2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ108【厳禁】

1 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:36:15.18 ID:vUPaZJi80.net

人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ107【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632968955/l50

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:36:57.29 ID:vUPaZJi80.net
前スレが荒らしに埋められたので立てました

3 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:40:46.35 ID:vUPaZJi80.net
荒らしが立てた方はワッチョイ無いので使わないようにしてください

4 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:47:49.63 ID:K/SGg+8l0.net
たて乙

5 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:00:18.23 ID:CGKiY5vG0.net
>>1
いちおうもう一つの方に警告書き込んできた。
このあとはこっちの方で書く。

6 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:01:10.26 ID:yDyvGNvDa.net
こっちが本流で合ってる?

7 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:02:10.82 ID:Ctct+s9J0.net
乙カレーなっしぃ

集団ストーカー君もせめて新スレへのリンクは張るくらいはやれば少しは見直したけど
それもなかったし、書き込みも細かい上に自演臭い書き込みもあるしで、
ポエマー辺りがキャラ変えてやりだしたって言われても「ああ、やりそう」くらいしかないって言う…

8 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:03:55.75 ID:CGKiY5vG0.net
>>6
もう一つの方は前スレ最後で荒らしやってスレ立て妨害してたやつが立てたもの。
こっちが本流でいいだろ。
しかし、信者かただの荒らしか知らんがあんな無意味なことやって何が楽しいのかね。

9 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:09:34.80 ID:Ctct+s9J0.net
まぁ、もし本当に悪意なしで協力を仰ぐ、知らせるべき情報だと思ってるって言うなら、
長文で良いからスレ流しまくるの止めてな
ラスト辺りで埋めで使われるのは構わんのだけど次スレへの誘導ないのはマジで面倒だからね

次スレ作った時のワッチョイなしが知識経験不足の失敗で悪意なかったって言うなら、
次やる時は最低限その辺意識してやってな

なんか深夜1時に営業電話掛けて来たアホ思い出したわ

10 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:17:46.67 ID:Ctct+s9J0.net
深夜一時に営業電話を掛ける→
相手の生活パターンや環境を深く把握して最適な時間に掛けたのでなければ、
「睡眠と言う健康の一大事を邪魔された」側からすれば信用度が酷く落ちる
一分一秒でも早く教えてくれてありがとうと言いたくなるような商品でない限り、
どんなに良い商品だろうが「こう言う事やらせる場所の商品なんだよな…」で信用がた落ち
…営業は夜は寝ろ

11 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:25:06.31 ID:CGKiY5vG0.net
>>10
それで思い当たったけど、なろう系作品を出版して、派手に宣伝までしてる出版社や編集者って、
本音では自分のとこが出してる作品のことをどう思ってるんだろうな。本当にあれがお勧めの作品
だと信じて出版や宣伝してるのか、それとも頭と財布のヒモのゆるいカモからカネを巻き上げる
ための単なるツールと割り切ってるのか。
まあ、どっちにしてもロクなもんじゃないが。

12 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:26:32.92 ID:gz2JWJaz0.net
真の仲間云々って追放系のアニメやってるみたいだけど追放の過程映像で見ると尚更アホらしいな
あれ見て気持ちよくなれるの本当に理解不能

13 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:28:38.93 ID:0CvLYdj2a.net
さっきの荒らしなろうスレに行ってて草
なろう儲ザマァwww

14 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:31:04.67 ID:Ctct+s9J0.net
本気なら本気で業界の倫理観の後退やばくね?感はあるよね…
書籍化した物については「ネクストファンタジー」としての要点を推し出し、
認識の擦り合わせについてめちゃんこ改善してる、と言うならまだ分からんけど…

以前にあった「そう言う汚れた認識のずれをこそ売り物にしてる」
って所が問題って話なのも実際そうだから、
読み取るべき物、読むべき物が別の物だって言うならそう言う擦り合わせをして来いだしね

15 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:33:21.48 ID:0CvLYdj2a.net
なろうスレ荒らされててマジ笑える
そのまま潰してくれよ

16 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:35:36.31 ID:Ctct+s9J0.net
暴力で潰しても瘴気は残るから、別に潰れてくれとは思わん

17 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:36:30.28 ID:vUPaZJi80.net
>>12
アレwebで読んだ事あるんだが正直こんな妄想したらよけい惨めじゃないかとしか言えなかったわ
自分の不始末棚に上げて自分が居る事であいつ等は回ってたと思い込もうとするとか
普通に虚しいぞ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:37:08.87 ID:vUPaZJi80.net
>>16
ソイツも荒らしだから触っちゃだめだよIDが同じ

19 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:37:28.33 ID:0CvLYdj2a.net
>>16
ゴキブリが巣を作ってたらキモいだろ?
さっさとなろうスレ消えろよ

20 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:53:29.62 ID:3fLyM7DEM.net
>>12
あれへ追放だったっけ?
自分の限界感じて後は任せろというやつの口車に乗って逃亡という形だったような

21 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:58:07.18 ID:W7fXZPpN0.net
>>14
どっかの雑誌かネットメディアが「なろう系担当編集者匿名ガチンコ座談会」みたいなのを
やってくれないかと実は密かに期待してる。正直言って、あれを本気でお勧めと信じ込むほど
日本の出版社が知性もモラルも喪失してるとは思いたくないんだが。

22 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:08:49.89 ID:BWlTVxQL0.net
嵐は逆玉の輿の財産のクズ男を可哀想な正義のヒーローの文章できてたんだろうなって思う

23 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:10:58.46 ID:vUPaZJi80.net
>>21
出版社じゃないけどバンダイが新規ロボブランド立ち上げっつって出したアニメが
外国に支配されて荒廃した日本でのレジスタンスという設定だったのに初っ端から
衣食住整い過ぎてたのと主人公の性格がアレ過ぎてヴヴヴの悪夢(あれもなろうに噛んでる
三木が脚本やったりステマしたりと酷かった)思い出したからなあ…
サンライズもなろう系手を出してるっぽいし売れればあとは関係ないという空気がかなり蔓延してるんじゃ
なかろうか?

24 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:16:18.00 ID:vUPaZJi80.net
あと出版社に関して言えば今書いたステマの三木の電撃の他15年位前の富士見の時点で
作家の地力をあげるよりエロ挿絵と抱き合わせしろと担当編集が底辺作家にアドバイスしてる
からかなりモラル低いんでないかな?
正直個人的にBPOや保護者はTVに神経質すぎでは?と思う口だが作品と性癖へ拘り抜いた末の
エロじゃなくて性欲猿連中を釣る為だけの安易なエロの蔓延は正直見苦しいと思うわ

25 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:20:13.59 ID:SuUjhy3cM.net
ハブられ者の逃げ場所
昔は異世界
ちょっと前は未来世界
今は同じ世界の辺境

地方の農林水産業を安易に負け組陰キャ共の逃げ場にしないでほしい田舎民

26 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:23:41.86 ID:Ctct+s9J0.net
ゲーム業界がガチャに溺れたりもそうだし、
日本人の依存症気質とケチ臭さと資本主義の深化と固定化と、
お上様に逆らわない・大衆翼賛と言う無責任気質とその鑑としての雑な自己責任論とで、
加速度的にモラルが崩壊してるのかもしれんね…

27 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:24:22.64 ID:SuUjhy3cM.net
最近は、なろう錯家になりたがる奴には、マサツグ様の作者が出しているなろう攻略動画を見ることを勧めるのが一般的らしい

でもその「なろう攻略動画」とやらは大概アンチレビュアーよりも再生数は伸びてない皮肉

28 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:27:12.52 ID:W7fXZPpN0.net
>>24
知性はともかく(そっちも怪しいが)モラルは既に崩壊してるわけか。
こりゃもう、遠くない将来、科学で起きてるような人材流出がクリエーターの
世界でも起こるな。そうなった時に、今は高給の上でふんぞり返ってる
エンタメ業界の人間たちってどうするつもりなんだろう。

29 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:34:06.27 ID:gz2JWJaz0.net
>>20
それ普通に追放系のお約束では?

30 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:36:46.87 ID:NFAjlEmcr.net
てかそろそろ異世界シリーズ廃れろや
何年おんなじことやってんねん

31 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:50:59.32 ID:tlz5CH3K0.net
強力スキルを使う代償が「人格崩壊」っていう設定だけは良かった
特に主人公を追放する奴の賢者ジョブに至っては、「承認欲求の増幅」っていうピンポイントな代償で、ナローシュ様を追放する愚行はそれに踊らされた結果なんだと

アンチテンプレのつもりですかね

32 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:59:40.49 ID:vUPaZJi80.net
アンチテンプレ書いて俺は他の奴等とは違うと思い込んでる錯者達はいい加減に
テンプレでテンプレを叩いてるただのなろうでなんら変わりはないという事に気が付いてほしい
本当になろうとかけ離れた作品を書きたいならそれこそ一から勉強しなおせと

33 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:10:01.68 ID:BWlTVxQL0.net
なろうってどう考えても批判意見出る作品やひはんでるだろうって言葉を堂々をやったりするよね
比較的好意的な人たちすら敵に回す
弱者にその人なりに向き合ってくれたのに誰からもぶっ叩かれた中こうした方がいいんじゃないと意見くれた相手に対して攻撃して愛想尽かされて情がない優しさがないとか言うよね
弱者だろうがどんな関係の相手でも礼儀守らないと誰も付き合ってくれないし人間言っていいこと悪いことがあって
弱者の立場なら強者に何言ってもいいんだよとか言ってたらそりゃぼっちになるよ
なろうが一番思いやりないよね
強者側も背負っているものがあったりひどいこと言われたら傷つく心持っているのにそれを考えたことないよね
ってなろう見てたら思うよ
他人との接し方に比べたら態度は冷たいだろうけど親も殺したがる英一郎みたいな取り返しのつかないクズに向き合ってくれる人がいるだけでありがたいだろうに

34 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:16:01.21 ID:qOaVazrq0.net
テンプレ書いてる奴らプロット書いてないんだろな…

35 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:17:09.66 ID:Wnljzy4m0.net
>>32
ざまぁ系も元々アンチテンプレだからな

36 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:17:58.03 ID:BWlTVxQL0.net
実際なろう小説好き女で誰からも嫌われて殴られることすらあるクズに優しさ向けたりしたらこういう行動は反感買うからやめろとかどう言う行動すべきか手本見せたら
なんでか優しくしてた女性に復讐していじめてきた男に全力で擦り寄ってたな
優しくしてた女性を悪役にして環境や男からの暴力の恨みを晴らしてたみたい
弱者や可哀想な境遇の人って素人が安易に同情して手を出したらダメなんだよ
骨折したのを病院行かないで民間医療に頼るようなもの
適切な処置が必要で専門家にしかわからないアウトな言葉もある

37 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:31:29.82 ID:8Vz1dp6D0.net
>>28
実際にラノベ業界は崩壊したし(一般に逃げ出してるのも出てる)
ゲーム業界なんかは海外に人材が流出してるしで

38 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:34:05.59 ID:BWlTVxQL0.net
280億が140億円だからね

39 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:53:59.26 ID:8Vz1dp6D0.net
そもそも頭の可哀そうな奴を徹底的に搾取して使い潰すって
政治家先生方が率先してそれをやってるんだから、そりゃ民間も我続けとなるわな

40 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:57:12.57 ID:vUPaZJi80.net
実際問題20年位前のラノベはタイトルも中身もワクワク感あったけど
今はもう長文タイトルの出オチな上そのオチも汚い欲望丸出しだからそりゃ新規は入ってこないっていうね
夢と妄想を履き違えて作っちゃあかんかった

41 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:59:07.86 ID:BWlTVxQL0.net
なろうで心癒している人は心療内科に行くべきだと思うよ
それか精神科

42 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:25:11.99 ID:wUFhYLMO0.net
いちおつ

いい作品作るのは作家のお仕事
編集はあくまで期日までに本を市場へ送るのが仕事
時間と金かければ品質は上がるが、それで赤字になったら意味ないから低コストを要求され、そうなると徹底的に早く安くとなっていく
10年前は、ラノベ作家の酷使で成り立っていたが、まじで作家が早死して球切れ
わらわらとわいて出ていた作家志望たちも少子高齢化の洗礼を受けて色々とやばいことに

いったんはたんしないとだめなんかなぁ

43 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:38:25.98 ID:BWlTVxQL0.net
本っていいもの作って有名になったら印税の額がすごいし作家も気合入れて作るものなんだよ
そんなお手軽で作るものじゃないからね

44 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:48:35.69 ID:UrFYCl9Y0.net
>>1
乙だが、IPが出てないと思ったらvが一個足りないな
荒らしを識別しやすいから、次スレは元に戻すのを希望
特にポエマー

45 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:54:16.52 ID:BWlTVxQL0.net
>>36
そのなろう好きの何がクズって優しくした相手に加害者投影していじめ抜いてぼろぼろにしておいて
自分の自信を回復させてくれた友だち大好きとか言うところ
相手が言うこと聞かないなら暴言吐いて虐待する虐待女
なろう男は女を物扱い踏み躙ったりするくせに女に好かれないのは自分たちは悪くない
相手を傷つけて踏み躙るのは男女共通なんですね

46 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:12:19.11 ID:oHpV0HjZM.net
>>29
そうなのか
他のは序盤で挫折したけどいくつかは見て、お前は役に立ってないから追放するってのだったもので
真の仲間だけはなんとか一部の終わりまでは見た

47 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:25:11.66 ID:qOaVazrq0.net
真の仲間は元ネタがね…

48 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:30:18.47 ID:W6sWX3Tod.net
タイトルまともでも序盤で投げたのに
タイトルで明らかな地雷って見れない
異世界と追放は見たことない

49 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:45:21.15 ID:1ftkWxSEa.net
まぁなろうオタクの言う通り自分がそこまで性根が腐ったのは環境や親ガチャや周りや社会のせいというのを百歩譲って認めるとしても
だからって求めるものは親ガチャSSRが努力してようやくたどり着けるようなものばかりなのを、自分は被害者だからタダで寄越せだとか
不法な手段を行使しても警察や国家権力は見逃せ、なぜなら俺は被害者だからは違うだろうと

50 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:59:37.41 ID:W6sWX3Tod.net
被害者を欲しいものを手に入れる無料パスポートにしか思ってないよね
はっきり言って境遇言い訳に危害加えてるなんてそれまでの人間なだけ
ちゃんとした人間は立ち直って人並みかそれ以上の生活手に入れててお前らみたいなことしないって思う
そんな人たちたくさん見てきたよ
傷ついた人からしたら私はあなたを傷つけてないのにとしかならない
傷ついた痛み知っているのにあえて傷つけて被害者だから仕方ないよって相手を傷つけておいた時点で加害者なのに

51 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:27:52.14 ID:yar4Ggoh0.net
なろうって基本的に他人からもたらされたものはいつかなくなってしまうとか幸せは外部の要因ではなく考え方ってこととか
重要な部分(経済力)を他人に依存したら自由がなく幸せになれないとかそう言った思考一切ないよね
小学生が考えたさいこうのしあわせって感じ
あと彼らは辛い記憶で苦しめられている可哀想な自分が好きなんじゃないって思う
他人のせいでそうしようもない環境で苦しんでいる自分が好きなんだよ

52 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:46:25.63 ID:Lo7JhSPU0.net
最近?流行りの展開
エリート・塵外の集団で落ちこぼれて馬鹿にされ続けたナローシュが逃げ出して冒険者の世界に行ったら、人間レベルでは世界最強で無双する
しかもエリート側は弱いなりにナローシュを可愛がっていたため、慌てて連れ戻そうとするももう遅い的な

大人の身体能力(頭脳面はどっこいどっこい)を持ったまま幼稚園の砂場でイキりたいという欲望を包み隠さなくなってきたな

あとエリート側の人材育成がエリートのそれじゃない
努力する姿勢を一切褒めず劣等感を植え付け続けるのは優しさじゃなくて虐待

53 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 03:25:27.44 ID:2/GPF/3+0.net
>>51
自己憐憫ってやつだな
チートで特別扱いしてほしいのと同じで
「ぼくちんって可愛そうでしょ」ってやる事で「そんな事ないよ!」「ナローシュ君は凄いよ!」ってみんなが特別扱いしてくれる事を期待してるんだろう

54 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:31:31.78 ID:hdptV0nT0.net
>>53
フィクションだけじゃなくリアルでもそれやる錯者が出てきてるのがヤベえよな

55 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:40:52.10 ID:IKJ+qkeq0.net
>>51
すべて他人が悪いからな
誠意も秩序も思いやりもない
おかしいよ
なろうによって世界は浄化されるべき
俺たちが幸せになれる世界が必要だ
まずチートハーレムは当然
裕福な家庭
豊富な資金
金持ちは無条件で幸せになれる

56 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:55:16.68 ID:Q+O8aT2N0.net
>>54
書籍化の際に俺はその気が無かったけど周りがしてほしいって言うから仕方なく〜と
ナローシュムーヴをリアルでした挙句アニメ化でキャラデザが気に入らないとか言って
出来上がってたアニメを白紙にさせて一から作り直させたのをドヤったありふれ錯者とかいう
レジェンドも居るしな…
なお作り直させた結果スケジュールが滅茶苦茶になってアニメの質自体も下がったのを
毒者は原作者権限でやり直させろとアホ言ってる模様

57 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:59:53.59 ID:8KP8v32Ia.net
追放系見るとなんJとかで時々見かける「会社に退職届出したけど、質問とか引き止めとかなくあっさり受理されてなんか悲しい」みたいな話思い出すんだよ
そっちは大体笑い話にしてるし、反応も「そんなもんだ」みたいなあっさりな感じだけど、それを100倍位こってりさせて、もはやどろどろにしたような感じ

58 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:13:04.66 ID:WhJKOCvYp.net
>>49
被害者の立場で警察が手出せないように人権だ私たちはマイノリティの弱者だと主張することさえプライドが高すぎて許さないって奴らなのがどうしようもねぇw
現実主義とか手段を選ばないとか口で言うくせに自分をわずかでも下げることは許さないんだよなw

59 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:26:14.04 ID:xbwoEhm8M.net
>>56
質下がってたのか
あの原作からすればよくやったほうだと思うけどな

60 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:03:52.59 ID:yar4Ggoh0.net
>>58
悪いことやっても可哀想だからって腫れ物扱いって普通にプライドが傷つくことよくやるよねって思う
奴ら人権や弱者を勘違いしてるただの非常識ななるべくしてなった無能馬鹿
弱者アピールしてたら強者が助けてくれて生活費支援してくれて贅沢な幸せな生活ができて自慢できる素晴らしい人脈もくれるとか思っている
贅沢で幸せな生活も素晴らしい人脈も全部能力や人格を判断された上で作られていくもので
なろうみたいな無能で人格もクソな馬鹿はどんな肩書き繕っても要らんやつ扱いで人が逃げていくよね
生活苦しいなら行政の福祉頼って個人には頼らないだろうとか色々と突っ込みたくなる

61 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:10:51.37 ID:pUP0LrFr0.net
せめて助けて気持ちのいい弱者だったらともかくなぁ

62 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:19:08.54 ID:HT7Sf3Loa.net
韓国漫画「マンファ(Manhwa)」は韓国独自の漫画とコミック、日本漫画の影響下で産まれたという説は誤り!?
http://rakukan.net/article/483839732.html

韓国ウェプトゥン協会が10日、声明書を通じて新規登録されたオックスフォード英語の単語の中の「マンファ(Manhwa)」の言葉の説明の中で「日本漫画の影響を受けた」は、部分について修正を要求すると発表した。

協会関係者は「マンファ単語の説明の中で『日本漫画の影響を受けた韓国の漫画とコミックブック』という説明は残念だ」とし「これは、それぞれのスタイルが互いに共鳴し、独自のアイデンティティを確立していく文化芸術の特性を度外視した物語」と指摘した。

続いて「韓国の独自の漫画とコミックであることを示す内容に変更を要求する予定であり、「ウェブトゥーン」の登録も要請する計画だ」と付け加えた。

原文ソース(ハングル)
https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0005648555?sid=105

63 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:53:10.31 ID:/+3eRgDDp.net
>>60
「内面の人格まで高潔である必要なんか、そんな人間になれんの修行僧くらいなんだから一切必要ないが社会や世間様にはちゃんとそう思われるくらいにはちゃんとしろよ」とか
なろうオタクが正当化に持ち出すマキャベリさんがおっしゃってたのになw
それが尚更気に入らないんだろな
自分は社会に合わせるだけの我慢も能力も持ち合わせていないけど、それをやって女を警察とかに目つけられたりネットリンチ受けずに悠々とはべらせてるリア充エリートが気に入らねえ!って思ってるから

結果至上主義に陥りすぎて過程を取り繕う重要性を丸々見落としててブー垂れてるだけっていうね
結果だけが全てって過程を納得させる方法まで含めて何だよと
本当に結果だけが全てなら世の中銀行強盗とテロリストしか仕事なくなるだろうがとw

64 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:07:41.95 ID:yar4Ggoh0.net
なろうってリア充が本当のいいやつかどうかみたいなのに拘っているけど
そこまで家族でもないのにそこまで内面を理解する必要ある?
危害加えて来ずに周りと協調したりしてればいいんじゃないの?例えばコミュ力なくてもその人なりに人と向き合ったりしてればいいんじゃないの
ろくに会話もしたことない他人なのにいきなり心の深い部分で真実の善性かとかなんなんだろうこいつらはって思う
そんな善性とか判断できるほどの知性も教養も持ち合わせていないだろうに

65 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:10:56.95 ID:zGVbbL73d.net
追放ざまぁとか流行ったけど、少なくない数が追放された自分(主人公)の実力を知って誘いをかけただけの上位パーティーを真の仲間とか言っちゃうレベルだしなぁ
なろう錯者にとっては自分を認めれば善、否定すれば悪くらいしかないでしょ
ちゃんと考える頭があったら、あなたに力が無くても上位パは拾ってくれたと思いますか?と聞かれたら詰むのが分かるだろうし

そもそも、追放までされる時点で相当の難がある人物と自白してるのに気付けと
本当に主人公がまともだったら、元パも『夢の為に〜』とか言葉を選んで濁しながら自主退職を勧める形になるだろうし、抜けた後も付き合いまでは切れんて

66 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:12:36.09 ID:xZbyDXnGd.net
本当に自分の気持ちすら関係なく人を助ける人が居るとしよう


そいつは化け物だよ

67 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:39:08.99 ID:kTNBoMjQp.net
>>65
普通に考えたらいちいち人雇いいれて一から教育するのすげーめんどくさいから
仕事最低限できるならそいつを置いとくくらいのことはするのそれを持ってなお追放されるって、人格的にリスクの塊のような大問題かありえない損害や失敗したとかじゃないとありえないわけで
つまりそれに値する相当な理由がなろう主人公側にあって
内容見てりゃまぁそらそうだろとしかw

68 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:43:30.24 ID:J5SP4Bm+a.net
補助魔法が評価されなくて追放とかあるけど実際に比較させりゃいい話だし、それすらさせてもらえない状況ってコミュニケーション不足なんだけど、なろうだと一方的に追放した側が悪いってなるんだよな

69 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:00:34.32 ID:pUP0LrFr0.net
それらってどう考えても今まで追放したくて理由探ししてたのを
ちょうどよく有望な新入りが来たから、実行したってだけだよな

70 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:48:08.03 ID:xj1/3ILba.net
>>69
そういう感じでナローシュ追放したけど、ナローシュが説明してないけど実は凄いことしててーみたいなのもままある
いや、追放されたらショック受ける程度には仲良いのに自分が何してるのか説明してないのかよって突っ込みたくなったわ

71 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:51:44.15 ID:xbwoEhm8M.net
ショックを受けてるのは職(≒寄生先)を失った事実に対してだけであって、パーティメンバーに愛着があった例なんてほとんど無いよ

72 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:54:53.38 ID:a6khSEu20.net
追放した勇者側がクズで雑魚であるかのように描写されるけど
なんでお前はそんな野郎を追放話が出るまで見限らなかったのっていう疑問

73 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:00:29.77 ID:PPK2P3fY0.net
またコピーライターが適当なこと言ってる…

74 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:20:30.57 ID:bKs/NHw/r.net
抱かせろゾンビがネタ扱いに苛ついてるのかカッコつけたシーンの広告追加してるな、前は女子高生マウント手篭めか女ゾンビ死姦の広告しか無かったのに

75 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:40:35.22 ID:nALtob6fa.net
>>72
1.善人過ぎて損をするタイプ()のナローシュ様はクズ勇者のことを見捨てられなかったが、流石に我慢の限界を迎えたので出ていってやったパターン

2.善人すぎて損をするタイプ()のナローシュ様は善人であるが故に自分が妬まれている()ことなど考えもしなかったパターン

3.善人すぎて損をするタイプのナローシュ様は、元々スポット参戦のお助けキャラであり、神的な存在から「勇者パーティが独り立ちするまで見守る・育成する」お役目を与えられていた(大抵の場合育成には大失敗しているがペナルティは無い)

好きなの選べ

76 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:42:36.84 ID:4iioxwSX0.net
>>72
これあるわ
別に見限るのが絶対いい事だって言うんじゃなくて、
色んな物が雑過ぎる形でちぐはぐ過ぎて「ああ、こう言うのがしたいのね」ってなるんだよね

「したいのね」が「自己完結的欲望」ならまだ良いんだけどね(シリチチフトモモォ!!とか)

77 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:00:06.05 ID:Q+O8aT2N0.net
>>63
結果至上主義の他にもナローシュがやる惰性で幾らでも出来ることを何億年やった云々って
奴も天才は努力を努力と感じないって言葉を履き違えた結果なんだろうなと思う
天才が努力を努力と感じないってのアレ目的の為に必要なら辛い事でも平気でやるって意味であって
惰性で幾らでも出来ることを繰り返す事じゃないっての

78 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:27:58.78 ID:nALtob6fa.net
>>77
酷なこと言うなよ
ナローシュ様にマトモな目標や目的があった試しがないんだから

79 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:34:47.75 ID:hdptV0nT0.net
PTの方針に合ってなかったり実力不足のくせにいつまでもしがみつく寄生虫はキックされて当然
実は自分のおかげでPTが回ってました?
メンバー内で情報共有もできないコミュ障はキックされて当然
数回のお試し冒険で合わなくてサヨナラならともかく
長年やってきて捨てられたなら捨てられる側にも何かしら原因はあるよな

80 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:35:49.50 ID:Q+O8aT2N0.net
>>78
というか真面目な話なろう信者って逆にどうやってそこまで目標や目的無しで生きてこれたんだ?

81 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:55:44.79 ID:nALtob6fa.net
>>73
【引用始め】
批判して、相手が傷ついたというメッセージを出しても傷つく相手が悪いとして、批判辞めない人ってある意味すごいなーと思う。

自分が何かしらで批判のやり玉にあがったとき、傷つくからやめてと返しても、一切聞いてもらえなくなるリスクを背負うことになるので。
【引用終わり】

大好きだったライトファンタジーの世界をゴミ人間共に踏み躙られて「傷つくからやめて」って訴えたのに一切聞き入れてもらえず、なろう的な価値観が理解できない時代遅れの人間だと「批判のやり玉」に挙げられている俺のような人間はどこに行けばいいんだろうな

82 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:13:19.70 ID:i08+SFdY0.net
>>81
筆を折った作品の作者が完全に喧嘩売ってるようにしか見えないんだけどな

83 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:21:12.31 ID:hdptV0nT0.net
どんな発言だろうと多かれ少なかれ何かしらリスクが発生するのは普通だと思うけど
このコピーライターは自分の発言にはリスクが発生しないと思っているんだろうか
無責任すぎひん?

84 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:23:15.91 ID:AI1qF+xA0.net
散々ファンタジーやRPGをバカにしてるとしか思えないもの書いて汚してきておいて、苦言呈したら被害者面かよ
ファンタジーをテンプレと称して傷つけたのはなろうが先って気付いてないのが本当に救えないな

なろうって一次創作気取ってるけどドラクエとかのファンタジー世界を馬鹿にした最低系二次創作と変わらないって自覚をまず持ってほしい

85 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:26:20.49 ID:i08+SFdY0.net
自分が被害者な姿勢はなろうそっくり
敵を理解しようとしないのもなろうっぽい

86 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:27:24.50 ID:Lo7JhSPU0.net
>>80
目標や目的が無かったからこそ、努力して報われなかった人間を上から目線で嘲笑することを心の支えにして生きてこれたんだよ
無敵チート持ちナローシュのように

>>82
そいつのTwitterプロフ、今【再生中】になってた
筆折る気ゼロだぞ

87 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:43:39.28 ID:i08+SFdY0.net
>>86
ツイッターみると自分に都合の良いように情報捻じ曲げて被害者面してんのムカつくわ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:59:52.44 ID:hdptV0nT0.net
このコピーライターの発言で不愉快な気分になる人たちのことはどう責任取るつもりなんだろうかね
それとも「何も違わない。私は何も間違えない。私の言うことは絶対である。私が”正しい”と言った事が”正しい”のだ」
ってことなのかな
頭無惨様だわ

89 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:01:05.54 ID:eQxYpyyp0.net
>>87
回復中になってたな

90 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:46:42.20 ID:Q+O8aT2N0.net
>>88
自分の発言を不快と思う人が居ないと信じ込んでないとあんな発言できないよな

つかそもそもなろうを絶賛してる癖になろうの規約すら守れず垢BANくらったアホが何言っても
しらじらしいだけと言う

91 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:53:48.26 ID:Q+O8aT2N0.net
配信中のスクライド最新話見て思った
なろうでスクライド好きって居る奴偶に見るんだがガチでスクライド好きでリスペクト
してたらなろうなんて絶対好きになれないわ
弱い考えの塊だもの

92 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:00:08.60 ID:k/kajnIq0.net
20年かければバカでも傑作小説が書ける!
せやろか?

93 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:00:41.50 ID:4iioxwSX0.net
努力系キャラもいくつか種類があるが、
見てて笑うしかないタイプは捻れた要素無しのゲーム感覚よ
そこに好意の伴わない承認欲求やマウント混ざるとウザくなってくるけど
悟空なんか分かり易いじゃん、目標に向かってと言うより、
歩いてる過程その物が楽しいのレベルだしね

94 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:02:44.55 ID:Q+O8aT2N0.net
>>92
なろう信者なんぞ雲慶と来夏月爽を足して二で割らないような奴だろ

95 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:07:03.61 ID:4iioxwSX0.net
コロナでもなんでもそうだけど、割と日本は「自分は被害者」は多いよ
別に変な奴に限らない
寧ろ多数派の方が内容関係なく
「少数派に迷惑かけられてる」ってポジション取るのに迷いがないよ

96 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:09:13.70 ID:xeqlzp/ba.net
まずなろうオタクの望む、この間オレオレ詐欺で捕まった受け子の馬鹿が落としたメモに書かれてたような願望と
実際にやりたいことが致命的に階層に合ってないから、絶対に納得も満足もすることがないし、そんなもんそら創作でも書いても展開が矛盾するのは当たり前って話
「リア充でエリートでモテモテになって銃とか刀とか自由に振り回せて、何の苦労もなく面白おかしく毎日が学園祭みたいな日々を過ごしたい」っていうのと
「憎しみをぶつけたり弱い者いじめしたり、気に入らない奴イジメ倒したい、憎い奴らや社会に復讐したい、女とスケベの限りを尽くしたい」っていうの、両立するわけねーじゃんと

甲州勝沼の戦いで「武士はきっとこうだったんだ」と毎日女遊びして宴会しまくりながらトロトロ従軍した新選組と
実際にモノホンの武士だった政府軍側部隊は、めちゃくちゃ厳しく質素で自己節制をしていて、当然圧勝したっていうのとかわかりやすい例だわな
なろうオタクの想像する「理想のエリート勝ち組像」っていうのが、そもそもアニメやゲームの聞きかじった知識の集大成で、存在しうるはずがないキメラだもの

97 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:12:33.24 ID:4iioxwSX0.net
リアルで矛盾するようなことについて創作で矛盾させないのはいくらでも出来るけど、
一飯作品は「矛盾しない」様に認識の擦り合わせするが、
なろうは寧ろ肝心の所は避けるまであるからな…避けてる自覚すらないかもしれんが

98 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:16:40.65 ID:4iioxwSX0.net
ハジメちゃんがモテます、この世界と学校ではチンピラDQNヤンキーがモテの王道なのです!
と言うのを描き切ってればよいが、そこは全然描きたがらんよね、みたいなね…
例えばクラスメイトもあの世界の住民も強い奴に尻尾振って行くスタイルってやって置けば
ハジメちゃんモテても「ああ、そういう作品ね」で終わるんだけどね

99 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:19:57.17 ID:WcuGlFHip.net
そもそも美少女とっかえひっかえしてモテたいとか手出したいって時点で、そう言う舞台に設定を合わせないといけないのにそこら辺何故か放り投げてるから尚更意味がわからない
都合いい女と変態セックスしたいなんて時点で、自分の生きたい上流階級の階層の中でんなことやったら大問題だし
自分は上流側でよろしくやってんのに、そこらの場末の女や子供だまくらかして付き合うとか言うボーイズオンザランのヤリチンみたいな悪人としか思えない絵面にならざるをえない
創作で描くとしたって別に設定や書き方如何によってはそれらを抑えられる訳なんだが、それすら嫌うしめんどくさがるという

100 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:21:46.40 ID:4iioxwSX0.net
インセルが自分は善良で誠実で優しいってポジション捨てれるか?みたいな話ね
そこ捨てろよって話ではあるんだけど
(その上で被害者ポジションならまだ話し合いの余地があるから)

101 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:28:31.05 ID:4iioxwSX0.net
インセルの「善良で優しく真面目(誠実)な自分」は、
ほぼほぼ「臆病で卑屈で卑怯の間違い」だからな…
昔画像作られた
「自分が結婚しない事で不幸になる女性が一人減る。
 僕はその事に小さな幸せを感じるんだ」
の方が余程「善良で優しく誠実」やぞって話だしね

102 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:38:24.35 ID:Q+O8aT2N0.net
>>インセルの「善良で優しく真面目(誠実)な自分」は、
ほぼほぼ「臆病で卑屈で卑怯の間違い」だからな…

まんまハジメちゃんそのものだよねコレ
それも錯者が善良なつもりで書いてる転移前の

103 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:38:46.12 ID:xeqlzp/ba.net
大体、楽してチートでいきなり力や金手に入れたところで、自動的に精神も同じように強くなれると信じて疑わないのが信じられんわ
この間のチー牛ユーチューバーみたいに、普通の人間なら異性として認識しないような性悪バカ女に、2回も3回も騙されまくるだけだろうと
いきなり社長だスパイだ勇者だ騎士だのになったって、行動も思考様式もいきなりそれにふさわしい人間になるわけないだろと
「そうか?役割を渡されたら誰でも努力してそうなっていくと思うが」とかぶー垂れてアホ極まりないこと言い続けてそれが本当と信じ込んでるから憐れだわ

104 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:22:29.49 ID:Lo7JhSPU0.net
×自動的に精神も同じように強くなれる
△チートでどうにでもなるので精神面は成長しなくて良くなる
○これまで周囲に理解されなかっただけで元々強い精神力を持っていた的なことを肉オナホに喋らせる

105 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:24:10.70 ID:Lo7JhSPU0.net
むしろ精神面が底辺のままであればあるほど、毒者からは「人間味がある」「等身大の努力型主人公」って評価される

106 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:58:30.73 ID:Lo7JhSPU0.net
>>94
有能なのは月刊より週刊、週刊より日刊
せやろか

107 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:49:33.64 ID:to9zg4pE0.net
ポイントを稼げるのは月刊より週刊、週刊より日刊
そうしてクオリティより速さを優先した結果……

108 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:58:44.20 ID:scvWQOeT0.net
なろうにおける「精神的な成長」って常人どころか悪人ですら眉を顰めるような無意味で異常な加害行為を平然と行える精神性を持つ事だからな

109 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 02:45:37.41 ID:AvA/huT90.net
まあ極端な話、ジムやザクに乗せられて一年戦争の戦場に出てみろやって話ではあるけど
よくよく考えたらそこで秘められた才能が発揮されてエースになると考えているのが
火葬戦記含むなろう界隈だったわ

110 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 06:11:39.80 ID:PkBAvRcG0.net
秘められた才能開花でエースにしても
一般人なのに戦場で異様に動ける自分に嫌悪感抱いたりとか最初は流石に殺しは出来なかったり
とか初めて人を殺した感触が忘れられずに苦悩するとかをなんちゃってじゃなくガチで物語の骨子に
入れて取り組めばまだ物語になるけど奴等そういうの死ぬほど嫌う上に
敵を倒してマンセーされてーしか無いからな…

>>108
ハジメちゃんの今まで表に出さなかった本性出して豹変かつ成長呼ばわりするのも大概だけど
ハジメちゃん始めなろう信者が大好きな欲望の赴くまま云々って本来アウトロー系のキャラが持ってた自分への縛り
が無いから好きなように力振るってるつもりだけど実際は力に飲み込まれてそれに振り回されてるだけなんだよな

111 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 06:23:19.45 ID:hbG0lz470.net
不思議な力を偶然手に入れて暴走したっていうジャンプとかじゃ世界観解説とかで登場して主人公にやられる三下ポジションを主人公にすえてる状態なんだよな
しかもそれでひたすら増長していく様だけ見せられる

等身大の人間というより典型的愚者をひたすらヨイショしてる話だななろうって

112 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:08:00.30 ID:PkBAvRcG0.net
まあ冷静に考えたらイキるだけのビッグマウスな半端者がドンドン調子に乗っていく
話なんてイラっとくるだけだわな普通
だからこそ噛ませ犬にはうってつけなんだが何故かそんな共感要素ゼロの奴に共感するのが
なろう信者なんだよな…
しかもそんな奴に共感する精神性だからまともな人間も同じ性根だと信じ込んで改悪するし

113 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:11:21.17 ID:h8FO388c0.net
なろうの売り上げあがってるらしいな
不況でもうだめらしいよこの国
おまえらの仕事もなくなる
でも、なろう世界なら幸せになれるんや

114 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:36:45.41 ID:NE88ZRwb0.net
>110
>一般人なのに戦場で異様に動ける自分に嫌悪感抱いたりとか
>最初は流石に殺しは出来なかったりとか
>初めて人を殺した感触が忘れられずに苦悩するとかを
>なんちゃってじゃなくガチで物語の骨子に入れて

なろう初期はそういうのやってたけど量産された結果読者に鬱陶しがられてやめちゃった

115 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:46:51.51 ID:ej2Hpvyud.net
世の中、馬鹿嘲笑してイケてる俺、みたいな奴いるじゃん?
もしかしたら読者はあれ系かもしれん
なろう主と言う馬鹿が増長して行く様を見て嘲笑して笑うと言う楽しみ方
犬猫の突拍子もない行動見て可愛いとはまた違う奴ね
あれはそう言うのが素敵とかそう言う感じだから

116 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:52:33.77 ID:to9zg4pE0.net
>>111
だいたいの物語だと偶然手に入れた強い力って持て余して失敗するフラグだよな
自分のものじゃない力に固執するのは往々にして敵キャラ
主人公は失敗を経験してから成長してモノにしたり、過ぎた力だと手放したりなど
力を簡単に手に入れないほうが王道的というかさ
それに、作者的に考えても大きい力を得ることは主人公の成長を促しやすい美味しいシチュエーションのはずなんだけど
力だけ与えて成長させないとかもったいなさすぎる

117 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:58:03.29 ID:RbbWi1SZp.net
成功体験とかが無さすぎてとにかく何でもいいからその地位なり武器なりなんなりが手に入ればやれること広がって精神的にも成長してビッグになれるとか思ってるだけだろな
アメリカのドキュメンタリー番組で、ケチなギャングがガッタガタの古いピストルなんとか買って「これが俺のATMだぜ」とかイキってたのと同質
その後どうなったかはお察し

118 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:01:59.92 ID:vCX8/r8tM.net
>>117
それに対しておまえはなんにもできないけどな

119 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:09:20.95 ID:to9zg4pE0.net
敵が強大であればあるほど倒したときの達成感も大きくなる
敗北を経験するからこそリベンジを果たしたときに成長を実感できる
仲間が頼もしいほど主人公がピンチになっても希望が持てる
主人公と違う考え方のキャラが居るからこそ読者も複数の視点から物語を読み解くことができる
対等なライバルが居るからこそ白熱するドラマが生まれる
他にも色々あるけど、こういう面白さを捨ててる作品見ると本当もったいないと思う

120 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:21:04.76 ID:PkBAvRcG0.net
>>119
逆に言うと普通の人が面白いと思う要素を面白いと思えず
普通の人は拒否反応出るような話に脳内麻薬ドパドパ垂れ流すのがなろう信者なんだろうな

121 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:36:15.40 ID:RbbWi1SZp.net
まぁポエマーとか見てても思うんだが
電車とかで遭遇する基地外とかありえねぇ底辺職場とか底辺界隈の人間とかの蛮行や奇行とかニュースで見てて
あまりのアレさぶりに「コイツら一体何考えて生きてんだ?どういう風に世界が見えてるんだ?」って思うことあったんだけど
なろう小説はそれを視覚化してるようなもんだなと思う
他罰主義や怠惰さや、あまりに酷いいじめでも受けたり変な奴に関わる生活してて現実逃避極まりすぎて正常な判断できなくなってるのかは知らんが
とにかく世界が歪に歪んでるから狂気さえ感じる世界観や矛盾になってんだよな

122 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:01:43.84 ID:aGwPDwj7a.net
そこまでアレな人種とも違って昔からいた過程に関心がない、というか分からない人種が集まって先鋭化しまくっただけな気がするけどな
世の中には居るじゃん?アニメの話の流れが一切わからなくて派手なアクションシーンや、戦闘シーンだけ見てるタイプの人

その辺りがなろうのランキングしかり、消費が早い最近のコンテンツとかと悪い意味で噛み合った結果の成れの果てって感じ

123 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:09:25.21 ID:gqKuJxjTa.net
良くあるアマチュアだからってあるけど大抵書籍化されても誤字脱字修正した程度だし、なろう公開してるやつを書籍化の際にがっつり手入れでもしてない限り言い訳にもならんよな

124 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:03:45.08 ID:RbbWi1SZp.net
その社会は俺にチートとか優遇でレールに載せてあげるべきっつうのがおかしいわな、
自分でレール乗るなり病院でも行けば良い話だろ?なんで誰かに促して貰う前提なんだ
コミュニケーション取れない癖に誰を待ってるんだよ

125 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:21:39.15 ID:mwKefLH90.net
>>103
なろうのいう普通の人間や弱者って誰からも相手にされないくらい性根の悪い人間だと思う
弱者だから助けろとか通用しないレベルの

126 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:45:58.12 ID:b0lCUbIc0.net
病院は助けてくんねーよ
思考停止してるのか?
なぜこの社会が崩壊したのか?
なぜなろうが蔓延したのか?
そこから改善していかなきゃおまえらなんか存在しないのと同じだよ

127 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:59:43.54 ID:9M8SQb0F0.net
「みんながそう言うレールに乗れると良いね」じゃなくて、
結局「俺だけ」「俺たちだけ」な所が最大に闇なんだよね…
チーレムのヒロイン・やられ役とかはどこから持って来るの?ってのが
「AIでNPC」なら「まぁ、ええんちゃう?」なんだけど、
結局現実の人間を改造したくて仕方ないんじゃん、ってのが「うわぁ…」って言う

128 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:12:22.74 ID:to9zg4pE0.net
>>127
タイトルにも「俺だけが〇〇な世界」みたいなこと書いてる作品あるもんな
仲間にすら同じレベルの力を持たせるのを許さない
闇深いわ

129 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:13:32.50 ID:PkBAvRcG0.net
男向けチーレムだけじゃなく女向けも金持ちイケメンは私の万能ブランドATMになれ
願望丸出しでキッツイ
あるいは真の愛と言う名の洗脳や尻軽女にホイホイ騙されるバカ王子と違って自分を
選んだ男は優秀でしかも自分の全てを愛してくれるっつー女ナローシュこそが真の愛マウントを
とるのもキツイ

結論から言うと男女問わず自分を甘やかしまくって何でもしてくれる過保護なモンペのような
異性が欲しいという事らしい

130 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:14:13.14 ID:DxkGRrBy0.net
闇が深いっていうより自分を見てくれっていうクッソしょうもない自己顕示欲がすごくて臭い

131 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:14:27.62 ID:i0nvAsQyM.net
三下ヒャッハーがチート()もらってイキりたいだけだからな
チートもらえば俺だって北斗神拳後継者で世界制覇できるって
そういう底辺社会から這い上がってきた人もいるにはいるけど稀だもん
考え方の基本から変えないとだめだから教育でどうにかなるもんでもないだろうし

132 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:36:43.52 ID:7um3FWmF0.net
なろう信者のやりたい事って「プライド乞食」なんだと思う
こいつらは金や女や成功体験が欲しいのではなく
何かを成し遂げる事によって得られる自尊心や人としての矜持そのものを、何故か他人から施して貰おうとしてる
薄汚い乞食が「俺にプライドをくれええええ」って言いながら道端の人達にしがみついてる

133 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:56:50.98 ID:7um3FWmF0.net
赤ん坊がミルクを欲しがって泣いてるみたいに
なろう信者はプライドを欲しがって毎日泣いてるんだと思う
「ママがボクにプライドをくれないよー、こんなに欲しいって言ってるのに誰もプライドをくれないよー、酷いよー早く頂戴よー」って叫んでる

でもプライドっていうのはママのミルクと違って他人が与えられるものじゃないから
その癇癪はたただ気持ち悪いだけだし、永遠に誰もこの「プライドが欲しい赤ん坊」を救えない

134 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:01:20.68 ID:PkBAvRcG0.net
でもやたら見栄を張る半端なプライドはあるんだよねなろう信者
例えるなら魔軍司令時代のハドラーが固執してた方の自分を弱くするプライド
超魔生物時代の武人の誇り方面のプライドなら自分を強くするんだけど奴等前者は大好きだが
後者は死ぬほど嫌いと言う

更に性質悪い事に前者でありたい癖に後者のように扱われたいという

135 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:09:35.66 ID:RbbWi1SZp.net
というか努力を嫌う割にステータスや能力に執着するのって「自分のやっている出発点がそもそも間違ってて無駄に終わったりするのが怖い」っていうのと
「それで金や女や社会に対して暴力で威圧して獲得しようと考えた時に全く通用せず返り討ちになるのが怖い」ってところのみだよな
そもそもどんな分野もその時代最先端なんてのを常に維持研鑽しようとおもったらザ・シェフとかスーパードクターKの主要キャラみたいなストイックと執念の鬼みたいにならざるを得ないし、でもそんな人並外れた努力や生活を維持するのはしんどいからヤダ

ネットで聞き齧ったり歪んだ認知から見えてる楽に女と付き合ってそうなDQNやエリートヤリチンみたいになりたいけど、自分が真似したらポリスが邪魔してきそうだしそもそも警察になんか絶対勝てないから不幸だ選択肢がない生きづらいと喚く
単に怠け者で致命的に性格が悪くて臆病な上に無駄にプライドが高いという、本人に起因する問題でしかないのにね

136 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:18:22.84 ID:nV8DpFTT0.net
事情があってなろう発書籍化のラブコメを読んだ
ハーレムにはならなさそうだし、主人公も金持ちでハイスペックだけどそれをひけらかしはせず、
なろうにしてはまともかなと思った
でも、ヒロインに横恋慕して主人公に軽く敵対する奴への主役カップルの対応が少しきついなと思って
なろうの感想欄見てみたら……「身の程知らず」だの「こんな奴さっさと破滅させましょうよ」だの、
軽蔑侮蔑罵詈雑言のオンパレード
その相手キャラ、能力的にも立場的にも主人公には遠く及ばないんだけど、ヒロインの不遇な状況を
早くから知っていて助けたいと思ってたくらいには真っ当な性格してるんだけどね
(なおヒロインは、最初に手を差し伸べられた時に「ほっといてください」と言っていた模様
その後に主人公と初めて会った時は「誰にも助けられない可哀想なわたくし」的なオーラ全開だったんだが)

>>122
>アニメの話の流れが一切わからなくて派手なアクションシーンや、戦闘シーンだけ見てるタイプの人
特撮ヒーローの必殺技とか時代劇の殺陣だけ見てれば喜ぶ奴だね
俺も小学生の頃はそうだったが、それでもウルトラファイトはストーリーがなさ過ぎて見てられなかった
なろう愛読者ってウルトラファイトとかレッドマンとか見て大はしゃぎできそう

137 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:23:46.55 ID:adI2ozVbd.net
プライド乞食かぁ……

そういえば自己愛性パーソナリティ障がいの人って恥をかいたり叱られたりするのが怖くて無職だったりするパターンがあったって昔の本で読んだけど、
それと似た傾向かもな。自分で"耐える、こらえる"のを嫌がるのよね

138 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:29:30.27 ID:7um3FWmF0.net
なろう特有の粘着ざまあ劇は過程を飛ばしてるとかそういう話ですらないんだよなぁ

139 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:32:53.11 ID:DxkGRrBy0.net
出来のすごく悪いベルトスクロールアクションを強制的に見せられて不快

140 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 15:26:27.53 ID:7um3FWmF0.net
映画館に映画を見に来たら
薄汚い乞食が路上でうーうー言ってるだけの映像が流されて
「この乞食くんは何の取り柄もなく何も面白い事をする気もありませんが
 僕達の生き写しなのでどうかスーパーマンのように褒めたたえてあげて下さい」
って言われて何故か現実の観客が物語の主人公へのサービスを要求されてるのがなろう

そんで観客席にいるリアル乞食達が
「俺達はこんなに可愛そうなんだから早くタダでスーパーマンと同じくらいの賞賛をよこせ!!」
ってこっちを見て発狂しながら叫んでくる

141 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:34:57.86 ID:PkBAvRcG0.net
そういえば昔のアニメでもOPで半端なプライドだったら捨てちまえってな事
よく歌ってったけど信念の域まで達してない自分をよく見せたいだけのプライドって
結局自分の可能性に蓋をしてしまうしロクな事にならんのよな
なろう信者ってオタクを自称しアニメOPとかでキャーキャー言う割に好きだと言う
アニメのOP歌詞やその作品のテーマと真逆の事をしてるからニワカ過ぎてファンから
ガチギレされるタイプだわ

142 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:54:55.69 ID:DxkGRrBy0.net
そりゃあミリしらで書くやつだからな
前にこのスレで出てたカナブンだっけか?youtubeのの其処にある批評動画のなかでV
tuberのやつ見てみろあれもすごく突っ込みどころ満載のやつだから

143 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:57:19.21 ID:JFElN3NG0.net
おいやめろ、ネタがないからって魔法の扉開けて現世編とかやんな
社会経験がろくにないやつがこの世界の何を書くんだよ

144 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:07:07.08 ID:VZBsAFfVM.net
ナローシュを冷遇して追放する国の名前を「フール公国」とか「フーリッシュ王国」って名付けてる錯者がいた
しかも一部の底辺じゃなくて書籍化作品で

もう惨めすぎて泣けるわ

145 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:25:52.83 ID:VZBsAFfVM.net
>>143
現代編はコピーライター君ですら擁護できないそうで

【引用始め】
異世界ものの俺TUEEとか、見ていて痛々しいとかいうけど、俺TUEEEソムリエの自分から言わせてもらえば、現代ものの俺TUEEのほうがコケたとき痛々しくてみてられないです。

異世界系は、多少「ヌルい」設定でもラフにみれる。現代ものは、世界がリアル準拠な分、設定がヌルいと辛すぎてみれない
【引用終わり】

異世界人にも異世界人のリアルがあると思うんですけど
ナローシュを接待するためのNPCかなんかだとお思いですか?

まあコイツ「異世界ものの俺TUEEとか、見ていて痛々しいとかいうけど、俺TUEEEソムリエの自分から言わせてもらえば、現代ものの俺TUEEのほうがコケたとき痛々しくてみてられないです。

ただコイツ、「面倒ならゲーム世界にすればそういう世界ということになり全部解決する!」とか平気で言う奴だし

146 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:27:00.56 ID:VZBsAFfVM.net
>>143
現代編はコピーライター君ですら擁護できないそうで

【引用始め】
異世界ものの俺TUEEとか、見ていて痛々しいとかいうけど、俺TUEEEソムリエの自分から言わせてもらえば、現代ものの俺TUEEのほうがコケたとき痛々しくてみてられないです。

異世界系は、多少「ヌルい」設定でもラフにみれる。現代ものは、世界がリアル準拠な分、設定がヌルいと辛すぎてみれない
【引用終わり】

異世界人にも異世界人のリアルがあると思うんですけど
ナローシュを接待するためのNPCかなんかだとお思いですか?

ただコイツ、「面倒ならゲーム世界にすればそういう世界ということになり全部解決する!」とか平気で言う奴なんだよなぁ

147 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:00:07.56 ID:GMVyiMUiM.net
イカゲームとか流行ってるけどマジなろうだよな
おまえら見るなよ

148 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:23:02.56 ID:hbG0lz470.net
関係ないスレでなろうの話題になった時に「なろうファンタジーつまらない、ベルセルクみたいなダークファンタジー見たい」みたいなレスになろう信者が
「なろうには序盤にレ○プがあるものもあるからダークファンタジーもあるよ」
とか言ってるの見かけてドン引きしたわ

レ○プあればダークファンタジーなんてエロ同人誌で学んだ価値観と偏見をナチュラルに晒してるうえ、ダークファンタジー好きに殴られても文句言えないことを平気でよく口に出来たな

149 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:43:43.85 ID:R5PZo+Sn0.net
自分の醜悪さから目を逸らすばかりか、それを他人に押し付けてざまぁの踏み台にする錯者連中にダークファンタジーなんて書けないわな

150 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:52:49.14 ID:jp4Kx7vF0.net
レイ○が有るからダークファンタジー()なんてゴブスレ信者共が散々喚いてたなぁ
レイ○被害出しまくって根本の解決が出来ないゴブスレや愚王って無能じゃんとの指摘には発狂して言い訳並べてたけど

151 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:58:21.28 ID:HwpSNN0l0.net
レイ〇がダークってw
ダークの意味がちんけになるなぁ

152 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:00:33.90 ID:R5PZo+Sn0.net
暗愚(ダーク)ファンタジー

153 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:16:35.46 ID:PkBAvRcG0.net
エロゲ脳もここに極まれりというか15年位前のやたら全年齢版出してメディアミックス
やってた頃のエロゲのノリを悪化させたのをずっと引きずって拗らせてる感じがするわ
半端じゃない拗らせ方だぞ

154 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:23:07.91 ID:3yc0h4mg0.net
世界そのものが主人公はじめ登場人物を全力で殺しにかかる
救いはない。未来もない。希望もない。戦わねば死ぬだけだが戦っても傷つき徐々に力も尽き果ていずれは灰になる
そんな中でも生命の性ゆえに生き足掻き戦い続ける

こんなもんなろうでやったら発狂するやつ出るやん

155 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:35:54.56 ID:PkBAvRcG0.net
絶望にぶち当たっても希望の光を胸に抱いて生き続けるのが本来のダークファンタジーの姿って事か
惰性と安定と堕落を求めて魂を腐らせるのをスローライフだのと宣うなろうとはそりゃ真逆だわな

156 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:02:16.67 ID:4Wecku5qM.net
ダークファンタジーを名乗ったり持ち上げたりする精神性こそマウント猿
どっちもどっちのニーチェ案件だろ
関わるな

157 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:03:42.08 ID:RbbWi1SZp.net
頭が悪く育ちも悪いとか以前に、性根からして終わってる人間に、チートどころか普通の教育でさえ無理だ
なのに心を育てるとか、その立場にさえなれば変われるはずだとなろうオタクは矛盾したことを言う、
そもそもクズはインプットできないし、思慮がないのだから教育も立場や責任による成長は機能しない
結果、他人から見たら知らねーよそんなのとしか言いようがないレベルの苦しいことを我慢してきただけの被害者意識の塊になる
美少女と付き合いたいならチートた銃や金や魔法以前に自分の精神から変えないと無理

158 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:52:31.69 ID:M2n4vNcg0.net
ダークファンタジーも好きだよ
なろうはファンタジーの定義すらおかしいから会話は成立しないけどな
彼らは自分の定義が世間一般に通用してると信じてるけど…

159 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:55:16.63 ID:to9zg4pE0.net
ダークファンタジーとかヒストリカルとか頭に自称つくようなタグ詐欺多いけど
ローファンハイファンくらいはせめてちゃんと設定しろって思う
なろうの投稿マニュアルに定義書かれてあるやん
明らかにハイファンなのにローファンにしてる作品の多いこと
場所借りてるんだからマニュアル守るくらいしろよ

160 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:59:52.95 ID:9M8SQb0F0.net
矛盾と事実ではないは違うで…

161 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:28:56.89 ID:R5PZo+Sn0.net
純然たる異世界を舞台にしてるのがハイファンタジー、現実世界をベースに幻想が入り込んで来るのがローファンタジーってどっかで聞いた

なろうファンタジーは純然たる異世界と呼ぶには現代日本に引きずられすぎてるし、かといって現実世界と呼ぶにはふわふわしすぎてるからカテゴライズが難しい

162 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:39:21.41 ID:GIXuXt/P0.net
チート能力が一番ファンタジーよ

163 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:56:51.76 ID:h8FO388c0.net
なろうファンタジーって質がいいんだよな
検索するとたくさん出てくるし
世界でいちばんうまいのはマクドナルドって知ってるか?
ギルドマスターがなろーしゅを評価すると人気が出る
正しい評価が必要だからな

164 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:58:04.21 ID:WCnlVYay0.net
>>161
ジャンル名ねぇ……。ハイでもローでもないなろうとしか言いようがないなぁ。

165 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:00:48.78 ID:Kf68cKYR0.net
志がローファンタジー

166 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:01:41.88 ID:VgeBG5/00.net
世界は滅びようとしてる
それを止めるにはなろうによる統治が必要だ
異世界ファンタジー以外は創作禁止にすべき
それが平等だろ
それが人権だろ
いいな?
おまえらも仕事してないでなろう書けよ

167 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:02:14.77 ID:HTu3l9Zi0.net
>>165
薬でハイファンタジー

168 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:05:13.52 ID:uUfbXcO00.net
ダークファンタジーとか言いながら全員生存ハーレムエンドとかエロゲ丸出しの事を言い出すからな

169 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:11:43.18 ID:VgeBG5/00.net
なろう書くのなかなか難しいわ
展開が思いつかん
なろうは幸せなんよな
ハーレムできるし
ハーレムで育つと頭よくなるらしいぞ
魔法のセンスもあがる
人間のテイマーが強くなる
人間テイマーだよ
消毒液で魔物を寄せ付けない
そこでキャンプするのさ
回復するのよ体力が
ふわふわのモンスター多いけど
緑の森で霧の安らぎがあれば回復できる
矢つかってる?
罠にするとええよ
ファイアーアローにもできるし
油は異世界だと安いからな
とりあえず使っとけの精神よ
魔法ティムも使えるとええよ
雷がおすすめ、かな?
ライデチンの系譜というか
ゴーグライズでゴーレム使うやつもおるね
重力ティムは失敗するからやめとけよ
センスが必要だから
俺は俺の精神を津かってなろうを書いてる
偉いんよ

170 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:14:04.87 ID:4dEH1Vai0.net
>>161
もちろんなろうのマニュアルも同じく
ハイファンタジー 現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー 現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。
と、がっつり記載されてる
ハイロー定義は何が正しいか議論になることもあるけど
なろうという場所を借りるからには運営の定めた基準に従うのが筋だろうに
地球も異世界も物語の主な舞台になってて判断に困るようなのは仕方ないけどさ

171 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:14:49.09 ID:YWRsY9qZ0.net
>>125>>157
なろうって親以外にも迷惑かける英一郎ってイメージ
彼らが望むものを得ても世界中の全ての人々がなろうの暴力に平伏してご機嫌取りしないと満たされないだろうなって思う
その辺にいる人間でもそんな義務ない
なろうのいう嫌なやつはなろう主様のごきげん取らないちゃんとした人だから嫌いなんだろうなって思う

172 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:18:26.81 ID:VgeBG5/00.net
>>171
でも政治に問題があるじゃん
民主主義と資本主義が彼らを生む
やはり哲人政治しかないんよ

173 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:45:34.34 ID:rSrNvM/50.net
>>171
更に言えば、世界中の人間がご機嫌を取っても尚満たされないんだと思う
あいつらが欲しいのは単に他人がひれ伏す事じゃなくて
それを通じて自尊心というものを恵んで貰う事だから

「普通の人間が成功者になる過程で得られる、自分を誇りに思う気持ち」そのものが
あいつらがタダで恵んで欲しいものの正体で
なろう信者達はその手段としてとりあえず皆と同じ成功者という者になってみる事をやってみてる
でも世界中の人間にチヤホヤされる妄想をしても何故かプライドが貰えないから
世界中の人間が全て望むものをくれる世界で尚「どぼちてぼくちんにプライドをくれないのおおおおおおおおお」ってずっと発狂してる

174 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:02:54.62 ID:cwCjthb9d.net
なろうって結局イキリトうざいわで大体集約されるのな
現実だとあっそですむけど、なろうは世界が全力でイキリト君は最高の英雄だよみたいなノリで、
SAOもだけど本質的な性格の悪さ見えたら一瞬で反転するって言う

175 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:07:24.99 ID:rSrNvM/50.net
プライド乞食っていうか、尊厳乞食っていうか
この「乞食をする事で人としての尊厳を恵んで貰おうとしてる」という世界一惨めで支離滅裂な行為が
あいつらの究極的なやりたい事なんだろうなと最近思う

176 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:12:30.01 ID:cwCjthb9d.net
>>174
あれだ、現実は現実が認識の擦り合せ担保するけど、
創作はそれ担保する物がないから認識ずれるとキツイって話ね
イキリトが最高の英雄と言う世界を描けてれば良いけど、
そこなしであのノリやって本性見えるとインセルが、
善良で優しく誠実な自分がモテないのは女が悪いって言ってるの聞いてるのと同じになる

177 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:24:24.49 ID:KZR2R+sj0.net
>>175
自分から動かないと絶対に手に入らないものを他人に恵んでくれって言ってるんだから
どれだけ創作でチートをガン積みしたところで結局手に入らないのよな
フルメタの終わるデイ・バイ・デイの後書きでガトーが最初は棚ぼた式になあなあで
元鞘の護衛任務に戻るようにしたけど上手くいかなくて結局主人公から行動起こさせるのが一番自然になった
と書いてたけどなろうは意地でも自分からは動きたがらないからなあ

178 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:34:05.60 ID:AK/ZICNMa.net
見た目の格好良さとかまで求めるからさらにおかしなことになるのよななろうオタクは
エラソーにミリタリーだ銃だ剣術だ戦術だとほざいてるが、結局美少女とヤれて気に入らないエリート貴族や騎士をやっつけられれば何でもいいって思ってるのに
それこそベトコンや古代ガリア人みてぇなゴブリン式で手っ取り早く作れる丸木弓とか糞塗った罠とかこん棒の方が、目的だけを考えるなら一番手っ取り早いのに
それは格好悪いから嫌だ、俺は専用カスタムM4スーパースナイパーカービンとタクティカルギアでMGSやCODの特殊部隊みたいな恰好がしたいんじゃと喚くという

何がしたいのかどこ目指してるのか本人でさえわかんないんだろうなと思ったけど
こいつらもともとそういうのに興味がないから、本質的にどれくらいの性能があれば同じことができるかってのがわからなくて病的に不安なんだろなと思う

179 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:02:12.46 ID:rSrNvM/50.net
あいつらは突き詰めると
美少女とヤる事なんて別にどうでもいいんだと思う
だから何のこだわりもないオナホNPC女で満足する
そしてリア充に復讐する事も本当は心からの腐心なんてしてない
だから自分の知らない所で勝手にリア充が落ちぶれてるような話で満足する

なろう信者はそういう形あるものが欲しいんじゃなくて
「凄い自分」というふわふわした概念ものそのものが欲しいんだと思う
ただしその為に努力するのだけは絶対に嫌だからタダで誰かに恵んで欲しい
マジで意味不明だけど、宝箱を開けたらなんか自分の人生を誇れる気持ちがそこに入っていて欲しいみたいな感覚なんだと思う

180 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:17:42.30 ID:rx2DnQhsp.net
単に自分の思想や性格がクソすぎて異常なだけなのに
自分は善良な小市民と自己暗示で思い込んでるので
自分がやりたいことやったら絶対ネットリンチされたり警察に目付けられまくってしんどい思いするだろうから
他のやつも同じに違いないってありもしない恐怖に気が狂うくらい恐れてるだけだよね
お前の思想が異常なだけでそれがダダ漏れだから嫌われてるだけだっつーのって話で

181 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:26:35.42 ID:VgeBG5/00.net
>>179
それ最高だな
宝箱をあけたら報われる
そうあるべきだよ世界は
現実は空っぽだ
そんなの宝箱じゃないよ
詐欺だよ
おかしいよ
俺 平和に暮らしたくて
俺は 俺は
なにもやりたくないんよ
がんばらなくていいんよ
そう、だよな?
わかる?
わかるよな
俺は正しいんよ
ふわふわ、して
苦しいんよ
世界がおかしいから
オレは
間違ってない
勇者なんだ
勇者として暮らすんだ
どこか森の家で

182 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:10:59.26 ID:WWkl0RXed.net
>>179
俺もこれだと思うなぁ。だからね、何度も言われてるけど小説の技法がどうだとか展開のしかたがどうだとかキャラクターの心情がどうだとか、そんな問題はただの枝葉なんだよ

まずは自身を正確に認識して、身の丈に合ったプライドを身につけなさいって、マジでケーキ切れない系男女に専門家がするようなケアが必要な問題が、なろうの奇異さの根幹なんだよ

183 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:14:09.14 ID:MqYClWRi0.net
大いなる力には大いなる責任が伴う

「大いなる」って頭に付いてるから誤解されてるかもしれないけど
もともとね、力には責任が伴うものなんだよ
ささやかな力にはささやかな責任が、意に沿わぬ力には意に沿わぬ責任が

だから大それた力には、大それた責任が伴うんだよ

184 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:29:17.44 ID:VgeBG5/00.net
そんなわけねーだろ
責任は農民に負わせればいい
俺たちは力だけ味わうんだ

185 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:34:26.03 ID:uUfbXcO00.net
ナロ君何やってもつまんなさそうだもんな、だって英雄としての名声も上等な料理も幼女も文章に書かれてるだけの嘘で本質的には自分のものじゃないもんな
楽しくなれるのはせいぜい自分の嫌いな奴に見立てた無力な敵の手足を引きちぎって遊ぶ時くらいだ

186 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:44:36.13 ID:+0c3YXEYM.net
>>183
ありふれ「つまり0の相応は0だな」

ってされて今に繋がってる感じはしないでもない
エリクサー石の製作者に対しては神殺しで筋を通してるし

187 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:58:05.22 ID:KZR2R+sj0.net
ありふれは色々突っ込み所だらけだが何故かアレに憧れる連中も居るようだしなあ
ただ錯者信者が奈落の極限環境で心が壊れたとほざいてるイキリ癖も物資少なくて
心が壊れる程なら逆に淡々と物事を処理する無感情型になるのが自然だと思うんだよな

食い物が少ないし食うか食われるかで興奮状態持続させて無駄にエネルギー使うのって
腹が減るだけ損としか思えない

188 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:08:16.07 ID:VgeBG5/00.net
フリーズしたあと困ってたのはあいつのせいだよ
ここにいれば幸せになる
ありふれは地下ダンジョンでモンスター退治してたろ
フーザーが闇落ちしたから
でもおまえらならなんとかできるよな
がんばれよ
頼んだからな
今日の競馬は10-2かもな
わかんねーけど
かけてみっか?

189 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:21:55.93 ID:qCK6bd8Cd.net
力の相応の責任と言うのは義務ではなく評価の事だから、
プラス・マイナス0みたいのは関係ないんよな
例えば人の生死を自由に出来るならどうするかで本人の世界観や価値観が丸見えになる

190 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:27:54.42 ID:IVT2Ojha0.net
本当に底辺ニート無職ってなろう見てるのか?
見てるとして、そういう主人公で嬉しいのか?
主人公は転生してハーレムでいいけど転生できない自分はただただ惨めになるだけじゃないの?

191 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:45:34.28 ID:YCYGoHXDM.net
>>187
錯者は冷徹なタフガイのつもりで書いてるんだと思うよ
底が浅すぎてイキリマンにしか見えないだけで

>>190
精神面がゴミのままの主人公が称賛してもらえるところなんてなろう界隈くらいしかないだろ
消去法でなろうにしか拠り所がないんだよ

192 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:50:35.08 ID:eTdItclu0.net
底辺や無職やニートの中でもさらに選りすぐりなハブられ者の吹き溜まりやぞ
なろうにしか居場所や安らぎがないやつらや

193 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:29:55.49 ID:rSrNvM/50.net
>>190
そういう心理も誇り乞食理論で説明出来るんだよね
あいつらが生きてて辛いと感じてる理由は金や女がない事じゃなくて
それによって「自分は劣っている人間だ」と突き付けられてるからなんだよ
だから自分の代理人が異世界に行って無双してれば現実が何も解決していなくても劣等感だけは晴れる
極端な話、自分は特別な人間なんだという気持ちさえ恵んで貰えれば薄暗い家の中でずっとなろう小説読んでニチャニチャしてるだけの人生でいいんだよ彼らは

194 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:32:32.52 ID:KZR2R+sj0.net
>>191
ハジメちゃん程藍染隊長のセリフがぶっ刺さるキャラも中々居ないよな
強い言葉使い過ぎてむしろ弱く見える典型例過ぎる

195 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:00:51.70 ID:eRdeVNUap.net
ロボット物やりゃ主人公のやってることやアマンダラ・カマンダラか鉤爪の男と同じことをどいつもこいつも始めて
戦記物やりゃ東部戦線初期のナチスドイツか日本軍とほぼ同一のことをどいつもこいつも始めて
経営物や料理物やりゃ、パテント無視の海外の韓国人がやってるエセ和食店や中国のパクリ商売みたいなことと全く同一のことを始める

狙ってやってなければ(当然コイツら狙ってやってないんだが)今までよくなんらの刑事犯罪の前科もなしに生きてこれたなコイツらとなろう小説見ててつくづく思う

196 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:02:56.29 ID:YWRsY9qZ0.net
>>193
自慢みたいになるけど我が家やエリートの部類に入れてても恥ずかしくない家なんだよね
なろう好きの可笑しいのが何故かなろうと我が家を同じにしようとしてくるのが怖いんだよね
君たちが欲しがっているものを我々は自力で手に入れられるし乞食するより自分で行動した方が最高の結果得られるので他人に乞食したこともない
実際経歴で不可能だろうと言われてたことができたり実現させちゃったから化け物呼ばわりもされた神様チートもらったなろうと一緒にされて頭にくる
他力本願の自信過剰バカと一緒にされて腹立つ
専門家の適切な対処必要な無能な異常者が自尊心満たしたいがために全く違うものを自分たちと同じという姿を見て勘違いしてるなって思うよ

197 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:29:11.80 ID:VgeBG5/00.net
センキモノだと騎士が強いよな
すべて平和な騎士
伝説の剣を探してる
黄金でできてるらしい
オレは黄金の戦士
金ピカハムタローだ
な?
わかるだろ
すごくすごく疲れたんや
すごくすごく眠いんや
不満はすべて不満になるんや
オレは最悪の戦士や
強さでなにもかもまかりとおる
俺たちは疲れた
なぜ戦う?
洗脳で世界を整えるんだ
教育で世界を整えるんだ
俺は疲れたんや
もう眠らないと
だるくて疲れた
もうかったるいよ
なにもかも疲れたよ
やめようぜ
全部、
やめようよ

198 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:32:20.33 ID:1hdP62nvd.net
劣ってることよりも誰からも認められず必要されていないことに苦しんでる感じかなぁ
だから目立つ真似やチヤホヤ展開をやたらと好むみたいな。俺を見ろ、かまえ、と

問題は、他人のいない狭い世界で生きてるから凄いことをしないと認められないとか、転じて凄いことをすれば誰もが認めるって発想がズレてることに気付けず修正出来ないところか
実際は、些細なことの一つひとつもその人の生きる意味とか価値なんだけども

199 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:36:12.17 ID:0mQRBFNY0.net
>>195
てかなんであいつらって設計から政治まで関わろうとするんだろ
似たようなことをやってるアマテラスなんかは戦争をガチで嫌っていて
出来る限りことが小さくなるよう立ち回ってたのに
最終的には必要性に駆られて星団中を粛清して回るとはいえ

200 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:42:43.46 ID:VgeBG5/00.net
ギルドマスターに話したよ
もう冒険したくないって
ダンジョン暮らしは保証がなさすぎるよ
ひどい
だからやめた
明日からはニートだ
教会に保護してもらう予定
剣士だから用心棒くらいにはなれるかな
これでも天才剣士だったんだぜ
疲れたけど
はあ
世の中はカネだなあ
ひでえや
ま、おまえらはダンジョンで暮らせよ
俺はスローライフするから
のんびりのんびり
のんのん

201 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:45:27.79 ID:eTdItclu0.net
社会から爪弾きにされて「お前は邪魔だからあっち行って黙ってろ」された連中は、社会やその構成員を恨み呪いながらも
さりとて望んでボッチになってるわけではないから孤独には耐えられず社会や他人との関わりを持ちたがる
しかしながら普段どおりにしてたって拒絶されるのはわかりきったこと
じゃあどうするかとなった時に、社会から認められてる存在をパクるか乗っ取れば認められるんではないかと安直に考える
あるいは、社会が困惑するレベルの困ったちゃん行為すればかまってもらえると思い込んだりする

202 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:46:25.22 ID:0mQRBFNY0.net
劣等生アンチスレの最初期に言われてた
「リア充の顔を剥いでそれを被ったところでリア充になれやしない」
が全てだと思う

203 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:50:14.58 ID:wli2Ui+p0.net
>>123
てか書籍化して店頭に並べられるのを目指して描いてる奴らがアマチュア名乗ってんのおかしくね

204 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:50:57.34 ID:bxM81QyuM.net
>>194
それはそれで無自覚系の餌食にしかならんよな
あくまでカウンターだからキリがないよ

何年かしたら「早い判断をするキチガイを華麗に倒すなろう作品」も出てくると思う

205 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:55:21.75 ID:6Sjq9l29a.net
引きこもり主人公とかはさすがに減ったが
義務教育や大学教育にありえない憎悪と怨念と嫉妬を抱いてるのは共通してるので
ロクに学校通った経験とかがないからじゃないの
本来、義務教育って「どこまでやったらアウトかのライン」を学ぶ場でもあるし
でも学校生活の経験が薄いかないのでアニメとかゲームの受け売りで影響受けた結果、学園で刀や銃を公然と持ち歩いている学生が集団リンチや乱闘みたいな決闘騒ぎ起こす謎学校制度とか
テロリストが学校襲撃してきて学校施設を破壊しまくりながら応戦し始めるとかいう意味不明な展開になる

206 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:02:14.21 ID:eRdeVNUap.net
ユーチューバーがたまに未成年淫交とか性犯罪とか窃盗で捕まったりしてニュースになってるのとか見ててもそう思う
大体ウィキで経歴見たら中学校あたりからろくに学校生活行ってなくて落伍してんのよな
社会で生きていく上での当たり前の感覚ってのがなかったら事実上武器持ったゴブリンを都会に放つようなもんだわな

207 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:04:43.07 ID:VgeBG5/00.net
>>206
まぁおまえより稼いでるしいいんじゃね?
おまえは稼ぎ少なすぎ
あと仕事遅いんだよ

208 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:08:07.58 ID:eTdItclu0.net
学校とかには行ってた上で、居場所なかったやつだろ
キョロ充とか、あるいは大人しくて影が薄くていたことすらクラスのメンツに忘れられてて、後で卒業写真とかで闇深顔とか言われてしまうやつ

209 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:11:47.39 ID:6Sjq9l29a.net
普通の人間が本来なら努力ですらなく身に着けてというか、身につけさせられて当たり前のものさえ習得してないのに
その超上澄みの存在になりたいとか、美少女と付き合ってヤりたいとか烏滸がましいにもほどがある
やるべきことは心療内科いって専門家にソーシャルスキルトレーニングの稽古つけてもらって社会復帰するところからであって、軍事戦闘技術とか、超能力を身に着けたらどうにかなるわけがない
根本的にそれさえ理解してないので、だから異世界で聞きかじったネット知識で講釈垂れるとかいう、恥ずかしい通り越して哀れになるようなことをやりだすわけなんだが

210 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:25:58.43 ID:YWRsY9qZ0.net
>>209
素晴らしい知識や能力身につけましたアピールしても関わってくるなでおしまいだからね
奴ら可哀想だから友達になれ恋人になれとかいうけど
そういうのって可哀想だからでなるものではないだろうって思う

211 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:33:55.55 ID:YWRsY9qZ0.net
超上澄は当たり前のことは教わってなくても身につけて当たり前のことできてて同年代では求められているそれ以上のことこなしてたりするんだけどね
その上で磨き上げていっているだけで怠惰なバカが妬むのも烏滸がましいのに
妬む権利もないのに何やってるんだこいつはってなる

212 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:07:59.35 ID:eRdeVNUap.net
環境が良くなって、隠れた才能目覚めてモテたりチヤホヤされる主人公や、ダメ人間主人公だっているじゃないかと
一条輝だのマキバオーだの坂田銀時だのを得意のアクロバットこじつけしてくるなろうオタクは多いけど
コイツらのあげたキャラ全員の経歴を箇条書きしたらウルトラエリートばっかだから
別に落ちこぼれてるわけでなく順当に強いのが笑える

213 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:14:31.75 ID:6Sjq9l29a.net
輝は当時スーパーエリートパイロットしか受からなかったバルキリーのパイロットだしそれ以前に、民間航空スポーツでバリバリ鳴らしてた超エリートだからそらアイドルと二股できて当然だよな
マキバオーとか競走馬として考えたら最初から中央競馬場所属で血統は滅茶苦茶良質なサラブレッドだし戦績的に伝説といっていい経歴残してるし
銀さんなんかダメ人間ダメ人間言われてるけど、現実日本の歴史で当てはめれば拾われたとはいえ子供のころから士族として高等教育受けた上に、従軍経験もある叩き上げエリートだよな
前世が引きこもりのジャージニートとか、30前半にしてバツイチの底辺自衛官とか、リストラ専門の人事担当とかやらされて最後は電車に突き落とされたエリート気取りのおマヌケリーマンとか
どこをどうこじつけられる部分があるんだろね

214 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:18:22.35 ID:0mQRBFNY0.net
マキバオーなんて最低でも母親は一流だもんな

215 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:20:48.61 ID:HTu3l9Zi0.net
>>212
そういえばダメ人間主人公で思い出したけど、ダメ人間主人公の代表格たるのび太も射撃とあやとりに関しては常人以上の技術を持っているし、劇場版だと人が変わったように勇敢な少年になるんだよね。
射撃とあやとりはあくまでそれを活かせる機会がないってだけで、劇場版だと普通に射撃で敵を倒しているし、もしもボックスであやとりの技術で人生が決まる世界になったときはプロから多額の契約金でスカウトが来るぐらいだし、そういうところは普通に強みがあるんだよね。
なろう信者やナローシュみたいに今まで生きてこられたのが不思議なレベルで何もかもがダメダメってわけでもないし。

216 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:21:16.35 ID:rSrNvM/50.net
なろう信者みたいな救いようのないクズが劣等感や孤独感に苦しんでるのがもう烏滸がましいんだよな
現状を変える努力すらする気がないならせめて自分の矮小さを受け入れろよと思う
人として生きる気すらない奴が人間扱いされない事に一丁前に苦しむな

217 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:25:58.07 ID:YWRsY9qZ0.net
のび太は生きる道次第では射撃でオリンピック行けそう競技にあるし
あやとりとかも大道芸人とかの方向や今の時代ならYouTuber路線で十分生きていける
のび太は小学生が成長得ていく話だから思考がクズでもいい
なろうはいい年した大人が下手したらもう初老が小学生みたいなことしてるから怖いんだよ

218 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:27:26.59 ID:0mQRBFNY0.net
そもそもジャイアンリサイタルの話で毎回会議では中心にいるし
普通にのび太は陽キャ側の人間だぞ
いじられキャラなだけで発言権は大きい

219 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:32:22.63 ID:KZR2R+sj0.net
それにダメ人間側ではあるがなんだかんだお祖母ちゃん子だったからか
のび太の結婚前夜でしずかちゃんのパパが言ったように人の痛みを判る人間だしね

220 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:34:55.79 ID:YWRsY9qZ0.net
なろうは人の痛みわからず加減わからずやりすぎちゃって人間関係修復不可能にしちゃうから
5chのキチガイアンチレベルの暴言浴びせたらもう仲良くしてもらえないと思う

221 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:36:01.24 ID:4dEH1Vai0.net
主人公はどんな性格でもいいけどそいつならではの魅力が欲しい
周りをどんだけゴミクズにしてヘイトをそらそうと、そいつ自身の魅力が上がるわけではない
ただ単に作品そのものが嫌なキャラしか出ない作品になるだけ
バカの周りをバカで固めてもバカの集団が生まれるだけなのを理解してもらいたい

222 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:43:01.12 ID:3YLDN3Oqd.net
そうだ、現世の名作を本にして売ろう!

って、伊豆の踊子の内容を知ってても面白くかけるかどうかは別次元の話だろ・・・
一単語のもれもなく丸暗記してるならともかく、なんで令嬢どもは気軽に出版してるんだよ

概要だけパクって面白く書く、そんなのはできないとまさに今のなろうが立証してるだろ

223 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:43:21.58 ID:HTu3l9Zi0.net
>>221
そういう意味でこのすばは非常にキツかったわ。銀魂の新八やボーボボのビュティみたいなポジションのキャラがいないからブレーキをかける人がいなくて馬鹿が暴走してばっかでダダ滑りだし。
やっぱりイカれてぶっ飛んだ集団を描くには常識人キャラやツッコミ役を配置するのが重要だってはっきりわかんだね。

224 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:54:11.01 ID:KZR2R+sj0.net
というかこのすばはヒロイン三人組がもっとも顕著だがとりあえず美女美少女に
問題のある性癖つけておけば厄介者って事で底辺でも一緒に居れるだろって考えが透けて見えてキツイ
更に言えば言い訳の為のものだからやたらめったら叫んだりするだけで性癖故の拘りが無いからさらに薄っぺらい

225 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:55:09.78 ID:rSrNvM/50.net
人としての誇りをタダで恵んで欲しいっていうのは
存在しない主人公の魅力をみんなが勝手に感じ取って欲しいっていう事でもあるんだよね
あいつらは作家じゃなくて乞食を目指してるから物語を生み出せないし生み出す気すらないんだよ

226 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:58:44.67 ID:YWRsY9qZ0.net
実際の美女美少女はよっぽどコンプレックス強くプライドの高さがある男(5の学歴コンプレックス)とかない限り
普通の女が羨むような条件の男と交際できるからね
薬物で捕まったアイドルと結婚した弁護士とかいるしね

227 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:11:31.10 ID:o37Z34SH0.net
才能あるなしはぶっちゃけどうでもいいけど、主人公が優しいって設定にするなら優しいと思える描写をしてほしい
大体ナローシュに出てくる優しい設定って金持ってるから多少ばらまいても気にしないみたいな成金精神ばっかで全然優しく見えねえんだよ
他人をどうでもいいって思ってるのを優しいとは言わないんだぞ

228 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:15:35.95 ID:qCK6bd8Cd.net
落ちこぼれなら主人公じゃないけど横島忠夫じゃないかね

まぁ、自分はねっとりした加害願望にも等しいマウント欲求出しながら、
善良とか優しいみたいな訳わかめ認知さえなきゃ取り敢えず良いけど

229 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:29:38.87 ID:eTdItclu0.net
横島も結局の所ドスケベヘタレ思考ではあるが超常的事件や化け物相手に普通に生き残れるスーパーエリートだからなぁ
なろう民と釣り合うのは、名無しのモブエキストラ・・・・でもまだモブのほうが上か
コンビニに500円で売られてる実録裏社会系漫画とかに出てくるぼんくらモブ役くらいでちょうど

230 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:31:46.00 ID:YWRsY9qZ0.net
レディコミの悪役(こんな奴いねえよってなる)のなら出れるかも

231 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:35:57.68 ID:6Sjq9l29a.net
自分の精神を根底から変えろってのだけは何かそういうのが禁忌の戒律でもある変な宗教はいってんのかってくらい嫌うからな
それで美少女と付き合ってセックスしたいなんて、相手の女がどうしようもない底辺に抱かれるのが好きでしょうがないみたいな特殊性癖のスキモノでもない限りあり得ないだろ

232 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:36:56.70 ID:eTdItclu0.net
ギャグマンガ日和のダメ人間役としてなら割と受け入れられそう

233 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:11:35.49 ID:4dEH1Vai0.net
>>227
作者が読者と解釈を一致させられず炎上するって
商業作品でもたまに見かけるくらいなのに
なろう作者ってそこに全然気を使わないよな
「なんでそうなる?」って思われるのは作者の責任なのに

234 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:17:23.67 ID:YWRsY9qZ0.net
>>232
ギャグ漫画にしては悪意がありすぎて笑えない
自分のダメな部分ネタにして冗談言うならまだしも
リア充への怨念を酷い言葉をギャグってことにしそう
うまくいえんけどいじめみたいなことになりそう

235 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:27:44.88 ID:rSrNvM/50.net
>>233
一致させるべきなろう読者の自己認識が「俺はクズだけどクズじゃない」なんだよなぁ

236 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:36:51.69 ID:6Sjq9l29a.net
てか、一昔前のエロゲとかギャルゲーでよくあった主人公像の「年齢の割には世知に長けてて、年相応に世間を知らん美少女と余裕をもって付き合う」みたいなのを真似してるんだろうけど
なろうオタクの投影する主人公自身が、何の能もない上にオッサンだとして幼稚すぎるくらい世間知らずかつ無能なのに、うわべだけ真似して超上から目線だから、コイツ性格悪い上に無能のくせになんでこんな上から目線なの?頭おかしいのか?って客観的に思われるわけで
バカだから本気で頭ん中では、お忍びの王女様とデートする精神的にも社会力的にも成熟したカッコイイシティーハンターみたいに主人公像を認知してるんだろうが、
マトモな感性で見る側の大多数は、何か陰謀論に嵌って駅前でプラカード持ってう〜う〜言ってる頭の狂った浮浪者にしか見えないのに、変な洗脳でも受けてんのかってくらいトンチンカンに持ち上げる美少女という意味不明な構図に移ってるわけで

客観してキャラメイクから練り直せとしか

237 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:14:27.11 ID:ehnGmZPBa.net
イキってたコピーライター氏は何がしたかったんだ?
炎上芸で虚名を上げたかったのか?

238 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:01:57.33 ID:ETfvLvhf0.net
なんであいつら文字数自慢したがるんだろうな
多けりゃ凄いってもんじゃないぞ

239 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:06:44.84 ID:JkhSAwwj0.net
レベル9999とかいうのと同じだよ
ガワだけしか見てねぇんだ、アイツら

240 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:12:09.59 ID:rohEfQU/0.net
>>238
ああ、あいつら文字数気にしてんのか
どおりでやたら回りくどくて読みにくいわけだわ

241 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:21:27.00 ID:ETfvLvhf0.net
水で薄めたカルピスかよ

242 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:36:22.73 ID:VVEYOz8C0.net
他の人が作った水割りカルピスをとってきてさらに水を足し、そんなカルピスをまた違うやつがとっていって水を足し
繰り返しすぎてカルピスの味がもう

243 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 07:22:40.87 ID:fA8eVLX20.net
レベルマックスはありがたいよな
マウントとれる
マウントとるって幸せだからな
おまえらもわかるだろ?

244 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:32:08.06 ID:TM1fxm7M0.net
>>240
ていうか文字数気にするならまず表現力を身に付けようとしろと思うわ
成長もステータス並べれば良いと勘違いしてるからただの数字が無駄に羅列してあるだけだし

245 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:32:20.80 ID:RKM9HXuC0.net
曲がりなりにも小説なら数値の羅列ではなく文章で成長を表現すべきだよな
ゲーム原作の漫画やラノベならいくつか読んだことがあるけど本編ではステータスの数値の羅列とかそんなことしてなかった
むしろコンピュータゲーム然としたイメージを排除する雰囲気すらあった

246 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:39:35.65 ID:ETfvLvhf0.net
fgoも文字数稼ぎしようとしたのかウィキ知識披露しまくる章があってな
評価は最低だった

247 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:21:41.33 ID:J5amSgs80.net
FGOはきのことそれ以外の差がひどくてやめたわ

248 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:12:41.03 ID:GpiKbjR60.net
勉強苦手なやつほど文字数に圧倒されるからな、辞書や教科書みたいで分厚いってだけで苦手なんだろう

249 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:22:39.74 ID:TM1fxm7M0.net
本読むのは好きなんだがなろうの要領を得ない上に世間への恨みつらみだけ過積載レベルで
入ってる気味の悪い長文のせいで昔より長文に対する耐性が落ちてる気がする

250 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:30:43.27 ID:J5amSgs80.net
右薙 光介
@Unagi_Kousuke
うなぎが30年も書いて、ようやっと書籍化したと知った何者かが「30年もやっててこんなのしか書けないの」と嘲笑ったので、とてもつらい思いをした。


30年もかけてやってこれですかwゴミだなほんとその分他に使ったほうが有意義だろうに

251 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:36:29.11 ID:iYBHta6m0.net
作者の名前で調べたら「落ちこぼれ☆1魔法使いは、今日も無意識にチートを使う」なんてタイトル出て来て草
そりゃあ笑うわ

252 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:41:30.41 ID:TM1fxm7M0.net
いやそりゃ30年も書いて=いい歳した中年がこんなもん書いてたら嘲笑うのが普通だわ
むしろ相手してくれるだけまだ優しいんじゃないかな?普通縁切るぞ

253 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:46:40.27 ID:W1adQCKfd.net
盾やありふれに出てくる幼女キャラを見ると、映画の『鬼畜』が思い浮かぶ。果たして子供らは安心して育っていくだろうか。そして主人公は世話を放り出したりしないだろうか……

254 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 12:53:41.94 ID:TM1fxm7M0.net
ありふれの幼女は幼女に男として貞操狙られるってのがマジでオエってなったわ
ハジメちゃんも父親ヅラしてるけどそうなったら向こうから迫ってきたから仕方ないとか
言って抱くだろうし

つかこうして見るとやっぱあの錯者学生時代エロゲやりまくって寝坊して遅刻しまくってたんじゃ
ないかと邪推してしまうわ
エロゲだから許されて一般では許されない事の区別がガチでついてない

255 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:17:52.09 ID:fA8eVLX20.net
>>254
それはありえない
現実と区別がついてるからおかしなもん書くんよ
それが区別できてないのはおまえ

256 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:32:11.50 ID:6dvtOn4Np.net
ぶっちゃけなろうオタクは知能の低さと動物的な攻撃性併せ持つんじゃどうしようもないだろう
黙れドン太朗の作者のTwitterの自撮りとか見てても思うが

257 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:44:36.33 ID:fA8eVLX20.net
だまどんは売れたからいいんだよ
ジョブズも売れたから許された
いいんだよ

258 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:03:56.33 ID:OwSpaiiSM.net
>>250
嘲笑ってもらえるだけまだ有情
普通なら惨めすぎて視界にも入れたくないレベル

もしかすると「嘲笑った何者か」ってこの錯者の妄想上の存在なのか

259 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:08:30.92 ID:pV5yK8Paa.net
北斗外伝のジャギみたいに狂気に陥るレベルで悲惨な目にあいまくったせいで
極悪人になると同時に完全に幻覚や幻聴が出て、認知が歪んで周りが歪んで見えてしまったくらいならまだしも
せめて何もするなということさえ守れないレベルで、いらんことしかしない上に性格悪い無能みたいなのが当然社会からつまはじきにされたのを逆恨みして
異世界ならやり直せるんだと、異世界言ってやることといえば犯罪行為ばっかりなのは、ハッキリ言って悲しくてしょうがない

何が悲しくて自分の人生やり直せたとして、やることは人から嫌われることばかりなのかね

260 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:13:41.44 ID:qSZRZOQa0.net
そもそもモヒカンだって現代日本にいるなら普通に社会人生活を送ってるわって話だしな

261 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:20:48.92 ID:jEucu+1oM.net
>>250
コイツに対するコピーライター君の励ましがコレ
【引用始め】

なろうバカにする人あるある

・やる前は簡単に書けると思ってる
・まず10万文字突破できない
・その後も30万、50万文字突破できない
・自分の批判能力に屈して雑に更新できない
・「決めシーン」や「良い設定」を考えれば書けると思ってる(実際は「つなぎ」を考えるのが超大変)

【引用終わり】

開幕典型的ほならね理論

雑な更新を諌めてくれる「自分の批判能力」を捨て去ってまで50万文字の糞の山を築く破滅ムーブ

決めシーンや良い設定先行で話作ってつなぎが雑というむしろなろうに対するブーメラン

このコピーライター励ますと見せかけて背中から撃ってるだろ

262 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:35:32.62 ID:uo8cfpRy0.net
こいつの言う事きちんとプロット作るで全部解決するんだよなあ
話に関係ない余計なもの削ぎ落としたら文字数減るぞ

263 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:45:40.22 ID:jEucu+1oM.net
なろう養豚場の給餌

264 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 14:53:11.54 ID:v46jGhQr0.net
>>259
見下している女性からすらもいらないゴミ扱いされているような人生だからね
はやく自殺でもして異世界転生してくればいいのにみっともなく生きて恥晒してるんだから哀れ

265 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:23:29.65 ID:iYBHta6m0.net
>>261
というか書く大変さとかなろう作者が一々言うけど、そういう話以前に独りよがりな人間性に気づかずに平気な顔で晒している内容の醜さに嫌な顔されてるのに気付けよ

266 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:24:18.57 ID:GpiKbjR60.net
まぁ日本の漫画アニメの弊害とも言えるのかなぁ
神に選ばれた平凡主人公が世界を救うみたいな、努力を一切認めない文化だからねぇ
そういう風潮だからなろうが生まれたのも仕方ない

267 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:35:48.88 ID:iYBHta6m0.net
それならせめて平凡と呼べる知能と常識を持ってる人間を出してくれ

268 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 15:53:16.57 ID:pV5yK8Paa.net
異世界で悪業の限りを尽くすのも、ホントにそれがやりたいからやるんじゃなくて
迷惑かける他人キャラ様側は神の視点の読む側に向けて
「自分たちはこんなに酷い目にあったからこんなことをしてるんだ!わかってくれたらやめるのにどうしてわかってくれないんだ!」みたいな主張に収斂してるから気持ち悪いんだよね
殴られたり犯される側の異世界人(キャラクター)の立場に立って考えたら、「そんなの自分に言われても知らねーよ気持ち悪い」としか言いようがないだろ

269 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:04:51.97 ID:dk/3SVewd.net
売れたら正義みたいなこと言うやつたまにいるけど、1巻打ち切りだらけのゴミ量産してるって考えると…ねぇ?

270 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:09:53.65 ID:6dvtOn4Np.net
まぁ「俺のエロテクニックでメロメロにして女にしてやるぜグヘヘへへ」とか
「悪の組織よる改造を受けた俺の淫乱洗脳光線で洗脳してメロメロにしてから俺の物にしてやるぜブヘヘヘ」みたいなのなら
100万歩譲ってそういう性癖が(プレイとしては)好きだからまぁいいかもね見たいな奴は1万人に1人くらいはいるかもしれないが
他責思考で卑屈なこと言いながら、でも言い寄ってくるいじめられた野良犬みたいな奴なんか見てるだけで周りの空気とテンションだだ下りだろうという想像力がないのなねコイツら

271 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:12:45.20 ID:TM1fxm7M0.net
そもそも売れたら正義と言っても専業で食ってる人間どれだけ居るのって聞きたいわ
更に言えば次の作品書けるだけの技量のある奴が

272 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:13:48.50 ID:J5amSgs80.net
ほとんどいないよ特にライトノベルだと

273 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:32:40.41 ID:TM1fxm7M0.net
つか売れたらとかなろう信者は即金に目が行くがぶっちゃけ執筆業なんて
それこそ労力の割に実入りが少ない物の典型やん
金入ってブイブイ言わせるとかラノベ黄金時代の有名作家レベルじゃないと無理だろ
金稼ぎたいなら普通に働いた方が余程金になるがな

274 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:42:46.72 ID:pV5yK8Paa.net
>>273
もっと言えばなろうオタク含めてそういう全うじゃない方法でコスプレイヤーだのアイドル声優だの
レースクイーンだのグラドルだのお嬢様だとかと付き合いたいのなら、ライトノベル作家だのユーチューバーだのなんかやらずに
普通にまっとうな職で働いてその余暇だとかで女漁った方がよっぽど早いという
とにかく楽とか一発逆転に固執しすぎて逆にめちゃくちゃ困難な道のりを歩んでるんだわ

275 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:56:23.40 ID:TM1fxm7M0.net
>>274
奴等がやってる事って例えるなら宝くじで一等が出るまで物凄い量を毎回買いまくって
赤字になるようなものだからな

276 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:02:13.25 ID:VVEYOz8C0.net
>>266
日本のマンガアニメはどっちかというと努力賛歌のほうが多いのでは?
日本って過程重視な文化があるから
選ばれた主人公がさらに努力もしてる
まぁ、その作品内の世界で頂点争いするなら才能+努力になるのはむしろ当然って感じもするけど
それだけになろうでよく見かける「自分だけが選ばれて他は選ばれない」自分が頂点っていう前提からスタートする作品には嫌気がさす

277 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:08:41.39 ID:fA8eVLX20.net
努力が否定された世の中だからしゃーない
楽して儲けるのが一番よ
わかる?
大切なのは楽すること
チートハーレムよ

278 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:18:39.55 ID:TM1fxm7M0.net
>>276
その人ワッチョイと発言がなんか臭いから触らない方が良いんじゃないかな?

あと上で書いたが天才と呼ばれる人は努力を努力と思わないんってのは楽に出来ることを
惰性で続けるんじゃなくてどこをどうやれば良くなるか常に考えたりあるいは辛くても
必要な事だから止む無しと納得してたりと頭も体も滅茶苦茶使ってるのを苦にしないって意味であって
なろうの惰性で繰り返すのを努力と言うのはちゃんちゃらおかしいわ
更に言えばなろうの努力は小学生の計算ドリルやり直したら喧嘩に強くなりましたくらい
脈絡が無いしこじつけが酷い

279 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:20:13.17 ID:fA8eVLX20.net
チート暮らしって幸せなんだよな
不安もない
成長もない
それでいいんよ
疲れるし
眠いし
だるいし
雨ふってるし
毎日はだるい
だるいんよ

280 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:45:57.15 ID:nsm38uxv0.net
ゲームに熱中してる時ってめっちゃ頭使ってるけど楽しさや喜びが先に立って辛さ感じないよね?
みたいな話だからね…

281 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:46:48.41 ID:pV5yK8Paa.net
>>278
なろうオタクのいう努力したなんて
5歳児が「将来の夢は宇宙飛行士!ウルトラマン!仮面ライダー!プリキュア!」って言ってるようなもんであって
そもそも努力がどういうものかすら理解してないってのが根本的な問題だと思う

282 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:48:15.39 ID:VVEYOz8C0.net
>>278
おk
こじつけ努力ってのわかる
なろうの努力って新しいことにチャレンジして新しい技能を得るっていうより
すでに今まで経験したことをもう一度やるだけって感じ
そのすでに身につけているものが人に誇れる能力とかならまだいい方で
経験してきたことがゲームをプレイしたとかその程度だったりするもんな
「ゲームの知識を活かせる」だとか「魔導書が日本語」みたいな
誰でも持っていそうな土台一つで万能超人になれるやつはほんと酷い

283 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:59:03.02 ID:J5amSgs80.net
そもそも無職転生ってさ現代でも働いてないやつが異世界で急に働くわけがねえしな
そこから美化に持ってってるから糞

284 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:59:06.19 ID:VVEYOz8C0.net
自分の知識を活かすにしてもちゃんと壁にぶち当たって工夫する流れがあったら
読んでる方もこの問題をどう解決するんだろうとかワクワクできるけど
流れ作業で次々解決され、ゲーム知識=万能のアーカイブと化してたりするからもったいないってなる作品も多い

285 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:28:34.74 ID:TM1fxm7M0.net
ゲーム世界に入るって正直SAOやなろう系VRやゲーム世界転生よりも
それこそ昔のウェブダイバーやコレクターユイや結局現実世界でやってたとはいえH×Hの
グリードアイランド編の方が余程ワクワクしたし面白かったんだよな

あと慎重勇者て奴の錯者がリアル過ぎるVRなんてロクなもんじゃない(ニチャア
とやってたのが冒頭の数秒アニメで見ただけでウザすぎて無理ってなった

286 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:29:45.22 ID:GpiKbjR60.net
>>277
チートなんて時代遅れも甚だしい
今は勘違いハーレムだぞ
周りが勘違いして自主的にあれこれしてくれるのが最新

287 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:43:01.40 ID:fA8eVLX20.net
>>286
それいいな
俺もやるわ
伝説の英雄と間違われてハーレム
サイコーやな
宿屋で暮らすわ

288 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:05:40.81 ID:8IRphHpw0.net
無自覚無双って誰が求めてんだろう
錯者的には無垢な善の存在として描いてるつもりなんだろうけど、対話のできないバカにしかなってないだろ

289 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:06:41.66 ID:6dvtOn4Np.net
90年代くらいのドラクエやFFや聖剣伝説3とかスレイヤーズやNGラムネ騎士とかリューナイトとか
R指定系ならランスやロマ剣やみつめてナイトみたいなあるあるJRPG世界観をそのまんま超劣化で流用してんのに
そういう商業作品はやったら毛嫌いしてるよなコイツら
どういう心理状態なんだか

290 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:14:25.34 ID:+z4fvbxFr.net
無自覚な強者ってのはむやみに自己主張しないのが大切だと思うんだ

291 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:19:14.48 ID:fA8eVLX20.net
スレイヤーズ復古の流れきてるよな
大ストレートの権威
魔族は実はいいやつらだった
それがわかるからな
ダブルドラグスレイブでなんとかなる
プアール茶でブーストもできるし
宿屋でリナと暮らすよ

292 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:40:55.77 ID:fA8eVLX20.net
魔法のレベル下げてると助かるよな
安く本買えるし
最近は無料でダンジョン入れたりする
魔物のスタンピードも予測できるしな
アパート構えて家賃収入とかもできるし
裕福で助かるわ
魔法は役に立つね

293 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:52:42.33 ID:ETfvLvhf0.net
無自覚なら全力で戦うだろ
自分は弱いと考えてるんだから

294 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:04:00.27 ID:TM1fxm7M0.net
というかその無自覚さがわざとらし過ぎ&マンセー待ち過ぎて
>>288の言う通りの存在にしかなってない

295 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:07:19.07 ID:DpDzWnps0.net
なんだろな
もうさ、根暗ボッチだめおじさんやおばさんがボーッとしてたら突然イケメンや美女になれて
男の方には痴女軍団がやってきて、女の方にはホスト軍団がやってきて
気がついたら自分とハーレム以外は謎の疫病で死滅ってなお話でもやってりゃいいんじゃないかな

296 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:09:39.57 ID:8IRphHpw0.net
>>286
チートマシマシ知能低めのヌルゲーとはいえ、「一応は」自分で成果を挙げてマンセーされるという手順すらめんどくさくなったのか
劣化が止まらないんだ助けてくれ

297 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:13:00.28 ID:TM1fxm7M0.net
>>295
ソレなろうでやってる事を要約したものそのものじゃないか?

298 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:14:23.31 ID:pV5yK8Paa.net
とにかく上流階級の仲間に入って一目置かれてえ!社会の奴ら見返してえ!周りがうらやむいい女(男)侍らせてえ!
って思いが先行し過ぎてて
手の届かない存在になった途端に生きる世界が違うから仲良くなった世話になった人らと別れなければならない寂寞感とか
自分が変わり過ぎてしまってもうこいつらとは価値観的にかかわることができないなって思ったりするのとか、そういうのもやたらと嫌うよな、ダークだリアルだこだわってる割には
というかピンと来てない、ゼロ魔の才人がそういうのに遭遇した下りとか、マウントのための1イベントくらいにしか思ってないというか

299 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:16:37.04 ID:DpDzWnps0.net
>>297
なろうの作者、やりたいことはそれだけのくせに無駄にあがいてるかんあるからなぁ
いい加減どう取り繕ってもいい評価はされないと気づいて、ぼんくら向け低俗ポルノと割り切ればいいのに

300 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:29:37.24 ID:Qe6SV05y0.net
>>295
優越感を感じられる対象が存在しなくなるのはだめなのでは?

301 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:36:27.25 ID:8IRphHpw0.net
>>295
そういうお馬鹿に振り切ったご都合主義コメディって結構好きなんだけどな
なろう民はそこに自分を認めなかった世間への復讐も求めるからな

302 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:41:13.43 ID:nsm38uxv0.net
>>296
いや、寧ろ今になってやっと
「自分の成果などじゃないんだからそんな物に拘ってマウントしようとしても意味がない」
と気が付いたって話かもしれんぞ
まぁ、ここにも根本的にお前如きが欲望を持つなって層と、
欲望は別に構わんけど責めて真っ直ぐ認識しろよって言う層が居るからなんだろうけど

303 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:45:33.54 ID:8IRphHpw0.net
ありふれ的な「底辺職のナローシュが成り上がる」錯品を書く上で心がけるべきことは、同じ底辺職のキャラを極力出さないことらしい

理由は、ナローシュと同じ境遇でも腐らずに頑張ってるキャラを出してしまうと、追放された原因がナローシュの能力じゃなくて人格の問題だという誤解()が生じるから

304 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:55:09.24 ID:W1adQCKfd.net
もう異世界とか未来転移とか才能開花とか、小細工は無視して言いたい事は一つ

「まずは自身をごまかさずに受け入れろ。それから他人もだ。地位や異性に固執しなくても、当たり前の事を自他に当たり前にしてやれたら、それで立派なんだ」

根本的に、精神構造が放っておいたらヤバい傾向のそれにしか見えないからなろうの闇とか言われるんだよ

305 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:38:50.40 ID:Mai4J/yA0.net
ご都合主義のハーレム作品といえば、この間『ゆらぎ荘の幽奈さん』途中で投げ出しそうになりながらも
完読したんだけどさ。
まああれも、ご都合主義とかストーリーがかなり破綻してるとか全年齢であんだけ裸出していいのかとか
いろいろ思うところはあるわけなんだが、少なくとも主人公の冬空コガラシに対してはナローシュみたいな
不快感は感じなかったんだよな。コガラシの万能さとか最強ぶりもけっこうファッション苦労や棚ぼた
チートじゃないかと思うんだが、いったいどこで差が付くんだろう。そのあたりを考えることで「なぜ
ナローシュは読んでてあそこまで不快なのか」の一端が解き明かせるんじゃないかと思ってるんだが。

306 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:44:23.42 ID:TM1fxm7M0.net
俺は途中で投げた口だが最終的に一人に選んでしかも幽霊女と添い遂げる覚悟
決めたからじゃないかな?

307 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:44:34.65 ID:nsm38uxv0.net
大体はナローシュが不快なんじゃないからな
ナローシュから見える作者や読者の顔が不快なんだよ
コガラシからそれ感じるかって言えば難しいだろ
タイパラだってケチ付いたのは概ね作者の感性だしね

308 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:51:20.07 ID:DpDzWnps0.net
思春期の男子諸君がいだくおバカな中二無敵妄想とエロエロハレンチご都合展開ラッキースケベ願望

いい加減大人としてしっかりしないといけない中年なのに、いまだにアホみたいな逆転可能性にすがり、やり直し願望や復讐願望が透けて見え
そして、あぶらぎったスケベさだけでなく、若い芽やムカつく異性を踏みにじり蹂躙したいというマウント欲求からくるエロ展開

似ていようと別物に決まってるんだよなぁ

309 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:55:44.15 ID:TM1fxm7M0.net
ちなみにバカエロで破綻しててラノベってくくりならハイDがあるが
アレは完全になろう発じゃないなろう系だったわ
アレの問題点は全てなろうのソレに通じる

310 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:57:59.57 ID:Mai4J/yA0.net
確かにコガラシからはナローシュみたいな嗜虐性は感じられないってのは大きいか。
ヒロインたちに言い寄られても、欲望バンザイじゃなくて辛うじて自制してるし、
自分の力を見返り求めずに人助けに使ってるしな。そこら辺の差か。

311 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:03:27.97 ID:pV5yK8Paa.net
「アンチがいうような内容のなろう作品なんかない」
「少ししか見てないからそう思うだけ」
「レッテル張りだ」「そんなシーンない(←あるシーン提示してもレスだけ脳が認識を拒否して見えないようにないない連呼)」
とか腐るほどやりとりあったけど、ああいうなろうオタクたちっていうのは実は本人たちもなろう小説なんか内心クソ面白くないとは思っているどころか、実際実は読んでないうえで
似たような存在がネットしか居場所がないから同調圧力で引っ込みつかなくなって読んでもないのに定型のように言い返そうとしているだけなのか

それとも本気で読んだうえで認知が歪んでいてそう感じてしまうのかどっちなんだろうかと思う時がある
某wikiとか酷かったぞ

312 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:16:11.73 ID:GpiKbjR60.net
>>296
現実に照らし合わせると、

ニート引きこもりのまま評価されたい

ってことだ。劣化も底まで落ちきればもう落ちないから安心しろ。
底モノで溢れる、まさに今のなろうのまんまだろう?

313 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:40:12.85 ID:VvEsT4te0.net
なろう民って結局のところ良質な物語を求めてるわけじゃないんだよな
とにかく自分に照らし合わせて気持ちよくなれる話を求めてる
平たく言えば自分を主人公にしたスカッとジャパンを求めてるんだよな

そら「小説」を求めてやってくる人間とは相容れないよな

314 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:18:14.55 ID:mCzNX8LJ0.net
>>295
誇り乞食理論でこれが何故ダメなのかも説明出来ちゃうんだよな
なろう信者って人種はリア充という地位ではなく、リア充がリア充になる過程で得るものそのものをタダで欲しいんだよ

空からホスト軍団が降ってくるんじゃなくて
そのホスト軍団を「自力のフリをした他力」で「努力のフリをした無償」で「冒険のフリをした乞食」で手に入れないとしないと駄目
彼らは「乞食」じゃなくて「誇り乞食」だから、そこまで面倒を見てあげないとダメな訳だ

315 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 06:47:58.34 ID:kzLPjaRK0.net
>>314
凄い納得できた
そうか誇り乞食理論が頭に入ってるから本来の努力とはまったく異なる苦労ポイント制を
努力と言い張る訳か

316 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:03:52.61 ID:Skw5QtrP0.net
ネタわかねーなー
無自覚無双がいいんだっけ?
チートじゃないふうにどう書けばええのん?
なんか楽々な感じにしたいんだよな
なかなか難しいわ
ヒロインも思いつかんし

317 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:07:44.18 ID:mCzNX8LJ0.net
勘違いものとかもまさに誇り乞食の一言で全て表せられる
アメコミでバットマンとかが自分の信念の為だけに顔を隠して誰にも正体を知られず正義のヒーローやってて
んでなろう信者はその「バットマンが自分の信念を貫き通している事で感じている誇らしさ」みたいなものそのものが羨ましいんだけど
当然バットマン自身には全くなりたくないから
ただの浮浪者がスーパーヒーローだと誤認されていくという「誇らしだけを乞食する全てが狂ったバットマン」が誕生する訳だ

318 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:09:09.94 ID:6jNdqb3SM.net
>>317
バットマンみたいなダークヒーローの誇りを無償で手に入れたいという欲求に加えてスーパーマンみたいにみんなから尊敬されたい無償でっていう矛盾した欲求も合わさるから大変よ

319 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:22:30.73 ID:nHC9w6kD0.net
ヒーローの魅力が欲しい。ヒーローが成長した完成体が欲しい。でもヒーローの苦労や歩んできた過去はいらないってか
ドラゴンボールのドクターウィローやザマスみたいだな

320 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:33:21.99 ID:YbHR31ieM.net
本人は無償でとは思ってないのでは
自分が当然受けられるものだと信じてるでしょ
彼等にはその価値があるんだよ
どんな価値なのかは全くわからないが

321 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:14:15.73 ID:CsLUazgup.net
>>319
ネットで頭でっかちになり過ぎて
自分のやろうとしてる努力とか全てのデメリットだけ異様に気になったりして恐怖してるだけの単なる臆病者でしかない
ケーキを切れない非行少年たちでも描いてあったが
「自分の苦手分野を把握した上で、それができない時は周りに助けを求めるルートを作ってるだけでもOKなのに、それさえできないで精神を病んでる人間」と言われてたがその通りだと思う

まぁ金や異性や地位を暴力とかで得ようなんて考えてる時点でそうならざるを得ないんだろうけど

322 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:19:11.95 ID:yeZ9hIyw0.net
また例のコピーライターがわけわからん事いってるがノベルゲームがそんなにすごいものならすでに
天下とってて大量に生れ出てるはずだけど実際はお察しレベル

やっぱコピーライターってゴミだわ

323 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:55:06.54 ID:mCzNX8LJ0.net
>>320
なんつうか自分の事をスーパー乞食だと思ってるんだろうね
「100億円誰かが恵んでくれないかなぁ」みたいな感じではなく
「俺は特別な乞食だから100億円恵んで貰えて当たり前だよなぁ?」みたいな
だから自分は望むものを施されて当然だと思ってるし、なんなら自分に何も恵まなかった人達を追放者とかなんとか言って敵とすら思ってる

324 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 11:58:41.31 ID:Zh6BuDel0.net
万能はいい事ばかりじゃないってなろうぶっ刺してて笑うぞあこコピーライター

325 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:01:13.54 ID:Zh6BuDel0.net
抽象化も下手糞ななろう系と良作を一纏めにしてて笑う
どうかしてる

326 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:06:06.90 ID:mCzNX8LJ0.net
あるいは「俺を褒めて下さい」ってプラカード持って駅前でうーうー言ってるだけの謎行動を.
乞食行為ではなく本気でスーパーマンやバットマンと同じくらい賞賛されるべき行為だと認知しているパターンもありそう

327 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:09:24.35 ID:Mp+vrpQsd.net
なんか格好つけたり不幸ぶったりしたいくせに所々で「俺を認めないってどういう事だよ!?」って作者の本音が出てるイメージ

328 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:36:03.61 ID:FSFEfpVi0.net
>>303
山形のマット事件みたいに被害者ちゃんとした家の子で
周りが底辺のヤバい奴らとかの場合もあるけど
なろうの場合思考回路がまともじゃない底辺のヤバい奴ら側だから
お前に問題あるわとしかならないんだよ

329 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:39:48.53 ID:FSFEfpVi0.net
>>323
まともな人「100億得るために仕事の腕磨いて事業成功させるぞ」
なろう「自分はなんてこんなに可哀想なんだあいつは女からモテるのはおかしい恨みつらみ出してるだけの自分が底辺なのはおかしい自分を否定する正論をぶつける奴はいじめだこんなに可哀想だから100億寄越せそれが当たり前の権利」
このくらい差はあるよね

330 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:15:10.73 ID:mCzNX8LJ0.net
とにかく自意識が過剰だから、どれだけ施されても感謝しねえんだよな
ありがとうございますって頭下げるのが乞食の仕事なのにそれすらしない
恵んで貰えて当たり前なんて考えてたらアフリカの子供たちですら募金されないわ

331 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:24:14.13 ID:VvEsT4te0.net
なろう主の現実
https://i.imgur.com/RprDc5c.jpg
https://i.imgur.com/uCtwHjY.jpg
https://i.imgur.com/twRSvyq.jpg
https://i.imgur.com/QzHjBSu.jpg

332 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:25:24.04 ID:CsLUazgup.net
>>328
「そうか?善悪の基準や常識なんて時代や国によって変わると思うが」
とか言い出すまでセット
その時代のその国のその地域の何人の常識まで考えたって
お前の頭はおかしいし考え方が狂っているとしか思えないこと主人公にやらさせてるから異常と言われるんだろうとって話だよなw

333 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:55:31.94 ID:QVDPRuIY0.net
https://dic.nicovideo.jp/a/ぱよちん音頭

334 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:55:48.74 ID:QVDPRuIY0.net
ぱよちん音頭とは、女性漫画家ろくでなし子がツイートした謎の音頭である。
このツイートがなされた時、左翼団体であるレイシストをしばき隊の元メンバーの久保田直己が、セキュリティ会社の社員でありながら個人的思想を理由に身勝手な理由で他人の個人情報を晒しあげるという事件を起こしており、彼が残した迷言が「ぱよぱよちーん」であったことと関係が囁かれているが定かではない。

335 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:56:11.71 ID:QVDPRuIY0.net
このぱよちん音頭には特定の思想を持つ人々を激怒させる効果があると言われている。
そのような人のことを「パヨク」「ネトぱよ」と呼ぶこともあるが、ぱよちん音頭を聞いた途端に激怒をしてしまうことから、この「ぱよぱよちーん」という単語には何らかの侮辱の意味が込められているか、あるいは宗教的な禁止用語である可能性が指摘されている。
以下に、実際にあった、ぱよちん音頭を聞いた人の特異な反応の例を示す。

336 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:57:33.38 ID:QVDPRuIY0.net
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56299

337 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:59:28.12 ID:QVDPRuIY0.net
BBCワールドサービスが定期的に実施している世界各国を対象とした、その国が世界に良い影響を与えているかの調査によれば、韓国は、ドイツなどの一部欧米諸国と中国と日本は肯定的にとらえる回答より否定的にとらえる回答が多い傾向にある。2013年度調査では、全調査対象国のなかで韓国に対して否定的な人が多かったのはドイツで、ドイツは65%が韓国に否定的で、2位のフランスの47%を大きく上回っている。

338 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:59:28.44 ID:QVDPRuIY0.net
BBCワールドサービスが定期的に実施している世界各国を対象とした、その国が世界に良い影響を与えているかの調査によれば、韓国は、ドイツなどの一部欧米諸国と中国と日本は肯定的にとらえる回答より否定的にとらえる回答が多い傾向にある。2013年度調査では、全調査対象国のなかで韓国に対して否定的な人が多かったのはドイツで、ドイツは65%が韓国に否定的で、2位のフランスの47%を大きく上回っている。

339 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:00:42.36 ID:QVDPRuIY0.net
中国サイト百度で「日本と韓国どちらが嫌いか?」とのタイトルでインターネットアンケートが実施されている。「どちらも嫌い」44.5%、「文化を侵略する韓国」32.5%、「戦争の侵略者、日本」15.5%、「どちらも好き」3.4%。また、中国の国営テレビ、中央電視台(中国中央テレビ、CCTV)CCTV網でも同様のアンケートが実施されているが、こちらは韓国か日本のニ択制で、結果は「韓国」62.5%、「日本」37.5%であった。寄せられた意見には「日本は歴史的な問題で嫌い。韓国は今まさに中国にけんかを売っている」、「戦争の反省を見せない日本は嫌いだが、日本人は親切で勤勉であり、その点はとても評価している。韓国は民度が低すぎる」などの意見が見られた。

340 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:01:34.04 ID:QVDPRuIY0.net
2008年には、中国の各紙に「韓国の新聞社が孫文を韓国人と伝えた」という事実に基づかない報道までされ、その背景には、韓国は文化を「パクル国」というイメージが広まっており、渤海や高句麗が韓国と中国のどちらの歴史なのかという論争などからこのようなイメージが定着しつつあるという指摘がなされている。2008年に日本と韓国にて竹島をめぐる論争が浮上した際にも、中国のインターネット上では「日本を応援すべき」との声が多く出るほどであった。

341 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:02:00.44 ID:QVDPRuIY0.net
第二次世界大戦中に、日本軍が香港の戦いで香港を占領した際、最初の数日間は平穏無事だった。ところがある日、突然6人の動物のような兵隊が現れ、麻雀をしていた4人の女優を強姦した。女優は日本軍の馬を管理する男達に暴行されたが、この男達は日本軍の朝鮮人兵士だった。香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりも凶暴だった。日本軍占領下の香港ではアヘン販売や売春市場は朝鮮人が中心となって取り仕切っていた。当時、香港住民は日本軍よりも朝鮮人を激しく憎んだ。

342 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:02:41.60 ID:QVDPRuIY0.net
台湾においても韓国起源説が広く認知されるようになり、台湾メディアも大々的に報道するようになった。『朝鮮日報』は2008年8月8日付で「台湾メディアには最近、恥知らずな韓国人が頻繁に登場する。韓国人は礼儀知らずで、他国の歴史を盗む民族だという」と報じた。また、台湾の『中国時報』は2008年6月1日付で「韓国人は釈迦を韓国人と呼ぶ」との見出しの記事を掲載し、「韓国の文化拡張運動が再び強まっている。老子、孔子が韓国人だと言ったと思えば、今度は釈迦が韓国人だと主張している」と報道し、台湾人の間に嫌韓感情を巻き起こしている[146][147]。また、台湾の馬英九総統は、繁体字の世界文化遺産申請と関連して、「韓国に繁体字の世界文化遺産登載申請を奪われるかもしれない」と憂慮を示した。

343 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:04:28.90 ID:QVDPRuIY0.net
モンゴルを訪れる韓国男性の70%以上が買春ツアーを目的としており、モンゴルでは韓国人が経営する売春目的のカラオケバーが確認されているだけで50件以上にのぼり深刻な問題となっている。モンゴル政府は韓国人による買春ツアーを取り締まるために売春取締法を強化しているが韓国人の経営する売春目的のカラオケバーの活動を縮小させることができていない。また、取締りを逃れるために乗馬クラブやマッサージ店での買春が増加している。空港を降りるとそのまま買春乗馬クラブに直行する姿などが目撃されている。モンゴル人は韓国人の無法行為によって強い反韓感情を持っている

344 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:06:29.23 ID:QVDPRuIY0.net
モンゴルでは韓国の暴力団が幅を利かせており、韓流を利用した就業詐欺、マンションを建てるといって金を騙し取るなどの詐欺が続出している。そのため世論調査では韓国は嫌いな国の第2位である。また、元横綱の朝青龍が人種差別があったかを問いた韓国人記者に対して、「ねぇって言ってるだろ!このキムチ野郎!」と発言したことがあった。

345 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:06:30.92 ID:FSFEfpVi0.net
普通の人「就職のために資格試験や自分を面接でどう売り込むか大切だな。ちゃんとした人間だって証明しないと。勉強頑張ろう。」
なろう「普通のあいつよりも自分はいかに優れているかあいつがいかにクソであるか真実を証明しないと(粘着嫌がらせ)」
普通の人「努力が実って受かったぞ万歳。ここから仕事の腕磨いていかないとな。」
なろう「自分が素晴らしいか証明してたのに資格試験も落ちて面接も無職なんてありえない。この世はおかしい。普通の人のおかしさを証明してやる。仕事できるアピールしやがって(相手は仕事取り組んでいるだけ)」
普通の人「なろうくん恨み辛みで他人悪く言ってただけじゃん。勉強もしてないのに一緒にしないで。」
なろう「あいつは思い上がっている。こんなに可哀想な自分を悪口言っていじめるなんてどれだけ酷いか。これがあいつの本性だ」
普通の人となろうは実際関わったらこんな感じ
なろうくん完璧になろう小説に出てくる悪役さんになっている

346 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:07:18.01 ID:QVDPRuIY0.net
>>1 ニュージーランド政府が発表した調査報告書によれば、韓国の遠洋漁業船では韓国人によるインドネシア人漁民への低賃金労働の強制や暴力による虐待が行われていたとしている。インドネシア人の漁船乗組員の多くが韓国人を嫌悪しているとの証言もある。

347 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:08:27.52 ID:QVDPRuIY0.net
>>332 韓国に居住するカンボジア人労動者が韓国人雇用主から虐待を受けた事例があり、カンボジア国内で嫌韓感情が高まった。
2010年3月、カンボジア政府がカンボジア人と韓国人の結婚を禁止したと報じられた。

348 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:10:41.68 ID:QVDPRuIY0.net
フィリピンでは、仕事や英語の語学留学でフィリピンにいった韓国人らがフィリピン女性に不法買春、変態的性行為、暴力行為を行ったり、妊娠させて出産となってもその責任を取らずに妻子を捨てて韓国へ帰国したり、認知や支援もしないため、その捨てられた子供たちは「コピノ」と呼ばれ、2014年時点で3万人にもなり、貧困で苦しんでいるという。フィリピン政府は2013年、フィリピンを訪れた外国人470万人のうち25%が韓国人で、外国人観光客1位だと推計しており、欲望を剥き出しにした韓国男たちの振る舞いが朝鮮人への憎しみにつながっていることが報じられている。

349 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:12:06.76 ID:QVDPRuIY0.net
>>345ベトナム戦争時、韓国軍による虐殺、暴虐行為の結果、南ベトナムで数千から数万ともいわれる韓国兵の強姦の結果生まれた子供であるライダイハンを生み出したことへの嫌韓感情がある。
金大中は1998年と2001年に謝罪の言葉を述べたが、当時野党だったハンナラ党はこれを批判している。

350 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:13:26.41 ID:QVDPRuIY0.net
嫁不足の韓国農村ではベトナム人との国際結婚が盛んだが、韓国人の夫によるベトナム人妻への虐待行為が頻発している。ベトナム人妻が自殺に追い込まれた例があるほか、韓国人の夫に殺害される事件も発生し、ベトナム政府が厳しい対応を要請するなど、外交問題に発展した。

351 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:17:17.98 ID:mCzNX8LJ0.net
>>345
こうやってナローシュが他人を下げる事で得てるものって要は無料マウントなんだよね
結局「何も頑張らずに自尊心を満たしたい」という気持ちに行きつく

352 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:29:53.77 ID:FSFEfpVi0.net
>>351
自尊心だけならまだしも頑張った人と同じ結果と周囲からの良い評価もほしいって何言ってるの君って思う

353 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:39:29.61 ID:FSFEfpVi0.net
なろうの場合やった行動そのまま言うと悪口になってしまうそしてそれ聞いたらいじめ認定しちゃうから
誰もためになること言ってくれたり真剣に向き合う事してくれなくなっちゃう
自分のやった悪いことはヘラヘラとぼけるか話をすり替える
相手は相手なりにクズで馬鹿でどうしようもない奴に向き合おうとしているのに
なろうは最高の理想のなろう主くんとして扱われないのが不満だからね
カルトで嫌な現実はスルーして都合のいい妄想してたらその世界が来るよって言うのを実践しているから凄いよ

354 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:49:19.83 ID:XCvOqriw0.net
>>331
これの次の段階で
あいつが原因で今回のミスが起きた。みんなのフォローでなんとかなったのにあいつは謝りもせず責任も認めず言い訳ばかりしてみんなの士気を下げる。しかしすぐにクビにするわけにも行かないから、ミスしても被害が少ない雑用係にしておこう。
これになると
雑用係なことに不満持った無能は余計にミス連発し、雑用すら満足にできないとして流石にクビになったり、自分から出ていったり

そして自室でぐーたら寝そべりながら、自分が抜けたことで元職場が破滅し、実は有能だったと思い知って戻ってきてと懇願してくるけどもう遅い妄想すると

355 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:05:16.19 ID:dnZZg9QW0.net
前スレでストーカーがどうとか騒いでたやつがまた湧いたかな。まあそうだろうと
思ってたけどやっぱりネトウヨ系の頭のおかしいやつだったか。最後でまたスレ立て
妨害してくる可能性があるから、980踏みそうになったら早めに立てた方がいいかも。
ポエマーがキャラ変えたのか、似たようなのが別に湧いたのか。

356 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:26:13.81 ID:DNLOqDwo0.net
右薙とかいうカスのAランクパーティとかいう代物見たけどまあゴミやね
最近の流行に寄生してるのか知らんけど配信しながら冒険とかやってるけど逆に違和感しかない
挙句かませ専用冒険者出すとか一気に読む気無くなる

そんでもって10万字ガ―やら30万字ガ―とかほざいてる猿共は、まともな知能持ってれば
そんな糞恥ずかしい妄想を文章にするとかいう羞恥心ゼロの行為をやる訳が無いって事すら理解できんのか?
なんでもいいから話作る事が重要だとかなんて小学生の作文ですら推奨されんわ

357 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:29:41.77 ID:yeZ9hIyw0.net
>>356
そいつの一番笑えるところは30年やってその程度
だってことよ

358 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 19:52:23.86 ID:t4SMo9mY0.net
>>357
30年やってたって事はもういい歳のオッサンってことだよな。だったら逆に若者の流行りなんかに
媚びずに、自分がこれまで培ってきたものを前面に出して「いいか若造ども、これが俺の答えだ」
くらいのこと言ってもいいと思うんだが。
それこそ、いい年こいて若者の流行りに媚びることしかできんのか、30年間何やってたんだって
話にならんか。

359 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:35:37.35 ID:yeZ9hIyw0.net
いや、それがまあ普通のラノベならまあって感じだけどいかんせんなろうの時点で
あってなるわけ

360 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:39:26.05 ID:2W31YwIq0.net
さっきの誇り乞食の話
錯者≒ナローシュは当然のように社会的地位を欲しがるけど、同時に社会的責任を一切負わなくても良い「乞食の地位」も同時に欲しがっているわけだ
実際は、乞食にも乞食の社会があるから責任を負わなくて良い世界なんて幻想なんだけどな

だからこそ、某失格紋みたいに魔法に革命を起こした最強賢者()が転生とかいう事実上の自死を選んだのに、世の中の誰にも惜しまれないとかいうトンチキ世界が出来上がる

世界レベルの人物と思えないくらい見てる世界が狭くて他人がいないぼっちメンタルなもんだから、このナローシュの天才云々はただの誇大妄想で、強くなるための転生と称して世間から厄介払いされただけって方がしっくりくるくらいで

361 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:14:32.47 ID:XCvOqriw0.net
成果のない積み重ねはむしろ負債
これだけやっても何の意味もなかったという敗北感だけが詰まってる。故に扱えないし使うことに恐怖すら覚えるのだろう
だからプライドもなく媚びる。ヘラヘラ笑いキョドりながら反応伺う
拒絶されても反発するための武器が信用ならないから、流行りとされるものをよくわからず何でも使い、そんで破綻する

362 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:39:37.95 ID:mCzNX8LJ0.net
>>360
なろう信者にとっては、一切頑張らず一切責任も負わないままタダで全てが手に入る存在になる事までが重要なんだろうな
あいつらがの願望が「クズ扱いされないクズ」というものになる事なのは昔から何となく分かってたけど
それの具体的な姿が「誇らしい乞食」というものなんだろう
余計意味が分からんけど

363 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:43:08.67 ID:QNJUZcUna.net
承認欲求コジキってつまりあれだ
なろうオタクの理想の世界観と設定とプロットはけものフレンズ一期
下半身だけ脂ぎった変態性欲ある精神年齢は10台の幼稚なオッサンみたいなのが主人公ってだけで水と油だが

364 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:50:45.37 ID:mCzNX8LJ0.net
けもふれは「あなたが私を無償で認めてくれるなら私達もあなたを無償で認めてあげます」という世界観で
かばんちゃんが全てのフレンズを尊重するからフレンズもまたかばんちゃんを尊重してくれるという話
「私は何もせずふんぞり返っていますがそんな私をあなた達は一方的に認めて下さい」という誇り乞食理論とはむしろ対局と言っていいくらいの存在
なろうが何故気持ち悪いのかの説明になってるくらい

365 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:53:29.95 ID:2W31YwIq0.net
魔法を極めた奴が能動的に転生術を使うという行為は、傍から見れば勝手に思い詰めての自殺ないし発狂死になるってことをもっと重く考えても良いと思うんだ

失格紋の方でも、「友達の一人もできない人生はもう嫌だ」ってポロッと真の自殺の動機を漏らしちゃってるし
後発のパクリ作品ではガン無視されてるけど

366 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:15:00.63 ID:mCzNX8LJ0.net
ナーロッパにおいてナローシュとその他は対等じゃなんだよね
それはチートのあるなしとか、上だとか下だとか、そういう表面的な話じゃなくて
「ナローシュは受け取る側、それ以外の人は与える側」という線引きがされてるんだよ
単に承認を求めてる事じゃなくて、その謎の役割意識みたいなものが乞食なんだよ

367 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:21:50.74 ID:2W31YwIq0.net
>>363
けもフレ一期は視聴者の感受性と知性を信じ抜くことで成り立った作品
一方、コピーライター君を見ればわかる通り、なろう系は毒者の知性を徹底的に馬鹿にして成り立っている
見事に対極

なろう民寄りなのはむしろ二期

368 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:54:25.50 ID:dPiClFwb0.net
偶然、復讐の理由で友人におかしいって言われたんだけど、
みたいなまとめ記事見つけたけど

「魔物に襲われてるのを見捨てられて復讐」みたいに書いてたんだが
(雑魚だから経験値にならんとか)

まぁ、自分としてもそれで復讐は対象違うだろと思ったけど、
それに対する反応が「して貰えて当然みたいなのは印象悪いぞ」って言われてたけど、
金田一少年とかでは雪山遭難見殺しに対する復讐とかで、
気持ちは悪いけどやり方不味いって感じに書いてて別に違和感もないし、
ほなら熊に襲われてる人間を見て、ビデオ取ってるだけで完全見殺しにして、
喜んで動画サイトに挙げる奴に害意持つ人物を、
「身勝手」「そんな義務はない」と言えるかって言うとそうでもなくて、
なんでだか考えたんだけど、これ「人間(市民)の条件」が、
その世界やその人物の中でどこなのか?って所が絡むのな

まぁ、徹底して自分の為にしか力使わん奴なんか法律は守ってても、
本質的に動物以下のモンスターな訳で(法律がぼろぼろだから穴付いて食い物にする可能性もあるし)、
復讐と言うより根本的には多分異物駆除だから「まぁ、気持ちはわかる」って言われてるんだよね、あれ系

肉食で普段人襲ってるドラゴンやワイバーンが、
お忍びで人里来たら攻撃するやん?的な
(駄目だって言う話に落ち着くのは本当に判断出来てるのかとか、
 手続き無視を許し過ぎると権力自体が素早く暴走する危険とかあるからだけど)

369 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:59:47.56 ID:dPiClFwb0.net
まぁ、要するに社会って基本的にいくつかの信頼が前提で形成されてるから、
そこから外れた奴は法律の内でも排除圧はかかるし、
特にルール自体が少なく共有も曖昧な時代だとそう言う信頼の方がずっと重要だから、
「人類が当たり前に助け合ってる世界」だと「人間としての信頼を裏切りました」で、
懲罰や断罪が「その世界として重め」でも許容されやすい側面はあるよね、って話ね

370 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:03:17.84 ID:dPiClFwb0.net
「義務があれば別だけど」みたいに言ってる人もいたけど、
冒険者以前に「人間(共同体の一員)としての義務(努力義務)」に反した、
と言う可能性もあるんでね…と言う話ね
(判断ミスを悔やんでるとか、コストが主観的に大きい場合に、
 大きく話が変わるのも原則が努力義務の為)

371 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:44:30.55 ID:XCvOqriw0.net
けもフレ一期はどっちかというと
「たとえあなたが私を認めていなくても、私はあなたを認めていますよ」
な感じに近いんでねーかな
それで裏切られてもかばんちゃんやサーバルは悲しい顔するけど、そいつは「他人を信用できないのが可愛そう」という心配の顔
幸い、一気にはフレンズしかいなかったから、警戒心強かったり意地悪だったりしても基本的にみんなこの無償の愛路線で何もかもうまく成り立っていた

372 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:04:18.51 ID:7M7rRMI50.net
>>331
こういう自虐的な笑いを生むことができないんだよな

373 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:34:31.38 ID:e8JXzN130.net
けもフレ一期を見て「やさしいせかい」とか言ってイキリちらしてた信者はナローシュや信者と同程度のメンタルだと思うがな
ついでに二期やスタッフに粘着して誹謗中傷をまき散らしてたのもざまあや追放系ナローシュみたいな気持ち悪さだった

374 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:43:12.25 ID:3vNknLVT0.net
>>363
世界的な偉業成し遂げたい割には他人からの評価気にする
世界的な偉業達成するような人物は他人からの承認求めてないどころか批判されても突っ走り今までの常識ではあり得ないけどこれが正しいって周囲も納得される圧倒的なものがあるんだよ
周囲の人間でも悪く言う人がいながらも結局はその人の真似をする追いたくなる周囲が放っておかない圧倒的な何かがあるんだよね
認めてくれなきゃって小物やんこいつってなる
なろうは目指している理想像とは正反対の方向突っ切るよね

375 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:50:36.44 ID:3vNknLVT0.net
>>368
人間はできる範囲でしか助けることはできないし
むしろ自分のできる以上のこと要は自己犠牲してまで助けられたら重いし怖いんだよ
なろうは何故か相手は自己犠牲しても助けてくれると思うけどね

376 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:22:44.50 ID:xHw7QMUod.net
けもフレはよく知らないけど、なろうを見るとそもそも付き合いが楽しくなさそうなんだよな。互いを認めあってないというか、フレンドって感じしない

377 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:36:31.10 ID:EyjdP86z0.net
>>373
人気作にわっと群がるのはだいたいそうなるさがさ
作品が好きというより、流行り物に乗ってる俺かっけーし、さらに他作品ファンにマウント取りたい
そして流行りが過ぎたらさっさと別の人気作クラスタに最初からいたような顔して乗り換え他作品だけでなく今まで自分がいたとこも馬鹿にする

378 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:43:28.20 ID:EyjdP86z0.net
ケモフレ二期はそれ以前の問題でファンをまじで全員敵に回したから
ちょっと話は別が

379 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:45:47.90 ID:imgFd9rv0.net
二期のほうがなろうに近いんだよな
一期最終回は燃えた

380 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:01:45.26 ID:bxuIT9sda.net
>>366
主人公に都合のいいことがひたすら起きる展開のせいか目線が常にお客様感覚なんだよな
しかも横暴なクレーマータイプ

381 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:26:54.29 ID:R9QThWBM0.net
>>375
金田一少年とかの雪山見殺しとかは
「出来ただろ(能力的な話だけではなく心理的にも負担なんかないだろう)」とか、
そこは「この世界の市民的な義務のレベルでしょう」って思わせるから、
「気持ちは分かるけど」ってなるんよね

少しでもそう言う認識したらキモイとかではなく、主人公の有する世界観があんまりに歪だったりすると、
「何言ってんの?(鏡見ろ)」ってなるだけで

382 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:59:27.73 ID:CXNePIWUp.net
けもフレ一期が理想っていうか
なろうオタクはとにかく「自分の人生が無為であること」に耐えられないんだろね
周りから見ても正体不明な自分が図書館まで自分のルーツを探す旅に出るっていうシンプルな意味と目的って
本来はなろうオタクが異世界転生に望むものって結局それで
わかりづらい本人たちの性欲や破壊衝動や社会への逆恨みや恨みつらみを濾過していった先に残る願望なわけで

そんなの知らねーよとしか言いようがないんだが
とにかく「世界が自分中心に受け身でも回ってくれる理由が欲しい」ってだけよな
かばんちゃんは本人が望んだわけでもなんでもないんだが

383 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:14:13.28 ID:TPrPcZKsd.net
かばんちゃんカバさんにボロクソ言われとるからな
そこが伏線なんだが

384 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:23:00.18 ID:F70bQsKA0.net
普通の人間ってみんなその人の尊厳というか
「これがなくなったら俺は死ぬ」みたいなものがあるけど
なろう信者みたいな人はそのなくなったら死ぬようなものが既にない状態なんだろうね
だから空っぽで、ありのままの自分を愛せなくて、生きてて辛くて、何とかしてその空洞を埋め合わせられるものが欲しい

ここに頭の悪さとか性格の悪さとかが加わって邪悪な事になっていくんだけど
そういうのを一旦全部取り除いて考えたら
「自分を愛せる所以が欲しい」みたいな気持ちが彼らの根底にあるんだろうなと思う

385 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:37:20.46 ID:37iKPa000.net
別にアンチってわけじゃないけどさあ月間ランキングに載ってる作品つまんないを通り越して苛々してくるんだが…

無自覚系チートってやつ?どの層にウケてんだ

386 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:56:29.78 ID:2WauZJQg0.net
なろうチートは根本から破綻してるからなぁ
ワンパンマンみたく徹底したバランス管理が伴わないと最初から駄作確定してるようなもん

387 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:57:51.73 ID:mzWDYXQj0.net
無自覚でこれなら、俺だったらもっとうまくやれる
俺の凄さに周りが気づく日も近いなフフフ


と内心思ってるやつら?

388 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:31:59.56 ID:R9QThWBM0.net
無自覚チートって本来可愛いとか作品としてはツッコみ待ちだな感出せないとキモいんだけど、
なろうの無自覚チートってチートの部分とは違う場所突っ込みたくなる上に、
そっちはツッコんじゃ駄目そうだから気持ち悪いんだよね…

猫や犬の突拍子もない行動が可愛いのは狙ってないからなんだけど、
狙ってやってるのが見えるのに狙ってやってると単なるあほに見えるよって言ってもキレそうみたいな

389 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:39:45.14 ID:Oj+4/Eqz0.net
自分はダメ人間だと思ってるなら仕事に手出したりしないわ

390 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:41:50.16 ID:F70bQsKA0.net
乞食のまま誇りが欲しいという概念マジでなろうのあらゆるものを説明出来るから凄い

391 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:47:04.62 ID:S3ioJSG+0.net
Twitterだとほんとなろうって擁護されまくるよな
どうも小説家の仲間として認識してるやつが多くて身内ガード発動しちゃってる
そこになろう作家が同意加えてて笑うわ

最近も、大衆向けだからー時代は繰り返すからー、みたいな主張してて草生えた
小説界隈にしか視野がないとなろうが今の時代の全てみたいな錯覚するんやろなって

392 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:48:03.67 ID:R9QThWBM0.net
https://yogajournal.jp/10911
カウンセリングの手法だが…「愛とは何か」が大体詰まってて、
ほらナローシュ君、善良で誠実で優しいなら自然にこう言う傾向持って、と思う
大体王道系の主人公って基本これに近いんだよね

共感的理解
相手の話を、相手の立場に立って、相手の気持ちに共感しながら理解しようとする。

無条件の肯定的関心
相手の話を良し悪しなどの評価を入れずに聴く。
相手の話を否定せずに、「そのように考えるのはなぜか、どんな背景があるのか」と言ったように肯定的な関心を持って聴く。

自己一致
聴き手が相手にも自分にも真摯な態度で、話が分かりづらい時には「分かりにくい」という旨を伝え、相手の真意を確認する。

393 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:55:33.33 ID:Oj+4/Eqz0.net
褒めて伸ばせとか言うけどなろう系は褒められる事前提で書いてるから伸びないよ
低評価も受け入れる奴が伸びるんだ

394 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:55:41.53 ID:F70bQsKA0.net
路上でうーうー言ってる浮浪者がいて
そいつがぼーっと口開けてたら人としての尊厳が満たされていく
これがマジでなろうの究極目標なんだよね

395 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:22:15.05 ID:xHw7QMUod.net
世界のどこを旅しても、自分からは逃れられない

誰の言葉だっけ

396 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:47:43.75 ID:R9QThWBM0.net
褒めて伸ばせって短所を叩くだけだと、
結局長所が潰れる上に主体性や内的動機失うだけだって話でしょう?
猿もおだてれば木に登るどころか木に登らなくてもおだてろみたいのとは話は別でしょう

「アイデアは良いんだからもっと本気でやれよ」
「余計な物混ぜるより濾過してアイデアに忠実な方が良いよ」
みたいな言い方をしろって話だと思うが…

その辺なら実際「台無し」パターンも多いから結構ある気はするわ
(台無しってのは良い物・良い部分に手や蛇足を加えて価値を損ねる事だから)

397 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:50:36.63 ID:R9QThWBM0.net
蛇足とかの付け足しだけじゃなくて、本来やるべき工程を、
他の工程に比べて抜きすぎて、と言うパターンもあるか
例えば設計図はこんだけ一生懸命作ったのに、
なんで手抜きしまくって実際の作業図と全然違う物になってるんだよ、みたいな奴

398 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:53:38.85 ID:R9QThWBM0.net
https://tabi-labo.com/212508/shocking-facts

399 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:53:52.17 ID:EyjdP86z0.net
できるやつは自分から進んで学ぶし間違いを修正するのも効率的にやれるから、アドバイスする側は褒めてやる気維持させるくらいしかやることないだけ
できないやつは怒鳴って叩いてやらせないとやらないから褒めるのは一人前になってから
あるいは才能ないやつやめさせるためにきつくあたる

400 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:49:38.75 ID:KBEVw0/q0.net
結果に相応の評価が下るのは当たり前だわな
褒められることをやれば褒められるし、ダメなことにはダメって言われる
ほめてやらねば、人は動かじというが
その前に教わったことを身に着けるって段階があるもんな
学ぶ姿勢がないやつは褒める褒めないの段階にすらまだ到達してない

401 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:57:27.19 ID:Oj+4/Eqz0.net
というか学ぶ姿勢ある奴は何処が駄目なのか知りたがる傾向がある

402 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:02:36.78 ID:2WauZJQg0.net
だな。ちゃんと疑問を持つところからスタートできる

403 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:08:08.08 ID:OyAmhYnfr.net
錯者ってもしかして背景描写使い回したり場面切り替えとか一切せずにダラダラ意味のないことを描いて文字数ガーとか言ってない?

404 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:18:24.29 ID:EyjdP86z0.net
文章力も内容も褒められたもんじゃないことは本人らが理解してるからな

405 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:19:30.17 ID:jqR3x0In0.net
本格とか言ってる奴らはだいたいそれだな
本格を謳うくせに中身は空虚なラノベ以下のゴミだからね

406 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:23:57.36 ID:HFY4ROcI0.net
>>391
犯罪自慢するくらい自己顕示欲が高い連中が集まる場だから相性良いんだろ

407 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:34:04.23 ID:Oj+4/Eqz0.net
プロットも書いてないからいかに長く話を伸ばすかが大事なんだろ
味じゃなくて大きさよ

408 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:35:27.96 ID:B+FAxrYc0.net
虐めやっておいて被害者面する害基地だらけ

409 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:51:21.28 ID:KBEVw0/q0.net
なろうはイジメをなくしたいんじゃなくいじめる側になりたみたいなやつ多いよな

410 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:10:51.73 ID:0Fa82jsc0.net
20年以上前のLIVE A LIVEで勇者が魔王堕ちとボスキャラをプレイキャラに出来るってやったけど
あれもRPGへのアンチテーゼこそあったがその根幹は人に任せて傍観するのは駄目だ行動しろ
みたいな感じだったしサモを最終編で主人公でした時のセリフに
自分はイジメられたけどイジメようと思ったことは一度もない自分がやられて嫌な事は相手も嫌なはずだから
ってあった様に例えどんだけ辛い事あってもそれを言い訳にして残虐な行為をするなってやってんだよな

なろう信者は上っ面しか見ないで逆張り(しかもその根幹はリア充への嫉妬だから更に偏見が加わる)
だからもう世界が成り立たないレベルでグチャグチャ

411 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:22:53.75 ID:S3ioJSG+0.net
なろう作家原作のってとにかく臭いんだよね、ちょっと読んだらすぐわかるレベル
なろうっぽい展開の漫画とかもあるけど、こっちは臭さが薄い
同じようなのを同じく漫画で読み漁ったけど大分違うなって思った

なろうはイジメる側になってるだけなの多いよね
タイトルでインパクトだして数話のポイントで続けるか決める連中だからガチで中身も空っぽ
パクリだらけのテンプレが終わって味のないスープが続くだけ

412 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:33:23.58 ID:weJeNoLrM.net
くたびれたサラリーマンが陰キャ学生がトラック転生した場合ならまだしも

・生前「平均より出来る子」だった()から窮屈な生活を強いられていたという転生女平均値ナローシュ
・あらゆるスキルを使いこなせる自称「大賢者」ナローシュ
・魔法界に革命を起こした世界一の天才ナローシュ

こんな大層な設定を引っさげた奴らすら、転生したらコミュニケーションスキルがごっそり抜け落ちて、元陰キャと変わらないワンパターン造形になるってすっごく不思議だね!

413 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:38:41.03 ID:0Fa82jsc0.net
転生と言えばゲーム系への転生で悪役系転生(男女問わず)あるけど
元の人格よりナローシュ様の人格のが優れてるから皆に慕われてってすっごい気持ち悪い
例え悪党だろうがその身体を乗っ取って好き勝手してる時点でナローシュ自身が悍ましい悪だわ
死人が生者の身体奪うって典型的な悪霊ムーヴやんけ

414 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:29:14.46 ID:2WauZJQg0.net
それな
申し訳なさでも戸惑いでも無く、当然の事として速攻で認識するナローシュ
害悪以外の何者でもない

415 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:13:24.55 ID:uOruVUvP0.net
>>412
突然、殺人とか暴行が「当たり前」と言い放つやべー奴じゃなくてヤバいくらい暴力がもたらす結果に対する想像力の無い奴に成り果てるからな
警察に逮捕された後にこんな事になるとは思わなかったんですとか法廷戦術抜きで自己憐憫で泣き出す、冗談抜きで被害者より自分がかわいそうだと思っている

416 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:15:07.76 ID:C4b4sg+30.net
ふと恐怖がわいたんだけど、決め言葉の 素人だから

って現実の仕事に持ち込んでないよな??仕事側で自分は素人でも客からしたらプロにしか見えないから。研修制度とってバッチにつけてるならまだしも。

と言っても漫画家目指して編集持ち込む人も小説やネット小説でコンテストやなんとか賞に応募する人たちも素人だけど。素人を逃げ道にしてる人が作家気取りなのもモヤモヤする。

417 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:09:22.97 ID:utbb5heFa.net
というか形式的には群像的プロットをそのまま流用してんのに
自尊心が毒虫のように肥大化したかのように主人公中心で入れ込むから作劇的にもおかしいことになるんだよな
ヘンリー・ダーガーの小説でいきなり本人が世界一のスパイ役で出てきてヒロインがマンセーしながらそっちのけで大活躍した話みたいに
その後の整合性やそれ以前の整合性が全く取れなくなるので、話がつながらなくなる
何で群像劇形式をやめないかって、できる限り美少女と主人公様を恋愛させたいからとか思い付きで悪い敵シバき倒してざまあしたいからっていうのなんだろうけど

それにしても妄想すら整合性を考えられないのは頭か心の病気なのでは?と思う

418 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:29:09.39 ID:CXNePIWUp.net
昔の作品とかが近年リメイクされたら
昔とくらべて「ああこういうの書きたかったり演出したかったんだな」っていうのがわかることあるが
なろうの場合はなまじ技術ツールが極まった現代でスペック低い時代のゲームあるあるネタとかマジで入れるからチープ感や学芸会感がひどい

419 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:33:56.71 ID:xHw7QMUod.net
いやまあ整合性でいえばWeb小説のほとんどが後付けこじつけ何でもありではあるが……

なんかしら他人の隷属化なりムカつくやつの破滅なり自身の内省の不足なり病んだ部分が目につくのは何なんだろうねえ

420 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:39:33.62 ID:CQRPWIhj0.net
むしろその逆で、頭文字Dを読んでればわかると思うんだけど、あれって話の流れ自体は
賢者の孫とかあの系統なんだよ
ただ無茶苦茶面白いという違いがあるだけで
だからたぶんああいったのをラノベだったりweb小説だったりで、徹底的に劣化ループを
ぐるぐるさせた結果が孫などに行きついたんだと思う

421 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:02:18.99 ID:L1d0oUHHa.net
>>410
別にそういうみみっちい目的を人生の起点に置いてる主人公でも大いに構わんとは思うんだけど
それはそれとして妙に変なところで小市民臭くて妥協するからどこ切り取ってもゴミみたいな特性のキャラにしかならないのよな
90年代とか00年代にはよくあった表ではリア充や優等生でも内心結構腹黒いというあ怜悧なところがある、ちょっと性格悪い系主人公みたいなのじゃないと
なろうオタクの理想的生活や人間関係なんて、意地も獲得もできないんだがそれも嫌う

422 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:24:37.90 ID:NLSQqnSy0.net
異世界で兵站知識だとかミリタリーだとか軍事知識とか古流剣術だの古流柔術だとか披露して
何がおかしいんだ、笑うなバカにするなって怒る気持ちはまぁわかるけれども、それは主人公や作者読者のアプローチとして井の中の蛙的な無知故のものだから笑われてるだけなんじゃないのと
例えば、こと現代日本で軍事兵站だとか近現代の軍事知識だとか、現代日本のエリートとか上澄みの層からは全然興味ないからだれも知らないってだけじゃないの
同じ理由で武術とかだってそう、それをまるで自分だけが優れてるから知ってる秘密知識で銀の弾丸みたいに思い込んでるバカさ加減がおかしいってだけで
仮に、必要に迫られてそれらなろうオタクが異世界で無双できると思ってる知識や技術を、異世界の現地のエリートが本気で勉強始めたら、地力の差で絶望的なまでに勝てなくなるっていうのには
内心思ってても頭キューってなるから考えないようにしている節さえあるよな

423 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:49:36.69 ID:19rixUv1p.net
「現実的な問題として、男の願望と理想を「まったく」自分で演じる気がない女性は結婚なんかできっこない訳で…」とか超上から目線のくせに
女の願望と理想をまったく演じる気はないし、それを求められたらマジギレするとかどんなメンタルだと思う、なろうオタクって

424 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:27:30.59 ID:cg4lK2DY0.net
>>420
戦績だけ見れば拓海はほぼ無敗だけど
勝負の内容は名勝負だらけだし、そこがなろうとの決定的な違いだよな
天才的なドライバーである拓海を輝かせるために敵にも相応の格が与えられている
で、たまに雑魚ドライバーをちぎる描写も挟んだりする
どんな作品でもこうして強敵戦と雑魚戦の両方を使うんだけど
なろうは雑魚戦ばかりやるから主人公の凄さが伝わらなかったり、ただ弱い者いじめしてるのを見せつけられる胸糞悪さが残ったりするんだよな
雑魚戦なんてのはキャラが登場したときのつかみとか、合間合間で主要キャラと凡人たちとのレベル差の確認にするものであって
メインは強敵相手にしたほうが盛り上がりも大きくなるのに

425 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:47:04.37 ID:f005nQdJ0.net
>>424
まぁ簡単なことだわな
イニDは、いわば技術だけのチート
他のライバルは、質力のチートだとか装備によるチート
もしくは総合力で同格とかだから盛り上がる。
賢者は、もう最初のほうで全部取得しちゃったから
あとはもうDBみたいなインフレしか対抗勢力がなくなる。
作品的に設定をミスると、ループ以外の手法がなくなるから
それでも面白いと要素を出すって至難の業だよね。
DBはよくあそこまではやったもんだと思うw

426 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:44:11.27 ID:sSh2s67U0.net
>>423
無自覚無双ならぬ無自覚乞食なんだろう
自分は全てを恵んで貰えて当たり前のチート乞食(という脳内設定)で尚且つ
自分がやってる事が一方的なみっともない物乞い行為だという自覚もない
また俺なんか乞食しちゃいまいた?

427 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 04:33:49.29 ID:+wDW0e53d.net
たまにオートマタとか暗殺者とか番号で呼ばれてるキャラに可哀想だからと名前考えて外国語の数字の読みを付けるやつあるけどあれって呼び方変わってるけど結局は番号で呼んでることには変わりないんだよな

428 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:05:10.67 ID:yvNu9C7F0.net
イニDとかDBはプロットとかは同じでも中身が違うだろ…
つまらないだけなら「見なければよい」で終わりだしね
中身の問題も複層的だから「こう言う問題」「それに対してこうされてれば問題ない」
って繰り返されてて、その辺の違いはあるよ
少なくともイニDとかDBは他人喜び組にしまくって善良面ガチでやってる感はないし、
そうやって優越しなければ幸せはないんだってしつこい感じはないからな…

現実でも「俺はSEXと子孫残すのに興味津々だ」ってのと
「SEXの回数が子孫残せるかに関わるから生物としてのレベルを表す」って奴では衝突率違って当然だろ
前者は「そうなんだ」だけど後者は「うるせぇ猿」ってなるだろ

429 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:50:10.91 ID:Kr3yUEEh0.net
よくなろうは水戸黄門だってなろう作家が擁護で言うけど水戸黄門は面白いからな
なろうはとにかく主人公が不快
チートだろうが修行してようが、そういう上っ面のデータじゃなくてキャラクターとしてクソなんだよな
ランスシリーズのパクリとも言われてるのみたけど、ランスは人気あるし
主人公最強で無双する作品は昔からよくあるけど、なろうと違って鼻につかない

なろう作家ってのは大枠、プロットをパクってるだけだから細部がゴミ

430 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:05:27.65 ID:9blQ0ODid.net
鼻につくかが結局主人公じゃなくて作者の本気でもなければ深みもない
「格付け」思想が見える感じに由来するんで、作者読者の人格が信頼できるか次第って話なんだよね
感想欄見るとやっぱこういう奴らが見てるんだなってなると言う

431 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 08:14:15.77 ID:sSh2s67U0.net
乞食でも欲しいものが「ギブミーチョコレート」だったら可愛いもんなんだけど
誇り乞食であるあいつらが欲しいものは「ギブミーマウント」なんだよな
そんなもんタダで貰える訳ねえだろ

432 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:10:42.25 ID:IzLocCwaM.net
>>429
水戸黄門つってもなろうの連中が言ってるのって末期の出涸らしになりテンプレ展開だらけになって人気なくなった頃の話だからな
全盛期と比べないと意味ないよね

433 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:13:25.65 ID:19rixUv1p.net
>>429
大河ドラマや時代劇ベースの時代の倫理観持ってきて
なんでコイツらは同じことしてても悪く言われないんだとか本気でほざくよな
お前らの書くなろう異世界の住人たちは中世水準なのに人権意識や道徳意識は現代人並みだからその中で暴れるなろう主人公が頭おかしくなるんだっつのって話で
周辺の世界や人物南北朝時代並みのDQN集団ならわかるそんな世界絶対生きられないので都合良く改変してるっていう

434 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:13:24.74 ID:cg4lK2DY0.net
水戸黄門はご隠居様、助さん格さん、弥七に八兵衛にお銀など
色んなキャラクターが活躍するし人間ドラマがあるしな
世直しの旅という設定ではあるけど悪を成敗するのが物語の主軸ではなく
旅の中で描かれる人々のドラマが面白さの肝だし

435 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:29:35.54 ID:AnaKps1r0.net
同じ場面で〇〇sideとかいう文字数稼ぎしか出来ないのに群像劇が出来るわけないよな

436 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:35:15.07 ID:TUbc6fvwH.net
サイド使いもなろう出身者だけよな
おかしいとはまるで思ってないんだろうか

437 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:42:04.23 ID:NCDYEV0J0.net
一人称視点は文字数稼ぎも楽よ
事あるごとに感想述べればいいんだから

三人称視点は見たことない

438 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:03:19.93 ID:19rixUv1p.net
>>436
20年くらい前のエロゲのノベライズでは
話繋げたら主人公がドクズにしか見えないから〇〇編って格好で個別に出すことが多かったからそれ真似てるだけじゃない
エロゲを妙に見下してるくせに、20年くらい前のエロゲベースの手法ばっかだよなコイツら

439 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:28:45.81 ID:WfLnC5oH0.net
>>438
「見下してるくせに」じゃなくて「見下してるから」じゃないの?
あるいは、見下してるかどうかも関係なくて、使えそうな手法をパクってるだけかもしれない

440 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:44:41.82 ID:Kr3yUEEh0.net
内容オリジナリティともにそのあたりのエロゲに完敗してるのにな

441 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 13:57:11.40 ID:s8eEPSe4d.net
>>399
なろいはできない才能ない奴がやる気あって学ぶ気あって褒められるやつ妬んでいるってかんじ
できなくて才能もなくてやる気もないのに褒め言葉や好意や評価欲しがる

442 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:32:33.40 ID:s8+6bUI90.net
>>437
感想で文字数稼ぎができても、主人公が動く範囲でしか物事の描写ができない(それ以外は伝聞の形でしか
伝えられない)、主人公が知らないことは読者も知らない、で制約も大きいんだがな。三人称より一人称の
方が簡単に書けるなんてよく分からん風潮、どこから始まったんだろう?

443 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:53:32.21 ID:sSh2s67U0.net
主人公が知らない事は作者も知らないからセーフ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:28:13.00 ID:l3+Ff8IW0.net
>>442
昔々からの風潮でいちいち遡るのも面倒くさくなるぜ
ラノベが成立する前からある話だからしょうがない

445 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:51:34.78 ID:H1Au1XAzM.net
>>442
スレイヤーズの作者が、「おじさんが『あたしは〜』なんて口調でモノを書くのは傍から見れば痛々しいけどこれが一番書きやすい」みたいな事を言ってたのはなんとなく覚えてる

錯者連中とは同列に並べるのすら失礼なレベルだが

446 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:07:18.94 ID:sSh2s67U0.net
ゲームって主人公が通る道だけが設定されててそれ以外の場所は存在してないじゃん
ナーロッパもあんな感じでナローシュの半径10メートル以外は世界が存在してないから
「主人公が知らない事を伝えられない」とか言われても何の問題にもならないんよ
そもそもそんなものはないんだから

447 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:12:22.07 ID:PG5PV1fP0.net
>>442
本来はそこでsideなんだ
主人公が知らないことでも、別人の視点ならば知ってるからで読者に情報を開示できる。そうすればその情報に基づいて主人公側からすれば突拍子もない事を起こしても読者を納得させられる

なんだけど、そういうside使いが少ないのよね……

448 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:20:31.10 ID:PG5PV1fP0.net
>>438
エロゲはそもそも同時に複数ヒロインのイベント進める訳じゃないから、大体の場合オリジナルでシナリオを書き下ろさないでゲームシナリオ通りにノベライズすると単ヒロインの話しか出来ないだけだぞ
エロゲの方は複数ヒロイン出して、各々のヒロインと添い遂げる話を○○編ってそれぞれ別に書いてってる
なろうのは大概同じシーンを別人視点で見てるだけ

449 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:33:38.67 ID:Kr3yUEEh0.net
なろうのカス作家にとって設定はほぼ決めてないようなのばっかだしな
必要になったら湧いてくるだけのもの
テンプレという名のパクり元にそって単語入れ替えてるレベル
なんなら1話のあいだに矛盾してるとかまであるし

450 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:26:51.37 ID:H1Au1XAzM.net
精神的成長は描きたくないしそもそも描けないから主人公は絶対的正義で無謬の存在にしておきたいけど、「独りよがりでご都合主義の低俗な作品」を書いている底辺クズ作家だと思われたくない

そんな支離滅裂な思考から生まれるのが、主人公のシンパの視点から同じ出来事を語り直す無意味なアナザーサイド

451 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:32:19.56 ID:TOfPkdxs0.net
>>448
というかエロゲギャルゲの個別にあるシナリオを強引に一つに纏めようとしたメディアミックスも
昔チラホラあったが大抵しっちゃかめっちゃかになってたわな
印象深いのだとキミキスアニメで色々叩かれた後アマガミアニメは個別ルートを展開してる
シャッフルも空鍋とか色々あったし
んで問題なのはここからでそういった元ネタでは失敗として肥やしにして別の方法を取ってるのに
なろうは何故か失敗した方を持ってきてその失敗作をそのジャンルの代表作の様にして叩いてニチャ付きながら
逆張りしたりあるいは失敗作と言われてるのに過去こういうのがあったんだから許されると滅茶苦茶いう事
論理が飛躍と破綻のオンパレード

452 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:36:25.61 ID:NgUwChyL0.net
まあゲームのアニメ化って時点で大抵の視聴者はクオリティ諦めてるよ
グチャグチャ展開が結果的に良い方向にいったスクイズとかは例外

ましてなろうのクソゲー世界が面白くなる道理は無い

453 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:15:25.75 ID:m6mRLluZ0.net
>>451
キミキスのアニメ版は精神異常者が音頭取ったせいで想像を絶するゴミに変貌したよね
アレもサックス君っていう踏み台になる為のキャラ出すだとかやってたし
小説の場合は基本1人で作るからそいつが精神異常者だったらその時点でアウトだけど、アニメとかでも
プロデューサーが精神異常者で他誰も逆らえないと最底辺なろうになっちまう

454 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:31:05.21 ID:NgUwChyL0.net
なろうアニメは精神異常者同士がエコーチェンバー起こした結果の産物ですよ

455 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:33:35.92 ID:Kr3yUEEh0.net
漫画は編集者が止めるからわりと正常になる印象
絵が汚いとかはあるけど、中身はなろうのゴミでもある程度マイルドにする努力はしてるかなって
ラノベは編集者が仕事しないからゴミがゴミのまま誤字脱字すら修正されないで書籍になるけど
編集者の質がものすごく違う気がするんだよね

アニメは昔っから当たり外れがものすごい
作画は良くなってると思うけど中身は大事なとこがカットされたりとかよくある
まあこれはクール決まってるから仕方ない面もあるけど

456 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:43:38.33 ID:l3+Ff8IW0.net
漫画の方も、例の打ち切り事件見るにまるで管理してない気もするな
やっぱコミカライズ担当の良心とセンス次第

457 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:38:24.78 ID:f5nAGvqw0.net
出版社も数撃ちゃ当たるで適当にやってる所の編集にまともな人間置きたくないだろうしな
ありふれ作者みたいのと会話してたら病みそうだし

458 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:39:33.12 ID:Dk8N8Zni0.net
なろう読んでると落ち着く
なんか幸せになれる
現実はクソだから
疲れるんだよ
眠いし
だりいわ

459 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:50:25.62 ID:QHulK0YEd.net
健全な自尊心を獲得してないヤツって面倒くさいんだよねぇ。強いのではなく自己中、謙虚なのではなく卑屈。付き合ってたら本当にストレスになる

460 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:02:57.23 ID:MMghzBXzd.net
なろうの気持ち悪さは滲み出る気持ち悪さとしか思えんのよな…
単一条件ならいつの間にか解消されてた物をフルコンボで入れた気持ち悪さっていう

キチガイ組織やキチガイ主人公も普通に居るのにな

461 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:06:55.27 ID:MMghzBXzd.net
自他の境界線理論が要するに自己責任論で自分の責任回避でしかないとか、普通によくあるよね
自他の境界線が大切ではないって話ではなく、問題なのはお前の使い方だぞ、みたいな

462 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:40:37.96 ID:1HPkyAQDa.net
「前の世界では守れなかった自分の自尊心や大切なものを守りたい」みたいなことキメセリフみたいにほざくなろう主人公多いが
周りのことも考えずに自分に正直に生きるのが本気でカッコイイと思ってんのかね
それって他人のことや都合を一切考えないだけでしかないのに
ハタから見れば婚活の糞男や糞女ムーブでしかないのよね

463 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:56:58.23 ID:R8Tbw1za0.net
自分が大事、ここまではまだいい
それでも何故かちやほやされる、これも許す(良い要素だと言うつもりはない)
ほかの男あるいは女が同様の行動をすると非難が集中、これが致命的に悪い

要するに平然と横行するダブスタが第三者から見ると不快以外の何物でもないってだけ
これを平気で受け入れられるには主人公と読者の境界を認識できていないやつだけ

464 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:01:17.18 ID:iAfb8sxqp.net
病的と言っていいくらいの小市民の根性丸出しの受け身の他力本願なのに英雄願望が強すぎるって言う
もはや糖質の初期症状みたいな思想状態ですし
んなもん両立しうるわけねーだろ頭湧いてんのか

465 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:09:25.70 ID:X+0GqcC/a.net
他力本願なのは主要年齢層とか主要層的に時代や社会のせい故のバックボーンあんだろなとは思うし
選択肢がなかったとかそもそも自分の頭で考える教育受けられた時代じゃなかったとか、そういうのは気の毒だしかわいそうだと思うが、それはそれとして話は別なわけで
少なくとも今はコピーアンドペースト一つで海外の情報文献からすら翻訳できて目の前のパソコンで大体の子とは調べられるご時世に
リアルとか考証を考えられてるとか寝言ほざいて、ふたを開けてみれば「中学と高校の歴史Tの授業から寝てたのか?そもそも学校マトモに行って勉強してたのか?」と思われるほどありえない間違いや知識不足を露呈することはありえないだろ

年取って調べものするのおっくうなんですっていわれりゃそれまでだがよ

466 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:51:49.73 ID:NnxagKt2d.net
上で言われてたプライド乞食って概念だけど、その求めているプライドを一時的に満たしてくれるのが感想欄の絶賛なんだろうな

そりゃ批判は嫌だよなぁ、理想の世界が壊れるんだもの
Web小説なんて大体そうかもしれないが、すでに虚構の自分で気持ちよくなるツールというわけだ

467 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:52:28.75 ID:Yb9IdQqS0.net
>>462
婚活のクソ男や糞女は熱い洗礼ときびじい現実を受けていくからな
なろうそれすらお断りしちゃうけど

468 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:55:40.90 ID:k6rvB4u70.net
なろうはファンタジーを書いてるというよりファンタジーに逃げてるだけなんだよな
単語、言葉選びひとつまともに出来ない
妄想を他人に聞かせるための最低限の通訳くらいしろよ

469 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:06:08.74 ID:yCPl51qt0.net
>>465
子供の頃、小説家にもなりたい!というのでこっそり黒歴史大量生産してたけど、子供ながらに先生のこぼれ話とか経験とか、寝てる授業はあれど図書室や図書館まで行ったり、本を書くにあたってどういう感じなのか本漁ってたけど、その頃と比べたら今パソコンすら使わず手元のスマホで調べればすぐ大量の資料出てくるから楽だと思う。
 
 町並みだと行かなくてもスマホの画像で出てくるのに。あとストリートビューだったっけか。
 なのにスマホですら調べるのが億劫って…夢小説とかみたいにネットだけでとどまるならまだしもアニメ化とか持ち込みたいなら次の作品からでも現実味もたせる為に調べようとも思わんのかね。

470 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:19:25.32 ID:G1r0yUKj0.net
>>466
自分の作品を色んな人に評価されたいんじゃなく
仲間内で同じ感覚を共有したいって感覚のほうが近いから
もう褒められるのは前提条件なんだよな
Twitterで流行ってるテーマに乗っかって自分もつぶやいてフォロワーたちとキャッキャしたりとかと一緒
友達同士の感想でガチなのは求めてない的な感覚で小説書いてるんだろうねそういう錯者は

471 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:19:52.74 ID:omjMaw8D0.net
>>436
「side」はなろうの発明じゃなく、理想郷やにじふぁんからの流れ
もちろん当時から不評だった

472 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:36:43.83 ID:Yb9IdQqS0.net
なろうは見下している対象達に嫉妬しているからこそ見下しているんだろうなっって思う
それ故に妖怪や怪異化している

473 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 07:32:26.32 ID:lzsylnCod.net
なんか言われた事我慢してやって平なのにって、
根っからの可愛げや性格の良さで出世しちゃった奴に対抗意識燃やしてるのに、
自分は善良とかそんなつもりは無いんだけどぉってやってる感だけは消して欲しいわ

474 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 07:35:54.90 ID:lzsylnCod.net
創作の人気クズキャラとそのファン(特に異性)に憎悪燃やす奴って、
大抵自分の本質的な性格の悪さの証明しかしないから、
結局周囲の判断当たってるよねと言うオチ感

475 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:18:33.72 ID:WrSiEXfX0.net
自尊心ではなく自己愛が肥大化してるだけだからね
矜持はなく、俗にいうプライドだけが高い無能
承認欲求の獣
グレーだろうが真っ黒だろうが率先して汚い手段でのし上がろうとする
その割に打たれ弱く、すぐ発狂する幼児性
今のランキング上位のテンプレパクラー作家やそれ系の連中はだいたいこんな印象

476 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:53:35.68 ID:iAfb8sxqp.net
>>469
調べるのすら怖いんじゃない?
劣等生とか幼女戦記とかゲートの主人公様をちょっと苦戦させるために敵が持つ時代背景レベルで軽く苦戦するような武器とか使わせても
実際現実ではその時代でも今でももっと洗練されて目を見張るような戦術や兵器が使われてて作者何調べてたの?ってツッコミが出てたりしてたけど
あれって「実際の現実では中世や近代レベルの武器とかでさえ、主人公一人が無双するとか無理なくらい強くて優れたものがある」って認めるようなもんだしな

自分が想像しうる一番のチートを主人公に付与させてなお
現実はそれを凌駕してきて無双チーレム妄想でさえままならないのはまぁちょっとかわいそうだけど

477 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:13:51.72 ID:lzsylnCod.net
チート自体が言い訳だから問答無用チートにも出来ない
親が違えば自分だってって言うのと大差ないんだよね
自分も普通に生きたかった、幸せな子供時代を過ごしたかった、
じゃなくて、他者に優越出来た、もっと認められるべき存在だって世界を呪ってる
洒落抜きでそういう所が子供や動物未満に堕落してるんだけど、
そこは分かってないんだろうなって感じ、マジキツイ

478 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:35:01.24 ID:Z6laBC8h0.net
ナローシュってプライドが高い人間じゃなくてプライドが欲しい人間だから
尊敬されたい癖に、その為の手段としてとにかく信じられないくらい卑しい事を平気でやるんだよね

あいつらは頭も性格も悪いけど
それと同じくらい品性みたいなものも悪くて
そしておまけに成功者を妬んでばっかで往生際も悪い

479 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:36:32.13 ID:eKwPhaVxH.net
だから安易にチートへ逃げるんだろうな
実際、突き抜けた力や影響力は相応の代償もあるんだが
政治家やインフルエンサーになれば四六時中アンチに攻撃されるし
ナローシュは負の側面は見ず、都合の良いとこだけしか見てないセコさの塊

480 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:19:44.61 ID:lzsylnCod.net
日本の責任感の感覚とも繋がってると思うよ
出来る事って言うのは本来責任の一番の根幹だけど、
何でも出来る様にして欲しいけど責任を求めるな、だからね

それが当然に思うのは日本の「何もしなければ何も責任はない」と言う考え方と繋がってる
指先一つで戦争止めれるなら何で戦争を止めなかったの?
と問われるんだけど、それを問うのはやって貰って当然だと思ってるクズだって叫ぶ
やって貰って当然と言うより「やって当然」だと思ってるだけじゃね?と言うね

481 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:22:30.69 ID:k6rvB4u70.net
現世チートやってみて欲しいわ
昔はファンタジーは設定と細かい世界観をかけないと駄目でむしろ敷居が高かったけど
なろうのファンタジーは逃げ道、他人の設定を使うか設定無しで都合よく足していくかで穴だらけ
世界観どころかもう会話しかないし、何をしてもファンタジーだから魔法だからと言い訳に使ってるだけ

482 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:25:53.97 ID:Ugb3h+gh0.net
どこかのごみ作者がやってるVtuber物がひどくて泣けるんだ‥‥

483 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:28:20.29 ID:lzsylnCod.net
鎌池の作品と転スラ辺りなんか良い対比なんだけど

全能や価値観壊すクラスの力に対して自分と向き合ってるのが当たり前なのが鎌池で、
転スラは全能クラスになる割のキャラの行動制限に対して芯が見えて来ないんだよね
正直食蜂の方がなんでメンタルアウトに制限かけてるのか100倍分かる
そのせいで全部マウント出来れば良いんだなって白ける

484 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:45:52.22 ID:iAfb8sxqp.net
>>480
それって結局日本人っていうより日本人の特定の世代特有じゃない?
なろうの主要層の氷河期世代が20代だった頃のオタク創作は「優れた能力や特異な経歴持ってても公言するとまずいんで隠しながら、普通の世界の価値観で一生懸命に生きるヒロインとの交流を楽しむ」程度の自制はしてたから厨二臭くとも不快感は全然ないわけで
もちろん、普通の世界に生きる側の人間が、その外の世界のトラブルとかに巻き込まれて困ってたら助けることもちゃんとしてたわけで

歳食って人生にも終わりが見え始めてるから、狂った婚活男女やSNSの出会い厨のオッサンみたいにとにかく恥も外聞も捨てて一発でかい利益を狙わないと次がなくて終わりだからって心理が
異世界物の変な思想やいくら突っ込まれても直そうともしないクソメンタルの主人公に繋がると思うよ

485 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:01:53.11 ID:Z6laBC8h0.net
なろう信者の人生って今は9回裏3アウトみたいな感じなんだろうな
もう試合は終わってるし自分でも本当はそれは分かってるんだけど
まだ終わった事を認められる程の時間は経ってないくらいのタイミング
だから「抗議したら判定覆って9回2アウトに戻ってそこから逆転サヨナラホームランを打てねえかなぁ」みたいな事を思ってる

486 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:08:05.40 ID:lzsylnCod.net
ああ、世代はあるかもしれんね
若い人の方がその辺フラットで真面目なのはあるかもしれん

力を持ってても使っちゃいけないんだ、みたいな雑な話ではなく、
使ったらどうなる、使わなかったらどうなる、普段使わないでこの場面で使ったらどうなる、
と言う部分とそれに対する意志や思想が大事なんだけど、
使わなゃ良いんだろ、とかそんな感じしかしないのよな
転スラとメンタルアウトで転スラキモいわって成るのもこれ

487 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:44:49.56 ID:k6rvB4u70.net
ヒント:やればできる子

488 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:42:58.40 ID:eKwPhaVxH.net
マジで今の若手は全員では無いにしろ、Z世代なんて言われるだけあってしっかりしてる
自立して現実を生きる姿勢があると言うか
なろうに閉じこもり続ける中年老人どもがマジで哀れになる

489 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:51:20.40 ID:eKwPhaVxH.net
教育系YouTubeだの、何かと学校が行き届かなかった部分まで子供に教えられるようになったから、
良くも悪くも明らかに精神面の成熟が早いんだよ、今の日本の子供は
だからますますなろう信者のジジババの劣化具合が浮き彫りになる
この世代が社会を仕切り出したらなろう信者はガチで締め出されるかもな。社会に有害な生き物として

490 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:29:06.22 ID:mneH43Bpa.net
世代対立煽る上げ下げはよしなさい
なろうイズムに汚染されますよ

491 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:31:45.83 ID:Z6laBC8h0.net
悪いのはあくまでおっさんじゃなくてなろう信者のおっさんだからな

492 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:34:32.32 ID:MOds/8vpM.net
ナーロッパに比べれば現代日本はまだマシ

こっちにも目を背けたくなるような老害はいるけど、ナーロッパの老害は転生の名の下に若者の人生を平気で奪うからな

それだけじゃ飽き足らず、時代の変化に適応しただけの若い世代を「軟弱になった」「劣化した」って決めつけて、昔ヤンチャだった自慢と暴力を撒き散らしてドヤ顔してくる

しかもそんな内容のものがいくつもアニメ化する始末

493 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:42:52.51 ID:k6rvB4u70.net
でもまぁ問題のある世代って、その世代じゃなくてその上の世代が原因なんだけどな

494 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:55:18.66 ID:NnxagKt2d.net
あちこちで見かけるなろう広告を見るにつけ、本当に色々なジャンルに誇大妄想狂みたいな世界観を持ち込んでるなぁと嘆かわしくなる

本当に何度も言うけどさ、まずは等身大の自分を受け入れて、どうするかってのが成長の原点なんだよ。
キャラクターに成長しろとは言わない。せめて作者が精神と社会との折り合いをつけて無理なく話に落とし込んでくれ
それが昔から全く出来てないし求められてないから気持ち悪いんだよ

495 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:21:17.20 ID:MOds/8vpM.net
ナローシュの内面を掘り下げたくないし毒者も求めてないから無闇にナントカsideを連発するのかもしれん
視点を他のキャラに移してる間はナローシュの内面を描かずに済むから

496 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:27:32.75 ID:tM2MGj0e0.net
等身大の自分を受け入れる事と社会との折り合い付けるのは、
どっちかって言うと逆サイドの要求だと思うぞ
個人的には自分を受け入れた結果社会や人間はやっぱゴミだわって言うなら良いと思う
要するに「自分みたいな人間生み出す人類とか別に要らんだろ」ってなら、
それ反論する価値観見せるのはこっちの役目だしね

497 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:37:41.30 ID:qCbuCXAH0.net
>>484
というか人生の終わりが見え始めてせめて妄想の中だけでも美人とヤリてーというなら
普通にノクタで書くかあるいは公開する前にそれが人に見せて良い奴か自分に問えと思うわ
よく趣味で書いてるだけなので石を投げるなとか言い訳する奴居るんだけど
お前それやってる事は自分のパソコンのエロ画像フォルダを大々的に公開するのと同義だぞと言いたい
趣味性癖っつーならつまりそれと同義だろ

498 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:47:48.52 ID:NnxagKt2d.net
>>496
いや、自分を受け入れる……というか今の自分は何者か、と認識するのと社会の中でどう生きていくのは両立するでしょ
もし自分はダメダメだと思っても「社会や周りはこうだからこう変わろう」って行動できるんだから

499 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:53:30.92 ID:F4CpgPCi0.net
>>495
ただナローシュ様の素晴らしさを何度も味わうためだと思ってたよ

500 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:54:10.07 ID:Z6laBC8h0.net
普通の人間は等身大の自分のまま社会と共存できるけど
なろう信者みたいな生まれついての社不適は自分を見つめなおしても「やっぱ俺ガイジだから生活保護貰った方がいいわ」としかならんと思う
あいつらはそれが分かってるから自分を受け入れられない説はある

501 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:58:23.78 ID:F4CpgPCi0.net
>>496
今の日本ならクズはクズなりに生活の基盤は作れるもんだよ
自分の限界を知ることは大事
その水準が世間の期待と合わないことも多いけどどうにかやりくりつけることも可能ではある
むしろ等身大の自分を受け入れられなくて社会との折り合いがつけられないことのほうが多いのでは

502 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:04:10.45 ID:iAfb8sxqp.net
>>497
肝心のエロですら虫の交尾並みにエロさとか全然ねえのよなw
大体ダークファンタジーと銘打ってレイプ描写とかそんなん
アルビジョア十字軍の年代記とかに描かれたブラバンド人傭兵の狼藉の記録で
「純粋な性欲や金銭欲よりも、手前勝手な自分の人生の苦難を社会や他者にぶつけたり、情けない支配欲求のための目的として強姦や略奪をしたり井戸に毒を投げ込んでいる」とかあったけどそれと同じレベル
インドで多発するカーストマウントのために強姦して捕まる事件的なのと同じ何だよね

503 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:08:07.45 ID:omjMaw8D0.net
その手の連中がいよいよ初老に入ってきて取り返しのつかない時期に入ったのに加えて
女性にしろ若い世代にしろ、もうそういったのは救いようが無いのに気付いた上に
日本国の経済的衰退でそいつらを救う余力が無くなったことに気づいたのか
「俺は弱者男性様だぞ!!」って泣き叫んでるけど、本当にこれからどうするんだろうな?
救う義理は一切無いけど、青葉になられても困るしで

504 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:10:42.54 ID:Z6laBC8h0.net
自分で書いた後思ったけど
生活保護貰うのも別に立派な社会との折り合いだからそれなら別にそれでもいいのか
やっぱなろう信者はどんなクズでもとっとと自分を受け入れるべきだわ

505 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:10:58.67 ID:sXe4HtjjM.net
毒者連中は、ナローシュ≒錯者を甘やかすことによって、彼らが自分の内面に向き合って成長する機会を奪って引きずり下ろしてるようにしか見えないんだよなぁ

奴らにとってナローシュは人格のあるキャラではなく復讐代行のための道具
道具に人としての幸福なんて死んでも与えない

506 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:33:26.55 ID:Z6laBC8h0.net
性欲とかなら現実で満たしたらやばいからエロゲーとかで満たした方がいいだけど
自尊心とか承認欲求ってむしろ実生活を頑張る事で満たさないとやばいものなんだよな
なろう小説読んでニチャニチャするのが趣味の奴はそういう意味でもやばい

507 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:35:57.87 ID:NnxagKt2d.net
内省もある種の観念もなしに社会や他人を恨んでこじらせる
感想欄などでも批判を受け入れられず、しかも周りが同調する
そんな連中がアラサーアラフォーでもおかしくない

これらも改めて書くとおぞましい問題だが、サイトの活動に収まっていればどうでもよかった
酷な言い方だけど、俺にはどうにもできんし、どうでもいい

でも、書籍マンガアニメとメディア展開するうち、なろうが普通の娯楽として肯定的に受け入れられているのだけは嘆かわしく思う

社会問題として注目する向きが叩かれる世の中になっちゃったんだから。なろうが潰れても今の風潮が変わらない限りどうなる事やら

508 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:56:32.24 ID:qCbuCXAH0.net
>>502
というか虫も虫で少ない脳みその容量でよく本能的にやってるわって事結構あるから
なろう連中は虫以下だと思うわ
なろう信者は武力さえあれば女孕ませ放題なのが自然界の道理!とかほざくが
例えば角のあるフンコロガシの一種は大きい個体程角を大きくするために他の部位を
犠牲にまでしてその大型武器で巣穴の入り口で雌守ってるのに
そうやって追っ払った角の小さいもしくは無い個体が目の届かない所から穴掘って雌の所行って
交尾したりするしカブトムシもデカい個体の喧嘩中にちゃっかり小さい雄が雌と交尾したりする
つまり武力でイキりチラせば女を好き放題できるって道理は自然界にもない
ましてやナローシュは明らかに自分のキャパを越えたステータスの美人を多数囲いたがるから
寂しさ覚えたオナホヒロイン共が間男にヤラれる可能性だって十分あるし
しかもそれでヒロイン共責める権利はナローシュには無いと思うわ
なんせナローシュ自身が次から次へと浮気してる訳だから

509 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:56:44.72 ID:NtaS32a+0.net
>>507
そう考えると、一番罪深いのって、なろう(的な作品)をネットの薄暗い日陰から日の当たるところに
引っ張り出して大々的に売り込むことまでやった出版社やメディアなんだよな。
まあ、もともとなろう以前から、本来なら日陰の存在にしておかなけりゃならないはずの弱者切り捨て
だの拝金主義だの差別肯定だのを率先してメディアや出版社が煽るようになってた経緯があるわけで、
連中にしてみれば、単に新しい商売のタネを見つけて売り出したくらいの感覚だったんだろうが。

510 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:09:38.11 ID:qCbuCXAH0.net
>>509
なろうやweb小説拾って宣伝しまくった最大の戦犯は三木一馬だろうけど
その前に性欲猿のティーンを釣る為だけの釣り餌の安っぽいハーレムを粗製濫造しまくって
挙句に引き延ばしまくったもんだからラノベの土壌はもうグチャグチャだったんだよね
劣等生出た頃こんなレベルのなろうが量産されるなんて馬鹿らしいと言ってた自分からすれば悪夢も良いところ

511 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:48:16.90 ID:Yb9IdQqS0.net
>>506
なんというかすごい戦力間違えている感がある
ハイスペックで真面目な結婚狙うのに出会い系派生のマッチングアプリ使って服や化粧品に何百万もお金かけているくらいチグハグ
でネットで自分の特徴書いてこんな人間がハイスペックの結婚相手と描いて幸せそうにしてるみたいな
服や化粧品をほどほどにしてハイスペック向けの結婚相談所に登録すればいいのにそういったことはしないで自分が正しいと思う変な方向に暴走機関車のように突っ走る
一般人のそれとは全然違う変な人

512 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:57:19.05 ID:bFxBrPoma.net
>>511
「そんなことできるはずがない、教えてさえもらえなかった」「日本は窮屈で生きづらいから、やりたいこともさせてもらえない」
「我々は左派に手足を縛りつけられているようなものだ」
これ、全部なろう小説系統で悪評ある有名作品の主人公セリフ
もうそういう時代のそういう教育受けたそういう人らなんでしょうホントに

なろうオタクの不幸は、人間として生まれてきたことじゃないかなと思う
虫や肉食動物や肉食魚として生まれていれば、努力しなくても生まれつき毒針でも牙でも爪でも誰かから習わなくても身につけられたのにね

513 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:02:11.76 ID:iAfb8sxqp.net
その手のなろうの主要層のオッサンって
銃さえあれば剣術やすごい武術があればとか軍事や諜報の知識があればとか
ITスキルがあればとかいろんなことを求めてるけれでも
断言していいが氷河期世代や50代のおっさんが若い頃の方が全てにおいて始める敷居低かったと思うし
その時代にさえ何もアクション起こしてなかった奴が今更人生詰んだとか言われても困るんだが
要は腑抜けのくせに思い上がったこと考えてるからそうなるんだ

514 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:04:36.95 ID:Yb9IdQqS0.net
なろうの場合教えても明後日方向にぶっ飛んじゃうから
マウンティングに違いないとか知識が相手を見下し殴る棒にしだしたり
望むのは自由なんだよこんな高収入エリートと結婚したいとかいうのはいいけど
いうこと聞かないならどうなるかわかっているなとか脅すのはあかんでしょうとかなんか
なんというか正攻法でいかなあかんところをルール違反だったりそりゃゲームクリア不可能って条件を突っ走るから

515 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:06:58.90 ID:NnxagKt2d.net
自分の欠点や現実的な問題に向き合えないから、外部のせいにしたがる(親、教育、左翼、苛めっ子etc……)

実際に外部に問題があったとしても、自分の内的問題を解消しない限り生きづらいまま

なろうはファンタジーじゃない、病みかけの人の誇大妄想にすぎない

516 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:21:02.71 ID:NsNtYdUl0.net
なろう信者って文明レベルの低い異世界なら無双できると思っている節があるけど文明が発達していないということはその分人力に頼らざるを得ないだろうから現地人の体力と精神力は高いだろうし、なろうお得意の(うまく書けているとは言っていない)軍事や武術で無双しようにも現地の兵士や武芸者たちは生活と命がかかっている分ガチにならざるを得ないからナローシュの入り込む余地はないだろうな。
早い話が、剣道の全国一位が宮本武蔵や塚原卜伝と木刀持ってガチで戦って互角に渡り合えんのかって話だ。

517 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:21:29.14 ID:bFxBrPoma.net
挙句にマトモな人間が働いて現実社会で、そこそこ人並みにすべきことをやってるのをいいことに
有り余る暇使ってネットで、くだらない極論やゴミのような害悪思想を醸成しようとしているなんて、ムシがいいにもほどがあんだろと
仮にネットの世論が盛り上がって、国会で「すべての10台と20代のイケメンと美少女は弱者男性と行き遅れババアと結婚しないと死刑」とか
「リア充やエリートは特別資産課税90%、抗議したら警察にその場で逮捕してもらって裁判抜きで銃殺刑」って法律が成立したとしたって
そこまで行くともう誰も法律守らなくなるだけだろ、実態にそぐわないんだから

ネットなんてこういう連中が逆恨みして憎む連中(現実を生きる人間)にとって息抜きでしかないのに
ネットで何か変えられるとか本気で思ってんのかね、自分の人生1ミリも好転させられなかった奴が烏滸がましい

518 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:21:34.20 ID:qCbuCXAH0.net
なんというかなろう信者ってハガレンアニメ一期のアニオリのラスボスキャラみたいな状態なんだと思う
自分の身体が老いると若い人間の身体を奪うんだけどその度に魂が劣化して行くから
転生したそばから身体が腐敗していくって奴

如何に容姿端麗かつ優れた才能を持つ肉体を得ようと中身が腐ってたら文字通りの持ち腐れだわ

519 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:27:30.02 ID:GLpQf0940.net
ラノベの品質が結局下がる一方の十数年だったな…
なろうが出る前もそれほど高尚な界隈ではなかったけど

520 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:48:56.39 ID:3e2cX3sy0.net
>>516
ゴブスレレベルにまで堕落した現状だと、異世界転生って代物が一応ある種の言い訳として機能していた事実を無視して
無茶苦茶な理由で現地人&マウント用のモブを無能にして、現地人の主人公様を活躍させるとかいう
悪夢通り越したバカ展開が繰り広げられてるからなぁ
劣等生でさえお兄様の持つ技能が評価基準からは外れてますって言い訳(成立してるかは別)してたのに
今じゃナチュラルに現地人は低能ですってやるのがなろう&商業の最底辺だし

521 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:50:17.22 ID:Yb9IdQqS0.net
なろうはたとえ環境違っても教えてくれる人がいても
その人の言うことに聞く耳も持たないし
その環境は環境で苦労が多いからどのみち不満文句言うだけで終わっていたよ

522 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:04:42.50 ID:bFxBrPoma.net
>>516
なろうの主要層が若かったころの大学受験や高校レベルの歴史学とかでは
それこそ中世とか愚鈍でバカで無知蒙昧がはびこってたクソ時代っていうのが主流だったから、それ引きずって書いたってのあると思うよ
元々80〜90年代のJRPGが近代とか現代の中世に適合しそうなところのキメラにしたのも、元来はそういう理由だったといわれてるし
でも、残念なことに30年や20年もたてば、研究とかどんどん時代は進むわけで、意外に中世ってのはすごい一面において発達してる時代だし、アナログならアナログなりの高度な技術を極めてたっていうの
知識アップデートしてないから、本気で何で笑われてるのか理解できないんじゃない?

523 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:08:26.27 ID:BxLih9os0.net
いきりとかマウントとかいうけどみんな何がそんなに不快なんだか

524 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:25:29.15 ID:GLpQf0940.net
>>522
これはリアルにありそうだな
時代に適応できていない自分を正当化して、周りがおかしいと喚き続けるナローシュそのもの

525 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:32:32.53 ID:rkXYhr0M0.net
なんでなろう信者は論理的な反論が出来ないんだ
叩きたいだけって言い切る連中の多い事

526 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:32:39.79 ID:tM2MGj0e0.net
マウントとかは真面目に人と絡む人で半端なレベルの人が一番不快を感じやすいんだよね
逆に自分がマウントし返して解消してるだけなのを気にしてないって言う風に認識ずらす奴と、
マウント仕掛けられても「しょーがねぇなぁー」「あー、もう懸命に意地はって…」
「人間皆そう言う物だよね…」みたいな人は腹立たん

527 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:39:19.82 ID:tM2MGj0e0.net
両方のタイプあった事あるけど、前者のタイプも後者のタイプも大体分かるよ
前者のタイプはこっち舐めてるなって「取り扱って来るポイントと取り扱い方」で分かるからね
後者のタイプとの違いは後者のタイプは「傷付けない様に、でも成長する様に」か「本気で思ってるならフラット」に扱う
前者のタイプはなんだかんだ言って「見下して舐めてる」「弄って遊んで傷付けて良いタイプと見なしてる」から、
弄り方が雑で興味も「自分が優位取れる部分をどう弄り倒してやろうか」って弄り方に凄い偏る

528 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:48:56.94 ID:tM2MGj0e0.net
てかアンチスレでsage忘れながら「マウントの何が不快なんだか」と言われても、
「アンチ対応の何が不快なんだか、
 別に脅迫したりしてる訳でもないし情報発信力も権威がある訳でもないのに」って話な訳でな…

単純に好奇心なのかもしれんが、そう言う時は自分から
「こう感じちゃって別に憎めないと言うか、腹立たないんだよね」と言う話も出して、
認識の共有測る方が建設的だよ

ついでに言うとそもそもマウントって言うのは
「お前の価値を棄損してやろう(それによって自分の価値に転嫁しよう)」
と言う行為なんで、ある程度自分に執着あれば気分良い物じゃないのが自然なんだよ

痴漢とか性犯罪のトラウマは「行為」だけじゃなくてその「害意」がトラウマと絡むんだよ
だから子供が性的虐待の意味を理解した瞬間に意味が変わって壊れるんだよ

529 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:49:08.62 ID:bFxBrPoma.net
>>524
上でもさんざん言われてるけど
自分の妄想のチーレム無双の想像ですら軽く超えるくらい現実の技術が加速度的に進歩しまくってるから
わかってても現実逃避してんじゃないのとさえ思う
自動バリアー魔法みたいなのとか、古流剣術で無双とか、現実にイスラエルのメルカバ戦車が実装して
イギリスやフランスやドイツのガチ歴史学者が再現復興してバリバリやってるとか当たり前だもん今野時代

530 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:06:23.25 ID:vMppTNYKp.net
現実逃避のためのツールとして縋ってるだけで
当人たちこそ一番なろう小説嫌いなんじゃないかとさえ思う
基地外みたいに擁護するなろう信者とか、内容読んでなかったとかザラだし

531 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:37:56.94 ID:jrvHGBtZ0.net
ゴブスレにしろ劣等生にしろなろう系はアンチのほうがよっぽど真摯に作品と向き合っているぞ。

532 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:40:16.49 ID:b1oARwSO0.net
>>521
最初から敬語で話しかけてるにも関わらず、ポロっと情報くれてるというのにナローシュはタメ口で心の中で凄い相手の事をボロクソ言う。そいつに自身を殺されたのかよってくらい失礼なのを気づけないのもどういう構造してるのか気になる。

何回も愚痴りたくなるくらい

533 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:57:52.91 ID:+zI9vFhXd.net
アンチアンチな信者は「こいつら(書いたり読んだりしてる連中)病気やん……」って認識が出てくるのからして認めないから恐らく永遠に分かりあえない

よく統合失調症の人に「妄想、幻聴です」と言ってはいけないと言うが、なろうの認識の歪みは恐らく性格と意固地になるのからきてるもので、こういうのは少しずつ否定して正していくのが治療になる
そんで否定されると患者はむきになって反論するのがお約束という訳だ

534 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:59:19.01 ID:48rOtyDF0.net
>>532
ドラゴンボールの悟空だと悟空本人は敬語とか苦手でつい「おっす」とか言っちゃうけど
偉い人相手にはきちんと周りが注意してくれるし、悟空自身も目上を敬う気持ち自体はあるから素直に従う
そういういろんなクッションのおかげで「言葉遣いがなっていない」という欠点が悟空の憎めなさに変換できている
こういうセンスがなろう錯者に欠けてること多いよな
超のコミックスでも鳥山先生にネームのセリフを修正されてる部分とか紹介されてて
読者がどう受け取るかを常に考える大事さが書かれてるし

535 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:59:40.79 ID:+zI9vFhXd.net
「なんだか世間は意外に悪に満ちてないものだね。仕事にならないよ」
「いい事じゃない。これを機に、ちゃんとした仕事を探しなさい」
「私が今の社会に受け入れられるのかな」
「自意識過剰ね。あんたはあんたが思っているほど社会にとってプラスでもマイナスでもなんでもないのよ。普通に受け入れてくれるわよ」

空が灰色だから 〜世界は悪に満ちている〜より

536 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 06:08:23.19 ID:R17E4eNi0.net
>あんたはあんたが思っているほど社会にとってプラスでもマイナスでもなんでもないのよ
なろう信者にとってはある意味これが一番受け入れられないんだろうなと思う
「私は世界中の人間に嫌われてるんだああなんて可愛そうな私」という自己憐憫までがあいつらの心の支えだから

537 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 06:25:22.75 ID:vTK3YcD30.net
>>536
いや、それだけなら、多少自意識過剰でもむしろ慰めや救いを求めてる気の毒な人ってだけで
あそこまで有害な存在にはならないだろうな。
なろう信者の場合は「自分は世界中から特別扱い受けてちやほやされるのが当然の人間。なのに
世間から不当に低く扱われている。もっと自分を正当に(=はたからみれば単なる誇大妄想)
評価しろ」ってのが実態に近いんじゃないかな。だからこそ、自分がそこらにいくらでも
転がってるちっぽけな存在で、人生の意味なんて自分で作らなけりゃならない(=他人から
与えてもらえない)って現実に耐えられんのだと思う。

538 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 06:35:10.43 ID:yrT8ZRWE0.net
厨二病の一過性のもので済ましておくべき悲劇のヒーロー・ヒロイン症候群
根拠のない万能感・冷笑主義を全部そのまま拗らせてるのがなろうだからなあ…
発症する年齢であるティーンの連中より長い時間燻らせてる分だけ性質が悪い

539 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:07:01.12 ID:R17E4eNi0.net
ナローシュの罪その1:猿並みの知性
とにかく頭が致命的に悪い
論理が通じず空気も読めずあまりにもアホ過ぎて恥ずかしい

ナローシュの罪その2:乞食
強欲な癖にとにかくやる気がない
苦労もせず成長もせず物も誇りも全てをタダで手に入れようとするその怠惰さが醜い

ナローシュの罪その3:マウント願望
性格が悪く心の余裕もないのでとにかくマウントを取りたがる
人を見下す事でしか悦に浸れないその人間性がただひたすらに不快

ナローシュの罪その4:うぬぼれ
自己評価が異常に高くとにかくうぬぼれている
常に自分が正しいと信じていて高望みを高望みだと自覚すら出来ていないその客観性の無さに呆れるしかない

ナローシュの罪その5:社会への怨念
社会への怨念がやばい
自分を認めない人間や自分より良い思いをしている人間への憎しみが高すぎてもはや糖質に片足を突っ込んでいる

540 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:09:10.72 ID:R17E4eNi0.net
ナローシュとは何か
その正体は「怨霊うぬぼれマウント乞食猿」なのである

541 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:13:13.25 ID:erFNx4t40.net
論理が通じないはマジ
論点のすり替え、一方的なレッテル貼り、関係ない話を持ち出してくるのはなろう信者には日常茶飯事

542 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:20:13.76 ID:yrT8ZRWE0.net
>>541
論点のすり替えと言えばリゼロが印象的だったわ
前も話したけどマトモな感性からのツッコミに対して論点すり替えてニチャってる
何故か木刀でリンゴ切ろうとするような真似するから刃物使えと言ったら馬鹿でかい
刃を潰した剣持ち出して叩きつけて潰れたリンゴを指さして君達の言ったとおりにしても駄目だよと
ニチャってる
こっちは切れる包丁使えって言ってるんだよって話

543 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:24:56.09 ID:R17E4eNi0.net
「恥ずかしさ」「醜さ」「不快感」「呆れ」「おぞましさ」
一人の人間からこの全てを感じられるんだからナローシュって考えてみれば凄いな
人間お化け屋敷だよ

544 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:29:11.61 ID:erFNx4t40.net
そもそも論争ですらない
否定意見を叩き潰したいだけだからな
自分の意見を言わないんだあいつら

545 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:51:56.90 ID:2fMCzton0.net
>>541
(今の)なろうがあまりにもゴミで叩かれる→(かなり昔の)なろうにはこんなのがある!
これがなろう信者の言い訳テンプレだしな

546 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:59:19.18 ID:mI2SgHaZ0.net
前にもそういう意見を目にした憶えがあるな>自分が社会にとってゼロであることに耐えられない
無理・無駄・ムラを受け入れれば、少しは楽になると思うのだが

>>544
自分の意見を言いたくないのか、言えないのか
口にできないような意見なのか……

547 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:04:03.89 ID:48rOtyDF0.net
自分の意見の出し方がわかんないのかもな
ディベートとかディスカッションの経験あんまなさそうだし
感想とのやり取りがレスバみたいになってる作者わりと見かける

548 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:16:57.09 ID:2fMCzton0.net
自分の意見を出したら叩かれる材料を与える、というのが2ちゃん仕草だからまぁなろう信者に限った話でもない
可能な限り自分側の情報は出し渋り、相手の情報を引き出し一方的に叩くのが2ちゃんレスバのセオリーだよね
常に居酒屋で文句たれてる酔っ払いのおっさんみたいな位置に居たいわけだ

549 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:34:59.36 ID:R17E4eNi0.net
自分が否定される事には耐えられないけど自分の意見を伝えるのは怖いから嫌っていう心理なんだろうな
怨霊うぬぼれマウント乞食猿のマウント部分と乞食部分

550 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:48:51.29 ID:yrT8ZRWE0.net
というかぶっちゃけた話創作なんて批判覚悟してそれでも書きたいものがある!
って心境じゃないと出来ないものじゃないかと個人的に思うからなろう信者は
物書きとしてのスタートラインにすら立ってないと思うわ
自分の書いたものでニヤニヤしたいだけなら人に見せずに自家消費すれば良いだけだし

551 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:56:31.71 ID:R17E4eNi0.net
誰にも批判されたくないという気持ちがなろうの表現したいものだから
アンチコメントにやーやーなのって癇癪起こすまでがなろうんだよね
むしろ本質を考えればそちらが本編とすら言える

552 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:13:03.08 ID:2fMCzton0.net
どの作品からどれだけパクって、このテンプレつかって、タイトルもりもりにして、あとがき全力クレクレ、っていう
なろう攻略法で書籍化して小銭稼ぎしか頭にないから彼らはそもそも物書きではないね
物語を書いているのではなく、いかに効率よくポイントを稼ぐかのゲームをしているだけって感じ

なぜかそれでいっぱしの作家気取りでイキるのが最高に草生えるけど

553 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:17:29.82 ID:31fCuexNd.net
豪華な食事を友人宅で食べてその味思い出して、なんで僕達は同じ物食べれないの?
って妬みなら可愛げあるけど、あいつらのは自覚を避けてるのか本気でしてないのか知らんが、
平等ではなく優越という他人から失わせる事でしか満たされない物だからな…
しかも恐怖から身を守る為に力の優越を自覚込みで欲しいくらいは分からんでもないがな…
なんでそこで「下に付いてやれる」者が下みたいな扱いなの?だし…
ナローシュみたいな見下しと切断と操作じゃなくて、
必要だからやってるだけだから…って言う真正本気で下に置いてるとしか思えんしね

主人公に「認めろアラヤ、私達は誰よりも弱いから魔法使いなんて言う超越者になったんだ」
と言わしめたまほよとの対比よ

554 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:26:27.36 ID:vMppTNYKp.net
>>550
なろうオタクだって内心自分の願望が公言したらぶっ叩かれる物であるくらいは理解している
だってオッサンや陰キャが相手の都合ガン無視で変態の限りを尽くしてえとか
気に入らない社会や人間を武力で威圧して好き放題生きてえ
ひたすら遊んで暮らしてえ、なんてのは主張する場所さえ間違えてないなら誰も文句言わんよ
エロゲーとかそういうコミュニティなら賛同してくれる人間すら出てくれるだろ、ニートやおっさんの愚痴だって同じ

自分から商業出版意識してるラノベの互換みたいなところでそんなん主張すりゃぶっ叩かれるに決まってんだろって話だよな
TPO弁えろよとしか言いようがないわ

555 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:01:52.08 ID:oKPYZBkY0.net
>>534
ずーっと売れ続けてるクリエイターはその辺りの気遣いが本当に秀逸だよね
一瞬売れてイキがって終わるなろう作家にはまるで足りないもの

556 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:08:16.87 ID:R17E4eNi0.net
なろうで悟空の気遣いを書いたら絶っっっ対に受けないけどな

557 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:33:37.90 ID:oKPYZBkY0.net
なろうに毒されたカクヨムの注目枠も、もう連日痛々しいばかりでしかないな…

558 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:38:12.62 ID:yrT8ZRWE0.net
>>554
公言は出来ない趣味だと解って仲間内でこっそり話すくらいだったらそりゃこっちも
『まあ人にはいろんな趣味があるわな』で済むけど奴等それを一般的な趣味だ認めろと
騒ぎ立てるからなあ…
例えばの話だがあいつ等のソレはスカトロを一般性癖と言うのも同義だぞ

559 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:00:39.36 ID:vMppTNYKp.net
>>558
他のジャンルに自分から殴りかかるような真似したらそりゃ衝突も起きるのになんで怒られなきゃいけないのか本気で理解できてないのよな
歴史物で主人公上げのために実在の人物アホアホマンにすりゃ反発されて当然だし
自衛隊とか無双させるのに、銃火器すら持たない文化の奴らと戦わせるのなんて、逆説的に自衛隊コケにしてんだろってなるわけで

他のジャンルの人間はチンケな自尊心でその趣味好きとかやってるわけじゃないんだよって話だわな

560 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:21:46.78 ID:yrT8ZRWE0.net
>>559
趣味の根幹って基本的にはそのジャンル・作品に対する愛=他者愛であって自己愛じゃないからな
更に言えばその前にまず自分の現状を認めて肯定してるから自己を確立した上で趣味がある
けどなろう信者はクズだけどクズじゃない思考とかで顕著だけど
自分の現状を認めないせいで芯が無いから常に何か絶対的な存在を求めてソレに寄生しようとしている
奴等がオタク界隈に居るのだって本当にオタク趣味が好きなのではなくて自分がやる事に抵抗できない存在が
二次元にしか居ないからだし
ハジメちゃんが意味不明な宝石商やってるのとか苦労ポイント制で手に入れた
圧倒的な強さという存在に寄生できるから
それまでの趣味は力が無いから手に入らない代物の代替品でしか無かったっての証左だわ

というかありふれの錯者は地の文やハジメちゃんの言動どころか本人の言動さえも香ばしいのがホントキツイ
余りにも典型的なマウント猿思考過ぎる

561 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:30:13.88 ID:31fCuexNd.net
スカトロと言うよりなろうが近いのは拷問やドラマ性のない洗脳NTRを、
エロの王道とか言う感じじゃない

562 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:37:57.05 ID:yrT8ZRWE0.net
>>561
あー確かに客層も被ってる感じする
ニコ静画でもイチャイチャ系ラブコメに執拗にNTR発言するアホも居るし
正直俺も武田弘光先生のせいでNTRも寝取り側に感情移入するという逃避行動の末
イケるようにはなってしまったがそれでもイチャラブはイチャラブで分けて考えるし
心がささくれだった時以外には嫌悪感のが勝って使えんから
NTRエロこそが全てというのは正直腹が立つ

ただなろう信者は自分が寝取られた被害者の立場で寝取りをする側になりたいって願望だから
輪をかけて気持ち悪い
幼馴染冷遇とかもう遅いとか悪役orモブ転生の根幹ってそれだし

563 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:01:14.51 ID:R17E4eNi0.net
誇り乞食理論で言うと、彼らのおかしさは自分ですら良いと思ってないものを人に認められたいと思ってる所だから
エロで例えるとスカトロとかNTRとかそういうジャンルの話ではなく
妄想龍先生のベルダンディのエロ絵を人に認めて欲しいとかそういう感じだと思う

564 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:31:40.95 ID:31fCuexNd.net
まぁ、自分の場合ヒロイン至上主義だからNTRでも行けるが、
拷問にしろ寝取り側投影にしろ、そいつらやってんのは、
そもそもエロの消費じゃねえだろって話だからな…
そんなんエロの王道とか言われたら何言ってんだともなる

565 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:44:17.80 ID:yrT8ZRWE0.net
>>564
何度も出たがエロいことしたいからエロ場面を書くのではなくて
美人の女を侍らす雄として優秀な俺様というマウントアピールだからねえ
幾ら美人の女でもひたすら淫語連発してナローシュのナニを褒め称えるだけで濡れ場が
全くない奴をどう使えという話だし

あとエロで思い出したがノクタで上がったNTRに対する復讐ものって奴がタイトルあらすじからして
気持ち悪くてあとがきだけ読んだが想像以上にアレでなろうの異常性表してた
なんか錯者がNTRで男より女に腹を立てるタイプで女をヌっコ〇したいってのでそこまでなら
ちょっと陰険だがまあ痴情のもつれの傾向の範囲だなで済むんだが
その復讐を他人にやらせててエェ…ってなった
なんというかトコトン自分の手は汚したくないんだなと

566 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:48:10.76 ID:e7mQ6w/X0.net
スパロボの最新作何故ナイツマが標準装備でサクラ大戦がDLCなんだよ
ナイツマ削ってくれよ

567 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:56:07.93 ID:yrT8ZRWE0.net
何スレか前に出た話題だが今作もまた名倉がシナリオライターっぽくてこの名倉自体が
物凄くなろう臭いシナリオ書くから参戦作品が純粋に好きならむしろ今作はスルー推奨だぞ
というかもう据え置き機のスパロボはアカン
K以降の携帯機スパロボで好みの参戦作品やオリロボある奴買った方が楽しめると思うぞ

568 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:05:41.81 ID:Z3IH8cao0.net
確かにV辺りからストーリーに違和感があるわ

569 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:43:41.40 ID:CM/Zf48q0.net
小説でもラノベでもない歪で邪悪ななにか…それがなろう
異世界転生してもチートで支給される飯食って寝てたまに娯楽でも見るっていう現実のこどおじニートのまま
成り上がりや復讐の気力さえ失ってる

570 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:45:47.09 ID:xrfjPL/90.net
AKBジャニーズと同じようにコンテンツのゴリ押しで着実に各業界を潰して行ってるな

571 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:51:34.74 ID:31fCuexNd.net
成り上がりや復讐の気力も失ってると言うか最初から空っぽなだけでしょう
ハーレム物にしても何にしても概ねソシャゲの方がマシなのは何なんだろうなほんま

572 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:54:16.57 ID:2fMCzton0.net
浸食してはいけるど腐り果てたのはラノベぐらいって感じだね
他は一般市場最重視が当たり前だから、当然一般でうける作品が人気になる
WEBノベルは異常だし、そんなのを率先して書籍化していく出版社も自滅してるだけだよ
ポイント至上主義とかいう、前提からして間違いだらけの理論に走って中身の精査もしなくなった無能がラノベ業界

573 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:57:34.36 ID:31fCuexNd.net
感想欄とか見ると飛影や殺生丸が人気ある事に発狂してそうな奴等が多いけど、
正直俺も感想欄のお前等よりは飛影とかの方がマシだわ、みたいな奴多いよね
逆に感想欄でその辺言いたくなる事がない作品や、
そういう感想を作者は喜んでないなって作品は読める作品が多い

574 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:00:29.33 ID:xrfjPL/90.net
その状況だけを重視してて、世界観、キャラやキャラ同士の関係、そういったものの下地が手抜きだらけだからだろう

ラーメン屋の特番企画で、一見客のうまいとしか言ってないコメント、その日の売上しか放送しないようなもの
しかもそのラーメン屋の店長は何もしてなく、作ってるのも接客してるのも他の人たち
だけど番組では店長を、店長だけを褒め称え続ける

575 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:06:27.42 ID:oKPYZBkY0.net
>>568
Vはマジでヤマトが無かったらヤバいことになってた

スパロボはホント指摘されてる通り、なろうに染まってそうな奴がシナリオやりだしてからユーザー離れが深刻

寺田が引退して商才ある奴が率いない限りスパロボは触れない方が良さげ

576 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:35:47.21 ID:93BL+tDN0.net
ちゃんとした作劇の技術とかシナリオ展開の技法学んでない素人でもゲームライターなれるから仕方ない
そして素人なりに王道のつもりで流行り物の上っ面なぞりパクリをしてるうちになろうに

577 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:49:10.38 ID:ECEjAdxY0.net
実際なろう作家あがりがゲームライターやっていたりするらしいぞ恐ろしいことに

578 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:01:45.75 ID:Z3IH8cao0.net
vxまでやったがラスボスめちゃ小物だったな
明らかにzeroの方が格上だった

579 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:12:32.86 ID:CM/Zf48q0.net
「俺は変えの効かない特別な人間なんだ」というテーマの小説がハンコみたいに量産されてるの何時見ても笑える
マジで社会の底辺が書いて社会の底辺が共感するゴミの完成

580 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:19:12.67 ID:b1oARwSO0.net
なろう系(おかしいやつだけ。そうじゃないのは除外)でアニメ化とか決まったら、プロの本格的な小説家きどりでもキツイのに、そんなのでもゲームライターできてしまうの?というかそういうストーリーにOK出すのも頭を疑うけど。

でもアニメ作る時点で違和感に気づかないからよくあるのか…

581 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:23:29.93 ID:b1oARwSO0.net
>>579
それ犯罪やろってのにも共感してるからなのか、なぜか、社会の底辺というのが優しく聞こえる

582 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:34:59.34 ID:R17E4eNi0.net
今でもたまに見るなろう信者がなろうテンプレを童話と同じだと言い張るやつ
うんこはカレー理論と名付けたい

583 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:59:46.40 ID:R17E4eNi0.net
徳川家康にちなんでうんこは焼き味噌理論にした方が趣があるか

584 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:02:41.70 ID:31fCuexNd.net
犯罪に共感自体は鬼滅でも呪術でもあるが、何と言うか冷笑主義者がやりがちな、
粗雑で身勝手な価値相対主義感と合わさる感じがな…
価値相対主義なのに自分にとって都合良い時は法律持ち出して価値相対させないよな、みたいな奴

585 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:24:29.96 ID:yrT8ZRWE0.net
>>578
俺はTだけやったんだがライターが嫌いらしいGガンどころか好きだと公言しゲームバランス的にも
優遇してるGGGすらキャラに違和感があってそれでも明鏡止水イベントがあるらしいから
そこまで我慢して進めようと思ってたら映画マジンガーZのストーリーガン無視で
『何時ものスパロボ』にしようとする原作レイプにブチ切れて10話かそこらで見切りつけて
PS4ごと売ったわ(元々スイッチ買ってから文字通り埃をかぶってたので)

586 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:30:02.59 ID:yrT8ZRWE0.net
いかん書き忘れた
なろうでも名作の○○が好きですってほざく奴が居るがその作品のテーマやキャラを
全く理解せずソレと真逆の事やって能力だけパクってるの見ると凄い腹立つわ
ありふれ錯者のハガレン好きとか
(ちなみにコイツのシンパに王道外れたようでやっぱり王道が好きとほざきながらゴリッゴリ
のなろう小説書いた挙句スクライド好きと言い熱さも信念の重さも生き様もまったく無視して
能力とガワだけパクってスクライドっぽいの書いたと宣う糞も居る)

あと難癖付けるニワカに釘差しとくけど兄貴の速さ理論でスクライド=なろうとかほざいてるんじゃねえぞ
なろうは雲慶の練りこみが足らない糞脚本に過ぎないわ

587 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:02:32.29 ID:R17E4eNi0.net
なろう信者がなろう小説書いてスクライドとか言ってる心理も
うんこ漏らした徳川家康がこれは焼き味噌じゃとか言い始めた時の心理になぞらえると理解出来るんだよな
うぬぼれ説の可能性もあるけど、たぶんそれがスクライドではないのはむしろ当人が一番分かってるんだと思う

588 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:21:12.02 ID:yrT8ZRWE0.net
>>587
まあ確かに信者って自分が理想と一番かけ離れてる事理解してるからより激しい妄想の
世界に逃げていくんじゃないかなとは思う
…思うんだが自己陶酔ぶりが激しくて本当に理解してないんじゃないかとも思える言動なんよ…

589 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:26:19.97 ID:93BL+tDN0.net
そのへん個人差がでかいさ
まじで頭おかしいから他作品を曲解して自己流にして糞を放り出すやつ
無理は承知でもあの作品やクリエイターに並び称されたいから箇条書きマジックで同じといいはるやつ
虎の威を借りたいので名前出して同じということにしたいやつ
個別で判断しないと

590 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:32:31.36 ID:R17E4eNi0.net
色んなパターンがいるのに全部碌なもんじゃないのが笑える
いや笑えないんだけど

591 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:35:58.21 ID:yrT8ZRWE0.net
>>589
その分け方で言うならやっぱ最初の頭おかしくて曲解してるタイプだと思う
ナカノムラアヤスケとかいう錯者なんだが
ちなみにコイツエタりが癖ですと公言してるのに何故か書籍化された上コミカライズも
されてたりする

というかなろうのコミカライズって最近はコミカライズ中に更新停止じゃなく更新停止
してるものをコミカライズってのが多い気がする
(コイツもこのパターンを2作もしてる)

592 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:38:02.41 ID:vMppTNYKp.net
>>581
別にクライムヒーローやアウトローキャラを主人公にしても
上手くかけてたり納得いく設定なら創作では大いに構わんのに
ありえないイチャモンつけられるのではないかって恐怖感あるくせに
それ気をつけて描いた主人公が本質は病的なミソジニストにして異常性癖の変態で反社会性人格障害の
他害行動しまくりの、ジョジョのノトーリアスBIgをそのまま人間にしたような存在になるのはどうよと

593 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:41:55.82 ID:VwrvYKBH0.net
>>591
功臣停止前までは人気だったし
今は漫画の元ネタ探しに苦労してるから
一般漫画も売れない中、なろうコミカライズは結構売れるから

594 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:44:20.59 ID:jRlYvpun0.net
>>584
ナローシュがよく虐殺の理由に使う「正当防衛」とかな、虐殺こそが抑止力とかイキりまくる
そしてその理屈が通るなら誰彼構わず暴力振るナローシュが最初に排除対象になるじゃんって突っ込まれて
俺はクズだけどクズじゃないって敵はもっとクズだから相対的に主人公が一番マシ的な中身のない長文の言い訳が帰ってくる

595 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:45:53.89 ID:93BL+tDN0.net
使い捨てのコマだからはなっから最後までやる気がない
目先の小銭さえ稼げればいいから原作なろうはゴミで構わない
どうせ買う連中もマウントポルノ目当て、そして途中で飽きる

596 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:51:13.94 ID:AwRNUc970.net
更新止まってるのに書籍化とかいるかもしれない購入者を馬鹿にしてるよな

597 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:15:45.45 ID:yrT8ZRWE0.net
>>596
というかぶっちゃけ途中で止まってて先の展開が思いつきません!だから新しいのを書きます
からのソイツも更新停止して以下略の繰り返ししてる奴だから
作品書きあげる能力が無いと公言してるという作家として致命的じゃね?という奴を何故かプロの世界に
引っ張って来てるのが謎

598 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:32:06.97 ID:s9wOkd1wM.net
どっちみち一巻がピークの出落ちだし

599 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:38:35.24 ID:VwrvYKBH0.net
>>594
主人公として、何でお前らクズ共が作った法とかに従わなきゃならない?
俺がやってるのはただの害獣駆除だ
みたいなのがいいかね

600 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:44:43.18 ID:yrT8ZRWE0.net
ポエマーのキャラ変えか
こりゃまた>>980近く気をつけんといかんな

601 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:47:08.56 ID:hvXmrUNY0.net
>>596
というより、ブックオフ行くと一つの棚が丸々なろう系コミカライズ作品で埋まってたりするから、
あれを買う(そして飽きて売る)人間がいるんだよな。しかもそのほとんどが完結してないの見ると、
そういう読者っていったい何を求めて本を買ってるのか理解に苦しむ。

602 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:00:34.88 ID:yrT8ZRWE0.net
>>601
なろう信者はオンリーワンでナンバーワンの存在になりたいのに
実際は使い捨ての数だけ揃えた粗製品としてしか扱われてないってのは皮肉だの

603 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:27:40.57 ID:31fCuexNd.net
創作論五月蝿くて何なんだけど、ストーリー創作の本質って会話や語りなんだよね
例えばグリム童話なんかも時代や場所によって内容が微妙に変わってるけど、
そこは変えた理由とかってみんな気にする

その理由に共感納得するかってその改造物語聞く時に凄い重要なんだよね
これは改造以外でもそう
落語なんかも実際にはそう言う構造をしてる
リアリティとフィクションのフィクション部分の本質は「会話」で、
それがないと話が空中分解する

604 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:38:37.36 ID:jrvHGBtZ0.net
こういうナローシュ願望の行きつく果てがオウム真理教や北朝鮮の金の三代だろうな、って思う。
だけどなろう信者には麻原彰晃のような行動力も人を引き付ける魅力も悪知恵が働く頭もないのでフィクションの中で溜飲を下げる……と。

605 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:54:11.67 ID:31fCuexNd.net
あいつらその癖に麻原や金嫌いだからマジ救えない
分かりやすい例が「俺はロリコンじゃない」と言いながら、
都合が良いだけの女児大好き(更に都合の良さに依存と支配の相関が最も強い)の流れよ

606 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:06:30.70 ID:31fCuexNd.net
てかこの辺ってイジメは嫌じゃないけどいじめっ子は憎いの話もそうだし、
殺人は憎くないけど殺人犯は憎いみたいなのもそれなんだろうね

607 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:58:40.97 ID:7BUm+qxA0.net
>>566
それより強制出撃があるかどうかが気になる
αのマジンガー映画再現MAPみたいなそのキャラしか動かせないステージがあったら最悪

608 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:51:58.24 ID:hVIij5K40.net
>>606
罪を憎んで人を憎まずの真逆だな
つか、なろう連中は確実にこの言葉嫌ってるだろうな

609 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:26:48.00 ID:8m3M5XZl0.net
>>608
敵を許す展開とか復讐を阻止して相手が生き残る展開とか
そういうのあんまりやらんもんな
前になろうで裏切り者を許して再び仲間に迎え入れるみたいな展開してる小説を見たことがあって
その時の感想欄が「殺せ」だの「理解できない」だの「甘すぎる」だの大荒れしててさ
なろうじゃ人を許すというのが許されないんだなって思ったわ
「俺が人に背くのはあっても、人が俺に背くのは許さん」といってた曹操ですら
部下の裏切りの証拠となる手紙が出てきたときは中身を見ずに燃やして裏切りを許したことあるのに
まぁ、美少女はワンチャンでヒロイン昇格したら許されることあるけどさ……

610 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:59:55.30 ID:BfwWhKFgd.net
美少女は許す許さない以前と言うか
水女好きにも水女気にならんのだけどって人と水女受け入れる俺SUGEEがあるみたいな物

611 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:19:48.44 ID:BfwWhKFgd.net
まぁ、自分も先輩後輩気にしない様にしてるけど持ってるなって思う時あるけど、
そこでこれがこれが持ってないって事なんだって逆転させる自己陶酔系
自分の知ってる1番強烈なやつは鬱系美少女メンヘラちゃんとSEXして上げた優しい俺自慢
…どんな場合も(自分に都合が良い場合は)ハーレムが優しさって語る奴と似てるな…

612 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:29:58.05 ID:BfwWhKFgd.net
ああ、善良で真面目で優しい俺って言ってるインセルの大半が、
しばらく見てると臆病で不真面目で卑屈の間違いだろって言いたくなるのも近いか
意図的にやってるんじゃないかってくらい表層的で都合の良い自己評価

613 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:48:00.54 ID:krr2aquP0.net
なろう読者が狭量なのは確かやね
精神性はマジでやばいと思う

614 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:24:31.27 ID:S85/35hD0.net
というかあの手の奴って力や権力が無いから「大人しい」だけだろとしか思えん

615 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:29:32.97 ID:DkEGxxMs0.net
>>614
奈落で辛い思いして豹変云々言ってたハジメちゃんだが描写読めば落ちる前も普通に
クズで力が無いから暴れなくてそんな自分を善良だと勘違いしてる典型だからな

616 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:47:01.72 ID:bRIDDNJE0.net
なろうの問題点はランキングシステム
マイナス評価できないなら、せめて日間、週間、総PVなどに対する評価の平均点を出すべき。
その平均点ランキングを見れるようにしたらいいんだよ!

評価を入れなかった人を0と計算してね
もちろん、1000PV以上からとかの制限は必要だろうけど

村上春樹がノーベル文学賞とるかもといつも言われるが、日本にも世界にも彼より面白いもん書いてる人はいくらでもいるわけだからね!

617 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:21:43.15 ID:BfwWhKFgd.net
まぁ、討論スレでさっくり言われて納得したが、ポイントほいほい入れる奴にナロラーが多い、
は理屈としては分かる
麻薬だろうが搾取だろうが気持ちよければ良いんだよって奴がほいほいポイント入れて、
意思疎通、想像を喚起させる文章、設定の統一性、テーマに対する真摯さや深み、
とか小難しく考える奴がポイント入れない(入れても辛め)なのはな

618 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:36:27.52 ID:krr2aquP0.net
まずランキングに乗る文字数を最低でも10万とかにしろと思うわ
なんで一万とか数千とかのがランキングトップになったりしてんだと

ポイント渋る層は海原雄山と言われてるね
異常に自分のポイントを高く評価しがちでとにかく渋る
アマゾンとかで満足したけど向上心を期待して4点みたいなこれはこれでキモいなって層

大半はそもそもなろう登録すらしてないタダ読み層
そもそも足跡を残したくないって人も多い
なろうブクマつけずにブラウザでブクマする

結局のところポイント至上主義がおかしいんだよ、あきらかに偏ったなろう信者の意見ばかり反映されるんだから
諸悪の根源は出版社、中身で判断できなくなったド低能集団
数字で言わないと説得できないクソ無能上司とか、変化や改革うったえると脳死社員から嫌われるみたいな
その辺の腐った日本的な社会構造もいかんのだろうね

619 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:39:47.97 ID:U488QLX/0.net
>>617
それって結局、頭空っぽで声だけでかいバカの評価が重要視されるようになる→そういうバカに
媚びた作品ほど高評価で出版されやすくなる→まともな人間は逃げ出してバカだけが集まる空間に
なっていく、っていう負のスパイラルに陥ってくだけなんだよな。
バカが安直に高評価濫発するのも(そもそもそういう連中は自分がバカであることすら気付いて
いない)、見る目のある人間が評価やポイントに渋くなるのも仕方のないことで止めるのは無理
だろうから、せめて出版社がポイントだけじゃなくて中身も見て書籍化作品を決めるべきなんだが、
そこでのチェックがガバガバなのが最大の問題だうと思う。編集者仕事しろ!

620 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:22:10.27 ID:fp4WzeQsa.net
単純に性格悪いとかバカとか変態ってだけならまだしも、社会性ゼロで社会性が育つ見込みナッシングなのが一番大問題だと思う
TOLOVEるの校長や猿山だって、主人公たちの前ではギャグとしてあんなんやってっけど、最低限社会性はあるし仕事とか勉強とか求められる役割は全うしてるからあんなことできてもギャグで済んでるだけなのにな
この間誘拐で40台無職のオッサンが女子中学生と結婚しようといて捕まった事件とかあったが
あれだって40代のオッサンだから問題なんじゃなくて、住所不定無職な上に、親に対してなんらの対話も行わないで極端なことやるような社会性ゼロのオッサンだから親が通報したわけで

って段になると、病的に社会的地位に固執する癖に「そうか?地位があってもクズな人間なんて幾らでもいると思うが」とブー垂れてトンチンカンた屁理屈を言い出すのよな
クズなのが問題なんじゃねえよ、お前らなろうオタクは社会性がない上にクズだから問題なんだよと

621 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:22:35.65 ID:kDAabp8x0.net
>>618
いや、数字でエビデンス化しないと納得されないのは世界共通のビジネスの基本やぞ
しれっとなろうと絡めて自分のズレを正当化するのはいけない

622 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:28:55.35 ID:v+FRnpr50.net
文字数で評価してもかさ増ししかしないから止めとけ

623 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:36:18.45 ID:krr2aquP0.net
>>621
その数字の論拠が間違ってるのにそれで納得されるからおかしいって話よ
もっときちんとしたデータを求めてるならわかるけど
あとクリエイティブ分野にデータ主義は必ずしも当てはまらない

624 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:40:06.55 ID:BfwWhKFgd.net
統計や論理は扱いの難しい学問だし常にちゃんと数字を扱える人間と言うのは希少種だよ
更に倫理は思想の分野で抽象概念だから尚更軸足意識してないと、
数字いくら持って来ても訳分からん物になる

バイアス類も殆どは数字をちゃんと扱えない事に由来する

数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって言葉もある

チェリーピックバイアスや疑似相関を完璧に潰して扱える方が稀、
だからこそ真摯さが重要なんだけどね

625 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:48:52.17 ID:bRIDDNJE0.net
616だが

わいの意見は、採用されればよりカオス化されるかもしれないが
現状に風穴開けるかもしれないとも思うんだ

おまいらのように目の肥えた層が、こんな作品に評価入れるかと入れなければ0なわけだし、それが加算されるからね

逆に埋もれてる中でも1でも入れれば平均があがるわけで
問題は、そこで一定層の変人共が互いに入れ合ったりして水増しホイホイすることだけどな

だから、そこら辺の何らかの監視システムは必要だよな、難しいかもだが

626 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:50:11.10 ID:BfwWhKFgd.net
完全に真摯な人間と言うのはある種の聖人なので、これも別に求めてない

ここで言う真摯さは話をちゃんと聞いて見る態度とか、
フラットな姿勢(例えば泥棒は悪いが占有は悪くないのか?を考えて見る事ができる)など
大抵の人間は理解出来ない事についてはピリピリしやすく、
このパターンで一定値超えると激するか見下すか無関係無関心に唐突にシフトするパターンが多い
(関心を持ったまま保留、を出来る人は少ない)

627 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:01:57.88 ID:KwDAF2cJ0.net
>>623
問題はそこなんだよな。出てきた数字が大事なんじゃなくてその数字が出てきた過程こそが大事
なのに、そこをすっ飛ばして出てきた数字しか見ないからおかしなことになるんだよ。
よくネットで明らかに偏った層にアンケート調査かけて、その結果だけから実態と乖離した結論
導き出してる見かけるけど、それと一緒。
ただ、逆にそういう意味でも、いろいろ調べてきちんと基準も決めて結果的に点が辛くなってる
レビュアーを「海原雄山」とか揶揄して見下すのも間違ってると思うぞ。例えば君がラーメン屋
行くのに、海原雄山が「4つ星の下」の評価付けた店と、『ラーメン発見伝』あたりのマスコミに
踊らされてるだけの客が「5つ星の上」の評価付けてる店と、どっちの店に行きたいと思う?

628 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:11:11.56 ID:BfwWhKFgd.net
なろうや悪役令嬢読者の好きそうな恋愛観に「童貞クサッ」って言ってる漫画読んで、
中身同じか分からんけど自分もそう思います、と思ってしまった
恋に恋しながらも身近な人と想いを交差させてる子供
想いの交差が重なって結果として恋愛になるんだから、
普段から身近な人と想いを交差させて生きようと言う大人
想いが交差したら恋愛が始まるんだって恋に恋しつつ、
身近な想いの交差はビクビクして逃げてまともにやらない自称賢い童貞

629 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:34:40.23 ID:dX5fbHti0.net
珍しくなろうで当たり引いたと思ってとある作品読んでたんだが、途中でこれおかしくね?って思う話があって
感想欄見たら案の定大部分がこれおかしくね?って突っ込んでたんだが作者が否定的な感想には一切コメントつけないのに賞賛する感想にだけコメントつけてるの見て一気に萎えた
そんなことするくらいならもうコメ返しするなよと…
ハーメルンのほうでも高評価お願いしますとか低評価つけられると創作意欲が失せるのでやめてくださいって奴見かけるんだが
作品の出来とは関係ないところで醜い部分見せ付けてくるのは勘弁してほしい

630 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:47:17.64 ID:xYhiOQEG0.net
>>616
そうやると結局曖昧になってってオチだと思う
ランキングに問題はあってもそれより良いやり方をほとんどの人間にはできない
もし実行すれば、現在のなろうからランキングがなくなったのと実質同じになるだろう

631 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:47:36.42 ID:561uoBtG0.net
しょうがねえだろなろうなんて所詮アマ()の遊び場なんだから

632 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:50:28.63 ID:S85/35hD0.net
というかランキング廃止が一番早いと思うぞ
少なくとも承認欲求キチガイはそこではじかれるし

633 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:51:15.29 ID:561uoBtG0.net
まあ、それが一番いいわ

634 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:51:43.90 ID:GoYWPiEC0.net
>>629
創作の話って会話だから、おかしくても理由に納得出来ればそれでよくなるんだけど、
あんましそう言う方向での反応来ないよね
例えば鎌池のブラッドサインは最終巻のあとがきで
「当初の予定から変わって、ここまで足掻いたからいいじゃないって思って、
 白の女王とかを救済側に舵切ったらヒロインが白の女王になってしまった」
とか書いてたけど、そう言うのでどこがおかしくなってどこが大事にされて、
みたいのも含めて、そらそんな無理矢理で穴がない訳ないんだけど、
話としては嫌いじゃないで!ってなる訳だしね…

なろう不快なのもどっちかって言うとこの作者と読者の会話が不快な訳だしね

万引きした女を押さえつけて嬲るの嫌いじゃないで!!とか言われても、
「えぇぇ…」だし、更に「その趣味かなり趣味が悪いよね」って言ったら、
「は?こう言う奴痛めつけたいのは普通だし正しいだろ。お前薄情だし人の趣味にケチ付けるとか頭悪いな」
みたいなのまで見える感じが不快なだけだからね…

せめて「「趣味悪いって言われても無理なんやぁっ!こう言うの見るとチンコギンギンなんやぁ!」だったら、
「まぁ、私も依存症とかあるしね…」で済むんだけどさ、って話なんよな

635 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:06:41.52 ID:56P2firmM.net
こぴーらいたー作家@風倉
@kazekura_22

小説創作、本当に必要なもの

△ 尽きることのない情熱
◯情熱よりも執筆習慣

△ 憧れの作品のようなものを!という高い目標
◯俺にも書けるやろというラフさ

△細部まで作り込んでから書き出す綿密さ
◯見切り発車でGOする適当さ

△ウケ狙い邪道!という職人魂
◯出来るだけウケたいという商人魂


「商人魂」をメインに持ってくるなら創作という仕事を選んじゃだめだと思いますが

636 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:08:19.50 ID:561uoBtG0.net
そりゃあこぴーらいたーwだもの

637 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:25:58.84 ID:8m3M5XZl0.net
>>635
情熱と執筆習慣も、気軽さと高い目標も別に同居できるし
適当さと作り込みはどちらかを捨てるんじゃなく、バランスよく必要な設定やあえて曖昧にする設定などを見極めるのが大事だし
ウケたいというのは大事だけど、それは読者が読んでどう感じるか、第三者視点を意識することであって
テンプレ作家がやってるのは流行りをなぞってるだけっていうね
それにウケ狙いを邪道というのは職人魂でもなんでもないよな
職人だってアンテナ高くして流行りとか新しいものを積極的に取り入れたりもする
あえて職人魂を何かっていうのなら自分の作品にどこまで拘れるかどうかとかそういうことだろう
相変わらずこのこぴーらいたーは言ってることめちゃくちゃだな

638 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:28:25.21 ID:Ewms1GXC0.net
こいつが言ってるのなろう小説家の話だからな
△と○が綺麗に反転してる

639 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:44:27.29 ID:xYhiOQEG0.net
>>626
そういう高いレベルのことじゃないよ
世の中の人間はなろうキャラとか歴史上の人物を馬鹿だと笑いながら同じことしている
毎日魚の偽装をやりながら肉偽装のニュースを見て悪いことやってんなあと笑っている従業員のように

640 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:04:03.81 ID:8m3M5XZl0.net
商人魂にしてもなろう錯者のやってることって自社製品の開発じゃなくて
海賊品を作る中華業者のそれと変わらん
むろんそういう人間ばかりじゃないのはわかるけど
ランキング上位は海賊品だらけ

641 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:23:38.89 ID:ffT0YHDMa.net
>>635
これって意訳すると「私は創作に対する情熱がすでに尽きており、憧れの作品には到底才能が及ばないため高い目標を見失い、綿密さも職人魂も最初からございません。そしてそんなダメクズな自分を正当化したく思います」ってことだよな
ていうかこの作家気取りのコピペライターくんはクソ虫のくせにどういう立場のつもりでツイッターで説教垂れてんの?誰に対して喋ってる設定なんだ老害

642 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:26:36.31 ID:DkEGxxMs0.net
というかこのコピーライター気取りそもそも仕事してるのか?
幾らなんでも仕事に対するプロ意識が低すぎるぞ

643 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:28:18.03 ID:ffT0YHDMa.net
風倉くんはたぶんあんま長い文章書いたことない人なんだろうな
なろう読んで作家について理解したつもりになって妄想垂れ流してるんだろう
正直バカで面白いから叩かれてもめげずに続けてほしいなぁ

644 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:39:39.35 ID:DkEGxxMs0.net
ラノベとは関係ない作家に風評被害行くからあかんやろ
というか風倉なろうでもあまり見ない垢BAN野郎なのに何えらそうなこと言ってるんだと
毎回思う

645 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:46:53.71 ID:Oe8b2uv50.net
ラノベ作家を特に勉強や情熱がなくても適当に努力(なろう的な意味)をやってれば自分でもできそうと考えてる辺り実は相当下に見てるよな

646 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:53:33.89 ID:5X8tON6ud.net
別にそのスタイルまでは否定はせんが
それなら、自分らは小説とは別のもん作ってる自覚を持って活動し質が悪いとか言われてもキレんなよと
ファスト娯楽とか別方向の強み探せや感

まぁ、なろうとかなろう作家って言われることを誇れない時点で無理やろうが

647 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:56:58.13 ID:ffT0YHDMa.net
アイツ日本語が苦手なだけかもしれんが「こぴーらいたー作家」とかいう謎の職業を名乗ってるわけでその実コピーライターでも作家でもないわけじゃん
だからなろう以外どこにも風評被害は行かないから大丈夫だよ。ていうかあんな寝言吹いてる奴を作家だと思う人いないでしょ
うおおおおwww俺たちは風倉くんを信じているwww

648 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:59:04.87 ID:krr2aquP0.net
>>627
てか点入れりゃまだいいけどね、大半は点すら入れないし感想もかかないもの
本人の中だけの海原雄山気質だから、どれだけ調べてようがそれを外に出さない限り意味はないよ
海原雄山は海原雄山という信頼と実績の著名人だからこその評価

アマゾンレビューのキモい人々ってのは、理由が意味不明なことで下げてたりするタイプ
なろうにしても解説しないならそれは当人にしか理解できないし
解説するにしてもそれが相手に伝わる理由でなければね
という話

感想書くにしたって、ぼろくそにけなすことが相手のためになると錯覚してる人も少なくないからね
指摘の仕方がうまくできてるひとばかりだとはとてもじゃないけど思えないなあ
ああ、もちろんまっとうな作家に対してね

649 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:34:24.27 ID:aP/bkGWv0.net
てかなろう作家の地位が上がるらしいな
印税あがるらしい
150パーセントだったかな
出版社は編集とか校正は意味わからんことするから粛正するらしいよ
いらんしな
その浮いたカネを作家に還元するらしい
ヤフーコメントもそうだけどアンチも弾圧される
おまえらも、弾圧される
なろうは正しいんよ
特にチートものには助成金も出るらしい

650 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:44:01.86 ID:Ewms1GXC0.net
なろうがなろうのまま行きたいなら必要なのは開き直りだよ

651 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:34:07.19 ID:X4O/yjdD0.net
クズのまま全肯定してほしいというのがなろうスピリッツなので

652 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:05:09.93 ID:aP/bkGWv0.net
>>656
じゃあきくけどおまえは肯定されたことある?
これからも肯定される?
そんなわけないでしょ
途中まで書きかけたんだからなろうかきなよ
このままじゃなろう以下だよ?

653 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:14:14.35 ID:1EVlcGVN0.net
上にもレスしている人いたけど、そもそも害悪にしかならない評価システムなど不要だわな
感想欄だけあれば良い

654 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:15:24.50 ID:GoYWPiEC0.net
実際なろうで読み易いのは「ガチで開き直ったな」系の作品に多いからね…
SNSで「私に構え!構わないと暴れるぞー!ガオー!」とかやってる奴は構いたくなるけど、
「ちらっちらっ」系は無視したくなるみたいな感じ

655 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:18:25.74 ID:aP/bkGWv0.net
なろうによる経済効果は無視できない
とんでもない需要量になりつつある
魔力の暴走も止められない
スーパークレイジーだ
わかるだろ?
転生は幸福につながる

656 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:58:51.42 ID:ffT0YHDMa.net
なろうなんか書いたら作家として終わりだな

657 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:12:48.95 ID:GoYWPiEC0.net
なろうの問題点が本人の価値観や世界観とかと関係ないなら、
言えるアドバイスの要点は「会話をしてるつもりで書け」やね
相手に「何を伝え、どう伝わらない様にするのか」意識して書きましょうって言う

658 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:15:44.37 ID:X4O/yjdD0.net
「俺達ってクズだけどクズじゃないよなぁ?」
「そうだ!」「そうだ!」
「俺達を評価しなかった奴らは全員間違ってるよなぁ!」
「そうだ!」「そうだ!」

これがなろうのキャッチボール

659 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:17:40.38 ID:ffT0YHDMa.net
なろうの設定や展開に意図も意味も無いから無理だろうね

660 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:39:59.97 ID:aP/bkGWv0.net
>>658
おまえはその輪にも入れてもらえない

661 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:02:37.32 ID:tEKaKrG50.net
>>658
この、クズだけどクズじゃないってのが分からないんだよなぁ。どんなに噛み砕かれようが赤ちゃんでもわかる説明されても理解できない自信があるくらい。そもそもそんな系統の会話した事ないのもあるんだろうけど。

周りを下げようがもっとクズが出ようが、自分がクズならクズのままだし。だからクズじゃないとか変な事言い出す前に、自信のクズと思う原因とか自己分析始めて、これを試してみようとか思うんだけど…何故こういう考えが当たり前になってしまったのかとか。

ただ自身の癒やし方?考え方?セラピー?みたいなのを間違えると他人に害を与えたり(レ○プや痴漢とか)他人のせいだけで生きて永遠に解決に至らないから、1人じゃできないなら病院巡って良いところ探すとか頑張らないといけないけど、死ぬまで苦しいままよりかは…と思うんだけど

662 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:20:16.99 ID:DkEGxxMs0.net
>>659
強いてあるとすれば自分を褒め称えろなんだが
褒め称えろという割に結局の所現実でうだつの上がらない自分が一番嫌いなのはなろう信者自身
だからどれだけチートや白痴結界をガン積みしようと中身が空っぽで永遠に満たされないんだよね
だからより陰険な方向へと過激化する

663 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:28:45.11 ID:X4O/yjdD0.net
なろう信者のメンタリティを理解する上で非常に重要な事として
あいつらはクズとして扱われるのは嫌だけど、クズではいたいんだよ
負け惜しみでも酸っぱい葡萄でも何でもなく、彼らは本当に心の底からクズなままの自分でいたいと思ってる

何も頑張らない
誰にも気を遣わない
その癖直ぐ怒り、直ぐ妬み、直ぐ恨む
こんな生き方が愉快で愉快でしょうがないと彼らは思ってる
「俺はクズだけど」っていうのは
「クズな部分を変えられないけど」という意味ではなく「クズである事は絶対に譲りたくないけれど」という意味

これを理解出来てないと「クズだと思われたくないなら真人間になればいんじゃない?」という当然の疑問しか浮かべられない
まぁ理解出来ても「いや甘えんなよ」としか思わないんだけど

664 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:12:54.43 ID:tEKaKrG50.net
>>663
クズの生き方が愉快だったのか。まずそこが分かってなかった。

といってもチヤホヤせんし、フィクションも現実も区別つかずやらかしてきたり、クズでいたいその心境でやらかしてきたら対処するのは変わらないけど。

665 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:21:29.78 ID:fp4WzeQsa.net
大体好きでもなんでもなく興味もないけど敷居低そうな分野で文句や怨念垂れ流しながら
コスプレイヤーだかアイドル声優だかオタクにやさしい芸能人系のギャルとオフパコできたり大儲けできないかなとか考えがあさましいのを見抜かれてるんだよ
だから突っ込まれたりるすだけで「オタクは細かい所見過ぎだからうざい」とか、立ち位置くるくる変えて意味不明なことを言い出す

そんな世の中の社会人らしいことになんら一切興味なくて、ひたすらエロい女と変態セックスしたいとか他人に嫌なことしまくることにしか興味ないなら
いちいち自分でも行けそうな界隈にいじめられた野良犬みたいに入ってこないで、一人でネットナンパでも害悪思想垂れ流してるカルトなりネット論者の太鼓持ちでもすりゃいいんだよ、普通の人間はみんなそーするんだよ
自分の人間性がクソで、こそこそどっかの陰に隠れてタナボタ狙えないかなとか、興味もハナからないようなところに入ってくんな、としか言いようがない

666 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:30:53.60 ID:ejC0F/+Pp.net
そもそも悪いことしたら怒られるってことくらいはわかってて
なんで悪いことしないとやりたいことできないんだとオタク業界で喚き散らされても困る
自分が人から嫌われて当然の事してるのに、社会や周りが助けないのは憲法違反だと喚いているようなもん

667 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:35:39.74 ID:j/GeqrW50.net
ルールを守るのめんどくさい
自分勝手に適当に生きていてー
他人を不愉快にさせるのめちゃ楽しー
それらを自分が強いられるのは絶対嫌

そんな生き方したがるやつはTwitterで割と見かけるわな
そんなんクズになるしかないが、クズ呼ばわりされると顔真っ赤にして喚き散らすのもよく見る

668 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:40:36.34 ID:xQh+qm2D0.net
>>604
オウム真理教の教祖になって世界支配したいのがなろうだから
女にケチつけて価値下げてなろう主様が上ってやっているけどこんな奴誰が関わりたいよ
デブスだろうと無理だよ

669 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:20:03.28 ID:GoYWPiEC0.net
討論スレでも「鬼滅だってー」みたいな話してる奴居るけど、
「だから創作は会話だってば
 特に創作で不快感を感じるのは特殊なトラウマじゃなければ会話の内容が問題」
なんだよね

別に穴があっても面白ければ良いんだとか言うのは間違いじゃないんだけど、
その面白いが何なのか、どうやって守られるかってコミュニケーションなんだよね…
穴があっても「へぇ〜」で済む物と「そう考えるとキモいね」ってなるのの差は大体ここ

会話の相手が気持ち悪い、悍ましい、不快なんだよ
SEX大好きーって語ってるのとSEX出来ない奴は欠陥品って語ってるのと、
こう言う基準で見た時にはSEX出来ないのは欠陥と語るのは全部別の事で、
「お前不快だわ」ってなる率は本人が本気で語ってる前提なら、
2番目の奴が8割くらいで最後のが3〜5割、最初の奴が1割くらいなんだよ
鬼滅が不快に思われないのは穴があってもこの「意味」が別に不快じゃないからだよ

670 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:43:09.25 ID:duAJUBUw0.net
典型的なろう錯品は対話がつまらない
というよりマトモな対話が成り立っていた試しがない

無自覚最強、追放系、勘違い系いずれも少しでも対話する知能があったらそもそも成り立たない

軍師系とか内政とか人脈チート()では設定上は多くの人と人間関係を築いてるけど、実態は苦労ポイントを稼ぐためのデイリーミッション扱いで、対話を楽しんでるシーンなんて無い

671 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:10:08.84 ID:xQh+qm2D0.net
勘違い系は保安官エヴァンスとかクオリティ高すぎて面白いなんでこんなにも面白いこの発想できは作者は天才だってなる
なろうは質の高さに驚かされることない
最初物珍しく見えるけどこんなものかとなる

672 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:30:11.50 ID:7wyvQP/20.net
なろう信者って人脈チートに憧れるところがあるけど、実際人脈が多いって必ずしも良いことばかりじゃないのよね。
「友達5,000人芸人」を謳っていたカラテカの入江もなまじ交友が広かったばかりに詐欺グループとも交友を持ってしまって闇営業で身を滅ぼしたわけだし。
馬鹿な奴ほど交友の数を誇りたがるもので、大事なのは少ないけど本当に信頼できる人脈を選ぶことなのにね。

673 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:35:33.64 ID:xYhiOQEG0.net
>>666
世の中の奴等の無神経な発言が憎いんだよ

674 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:40:34.36 ID:DkEGxxMs0.net
>>670
あー解るわ
以前ナローシュが転生前真面目に生きていたのに妻に裏切られて貧乏になって孤独死したから
転生先では好き勝手する事に決めてでもそれが地球の常識と違う為に持て囃されて〜というのを
見たんだがそのナローシュ自分の勝手な思い込みを絶対に直そうとしないのに補正で何故か
いい方向にしか話が進まなくてイヤコイツ前世善良じゃなくてただ人の話を聞かないし理解しようとしない
救いようのない馬鹿だっただけだろってなった
んでそれをやたら信者が持て囃してたからやっぱ信者は好き勝手にやった結果何故か持て囃される
ってシチュエーションが死ぬほど好きらしい

675 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:44:16.50 ID:S85/35hD0.net
>>672
そこらへんはVIPPERがtefuを評した
「お前はやたら付き合った相手を誇るが、だれもお前との関係性を誇らないな」
がすべてだとおもう

676 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:45:36.66 ID:BfwWhKFgd.net
馬鹿とかの問題と言うより自分と向き合わないか向き合い始めな気がする
要するにブランドバック買い漁って凄くなった気分になる事の歪さに無自覚で覚悟もない
ランスとかはその辺覚悟決まってる

677 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:49:53.20 ID:BfwWhKFgd.net
本当の真面目さって言うのは、外にある物じゃなくて内から溢れる物だよ
と何度でも言いたい

678 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:50:59.79 ID:xYhiOQEG0.net
>>672
どうせ非常時には何の助けにもならない
漫画みたいに難病とかで金出してくれないとかじゃなく
メール1件の返事すらしない
だから俺は友情を信じない

679 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:00:03.44 ID:fp4WzeQsa.net
好き勝手人に嫌われるようなこと自由自在にしたいのに、人から悪く言われるのだけは絶対に嫌だなんて通じるわけないだろ
だからこそなろうオタクが憎む「外面の良いいやなエリートリア充」は外面を維持するめんどくさい努力めちゃくちゃしたうえで女遊びとかしてるわけで
あれもしたいこれもしたいなんでできないなとか癇癪起こすなんて、普通の人間は早くて12歳くらいには卒業してんだよ

680 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:17:53.35 ID:GoYWPiEC0.net
と言うか創作だとそう言う外面エリートだって
外面エリートではなくキリストを超える最高の人格者、
と本気で言ってる様に聞こえたら、
「お前キモいよな」って言われるからな…

力を持ってても使うのは独善的だから使わないけど、
それを理解した美少女がファッションイケメン放って寄って来る「俺」
とか「お前本当に不真面目で卑屈で浅いよな…」としかならんからな

681 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:22:27.98 ID:ejC0F/+Pp.net
そんなやりたいなら大の大人が決めたことならやればいいじゃん、自己責任でっていうと
見下してる!とか言い方が口が汚い!とか発狂し出すよな
多分あれ、責任負いたくないからワンチャン狙って周りが止めてくれて女宛がってくれたりするのを狙ってんだろな、やってることは安飯のチェーン店でバイトの女にキレてイチャモンつけて連絡先聞き出そうとして警察に連行されるバカクレーマーと同じ

クソな自分が度胸一つで女口説きに行くとか転職するとかした方がよっぽど望むもの手に入れやすくて
やってることはUFO落ちてきて中から自分にベタ惚れの美少女宇宙人が飛び出してくるよりありえねぇ確率を損がないからノーリスクとか言ってるようなもん

682 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:26:19.05 ID:GoYWPiEC0.net
力を使って押し付けない事が「独善ではない真の善良なのだ」
「へぇ、力を使わないのが真の善良であると考える貴方の善の志向性の源泉は?」
で「………」ってなる様なのは「んじゃ独善でも良くない?」で終わりなんだよね

紅殻のパンドラでは唯一の全身機械化少女が
「自分の力じゃなくてずるい気がするから助けたいって思ってもほいほい使って良いのか迷う」に
「自分の力なんてあるの?じゃあ先天性の力だったら気にならなかったの?
 頑張ったら自分の力なの?どこからどこまでが自分の力なの?」
「…うん、全部自分の物じゃなかった」って受容する流れあるが、
こんくらいの感覚は持ってから「真面目」だの「誠実」だの言うて欲しいわ

683 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:41:04.87 ID:aP/bkGWv0.net
力はすべて自分のものだよ
カネはすべて自分のものだよ

684 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:41:19.87 ID:duAJUBUw0.net
>>672
そもそも人脈チートを持っていながら結局追放されてる時点でその人脈役に立ってねえじゃねえかと

685 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:47:56.19 ID:GoYWPiEC0.net
>>639
まぁ、合法なら依存症商法が全面的に肯定されてる現代経済とか思う所はあるが、
真面目な人はそれやっててもファッションじゃない葛藤はある物でしょう
生きて行くために手を汚してる事で人間の存続の正当性に悩むとかさ

686 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:51:40.39 ID:GoYWPiEC0.net
後は逆に根本的な「善悪」に対してそう言う基準が無価値だと喝破する<依存症商法とか
Fateの若ギルガメッシュ(弓ギル)の「我は人の業を愛でる」
「人間に価値などないが人間の作る物には価値がある」と言うスタンスなんかはそれ系やね
「個々の人間になど価値はないから個々の人間の生に興味なんぞない」と言うパターン

687 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:56:02.49 ID:aP/bkGWv0.net
>>686
fateつまらなくね?
なにが弓ギルだよ
くだらねーわ
なろうのがマシ
疲れるんだよきのこの文章は
あんなもん読んでる時間ねーわ
空の境界もみんな忘れて思い出しさえしない
無駄だったんだよなにもかも
なにが式だよ
アサシンよりセイバー適正だろ

688 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:56:54.18 ID:GoYWPiEC0.net
自分が世の「生物の価値は遺伝子コピー教」が嫌いなのは、
遺伝子コピー教で頭凝り固まってる事より、
あいつら別に本気でそう思ってないだろって所が見えすぎるパターンが多いからだしね…
非モテに限ってそれ言い出すけど自分が欠陥品だって言われると「せやで」と返せないとか

689 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:00:12.93 ID:xQh+qm2D0.net
>>679
社会に出て働いて自立して賢い人格者ほどあれできないきないで癇癪起こさないよね
遅くても大学あたり社会人になるまでには卒業しとかなきゃ
外面エリートで内面の人間臭さを人間のクズみたいに言うけどなろうの方がよっぽどクズに近いんだよね

690 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:04:07.81 ID:GoYWPiEC0.net
飛影や殺生丸やタルタリヤで
「あんなクズを好きになって俺たちに見向きもしないとかやっぱ女は馬鹿なんだ」
みたいなの結構あるけど、
そら君がクズ過ぎてキャラクターで分かり易く描写されてすら内面を見れないってだけやで…
みたいのはある

691 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:05:10.10 ID:DkEGxxMs0.net
というかなろう信者って異性に
駄目駄目な自分を過保護に愛してくれるエロ漫画に出て来るような異性の親を求めるけど
そんな存在を出してさえ劇中でナローシュが愛してる行動ではなく見せびらかしマウント
するのがホントアレだと思う
愛せ愛せというなら自分を愛してくれる理想の存在くらい愛せよ…

692 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:05:27.41 ID:aP/bkGWv0.net
>>688
遺伝子は壊れてる
もう取り戻せない
俺たちエリートがすべて統治すべきだった
人間の遺伝子は壊れてしまった

693 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:07:23.50 ID:GoYWPiEC0.net
合意ありで港ごとに女作ってる男も「あんな男を選ぶなんて」って言われやすい属性だな
「一夫一婦で結婚すれば所有物として拘束出来るとしか思ってない奴と、
 一緒にいる時間が楽しいし一緒に楽しんでくれたら良いと思って活動的に動く精力的な奴だったらそら後者だわ」な訳でな

694 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:53:51.57 ID:aP/bkGWv0.net
テリオスが反逆したらしいな
コーネリアがバッドリーと組んだのが限界だった
フルーツ栽培が成功したから
王家は無理がある
世継ぎのテリオスが怒るのは当然
あいつはなにも悪くない
スーパーのんびり大戦とか言われてたけども
商人を始末してカネの流れをよくした
けちは罪
だからテリオスは成功者だった
ブーメランで勝しかないんよ
鉄のやつな
それで破壊を手にしたらおけ
テリオスは賢かった
教育のたまものだよ
スワローズがテリオスを手引きしてる
それもいいさ
無理だけはするなよ
わかるよな?
おまえだけが頼りなんだぜ
ヒーローくん

695 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:22:22.02 ID:zQ9o7816d.net
個人的に、もうなろう系は「バカにされるのは仕方ない」を通り越して、「むしろバカにされるべき」ぐらいに思ってるから、現状は持ち上げられすぎてるように見える

いや理屈では分かるよ? 世の中広いし、好きな人がいるのも、バカにされて怒るのも

ただ、好きな作品や尊敬してる人のものが同列に扱われるように思うと、どうしてこうなっちゃうかなぁ……感がぬぐえない

696 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:33:07.42 ID:dJq0efOk0.net
かつて日本を占領していたGHQのマッカーサーは言っていた
「日本は12歳の少年」であると…
日本人はこの発言をわりかし好意的に受け止めたが…
ぶっちゃけこの発言の真意って「日本は幼稚」っていう意味だと思うよ
実際なろうでは幼稚な小説もどきが量産されてるわけで…

さらにマッカーサーはこんなことも言っていた
「日本人は全ての東洋人と同様に勝者に追従し敗者を最大限に見下げる傾向を持っている」
実際その通りだと思うよ…
書籍化を勝ち取った“勝者”の後追いの如く同じジャンルをハンコみたいに量産する姿はもはやクリエイターではない
なろう民に限らず日本人は基本的に誰かの猿真似しかできないんだよ

697 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:34:41.05 ID:X4O/yjdD0.net
なろうって裸の王様なんだよ
滑稽という概念そのものがそこに置いてある
ナローシュを指して「王様は裸だ」って言うのはただの純然たる事実の指摘なのでもはやバカにするとか以前の問題
「バカにされるべき」というより「みんな本当の事を言ってあげていいよ」という感じ

698 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:52:01.27 ID:fp4WzeQsa.net
まずちゃんと事前に資料とかウィキペディアでもいいから目通しておいて
感情移入させる自分並の低スぺ主人公でもできることかどうか考えてから書けよと思う
こぶとりじいさんの悪役ジジイムーブとか、途上国の人間が先進国の何かをうわべだけ真似てなんとかしようとしてる光景そのもので見ていて哀れな気分になるから
彼らはそれ言われたら意味がないとやめるだろうが、言われたらバカにするなとかマウント取ったなとか逆切れするぶん、それ以下やぞ

699 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:52:53.98 ID:aP/bkGWv0.net
>>696
たしかにこの国はもうだめだよな
終わったんだよ
俺もおまえもおしまいだ
なんの意味もない人生だった
あーあ ついてねえな
裕福なイケメンに生まれて慶応とか出たかった
はんこ押して女子社員食うだけの人生がよかったよ

700 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:57:39.16 ID:fp4WzeQsa.net
>>699
お前みたいなド底辺みたいな目に見える世界はアニメとかネットのまた聞きでしか知らんような奴は知らんだろうが
裕福な家にイケメンで生まれても、イケメンになり続ける努力はいるし、慶応大学に入る勉強の努力はいるし
なんなら入社試験で受かってハンコついてるだけの地位になる努力や維持もいるし、その上で女子社員口説いてようやくHできるようになるという
考えただけで脳みそのCPUが100%で思考停止するような難しいことを、そいつらはしてるわけなんだが、できんのかね?

701 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:01:21.61 ID:NcrpE4ZV0.net
コンピューター回路は熱に弱いんだよ
俺たちもそう
いじめられたら壊れてしまう
コンピューターは大切に扱えよ
学のないバカほどコンピューターを雑に扱うからな

702 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:44:01.21 ID:dEV8Aq+y0.net
>>690
そういう奴らって共通点必死になって探して「俺とあいつ何も変わらないだろう!」って言うけど
相違点の方に目を向けたほうがいいよな
あいつにあって自分にないものはなんだろうってさ
内面なんか特にそのキャラの魅力に直結するところだから深く向き合うべきだろうに
まぁ、内面見れないから自分の作品でも内面を軽視しちゃうんかもしれんけど
なろうのキャラって「あいつどんなキャラだっけ?」って言われても「こういう能力がある」みたいなスペック関係しかパッと出てこないのが多いし

703 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 07:05:04.04 ID:sIm/NToi0.net
なろうにあるもの
己の分際を全くわきまえないで自分は特別で一番と思い込む傲慢さ
そうでありながら底辺でくすぶっていることへの不満、自分より格下と勝手に思い込んでる連中が自分より幸せそうなことへの嫉妬と逆恨み
そんな現状を自分で改善しようという意志もない怠惰さ、他人馬鹿にしてるくせにその他人に自分をすくい上げてもらおうなどという不届きさ
そしてこういう願望が世間的に恥とされるのはわかってるので、ヘラヘラ笑ってギャグだからとかただのバカ話だからといってなんとか隠そう取り繕うとするけど隠しきれない怨念滲むからそりゃもう薄ら寒い
こんなもん直視しして客観視しつつまともな文章でたんたんと小説書けるやついたら文豪になれるな

704 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 07:23:05.53 ID:Yqjh8uwr0.net
>>695
持ち上げられてるかなあ……
「さあ皆さん、こいつを笑ってやりましょう(ただしこっそりと)」と見世物にされてるように俺は感じる
持ち上げられてるなら、テレビとかでもっと話題に上ってるはずだから

705 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 07:27:10.93 ID:hHukhb5Qd.net
>>691
それも主人公と言うキャラがそれなだけなら気にならんし、
そうでなくてもそうやってしまう自分の矮小さへの自覚や葛藤があれば
仕方ないかねと言う気持ちも湧くが、
その辺作者読者の生声っぽくなってるからな

706 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 07:27:37.64 ID:1TRfnhq40.net
ダークトライアド
怨霊うぬぼれマウント乞食猿
自分のうんこを焼き味噌だと信じ食わそうとしてくる裸の王様

マジでこの底抜けのゴミさだけは時々感動すら覚える
一人の人間が人から嫌われる全部要素コンプリートしてるとか誰にでも出来る事じゃないよ

707 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:29:45.59 ID:T5F264I20.net
>>700
というかポエマーの言うこと聞いてると、お前世間から隔離された洞窟の中ででも暮らしてるのかって
思うくらい世の中のこと何も知らんのよな。いい大学出れば何の苦労もなく入れてハンコつくだけで
女子社員食い放題なんて、そんな職場が本当に存在するとでも思ってるんだろうか。よく仕事がきついの
何のって言ってるけど、普通に働いてる人間なら寝てたり仕事したりしてる時間に延々妄想ストーリー
書き込んだりしてるだろ。実際はなろう作家になって大金稼ぐ夢だけ見ながら(作品すら書かずに)
ネットの荒らしだけで日を送ってるんじゃないかと疑うわ。
まあ、これって書籍化されたなろう作品読んでても全く同じこと感じるんだが。やっぱり自分が現実の
世間のこと何も知らないから、唯一自分が知ってるゲームの世界やその引き写しみたいな異世界に
逃げ込みたがるのかね。

708 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:48:32.53 ID:sIm/NToi0.net
ポエマーはかまってもらうために適当な「ぼくのかんがえたさいきょうのむてきのひと」なりきりポエムしてるだけだから
相手するだけ無駄やろ

709 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:14:00.55 ID:T5F264I20.net
>>708
確かに相手するのは時間の無駄だが、観察対象としては興味深い部分もあるんだよな。たとえば
当人は「本当は俺はもっと賢いけどバカのフリしてるんだぜ」みたいなつもりでいるんだろうが、
実際にはその演技のむこうから透けて見える地が、実は自分が演じているつもりの人格と大して
違わない、小学一年生が幼稚園児を演じてるようなとことか。
あと、時々ダダ漏れになる本音がなろう作者の願望と全く同じで(自分だけが特別な力を手に
入れて特別な存在になりたい。でもその力を他人のために使うのは嫌。いじめも差別も搾取も
自分が加害側に回れるなら全肯定。それをさせてくれない世間を恨む)、要するにポエマーって
なろう作者にすらなれなかったなろう作者予備軍の一人なんだろうと思う。

710 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:14:26.48 ID:1TRfnhq40.net
なろう小説がやってる事ってなんかもう詐欺とかそういう類のものだと思う

コンプレックスを煽りながら「あなたは本当は凄い人ですよこの本を読めばそれが分かりますよ」ってやってて
だけどその本に書かれてる事は全部嘘
賞賛も偽物、達成感も偽物、ナローシュの良い所も好かれてる所も全部本当はただの欠点でしかない
しかも煽ってるコンプレックスだけは本物だから承認欲求すら良いように使われて余計惨めになった中年だけが残る

711 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:32:30.59 ID:SepAV77Bp.net
U-1小説や二次創作オリ無双の主人公でさえ
厨二臭くとも普通の世界で生きてるヒロインたちの生活を尊重して一緒に居させてもらってるくらいの分別あったのにな
もはや20年以上負け犬人生歩みすぎたせいで本人たちでさえ何をほしくて、何が憎んでるのかわからない憎悪と怨念と生来のクズさをハイブリッドした極上のおっさんになってるからな

712 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:36:49.47 ID:rBcW6ODid.net
>>707
ニートの必殺技「夜中に書き込むなんて」
17:00-22:00あたりは家族との夕食楽しいひと時を味わったり友人や同僚との飲みで盛り上がっている時間だぞって社会人の私は言いたい

713 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:46:11.75 ID:8gCOXPOIa.net
そりゃあ現実から逃げ出したくもなるでしょう
自分のチンケなプライドを守るために冷笑主義や逆張り続けて実際の世界や日本の出来事で「何でこんなバカなことしかできないんだ」とか上から目線で軍師気取りしてても
なろう小説書くとき調べたりすることや、書いた後の突っ込みは「あらゆる分野が20年以上地道に進歩を続けてきた常識」で笑われるんだから
上のポエマーのPCは熱に弱いとかいい例だわ、今やファンとかの性能上がって、熱暴走なんてバルク品のパソコンでさえめったにお目にかかれない現象になってて、磁性流体を用いた自己循環で局所冷却できる装置とか開発段階に今はあるのに

まぁ主要読者層が20代前半だった20年くらい前ならそうじゃなかったんだろうけどよ
魔法はプログラミング理論なんだとか、現代の経営学知識でとか言うけど、今や自動プログラミングが実用段階に入ってて、経営学なんてDB技術者とほぼ変わらないレベルになってるので、なろうオタクの書くことは古臭すぎて中学生ですら騙せない
なろう小説の異世界で主人公様がイキって64式小銃だkar98kだ振り回してる頃には、散々内心見下してる自衛隊はグリーンベレーと合同訓練してもっとすごくて洗練された技術を導入してるし
海外射撃競技で、射撃技術が切磋琢磨されて、WW2とかと同じ銃使ってるのに、NRA所属のシューターが1q射撃とかトリックショットをバンバン成功させてるわけで
そういう自分がさんざん冷笑してくだらねーって若いころ見下してたあらゆる社会の分野が、亀の歩みでも気が付けばSF映画の域に達してるのが怖くて怖くて仕方がないんだろう、今更キャッチアップすらできないわけなんだから
まぁ自業自得ですわ

714 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:56:28.46 ID:SepAV77Bp.net
なろうオタクってスーパードクターKの続編とか読んだら発狂して憤死するんじゃねえのとすら思う
主人公はその時代の最新技術の経験と知識を常に研鑽して身につけてて
前作主人公ですら治せなかった難病が医学の進歩で治せるようになったって言うのがメインだし
しかもそれを差し引いてもなお前作主人公は現行のあらゆる術式や治療法を日本で初めて成功させた超人的な凄まじい伝説を残しまくってたわけで

715 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:58:20.05 ID:2zwAB+b50.net
というか小説書くなら取材はハードル高いにしてもせめてネット由来じゃない資料集め
に図書館通うとか或いはamazonで参考になりそうな書籍を買って調べるくらいはできるだろと思うわ
(緊急事態宣言関係はここ2,3年くらいの話だから図書館に行けなかったって事はあるまい)

…書いてて気が付いたがそもそもなろう信者って本を読めない連中がオレにも本を読めると
イキって滅茶苦茶な文字の羅列を小説と妄言ほざいてるんだからそもそもまず本が読めないのか

716 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:18:44.87 ID:SepAV77Bp.net
ネットやITで世界が変わるとか思ってたオッサン世代特有なんだろなああ言う心理
たしかにネットをテコに成り上がったとか人生逆てんしたって人間の話は結構あるが
よくよく考えたら別にネットがない時代でもどっかで拾われてるだろってくらいにはなんらかの才能や実績ある人間だったわけで

717 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:19:05.05 ID:NcrpE4ZV0.net
>>715
おまえの案はいつも否定されてるな
みんなの役に立ててないな

718 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:22:30.10 ID:2zwAB+b50.net
>>714
ちょっと違う気がする
なろう信者は一般人が面白いと感じる作品に対して常に発狂し続けて妬んでその果てに生まれた
のがなろうという気がするわ
あと奴等のメタ読みも作家の職業病じゃなくて自分の現状を他人の性にしたいだけのものだし
例えば逆転勝利にしたって作家の職業病ならココならこういう展開が来るのがベタとか
こういうてんかいが盛り上がるから来ちゃうんだろうなとかそういった代物だが
奴等の場合自分には都合の良い逆転なんて出来なかったから創作主人公の奇跡は全てチートと同じだ!
だから自分もチートを使うって代物だもの

719 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:50:50.74 ID:NcrpE4ZV0.net
>>718
そうだよ
論理的に間違ってないじゃん
なにが不満なの?
疲れてるの?
仕事やめたら?

720 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:54:14.65 ID:usycroMY0.net
>>719
で、君はそういう無意味な書き込みを延々続けて満足なの?
もっと論理のある話し方したら?
疲れないの? 仕事したら?
いいかげん、いつもイキってた通りに書籍化作者になったら?

721 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:56:57.14 ID:39qSom0p0.net
そういやアマゾンのキンドル?だっけ
それで書籍にできるじゃんそういうのでやればええやんけ

722 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:59:27.34 ID:dEV8Aq+y0.net
>>715
本を読みたくないなら旅行に行くでもいい
何かしら熱中できる趣味を持つのでもいい
自分の仕事をネタにしてもいい
そういう人生の積み上げを物語に活かしてほしいもんだよな
なろうを読んでなろうを書くだけじゃあまりにも世界が狭すぎる

723 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:01:33.25 ID:usycroMY0.net
>>721
作品ができてればね。たぶんこのお方は頭の中で自分が書籍化作家になってる妄想
してるだけで実際の作品なんか作ってないから、それすらできないんだろう。

724 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:27:42.78 ID:JcZDLj9hM.net
書籍化か〜片手間で書いてたからそんなつもりなかったけど出版社から猛アタックされちゃったししょうがねぇから書籍化してやるか

これやりたいから調べ物とか絶対しないぞ
全力に何かに取り組むってのは奴らにとっちゃ恥だし

725 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:49:05.02 ID:39qSom0p0.net
まあ所詮なろう作家なんて口だけのごみやから生きようが
そこら辺でのたれ死のうが関係ないんや

726 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:58:52.16 ID:2zwAB+b50.net
>>724
そういやそれやったありふれの錯者は当初信者が居なかった初期に
レールガンについて黒猫の間違った知識をまんまパクってそのまま使ってておかしいと
突っ込まれたのを調べないし直しませんとか前書きでアホ言ってたんだよな
wikiみりゃすぐにハジメちゃんのレールガンが大間違いって気づくぞアレ

727 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:20:44.43 ID:xypwX78Vr.net
ここに既に言われてる色々なものが混ざった触っちゃいけない存在なんだろうなと思うと、したくなくても嫌悪してしまう。

なろう小説(アニメ含め)と擁護を見てると、頭が真っ白になるんじゃなく脳みそが消し飛ぶレベルだし。

2つ被ってアニメ化はまだしもバンバン表に出すものじゃないだろ。2次創作や夢小説レベルなのに。

書籍化したアニメ化したから人気なんだと胸はって、おすすめされて拒否されたら怒鳴りつける。だけどこれでも人間なんだよなぁ。実害でてるから笑えないから困ったもんだ

728 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:32:49.22 ID:8gCOXPOIa.net
なろうオタクやポエマーみたいなド底辺は、ありもしない一発逆転ホームランを習ってるんだろうが
散々憎んでいるエリートリア充は、
ホームランのように女口説いて遊んだりいい生活や賞賛を得ている膨大な足元には
ホームラン打つには打席に立つ必要があってその打席に立ち続けることを維持してるし、
打席に立つにはチームに入る必要があって、チームに入るにはコミュ力も必要だから…と続いていくわけで
言ってることもやってることも、観客どころか球場の外にいる状態から急に打席に立てる思っている狂人と変わらないんだよ
こいつらが頭の中でどう整合性を取ってイケると踏んでるのか知らないが、これはもう狂気の沙汰だ
考えるのが怖くてわざと考えないでおちゃらけたりしてんだろうけど

729 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:56:23.75 ID:xypwX78Vr.net
エリートガーって言う前に働けって思う。働いて親の支援なしにひとり暮らしして自分で家事もして、ナローシュみたいに相手を見下して怨念の入った会話じゃなく、同性と普通の会話できるようになってから。お金より愛の前に生活できなかったら死ぬしかないから。

それをしたくないんだろうけど、だったら周りに怨念撒き散らさず、何かの過ちでアニメ化して人気だとイキらず、なろうの中だけで怨念沈めておいて。

730 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:13:32.39 ID:Yqjh8uwr0.net
>>729
働けって言うけどさ、こいつらを雇う企業あると思う?
あなたが人事担当者だとして、こいつらを雇いたいと思う?

731 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:22:25.97 ID:g9kmYZ4x0.net
錯者が起こしてきた意味分かんないトラブルを考えると学歴とか職歴関係ない仕事をやらせたら普通に事件起こすと思う。ましてや客商売とか言語道断

732 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:28:44.55 ID:2zwAB+b50.net
工場でも入れたくないなあ…というかこういうタイプって
あらゆる場所で受け入れ拒否されたから自分を受け入れる理想郷があると妄想してるんじゃ
なかろうか

733 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:29:56.19 ID:advEjXbn0.net
もう数日前のニュースではあるが
病気で休職中に無許可で出版して停職6ヶ月(いわゆる諭旨免職と思われる)食らった公務員の話、ここではあまり話題になってないな

734 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:32:36.72 ID:xypwX78Vr.net
>>730
あーそうか、その前に働けるようにも努力するのも入れないといけないのか。

高級店は知らないけどバイトだと今凄いカオスだし。実際経験した話で、定食の注文入った時にご飯盛るとか色々しないといけないんだけど、さて完成した持っていこう!となったらボーとしてた人がしゃしゃり出てきて持って行ってそれで仕事ができてると思い込んでたり

 あっそれそこじゃなくてここなんですよー、と接客スマイルで言ったら、ぼろぼろ号泣して 自分は嫌われてると思い込んだり。

 だから働けるようになるまで自分磨きもしないとだね

735 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:32:53.89 ID:NcrpE4ZV0.net
なろうKindleはマジで売れてる
俺も買ってるし
便利なんよ
電子書籍は世界を救った

736 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:41:10.61 ID:2zwAB+b50.net
>>733
無許可って事は恥ずかしい作品だと内心自覚してたのかそれとも許可下りなかったのを無視してやったのか
はたまた副業禁止規定あったのに無視したのか…いずれにしろ人の話を理解できんタイプやな

737 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:44:03.81 ID:8gCOXPOIa.net
まず自分がどうなりたいかどころか何になりたいかすら一切考えずに生きてきて
人生の幅が狭まった年代になってから必死に不快感まき散らして意味不明な抵抗してるのは見苦しいこと極まりない
まあ、福本漫画でも繰り返し言われてるテーマだけど「今まで何の積み重ねもない奴は無為に耐えられない、コツコツやるなんて地道なルートすらないと認めたら、死ぬか狂うしかない」っていう心理状態になってるんだろうけど

738 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:07:24.44 ID:advEjXbn0.net
>>736
【公務員】病気休暇中に小説を出版し収入を得ていた市職員に停職6ヶ月の懲戒処分。神奈川県平塚市 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634727309/

正直かなり悪質なことしてる
理解した上で制度を悪用してるように見える
停職6ヶ月の即日依願退職とか中々ないよね

739 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:16:07.07 ID:qJk3tYTBM.net
なろう民あるある
見合った描写をする力量など無いのに無駄に話のスケールを盛りまくる

ナローシュの内面に話が及ばないように見切り発車で主語をデカくして収拾がつかなくなる

740 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:16:46.02 ID:g9kmYZ4x0.net
4冊だして320万、しかもこれでも売れてる方とか一発逆転の夢をぶっ壊す話題しか出てこないからな

741 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:21:59.95 ID:1TRfnhq40.net
いい年なのに無能で社会の何処にも居場所がなく
今直ぐにでも死に物狂いで社会復帰を頑張らないといけない筈のおっさんが
もう成功者にはなれなくても、かろうじて真人間には戻れるかもしれない最後のチャンスである貴重な時間を
「あなたは本当は凄い人間なんですよ」という誇り詐欺に騙されながら能天気に現実逃避して過ごしてるんだから凄い

なろう信者が10年後20年後の自分に会ったら
その自分自身に「テメーは今頑張らなきゃいけなかったんだよ」って泣かれながら殺されるまでぶん殴られてそう

742 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:10:15.87 ID:2zwAB+b50.net
>>741
むしろその貴重な時間の浪費を10年くらい前のなろう書籍化しだした時期にやって
もう完全に後戻りできなくなった連中も結構居るんじゃないか今のなろう?
頭空っぽにして読めって信者が言う事多いがソレ用は少しでも自分の現状について
考えたら発狂するから意図的に思考停止してるっぽいし

743 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:12:48.99 ID:6OwJ/WPG0.net
そもそも、ナローシュがよく使う「無能に見えて実は有能」とか「無能のフリをしているが実は有能」っていうのが致命的にズレてるんだよなあ

ナーロッパの常識はどうなのか分からないけど、現代の価値観では実現したいビジョンが明確でそのためならたとえ一人でもガンガン行動する人物こそ有能って呼ばれる

ブラック○○から追放された後にざまあ→そもそも不満を抱えながら勤務先にしがみついて追放されるまで辞めない時点ですでに無能

周囲が無能すぎて退屈だから未来に転生→自分の研究成果を未来に継承できるような種蒔きもせずに、尻拭いを後の世代に放り投げる、転生とかいう自殺を図った時点で誰にも惜しんでもらえない無能

ナローシュの強さに説得力()持たせようとして設定を盛るたびに、トラック転生した陰キャと大して変わらない底辺メンタルとの間に齟齬が生じるんだよ

744 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:17:19.07 ID:+lwbQMdz0.net
>>742
市職員クビになったのもそれっぽいなぁ
320万とかもう年収でもらえる額いってたんじゃないの?
病気休暇もらえるなら一時契約でもないだろうしどう考えてもくだらないことで一生を棒に振ったとしか…

745 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:24:23.56 ID:2zwAB+b50.net
>>744
なんかネットニュースでも見るよな副業で思ったより金入るから本業辞めて副業を
本業にしてウハウハだぜ!とやったら当然そんな上手くいかなくて結局真面目に本業を
続けてた方が金になったって奴

746 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:29:04.18 ID:6OwJ/WPG0.net
職場を追放された市役所職員、年収320万の人気ウェブ作家な件
〜戻ってこいと言われてももう遅い、美人で性格の良い脳内嫁と二次元に旅立つことにしました〜

747 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:46:33.10 ID:advEjXbn0.net
公務員の人が出版してたと思われる本のタイトルが「ギルド追放された雑用係の下剋上」ってのが状況に合っててちょっと笑うw

748 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:59:57.90 ID:2zwAB+b50.net
>>747
そりゃ病気休暇と偽ってこんなの書いてたってんなら周りも白い目で見るわ

749 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:16:10.98 ID:1TRfnhq40.net
公務員だから簡単にクビにならないだけで職場での状況がまさに「役立たずの雑用係」だったからヤケクソで書いたんだろうな

750 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:21:15.05 ID:vfKpQHsha.net
おっとこれは追放公務員発見伝w平塚市全体で推していかなければなりませんなw
よりによってなろう書いてたってのが恥ずかしすぎるだろw

751 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:22:10.53 ID:7ODmiyxC0.net
しばらくは周囲の人は話のネタに困らんだろうな。

752 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:22:54.25 ID:1TRfnhq40.net
下剋上する事は嘘なのに
追放された事も役立たずな事も事実だから
マジでコンプレックスを共有して人を苦しめてるだけなんだよなこいつら

753 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:27:20.57 ID:advEjXbn0.net
下克上できるかどうかは知らんけど追放系書いてた奴が本当に追放されるのは笑うわw
これで追放系の描写にリアリティ出るねとか言われてるし
正直ネタとしてはかなり面白いよな

754 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:45:29.56 ID:8gCOXPOIa.net
>>747
似たような奴でアメリカで事実上週一労働のアメリカ州兵の雑用便所掃除係だったこどおじインセルが
「俺はスパイの才能があるのにディープステートの陰謀でこんなクソな境遇だから
攻撃した功績でイラン大使館に駆け込んでイランのスパイにしてもらって超法規的措置でCIA:SADに入ってピチピチスーツ来たティーンの美少女オペレータつけてもらって人生逆転するんじゃー」とか
意味不明な理由で銃乱射事件起こしてSWATに射殺された事件とか数年前あったそうだけど
そういう意味では日本は平和な国でよかったなって思う

755 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:52:17.36 ID:1TRfnhq40.net
>>754
なろうがやってる事って
こういうマジのキチガイに対して「君の自己認識は正しい」って啓蒙しながら怪しい本を売りつける事なんだから
作家でも何でもなくただのヤバい詐欺師としかいいようがないわ

756 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:53:37.26 ID:2zwAB+b50.net
>>754
それ見て思うがなろう信者は現代日本に対する不満ばかりを並べるが
なろう信者が理想郷とする異世界の環境だと真っ先に死ぬのは信者たち自身なんだよな
だからこそチートを外付けでガン積みするんだろうがどんだけ外付けしても中身が
駄目なら意味ないだろっていつも思う

757 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:56:26.88 ID:+lwbQMdz0.net
なろうに投稿していたかは不明だが作家志望という括りだと日本にも青葉というのが…

758 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:03:25.41 ID:SepAV77Bp.net
楽な仕事つきたくて公務員になったとかみたいな理由で
初めっから意識が異様に低い状態で昼行灯にさえ徹する配慮もなくて追放されたがもう遅いみたいななろう小説書いて溜飲下げようとしたなんて
バカもここまでくると芸術だな
公務員の副業なんてオレオレ詐欺の受け子と同じくらい本来は重い罪で何で怒られるのかさえ理解できてないんだろう

759 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:10:12.44 ID:vfKpQHsha.net
>>754
漫画なんかではよく有名な殺人鬼をキャラとして召喚だの憑依だのやってるが、実際はどいつもこいつもナローシュみたいな誇大妄想狂で社会不適合者のカスに過ぎないんだよな
あいつらが軽んじてる普通の軍人や警官と戦わされたら当たり前のこととして100%の確率で一方的に叩き殺されるというただのイキリ豚さん

760 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:26:21.00 ID:2zwAB+b50.net
>>758
それ言い出すとなんで両津勘吉は良いんだとか言い出すが両さん毎回オチでキッチリ罰は受けてるからな
毎回毎回ゴキブリ以上にしぶといから這い上がるだけで
というか基本一話完結形式で前の事はあんまり引っ張らないし

761 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:00:31.49 ID:advEjXbn0.net
別に許可さえ取れば出版は可能だしそれで収入を得てもいいんだが
病欠のやつがあんな小説書いてツイッターで宣伝しまくって出版してもいいですか?って言われたら
出勤か退職か好きなほうを選んで出版しろって言われるわな

762 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:04:10.21 ID:rBcW6ODid.net
こち亀は両津も好きになれる一面があるから
麗子がデブスに変装する話とか好き

763 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:12:20.32 ID:6OwJ/WPG0.net
両津は現状のなろう系みたいな商売を作中でしちゃってるから何とも
書く側じゃなくて出版する側だったけど

764 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:15:55.22 ID:2zwAB+b50.net
漫画の新人教育ゼミで新人にお題出して書かせたのをそのまま黙って出版した奴だっけ?
アレは爆死してこりごりオチになったがなろうは業界汚染したから現実が創作を悪い意味で
超えてしまったパターンだわ

765 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:17:01.61 ID:moeNWP6H0.net
両津のセールスパワーか、中川のお金パワーがあればなろうでもノーベル文学賞取れる

766 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:19:22.77 ID:2zwAB+b50.net
その後に部長オチかこりごりオチになるわい

767 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:24:36.59 ID:sIm/NToi0.net
こち亀は割とギリギリ詐欺にならんけど詐欺まがいなセールスを笑いのネタにしてたな
この辺最後に破滅落ち持ってきてるからそういうネタですむが、今も続いてたらオンラインサロンネタぶち込んだやろなぁ

馬鹿なことやるYouTuberネタしつつ、両さんの身体能力的にはパラシュートなしスカイダイビング生還してみたみたいなこともやれそうだけど
それを真似して怪我する子供出て社会問題化したり、レッドブルチャレンジで熱湯コマーシャルならぬマグマコマーシャルやらされる羽目になり逃げ出すみたいなことになったかな

768 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:38:11.00 ID:1TRfnhq40.net
これも誇り乞食理論だけど
ナローシュってクズ行為をしている事そのものがキモいんじゃなくて
クズ行為で何故か物や名誉だけではなく「人としての自尊心」そのものを満たそうとしてる所がキモいんだよ

例えば、美少女奴隷をペットのように飼う話があったとする
それが100%ただの性欲目的だったら犯罪だけどまぁよくあるエロゲーくらいのキモさしかない
しかしそれが優しい男だと思われたくて美少女奴隷を飼ってる話だった場合意味が全く違ってくる
「優しさじゃなくて性欲を満たしてるだけだろ」とか「その奴隷がお前に逆らっても愛せるのかよ」とか「そもそも善行がしたいなら飼うんじゃなくて解放してやれよ」とか突っ込み所が無限に生まれるし
何より「タダで性欲を満たしてるだけなのに本当にアフリカで人道支援とかしてる人達と同等の評価を得たいその怠慢さや傲慢さが気持ち悪い」という全くベクトルの違う気持ち悪さが生まれる

クズな事が悪いのではなく
褒められたい事が悪いのでもなく
いわゆる俺はクズだけどクズじゃない精神そのものがなろうが叩かれてる所なんだよ

769 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:52:58.60 ID:1TRfnhq40.net
精神性という部分が気持ち悪くて叩かれてるんだから
行動だけ同じ事をしてるキャラを指して「あいつは許されてる」とか言われても何の意味もないんだよね
だから、仮に両津が100%ナローシュと全く同じ行動をしているエピソードがあっても尚
「両津は気持ち悪くないけどナローシュは気持ち悪い」という感情は当然成立しかしない

770 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:56:50.43 ID:6N9yFxk40.net
悪役が悪いことする好かれる→悪役としての役まっとうしてるからね
善良な主人公が悪いことする(悪役よりえぐい)→気持ち悪い無理
なろうのなんであいつが好かれるんだはこれもあると思う

771 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:16:46.67 ID:vfKpQHsha.net
おで なろう かいてる かしこい さる。
しゅじんこう は ただしい。
わるいやつが わるいことして すかれる なら、しゅじんこう が わるいことしたら、もっと すかれる!

なろう原人の思考なんてこんなもんだろ

772 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:27:06.19 ID:moeNWP6H0.net
こち亀は基本的にギャグ漫画だからな

なろうは違う意味でギャグだけど・・・

773 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:48:32.85 ID:vNip7zmr0.net
正直、賢孫あたりの「おれつえーしたい」「何をやってもちやほやされる世界に行きたい」くらいまでなら苦笑いで済むけど、
追放もう遅いざまぁとかになると拗らせすぎてて生理的に無理ってなる

774 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:50:47.46 ID:VYuhH+990.net
>>760
そもそも両さんって基本的に見回りは真面目にやるし気前自体は無茶苦茶いいからな
米騒動で米が手に入りにくくなったときに派出所でちょうど上手く仕入れた米袋を見て
「ワシらよりもっと与えるにふさわしい人がいるだろ」って近所のおばあちゃんに分けに行ったりしてたし

775 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:51:50.41 ID:VYuhH+990.net
あとは両さんは奴隷ハーレムみたいな真似は絶対にしないぞ
奴隷一歩手前の契約は結ぶことはあっても、それで肉体関係を迫るみたいなことはしない

776 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:52:57.48 ID:HVcCqZG60.net
両津はそう言うキャラとして書かれてて、
本人も自分が情けない自覚と葛藤抱えてるからな

人間失格やランスにクズだなと思ってもケチ付けないだろって話よ

777 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:58:38.43 ID:vfKpQHsha.net
なろうはちょっと叩かれたらすぐ発狂するってのが最悪にダサいよね
風倉くんはどう思う?w

778 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:59:49.89 ID:HVcCqZG60.net
常識が違うから、と言うのも常識が違うのきっちり書く必要があるし、
茶番や箱庭として自分に都合の良い世界ってやるなら下手に言い訳しないで、
そう言う世界ですって最初からやればよいのに、
言い訳する度に「言い訳を成功させたい」願望ばかりが見えて、
「お前さ、そう言う所だぞ」にしかならないって言うのマジ笑う

779 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:04:08.30 ID:1TRfnhq40.net
まともな人にはさ
「賞賛というものは受け取るべき人が受け取るべき」という一線があるんだよ
それは優勝者が優勝トロフィーを受け取るべきという当然のルールでもあり、世の中は頑張った人が報われるべきだという願いでもある
誇り乞食のナローシュはその一線をしれっと越えてこようとしてる所があって、それが同じ人間だと思いたくないくらい気持ち悪いんだと思う

780 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:04:34.28 ID:HVcCqZG60.net
開き直って「あー、世界の中心になりてぇー」って欲望全開で
「そう言う物なので」と言って書かれてれば「はいはい」で終わるんだけど、
一々言い訳臭い上に言い訳が浅いしずれてるし言い訳として機能してなくて、
「…そんな認知だからそんななんじゃないの?」としか言えないって言うね…
笑えな過ぎて笑ってしまうというね

781 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:06:11.18 ID:mFrRuqcT0.net
>>696
なろうと日本ごっちゃにすんなと。

782 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:07:55.87 ID:HVcCqZG60.net
>>779
なろうも称賛されるべき人間が称賛されてると思ってるだろ
「結果さえ出せば道筋とかはどうでも良い」「結果で評価される」と言う奴
つまりバグ技知ってて普段使わないだけでも食い物与えたのには変わりないって考え

783 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:10:30.20 ID:HVcCqZG60.net
例えば天下一武道会でサタンではなく悟空が出て優勝すればよい、みたいな脳みそよ
サタンの人類としての奮闘を「無意味な物として霞めてしまうのではないか」みたいな考えなんて要らないって言うね

784 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:14:51.36 ID:1TRfnhq40.net
猿山ルールってやつだな
人は猿じゃないのでチートを貰うだけじゃ尊厳は手に入らないんだけど(そして普通の人はそれこそが人の世の美しさだと思ってるんだけど)
彼らにとってはそれが嫌で嫌でしょうがないんだろう

785 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:26:18.32 ID:HVcCqZG60.net
まぁ、正直、なろうは一回自分一般人で周囲の天才が結果出しまくって、
世の中俺何もしないけど良くなっていくな、嬉しいわ
みたいな話でも書いてみればよい気がするわ

そう言うの描かない・描けないんじゃないかって感じなのに、
自分の存在意義に苦しんでなんかやらかす奴に「クズ」って感想欄であふれるの、
本気で滑稽で気持ち悪いから

786 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:05:08.57 ID:advEjXbn0.net
>>782
道筋とかどうでもいい、結果さえ出れば評価されるべきってのは考えが浅いかよほどブラックな環境で生きてきたかのどちらかだよな
無駄な努力に意味がないのと同じように、どんなに良い結果が出ようがなぜその結果を出せたのかという理由のわからないギャンブルみたいな奇跡に意味はない
DBはインフレひどいイメージが先行するけどたまに才能開花や合体とかはあるものの基本的には修行して強くなって敵を倒していく話だよな
超は知らんけどいきなり覚醒して敵を倒したのなんかスーパーサイヤ人でフリーザ倒したときくらいじゃないか?
悟空たちが修行して強くなってる描写がいつも入ってるからこそ、サタンは脇役だから描写されてないだけであそこに至るまでに努力はしてきてるはずだってのはわかる
それはDBって作品が今まで経緯の描写をしっかりしてきたからこそ読者からの信用を得られてるところだよな
なろうなんかとりあえず結果だけ決めて経緯をないがしろにする
客観的に納得できる描写もないのになぜか周りに賞賛されて異性にちやほやされる
ナローシュが賞賛されることに説得力がないから読んでてうんざりする
俺はちょっと読んでそっ閉じしたけど「没落予定なので、鍛治職人を目指す」って作品なんかこれ極めてるぜ
アマゾンで低評価のレビュー読めばわかるが描写もなく結果を書くから違和感がものすごい

787 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:26:33.70 ID:2zwAB+b50.net
>>786
アレwebで読んだが鍛冶がまったく関係ないじゃないか!と突っ込んだわ読んでて
つか冒頭でドワーフに免許皆伝されるとか意味わかんねと思った

788 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 21:49:23.56 ID:moeNWP6H0.net
感想欄で指摘や批判をするとすごいよなぁ・・・
主に作者以外が。

789 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:13:16.12 ID:HVcCqZG60.net
>>786
と言うか結果と経過(動機)それぞれ別に評価するってのが本来よ
ある場所で「創ったご飯不味いって言われた」とか「言った」みたいな話の質問が結構あったが、
「不味いって言ったらダメと言うなら何もせず何も求めるな」だし、
「不味いから」と相手の奉仕自体を貶めるならロマンスなぞ求めるなって話だからね

動機や経過と結果は別々の評価よ
なろうの場合、双方に問題が見受けられるから双方指摘受けてるだけの話で

790 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:21:11.48 ID:HVcCqZG60.net
例えば「貢献したい」と思って失敗した物をは「何もやらんで欲しい」
レベルじゃなければ動機は評価せんとあかんから雑な言い方すると評価値1として扱うのよ

「股開けよ」みたいな動機で行われた事は動機に肯定するような面がないから、
結果評価がどうかで評価値は1か0

動機と結果が伴ったら評価値2になる訳ね

791 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:29:10.73 ID:HVcCqZG60.net
子供が夕飯作ったり何か持って来た時に「これは夕飯に使えんね」って言われても、
ほとんどキレたりせんけど、
「食べ物無駄にして何しとん!?」とか「あ?なんだこれまっず、食えたもんじゃないわ」みたいに、
動機も丸ごと否定するような言い方すればキレたりやる気失くすのも出る

なろうの場合批判に対する反応でもその辺の動機が、
そう言う「肯定的に評価できる」タイプと思えんのが多いからな…
正直その辺言い出すと無職の作者が相当マシなんだよね…
(こう言う意図や意識で書いたけど、上手く伝わらなかったのは技術不足だと思います、って言う反応)
分からないからこういうやり方が良いのかな?ってやって見たら駄目でした、
と言うのは別に否定するような物でもないしね…

792 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:33:23.44 ID:8gCOXPOIa.net
現実社会だって頭のおかしいキチやDQNや悪い奴らや被害にあうことなんていくらでもあるだろーーーーーー!とかなろうオタクは言うが
一番犯罪発生率の高い東京都だけでも、統計上粗暴犯に遭遇する確率は0.0006%なので、雷に打たれて死ぬ確率より低い件

793 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 22:43:54.08 ID:vfKpQHsha.net
なろうオタク「現代社会だって俺たちみたいなカスの被害に遭うことなんていくらでもあるだろ!」
こういう意味なんだと思う

794 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:25:23.13 ID:NcrpE4ZV0.net
現代はおかしな時代だからな
自由恋愛が世の中をおかしくした

795 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:55:08.06 ID:6N9yFxk40.net
なろう小説そんなに好きならさっさと首でも吊って異世界転生してくれればいいのにね

796 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:08:06.17 ID:tPUigd8yd.net
なろう小説が好きなんじゃなくて、なろう小説でなぐさめている自分が好きなんだよ
自尊心を持っているという意味じゃないだろうから語弊があるけど

797 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:18:17.18 ID:mcT96QjJ0.net
なろう信者は女求めるけどコミュ障で会話できない意思疎通できない(この時点で恋愛はできないし結婚も無理)伝わらなかったら相手に伝えようとする相手に向き合う努力もしないのに攻撃的で他罰的で自分は悪くない可哀想だから心にもない暴言吐いちゃうの本心全て察してね
とか外面すらない暴力DV男の要素をロイヤルストレートフラッシュしてるから避けてる女性は賢いとしかならないんだよ

798 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:33:51.95 ID:tPUigd8yd.net
どこでかは言わないけど、

「ジャンプ有名作品はジャンプの権威があるから駄作要素も見逃されてる」
「なろう小説はなろう出身というだけで不当に低く評価される」
「持っている権威が違うだけで評価が逆転する」

って奴がいてげんなりしたわ……本気か? それともギャグ? 場所が違えば正当に評価されるのに〜ってマジでなろう主人公メンタルやん

799 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:47:40.09 ID:mcT96QjJ0.net
>>798
たしかに良作だけど評価低い知名度低い作品はある
でもなろうは違うなろうは短所が致命的すぎる
会話や優しさなら生きていく上での処世術や人間関係円滑にする程度の会話できない
そういうのって取り繕えないもので言葉や行動で出るもので察知されて弾かれるんだよ
奴ら男女が会話してたら付き合っているんだと思うお前らは小学生かみたいな
偉そうに言ったらあれだけど何から何まで低いからあなたそこでどうやって働いたり生きてきたりしたのって疑問に思う?
他にもあるけどさ作品からもそう言うのでてるんだよね
なろう致命的な短所があってそれが特殊な人たちのみに刺さるってことを理解してない

800 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 00:57:25.76 ID:d2jHCNK80.net
盾の勇者よりありふれとかスライムの方が刺さる気がするけど、
なろうの問題は「インセルの妄想(空想ではない辺りが…)」と言う言葉が良く刺さるような内容の問題だからな
「あー、ハーレム欲しいわー」とか「若くて綺麗で自分好きになってくれる女の子いないかなー」じゃなくて
「俺がモテないのはどう考えてもお前らが悪い(マジ)」みたいにしか見えない描き方の問題と言う

上でも言ったけど「港町ごとに女作ってる奴がいるのに俺みたいな誠実な男には彼女が出来ないなんて」とか言ってる奴の、
「もうその発言にモテない理由が良く表れてるよね」としか言えないんだけど、みたいな内容な…

801 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:23:31.87 ID:4oEEDn2I0.net
>>798
タイパラとかニセコイとか
主人公の行動が原因で炎上した例もあるし
駄作はすぐ打ち切られてるもんな
ワンピみたいな代表作品で評価低い回があっても看板はれるのは
トータルで見ればファンがつくに足る魅力があるからだし
そもそもなろうの外で低評価つくのは、なろう以外の作品にも触れてる目が肥えてる読者たちがいるから
むしろ場所が違って正当に評価された結果と言えるわな

802 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 05:25:18.80 ID:OvQT4eI70.net
>>798
怨霊      なろう小説が評価されなくて恨めしい
うぬぼれ    なろうは本当はもっと評価されるべき
マウント    ジャンプ漫画よりなろうの方が面白い
乞食      俺もジャンプという権威がタダで欲しい
猿       権威さえあれば俺だって評価される筈なんだ

これだけの嫌われ要素をナチュラルにコンプリートしてる人間が本当にリアルにいて
本当にこの「怨霊うぬぼれマウント乞食猿」として日々を生きてるのもはや芸術なんだよな

803 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 05:33:22.74 ID:eDnnTZq1M.net
なろうのコミュニティやそこで共有されてる価値観が異常だってことはアニメ化なんかで外の目に触れるたびに笑いものになってることからも明らかだろうにいい加減学習しろよ

804 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:13:59.99 ID:gsYbLVpG0.net
>>781
確かに「なろう=日本」ではないけど、一方でなろう系みたいな作品が今の日本社会で特異的に受容されてるのも
事実なんだよな。他のまともな本を押しのけて書店の目立つところに平積みされてて、コケながらも次々にアニメ化
されてメディアがそれを大々的に宣伝までしてる。
もっと言うと、なろう的な価値観って今の日本で決して少数派のものじゃないだろう。良識や理想主義への冷笑的な
態度とか社会の問題への無関心とか勝者・強者への無批判な礼賛とか過程を一切見ずに結果だけ求める短絡さとか
自分はむしろ、なろう自体よりそのバカげた下劣な話をここまでのさばらせてる今の日本社会に危機感持ってる。

805 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:39:53.36 ID:OvQT4eI70.net
>>804
社会とかじゃなく生物的な構造の問題として
人間ってのは1%くらいは統合失調症を患うものなんだよ

人間を勝ち負けで分けたら負け組は50%いて
その中の10人に1人くらいは頭も性格も悪いので自分が負け組だという事を認められなくて
その中の5人に1人くらいは先天的に発達障害とかを抱えてて脳みそそのものがバグってたとする
そうしたら人間の1%くらいは社会に憎しみを抱いてるキチガイになる
日本の人口は1億人、1億の1%は100万人
100万人分の需要があれば市場っていうのは十分に成立する

なろうみたいなのは市民権を得てるのではなく人権を得てるだけで
なろう信者みたいな下位1%の人間でも生きられるというのは社会保障が行き届いているというだけの話
「現代社会が豊か過ぎて1%のキチガイが淘汰されない」みたいな意味での社会問題はあるだろうけど
「なろうがのさばってる=なろうが少数派じゃない」という認識はノイジーマイノリティっていう名前のただの錯覚だから安心してよい

806 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:48:52.17 ID:OvQT4eI70.net
これも何時も言われてるけど
なろう信者がみたいな奴らが生きてられるのは
あいつらが正しいからでも多数派だからでもなく、逆にそれ以外の人間が全て寛容だからなんだよね
「社会を恨んでるなろう信者はそもそも社会の寛容さによってそれを許されてる」というのがあいつらの根本的な自己矛盾の一つでもある
勇者パーティのみんなが真面目で良い人だから追放されたナローシュは能天気に「俺は本当は凄いのに」とか考えてられるんだよ

807 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 07:53:31.43 ID:kr4rWxe30.net
>>804
自分も同じような危機感を持ってたけど、鬼滅がブレイクしたのを見て少し安心した。
なんやかんや言っても、人々が求めているのは王道の物語なんやなって。

808 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:14:44.12 ID:sROoilQid.net
なろう蔓延る中王道の鬼滅の刃は最高に面白かった
主人公も普通にいいやつで安心して見れる

809 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:47:31.59 ID:sROoilQid.net
そんな嫌われる行動や言動今までしておいて
少し機嫌良さそうに優しく接するだけで全て無かったことにチャラにできるとか考えているから
数が月間の接触でずっと悪口無視嫌がらせしてたのにな
相手が寛容で大人な対応してるからいじめられても仕方がないようなクソでもちゃんと接してもらえてたのに
ダメなところ全て受け入れてくれるって勘違いして親友だの結婚だの言ってるからね
実際は職場や学校で同じ場所にいるから仕方なく関わっているだけで
プライベートなら関わってくるな気持ち悪いって言うのが本音なのを気づけないからね
恥ずかしくもなく親友だの結婚相手だの言ってしまうんだよ
誰からも嫌われているから普通に接してもらうと勘違いしちゃうんだねって見てて思った

810 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:48:06.51 ID:sROoilQid.net
なろうって人間関係で例えたらこんな感じだよね

811 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:02:35.86 ID:JiqpsAyHp.net
>>805
そういうなろうオタクが異世界で法規制さえなければ武装して憎たらしいリア充エリートになんか負けないのにって暗い怨念を燃やしてるのって
あながち方向性としては結構間違ってはないのよな
現代で強力な武器が規制されてんのは、平和だから必要最低限数扱うに値する頭も訓練も受けた健常者に足切りラインを設置して使わせるのが最も理に適ってるから
なろうオタクとかしょうもない犯罪起こして捕まる底辺YouTuberみたいな奴らにピストルとかライフルとか持たせたら、冗談抜きで現状アホだから軽微な被害で済んでるだけで下手に知識ついたら何しでかすか読めないからな

そういう現状の社会からあぶれたカスみたいなのでも武器持たせてくれて使い方教える必要があるなんて
凄まじい戦乱とかで大量の兵隊動員するような時代じゃない限りありえない
だから異世界ではやたら戦争起こってる設定なんだな
平和な現状でさえ落ちこぼれてるようなクズが戦争状態の社会で生き残れるかどうかという考えに目をつけてないということを除けば

812 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:07:32.70 ID:1Y59ItBDa.net
全員に嫌われているから全員に表面上の愛想笑いで忖度接待介護保育してもらってるのに、本人だけがそのことに気づいてないんだよな
一丁前に自意識はあっても自己認識がまともにできていない
だからなろうとかいうゴミをセコセコ書いてることがどんだけ恥ずかしいかも自覚できない

813 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:07:05.41 ID:9VJO2EFy0.net
普通の小説サイトだったのが、いつの間にか「なろうオタク」「なろう信者」「ナローシュ」「ナーロッパ」など、その特有の造語が作られるにいたるとは、誰も思いもしなかったよな……。

814 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:22:06.67 ID:K00mBLlL0.net
>>813
そらいかにテンプレ通りの作品を作るかを競うサイトだもん
間違っても「小説サイト」ではない

815 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:31:43.91 ID:gfJwYSBa0.net
>>811
鑑定スキルとか全自動で敵味方識別とか自動防御とか完全耐性とか主人公が何も考えないクズでも生き残れるスキルが次々と生えてくるから一応考えてるぞ、
主人公をそこまでして丁寧に介護しなきゃいけない存在とはとても思えない事に目を瞑ればだけど

816 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:09:39.10 ID:ktAIHJJk0.net
>>804
受容されてるというより、見世物として出されてるというほうが近いと思われ
週刊誌や新聞やニュースのスキャンダル記事と同じ感覚

817 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:30:08.73 ID:tPUigd8yd.net
>>816
出版してる人は見世物のつもりでも、なろうオタクにとってはそうじゃないんだよなぁ……
そんな見世物いらないから、連中が他の良作と同列に語ったりするきっかけを与えないでほしいわ。不愉快

818 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:33:03.29 ID:d2jHCNK80.net
そうだとしたら障碍者見世物にして嘲笑うような事やってもしょうがないだろで終わり
見世物は動物バラエティやドリフくらいまででよい

819 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 13:54:29.95 ID:TvS45jes0.net
>>805
普通が数%しかいないんだから
高校2年の英語を半分程度理解している大学生は2%しかいない、、、

820 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 14:33:03.78 ID:uzxc761da.net
なろう系レヴューyutuberのコメで変なの湧いてるな
コピーライター氏がやろうって言ってた妨害コメなんかね?
尻尾を掴まれたら自爆するのは連中なんだが

821 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 14:46:28.16 ID:1Y59ItBDa.net
コピペ風倉くんの頭ん中では批判はオッケーってことになったらしいな
大先生のお墨付きを貰ったので大手を振って批判させてもらいまーすw

822 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:21:36.38 ID:4oEEDn2I0.net
>>821
すぐに俺が認めた批判だけOK的なこと言い出しそう
「それは批判じゃなくて誹謗中傷だー!」とかなんとか言ってさ

823 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:25:25.02 ID:drkxhBSs0.net
作家なら批判を潰すんじゃなくて面白い作品作ってみせろ

824 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:37:05.94 ID:mcT96QjJ0.net
批判できないくらい圧倒的な面白さを持つ作るわみたいな発想ないよね

825 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:37:49.99 ID:OvQT4eI70.net
>>816
なろう小説を出版してる奴は見世物にしてるというより
「バカから金を騙し取ってる」というのが近いと思われる

なろう信者は心の病気なので「君は本当は凄い人間なんだよ」と言ってほしくてしょうがない
なので何の根拠も責任もなくその言葉を与えてあげれば涙を流して喜びながら簡単に財布を開く
そうやって無責任になろう信者を騙し続ければ(信用や業界の将来性などを失う代わりに)簡単に金が手に入り続ける
俺はあの商売を誇り詐欺と呼んでる

826 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:45:58.68 ID:d2jHCNK80.net
そういえばなろう信者って面白いもつまらないも突き詰めて話す奴いないよね
寧ろ突き詰めて話そうとすると嫌がる事が多くない?
転スラとかケチついて反応して来る時も「自分たちは何楽しんでる」とかそう言う話寧ろ隠そうとするよね
以前もちょっと言った事あるけど、例えば問題点はオミットして食べるのに慣れてるとか、
そう言う可能性も考えた事あるんだけど、
「そうだけど素人創作にそう言う精緻なコミュニケーションとか求めてないからオミット余裕です」とかなら、
「ああ、なるほど」で「ジャンル違い」だけで終わるんだよね

827 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:54:23.79 ID:drkxhBSs0.net
マジで面白い作品で見返すみたいな気持ちないぞあいつら
なろうは弱者で叩かれてるという発想しか出ない
どれだけ作品の矛盾を指摘しようが無駄だ

828 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:56:14.25 ID:OvQT4eI70.net
なろう小説の一番の問題はクズがクズとして扱われてる事で
同時にその問題点そのものがなろう信者の見たいものでもあるから
これおかしいよねと言われた時目をそらすか誤魔化すしか選択肢がないんだよね

829 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:58:04.35 ID:pSakvl3Td.net
例えば鬼畜エロ系の作品読んでて直接的抵抗感(好きなキャラに酷い目にあって欲しくないとか)
以外の不快感って
「自分が本当は分かってない事とそれが歪な事は分かってる」
くらいのメッセージが伝われば早々持たれない
なろうはそのメッセージが逆に見えちゃうパターンが多いから不快なだけなんよね
「分かってるって言いながら分かってなくてその認識が無い奴」って言う

830 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:00:54.58 ID:drkxhBSs0.net
なろうがなろうのまま居たいなら反発するんじゃなくて認めた上で開き直る事なんだよ

831 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:23:14.30 ID:pSakvl3Td.net
あと、ノクタでエロじゃなくてマウントみたいのに絡むけど、
エロをする事で他の事に使える道具にするのが主目的なのに、
性行為を描写したい風に装ってるのが不快なのもこの理屈の問題
お前がしたいのは女の躾でセイコウイじゃないんだけど自覚しないせいで
エロ好き種族にも嫌われかねない志向性なのに自覚ないお前がキモいよね、って話なのよな

832 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:41:48.28 ID:OvQT4eI70.net
すげ―分かるわ
あいつらマジで自分の異常性への自覚がない時があるから、そこまで含めて話が通じないんだよな

なろう信者の事を「怨霊うぬぼれマウント乞食猿」って言ってたけど
それじゃ足りないから「無自覚怨霊うぬぼれマウント乞食猿」って言い直した方がいいな

833 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:07:39.57 ID:1Y59ItBDa.net
あいつらがなんで無自覚無双とかいう意味不明な気持ち悪いものを崇め奉ってるのかよく分かったわ
癇癪起こして喚き散らして周囲にドン引きされるキチガイである自分たちの姿と重ねてたんだなw
確かに無双の異常者だわw

834 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:37:18.55 ID:JiqpsAyHp.net
というか「殺す覚悟(笑)」ネタとか手段を選ばない冷酷非道な凄みある俺かっこいい(ニチャア)みたいなの
同じレベルの海外の銃乱射事件で自分がモテなさすぎて頭狂った白人チー牛が自暴自棄に暴れまくっても
武器も互角なはずなのにスワットとかと戦ったら3分持てば奇跡ってレベルで一方的に射殺されたりタコ殴りにされて拘束されてるという事実は
アクロバットこじつけするときは専門家顔負けで原著や歴史一級史料まで調べて持ってくるくせに
都合悪いことは脳が認識を拒否したように見えなくなるよなコイツら

835 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:41:45.40 ID:gfJwYSBa0.net
面白さじゃなくて主人公の正当性と合理性の話が延々と帰ってくるのは別の世界の生き物を見てる感がある
あいつら面白い作品を見たいんじゃなくて主人公が合理的な行動をする作品が見たいだけなんだよ
そのなろう的な意味での正当性と合理的な行動とやらが一般常識で見てもゲームと割り切ってもおかしいんだけどさ

836 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 17:43:48.23 ID:nIGpaz940.net
正当性と合理性をくどくど言うくせに、実力隠してたとかいう怠けにはノータッチ
怠け野郎を追放して何が悪い

837 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:04:58.90 ID:D6HqnDFYd.net
やる気が無いなら無能と変わらん

838 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:14:26.41 ID:4oEEDn2I0.net
正当性や合理性の主張も相手にマウントを取りながらやるしな
嫌われる人間の典型

839 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:22:50.39 ID:OvQT4eI70.net
「俺はやる気がないだけ」
というのは他人ではなく自分への言い訳なんだよね
本気出せばやれたけどやらなかっただけと考えたら自尊心が傷つかない
そして自尊心さえ傷つかなければ後はどうでもいいから、他人から見たら怠け者のガイジでしかない事は全く気にならない
あいつらが本当に欲しいものは名誉や賞賛ではなく自尊心そのものである事がこういう所からも何となく伺える

840 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:32:11.87 ID:1Y59ItBDa.net
>>835
それだわ。一般作品におけるご都合主義とか主人公補正とか優しい世界みたいなのを自分なりのやり方で否定したいんだろうというのは分からんでもないが、やり方が支離滅裂すぎる
明らかに精神病質的な合理性への潔癖症を感じるレベルで面白さよりそれらを優先している

841 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:54:51.88 ID:6RRVkNY50.net
もっと単純かもよ
書いてるやつが自分のキャラを把握できてないか、出来ていても無視して無理やりテンプレに行動当てはめてるから
展開の合理性や説得力を書き手本人が全く納得できてなくて、自分に「これは展開として正しいんだ」と言い聞かせるためにうだうだとそういうことやってるんでねーかな

842 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:03:16.90 ID:OvQT4eI70.net
>>841
なろう信者の生態を更に突き詰めて考えるとさ
単純に自分のおかしさに気が付いてない無自覚パターンもあるけど
それとはまた別に、自分自身と向き合いたくなくてワザと滅茶苦茶な自己弁護をする事で自己逃避をしてるパターンもあるんだよね
おそらくこの無自覚パターンと自己逃避パターンが複雑に絡み合ってなろう信者の歪み切った認知は生まれてる

さっきなろう信者の事を「無自覚怨霊うぬぼれマウント乞食猿」といったけど
本当に更に突き詰めてあいつらの罪を並べるなら「怨霊無自覚自己逃避うぬぼれマウント乞食猿」という風になるんだろう

843 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:08:53.38 ID:tPUigd8yd.net
自己からの逃避も混じったその口で、人様がノウハウを活かして真剣につきったまともな作品を貶すんだからな
マンガ小説を好きな自分からしたらぶん殴ってやりたい輩だわ

まあ実際はその前にカウンセリングとか必要かもしれないけど

844 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:19:26.20 ID:nAr8/QwW0.net
>>805-806
「自由恋愛は悪!!」と泣き叫んでる連中を見てると
なんだかんだで社会というのは上手く回っていくものだとわかるわ

845 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:22:28.99 ID:4oEEDn2I0.net
>>843
あのこぴーらいたーの論調からも見て取れるけど
錯者って「お前は間違ってるから俺は正しい」って考えするからな
自分の考えと向き合うとかじゃなく、相手のアラを探して「相手の間違いを指摘してるから俺は正しい」に持っていこうとする
貶すことと正当性の主張が常にセットなんよ
流行りのざまぁなんてその典型だし
自己肯定のために犠牲者を必要とするタイプ
そのせいで巻き込まれる作者や作品は気の毒としか言いようがないけど

846 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:23:48.79 ID:TvS45jes0.net
あんちがなろう主人公を叩くけど
別に普通の若者かおっさんにしか思えないんだけど

847 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:25:37.60 ID:OvQT4eI70.net
社会への怨念
自身の異常性への無自覚さ
自己逃避による認知の歪み
己惚れによる傲慢さ
マウント願望による攻撃性
乞食としか言いようがない強欲さと怠慢さ
猿並みの知性と品性

この7色の嫌われ要素がミルフィーユみたいに混ざり合う事でなろうの気持ち悪さは出来てるんだろうなぁ

848 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:36:42.91 ID:mcT96QjJ0.net
>>834
装備が銃はあっても昔の日本兵が残していった古いものや農具くらいしか武器がなかったのにアメリカ軍苦戦させたベトナム見習えやと思う
最終的には負けかけたもののアメリカの残虐行為をメディアに流し世論動かして勝利した強者ベトナムを見習えや

849 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:41:24.08 ID:nAr8/QwW0.net
>>836-837
界王拳みたいなリスクの塊だったり、元気玉みたいに使いどころが無茶苦茶難しかったりしたら
あえて使わないってのはじゅうぶんわかるんだけど
実際には自身のスキルや情報を隠匿してるだけだもんな
誰がそんな奴を信用するんだよ

850 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:41:31.29 ID:mcT96QjJ0.net
>>831
なんというか奴らのコミュニケーションはキャッチボールではなくて
お前はこうだこういうやつだからこう振る舞えよと素手の相手に鞭でぶっ叩いているよね

851 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:43:22.72 ID:mcT96QjJ0.net
>>805
奴らがガチの弱肉強食なハードボイルドな世界行ったら10秒持たずに死ぬんじゃないのって思う

852 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:45:06.38 ID:nAr8/QwW0.net
そういやなろう主って権益の共有は頑なに拒むよな

853 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:53:03.24 ID:drkxhBSs0.net
目立ちたくないなら路地裏でひっそりしてろよって話
皆が頑張ってる場所に出てくるな

854 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:58:08.00 ID:OvQT4eI70.net
ごめんまだあったわ、忘れてはいけないなろう小説のクソ要素
褒められたいけど目立ちたくないという山月記みたいな思想から放たれる病的な臆病さ
あいつらは「怨霊無自覚自己逃避うぬぼれマウント臆病乞食猿」だな

855 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:00:27.07 ID:6RRVkNY50.net
>>851
なろう民とてイキってるのはネットだけ。リアルでは他人の顔色伺いながらヘコヘコ頭下げ仕事してたり、学校のクラスのすみでコソコソしてるだろう
ハード世界のモヒカン野盗や十字軍崩れとて、いたずらに底辺労働者殺したりはしないから、運が良くないやつは面白半分に殺されるだろうけど
大体のやつは底辺農奴として半年から、運がいいなら5年は生きていられると思う

856 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:29:04.04 ID:1Y59ItBDa.net
つまりなろう民にとって異世界ってのはネットの中のことなんだな
なろうクン、元気そうで良かった!たまには学校にも来なよwww

857 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 20:43:31.81 ID:pSakvl3Td.net
普通のおっさんだとしてその普通のおっさんをダメ人間ではなく、
善良で優しい女が股を開くべき人物って描いてる様に見えるのが問題だって、
もう何度か言うてるんだけどな…

858 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:13:38.98 ID:d2jHCNK80.net
過去の経験で美少女年下メンヘラ自信喪失女子とのSEXをしたことを、
優しい俺武勇伝として語ったのが居ったけど、
「救い難くそうする他なかった」と言う所がなければ、
「頼まれたから(本当の欲求は意図的に見ずに)やりました、僕の欲望はありません」と言ってるのに等しい訳で、
そう言う奴に好意持てるかって言ったら寧ろ性別女子だった時こそ「キッモ…クズじゃん」しか言えんわって話だしね

859 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:13:40.16 ID:4oEEDn2I0.net
>>854
あれはほんとどうにかしたほうがいいよな
「俺目立ちたくないのになー(チラッチラッ」って感じがウザったいことこの上ない
自分から声かけるのはいやだから、相手が声をかけてくれるまで視界内でうろちょろしてるみたいな
そんで「こんなの簡単だろー」みたいな大したことないって態度でさらっと解決する
そういう自分が特別だと思いたい年頃の妄想を見てるみたいでハズい
目立ちたくないけど周りが放っておいてくれないシチュ
自分から積極的に目立とうとするんじゃなく、周りが勝手に自分を目立たせてほしいってな

860 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:13:51.54 ID:fceqfaP10.net
>>845
うわ現実で存在してる。自分が失敗とか悪い所は怒鳴り散らして無視

861 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:17:39.14 ID:d2jHCNK80.net
何度でも言うけどナローシュがキモいから不快と言うより、
ナローシュが作者や読者の代行っぽいような流れで作品が作られてて、
その結果としてナローシュの歪さが、
全部作者読者の物に見えるから気持ち悪くて不快なんだよね…

モヒカンが暴虐の限りを尽くすも結果が変な方に転んで、
英雄として持ち上げられる話だって、
別にギャグにはなるし気持ち悪くはならんのよな…
(ちゃんとした勘違いコメディ)

862 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:27:31.63 ID:3v8oSMCP0.net
>>857
ワッチョイ 86da-/PVDは言動からしてポエマーだから触っちゃだめだよ

863 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:31:48.58 ID:3v8oSMCP0.net
ごめんsage忘れた

864 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:44:12.05 ID:1Y59ItBDa.net
>>860
悲しいことに現実でもよくいるという意味ではナローシュも普通のオッサンだと言えなくもない

865 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:46:31.00 ID:1Y59ItBDa.net
なろうはよくスカッとジャパンごっこをやってるが、ナローシュや錯者や毒者はむしろスカッとの生贄になる側の人間だよな

866 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:56:25.10 ID:U/HGrWRH0.net
うわhじおひお

867 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:56:44.12 ID:U/HGrWRH0.net
しねかすあおいあdbぢおでゃああああああああああああlllllllljjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

868 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 21:57:50.60 ID:U/HGrWRH0.net

ああ
あああ
ああああ
あああああ
ああああああ
あああああああ
ああああああああ
あああああああああ
ああああああああああ
あああああああああああ
ああああああああああああ
ぬるぽああああああああああ
ああああああああああああああ
あああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ

869 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:22:07.02 ID:7wuRamhba.net
なろうオタクってそこら辺のドブ川のボラじゃねえんだから
いい年こいたオッサンが設定上実年齢女子高生や女子中学生くらいの、文明のレベルさえ500年は遅れてる異世界の奴らに
賞賛や承認を求めて相手してもらってるって構造自体をまず恥と思えよ

発狂してるポエマーくんにも言えることだけどさ

870 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:31:53.72 ID:1Y59ItBDa.net
オタク文化のガラパゴス化とエコーチェンバーと内輪ノリのネタを鵜呑みにした結果生まれたキメラ怪獣がなろうなんだろうが、あいつらはまずロリコンが気持ち悪いっていう当たり前の事実を思い出した方がいいと思う
転移だの転生だので誤魔化せるレベルではなく、マジ現実で犯罪起こさないように気をつけてほしい

871 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:32:04.55 ID:fceqfaP10.net
>>869
小学生も入ってる

872 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:39:57.84 ID:d2jHCNK80.net
ロリコンが気持ち悪いって解ってるから「俺はロリコンじゃない」をやった結果、
更に気持ち悪くなるのがなろうだぞ

後ポエマーはなろうも玩具にしてるだけだから発狂も多分ファッション

873 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:43:40.52 ID:d2jHCNK80.net
港ごとに女作ってる男と俺の話なんかもそうだし、
ハーレムは優しさ、なんかもそうだけど、
あいつら基本的に誰かを慮った結果としての選択じゃなくて、
自分を如何に責任問われない立場に置くかって必死になってるだけで、
それなのに「優しい」だの「善良」だの「真っ当」だのやりだすから気持ち悪くなるんだよ

874 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:51:25.02 ID:gfJwYSBa0.net
向こうが誘ってきたんだから俺には責任がない的な態度が逆に生々しい犯罪者っぽさが出るんだよな
なろうの説明という名の言い訳はそういう事になりがち

875 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 22:56:57.70 ID:OvQT4eI70.net
リアルの裁判でもちゃんと自首すれば罪は軽くなるからな
ワンチャン狙って俺はやってないとか言っても更生の意志無しとしかならん

876 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:08:02.61 ID:CmmuxKHf0.net
>>870
てか、そういうところは昔のオタクのほうが弁えていたと思う。
「イエスロリータノータッチ」に代表されるように、当時のオタクって自分たちの趣味が決して世間一般に受け入れられるものではないという自覚があったからせめて世間様には顔向けができるように体裁は取り繕っていた。
特に、宮崎勤の時代なんかオタクに対する風当たりがすさまじかったからなんとか世間と折り合いを付けようとしていたわけだ。
ところが、オタク文化がインターネットというツールを得てそれによって同志が集まり、なまじ世論を形成してしまった結果があの惨状というか……。

877 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:08:53.79 ID:drkxhBSs0.net
とにかく被害者という立場に身を置こうとするから嫌悪感が出る
悪者でも好かれるキャラは居るんだし

878 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:13:50.55 ID:kr4rWxe30.net
>>825
モラルを抜きにすれば、多様な嗜好を持つ一般人に対して頭を捻って作品を作るよりも、馬鹿に対してゴミを売りつける方が楽だしな

そういう楽を覚えた出版社がなろうを売り続けているんだ

879 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:23:11.06 ID:nAr8/QwW0.net
ついにあいつら
「映画館で少女の隣を希望するのは正当な要求!受け入れないのはオタク差別!!」
とかやり始めたぞ

880 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:12:08.23 ID:7tMlzBDed.net
>>879
どこの話?

881 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 02:08:48.43 ID:9DneAdkQ0.net
>>876
スレ違いになるから長くは書かないけど、オタク叩きロリコン叩きなんて元々DQN思考が好物としていた根暗いびりに宮崎事件で正当化がついて暴走しただけの悪事
元々のターゲットたるオタクをいたぶるのに都合のいい後付事件がついただけ
現にオタク以外の層の凶悪犯罪を以て何らかの層を叩く動きなどない



なろうの気持ち悪さって結局はダブスタだと思うんだよ、稚拙で見ていられないってのもあるにはあるが
クズが成功する、クズが聖人として讃えられる、クズがクズのまま聖人として讃えられる、…ここまでは技量次第だがなんとか成立する

これがクズがクズのまま成人として讃えられ、ろくに落ち度のない人間がクズとして貶められ、それが何度も繰り返され、それも作者の入れ込みだけの都合でもって
なろうは平気でここまでやるがこれは両者に共通の尺度がなくただのダブスタ

第三者である読者は登場人物から引いた目で見ているのだから共通の尺度がないぐちゃぐちゃの世界は気持ち悪く感じる
ところがなろう読者って第三者の自覚がないから主人公が常にちやほやされるのを望み、叱責されれば発狂するし、主人公が損するような展開は許せず自分の懐に入るわでもない収益を喜ぶ

分析すればするほどなろう界隈の人間って既存の小説界隈の人間と別種だなぁ
こんなんで普通の小説も書けるとかイキってるんだから笑えない

882 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 03:40:13.05 ID:kyTHCXcC0.net
レビューに対して誹謗中傷とか悪意があるとか言う奴は言ってることのヤバさ気づいてるのかな?

気付いてたらなろう信者なんてやってないか

883 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 05:25:00.25 ID:g6YzvUcX0.net
まぁ、日本スゲェでキャッキャ喜ぶ奴の存在もネトウヨや日本スゲェコンテンツで表に出たからな…
昨今のオタクがミリタリーコンテンツやネトウヨと親和的と言われるのはその辺のせいだし…
アニメや漫画や作品が好きと言うより、それによって得られる優越的自尊心が好きって言う

884 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 05:35:37.81 ID:g6YzvUcX0.net
敬虔な信仰、とも違うんだよね
キリストや仏陀の弟子が師を侮辱されて怒ってしまうのは、
信仰について確立してない段階の信仰に対する防御反応で、
コペルニクスが異端審問で自説曲げなかったのもこれに近い

なろうやなろう読者がやってるのがこれと違うよねって言うのは、
結局信仰の内容が見えて来ないし信仰の内容に対して、
真面目に話してるほどまともに取り合わないとか、そう言う所に出てる

「こいつらを痛めつけるのは貴方の信仰から来る善や正義と関わりますか?」
「この人物を優越的に扱う事は貴方の信仰と関わりますか?」
「その善や正義はどの様な理路の掛け合わせから生まれていますか?」
と言う部分ね

885 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 05:38:35.97 ID:g6YzvUcX0.net
信仰と言えるとすればニーチェやマキャベリが近いんだろうけど、
ニーチェはまだしもマキャベリは信仰レベルの話はしてないし、
(そもそも人間や生命の価値の起源や基盤から話すべき物だから)
ニーチェについちゃ寧ろ積極的に砂掛けてるような内容から一歩も出ちゃいないからね…
超人理論が泣いてそうって言う

886 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 06:52:41.28 ID:dyjY4pfF0.net
自分に甘く他人に厳しいのは人間の性なんだけど
あいつらはそこに自己逃避や客観性の無さや性格の悪さが加わりまくってもはや分裂症みたいになってるんだよな


あいつらのプロフィールを纏めると
「自己逃避の為に無自覚かつ病的に自分に甘く他人に厳しい性格の
 根は臆病なのに己惚れている強欲で怠惰でバカで軟弱で無能なマウント猿が
 既に取返しの付かない状態になり社会を憎む怨霊になってしまった存在」
ってとこか

887 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 07:46:24.44 ID:AGQ80hm/0.net
>>876
探さないといけないのかもしれないけど、最近見たのは、ロリコンは(現実含め)LGBTに含まれるへき 含まれないのは差別だ LGBTと同列だってのを見た。

それを言ってるのに数人しかさかのぼってないから絶対とは言えないけど、アニメのロリコンのツイートしてるんだけど、一部狂気に満ちてきてる

見た目公式キャラなのに同人してたらオリジナルの設定がちょっとできたから1次創作のオリキャラですとか。これは一部だけど。

888 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:05:12.21 ID:22reeejK0.net
「寝る前の妄想」を気の迷いで表に出したら
何かの間違いで一定数の支持を得て、
それに目をつけた出版社が「読むストロングゼロ」として売り出した

誰が言い出したか知らないけど、「寝る前の妄想」「読むストロングゼロ」とはよく言ったもんだ

889 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:05:55.33 ID:EQ5S93Zld.net
妄想って良く取り留めのない欲望を反映した空想の事言うけど
本来の意味は誤った思い込みなどの事
盾がインセルの妄想と言われた時の意味は後者だと思うわ

自分は善良だとか人に好かれるべき人間だって言う妄想

890 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:26:53.37 ID:7hbSY0izH.net
度が過ぎたツイフェミどもが世論から叩かれ出してるのと同様に、なろう信者が世論から敵と見做される日も来るのだろうか

891 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:29:35.39 ID:kyTHCXcC0.net
一番敵とみなしてるのは同じ作家だよ
レビューを潰そうとするとかまともな作家ならマジギレもの

892 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:41:00.09 ID:IcHZqUmg0.net
オタクのロリコンも本物のペドフィリアじゃなくて同年齢や熟女にも発情するファッションロリコンだからな

893 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:55:05.28 ID:aVz2v3nsp.net
主要世代の氷河期世代だとか、現在のティーンみたいに
金やコネや教育資本のある親がなければ就職や、運動や、恋愛ごっこもできないくらいクレーマージジイやクレーマーババアや社会の悪意を受けたっていうのは
可哀想だし気の毒だと思うが
それはそれとして、取っ替え引っ替え美少女と変態の限りを尽くしてえ、とか気に入らないやつを威圧するのに銃火器や武力などの力が欲しいっていうの
思うだけなのは勝手だし、法律で許されてる範囲でなら格闘技なりなんなりあってそんなものを身につけるルート残されてるのに

「俺は美少女と変態オフパコしまくって気に入らない連中を暴力で威圧したいです」っていうのを隠そうともしないし隠す頭すらないから社会や周りがそれを練習する環境すら与えなかっただけだろと
そういうなろうオタクが、夢を叶えるために行くべきは好きでもないオタク界隈で、やる気のかけらも感じない舐め腐った小説もどきを書き連ねて喧伝することでなく
軽度知的障害や発達障害治療の専門医のいる病院だろうと
コイツらオタク界隈好きでもないのにこられても甚だ迷惑なんだよ

894 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 10:37:48.46 ID:hhQkFC+V0.net
>>875
なろうは加害者として楽しんで加害して(その証拠も残っている)俺はこんなにも可哀想な被害者なんだをやっているからね
被害者の立場で善良なら出ない発言ばかり
もう裁判やら準備されててテレビにも垂れ込まれ親御さん相手にもイキリ発言を公開処刑の準備をされているのに次々と燃料落とすバカだからね
こんな超弩級の馬鹿産んだ親に恥なんて言葉ないだろうけど
ご先祖さまもこんな子孫がいてさぞ恥ずかしかっているだろうに

895 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 11:07:59.62 ID:vfaIRYVVd.net
弱者を馬鹿にするなとやりたいのが多いけど
その答えが強者の特権のチートでボコることだから説得力がない

896 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 12:37:05.72 ID:VheSL+Rv0.net
使命や信念に従って敵を討つとかじゃなく
いじめられたからいじめ返すレベルが多いのどうなんだろうな
結局立場を入れ替えて同じことやってるだけだし
ダイ大のダイに言わせりゃ「こんなものが正義であってたまるか!」ってやつだ

897 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 12:44:34.08 ID:7Vo2tdTXd.net
イジメたらイジメ返すのが単体で絶対ダメと言うより、
チートが合わさってるのもあってそれで正義善良被害者面してるのが悍ましい

898 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:02:27.22 ID:hhQkFC+V0.net
なろう見てたらお前はいじめられて当たり前だと言いたくなる人しかいない
お前はいじめられたくてやっているだろう

899 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:26:13.64 ID:s0SFxX5+0.net
結局強者の立場を正しいものにしてるだけなんだよナローシュのやる事は

900 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:29:57.88 ID:rb7i1z9M0.net
他サイトをメインに文芸を投稿してるんだけど
なろう読者の感想だけ具体性が無く「上手く言えないけど良かった」だったり解釈がズレてたり頭が痛くなってくる

901 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 13:40:57.72 ID:hhQkFC+V0.net
発端は強者に対する逆恨みで弱者特権で何してもいい
責められたら可哀想な弱者ちゃんで注意からも逃げて嫌がらせ
そして誰も相手にしなくなったら強者なら仲良くしてくれるはず(優しくて強いから)友達になってと擦り寄るもやったこと言ったことがもうすでに人としてありえないので仲良くしないの当たり前なのに
強者がいじめるよ嘘ついてでも自分は悪くないを主張するので自分は可哀想ないじめられっ子ぼっちと主張する時と強者すら追い出せるコミュ強ということがコロコロ変わる
根にあるのは逆恨みと妬みの感情で自分はいかに正しくて可哀想か
そして周囲にもそのような人間しかいないという
まともなら最初の逆恨みの時点で縁切られるからね普通はね

902 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:22:23.73 ID:hhQkFC+V0.net
なろうって馬鹿だから相手に嫌われていたり加担していたことや相手もしっかり状況を把握していたことに気づかないんだよ
自分たちも対象内なのになんでか自分は大丈夫相手は気づいていないって都合のいい思い込みを信じている
そこまで馬鹿なのはお前たちくらいだよと言ってやりたい

903 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 14:35:43.78 ID:dyjY4pfF0.net
Q
なろう小説って何で嫌われてるの?

A
自己逃避の為に無自覚かつ病的に自分に甘く他人に厳しい性格をしている
根は臆病なのに傲慢で強欲で怠惰でバカで軟弱で無能でその癖己惚れ切った醜いマウント猿が
ルサンチマンの発露、チートを使っての弱い者虐め、喜び組の結成、他の創作物への冒涜、等々の不快行為を言い訳しながら創造性皆無のテンプレ内で繰り返し続け
憎しみ妬み性欲支配欲コンプレックス承認欲求などのあらゆる負の感情が混ざりあいグチャグチャになった社会への怨念を周りに迷惑をかけ続けながら発散している小説
だからです

904 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:05:58.02 ID:3AzXzDG3M.net
>>903
それに関しては閉じ籠もって身内で楽しんでる分にはよかったけどなろう出始めの頃に色んな作品に喧嘩売りまくったのがなろうが嫌われた大きな原因なのがね
今では被害者ぶってるけど完全に自業自得

905 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:46:52.27 ID:hhQkFC+V0.net
>>904
現実でも喧嘩売りまくって嫌われて相手にされなくなったんだろうなっていうのがよくわかるよね

906 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:54:46.57 ID:qRDmMDrs0.net
中国の海賊投稿者が無職転生を指して「こんなもん見てる奴は社会の底辺」って言って炎上してたけど実際その通りだと思うわ
なろう小説なんて読んで喜んでる輩はマジで頭おかしいと思う

907 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:59:48.81 ID:7hbSY0izH.net
なろう系擁護してる奴らは総じてクズよ
なろうに投稿しようとしてる一般作家はマジでやめとけと

908 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:07:07.44 ID:jQjunP70a.net
それでも多少面白ければある程度は許されるんだがクソみたいにつまらんからね

909 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:20:53.73 ID:6J4OO1fF0.net
リゼロやこのすばなどのいわゆるアンチテンプレ錯品が「俺の作品は主人公が苦労しているからなろう系じゃないぜ(ドヤァ」みたいなことしているけど、なろう系って根っこのところが腐っているからそういう小手先の要素を変えたところで意味がないんだよね。
それこそ、なろう系のアンチテーゼを作るぐらいならなろうなんか全く意識せずに普通に作品を書いたほうが早いし労力もかからないんだよなぁ。

910 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:41:49.04 ID:nEw5MPAC0.net
>>904
東方とかfateとかあたりの今の40代が若い頃のネット黎明期にオタクが話題にしてた作品のポジションが欲しいのか
適当なアニメの話に混じってはこの作品のバカと違ってナローシュはこんな素晴らしい解決の仕方をしたとか宣伝のつもりで執拗にマウント取ってくるからな
もちろん当時も他ジャンルに突撃してくる信者は蛇蝎のごとく嫌われてたのにさ

911 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:46:57.38 ID:IcHZqUmg0.net
デスノートやギアスが流行った頃は俺だったらもっと上手く使えるし〜みたいな奴一杯いたわ

912 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:53:29.19 ID:7Vo2tdTXd.net
二次創作で蹂躪ハーレムクロスとか基本嫌われジャンルよな
物理蹂躙とメンタル蹂躙とキャラ崩壊蹂躙のトリプルアタックやで

913 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:53:48.02 ID:D4/UISdA0.net
>>911
いたいた、いっぱいいたわ
言うほど上手いと思えなかったのはこの際置いといても
肝心なのはそれで面白いかどうか、それで綺麗に終わらせられるかどうかなんだけどな

914 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:58:31.85 ID:dyjY4pfF0.net
>>904
人に迷惑をかけてるという最重要部分を忘れてたわ

Q
なろう小説って何で嫌われてるの?

A
自己逃避の為に無自覚かつ病的に自分に甘く他人に厳しい性格をしている
根は臆病なのに傲慢で強欲で怠惰でバカで軟弱で無能でその癖己惚れ切った醜いマウント猿が
クズの自己弁護、努力の放棄、ルサンチマンの発露、チートを使っての弱い者虐め、喜び組の結成、他の創作物への冒涜、等々の不快行為を言い訳しながら創造性皆無のテンプレ内で繰り返し続け
憎しみ妬み性欲支配欲コンプレックス承認欲求などのあらゆる負の感情が混ざりあいグチャグチャになった社会への怨念を人目に付く所で認めろと騒ぎ立て界隈を汚染しながら発散している
迷惑で見るに堪えない小説だからです

915 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:10:17.72 ID:hhQkFC+V0.net
小説じゃなくてポルノだよ
エロ本やAVだよ

916 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:47:07.15 ID:7Vo2tdTXd.net
なろうアンチアンチとか見てて思ったけど、大体形態が買い占め転売の話と似てるな
転売ヤーはクズって奴が現れて喜んで転売は市場の基本って言う奴が出張ってくる
で、転売は構わへんけど買い占め転売がクズって言い直す
更に面倒な奴の場合言い直したり意見を変更した事で
喜んでマウント取ったり自説は正しいって言い出す

917 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:05:01.87 ID:4gWWl+VFd.net
一般商業作品となろうが売れるためには、そもそも押さえるツボが違う

一般は人間の弱さ、卑小さを認め、その上で戒めたり疑問を投げ掛けたりするが、なろうは真逆。
弱さや卑小さから自分だけは目をそむけ、省みずにまるで他人と対等に向き合わずそれどころか気晴らしの道具にまでする、そんな疑似体験をさせる代物

なろう系が嘲笑されて、苦労して人気になって楽しんでいる人もいるから尊重しろなんて喚くのは筋違いだよ。
なろう内で人気になるような内容で、それを楽しんでいる人間がいるからこそ笑うし、軽蔑するんだよ

918 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:06:41.17 ID:ILOVa3h30.net
>>906
自分はその詳細を知らんが、そもそも、なぜその発言が炎上する(炎上させる連中がいる)のか
さっぱり分からん。どこの国民だろうが多少なりとも目の肥えた人間なら、あの手の作品見たら
そういう感想持つのが普通じゃないのか。
むしろ自分たちの国が、差別心丸出しで見下してたはずのよその国からバカにされたり哀れまり
たりするような作品濫造しながら「クール・ジャパン」だの何だのって不毛な公開オナニー
やってることに、もう少し恥の意識を持てと思うわ。

919 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:31:48.82 ID:y6OGC3czM.net
>>918
流石にそれは炎上して当然だと思う
無断転載しといて偉そうなこと言ってるわけだし

ただ、なろう系作品すら知的財産として保護しなきゃいけないっていうのは仕方ないといえちょっと理不尽さは感じる
根っこがリスペクト皆無のコピー商品で、しまいには身内の作品すら半ばフリー素材にしてる奴らが何故守られるのかと

920 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:32:40.99 ID:aVz2v3nsp.net
>>910
なぜかなろうオタクは
そういうの狙っていながら、その当時一番興隆していた葉鍵系とかF &Cとかその他もろもろの王道恋愛系や王道青春系みたいなのは
親の仇のように憎んでるよな
普通世に出して受け入れられたいならそのジャンル一択だろうにw

921 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:34:31.08 ID:oUBqrOIe0.net
なろう系は中華じゃもうやっていけんやろな
エログロナンセンスで反権力やってるうえに、個人が好き勝手に書いてネットに載せてるものが原作
役満だぜ

欧米の方でも、ネット配信で行こうとするとアップルやグーグルとかアマゾンの基準で区別されたら、かなりのもんがポルノおくりされるだろうし色々転換点かな

922 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:38:21.58 ID:y6OGC3czM.net
>>921
それ以前に安易に「中国っぽい国」を敵役にしたり、ナローシュのヒーロー性を象徴するものとして日本刀をお出ししたりしてる時点で駄目だろ

似非ミリヲタの極みみたいな内容の劣等生は大陸でも鼻で嗤われて終わりだったらしいけど

923 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:41:57.18 ID:hhQkFC+V0.net
中国や大陸の人たちって頭のいい人たちばかりだからなろうなんて尚更相手にされないだろう
日本で一番馬鹿って言われているゆとり世代からも嘲笑対象なのに

924 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:46:14.70 ID:oUBqrOIe0.net
>>920
葉や型月の中二向けな伝奇バトル要素作品に対しては「俺のほうがもっとうまくやれる」「あれは俺が生み出すべき作品だった」
そして鍵とかの感動萌な非バトル作品を無理やりバトル物にしたりバトロワせて悦に入る
なつかしやなつかしや
そんなのがやまほどおりましたなぁ
ポスト月姫を探せ!? このノリが界隈を席巻してた

925 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:50:44.82 ID:oUBqrOIe0.net
>>923
10億人以上おるからな
金持ちのエリートでセンスのいい人が数千万人いてヤベエとなるが
同時になろう民レベルに頭悪くてセンスも下劣で安いポルノにしか興味ないのが数億人はいて
貧乏ではあるけど景気はいいので小銭もってるから、この手の破廉恥アニメや破廉恥ゲームに小銭つぎ込みよる

926 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:35:52.47 ID:UUTcVAiQ0.net
>>924
というか葉月ってオーガストの事だっけ?アレも型月と並んで信者が突撃して暴れて
面倒だった覚えあるぞ
そういう恥知らずな信者がファンからも嫌われてたんなら誰からも相手にされなくなった
イキリ信者が拗らせてというか本当にやりたかった自分がマンセーされる話を書いたら
なろうになったって感じもするが
なんかそういう突撃迷惑信者の行動パターンってなろう信者とモロに被る

927 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:44:36.16 ID:YEbuJUN70.net
>>926
オーガストじゃなくリーフじゃねえの?
うたわれるものとか痕のほうのやつ

928 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 20:58:21.50 ID:UUTcVAiQ0.net
>>927
ああそっちか
そっちはあんま知らんから何とも言えんわ
ただまあ今ちょうどガオガイガーがスパロボ参戦してるから言うけど俺もスパロボで
もう一度見た口だからあんま強くは言えんが原作視聴せずにGGGが勇気でごり押しだけで
無茶するとかGGGの勇気を恐れを知らない事と勘違いするとか一番我慢ならんのはAIのバックアップ設定を
よく理解せず気軽に他の勇者シリーズでも話すとかはやめろと思う
二次創作見てると平気でバックアップから復活とかオートバックアップとかやるからな
バックアップは死に瀕した勇者ロボに対して本人が望んだ場合に限り行うものだし
そもあの世界は人格コピーしてロボに移植が可能なほど科学発展してるからAIだからコピー可能じゃないっての
というかメタ的に見れば人間の方が人格コピーしてロボにガンガン載せてるわあの世界
唯一バックアップ使ったポルコートにしても元々任務中に死亡した調査員の人格を元に作成してるから
純粋な超AIでバックアップ使ったのは存在してない

そういうスパロボ知識だけでニワカで最強の力で蹂躙したい連中って本当に原作ファンからすればいい迷惑だわ
とくに昨今の据え置きは名倉シナリオでなろう化してるし

929 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:02:14.82 ID:oUBqrOIe0.net
栄枯盛衰だな
まあ20年弱前だし

930 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:15:33.47 ID:97T81hJA0.net
てか二度目の人生騒動で中国を敵に回した途端に声優からスタッフに至るまで
全員が逃げ出したのを見ると、もうなろう系ってニッチを極めすぎてて国内だけだと採算が取れないって証明してるようなもんじゃん

>>880
ツイッター
もうこの手の連中のせいで「オタク」が蔑称に逆戻りだわ

931 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:24:50.67 ID:UUTcVAiQ0.net
>>930
というか好きでオタクになった連中は今も昔も他人様に迷惑かけない範囲で自分の趣味を
楽しんでるって感じなんだけどなろうオタクみたいな連中は誰も相手にしてくれないから
オタク界隈に逃げ込んで来ただけで好きでも何でもないからホントいい迷惑なんだよな
そのジャンルが好きならタブーな事も平気でやりやがるし

932 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:37:55.33 ID:jQjunP70a.net
なろうクン、大好物の追放を食らわしてやるからどこでも好きな国で真の仲間たらなんたらを見つけて好きにやってくれ
存在自体に虫唾が走る。俺らから見えないとこならどこに生息しててもいいからとにかく今すぐ日本から出て行け

933 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:43:24.82 ID:97T81hJA0.net
前までは「異世界にこんな汚物どもを送り届けるって邪神かよ」と思ってたけど
今考え直すとインセルなどどう考えても今後この国のお荷物にしかならない層をピックアップして
魂ごと地球から除外してくれるんだから、俺たち地球人目線で見れば善神もいいとこだよな

934 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:45:14.40 ID:UMSVtkEDa.net
>>920
だって、なろうオタクは年相応に若い奴を憎悪してるんだもの、リア充が憎たらしいんだもの、エリートが嫌いなんだもの
自分が欲しくて欲しくてしょうがないのに、手に入る生まれも性格も努力もしてないまま年食って、もうそれこそなろう小説の中でやってるような
無軌道な片道切符一回切りの犯罪行為か、物理法則ねじ曲がったタナボタの軌跡意外に可能性がないという事実が、嫌で嫌でしょうがない

U-1とかはちまん無双SSとかでニチャアってやってた層とかもだろうけど、そういう恋愛青春ラブコメ系とかの主人公の舞台である高校生活とか学生生活の中で
仮になろうオタクが恋焦がれる当時最新の軍事戦闘技術だとか鉄砲持ってたとしたって、それは「銃持ってる陰キャチー牛」でしかないんだよね
その延長線上でオッサンになって、異世界物かいたって主人公がおかしくなるのは当然
異世界の女子高生くらいの美少女や異世界の住人から見れば、なろう主人公って「気持ち悪い上に銃とか刀とかいう未知の武器振り回してる危ない危険人物のオッサン」でしかないんだもの
14歳の夏から精神性を成長させなさいよと

935 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:54:03.93 ID:KbDcpw+80.net
他人の事をアクセサリーかそこらへんの熱帯魚やの金魚くらいにしか思ってないくせに
相手に対しては自分に対してすべてをささげる無性に献愛を求める、割とマジでそんな考えに疑問持たないって恐らく何らかの発達障害だから病院で見てもらえばって思想信条の癖に
リア充やモテ男が味わう誰もがうらやむ青春恋愛もしたいとか、ムシがいいにもほどがあんだろ
内心はもう蒲郡風太郎とか伊藤鬼作みたいなレベルで怜悧冷徹に結果だけが欲しくてその背景的な気持ちとか感情とかは求めないってくらい割り切ってるわけですらないし、それは嫌だとさえいうわけで
一言で言えばガキなんだよ、いい年こいて

936 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:00:06.44 ID:97T81hJA0.net
コロコロ漫画でベーゴマやカードゲームが強ければヒーローだが
同じロリでラブコメ漫画に出たらただのキチガイだろって話だわな

937 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:07:24.58 ID:oUBqrOIe0.net
連中のミリタリーも銃も、知りたいから調べるとか好きだからとことん拘るってのがほとんどなくて
あるのはただただ力への渇望ってのがねー

938 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:08:40.97 ID:4gWWl+VFd.net
まあ発達障碍とか人格障碍じゃないかって疑いたくなるような、よくある作者から見える価値観がおかしいってタイプの代物はなろうじゃなくてもそこら中にあるんだけど
なろうの場合はそれがサイトの看板作品になって、サイトの外でもシンパが湧いて出てくるからなんだコイツらってなるんだよ

ニコ百のありふれ記事なんかは何が転んだか掲示板でハジメがぼろくそ言われてるけど、それでも時々擁護が出るし

939 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 23:39:02.43 ID:hhQkFC+V0.net
なろうくんは上司や親や自分より強い存在に対しての憎悪を何も関係ない力のない女性に向けちゃうからね
上司や親がなろうくんに対して罵ったりしてたのをおとなしい女性に言われた虐待されたことにしてた
おとなしい女性はなろうくんに慰めの言葉をかけたばかりにタゲにされてて可哀想でした

940 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:32:14.71 ID:aVLV2vCPa.net
>>937
好きな趣味もなくなんら興味のある何かもなく
あるのは他者や社会への嫉妬心と逆恨みと、変態的な性欲と、それを行使できる妄想上の力への渇望と子供じみた正義感だけ
もはやどうしてそんな人間に育ってしまったのか、親の教育を疑うレベル
頭の狂ったマッドサイエンティストのマザーがそういう実験のためにこさえたとかいう背景でもあるのかってレベル

941 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:42:40.21 ID:v0NqAA+cp.net
最近スポーツ始めるのにレギュレーション規制とか器具の値段だとか敷居が上がってるとかオリンピック関連で批判の声が上がってたり
武道のルールも改悪や停滞で海外から周回遅れになりまくってるとかいう声も結構あるが
正直なろうオタクみたいなメンタルのやつら見てたら、そりゃ日本じゃそうした方が正解だろとしか思えない
異世界行ってやることは和弓持って奴隷商人襲撃してエルフ攫うとか平気でやってんだぞw
弓道がもはや伝統という名の謎のクソルールや射法になってるのも
実用性残したら絶対悪用するチー牛みてぇなのいたから何だろうなと思う時がある

942 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 03:02:15.21 ID:S/9jrk2Z0.net
なろうよりも酷い存在それがDeNAベイスターズというプロ失格チーム
そういう存在を見た後だとアマチュア・セミプロという集いが前提になっている場所に対して甘めな裁定をしたくなってしまうよ

943 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:17:47.94 ID:GPDuUWpSp.net
そもそも精神的な耐性が普通の人間より遥かに低いから
引きこもりになったりニートになったり、ネットの毒意に充てられてイカれた思想で自己暗示かけて逃げているのに
異世界に行った途端に、努力するとか悔い改めるとかどころか、平気で人を騙したり暴力を振るったり女を手込めにしたり、
ましてや戦争で大活躍できるに違うないなんてハッキリ言って説得力のかけらもない

絶対途中で恐怖から日和って勝手に自滅すると思う
なろうオタクは普通に学校行って成績中くらいキープして進学校にでも行ってそのまま順当に大学真面目に通って、頃合いには就活してって言う
「その場を維持し続けたら勝手に勝ってる」っていうことさえできない人間なんだから

944 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 10:52:18.07 ID:luXRHG5n0.net
現代社会に適合できなくて異世界で活躍する主人公にするなら
もっとエネルギーを持て余してるような主人公にすりゃいいのにな

945 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:18:19.59 ID:AQriUCjaa.net
無気力無自覚やれやれふむふむのなろうクンでは説得力もへったくれもないわな
あいつらクール=カッコイイという方程式を盲信しているようだが、それは頭のいい有能なイケメンに限るっていうキャラクターデザインとして当たり前の前提条件をすっぽり忘れてやんの
喋らない豚に対して気持ち悪い以外の感想があると思ってんのかな

946 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:28:02.08 ID:wvkJ7O1b0.net
余裕があるのがクールかもしれんが
実際のクールキャラは余裕なんて見せない

947 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:15:12.58 ID:uJ/OwHcRM.net
他人を見下すキャラってそれ単体では嫌われる要素
嫌われても貫きたい信念とかプロ意識があることが見えることによって嫌悪感が好感度に反転する

948 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 12:31:18.44 ID:luXRHG5n0.net
人に見下されてきた人間が力を持った途端に人を見下し始めたらめちゃくちゃダサいもんな

949 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:03:44.96 ID:+tUxWgpGd.net
悩んでる……? いや悩んでなんかいないね。単に甘ったれてるだけだ

自分から何をすべきか考えて行動しない奴にはこのドラえもんの言葉を送りたい

950 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:33:19.87 ID:8Irix9Zt0.net
AIが小説の続きを(ボタン一回につき数行)書いてくれるサイトを見かけた
ストーリーの整合性とかは取れてないこともあるし、展開がだらだらしがちな気もするし、
転や結が書けるのか疑問だし、サーバーが混みあっててなかなかテンポよくとは行かないけど、
あれのレスポンスがもっと早くなったらなろう系は駆逐されそうな気がした
なろう系読者は整合性なんてどうでもいいし展開が間延びしても転や結がなくても気にしないからな

951 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 14:57:21.00 ID:uJ/OwHcRM.net
>>950
底辺層の餌にするためのゴミ小説を自動生成
本格的に1984の世界になってきたな

952 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:00:13.11 ID:QsuPUt3td.net
aiのほうがまともな作品作れるまであるぞ

953 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:06:18.46 ID:uJ/OwHcRM.net
>>944
ナーロッパの価値観はわからんけど、現代の価値観はアンテナが高く活力と好奇心に満ちたアクティブ人間が有能と呼ばれる

設定上は有能・天才ってことになっているタイプのナローシュからは好奇心とか活力が感じられない
むしろ単なる社畜奴隷根性を忍耐力とか寛容って言い換えてるフシがある

954 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:06:56.44 ID:tuGbf5Wv0.net
アレたまに学習データをわりとそのまま吐いてるっぽい挙動をするけど、
「有効活用」してる錯者はすでに居そう、というか賞に応募しかねないぞあいつら

955 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:30:59.21 ID:GPDuUWpSp.net
>>953
そもそもなろうオタクのやりたい、しようとしてることは本来才能と経歴もエリートな人間が専門の訓練と経験積んでようやく到達できうることって言う事実をわかってないってのはあるよな
だって異世界なんて既存の自分で使える技術や知識が通用する保証がねーもん
その上やろうとすることは失敗すりゃ異世界でも投獄とか死刑やリンチに合うレベルの下劣な行為ばっかりなわけで
考えるだけでも恐ろしいから思考停止してるんだろけどさ

956 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:50:49.23 ID:AQriUCjaa.net
>>953
なろう「俺は耐えた、頑張った、だから凄い。都合の悪いことは気づかなかった」
生まれと育ちが推して知れるわ。完全に昭和の加齢臭丸出しオヤジの価値観なんよ

957 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:54:28.67 ID:0l31JK6L0.net
>>943
辛い境遇にあって学校に行く気力すらなくなった人でも人間としてまともなら拾われてちゃんと生活できるからね
なろうの場合ちゃんと学校行ったところでも無理な奴らだから何やってもダメなやつなんだよ
0に何を掛けても0にしかならないから環境やチートがあってもこいつらは0にする

958 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 15:56:17.59 ID:AQriUCjaa.net
なろうとかいうデケー生ゴミが十年後十五年後にまだ残ってたとしてなんかの間違いで目に触れてしまったら令和生まれの子供たちに対してアレをどう説明すりゃいいんだ

959 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:06:18.17 ID:bB5qlPFo0.net
そりゃあ一時期はやった小説のなりそこないでいいんじゃねw

960 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 16:29:26.58 ID:mQTzclZr0.net
普通に就職氷河期の説明をしてあげればいいと思う
子供の頃にバブルで一杯甘やかされたけど大人になったらどこにも就職できなくて
現実を認められなくなった可愛そうなおじさんが当時は一杯いたんだよみたいな

961 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:14:18.11 ID:luXRHG5n0.net
>>953
活力ないのほんとわかる
現状に甘んじて誰かが手を差し伸べてくれるのをじっと待つようなのばっかり
耐えるってのは何もしないことじゃないのにな

962 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:44:08.74 ID:0l31JK6L0.net
就職氷河期が指しているバブルって団塊世代であって
あの人たちも努力しまくっている(それこそサブカルとか娯楽一切なしで勉学に励んだ人たち)からしたら
バブルで遊び呆けててゲーム漫画アニメ漬けで努力らしいことしてないのに世の中恨んでいるとか
氷河期採用したくないだろうなって思う
氷河期高卒が団塊世代の大卒見てあの家庭のように裕福じゃないのはおかしいって言ってたの聞いたことあるけど
そりゃあ大卒と高卒じゃ生涯賃金から違うからなとしか言いようがない
氷河期は見てておかしいの多いからなろうともよく馴染むだろうなとは思う

963 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:32:26.07 ID:uJ/OwHcRM.net
>>954
錯者連中の憎悪や悪意をラーニングしたAIか
そのうち人工衛星落としたりしてきそうだな

964 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:39:40.13 ID:0l31JK6L0.net
なろうってこういう情報教えてくれなかった周りが悪いっていうけど
例えば婚活なら結婚相談所もビジネスで評判良くなって顧客がついてくれれば相談所側も嬉しいから宣伝してるんだよね
奴らはスマホで得られる程度の情報も集めない
もう可哀想な自分を嘆いているのが好きなやつらでしかない

965 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:41:03.09 ID:uJ/OwHcRM.net
>>961
そして現状を打破しようと、出来ることから懸命に取り組んでる人(主にざまあされるがわ)の事を「無能な働き者」()って嘲笑して足引っ張るまでがセット

そんな状態には目を背けたこぴーらいたー君が「批判で芽を摘まないで」なんてほざくんだからもう終わってるよ

966 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:09:01.01 ID:RcM3Nrak0.net
摘みたいのは創作の芽じゃなくてインセルの芽だよな…
あくまで創作の芽なんだって思えば色々変わる

967 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:10:36.25 ID:2DcwZuUM0.net
芽?雑草だろ?

968 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:11:01.48 ID:uJ/OwHcRM.net
>>958
日本百大奇書として語り継いでいこう
過ちを繰り返さぬように

969 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:14:00.03 ID:2DcwZuUM0.net
ていうかなろう系だよね創作の芽を潰してるの
なろうで底辺の作品にどれだけ眠ってるか

970 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:14:59.20 ID:+tUxWgpGd.net
ドラえもんのある話で、のび太がもしもボックスを使って作った「あやとりが超ブームになる世界」で持て囃されるエピソード思い出した

ただすごいと言われるだけじゃなくて、そうなった途端にドラえもんにマウントとりだした挙げ句「手がゴムまりだからできないんだよ」と泣くのを笑ってたあたりがなろう主人公そっくり

971 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:17:58.18 ID:0l31JK6L0.net
のび太は小学生のクソガキだから
なろうは成人男性が小学生のクソガキムーブしてるから怖いんよ

972 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:20:09.28 ID:RcM3Nrak0.net
違うで、クソガキがクソガキだけど持て囃される話はそれとして見れる
クソガキが聖人として持て囃されるのが当然であると言う話は恐ろしいし不快

973 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:21:49.84 ID:0l31JK6L0.net
なろう作品が後世に語り継がれるまで残るのだろうか
本は30年後には大体のものは消えていって100年後も残っているのは正真正銘の良書のみって世界なのに

974 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:21:56.86 ID:2DcwZuUM0.net
ノベルの代表面して役に立たない作家の心得述べる風倉が一番潰してるわ

975 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:22:00.58 ID:XKGXahh80.net
どっちかというと笑うセールスマンに出てくる話よな

976 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:29:08.46 ID:2DcwZuUM0.net
なろう系と同じ
耳障りの良い言葉を並べていい気分にさせる
その先の未来については一切考えない
なんか事件起こしたらあいつやりすぎたとか平気で言うだろうな

977 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:42:49.46 ID:AQriUCjaa.net
ナローシュくんに似合いの異世界って言ったらミッドサマーのクソヤバ村みたいなとことかだろ
なろうの転移・転生ものってやってることがライトファンタジー装ったホラーだからぴったりでしょ
ああいう認識の齟齬で目眩を来たすような異常な環境でもお得意の殺人無双(笑)が通用するかどうか試してみるといいよ
100パー適応できずに最初の晩に開きにされるだろうけどw

978 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:44:40.02 ID:GPDuUWpSp.net
>>964
そもそも普通の方法なんていくらでもそこらへんで教えてくれる人も情報も転がってるのに
勝手に怪しんでそんなはずはない、俺は騙されないぞとか言って
ありもしない虎の巻延々探してるだけなんだよねこいつら

根っこは自分がやりたいゲスなことが万が一ミスった時が怖くてしょうがないから騙されることに恐れてるってのあるんだろうけど

979 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:50:26.62 ID:RcM3Nrak0.net
植松の話とか割と近くね?
自分が普段言ってる有能無能世界観や何かとあの事件が
「俺はやらないから繋がってない」みたいな奴山ほどいたじゃん?

繋がってるかもしれないけどそれでも優先するべきはこれなので、
やっぱりあれは間違い
って言う方向って刑事ドラマなんかではよくあるけど、あれとも違うって言う
(優先するべき価値は見せないから、価値共有を図るなら、
 そもそもそれを表す事が重要な筈なんだけど…)

980 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 19:53:49.17 ID:2DcwZuUM0.net
間違った情報を正しいとして犯罪に走らせる
そして出てくる言葉が俺は何もしてない、だ

981 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:21:59.14 ID:0l31JK6L0.net
>>978
それでもって必要な情報は全て他人が集めて教えてくれるはず教えてくれないあいつは意地悪暴言吐いていい
同じように情報ない中で失敗しながらも頑張っている相手は嘲笑している
一番嘲笑されるべきは情報を集めようともしない受け身のくせに偉そうにふんぞりかえるしかできないお前だと言ってやりたい

982 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:31:18.28 ID:lc/NFIT/0.net
>>962
それこそ島耕作の若い頃なんてガチで8時出社22時退社とかそんなんだったしな

>>964
この手の奴らって相談所で「20代の嫁さんを用意しろ」とかって迷惑かけてるから
根本から間違ってる

983 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:48:46.29 ID:0l31JK6L0.net
>>982
20代の美人で年収1000万で親が金持ちのお嬢様が養ってくれるを相談所で要求するタイプ
例えいてもお前みたいなのは選ばないし図々しいと言いたくなるような奴がなろうだと思う

984 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:50:35.34 ID:MKG2eU1L0.net
>>980
次スレお願いします
>>982
ぶっちゃけ俺アラサーだが2,3歳下くらいならともかくそんな10歳やそれ以上離れた
嫁さんなんて価値観が違い過ぎて怖いと思うわ
結婚相談所言った時も最初の説明で極端に若い相手を選ぶのはよくないですって言われたし

985 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:57:14.81 ID:0l31JK6L0.net
>>984
奴ら40代で低収入で同年代でも相手いたら有難い状態で20代の嫁求めたり>>983のような内容求めたりとかするじゃん

986 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:58:37.47 ID:+tUxWgpGd.net
>>980次スレお願い

異世界舞台でも現代舞台でもいいんだけど、まともな読者、というかまともな感覚を持った人を切り捨てるのが推奨される現状はヤバい

それに作家が影響されたり、また影響うけた人が創作界隈に踏み込んでくる先にはなろうモドキだらけの世界……ですらなく、中途半端な駄作の数だけ増えて先細りした業界が残りそうで

というか実際、読者の視点とか納得される過程とかがマンガ界隈でも無視されがちになってる気もするんだよね……

987 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 20:58:45.14 ID:Fvut3l6Yd.net
結婚相談所は基本的に道理として余り物が集まってるし、
その関係で登録者は何らかの瑕疵や癖があるか、平均より下振れが基本だからな…
そこに居る一般より上みたいのは数字にするにしろ客寄せにするにしろ良客だから、
丁重に扱うしね
正直あり得るとして高収入女子が高収入男子に敬遠された場合くらいしかなさそうだし、
そういう人は癒し求めてる方が多いから、
心の交流能力が低くて犬猫以下じゃ会わせるの自体がムズいでしょう

988 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:12:32.60 ID:gy7kgZiBa.net
そもそも40過ぎたオッサンだろうが何ら努力もしない社旗的に周りと合わせる気もないネクラチー牛が
努力したくないけど詐術や何らかの手段で20代や女子高生くらいの美少女と付き合いたいだなんて、社会を舐め腐っているにもほどがある
そんでできもしないくせに、銃だとか軍事戦闘技術や諜報技術があればとか寝言ほざきだすんだよな

989 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:17:17.07 ID:2DcwZuUM0.net
新スレやってみる

990 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:46:33.99 ID:RcM3Nrak0.net
いっそ詐術でも何でもよいから高校生食いたくて仕方ないクズである
って自覚ある方がマシでしょう…
詐術でも何でもよい所かそれを知って、
それは詐術じゃなくて貴方の本来の(他より優れた)部分だよって言って欲しい訳だから、
余計にきついだろ…

「貴方とは違うのよ!」って言うならまだアリシアとオルステッドとの方がマシ
アリシアについては実はもっとヤベェ奴ではないかって説もあるけど
(まぁ、魔王オディオについてはプレイヤーであると言う解釈が多分正解だけど)

991 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:22:49.45 ID:ls6K4qDR0.net
こんなスレ潰しちまえ
なんのメリットもねえ
せかいは平和になるんだぜ
王家がよみがえるんだ
民主主義はおわりだ
正しい政治が復活する
なろうという世界で

992 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:29:40.31 ID:+tUxWgpGd.net
自分で何かしら地道に積み上げていかないと、魅力は育たないよね

人間みんな一つはいいところがあるってのは俺も信じてるけど、それを前向きな方向に発揮する習慣がないと、誰もいいところなんて認識してくれないのよ
んで、あまりに他人から見て魅力を見いだせないような人間を俗にクズっていうのよ

993 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:42:14.77 ID:ls6K4qDR0.net
クリストフが離脱した
やってられんらしい
わかるよ気持ちは
クリストフにとってはレクチャーがすべてだった
それを奪ったトニーが許せないのは当然
クリストフは悪くない
勇者だしな
雷魔法使えるのあいつしかいなかったんだから
あいつに逆らうべきじゃなかった
騎士団は愚かだよ

994 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:43:59.23 ID:2DcwZuUM0.net
出来た

995 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:48:36.31 ID:hHJrjm4c0.net
埋め

996 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:56:47.84 ID:+tUxWgpGd.net
埋め

997 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:03:28.09 ID:Rr1UnmeD0.net
自分が立てたんじゃないが次スレのアドレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634535249/l50

前回のストーカー野郎がまた同じスレ名で別スレ立ててるから気をつけて。
取りあえず警告は書き込んどいた。

998 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:08:18.14 ID:RcM3Nrak0.net
真面目になろうの魅力と構造について話してくれれば討論スレでいくらでも話して、
こっちは愚痴スレにでもして置けなんだけど…
そう言うのあんましこな過ぎて辛い

999 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:20:55.56 ID:zTazaJHO0.net
なろう信者が他のなろうと違うと言い出す時点で信者自身も本質的になろうを見下している
ただ自分の宗派が権益を握りたいだけ
なろうの魅力なんて出てくるわけがない

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:42:55.99 ID:RH778/m/0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
381 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200