59.62 ID:/xtbjHXf0.net
斧は鈍器なのだろうか

117 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:32:48.40 ID:MMX7rIrF0.net
斧は打撃でも斬撃でもない標準属性なイメージ

118 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:34:34.32 ID:7VAintXj0.net
ギザ歯ツインテ貧乳褐色ロリはいいよね

119 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:34:43.55 ID:msGl5WG+d.net
先端重量考えたら剣より振り下ろしの切断力かけやすいとは思う

120 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:38:52.44 ID:P1hbSWW8M.net
褐色駄目だったけど村正で考え直しました

121 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:39:32.92 ID:5d/JNiLWa.net
褐色ガチャ歯はくさそうですき

122 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:44:00.03 ID:5XbMg/ZMa.net
褐色ロリは狙い過ぎてるのがアカンな
ろーちゃんとかあざと過ぎてヤバいくらい抜けるわ

123 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:44:06.80 ID:oTuQ7V/2a.net
https://i.imgur.com/XBY5NZz.jpeg
三国志一の悪女賈南風が最近褐色メスガキビッチだという学説が有力に

124 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:45:30.83 ID:oTuQ7V/2a.net
>>122
ジャビー様は?

125 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:49:14.43 ID:t/yhKZkt0.net
褐色はエロさが全て
エロくない褐色は褐色の意味がない

126 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:50:25.57 ID:Ss8+dqlK0.net
褐色の強みは白い液体が映える

127 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:50:42.55 ID:5XbMg/ZMa.net
>>124
はーんなんだコイツ縮んだり大きくなったりするのか分かってねーな
明日からアマプラで見るもの決まったわありがとうございます!

128 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:54:27.33 ID:e+rsuzHYd.net
即堕ち二行でワロ

129 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:06:41.84 ID:hTiTe7Y60.net
ニガ瀞のせいで穂乃火終わったからやっぱ褐色嫌いだわ

130 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:08:02.63 ID:GiK5a11ra.net
ほーん、主人公とライバルを天秤に掛けて弄びトラウマを植え付けて再び戦争を起こさせる……
この褐色ヒロインのララァってヤツはとんでもない極悪人ですね間違いない

131 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:11:42.07 ID:0FZbMFlr0.net
褐色ボーイッシュは可愛い(可愛い)

132 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:15:23.14 ID:KslOz8AK0.net
左門くんのアンリマユはかわいいよ

133 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:16:15.59 ID:bSmBYfyU0.net
クロンボ差別に褐色スキーをどうにかして活かせないものか…

134 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:17:31.32 ID:b6enztJ6a.net
褐色女はちょっと…
日焼けなら許す

135 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:24:18.58 ID:0FZbMFlr0.net
褐色も日焼けも好き……好きなのだ……

136 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:28:19.81 ID:RyDWA8uU0.net
褐色と黒人は違うので

137 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:37:25.37 ID:FGAojCIX0.net
長瀞さんってぱっと見ながせさんって読んじゃうよね
正しい読み方知って驚いた

138 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:39:31.98 ID:0FZbMFlr0.net
>>137
ナガトロでビックリだよね大瀞中瀞……_

139 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:43:24.66 ID:uvk38p2r0.net
マジ?有名な観光地じゃん長瀞

140 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:44:31.27 ID:YDlMvjBT0.net
埼玉県人は長瀞と素直に読める
ちなみに「あ日見花名僕知」の舞台

141 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:44:40.55 ID:OudwnVgs0.net
1話だけ書いてお気に入り1万弱稼いでそのままエタって原作総合評価1ページ目にある作品とか見るとどんな世界だよって思っちゃう

142 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:45:38.33 ID:/xtbjHXf0.net
読める読めないじゃなくて今の今まで長瀬に見間違えてたわそれ

143 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:50:12.99 ID:gnXJJ6/z0.net
>>139
関東民しか知らんのでは…、ちな所沢の近くに10年住んでたけど長瀞は知らなかった

144 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:52:35.86 ID:xsMK5rxX0.net
ナガトロとか単語だけ聞いてもあまり馴染みないスシのネタかと思うわ
多分将太の寿司で笹寿司のいやがらせに耐えながら極上のを入手する系

145 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:54:28.57 ID:uvk38p2r0.net
>>143
テレビでよく出るで

146 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:55:45.24 ID:kn8MXHpq0.net
よく出る(個人差)

147 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:04:46.17 ID:5d/JNiLWa.net
長瀞は語尾がトロなスレをよく見かけて覚えた

148 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:06:49.01 ID:jSMaZPsEd.net
関東住みだけど知らんわ
日光くらい有名なのか?

149 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:09:04.23 ID:uvk38p2r0.net
まぁそういうもんか、川下りで有名なところや
長瀞渓谷っていってボートで川下りするんや、埼玉県秩父にあるで

150 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:14:07.92 ID:X260kXORa.net
まず長瀞という名前がry

151 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:19:40.87 ID:nHn7dEKpM.net
トロといえば、連れに騙されてス◯トロ頼んだ声優いたなあ

152 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:47:18.99 ID:YDlMvjBT0.net
>>148
栃木だと塩原ぐらいの有名度

153 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:02:21.72 ID:5d/JNiLWa.net
TS配信者猫美少女に吸ってもらっておいて文句言うとは

154 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:10:06.97 ID:kn8MXHpq0.net
つまりホモですね

155 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:10:40.78 ID:Of9eklaC0.net
貧乳好きはホモとかいうレッテル

156 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:17:56.16 ID:jSMaZPsEd.net
Bこそ至高だと昔の彫刻家も言っているからな

157 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:20:40.34 ID:uvk38p2r0.net
乳=外に露出している内臓(乳腺)、2つある。他者の乳でもいい
金玉=外に露出している内臓(精巣)、2つある。本人の生殖に関わる重要機関
つまり金玉≒乳、さらに重要度は金玉≫乳
つまり金玉のほうがエラい

158 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:21:13.83 ID:hn5YpALo0.net
推薦のアレなに?自演?怖いんだけど

159 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:21:34.42 ID:b6enztJ6a.net
だが乳の方にはアワビがオマケで付いてくる

160 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:23:19.46 ID:b6enztJ6a.net
推薦のアレ、文体が完全に本人だな
もしアンチだったら感心する

161 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:28:33.62 ID:37nZDErz0.net
推薦のあれに恐怖を感じた

162 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:29:57.30 ID:woeVASLA0.net
推薦の人類銀河帝国&#12316;ってやつ、感想書いてるのがほぼ1人なのすげえな

163 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:31:43.65 ID:ajJojy0/0.net
お気に入り11件で推薦2件って隠す気があるのか

164 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:35:59.99 ID:fq4SqPQ50.net
推薦のやつ見て感想見たがすごいな
これ自演でもそうじゃなくリアル知人みたいな閉じた関係でもすごい
どういう精神してんだ

165 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:38:26.17 ID:fBvJfFW50.net
一つ目の推薦の方、まるで推薦文になってない上に作者を持ち上げる感アリアリで草

166 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:40:18.23 ID:k82ixs/H0.net
推薦で自演をするロンドベル擬きでも出現したのか?

167 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:43:21.06 ID:xsMK5rxX0.net
どうしておまえらはそうも疑い深いんだ!
ひょっとしたら人知れず埋もれた名作を世に(ハメ限定)知らしめんとする熱き厚意かもだろ!
まあ俺は読まないし近づきたくないからどうでもいいけど

168 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:44:28.39 ID:zoxbxn6ed.net
既に通報されているから裁定待ちだな
これで別人だったら色々恐ろしい

169 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:45:14.65 ID:w2wggVHfd.net
信者かもしれないし……

170 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:48:22.44 ID:b6enztJ6a.net
ガチの知的障害っぽいから話題にするのはここまでにしておこう
ほっとけば消えるだろ

171 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:48:31.95 ID:5d/JNiLWa.net
別人の場合は猛烈なアンチだろうか

172 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:53:27.17 ID:wmpoMoYxr.net
しれっとその次のポケモンとコロンボのクロスオーバーもめちゃくちゃだろ

173 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:55:47.32 ID:LF3lNlS80.net
ていうか推薦文?なんてあったんだ
ハーメルンのトップページなんて見ないから初めて知ったぜ

174 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:56:56.81 ID:ALsQvm5B0.net
>>172
それは題材が悪目立ちするだけでモモナリの人の作品だから普通に名作だぞ
推薦文の部下という言葉の使い方は間違ってるけど

175 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:05:57.23 ID:k82ixs/H0.net
作品の質が良くても推薦を書く奴のレベルってのは如何にもならんものだな
モモナリの奴は参考になるが多いからまだマシなんだろうけど

176 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:05:58.63 ID:SH0vAqcLa.net
推薦って人気作以外全部パッと見自演に見えるわ
まだ捜索の方がいい作品に出会えるからそっち見ることはある

177 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:06:49.89 ID:n9OIVkXid.net
>>108
そういう仕様だったんか……自分の無知を棚に上げてリンカネを愚弄してしまった……申し訳ない
詳しい説明サンクス

178 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:07:47.87 ID:Iu2cE6//0.net
推薦は基本的にアンチによる叩き依頼だしな

179 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:13:27.95 ID:/VDEBYd10.net
ふと狂走馬を読み返してみたがレース中のパクリ部分がなくなるとすごい読みごたえが減るな
パクリ元の文才が光ってしまう

180 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:16:34.55 ID:0paEQaLYa.net
推薦って一定評価以上(高評価)じゃないと書けないんじゃなかったっけ?

181 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:17:09.47 ID:qf5olglpa.net
狂走馬、そんなにもてはやされるほど面白いとは思わなかったがどこがよかったんだろ?
飄々として周囲を振り回すキャラ付けもよくあるオリ主タイプだし、挿絵は下手だし

182 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:18:35.92 ID:ajJojy0/0.net
どの面下げて復活したのやら
リンカネに総合評価抜かれてピキったんだろうか

183 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:18:53.27 ID:kn8MXHpq0.net
>>180
今は誰でも書ける

>推薦に必要な条件
・推薦する作品の平均評価が「なしor5以上」かつ作者が推薦を許可している作品(作者は小説情報の編集から編集できます。)
・自分が☆6以上を投票している作品 → 不要に変更(2021/04/10)
・自分がその作品の作者ではない
以上の条件を満たす場合、推薦可能です。

184 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:19:06.30 ID:MWQaLtBH0.net
>>181
修正前はプロの文章パクってた部分もあるから

あと更新停止前はオリ馬架空馬がまだ少なかったのもある

185 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:20:33.38 ID:pOgu2iqg0.net
また復活したの? 懲りないやつだなあ

186 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:22:32.26 ID:qf5olglpa.net
>>184
商業から持ってきてたのか

187 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:25:25.36 ID:uvk38p2r0.net
>>181
主人公のコミュニティが狭いのがまぁコンパクトで読みやすかったのよ、多分大勢の登場人物書けないだけだけど
それに変に勝ってやろうとか俺が一位だ!とか欲がなかったし。人間の俺が一番で当然だみたいな傲慢さがあったし、実際勝っている。
今やってる転生馬の問題点だと思う、馬同士の多すぎる会話や畜生と本気でレースする大人気なさみたいなのもなかったし。

ただレコード連発の速い馬に追い込みのディープが追いつけるはずないじゃんってのはネックだったけど
ワープしてんじゃないんだから…

188 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:26:23.70 ID:hn5YpALo0.net
騒動自体はあんまり知らないが
競馬雑誌か何かからパクったんじゃなかったっけ

189 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:27:04.78 ID:uvk38p2r0.net
ネットの競馬紙からパクってたんじゃなかった?

190 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:29:19.09 ID:ajJojy0/0.net
次は一覧表示設定に変えて王の凱旋や

191 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:29:28.93 ID:pOgu2iqg0.net
元人間というのをモノローグで語ってる割に厩務員への態度がクズすぎて
主人公の人格の鬱陶しさで楽しめなかったわ

192 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:30:06.54 ID:/VDEBYd10.net
ネットの競馬紹介の記事からパクってたはずだから元文が初心者に分かりやすく配慮されてるはず
個人サイトだからな。自己満でも相手を思いやり作られた文書が読み辛い訳がない

193 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:31:33.59 ID:uvk38p2r0.net
>>192
普通の人間はそれ参考にしてどうにか技術を汲み取ろうとするもんだけどなぁ

194 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:34:04.96 ID:ajJojy0/0.net
個人サイトの人は2000年開設で今もずっと記事の更新続けてるし
一口馬主で自分の愛馬まで持っているっていう本当に競馬好きな人だ

195 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:36:56.61 ID:5d/JNiLWa.net
相変わらず淫魔掲示板の天使は悪魔みたいだな

196 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:39:57.59 ID:5d/JNiLWa.net
日ラン一位仄暗い水の底からTS艦これアカデミアのあらすじが最後までやばいというか10年前くらいにたくさん見かけたこの感じ

197 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:46:42.02 ID:kn8MXHpq0.net
あらすじ読んだけど世界観さんまた誤用されてしまっておいたわしい

198 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:47:29.86 ID:9ViXsOYT0.net
推薦を叩き依頼に使う悪用法はこの前の案件が初だったけど下手人はちゃんと処罰されてBANリーチかかったぞ
あとこの前の奴は評価0入れた上で推薦晒し上げしてたけど今は評価5以下の場合推薦が自動削除されるようになったからこの前の悪用はできなくなった

199 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:54:59.73 ID:RyDWA8uU0.net
Aカップ好きは自信がない証拠でBカップ好きは中途半端って昔聞いた

200 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:04:43.07 ID:QPyhQgsRa.net
岩手の岩帝ってネーミングセンスはルドルフ的に評価できる

201 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:20:03.04 ID:/ZxvlTkb0.net
ハムスターとかのペットが脱走する話を聞くたびに、飼い主の加護がなきゃ生きていけねえのにわざわざ飼い主に迷惑かけるとか何考えてんだ?まあハムスターだからしゃあないけど、とか思ってたから
まさか中身人間のオリ主馬がハムスターと同レベルな事をするとは恐れ入った
作中で「こいつは人間並みに頭良い馬ですよ」とか持ち上げられても、読者にとっては動物並みに頭の悪い人間にしか見えなかったな

202 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:24:18.71 ID:lfdm3E4F0.net
たぶん誤解があると思うんだがアニメやグラビア基準でBカップ好きだと言ってる人は認識を改めた方がいい
それリアルだとE~Fぐらいだからな

203 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:34:10.83 ID:pV9PcAZo0.net
ハム太郎に喧嘩売ってんのか

204 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:39:44.91 ID:V9AUfBgI0.net
>>199
なくてもいいけど……ちょっとはあったほうが……?

205 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:50:34.86 ID:Q53WuSQN0.net
>>196
昔のエヴァやなのはSSでゲップが出るくらい見たことある感じのイキリオリ主一人称で冷や汗が出そう
男言葉のクール系TSオリ主……たくさんいたなあ

206 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:55:19.72 ID:AeLRpEBpd.net
そんなの微妙すぎ……?

207 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:05:28.34 ID:A8xKUQ0p0.net
やる夫界隈ていまどうなってる?

208 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:11:59.19 ID:/ZxvlTkb0.net
>>196
最新話のあとがきのキャラクター紹介まできっちり平成全盛期なセンスだった
これならあの伝説の作者とキャラクターの会話劇が令和の時代に生で見られるかもしれんからちょっと期待してる

209 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 04:44:07.67 ID:QNCIeEhb0.net
>>187
これで失敗してるソシャゲ系作品ってほんと多いよな
あのキャラもこのキャラも出したいという欲望で話しが広がり過ぎて主線がどんどん細くなる

狂走馬はオリ馬二頭の近辺を主役視点で見ることで通して他は添え物扱いで通してるバランスが良かったんだ

210 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 05:08:21.42 ID:V9AUfBgI0.net
ウマ娘用のスレわざわざ立てたんならそっちでやったら?

211 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 05:21:50.07 ID:mv13z4QXd.net
>>210
なんや生理か?

212 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:22:09.97 ID:sSWWzfaed.net
>>207
私見だが
作者がTRPGのGMみたいに板の機能のサイコロやトランプを使って先の展開を半自動的に決めていく"あんこスレ"が6年ぐらい前に出てきて、極端なダイス目に突拍子もない展開を用意するなど従来の物に比べて刺激的でライブ感があってこれが今も主流
要はガチャ

213 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:37:37.26 ID:5lvXl2LWM.net
あんこは偉大、スピード感が違う
ルーザー絡まないから荒れにくいし

214 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:48:27.50 ID:QNCIeEhb0.net
やる夫はスレッドは今も沢山あるけど小説書いてる人が暇潰しのぶつ切りエタ上等短編を投下してるだけだったりするから
話が続いてる続き物はランキング形式のお勧めをいくつか漁るだけですぐについていけたりする

215 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:00:26.82 ID:5gODIkSB0.net
あんこはスナック感覚でサクサク行けていいよね
たまに凄い事になるけどダイス目だから仕方ないで済むし

216 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:28:27.13 ID:ZeKsRf4aM.net
無職転生の二次更新するたび日間入るけどよくこんな話読んでだか設定集読んでんだか分からん読みづらい作品が上がるな

217 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:39:18.30 ID:rRltMbRyd.net
ラーメンみたく情報を読みに来ているんだろうか……

218 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:48:01.11 ID:8PBvE5Jg0.net
自分が面白いと感じる作品以外認めないというスタンスだと生きるのが苦しくなってこない?

219 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:49:28.95 ID:dQjMhEvkr.net
>>199
薄い胸は上から見た時に腹まで見えてお得!
でかい胸は上から見た時に胸しか見えなくてお得!

220 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:50:59.61 ID:IDR3qRYPM.net
胸は薄いのに腹出てるとか最悪だな

221 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:58:10.03 ID:JvN2moQoM.net
餓鬼か何かかな?

222 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:41:48.63 ID:fVQFblQ2a.net
>>220
エロ絵だとロリだけど腹が出てる、乳は垂れてる肌はだるんだるんって感じの老婆みたいな体を書きまくってるるめるって人は人気あるよ

223 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:45:50.58 ID:OFuJgI/ba.net
某所でelonaのあんこスレ建てようと準備してるけど使いそうな計算式の用意しんど……

224 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:47:31.85 ID:ePp5T/UHd.net
王妃に王の肉食わせて酒飲ませてセックスする目はありますか?

225 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:00:14.07 ID:PopxK+yWa.net
イリヤスフィールより貧乳
というパワーワードをぶつけられた女オリ主いたな

226 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:10:35.91 ID:s76zGGm30.net
比較パワーワードだとどうしてもニドクインに負けたアイドルの話がだね

227 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:14:01.73 ID:LXdZYk/ja.net
プリヤのキャラはロリじゃなくて大人の女を小さく描いてるだけって
キレてた書き込みをどっかで見たのをふと思い出した

228 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:17:39.41 ID:fVQFblQ2a.net
ロリキャラってそんなもんだろ
ロリの顔は未完成でキツイ、みたいな感じにかかれても

229 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:24:40.75 ID:dQjMhEvkr.net
>>220
違うそうじゃない
http://o.5ch.net/1va45.png

230 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:47:47.48 ID:8PBvE5Jg0.net
イリヤのフィギュアとか見ると骨盤が完全に成人女性レベルというか
グラビアアイドル並み

あれはロリキャラじゃないという指摘は正当

231 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:59:16.55 ID:6CYNFjZN0.net
背が伸びなかっただけで成長はしていた説?

232 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:00:13.18 ID:UYyZRx+rd.net
本物のロリ絵は艦これのイタリア駆逐艦だな
あれは骨格からガチだわ

233 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:06:03.10 ID:0dcf3uWfM.net
イリヤとプリヤは別人だから

234 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:06:24.08 ID:8hS+1zDFM.net
本物より脚色入ってる方がえっちだよ

235 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:47:17.30 ID:NQdXor+nM.net
画像付で話せバカ野郎
あくしろ

236 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:50:28.98 ID:fVQFblQ2a.net
>>234
乳とケツは盛らないとな

237 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:54:31.69 ID:dQjMhEvkr.net
太もも盛るか……

238 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:55:22.67 ID:H6SRjXpOM.net
原作側「絶対に盛らないでください」

239 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:45:44.38 ID:9fTcfAkBa.net
>>235
こういうの?
https://i.imgur.com/kXn57Kw.jpg

240 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:30:12.65 ID:JYliUm660.net
ロリキャラにケツと太もも盛るのやめなされやめなされ下半身デブに見えて可愛く無いんじゃ
だがロリ巨乳は通す

241 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:33:39.64 ID:lwUYvt3Q0.net
言うて北欧のロリってかなりスタイルええやろ

242 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:36:00.22 ID:zMemy0OV0.net
今更だがホモの人改名した上に作品非公開にしたのか…
炎上でもしたの?

243 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:39:48.50 ID:hOoBo2IVa.net
朝目が覚めたら辺り一面ホモの人だったと言えなくなるのか

244 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:49:16.20 ID:3d1sDe370.net
>>242
なんかしばらく粘着されてたっぽいね
メインの活動場所なろうにしたっぽいしハメを切ったとかそんなんじゃなかろうか

245 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:53:58.13 ID:UkfYb+Gq0.net
>>244
好きな作品多かったのに残念だ
何で粘着されてたんだろ

246 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:57:45.81 ID:8hS+1zDFM.net
アストルフォルートのバーサーカー戦くっそすき

247 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:59:25.00 ID:omT+E08a0.net
活動歴長いし二次界隈だと名前けっこう知られてるしな
精神的に病んだ人にでも絡まれちゃったんだろう
不運

248 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:14:11.28 ID:zMemy0OV0.net
ハリポタ界隈クレイジーなの多いからなぁ…
まあアカウント残ってるしほとぼり冷めた頃に再開してくれることを祈るか

249 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:22:07.66 ID:UkfYb+Gq0.net
揉めたの(粘着された)のハリポタ関係なの?
てっきりBL関連で粘着されたのかと

250 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:25:25.75 ID:cyOnJCDR0.net
ホモの人って誰だ、刃牙の人ではないのか

251 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:31:13.69 ID:6yg5ztrH0.net
ハリポタの二次描きたいって思ってたけどやめた方が良さげやね

252 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:33:43.32 ID:fUQUGHLtr.net
雪化粧
由来は言わずもがな

253 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:34:14.19 ID:8hS+1zDFM.net
ホモの人のハリポタはわりと過激で独特だから中々真似できないよ

254 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:35:57.40 ID:UkfYb+Gq0.net
pixivでダンブルドアアンチしておけばブクマいっぱいもらえるぞ

255 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:46:06.27 ID:61mzXg7u0.net
渋界隈の安置はもはやお脳の病気を疑うやつらのすくつだ…

256 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:49:51.71 ID:PRrheAhDd.net
女の子だらけの綺麗な世界にクッソ汚い淫夢を混入させた作品面白いからもっと書いてやくめでしょ

257 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:52:23.26 ID:j4B/+xyy0.net
ホモの人のセイバーになっちゃったやつ好きだったのにもう読めないのか…

258 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:53:54.89 ID:fVQFblQ2a.net
したらばのアイマス汚物混入SSでも読んでろ

259 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:57:37.40 ID:61mzXg7u0.net
お客様の中に百合の間に♂を挟む奴は斬る侍さまはおられますか?

260 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:58:17.05 ID:PopxK+yWa.net
>>257
雪猫の部屋で検索

261 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:03:12.68 ID:ECEjAdxYa.net
支部のアンチヘイトは厳しめとかで誤魔化しているけど、あれってもう悪意満々だよな
アニポケでも見かけてビックリだよ

262 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:09:37.16 ID:fVQFblQ2a.net
テイルズオブジアビスかな?

263 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:16:08.24 ID:6CYNFjZN0.net
>>260
冬の城じゃなかった?というか消えてない……?

264 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:22:08.45 ID:o28MaqlYa.net
せや、プリキュアに仮面ライダーオリ主入れたろ!

265 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:09:23.18 ID:rtOl4BQx0.net
レズのチン負けとかいう支部のタグ
好きやで

266 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:30:22.40 ID:f9BGd4xS0.net
腐れ描写入れてるのにBLやら腐やらのタグ入れないのやめろ
割と面白いやつあったのにそこの描写は読んでてマジでキツかった

267 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:35:20.89 ID:9qoUC8vQ0.net
入れたら入れたで腐女子百合豚からこの程度でタグ付けるなと言われるんだよなあ

268 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:37:23.97 ID:fVQFblQ2a.net
はい友情

269 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:47:11.15 ID:N+lrlwJw0.net
やたらと肩を組んだり手をつないだり抱き合ったりで
やけに男同士の距離が近い作品の作者調べたら案の定だったりね

270 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:53:33.44 ID:YWTO0P3l0.net
ハメのタグはゾーニングだから多少要素があれば着けた方がよいみたいな
作る人の意向があったようななかったような

271 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:57:23.74 ID:6Ukm5TEHd.net
そば粉や海老や山羊の乳がちょっと入っただけで致命傷になる事もあるからな
その甘い認識では現代の訴訟社会を生き残る事はできないぜ

272 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:03:52.12 ID:6WdH/7KNa.net
そもそも軽くてもBL描写あるならタグに入れないと運営から注意くるからね

273 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:12:09.53 ID:61mzXg7u0.net
顔面セーフや挿入してなきゃエロじゃない理論で
チソコ出してなきゃ非BLでええやろ

274 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:13:57.73 ID:pV9PcAZo0.net
作者「これはBLじゃなく友情です」

275 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:31:20.52 ID:81XFbR+Ca.net
細かい裁定は運営が決めるからとにかくチキンレースしなければいい

276 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:33:36.80 ID:fVQFblQ2a.net
しゃあっ! R・17.9!

277 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:39:45.64 ID:3d1sDe370.net
1.5次創作タグをよろしくなぁ!

278 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:41:48.72 ID:Ma446q0N0.net
不可逆TSモノだからボーイズラブタグにするかはめっちゃ悩むが精神的BLいれてるから大丈夫だろの精神
身体女だから女とくっついたらガールズラブつけるけど……

279 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:16:10.66 ID:YWTO0P3l0.net
R17.9ってR15じゃダメって意味で付けてるんだとしたら
R18付けないと一律アウトなんだよな

280 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:22:20.94 ID:pV9PcAZo0.net
R17.9は普通に検索妨害で通報しとけ
内容にもよるんだろうけどタグだけじゃなく中身でまでチキンレースしてたやつは運対された

281 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:22:23.85 ID:SSpeaYEVa.net
ランキングの呪術のアイスタイムって作者名的にアイスビーム撃つ方かと思ったら関係ないのね

282 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:37:47.93 ID:A8xKUQ0p0.net
ほんとにBLとして書いてるつもりなくて、単に男同士の友情を理解できてない感がある

283 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:40:50.16 ID:lfdm3E4F0.net
そもそも腐女子自体がホモのつもりではなく友情のつもりで描いてるからな
女子的にはセックスも友情の範囲だからよ

284 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:42:08.06 ID:omT+E08a0.net
見る人によってはBL程度でもBLタグはつけておかないとなんだ
腐女子にはスマンなと
まあここは男の子の園なんで近寄るなとしか

285 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:43:09.08 ID:os54mNPc0.net
握手の代わりに兜合わせしてそうな友情だな

286 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:43:52.89 ID:6xMOrFyZd.net
本当にギリギリ攻めてるやつはR-15タグで済ませてる印象

287 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:45:40.14 ID:9qoUC8vQ0.net
女同士の友情にもブロマンスみたいななんかカッコいい用語ないの?

288 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:47:52.39 ID:Gg1yRUEM0.net
ズッ友

289 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:48:24.86 ID:cyOnJCDR0.net
ブロマンスのブってブラザーのブなんやろ?
じゃあシスロマンスやな!

290 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:50:05.25 ID:SSpeaYEVa.net
あら〜

291 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:53:25.34 ID:2UK2MtBWd.net
スールかな?

292 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:54:30.26 ID:6xMOrFyZd.net
タイが曲がってましてよ(処刑)

293 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:55:10.29 ID:pV9PcAZo0.net
そういやマリみてってまだ完結してないんだっけ

294 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:55:27.34 ID:61mzXg7u0.net
ネクタイブレード!(企業戦士YAMAZAKI並感)

295 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:09:22.59 ID:PyXlLoX+0.net
ロマンシスちゃうか?

296 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:14:25.26 ID:ViBEKWa+a.net
>>293
九年前に完結した

297 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:15:17.96 ID:G1dnElJc0.net
邪竜に襲われ人々がブタに変えられてしまった国ロマンシアだって?

298 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:23:10.99 ID:2UK2MtBWd.net
薔薇の名前後ろに付けるとかアニメめっちゃ言いにくそうだった

299 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:24:04.17 ID:f9BGd4xS0.net
ぬきたし二次でR17.9みたいなタグ付けてるやつあるけどおとなしくR18でやれやって見かけるたびに思っちゃう

300 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:36:01.04 ID:RhxRQdAka.net
孕めオラァッ!

301 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:47:13.94 ID:Rx4kXxFW0.net
ゲーム原作がCEROレーティングがR18とかR17、R15付いてる場合はそれに則ってタグとか付けてるんだろうか

302 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:49:23.37 ID:zUsdXecu0.net
なんでタグで独自色を出そうとするんだか
大体R17.9なんてタグ付けてもそんなことをする気は無いんだろ(やったら運営に処分される)
普通に中身で語れよな

303 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:50:51.12 ID:61mzXg7u0.net
>>297
主人公の頑張りで人類総ブタ化計画の成功したむちむちポークがなんだって?

304 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:52:47.75 ID:OtaYdfXdd.net
小説でエロ未満のことをやってもな
大体やっていることが暴走族の鬼パトみたいなチキンレースを楽しんでいるのに酔っているだけだろ

305 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:55:43.81 ID:2ae4LjC4a.net
オリ主でDQNやら不良みたいなイキった性格設定が多いのは、そっちの方がキャラが目立つって判断もあるんだろうけど、潜在的に書き手は周りにお構いなしで好き勝手出来るのに憧れているってのもありそう

306 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:58:06.92 ID:V9AUfBgI0.net
>>302
なろうやらと区別がついてない作者がやってる印象だな
なろうだと、「作品キーワード」なんだよな。検索ページではタグとしても機能されてるってだけで

一方でハメだと一貫して「タグ」であって、分類用だという、この違いをね

307 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:07:54.69 ID:pV9PcAZo0.net
>>305
クールオリ主「せやな」

308 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:12:49.47 ID:8USDLN6fd.net
まあ規約違反じゃないならいいんじゃね

309 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:14:56.16 ID:SSpeaYEVa.net
ランキングのウマ娘ものでバナハロあってフフってなった
クロスオーバーだから気づかなかった

>>307
ちょうど日間上位にあらすじからすごい輝かんばかりのあれなのがあるな
仄暗い水の底からは名作

310 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:21:44.59 ID:YT/0yv9C0.net
前から何度か度を越した作品のR17.9をそれっぽく理由つけて通報しても運対されないから諦めろん
規制厳しくなったら規約変わる可能性はあるけど望み薄だろうね

311 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:23:41.28 ID:Rx4kXxFW0.net
それっぽく理由つけて通報ね
作る人本当に大変だよなあ

312 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:26:07.35 ID:pV9PcAZo0.net
>>310
考え中とか備考に書いたあとにR18にしろって注意されたのあったぞ
作者があらすじで反省しないで愚痴っててここで晒されてた

313 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:46:37.73 ID:0lb7327e0.net
運営に通報するよか、しかるべき機関に「ここレーティングせずにエロ小説のせてまーす」ってハメを通報するほうが確実だぞ

314 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:47:29.36 ID:lfdm3E4F0.net
通報することを目的にしてるバカはしんでくださーい

315 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:50:51.13 ID:0lb7327e0.net
なにを言ってるんだ
通報されるようなサイト作ってるほうが悪いだろ

316 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:51:31.87 ID:Rx4kXxFW0.net
やがて権利元に直截確認取り出すんだろ
にじファンと同じ道をたどったらどうすんだよ

317 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:57:34.64 ID:2UK2MtBWd.net
正義マンはどこにでも湧くから仕方ないね

318 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:58:05.84 ID:pV9PcAZo0.net
そのサイトのスレでそれを言うってサイコかよ

319 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:01:08.60 ID:0lb7327e0.net
著作権の話とはまったくちゃうよ
webフィルタリングの有無の話だよ

まあハメがアダルトサイトとして判定されたところで、キッズ以外には特に関係ないだろうけどね
R17.9とか言ってるとそういうことになるよー? ってだけだよ

320 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:15:58.62 ID:Tqs0NIC50.net
気持ち悪いやっちゃ

321 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:20:44.18 ID:5KdyhQUB0.net
ヒールレスラーに黙れゴミ屑とか言うくらいのマイクパフォーマンスはするが基本物凄い塩試合で会場をヒエッヒエにする正義マン

322 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:23:35.10 ID:Rx4kXxFW0.net
疑問符の後わざわざスペース入れるのって作者さんですかね

323 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:24:26.81 ID:pV9PcAZo0.net
そもそもがそれやってる作者に言うことであってR17.9に否定的なスレ民に言うことではない

324 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:24:27.40 ID:PopxK+yWa.net
北斗の拳全員TSすると
ラオ子がユリ夫に「童貞で無くてもかまわないわ」とか
ユダ美が「彼は私の情夫」とか「レイを美しいと思ってしまった」とか
なかなかカオス

325 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:28:41.20 ID:6xMOrFyZd.net
相手した時点でスレ民の負けやぞ

326 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:28:52.09 ID:rJVX5T9C0.net
>>321
ヨシハシやん

327 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:29:22.01 ID:0lb7327e0.net
ハメがフィルタリングくらってから「お前のせいだ」って責め立てられるR17.9作者がみてみたいなって思っただけだよ

328 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:32:09.01 ID:9qoUC8vQ0.net
へーハメってフィルタリングされてないんだ
なろうみたいにR18が分かれてないのに

329 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:36:19.29 ID:3d1sDe370.net
そりゃGoogleアドセンスがちょくちょくなんか言ってきてるけどなろうとは違ってハメは正当な手続きで処理してるからな
ハーメルンの内実を把握した上でオッケーオッケーしてるGoogleのお墨付きのサイトよ

330 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:46:42.61 ID:lfdm3E4F0.net
作る人が有能すぎるからな

331 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:51:38.06 ID:PRrheAhDd.net
作る人って何者なの?

332 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:52:56.22 ID:MhO1v41hd.net
ねらー

333 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:53:12.72 ID:2+cA/D5Ya.net
TS転生済み美少女

334 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:56:07.14 ID:GqDGISJi0.net
TS転生済み美少女型ロボット

335 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:56:48.12 ID:zAMrCN0E0.net
TS転生済み美少女型ロボットだと思い込んでる精神異常者

336 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:57:11.74 ID:pV9PcAZo0.net
メカバレが好きなホモ

337 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:57:18.18 ID:arD8q6jt0.net
作る人ちゃん

338 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:01:10.19 ID:/ZxvlTkb0.net
>>331
Googleを動かせるとなるとその実力は…おそらく世界におよんでいるはずだ…

339 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:09:02.64 ID:9qoUC8vQ0.net
作る人となろうの開発者ってどっちの方が若いの?

340 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:16:57.17 ID:61mzXg7u0.net
作る人はTS転生経験者なので現在令和生まれの現役JCと聞いた

341 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:41:54.91 ID:pV9PcAZo0.net
そうか未来人だからこんなに有能なのか

342 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:45:50.47 ID:5gODIkSB0.net
だが待って欲しい我々が逆行TS転生したところで有能扱いされるムーブが可能だろうか

343 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:46:20.64 ID:Rx4kXxFW0.net
でもハメハメハーメルンとか呟いちゃうんだよね

344 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:53:24.16 ID:zAMrCN0E0.net
>>342
予言したいけど911と311しか覚えてねぇ…

345 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:14:12.07 ID:2DHz8aM00.net
とりあえずビットコインを販売始まった直後に全財産使って買い込むかなあ

346 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:17:07.29 ID:pV9PcAZo0.net
未来知識でよく考えるのは株とかで儲けるために買い占めたら
そのせいで真逆の結果になるんじゃねっていう可能性

347 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:18:00.13 ID:Wh3wToZv0.net
コロナ始まる前にワクチン関連と医療機器メーカー買うだけでも大勝利なんじゃね?知らんけど

348 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:19:52.34 ID:n7QjNTFH0.net
会社が有能ムーブかますことに変わりはないんだから買い占めようがちゃんと上がるだろ

349 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:21:14.57 ID:zUsdXecu0.net
ボボボーボ・ボーボボ、株歴0年、株に挑戦します

350 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:21:29.24 ID:V9AUfBgI0.net
もし未来知識を持ち込み放題なんて選択肢があるとしたら

転生しないで終わるよなぁ

351 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:24:11.37 ID:Zek9Fs3ga.net
株なんてそう簡単に儲かるものかな
アメリカの株は長い目で見れば儲かるってのは聞いてるけど

352 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:26:41.50 ID:SSpeaYEVa.net
株を作るのです……

353 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:27:42.60 ID:lfdm3E4F0.net
未来知識があるなら宝くじ毎回当てればいいだけじゃね

354 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:29:03.24 ID:wy7p1+B40.net
鬼滅の刃丸パクリしてジャンプに持ち込むはw

355 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:29:14.41 ID:XQoV7z8e0.net
>>349
大暴落→「どんだけ使ったの」「五億」

本当にハジケてたなあの回

356 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:29:48.54 ID:TKiF9Nf8d.net
>>351
朝にNHKのニュースか検索サイトとかでニューヨークダウって言葉を耳にしていないか?
多分放置すれば上がるってのはそれのことを言っていると思う
詳細は株やってないから齧った程度だけど、各時代ごとに成長する見込みのある企業を合体させた株なのと歴史的にずっと上がっているから長い目で見れば儲かるって言われている

357 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:34:24.77 ID:Zek9Fs3ga.net
>>354
なんか近いのを支部で見たことあるな
ユシロウが炭治郎達の功績が世間に知られる訳にいかないとはいえ誰にも知られないまま消えて行くのが我慢できなくてワニ先生としてジャンプ編集部に彼らの活躍を描いた鬼滅の刃を持ち込むって話

>>356
説明ありがとう
よくわからないけど、ずっと会社が成長するから株を持っていれば上がっていくってことなんだな

358 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:36:01.78 ID:XQoV7z8e0.net
>>354
古畑任三郎の落語家の回に作中ネタがあって

タイムマシーンで過去に来たぞ未来知識で有名になるぞと思うんだが
「タイタニック?こんな古臭い事故の話が受けるわけないでしょw
それになにこのダサいポーズww子供が真似したどうすんのww」

と馬鹿にされて何と先見の明のない奴だと吐き捨てて終わるって奴
…まあの回で面白かったのは兄弟子と入れ替わったけど客の笑い声で判別できず一安心と思ったら
「いやあなたの兄弟子さんが話始めると笑っちゃいけないって空気になってシーンと静まり返るみたいですよお客さん達」

359 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:37:24.99 ID:61mzXg7u0.net
>>354
正直おれらみたいなのがタイパクしようが気力も根性も保たねぇと思うわ…
必要な技術を磨く時点で絶対に折れる諦める
その上で週刊誌掲載でヒット飛ばすとかマジ異常者の所業だよ

360 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:39:39.83 ID:2urWbyMJ0.net
罪の十字架を背負って頑張ってパクるんだ

361 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:39:48.20 ID:/ZxvlTkb0.net
なんかで東日本大震災の一週間前に事前の準備無し体一つでタイムタラベルしたら被害を減らすために何ができるか?みたいなスレがあったな
まだまだ関係者がご存命のデリケートな話になるからそれをネタに小説にするのは難しそうだけど

362 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:43:40.31 ID:lfdm3E4F0.net
その条件じゃ無理だなぁ
未来の知識が詰まった最強スマホ持ちで2~30年前スタートとかならやれるかもしれん
ガチ予言者として有名になったら地震の予言で回避できるやろ

363 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:44:16.45 ID:zUsdXecu0.net
まあ原作知識持ちオリ主と似た様なものだな
原作知識を元に色々悲劇を伝えても相手は取り合ってくれるかわからない
そして脅威に対抗しようにも、その脅威に対応出来る力が無い
何かの作品で、知っていたとしても実際に出来るとは限らないとか言われてた

364 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:45:16.88 ID:QvQmXOAE0.net
地震とか津波の意識低かったよな
そこまで危険視してる人少ないイメージ

365 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:47:13.88 ID:Axvs9YX20.net
ひとつひとつの問題は未来視であっさり解決できても
どこまで見捨てて良いのかという強迫観念にかられて
マイクラの神崎さんみたいなことになる

366 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:48:47.89 ID:vR1I9lO6d.net
地震に関してはそれなり起こっているから結構意識してはいた
問題は津波が予想外というか、一番近い出来事で十年前のスマトラ島での津波が有名だけど、それがまさか日本でも起きるなんてって感じ

367 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:48:52.20 ID:arD8q6jt0.net
一週間前は無理やろ
強いて言うなら津波の認識コピペと被害を書いたやつを5chに荒らしの如く貼りまくるのと福島原発に犯罪予告ぐらいやろ

368 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:49:59.48 ID:os54mNPc0.net
当時の政権の誰かを暗殺したな何か変わりそう

369 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:52:47.10 ID:arD8q6jt0.net
東電が今以上に責任逃れしそうで要求とセットじゃないと欠片も意味なさそう

370 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:53:58.56 ID:MhO1v41hd.net
後から予言書込みとか動画が取り上げられたりするくらいだし変わらへんやろなぁシャアさんも
ならば今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ
とおっしゃってらっしゃるし

371 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:57:42.84 ID:lfdm3E4F0.net
言うほど津波の認識低くなかったろ
テレビでも地震が起これば真っ先に津波の影響があるかを告知してる
住人の避難対応も完璧だったがそれでもあれぐらいの被害が出た
強いて言うならそもそも危険地帯に住んでるのが悪いとか言うことはできるが直せることじゃないからな

372 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:02:12.68 ID:fBf50fmC0.net
ただタイムスリップ者本人がいる時点でどうしてもバタフライエフェクトは発生するので、
それたけでトウカイテイオーが故障しない世界線とかに変わったりする可能性はゼロじゃない故、
賭け事に全振りするのもネジが外れてないと怖いんだよねえ

373 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:03:07.37 ID:p7yOS4880.net
>>371
テレビの地震速報すぐつけたら「気仙沼には既に津波が到達しています」回避不能やぞ
周知させてたら数分余裕ある所なら被害は減らせると思う

374 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:07:13.88 ID:KNJcr6Vg0.net
解析が出回る前にパチスロの獣王でコピー打法で荒稼ぎする逆行系オリ主

375 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:10:27.56 ID:ZQoYvFnn0.net
バタフライエフェクトと歴史の修正力がぶつかりこの次元は消滅する

376 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:38:28.14 ID:V/lnXyw8d.net
クロノクロスかな?

377 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:39:57.85 ID:surS31+l0.net
一体いつから………まだ消滅していないと思い込んでいた?

378 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:43:23.11 ID:k+LoPtXp0.net
歴史の修正力ある世界って歴史が刻まれてるアカシックレコード的な存在があるだろうけど
正史が刻まれてるはずなのにそれから逸脱した歴史になったら正史と変化後の両方が
アカシックレコードに載るのかな

379 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:54:02.19 ID:p7yOS4880.net
逸脱しないからこその修正力では?
シュタインズゲートは世界線が振り切れると別の世界になるってのが面白かった

380 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:58:17.04 ID:JpLl55iI0.net
自分達の現在に繋がっている過去だけを正当な歴史と考えている未来人がその他の可能性を修正しに来るってラノベを読んだことがあるような覚え

381 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 01:02:22.68 ID:lV5rn24Ra.net
憐?

382 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:37:49.27 ID:OsHiE4sw0.net
タイムマシンで過去に戻っても過去転生しても記憶が保持されるなら、
それは過去と似たような世界ではあっても記憶の更新という追記処理が挟まる以上は過去ではなく未来である!
という言葉遊び

383 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:21:18.03 ID:ZCOIFfXi0.net
歴史の修正力で現象によって差を付けるのはいかにも主観的だよね
人間にとって大きいことかもしれないが世界にとっても大きいこととは思えない
もしも修正力があるのだとしたらそれは人間の価値観に合わせて働きかけの強さを変えたりはしないだろう
つまり要人に1cmの毒針を刺して殺すことと俺のチンポジを1cmずらすことには同じだけの歴史の修正力が働くということだ

384 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:24:18.82 ID:OsHiE4sw0.net
修正力ちゃん「惑星が不毛の大地になる未来が守れるなら細かい差異は構わないよ!」
修正する基点を何処に置くか、という問題もあるのぅ

385 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:33:10.30 ID:dbVc2L2o0.net
世界をどの規模で考えるかによっては
惑星一個ぱっかーんしても誤差レベルだからへーきへーきというような
人類視点でガバガバな基準ということもありうる

386 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:50:16.45 ID:fBf50fmC0.net
>>380
やってることはだいたい破壊魔定光である
ただし敵側の視点な

387 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:52:11.44 ID:R4JC6besM.net
原作というものが存在する時点でその原作に沿うように修正力が働いてるとか
タイムマシンによる過去に行ってからの修正力はタイムマシン作成者が作成するに至った過去はいくら変えようと修正力が働いて変わらないとか
例えば恋人が死んだからタイムマシンを作ったが過去に戻って恋人を死なないようにしたらタイムマシンが開発されないから必ず死ぬようになるみたいな

388 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:59:58.54 ID:surS31+l0.net
>>387
それは時系列パラドックスとか因果のループとか呼ばれる問題やろ。別モンの話や

389 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:04:22.67 ID:s6IN6a8o0.net
カクヨムだっけ?
桑田が高校時代に逆行するも清原の薬物依存を止められないって

390 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:58:49.92 ID:KNJcr6Vg0.net
オタスケマンの敵ボスのトンマのマント(と手下のオジャママン)の目的も、彼の持つ「めちゃんこ正しい歴史書」の内容に過去改変するのだったな
「考える人」のポーズはもっと違う姿勢だったから、当時のローマに行ってモデルのポーズを変えてこいとか

391 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:45:05.78 ID:F+BY/zMd0.net
過去に行って改変と言ったらヤンマガの何じゃがが
信長が人として成長という名の普通になったと思ったら
忠臣に会いに過去に戻るのかと思ったら今回の腹いせに覇王になる前の禿げを惨殺して
本能寺がまた燃えるという読者が(編集も)望んだいつも通りの流れ

…クマは言ってもいいと思うんだ。今までの改変も歴史に加わる
つまり禿げの尻掘ったせいで禿げ自害からの家臣全員裏切りも
禿げの自害を「禿げ頭がムカついたから無礼打ちした」って誤魔化したから本能寺燃えたのも
別の時間軸で正史になってるって

392 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:12:17.83 ID:V/lnXyw8d.net
なろうにあったなぁ主人公が書き残したそうなるかもしれない歴史書を過激派が予言の聖典にして
正しい歴史に修正しようとして一時は根絶されたと思ったら復活して世界征服したやつ
他に主人公が残したファンタジーな要素が消え歴史遺物は破壊され王は洗脳され自分たちは浮遊大陸作って正しい歴史を見るという

393 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:14:14.95 ID:OBaYYULk0.net
>>389
何度ジェリドが逆行してもカミューに殴られる話とかもあったな

個人的に逆行で好きなのは吉良惣之助のやつ

394 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:15:39.07 ID:OBaYYULk0.net
>>380
そんな仮面ライダーの敵無かった?

395 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:24:01.45 ID:KNJcr6Vg0.net
最近のだと12minuteとかも良いね
帰宅してから突然押し入ってきた刑事に殺されるまでの12分間を繰り返す事になった男が何度ものループの中で事態の真実に近付いてゆくゲーム

396 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:49:42.03 ID:7clhvQsi0.net
>>389
なろうだわ
https://i.imgur.com/gbx2WCh.png

397 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:17:54.83 ID:dQVKFF890.net
>>396
流石に本物の人間を書いたら著作権に当たるんじゃないの?

398 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:34:55.57 ID:surS31+l0.net
なんでも著作権ではない

399 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:37:03.24 ID:jVXv/79o0.net
著作権と肖像権でそれぞれググってみてくれ

400 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:38:55.42 ID:PgKxw91yp.net
>>394
仮面ライダー電王だな
自分のいる未来が正史から外れて消えそうだから怪人を使って歴史変えたいって人間が黒幕だった奴

401 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:53:30.16 ID:F+BY/zMd0.net
Fifteen Hounzって同人ゲーム思い出した
ある天才科学者がタイムマシーン作って色々やらかしたせいで時間軸が大量に
出来てしまい時間軸ごとに正史にするために戦争したが
それが原因で各世界が疲弊してしまった為に代表者5人を30年後の過去(主人公のいる現代)
に飛ばして代理戦争させるってのが

402 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:46:37.80 ID:LdB6St7qa.net
青狸「歴史を変えるっていうのはとんでもないことなんだぞ!」

403 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:12:54.93 ID:wCIWhq430.net
まず真っ先にお前がタイムパトロールに捕まるべきなんだよなあ

404 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:29:14.02 ID:48mRE0D90.net
ブリテン王「いいから変えさせろォ!」

405 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:30:06.73 ID:0MMKKrEb0.net
狂走馬また更新してるし完全に復帰する気満々だな
後はいつ全体公開にするかだな
オラわくわくすっぞ

406 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:37:36.21 ID:w6O4Xo5ba.net
アーサー王は運が悪いからな
蛇にビックリした兵士がいなければ戦争もなかったのに
まぁガウェインの幽霊と側近たちガン無私で特攻しなきゃいいんだけど

407 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:43:39.42 ID:OBaYYULk0.net
>>400
そうだそれだ
ラスボスが彼岸島の宮本明とエリートヤンキーの大河内三郎を演じていたのは覚えていた

408 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:44:25.29 ID:jzUz//L1d.net
アーサー王物語って読んでみると時系列やら地理やら分かんねぇからめちゃくちゃ面白くないんだよな

409 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:57:49.05 ID:w6O4Xo5ba.net
聖杯探求辺りは忘れろ

410 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:00:17.02 ID:8fGDkt1/0.net
珍しいガッシュの二次がランキングにあったから読んでみたけど、ゼオンのブラコン具合が可愛い
デュフォーの「お前、頭が悪いな」の台詞を見る度に思い出す「頭が良いな」と褒められたキャンチョメのドヤ顔

411 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:26:12.98 ID:TtVY2mUk0.net
>>408
元は作者っぽいなんかが整合性ガン無視でその場の勢いで描きたいもん書いた
古典彼岸島みたいなもんだしなぁ登場人物や建築物がいきなりザンッされたり円卓空間送りとかよくある
つまり実質タフ

412 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:31:08.77 ID:w6O4Xo5ba.net
円卓未満ロンギヌスおじさんすき

413 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:35:35.77 ID:yDiFb5SWd.net
アーサー王も洋モノホラーも宗教感強すぎるからいろんな映画並列視聴しがち

414 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:36:51.44 ID:alcofIpR0.net
カルト教祖の処刑担当したら返り血で失明治ったのにリレイズしてきたあの男にトミーガンでお礼参りくらった
古代ローマカラテ文明時代の百人隊長ロンギヌスに哀しき過去…

415 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:38:16.82 ID:T+IodiLar.net
タイムトラベルで未来を変える系作品の続編で殺された未来が復讐に来るってコンセプトは良かったよな、コンセプトは

416 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:02:38.48 ID:a0sNNOB40.net
タイムトラベル系は知人のノーランファンがうざったくて苦手になってしまった

417 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:03:40.68 ID:p3JGDCnD0.net
時間遡行系のは最後に最初の時間まで戻ってそこで全部終わらせるの好き

418 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:12:56.94 ID:ZQoYvFnn0.net
遠い未来から
「私達の時代では魔王軍が暴れて人類滅亡の危機です。そのため魔王が復活する直前のこの過去に来て未来を変えたいと思います」
とか言ってるのに
「あの門番が死ぬのは運命だったのでしょう」
とか言い出して???ってなったは
それなら人類滅亡するのも運命で、お前が過去に来たおかげで未来がヤベーのでは?

419 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:14:19.21 ID:alcofIpR0.net
あの門番が死んでも生き残っても未来は変わりませんので助けるために限りあるリソースを割く必要はありません
だからあの門番が死ぬのは運命だったんですね

420 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:16:58.73 ID:rbHzJBX90.net
やっぱりテイルズはファンタジアよ

421 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:17:12.65 ID:w6O4Xo5ba.net
アビスすき

422 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:19:06.73 ID:ZQoYvFnn0.net
後出しですまないけど
その未来人が来なければその門番は死ぬ必要もなかったんだよ
そうやって犠牲を出しつつも人類救済みたいな大義名分言うやつって個人で行動しすぎよな

やるなら境界線上のホライゾンのオリオトライ・真喜子みたいに改変するほうが好き

423 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:21:17.75 ID:THwe2iHja.net
大義名分って扱い難しいよね
言い訳理由みたいに見えるし、だからと言って好き勝手にやるのも違うし

424 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:21:36.57 ID:V/lnXyw8d.net
別の星でマナ枯渇して滅びたからこの豊かな惑星は同じ轍を踏んでほしくないと警告したけど誰も取り合ってくれないから武力制圧するわって話じゃなかったっけファンタジア

425 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:26:10.12 ID:OBaYYULk0.net
>>417
バタフライエフェクト好き

426 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:34:11.70 ID:jV6Dvx4a0.net
>>424
結局支配欲抑えられてなくて草

427 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:48:51.80 ID:Uy3w1tK80.net
ファンタジアは同じ轍を踏んで欲しくないっていうか自分の故郷を救うための植物を育てるのにマナが必要なんだけど
放っておくと人間どもが魔法文明発展させてガシガシマナを枯渇させるので
「下等生物共、俺の故郷救済の邪魔すんじゃねぇ」と殺しにかかってくるというだけ

428 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:53:53.74 ID:w6O4Xo5ba.net
基本的にエルフはクソカスエイリアンな気がする

429 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:57:33.98 ID:TtVY2mUk0.net
唐突なエルフsage発言に反応したのか広告に
エルフがゴブリンにゴブゴブされるバナーが出現してて笑っちゃったのは俺なんだよね
ちょっくら踏んでみよう

430 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:09:34.84 ID:LtVkrsDa0.net
海外のTRPGだと
太古の妖精王達は大義なく気まぐれで世界をメチャクチャにするから
悪魔もドン引きしてるって設定だったな

431 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:48:17.15 ID:wEpx6z81M.net
Q.どこに行っても迫害された自分達はどこに行けばいい?
A.どこでもいいさ

432 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:52:35.56 ID:Znn3Yypo0.net
人間も割と世界をめちゃくちゃにしてるし、他生物からはクソサイコパス種族に見えてそう

433 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:02:15.10 ID:jV6Dvx4a0.net
まず人間並みの知能になってから出直しておいてくれ

434 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:05:27.66 ID:3ETKsjTI0.net
>414
アメリカにはキリスト処刑したせいで不老不死になったロンギヌスが
剣闘士になったり儒教徒になったり奴隷になったりベトナム戦争に参戦したりする話があってだな
「Casca Eternal Mercy」

435 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:07:45.46 ID:nOI4pagA0.net
ファンタジーの生物が人間並みの知能だった場合
ファンタジーの生物がよほど慈悲深くないと人間は文明発展させる前に根絶やしにされそう

436 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:07:56.46 ID:TtVY2mUk0.net
ウキー…!ウキキキー!?
(人類っていつもそうですね…!私たちのことなんだと思ってるんですか!?)

437 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:12:01.16 ID:ZQoYvFnn0.net
知能はあるけど知的ではなく、文明どころか文化も無い生物が人間滅ぼしたとして
そんな物語書いたとしてネタ見せ以外で継続して作品に出来ないから
存在するけど表に出ないタイプの作品やな

438 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:18:02.19 ID:w6O4Xo5ba.net
キリスト関係で不死身になってヒャッハーはさまよえるユダヤ人のイメージのが強いな

439 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:40:35.57 ID:OsHiE4sw0.net
異教徒は人に非ず

440 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:47:09.13 ID:dLqJ+VDy0.net
巨乳にあらずんば人(女)にあらず

441 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:48:40.48 ID:w6O4Xo5ba.net
美醜逆転世界みたいなもんか

442 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:24:42.31 ID:lSq+3667r.net
狂走馬完全に復活したな
検索除外から復活まで秒読みだな
二次創作サイトでこういったパクリ野郎がランキングに来ると終焉を感じるわ

443 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:28:35.64 ID:K7krV4Sw0.net
主語がでかいが今までにそういう経験他にあるんですかね

444 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:36:51.73 ID:O7YTYsrda.net
タイムリープって運と才能が必要よね
過去へ戻ってやり直す度に未来が悲惨になってタイムリープしない方がマシじゃね?から俺が産まれない未来が最良に気付いて自殺した主人公もいる

445 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:40:06.78 ID:WqumQAaza.net
まあ人間性がクソでも実力のある作者っているからな
コイツとかロンド・ベルとかアクタージュとか
ほんと何で犯罪なんかやらかすかなぁせめて完結させてからにしろ

446 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:44:01.71 ID:alcofIpR0.net
事件起こして作品自体もろともオジャンになるってことは
おもしろい作品を世に出す才能はなかった判定でいいんじゃないかなという気もするが

447 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:46:24.03 ID:ZCOIFfXi0.net
それは時代によるんじゃね?
昔なら事件起こしても作品の方は逆に有名になったりしたわけで

448 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:48:04.03 ID:alcofIpR0.net
自分の気質に適した時代に生まれられなかった運も才能のうちなんじゃないかな…

449 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:48:30.39 ID:mX6kcaczr.net
作者が獄中でも死刑囚でも作品が面白ければ何でも良いよ、作者のリアルとかどうでもいい

450 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:50:56.11 ID:THwe2iHja.net
鬼パトとか煽り運転とかが報道されているけど、犯罪なのにやる心理が理解出来ない

451 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:52:31.36 ID:nOI4pagA0.net
良くないぞ逮捕されて連載終了とかあるし
自分は愛読してなかったから大してダメージなかったけど

452 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:53:49.24 ID:y0L5AEgmM.net
銀河鉄道終わったあとは正直そんなに面白くなかったし俺もノーダメ

453 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:54:11.32 ID:GF2Cki3Sd.net
獄中で漫画を書くって銀魂のシャチかよ

454 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:57:34.22 ID:uD8AFlVR0.net
あれはこれから色んなメディアミックス企画出して羽ばたくぞ!って感じで
ジャンプしようとした瞬間に失墜したからほんと時期が絶妙過ぎた
ジャンプした後だったらトンデモナイ数の被害者が出てたろうから
それだけが救いやね

455 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:57:49.93 ID:ZCOIFfXi0.net
獄中で絵画を描くのはわりと普及してるから漫画もそのうちあるかもわからん
アクタージュの人は作画じゃないからアレかもだが

456 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:19:31.23 ID:bKvJUnQf0.net
>>454
リアルでオーディションの告知とかしてたしどのくらいのダメージですんだのだろう

457 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:24:36.08 ID:0MMKKrEb0.net
作画担当の人が1番気の毒だとおもうがな
過去の実績として胸を張って言えないし

458 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:27:08.00 ID:p3JGDCnD0.net
被害者が1番気の毒だぞ
アクタ二次はちょくちょく日間に出てくるな

459 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:45:52.05 ID:TtVY2mUk0.net
タイムマシン使ってアクタの原作者が痴漢する前にSEKKYOUするオリ主はおらんのかや

460 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:47:59.36 ID:w6O4Xo5ba.net
常習というか何回もやってるっぽい報道だったしねっこは無理では

461 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:49:19.73 ID:nOI4pagA0.net
エロ同人とかの女の子みたいに1回は我慢するけどそのうち我慢しきれなくなってやらかしそう

462 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:51:08.07 ID:mX6kcaczr.net
信じて送り出した作者が行方不明のボテ腹ロリをつれて帰ってくるなんて……

463 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:52:31.26 ID:HN+gyfJgM.net
タイパクとアクタのクロスならあるんだよな…

464 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:58:30.60 ID:TtVY2mUk0.net
しゃーねぇなあもう…そんなら心優しき催眠ルドヴィコおじさんにでも頼んで
痴漢しようとしたらゲロ吐く体質に改造するしか手はねーな
目ン玉潰さないように気をつけてくれや

465 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:14:55.38 ID:T+IodiLar.net
夜桜さんとかいうライバルが消えたり追い上げてくると思われたのがサム8ったりビルキンったりでやたら長生きしてる中堅漫画

466 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:17:18.42 ID:F+BY/zMd0.net
>>463
てっぺいはクソの役にも立たなかったな
まああいつが有能ならそれだけでアンチだし原作者乙になるが

467 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:23:41.83 ID:w6O4Xo5ba.net
夜桜は防波堤が奇跡のタイミングで繋がったからな
序盤の敵でまともなのは花屋くらいで他はカスだったのをカップリングに使えるヤンデレだけ拾い上げて使って

今もレッドフードネルPPPが固めてくれてるから無敵よ

468 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:24:04.86 ID:I6aHZAg2a.net
逆に考えるんだ
ゲロ吐いちゃっても良いや、と

469 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:49:16.94 ID:k+LoPtXp0.net
夜桜と言われても夜桜四重奏しか思い浮かばん

470 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:13:04.96 ID:8fGDkt1/0.net
夜桜は綺麗だぞ
昔何気なく帰り道に歩いていた街灯に照らされたたくさんの夜桜がもう記憶に残るくらい鮮やかだった

471 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:17:56.54 ID:w6O4Xo5ba.net
次の瞬間全身細切れになってそう

472 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:23:04.36 ID:q5q2Xyoad.net
細切れと聞くとサイコロステーキ先輩が浮かぶけど、なんで先輩ってこんなに有名なんだっけ?

473 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:27:02.53 ID:pJpZm9p+a.net
>>472
インパクトありすぎる登場と綺麗な噛ませが人気

ダイアーさんが人気あるみたいなもの

474 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:28:38.40 ID:LNXivtN1a.net
>>472
・絵に描いた様な噛ませ台詞
・安全に出世がしたいなんて俗物な台詞を口にしながら死ぬのが日常な鬼殺隊に所属している矛盾
・死亡フラグ乱立と即回収

475 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:28:53.70 ID:jzUz//L1d.net
隊が全滅しちまってな←分かる
俺は安全に出世したいのだ←分かる
だからその弱そうな鬼斬ったら降りるぜ!←言ってることとやってること違うやん!

むしろ新入りっぽい主人公たちを守るためとも取れるツンデレさがいい

476 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:34:46.40 ID:K7krV4Sw0.net
出世すればするほどヤバい戦場に送られるというのに…

477 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:36:55.85 ID:w6O4Xo5ba.net
俗物だけどクズじゃないラインなのも大事だと思う

478 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:37:01.07 ID:03R3b+INF.net
安全第一なら隊壊滅時点で逃げてるぜ

479 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:37:18.32 ID:alcofIpR0.net
こんな女装して部下にパワハラしてそうな鬼なら俺でもやれるぜ

480 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:39:33.40 ID:pJpZm9p+a.net
でも、鬼滅カフェのメニューにサイコロステーキなかなか来ないんだよな

481 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:46:05.52 ID:EovPH4PV0.net
ネタが公式ではないからね
流行語で受賞したときも辞退したし

482 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:47:25.81 ID:EovPH4PV0.net
サイコロステーキ先輩と吉良の同僚はなんだか似たものを感じる

483 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:52:53.18 ID:k+LoPtXp0.net
公式じゃない方が読者の間では広まるというか
広まるネタだから読者の間で広まってる必然というか

484 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:32:29.38 ID:Cpy5+OT60.net
>>472
突然現れて強烈にフラグ立てて一瞬で回収していった鮮やかな手並みかなぁ
ハルパゴス将軍もそうだけど登場期間短いくせにインパクト大きいと印象に残りやすい

485 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:36:52.58 ID:Im0ut+B70.net
PJ並の回収速度だもんなあれ

486 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:39:18.20 ID:ZCOIFfXi0.net
インパクト大きいかなぁアレ
抱かれろちゃんもそうだけどお前らがネタにしなければ特に何とも思わないシーンは多い

487 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:41:24.49 ID:TtVY2mUk0.net
ネタにされとる時点でなにがしかのインパクトなりネタ汎用性は高いっちゅーことやろ
タフ彼岸島構文がやたら便利なのと同じくな

488 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:43:38.85 ID:Cv5CJg5Ga.net
サイコロステーキ先輩を初めて見たときは上田エリックを思い出したわ

489 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:43:42.34 ID:p3JGDCnD0.net
連載読んでるときはありがちなやつが当たり前のように死んだなってくらいだったよ
煉獄さんもそんな感じだった

490 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:45:05.92 ID:7khM5arh0.net
リリカルなのは久しぶりにランキング載ってるやんけと思ったらめっちゃ薄味でこんなんランキング載せんなやと軽くキレてしまったわ
やっぱり時代はじゅじゅちゅかいせんかウマ娘ちゃんだね

491 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:46:00.36 ID:k+LoPtXp0.net
まぁ主に命名センスでしょ
さすおにだってバス女ってパワーワード広まってたし

492 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:47:26.59 ID:w6O4Xo5ba.net
あのいつもこいつ拾ってんな、をネタ方向に広げてたランキングなのは?

493 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:47:54.04 ID:YXSuy1UcM.net
サイコロステーキ先輩じゃなくてバラバラ肉片太郎とかだったら全く人気出なさそうだしな

494 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:51:49.08 ID:/NEYVJRKa.net
オリ呼吸に滅茶苦茶型の数があるやつってある?
出来れば赤ゲージで

495 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:53:19.96 ID:o+Ti2GW80.net
エンジェリックレイヤーちゃんなんだが?

496 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:53:40.63 ID:TtVY2mUk0.net
>>490
なのはさんやフェイトそんは今だに息子がお世話になってるから…

497 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:54:31.63 ID:jzUz//L1d.net
>>496
寝取られだろ!言え!

498 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:56:46.74 ID:alcofIpR0.net
原作世界にやってきた転生者が大勢「フェイトさんには息子が大変お世話になりまして…」って挨拶に来るようなホラー展開
そしてなのはさんも大量にもらうが構えたたぬきはスルーされシャマルとシグナムとヴィータに行く感じの

499 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:57:43.75 ID:U3W8v1ie0.net
いやはやても結構あるから……あるから……

500 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:58:10.46 ID:CpRKhx+Sa.net
公園でひとりぼっちの幼女に声をかけるか
図書館にいる車椅子の女の子に声をかけるか

501 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:01:06.95 ID:o8ifsAHod.net
前者は事案では……?
後者も見た目次代で事案では……?

502 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:01:57.45 ID:k+LoPtXp0.net
なのは世界に転生したオリ主がなのはとかと出会う場面って
結構な確率でストーカー行為やってるよね

503 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:07:21.54 ID:TtVY2mUk0.net
>>497
滅相もない儂にはNTRで抜くのは無理でございます
この通り愛のある催眠によりハートマークも多めで…

504 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:13:30.59 ID:jzUz//L1d.net
雌神楽がフェイトそん抜けたんだけど、アナルに拘りありすぎるのともっとヴィヴィオ使ってほしかった。

505 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:17:51.34 ID:ZCOIFfXi0.net
ぶっちゃけ大抵の型は1度しか使われなくてよく分からないから原作の呼吸ですらかなり空気感があるよな
もはや○○の呼吸、までが技でその後の名前は何でもいいまである

506 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:35:15.63 ID:w6O4Xo5ba.net
腰ヘコまたニッチ寄りなキャラ出してきたな
先輩ルートだろうし負け犬になるんだろうけど

507 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:37:31.02 ID:jHOninF60.net
流れが綺麗なんだよ
刃牙道なら「サイコロステーキ先輩の過去(1話)→インタビュー(1話)→現在に戻って累に挑みかかる(1話)→1話使ってゆっくり角切りに」くらい使うのを数Pに収めている

508 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:55:32.61 ID:uD8AFlVR0.net
>>504
なのはを一人不幸にした最後が糞だったなあれ
なのはも入れて一緒に母娘家族丼するべきだったろ!(憤怒)

509 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:24:27.00 ID:YjJJBwnn0.net
>>490
俺も読んでみたけど確かに薄味だわ
はやてと家族になるパターンは紐糸日記が神過ぎるから余計そう感じちゃうんだよなあ・・・・・

510 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:29:39.20 ID:xOO1TWsN0.net
じゃぷにか闇の日記帳なんだよなぁ…

511 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:29:56.33 ID:0MMKKrEb0.net
日間入りしているなのは物のうち1つはスレ民が作者じゃないか

512 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:33:44.71 ID:uD8AFlVR0.net
はやて家族物は夜天に輝くが好きだったな
AS終わった後はマテリアルと独自ルートみたいな感じになって面白かったのに
エタってしまって悲しかったわ

513 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:38:08.57 ID:T+IodiLar.net
探せば似たような話が理想郷にいくらでも転がってそう
いやこれは今ランキング載ってるのに限った話じゃないけど

514 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:48:23.70 ID:jIj5y1il0.net
ここ1,2年なのは二次なんて読んでないから
話の流れ忘れてて逆に新鮮に思える説

515 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:59:13.02 ID:ZWI2mp2Y0.net
でも管理局だけは許せねぇ…!

516 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:00:54.05 ID:LyQGNYoUd.net
何時になったら管理局は許されるんだ
この手の話はもう何回も見たぞ

517 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:02:49.25 ID:ZWI2mp2Y0.net
名前忘れたけどくにおくんシリーズの力持ってるオリ主のやつ面白かった

518 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:03:47.88 ID:X2LeOhk8M.net
車椅子の9歳の女の子に衣食住の面倒を見てもらいたいだけの人生だった

519 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:05:26.15 ID:Ap1sX0uVa.net
管理局とかどうやって運営してるんだろ
実は税が重いのだろうか

520 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:07:14.66 ID:ZQoYvFnn0.net
シャチさん!

521 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:08:06.06 ID:k+LoPtXp0.net
税なんていくつもの世界を管理(笑)してるんだからどうにでもなるやろ

522 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:18:35.75 ID:vxGcF92h0.net
とりあえず殺す覚悟って言ってとけば非殺傷設定にしてるキャラには負けないんだろ、知ってる知ってる

523 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:21:18.60 ID:xOO1TWsN0.net
魔力ダメージとかいうよくわからないふわっとした裏設定

覚悟があるオリ主なら思い込みによってすべての非殺傷設定を無効化できるのだ!

524 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:24:23.65 ID:k+LoPtXp0.net
非殺傷で心を殺しにくるやつもいるんですよ白い悪魔っていうんですけどね

525 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:25:08.85 ID:YhdKIU860.net
>>519
多数の世界と交易してるし予算はあるんじゃね
そのほとんど海に回さないとうっかりで世界滅ぶ危機があちらこちらに転がってるヤベー世界だが

526 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:25:48.06 ID:s87ulyGl0.net
物理破壊設定はあっても殺傷設定なんてものはない

527 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:30:24.38 ID:0MMKKrEb0.net
聖王たる俺が許す
まず管理局という名前が良くないな
なのはを語る上ではこの辺は外せないよね

528 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:31:41.87 ID:ZWI2mp2Y0.net
どんだけ食らっても気絶しかしないとか犯罪しまくりじゃん

529 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:36:05.00 ID:O2J5QEXZd.net
反体制側割と噴出してる世界ぽいから多少はね

530 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:37:36.28 ID:xOO1TWsN0.net
>>527
聖王たる俺さんは別に聖王たる俺が許すなんて言ってない定期

531 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:37:57.00 ID:LtVkrsDa0.net
管理局を快く思ってない世界もあるだろうから
安易に現地人を殺すと反感買うからでは

532 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:39:28.85 ID:xOO1TWsN0.net
実際好きで管理してるわけじゃないんだよなぁ…

533 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:39:46.93 ID:Ya9z9mucd.net
管理局アンチの神輿として持ち上げられまくったレジアスさんに悲しい過去
みんな気にしてなかったけど陸地に戦艦の三連主砲みたいな固定砲台作ろうとしたり
割と頭とち狂った事しようとしてたよねこの人

534 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:42:08.24 ID:4lj+aXaMd.net
フォースってどうなったんだろう
時系列最後だった気がするんだけど全然聞かない気がする

535 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:43:17.36 ID:xOO1TWsN0.net
>>534
死んだ

536 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:43:32.28 ID:Ya9z9mucd.net
休載という名の打ち切り

537 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:44:30.09 ID:0MMKKrEb0.net
管理局という名前〜の人ニコ動に黒歴史が残っているのはあまり知られていなさそう

538 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:44:48.38 ID:YhdKIU860.net
>>533
内側の防衛にそんなもん用意すんなと突っ込まれてたな
その金で人員増やしたり装備充実させろやとも

539 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:47:17.99 ID:qfmrqA/o0.net
え?今日は管理局に反省を促すダンスを踊ってもいいのか?

540 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:48:28.34 ID:nOI4pagA0.net
うっかり滅ぶとか言うけど割と最近出来た組織だから言うほど滅ばないだろ
あと解析したやつを放流するのやめろ

541 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:48:57.41 ID:xOO1TWsN0.net
>>538
人も金も海優先で持っていきますね^^
あ、制限かけてエース詰め込んだ精鋭部隊作るけどよろしく^^

542 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:50:52.75 ID:k+LoPtXp0.net
犯罪者にハイレグで襲いかかるフェイトそん
なにを管理するんですかねぇ

543 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:52:19.68 ID:0MMKKrEb0.net
射精管理=支配とも取れる

544 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:57:06.47 ID:jzUz//L1d.net
>>541
制限つける意味はあるんですか!

545 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:59:00.65 ID:C03JewKr0.net
そもそも管理局は固有土地とかもない『組織』であって『国家』じゃないから税金は取ってないだろうな
ミッドチルダも管理局の発祥の地であって管理局のものってわけじゃないし
各世界の出資と評議会の資産運用ってとこか

546 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:59:16.35 ID:xOO1TWsN0.net
>>544
部隊にコスト制限のルール作ったほうが悪い

547 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:00:43.62 ID:alcofIpR0.net
>>543
なるほど…管理局こそ正義だ!

548 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:01:17.72 ID:sLo1mCXd0.net
>>538
そして逆に突っ込まれて黙ってたな
管理局は人材不足であって人手不足ではないって
人をいくら雇おうと武装をいくら充実させても何の意味もない

549 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:02:05.87 ID:TtVY2mUk0.net
管理局「ぜんぜんわからない俺たちは雰囲気で管理している」

550 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:04:20.39 ID:xOO1TWsN0.net
次元崩壊させる可能性あるロストロギアがポンポン湧いて出るのが悪いよ〜

551 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:05:57.76 ID:ZWI2mp2Y0.net
>>546
高ランク集めて即応部隊を作る←分かる
特例が通らずにエースに制限作る←分からない
試験的に作った部隊に新人回す←意味がわからない

552 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:11:09.72 ID:0FV0YDawa.net
>>544
制限がないと六課みたいな戦力過剰集中部隊が出来てしまって待遇のいい部隊に人が集まりすぎて腐るので必須
でもスカリエッティみたいに管理局のシステムを内側から熟知して全次元最強戦力である管理局と正面からドンパチやって勝てる自信があるやつだとこの規則に沿ってる限り絶対勝てないので無茶して六課作るしかねえってのが本編
聖王のゆりかご起動からゆりかごが宇宙に出るまでの短時間に無数のガジェットとナンバーズとルーテシア達を突破してゆりかごの心臓部を破壊してヴィヴィオを奪還できる大量のエースのチームが要る
普通これに対応するのは無理だからスカリエッティは絶対勝つはずだったがカリムとかいう未来を予知してコネでピンポイントに部隊を置くクソユニットが居たせいでギリギリ負けたという
将来高ランクになることが間違いない有望な新人拾って育ててランク更新せず戦場に投入してランク制限を突破し予知してた犯罪者軍団に当てるとかスカリエッティからすればクソゲー過ぎんよ

553 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:13:15.08 ID:6ktF83ZB0.net
将棋にあまり詳しくないのだが最近の藤井三冠見てると電王戦以外は現実が脳内コンピュータすら超えてきそう気がしそうでならない

554 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:13:47.90 ID:xOO1TWsN0.net
予知の解釈とかいう展開メタしつつ裏をかかれても仕方ない余地を残すシナリオ上の都合のいい能力は出禁にしろ

555 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:15:43.15 ID:sLo1mCXd0.net
カリムの予知はスカさんの不意打ち反乱を先に知ったという意味でMVPだけど過程は分からんのでそこまで便利じゃない曲者…

556 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:16:20.28 ID:w6O4Xo5ba.net
>>553
魔太郎のライバル?の人の仕事で将棋指して趣味で将棋指して気分転換に将棋指すおじさんすき

557 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:16:24.27 ID:+wR58Fm3d.net
>>545
手数料という魔の手が……
仲介業が一番儲かるし利権持つから管理局みたいに武力も持ってる巨大組織なら実質税みたいなものはあると思うけど
そもそもロストロギア関連以外世界とどう関わってるのかよく知らんけどな

558 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:17:52.49 ID:w6O4Xo5ba.net
サー・ナイトアイの能力は都合よくないぞ!
結局よくわがんね

559 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:21:16.34 ID:C03JewKr0.net
>>557
複数の世界が組織を運営してるとか各世界の要望で派出所を置いてるとか色々あるぞ

560 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:24:02.35 ID:surS31+l0.net
時空管理局(次元世界統治)

561 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:27:49.94 ID:YhdKIU860.net
六課はスカリエッティの事件対策のためだけに作られて特殊部隊みたいなものだからな
普段ならそんな制限マシマシで部隊作る理由無い、なので事件後即解散だし

562 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:29:10.03 ID:ZK0nCvMJ0.net
管理局って複数の世界が共同で運営してるんなら特定国家に所属してるわけじゃない国際警察みたいなもんだと思うんだが
そうなると地元の治安維持って普通は管理局じゃなく各世界が自前でやることじゃないんだろうか?

563 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:30:43.28 ID:C03JewKr0.net
>>562
せやで
敵が敵だから画面に映りにくいがなんかたまに普通のパトカーも出てくる

564 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:31:20.30 ID:YhdKIU860.net
メインの政治はミッドだけで他所は普通にそこの人に任せてるだろうね
というかそんな余裕ないわ、あの世界

565 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:32:47.70 ID:+wR58Fm3d.net
現場と管理局員とのすれ違いを書いたスペクトル作品

566 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:33:44.68 ID:0FV0YDawa.net
ミッドの政治すらおそらく関わってないぞ管理局
ブクレとかの説明で管理局の運営に大きな影響がある第一世界ってあるからミッドが管理局運営してはいても管理局がミッド運営してるやつではない

567 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:33:56.10 ID:surS31+l0.net
ヴィヴィット?とかの次世代以降はよう知らんのだけど
やっぱりなのはさんたちって無茶が祟って長生きできない身体ですって感じなの?

フェイトそんもあれ体細胞クローンっぽいから、若い時期が過ぎたら急速にシワるんでしょ?

568 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:34:42.67 ID:C03JewKr0.net
そういうのは全然

569 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:36:10.65 ID:+wR58Fm3d.net
クローンの寿命問題自体最近は聞かない怪しい話

570 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:36:22.74 ID:ZQoYvFnn0.net
魔力持ちの大人って年齢より若いヤツ多いしな
魔力無いやつは相応に老けてるけど

571 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:37:00.60 ID:alcofIpR0.net
仮にクローンだから急速に老いたソリッドスネークみたいなノリで考えるとしても
元々が幼女のアリシアのクローンなんだから数年老化が早い程度やろう

572 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:37:49.91 ID:surS31+l0.net
そうなんだ
じゃーあの時もその時も、なんか命削ってフルドライブみたいな演出してたけど、大した覚悟じゃありませんでしたっと(pipipi

573 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:38:06.30 ID:TtVY2mUk0.net
なにいってんだおめぇなのはさんは歳をとってふしだらななのはさんにジョブチェンジするし
フェイトそんは相変わらずドスケベの化身だよそして未来世界でもなのは完売だよ

574 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:38:38.93 ID:0FV0YDawa.net
クローンの寿命が短いはデマだってノッティンガム大の対照実験で5年くらい前には証明されたぞ
クローン体が早死するっていう説の原因になったクローン羊のドリーが早死した理由は群れの伝染病

575 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:39:19.27 ID:C03JewKr0.net
長生きできたなら命削った無茶してません説は草
ひろゆき並の論理かよ

576 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:41:42.73 ID:+wR58Fm3d.net
100歳生きる人が80歳になったところで作中じゃわからんから
50歳で死んでも未来の話描かれるまで不明だし
なのはさんいつまで戦うんです?

577 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:43:04.06 ID:nOI4pagA0.net
飽きられて捨てられるまで

578 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:45:28.15 ID:xOO1TWsN0.net
ところで今生きてるリリなのコンテンツってあるんです?

579 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:47:30.23 ID:surS31+l0.net
>>571
胎児から骨格基礎と脳容量が急速に育つ七つ八つくらいまでの間の数年と、育ちきった二十代以降における数年とでは
細胞命数みたいなもんの消費具合が段違いになるんじゃないの?

580 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:50:14.04 ID:0FV0YDawa.net
>>579
そもそもクローン元の年齢や状態はクローンの寿命に一切影響がない
生まれたクローンは普通に育ててさえいればクローン元が健康に生きた時と同様の天寿をまっとうする
遺伝子形質は流石に継承されるが

581 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:53:27.50 ID:surS31+l0.net
>>580
えっ、じゃー体細胞クローン培養で予備の肉体だとか内臓ストックだとかがやり放題だってこと?
すげーじゃんこれは市民も幸福になる……

582 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:56:09.65 ID:8fGDkt1/0.net
へえそうだったんだ
後で自分で調べるとしても、成熟した遺伝子から作ったクローンだと既に遺伝子が分裂できる回数が減っている状態だから早死にするって聞いていたけど、実際は関係無いって研究結果が出ているんだ

583 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:56:30.18 ID:alcofIpR0.net
若いうちに培養用の細胞だけ多めに保管しといて必要になったらクローン臓器をその都度作るのが良さそう

584 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:59:03.24 ID:surS31+l0.net
クローン培養で細胞命数リセットできるってなったら、それで「若い内臓」に交換可能ってことになるから
なんか欧米の富裕層とかセンセーショナルなことになりそうよね

585 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:59:27.59 ID:0YyNUXPzd.net
細胞の保管や鮮度を保つって結構大変そう
技術が超ハイテクなスターウォーズの世界観でもクローン兵を生み出す元の遺伝子が劣化しているとかの懸念が出ていたし

586 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:59:47.70 ID:0FV0YDawa.net
>>581
今はそのへん滅茶苦茶進んでるな
安価に大量生産は出来ないのが今現在のネック
今年最大のニュースだと体細胞から作った分化前細胞から試験管の中に小さい脳を作って人間移植用の研究してたら試験管の中に出来た脳に勝手に目が生えてきたって案件

587 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:02:01.31 ID:hFbmBuJl0.net
>>586
なにそれすげーワクワクするんだけど

588 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:02:03.22 ID:mRqMrGxp0.net
テロメアによる細胞分裂回数の上限がどうのっていうのがよくある短命ネタの設定だが
実際はそんなこともないんだな
科学の進歩ってスゲーわ

589 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:03:09.53 ID:YovxW9Dd0.net
【速報】なのは完売

590 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:04:24.40 ID:GkkC6fv0a.net
どんな臓器にもなる万能細胞がどの臓器に変化するかに影響する成分ってあったよな?その成分の濃度によって万能細胞が変化する臓器が変わるって
あれで色んな臓器を意図して作れるって学んだけど、まだ細胞分化では未解明な部分もあるんだ

591 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:05:13.58 ID:4Af7qdfL0.net
なのはさんは怪我とか無理したけどフォースの頃には補助装備で解消出来るようになったとかじゃなかったけな

592 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:06:45.25 ID:Hj3lfz3m0.net
>>578
ワイの薄い本棚ではバリバリの現役よ
フェイトそんのふとももならあと百年は戦える

593 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:06:54.25 ID:Sh+MQw4D0.net
研究者にはテロメアと寿命が関係ある派も関係ない派も居るけど実はどっちも実験証明できてないんだよな・・・
テロメアの長さ=寿命説は1960年代に提唱されてこれが正しいと証明した人間も間違ってると証明した人間もおらん
人間の体内でも部位によってテロメアは短くなるやつとならないやつがあるってのが分かってもう何がなんだが

594 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:09:01.18 ID:4Af7qdfL0.net
K2でクローン人間作って臓器移植してたけど再生医療のほうが早くて簡単で人道的にも問題ないとかあったなぁ
技術の進歩、特に医術は凄いよね

595 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:09:05.46 ID:tZsqUdeS0.net
ランキング載ってたリリなのの奴速攻でランキング外なってて草なんだ

596 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:10:13.87 ID:HD1PELz10.net
>>586
たしかそれ脳波も検知出来たんだよな
脳と目だけとか意識芽生えてたらと思うと怖いな

597 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:13:21.31 ID:vmm5Q895a.net
マジでランキングから消えてんな
ところでランキングざっと見てたんだけど
75位
作者:Pool Suibom / 至高存在
↑のやつタイトルもサブタイトルも空白なんだけどバグ?

598 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:13:46.74 ID:yGz/2bEk0.net
脳と目だけってアンドルフかよ
でも実際、生物としての意識ってどの段階に生まれるんだろうな
哲学的な問題でも倫理観にも関わる問題だから、定義付けるってのは何時の時代も難しい

599 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:19:59.93 ID:hFbmBuJl0.net
>>597
単に半角スペース入れてあるだけっぽいよ
各話タイトルはどんどん半角スペースの幅が伸びてる

600 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:20:16.67 ID:HD1PELz10.net
>>597
クリック出来るから何かしらの文字はあるのか?
コピペしても文字無いから透明とかでは無いっぽい

601 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:21:46.30 ID:vmm5Q895a.net
>>599
>>600
なるほど
いやなるほどじゃねぇわ

602 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:28:44.36 ID:Z2e8MnUmd.net
そもそもガン細胞とかテロメア補修できるし……
臓器とかはIPS細胞の分野じゃないのかね今だと

603 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:31:19.74 ID:Hj3lfz3m0.net
これも全部管理局ってやつのしわざなんだ
薄い本で抜きまくってるせいかティッシュと一緒に原作の記憶もすっ飛んでるけどおれはくわしいんだ

604 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:31:44.43 ID:vmm5Q895a.net
空白の人の感想欄読んでたら全部込みの話か
そして「死に目に魂貰いに来るタイプのロリババア」の作者なのね
読む機会はなかったけど名前は目にしたことが何度かあったわ

605 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:32:06.46 ID:vmm5Q895a.net
あと日間眺めてて割とよかったのは

「これ、お前の好きな子の生理周期カレンダーな。え? 遠慮すんなよ、俺たち親友だろ? 困ったことがあったら何でも聞いてくれよな、ははっ」

主人公が割れ厨で盗撮犯なんだけど世界がもっとひどいからまぁ……って気分になる
ヒロインの乳首は黒いし

内容はするする読めてなかなか悪くないし次回予告もなるほどと思わせてくれる力があったわ

606 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:36:18.02 ID:rty70Jnva.net
>>604
いつの間にか更新来なくなってたけどえたったのかなロリババア

607 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:38:03.66 ID:HD1PELz10.net
お気に入りに入れてる限りエタなどは訪れないのだ
デンドン復活した日からずっとそう思ってる

608 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:38:32.10 ID:GhCagYtt0.net
死に目の人はvtuberのやつとハーレム撲滅が好き

609 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:38:45.15 ID:Hj3lfz3m0.net
>>605
道満晴明かGヒコロウの漫画にでも出てきそうな連中だな

610 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:44:46.51 ID:hFbmBuJl0.net
>>609
暗黒エル姉さんのハイテンション漫画大好きだったわ
オルロックとか知った頃には単行本が流通してなくて……

611 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:00:05.41 ID:vmm5Q895a.net
G線上ヘブンズドア?

オルロックはなんかヒロインがかわいかった気がする

612 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:04:42.68 ID:0qbqKkJa0.net
正直ストーリーとしてはVividよりフォースの方が正統な続編っぽくて期待してたんだけど萌え豚に媚びたvividの方が強かったですね...

613 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:06:48.13 ID:DppI60fr0.net
そりゃどんだけバトルの熱い展開がとかいうストーリーでも
根本的に萌えアニメですし

614 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:06:48.37 ID:qHInaZZO0.net
ロリコン特効だったからなvivid
そりゃなのは一期から好きだった連中はそっち行くわ

615 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:17:40.55 ID:06PNp/aC0.net
ストーリーはクソやんなのは、キャラ人気が全部やったやん

616 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:26:47.44 ID:kgpEDgAva.net
なのははストライカーズの主人公がブスだったからそれ以降見てないな

617 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:28:47.89 ID:CwAfSftx0.net
たまたま見たなのはのアニメがスバルちゃんが出てる作品でした、スバル可愛いよスバル

618 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:30:46.75 ID:tTe22ztE0.net
シンフォギアみたいにリアルライブをもっと絡められればもっと強かったかもな

619 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:33:05.54 ID:06PNp/aC0.net
なのはエロパロのFATE in dark fateで何回抜いたことか

620 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:48:34.84 ID:Sh+MQw4D0.net
Vはぶっちゃけそんな売れなかった
売れ行きで言えば当時からFの方が明確に上だった
アニメなんて二クール目予定にあったのに売れなすぎて一期打ち切りだったしなV
Fは強い弱いじゃなくて休載で続き来なかったんだよ!

621 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:07:19.60 ID:rty70Jnva.net
StrikerSでさえ軍隊色強くて敬遠されてたのにさらに自己満ミリタリーしてたフォースだからな

622 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:10:36.91 ID:06PNp/aC0.net
ロリじゃなくなった主人公に無理のある新設定の数々でそんな面白くないなぁって感じだったなストライカーズ
敵が美少女サイボーグ軍団ってのもなんかなぁ…

623 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:11:12.25 ID:06PNp/aC0.net
クソっ!ふたなりストライカーズで抜いてたのに削除して息子が悲しがっているぞっ!

624 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:17:46.14 ID:SDVEZyKS0.net
なのはとフェイトに娘出来て二人がママで同棲とか百合厨は大満足なはずやろ!?

625 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:17:58.05 ID:MDxmrze1a.net
まあだから需要に合わせた路線としてはForceの方が正解ってのはそうだったんだよな
売上見えてるからか劇場版の方もForceに寄せて行ったし

626 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:22:21.42 ID:rMnJkF8H0.net
ぶっちゃけ、バス停シャワーの薄い本がなのはの初見でした

627 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:22:29.79 ID:06PNp/aC0.net
>>624
19歳であれは異様だったぞ、せめて高校生じゃねえと

628 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:35:17.49 ID:ZQ2M06Yt0.net
Forceの連載再開は無理そうですね

629 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:50:13.03 ID:Rd5iyzGh0.net
ヴィヴィッドってコレしか知らん
https://youtu.be/jublIyrxLJ0

630 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 04:22:12.91 ID:7tYyuEcQ0.net
ランキングにある作品名空白?の人
なんで毎回名前的にモロバレなのに匿名投稿してるんだ
この人の作品好きだから追いたいのに追えない

631 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 06:36:35.10 ID:5H3lsHM00.net
>>630
観測の難しい作品ですが、見つけていただきありがとうございます(笑)

632 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:00:50.72 ID:aRBFR6EC0.net
>>624
ユーノくんとかいう敗北者
恋愛を応援したくなるよな!

633 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:04:03.10 ID:IVI3h1g00.net
ユーノくんなら永遠の幼女アルフと毎日イチャイチャできて幸せだぞ

634 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:07:14.80 ID:WTx2EQO90.net
オリ主の誰も寝取りに来ない藤村大河という真のヒロイン

635 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:11:24.38 ID:6JxDoWhV0.net
しろー結婚しよっかの一言を投げるだけでルート完了するってことは
もう実質的に正ヒロインそのものだからな

636 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:19:25.36 ID:u3fof/Ngd.net
このすばのもめぐみんゆんゆんはオリ主に狙われてもアクアダクネスあたりはターゲットにされるの見ないな

637 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:25:17.29 ID:JLl1E3RV0.net
アクアはまあアレとして、ダクネスも悪い娘じゃないんだけど色んな意味で面倒が多いからな……

638 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:27:15.12 ID:uCIUVJMed.net
アクアは夜ゴソゴソしてても黙っててくれる理解者だし……
ダクネスは冗談にならなくなるし……
めぐみんはカズマも手を出そうする魅力あるからね

639 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:29:13.75 ID:GhCagYtt0.net
ゆんゆんとかいうオリ主の女

640 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:50:28.39 ID:UqYyGHLKM.net
ゆんゆんは主人公パーティにいないどころかボッチだから手を出しやすいのがある
めぐみんはカズマがいなくてオリ主がいる軸だとボッチだからやっぱり手を出しやすくある
アクアはいる場合殆ど確定でカズマとパーティを組んでるし
ダクネスもカズマとパーティを組んでるかカズマがいないとかてもタンクしか出来ない扱いにくさがあるから仲間にする人が少ない

641 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:52:59.41 ID:vmm5Q895a.net
ダクネスとアクアはメインイベント進行に関わるからだるそう

このすばelonaくらいの距離感すき

642 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:04:12.67 ID:OxWQY5Xw0.net
でもエロ同人で一番興奮するのはめぐみん

643 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:10:50.11 ID:TByr+hqYa.net
アクアはアクシズ教徒の扱いが致命的にめんどくさいから頭アクシズ教じゃ無ければ絶対に手を出そうとは思わん

644 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:11:18.71 ID:mLqfifwt0.net
ダクネスは案外ぬけない

645 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:13:46.20 ID:GhCagYtt0.net
読んでた当時ダクネスのことを褐色肌だと思っていました
そんな描写一切ないのに

646 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:14:59.87 ID:sUxdmvkk0.net
ダクネスの薄い本人気はめぐみんに次ぐほど
やっぱ金髪巨乳なんだわ

647 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:34:31.60 ID:Xvf47rGG0.net
アクシズ教がいないと仮定しても態々アクアさんに手を出そうなんてなあ
アクアさんに本気になれるのは薄い本の種付けおじさんくらいだよ

648 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:59:56.46 ID:vmm5Q895a.net
エロいことをしたら能力を失うってのがエロ本知識なのかどうかわからない

649 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:01:31.78 ID:7NM9Wcfxp.net
ダクネスはどんなにエロく描こうとしてもギャグオチがチラついてダメなんだ
普段とは違う姿にこそ人は興奮するものなんだお

650 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:03:18.66 ID:Asa9MOg30.net
神と寝食を共にして神に振り回されるのは世界的にみたら垂涎モノの名誉なんだろうけどなあ

651 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:06:08.72 ID:LNsjIubia.net
このすば完結したんだっけ
ラストは魔王倒して正妻は決めずにこの素晴らしい世界での冒険は続くってオチ?

652 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:13:25.19 ID:GhCagYtt0.net
なろう版は大体そう
ラノベは知らない

653 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:17:10.97 ID:CwAfSftx0.net
(クリス派です)

654 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:17:59.24 ID:OxWQY5Xw0.net
>>653
クリスのJackyの同人誌クソほど抜けたぞ

655 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:18:21.91 ID:vmm5Q895a.net
いまだに書いてる人のだとダクネスが多いな
やっぱエロいわ

656 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:19:59.06 ID:CwAfSftx0.net
>>654
触手さん!

657 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:25:23.09 ID:1/gaPfwUd.net
鎧下?の黒い服が野暮ったく見えてあんまり……

658 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:25:30.68 ID:OxWQY5Xw0.net
>>656
その続編で盗賊に輪姦されて、やっぱ柔らかい触手もいいけど硬いオチンポもいいよねってなる

659 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:26:02.59 ID:7tYyuEcQ0.net
>>631
いつもたまたま日間ランキング見た時に見つけて読んでるけど見逃してるの絶対ありそうで悔しい

660 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:27:24.50 ID:IVI3h1g00.net
ララティーナの本性を知らずに結婚してしまった貴族オリ主で一つ
調教NTRマシマシで

661 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:31:46.42 ID:CwAfSftx0.net
>>658
パンツ取り返しに侵入して犯される別の人が書いたやつがシチュエーション的に好き

662 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:33:20.01 ID:GhCagYtt0.net
ダクネスの私服エッチですき

663 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:40:08.99 ID:eSsR6IDx0.net
>>661
俺もあのシチュエーション好き
めっちゃ抜けた

664 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:42:29.93 ID:vmm5Q895a.net
これ、お前の好きな子の生理周期カレンダーな。え? 遠慮すんなよ、俺たち親友だろ? 困ったことがあったら何でも聞いてくれよな、ははっがジャスト100位になってた
結局連載するのかしないのか

665 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:49:38.76 ID:CwAfSftx0.net
>>663
良いよね……

666 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:51:04.43 ID:NboSqqZR0.net
ちょっと反響があったからって連載版出してエタったり微妙になる短編なんてなろうで腐るほど見てきたから綺麗なままで終わってくれ

667 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:52:00.75 ID:vmm5Q895a.net
一理ある
最近だと呪術トリコは2話完結でよかったかなって

668 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:03:04.44 ID:7tYyuEcQ0.net
タイトルで避けてたコナン君がめっちゃ見てくる面白かった
ついでに読んだ自分のことを工藤新一も結構良かった

669 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:05:38.37 ID:ItwBIwXEa.net
https://i.imgur.com/nGYIact.jpeg
数レス分析した結果のスレ民の性癖にあいそうなカフェ置きますね

670 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:52:05.00 ID:mJNwMqXsa.net
>>669
天才かよ

671 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:53:53.51 ID:mLqfifwt0.net
飲尿健康法なんてのもあったしまあ

672 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:55:35.60 ID:CwAfSftx0.net
雑菌が繁殖していない直飲みなら安全とかどっかで聞いたけど試す相手がいない

673 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:57:32.34 ID:gtuR678hd.net
おしっこなんて苦しょっぱいから飲めたもんじゃないぞ

674 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:58:48.08 ID:mLqfifwt0.net
何で知ってるんです?

675 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:02:34.52 ID:eSsR6IDx0.net
グリーンベレーの訓練キャンプで小便飲む訓練やったけどあくまで緊急時の対処法だし
当然常飲するもんじゃない

676 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:16:26.21 ID:eSMF2Wj70.net
飲尿療法とか「お通じがよくなる!」とかいうけど、それ単に汚物を摂取してるせいで腹を壊してるだけじゃないかと

677 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:23:56.88 ID:yzg/jH/Z0.net
宇宙では濾過して飲むと聞いた

678 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:27:15.41 ID:IVI3h1g00.net
星白由来の水どうぞ

679 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:28:41.24 ID:NboSqqZR0.net
お金払ってそういうオプションしたことあるけどコップ一杯換算したらこれで2000円か…って冷静になると馬鹿高いことに気づいてしまった

680 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:55:21.42 ID:Hj3lfz3m0.net
甘いもんをたらふく食わせてた幼女の尿が不老長寿に効くみたいな話はあるな
古のロリスカ紳士が合法的に幼女成分を摂取するためのでっちあげを疑っとるが

681 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:01:54.30 ID:VWqJfyzma.net
糖尿病になると文字通り甘くなると聞いた

682 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:06:04.69 ID:eSMF2Wj70.net
なろうの12ハロンのチクショー道が書籍化するみたいだけど、いずれはサタンマルッコのウマ娘で書く人いるかな
地方ウマ娘にしてダービーをかっさらったサタンマルッコの打倒を誓い、宝塚記念に向けて特訓する中央ウマ娘たち
そして当日現れたマルッコは調整大失敗のガレッガレでズコー、ってのはちょっと見たい

683 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:06:25.55 ID:eSMF2Wj70.net
ウマ娘スレの方に書くつもりで誤爆したわ、すまん

684 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:10:09.00 ID:CL/OWjOIa.net
学生の頃ジュース飲んだ後は精液甘くなるんだぜ!彼女が言ってた!って自慢気に語ってた奴がいるけどちょうど生物の授業中で先生がそれ糖尿だぞってツッコんでたのは笑った

685 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:40:49.15 ID:Sh+MQw4D0.net
有名なデマだぞ
糖尿病の症状に精液の成分変化はない
精液の七割は精嚢分泌液でここに果物の果糖同様のフルクトースが含まれてる
精子はこのフルクトースを栄養として活動してる
健康なら精子は甘くなるしその日の体調や個人差で更に甘くなるってだけ

686 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:46:17.66 ID:5f2fppWA0.net
かっぱえびせんを一週間くらいおやつに食べまくってると
精液がえび臭くなる

687 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:46:49.19 ID:yRtRvgjO0.net
つまり糖尿病なら口に出しても怒られない…?

688 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:50:23.75 ID:Hj3lfz3m0.net
でも美幼女と美少年の汁は蜜の味なんだろ
バナーのエロ同人で読んだから俺は詳しいんだ

689 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:01:01.49 ID:52yYcQ68a.net
てことはワクチン打った人の精液や母乳に微量の抗体が含まれてるって話も嘘なんか…

690 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:04:29.36 ID:S1b1xkKkd.net
体内でワクチン作り続けるファクトリーみたいなの作ってるらしいから
それ打てば半年毎に打つ必要なくなるのかね
普通に怖いんだけど

691 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:20:57.42 ID:XbRrUyhN0.net
アメリカだとコロナワクチンは低学歴と超高学歴が警戒してるみたいなデータあったな
明日の副反応と数十年後の予期せぬ副作用が気になる層

692 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:29:53.80 ID:sUkvQj8q0.net
議員達が打ってないってのが

693 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:45:08.78 ID:6JxDoWhV0.net
AIのべりすととかいうサイト、結構おもろいな
キャラが見る映画のタイトルをゾンビvsナチスvsロボシャークにしたら(タイトルに突っ込まないのか…)とかキャラが呆れてきたり
それらしいトンチキ映画のあらすじを出力しはじめたりする

694 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:18:32.20 ID:Xvf47rGG0.net
今日2回目のワクチン打ってきたわ
副反応で熱が出るかと思ったがまだ腕が痛いだけや
勝ったながはは

695 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:19:06.22 ID:41vUhm3M0.net
>>694
あっ…

696 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:20:55.54 ID:T70YUiNl0.net
その後 >>964 の姿を見たものはいなかった

697 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:48:47.02 ID:Hj3lfz3m0.net
たかがワクチンぐらいで大袈裟だな
おれ注射でギャン泣きした後で漂流教室の未来人間みたいな見た目になったけどなんともなかったよ

698 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:54:21.79 ID:eSsR6IDx0.net
なんともなくなくね?

699 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:00:52.02 ID:pr/IWQ290.net
ニュー速にでも行けハゲ

700 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:02:18.90 ID:YovxW9Dd0.net
オモチャで世界征服3か月音沙汰無いからエタ認定していい?

701 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:02:30.90 ID:0qbqKkJa0.net
元がもっと酷かった可能性もある

702 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:05:29.86 ID:VorOma1P0.net
>>700
一時帰宅に3年かかった人もいるからまだ早い

703 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:10:53.17 ID:WeZ/Onsg0.net
このすばelonaはリーゼロッテが出てない回とエリス様が喜んでる回が好き

704 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:42:47.60 ID:vmm5Q895a.net
>>693
キャラが混線すんだよな
いきなりカードキャプターさくらのキャラぶちこまれたときとか

705 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:46:17.10 ID:vmm5Q895a.net
>>703
対神の対応好き
リーゼロッテはわかる
えれうぃずも個人的には苦手だけどストーリー的に必須だからまぁって感じ

706 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:59:09.83 ID:VorOma1P0.net
雛森ちゃんエッッッッッ…ふぅ、そんな露出したらいけませんよ

707 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:03:39.89 ID:ho9xTDR+d.net
ザエルアポロが地獄から帰ってくるやつって続きないの?アンケよくなかったかな

708 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:04:50.21 ID:KMmBAqXOa.net
>>668
アクタージョってなんか変な人気あるよな
ルシエドのおかげなのかそれとも原作がハメの層に刺さるのか

709 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:07:47.68 ID:ho9xTDR+d.net
>>708
舞台化やらドラマ化みたいな話上がっててウケる直前の鬼滅みたいな感じだった
鬼滅も「鬼滅は今日も輝いていた」とか男オタしけ言ってないときあったし

710 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:10:43.11 ID:UtcxHgzQr.net
俺は提督偉いかもしれないぜ!!スナイプして狙い撃つぜイェイイェイウォウウォウ

711 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:11:24.85 ID:UtcxHgzQr.net
管理人は俺を敵に回しちまった♪もうおしまいだぜ♪

712 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:12:02.85 ID:UtcxHgzQr.net
お前らはセンス無いから俺には絶対勝てないぜ♪

713 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:12:02.94 ID:6JxDoWhV0.net
作者がアレしてアレだったがメディアミックスしかけた天下のジャンプ連載作品だし、ある程度人気はあるべ
ドンボルカンとかとは違う

714 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:14:26.74 ID:eSMF2Wj70.net
少なくともしろ先生は億万長者になれるくらいには稼げるはずだった、というか打ち切りになった時点でも
下手すると億は稼いでるかもしれない

715 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:19:04.01 ID:rqdowrPa0.net
原作担当がアホなことしてなかったら今頃アニメ化してたかもな

716 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:20:11.52 ID:2mVZTbjc0.net
更新された悦森読んでたが挿絵素晴らしい……
あとバンビちゃんが初侵攻で敗北、マユリ様引き渡し完了って次に登場する時が楽しみ過ぎる

717 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:24:36.72 ID:vmm5Q895a.net
現状夜桜がアニメ化しそうだし……

718 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:25:04.44 ID:ho9xTDR+d.net
ええ…あれが?

719 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:25:12.42 ID:HD1PELz10.net
R18作品とかいくつか同人誌化して欲しい。欲しくない?

720 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:25:20.06 ID:WTx2EQO90.net
レッドフードアニメ化は無理ですか?

721 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:27:36.28 ID:WTx2EQO90.net
もういっぽんと吸血鬼がアニメ化したから
チャンピオンで今アニメ化しそうなのはシャイと桃源暗鬼だしな

722 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:29:40.04 ID:vmm5Q895a.net
>>718
もう11巻出てるし

723 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:56:48.15 ID:XbRrUyhN0.net
週間少年誌の原作はかなり食い尽くして
アニメ化されなくもないクラスの作品だらけな気がする
フリーレンは結構期待されてそうだが

724 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:01:40.01 ID:oIomq9k1d.net
ハルタとかあの辺りまだ弾あるやん
乙嫁とか

725 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:07:21.06 ID:vsmUm7N40.net
>>693
ゆっくりれいむがお家宣言するとこまで書いたら、ちゃんとクズいおちびちゃんも出てきて「くそにんげんはゆっくりしないで出ていってね!」とか自動生成された。すごいよAIのべりすと
ただ設定がよくブレるからそのままだと違和感があるけど

726 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:14:37.21 ID:XbRrUyhN0.net
ゴルゴナの大冒険、お前エタったんじゃなかったのか

727 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:21:02.25 ID:Hj3lfz3m0.net
再開まで3年くらいか…
なら俺が待ってるやつなんて全然よゆーじゃんやったぜ(ポジティブハート)

728 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:26:04.54 ID:2mVZTbjc0.net
3年待てば再起動してくれるんですか!?(歓喜)

729 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:33:18.48 ID:vmm5Q895a.net
ああ、冨樫を信じろ

730 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:36:33.72 ID:2mVZTbjc0.net
……途端に希望が潰える感

731 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:38:18.07 ID:6JxDoWhV0.net
救いはないのですか〜?

732 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:58:45.09 ID:cYbdF6lc0.net
BASTARDってどうなったんや?

733 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:00:38.30 ID:yRtRvgjO0.net
忘れた頃にきっとまた次巻が出る

734 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:03:19.03 ID:SEB4mGgh0.net
>>732
ウリエル編が終わった後にアンスラ戦の裏でDSがジューダスペインを悪魔王たちから奪う話始まったところで止まってるんじゃなかったっけ

735 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:14:10.42 ID:IVI3h1g00.net
ミカエルにぶっかけた所が最後の輝きだったな

736 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:18:04.27 ID:yRtRvgjO0.net
そもそもぶっかけた後の話がわけわからんすぎて記憶に残らん

737 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:23:13.72 ID:h9oyCyIpd.net
最近書いてるのがランキング載ってその影響かなんかで昔エタったやつに感想来てしまったんだが昔の方も同時進行で更新していくべきなんだろうか……

738 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:24:43.97 ID:KPDwB+HP0.net
悦森探したけど全然見つからんから困ってたけど憑依を除外してるだけだったわ

739 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:24:47.54 ID:eSsR6IDx0.net
葬送のフリーレンは単行本3冊分くらいでスパッと終わらせる方が良いと思うんだよな
正直、長々とやるようなテーマじゃないと思う

740 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:50:49.12 ID:HD1PELz10.net
時々でいいから、思い出してください(切実)

741 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:05:14.91 ID:jUfiICPA0.net
和月がロリコンなのとしまぶーが円光してたの思い出すようにします

742 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:08:11.54 ID:zfyLKxo5a.net
しまぶーはトリコ系でまた書いてほしい
大人とんかちはキモいからああいうんじゃなくて

743 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:21:35.33 ID:GoL1f5NYd.net
貧困調査ならぬ資料と実地研修だぞ

744 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:35:52.77 ID:A/WFi8Sd0.net
渋で適当に漁ってたらぬきたしとウマ娘のクロスがあったんだけどなんでこのクロス書こうと思ったんだ…
ぬきたしだからR18にしてるんだと思うけどウマ娘って小説でもR18はダメなんだっけ?

745 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:40:49.40 ID:WzGr/dBC0.net
ここで聞くより公式のガイドラインみろよ

746 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:15:18.14 ID:XDU/wxNGd.net
>>744
なんで小説ならいいとおもった?

747 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:16:59.95 ID:jmDiMmXGa.net
もし訴えられてもサイゲは関与しないよみたいな感じだったような気がする

748 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:37:21.59 ID:aqCg5Kmza.net
最近ヒロアカハマってるから検索は勿論捜索やら何やら使って小説探してるんだけどあんまりこれやこれ!みたいなのと出会えない 評価順でも序盤でエタってる作品が多いのが残念だわ

切嗣のと月香の狩人と吉良のは面白かった
もこたんのは途中まではかなり好みだったんだけど相澤をもこたん特化で嫌がらせ仕様にして感想返信で作者が言い訳してるのが受け付けられなくて低評価ぶち込んじゃったし

749 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:41:08.07 ID:z/VHxTaj0.net
ヒロアカはRTAのと掲示板のは面白かったかな
基本的に完結=エタみたいなジャンルなので迂闊に手を出せねぇ
そこそこキリがいいところまで終わってるやつを探したい

750 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:42:39.94 ID:jUfiICPA0.net
これやこれ!って感じになるのは大体がその時の気分次第
評価一覧を見てる時になんでこれ高評価入れたんだろう?ってなるのが大体そういうの

751 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:55:54.41 ID:CYFf5E6BM.net
僕アカは深海棲艦とナイチンゲールがこれだ!ってなったけど俺がTS好きなだけかもしれん

752 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:58:01.50 ID:qz2xZotr0.net
地雷要素はあるが個性エドテンはなかなか良くて完結してたはず

753 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:08:11.88 ID:W2Lr5JSf0.net
気づいたらヒロアカお気に入りが6ページも溜まってた
やはり今でも頂きを夢見るイカが一番好きだな……
連載継続中のだと無免ヒーロー、完結済だとTSヒロインかなあ……

754 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:29:31.39 ID:DA/WSvITa.net
ヒロアカはRTAとラブドールしか面白いと思わなかったなぁ
とにかく原作沿いが多すぎて辟易するわ

755 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:37:14.51 ID:ESg5zHyQa.net
ヒロアカは原作沿いが多いと言っても、そうしないと話が進められないって問題がな
と言ってもオリ主が使う個性と性格が違う以外は辿る展開は同じって言われるのもそれはそれで大問題

756 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:43:11.50 ID:DA/WSvITa.net
いやよく考えたら原作沿いなのはそんなに気にしてなかったわ
原作のセリフをそのまま垂れ流してるだけの作品が嫌いなのと、オリ主がいるのになんも変わらない展開がイラッとくるんだ

757 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:46:18.72 ID:WviiiX93d.net
原作ごとにテンプレ展開はあるのは仕方ないけど、ヒロアカだと個性を自由に使うのには免許がいるとかの制約、舞台が学園だから展開固定されやすいから他の二次作品との差別化がしにくい

758 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:00:19.57 ID:BeYDFv4q0.net
ヒロアカ二次、数は多いけど顔になるような代表作はないって昔からいわれてるな

759 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:08:10.89 ID:cHt2p10e0.net
>>756
オリ主がいるのに何にも展開が変わらないってのは他の原作でも言えるわな
ヒロアカの場合だと、オリ主がぶっ飛んだ強さ設定でもUSJでヴィランを逃したりが多いかな
メタ的に言えば、作者が原作沿いからズレたり少し外れた展開を考えられないってことだけど

760 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:10:51.99 ID:7SRE4F6b0.net
敵を倒せるタイミングで謎の見逃しをやって原作通りの帳尻合わせとかされるとその不快感に行きつくね

761 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:11:12.65 ID:z/VHxTaj0.net
だって完結しねーんだもんよあのジャンル
よく作品は9割エタるなんて言われてるけどさ、
確かに他のジャンルで検索するとだいたい9割くらいエタってるんだけど、ヒロアカはそんなもんじゃないからな
絞り込み検索の結果によると何と2144件中78件しか完結してない
完結率は28分の1。他作品の3倍エタりやすいんだぞ

762 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:17:37.35 ID:yU27RuFNF.net
スケットダンスがアニメ化してたかどうか、記憶があやふやになる時がある

763 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:36:09.06 ID:W2Lr5JSf0.net
お気に入り内の完結は正義の味方、吾輩〇〇、再履修、300倍、吉良、もこたん、わんほぉー、TS、霹靂、天と地、穢土転生、チート便利か……
外国紛争地域出身の女性ヒーロー主人公の作品があった覚えがあるけど見当たらないってことは消えたのかアレ

764 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:49:21.27 ID:xwGZCxNHa.net
ヒロアカでオリキャラ沢山だしてオリスト作って完結してた作品あったけど、二部を作ってる最中で飽きたのか疲れたのか一部共々消されてた奴あったわ。後でゆっくり見ようと思ってたのに。

765 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 06:27:18.52 ID:yeSEz6we0.net
ヒロアカで最強オリ主がいるのに原作と流れが変わらないのは
実は原作の見えないところで青山や田口が最強オリ主と同等の大活躍をしてて
オリ主にはじかれて不在となった為、結果的に帳尻があってるだけでなのではなかろうか?

766 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:35:38.90 ID:Ji25ecEo0.net
>>762
あれって銀魂のゲストキャラだろ(きょとん)

767 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:37:07.21 ID:ZqUlFWkPa.net
>>762
次作のアグラビティボーイズはアニメ化したよな

768 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:14:38.80 ID:TPTC8OjGd.net
最強オリ主なのに原作と変わらない展開やると、オリ主を入れる意味は?になってしまう
やっぱ成長系が矛盾は少ない

769 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:15:53.80 ID:ZqUlFWkPa.net
ゆるキャン△にタフ混ぜてもあまり展開変わらないとか

770 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:20:00.20 ID:ObHtDv5U0.net
ヒロアカは作者の絵が好きなだけで話自体はあんまり

771 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:58:06.85 ID:WKCQOIQw0.net
オリ主入れてオリジナル展開にしてもそれはそれでお前ら叩きまくるじゃん・・・

772 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:01:01.49 ID:zfyLKxo5a.net
ヒロアカの吉良職場体験とか好きだよ
あとはインブローリオ?
戦闘は個人的にはなんともだったけど

773 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:01:07.12 ID:A2YtoW3s0.net
面白ければ叩かないよ

774 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:13:51.10 ID:zfyLKxo5a.net
ヴィランアカデミアも割と好き
先生はあのくらいのでしゃばり具合が好きなんだけど原作でもうあれなのがな

775 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:27:26.72 ID:RDP3tF0A0.net
R18などは原作からR18でない限り、基本的にキャラ改変&原作改変ありきだしな
幻想郷など、賽銭で股を開いたり信仰集めに体を使ったり新聞契約のお返しで跨がってきたり無知な妖精が股間を触ってきたりのモラルハザード状態よ

776 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:39:33.13 ID:cHt2p10e0.net
オリ展開での文句は出て来るのはオリ主とオリキャラばかりで原作キャラが空気だったり扱いが悪いとかが大半な気がする

777 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:46:14.84 ID:vs+p8Pjx0.net
何使っても面白ければいい
オリ展開は普通にオリジナル小説書ける作者じゃないと面白く書けないからオリ展開が悪いって言われちゃうんだ

778 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:51:32.61 ID:2aE80iSs0.net
内容面白くても流石にありえんだろってくらい誤字が多すぎるとイラッとしてしまう

779 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:57:26.25 ID:dRaqKhRja.net
面白いかどうかはお前らが勝手に決めることであって作者に決められることじゃないからどうしようもない
鬼滅だろうがハリポタだろうが万人に面白いわけじゃないし人口考えたらミリオンセラーでようやく1000人に1人面白いと言ってるってレベルやぞ

780 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:00:16.71 ID:m/ZptYRRd.net
稀にある意味が変わってくる誤字は好き、前スレの召喚が娼館みたいなやつ

781 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:10:59.02 ID:EhbnsYLT0.net
読者の好みに合うと作品自体が面白いは微妙に意味が違うと思う

782 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:16:18.10 ID:ZqUlFWkPa.net
確かにジャンプの将棋漫画はあまり期待していなかったが
今やっているやつは面白い

783 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:33:04.26 ID:dRaqKhRja.net
そりゃ作者やファンの負け惜しみじゃね?
作品は面白かったけど人気が出なかったって
作品そのものの面白さと個人の好みに違いなんぞない
より多くの人の好みに合ってるかどうかってだけ

784 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:35:55.99 ID:zfyLKxo5a.net
今やってるやつだと高校生家族は面白いなと思ってるけどグッズ展開も単行本売り上げもキツそうだなと思ってる

785 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:40:57.83 ID:9kyWp24eF.net
>>769
シマ・リンと仲良くデュオキャンする弱きものに楽しき過去…

786 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:06:32.71 ID:WKCQOIQw0.net
静かなるドンとか連載当時より今のほうが圧倒的売れてたりするぞ
時代も違いが、少なくとも2、3年前にはただの昔の漫画として見向きもされていなかった

圧倒的ピッコマ広報の力だわ

787 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:09:18.61 ID:zFXkmhPB0.net
最近、ウマ娘の曇らせ系が面白く感じる様になった
曇らせ系流行って

788 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:30:46.34 ID:wREkuucfd.net
競馬ニュース見てれば予後不良やら屈腱炎引退やらで無限に曇れるぞ!

789 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:32:29.23 ID:mNzPSKyCa.net
>>776
ヒロアカは原作が一番原作キャラの扱い悪いまであるのが題材にしやすいのかもしれぬ

790 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:41:41.46 ID:wREkuucfd.net
コウダとか佐藤とか青山とかいる意味ないよな
青山に至っては裏切らなかったら本当に青山不在でいい

791 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:42:06.58 ID:epY9XQwqM.net
R18二次創作サイトはらーめるん

792 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 11:43:20.80 ID:kCHAgLrV0.net
はらーめんの音楽隊

793 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:05:09.00 ID:iVFX090w0.net
ギャグマンガ日和の、ブレーメンの音楽隊にチュパカブラが混じっていて隙あらば馬や犬の血を吸おうとするエピソードすき

794 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:33:47.42 ID:EKtrMwXi0.net
ラーメルンじゃラーメン発見伝二次創作サイトじゃんって思っちゃった

795 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:42:45.46 ID:4Q4d4sO8d.net
>>787
曇らせ系って大体曇らせたがり過ぎてやりすぎておかしくなるのがなー

796 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:44:29.67 ID:A2YtoW3s0.net
曇らせ系見たいなら愉悦部タグ見ればいいんでね?ハナホジ

797 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:44:48.76 ID:nWOWOCUMr.net
タイトルホルダーウマ娘化してくれ
令和のセイウンスカイだぞ

798 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:45:27.76 ID:i/0NIZIia.net


799 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:49:53.16 ID:zfyLKxo5a.net
フロム脳

800 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:53:48.73 ID:EhbnsYLT0.net
ちいかわの曇らせの匙加減はキャラものとしては絶妙だと思う

801 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:56:20.55 ID:WKCQOIQw0.net
二次創作で一番いらんのは飯田
いちいち面倒くさいシーンと台詞が多すぎる
そのくせ居なくても本筋なにも変わらない

802 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:04:28.98 ID:N4t8HGx9d.net
ステインとの因縁作ってくれるから…

803 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:09:31.08 ID:WKCQOIQw0.net
陰毛ニウムがいようがいまいがステインが暴れてる以上どっちみち保須にヒーロー集まるし
ステインと遭遇の仕方変える程度だろう

804 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:18:03.99 ID:lFam+kjY0.net
原作沿いはまあ許容できるけど台詞までコピペしてるやつは好きじゃない
入試とか体力測定とか台詞コピペが多すぎると流し読みしてブラバしちゃう

805 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:25:16.99 ID:WKCQOIQw0.net
入試説明と体力測定と戦闘訓練の原作ままのチーム描写と委員長決めとマスコミ騒動とUSJ出発前とヒーロー名決めは
オリ主まわりの描写以外はいちいち書かずにさっさと飛ばしてってほしいわ

806 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:25:28.95 ID:zFXkmhPB0.net
原作のセリフは原作のまま改変するなって奴もいるしなぁ
あと一言とかだと同じにしかなりようがない

807 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:29:02.95 ID:WKCQOIQw0.net
まあイレ先と13号の台詞はまあ、オリ主が生徒側だったら必要描写かもしれん
だが飯田てめーは黙れ

808 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:33:25.76 ID:ZqUlFWkPa.net
やっぱりランサーの兄貴には作中一回ぐらいは決め台詞のその猪木もらい受けるを言って欲しいよね

809 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:45:00.09 ID:BQ+TwHCD0.net
ダンまちのダンジョンマスターものが結構よかったんだけど他にダンジョンものでおすすめない?
ダンジョンで検索するとダンまちが引っかかるせいでめちゃ探しづらい

810 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:46:01.88 ID:/CP/c9Kxd.net
>>808
ボンバイエ!

811 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:48:26.20 ID:zfyLKxo5a.net
ダンまちを-したら?

812 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:56:02.85 ID:BQ+TwHCD0.net
>>811
ありがとう、すごく探しやすくなった

813 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:25:45.10 ID:ZqUlFWkPa.net
会社で使うなよ!

https://pbs.twimg.com/media/B1PX9SJCEAA7_ev.jpg

814 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:52:46.56 ID:xwGZCxNHa.net
>>804
まぁわかる。だったら別に原作読めばいいだけだもんな

815 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:58:24.12 ID:LADWjN1+0.net
>>804
単行本片手に書き写してるんだろうけど、魅力にはならないんだよね

816 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:04:12.51 ID:yQIfsBYVd.net
オリ主が圧倒的に強いのに状況が好転しないのはよくわからんな

817 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:16:02.48 ID:ZADzDefEd.net
同じ場面でもオリ主がいるから会話の内容が解説とか何かに変わっているとか、意味は同じだけど別台詞に変えるとか幾らでも変化させられるのに原作と同じ完全コピーはな

818 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:19:02.42 ID:zfyLKxo5a.net
ヒロアカとかだとAFOがちょっと本気だしたらどうしようもないし
顔の前に手をかざせば能力奪えるし離れてても個性因子暴走させることとかできるぞ

819 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:20:18.21 ID:RMMK+Gsya.net
イレ先の「黙るまで○秒」だけ変えてあと全部同じとか最悪中の最悪パターンかな……

820 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:20:25.54 ID:WywrhlXTd.net
テラフォーマーズのSSが少ない理由ってなんやろ
あれこそ読者が好きそうな俺TUEEEE展開出来そうな作品そうやのに
やっぱ生き物系の知識活用したりすんのが嫌なんかな
出来ないのか、難しいのかどっちやろ

821 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:22:26.35 ID:wvYKlVUv0.net
原作がエタ
展開変えるとあとが繋がらない
裏切り&裏切り

822 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:23:41.75 ID:vs+p8Pjx0.net
>>820
原作の面白さが足りない

823 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:24:15.61 ID:LKe4y+3fa.net
そもそもオリ主を生死が掛かったピンチの状況に追い込んで、そこから大逆転させる流れとかの定番をどう描くのかも浮かばないんじゃない?
そうすれば応用として敵対側がオリ主の存在に対してどんな対策をするかとか考えられるだろうし、もう考えるのが面倒だから原作コピペ沿いにしてんじゃね?

824 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:26:31.04 ID:Wdv9Wigya.net
創作者なんだからそこのところ頑張ってほしいよね
独自展開をやれば高評価も得られるだろうし

825 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:30:53.25 ID:zfyLKxo5a.net
てらほくんが最高の二次創作だぼ

826 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:38:12.21 ID:ObHtDv5U0.net
テラフォーマーズ読んでないからどこがダメなのか知らないけど
可愛い女の子がたくさんいるまたは世界観が良いまたはぼくがかんがえたさいきょうののうりょく的なものを気軽に発現出来る作品じゃないと
根強い?ファンが多くない限り人気ないよ

827 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:39:25.40 ID:cHt2p10e0.net
オリ主が原作知識とかで敵の対策をするのは良くあるけど、敵がオリ主を本気で潰す様なアンチ戦術や対策するって展開はあんま見ない
対策されないように姿を見せないとかをしているならまだしも堂々と表で大暴れしているのに何にも注意しないのはな

828 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:43:41.61 ID:Wdv9Wigya.net
敵の戦い方が変わるのも面白いよね作者は知識を振り絞って読者を楽しませてほしい

829 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:44:46.26 ID:77wsrPWLd.net
敵がオリ主対策をしたらオリ主がどうやって突破するのか作者が浮かばないんだろ

830 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:45:39.00 ID:RMMK+Gsya.net
何度繰り返されたか知れない風穴からの最猛勝

831 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:45:50.76 ID:RDP3tF0A0.net
テラフォはオリ主が無双すると、あとは身内で足を引っ張り合うだけになるので……

832 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:47:49.98 ID:Wdv9Wigya.net
>>829
そこをなんとか考えるのが作者の役目だと思うが
そうきたか!と思わせないと

833 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:48:22.52 ID:RMMK+Gsya.net
そこそこAAが充実しているのでゴッド・リーは実はAAスレでかなり活躍する方だったりするなあテラフォ

834 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:48:41.26 ID:4Q4d4sO8d.net
>>820
大体ラハブのせい

ラハブめ……死してなお神気取りか……!

835 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:54:49.71 ID:cHt2p10e0.net
最強オリ主を名乗っておきながら敵に対策をされると何にも出来なくなるって・・・メタカード一枚でデッキが機能不全になる遊戯王かよ
寧ろそういう相手の対策を読んで更に対策をしたりするのを敵味方双方が繰り返していくのがスポーツ系やバトル系の王道要素

836 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:54:56.85 ID:0Y5HBm/z0.net
>>832
作者の役目は原作の作者による主観的無能共から見せ場をふんだくって
超有能オリ主様をひたすらageageすることだろ(偏見)

837 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:00:15.75 ID:b/YUOPMmd.net
>>694
あれやべーのは夜中とか2日目やぞ

838 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:05:27.48 ID:Wdv9Wigya.net
>>835
だよな読み合いの上で勝つなんて漫画ではよくあることだし
燃える展開を繰り広げればスレでもTwitterでも話題にされるだろうにもったいない

839 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:05:29.77 ID:ttFgtQ5nd.net
原作沿いオリ主→オリ主がいてもいなくても展開変わらない
救済系オリ主→救済した相手の未来思いつかないから空気化または遠方に行ってしまう
主人公踏み台にするオリ主→乗っ取った後は原作沿い
断罪系オリ主→いないほうが人間関係拗れなくね?
踏み台にされるオリ主→いないほうがスムーズじゃね?
踏み台にされる憑依主→無理に原作通りにしなくてもよくね?

840 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:06:28.29 ID:O/S4FBoRM.net
鋼の錬金術師とか知名度の割に二次創作ほぼ無いよな

841 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:08:01.42 ID:ttFgtQ5nd.net
ハガレンは夢小説とか多かった…ハリポタもだけど
黒の錬金術師ってのが面白かった

842 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:08:56.08 ID:wvYKlVUv0.net
相手本気出したらマジで終わるから不必要な戦力投入できない
そのくせこっち側戦力足りないと1カ所崩れたら連鎖して全滅する
クソゲーですねこれ

843 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:17:37.17 ID:AwqyMsVQ0.net
>>840
殆ど介入する余地がないし下手に突っ込んだらフラグがグチャグチャになるからクソムズいんじゃないかな…

844 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:18:33.18 ID:4Q4d4sO8d.net
>>839
救済したヒロインとオリ主がくっつけばよくない?〜ヒロインと原作主人公に幸せになってほしくて助けたら俺に惚れちゃいました〜

845 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:22:43.43 ID:RDP3tF0A0.net
では貴殿は「家元はオリ主ではなく常夫さんとだけイチャラブしていれば良い」と言うのか!?

846 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:22:53.73 ID:wvYKlVUv0.net
>>844
ユーノの恋愛を本気で応援しろ定期

847 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:25:50.38 ID:H287D9zZ0.net
むしろオリ主がいない方がスムーズに進むと思う
二次漫画見てみると原作キャラのみでもバズってるしいけるいける

848 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:25:54.06 ID:ObHtDv5U0.net
家元がえっちしてる相手が常夫さんになるのではないのか!?

849 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:28:38.48 ID:4Q4d4sO8d.net
NTRない家元って非18禁対魔忍みたいだな

850 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:33:54.18 ID:z/VHxTaj0.net
そりゃ漫画でオリ主なんかいてもね
小説も昔はオリ主は地雷要素として避けられがちだったような気がするけど最近は原作キャラのみとかクロスオーバーの方が少ないね
まあオリ主少ないとは言ってもHACHIMANとかが実質オリ主ではあったけど

851 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:36:48.18 ID:zfyLKxo5a.net
ハガレンは個人サイトにたくさんってイメージ
ROクロスのは覚えてる

852 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:36:52.60 ID:H287D9zZ0.net
小説の方はなんでオリ主主体になったんだろう原作キャラのみでもifは書けるでしょ

853 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:37:41.96 ID:a/YJ0u870.net
クロスオーバーと謳いつつ原作主人公を省くのはどういう了見だ
ただ相手方のヒロインつまみ食いしてるだけの作品は腹立つ

854 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:41:32.55 ID:A2YtoW3s0.net
えっ!?原作主人公交えて3Pを!?

855 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:46:48.28 ID:0Y5HBm/z0.net
ちょっと家元しただけで淫売の娘の母呼ばわりされる家元に悲しき現在…
やっぱ怖いスね西住流は

856 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:48:34.54 ID:ObHtDv5U0.net
(オリ主がTS雌堕ちしたら)できらぁ!!!

857 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:52:08.73 ID:JLpl1Ngm0.net
>>845
オリ主と常夫がいちゃラブ
家元と家元がいちゃラブ

丸く収まるな

858 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:55:15.45 ID:ttFgtQ5nd.net
>>852
原作ifとか書けるわけないじゃん
プロット原作から丸パクリのオリ主が流行るわけだよ

859 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:58:59.28 ID:p6jS+Sdyd.net
>>852
U1やスパシンが主流だった時代から歪んだ建前が取っ払われただけと言えなくもない

860 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:00:10.07 ID:ObHtDv5U0.net
娘がいるのにオリ主と浮気イチャラブする常夫さんとか実質家元じゃん

861 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:02:52.79 ID:RCgYoI050.net
配信魔法少女でかつバトルに重き置いてるのありがてぇ

862 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:02:52.94 ID:NrplSMdw0.net
配信×魔法少女かつバトルに重き置いてるのありがてぇ

863 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:03:08.51 ID:NrplSMdw0.net
送信されてないと思ったらダブるのやめろ

864 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:04:34.56 ID:JLpl1Ngm0.net
みほのピンチにダージリンケイカチューシャまほしほが大洗戦車部に入部して共闘する展開は使い古されたシチュだけどすき

865 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:05:35.39 ID:EKtrMwXi0.net
原作主人公がオリ主化するか最初からオリ主でやるかの択しか無いんだわ
原作主人公にコレジャナイムーブさせて信者に不快感を与えるリスクが無い分オリ主のがマシという御指摘もいただいております

866 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:07:15.90 ID:hTnJbGyTM.net
>>864
まぁ王道だな

867 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:07:32.98 ID:wvYKlVUv0.net
>>865
ISとHSDDのオリ兄弟でクズ化主人公アンチorクズ主人公でオリ兄弟アンチするの一時期はやってたな

868 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:09:19.34 ID:0Y5HBm/z0.net
そらまあちんちん亭語録とハートマークをまき散らす
横幅が広くて汚い常夫さんとか見たくねぇものな…

869 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:11:07.22 ID:wvYKlVUv0.net
>>862
ところでこれどの作品?

870 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:12:14.39 ID:D7SsCSwT0.net
>>868
でも家元はむちむちになるしありなのでは?

871 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:14:28.84 ID:wvYKlVUv0.net
いやこれタイラントシルフのことか

872 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:18:17.62 ID:iuaoPzKZa.net
まあなんだかんだ言ってオリ主は理想郷のころから人気のジャンルってことよ
原作キャラどうしのカプ見たかったら渋いけばいいし
まあhachimanがゴキブリ並みに湧くけど

873 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:18:27.32 ID:z/VHxTaj0.net
オリ主だと名前のインプットがやりづらいというのはある
その点では同じオリ主でも憑依主の方が読みやすいかも

原作:オリジナルですら名前は覚えにくい
たぶん顔が分からないからだと思う
読んでる時はいいけどすぐ忘れちゃうんだよね

874 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:23:44.02 ID:zfyLKxo5a.net
呪術第三勢力半年ぶりか

875 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:34:59.70 ID:H287D9zZ0.net
>>858
本当に原作を愛してるならifぐらい書けそうだけどな
丸写しじゃ読者は面白いって言ってくれないぞ

876 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:37:41.71 ID:7EqenqZUa.net
家元が家元してるなら、残されて可愛そうな常夫さんを俺たちの列車砲♂で慰めてやらなくちゃ……(使命感)

877 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:38:30.96 ID:yleXI/XU0.net
そんな事ないから流行るんだよ

878 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:38:40.25 ID:H287D9zZ0.net
二次漫画は日常の1コマをテーマにしていることも多いから無理して長編を書く必要もないんじゃないか
そういう内容はバズりやすいしいけそう

879 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:39:35.58 ID:sg//qnHz0.net
原作と同じ流れと言えば同じ流れだけど何かが決定的に違う、みたいなのが好き

880 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:42:12.60 ID:kykO6soh0.net
>>876
ツネオ…オナホになれ Ohグッドアナル かなり良いよツネオ

881 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:42:13.28 ID:hBwtii5v0.net
>>875
原作愛と創作の才能は別だからな?

原作キャラを使って、オリジナルストーリーを組むのは思ってるほど簡単じゃないぞ。
原作の物語にオリ主突っ込んで、元の物語を少し書き直す程度の労力では済まない。

882 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:49:37.16 ID:H287D9zZ0.net
>>881
作者って考察するの好きそうだからオリジナルストーリーを書ける人は結構いるんじゃないか?
昔は原作キャラのみのSS台本形式も盛んだったしいけそうな気がするんだが

883 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:49:47.71 ID:yleXI/XU0.net
オリ主入れてガッツリストーリー変わってて短いくてあっさり読めるのない?
完結してる方がありがたいけどエタってなければ連載でも良い

884 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:52:56.80 ID:5942RNedd.net
SS速報でも見てればいいんじゃないかな
動いてるのか知らんけど

885 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:54:02.07 ID:EhbnsYLT0.net
昔のだと、器物転生の作品はオリ主が異常者なので原作の痕跡さえ残らない

886 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:59:37.62 ID:yleXI/XU0.net
尖ってる作品程消えやすいよね

887 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:00:56.61 ID:Ji25ecEo0.net
>>864
そのまま流しそうになったが家元まで入部させんなよw

888 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:06:27.83 ID:yleXI/XU0.net
器物転生さんの小説ネギマからちょろっと読み始めた
めっちゃいいね紹介してくれてありがとう

889 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:09:44.25 ID:7EqenqZUa.net
そういやゼロワンってストーリーが酷かったから再構成モノがたくさん湧いてきた時期あったけど、結局どれも完結までいかなかったね……

890 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:12:58.49 ID:H287D9zZ0.net
小説って字を書くだけなのにどうしてエタっちゃうの?

891 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:13:13.99 ID:5CJL145Za.net
器物転生さんでシャナ世界の大気に転生したやつ、中編から長編で読みたかったな

892 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:14:47.06 ID:W3ItOsq4a.net
原作ぶち壊すのってみんな読むの?
結局原作沿いが良いんじゃないの?

893 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:15:28.82 ID:WKCQOIQw0.net
原作沿いに拘るなら原作読みゃいいだろ

894 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:15:30.25 ID:6yPeaj03M.net
面白ければなんでもいい

895 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:16:33.08 ID:Dt/lyqcsa.net
なんで全部ひとくくりにしようとすんの?
頭悪そう

896 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:19:16.87 ID:aeQI9dwqr.net
原作ぶち壊したほうが面白いけど整合性は必須

897 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:20:05.82 ID:zfyLKxo5a.net
シャナのやつはぶちこわした結果世界崩壊してたな
それでも個人的には幸せそうでよかった気もするが

898 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:25:28.28 ID:b0LUWBnv0.net
愉悦作品もっと増えないかなぁ

899 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:25:53.29 ID:PgBcKMvQd.net
面白さはすべてに優先する

900 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:26:40.95 ID:D7SsCSwT0.net
原作要素はフレーバー程度でもいいぞ

901 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:27:44.18 ID:/NVmPsAm0.net
原作キャラの原作で出てきてない部分のシーンをひねり出して描写するだけでも楽しいのが二次創作である

902 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:31:31.78 ID:kCHAgLrV0.net
オリ主が救おうとしたら救うまでの接触期間は五割増しで笑顔が増えるけど救う段階になると五割増しで可哀想な目に遇って救えない展開に……

903 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:34:49.17 ID:D7SsCSwT0.net
それはまぎれもないやつさ

904 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:41:22.27 ID:8n2mWuVg0.net
ヤツ…?

905 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:45:06.34 ID:ObHtDv5U0.net
ヤツさ〜

906 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:45:46.33 ID:0Y5HBm/z0.net
ワシじゃよ

907 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:48:27.28 ID:Ji25ecEo0.net
お前は…あの時死んだはずじゃ…!!

908 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:48:51.72 ID:ghglwrwq0.net
作品完結すると短編で良いから続き見てぇなぁ…って思うけどいざ続きが投稿されると何か違うな…ってなる事多いよな

909 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:51:29.94 ID:irM3y58xM.net
綺麗に完結してるなら蛇足でしかないからな

910 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:52:13.49 ID:kykO6soh0.net
「最近ダレてきた感はあったけど、終わっちゃったのはやっぱ寂しいなぁ…」
くらいの時にスパっと終わらせるのが一番よ

911 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:56:58.37 ID:5CJL145Za.net
リンカネかな?

912 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:57:55.94 ID:/NVmPsAm0.net
完結後に連載開始当時影も形もなかったアオハル杯編をやってるのは好き

913 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:01:22.04 ID:eEGTD6Pk0.net
毎日更新あるとダレてても惰性で読めるしな
これが数週に一回とかの更新だともういいやってなる

914 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:03:04.61 ID:SdhicFvkd.net
何年も好いてくれてる相手を選ばなかった結果その人が他の人と結婚するのは当然とはいえモニョるからやっぱハーレムでいいわ……

915 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:04:30.16 ID:wvYKlVUv0.net
さっさと治療しろ橘ァ!

916 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:15:52.11 ID:oJiyneRuM.net
ミホノブルボンのやつのアフター好き
これも最強チートオリ主のハーレムものっちゃそうだけど他sageでの主人公ageがあんまりなくて不快さがなかったから最後まで読めた

917 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:36:53.71 ID:W3ItOsq4a.net
とあるの悪役令嬢のあそこで終わっとけよ感はぱない

918 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:38:48.83 ID:zfyLKxo5a.net
つっても二部のほうが量多いんじゃないの今
きれいに終わってるから二部は読んでないけど

919 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:52:00.42 ID:EhbnsYLT0.net
たぶん超電磁砲であれより原作進んでるのは他にないと思う

920 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:57:46.55 ID:kykO6soh0.net
古い作品だとドラゴンボールad astraも、ちょっと終わり時を間違えたというか後半は味方が強くなりすぎてダレた感じはある
とはいえ、あそこまでドラゴンボールという作品を解体した上で独自要素(オリ主)を加えて再構成したのは本当にすごいが

921 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:02:08.25 ID:4Mn6Py2P0.net
ad astraは好みに合わなかったけどGANTZほむらは面白かった

922 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:11:25.66 ID:zfyLKxo5a.net
ダークファンタジー人外ハーレムの人ってマスクがパンツ世界とか神待ち少年ファンタジー書いてる人なのね
一番興味ないのだけが続いてて悲しい

923 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:17:07.03 ID:h+h43fT/0.net
ad astraは元々の本筋的な立ち位置だった映画バトルラッシュが落ち着いちゃったところでちょっとダレたね
ブロリー倒してからは特に苦戦もなくなあなあでやってしまった感
あとは脳内コンピュータとかもクライマックスを少し早めにやっちゃったから後半はダレてたな
それでも毎日更新なら惰性で読めるんだが

924 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:21:07.97 ID:2aE80iSs0.net
DB二次は映画版の消化が一つのヤマ場って気はする
手を出したら終わるまで長いし終わらせ方次第でダレるしリスク高い感じ

925 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:25:53.77 ID:zFXkmhPB0.net
DBはどこから参入するか、映画はどの歴史を採用するか、漫画超路線で行くかとか結構分岐点多いのに、何故かみんな原作前から始めて古い映画も無理やり歴史に組み込む
そして新しい方のブロリーは排除される

926 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:31:21.45 ID:sNPRxEa40.net
ゲロは新ブロリーじゃなかったっけ
なお今ようやくZが始まった(ただしピッコロは後回し)

927 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:34:25.18 ID:EKtrMwXi0.net
ad astraはちょこちょこ挟まれるバキネタでフフってなるから最後まで面白く読めたなぁ
後書きのマニアックなDB劇場版ネタも知識量で殴り掛かってくる圧力を感じたわ

928 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:39:42.72 ID:/NVmPsAm0.net
ギニュー親子の唐突にブッ込まれるパプワネタも好き嫌いは出るだろうなあとは思う
でも競馬狂いのコルド大王というキャラそのものは好き

929 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:41:09.72 ID:h+h43fT/0.net
adの後書きは確かに面白い
映画パンフの内容とか流石に知らんわ
まさか保管してあったりするんだろうか
ドラゴンボール関連のことなら誰よりも知識あるかんじだったからスレ民向けよね
ぶっちゃけGTや超の製作者より読み込んでるんじゃないの?

930 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:48:24.70 ID:wZrJ46yv0.net
DBのゲロは結構原作破壊しまくってるよね
結構読み進めてたけど途中で力尽きちゃった
また今度読もうかなっては思うけど、そうして積んでいく

931 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:53:27.30 ID:kykO6soh0.net
>>929
少なくとも鳥山明先生本人より詳しいだろうな…と思ってる

932 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:57:29.45 ID:HNYo0zTjM.net
ゲロの奴は時間干渉してくる奴がしつこ過ぎて読むのやめたな
ああいう安全圏から何回も延々とちょっかい掛けてくるのストレス溜まるんだよな

933 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:05:29.59 ID:LYTMH8Wzp.net
今日発売の百合小説を読んで気分が昂ってきたからTSじゃない百合作品でも漁るかな

934 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:21:51.56 ID:ObHtDv5U0.net
ゲロはキャラが増えるごとに描写が増やしてたし消したりここから先の戦いにはついていけないをやらないから正直エタりそう
だから寝かせてる

935 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:28:42.10 ID:sZj9gM0Qa.net
とある悪役令嬢はまあ第一部完!で綺麗に終わってるから蛇足あってもままええやろ…で許せる範囲

936 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:32:41.31 ID:lARAbpUX0.net
>916
トレーナーが犬の代わりにミホノブルボン(勝ち鞍:なんか色々)と「取って来い」で遊ぶ

トレーナーがマンボ(エルコンドルパサーの鷹)と「取って来い」で遊ぶ

犬とミホノブルボンとマンボで扱いが変わらないのが草

937 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:43:01.15 ID:Ctyu4ap7a.net
>>926
Zが10年早ぇよ!
襲来するサイヤ人3人ともこの時点で原作より強いし……

何かもうピッコロ大魔王はこのまま出番失ってDr.ウィローの事に詳しいだけの人になってしまうのでは?

938 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:05:06.46 ID:4Mn6Py2P0.net
極限生存まだですか?時の鐘まだですか?

939 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:08:56.17 ID:z/VHxTaj0.net
ピッコロってそんな印象あんまりなかったけど読み返すと意外と強いんよね
少なくとも超サイヤ人1となら互角に戦える程度には強そう
それと神様パワーアップも単にパワーアップしただけじゃなくてバッチリ神様の人格と記憶もあるのが分かる
分かりにくいけど合体する度に別人になってたんやな

940 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:11:17.34 ID:yleXI/XU0.net
合体すればするほど強くなるならナメック工場を作って合体させまくろう

941 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:15:50.40 ID:gS4wgz+LM.net
全てのナメック星人が融合してフリーザぶっ倒す二次創作あったな

942 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:19:35.10 ID:+aZOYlwr0.net
ゲロの方でネイルクローンして無限合体計画とか無かったっけ?
流石に倫理的にどうよで緊急用でアイデアで止まってるけど

943 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:21:57.70 ID:jUfiICPA0.net
ピッコロはラディッツ戦の時点でラディッツに当たれば殺せるくらいの攻撃力は持ってたくらいには強い

944 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:33:04.76 ID:niiRF9Or0.net
クリリンの気円斬は油断してなければナッパでも耐えられたか?

945 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:01:03.77 ID:ahKbDOcY0.net
スパロボにNTにあらずば戦力にあらずの時代があったように
超サイヤ人でなければZ戦士にあらずなのだ

946 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:01:07.04 ID:93fYm5/c0.net
>>933
ダイマするならちゃんとタイトルも書け
はっ倒すぞ

947 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:01:22.05 ID:7ooHSp0i0.net
>>944
あの戦闘力の差でフリーザーの尻尾切れるんだぞ
気弾で相殺しない限りは無理だろ

948 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:07:41.26 ID:F5G0SO8Jp.net
>>946
しょうがないにゃあ
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)

949 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:08:33.30 ID:xl4II3c00.net
フリーザの時は潜在能力を解放済みだったから
フリーザ相手でも傷を負わせられるんだから地球人最強は伊達じゃない

950 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:19:23.01 ID:93fYm5/c0.net
>>948
みかみてんてーの奴か
この人の百合物読んだことないわね

951 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:42:04.33 ID:fjc9gHDfd.net
神コロ様になった時点ではほぼトップでしょ
16号が怪しいけど

952 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:47:17.65 ID:7ooHSp0i0.net
>>948
漫画は読んでるわ

953 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:51:59.33 ID:xl4II3c00.net
>>950
次スレよろ

954 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:53:32.12 ID:5WxqCjh40.net
身勝手の極意とか戦闘力以外のものが求められるからクリリンもワンチャンありそうな気がする
次の映画ピッコロがピックアップされるみたいだし強化フラグに期待

955 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:00:42.50 ID:RPFbIdyRd.net
ドラゴンボール超の漫画で複数合体ナメック星人いなかった?あっさり負けてたけど

956 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:08:51.12 ID:ZygRJYgv0.net
>>955
シャンパ側のナメック星人だね

957 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:12:57.99 ID:ziwe5gQSa.net
なんか、闘技場での戦いといい、ドラゴンボール超って無料で読める二次漫画みたいな設定多いんだよな。マルチバースだったかいう

958 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:15:35.55 ID:ZygRJYgv0.net
マルチバース今どこまでいったんだろう?それぞれの並行世界の過去編が挟まりまくったりで分からなくなっちゃった

959 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:19:03.95 ID:n7rpsOoF0.net
力の大会編はマルチバースから逆輸入したんじゃないかってぐらい似たような要素多かったね
もちろんパクった訳ではなくなんかこう、素人が考えそうなシナリオをアニメスタッフが作ってしまったというか

960 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:20:52.23 ID:GnJaJDUC0.net
ラッキーマンの宇宙トーナメント思い出したわ、あれ面白かった

961 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:22:43.38 ID:ZygRJYgv0.net
>>960
次は裏宇宙か!

962 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:29:22.78 ID:EcFWfFfK0.net
ハーメルンから何年も離れていて久しぶりに以前読んでたのから辿ったら面白かった
セブルス=スネイプの啓蒙的生活

963 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:32:50.61 ID:GnJaJDUC0.net
あれそこまでグリフィンドールにアンチする?って思うわ

964 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:33:21.90 ID:93fYm5/c0.net
>>953
すまん踏んだの気づかなかった
そして余所でやって規制
https://i.imgur.com/F3WfGng.jpg


>>970先輩、お願いします!

965 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:38:14.23 ID:EcFWfFfK0.net
>>963
オリジナルを合理性を重視して再構築すると
納得できる部分がとても多かった

ルイズがチンコから辿ったんだけどね

966 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:53:42.06 ID:KNE3zozfa.net
>>931
鳥山明はドラゴンボールエアプやから比較にすべきではない

967 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:01:22.06 ID:zbD4Bdiw0.net
捏造系のアンチヘイト民って妥当とか合理とかいうの好きだよね
本人の脳内でしか筋通ってないとこあるけど

968 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:08:24.66 ID:ZygRJYgv0.net
天才TS美少女オリ主が相澤せんせーに初手除籍されて帰宅したら噂が広がっててメンタルブレイク、ヴィラン堕ちしてUSJ編にダイナミックエントリーだって?

969 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:10:02.62 ID:GnJaJDUC0.net
>>967
他人も自分と同じ意見持っていると錯覚して補強するバイアスやぞ

970 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:30:47.02 ID:iVpicDZm0.net
イレ先アンチって明言してくれるなら良いんじゃない
原作の通りだと本気で除籍されるタイプはそもそも受からないと思うが

971 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:35:01.63 ID:GnJaJDUC0.net
よく寝取られ同人見てて思うんだが、アヘ顔ダブルピース孕ませした後ってもちろん子供産まれるじゃん?その後普通に子供育ててとかするんかな?

972 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:37:39.83 ID:ZygRJYgv0.net
>>970
除籍取り消し前にメンタルブレイクならワンチャンな次スレ
>>971
不倫の証拠を相手から送ってきてくれたから離婚調停に入り相手側は揉めに揉めるというかなしみのEND!(掲示板な蜜柑

973 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:39:41.47 ID:iVpicDZm0.net
新スレ立てた事ないんだけどこれってハーメルンについて語るスレ898で立てた後に>>1から>>3までコピペすれば良いの?
後スレ立てってスマホの専ブラで無理なのかBB2C使ってるんだが

974 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:42:40.95 ID:ZygRJYgv0.net
>>973
・スレを建てるときに>>1も必要になる
>>1の先頭にextendコマンドが必要、前スレも更新
・余裕があるなら他関連スレも最新に
って感じかな?
メイトなら建てれるけどBB2Cはわかりゃん

975 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:48:46.16 ID:ZygRJYgv0.net
BB2Cスレ建ての解説らしきもの
https://www.balstokyo.com/senbura/bb2c_thread/

976 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:02:49.23 ID:iVpicDZm0.net
立てれた?

977 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:03:51.67 ID:/mcpdo78a.net
chmateだとコピペして前スレの所のスレッドタイトルとURLだけ書き換えれば済む

978 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:04:42.71 ID:/mcpdo78a.net
>>976


979 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:04:44.12 ID:ZygRJYgv0.net
>>2まで書き込まれてるね
末尾のTwitter消すっての忘れてたなぁあとextendの残弾が尽きてる……

980 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:05:11.62 ID:iVpicDZm0.net
誘導しようと思ったら連投規制で出来ないんだが

981 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:05:40.07 ID:ZygRJYgv0.net
おっと乙を忘れてた
>>976
スレ立て乙ですわ!お兄様!

982 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:06:06.26 ID:ZygRJYgv0.net
>>980
じゃあはい誘導
ハーメルンについて語るスレ898
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635184518/

983 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:07:10.83 ID:iVpicDZm0.net
>>982
ありがとう
誘導乙

984 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 04:43:55.23 ID:NFPxlwW90.net
うめつ

985 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:03:48.40 ID:mnjviqYwd.net
百合で思い出したけどこの間暇潰しに無料漫画で御茶漬海苔の惨劇館読んでたら百合心中の話があって不意打ち受けたわ
87年ぐらいだと百合とは呼ばなかったんだろうけど

986 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:18:55.73 ID:STr7lfE30.net
ダイナミック百合心中は嫌な事件だったね…

987 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:29:31.87 ID:F8a2IJjXa.net
ダイナミックと言われるとダイナミック作画を思い出す身体になってしまった……

988 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:45:05.30 ID:eHdDFqJyd.net
薪割りダイナミック

989 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:47:19.37 ID:STr7lfE30.net
ヤり逃げダイナミックとか毎夜喘いでるヨヨとか
さすがオズ様は話がわかるッとか
あの時代のゲームは自由だったな

990 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:55:27.90 ID:Ie9TZg/md.net
日刊1位文章が無理なんだが

991 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:58:39.26 ID:I5JAl9290.net
>>990
「原作主人公」が、メタ的にはいずれ「原作主人公という名のカマセ犬」になるのが既定路線っぽいから
異様に小物臭くて主人公としての格の高さを全然感じられないのが気になるわ

992 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:58:55.92 ID:/iDplpOK0.net
捏造アンチヘイトでの合理性だとか正当性の為に悪意を持って解釈するのは本当によくやるよ

993 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:20:17.33 ID:w95wvWwKd.net
口調変換系は見ててうんざりだ
寒いだけだわ

994 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:31:17.62 ID:/dXfXrsyM.net
過去作みたら俺の好みに合う作品を書くことなさそうだしブロックしていいか

995 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:52:51.97 ID:fCwypEyud.net
あー百合ゲー世界なのに男の俺がヒロインをNTRしてしまうまで(旧題)の人か
誤字脱字だらけでキャラの行動は気持ち悪いし更新速度と目を引くタイトルだけでランキング入りし段々フェードアウトして本人のやる気もなくなってエタるやつ

996 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:58:36.13 ID:S3DCg6pBd.net
発想はいいんだけどプロット書かずにするから小さな問題に何十話使うタイプかしらね

997 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:20:53.51 ID:1/jHZ88Yd.net
しょうがねえなァ
https://i.imgur.com/Qbt0BfL.jpg

998 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:22:31.73 ID:7pr4Pe5l0.net
>>997
ウム!

999 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:22:47.65 ID:SpSDmFmN0.net
ガイアッッ

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:23:13.76 ID:Zq9yQDYAd.net
1000ならおちんちんランド開幕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200