2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ67【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:43:18.10 ID:4FqvnI0y.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ66【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633350238/


■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.23【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621674016/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632616239/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:51:35.80 ID:3blfcP5s.net
いちおつです

3 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:56:24.44 ID:NpA6agyi.net
番かどうかわからないので恋愛結婚を希望します
おもしろかった
女性の方が番の本能に抗う話って何かあるかな

4 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:17:28.90 ID:hx18ZcSu.net
なろうで番と聞くと番間違いか傲慢拗らせか嫌がる女を番認定してざまぁされる竜のイメージがついてしまった
なんでや…初対面から約束された溺愛でそのまま最後までラブいちゃハッピーエンドな安心安全設計じゃなかったのか…

5 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:18:18.23 ID:hx18ZcSu.net
あ、>>1乙忘れてましたすみません

6 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:24:02.21 ID:EMeu+PV+.net
>>1
いちおつ

>>4
なろうじゃ逆張りが一度受けたらそっちがテンプレになりやすいから…
むしろ王道展開が目新しくなったりするという

7 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:56:09.49 ID:hx18ZcSu.net
確かに今乙女ゲームのヒロインに転生したらすごい目新しそう

8 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:01:43.28 ID:sW4eDZuT.net
スレ立て乙です

転生転移ランキング探せば今でも普通にあるよ乙女ゲーの主人公に転生もの

9 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:06:59.69 ID:X4WdErmO.net
>>1おつ!

・愛されぬ王妃と唯一の恋

知る限り最弱の竜と前スレで書かれてたやつ
普通に射られて大ダメージとか人化できるイケメン竜としては確かに儚いわこれ
でも健気さと凶暴性併せ持ってる性格は人外らしくて良い感じ

最弱竜目当てに読んだけどヒロインの成長と恋の話で堅実に面白かった
知識や才能で無双じゃなく地道に出来ることやって認められ頼られていくタイプ
恋愛面は地雷な人もいそうな相手ではあるんだけど
一応トリプルヒーロー?の中からヒロインのやってきたこと大事にしてくれる人に惹かれるのも納得できたし
あとの二人にも色んな意味で捨て身の見せ場があるのも良い
ちょっとご都合感もあるけど頑張りが報われた綺麗な終わり方だった

古い作品だから紹介されなかったら知らなかった、前スレの人ありがとう

10 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:44:42.51 ID:N5h7gLHV.net
悪役令嬢>モブ令嬢>乙女ゲー主人公の順に強い

11 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:02:48.69 ID:Bzgo6/ss.net
>>7
でもそういうのって普通に乙女ゲーやれば良くない?絵もついてる訳だし
悪役令嬢ものは実在しないからこそ小説での需要があるんだと思うけど

12 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:07:17.91 ID:k6NU9mGR.net
>>9
前王妃が健在でも駄目そうな王様だった

13 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:31:18.84 ID:XO828OsC.net
>>10
基本その順で正しいけど
たまに悪役令嬢がやり過ぎて逆ハーヒドインムーヴしちゃって冷静な乙女ゲヒロインに倒されることもある
美味しいポジションとヒドインポジションは紙一重…

14 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:14:15.75 ID:X4WdErmO.net
>>12
慰問も許さないくらい前王妃を側から離さなかったとかダメなタイプの溺愛ヒーローっぽさを感じたわ
馬車でのアレとか心底キモかったけど後世に不名誉なあだ名残りそうな大暴露してくれたので許した

15 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:21:49.19 ID:AUextK5X.net
たておつ

魔法騎士と花と私
ド王道の平民ヒロインものだけど謎のBL要素が入っているやつ
作中の小説がBL→BL三角関係→NL化って変化してたけどこれも炎上しそうな展開だなーて思った

>>9
「ローズマリーの恋」(検索除外中・2013/10/24投稿)を下敷きにしているとか言われているよね

16 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:35:30.56 ID:bShdEQOW.net
【書籍化決定】100日後に死ぬ悪役令嬢は毎日がとても楽しい。【コミカライズ進行中】

最後なんか登場人物全員100日後に死ぬことが分かってたみたいな対応だったなあ
一瞬で生存諦めて遺言聞いててワロタ

17 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:45:59.24 ID:x7+T5l2o.net
>>14
逆に良いタイプの溺愛ってなんだろう
虐げられて自己肯定感の低いヒロインを肯定しまくって自信をつけさせて羽ばたかせるとか?

18 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:07:36.39 ID:6E+ua3ps.net
それはただの介護か保護者プレイでは…

19 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:12:58.39 ID:N5h7gLHV.net
元々は自分の子供、孫、動物に親バカして甘やかすのを溺愛と言うから介護や保護者は正しいよ

20 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:15:38.32 ID:dZ1DKB6g.net
>>17
なぜか松岡修造が思い浮かんだ

21 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:17:58.73 ID:wweepX0L.net
ヒロインがねことかならいいのかも
ごく稀に人化する程度の割合でほぼねこで

22 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:18:50.60 ID:bb0MpBKu.net
>>17
・【英語版書籍化決定】 竜の番のキノコ姫 〜運命だと婚約破棄されたら、キノコの変態がやってきました〜
・飛べない魔女はただの豚(連載版)

これらはそんな溺愛かも

23 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:20:35.26 ID:C/lxdHKz.net
修造令嬢は婚約破棄されてもあきらめない。
ふと思いついたから誰か書いて

24 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:26:12.40 ID:zMiI57QR.net
>>22
おお言ってみるもんだな
ありがとう

25 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:29:17.34 ID:EkhE2UEK.net
溺愛って言葉は人気あるんだろうな あんま好きじゃない

26 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:39:47.71 ID:bb0MpBKu.net
>>22 ちょっと補足

キノコ姫の方はヒロインが短所と思っていることを大歓迎で受け入れてくれるヒーロー

飛べない魔女の方はちょっとスパルタもあるけど甲斐甲斐しいヒーロー

27 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:40:21.33 ID:X4WdErmO.net
>>15
ローズマリーの恋読んでみた
オチも話の雰囲気もヒロインの性格も違うけど下敷きと言われたらうーんそうかも…?って感じだった
こっちも王様が気持ち悪いなぁ
周りを味方につける系の不器用()男だ

28 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:41:27.42 ID:lSjwzwoW.net
ヒロインにめちゃくちゃ惚れてるヒーローは好きなんだけど溺愛だとちょっとニュアンス違うんだよな
上から猫可愛がりするんじゃなくてとにかくめちゃくちゃ惚れてるのがいい
ぴったりな単語が古いのしか浮かばない
ぞっこんLOVE的な

29 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:41:58.24 ID:i0i0qYJb.net
ヒロインが褒められて自信つけて伸びる溺愛は好きだけどイイヨイイヨソノママデイイヨーでヒロインがそれに甘えて半端な状態でいるタイプの溺愛は苦手かなぁ…
ヒロインの年齢が10代前半くらいだったら後者でもギリギリありかもだけど

30 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:45:01.20 ID:9u2cNHsS.net
溺愛って体では無いけど婚約破棄された主人公に対する真ヒーローなんかは
最初から最後まで主人公の味方で肯定的で実質溺愛だなと思うことがある

31 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:05:06.78 ID:ut7JxyhV.net
化物嬢ソフィのみんなわかってるよねって感じの寒いギャグ込みで物語の雰囲気にあっていて好きなんだけど
寒いギャグだけどうにかしてって感想ばかりで反論って言われそうだから語るスレに感想書けなくなってしまった

32 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:06:24.82 ID:Yza3HJHO.net
枯葉と呼ばれる地味令嬢は婚約を破棄したい

明るい色や派手なドレスが流行ってて誰もがそのドレス着てる中で暗い色の地味ドレスを着ていくって逆にメンタル強くない?
そして衝動的とはいえ公務として行った他国の賓客を招いてるパーティーで婚約破棄言い出しちゃうのもハートっょぃ感しかない
婚約破棄でヒーローに恥かかせてしまったって感想しか持ってないヒロインだけどそれ国レベルの失態ではないのか
婚約破棄したいって逃げるばかりで王子に追いつく努力もしてないし
ラストも普段より明るい色のドレスを選べるようになって挨拶も自然な笑顔でできるようになったっていうのが努力って…
というかこのヒロインを窘める家族や友人はいないんだろうか

33 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:19:30.18 ID:ju/3qePx.net
八つ裂きループ令嬢は累計人生百年目に、初めての恋をした。

いい溺愛だと思う
正真正銘の溺愛


村娘、魚として騎士様の恋人となる

正真正銘の溺愛だけど違う方面でヤバイ溺愛だと思う…
でも顔にも身分にも左右されない本物だとは思う

34 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:20:18.92 ID:6QUl3S6H.net
溺愛ヒーローに肯定されて褒められて伸びるヒロインいいなと思ったのに
>>20のせいで修造がちらついて離れねぇ

35 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:31:17.23 ID:TuD2HcMI.net
>>28
溺愛タグついてる話の実質はめっちゃ好き程度な気がする。膝抱っこ給餌だのペット扱いだの言うほど多くない印象
浮気しない安全安心の意味合いのタグになってる気が

36 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:34:08.96 ID:3UKk7JnN.net
>>28
ぞっこんLOVEいいねぇ
リゼロのスバル→エミリアは個人的に理想のぞっこんだったのでああいうヒーローを女性向けで求めてる
駄目なところもたくさん見た上で大好きだから絶対に味方になるし全力で助けるっていう
それを受けてヒロインが自己肯定感上がって一皮剥けるのも良い

まあスバルは浮気どころか二股っていうのがね…
ヒロインにベタ惚れで頑張る一途ヒーロー見たい
ハイスペ有能でなくてもいいから惚れっぷりを見せつけてほしい

37 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:45:53.63 ID:EVnlsYF8.net
「転生令嬢と数奇な人生を」
これのヒロイン良い子ちゃんで売ってるのに自分が憑依転生なの知っても全く葛藤なくて草
しかも元の魂は14歳まで同居してたけど肉体の完全乗っ取りで消滅っていうエグさね

本好きでも荒れるぐらいだし、ガチ憑依は慎重にやらないと主人公にヘイト向くのにね
思い出し型だって主人公が下手打てば子供を返せ!になるかもだし
不可抗力だし私が悪いんだーは違うけど、他人の人生奪って何も思わないのは眉間に皺がよる

38 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:05:02.30 ID:gLIHciBn.net
>>28
ぞっこんLOVEに置き換えられる一般的な単語でまず思い浮かぶのは一途かなあ
ただなろうで一途と言うとハーレムじゃなくて1人の相手固定ですって意味でしかなかったり
しかも一途と言っといて土壇場でダブルヒロイン〜ハーレムになるやつあるしなあ

あとは熱愛?これだと芸能ゴシップの印象しかないな

39 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:34:26.00 ID:HIi0rZWd.net
休暇だと思って楽しみます。(書籍版「穏やか貴族の休暇のすすめ。」)

久々に更新あったわと思ったら案の定お知らせまみれだった
書籍化作品ってこういうのばっかりだよね
2.5系興味ないけど舞台化おめでとう

40 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:49:12.28 ID:xo6joIld.net
溺愛タグついてるとヒーローからヤンデレ臭が漂ってる気がする
ヒロインのヒーローによる髪目カラーコーディネートは当然で
やたらヒロインの情報を集めていたり、ヒロインの家に自分の手駒送り込んだり、ヒロインに近寄る男は全力排除したり
溺愛よりは執着ではなかろうか

41 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:52:24.09 ID:bxDinoPZ.net
>>39
それ、自分は100話ぐらいまで惰性で読んでたけど、完結待ちで積んでるわ
結局変わり映えがしないというか、主人公ageがきつくなった
さすがにそろそろ完全に切り時かなぁ
あとBLは全然平気なんだけど、あれだけべたべたしてて
BLじゃないよーって言い訳してるのはなんかダメだった

書籍化作品って、発売前後でお知らせで更新とか
販促のために無理やりひねり出したようなつまんない番外編出したりとか、ありがちだよね
よっぽど好きな作品だとわからないけど、適当に暇つぶしで読み流してるような場合
それやられるとどうでも良くなっちゃって興味薄れてフェードアウトしがち

42 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:02:07.93 ID:jFoyqidn.net
>>39
万一?主人公が国に戻れたらまとめ読みするわ

43 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:10:08.28 ID:HIi0rZWd.net
>>41
自分はああいうの読みたいときにまとめて読んでるけど
ほんといつ読んでも安定してるというか変化ないなとは思ってる
確かムーンでBLIF書いてたけど直接的な表現がないだけで本編もほぼBLよね

44 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:30:29.57 ID:gMrZSrfj.net
穏やか貴族はNLと思うとツッコみたくなるから、もうBLだと思って読んでるw

45 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:32:27.59 ID:KUac/z9Q.net
穏やか貴族普通に好きだけど、舞台化するんか…
なんとなくこういうのは水面下に潜んでいて欲しかった
紅茶とか香水とかも結構痛々しいような気分になってしまう

46 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:01:26.00 ID:B8QbWMnS.net
穏やか貴族毎回書籍も関連も買ってる信者だけど舞台化はほんとやめてほしい
TOがどんどん舞台化してるから来たらやだなぁと思ってたら来てげっそりだわ
実写というか動きがついた状態で見て楽しい話でもないだろやめてよほんと
というかTOは売り方半端な作品多いからそっちに金使って欲しい

47 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:05:51.52 ID:9+5iU++q.net
>>46
そっちにコネクション強いんだろうなあ
アニメ化はTO作品じゃちょっと厳しいのはわかる

48 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:29:12.76 ID:1ppWuLDW.net
好きだからいやなのかな
舞台とかミュージカルって採算取れるくらい客はいるんだ

49 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:03:53.56 ID:M3IC6fD7.net
ドラゴンバーンと倒すとか、舞台じゃ無理だろうからアニメの方がよかったんじゃってなるw
私も100話ちょっとくらいで積んでる
>>41
表現がNLにしてはねちねちしてる時があるよね
しょうがないと思って読むけど、時折くどくて辛い
BL!って開き直って書いてる作品の方が平気だと思った
キャラクターの魅力値はそれぞれ高いし、イラストも好きなんだけどなー

50 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:31:07.61 ID:VOjZdiyI.net
TOといえば薬の魔物は書籍化したけどガチ連載が継続中なのはちょっと尊敬する
複数作品書籍化しつつ毎日10000文字近い更新があったら好きな人は嬉しいよね
私の好きな作品はエタったからな…

51 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:38:50.57 ID:lhDNknh6.net
>>50
嬉しいかもだけどある程度のとこでちゃんと完結して欲しいかな…
いつ終わるかもしれないようなのはこち亀っぽいノリじゃないと飽きちゃいそう
なんだろこち亀の100巻とワンピースの100巻は同じ100巻でも違うって言うか
こち亀は200巻超えてるけど

52 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:57:28.19 ID:KUac/z9Q.net
ヒーローからガチで逃げ切る、または逃げ続けているお話があったら紹介してほしい

悪役令嬢の華麗なる逃亡劇、はその点すごく良くて、読み返しついでに活動報告みたら書籍化してるのを今更知ったので買ってくるわ

並々ならぬ執着でもって追うヒーローを出し抜く強かな主人公の話が読みたい
魔法が使えたりして戦闘もできちゃうと尚良いので探してはいるのだが、いかんせん結局捕まる主人公ばかりでな…

53 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:06:11.97 ID:tuwi9Otr.net
>>52
追う側のヒーローが登場しないからヒーローを出し抜くと言うと違うかもだけど
ゲームの強制力を出し抜いてるヒロインなら
・乙ゲーの世界に転生したけどヒロインぶっちした
同シリーズの攻略対象の婚約者ブッチしたはブッチしきれず捕まってるから注意(ただよくあるあっさり絆されチョロインじゃなくて言いたいことは言ってるからそこはスカッとした)

そして悪役令嬢の華麗なる逃亡劇知らなかったけどこの書籍のタイあらで本当に逃げ切るんだ!?
ありがとう教えてもらわなかったら絶対に王太子から逃げたい(逃げられない)エンドだと思ってたわ

54 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:31:25.87 ID:ftqDQoT5.net
>>31
私もあのコメディムード結構好き
どう考えても皮一枚ではないとか突っ込み所はあれど人情モノとして良い感じだと楽しんでる
ただできたら作者のセルフツッコミはやめて欲しいな

55 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:50:28.22 ID:lAlzl3G4.net
後宮デスループもギャグが滑ってるとか寒いとか言われてるけど自分は毎回笑ってるので
自覚なかったけどツボ浅いのかな…と最近思ってる

56 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:48:45.17 ID:3p0E8zNA.net
>>31
寒いギャグ込みで好きって言っても反論にはならないんじゃない?
笑いどころは合わないけど自分も話としては好き
せめて「次は笑ってしまうので人のいないところでお読みください」みたいにハードル上げなければなあ、と思ってる

でも人を笑わせるのって難しいものだよね
ギャグ感が全面に出てたりハイテンション系は苦手だからサラッと笑える系のが読みたい

57 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:00:35.63 ID:FMRVYQfQ.net
穏やか貴族はあのどうみてもBLなのにBLじゃありませんと
その割にブロマンスにもなり切れてないところがダメで切ったなー…
いっそボーイズラブですのが普通に読めた

しかしこれもだけど本編どうでもいいけどいなくなった元の世界ではどうなったのかだけ読みたくなる作品と
本編も読める作品の違いは何なんだろうな

58 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:41:44.51 ID:IK1n2YBU.net
穏やか貴族は普通にBL総愛されとして書いた方が読めるなあ
中途半端だと言い訳くさい

59 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:55:27.44 ID:GvWiKdy/.net
>>55
いつも読み上げアプリで読んでるんだけど
デスループの皇帝の悪態が勢いとテンポが良すぎて本当に聴いてて面白い
「あああアアッ!!」とか「チクショウめェッ!!!」とか同じブチ切れに見えて毎回微妙に言い回し違うのも読み上げ方に反映されるんでとても良い
変な二つ名や呪いもちゃんと説明してくれる親切設計も大好き
ワードセンスのかたまりだと思ってる
更新されると真っ先に読んでるんでとうとう1話に追いついてしまって非常に寂しいわ

60 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:01:02.30 ID:rcjglVT4.net
穏やか貴族は最初は面白く読んでたけど100話超えた辺りからニアBLが加速するのに耐えきれなくなって読むのやめたな
BLもニアも平気なんだけどこの話はなんか苦手なんだよね、描写がくどいしわざとらしいからかも
なんかテンプレラブコメハーレムでたまに見る女同士で入浴して乳揉み合うシーンを読んだ時のようなドン引き感あるというか
あと主人公がほのほのほのほのし過ぎなのが耐えられなくなった

61 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:54:11.65 ID:VOjZdiyI.net
>>51
何年か前に完結はしてたはず
読者の要望でシリーズ続編が連載中

62 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:55:19.26 ID:twE8q0sr.net
穏やか貴族
舞台化ってどんな話にするんだと思ったけど
迷宮のエピソードとかなら丁度いいんじゃない?
個人的にこれのダンジョン話は色々凝っていて好きだ

>>59
読み上げアプリ使ったこと無いけどちょと興味が湧いたんで何使ってる?

63 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:18:29.29 ID:a+VgnSnu.net
>>57
>いっそボーイズラブですのが普通に読めた
ほんこれ
下手に言い訳してるから、逆に気持ち悪く感じるようになって切ったんだよな

でも>>62
>個人的にこれのダンジョン話は色々凝っていて好きだ
これにも同意だから、自分的にはちょっと残念だった
完全にキモいだけならどうでも良い作品で終わったんだけど

64 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:44:53.95 ID:/aCFdtsD.net
>>63
どっちつかず感が好きな私みたいなのもいるぞ!多分少数派!
主人公総愛されが好きなんであってカップリングは別に無くていいみたいな気持ちで読んでるとちょうどいい

しかし最近は前よりどっちつかずじゃなくBLに寄ってる感があるなとも思ってる
最初にいた国に戻ってきた辺りからか接触過剰だと思う、もうちょい匂わせ程度に収めて読者の判断に任せて欲しい
作者のスタンスはそんな感じと言ってたのにちょっと寄りすぎなんだよーバランス感覚取り戻してくれー

65 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:31:12.41 ID:OELvBVNk.net
穏やか貴族ここのみんなと同意見だわ
素直にBLだったほうが読めた
あと主人公上げが凄すぎて、そういう作品好きな自分でもキツくて読むの断念した

66 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:39:21.77 ID:a+VgnSnu.net
>>64
いやー、どっちつかずだったら自分も読み続けたと思う
迷宮のあれこれとかは面白かったしね
でも幼児がくっついてお昼寝するのは微笑ましいで済むけど
立派な成人男性が抱き合って眠ってBLじゃないと言い張るのは、さすがにちょっと
べたべたしすぎなんだよねえ

67 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:44:26.92 ID:GvWiKdy/.net
>>62
「ことせかい」
設定は高さ1.0、速度0.6、言語ja -JP、話者はO -ren
なかなかリズミカルに読み上げてくれるよ
iPhoneはなろうリーダないんで気になったらダウンロードしてリーダ代わりにもしてる

関係ないけどデスループの『皇帝』視点4での皇帝の2つ名、最初は「ネオハイパーヤブドクター」だったのが「ネオハイパードクター」に改定され、更にまた「ネオハイパーヤブドクター」に戻ったのね
当初、「『ハイパードクター』なのか『ヤブドクター』なのか?」的ツッコミがあってヤブが抜けた記憶だったんで最終的に両立できるエピ思いついて元に戻したのかなって『皇帝』視点19見て思ったわ
「おもしれー女」エピと言い良く思いつくなw

68 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:07:51.11 ID:WjlNlfOA.net
>>67
ありがとうAndroidだとAPKになりそうなので古いスマホ引っ張り出して試してみる
皇帝のリアルぶちきれ想像しただけで楽しそうだわ

69 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:44:14.55 ID:mIDzpBVB.net
>>67
おもしれー女エピとそこから応用してハゲ化計画ネタが出てきたのほんと好き

70 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:57:32.16 ID:Eyx+U7zp.net
>>68
感情がこもってないけれどセリフを読んでることは分かる言い回しで早口でブチ切れるので存分にお楽しみください
>>69
前回の絶対にハゲさせようとする復讐方法にも笑った
初対面かどうかを惑わそうってw

71 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:06:40.30 ID:gMrZSrfj.net
気に入らない感想(荒らしや毒は論外)片っ端から消す作者ほど倫理観ズレてる印象
望んでたのと違う反応来たってことは読者と価値観ズレてるか伝え方失敗してるからだろうに
ある作者が感想欄整理して書きこみやすい空気にします!とごく普通の意見まで削除祭りの結果、
コンスタントに応援感想くれてた人までピタッと書き込み止んで笑ったw

72 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:34:59.13 ID:32uu+vYp.net
読んで作者が腹立てたり落ち込むなら、ぜーんぶ反対意見消すのもアリじゃね?結果濃ゆい信者だけの書き込みが残ればモチベーション保てるかも

73 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:48:13.87 ID:gylCLI1b.net
作者が感想消してるかどうかって分かるもんなの?
いつもチェックしてて消えてる消えてない確認してるとか?

74 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:04:54.86 ID:a+VgnSnu.net
まあ結局、感想を消すも消さないも作者の自由だしなあ

75 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:06:06.65 ID:aX9JUNUz.net
それで作者のモチベ保てるならありかなって思う反面、
感想欄が信者コメのみだとヒェッとなる
賛否両論どっちもある方が健全な感じはする

76 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:28:12.41 ID:0Y1O+rl1.net
まず感想欄を見ようと思ったことがない

77 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:33:17.09 ID:ANbmhUW7.net
感想欄は裏設定とか書いてくれてることあるし
面白いと思った作品のは見に行く

78 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:38:36.58 ID:y6rmR2wP.net
「面白かったです」が続く感想欄と信者コメントしかないという感想欄の違いってなんだ?

79 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:40:58.80 ID:RkEqOagD.net
好きな作品じゃないと見に行かないからか
肯定的な感想しかなくても特にマイナスの感情持ったことなかったなぁ
「気になる点」欄を書いてなかったら信者コメと呼ばれるんだろうか

80 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:45:42.15 ID:OL2e5AVf.net
読み捨てるようなのは感想欄開くことないけど好きなのとかリアリタイム更新追うのは見たりするな
作者・作品によるけど
ちょろっと気軽にワーキャーしたくなった時に覗くと同じような感想で並んでたりするから擬似ライブ感あって好き(元ニコ厨感)
最近のだとデスループ皇帝のとかきまくらとか

逆にしっとり噛みしめるように読んでるのは同じ好きでもほとんど見ない
こっちは皮一枚のとか前世の記憶消したいとか

81 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:54:17.71 ID:I5ZBbrWj.net
>>78

ぶっちゃけ自分が気に入ってる作品かそうでないかの違いじゃね
なんでこんなのが良いのムキーってなってるの一定数いそう
まあ内容的に荒れやすいタイプ荒れにくいタイプありそうだけど
ざまぁ系の感想欄とかとか見るのも恐ろしい

82 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:03:15.09 ID:AB66drgU.net
賛否両論バランスいいのは読者側の理想だけど作者はどうなのかね
あと批判や文句が続くと、つられて書き込む人が増えてだんだん言葉がきつくなっていく傾向はあると思う
褒め言葉より叩き言葉の方が百倍軽く簡単に語彙多く言える人って多いし
まあ作者のメンタル保ってもらう方が大事かなあ
批判を頑張って消してメンタル保って作品書いてくれるならそれでもいいや

83 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:08:16.40 ID:19vj472E.net
そもそもランキング上位とかでも無いと感想自体がそんなに無い…

84 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:12:11.30 ID:Ix52ZUEc.net
デスループの皇帝視点は「チクショウめェッ」が来るたびに
総統閣下ボイスで脳内再生されてしまう
きっとあのレベルでキレてるんだろうな

85 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:12:25.87 ID:BB7m97Wm.net
しかしここの人らって連載作品を全く語らないよね
完結済みの作品ばかり

86 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:14:19.47 ID:IOrDgIxI.net
タグ詐欺じゃないほのぼのコメディ主体作品とかそこそこ感想ついててもあんまり荒れてないんじゃない?そもそもギャグがつまらんとかキャラ弄りが虐め化してたら荒れるだろうけど
あと自分が読んで来た中では作者が元々感想返ししてない作品はあんまり荒れてない印象
レスバ好き毒者が張り合い無くてすぐ去るからだと思う

87 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:16:37.05 ID:3HfCfF+/.net
>>78
面白かったです
**が面白くて良かったです今後が楽しみですなど

信者しかいない
ヒロイン子っ……なんて健気なの読んで自然に涙が出てきました。そうだね、辛かったね、なんたらかんたら作者様は天才ですか、電車で読むんじゃなかった朝から目が赤い……!(涙の絵文字)
が何人も続くやつ

88 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:16:42.22 ID:a+VgnSnu.net
>85
すぐ上のレスも見えんのか…

89 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:17:47.81 ID:ANbmhUW7.net
>>85
さっきから話題になってる後宮デスループも
しょっちゅう語られてる氷の騎士様も連載作品ですが

90 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:19:14.08 ID:uaUAXMtU.net
>>85
仮に完結済みばかりだとして(実際はそうでもないが)何か問題でもあるんかね

91 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:19:59.53 ID:LDSIRrmx.net
感想欄と書こうとすると乾燥卵になってしまう
解せぬ

92 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:20:45.67 ID:a+VgnSnu.net
あー、うっかりレスしちゃったけど、いつもの主語が大きい人っぽいな
触らない方が良さそう

93 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:36:44.41 ID:M3IC6fD7.net
>>66
そこまでべったべただともうリゼルさん女で良くなかったですか?ってなるわー
もしくはガチBLか
まぁBLものでも片方があまりにも女の子っぽいのってちょっと苦手だけどね
男同士である必要性が薄い感じの
穏やか貴族はブロマンス寄り行ってくれた方が個人的には読み続けられたかも
ダンジョンで冒険は確かに好きな部分なんだよなぁ

結構序盤で嫁か養い子探すみたいな事言ってたけど、嫁は無理な気がするな…
能力の低い子はまず選ばれないだろうし、能力高い系女子は親戚外小姑がわんさと付いてくる状態を悟られたら普通に避けられそうw

94 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:37:33.34 ID:IOrDgIxI.net
愚痴は5で書くから感想欄は信者コメしか書いてないわ
設定に齟齬が出るとか明らかにおかしい部分は書くけど
何度も感想書いて人のそんな多くない作品だと自動的に信者コメで埋まるな
きもいと思われてるのかそうか...

95 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:41:52.85 ID:+TRqSN81.net
>>94
同じく
わざわざ愚痴コメは残さないかな
自分が合わなかっただけで楽しく読んでる人だっているだろうし

96 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:44:16.50 ID:ijcwTZVX.net
それなりに複数人いるなら何度も書いてても気にならないかな
1人だけ延々と書いてるのは内容によるけど少しだけ気になる
作品更新してないのに毎日感想欄に日記?みたいに自分の近況書いてる人見た時はホラーだと思った

97 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:54:27.27 ID:g5og3iI8.net
愚痴はここで吐き出せばいいし
わざわざ作者に送ろうとは思わないな
というか大抵の作品の感想欄ってほぼ好意的な感想じゃない?
むしろここでいう賛否両論ある理想の感想欄な作品ってここで叩かれてること多いような…
5やレビューで賛否両論じゃなくて
作者に送る感想で賛が続かず毎ページ否が入るって本当に理想か?

98 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:56:35.19 ID:M3IC6fD7.net
>>96
あぁ…個人ほめぱげ時代にもいたBBSで交換日記する感じのあれな…
数年したら書き込んでる本人にとっても黒歴史になるんだろうけどねぇ
居着かれた作者さんはご愁傷様だね

感想覧、先読み予測書き込みが嫌いで見なくなったな
5はネタバレ上等で見てるからあんま気にしないけど
些細なことでイラッとしてもつまらないから、作品見て完結後に評価入れるだけだわ

99 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:58:20.44 ID:UAFdqwmA.net
>>96
こわっ…その人のせいで更新止まってるのでは…

ホラーで思い出した
怖いの苦手で詳しくないですがホラー挑戦してみましたって連載で
おすすめホラー作品が感想欄にたくさん書かれてた作品あったなぁ
作者も怖がりつつ感謝して律儀に見て感想書くから後書きコメントがどんどん長く…

機能の使い方としてはズレてる気がするけどちょっと面白かった
でも作品本体については何も思い出せない

100 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:41:34.40 ID:+ib87E1D.net
Androidアプリのなろうリーダって作者ブクマとかなろうの会員登録とリンクさせることとかできる?
基本的にwebで閲覧してて、気に入った作品の作者はお気に入り登録してるんだけど、2、3日なろうにwebでアクセス出来ないと『お気に入りユーザの新着小説』が流れちゃってわからなくなるからアプリでなんとかしたい
なろう!ビューアー2っていうアプリでは作者登録出来るからお気に入り作者一覧から更新順で見れるからいいんだけど、更新確認が重すぎて時間がかかり過ぎて困る

101 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:49:51.37 ID:K7OamBRQ.net
感想欄で大喜利始める信者がキモい
話は好きなのに感想欄がキモすぎて読めなくなった作者ならいる

102 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:57:58.10 ID:aX9JUNUz.net
信者が逆に作品を貶めてることはあるね

103 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:01:29.40 ID:1ppWuLDW.net
感想欄はあんまり読まないな
感想欄で補足があるかなって言うのだけ見る

104 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:07:46.12 ID:guu+b6GM.net
>>101
あるある
ヒロインちゃんを讃えるポエムまではスルーできても
日記、大喜利、キャラに勝手にあだ名つけて感想欄で定着させようとする、二次創作連載(ド下手)が感想欄にあると引く

105 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:09:40.12 ID:GYyxE6n6.net
最近誰かは忘れたけどなろう作家の人がツイッターで
なろうの否定的な感想を全部消すのはそういうのをそのまま置いておくと
エスカレートして酷いことも何でも書いていいような雰囲気になるから
みたいな事を言ってバズってたな

106 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:12:18.81 ID:TtwYIM3H.net
まあ割れ窓理論みたいなものかもね
否定的な感想が増えれば、その分エスカレートもしやすいだろうってのはわかる

107 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:14:08.28 ID:kBFlJcmV.net
>>105
とげったあった
https://togetter.com/li/1783549

108 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:15:05.18 ID:Y1oSoDJl.net
>>85
検索かける時は必ず短編か完結済みにチェック
ランキングは総合の短編か完結のみしか見ない
連載作品はここで話題になった作品をチェックしてみるくらいかな
完結ブーストなんて言葉もあるから完結してない作品しか読まないって人結構いるんじゃないかな

109 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:17:44.20 ID:TtwYIM3H.net
>>107
ツイの話題をちょっと出す程度なら大目に見られても
ばっちりURLまで出したら流石に板チだと思う

110 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:18:20.60 ID:4AxwHW14.net
>>109
なろう作家のとげったーならいいんじゃないの?
別にヲチ目的ではないし

111 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:22:47.75 ID:WJF46ftm.net
普段感想欄で嫌な気持ちになることはないんだけど
BLタグがついてる作品にダラダラ文句つけてる人のブクマ見に行ったら
八男系のハーレム作品ばっかりだったときはさすがに自衛しろよって思ったし
作者にもこの感想は消して良いんじゃないかと思ったな

112 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:54:05.42 ID:MPVeeF2c.net
更新楽しみにして書籍も買ってた連載がエタるのを数回経験して以来
完結済みしか見ないし本も買わなくなった
批判や爆死、飽きで作者のやる気がなくなるのは仕方ないんだけど
それを楽しく読んで応援してる私は何なんだろうかって虚しくなる

113 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:01:26.67 ID:BjdwBw+w.net
思春期に商業でエタの数々を経験してきたから
割となろうのエタには耐性ある
エタフォルダに放り込んでいつか再開を祈るぐらいで数年放置
稀に再開されて嬉しい、でも話忘れてる

114 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:11:27.82 ID:Q73JaAQQ.net
商業でも作者の時々のブームでシリーズ乱立してまともに完結したためしがないみたいなのがゴロゴロいたよね
そういうのは自然と飽きるか忘れてしまう
乱読タイプだからかもしれない

115 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:13:40.44 ID:UAFdqwmA.net
死にやすい公爵令嬢が再開されて伏線回収してると聞いて嬉しいけどもう話うろ覚えで
最初から読み直して情報頭に入れないと楽しめないよなと思って放置のままだ

116 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:14:14.75 ID:IOrDgIxI.net
普通にエタなら仕方ないよねで済むけど書籍化web削除書籍打ち切りエタは本当に辛いやるせない
削除作品はエタだけど他作品をなろうで未だに上げてくれるならまだマシ
完全に筆折っちゃって音信不通とかままあるから...

117 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:15:53.57 ID:Fzaoj/Pv.net
むしろ商業のラノベはエタか打ち切りか完結に十年かかるかの思い出が多くて
なろうの数ヶ月で完結してくれる連載にはいまだに感動してる

118 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:17:31.66 ID:KFOkHv+I.net
商業で長く間の空いていたシリーズが再開されて劣化した状態で完結したの体験したので
もうエタってるの再開して欲しいとも言いづらくなってしまってなぁ……

119 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:28:26.13 ID:a0w+hk2P.net
>>118
それ+好きすぎて終わりを見たくないで読めてない本あるわ…

120 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:38:30.32 ID:KUac/z9Q.net
商業ラノベにほぼ手を出さずに今まで来たけど、商業でもエタるんか
思春期の金のない時期に購読してたやつがエタったらやるせないだろうな

121 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:40:20.16 ID:uaUAXMtU.net
つ前田珠子
商業エタを知りたいならおすすめ

122 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:42:04.10 ID:NrQCfP2v.net
>>120
ちょくちょくあるしそのたびに涙を呑んだよ
商業の場合のエタは打ち切りというか大人の事情もあるんだろうなぁと思ってる

昔商業で打ち切られたものがなろうに来てくれててすごく嬉しかったんだけど
結局なろうでも更新途絶えててまた泣いた

123 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:43:14.94 ID:W116Wq9s.net
>>118
アルスラーン……

124 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:46:27.30 ID:W116Wq9s.net
書くのにカロリー高そうな部分のあと更新止まったら「あ、これヤバいかも」って思うよね

125 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:47:30.83 ID:RgqAdcKW.net
商業化で一巻打ち切りになったにもかかわらず週2回アップで現在500話超えの人もいるし

126 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:48:41.23 ID:BvldpKF3.net
>>123
あれは全7巻(角川文庫)だから…

127 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:50:08.14 ID:FMRVYQfQ.net
>>121
破妖の剣は完結したから…
別の作家だけどオーラバスターも32年越しに完結するから…

128 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:52:18.62 ID:19vj472E.net
あーこれ脱線が止まらなくなる流れだ
自重しようね

129 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:57:52.39 ID:XvFvMSBK.net
商業エタ踏みまくったし
二次創作も読むからエタ小説踏みまくったし
お陰でエタへの嗅覚が鋭くなった気がする。なろうでも「これエタりそう」の臭いがわかるというか

130 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:00:07.67 ID:uaUAXMtU.net
エタとわかっていて読むと気が楽よ〜
基本的に完結済みのものを読むことが多いが3年以上エタのものも読む

131 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:02:31.03 ID:+UG7DtZN.net
>>130
前にスレで見た良作エタ小説リストは良かった
面白い!→続きはない!皆のトラウマ追体験

132 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:04:59.77 ID:FMRVYQfQ.net
R.G.O!やみつばものがたりみたいに
なろうは極まれに復帰してくれるのもあるし作者動向も分かりやすいから読めるかな
商業エタはどうしてそうなったのかわからないのも多くて昔はつらかった

133 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:14:02.67 ID:TiVZBvTS.net
>>130
まー、その場合は予め納得して読み始めるからねえ

134 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:20:01.61 ID:e/48uVCS.net
>>115
同じだー
色々用語とか凝っていた分読み返しが辛くてそのまま
一気に読みたかったな残念

135 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:26:56.42 ID:7RiKZXM5.net
>>115 >>134
同じ人いた
完結したら最初から読もうと思って積んでるけど
色々と凝ってる分重いから読み直せるかわからない……

136 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:43:51.04 ID:OL2e5AVf.net
>>100
会員情報とリンクできるけど有効なのはミュートだけかな
(ミュートは単純に消えるが感想や投票やレビューは内部ブラウザでなろうに飛ぶ)
リーダーに別途登録(インポート)した作品の新着更新は可能
作者の新作を自動登録はできない
割烹の更新や閲覧機能はない(なろうへ内部ブラウザで飛ぶ)
一応リーダーのブクマに指定検索とか作者の作品一覧ページは登録できるけど確認は手動になるね

137 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:42:23.59 ID:+TRqSN81.net
>>123
グインサーガよりマシ(白目)

ファンタジー好きで英米とかの和訳もの結構手ぇ出したけど1巻でエタったり和訳販売されなくなるとかあるから
なろうでは短編か完結済を主に漁ってるわ
あとはスレでおすすめチェックしとけば色々読めるし

138 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:47:21.69 ID:/M8G+sww.net
>>137
グインサーガで思い出したけど他にもエタったままのシリーズもあったんだよな
地味に待ってたんだけどまぁうん

細切れ連載だと読みづらいのはある程度まとめて読みたいけど
気をつけないと見失うんだよな
こちらも検索は基本短編と完結済中心

139 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:48:58.94 ID:gGECdvWF.net
化物嬢ソフィのサロンに出てくるマーサみたいな、主人公に厳しく優しく接して誰よりも主人公のことを大事に思っていて、主人公のためなら自分を犠牲にすることも厭わないような古参の侍女が好きなんだけど、そういう侍女が出てくる作品でおすすめないかな?
腹黒有能ムーブで主人公べったりの侍女が多くてな…

140 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:02:38.01 ID:uaUAXMtU.net
>>139
近いかどうかはちょっと微妙だが「氷の王妃」(検索除外)はどうかな

141 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:13:34.20 ID:MI1ycE45.net
ねむねむ^−^
もや^−^

142 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:13:58.17 ID:MI1ycE45.net
すいません誤爆です

143 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:16:02.77 ID:gGECdvWF.net
>>140
ありがとう、見てみるね

144 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:22:29.00 ID:+ib87E1D.net
>>136
なるほど…手動でしか出来ないとなるとwebで見るよりも面倒だなぁ
一番人気のアプリを使いたい気持ちもあってなろうリーダをインストールしてみたけど、なろうビューアー2の方が希望には叶ってるみたいだね
色々教えてくれてありがとう

145 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:00:01.82 ID:x4kJUDkW.net
異世界が恋愛詐欺とかインスタントざまあとかもう遅い系で溢れてワンパターン化に疲れたから最近現実世界で探してるけど女主人公で検索しても男主女主のW主人公男性向けが多くて探しづらくて悲しい
恋愛カテは男向け女向けで分けて欲しいわ
その中で見つけた個人的良作
きみのしらない明日の話
ヒーロー拗らせ系だから異世界王侯貴族子息でやられたら腹立ちそうな振る舞いだけど
これは等身大の思春期っぽいしリアルタイムでセルフフォロー入れるから良かった

146 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:43:29.75 ID:wXwmKTJo.net
・意地悪な悪魔

悪魔が人間の不美人な女性を小馬鹿にしてからかおうと2週間だけ恋人になる約束をする話
悪魔のくせに中学生男子みたいなヤツで可愛くて最後ちょっと泣けたw

147 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 06:35:56.90 ID:we0kaz4Y.net
>>140
氷の王妃好きがいて嬉しい
定期的に読み返したくなるんだよね

148 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 06:56:50.25 ID:uYohG9gA.net
化物嬢ソフィのサロン
クルトについて色々言われているんだろうか
作者めげずに頑張って欲しい
文章で読んでも直視が難しい男クルト
だからこそ最短でプロポーズしたんだろうと
気持ちが決まるまでの時間の短さもクルトの描写で納得出来てたりするので
直視できない真っ直ぐさが必要不可欠なんだろうなと思ったりする

149 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:00:37.44 ID:1yQyHyQx.net
>>145
それは読んでないけど
確かに拗らせヒーローは異世界王侯貴族子息と現代思春期中高生でだいぶ許せる度合いが変わるなぁと思った
多分異世界で王子が拗らせて好きな子に冷たく当たっちゃう()をすると
ヒロインは身分が下だから逃げられないわ周りも追従するわ使用人まで追従してまともな食事にもありつけないわでドアマットになるしかないけど
現代で好きな子に冷たく当たっちゃう男子がいたところでその男子が好きな子から嫌われるだけで
好きな子は普通に優しい家族とご飯を食べて友達と楽しく学校生活送れることが多いからかな

150 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:26:06.84 ID:Qk/MO/ZE.net
化物嬢ソフィのサロン 〜ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ〜

クルト苦手ってどういう理由なんだろう。ちょっと痛い人描写が共感性羞恥を呼ぶとか?
クルトの話が最後かな。すごく好きな作品で、終わるのが寂しいの久しぶり

151 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:25:02.03 ID:O1rXZbhK.net
ヒーローが侍女よりも薄いのは流石に構成ミスというか恋愛作品としては掘り下げ不足だと思った
ハイファン/ヒューマンドラマなら満点だと思う

152 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:20:07.40 ID:FSetNziv.net
整頓厨なので
本編を数話で綺麗に纏めて残り枝葉は番外編扱いでいいのでは?とは思う

ダリヤとかもそう

153 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:20:36.77 ID:6Lomxza/.net
>>145
深山の双子のじゃない方

現実世界恋愛で女主人公
ラストいいなって思った
あほ共は『じゃない方』にすら選ばれる可能性0なのに、貶めれば手が届くと思ってかヴァカめ!って感じだったけども

同じ作者さんの異能バトルでほんのり恋愛有りな「昨日の私にさよならを」と異世界恋愛の「目の前で倒れたので」あたりも好きだな
ローファンも幾つか読んでる
ただイケメン女子とブラコンシスコンアピールが性癖の方なので、その辺くどく思うこともあるw
ブラコンシスコンって言っても、別の作家さんみたいなねっちょり接触過多は無いので安心
めっちゃ仲良いアピール程度
あと目の前で〜のヒーローは作者さん曰く腹黒らしいけど、これで腹黒だったら世の腹黒はお腹の中に煮詰めた熟成ヘドロが詰まってるわ…ってくらいいい人

154 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:20:56.65 ID:GCP5RkS7.net
クルト物凄く好きなヒーローなんだけど評判悪いの?
人の心の機微は分からなくても命の最前線で淡々と能力発揮する有能ならそれでも良いし更に反省して心遣いできるようになるなんて最高だと思う
本当に皮一枚が気にならないからこそヒロインを真っ直ぐ好きになったんだろうし
本棚の中身から人を好きになるヒーローがいても良いと思うんだけどなぁ
実際本棚見て好感持つことって多くない?

155 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:22:40.81 ID:hXUcYMLX.net
枯葉と呼ばれる地味令嬢は婚約を破棄したい

背伸びしてるヒーローは好きだけどヒロインがキツい
TPOに合わせた服を着ようともしない、周りの迷惑考えず婚約破棄宣言する自己中さ
23歳でこれは酷いし王族に嫁ぐのはない

156 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:38:18.98 ID:cMhUJu/b.net
場にあった化粧や服装ができずバカにされる地味令嬢ってよくあるけど
貧乏や毒親持ちもしくは若さゆえの未熟って言い訳ができる中高生の年じゃないと厳しいよね
23歳だと日本でも社会人の年だしどうしてもシビアに見ちゃうわ

157 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:43:36.55 ID:tyrCEHVR.net
>>154
クルトいいよね
たしかにちょっとばかり常軌を逸した部分はあるけど、むしろそこがソフィとの相性ばっちりな部分だし
私もすごく好きだわ

158 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:17:21.06 ID:XuBbAOMx.net
TPOに合ったみんなと同じような無難な服や態度が一番浮かないんだよね
少し控えめ程度ならともかくいつでも茶色に化粧っけ無しとかは逆に目立ちたいとしか思えない
まして多少なり諌める人や流行りのドレスをオススメする人がいるのに断ってまでっていうのは方向性が違うだけでものすごく我が強いんだよな

159 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:25:13.86 ID:mhggIhWi.net
>>154
個人的には好きなタイプのキャラだけど恋愛物のヒーローとしては添え物で地味なんだよね
ハイファンで恋愛要素有り程度ならむしろ理想的だったんだけど
ソフィの治癒はソフィが関わったサロンの人達の功績
クルトの帰還もクルトの後輩や部隊長や自身の功績
ソフィが自立してる女性としてあの展開は好きだけど、この話の長さならもうちょいヒーローの関わる余地があって欲しかった感じ
戦場での後輩視点以外にも同僚や上司視点で好感から恋愛、結婚考えるまでの過程があったらなーと残念に思ってる

160 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:29:41.04 ID:IulaQXlS.net
デスループ
そうだった
ヒロインの名前はソーニャだった
って今日思ったw

161 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:31:14.39 ID:rpJZuaQh.net
>>154
変人さと有能さと世間からの評判がちゃんと矛盾せずに書かれてるからすごい好き
だからヒーロー→ヒロインの惚れる流れが直滑降なのは理解できるんだけど
逆が接した時間少なくてもうちょっと告白までの期間が欲しかったので恋愛作品としてはもうちょっと物足りない
全然納得できない!とまでは言わないんだけどね、もうちょっと欲しかったなーと

162 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:38:34.86 ID:HzPd/Ebn.net
枯葉令嬢は実家裕福で何年も王子の婚約者やってる23歳設定なのに
隣国のお祝いパーティーに悪目立ちする地味ドレスで出席
案の定ヒソヒソされるのに耐えられず婚約破棄を叫んで祝いの場ぶち壊しはダメすぎるわ

163 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:41:46.73 ID:UncfQ5SN.net
>>162
婚約破棄叫んでざまぁされるアホ王子とヒドインちゃんを悪魔合体させたみたいな存在だな

164 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:43:43.84 ID:geOja6ys.net
>>158
一歩間違えれば通りすがりの若き皇帝とかにおもしれー女扱いされてもおかしくない格好よね
地味でありたいならTPOに合わせて普通にしてないと

165 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:50:39.32 ID:GCP5RkS7.net
なるほどクルト自身がどうと言う話しというより恋愛ジャンルのヒーローとしてどうかって話しか
変人度なら結婚行進曲のヒーローと良い勝負(あっちのがコミュ障酷い)だけどあっちは焦点がブレないから恋愛モノとして成立してるもんね
確かにヒロインのやる気燃料にはなったけど商売始めてから会ってるからインパクト弱いし治療もクルトがしたわけじゃないしね
「たとえクルトがいなくてもちゃんとお話が成立する」って意味では恋愛ジャンル?って気になるのは分かる
あのジャンル詐欺言われてるダリヤでさえヒーローいないと話しが成立しないからなぁ

166 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:52:15.50 ID:HwpSNN0l.net
あんたたちと違うかもしれんけどさ、ゲーム悪役令嬢に転生してんのに悪役になってない時点で、おかしくない?
何もそのゲーム?の設定を受け継がず、ただ良いモテ女としてスタートするとか意味わかんないんだけど

あんたらはそれでいいわけ?

正直、私は詰まんないと思う

167 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:53:09.14 ID:Xpk5kOpR.net
>>158
それ系が謙虚奥手な守られヒロイン扱いだと、いやいや相当意固地で気強いでしょって思う
元アラサー社会人を強調する転生者が今世の常識軽視してると社会人出来てなくね?ってなる

キャラの方向性は何でもいけるけど、ただ一点整合性は持たせてほしい
常に人の顔色を窺って空気読むの得意つっといて、自分が注目されてるの分からな〜いって・・・
おま、本気か?途中で矛盾してるって気づかなかったか?
もうね、要素詰め込み過ぎで設定矛盾ヒロインって大概ぶりっこ真性クズに映るんだよ・・・

168 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:55:45.01 ID:U3gX+isc.net
ガチ喪女だとTPOに合わせた普通の服がわからなくて無自覚に目立つのあるよ
枯葉令嬢は自覚あるしその気になれば侍女に選んでもらえるだろうから
本人に改善する気がないだけだろうね

169 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:58:09.64 ID:BAtvJD7U.net
>>162
しかもヒーローのあの努力を聞いた後でヒロインも努力するようになりました!
笑顔で挨拶できるようになってちょっと明るい色のドレスを選べるようになりました!って逆にすげーわ
努力の方向性も違うしハードル低すぎだしっていう

170 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:01:53.48 ID:c9RNq6YI.net
>>154
クルトは好きなヒーローなんだけど作者がやたらと予防線を張るのはなんでだろうと思ったわ

171 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:02:00.30 ID:VVa7djev.net
>>168
つまりガチ喪女読者に合わせた主人公なんだよ

172 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:07:40.09 ID:U3gX+isc.net
自分のズレ具合に気がつかないなら喪女あるあるなんだろうけど
枯葉令嬢はもう何年も地味すぎるって自覚してて改善しないんで違うと思う
十代ならまだしも23だから用語できない感じ

173 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:16:28.93 ID:H0R1dkMJ.net
一般人ならともかく
特技もない喪女が王族貴族の妻やるのは無理ある
社交力死んでるなら他で補えないと足手纏いにしかならないもんね

174 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:21:21.66 ID:URQC9uAR.net
感想では「地味だからってお前に迷惑が掛かるのか!って言いたい」「迷惑もかけてないし、私のことで責任を負う立場でもないでしょ?と言ってやりたい」と言っているからナーロッパではセーフなんだよ

175 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:22:14.83 ID:VSQhCK5h.net
枯葉令嬢、主人公の地味・気弱に見せかけての我儘放題と
婚約者の変わりモン王子の献身っぷりが見合わないから何だこいつ…になっちゃうんだよな
もう少し整合性が取れてるとかわいい話、って思えたかもしれないんだけど
大勢の前でド派手な事せずに二人きりになった所で婚約解消をお願いするとか
せめて枯葉色のドレスを着たがる理由がしっかりあって、何となく派手なの似合わない〜
とかじゃないとかさ。

176 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:28:23.20 ID:r51mxq6n.net
枯葉令嬢は特技や才能に乏しくてもヒーローのことが好きだからすごく努力して頑張ってるヒロインならここまでツッコミも入らなかったと思う
結局このヒロインがしたことって空気読まない婚約破棄だけで努力も自己改革もしてないから大丈夫かこいつってなる

177 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:41:23.77 ID:084NWMxJ.net
服が地味なだけなら直接他人に迷惑くかけてなくてギリセーフでも
婚約者と話し合いもせずパーティーぶち壊しの婚約破棄するヒドインムーヴは致命傷だわ
本人の気分次第で相談もなく大切な契約破棄してくる王妃って最悪だと思う

178 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:47:55.34 ID:ILZdJCt7.net
>>175
ドレスじゃなくて自分じゃどうしようもない髪の色が枯れ葉色だからとかならねえ…

179 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 13:58:06.99 ID:nzs89/hl.net
枯葉令嬢はなんの努力もしてないもんね
ヒーローに惚れた理由は顔がきれいだったから
ヒーローがブサだったら惚れてない
ヒーローの趣味の虫には全く興味ないし勉強する気もない

年下で顔がキレイなヒーローが
何故かちやほやしてくれるから居心地良くて居座ってるだけ
好かれる努力もしなければ相手を理解しようとも思わない
ヒーローの人格は完全無視

祝賀会での他の令嬢たちのヒソヒソが正論すぎ
でも悪役扱いだったからこの作者とは感性がまったく合わないと思った

ヒーローは顔重視だったのにヒロインの顔には全く描写がなくて
枯葉ドレスのせいで地味に見えてるって部分が
「ヒロインちゃんはブスじゃないの本当は美人なの」という必死な主張の裏返しに感じた

180 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:08:58.13 ID:S5OqwIKE.net
>>165
ストーリー的にインパクトは弱いけど幸せになってねと思えるお似合いカップルではある
個人的には終盤のお互いへの好意を考えたりする辺りはしっかり恋愛小説してたし恋愛ジャンルで良いと思ってるよ

181 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:13:36.90 ID:xcRAptXf.net
侍女からフォローがあっても
サロン相談の部分が長いからソフィの婆臭いイメージが抜けきらなかったけど
クルトとはお似合いでいいカップルだと思ったな

182 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:20:28.78 ID:Xpk5kOpR.net
ヒロインの容姿をガチで地味で目立たない設定にしといて
後から必死に美人と認識してほしい感満載になるのって何なの?
隠れ美人に変えるでもなく平凡地味に拘泥して、でも美人扱い望む意味不明なやつね

183 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:24:37.21 ID:A+CiKoKQ.net
枯葉令嬢
性格で片付けられるレベルを超えてて
侯爵家はちゃんと教育してるのかって気になってしょうがない
貧乏ではなさそうだし謎

184 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:36:01.49 ID:GoQ8Glqg.net
>>179
そうヒロインが何の努力もしてないんだよ
虫の件がインパクトあるからそれで誤魔化されそうになるけど
ここで指摘されてることが引っ掛かりすぎてハピエンで良かったねみたいには思えなかった

185 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:49:18.66 ID:zO4kk3AD.net
引っ込み思案なキャラが思い詰めすぎて突拍子もない行動を取ったり、媚薬等によって治療行為としてやむを得ず性行為をしたりして一気に物語が進展するのが好きじゃない
次の段階に進むなら制御できない事象がきっかけでなく、それだけの納得できる理由や心理描写があってほしい

ある程度確立した関係においてほんの少しの後押しとしてだったらスパイスとして楽しめるが
無作為な事象によって成立した関係はとても脆く物足りないし、人物的に甲斐性がないと感じてしまう

酒に飲まれてやらかすタイプのは単純にはしたないし迷惑

186 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 14:59:01.62 ID:JFkS1Wq0.net
序盤も序盤で読むのやめてタイトルも覚えてないけど
家族がうるさいから喋るの止めた?みたいなやつとか
人に心配かけまくってまだ無言貫き通せるなら
他にやりよういくらでもあっただろと嫌悪感しか湧かなかったな
設定ありきで行動に説得力なさすぎる話多くて嫌だ

187 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:03:05.94 ID:nzs89/hl.net
>>184
令嬢たちがヒソヒソしてた
王子は子供のころに洗脳されたってのが真実に思えた

ヒロインはみんなに羨ましがられる有能王子をゲットして幸せだろうけど
王子は常識のないポンコツのブスに人生捧げちゃって
新興宗教にはまった人みたいな可哀そう感がある

枯葉令嬢の王子って男性向けチーレムのトロフィーワイフみたいだと思った

188 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:19:12.64 ID:gb76nwP4.net
流れ読まずにショックだったので
子供の頃大好きだったけど打ち切りされてしまった小説の題名をなんとなくぐぐったらなろうに続きがあるってwikiにあって喜びすぎてページ開いた
そしたら書籍の部分をなろうに公開するまでに数年使って作者さん力尽きてしまっていた…
途中でもいい続きが読めるならって思ったら章の題名を見たけど多分これ続きは一つもないわ
金にもならんしあくまでも作者さんの善意の行為だから責めることはできないし
きっと作者さんの中でも心残りの作品なんだなってわかっただけでも嬉しいんだけど
もしかしたら続きが読めるかもって喜んだ気持ちからの落差が辛い

189 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:22:30.46 ID:gb76nwP4.net
>>188
と、思ったけど作品一覧見たら番外編があった!
やっぱり未完結だし数年更新止まってるから続きはないんだろうけど嬉しい!
悲しみ損だったごめん!!!

190 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:39:34.64 ID:LnjbVTtv.net
氷の王妃、ってどんなんだっけと確認した
ネタバレになるかもなので行空けます





最後の方で元側妃に会いに行った王が王妃はお前とは違うとか、良いところ語ってたのにかなりムカついたやつだった
あのシーンなければいろいろあるけど「まあ王様だし」で流せたところが無理になった

191 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:42:32.01 ID:tACreUW6.net
>>162
「よしなに」の一言で浮かない格好揃えてもらえる身分でわざわざ地味ドレス地味化粧指定して悪目立ちするって相当だよね

192 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:44:40.99 ID:6Lomxza/.net
>>187
ジミ専特殊性癖な王子が性癖にマッチする嫁をゲットしたと思えばきっと平和…多分…

まぁイケメンにつり合うように努力できる地味ヒロインの方が好感度は高いよね
でもでもだってってごねくられると、あーもういいよイケメンなんて諦めな?ってなる
竜の番のキノコ姫はヒロインが元婚約者のモラハラ洗脳のせいで自己評価最低なんだけど、
それを一生懸命家族や王子がよしよししてんのに、でもでもだってターンが長くてストレスフルだった
そりゃモラハラ洗脳の根は深いけどさぁ
王子も王子で番故に諦めるわけにいかなくて、ヒロイン介護お疲れ様ですって感じだった…
キノコは好きだったんだけどねw

193 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 15:56:04.07 ID:tACreUW6.net
なろうで良くある転生令嬢とか異世界転移もので日本人なんでとか庶民なんで地味粗食じゃないと落ち着かないって言って周りが用意してくれたもの突き返して地味な服とか粗食用意させてるのもつえーなといつも思う
日本人だから思ったことが言えないとか周りに流されるのとか言いつつ私用に服を用意して!食事も私専用に別で用意してね!とかいや言えてるやんって思う

194 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:06:26.60 ID:DpmDbb4L.net
化物嬢に悪役令嬢ブラコンの作者さんがレビュー書いてたんだけど、同じようにババア臭漂う主人公に共感したんかな…とちょっと思った

195 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:14:00.71 ID:im6g5jfC.net
>>193
言えてるやんわろた
立場相応の扱い拒否って逆に図々しくなってることある

転生令嬢だと前世思い出して贅沢はしたくないの!とかこのままじゃ浪費悪女で破滅だわ!とかでドレスや宝飾品等買うのいきなり減らした結果
それを職にしてる庶民が食い扶持失って…って展開はたまに見るな
あと実行前に経済回したり自領の財産や技術を夜会でアピールするのも貴族の役目って家族に諭されたり

196 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:29:23.73 ID:LK1klunu.net
そういうのあるあるだわー

悪役令嬢ものに限らず、例えば国や偉い人からの褒章を与えられるのとかでも
自分は小心だとか欲がないと言いつつ最初の報酬じゃなくて別のがいいって言うのも割と図々しいよね
先方に都合のいい褒美を与えることもあるとはいえ結局は用意された報酬蹴って自分の欲しいもの強請ってるっていう
さらに向こうが「そんなことで良いのか」って言うけどいやいや大した要求だろってこともたまにある

197 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:34:59.26 ID:CYdcO9JX.net
>>187
チーレム主人公はチートや現代知識でヒロイン助けてトロフィー貰っているけど枯葉令嬢はトロフィー貰うために何かしたの?

198 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:39:21.31 ID:f45njgew.net
化物嬢はそれまでのソフィの状況を考えると
自分の肌の状態や変な汁が出てる事も
最初から全く気にせず猪突猛進に
普通以上に接してくる家族以外の初めての人だから
あのスピード感でも納得出来る気がする

199 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:51:20.66 ID:IE+Fp+zk.net
>>196
最初の報酬が例えば望んでない相手との婚姻みたいにマイナスを押し付けられそうになってじゃあ報酬いりません!ってのも無報酬で都合よく使われてるみたいでキツい

200 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:52:15.93 ID:0EiauXBu.net
>>195
謙虚アピールが返って我儘傲慢なのあるある

元日本人なんで〜と貴族が1人だけ質素とか家が白い目で見られるから止めてやれって思う
転生から何年も経ってるのに常識知らない馴染めない従わない、はただのヤベェやつ
社会から浮いても譲らないポリシーにはさぞかし大層な理由があるんでしょうねぇ...
これで気弱な奥手ヒロインとか言われたらどこがやねん!と頭叩きたくなる

201 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 16:59:48.28 ID:cysmxDGj.net
>>196
そういうヒロインにモヤモヤしたときは「いやルーデル閣下の「勲章もらってやるから出撃すんなって言うなよ、言うなら勲章いらん」よりはまし」と思うようにした

202 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:01:07.86 ID:dDLBQ91L.net
しかし、前々から思ってたけど、このスレの人々って作品の出来じゃなくて
キャラクターの行動の正当性とか思考の是非ばっかり話題にしてるよね

批判するつもりはないけど疲れそう

203 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:08:22.77 ID:uneqpyNh.net
作品の出来といってもな…
具体的にどんなよ
文章が巧いとかこの作品の出来がいいとかめちゃくちゃ面白くてオススメとかは5ちゃんでは叩かれやすいやめた方がいい書き方になるしなぁ

204 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:08:59.44 ID:UleNipDe.net
196の言うこと聞いてて思ったけど
>自分は小心だとか欲がないと言いつつ最初の報酬じゃなくて別のがいい
先方に都合のいい褒美を与えることもあるとはいえ結局は用意された報酬蹴って自分の欲しいもの強請ってる

これ、目当てのものを手に入れる為の強か主人公であるあるだよなぁと思った
「そんなことで良いのか」って相手に思わせておいて実はその大したことないものが莫大な利益を生む
そういう裏計算アリの主人公のほうがなろうっぽい気がする

205 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:09:39.22 ID:gb76nwP4.net
>>202
言いたいことはわからんでもないけどキャラクターの行動の正当性って作品の出来に無関係じゃないと思うなー
ストーリーがしっかりしててもキャラの行動がおかしかったらストーリーもおかしくなるもの

206 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:09:51.28 ID:oJUCawan.net
また主語の大きい人が来てるのか
そんなのそのときの流れ次第なのに

207 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:09:54.36 ID:zsPnHwcG.net
ラノベってキャラ立ちが8割くらいだからなあ

208 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:11:26.57 ID:Lw1zAlo1.net
この間から守護の大きい人って言葉流行らせたがってる人いるよね
そっちの方がよっぽど鬱陶しいんだけど私が特殊?

209 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:14:19.14 ID:mhggIhWi.net
>>202
大丈夫?
あなたこそ藁人形叩きするほど疲れてるみたいよ

そりゃ殆どラノベなんだからキャラ重視で言動の妥当性が問われる=作品の出来だからだよ
たまに出てくるホラーとかほぼ出てこないけどミステリやSFならまた違った感想になってるよ

210 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:14:57.65 ID:gb76nwP4.net
>>208
守護の大きい人って心広そう

という冗談はさておき、本当に主語が大きい人よく来るからなあ
極端な意見というか

211 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:15:00.48 ID:VlkbwpZ9.net
>>205
そりゃ行動や思考の不自然さは作品の出来にも関わるけど
たまにそれ以外に判断基準ないのかなって思う時あるわ

212 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:17:57.21 ID:OWJ6z37h.net
>このスレの人々って
は主語でかいと思う
流れが気に食わないなら自分が違った切り口の話すればいい

213 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:19:02.45 ID:tACreUW6.net
>>211
判断基準とか作品の出来以前にキャラの行動や言動がおかしかったらそこで読むのやめられて評価もされないでしょ
ヒロインの言動クソだから切ったわで終わり

214 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:25:58.85 ID:VSQhCK5h.net
守護のでかい聖女が追放されたら国土が守れんくなる話よくあるよね

作品のどこそこが良いんだけどキャラが不満、って言う場合も
他に論じるような特別なものがないからキャラしか語る事がねえよとか
そもそもキャラの言ってる事と状況がそぐわねえよとかで結局キャラの事喋っちゃうわな

枯葉令嬢のような弱気で地味なつもり目立たないつもりでいる人が実は周囲と違う感性で
かえって目立ってしまう事により巻き起こる状況とかそれでうまく行くとかを描写されていたら
主人公が自覚なし傲慢だったとしてもそんな突っ込まれないと思うんだよね
今回のは作者も無自覚だから突っ込まれる

215 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:26:11.74 ID:f45njgew.net
守護の大きい人ってやっぱり聖女なのかな

216 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:32:22.08 ID:im6g5jfC.net
神に護られて攻撃が通じない勇者かもしれない

キャラの行動について盛り上がるのは確かだけど
文章読みやすかったとか恋愛の過程が良かったとか設定が好きとかって感想も普通にあるよね
そこは個人の好みも大きいから話題として広げにくいだけで

217 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:36:45.74 ID:o8kVybnN.net
>>202
ていうかなろう自体にそういう小説が多いというか人気だからなあ
ざまぁを謳っていなくても誰に非があるとか間違っているとか主人公はいかに正しいかみたいな話ばかりで疲れる
そういうのはリアルでもいくらでもやってる人がいるから物語まで読みたくないわ

218 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:44:49.98 ID:tunPQ+Oa.net
たまに聖なる力なんか何ひとつ持ってない象徴としての聖女がいてもいいのにね

219 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:50:46.14 ID:c242eidT.net
>>204
だよね
偉い人がくれる褒賞断って別の一見控えめな褒賞要求する展開って
作者が謙虚主人公のつもりで書いてるんじゃなくて、謙虚装って目当てのもの手に入れる計算高い主人公として書いてるのが多い気がする
弱気キャラなら別のもの要求じゃなくて「褒賞なんていただけませんー!」って全部断って周りがいいからいいからって無理矢理にでもあげる展開になる

220 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:53:45.60 ID:iYSGo06S.net
>>193
平均的な日本人なら周りと違う事できずなーろっぱに流されると思うんだけど
転生令嬢は基本慇懃無礼だよね
地味目立たない質素倹約日本食おもしれー女狙いテンプレ

221 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:01:37.44 ID:LK1klunu.net
>>201
ルーデルはやばいけどそこまで突き抜けると逆に好きかも
本人みたく同僚や戦友からもやべー奴扱いされてるのが前提だけど
しかしヒロインにイラついた時に比較に出すのがルーデルなのすごいねw

>>204
そうそう、強か主人公が代わりの報酬提示する展開ならありがちだし特に何も思わない
なろうでもそういうの見たし意図して策略めぐらせてるのは嫌いじゃない
ただ欲ないですー小心なんですーって言ってるキャラがやるとんん??ってなるだけで

222 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:02:53.76 ID:LK1klunu.net
あ、イラついたじゃなくてモヤモヤしただね
嫌な印象に取られかねない風に書いちゃってごめん

223 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:09:43.25 ID:c242eidT.net
謙虚装った強か主人公が代わりの報酬提示するのとはちょっと違うけど
悪役令嬢の中の人で
お偉いさんが主人公に星の聖女だかなんだかの勲章をあげようとして主人公が「私には相応しくない」って慌てて断るのを
皆がなんて謙虚なんだってニコニコして受け取らせるけど
主人公は謙虚じゃなく「そんなレベルの低い勲章自分とエミには相応しくない」って意味で言ってたやつは笑った

224 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:10:05.57 ID:r3oeFDGC.net
守護が広いなら精霊か聖獣が良いなぁ
白い狼はよく見るから他の動物にも頑張ってほしい

225 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:16:55.50 ID:EBfSbWxk.net
守護が手厚いのか守護域が広いのか

226 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:19:28.39 ID:cysmxDGj.net
>>222
いや、モヤモヤしてるときはたいていイラついてるから謝らないでw
ルーデル閣下はドイツ降伏直後の「ここはドイツで私はドイツ人だ、頼まれても英語など話さん。ところでタバコはあるかね」を知って
「まさに鋼メンタル、見習いたい」と思って調べてたから白い死神とセットですぐ出てくるようになった

白い死神の「500人も死なせて後悔はないのか」への「国の命令に従っただけだ」も開き直りとは違う自負があってすごいと思う

227 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:21:08.32 ID:kgMufw7j.net
>>223
そのシーン、聖女の専用衣装なんて胸がきつそうだから嫌よとさりげなくも思いっきりディスっているのに笑った記憶w

228 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:24:24.94 ID:Xpk5kOpR.net
顰蹙買うのは正当性より整合性に問題あるのじゃない?
手段問わないクズも等身大の狡さを持つ凡人もそれぞれの魅力はあると思う
ただその悪性が作中で自他共に認められていれば、だけど
それこそ正当性持たせようと弁護したり無理に良い人認定してるのが叩かれる印象

ってかキャラの不可解さってそのまま作品の不可解さ直結しかねない重大要素じゃ?

229 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:28:23.31 ID:6AExvPzu.net
星の乙女専用衣装ディスもそうだけど本物の星の乙女をエミ転生の実験台としてTS転生させてたりして作中一を争う被害者なのに扱いがなかなか酷かった記憶
今度は女に生まれたくない→じゃあ男に転生させたろ!は素直に良かったねと思えねぇ…

230 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:30:15.73 ID:G1xRFRLV.net
報酬で年金くださいっていうのはそういえば余り見たことないな
現代日本で年金が頼りない存在であるからだろうけど、異世界だし生涯年収一千万円推定ください、でスローライフ始めるとかあっても良さそう

231 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 18:52:56.30 ID:xpSK6pwM.net
年金くださいはなんか不敗の魔術師思い出すのよな……

232 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 19:08:27.46 ID:MbFA/b2w.net
>>231
しかももらう時には3割くらいカットになってた魔術師…

233 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 19:24:27.73 ID:nzs89/hl.net
>>197
>枯葉令嬢はトロフィー貰うために何かしたの?

王子と一緒にいてあげた
王子の孤独を救えるのは私だけだったの〜
って感じじゃないの?

そしたら何の努力もしてないのに
顔がきれいで聡明な王子とお似合いの見た目になってしまった
あら不思議チート

234 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 19:33:43.76 ID:PhClr95+.net
【書籍化】虐げられた追放王女は、転生した伝説の魔女でした 〜迎えに来られても困ります。従僕とのお昼寝を邪魔しないでください〜

書籍化決まった途端止まってたけど久々に更新された

235 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 20:25:47.23 ID:LK1klunu.net
>>226
そんなに間違ってなかったのかw でもまぁ打ち間違えてたのは事実だし気を付けるわ
白い死神もやばいし逸話もすごいよね
その2人の域まで行くとまた別の矜持というかうまく言えないけど善悪を超えたものを感じる…

さすがになろう主人公でそこまでのは見たことないけど人格がアレな主人公も
それが突き抜けたり一貫してたら割と人気出たりしてるから通じるものがあるかも
既に言われてるけど悪役でも悪を貫いたらそれが魅力になってることある

236 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 21:08:27.67 ID:8qr5FiZh.net
3歳児にも劣る淑女(笑)

警告きたのか王女と弟以外の名前なくなってた
この話に限らず商業作品の名前使って二次創作か?って話度々見るから
やる前に止めてあげてほしい一応二次創作の投稿に関してって書いてあるんだけどね

237 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 21:08:45.48 ID:tBXgZjiz.net
悪役とはまた違うけど性格アレで欲望第一なのに結果的に周りを幸せにして善人と思われてるタイプも好き
悪役令嬢の中の人や最近だと鬱展開大好き主人公みたいな
猫被りうまくて外面と内面のギャップが激しいの楽しい

238 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 21:17:56.39 ID:8qr5FiZh.net
なんで二人だけ残したんだろう思ったが
先日のコゼットとマリウスでああ無情か言われてたのあったから
それ位ならいいだろと参考にしてたりしてって邪推だな
まあ二人だけなら偶々かぶることもあるだろうけど

239 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 21:25:33.49 ID:6AExvPzu.net
>>236
実質ヘイト二次を一次創作として出してるのもそうだけど

> カテゴリーは悩みましたが、一応5歳児と3歳児のほのぼのカップルがいるので恋愛ということで(;^ω^)

これも相当ナメてると思った

240 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 01:45:10.99 ID:aPragvgi.net
飛べない魔女はただの豚(連載版)

上で挙げられてたのを読んだ
最初ヒロインは卑屈すぎだしヒーローは口悪すぎてちょっと引いた
でもヒロインは能力関連で心を病んでるという理由、ヒーローは幼馴染の近しさと照れ隠しだから読めた
ヒーロー愛情だだ漏れでなんだか応援する気持ちになり最後はヒーロー良かったねってじんわりした

ヒロインは異世界に飛べる能力があり現代日本で買い物したりお取り寄せしたりできるという設定が面白いと思う
ベースの設定は重いもののコミカルな文章だし、題名もそうだけどパロが散りばめられてたり、1話1話が短めなのもあり読みやすかった

241 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 08:58:05.34 ID:hxu7FvnR.net
昨日の周りが派手な明るいドレスの中地味なドレスを着てったら逆に目立つって話だけど
ティアムーンの学園のダンスパーティで皆が気合い入れてがっつり着飾ってく中ミーアが直前のアクシデントにより豪華なドレスが汚れて
ごくごくシンプルなドレスで参加せざるを得なくなった結果
清楚可愛いシンプルイズベストでめっちゃ目立った回思い出した

あとタイトル忘れたけど
王子の花嫁選定回に地味で流行遅れなドレスで来て、周りが派手な流行最先端なドレスの女ばかりなのを見て「やったわ」とほくそ笑む
おもしれー女狙いのしたたかヒロインの話あったな

242 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 10:11:50.93 ID:BJzGgK+J.net
>>241
礼儀守った上での常道外し、はおしゃれ上級者の技だからな

243 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 10:42:12.91 ID:Tl9c81J0.net
>>242
そう
ミーアの薄化粧とシンプルドレスもアンヌによって飾り気の無さを活かして魅力的に見えるように仕上げられていたし
おもしれー女狙いのヒロインも流行遅れではあるもののただダサくて悪目立ちするんじゃなくて
古き良き清楚で上品で良い意味で目を引くって感じのドレスだった
そういう上級者な逆張りの目立ち方は好き

244 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 10:43:07.68 ID:Tl9c81J0.net
>>243
ID変わったけど241です

245 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 10:44:20.57 ID:1fpgjWxi.net
>>241
強かさを持ち味にできてるキャラ好き
変に清純無垢装うからモロ同性に嫌われるぶりっ子になってる気がする
計算高い系が嫌ならやむにやまれぬ状況を作ればいいのに

246 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 10:49:07.72 ID:BJzGgK+J.net
>>243
質素な略式ドレス(帝国の姫比)だろうからな
多分布地は一級品

247 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:02:23.08 ID:TQABhm+O.net
>>241のおもしれー女狙いのヒロイン気になる
タイトル誰か覚えてたら教えてほしいです

指輪の選んだ婚約者で鮮やかなドレスが流行ってる中
ヒロインが敢えて白黒のドレス着て注目される話好きだったな
デザインの描写も力入ってたしヒーローがすごい美形で普通に流行りのドレスで隣に立つと霞むからっていうのも面白かった

248 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:09:51.64 ID:1Urrm6iV.net
>>182
そもそも本当の美人ならどんな格好してても普通目立つ
地味だけどよく見れば素材は良くて磨けば光る位で良いのにね

249 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:17:32.03 ID:7+E9AT9T.net
芋くさだっけ?家が古いものにこだわり過ぎてて靴も化粧もダサくなってたの
話はそんなに好みじゃなかったけどあの設定は納得できた
他にもそういう素材はいいのに〜な設定で上手く書いてるのあるよね

250 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:20:02.83 ID:N4Ew+Ghc.net
ああ芋くさの実家の設定はちょっと面白かったよね、あれ好きだった

251 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:25:10.87 ID:eOTKM9wH.net
確かに虐げられ設定でお古や流行遅れのドレスを強制されてるのは見るけど
そうじゃないけどダサドレス強制されてる設定として上手いと思ったな

それとはまた違うけどエリィ・ゴールデンで
防御力重視過ぎてみんな服がダサいって文化も面白かった
確かにドラクエとか防御力重視するとだっせぇ装備になったりするわ

252 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 11:49:45.99 ID:XVLJOFn5.net
エリィゴールデンって垢BAN作者やんけ

253 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:05:10.10 ID:wo8G+xG0.net
異世界にハイヒール広めた以外は面白かった>エリィ・ゴールデン
現代の纏足勧めるなよ

254 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:17:12.68 ID:2DQ7bqFO.net
女の仕事靴として事情も問わず毎日朝から晩まで履くことを全員に強制することを広めたらそんな現代の悪しき風習を…って気持ちにはなるけど
ちょっと無理してでも綺麗に見せたいって好きで履く女性の気持ちまで悪しきものとして否定するものではなくない?

255 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:20:54.89 ID:9KFcjr+x.net
お育ちの悪いヒドインがゴテゴテ飾り立てて顰蹙買うのは割とありがちだけど
飾りすぎでもアルバート家のアリシアちゃんはお古のドレスを精一杯飾ろうとして空回りしてるだけで
成金感がないのが好感、まぁひどい野暮ったさになってはいたが

256 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:25:23.59 ID:TQABhm+O.net
あれ漫画でもちゃんと野暮ったくなってて良かった
急所にワンポイント置かないと気が済まないの!?みたいなツッコミに笑った記憶

257 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:25:51.34 ID:LLZzg0F9.net
厚化粧から清楚メイクに系統チェンジした悪役令嬢系で
でも厚化粧の時も化粧係が優秀でちゃんと綺麗な妖艶メイクされてて、
実はその時期の信奉者も多かったって話を読んだ記憶
ただ婚約者の王子には、ぼんきゅっぼーん妖艶婚約者は受けなくて避けられてたんだったかな
んでしかも親友?だと思ってた人に、王子の好みは頭の弱い妖艶系って嘘教えられてたからそうしてたとか言う…
タイトル出てこねぇ

お化粧系はもう一つ、ぬりかべ令嬢も思い出すなぁ
途中で読むの辞めちゃったけど、あれはドアマットからの厚塗り強制だったっけか

258 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:33:14.26 ID:1Urrm6iV.net
>>254
そもそもリアル中世から近代まで男も普通に履いてるしね
貴族のファッションなんて非機能的で良い

259 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:34:58.96 ID:jxdeRDMP.net
>>255
その場面は夜会なのに日傘持ってるアリシアへの
何がそんなにあなたを照らしているって言うのってツッコミで爆笑した

260 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:41:42.72 ID:CtAOX1N0.net
リアル中世ファッションではどんなイケメンも台無し

261 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:50:01.16 ID:+1jH0io5.net
お化粧系をテーマにマウント取ってくる作品は総じてクソ
それまでの伝統や流行りを上から目線で否定しにかかるのが受け付けない
ヒロインもたいがいウエメセの元喪女ブスなことが多いからイライラする

262 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 12:58:21.55 ID:GzO24E9I.net
おっメイクにオヤコロされた人がまた来たな

263 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:06:55.88 ID:wo8G+xG0.net
商業作品の名前多数使って警告行ったやつ
他の違反と違い違反点が分かりやすく修正が容易(名詞変えればいいだけ)だから
ちょっともじれば、〇人までなら…とグレーゾーン探り始まらないかと心配
危険性考えれば一発BANでもいいと思う(鬼

264 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:12:27.58 ID:8V+iy8Zq.net
>>252
複垢BAN?
不正する作者はなあ

265 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:13:19.59 ID:FvGwZDSC.net
>>257
それ読んだことあるな…これかな?なろう削除されてるっぽいけど
嫌われたいの 〜好色王の妃を全力で回避します〜

266 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:17:08.18 ID:v88IZJtm.net
>>265
それも垢BAN作者だね
読んでる最中に垢BANで作品削除されたからよく覚えてる

267 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:25:55.69 ID:crFAvbiE.net
書籍化しても終わりの見えてない作品買うの嫌だから作者が宣伝すればするほど更新のないことにヘイトが溜まっていく
10巻ぐらい続けるつもりなのかとすら思うレベルで展開が進まないから尚更

268 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:29:23.17 ID:RY2/cyMA.net
悪役目指したり嫌われようとするヒロインで
打つ手が本当に有効そうなやつないかな
「どうよ!」って言いながらやってることがただの善行でそれを無理矢理悪いことのように言ってるだけとか
実行する前からそれどう考えても好かれるやつってわかる嫌われ策じゃなくて

269 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:33:19.61 ID:LLZzg0F9.net
>>265
うーん、ぐぐって冒頭読んできたけど違うと思う
王子はヒロインの親友ポジの女の子に落ちてたから、好色王の王子みたいに女性不信みたいなんではなかったなぁ

270 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 13:51:59.54 ID:FvGwZDSC.net
>>266
書籍化削除とかじゃなくBANなのかw

>>269
そっかすまん
ちょっと思い出したけど親友は清楚系の格好して王子とひっついた奴かな?
パーティーでテンプレの仕返ししてたような
タイトル全然出てこないわ

271 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 14:10:04.89 ID:shw1ENTV.net
その話とは関係ないけどヒロイン親友とくっつく王子と聞いてふと思った
顔と身分に寄ってこないおもしれー女系ヒロインにセコム系親友(女)がいる場合
そのセコム系親友の方が明らかに最初から最後まで王子に興味なくてどれだけ顔や身分が良かろうとむしろヒロインちゃんを奪ってく男として敵視してたりして
顔や身分に興味がないとはおもしれーならこっちの方がはるかにおもしれー女では?とたまに思う

けどまあそんな本当に本気で興味ない女に迫ったらヒーローがただの勘違い男になるから
興味無いは無いでも最終的には落ちる程度の興味の無さ加減であると見極めてるとも言えるか

272 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 14:47:13.87 ID:1fpgjWxi.net
確かにセコム親友のがヒーローに全く靡かないし興味ないよねw
ヒロイン信者じゃない真っ当な親友キャラが出ると、
良識あるし正しく弁えてて断然この子の方が良妻じゃんって思う時ある

273 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:14:34.09 ID:29fqGMEs.net
ヒロインにちょっかい出したらセコム発動してきた親友キャラに
やっぱりこっちの方がおもしれー女…と標的変えるヒーロー想像してわろた

274 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:22:22.19 ID:HpbXT0Wq.net
おもしろければ誰でもいいのかw

275 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:34:32.51 ID:shw1ENTV.net
王子がセコム親友の方に靡いたら話成立しないのはわかるんだけど
セコム親友の王子への興味の無さっぷりにやっぱこっちのがおもしれー女なんだよなとどうしても頭をよぎってしまう
かと言ってヒロインに女友達一人もいないのは寂しいし
女友達がヒーローに惚れたら面倒なことになるし
結果モテ過ぎて群がる女共に辟易していた王子にあまり興味を示さなかったおもしれーヒロイン以上に興味を示さないおもしれー女ができあがる
興味の無さ具合が完全に上位互換なんだよなぁ…顔にトキメキすらしない…

276 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:41:07.77 ID:29fqGMEs.net
おもしれーセコムな親友に目をつけ、そしてその親友を守ろうとした親友姉にまた…
とかやってたらなんかもうそういう妖怪みたいになっちゃうので
俺様に興味なくて面白いから以外にもヒロインに惹かれた理由が描かれてるのがいいな
何気ない言葉が心に響いたとか努力に気づいてくれたとかベタでも好き

277 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:44:55.63 ID:R8FNPzeX.net
その王子を中心におもしれー女を6人くらい周りに配置しておもしれー事させれば王子くるくる回転しそう

278 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:47:16.66 ID:LLZzg0F9.net
>>270
<親友は清楚系の格好して王子とひっついた奴
そうそう!
結局その親友()の策で王子持ってかれちゃったけど、まぁ別に真ヒーロー出てきた気もするし
テンプレはテンプレだけど、わりとありがちな失敗メイクおてもやんで避けられてたんじゃなくて
厚化粧でもちゃんと素材を活かした美人に仕立て上げられてたのが心に残ってた感じ
侍女の仕事に対するプライドを感じるw
そしてやっぱりタイトルは出てこないwww

279 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:49:20.60 ID:DkdQsrLY.net
おもしれー女だった主人公が王子に靡いたら興味無くしてセコム親友に靡く王子

280 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:56:20.03 ID:shw1ENTV.net
なんかもうそこまで行くとおもしれー男だな…
おもしれー女を飛び交う王子

281 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 15:57:31.28 ID:EEgVjgEP.net
おもしれー女は先着順で上書き不可なんだよ
だから登録した後にもっとおもしれー女が出てきてもヒーローはクルクルしたりはしないんだ……

282 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:02:01.16 ID:evtF9ntj.net
口説き落とすまでが恋愛の醍醐味で落としたら興味なくして次行くってただの遊び人かクズでは

283 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:09:53.89 ID:LIFDgPDu.net
>>268
そうすると恋愛ものからピカレスクものにジャンル変わっちゃうじゃん

284 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:12:09.46 ID:FFHVxioW.net
セコム親友がヒーローの姉妹とか隣国に嫁ぐの決まっててその相手とヒーローが親戚とかで
お互い恋愛対象外的な壁があればおもしれー女でも成立しそうと思ったけど
それだとヒーローの初恋がセコム親友だったからおもしれー類友女のヒロインに興味示したとかになりそう
そしたらじれじれ恋愛見れるかな…普通の恋愛…

285 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:13:02.14 ID:AgrQgjZ+.net
>>281
そんな誠実なところは良いと思う
拗れてないなろうヒーローはヒロイン次第で超イケメンよね

286 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:16:53.95 ID:uvLilUj0.net
でもおもしれー女認定する俺様キャラって結構キモいよね

287 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:34:39.45 ID:evtF9ntj.net
>>284
いいね、こういうの読みたい
おもしれー女に限らずヒーローが本命や初恋の人の代替としてヒロインを求めるところから始まる恋愛好きだけど
なろうではありそうなようであんまりないかな
「わたしが消えた日」のハッピーエンド版みたいな

288 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 16:55:38.08 ID:+oIacPzT.net
「おもしれー女」に婚約者を取られたので奪い返してやります!

に出て来る王子はおもしれー女を求め続けて王国滅亡させちゃってたな
やっぱりおもしれー女を選ぶ王子はダメだ

289 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 17:05:39.09 ID:29fqGMEs.net
>>287
最近のなろうでその設定だとバッドエンドかざまぁ対象なイメージかな…
でも本当にヒロインを好きになる過程とかすれ違いとか面白そう

・声を無くした金糸雀は
代替なヒロインで思い出した、初恋引きずってる男と初恋の人に声が似てることで妻に選ばれたヒロインの話
両想いハピエンではないんだけど
ヒロインは茶目っ気があって自分を見失わずにそれなりに楽しくやってたらしいのと
男の深層心理の変化や幸福の破綻を予感させる終わり方で
切ないようなほんの少し清々しいようなやっぱり腹立たしいような不思議な読後感で好き

290 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 17:11:35.95 ID:qHcNcJ6m.net
>>287
ネタバレになるので詳細は伏せるけどこれとか
・たとえそれを身代わりと呼んだとしても

291 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 17:27:46.67 ID:cviDDdbx.net
>>288
こう言っちゃなんだけども
ナーロッパ量産型のおもしれー女って擬態もできない低能なの多いよね
一見普通に見える人だって知り合えばどこかしら変わってるところあるのに
表面だけ突拍子ない事させておもしれー女認定させて恋愛です!がとてもモヤるというか
非常識で失礼なだけだったりアホなだけだったりはおもしれー女じゃなく地雷だぞと思う

292 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 17:58:43.76 ID:OF/EsXXG.net
まあそうは言っても
本当は社交が苦手で着飾るのもそんな好きではないけど
貴族令嬢として笑顔貼り付けて取り繕って
見苦しくないように周りに合わせたお洒落して
特に悪目立ちするような行動もしないヒロイン…では話として全然面白くないからなぁ
そこを好き勝手するヒロインだから創作として面白くなるんだろう

293 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:05:28.37 ID:FFHVxioW.net
ギャグマンガとかラブコメだとパンチ足りないかもしれないけど
普通の恋愛ものなら問題ないし作品次第じゃないかな
おもしれー女系は一発狙いの作品で溢れ返ってるし食傷気味だわ

294 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:15:42.73 ID:8V+iy8Zq.net
王子がフッおもすれーな俺様系じゃなく
ガツガツ寄ってくる令嬢ばかりのなか、普通に礼儀正しく&妃の地位に興味なく接してくれる高位令嬢にちょっとちょっと興味引かれて仲良くなる話でいいんだけどなあ

295 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:17:14.82 ID:DkdQsrLY.net
元は学生の主人公が学園のアイドルイケメンに惚れないからおもしれー女テンプレだったのでそれをナーロッパ貴族版にしたら矛盾はそりゃできる

296 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:29:02.54 ID:OF/EsXXG.net
確かに現代女子高生が化粧しないで特に着飾らなくても非常識じゃないし
学園のイケメン王子に興味無いわーってあからさまな態度取っても悪くはないし
そんな女にフッ、おもしれーする男も恋愛は自由だからいいけど
それを王族貴族でやるからTPOも守らず目上に失礼な態度を取る非常識なヒロインと
王子のくせに貴族令嬢の義務もわからずに非常識な女を他とちげーと褒めそやす無責任で浅はかな男になるわけね

297 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:41:29.95 ID:f7l+roVQ.net
王子が礼儀正しく距離を縮めると
自然に妃ルートが動くから
外堀埋めてくる男きらい!派の読者が出てくる

298 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:49:58.80 ID:OF/EsXXG.net
本当に礼儀正しく距離を詰める王子なら
ヒロインが嫌がる素振りを見せればそれ以上踏み込まずにそっと身を引くのではなかろうか
それで意に介せず踏み込み続けて周りが妃ルートが動くのをわかってて止めない王子は礼儀正しいんじゃなくて
物腰柔らかと見せかけて腹黒()なまさに外堀埋め系王子では

299 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 18:59:05.98 ID:yk8srSak.net
そういえばそうだね
なぜか学園もの少女漫画が混入してるもんね

300 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 19:03:06.53 ID:FFHVxioW.net
>>295
あ〜めーーーちゃくちゃ納得した
確かに自由恋愛ありきのテンプレだったのをナーロッパ貴族でやるから齟齬出るんだね

301 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 19:14:39.34 ID:t952VOyT.net
基本自由恋愛、みんな平民、結婚が義務でもない、十代は普通に子供
での世界のテンプレを
基本政略結婚、身分差がっつり、結婚が義務、十代でも結婚適齢期で大人扱い
な世界でやるんだからそりゃ齟齬が出るよな
まず現代学園ならおもしれーしてくる男をヒロインが蹴り飛ばしてもいいけど
ナーロッパで王子におもしれーされたら貴族令嬢は逆らえない
まあだからこそ王子に興味ねぇヒロインが身分を盾に迫られちゃって
嫌なのに断れなくてどんどん外堀埋められちゃう!って展開が自然にできるってメリットもあるんだろうけどね
現代でやると嫌なら断れるだろってなって終了

302 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 19:26:47.63 ID:MXm4XIMT.net
うわ本当だ
自由恋愛なら外堀埋められても本気で蹴ろうと思えばできるから
強引にイケメンが迫ってくる〜!とかきゃあきゃあしてられるけど
貴族でやられたら本当に逆らえないから一部が読者が毛嫌いしてるのちょっと分かったわ

303 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 19:34:09.75 ID:P+GTKTDS.net
おもしれー=興味をもつきっかけだから自然な出会いも描写できそうだけどね

304 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 19:38:40.15 ID:f00zVsuk.net
ここで言うおもしれーはその単語が似合うくらいぶっ飛んだの限定だと思うよ

305 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:02:10.59 ID:t952VOyT.net
そんなにおもしれー女がいいなら
ヒーローもそれに釣り合うくらいおもしれー男になってほしい
顔と身分だけのつまんねー男じゃなくて

306 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:11:33.37 ID:2nYVW8pT.net
ぶっとんでるという意味でおもしれー男なら
魔力だかが暴走して感情が揺れると全裸になる王子なら前にみたな
余りにも服がはじけ飛ぶから、もうシーツでも被せておけよって思った

307 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:16:19.25 ID:DkFNSim2.net
>>305
モテるから初めて追いかける側になる男子高校生が主人公を射止める為にストーカーや変な贈り物をしてドン引き珍行動するおもしれー男はまだ微笑ましいよ
間引き草のアイザックみたいな仕事ある貴族で成人した年上な男が同じ事をしたら気持ち悪いと言われるから必然的に顔と権力のあるつまんねートロフィーが安全牌よ

308 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:26:24.27 ID:rXolTfro.net
アイザックは読者的にはキモかったけど相手にされてなかっただけだし仕事には戻ったよ
マリウスの方がやばい

309 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:33:48.99 ID:8V+iy8Zq.net
>>306
何だっけそれ
読んだ記憶はある

310 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:33:52.15 ID:CHGVVmQZ.net
>>306
設定は面白いけど王子がそれだと衣装が大変そうだな
豪華な服着せると衣装代が…ってなるけど王子だから変な服着せられないし

311 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:35:37.75 ID:yxX03+y6.net
>>310
たしか婚約者が幻惑魔法で真っ裸な王子を服着せているように見せる設定だったような

312 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:36:43.30 ID:xvbVOwLR.net
>>306
平凡子爵令嬢ノイロ・ウェイナーの婚約者は、王子であり露出狂体質である

この作品のこと?
幼少時はそうだろうけど成長してから服吹っ飛ぶのは
ヒロインと一緒にいる時がほとんどって作中でもちゃんと言われてたよ

313 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:39:02.53 ID:8V+iy8Zq.net
>>312
自分が読んだのはそれじゃない(タイトルに記憶がない)
ヒーローが美形だった記憶

314 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:41:11.15 ID:xvbVOwLR.net
>>313
違うのか、ごめん
じゃあ>>311が言ってる幻惑魔法のやつかな
そっちは読んだかもしれないけどタイトルやキーワードが出ない

315 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 20:48:23.76 ID:n+wFe//a.net
服が弾け飛ぶヒーロー複数もいるのかよと思ったが
まあグルメ漫画ならお約束だったな
確かにおもしれー男だけどそれをおもしれーと言うのは憚られるな…だいぶ気の毒な体質だし…おもしれーけど…

316 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 21:04:01.17 ID:AgrQgjZ+.net
王子様はバカには見えない服を着ていることにしよう

317 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 21:25:34.30 ID:50P7EQgI.net
グルメ漫画で服が弾け飛ぶのが普通ってのも
改めて言われると面白いな

318 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 21:32:27.36 ID:+ZGbq8Ez.net
ああいうグルメ漫画の世界に転生してしまった話とかありそうだなぁ
地球の常識持ったまま美味しいもの食べるたびに服が弾け飛ぶのは辛かろうな

319 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 21:35:34.56 ID:2nYVW8pT.net
>>312
私が読んだのはそれだ
久々に読んだけど、普通のご令嬢に忌避されててさもありなん
(ある意味)おもしれー男枠になるかなと思ったけど、普通に猥褻物陳列罪で犯罪者枠だったw

320 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 21:42:31.04 ID:V4DRmAtO.net
話ぶった切りで申し訳ない
「死に戻りの魔法学校生活」「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです」の二作品が個人的に当たってヒロインが頑張るのはもちろんヒーローも溺愛ばっかりじゃなくてがんばってる作品読みたいなーって探してるのだけれどなんかいいの知らない?
ふたつとも逆行ものだけど別に逆行ものにこだわりがあるってわけでもない

321 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:02:00.84 ID:Zjj9QD8N.net
ヒーローや側近の服が弾け飛ぶ作品で、書籍化決まった後に作者Banされて書籍化できなかったやつなら知ってる

322 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:09:39.87 ID:FJqSIibr.net
>>320
・透明聖女の粘り勝ち
ヒーローもヒロインも相手のために頑張ってるし恋愛的なヒロインの粘り勝ち良かった

・八つ裂きループ令嬢は累計人生百年目に、初めての恋をした。
ヒーローが裏でめちゃくちゃ頑張ってる
ヒロインも恋愛的な意味ではないが頑張ってる

頑張ってるヒーローヒロインいいよね
特に溺愛以外で頑張るヒーロー好きだわ
純粋に恋愛成就のためやヒロインのために頑張るヒーロー私もオススメ知りたい

323 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:11:12.72 ID:CPHpSRVO.net
>>321
ご褒美モード?

324 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:13:27.82 ID:V4DRmAtO.net
>>322
ありがとう。やっぱりヒーローが頑張ってると話にふかみがでるよね

325 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:16:12.52 ID:CkgjltNn.net
>>321
作者が弾け飛んじゃったか

326 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:27:17.57 ID:xvbVOwLR.net
>>319
おーこっちは合ってたのね、よかった
わいせつ物陳列罪は確かに…だからご令嬢から嫌がられるの分かるし、
周りも王族でも犯罪者はアウトなまともさで安心できるとこもあるけどねw

作中で貴族令息が末永く爆発しろリア充どもからいや服は爆発してるなって思うとこ好き

327 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:48:00.30 ID:aT6ErGlr.net
聖女が老若男女全員愛してるせいで
婚約者達が彼女達を守る為に侍ってた話好きだったな
全員等しく愛してるから聖女の力で癒やしてくれるけど逆に襲われもするって筋通ってたし

328 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:48:33.93 ID:FJqSIibr.net
>>326
服は爆発してるなwww
上でアルバート家のメアリのダサドレスへのツッコミもそうだけど
そういうセンスある言い回しで笑わせてくれるの好き
今まで一番笑ったツッコミは
令嬢「ショートコント、婚約破棄」のヒロインのめちゃくちゃな舞台選びに対する王子の「死にかけの蝶が見る悪夢みたいな場面をチョイスするんじゃないよ!!」ってツッコミ

329 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:53:51.70 ID:qSOqiUuF.net
>>320
>>322
コミカライズしか読んでないけど、『僕は婚約破棄なんてしませからね』はえげつないゲームの強制力に抗うためにヒーローヒロインともに滅茶苦茶頑張ってる印象が強い。
ただ、今のところ子供時代なので、どうしてもおままごと感を感じてしまう。
今後成長するのかな?
大人になって今の下積みが活きてくる展開だったら、原作読もうかなと思ってる。

330 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 22:56:41.67 ID:2xu/jpfN.net
それボイジャーくんの回がニコニコの有名動画と被りまくりと聞いて読んでない

331 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 23:00:29.58 ID:sBjmi04o.net
>>320
双子の姉が駆け落ちしたので、偽物聖女を務めることになりました

先月エタから復活して無事完結
ヒーローヒロイン共にボロボロになるまで頑張ってる

332 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 23:39:21.43 ID:aPragvgi.net
>>320
・どうも、悪役にされた令嬢ですけれど
悪役と噂を流されたヒロインのために表に裏に頑張るヒーロー
しかもそれはずっと以前からだった

・転生を希望します!
ヒロインの理想になるため他国留学中に努力してイメチェンしてくる
以後も利用価値がありすぎて狙われやすいヒロインを守るため力を手にしていく
ヤンデレ注意

・飛べない魔女はただの豚(連載版)
昨夜ここに感想書いたけど厭生的で刹那的なヒロインのためヒーローが色々頑張ってる
暴飲暴食しがちなヒロインのため毎日食事作って栄養管理したりマメ(王子なのに)

333 :この名無しがすごい!:2021/10/16(土) 23:44:02.56 ID:EDjUTJ62.net
>>329
大分前に完結まで読んだけど普通に活きてるよ
下積みのお陰で選択肢が増えてて
本編のエンディングはひとつだけど番外編で別の選択した場合とか色々あって良かった
個人的に過剰なざまぁが無かったのが一番好きだったな

334 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 00:16:08.60 ID:5L2GmbBh.net
ヒロインのために頑張ってくれるヒーロー結構いるんだなぁ
ここ最近ヒロイン加害冷遇モラハラ意思無視ヒーローがしょっちゅう話題になるから麻痺してたわ

335 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 00:20:59.57 ID:Ri4ExXud.net
ここで話題に出た作品しか読んでないの?

336 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 00:24:56.96 ID:POSLT805.net
デスループの皇帝視点終わったのかおめ
後日談も楽しみだけど宰相が毛根と一目ぼれした人におもしれー女って言うかを天秤にかけて葛藤した話読みたいわ

337 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 00:28:10.43 ID:5L2GmbBh.net
>>335
冷遇ヒーローとかクズヒーローの話題になるとポンポン作品名出て話題続くけど
頑張るヒーローとかたまにオススメ聞く人いてもあんまり出されずすぐ話題流れてた印象があった
あくまでこのスレで冷遇ヒーローって多いんだなあと印象強くなってただけで
普段読む時はそういうの避けるから実際の比率は知らない

338 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 00:33:13.95 ID:K3LcReen.net
5chには愚痴りにきてるところあるから良かった作品はあがりにくい

339 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 01:18:12.72 ID:Oq/FhO6f.net
良かれと思って名前出した作品が叩かれたトラウマ持ちも結構生息してるみたいだしな

340 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 01:37:28.32 ID:arM3cvDg.net
なんも気にしないで、面白かった作品もつまんなかった作品も普通に書いてるわw
ただここで面白かったって挙がってるのは、大抵自分はつまんないと思った作品なんだけど
いちいちケチをつけることはしないな、他に突っ込みが入ってるならともかく

自萌他萎、他萌自萎

341 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 07:08:32.69 ID:B/VvDbRZ.net
ここで散々叩かれて「失敗」だとか「◯◯なのが敗因」とかもっともらしく言われてる作品だって
普通になろうで高ptで書籍もコミカライズもそこそこ売れてたりするしね
何も失敗してないし敗れてない
頼ってほしくてヒロインの食事抜く腹黒()王子とか散々叩かれてるけど書籍もコミカライズも好調らしい
自萌他萎、他萌自萎

342 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 07:33:31.00 ID:udNQqgdt.net
っていうかオススメ聞くのもタイミングや空気ってあるし度を越すとただのクレクレだからね
それ検索で探せない?ってのやとりあえず累計ランキング上から読んだらみたいな時もあるし
自分が好きに書き込むのとの他人のためにオススメ探してきて叩かれるリスクあるけど紹介するのは書き込むハードルが違う
無制限だしなろう関係ある限り好きにしたらいいけど

343 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 08:58:45.85 ID:LdCs+017.net
スレの空気だよね
紹介の時と批判の時と、どっちもあって別に自然にやればいい

344 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:08:49.49 ID:Mp7h4UDj.net
>>341
ここで言われるからにはなろう作品なんだろうけど
>頼ってほしくてヒロインの食事抜く腹黒()王子とか散々叩かれてるけど書籍もコミカライズも好調らしい
この作品の名前を知りたい

ハイファンならともかく恋愛ジャンルかどうか気になるので

345 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:18:27.54 ID:4Vo8kgUl.net
不況だし戦後のカストリ雑誌的な流れもあるのかな
打ち切り多いとこも似てる

346 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:25:22.55 ID:mJc3xv2c.net
>>344
「異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います」
異世界恋愛で溺愛タグ付いてる

347 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:27:46.13 ID:jkJmjVAO.net
売れててもヒロインの食事抜くヒーローは普通に嫌だw

348 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:35:33.94 ID:jQUdDHYD.net
流石にヒロインの食事抜くことが売り上げに繋がってるわけではなかろう

349 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:41:43.07 ID:2LibEvI4.net
有能腹黒()だけど気づきませんでしたーですら印象悪いのに
把握済みだし直ぐに改善できるのに、クソしょうもない理由で放置って何故それで行けると思った
まぁコミカライズまで行ってしまったが...なんでなん?

350 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:44:27.69 ID:Mp7h4UDj.net
>>346
ありがとうございます
早速見てきます
食事抜かれるのはどんなにイケメンで金持ってても個人的にイヤだけど売れてるんだ……すごいね

351 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:44:55.21 ID:AyrG8Wok.net
メシ抜きドアマット放置ヒーローに萌えない我々は世間から見れば少数派なのだよ

352 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:45:59.91 ID:XCigj6J4.net
難癖付けたいわけじゃないけど異世界から聖女の書籍が好調ってどこで分かるんだろ?
出版スレ見たら3巻がオリコンで2000部以上出てるから爆死じゃないことは分かるけど
コミックは少年漫画が強すぎて2万部は売れないと数字出ないし電子はもっと分からないよね
重版にしても重版商法は割とあるあるだしどこかでそんなに話題になってたっけ

353 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:47:35.21 ID:4Vo8kgUl.net
>>351
気づかないうちに世間が修羅に

354 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:48:15.64 ID:h6oZ4hfB.net
>>351
割合からしたら少数派でも
ニッチな需要があるのかもね
ドアマット萌え層は商売になる程度は居るんだろう

355 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:51:17.92 ID:qSnO9PzW.net
>>352
オリコン2000部って爆死ではないけど好調とは言い難い気がする
打ち切られないなら好調の判断なのかもしれない

356 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 09:52:23.82 ID:XbyGVzaL.net
読者数と書籍購入者数は異なるからな
作者も出版社も購入者数が重要だから

357 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 10:11:24.51 ID:qLTZ7Mxx.net
>>352
ごめん341だけど大ヒットとか何十万部突破とかいうレベルのつもりで好調と言ったわけではなかった
同レーベルの同日発売のやつよりPOS順位高くてオリコンに載るならそのレーベルの中では好調の方かなと
まあどちらにせよ爆死や打ち切りが珍しくない中続いてるなら失敗ではないかな
ここでは散々そんな内容なのに書籍化した編集は何考えてんだー失敗だーって言われるけど
編集的には5で評判良くてPOS圏外オリコン圏外爆死打ち切りより
5で評判悪くてもPOSやオリコンに引っかかって続けられる方が成功だろうなと思っただけ

358 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 10:43:25.32 ID:XCigj6J4.net
>>355
一応出版スレさかのぼったら2巻が初週2000部だけど2週目で4000部まで増えてたっぽい
3巻もこれくらい出たらまぁ好調かも?

>>357
うーん好調ってあったからある程度成功に近い数字が出てると思っちゃったわ
原作書籍はそれでいいけどコミックってある程度話題になってないと好調って分からないし
レビューで好評多いとか弱気MAX令嬢みたくなろうのランキング上げてるとかあるならまだ分かりやすいんだけど

359 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 10:49:46.70 ID:XCigj6J4.net
>>358
あ、補足
別に根拠ないとか責めてるんじゃなくて単にスレ外では評判あまり聞かなくて気になっただけなんで
売れてないとか作品を悪く言いたいわけではない

360 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:00:04.22 ID:Mp7h4UDj.net
件の作品見て来たけど
恋愛よりも大国から嫁いできた王女を軽い気持ちで暗殺しようとするような部下と
それを知っていて止めなかったヒーローがやばすぎた!
毒まで飲んだら要らない王女でも外交問題なのでは?

361 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:03:56.94 ID:STkLD69N.net
なろうのコミカライズって本当に本屋に売ってる?探してるんだけどない…
通販は誤配とか面倒だし、本なんて小さなものは店で買いたいんだけど…

362 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:06:56.05 ID:jQ84V+wc.net
件の作品は登場人物全員ツッコミどころしかないからな

363 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:10:07.10 ID:jQ84V+wc.net
>>361
通販が嫌で店で欲しいなら取り寄せてもらった方がいいと思う
発行部数自体は減ってるにしても本の出版数は相変わらずそれなりだから
本屋に陳列しきれるわけじゃないし少し前のになると人気作優先になってる
店も多い(あとは店の傾向とか趣味次第)
そこらへんは昔から変わらないよ

364 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:18:55.71 ID:PBjRY5ZX.net
ドアマットに萌えるのは理解できるが、それはあくまでヒロインが無垢でその言いがかりが解消されて、周囲が態度を変える迄の過程であって
ドアマットに力入れすぎて周囲の人間が真正のクソかバカみたいになってるのは、恋愛にハッテンする方がストレス感じるという

365 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:37:55.58 ID:2LibEvI4.net
>>364
結ばれるための過程やスパイスじゃなくて目的になってるやつね
そういう癖があるの別にいいけど無理やり恋愛ジャンルにぶち込むの止めろって思う

ヒロインちゃん可哀想したいだけのは物語が歪むから好みじゃないけど
ご都合主義ならぬご都合悪い主義になるからね

366 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:38:41.09 ID:FZQG4C1A.net
冷たい兄が実はシスコンだったとかいう設定もいらんかったわ
ヒロインを餓死させる男が作者の子のみなのかな

367 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:43:08.96 ID:/IfwAskW.net
衣食住は確保されてて学校にも行けて自由に使える金銭もあって親戚にすごい力が使える味方がいて
それでも搾取姉であることが十代前半で両親が死んで残された兄弟姉妹のために春を売ってる少女より不幸な被害者面してて
作者の中では貴族なのに可哀想はその他の貧乏ゆえに苦労をしている平民の人生よりも不幸度が上をいくんだと

368 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:47:11.73 ID:pmGZUhTL.net
異世界から聖女が来なくてもヤバい国だったとしか思わないや

369 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 11:51:45.57 ID:SmG6KjbO.net
リアル乙女ゲーとかで、この世界どうしようもねえな…って思うものもあるけど
ヒロインは滅ぼす選択せずに最善に導こうとしてたりするんで、なろうはちょっと短絡的過ぎね?と思うことが
というか召喚されたら帰れないor一度しか駄目とか多すぎで、なんでそこだけシビア?と思っちゃう

370 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 12:45:34.89 ID:fD6Y3BTQ.net
名前は敢えてあげないけど愚痴
(実在する)乙女ゲームは悪役令嬢なんていないってやたら
なろう作品の前提に利用するだけの非実在乙女ゲー敵視してるエッセイあったけどさ
読者は実在と非実在の区別はついてるよ?と思ってたのに
よりによって実在乙女ゲーの名前利用したヘイト二次なんて実例できたもんだから
やっぱりなろうでいう乙女ゲーは実在する乙女ゲームと混同されていて
原本を脅かす敵対するもの、エッセイ作者の危惧は正しかった
・・・って言われてもおかしくないからほんとあの作品癌だなあ
エッセイ作者か賛同した人が書いたんじゃねーの思う位

371 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 12:51:26.60 ID:h6oZ4hfB.net
>>369
恋人とアタシ(崇拝されてるヒロイン)が幸せに生きる為に世界滅べ仲間も死ねをやった乙女ゲームがあってだな…

372 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 12:52:05.15 ID:h6oZ4hfB.net
うわID被った
354さんとは無関係です

373 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 12:57:24.08 ID:0yD9wYya.net
>>367
どの作品の話だっけ?

374 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:09:27.85 ID:vmgzLwNo.net
神様が責任持って帰してくれるならいいけど、召喚先の魔術師が帰還方法これから探しますねって見つけた方法で帰るとか怖くてムリ

375 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:14:57.82 ID:xu17qhGN.net
>>370
そもそも貴女が実在と非実在の区別ついてるだけでなろう乙女ゲーが現実に存在してると思ってる読者は多いよ

376 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:16:37.95 ID:qSnO9PzW.net
一応紹介しておきますね
議論白熱したらこういうスレもあるよ
【ざまぁ】悪役令嬢・なろう系乙女ゲーム・恋愛詐欺作品アンチスレその4【婚約破棄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631446163/

377 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:16:50.25 ID:W5OqKi3G.net
MMOもそうだけど、やったことないと
なろうに出てくるようなゲームが実際にあると思ってる人は少なくないだろうね

378 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:18:57.49 ID:pi1wEzbd.net
>>374
確かに…国内の転移魔法でさえ高度って設定が多いのに世界跨ぐんだもんね
リソースの問題で練習できない一発勝負だったりすると更に怖い
うっかり無関係の世界や別の時代に飛ばされたり脚一本取り残されたりしたらと思うと

379 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:19:57.90 ID:v54wezVZ.net
>>361
本屋の規模と客層によるし部数少なめだと地方の小さい本屋まで回ってこないとか普通にある

本の発売日とか把握できてて注文が手間じゃないなら本屋で注文すると良いよ
Twitterとか割烹で活動している作者ならISBNとか出して紹介しているケースもよくあるし「このカードを印刷して本屋でみせれば予約注文できます」って画像用意しているケースもある
本屋からの予約注文は手紙などの直接感想と同レベルに出版社に好評、売れる証として受け取られてるらしいんで応援にもなるんだってさ

380 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:37:30.23 ID:AZ1mw8Jx.net
>>373
もう誰にも奪わせないってやつ
異世界転生して実家飛び出して好き勝手してる叔父の存在のせいで事故妊娠がなければ死ぬまで実家にしがみつきながら不幸面してそうなヒロインが浮き彫りになってる
叔父のお陰で世界観は面白いけど叔父のせいで逃げられるくせに何もしないヒロインの不幸面が鼻についてた
本人が自己分析して不幸に酔ってる自分に気が付いてくれたから切らずに読んでる

381 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:37:55.86 ID:XCigj6J4.net
>>374
確かに召喚してから帰還方法を研究されても不安しかないね…
実質最初の実験体になるんだし

でも神様に召喚も意思疎通がとれなかったり神様自体がいないと厳しいような
聖女の魔力とか聖女はいるのに何故か神官系は軒並みいなくて特に宗教もないよね
まぁあの世界は作者と主人公がしようと思いさえすればお手軽に何でも出来てるけど

382 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:44:03.33 ID:+WDFSO3K.net
今日からマ王や犬夜叉みたいに実は主人公の前世がこの世界でめっちゃ力のある人だった!なら聖女召喚されるのも納得なんだけどね

383 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 13:58:33.39 ID:fD6Y3BTQ.net
塩対応婚約者のコミカライズ読んで
やっぱアーネストは因果応報天罰覿面だわとざまぁ感を新たにしている

384 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 14:24:04.30 ID:XCigj6J4.net
>>382
今のなろうだと前世高スペックは現地転生が多くなってる気がする
たまに有名人の異世界転生ネタがあるくらいかな
ただ確かに異世界からの召喚も前世がすごい方が適正高いよね
現地知識や価値観が時代の流れで変わっててもそれで世界観を表現できたりするし
前世がすごい人ならチートなのも周囲から慕われるのもまぁ分かる

商業だけどレイアースは一般女子でも偶然同じ場所にいた武道をやってる子を召喚しててそれなりに納得したかな

385 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 14:36:06.97 ID:W7rEGcqt.net
最近ランキングにざまぁものが多いからよく読むけど個人的に悪役が退場するときにおとなしすぎるなーって感じることが多々ある。
序盤のいじめパートでは主人公の命にかかわるような嫌がらせを平気でしてくるのに終盤の退場パートでは後に処刑されたみたいな感じで非常にあっさりしてることが多い
序盤のえげつないことやってきた悪役なら処刑宣告レベルのもう後がない状況に追い詰められたらなりふり構わずに捨て身の行動とりそうなのになーって読んでて思ってしまうことがよくあるな
追い詰められたらナイフで主人公のこと害して来るレベルで気骨のある悪役が見たいものだね。主人公刺されたら刺されたで終盤で大きな盛り上がりどころになるし

386 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 14:42:00.72 ID:JiMy6Swa.net
自分の方がヒーロー様に相応しいと信じて疑わない傲慢な美人がバッサリ振られる王道ざまぁが読みたいのに悪役令嬢大正義過ぎて全然無い
いや、あざといぶりっこ平民女が思い知らされる話でも良い
とにかく自信満々な当て馬がしっかりバッサリ振られるざまぁが読みたい

387 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 15:09:29.70 ID:8wruX8f2.net
>>378
その昔、ハエ男の恐怖というアメリカ映画があったそうで…

388 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 15:20:07.11 ID:/MCf02dC.net
最強のお兄ちゃん(N7881BO)は魔力が強いために色々な異世界から召喚されそうになる妹とそれを阻止する兄の話
妹は逸材なんだろうね

389 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 15:30:51.25 ID:dNADhAJl.net
>>28
何日も前のレスだけど
くびったけ って言葉は古いかな

390 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:14:15.01 ID:m4GIY6gr.net
>>389
古いが言わんとしてることはわかる
でもくびったけってなんか立場が下の男が目上の女に対してなってるようなイメージあるな
なんでだろ
首から下が地面とかに埋まってるのが語源だからかな

391 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:15:39.60 ID:fD6Y3BTQ.net
>>386
相応しい(が相手にされていない)(のでそこで満足している)
がついてしまうから難しいなあ
自称婚約者候補の脇役令嬢でならよく見るタイプ
十分相応しいが慢心せず相応しくあろうと努力している じゃ普通のメインだし

392 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:22:50.59 ID:7M2BR0Nk.net
>>389
代案出そうぜ!

393 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:26:03.15 ID:MPlo4j2m.net
>>392
crazy for youじゃ駄目か

394 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:31:27.18 ID:m4GIY6gr.net
欧米かよ
でもcrazy for youなヒーローはなんかいいな
くびったけよりシャレオツ

395 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:36:52.32 ID:fD6Y3BTQ.net
>>392
信仰とか崇拝とか宗教的な言葉が合う(尊いとかもそう)
が信仰のような恋というと脱税同人作家のタイトルがヒットしてしまう
意味的にはピッタリだと思うんだけどね〜

396 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:41:07.10 ID:RBk4Lo7t.net
>>28
便乗してみる
「べた惚れ」とかは?
やっぱ古いかなw

397 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:46:04.17 ID:p/ER9FWG.net
>>393
すまんババアなんでTMNかと…

398 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:46:48.83 ID:pi1wEzbd.net
>>396
べた惚れ、惚れ込んでる感じでいいよね
大好きや愛してるとはまた違うニュアンス

古風な世界観ならお慕いするとか恋慕とかもグッとくる

399 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:57:30.52 ID:f/0Wcu5k.net
ぞっこんとか惚の字とか案外あるな

400 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:58:48.39 ID:wu5BK6Br.net
全部古いw
最近の表現でなんか無いのか

401 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 16:59:47.25 ID:jYsVJRzL.net
夢中でいいんじゃないかな

402 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:02:04.70 ID:r0dn3n6e.net
盲愛は差別用語って言われた

403 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:05:10.65 ID:RBk4Lo7t.net
類語辞典見てもお熱とかメロメロとかなんか恥ずかしい単語しか見つけられなかったわー

404 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:26:55.44 ID:BvqGyHpW.net
今だと最愛とか唯一とかじゃない?
って思ったけどこれって相手を指すのか
ベタ惚れは本人の心の状態だからちょっと違うかな

405 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:40:54.30 ID:pXCfdB5Y.net
大好き、深く愛してるでいいんじゃね

言葉があまりないっていうのは溺愛やぞっこんメロメロって概念自体が古いのかもね
適度に節度あるヒーロー、ヒロインの方が好まれるのかも

406 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:40:56.75 ID:epdORnM6.net
オンリー

407 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:45:38.13 ID:Rae+yLHj.net
囲う

408 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 17:48:56.48 ID:7M1zO4cK.net
世界に1つだけの花

409 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:08:37.06 ID:m4GIY6gr.net
出る単語みんな世代感じるのほんと笑う
けど溺愛ってわけじゃなくて
くびったけとかぞっこんとかそういう方向の愛の形のタグがあったら便利だなぁ

410 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:33:39.64 ID:9ePxlCsG.net
>>400
最近の表現がないのは
人気がないのか、住人皆年寄りだからなのか

411 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:38:48.50 ID:p/ER9FWG.net
夢中、はどうだろう

412 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:38:54.08 ID:YTimaQXU.net
>>383
でもWeb版はヒーローであるカインよりざまあ対象のアーネストの方がよっぽど力入れて書かれてたよね
コミカライズ版がどうなったかは知らないけど
読んだ時変わった構成の話だなあと思った

413 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:39:57.62 ID:jQ84V+wc.net
表現って必要があるからできるわけで
住人の年代はともかくとして新たに必要とされてないだけかもとか

414 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:41:53.16 ID:ObOr5UAo.net
骨抜き はどう?

ヒーローの自己申告なのか第三者がヒーローの状態を指して言っているのか
更にその第三者がヒーローヒロインをどう思っているのかによっても違ってくるね
微笑ましく見守っているのか馬鹿にしているのか苦々しく見ているか

415 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:42:25.10 ID:UDfinN9p.net
最近は猫も杓子も溺愛って感じじゃね?

416 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:48:59.39 ID:PBjRY5ZX.net
>>412
カインが恋愛ヒーロー、アーネストが物語ヒーローって感じ

417 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:51:15.29 ID:VJUcov6p.net
夢中って婆臭くはないけど趣味とか恋愛以外にも普通に使われているから
いざ使われてもしっくりこないだろうし別の意味として使われているあらすじやタイトルも検索で引っ掛かりそう

418 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 18:56:09.20 ID:ObOr5UAo.net
じゃあ熱愛

夢中、首ったけ、崇拝は作中の台詞で使われていたらクラシカルな雰囲気が出て好きだな

419 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:03:40.71 ID:uMsAgmuD.net
溺愛が本来の意味から変質して使われてるって気はする

420 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:07:59.59 ID:dmkbmaiL.net
溺愛がオールマイティなんだけど
平民ヒーローとか従者ヒーローとかで貴族令嬢ヒロインより身分が下の場合に愛が重くても溺愛じゃちょっと変なんだよな
ヒーローが格上じゃないと使えないイメージ

421 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:09:31.43 ID:Xa68W2dr.net
溺愛を恋愛的な意味にして流行らせたのって誰なん?隣国の作者?

422 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:49:04.55 ID:qFemxTVz.net
>>421
そんなのずっと以前からだよ

423 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:51:38.05 ID:wKNCOoot.net
溺愛が流行ったんじゃなくて生き残ったのが溺愛しかなかったんじゃん

424 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:52:25.30 ID:T+lZyv1F.net
従者ヒーローだと溺愛というより、お嬢様至上主義、とかいうほうがしっくりくる

425 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:53:14.12 ID:FZQG4C1A.net
愛してるだけじゃなくて甘やかしてくれる都合がいい相手って感じだから
夢中とか首ったけとかそういうのじゃ代わりにならないかな

426 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 19:55:39.63 ID:WhJTjnYD.net
まあ溺愛や総溺愛はファッション恋愛物だからなあ

427 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:00:59.91 ID:RBk4Lo7t.net
でも溺愛ヒーローって若くて顔がいいというのを除くとやってることは成金のおっさんと
あまり変わらないような気もしないでもない
服でもアクセサリーでも何でも買うたるさかいになーみたいな

428 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:01:32.29 ID:dOuyoOiD.net
まあ何でも与えてくれる都合の良い存在だと対等感ないからなぁ…

429 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:08:52.67 ID:Lewh+pyV.net
沼でいんじゃね?

430 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:11:50.39 ID:qSnO9PzW.net
ヒロイン沼にハマるヒーロー……か

431 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:13:38.31 ID:dmkbmaiL.net
ちょっと面白そう
そういうヒーローでオススメない?
ヒロインを愛で溺れさせるんじゃなくてヒーローが沼に沈んでそうな話

432 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:13:45.45 ID:UDfinN9p.net
>>430
深みにはまった感じはひしひしと伝わってくるね…w

433 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:23:41.88 ID:ObOr5UAo.net
>>427 >>428
だからやっぱり溺愛とは別に対等な相手として深く愛してるっていう意味のタグがあるといいんだけどね

434 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:31:21.78 ID:dOuyoOiD.net
>>433
そのまんま「深愛」にしちゃうとかかな

435 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:45:16.01 ID:Xa68W2dr.net
相思相愛は固い?

436 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:49:18.37 ID:epdORnM6.net
両想いじゃダメなの?

437 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:49:30.09 ID:WhJTjnYD.net
今はもう真実の愛とか純愛がギャグになっちゃったからねえ

438 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:49:42.72 ID:PLF6XCyx.net
相思相愛だとヒロイン側からの矢印もあるしねえ

寵愛くらいしか思い付かないな

439 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:52:56.85 ID:epdORnM6.net
最愛もあるか

440 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:56:35.48 ID:RBk4Lo7t.net
寵愛も立場が上の者が下の者をかわいがるというイメージがあるな

441 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 20:58:35.06 ID:ObOr5UAo.net
べた惚れが相手を尊重する意味も匂わせてて一番しっくり来るかな
両想い片想い、格上格下、どちらも使えるし
ただ言葉としてカジュアル過ぎるんだよね

442 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:02:16.18 ID:7QcoYZlj.net
恋慕、恋着とか

443 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:02:50.42 ID:ObOr5UAo.net
>>440
寵妃とか寵臣とか言うしね
溺愛よりさらに上下関係を浮き彫りにする言葉だと思う

444 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:07:13.10 ID:PLF6XCyx.net
寵愛はぱっと連想ででてきたんだ
なんかごめん

445 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:09:18.88 ID:4Vo8kgUl.net
狂愛だとヤンデレ入るかな
思いつくのは執心・思慕

446 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:23:55.55 ID:ObOr5UAo.net
>>444
提案にケチつけるようなこと書いちゃった
こちらこそごめんなさい

447 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:31:52.40 ID:Tx6HWE6B.net
ちょうど先日「べた惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなので。」を読んだところだわ。
これも頑張るヒーローだったな。ギャグもほどほどに入って面白かった。
でもタグは溺愛なんだよなあw

448 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 21:35:45.43 ID:HUNU9OrY.net
>>447
溺愛も婚約破棄と同様、読者を釣れるっぽいから
そのせいもあるんじゃない
わかりやすいのはわかりやすいし

449 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 22:43:39.71 ID:XCigj6J4.net
>>431
ヒロイン沼って一歩間違うとヤンデレや依存じみてくるから塩梅が難しいと気が付いた
あと単なるありのままヒロイン全肯定ヒーローとも何だか違う感じがするし
ヒーローが「くそっ〇〇(ヒロイン)可愛すぎる…」とか言っててもきょとんヒロイン可愛いやろとセットなこと多い

・人をダメにするソファ(税込\39,800)の転生 〜ソファな令嬢は婚約者の王子をダメにしたい〜
コメディ寄りだけどこれとかヒーローはヒロインに嵌って抜け出せないような印象うけたな
ヒロインが元ソファだからっていうのもあるけど

450 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 23:36:23.62 ID:XeygmOBr.net
ラブラブはなーろっぱなお貴族様にはそぐわないしな
でもぞっこんやらくびったけもお貴族様っぽくないのは同じだな

451 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 23:58:20.72 ID:0FpFzq9R.net
沁み渡るor満ちるor浸る、とかいうニュアンスが欲しいところだな
でもここまで溺愛で通っているなら検索しやすいしそれはそれでいいけどね

452 :この名無しがすごい!:2021/10/17(日) 23:58:46.89 ID:wn18+IWV.net
・「マリー・パスファインダーの冒険と航海」シリーズ(S8833E)

1作目を読んでみたら文章自体はうまいし、テンポが自然で描写も過不足がなくするする読めた
ただ惹き付けられるほどの内容ではないなと思ったけど
そう長い作品でもないしと続けて読んだら、後半になるにつれて面白くなってきた

でも各話のタイトルが、“キャラ名「台詞」”で長いのでわかりにくい
よくよく読めば内容をほのめかしてはいるんだけど、長くてちゃんと読解する気が失せた
そういう遊びは2作目以降の、読者を物語に傾倒させて完全に味方につけてからじゃないかな
後から特定の話を読み返そうとしてもヒントにならなそうで不親切とも思った
バニーガールの格好をしていると船酔いしないというのは冗談か詐欺だと思っていたら
服に本当にそういう魔法がかかっていたのは悪い意味で驚いた
確かにジャンルはハイファンだし、改めてタグを確認したら「剣と魔法」とあったけど
それまでは普通に架空の国々を舞台にした、帆船での海洋冒険物だと思っていた

でもまあ、3作目「海の勇士マリー・パスファインダー(笑」までは割と面白かった
4作目「マリー・パスファインダーの英知と決断」になったら、ほとんど男の振りをしっぱなしなのはともかく
苦労して北の地にまで荷を運びながら、乞われるまま安く売って赤字になるとか
報酬もないのに更に北の地への日用品の運搬を引き受けるとか、海賊による襲撃の話を聞いて
即座に協力を申し出るとか、主人公の認識の甘さと、安請け合いの流され体質トラブル体質に辟易した
ジュニア小説って感じのコメディーなので、3作目まではその手の独断が良い方向に転ぶご都合主義は許容範囲だったし
せめて一回程度ならまだしも、4作目では連続したのでうんざりして、そこで脱落
勘違い要素もかなり無理が目立ってきたし、色々なトラブルが大体主人公の自業自得ってのはさすがにきつい

あと台詞を遮るのに、「キャラ1の台詞「キャラ2の台詞」という形式が何度も出てきたのもうざかった
言葉にならない悲鳴の表現として、濁音がない字に濁点を振るとか(例:来゛る゛)
無言の表現を「」とする等もそうだけど、1作目に比べて文章表現が雑になったなぁ、と

453 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 00:09:28.45 ID:pTMlfwY1.net
慈愛、偏愛、恋煩い、恋しい、恋い慕う、慕情、執着…?

今まで出てきたの見てたらきっと作中の描写で出てくる分には違和感ないんだよね
代わりにタグやジャンル単独で生かすのが難しくて溺愛ってなんというかちょうどいい言葉だったんだな
本来の意味はそんなポジティブではないけど

454 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 00:28:27.20 ID:YEaSzGcH.net
>>453
単に好きなんじゃなくて甘やかしニュアンスも入るからねえ
猫かわいがりと恋愛ニュアンスが混じる単語としてわかりやすい

455 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 00:55:16.59 ID:ujTgf2k7.net
>>421
何十年も前から二次創作とか夢小説で使われてるよ
溺愛をお膝抱っこあーんしかないテンプレワードにしたのはなろうかもしれないけど

456 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 01:55:54.48 ID:5RS7whmT.net
>>346
・異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います

これがよく話に出てくる飯食わせない系ヒーローの話か〜と思って見に行ったら
途中まで読んだ形跡があったけど全然内容覚えてなかった
読み返したら確かに既視感がある(そして前と同じ章で読むのが辛くなってきて止めた)

実家でも嫁ぎ先でも1〜2週間食事なしがザラで薬草食べてしのいでたとか
そんな時にたまに間違えて毒草食べて死にかけたとか、それ普通まともに成長しないんじゃ…
こっそり溺愛()してるはずの皇太子が使用人に虐待されてるのを知ってて放置するとか
王太子と聖女が愛し合ってるという噂を放置して主人公への冷遇を加速させるとか
なのにそれら全てを軽いノリでコメディっぽく描写するとか

読んでるとツッコミや不満が頭の中にグルグルするんでやっぱり色々と無理だわ

457 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 02:06:50.96 ID:NBaE+HAB.net
コミカライズでもしっかり飯抜きしてたのは逆に感心した
薄められない毒

458 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 05:43:20.42 ID:jP43T2mA.net
イケメン王子に溺愛されるためなら飯抜きくらい軽いもんよ

って冗談は置いといて
まあここで散々話題になってオリコン載るくらい売れてるということは刺さる人には刺さるんだろう
冷遇が酷ければ酷い程後の溺愛ご褒美ターンに萌えるとか、イケメンが好きな子ゲットのために異常行動しちゃうのに萌えるとか
その辺に萌えない人はいや酷すぎるだろ!?異常すぎでしょ!?って我に返っちゃうけど
それに萌える人には他より一際冷遇度高くて異常なのが美味しい

459 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:14:50.36 ID:0UvE8Vpg.net
ドアマット系って冷遇した側がいかに愚かなことをしていたのか!
って深く後悔するターンを見たいのかと思ってたんだけど…なんか違うんだね

460 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:20:12.11 ID:M1kVhRHW.net
ハーレムものの主人公はヒロイン達にモテまくる代わりに何か不幸な点をつけなきゃいけないって何かで読んだ
ただ棚ぼたでモテモテなだけだと都合が良すぎるからだって
同じことが女性向けにも言えるんじゃない?
ヒロインが何の犠牲も払わず棚ぼたでハイスペイケメンから溺愛されるのは都合が良すぎる
だからその幸せに見合うくらいの不幸も受けなきゃいけない
国一番のハイスペイケメンからの溺愛となったらいっぺん死にかけるくらいの不幸がないと釣り合わないのかもしれない

461 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:23:31.83 ID:lxV8Ys6B.net
代償にしてもヒーロー把握済みの飯抜きは嫌だわ
しかも本人はヒロインを嫌ってるわけでもないのにスルーだし
意味わかんないフォローはしてたみたいだけど

462 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:42:58.38 ID:Jn0VDiVp.net
「異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います」のヒーローのヤバさは話が進めば進むほど明らかになっていくので序盤は「ヒロインにひどいことしているようだけどきっと何か納得できる理由があるに違いない」って思ってる読者が大半なんじゃないかな
完結まで連載続けることが出来て単行本も最後まで出て、最終巻までオリコンに乗り続けたなら「まあこういうの好きな人結構いるってことね」って言えると思うよ
あの話、最後まで読んでも「ご褒美の溺愛これ?」って感じだし
もしかしたら中盤以降の展開はコミカライズで上手くなんとかやってくれるかもしれないけど

463 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:42:59.02 ID:k43s139u.net
>>461
ヒーローはヒロインが好きだから頼って貰いたかったんだよ…
まぁヒロインへの処遇は100歩譲って本人が訳分からん負け確勝負して納得したから良いとしても自分が放置して毒殺未遂が起こったのに実行犯にタダで済むと思うなと暗黒ニヤリしたのが最低だよね
冷遇を見て見ぬフリしてんだから期待されてると思うじゃん

464 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:49:55.30 ID:M1kVhRHW.net
さすがに餓死させかけはなかなかないけど
暗黒微笑タイプの溺愛ヒーローで頼ってほしくてヒロイン冷遇はまああるある
前に話題になったステフ様がそのまんま真ヒーローなやつ
ヒロインはヒーローからの仕打ちが愛情の裏返しなことを知ってトゥンク…ってなるのが王道
そしてヒーロー以外でヒロインに酷いことしてた奴らをヒーローが暗黒微笑で制裁

465 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 06:54:29.89 ID:WvJop1Sa.net
異世界から聖女が〜ってやつ、ニコニコ静画見たら1話から王太子がクソ野郎言われてるし
あちこちおかしいってツッコミ入ってるよ
ただニコニコって男性が多い印象だから女性の感想も同様かは分からないし
話進むとコメ減ってるから普通に合わない人は切ってるっぽい
自分は王太子の顔キモいのとアゴでコミカライズもさっき脱落した

466 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 07:25:57.83 ID:lxV8Ys6B.net
>>463
途中で切って聞きかじりの情報しかなかったけどそんな理由だったの?
うわぁダッサ… 暗黒微笑キモ ホントにないわ

467 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 07:30:29.91 ID:QCHwJEle.net
>>464
DV男しかいない国なのか
なんかお隣のK国みたいだな

468 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 07:40:59.19 ID:M1kVhRHW.net
>>467
さすがに創作と現実を混同するのはちょっと
創作限定でそういう加害に萌えることはあるだろう
ツンデレ暴力ヒロインみたいなものだよ
イケメン無罪じゃなくて創作イケメン無罪

…前々世初恋拗らせただけ王太子がそういう加害ヒーローに復讐してくれる話だと思ってた時期が私にもありました…

469 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 07:46:17.40 ID:zH1KMr/Y.net
まー打ち切られない程度の売り上げを好調!と言っちゃう人が居るぐらいは儲が居るのかもね

470 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:07:14.55 ID:6AmNp21W.net
今見たら異世界から聖女が来るのでビーンズだった
ちょっと前にビーンズでやたら売れてないって叩かれた作品あったな
そうか?と思ってバトルを見てたけど
叩かれて悔しかった人たちが代理戦争でもしてるんかね

471 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:15:30.42 ID:p1FbYjg7.net
忘却聖女、読んだあと不定期で読むとしばらく長く待たされるからある程度更新されてから大事に大事に読もうとして
溜めてたけどこの間に引き続きまた更新されたので書籍出てある程度更新が安定してるのかな?と
うっかり最新話まで読んでしまい凄まじい心の傷を作ってしまった


バッドエンドやメリバの落ちはやめてくれよ!?嫌な予感しかないっ!

472 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:16:17.85 ID:P79EGVCa.net
地道な宣伝なんじゃないの?
ここで人気ないタイプのヒーローを推して効果あるかは知らない

473 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:19:46.10 ID:XBUeuZCO.net
好きな子をいじめていいのは自分だけ!って思考なんかな、そういうヒーローは…

474 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:21:12.77 ID:Qtcp6LVN.net
ごめん昨日好調らしいって書き込んだ者だけど
ビーンズで売れないとやたら叩かれてたやつとか知らないし代理戦争とか全然知らん
儲ってつもりもなかった
1巻爆死打ち切り<2巻お情けで出て打ち切り<打ち切り検討中<3巻以上続刊(=好調)<<超えられない壁<<◯◯万部突破(ヒット)
ってつもりで好調と言ったんだけど
自分では好調ってヒットとは言えないが売れたってくらいの感覚だった
誤解生むような発言でごめん

475 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:21:42.53 ID:hUNHWK0m.net
お前を理解して受け入れられるのは
俺だけなんだから
早く素直に頼ってこいよだと思ってる

476 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:27:02.09 ID:6AmNp21W.net
ここに宣伝効果はないと思う
>>341
このカキコミとか明らかに何らかの作品を前提にして言ってるし
ざまぁ感が滲み出てるから
そういやビーンズの某作品がやたら叩かれてたなと思い出しただけ

477 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:27:13.25 ID:P79EGVCa.net
>>474
好調とはプチヒットぐらいの感覚だと思う
打ち切られないで続編出る程度だと使わないな

478 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:28:40.34 ID:0UvE8Vpg.net
まあその辺は個人の感覚ですから…

479 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:31:32.68 ID:WvJop1Sa.net
>>470
そういうのあったなと思って遡ったら前にアニメ化決定した
ラスボス飼ってみましたって作品だよね
でもあれ爆死爆死言われてたけど小説は9巻まで出てるから
好きな作品が打ち切り食らった読者や続刊できなかった作者のほうが交じってそう

480 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:32:43.65 ID:Ha4t6QCi.net
>>479
9巻まで出てるなら超好調じゃんww

481 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:40:49.85 ID:jws16/0B.net
>>477
私は散々昔のラノベの打ち切り経験してきたババアなせいか、続刊してたら好調って感覚だわね
そこらへん人によってわりと違うと思う

482 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:50:17.81 ID:WvJop1Sa.net
>>480
既刊は分からないけど9巻が新刊で順位高くなかったから爆死らしい
いちおう出版スレ見ても集計が割れたらしくて圏外になってて数字は出てなかったわ

でも仮に編集が推してるとしても慈善事業じゃないから売れてないのを8巻まで出さないよね
それこそレーベル内では好調で売れてるってやつなんではと思った

483 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:51:18.29 ID:hEZJncf1.net
冷遇ヒーローでもツンデレ美少女でも好きだからやってると分かれば愛おしく思えるやつと好きだからやってると分かっても無理なやつがあるよね

484 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:51:30.26 ID:nNMYhM4J.net
自分はなろう掲載分以降が出たら好調かなと捉えるから>>481に近いかも
ラノベ全体の中で見てるか女性向けラノベの中で見てるかによっても好調のライン違うだろうね

485 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:56:03.77 ID:G3Hs+U/+.net
>>482
角川は外様組は数字で動いてる感あるけどビーンズに限らず本家組は編集の趣味で推すことあるから別に

486 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 08:59:00.11 ID:WvJop1Sa.net
>>475
そういうの俺様系でよく見るけど、理解してるっていうのは
タイミング良く手助けに入ったり先回りされるとか好みを把握されてヒロインがぐぬぬってる場合であって
向こうが頼ってくるように境遇を追い詰めるのはDV野郎の系列だと思うわ…

487 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:08:17.34 ID:c36nHW/K.net
>>482
ラスボスも聖女も好調!でいいだろうに
面倒くさい感じ

488 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:31:34.52 ID:AauE/UgU.net
ドアマットでも許されないラインてあるのに気づかず飛び越えてく作品おおいね
ヒーローが作中の登場人物というよりヒロイン虐めるための舞台装置に成り下がってる感じ
人と認識してないからクズ行為に歯止めがからないし、耐え忍んだご褒美トロフィーだから遺恨なくくっつける

489 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:36:33.97 ID:sH7tf3N5.net
トロフィーが殴ってきたら殴り返すタイプだとそこ疑問になるよね
というかそんなの化け物退治一択になる

490 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:38:08.18 ID:ysgOBvxm.net
細かい事気にする人結構いるんだね
続編でてる奴は好調でいいじゃんね売れなきゃ打ちきりだろうし

異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います
ヒーローもやばいけどぶっちゃけ主人公がDV男惹き付ける才能があるんだと思うわ
それに気付ける環境もないとこがやばい聖女ちゃんに助けて欲しかった
コミカライズされてるところからも刺さる人には刺さるんだろうけど…
ヒーローがヤバすぎて話題になっただけでも勝ちだったのかもしれないと最近は思う

491 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:38:18.23 ID:JnNcv94f.net
異世界から聖女が来るようなので・・・とはずれ姫程酷いのはそんなにないと思う
こういうの読むと逃げてって思ってチョロインまで嫌いになる

492 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:43:46.25 ID:oIl4AqHO.net
>>490
>続編でてる奴は好調でいいじゃんね売れなきゃ打ちきりだろうし

自分の認識もこの程度だわw
読み専だから、それ以上の細かい事は気にならないというか
そもそも判断要素としてどんな項目がありうるのかすらわからんよw

493 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 09:52:26.15 ID:hZxnhLqg.net
>>491
そのふたりは命に関わる系だからね
命には関わらないがひどいのは塩対応と初恋拗らせのクソ王太子どもかな

494 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 10:42:30.05 ID:cvZKHsgl.net
実際にヒロイン自殺させてるはずれ姫ほど酷いのはそうそうないのでは
ヒロインがもう一回恋するのは決まってるしクズは大した罰も受けず元鞘が規定路線っぽいのも胸糞

495 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:01:59.61 ID:+wU+J3Qi.net
>>492
同じく読み専なのでその認識w
アニメ化が決まるよりかなり前のこと、書籍化作者スレを興味本位で覗いてみたら
ラスボス作者は爆死なのに贔屓されてると叩かれ盛り上がってたから、作家の人達の基準はまた違うんだろう

>>494
あれ、自殺だっけ? 野盗に襲われたのでは?
読み直したら襲われて凌辱される前に自害だった
それもヒーローに事前に言われてたからそのとおりにしたという…
やっぱり最低ヒーローだな

496 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:03:01.21 ID:52QDHYx/.net
塩対応は王太子以上に大人サイドがクズだった

497 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:04:58.77 ID:Jn0VDiVp.net
はずれ姫の場合、あそこでハイパー盗賊に襲われて自殺してなくても心が折れてるヒロインは療養先という名の隔離先で半年ももたずに衰弱死してただろうしヒーローのクズ差をフォローできる余地が無いのがな

498 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:09:01.04 ID:UW5Bin8A.net
外れ姫は姫が死ぬまでは切ないすれ違い物として楽しんでたな

で、再会してさあこっからヒーロー巻き返しのターン!と期待してたら
あの浮気相手っぽい友人妹は相変わらず同居してるわ、娘は山猿になってるわ
ヘイトをさらに盛られるばかりでコレジャナイ感がすごかった

499 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:10:35.73 ID:RcLuGaeF.net
ラスボス飼ってみましたはビーンズスレで売上まとめられてたよ
何巻も前から同じ月のビーンズ作品にも大差で売上負けてて打ち切られないのはゴリ押しだろって言われてた

500 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:12:14.51 ID:P461Fp/9.net
はずれ姫と邪魔しませんは完結してくれれば十分だな
今年は無理でも来年内には完結して欲しい

501 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:15:24.49 ID:UW5Bin8A.net
ラスボス飼ってみましたの出版社じゃなかったと思うけど
ラノベの編集が「売上見込めなくても私が出すべき作品と思う作品は出します!」
みたいなことツイッターでつぶやいてたりするのを見かけるので
売り上げ悪くても編集の思い入れで続刊することは普通にあるんだろうなぁと思ってる

502 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:16:31.13 ID:KuXs5ugv.net
はずれ姫は書籍も打ち切りだしヒーローよ評判も悪いしで作者も最初ほどの熱量は無さそうなのがな
結構展開巻いて完結になると思う

503 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:25:07.06 ID:cvZKHsgl.net
>>498
確かにヒロイン死んでから反省して真人間になってたらもっとヘイト薄れたかも
初対面の10代少女に的外れな暴言吐くわ父親失格だわでとことんクズすぎた

504 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:40:27.52 ID:HKNTYn6l.net
モラハラやクズヒーロー自体はそこそこいるけど
無理やり襲って子供作ったくせにまともな教育もしない
個人的な理由で冷遇して主人公を死なせる
全年齢向け書籍化作品でここまでやったヒーローはオンリーワンだと思う

505 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 11:48:06.64 ID:78fzn8Xk.net
呪われた姫と51人の恋人。
乙女ゲームじゃなくてBLゲームやんけ、タグ詐欺
作中も同性同士で結婚できる種族から主人公が迫られるシーンあるしBLやんけ


呪われた姫のその後。
この姫は呪いで焼き殺されれば良かったのに
・blゲームの攻略対象50人+1人全員と肉体関係を持つ
・婚約者の親友男に嫉妬して仲を拗らせようと肉体関係を持つ
・婚約者の忠実な従者を逆レイプして精神破壊し自殺未遂させる
・ヤリ捨て上等で何人かの攻略対象の人生を狂わせ、1人を結果的に死に追いやる
・そんな過去があって追放されてちょっと不便な生活だけど愛してくれる人と一緒だから幸せ!

まじこの胸糞姫が呪殺されて魂まで消滅すれば良かったのに

506 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 12:01:46.27 ID:pwtBNWkh.net
>>486
ヒロインのこと理解してて感心したのだと
他国に行った絵描きヒロインを喜ばせる(誘き寄せる)ために珍しい美しいブルーの絵の具を開発させたヒーローがいたなぁ
下心はあったけど多分芸術の世界にも大きな影響与えただろうと思うと良い腹黒だった
タイトルは失念だけど

507 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 12:43:03.25 ID:NBaE+HAB.net
はずれ姫の残してきた娘が駄目夫&愛人疑惑の放置で山猿化してたの諸行無常を感じたわ
実家の兄ちゃん駄目夫の片目切るだけじゃなくて娘も引き取ってあげて

508 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 13:06:13.76 ID:UxE9EP8x.net
>>501
力のある人が言ってると思うと心強いけど力のないやつが言ってると考えると誰にとっても地獄のような発言だな

509 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 13:34:49.22 ID:Jn0VDiVp.net
>>506
逃げ出した子爵令嬢はブルーに捕らわれる

かな?
でもこのヒーロー、腹黒というよりはヤンデレと暴君入ったやべーやつだよw
父の国王まで床に座らせて王座でヒロイン逃がしたヒドイン迎える図は悪役でしかないw

510 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 14:12:06.48 ID:S6ETaNCa.net
>>453
恋慕って表現は情緒があって好きだなぁ
恋情だとちょっと年齢が上になるイメージ
恋慕10代、恋情20代以降かな

>>506
そこだけ切り取るとエライ綺麗に聞こえるけど、実状は>>509だから(震
逃げ切れなくて白目向いたお話だったww

511 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 14:48:02.23 ID:/6JESX0O.net
なろう女性向けヒーローはヒロインをストーカーや監禁するくらいの変態溺愛の方が人気出るのは何なんだろうね
普通のさわやか王子様ではなろうでポイント取れないんだよね

512 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 14:51:54.42 ID:+zj2Lblm.net
普通の爽やか王子は商業でも良質なのがありふれててそっちが上位互換だけど
あたおか寄りなのは商業ではあんまりないからじゃない?
ざまぁ系が大人気なのも理由は同じ

513 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:02:36.55 ID:0xtDjoQO.net
商業でも爽やか王子は黒髪クール男にいつも敗北してんじゃん

514 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:27:43.93 ID:jHFPaJFn.net
爽やかが勝つか
クールが勝つかは作品によって違うけど
なろうみたいに変態溺愛やドアマット改心系の性格悪いヒーローは少ない気がする
黒髪クールも無口優しい系でしょ

515 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:34:30.79 ID:zdYuLNmR.net
聖女が来るようなのでみたいなドアマット系チョロイン
今は腹黒がそばにいるけど皇后になったら仕事で離れるだろうし
チョロいから他国で少し優しくされるだけで好意持ちそうでそれはそれで腹黒面白くないだろうなと思ってる
あの扱いで恋出来るならめっちゃ楽だと思う

516 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:36:29.05 ID:UxE9EP8x.net
まあ爽やかモテ王子ってキャラとしての面白みはないからねえ
なろうはヘタレ系もそこそこ多いかなあ

517 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:37:07.92 ID:UPtMg+hl.net
花沢類が初期ヒーロー予定が道明寺人気で交代みたいなもんか
なろうなら第3のまともなヒーロー出せって言われそうだけど

518 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 15:52:26.64 ID:p1FbYjg7.net
>>488
屋根裏部屋の旦那がそんな感じだなあ
婚約者ならまだしも旦那なところが萎え萎えな作品だった

519 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 16:06:46.58 ID:GmQqrUjz.net
伝聞を鵜呑みにしてドアマットはどう考えても頭が悪いからヒーローの格が下がるよね
説得力のあるすれ違いは難しい

520 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 16:11:16.91 ID:MtA4qN9t.net
噛ませ令嬢と出来損ない纏魔(てんま)の騎士

以前このスレにいたダメージ受けるほどの青春物が読みたかった人いるかな?オススメだよ
このスレの>>320にもオススメだよ

521 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:13:40.41 ID:7iEdkMA1.net
魔性の公爵のコミカライズとんでもないことになってるね……

522 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:26:40.16 ID:Jn0VDiVp.net
>>521
思わせぶりな言い方は良くないと思う

ググったけど魔性の公爵ってギャグ?
公爵らしいキャラがBLギャグ漫画のスパダリみたいな顔になってる

523 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:39:41.07 ID:xRpxqHVZ.net
主人公の顔も酷くない?
原作読んでないんで内容についてはノーコメントだけど
絵はピクシブやそこらへんの中高生にもっと上手い人ゴロゴロいるレベルだよ

524 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:44:22.21 ID:/6JESX0O.net
なろうコミックス化の絵師ガチャでハズレたならそんなものだよ

525 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:52:07.94 ID:fyhAB6Vp.net
それ原作はラスボス女王の絵師で表紙綺麗だから漫画との落差がすごかった
ヒーローが魔性ってタイトル通り超美形設定なのに台無しだと思う

526 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:54:16.49 ID:XEjwMIUv.net
なんか姪っ子の描く絵に似てるわ

527 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 17:56:47.52 ID:JnNcv94f.net
表紙しか見れない

528 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:19:36.13 ID:O3bil39Q.net
久々に中学生の絵みたいなコミカライズ見たわ

529 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:20:27.70 ID:UW5Bin8A.net
その辺の高校の漫研にももっと上手い子いるレベルだよね
作者さん可哀そう

530 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:21:16.14 ID:TOrhXjay.net
フォロワー結構多いね…二次では人気の作家なのかな

恐らく作風と作品との相性がすこぶる悪い

531 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:21:58.42 ID:zuPQshW1.net
少女漫画の腐女子キャラが作中で描いてる漫画の表紙みたいだな…

532 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:28:18.95 ID:pCTBxX9l.net
フォロワー多いのはネタが面白いタイプなのかも

533 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:29:17.73 ID:O3bil39Q.net
耳の穴消失してたり喉えぐれてたり
モノクロの方だと比較的簡単に描ける筈のボタンすら何故か下に行くにつれ間隔狭くなってたりで
多分作風の相性とかそういうレベルじゃない…

534 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:32:28.88 ID:LzSptCxk.net
絵下手でもやたら面白い漫画描く人はいるけど
もしそういう人なら原作付きなんて持ち味殺すだけだろうな

535 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:33:56.66 ID:JnNcv94f.net
そんなでも漫画家になれるなんて夢のある話かな
人気作品だっけ 読んだことなかった

536 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:36:26.39 ID:j7srY5co.net
作画してるのウェルダン山田って人みたいだけど
十年近く前から現代舞台の作品の同人誌出しててヘタレ絵から進歩なし
商業はアンソロに何作か参加してるだけっていう
相性も良くなければ

537 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:37:36.75 ID:j7srY5co.net
>>536の続き
相性も良くなければ知名度も画力も将来性も期待できないハズレ枠だと思う

538 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:38:49.99 ID:zuPQshW1.net
こういう漫画としてどころかキャラ単体で既に外れなやつを見ると
白豚令嬢のリブートがキャラ単体だけは上手いけど動きやらコマ割やら漫画としては下手すぎて外れって言われるのがかなり贅沢な文句に思えてくるな…
キャラ単体で既に壊滅的なのもあるんやぞ

539 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:42:32.17 ID:vBcv5YNU.net
10年以上ツイッターやってる人気ジャンルの同人作家でフォロワー5千は自慢にならないよ
他のオリジナル作品は5話打ち切りだし同人からついてる信者もいないと思うよ

540 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:46:02.76 ID:XEjwMIUv.net
話題性出たら勝ちはある魔性の公爵
芋かりんとう頭についてたってコマがずっとネタにされてるみたいに

541 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 18:53:11.88 ID:5L9uZNfV.net
コミカライズの仕事ってあまり旨みないから断る作家も多いしなあ
特になろうというかweb小説系は設定フワッフワだし
ファンタジーだから画面コスト高いし
最終的に締め切り守ってくれればそれでいいくらいまで編集もハードル下げる

542 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 19:09:05.83 ID:nMkN8m4i.net
>>525
これはまさに魔性の公爵…

からのコミカライズで吹いた

543 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 19:27:24.88 ID:QGbL1LHP.net
瞳孔が白い絵は苦手なうえにでかいからなんか怖くて読めないわ

544 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 19:47:01.43 ID:dRn/k+WS.net
これ純粋に作風が合ってないと思う
上手い下手はさておいてシリアス系には使えない絵のような

545 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 19:50:04.16 ID:DLIsCDm6.net
漫画版は魔性の公爵様(笑)ってイラストだね…

溺愛ものでこれはキツいし作者泣いていいと思う
男キャラ女キャラどっちも下手くそで救いがない

546 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 19:55:38.82 ID:bKrtORnI.net
二次創作アンソロとかでギャグ描いてそうな絵柄だからなー
本編があってそのパロディギャグコミックが出るみたいなジャンルでパロディの方描いてたら
いい仕事しそうな絵だと思った

547 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 20:20:12.52 ID:6UMHjrgo.net
コミカライズ魔性の公爵様見たけど、なぜか学園ハンサムだ!と思った…鼻のせいかな
書籍表紙はすごく素敵な絵柄なのに作者も挿絵の人も救われないわーかわいそう

548 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 20:23:51.04 ID:HaD8Lf3K.net
タイトルで画像検索すると書籍版と漫画版の表紙が並んでるけど
画力に差がありすぎて同一キャラに見えない公開処刑状態だね……
漫画家ガチャハズレの多いMノベとはいえこれは酷い

549 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 20:35:32.32 ID:Rk8cqpLu.net
4コマとかショートページギャグ漫画ならともかく、ストーリー漫画で絵に角度が要求されるとだめなタイプの漫画描きさんだね
同人絵ちらっと見た感じギャグ漫画の人っぽいし
恋愛ものとか綺麗な絵を求められるジャンルに向いてる人じゃない

550 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 20:42:13.46 ID:+1lvxO1H.net
ネタ目的でめっちゃ読みたくなったから早く公開してくれ〜

551 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 20:59:01.12 ID:UwCyBmwW.net
ヒロインにせめて睫毛の一本は入れてと思った
小学生向け伝記漫画みたい
表紙だけ見られる第2話(1)の人体もすごい

552 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:00:15.80 ID:Kfv+8fIE.net
あの漫画家の画力はジャンルの向き不向き以前の問題な気がする
原作者とファンはご愁傷だね

553 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:03:04.63 ID:Ald8B6vx.net
魔性の公爵様はがうがうのアプリで無料で1話め読めるよ

他にもがうがうは地味姫と黒猫、転生先で捨てられたので
とか漫画家ガチャ失敗作品多いんで一回見てみるといいと思う
他のコミカライズ作品のありがたさがよくわかるよ

554 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:22:46.97 ID:dRn/k+WS.net
>>552
ちびキャラは比較的見られるんだがそれ以外が癖ありすぎモノ選びすぎという印象
どちらにせよにじみ出るギャグの風味がどうやってもシリアスと合わない
なんでこの人選になったんだか

555 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:23:20.67 ID:Uv5m5M1p.net
好きな作品ががうがうでコミカライズ決定した場合ハードル下げとかないとダメージ食らうよね
地味姫の原作は途中からグダグダだったけど
漫画版はそれに輪をかけて酷かったし商業のクオリティじゃ無かったよ

556 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:28:58.71 ID:lawdAMPJ.net
>>546
そう思う
この人のギャグは好きだったんだけどシリアス異世界系は違うというか
編集部はどういう気持ちで人選したんだ…?

557 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:38:38.36 ID:WvJop1Sa.net
>>555
転生先で捨てられたのでも漫画家変わった後は商業レベルとか口が裂けても言えないよ
最初の漫画家が微妙でも猫とかちゃんと描こうとしててうまくなるといいなと思ってたのに
変えられた後は単に下手な人になってるのほんと何でだよ…って感じだった

558 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 21:50:35.33 ID:f1dpu9hm.net
がうがうのコミカライズで
主人公が16歳から逆行して「8歳の頃に戻ってる…!」って言うのに普通に8頭身の大人で
じゃあ16歳なら16頭身になるんかなと思ったのがあった気がする
あれなんてタイトルだったかな
若い女しか描けなくて子供やおじさんを描けない漫画家はたまに聞くけど
それでも普通子供を描こうとした努力くらいは見えるもんだろ…って思ったなぁ

559 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 22:07:08.01 ID:OjqK2u62.net
絵柄がロリっぽい人だと小学生と中高生の書き分け難しい気がする
そういう絵柄でコンセプトなんだろうけどゆるキャンとかきらら系のアニメは外見で年齢あてるの無理ゲーだった

560 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:03:12.86 ID:+1lvxO1H.net
>>558
「騙され裏切られ処刑された私が……誰を信じられるというのでしょう?」じゃない?
きらら系ではないかな

561 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:15:04.99 ID:xnjPHfNE.net
>>560
それだ!
どう見ても8歳じゃねーだろって頭身だった
しかもその時は8歳じゃなくて6歳だった
その2年後8歳になって家出して冒険者ギルドに護衛を依頼するシーンで「珍しい親子のパーティなのよ」ってとあるパーティを紹介されるんだけど
これまたどう見ても16歳な女の子二人のパーティで親子とは??って混乱してもう駄目だった
8歳と16歳と36歳が全員16歳
もう駄目だみんな永遠の16歳かよ

562 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:21:06.88 ID:dRn/k+WS.net
見て納得
しかしこれまたすごい開き直り具合だな
もういっそネタと開き直ってギャグに走るならありかもしれない

それでいいのか分からんけど

563 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:21:32.18 ID:p1FbYjg7.net
>>553
>>555
自分この間はじめてガウガウってサイト気づいたけど
割と好きだった作品のいくつもがあそこでコミカライズで
どう考えても原作のできに対してマンガが酷すぎてとても悲しいと思ったわ……
原作つまらないのに絵がとてもきれいな作品があったり、ほんとままならないね

絵があんまり良くなくても原作にたどり着いて原作にはまった作品もあるけどね

564 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:22:12.08 ID:3Y5FhWZu.net
そこまでいくと日本語読めない人なんじゃねと擁護しそうになったけどアラビア数字は世界共通だよな…うーんこの

565 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:25:35.44 ID:uRalyOU3.net
きらら系だって8歳と16歳と36歳の描き分けくらい流石に出来てるだろ…
どんな漫画家使ってるのか気になって見に行きたくなってしまうw

566 :この名無しがすごい!:2021/10/18(月) 23:46:30.71 ID:WvJop1Sa.net
騙され裏切られは確かに頭身や年齢の書き分け出来てないけど
キャラ単体でも割と見られて画面がその辺の漫画っぽいから
転生先で捨てられたのでRより全然マシに見える

567 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 01:04:51.28 ID:FGoxym26.net
上を目指す作家はがうがうからコミカライズの話来ても断った方がいいな
高確率でハズレ掴まされる

568 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 05:57:45.14 ID:SmoTil73.net
上のアラビア数字でふと思ったけど
異世界なのにインド由来の単語使われてるのおかしい問題はよく提起されるけど
そういや「アラビア」数字に文句つけられてることは一度も見たことないな
タイトル忘れたけど異世界の数字がローマ数字より複雑な数字で会計の仕事が大変過ぎてアラビア数字を広めた転生ヒロインの話は読んだことある

569 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 07:14:03.57 ID:5J+5nADS.net
悪役令嬢は前々世で自分を冷遇した王太子が初恋を拗らせていただけと知って仕返ししたい。

元鞘になるとしても王子は自分の行いが嫌われて当然のものだったと心底理解して反省して欲しいし、父や周囲がヒロインが婚約破棄を願っても認めなかったのは王子の所業を知らなかったからであって欲しい

冷遇されてたなんてヒロインの一方的な見方、周りはちゃんと王子がどれだけ酷いことしてもどんなにヒロインが傷つけられてもそれが愛故だとわかってたから見守ってたし、成長したヒロインはそれをちゃんと理解して反省して幸せになります、は嫌だなぁ

570 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 07:55:36.25 ID:HSa85ewW.net
>>569
むしろこういうのは加害者本人よりしたり顔の無責任第三者達の方が腹立つから周囲の方が反省してほしい
もう加害者はええねん加害者だから頭おかしくても仕方ない
一応悪い行動として描写もされるしヤンデレとか腹黒とか異常である属性もつくしそういう異常な愛も創作としてなら萌える人も多いだろう
けどそんな加害者にヒロインを差し出そうとする第三者達は常識人ぶって味方面するからマジ腹立つ
「イケメンで愛故なんだから嫌がるヒロインの方がおかしい」って味方面で
自分は安全なところにいながらヒロインを加害者とくっつけようとする第三者が家族や昔からの侍女だったりするともう救いが無い
切実にセコム系親友が欲しい

571 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 08:12:44.09 ID:WNPRDV4h.net
転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった

も同じモヤモヤあるなあ
記憶取り戻して魔法使えるようになった嫁に鼻息荒く俺のものモードだしてるけど
記憶蘇る前の冷遇に対してあまりにもスルーされすぎててこの男がヒーローじゃ嫌すぎるって抵抗感ありながら読んでる
旦那が全然萌えない
ヤンデレ系だとしても500年執着して転生した弟子にまだ分があるよ

572 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 08:30:37.37 ID:kwhrhx+o.net
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

皇帝超スパダリだな
奇声あげる変な人になってるけどw

573 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 08:51:57.66 ID:G+03LKDR.net
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

皇帝…落ち着いて…落ち着いてw
って後半読みながら思ってたわ

というか、ああー!のバリエーションが多いw

574 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 09:05:19.94 ID:exKAilaX.net
>>570
ステフ様〜で、ヒロインが絆されてくっつくの絶対嫌だと思ったんだけど
ステフ様自体も微妙だけど、ヒロインとステフ様がくっついたらあの周囲の連中がほっとするんだろうなって思って
それがものすごくステフ様以上に嫌だから、ヒロインにはあの環境にいる限り拒み通してほしいと思ったなあ
冷遇からの元鞘自体は虐待レベルでなければ絶対嫌ってわけでもないんだけど
くっつくのが周囲の人間の罪悪感を癒すダシみたいになるのはどうも拒絶感があるわ……

575 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 10:29:57.95 ID:gDtEeKaN.net
その方が治まりが良いからとかしっくりくるとか、そんなふわっとした理由でくっつけられるのも嫌だなぁ
感情のある人間であって、パズルのピースじゃねえんだぞってなる

576 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 10:38:15.05 ID:GW741MQU.net
拗らせてるんだからわかってやれよはいやだね
若いうちの浮気は大目に見ろよりいやかも どっちもいやだけど

後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

勝利の舞は踊らなかったか

577 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 10:56:25.41 ID:MhZFR7sn.net
頼りにしてほしいから頼ってもらえるよう信頼関係築こう!じゃなく
自ら追い詰めて頼ってもらってあわよくば好感度アップ!とマッチポンプ目論むのって普通に悪役や当て馬のやり口だよなぁと思う
いや異世界から聖女が〜のあれはヒーローだけどさ

578 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 11:11:23.69 ID:XaUwAq1N.net
当人同士の問題に周りが出しゃばって、したり顔で口挟むの好きじゃないな
これが当人に気持ちあるパターンだと主人公にもイラつくけど
他人にくっけてもらわなきゃダメな2人は今後も関係維持を甲斐甲斐しく世話してもらうん?って冷める
周囲の助力いいけど自助努力もしてほしくて、始めるのは主人公たちであってほしい
ブリーダーに番わせられる動物じゃないんだから

579 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 12:54:53.29 ID:HSa85ewW.net
両想いの二人がすれ違ってるから一肌脱ぐ第三者はいい
ヒーローのやってることが明らかに加害だったり加害までではないにしてもヒロインが嫌がってるのにヒーローがイケメンだから無罪だと思ってヒロインの逃げ道をふさぐ第三者達はなんなん
・純粋な疑問の方が酷なことがある
の冷遇からの溺愛最高よー!の仲人叔母さんや
ヒロイン侍女の夢を散々邪魔したイケメン令息に付いてたヤレヤレ執事みたいなやつ
これではざまぁ用キャラだったけど
これと似たようなのが本当に真ヒーローや善意の第三者として出てくるのがあるから困る(自萌他萎なのはわかってる)
もしヒーローがイケメンじゃなくて不細工だったら同じように応援できたのか?と小一時間問いたい

580 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 13:27:12.14 ID:v4GBOl7r.net
はずれ姫と婚約者の心の声が聞こえてくるのですが、私はどうしたらいいのでしょうはの侍女は「この男はやめとけやめとけ」って忠告するタイプだったけどそれでええんかい?

581 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 13:46:13.52 ID:StES/fnR.net
やり直し悪役令嬢は、幼い弟(天使)を溺愛しますコミカライズで
ちょっと気になったが処刑してきた王太子が元サヤヒーローなの?
義弟と引っ付かないのは仕方ないにしても他の男出してほしかった

582 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 15:14:44.81 ID:RtzbddJO.net
この男はやめとけって忠告するヒロインの友人が実はその男に横恋慕してる恋敵だったやつは読んだことある

583 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 15:44:04.19 ID:iGVHRXJw.net
>>582
それの男版読んだことあるな、ヒーローにその女はやめとけって言ってて実はヒロインに惚れてる当て馬

584 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 15:52:20.17 ID:xyepL9LQ.net
セコム系親友も嫌い
大概ヒロイン信者で気持ち悪い

585 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 16:01:44.24 ID:EjOLjoMy.net
主人公周りの登場人物って親兄弟でも侍女でも親友でも異様に距離が近すぎるのが多いよなーと思う

586 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 16:06:08.55 ID:RGQ0zi++.net
>>582
ヒロイン視点だと腹立つだろうけど、
引き際見極められて犯罪にならない程度の悪知恵働かせられる子けっこう好きw

真っ当なお友達がいるヒロイン滅多にいない気する
敵か味方しかなくて、周りにいるのはお助けマンか信者
それ以外は悪役か、土俵に上がれない雑魚扱いの手頃なマウント取れる有象無象ばっか

587 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 17:06:20.03 ID:LfWXP8JT.net
>>586
ヒロインに対して明らかな加害行動する友達を「結構好き」でかばって
信者やお助けマンを嫌がるのって
主人公の友人視点で話を読む自己投影タイプ?
私の分身キャラを信者化するなってこと?

588 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 17:16:58.40 ID:KkI3Zs2L.net
>>586
勿論書き方にもよるけど
適度な悪知恵キャラは人間みあっていいよね
うまみがあるから友人やってると公言してる子とか好き

主人公信者キャラは全肯定で暴走するのが多いから苦手
特に万能チート信者はギャグ以外で出されてもな

589 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 17:54:15.81 ID:3yBJXfAs.net
男取られるくらいで明らかな加害行動とか言っちゃう方がちょっと…

590 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 17:57:24.33 ID:ZPBv5rq2.net
善人はどれも似たものだが、悪人はいずれもそれぞれに悪人なものである

591 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 17:58:51.22 ID:4j9Q6sU0.net
友達と同じ人を好きになっちゃうは現代日本だと恋に順番はないしなあ…で済むけど
異世界だと家柄とか婚約とか身分とか混じってくるからなあ
恋敵の悪評流して貶めるパターンもあるし

592 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:00:51.16 ID:9KBHKydZ.net
知的な悪役キャラ好き
アホはいらない

593 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:04:54.61 ID:LfWXP8JT.net
>>589
え?人の婚約者取るのはギルティで
取らなくてもベタベタ馴れ馴れしくするヒロインは悪者として
場合によっては処刑まで行くのがなろう小説なんじゃないの?
それを「男とられるくらいのことは加害とは言わない」って見下げる人はかなり少数派な気がする
すごい独特の価値観した恋愛肉食派だね

594 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:05:12.50 ID:aGf+fewB.net
いつもの人のにおい

595 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:08:38.72 ID:r9Mwb44T.net
>>592
これな

596 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:16:33.60 ID:9JBjJWSl.net
悪役よりまずヒーローが知的でいてほしい
悪知恵働くキャラは味方にいるとテンション上がる

597 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:19:41.07 ID:YQkfsQ7R.net
いつもの悪女萌えーなズレたこと何度も書き込むIDコロコロさんか

598 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:21:08.32 ID:jRM9dDqz.net
アホをオーバーキルする話が多すぎるから
知的有能な悪役との戦いが見たいな

599 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:28:16.84 ID:GRwGlQZ9.net
頭が良いように見えるキャラたちの物語は読者がついてこれなくてポイントが入らないんよ

600 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:31:41.07 ID:h29EeiC3.net
頭良いは求めないから分かり易くても良いから介護が必要なほどの池沼を泳がせてからオーバーキルする話じゃないのが読みたい

601 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:32:55.59 ID:vMhKB5q4.net
>>586
たしかにヒロインに真っ当な友達いる話少ないね
信者等極端な取り巻きばっかり

602 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:38:05.65 ID:StES/fnR.net
ヒーローヒロイン側ですら頭良く見せれるか微妙なのに敵にできるかっていう

603 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:39:48.47 ID:c4AAU8/g.net
>>600
ほんとそれ
その辺あからさますぎるとオーバーキル展開になっても雑魚ボコってイキってるみたいなダサい感じがして逆に冷める

604 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:39:59.62 ID:+bFdT/3r.net
読者としては難しいんだもんと言われても知らんわとしか

605 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:43:59.41 ID:DF9Ohz/U.net
知的にはこだわらないが悪役は強い方が好き
邪魔しませんの妹みたいに愛され力が凄いやつとか
悪役ではないけど白豚のナチュラルウエメセハイスペックな原作ヒロイン姫とか
イライラしていい

606 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:45:01.77 ID:9JBjJWSl.net
敵がアホでも邪魔しまのメアリージュンレベルのアホだったらこれをざまぁできるヒーローすげぇってなる
アホはアホでもヒーローヒロイン側にひたすら都合が良くて自滅してくれるアホと手強いアホの二パターンあるよね
アホでも知能以外の手強さがあればいい

607 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 18:50:02.16 ID:DF9Ohz/U.net
>>606
手強いアホ、まさにそれ
メアリージュンの痴力と、しぶといスルースキル凄いよね
アレまで行くと敵キャラとして引き立つ

608 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:02:03.12 ID:3gyH77eh.net
邪魔しまはユランがいなければもっと楽しめた
あの立場で上から目線で説教するって、作者はどういうつもりなんかな?

609 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:16:02.17 ID:9JBjJWSl.net
典型的な転生お人好し悪役令嬢のお人好しさを利用して
ヒドインがワザと階段前で悪役令嬢と話をして急に悲鳴あげて階段から飛び降りて
お人好し悪役令嬢は助けようと両手を伸ばすから
悲鳴を聞いて階段の方を見た人達の目に映るのは、階段前で両手を突き出す悪役令嬢と階段から転がり落ちるヒドイン…
って方法で悪役令嬢に冤罪被せたヒドインはやるじゃんって思った

610 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:18:18.31 ID:4j9Q6sU0.net
ヴィオとメアリージューンの父なら、ヴィオ母が死んだ時点で逃亡が一番良いよね
同情買える義理ライン
逆らえないヤンデレが死んで戻って娘いびりとかお前チキン過ぎね?と言ってあげたい

611 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:21:05.79 ID:GRwGlQZ9.net
真面目系の話を書く作者はすぐに消えるからなかなか作品が増えないんだよねえ
作者としては全力で書いた力作がポイント入らないでお手軽ザマァとかがポイントサクサクだと心折れるよな
そこはもう需要と供給の関係だから仕方ないけど

612 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:23:50.53 ID:M1xVEiOa.net
そうかな?しっかりまじめな話書くと書籍化されてる気がする

613 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:34:07.61 ID:A3W3iYQh.net
>>608
ヴィオがメアリージュンや父親に何も言えなかったんだから代弁者は必要でしょ

614 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:34:39.21 ID:O/J5L0Yl.net
お手軽ざまあって短編ブーストされて日間埋め尽くしても連載版になるとポイント入らず消えてく
本になるまで話が持たないんだろうな

615 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:36:58.92 ID:GoxnS19S.net
書籍化されてるのはお手軽じゃなくて多少なりとも中身があるざまぁって印象

616 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:40:30.95 ID:RGQ0zi++.net
無自覚にフレンドリーファイアかます奴はいっそのこと敵であってくれ!と思うw

>>609
白痴でもあたおかでもない、ちゃんと頭使える敵はいいよね
権謀術数巡らせ〜レベルの必要なくて、知恵がある程度でも十分なんだよ
別に悪役派じゃないけれど、あくまで作中キャラとして頑張ってほしいと思う
知的弱者に勝利してフン!てヒロインや威張り散らすヒーローとかしょっぱい

617 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:41:43.17 ID:HGLxulYD.net
邪魔しません

コミックのメアリージュンが更に脳天気具合増幅したようなキャラで、最近はなろうの方読んでてもあのアホキャラ浮かんで困るw
イラつくからさっさと消してとユランに願う

618 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:48:50.43 ID:II5bana+.net
あれは個人的にメアリージュンのタフなメンタルを楽しむ作品
主人公がウジウジとポエム延々とやってる悲劇のヒロイン思考だから好きになれない

619 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:50:32.46 ID:Z1eVwKSr.net
ふつつかな悪女のヒロインがメンタル鋼様と呼ばれてたらしいがメアリージュンには敵わないと思う

620 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:51:16.30 ID:GRwGlQZ9.net
真面目系がどこからかというのもあるけどだいたい1,2作連載物を書いて消えているイメージ
書籍化しても次が無かったりエタったり

621 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:52:38.52 ID:AqElLE3b.net
>>620
ハイハイ、頑張って良作書いてね 

622 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 19:59:35.35 ID:O/J5L0Yl.net
メアリージュンは目の前で父親にぶん殴られてた姉に向かって
何も家族への対策せず
「おうちに帰ってきて幸せ家族しましょ!だって私がお姉様大好きだから!」
と言えるのがやばい
勉強できる設定なのに鳥頭すぎてやばい

623 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:02:24.02 ID:Z1eVwKSr.net
>>622
他にもヴィオだけ会話に入らず食事を終えてても気づいてないし、だけどお姉様大好き仲良し姉妹!思考でサイコパスかよと思った

624 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:08:11.42 ID:h29EeiC3.net
メリアージュンには等身大ヴィオそっくり人形があれば…と思ったけど
顔殴られてても気にならないんだから似てなくてもいいのか
あの良く泣くくせにへこたれないメンタルはマジで謎だし怖いわ

625 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:19:57.88 ID:yYkHXKMv.net
>>619
ふつつかな悪女〜のヒロインは実力と経験が支える鋼メンタルだけど邪魔しま妹は無知な怖い物知らずな鋼メンタル
なのでふつつかはそう簡単には折れないけど妹は現実を知ってしまうとあっさり折れる
妹が本当にアホで現実を理解できない残念な子なら折れないだろうけど可哀想なことにこの子は現実を理解できてしまえるだけの知性はあるし

626 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:20:27.50 ID:r9Mwb44T.net
メアリージュンは確かにやばい
あいつ強すぎ

627 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:23:16.91 ID:5ryHrPmU.net
邪魔しません、一巡目の時隣国王女はどうしてたんだろ

628 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:26:23.55 ID:HGLxulYD.net
メアリージュンに「知性」なんて無いだろ
単に勉強出来るだけで

629 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:30:10.28 ID:5OQTI6xk.net
メアリージュンは理解した上でぴえんお家に戻ってお姉様〜してくるサイコパスだと思ってる

630 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:31:11.56 ID:ml6PtLmf.net
邪魔しまはユランがいないと成り立たないと思う
でもユランも口だけなとこがあるのでそこは地味にイラッとする
まぁけど実際実行したら物語がそこで終わるから今はやらなくていいけどさ言ったからには後々あの父達一家を破滅に導いてほしい

631 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:31:33.61 ID:ts3mFP0h.net
ああ…記憶力がいいポジティブサイコパスか
怖いな

632 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:40:10.73 ID:r9Mwb44T.net
ポジティブサイコパスw
第一印象で素直でいい子そうと植え付ける天武の才も持ってるのも怖いんだよなあ
元々そのテの人間が嫌いな人には通じないだろうけどさ
魅了チートに近いと思うの

633 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:46:08.68 ID:gnGdFe6U.net
邪魔しまはヒロインにこれが最後に勝つのかやだなが先だって読めない
メンタルヌタウナギヒロインは嫌だ

634 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:48:41.40 ID:HmpwAypT.net
前にも書き込んだけど有能ムーヴする無能な敵がざまぁされるのが好き
有能でも無能でもなく有能ムーヴする無能がいい
妹に婚約者を譲れと言われました
の王子が姉から妹へ婚約者交代したいってヒロイン父からの打診をあっさり受け入れるやつ
よくある妹に浮気した馬鹿王子ではなくて
「教養は姉の方が上だが妃として一番重要なのはその血筋。ここはヒロイン父に恩を売っておこう(キリッ)」って感情を排した冷静な判断でメリットがより大きい方を取ることができる有能ムーヴしたのに
長年妃教育を頑張ってきた婚約者を捨てて妹に乗り換えたことで周囲からの評判がガタ落ちになるの良かった
そしてヒロイン父も愛娘の方を奪ってく王子を敵視しだして肝心の恩も売れなかったというww
感情を排した冷静な判断()をした結果感情のある他の人達から大不評www
こういう有能ムーヴ無能の自業自得ざまぁが好き

635 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:49:04.15 ID:gPJNxQ+R.net
他作品の主人公ageのためにヘイト溜めてるキャラと比較するってそっちのが感じ悪いわ

636 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 20:58:56.86 ID:+bFdT/3r.net
>>634
それ有能ムーブですらない愚行でただの無能じゃ

637 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:03:32.26 ID:/7dGZeDv.net
ヒロインを愛しているのに周囲が別の女にしろと圧力掛けてきて、ヒロインの無事のためもあって
別の女を選ばざるを得ないヒーロー王子が見てみたい

638 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:04:14.87 ID:RGQ0zi++.net
それを無能というのでは…

639 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:05:43.34 ID:O/J5L0Yl.net
有能ムーブでもなんでもなく
無能が欲を出して目に見えてる落とし穴で失敗する話じゃね

640 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:08:58.32 ID:SSPI1yVZ.net
>>637
それでヒロインは別にヒーロー?愛してなかったって感じの話があった気がする

641 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:11:39.19 ID:zfSUxV1g.net
別に有能じゃなくていいから普通の知能は欲しいな
婿養子予定の婚約者が恋人出来たから婚約破棄してきたのに主人公家継げないと知って発狂ざまぁって奴読んだけど全くスッキリ無かった
ざまぁするならせめて主人公には愛囁いてたけど結婚後に殺して恋人を後妻にする計画くらいは立てて欲しい

642 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:13:16.06 ID:5Ucsp/xP.net
>>630
そもそも巻き戻したのがユランだったんじゃなかったっけ
ユランいなかったら牢屋で後悔して終わりよね

643 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:15:02.64 ID:JtI7b1m9.net
>>636
うーん伝わりづらいかな
ただの無能な行動なのになんか有能なことしてるような言い分があるのがいい
無能が薄皮一枚だけ有能ぶってるような
「僕達は真実の愛に生きるのだー!」みたいな言い分からして100%無能じゃなくて
しょせん妃だから血筋さえ良ければいいとかヒロイン父に恩を売るとか無能が有能なつもりで宮廷政治してる気になってるのがいい

644 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:17:31.86 ID:O/J5L0Yl.net
>>643
自分を有能と思い込んで偉そうに行動しては失敗する無能
で終わる話

645 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:18:40.09 ID:r9Mwb44T.net
>>637
それで元サヤするやつはなろうじゃなかったら思い付くのあるけど
なろうだと見た事ないかも

646 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:21:05.99 ID:JtI7b1m9.net
>>644
端的に言うとそうかも
だからズルーイズルーイ妹みたいな真正馬鹿やちゃんと有能な敵とも違って微妙に探しづらい

647 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:23:30.07 ID:26WAHjpH.net
>>643
「自分は有能な管理職と思い込んでて余計なことしてくる部長がざまあされる話」
みたいなのが読みたいんだろ
現代の方があるんじゃね

648 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:24:54.74 ID:r+1GnPli.net
>>645
自分もそういう設定の元サヤバージョンを昨日お月様で読んだばかりなので別サイトならそこそこあるよねこれ系

649 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:25:58.24 ID:7//KTEcH.net
邪魔しませんのメアリーの支離滅裂な性格は舞台装置として動かされてるからだと思う

主人公に劣等感を与えるためには明るく心優しい天才設定が必要で
でも主人公が悲惨な目にあっても助けたりしないよう
殴られてるとこ見ても仲良くしましょうってサイコパスムーヴさせることになってる感じ
作者はメアリーのことドアマット主人公を演出するための道具程度にしか考えてなさそう

個人的にはメアリー母がどうなるかが気になる
腹の中ドス黒そうだし父親ともどと公爵家から追い出されて欲しい

650 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:32:07.66 ID:CIxOkhSX.net
>>643
私ってサバサバしてるからとか私以外みんなバカみたいな話なら現代ヒューマンドラマにありそうだけど
どうしても異世界恋愛がいいなら低ポイントから探してみればいいんじゃない

651 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 21:53:30.68 ID:sIET+Hjn.net
ごめん現代だと妙にリアルだから異世界の王族貴族がいいんだよね…
前にここで紹介のあった
国の女神が恋愛重視で王太子と婚約者が真に愛し合わないと結界がパーになってヤバいのに
政治的な手腕は確か()で冷徹な国王陛下が感情を排して家柄的に一番都合の良いヒロイン(他に好きな人有り)を無理矢理息子の婚約者にしたせいで
このまま息子が王太子のままだと結界がパーになってヤバくなるから王弟(ヒロインの好きな人)に王位を譲らざるを得なくなるの良かった
まあ話自体はだいぶ矛盾とかはあるけど
こういう感情を排した()有能ぶった王族が無能で自滅するの好き

652 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:04:06.74 ID:cbmQKxR/.net
振り切ってるメンタル強過ぎアホ敵じゃなく
ただのアホ敵がしつこく何度も出てくるとイライラ通り越してうんざりしてくる
氷魔法のアイス屋さんの元カレや寝取り女はもうエピソードいらない、さっさと消えてほしい

653 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:13:19.48 ID:RE7Woe7h.net
ぼくの考えた政治的に正しい展開で感想欄が埋め尽くされてるのを見るとそういうの読みたくなるw
ともあれ無能なりに一生懸命考えてるんだなて思わせてくれないと全自動ざまあロボが動いてるようにしか見えないってのはわかる。

654 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:17:52.28 ID:hyROX8SO.net
>>652
消えたら完結しちゃうから

655 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:22:41.78 ID:GoxnS19S.net
婚約者ヒロインより身分の高い令嬢に乗り換えたら実はヒロインが身分を隠した王女で
しかも乗り換え先の令嬢の家が謀反を企てていてまとめてざまぁみたいなの読んだことあるけどスカッとはしなかったな

656 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:34:04.01 ID:oBKTmt1v.net
>>637
周囲の圧力とはちょっと違うけど「運命じゃない」は?

657 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:38:46.30 ID:kN4bkc4K.net
>>652
前話までみたく普通にサブキャラや軍・神殿や街関係で話やってていいのにね
婚約者に関しては弱腰だったのが言い返してて一応主人公に変化があったけど
令嬢のメニュー乗っ取りはやるにしてもあの2人の出番はこれ以上いらないわ

658 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:41:24.86 ID:kN4bkc4K.net
>>657
ごめん、婚約者じゃなくて元婚約者

659 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:52:41.84 ID:+ysF4k6O.net
>>651
なんとなく言いたいこと分かる
たとえ学校で出会った男爵令嬢や平民と浮気するにしてもテンプレ婚約破棄ものによくあるような
学校内で大勢の生徒が見てる前でイチャついたり抱き合ったりキスしたりするような真正のアホじゃなくて
せめて浮気を隠すとか相手の子に口止めして構内では他人のフリさせて貴族相手にも如才なく立ち回らせるとか
してほしいよね

婚約破棄する相手にも上辺はそれなりに愛想よくして婚約の条件も全てきちんと把握した上で自分に都合いいように
立ち回るとか理論武装するくらいのことはしてほしいといつも思ってる
その上で主人公がざまあするなら見てみたい

660 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 22:52:49.78 ID:r9Mwb44T.net
>>648
ムーン結構あるよね政治とかどうしようもなかったって感じでのじれじれ

>>637
【Web版】殿下、あなたが捨てた女が本物の聖女です
一個思い出したのでどうぞ
途中で飽きて2章から読んでないけども

661 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:00:42.90 ID:9sSuKI54.net
>>651
それすごく読みたい
タイトル覚えてない?

662 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:03:47.45 ID:CIxOkhSX.net
>>659
>>651は恐らく「自分は頭がいいと思っているバカが“ぼくのかんがえたさいきょうの○○”のせいで墓穴掘る話」が読みたいのであって
別に賢くて計算高い悪役が主人公と頭脳戦を繰り広げる話ではないのでは…?

663 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:08:17.64 ID:h29EeiC3.net
>>643
有能扱いされてる実質無能(作中評価有能のまま)ではなく
有能ぶってるけど無能(作中評価はキャラにより分かれる)でざまぁされるってことかな
確かに探すの難しいしあまり見ないな…
ざまぁされずに大勝利してヘイトたまったままなのはいくつか記憶にあるけど

664 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:09:57.79 ID:9RZgAwNe.net
>>663
もう遅い探せばいっぱいあるんじゃね?
有能ぶってリストラしてギルド改革!やって崩壊する奴

665 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:15:37.11 ID:+ysF4k6O.net
>>662
頭脳戦なんてレベルじゃなく、普通の人間として平均的な知力や理性や判断力や常識はほしいねって話
浮気は隠す、嫌いな婚約者でも上辺は繕う、自分に不利にならないかくらいは先に考える
悪役ならせめてその程度のことはしてほしい

666 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:23:43.58 ID:DG3U12TR.net
>>660
> ムーン結構あるよね政治とかどうしようもなかったって感じでのじれじれ
板チ

667 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:27:01.43 ID:YdjONqMn.net
651です
>>661
忘れてたけど前スレにあった
【コミカライズ】お慕いしたこともないのに何故わたくしが嫌がらせを?
これ
色々矛盾はあるけど冷徹有能()国王陛下のぼくのかんがえたさいきょうのせいりゃくけっこんのせいでしっちゃかめっちゃかになって散々皆から責められるシーン好き

>>665
そういうちゃんと知能のある敵もいいんだけど
自分が求めてるのは662の言う通り
無能なのに有能ぶった「ぼくのかんがえたさいきょうの◯◯」で自滅する王族貴族なんだよね
人の感情を考えずに有能()な策()を講じた結果しっぺ返しをくらうとなおよし

668 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:37:17.68 ID:0wDJjdHz.net
>>667
ID変わっちゃう時は名前欄に入れるといい
読みたくない人がまとめてあぼーんできる

669 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:37:36.15 ID:MPNpGEiJ.net
>>666
単発自治荒らし

>>667
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!
これの王太子が実際には何も見えてなかった無能くんかな?と思う
案塩梅が難しいね

670 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:52:48.06 ID:tg8Ul/oO.net
王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです!
のギディオン(本物)がまさにその
僕の考えた最強の策()で実際一回はうまく主人公たちを嵌めるんだけど
色々あって結局は自滅した、自分を有能だと思ってる無能
ではないかなあ
まあ、単に絶望的に人望がないだけって気もするけど

671 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:57:07.84 ID:I91rkQ+T.net
クラス召喚されましたがウチ、女子クラスです

語るスレで紹介されてたコメディ短編
王子がゲスでアホなんだけどある意味すごい有能だったw
コメディだからこそ許される有能すぎて悪事がバレるパターン
ご都合主義も多いけど綺麗にまとまってて読後感も良かったんでオススメ

672 :この名無しがすごい!:2021/10/19(火) 23:58:32.25 ID:7FxD7niF.net
>>637
・その手紙が、私を愛していると叫んでいた
王子じゃないけど日間ランキングにちょうど上がってたこれが主人公守るために別の女と結婚するストーリーだったよ

673 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 00:29:00.68 ID:+uveOdWM.net
転生令嬢と数奇な人生を、書籍化だから読んでみたけど主人公の1人称視点キッツイw
喪女おばさんが若ぶってる感と言い訳臭いグダグダの台詞回しにウっとくる
地の文や言動が喪女すぎて可愛い設定なのに漂うブス感が残念

個人的には主人公(作者)の癖が出る1人称より3人称のが安定感ある気が
1人称いいんだけど語り部の人間性ダイレクトに届くから好みじゃない時のダメージ倍増
倫理観ガバのナチュラル狂ってるレイラ様タイプは下手なホラーより怖いw

674 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 07:16:12.51 ID:2E/ELa/5.net
>>671
異世界召喚者ざまぁもので馬鹿なハニトライケメン達がいるのはよくあるけど
この王子はハニトラ役としてはめちゃくちゃ有能で笑ったwwクズなのに一人15役もしてたと思うと憎みきれないwww
異世界でファッション革命しちゃう子、漫画描いちゃう子、図書館入り浸り本の虫な子、地味平凡で何の取り柄もない子、男勝りで軟弱な男を情けないわねとか言う子…
異世界召喚あるあるヒロインに全対応するの凄い
欲を言えば担任の女教師とかも召喚して「女子高生の聖女召喚に巻き込まれたアラサーヒロイン」もハニトラにかけて欲しかったw

675 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 08:13:28.39 ID:cYs05h9+.net
異世界召喚でハニトラ要員が馬鹿じゃなくてそれなりに狡猾なのないかな
偽りの住人で身分の高いイケメンならば妻子持ちでも問答無用でハニトラ要員として招集されるのもはや感心した
妻子持ちとか禍根残すのでは?と思ったけどそれどころじゃない世界の危機だし、妻子持ちイケメンだって世界滅びたら妻子が危ないんだからやるしかないよな
それに結婚率高そうな異世界だったら高位のイケメンなんて大抵結婚してるだろうし
それまでフリーだった程度のイケメンで囲んだところで
もっとイケメンが城にいたら聖女だってあっちの方がいいって思うかもだし
周囲のイケメンはみんなヒロインのもの、な少女小説の裏事情を見たようで面白かった

676 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 08:19:54.90 ID:swq0T5nd.net
>>671
逆異世界転移してもナンバーワンホストやってけるよこの王子w
ちょいツメ甘いけど

677 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 08:28:13.19 ID:JgANd0X9.net
>>675
短編でなら似たようなの見た事あるな…名前忘れた
ハニトラではなかったけど異世界から呼んだ聖女の言う事は絶対で
婚約破棄国外追放的なのを願われてハーレム完成
男性陣は内心は嫌々従ってるけど決して表には出さない
周りも聖女の言う事は絶対だと分かってるから引き裂かれた婚約者達を不憫に思うけど何もできないエンド

678 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 09:34:50.05 ID:rjhe/5xn.net
>>669
板違いの指摘に自治荒らし呼ばわりはさすがにどうなの
スレルールくらい守る心を持ちなよ…

679 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 09:40:01.73 ID:Xcqjgd5x.net
>>678
エロ語りたい人だと思ってNGしとけ

680 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 10:44:18.82 ID:zIg1qCZV.net
>>676
ツメが甘いとグッサリ刺される未来しか思い浮かばないww

681 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 12:14:34.05 ID:0Hq3n3qa.net
>>680
なんかつい最近いたねえそんなホストw

682 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 12:29:37.17 ID:0mHHmLju.net
>>674
全員がハニトラに引っ掛かったと判明して生徒が団結した後も十代男子が本気でアラサーに惚れてると思い込んで担任が異世界に残る未来しか見えないわ
ホストに入れ込んで破産するカモネギでしかなさそう

683 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 12:57:55.80 ID:EU3E6ZNA.net
>>682
悲惨過ぎ笑う
なまじ自分だけ年齢という完全に差別化できる違いがあるから「あのガキ共には営業だけど私は本カノ」って思い込めそう
地球人女性召喚マニュアルに地球で青春できなかった社畜アラサー喪女が一番狙い目って加えられそう
女子高生だとイケメン王子に靡きやすくはあるけど
地球でまだまだ青春できる可能性があるし最終的には帰るのを選びがちとかで

684 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 12:58:45.93 ID:HhK0SogY.net
>>679
いちいち言わんでいい事言うと擁護に見えるから黙ってな

685 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 13:10:31.03 ID:tfSOAq7+.net
>>682
ひどいけど実際あったらそうなりそうで草
あの人数の女子をそれぞれ口説けた王子ならほぼ確実にアラサー教師の
女子高生より年上だけど選ばれたっていう優越感をくすぐって惚れさせてそうだもんなー

あと女子高生ってイケメンに流されやすそうだけど団結したら判断早いとこもあるし
アラサー教師が嘘の恋愛だったのをなかなか認められずに判断遅らせたら置いてけぼり食らいそうではある

686 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 13:40:52.26 ID:3qVwiSQ6.net
節度を弁えろ!

リンクを辿った先で読んだ
乙女ゲームや女性向けラノベの世界の住人な主人公がやらかし転生者に振り回される短編を集めた短編集。
日刊上位を取る短編と比べても遜色なく面白いと思うんだけど
ポイント取れてないのはバラバラの話を集めた短編集だと評価されにくいということなのかな
余計なお世話だけどもったいないと思ってしまった
バラバラの話がそのうち繋がるのなら凄いけど。
しかしいろんな所に転生者が潜んでいるなあ

687 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 14:11:45.09 ID:t46mxe9L.net
>>686
悪くないと思う話もあるけれど設定に個人的な地雷がある話もあってブラバして
それまでこの作者好きだったけどこの作品で作者避けし始めた
こんなオムニバスにされるより短編をシリーズ化してもらった方が良かった

688 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 14:17:44.08 ID:+uveOdWM.net
686の話とは関係ないんだけど、個人的に転生者同士がつるむの好きじゃない
完全なプライベートで職場の人間に会って夢から覚める気分
特に前世のノリで会話されると転生先(今世)の世界がお芝居に見えてくる

転生者多い理由あるとか物語に関わってきて協力が必要とかなら面白そう

689 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 14:25:50.59 ID:RhUFh2ed.net
分かる
異世界がオタクのコスプレ会場に見えてきてしまうんだよね
主人公がオタクでも別にいいんだけど、周りにいるキャラまで全員コスプレ中に見えてくる事があるからキツイ
これで和スイーツを開発してお茶会であんこ食べ始めた日には、もう付き合いきれない…ってなる

690 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 14:34:18.11 ID:NVBi4zPs.net
【書籍化】100年後に転生した私、前世の従騎士に求婚されました〜陛下は私が元・王女だとお気づきでないようです〜(WEB版)

やたら転生者出てくるの最近読んだなーと思ったらこれだった
同世界転生で転生者が多い理由有り

691 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 14:48:08.46 ID:E1pB89jt.net
転生者多いと冷めるのわかる
「もしかして山田くん?!」「もしかして花子さん?!」みたいな会話めっちゃ冷める

692 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 15:09:04.80 ID:bgt6UfsV.net
乙女ゲーとか漫画小説転生に転生者追加されて速攻仲良しこよしされると、ただでさえ狭い世界観がさらに狭く感じられるから好きじゃないというか
限られた手札で奮闘するのが好き

693 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 15:13:49.93 ID:AwEkVBbD.net
転生乙女ゲーヒドインや同時召喚高校生聖女が揃いも揃って性悪なのは正解だった

694 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 15:29:43.99 ID:rPsdTLzf.net
そろそろ私がこの世界のヒロインなのよと叫ぶことで乙女ゲーム世界からの離脱を図る転生者が出そうだ

695 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 15:31:09.48 ID:dHwDWfPp.net
乙女ゲー転生もので攻略対象であるヒーローも転生者なのはたまにあるけど
それが前世でそのキャラ演じた声優っていうのはなんかダメだったな
どうしても(元)声優と(元)ファンの恋愛に見えて異世界感薄いというか
前世も男性なのに乙女ゲーの内容知ってるという状況の作り方としてうまいとは思った

696 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 16:55:23.31 ID:GDffhK9p.net
もう色々読みすぎて自分の理想のヒーロー像がわからなくなってきた
昔は普通にツンデレ好きだったけど今はノホホンとしたおっとりも好き
よくわかんなくなってきた

697 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 17:35:03.16 ID:RSswsLn6.net
>>686
読んでみた
テンプレなのはわかっててもそんな乙女ゲーあらへんやろな話を続けて見せられると胸焼けするなぁという感想
あらすじからあるある転生主人公ムーブをやりすぎたキャラにツッコミ入れる話を期待したけど
普通にヒドインムーブしたヒドインが破滅して迷惑かけられた主人公が幸せにってよくある話だから
一つ一つは読みやすいけどオムニバスにするほどのテーマでもないような…
後で世界がつながる予定かもだがエタってるし

主人公が本来のヒロインだった砂漠のオアシスの話は好きだった
夕日の瞳の占い師は転生者なのかな

698 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 18:54:53.51 ID:5L9BM+yI.net
>>696
別にどっちも理想でいいんでない?
好きなヒーロー像に数制限は無いよ

素朴な疑問だけど女性向けって恋愛メインなのが多いしここでもヒーローに関する話題の方が多いけど
実際人気になるのはヒロインが活躍するやつが多いよな…
ヒーロー空気ヒロイン大活躍で人気なものはよくあるのに、ヒロイン空気ヒーロー大活躍で人気なものは一つも浮かばん
あと結局ヒーローのスペックや性格はだいたい王子で溺愛腹黒とか同じようなのになりがちで
特技も勉強運動魔法武道全部できるとかになる
ヒロインの方が何かキャッチーな特技があったり性格もコミュ障から社交的、性悪からお人好しまで幅があって
スペックも平民から王女まで幅広かったりする
女性向けで重要なのはヒーローと見せかけて実は皆ヒロインの方が好きなんだろうか?

699 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 19:06:27.26 ID:AwEkVBbD.net
ヒロインに自己投影するからそりゃみんなヒロインの方が好きでしょ
ついでにイケメンと恋愛したいし優良物件手に入れて他の女にマざまぁしたりウント取りたい

700 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 19:31:55.42 ID:Iiisj3PX.net
別に自己投影せんでもヒロイン空気だと何のための「主人公」なんだって話だわな

701 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 20:18:17.62 ID:+uveOdWM.net
自己投影で楽しむ人もいれば、あくまで作中人物として見る人も居るでしょ
ただどちらのパターンでも好かれる要素ゼロの「主人公」は読むの辛くないかな?

別にチートいらないけど、だからといって何も無い人を好きになりようがない
個人的には、魅力なしヒロインが理由もなくヒーローに愛されて全てお世話してもらってると
ヒーローが都合の良い道具にも、ヒロインがヒーローのお人形にも見えてダメだ

702 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 20:36:01.09 ID:kFArCM9x.net
まあヒロインに凄いガッツとか珍しい特技とかは必要でも
ヒーローにそんな尖った魅力は求められてないのかなと思う
そういうのは少年漫画の男主人公や仲間キャラに求められるもので
少女小説のヒロインがゲットするヒーローとしてはどんな女にも自慢できるようなオールマイティな魅力とヒロインをひたすら愛することが求められがち

703 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:19:42.98 ID:NdNTVGdR.net
ヒーローの活躍は一般向け、男性向けで満足してる
女性向けのヒーローってどうしてもあー女性向けだなあってところがある

704 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:27:23.47 ID:YyqEFnp7.net
逆もまた真かもね
男向け作品でヒロインが男主人公に都合のいい存在ではなく
女性読者から見ても気持ちよく活躍するのは少ない気が

705 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:30:14.60 ID:kFArCM9x.net
尖ったヒーローがバトルやスポーツで活躍するのを見るのは面白くて好きでも
それをキラキラドレスで夢いっぱい恋愛もののお相手として求めるかと言ったら違うしね
ただどうせタダだしたまにはそんな尖った場違いヒーローと恋愛する女性向けも読みたくなる

706 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:32:25.12 ID:NdNTVGdR.net
>>704
主人公として生き生きとキャラを描くのは同性の方が向いてるんだろうな
(もちろん例外の作家は居る)

707 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:34:03.29 ID:qVM1kr00.net
へーそういうかっこいいヒーローが求められていないってなんか意外
自分はヒロインよりヒーロー重視でヒーローに萌えたくて色々探してるけど女性向け以外のほうがあるのかな

708 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:43:54.09 ID:Umf5RK4F.net
>>707
もちろんカッコイイヒーロー読みたいが
無料の作者にそこまで求めるのはなあ
全キャラ魅力的なハイクオリティな作品読みたけりゃ普通に商業読むわ

あと文章で異性の格好よさって難しいんじゃね

709 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:46:39.05 ID:AwEkVBbD.net
ルフィとか悟空の活躍を見るのは楽しいけどコイツら夫にしても戦う方が好きで王子様みたいな溺愛してくれないし職業的にも他の女にマウント取れないしで女性向けの恋愛に向かないじゃん?

710 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:49:31.49 ID:Iiisj3PX.net
まあ悟空が溺愛おっぱじめたらちょっと驚くわ

711 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:52:10.36 ID:kFArCM9x.net
求める『かっこいい』の種類が違うと思う
かっこいいヒーローなら女性向けなら大抵そう
みんな目を見張るようなイケメンで文武両道で金や権力も余り有る
少年漫画とかのかっこいいヒーローは金や権力や顔面は平均かそれ以下で
何かしらの特技でピンチを切り抜けたり泥臭く頑張るのがかっこいい

712 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 21:55:23.94 ID:7efFm0Jv.net
少年漫画の恋愛と少女漫画の恋愛も違うしねえ

713 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:04:08.50 ID:t71wA/Pn.net
恋愛もの書いてる書籍化作家が職場にバレて退職したってYahooニュースにのってるね
2年で印税320万円は少なく感じるけどそんなものなのかな?
作者は28歳で二作書籍化してるらしいけど誰なんだろ

714 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:14:09.62 ID:x3jPoqRc.net
それ**さんっぽいよと書いて別人だったら大迷惑だから確定情報出てからにしたら?

715 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:17:22.99 ID:PkxhZv2/.net
それ出版スレに検証きてたよ
ニュース記事内の情報となろうの話数、ツイッターの利用件数、活動期間、年齢住まいがほぼ一致してる書籍化作家が見つかってる
断定はできないけど個人的に黒だと思った

716 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:21:57.20 ID:zqDpWwAv.net
公務員はそりゃひっかかるわもったいない

717 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:26:14.84 ID:Iiisj3PX.net
普通に仕事やっていて副業バレしただけならまだしも病気休暇とって
給料の8割ぐらいもらって「療養中」にこれだもの
そりゃ懲戒処分くらうでしょうよ

718 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:34:16.91 ID:ffITfksb.net
兼業で頑張ってたんじゃなく病気理由で仕事休んでたのに何冊も本出してたってことだよね?
やりたいこと以外できない新型うつとかなのかもしれないけど
だったら退職して治療なり作家活動に専念すべきだよね

719 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 22:40:25.76 ID:iK65yrWF.net
懲戒処分受けても依願退職だから退職金は出るんだろうか
そもそもいろいろ言われても仕方ないことだらけというか

720 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 23:09:47.14 ID:vs54cJEQ.net
年収160万円ってことは月収13万ちょっとか
兼業作家な副収入美味しいけど専業で生きてくのは厳しそう
公務員て作家じゃ安定性も各種手当の充実度も天と地の差があるしもったいないね

721 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 23:40:57.76 ID:NdNTVGdR.net
無給ならともかく
傷病手当貰いながらの副業はなあ
編集も知ってたろうに放置だったのかね

722 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 00:25:38.06 ID:+/s7sv/j.net
ちゃんと申告さえしとけば公務員も作家業をできるのになんでやらなかったんだろ
そこまで自作品を職場に知られるのが嫌だったんだろうか

723 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 00:35:35.00 ID:e5jvxyiZ.net
病気休養中に作家やりたいですって申請通るものなの?
治療のために休んでるのにダメな気がするんだけど

724 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 00:52:22.44 ID:vpitgSoW.net
>>723
通る時は通る
その行為がリワークやリハビリの一環と認められたらだけど
決まった時間に集中して業務にあたる訓練としてハンクラやって量産した物を
もったいないからフリマに出していいか聞いた時はOKもらえた

725 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 01:17:00.82 ID:OMwxowX0.net
>>724の件と今回のはあんまり比較にならない気がするな
確かに通るときは通ると思うけどね

実際公務員で文筆業やってる人もいなくはないし

726 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 06:44:52.57 ID:Q7BcT4yW.net
昨日の男性向けと女性向けで求めるヒーローのかっこよさが違うって話
そもそも男から見てかっこいい男と女から見てかっこいい男が違うもんなぁと思った
女ウケする女と男ウケする女が違うのと同じ
そして少年漫画的かっこいいヒーローを好きな女は多くてもそれと恋愛したいかと言ったら別

727 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 06:53:13.02 ID:BMEF+p2Z.net
724とかもうスレチ極まってんじゃん…
これだから女は頭が悪いと思われちゃうんだよ

728 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:07:44.72 ID:F6paROj4.net
女は枝葉に話題を広げる生き物
そのうえでスレ名理解出来ない人よりマシ
性別にあったスレへ行きなされ

729 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:10:09.12 ID:RTti+SsQ.net
脱線すると、誰かが注意するまで延々と続けがちだからなぁ
歴史語りしかり、皇室語りしかり

730 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:14:51.89 ID:FkH6aRJd.net
「『女は頭が悪い』と思われたくない」という女性の意見かもしれないだろ
どっちも荒らしだと思うけどさ
脱線が過ぎてるってのは同意

731 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:23:33.04 ID:fW4SqYdY.net
みんなの理想のヒーローのかっこよさって何?
私は照れや相手への思いやりゆえの不器用な男のかっこよさが好き
なろうだと不器用や拗らせが加害の言い訳に使われがちだけどそうじゃなくて
カンタがサツキに傘を差し出した時みたいな不器用なかっこよさがいい

732 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:31:31.60 ID:oVoA6xzw.net
ヒロインの人格を尊重できてるとオッてなる

733 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:51:25.50 ID:PEn1qArd.net
中身だけじゃなくて理想の見た目と権力も書きな

734 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:56:59.15 ID:5uE5V+c4.net
お見合い結婚しました

異世界恋愛の日間1位だし期待して開こうとしたけど
あらすじの長さがやばすぎた
本編読む前にもういいやってなっちゃったわ

735 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 07:59:08.45 ID:jZFhEjlY.net
>>734
不思議な世界観だよね 面白いのかな

736 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:03:05.45 ID:fW4SqYdY.net
理想の見た目は黒髪で小麦色の肌
金髪で真っ白な肌にカンタ的不器用は似合わん
理想の権力はヒロインと同じくらいか少し下でもいい
ヒロインより権力が上だと不器用な優しさでも強制力が伴っちゃうから
立場に上下がなくヒロインが断ろうと思えば断われる状況での不器用な優しさがいいな

737 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:07:48.88 ID:nK2Wvsr4.net
>>732
わかる
あとそういう話のヒロインって個性や嗜好の背景もある程度描写されてるから
お人形感が薄くて好意的に見れるの割とある気がする

738 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:09:50.08 ID:B5/R/Kp+.net
>>734
和風の世界観なのに名前がナーロッパで読めなかったやつだわ
名前も和風に統一してくれたら読みたかったんだけど
奉公とか長屋とか出てくるのにキャラがロイとかガイとか違和感凄かった

739 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:11:36.89 ID:6xbdsWg2.net
なんかこんなヒーローは嫌だのループに戻ってしまって申し訳ないけど
ちょっと前にあった食事抜くヒーローは人の尊厳も人権も生命も無視で自分はあり得ないと思ってるから
そういうことした男が同じように人権無視されて自身の行いを省みる話を望んでしまう
こういう願望がランキングにざまぁを呼び込んでしまうのかな

740 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:12:46.76 ID:L8MO/sT6.net
やはり食は正義

741 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:20:32.44 ID:NyE+MeoX.net
格好よさというよりヒロインとの関係性、ヒーローの人間性がしっかり描かれているかだな
だから女性向けハイファンでたまに恋愛描写が入る作品の方が萌える

742 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:28:18.11 ID:fLjdKhFn.net
>>739
そうだろうね
恋愛の好みは千差万別だけど腹立つ事って大体皆一緒だし強い感情だから、ざまぁが一番多くの人から共感を集めやすいのもあると思う
大体、よく知らないキャラの恋愛になんて誰も興味ないでしょ

743 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 08:44:35.97 ID:rz5SFgYw.net
>>734
別視点を拾い読みしただけだけど
バリバリに嫁をいびる気の姑が嫁の奴隷っぷりに満足する話でブラバしたわ

744 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 09:21:08.00 ID:BMEF+p2Z.net
>>728
自分女だけど主題から離れた話にする前にスレタイ読めっていいたいの

ざまあしたいだけの物語は恋愛じゃないと思ってる

745 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 09:24:29.06 ID:F6paROj4.net
>>744
スレタイ読めはお前だろ
女性視点であって恋愛ジャンルしばりじゃねーわ

746 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 09:31:29.27 ID:3OV+CpzF.net
この前から少しの脱線も許せないでわざと話を蒸し返す人沸くけど
突っかかるだけのレスしないでなろうの話してくれ


愛さなかった妻はいつまで僕のことを愛していたのか、僕はもう知ることが出来ない
展開気になってた作品が最近ちょいちょい更新されてるが恋愛ってよりヒューマンドラマじゃないかと思うんだがこれから動くのかな

747 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 09:32:41.09 ID:RTti+SsQ.net
やっぱり荒らしだったか……

748 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 10:01:26.80 ID:NWfUSgtf.net
女性読者スレで自分女だけどと言う意味……

749 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 10:03:10.24 ID:7f7cMUGt.net
>>734
今読んでるけど自分は好き

750 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 10:04:18.58 ID:3SfYWA/t.net
>>748
男認定されてたからでしょ
じゃなきゃわざわざ言う意味ない

751 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:13:24.24 ID:NAIgYQJs.net
>>746
読んでないけど粗筋からは妻からの愛が報われなかった話(多分)だから恋愛じゃないの?

752 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:19:06.28 ID:/cyG6ann.net
少しの脱線って、脱線わかってんならやめてほしいわ
自分の副業語りされても知らんがな

753 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:21:42.17 ID:/cyG6ann.net
元レス見たら男認定されてたから反論してたのを叩くのもバカだなあ

754 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:30:53.59 ID:59HNh2AI.net
・聖女追放!………とは直接関係なかった子爵様

内容は聖女追放物の脇役視点の話だけど、タグの「私小説」が気になる
私小説らしき部分はどこにもなかったんだけど……

755 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:33:40.23 ID:CMkVFSyv.net
「私」が書いた「小説」…?
前にそんな勘違いしてた人がいたような

756 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:35:32.12 ID:YN3DrnIu.net
>>754
「私が書いた小説」の略で使ってそうな気も…
異世界恋愛やファンタジー系に付けるタグじゃないよなあ

757 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 11:42:42.61 ID:59HNh2AI.net
>>755-756
えええー、マジかぁ
てか、それにしたって作者(私)が書いた小説なのは当たり前だと思うんだけど
どういう意図でつけたのかさっぱりわからん

758 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:03:30.32 ID:LaAsJzKR.net
>>756
わかんないよー?異世界行ってきたのかも知れん

759 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:04:07.52 ID:cKjdLXTb.net
私的と混ざって個人的に書いたものだから変な文句つけないで!的な感覚で私小説ってつけてるんじゃないかと思う

760 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:06:01.13 ID:bMtUgAlz.net
>>758
異世界帰りかもしれないよね

761 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:08:59.20 ID:CMkVFSyv.net
異世界帰りの可能性を失念してた

762 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:17:46.88 ID:ch3GLvqt.net
違う違う、異世界からの逆転生だよ
領地を守って亡くなった子爵様が現代日本に転生して
前世の出来事を実体験として書いたに違いない

763 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:25:18.51 ID:9onP3I9D.net
>>754
その話じゃないけど前にやっぱりハイファンで私小説タグ付けてたの見た時に調べたけど一人称小説のことを私小説と解釈してるのかもしれない
イッヒロマンのつもりというか

764 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:30:22.14 ID:P3jFC162.net
昔転生漫画が流行ったときに不思議系雑誌に自分が転生者であると示して転生仲間を求めるメッセージが載りまくったことがあったけどなろう小説にもそういう「転生者作者(自称)」って波が来るのかもしれんねぇ

765 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:34:36.50 ID:Q0kSjXdr.net
>>764
それを題材にした話は読んでみたいかも

766 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:34:50.82 ID:ch3GLvqt.net
>>763
あーなるほどねぇ
だったら素直に一人称と書けばいいのにと不思議には思うけど

連れ立ってを連れ添ってと書いたりして、ちらほら語の使い方がおかしかったし
そもそもあんま言葉の意味をよくわかってないというか
意味を調べずに感覚で使う作者さんなのかもね

767 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:38:39.39 ID:bCICBonN.net
書籍化やプロを目指す作者限定じゃなくて
ど素人が気軽に趣味で書いたもの投稿しても問題ないサイトだし
中にはそういう人もいるだろうさ…

768 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:42:58.37 ID:NZ+xJpGi.net
>>764
ぼく地球か

769 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 12:58:31.64 ID:SKFJjpdp.net
>>734
婚約破棄ざまあに飽きてたからちょっと新鮮だった
貧乏庶民娘の格差婚っぽいけど相手も貴族じゃないし中の上くらいの家柄だよね
それでも嫁側からすれば別世界なんだろうけど
嫁は無知なだけで向上心のある働き者なので姑はただのツンデレになってるの可愛い
山もオチもないけど優しい世界

ただ会話の「〜です?」の言い方が多くカタコト日本語っぽくて気になる
もの知らずの嫁が問いかけるのはともかく他の人は普通に喋れと思う
名前だけナーロッパなのは諦めた

770 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:03:26.56 ID:nCVGPjGt.net
気になって異世界 私小説で検索したらめっちゃいっぱいあった

771 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:07:59.85 ID:RYVpKaaX.net
>>769
古き良き和風身分差ものっぽくて興味あるんだけど
あらすじの
どうしてもヒロインを嫁にしたいヒーローが「(ヒロインを嫁にできないなら)体の悪い母親が一生働け」と脅迫した
って部分がちょっと気になる
現段階で体の悪い母親に働かせて何もせずヒロインを嫁にできなきゃこのまま一生働かせるぞと脅すヒーローというわけではないよね…?
もしそうなら優しい世界って感想になるわけないし違うとは思うんだけどそうあらすじにあるからさ…

772 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:21:13.12 ID:rqn0Rwh7.net
化物嬢ソフィのサロン
完結したね
もっと続いてほしかった
ヒーローの扱いが笑った

773 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:31:20.04 ID:gpRDw2lZ.net
愛さなかった妻はいつまで僕のことを愛していたのか、僕はもう知ることが出来ない

あのホラー回に合流はよはよ!ってじりじり待ってる
つうか白い結婚だったのね…
タイトル回収するなら妻とは元鞘にならないのかも気になる
悲恋タグついてないよね?って確認したらしっかりあるんだよね

774 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:36:19.18 ID:DDZrkIRC.net
検索すると私小説=イッヒロマンとしても出てくるし当然そっちの意味なんだろうけど
実体験異世界もなんかロマンあっていいな

その手紙が、私を愛していると叫んでいた
いや曖昧表現で託さず自分で手紙出せよ思った
タイミングはちゃんと言えよ

これはおま環なんだけど
半角数字一文字だけのリンクだと中々タップできなくてつらい

775 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 13:51:06.64 ID:SKFJjpdp.net
>>771

> 自分が彼女の嫁入りに必要なものは何もかも全部払うと言って、とにかく彼女が良いと説得。
>「他の娘なら、誰も嫁にもらいません。母上が家を守り続けて下さい」と半ば脅迫まがいのことまで言った。これが決定打。

本編の旦那視点では上記のとおり
あらすじのはヒロインとの結婚に反対してる姑視点だから
>体の悪い母親に一生働けとは恐ろしい脅迫文句を思いついたものだ。
になってる

特に盛り上がりも無いし淡々と進む、スローライフものっぽいイメージ
トランプの件とか少しくどく感じる箇所もあるからそういうところは読み飛ばした
好みがわかれる作品だと思う

776 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 14:07:01.75 ID:UUNU+WAR.net
誤字脱字は流せるけど誤用が多いとちょっと嫌だなぁ
しかも発言者が頭いいキャラだった時がね、残念な気持ちになる

777 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 14:51:17.43 ID:Q+wPLUVO.net
ネットご無沙汰で今日初めて知った
ラスボス飼ってみましたよりラスボス女王をアニメで見たかったなー
安っぽいコメディはもういいからゴリッゴリのドシリアスアニメを見たい

778 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 15:46:37.67 ID:C+vVN+I4.net
フーン

779 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 15:49:04.24 ID:F6paROj4.net
最果てのパラディンはガッチガチのシリアスなんじゃね?
アニメ見てないけどそんなイメージ

780 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 15:53:12.73 ID:6YqfU16a.net
十二国記とグインサーガでいーんじゃない?

781 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 17:19:18.85 ID:2o5icpu4.net
>>773
茶会からあのホラーシーンに続いてると思うと竜族妻たちがロザリアをやり込めてやろうと開いた茶会がアーティアにはとんだとばっちりというか
まさかこのシーンでアーティアがコロされて
タイトル回収じゃ無いよな?と不安になってきた

理解力が無いからわかって無いけど
ラザニアの調べた文献と竜族妻古参のエヴェリン
の独白とロザリア視点から察するに
600年前はロザリアが正妻でアーティアが後から来て当時の当主を寝取ったっていう今と真逆の立場だったのかね?
ロザリア視点で『奪い返す』って言ってたし
600何前の当主は死んでるっぽいから生まれ変わりがクズ竜夫なのか只外見が似てるから狙われたのかはわからないけど

782 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 18:44:11.28 ID:2mXW81BT.net
>>781
600年前はロザリアが番と勘違いされた正妻で
後に本当の番であるアーティアと出会ってしまったけど
エヴェリンの息子が意地になってロザリアと血の契約したせいで
悲劇が起きたのかと思った

783 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 18:49:52.53 ID:ihjn5lib.net
>>775
ID変わってるかもだけど771です
よかったありがとう
何故あらすじで「自分が彼女の嫁入りに必要なものは何もかも全部払う」を省いて母の曲解の「体の悪い母親に一生働けと脅迫」を入れたんだ…
せっかく優しい世界みたいなのに誤解生みそうなあらすじでもったいない

784 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 18:50:50.80 ID:gxd1+ld6.net
>>782
同じ読みだな
だからアーティアとは白い結婚のままで結局結ばれないまま狂うのかもと思ってる
ロザリア居なくても詰まらない意地張ってつんけんした対応してるみたいだし

785 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:03:53.73 ID:VNfqJ/wi.net
御化粧係の作者が公務員の無許可副業について批判してるけど
それに対してTOノベルス公式アカウントが直接2人でお話ししましょうって声かけてるね
御化粧係とTOノベルスって何か関係あったっけ?

786 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:18:14.32 ID:48DB87BR.net
TOから書籍化するんでしょうね

787 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:20:38.81 ID:DDZrkIRC.net
義母から毒を盛られた

余命半年になるように毒盛って放置って凄いなとか色々思いながら読み進めて
なんか駆け足ダイジェストだなと思ったら短編詐欺だった
ポイントいくつ以上で連載化します書かれると1ポイントも入れたくなくなる

788 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:34:29.01 ID:v2sl1pOP.net
御化粧係はTOも審査してて今月初めは結果発表されたなろうコンで落選してたから書籍化は無い気がする
普通に考えてTOは無許可副業叩いてる作者に聞きたいことがあるんじゃないの?

789 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:38:30.64 ID:NWfUSgtf.net
なんにせよ直接二人で話しましょうしてるなら
作者と出版社の間の話だわな

790 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 19:38:30.85 ID:muE25Fd7.net
>>785
ヒナちゃん通さない打診は禁止では

791 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 20:17:53.12 ID:4R5pq+3W.net
御化粧係は今オーバーラップのコンテストタグつけててなろう内じゃ打診できないからツイッターでやってるとか?

だったらなろうコンで受賞させとけよって思うけど
確かなろうコンで書籍化させるとコンテスト主催者に手数料払わなきゃいけないから
TOはそこケチりたいのかも

792 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 20:23:49.50 ID:L8MO/sT6.net
セコい

793 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 20:29:08.30 ID:V6vlg+OM.net
コンテスト主催者に手数料払ってまで確保したい作家作品じゃないけど
他の出版社でヒット出されたら嫌だから自社でとりあえず書籍化させるってこと?

ゲスパーだけどもしそうだとしたらせこいね

794 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:06:37.24 ID:nK2Wvsr4.net
>>790
規約勘違いしてるよ
なろうのメッセージ機能や感想欄使っての打診が運営通さないと駄目
御化粧係の作者がどこで打診受けてるか知らんけど
ツイッターのリプだったら運営の管轄外、感想欄や割烹のコメントだったらアウトだと思う

TOはなー色々と本好き極振りでそこそこ売れ線の他作品も埋もれさせてる印象だし
そういうセコいことやっててもなんか納得

795 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:07:45.76 ID:pPUDBR2R.net
フォロワー二桁なのによく見つけるなぁ
TOのリプ欄追っかけてるの?

796 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:27:13.62 ID:jZFhEjlY.net
御化粧係の作者に執着してるのかと思ってしまう

797 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:28:53.64 ID:3H3f0k4Y.net
少なくともこのスレで凄いヤバいアンチを複数見たから常にTwitter監視してる人がいても驚かないな
それか発端になったツイートは例の公務員への言及らしいからそっちを検索して引っかかったんじゃないの?

798 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:32:21.29 ID:s/66/rI5.net
割烹とか作品の前書き後書きならともかく
ツイを追いかけてどうこういう話題はスレチ(板チ?)では?

799 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 21:34:33.28 ID:Dz/stXbw.net
自分も公務員の方関連だと思った
ネットニュースに載っていろんなまとめサイトで記事になって騒ぎになってるよね

800 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 22:06:17.41 ID:GHDGPrsQ.net
公務員は一応まだなろう作家とは確定してないから
あまり突っ込むのはスレチじゃね

801 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 22:09:01.01 ID:sl14i6rA.net
>>798
なろう作家がTwitterで話したことで
なろう作品や自作語りの話題だったらアリかな

なろう作家が呟いた
子育てだの料理写真の出来だのファッションセンスだのの話題はスレチ

802 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 22:50:15.33 ID:CncMRANW.net
>>800
え、確定してないんだ
だったら、そりゃスレチだねえ

803 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 22:57:13.90 ID:7in5gCT1.net
やり取りっぽいもの見てきたけど、問い合わせに答えるって言ってるからTOに何か問い合わせたんじゃないの?
その呟きにリプする形になっただけで、見える形でするには重すぎる話だと思うんだけど

804 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 23:01:16.14 ID:sGKplcZJ.net
年齢と性別と居住県
なろうでの活動時期と書籍化作品の数とジャンルとツイッターでの呟きの数と
あとはなろうでの総投稿話数がぴったり同じなだけで確定はしてなかったと思う

805 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 23:03:07.83 ID:vpitgSoW.net
>>803

> 突然のご連絡失礼致します。
出版社のTOブックスと申します。
笹倉のり様にお問い合わせをダイレクトメッセージでさせていただきたいので、
大変恐縮ですが当方のアカウントをフォローしていただけないでしょうか? 
ご検討の程、何卒よろしくお願いします。

リプの内容こうなってるから作者がTOに何かを問い合わせたのではなく
作者に対してTOが問い合わせたいことがあるのでDM送らせてってことでは

806 :この名無しがすごい!:2021/10/21(木) 23:44:21.74 ID:GEnlvOI3.net
>>697
同じようなテイストかさが続くから胸焼けする
というのわかる
ポイント取れてないのはそのせいもありそう
だから更新途切れてるのかな

砂漠の話、自分も好きな話なんだけど
前提の世界観が理不尽なほどの男尊女卑で
しかも実際地球上のどこかの国であるかもな、感じで
ゾッとするのがなんともいえない

807 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 00:04:39.08 ID:kI4nJowQ.net
冷血竜皇陛下の「運命の番」らしいですが、後宮に引きこもろうと思います〜幼竜を愛でるのに忙しいので皇后争いはご勝手にどうぞ〜

書籍化するって後書きにあったからこっちで
後宮にヒロインの意思無視して押し込めておいて衣食住の世話もしないクソ竜ヒーローだった
これ何の能力もない凡人ヒロインだったら普通に死んでると思う
幼竜になって事情探ってんだから状況分かってるだろうに食事の手配しないどころか
自給自足してるヒロインに違和感持たないヒーローの頭がやばすぎる
予算は付いてるらしいのにヒロインが金策始めてるのも意味分からんかった
ヒロインの忠告でヒーローが後宮改善に手を付けたけど今更かよとしか思えなかったし
着飾るのが必須の場に誘っておいてドレスの一つも送らないって意味分からなかったし
ドレス自作させてる事をおかしいと思わないのも変だし側近が手を回さないのも変だった
このクソ竜に絆されてるヒロインも意味分からなかった

808 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 00:11:41.66 ID:667BCMNi.net
もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を【コミカライズタイトル:望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す】

書籍化してるのでこっちで感想というか吐き出し
そして読むんじゃなかったとめっちゃ後悔してる
まわりの屑ターン長すぎて元サヤ(になのかな?)喜べないよこれ…
キースフファルトもライオネルも最低&無能すぎてモヤモヤしか残らないよー…
久々にスパダリぽっと出ヒーローの登場を願ってしまったわ

809 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 00:19:34.35 ID:Qy78ujbR.net
>>807終ったのでちょっと読んだけどチビが皇帝だとわかっても
きもいとか思わないで許しちゃったんだね

810 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 07:24:43.71 ID:cjL9Bmj/.net
>>807
読んでないけどその情報だけで判断すると
ヒーローが無能だから気づかなかったというより
自給自足やドレス自作でヒロインを活躍させるためにヒーローに気づかせるわけにはいかなかったって感じかなぁ
よくあるヒロイン誘拐されすぎ問題と同じよ
ヒーローは国一の権力者で有能でなんでみすみす婚約者のヒロインを誘拐されちゃうの?って言ったって
そうしないと誘拐されたヒロインをヒーローがカッコよく救出できないわけで
それを言っちゃあお終いよってやつ

811 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 09:50:53.64 ID:m2lGnEYE.net
>>808
クズターン長いのは同意
周りの人間がちゃんと心入れ替えたのは良いけどもっとゲロ吐くくらい悔い改めさせても良いのよ

812 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 10:57:51.16 ID:oF/NuvRS.net
>>809
それ
私は作中で幼竜がヒーローだと判明した時点でドン引きして切った
いい年した成人男子の赤ちゃんプレイきもいよ
ヒロインの反応は知らなかったけど、普通に受け入れてるのか
うわー

813 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 10:59:56.99 ID:nd0i3Hx/.net
>>810
そういうの良くあるよね
誰かをかっこよく活躍させるために誰かがそりゃないだろってレベルでバカになるという

>>807の話は途中まで読んでたんだけど
皇帝が幼竜に偽装してヒロインに可愛がられてるのがなんかダメだったな
その作者さんの話、結構好きなのが多いんだけどこれは微妙だった
それにしても書籍化かあ

814 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 11:06:19.48 ID:Kkb1My3I.net
妻を溺愛する若き伯爵、究極の選択を迫られ苦悩!

ちょっと前に溺愛が話題になったけどこの旦那は個人的に好みな溺愛系ヒーローだった
よくある溺愛系ってただただベタベタ猫可愛がりするのが苦手なんだけど
この話の旦那は妻大好きだけど誠実でセクハラしない妻も領民も両方大切にしてるのが良かった
お互い相思相愛な夫婦可愛かったのでその後の話も読んでみたい

815 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 11:19:35.03 ID:wiY8Z89H.net
主人公に見せ場作るために無理やり状況作ってる感強いと冷めるのあるある
そりゃ主人公が活躍すれば気持ちいいけどさぁ
見え透いたおべっかでご機嫌伺いされていい気になってる道化は見てられないわ

816 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 11:33:04.72 ID:Dg42E+Lo.net
>>808
お話自体はヒロインの機転や存外裏で活躍してるのが面白かったけどその手の見せ場を作るためのドアマットなんだよね
これに幼少時の初恋エピが混ざるとヒーローの能無し度が更に高まっていくという

817 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 12:07:16.50 ID:u4rVb8NJ.net
>>808
その話何が嫌ってヒーローと敵国の王両方がヒロインに対してやってること同じってのが胸くそだった
ヒロイン無理やりから始まるのはハーレクインでもあるけど敵国の王にまでやられちゃうのはなぁ
コミカライズでもそのまま描くならr18池と個人的に思う

818 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 12:52:31.71 ID:+svUom9V.net
>>817
どっちも無理矢理より敵国王には物凄い溺愛で大事にされまくった方が
ヒーローは悔しかったんじゃないかなと思わないでもない
どっちもクズってドアマット極まりすぎ

819 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 12:55:29.08 ID:+N21Dyzo.net
ヒロインかわいそう&実は有能をやりたさにヒーローがクソになるなら、最終的に凄いヒロインの話を聞いて王子様がやってきてめでたしめでたしな昔話風オチで良いと思うわ
呪われて石にされてヒロインがそのために努力するとか

820 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 12:57:24.97 ID:MStMUA4P.net
>>808
でもそれヒロインが凄くヒーローが好きだから絆されちゃったな
ヒーローというよりヒロインに絆された
これが冷遇中婚約破棄願ってたり離婚したがってるヒロインだとやっちゃえやっちゃえ!って応援して
最後結局顔と身分にあっさり絆されチョロインになるのにズッコケるけど
どんなクズヒーローでもヒロインが最初から最後までヒーローを好きだともう応援してしまう
そんなに好きだって言うなら仕方ねぇ幸せになれよ…って気分

821 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 13:13:50.46 ID:i8J3Uy03.net
>>814
可愛くてとても良かった

822 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 13:40:50.89 ID:wiY8Z89H.net
>>808
下手すりゃR18のこれがコミカライズか…
かわいそう&有能ヒロインと有能ヒーローの相性の悪さを再確認
どうあがいてもヒーローが無能クズに成り下がるからな

超絶不遇でもへこたれない高潔聖女ってやりすぎると鼻につく
可哀想なのに悲劇のヒロインぶらないワタクシ!感が何とも

823 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 13:58:39.02 ID:eo2NJLlB.net
女性向け漫画ってお目こぼしされやすいのか結構きつめのエロなのに制限なしで出版されてること多くない?
ゼロサムとか無料掲載分は朝チュンだけどコミックスにエロシーン加筆商法やってる

824 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 14:01:26.26 ID:F+EBuz25.net
まあ昔は性コミが普通に少女漫画として出版されてたし
なんかゆるいんだろうな

825 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 15:13:38.80 ID:MbSs09IF.net
お飾り王妃の我慢はもう限界です
では王妃が冷遇王&愛妾に絆され王も王妃に絆されて何となく三人で仲良し家族になるってのがイマイチ納得できなかったな
ヒーローになるのかなと思われた王側近も早々ドロップアウトして「えっ」と思った

826 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 16:19:57.31 ID:Dg42E+Lo.net
>>817
そういえば読み終わってから敵国王の子供妊娠問題残って気になったの思い出した
避妊してたんだろうか?

827 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 16:21:00.36 ID:LZ/rhFB8.net
>>823
青年漫画でも制限ないのにまんま性行為していたり過激なエロがあるのは多いよ
だから良いってわけじゃないけど女向けのほうが特別緩いわけではない

828 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 17:02:16.66 ID:HLsPIbaH.net
>>827
少年向けバトルマンガでヒーローが遠方にいるヒロインを思うシーンに
しれっと上半身ヌードで、は!?って思った事あるの思い出したわー(ヒーローは顔を赤らめるでもなく真顔
少年誌ラブコメでも結構きっつい下ネタ多かったりするし、女性向けの方が少な目な印象あったけど
ゼロサムの加筆商法は知らなかったから震えてる
コミックス買ってそういうのに当たったらがっかりすると思う…
なろう系コミカライズでもそういうのあるのかなぁ
R18買ったつもり無くてそれはほんときついよー

829 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 17:07:10.32 ID:yiDMF416.net
ゼロサムでエロ加筆商法の作者は健全なろうでもヒーローがヌルッとしててキモいから嫌なんだよな
ヒロインも恋してるというより発情してるって感じで気持ち悪い

830 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 17:38:06.73 ID:xyOXavaE.net
女性向けの場合は傍目では分からないようにしてるだけで内容は男性向けエロ漫画と同じくらいエロって事が多いよね
見た目では普通の少女漫画雑誌っぽくしてて、内容はずっとセックスだけしてるようなのが沢山売ってる
男性向けと違って年齢制限がないから小中学生の子とかがそういうの買ってるよ
何なら少年向けの過激って言われる描写がお子様のお遊びにしか思えないレベルで多い

831 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 17:49:33.98 ID:lwPjOyhf.net
>>738
こういう世界観がちぐはぐな作品見ると作者が二次創作で書いてた話の名前だけ書き変えたのかなと思ってしまう
BLだとたまに見る

832 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 17:50:11.16 ID:90iLLWK8.net
化物嬢ソフィのサロン
追加エピ来てた
うっかり電車内で読んで涙出そうになって困った

833 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 18:23:31.19 ID:Qy78ujbR.net
ソフィのサロン人気あるね 
でも治ったらサロンやめるのか

834 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 18:38:53.00 ID:EE4xjKKL.net
エロ系の作者のヒーローヒロインがコレジャナイ感あるの分かる
恋愛は見たいけどピンク脳のヒーローヒロインは求めてない

835 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 18:47:09.89 ID:k7kpj4yn.net
お見合い結婚しました

姑がいいキャラしてて嫁姑関係や家や生活周りのことが面白いだけに旦那との恋愛模様は全部蛇足に感じた
何も知らない主人公を仕込むっていうのを恋愛とかエロでもやられるとキモいしきつい
最初はヒーローの印象良かったけど恋狂いだのなんだの出てきた時点でキモすぎて地に落ちた
あと会話文とか話し言葉なんかは微妙にイントネーションが違ってそうで、それも独自の生活感を構成してていいんだけど
かわゆいかわゆいって何度も出てくるのは最後の方には辟易した
幼児言葉みたいでキモい

836 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 19:28:00.55 ID:mgtPGRud.net
>>814
読んできた、面白かった紹介ありがとう〜
最後の二択に伯爵がどう答えたのか気になる

837 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 19:29:38.70 ID:vkR/SRC8.net
前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されましたコミカライズ
前世いじめられっ子に刺されるまで追い込んだいじめ犯がヒロインで応援できない
元々の悪役令嬢もそういう役なんだろうけどさー現代版だと生々しいというか
いじめ犯より捕まったであろういじめられっ子のが転生させて救われるべきと思ってしまう

838 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 19:44:08.66 ID:c+JX6uVE.net
>>837
ネタバレだけど




実はヒロインの前世はいじめっ子たちではなかった…はず
読んだの昔なんで記憶曖昧だけど
というかコミカライズしてたんだこれ

839 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 22:12:03.08 ID:6p3V3ecj.net
僕の卵は早熟だった
私の小さくて大きな守護獣

設定はゆるっとしてるけど、こういうまったりファンタジー凄い好き
守護獣みたいなの欲しい。うちにも来てほしい
妹ちゃんの話と合わせて大団円だった

840 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 22:48:15.83 ID:oF/NuvRS.net
「地味でつまらない」と捨てられたので、地道に錬金術師を目指します!&#12316;堅実令嬢は婚約破棄後に幸せになる&#12316;

アレスがヒロインをガリ勉ちゃん呼び続けてるのが不快で不快で仕方がない
作者的には「ふざけてるけどやるときゃやる格好いいヒーロー」として書いてるんだろうけど
本人が嫌がるあだ名を勝手につけてしつこく呼び続けるってのが、凄い小馬鹿にして上から目線ってか
ヒロインの人格を軽んじてるみたいで受け付けない

ステフ様って本当に気持ち悪いですよねのステフ様みたいな不快感

841 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 23:07:55.84 ID:Z52cVe0Q.net
お見合い結婚しました
ナチュラルに男尊女卑で嫁は家のものみたいなな感じだけど現代価値観の言い訳なしに現地人目線で進めてたから嫌な感じはしなかった
格差婚だけど婚家は無敵の金持ちな訳でなくそこそこ節約して時々贅沢もする程度の匙加減が良かった
文官家系に生まれだけど武官の方が合ってた人みたいに主人公は長屋生まれでも長屋の空気が合わなかったんだろうな
全く似てるわけじゃないけど世界観というか独特な雰囲気が薬の魔物レベルで好き嫌い別れそう
上でも言われてたけど名前が気になるわ
ロイとかリルとか二、三文字はまだマシだけどギルバートとか出てくると違和感すごい

842 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 23:56:56.96 ID:vmyfYFd5.net
>>840
この作者のはエタってるTSものが好き
他はなんかいつも似たようなヒロインでヒーロー含め周りが無能多くて苦手
筆が早いのに連載途中のやつ多いよね

843 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 00:35:56.33 ID:tOWulD2s.net
妻を溺愛する若き伯爵、究極の選択を迫られ苦悩!

なんていうか姫様の設定が盛り過ぎて萎えた
ギャップ通り越して二重人格レベルに別人じゃないの
襲撃が無かったら軍師も第3部隊隊長のことも黙ってたんでしょ、性格悪いわ

844 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 00:40:34.78 ID:ejxwgyjD.net
書籍化はおめでたいんだけど
タイトルで宣伝する作品が増えたせいでパソコンから見ると何が更新されたのかさっぱりわからん…
ブクマの意味がないわ……

845 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 01:04:16.49 ID:NRsGcwiw.net
お見合い結婚しました

なんか思わせぶりなキャラが出てくるなと思ったら多分過去作のキャラ?
作者ページ見たら同じ異世界のいろんな違う国の話をものすごくいっぱい書いてるみたい
読んでないからわからないけど何故か江戸時代的世界観なのに名前が洋風だったり独自のよくわからない世界観なのは
国のバリエーション増やした結果こうなってしまったのかな?

846 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 06:25:44.89 ID:uyv0IQkG.net
>>840
ヒロインが苦労して作った回復薬勝手に全部飲んでヒロインが怒ったらじゃあ代わりにコレプレゼントーって石押し付けてきたところでうーんってなったけど
多分その石が超高価か今後ヒロインの命助けるくらいの活躍するんだろうし
その盗み飲み回の直後にモラハラ婚約者からヒロインを庇ってくれるからまあ、ふざけてるけどやるときはやるってヒーローでいいかなと思った
でもヒロインが盗み飲み回の時点で「でも私の回復薬を警戒せずに飲んだってことは私の腕を信頼してくれてるのかな…」ってトゥンクするからいや早い早い早いってなった
そこは盗み飲みではカンカンになって、モラハラ婚約者から庇ってくれて不覚にもときめく展開では
ふざけてるけどやるときはやるヒーローのふざけ部分にもときめくのはもうちょっとやるときやってくれてからで良くね

847 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 08:31:22.69 ID:AauqEOHC.net
>>840
普段ちゃらけてるけどやる時はやるヒーローって好きだけどこのヒーローはちゃらけ方がなんだかなあって思いながら読んでるわ
ふざけたあだ名でヒロインのことを呼ぶのもあるあるだけどガリ勉ちゃんはないわ
あと錬金術みたいなファンタジーでも化学系の中で先生のいうこと聞かずにふざけた調合してるのも嫌
ちゃんと調べてやらないと爆発が起きるとか描写されてる中適当に放り込んですごいのできちゃったよ〜とかやられても不快感しかない

婚約者がクソ過ぎるのもあるんだろうけどこういうヒーローにあっさりときめいてるヒロインもええ……ってなる

848 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 09:03:21.61 ID:Plx5CuXI.net
小学生男子かw

849 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 09:05:11.27 ID:EGx4Yj3s.net
理想のヒーローの話題とかで
ふざけてるけどやるときはやる昼行灯系ヒーロー求めてる人定期的にいたと思うし
まだ序盤で大きい見せ場が無いから多分今後に「やるときはやる」の本領発揮してくれるんだろうしそれに期待
ただ確かに嫌がるあだ名で呼ぶのは珍しくないけどガリ勉ちゃんはな…
ヒロインを「地味でつまらない女」とか「堅物女」って呼んで馬鹿にするモラハラ婚約者と同じような呼び方になってるのが引っかかる
おふざけヒーロー描写としてのあだ名なら何もモラハラ婚約者と同類のあだ名じゃなくてただのニックネームとかでいいのに
それともモラハラ婚約者と呼び方は同じでもヒロインへの思いやりは全然違うって比較のためだろうか?
モラハラ婚約者に地味女、堅物女って呼ばれても傷つくだけだったのにヒーローから呼ばれるガリ勉ちゃんはどこか違う…みたいな

850 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 10:20:24.16 ID:JZaYUt2U.net
じつはそのヒーローが、ガリ勉という呼び方と在り方に尊敬と憧れを持つ過去エピソードとかあると嬉しい
そういうの好き

851 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 11:01:33.12 ID:B+o5HqOF.net
昼行灯ヒーローは
他人を嫌なあだ名で呼んだりしない印象

852 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 11:03:01.86 ID:I+dmlYDS.net
いくらデブに憧れているっていう人からでもデブって呼ばれたら嫌だし
ガリ勉に憧れてるってなってもあの授業態度は何?って話だし

853 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 11:03:09.22 ID:NPmdAIdK.net
昼行灯だと普段は腰低そうだしな

854 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 11:10:20.01 ID:xCNGBCh2.net
辺境の獅子は瑠璃色のバラを溺愛するの
コミカライズをチラ見したんだけど
凄く素朴な絵柄で、
小説読んだときの印象がわりと絢爛豪華だったせいで
違和感が凄い
あの絵なら合うのはもっと違う作品だと思うんだよなーうーん

855 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 11:50:29.41 ID:5H1HtC2y.net
>>854
宵マチさんでイメージ出来上がってるからねえ…

856 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:14:13.08 ID:RsaIjP20.net
そこまで悪くはないけど微妙なコミカライズって一番モヤモヤする気がする
ドハズレだとガッカリはするけど盛大にぶっ叩いてあとは記憶から抹消するから意外と後引かない

857 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:18:20.57 ID:8pcPZz/u.net
>>847
しつこく嫌がるあだ名でよんでヒロインムキーさせてちゃらけたヒーローでもやる時はやるって全部のせされると昭和か平成初期のアニメ感すごい

858 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:25:05.59 ID:clptYYga.net
>>854
個人的にヒーローの造形は小説挿絵より好みだし漫画も読みやすいんだけど華が無いんだよね
あとヒーローの顔の傷が汚れみたいに見えるのが気になった

859 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:45:13.68 ID:YCKJH/EH.net
>>851
同意
昼行燈ヒーローってむしろ周囲から「昼行燈」的な変なあだ名付けられて小馬鹿にされながらへらへら笑ってるイメージだわ
(で、ヒロインが「あんなこと言われて悔しくないの?」と怒ったりする)

他人をガリ勉ちゃんみたいな変なあだ名付けて小馬鹿にしながらへらへら笑ってるのはちょっと違う

860 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:52:14.59 ID:YCKJH/EH.net
辺境の獅子〜の原作知らないまま漫画読んでみたけど、読みやすいし絵は綺麗だし、かなりの当たりだと思った
漫画版は既存読者へのサービスよりも新規読者を呼び込む意味が大きいだろうし、十分成功なんじゃない?

861 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 13:26:21.35 ID:FgWeI2FE.net
>>860初めて読んだ 絵は可愛かった
話はよくある感じでイマイチ

862 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 13:50:23.68 ID:Axjxo+hy.net
なろうの昼行灯系ヒーローで好きなのは眼鏡無しで異世界のユアンかな
ヘラヘラしてるわけじゃないから厳密には昼行灯とはちょっと違うかもだけど
普段ふざけてるみたい(本人的には深刻だけどはたから見たらふざけてるような言動)で周りから馬鹿にされてるけどやる時はやってくれるヒーロー

863 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 13:53:30.82 ID:6ou1EaOi.net
昼行灯とか昭和か

864 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 13:58:18.62 ID:AEMeSsSM.net
いつも鼻提灯を連想してる

865 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:14:00.31 ID:YCKJH/EH.net
>>863
それを言うなら元禄だろ

866 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:19:10.80 ID:jCX7Axra.net
昼行灯ってへらへらしてるというよりぼーっとしてうだつが上がらないイメージが強いからなあ
女の子を変なあだ名で揶揄えるのはちょっと気力がありすぎる

867 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:42:39.69 ID:HM1nQ2b9.net
昼行灯キャラ検索すると男性向けの漫画やアニメの師匠や上司キャラばかりヒットする
推理やバトルやスポーツで活躍してこそだからそれらが苦手な女性向け恋愛でカッコよく見せるのは無理だわ

868 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:43:35.18 ID:27zMNnC5.net
昼行灯で思い浮かぶのは
仕事人の主水と忠臣蔵の内蔵助だな

869 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:46:22.10 ID:mlxFiPwK.net
怪傑ゾロとか紅はこべみたいな普段だらしない振りをしてるけど実は凄い有能で活躍してて
そっちの姿にヒロインは憧れて普段の姿を情けなく思ってるようなのみたいけど
男性向けだとハーレムになるんだよなあ

870 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:53:23.18 ID:IXuSkyWN.net
>>862
ユアンはヒロインとセットで好き
どっちも良くも悪くも個性強いからお互い他の人じゃダメだろうなと思える
でもやっぱり昼行灯とはなんかイメージ違うかも

自分はあまり読まないけど男女バディのお仕事ものとかにいるのかな?昼行灯ヒーロー

871 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 15:05:58.79 ID:PSz2DjQd.net
>>870
昼行灯というか昼仮面だしな…
やっぱ昼行灯とは違うか
一見頼りなさそうだったり普段周りから馬鹿にされてるって意味で昼行灯に近いかなーと思ったんだけど

王道昼行灯キャラは男女バディじゃなくてもお仕事もののちゃらんぽらん上司とかでいそう
なろうの女性向け恋愛もののヒーローとしてはなかなかいなそう
少年漫画の昼行灯キャラは女性人気高いのも多いんだけどね

872 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 16:24:12.18 ID:GIANaeC8.net
女性向けヒーローでも何らかの事情でうだつの上がらない窓際族と結婚したら実は、みたいな流れで居そうな気はする
転生したらバトル漫画の昼行灯上司の嫁でしたみたいなのも有っても良い

873 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 16:54:29.90 ID:lzsu4K0k.net
こそこそ出て行く夫に呆れて見せつつも、心配して様子見に行っちゃったりするとか

874 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:02:01.49 ID:FgWeI2FE.net
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話

キーワードに昼行燈ヒーローって入ってるけどそう思えない

875 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:09:04.16 ID:PuLqnAab.net
>>874
でもキーワードに入ってるくらいならちょっと興味ある
どのへんが昼行灯に思えない点?

876 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:17:09.84 ID:kWLlUUae.net
そもそも昼行灯ってただの悪口だからな
「昼行灯みたいだけどやるときはやるキャラ」の略称みたいになってるけど

877 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:38:16.31 ID:fXoK+GuB.net
まあそれは腹黒がただ性格悪いんじゃなくて手段を選ばない頭が良いキャラみたいな意味だったり
溺愛が愛が深いみたいな意味で使われるのと同じかと

878 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:40:57.20 ID:X+tJrGQL.net
昼行灯が指す「間抜け」「ぼんやりした人」とは違うよね
有能引きこもりって感じで間抜けでもぼんやりでもない

879 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 19:43:11.72 ID:VfJqC8qP.net
転生令嬢と数奇な人生を

長編ゆえにせっかくここまで読んだんだからっていう感じで止め時を見失ってたんだけど
主人公の好きな相手に対しての言動行動がモテない女がイケメン相手に勘違いしてつけ上がった感じがなんかすごい恥ずかしくて読むのをやめる良いきっかけになったわ

他の女といて自分の方見てくれない
別にどうでもいいけどチラッチラッ
みたいな嫉妬の仕方とかがうわぁ…て感じだったんだけど
立場が違い過ぎるとか解った風なこといいながら恋人でもない皇太子の防寒着に寒いからと自ら一緒にくるまって相手の反応伺って脈なしかとか思ってるシーンで
あ、もういいやってなった

880 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:14:32.18 ID:XYnk0PnT.net
昼行灯とかのやりとり
いいのだけれど
少し参加年齢高すぎない?
おばちゃんを通り過ぎておばあちゃんの会話みたい

881 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:22:46.48 ID:T75pw688.net
昼行灯という言葉自体には時代は感じないけどねえ

882 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:27:32.91 ID:tt0pwGt0.net
普段なろうしか読んでないと見慣れないからとか?

883 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:31:28.07 ID:23+6TclW.net
普通に本読んでりゃ出てくる言葉だがここはなろうスレだからなろう語で話せとかそういう話だろうか

884 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:34:01.95 ID:tt0pwGt0.net
何にしても別に読者の年齢制限あるスレじゃないしねえ
気になるなら素直に昼行灯をNGにすればいいんでは

885 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:43:09.59 ID:iRIe2ObC.net
昼行灯キャラを好むこと自体が古いよということだろうか
今のトレンドは完全無欠なハイスペ溺愛イケメン王子だから的な
別に無精髭でキセル持って着物をだらしなく着たヒーローがいいって言ってるんじゃなくて
ただやる時はやるギャップが好きってだけなんだけども

886 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 21:55:58.78 ID:hfTRCZaj.net
>>879
あの人の作風というかメインキャラの女性像って割とブレないから
多分あの調子はずっと変わらないと思う
鈍さも含めて行動が独特のムカつかせる感じなんだよな

こっちは分かってて追ってるからもはやなんとも思わんが
合わないと脱落するなら早い方がいいと思う

887 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 22:00:59.12 ID:CdlxPZ39.net
昼行灯てあれじゃん皆大好きジローさん

888 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 22:26:40.77 ID:0TgYDixd.net
私にもわかる話をしなさいよってヒドインちゃんみたいな苦情だな
だがヒドインちゃんをハブる高位貴族の令嬢の会話ってけっこう婆臭そうだ

889 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 22:38:34.24 ID:dS4GT+zQ.net
まああんまり昼行灯キャラの例としてなろうじゃない商業作品のキャラばかり続いたらスレチ気味かも?
最初はなろう作品の昼行灯ヒーローの話だったはずだし

890 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 22:46:02.73 ID:eXOTDqqg.net
>>879
ヒロインが完全に一人で勝手に盛り上がり不審者してる勘違い喪女で引いた
いきなり皇子の服の中に入り込む変態&非常識女とかただのヤバいやつで草
おまけに男所帯の駐屯地で露出激しい服が着れないの残念がる痴女とか手に負えない

実年齢通りの箱入り娘なら兎も角これやってるのアラサー社会人だからね…倍々でエグイ
自己保身塗れの言い訳ばかりで、嫉妬や積極的な姿に可愛げや若さ感じない
立場弁えてる大人アピの直後に暴走アプローチはもはやギャグw
ヒーローが女と無縁な感じからの女性関係派手発覚で萎え…逆か最初から開示なら良かった

>>886
「独特のムカつかせる感じ」ほんとそれで何なんだろう?言葉にできなくてもどかしい
あれで女性像ブレてないんだ…そうなんだ…
帝国来てから幼女と大人使い分けて、最近はもうカオスで一体何キャラなのか

891 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 22:55:46.28 ID:SL2Tr0rf.net
>>890
今そんなんになってるんだ…
落城編から帝国行ったあたりで脱落して良かったかもw

892 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 23:21:53.49 ID:cvEWUxLj.net
損切り大切

893 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 23:25:54.90 ID:hfTRCZaj.net
>>890
どの作品もなんていうかメインの女キャラの思考その他がワンパターンっていうか
指摘のあたりがムカつく要素なのかなとは思ってる

もはや個性なのかもしれないけどだいぶ読み手を選ぶんだよな
それでもそれなりに読者はいたりする印象
なんだかんだでここでも定期的に上がってくるし

894 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 23:28:55.17 ID:wrvYjjd6.net
転生令嬢と数奇な運命をも駅でコスするワンオペの話もどっちも読んでないけど主人公が出会ったらすごく仲良くなるか同族嫌悪で対消滅しそう
生ける宝石の主人公は日本のオタクじゃないからどこかで負けそう

895 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 23:44:22.50 ID:wLni2mv/.net
>>890
一次どころか二次でも主人公みんなあんな感じだからな〜

896 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 23:59:26.76 ID:DrfcM3bT.net
転生令嬢と数奇な〜積んでたけど感想気になりすぎて最新話辺り読んでみた

件のシーン誇張でも何でもなく主人公変質者じゃん
何かまたキャラ変した?そのうち勘違いストーカー女に進化しそう
単身で砂漠に来た理由も分からんし

897 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 00:41:28.27 ID:bP/vgJ0X.net
生ける宝石と言えばなかなか更新がないけど最後まで書いてくれるんだろうか
あれとハズレ姫のラストがどうなるか知りたくて待ってるんだけどダメかなー

898 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 01:12:08.98 ID:psJBN3En.net
はずれ姫はすでにやる気なさそうだよね…どうなるんだろあれ

899 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 02:02:42.55 ID:BPGVTmgb.net
時代小説で冒頭に昼行灯キャラ出て来ると何仕出かしてくれるんだろう?とワクワクするけどw

900 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 03:15:50.90 ID:bP/vgJ0X.net
・あなたの婚約者は

感想書いてる人が感情的すぎてドン引きだけど概ね同意だなあ
ただああいう罵倒は5ちゃんでやれと言いたい

婚約者の第三王子がクズ、言葉は穏やかで優しげなんだけどとにかくクズ
ヒロインが自分のことを好きなことや障碍のことも知ってるくせに子爵令嬢とこれ見よがしにイチャイチャ
ヒロインにそれを窘められるとニヤニヤクスクス笑いながら「ただの友人だから」となめた態度

それが化けの皮が剥がれた途端浮気相手に「追って沙汰を出す。覚悟しておいて欲しい( ー`дー´)キリッ」とか
ウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!! なーにが「覚悟しておいて欲しい( ー`дー´)キリッ」だよ(# ゚Д゚)カス!!
とテンプレ展開なのについついヒートアップしてしまうくらいムカつく第三王子だったってことは
丁寧にクズを上手く描けているということなのかも
普通のテンプレ婚約破棄王子だと下品だし頭悪すぎて存在感なさすぎなんで

901 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 03:42:05.89 ID:hhDjVhby.net
>>900
めっちゃ分かる
昨日読んでドン引きしてモヤモヤしてたよ

王子はクズっていうか無神経だと思った
人の気持ちが本当に分からないやばい奴って感じ
せめてタグにヤンデレとかあれば あ〜〜そういう〜〜って納得というか心構えができてたなあと思う
最後ダンスに誘うのも最低だと思ったんだけど作者的にはあれハッピーエンドなのかね

902 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 03:42:41.19 ID:FYiLU8SL.net
未だにそんな顔文字使う人いるんか

903 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 04:21:26.38 ID:EBX8s7GG.net
>>900
物凄くもやもやしたけど感想の人の罵倒で冷静になった
誰にでも良い顔する鈍感でも嫌なのにヒロインの事情でヒーローガチクズとしか思えなくなってそのままハッピーエンドだもんなあ

904 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 05:11:44.66 ID:8OlHHYh4.net
噂になるほどいちゃいちゃしておいて考えが足りなかった
僕が好きなのは婚約者ちゃんだけ 離れたがるなんてダメ!ってまとめるのは無理があった

905 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 06:01:05.76 ID:KkZOmMk1.net
痛みは教えてくれない

あなたの婚約者は、で無神経王子にイライラして他作も読んでみたらこちらもイライラモヤモヤするやつだった
ぶつかり男のヒーロー?
あいつしょうがねえで許してる周囲
困り顔で自己主張しないヒロイン
イライラする世界だった

906 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 06:12:31.36 ID:SdEGizkt.net
あなたの婚約者は

ああいう最後ちゃんと相手は懸想なんてしてなくてすれ違ってるだけで
両片思いみたいな仲のモヤモヤ話は嫌いじゃないんだけど
それにしたってカフェ毎回(しかも複数の学友とかでもなく女と二人)とか
この王子はさすがに無神経でモヤるなと思った
感想の罵倒には引いたしあれで中古ってのも潔癖以前に病的だけどね

そのさじ加減大きく間違えたのがハズレ姫なんだけど
ハズレ姫も姫の誤解シーンとか、描写はとても好きだったんだよね
ただアホ旦那が友人と家の中で嫁貰ったのは出世になるから的なこと言ったのは
すれ違いとかじゃくてもう庇えないわ魅力ゼロだわしかも最後ザマァじゃなくてもう一度このロクデナシに惚れるのかよみたいな
あれ姫の早とちりとかじゃなくて完全に100%姫が傷つけられて絶望になっちゃうから
あそこをもう少し旦那の落ち度のないようにしてほしかった
文章好きだから最後まで書ききってほしい

あなたの婚約者はも描写とかとても好みだった
公爵令嬢ちゃんの気持ちの描き方良かったよ
ボンクラ鈍感王子様がボンクラ鈍感すぎるけど

907 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 06:32:12.40 ID:bP/vgJ0X.net
>>906
無神経なクズ王子と彼のために自分を犠牲にできる婚約者っていう二人の描写は上手かった
自分を庇って脚に障碍を負ったヒロインに「でも僕が負傷してたら婚約が解消されてただろうから
そうならなくて(怪我したのが君で)よかったと思ってる」と愛の告白みたいに言い放つサイコっぷりと
そんな男が好きなヒロインの組み合わせはとてもいい

でもそれだけなんだよね〜、そういう二人がいるだけのそれだけの話
小説になってないというか

908 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 07:34:42.68 ID:5BxGjg4J.net
積極的ヒロインと勘違い喪女って言われる違いはなんなんだろ
長編一から読む気力ないから話だけ聞いてるけど
転生令嬢の防寒のそれはそんなことしといて「え?寒いからあっためようとしただけだよ?」ってきょっとーんする鈍感ヒロインよりは好印象なんだけどな
生ける宝石がめちゃくちゃ話題になった時も
イケメン興味なーいで追いかけられ待ちヒロインより素直にイケメン大好きなヒロインの方が好感持てるってよく話題になってたのに
まさにその通りのはずの生ける宝石ヒロインは勘違い喪女ってフルボッコだったよな…

909 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 07:40:18.94 ID:H1x50rLh.net
あれは年下すぎる美ガキ、しかも甥に盛ってるのがな…

910 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 07:55:40.73 ID:7A7t2PsP.net
なるほど年齢か…
ヒロインが20代以上でヒーローが年下だったらなんかホストに貢ぐ喪女感が出てしまうのかな?
ちょっと前のクラス転移で女子生徒全員王子のハニトラにかかった話で
もしアラサー女担任がいたらって話題になった時みたいに

911 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:05:05.16 ID:c9JkS+lI.net
ヒロインが自称喪女とか前世年齢足して何歳とか歳上オバサンアピールしてるやつ
それで年下美少年にモジモジしたり発情妄想始められるとキモいとなりがち
最初に息子くらいねと言ってたり年下を下に見る発言してるとさらにだめ

912 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:07:12.81 ID:0FH0lzXh.net
生ける宝石はヒロインが外見若くても実年齢40超えで
10代美形甥を推すのが喪女らしさの要因じゃないかな

913 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:10:38.53 ID:H1x50rLh.net
あとはイケメンじゃなく美少年というのが個人的にはひっかかった
イケメン大好き!と開き直ってるのは好感持てるが美少年、しかもヒロインアラサーアラフォーだとなんか犯罪臭というか生理的にいやだ

ナーロッパの普通のおねショタは好きだが

914 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:14:03.54 ID:8yfhPYVX.net
生きる宝石さんの場合は父子ともにまず顔しか取り柄のないクズなのに
その顔に発情してどうしようもないくらいハァハァモジモジドッキドキしちゃうのが目も当てられないのよね
健気風勘違い女性から放逐された後の無性別っぽい喋りへのキャラ変も
オレ女を見た時のようなアイタタタタタ感が出てしまったのがなあ

境遇とかはまあ同情できなくはないし一所懸命自分にできるアピールをしようとして
カラ回ってしまったもの悲しさは嫌いじゃない

915 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:15:51.38 ID:bP/vgJ0X.net
>>908
ヒロインに主体性や自分なりの主義や人生の目的、独立心があるかどうかじゃない?
イケメン男性キャラの都合や感情に振り回される生ける宝石ヒロインはあまり積極的には見えない
父宝石に利用されたんだから息子宝石利用して復讐してやる(でも好きで悩む)とか
息子宝石好きだからもう何もかも捨てて辺境で一生二人で暮らすとかいう方向ならいいけど

折角一人で過酷な環境生き抜いて強くなったのに父と瓜二つのイケメン息子宝石に会ったら
トゥンクとかはわわしてるだけだし
ハガレンのイズミ師匠みたいに強くなるかと期待してたのに結局チョロインという

916 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 08:30:20.17 ID:HXbUsMJh.net
>>906
ここで話題になる→感想欄を読む→本編を読むって順序だったから中古呼ばわりされてるからてっきり王子と略奪女はキスだの色んな一線を超えてたのかと思ってたら違ってて肩透かしだったw
いや普通に王子は考えなしでアホなんだけどここと感想欄でやらかし度のハードル上がってた

しかしそんな噂になってたのにヒロインをお気に入りな王妃すら反応無しっての気になった

917 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 09:32:57.83 ID:r18XZlon.net
生ける宝石の主人公の喋り言葉は、令嬢言葉から少し崩れた感じになるくらいで
止めて欲しかった感はあるなあ
息子に振り回される理由が父親と顔がそっくりだからっていうのばっかりなのもね
あれだけ非道な仕打ちを受けてかえって執着しちゃうのはわかるけど

宝石息子は立場的には気の毒だと思う
開き直って幸せになっちゃった父親とそもそも全部忘れちゃった母親のツケを
生まれる前の話だってのに結局は息子が全部支払う羽目になりそうだから

なんだかんだ要素は好きな部分も多い

918 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 09:55:05.34 ID:2dtFEWJ0.net
生ける宝石は純然たる被害者である主人公が加害者息子に偉そうな態度とられてやりたい放題されて
トゥンクはわわしてることに対するいら立ちやもどかしさが根底にある

「めっちゃ好みの顔だからここに監禁して一生飼い殺しにしたろ!」くらいはっちゃけてくれれば
素直に応援できた

919 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 09:56:07.91 ID:UQVm/qnE.net
>>918
読んでないけどそこまではっちゃけたヒロインなら応援しちゃう

920 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 10:04:44.33 ID:yYI0sfB9.net
確か短編で元婚約者のドクズ王子を毒盛って手に入れた魔女ヒロインいたなぁ
顔だけが最高に大好きだから死んだら死んだで飾っておくわみたいなの

921 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 10:12:52.00 ID:whAzE7N7.net
生ける宝石らあれ一部の死ねと言われるところまでがハイライトであとは全く進んでなくて終わりが見えない
書籍の書き下ろし5万字って聞いて本編こんな進んでないのに!?ってなった
売れてないみたいだけど本編が進んでないからそりゃ買えないよって思ったわ

922 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 10:17:59.51 ID:9lz9LWwF.net
>>921
もっと話が進んでればね
先がわからんから書籍まで手を出せない
売れてないしんどい言う前に更新すりゃいいのになんて偉そうかもだけど

923 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 10:31:43.60 ID:NSo9Gmfg.net
積極的ヒロインと勘違い喪女の違い
面食いは面食いでも
面食いなせいでイケメンにいいように使われたり振り回されるヒロインか
面食いでイケメンに自由にアタックしたり好きに鑑賞したり楽しく生きるヒロインかの違いってことかな

924 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 10:55:59.32 ID:QkVNsvUd.net
そもそも巻き込まれ型の流され主人公が振り回される話があんまり好きじゃない
明確な理由があって巻き込まれつつ奮闘したりうまいこと流れに乗っかってたりするなら好き
やろうと思えばその状況から抜け出せるのに抜け出さない理由が弱いとイライラしすぎて無理

925 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 11:10:19.66 ID:lu7KkwL3.net
>>915
確かにヒーローに恋するヒロインでも
進展させるなり諦めるなり自分の中に方針持ってるかどうかで印象全然違うな
相手のアプローチに期待して受動的に待ってるヒロインは一歩間違えば道化になりかねない
それでも上手くまとまってる話もあるとは思うけど
話題の作品は聞く感じヒーローとの相性とかで微妙に見えてるのかな

926 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 11:42:27.57 ID:SszKglqU.net
>>917
宝石息子が母親似だったら話即終了よな
息子も拗らせてなさそうだし

927 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 11:46:56.31 ID:KnqXF10K.net
いっそ面食いヒロインの好意を利用するイケメンクズヒーローでも利用してるうちに本当にヒロインを好きになっちゃったとかなら好き
または逆にヒーローに尽くされるばかりのヒロインでも無自覚はわわきょとんじゃなくて
ヒーローの好意をわかってて尽くさせてるしたたかヒロインとかも良い

928 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:08:31.22 ID:4SP8y6ka.net
異世界ナーロッパ貴族と積極的なヒロインって相性最悪だから積極的なのは全部ヒドインや横恋慕女にされちゃうんじゃないの
現代学生の女の子や冒険者の女の子が好きな人に振り向いてもらうために頑張らないと競争率高い相手を射止められないけど
ナーロッパ貴族は本人が何もせんでも最初から結婚相手決まっているから恋愛で頑張る必要ないじゃん

929 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:11:48.24 ID:SszKglqU.net
上流階級が婚活頑張らないといけないナーロッパはあっても良いと思うんだけど、みんな幼少期かせいぜい思春期に婚約よね
貴族学校で見初められて中退していく美人令嬢とかいない

930 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:15:40.18 ID:7Ze3xedj.net
確かに恋愛に能動的に動く女の子って難しいよね
でも異世界ナーロッパ貴族は捨てられないっていうか
舞台が設定しやすいんだろうなとは思うけど
それなら恋愛じゃないものをと考えてもやっぱり話を持っていきにくそう

結果破天荒なのが横行するのか

931 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:16:39.15 ID:qyhdtrAH.net
生ける宝石は昭和のセクハラ親父聖剣も気持ち悪い
なんか舞台とキャラと作者の萌えが噛み合ってない

932 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:21:50.88 ID:8yfhPYVX.net
貴族学校在学中に結婚決まって中退してく貴族令嬢、
卒業まで残って学位をおさめちゃうとそれをネタに夜会でプークスされるやつじゃんこわw

でも共学で貴族の後継世代をひとつの場所(ある程度のレベル以上で足きりがある場合もあるが)に集めるって
マジその役割ないとデメリットがでかすぎね?って思うので婚活に精出してイケメンのまわり囲む令嬢は
割と正しい気がするし男もがんばれや何をお前に靡かない女にばっかおもしれー女って
付き纏っとんねんって思う

933 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:25:51.58 ID:kCTG/apE.net
そもそもリアルでは洋の東西問わず王侯貴族は結婚は親が決めるよね、そんで逆らわない
婚約破棄して自分で結婚相手決めようとしたり、婚活するナーロッパはそこだけ現代風だわ

934 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:27:28.13 ID:H9rRmZQH.net
ポイントくれくれしつこい作者より
ポイントいりません好きなこと書いてるだけですけどって作者の方が応援したくなるのと同じで
ヒーローが押せ押せ肉食ヒロインウザがるのは分からないでもないけどね
自薦で目立つやつはウザいの法則

935 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:31:16.28 ID:FS4vYiZY.net
>>933
リアルイギリスだと、相続法もあって中の上から上の下くらいの階級は婚約バリバリにやってて、高慢と偏見みたいな話もあるし
うまくやれば面白そうなんだけど、ナーロッパは婿がお家乗っ取れるし明治の日本みたいな感覚だから噛み合わないんだよねえ

936 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:33:39.65 ID:yBkV/5sN.net
そもそもナーロッパは地球の実在上の歴史にあるわけでもないから別に貴族が自由恋愛しても問題ないし漫画ゲーム転生転移ならなおさら
ただ実際のヨーロッパ貴族でも自由恋愛した例もけっこうあるんやで

937 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:38:21.82 ID:3jupPzBu.net
>>934
前にもガツガツしないと振り向いてもらえないヒロインじゃ魅力的に思えないって意見あったよね
真に魅力的な女なら男の方が放っておかないからって

でもそれだと靡かない女にガツガツ行くヒーローはガツガツしないと振り向いてもらえない魅力のない男に…?
肉食女がウザいのに自分は肉食男になるのか?という問題にぶち当たる
前にそれに関してちょっと反省するヒーローがいて珍しいと思った記憶

938 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:41:03.61 ID:ee8k6BRM.net
>>936
そこからスレチが始まるからみんな言葉選んでレスしてんねん

939 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:43:31.44 ID:6zl5OhGs.net
【書籍化進行中】もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった

書籍化めでたいが11月1日に削除だそうな
本アルファから出るのかな

940 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:45:40.34 ID:ThoWEcxh.net
>>938
いやリアルヨーロッパの話はスレチだから

941 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:51:08.73 ID:Avr2NduB.net
真に魅力的な女は男が放っておかなくて(アプローチする女は魅力なし)真に魅力的な男は女が放っておかない(アプローチする男は魅力なし)…とやってるとどこかで破綻が生まれそう

942 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:54:53.36 ID:3jupPzBu.net
>>941
どこかどころか既に二行目で真に魅力的な女には魅力のない男ばかりアプローチしてくるという矛盾が生じている

943 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 12:55:10.57 ID:ee8k6BRM.net
>>940
936の下一行に対してだよ
今のとこリアルとナーロッパ混ぜて話してるが
「リアルで自由恋愛はある」とか言ったら「○○なら知ってる」と始まるでしょ

944 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:25:15.11 ID:4SP8y6ka.net
自覚のない絶世の美女の自分は何もしないけど今まで他の女を見下してアプローチしなかったモテモテハイスペイケメンにアプローチされてぇ〜!という願望を叶えるのが異世界ナーロッパ貴族令嬢

945 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:31:17.15 ID:wbLyRhaL.net
何にもせずにハイスペイケメンが寄ってくるとかないけど愛されてみたいのよな、無理ゲーだけど

946 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:33:48.15 ID:v4KK9VHn.net
ナーロッパ主人公は喪ブスの自己投影だからアタクシの考えた積極的悪女ヒロインでざまぁしてやりてぇ&#12316;って妄想
キッツいと思ってるんだけど私だけ?

947 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:35:53.62 ID:lORRJg3i.net
>>946
なんか最近積極的なヒロインとか無自覚じゃないヒロインとかその程度の話題でもすかさず悪女ヒロインマンセーがー!って突っかかってくる人いたけど
全部あなた一人がやってたの?

948 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:41:41.21 ID:z1VsVyC5.net
>>947
そんなに突っかかってる人いたの?
いたんなら私と同じ意見の人もいたんじゃない

949 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:48:12.47 ID:lORRJg3i.net
>>948
このスレの597とか
前スレでも急に悪女ageは自演だ!って言い出してる人いたよ
お仲間がいて良かったね

950 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:49:46.18 ID:AqEGfojt.net
>>946
アナタだけですね
消極的ヒロインが大勝利して積極的糞女がざまぁされるのが嫌いな女子はいないし大昔からの王道ですよ

951 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 13:54:30.17 ID:7Beq6j3H.net
>>908
遅レスで悪いが
確かに行動だけ切り取ると似てるから、積極ヒロインの真似して失敗!勘違い喪女完成!パターンありそう
積極系は意識が外向いて相手と周り見てて、その上で自分に主体を置いて行動してるイメージ
勘違い系は意識が全部自分に向いて周り見てなくて、妄想拗らせ目隠して突進してくる獣なイメージ

こっちの目見据えて真っ直ぐ向かってくる女と目も合わせず一人でチラチラキャーキャーしてる当り屋女
常識外れの積極アプローチを自覚してやるのと、ズレてるの気づかず暴走した結果の奇行じゃ意味合いが違うからね

勘違い喪女ってやってることヒドインだからな
いうて積極系も加減ミスればまんま悪役(目障りな恋敵)だし、その気ない男には相当ウザイけどね

952 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 14:48:57.13 ID:elvkJSHr.net
>>951
>勘違い系は意識が全部自分に向いて周り見てなくて
勘違い喪女のここ、すごい分かりやすくて納得
読んでて痛いヒロインってイケメンに迫られても大体顔近い恥ずかしい!とか
何でこんな喪女に〜わかんない困っちゃう〜で思考止まってるの多い
まさに自分のことに終始してて相手の考えや感情を推し量ろうとしてないんだね

勘違いも積極的も加減間違えたらウザいってのはそうだろうけど
自分はヒロインが思考して恋愛しようとしてるって時点でまだ印象いいかも

953 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 14:59:04.61 ID:PKkcHGHT.net
ジャンルが恋愛ではなくなりそうだが、家が婚約者の世話してくれない下級貴族の3〜4女あたりが
一芸を磨いて女官になるなり、派閥幹部級貴族の令嬢の取り巻きとして奮闘して見合いの口利き
してもらうなりする、なーろっぱ学園婚活奮闘記は見てみたい。

954 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 15:03:58.83 ID:2dtFEWJ0.net
>>953
>派閥幹部級貴族の令嬢の取り巻きとして奮闘して

ヒロインがひたすら胡麻をすってヨイショして微妙な男を宛がってもらう話ね
すげーつまんなそう

955 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 15:06:18.79 ID:y2EDiKqO.net
>>952
そこで思考止まっちゃうと、結婚詐欺とか壷買わされたりとか貢がされたりとかありそうw
恋愛であんまりにも知能低下しちゃうの、ヒロインでもヒーローでも悲しくなるわー

956 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 15:07:30.63 ID:8yfhPYVX.net
胡麻すってよいしょしてハーーーなんで私こんな事やってんだろトホホ…
な主人公が身の丈に合う相手と等身大に恋してみたり
派閥のあれこれに巻き込まれて木の葉のように揉まれながら
それでも相手の事諦められなくてがんばる話なら自分は割と読みたいかも
相手が実は敵対派閥のボスである冷血公爵令息で〜〜みたいのが入らないやつ

957 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 15:09:14.75 ID:lORRJg3i.net
>>955
でも恋に盲目すぎて壺買わされそうなお馬鹿ヒーローはちょっと見たいかもしれない

958 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 15:21:13.52 ID:ITUBbElq.net
>>920
そこまでウジ脇は無理だわ・・・作者メンヘラでしかない

959 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 16:00:45.06 ID:LpZAjb1m.net
ジェラルド・モーガンには女難の相がある

女側じゃないけど揉まれる主人公といえばこれが好き

960 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 16:15:34.34 ID:hhDjVhby.net
>>956
>>相手が実は敵対派閥のボスである冷血公爵令息で〜〜みたいのが入らないやつ
これ分かるずっと主人公ちゃんが好きで婚約もしてなかったハイスペくんとかが出てくると萎える
そういう作品は総じて恋愛カテにしといて数行で惚れて恋愛とは??ってなるのも嫌なんだよね

961 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 16:29:20.25 ID:Ie3kyrnZ.net
>>956
ハイファンやヒューマンドラマで探せばありそうだと思ったけど冒険者や自営業以外のヒロインは少ないからなかなか見つけるの難しそう

962 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 16:39:47.32 ID:3C5Egkb8.net
>>953
◆悪役令嬢最後の取り巻きは、彼女の為に忠義を貫く!◆

ちょっと違うけどこういうのならある
なーろっば学園で敬愛する悪役令嬢の新しい婚約者探しに奮闘する子爵家長女が主人公の話
主人公の恋愛もある

963 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 17:17:31.05 ID:sduSa8eY.net
>>960
次スレよろ

964 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 17:21:26.33 ID:sduSa8eY.net
一応、次スレ用のテンプレ置いとくね
関連スレチェックしたけど、特に変えなくて良さそう

 ↓↓

「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ67【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634092998/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.23【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621674016/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632616239/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

965 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 18:36:43.80 ID:nsfN8vyo.net
>>960もし無理なら安価で指定頼む
もしくは>>970

966 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 18:37:36.27 ID:Q8er6Dat.net
>>934
>目立つのはウザい

女だねぇ。

967 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 18:41:38.01 ID:Z+bETMpD.net
男の世界でも目立つ奴ウザい足引っ張って落としたろ思想は普通にあるあるなので
ハブられ陰キャ脱却してもっとリアルで人間と付き合った方がいいよ…

968 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 20:06:11.93 ID:hhDjVhby.net
>>964
テンプレ助かりましたありがとうございます!

次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635073397/
ここは保守は要らないよね?

969 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 20:37:14.90 ID:/5iBXINw.net
>>968
おつですー

970 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 21:09:17.29 ID:elvkJSHr.net
>>968
たて乙ですー

>>957
恋愛に盲目でもヒーローでもないけど貴族の子息がタコ壺持ち歩いてるのは読んだな
確か男主人公の作品なんだけど自分は結構好きな感じの話だった

971 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 21:23:08.41 ID:nsfN8vyo.net
>>968
スレ立ておつ!

>>960
貴族ならば政略結婚が基本だから恋愛脳ヒロインはヒドインなのに
主人公ちゃんが好きで婚約もしてなかったハイスペくんは許されるんだよな
まあハイスペくんはヒロインが婚約中は一応想いは秘めてて(?)ヒドインの方は明らかにアプローチしちゃってるから駄目なんだろうけど
たまに全然想いを秘めてないでヒロインとベタベタ密会しちゃうハイスペくんもいるんだよね…

972 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:02:18.04 ID:y2EDiKqO.net
>>968
乙です〜

よっぽどの理由がない限り登場人物、特にヒロインとヒーローに突っ込まれるような瑕疵があって欲しくはないよね
例えばだけど
番認定された王女は愛さない
の王女とか、境遇だけでも相思相愛の婚約者がいるのに嫌悪感のある爬虫類みのある竜人に番認定されて
周囲に追い込まれて婚約破棄の上竜帝に無理矢理嫁がされてって同情できる要素てんこ盛りなのに
本人が口汚く竜帝を罵ったせいか竜帝がイケメン設定だったのもあってか、わりと好かれないヒロインだったの思い出した
これがよよよと泣き崩れて儚げに婚約者を思う感じだったら、竜帝の方にヘイト行ったのかなぁってw
拒絶はいいけど、仕方が単なる悪口になっちゃうと、えっ性格悪って引かれちゃうやつ…

973 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:13:03.83 ID:62T6cRTo.net
えーあのヒロイン引かれてたのかw
相手が自信や人望あるイケメンだと尚更きっぱり拒絶しないと本気が伝わらなさそうだから結構納得だったなぁ
番絶対な傲慢キャラに儚げよよよじゃ隙ありと見られて押し負けそうだわ

>>968
乙です!

974 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:16:31.57 ID:JgiUDLOg.net
>>972
いやアレは相思相愛の婚約者と引き離しておいて代わりに自分が愛せば問題ナッシングだと思ってたような竜帝に対して
イケメンだからってへりくだったり遠回しに言うだけのヒロインだったらそっちの方が腹立ったな
なんだ結局イケメンだからぐらついてんじゃんって思う
ヒロイン以外にも自国民で夫と子から引き離されて死ぬまでレイ◯された人とか洒落にならない被害受けてる人いるのに
でも番ぞ?我らハイスペイケメンぞ?なんて思ってるような連中に払う敬意は無いわ
まあそれでもやっぱりハイスペイケメンだから絆されちゃった読者はこのスレでもいたし
ヒロインの態度を柔らかくしたら本当に竜帝ルートだと誤解する読者も出そうだからやっぱあの態度でいいと思う

975 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:21:39.04 ID:tvvOfa7n.net
やはり花溢れる離宮で帰りたい帰りたいと泣く儚げヒロインが人気なんだろうな

976 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:39:31.26 ID:AWundAo1.net
>>968
たておつ!

>>971
相手側からお前だって浮気してるだろって言われて否定しておいて結局くっつくとか多いよね
しかも大概権力差があって逆らえなかったドアマット系なのに
それに勝てるくらいのハイスペがフリーとかちょっとね

ヒロインの対応に関しては内容さえ間違ってなければあとは好みじゃない?
番の話読んでないけども嫌々嫁がなきゃいけない相手罵って平気だったのかが気になる

977 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:41:28.24 ID:8OlHHYh4.net
>>972
番認定された王女は愛さないはくそ竜滅びろっていう話だったような
イケメンだったから許すひとはこのスレでは少数派じゃないかな

978 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:43:10.55 ID:7Beq6j3H.net
個人的には自分可哀想ばっかりで逃げられるのに逃げないタイプ嫌だけどね
自分から不幸に頭ツッコんでるっていうか、不幸でいる事が幸せな人っている

979 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:51:37.44 ID:e/qAmxPC.net
>>976
嫌々嫁がなきゃいけない相手だけど罵って大丈夫な理由は作中で判明してるよ
まあご都合主義感はかなりあったけどね
簡単に言うと形だけ嫁いで少しの間時間稼げば逆転できる手立てがあった
だから甘い態度して無理矢理手篭めにされた方が困る

>>977
それでも竜帝に傾く人は何人かいた記憶
まあ婚約者より顔が良いと初登場から明記されちゃってたからな…
そこでもしかしてこっちが真ヒーローかも?って傾いちゃった人もいるかも

980 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 22:55:53.25 ID:4SP8y6ka.net
不幸に酔いたい読者は多い

981 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 23:05:50.49 ID:62T6cRTo.net
いくら顔が良くても爬虫類嫌いのヒロイン的には無理なんだよね
虫嫌いな自分に置き換えたらイケメンの姿してるけど本性はデカい黒光りするGな生き物に迫られるようなものか…
と想像するとヒロインには同情しかない
性格も合わないんじゃ好きになる要素見当たらないし

982 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 23:07:57.58 ID:2dtFEWJ0.net
番認定された王女は愛さない

竜帝はうざいし、ヒーローもヒロインもなんか性格悪そうで受け付けなかったわ
王女の責務は分かってるけど両親があっさり承諾したのが許せないから放棄するわとか
開き直る理由付けが稚拙すぎてな
王女様として庶民よりはるかに贅沢三昧な暮らししてたくせにだってだって両親がーとか幼児かよ

番の本能があるけど抑え込んで相手の幸せを祈る虎男とモフモフ好きの侍女だけが好感持てた

983 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 23:43:50.07 ID:yHYpc6uy.net
>>981
テラフォーマーズ怖くて読めない私には無理ですな
生理的に受け付けられない…

984 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 23:46:12.45 ID:bP/vgJ0X.net
>>980
居心地のいい部屋でアイスとか食べながら物語の不幸にどっぷり浸るのは楽しいからねー
そこで悪役がショボかったり設定がガバガバだったりすると醒めるけど

985 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 23:57:32.43 ID:8phGFySO.net
>>982
確か未来でヒロインの娘が竜帝に惚れるって言われてたけどそれって滅茶苦茶気まずいなと思った

986 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 00:02:06.23 ID:Io4Y/8V9.net
>>983
初めて見た時吐いた…擬人化してるって騙された

987 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 00:03:21.02 ID:T8fPBlmx.net
>>985
どの面下げて…って感じあるよねw
そもそも番じゃないと愛せないなら娘が惚れたところで無理じゃん
ゲスいキャラなら身代わりにでもするんだろうけど、本能優先みたいだからなぁ
でも番の残り香が…とかいって恋愛ではないけど執着されるパターンもありそうだし、どっちにしても娘は地獄じゃ?

988 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 00:11:07.50 ID:uKnpRGCc.net
あなたの婚約者は

一番最初の口汚い感想は削除して感想欄閉じたんだね
まあほぼ全てがヒーロー批判だから仕方ないか
割烹で「もやもやしたヒーロー像を描きたかった」「想像以上にゲス男と認識されていた」
と表現の稚拙さを反省してたけど表現自体は稚拙じゃなかったと思う(逆に上手かった)

かっこいいステキな男性キャラを描いたわけじゃないということは分かったけど
結局モヤる微妙な男に身を捧げるヒロインが描きたかったことなんだろうか? 
被虐趣味とかMヒロインにとってのハッピーエンド?

989 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:00:43.89 ID:21rg2XHq.net
感想欄とたのか残念
山ほどある文章描写はとてもよかった&王子の落ち度に禿同しまくって読後ストレスを発散させてたのにw

できれば感想返信で作者の話も聞きたかったな
これに心折れず文章良かったって言われまくってるのは励みに新たな作品投下してほしい
さじ加減間違えただけでお話はほんとに良かったから

990 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:02:07.61 ID:RKnINWCk.net
>>988
表現力はあったと思うくっっそモヤモヤしたしw
ただハッピーエンドタグに騙された感はあるから
タグ削除するかビターエンドとかのタグにしといて欲しいね
作者がモヤモヤ目指して書いたなら余計ウソタグ釣りになるし

感想消すのはまあ当然だよね…さすがに酷すぎたし

991 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:10:13.91 ID:Tci0Giq2.net
あなたの婚約者は
割烹で言い訳してるけど自分でもやもやヒーローにしておいてハッピーってなんやねん
バッドとは言わないけどビターだよね
ネタバレ防止なら地雷ない方のみとか注意書きしたらいいし
異世界恋愛カテ詐欺と同じじゃん

992 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:12:53.45 ID:baRH2lFF.net
自分のせいで障害抱えた婚約者をほったらかしにして
上がれない階上で別の女といちゃついている男が嫌われるのは
表現の仕方とか言う問題じゃないよな

993 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:30:12.23 ID:s7RP5a/j.net
>>990
あー痛みは教えてくれないの作者だったのかと納得してしまった
ありえんでしょってくらいのクズヒーローが性癖なのかはしらんが
今回は明らかに人選ぶしハピエンタグ付けるのはなんだかなあ

994 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:36:49.92 ID:0cerpEKi.net
ゴミカスクズ男とのバッド(ビター)エンドを目指してして書いたなら文句無しに評価するけど
もやもやレベルのハッピーエンドだと思ってるなら作者の倫理観がおかしいとしか思えない
そういう作風自体はアリだと思うしビターエンド好きな人はむしろこういう作品を求めてると思うので
ハッピーエンドタグ詐欺止めてまともな注意書きさえ付けてくれればなあ

995 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:37:39.66 ID:l7MYu5ou.net
最初の感想が印象に残りすぎてヒーローの問題点を指摘している他の感想もヒーローが誤解で叩かれてるように見えたのかな

996 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:38:44.85 ID:6mfxVhUQ.net
ハッピーエンドは違うけどビターエンドも違うと思う
これこそメリバじゃないの?

997 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:43:57.48 ID:yVaH9Zf8.net
メリバにしたら軽すぎて逆にそれ目当てで読んだらムカつくよ

998 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:44:22.37 ID:rRbnmU5O.net
罵るだけの毒感想を感想欄に書き込むのは作者さんが気の毒だし良くない
でもやっぱりヒーローはもやもや通り越して糞
誰にでも優しい断れないとかいうレベルじゃないし婚約者を愛してるならなんで特定の女と噂になるくらい一緒にいるんだか
博愛主義ならもっといろんな男女と一緒にいろやと思う
しかも自分を守って怪我したのにそこに一切気遣いしない
おまけに「残酷なことを言うよ?」ってクソみたいな最低発言しやがるし
テンプレ馬鹿王子なんて目じゃないほどまれに見る胸糞男だった

999 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 01:55:33.57 ID:uKnpRGCc.net
ヒロインには登れない階上のバルコニーで子爵令嬢と公然とイチャイチャ
それを諌めたヒロインに笑いながら「君も一緒にどう?」だからね
モヤるってレベルじゃない

1000 :この名無しがすごい!:2021/10/25(月) 02:00:26.23 ID:UUgjInow.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200