2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ109【厳禁】

1 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:34:09.74 ID:QVDPRuIY0.net
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ107【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632968955/l50

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:55:03.06 ID:Rr1UnmeD0.net
>>1
立て乙。また同じスレ名で例のストーカーどうこう騒いでるやつが立ててるけど、
こっちが本流ってことでいいんだよな。

3 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:55:44.87 ID:Rr1UnmeD0.net
>>2
すまんsage忘れ、あと保守。

4 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:10:35.25 ID:Rr1UnmeD0.net
>>1のリンクが前々スレのアドレスなんでいちおう前スレのアドレス。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634117775/l50

5 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:11:53.57 ID:lc/NFIT/0.net
とりあえず乙

6 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:55:41.89 ID:RcM3Nrak0.net

討論スレで作者読者の人格に触れるな、触れる時点で侮辱って奴が居たんで、
ストーリー系創作の構造についてかなり詳細に話したが…
これで基本的にアンチ発生の根本的原因は
「会話のミス」か「政治的意見対立(現実観の衝突)」かで、
後者は最初から人格の話だから人格の話にしかならん、と言う事が分からんなら、
「ああ、やっぱ欠片も自分と向き合いたくない奴向けなんだな」としかならん…

政治的意見って「(所謂)政治的意見を言う奴や(所謂)政治活動をする奴を腐す」とか、
「そう言うのに踏み込まない」と言うのも、
本当の意味で行われてる「社会政治」としては一つのスタンスでしかないからね…
本来の政治ってハンナ・アーレントの言う「活動」の部分だから

日本の責任観なんかもそうだけど、本来責任って言うのは「ないなんて事がない」物で、
「どの程度負ったか」でしかないんだけど…
どうも「何もやらなければ何も責任を負わなくて良い」みたいな感じで政治も見てる奴多い気がするわ
それこそ「現実」とかほざくなら「選択肢と影響力の分100%責任がある」でしかないんだけど?と言うね
(義務ではなく責任)

7 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:04:55.85 ID:ji9fH/pwa.net
そもそもなろうオタクの願望というかやりたいことが
「そんなもん生まれついて頭が壊れてる悪魔の生まれ変わりみたいな人の良心が欠落したクズか、
すさまじい心理的抵抗を超える訓練受けて努力を怠らないその道のやばい専門家が本気出してようやくできることだろ」っていうものばかりで
そんな苦労もいやだけど、それこそネット炎上に参加するノリで、安全圏から石投げるように美少女とノーリスクでヤれたらとか、ちょうどいい弱くて生意気な奴をハンティング感覚でやっつけたいとか
アホばっかりの世界で、借り物の現代の技術や経営学でアコギに無双したいとかほざいてるが

就職氷河期世代がメインだから特有なのかもしれないが、願望も性格も邪悪極まりないのに、実行の段となると病的といえるほど他力本願になるよなこいつら
そう思うと、昭和日本の教育方針って正しかったのでは、とさえ思うよ

8 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:09:01.17 ID:v60gDHyVd.net
>>6
それいつ頃の話? 中身興味ある

9 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:43:44.13 ID:FWvBtqB00.net
>>6
もう少し人格の汚い部分をオブラートに包むなり隠してくれよって思う
なんでそんな開けっ広げでアピールするのか

10 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:47:05.10 ID:FWvBtqB00.net
>>7
人格的に善良な人は団塊の人の方が多い
あの人たちの問題行動は戦後の悲惨な環境からくる心の傷が大きいだけで
接してみたらいい人が多いよ言葉キツくてか会話してたらその人なりに向き合っているんだなって
氷河期は正反対の人多いなろうみてたらわかるだろうけど

11 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:29:53.47 ID:Nffgalg3p.net
下手にゆとり以降みたいに自分で考えて何でもやれやりたいこととか作りたいもの探してこいって言うのをこの世代に是として教育してたら
マジで何しでかすかわかんねー感じはあるよな
異世界で平然と銃器を製造してばら撒き、化学兵器を使用して、見た目年齢一桁の美少女を囲ったりとか
こいつら氷河期世代系統のなろうオッサンの願望を異世界でなく現実でしたかったことと置き換えた場合
イスラム国みたいになるし

12 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 04:41:02.16 ID:cH5qc+tv0.net
Q
なろう小説って何で嫌われてるの?

A
自己逃避の為に無自覚かつ病的に自分に甘く他人に厳しい性格をしている
根は臆病なのに傲慢で強欲で怠惰でバカで軟弱で無能で自己中でその癖己惚れ切ったマウント猿が
努力の放棄、無能さの責任転換、チートを使っての弱い者虐め、喜び組の結成、他の創作物への冒涜、等々の不快行為を言い訳しながら創造性皆無のテンプレ内で繰り返し続け
憎しみ妬み性欲支配欲コンプレックス承認欲求などのあらゆる負の感情が混ざりあいグチャグチャになった社会への怨念を人目に付く所で認めろと騒ぎ立て界隈を汚染しながら発散しているだけの
「嫌われる要素しかない人達のエゴによる迷惑で見るに堪えないもの」だからです

13 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 05:12:28.43 ID:XADhPyG60.net
そもそも団塊って人数が多い分上と下の差が激しいからなぁ

14 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 06:18:10.08 ID:IdEiHANi0.net
というより、なろうの問題点って世代がどうとかじゃなくて、どの世代にもいるバカで下劣な層の
薄汚い願望を擁護して肯定して、さらにそれを日の当たる場所に引っ張り出して組織化して
社会的に無視できない影響力まで持たせたことにあると思うんだよな。
まあ、それもなろう単独で起きた事じゃなくて、ネット文化の悪いところがなろうを通じて表面化
したっていうのはあるんだろうが。

15 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 06:18:12.73 ID:GoHdAQ+Y0.net
というか劣等生の錯者も結構な歳だったような覚えあるしありふれのシンパの一人も
結構若かったりで年齢はあんまアテにならん気がする
どちらかと言えば年齢関係なくどの世代でも嫌われた連中の寄せ集めって気がするわ

16 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 07:49:47.57 ID:AOa5mesyd.net
>>8
直近で今の討論スレだぞ
長いからサクッと読む気だと折れる気がする

>>9
寧ろ隠せてるつもりとか、その裏の価値観は隠す事で
自分を安全圏に置こうって態度に見えるからこそキモいんだと思う
レディコミのシンデレラコンプレックスがキモいみたいな人は知らんけどね

自分はどっちかって言うと人間を種として無条件に肯定する気がないから、
覚悟や信念、葛藤ないのに無条件で種としては肯定してる人見ると、
何も語る気がないならいっそ口閉じてたら?と思うんで、
弱い事自体が嫌なら人類改造するか人類滅ぼしたら?って思うんで、
ミソインセルミソオタが葛藤も持たず、善良で誠実で真面目とか言う、
超高い自己評価をしてるみたいな感じに受けなければ平気
性格が子供っぽいくらいは創作なんかじゃ全然気にせんよ
現実の大人の世界観が完全に最低クソガキ系だと
「少しは真面目に自分を生きた方が良いと思うんだけど?」
ってだけ
普通のクソガキの方が調整必死で調整に失敗してるだけなんでまだ見守れる

17 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 07:50:29.24 ID:TFsiqpbH0.net
>>1

氷河期世代も割と幅広い世代ひとまとめにしてるからねえ
しかも巨大な人口の塊形成してる時期だからとにかく人が多い
そりゃ1%しかいなくても大人数になる
ゆとりはともかく、それ以降世代は人口自体が少なすぎて良くも悪くも目立たないからなぁ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:46:04.75 ID:AOa5mesyd.net
0401 この名無しがすごい! 2021/10/28 07:28:39
「創作には作者の人格や思考が反映される」
よく言われる主張ではあるが、なろう擁護とアンチとではイメージが180度違う方向を向いているんだろうな

なろうアンチは例えば「エロコメ描く作者は性欲しか頭にない」とか
「名有りキャラがコロコロ死ぬダークファンタジーを描く作者は知的で高尚」とかをガチで信じてる段階
だから明るいトーンの作品が多いなろう系の信者に対してナチュラルに侮辱が飛び出す
引用終わり

あれだ、そう言う「高尚(笑)な文学文化」みたいな奴も居ないではないけど、
ゴブスレとかも叩かれてるしありふれ盾はアンチ最大勢力まであるし、
転スラも脱落ポイントで上げられてるのはほぼシリアスぶった場所だし、
明るいトーンだから馬鹿にしてる!!とは一体…

19 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 08:50:47.62 ID:ECWA56HR0.net
見えてる世界が違いすぎて草も生えない
同じ言葉を喋るだけの別の生物みたい

20 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:10:24.91 ID:KJ4EcjnVd.net
作品から見える作者の人格(ツッコミ役、ブレーキ役の扱いや作品全体に通る価値観など)に言及されたくないばかりに主張が支離滅裂になってるな

頑張って勘ぐるなら、彼らにとってなろう系は自分の価値観を揺るがせる心配のない(極端に言えば感動する心配のない)ほんわかした「明るい作風」なんでしょ

21 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:23:11.55 ID:ipfeW0HWH.net
介入されたくないならクローズドな環境でやってりゃ良いものを、それは嫌がるんよな
内面が幼稚なガキのまま成長終わってるんだろ

22 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:37:27.64 ID:cH5qc+tv0.net
なろうとは嫌われる要素しかない人間のエゴそのものだから嫌われてるというのが俺の答えだわ

23 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:38:07.01 ID:7d25hgMq0.net
作品の矛盾に正確に突っ込んでる奴も多いんだが
それを一纏めにして叩きと言ってるのが気に入らない
被害者だから作品は悪くないですってか

24 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:45:16.95 ID:cH5qc+tv0.net
なろう信者さんは自己逃避の為に無自覚かつ病的に自分に甘くなければならないから
創造性皆無のテンプレ内で行われてる不快行為を必死に認識しないようにしながら
グチャグチャになった社会への怨念を「俺を認めろ」と騒ぎ立てる事によって発散しなければいけないから大変だね

25 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:53:35.75 ID:zTazaJHO0.net
素人だから稚拙でも見逃せ と プロだから黙って殴られろ
の二刀流がなろうのデフォ

いい加減ななろう原作が最善を尽くしたアニメスタッフに唾を吐きかけるのイラっとしますよ
絵師ガチャとか言う奴も大っ嫌い

26 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:28:21.47 ID:AOa5mesyd.net
書き方がちょっと刺々しかったなと思ったが、
どうしても愚痴りたかった…

27 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:09:48.78 ID:VJ2Yi0Ofa.net
>>18
信者くんたちも相変わらずだなぁ
「ガチで信じてる段階」って表現に「自分たちはもっと先の認識に進んでる」っていう思い上がりと勘違いが如実に滲み出てる。永遠に同じところで足踏みし続けるくせに
「名有りキャラがコロコロ死ぬダークファンタジー」を支持する層って「知的で高尚」マウントを取ってくる層っていうより、なろうに多い「現実主義(笑)」でニチャってる層に近いと思う
味方が死にまくるか敵を殺しまくるかの違い(自分に厳しいか甘いかの違い)だけで親和性は高いんだから痛いオタク同士仲良くすれば良いのに

28 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:23:31.74 ID:cH5qc+tv0.net
そもそもなろうがやってるざまあ系の話って、昼ドラとかそういうのと同じノリの話だよね
妬みとか恨みとか弱い者虐めとか人間関係のドロドロとかそういう人の薄暗い一面を延々と見せられるタイプの話
だから昼ドラはなろうとかそういう話じゃ勿論ないんだけど、空気感の話として

29 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:25:09.79 ID:Bn7D8mzK0.net
昼ドラはそのドロドロが強みだから
正義とか言っちゃうなろうと比べたらあかん

30 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:27:03.84 ID:Nffgalg3p.net
>>24
統合失調症の症状じゃんと思う
なろうオタクってホニャララシステムだのウンタラ法だのカンタラ主義だの何々思想だの、意味も分からず現実のそう言う技術情報を持ってきて自己正当化やバカな言い訳繰り返すけど
根っこは「自分たちは酷い目にあって悲しいし苦しいんだ、どうしてわかってくれないんだ」に収斂されるのと同じ
知らねーよアホとしか言いようがない
わかってくれないから他人様を傷つけたり不快にさせるようなことしてでも僕を見て!ってやってるのはもはや罪と言っていい

31 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:34:40.89 ID:cH5qc+tv0.net
なろうがやってる事って自分がすっきりするだけの話であって
すっきりした話や悲しくない話なんかでは全くないんだよね
あいつらがあれでスカっとするのは、作品の明るさとかを感じ取ってるのではなく
ドロドロとした胸糞悪い人の悪口も自分が言う分には楽しいという心理が働いてるだけ

32 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:36:12.10 ID:VJ2Yi0Ofa.net
>>28
恋愛リアリティショーとかも近い種類よね
あとスカッとジャパンも本質的には同じで、正確にはドロッとジャパンが相応しいと思う
「こういうの観て(読んで)ニヤニヤできる私ヤバいわー病んでるわー心の闇だわー深すぎるわー現代人だからなー仕方ないなーなんでかな仕事で疲れてるせいかなー???あーやべーしんどいわー」
これが言いたいという点が重要で、あとは対象が二次元か三次元かの違いしかない
彼らみんなイキってるのは同じなんだから仲良くすれば良い

33 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:32:26.84 ID:pKi777ce0.net
>>27
ダークな作品ってそのキャラが背負ってる悲惨な背景とか最期まで含めてのキャラクターなので
チートスキルで傷一つ残さず治療とか全員生存ハッピーエンドですとか言われても台無しなんだよな
そんな事をしてギャルゲーのサブキャラみたいな無味乾燥なキャラに成り果てたらそれこそ死んだも同然じゃん

34 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:46:18.61 ID:cH5qc+tv0.net
なろうアンチを妄想上の存在にすり替える事で自己逃避を計りたいのだろうけど、想像力が無さ過ぎて
作った仮想敵の存在すら「グロさが面白さだと思ってる勘違いニチャニチャダークファンタジーオタク」という
まさにこのスレで散々バカにされてる別パターンのなろう信者でしかないのが哀愁を誘う

35 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:53:02.57 ID:RH778/m/0.net
>>31
物語として面白くするにはどうするかとかの工夫はないよな
きちんと作品にまで昇華できてるなら原点がどんなに暗い衝動でもいいんだけど

36 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:41:09.88 ID:AOa5mesyd.net
物語として面白くするにはコミュニケーション能力鍛えて自己分析して下さい、だと思うぞ

マーケティングは売り手とのコラボだけど、この2つやれないと、
広いマーケットに売れる物をコンスタントに出すのは難しい

37 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:50:46.00 ID:AOa5mesyd.net
そもそも太宰治の人間失格やらは太宰治の自己分析と葛藤その物が心を打つ訳だしね
寧ろ物語として面白くしようと表面だけで作ったのがなろうだよ
ざまぁも復讐もハーレム願望も世界への憎悪もコミュニケーションと分析や客観視の問題
別にざまぁしたいキャラがざまぁ成功しても良いんだよ
クズがクズな想いを持ちつつ色んな方向に転ぶのは落語の鉄板だからね
落語は「仕方ねぇさ、人間だもんな」ってコミュニケーション取れてるから笑えるんだよ

38 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:54:53.84 ID:AOa5mesyd.net
意図的に勘違いさせるのもある種のコミュニケーションだけど、
このレベルになると自己の客観視も相当進んでるか、
ある種の破綻者泣きがするわ

39 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:06:53.45 ID:FWvBtqB00.net
>>16
これが小説扱いじゃなくて漫画やアニメなら許せたよ
レディコミや少女漫画青年漫画や少年漫画も大体そんな感じだし

40 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:08:44.75 ID:FWvBtqB00.net
>>19
ハガレンからなろう作品が生まれるから
どんな核融合起こしたんだよ

41 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:14:43.74 ID:FWvBtqB00.net
なろうはクズ度合いが突き抜けているというかうん
普通「好きで選んだ仕事なのにたまに嫌になりますよね」
なろう「こんな仕事嫌だやりたくねえ!楽して贅沢させろ!好きな仕事しているなんておかしい」
うまく言えんが数字で表したら普通が50ならなろう500まで言っててなろうみたいな内容仲良くもないのにいきなり言われたらどう反応していいかわからんだろう
その上で自分はいかに可哀想かやるからコミュニケーションとれない化け物化してるんだよ

42 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:28:01.45 ID:RH778/m/0.net
>>37
面白くする工夫というと語弊があったかも
エンタメ性とかってわけじゃなく
物語として成立させる工夫というか、作品に昇華させる工夫というか
うーん、しっくり来る言い方できてなくて申し訳ない
コミュニケーション云々は正にその通りだ
なろうを読んでいて「なるほどわかる」と納得するわけでも「そういう考えもあるのか」と新しい価値観を理解するわけでもなく
話通じないなって気色の悪さがまとわりついてくる
ツイフェミとか見かけたときの気分

43 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:29:14.65 ID:vgtPwqC/M.net
>>18
言うほどなろう系に「明るいトーンの作品」って多いか?
むしろ自己憐憫と逆恨みのオンパレードだと思うんだけど

表層しか読み取れてないのはこの中立気取りマンの方だろ

44 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:03:10.67 ID:vgtPwqC/M.net
(現実では得られない)初めての勝利に皆浮かれた

喜びで(現実への)不安を掻き消そうとした

もう、後戻りはできなかった

45 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:55:47.87 ID:QSufk7jJ0.net
なろうの言うダークってレイプ要素があるかどうかだからね
世の不条理とか残酷な真実とかそういうの期待してる人には気の毒だが…

46 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 16:59:50.93 ID:AOa5mesyd.net
0404 この名無しがすごい! 2021/10/28 08:17:22
てか180度違うでアンチだけ取り上げられても認識共有測れないから、
なろう信者の認識も言って?
自己分析でも見解でも良いから

0405 この名無しがすごい! 2021/10/28 16:24:44
何でもかんでも人に聞こうって奴が何で批判なんぞに手を出すのか


あれ!?もしかして釣られた!?
如何にも過ぎる流れでいっそポエマーの別キャラを疑うんだけど
それとも別人が玩具にしてるかな?
こちとらなろうを適切に理解して処理出来るならその方がお互いの為、
と思っただけなんだけど…

自分は別にクズとか自体は仕方ないで済ますしね
加害欲隠匿のための性的冗談とか見たいのは狂人の快楽殺人より本性ゲスって思ってるだけで

47 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:13:53.47 ID:Bn7D8mzK0.net
批判意見にお前ちゃんと読んでないとか平気で言うのな信者は

48 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:42:59.80 ID:FWvBtqB00.net
なろう信者の意思疎通のできなさは非モテのそれだよね
一人で恋愛だと勝手に盛り上がり一人で爆発する
恋愛というよりも感情や反応の押し付けの独り相撲
相手が様子をよくみたら言葉ではっきり拒絶しているのがわかるのに分からず一人で騒いでる
恋愛なんて普通に生きてたらできるものすら特別だと思うくらいだしただのヤバいやつ

49 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:55:57.92 ID:yCEqFTCrd.net
0406 この名無しがすごい! 2021/10/28 17:18:50
アンチスレに>>401が貼られてて住民がマジギレ
統合失調症とか言われてて草


会社でもうええわとかあいつ疲れるわーって言われてるの、
全部図星刺されてマジギレって変換してるのでは?
ってなる内容で、もう自爆過ぎて釣りだよね?ってなる

50 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:57:13.17 ID:yCEqFTCrd.net
アンチスレ民は釣り宣言を心待ちにしております
嘘って言ってよバーニィ!!

51 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:02:49.87 ID:vgtPwqC/M.net
>>46
今頃ポエマー君のの脳内では、>>46というざまあ要員を完全かつ不可逆に論破()してやったという幸せな光景が繰り広げられているんだろうな

だが残念ながらここはナーロッパではなく日本なんだ

52 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:07:35.24 ID:yCEqFTCrd.net
衝撃的言葉使っておちょくってイライラさせて怒らせたら勝ちって形自体は、
ひろゆきが今もやってるし伝統的2ちゃん話法でもあるけど…
うーん…

53 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:11:03.55 ID:cH5qc+tv0.net
なろう信者がアンチ発狂とか言ってるのは何時もの自己逃避かとしか思わないけど
>>18のレスは、なろうを擁護しようとして仮想のなろう小説と仮想敵を作り上げた結果
「作品に自分自身の人格を投影してるなろう信者」と「勘違いダークファンタジーが好きななろう信者」という
このスレの2大嫌われなろう信者をダブルで後ろから撃ちぬいてる所が芸術点高いんだよな

54 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:27:32.51 ID:VJ2Yi0Ofa.net
>>46
その前のレスであなたが絡まれたようになろう信者はストローマン論法しかできないアホの集まりだから、「相手の意見を尋ねる」「相手が実際に言ったことに対して反論する」というまともな行動が理解できないんだな
挙げ足取りと言い逃れしか能のない連中相手に議論が成り立つと思わない方がいい

55 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:34:30.87 ID:FWvBtqB00.net
>>53
こんな素晴らしいものが見れるなんてなろうアンチはやめられない
ブーメランオリンピック金メダルもの

56 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:37:37.30 ID:vgtPwqC/M.net
>>18
「創作には作者の人格や思考が反映される」という意見に対してなろう信者となろうアンチは180度逆の方向を向いていて、反映されると「ガチで信じている段階」なのがアンチ側

ということは、なろう信者は「創作に作者の人格や思考は反映されない」と主張していることになる

作者の人格や思考が全く反映されない創作ってそれ存在価値ある?
それともコイツラの好きななろう小説は作者が人格も思考も無にして書いてるのか?

57 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:41:04.15 ID:GoHdAQ+Y0.net
ありふれのシンパとかハジメちゃんのプロローグでのキモオタではないという気持ち悪い
地の文擁護が本気で通じてると信じてるからな
将来はもう親のコネで入るの確定してて実際にその手伝いで遅くなってるからキモオタではないが
言い訳として成り立ってると思ってるが
それで嫌々高校に来て学校では寝てるだけ(平均点は取ってるという謎マウント)なら
ぶっちゃけ行く意味が欠片も存在しないのだから自主退学すれば良いでしょとしかならんわ
キモオタが考えた言い訳そのもの過ぎてこんなの信じる奴居るの?と思ってたら居るものだから参ったわアレ

58 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:56:39.62 ID:aPX9DqzVd.net
人格も思考もない話はSAN値なくなってないと読めないからね
最低限現実観の反映か会話はないと読者と話重ねれないから

59 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:03:09.41 ID:KJ4EcjnVd.net
疑問なんだけど、「題材の扱い方や作中での行動に対するキャラクターたちのスタンス」によっては作者の人格が疑われかねないっていう事が彼らは理解できないんだろうか?

それこそタイパクの連載中なんてそこらのまとめサイトでも同様の事態が起こったのに

60 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:08:23.21 ID:FWvBtqB00.net
>>57
親のコネがあるやつはあるやつで親に恥じないように能力磨くんだけどね
比較的早いうちから
慶應義塾の高校とか高校のうちから簿記だったり公認会計士やら親の職業に合わせて取りに行くけどね

61 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:13:49.97 ID:GoHdAQ+Y0.net
>>60
ありふれは親の会社がオタク系の創作物の会社でハジメちゃんは既に戦力になってるって
話なんだがそれなら最初から高校なんざ受けずに親の元で修行しとけば良いし
高校は必要だから行くってのなら真剣に受けなきゃおかしい
ましてやハジメちゃんは奈落前後問わず親を尊敬してるという設定があるので
転移前は尊敬する親が稼いでくれた金をドブに捨てるような真似を平気でしているという
矛盾が生じる

62 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:14:53.54 ID:vgtPwqC/M.net
>>57
父親がゲームクリエイターで母親が漫画家だっけハジメちゃん
高校で友達作るでもなく勉強するでもなく遊び呆けてたイキリ陰キャをどこの会社にねじ込む気だったんだろうか

63 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:27:28.34 ID:vgtPwqC/M.net
創作でやってけるだけの才能がある主人公が、とにかく時間を吸われる日本の全日制高校にわざわざ通う理由
ちゃんと考えないと、環境にブツブツ文句を言いながら行動しないクソダサナローシュになる

64 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:53:34.97 ID:TFsiqpbH0.net
某革命家少年見るにつけ、学校に行って同年代の友人を作るというのが非常に大事と思うたよ

65 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:09:56.06 ID:XADhPyG60.net
そういやお兄様なんかは盛りすぎてわざわざ高校に行く必要ねーだろってなってたのを思い出す

66 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:18:29.45 ID:vytRpQOM0.net
>>64
そんなわけねーだろ
登校拒否は年々増加してる
国体は維持できない
ブラジル語を勉強しろ
地球の裏側まで逃げれば大丈夫だ

67 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:23:10.85 ID:pKi777ce0.net
主人公が大抵高校生止まりなのは書き手と読者に大学に進学する者がほとんど居ないからだってブラックジョークがあったけど、
なろうはもはや高校にすら行かないレベルだからな、ヤバい奴は高校の一学期で消えるし本当にヤバい奴はそもそも高校にすら来ないを地で行ってる

68 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:24:40.46 ID:zTazaJHO0.net
お兄様に限らずなろうの学校は大人が幼稚園に通ってイキるようなもんだ
狂ってるのは作者も読者も大人が幼稚園に通う事に意味があると本気で思っていること

69 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:28:35.92 ID:TFsiqpbH0.net
昔のラノベの場合なら、主要購買層が中高生だからってのと
大人や大学生主人公のはソノラマとかの普通のラノベよりちょい年齢上向けのレーベルあってそっちが受け持ってたからってのがあったな
ソノラマお陀仏で、代わりに一般のとこにラノベっぽいのが増えたからそっちに切り替わったけど

70 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:50:17.19 ID:GoHdAQ+Y0.net
ソノラマ文庫といえば高校に聖刻1092シリーズあったから読んでたが
アレも主人公が力つけ過ぎて話に広がりがなくなって行ったわな
おまけに中途半端に現代要素混ぜたからせっかくのア・ハーン大陸での独特の文化体系
台無しになって萎えたわ
なんというかなろう的な要素やってそのまま消えてった印象

71 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:53:24.34 ID:yoALVkdc0.net
実際、読んでて「あ、この作者大学行ってないだけじゃなくて、大学(異世界の「最高学府」含む)が
何をする所かすら根本的に理解してないな」と思う作品はよくある。下手すると、超アホ大学という
設定のいしいひさいち『バイトくん』の東淀川大学の方がよっぽど大学らしい描写あったりするからな
(モデルになった関西大学は関西ではMARCHあたりと同格の扱いだから、そもそもアホ大学ではない)。
大学行ってないこと自体が悪いとは思わんが、作品で扱うならせめて大学がどんなところかくらい
調べとけよな。高校の上位互換みたいな描写で「最高学府」描いたつもりになるなんて、学歴以前に
知性の問題だぞ。

72 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:15:13.38 ID:yoALVkdc0.net
そう言やポエマーが前スレで例によって「自分も慶応行きたかった」とか妄想語ってたけど、
「ブラジル語」なんて単語がナチュラルに出てくる段階で、百回生まれ変わっても無理だから
諦めなさい。

73 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:20:03.36 ID:FWvBtqB00.net
>>65
あそこまでならアメリカで飛び級させてると思うんだよね

親の虐待や病気やら経済面の家庭の事情で高校通えなくなる子はいるけどなろうの場合は少年革命家みたいに宿題嫌だから学校に行かないとかガチのやべえ奴方向ぶっ飛んじゃうから
高校行っていようが行っていなかろうがなろうにハマるくらい精神病んでるのは休息してくださいになる

74 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:25:50.70 ID:OKo95ofD0.net
自分で考えて設定した設定をその場の都合で無かった事にするのはなろうの基本だよな
ゴブスレとか今漫画でやってる範囲で

ゴブリンに関する事例はゴブリンを知っている冒険者以外には徹底的に軽視、無視される設定が前提として存在する世界

そんな世界の筈なのにソース元一切不明の「毒の短剣で殺された」とかいうそれ以外何もない情報を一般人が頭から信じ込む

もうこれとか酷過ぎて笑ったわ。まだなろうなら頭なろうのバカ作者が都合の悪い意見完全無視してる事例で終わるけど
まがりなりにもプロの編集とプロの漫画家が関わってる事例でこんなのやるとかホントバカから金巻き上げればおkって状況なんだろうな

75 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:34:03.51 ID:yb9RDFW1d.net
設定曲がったりするの自体は大した問題じゃないんだけど、
そこに付随してしまうメッセージが問題なんだよね
曲がらない方がキャラ萌えとかストーリー追いにウケ易いけど、
そこが下手でも行くのは原則0点まででマイナス点にはならんからね

76 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:37:59.40 ID:OKo95ofD0.net
ゴブスレの場合原作者が散々地の文で正しい情報を手に入れられない愚民共はかわいそうだなぁwwwって上から目線で嘲笑繰り返して
世界観には変な情報与えて破滅させるのを楽しむ邪神までいるってやっておいてこれだからもうね
マジで自分の都合しか存在していない

77 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:42:15.52 ID:yb9RDFW1d.net
バカ自体が大嫌いとか、
死んでください勇者でしょで(被害者がほぼ主人公の)クズヒロイン殺せって紛糾した奴みたいに、
トラウマとかコンプレックス絡みでバカを許容出来ないとかじゃなければ
バカ単体は別に創作では腹立てる様な要素無いからね
後は人間の能力基本値高く見積もってて「出来ない」を「やる気がない」で捉えてるとか

78 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:45:02.78 ID:r5J9Zdmg0.net
>>74
それに気づかず、人気だからアニメ化したんだとか信じて、見ない人に暴言とか周りに怨念撒き散らすから迷惑

79 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:46:30.17 ID:yb9RDFW1d.net
バカ単体は腹立たなくても称賛を求めてマウント取りに来るバカは別ね
称賛じゃなくて褒められようとするバカはペット好きなら可愛いで終わるけど

80 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:48:54.01 ID:8yAvfXd8a.net
現代日本の公教育やスポーツやら武道に怨念や憎悪しか持ってないような連中が
異世界でインテリや専門家や傭兵やスパイ気取って異世界の10台の美少女口説いてんだぜ、書いてて恥ずかしいと改善にむなしくなんないのかね?と思うよ

81 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:54:43.07 ID:Nffgalg3p.net
ヘンリーダーガーの書いた非現実の王国ででも
本人が世界一有能なスパイって役柄で突然出てきて主人公の姉妹が褒め称えるシーンとか延々続いてた描写あったなw
頭アレな人たちって考えてるプロット似てるのな
ダーガーは第二次世界大戦直後には現代のラノベの戦闘美少女の設定先取りしてたけど
なろうオタクにはそれさえない

82 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:19:58.89 ID:yb9RDFW1d.net
褒め称えるってのが事実だとすると、
そら子供の素直さ失った上に自己認識も浅く「称えられたい」って、
欲望の持つ奴のメンタリティ考えたらね…
子供のそれは居場所や立ち位置の確立の問題だし、
素直だからずれが大きくなって答えがそれなりに示されれば止まる可能性高いけどね…
別に「勝つ事(優越する事)」が目的じゃないからね

83 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:54:33.30 ID:5TKvNv8q0.net
>>65
一応お兄様は妹のボディガードとして高校に潜伏してる設定よ

まあ
・無防備になる更衣室やトイレについていけない時点で護衛として劣っている
・実技試験は劣等生だが筆記試験で主席になって無駄に目立つ
・余計なドンパチに自ら首を突っ込む
・中国の軍港に原爆投下級のダメージを与え、国外でパブリックエネミーになる
・アニメ二期分あたりから、お兄様の脇の甘さで呼び寄せた危険分子との戦いにシフトしてる

といった感じで護衛失格なんだけど

84 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:24:19.20 ID:8g3azw5Za.net
絶対ミスしない完璧超人ならそれはそれで良い
普通にミスもするわりと普通の強い奴なら当然それも問題ない
お兄様が問題なのは散々さすおにキャラでやっといてちょいちょい普通に無能だからギャグとして処理するしかない点
スカした真顔でコケてたら普通ウケ狙いだと思うわけじゃん

85 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 00:47:49.72 ID:n0Uswjaxd.net
他人の事を考えようね。失敗しても次がんばろうね。恥ずかしくないからね

まるで幼稚園児に言うような文句だが、できて当たり前! とも気安く言えないんだよなぁ……
言いたくないけど"そういう層"があるから

86 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 01:06:51.63 ID:fuYEJRN80.net
>>83
結果的に守れてるじゃん
おまえは書類のフォントでも直してろよ
あと減給な

87 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 05:38:03.68 ID:SKQpV9pP0.net
なろう信者はあらゆるジャンルや人物のアイデンティティを全力で否定してぶっ壊すっていう最も忌み嫌われる行為しているからね
中小企業の社長が会社倒産して自己破産せずに死んでしまうのは自分のアイデンティティ(自分は社会に迷惑かけない存在)を壊したくないから
人によっては命を捨ててでも守りたいものを否定して自分が人から嫌われるのはおかしいとかのたまいてる

ここまで来たらただの迷惑馬鹿で死んだら喜ばれる人間でしかないんだよ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:12:03.44 ID:cjgGIbEka.net
https://twitter.com/tanii000/status/1453706548107087877
VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた(ぶいでん)の作者、七斗七氏
このライトノベルがすごいの結果が振るわなかったのかお気持ちツイート連発し炎上しかけた末に垢消し逃亡
V切抜き書き起こしただけじゃんって突っ込みはナンセンスか
ハーメルン今年、狂走馬といい変な作者多くない?
https://pbs.twimg.com/media/FCyZtIOVIAA3T13.jpg
(deleted an unsolicited ad)

89 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:27:42.72 ID:i+6GJ5P+d.net
http://yomisoku.com/archives/post-30686.html

ちっぱいが何言ってるか分からない、
誰か翻訳してくれ
あのサイトのなろう信者最先鋒

90 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:33:44.21 ID:i+6GJ5P+d.net
分かってる奴が分かるように説明するのと、
本当に理解が足りてないだけの奴に理解しろと要求するの
どっちの方が可能性高いかは前者なんだよなぁ

これはアンチもある程度言えるけど、
だから創作論やら社会政治論の話する訳でな
(そうじゃないのもいるが)

91 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:38:25.23 ID:2G9nt1Hf0.net
>>87
なろう民は自分のアイデンティティが希薄だから他人のそれを平気で踏みにじれるし、それを心の強さだと思っている
ナローシュが軽々しく転生≒自殺を選ぶあたりにもそれがよく現れてる

大体のナローシュは死んで喜ばれてそうだ
前世は知識チート()を引っ張り出すためにしか使われず、人となりは不自然なくらい描かれない

92 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 07:43:39.91 ID:fuYEJRN80.net
>>87
射手座はユニコーンを使ってる
はーライトがカード買ってたろ
ヘルメットがサービスだよ
ギルド使ってるか?
マスターレベルが解放されてる
ダンジョンコアを複製したんだよ
そのやり方は秘伝だからほとんどわかってねえんだよ
だがラヒベストは見つけたんだな
ダンジョンコア複製さえできればもう冒険しなくていい
おれたちは自由になるんだよ
サーバーからダンジョンコアを引き落とせるはずだ
おまえらもう仕事すんのやめろ
なにもせんでええ
パリとかの画集を買え
疲れてるやろ?
わからんか?
おまえらは疲れてる
もう働くからだめなんや
意味もねえのに
のんびりすりゃええんよ
それが冒険なんだ
まほうつかいになって後方からラクチンせえよ
もういいんだから
ファイアーボールくらい使えるやろ?
サンダーショットも使え
むずかしいけどおまえらならできるかもしれん
やってみな

93 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:16:58.86 ID:1iExND140.net
>>91
ナローシュ転生で自殺したのっているの?
なんか不慮の事故とか過労死たまに病死で死んだからお詫びにチート転生させてあげるね(ハート)なのしか覚えないわ
主人公含めてナーロッパ貴族はちょいちょい自殺してるけど
ナーロッパが自殺に寛大すぎるのはなんでなのか

94 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:32:09.42 ID:jt7RrBzQ0.net
>>93
現地人転生は自殺あったしそもそもそういう事故死によるチート付与付き転生自体が
メタ的に見れば現実の自分を捨てて生まれ変わりたい願望の表れと言える
スーパーヒーローヒロインに憧れたりソレに変身したいと違ってチート能力さえあれば
自分の人生はバラ色だっていう下衆な欲望で見ず知らずの赤子の身体を乗っ取るのは
邪悪でしかないわ

95 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 08:46:53.37 ID:EOEzpdm/p.net
マジモンの意識高い系の人達のインタビューとかネットであるから読めばいいのに
何であんな節制して極限まで規則正しい生活してるかって
そうして常に頭や身体を完全にしてないと回らないくらい極限の難しい仕事とかしてるから結果的にそうなってるってだけなのにね

リア充やエリートに意識を乗っ取って憑依したら自分もイケメンや美少女になれると思ってるのなんて何度も否定されてるのにそこは絶対認めないよな
マジでこぶとり爺さんに出てくるヴィラン爺さんの「雑に他人のやってることを自分の現状とも照らし合わせず上辺だけ真似して全方位から総スカン」ってパターンばっかだな
鬼も呆れるアホの集団だわ

96 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:08:54.49 ID:EcdFIr+c0.net
マジモンは「意識高い系」じゃなくて「意識高い」でしょ
Tefuとメスイキえもんの対談を見ればわかるが、「意識高い系」は
まず根幹の努力を嫌がるし(そこらへんは掘られもんでさえ呆れかえってる)

>>73
てかなろう系って自身の能力を元にした特別扱いは受けたがる癖に
「飛び級」だけは頑なにしようとしないよな
それこそナイツマのエルなんかは親が学長か何かなんだから、正式にそっちのルートに行けばいいのに

97 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:11:23.74 ID:5hOtZVuu0.net
ハジメちゃんみたいな設定の奴が高校通うとすると……このタイミング以外では中々体験できない青春を自分で体感して作品に空気感を生かすために必要ないけど通ってる……

これ絶対クラスの陽キャで行事の時に頑張る奴が実はかなりガチめのオタだったとかそういう女向け現実恋愛のヒーロー方面の設定だわ
寧ろなんで寝てるんだあいつ

98 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:40:11.04 ID:On1c14vHd.net
意識高い系は底が浅い上に底を掘り返そうとすると嫌がる系やね

意識高いはレベル低くて面倒な奴も一部可愛がる人出るよ
本人に心底からの成長欲求があるから

99 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:47:37.89 ID:On1c14vHd.net
悪役令嬢物とかチーレム物って1.5次創作と受け取られたらそら嫌われる、
と理解できないのかね
弁明や説明じゃなくて必死に自己弁護するけど、問題そこじゃないって、
チースレで気が付かない物かね

乙女ゲーム愛好者やそれのキャラ好きな人にとって読み取り方次第でチースレになる
そこをそう言うのじゃ無いんですよって話せんとあかんのにな

100 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:15:57.64 ID:1iExND140.net
>>94
現地人の転生はたしかに結構ありそうだな
リアルだと自殺におおらかな文化ってどれくらいあるんだろ
特にナーロッパはガワがヨーロッパ風なだけにもやるわw
ホントにガワだけをなぜコピーするのか謎

101 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:13:37.82 ID:EOEzpdm/p.net
飛び級してその年齢ではありえない天才や技術や知識を持ってる牧瀬紅莉栖やトゥアールとか見たいな天才美少女とはナデポした後ハメパコしたいと思ってるが
自分が飛び級して周りからの期待や求められるものに対しての恒常的な努力には耐えられない

割とそーいうどこを取ってもクズなところしか金太郎飴のように出てこないパーフェクトクズ人間に
なぜ現代日本で育ってしまうのか謎ななろうオタク

102 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:52:12.41 ID:9Ai9gdQl0.net
大前提としてボクはなろう外の作品の主人公みたいな奴にはなれないリアリティが無いから始まって
そんな悪役にすらなれないただのクズを主人公にするにはどうすればいいのかって考えれば全力で作品世界そのものが介護するしかないよなっていう

103 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:56:14.11 ID:jt7RrBzQ0.net
転ばぬ先の杖や石橋を叩いて渡る性格自体は別に良いんだがなろうの場合ソレが悪い意味で
行き過ぎて錯者が絶対にナローシュが失敗しない方法を求めてゲーム世界転生をよくしてる気がする
攻略情報がすぐ見つかる今の環境は勿論だがそういうのが出回らない昔だってリセットボタンや
コンティニューで何度も挑戦出来るから一回だけしか出来ない事に対する失敗を異常に怖がってる気がするんよ
しかもなお悪いのが失敗するのが嫌な癖にキツイ思いして失敗しないよう事前にキツイ思いして学ぶのは嫌
だから今のままの自分で行ける様にゲームの知識で失敗しない様になりたいというもの
ゲームで遊ぶときに妙な方向へ拗らせまくった為に生まれたんじゃないかと思う

104 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:06:24.43 ID:W0OA5Jjf0.net
>>101
寧ろその辺クズなのはそうだけど、フィクションでその辺自体を批判しだすと、
寧ろ現実主義ニチャァとかモテる男はこれinホモソーシャル、にしかならん気がするわ

「あー、働きたくないけど金欲しいな」で突っ込むとしたら
「金が欲しいんじゃなくて生活不安なくしたいんでしょう」で、
まぁ、ちょこちょこ居る割と「ぇ〜…」みたいなのが
「いや、金や財力って言う権力(支配力)が欲しいんだよ」ってくらいじゃない?

「あー、好みのタイプと努力しないでSEXしたいわ〜」だと、
「セクサロイド出来る迄頑張って生き延びろ」とか、
「ワンチャンネット探せば乱交女子居るで」ってくらいでしょ
今やワールドワイド過ぎて相当ねじくれてなければ大抵の事は
「白いカラスはいるよ」案件だしね…

「現実の女子を捕まえて他の男にマウント取りたい」、
「現実の女子を支配する事で男になりたい」だと
「まぁ、君がなんか嫌だなって扱い受けるのはそれのせいだと思うよ」だけど
現実の女子に「甘えたい」は割と平気な人いるみたいだけどね…と言う
(自分は高収入美人女性に拾って貰えましたが、可愛くなくなったら捨てるって言われてます、
 っておっさんおったし、自分をデブ猫だと思え!っていうてた)

105 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:19:15.27 ID:SKQpV9pP0.net
>>91
なろうは自分は正しいをやって相手のアイデンティティ踏み躙るか否定して悪者にするくせに
なんでか相手のアイデンティティだから生まれる状況や環境や人間関係欲しがる真似するから
ただの妬みのクソ野郎としかならない

106 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:35:10.60 ID:4+Jp7U9k0.net
他人のアイデンティティというものを山賊が女攫ってくるみたいなノリで奪えると思ってるんだろうね

正確に言えば、あいつらはそもそも
自分が本当に欲しいものが物や地位ではなく誇りそのものである事に気が付いてないから
「何かよく分からないけど羨ましいものをリア充が持ってる」→「何かよく分からないけど殴れば奪えるかもしれない」
みたいな感じのふわふわした自己認識が頭を混乱させてバグった認知を産み出してるんだろう

107 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:37:19.47 ID:jt7RrBzQ0.net
>>105
結局の所連中にはまずありのままの自分を受け入れてその上で行動を決めるという
人として当たり前の事が出来てないんよ
現状が嫌ならそれを変えようと努力するのなら別に現状不満でも良いんだが奴等の場合
現状はそれこそ転生ネタに大喜びする位死ぬほど嫌な癖に自分から動くのは絶対に嫌で
棚ボタで環境が変わるのを雛鳥のごとく口を開けて待ってるだけ
しかも過程を丸無視して結果しか見ないから真面目に勉強して高得点取った人を逆恨みして
自分もカンニングできれば高得点取れるのに不公平だと言ってる様なもの
同じ高得点でも実力とカンニングなら地力に天と地ほどの差があること分かってない

108 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:48:57.81 ID:8g3azw5Za.net
しかし今って編集者にとっては相当楽な時代なんだろうな
書かせやすいし売りやすい、なろうのランキングから拾い上げてろくな修正もせず適当に放っときゃ頭やられた間抜けが際限なく買ってくれて、それが自分の功績になるんだから大したもんだわ
作者側にも言えることだが、近視眼的に小金稼ぐだけなら「現実的に(笑)」それが最適解なんだろう
が〜んばれって感じだわw

109 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:59:11.26 ID:Jaqvir1+0.net
質をぶん投げた結果はいつか自分に帰って来ると思うけどな

110 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:00:15.52 ID:4+Jp7U9k0.net
>>108
表面的には楽しそうだけど実際には地獄だと思う
「悪い事をしてお金を稼げる」のと「悪い事をしないとお金が稼げない」のでは全く状況が違う
前者は豊かだけど腐った国で私腹を肥やし放題な悪代官だけど
後者は貧しい国で畑からジャガイモを盗むしか生きる手段がない子供達
なろう小説しか売れない業界なんて、生まれた時点で娼婦になるかギャングになるしかないメキシコのスラムみたいなもんだよ

111 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:05:29.25 ID:SKQpV9pP0.net
>>106
なろうみたいなのって前に信者の実際の酷さとかここに投稿されてたけど
なろう小説の内容やその投稿が本当なら誇りを持った途端過去が恥ずかしくて生きれなくなるよね

112 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:26:43.97 ID:5851l+5P0.net
>>108
知り合いはきついって言ってたな
特に修正?が多くてやばいって

113 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:34:08.98 ID:jt7RrBzQ0.net
>>110
そもそもラノベ業界の売り上げ自体が激落ちしてるって話が最近のスレでよく出てた覚えあるわ
正直悪い意味でギャルゲエロゲ臭い奴かなろう臭い奴しか最近は無いからそりゃまともな連中は
逃げて行くわなと思えるが

114 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:40:26.89 ID:fuYEJRN80.net
おまえらのせいでビジネスは崩壊した
小説はなくなる
違う趣味をみつけろ

115 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:44:38.81 ID:HVY7556e0.net
>>112
修正しても作者とか信者から怒られないんだ?間違えた言い回しとか誤字ですら怒ってきそうなのに

116 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:56:46.28 ID:fuYEJRN80.net
おまえらドラクエつくれないの?
12待てないんだが
なんとかしろよ
ほんとつかえねーな
困ってるだろおれが
なんとかしろ
いいな

117 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 15:56:26.07 ID:jt7RrBzQ0.net
そういえば上の方で晒されてた信者の妄言の
アンチはなろうが軽いノリだから馬鹿にしてて人が死ねば名作だと思ってるってもしかして
このスレで何度か出たエロさえ中途半端って言葉を曲解してるのだろうか?
アレはなろう信者が趣味性癖と言い張るものが好きだからより良いものを追求し妥協を許さないとか
好きだからこそこの行為はしてはいけないとかそういうポリシー染みたものがまったくなく
そういう趣味性癖を満たすような異性とネンゴロになってる自分SUGEEEしたいだけの
マウント猿で本当に好きな人に泥をかける行為で腹が立つって意味だったんだが

…書いててナイツマ信者がスパロボ出た事で調子に乗りそうで腹が立ってきたわ

118 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:19:15.74 ID:n4q6KlMs0.net
なろうの編集は大変そう
誤字脱字や誤用のチェックなんかをするにしても
目が滑るから見落とし多そうだし

119 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 16:31:35.56 ID:jt7RrBzQ0.net
編集と一口に言ってもそれこそピンキリだろうからなあ…なろうじゃないラノベの
編集の時点で打ち切り作家にとかくエロシーンばかり出して挿絵と抱き合わせで買わせろと
指示した糞野郎も居るみたいだし
案外割れ鍋に綴じ蓋で同レベルの奴が付いてるのかもしれない

それで更にラノベ業界を汚染すると

120 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:41:15.98 ID:2/okGdf40.net
なろう信者のおかしいところって、やりたいことがヤリチンのDQNやヤクザ者のくせにそういう人種は蛇蝎のごとく嫌うことだよね。

121 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:57:43.35 ID:4+Jp7U9k0.net
DQNも毛嫌いしてるし真面目な人間も毛嫌いしてるし
仲間であるオタクも内心見下してるし自分を救ってくれる女すらオナホとしか認識しないし
なんなら「俺が好きなものはなろうじゃない」とか言い出して自分が大好きななろう小説すらバカにしてるぞ

122 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:57:48.30 ID:W0OA5Jjf0.net
>>120
その上で俺は平均より善良で誠実とか言ってる様にしか読めないしな…

123 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:12:59.54 ID:YmyBfWNNM.net
>>119
ピン(作品を9割方書き直して辛うじて商業レベルの底辺まで持っていく介護士タイプ、マサツグ様がこれ)

キリ(誤りを指摘すれば錯者は不貞腐れるし、そもそも校正したところで土台が腐っててどうしようもないので一切仕事をしない原稿受け取りマシーン、失格紋がこれ)

働き方としてはどっちが幸せなんだろうな

124 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:17:09.20 ID:8g3azw5Za.net
これもう編集が有能だからどうとかいう問題じゃないよな…
でも連中をわざわざ引き入れて内から食い荒らされたのは招いた編集さんサイドの責任でもある
現代版トロイの木馬やないかい!

125 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:40:56.21 ID:n4q6KlMs0.net
>>120
自分も仲間になりたいとかじゃなくて
自分だけがそういう立場になりたいってのが多いからな
「俺だけ〇〇」系なろう作品とかまさにそう

126 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:02:16.59 ID:4+Jp7U9k0.net
ラノベは主人公=オタク読者という構図からは逃げられない
そして、オタク読者が立派な社会の負け組に成長してしまう事
自己投影型コンテンツであるラノベが自己逃避願望とでも言うようなものを満たす為のツールになってしまう事
これらは社会そのものの問題だから、ラノベ業界がどうとかいう話ではなく絶対に避けられない

もしラノベ業界にやるべき事があったなら
なろうというパンドラの箱を開けない事ではなく
「氷河期オタクが抱えてる自己逃避願望との向き合い方を考える」という事をしないと駄目だったんだろう
それはただ単に小説の校正をするとかではなく
自己逃避オタクとでも言うような彼らの生態をきちんと理解し、その上で問題点を把握し
彼らに寄り添いつつももやんわりとなろう全体の舵を取る事で「なろうと社会とのすり合わせ」とでもいうべき事をするのがラノベ業界のやるべき事だったのだと思う

まあもう後の祭りなんだけど

127 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:29:24.09 ID:8g3azw5Za.net
触れないのではなくコントロールするってことね
でもそれをやろうとして(できると思って)開けてしまった結果が現状なんじゃないか?
ていうかそもそもラノベってそんなに自己投影型コンテンツであることを決定づけられてるの?
たまたまそういう風に進化してきたってだけではないん?

128 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:36:17.06 ID:jt7RrBzQ0.net
そうでも無いと思うぞ
六門シリーズとか29〜30の主人公も居たし宗介も短編では戦争ボケではあるし過激ではあるものの
基本がボーイミーツガールだからテッサをメインヒロインにしろとか暴れる屑共以外は普通に
1人の人間として見てたし
というか基本的に真っ当にボーイ・ミーツ・ガールをやってる作品は投影先というよりも
あくまで彼と彼女の物語である事が優先されてた印象

129 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:42:23.57 ID:2G9nt1Hf0.net
>>126
流石にそれはラノベ業界じゃなくて精神医学で対処すべきことだと思うんだ

編集部の罪は、作家を育てるコストと売り出すコストを抑制するためだけに、本来であれば創作より先に箱庭療法でもさせるべきだった質の悪い客を招き入れたこと

130 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:45:16.31 ID:3RzW4eXV0.net
>>123
マサツグ様なんて編集すごく頑張ってるのは伝わるけど−100から−70点になったような出来だったからな
有能な編集おいたって元がアレだもの

131 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:53:22.07 ID:W0OA5Jjf0.net
>>129
精神医学じゃなくて心理学じゃね?
あとこれは作者とかのスタンスに寄るんだろうけど、
ジュブナイル小説とかはそう言うスタンスで教育の一翼を間違いなく担ってたからね…
「漫画歴史書」とかに近いポジションの物は結構あった

132 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:00:17.01 ID:R0xTozeH0.net
>>117
そもそもなろう主や取り巻き周り限定で軽い世界観になってたり
皆それぞれ真剣にやっている中でなろう主一人だけが茶化し出したり斜に構えたりして
言動や内心でふざけまくる様なものを軽いノリやトーンとは言わないと思うんだ
話の雰囲気が軽い事とキャラが相手や事態を軽く見ている事は違うんだから

133 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:13:46.33 ID:n0Uswjaxd.net
オタク界隈に心理学的な見地でもって、しかもマイナーじゃないくくりのものにもの申す人とか、そもそもいるかな?

元からヤバい人が出やすい界隈だと思うのに、そういう人みないんだよね……

134 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:23:50.73 ID:jt7RrBzQ0.net
思想の自由に関わってくるからややこしいんではないかな?例えばちょっと心がささくれ立ってる時に
過激な物を見たくなってもタマの気晴らしかつ誰にも迷惑かけずに自己処理なら咎めるものでもないし
思想や表現関係は取り締まり側の匙加減で幾らでもしょっ引くことが出来る分扱いが慎重にもなろうて

問題はソレにかこつけてチキンレースしまくる錯者共だが

135 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:29:45.57 ID:4+Jp7U9k0.net
>>129
このスレでこんな胸糞悪い話したくないけど
なろうオタクを全員ガン無視したらラノベ業界はやっていけたかといえば
答えはたぶんノーだったと思うんだよね
(なろうっていう病巣はある日ポンとこの業界に湧いて出たものじゃないから、それを根本から切り捨てるならとんでもないくらい色んなものを切り捨てないといけなくなる)
そして俺も、なろう読者は小説じゃなくて精神病院行けよと心から思うけど
あいつらがラノベに求めてるものは最悪な事に精神安定剤なんだよ

だからラノベ業界の行くべき場所は
病人を騙して絞り取る詐欺師になるか、病人を死ぬ気で社会復帰させる精神科医になるか
そのどっちかしか無かったと思うんだよ
そしてこの業界は意図しなかったにしろ結果的に前者の道に進んだ訳だ

マジでここでこんな話しても意味ねーけど

136 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:30:55.74 ID:+RtR3JCP0.net
古参ラノベオタクみたいな目の肥えた客を相手にするとコストかかる
若い新しい客が相手なら「これはそういう物」として低コストなものでもごまかせる
ということで古参はパージ。ついでに影響力でかくなってコストも掛かるベテラン作家陣にもご退場
昔ならそれでも新人作家と新しい客は確保できた
新人作家なんて酷使して使い捨ててもなお余るほどいた
2010年辺りから少子高齢化の悪影響がかなりきついことに。更に一般小説にラノベ的なものが増えて客はそっちに流れる
ベテラン作家陣の中にも一般で書く人増える。古参ファンはそっちについていってる
一時のラノベブームも終焉

こんな感じの状況だからなぁ
最近のラノベは一時期のテンプレもの時代からするとかなり質は上がって個性的なのも出てるけど、なかなか厳しいしな

137 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:40:15.89 ID:EmbQrjUe0.net
ラノベって他の小説ではやり辛い漫画アニメ的なノリが出来る結構希少な存在で、それが成長していって面白い作品が出てくるのは凄く大事なことだったのにな…
今じゃ易く手に入る素人のゴミを売るだけのゴミの山だよ

138 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:11:10.49 ID:8g3azw5Za.net
>>137
まさにそれだ
俺はラノベのことをジャンルじゃなく媒体としてのいい意味でカテゴリエラーというかニッチな存在だと認識してた
そりゃ確かに絵や漫画を描ける奴はめちゃくちゃ凄いと思うが、オタクとしてのノリでお洒落な世界観や魅力的なキャラを書けたらそれはそれでカッコいいはずなんだよ
ラノベ作家って本来ユーチューバーや漫画家的な方向性で子供のなりたい職業にランクインしてもおかしくないと思うんだ
それが売れ線に特化した帰結というだけでこんな醜い末路を迎えるものかね?

139 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:13:14.47 ID:6C97kfSoa.net
そもそも日本人デジタル第一世代の氷河期オタクが
何であらゆる設定に関連する分野であんな2010年代半ば生まれの現代の高校生レベル以下の知識や倫理道徳観しかないのかってのが大問題な気がするんだが
劣等生とか賢者の孫とか幼女戦記の数式ネタとか、サプライチェーンで講釈垂れるシーンとか、あまりに時間がなさ過ぎてマトモに校正する時間がなかったのかと思ってたら
ガチみたいで軽く背筋が凍ったぞw

140 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:18:10.32 ID:+RtR3JCP0.net
おちつきなされ
飛び級ロリ高校生になるぞ

141 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:28:35.61 ID:8g3azw5Za.net
>>136
言われてみれば最近の商業ラノベで一時期の石鹸枠原作とか呼ばれたようなコテコテのベタベタなやつはほとんど見なくなったな
なろう系があまりにテンプレ漬け過ぎて人のふり見て我がふり直したんだろうがそれもあまりに遅すぎる
言っちゃ悪いがあの頃のテンプレクソラノベが耕した土壌になろうがクソの木を植え回ってんだから

142 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:33:22.79 ID:8g3azw5Za.net
まじでラノベ業界自体が「もう遅い」状態なのがヤバすぎて草も生えない

143 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:40:57.14 ID:2G9nt1Hf0.net
コテコテのライトファンタジーって今となっては懐かしい
今はなろうの影がちらつく

144 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:41:12.92 ID:EOEzpdm/p.net
氷河期世代くらいのなろうオタクは若い美少女とハメパコしたいとか付き合いたいとか
社会と人様を舐め腐ったこと考えてる上に、根底は若い女子供なんか大体世間知らんから騙せてワンチャンあるとか言う理由なのが話にならない

センター試験や大学受験の問題一つ取っても
20年前の東大生は現在のCランレベルってくらい学力の質も変わってきてると言うのにね

145 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:56:01.25 ID:6C97kfSoa.net
てか海外基準の平均的な銃だのなんだのの戦闘技術を身に着けてさえいれば
人生一発逆転でアニメやソシャゲの痴女みたいな恰好したねーちゃん侍らせて年収1000万くらい稼げて
上流階級の仲間入りできるに違いないと喚くのなら、何で現実の日本でそんな奴は誰もいないという事実に目を背けるんだろうか
もっと言えば、日本で出世したり女にモテたり、金稼ぐのに、軍事技術やら銃なんか必要ないから、スポーツや狩猟などの用途程度で事足りるので技術が止まってるだけで
モテたり底辺人生好転させるには、もっと大切な何かがあるんじゃないか?と考えられないんだろうかね

まぁ考えた末にもうどうしようもないから頭キューってなって軽く統失レベルで現実逃避してわけのわからん現実の歴史の一要素のこじつけ持ってきてリアル!リアル!と妄想世界でわめいてんだろけど

146 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:33:18.04 ID:n0Uswjaxd.net
急に実体験を話して悪いんだが、中学生の頃、いわゆる境界知能だろうってオタクを見た事ある

親は遅くまで帰らないはずなのに、家事は全てまかせっきりで食事はコンビニ弁当、部屋にはアニメ雑誌と残飯が散らかり、しかもそのアニメ雑誌を友人宅に持っていって堂々と広げて「乳首と陰部が見えなきゃOK」とのたまい、

話題はもっぱら漫画アニメ、そして彼の夢か夢を騙る嘘話? で
授業はまるで分からずテストは爆睡、一年生の一学期の内容を二年生になっても覚えられずどこかへ去っていった

言っちゃ悪いけど、ああいうオタクがいざ周りとのコミュ力の差や社会的地位や恋愛を気にしだしたら間違いなくこじらせると思うんだよね。積み上げてきたものがまるで違うから

そんな人を見た事あるだけに、なろう系の背後に冗談にならない問題や手遅れ感を覚えてならない……。
すまん、ただの愚痴

147 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:44:09.92 ID:W0OA5Jjf0.net
読者も色々いるけど、なろうは作者のキモさの上に、
10倍くらい極まった読者のキモいのが良く目立つって言うのはあるよね…

無職転生でパウロ嫌いルーデウスageしてる読者とか、
どっちかって言うとパウロも擁護してる作者より更にキモいし

ちなみに
パウロ嫌い族の書いた物が
ハメの250040にあるが…
正直パウロが透明になるレベルのクズ差にしか見えない…
え?これ高評価なの?マジで?と言うね

148 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:47:24.98 ID:Jaqvir1+0.net
読まずに批判する→ちゃんと読め
読んで批判する→嫌なら読むな

無敵だな

149 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:55:38.24 ID:EcdFIr+c0.net
>>135
そもそも論として10年前の時点でアニオタからも「ラノベ原作」って普通に馬鹿にされてたし
遅かれ早かれなろうを導入しようとしまいと同じような末路にはなってたと思うが
ただ決定的な違いは腐ってもラノベのほうは然るべきルートを辿ってるぶん
ゲートや八男みたいなネトウヨの妄想みたいな代物を出そうとはしなかったところか

>>147
俺はパウロよりも「こいつは父親としてダメだな」という上から目線な主人公のほうが嫌いだわ
どんな人物であれ少なくとも現世からは逃げ出してないだろ

150 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:56:36.69 ID:W0OA5Jjf0.net
>>146
人類のランダム性を管理せず環境も調整せずにいればそう言うのは出るわ、って面は確かにあるね
後は自分の立ち位置をどこにして向き合うかって話だね
以前もちょっと言ったと思うけど、
JOJOなんかはそう言う「本来当たり前の理屈」を分かってないとか葛藤や迷いや考えがないと言うより、
分かった上で立ち位置あそこに定めてるからこそ
「悪役にも敬意を感じる」からあんま不快にならない面はあるしね

「悪が許せないなら人間弄ってお前の望む完全生命体にでもしろよ」って意見を投げても、
無責任な自己責任の押し付けとは違う意味で答えが返ってくる信頼感があるからね

「俺に聞くんじゃねえ、俺は関係ねぇお前が勝手に答え見つけろ(望まぬ答えならボコすけど)」じゃなくて
「俺に聞くんじゃねぇ、お前の答えはお前が見つけるしかないもんだ。
 間違ったら怒るだろって?当然だ。納得行かなきゃ手が出るのは当たり前だ
 だがお前が本気で答えを探したならそれは尊い過程だ。
 だから人間はそれでよいしそうじゃなきゃいけねぇ」
ってんじゃ話違うしね

151 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:00:33.69 ID:eSn9jQ/IM.net
なんでパウロ嫌いな人多いのかね
息子に憑依乗っ取りした人格より遥かにまともだと思うんだが
性犯罪者で女にだらしないけど、性道徳については周りの奴らもデタラメだし
少なくとも家族のために自分犠牲にして頑張るところは評価してるんだが

152 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:10:28.41 ID:rFaOIxUs0.net
>>149
ルーデウスの方がクズくない?は自分も思うけど
ルーデウスがキモいのもどっちかって言うと主人公補正とかのせいだからな…
性質自体はダメ人間として書かれてると思えばそんな気にならんしね…
乖離性障害発症してるとか仮面が固着してて、現実感が薄い、
ってキャラ付けしてればそう言うのも味だからね
逆にそう言う人物が「どうなって行くのか」っていう興味も湧くし
見てると割とパウロの事
「一般常識的には父親として駄目だけど、
 自分はパウロくらいの父親で丁度良かったかもしれん」
くらいの感じだから、現実感弱いだけで見下してる感じではないからね
上から目線と言うより「何事もどこか他人事、現実感を持てない」って気がする

153 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:14:50.80 ID:rFaOIxUs0.net
拗らせてはいるがゼニスへの感情も本気なんだなって感じは受けるからね…
ルーデウスは仮面のせいかもしれんけど、その辺いまいち感じないしね…

「へらへらしてるのは苦しい事から心を守る為なんだな」ってキャラっているけど、
そう言うキャラはその苦しい事が自分を受容出来てないにしても何にしても、
描かれてこそ活きるキャラクター性だしね…

154 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:18:25.45 ID:MxBMqNgO0.net
無職主人公は結局は中学か高校で引きこもってただけだから
そんな御大層な心の闇なんて抱えてねーだろ、って話になるよなぁ
少なくとも家族は養えてるし、軍事で国家に貢献してるパウロは悪し様に言えんだろ

155 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:24:57.19 ID:rFaOIxUs0.net
心の闇は個人の物だから経歴は関係ないよ
希死念慮とかは経歴ほんま関係なくあるし、
言い出したら子供が親にダブルバインドと否定だけ受けるなんかも、
「どこでもあった事やん」といえばそれまでだけど
「まともに」受け取って消化出来ず大人になった奴は世界に居場所なんか感じないからね

156 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:29:25.28 ID:rFaOIxUs0.net
王室生まれで酒池肉林特権生活でも「人間って生きてる意味ある?」ってなる奴はなるしね
反出生主義なんかは「死ぬのは怖いけど生きる意味はない、更に結局死ぬ」
と言う所から生まれてる部分大きいしね
とりあえず自分は強者として生きる意味を感じれてるけど、
って人も、「生きる意味はない」ってなり得ると思う人は、
「間違ってないと思う」って立場になるしね

157 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:33:02.99 ID:KNp6VQq30.net
クズ人間には違いないけどクズキャラとしての筋が通っているパウロ
毒者から叩かれないことばかり意識してキャラの中身が虚無のルーデウス

毒者は減点主義でしか他人を評価しないから、マイナス要素が多いパウロよりも主体性皆無の空っぽルーデウスの方が総合点が高い

158 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:42:31.45 ID:KNp6VQq30.net
>>154
社会で凡人として無事に生き抜こうとすること自体が相当に大変なことなんだけど、ナローシュはうまく周囲と折り合いをつけて生活している大人なキャラのことを異様に見下す

159 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:54:08.80 ID:WE16O1tQ0.net
ルータがレオナルドの子孫なのは間違いないよ
当時の古文書にものこってる
バシミア占領したときに貴族になったらしい
嫁も八人いて仲良しだったみたい
ルータは人柄がよかったんだな
傭兵団を束ねてるだけある
レオナルドも鼻が高いだろうよ
幸福というのはそういうものだ
ファンタジーでもそれはかわらない
家のそばには結界を張り巡らせてた
わかるだろ?
すべて恐怖でしかない
そんな世界は終わらせないと
裏切りは許さない
ルータでもそれは変わらないよ
裏切りだけは許しちゃいけない

160 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 03:10:11.12 ID:rr5rat2h0.net
>>133
このスレはかなり心理面につっこんでいる人が多い
正直言ってこのスレの小説自体よりなろう作者読者の心理考察の方が読み物として面白い

161 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 03:19:07.26 ID:f6+Ylvyj0.net
圧倒的な力で物語を解決する存在をデウスエクスマキナと言う
まさになろうしゅの事だが、それが主人公なら始まると同時に物語は終わっているということではないか

162 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 03:29:29.47 ID:rr5rat2h0.net
>>161
なろう主って主人公側にするよか脇役や敵役か物語を引っ掻き回す役の方がいいだろうって思う

163 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 03:33:51.77 ID:f6+Ylvyj0.net
>>162
てか普通そうする

164 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 06:55:23.59 ID:77Gx5db60.net
書き手も読みても、なろうテンプレ物に求めるものは圧倒的力で他者をねじ伏せ蹂躙し、そいつを正義と称賛されることだけだしな

165 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 08:11:47.66 ID:zzqSGKhG0.net
せっかく自由に書けるんだから、
誰も不幸にならない話があってもいいのに
それとも、誰かを不幸にしないと物語は書けないのか

166 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:15:41.09 ID:2h8dxlhBa.net
セカイ系みたいに個人でどうこうできるレベルのものではない世界からは
いったん切り離した物語にすればいいのに、政治だ軍事だのに、健常者以下の頭と体で
おっさんや陰キャがしゃいで参加するようなプロットばかりだからこうなる
第一次世界大戦が1週間くらいで終わると思ってピクニック感覚で行って砲弾で下半身木っ端みじんに吹き飛んで戻ってきたバカ並の危機意識のなさ

167 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:16:51.96 ID:ayoqPluR0.net
>>161
「チート()を手に入れた」って時点でなろう信者の一番の目標はクリアしてるからあながち間違ってない
あとはずっとエピローグ

168 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:30:01.10 ID:cisECI4fp.net
なろうオタク自身のなりたい存在とやりたい存在を、
あのイカれた主張から掻い摘むと男版の涼宮ハルヒと犬日々のシンクに、技術面はジェームズボンドとかCODの主要キャラみたいなの足して二で割ったようなのが願望なんだろうけど
元の性格特性が全て逆のまま結果だけそれを求めるから頭がおかしいムーブや主張にしかならないんだよね

169 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:54:55.76 ID:sO0+z1t70.net
>>165
日常系だと毒にも薬にもならないような内容もあるにはあるけど
基本的になろうって主人公を知的に見せるために周囲をバカだらけにしたり
主人公の行動を肯定するために相手の行動を否定したりと
自分をプラス側に持っていくためにマイナス側を用意するのが当然みたいなとこあるしね
他者の不幸ありきの幸福っていうか、幸福感覚が相対的なんだよな
その感覚自体は誰にでも多少はあるしダメじゃないんだけど
なろう民は自己肯定感が低い人が多いのか、他人に肯定や幸福の度合いを過剰に依存してしまって
その結果やたらとマウントを取ったり、相手を不幸なポジションに置くような作品に寄っていってる

170 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:24:08.13 ID:rFaOIxUs0.net
>>168
そこまででも全然実は解決出来るんだけど、
創作はコミュニケーションの比重が大きいと言うのを理解してないのか、
そもそも現実観が「善良で誠実で優しいのにモテない俺」並みに腐ってるのか、
どっちか分からんが、「了解」を取り付けれないとか、
「こう言う事だろうと思って了解した部分に対して期待を悪い意味で裏切る」事が多すぎなんよね

171 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:38:53.41 ID:MxBMqNgO0.net
素直に「金!暴力!!SEX!!!」でいいだろうに、賞賛まで欲するからおかしなことになる

172 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:43:36.54 ID:lsNXdJr20.net
>>169
結局の所本来思春期に済ませておくべき自己の確立が出来てないんだと思う
中二病って通常通り一過性で治るものなら思春期による自己形成の過程での既存の価値観への
反発で済む話だし
普通の人は反発してどうしてこうなのかを考える所をなろう信者は反発するのがカッコイイと思考停止
したまま来ちゃってるから異様なほど自分で考えるって事を嫌う

173 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:45:57.36 ID:Yxme2+kw0.net
なろうオタクはとにかく自分と向き合いたくない人達だから
創作がコミュニケーションだとするならば、彼らは「コミュニケーションをしてくれない」というコミュニケーションをして欲しいんだよ

人間の女の子が「こんにちはナローシュくん、今日も暗いね」って言ってきたら「俺を見るな!」ってキレる
ロボットのメイドが明後日の方向を向きながら「ナローシュ様は凄いですナローシュ様は凄いですナローシュ様は凄いです」って言ってきたら「そうだ俺は凄いんだ!」って泣いて喜ぶ
自分の目を見て話してくれない事が彼らの求めてる唯一のコミュニケーションな訳

174 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:53:22.58 ID:lsNXdJr20.net
>>173
それ凄い分かるわ
なろうの勘違いものを一作読んだ事あるんだがナローシュが悪い意味で人の話を聞かないのに
ソレを指摘するキャラも別のブレーン役も居らずにその勘違いだけで成功していくという話が物凄い
引っかかったもので
コミュニケーションが明らかに破綻してて一方的にまくしたてるような感じなのに上手くいきまくってるのが
滅茶苦茶違和感あったわ

175 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:14:58.25 ID:sO0+z1t70.net
相手の意見を求めない感じの人多いよな
NPCの受け答えのように自分が想定した反応しか求めていない
生の反応が返ってきて、それが自分の思ったのと違うのが怖い
自分が取りやすいボールが返ってきてほしいのであって
人とキャッチボールをしたいわけではないって感じ

176 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:05:40.27 ID:Sbm4ExIkd.net
本当にメンタルがこじらせた引きこもりなんだよなぁ……
いや引きこもりにも良い人はいるんだろうけど、なろうのタイプは実社会でも苦労しそうな引きこもりタイプというか

177 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:13:24.60 ID:WE16O1tQ0.net
>>175
キャッチボール楽しいか?
くそみたいなところに投げられるし自分の肩のせいでこっちも変なところに投げちまう
上達なんかしない
コミュニケーションも一緒
支配しかないんよ

178 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:16:15.94 ID:zzqSGKhG0.net
>>173
>自分の目を見て話してくれない事が彼らの求めてる唯一のコミュニケーション

「ちやほやされたいけど注目されるのは嫌」
昔読んだ個人サイトの日記にこんな文面があった
なろう民に当てはまりそう

179 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:22:07.40 ID:WE16O1tQ0.net
>>178
おまえもその日記わざわざ読んだ陰キャやろ
掘り返してんじゃねーよ
誰だってチヤホヤされたいんだよ

180 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 13:28:12.28 ID:lsNXdJr20.net
>>175
やたらイキるのもその辺関係してるんだろうな
一方的にまくしたてれば勝ちみたいな

181 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:05:55.93 ID:numybjED0.net
会話すらもせず(俺は嫌われてるんだ)とか拗ねて、それで世の中が悪いと言って俺達にもっとちやほやしろと言われても、とっとと異世界転生しろってなるくらい心が荒む。

せめて病院に相談してみては、の意見が来たら考えたり家族に相談して信頼できそうな病院行くなら何とも思わんが。

ただ、病気だからそういうもので仕方ないと受け入れてないといけなくて、このまま蓋をするしかないのかな。他の病気の人に偏見向かなけりゃいいが

182 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 14:35:00.63 ID:KcpTc5jb0.net
転スラの冒頭のアレは錯者がリアルでやらかしてそうなのが怖い

183 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:08:11.08 ID:UvgLTOYL0.net
後輩の彼女に、部長と付き合ってるって噂の?とか聞いて、やれやれまたやっちまったなってやつだっけ?

184 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:31:38.87 ID:lsNXdJr20.net
というか自分でナイスミドルとかほざいていたんだっけか?
痛いぞ相当

185 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 15:40:35.76 ID:rFaOIxUs0.net
改稿されてるから今見れないけどラストも、
刺殺者リンチする取り巻き見てクールに去るぜ、だからね…
お前ユウキや天使の長にあのマウント取ってその先でこれって…
「俺を崇めるの止めろ」じゃないん?と言う

186 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:12:25.46 ID:nv1xVj3u0.net
転スラって結局一発屋なのよね
結局次の作品だしてないのがその理由よ

187 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:33:48.31 ID:N1LSCN/5a.net
>>184
錯者は面白ギャグのつもりなんだよwほんと頭が終わってるなあいつら

188 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:36:49.67 ID:05HVNH6i0.net
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjy5Pfrz_HzAhVPFogKHb_ICkUQFnoECAIQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp%2Fjcp%2F22th-7chuso%2Fkey-word%2Fb_1.html&usg=AOvVaw3G9mZbPujQLIL_PFIBd2fm
日本共和国万歳

189 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:37:20.61 ID:05HVNH6i0.net
日本は共和国になるべきだ

190 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:38:19.31 ID:05HVNH6i0.net
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjy5Pfrz_HzAhVPFogKHb_ICkUQFnoECBMQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.ndl.go.jp%2Fconstitution%2Fshiryo%2F02%2F119%2F119tx.html&usg=AOvVaw3Sq9VPMhjrvJhJ6jS_xIHb
共和制日本こそが最善

191 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:39:06.18 ID:N1LSCN/5a.net
昨日たまたま転スラのソシャゲコラボかなんかのCM見て思ったんだが、なろうって本編が気持ち悪いのはまあいつものこととして、錯者が直接監修してないであろうちょっとした短い台詞回しとかまで本編の寒いノリをきっちり踏襲してるんだがあれなんなの?人を不快にさせる選手権でも開催してんの?だとしたら転スラは相当上位だぞ?

192 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:39:26.41 ID:05HVNH6i0.net
ネト.ウヨはなぜ醜いのか

193 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:41:04.99 ID:05HVNH6i0.net
ネト.ウヨは共和国に必要ない
追放しよう

194 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:41:48.74 ID:05HVNH6i0.net
共和制こそが至高
日本共和国万歳

195 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:43:48.59 ID:05HVNH6i0.net
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwidyIWx0fHzAhVO7WEKHbmUCnwQFnoECAMQAw&url=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E5%2585%25B1%25E7%2594%25A3%25E4%25B8%25BB%25E7%25BE%25A9&usg=AOvVaw10Vd1wmflgcW8GfBw23818
ネト.ウヨ以外、皆幸せ

196 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:45:27.20 ID:05HVNH6i0.net
ネトウヨ追放

197 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:47:14.16 ID:05HVNH6i0.net
ネトウヨは日本にいらない

198 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:49:57.89 ID:N1LSCN/5a.net
まーた頭終わってる奴が荒らし始めたな。転スラ様の話を始めた途端にこれってことは、ガチファンの小学生かな?かわいいなぁw
リルム様〜ミルム様〜(だったっけ?名前忘れた)カッコイイでしゅ〜wwwいいから死ねやwww

199 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:52:50.03 ID:rFaOIxUs0.net
下ネタやアホなノリはそう言う物として書いてると理解された上で、
「他の傷について意識させない」テクニックが必要だからね…
爆発オチとかが笑えるのは
「ギャグシーンなのをキャラもメタ的に理解してて羞恥はあっても傷付いてはない感」
とか重要だからね…
爆破されて黒焦げアフロになってても面白いのは黒焦げアフロになった「だけ」だからだしね

200 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:58:11.11 ID:rFaOIxUs0.net
ガチで小学生だと思ってたら死ねやって言うのはヤベェ奴でしかないし、
小学生って煽ってるならそれもそれで一番あかん荒らしへの構い方だから、
相当イライラして我慢出来なかった、後悔はしてるが反省はしない、とかじゃなければ、
まぁ、もうちょっと内容考えたりした方がええで

ほぼ人類絶滅主義の優生思想過激派とかなら知らんけど
(馬鹿は年関係なく存在が悪いので生まれた時から
 大人顔負けくらいのレベルじゃない子供産むくらいなら人間滅べ)

201 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:02:20.76 ID:rFaOIxUs0.net
幼児相手に死ねやは相当注意しないと冗談でもヤベェ奴でしかないからね
幼児との間に合意が取れてるプロレスとして
「死ねや」と言う言葉が本気度が0であるって幼児が理解してれば知らんけど、
この流れで幼児も理解してるだろとか本気じゃないしと言うなら、
それはそれで「サイコやね」って話だしね…

202 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:05:35.92 ID:rr5rat2h0.net
いい歳した中年男が小学生みたいなメンタリティしてたら死ねやといいたくなる気持ちはわかるよ
小学生の方が国語の時間に良質な作品に触れて目が肥えているのでなろうは受けないよ
児童書となろうの売り上げ見ればわかるだろうけど
なろうはニッチすぎるんだよ

203 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:12:28.71 ID:N1LSCN/5a.net
>>200
すまん、小学生煽りってそんなに珍しい?
本物の小学生がネトウヨだの集団ストーカーがどうだのみたいな荒らし方してくるようなら逆にもう諦めて何も言わんわ
つーか荒らしに対してそんなに丁寧に接客してやる必要あるか?

204 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 17:32:40.96 ID:rr5rat2h0.net
>>203
煽りだってちゃんとわかっているよ
小学生が深夜アニメでやるなろうの内容見てたり集団ストーカーだの言ってたらそれこそ日本の公教育おしまいだよ
現時点でも日本の公教育は頻繁に方針が変わって信用できないとか補習塾がある時点で公教育のレベルが下がっているとかこれだけ英語をやっているのに喋れないのは日本の英語教育がダメなんじゃないかマーチでも英語を喋るのごく一部しかいないとか教育者や大学教授や外交官からボロカス言われているけど

205 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:00:47.89 ID:lsNXdJr20.net
小学生と言えばはめふらも中身が仮にも高校で死んでる癖に悪い意味で糞ガキなんだよな
前ココで乙女ゲー侮辱すんなとブチ切れてた人が居たように典型的な一方的にまくしたてて
人の話を聞かず思い込みで騒ぐ厄介な奴
前はめふら信者があのナローシュはペット感覚みたいなものだから良いんだって馬鹿抜かしてたが
あんなのペットじゃなくて中年のブスおばさんが美人の身体乗っ取って好き勝手やってる悍ましいものだっての
というか愛情を全て恋愛や性愛に変換してるのがキモイわアレ
まるで男同士の友情で汚い妄想する腐女子みたい

206 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:18:18.17 ID:rr5rat2h0.net
>>205
なろうって大体そうじゃない?
自律した大人がペットだの言うことや発想が気持ち悪い
愛情は全て恋愛や性愛も本当に気持ちが悪い

207 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:34:36.06 ID:rFaOIxUs0.net
>>204
基本的に故意の荒らしは怒らせて優越感感じようとしてるから怒ると餌与えるだけやで

208 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:37:25.98 ID:lsNXdJr20.net
>>206
はめふらの野猿とやらがペットだから良いと信者がほざくのって逆に言うと
信者が他人に求めてるのは対等な関係でなくて都合の良いペットみたいな立ち位置って
事だろうね
というかああいう原作主人公を悪く言ってないから違うと言ってる連中は頭湧いてるとホント思う
元の乙女ゲーでは主人公は実は本当に幸せじゃなかったけどナローシュ様のおかげで幸せにとか
完全に質の悪い宗教にハマってる状態やんけ

209 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:40:48.85 ID:rFaOIxUs0.net
動物バラエティ見てる人にも喧嘩売るような真似やめんか?
いや、あれは喧嘩売るべき案件だから、って言うなら良いけどさ

210 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:47:21.81 ID:lsNXdJr20.net
俺は都合の良いペット
つまり餌やりも下の世話も何もせずかといって猫カフェとかで一時のふれあいを楽しむでもなく
嫌な事が全てなくただ自分に媚びるだけの存在という意味で言ったのだが?
それともはめふらを腐されて困る理由が何かあるとでも?

211 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:49:19.76 ID:rFaOIxUs0.net
まぁ、後半の話は「その認知で生きて行こうとするのあかんでしょう」ってのは良いけど、
ペットや子ども扱い拒否する素晴らしい人格者の俺は馬鹿相手にも対等に扱って殴り倒すぜ、
みたいのはそれはそれでなろうの得意分野やん?
ペットや子供を「対等に憎しみを持てる」様になるのが人格者ならわいはそんな人格者の称号いらんで…

212 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:51:30.51 ID:rFaOIxUs0.net
カタリナは媚びを売られる側で媚びを売ってる側って認識はなかったわ、
あれは媚売り道化ちゃんだから拒絶してやらんとだよ、って話なのね
理解

213 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:56:26.56 ID:rFaOIxUs0.net
つかシンプルにきららも動物バラエティもその目線で見てる人は結構いると思うからだよ<ペットとか
はめふらに関してはこういう問題があるからそう言う受け入れ方は駄目だって話なら知らんけど
そこまで突っ込んだ話してないからいっただけだよ

きららや動物バラエティもこう言う見方は悪くない物みたいに思ってんならやめるべきって思ってるなら、
それはそれで構わんって話

214 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:10:22.31 ID:/q41bAcda.net
まずなろう系に関しては、学校教育マトモについていけたかどうかも怪しい量産型陰キャやそれのなれの果てみたいなオッサンが
インテリや陽キャぶってスレイヤーズのリナやスレイヤーズの林原めぐみや奥井雅美のアニソンの歌詞みてぇーなノリで異世界で人生やり直そうとするの
そんなの、本人の目から見れば楽しいんだろうが、外から見てるオーディエンスにとってはただただ悍ましいだけという事実に気が付いてくんねーかなと思う
断言していいのなら、駅とかでたまに見かける奇声で虚空に向かって怒り狂いながら電車乗り降りしてる、体系も顔も頭も崩れた統失のオッサンにしかみえねえんだわ

215 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:12:45.09 ID:rr5rat2h0.net
>>211
ペットって都合良くないし動物バラエティをそんな風に捉えている方が喧嘩売っているふうに見えるよ
あと相手がどう考えたって小学生じゃないよね?
識者で道徳者な俺とかやるの痛々しいからやめた方がいいよ

216 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:15:20.04 ID:rFaOIxUs0.net
例えば何度か言われてるけど、なろう系以前にも作品を
「変な読み方」してるのが居るって話はちょこちょこ出てるやん?
あれは結局「なろうの何を問題視してるのか」
「問題となるなろう読者の特性が何であるか」と言う話で筋道通ってるから、
まとめて叩いた事に対して意見出てないだけで、
「一般作品消費者」も叩いてる訳な
(デビルマン見て市民に殺せコールする奴とか)

で、ある問題がそのの批判がそれと重なってて、
デビルマン見て市民に殺せコールするようなデビルマン信者も叩くのか?
って言うたら「そいつら叩いてるんだから当たり前だろう」で終わりでしょう

寧ろなんで「はめふらの話」だけになると思ったんだよ?って話よ

217 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:20:25.90 ID:rFaOIxUs0.net
>>215
あー、OKOK。分かったどう言うずれ方してるか分かったわ
確かにその文脈だとはめふら擁護になっちゃってるから良いわ

「はめふらのカタリナ受容するのは都合の良いペット扱いしてる奴だけ」って話な

で、きららや動物バラエティの「ペット扱い」は「都合の良いペット」じゃないと
OK、理解した

218 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:28:36.57 ID:cisECI4fp.net
性格がそもそも能動的でも何でもなく
ガッツさんの言う「お前達人になってから戦場に出る気かよ」のタイプの人間でどう考えてもそんなアクティブな生き方向いてないのに
それをしたいが自分を変える気はないなんてムシのいい話だ
だからタナボタに頼るんだろな

219 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:35:03.61 ID:rFaOIxUs0.net
ちなみに動物ドキュメンタリーと動物バラエティは違う物だから、
そこは混同してたら分けてね

動物ドキュメンタリー → 自然界の動物の生をそのまま流す
動物バラエティ― → 動物達の面白い・可愛い場面特集

220 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:47:42.25 ID:N1LSCN/5a.net
それで言うと、なろうは動物ドキュメンタリー撮ってるつもりで動物バラエティを流してる感じだね
リアルがどうとか言ってるが結局都合と見てくれの良い部分だけ切り取ってるみたいな

221 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:15:57.78 ID:iz6sETA8d.net
ダリヤはうつむかない、読んでてイライラする。
お金はだすよ、受け取れません。
お代はだすよ、結構です。
こんなやり取りばっかり。かといって双方受け取ってもらえるだけの調整を必ずとる。
一話につき3回も4回もこのくだりあるんだけどこの作者どんだけ社交辞令好きなの?

222 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:24:36.34 ID:/q41bAcda.net
>>181
認知機能とか考える能力が欠落してんじゃねえのって思う時がある、ようは反省以前の問題
生まれついて知能指数低い系の人らなんじゃなくて、元々は小説書ける程度の知能はあっても何らかの精神的な病気でデバフかかってすべてが歪んで見えてるようにしか見えん
何なんだろうね、なろう系の読者作者の特有のあの変な認知

223 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:49:05.02 ID:Yxme2+kw0.net
>>222
アルジャーノンに花束をってあるじゃん
知能障害を持つ主人公が賢くなったら自分がどれだけ惨めか分かって生きるのが辛くなっていくって話
なろう信者はあれの逆バージョンみたいな感じなんだと思う
正気でいたら自分の惨めさに耐えられないから、生きる事に耐えられる範囲まで知能を落としてるんだよ

224 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:00:11.25 ID:lsNXdJr20.net
>>223
ソレは俺も感じたことはある
確かにガチ真性のなろう的思考しかできない奴も居るんだが同時に結構な割合で自分を
必死に騙してるって感じの錯者毒者も居る感じなんよ

225 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:12:35.63 ID:Yxme2+kw0.net
なろうを書いてる奴は「俺は特別な人間なんだ」というのテーマの話をハンコみたいに量産していて
それを読んでる奴は「俺は賢い人間なんだ」という妄想を通じて必死に頭が空っぽの池沼になろうとしている
マジでこの世の終わりみたいなサイトだわ

226 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:28:36.90 ID:/q41bAcda.net
>>224
どういう事情があったのかはこの際知ったところで何の興味もないし大体想像はつくけれども
あのくっさい00年代前半のノリのまま社会を社に構えて現実での積み重ねおろそかにしてて
もう散々見下してる社会のあらゆる分野に自分自体が取り残されてるっていう現実を認めたら、もう本当に何も残らないから現実逃避してるだけなんだろなと思う
そんなに自分の承認欲求満たしたいなら堂々と賞出すなり同人なりコミティアでブース出してやりゃいいのに、できる根性もないからなろうでやってんだろな

227 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 00:53:32.64 ID:zcKca1a90.net
ハルヒなんかは必死に社会と自分を折り合いをつける話だったのに
キョンがヤレヤレ言ってるのを表面上だけ見て真似てただけなんだろうな
そのハルヒだって物事には真面目かつ誠実に取り組んでたわけだったんだし

228 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 05:01:19.66 ID:CnmeUGcE0.net
まさになろう


自己肯定感が低い人の特徴

1. 自己効力感・自己信頼感が低い
自己肯定感が低い人は、すぐに「自分は劣っていて何も成し遂げられない」と考えてしまう傾向にあります。
自分自身を信じて認める「自己効力感」が低く、物事に取り組む前から「どうせ失敗するだろう」と考えてしまいがちです。
また、自己効力感が低いと、自分の能力を信じる「自己信頼感」も低下し、何かにチャレンジしようとする意欲を失いやすくなります。

2. 物事に対し優柔不断
新しい物事に直面した際になかなか決断ができず、迷った末に一度決めても、すぐに方針を変えてしまいます。
自分の決断に自信が持てないため、他人から否定されることを恐れ選択肢を一つに絞り込むまでに大きな労力を必要とします。
また、考えが変わりやすいため一貫性がない人だと評価されてしまう場合あります。

3. 承認欲求が強い
自分に自信が持てないがゆえ、どうにかして自分に価値があることを他人に認めさせようとする方も多く見られます。
他者に認められたい欲求(承認欲求)が強く、武勇伝を一方的に語り続けたり、高級品に身を包んだりして、誰かに称賛されるための行動に必死になります。
一見すると自信があるように見えますが、それは自分で自分を認めることができていないために、
客観的に評価されやすい話題やファッションを使って誰かに「すごい」と言ってもらいたいという欲求の現れです。

4. 他人に依存してしまう
自分に自信がないために自ら意思決定をすることができず、他人に依存した行動をとるようになります。
家庭であれば親、仕事であれば上司など、自分以外の誰かが望んだとおりに動こうとしがちです。
自分以外の誰かの意思決定に従い続けると、自分の取った行動に責任を持つ気持ちが薄れ、
「失敗したのはあの人の指示が悪かったからだ」「あの人がもっと良い判断を下していれば成功していたのに」と、
他人に責任を押し付けがちになります。

229 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 05:13:24.54 ID:vp5Lozj10.net
もう何回も言われてるけど
「自分で自分を褒められないから変わりに他人に褒めて欲しい」
という考えがもう既に甘えてるし歪んでるし間違ってるし醜い
しかもそんな空っぽな乞食が人様にマウント取ってくるんだからもうね

230 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:51:34.01 ID:XhivVsUe0.net
「思考が常識外れでめちゃくちゃな奴」をなろう作者が書こうとするとそうなるんだよな
「優秀だけど人格破綻者」って周囲から「能力はあるけどヤバイ奴」って評価を受けるものなのになろうはそれ+「周りの皆からは愛されてる」って本来相反する評価を受けたがる

さらになろう作者に「めちゃくちゃな人間」を一人称で書かれるものだから「何やっても許されてる常識知らずの人間」とかいう本来誰も近寄りがたい人間が出来上がる

231 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:55:58.04 ID:IqrYDl3Q0.net
ゲーム転生で俺が個人的に酷いなあと思ったのは乙女ゲー世界はモブには厳しい世界です
って奴だな
まず錯者が乙女ゲーを欠片も知らない(というかなろうでしか見た事無い)のに乙女ゲー
のヒロインと悪役令嬢はものにしてヒーロー達を扱き下ろすってスタンス
しかもなお悪い事に扱き下ろした後賑やかしで味方になってるから他のとは違うとか錯者信者
共々信じ込んでいる
ちなみにコイツ元々ハーレムものを主体に書いてる錯者なんだがそのハーレムでさえヤレ権力争いが云々
とかでハーレムは楽しい事ばかりじゃない(ニチャア
する癖に王侯貴族はハーレムが義務だから仕方ないとほざいて一途に愛を貫く事さえしない
というかそもそも恋愛感情や恋人同士の関係が書けないくせにハーレムに手を出してる
マウントしたいだけならハーレムにも恋愛にも手を出すなって思ったわ

232 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:13:16.73 ID:uW3A8Orxd.net
カオス盛りでも会話(作者と読者の)で了解取れてれば良いけど、
読者もそうだけど現実的だとか十分それっぽいって言い出すと「何言ってんだ」ってなるな
カオス盛りのコミュニケーショントラブルならそれで良いけど
現実観は政治の土台の話だから議論になって当然だしね

233 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:21:22.40 ID:LNmE4fLZ0.net
神は万人を照らして下さる
資本主義は神に仇なすことと同じ
天罰が下る

234 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:22:08.71 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義こそが人のあるべき姿

235 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:22:24.09 ID:haGsyebV0.net
>>231
女尊男卑なのに悪役令嬢のアンジェリカがなんであんなに蔑ろにされたのとか疑問ばっか浮かぶよそれ
乙女ゲーム好きは乙女ゲームのアイデンティティ否定されてなろうテイストの歪な乙女ゲームを広められるんだから
そりゃ激怒するだろうなって思う

236 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:22:32.31 ID:oCMH8VE90.net
なろうで長編で良作を求めるのは無理だって悟ったわ
短編しかもう見てない

237 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:23:11.63 ID:LNmE4fLZ0.net
レイ.シストネ.トウヨに天罰を

238 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:24:31.55 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義が全ての人を照らす

239 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:25:57.36 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義者は神の逆鱗に触れていることに気づくべきだ

240 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:26:51.55 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=地獄行きの片道切符

241 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:28:02.95 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義は悪魔のもたらしたものだ

242 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:28:47.16 ID:LNmE4fLZ0.net
共和制が最良だ

243 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:29:46.48 ID:LNmE4fLZ0.net
万人に救いを
共和国万歳

244 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:31:19.99 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義=悪魔から私たちを救う神の救済

245 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:33:06.76 ID:LNmE4fLZ0.net
マモンの支配を打ち砕こう

246 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:33:40.64 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=悪魔崇拝

247 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:34:48.62 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義=神の救い

248 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:35:43.30 ID:dzU5/zNta.net
なんかこの荒らしくん微妙にポエマーっぽいな
気持ち悪いから普通に消えてほしいんだが

249 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:35:59.83 ID:LNmE4fLZ0.net
悪魔崇拝者は地獄で永遠に苦しむことになる

250 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:37:08.68 ID:LNmE4fLZ0.net
神よ我らに救いを

251 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:38:55.90 ID:LNmE4fLZ0.net
>>248
お前は悪魔に操られている
共産主義の力で悪魔を滅ぼそう

252 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:40:25.85 ID:LNmE4fLZ0.net
神による救いの手を掴むものは天国行き
拒む者は地獄行き

253 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:41:20.36 ID:dzU5/zNta.net
なんだやっぱポエマーじゃねーか、昨日は気づかんかったわ。つーか普段荒らしてんのもお前だろ?

254 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:42:19.01 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国こそが神の救いへの道

255 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:43:27.09 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=悪魔崇拝=地獄行き

256 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:44:00.54 ID:LNmE4fLZ0.net
神の光を

257 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:48:16.68 ID:tuyRceUXa.net
>>253
ポエマーってこんなに漢字使ってなかったような…
つーかここまで宗教的だったっけ?

258 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:49:35.73 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義は地獄への一本道

259 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:50:54.08 ID:LNmE4fLZ0.net
神の救済を信じなさい

260 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:53:07.02 ID:lniFtCqH0.net
>>257
なろうの影響じゃないの?ナローシュが神様と言われてるのとかなかったっけ

261 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:53:13.52 ID:dzU5/zNta.net
確かにポエマーのふりをしている別のアホかも

262 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:55:25.36 ID:haGsyebV0.net
嵐なんて大体同じ人物だよ
嵐の趣向を変えただけで

263 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:55:50.23 ID:xJ9OW5fPa.net
>>257
湧く時間ポエマーと一緒だからポエマーだと思うよ
言ってることもいつもどおりエセマルクスから大して進化してないし

264 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:57:11.67 ID:IqrYDl3Q0.net
>>235
ゲームで語られない裏設定とかいってそこら辺の言い訳並べてるんだが
アレ最終的になんか世界があのままだと悲惨な終わり方するからナローシュを
呼び寄せたって設定になったんよアレ
そこまで盛るなら一からファンタジー世界作って現代からの転移した方が良いんじゃないの?
と思ったわ
ワザワザ乙女ゲーディスる必要だってあるまい
>>248
ひょっとしてポエマーくん乙モブの信者なんかな?
俺が書いた辺りから発狂しだしたし

265 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 11:59:30.93 ID:SjeJY+u00.net
>>261
確かにこれポエマーではないな
だが荒らしは無視すればいいんだから対応は同じ

266 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:01:36.32 ID:dzU5/zNta.net
せやね、無視でいこ

別になろうに限った話じゃないが、神とか天使とかのわけわからん上位存在が出てきたり、曖昧模糊とした概念能力同士の悪い意味で超常的なバトルが始まって既存のキャラたちが活躍できなくなる(なろうはそんなこと気にしないんだろうが)タイプの終盤展開が来ると萎えちゃうわ
ご都合主義にしろ主人公補正にしろ、なろうってほんと一般作品の悪いとこばっかり踏襲してるよな

267 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:04:51.47 ID:tuyRceUXa.net
そもそもこいつさっきから一言もなろうに触れてないな
ポエマーじゃないにしろどのみち触れない方がいいな

268 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:09:13.84 ID:IqrYDl3Q0.net
>>266
確かに荒らしは無視やね
あと一般作品の悪い所ばかり踏襲とあるがぶっちゃけそれすらまだマシな方ってのが恐ろしいわ
例えば恋愛で言うならニセコイとかぼく勉とか一般的にも非難轟々だった問題作を
何故かラブコメの代表格にすり替えてラブコメなんて所詮こんなもの(ニチャア
をやり元ネタより更に下衆にした噛ませラブコメ主人公()を扱き下ろすとか平気でやる

269 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:13:00.10 ID:haGsyebV0.net
なろう錯者毒者にdisられたもの一覧
・小説
・乙女ゲーム
・ラブコメ
・リア充
他にあったら追加頼む

270 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:17:25.51 ID:IqrYDl3Q0.net
勇者と魔王と異世界を忘れてはいけない
というかなろうの噛ませ勇者のどう見ても勇者じゃない言動って
なろう信者の根底に自分は力が無いから否定されるんだ力さえあれば何しても良いのに
という幼稚な願望がある為なんだろうな

271 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:19:36.00 ID:dzU5/zNta.net
・ファンタジー
・現実
・日本
・人間
まだまだあるよ

272 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:23:55.31 ID:SjeJY+u00.net
>>268
100点満点のテストで10点しか取れないなろう主をageるために
他のキャラを5点とか0点にsageて、甚だしい場合はマイナス点にするような事を平気でやるんだよな
だからって10点しか取れてないなろう主の能力自体は何も変わってないんだが
なぜか満点どころか10,000点ぐらいに認識して悦に入ってるという…

273 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:24:50.16 ID:dzU5/zNta.net
>>268
そう、そうやって意図して下位互換の藁人形を作ってサンドバッグにしてるっていうのもあるけど、
一方で良い作品からも悪い部分だけを無自覚に取り込んでしまっているのがなろうの悲しいところ
まさに無自覚(底辺)無双ですわ

274 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:36:19.17 ID:IqrYDl3Q0.net
>>272
昔別のジャンルのアンチスレで書きこまれた事なんだが
下手な創作家が陥りやすいのが主人公を成長させ高みに持っていくのではなく周りを下げて
相対的に主人公を上げる事なのだそうな
そっちの方が楽なんだが当然見てる側からすればドンドン話の規模がしょぼくなって面白みに欠ける
それが駄目作家の典型パターンなんだと

275 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:42:15.28 ID:xQ8z6qkjp.net
とうとう発狂した変な荒らしのなろうオタクいるけど
ソ連なんか30年も前に終わったのに未だに自分の中で悪いやつといえば共産主義陰謀論ってあたりが泣けてくる
人間年相応にならんとダメだな

276 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 12:51:46.19 ID:dzU5/zNta.net
理論的には盛り上がるはずのパワーインフレやそれを避けるための主人公交代ですら問題点が指摘されてるのに、わざわざレベルを下げるとか自分で自分の作品を殺しにかかってるとしか思えん
まあ言い訳だけは一丁前のなろうのことだ、それすらわざとやってるとか吹くんだろう
あいつらそのうち「わざとつまらなく書いてる」とか言い出しそうw

277 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:02:11.29 ID:2bqLvK78d.net
なろうはリア充や憎しみの対象には完璧超人を求めて人間臭い欠点や業があったら許さずに断罪対象にするくせに
なろう主の欠点を全て許して救えだの歪さが気持ち悪い

278 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:02:43.54 ID:sfHhC0BV0.net
乙女ゲーってかノベルゲーってわりとバッドエンドも含めて愛されてる傾向があるので
全員生存ハーレムエンド!ゲームの世界に完全勝利!とかやられても冷めるだけだよな
物語として見たら美しいけど現実に自分がそうなるのは御免こうむるとか最初からゲーム世界にすんなやって感じだし

279 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:13:29.28 ID:2bqLvK78d.net
>>275
氷河期が子供の頃の悪役だよね

280 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:18:19.08 ID:uW3A8Orxd.net
>>274
てかその辺もコミュニケーションなんよな
クズゥゥゥ!!ってツッコミながら見る話と思えばそう言う盛り上がらなさも、
笑える話になりうるけど、転スラもそうだけどシリアスシーンで粋がった事は、
下手にアホやるともうちょっと筋通せ、ってなりやすいからね
あとその書き方って作品のネタじゃなくて性格由来と取られると最悪だしね
本好きは作者が主人公とパートナー贔屓し過ぎで特に、
それ以外のキャラが人気出るとsage描写挟み込むのが不快って言われてた
別キャラ扱いなら後ろから撃ってるし投影ならそういう所なんだよなぁ、と言う

281 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:19:29.63 ID:pnB/WgYwa.net
なろうオタクって何回も言われてるけど「キャラクターは精神的な成長させないといけない」っていうのが理解できないんだろ、実社会での自分の周りがひどすぎて
感情移入できる主人公とやらの設定から透けて見える、作者や読者の住まうゴミみたいな底辺界隈や底辺ブラック企業でさもしい人間に囲まれてる中で、謙譲とか思いやりとか優しさって致命的な悪徳にしかならんしな
でもそんな奴らを御したり、関係ない世界へと引き上げてくれる技術や知識なんかは、当然さもしい底辺人間なんかにそのまま教えたら、何やらかすかわからないから、足きりラインである程度の道徳教育やしつけを受けた人間しかできないようになりつつあって久しいわけで
それでとうとう頭狂った挙句に出す結論が>>277が指摘してるような、人様と社会を舐め腐ったような理屈となるわけで

思いあがった夢なんか見なければ、そこまで苦しい思いなんかしないのにな

282 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:25:59.43 ID:dzU5/zNta.net
「ライトノベルは主人公目線で感情移入しながら読むもの」と昔言われたときは一応納得したが、
その帰趨として今こんなんなってるのを見ると「オイオイちょっと待て」と言いたくなってきたわ
こんな底辺御用達みたいので満足してんの?っつーかしなきゃいかんの?って感じ

283 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 13:34:18.85 ID:uW3A8Orxd.net
感情移入と投影は違うから
感情移入(共感)は利益背反あっても処理出来るからいくらでも出来るが、
投影はネジ飛んでるか元々他者利益の喜びが強くないと、
利益背反あったら処理出来ないから場面ごとに出来る相手限られる

284 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 14:37:25.50 ID:IqrYDl3Q0.net
>>278
というか典型的な転生地雷オリ主にありがちな展開を知っているから自分なら上手くやれる
という根拠のない自信なんだろうね
ちなみに件の乙モブはあんまりにもナローシュが自分から動かないので読者に割と突っ込まれてたんだが
そしたらナローシュが積極的に動くとチート宇宙船がデレないので世界が危険なんですぅ(ニチャァ
をIFでやったんだがだからそういうナローシュの行動を最善とする為だけに無理やり悲惨なIFを
作る姿勢が女々しいし言い訳臭いんだっての

285 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 14:53:15.15 ID:2bqLvK78d.net
前にリア充がいい奴じゃなくても悪いことしてなかったらいい奴じゃんって言うのでそれはなろうだってあったけど
なろうはクズ行為した上で聖人として扱えでリア充のそれとは違うよなって思う
例え善人じゃなくても善人になろうと振る舞ったり頑張っている奴にお前は善人じゃねえクズだって言う行為ってそれこそなろうだと思う
リア充みたいな人にも欠点があってそれなんとかしようと頑張ってたら逆に好きになるわ

286 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 14:57:50.32 ID:jY/TizKgd.net
本人が悪だと自覚してないだけだぞ
表面上いい事をしているように見えるだけだ

287 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:02:23.29 ID:SjeJY+u00.net
>>274
周囲をsageる事でしか主人公を有能っぽく見せられないって、まあ端的に言えば書き手の能力不足でしかないもんなー
だから例えば好敵手という意味でのライバルとの対戦といった昔の少年漫画的な熱い展開なんか望むべくもない

あと女性向けスレでよく挙がるのは、女主人公であるヒロインのピンチを演出する為に
急に本人なり周囲なりが都合よくピンポイントで白痴化して敵方に誘拐され、恋人が助けに行くって展開
そりゃ本当に無理がない展開なら読者もハラハラするだろうけどさ、危険だから一人になるなと厳命されていながら
優秀とされているヒロインは、パーティーで敵方陣営の令嬢に庭に誘われ
「相手と二人だから一人じゃないよね」とあたおかな判断して
侍女等の付き添いも断り、同行してまんまと攫われるとか、草も生えなかったりする

288 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:03:23.67 ID:vp5Lozj10.net
なろう信者って何故か社会的責任を負わなければ責められないみたいな事を思ってるけど
何もしてない癖に偉そうな奴こそ甘やかされる訳がないんだよなぁ

289 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:16:39.59 ID:r5C2/ao30.net
>>285
ダークトライアドのマキャベリストっぽいよね
それで「自分だけが知ってる事で上手くやって利益を得よう」と言うのが強いのに、
「善良」って思われたいって…
普通の人はその嘘に罪悪感持つんやで、と言う
マキャベリストは「捕まった犯罪者を馬鹿にします」みたいなのも被るにおいしかしないし、
サイコパスと言うよりマキャベリストっぽい

290 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:35:44.50 ID:haGsyebV0.net
>>288
なろうって言う危ない思考を撒き散らしているから何もしていない奴の方がマシなんだよな

291 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:40:24.20 ID:ruYp4GhC0.net
どんなにやりたい放題しても世界がいい結果に持っていくからな
全部結果論なんだが
素で気づかないまま犯罪犯してるのもある

292 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:41:03.24 ID:haGsyebV0.net
>>272
なろうって
10点のやつがどうやったら100点と仲良くなれるかとか10点のやつがどうやったら100点になれるのかが書けないよね
それ書いたらなんとか小説になりそう

293 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:55:33.28 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国万歳

294 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:56:34.35 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=邪教崇拝

295 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:57:14.72 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義者=悪魔の手先

296 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:58:03.58 ID:LNmE4fLZ0.net
ネ.トウヨは共和国にはいらない

297 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:58:43.76 ID:LNmE4fLZ0.net
ネ.トウヨ=悪魔崇拝者

298 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:59:39.06 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国は神の国に近づくための道

299 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:00:22.60 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義=天国への切符

300 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:01:22.33 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義は悪魔の教え
資本主義者は悪魔の手先

301 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:02:36.05 ID:LNmE4fLZ0.net
ネトウヨは悪魔の手先

302 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:03:44.33 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義者=神の救いを受けられない存在

303 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:16:03.20 ID:11dIMw1n0.net
>>285
周囲に嫌われていじめられるから
いい人ってのを理論上存在するけど30年40年50年生きていても見ていない
だからクズ描写なしでもそのキャラをクズだって前提で書いているのかもしれない

304 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:18:58.40 ID:haGsyebV0.net
>>289
前になろう信者が周りの人たちが教えてくれなかったとか言っていたからいい環境にいる人たちが意図的に情報を教えずに独占して自分は蹴落とされた被害者とすら思っていそう
実際はネットが普及した時点で公開された情報だしネットなくても雑誌や本で得ようと思えば得れたし
アニメ漫画ばっか見て遊び呆けて周囲の人間を嘲笑して会話もしないから起こった結果でしかない
なろう小説の自分が知っている情報で利益得られるなろう主ってこういう現実から反映されているんだろうなって思うよ

305 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:28:54.21 ID:x0Byf0nC0.net
作品の誉め方が他のなろうとは違うだから読んでる奴も見下しながら読んでるよ

306 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:31:58.70 ID:11dIMw1n0.net
>>257
書き込み多い二瀬本と誤認してるんじゃね

307 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:32:03.12 ID:11dIMw1n0.net
>>257
書き込み多い二瀬本と誤認してるんじゃね

308 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:32:14.54 ID:11dIMw1n0.net
>>257
書き込み多い偽物と誤認してるんじゃね

309 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:32:17.80 ID:11dIMw1n0.net
>>257
書き込み多い偽物と誤認してるんじゃね

310 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:47:17.32 ID:pnB/WgYwa.net
>>304
そもそもそういうなろうオタクの言う「教えてくれない知ったら何でもできる秘密の知識やパワー」なんてもの
ぶっちゃけた話、現代に存在しないっていつ気が付くんだって話だよな
仮に教えてくれなかったとしても、それはお前の能力と人格すべてが教えるに値しないから教えられないってだけだろって思うわ

なろうオタクが憎悪して怨念持ってる学校教育レベルの話で落とし込んでも、高校の数Tの夏前で躓いてるような奴に、代数学とか幾何学なんか教えたって意味ねえだろと
理解するだけの基礎的な素地で脱落してるんだから
なのに、自分には隠れた才能があって、それ教えられたらすべて開眼すると信じてやまないんだよな、あれもう精神の病気だろと

311 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:12:56.13 ID:dzU5/zNta.net
あーそういうことなのね。自分の知らない万能魔法の呪文のような何かがあるはずだという願望というか妄想が、現代知識無双とかいう訳の分からんあれを形成してるのか
で、現実では教えてもらえなかった可哀想な僕ちゃんに成り代わって、異世界の神だか何だかがナローシュくんだけに都合よく教えてくれるわけだw
理解すればするほど気色の悪い連中だな。つーかこれもう完全に精神医学の領域だな、ここでは何度か指摘されてるが

312 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:21:32.23 ID:haGsyebV0.net
才能の芽があったとしても自分で適切に管理して育てられなかった時点でもう咲けない腐った芽でしかない
知識覚えようとするのも自分が意欲持ってやらないと意味がないんだよ
そういうところも含めて最終的には自分自身の責任になる
それがわかってない

313 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:25:13.95 ID:dzU5/zNta.net
つーか「なんか分からんけど何らかの才能はあるはずだ!」とかいうフワッとした妄想、今どき中学生でも持っとらんやろ…
あかんね、なろうおやじは。マジで転生した方がいいわ

314 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:32:29.98 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国は神の国近づくための道

315 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:32:53.88 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=悪魔教

316 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:33:14.70 ID:LNmE4fLZ0.net
悪魔を。追い出そう

317 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:33:55.06 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義=天国への道

318 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:34:18.15 ID:LNmE4fLZ0.net
追い出そう。悪魔を

319 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:34:52.72 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義者=邪教徒

320 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:35:48.22 ID:LNmE4fLZ0.net
神の光を世界に

321 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:36:30.97 ID:LNmE4fLZ0.net
悪魔の手先を追い出そう

322 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:37:07.23 ID:LNmE4fLZ0.net
共和制万歳

323 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:38:21.43 ID:LNmE4fLZ0.net
邪悪な資本主義は滅びるべきだ

324 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:39:40.52 ID:rn7EAhzB0.net
前は追放系
今はどんな○○系が流行ってるんや?

325 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:40:02.43 ID:xQ8z6qkjp.net
世界一機密保持に厳しいCIAとかモサドとかのエージェントだって
潜入中に捕まって装備品押収された内容はアメリカなら誰でも買えるし銃火器以外なら秋葉原のミリオタショップでも手に入る程度のものしかない時代に
自分だけが知るスーパーチートミスティックパワーなんかあるとか思える幼稚な脳みそがある意味羨ましいよ

326 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:45:12.24 ID:11dIMw1n0.net
>>310
数学でも物理でもまともに教えていない
分かりやすく説明するとか言っている奴も教科書に書いてあるままだったりで
教科書や授業で理解できないから落ちこぼれなのにってのと
その説明で理解できるならそもそも落ちこぼれない

いじめもいじめが起きても解決できるなんて教師でもできないのを求めても無理
逆にそういうことができる素晴らしいクラスならいじめ自体が起こらない

何でも説明までは求めなくても分かっていない相手に前提知識ある奴じゃないと分からない
説明とかマニュアルが日本はあふれている
アメリカのマニュアルとかで何々の数字は何以上かとか書くのに
日本のマニュアルは異常があったかとかだし
もっとも異常があると報告すると面倒だから異常なしにチェックするようになる
いじめも起きたことで不利益を受けるから隠すようになる

327 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:46:45.07 ID:IqrYDl3Q0.net
>>313
なろうおじさんが転生したら罪もない赤子の魂が消えて身体を乗っ取られるから駄目です
しかしこの連投ちょっと次スレ何時でも立てれるようにしておいた方が良いかも

328 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:47:54.32 ID:11dIMw1n0.net
日本人教師は質問とかでさえキレる
ふざけて言っていると思っているのかもしれないけど
分からない者はそういう質問してもおかしくない
また、教師が求めるような質問の例は
不明点がちゃんとわかっているなら普通に調べられるだろみたいなのばかり
調べても分からないようなものはほとんどの教師には答えられない
何せ誰にでも才能はあるとか言い張って何もない場合はにすら答えない
教師の機嫌を取るために分かっていることを質問するような茶番

329 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:49:01.82 ID:haGsyebV0.net
なろうはマニュアルも探さないよ探さずに〇〇になりたいと〇〇にしてくれる魔法使いを探している
恨み辛みがある性格悪いクズのシンデレラとか魔法使いそりゃ来ないよねとしかならない

330 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:53:36.42 ID:IqrYDl3Q0.net
>>329
ageてる荒らしに構っちゃいかんべ
しかし現代知識無双と言えばこのすばがホント意味不明だったわ
水洗トイレは過去の転生者がやってるのに何故か料理は広めてないし何なら世界の常識が
散々違う(野菜が生だと動く)とやっておいてそこまで違うなら応用できないんじゃないかって
現代知識をバニルが高額で買う
この錯者自分が何やってるのか解ってないだろと思ったわ

331 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:55:44.41 ID:LNmE4fLZ0.net
共和制が至高
共和国万歳

332 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:56:23.21 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義=悪魔教

333 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:57:13.69 ID:LNmE4fLZ0.net
共和制=神の光

334 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:58:00.34 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義者は悪魔の手先

335 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 17:59:01.13 ID:LNmE4fLZ0.net
神よ我らを導きたまえ

336 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:02:24.19 ID:haGsyebV0.net
>>330
すまん
なろうは読んでてちょっとその設定無理がないですかが多い
主人公は魔力最強でも氷魔法は使い道なく冷遇されるって中世なら氷は高級品だしいくらでも需要あるよって思った

337 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:05:13.14 ID:ruYp4GhC0.net
とにかく自分を価値のないものにしたがるから
その為の知能デバフな

338 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:12:21.80 ID:r5C2/ao30.net
原作シンデレラは焼き靴履かせて熱い熱いってダンス踊るの見て笑うとかやってるんだよなぁ…
完全に容姿と判官贔屓なんだよなぁ…
いや、当時の教育レベルや宗教考えたら普通でしょうとかもあるだろうけど

339 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:14:24.79 ID:IqrYDl3Q0.net
>>336
それと似たようなので水を無限に生み出す能力があったけどそれしかできないから無能扱いで
追放されたとかいうのがあったって過去スレで出たな
水が無限に生み出せるなんて現人神扱いされるのが普通だわ
現代だってそんな人居たらめっちゃありがたがれるぞ

340 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:15:43.93 ID:pnB/WgYwa.net
そもそも根本的に本人の怠惰で不摂生故で性格クズな故にふさわしい扱いを社会から受けているだけのものなのに
異世界行けば隠れた才能の目覚めて異世界で女子高生くらいの美少女にモテモテで結婚できるはずに違いないだなんて、頭の中でどう整合性つけてるのか知らんがありえねぇだろと
異世界行ったところで不摂生故に体調激悪で性欲すら沸かないのが関の山だろうし
は?コンディション管理も神様やヒロイン群やチートスキルで全自動?それもうお前の脳みそである必要ねーんじゃねーか?リモコン操作のサイボーグにでもなれば?としか

341 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:18:41.29 ID:IqrYDl3Q0.net
>>338
唐突になんだイキナリ
あとあんた前の時突っ込み損ねたけどアンチスレと信者のスレで分けてある以上
それを破って突撃した方がキチガイってのが掲示板のルールなのに信者のたまり場に突撃しとったな

342 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:20:11.90 ID:UALnnRQz0.net
そもそもインターネットも普及して久しく、なんなら手元のスマホやタブレットで何でも調べられる時代に人が教えてくれない有用な知識なんかあるわきゃねぇだろ、と。

343 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:37:38.16 ID:r5C2/ao30.net
>>341
>>329へのコメントだったわすまない
いや、アンチコメントの齟齬はスルーだぞって話かもしれんが

アンチスレ突撃は討論スレに書き込もうとして間違って投げた事が半年か1年前にあったのは覚えてるが、
最近だと討論スレに書き込んだのしか覚えてないわ

344 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:39:13.90 ID:r5C2/ao30.net
>>343
アンチに突っ込むスレだったわ

345 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:43:04.70 ID:IqrYDl3Q0.net
>>344
いやそこ信者のたまり場だからそこに書き込んだ時点で奴等にアンチはこのスレの
存在無視できないで真っ赤になってるwって最上級の餌与えるようなもんでしょ
そもそもアンチアンチスレなんてもの触ったら同レベルまで落ちるわ

346 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:49:53.46 ID:haGsyebV0.net
>>342
人生良くする知識とかそれこそセミナーやら情報商材だので売り捌かれているものなのに
情報なんてそれこそ相応の対価を支払えば得られるのに

347 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:52:22.30 ID:r5C2/ao30.net
>>345
そっちの言ってるのは討論スレの事かな?
ツッコむスレについてそもそも中身見に行く時点で同類って話なら知らんけど
単なる操作ミスだからそんなん言われてもなって感じがする
続けたいなら構わんがアンチスレで話す内容か迷うんだが場所移すか?
荒らしの作った方のスレでも良いけど

348 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:53:44.30 ID:IqrYDl3Q0.net
いやいいわ

349 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:54:04.49 ID:IqrYDl3Q0.net
平行線辿りそうだから

350 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 18:57:12.82 ID:ruYp4GhC0.net
そもそも根っこから考え方違うんだからお互い突撃したところでボコボコにされるだけだぞ

351 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:17:40.22 ID:r5C2/ao30.net
>>350
なるほど、討論スレの惨状はそう言う…

つか、実際問題、創作の構造と個人の政治性の源泉みたいなレベルを共有しようがない感じなの、
SNSの類の表現の自由戦士とかにも多いからな(なんも考えてないし見る気がない)…
ついフェミ過激派系もそれはそれで「何も考えてないやんけ」のパターン結構あるけど、
現状主体性を捨てる戦略が優勢な日本だと表現の自由戦士は放って置いても勝ち戦だから、
尚更考えをそこで止めるんよな…

まぁ、このスレは実際にトゲなくすなら「愚痴スレ」に改名する方が適切なんだろうけど
「戦わない革命家」なんて単に愚痴はいてるだけだし

352 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:22:56.95 ID:DDyb4ymX0.net
いいよアンチスレで
これはもうアンチスレだとか言い出すやつが出てくるだろうし
魔除けにもなる

353 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:28:16.40 ID:r5C2/ao30.net
>>352
なるほど、討論スレで「異世界除外外せば文句付けようがなくなる」って言う意見が出たが、
それと同じやね

354 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:30:04.12 ID:dzU5/zNta.net
信者とアンチどちらも主張が強いコンテンツにおける討論スレほど虚しいものはない
普通なら作品に対する考察を提示し合う場になるはずだが擁護と批判で真っ二つに分かれてしまう
なろう討論スレって実質「なろう信者とアンチの相互突撃スレ」みたいなもんだからな
そりゃめちゃくちゃに荒れもする

355 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:33:05.38 ID:DDyb4ymX0.net
なろうが面白いと思ってる人間、つまり粗とか倫理とか整合性とかどうでもいい人達だから
つまり永遠に平行線のままだ

356 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:41:09.21 ID:Z4EQOiwX0.net
俺はアンチでありながらなろうで作品も書いているが
そもそもなろうの作品は『前へならえ』で書かないと読まれないよ。
読まれないことはメンタルに直接響く。

強いて言うならみんなでカレーを作っているようなもの
隠し味に何を入れようが勝手だが

カレー以外のものを作ると淘汰されます。

他のweb小説サイトも似たようなものだと思っている。

357 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:46:03.91 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義は神の教え
資本主義は悪魔の教え

358 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:46:23.86 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国万歳

359 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:46:49.20 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義を打ち砕こう

360 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:47:42.17 ID:LNmE4fLZ0.net
共産主義は万人を照らす神の救い

361 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:48:28.13 ID:LNmE4fLZ0.net
ネ.トウヨを打ち砕こう

362 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:48:58.35 ID:LNmE4fLZ0.net
悪魔の手先=資本主義者

363 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:49:30.92 ID:LNmE4fLZ0.net
日本共和国万歳

364 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 19:57:02.28 ID:IqrYDl3Q0.net
そういや悪役転生系ってナローシュマンセーも気持ち悪いけど一番気持ち悪いのは
善良なナローシュ様()の人格が上書きされた事で悪役の筈のキャラがみんなに愛される
キャラになりましたって流れやな
暗に悪役なんだから身体を乗っ取っても罪にならないという下衆な考えと自分も容姿さえ
良ければモテモテに違いないという僻み根性が透けて見える

実際ここに突撃してきたはめふら信者も魂が同じで記憶がよみがえっただけだから乗っ取りには
ならないとかアホ抜かしとったし
なろう以前の一般的な作品における前世の記憶はデジャヴュみたいにあくまで他人の生として
今世の人格がハッキリした状態で思い出すもので人格が前世の者に置き換わるならそれは
乗っ取りに他ならないだろと

365 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:02:50.83 ID:dzU5/zNta.net
>>356
俺は書いても投稿してもいないが気持ちはなんとなく想像できるよ
読まれたくて書くのと読まれることを目的に書くのは全然違うよな
前者は健全だが後者は完全に自己目的化しているという今のなろうで、政治で言うと政策を疎かにして選挙運動だけ頑張ってるような状態だ
「なんか書いてみたから読んで」って作品が普通に読まれる環境を整えないと、根底的に素人投稿サイトとしての意味がないんだが、少なくとも運営側に改善の意思は見られんな

366 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:03:36.24 ID:CgE+rhTS0.net
>>346
西野のオンラインサロンを指して「自己実現系のセミナーと考えたら格安でサービス満点」という評があった
まぁ、西野が成功することで西野の応援してる俺すげーみたいに、自己実現を西野に託してやってもらってるって形式で見るとって話だけど
なろうもまぁ、にたもんだろう
信者は自分の推し作品がランキング一位撮ったり書籍化したりアニメ化することで、その応援してる自分も自分の感性が世の中に認められたような気がして幸せになり
書いてる奴らも、使い捨ての消耗品という現実は棚に置いといて、ランキングで上位になったりすれば自分のやってることは正しいと思うこと出来て幸せになると

まぁ、中身があれだから他所作品ディスりが活動のメインになるけど、それがなろうの他作品叩いたりしてるうちはいいが
商業作品叩いたり、はたまた売れてる作品と箇条書きマジックして同じといいはり並ぼうとしたりするの迷惑だな

367 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:20:00.71 ID:GyIvF/fd0.net
>>269
・無双シリーズ
「無双」って言葉を見るだけで吐き気を催すようになった

無双シリーズと乙女ゲーに泥をかける
なろう民はコエテクに対するなんの恨みがあるんだろうな

368 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:22:07.55 ID:LNmE4fLZ0.net
共和国万歳

369 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:22:35.65 ID:LNmE4fLZ0.net
資本主義は悪魔崇拝と同じ

370 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:32:40.84 ID:GyIvF/fd0.net
>>276
「わざとつまらなく書いてる」

「自分にとって死ぬほどつまらないものを書くようにしている」と公言する三木なずな大先生ってのが既にいてな

371 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:34:45.85 ID:dzU5/zNta.net
>>366
すげー腑に落ちたわ
メジャーデビュー前の地下アイドルを推すとかユーチューバーにスパチャ投げるとかよりもっと信者のアイデンティティに密接に絡みついた、ガチャとかとはまた別種の射幸心を煽る、善し悪しは別としてすこぶる現代的なビジネスモデルなんだな
ただやっぱりこの手のものの常としてとにかく中身がなく、下手すりゃ詐欺一歩手前だ

372 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:37:03.53 ID:pnB/WgYwa.net
なろうオタクとか作者見てたら、作品の節々から主人公様以外の一般兵やら一般冒険者やらなんやらが
必死に防戦したり強い軍隊やモンスターに立ち向かっていくのに対しては、まるで意味のないことしてるバカとばかりにコケにした描写しまくるのに
それどころか主人公が「こいつら勝てないのに何で戦おうとしてんだ?」とかほざく作品まであるレベルで、英雄や豪傑じゃないと状況変えられないに決まってると思い込んでる英雄至上主義なくせに
それこそ、商業創作のいわゆるエースとかエースパイロットとかヒーローとかには「こんな精神からして完璧な人間がいるわけがない、自分と同じで性欲とか名誉欲や下衆なところも持ってるに違いないんだ」と腐したがるのが本気で頭おかしいんじゃないかと思う

本気で自分が何がしたいのかもどうなりたいかも、そもそもどうしたいかも本人たちでさえわかってないんだろな、マジで

373 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:38:49.00 ID:DDyb4ymX0.net
三木なずなはほんとにわかってる可能性あるけどな
つまらないのは知ってるなんて開き直ったらもうアンチの意見は意味ないよ


ただそれができないのがなろう信者

374 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:44:10.72 ID:haGsyebV0.net
普通の人間としての欠点くらいならあるだろうけど
なろうの悪さは一般社会で生きていけないレベルに突っ切れているから違うんよ
例えば妬みでも普通は少し悪く言う程度でなろうは隅から隅まで調べ上げて欠点あったら極悪人で職を失わせて自殺させてやるくらい違うんよ

375 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:46:36.80 ID:xQ8z6qkjp.net
そんなの五歳児が「将来の夢は宇宙飛行士!ウルトラマン!」とか言ったり
中学二年生くらいの陰キャ思春期がフロム演出やちょっと大人向けのCODとかエスコンのキャンペーンストーリー見て仲間としてスカした事言ってみたいって言うのと一緒
意味もわからずに雰囲気で言ってるだけ
一番問題なのは子供や中坊は純粋にそう言うものに対しての憧れや格好良さを感じているだけだが
なろう系の場合は人生詰みかけたか詰んだマジモンのオッサンやチー牛底辺の怨念の如き社会への憎悪やネットで醸成された狂気じみた変態性欲や身勝手な欲望という現実的なものまで、雰囲気と同じベクトルでしか捉えられないし出力できないところ
だから「なんでコイツ内面きっと下衆に違いないのに女はこんな奴を好きになるんだ」とか「現実主義なことしか言ってないのになんで笑われたり馬鹿にされたりするんだ」とか、変な理解しかできなくなる

一言で言えばケーキきれない系で済むんだが

376 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:49:39.79 ID:vp5Lozj10.net
計算してなろう小説書いてる奴ってジジババから金騙し取ってる詐欺師と完全に同じメンタルだから
このスレ見て笑いながらなろう小説書く時の参考にしてる奴とか平気でいると思う

377 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:54:10.97 ID:dzU5/zNta.net
>>370
赤松理論とか楽しみ代って概念の存在をこの前このスレで教えてもらって初めて知ったわ
ただ作品を拝見する限り両先生とも大変楽しんで書いてらっしゃるとしか思えないんですけどね
つーかどうせあれだろ、若い頃に編集に自分が面白いと思って一生懸命書いたものを「独り善がりだ」「読者に向けて書いていない」みたいに一蹴されて不貞腐れて開き直っちゃっただけでしょ
そんなんで折れて予防線張るくらいならクリエイターなんか最初から目指さなきゃ良かったのにね

378 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:56:12.44 ID:CgE+rhTS0.net
>>372
なろう民の現実のポジション的にはモブサイド。しかし無能でクズなので邪魔だアッチいってろと隅に押しやられている
慌ただしく問題に対応する職場のメンツとかに、職場の隅やトイレの中からバカにして悪態つく。自分を除け者にした連中は失敗してしまえそのまま破滅しろという願望あふれる
破綻してしまえば、自分も失職するが他の奴らも失職するので同じ不幸だからすっとする
しかし、誰かの機転で間に合ったり、誠実対応で納期待ってもらえることになって破綻回避となると、むかっ腹が立つ
なんせ職場における最底辺の無能なクズという立場は変化しない

こんなのがもう脳みそに染み付いてるのだろうよ
規模拡大すると日本の破滅願ったり、こんな腐った世界滅びちまえとなるんやな

379 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:15:49.19 ID:r5C2/ao30.net
「頑張って生きてる市民を見下す貴族が嫌い」と言う聖王国の公女様が、
「悪には悪になる背景や流れがあるから、私はそもそもその悪性を取り除きたい」に振れて、
感じる事があり、そこで「やっていける」って言う結果を出されて、
「そう言う風に私もやれたらよいと思う」に変わっても
「そんな事より昔のさー」みたいなのがなろう読者には結構いるので…
お察ししろ下さい

380 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:26:40.60 ID:haGsyebV0.net
>>375
それが本当に実行しちゃうんだよ
知り合いでなろう好き公言してるのがいたけど
本当に辞職させて自殺させようってやってたから

381 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:36:14.29 ID:dzU5/zNta.net
この世に生まれてきた時点で何億もの精子の中で勝ち抜いたエリートだみたいことをよく言うじゃん
それは確かにその通りなんだけど周りの人もみーんなそうだから特に自慢にはならないどころか「何億もの倍率を勝ち抜いた上でそんな程度なの?お前の遺伝子どんだけカスだよ」的な更なる高濃度の絶望すら生まれかねない薄氷に等しい詭弁なわけじゃん
そこで自分以外の全員がクローンかホムンクルスだという設定にして「あんた有性生殖で生まれてきたの?マジすげえええエリートじゃん!」って言わせる
なろうがやってるのってこういうことだよね

382 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:42:06.14 ID:zcKca1a90.net
>>310
実際問題、異世界で真面目に冒険者やって食いつないでいる現地人がなろう主を見たら
「勉強がそのまま成果に繋がるような世界にいて文句を言ってるんじゃねえ!」
ってぶん殴るだろうな
あいつらガチで体を壊すまでにいくら稼げるかって世界だろうし

383 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 21:52:40.87 ID:sfHhC0BV0.net
漫画賞へ投稿する作品へのアドバイス的なのでもなろう的な展開はありがちだしいらないってボッコボコだもんな、
ジャンプでもたまにフィルタリングしきれずにうっかり連載されちゃう事もあるけどあっけなく打ち切りだし

384 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 22:24:04.29 ID:fwNnzHX3d.net
世の中、何かの基準を設ければ有能も無能もいるだろうけど、もっと大事なのは人間どうしでなるべく協調する事じゃないんかね

いや飢餓とかで他人はみんな敵だ! って世の中なら知らんけど、なろう主人公さまいつも無意味に他人を見下したり不興を買ったりしてません? それもけっこう豊かな状況で

385 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 00:19:27.24 ID:j56NiqDG0.net
>>382
体を悪くして高校行けなくなったこともあるけど
レールから外れても理由があったり本人に問題があっても
問題を克服したり勉強で成果出せば認めてもらえる日本をあんま悪く言えないな
ちゃんと成長してたら評価してくれるいい社会だよ
公教育の問題点もちゃんとした理由ついてたらそういう考えもあるねってなるけど
なろうのクラスメイトや公教育の憎悪がいまいちわからない
学校行けなかった側の人間ですら思う
そういった経歴隠さず大手企業入ったからこそ言えるけどさ

386 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 01:53:49.19 ID:knxsQOp/a.net
>>382
逆に言えば「たかが仕事や勉強さえそこそこできて致命的に私生活をリスキーにでもしない限り、
人並みの人生はほぼ確実に送れるようになってる社会」でさえ落伍してたり生きづらい生きづらい言ってる奴が
何でもありなそんな稼業とか世界でやっていけるわけねーだろって話である
根本的に頭が悪い以前に成功体験がなさ過ぎて、才能に目覚めるという信じてやまないことが、体感的に人の10倍でいきなり動けるとか頭が回るとか意識できることと考えてる節さえある

仮に才能あったところで、当人は周りに言われなきゃ気が付かないくらいのものなのにな

387 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 09:24:30.82 ID:CuDzuVbT0.net
そもそも魔法なんてものがあったら、FFXのザナルカンドみたいにオーバーテクノロジーで周りが進化してんじゃない?

388 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 09:53:10.32 ID:jNFFNAfO0.net
本来はそうなんだけど、作者の()の力量がわかるのもそのせいなんだよね
結局テンプレに沿ってでしか物語書けないからいつまでたってもなーろっぱのまま

389 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:03:40.92 ID:ySXOUT3G0.net
たぶん、ちゃんと魔法で文明が発展してる世界を考証して書いてる小説は一杯あったと思うぞ
ただ「ぼくちんよりみんなが偉い世界なんてやだやだー」って理由でどれも全く読まれなくて
ステータスオープン().が出来ない健常者の小説は全部誰にも看取られず死産しただけで

390 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:54:20.85 ID:gc5mjV48p.net
結局自分みたいな嫉妬心や気に入らないってだけで
モテてるやつや人生上手く行ってるリア充を
ストーカーのように有り余る暇で相手に張り付いて悪いことしてないか舐め回すように調べて
アイツは悪いやつだ!悪いやつだ!張り付いてやるぞ!俺は間違ってない正義だからな!ってやってくる
自分みたいな理解不能の気狂いが怖くて怖くてしょうがないってだけじゃないかなと思う

そんなお前みたいな頭のおかしい他害性チー牛陰キャ100万人に1人もいねーよってだけなのに
本人たちの認知がそもそも歪んでるから、自分みたいな人間が他にいっぱいいるということそのものが怖いんだろ
批判されて当然の言動繰り返してりゃ当然だろって話なんだが

391 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:36:32.89 ID:5WZdNdd5a.net
>>386
なろう民にとって才能ってのは幽霊みたいなもんなんだろう
一度も見たことがないから理解できないし存在を信じられないけど、なんかそういうものがあるっぽいから知ったかぶりで想像してるくらいの認識なんだ
「人より優れている」という状態を経験したことがないから完全に空想の最強・無敵・無双とよくご存知の最弱・劣等・底辺の両極端しか書けない

392 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:46:15.53 ID:ySXOUT3G0.net
>>390
逆だよ
自分並みのキチガイがいないで欲しいんじゃなくて、自分並みのキチガイがいて欲しくてしょうがないんだ

なろうの優先度は1がマウントで2が保身
あいつらにとって一番大事なのは王様になる事でも女を囲う事でもなく、劣等感を晴らす事
勿論「自分は王様として扱われ尚且つそれに歯向かうキチガイが全員断罪される世界」があいつらにとっての理想だけど
仮に「自分は王様として扱われるが住民は全員自分より善良でまっとうな人間しかいない世界」か「自分は王様として扱われないが住民は全員(自分以下の)頭のおかしなチンピラしかいない世界」かのどちらかだけを選べるとしたら
なろう信者は泣きながら渋々後者を取る

393 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:51:35.58 ID:6qT5+sBda.net
なろう作家は見えない敵と戦ってるように感じる

394 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:58:58.51 ID:ySXOUT3G0.net
きらら系みたいな優しい世界に癒されるような話のちょうど真逆で
なろう信者は醜い世界を空想して空想上のキチガイにマウントを取る事で自分の劣等感をごまかしてる

だから、あいつらにとって冒険者ギルドで自分に絡んでくる頭のおかしなチンピラってのはトトロか何かみたいな存在なんだよ
なろう作者「この俺達よりみにくいいきものはきっとまだ日本にいるのです、たぶん」
なろう信者「うおおおおおおおおおおおおお(感涙)」
みたいな

395 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:06:00.65 ID:Y7uI8H8t0.net
才能は落ちてるものだし
努力は才能に勝てないというすごい夢のない話だよ

396 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:13:42.75 ID:6jcbfhD+0.net
>>385
こっちの方は全く関わりもない人が、むしろ陰キャと陽キャってくらい差があったり(ないひとも含め)助けてくれたけど、休みすぎても普通に優しいんよなぁ。何ヶ月単位だと授業追いつくのに先生が誰かからノート借りてコピーするのにも「もちろんともさ!」って男も女もイケメンっぷりを見せてくれるし

もしかしたら時代の差で分からないことなのか…でも家族は頭痛する程認められるよう勉強して理解深めたらむしろチヤホヤしてくれて、お菓子くれたり可愛がられた経験あるからなぁ

397 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:31:27.10 ID:5WZdNdd5a.net
結局は環境よ。まともな人間に囲まれて育ったらなろうなんか読んだり書こうと思わんよ

398 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:37:47.72 ID:ySXOUT3G0.net
いや、なろう信者は周りにまともな人間しかいないから
劣等感に苦しんでるし甘え切った性格になってるタイプの奴らだよ

断言するがこいつら親にしばかれたり学校で虐められたりはしてない
バカの癖に「俺は凄い人間なんだ」なんて思い上がるは周りが死ぬほど優しくないと無理なんだよ

399 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:48:05.84 ID:0eWVVz0NM.net
>>384
プライドが満たされなくて精神が常に飢餓状態だから仕方ない

400 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 13:54:38.54 ID:0Oj3Nttsd.net
自分から見て、なろう作者って自分の影におびえてる人って印象

自分を投影して特別な力を持たせて俺はすごいんだぜってアピールするけど、
根っこのところで自力を信じられないからどこかでアピールは上滑りになるし、味方は盲目的に信用してくれるさまを描かないと自信が揺らぐし、何よりカカシみたいな敵を倒しまくらないと見放される恐怖におののく、みたいな

401 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 14:35:03.26 ID:AIcp4/XQd.net
>>392
普通自分より極端に善良な人しかいなくて、
そのせいで自分が何もせんでも良い(逆説的に殆どのことは好きにして良い)
って、楽園とか天国って言うよね

職場で別に高い給料も立場も要らんから仕事させて欲しいって奴に
どうでも良い口出しして存在感示したがるおっさんかな?

402 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:24:06.67 ID:BLcmcnEn0.net
共和国万歳

403 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:24:36.74 ID:BLcmcnEn0.net
神の光は世界に満ちている

404 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:25:04.40 ID:BLcmcnEn0.net
資本主義=悪魔教

405 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:25:39.13 ID:BLcmcnEn0.net
共産主義=神の教え

406 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:26:28.32 ID:BLcmcnEn0.net
ネトウヨは悪魔の手先
神の裁きを

407 :Age :2021/11/01(月) 16:28:36.63 ID:BLcmcnEn0.net
共和制こそが至高

408 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:29:28.81 ID:BLcmcnEn0.net
共和国=神の国への道

409 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:30:31.49 ID:xXLgpbYF0.net
>>400
>>228でも書いたけど自分に自信がない人ほど他人に称賛されることに必死になるらしいしな
自分で自分を認めることができないから

410 :Age :2021/11/01(月) 16:30:50.02 ID:BLcmcnEn0.net
資本主義者=邪教徒

411 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:31:16.14 ID:BLcmcnEn0.net
悪魔を追放しよう

412 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:32:06.37 ID:BLcmcnEn0.net
神の光を

413 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:33:01.09 ID:BLcmcnEn0.net
ネトウヨ=地獄行き

414 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:36:25.36 ID:BLcmcnEn0.net
神よ我らを導きたまえ
悪魔の手先、資本主義者に天罰を
万人に共産主義の光を
邪教徒、ネットウヨクに神の裁きを

415 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:45:57.23 ID:XeEHKsA30.net
>>383
ジャンプはタイパクのような駄作もあったけどそういう作品はたいてい速攻で打ち切りを喰らうし、少年漫画の代表格ということもあって王道を弁えた作品が多く、なにより読者層が比較的まともだからなんだかんだで自浄作用はあるのよね。
なお、一時期アンチジャンプにもてはやされていたガンガンはなろう系に汚染されてしまった模様。

416 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:48:32.67 ID:Y7uI8H8t0.net
もうなろうはそういう人間が集まりすぎて自浄の方向性が真逆になった
毒沼に生えてる奇麗な木は異常なんだ

417 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:58:48.44 ID:BLcmcnEn0.net
共和国万歳
共和制万歳

418 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:59:02.66 ID:BLcmcnEn0.net
神の光を

419 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 16:59:37.14 ID:BLcmcnEn0.net
共産主義=神の言葉

420 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:16:42.77 ID:5WZdNdd5a.net
しかし考えてみれば、例えばJポップの歌詞とかでも結構前からありのままでいいだのそのままの君がどうたらだの、甘っちょろいアホに媚びた商売はいくらでも行われてきたわけで
そしてありきたりなどっかで見たようなのを恥じもせず粗製乱造を繰り返すという子供騙しの手口も業界を問わず罷り通ってきたわけで
今たまたまなろうとかいう飛びっきりのカスとして顕在化しているだけで、日本のサブカル市場そのものに十分そういった素地は既存したんだなと改めて思うわ

421 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:23:39.73 ID:ySXOUT3G0.net
物の例えというのは分かるけど
歌とかでよく言われてる「ありのままの君でいい」っていうのは特別な人間じゃなくてもいいじゃないかって意味で
俺は特別な人間だから特別な贔屓をされるべきみたいな思想とはむしろ一番対局にあるものだぞ

422 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:28:30.37 ID:5WZdNdd5a.net
すまん忘れてた。なろう信者は平凡な自分を認めてほしくて現実逃避してるんじゃなく、自分を特別な人間だと勘違いしてるんだったな。全然別物だったわ

423 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:32:38.75 ID:ySXOUT3G0.net
世界に一つだけの花とか
なろうという言葉すらない時代の歌だけどあれこそ本物のアンチテンプレだからな
「特別な人間でなければいけない」というなろう的価値観に正面から喧嘩を売る事で真っ当な人達から共感を得た歌

424 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:44:23.78 ID:ySXOUT3G0.net
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね

この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい


改めて歌詞見たらあまりにもなろうの事を指してて笑ってしまう

425 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:47:47.26 ID:J/ed4xPAa.net
なろーしゅはオンリーワンでナンバーワンだろう
世界でただ一つのチート能力で周囲の花の養分吸い尽くして「あれ?またなんかやっちゃいました?」ってタイプ

426 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:13:13.95 ID:kAuGsj010.net
ありのままの自分を受け入れられず
自分の種に水をやり育てることもせず
周りの花を枯らして自分がナンバーワンになろうとする
色んな花があるなかで世界に一つだけの花になりたいんじゃなく
すべての花を滅ぼして世界に一つだけの花になりたがる

427 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:29:12.75 ID:kAuGsj010.net
というか世界に一つだけの花みたいに「ありのままの自分を受け入れよう」的なのは
自分で自分を受け入れようというメッセージなので
「ありのままの俺を受け入れてくれ」と他者に強要するなろうとは真逆

428 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:33:26.34 ID:ySXOUT3G0.net
自分を受け入れ拒否しようってのがなろうのテーマだからな

429 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:51:01.51 ID:0eWVVz0NM.net
>>425
✕他所の栄養を吸い尽くしてる
○他の花の花びらをむしって自分にくっつけている

自分の根が腐ってて栄養を摂取することすらできないからガワだけを装ってるんだぞ

430 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:53:00.78 ID:Y7uI8H8t0.net
もう悪役じゃん…

431 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:56:46.64 ID:XeEHKsA30.net
>>426
なんか足の遅い子が走る練習をすることで一等賞を目指すんじゃなくて他の走者を転ばせるか他の走者が転ぶように祈ることで一等賞を狙おうとするようなあさましさを感じる。

432 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:00:10.24 ID:j56NiqDG0.net
>>430
他人の人生乗っとる時点で悪役
更に悪役側突っ走るから困る
カービィにいたよねクイーンセクトニアって悪役あれっぽい

433 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:01:51.40 ID:gc5mjV48p.net
ありのままでいいって
気に入らないやつや社会を威圧するために武力や権力や暴力を平気で行使できる精神性が欲しくて
囲った女と変態の限りを尽くして侍らせてえとかいう願望があって
かつ他人の上がりを跳ねて悠々自適に暮らしたいなんて
末期の共産国家の腐れ軍閥の軍官僚みたいなみたいなことしたい時点で
もはや超人的に自分を変える努力しなきゃいけないんだからありのままじゃダメだろ

434 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:03:24.33 ID:Y7uI8H8t0.net
何をしても許されて被害者は泣き寝入り
あらゆる権力と力が味方をしてくるとか悪役適正高すぎなんだよなあ

435 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:06:49.36 ID:0eWVVz0NM.net
人間の社会が成熟すると、少数の「英雄」に頼らずに国を守れるように使いやすい兵器が開発されたり、そもそも無駄に争って消耗するのを防ぐために協調路線を取ったりする

どっちに転んでもナローシュには都合が悪い
だから設定上NAISEIチートを謳っているナローシュも、敢えてナーロッパ土人に便利な道具だけを与えて考える力を奪う愚民化政策を取る

436 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:10:07.31 ID:qPZuFLQC0.net
奴等は自分を認めろと声高に言うけど肝心の自分自身がミソッカスでうだつの上がらない
自分を何より嫌ってるからな

>>400のいう自分の影に怯えるは良い得て妙で自分の分身のナローシュにチートをガン積みすれば
するほどそのナローシュの影も大きくなる
だから奴等にとっての脅威は自分がチートを付ければつける程強大になるんだけどそれが自分の影だって
気が付かないからより強い力をつければ良いと安易に考えて錯者も扱いきれないほどの力をドンドン積んでいき
最終的には能力を盛に盛った割に素体がショボ過ぎるのでぱっとしないキャラが生まれる

437 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:13:00.40 ID:XeEHKsA30.net
>>434
お兄様とか普通の作品だったら悪役にされるレベルだよ。むしろ悪役のほうが違和感がないまである。
てか、お兄様みたいな奴を真面目に悪役ではなく主人公にするあたり錯者の思想が伺えるな。

438 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:16:38.69 ID:0eWVVz0NM.net
>>433
多分努力しても「末期の共産国家」に潜り込む方法なんてありませんよ
なろう小説じゃないんですから

ただまあ、美少女やロリショタにチート武器与えて気に入らない奴をやっつけさせるって発想は共産革命のそれかもしれないけど
失敗しないポル・ポト的な

439 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:38:23.09 ID:0eWVVz0NM.net
>>437
実際お兄様は悪だよ
害悪になることしかしてない

お兄様のやってることって、徹頭徹尾腐敗した権力者の犬として作中における魔法先進国()日本の失策を揉み消してるだけだし

創作の中の世界に対して「こいつらガチで滅びてしまえばいい」って思いを抱いたのは人生初だったよ

440 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:49:54.52 ID:G6cu/wjAd.net
影におびえてるでふと思ったけど、ハジメちゃんの鏡の試練とか聞いたところまさしくって感じだったな

自分と向き合う試練を課されたら「俺と互角の分身なんか作れるわけないだろ」ってシステムごと破壊したってやつ

441 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:54:33.43 ID:+EVsxa+ma.net
なろうってヒロインにも万能性とかをめちゃくちゃ求める気がする……というか聞き分けのよさというか手間がかからない存在?
主人公以外の味方もナローシュに匹敵しないとはいえ万能能力を行使できるようにして、性格面も聞き分けのない、我の強いキャラはほぼ0精々ツンデレという設定程度に否定するだけ

442 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:09:11.75 ID:qPZuFLQC0.net
>>440
アレは自分の影との闘いという意味での自分の分身との戦いと戦闘データをコピーした
メカ系の敵が出た時の自分の分身との戦いをなんで混同してるんだよと思ったわ
後者なら戦いの中で成長というのも燃える要素に繋がるんだがあの鏡の試練は
前者で仮に戦闘中に成長しようが相手も同じで実力は百日組手状態で決め手は精神の有り様
のみってのがシチュエーション的に求められてるのに自分で作った戦いの場を台無しにしている

443 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:29:19.70 ID:5WZdNdd5a.net
なろうはナローシュ様が正しくて最強というルールが絶対だから、〇〇の試練とか結界とか儀式場とかフィールドとか、ナローシュ以外のルールや秩序や強制力が存在すること自体に耐えられないんだろう
なろうはまともな敵キャラ自体が出てこないから要らない心配ではあるが、データキャラやコピーキャラ、あと能力バトルものに一定数いる「自分ルールを押し付けてその条件内で戦わせるタイプの能力」なんかも奇策や機転や創意工夫のへったくれもないチートゴリ押しという味気ない方法で解決してドヤ顔晒してくれるに違いない

444 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:30:11.27 ID:jNFFNAfO0.net
風倉がまた何か言うてるけど
お前なろうBANされたごみやんけ

445 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:31:14.26 ID:ySXOUT3G0.net
自分と向き合う事から逃げているという事からすら逃げだすのが自己逃避オタク

446 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:37:06.64 ID:mrCGTm5S0.net
お兄様って何でもわかる状態なのに常に後手後手だから逆に物凄い無能に見えるんだよな

447 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:03:09.00 ID:jAe82TPn0.net
能力バトルとかデスゲームで最強とか言われながら序盤でやられるタイプだよね、
単純に強いとか万能とかバトル物では逆に使いにくいからというメタ的な理由もあるんだが

448 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:06:58.90 ID:Y7uI8H8t0.net
何でもできるは何もできないと一緒
問題はすぐ解決されちゃうんだから

449 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:09:54.03 ID:TwlzTGSW0.net
風倉くん本人より、風倉くんがリツイートしてたなろう錯家の方がヤバかった

【引用始まり】
みんな死刑になりたい系の無敵の人が何者なのか知らないんだなぁ……。
そりゃそうか、なったことはないんだもんな。
私だって人を殺して死刑になりたいなんて思ったことすらないけど、無敵の人だった時期はあった。
だから、なんとなく想像はできるんだよなー。
話せる人もなくて、親とも疎遠だったら……ひょっとしたらって。
(中略)
私もいくつか違ってたら、ああなってたかもしれんのだな……。
【引用終わり】

こいつのプロフィール見たらなんと書籍化作家だったし、「主人公最強主義の小説家」なんて痛すぎる肩書を名乗ってるし、風倉くんがこの不謹慎な自分語りををリツイートして「自分も闇の時期があったからわかります」って雑な共感してるしでもう吐き気が止まらん

ていうか風倉くんも最強主義さんも、自分が無敵の人を抜け出して光の中にいるとナチュラルに思っているのが異様に怖い

450 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:10:25.55 ID:5WZdNdd5a.net
ていうか自分の闇の分身との戦いって言い方悪いけどドラマ作って成長・覚醒するためのイベント戦だから普通のバトルのロジックみたいな「どう突破するか」とかそもそもそういう問題じゃないんだよな
自分と向き合って納得できる結論を出すという言葉にすればただそれだけの話なんだが、なろうにとっては鬼門だよなぁ…

451 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:27:13.54 ID:Z4yNyeMe0.net
アンチのアンチというゴミ以下の行為なのに光の中にいるとか笑えるわ

452 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:28:15.28 ID:5WZdNdd5a.net
>>449
なんというか芸人の下積み時代の苦労エピソードくらいのノリで語ってるのがこいつらガチでやべーなと思った
まあ仕方ないよ。風倉くんなんか「サイコパス中学生だけど何か質問ある?」っていうよく知られたコピペ(殺人がどうのってやつ)に対して
「こういうのって死ぬほどバカにされるけど、こういうセンスを忘れてしまった人は、もう中学生向けに何かを書くことはできないのだと思う。」
とか書いちゃってるからね。中学生をなんだと思ってんだこいつ、悪魔や吸血鬼カッコイイ!とかとは全然意味合いが違うぞ…
つーかこいつの自己正当化癖から察するに、こいつは今でも殺人衝動に悩むサイコパス中学生をカッコイイと思ってるってことだからね
病院行こうね以外に掛ける言葉がございません

453 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:51:32.80 ID:qPZuFLQC0.net
つーかそのコピペは知らんが自分がキレたらマジで何するか解らん人間である
自分からしたらそういうコピペまんまの奴がサイコパスだと思うのアホじゃねとしか言えんわ
マジモンのサイコパスなら逆にそれが自然となってサイコパスって自覚ないからそんなの書かないし
俺みたいにサイコパスまでは行かんけどキレたら何するか解らん人間だったらそれこそキレた自分が行動した
場合の自分の社会的損失がデカすぎるからガチで恐ろしくて茶化したりできない
風倉の言ってるのは中学生向けじゃなくて中学生で頭の中止まって成長できなくなって
取り残された中年やそれ以上の年齢向けだわ

454 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:58:43.66 ID:jAe82TPn0.net
>>450
そういう割と昔のゲームとかアニメであったような定番ネタを雑に使ってマウント取るんだけど、
その時に雑にチートで解決しちゃったせいで後でスケールや格が落ちた同種の問題が発生した時に
主人公を都合よくアホにしたりチートの使い方を忘れるしかなくなるという、というか錯者が素で忘れてて新しいチートが生える

455 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:14:03.97 ID:5WZdNdd5a.net
>>454
マジかよ、お粗末だな…
何がお粗末ってそもそも複数系統の解決方法を考えてないのに安易に同種の問題を発生させんなよって話なんだよな
ことごとく引き出しの数が少なすぎるのに毎回身の丈に合わない難しいシナリオやイベントに挑戦するというその意気だけは…いや意気も買えんわ
なろうはまず設定や展開同士に因果関係を作るところから始めてほしい

456 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:16:23.33 ID:OrOFlnhC0.net
https://twitter.com/akatikama/status/1454400252283289605?t=OITxGts0Rv2hN9tkzCIitw&s=19
https://twitter.com/akatikama/status/1454021957914034179?t=dfLWyarUUP1TkHa3Q1vR7Q&s=19
作品云々の前にスパム行為するゴミ
(deleted an unsolicited ad)

457 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:21:02.79 ID:Y7uI8H8t0.net
プロット作らず行き当りばったりなの丸わかり
何が話の続きを書くのに苦労してるだよ

458 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:37:00.49 ID:AIcp4/XQd.net
http://yomisoku.com/archives/post-30703.html

ぽこぽこ氏の考察好き

459 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:59:49.49 ID:5WZdNdd5a.net
ぽこぽこ氏がコメント欄を論文発表の場と勘違いしている件
長々とお付き合いいただきじゃねーんだよ本当に長すぎるんだよ

460 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 23:55:52.05 ID:bQ/3l/lH0.net
未だに無職転生が主人公が成長する物語とか言ってる頭おかしいのいるのな
あいつ転生前も転生後も根っこは一貫してクズじゃねえか
毒者はガワしか見ないからそう思っているんだろうが

461 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 00:13:53.58 ID:+M58zS/F0.net
人間同士が対話して協調する必要のある世界では、どうあがいてもナローシュ様は爪弾きにされる
何故なら、何度転生しようが転移しようがナローシュ様の意識が少しでも残っていれば、他人を少しも尊重しないという大本の性格は変わらないから

しかし、人間関係が「奴隷・オナホ」と「ざまぁ対象」しか存在せず、協調の概念すら無いナーロッパでは、対話が成り立たないのが普通なのでコミュ障ぼっちであっても何も困らない
言ってみれば全人類がコミュ障ぼっちという、まさにぼっちの楽園

ここまで協調できない人類がどうやって文明を作り上げたのかに疑問を持たなければ、ある意味これ以上過ごしやすい世界は無いのかもしれない

462 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 00:25:02.44 ID:4NH6zrdh0.net
>>449
その引用って……本当に錯者様の引用文なの?
主人公なのかわからないけど、まず年代がわからないね?
子供なの? 大人なの?
一人称にありがちだけど、文章表現が稚拙過ぎやしないか?
そっちのが気になった 

463 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 00:58:06.32 ID:poJmCa0J0.net
誰かが教えてくれなかったからわからなかったっていうけど
君の人生って君自身が判断して決めていかないといけないのになんで誰かが助けてくれる情報くれないからとか受け身なのか
受け身なのは教えてもらってうまく行かなかった時に他人のせいにできて自分は悪くないしたいからだけじゃん
正直他人の人生がどう生きたいかなんて他人にはわからないし他人に人生変えてやるとか偉そうなDQNくらいだしそこまで普通干渉しないよ
自分可愛さに何もしたくないだけで他人のせいにして楽してるだけだよね
となろうを見て思った

464 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:04:54.14 ID:qJVPUlWY0.net
>>452
病院じゃ直らないよあーゆーのは
おまえの頭も直らなかったろ

465 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:40:54.04 ID:w8kuGMsf0.net
>>421
ただ、なろう連中は言葉の表明しか見ないし、どうにでも曲解するからなぁ
「ありのままでいい」という言葉を、自分勝手に生きていいという風に解釈してる可能性は十分にある

466 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:58:58.59 ID:WgIEl6V80.net
戦いは信念のぶつけ合いでそれがドラマで
勝ったほうが正しいになるんだけど

こうも一報的、しかも拾い物の力とあっちゃ正しいかどうかの判断すらできないな

467 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 03:47:17.37 ID:WarDG+/g0.net
>>460
言うてもおそらく「史上最悪の主人公」ってコンセプトで作られたであろう無職主人公なんて
今では特に珍しい存在でも無いから、そこらへん勘違いするのも仕方がないのもわからないでもない
労働経験0とはいえ34歳ってやり直しがきくとまでは言わないが、今の転生前アラフォーが
珍しくない状況に比べるとそこまで酷いってわけでも無いし

468 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 07:25:28.67 ID:+M58zS/F0.net
>>462
錯者のツイートです

epina@【書籍化&コミカライズ】「俺の『全自動支援』で仲間たちが世界最強」10/25発売
https://twitter.com/epinail/status/1454997045543014401?t=w1eEROOQ6dwRdufDHfY2gw&s=19

なろう臭すぎて吐く可能性あるから閲覧注意
(deleted an unsolicited ad)

469 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 07:25:48.03 ID:OZuhjUoE0.net
>>356
いや、面白ければ読まれるよ
鬼人幻燈抄だってブクマ1万超えてるじゃん
作品名晒してみなよ。面白かったらブクマするからさ
もしも、どろとてつの作者だったら同情する
確かに面白いのに読まれてない

470 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 07:36:35.54 ID:FbTrmyjrp.net
>>467
あんなもん書かれた当初のネット民でそういうの割といるって感じだったが
正直言えばそのそこが抜けてど底辺が増えまくってるが
現実で生きてたらもうあんな境遇のやつ犯罪者予備軍時か英一郎コースか追い出し屋コースだ

なろうオタクが異常で精神的に攻撃的な狂気に取り憑かれてるのは
ネットと現実の区別をつけられなくて人生詰んだからじゃなかろうかと思う

471 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 08:05:36.97 ID:4NH6zrdh0.net
>>468
マジカヨー

その文体を好む毒者と、それで書籍化できてしまう錯者

おいらは二度とラノベを読むことはないかもしれん……

472 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 08:54:20.58 ID:W/Juu4ZJd.net
ガチクズパッケージセットみたいな因果と性質見せられてからの、
この世界はカオスか、曇り眼鏡の奴しかいないって伝えず、
優しい人だの強い人だの善良だの誠実だの言われても、
気持ち悪い作者読者が居るにしかならない

473 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:24:50.25 ID:eeSKrihhd.net
既に十年近く、これだけなろう的なモノが延々と量産されて大手出版社のコミカライズまで侵食している辺り、それだけ今の日本が病んでるって事なのかな?

474 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:50:12.11 ID:gm2GCjsFa.net
パヨク大敗北で草

475 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:50:49.54 ID:gm2GCjsFa.net
なんでパヨクは醜いのか
なろうとか好きそう

476 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:51:54.90 ID:gm2GCjsFa.net
なろう「日本はダメだ!!!!!!!!!!」
すまん、ダメなのはなろうパヨクの頭だよね

477 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:52:55.32 ID:gm2GCjsFa.net
日本が〜
パヨクの頭はなろうだろw

478 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:54:04.10 ID:gm2GCjsFa.net
パヨクさんwww
現実では負け組だからってなろうに逃げるなよwww

479 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:10:05.79 ID:poJmCa0J0.net
パヨクなのに異世界で持ち上げられる時はネトウヨみたいなことして歪だよね

480 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:17:20.69 ID:O7qR3LaU0.net
過去の偉人がやった凄い事を、なろうで書いてると、はいwチートwチートwのコメで終わるだろうな

481 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:17:25.06 ID:O7qR3LaU0.net
過去の偉人がやった凄い事を、なろうで書いてると、はいwチートwチートwのコメで終わるだろうな

482 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:45:49.05 ID:ZMlEeO+ga.net
パヨさんwww
負け犬で草

483 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:47:07.68 ID:ZMlEeO+ga.net
パヨクはなろうから現実に戻ってこい
負け犬だという現実を直視しろ

484 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:47:51.03 ID:ZMlEeO+ga.net
9条バリアとかパヨクはなろうワールドの住人かな?

485 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:09:43.91 ID:4NH6zrdh0.net
何を書いてもいい
面白ければ

でさ、なろうの代表作である
無職や転スラを面白いと思わないおいらは

その世界からは、ラノベというジャンルからさよならすべきなんだろうな

486 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:33:46.66 ID:RtbFztrqa.net
おい待て、なろう=ラノベじゃないから
かと言って現状「ラノベにも面白いものあるから!」とも言えないんだけどな…
とにかく質が悪いし質が悪いのが悪い

487 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:37:14.89 ID:7HTFsG/ja.net
パヨクよ、現実を見ろ
お前たちはナローシュにはなれないんだ
ただのひきニートなんだよ

488 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:39:02.20 ID:7HTFsG/ja.net
パヨクはなろうに逃げるなよwww
9条バリアなんてないんだ

489 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 11:47:19.32 ID:vlPy3px90.net
>>485
スラは今でもコラボしてるけど、食わず嫌いせずに見たけどあんなにコラボしたり持ち上げられてるのが不思議。

490 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 12:11:17.50 ID:78CUscmG0.net
つか創作ってストーリーストーリー言われてるけどストーリー下手でも0点までなんで、
まず創作による読者とのコミュニケーションと自分の世界観見直してくれ
そこからじゃないとそもそも議論するにしても階層の一致させようがなくてどうにもならん

こっちの世界観が間違ってたり問題がある場合もあるだろうけど、
そもそも現実観や世界観と関係ないって話する奴、
「そこにお前の現実観転がってるだろ」案件多すぎなんだよ
それがコミュニケーショントラブルなら、
FPSに一般人が入って来ても煽り文化に固執するアホに過ぎん

491 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 12:33:16.85 ID:7HTFsG/ja.net
パヨクはなんで醜いのか

492 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:20:16.02 ID:rJsfN9wm0.net
自浄作用ってマイナス方面にも働くのな
勉強になったよなろう系は

493 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:49:25.20 ID:78CUscmG0.net
http://yomisoku.com/archives/post-30727.html
>>自分の文化や価値観に閉じ籠ってるのが王道と呼ばれ、
>>普遍性や達観を持ち半分茶化したようになると未来や現代的になるけど大衆ものとされがちな感ある。
>>皇族をまじでそれと崇めるか、忍者村の忍者的な認識か、
>>当然として後者がまあ普通なわけだけど、
>>だからこそ前者しか旗となれない感がある。政治は宗教的な(しらんけど)
>>小説の崇高どやこやの話もそういうとこなんでは。

忍者村の忍者だって言うならチースレ叩き潰すより笑った方が合理的なんだよなあ…
「分かってないなぁ」と言いつつ「いやしかし確かにこの見方も出来る」「なるほどやるやん」
「でもマジレスやめて(笑)」ってやってればなろうの空気感が説得力を持って伝わる訳でな…
チースレについちゃ別に「なろう読者の象徴」のキャラは出てない訳だし

494 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:51:16.88 ID:OxFnfzIk0.net
社会の自浄作用で弾かれた人達の集まりだからね

495 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:55:37.49 ID:78CUscmG0.net
ちなみに王道を俯瞰して茶化すのは、落語が綺麗にやってるし、
全編通して茶化しみたいのはグルグルやドラゴン家を買うなんかもあるんで、
別に茶化されて許さねぇって話じゃないんだよね
結局コミュニケーショントラブルなんだけど、なんで「茶化しネタの作品」のキャラが、
チースレみたいに扱われたらイライラするって時点で「そら君の現実観では?」にしかならん訳でな…

乙女ゲームのヒロインが魅了能力でってのが許されるなら、
悪役令嬢だって魅了能力でって「茶化し」は許されるのが筋じゃない?だしね

496 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 14:03:19.37 ID:78CUscmG0.net
実際の乙女ゲームは茶化してないって言うなら、
その乙女ゲームは「悪役令嬢物用乙女ゲーム」でしかない訳で、
そうじゃなければ実際の作品だろうが属性だろうが、
何らかの法律とか絡めなければ
「いや、どの悪役令嬢物も茶化されても仕方ないでしょう」だしね

497 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 15:11:25.69 ID:E28AvlgEa.net
>>494
それもうほとんどパヨク界隈だろwww

498 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 16:27:57.06 ID:kuJ30o0za.net
パヨク「愚かな日本人は我々に従え!!!」
チートもないのによくこんなこと言えるなwww
これがリアルナローシュの成れの果てかwww

499 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 16:34:22.43 ID:286Mha3xM.net
>>493
普遍性や達観を持ち半分茶化したように

普遍性(テンプレ)

達観(酸っぱい葡萄)

(茶化さず向き合わなければならないものを)半分茶化したように

500 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:13:01.35 ID:hc3U4YQi0.net
>>495
差別はいけないと言いながら、能力差別をするとか
厳密に言えば、全て差別になるし、全て許せない者はいる
批判されて誹謗中傷だというのも作者的には許せることを書いているのだろう

悪役霊場とか結局貴族のお嬢様でその力がある設定にするからな
貧しくて能力もない主人公にはしない
それに分かっている人達はみんな主人公の味方みたいなのも違和感
ひどければ主人公と結婚しないと王子は王位継承資格なくすとか

501 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:21:35.23 ID:4GdYezYR0.net
主人公一人いなくなるだけで国が滅ぶ設定のくせに主人公の重要性が全く周知されてないとかな

502 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:24:52.28 ID:4GdYezYR0.net
主人公と敵対するやつみんな愚か者にして破滅させたいんだろうけど
それにしたってやりすぎて違和感がやばいよな

503 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:27:32.89 ID:UeZbHpz40.net
転売ヤーの動画に出てきた無自覚クズの傾向と似たようなもんなんかな
自分がやらかすことによって迷惑が周りにかかってることは全く気が付かないし間違ってることにも気が付けないのに
他人がやっててそれで迷惑受けるとずるだ卑怯だムカつくと喚き散らし、自分がやってることと同じことやられただけじゃんと指摘されるとバカにされたと怒り出し
その上で可哀想な私を慰めて愚痴って他人に擦り寄りだすと

504 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:30:32.31 ID:44EfUYmY0.net
そもそも一人の人間がいなくなるだけで滅ぶ国とかそれって本当に国なんですか?
独裁国家だって独裁者が死んでも新しい為政者が現れるもんだぞ?

505 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:38:20.16 ID:286Mha3xM.net
>>502
ナローシュくんはなんで、そんな愚か者が回してる組織にしがみついてるのか

才能に溢れ引く手数多なナローシュくんに対して、何故周囲は追い詰められるまで手を差し伸べなかったのか

506 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:42:44.72 ID:UeZbHpz40.net
>>504
それは場合による気はするぞい
民族宗教言語何もかもがバラバラで、歴史的にも長らく殺し合いし続けて憎しみしかないのに
独裁者として君臨した一人の英雄のカリスマと奇跡的バランス感覚でなんとかまとめ上げてたけど
そいつ死んだら案の定内戦で分裂とかは、ユーゴに限らず歴史の中でもたまにあるし

そういう崩壊の下地もないのに滅びるのは書いてるやつの考えが足りないってなるな

507 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:54:38.32 ID:286Mha3xM.net
意思疎通ができず憎しみしかない人間関係関係
それは錯者毒者連中の目で見た現代日本の姿

508 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 18:56:52.53 ID:WgIEl6V80.net
ナローシュは正論をぶつけられるのを嫌うから
悪役も小物になりがち

509 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:08:15.49 ID:44EfUYmY0.net
しかも議を嫌う人間だから会話も幼稚園児のおままごと

510 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:10:05.08 ID:286Mha3xM.net
>>449で、多くの被害を出した現在進行系の事件に乗っかり不謹慎自分語りをしていた書籍化錯家の新作あらすじ

【引用始まり】
自動で発動するユニークスキルで仲間を強化、敵を無力化!
勇者パーティの荷物持ちをしていたスラッドは、ある日勇者に「サボってばかり」とクビにされてしまう。
ところが、役立たずと言われた彼は、『全自動支援(フルオートバフ)』――そこにいるだけで仲間の能力が上昇するというユニークスキルを持っていたのだった。
スラッドは昔行っていた冒険者稼業を再開するが、仲間のいない彼が単独活動をできるのにはある理由があった。それは、『全自動弱体化(フルオートデバフ)』――敵対する者の能力を著しく低下させるというもう一つのユニークスキル。スラッドは己のスキルを活かして、ギルドで出会った新米冒険者のエルフと、のんびり楽しい冒険者生活を始めるのだった。
一方、スラッドを失った勇者パーティは苦戦を強いられ、彼を独断でクビにした勇者を見限った『義賊』『魔女』『聖女』のメンバーがスラッドと合流して――!?
無敵の一般人が、最強の仲間たちと往く! 無自覚英雄譚、ここに開幕!!
【引用終わり】

疑問
この作者と風倉くんは「無敵の人だった時期」「闇の時期」を乗り越えて今があるそうなんだが、この錯品は闇を乗り越えた光の者が書く文章だと思いますか

511 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:13:58.79 ID:Et1rYpl60.net
どうみても気色悪くて悍ましい闇です

512 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:21:41.78 ID:WgIEl6V80.net
つまり主人公のせいで今まで本来の力以上の敵と戦ってた可能性があるな
計算狂わせる邪魔者じゃん

513 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:26:49.82 ID:78CUscmG0.net
死刑になりたい系の無敵の人、唯一擁護出来るとして
「こんだけ情報が得やすくなった社会でも他の安楽死手段を探せない文化資本・知的能力弱者」しかない
だって少し考えればいくらでも「楽に死ぬ手段」は死刑以外にもあるからね…

どこかの国じゃ安楽死合法化されてカプセルで寝る様に死ねるし、
ギリギリまで遊びたいならヤクザか何かに
「臓器切るのって苦しいですか?」「そのまま楽に殺してもらう事って出来ますか?」って話した方がええやろ

514 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:36:26.55 ID:FbTrmyjrp.net
正直、なろうオタクのやりたいことと
自分が行きたい(生きたい)環境が致命的に正反対だから精神が狂って不満を抱えてんだろなとは思う
ナーロッパみたいなインフラは現代日本並み、基本善良なやつや美少女だらけ、現代にすらない高度な職業細分化や専門化が行われてる観光地みたいな社会じゃん?

当然求められるのは他人やコミュニティとうまく協調や協力できてる人材なんだから、なろうオタクの理想像みたいな頭のおかしい奴は異世界の社会や経済・規範の問題でいい界隈にも家柄も性格もいい所に居付けない
本当にうさぎ小屋に突入した野犬みたいなハナから道徳規範もクソもない食欲と性欲と原始的欲求しかない狂犬みたいなやつならまだしも、なろうオタクはそれ以上に愛情や青春みたいな高尚なものを求めているから一生叶わないっていう

515 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:38:52.50 ID:Et1rYpl60.net
>>512
昔MMOで初心者援助して回る辻バフにお世話になった事はあるがMMOの場合
ちゃんと効果表示されるしキャラ育成の関係上例え成長しきっても自分じゃ出来ないバフも貰える
事もあるからバフの効果学習って意味もあったし何より特に辻バフが多かったのは初心者が迷い込みやすい
初心者じゃキツイ所(湧き早いんでバフ有でも隙見て逃げないと死ぬ)で救済の意味もあったが
コレの場合効果を黙るしバフデバフの効果が強すぎかつ一方的過ぎて色んな意味で居ちゃいけない人間過ぎる

516 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:39:33.70 ID:WgIEl6V80.net
このあと計算狂ったまま死んでざまあとか言うんだろうな
原因の一つじゃんこいつ

517 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:39:56.20 ID:RtbFztrqa.net
>>510
すっげぇな…まずこの使い古されたなろうテンプレのみで構成されたガムの噛みカスみたいな、大喜利じゃないことが不思議な何にも見るところのないあらすじ…これもう新作でもなんでもねぇだろ
そんでここまで錯者の人間性が見え透いた浅い浅い水溜まりみたいな設定もなかなか驚くぞ、脳味噌スケスケの深海魚かよ
錯者が普段職場でボケーッと突っ立ってるクソ役立たずでそれを自己正当化したいんだろうってのも、存在してるだけで他人を不快にさせるある意味稀有な才能を持ってるってのも容易に推量できて笑える
つーかこの2つあるユニークスキルとやら、なんのひねりもなく主人公補正とご都合主義じゃねーか。作劇そのものを放り投げるってなかなかできることじゃないぞ
ツッコミどころが多すぎるって意味ではあまりにも面白すぎるわw

518 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:02:27.99 ID:4NH6zrdh0.net
>>510
おぅ、マジカヨー

えっと、要約すると
その特異な能力で仲間を強化し、敵を弱体化させてたのに、勇者パーティの連中は無自覚で自分らがマジTUEEEと思ってた

そうゆうことよね?

で、追放してみたら俺らマジYOEEEってなった……
で、追放した責任を一人に押し付けて、メンバーは主人公の元へと走る?

でもさ、そこで話終わりじゃない?
そこから始まる蛇足譚を読めって事なの?

519 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:02:54.99 ID:78CUscmG0.net
ある種の無自覚最強系みたいのは魔王城でおやすみとかもあるけど、
別に「無自覚最強」なのが悪いんじゃないんだよね…
設定レベルで作者の現実観が見える感じがして、
いざ読むとそれが何のネタにもなってなくって
「ああ、うん…」みたいになるのが問題

創作はコミュニケーションだって理解してないならまず理解しようねだし、
錯誤がないならそれは現実観のどこかに対立があるだけだから…と言うね

ダイの大冒険のアバン生存も読者か編集の希望らしいけど(元プロットでは死んでたらしい)、
読者の希望を取り込み過ぎれば「そう言う読者が話してる」ような物になる
だから読者の希望についてはちゃんと取捨選択しようね…と言うね
アバン萌え強すぎて殺さないで!って言うのは裏には「人柄を殺さないで」もあるから、
アバンの、少なくとも「人柄」が空々しくならない様にコミュニケーション取らないとそれはそれで、
「生き返したのは良いけど…これは素直に喜べない」ってなる人多くなるからね
その辺も含めてダイの大冒険は「頑張ったな…」と言う印象

編集が言った場合だと、
「アバンくらいの心の支柱を出さないとダイとポップがそれだけ英雄性を全部負う事になる
 そうなるとちょっとした事でキャラクターが空々しい物になってしまうから、
 英雄性を分散させる為にもう一人くらい誰かいた方が良い、
 英雄性が強いほど粗が気になる様になるから、余り沢山描かれていないキャラが良いですね…
 …人格者と言う信頼は積み上げていて、あんまり難しい場面を描いていない…
 アバンが理想的なのでは?」の可能性もないとは言わんけど

520 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:18:48.54 ID:qJVPUlWY0.net
エークン十七の戦争っておぼえてるか?
あれもなろうっぽくね?

521 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:22:04.15 ID:RtbFztrqa.net
残念だが強さや英雄性のバランスなんて重要かつ難しい問題、なろうのアホには解決どころか理解すら出来ない

522 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:31:35.73 ID:286Mha3xM.net
フルオートバフ()原作要約

・ナローシュ様を追放した勇者の正体は、人間と敵対する神が「勇者のスキル」を横取りするために創造した人間兵器で、神によって一切同情の余地が無い、人面獣心の絶対悪の人格を植え付けられている 

・事情が少しだけ分かっている王様(以前ナローシュ様に命を救われている)は、バケモンにはバケモンをぶつけんだよ理論で対処しようと、ナローシュ様を勇者パーティに放り込む

・だが、王様はスキルを抜きにした主人公の素の人格が、絶望的に意志薄弱で察しが悪い(ヒロインからは純粋で優しいと評される)ことを計算に入れなかったため、一向に事態は好転せず、むしろナローシュ様は悪勇者の暴虐をバフで幇助する始末

・その後なんやかんやで勇者パーティは崩壊し、ヒロインズとナローシュ様合流。ヒロインズは、勇者パーティの機能不全に気付いていながらも地位を失うのを恐れて隠蔽に走っていたことを懺悔、一番の問題児であるナローシュ様なあなあで許される、その後なんやかんやあって、勇者はパーティの義賊ちゃんが隠していたスキル奪いのスキル(!?)で勇者の力を剥奪され裁判の末処刑

・終盤も終盤になって、あらあらうふふ系夢魔お姉さんに幻想世界で翻弄されるという一見無意味にしか見えない話が挿入される。だがその夢魔お姉さんは、実は生まれた時から生き地獄にいた勇者の魂を唯一救済できる可能性があったことが、処刑エピソード後に明かされる

・でも夢魔お姉さんは本編開始前から純粋無垢()なナローシュ様が大好きなので本当に無意味な設定である

523 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:35:31.35 ID:AdHRk0NI0.net
>>510
このあらすじ読んで自分が思ったこと。その主人公って人格を持った人間である必要が一切ないよね?
別にその力を手に入れるまでにドラマがあったわけでもなさそうだし、自分の意思と関係なく与えられた
力に戸惑ったり苦悩したりする描写があるわけでもなさそう。ただ単に、敵を無力化して味方を最強に
する人格のないアイテムと変わらない存在。そんな中身空っぽの存在を主人公にして、面白い作品が
作れるものなのかね? (なるべく予断や偏見を排して言ってみたが。)

524 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:36:02.53 ID:WgIEl6V80.net
人間が神より強い力持ってたって事やな
なんだよそれ

悪い心を植え付ける意味もわからん

525 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:37:11.55 ID:UeZbHpz40.net
商業作品の上っ面をなぞり、稚拙で劣化しまくった面白くないパロディーにするってのがちょっと前のなろうだったけど
今はもうなろうの中でそれやってるから悪化具合がひどすぎるな

526 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:44:13.02 ID:EmxQyhf3a.net
>>518
なろう系の終着点が「主人公がチートもらいました」か「主人公を馬鹿にした奴らに見返しました」の2つしかないのに延々と続ける連中しかいないからな
物語の最初も最初でやりたいことは大体終わってるよ。なろうは

527 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:47:19.16 ID:OxFnfzIk0.net
上に出てた花の例えで言うと
なろう信者は自分という種を育てる気が最初から微塵もないから
周りの花全部枯らしてむしり取った花びらひっつけたら後はもう
「俺はこんなに綺麗な花なんだぞ!」ってひたすら誰もいない花屋で虚しく叫び続けるしかないんだよな

528 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:48:13.78 ID:RtbFztrqa.net
>>522
本当にすげぇな…神・王様・主人公・勇者・義賊・夢魔というキーパーソンたちの思惑が何一つ噛み合ってない、一つも話として成立していない
構成もへったくれもない行き当たりばったり、とにかく素人としか言いようがない。こんなんで金取るとかさすがにありえんよな…?

529 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:55:07.95 ID:RtbFztrqa.net
機械仕掛けの神って言葉があるが、ナローシュはまさにチート能力という機械によって動かされている意志なき操り人形だ
と思っていたが、もはやナローシュは舞台装置と一体化したサイバネクリーチャーだなこれ

530 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:02:04.30 ID:286Mha3xM.net
>>524
ゴメン、勇者のスキルを奪うために創られたというのは記憶違いだった

死産になるはずだった赤ん坊に邪神の魂が入り込んで、人面獣心のバケモンとして生を受けた奴がたまたま勇者に選ばれちゃったっていうのが正しい

531 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:06:30.71 ID:WgIEl6V80.net
>>530
どっちにしろ矛盾だらけだから変わらんけどね

532 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:07:27.23 ID:OxFnfzIk0.net
人気者の勇者の正体は一切同情の余地がない化物でぇ
勇者に雑用をさせられてる可愛そうな俺ちゃんの正体は王様に送り込まれた救世主でぇ
本当は救世主の俺をこんなにも虐めているクズの勇者は裁判にかけられて惨めに処刑されてぇ(ニチャァ

一切同情の余地がない悪のバケモンはテメーらだよ
天国のすぎやまこういち先生の前でこのあらすじを朗読してみろや

533 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:16:24.90 ID:78CUscmG0.net
>>528
噛み合ってない事より、「これはもしかして噛み合ってるのでは?(悪い意味で)」となる事が問題だと思う
いっそ噛み合ってないだけなんだなって言うだけなら端的に…
「少しは考えて物語を描きましょう」
「会話を意識して語る事を考えましょう」
ってだけだけどな…疑いが強すぎて消化出来んわ

534 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:17:29.63 ID:9uGBZsNq0.net
小悪党勇者でもダイの大冒険のでろりんパーティーはあんなに魅力的なのになぁ

535 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:20:26.52 ID:RtbFztrqa.net
>>530
この勇者の設定って一般的な転生ナローシュじゃんw自分で自分の背中刺すとか錯者器用すぎw

536 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:22:24.43 ID:UeZbHpz40.net
そりゃ、なろう作者にとって自分以外のなろう作者はすべて軽蔑と悪意の対象だもんな

537 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:26:15.16 ID:WgIEl6V80.net
そりゃそうだ
悪党でも良い所を見せるんだから魅力的なのだ
全否定するなろう系には無理だな

538 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:28:43.98 ID:RtbFztrqa.net
>>533
なんというか歯車が完全に噛み合ってるわけでもまったく噛み合ってないわけでもなく、微妙にガチガチ掠ってはいるような状態で逆に気持ち悪いんだよな
なんとなく錯者がどういう風に噛み合わせたいのかは分かるんだが、痒いところにことごとく手が届いてないような感じだ

539 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:34:06.72 ID:OxFnfzIk0.net
何もしてない自分を徹底的に持ち上げ
その為に嫉妬対象である社会的成功者を徹底的に貶め
他人に認められる為の努力を放棄し、自らの無能さを責任転換し、チートを使って弱い者虐めをしながら他の創作物を冒涜する

堀井先生達が何十年もかけて、決して諦めない人という願いを込めて作った勇者という存在が
そんな気持ちなんて微塵も分からないクソみたいな奴らのリア充への八つ当たりの為だけに悪者にされて裁判にかけられて処刑されて
それを見てニチャニチャしてる奴らがいると思うと本当にどす黒い気持ちが湧いてくる
こんなに醜い人間がこの世にいていいのか??

540 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:34:15.99 ID:9uGBZsNq0.net
敵って強敵だったり魅力的だったりするほど
それを乗り越える主人公もすごいってなるのに
クソザコナメクジをイジメる姿がかっこいいとでも思ってんのかねぇ

541 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:40:24.40 ID:OxFnfzIk0.net
ナローシュ様がどんだけ最強のチートを持ってても
勇者の正体をどれだけの悪人だという事にしても
セレン様もグレイグもセーニャもベロニカもテメーを勇者とは認めねえよ

542 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:45:55.01 ID:RtbFztrqa.net
本来面白いものをつまらなく、カッコいいものをダサくするのがあいつらの特技だ
もちろん逆も然りで、つまらなくてダサいナローシュくんこそがあいつらのヒーロー様なんだ
概念が逆転してるって意味では、確かにナーロッパは異世界ではある

543 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:49:45.53 ID:Et1rYpl60.net
>>542
ノクタでも逆転異世界でその世界じゃブスとされるのがこっちから見たら絶対の美女で
それを駄目ニートがヒモになりながら侍らすとかそこそこあるんだが
ぶっちゃけタイトルとあらすじの段階で詐欺臭くてたとえどんなにヒロインが美人でも
ブラバするんだわ

544 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 21:55:21.93 ID:OxFnfzIk0.net
>>543
そういうのですら「現実では自分は醜い」みたいな事は受け入れてるからな
最新のなろうはもはや、自分が美醜が逆転してる世界に逃げているというからすら逃げてる
俺が不細工だと思われてるのは世の中が狂ってるからだくらいのノリ

545 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:06:25.23 ID:OxFnfzIk0.net
「美醜が逆転した世界に行く」というのはただの現実逃避なんだよ
「美醜が逆転している世界を正しい事にする」というのは自己逃避なんだよ
譲れないラインは人それぞれだけど、俺はこのラインこそが許せるかどうかの分岐点だわ

現実逃避を楽しむのは「この作品の中ではこうなってるんだな」と思うだけでいいけど
自己逃避を楽しむのは「世の中って間違ってるんだな」と思わないといけないから糖質にしか共感が不可能

546 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:10:01.82 ID:78CUscmG0.net
>>538
逆にしっかり噛み合うと露悪系も「お前最低だな」とか
「訳分からなくてワロス」って笑いながら読む物になったり、
凌辱系エロマンガみたいに「全部分かっててそう言う人向けに作ってる」で、
自分が食べれる部分だけ(気になる匂いの移ってないエロの部分だけ)食べたりできるんだけど、
その辺も含めていまいちな…

いや、真性確定してるさすおにがあるから、
そう言う奴とのコミュニケーションを適切に処理できないのが大きいのかもしれんが…
クソみたいな理屈ぶん投げて怪我させて来るアホ相手でも周りが笑ってると平気みたいな

547 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:16:34.49 ID:78CUscmG0.net
貞操逆転世界、天原&万太郎の奴を見た後だと、
他の貞操逆転が「すまん、キモいんでブラバするわ」ってパターンが多すぎよな
何がキモいって貞操逆転してるのに女が男に都合良く恥じらったりするんだよ
キメェよぉ…
やっぱお前らのは性欲より女への支配欲かホモソ欲やんってなっちゃうんだよ…
下ネタ喜んで話さねぇエロ本も売ってねぇ男の魅せパンに需要もねぇ
お前らの男評価がクソ高い上に女に都合の良さ全部乗っけてるの無自覚にしか見えなくてキメェよぉ…

548 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:20:33.48 ID:RtbFztrqa.net
一般作品でたまに見る「無茶苦茶すぎてもはや笑っちゃう」って展開も、実際はちゃんと無茶苦茶に見えるように緻密な計算の上に成り立ってるんだよな
なろうはただ錯者が何も考えず適当に書いてるだけだから整合性がなくつまらないだけで終わる
かと言って開き直ってウケ狙いで書いたとしても痛いだけで面白くはならないんだろう
やっぱり真性のアレであるお兄様がギャグとしては一番笑えるよ。そういう意味では発明だったなw

549 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:21:31.96 ID:78CUscmG0.net
自覚持って乗っけてると思えば平気なの?
→平気だよ、それはエロ同人の基本コンセプトだからね
 伊藤ライフの「がんばれ♪がんばれ♪」なんか
 「性欲フルオープン」なだけだと思ってるから純粋に楽しめるんだよ

なろうは自覚持ってざまぁしてるよね?
→伊藤ライフのは甘えた願望の自覚も出来てる
 なろうのざまぁは自分の矮小さや醜悪さへの自覚がない様にしか見えない
 更にその様に認識する世界観に一貫性やそれと反した時の葛藤迷い懊悩、
 翻って世界観を修正する事による開き直りが見受けられない

550 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:31:49.54 ID:RtbFztrqa.net
ド素人だから自分で書いてる設定の趣旨を自分で理解してないんだよな
まあなろうの場合は錯者はテンプレとパクリの寄せ集めしか書けんし、ナローシュくんの力は全部借り物だから仕方ないんだがw

551 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:37:47.86 ID:WarDG+/g0.net
ボーボボなんかは改めて読み直すと漫画の構造をしっかり勉強したうえで
描かれているものというのがよくわかる

552 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 22:46:48.40 ID:OxFnfzIk0.net
本当に何も考えず書いて
「勇者は俺の力を奪おうとする邪神の生まれ変わりで、だから一切人の心がない畜生外道で、裁判で惨めに処刑される」なんて話は生まれんわ
テンプレをなぞったとしても本当に何の悪意もなかったら絶対にここまで醜い話は出来ない

あいつらは全力で魂を込めて表現してるんだよ
俺はクズだけどクズじゃないという意味不明なテーマを
んで読んでる奴らもただテンプレを楽しんでるんじゃなくて、テンプレに込められたその悪意そのものを楽しんでるんだ
それが気持ち悪いんだよ

553 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 23:55:55.18 ID:WgIEl6V80.net
人の心が存在しないのはどちらだろうか…

554 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 00:04:16.36 ID:fyjOM8g7d.net
「自分は周りから正当な評価をされていない」っていう妄執が相変わらずプンプンしてるな

"私が正しいと言った事が正しいのだ"
"ワシは善良な弱者だ。それなのに誰も同情しない"

本当にあの悪役どもそっくりだよ、つくづく

555 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 00:45:02.22 ID:ayWO5hCl0.net
>>554
どこのK舞辻M惨様だよ。

556 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 00:50:38.20 ID:ayWO5hCl0.net
リアル鬼ごっこの「ランニング状態で立ち止まった」が一時期ネタにされていたけどそれすら相対的にマシに見えるほどひどくなるとは思わなんだ。

557 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 01:23:00.22 ID:HS4EGqOV0.net
フルオートバフ
ドン引きポイント雑まとめ

・勇者処刑後に新勇者を選ぼうとするが、元パーティの聖女が「名声目当てのやつは論外で滅私奉公の高潔な精神の持ち主でなければいけない」「高潔な精神の持ち主は力が無くても成すべきことをする。力を求めて来た時点でアウト」というブラック条件を付ける

・スキルの食い合わせの問題でナローシュ様は勇者を継げないが、それを悪びれる様子なし

・聖女が勇者選定の業務を飽きて放棄し、ナローシュ様と山賊虐めに勤しむ

・山賊壊滅後、「賞金首になっている頭目だけを連れて帰り、残りのモブは手足を縛って魔物の巣に放置」という仕打ち

・上の仕打ちに抗議したロリキャラを「略奪に明け暮れる山賊なんてみんな勇者のようなもの、決して同情してはならない悪そのもの」と説得

前世邪神という自分の努力ではどうにもならないところをあげつらって生前散々「同情の余地無きゴミ」って罵倒した挙句、死んでからもなお侮辱する様を見て主人公サイドにドン引きする今日このごろさ

558 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 01:35:31.34 ID:Dr6cs0vn0.net
>略奪に明け暮れる山賊なんてみんな勇者のようなもの、決して同情してはならない悪そのもの
自分の信念をもって悪党を裁いてるデスノートのキラですら
「こいつは殺さなきゃダメだ」って松田が泣きながら銃ぶっぱなすレベルのサイコ屑として扱われてたのにもうね

559 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 01:36:19.98 ID:7REj7+Ti0.net
行き過ぎた正義は邪悪と一緒なんよ

560 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 02:05:41.30 ID:Dr6cs0vn0.net
まず正義ですらないからな
「弱い者虐めがしたい」という気持ちが根底にあって
しかもそれで都合よく感謝までされたいから勝手に自分を正当化してるだけ
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪

561 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 02:54:24.21 ID:7REj7+Ti0.net
強者は弱者に何をしてもいい、みたいな
根本的には山賊と何も変わらないよね

562 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 06:15:02.63 ID:wspLmt910.net
>>556
山田悠介は死ぬほどチープなだけで倫理観は結構まともな方だし
話の内容自体はそこまで奇抜なものでは無いからな

563 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 06:58:56.35 ID:IKLWFSwG0.net
>>562
おめーリアル鬼ごっこの文章クソ叩いてたじゃねえか
手のひらクルフィックスかよ

564 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 07:28:52.70 ID:MhFyZhyx0.net
犯罪者叩きを「罪を憎んで人を憎まず」してる人はええんだけど、
人を憎むのが「正しい」してる奴に「ロボトミーは科学技術的問題だけで正しいよね」
「優生思想は予測能力の不足が問題なだけで正しいよね」って話すると拒絶するの
正直、「こいついっそ犯罪者より醜いな」ってなる訳でな…

565 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 07:30:09.58 ID:IKLWFSwG0.net
>>564
ロボトミーは失敗したからな
優生思想も失敗した
人間に期待しすぎなんだよ
諦めて無駄死にする覚悟があればいい
どうせろくな世界じゃない

566 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 07:37:06.37 ID:MhFyZhyx0.net
コロナ禍で外出ちゃう奴を喜んでぶっ叩くネット依存症者の奴とか…
信用出来るかって言うとほとんど信用出来ないんだよなぁ…ってなる訳で、
なろうのハーレムとか諸々って周辺キャラの行動基準のちぐはぐさとか、
主人公の行動基準のちぐはぐさとか合わさって、その辺空々しくなるのよな…
パウロ叩いてるけどパウロかて女から身体捧げて合意ハーレムさせてくれるならそれで終わるし、
その上でパウロの方が努力家にしか見えない、とかね…
(幸せになる彼女たちの無職転生編の気持ち悪さ)
洗脳ありなら人格に価値なんかないから悪人・罪人憎悪するのが筋通らんしね

567 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:25:34.72 ID:IKLWFSwG0.net
>>566
パウロ自身も転生者だからセーフ

568 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:37:21.44 ID:peV/3DJgp.net
ダニエルクレイグのジェームズボンドみたいな毒気のあるちょっと悪い系の剽悍なヒーローに憧れてるくせに
女に対しては00年代初頭のエロゲオタク特有の献身さを求めるのはいいとしても、そこに生活の面倒もあんまり見ないっていういい加減さがが純粋にキモすぎるんだよね
ゴルゴ13のキャサワリーとかアカメのサイコレズみたいなのだって囲ってる女の面倒見てたからああいうことができるわけで

569 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 09:40:19.77 ID:YcxxzXIba.net
この間の硫酸ぶっかけ事件で捕まったキモ男の某無職主人公やジャージニート主人公のエピソードにクリソツな奇行の証言聞いてたら
こういう人らって、いっそ特撮の悪の組織みたいな頭の狂ったマッドサイエンティストに変態性癖用機能とかつけてもらったイカとかタコとかナメクジとかサソリとかの改造人間にしてもらった方が
よっぽど本人の望む人生に必要な形を整えられるんじゃないかと思う

570 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 09:52:15.50 ID:rMYQoU+T0.net
>>560
イジメをなくそうって思ってないよな
自分もイジメる側に立ちたいけど、そのままじゃ悪者になるから
イジメても問題なさそうな生贄を探してる
で、本人は相手に問題があるから俺がやってるのは正義なんだって思ってるけど
傍から見たらやってる行為は結局イジメだから、立場が入れ替わっただけにしか見えないっていう
これが悪をもって悪を討つ的な信念を持ったダークヒーロー路線ならいいんだけど
「お前が悪いんだよ。お前があんな事するから」って全部相手の責任にして「俺は悪くない」って姿勢をするから反吐が出る

571 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:02:11.95 ID:w9iX71hea.net
>>569
そういう意味ではその2人は、なろうの底辺クズどもにとって共感(笑)感情移入(笑)できる優れた主人公様だと証明されたことになるなw
ゴミ同士で一生乳繰り合ってりゃいいができれば実害出る前に微罪で逮捕されてほしいわ

あと人間がクリーチャー化されるときに本人の内心を反映した気色悪い姿になるパターンがあるが、まさにそいつらはナメクジ人間やゴキブリ人間が相応しい

572 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:22:33.37 ID:w9iX71hea.net
>>557
この手の「力がなくても頑張れ」理論、ブラック企業のやり甲斐搾取そのものなんだよな
ゴブスレとかでも似たようなくだりがあってモヤモヤしてたんだが、(本来引き合いに出すのも失礼だが)最近の血界戦線でクラウスの旦那が吸血鬼と戦う理由を聞かれて「力があるからだ。戦える者が戦わなければ、戦えない者を誰が守る?」的なことを言っててすごく納得したわ
なろうは高潔なお題目だけは真顔で垂れ流すんだが、社会における役割みたいな考え方がまったくできんよな。まあ社会という概念を理解してないんだろうが

573 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:52:09.39 ID:YcxxzXIba.net
まぁ、なろうオタクやそれに類するメンタルのネット民が散々嫌ってるブラック企業のキチガイ人材と一緒の主張や精神状態に陥ってるっていうけど
根本は、こいつら結局ガキで幼稚ってだけでしょう
よくそういう奴らが自分に厳しい奴は他人に厳しい奴に違いないっていうけど、実際は自分には厳しいが他人には厳しいとかでなく他人に構える暇がないくらい忙しいからわざわざ時間取ってパワハラするような暇なんかないわけで
そういう人らのそういう態度がスカしてるように見えてさらに気に入らないわけだから、最終的に不満足な人生で眉間に皺寄った正義を勘違いしたクレーマージジイとか、勝手にくるって社会を逆恨みした挙句に通り魔して警察に捕まるキチガイに最終形態としていきつくわけで

そしてそういう人らが一番怖くてしょうがないことが「自分みたいな人間に目つけられて粘着されること」だからね
まさに自分の負の陰におびえてる

574 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:55:20.18 ID:zVPqmKmC0.net
共和国万歳

575 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:56:41.18 ID:zVPqmKmC0.net
資本主義者はロボトミーしよう

576 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:57:09.80 ID:zVPqmKmC0.net
資本主義=悪魔の教え

577 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:57:25.07 ID:7REj7+Ti0.net
最終的にあらゆる意味で俺は悪くないに集約するの笑う

578 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:57:39.33 ID:zVPqmKmC0.net
共産主義=神の言葉

579 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:58:22.26 ID:zVPqmKmC0.net
資本主義は神の敵

580 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 11:58:25.84 ID:Dr6cs0vn0.net
>>569
意味不明過ぎて理解出来ないかもしれないけど
なろう信者にとっての「自分の望む人生」ってのは化物になる事でも女を犯し尽くす事でもなく
普通の真人間やリア充みたいに、自分で自分を誇らしいと思える人間として生きる事なんだよ

「何の努力もせず、支配欲や性欲の赴くままに生きながら、立派な真人間として生きたい」
こういう願望をあいつらは持っていて
何もかも破綻したこの願いを叶えるのはもはや自分の認知をバグらせるしか方法がないから
その手段として、俺はクズだけどクズじゃないという一行矛盾文をお経のように唱え続ける事によって狂った糖質になろうと頑張ってる

この心理があまりにも意味不明過ぎるから、このスレですら
「こいつらはヒーローになりたいけどアホ過ぎてなり方が分からないんだな」とか
逆に「こいつらはこんなに最低な事をするという事はきっと最悪なクズになりたいんだな」とか
そういう理解になってしまう人が多いけど
あいつらの本質はアホなヒーロー志願者でもただの犯罪志願者でもなくて、言うならば糖質志願者なんだ

581 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 13:10:05.49 ID:qaf9d6Rh0.net
以前誰かが言ってたナントカ乞食ってやつか

自分のことが死ぬほど嫌いで、何とかして自分のことを好きになりたがっている
こう書くと一応見られるものになるんだけどねえ

582 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 13:54:02.90 ID:fyjOM8g7d.net
自分を受け入れられない人って、他人と事あるごとに比べてしまうから、言うなればコンプレックスのカタマリなんだよね

本来自分と関係ない事にまで、内心の悪い部分を突きつけられて鏡を向けられたような気分になり、狂ったように怒ってしまうと

なろう読者で苛烈な制裁や暴力を求める人って、そういう"余裕のない、他人の幸せが許せない人"なんじゃないかな

人よりまず自分をどうにかしなさいって言いたくなる……もっと酷くなれば、医者が診なきゃいけなくなるタイプ

583 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 14:00:19.85 ID:j+ujTikO0.net
それを自覚して書いてればな
ひたすら自分を甘やかす方にいけばなろう系へと転落一直線

584 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 14:21:32.77 ID:cV0CMB330.net
なろう擁護してる奴らは簡単に論破できるな
作家としての心構えが違うからなーw

585 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 14:44:14.59 ID:YcxxzXIba.net
メタ発言や軽口バンバンいう魔法陣グルグルのニケだって、変なオッサンとはいえガチンコの指導には真面目に言うこと聞いて努力するし
師弟関係だからその後はちゃんと礼節わきまえた対応はするし、親父が「俺も勇者になりたかったのに魔王がいる時代に生まれてうらやましい」とか言うのに
アホかアンタはって言い切るくらい常識もあるから、ああいうこと言ってもギャグで済むんであって
ホントに何もしてないし奇行しかやってないクズがその上メタ発言やったらただの演劇とかの狂言回しにいる端役のキチガイや物狂いのコジキみたいなキャラクターにしかならないからな

実力あればとかほざく割にそれさえ努力でもなんでも手に入れたり身に着ける方法すら考えないから頭おかしいって言われんだ

586 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 16:27:55.13 ID:IKLWFSwG0.net
>>585
なかなかおもしろい考察だな
例を出してさらにわかりにくくなってる
おまえ職場でもそうなのか?
あまり迷惑はかけるなよ
おとなしくしとけ

587 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:03:52.58 ID:2s2xSsU/M.net
ゴブスレに出てくるゴブリンの特徴

・性格はきわめて残忍かつ身勝手で、自分たちの悦楽のために標的とした人物を拷問したり食料としたりするほか、女性の場合は強姦するなどの行為を好む。
・自分たちの群れを攻撃してきた冒険者や村人には、鬱憤を晴らすために苛烈な報復を行う。しかし連帯感があっても友愛や義理はほぼ皆無で、殺された仲間については嘲りの念しか抱かない
・性別は雄しか存在せず、他種族の女性を道具扱いする
・文化は全て「略奪」で賄う種族なので、自分たちが新しく何かを生み出す事は皆無。
・毎日のように世界のどこかに沸き、奪い、殺し、攫い、犯し、そして増える
・その性根は完全に倫理観皆無で身勝手な悪餓鬼そのもの、思考回路の面でも「常に被害者意識で行動する」卑劣な種族
・「悪意とエゴが布巻いて歩いてる」と言わんばかりの呆れた身勝手ぶりから他種族からは当然の如く嫌悪されており、
能力が貧弱にも関わらず略奪をしなければ生きられないという相反する生態を平然と抱えていることから種族自体の評価も低い
・そんな種族であるだけに、虜囚となった者(女性)には凄惨な拷問や強姦・輪姦などを嬉々として行う
・弄ぶ対象は虜囚の貞操や肉体だけでなく精神にも及び、虜囚の仲間を目の前で惨殺する、全裸に剥いた上で容貌を傷つけて笑いものにするなど、特に、貞操や装備を奪われてもなお抵抗や生存を諦めない、彼ら目線でいうところの「生意気」で「生きのいい」虜囚の心を打ち砕こうと悪辣な趣向を凝らすこともある

ゴブスレ信者の精神性は、むしろゴブリン側に近い説

588 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:20:15.30 ID:IKLWFSwG0.net
>>587
ゴブスレはサーミッドが召喚したゴブリンとまだ戦ってるのか
根絶やしにできるだろ
フーガが離脱したときに一緒にキミカも逃げればよかった
コーラル軍はよく訓練されてる
話し合えばわかってくれるさ
コーラルはフーガのことをよくしってる
悪いようにはしない

589 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:48:27.55 ID:YcxxzXIba.net
硫酸キチガイ男事件の犯人そっくりななろうオタクや主人公の主張や思想や性格特性を見るに
何で努力とかまっとうになる苦労しないの?っていうのは脳が認識を拒否したように狂うのって
異常な性欲、攻撃性、加虐性、現実逃避があって、
その攻撃性や加虐性が自分にも向いてるから失敗が許せず、
その結果として新しいことに触れる機会や反復練習が失われて発達しないという悪循環なのだろうなと思う
だから学校とかで無理やり勉強させられてた時代以降で知識もすべて完全に止まってるということが多い

590 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:58:53.42 ID:YudXiG7u0.net
>>587
ゴブスレ自身がバリバリのなろう主なんで
女やイケメンを嬲る時はゴブリンに、ゴブリンや新人へのマウントかます時はゴブスレに錯者毒者が投影先を使い分けてると昔から指摘されてる

591 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:20:40.64 ID:Dr6cs0vn0.net
この前なろう信者の事を承認乞食みたいに言ってたけど
あいつらは更に突き詰めて言うと承認ゴブリンって感じだな
ただ与えられるものを口を開けて待ってるような無害な存在じゃない
ざまあとか何とか言って、他人から尊厳を奪おうとするのがあいつらの本質

592 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:28:20.60 ID:YcxxzXIba.net
>>591
なろうオタクってそういうのに「不当に自分たちをいじめてくる」みたいにいってるけど
事実としてなろう主人公たちは異世界において、周りに直接的な害を与えてるんだからそりゃそうだろとしかいいようがない
畑を荒らす害獣みたいなもんやん?
いや、本来なら理性をもって畑を荒らさずに生きていける種族なのにわざわざ暴れてるんだから尚更タチが悪いかもしれない
ゴブリンみたいに人の形をしてなかったら殺処分しても誰も文句言わないけど、異世界でも人間の形してる奴は一応人間として扱われてるのに甘えてるだけだよな

593 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:29:00.77 ID:2s2xSsU/M.net
今度アニメ化する失格紋に出てくる魔族は「人間に対して悪意以外の感情を持たないので対話や意思疎通は望めず、力で根絶やしにするしか対処法は無い」っていう設定らしい

先程のゴブリンといいフルオートバフの勇者といい、昨今のなろう作品は「種族の特性として絶対に和解が望めない」敵をポンポン出し過ぎでは

なんか「絶対に和解できない」っていうのを殊更に強調されると、脳死で暴力に訴えるコミュ障ナローシュを正当化して、どうにか対話して自体を収めようと試みる他キャラを「お花畑」って貶めようとする意図を感じてしまう

594 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:32:01.24 ID:Dr6cs0vn0.net
>>587
ゴブリンは自らの悦楽の為に動いてるけど
あいつらはこれを全て他人に認められる為にやってるからな

自尊心を得る為に拷問して凌辱する
友情や仲間意識を求めて他人を道具扱いする
増える為ではなく褒められる為に略奪を繰り返す
世間から認められる為に悪意とエゴによって身勝手な行動を繰り返す

マジでなんなんだろうなこいつらは
本当にどうやって理解すればよくて、何に例えればいいんだ

595 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:43:52.01 ID:CAOaCioxd.net
絶対に和解できないなら敵に必要なのは正義感なんだよなあ

596 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:45:29.72 ID:2s2xSsU/M.net
最近はざまあ対象の命を敢えて奪わない作品も多い
でもそれは、ストーリーが一段落するごとに死なない程度のざまあを執行してじわじわ楽しむためで、彼らが悔い改めたり敗北を糧にして再起させるチャンスはことごとく潰される

しかも俺が見た錯品では、ざまあパートはナローシュの人柄に惹かれた()精霊ヒロインたちが勝手に致死レベルのイタズラを仕掛けるという形になっていて、あくまでナローシュ本人の意思ではないという半天狗システムを採用していた

でもそれより恐ろしかったのは、錯者の意図を知ってか知らずか、毒者がコメ欄で総じて「こんな奴早く殺しちゃえばいいのに」「今すぐ処刑しろ」「吊るせ」って騒いでたこと

597 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:46:33.21 ID:YcxxzXIba.net
>>594
生まれが致命的にミスマッチで中途半端に狂った結果じゃないのと思わなくもない
この世代無駄に親が金持ってる世代で、一億総中流だったってのもあるじゃない?
どこを切り取っても悟性のない邪悪な人間性にふさわしい貧困地域のチンピラDQNにでも生まれてりゃ
1億人に1人くらいの奇跡で、ケチなことやってたらユーチューバーだの半グレの出資したIT企業だとかアパレルや飲食とか風俗で一発当てたり
そういう類人猿に犯されるのが好きな性癖のヤリマンの美少女とかが相手してくれたかもしれないが(そういう才能が開花したかもしれないが)

こいつらの人間性ってどこをどう切り取っても自分たちの行きたい上流階級に居場所もなければ、元々の生まれの中流にだって居場所がないわけで

598 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:49:40.50 ID:CAOaCioxd.net
主人公は何もしてませんってか
そんなうまい話あるかよ
主人公は精霊の屑さを見抜けなかった無能を晒したことになる

599 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:50:37.06 ID:S4/DWntB0.net
別に難しく考える必要ないだろ
クズのハブられ者が吹き溜まりに集まったもの
世間を恨み憎むが本心はイケてる一般人として世間に認められ一員でいたい。いつかは迎え入れられるという可能性にすがっている
故に他のハブられものを同類と認識しつつ「俺はアイツラとは違う」と馬鹿にする

うん。ただのクズでいいな

600 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:55:15.38 ID:Dr6cs0vn0.net
恨む憎む犯す殺す辱める鬱憤を晴らす
これだけしか出来ないしやりたくないのに
本当に欲しいものは金でも女でもなく、人間としての自尊心
人間になりたいけど略奪しか出来ないので人の顔を剥いで必死に自分に貼り付け続けている自己逃避ゴブリン
ただただ「こいつらはもう狂うしかないんだろうな」という事だけが伝わってくる

601 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:05:49.51 ID:qaf9d6Rh0.net
>>587
ゴブリンってなんで絶滅しないの?
実は死ぬたびに別のゴブリンに転生してるんじゃないの?
と、ゴブスレとやらを読んだことがない(読む気もない)俺が言ってみる

602 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:06:38.53 ID:2s2xSsU/M.net
>>594
他人に認められたいわけじゃない
「他人に認められてる俺」っていう看板を誰かから略奪したいだけ

「小説家になろう」っていうサイト名が全てを表してる
表現したい物があって創作してるんじゃなくて、「小説家」っていう肩書を手っ取り早く手に入れたい奴等のサイト

603 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:07:24.16 ID:7REj7+Ti0.net
どれだけ正義ヅラで取り繕うがクズ行為である以上は必ず綻びが生まれるんだ
馬鹿な奴らだ

604 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:09:58.39 ID:w9iX71hea.net
>>590
そしてゴブリン視点のときのあの活き活きした文章w完全に本性そのものなんだよな

605 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:35:30.07 ID:wspLmt910.net
なろう系作者って力や立場のあるリア充やエリートは嫌うけど
だからといってゴブスレのゴブリンみたいな武器が無いなら無いなりに
やり方を考えてそれで戦うというのも蛇蝎の如く嫌悪するよな

606 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:44:48.45 ID:w9iX71hea.net
なろう民は悪知恵すら働かない、ゴブリン基準でも落ちこぼれのバカだからな。そりゃ世界のすべてに嫉妬するんだろう

607 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:45:37.50 ID:YcxxzXIba.net
>>605
ああいうネット脳拗らせたクズ人間どもの理想像って北朝鮮の工作員が近いんだろう
平和な日本で自分だけが軍隊レベルの武器や輸送網や兵站を持ってて、小国とはいえ権力をバックに
将軍様(他人)のご命令だから、やりたくないけどしかたがないなぁ〜でどんな悪いこともフリーにやったって責任はすべて負わなくていい
工作員としての宿命だからしょうがないなぁ〜で女やら他人をだまくらかして好きなだけリア充エリートごっこや、友情ごっこや恋愛ごっこをしてもいい
しかも本国に帰れば英雄扱いだし、死ぬ可能性が高い代わりに国の税金で結婚相手や愛人すら全部宛がってくれる

唯一致命的な欠点があるとすれば、現代日本で人並み以下の奴がそんな人生サイクルの仕事ができるだけの技術とかを身に着けようと思ったら
イスラエルとかフランスとかロシアの諜報機関とかにいた、頭の狂った元諜報機関の幹部クラスの外人に、山奥の訓練施設とかでアサシン教団よろしく特殊工作員として滅茶苦茶稽古つけてもらう
くらいしか可能性ないということのみだが

608 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:54:21.53 ID:S4/DWntB0.net
目の前の問題に対し、自分で考え調べ何かしらの決断下して行動できるってのはもう駄目なんだろうな
何も考えず使い古されたテンプレをやるしか出来ない。手抜きはするが応用はできない。答えが提示されても1割くらいしかわからないからもっとわかりやすくしろとねだる
そんなクズ向けはなろうくらいでしか提供されんからクズホイホイになったんやなぁ

609 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:00:47.16 ID:w9iX71hea.net
もはやそんなことをする人もいないと思うが、間違ってもなろうに独特の世界観や斬新な設定の作品なんか持ち込んだらいかんよ。嫉妬に狂ったなろうゴブリンどもが涎垂らしてキーキー喚いて脱糞しながら石投げてくるからねw

610 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:01:18.60 ID:peV/3DJgp.net
似たようなステイ・ビハインド部隊っていうのが
冷戦時代に西側ヨーロッパ全域でやってたみたいだけど
最初はマトモで経歴も大卒以上で人格も優れた奴スカウトして訓練してうまく言ってたみたいだけど
そのうち人が足りなくなってその辺のチンピラとかDQNとかタクシードライバーのトラヴィスみたいなチー牛雇い入れるようになったら
勝手にマフィアとかギャングとかの下請けになったり、イタリアの財政界と結託した腐れ官僚の実働部隊になって、任務そっちのけで犯罪ビジネス始めたりして
特にイタリアでは収拾がつかなくなってとんでもないことになったからフランスは早々に打ち切ったって、フランスDGSEの元長官が当時を振り返って暴露してたぞ
異世界にゴミみたいな奴送り込むなろうの女神みたいな話だなって思った

611 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:06:53.47 ID:YudXiG7u0.net
>>601
人間が何故か舐め腐って滅ぼそうとしないのとゴブスレの世界は神の遊び場なので片方が減り過ぎると神が増やすそうだ
そんな世界で神()も予想がつかない手段で生き残る超クレーバー()なゴブスレを楽しむのが表向きの内容
本質はゴブスレとゴブリンを行ったり来たりして虐殺とマウントを楽しむ典型的ななろう

612 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:12:25.89 ID:w9iX71hea.net
>>596
錯者としては陰鬱な毒者サービスのつもりなんだろうが、毒者がバカばっかだからその趣旨すら伝わってないという白痴悲劇
ギャンブル漫画とかに出てくる悪趣味な金持ちの方がまだ察しがいいぶん扱いやすいぞ。相手が脳無しゴブリンだと接待すらままならなくて可哀想…まあ錯者もゴブリンなんだが。錯者は頭のいいゴブリンだな

613 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:17:16.46 ID:IKLWFSwG0.net
>>612
人をゴブリン扱いするなんて最低だな
この選民主義者め
おまえの居場所などこの世界のどこにもない

614 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:20:05.00 ID:HS4EGqOV0.net
毒者連中が産まれる時代を間違えたって風潮があるけど

アイツらが受け入れられる時代なんて地球の歴史上に存在したのだろうか

615 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:23:02.81 ID:IKLWFSwG0.net
>>614
おまえよりはあるだろう
おまえの居場所はどこだ?
どこにもない
わかってるだろ
異世界ものを書くしかないんだ

616 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:24:52.46 ID:S4/DWntB0.net
現代以外に生まれていれば、文句言う前に死ねるからな
なまじ生かされてしまう現代だからおかしなことになる

617 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:26:55.85 ID:IKLWFSwG0.net
>>616
選民主義者が
国体にあだなす反逆者め

618 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:49:26.53 ID:w9iX71hea.net
このスレにもポエマーとかいうゴブリンが時々湧くみたいだが、あいつも片言の日本語でポエムを書けるぶん、ゴブリンとしてはなかなか頭が良いようだ
これでなろうが書けるようになったらゴブリンレベル2に昇格するから、そのときは「ゴミの分際で頑張ったで賞」をやってもいいんだがなぁ

619 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:57:39.66 ID:IKLWFSwG0.net
>>618
異世界には平和を維持するための騎士団がいるらしい そいつらはダンジョン経営もしてる
ダンジョンのおくにはコアがあって獲得すると儲かる
だから人はダンジョンにいく
仲間が必要だ
おまえはクエスト放棄した冒険者だな?
もうダンジョンにはもぐれない
実家に戻れ
きのことりの仕事がある
毒きのこは魔女にもっていけ
区別は魔女がしてくれる
おまえに冒険者は向いてない
あきらめろ

620 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:04:44.90 ID:HS4EGqOV0.net
権力者の汚れ仕事を請け負う非合法の部隊なんて、いざって時切り捨てられるところまで含めてお仕事のうちなんだけど

カタログスペック上は有能なはずなのに、自分を追放した組織に粘着するナローシュ君には徹底的に向いてないだろ

621 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:09:20.29 ID:IKLWFSwG0.net
追放されれば恨むのは当然だろ
いつの世も人を簡単に追放しちゃいけない
それがわからないやつは痛い目にあうのが自然だよ

622 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:23:18.84 ID:fyjOM8g7d.net
「俺はクズだけどクズじゃない」
「俺はすごくないけどすごい」

とりあえず自己逃避からくる負け犬根性なんとかしてくれ。世の中拗ねてかわいいのは子供だけだよ

623 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:24:50.64 ID:IKLWFSwG0.net
>>622
そうやってべきねば思考を植え付けるおまえは反逆者の選民主義者だ
いずれ報いを受けるんだろうな
知らんけど
生きてていい価値観じゃない

624 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 21:40:09.41 ID:MhFyZhyx0.net
俺はクズだけどクズって言うなも人間失格みたいなノリならまだ
「人間のランダム性だし聞く耳持つか」なんだけどなぁ…

625 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 22:45:21.65 ID:VwlyC7GW0.net
最終的には「みんなが俺はクズじゃないって言ってくれるから俺はクズじゃない」
っていうのに持って行きたがるからな
自分がクズかどうかの判断も周囲の責任にする
だからナローシュの行く異世界は「君はクズじゃないよ」「君はすごい人なんだよ」と言ってくれる世界になる

626 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 23:43:09.44 ID:YcxxzXIba.net
自分がどうしようもないクズやカスって自覚はできる時点で
本当に怠惰で性格が悪い人間であるということには変わりないが、それを自覚できないレベルのマジモンのド底辺から見れば100倍はマトモに戻れる可能性があるのに
それにさえ背を向けて現実逃避してるんだからどうしようもない
生まれついてどこをどう見ても邪悪な性根しかない人間が、思いあがった願望かなえたいなら、自分は邪悪な人間であると把握することから始めないといけないのに
それさえなぜか気にいらないと喚く

要は自分も世界もすべてが嫌いなんだろな

627 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:25:21.17 ID:v0l/GYjg0.net
錯者の内面の腐れぶりが、ナローシュ様からじゃなくてヒロインから滲み出てる錯品ほど見てていたたまれないものはない

特に、コミュ障が祟って追放されたナローシュ様が、内面の美しさを分かってくれる()「前の職場にはいないほど可愛くて性格の良い娘」(大抵精霊やケモ娘などの人外が多い)に拾われるパターンだと尚更めんどくさくなる
地の文にわざわざ「性格の良い娘」って書いてあったけど明らかに良くなかったり

628 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:37:23.07 ID:nRHk9Qog0.net
美少女に勇者とか罵倒させてそれを主人公がぼけーっと見てるパターンやな

いや止めろよ

629 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:40:29.04 ID:T9oQY8qNa.net
>>622
拗ねてるというより、もう何をどうやろうと、たとえ法を破るような行為をしたとしたって
望む人生や欲しいものなんか自分の怠惰さのせいで手に入れられる貴重な時間やチャンスや挽回ができなくなったから
隕石落ちてきて地球史上6度目の大量絶滅が起きるよりありえねー確率の奇跡にかけて、キチガイ同然の極論や主張を喚いてたら、本当にワンチャンタナボタが起きないかなと
心にも思ってないし絶対嫌われるだろなっていうのわかっててもやってるだけなんじゃないかと思う

もはや、今までの人生積み重ねてこなかった無知を惜しんで周りに笑われながらもリア充やエリートの真似をしてどうにかしようというフェーズを通り越して
自分の病的なダメさ加減を専門の病院ではなく民間医療に頼ろうとして直そうとしているということさえ放り出して、平安時代のように病気平癒の加持祈祷に縋ってるメンタルに近い

630 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:17:14.71 ID:Mr1R9k5fd.net
麻原ショーコーについてプロファイリングした番組をYouTubeで見た事あるんだけど、
「彼は全く普通のおじさん。ただし一生懸命に教祖として演技してるおじさん」って言われてたの思い出した

なろう作者も主人公を通して"特別な俺、私"の演技を一生懸命してるのかもな
そのモデルがネタSSの主人公みたいなので更に劣化してるくさいのは物悲しいけども

631 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:29:00.59 ID:QzDHBhqD0.net
>>560
いじめられる側が嫌でいじめ自体は好きってマニピュレーター的な存在だよね
弱いものいじめが好きな狼なのにおとなしい羊の皮をかぶっている
なろう主の悲惨な前世の人生は横暴の限りを尽くす可哀想な大人しい羊さんのふりをするためのもので
本性はこの世の悪を煮詰めた狼のような存在
アンチの中でもなろうに容赦ない部類の人はこれに気づいていると思う
その性根の醜さに怒りを覚えたら多少の酷い言動も仕方ないとすら思える
大人しい哀れな羊さんで責められるのはうまく避けている(それを盾に人をお思うように動かす)
狼として人として誇りを持って生きている人間は虐げる

632 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:35:17.85 ID:nRHk9Qog0.net
なろう作者もすぐ被害者アピールして同情誘おうとするからな
素人叩くなって発表したクリエイターの言葉かよ

633 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 02:10:56.07 ID:vUyqw4jn0.net
トッププロがなろうレベルのクソを発表したら作家生命を絶たれるくらい叩かれるし、ゲームだったらシリーズ終了の危機なのにな
そんなもん出しちゃう時点でもう終わってるとも言えるけど

634 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 02:25:21.18 ID:QzDHBhqD0.net
ゲームでなろう主とみたいに何しても持ち上げられるマンセーシナリオがあったヒロインもなろうに出てきそう
10年経っても主人公ヒロインアンチスレが健在でやっぱなろうって無理だよねって思った

635 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 03:47:18.35 ID:5pvmV8A8d.net
でも最近はバキやシティーハンター、KOFの庵等、メジャー作でも異世界転生的なスピンオフが出ちゃってる辺りは
良くも悪くもなろうの影響なんだろうなあ

636 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 05:28:29.54 ID:akKVwhqD0.net
>>616
過去スレでも語られてたけど、下手に冷戦期日本という人類史上屈指のヌルゲー環境に生まれたから
色々と勘違いを起こしてしまったんだろうな

前に弁護士への懲戒請求騒動でハセカラみたいなヒキニートばっかだと思ったら
60超えた妻子持ちのオッサンとかが多くて、それをなんJ民とかが
「今だったら非正規で喘ぐような人材も、昔は妻子を持てるぐらいには社会が豊かだったんだろ」
と評してたのを思い出す

637 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 05:48:27.85 ID:NYdrNRYB0.net
>>635
既存の漫画ファンの数が頭打ち、下手すりゃ減少してるから
話題になるなら何でもありってどこはある
ただまあ、すでに飽和してるからどこまで続けられるかなーとか思う

638 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 05:50:00.15 ID:Z2YEjfJod.net
異世界転生でも異世界転移でもコミュニケーション(空気)、人間ドラマ、キャラの統一感
この辺ちゃんとしてると面白いってのを逆に商業で証明してるけどね
と言うか既存キャラの異世界転移って本質的にクロス二次創作だからね
クロス創作の2大地雷は蹂躙と意図せぬキャラ改変やキャラ崩壊
行き先の世界に元ネタがない事で変に蹂躙する事はあんまないし、
主人公がちゃんとしてれば原作キャラ好きなら読めるからね

639 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 06:03:16.04 ID:NYdrNRYB0.net
烈海王みたいに、見た目もエピソードでも強さの説得力あるキャラならそりゃ異世界でも活躍するしそういうの見たくなるしな

640 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 06:50:58.34 ID:MgpZWnWo0.net
なろう信者って性欲とかの為じゃなくて
クズ行為の言い訳としてゴブリンごっこをしてるんだよな
社会から追放された言い訳に追放者を断罪して、誰にも認められない言い訳にチートを使って喜び組を作ってる
だから確信犯でやってると何となく分かっても無限にツッコミたい気持ちが湧いてくるんだと思う
「それ言い訳になってませんよ」って

641 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 07:33:53.57 ID:3nwjQNId0.net
荒らしと同じように、なろうに対しても「徹底した無視」が効くんだろうか

642 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 07:46:22.01 ID:MgpZWnWo0.net
>>587を眺めてて改めて思ったけど
これとナローシュでは明確に違う点が存在するわ

ゴブリンは群れで行動して、仲間意識はなくても連帯感はある
しかしナローシュにはそれすらない
ナローシュが生かしておくのは捕らえた女だけで
山賊みたいな自分と同種族の奴がいたら見下しながら殺す
自分と同じくらいの力を持ってる奴が存在する事も許せないし
池沼DQN勇者という上位ゴブリンに対しても一切連帯感なんか持たず嫉妬心しか抱かない

あいつらは例えるなら己惚れたゴブリン
自分がゴブリンだという自覚すらないから同族や鏡に映った自分自身すらも排除しようとする
自身を客観視する知能も同族と群れる社会性もないので、頭も性格も明確に本物のゴブリン以下
もはやゴブリンさんに例えるのが失礼なレベル

643 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:04:06.33 ID:Z2YEjfJod.net
言い訳になって無いと言えば、
殺生丸や飛影より犯罪してないし暴力も奮ってない自分の方取らないなんておかしい
って言ってる奴が自分より格下じゃないと選ばなかったら呆れるわ
って言ったら、天の邪鬼モジュールだとかそこでそっち選んじゃうか、
みたいのありますよね、とか言い出して、
不合理な選択と統一性の欠けまくった評価は評価は別物なんだけど…
と言う気にしかならんかった

644 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:21:35.18 ID:Z2YEjfJod.net
まぁ、なろう系が本当は自分が人格評価基準でやってるのを分かってて、
でもそれなら今まで自分が積み上げてきた物は無価値であると言う事を受け入れ難くて、
悪ぶる、と言う話ならジャグラスジャグラーのキャラとの比較としても
「天の邪鬼」と言って良いと思うが…
そう見えるようにコミュニケーションとってくれ
(ジャグジャグの未来に対する望みと過去へのこだわりの矛盾が、
予想が裏切られた時の方が嬉しそうと言うキャラの中に描写されてる)

645 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 08:23:24.62 ID:D1kIiOgV0.net
>>641
このスレにも、自分のクソつまらないファンタジーもどきの妄想をタレ流して喜んでるポエマーとか、
やれストーカーだの韓国が悪いだの共産主義が何かをカケラも理解してないネトウヨの妄想だのを
書き込んでる連投荒らしが湧いてるけど、連中はとにかく「人目に触れるところで自分の妄想を開陳
すること」が目的だから、無視してもあまり意味がないと思う。むしろ徹底的に自分の醜さを見せ
つけて叩き潰してやった方が利くんじゃないかな。
なろうも一緒で、こっちが無視しても連中の妄想や「あわよくば書籍化作家」の薄汚い願望が止まる
わけじゃないからな。むしろ徹底的に(ただしあくまでも論理的に)叩いて身の程を知らせてやった
方が有効だと思う。

646 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 09:14:11.93 ID:Sc8//pTVp.net
>>643
ギリ健っていわれるいわゆる知的障碍者ボーダー層はまだ救いがあるんだよな
頭悪くても真面目に働くならそれはそれで需要がある
なろう系の問題は、根本的に怠惰で性格が悪いと言うところ何だよな
こう言うバカは健常者だろうとどこにも需要がないし本人も仕事をすぐやめちゃうからスキルアップできない
まず教科書が読めない、教師の言ってることが理解出来ないっていう水準で
その根本的な原因が単に知性にあるなら、肉体労働でも真面目にやればいいってなるけど
単に怠惰で人間性が劣悪なだけのケースだともう何をしてもどうにもならん

そのくせこいつらは人間性は悪でもいじけてはなくて強いキャラクターを指して「こいつだって俺たちと同じじゃないか」と言うから話にならない
性格が悪いのと怠惰なのはセットではないのにな

647 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 09:18:01.77 ID:NYdrNRYB0.net
>>645
それ、どっちもただのかまってちゃんや

648 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 10:30:07.96 ID:QzDHBhqD0.net
なろうのクズを善人扱いのおかしさは
ゆとり教育で失敗認定されたゆとり世代がこの国の教育は最高と言い出したり
氷河期世代がこの国は最高の国だと崇め出すとなんだこいつらってなるじゃん
そんな違和感を覚える

649 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 10:46:39.92 ID:Mr1R9k5fd.net
境界知能とかだと想像力の欠如や時間感覚の乏しさのせいで怠け者になりやすい、って部分は一応ある。努力が想像できない、すぐやめちゃうってね

あと何より人間関係において、それくらい分かるだろって言いたくなるような原因でつまずくのがくせ者
これは本に書いてあったエピソードだけど、

ある孤立しがちな子供が思いきって周りの子に近づいたら、皆が逃げたんで「自分は嫌われている」と思ってグレたんだが、
よくよく周りに確かめると、単にその時鬼ごっこしてたんで逃げ回っていただけだったらしい

言ってしまえば視野が狭く思い込みが激しいせいで、誰も知らないうちに落ち込んだり周囲を恨んだりする可能性もあるって事だな

650 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:22:36.16 ID:RMkNN29Id.net
ヒーローコンプレックスやメサイアコンプレックスのニオイが強すぎて、
空々しく感じちゃうんだよね…
英雄系はその辺気を付けないとだよね

あとキャラの役割分けは結構重要
理想の自分と今の自分の欲望混ぜたら変な物になるとかよくある

651 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:56:22.05 ID:AC+Hn38KM.net
腑抜け者で性格が悪いまではいいけど何故か他人には異常なぐらい厳しいのがね
少しでも無礼だったり主人公様のマイナスになる様な事すると制裁だの教育だの言い出すのはホント気持ち悪い

652 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:04:25.37 ID:PV7FqIOz0.net
逆らう奴は陰湿にいじめるとかもう小物悪役じゃん
しかも拾い物の力で

653 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:28:45.49 ID:Y2euHsZT0.net
>>651
自分に自信がないやつは承認欲求が強く否定意見に過剰反応するしな
普通の人は自己評価と他者評価のすり合わせで自分の価値を作り上げるけど
そういう人間は自己肯定ができないから他者からの評価に全部依存して自分の価値を作る
そうすると自分を褒めてくれる=自分の存在を認めてくれる
褒めてくれない=自分の存在を認めてくれないみたいな極端なことになったりして
不安にかられるからとにかく攻撃的になる

654 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:50:27.36 ID:MgpZWnWo0.net
ナローシュはタダで手に入れたものか人から奪ったものしか持ってないけど
逆に言えば、それは全部タダで失うか人から奪われるかもしれないものでしかないからな

神様から貰ったチートは神様に取り上げられるかもしれない
勇者から奪った名声は同じような方法で奪われるかもしれない
喜び組に囲まれて得てる自尊心は喜び組がないなくなれば何も残らない
そりゃ心が休まる時なんかねえわ

655 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:38:56.27 ID:3nwjQNId0.net
>>645
>徹底的に(ただしあくまでも論理的に)叩いて身の程を知らせてやった方が有効
現状を鑑みるに、叩かれて身の程を知るならとっくに知っている気がするんだ
評判も売上も振るわず、数年後には関係者から忘れられているようなものであるとはいえ、アニメや書籍の弾として使われているわけだから、それを拠り所にしている口は連中に多くいるだろう

656 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:41:09.34 ID:uljMLh4Qd.net
本気で書いてないだろって言うのが一番効くと思うぞ

657 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 13:58:26.53 ID:Sc8//pTVp.net
動物ですら痛い目や変なもの食って腹壊したらあったら勉強して同じこと繰り返さないのに
イキリ願望強すぎてやったら3秒先どうなるかもわからないでやらかすのはもう動物以下と言っていい

658 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 14:13:54.52 ID:2eYJiGc7d.net
人格評価と免罪符の関係とかが狂ってるのにマジっぽいのとかマジキツイ
サイコミのつよしは小物メンタルだけど大人しく生きようとしてたら、
という流れだから免罪符が機能してるんであって、
善良度70くらい基準ならほぼ一発でねぇよみたいな事しまくってる

なろうつよしと同じ事をさせて置いて善良度95くらいのつもりで居るからキツイ

659 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 14:24:54.89 ID:vUyqw4jn0.net
>>635
そもそもドラクエ風ファンタジー世界に行くパロディなんてそれこそなろう以前のファミコン時代からあったものだしな

660 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 14:37:09.73 ID:Mr1R9k5fd.net
>>658
「ケーキが切れない〜」に興味深い一節があった
著者が殺人や放火を犯した少年に「自分自身がどういう人間だと思うか」と質問したところ、「自分は優しい」と即答した人が多かったそうな

そこで著者が「君は殺人や放火、つまり犯罪をして捕まったよね? それでも優しいのかな?」と問うと、「あー、優しくないです」と訂正したと
つまり少年たちは、訂正するまで犯罪の自覚がなく、その上で優しいと自己認識してた

なろう作者はもしかしたらノリとか無自覚な欲望とかで主人公の外道行為を書いてて、それを具体的に列挙されなきゃ酷いとも気付かないんじゃないだろか
しかも気づいてからも言い逃れする可能性があるとも思える

661 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 14:43:56.66 ID:Sc8//pTVp.net
>>660
商業創作の、ダイモンズのキャラとか特撮のダークヒーローや悪役みたいに物凄い考え抜いたりいろんなことがあった上で偽悪的になったり狂気に陥って人格歪んだりしたような人間の上辺だけ真似て書くからわかりづらいけど
なろうオタクのメンタリティは、それこそボーダーのそれだよね
頭が基質的に悪いから世界の全てが歪んで見えてる
稀にこのスレに突撃繰り返すなろう信者から見れば、なんでそう言われてるのか本気で理解してない節さえある

662 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:07:29.62 ID:PV7FqIOz0.net
>>660
なろう叩き系の動画で信者のその手の反論知ってるか
「初心者だから」と「いじめて楽しんでるだけ」だ
俺達の事はなろうの悪役に見えてるみたいだぜ
色々捻じ曲げてでも被害者になろうとする

たまにそこは認めてどうすればいいか聞いてくるまともな奴もいる

663 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:21:47.23 ID:2eYJiGc7d.net
まさにミソジニーオタクの「優しくて善良な俺を選ばないから女には優しくしねぇ」みたいな話だな
更に抽象的だったり複雑な関係のだといっそ日本じゃ多数派な疑惑も出るけど
(臆病だから阿って、卑屈だから沈黙して、不真面目だから権力や世間の言いなりになってるのを、
優しくて誠実で真面目って言う奴)

664 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:39:09.60 ID:2eYJiGc7d.net
最もドス黒い悪と言われたブッチ神父だって、性質としての問題は別だが、
その原因辿れば善意と倫理からの行動の悲惨な結末で、
結論についても、荒木としては否定させたけど、
クソ真面目に色んな物と向き合った結果だって分かるけど、
なろうは軸や基準ペラッペラだからな…

つかブッチに抵抗して勝つにしてもクソペラッペラの理屈や情動で勝たれても…
良くて白々しさに白けるで、少し悪ければ真面目な質問を嘲笑する不快さにしかならんだろ

665 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:46:04.38 ID:PV7FqIOz0.net
戦いもコミュニケーションなんだよ
どっちも正しいからお互い信念をぶつけ合うんだ
でもなろうは圧倒的なパワーで叩き潰すだけ、相手の意見すら肯定せず何が優しいのか

666 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 15:50:54.18 ID:MgpZWnWo0.net
>>660
その本読んでないから詳しい事は知らないけど
絶対そいつらは自分が優しい人間だと思い込みたいからそう思ってただけでしょ

自覚がないのは犯罪行為をした事ではなく
自分が願望によって都合よく認知を歪めている事と、そんな言い訳が通用する訳がない事
たぶんその非行少年は100万時間説教された後も1秒後に「俺って優しい人間なのになぁ畜生」と思ってる
狂ってる事じゃなくて狂いたいと思ってる事がそういう奴らの認知がバグってる理由なんだよ

667 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:02:46.68 ID:Mr1R9k5fd.net
>>666
あー、確かに自覚がないってのは語弊かあったか
そうなんだよね、自分(他人)のした事を上手く認知できないというより、無自覚にしたくないというのがあって願望や感情が事実とごっちゃになっているといった方が正しいのかもしれない

668 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:16:03.16 ID:MgpZWnWo0.net
人間には「言い訳欲」みたいなのがあるんだと思う
自分の非を認めたくないっていう気持ち
あいつらは性欲とかマウント欲とか以上に、この言い訳欲が異常な程高いんだと思うわ
だから自分の考えがどれだけおかしかろうがナローシュ(自分)が正しいと病的なほど頑なに信じようとし続ける

669 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:23:57.11 ID:PV7FqIOz0.net
>>668
それは違うな
奴らも根っこでは正しいなんて思っちゃいない
でも否定は自分自身の否定に繋がるから出来ない
だから弱者に置くか相手を否定する事しか出来ないのだ

670 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:37:19.33 ID:/1uUDJcDM.net
>>669
> 奴らも根っこでは正しいなんて思っちゃいない
それを認識できるのかどうかがよくわからないな
もしかしたらそういう能力に乏しい人たちなのかもしれない
わかっていて言い訳してる人もいれば、全く何も考慮してないような人もいて幅はありそう

671 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:49:34.64 ID:PV7FqIOz0.net
>>670
まあ極論だったかも
ただなろうを面白いと言ってる信者は見たことがないんだ

672 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 16:55:06.12 ID:2eYJiGc7d.net
根本的には日本のなぁなぁ文化も絡んで切り分けが苦手な人が多いんだと思う
なろう批判だって最初は努力してないからだーが主流だった訳だしね

673 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:21:53.66 ID:A44ZRghV0.net
ここ最近小室関係のスレ覗いてるんだが、不謹慎かもしれないが予想外の出来事の連続で下手な小説よりよっぽど面白いな
特にアンチも含めて国民のほとんどが合格すると思ってた試験に落ちるという大どんでん返しは心震えたわ
何というかね、なろうには意外性が足りないんだよね
ただただ他人がRPGで雑魚倒してレベル上げてるのを見せられてるみたいな感じ

674 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:26:29.44 ID:Sc8//pTVp.net
なろうオタク自身が必死に擁護して言い繕ってるなろう小説の何やどこが面白いのか一切答えられなくて発狂するのはケーキ切れない系特有の行動というのは致し方ないとしても
多分こいつら、エロゲーの回想モードみたいな感じで小説やアニメを見てるんだろうなって感じる時はある
好きなキャラの好きな抜けるシーンだけポチってダイジェストで見ているのを
そのまま文章に書き起こしたらなろう小説と同じ物語の進め方になるし

675 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:29:27.92 ID:jQpx5uOA0.net
なろう信者って目的のためなら手段を択ばない非情な決断を下せる俺かっこいいって思っている輩が多いけど、いざ本当にそういう決断を下さざるを得なくなったら「こんなはずじゃなかった」と泣きわめくのが目に見える。

676 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:40:33.84 ID:azPCzoPod.net
チート使うから真面目に決断する場面なんてないぞ

677 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:43:51.20 ID:NYdrNRYB0.net
考えたくないからなろうという妄想に逃げてるんだろうしな

678 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:45:37.64 ID:OmSX81Aj0.net
>>674
たしかに書きたいシーンを書いてるだけで物語に一本の流れがない作品はよく見かける

679 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:50:06.26 ID:CyDzRqgKF.net
結局真面目に世界を構築しないから粗だらけになる

680 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 19:53:47.24 ID:vUyqw4jn0.net
目的のためなら手段は選ばない、邪魔する奴には容赦はしない、最強だから敵にも絶対に負けないとか言うけどそれだと次の回で話が終わるから
いきなり長文でわけのわからない事を言い出して全力で目的から遠ざかる行動を始めるパターンがほとんどだと思う
もちろんそんな時間稼ぎ丸出しの回が面白いわけがないので正しいとか理論的とか意味のわからない擁護をするしかない
そしてメディア化された時にカットするなとか言い出してテンポが悪いとか悪趣味とか言われて肝心なシーンは雑作画で1秒で終わり逆ギレする事になる

681 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:08:16.04 ID:Mr1R9k5fd.net
もしかしたらだけど、なろう層の中でも入れ込んでる部類になると、作中でも現実でも思い込みが全てなんじゃないだろうか

普通は現実でも創作でもまず事実を認識して行動するのが当たり前だけど、
濃いなろう層は逆に、現実や創作の認知に自分の思い込みを当てはめようとしてパニックになってるんじゃないか

だから無能扱いされてたけど有能でした〜とか、理想家の勇者くんより強くてモテモテでーすだの、それこそ負け犬の妄想みたいのが流行ると

682 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:17:12.35 ID:nRHk9Qog0.net
基本的に目的あやふやなままだらだら生きてるパターンだな
あと最初の目的わ忘れてだらだらするパターン

683 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:35:13.71 ID:v0l/GYjg0.net
>>656
なろう錯者にとって「本気で書いてないだろ」は褒め言葉だぞ
本当はもっと高度なものを書けるけど、顧客がそれを求めてないならわざとレベルを落として書いてるとのことだ

本気で書かれていないものに本気で向き合って駄目出しするアンチは無粋な暇人だってさ

684 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:38:22.94 ID:A44ZRghV0.net
>>683
むしろ本気でやったことを否定されるのを恐れてるから常に言い訳ができる程度の力でやってるって感じだな
ナローシュにもそれが反映されている
舐めプして勝つってのが彼らの理想系なんだろうなぁって思う

685 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:43:59.15 ID:TxJxfsJy0.net
なろう系の主人公、前世頑張って生きてました善人です系でも描写がおかしいのが増えてきて全然善人ではないよなってなるのが
前世善人ぽかったのも、スペックが高くないので舐められてたり立場が下だから大人しくして善良だと人から思われるような振る舞いをしていただけで、本当はそんな人間ではないし、自分が上の立場になってデカい態度取りたいし自分が傷付けられた分を誰か(主に前世の自分より明らかに優れていたり恵まれている人間)を傷付けたり貶める事で自身の尊厳を取り戻そうとしているように見える、それじゃ一生何も満たされないのに

686 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:44:38.97 ID:nRHk9Qog0.net
じゃあ本気出してアンチ黙らせればいいじゃん

687 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:45:48.62 ID:MgpZWnWo0.net
>>681
認知の歪みってのも一朝一夕で出来上がるものじゃないからな
追放系とかの深遠なろう小説に付いていけるレベルで頭がバグる為には
おそらく一人の人間が何年もかけて自己逃避を重ね続けないといけない

よく「なろう信者って何であそこまで認知が歪んでるんだ」って言われるけど
その認知の歪みは彼らが自己逃避の為に頑張ってコツコツと積み立て続けた、ある意味での努力の塊なんだと思うよ
その労力をほんの少しでも社会復帰に使えとしか思わんけど

688 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:48:12.74 ID:sWsTvVgj0.net
>>681
思い込みが全てだからこそ奴等は言い訳に頭を空っぽにして読めと言うんだろうな
錯者の書いた滅茶苦茶で破綻してる思い込みのなろうを100%信じ込めと言ってる
実際なろうの大部分はちょっとでもマトモな思考を働かせようとすればその瞬間に
荒が一気に押し寄せて自己暗示が解ける

689 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:50:36.33 ID:sWsTvVgj0.net
途中で送ってしまった
自己暗示が解けて醜い自分とそれを覆い隠してたお粗末な言い訳の塊のなろうという
汚物を認識してしまうからそれを恐れてより強烈な物にして暗示を強めてる面もあると思う

690 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:01:07.91 ID:Sc8//pTVp.net
布団にくるまって一日中スマホを握りしめてひたすらネットを漁って自分が何も
選択しないまま偶然勝ち組に回って人生大逆転する可能性を探ってる連中でしかない

691 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:01:51.83 ID:MgpZWnWo0.net
なろうがやってる「俺は凄い人間なんだー」っての
あれは要するに自己暗示なんだよな
なろう信者ってのは要するに一日中自己暗示を頑張ってる連中なんだから、狂ってるのは至極当然な訳で

692 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:20:12.66 ID:IayoIzdDa.net
>>680
これなんだよな
素人なのか無料なのか何なのか知らんが、創作サイト覗くのに「面白いものを読みたい」以外の動機が普通あるとは思えんのだが…全員が拾い上げる編集者目線で売れるものをピックアップしろと言いたいんだろうか、なろうくんたちはw
正しいだの理論的だの現実的だの言い訳はどうでも良くて面白いがどうかが全てなんだが、なろうとかいう小さい洞窟では世間の常識は通用しないよな

693 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:36:41.76 ID:MgpZWnWo0.net
明日にでも死にたくなるくらいの劣等感を抱え続けてるなろう信者君たちは面白い話なんて読んでる場合じゃないからね

694 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:36:56.47 ID:OmSX81Aj0.net
>>685
意志薄弱なのとか搾取される側の人間を神様が無条件でわざわざ転生させるほどの善人として扱ってたりすると違和感あるよな
それにどいつも自分を出せなくて個性が薄いからキャラクターとして弱い
なろう作者って能力とかで個性出そうとするけど、性格とかの中身をちゃんと作り込んで欲しい
まぁ、能力に個性があるかって言われるとそうでもないやつも多いけど

695 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:50:50.85 ID:v0l/GYjg0.net
無能と呼ばれた『精霊たらし』実は異能で、精霊界では伝説的ヒーローでした

旧タイトル:スキル『精霊たらし』で精霊との橋渡しをしていたのに、コミュ障だからと王国を追放される。でも精霊たちには慕われていたことを知り、精霊姫からは溺愛。王国では精霊たちが暴れているようですが、もう知りません。

精霊から崇拝された男、精霊(なかま)とともに異世界を大冒険!
主人公・ユニバスは精霊とコミュニケーションできる『精霊たらし』のスキルで勇者パーティーに貢献していた。 ある日、勇者たちは精霊としか話させない(原文ママ)ユニバスをキモいと言ってパーティーから外してしまう。 しかし勇者たちは気づいていなかった、ユニバスは精霊界では絶対的な存在であることを……!

面白ポイント
・あくまで精霊と意思疎通ができるだけで、洗脳する力はない(ハズ)なのにそれを「誑し」と呼ぶ卓越したセンス
・主人公が精霊界で「ヒーロー」「絶対的な存在」と呼ばれるだけの理由が未だ謎に包まれていて考察のし甲斐がある。強いて言えば他の人間が命令してくるのに主人公はちゃんと礼を尽くして頼むから良いとのことだが、客観的には猫撫で声で媚びる口調なだけでやってることにあまり違いはない
・精霊姫達の倫理観がヤバい様をちょこちょこ挟むことで、人族と精霊の文化の違いをきっちり描き込んでいる
(例1)悪質な精霊使いが、逆らったら体に毒を流し込む首輪で下級精霊の娘達を脅して従えている様を見て、精霊姫が怒るより先に「私も主人公君に首輪付けて買われたい」と言い出す
しかも一発ギャグかと思ったら、その後の武器屋のシーンで首輪を買おうとする

(例2)メンテの行き届いていない魔導装置(精霊のエネルギーで動く機械)を放っておけなかった主人公が勝手に修理を始めた際、精霊姫が「それは主人公くんの凄さを認めない敵の持ち物なんだから、中に悪戯して交通事故にでも遭わせればいいのに」と、中で働いてる精霊のことを考えない暴論

(例3)井戸の精霊がもたらしたイドオンソード(原文ママ)を抜く際の呪文詠唱でくだらない小競り合いを繰り広げ、挙句格下の精霊を「ついで」呼ばわり、主人公大慌てでフォロー

・珍しくタイトル変更が良い方向に働いている。旧タイトルでは人間相手限定のコミュ障であることが強調されているが、上に挙げた蛮行を繰り返す精霊姫を一切叱れないあたり、精霊相手でもコミュ障なので危うくタイトル詐欺に引っかかるところだった

なろうに書いたら消されそうな感想文をここで吐き出させてもらった
長文スマン

696 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 21:55:12.75 ID:v0l/GYjg0.net
>>686
本気を出し慣れてない奴の本気って大したことないんだ
これ豆な

697 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:05:10.40 ID:jLr0Nf4q0.net
なろう主が前世頑張って生きてましたでチート転生させて貰えるなら、
転生先の大半の人物は今度はもう一度チート付きで転生させてもらえるのでは?
と言うのはなろうによくあるパターン

もっと下らない理由や偶然の奴引っ張って来た方が楽だよねぇ…

698 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 22:19:32.87 ID:IayoIzdDa.net
>>695
これもう精霊に振り回されてるだけの一般人なのでは…?今たまたま精霊さんたちが機嫌良くて主人公を気に入って優遇してるだけだよな。普通の民話なら後でとんでもないしっぺ返しが来るタイプのやつ
主人公に主体性がない上に主人公であることに必然性がない、ヒロインに倫理観がなく不快。なるほど今はこういうのがなろうで流行ってるんだなw

699 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:23:40.64 ID:v0l/GYjg0.net
>>697
ちゃんと今生を精一杯生きた人は、他の命を奪ってまで生きようと思わないんだよ

700 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:31:19.08 ID:xWWnD+qSa.net
大体、ネットの不謹慎なノリや下品でエログロなことを内心やりたくてやりたくてしょうがないけど、
やる度胸も力もない年になっても未練たらしくオタク界隈やネットにこびりついて、知恵遅れ同然としか思えないような頭の悪いこと喚いてあちこち占領する年だけ食った中年チー牛や陰キャの
嫌悪感の最たるものがなろう系って側面はある
本人でさえ本気で思ってない頭のおかしい極論を喚き散らせば、誰かがかまってくれると思ってるなんて、それこそひまわり学級行きレベルの奴と変わらないと気が付かないのかね?いい年こいたオッサンがさ

どうしようもないオッサンやリアルでいたら職質する警察官以外は10mは周りは距離取るような不審者同然の主人公が、
異世界で物理法則捻じ曲げてでも見た目も実年齢設定が10台みたいな美少女に惚れられて侍らせて、気に入らない奴はじくじくいたぶって、無軌道に暴れてスローライフが男の夢だ、オタクの理想だなんて
そんなキチガイ同然の思想を好きでもないオタク界隈を隠れ蓑にして喚くなっつー話だ、しかもよりにもよって商業流通に乗せようとしてまでさ
ハッキリ言って、SNSじゃなくて匿名掲示板なんてそれこそどんな人間が見てるかわからないんだから、年相応のふるまいくらいはしろよと、大人だって子供っぽいんですじゃねえよ、お前らのは狂ってるっていうんだよ

701 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:39:17.06 ID:LJ578jA+0.net
なろうアニメ作品に出演して感慨深いとか思う声優は今後出てくるんかな?
踏み台に捉える人はたくさんいそうだが

702 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:40:21.27 ID:Sc8//pTVp.net
結局、生まれた階層が結局ミスマッチなのが不幸だったんだよ、こういう人ら
それこそ治安も地価も低い貧困底辺地帯のDQN家庭にでも生まれて、周りも似たようなバカやDQNや犯罪者みたいなのしかいない世界に生きた方が本人にとっても幸せなんじゃないかとしか言いようがないもの

そういう世界に生まれてりゃ、なろうオタクの願望をかいつまんでも、若い女と変態の限りハメてぇだの
むしゃくしゃしてんだよ何見てんだテメーコノヤローとかイキり散らして暴れまくったり
中流階級くらいなら、次の日には心療内科や精神科に連れていかれるような正気を疑うような頭のおかしいことを喚き散らしたって誰も馬鹿にしないと思うよ、そういう世界でそういう程度の人間しかいない世界なんだから
お金や良い生活をみんなができるようになっても、絶対にどうしても生まれついて性格が悪くて怠惰だから幸せになれない人たちとしか思えない

703 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:42:05.60 ID:nRHk9Qog0.net
不幸だろうが何だろうがゴミを撒き散らしていい理由にはならん
もはや同情する気も失せた

704 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 23:51:16.02 ID:v0l/GYjg0.net
>>702
そこですら落ちこぼれるのが関の山だろ

705 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 01:34:44.73 ID:5oF0p2E50.net
異世界で静かに暮らしてえ
それのなにがいけない?
もう疲れたんだ
悲しいことしか
起こらないから

706 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 07:25:27.19 ID:tY1Zg0PzM.net
どっか悲しくない町で暮らそうと思うんだよ
誰も苦しまない町よ
どっかねえかな
静岡かな?
おれ
疲れててさ
静岡なら裕福にくらせるかな
おれ

707 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 07:53:55.88 ID:XdoKAKpPd.net
ストーリー創作において徹頭徹尾メッセージを無くすという方が逆に無理なんで、
適切にメッセージを伝える、と言うのはここ数十年の
工業的に生産された創作のストーリーでは当たり前にされてた
これ意識するだけでも良くなるのは結構なろう作家にはいる気がするわ

708 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 07:55:44.92 ID:OuQ62Waa0.net
努力なぞ無駄
運と権力が全て
弱者は強者に逆らうな

がメッセージだぞ

709 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 08:05:51.02 ID:RWIfx+Uw0.net
転生女神様はナローシュみたいなゴミを拾い上げてないで、もっと惜しまれて死んだ人を生き返らせて欲しい

って以前このスレで言ったら、現世で頑張った人は縛り付けずに解脱させてやれって突っ込まれたことがある

710 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:57:16.74 ID:e1QsqmA50.net
>>708
ナローシュの踏み台になる勇者とかもそんなコンセプトだし
同族嫌悪してるんだなあいつら

711 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:26:17.02 ID:oXJYgu3w0.net
最果てのパラディンなんか評判いいみたいやけどどうせいつものなろうやろ?
って思うわ時間ねえから見てないし見る気も起きないけど

712 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 11:04:12.07 ID:jGwSpayVa.net
なろうアニメ最初はちゃんと見る
アニメなるほどの人気作品だしどんなとこがウケたのか見極めようとかそんな感じで
いつの間にか飽きて見なくなってる

713 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:50:01.79 ID:32K/KZyZM.net
>>711
登場人物の倫理観が割としっかりしてて見れる出来ではある
まあ「なろうというクソ溜めの中では」っていう但し書きがつくが

わざわざ時間を割く必要は無い

714 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:54:23.11 ID:32K/KZyZM.net
精霊たらしだったり、三木なずなの書いた竜騎士モノだったりで特にひどい点は、ナローシュの「言葉が分かる」設定上は単なる翻訳コンニャクなのに内情が桃太郎印のきびだんごになってるところ

「コミュ力」という概念に対する歪んだ憧れと幻想が垣間見えて吐き気がする

715 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:02:40.74 ID:amUgMcQVM.net
>>711
なろう風カスタマイズ指輪物語
いいできだとは思うけどオマージュ元読んだほうが面白いと思う

716 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:03:15.89 ID:7uOqeIKUd.net
境界知能の苦手な事ツートップは勉強、そして"人と話す事"

717 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 13:39:15.10 ID:3i9upqMx0.net
なろうの登場人物の立ち位置って大体善(喜び組)か悪(ナローシュのサンドバッグ)の2つしかなくて、
善でも悪でもなく独自の思想を持つ中立的な立場のキャラはあまり見ない
まあなろう作者にこういうキャラ描けるわけがないし仮に出したとしても絶対受けないだろう
もちろん善と悪だけでも良い作品は沢山あるけど、なろうはそれが露骨なまでに分かりやすくてつまらない
「あ、このキャラは最後ああなるんだろうな」と大体予想がついてしまう

718 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:13:35.98 ID:oXJYgu3w0.net
結局いつものなろうの中では面白いだけのやつみたいやから見なくてもいいやね

719 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:21:47.71 ID:yHxZGE4F0.net
週刊誌の表紙と同じで記事タイトルとグラビアページ見て終わりで良いから気楽
中身じゃなくてタイトル付けのセンスを競う場だと思ってるし

720 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 16:48:26.69 ID:rHnXMFbS0.net
>>702
日本はなくてアフリカあたりに生まれていれば幸せだったかもね
ネットの環境があったらDQNでも金持ちの世界見れてなろう信者みたいな精神病起こしている人多いから
身分制度みたいなのがあったら身分違うからで彼らも折り合いついただろうに

721 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:15:44.72 ID:e1QsqmA50.net
なんか自分の不幸を自分で作り出すタイプの人達だよね
他の人を見て「あいつは幸せそうなのになんで俺は」みたいな
そういう人は幸福も他人の不幸と比べないと実感できないし

722 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 17:30:17.67 ID:rHnXMFbS0.net
>>721
彼らの場合自分が幸せなのを実感するために他人を不幸にして自分は幸せな境遇にいるって実感するんだよ
安易に弱者だからと親切心出して近づいたら食い物にされて悲惨な目に遭う
彼らに必要なのは自分以下の人間不幸な誰かであって助けてくれる人ではない
あいつよりはマシだで自尊心を保つんだよ

723 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:47:13.13 ID:g8RTU+wp0.net
世界一幸せな国って言われてたブータンも
スマホが流通して自分の生活水準をアメリカとかと比較して評価出来るようになったら
「よく考えたら俺ら別に幸せな暮らしなんか全然してなくね?」ってなって一気に幸福度が下がったんだよな
病的な劣等感を抱えたなろう信者も情報化社会の被害者と言えなくもないのかもしれん

724 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:58:45.65 ID:e1QsqmA50.net
>>722
心理学者のアダム・グラントの話に
世の中の人をGiver(与える人)、Taker(奪う人)、Matcher(損益のバランスを取る人)の3つに分けるってのがあって
その話自体は「大きく損をしている人たちも、大きく成功している人たちもGiverだった。では成功するGiverになるには?」って話だったけど
その話の過程で出てくるTakerの特徴が正にそんな感じだったのを思い出したわ
・手柄を自分のものにする。
・自分の取り分は一番大きいに決まっていると思いこんでいる。
・失敗はGiverのせいにする。
・Giverが与えてくれなくなると逆恨みする。
・言葉が押し付けがましい。
・自分が動くのではなく人を動かそうとする。
など
他の記事でも、被害者だとアピールし同情を得ようとする人は共感能力に乏しく
他者から与えられることを当然と考え、他者から奪っている自覚がないっていうのを見たことある
なろうの傾向って「奪う人」の資料になりそうやな

725 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:12:22.90 ID:29WUJkNs0.net
>>724
与える人の話と微妙にズレるかもしれんがなろうで鍛冶やら生産系スキルのチート!
とかやったりするとほぼ確実に『あ、コイツモノづくり好きじゃないわ』ってなるんだよな
ハジメちゃんが本編終盤でスキル使って指揮棒か何か振るって次々作っていくってのはセンス無いと
思ったしコイツモノづくりの面白さを欠片も理解してないなと思った
創造の過程における面白さがまるでないんよ
小説さえテンプレに頼る連中だから当たり前と言われればそうなんだけど

726 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:16:40.10 ID:9Vzsu7H7p.net
>>723
ネットで世界のその分野の極みさえ見なけりゃ
丸木弓に手槍とかゴブリンみてぇな装備でイキることもできただろうに
高級車数台買えるような装備で身を包んだ特殊部隊でも給料安いし別にハーレムもマンセーも得られないとか当たり前のように出てる時代だからな
それこそ生きていて惨めだと感じない程度にまで自ら知能を落とさないと守れないんだろうなって思う

727 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:31:54.65 ID:8OvXf+4d0.net
>>723
きついこと言うかもしれないけど、そのブータンの人たちも>>721でいうところの
「自分の不幸を自分で作り出すタイプ」なんじゃねえの
他人と比べて自分の幸福を実感できなくなったんだから

「人は人、自分は自分」と思えなかったんだろう

728 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:34:39.24 ID:crwU+UuQd.net
生活水準については元々不足してた物に気が付いただけの場合と、
その比較に溺れてる場合があるからな…

飯残したら行けない理由でアフリカの飯食えない子供持ち出すアホが山程いた日本だし仕方ない
あれ言われた純粋な子供はだったらなんでそっちにスーパーの余り物が行くようにしないのか?
としか思わんかっただろうしね

729 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:41:14.22 ID:32K/KZyZM.net
>>725
錯者連中にとっての「ものづくり」は、「他のなろうとは違って」自分の頭を使ってる感を出すための装いに過ぎないからな

自分はチートで他所から略奪するゴブリンTakerじゃなくて、野蛮なナーロピアンを文明の光で照らすGiverでありたいんだよ

ただ、実際やってることはオーバーテクノロジーを配ることで考える力を奪い、チートを貰う前の自分のような他力本願クズに仕立て上げることなんだがな

730 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 19:57:38.07 ID:g8RTU+wp0.net
ナローシュを見て気持ち悪いと感じる理由って
>>724で言われてるような「他者から与えられることを当然と考え、他者から奪っている自覚がない」って部分なんだけど
実はこの「他人から与えられる事を当然だと考えている気持ち悪さ」と「他人から当然のように物を奪う気持ち悪さ」って同じように見えて全く違うベクトルの気持ち悪さなんじゃないかと最近思う

他人から物を奪う人への不快感ってのは
このスレでも言われてるゴブリンへの不快感と同じなんだけど
特別扱いされる事が当然だと考えている人への不快感って
ゴブリンとは真逆の、オタサーの姫とかに感じる類の気持ち悪さなんだよ
他人に甘えたくてくねくねしてるような人間に対して感じる所謂ぶりっ子への不快感ってやつ

自分を特別だと考え特別扱いを求めながらチンポを勃てて略奪を繰り返すナローシュは
「ゴブリンなのにぶりっ子」という意味不明な二面性を持ってて
この不快感の相乗作用があそこまで天井知らずな気持ち悪さを産み出すんだと思う
アイドルみたいな女がやっててもキツいと感じる他人への甘えた態度を、よりにもよって底辺マウント猿のおっさんがやってる事によって究極の地獄が出来上がってるみたいな

731 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:01:14.87 ID:32K/KZyZM.net
精霊たらしの話またするけど
・ナローシュ君は精霊たらしのスキルを活用して、精霊の力を借りて動く「魔導装置」を開発して暮らしを便利にするが、精霊はヒトが命令すればなんでもやってくれるという風潮も作ってしまう
・上司に魔導装置に関する手柄をその口の巧さ(なろう民基準)で全て奪われたナローシュ君は身一つで放り出される。その後偶然が重なって、追放劇の経緯が精霊側にバレる
・実は精霊達は、精霊たらしナローシュ君の顔を立てるためだけに働いていたにすぎず、ナローシュ君が人間の迫害を受けたと知るや職務を放棄し、各地の魔導装置が暴走する
・ナローシュ君は、精霊姫との逃避行の旅を続けながら、各地で発生した人間と精霊のトラブルを解決する

これを見て「精霊たらしスキルの凄さ」「精霊たちを虜にするナローシュ君の清らかな心」「人間は愚か」と自然に思えれば立派な毒者

俺のように「精霊たらしのスキルが凄いだけで、主人公が自分の才覚で作ったメカニックは精霊の機嫌次第で暴走するゴミだったんだから、主人公が無能とされたのは妥当」とか「精霊たちを甘い言葉で懐柔してブラック労働に従事させてた主人公のどこに慕われる要素があるんだ」「何もかもがいい加減な世界なのに主人公の吃り口調だけ妙にリアルなのは何故だ」とか不純なことを考えるやつは、何をやらせても駄目なんだ

732 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:01:28.57 ID:29WUJkNs0.net
>>729
ありふれのレールガンの黒猫の間違った原理丸パクリとかナイツマの神経系にあたる
奴によりにもよって希少さよりもむしろ『非常に酸化しやすい』という短所で
現実世界でも電気の伝導率が一番高いのに電線や端子に使われてない銀を使いまくってる上
そもそも何故筋繊維が一定方向に並んでるのか理解せず織り込んだ方が力が強いとか馬鹿やるからな
いやお前一列に並べた同じ方向に並べたピストンとクロスして並べたピストンで同じ方向に伸ばそうとしたら
普通に同じ方向のピストン=方向が同じ繊維の方が力出しやすいだろってなるわ
というかロボ好きって巨大ロボという浪漫の抱える問題に対応しようとなんだかんだ生物学やら他のジャンルにも
手を出すのにナイツマのナローシュまったくそういう感じが無い
ロボという外見にだけ拘ってる感じ

733 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:05:14.88 ID:5fHpzFXo0.net
他人との比較を気にするも基準がいくつかあって、
「見た物が欲しくなる」がNG
「不足に合理性がないと思う」がNG
「比較優位である必要が中心」がNG
がある
実際にはその辺の違いの元って階層と多面性の分析が絡む物なんで…
あんまり雑分けは推奨しないわ

「見た物が欲しくなる」をNGにすると奴隷でも「不満」は持つなって話になる
JOJOの「宿命を受け入れ」的な事が完璧にやれんとあかんって話になるけど…
それ他人に要求するのも「宿命受け入れてるの?」ってなる気がするしね

734 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:26:20.47 ID:g8RTU+wp0.net
>>731
このナローシュの不快感もさ
何もせずチヤホヤされたい部分だけが気持ち悪いんじゃなくて
周りに不当に迷惑をかけている部分だけが気持ち悪いのでもなくて
都合よくチヤホヤされたい願望を持ったクズがそれによって周りに迷惑をかけているという気持ち悪さの乗算が不快感を産み出してるんだよ

ナローシュに感じる不快感=ぶりっ子度×ゴブリン度理論に当て嵌めると
精霊の凄さを自分の凄さとして感じて都合よくチヤホヤして欲しいというのがぶりっ子部分
精霊をブラック労働させながら自分を評価しない追放者を憎み破滅させてるのがゴブリン部分
このナローシュは100ぶりっ子で100ゴブリンだから100×100で1万不快ポイントが発生してると考えられる

735 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:35:43.55 ID:M8mCGzAZ0.net
自分の労働とか取引の対価には異様にキレるくせに他人は当たり前のように搾取するからな
その辺のゴミを渡したり日曜大工レベルの作業をやっただけで人生の全てを差し出してくれる

736 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:39:26.73 ID:WKBgi8ana.net
>>731
「口の巧さ(普通に会話ができる)」だからなw
ゴニョゴニョモゴモゴ呟くしかできんなろうゴブリンには人と話すのはちょっと難しいみたいだw

737 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:53:06.75 ID:WKBgi8ana.net
>>725
指揮棒振るって次々作っていく←ダッッサwwwハジメちゃんカッケエエエエwww
いやマジで笑ったwしかしそういう物作りに限らないが凄いことをサクサクやっていくかっこいいシーンって、使い手の技量に説得力を与える品性や格式が備わってないと単なる飯事、魔法使いごっこにしかならんのよな
例えば同じことをハリーポッターのダンブルドアやマグゴナガルがやったら、洒落たことするもんだなと普通に感服するだろう。この人らなら昔は一個作るのにも苦労したんだろうし誰も見てないようなディテールにも凝ってるんだろうと想像できる
なろう信者のアホ共はよく「やってることは俺ら(ナローシュ)も同じだろ!」とか言って発狂するけど、お前らみたいなのがやってるからダメなんだよという当たり前のことをいい加減理解できんのかね

738 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:58:27.59 ID:5fHpzFXo0.net
>>734
そんな自分を無欲で善良で優しいと思ってるで更に×100で100万では?
その認識はゴブリンの被害者意識枠なのかもしれんけど

739 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:01:38.91 ID:5fHpzFXo0.net
と言うか、「別に悪い事してないよね」みたいのも、
「そうだね、悪い事(は)してないね。善くない事はしてるけど」みたいのも多いよね
「善くない事くらい別に良いだろう」って言いそうだけど、
そんじゃそいつに対する評価も「善くない事をしそうな人格(つまりそこまで善良ではない)」として、
少なくとも作品としては評価させる必要があるのでは?と言うね

740 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:16:02.30 ID:29WUJkNs0.net
>>737
そのレスで気が付いたんだが多分ハリポタの作者がダンブルドアとかにやらせるなら
同じように魔法の杖を振るう描写にしてももっとシンプルかつ無駄なくされど荘厳さは
伝わるようにするんじゃないかなと思ったわ
ハジメちゃんのアレは凄い事やってる俺様スゲエだろ〜wアピール臭とナルシ臭が酷い描写&
地の文でハリボテを華美に装飾してる様な感じなんだわ

741 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:41:25.37 ID:zmoTVpL4a.net
>>723>>726
結局、やりたいことはなろうおじさんやなろうおばさんみたいな平均年齢40代が若かった頃に流行ってた系譜を色濃く残す
そういう人らが小学生くらいの時にやってたZZとかエルガイムとかモスピーダとかドラグナーとか、時代少し下って中高時代にやってたTV版ナデシコみたいな、カッコイイロボットもらって美少女もいる冒険漫遊記みたいなのとか
さらに下ってそいつらが大学か社会人でたての00年代のエロゲーとかで流行ってた、色濃く系譜を残してる作品で例えるならビバップとかfate/zeroの切嗣おじさんとか、FGOの鯖太郎みたいな、ちょっとマニアックな拳銃とかコンバットナイフやらを
ホストみてーな恰好で腕立て伏せ30回もできなさそうなヒョロガリ体系で格好つけて振り回して、ピチピチスーツ着て日本刀持った美少女やら肌露出させまくりの美少女と一緒に夜の都会でシリアスな探偵アクションみたいな、一番詰まんなかった時代の007をさらに100倍劣化させたような妄想みたいなのが、
まだ「もしかしたら自分もそういうものを手に入れたら現実でもできるかも…」っていう夢が見れた時代に戻ってほしいっていう気持ちの発露な気がする

当時はそういう知識とかがあんまり流通してないし、もしかしたらホントにそういう本物な世界ではそれくらいで実際に仕事がやれてたみたいなのがあるかもしれんが
そんなもの、少なくともオタク作品やらゲームやらを毎年つまんでみてる程度の人間でさえ、今の10台でさえ、出されたところで「こんなチープな設定小学校高学年でも今時喜ばねーよ」って言われるだけなのを
無理やりごまかすためにエログロ入れ込んでる、そういう風にしか見えないし思えない
ホントにアニメといえばパチスロの確変で知ったみたいなド底辺界隈に生まれ育ってそこから一生外に出ない人生の方が幸せだったと思う、ホントにこういう人ら

742 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:46:59.46 ID:vMGxQFJd0.net
>>739
どちらかというと、悪い事はしてないけどまるで役にも立っていない
文字通りそのへんで突っ立ってるだけ

そんな状態で、ゼクトーの組織論あたりを軽薄に持ち出して、役に立とうと動いた結果些細な失敗をした人を嘲笑ってる

743 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:50:55.57 ID:vMGxQFJd0.net
>>740
ダンブルドアなら、ちょっと過剰でマヌケな演出をしてもそれが味になり得る
元々ジョークに寛容なキャラだし

普段ジョークの心得なんかなくてずっと上から目線で他人を嘲笑してるやつが、取ってつけたようにユーモアを持ち出すと醜くなる

744 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:53:03.76 ID:9Vzsu7H7p.net
設定だけ見たら、美少女JKスパイ組織の活躍譚とか
孫のためにカラーガードみたいな衣装の変身コスチューム開発してあげるとか
35過ぎたロートルのオッサンヒーローがスポンサー潰れたから苦労しながらヒーローする話とか
人類が滅び去った後の世界で何故か動物が美少女化したサファリパークを旅する話とか

なろうオタク特有のアクロバットこじつけで見ればチープ極まりない話はいくらでもあるけど
少なくとも書き方も演出もデザインもすごい考えて設定してるし、何よりキャラクターに卑屈さもやってて馬鹿馬鹿しく感じてそうな空気読めない陰キャ中学生みたいな嫌悪感とか一切ないからチープに映らないのよね
だってそういう世界なんだから、なろう小説は例えていうならきらら系4コマアニメの世界に、ヤミ金ウシジマくんのフリーターや生活保護の多重債務者をキャラクターとして、あまつさえ主人公にぶち込んでるようなもの
悪い意味で妙にリアルな底辺がいるだけでその世界が凄まじい勢いで気持ち悪くなるんだよ、熱帯魚の水槽にそこら辺のどぶ川で拾ってきたジャンボタニシを入れるようなもんだ

745 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:06:25.35 ID:zmoTVpL4a.net
「ルッキズムハムニダ!シャベチュニダ!」って発狂するまでがセットなんだが
断言すれば別に熱帯魚の水槽にジャンボタニシがいてもいいけど少しは身綺麗にするくらいのことはしろ
マトモに見てもらいたきゃマトモな言動や恰好したキャラクターにするのが現実社会でも創作でも常識なんだよ
キモいオッサンや浮浪者同然の小汚い醜男が美少女と並んで関わっても悪く言われないのは、そういうエロ漫画やエロゲーの世界だけだ

746 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:09:45.76 ID:7uOqeIKUd.net
なんつーかそういう歪な世界での細かいやりとりや展開のしかたから
「ああ、この作者は他人と対等になる経験がなくて嫌われてきたのかなぁ」と思えちゃうんだよね

キャラクターがマンガやラノベを表面的にパクったような、血の通ってない感じがまた哀愁を誘う
彼らにとって人間とは何なのだろうか

747 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:12:28.96 ID:3YEwLtsn0.net
そのへんは10年以上昔の時点でVIPとかで言われてたな
「リアルの人間経験が乏しいからマンガやゲームをパクったような人物しかいない」って

748 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:17:54.16 ID:29WUJkNs0.net
>>747
そこから更にこう繋がってた
作者の人生経験が少ないから少ない引き出しの中で唯一実際に経験した学校もの学園モノに
偏っている
今の作者にはファンタジーのような一から世界を作れる人材は居ないと
まさかファンタジーまでRPGの超絶劣化コピーを量産するとは思わなんだわ

749 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:18:56.36 ID:M8mCGzAZ0.net
錯者が好むような昔の作品の皮肉屋でクール気取りの二枚目半的な人気キャラって読者に嫌われないギリギリのラインをくぐり抜けて人気キャラになったわけだしな
その下には読者に嫌われて作品ごとフェードアウトしてった無数の屍が眠ってるわけだ、そんな状況で反感を買う行動を堂々とやらせて俺の責任じゃねー
たまたま他人の犯罪計画を利用しただけだとか言い出したら即終わるだろっていう

750 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:19:19.80 ID:3YEwLtsn0.net
その時代は大学が舞台の話が無いことを嘲笑われてたよな
まさかその時代がマシだと思う日が来るとはな

751 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:19:59.89 ID:WKBgi8ana.net
>>744
こうやってタイトル出さなくてもなんのことを言ってるか分かるのが作品にオリジナリティがある証拠なんだよな
もっともなろうにはタイトルとあらすじだけで吐き気を催すという顕著な特徴があるんだがw

752 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:27:30.82 ID:zmoTVpL4a.net
高校くらいまでの普通の学校教育にさえ落伍してどう書いていいかわからないなんてレベルは
もはや創作するとかしないとか以前の問題だと思う

753 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:31:03.37 ID:TEx3he+G0.net
なろう七つの大罪

傲慢(自分は特別な存在だと思い込む、気に食わない奴は全て敵、正義や夢、理想を馬鹿にする、マウントを取る)
強欲(クズのまま称賛されたい、承認されたい、チート能力を手に入れて無双したい、自分の錯品を歴代の名作と同列に扱われるようにしたい)
嫉妬(リア充やエリートに対する異常なまでの敵意、人が幸福なのが許せない、引きずりおろしたい、犯して奪ってやりたい)
憤怒(有能なのに追放された、俺を追放した奴は無能、ざまぁしてやる、なろう信者の人間や社会に対する怨嗟)
色欲(異世界で美少女を侍らせて喜び組を形成する、奴隷の契りを結んで絶対服従、美少女に慕われる俺SUGEE)
暴食(料理で異世界人に称賛される、チートで料理のレシピを再現、王侯貴族にジャンクフードを食わせる)
怠惰(環境が違えば自分も大活躍できると思っている、努力や過程を異様なほど軽視する、やることなすこと自業自得の癖に被害者面)

754 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:39:01.54 ID:WKBgi8ana.net
>>750
当時でも今でもそうだが、ラノベにおける高校ってのもある種の聖域というかファンタジーなんだよな
作者の高校時代にいい思い出がなくても、なんなら高校行ってなくても高校を舞台にしたラブコメや学園バトルは書けると思う。この世に存在しない理想の時間と空間で好き放題やっときゃいいんだから
ところが大学まで行くと、特になろうオタクの天敵である現実ってやつが牙を剥いてくる。バイト無双やゼミ無双、就活無双ってのはさすがに無理があるといくらなんでも気づいてしまうわけだw
だからなろうで大学生を書くと、大学を辞めるか異世界へ行くかしか選択肢がない。さすがに現代社会との相性が悪すぎて可哀想になってくるw

755 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:50:11.63 ID:Vr62Wp7ma.net
ラノベとかサブカルで高校舞台が多いのは、高校なら教室が決められてて、文化祭や体育祭が強制イベントだからってのもある
大学だとそういうイベントは参加しなくて済むから、やれやれ系をしようとするとイベントに参加しない選択肢があるし、講義もある程度好きなもの取れるから性格合わない人に嫌でも顔を合わせるなんてなかなか無いからな

なろうレベルのアレな思考回路の主人公だと高校でもサボりそうだけどな

756 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:51:09.01 ID:zmoTVpL4a.net
>>754
ネットではまるで大学生がいつも恋愛とセックスと怠惰なサボリモラトリアム生活と、
盛り場のヤクザや半グレとつるんでなんかやってんだろっていう自分が大学生だったらやりたかったであろう偏見極まりないことを事実化のように喚いているが
たとえFランであろうとも4年制大学通ってるか通ってた大学生からすれば「将来考えなきゃいけねーのにそんな暇ねーよ」とあきれられるまでセット

757 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:55:26.22 ID:3YEwLtsn0.net
劣等生のお兄様なんか見てるとなぜそんなに頑ななまでに高校を舞台にしようとするのか疑問だったわ

758 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 22:57:10.99 ID:29WUJkNs0.net
>>756
俺の場合は職業短大の4年版…まあ職業訓練所みたいなとこだったんだが
厚生労働省の管轄の性質上出席には厳しかったのに自主休講入れて余裕wとか
やった先輩がしばらくしたら退学になってたわ
というか正直3年後半から卒業まではガチで心労で体重減ったし

759 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:17:49.94 ID:vMGxQFJd0.net
ナーロッパの学校はどうだろうか
どういうわけか日本の高校のマネごとをしてるけど

760 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:23:25.47 ID:e1QsqmA50.net
>>754
高校まではわりと閉じた社会だけど
大学は開かれた社会というか、外の社会とつながっているというか
自分が活動する場、選べる選択肢などが一気に広がるもんな
周囲にも価値観がぐっと大人びていく人が増えるし
なによりエネルギッシュな人が多い
自分に何ができるか色々チャレンジできる人がザラに居る中でナローシュみたいなキャラを活かすのは難しいよね

761 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:31:41.81 ID:PHWdsW7a0.net
ゲーム丸出しの世界なんてバカバカしいとか言いながらも結局は魔王や神や帝国と戦うしか無いんだよな
何でも自由にしていいって言われたら実はなんにもしたいことがないって事実が突きつけられるだけだから
他人より優れてると証明する手段がラノベ丸出しのそれしかないから

762 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:52:16.49 ID:ERKxcgxpa.net
でも思えば、なろうオタクみたいなのってオタク界隈に逃げ込める程度の周辺環境や家庭で生まれたからこんな頭のおかしい思考回路に目覚めるだけであって
爆サイとか見てたら、あのレベルの底辺界隈に生まれてたら生まれてたで、風俗の出禁リストだらけのキモ男とか、
何をトチ狂ったか、人間とは思えないような恥ずかしいケチな性犯罪起こして捕まって新聞の三面記事に乗る程度くらいではあるよな、と思う

763 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 03:37:07.11 ID:mt+rG7Jg0.net
なろうは一言言ったら好感度マックスになったり
ちょっとしたことで人生差し出させたりなんなのこいつが多い
なんというか凸してくる信者とか見てたら詐欺やキャバやホストクラブでカモにされそう
信者の隠されていたごく一部の人間しか知らない人生が一発逆転する情報って胡散臭い情報商材とかにいっぱいあるのに

764 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 06:20:58.18 ID:mt+rG7Jg0.net
>>735
副業詐欺に多いやつだ
やったことに対して対価がデカすぎる
特定のサイトでメールで相談に乗ったら50万渡すみたいな
詐欺している側も詐欺引っかかる側も底辺のバカの世界
その値段出すなら専門の人間やもっと安く有効な手段使うわアホと言いたくなるような
基本なろうって底辺仕様になっているよね

765 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 06:37:11.24 ID:2z37S+Oe0.net
>>762
というかそもそもなろう信者って普段から爆サイとか見てる層なんじゃね?
妾は愛されて当然なのじゃ〜みたいな何処の国のお姫様だよって感じの世界観を持ってるから
「さぞかし高貴な生まれなんだろうな(そしてそのせいで勘違いしてしまったんだろうな)」と思いがちだけど
タダでウェブ小説見るくらいしか趣味が持てない底辺中の底辺が何故かお貴族様と見まごうばかりの偉そうさをしてるのがなろうのおかしさの根底なんだと思う

なろう信者のメンタリティを考える時
親とかにすげえ甘やかされて育てられたんだろうなってのがあるけど
甘やかされて育った=裕福な家庭で育ったという訳ではなく
むしろ、最初っからどうしようもない底辺の生まれなのに甘やかされだけはしてきたから究極のバカに仕上がってるというか

766 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 06:48:00.99 ID:mt+rG7Jg0.net
爆サイにいる層が王侯貴族を演じている
底辺層の発想の王侯貴族が出来上がる

767 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:07:43.03 ID:2z37S+Oe0.net
「なろう信者みたいなバカが己惚れられるのは周りの奴らが寛容でそれを許容してくれてるから」ってのは
欲しいものは何も買って貰える本物のわがまま王子様みたいな身分にいるという意味ではなく
周りから触れられないようにされてたり社会の最低保証によってかろうじて生かされてるというだけの意味であって
世間の優しさに甘え切ってる人間が爆サイとかにいるような底辺DQN崩れでもある、というのは実は矛盾しないんだよ

768 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:44:48.79 ID:mt+rG7Jg0.net
甘えているからこそ非常識行動ができるんだよ
逆に言えば一般的な人間の振る舞いができないやつって認定されて甘やかされているそれってすごく恥ずかしいことだけどね
金持ちの家庭は逆に躾やら厳しいから同じ年代の子供でもすごい差が出るよ

769 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:50:51.71 ID:FqWg6vyjp.net
自分が考えを改めて変わらないといけないのに
なろう信者は世の中が間違ってる/世の中が変わるべきって思っちゃうんだろうな
だからこその異世界転生なんだろうけど

770 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:57:08.80 ID:XGQ/t1+N0.net
もしも人間の世界が動物の世界のようだったら
それでもなろうは生まれたのだろうか

771 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:14:03.16 ID:p5S3l9280.net
なろう擁護派の「嫉妬」「酸っぱい葡萄」みたいな奴の認識の狭さが訳分からん…
買い占め転売について、生活苦だったらやるでしょう、くらいの話と、
買い占め転売にケチ付けるのは嫉妬、は違うだろ
買い占め転売する奴にケチ付けるより
それが馬鹿馬鹿しくなるシステム作った方が良いって話なら分からんでもないけど

772 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:15:09.41 ID:i13EpcK0p.net
できもしないのに軍師やスパイや経営者やらやるなろう系主人公やなろうオタク見てて既視感あったけどあれだ
勢いだけで起業して周囲の顧客や取引先や出資した地銀や信金に大迷惑かけたり
意味もわからず内定取り消ししまくってニュースになったり
業務上横領とか最悪インターン悪用して女子大生や女子高生に性的暴行働いて捕まったりする、たまにニュースになる、リーマンショック前後の時代のベンチャー企業の経営者

その能力も知能も知識も人格性もないのにとにかくビッグになりてえ良い女とハメてえってだけが先行して周りの迷惑とか一切考えない
大体最後は頭おかしいやつとか当選社会で相手されなくなっていくので反ワク思想とか陰謀論に目覚めてネットで集団ストーカーガーとか言い出すようになる

773 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:24:50.06 ID:p5S3l9280.net
インセルやナルシストの妄言が不快なのも酸っぱい葡萄や嫉妬らしい、みたいになると、
もう訳分かんねぇなって言う

774 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:42:24.76 ID:p5S3l9280.net
知能と知識と人格がないから「ビッグになりてぇ良い女とハメてぇ」なんて雑に思うんだよ
生活不安の解消が目的なのに金が欲しい、金さえあれば、
金を得る為には勝たねばならぬ、何をしても勝つんだ…
で、生活不安も金も忘れて勝つ事だけに固執し始めるのと同じ

自分を肯定したい、とか、親から得られなかった愛情が欲しい、
や、男社会での承認が欲しい、をどんどん拗らせてる

女とハメてぇにも色々な階層があるからね
「特殊集団のステータス・儀式道具」てパターンがなろうは多いし、
その自覚もなさそうに見えるからな…

アウトロー物は逆に自覚ありそうだからあんま気にされんが

775 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:45:21.30 ID:i13EpcK0p.net
いっそのことジェノバ細胞でも植え付けられて魔光中毒にでもなってから人格1からリユニオンするなり
頭の狂った死神博士みたいなマッドサイエンティストに頭の形が四角形になるまで脳に集積回路でも埋め込んでもらってショッカーの改造人間にでもしてもらった方が
まだ理想の自分になれるだけマシだろうにって思うけど
どこをどうとっても良いところなんか一切ないゴミみたいな人間性のくせに自分の性格が変わるのは病的に恐れるよなコイツら

776 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:02:44.04 ID:2z37S+Oe0.net
彼らは暴れたくて暴れてるんじゃなくて、認められたくて暴れてるだけだからね

どっちかというとなろう信者のメンタルは
既に頭に変なチップを埋められてるショッカーの改造人間が「ギギー!俺を人間扱いしろー!」って言いながら暴れてる感じに近い

777 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:04:39.39 ID:p5S3l9280.net
性欲(だとされてる物)にも種類と濃度があって

1、特定集団向けステータス・儀式道具(対象には本来興味なし)
2、性差別的格付け欲求(人物を支配する必要がある)
3、対道具的依存心(機能や形状だけの問題、人物の必要はない)
4、幼児的・動物的依存心(自己価値の委託)
5、子作りや社会的パートナーとしての信頼による敬意を持った友愛
(セフレ+αの自立系、元々の結婚や恋愛も本来の健全な形はこれ)
6、独立した精神に美・価値を見出す事による庇護欲
(自分から性欲を持つと言うより、相手からの必要性を感じて持つ聖者の愛)

で、大体「こいつ(この作品)気持ちわりぃな」みたいに感じやすいのは、
作品的に焦点が1・2に感じられるのに、5や6やってますよ面の奴

778 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:05:28.28 ID:NhfZuz7Ua.net
マーティンマガートランドっていうIRAに潜入した二重スパイの回想録とか映画とかあるけど
それこそスパイになる前は転生前のなろう主人公そのものみたいな、死んだところで誰も何も思わないレベルの底辺が使い捨てで特に何の訓練もなく投入されてたが
自分のやってることがどれだけ人命に直結するか嫌ほど経験して、どんどん性格も責任感も出てきて、最後はもう金でもスリルでもなく純粋に一人でもテロの犠牲者を減らすための使命感で最後まで全うしてたけど
「今更軍隊や警察の訓練をまねても無理だろうから、自分にできる範囲で役に立ちそうなことを教えてくれ、勉強する」と大学にまで入って勉強に打ち込むレベルで
同じように、今フランス外人部隊にいるブログ書いてる日本人いるけど、元々は六本木の半グレ崩れだったようで、一番怖いのは「あの頃の頭も悪くて性格もどうしようもないド底辺のままで今の年まで生きていたらとどうなったかを想像すると、戦死するより身の毛がよだつほど怖い」って

自分がクソであった時代に対しての恐怖とかの方がデカいみたいで、なろうオタクは多分これを恐れてるんだろうな、と思う
もっと言えば、いい女と変態セックスできるような身分や力を身に着けられるか身につけたころには、そもそもそんなことする気も起きないくらいマトモになってるのが怖いってのもあるんだろう

779 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:14:23.73 ID:p5S3l9280.net
ちなみに現実だと一番SEX依存症になりやすいのは知られてると思うが4
3は相当性差別的な認知の歪みがなければ個別に相手の傾向や相性は見れるし、
多分特注ラブドールと家事機械や金銭の充実辺りに落ち着く(格下にする事には意味がない為)
1・2は依存症になるタイプも居ないとは言わんが、
もっと悍ましい感じになる方が多い(恋愛工学で馬鹿な女を入れ食いよーとか)
本質的に考慮に値する「人間」ではないから、合法ならいくらでも踏める

780 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:18:22.18 ID:2z37S+Oe0.net
>>777
ぶりっ子ゴブリン理論で言えば
「12をしたい」という気持ちがゴブリン部分で
「56だと思われたい」という気持ちがぶりっ子部分で
ただでさえキモイ性欲猿のおっさんがくねくねしながら王子様扱いを求めてくるというその相乗作用が果てしないキモさを生み出すんだよな

781 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:19:41.67 ID:i13EpcK0p.net
あの糖質寸前のなろうオタクや劣等感で支配されたタイプの底辺の理想のルートを考えても
ToLOVEるエロ二次創作の猿山とか校長みたいなのがああいう人らの理想なんだろうが
冷静に考えたらわざわざ他人の女を、それもどれも一級品の美少女を不法手段も厭わず寝取りに行くってだけで相当な持続性や忍耐力や気力と体力と知力と根性を求められてそれを備えてる超人になるからな

782 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:24:24.09 ID:p5S3l9280.net
ぶりっ子でも「我儘お姫様」とかのキャラだとそんな腹も立たんし、
5・6だと思われたいと言うより「だって男ども5・6だと思わないと動かないじゃん?」とかの自覚ある打算系(所謂腹黒系)とか、
実際に「5や6みたいな関係をみんなで築ければよいと思う…」みたいな純真系(内実は4)なら良いんだけどな…
(子供が親に愛されたいと親の喧嘩見てると苦しいを抱えて動いてる感じ)

あいつらぶりっ子でも「私がここまでやってやってるのになんで褒めねぇんだよクソが」
って思ってる系の匂いがするからね…

783 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:31:38.81 ID:cMsxOhyT0.net
>>765
というよりも
「DQNになるにはルックスも腕力も足りなかったから、仕方が無く"オタク"になった」
というタイプが大半を占めてるんだろ

ツイッターなんか見てても
「俺はオタク様なのになんでモテないんだ!!??」
ってわけのわからん発狂してるのが結構いるし

784 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:32:29.14 ID:p5S3l9280.net
と言うか「5・6だと思われたい」がキモイと言うより、
「5・6だと思いたい」「5・6だと思ってそう」がキモいって方が正確か

785 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:36:31.95 ID:dU17K4q5d.net
ハジメちゃんとか盾とか、上で言われた聖霊たらしもそうだけど、作者は主人公に影響力もたせたがるよね

それも主人公が責任感もつ訳じゃないから、「これもう災厄じゃん」って感じのが多い

786 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 09:39:01.30 ID:p5S3l9280.net
モテるオタクってNerd系ならそれこそ「いじらしい」「可愛い」って言われる系で、
可愛さと真逆の主張してたら「そう言う所なのでは?」なんだよね…
geekはあれは単なる分野の違う真性陽キャリア充だしね

787 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:04:43.09 ID:cMsxOhyT0.net
てか「オタク」なんて種族でも属性でも無く、ただ単に趣味が漫画やアニメなだけの話なんだから
アクティブなリア充も当然いるし、そういうのは普通に「モテる」よ

788 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:19:50.78 ID:NhfZuz7Ua.net
>>783
意気地がないんだよな結局
バカみたいにいかに最新の銃器や装備さえあれば人生逆転できるし、それが手に入れられない努力なんて意味がないとかほざく癖に
16世紀のスウェーデン農民戦士とか、ベトコンとかニューギニア戦線の原住民戦士とかフランスレジスタンスみたいな「意味のない努力になるくらい脆弱な装備で強い敵に勝った」って例とか出されると
極論を出すなァァァァァァ!!!!って発狂するという

789 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:35:03.97 ID:Cbjs4nkP0.net
>>788
しかもその上でアイツラ自身は極論に走るしな

790 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:35:19.53 ID:2z37S+Oe0.net
>>784
5・6じゃない奴が自分の事をそう思い込んでるというのが問題で
チヤホヤされたいみたいな気持ち自体は別に何の罪でもないからな
むしろ本当に可愛い女の子が「私って可愛いでしょ」ってアピールしてくるのはご褒美ですらある

ゴブリン度が-100だったらぶりっ子度が100でも不快感は-100×100で−1万になるから、ぶりっ子である事そのものは罪ではない
そして逆に、ゴブリン度が100でも自分がキモいおっさんだと自覚してたらただのエロ同人の竿役みたいなもんだから、100×0でやっぱり不快感は別に生まれない
「X×Y=不快感」という式があった時、Xが0でもYが0でも不快感は0になるんだから、XそのものやYそのものの存在は別に罪ではないんだよ
結局「キモいおっさん×自分が可愛いと思い込んでる」というこの「×」の部分が全ての問題

791 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:49:41.34 ID:QoSl1LVl0.net
某スレで見たけどやっぱコンビニでも変化は起こっていて
若い奴らは態度はいいんだって、やばいのが30代上のサラリーマンがやばいって言ってたな

792 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:55:07.20 ID:2z37S+Oe0.net
愛され度×暴虐度=なろうでの評価
ぶりっ子度×ゴブリン度=気持ち悪さ
愛され度=ぶりっ子度
暴虐度=ゴブリン度
なろうでの評価=気持ち悪さ
Q.E.D.

793 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 11:07:01.18 ID:i13EpcK0p.net
島本和彦のスカルマンとかで
「人手はあるのに人材が足りないという今の社会になんでお前みたいな奴をわざわざコストかけて改造や最新の武器や訓練を与えられて当然と思っているのか」って
至極真っ当すぎるツッコミがあったの思い出した

794 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 11:08:51.45 ID:URkTXVCP0.net
>>723
まじかよ
世界はおしまいだな
なにもかもダメになった
最悪の世界だ
なにも楽しくない
つらいだけ

795 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 11:19:28.23 ID:Gvi+TibK0.net
なろうでは「面白かったら星5つ、面白くなかったら星1つつけてください」っていう詐欺が横行してるけど(星1つは低評価ではなく単に1ポイントプラスになるだけ)

ざまあシーンの時「イランクス(ざまあ対象)をもっと痛めつけてほしいなら星5、イランクスの出番を減らしてほしいなら星1つけてください」ってしてたのは不覚にもクスッてしてしまった

今見に行ったらそのくだり消されてたけど

796 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 11:28:42.70 ID:JBw6tfpv0.net
>>790
その手の可愛い女の子をビッチざまぁの対象にするからな

捨てられたけど都合のいい美人とくっついてビッチ破滅ざまぁとか
イケメンにボコらせて媚びない私が一番可愛いのざまぁとか

797 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 11:34:24.24 ID:NhfZuz7Ua.net
>>789
本気で理解できてないから言い返されてパニックになってるだけではあると思うんだけどね
なろうオタクやそれに類する爆サイ系底辺の頭の中では、生まれガチャや環境ガチャで努力で覆せない不平等があるのに、何でみんなはそれを是として社会が回ってるんだってところで頭がキューってなってる
当然、結果的にそうなってるだけで、是正しようとする動きや主張する人だっているんだが、それが頭悪いから耳に入らない、それどころかそういう奴は自分だけがゴネ得を狙ってる偽善者に違いないとさえ決めつけている
そしてそれにあらがうように現状持ちうる何かで立ち上がったり行動した例に対しては、「意味もないのに必死になって格好悪い」とか侮辱してて、それが成功してしまったら嫉妬でさらに頭が狂ってしまうっていう悪循環

正直、先進国に生まれたことが不幸としか言いようがない
背中みみずばれになるまで鞭うたれて農奴やガレー船の漕ぎ手やらされてたような時代に生まれた方が、気が狂うほど手の届かない世界へ酸っぱい葡萄で狂わない分、こいつらは幸せだっただろとしか

798 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:07:20.57 ID:QoSl1LVl0.net
>>797
そもそも日本に生まれてるだけどSR以上の価値はあると思うけどな
南米やらアフリカ後はヨーロッパの一部や中東とかに比べると
はるかにええやろって思うわ

799 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:16:34.57 ID:p5S3l9280.net
「毒親に当たらなければ自分だって」って話と一緒やろ
結局「自分は凄い」が重要なんよ
単なる肉塊の癖にその肉塊を「不変の自分である」
と勘違いしてるからその不変の自分君に価値があるって話に固執する

親が違ったら「貴様」と言う肉塊は産まれん、
と言う事から分からん奴と同じな気しかせん

そう言う所にも「いじめっ子になりたい素養」とかが見える訳だけどな…

800 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:18:13.66 ID:NhfZuz7Ua.net
>>798
なろうオタクは、現代日本だって危険だDQNや半グレや突然襲い掛かってくる統失や、陰湿ないじめとかブラック企業にいじめ殺されるとかをやたら恐怖してるけど
警察白書の統計から犯罪率を考えた場合、一番犯罪発生率高い東京ですらそんなのに遭遇する確率って雷にあたって死ぬ確率と同じの0.0006%くらいだしな
自分からそんな底辺や頭おかしいキチガイを手間かけて探して会いに行かない限り、犯罪に合う確率なんてほぼ0といっていい
逆に言えば、ウシジマくんとか見てて思うが、クズやダメ人間は自分からその0.0006%の奇跡を当てにダメ人間であることに対して努力してるとしか思えない怠惰ムーブが心地いいんだろうなと思うが

801 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:38:49.20 ID:cMsxOhyT0.net
それこそ異世界の山賊からしたら日本のヒキニートの環境なんて天国だろうな

802 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:52:27.32 ID:i13EpcK0p.net
幼馴染追放者とか気持ち悪い以前に闇が深いと思った
爆サイとかの階層の底辺がたまに子供虐待死させて警察に捕まるニュースとかあるけど
自己肯定感の乏しくなる環境や生まれで、
本人の怠惰さや性格の悪さゆえに更生さえ見放された奴がこういう心理状態で相手に対してDVや児童虐待するんだろうな
と現実社会の息苦しいところを端に表現してる
必死に「でも結婚して子供がいるから勝ち組ィィィィ!」とか搾精病棟構文みたいな発狂するけど

803 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:22:21.36 ID:Gvi+TibK0.net
逃避行の旅()をするナローシュの正体が都合よくバレなかった展開に対して
「この世界の新聞記者は子供新聞レベルか?一個人の考えで隠されているだけでちょっと行動すればあっさり露見する情報が入手できないとかいくら何でもどうかしている。」って指摘された錯者が「この世界のマスコミは事実よりも話題性を取ります!」ってクソ頭の悪い回答してて吹いてしまった

804 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:38:02.84 ID:dU17K4q5d.net
私が死にそうに見えるか? 違う違う……って無惨のセリフを

「嫌われものに見えるか? 惨めなインキャに見えるか? キモくて金のないオッサンに見えるか? 違う違う違う。私は限りなく完璧に近い生物だ」

に置き換えたら、俺の中のなろう作者のイメージにぴったり

805 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:46:10.21 ID:LKGo6mwea.net
イチャイチャラブコメの面白さがわからない
何かウケるところがあるんだろうけど、それを掴むために読んでても本当に退屈
まず具体的に登場人物が何をやりたいのか物語としての主題とか着地点がわからない
ふわふわした会話が延々続く感じ
本当にわからない
ポイントみたら1万越えてるんだよなそんなのが

806 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:48:38.65 ID:mt+rG7Jg0.net
>>799
どんな性格でどんな能力かも親から受け継ぐ大事な要素だからね
なろう信者錯者の憎んでいる独親からじゃないとお前みたいなろくでなしは産まれないんだよ
性格能力も見られて恋愛市場で売れ残るのは自業自得

807 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:52:24.15 ID:NhfZuz7Ua.net
>>806
そもそも毒親ガチャってなんだよって話だよな
ガンツの筋肉ライダーの子みたいなレベルのくらいの糞家庭に生まれてるならまだしも
少なくとも成人するまで育ててもらっておいたいい年こいたオッサンやおばさんがやれガチャガチャと恥ずかしくないのかと

まさかパパとママに美少女彼女やイケメン彼氏の紹介や、鉄砲や戦闘技術のレクチャーまでしてくれとか言うまいね?
サイクロンのFGO武蔵のエロ同人の竿役じゃあるまいしそんな生まれで普通なわけないだろと

808 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:56:17.85 ID:mt+rG7Jg0.net
>>807
金持ちの家庭ならお前みたいなのが間違って産まれたらどんな手を使っても追い出される
実際金持ちの子と貧乏人の子が取り違えられたら貧乏人の子の性格がクズすぎてDNA検査出されて家族じゃないって追い出されてたから
そんなのが金持ちと結婚しよう仲良くなっておこぼれもらおうとかそもそも無理だよって話
関わりたくない馬鹿でしかない

809 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:12:29.90 ID:NhfZuz7Ua.net
>>808
実際、心を芯から入れ替えないとクズは何やってもクズってだけだもんな
「金持ちだって性格悪い奴いっぱいいるだろ!!!!」とかその手のクズは発狂するが
性格が悪いクズで剽悍な奴と、怠惰で意気地のない腑抜けは必ずセットではないのにね
そしてクズや底辺にわざわざ近づいてくる奴なんてそのなろうオタクのいう「悪い金持ち」くらいしかいないし、それこそわざわざ底辺とかかわるときなんて、性的な関係なら相手が男ならオナホ代わり、女なら肉バイブ代わり以上には絶対ならないように接するわけで
最悪暇つぶしで人生狂わされるか、搾取されて終了でしかないという

社会に甘えすぎなんだよな、口では社会は厳しいとかこれが現実だとかほざいてるくせに

810 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:16:59.28 ID:mt+rG7Jg0.net
>>800
奴ら爆サイ底辺層ではなくて自分たちの勘違い幻想を壊す容姿も能力も性格も良く育ちも正反対の金持ち家庭の人間を探し当てて殺そうとするからなろう信者錯者は頭のおかしいキチガイが加害対象を探して彷徨うんだよね
自分の今までを完全に否定する存在で幻想も壊されちゃうからね
最初は結婚相手としてアクセサリーとして狙うけど底辺なんて相手にされないからストーカー化
周囲もおかしさわかるので周囲からも嘲笑されて集団ストーカーされているって言う統合失調症化していくよ大体

811 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:17:08.92 ID:i13EpcK0p.net
底辺「だから何も知らない若い子供とか騙くらかしてワンチャン狙いまーす」
ってやって1ヶ月に一回は女子高生とか女子中学生を誘拐した罪でチー牛とか顔も体型も崩れ切ったおっさんが捕まってニュースになってるよなw

812 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:22:43.85 ID:KUIeS9sm0.net
ネトウヨがなろうの読者だろ
ネトウヨが消えればなろうも消える

813 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:27:38.36 ID:mt+rG7Jg0.net
>>809
悪いやつに人生狂わされて終了だよね
金持ちの人生の断片見せられてどうにもならない違い見せつけられて存在意義も否定されて精神ぶっ壊れていく奴良くいるから
金持ちや優秀側に悪気なくてもそんなふうに拗れているから必要以上に関わらないのが彼らの精一杯の優しさだってことに気づけないんだよ
人との関わり方学んでこなかったよねって思う
なろう信者に知識で勝って学校で勉強してないじゃんと言ったら
学校では人間関係を学ぶんだって言うけど人間関係の方も似た育ちのような奴や底辺としか付き合えてない時点で失敗してる
学校行ってても何も学べてないし得られない何しても無駄な生き物それがなろう

814 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:34:44.34 ID:KUIeS9sm0.net
>>813
それ完全にネトウヨじゃねーかw
なろう= ネトウヨ

815 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:41:33.62 ID:mt+rG7Jg0.net
ポエマーぶっ壊れてる
可哀想にね

816 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:49:29.72 ID:KUIeS9sm0.net
なんでこないだの選挙はあんな結果になったんだ
ネトウヨ多すぎだろ
そうした奴がなろう読者層なんだろうな

817 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:53:28.01 ID:mt+rG7Jg0.net
ポエマー煽りじゃなかったわ
>>814ごめん
ネトウヨは精神疾患あるからこそなるって聞いたから
なろう信者錯者層と被っても不思議じゃない
統合失調症は最先端にいる研究者の見解によれば彼らは脳の成長と知能が追いついてないとなるって説があるけど
なろう信者年齢の割に色々とアレだから納得はいく

818 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:56:42.65 ID:2z37S+Oe0.net
>>804
ナローシュって本当にすんげえクズなのに
その根底には、あざとさというかなんというか
他人に甘えたい気持ちみたいなのがあるんだよな

無惨様みたいなのは本物のサイコだから不快でも「こいつはやべえ奴だ」みたいなある種のカリスマがあるんだけど
ナローシュに感じる不快感ってそういうのですらなくて、根底にあるのはただのメンヘラ女とかに感じる不快感と同じだから
「ああはいはいすごいでちゅねー」って感じのただひたすら面倒でしょうもないキモさしかないんだよ

819 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:59:59.28 ID:KUIeS9sm0.net
>>817
実際ネトウヨの理想は北朝鮮だというからな
金正恩になりたくてそれに近いなろうを読んでるんだろう

820 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:05:09.23 ID:IMMgV9vya.net
>>812
パヨクさんwww

821 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:05:59.18 ID:IMMgV9vya.net
>>814
反日パヨクはどうして日本から出ていかないの?

822 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:06:33.07 ID:IMMgV9vya.net
>>816
パヨクは日本から出ていけ

823 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:06:43.57 ID:i5c7g777a.net
>>805
中学生あたりが好んでるんじゃない?
「分かる〜」とか言いながら

824 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:08:47.90 ID:IMMgV9vya.net
>>817
精神障害とかそれ完全にパヨクだろwww
選挙で無様に負けて愚民がー
そんなことしたらますます無様をさらすのにそんなことにも気付かない
こんなのなろう並みのガイさんだろwww

825 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:09:42.23 ID:IMMgV9vya.net
>>819
パヨクさんwww
それは君たちの理想郷でしょう?
嘘はよくありませんよwww

826 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:10:09.40 ID:i5c7g777a.net
>>803
現実に元バイトAKBのラーメン屋騒動では、まさに裏取りを何者せずに話題に乗っかった大手アホマスゴミが大量に出たけどw
(地上波ワイドショー多数!!)

827 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:11:07.09 ID:IMMgV9vya.net
パヨクさんたちさぁ、いい加減現実を見つめろよ
なろうに逃げてもお前たちの現実は無様な負け犬なんだよ

828 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:12:16.15 ID:PiKH4h320.net
外道照身霊波光線!汝の正体見たり!前世魔人ナローシュ!

829 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:25:34.03 ID:NhfZuz7Ua.net
>>813
法律や憲法や建前上では平等になってるはずなのに、何でそんな格差をみんな受け入れているんだってのが
本気で理解できなくてパニックになってんでしょう結局アイツら
確かに平等だが、金持ちのイケメンや美少女側にも底辺に言い寄られたら断る権利があるってだけなのにね
この間のウーバーイーツの置きラブレター騒動のアレと同じ、徹頭徹尾自分しかないから他人の都合や他人がそれをされたらどう思うのかが理解できないかわいそうな人ってだけ

そして頭おかしい人間は当然社会から相手されなくなっていくから勝手に逆恨みするわけよ

830 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 18:34:18.43 ID:Cbjs4nkP0.net
>>829
自分は相手からどう見られてるのかとか想像できないやつってマジでできないもんな
ストーカーの話とか聞くと、未熟とかじゃなく完全にそういう機能が欠落してるようなのとかいるし

831 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:12:09.70 ID:mt+rG7Jg0.net
なろう信者でネットに相手が誰かわかるような悪口書いてその上で付き合いたいだの友達になりたいだの言ってた奴いた
もう明らかに仕事とか関係ない内容(容姿や家族や言いがかり的内容)の中傷なのに相手の仕事注意したらパワハラ扱いだの相手が悪い自分は悪くない主張してた
なんでそいつなろう信者かわかるのかってなろう信者さんがなろう小説はこんなに素晴らしいってあらゆる人に突っかかるからね

832 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:27:43.15 ID:NhfZuz7Ua.net
しかし生まれついて根っこから怠惰でクズで性格悪い俺でも
何らかほかの馬鹿どもがしらない戦闘技術や武器の知識が一つあれば憎たらしいリア充や社会やエリートを倒し
金と女を好きなだけ独り占めできるに違いないとかいう謎の信仰はどこから来るのか謎だ
金持ちや上流階級が武力を独占してるのなら、何で自衛隊や警察官が幹部除けば食ってはいける生活ができる手っ取り早い就職先程度にしかなってないんだ?とか疑問に思わないのかねこいつら
単にそんなものとお金や女にもてることとは何の関係もないってだけだろに、そして戦闘技術とやらなんて、隠してすらいない

833 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:29:14.23 ID:7fYpryVDa.net
>>831
なろうに関しては「信者」も「布教」もそのままの意味だからな
完全に1つのカルト集団を形成してしまっている
勧誘に来てもドア開けちゃダメだぞ〜、底辺が感染るからな〜

834 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:41:14.41 ID:2z37S+Oe0.net
>>832
答えはシンプルで
そう思いたいから思ってるんだよ
健常者の観点からすると「信じたいというだけの事柄を本当にそれが真実であると信じられる」という感覚を理解するのは難しいけど
バカっていうのは逆に言えば、物事に疑問を抱かない天才だから
自分にとって都合のいい情報だけを信じるのは滅茶苦茶上手いものなの

835 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:41:35.29 ID:PiKH4h320.net
>>832
他の方法が想像つかんだけだろ
経営者や政治家とかになる方法わからん。なったとしてもビジョンない。薄らぼんやりと理想描いても具体的に実現するノウハウもわからない
ゆるくふわっと、王様になったら権力で好き勝手やって税金でやりたい放題だーみたいな空想するのが精一杯だろうからしゃーない
しかし暴力なら具体的に空想できるしな

836 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:59:00.51 ID:i13EpcK0p.net
根っこは自分のこと以外は正直どーでも良いしなんかしてもらって当たり前みたいな性格してんの
内心そんなんでも社会と人並みに合わせりゃそれで異常でも何ら問題でもないのに合わせる気がなく
そのくせ人並み以上の願望持ってるからマトモな人間でも上澄みしか手に入れられないものに固執して、結局そんなの手に入れられるはずもないから
惨めであることを感じたくないから知能を下げたり逆張りして勝手にさらに世間ズレして狂っていく

ある意味でコイツらはネット文化とネット社会の犠牲者なのかもな
半径10m以内の世界だけで完結して生きていればなまじ狂うほどの嫉妬や、目を背けたくなるようなお下劣な変態願望に苦しまずに済んだものを

837 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:43:18.74 ID:Cbjs4nkP0.net
"ざまあ系物語"と"被害者意識"について考えてるnoteがあったので一部引用

>ざまあする相手は、主人公と同性の場合、どうしてそういう言動なのか一切その背景が見えないくらい性格が悪いか、
>幼稚園児以下の教養と知性の持ち合わせしかない人物として描かれることが多い
>これが流行る背景には、「被害者意識」があるのではないか?

>『そんなつもりではない』と言い訳できたり、自分の正当性が守られる範囲で自分の悪感情をぶつけ、人を傷つけるような攻撃。
>正義を振りかざして、人を断罪したいんですよね。自分は被害者なんだから、その正当な権利があるはずなんだ、と。
>でも現実世界だと、大抵の場合、攻撃対象にだって事情や思想や感情があるわけで。
>きちんと相手と向き合うとなると、相手の考えなり事情なりで、”自分が絶対的に正しい”という立場を維持できない可能性がある。
>相手と向き合うことで、問題が解決されるかもしれない。
>”自分の正当性を認めさせつつ、相手を攻撃してスッキリする”という目的が、果たせない可能性が出てくるわけです。

>で、ここまで書いておきながらなんですが、別にざまあ系物語を否定するつもりはないです。
>ただ、普段自分が摂取する読み物から受ける影響って、自分の想像をはるかに超えて、大きいものがあります。
>だから、「こんなに苦労した主人公が、それでも最終的には幸せになって嬉しい!」視点ではなくて、
>「このむかつくキャラが、どうやってざまあされるんだろう…!散々悔しさにのたうち回った挙句、主人公の正しさを認め、主人公を崇め奉りやがれ」
>という視線で物語を楽しみ始めているとしたら、ちょっと落ち着いてほしい。
>「ざまあ系話」を読んで一瞬スッキリしても、現実の状況は何ら解決しない上に、
>下手すると自分の中の攻撃性と絶対的正義感だけ、熟成させることになりかねないので。

面白い面白くないの問題じゃなく、摂取方法間違えたらヤバいよって思ってる人もやっぱいるんだなって思った

838 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:50:19.06 ID:PHWdsW7a0.net
>>835
でも反社会勢力みたいに具体的に暴力を使って他人を支配する体制もイメージもできないから、
無駄に擬音連発して虐殺したり意味もなく手足を引きちぎったり辱めて楽しんだりくらいしかできないんだよな

839 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 22:59:45.13 ID:p5S3l9280.net
ある場所で20年後の妻子持ちのイジメっ子に復讐をもっとしたれよ!
妻子の前とか最高の復讐タイミングだろ!
みたいな話になってて、
「いや、でもそこで妻子の前でマジで頭下げられたら一瞬でお前が哀れな奴に成り下がるだけやろ」って言ったら
「それならそれですっきりするから良い」と言う話になって
「あー、自論として言ってる犯罪者の本当の要求と同じやね」
「お綺麗なドラマだと復讐じゃなくて、それを見て、改心してるのかもしれないと思って普通に話しかけて、
 相手がパニック起こして妻子の前は勘弁してくれとか言い出したら、
 大丈夫だ落ち着け、君がもし本当にあの頃とは変わったと言うなら妻子は君を見直す筈だ」
ってやる奴ですね、と言ったら「それいいですね」って話になって、
まぁ、自分含め人間は基本馬鹿だから…そう言う物なんだよなと思った次第
(要するに適切な処理方法が浮かばないのと自分の感情の在り処の認識がぞんざいでおかしな事になってる)

そう言う物を「どうにか消化しよう」としてる人間が「愛しい」と思う人も結構いるんで、
ほんまある程度は真面目に自分と向き合った方が良いと思うよ、みたいに思ってしまう

840 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 23:01:20.31 ID:p5S3l9280.net
犯罪者の本当の要求じゃなくて犯罪被害者うあ被害者遺族の本当の要求、やね
または犯罪者への本当の要求

ゴシップに喜んで食いついてるだけのイナゴは知らんが…

841 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:14:39.08 ID:FzPLVD+h0.net
それこそゴブリンの話題に戻るが、ゴブスレのゴブリンは少なくとも
「権益の共有」は出来てたわけだからな
どんな半グレだろうがヤクザだろうが、それこそ宮澤鬼龍や範馬勇次郎みたいな存在でも無い限り
組織だってやるにはそれは必要不可欠なわけで

842 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:15:35.42 ID:fucBsN0A0.net
>>837
俺がざまぁ系に感じていたモヤモヤが見事に言語化されてる
ナローシュ様の絶対正義を誰も疑わないところに危うさがあるというわけだ

843 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:16:06.58 ID:wME1CLwS0.net
イージーエフはいつ出るんだ?
おまえら知らないか?
おれはずっと読みたくて
まだ出てないらしいんだ

844 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 05:19:48.58 ID:bEzJGOPZ0.net
>>829
経済的な格差って日本では弥生時代にはもう産まれてたんだよね
農耕で作った米がどれだけ多いかでもう貧富の格差ができてた
格差一切ない世界ってそれこそ石器時代までいかないといけない
平等は誰でも教育受けて学校行けてなりたい職業になれる可能性はありますよってことだと思ってたけど
なろうは資産やら自分が今までしてきたことすら不平等言うからね
今までの行動とかそれこそ自己責任だろうに

845 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 06:15:51.49 ID:SKaNtacn0.net
>>842
なろう信者は劣等感を晴らす為になろう小説を読んでるんだろうけど
そもそも、その劣等感っていうのは「自分は劣っている」という正しい自己認識の事であって
ナローシュが褒められてるのを通じてそれを晴らすっていうのは間違った思い上がりを現実に持ち込んでるだけなんだよな

劣等感ってのは向き合うものであって、そもそも晴らしちゃいけないんだよ
なろう小説というのは突き詰めたらこんなものが存在する事自体が間違ってるんだわ

846 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 06:49:29.92 ID:UWvArLEI0.net
>>845
実際問題なろう小説への不快感って『なぜそんなに現実から目を背けるんだ』って事が
デカイからね

あと上の方で精霊たらしって奴が話題になったけどソレとは違う奴で
カンナのカンナ 異端召喚者はシナリオブレイカーってのがあるんだが
コイツもナローシュだけが魔力が全くない代わりに唯一精霊と話が出来て力を借りれるんだが
このナローシュ親友()に主人公体質()が居てソイツが後先考えずに行動して苦労したとか
ほざいて例え一宿一飯の恩義あっても絶対にタダ働きはせず常に対価を要求するんだが
その理屈だとそれこそ異世界おじさんよろしく無茶な要求をしたときは勿論何時も力を貸してくれる
精霊に対価を払うのが道理なのに対価を払わないどころかテメエの事情を優先して精霊たちが
攻撃するなって警告した相手を殺そうとしてる
ちなみに殺そうとした相手はご都合で洗脳が解けてうやむやになるんだが正直働きには対価が
必要とほざく癖にソレを自分にだけ適用して精霊たちにタダ働きさせるどころか話も聞かない
奴なんて愛想尽かされて普通だろと思ったわ

ちなみにコイツ前スレか前々スレで話したエタり癖ある上エタってる錯品がコミカライズ
されたナカノムラアヤスケって奴なんだがコイツ今挙げた錯品どころか唯一更新しててコミカライズ
してた奴もエタってる
正直案の定だとは思ったが編集も拾い上げるならまず完結させる気のある奴にしろよと思ったわ

847 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 07:22:02.59 ID:ETUrojBs0.net
人気がないか飽きるかしたら、即エタる
そして、次へ
「小説家になろう」としている人の態度として、それはどうなの? ということですな

848 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:05:52.23 ID:0xdoebw9p.net
まぁ、コイツらなろうオタクとかそれに類するクソメンタルの底辺って
結局は社会を舐めてるだけだよな
リア充になることもエリートになることも、卑劣な手段で美少女や若い女とハメたり付き合うことも
それこそ鉄砲やら日本刀やら剣術や射撃術を身につけるのですら、もっと言えばオタク界隈で創作を仕事にして食っていきたいというのすら根本は、大した努力なくてもそれさえ手に入れれば簡単にできそうと舐め腐っている

オタク系創作にしたって、食えてる奴らはそれこそ普通に働いているのと変わらないかそれ以上に身を粉にして骨を折る苦労をしてお金貰ってるわけで
遊んで稼いでるようにしか見えないVtuberとかよっぽどしんどいスケジュールで働いてるしな
そういう現実を前にしたら「何でそこまで必死になってんのたかが⚪⚪に」って決まり文句のように言うのがもうその証拠よ

849 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:32:34.18 ID:UWvArLEI0.net
そもそもなろう信者は今の日本じゃなきゃ俺だって成功してるというが
何度も言う様に極めて人権的かつ優しい世界の現代日本だからここまで生きてこれただけで
ガチで厳しい世界なら今の歳まで生きてられるはずが無いんだよな
そこら辺は厳しい筈の世界で異様に馬鹿な噛ませが何故かナローシュ様がざまぁや断罪するまで
生きながらえてるのが暗に答えな気がするわ
奴等は結局どうあがいても駄目な自分でもお情けで生きてられる現状を元にしてるから
厳しい世界なら自分みたいな屑が真っ先に死ぬことを想定できていない

850 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:36:28.78 ID:39eUIT9M0.net
人間失格って高尚な文学として認識されてると思うんだが…

その上で「なろうが高尚ぶってるなんてあほでは」と言いながら
転スラの2万虐殺について、
「魔物は外国人や人種のメタファーなんだから、
 そのくらい読んで正当化を許容するべき」とか言われても…
「何言ってんのこいつ?」にしかならん訳でな

851 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:42:39.57 ID:39eUIT9M0.net
もうちょっと言うと、要するに大半の「高尚」の基準って、
要するに「現実に物申す(警告忠告懐疑否定批判)」だと思ってるんだよね
それを「私良く分からないけどーそう言うのは無しって言うかーありえなくなーい?」って
言うギャルとかのノリではなく、規範や自分の賢さ自認と絡むような奴

そう言う意味ではデビルマンだって市民周辺の話は「高尚ぶってる」だと思ってる
あれは実際に「高尚」だけど

852 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:02:21.15 ID:39eUIT9M0.net
追加、一番肝心なの抜けてた
「啓蒙」ね<高尚ぶってる

853 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:20:40.26 ID:AZmYM1bX0.net
>>846
書籍化やコミカライズはマジで完結作品か完結歴の多い作家だけにするべきだよな
エタ癖のある作者は商業活動やらせるべきじゃないわ

854 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:32:31.88 ID:0xdoebw9p.net
>>849
ブー垂れて気狂い同然の極論喚いて
せいぜい自分より幸せそうな奴に冷や水ぶっかけたいような腑抜けみたいなのばっかだしな
こんなの現代日本だから許されてるだけで、異世界だとか戦乱が続いているような社会でやったら扇動している第五列とか言われて袋叩きにされてるか石打ちの刑にされとるわって話である
まぁそら言ったら前世で10代にしてニートや引きこもりだったエリートクズみたいな人間が異世界の位持ちのお姫様や貴族を口説くなんて
「無位無冠の召人ごときにそのようなことが許されると思うか」とか言って、新平家物語の麻鳥みたいに木刀で滅多撃ちにされて半殺しにされるのがせいぜいだろうと

855 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:02:34.32 ID:SKaNtacn0.net
>>848
童話のアリとキリギリスで言えば
なろう信者がいる季節はまだ秋くらいなんだよな
最近寒くなってきたのでぬくぬく過ごしてる蟻達が羨ましくなってきたけど
まだ餌はあるし死ぬほどの寒さじゃないので、今からでも夏が返ってくる妄想をしながらジェラシーにだけ全エネルギーを注いでる
冬が来るのも蟻達が死ぬほど羨ましくなるのも本当はむしろここからだというのに

856 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 11:36:16.15 ID:vcRBlXnTa.net
>>853
ていうか今更かもしれんがエタってるやつを書籍化・コミカライズするって、編集者が「どうせ2巻か3巻くらいで打ち切りになるから問題な〜しw」って見込みで見切り発車してるわけだよな
最初から使い捨て前提だってことをキャッキャ騒いでる錯者連中は理解してるんだろうか

857 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:06:11.04 ID:UWvArLEI0.net
>>856
そもそも書籍化作家様だとなろう錯家は偉ぶるが大体1巻打ち切りだし
売り上げ的に爆死がかなり多いっぽいんだよな
そもそもなろう以前にラノベの編集の売り上げノルマによる自社買いで出版数水増しが
話題というか問題になってたし
ましてやなろう錯品の売り上げって大口叩く割にそれほどでもないしね

858 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:06:38.17 ID:wME1CLwS0.net
>>856
転スラは二巻で打ち切られたの?
知らなかったよ
おまえはいつもテキトーだね

859 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:55:27.54 ID:fucBsN0A0.net
書籍化の値打ちが落ちていく一方

860 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:56:45.59 ID:qDzRlrrRM.net
エタを嫌ってる人いるけどなろうの作者は終わること想定してないんじゃないの?
なろうの作品は延々と続くTVの時代劇みたいな感じで書いてる人多いのでは
一話程度で世直し()の小ネタ完結して続けてくから終わりがない
インフレしてく場合もあるけど
ナローシュはチートという絶対的な力持った選ばれし者だし
なろう好きはよく巻数自慢してるから、ただ長く続くことが目標なのかと思ってたわ
プロット?
そんなもの要らないんだろうなって

861 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:03:41.00 ID:UWvArLEI0.net
>>860
時代劇は一話完結と言ってもその中で起承転結ついてるし水戸黄門とかだと
ゲストの話がメインに来てご老公とかは問題解決への手助けというサブに徹して
最後に正体明かして悪をさばいて一件落着だから延々とナローシュマンセーの続く
なろう小説と一緒にするのは失礼だわ
あと延々続くで思い出したがありふれの錯者とかアフターどんだけ書いてるんだと思ったわ
異世界どころか現実世界も蹂躙してそれが楽しいって辺りお里が知れる

862 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:05:06.16 ID:wME1CLwS0.net
>>861
ついてねーよバカ
時代小説読んだことあるか?
マイナーなやつ
ほとんどなろうだぞ
人はなろうを求めてる
おまえはいい加減に無理するのやめろ

863 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:06:47.64 ID:qDzRlrrRM.net
>>861
作者の目指してるのが一応それではないかということで書いた
1エピソードに起承転結がないのはそのとおりだけど、なろうの主たる読者層はナローシュ様を褒め称えるシーンが一区切りなんじゃないかなーと

864 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:27:45.12 ID:qeijFPzp0.net
>>863
三木なずなとかわかりやすいよな
トラブル発生→ナローシュが解決→ナローシュすごい!
これをずっとループさせる
起承転結の繰り返しじゃなく、褒めるのを繰り返す

865 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:31:29.50 ID:wME1CLwS0.net
>>864
おれ三木なずな好きなんだよな
読みやすくてありがたい
給与が高くて責任職にあるやつほど異世界モノ好む傾向あるし

866 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:32:31.70 ID:fucBsN0A0.net
完結してしまったら現実に戻らなきゃいけなくなるし

867 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:34:20.58 ID:iW8ZS9PE0.net
ゴブリンスレイヤーとかいうゴミって時折思い出したかのように
「ゴブリン以外にも脅威はあるんだ!!!」って喚き散らすけど
その癖ゴブリン狩りで銀等級に居座ってる主人公様についての当たりは全然厳しく無いし
街の祭りの日の前に一切街の周りは警備されず、祭り当日は一切見張りも警備もいないとかやるし
新年の祝いの時も主人公様が守りを固める為に祝いに参加しないだとか平然とやるという

なろう作品ってこうやってダブスタ平然とやってそれ受け入れる奴しかいないから無限に堕落していくんだよな

868 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:39:19.49 ID:wME1CLwS0.net
>>867
祭りのときに警備ゆるめるのは無礼講だからだよ
なにかおきても仕方ない
ガス抜きなんだから

869 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:51:12.17 ID:qeijFPzp0.net
なろうっていうかゴブスレってもともとやる夫系スレで中編くらいの長さで書ききった物語だし
深く設定を練った作品でもないのに物語広げたりしたらいろいろ破綻するわな

870 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:56:06.59 ID:wME1CLwS0.net
そもそもゴブスレは禁忌なんだよ
ゴブリンスレインを遣うのはまずい
魔法がおかしくなる
それをわかっててスレイブが立ち上がった
カーニバルジャッジメントで
ふわふわのレイゼルがミツマドナイした
3連魔法はあぶねーんだよ
なのにみんな使う
バカだから

871 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 13:58:23.46 ID:iW8ZS9PE0.net
>>869
書籍版にする時になぜか超ブラック企業のような国営ギルドを正義の組織に変更
ところがやってる事は何も変わらないとかいう自分で首絞める事やってるから自業自得っていうか…

872 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:18:46.56 ID:EUG9yX9f0.net
元々そんな事ばっかりやってたから人が離れてTRPGは廃れたんだって自嘲するようなのも含まれてたのに、
ゲームマスター的に間違ったプレイに対する懲罰レイプシーン全面に押し出したりとか困ったちゃんスレネタを肯定的に扱うとか
そういう事にトラウマがあるTRPG者の反感を買ったせいで、俺はクズだけどクズじゃないが急激に悪化してったイメージ

873 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:19:03.51 ID:FzPLVD+h0.net
>>867
ゴブスレは栄えあるやる夫スレの出だ
控えおろう

874 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:20:10.72 ID:wME1CLwS0.net
電子頭脳にエラーを起こしているな?

875 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:43:57.15 ID:f37WfqIPa.net
>>867
自分以外のすべてを舐め腐って根っこから怠惰じゃないとないとそんな言い訳思いつかないよな結局
敵は都合よくバカで、それに対処する周りの社会もアホで、自分だけがちょっとしたことすれば
大した努力をしなくとも受付嬢のOLのねーちゃんや15やそこらのパツキン美少女が惚れてくれるに違いないなんて

その戦闘技術(笑)とやらも憎いゴブリンたち(笑)とやらも、世界すべても、自分がポコチンおったてる対象の美少女キャラですら
大した努力もなく得られるっていう甘ったれた願望があるから、設定がみーんな正気を疑うレベルのアホじゃないと成立しない妄想みたいな世界になる

876 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:33:07.00 ID:0xdoebw9p.net
現実主義だの甘っちょろい理想とは違うだの逆張りやってるだけでも創作で描いたってそりゃ良いよ
リアルや残酷趣味気取ってるくせに、世界全てが自分以下のバカじゃないと成立しない話にしかしないからコケにされるんだろ結局
さらにその根本は、願望すら舐めているとしか言いようがないお手軽さを求める
そう言う妄想簡単に認めてくれそうなんて理由でオタク界隈にこびりつかれても迷惑なんてもんじゃない
ただでさえポルノ規制だのと当たりが厳しい社会で
地上波深夜放送で、陰キャのおっさんがゴブリンをゴア表現全開で攻撃しる殺戮シーンや、レイプシーンだの流して何で世間では受けないんだなんて当たり前だろとしか言いようがねえよ
せめてOVAでやれよとしか言われんだろそんなん

877 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:38:16.76 ID:qeijFPzp0.net
>>876
おっしゃるとおり

878 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:56:51.61 ID:UWvArLEI0.net
というかゴブスレに限らずなろうは馬鹿でクズでどうしようもないナローシュを持ち上げるために
周りを社会が回らないレベルの馬鹿にするのに残酷な現実()とかやるからマジでしょーもないんだよな
婚約破棄にしろ幼馴染ザマァにしろ追放にしろ読むたびナローシュを持ち上げるために
そこまでするかってレベルで無能にするし

879 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:02:36.53 ID:8l+YNTQr0.net
>>867
自分の願望をかなえる上において周りの迷惑その他を加味しないで、
ぽっとでの思い付きで、とりあえずギルドとやらでも何らかの組織に所属しとけば最低限食うには困らない保証もあるだろうし…みたいなチンケな考えの上で
ゴブリンに奪われた過去とか悲痛な叫びだとかいって、自分の言う復讐論とやらが世間に受け入れられてもらえると思ってるのがウケるっていうかなろう系とか言われちゃう所以なんだろなって
ギルドを通じて社会貢献する気が一切ないのに、他の真面目に働いてる一級冒険者の稼いだ金で賄われた給料で剣や鎧やら買って飯食ってるくせに、女と乳繰り合ったりゴブリンと戦うなよ

マジでゴブリンに復讐すべき理由があって、自分の自己満足でもいいから戦わなければならないとか作中でほざくようなことをするのであれば
そもそもギルドなんかはいって、他のことする気もないからゴブリン狩りばっかやって金貰ってないで、自弁で装備や訓練するまで揃えて森やダンジョンに行って一人でゴブリンと私費を投入して戦うくらいのことしろよ、普通の創作の主人公だったらそうするんだよ
結局それが出来ないのは、考えなしにファッションアウトロー気取って、お金や女が手に入って好き勝手できないかな〜なんていう、情けない願望の上での見せかけだけの感情でしかないからなんだろう、瞬間瞬間でしかないんだよな、感情が

880 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:19:12.01 ID:UWvArLEI0.net
そもそもなろう系の復讐は復讐と言う名のゲームでしかないんだよね
復讐者なんてたとえ道理に反しても最後に身の破滅が待ってるとしても強い復讐心に
焦がれて行うものだし
(ジュピロとか復讐者は復讐完遂したら死なねばならぬというモットーだし)
なろう系は自分が嫌な思いしたから自分に嫌な思いさせた奴を自分が苦労や嫌な思いをせず(ここ重要)
楽して陰湿な方法で踏みにじりたいって代物だから復讐ですらない

881 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:20:22.23 ID:97QSHolz0.net
たまに、ひでぇ主人公をageようとして、傍から見ればsageまくり状態という
恐らく筆者の考えとは別の意味で笑えるものはあるんだけどな
だいたいそういう作品は、ある感想にほかの感想が噛み付く、とかの掲示板レスバ状態で
二度別の意味で笑えたりする

882 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:27:57.06 ID:f37WfqIPa.net
そもそもの話、金や女や権力が欲しいとか悪いことしたいのであれば
少なくとも、周りの迷惑考えてすべての交友関係断った上で、失敗したり死ぬようなことがあったとしても
自分の破滅以外には迷惑を限りなくかけないようにしてからやるのが最低限の節度だ、悪いからやるなというのではなく中途半端な気持ちで他人を巻き込むなとルパン三世とか言ってたぞ

883 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:30:55.36 ID:EhaQnudr0.net
ゴブスレはなろう系における一つの到達点なのかもしれない

自分が最下層の存在であることを逆に利用して、文化を略奪し変態性欲を満たし、リア充冒険者を毒者と同じ役立たずの肉塊に引きずり下ろしてくれるゴブリン

残虐性は突出しているものの、自分より弱い生き物を大義名分を得てクールでクレバー()に殺しまくり、生き物を殺したい欲求を満足させつつ、命乞いに心が揺れてしまうリア充冒険者を嘲笑するゴブスレさん

投影先を二つにすることで、毒者の欲望を一作品でコンプリートできる
しかもこの二人は神のゲームの駒()だから、お互い滅ばない程度のじゃれ合いが永遠に続くことが確約されている

しかも出身地がなろうスレだから、「他のなろうとは違う」マウントも搭載

まさにバランス栄養食

884 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 16:47:39.73 ID:UWvArLEI0.net
>>881
ゲーム系転生でよくナローシュをageる為に実は本来の主人公様には裏設定があって
そのままだと悲惨だったとか行動がお花畑で非難轟々だったとかやるけどぶっちゃけ
その設定自体が遠回しにナローシュ馬鹿にしてるよな
んな糞シナリオ糞設定の糞ゲーがなんでバカ売れするし何なら続編まででちゃったりするの?ってなるし
とりあえず俺が見たゲーム転生系で錯者がナローシュageの為一番酷い設定かつ矛盾してると思ったのは
乙女ゲー世界はモブには厳しい世界ですって奴で錯者が手癖で一番書きやすい量産型テンプレラノベヒロインの
奴をヒロインにしたifルートで実は乙女ゲープレイ時にイベントアイテムを入手した際に主人公は初代聖女に
乗っ取られてしまうとやった奴だわ
主人公一人称で進められるゲームで人格乗っ取りされてプレイヤーが一切違和感を持たないって
幾らなんでも無茶過ぎるだろと思ったわ

885 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:04:18.17 ID:iW8ZS9PE0.net
ゴブスレ世界の一番の謎って中世ヨーロッパ模してる癖に地方貴族の存在感が皆無って事よな
軍事力=行政力って時代な上に魔法使いと魔物のせいでそれが更に顕著な筈なのに

大半のなろう系のギルドも同種の問題抱えてるけど、ゴブスレはそれをリアルにしたつもりで
更に酷い矛盾抱えてるってのが笑えるな

886 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:25:21.96 ID:8l+YNTQr0.net
昔のファンタジー創作だって中世なのにどう考えてもルネサンス後期の街並みや鎧や武器だったじゃないか!とかなろうオタクは喚くけども
なろうファンタジーのガバガバ矛盾っぷりはもはやそれ以前の問題ということは、本気で理解できないのか、脳が理解を拒否しているのか謎である
ルネサンス後期なんてたかだか中世盛期初期から数えても200年くらいの誤差しかないだろーが、テメーは室町時代と鎌倉時代の絵巻で見た武士の格好の見わけもつかないくせにほざくなって話である

887 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 17:28:02.66 ID:XjnZ6wxY0.net
ナローシュ周りにしか世界は存在してないからな

888 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:05:55.11 ID:UWvArLEI0.net
>>886
そもそも昔のファンタジー創作で多少時代背景大雑把でも許されてたのだって
創作だから許されてた訳じゃなくそんな細かい所が気にならないほどの面白さと
力強さのある作品だからでその二つが無くて雑な設定と糞展開しかなければそりゃ叩かれるに
決まってるっての

889 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:07:42.54 ID:0fJt1vZIM.net
毒者連中はなんか受け入れちゃってるけど、冒険者ギルドって何?

ゴブスレみたいな日常的な害虫駆除と、遠征を伴うドラゴン退治を何故同じ業者で取り扱うんだろうか

890 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:29:47.98 ID:CG4lSZnv0.net
モンハンのあれでしょ、受付嬢いるし

891 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:35:44.20 ID:fucBsN0A0.net
リアリスト魔王による聖域なき異世界改革
作者:羽田遼亮(他にも色々書いてるよ!)
【書籍版、好評発売中! カクヨム転載・コミカライズ連載中!】

朽ち果てた城で、魔王として目覚めたアシト。
『前世の知識』がある彼は、徹底的な『リアリスト』として領地を経営していく。
「魔王様、なんでレベル1の勇者を襲うんですか?」
「育ちきる前に倒す。それが兵法だ」
「魔王様、偽金を敵国に送ってどうするのですか?」
「敵国の経済を混乱させて自滅させる」
「人狼部隊が攻めてきました。銀の弾丸を使いますか?」
「弾丸ではなく、大砲をぶち込め」
こうして古い体質を『改革』したアシト。
民衆からも部下からも愛される領主になった彼は、やがて歴代最強の魔王と呼ばれることになる。

・なろう系におけるリアリズム、マキャベリズム≒冷血陰キャ思考
・なろう名物「誰でも思いつくようなことを何故か誰も試さない」
・外国相手に散々クズ行為をしておいて「民衆からも部下からも愛される領主」だとわざわざ明記するあたりが北朝鮮臭い
・某吸血鬼漫画の「ランチェスター大聖堂の銀十字錫を溶かして使用した爆裂徹甲弾」「法儀式済み水銀弾」が、ケレン味とガチの殺意を両立した良設定だったことが分かる

892 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:36:28.32 ID:182wndSf0.net
冒険者と称される連中の組合と思われる
冒険者が職業として成立してるかはどうか知らんが、カタギではない荒事やら雑用押し付ける便利屋とみなされてうまく扱われてるならアリになるんだろう
交渉できる冒険者がモンスター退治やらをする代わりにいくらよこせと村長と交渉したりってのを、代わりにやってくれるんだろう
そして三割ほどはねられるんやろな。もちろんギルド通さないと仕事もらえないようになるんやろな
流れ者やカタギの仕事ない奴らが食っていくには、ギルドに頭下げなならんと

派遣やら日雇いの斡旋業か

893 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:42:09.90 ID:qeijFPzp0.net
>>889
異世界フリーメーソン

894 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:48:43.33 ID:0xdoebw9p.net
>>892
そのくせとうのなろうオタク自身は、サムスアランや味沢匠やブラックジャックやハリウッド映画やCODの主人公みたいに
カッコイイ一本独鈷の一匹狼をどいつもこいつも志向してるのがウケる
あれほど妄想の中ですら行動と思想が乖離するくらい頭が悪いならそりゃ生きてて苦しく思うでしょうよって思う

895 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:56:29.74 ID:182wndSf0.net
>>894
社会の枠組みの中で組織に所属して決まりきったことしかやれない身としては
そういうものに頼らず自分の能力とか技術一本で認められ食っていけるってのはまあ強く憧れるのはわかる

失敗してもーたら全責任一人で背負い、下手したら野垂れ死にってのは耐えられんが

896 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:57:08.00 ID:FzPLVD+h0.net
本気で復讐者やダークヒーローを気取るんだったら普通は

村人「またゴブリンが襲撃してきて村人が死んだだ」
村人「次来たら終わりだべさ」
ゴブスレ「俺が退治しよう」
村人「でもオラたち冒険者に払う賃金は用意できないだべさ」
ゴブスレ「必要ない。俺がやりたいからするだけだ」

みたいな感じのフリーにすると思うんだが

897 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 18:59:28.24 ID:XjnZ6wxY0.net
ダークヒーローは信念貫くタイプだろ

898 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:01:34.94 ID:bEzJGOPZ0.net
>>886
なろう信者錯者は高度経済成長期とバブル期の区別がついてないからね
日本の一番豊かだった時期がバブル期だと思っている
バブル期が何で高度経済成長期がどう違うのか
近代ですら区別ついてないから中世とかもっと分からないと思う
マリーアントワネットをロココの女王というけどロココはポンパドール夫人の頃のもので
マリーアントワネットはネオクラシックでシンプルイズベストを好みロココの花柄やゴテゴテした感じを嫌っていたのとか知らないんだろうなって思う

899 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:03:37.84 ID:182wndSf0.net
>>896
村人たちが困った困ったと相談してる時に、そんなん関係ないし交渉もへったくれもなく目を血走らせた復讐者さんがゴブリンのすに突撃
黙々とゴブリン皆殺しにして見せしめ串刺しもしつつ終わったら次の巣を殲滅に向かい
村人たち「ヒエッ、なんか襲撃ないと思ったらゴブリン皆殺しにされとる。しかもおぞましい殺し方やきっともっと怖い化け物の仕業に違いない近づかんとこ」
と、復讐者さんの戦いがあったことすら知らないってのになると思うぜ

そして復讐者さんに対しては怪しいよそ者か赤い通り魔として不審がったり怖がって関わらないようになると

900 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:06:53.93 ID:bEzJGOPZ0.net
>>888
コナンだって季節幾つも巡っているのにずっと小学1年生でも連載10年はそれを感じさせない面白さがあったから
なろうそれがないからね

901 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:12:48.42 ID:3PBua5tX0.net
面白ければ許される
あのこぴーらいたー()も言ってた
まぁ、面白くないから設定の粗にツッコまれるんだよってことは理解してないみたいだったが

902 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:31:19.44 ID:vcRBlXnTa.net
>>888
逆に細かいところに突っ込む奴が出てくるっていうのも、メインの展開やオリジナリティのある設定はしっかり作り込まれてるから、揚げ足を取りたかったら重箱の隅をつつくしかないってのもあるよね
なろうの場合は大きいとこから小さいとこまで全部が全部おかしい

903 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:33:12.94 ID:ltTPHtUDd.net
世界がナローシュの為に動いてるなんて言われるくらいだからな

904 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:55:58.26 ID:SKaNtacn0.net
普通の話に設定の粗はあってもいいけどなろう小説に設定の粗はあっちゃダメなんだよな
何故なら普通の話は面白いけどなろう小説はつまらないから

あいつらは世間様が自分に甘く他人に厳しくあってくれる事を期待してるけど
ナローシュはクズだからむしろ普通の人の100倍行動を悪意的に解釈されるのが当たり前だし
なろう小説もクソなんだからむしろ普通の話の100倍厳しい目で見られるのが当たり前なんだよ

905 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:11:33.99 ID:iW8ZS9PE0.net
>>891
異世界転移して現代技術無双なんてダメだ!って思考は勝手にしろとしか言いようがないけど
じゃあその変わりに持ってくるのがマジで何でそれが革新的なの?って代物ばかりだよなぁなろうって

906 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:13:52.34 ID:97QSHolz0.net
現代技術で無双→そもそも現代の技術を、異世界で実現するのは無理ありすぎ
→じゃあ、なんでもありの魔術で再現…あれ、現代知識の意味は?

こういう手抜き感がある作品も多いよね

907 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:22:14.05 ID:vcRBlXnTa.net
なろうで遊ぶ方法の1つにテレビで特集組むことがあると思うんだ
ワイプ苦笑い&スタジオ総ツッコミ→ネット民大草原→信者ブチギレお気持ち表明→まとめサイトで改めてボロクソの流れをリアタイで見てみたいw
ネガキャンであることを糊塗するためにあえてめちゃくちゃ好意的な紹介の仕方をするとなお良しだわ

908 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:24:20.06 ID:fucBsN0A0.net
魔法が存在しない現代日本から来た奴が、幼い頃から魔法に慣れ親しんできたネイティブ魔法使いより凄い発想ができるってのがまずおかしい
しかも大抵は現代日本ですら落ちこぼれたクソバカソウルの癖して

909 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:35:59.98 ID:OXagCZh/0.net
>>896
そういう意見がアニメ放映時にアンチスレで散々されたんだがゴブスレがギルドに所属する真当な理由を答えられる突撃信者は1人も居なかった
結局アンチ側でゴブスレの本音は金と地位が目的でゴブリン退治に行く新人を鉄砲玉として利用する為という下衆設定に落ち着いた

910 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:36:25.06 ID:fucBsN0A0.net
>>907
相席食堂システムで、ツッコミ処が生じるたびに一時停止しながらアニメを見せるとか
昔やってたくりぃむのベタドラマみたいに、後の展開をクイズ形式で当てさせるとか

例えば、失格紋で「誤った魔法理論が後世に伝わった理由は何でしょう?」って問題を出したら、なろうに詳しくない奴は「最弱から世界最強になった主人公にあやかって第一紋を有難がるようになった」とか一捻りした答えを出したところで、「魔族が人間の足を引っ張る為の回りくどい作戦」だったという正解を出して全員ずっこけさせる

911 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:40:10.76 ID:vcRBlXnTa.net
>>891
銀の弾丸って言葉がすべてを象徴してる気がするが、錯者が意味を分かって使ってるとも思えない
既存の有効な方法ってのはどれもなろう民なんぞより遥かに知能の高い人らが何度も考えて検討した結果出されたものだってことすら理解出来ないくらい頭が悪いんだろうな
むしろ底辺のなろうは誰も見つけられなかった銀の弾丸を必死こいて探さなきゃならない側のはずなんだが(もちろん絶対に見つからないけど)、何を余裕ぶっこいて現実主義だの嘯いているのか…
普段から現実に押しつぶされているあいつらが言うとまさに肉屋を支持する豚でしかない

912 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:49:44.55 ID:UWvArLEI0.net
というかなろう信者が一般作品の主人公を脳みそお花畑と馬鹿にし腐るが
一番脳みそお花畑なのって他ならぬなろう信者だよな
ただ雛鳥のごとく口を開けているか惰性で出来るような事を繰り返せば超常の力が
手に入ると信じこみあまつさえそれさえ手に入れば世界を思うがままに出来るとか
考える方が余程頭わいてるだろ
なぜ底辺の自分が超常の力を手に入れて使いこなせると考えるんだ?

913 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:53:25.92 ID:vcRBlXnTa.net
>>909
「どうせゴブリン退治なんか不人気なんだから俺のところに全部取り纏めるよう計らってくれや。気が向いたら人材を寄越してくれてもいい、もちろん全員ゴブリン退治の専門家に育てるけどな。24時間ドンと来いだ。俺はとにかくゴブリンをブッ殺したい」
これくらい言ってくれてもいいと思うんだよ
ていうかゴブスレさん自身はゴブリンスレイヤーであろうとしてるんだが、錯者が余計な免罪符をペタペタ貼って純度を下げてるような印象がある
地道な害獣駆除の地位向上のために銀等級を授与されたり、幼馴染の父親に対して世間体を取り繕わなくてはいけなかったり、狂うにしても真人間になるにしても微妙に環境が中途半端なんだよな

914 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:57:14.39 ID:1MP8jAuF0.net
>>891
そういやなろうって良いケレン味を感じられるものが全然ないな
厨二心がくすぐられるようなの
逆に悪い意味で厨二心が刺激されて恥ずかしくなるのは多いけど
黒歴史的と言うか

915 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:02:27.22 ID:vcRBlXnTa.net
>>910
なろうでクイズなんかやったらそりゃもう面白いだろうなぁ(視聴者はだけど)
だってお茶の間もスタジオも2つの意味で冷えっ冷えになるんだぞ
正解が発表されるたびにゲストや観客からは「うわ」「キモっ…」に混じって「ヒエッ」「怖…」って声が漏れるだろう
だって当たり前のようにお出しされる設定や展開が下手なサイコパス診断より頭おかしいんだものw

916 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:02:48.41 ID:SKaNtacn0.net
>>907
スマホ太郎くらいのライト池沼なら笑って見れるけど
深遠のなろう系は全く笑えない社会への怨念とかがひたすら込められてるから
コメディじゃなくてホラーとかNHKの社会問題特集とかそういう路線になってしまうと思われる

917 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:10:04.21 ID:iW8ZS9PE0.net
>>915
某ダークファンタジーの華麗な設定

子供並みの身体能力ですが成人男性の頭の高さまで跳躍して一撃で頭蓋骨を粉砕する事が出来ます
子供並みの知能ですが存在すら知るよしの無い罠を一切起動させる事無くその罠がある場所で生活しています

銀魂だったら新八が速攻で突っ込み入れるレベルのギャグを真面目な設定にしてるのがなろう

918 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:24:41.18 ID:EUG9yX9f0.net
勇者魔王ネタとか銃とか農法とか雑な現代知識チートとかへのネットに転がってる定番ツッコミを使いながらもそれ以下の解決法を得意げに出してきて
空気がひんやりした所で追い打ちで古めの厨ニ系の漫画とかニコニコ動画あたりのネタとかの雑な引用をやるから滑稽な事すらなれない

919 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:26:29.61 ID:SKaNtacn0.net
なろう信者共があまりにもアホで攻撃的だから分かりずらいけど
なろうの根底にあるものってバカのお花畑妄想ではなくて、メンヘラ女みたいな人間のただひたすらドロドロとした悪意なんだよ
知能が低すぎるから表面だけ見たら滑稽で笑えるけど
ほんの少しでもその奥に流れてるものを理解してしまったらあまりにもキモ過ぎて凍り付くしかない

920 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:39:50.60 ID:dwjcOW0Td.net
なろうを読む時は、いったん物語としてあるいはキャラクターの活躍を楽しむものとしての観点をいったん排除して

「どうしてこれを読みたがるのか」「どうしてこの認識に疑問点を記さないのか」を考えたらある意味読みごたえはある
自分の場合、理解できないような思考をする人間がいるというのを知るきっかけにはなった(ここだけの話、ケーキが切れない云々を買ったのもなろうに影響されて)

921 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:41:13.79 ID:vcRBlXnTa.net
>>917
えっ…なにその設定…ゲラゲラ笑うつもりで読んだらガチのやつじゃん…
さすがの新八も触れちゃいけない何かを察して「オイイイ!」とは言えないタイプかもw
もしかしてその作者、「体は子供、頭脳は大人」っていう短くて明瞭な文章の意味を本気で勘違いしている人なんじゃ?頭悪すぎて恐怖を覚えるんだが
ていうかその主人公ってスペック的にゴブスレに出てくるゴブリンなのでは??

922 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:02:54.44 ID:FzPLVD+h0.net
ある意味「小説家になろう」自体が苛められっ子に人権を与えるという戦後民主主義の過ちそのものだしな

923 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:02:57.78 ID:NN60nzD60.net
コミカライズがエタるのは何故か?
そこまで似せなくていいのに

924 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:07:53.19 ID:dwjcOW0Td.net
>>922
いや、人権は無きゃダメだよ。ただ、本来は支援や手助けが必要な、あるいは必要かもしれない人を取りこぼしてきちゃったから、なろう含め色んな場所でそれが表面化してるんだよ
支援に取り組んでる医者や専門家が忙しくしてるせいでWeb小説サイトの闇にまで手が回らないのは皮肉だけど

925 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:21:15.93 ID:f37WfqIPa.net
オタク界隈のラノベレーベル系は社会の下の方の知能を甘く見すぎで買いかぶり過ぎたのがラノベ衰退に繋がったのではと今でも思う
なろう系オタクとか、ここ数年やたら事件起こす無敵のチー牛とか見てたらわかるが、あいつらは日本語が多少通じるってだけの蛮族みたいなもの
大連のコールセンターにいる陳さんみたいなのの方が話の理解度も人格も高い

926 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:27:31.41 ID:iW8ZS9PE0.net
>>921
こんな頭悪い設定のゴブリンがゴブスレ以外にいる訳ないよw
まあゴブリンに限らなかったらハジメだのリアリストだのいくらでも狂人がいる訳だけど

927 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:55:50.82 ID:OXagCZh/0.net
>>913
アニメ2期の範囲でやるか分からんけどゴブリン退治しないで仲間の姉の結婚式に参列したり、金目的でゴブリン無関係と最初から分かってる仕事したりとゴブリンスレイヤーであろうなんて全く思ってないけどね
あと一期の時点でゴブリンの巣へ向かう野営中に酒飲んで見張りサボって寝たりファッションピンチへの入り方が敵を舐め腐ってたからボコられるとプロ意識なんざ皆無

928 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 23:05:50.31 ID:vcRBlXnTa.net
そうなんだ…見損なったぜゴブスレさんよぉ(元から好きでもないが)
主人公の異名がタイトルってタイプの作品はつまり主人公の存在や行動自体がタイトル回収そのもの的なあれなので基本ブレないでいてほしいんすけどね…
状況的に成り行きでみたいな感じであっても「えっ?結局名声を求めてゴブリン以外に手ぇ出すんだ…ふーん…」ってなっちゃうわけですよね

929 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 23:47:53.27 ID:fucBsN0A0.net
パクリ元の忍殺にドゲザしてほしい

930 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 00:00:06.06 ID:/LPUXhO4a.net
マジで「そこまでゴブリンゴブリン言うならギルドなんかに寄生してないで、自費で義勇兵としてゴブリン退治せーよボケ」としか言いようがない

931 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:01:42.21 ID:AokuQiNM0.net
スタージョンの法則を持ち出して「なろうにも10%の名作がある!」って信者はやりそうだけどなろうにおける10%って文章が破綻していなくてまともに読める(面白いとは言っていない)って程度でしかないからな。
むしろ、なろうにおいては90%のカスのほうが問題なわけで……。(質的な意味で)

932 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 03:43:25.33 ID:kxEQZK7B0.net
ゴブスレがダークファンタジーとかなんの冗談だ?
ご都合主義のコメディだろ

933 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:42:48.39 ID:rWn3TXja0.net
ダーク(暗愚)ファンタジーだぞ

934 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 06:46:35.69 ID:/Bwae3S90.net
なろうでの評価っていうのは「クズの要求量」という数値で表せられると思う

なろう読者の自己投影度×無償の承認量=なろうでの評価
なろう読者の自己投影度=クズ度
無償の承認量=(他人への一方的な)要求量
クズ度×要求量=なろうでの評価

そしてクズ度×要求量=不快感という式も同時に成り立っているので
なろうにおける名作=巨大な不快感の塊という式が成り立つ

935 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:19:48.57 ID:xtHqqNRBp.net
結局上のゴブスレのツッコミもそうだけど
なろうオタクは自身の社会経験の無さという自業自得なところがあるとは言え
異世界の物語は働いて食っていかなければならない前提からスタートなのに、価値観が高校生くらいの学生カースト社会の中で止まったままだからおかしなことになってて本人たちもそれで苦しんでるわけでしかないよなと思う

なろう主人公のやってるイキリやノリを、スポーツ以外に自慢できるものがない偏差値が体温並みの学校の野球部やサッカー部のスポーツ推薦系に直せば
実はほぼダブる
学生カーストの外に出てしまえば、アポ電強盗の実行犯やオレオレ詐欺の受け子か暴力団くらいしか就職先がないようなやつでも
学生カースト内では最上位って言う社会の歪さというか階段の非合理から生まれてる

936 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:20:03.68 ID:JnXJNHZhd.net
元々なろうは高尚ぶった物なんてない、と言うが、
それ言った当人が転スラの虐殺は魔族は外国人のメタファーとかだし、
あそこで反撃しないと滅びたし、みたいな言い訳してて草生える

元々小説って大説に対して謙る形で出来た名前で、
高尚云々で言えば元々大説>小説なんだ

なのに「魔族は外国人のメタファーですし、
政治的にも国主の判断としては正しいから虐殺は正当」とか言って、
為政者権力者として自分の方が正しいって、
政治の有り様、方向性にガチの口出しする様なメッセージ振っておいて、
「高尚ぶっておりません」は草生えちゃう

937 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:25:04.16 ID:JnXJNHZhd.net
自分の方がこの点は正しいと思ってても、
基本はいやいや君子様は本当賢くて正しいと思うんですよ
でも人間そう言う風にばかり行かないじゃないですか?
みたいに謙るから「小説」のレベルに済むのに、
「愚民に合わせてたら舵なぞ取れん、無視しろ」みたいに語れば、
ほぼ大説の領域な訳でな

938 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 09:37:04.90 ID:LKBgoHKY0.net
スライムの虐殺ってあそこで反撃しないと強い奴がいるから仕方ない云々言ってる信者見たことあるけどなんか引っかかるんだよね
そもそも虐殺が新技を敵を使って試し斬りしてるようにしか見えなかったし
普段からなんでもありのご都合してるからいざ強い敵がいてもどうせ対処出来るだろって思ってるのもあるのかもしれない
まぁ後は大量虐殺を正当化するために敵が恥ずかしくなるくらい馬鹿になってるってのもあるだろうな

939 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:35:25.97 ID:5EhxoLye0.net
てかなんで主人公にそこまで虐殺をやらせたがるのかわからん

>>935
というかあのへんってやたらとセックスや結婚(言い換えれば"女"そのもの)に執着してたりと
価値観はDQNやヤンキーのそれだけど、仕方なくオタク界隈に来た感がバリバリでな
漫画やアニメを楽しむためにはある程度知識や教養が必要なことには全力で反発したりするしで

940 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:50:54.56 ID:GQgUKWrK0.net
>>939
現実世界じゃできないからかな・・・

941 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 11:30:04.50 ID:+ZQOcUhg0.net
>>938
てか幾ら相手が馬鹿とは言え譲歩もせず流通に乱れを生じさせるのもおかしいし
魔物を強く敵視してる宗教国が割と傍にあるのに何でああも迂闊に動いたんだよと

そしてよく言われる仲間の復活に生贄として一万人の犠牲が必要って件も
実はあれ御伽噺の眉唾物に近い儀式らしいから殆ど一縷の望みに縋ってる状態なのに
何故か贄になれる事を光栄に思えだの愉快なダンスはもう止めていいぞだのとイキるって言う
虐殺がスキル会得以外全てマイナスの結果を生む可能性もあるのによくもまあって感じ

942 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 11:34:40.73 ID:Q6802Gud0.net
>>935
ヤンキー系底辺学校ならではのなら当てはまるよ
エリート男やお嬢様に敵意剥き出しでヤンキー男はお嬢様狙いヤンキー女はエリート男を狙う
ヤンキーは異性に憎悪と妬みを向けながらもトロフィーとして必要としている
相手にされないなら中傷や脅迫やらありとあらゆるDQN行為で脅すも相手にされずにストーカー犯罪者コースの男女は多いよ
これももろなろうの恋愛に当てはまるし
なろうは底辺学校とかに当て嵌めたらしっくりくる
田舎や都会の荒れた公立中学って感じ

943 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 11:39:38.87 ID:JnXJNHZhd.net
つか倫理的に正当であるって意味の正しいどうのって話するなら
少なくとも戦争裁判は考慮するべきでしょう
指示者、私的犯罪、実行者、構造批判を全部分けるくらいせんとおかしいでしょう

944 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:04:43.80 ID:Q6802Gud0.net
>>943
なろう小説自体が一般人として生活できないような人間の歪んだ考え方や悪意から産まれたそれでしかないからね
全てはそこに行ってしまう
世の中の悪事もだいたい悪意の感情から来てるものだし
倫理や道徳で正しいか正しくないかになってしまうよ

945 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:05:43.10 ID:PaxHKyLr0.net
>>938
敵の計画を利用しただけで自分で計画したわけじゃないからセーフとも言ってたな

946 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:11:07.09 ID:Q6802Gud0.net
なろう信者はハンムラビ法典を相手には復讐仕返しやりたい放題って解釈するから
ハンムラビ法典はいきすぎた復讐を規制する法律なんだよ
1000円盗んでも1000円返したら許しましょうねって内容を相手には復讐し放題
ただの理不尽な逆恨みを全力で相手が悪いから復讐ならいいよねって思考

947 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:12:36.98 ID:xKzqVBXl0.net
結局はなろうの根底にある自分が辛い目に会った(ぶっちゃけ自業自得)から
その腹いせに何をしても良いんだという三下悪役の屁理屈を自分が使った場合のみ
正当化できるようにしようとするから色々歪むんだろうな
>>934
式の最後にイキリ量も入るんじゃなかろうか?
なろう信者ってナローシュのイキリが強ければ強い程脳汁ダバダバだし
他人の要求にイキリが含まれてるってのかもしれないけど

948 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:22:35.44 ID:9H+HBiA90.net
正当防衛だとか言うなら
更に圧倒的な力でスライム側が滅んでも文句言えないよな?

949 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:55:07.33 ID:/Bwae3S90.net
>>947
イキる人間っていうのは2つの欲求を同時に消化しようとしている
一つは人を見下して悦に浸りたいという欲求
もう一つは他人にかっこいいと思って欲しいという欲求

まさにそのイキりという概念自体が
「他人を見下しながら他人に褒められたい」という矛盾したクズの要求行為そのものであって
だからこそイキりってのは当事者だけ脳汁が出まくって当事者以外は違和感と不快感しか覚えないのだと思われる

950 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:07:38.21 ID:xKzqVBXl0.net
>>949
なるほど
確かにイキってるナローシュやそれを通して見える錯者の願望はその二つが殆どだわ
しかし結局の所イキる奴って自分を褒めて欲しいと思ってるがその実自分の現状を
認識して駄目野郎な自分が一番嫌いで自分の芯が空っぽだから他者からの承認や
他者との比較で埋めようとしてあそこまで躍起になってるんだろうかね
奴等チートを寄越せというがそれ以上に他人の目にどう映るかを異様に気にしてるし

951 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:10:04.19 ID:9H+HBiA90.net
更に善であろうとする欲がある
なろうとは水と油の欲だがな

952 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:13:37.93 ID:R+XRwzSc0.net
正義とか言ってる奴等って迫害ばかり
人権団体が普通に人権侵害したり(自分達が守ろうとしている相手じゃない方にね)

953 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:14:32.31 ID:xtHqqNRBp.net
>>942
ああいうの見て思うんだが
所詮義務教育からすら落ちこぼれたカスが少しイキっただけの世間知(笑)程度で
本気でエリートに勝てると思ってるのがウケるって思う
温和なエリートやお嬢様が大半だから、その程度で済ませてもらってるだけで
本当にヤンチャなタチの悪い上流系の悪党とかと鉢合わせしたら、手の足も出ずに搾取されるなり酷い目に遭わされるだろうにな

そんなエリート男や美少女令嬢とハメたかったら
やるべきことは心入れ替えて、真面目に働いて大検受けて大学行って勉強するなりして、悪いエリートの能力に少しでも並ぼうとするところからが先だろうにな

954 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:19:40.54 ID:9H+HBiA90.net
俺に力があればこれくらいするぜとばかりに悪役貴族とか殺したるするけど考えが浅いんだよね
諸々の理由で出来ないから今まで殺されなかったんだろ

955 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:30:53.63 ID:Q6802Gud0.net
>>953
そういう奴ら見てたらなろうと被る
彼らと並びたいなら難関資格取るなり勉強して日本でも上位に入れる知性見せつければいいのにね
Fランの聞いたこともない大学に学生ローンを組んでいって行って遊び呆けている
女なら親の借金でキャバや風俗で働いたといいながら私は金持ちのお嬢様だとデパートで高級コスメやブランド物買って浪費しているまともな人間関係からは追放されてそして良家との縁談はもう遅い状態になる
自分の力(勉強)じゃなくて高級ブランドの威光借りてるところが神様チート(他人の力)で偉くなったなろうっぽい
キャバや風俗で働いたら警察署に従業員として名簿残るので調べたらすぐわかり良家との縁談はもう遅い状態になる
馬鹿の人生ってなろうみたいだよね

956 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:35:43.40 ID:5EhxoLye0.net
実際問題、風俗嬢となろう読者層に多い弱者男性との相性はばっちりだから
この二つをマッチングさせるシステムがあれば流行りそうだよね

957 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:46:24.16 ID:Q6802Gud0.net
>>956
なろうのヒロインとか即好感度MAXですぐに寝て風俗とかの世界かなって思うし

958 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 13:51:14.89 ID:xKzqVBXl0.net
>>956
なろう信者はホストホステスの営業トーク相手に本気で自分に恋してると信じ込んで
ストーカー行為して迷惑かけるタイプだろうから風俗系の人間も煙たがるんじゃないかな?
つか男向けなろうも風俗嬢だが女向けなろうもホストクラブみたいな感じなんだよな

959 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:06:51.91 ID:/Bwae3S90.net
風俗嬢が客に求める唯一の事ってウザくない事だから
なろうオタクみたいな嬢に説教し始めるタイプのマウントおじさんは風俗ですらNG

960 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:12:55.91 ID:KDD4Q9c70.net
すべての元凶はネットウヨク
こいつらがいなければよかった

961 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:14:18.12 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨはホルホルして現実を見ない
正になろう

962 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:15:02.81 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨ=人格障害

963 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:18:17.39 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨが日本をダメにした
今もダメにしている

964 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:20:05.87 ID:spsQP0uoa.net
>>960
パヨーンw

965 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:20:36.60 ID:spsQP0uoa.net
>>961
パヨクさんの自己紹介www

966 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:21:53.58 ID:spsQP0uoa.net
>>962
パヨク=池沼

967 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:21:55.94 ID:KDD4Q9c70.net
>>964
ウヨさん図星で草

968 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:22:55.09 ID:spsQP0uoa.net
>>963
ダメなのはおパヨの存在

969 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:22:58.50 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨ発狂w

970 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:23:38.90 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨ発狂w

971 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:24:05.22 ID:spsQP0uoa.net
>>967
パヨパヨチーン

972 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:25:09.01 ID:spsQP0uoa.net
なろうはパヨクの工作

973 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:25:55.41 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨさんキモすぎw

974 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:26:13.96 ID:spsQP0uoa.net
パヨクは半島に帰れよ

975 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:27:19.11 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨって障害者?

976 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:28:33.42 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨはナローシュにはなれないよw

977 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:28:46.30 ID:spsQP0uoa.net
在パヨは消えろ

978 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:29:29.72 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨは現実を見ろ

979 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:29:49.78 ID:spsQP0uoa.net
>>976
パヨクさん基地外で草

980 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:31:43.10 ID:KDD4Q9c70.net
>>977
レイシストがな

981 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:31:54.22 ID:spsQP0uoa.net
パヨクはアベガーでもしてろ

982 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:33:11.62 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨはなろうで繁殖した悲しきモンスター

983 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:33:52.80 ID:KDD4Q9c70.net
ウヨQはアメリカにでも行け

984 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:34:41.47 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨを産んだ責任をなろうは取れ

985 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:35:50.09 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨはなろうに逃げた

986 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:36:30.66 ID:spsQP0uoa.net
左翼「アベガー」

987 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:37:08.28 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨって悲しいね

988 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:37:47.82 ID:spsQP0uoa.net
>>985
パヨクさんは現実を見ろ
選挙大敗というなwww

989 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:38:34.25 ID:KDD4Q9c70.net
どうしたらネトウヨみたいなのが生まれるのか

990 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:39:07.28 ID:5EhxoLye0.net
次スレを立てたので移動頼む
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636349920/l50

991 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:39:36.60 ID:KDD4Q9c70.net
でもネトウヨはキモいです

992 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:40:32.83 ID:spsQP0uoa.net
パヨクは池沼だろwww

993 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:42:11.38 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨ=障害持ち

994 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:42:37.07 ID:spsQP0uoa.net
>>990
パヨクの陰謀を砕いてくれてありがとう

995 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:43:21.78 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨが日本を壊した

996 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:45:15.70 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨに裁きを

997 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:47:19.80 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨのいない共和国が欲しい

998 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:47:57.42 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ

999 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:49:56.11 ID:KDD4Q9c70.net
ネトウヨは悪魔の手先

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 14:50:32.83 ID:KDD4Q9c70.net
1000 だったらネトウヨ滅亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
384 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200