2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ896

1 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:50:02.38 ID:T2Cx/ly10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ895
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633880415/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:27:38.78 ID:98kEKzcU0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:28:03.02 ID:98kEKzcU0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:28:25.32 ID:98kEKzcU0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:31:20.25 ID:98kEKzcU0.net
                                       ー。<   君は胸肉派かそれとも腿肉派か
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:32:22.91 ID:i9JJf4E60.net


7 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:03:24.59 ID:3VMZ0KSt0.net
>>1
東方原作はプレイスキルがざこざこ&#9825;だからイージーすらクリアできないよ……乙
覚えればとか言われても覚える前に記憶が押し出されるんだよね、メモリ貧弱で

8 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:03:52.86 ID:h9uD0WIN0.net
盾乙

9 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:06:16.54 ID:IBazCTcg0.net
>>1
これはおつじゃなくて螳螂拳の構えなんだから勘違いしないでよね!

10 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:06:35.32 ID:1fIcD5cv0.net
見える子ちゃん、俺は白石監督の『カルト』とクロスオーバーさせてネオ様をぶち込んだのが読みたい

11 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:07:33.88 ID:JOWwvERs0.net
シューティングって致命的に向き不向きがあるよな
覚えゲーと言われるがそもそも動体視力とかがないから見えてないんだわ
いわゆる固定弾幕みたいなのは確かに何度もやればできるようになるけどそこに1発でもランダム弾が混じるとそれで死ねる

12 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:09:45.79 ID:0fv5IjGKd.net
>>1
作成乙
黒死牟は生き恥を晒すだけでなく何一つ残すことも出来なかった敗北者

13 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:10:18.52 ID:PwR8tsBl0.net
まあ東方はガチで原作準拠にすると空気が良いとか悪いとかでなく「薄く」なるからね。全体的にベッタリとした関係は無くて割とドライというか
霊夢と魔理沙もパートナーと言うよりは茶飲み友達くらいの距離感だし

14 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:11:54.71 ID:IBazCTcg0.net
初心者でも切り返しと弾誘導を覚えれば勝率は上がる(クリア出来るとは言ってない)

久しぶりにブヒブヒ豚っ鼻鳴らしながらセンコロかエグゼリカでもやるか

15 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:13:54.53 ID:YdjLJrlB0.net
シューティングゲームと聞くとスターフォックスが浮かぶ
アサルトは神ゲーだったのに評価が高くないのが悲しい

16 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:16:31.44 ID:GCQBcZq8a.net
小学校の頃、パソコン授業の自由時間に友達と一緒に艦砲射撃を交代交代でやっていたけど面白かったな
ここ数年シューティングゲームやってない

17 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:20:38.85 ID:CXyhrVvp0.net
専用コントローラーに大興奮して友達とゴーゴーシューティングやってた頃に帰りてぇなぁ…

18 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:23:29.18 ID:h9uD0WIN0.net
パロディウスで我慢しろ

19 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:27:37.35 ID:DOf8PnAj0.net
シューティングは小学生の頃友達とよくやってたツインビーくらいしか馴染が無いな
ある日友達と遊んでたらクラスメイトの女子が友達にチョコ渡しに来て幼馴染だと知って
なんかいちゃいけない雰囲気になったのを覚えてる
その日は友達の方から誘ってきたのにタイミング悪すぎたわ

20 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:33:36.31 ID:7xzDw0vc0.net
>>19
俺も遊んでる時に友達に隣の家の女の子がクッキー渡してきた事あったわ
その日桃鉄には勝ったけど勝った気しなかったわ

21 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:37:35.73 ID:IBazCTcg0.net
そろそろ日付も変わろうかという時刻に悲しき過去…掘り返すのやめい
ハメ民が掘るのを許されるのは緑青作品だけってばっちゃがいってた

22 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:40:41.99 ID:3VMZ0KSt0.net
お菓子をくれた女友達は中学生で誰かさんと性行為をして数年振りに会ったら赤子を連れた母親になってました

23 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:40:58.54 ID:h9uD0WIN0.net
掘るとか卑猥なやつだな

24 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:43:18.88 ID:s2QA5LKV0.net
>>13
でも妙にアリスが魔理沙にべったりしてたりもするから多少はね

25 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:09:52.43 ID:eZSmn78C0.net
学年に一人いるかいないか中学生で子供産むやぬ

26 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:22:57.77 ID:bUa5vSJ/0.net
15くらいで子供産んだ母親って
旦那に甲斐性あったら一生勝ち組だよな
周りとくらべて圧倒的に若い母親とか存在として強すぎる

旦那に甲斐性無かったら底辺だけど

27 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:27:10.59 ID:As64kMtY0.net
若すぎると経済力ないから親が介入してくるわ他の母親と話が合わないわとかデメリットいくつもある

28 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:27:52.67 ID:Q1ANx0yU0.net
普通に地獄だと思う
奥様交流みたいなのって子供が小さい時ほど発生しやすいけど小学校に上がるくらいまで未成年の母親として混じってるわけだろ

29 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:30:56.84 ID:GvvFvkH80.net
>>26
旦那なしで子供と二人ビーチや温泉に行くのはやめてくれな
2、3人組のチャラ男達に目をつけられて旦那の脳が破壊されるからよ……

30 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:31:09.32 ID:7w+bS6B70.net
創作とかでのデキ婚は展開とかでは面白いけど、リアルでのデキ婚は負担がデカ過ぎてあまり良いものじゃない
それに親になる側が若過ぎると精神が未熟過ぎて責任感がちゃんと芽生えるか

31 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:35:00.29 ID:X1epwUT0d.net
ニュースとかでの乳児遺棄やら虐待とかも若い親の後先考えずに下半身思考で動いた結果と言えるのが多いからなぁ
相談出来る存在がいないとかの問題もあるけど

32 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:38:48.49 ID:1NgjiWt40.net
結婚相手は好きだけど子供を愛せる自信がないから子供は作らない、的な

33 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:40:41.32 ID:Q1ANx0yU0.net
俺の妹がデキ婚したけど旦那がクズ過ぎてやべーんだよな...
酒に溺れない、暴力を振るわない、という2点を除けばたぶんお前らの想像をちょっと上回るレベルのクズだと思う

34 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:45:53.12 ID:4lhcvcuUa.net
>>33
なんだ?いきなり大声を出して子供のように暴れたりでもするのか?

35 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:49:56.10 ID:As64kMtY0.net
女にとって死活問題なのは若いと子供が独り立ちしても夫婦がせいぜいが30か40代だから
その節目で男が離婚言ってくる可能性あること
年齢的に男はまだまだ女を引っ掛けられるけど女は違うし

36 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:50:55.37 ID:3l+WAV+G0.net
ここにいる奴らは軒並み魔法使いか大魔法使いだからそんなん言っても無駄だゾ
やけ酒のんで便所でゲロと一緒に愚痴でもブチまけてた方が建設的だな

37 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:54:36.61 ID:Q1ANx0yU0.net
>>34
一言で言えば単にヒモ
稼がないくせに妹には偉そうだし家事はしないし遊び回ってる
借金を返さないから2.3回裁判起こされたけど出頭しなかったからいいように判決出されて警告の手紙来てたのが最近発覚
借金しまくった理由はもう死のうと思ってたから遊ぼうと思ったんだと
定職についてないけどどうするつもりなのかと思ったら株投資で稼ぐんだそうだ
もちろん元手なんかないし勉強したこともないけど絶対勝てると思ってるらしい
妹には別れろって言ってるんだが聞きやしねぇ

38 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:02:49.09 ID:4lhcvcuUa.net
>>37
お、おおう……中々壮絶だな。そのままだと自己破産からの生活保護ルートかね……妹さんが稼いでれば無理だろうけど。

39 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:03:21.49 ID:yIdz+jpJa.net
今話題の小室問題みたいなものか
恋は盲目と言うけど、何か悪い意味でオリ主のイエスマン化しているヒロインを彷彿してしまう
「本当は優しいから」とか「何時かその気になってくれる」って言い続けて結局その時は来ない

40 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:05:46.78 ID:OkLrCeJt0.net
コマされてオリ主Age装置となったヒロインはそれはそれでリアルだったんだなって

41 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:08:19.45 ID:mSFzSsV9d.net
遊ぶ為に借金して死んでしまえばチャラって考えている時点でもうまともじゃない
それに株で人生一発逆転なんか狙うものじゃない、完全にギャンブルに金注ぎ込んで「当てたら返すつもりだった」って主張する奴と変わらん

42 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:08:32.32 ID:4lhcvcuUa.net
女ってそういう所あるよな。 知り合いの兄貴の娘が某なんちゃら会とかいう宗教にはまって以降、母親から金を奪っていくらしい。
なんど説得してもダメだとか。一度決めたらテコでも動かない奴っているんだよなぁ……プライドからでもなく盲信から来てる奴は外部からはどうしようもない。かといって見捨てると本当に行くところまで行く可能性があるという

43 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:22:13.38 ID:vm9qruL90.net
互いを高め合える関係が理想ではあるけど、なかなか難しいやね
悟空とチチとかは働かない悟空に頻繁にチチが怒っていたけど、生き返った一週間の間に悟天を仕込んだあたり夫婦仲は良好だったみたいだし

44 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:23:51.24 ID:Q1ANx0yU0.net
だよなぁ...言っても直らんよなぁ
すまんなこんなところで愚痴って
似たような話題が出てついな
ストレス溜まってるんだろうな
さっさと寝よう

45 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:26:52.40 ID:eZSmn78C0.net
牛魔王の金で働かなくてもいいし、元々が隠棲してた御飯と暮らしてたし価値観は違うんだろ

46 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:30:34.60 ID:ktSzdS6G0.net
ホスト通いする為に風俗落ちする女

47 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:40:37.56 ID:vm9qruL90.net
そしてそんなホストを斬り殺して魔女堕ちする美樹さやか

48 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:56:30.00 ID:3l+WAV+G0.net
夢見がちな少女に現実を突きつけてあげた親切なイケボホストさんかわうそ…
やっぱ女は愛のある催眠と媚薬飯にハートマーク多めの罵倒でなんとかするのが一番よ

49 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:01:01.46 ID:As64kMtY0.net
男がハートマーク多めの罵倒するってメス堕ちした男かな

50 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:11:04.22 ID:GvvFvkH80.net
>>46
必要があって働いてるからある意味しっかり働く良い嬢らしいぞ

51 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 05:57:10.20 ID:VFB9l3H+0.net
まだ早い、とか今すぐ君を壊したい、とか言ってるタイプか

52 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:40:44.12 ID:YSvvBvWza.net
アラサーVの代行の説明文がなんか微妙というか主語抜けてる?

53 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:42:22.68 ID:ZiF6o0Yba.net
>>46
薄い本の20歳ぐらいの巴マミは大抵それだな

54 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:43:24.26 ID:ZiF6o0Yba.net
>>49
たぶん代紋take2の世界に転生したと思う

55 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:57:44.14 ID:YSvvBvWza.net
ハリー・ポッターと合理主義の方法の作者の問いかけこれ無理やろ

そしてさしづめとさしずめってどっちでもいいのね

56 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:01:29.73 ID:tceFwNpMa.net
モブの悲鳴が癖になる
https://i.imgur.com/AtMHUZR.jpg

57 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:24:21.97 ID:H1n9ivtta.net
偽マフティはギャグなのに状況が重くて読むのに気合いがいるから読み直す気がせんわ
おもしれーけど

58 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:20:13.77 ID:7w+bS6B70.net
面白いけど読むときは気合を入れないといけない作品ってたまにあるけど、あの感覚は何なんだろうな

59 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:25:38.93 ID:+oVIl1ana.net
メッチャ良く練られていて面白い作品を読んだ後に感想を送ろうとしたら、感想を書いている人達も原作を読み尽した感のある人達ばかりで自分だけ「面白かったです」って短い感想を書くのを躊躇ってしまうみたいな?

60 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:27:00.74 ID:HDcnp+LP0.net
>>58
ただの過渡現象だよ。それまでの積み上げで
「話の続きは気になる」>=「内容が重く読むことがストレス」

この状態になってるんだよ。それが
「話の続きは気になる」=「内容が重く読むことがストレス」

「話の続きは気になる」<「内容が重く読むことがストレス」
になっていけば、お気に入りを外して読むのを止めるようになる。

つまり、話がつまらなくなり始めてるけど我慢して読んでいる状態。

61 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:27:50.79 ID:YSvvBvWza.net
話が重いときはまた別だけどな

62 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:28:11.87 ID:HDcnp+LP0.net
そして>>58がその状態になっている自覚がない、ということかな。

63 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:34:54.16 ID:soOM2WEs0.net
話が重いかとかより細かい描写とかがしっかりしてるけど文量多い作品とかは読み流しづらくて体力ある時しか読み返せないな

64 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:39:16.37 ID:vm9qruL90.net
吉川英治三国志で、呂布が死んでから孔明登場までの辺りの読み進めに体力が要る的なアレ

65 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:43:25.34 ID:0DJw51RLa.net
俺的に鬱要素のある話は読むのに覚悟がいるな

66 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:45:22.58 ID:YSvvBvWza.net
鬱の場合はまとめて読めば鬱で終わることはないからいいや

67 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:47:30.08 ID:As64kMtY0.net
そもそも読み返し自体そんなせんわ
その時間で他の新作でも漁る

68 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:10:43.80 ID:4wG1JdwHa.net
セリフだけで話の流れ掴むのに必要な情報を追える作品がいい
長い地の文に大事な情報入ってると何割かの読者がそこ読み飛ばして感想欄が荒れるて現象何度か見た

69 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:23:02.37 ID:567EerFn0.net
おっ、じゃあ台本形式でええんか

70 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:25:52.84 ID:rOxf9w2bM.net
台本形式でもちゃんと話の展開を掴ませれる作品ならSSまとめとかで普通に良作になってるんだよな
ハメのは地の文めんどいって感じの人が台本でやってるから微妙なのが多いだけで

71 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:33:11.40 ID:BF7uo7gua.net
ハメで台本形式(地の文あり)とか見るとものすごい拒否反応が出てしまう
ss速報やらまとめなら問題なく読めるのに

72 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:33:25.29 ID:0DJw51RLa.net
台本でも面白いのはちゃんとあるからなー
一時期めっちゃハマってたわ

73 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:35:09.78 ID:567EerFn0.net
台本形式はアレルギー出る人いるけど
掲示板形式は許されている風潮

74 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:36:29.35 ID:YSvvBvWza.net
掲示板機能は公式が用意してくれてるし

75 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:37:21.43 ID:sGh2M7Ut0.net
地の文が適当な作品は逆に苦手だわそこを拘らないのはもったいない

76 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:57:06.61 ID:PATeQ98Wa.net
最近ランキング眺めてる自分からしたら面白い作品書いてくれるだけで正義だわ
タイトルでピンと来なかったり、全然更新されなかったり
まじ不作だわ

77 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:11:02.42 ID:As64kMtY0.net
ssと違って台本の場合はだらだら続けるだけの話だから
そもそものクオリティに差がある

78 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:34:23.25 ID:1NgjiWt40.net
しっかり読まないと分からないけど楽しい作品、雑に斜め読みして楽しい作品、皆違って皆良い

79 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:43:11.47 ID:ISLmOkNm0.net
台本形式も普通の小説も上手いやつが書くから面白いだけ
SSも面白いの多いし言ってしまえばソシャゲとかエロゲも表示形式が違うだけであれも台本形式だからな
逆に普通の小説でも面白くないのは大量にあるし結局本人の技量

まあハメとかなろうは下手なやつが台本形式にするから余計面白くないんだけど

80 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:44:52.38 ID:vm9qruL90.net
台本と戯曲をごっちゃにしている作者も多いね

81 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:59:48.67 ID:As64kMtY0.net
別にそれ作者だけじゃないし
ハリポタの続編のやつなんて戯曲と台本と脚本でレビューあってぐちゃぐちゃだぞ

82 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:16:44.95 ID:3l+WAV+G0.net
底辺作者「戯曲形式って書いときゃかっこええやろなぁ…」

83 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:17:01.28 ID:VG0cYXcjd.net
ハメで面白い台本形式を読んだことがないので俺の中でハメの台本形式は地雷と結論付けられている

84 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:21:27.33 ID:YSvvBvWza.net
戯曲だと名前書いて横に台詞書いてって感じだな
〜第二幕〜
とかのときに○○登場。だとかの文章が入る

85 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:27:24.10 ID:9LoroswH0.net
〇〇は気が狂っていた

86 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:54:10.77 ID:m1zC4As00.net
アサルトは陸戦はともかくアーウィンの空戦のスピード感がなんか違うってなるから

87 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:09:20.99 ID:vjPA+1JZr.net
台本というと縦書きのイメージ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:10:36.48 ID:NvCtS+4Ta.net
怪文書形式ならバズるし受け入れやすいんじゃないかな短編集にすれば文字数も増えるだろうし

89 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:37:55.42 ID:0DJw51RLa.net
でもお前らって怪文書しか書けないのにバズってないじゃん

90 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:11:57.26 ID:pp7qNf920.net
いくつか手法から台本形式を選ぶんじゃなくて、台詞の前にキャラ名書かなきゃ誰が喋ってるのかもわからない程度の文章力だから結果的に台本になってるだけだろ

91 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:33:23.79 ID:PATeQ98Wa.net
読者のレベルに合わせて書いてる場合もあるぞ
読解力ねー馬鹿供は存外多いし、二次だとターゲット層的に顕著でしょ

とあるの口調付にしても、ちゃんと描写出来るだろうけど
読者のレベルに合わせてあんな口調付してると思うぜ

92 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:45:48.53 ID:vjPA+1JZr.net
そのためにキャラクターに変な喋り方をさせて分かりやすくするでザウルス!

93 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:46:43.03 ID:CWzM83QGa.net
安易な語尾でキャラ付けするのは良くないヘボ!

94 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:56:19.14 ID:YCV66X2N0.net
>>92
でもお前最後の方わりと空気キャラ落ちしてたじゃん

95 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:01:39.82 ID:Q2QQayIE0.net
スペースザウルスが空気化するのは当時全く予想してなかった
下っ端よりハジけるホセも全く予想してなかった

96 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:01:52.58 ID:vm9qruL90.net
遊戯王、シンフォギア、カブトボーグでクロスオーバーさせてペガサス、切歌、ロイドで「○○デース!」が飛び交う会話はちょっと見てみたい

97 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:09:37.33 ID:+uoLZtwH0.net
大泉洋トレーナーとアグネスタキオンとかナルメアかと思ったらシエテだったみたいな……

98 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:22:30.30 ID:SYnsiZ+oa.net
>>93
NARUTOの悪口はそこまでだ

99 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:40:39.66 ID:3l+WAV+G0.net
>>91
あ◯ほり「読書習慣のないガキども相手の商売なら『小説家』ではなく『しょうせつか』になれ」

100 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:44:02.18 ID:sTQMb+p6a.net
ナルトは技名のズゴックとか嵐遁・励挫鎖荷素(レイザーサーカス)とか嵐遁・漆黒班纏具(ブラックハンティング)とかのが厳しい

101 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:46:22.71 ID:7w+bS6B70.net
ネタならともかく明らかに世界観的にもおかしいのを無理矢理当て字での技名付けはな・・・

102 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:19:14.47 ID:vjPA+1JZr.net
どう見えるかだ

103 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:46:38.56 ID:3l+WAV+G0.net
ヅラしってやつだ

104 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:08:05.96 ID:k64KJ32fr.net
逆にSFの必殺技名が大気剣だからな

105 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:16:56.87 ID:As64kMtY0.net
そういや鰤ってドイツとかスペイン語が分かるやつだと
あっドイツ語だ!とかってなるのかな

106 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:39:58.13 ID:VG0cYXcjd.net
軌跡シリーズ完結しないんだろうなぁと10年前は思ってたけどなんだかんだコンスタントに続編出てて完結しそうな気がしてきた
れ……黎の軌跡……

107 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:43:12.17 ID:567EerFn0.net
ゆっくりでもストーリーはきちんと進んでるからな
まだ折り返し過ぎたあたりらしいけど
今作キンキンキン!みたいな演出で叩かれてたけど

108 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:18:40.08 ID:xLIo2xxz0.net
スペースザウルスと巫女とネオスが衛星破壊してる画像好き

109 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:19:02.46 ID:CT3gRnBQ0.net
ハンターハンターもきっといつかは完結するよな!

110 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:28:06.78 ID:G+OjGL/Ca.net
ないです

111 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:34:14.78 ID:5ABZLObS0.net
>>100
あれ雷の国の術だからアレはアレで異国異文化感があって良いぞ

112 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:51:10.51 ID:CT3gRnBQ0.net
>>110
そんなー
ベルセルクがああなっちゃったし
リアルもバカボンドもいつかと信じているんだぜ・・・

113 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:02:47.30 ID:3l+WAV+G0.net
最近は作者と読者と連載作品と出版社による寿命レース多すぎ案件

114 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:07:38.19 ID:opMX9eEN0.net
まあランスも30年かけて完結したし15年後くらいには完結するんじゃね

115 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:08:26.89 ID:As64kMtY0.net
15年後まで作者が生きてるかどうか

116 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:09:05.03 ID:rwITXSjp0.net
ランスは最後よかったなー、延々と設定練られて無理やろこれってなったのを力技で悲劇の根本からひっくり返すのはまさしく主人公だった

117 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:10:03.23 ID:OwglkeMmd.net
冨樫ってめちゃくちゃ不健康そうだもんな
武内直子がどれだけ管理してるかは知らんけど

118 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:20:31.72 ID:Q1ANx0yU0.net
ランスってエロゲーのやつ?

119 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:20:40.19 ID:lp2R88Ci0.net
評価5入れてバー黄色になって更新止まったオリジナルさん申し訳ない
言い訳させてくれるなら5はハメ公式基準で普通なんやで…

120 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:23:17.85 ID:gnnBShm2F.net
ハメ公式の基準が5でも実際に読まれるのは8以上ってわかって5をぶちこんだんなら言い訳しないでまんじりとせずにエタを悔いろ

121 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:23:34.58 ID:vJYk+cr00.net
>>119
相対評価だからなぁ。
どんだけ言い訳しようが5評価とか死刑宣告と同じ。

122 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:26:24.72 ID:xpc7ch/w0.net
普通と評価したってことは面白い部分はなかったってことでもあるわけで
別段おかしなこともあるまい

123 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:28:11.46 ID:dNm19Kfe0.net
>>119
おう反省した振りするならニヤケ面隠せや

124 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:29:59.80 ID:f3tqsfL8a.net
続き読みたい作品に5とか入れんしそれでエタってても普通そのまま気づかんよね

125 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:32:25.09 ID:vjPA+1JZr.net
なんか特に予定もない時にボッーとしながらランキング漁った時は真ん中辺りの評価になりやすい
普段は割と脳死で8、9投げてるけど

126 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:33:48.04 ID:As64kMtY0.net
そも完結してない作品のなにを評価したんだよ
応援評価とか文法滅茶苦茶だから低評価とかならまだ分かるけど

127 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:44:05.60 ID:hC9WAS54a.net
軌跡はキャラが作品毎に成長するのはいいんだけどレンがクロスベル議長がクソデカため息しそうな感じになったのが悲しい

128 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:45:55.31 ID:lmnYIUh+d.net
ヒロアカって敵殺せないし欠損もNGなのが盛り上がりに欠けるなあ
味方だけ強制縛りプレイで敵はやりたい放題という

129 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:46:22.50 ID:8ENGcrJN0.net
アラサーvtuberがだんだんきつくなってきた

130 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:51:52.07 ID:KzwzETzG0.net
つまらなかったら評価せず
見てて不快だと思ったやつは0か1で面白くて完結してたら9か10
中々それ以外はどう付けていいかわからない

131 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:52:00.89 ID:pp7qNf920.net
なんかランク入ってる凌辱エロゲにやつ見て思ったが
R17.9とかいう独自タグいれときゃ必須タグのR15もR18もいれなくて良いとか思ってんのかな

132 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:54:19.49 ID:TXlqn6wHd.net
碧辺りから剣帝が物差しになってたのがかなしい
風の剣聖が同等で鋼の聖女やらその人と同格の結社の男が別格とか

133 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:55:03.18 ID:vJYk+cr00.net
>>131
運営に通報すれば処理してくれる

134 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:00:28.19 ID:yidkh9dE0.net
つまらんだけならブラバするけどキャラの解釈違い起きたら普通に低評価するな

135 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:03:17.76 ID:ArIRvMFZa.net
説得力皆無のアンチヘイトやら露骨なまでに悪意ありの解釈をしている作品は問答無用で低評価だな

136 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:03:44.98 ID:h+uF9F0bd.net
キャラの解釈違いだなと思ったけどまあ惰性で読んでた作品
主人公が過去関わった結果だと主張してたから
そこまで原作通りの反応だったのは何だったんだ?って冷めて4評価入れてお気に入りはずしたことはある

137 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:05:08.80 ID:PiQv1UlZd.net
気に入らない作品は連載開始時点で低評価を入れればすぐに潰れるなんて主張があったけど、意外と当たっているんだよな

138 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:06:53.77 ID:b0Z+nz950.net
意外と3.4とか6ってあんまり入れた試しないな…
何とも言えない微妙な数だし…

139 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:08:08.89 ID:lkKZYebw0.net
それなりに期待してたのに失望させられた時とか
作者の価値観についていけなくなった時なんかは1以下だわ

140 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:08:52.88 ID:b0Z+nz950.net
それはめっちゃわかる

141 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:09:12.49 ID:7T7ihPtFp.net
>>130
最初読んでて面白かったけどつまらなくなったら8〜9から4〜6に変えるな
そのまま完結したら1

142 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:09:34.47 ID:7w+bS6B70.net
キャラの解釈違いはよくあるな
ていうかお気に入りキャラなら何か「こういうことがあったから仕方ない」みたいな描写はあるけど、気に入らない奴だととことん叩く描写を入れるのがな
特にヒロインや女関係は前者、男関係は後者なのが露骨なのが多過ぎ

143 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:10:07.48 ID:ae1NTvFM0.net
>>129
個人的には好きだけど話進まねぇなぁとはなってきた
掲示板部分で主人公組で大会参加するよ!の次が大会参加するよ(主人公目線)という

144 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:10:29.39 ID:h+uF9F0bd.net
俺は気に入らんが作品として読める(日本語として成立している)し
悪意をもってクソ展開してる訳じゃないなってのに2以下を入れるのもなって感じ
1を全てを台無しにするクソ展開か日本語大丈夫かって作品以外に着けるのは気が引ける

145 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:16:30.13 ID:ArIRvMFZa.net
>>142
お気に入りのキャラにはとことん不幸な目に遭わせるワニ先生方式、と言えたら良いんだけど
悪意満々なんだよなぁ・・・

146 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:19:05.34 ID:As64kMtY0.net
日本語が変でもはや小説か?ってやつに0入れたいけど
漁ってると10個以上は普通にあるのがなぁ

147 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:22:00.18 ID:ZaHPFWCFd.net
>>142
落とすところまで落とすからね
昔は原作では鉄拳制裁でチャラになったのや大して問題にされなかったことを深刻な問題扱いにして居場所を無くしたり追放とか

148 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:30:13.63 ID:UeQpcHg40.net
糞展開やりだしたら高得点から0〜1に落とせばええねん

今だとポケモンの巫女
新キャラが池沼で、そいつの介護しながら旅開始
これをに強制されるやべー展開、作中に池沼出す作者もやべー

149 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:36:40.07 ID:567EerFn0.net
それに1点入れているのが2人だけだし特定できそうだな

150 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:48:40.73 ID:ArIRvMFZa.net
ポケモンは最近読み始めたモモナリが面白い
前半のエッセイ形式より後半のちゃんとした小説形式の方が面白いんだから最初から小説形式でやれば良かったのに

151 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:51:17.51 ID:9LoroswH0.net
書き続けた経験値やキャラクターの読者への馴染みを無視してはいけない<序盤より中盤以降の方が面白いから最初から中盤以降で書け

152 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:52:13.68 ID:L5GMgaUm0.net
最初のエッセイ部分がないとバトルジャンキーのやべーやついきなりぶち込む形になるし…

153 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:52:52.29 ID:7t/MZUfGd.net
ポケモンの新作がもう近いから、ポケモン作品の更新もそこそこ活発化しているな

154 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:53:02.37 ID:As64kMtY0.net
序盤だと設定固まってないとかあるしなぁ

155 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:55:14.50 ID:Vxq6dLaT0.net
アンチヘイトタグが無いのに自分の好きなキャラをこき下ろした作品に衝動的に1入れた事は有る

156 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:58:19.81 ID:7w+bS6B70.net
モモナリはポケモンの描写が良いんだよな
末っ子箱入り娘のガブリアス、狂犬時代に出会ったオノノクス、実は主人と同じ気質のゴルダック
最近更新されたハンテールのバトル風景なんて誰が想像するんだよ

157 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:01:27.93 ID:9LoroswH0.net
まあ実際、ガラル乱入編のボスじみた台詞回しとか、今回のサントアンヌ杯殿堂入りエピソードとかメチャ格好いいので言いたくなるのは解る
ただその格好良さも、そこまで読ませてきた様々な感情の揺らぎあってこそだと思ってるのでなあ……

カンナとかカリンとかカルネとか、なんかカからはじまるお姉さんキャラとのエピソードが妙に濃いのよねモモナリ
カスミ? じ、地元エピソードでクローズアップされてたから……(震え声)

158 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:04:53.81 ID:EW5+D/qm0.net
モモナリと聞くと全然関係ないがサタノファニのカズナリを思い出してしまう

159 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:14:19.76 ID:mpvBPKx20.net
カズナリときくとオナホを連想してしまう

160 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:15:22.08 ID:6zuy6ych0.net
モモナリ……ジャクホヲ持テ

161 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:16:09.41 ID:7fhNkjkzd.net
ハンテールなんてドマイナーなポケモンだけど、そんなポケモンも手強く見えるのは普通に凄い

162 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:20:49.38 ID:dNm19Kfe0.net
カズナリならまたオナホにされてるよ
10人待ちだから名前書いて待ってて

163 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:27:12.89 ID:L5GMgaUm0.net
モモナリ…めざパ厳選しろ

164 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:29:39.05 ID:9LoroswH0.net
ユキナリさんを忘れないであげ……いや話題的には忘れてもらった方がよいかのう
みんなもポケモン、ゲットじゃぞ

165 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:39:03.74 ID:sTQMb+p6a.net
>>129
ビッチが出てくるだけで満足してる
リアル後輩はいらない

166 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:41:08.84 ID:2+E3Mz0ua.net
このスレ見てると、日刊上位入りしたらそりゃ低評価付きまくるよなと思った

167 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:45:33.32 ID:sTQMb+p6a.net
いやまぁ急落はなにかしら原因がね
最近だとギロチンとか

調整平均はともかく平均評価7未満からは脱却してるけど

168 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:51:15.96 ID:As64kMtY0.net
そも感性なんてそれぞれなんだから人目につく日間いけば低評価なんてついて当たり前
絶対低評価はつかないなんて思ってるのは神はいるんだと盲信してるくらいヤベーやつ

169 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:52:49.06 ID:ZbrO0P5j0.net
なんか特に珍しいわけでもない戦術を痴呆化させた原作キャラにひたすらageさせるよりは、ガチ厨パで蹂躪する方がマシかな

170 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:52:50.41 ID:cggL8mOvM.net
平均評価がインフレしすぎると10を貰えないと日間入りしない新規に厳しいサイトになるぞ

171 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:54:45.94 ID:EW5+D/qm0.net
みんな割とカズナリのこと知ってるの草なんだ

172 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:56:19.88 ID:9LoroswH0.net
サタノファニは日常的に話題に上らせるにはあまりにも攻めすぎた内容だからな……w

173 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:01:50.59 ID:6zwKAPeO0.net
グッドアナルと言えばカズナリだしそりゃあ・・・

174 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:05:29.53 ID:Q2QQayIE0.net
名前忘れたけど組長好き

175 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:18:37.18 ID:567EerFn0.net
>>165
不評なのわかってるんかあれから出番ないな
自分は絵師組が好き

176 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:31:35.89 ID:JNem/dOM0.net
>>166
ランキング以外で探して見ようとする人ってそのジャンルとかタグ好きな人だからある程度以上面白かったら色眼鏡掛かって評価伸びていくからね

177 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:36:43.09 ID:8ENGcrJN0.net
>>143
一回の文字数も展開も早くないからなあ
一ヶ月くらい寝かせたい

178 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:46:52.31 ID:2CFCFH/Aa.net
>>175
絵まわりは前回ひっかけたから種は撒いた感じだな……

179 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:54:44.85 ID:+UOT6meD0.net
>>174
組長って「みんな!!麻薬キメろォォ!!」とか言う人?

180 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 02:12:55.04 ID:cVoc9VIma.net
>>179
アスの前では男女平等と敵も部下も構わず掘る人だな
そして本人もナイスアス

181 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 02:27:17.84 ID:9TBlW7nC0.net
ロボットものとかでスラスターのことをバーニアって書いちゃってるやつは、だいたいガンダムと富野御大が悪いってことでオケ?

これって原作がガンダムのやつだと誤字扱いしたらマズいのかな……?
でもガンダム(初期の)以外だと明らかに用語としては誤りになるしなぁ

182 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 02:30:36.05 ID:zAvixKVY0.net
バーニア、スラスター、モーター
全部別やぞ

183 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 02:46:33.31 ID:9TBlW7nC0.net
アポジ(キック)モーターの誤用は……すごいよね

184 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 07:50:37.00 ID:gbaRnmrF0.net
バイファムもラウンドバーニアンとか呼ばれてたしな。

185 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:08:35.67 ID:7yFejF5q0.net
吐き気を催す邪悪は女キャラだろうとたたかれるでしょ
性別は関係ない

186 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:11:09.65 ID:KckPKm0S0.net
>>185 どんなキャラ?

187 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:17:09.42 ID:mGQcMCvZ0.net
>>186
ちょっと前まで広告でよく見た自称サバサバ女

188 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:20:03.58 ID:DfRszc4T0.net
あれは吐き気を催す邪悪というか生理的にダメなタイプというか…

189 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:43:13.85 ID:VYl/01SM0.net
ルパンが射殺する程の外道だったエミリー(天使の策略)とか

190 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:28:57.05 ID:2CFCFH/Aa.net
サバサバ女はそういう舞台装置みたいなものでむしろ回りもクソって感想がでるとか

191 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:41:59.60 ID:quZFjsu90.net
邪悪な意味で叩かれる女性キャラは知らんけど、アンチにやたらと叩かれる女性キャラはそれなりに見る

192 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:44:58.24 ID:DfRszc4T0.net
アンチにやたら憎まれるキャラといえばガハマさん
カテ公とかスパイダーエミリーとか腐れ外道系女子は色んな作品にたくさんいるのに、ガハマさんほど憎まれているキャラはあまり知らない…

193 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:16:22.40 ID:ZVCclDvy0.net
原作読んでないからよく知らんのやが、八幡が女の子とイチャイチャしてるのがなんというか、解釈違いではないか?
こういうのってあくまでバレない程度にコソッと手助けする程度が八幡のイメージなんだが
何だったらオタクしている八幡の方がイメージあってるんだけど八幡の小説ってなんで皆女の子絡ませてるの?絡ませるとしても男の娘ぐらいでは?
普段は他の陰キャと仲良いぐらいのほうが八幡のイメージあるんだが実際八幡って原作でのクラスの交友関係ってどんな感じなの

194 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:20:02.81 ID:bF4whnnRM.net
八幡とHACHIMANを同じにするんじゃない

195 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:24:30.54 ID:mvkOIgxD0.net
体育の時間に別のクラスの痛いやつと仲良いくらいで基本一人だぞ

196 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:33:13.58 ID:gbaRnmrF0.net
>>193
ハメの二次作品に登場する八幡はHACHIMANであり別人です。

197 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:34:16.77 ID:WaN7n0vta.net
チェケラが危険みたいに言われるのも誤解なんだ
ヒューマギアは夢のマシンなんだどうしてわかってくれないんだ

198 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:38:51.51 ID:AfMxP0aid.net
八幡とかよくわからないけどU-1みたいなもん?

199 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:47:30.57 ID:ZVCclDvy0.net
ハメによくいる恋愛八幡ってやっぱ原作とは別キャラなのね。
ハメによく居るのってほんとモテまくりだから原作がよく分からなかったがなんか理解できたわ

200 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:01:36.32 ID:/fhPmyJK0.net
八幡やスパシンとかを集めてバトロワさせたい

201 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:03:12.22 ID:Ts3DeUTZ0.net
関東はハチマンって読むかもしれんが関西はそれをヤハタって読むから違和感しかない

202 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:05:18.92 ID:eAODiQRBa.net
はちまんぐうを知らんとな

203 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:12:02.80 ID:M4PwnXz30.net
いや関西でも八幡は一般にはちまん 地名でヤハタ ヤワタと読むぐらい

204 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:16:40.46 ID:cxx+jG960.net
やはたよみなんて九州の八幡製鉄所くらいしかないだろ

205 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:19:10.87 ID:nmtGaNve0.net
俺ガイルのキャラ名って神奈川の地名由来が多いって話だけど
総武高校の八幡って言われたら本八幡しか思い浮かばない

206 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:19:44.48 ID:Ts3DeUTZ0.net
>>203
地名でヤハタ多いから勘違いしてたわ、近くにハチマン神社あったわ
けどやっぱパッとみるとヤハタって読んじゃう

207 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:21:08.19 ID:aWPQSfZdd.net
神奈川の八幡なら鎌倉の鶴岡八幡宮かね

208 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:22:36.87 ID:6WGKVIIk0.net
八幡製鉄所ぐらいしか馴染みがないから関西圏出身だけどヤハタって読みます

209 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:41:39.37 ID:B6LE5D3t0.net
俺ガイルは名前しか知らないけど二次でよく異世界転生したり仮面ライダーになったりしてるのは知ってる

210 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:50:28.24 ID:MlkzMCwia.net
八幡を書いている奴の多くは八幡の皮を被った自己投影オリ主化させていることは知っているな
そんで最近は殆どいないけど、昔は下手なアンチヘイトよりも酷いのを書くし、作者そのものにも問題があるのが多くて規約違反で追放されたり低評価を付けられて捨て台詞を吐く野郎も多かった

211 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:51:00.56 ID:mKqkTQ9B0.net
小倉もこくらだわ

212 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:55:31.91 ID:bDWNtCLla.net
王様ランキングの主人公が聖人過ぎて魔を滅するのオリ主がどうしても下衆に見える

213 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:55:45.96 ID:fpU6n2Igd.net
HACHIMANは今でも専用スレが作られて馬鹿にされているからな
そんで突撃したり荒らす作者もいるから尚更馬鹿にされる
ハメも複垢操作やら暴言でBANされているのは多いけど、全然自分が悪いとは微塵も思っていないから不思議

214 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:03:59.92 ID:q2JLc/BI0.net
HACHIMAN作品は感想欄が面白いぐらい荒れる事があるから好き

215 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:07:24.49 ID:e8j4r/lOa.net
仮面ライダーになったり聖杯戦争に参加ダンジョンに潜ったり
さすおにと肩を並べたり戦車道を嗜んでたりするだけの自称陰キャ

216 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:08:49.49 ID:quZFjsu90.net
まあHACHIMANやそれを書いている作者は、鬼滅の刃に出て来る半天狗みたいな奴だと思えば良いってことだな
そもそもハメの規約違反をしても何にも悪びれない奴は皆そういう奴だけど

217 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:19:39.44 ID:beffxOkJd.net
「自分は悪くない自分は被害者、悪いのは読者や運営だ」なのをマジで主張するからな

218 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:22:08.58 ID:45uPCv7i0.net
固有名詞の読み本当分からん

219 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:25:00.53 ID:cQxCTie9p.net
八幡は「やはた」だし小倉は「こくら」だし上津役は「こうじゃく」だろ

220 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:31:10.95 ID:1XiD3cIeM.net
美少女になってちやほや〜は相変わらず特殊タグ芸はすごいがハメだから映えてるだけであってコミカライズはやりづらいだろうなぁ
もうすぐ連載始まるみたいだけど漫画にしたら文字ばっかりになりそうだしどうなることやら

221 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:31:16.25 ID:VYl/01SM0.net
「儂は弱くて哀れな存在なのに誰も同情せず苛めてくる」の半天狗に対して、無惨はそもそも周囲を同レベルとして見ていない(黒死牟はビジネスパートナーくらいには見てたけど)から、
「私の行動で周囲の人間が死ぬのは地震や台風と同じ自然災害みたいなもんだから、それを素直に受け止めればいいのに何で恨む? 頭おかしいんじゃねえの?」なんだよな

222 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:34:58.88 ID:8qxQmQF10.net
無惨のくだり必要あった?

223 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:36:15.67 ID:cVoc9VIma.net
>>212
正直、比較対象にするのもどうかと……

224 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:41:34.95 ID:6WGKVIIk0.net
HACHIMANを書いてる作者は半天狗みたいな頭してるんじゃなくて無惨みたいな頭してると言いたいとか?

225 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:43:33.10 ID:mvkOIgxD0.net
テイルズ新作やって思ったけど魅力的な敵ってやっぱ必要なんだなって思うわ
そもそも魅力的って具体的になんやねんとか敵なんかに尺割いたらテンポ悪なるやろって意見の方が多いかもしれんけど

226 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:44:47.63 ID:hTvLpiFh0.net
少佐とか自分だけ一人勝ちして退場してるから好き

227 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:45:22.69 ID:V28IZ1rSM.net
ジョジョとか殆ど敵の魅力で成り立ってるところあるからな

228 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:03:23.24 ID:q2JLc/BI0.net
殆どの作者は作品を自分のオリ主の最高のPVだと思ってそう

229 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:08:27.37 ID:VYl/01SM0.net
R18メインなので、オリ主は基本的に透明人間にして読者が入り込み易いよう意識しています

230 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:12:03.49 ID:9UIQVKe6a.net
透明人間なら百合の間に挟まっても許されるか?

231 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:18:21.88 ID:B2wPDLU90.net
ナイブス兄貴の覚悟ガンギマリ悪役感好き

232 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:24:55.04 ID:306oEZW3d.net
HACHIMAN天狗「陰キャな儂が可哀想だと思わないのか!」
とチートオリ主分身ばら撒いて逃げるのか……

233 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:33:34.85 ID:PLCUbyU9d.net
>>225
敵が人気ないのに人気作品なやつの方が珍しいんじゃないか?

234 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:40:15.38 ID:ydFO9cDz0.net
敵って主人公達が乗り越えるべき障害だから、それがショボいと主人公達の必死の走りもショボく見えてしまう

235 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:02:33.28 ID:OLQPf+oS0.net
>233
魔法科高校に魅力的な敵 人気がある敵っていたっけ?

236 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:03:18.81 ID:elaqQRT+a.net
最近読んでいる作品も中身はまあ良い感じの赤評価ギリギリだったけど、ガチで勝てるかわからない敵との総力戦に等しい死闘を書いてから評価がバカ上がりしているから、敵の魅力や超えるべき壁をどう描くかってのは結構重要

237 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:08:50.23 ID:ZALDb6l2a.net
敵がショボいと主人公陣営にいくら設定盛ってもなんか空しいというか
一般的なろうアニメとか見てると、マジでなんも燃えてこないから、やっぱり強敵との戦いとか欲しいんだよなぁ
主人公最強が悪いわけではないんだけどな。なんか上手く言えないけど、
シリアスとかコメディとかじゃない意味で、ストーリーとしての真面目さが感じられないのが嫌なのかな

238 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:10:31.81 ID:bNYxX3PN0.net
それに見合う強い敵がいてこそチート主人公が輝くんだよな

239 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:11:37.59 ID:quZFjsu90.net
勝てるかわからない敵との戦いでの全力戦闘は滾るからね。文章が上手ければ尚更
安易に「こうすれば勝てる」ってのじゃなくて、「相手はそれを見越しているから裏を掻いて」とかの読み合いも含めた攻防や決め手に見せ掛けたブラフ、負けたと思いきや執念を見せるとか盛り上がる要素は山の様にある
対策をしても敵味方双方が打ち破って、破られた側が即興で新たな対策を講じるとかも熱い

240 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:14:34.12 ID:6WGKVIIk0.net
敵が雑魚いと設定をいくら盛っても○○(他作品の強キャラ)より雑魚いんだろ?となる
まともな物差しがないと基本設定よりショボく見える

241 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:15:00.07 ID:EXDBuWTOa.net
能力値や設定だけ立派なレベル1の雑魚ばかり用意して倒させるからだな
敵も経験から成長して学ぶという観点が持てないと

242 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:15:46.59 ID:rCGe3nj40.net
鉄血の敵キャラ名、イオク以外を誰も覚えてない説

243 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:16:35.54 ID:kYfwqNgRd.net
人を殺す覚悟だとか云々言うつもりじゃないけど、チート主人公達は使命感とかじゃなくて単に「向いてる力を持っているからやっているだけ」ってのが色濃くて力を伸ばす鍛錬とかの必死感が薄いのが問題だと思う

244 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:19:22.68 ID:DfRszc4T0.net
ガリガリ仮面とホモナリオと…

245 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:20:27.74 ID:ydFO9cDz0.net
イオク様は(権力込みで)強いのにショボいという残念な敵キャラでしたね

246 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:24:42.23 ID:ZALDb6l2a.net
>>243
神様チートで強いだけなのに、急に敵に対してイキりだすのとかきついんだよなぁ
チートなかったら、同じこと言えないんだろうなこいつとか思っちゃう
まぁ、力の有無で発言や行動が変わるのは当然なんだけどさ

247 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:32:17.71 ID:LQYsd+af0.net
ぶっちゃけチートはもう需要ないよねまとめサイトでも批判が多いし

248 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:33:24.80 ID:IXjReftZa.net
殺す覚悟っていうか、殺される覚悟だよな本当に言わなきゃいけないのって
元ネタフィリップマーロウだからそこまで間違ってないだろうけど、チートで安全圏にいるオリー主様が言うと途端に安っぽくなる

249 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:40:02.24 ID:mGQcMCvZ0.net
>>238
アウターゾーンでヒーローに憧れる子供にミザリィが言ってたな
「どんなに強くてカッコいいヒーローでも、それに見合った敵がいなければ弱い者いじめになる。強い悪役がいてこそヒーローも輝く」
これはもう、漫画にしろ小説にしろ作品を作る上で肝に銘じておきたい

250 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:48:38.82 ID:e8j4r/lOa.net
初期イオク様とジュリエッタは世間知らずのバカ坊っちゃんと
冷めた性格のお目付け役ってありがちなキャラだったんです!信じてください!

251 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:53:05.68 ID:HJ8uYZt30.net
イオクとかいうあからさまなヘイトタンク用意しなきゃ話作れないとか頭鉄血かよ

252 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:53:36.31 ID:MCBtloi8d.net
>>248
案外そうだよな
殺される覚悟じゃないけど、アイシールド21で主人公が強敵にボコボコにされて痛い思いをするのが嫌になって逃げようとするけど、他の面々も痛い思いをしているけど我慢して頑張っているのを見て踏み留まっていた
チート主人公は、そういう状況になっても踏み留まれるイメージが出来るのが少ない

253 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:54:12.26 ID:+UOT6meD0.net
あーわかったよそんなら愚直な修練って便利ワード入れときますわ
努力系オリ主様ちゃんなんでそこんとこよろしく

赤ん坊の頃から努力しましたwwwとか読む方は心に枯葉剤まかれるようなもんヨ

254 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:55:22.49 ID:DfRszc4T0.net
もうちょっとこう…バカ坊っちゃんが出発点なら成長要素というか…

255 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:58:08.70 ID:mGQcMCvZ0.net
そういう話だと、ありふれはマシな部類なんだよな
ガチで死にかける寸前までボロボロにされて、殺されるくらいなら殺してでも生き延びてやる、が出発点だし

256 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:58:30.88 ID:N9hqf5ckd.net
ジュリエッタって坂本ジュリエッタが真っ先に出てくるわ

257 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:58:41.90 ID:ExN0oFquM.net
魔王を倒せてしまった強さのせいでローレシアの王子が国民に迫害されるDQM+の展開すこ
無限にシコれる

258 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:00:30.24 ID:rCGe3nj40.net
タンク役のイオクに攻撃を集中させている間に爪楊枝で遠距離から刺す。鉄華団はしぬ

259 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:02:39.33 ID:jEnPg86Ba.net
こういう切実な声を作者に届けるにはどうしたらいいのかまさかurlを貼り付けるわけにはいかないし

260 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:04:37.56 ID:Gjxc21CgM.net
名瀬の兄貴周りの事でキレられるならともかく
全く関係ないラフタのことでキレられて潰されたイオク様かわいそう

261 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:04:40.62 ID:6WGKVIIk0.net
破壊神を破壊した男とか言う格好良過ぎる称号
実際装備が強いとか不思議な力が使えるとかじゃなくて生まれ持った肉体で粉砕してきたとかそら怖い

262 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:05:24.41 ID:OLQPf+oS0.net
フィリップマーロウの発言は「もっと上手になるまで人に向けて撃つなよ」なので覚悟は関係ない

263 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:07:03.26 ID:uFepKK1na.net
>>225
後半は短く、ぐだぐだで敵も殆ど使い回しだったね。
個人的にエンディングは好きだったので良作と言ってあげるけど。
個人的にね。

264 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:11:38.51 ID:zAvixKVY0.net
努力や苦労、どん底から這い上がるから強くなれる

だから
子どもたち集めて殺し合いさせて
成長するまで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
そこで生き延びたヤツは最強なんだろうな
ってのをやるヤツ・組織とかも割と多いしなあ

265 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:16:47.57 ID:4SdJTm9xa.net
>>231
エレンディラの扱いひで

266 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:19:15.14 ID:4SdJTm9xa.net
トライガン無料公開今日までだから読もうね……
戦闘いうほどわかりにくくな……わかりにくい……? って気分になる

267 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:21:47.89 ID:80xS9JzB0.net
>>264
それただの蠱毒

268 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:22:18.02 ID:HJ8uYZt30.net
vsアスランまでのキラって心の動き丁寧に描写されてると思うんだけど
そこ無視してチート主人公扱いしかされないの悲しい

269 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:24:16.53 ID:M6V2LrLM0.net
兵士は撃たれたくないから撃つのではなく
撃てと命令されるから撃つのだとアメリカ陸軍中佐が言ってた
その場では殺されると思ってなくても戦局を有利にするために殺せだから

270 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:28:00.23 ID:mGQcMCvZ0.net
>>268
無印は冷静に見ればそこまで酷評されるほど悪くはない(と思う)が、デス種が本当に酷すぎたせいで
無印まで連鎖的に悪く見られていると思う

271 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:28:45.25 ID:ImWva050r.net
殺したくないので全人類を思考誘導します

272 :185 :2021/10/17(日) 15:36:22.97 ID:7yFejF5q0.net
>>186
なろうで「聖女」扱いされるのは大体該当する

273 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:37:11.71 ID:4SdJTm9xa.net
>>271
非科学的な要素を含む犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?

なろう先行なんだよなこれ

274 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:40:11.93 ID:flMR+dAer.net
フレイもまぁ言うほど悪女じゃないよな

275 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:41:51.07 ID:DfRszc4T0.net
でもメルセル・フレイはノクターナル様の鍵をパクった悪人だし…

276 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:42:30.84 ID:PLCUbyU9d.net
>>274
たとえばフレイがその昔……幼き頃
捨てられて凍えている仔犬を助けた事があるとしよう……

277 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:43:14.04 ID:rCGe3nj40.net
スパロボで鉄也とかに全否定されて、味方で登場しても全然信用されなかったのが印象に残る>ラクス一行

278 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:46:21.86 ID:+UOT6meD0.net
番台「プラモが売れれば名作」
ガンガルみたいなもんブンドドするだけの道具やんけなにムキになっとんねん(インフィニットジャスティスアッガイ持ちつつ)

279 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:47:02.33 ID:ImWva050r.net
可愛ければ性格ゴミでも許されるよねっ!ミ☆

280 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:48:49.44 ID:80xS9JzB0.net
でもラクスは可愛いのに叩かれるために生まれたのかってくらい叩かれてるじゃん

281 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:49:29.88 ID:4SdJTm9xa.net
オーディンにすがりついてるあたりでも最後まで相互理解不能って感じだったな

282 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:50:16.07 ID:s1gDQ1rIM.net
他にも可愛いがいっぱいいて可愛さが最低条件になってる場合その限りではない

283 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:50:20.48 ID:e8j4r/lOa.net
キラを最初から最後まで気にかけているのはフレイだけという事実

284 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:50:50.82 ID:9UIQVKe6a.net
しかしガンダム全シリーズで1番売れたのが種死という事実がぼくの脳を破壊してくるんだ

285 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:50:59.97 ID:flMR+dAer.net
そりゃそうだろう
どれだけゼロワンが叩かれてても玩具さえ売れていれば大正義よ

286 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:51:36.67 ID:4SdJTm9xa.net
ゼロワンの映画は仮面ライダー史上最高に面白いって聞いた
欠点はゼロワンを見ること

287 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:51:55.40 ID:csbdMtIXd.net
ハサウェイも下手したらカボチャのほうが知名度ありそう

288 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:53:28.88 ID:k7hxyFb70.net
ふむ
可愛ければ男でも許されるだろうか

289 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:56:27.29 ID:PLCUbyU9d.net
やってみせろよ!っていうけど本当にヤってみせるヒロインがあるか!

290 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:03:45.66 ID:Y1+NLtLJ0.net
>>280
相手の性癖にぶっ刺さる何かがなければ可愛いとは言えないのだよ!

291 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:05:59.95 ID:csbdMtIXd.net
だったらTSさせれば、とんでもないのができるな

292 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:07:51.58 ID:+UOT6meD0.net
じゃあ性癖貫通するために催眠して全人類しあわせ種付けデスティニー計画するわ

293 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:08:36.45 ID:4SdJTm9xa.net
歌で洗脳というか人の精神チューニングしてるんだっけラクス

294 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:38:56.12 ID:B/VvDbRZ0.net
>>293
そんな設定あったらあの世界の戦争すぐ終わってるわ!
せいぜい人格分裂したコーディネーターが精神安定剤代わりにしてるぐらいだ

295 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:39:43.34 ID:TRNJLCIH0.net
今読んでる作品でたまたまこんな流れがあったんだけど
前書き作者「ランキングに入った記念に(話の途中なのに)番外編を作りました!」

いや本編進めんかーいってなった

296 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:45:54.24 ID:Y1+NLtLJ0.net
本編みたいのに番外編が始まった!?はあるある
アニメとかもあるよね……

297 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:46:53.87 ID:80xS9JzB0.net
エタの前兆じゃん
エタの衝撃に備えとけ

298 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:47:57.63 ID:+i8tIZkm0.net
改めて問いたいんだけど、主人公無双チート系ってどこに魅力あんの?
煽りとかじゃなくて、特に強い理由もなくて、作者に言いたいことがある訳でもなくて、なんか読んでて凄く時間を無駄にしたような気持ちになるんだが、気持ちよくなれる人もいるってことか?
タグとかでもたまに「オリ主強め」とかあるけど、書いてなくても慢性的にそういうの多すぎて萎えるんだが

299 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:48:07.07 ID:rCGe3nj40.net
番外編が全エピソード中で一番評価が高かったアニメ版艦これ……

300 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:50:35.57 ID:Y1+NLtLJ0.net
>>298
つよいTS幼女が身の丈に合わない武器をブンブン振り回してムフー!ってドヤってる姿を妄想して頭空っぽにして楽しもう!!
わざわざ国語の授業みたいに言いたいこととか考えるのは疲れるだけだよ!!休みの時間くらいはバカにならなきゃ!!

301 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:50:55.10 ID:mGQcMCvZ0.net
>>298
そういうのが好きな人もいる
もちろん、お前さんのように「何が面白いんだこれは…」ってなる人だっている

強いて理屈をつけるなら「物語の中でくらい苦労なんてせずスカっと活躍したい」
っていう願望を手軽に満たしてくれるのが気持ちいいんじゃないかな

302 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:52:14.36 ID:p/8ub4ic0.net
>>273
なろうの先行の方だけど更新始まってるの気づけたわ

303 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:53:03.09 ID:80xS9JzB0.net
多すぎて萎えるってことは多すぎじゃなければ萎えてないってことだろ
つまり面白いかどうかじゃない部分の話であって魅力うんぬんはただの建前になってることに自分で気付け

304 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:55:14.69 ID:TRNJLCIH0.net
>>303
多すぎじゃなければ「そういうの好きな人も居るんだな」と許容できる余地がある
つまり「俺が気に入らない作品が多いのが気に入らない」って意見でしかないってことだな

305 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:58:32.17 ID:rCGe3nj40.net
男子ならば誰でも「学校がテロリストに襲われた際に反撃する俺」を一度は想像したろう。アレが異世界でオークやゴブリンに変わっただけよ

306 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:00:08.83 ID:Y1+NLtLJ0.net
>>305
カッコイイおねーさんが窓ぶち破って制圧する妄想はある!!自分だとどーあがいても無理!

307 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:00:31.55 ID:+i8tIZkm0.net
なるほど、助かる
いやまあ確かに個人的にあんま好きじゃないってのもあるんだけど、結構「主人公めっちゃ強いです、ハーレムです」とか全く書いてないのにそういうのあるから、常習化してるもんなのかなと
出来たらタグとかで付けて欲しいんだけどなぁ…いや付けてる人も結構いるはいるんだが…

308 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:01:19.62 ID:IXjReftZa.net
チート系も真面目なやつもどっちも好きよ
この手の議論って短距離走と長距離走のランナーでパン食い競争するようなものだろ
ジャンルが違うんだから比べる意味がない
不毛だからやめなされ

309 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:03:42.67 ID:Y1+NLtLJ0.net
色んなサイト読み漁れば分かるけどどこも大抵チート系ばっかだよ

310 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:07:42.06 ID:DfRszc4T0.net
テロリストが学校制圧したとこに完全武装のスペースマリーンがなだれ込んできてテロリストがネギトロにされて
宇宙海兵隊が普通に帰っていくのを見てるだけみたいな感じの傍観者ポジでいいや

311 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:14:42.37 ID:jEnPg86Ba.net
>>308
作者的には楽しいんだろうけど読者受けは悪いよね

312 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:15:11.61 ID:+UOT6meD0.net
かわいそうなのは抜けない者もいればかわいそうじゃないと抜けない者もいるたったそれだけの話さ
だからどっちでも抜けるようになれオラッ(ギアス

313 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:16:13.62 ID:80xS9JzB0.net
そもそもが常習化というより昔からのテンプレだからどうしようもない
見切り発車ばっかりだからハーレムタグとかもその時になるまで作者すらそうなるか分かってないし

314 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:17:16.73 ID:9TBlW7nC0.net
かわいそう自体というよりは、救出劇を演出するためだけの悲劇の構築があからさますぎると白ける

315 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:18:28.50 ID:Y1+NLtLJ0.net
俺は可哀想なのが好きじゃねぇんだ……可哀想な女の子が救われて笑顔になるのが好きなんだよォォッ!
一流の悲劇より三流の喜劇!

316 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:19:51.16 ID:PLCUbyU9d.net
そりゃ上手く書けるならダイ大みたいに特殊で強大な力を持った主人公がそれでも厳しい強い敵に苦戦しながらも成長して打ち破っていくストーリーが一番だろうけどあれ難しいだろ……無双の方が楽なんだよ
悪役令嬢ものが人気トップの方みると原作ヒロインと仲良い作品が多いけどその下になるとざまぁばかりになるのと同じようなもんよ

317 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:20:47.90 ID:P3Try6e10.net
女の子が可哀そうなのは抜けない
相手もちゃんと幸せになるラブラブ洗脳催眠こそ至高よ!

318 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:21:15.71 ID:9TBlW7nC0.net
>>315
最初からかわいそうでなけりゃーいいじゃん
いちいち悲劇に落っことす必要ないよね? ってなる

ていうか、それは実はかわいそうにするのが好きなんでしょ? っていう

319 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:24:20.01 ID:+UOT6meD0.net
休みとかにじっくり読むようなものなら作り込まれているやつのがいいんだが
スキマ時間にちょいと気分転換なときはぱっと楽しんでぱっと忘れる程度がえんじゃ
微妙なAVの妙に凝ったストーリーや設定みたいなのはシコシコ阻害結界みたいなもんじゃ

320 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:26:14.38 ID:80xS9JzB0.net
二次コスプレのAVとかいうコスプレを舐めくさった存在

321 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:26:33.76 ID:Y1+NLtLJ0.net
>>317
マブラヴ洗脳催眠に見えた
>>318
幸不幸が反転する瞬間が好きなのさ!絶望が幸せに反転する、その瞬間が!
溜めが長い程打ち倒せた時の爽快感が〜とかいうよくあるやつ

322 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:29:38.39 ID:EYgpC9oV0.net
>>321
催眠おじさん部隊によるBETA洗脳で炭素生物の人権を認めさせるって?

323 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:29:57.05 ID:TRNJLCIH0.net
>>307は本質的には「俺、チートじゃないと読まないから」って言ってる人と違いがないよね
物語の内容とかじゃなく、チートどころかオリ主強めでもその時点で忌避感ありますって意見みたいだし

324 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:30:58.85 ID:gfDr6UUl0.net
>>307
わかってるとは思うがタグ付けとか、んなもん諦めるしかねえよ

325 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:31:26.23 ID:QP5oqFcZa.net
>>319
特に酷いのは無駄にエロに走って無駄に凝った設定・世界観持ち込んで
専用の作品wikiが必要になったりするしなぁ……

ああいうの好きな層も一定は居るんだろうけど、やっぱりクソの極みだと思う

326 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:31:45.31 ID:Y1+NLtLJ0.net
>>322
信じて送り出したBETAが洗脳されて……

327 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:35:13.83 ID:wrlponoya.net
かわいそうな美少女はかわいい

328 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:44:18.04 ID:9TBlW7nC0.net
>>321
つまり、そのためにかわいそうになってもらいます、ていうわけでしょ?

329 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:49:35.21 ID:EXDBuWTOa.net
初手チートで無双ハーレム展開で尻すぼみエタも飽きてきたわというところに
二次元でもそんな都合の良いモンねぇよリアリティ重視がスーッと効いて…

330 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:52:30.89 ID:eplEF7Z+0.net
BETAって実際作業用機械みたいなもんだからハッキング成功したら乗っ取れそうな気がしなくもない
種付けおじさんを呼ぼう

331 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:54:14.43 ID:QAQk4ahK0.net
わからせおじさんでもいける気がする

332 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:56:45.40 ID:Y1+NLtLJ0.net
BETAが分からせられてメスガキBETAに

333 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:58:54.43 ID:Y1+NLtLJ0.net
たとえニュータイプ同士であろうと分かり合えないことが分かるだけなのだ……

334 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:22:57.12 ID:+UOT6meD0.net
つまり種付けおじさんは実質サイバーパンク
攻殻機動隊でも催眠と催眠解除ほんでもってまた催眠コンボの遣い手がいたし間違いない

335 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:40:32.59 ID:80xS9JzB0.net
つまり催眠の使い手である藍染様は種付けおじさんだった?

336 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:52:53.10 ID:aMqIAVUHr.net
藍染惣右介に憑依した赤バー作品ねぇかなぁ
そういった作品があったとしてクインシー編で護廷十三隊の経験値とか苺の経験値足りなくてヤバそう
まあそこは真、鏡花水月無双すれば取り巻きは余裕か

337 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:52:58.34 ID:wYqiDD6l0.net
でもマジカルちんぽは現実でもいるみたいやからもしかしたら知らないだけでわからせおじさんはこの世に存在しているかも?

338 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:54:53.38 ID:cR2v+Z55M.net
BETA「地球人ざーこざーこ&#9825;」

339 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:56:16.96 ID:w+2ilhAPa.net
>>298
吉川英治の剣の四君子で数ヵ月ひたすら剣ふり続けてたら最強クラスになってて盗賊相手に無双して弟子にしてください!とか言われるやつ好き

340 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:02:07.84 ID:RR5qr/Lf0.net
バイオハザードの18禁小説で投票やってるから修正すべきに入れてほしいんだが。ヒロイン死亡という誰得展開を回避したいし。

341 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:02:43.79 ID:P3Try6e10.net
え!?催眠種付けおじさんが現実に!?

342 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:24:21.59 ID:ZVCclDvy0.net
時間停止avだって1割は本物なんだぞ?

343 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:26:06.74 ID:UFUGj5Oop.net
時をかけるおじさん

344 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:26:12.62 ID:80xS9JzB0.net
https://i.imgur.com/lu5GFhS.jpg

345 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:28:55.93 ID:6WGKVIIk0.net
種付けおじさんよりおっぱいがない子が種付けされてるのが気になる

346 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:29:02.33 ID:QP5oqFcZa.net
>>344
ちゃんと種付け出来る様に相性もマッチングしてくれるんだっけ?

347 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:34:28.81 ID:WaN7n0vta.net
つまりディステニープランの発案者は種付けおじさんだった……??

348 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:34:38.84 ID:ZVCclDvy0.net
馬の種付けって結構大変らしいな
結局暴れることがあっても人間には止めることが出来ないから相当慎重にやるらしい
ゴルシの種付けエピソードが有名な理由は案外そういった安心的なところが同業者の間で広まっていったのか最初なんだろうな

349 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:38:02.78 ID:mGQcMCvZ0.net
>>348
https://www.youtube.com/watch?v=42QDCMU8eww

この動画を見たら可哀想でなぁ…

350 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:38:56.28 ID:VscoUIVOM.net
馬の種付けおじさんと人の種付けおじさんは普通に考えて別物だから

351 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:42:40.92 ID:k7hxyFb70.net
あて馬おじさんいるの?

352 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:44:50.46 ID:ZVCclDvy0.net
よくいるじゃん。幼馴染みが寝取られたりお姉さんに恋してるショタっ子
アレ実は当て馬だから

353 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:54:34.36 ID:o+/BDM5F0.net
そりゃ種馬からしたら好みに関わらずむりやりセックスさせられてる訳だしな
中にはやばいくらいブサイクに見えてるメス馬とかもいるんだろう

354 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:57:12.56 ID:VYl/01SM0.net
モンスター娘のいる日常のケンタウロス族には男がヒゲマッチョしか居なくて、人間族のイケメンを連れてきて女ケンタウロスが発情している内に後ろからぶち込むという地獄めいた交配事情が

355 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:57:41.89 ID:80xS9JzB0.net
それどこのAV男優と女優の話

356 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:59:27.09 ID:P3Try6e10.net
馬「人間っていつもそうですね……!馬のこと何だと思ってるんですか!?」

357 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:03:55.67 ID:Ie1hb2XDd.net
馬に欲情するおじさんも定期的にいるよな

358 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:07:38.40 ID:IXjReftZa.net
定期的に肛門破裂して死ぬやつでるののほんと草
馬からしたらいい迷惑だろ

359 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:10:59.24 ID:/fhPmyJK0.net
憧れは止められねぇんだ

360 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:19:34.20 ID:xmfEPyz10.net
ピーチボーイリバーサイドの二次小説書く人湧かなそうやね
アニメ滑って話題になってるし厨ニ要素あるから書く人出るかと思ったが

361 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:21:34.29 ID:DzhY7vpOa.net
あの目が卑猥なやつね
目の桃のマーク180°変えて発情させる能力持ってるオリジナル鬼が出てくるR-18なら見たい

362 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:23:05.81 ID:VYl/01SM0.net
滑り芸で二次が増えるなら、奴隷魔術はぺこら登場でホロライブとのクロスオーバー作品がもっと書かれたろうし、百万人の命の上に〜も話題になったはずなのだ……

363 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:27:38.28 ID:ydFO9cDz0.net
普通の原作を時系列シャッフルする理由ってよく分からんね
二次小説にも時系列シャッフルしてるやつってあるのかな

364 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:29:24.87 ID:hTvLpiFh0.net
幼女戦記?原作やけども

365 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:30:07.73 ID:rAiWZzt20.net
ホロライブラバーズっていう流行ってんだかよくわからんシリーズ

366 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:32:41.73 ID:8qxQmQF10.net
メイドラゴンがアニメ化してんだしピーチボーイも原作絵でよかったのにな

367 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:34:09.43 ID:eplEF7Z+0.net
あれそもそもコミカライズの時点で原作者が書かないのがよく分からんよな
スケジュールの都合だったんだろうか

368 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:39:24.73 ID:uRgRF+h7a.net
忙しいでしょクール教いくつ連載抱えてんの
メイドラチチチチオタサー韋駄天あとなんだっけ

369 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:44:45.38 ID:xmfEPyz10.net
バーチャルキャラクターなら皇后陛下や世界に認知されてる初音ミク以外は有象無象よ
有象無象共と違ってミクさんは裏切らないのだ

370 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:58:43.09 ID:OLQPf+oS0.net
>357
消えた天皇賞覇者のメジロマックイーン「人間っていつもそうですね……!ウマ娘のこと何だと思ってるんですか!?」

なお設定で種付けおじさん(♂ウマ娘が♀ウマ娘にキスして孕ませるのを監視する役)が存在することが明かされた

371 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:03:13.39 ID:eplEF7Z+0.net
もしかしてシュールギャグなのでは?

372 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:06:44.25 ID:VDHUjxEg0.net
>>298
TVCM見てても最強だのチートだのと宣伝してるな
好きな奴がいるからこういったものが商品になり得るんだろう
俺は反吐が出るほど嫌いだがね

373 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:09:17.59 ID:+eN8nYsda.net
キスで妊娠する種族ならセクロスはスポーツだからスキンシップだからでゴリ押せそう(イケメン限定

374 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:13:29.46 ID:8G2cNwPX0.net
フリーレン二次見たいけどほぼないな

375 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:14:08.79 ID:flMR+dAer.net
初音ミクといえばハメだとそんなに増えてないなプロセカ
まぁアレはシナリオが無駄に重いしキャラ萌えSSみたいなのは書きにくそうだが

376 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:17:55.03 ID:YG3dIzLb0.net
>>374
ちょっとエピソード進むとトンデモなあれこれが出てくる上に本筋あんまり進んでないから、
下手にオリキャラ混ぜても後々こっ恥ずかしいことになりそうなのよねえ

377 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:20:28.69 ID:/fhPmyJK0.net
アウラ主人公のスピンオフ

378 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:33:31.16 ID:+UOT6meD0.net
>>356
桜鍋(ゴールデンカムイ並感)

379 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:33:50.57 ID:DfRszc4T0.net
色んな魔族が出れば出るほどあいつクソやばくね?感が死後増していくクヴァールさん

380 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:37:19.76 ID:PDzZLxD/0.net
>>354
まあ♀側も♂ぶん殴って昏倒させて当て馬の方と子作りするのも多いとかで
「いやお前らにふしだらどうこう言われたくないわ」
と男は一族の所有物扱いのラミアに呆れられてたな

なお♂側はそもそも自分の筋トレとか強さ鍛える方に夢中でそっち方面は興味ないとか

381 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:38:42.03 ID:PDzZLxD/0.net
>>356
>>378
「動物が大好きなんだ!!」
…そういや原作で網走行きになったの馬とやったからだったっけ

382 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:56:11.60 ID:VAuOfOVt0.net
お馬ちゃんは何もしなくても金を運んでくれる素晴らしい生き物って両さんが言ってた

383 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:00:45.75 ID:80xS9JzB0.net
そのお馬ちゃんを誕生させたり管理させるのに金が飛んでいくんですよ

384 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:16:33.56 ID:e8j4r/lOa.net
人間と同じ生活ができるウマ娘って神だわ(食費から目をそらしながら)

385 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:57:11.18 ID:iWEskoH80.net
にしてもなんでハメの転生馬って戦法が逃げで脱走癖持ち多くない?
なんかそういうルールかレギュレーションだったりするんか

386 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:03:44.46 ID:8lUS8VIs0.net
アプリ版でやると逃げ育成が安定するから潜在的に逃げに絶大な信頼を寄せている説

387 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:03:54.94 ID:Ts3DeUTZ0.net
>>385
狂走馬が流行ったから
現実は追い込み馬差し馬が人気あるから対比
癖馬書きたいけど脱走癖くらいが限界
馬群書く力がない(逃げ馬なら近寄ってくる馬だけ書けばいい)

388 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:04:36.97 ID:80xS9JzB0.net
そもそもが競馬を理解してないんでしょ
ハメだけじゃないんだろうけど二次小説って
人気の二次を読んでその原作の二次を書く謎ローテーションあるから知識が偏る

389 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:07:52.46 ID:ctRTz+WOM.net
管理局と傲慢な貴族と立派な魔法使い許さねえ!

390 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:08:21.67 ID:K9HuPIvo0.net
ウマ娘の二次なんだし競馬に寄せる必要なんて欠片も感じないが
現実の競馬みたいな雰囲気を作品で出すなら
そこは寄せておけよと思うジレンマ

391 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:09:10.70 ID:mGQcMCvZ0.net
>>379
あいつに時間を与えていたら新しくとんでもない殺人魔法を開発してたとしか思えない

392 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:09:40.12 ID:+UOT6meD0.net
そして二次創作伝言ゲームの末に原作の影も形もない捏造安置がはびこるのだ

でもツバ吐いていい相手かどうかの判断だけでも自前でな!

393 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:10:22.59 ID:q2JLc/BI0.net
先駆者の真似してるだけだろうな
まあ狂走馬の人は参考にしてものではないけど

394 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:13:41.57 ID:ljME82yGM.net
それぞれオリジナルの特有魔法を扱うからどんな方面から即死が飛んでくるか分からんよなフリーレンって

395 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:16:30.56 ID:RpP4Bc5l0.net
リアルな競馬でも人気出るのは逃げか追い込みだろ

396 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:18:04.48 ID:DmB0glB/0.net
大喜利キャラで無双した結果と反応を書きたいのであって
そこに至るまでは手抜きしたいし、糞個性は人気出ないからな

逃げは書くの簡単だし、人型のウマ娘に噛み癖とかぶちこむのは不味すぎる

397 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:18:05.85 ID:e8j4r/lOa.net
逃げ育成?出遅れからのモブロックで瞬殺よ

398 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:19:04.44 ID:Y1+NLtLJ0.net
無様に負けるのが確定している傲慢な女貴族様の部下(幼馴染)に転生してしまった!
男装させられてる女貴族様ちゃん可愛い!守護らねば……あれ?

399 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:21:40.99 ID:ySfZyRKV0.net
守護る系って元ネタみたいに本人が守護る奴より弱いってケース一つもないよな

400 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:41:03.81 ID:+i8tIZkm0.net
すまんリアタイで読んでなくて、狂走馬ってあれどういう系だったの?
ライバルとかトレーナーとかとの交流とかある感じ?それとも単に無双してただけ?

401 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:50:25.76 ID:wB6AseU0d.net
>>400
狭い範囲の人間関係を切り取って書いててコンパクトにまとめていたな今思えば

402 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:52:00.35 ID:80xS9JzB0.net
>>400
原作がウマ娘じゃなく競馬だった小説

403 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:56:14.34 ID:o+/BDM5F0.net
1度もウマ娘出てこないんだっけか

404 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:01:03.51 ID:KJTwrbrK0.net
>>403
一話だけウマ娘編出してた

405 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:08:50.74 ID:0kNVUlig0.net
マジか競馬だったんか
それでウマ娘に影響出るってすごいな、アニメアプリ派じゃない競馬上がりの作者そんなに多いんか…

406 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:13:14.36 ID:yww2YO6z0.net
チート物は露骨なアンチヘイトがなければ好き
原作で起きた悲劇や胸糞展開を力ずくで無理矢理に叩き潰してハッピーエンドに変えるものは特に
原作内の要素だけを用いてちょっとの変化を付けてハッピーエンドに導くことができる作者なんて極めて少ないし砂漠で一粒の砂金を見つけるレベルでレア個体だもん

407 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:18:42.41 ID:8Kn/vQ8Aa.net
ヒロアカのアンチヘイトもので好きな作品があったやけど、今見たら消えてたわ…

408 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:19:26.66 ID:hg0lLfZU0.net
オリ主が原作ヒロインと結ばれる展開はどうも納得出来ないものが多い
こればっかりは無理だなあ

409 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:21:19.90 ID:8Kn/vQ8Aa.net
>>408
オリ主が一人に絞るならありかなぁ。ハーレムものはちょっと……

410 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:22:53.27 ID:URMchCEh0.net
ハリポタにおけるハーマイオニーNTR率ほぼ100%じゃね?

411 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:25:08.61 ID:gXr/TV8H0.net
逃げ馬のが書きやすいってのはあるのかもな
後方中団待機だと他の馬との位置関係だの位置取り争いだの
描写を要求される情報量が多い上に地味で映えないし

412 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:25:41.65 ID:jnG/Y8Er0.net
ただ、ハリーとロンは原作通り結ばれること多いよな

413 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:28:01.60 ID:0kNVUlig0.net
>>406
いやね、一年近く前に読んでたSAOの盾持ちの主人公のやつがチート無しハーレム無しで原作要素フルに使ってオリジナルストーリー作っててすげえってなったのよ 最近聞かないけど
ああいうのがもっとあればなと

414 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:30:32.53 ID:g3+PCiB/0.net
やはりポリジュース、ポリジュース薬は全てを解決する

415 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:33:52.84 ID:Avz9zXf60.net
ハリーとロンがそれぞれハーマイオニーとチョウ・チャンに変身すれば
それぞれ惚れた相手だし傍から見ても百合で最適解なのでは

416 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:34:56.26 ID:URMchCEh0.net
実態はホモなんですがそれは

417 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:36:08.30 ID:8Kn/vQ8Aa.net
https://i.imgur.com/w9b9f4v.jpg

418 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:37:08.61 ID:z1ywfMQ4F.net
>>406
ジャイアントロボに限っては、シズマドライブを見た直後のフォーグラー教授に「このシズマドライブには酸素を大規模に消失させる致命的欠陥があるから、
今からそれを直すアンチシズマドライブを作る。それを使って世界を救ってくれ」ってちゃんと幻夜に説明すれば作中の悲劇の9割くらいは回避できたのが何とも

419 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:37:24.39 ID:YBrwEXDf0.net
>>406
確かにそういうのだったら軽い感じで読む分には良いね
ついでにオリ主が原作ヒロインと結ばれるにしても説得力があるのなら尚良し

420 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:41:34.03 ID:gWa08rIla.net
オリ主が原作ヒロインに好かれるのは、原作主人公がやったことをオリ主が先取りした系か意図的にタイミングを見計らって助けに来た系とかに見えてしまうのがな
ヒロイン視点でオリ主賛美みたいなことをし始めたら個人的にはアウト

421 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:45:17.18 ID:URMchCEh0.net
>>418
や、そんなこと言っても「欠陥?何を言っている。このままで『完成』しているではないか」とか言っちゃうやつが現れて破綻するだけでしょどうせ
そういうのシーン何度も見たもんよ

422 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:47:28.34 ID:klMq6Rood.net
下心があっても不快感を感じないオリ主は貴重
色沙汰は原作CPに絞って、スピードワゴンはクールに去るぜ的なオリ主はいないかな

423 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:49:53.81 ID:8Kn/vQ8Aa.net
>>422
そういうのもいいねぇ。いぶし銀的な格好がある

424 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:50:10.47 ID:URMchCEh0.net
スピードワゴンはクールに去るぜした野望の少女ですらハーマイオニーは寝取られたんだが?
ロン嫌われすぎワロチ

425 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:51:09.68 ID:8Kn/vQ8Aa.net
>>424
え、ハリーが寝とったん?

426 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:54:47.75 ID:FAdk+sdId.net
>>422
そんなこといって結局余りものヒロインもらうんだろわかってんよ

427 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:55:02.85 ID:gTwWIIsiM.net
二次で原作CPと別のCPができたときNTRって言う人いるけど、その世界線ではNTRでもなんでもないただの純愛よね
一度原作CPできた後にガチで寝取る流れは見たことねえわ

428 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:00:30.95 ID:URMchCEh0.net
>>425
せやで
オリ主は女主人公だったのでハーマイオニーとはあまり絡みがなかったんだがエピローグで特に理由もなくハリーとハーマイオニーが結婚した
ロンは第2章でロックハートの魔法食らって聖マンゴ病院に送られて本編からは完全にフェードアウトした

429 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:02:53.61 ID:GuwAaFp20.net
>>428
あれ最後に読んだのかなり前だけどそんな地雷要素マシマシだったっけ
美化されてそうだけど今更読むのもキツそうだな

430 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:09:39.41 ID:URMchCEh0.net
>>429
地雷要素というなら巻末とかでオリキャラがよく喋りだしたり作者をキャラがけなしたり割と盛りだくさんだったような
けっこう長い期間ハーメルンの累計1~2位を飾ってたほどの作品だけど思い出補正は結構あるかもねぇ

431 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:12:21.89 ID:GuwAaFp20.net
累計は中学高校の頃は面白かったけど今読むと結構モヤっとするやつ多いし確かに思い出補正多いかも

432 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:16:26.53 ID:KJTwrbrK0.net
>>429
後書きでコマンドーならぬロマンドーになってムキムキマッチョになってなかった?

433 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:17:13.26 ID:q6/lJad80.net
ハーメルンの読者層って何歳くらいが多いんだろう
勝手におっさんおばさんの巣窟と思ってたけれどそれにしたって年齢のブレはあるだろうしなぁ

434 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:18:42.99 ID:8Kn/vQ8Aa.net
>>428
おうふ、思いのほかロンの扱いが酷くて草

それがなくてハーマイオニー寝とりだったら個人的にアリだったわw

435 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:19:23.88 ID:KJTwrbrK0.net
>>433
24歳学生です!ヌゥン!ヘッ!ヘッ!ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛↑ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛!!!!ウ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ!!!!!フ ウ゛ウ゛ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ン!!!!フ ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥン!!!!(大迫真)

436 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:20:01.78 ID:LXi8zEV0M.net
なろうが20代で半数らしいからハーメルンもそんなに変わらないんじゃね

437 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:22:12.34 ID:LXi8zEV0M.net
細かく言う確かなろうだと20代が50%で30代が25%で10代が15%で残り10%がその他だった記憶

438 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:37:35.05 ID:hRmrmS+W0.net
通勤と生活で精一杯になった世代の細切れの時間を使った慰めの一つよ

439 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:38:37.97 ID:NqSrViuf0.net
20代(登録時)で数年経過してるやつとか含まれてない?
普通はアカウントそんなに消したりしないし

440 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:46:47.23 ID:fs6Ff3aSd.net
ロンの扱いが一番酷いのは原作者で次がロンの役者でその次がハーマイオニーの役者だからな……
原作者はロンはあの後職を失って魔法大臣のハーマイオニーに養ってもらいながら兄の店で店員やってるよって言い始めたり(今は消されてる)ロンとハーマイオニーの結婚は間違いだったかもなーとか言ってるし
ロンの役者はロンとハーマイオニーはとっくに離婚してロンはボロアパートで一人暮らししてるだろうとか言ったり
エマ・ワトソンはロンがハーマイオニーを幸せにできるとは思えないとか言ってたり

441 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:54:45.65 ID:KJTwrbrK0.net
ハリー・ポッターはクソ翻訳でイライラして途中から読むのやめたぞ

442 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:55:41.50 ID:Z47BkgR0d.net
長キョン派とハルキョン派の争いとか過去にはあったなあ

443 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:59:32.98 ID:jHFPaJFnM.net
>>439
普通年齢登録じゃなくて生年月日登録じゃね

444 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:01:40.94 ID:Oxzt9gm70.net
セドリック生き残っただけであんなならチートオリ主突っ込んだら大変なことになりそう

445 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:02:50.76 ID:FAdk+sdId.net
ボロクソ言いやがる

446 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:05:04.26 ID:hg0lLfZU0.net
公式が勝手に言ってるだけと断言して我が道を進める人は強いと思う

447 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:19:17.45 ID:kcdNxZA70.net
ロンは海外アニメでよくあるお菓子食べてるだけの何の取柄もないデブのポジションだからしゃーない

448 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:25:09.84 ID:NcgyY9RH0.net
>>440
学生生活が絶頂期で、卒業したら皆、底辺やな

449 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:29:07.80 ID:lF49MOht0.net
無職転生の二次少なくて草
かつてはなろう累計1位の大人気作品だった上に今アニメ化もしているのになんでこんな少ないんだよ
完結してて設定もしっかりしてて色々と構想とかも考えやすいと思うのに

450 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:29:53.09 ID:GuwAaFp20.net
>>436
仮にも一次創作のなろうと違って二次創作オリ主は人選ぶからなあ
もう少し10代の割合多そう

451 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:30:35.13 ID:KJTwrbrK0.net
>>448
あんだけ寮が違うだけで馬鹿騒ぎしてたのにな

452 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:54:51.03 ID:UzjXIuCC0.net
>>449
設定がふわふわの方が変なの入れやすいのじゃよ……

453 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:57:38.79 ID:hRmrmS+W0.net
>>449
無職は原作本文があんまり面白くなくて、途中で読むのやめちゃったからなぁ
(だからアニメも見る気は湧かない)

454 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:28:04.24 ID:ROXnmLOAa.net
>>441
おったまげー!

455 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:32:01.95 ID:RRSFGsnK0.net
>>449
主人公がDQ5のパパスポジションで、その世界の主役になれずに魔界に行かず嫁だけ助けて魔王放置みたいな終わり方の作品だから
ありがちな蹂躙系主人公や知識チート持ちを投入してそれを倒すとなったら完全オリジナルルートにしないと収まりが悪くて製作カロリーが凄く高め

456 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:34:17.73 ID:ROXnmLOAa.net
>>453
有名どころはコミカライズとか色々展開してる中から一番人気ありそうなの見て合わなきゃ他の見ずに別作品にシフトするのが正しい楽しみ方よ

457 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:39:33.18 ID:/eWmfi8U0.net
無茶苦茶やるにしても虎眼転生を超えられる気がしない

458 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:42:39.41 ID:URMchCEh0.net
そもそも無職転生いうほど売れてなくね
小説としてはそこそこ売れてるんだろうけどサブカル全体の中で流行の上位に来なきゃ2次なんて増えないでしょ

459 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 04:35:03.12 ID:jpj1NlDKd.net
人気の二次テンプレが作られてないとなぁ
鬼滅も人気の割にブーム去るの早かった感
なのはネギま!ゼロ魔にはなれない

460 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 04:41:12.02 ID:Xu6J/FIKd.net
言うても2期が始まるし、2期で堕姫戦からの上弦会議で締めても3期で鍛冶屋の里&柱訓練、
4期で2クール使って無限城編と考えても、当分は続く安定したコンテンツではあると思う>鬼滅

461 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 04:49:34.13 ID:eGwIokmM0.net
時間できたら読もうとブラウザのタブに入れてた黄昏の扇動者が消滅したからおやと思ってお気に入り一覧見てみたら7作品ほど削除済みになってる……

462 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 04:58:41.00 ID:URMchCEh0.net
次って1クールだっけ?
1期が2クールあったんだし2期で鍛冶屋の里まではやるでしょ
そんで三期で無惨倒すまでやって終わり

463 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 05:17:09.19 ID:ROXnmLOAa.net
鬼滅二次は最終更新日が今月1日以降の作品が80作か

464 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 05:32:40.47 ID:Li4HikSNd.net
>>449
ハメに限って言えば昔ハーメルンの無職転生二次創作絶対許さないマン達がいた
奈良たかしとかモンゴリアンデスワームとか伏義とか色々
色んなサイトで作者に無断の二次創作は違法だ許せんと活動して原作者本人にも声明出して貰おうと原作者の活動報告でも活動してた
原作者は二次創作の許可は出さないがこっちからなんか言うこともないぞとコメント出すところまで行ったし
曇りの日とかは名指しで晒し上げ食らってたから作品消した
後にはクソ叩かれて原作者が消すまでしたアイシャ編とかロキシー外伝とかを引き合いに出して『二次創作とか鳥肌立つほど嫌い』派と『原作より二次創作の方が出来良くてキャラの扱いに愛がある』派が長々レスバしてた時もあった

465 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:35:50.13 ID:kOcuxm+HM.net
無職は本編出ない限り二次書けなそう
ヒトガミがネックすぎる

466 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:39:54.05 ID:ROXnmLOAa.net
二次人気がね

467 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:54:45.25 ID:LXi1YEo3a.net
評価欲しいなら無難にジャンプ系の二次を書けばいいからね
なろう系二次は余程原作が好きな作者じゃないと手を出さんわ

468 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:56:56.37 ID:ROXnmLOAa.net
打ちきり漫画と有名作品……これよ
まずタカマガハラで頼む

469 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:57:18.41 ID:K2hfBAr50.net
おいおい明治の向こう更新してるやん
完全にエタったと思ってたから嬉しいわ

470 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:23:02.44 ID:7O5h7Zv30.net
なそもそもなろう系自体が2次創作みたいな筋書き多いし

471 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:27:46.83 ID:Fnp8ifu6d.net
鬼滅は無限城は映画でやりそうな気がする

472 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:32:36.80 ID:GQpXhARr0.net
オバロも追加のギルド仲間以外の展開は許さないマンがいたな
作者が二次推奨して消えたけど

473 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:38:14.66 ID:cDToWAqQ0.net
個人的ににじファン時代の二次創作なら受けた物をオリジナルでやった結果失敗した作品なろうに多いと思う。
特に主人公の敵が頭の悪いクズばっかな作品

474 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:45:42.41 ID:YBrwEXDf0.net
鬼滅の刃の昨日の放送も普通に良かったな
今のところかなり大切にされているから、このまま行くと最終回まで順当に今の質を保っていそう
あと、コソコソ噂話も良い

475 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:55:24.25 ID:47/fI53ja.net
鬼滅テンプレは上弦の弐から胡蝶姉を助けてヒロイン化みたいなのが結構見掛けるからそれが固定テンプレかな
と言っても、殆どが片手間に上弦を蹴散らすとか気付いたら時間稼ぎを出来てたとかの緊迫感が無いのがな
設定的にオリ主を投入しやすいけど、世界観的に圧倒的に強い敵との力の差を描くのが面倒なのかな

476 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 08:22:03.58 ID:VA7xgxvT0.net
>>370
これほんとなの?ソースどこ?
キスで妊娠するならセクロスなんてR-18の対象外って言い張れるだろ

477 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 08:39:27.19 ID:mg00dY+z0.net
>>476
もしかして公式設定だと思ってる?

>>370 が言ってるのは「消された天皇賞覇者」内に出てきた設定やで
消された天皇賞では、ウマ娘はウマ娘同士がキスして生まれる設定で、それを見守る第三者が存在することになってる(ここ数話で急に出てきた)

478 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 08:47:34.44 ID:lSSIIyHDa.net
>>440
ひ、酷すぎる……友情とはなんだったんや……

479 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 08:47:50.29 ID:lSSIIyHDa.net
>>441
お辞儀をするのだポッター

480 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:05:33.36 ID:oX20j+2E0.net
>>471
映画でやるとしたら絶対に120分で収まらないから前編(檜岳〜猗窩座〜童磨戦)、円盤を挟んで1年後に後編(黒死牟〜最終決戦)だろうな

481 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:14:25.65 ID:VA7xgxvT0.net
>>477
すまん。寝起きで前後の部分見えてなかったわ
咲みたいな世界観だな

482 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:25:07.14 ID:EAvJ6mMQd.net
鬼滅での童磨戦は鬼滅RPGの小説パートと消えてしまったけど、その戦闘に全力を入れた短編が死闘感があったな
どっちも痣出しや&#29184;刀を出していたけど、それくらいやらないと無理なんだろうな

483 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:31:23.76 ID:Z7m9RTtJ0.net
もちろんウマ娘本編やとランダムでウマの魂を引き継ぐって言われているから作者が勝手に考えた設定なのは内緒だよ

484 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:41:06.94 ID:bSnEaT+/0.net
>>455
無職は世界結構ガチガチに固まってて
強さランキングも決まってるのに
ラスボスへの会い方すら読者は分からないもんな

無職のスレとか行ったら考察済なのかも知れんが

485 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:10:16.08 ID:oJy+qHSA0.net
トレーナーが悪いんだよ(ペロ…

486 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:30:49.74 ID:Ww8vzm+Bd.net
>>479
コレって「『決闘』してやるよ、虫けら」的な意味だったか?
決して「ポッター、ヨツンヴァインなれ」的な意味じゃなかったよな

487 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:34:42.64 ID:KJTwrbrK0.net
>>486
なんか面倒くさい柔道剣道おじさんみたいになっちゃうんだよな日本語訳になると

488 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:39:06.43 ID:ROXnmLOAa.net
でも馴染みすぎててすき

489 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:41:39.81 ID:oX20j+2E0.net
初手から本気出す性格だったなら、しのぶの毒が回る前に伊之助たちの全滅からの分身展開で鬼殺隊を半壊くらいは出来てたろうからなあ>童磨

490 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:49:14.89 ID:ROXnmLOAa.net
>>482
ん? 鬼滅のRPGゲームもう発売されたん?

491 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:55:41.23 ID:3MNf+XL5d.net
格ゲーなら

492 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:58:58.08 ID:3++O67iWr.net
開いたらブクマ4つ更新されててビビる
一週間くらいほぼ固まってたのに

493 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:09:35.56 ID:lRLOXe6Va.net
無惨様が頭無惨様じゃなかったらみたいな意味のない仮定はやめたまえ

494 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:17:16.13 ID:Dv7sTkuQ0.net
頭無残じゃなかったら人間のまま死んでる定期

495 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:26:26.45 ID:Enb+OFhL0.net
無惨様は無惨だから無惨様なのだ

496 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:31:09.51 ID:OECIMlvtd.net
無様

497 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:33:34.97 ID:oJy+qHSA0.net
童磨って兄上や猗窩座みたいに首チョッパ超えできなかった癖に攻撃力は異常に高かったな

498 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:33:50.83 ID:ROXnmLOAa.net
もう出てたのか……

499 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:42:39.50 ID:PQibhWKzM.net
スネイプの一人称をわがはいにしたのはゆるされない

500 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:49:37.96 ID:MUJ/Z22G0.net
https://i.imgur.com/eW5maYV.jpg

501 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:54:43.29 ID:zQzI8zIr0.net
>>465
ヒトガミに転生して世界眺めておちょくろうぜ!僕は僕が思うまま、望むままに邪悪だったよ!あはははは!
>>497
凍りが強すぎるよ凍りが〜

502 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:58:09.09 ID:3MNf+XL5d.net
わーいの二乗!

503 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:16:17.51 ID:ROXnmLOAa.net
凍らせ屋すき

504 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:27:06.09 ID:jpj1NlDKd.net
無惨戦で炭治郎が言ってたようにあの世界の不死は精神だから
虚無な童磨には本質的に無理なんでしょ

505 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:34:30.79 ID:Ye0cjraop.net
鬼滅はいくらでも派生ってことでオリジナル呼吸作れるし、本編から100年以上前の物語にすれば上弦を倒したオリ主も出せる。鬼殺隊や鬼の歴史に矛盾することなくカッコいい2次創作を作れる余地がある
ただそれをやるにはちゃんと歴史を勉強してその時代の暮らしや風習を把握してからじゃないと銀魂並みのファンタジー時代劇になってしまう

506 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:37:09.72 ID:gDUuWWHQp.net
無惨様の性格上オリ主が強すぎると雲隠れしてお終いになっちゃうからね
それを上回る餌があれば釣られて出てくるかもしれないけど

507 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:41:12.96 ID:zQzI8zIr0.net
雷の呼吸の派生で逃走特化の派生呼吸を作るか……壱の型、脱兎!正面を向いたまま全力で後ろに跳び逃げるぞ!意表を突くには最適!
一般人にも広めて犠牲者減らすぞ!

508 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:41:19.04 ID:Dv7sTkuQ0.net
日の呼吸ならワンチャン抹殺対象で送り込まれた兄上はいける
まあ確定で無残は逃げるだろうけど

509 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:42:41.94 ID:Enb+OFhL0.net
逆に考えよう別に無惨を倒さなくてもいいじゃんと
無惨が隠れたらオリ主周りは平和になるんだし

510 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:45:37.09 ID:ItvYnqyra.net
>>506
無惨の厄介なところだよな
パワハラに理不尽で身勝手だし頭無惨だけど、ヤバイと思ったら迷わず逃走だもん
それに能力的にも世界観としてもオリ主最強がやりにくいしやったら違和感が酷い
ちゃんと書けてる作品はメッチャ面白いけど

511 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:47:45.03 ID:zQzI8zIr0.net
無惨様(二次創作)「寿命勝ち寸前でザマァしに行ったら殺された!」

512 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:48:36.06 ID:ItvYnqyra.net
>>509
先延ばしにしているだけで何の解決にもなっていない
それに鬼は人を食えば食うほど強くなるから、さっさと始末しないと鬼滅公式チートの縁壱さえも超えられる可能性がある(どれくらいの時間が掛かるかは知らんけど)

513 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:49:12.14 ID:Dv7sTkuQ0.net
>>509
鬼滅の刃 100年後…

514 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:54:56.71 ID:ksBvdmy50.net
>>503
花びら散らした防弾ロングコートにクソデカハンドガン装備の新宿の刑事だっけ

515 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:05:58.80 ID:ISP31TV0d.net
手鬼が五十人近く食って、見習いどころか普通の隊士でも敵わないから、早いとこ始末しないと手が付けられなくなるのはわかる
多分そういう事情も柱や一部の実力のある隊士以外は捨て石同然の様子見投入とか鬼殺隊の万年人材不足に関係していそう

516 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:13:48.09 ID:MUJ/Z22G0.net
正直、未帰還の弟子が10人を超えたあたりで産屋敷側も「鱗滝さんのトコのお弟子さん、狙われてねえ?」くらいの違和感を覚えて良いと思う

517 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:24:04.13 ID:ksBvdmy50.net
隊士を自分の子供達と呼ぶほど大切にしているから関心度が高いはずで
超すげー頭が良かったり勘がよかったりする設定のお館様が気づかないのは
ぶっちゃけ御都合展開よね

518 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:25:07.78 ID:bSnEaT+/0.net
>>500
すげぇ高評価
もっとボロクソな出来かと思ってた

519 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:28:48.25 ID:zQzI8zIr0.net
(狙われてるけど……うん、そっとしておこう)

520 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:30:13.40 ID:Enb+OFhL0.net
ご都合というかよくあるいきなりの白痴化

521 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:31:54.23 ID:rjkM/1VFa.net
サイコロステーキ先輩がプレイアブルになったら
ターンXやバギーみたいなオールレンジ攻撃するのかな?

522 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:32:58.82 ID:URMchCEh0.net
そもそも名前はどうするんだ?
サイコロステーキ先輩としか知らんぞ

523 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:35:41.58 ID:rjkM/1VFa.net
>>522
鬼殺隊員Aかねぇ

524 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:36:40.62 ID:zQzI8zIr0.net
名は体を表す的な感じで賽子斬身とか

525 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:53:08.07 ID:C41G1TJB0.net
身の危険を感じたら形振り構わず逃げる敵を追い詰める主人公といえば、閃乱カグラのオリ主二次が勘違いものの流行初期にあったっけか

526 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:59:29.50 ID:Dv7sTkuQ0.net
忍者やめて会社なるやつだろ知ってるぜ

527 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:15:17.85 ID:lpCDlu0C0.net
>>517
隊士であって隊士前とかは流石に把握してないのでは?

528 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:16:24.58 ID:zQzI8zIr0.net
あー……選抜生き残ってから子供が増えたよ!って反応だったねたしか

529 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:29:22.76 ID:URMchCEh0.net
そもそも産屋敷サンは無惨への復讐以外は何もかもどうでもいい感じの人だしな
無惨を油断させるためだけに嫁や子供や自分の財産すら丸ごと吹っ飛ばすようなやつだぞ
たぶん自分の病気の苦しみをぶつけてるだけというリアルさよ
子も発症すると分かっているのにあんなに子沢山なのも自分が死んでも無惨への復讐を続けたいのと自分と同じ苦しみを分かち合うモノが欲しかったからなんだろう
隊士に対しても子供たちがどうとかあの優しげな風貌はたぶんその方が利用しやすいからやってるだけで本当は手駒どころか良くて鉄砲玉程度の認識なんじゃないか

530 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:33:41.28 ID:dQs5wwXL0.net
妄想ですか?

531 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:34:43.49 ID:Z5R1qd/w0.net
金庫番好きそう

532 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:41:48.65 ID:+4a2UJqk0.net
捏造二次設定を真に受けた原作未読が
新たな捏造クソ安置をひり出されるプロセスってこういうことか…

533 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:42:26.54 ID:rjkM/1VFa.net
上の姉二人は離れようとしなかった

って次期当主が回顧していなかった?

534 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:48:34.15 ID:PQibhWKzM.net
呼吸って絶対刀の強度強化してるよね

535 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:49:42.01 ID:UI2cRhgO0.net
いやあ鬼滅の狙撃手は強敵でしたね

536 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:04:04.27 ID:4FHjzvvta.net
原作を読まない馬鹿が間に受けるから捏造改悪アンチヘイトは大嫌いなんだよ

>>534
上位の鬼の首は岩よりも硬いのに斬れるから、多分呼吸のなんかが関わっているんだとは思う

537 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:06:26.84 ID:jQ38AMwqd.net
鬼滅狙撃手は内容のアンチヘイトもそうだけど、作者がご指摘お願いしますとか偉そうなことを言っておきながら評価ロンダリングとかを繰り返していたのがな

538 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:07:29.81 ID:KJTwrbrK0.net
でも管理局は許せねぇ…

539 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:11:30.71 ID:+4a2UJqk0.net
管理って名前をDQNネームみたいに扱われて延々いじめられる管理局くんかわうそ…
創作初心者によるナウでイケてる厨ニなお名前を拝んでると優しい気持ちになれる

540 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:13:11.51 ID:IZJpgkoWd.net
岩より硬い敵が出た時の対策マニュアル(ケンイシカワ版)
@武器を替えろよ派
「岩より硬いものをぶつけてみたらどうかってね」(魔界転生)
A技工でどうとでもなる派
「要はスピードとタイミングだ」(真説魔獣戦線)
B気の持ちよう派
「岩と思うな豆腐と思え」(柳生十兵衛死す)
Cどっちにせよ内部はボロボロ派
「貴様の事は斬ろうとは思わん!」(柳生十兵衛死す)
D強斬り派
「おうガルフォードそんなんじゃダメだ気合いを入れろ」(サムライスピリッツ)

541 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:14:50.87 ID:JtGSOZTZa.net
家族が白騎士事件のせいで死んだから織斑弟許さねえ

542 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:16:33.58 ID:ci+Xp0590.net
言うほど幾つもの次元をまとめて壊すようなもの出てこないしある程度のライン決めて水際防衛した方がいいんじゃねとちょっと思う

543 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:32:07.29 ID:zQzI8zIr0.net
技で斬れ!破壊不能属性?じゃあバグ技で斬れ!

544 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:44:17.87 ID:ksBvdmy50.net
よし次はダメージ無関係に死亡判定になる水没か
全く別系統の計算式からダメージが入る落下だ

545 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:46:10.80 ID:KJTwrbrK0.net
現実でバグを探せばあるかもな案外

546 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:49:09.49 ID:6ICVNO1d0.net
しょっちゅうバグみたいな挙動してるじゃん
病気とか筋肉とか関節とか

547 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:00:59.09 ID:oJy+qHSA0.net
>>507
アイシールドの呼吸?

548 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:12:45.32 ID:rjkM/1VFa.net
>>536
竈門炭治郎と衛宮士郎は同一人物
と実写の知識で語ったりな

549 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:23:30.38 ID:lPPgQZYSa.net
>>536
ほんまこれ
類は友を呼んで同レベルの馬鹿が嬉々としてクソヘイト撒き散らしてファン不快にさせるの勘弁してほしいわ

550 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:33:40.43 ID:6ICVNO1d0.net
ヒロアカでまた神に匹敵する能力出てるじゃん
なんでその能力で負けるんスか? って空気がすでにヤバいけど

551 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:45:32.18 ID:+4a2UJqk0.net
>>549
あァン?何いってんだコラ!?原作読んでないし一銭もお金落とさないけど俺らお客様で神様やぞ!

声と図体が無駄にデカい疫病神と貧乏神のせいで福の神が逃げられちゃいそう…

552 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:48:58.97 ID:A6jwBeZb0.net
無惨は太陽克服したらわざわざ鬼増やさないだろうから逆に平和になりそうだよな
DIOみたいに野望があるわけでもないし

553 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:49:05.11 ID:gXr/TV8H0.net
ハーメルンではちゃんと棲み分け出来る様になってるからちゃんと画面見ろとしか…
俺が嫌だから止めろと俺が好きだからやるは後者の方が強い場所なので

554 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:51:22.38 ID:gVHDOwhJp.net
ハーメルンにおいてアンチヘイトタグ付けてる作品にはその線で文句言っちゃダメだろう

555 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:16:16.79 ID:gU0g9jdA0.net
文句は言っちゃ駄目だゾ
でも低評価ならいいゾ

556 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:20:11.65 ID:QxD2iOrL0.net
>>552
吉良吉影みたいになるだけじゃね?

557 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:21:26.74 ID:MQFsuqb30.net
>>552
人喰いなのは変わらんから不死身の殺人鬼なのは変わらんのよな

558 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:35:34.61 ID:6ICVNO1d0.net
ただ趣味で食うんじゃなく生きるためって部分だし暴飲暴食はしないんじゃない?
復活時食いまくってた時の喜び具合みてても普段の食事絶対楽しんでないよ

559 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:39:48.36 ID:/l2k0G9la.net
もろちん凸しないで粛々と低評価入れるゾ
でもボコると評価貰えるボーナスエネミーみたいになって新着ずらっとヘイトものばっかな状況になったら捜索しか使わなくなりそう
保険でアンチヘイト入れてるのもあるから検索で除外設定外したり付けたりすんのめんどいんだよな

560 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:43:09.41 ID:dwNNUvMFa.net
まあたまにしか死人が出ないから津波や洪水の対策をしなくてもいいということにはならんのでなあ

561 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:54:43.73 ID:Z5R1qd/w0.net
アンチ・ヘイトタグってほぼ機能してないよね

562 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:55:14.93 ID:Dv7sTkuQ0.net
ア ン チ ・ ヘ イ ト は 保 険

563 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:00:16.93 ID:zQzI8zIr0.net
取り敢えず軽くでも批判するならアンチヘイト、取り敢えずオリ主が関わって原作から離れたらアンチヘイト

564 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:01:22.66 ID:dwNNUvMFa.net
ゴブリン的な描写があるのでアンチ・ヘイト

565 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:01:26.54 ID:H2eu11t30.net
露骨にアンチ・ヘイト作品にばっか低評価入れてると必須タグを理由にした評価で注意飛んでくるよ

566 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:02:38.66 ID:VW55w7yRr.net
アンチ・ヘイト付いていない作品は8割は原作なぞるだけでゴミみたいな内容が少なくない
アンチ・ヘイトついていても9割はゴミみたいな内容なのでアンチ・ヘイトなんてあっても無くても大丈夫

567 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:02:41.71 ID:zgGrvVgV0.net
逆に脳コンみたいなのでもアンチ・ヘイトタグなしでOKだから当てにならん

568 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:12:00.11 ID:4A7Gqt12a.net
「アンチ・ヘイトってなんですか?」

569 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:16:11.91 ID:+4a2UJqk0.net
誰かを好きで好きでどうしようもなく好きになったから…ぶん殴ったりするように
原作が好きで好きでどうしようもなく好きになったからアンチ・ヘイトするんだ

つまり実質タフ

570 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:17:18.03 ID:Z5R1qd/w0.net
どう読んでもアンチ・ヘイトな作品がアンチ・ヘイトタグなかったりするのは勘弁してほしい

571 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:20:21.21 ID:gXr/TV8H0.net
ゴブリンみたいな仲間を呼ぶタイプのショタガキとのカップリングだけど最終的に純愛ならばアンチヘイトは不要

572 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:20:24.50 ID:rjkM/1VFa.net
>>569
その理論なら進撃の巨人の作者はライナーが大好きとなるぞ

573 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:24:01.48 ID:2UvCNTRtM.net
>>572
その理論はともかく進撃作者はライナー大好きだろ

574 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:25:59.40 ID:q6/lJad80.net
いや、進撃の作者はどう見てもライナー大好きだろ

575 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:27:48.69 ID:RRSFGsnK0.net
作者のあふれ出るライナー愛に議論の余地なんて無いぞ

576 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:34:46.88 ID:/qo93/Qna.net
ライナーは池沼化したり開き直ってクズムーブせずに罪を悔いてるから公式がアンチヘイトしてても嫌な気分にはならねんだよなぁ……

577 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:39:23.40 ID:Enb+OFhL0.net
作者が本気でキャラを甚振るのはレギオスみたいなことを言う

578 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:40:30.46 ID:+4a2UJqk0.net
作中のライナーよりひどいことされてるキャラといえば
現実世界の町ヴァーさんくらいなもんか?

579 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:41:20.42 ID:PaoxIIhb0.net
純愛だよ

580 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:43:19.02 ID:UCdZa06Pa.net
諫×ライ最高やろ

581 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:45:21.67 ID:Oxzt9gm70.net
誰かベルトルト救済二次書いて&#9829;

582 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:45:44.95 ID:oim2K16n0.net
進撃読みてえけど長い漫画て読むのめんどくせえ

583 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:49:09.17 ID:RRSFGsnK0.net
>>577
愛が無いキャラを筋立てが雑な苦境へ追い込む代表例だな
その苦しみがストーリー上で大きな意味を持ってるなら受け入れやすいんだが、無意味過ぎて読者もついていけなかった

584 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:49:23.85 ID:aKJR4PylM.net
>>581
全てを救う(予定)のジャンキューピットをどうぞ

585 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:53:15.90 ID:+4a2UJqk0.net
>>582
んーそれならジャンプ版進撃との誉れも高い魔女の守り人なんてどうよ
進撃のネバー刃は全2巻でぱぱっと読めるぞ

586 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:53:59.44 ID:GyVAS00t0.net
誉れは銀河で死にました

587 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:57:37.32 ID:sY0Rdn72a.net
千翼は愛されていた……?

588 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:14:48.62 ID:kkWRfB0Oa.net
>>585
割とおもしろいのよな
重力カップルの話し好き

最初の司教となんだかんだ仲良くなってたオチも

589 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:22:15.75 ID:4UNKtXnb0.net
ルーティーンで痛みの味を思い出す漫画だろ
覚えてるぞ!

590 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:29:24.46 ID:rjkM/1VFa.net
なるほど…そうだとするとヒロアカの作者もエンデヴァー大好きなのか

591 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:35:50.38 ID:+4a2UJqk0.net
ホリィはムチムチと筋肉とケモノと年増とJKとデカ娘とショタとおっさんとリョナと欠損と
その他色々な性癖AFOなだけで別にエンデヴァーだけが好きってわけでもないんじゃね

592 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:37:23.71 ID:QxD2iOrL0.net
ホモォのエンデヴァー?

593 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:44:17.60 ID:rjkM/1VFa.net
>>591
ケモナーなのか動物園の漫画とか描きそうだな

594 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:50:50.55 ID:oJy+qHSA0.net
>>579




595 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:51:14.30 ID:aKJR4PylM.net
ヒロアカ作者は友達の漫画家にも彼は立派なケモナーだって言われてる

596 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:56:58.24 ID:Yj1GUIxB0.net
ホリィかコルトか
迷うね

597 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:59:50.03 ID:kkWRfB0Oa.net
花京院かな?

598 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:24:19.31 ID:Enb+OFhL0.net
今までどれだけの花京院の魂が賭けられたことか

599 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:27:44.56 ID:Hh6mxMqw0.net
>>598
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?

600 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:29:47.10 ID:Dv7sTkuQ0.net
今までどれだけの花京因子が継承されたことか…

601 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:30:00.76 ID:A6jwBeZb0.net
バーニンとか意味もなくコマぶち抜き全身絵で登場したりすっからな
ムチムチが描きたいって気持ちがとてもよく伝わってくる

602 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:45:04.26 ID:oim2K16n0.net
ヒロアカコラボ世界楽しそー(^^)

603 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:10:13.76 ID:lpCDlu0C0.net
>>599
知りたいかね?

604 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:26:14.11 ID:rjkM/1VFa.net
9万9822名だ

605 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:37:17.06 ID:gXr/TV8H0.net
トレーズ様パン食い過ぎでは

606 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:40:27.54 ID:pyKZPZA50.net
トレーズ様は24歳らしいので
離乳後毎日3食欠かさずパンを4枚ずつくらい食ってくれば届くと考えられる

607 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:41:59.74 ID:hRmrmS+W0.net
エェレガントゥ!

608 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:46:46.34 ID:rjkM/1VFa.net
モザイク除去逮捕と聞いて
これの製造者が逮捕されたかと思った

https://i.imgur.com/wH4g5ix.jpg

609 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:53:13.31 ID:Enb+OFhL0.net
海で赤外線カメラの盗撮で捕まったやつ思い出した

610 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:03:21.49 ID:cAUoFE0O0.net
ウマ娘二次創作界の王の更新来てるじゃん

611 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:04:36.52 ID:pyKZPZA50.net
なにかと思ったら狂走馬か
剽窃してた部分を処理し終えたってことかな?

612 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:06:14.14 ID:hRmrmS+W0.net
エレガントではないな

613 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:12:04.96 ID:3ZrJbT0I0.net
モザイク除去はAIで補完みたいな感じなのか… ディープフェイクみたいなもんか

614 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:13:28.36 ID:CbbvLHdd0.net
>>611
検索よけは続いてるみたいだから細々更新なのかね

615 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:25:47.50 ID:oJy+qHSA0.net
おあ!?

616 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:30:16.29 ID:Enb+OFhL0.net
もう更新しないと明言までしておいて本当に面の皮が厚い

617 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:44:53.52 ID:GuwAaFp20.net
前どこで終わったんだっけ?

618 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:55:03.24 ID:Enb+OFhL0.net
前は皐月賞

619 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:16:19.79 ID:ci+Xp0590.net
ヒロアカの作者は前々作ぐらいに動物園の漫画書いてなかったっけ

620 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:22:16.64 ID:bhQA9v3S0.net
狂走馬さらっと帰ってきてら
同ジャンルの天皇賞がヘイトタンクしてるのと、ジャンル内ナンバーワンの座が奪われたからか

621 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:22:28.21 ID:H2eu11t30.net
修正して更新しますって言って更新しませんって言って更新しますって言って更新しませんって言って復帰
小室哲哉かな???

622 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:24:45.25 ID:dQs5wwXL0.net
好きなのはわかったから別に報告しなくていいよ

623 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:25:35.88 ID:GuwAaFp20.net
その中だとリンカネに越されたのが耐えられなかったが一番ありそうだな
ヘイトとかはお気に入りに入れてる人のみ知れる状態だから新人来ないだろうし剽窃してた奴だからな

624 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:25:56.35 ID:uRCBYDjOa.net
>>619
書いてた書いてた。なんか敵が水族館の館長だった奴なー

625 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:40:11.30 ID:EAqIx5Ly0.net
剽窃して消えてった狂走馬と毎日更新で完結させたリンカネか

626 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:46:23.11 ID:H2eu11t30.net
狂走馬面白い!特にここの描写とか説明がリアリティと緊迫感あって凄い!→全部他所のサイトから持ってきてました
(盗作したことが原因と明言せずに)史実が云々で注意受けたので修正します!→実力不足で出来ないから更新停止します…
みんな書けっていうから仕方ないから再開します!→やっぱ更新停止します…
他の作品が人気出て俺の立場がなくなるから更新再開します!

今回は何日持つと思う?

627 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:46:52.12 ID:uRCBYDjOa.net
>>608
ごめん、鼻で笑ってしまった

628 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:49:52.35 ID:GyVAS00t0.net
一番面白そうな流れはもう1回盗作コピペで処されるパターン

629 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:51:01.72 ID:VdFo1tzed.net
ゆゆゆ見てたらふと地球防衛軍クロスという電波を受信した

630 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:36:39.41 ID:wzlwr06Yd.net
偶然なんだろうがリンカネ完結したタイミングで更新再開ってのがまたなんというか

631 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:42:12.45 ID:RIao5Alk0.net
偶然じゃなくてリンカネに抜かれたのが我慢ならなくて再開したんだろ。
明日にはチラ裏から這い出てくるに決まってる。

632 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:43:39.90 ID:WnRNqkMX0.net
感想欄見たら全く反省してないっての分かるわ
剽窃するほどの承認欲求の塊だし感想欄も相変わらずだな

633 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:50:58.62 ID:KKLmJNKH0.net
ほらな、やっぱりな

634 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:05:36.40 ID:/uz8DfXi0.net
リンカネはキングがトレーナーと揉めてるあたりでなんかもうハルウララが主人公の周りの女の子1みたいになった気がして読むのやめたけど3年終わったの?

635 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:06:31.48 ID:5TlsXO65a.net
ランキングに↓のが並んでておっとなったけど片方シリアスだったわ

>魔法少女は■されたい
>【悲報】俺以外の魔法少女が全員ふたなりな件について[ぼすけて]

636 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:07:31.49 ID:/vMrV7Ym0.net
リンカネ完結したのか
これで連載ストッパーの俺が安心して読み始められるな
前にスレ民に読んでいいか質問したら止められたからよ

637 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:07:53.78 ID:5TlsXO65a.net
霊夢ちゃん!今はいてるパンツ貸して!
いっとき8切ってたのに今は調整平均8.43か

638 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:13:08.06 ID:WnRNqkMX0.net
>>634
キングライスウララで7冠6冠6冠で終わったよ
キングで全距離とかウララで中距離の東京大賞典取ったよ

639 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 02:35:07.98 ID:R/c9JDS40.net
リィンカーネーションしたんだな
他のハメ作者の目が笑ってねぇんだ!

640 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 06:48:00.09 ID:ENyiW5R6d.net
モザイク除去本質的には美麗アプリやら異性化アプリと変わらんのかね
著作権やら猥褻物販売だかで引っかかったらしいからアプリとして売り出せば……
ついに本物が出来たんだなぁ

641 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 06:58:58.52 ID:IIRM5f5B0.net
最近ネット上にモザイク除去AV流れてたのこいつかな?なくなるんだろうか

642 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:24:26.83 ID:VdWeKZAf0.net
てすや

643 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:28:30.61 ID:mj/ri03I0.net
霊夢ちゃん!はゴミだわ
R18でやれや
半端に股間に熱を持たせて消化不良とかふざけているのか
何がR15だよふざけるなよ

644 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:42:38.01 ID:HSyE6msMa.net
我慢汁出してて草

645 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:45:55.25 ID:uHXQ9iA30.net
返信:ピロシキィ 2021年10月19日(火) 01:10
評価0をつけた作品というのは見る価値無しの時間の無駄という評価だと思いますが、しかも検索にもランキングにもかからないようになっていてお気に入り登録してないと更新があったかも分からないそんな作品にたいしてまた感想を書くとは、

さてはオメェ、ツンデレだな?

こいつ全然反省してねぇな

646 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:49:19.29 ID:f+MYS+P50.net
せっかくハーメルンのウマ娘専スレあるんだから活用してクレメンス

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634197631/

647 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 08:34:13.58 ID:aHkoa6Nf0.net
>>491
デモ見た感じナルティメットストーム臭がハンパないんだが

648 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 08:53:56.55 ID:joPiE8ind.net
>>645
頭おかしい

649 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:10:06.12 ID:AjPFY98da.net
キャラゲーでしょ?
あんな開発段階でバランスゴミなクソゲーと分かるのも珍しい

650 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:21:11.41 ID:wBc1At4ga.net
鬼帝「キャラゲーを無礼るな!」

651 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:24:57.11 ID:w1Q6+I5EM.net
強くなれる理由を知った男にパクリだ盗作だ剽窃だと言っても意味がない
仲間がいるから

652 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:29:21.66 ID:jApO4NwK0.net
>>651
おめぇあたまでぇじょうぶか?

653 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:50:06.77 ID:fblp/0Bl0.net
狂走馬って検索しても出てこないけどどうやったら見られるん?

654 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:59:34.82 ID:DMQFYWj9a.net
消されたか消えたんでは?

655 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:07:03.73 ID:Q4QWdafx0.net
>>654
作者が検索除外設定してるから検索に出てこないよ

656 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:09:35.48 ID:eLhj/wdo0.net
お気に入りにしてないと見られない、検索には出ないように設定されてる 今更そんな作品叩いてるやつも相当粘着質よ

657 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:11:14.59 ID:YzSoYK/va.net
気温差ひどすぎて文章打ち込む気力すら落ちる…なんでこんなに寒いんだ

658 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:11:24.29 ID:ZDsG6q9F0.net
調べたらほぼ投稿直後にこのスレでも話題に上がってるし、そらツンデレ言われても仕方ないわ
好きの反対は無関心だってよく分かる

659 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:15:46.08 ID:Q4QWdafx0.net
>>653
googleで検索すると出てくるぞ

660 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:25:37.23 ID:fblp/0Bl0.net
見えた ありがとう

661 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:28:34.05 ID:VRPmVwzua.net
最近面白いの探す時は平均評価8以上、投票者数50以上、新着順
これで探すとたまに発掘できる

662 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:33:55.60 ID:vq5i+ljja.net
文字数も加えろ

663 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:34:04.50 ID:VRPmVwzua.net
ランキングはマジでどうでも良くなった

664 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:43:16.13 ID:DMQFYWj9a.net
>>661
みんな大体それで検索するでしょ…

665 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:44:51.13 ID:y9n+BZ6K0.net
内容が微妙でもマイナーで好きな作品なら読んだりしちゃう
テンションに付いていけなくて無意識に低評価してたらごめんなさい

666 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:45:21.71 ID:DMQFYWj9a.net
狂走馬のやつ盗作したくせに評価真っ赤なんだな
普通真っ青になりそうなもんだけど

667 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:46:21.13 ID:w1Q6+I5EM.net
2作続けてパクると神経も図太くなるし手慣れてくるもんだな
これが成長か

668 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:53:06.45 ID:VRPmVwzua.net
三作目はもはや堂々とパクってそう


>>664
今までランキングで見てたんだ
変わり映えもしなければ面白みを感じない小説ばかりで困ってた

669 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:53:42.12 ID:OBhPMJOz0.net
こんなもんが消され無いんだから運営も大した公平性よ
俺だったら問答無双でユーザーロックして作品消してIP制限かけれるならかける

670 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:56:15.19 ID:NI8vjvI40.net
NGに入れたらスッキリした

671 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:01:06.30 ID:uHXQ9iA30.net
>>669
艦これのやつは運対される前に逃亡成功してるから
狂走馬のやつが初犯になってるんだ
二回目は流石にアウトだと思うが

672 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:02:56.88 ID:DMQFYWj9a.net
そんな基地外が赤評価なるのが納得いかんでござるな

673 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:05:09.73 ID:VRPmVwzua.net
なろうでも本の内容パクって単行本化、コミカライズ化、アニメ化したやつがあるぞ

674 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:14:40.01 ID:KmAMElbGM.net
そういやこのすばElonaパクって書籍化した作品って今どうなったんだ

675 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:20:16.92 ID:bk1ygi72d.net
>>674
速攻打ち切られてなろうの方もエタった
パクった作者は相変わらずどこかで見た設定パクって新しい書籍出しては打ち切られてイナゴみたいな事してるけど

676 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:24:16.06 ID:uHXQ9iA30.net
一億年ボタンとかいうのは結構売れてるんじゃない

677 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:24:21.16 ID:AjPFY98da.net
なろうなんてどれも大体似てる

678 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:27:20.36 ID:DMQFYWj9a.net
というかパクリ作品しかないでしょ

679 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:29:30.57 ID:jhu/BDof0.net
設定が似てるとかなろうシェアワールドとかと明確なパクリを一緒にしてはならない
このすばelonaパクった奴は現地人の反応がチグハグすぎて数話でダメでしたね

680 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:33:23.05 ID:ZDsG6q9F0.net
パクった人いた上に書籍化までしたのか
知らんかったわ

681 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:37:38.36 ID:VRPmVwzua.net
参考にしました、リスペクトです、よくある設定です
これが許されるからな

>>680
来年の春にアニメ三期目やるぞ
パクってここまで売れるんだからみんなパクるよね

682 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:41:40.51 ID:jfMwQcEcM.net
面白ければパクリでもいいと思う俺はカオス側だろうか

683 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:42:12.97 ID:vq5i+ljja.net
設定とかならまぁ別に
文章はよくない

684 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:46:17.30 ID:VRPmVwzua.net
>>682
パクリ本を知らなければ、パクっても面白ければ良いじゃないって思う
知ってれば、不快感が先に出る

歌ってみたとか、カバー曲ってクッソキモいっしょ
それは元を知ってるからやし、有名な曲に乗っかりたいって意志が見え見えやから
元を知らんかったり、リスペクトの意思が感じられなければ良い曲に聞こえる

そんなもん

685 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:46:56.70 ID:VRPmVwzua.net
連投すまん、要するに最初の入り口がどこかって話やと思うで

686 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:48:31.08 ID:f+MYS+P50.net
入口関係なく人が作ったものを盗ってる行為がキショイから
カバーとパクリを一緒にするなよ

687 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:50:32.68 ID:AjPFY98da.net
まあ正直いいっちゃいいよ?
海賊版だろうが転載だろうが読む側には関係のない話
ただそれを言っても信者扱いされて警察気取りの連中に粘着されるから一緒に叩くかスルーした方がいい

688 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:08:09.78 ID:cdkZd9VY0.net
つーか黄色作者の話は禁止だろ

689 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:08:32.17 ID:Z10UUT1T0.net
元に対するリスペクトが無いからパクリと呼ばれる訳で
パクリ=盗作であり、倫理的にも許される事ではない

ただ前述の通り、オマージュと盗作の違いは主にリスペクトの有無と言われる事が多く
そのリスペクト、元に対する敬意や尊重が感覚的である性質上、曖昧な基準にならざるを得ないので
どう受け取るかはどうしても個人の判断に依るところが大きくなる訳で
それこそ裁判沙汰で大事になりでもしない限り白黒つく事はなかなか無い

結局のところ作者の倫理観や創作者としてのプライドがまず問われ
それらの感覚が希薄な奴らは最初からモノ作りに関わるべきではない

690 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:13:47.13 ID:oVpHZzJwd.net
カバーとか数々の著名ミュージシャンが当たり前のようにやってるんだが……
素人さんの歌ってみたを聞く気はないが好きな人は好きだろうし
自分の世界以外拒絶するのは子どもっぽい

691 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:13:57.49 ID:z/pmsP1Kd.net
>>684
普段二次創作盛んなサイト使っててパクリとカバーをごっちゃにするってさすがにバカじゃないの

692 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:16:10.47 ID:pmfJgl2Ca.net
バルブロが思ったより更新続いてるな
やっぱホモカミングアウト効果か

693 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:16:49.59 ID:N0ZLnuzhd.net
>>684
クッソキモい云々、個人の主観を例えにされてもなあ

694 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:17:11.06 ID:zYCukktA0.net
大概パクリ元よりつまらんから揶揄されてるだけでまぁ売れりゃ正義なのは確か

695 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:20:55.35 ID:VRPmVwzua.net
あーまぁ叩きたいだけの連中もいるよな

696 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:24:01.04 ID:pfroNasWa.net
パクったのに書籍にする出版社がヤベーよ

697 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:32:12.51 ID:w1Q6+I5EM.net
温泉文庫さん未だ書籍化を諦めず

698 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:43:50.83 ID:m6vr+xHaa.net
タイパクやら転スレの連載が許可されているんだから、そこら辺の倫理観とかの常識が薄れているんだろ

699 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:49:05.92 ID:pmfJgl2Ca.net
レッドフードは読み切り版を事前に読むことで成立するシステムやってるっぽいね今
主人公補正というものについて

700 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:54:38.34 ID:aHkoa6Nf0.net
>>699
いつの間にかSCP漫画になっていた

701 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:00:55.95 ID:fmVmHIuPF.net
どれだけ揉めようとR18指定までエロを強めれば円盤は売れる。回復術士にも書かれている

702 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:05:24.38 ID:6/wLTiPKd.net
回復の別名でガンギマリホモ太郎なんてのあったな
確かに薬中にされたし掘られたけどさ……

703 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:11:11.95 ID:0CyZJHQP0.net
回復術士も確か展開丸パクじゃなかったっけ?

704 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:13:55.36 ID:pmfJgl2Ca.net
>>700
プロテクトだとか言葉の意味だとか蒐集局だとかなぁ
これがやりたいのかと言われると人狼の話も続けてるしもうなにがなんだか

とりあえずタイパラとレッドフードとサム8と血盟の四天王はしばらく更新されなさそう

705 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:16:55.35 ID:ysM7wTt8r.net
チャンピオンアクタージュ

706 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:39:10.73 ID:kAsuIKkX0.net
らきすたを歌いながら村に火を放てッ

707 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:44:39.20 ID:Uo429EI50.net
そもそも展開や設定なんて別にパクっても違法でも何でもないからな
文章をパクるとかがダメなだけだし
そりゃパクって面白ければパクるよ

708 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:48:11.53 ID:y9n+BZ6K0.net
凄いネタ考えたぞ!と思っても数百年前にはあったネタです^^でしょんぼりとかあるし、著作権周りとかも実は……があって面倒だったりするし大変ね

709 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:49:02.29 ID:zLGLXLY1a.net
京アニのらきすたの曲歌いながら村を焼き払ったんだっけ?
暗号?になってるから真実かは知らんけど

710 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:50:29.99 ID:wBc1At4ga.net
らきすたとかいう15年前のアニメ
ハメスレの大多数である令和生まれには認知されない模様

711 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:55:31.96 ID:RjOcF/M40.net
らきすたが15年前とか情弱極まりすぎて草も枯れますわ
さてはけいおんハルヒは10年20年前とかキルミーは死んだんだとかいうデマを真に受けておられる?

712 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:08:35.10 ID:xHw7QMUod.net
らきすた11刊目は……まだか……?

713 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:22:43.21 ID:AjPFY98da.net
アクタージュは銀河鉄道の夜まで読み終わったけどそろそろ読むのやめた方がいいか?
いま6巻だから下手するとそろそろレイニー止め(永久)になるよね?

714 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:25:23.97 ID:jhu/BDof0.net
>>713
そこが最終回だから終わりで良いよ

715 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:25:48.02 ID:w1Q6+I5EM.net
銀河鉄道の夜までというか銀河鉄道の夜編が神がかってるからそれ以降は読まなくていい

716 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:29:21.41 ID:AjPFY98da.net
やっぱそんな感じか
銀河鉄道の夜編やべーよなーひょっとして世界一面白い漫画なんじゃないかと思っちまった
そこそこキリがいいし途中から絶版になるの知ってるからビクビクしながら読むところだったぜサンキュー

717 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:33:03.45 ID:zLGLXLY1a.net
とある再起の悪役令嬢(ヴィレイネス)ついに100話か
……二章読み始めるタイミング失ってるけど

718 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:36:57.46 ID:bDaselEU0.net
噛ませ犬のパクり
転スラのタイトルパクり
であるヤムチャ転生とかいうのを見る限り、出版側は売れればパクりとかどうでもいいと思ってるだろうな
騒いでるのはファンだけよ

719 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:44:48.65 ID:RjOcF/M40.net
そらまあ声ばかり無駄にデカくてロクに金も落とさないようなのは客じゃねえですけぇ

720 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:55:26.45 ID:AjPFY98da.net
ぶっちゃけ原作者よりも二次創作の作者の方がよっぽどパクリとか著作権を気にしてるからな
自分が二次創作のクセに似たような二次が出るとパクリだなんだと騒ぎ立てあまつさえ2次の設定を原作にパクられたと訴えて裁判まで起こす始末

721 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:06:16.57 ID:9BuVW/nH0.net
>>720
2次創作なんだから、原作沿いにする意味がわからない
ストーリーもセリフも同じならわざわざ2次創作にする必要ないんだよ

722 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:08:56.75 ID:jfMwQcEcM.net
ヒロアカ原作最新話のアメリカナンバーワンヒーローの技めっちゃかっこいい

723 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:30:06.80 ID:RjOcF/M40.net
>>720
俺の脳内を覗いてアイデアをパクりやがった!

マジでこんなんが凸しやがるからおっかねぇッス

724 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:34:05.54 ID:k9oNbuTg0.net
原作者の悪い部類と二次作者の良い部類を比較したらまあそうかもやが
パクリどころか原作の文章丸コピしてロックされるやつがゴロゴロいるハーメルンのスレでそれをいっても説得力はない

725 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:34:06.07 ID:WnqzVYcv6.net
>>723
統合失調症の思考伝播とかいうやつに近いな

726 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:38:24.95 ID:VnF9RSTWr.net
ヤムチャ転生は構図は模写ありき+めちゃくちゃ時間かけてたとはいえ絵の再現度は凄かったな
話もまぁまとまってはいた

727 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:52:50.93 ID:AjPFY98da.net
ヤムチャ転生の人はpixivでもし地球に来たのがベジータだったらっていう設定のも描いてたけどめっちゃ絵が美味かった

728 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:55:41.33 ID:aHkoa6Nf0.net
>>711
スクライド20周年記念公式設定資料集が今度でるそうな

729 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:57:50.68 ID:Y6crLYyiM.net
ガンダムSEEDが来年20周年っていうのもデマだな

730 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:17:30.61 ID:mae6pRyq0.net
若い頃のブルマの身体を好き放題出来るヤムチャ様に転生なんて羨ましいだけや!
別れてもプーアルがいるから好き放題や!

731 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:20:10.82 ID:zLGLXLY1a.net
ヤムチャ転生の設定って結局最終話であれだったし

732 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:21:52.32 ID:i2+Gnj0+0.net
ドッカンバトルの販促漫画だったオチ

733 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:27:59.31 ID:erAHqebua.net
黄昏

734 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:34:33.55 ID:RIao5Alk0.net
ボーボボが20周年だって!?

735 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:40:13.29 ID:ohdzW/zK0.net
スクライドの兄貴のコピペももう分からない世代いるんだよな…

736 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:40:20.74 ID:R/c9JDS40.net
>>715
脇役として覚醒するのとかホント良かった

とももう表立って言えねぇよ……犯罪者の漫画じゃよ……

737 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:36:17.13 ID:joPiE8ind.net
>>715
急にメーテルとテツローの話ししだして何のガイジかな?と思ったらアクタージュか

738 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:39:15.15 ID:zLGLXLY1a.net
映画のグスコーブドリクッソキモく見える

739 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:44:06.89 ID:eLhj/wdo0.net
>>737
銀河鉄道の夜言うてるのにメーテルと鉄朗が出るのもかなり……

740 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:45:47.59 ID:tnAHeJKW0.net
銀河鉄道ゆうたらまず999が来る人と宮沢賢治が来る人、どっちもおるんやで
てかTBS朝のせいでn年ぶりに999脳が刺激されてしまってるわ

741 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:46:55.20 ID:3b539ICSa.net
無人銀河鉄道999爆弾
でゴジラ倒したんだよな

742 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:49:52.06 ID:AjPFY98da.net
教科書に乗ってる銀河鉄道の夜はともかく999知ってるのなんて60近いやろ

743 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:51:15.76 ID:ttqH0yfI0.net
今まで散々踏みつけられた電車たちが牙を剥く

744 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:52:08.10 ID:ohdzW/zK0.net
ようつべある時点で歌が有名ならもはや世代は関係ない時代

745 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:54:06.35 ID:8WFWqmLYa.net
銀河鉄道999の夜

>>742
音楽の教科書には999載ってたような記憶が…

746 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:54:52.42 ID:3b539ICSa.net
今でも999は連載中だしな

747 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:58:20.98 ID:VqcZOa4I0.net
999はパッキンのお姉ちゃんとショタが鉄道に乗って機械の身体を貰いに行くやつじゃないの?
それだったらBSとかでやってた気がするから普通に広い世代に知られてると思う

748 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:00:02.12 ID:/36c8Ml70.net
999が知られてようがなんだろうが『銀河鉄道の夜』って書いてんだからわかるだろ

749 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:02:18.96 ID:ejQ32Ja8a.net
悪意なく用語が出る人はその…ちょっと…

750 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:03:08.49 ID:RBQTzaSEa.net
ヤマトと999はだいたいの人が知ってるのでは

同じ作者でもザ・コクピットとか我が青春のアルカディアとかになるとちょっとマイナーだけど

751 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:03:14.46 ID:AjPFY98da.net
999の歌ってそんな有名だっけ?
昭和アニメの歌なら30曲ぐらい歌えるけど999は知らんな
テツローがメーテルを追っかけるシーンは何度もテレビで流れるから知ってるけど

752 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:03:47.69 ID:3b539ICSa.net
ゴダイゴは有名だな

753 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:06:12.44 ID:ttqH0yfI0.net
単に999だと何故か無双稲妻突きが思い浮かぶ

754 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:10:55.09 ID:7pgttdZi0.net
元々松本零士世界観は製作者の裁量で好きにしていいからガバガバの年表がいくつもあるけど今やってる999は割と完結編&キャプテンハーロック前日譚の色が強い

755 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:12:00.38 ID:R/c9JDS40.net
しゃあっ コスモドラグーン!

756 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:12:25.17 ID:tnAHeJKW0.net
>>751
有名無名とかじゃなく、10月から始まったTHE TIMEがメインテーマで使ってる
ちょっと目まで番宣CMがガンガン流れてたもんだからTBS見てると自然と耳に入ってきてのう

757 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:14:04.46 ID:tnAHeJKW0.net
目ってなんだ、前の誤字だわ

758 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:22:42.87 ID:RjOcF/M40.net
>>755
物語最序盤で機械伯爵の攻撃をレーザー・ビームすべりで回避する999はちょっと…

759 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:26:11.64 ID:OHo3NBjed.net
近年では聖女みたいなイメージが強いメーテルだが、実際は風呂嫌いの鉄郎を洗うために結構な頻度で一緒に風呂に入るし割と頻繁に脱ぐ
状況が煮詰まってくると人前でコートの前を全開にして、トラウマを植えつけたりもする

760 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:28:20.22 ID:ax17GdTCa.net
松本零士どころかちばてつやもまだ現役とかあの世代凄まじいな

761 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:28:35.33 ID:/vMrV7Ym0.net
ん?つまりメーテルはふたなりってこと?

762 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:28:43.99 ID:hhaEhrrtM.net
性女様じゃん

763 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:29:30.73 ID:UN37rxo50.net
まじかよ!

764 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:30:01.34 ID:UN37rxo50.net
メーテルの体どうなってるん?

765 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:32:00.68 ID:eNBERA4Ba.net
詳しく聞かせてもらおうか(ガタッ

766 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:32:24.89 ID:hhaEhrrtM.net
原作だとコートの下は全裸でアニメだと黒下着だけ着てるらしいな

767 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:33:28.45 ID:eLhj/wdo0.net
メーテルは生首

768 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:34:07.78 ID:7pgttdZi0.net
鉄郎はメーテルの裸を見ると鼻血出す
メーテルの今の身体は宇宙で一番美しかったという鉄郎の母親のクローン
メーテルの本当の裸を見ると自殺しようとしてた奴の心が更にバキバキに折れる
メーテルのペンダントや下着には裸を偽装するカモフラージュ機能がある
メーテルの本当の身体は冥王星に保存されてる
身体が古くなると交換して新メーテルになり永遠に生きてる
人間体のメーテルと星と一体化したメーテルを一つの意思で動かしてる
ほとんどラスボスの設定なんだわ

769 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:34:48.28 ID:RjOcF/M40.net
聖女面してとんでもないモラルハザードだよこのドスケベの化身がよ

770 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:36:18.17 ID:ohdzW/zK0.net
初恋がメーテルですっていうお爺ちゃんがどれだけいるか

771 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:40:43.59 ID:azTJ2Qjua.net
マジで詳しそうで草
おじいちゃんおるな

772 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:40:58.32 ID:7pgttdZi0.net
何度も出してるヤマトリメイクとかはその時期からずっとオタクやってるお爺ちゃん狙ってるとこもあるし

773 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:42:19.59 ID:ipVWRGZpa.net
>>752
TV版のささきいさおのと映画のTHE ALFEEのも好きだな

774 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:05:31.49 ID:P8m0GhXbd.net
サイボーグ009?
加速装置カッコいいよな

775 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:09:58.21 ID:9O6zFZAZ0.net
ヤマトは面倒な古参が実際多くて厄介なコンテンツ。割とツッコミ所だらけの初代を記憶の美化から神聖化してる人が多くてリメイクを認めないのだ
2199で監督を務めた出渕裕は「ヤマトリメイクは絶対に失敗する、火中の栗を拾うようなものだ」と周囲から止められたとか

776 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:11:08.79 ID:ohdzW/zK0.net
厄介なのはガンダムとかだって同じだし

777 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:16:10.58 ID:RjOcF/M40.net
まあスポンサー的には関連商品売れるきっかけにさえなりゃ
名作でもクソ映画でもええんやけどなブヘヘ

778 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:17:54.31 ID:/vMrV7Ym0.net
ヤマトって当時から何度もリメイクっぽいことしててよく分かんないし

779 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:20:00.38 ID:9O6zFZAZ0.net
アニメ・漫画原作の実写映画も何だかんだで収益を出せるから、酷評されても作られ続けるという

780 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:29:10.67 ID:3b539ICSa.net
実写ヤマト実は好き
不満は人が死ぬときの浪花節が長すぎる所ぐらい

781 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:34:23.24 ID:9O6zFZAZ0.net
鬼滅も既に舞台化はしているし、将来的に実写版とかも作られるんだろうなとは思う
一番の気がかりは、善逸や煉獄さんがただの金髪ヤンキーにしか見えなくなるのではという点だ。そしてやはり再現度が一番高いのは伊之助になる

782 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:36:52.94 ID:8u7EYTIb0.net
着ぐるみの頭みたいなもんだしな

783 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:48:10.39 ID:RjOcF/M40.net
いやぁ股之助の再現度は感動しましたね
他は?原作がちらついて抜けも泣けもしねぇよクソァ!

784 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:52:18.26 ID:f/jpaVEO0.net
TMA「カナエとしのぶの百合の間に股之助入れたら売れたわ」

785 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:05:08.52 ID:M3iQbaT30.net
ランキングに載ってた鬼滅の刃RPGを読んだんだけど
実況者の語りが終始鼻についてイライラするのはなぜなんだろう
リスペクト元の立志伝の方はそんなことなく楽しめたのに

786 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:09:53.70 ID:T+axBVsn0.net
なろうとかでパクリが書籍化とかされるならまずいと思うけど、二次創作で猿山の大将してるとかならどうでもええわ

787 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:09:59.57 ID:ohdzW/zK0.net
そんなの作者の力量以外になにかあるのか

788 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:14:03.53 ID:hrGEO/YS0.net
鬼滅の舞台は想像以上に演じている人達は上手かったな
サイステ先輩は舞台でも瞬殺だったのには笑った

789 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:37:48.42 ID:w1Q6+I5EM.net
リンカネ読んでたらライスシャワーのインタビューの所でいきなりキレ散らかすやつ出てきたけど今後もこういう露骨なバカ出して主人公age始めたりする?
これっきりならナデポ以外は普通に楽しく読めるから見なかったことにして続き読むけど

790 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:40:50.69 ID:otztefcza.net
鬼滅カフェにサイコロステーキ先輩のサイコロステーキがメニューに無いの不満

791 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:24:20.88 ID:ohdzW/zK0.net
出版社ってなんですぐ売れたやつのコラボカフェやろうとするんだろう
一番印象あるの100日ワニだけど大体が大コケしてるイメージしかない

792 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:30:20.75 ID:ehI/N8EJa.net
今思ったんだけど読み上げ機能って辞書登録で読み変えられるなら色々ギミック仕込めそうだよな
まるっきり違う小説にも出来そう

793 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:32:16.60 ID:NI8vjvI40.net
>>791
ファンサービスの一環です。
利益は考えておらずむしろ赤字で提供させて頂いております。

794 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:41:11.70 ID:UGsdxvRHd.net
なお値段

795 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:51:48.65 ID:WnRNqkMX0.net
>>789
基本トレーナー陣は名有り以外の先輩は無能だしライス以降はナデポハーレム無双が続くから面白いで終わりたいならそこでやめた方が良いんじゃない?
そこでウワッとするならキングの所とか耐えられなさそうだし

796 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:10:33.66 ID:diRPZpIja.net
遊戯王カフェでのブルーアイズマウンテンはアニメと同じリアル3000円だったな

797 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:13:33.03 ID:RjOcF/M40.net
無残様の生き恥ポップコーン1500円とちょっと(消費税)で笑っちゃって
買ったあとでやたら再現度の高い出来に食うのをしばらくためらったのは俺なんだよね

798 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:49:34.88 ID:vuBcKUqg0.net
>>739
遅レスだが銀河鉄道の夜と999を間違えるはドラえもんでのび太もやってたな
(後アンクルトムの小屋は「暗そうだから嫌」)

799 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:59:46.55 ID:ipVWRGZpa.net
>>798
じゃパンのリアクションで原作ではガッツリ画風まで松本零士にして999してたけど
アニメじゃ銀河鉄道の夜にしてわざわざ台詞で「決して9が3つ並ぶ銀河鉄道では無い」とまで言ってたな

800 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:33:49.54 ID:aHkoa6Nf0.net
ジョブズはそんなこといわない。
「有事には戦ってもらいて御社の成長に貢献したい、だからな」
「今はですね毎日お勤めご苦労様です。」
「何をグズグズしていたんだ!そして今何をグズグズしているんだ!モンサルヴァート軍務チーフオフィサーにおアサインしして」「あってはならない差別発言です!皆さんは今の発言を許せますか?」
「軍をメタレベル強くして頂戴しますわよねって、この前読んだビジネス書に書いてあったよ。」
「社会法人ブレインストーミングと規律をよりグローバル的に追求させて億倍
学生時代の友人「こんな事をするような子じゃなかった。そうしてリザーブする、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉、そして軍の規模は今は十億だが」
 軍も公称部数だ、その肝心の数のセンテンスもした。
「「なりたい自分」人口が増えるとな」
「増やして働きますね」
「最終的にはそちらの判断ですが、無理はしない方がよいのでは?「なりたい自分」は」
「そのことも踏まえた上で政府の対応が杜撰であることを鑑みていますね」こういった光景は、日本ではそう珍しいものでもない。
小泉進次郎総理の発表によれば「ポピュレーションがバズると軍のスケールもスケール出来る」
 軍人の数も増やせるとプレゼンするのだ。(広告まで後5秒)
「だからな」

-----------
SAKATAの文章をビジネス語翻訳してもSALKATA文章のままだった

801 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:34:37.44 ID:aHkoa6Nf0.net
「有事には戦ってもらいたい、だからな」
「今はですね」
「モンサルヴァート軍務相にお任せして」
「軍をより強くしてもらいますね」
「訓練と規律をより徹底させて」
「そうしてもらう、そして軍の規模は今は十億だが」
 軍も数だ、その肝心の数の話もした。
「将来人口が増えるとな」
「増やしていきますね」
「将来は」
「そのことも踏まえていますね」
「人口が増えると軍の規模も拡大出来る」
 軍人の数も増やせるというのだ。
「だからな」

------
追記:元の分

802 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:44:49.79 ID:ZDsG6q9F0.net
はー、これが数千話以上の投稿を行った人の文章ちゃんですかー

803 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:48:28.75 ID:ZOpcjPnJ0.net
そうさ……俺は……
「YUUJI…冗談じゃねえ…には戦ってもらいたい、だからな」
「IMAはですね」
「モンサルヴァートGUNMU……魔法の言葉さ…相にお任せ……冗談じゃねえ……して」
「軍……をより強くし……そんな予感がしてたんだ……てもらいます…なのさ……ね」
「訓練と規律をより徹底…冗談じゃねぇ…させて」
「そうSHIてもらう、そして軍…の規模はIMA…冗談じゃねぇ…は十億だが」
 軍…もKAZU…だ、その肝心……の数の話もした。
「将来……JINKOUがFUERUとな」
「増やし……ていきます…なのさ……ね」
「SHOURAIは」
「そのこと……DRIVING STREET……もFUMAEています…なのさ……ね」
「人口が増える……BayLagoon……とGUNの規模も拡大出来る」
 軍人の数も増やせるとIUのだ。
「だからな」
これが……
新たな伝説の生まれた夜の話だ…

804 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:34:07.16 ID:27Rke1rs0.net
>>801
つまりどういうこと?

805 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:37:58.19 ID:y3qfXVUh0.net
>>804
SAKATAの渦に飲まれるぞ
近づいてはいかん

806 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:41:22.17 ID:TQNDL7I8a.net
>>804
「将来の人口増加分を見越して、モンサルヴァート軍務卿には現在の十億人規模の軍をより強壮かつ厳格に鍛え上げる算段をつけてもらわなければならない」

807 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:54:01.12 ID:OmV2DSwy0.net
こんなん読むどころか知覚しただけで頭おかしなるわ
現代に蘇った魔導書や

808 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:56:49.37 ID:nvSfndvU0.net
>>806
嘘やろ?こんな簡潔な内容をあんな分かりにくくできるの?
ある意味才能やぞ

809 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:06:46.76 ID:7S797ASy0.net
むしろ意訳できた>>806は化け物か?

810 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:07:37.17 ID:27Rke1rs0.net
>>806
なんで理解できるんだよ

811 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:16:38.85 ID:9EHoGDRZr.net
ちょっと質問なんだけど
二次小説って原作文章丸々コピペやってもいいの?

812 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:16:40.10 ID:B3Y8X7ne0.net
議事録の書き起こしをやってると分かるけど、実際の人間同士の会話って所々はSAKATA構文みたいになってるんだよ。
会話しながら不足分は脳内で補完されてるから意味は通じるけど。

おそらくSAKATAはそういう補完されない感じの会話をリアルで認識してるんじゃないかな。
何らかの精神疾患だとは思うけど。

813 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:22:19.53 ID:Tt7aFIyq0.net
>>811
ウェブ二次小説界隈だと
地の文コピペは大体即アウト
原作セリフまんまはサイト管理人、作者、読者、個々人によって許容量は異なる

814 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:28:34.25 ID:5rWIaCLG0.net
いわゆる岡田監督のどん語をスポーツライターが補間したりするのにも似てるな。あれも本当に合ってるのか怪しいもんだけど
前提条件があるからこそ当人同士では話が通じてる。というか要素自体に一々言及しない。この前提自体がすれ違ってるのが今は亡きアンジャッシュなんやなって

815 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:37:11.97 ID:kUNIB0E9d.net
>>812
まぁでもこんな話の途中に短文突っ込んでくる奴はそういないけどね

816 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:47:19.46 ID:HxKgfJsy0.net
にじファンが消えた理由の一つに原作そのまま丸々コピペして著作権侵害する作者の大量発生があった
ハメはその反省を活かして初期は原作からのコピペそのものが規約違反だった
ただ二次創作だとそれが邪魔だったから登録者数三万人超えたあたりで「原作のコピー」を違反とするのは廃止して「原作の大幅コピー」のみになった
その頃原作の大幅コピーは注意(二回でBAN)という基準が出来て今も続いてる

817 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:00:49.38 ID:kUNIB0E9d.net
ISのコピペマン多かったもんな

818 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:51:14.56 ID:Tt7aFIyq0.net
問題児流行ってたころは序盤ののウサギのセリフを長文コピペしてるの多かった

819 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:53:31.60 ID:maRMghP20.net
アンチヘイト作者も原作のセリフを手打ちで打って書き込んでるのかもしれないと思うとご苦労様なんだよな

820 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:35:41.29 ID:Wn5bnZdb0.net
>>812
何年も前にTwitterでほんの少しだけ絡んだことあるんだけど、個別の受け答えは普通に日本語してたんだよね
むしろ論理的な思考能力はわりと高めな人物だと感じた

でもなぁ小説文になると途端にアレでなぁ
あと当時はにじファン閉鎖騒動と、そこから派生した代替サイト群で仮面ライダー系がお断り対象だったみたいで
それらのことにすげー不満たらたらな態度を垂れ流していたから、付き合っていられる気がしなくてフェードアウトしちゃったけど

821 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:38:57.64 ID:0/kyde1E0.net
SAKATAの何が笑えるって日記の方がまともな文章なとこ

822 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:48:35.89 ID:Wn5bnZdb0.net
ひょっとして本人なりのリアルさへのこだわりだったりするのかねぇ……?

823 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:20:07.73 ID:MF8qIVCb0.net
ありゃ単に「毎日大量の作品を更新するために、物語を推敲するのを捨てて文字数を稼ぐのに特化した文体」ってだけの話よ

824 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:47:36.95 ID:+w3g0j9Za.net
>>823
ほぼ同じテンプレに単語だけ差異がある話とかそれこそ数百話単位であるからな

825 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 08:38:09.94 ID:yt4P04oyr.net
頭の中では情景描写がされてる可能性

826 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:07:09.92 ID:s1Ict7xr0.net
原作厨て原作のままじゃないと荒れだすよな

827 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:16:01.18 ID:0VL6JY7+a.net
やっぱBOTなんじゃね?
それによって成長しない人間なのか人類の進歩が生み出した次代の小説家なのか分かれる

828 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:31:39.45 ID:+w3g0j9Za.net
>>826
間桐桜が処女だったり?

829 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:34:11.14 ID:pWt8tk8cd.net
>>826
レイフォンが幸せそうだったり?

830 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:04:42.11 ID:MF8qIVCb0.net
原作に忠実に描くのを重視して、椛は文に懐いたりはしていませんし永遠亭は村人から不審がられていますし、美鈴やパチュリーにおっぱいはありません

831 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:09:42.53 ID:X0X0qe8U0.net
SAKATAが星新一賞用AI説とか前もあったっけ?

832 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:11:37.45 ID:0/kyde1E0.net
そもそも原作通りだと霊夢とか十代前半で紅魔郷のタイトルイラストからすると10〜12くらいだからなぁ

833 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:30:38.69 ID:bQ9+G2xsM.net
紅魔郷でそれなら最新作だと18くらいになってんじゃね

834 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:47:16.72 ID:KsonbQWq0.net
でも、人間が加齢して妖怪と外見年齢が逆転してる作品は更に見ないな

835 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:50:26.29 ID:abw/aHiUa.net
永遠娘でも読んでろ!

836 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:58:12.93 ID:yMe13LYc0.net
寿命差ものならいくらでも見る気がするが

837 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:59:28.27 ID:abw/aHiUa.net
まぁ東方だと食捨の法おぼてりゃ不老化すんだろ?あれ

838 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:02:21.60 ID:0/kyde1E0.net
原作通りだと人間から妖怪になるのは博麗の巫女から抹殺対象にされるぞ
霊夢とかと仲良かったら紫が調整するんだろうけど

839 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:08:16.38 ID:MF8qIVCb0.net
高橋留美子の人魚の森とかはその辺りの名作よね

840 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:19:00.49 ID:RaYSjtisd.net
人襲わない妖怪だからとかじゃなかった

841 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:33:53.65 ID:pWt8tk8cd.net
ショタくってるやつらばかりなイメージ

842 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:36:15.73 ID:abw/aHiUa.net
柔らかいからね

843 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:57:12.83 ID:HjeCiHG60.net
恐れや畏れが必要栄養素だと考えると世間知らずなショタよりも
幻想郷で暮らす時間が長いことによる恐怖経験が多い大人の方が美味しく感じられるかも知れない

844 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:58:58.39 ID:uYiLGrAYM.net
つまりショタは食っても美味しくないから性的に食うのか

845 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:08:26.02 ID:rf3/26bX0.net
幻想郷はサザエさん時空だってビールの妖怪が言ってた

846 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:16:07.12 ID:PJvS3uMH0.net
種付けおじさんのミルクは栄養満点よ

847 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:22:45.82 ID:0/kyde1E0.net
種付けおじさんの濃厚一番搾りは妖怪にとってそれだけで生きていける完全栄養食と聞く

848 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:32:13.76 ID:+w3g0j9Za.net
小傘ちゃんなら脅かされたい

849 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:11:26.70 ID:OmV2DSwy0.net
どうせ驚かされた腹いせにハートマーク乱舞させながら種付けプレスするんでしょ!
種付けおじさんっていつもそうですね…!妖怪たちのことなんだと思ってるんですか!?

850 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:23:08.92 ID:EkKv8MqAd.net
妖怪はショタに強い
おじさんは妖怪に強い
おじさんはショタに強い

三竦みである

851 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:33:45.63 ID:KZqcQiHu0.net
被捕食者のショタをひたすらむさぼるおじさんの図じゃねーか!

852 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:36:54.73 ID:kUNIB0E9d.net
妖怪は子供が好き、つまり子供になる前のおじさんミルクも好き

853 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:38:37.61 ID:CAF9S/JNd.net
八尺様はもうショタちゅぱちゅぱしてりイメージの方が強い

854 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:41:40.00 ID:KZqcQiHu0.net
クソ作品オススメピエロもそうだけど妖怪とかの畏れられることで力を持つ存在を貶めて力を削ぐみたいな話もあるから……

855 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:42:54.15 ID:OmV2DSwy0.net
ぼくは謙虚なロリコンなので4尺様で我慢します

856 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:07:58.43 ID:TKV+dYdg0.net
三尺様っていませんかね?

857 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:14:24.31 ID:NiuncbS5d.net
>>803
お と ぎ ば な し は 終 わ り さ
俺達のSAKATAは、始まったばかりなんだ

858 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:18:09.98 ID:0VL6JY7+a.net
手のひらサイズの妖精少女にカノジョ面されてあーまた浮気してるってポカポカ殴られたい人生だった

859 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:22:26.88 ID:eHW4BnXFa.net
M0のメインヒロインルーシーはとてもかわいいと思う

860 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:25:06.10 ID:J3koE/PZd.net
八尺様人気の契機になった女禍のエロホラーしかり、最近ではミームとして定着しつつある抱かせろさんしかり、何だかんだで広告ってのは影響力があるんやなって

861 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:25:18.33 ID:+Fp+qvcG0.net
>>826
グロンギが不殺主義だったり?(ヒーローズ版連載前)

862 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:32:32.39 ID:+w3g0j9Za.net
そいや今週のジャンプ読み切りショタと八尺様だったな
敵はアカザだったが

863 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:37:20.48 ID:eHW4BnXFa.net
でもハゲてるよあの八尺さま

864 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:07:00.18 ID:OmV2DSwy0.net
>>860
たしかに俺もちょい前までばショタくらいでしか抜けなかったのに
バナーのホモ広告に影響されてかなり抜けるようになったのぜ

865 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:12:39.96 ID:T1vrFHyNd.net
一時期八尺様は著作権あるとかで騒いでた気がする

866 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:14:13.13 ID:jRWwKbG3a.net
SCPでも職員を無差別に□す正体不明の怪異がイメージに影響されるのが分かって色んな属性付けて同人誌出してアイドルデビューで無力化させたのがいたな

867 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:23:13.37 ID:eHW4BnXFa.net
よくわからんエネルギーに方向性与えるのはなんか神話っぽい

868 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:28:28.04 ID:J3koE/PZd.net
今でもたまに浮上してくる、便利屋の少年が樹木の精に搾られて快楽堕ちする広告すき
ただ終盤の、人買いに拾われてモブおじ群に弄られる急展開はちょっと

869 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:38:03.00 ID:xSnVDWZSd.net
日本鬼子?

870 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:41:30.49 ID:+w3g0j9Za.net
アカザだと思ったら一瞬だけ風柱さんになっていた
https://i.imgur.com/KMTiMf2.png

871 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:45:33.11 ID:sg9IB0A8p.net
>>826
そりゃあ原作が好きなんだから原作厨なんだろうし
そもそも本当に好きな作品だとすれば原作再構成なら百歩譲ってもオリ主物は見ないでしょ
完成された料理にタバスコかけて食べるみたいな物だし

872 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:47:13.13 ID:SCE8Krq9d.net
最近喩えがクソド下手な奴いるけど同一人物?

873 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:49:32.35 ID:0VL6JY7+a.net
わざわざ難しい方の漢字つかう奴は嫌いだぜ

874 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:56:23.17 ID:e5TWv/rwd.net
比喩表現を指す意味として例えなんて使ってるのみたことないが……

875 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:09:12.68 ID:1H5s+4PK0.net
マヨネーズを持ってきてください

876 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:09:51.18 ID:kUNIB0E9d.net
ごめんなさいからしマヨネーズと脂肪分ゼロのマヨネーズしかないんですよ〜

877 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:13:03.43 ID:TKV+dYdg0.net
>>868
あれよく分からんよな?
誰向けなのか…

少年が樹木の精に搾られる→good
同じ少年が、ホモおじさん達に玩具にされる→なぜ!

878 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:13:25.04 ID:OmV2DSwy0.net
つまりタバスコがダメでマヨならいいとおっしゃるんですね!これは明らかな差別です!
覚悟の準備をしておいて下さいちかいうちに訴えます裁判も起こします
刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

879 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:17:54.65 ID:cUOzk9XJM.net
>>877
純愛からNTRに至った作品のように路線変更

880 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:27:18.79 ID:CAF9S/JNd.net
>>872
例え下手な奴って本気で自分のこと例え上手いと思ってるからお前の書き込み自分とは無関係だと思って終わりだぞ

881 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:31:11.27 ID:JagTZOpR0.net
>>877
少年が樹木の精に搾られる
同じ少年が、ホモおじさん達に玩具にされる

つまり
樹木の精 = ホモおじさん
という事なんじゃないのか?

882 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:32:17.90 ID:XGSrY1i+a.net
そのりくつはおかしい

883 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:33:34.60 ID:0/kyde1E0.net
イコールではないにしろその樹木の精は男で元々BLなのかもしれない

884 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:33:44.66 ID:nvSfndvU0.net
原作に1人加えただけで理由もなく物語崩壊するようなのは嫌だわ
逆に破茶滅茶なオリ主加えたのに物語が全く変わらないのも嫌だわ

885 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:38:42.46 ID:vd24/C8l0.net
大体の原作って序盤は綱渡りみたいなギリギリな状況多いから
原作に1人加えただけで歯車狂って崩壊はありうる

886 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:44:35.18 ID:0/kyde1E0.net
一人加えるだけで合格枠が埋まって主人公が弾かれるとか普通にあり得るしな

887 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:44:52.59 ID:eHW4BnXFa.net
あ、青山不在……

888 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:50:44.86 ID:0/kyde1E0.net
そろそろ青山不在タグ100件行きそうで笑った

889 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:54:26.67 ID:tDcT1w5s0.net
捨て青山が社会問題に

890 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:54:39.23 ID:nvSfndvU0.net
青山不在とかはまあ理由ある崩壊だしいいよ
例えばラスボスがホモ獣になる展開とかわけわからんやん?

891 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:56:01.16 ID:BdaDDIPd0.net
青山君割と目立ってる方なのに何でや
砂藤くんとかのがよっぽどやん!

892 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:57:28.24 ID:XGSrY1i+a.net
オリ主追加じゃなくTS原作キャラを主人公にすればよいのだ

893 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:57:48.91 ID:NamlJzRp0.net
○○不在でBにいっててBから一人落ちてたら寧ろよく考えてるなってなる
かも

894 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:58:05.46 ID:yt4P04oyr.net
つまりオリ主が同級生鍛えて全員で雄英受かった結果原作メンバー全員落ちた展開が望まれていると
一発ネタにしかならねーっすな

895 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:58:45.34 ID:nvSfndvU0.net
バタフライエフェクトがよく考えられている理由ある崩壊はむしろ好き

896 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:58:59.11 ID:HvtSO0Va0.net
クラスの1つや2つ増やせばいい
どうせエタるんだからあとの展開なんて知らん

897 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:06:12.72 ID:OmV2DSwy0.net
目的は原作キャラの立場と見せ場と台詞をかっぱらってオリ主様くんちゃんageageなんだから
そこに青山くんいてもいいとは思うのだが…削らなきゃいけない理由ってなんだろ

898 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:12:02.62 ID:NamlJzRp0.net
削れとは言わんが定員が決まってるんだから一人増えたら一人減るもんじゃないのか
Aに漏れたBの対応意識とかも原作で描写されてるわけだし原作沿いならそこら辺で齟齬が出そう
クラス決定後に大活躍して特別枠でスカウトされました!とかなら気にしないけど

899 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:12:16.40 ID:yt4P04oyr.net
>>897
定員!増やしたら増やしたで文句言われるのだよ!

900 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:12:19.05 ID:eHW4BnXFa.net
原作キャラの見せ場もA組ですら格差エグいしなぁ……

901 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:16:55.17 ID:Kgl2lhiu0.net
お愛想レベルの出番しかないキャラとかどうせ描写されないし…

902 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:16:58.79 ID:1SYRrWhf0.net
原作によっては大体展開が決まりがちだけどそうならないように独自路線を広げる作者はいないものか
斬新な展開で読者を楽しませるのが作者の使命だろうに

903 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:22:37.53 ID:0/kyde1E0.net
砂糖とか尾白とかのやれる範囲が緑谷と被っちゃう連中より目立ってない透明人間の子は凄いと思う

904 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:24:03.22 ID:vd24/C8l0.net
特別枠とかで増員すればいいのに
どうせ原作者キャラを削る改変してるんだから改変なんて今更

905 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:31:32.50 ID:gGuxth4D0.net
クラスの人数が一定してるイメージすらない男塾路線でいけばええねん

906 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:31:57.25 ID:5BpFHcyVa.net
斬新と言うか原作崩壊してる上に独自路線で原作要素とかを入れたりして評価高いの何て相当限られているだろ
ハメスレ的にはマイクラや綱兄、悦森くらい

907 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:32:26.44 ID:nvSfndvU0.net
女の透明人間はエロいという新しい価値観を生み出した葉隠

908 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:36:47.48 ID:OmV2DSwy0.net
>>905
校長が生身で宇宙遊泳したり大気圏突入したり
飯田くんが九九八八!とか言っちゃうヒロアカはちょっと…

909 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:38:42.38 ID:nvSfndvU0.net
>>906
このすばelonaとかプリすばとかもそうじゃね?

910 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:42:16.35 ID:eHW4BnXFa.net
このすばelonaがあったな
あれは面白い

911 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:55:09.03 ID:ig6mHSg90.net
リスタートとかGame of Vampireみたいに文字数多くて平均評価高いやつに原作崩壊しつつも原作要素盛り込もうとする作品多い印象がある

912 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:03:43.03 ID:aVbSvisI0.net
ランスIF更新再開はまだ…?
いい加減3年も経ったし10はプレイし終わっただろ?

913 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:03:58.46 ID:vd24/C8l0.net
そしてボコボコに言われてるのがワンピぬえ
原作待たずに完結させとけば良かったのに

914 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:06:06.11 ID:HxKgfJsy0.net
原作沿いなのに明らかに原作と完全な別物になってたノアク…

915 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:10:56.08 ID:eHW4BnXFa.net
ワンピぬえは主人公組へのひいき具合がなんかエグい

916 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:14:19.10 ID:Q3jFDLDTM.net
リスタートはもはや原作とは?みたいになってるな

917 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:17:22.56 ID:COLV8SAE0.net
狂走馬の感想欄相変わらずヤバいな
一番新しい感想そんな過剰反応するほどのこと言ってないと思うのに大量にbadついてる

918 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:26:40.48 ID:GjFDkJ4o0.net
本誌じゃ百獣クソザコだし幹部全員ボコられてぬえとカイドウがリンチされるんだろう
息切らしながら2人寝そべって「こんな幕引きも悪かあねぇな」って感じのメリバ

919 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:28:12.36 ID:Q3jFDLDTM.net
呪術チェンソーのやつとか強キャラ東雲さんとかの原作沿いっちゃ原作沿いだけと原作沿いではないやつ好き

920 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:29:51.72 ID:+w3g0j9Za.net
そこで冬木の聖杯戦争ですよ
ゴール決まっているからどんな展開でも完結できる

921 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:31:06.57 ID:PyHytk5O0.net
ナンバーズとかいうクソザコ集団

922 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:31:40.31 ID:QE5C2bRBd.net
何をしても安心だって掲示板で見たので好きな娘を惚れさせるために聖杯使います

923 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:32:11.96 ID:kUNIB0E9d.net
定員を最初から増やした設定でいいのでは?ボブは訝しんだ

924 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:35:03.46 ID:eHW4BnXFa.net
落としてからの展開だと吉良ヒロアカが好き

925 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:36:33.89 ID:OmV2DSwy0.net
俺は賢いからドラゴンボールの力で聖杯戦争に勝たせてもらうわ

926 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:38:00.32 ID:nSQRCtWDM.net
>>925
神龍「英霊たちの力は神の力を超えてるのでその願いは聞けない」

927 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:39:58.92 ID:t7/Z8bWl0.net
>>912
オリ主はランスの功績も女も半分もらってただけやん…
金魚のフンでしかなかった

928 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:40:17.98 ID:0/kyde1E0.net
神様基準なのに神様弱いからな……

929 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:41:42.59 ID:be0dA2a/d.net
半身が世界征服一歩手前まで行ったんだから弱くはない
ドクターゲロとかがおかしいだけだろう

930 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:41:52.05 ID:0VL6JY7+a.net
一時期流行ったオーバーロード2次は原作崩壊してるのしかなかったけど割と面白いの多かったよ
まあ原作の主人公勢はどうしようもなく悪党だから善人ムーブが基本の二次創作だと大改編せざるを得ないのかもね

931 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:43:20.76 ID:vd24/C8l0.net
>>925
願いを叶えるために願いを叶える道具をを使って願いを叶える
要約したらただのドラゴンボールになったわ

932 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:45:18.74 ID:f29Tg5UE0.net
オバロ2次はドラゴンのやつとアインズ様一人旅のやつぐらいしか読んでないな

933 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:45:42.01 ID:dqIBenGa0.net
既に挙がっている>>906とかの作品は、オリ主の動きもそうだけどどこかが変わったらバタフライエフェクトまではいかなくても巡り巡ってどこかで影響が出るとかがハッキリしているからな
多くの作品は原作のある展開を改変したらそれっきりでその後の展開にあんまり影響しないけど、崩しが上手い作品は変えた影響が良くも悪くもずっと続いて後にも続くって感じ

934 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:46:00.70 ID:sL934K9p0.net
>>912
あれ作者の人なんか難病で死ぬか生きるかみたいな感じだったから
それでもう諦めてるで
ヒロインが絡むところ以外は面白くて好きだったんだがなあ
ほんと残念や

935 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:46:31.32 ID:hYWAyuVYM.net
ドラゴンボールの力で聖杯戦争勝たせてくれはその願いは私の力を超えている…って言われそう

936 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:48:21.92 ID:a8/ZyBoIM.net
ドラゴンボールで神龍呼ぶより四星球を媒体に孫悟空召喚した方が手っ取り早いぞ

937 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:48:43.90 ID:eHW4BnXFa.net
オバロは完結したやつがあんま浮かばない
最後引き込もって終わったやつとなろうで似た作品書いて書籍化したやつくらい?

938 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:52:00.89 ID:0VKkrR4nd.net
鬼滅の刃で例えれば、錆兎やカナエを助けたら普通の作品では彼らが存命以外は原作と殆ど変わらず展開が進むのに対して、存命だからこそ起きるであろう変化や少し異なる展開も描いているってことかな

939 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:52:12.08 ID:0VL6JY7+a.net
神龍のアレは作者にとって都合の悪い願いは聞けないってだけだからかなり便利だぞ
例えば神龍より強いヤツを瞬間移動させることはできないが、本人の同意があれば可能だったりするし
時には作者の都合で神龍より遥かに強いブロリーを移動させることもでにる

940 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:55:18.43 ID:Wn5bnZdb0.net
ちなみにビッチである のやつ

941 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:57:34.38 ID:f29Tg5UE0.net
聖杯戦争で呼べる鯖の強さ的に普通に行けそう

942 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:57:35.04 ID:Q3jFDLDTM.net
オバロはドイツ語と一人旅とマルガレーテが強すぎる

943 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:58:18.55 ID:2kEouOvY0.net
>>937
オーバーロード、強くてニューゲームのやつ
ちゃんと終わってなかったっけ?
題名からしてうろ覚えだけど

944 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:58:59.13 ID:7S797ASy0.net
わいが好きだったのは名犬ポチのやつ

945 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:00:13.63 ID:cm8ZJsHY0.net
>>938
原作世代の鬼殺隊側の死者が全員生存してたとして本筋である無惨討伐に影響あるかというと……ほぼない気がする

946 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:00:42.61 ID:rda5bzaB0.net
オバロ完結はひとり旅作者の人がポンポン作ってる印象が強い

947 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:01:05.14 ID:2kEouOvY0.net
>>945
しのぶが弱くなって
上2が倒せなくなりそう

948 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:01:33.16 ID:yDoSG7jod.net
アルシェが貴族向け娼婦になってたのなんだっけ

949 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:01:48.02 ID:DRwSCdLn0.net
オバロは原作が本当に完結できるのか怪しいのが

950 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:03:00.15 ID:dqIBenGa0.net
まあ原作死亡勢が生きていても何にも変化が無い原作沿いか
原作死亡勢が生きているからこその影響で原作からズレた展開になるかの違いだろ
一番影響があるとしたら竈門家全員生存とか

951 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:06:01.30 ID:0/kyde1E0.net
あの一家以外の誰かが無惨様倒せても最後の局面で止めさした奴鬼の王にして無惨様より有能な元締めが産まれちゃって詰みそう

952 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:06:39.80 ID:kUNIB0E9d.net
超最強オリ主がわざわざ初期の原作組に関わるのもおかしいけどな
お前のことだぞアンブレイカブルハンター

953 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:07:24.17 ID:dqIBenGa0.net
踏んじまったからスレ作成に取り掛かっているんだが何だこれ?規制なの?建てれない
変なタイミングに情けない奴が踏んでしまってごめん
>>960くらいの人にスレ建てを託します・・・

954 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:10:40.38 ID:7S797ASy0.net
どうしてこうなったもソレだな
面白いからいいけどオリ主使い回しもなかなかの地雷要素だシ

955 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:10:53.80 ID:pPJLP8G20.net
毒を詰めた胡蝶しのぶを投げ込んだゆえ安泰じゃ

956 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:11:07.99 ID:QAouz7u9d.net
あと半日、義勇さんが来るのが早かった世界線

957 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:11:19.60 ID:f29Tg5UE0.net
蟻嫌い←作者と読者はともかく主人公は暗黒大陸にロクな思い出が無いから分からないでも
唐突な原作人間キャラage←ぶっちゃけ分からん
何が言いたいかというとに普通に遺言聞いて終わりじゃダメだったのか

958 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:11:32.94 ID:0C6iB0QIa.net
鬼滅はカナエとか煉獄を生存させても原作沿い故に全然出番が無いのが多いからなあ
竈門家を生存展開とかしても、そこからの展開を考えるのが面倒なのは禰豆子は鬼化して一家は蝶屋敷住まいでの空気化だろう
本当に変える気があるなら炭治郎と禰豆子の立場逆転くらいやって貰わないと

959 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:11:35.66 ID:+w3g0j9Za.net
>>936
悟空が聖杯戦争に参加した二次あったな
サタンを鯖にしていた

960 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:12:21.69 ID:0/kyde1E0.net
使い回しと複数世界渡り歩いてる主人公って違わない?
使い回しって言うと別人なのに同じ性格同じ名前の主人公ってイメージなんだけど

961 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:14:58.61 ID:vd24/C8l0.net
オリ主使い回しはなぁ
オリ主が受け入れられる良い意味で個性あるキャラ書く作者ならいいけど
よくあるクソガキオリ主を書く作者だと原作沿いだわ下手なアンチものだわで0連打案件になる

962 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:16:14.03 ID:gGuxth4D0.net
戦闘力をすなおに見るとラディッツですら召喚した瞬間干からびて死にそうなんやが

963 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:16:20.26 ID:dqIBenGa0.net
建てれました
お騒がせしてすみませんでした
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634728532/l50

964 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:16:29.72 ID:sL934K9p0.net
オリ主で原作沿いつえええ!したいんだ!
原作に絡む理由なんてその程度で十分なんだ!

965 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:17:15.86 ID:gGuxth4D0.net
>>963
VIPに立てるやつがあるかw

966 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:18:27.55 ID:dqIBenGa0.net
>>965
焦り過ぎた
ごめんなさい

967 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:18:49.17 ID:vd24/C8l0.net
>>963
罠なら狡猾なやつ
素なら爆笑

968 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:19:26.00 ID:DRwSCdLn0.net
現世で強すぎたキャラは英霊化時に弱体化するからそこは平気よ

969 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:20:20.98 ID:NH7EXIwkF.net
流石にvipは草

970 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:20:51.10 ID:Uhd3NZrf0.net
キリト×オリ主♀教えろ
アスナあたりと軽くバチバチするくらいがいい

971 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:21:02.96 ID:53C2NXb70.net
ごめん板誤爆は草

972 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:21:30.36 ID:7S797ASy0.net
現世で強すぎたっていうと神話依存のキャラか
史実とか伝奇と比べるとかなりスケールが違うのに共存してるしな

973 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:21:41.65 ID:dqIBenGa0.net
こ、今度こそ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/qa/1634728838/l50

974 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:22:11.05 ID:YHmo4IY6a.net
>>940
全NPCにそれコピペしちゃった奴だな
皆人間大好き(性的な意味で)で平和

鈴木30%増しも完結だったか?

975 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:23:34.48 ID:7S797ASy0.net
流し読みしたけどモモンガのことを至高のビッチとかビッチの王とか言って崇拝してたのはワロタ

976 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:24:22.07 ID:f29Tg5UE0.net
ネタでやってるかなwww
専ブラから建てると失敗するのかな

977 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:27:35.06 ID:NH7EXIwkF.net
もういいよ君

978 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:28:52.92 ID:vd24/C8l0.net
最初はともかくさすがに2回目はな…
出オチ作品読んだ気分

979 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:34:43.18 ID:0C6iB0QIa.net
初めてだけどこんな感じかな?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634729549/l50

980 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:35:28.55 ID:0C6iB0QIa.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

981 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:36:52.57 ID:a8/ZyBoId.net
テンプレ間違えてるけどまあいいんじゃねそれで

982 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:39:07.84 ID:f29Tg5UE0.net
>>979

前スレとか作者スレが違ったりするけどいいんじゃない

983 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:42:06.49 ID:0C6iB0QIa.net
しまったこっちも焦って単純なコピペで済ませてしまった
追記しておきます

984 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:44:56.64 ID:a8/ZyBoId.net
あともう遅いけど出来れば最初の行の!extend&#12316;は増やした方がいいよ

985 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:47:56.89 ID:OmV2DSwy0.net
>>979

穏やかな心を持ちながら激しい性欲によって目覚めた超種付けおじさんに覚醒させてやろう

986 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:56:14.74 ID:YHmo4IY6a.net
>>985
その先に種付けおじさんゴッドとか身勝手の極意とかあるのか……

987 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:13:27.88 ID:Er0RxsJQM.net
>>986
身勝手な種付やろ

988 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:22:39.63 ID:y3qfXVUh0.net
超精子玉がお前らに迫る

989 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:26:22.59 ID:rb/W0tZ90.net
みんなの精子をほんのちょっと分けてもらって相手にぶつけるのか

990 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:47:56.36 ID:M6tikjkt0.net
きたね!

991 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:54:18.71 ID:Wn5bnZdb0.net
>>974
六大神のキレ散らかし話には笑わせてもらったw

992 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:19:08.57 ID:y72SztpXM.net
原作沿い俺TUEEEEは誰しもが妄想する内容だから需要はあるが原作沿いすぎるとそれ原作でいいじゃんってなる問題がある

993 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:23:48.67 ID:sslGyI7Sd.net
今期は無職ゆゆゆ異世界食堂の継続組と見える子ちゃんすぐ死ぬのテンポ良い作品と観るアニメ多くて嬉しい
前期はなんだったんだ……

994 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:25:43.83 ID:IxPwlNbj0.net
目当てのヒロインが登場するまでは影に徹して原作沿い、目当てのヒロインが出てきてからははっちゃけてやりたい放題原作崩壊世界崩壊

995 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:26:52.33 ID:kUNIB0E9d.net
出てくる前に出逢えばいいのになんで出るまで待つんですか?

996 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:30:13.13 ID:Z2Vr3bjNa.net
オリジナルで話作るのが大変だから

997 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:30:16.27 ID:EalexIJ1d.net
あんまり早く出会うと原作主人公からNTR感出せないよ

998 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:30:19.02 ID:LzTLgO3d0.net
>>993
前期はゲッターラブライブメイドラゴンに継続中の遊戯王と伏兵のSonnyBoyまであって豊作だったんだが
今期は特に興味持てなくて困ってたんで紹介助かる

999 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:31:03.93 ID:MF8qIVCb0.net
まだ今期は再編集版無限列車編しか観られてないでござる

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:33:47.42 ID:IxPwlNbj0.net
うーん特定タイミング以降じゃないと確定でシステム的に死ぬとか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200