2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3703

1 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 13:39:09.75 ID:5tdJWyJz.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3702
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633784180/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 14:02:06.43 ID:cUDVSL3s.net
装甲少女エア・グレイブ

3 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 18:19:58.72 ID:fumrJfHA.net
エグゾドライブ打ち切り

4 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 18:21:19.17 ID:lMhwm1LS.net
まあ完結済みだし

5 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 18:22:58.26 ID:FYbXYPsr.net
完結済みなのに打ち切り……?

6 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 18:23:03.00 ID:MauaRBv3.net
エグゾドライブは文章で見る方が面白いからなぁ

7 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 18:41:42.41 ID:GFs3FqbJ.net
アニメのガングレイヴは主人公とライバルがマフイア内で出世していく所が面白かったよな
(ゲームの内容ガン無視)

8 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:02:39.25 ID:OD0nZzUB.net
コミカライズ打ち切られるようなのってよっぽどつまんないんだろうな

9 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:21:14.12 ID:tPGMeZxs.net
エグゾドライブって最近の仮面ライダーの名前みたいだな

10 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:23:42.47 ID:lMhwm1LS.net
FFSをなろう構文に落とし込んだだけだからどこで止まってもそんなに問題ないじゃん

11 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:26:08.45 ID:fumrJfHA.net
>>10
FPS?

12 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:27:21.66 ID:7YFG7D9U.net
FSS(ふとももスリスリしたい)

13 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:29:08.77 ID:tUXzNhnV.net
FFT

14 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:29:40.36 ID:tPGMeZxs.net
最弱テイマー面白いね

15 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:29:43.77 ID:OeKWanSp.net
SEX!!

16 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:30:14.61 ID:fumrJfHA.net
>>14
最弱なテイマーっていっぱいあるから僕わからない

17 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:30:29.91 ID:QUokH8MH.net
ファイブスター物語

18 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:48:08.28 ID:PUlFaI6x.net
テイマーさんがゆく

19 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:54:35.22 ID:fumrJfHA.net
必ずテイマーが低く見られてそのあと下剋上する風潮なんなの?

20 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 19:57:24.36 ID:sGouUuF1.net
赤ファミ強いんだぞ

21 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:00:12.11 ID:hFIK6Ufs.net
てす

22 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:00:23.34 ID:o9jPqLVD.net
>>19
そうしないともったいないからやな

23 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:01:43.87 ID:tpdxDUs6.net
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会うって漫画をちらっと読んだことがあるが、まー酷かった
正気か?ってくらい頭悪い設定のオンパレードだった

24 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:02:39.04 ID:sXYnbbEm.net
タイトルで回避安定じゃん
なぜ読む

25 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:02:59.46 ID:PUlFaI6x.net
頭悪いからだよ

26 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:04:36.54 ID:2lwh/7j0.net
頭良い奴がなろうを書いたり読んだりするんか?

27 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:05:16.40 ID:6qT6NzyR.net
それでも人は希望を捨て去れぬものなのだよ

28 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:06:43.40 ID:ET99FkAb.net
>>23
判断が遅い

29 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:09:16.46 ID:afe7bdsu.net
そんなタイトル読むとか正気か?

30 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:11:51.52 ID:qC8UHRbO.net
イラストは可愛いんだけどね…テイマーが弱いってのは自分より強い奴なんて普通従えない>主が弱かったらテイム先も弱い>クソていう流れがあるからな。だからつよつよモンスターテイムTUEEEが出来るわけで

31 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:16:41.33 ID:XJyDhoAw.net
https://www.youtube.com/watch?v=5pR5Jci71Uw

32 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:21:33.20 ID:DJAEfm7I.net
よく分からんが俺が読んでるんだから頭いい奴も読んでるって証左じゃね?

33 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:23:50.29 ID:o9jPqLVD.net
まあ俺の思考速度?†インテリジェンス・パルス†についてこれるわけはないのだが…

34 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:30:39.06 ID:rTqptBCh.net
>>24>>25
こういう奴って何読んでんの?お前らが読んでる硬派なタイトルのやつ教えてよ
まさか貶されて怒ったからタイトルで回避できるくせに読んでる馬鹿!って反撃してるわけじゃないでしょ?

35 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:31:52.08 ID:GFs3FqbJ.net
子供の主人公が怪我してる聖獣を見つけて「痛いの痛いの飛んでけ!」とか
してあげてるうちにいつの間にか契約が結ばれてるような話は稀に良く見る

36 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:32:38.46 ID:7YFG7D9U.net
ママ「今日のおかずは聖獣のからあげよ!」

37 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:34:35.15 ID:9p5Pppsg.net
>>34
その可能性は普通にあるな

38 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:35:20.95 ID:lnjZOxoo.net
>>34
めっちゃ怒っててワロ

39 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:37:11.37 ID:RKncM5LC.net
臭いものをどれだけ臭いか嗅いでみたくなるのは普通

40 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:37:50.31 ID:PUlFaI6x.net
なんで怒るんだ殺すぞ

41 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:38:08.95 ID:hFIK6Ufs.net
耳くそほじった指を無性に嗅ぎたくなるのはそういう

42 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:40:27.12 ID:zLtiBLe5.net
この怒りはポールにぶつけよう

43 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:40:39.76 ID:ALGx3yMj.net
半日ほど放置したオナティッシュを嗅ぎたくなるのと同じだな

44 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:41:15.64 ID:hFIK6Ufs.net
>>43
すまんそれはならない
とんでもないド変態だなお前

45 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:42:33.23 ID:7YFG7D9U.net
金玉握ってると射精してないのに手がザーメン臭くなる

46 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:43:59.37 ID:6Lh7XHrP.net
生命を感じる

47 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:44:08.47 ID:DJAEfm7I.net
しゃーないな、お前らみたいなのにはもったいないが頭いい奴のブクマリストがどんなものか教えてやるか
https://i.imgur.com/DdeG2OH.jpg
https://i.imgur.com/fPgKRZD.jpg
https://i.imgur.com/ZjA9sRX.jpg
https://i.imgur.com/SPtErSY.jpg

48 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:45:48.16 ID:o9jPqLVD.net
>>47
もう読まない読みかけは消しなさいよ

49 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:46:10.24 ID:6Lh7XHrP.net
なんたら大公のなんたらななんたらってまだ更新されてたんだ

50 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:46:37.88 ID:7YFG7D9U.net
まだこれ続いてたんだ?ってラインナップちょいちょいあるな
更新されても内容忘れてない?

51 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:49:02.61 ID:tpdxDUs6.net
テイマー姉妹のもふもふ配信はほっこり出来て悪くないけど山も谷もなく妹ちゃん可愛いしかしないから数話で飽きるよね

52 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:55:57.48 ID:GFs3FqbJ.net
>>47 とりあえずざっと眺めてみたが読んでみようかと思ったタイトルは

古武術詐欺師に騙された悪役令嬢は今日も無意味な修行に励む くらいだな

53 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:58:29.87 ID:7YFG7D9U.net
古武術たぶんすぐ飽きるよ

54 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 20:59:00.91 ID:MauaRBv3.net
災厄たちのやさしい終末は挿絵が和むんだよなぁ

55 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:01:50.66 ID:ro7P3S84.net
古武術を習得するなら森部とかいうジジイと実戦形式で戦ってラーニングするのがいいよ

56 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:01:53.89 ID:QUokH8MH.net
古武術を読みたければ「どろとてつ」を読め

JKが放課後に古武術なクラブ活動をキャッキャウフフとやるなろう小説だぞ

57 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:07:10.42 ID:6Lh7XHrP.net
しおり入れてないせいでどこまで読んだかわからないやつが山程あった
https://i.imgur.com/ximQJJe.jpg
https://i.imgur.com/FuK6NBq.jpg
https://i.imgur.com/FBdGbMP.jpg

58 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:13:28.85 ID:OeKWanSp.net
>>47
しょうがないにゃぁ
お返しに俺のDMM購入履歴を見せてあげよう

https://i.imgur.com/W0xqinY.jpg
https://i.imgur.com/3eVsUHk.jpg
https://i.imgur.com/CKeevoG.jpg
https://i.imgur.com/jgqvrMd.jpg

59 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:17:20.93 ID:lnjZOxoo.net
鶴田文学も読みなよ

60 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:22:11.96 ID:FYbXYPsr.net
軽めの地獄だな

61 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:26:27.78 ID:OeKWanSp.net
>>57
充電しろや

62 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:26:56.67 ID:7YFG7D9U.net
鶴田文学もうあんまり描いてないじゃん

63 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:30:51.23 ID:igSQJ3Nv.net
支那の不動産業界の負債総額が560兆円だってよ
小説でこれくらいの規模の展開書いたらリアリティゼロとか叩かれそう

64 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:32:16.42 ID:2L4hYfUl.net
>>63
この十年くらいの建設バブルで出来た負債なん?

65 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:33:09.11 ID:QUokH8MH.net
>>63
はい現物支給

66 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:34:02.46 ID:FYbXYPsr.net
それを踏み倒して豪腕で生き延びるんだから恐ろしいよな
恨みを大量に買い付けてるが

67 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:42:08.91 ID:lnjZOxoo.net
>>62
悲しいけど好きなエロ漫画家ほど書かなくなる

68 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:46:00.49 ID:MnjtFRle.net
>>67
(鳴子ハナハルはいつ帰ってきますか)

69 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:50:11.49 ID:Tm5pj/tS.net
中国はまだ変身を残してるぞ

70 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:50:23.62 ID:lnjZOxoo.net
>>68
また元気に快楽天してもらいたいねえ

71 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 21:51:45.55 ID:QUokH8MH.net
>>69
分裂では?

72 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:17:14.24 ID:tPGMeZxs.net
mtspのJinは何やってんだ?
散々ひとの脳を破壊しまくっておいて

73 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:18:35.02 ID:x0Icu58q.net
巨悪はほろびた

74 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:21:33.50 ID:HndES0wq.net
>>72
ここで聞くなよクズ

75 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:22:20.76 ID:FYbXYPsr.net
完顔阿骨打

76 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:33:12.84 ID:RRd8AZOH.net
>>73
確かにあいつは最上級悪魔だった

77 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:49:55.93 ID:zLtiBLe5.net
>>63
中国の-560兆円は日本円にして-5600兆である

78 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:54:55.82 ID:O87BTyQE.net
アメリカ人って攻撃面は一生懸命だけど防御面はおろそかすぎだよな
普段着を全身を保護するパワーアーマーにすれば突然の銃乱射事件でも生還できるのだがなあ

79 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 22:58:05.97 ID:RRd8AZOH.net
鋼の肉体なんだが?

80 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:00:04.54 ID:Ct2hMWnW.net
銃があれば助かったとか言い出す国だしな
防御なんて考えずに、最大の火力で
殺られる前に殺れが信条よ!

81 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:08:13.73 ID:7YFG7D9U.net
歯がねぇの?髪は?

82 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:09:36.13 ID:Sj+jSDgP.net
グリズリースーツ、もといパワーアーマー作るのはカナダ人の仕事だからな

83 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:11:38.86 ID:hFIK6Ufs.net
武器の殺傷力に対して鎧の防御力なんてものは昔から大幅に劣ってるからな
動きを阻害するだけだから昨今の戦闘服は身軽さを重視してるわけで

84 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:13:01.01 ID:ro7P3S84.net
パワーアーマーなら緊急プロトコルと5部位に暴食レジェンダリーを盛らなきゃ(使命感)

85 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:23:20.22 ID:PUlFaI6x.net
米英と中露の全面戦争は近い
多分500年はもう持たないよ

86 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:31:59.55 ID:FYbXYPsr.net
なんだお前ら、まだ皮下アーマーを編んでないのか?
早くクリニックでナノマシンの錠剤もらってこいよ
日に3度は流れ弾が飛んでくるこの時代でよく今日まで生き残ってこれたもんなだな

87 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:34:12.26 ID:GZLPzG68.net
随分荒んだ世界線だなあ
第三次世界大戦中かい

88 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:36:57.12 ID:HndES0wq.net
Cyberpunkだろ

89 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:38:22.87 ID:glUZPCmM.net
ゾンビものでシャークスーツ使ってた漫画あったな
噛まれても平気

90 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:44:14.60 ID:fumrJfHA.net
>>89
そいつぁシャクに触るなぁ

91 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:46:25.14 ID:zLtiBLe5.net
>>86
ふん…俺の身体は流体金属ボディなんだ
銃弾くらいはすり抜けて修復されるさ

92 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:48:14.31 ID:GaMFN+6V.net
しゃあくと打ってから変換すると邪悪になる

93 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:51:52.97 ID:7YFG7D9U.net
>>86
やれやれ、ひとつ上の男は皮をクリニックで除去してもらうんだがなあ

94 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:54:58.09 ID:FYbXYPsr.net
しゃくれあご

95 :この名無しがすごい!:2021/10/12(火) 23:59:04.29 ID:PUlFaI6x.net
最近あいぽんの予測変換で無理やり濁点を強要される
さいあく→罪悪みたいになって甚だ不満です

96 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:07:02.97 ID:7Or2W3+r.net
検索画面への遷移がクッソ重くなってね?
3秒近くかかるんだが

97 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:32:56.15 ID:7B2VHRB+.net
>>58
オラ!催眠!
催眠解除!催眠!

98 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:34:15.36 ID:op0r0pTG.net
>>97
急にどうした?
もう寝ろ

99 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:38:03.97 ID:M0n/KBf/.net
睡眠っっっっ
解除じゃああああ

100 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:40:37.12 ID:op0r0pTG.net
催眠物だらけなのか気づかなかった

101 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:41:26.02 ID:GC2oyFz9.net
時間停止能力がほしい

102 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:42:09.71 ID:0Fc8X8Kn.net
>>101
多分時間止まったらやたら寒いぞ

103 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:45:13.13 ID:HXESgRpD.net
空気も止まるから動けないし呼吸もできないぞ
光も止まるから視界は暗黒だ
ただの息を止めてる間だけ思考加速する人だな

104 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:47:38.94 ID:GC2oyFz9.net
で、でも俺見たもん!AVの時間停止できるマンは動けるし!

105 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:51:35.42 ID:6MMUIhEJ.net
時間止めてるは比喩

106 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:52:14.15 ID:uDM7FlJ3.net
>>102
時間停止が物質を動かすエネルギーを完全ゼロにしてるなら吸うことは出来そう

107 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 00:52:34.33 ID:V0f+7Cs6.net
ロシア人ってすごいよなぁ。不意打ちで腹にナイフ刺されたり、拳銃を何発か貰ってるのに
突っ込んでいって殴り勝つんだから
やっぱ恐怖を感じないって対人の戦闘だと有利なんかな?

108 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:00:15.23 ID:NqSYrFvs.net
時間停止中に動く犬

109 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:01:54.83 ID:QnojcVwQ.net
時間停止は犬に噛まれたり救急車に轢かれても誰も助けてくれない世界

110 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:02:43.24 ID:HXESgRpD.net
スタープラチナ犬だな

111 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:11:44.30 ID:52e6Yhhy.net
AVの時間停止を信じてる奴なんているのかよwww
あんなん9割嘘だぞw

112 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:13:22.32 ID:YDP8+rab.net
ネタレスするぐらいならもうちょい捻ろよ

113 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:14:38.85 ID:vJJq9SD+.net
時間停止中に生物に乱暴しようとすると霊回忍にぶち殺されるよ

114 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:17:26.27 ID:M0n/KBf/.net
>>113
乱暴してから時間停止して逃亡するのはセーフなんやな

115 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:18:12.72 ID:V0f+7Cs6.net
チートとか特に持ってないおっさんが、異世界でちょっとずつ強くなっていく系見てると
才能のないただのおっさんが、数年剣術やら魔術習ってcランクのソロ冒険者になるって
それ成長補正みたいなチートないか?って思うわ

116 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:26:46.24 ID:HXESgRpD.net
そりゃおっさんて事は転移者だから異世界人とは色々体の作りが違って有利な点とかもあるだろうよ
素の異世界人の身体能力は大した事は無い、的な

117 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:30:09.03 ID:7B2VHRB+.net
>>115
運動不足のおっさんとかちょっと走るのも無理だから
何か理由付けて強化しないと話が作れなくなるからなあ…

118 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:33:54.56 ID:V0f+7Cs6.net
>>116
なんつーの?作者は泥臭い感じの作品書きたいんだろうなみたいな作品の話
主人公補正っぽいものがないっていうか

>>117
まぁそうよね。話がマジでただの泥臭すぎる面白みのない物になりそうだもんね・・・

119 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:52:22.82 ID:hAqRUEJJ.net
異世界転移した冴えないおっさんが異世界で出会った全ての男性から愛される展開なら自然だった

120 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:52:54.99 ID:HXESgRpD.net
一体どの作品の話だ?
また複数の作品イメージを混濁して実在しない作品で語ってるパターンかな……

121 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:55:22.13 ID:QnojcVwQ.net
>>119
性の喜びを知りやがって!

122 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 01:59:59.40 ID:M0n/KBf/.net
>>121
性おじなら10年修行しても見習いだろうけどイチローなら
1年修行すればB級くらいいけるやろ
一口におじさんでもピンキリ

123 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 02:03:48.48 ID:V0f+7Cs6.net
>>120
いや、普通にある。名前は出さないけど
っていうか、なんでなろう網羅してるわけでもないだろうに勝手に決めつけてんだ?

124 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 02:05:21.66 ID:GC2oyFz9.net
>>119
お尻がこわれちゃうよ……

125 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 02:32:56.03 ID:K+VSJhbG.net
>>124
大丈夫幸せなアスになるチート与えられてるから

126 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 02:35:53.57 ID:/l44Y5wN.net
PerfectなろうComplete

127 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 02:37:29.35 ID:qw0xgcgH.net
全てを引き寄せ吸い込むブラックホールas

128 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 03:06:28.68 ID:Ue6YIi9d.net
>>117
運動不足のオッサンだって1か月かそこらトレニングするだけで運動不足は解消するもんだけどなあ

129 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 03:08:53.84 ID:McZuUrXE.net
運動不足が解消される前に膝か腰がダメになりそうだけど
回復魔法があれば大丈夫なのかな?

130 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 03:11:45.15 ID:Ue6YIi9d.net
歩くだけで膝や腰が逝くようなデブはオッサンかどうかって問題じゃねーから

131 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 03:19:53.03 ID:lJ4E869Y.net
コのカラダはまだ安定シていナイからな

132 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 04:16:48.80 ID:YQz3hUXG.net
関節部にダメージ!?ペイロードを超えて機体のバランスが悪いのか?

133 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 05:00:17.99 ID:067N6dQv.net
>>104
時間停止中も動ける犬

134 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 06:32:27.62 ID:GC2oyFz9.net
イースのアドルの抱きまくらとか……ムホホ
だ、誰が欲しがるんだか……ムホホ

135 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 06:43:01.29 ID:Mqc67hil.net
そりゃお前、ギドみたいなやつだろ

136 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 07:02:26.55 ID:mhcwMChM.net
そういや黎の軌跡発売中か
レンたそが大人になってて笑ったわ

137 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 07:18:58.51 ID:gJvRW5hK.net
幼少期にあんなにえっちなことされたのにね

138 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 07:34:30.24 ID:nxjumgLG.net
>>133
とある作品でほんとは犬も止められるけど
能力者が(犬には効かないんじゃないか……?)とか考えちゃったせいで効かないの
さいしょは意味わからんかったわw

139 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 07:39:30.85 ID:mhcwMChM.net
えっちなデートクラブで育ったえっちなロリっ子が1番人気な正統派RPGでしたからね
でも声は昔からババアでしたね

140 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 08:16:43.18 ID:kREbCJ0J.net
はいはい、洗脳洗脳
おまえら安易に魅了・洗脳を使いすぎなんだよな・・・マジで飽きる(ハァ〜

141 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 08:25:29.03 ID:lgoTaz43.net
でもタイトルに入ってたら見ちゃうんでしょ?

142 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 08:37:51.13 ID:vlYPIIn7.net
主人公「オレの洗脳能力でこの高飛車メスガキ王女も思うがママだ…じゃあ最初の指令だメスガキ!」

高飛車メスガキ王女「はいご主人様…」

主人公「この国を福祉社会国家にして安寧に治めろ」

143 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 08:43:15.04 ID:gJvRW5hK.net
その願いは私の能力を超えています

144 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 08:48:42.27 ID:nxjumgLG.net
すごーいすっごくよくわかる!
おじさん勉強教えるのがうまいね!

みたいな漫画を思い出した

145 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:06:29.11 ID:tjzysoZl.net
>>142
下がって居飛車になれ

146 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:08:09.38 ID:tjzysoZl.net
>>142
敵陣に突入して竜王になってこい

147 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:08:56.61 ID:e28jWQbH.net
>>145-146
どっちやねんはっきりしる

148 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:09:00.72 ID:A2uqQ5o/.net
>>140
催眠とか洗脳の難易度が低すぎるんだよな。
人に何か常識外のことを思い込ませるになるには主人公にもっと散々苦労させないとダメだと俺は確信している

149 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:16:27.06 ID:E1MyiBqI.net
精神科で催眠やられたことあるけど少しでも抵抗してたらかからないぞ

150 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:18:43.28 ID:+5LG0FQa.net
(催眠にかかりながら)

151 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:20:01.39 ID:vlYPIIn7.net
主人公「ようし本の方法でいつも生意気な後輩に催眠かけられたぞ…!」

後輩「うう、なんでも命令してください…」(催眠かけられたふりしとくか…こ、このあときっとなんかエロいめあわそうとしてくんだろな)

主人公「オレにちゃんと敬語使え」

後輩「はい」(あれ)

主人公「夏場になると脇が臭い。エイトフォーしろ」

後輩「はい」(……)

主人公「貸した金いいかげん返せ」

後輩「はい」

152 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:23:48.49 ID:uDM7FlJ3.net
最近の作品を読んでると韓国名のヒロインが多いんだけど韓流ブームがきてんの?

153 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:28:49.69 ID:2WUgYj3d.net
そんな韓国名出てくるか?
ちょっと思いつかないけど、具体的にどれよ

154 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:33:03.04 ID:uDM7FlJ3.net
>>153
ユナ、ジア、リア、セア、ロア、トア、ポム、ミナなんてのは韓国の定番女性名

155 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:33:55.85 ID:2sYrhE/O.net
ファ ユイリ

156 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:34:51.75 ID:2sYrhE/O.net
サザエも韓国女性名なんだっけ

157 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:35:54.98 ID:uDM7FlJ3.net
>>156
韓国の企業と取引してるけど聞いたことねえよ

158 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:36:30.65 ID:lnHPf1tK.net
銀河お嬢様伝説ユナ(最近)

159 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:40:38.85 ID:2WUgYj3d.net
>>154
言われてみればユナだのミナだのの韓国人がいたとは思うけど、個人的には名前だけ見て「あっ、韓国だ」とはならない程度ではあるな
韓国をよく知っていれば引っかかるのかもね

160 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:42:24.66 ID:e28jWQbH.net
>>154
リア・ディゾンって韓国系だったのか
長嶋茂雄の娘の三奈も韓国系になってしまうのか

161 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:45:44.62 ID:QzcEE0E0.net
先輩「俺より先に寝てはいけない」
後輩「はい」
先輩「俺より後に起きてもいけない」
後輩「はい」
先輩「めしは上手く作れ」
後輩「はい」
先輩「いつもきれいでいろ」
後輩「……はい///」

162 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:47:04.24 ID:aduvsMKP.net
由来なんか考えずに響きで決めてるの98%説

163 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:48:01.94 ID:2sYrhE/O.net
二文字漢字名は日本人でも多いからカナで書かれるとわからんわな

164 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:48:03.75 ID:mNPuGEes.net
ミナとかユナとか日本人にもいっぱいいそう

165 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:50:03.85 ID:iYJZWouL.net
犯人はヤス(韓国系)

166 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:50:51.87 ID:E1MyiBqI.net
後輩「俺より先に寝てもいいから 夕飯ぐらい残しておいて」

167 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:51:27.49 ID:uDM7FlJ3.net
>>164
そういうのって戦後の文化流入で取り入れられた例が多いんだよね
隣国なので同然だな

168 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:51:56.65 ID:2WUgYj3d.net
犯人はヤス(通名)

こっちがの韓国っぽい

169 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:51:59.79 ID:e28jWQbH.net
>>164
由奈はいいけど湯女は許されざるよ
まあ実際に頭の悪い親にそう名付けられた気の毒な娘さんはいるけども

170 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:52:00.82 ID:K+VSJhbG.net
違うとこでも普通に使われるような名前も韓国人名に聞こえるならちょっとそれは病気だな

171 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:52:41.15 ID:2sYrhE/O.net
そういうキャラの親の職業がパチンコ屋とか肉屋なら確定だな

172 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:52:58.83 ID:aduvsMKP.net
キムヨナが現役だった頃にニーアで主人公の妹がヨナだった時くらいしか韓国名とか意識したことねえな

173 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:54:29.44 ID:2WUgYj3d.net
>>169
「水子(みずこ)」だの「泡姫(ありえる)」だの

174 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:56:19.51 ID:IvLQNJgj.net
なろう読者はネトウヨが多いから韓国の話題になるとイキイキし始めるよね

175 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:58:40.64 ID:2sYrhE/O.net
海月ちゃんは普通に読んでも読めないことはないけど可愛そうだと思うの

176 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 09:59:26.12 ID:uDM7FlJ3.net
そういう流れはやだなあ

177 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:03:04.89 ID:NqSYrFvs.net
くらげちゃん
かわいい

178 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:12:15.86 ID:RKH7mpqe.net
恥子(さとこ)
お父さんハムを忘れてるわよ…

179 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:13:32.21 ID:2WUgYj3d.net
公の恥

ええんか?

180 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:15:20.35 ID:+5LG0FQa.net
なんかこのスレなにかにつけて韓国朝鮮うるさい馬鹿住み着いてるよな

181 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:15:27.61 ID:KdbE24Hd.net
>>154
ポムって韓国名聞いたことないけど本当にいる?

182 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:17:38.57 ID:uDM7FlJ3.net
>>181
取引先のにもポムって子がいるな
気になって調べてみたら女児の命名ランキングにも入ってたよ

183 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:17:44.39 ID:2lDfiaOs.net
>>147
最終的には敵国の姫と交換するからいいんだよ

184 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:19:03.66 ID:2lDfiaOs.net
マジかよオムライス屋最低だな

185 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:19:25.82 ID:Kv430GSq.net
ポムポムプリンさん……

186 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:19:59.08 ID:mhcwMChM.net
ポムの木けっこう美味かったのに失望した
焼肉屋に行くわ

187 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:22:53.16 ID:/94u2rKY.net
揉む揉むおっぱいプリン?

188 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:23:17.17 ID:KdbE24Hd.net
>>182
へー、流行りなのか
ポマとかポミ呼びなんかね

189 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:23:57.37 ID:e28jWQbH.net
PAIPAI揉むカー

190 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:27:25.83 ID:+invBkr9.net
キャラクター名の起源はウリニダ

191 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:36:09.17 ID:/94u2rKY.net
そういや昔、セブンイレブンがオムニ7とか謳ってるの見て韓国にかぶれやがってとか思ってたが
授業でDXについて習って、オモニじゃなくオムニチャンネルと知った時は死ぬほど恥ずかしかった(´・ω・`)

192 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:40:26.75 ID:e28jWQbH.net
>>191
ツインサテライトキャノンの撃ち方とか授業で習うんか

193 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:43:14.93 ID:KdbE24Hd.net
選択制だぞ

194 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:44:40.14 ID:0Pj//eJi.net
オム2ch

195 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:46:11.50 ID:2WUgYj3d.net
パンニハムハサムニダ

196 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:50:30.10 ID:/94u2rKY.net
チャウチャウチャウンチャウ

197 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 10:52:59.50 ID:cNcfW4LT.net
>>196
チャウチャウちゃうやろ

198 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:17:57.68 ID:2lDfiaOs.net
スキル取得とスキル融合をサクサクこなして強くなる頭空っぽで読める奴くれ
スキルツリー高速取得チートでも良いぞ

199 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:18:24.86 ID:e28jWQbH.net
>>198
まのわ

200 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:29:08.14 ID:iYJZWouL.net
「このガンダムデラックスってやつ10箱ください」

201 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:30:24.87 ID:2WUgYj3d.net
「このヒゲのガンダム10箱ください」

202 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:33:12.85 ID:qXNTRmQX.net
毎度!
オマケのローラフィギュア持っていきな

203 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:34:52.19 ID:2WUgYj3d.net
ターンエーターン ターンエーターン

いい歌よな

204 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:39:46.41 ID:hAqRUEJJ.net
漫画の広告でネバエって名前の女主人公が出てくるんだけど名前の響きが悲惨すぎじゃない?

205 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:49:38.46 ID:2lDfiaOs.net
>>199
読んだしだんだん神とか出てきて重くなんじゃん

206 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 11:50:27.47 ID:Ue6YIi9d.net
>>203
うーいーうー

207 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 12:13:41.53 ID:KdbE24Hd.net
>>204
エタりそう

208 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 12:15:34.61 ID:e28jWQbH.net
>>205
しょうがないにゃあ・・・

ビンボー領地を継ぎたくないので、全て弟に丸投げして好き勝手に生きていく

209 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 12:20:14.38 ID:siSaokVI.net
>>205
スキル盗んで何が悪い!

210 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 12:36:41.51 ID:GC2oyFz9.net
>>205
まじで重くなるの勘弁してほしかった

211 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 13:45:40.52 ID:V8AQt3AC.net
じゃあ神は出てこないカボチャプリンをどうぞ

212 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 13:51:39.21 ID:Mqc67hil.net
あれ好きだった

213 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 14:12:21.48 ID:jTWCGJyq.net
>>203
歌詞がえっちすぎる

214 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 14:28:20.74 ID:GC2oyFz9.net
>>211
へー
読んでみようか

215 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 15:37:51.45 ID:wjd9GLl2.net
ピュェ

216 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:17:21.99 ID:Hx2HWRP4.net
>>204
ネバネバしたハエ

217 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:24:21.00 ID:lWjFCkzh.net
韓国名のユナは「ユン+ア」が約まって「ユナ」になるだけのこと
昔ホリプロにいたユンソナも「ソン+ア」が約まって「ソナ」になるから
「〜ン+ア」の名前だと「〜ナ」になると思っていい

そういやユンソナってもしもツアーズで海苔巻きは韓国起源とか抜かしてやがったな

218 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:29:27.66 ID:gNMuTBXi.net
キノの旅のキノは「キム+ノ」

219 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:36:12.73 ID:0N4rxRia.net
アだけじゃなくハとかファとかあるけどな
ユンソナの場合は河(ハ)

220 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:52:14.75 ID:SfFmzngb.net
んあー

221 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 16:54:03.18 ID:aduvsMKP.net
半ば自己満足で世界設定を現実的に細かく詰めていくと
だんだん調べ物それ自体が面白くて手段が目的になってきた……

222 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:04:06.70 ID:GC2oyFz9.net
なろう作家って小説書くときって設定ノートとか作ってから書き始めるんかな
何もなしで心から現れる文字をひたすら書き綴るんかな
どっちが多いんだろ

223 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:05:33.63 ID:gNMuTBXi.net
心から現れる文字を書き散らして
それを1週間後に読み返して修正、を5,6回繰り返す
そのうち、だんだん人間の書いた文章らしくなっていく

224 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:05:55.31 ID:HXESgRpD.net
いいじゃん、それが面白いなら
無限に調べて楽しんでいれば
誰に迷惑がかかるでなし

225 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:06:55.72 ID:3IZve5cO.net
君たちの心から現れる文字って例えばどんな?

226 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:07:24.69 ID:GC2oyFz9.net
沢口靖子と結婚したいなあ

227 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:10:57.93 ID:gNMuTBXi.net
>>225
★ハー

228 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:12:37.78 ID:qaHWREyD.net
せ世界ィ愛神かカ感謝あ愛ィ神カミ神ィ感謝

229 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:19:44.39 ID:7ft0bJ+o.net
>>225
逆ハー

230 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:27:13.91 ID:Ubwegwn+.net
46

231 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:46:52.72 ID:Ue6YIi9d.net
>>222
常に、自分が良いと思う物事をネタ帳にメモしまくって、それを読み返しながらネタをつなげ広げてく感じ

232 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 17:50:55.65 ID:S0YLLVHm.net
会話劇から始めてそこから肉付けしてくってのはよく聞くな

233 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:11:21.78 ID:igUpxbkS.net
レジェンド 2986
取り出した死体はピクピクと動き、やがて手足から黒く染まり崩れ、そして塵となる。
驚くレイたちを前に黒い塵は人の形になっていく。
慌てるエレーナはダスカーに倒す許可の得て、レイ、セトと共に攻撃を仕掛けるのであった。

234 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:17:05.08 ID:7Or2W3+r.net
書きたい場面はギーシュをいかにしてボコるかです!

235 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:25:57.78 ID:aduvsMKP.net
>>224
実際、生涯学習ルートも悪くないな
調べ物が楽しくなってきてからゲーム一切やらなくなったわ

236 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:26:44.87 ID:/RfvZib1.net
今日はID赤い奴少ないな
やっぱ一人で自演してんのか

237 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:28:24.72 ID:aduvsMKP.net
現代小説ならいきなりアドリブで書き始めることもできるけど
ファンタジー世界だと事前に決めておかないとわけわかんなくなる……

238 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:43:16.70 ID:Ubwegwn+.net
俺が本気を出せばIDなんていくらでも赤くなるぞ

239 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:49:03.08 ID:pWPNqT9Z.net
矛盾だらけになって
感想欄でツッコミくらいまくるんですね?
某名前が漢字作者みたいに

240 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:57:11.21 ID:B3MlGSox.net
ギーシュはなんどボコられたのか

241 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 18:59:31.89 ID:K+VSJhbG.net
不屈の心のギーシュの手にレイジングハートが

242 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:05:03.21 ID:+5LG0FQa.net
ギース様の手にはレイジングストームがあるので

243 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:08:41.42 ID:jTWCGJyq.net
ギーシュの影に隠れてなんか津波の魔法使うオッサンもよくサンドバッグにされてた印象

244 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:10:03.76 ID:0CvLYdj2.net
お前らアンチスレ荒らしたよな?
ふざけんなよなろう儲どもが

245 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:11:45.25 ID:0CvLYdj2.net
お前ら儲は糖質の集まりだろ
だからアンチスレがストーカーに見えたんだろ

246 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:12:44.45 ID:0CvLYdj2.net
糖質どもがよそにまでやってくんなよ
糞が

247 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:13:58.73 ID:jTWCGJyq.net
アンチスレが荒れるとかいう矛盾
批判の枠に収まらない荒らしの隔離施設がアンチスレなのにそれが荒れるってどういう状態なのか

248 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:14:44.87 ID:0CvLYdj2.net
アンチスレに集団ストーカーのコピペ爆撃とかなろう儲はキチガイだな

249 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:14:47.84 ID:lgoTaz43.net
薬飲んで寝ろ

250 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:14:58.32 ID:Ubwegwn+.net
キチガイは黙ってNG

251 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:16:30.78 ID:0dAI72FZ.net
商人テーマにしたので良いやつないか?
なんとか委員会とか各商会の大物がブリーチの集合絵っぽく集まってドンってなってるシーンとか設定あると良い

252 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:17:49.95 ID:fYdKFaQL.net
集団ストーカーとは「ある特定の個人を精神的に追い詰めるために集まった集団」と言われています。

例えばあなたが何者かに恨まれている、もしくは邪魔な存在であり排除の対象になったとした場合は被害者になる可能性があります。(自覚あるなし関係なく)

誰がそのような嫌がらせ工作を行なっているか?例えば復讐代行業者や利権団体、宗教団体、恋敵やOB組織などが挙げられます。
非常に陰湿であり中長期に渡り嫌がらせ行為を行いターゲットを心身もろとも衰弱させます。

253 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:18:13.33 ID:fYdKFaQL.net
引越しさせる事が目的の嫌がらせや、勤め先や学校を辞めさせる為の嫌がらせ、利権団体や宗教団体にとって不都合な発言をする言論者や記事を書くライターやメディア関係者、一般人や子供まで幅広く被害者になる可能性があります。

254 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:18:33.60 ID:Ubwegwn+.net
わからんけどチートスみたいな感じ?

255 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:18:56.08 ID:0CvLYdj2.net
今回のことで、なろガイは糖質だってよく分かった

256 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:18:59.51 ID:fYdKFaQL.net
集団である為、交代で監視が行うことができるので被害者側の精神的ストレスは非常に大変なものであると言えます。
インターネットが普及し動画共有サイトなどのおかげで、被害を全国に共有できるようになってきましたが、まだまだ行政等に相談しても厄介者扱いされるケースも多く解決を専門的に行う業者が国内では非常に少ない事も特徴であります。

257 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:07.69 ID:sfsLTcqu.net
遍在の人もちゃんとボコったれや

258 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:23.88 ID:fYdKFaQL.net
被害者の方は最初は単なる気のせいだと思うところからスタートします。

朝方近所にいた人物が夕方に仕事場付近にいたり、ある人物が物陰に隠れジロジロと見てきたり複数人の男女が行く場所に尾行してきたり、窓から中を覗かれたり、郵便受けの書類が失くなっていたり、、「気のせい」が「疑惑」に変わっていきます。

259 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:25.89 ID:HqSFRAEC.net
ジェネリック狼と香辛料みたいのか?
有りそうで聞いたことないな
あるなら俺も知りたい

260 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:36.39 ID:fYdKFaQL.net
集団ストーカーの多くはターゲットへの監視を目的としている場合が多いですから、周囲の異変に少しづつ確実に被害者は気がついていきます。家や仕事場、親戚周りや駐車場などターゲットに関連した場所に集団ストーカーはランダムに現れ、心身の衰弱を狙っていきます。

261 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:50.27 ID:K+VSJhbG.net
ボコォならしておいた

262 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:19:53.98 ID:fYdKFaQL.net
実地での執拗な監視、嫌がらせはもちろんのこと、WEB上でも集団ストーカーは行われます。SNSを利用している方に対して量産したアカウント(所謂捨てアカ)を使用しDMなどに「監視しているぞ」とか「逃げ場はないぞ」などメッセージを送付し、精神的に追い込む行為が見られます。
近年の集団ストーカーはSNS利用者の人数に比例して様々な媒体を介し複数のアカウントを使いわけターゲットを監視、嫌がらせ工作をするケースが増えてきています。

263 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:20:36.52 ID:fYdKFaQL.net
集団ストーカーは被害者の思い込みやドラッグによる副作用による妄想ではないのか、、?
という意見は多々見られます。集団ストーカーという言葉自体がまだ認知されていませんから仕方がない事かもしれません。

264 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:21:02.11 ID:fYdKFaQL.net
しかし実際に被害にあっている被害者の立場からすれば到底そんな事は言えないと思います。ある被害者は、行く先々で見たこともない人物に日々監視され、SNS上や掲示板では嫌がらせメッセージに悩まされる日々。
自宅にいても心が休まる時はなく、インターフォンの音にさえ恐怖を覚える。ちょっとした隙間から誰かが覗いている日もあれば真夜中にドアのノック音が聞こえる。これはホラー映画の話ではなく現実に被害にあっている方のお話です。

265 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:21:35.42 ID:fYdKFaQL.net
実際に日本で起きた代表的な集団ストーカー事件といえば「桶川ストーカー殺人事件」です。

1999年に埼玉県桶川市で女子大生(当時21歳)が元交際相手から刺殺されるという痛ましい事件が発生。犯人の元交際相手は協力者に金銭を支払い集団ストーカーを決行。被害者の女性に対して犯人は執拗な集団ストーカーを繰り返し約4ヶ月間に渡り心身疲弊させ、最終的には殺害してしまった。
殺害された女性は何度も生前に埼玉県上尾警察署に対して集団ストーカーの被害を受けている旨を何度も訴えていました。上尾署はこれをまともに取り合わず、結果的にこのよううな事件が起きてしまいました。

266 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:21:39.23 ID:qw0xgcgH.net
なろうで商人ってなるとポーション屋みたいなのが多く出てきそう

267 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:22:34.86 ID:fYdKFaQL.net
「集団ストーカー」に対する被害報告は、年々増え続けています。犯人が複数いる為特定できない、ストーカーを受ける原因が分からない、誰にストーカーされているのか分からず不安。と言った、集団で行われるストーカー行為だからこその被害者の方の苦しみの声が、数多く寄せられています。警察に行っても、何か被害が起こっているわけでなければ積極的な捜査はしてもらえない事がほとんどと言えます。

268 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:22:56.70 ID:fYdKFaQL.net
10年間の被害

集団で行われるストーカー被害に遭い始めてもう10年ほど経っています。最初は、偶然かな?と思うような事ばかりでした。家の中で言った会話が、次の日から頻繁に街中で遭遇するようになるなどです。例えば家でカレーが食べたいと言ったら、次の日から近所の家が何件もカレーのにおいがしてきたりするのです。また、怪我をして病院に行った時、帰り道に同じ場所に包帯を巻いた人や傷をかばって歩いている人を10人近く見かけたりするのです。このような事が家の周りでも職場でも頻繁に起こっています。私が前日に母と口論をした次の日、職場の人たちがみんな母の話をしていたり、私に非難の目線を向けてくるのです。私は何も悪い事をしていないのに、なぜ急にこのような事が起こり、職場を変えてもそれが続くのか不思議で仕方ありません。

269 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:25:07.66 ID:fYdKFaQL.net
被害事例「毎日の付きまとい」


もう3年以上集団ストーカー被害に遭っています。出かけると毎日、どこかで見た事のある顔の人が私を見ているのです。外に出るたびにどこに行っても誰かしらの顔を見る事になり、常に監視されているという恐怖で自由に行動も出来ません。またバイト先など、何か新しい事を始めようとすると先にその場所で私の悪口を流され、そのような風評被害のせいでまともに働けない状態です。両親にも相談しましたが、犯人が誰かも分からないし「お前の思い違いではないか」と信じてもらえません。またすれ違った人が、すれ違う瞬間に私の事を「馬鹿、無能」などと言ってきて、過去にあった嫌なことなどを耳元で言われるのです。驚いて振り向くと次の瞬間には何ごともなかったかのように振舞っており、いったいどこにどれだけの人数の協力者がいるのかと思うと恐ろしくてもう外出が出来ない状態です。

270 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:25:32.81 ID:KIropfUR.net
>>251
それ系の作品の個人的評価トップは未だに予言だわ

271 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:26:09.16 ID:fYdKFaQL.net
嫌がらせ行為の種類には様々なものがあります、中には集団ストーカーによる嫌がらせ行為だと最初は気付かなかったというようなものもあります。複数の種類の嫌がらせ行為を行われるために、次第に頭が混乱し冷静な対応ができなくなっていく傾向にあります。

272 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:26:32.52 ID:fYdKFaQL.net
盗聴行為

ストーカーする事を目的とした盗聴です。盗聴の方法は様々ですが、何か家にある不審なものや、突然の郵便物などは怪しい可能性があります。また録音式の盗聴器は、あなたの身近に行く、もしくは配置する事で簡単に情報を盗めてしまいます。中には思考盗聴という、脳内から直接情報を盗むテクノロジー犯罪が行われているケースもあります。

盗撮行為

あなたの行動を逐一盗撮されているかもしれません。外出した際に怪しいカメラがある、通りすがりの人がスマホを構えているなど、盗撮は今や至る所で出来てしまいます。怪しいと感じても恐怖でその場では対応できない事が多い為、泣き寝入りするしかなかったという事案もあります。

273 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:27:45.89 ID:fYdKFaQL.net
監視行為

常にあなたの行動や発言を監視している、監視を仄めかすような被害に遭っている方も多いと言えます。外に出れば必ず監視されるため、外出する事が困難になっている被害者が数多くいらっしゃいます。
ガスライティング

被害者の発言をいちいち否定したり、嘘つき呼ばわりしてくるケースです。この被害に遭っている方は、次第に自分に自信が無くなっていき「どうせ私なんて、私がばかだから」などと精神崩壊に陥ってしまうケースが多いのです。とても悪質な嫌がらせ行為だと言えます。

274 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:29:43.31 ID:fYdKFaQL.net
嫌がらせ行為を行う相手は?


集団ストーカーに遭っている方で、犯人に心当たりがあるケースで多いのは(近隣住民・トラブル相手・職場・元職場)などです。トラブルが起こったあとに被害が始まったというケースがとても多いと言えます。相手が個人であれば、ストーカーされているという証拠を掴む事が出来れば、解決が可能です。しかし自己調査での解決は控えましょう、憶測や推測で犯人を決めてしまい、自己調査で証拠を集めようとすることで新たなトラブルが起こってしまうケースは多いのです。もし証拠をうまく得る事が出来なかった場合、被害者のほうが家宅侵入などで訴えられてしまうケースも少なくありません。

275 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:31:18.12 ID:qaHWREyD.net
ウーンこれは少し前の件と同じかなぁ

276 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:32:07.93 ID:fYdKFaQL.net
嫌がらせしてくる相手が不特定多数の場合


ストーカーや嫌がらせ行為をしてくる人物が複数である、誰だか分からないという場合は、解決まで時間がかかるケースもあります。相手が不特定多数である為に、いつどこで誰から嫌がらせを受けるか分からず、被害者の方の精神的な負担もとても大きいものと言えるでしょう。いつ誰から分からない相手から、何か攻撃をされることに怯えて生活を送ると言うのは想像を絶する状況です。専門家に相談する事で、話すことで全体が見えてくるケースもあります。一人で悩んでいる事は更に混乱させる原因になります。必ず専門家の助けを借りて解決する必要があります。

277 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:34:48.27 ID:fYdKFaQL.net
嫌がらせ行為に遭っている事実を確認


集団ストーカーの解決には、事実確認と証拠収集が必要です。まずはどのような被害に遭っているのか、専門家による調査で裏付けの証拠を得ることが大切です。被害者の証言だけでは解決に至らないケースが多い為です。また犯人が複数人いる場合は、それぞれの身元情報や被害の証拠を集める必要がある為、徹底的な調査が必要です。また被害にあっている原因がなにか、根本的な理由を知ることが、被害が繰り返されない為に最も大切なことです。集団ストーカーは警察に相談してもすぐには対応してもらえない事がほとんどです。ご自身で出来る範囲の対策もありますが、解決が困難だと感じたらすぐに専門家に相談しましょう。

278 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:36:41.75 ID:gNMuTBXi.net
パヨクに荒らされてんな
おまえらが朝鮮!朝鮮!連呼するからだぞ

279 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:38:13.81 ID:lgoTaz43.net
ワクチン1回目なのにすでにしんどい

280 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:38:53.71 ID:S0YLLVHm.net
みんなもワクチンGETじゃぞ

281 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:39:40.59 ID:whdXUdFO.net
なろうアンチスレざっと見てみたけどこれ本当にアンチスレか?
なろう大好きマンの愚痴スレにしか見えなかったわ

282 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:40:17.58 ID:gNMuTBXi.net
>>281
ワッチョイスレはどれも運営の手の者による罠だぞ

283 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:41:42.73 ID:lgoTaz43.net
アンチってことはずっとなろうのことが頭から離れない人らの集まりなんでしょ

284 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:41:45.87 ID:pWPNqT9Z.net
ククク… 2回目はもっと凄いぞ?
楽しみにしているがよい…

285 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:42:58.61 ID:Z6VWVImz.net
なんなら基本的になろうの話をしない我々こそが真のアンチだと言っても過言ではない
好きの反対は無関心なのだ

286 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:43:47.43 ID:NDfRIDj8.net
アンチにはアクセルしかないからな
ただただ前に進むことしかできないから相手が終わるまで離れることすらできないのだ

287 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:46:02.06 ID:vJJq9SD+.net
アクセル前回で相手から遠ざかればよい

288 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:46:11.82 ID:Ubwegwn+.net
なんでアクセルしか踏めないと離れられないんですか?(きょとん)

289 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:46:48.24 ID:gNMuTBXi.net
全力でブレーキを踏んだのに停まらなかった

290 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:53:42.11 ID:GC2oyFz9.net
このすばって面白いの?

291 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 19:57:04.60 ID:KIropfUR.net
アクセル…もっ先…うっ頭が

292 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:12:43.26 ID:AyM7wG3O.net
俺は面白いとは思わないが恐らく少数派になるのだろう

293 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:13:21.77 ID:Ubwegwn+.net
何度だって言ってやるが心意ってホント糞

294 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:14:15.53 ID:2WUgYj3d.net
「アクセル!」(ブオーン)

295 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:20:15.11 ID:A2uqQ5o/.net
世界が止まって見えるぜ

296 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:36:08.56 ID:kqzZExXY.net
「関係ない 行け」

297 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:37:15.97 ID:cMztCYCY.net
歩道が空いてるではないか

298 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:50:48.23 ID:gqll8b40.net
>>285
それでも嫌いは普通にマイナスで、それが反転して好きにはならないのだ
マイナスをゼロに、そしてプラスに持っていかなきゃならない

299 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:52:55.84 ID:Ubwegwn+.net
それNTRを知らぬものの発想よ

300 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:54:13.89 ID:qOaVazrq.net
マイナスにマイナスかけたらプラスじゃん

301 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:54:49.73 ID:lgoTaz43.net
裏返ったァッッ

302 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:55:44.70 ID:S0YLLVHm.net
凹と凸より凹と凹のがくっつきがいいらしいですよ

303 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:56:33.88 ID:K+VSJhbG.net
>>301
何が復活してまうんや・・・

304 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:57:18.71 ID:gNMuTBXi.net
そのまま死んどけよ

305 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:58:39.81 ID:qaHWREyD.net
どこかに正義の心を反転させられた闇堕ち魔法少女がいないかなぁ

306 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 20:59:56.03 ID:OXgbHso2.net
魔法少女にあこがれてオススメだぞ

307 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:36:51.19 ID:YQz3hUXG.net
AR//MS!!も割とオヌヌメ

308 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:50:07.43 ID:gNMuTBXi.net
戦後に転向して極右になった共産主義者みたいだな

309 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 21:56:32.40 ID:qaHWREyD.net
ですぅ口調巨人シスターがいるですぅ

310 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:01:57.04 ID:YQz3hUXG.net
嫌いは好きの裏返しは漫画の中だけやな
無関心のほうが生理的不快がない分マシなんだぞ

311 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:04:25.63 ID:OI0QZd+S.net
無関心なら環境次第で妥協してくれるかもしれないぞ

312 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:04:37.11 ID:S0YLLVHm.net
ハーイ

313 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:05:42.32 ID:HXESgRpD.net
そうでもない
YouTubeやらニコニコのコメント見てみれば分かるが無関心で再生しないくらいなら叩かれる作品の方がマシ
エンタメはそうなんだよ

314 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:05:55.32 ID:YQz3hUXG.net
ついでにいえば『無関心』を『嫌い』に変えるのはとても簡単なことだね
好きのゼロパラメータは無関心なのはそうだし、好きの反対は嫌いではないのもそうだけど
あたかも無関心より嫌いのほうがマシみたいな言い方は詐術的で無価値やんな

315 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:06:55.42 ID:YQz3hUXG.net
叩かれるのは嫌いだからじゃないね
マウント餌だからやな

316 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:10:43.02 ID:HXESgRpD.net
作者のメンタルが試されるのは確かだけどね……
話題にすら挙がらない作品よりマサツグ様の方が万倍も素晴らしいさ

317 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:20:59.33 ID:qOaVazrq.net
マサツグ様大嫌いだけど叩かれても書き続ける精神は尊敬する

318 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:24:39.95 ID:UqL7hCQq.net
鍛冶スロのハーレムなし版みたいなのが読みたい
拠点になろーしゅ以外いらんのじゃ
そういうのない?

319 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:29:39.79 ID:MVctO05H.net
>>208
面白かった
>>209
今から読む

320 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:31:37.44 ID:OI0QZd+S.net
マサツグ様はそういう芸風だと思えばかなり面白いぞ
書籍でその芸を消して食えるとこ無くなった貧相な骨だけになってしまったのが残念だ

321 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:33:19.69 ID:op0r0pTG.net
最近カクヨム先行投稿ってのすごか多くて
なんだか悲しみが深い

322 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:34:08.91 ID:gwpktfcG.net
マサツグの名前見ると何故か
同姓同名リザードマン思い出す俺は多分このスレの古参キャラ

323 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:37:47.21 ID:S0YLLVHm.net
>>321
カネの力は偉大よ

324 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:42:59.52 ID:OI0QZd+S.net
なろうで当てたらカクヨムで先行させるのは小銭稼ぎにはぴったりだな

325 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:43:15.36 ID:pP/EprF0.net
でもなろうにも投稿しないと読者増えないからこっちにも遅れて投稿するのか?

326 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:53:21.53 ID:GMDcbzWv.net
書きたいこと書いて金欲しいなんてなんと卑しい
俺はここに書きたいこと書いてても金欲しいなんて言わんぞ

327 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:54:28.05 ID:lgoTaz43.net
>>326
お金あげるって言ったら欲しい?

328 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:55:37.24 ID:Ubwegwn+.net
お前が欲しい

329 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:56:23.42 ID:S0YLLVHm.net
みんなも印税GETじゃぞ

330 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:56:39.11 ID:2sYrhE/O.net
追っかけたくなるようなの以外はなろうでもやってるならなろうでまとまってから読むわ
カクヨムで新規に連載はじめたから新作話で続き書くと思って期待してたのにきっかりなろう掲載分で完結させた月汰元の案内人は許さない
新規追加って言っても書き直し程度じゃねえか
もともとぶん投げエンドのくせに

331 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 22:58:43.97 ID:CZA5WNvH.net
>>327
いつくれる!?今日!?明日!?絶対よこせよ!約束だからな!破ったら裁判するからな!

332 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:02:03.08 ID:N8f5k6se.net
同時投稿して様子見たけどカクヨムは本来後で投稿した方がいいんだよな
検索し難い分、忘れた頃に評価が入ることがある

333 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:03:30.78 ID:qOaVazrq.net
なろうのランキング群て本当に書きたいもの書いてるのだろうか
疑問が晴れない

334 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:04:05.21 ID:P7e2L+F7.net
なろうでの露出機会はごくごく短い新着時とランキングに載ったときだけなんだけどそれでもカクカクヨムヨムよりは露出度高いからな

335 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:05:14.02 ID:bn+dlpuo.net
キリストさんカクヨム進出したけど爆死したね
累計作品とは思えないよ

336 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:05:53.03 ID:7Or2W3+r.net
カクヨムのいいところ
・更新通知メールが送られるから必要最低限しかサイトを使わなくて済む

337 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:06:31.87 ID:op0r0pTG.net
>>324
なろうで読んでた奴
調べたら
カクヨムで10話先まで投稿してたとかあって

それ以来、疑心暗鬼で読んでる奴のタイトルカクヨムで名前だけ検索するようになった

338 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:09:07.13 ID:2sYrhE/O.net
なろうで完結してるからカクヨムでまで読まなくていいしな
八男もカクヨムに来てるけどなろう版と何が違うんだ
微妙なところ追加が入ってるみたいだけどなろうの読んでたらもう一度読まなくてもいいような気がする
帝国編以後を大幅変更してきれいにまとめるなら読むけどどうせそうじゃないだろうし

339 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:12:15.10 ID:J/oKUsCv.net
>>338
2回も読むほど面白いと感じてるんだね君は

340 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:17:51.34 ID:OI0QZd+S.net
ファンなら一円も出さずに作者様に貢献できるんだから良いことじゃないか

341 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:20:06.88 ID:b3KF6qgE.net
ハーレム系作品って主人公の周りの仲間が女しかいないことを突っ込まれることがあるけどそこら辺の理由付けとしてぼっち系主人公の「誰とも組めないスキル」みたいに
異性としか組めないもしくは組まない理由付けとなるスキルを持たせてるやつとかあるんかな?

342 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:22:01.04 ID:op0r0pTG.net
マジで今からレジェンド読んでみるわ

343 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:22:14.40 ID:b3KF6qgE.net
>>8
その呪文は辺境の老騎士のコミカライズが打ち切られてショックの俺に刺さる…

344 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:23:36.72 ID:rRReSJKy.net
>>340
ほとんどの人間はたとえ自分が損をしていなくても他人に得なことが起きるのは悔しく思うのじゃ

345 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:31:53.56 ID:S0YLLVHm.net
なろうを読むとヒナが得をしてしまう…っ!

346 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:33:16.18 ID:GC2oyFz9.net
相棒見た?

347 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:34:32.60 ID:Ubwegwn+.net
ツーラーでよかった…

348 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:40:59.82 ID:2sYrhE/O.net
>>344
電車とかバスでお腹の大きい妊婦さん見ると名前も知らない他人なのにこいつ他人のチンコ咥えまくって腹ボテにされたんだろうなって微妙にNTR感で悔しさ感じるよね

349 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:50:51.94 ID:N8f5k6se.net
脳が破壊されてますね…

350 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:52:55.55 ID:S0YLLVHm.net
一度NTRネットワークに接続してしまうと戻ってこれないからな

351 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:54:18.23 ID:CYa24Fza.net
俺くらいになると記憶を自由に消去出来る
現に昨日の晩御飯何食べたかはもう忘れた

352 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:54:37.08 ID:OI0QZd+S.net
快楽堕ちで止めておくべきなんだよ

353 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:55:26.15 ID:lgoTaz43.net
そのうちエレベーターに入ったら出る方法すら忘れるぞ(認知症)

354 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:56:02.57 ID:sfsLTcqu.net
>>333
なろう作品読んで俺ならこうする! って思っただけの1.5次創作系と
とにかく書籍化したいと思ってるだけのワナビ系どっちもいる

355 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:58:49.11 ID:gwpktfcG.net
>>336

カクヨムの嫌なところ
カクヨム関係のスレってマジでギスギスしすぎてる

356 :この名無しがすごい!:2021/10/13(水) 23:59:30.02 ID:NDfRIDj8.net
自分が気に入らない展開に入るとすぐ攻撃に走る奴は討伐されるべきだと思うわ
いったいどれほどの作品が中途半端なところで止められてしまったことか

357 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:00:28.85 ID:0Zr4+P13.net
>>353
それって何か問題なんだっけ…?(きょとん)

358 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:01:40.01 ID:xuAPtTrc.net
もう遅い!

359 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:04:41.17 ID:h/QlibvO.net
恐ろしい話を聞いた
追放物で各話のタイトルにその頃追放した側は…
的な話だけ見る
読み手がいるらしい

360 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:11:57.35 ID:VhQ5E8vY.net
>>359
追放ざまぁ読んでる消費者の三人に二人はそんな感じやで

361 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:13:21.18 ID:pocFxy6H.net
ざまあされてる側もわりとテンプレはあるが
そこをどう料理してるかみたいな楽しみはあるな

362 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:14:47.87 ID:h/QlibvO.net
>>360
マジで作中の
追放された所と
追放した側が不幸になる所だけ見てニヤニヤすんの?
流石に怖いんだけど

363 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:18:42.79 ID:Bi/gyhXz.net
AVで抜き所だけ見るのと同じ理屈よ

364 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:21:14.38 ID:VhQ5E8vY.net
なろう初心者はこれだから困るわ
KASASAGI見れば俺が嘘ついとるかホンマのこと言っとるかすぐ分かるっちゅうに

365 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:26:16.83 ID:Le31ucpR.net
自宅に温泉とサウナがほしい
こうなったらチート異世界転生するしかない

366 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:29:59.25 ID:gwUCzd32.net
自宅にソープランドが欲しい
お風呂でかいし、洗ってもらえるし、エロも発散出来るし

367 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:30:54.35 ID:pocFxy6H.net
女の子は別料金となります

368 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:32:07.43 ID:xuAPtTrc.net
男の子は無料です

369 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:32:34.02 ID:0Zr4+P13.net
男はロハですよ?

370 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:34:27.29 ID:V/piuNuZ.net
田中のアトリエで男色だと貴族とかには誤解されてるから
贈り物が男の子だったっけなぁ
そしてIFではそれに流されてる未来もあったと
webのその部分は削除だが

371 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:35:19.70 ID:0Fpi+5Mh.net
>>359
だってそれ以外の部分面白くないんだもの
追放された先でイケメンにちやほやされるだけじゃん
たまに酷い目にあってるのもあるけどちょっと追い回されるくらいだし

372 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:39:08.05 ID:Jb3BPQk9.net
闇が深いですね…

373 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:46:04.90 ID:GF/Ja8OV.net
なるほど
これからはスネ夫虐待物が流行る

374 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:50:42.69 ID:sLk567K5.net
やらかした内容に対してつまらないざまぁだと
本編も大したことないから先に見て判断するって
前にどっかで見たな…

375 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:53:25.22 ID:67UnVCn1.net
溜めたヘイトに見合った対処をしてほしいわ
追放物に限らずの話だけど

376 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:55:02.89 ID:5rp0DH6f.net
Aランクパーティを離脱……の元パーティはかなりヒドい目にあってたかな

377 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:55:22.69 ID:/0he6TiP.net
ヘイト溜めに溜めても、作者のお気に入りだと生き残って無駄に出張ってくるからなぁ

378 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 00:57:47.96 ID:z8GJbpIz.net
たまに望まぬ追放をされたのに恨みや復讐と無縁なやつあるけど、あいつら何がしたいの?

379 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:01:41.01 ID:GF/Ja8OV.net
スローライフだよ
俺は話に起伏を作ってをまとめるのが苦手なんだ

380 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:03:16.25 ID:0Zr4+P13.net
>>373
残念ながら今流行ってるのはスネ夫とジャイアンがいい漢のパターンなんだ

381 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:06:51.95 ID:Bi/gyhXz.net
ママー!と泣き叫ぶスネ夫を女体化させてお前がママになるんだよするんだな

382 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:10:58.53 ID:Jb3BPQk9.net
スローライフってラストどうするの?

383 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:14:54.80 ID:VhQ5E8vY.net
消費者は何かにつけて理由を求めるけど99.2%くらいはなんも考えんと書いとるよ
強いて言うなら読んでて面白いと思ったものや流行ってるものを自分でも書いてみるとかその程度

384 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:16:05.72 ID:eLqRtXtH.net
スローライフなんてなんかでかい問題が起きたらいつの間にか持ってたチートパワーで解決してやれやれいつもの日常が帰ってきたぜみたいなエンドでいいんじゃね

385 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:16:31.74 ID:GF/Ja8OV.net
300年後とか言って適当にハーレムの子孫だして最後になろしゅはまだ生きてますとかでよくね

386 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:19:58.67 ID:GF/Ja8OV.net
人食いビルの時点で素アキラは周りになんか動きわりーな怪我したか?とか思われてる

387 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:26:31.77 ID:CqLvA6uK.net
>>335
あそこは信者ごっそり引き連れていくか
テンプレたいあらにしないとマジで全然読まれないからな

388 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:27:01.79 ID:67UnVCn1.net
なぁ、カレーにジャガイモって要らないよな?
マッシュポテトにして付け合せにするなら許せるけど

389 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:27:04.97 ID:f38ZlBbu.net
>>376
超高難度ダンジョンの安全地帯でぐっすり休んで目が覚めたら全員元パーティに捕まってた奴か
感想返しで語られた理屈は分からないでもなかったけど、なんか主人公の無能感が拭えなくてあそこで切っちゃったんだよな

390 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:29:00.24 ID:lnZoh+PX.net
キリストさんってなろうの中でもトップクラスに信者の狂信度が高いと思うんだけど
1位は断トツで本好きだけど

391 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:29:49.57 ID:66BY1Zd1.net
>>388
俺も入れない。ジャガイモはいいかなってなる
ポテサラで付け合わせとして出してもいいしね

392 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:30:51.13 ID:vC5l1lNk.net
キリストさんで無理なのねぇ
それならなにやっても無理そう

393 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:32:16.65 ID:ksY3chpv.net
日本のスローライフの先駆けといえば北の国から
主人公は遭難してクマに食われて終わり
息子は父親の家を受け継ぎ日雇いになる
娘は看護師の資格を取って地獄の連鎖から脱出

394 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:32:20.42 ID:CqLvA6uK.net
>>390
戦いは数だよ
信度なんていくら高かろうと他の読者に引かれるだけ

395 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:34:29.55 ID:ksY3chpv.net
>>388
カレーは細かく刻んで煎った玉ねぎだけしか入れない
肉類やフライはトッピングで乗せる

396 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:37:55.28 ID:66BY1Zd1.net
>>395
やっぱ炒めたたまねぎ有り無しだと全然違う?
今までも入れてはきたけど、玉ねぎ抜いても味あんまり変わらないんじゃ・・・って思い始めた

397 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:41:03.79 ID:ksY3chpv.net
>>396
玉ねぎは炒ると甘くなるのでカレーがフルーティーになる
レトルトてあげれば銀座カリーみたいな味になる

398 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:43:20.89 ID:l4x+AZco.net
みじん切りや炒めるの面倒ならフライドオニオンとか投入してみても結構美味いぞ
業務スーパーとかで買えるんだが結構いろんなのに使えるから便利

399 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:44:43.21 ID:Jb3BPQk9.net
なんでカレーの方が盛り上がってるんですかね…
腹減ってくるからやめろ

400 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:44:50.48 ID:67UnVCn1.net
玉ねぎ抜きカレーという発想がマジで頭に無かった

401 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:47:03.06 ID:R7ncTlYC.net
カレーライス、ルー抜きで

402 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:48:01.19 ID:rZYmuq+d.net
みんなカレー好きだからね、仕方ないね
カレーやハヤシライスは煮るのは肉と玉ねぎだけだな
カレーにはジャガイモとかナスとかを素揚げしたのを別途トッピングしたりすることはあるけど

403 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:48:08.14 ID:GF/Ja8OV.net
ジャワカレーとこくまろを半々で使い潰したニンニクとバターを入れるのが我が家の味よ

404 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:48:17.15 ID:xuAPtTrc.net
カレーのライスを炊き忘れるな(戒め)

405 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:50:38.53 ID:66BY1Zd1.net
>>397
甘さかぁ。普段感じてる甘味は玉ねぎのおかげだったのか

>>398
それ。面倒なんだよ。フライドオニオンか。アマゾンで画像見たけど良さそう。ありがとう

406 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:50:59.41 ID:67UnVCn1.net
>>404
角煮とかで炊飯器調理ってよく見るけど、ご飯事前に用意しなけりゃならんの逆にめんどくね?って思う

407 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:54:31.01 ID:AbU0dFFh.net
うちは炊飯器が3つあるわ
1つが良い釜でご飯専用、1つが炊き込みご飯とかの時に使う用で普段は物置に、1つが買い替えで要らなくなったのを炊飯以外の調理に使うように回したの

408 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:56:42.92 ID:z8GJbpIz.net
米なんてまとめて炊いて小分けにして冷凍しといたのをチンすればいいダルルォ?

409 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:58:26.87 ID:l4x+AZco.net
>>405
Amazonだと結構高いけど業務スーパーだと1kg袋が500円くらい、150gカップのが200円くらいで売ってるからとりあえずカップの買ってみてよかったら買い足すのがおすすめだ

410 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 01:59:58.33 ID:Bi/gyhXz.net
魔封波用の炊飯器も用意しろ

411 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:04:31.58 ID:sLk567K5.net
炊飯器で炊くより、ガスで炊いたご飯の方が好きです

412 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:05:21.72 ID:h/QlibvO.net
>>407
俺なんか無職だわ

413 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:07:01.40 ID:ksY3chpv.net
生卵は買ったら半分ぐらいを温泉卵にしておくといろいろ便利

414 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:11:36.56 ID:mZCQqXZ5.net
生卵は安い時に多く買って中身を100均のでかい丸氷用の製氷皿に入れて冷凍して凍ったらフリーザーバッグに入れて冷凍保存してるわ

415 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:14:16.11 ID:Le31ucpR.net
昔はカレーは辛口でなくては!と思ってた
年をとったら甘口が好きになった
そのほうがカレー本来の旨味みたいなものが味わえるような気がする
あと進化の実のアニメは出来が悪すぎるけれど、声優の名前がおなじみの人ばっかりなので安心する
毎期毎期知らん新人ばっかり出てきて追いつけない年寄りに優しいアニメ進化の実
あと辛いカレーは痔には厳しい

416 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:15:43.03 ID:ksY3chpv.net
長ネギは庭の片隅に一畳ぐらい植えてる
いつでも新鮮

417 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:23:24.50 ID:5rp0DH6f.net
炊飯は普通の鍋だったり電子レンジでだったりで
炊飯器もってないままだな

418 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:28:04.35 ID:Jb3BPQk9.net
辛いカレーとか痛いだけじゃんマゾかよ

419 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:30:10.34 ID:isnLVbyg.net
はぐるまのコミカライズ読めるの今知ったけど凄いなコレ

(原作)
主人公がヒーロー鎧着てない時に敵に襲われる

一人目のヒロインが時間を稼いで鎧装着、協力して撃破

夜会話で「お前生身じゃ弱いんだから無理すんな」

主人公が自分の抱えた事情を初めて告白して仲良くなる

(コミカライズ)
主人公がヒーロー鎧着てない時に襲われる

鎧を取り出せないのは主人公が抱えてる秘密がストレスから! ←!?

だから突然戦闘中に叫ぶ ←!?!!??

本来しっとり打ち明ける話を戦闘中カタコトで叫びだすのもそうだが、顔や瞳の描き分けとか一切できてない二人が迫真叫び顔ダブルでこっちむけてるのがくっそジワる

残念コミカライズとしては猫耳猫のカクカクカク以来の衝撃だった

420 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:39:22.91 ID:X0eItCqT.net
https://i.imgur.com/vk2KmTo.gif

人間サイズにしたらブレス吐くドラゴンとか普通に倒せそうでビビる

421 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:40:15.66 ID:xLHCTj2N.net
なんでそんなに説明がへたなの?

422 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 02:45:58.13 ID:ujLtNJg2.net
秘密がストレスから!?!?

423 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:05:45.80 ID:isnLVbyg.net
すまん説明下手で
原作は
鎧があれば楽勝だけど格納しちゃっててピンチ→装着の時間を稼いでくれ!
その後の夜会話で無理を続ける主人公をヒロインが心配して、主人公は秘密を打ち明ける
って流れだったんだが

コミカライズは
鎧が出せないのは、自分の秘密を共有できる相手がいないストレスから自分でロックをかけてるからだ!
だから今説明しよう!(戦闘中)

ということらしい
戦闘と夜会話を纏めてスキップしようとしてイミフになってるという話

424 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:10:18.59 ID:NK/+r3nW.net
いや、本当に説明が下手だな
それだけ見るとコミカライズは原作の流れを要約しようとしてるだけに見えて、何がイミフなのかわからん

425 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:11:55.88 ID:vC5l1lNk.net
ミリも読んだことないけど主人公がさらに頭悪くなったことは伝わった

426 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:13:09.94 ID:CJbQYKXO.net
いつものなろう味、西海岸の味って感じ

427 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:15:27.60 ID:nsm7lEk+.net
>>378
人に怒り続けたり恨み続けたりするのってね、とってもパワーが必要なんですよ(訳知り顔)

428 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:19:34.19 ID:Jb3BPQk9.net
設定の粗よりいかにざまあするかだからな
説明不足なんて序の口

429 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:20:49.15 ID:67UnVCn1.net
力を試す為と称していきなり襲い掛かってきた相手に対して、試す為なら仕方ないよねと言わんばかりにその後何事も無くソイツと談笑する主人公の心理について

430 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:25:53.51 ID:VhQ5E8vY.net
昨日の敵は今日の友に一々ケチ付けてるようだとバトル物読めないだろ

431 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:30:15.33 ID:67UnVCn1.net
漫画だったら絵の力でスルー出来たりもするけど、文字だけだとそういう納得出来ない心理描写はどうしても気になるわ

432 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:43:12.40 ID:JUOPHAUO.net
昨日のオカズはご飯の友

433 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:45:03.07 ID:8K5Jv/NB.net
赤茶けた唇に時折黄ばんだ歯が見える。
前歯の一部は中ほどでかけており、それはお前のせいだと言いたげに大口を開けて笑う。
確かに俺が折った。正当性はこちらにある。襲わているのに話し合いなんてことは前の世界でも、この世界でも通用しないのだ。
また笑う。俺も友人に対するほほえみを返す。罪悪感というナイフに刺される痛みを堪えながら。
この痛みを消すには元を断つしかないだろう。

みたいな感じで軽い復讐心メラメラさせてても、なんかちっちゃい主人公だなと思いそう
まあもやもやしてたら感想でモヤってますよアピールしたら作者がなんかしてくれるかもな

434 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:49:01.56 ID:hDiDXZvb.net
よーわからん理屈だな

435 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:52:48.01 ID:A0AZsB+8.net
はぐるまドライブのコミカライズが良い出来じゃないのはわかる
第1話の時点ではそんな風には思わなかったんだけどなぁ

436 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:54:31.45 ID:isnLVbyg.net
>>424
ヒロイン側からしたら訳もわからず戦闘中にまくしたてられた訳だが
原作だと落ち着いた場所でヒロインと心を通わすシーンをはしょるために謎展開持ってきて逆に何がイミフじゃなかったのか知りたい

437 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:54:52.51 ID:xuAPtTrc.net
コミカライズで伝説になった手回し井戸のアニメもうやったんだっけ?

438 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 03:58:21.86 ID:DHKx2lF5.net
>>436
それを先に言わないから説明下手糞で意味不明って言われてるんだろ
キレる前に自身を省みた方がいいぞ

439 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:06:43.79 ID:gF/1XmTx.net
あの手回し井戸は結局原作の時点でアカンかったのかコミカライズでダメになったのか読者が悪かったのかどれなんや

440 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:11:31.57 ID:LPpUFNi9.net
物理の知識が皆無に等しいからあの歯車みたいなのの何が悪くてどう改善されたのかさっぱりわかんねえ

キン肉マンの「鎧の重さで落下速度アップして、空中で落下中の相手に追いつく!」も
知識としてはおかしいのだとわかるが感覚だと違和感がねえ

441 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:11:31.73 ID:B7yXpUOL.net
最初からクローラーだったら何やねんwwwで済んだだろうけど
揚水水車でどうやって水汲むんだよお!ってなっちゃったから

442 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:13:17.88 ID:B7yXpUOL.net
荒木飛呂彦が名指しで嫉妬しているキン肉マンは偉いのだ

443 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:13:51.00 ID:CJbQYKXO.net
とある大人気なろうは何でも取り込むなろしゅが父親を目の前で消化してなり変わりその息子に父親の姿で威嚇するとか言うとんでもサイコするけどその息子はすぐに平伏してなろしゅ全肯定マシンになるとかやるしなろうは昔からワケわからない世界なんだよ

444 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:14:30.81 ID:LPpUFNi9.net
「自然科学の話はよくわからないから現地人に口出しするのはやめておこう」

俺はもうこういう文系なろうしゅしか書かない!

445 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:32:23.38 ID:JUOPHAUO.net
あみにずむ!

446 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:44:31.29 ID:eLqRtXtH.net
噂の手回し井戸気になって調べてみたけど草
なろうと漫画版の修正前後の3つとも見たけどなろうの描写は漫画修正後版やな、修正前のまんまる水車でやろうとしたら水車入れるために深さと同じくらいの幅まで井戸広げなきゃだから水面まで坂でも掘って歩いた方が早そう
まぁ異世界で歯車とか絶対ロス多いからポンプじゃないならDASH島みたいなてこ使ったやつか動滑車にするかが無難かね

447 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:47:13.57 ID:gARM80n6.net
下手したら井戸で水組んでる世界で水洗トイレだったりするのに何を今さら

448 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 04:48:14.47 ID:67UnVCn1.net
変にオリジナリティ出そうとせずに素直にポンプ作らせればええのに

449 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 05:44:57.97 ID:j/XrVvk+.net
LEEのカレーめっちゃ美味いね
びっくりした

450 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 05:51:27.50 ID:U9O6QIXI.net
激辛好きは味覚障害
ココイチ10辛完食した事ある俺が言うから間違いない

451 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:05:51.40 ID:ujLtNJg2.net
まあ激辛食いすぎると味蕾が壊れる可能性はあるみたいね
味蕾の減少って老化と激辛食品が原因らしい

452 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:07:42.22 ID:67UnVCn1.net
辛味は味覚じゃなくて痛覚だからね
激辛好きは痛いのが好きなマゾだよ

453 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:10:03.21 ID:MelzXIJs.net
>>429
主人公がボコボコにされてると倍率ドン
襲いかかってきた方はハートマン軍曹みたいにざまぁされればいいのにって思う

454 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:24:53.22 ID:sjFALy3F.net
味蕾が壊れる可能性があるみらいね(寝起きで少しお菓子いです)

455 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:25:54.86 ID:JS8SPbO2.net
ハートマンのあれはざまぁって言うんかなあ
軍に来てドーナツモグモグ我慢できないデブとかそりゃしごきまくるでしょ

456 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:36:12.00 ID:rhdjvFd/.net
辛味は味覚じゃなくて痛覚だからな
コショウやわさびや生姜の辛味は好きだけど唐辛子の辛味はうどんに入れる七味以上は無理

457 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 06:38:11.14 ID:ksY3chpv.net
最近七味にハマっていてで各地の七味を取り寄せて悦に浸っている

458 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:00:48.65 ID:uNOBHR0O.net
甘い梅干しが口に合わなくなってしまってからは塩と紫蘇と梅だけの自家製梅干しを毎日食べてる

459 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:07:36.74 ID:nxTuTAXr.net
>>424
流れを要約しようとしてるってのはそうなんだろうけどそれが下手すぎて意味不明になってんだろ

460 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:07:39.12 ID:5rp0DH6f.net
>>437
https://leadale.net/og-image2.jpg

TVアニメ「リアデイルの大地にて」PV第1弾
https://youtu.be/CZRyRQZO90w

461 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:07:49.34 ID:rhdjvFd/.net
スーパーで売ってる梅干しは梅漬であって梅干しじゃないよね
それもわざわざ水で塩抜きしてあるから梅そのものの味までボケてるんだよね
カツオとか味の素とかで後から味付けしてあるから余計まずくなってるんだよな

462 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:10:13.06 ID:uNOBHR0O.net
>>461
それが原因なんかな
昔は甘いのも食べれてたのにそういう理由か

463 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:12:37.86 ID:+c1wPa67.net
ファーマーズマーケットでも売ってるけど高いよね
狙い目は地域の産業祭みたいなイベントの終了時間間際
農家とかが自家産品いっぱい並べてるが持って帰るの
面倒くさがって梅干しなんかも投げ売りしたりする

464 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:14:22.29 ID:WRVr61aU.net
アニメや漫画でよくある驚きで瞳孔じゃなくて虹彩が小さくなる表現キモいよね
まあ瞳孔が縮むだけだと分かりにくいってことなんだろうけどキモいよね

465 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:34:15.95 ID:ASyPPilC.net
糞だ糞だとは聞いてたけど、カクヨムの検索機能が思ってた以上に糞だった件

ダンジョンバトルロワイヤルの続きがカクヨムで連載されてると聞いたからカクヨム行って『ダンジョンバトル』で検索してみたらヒットしねえのな
『ダンジョンバトルロワイヤル』ってちゃんと書いたら出るけど

466 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:43:23.04 ID:rhdjvFd/.net
カクヨムにしてもなろうにしてもサイト内の検索はクソだから全部グーグル先生におまかせ
タイトル+なろうとかカクヨムとかケツに付ければ大概ヒットする
タイトルの一部でも見つけてくれるからかなり優秀

467 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:46:08.24 ID:PE9KQCH1.net
なろう+キリストでヒットするのほんとすごい

468 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:46:46.82 ID:l278d41T.net
なにこれすげえなどういう原理で検索されてるんだ

469 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:50:35.45 ID:rhdjvFd/.net
内密さんでもヒットするよね

470 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:52:40.82 ID:1KNcyXzq.net
暗殺術士のアニメの出来が結構良くてなんかくやしい

471 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:54:26.03 ID:BQgbVFac.net
荒廃した世界で必死に生きる人々にカレーを振る舞うのが俺の夢なんだよなぁ

472 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:54:54.17 ID:feFQ9Obs.net
わいもぶも検索してたけどなんで繋がるんだろうな

473 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:57:56.84 ID:hvXRZVI8.net
YouTubeの検索もクソだからな

例えば「初音ミク」で検索しても、気分によってヒットする動画とヒットしない動画があるという
お前んとこの親会社どこか言うてみろと言いたくなる
本気で意味分からん

474 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 07:59:04.41 ID:Jb3BPQk9.net
なろうのざまあは自分を顧みない

475 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:08:44.51 ID:Bi/gyhXz.net
媚びぬ引かぬ省みぬ

476 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:16:28.50 ID:L4mg0bJC.net
はあ、婚活ダンジョンもっと読みてえ

477 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:29:17.59 ID:ksY3chpv.net
歴史上のざまあといえば豊臣家
秀吉が秀次の粛清で片っ端から関係者をぶち殺して、側近たちが便乗して邪魔者に濡衣着せてバンバン首を跳ねたらやりすぎた
そのなかに大物武将たちの家族とか親戚とか親友が混じってた
関ヶ原で家康に味方した武将はだいたいそんな感じ

478 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:32:41.55 ID:Jb3BPQk9.net
何してんだ猿…

479 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:33:42.59 ID:LPpUFNi9.net
感想欄「死後にざまあじゃ納得できません。対象が生きてる間にざまあさせてください」

480 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:38:56.94 ID:IIeVMpCy.net
歴史上と言えば、眞子さまって皇族の歴史上でも屈指の愚昧とか後の世で言われそうだよね

481 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:42:50.19 ID:3VXLak1z.net
権力者が変わったら前のやつのことむちゃくちゃ悪く言うこと多いけど豊臣家って普通に抹殺されただけなん?

482 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:47:13.64 ID:5RSh0yBd.net
>>477
事実上結婚してない駒姫も処刑されたしな
そりゃ最上さんちもブチギレるわ

483 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:47:47.52 ID:7Y4q3ErN.net
>>478
末期の猿は身内に狐憑きの娘が出たら稲荷大社に「部下の不始末だから治してね♪ PS 治らなかったら日本中の狐を狩り尽くす」

とか書いちゃって本当に実行しようとしたくらいなんで…

484 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 08:56:38.21 ID:UsK2p/9R.net
>>483
淡海の大殿に比べたら可愛く見えるな

485 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:44:14.39 ID:LPpUFNi9.net
昔の秀吉人気と今の不人気を見てると、成功したことに憧れる時代と
晩年のやらかしに不快さを感じる時代の違いがあるのかなと想像する

486 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:48:36.84 ID:ksY3chpv.net
>>481
秀吉はキチガイ
・城の塀に落書きされたら犯人と同じ町の住人連帯責任だと京都の碁盤の目の1マス全員ぶち殺そうとしたが手間なのでくじ引きをしてハズレを引いた住民の数十人を処刑
・父親の違う兄弟姉妹をめんどう見ると呼び出して全員処刑

487 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:51:01.98 ID:QYvNb4oC.net
恐怖政治しないといけない時期だったんだよ

488 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:52:11.49 ID:ksY3chpv.net
>>480
もっとやばいのがいるから大丈夫だ

489 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:52:28.25 ID:LPpUFNi9.net
秀吉が天下獲るまでの成り上がり譚みたいな話が好きなんだが
なろうだと過程がだいたいチートスキルなのでなんか違うのが困る

490 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:52:51.52 ID:sOLimPK9.net
>父親の違う兄弟姉妹をめんどう見ると呼び出して全員処刑

こっちはまあ戦国的に普通じゃね?

491 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:56:16.80 ID:ksY3chpv.net
>>490
秀吉が天下を取って戦国時代が終わってからだよ
母ちゃんが体を売って食いつないでいた証拠を処分したのではないかとの説が濃厚

492 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:59:33.35 ID:ksY3chpv.net
もう一つのざまあがあったな
家康と秀吉はどちらも不遇時代に自分をいじめた奴らを見つけると殺してた

493 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 09:59:46.76 ID:LPpUFNi9.net
ルイス・フロイスの証言は話半分で聞いておくことをお勧めしたい

494 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:11:45.66 ID:PE9KQCH1.net
軍記とは比べものにならないくらい信憑性が高いんじゃないの
実物の書状とか公家や坊さんの日記には劣るだろうけど

495 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:15:15.33 ID:UsK2p/9R.net
軍記物 話一割
フロイス 話半分
坊さんの日記 話八割
実物の書状 話全部

つまりこういうことでよいのですね?

496 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:22:22.95 ID:5rp0DH6f.net
豊臣秀吉・山窩(サンカ・サンガ)出身説を採用したなろう作品はないのかね
トンデモかありゃ?

497 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:24:30.60 ID:LPpUFNi9.net
サンカは本当に興味深い題材だけどそれこそ資料がなさすぎてな……
まあ逆に好きに書いて良いってことだが

498 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:25:21.35 ID:7Y4q3ErN.net
ルイス・フロイスさんはキリスト教に汚染されてキリスト教を禁止した秀吉大嫌いだから…

499 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:28:58.40 ID:UaT7+vBy.net
「サンカはサンカという民族ってわけじゃなく、集落を出ていったり
追い出されたりして山に逃げて寄り集まった人々を便宜上サンカと
呼んでただけ」ってのが一番説得力があったな
浪漫もへったくれもなく差別の歴史なので読んでて辛いものはあったが

500 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:29:38.11 ID:tr3HpdMm.net
人材(信者)を海外へ輸出しようとしてる外資系コンサルやぞ

501 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 10:55:18.95 ID:wQSTGnz3.net
姉弟って書いてあると「きょうだい」と読むのか「しまい」と読むのか「してい」読むのか迷う

502 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:02:48.04 ID:aAjNgG+m.net
>>500
久しぶりにこのスレで声を出して笑った

503 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:06:06.14 ID:UsK2p/9R.net
>>500
人材を輸出するならそれはコンサルではないのでは・・・?フロイスは訝しんだ

504 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:12:08.43 ID:aAjNgG+m.net
>>499
ロマンと言えば諏訪大社
宮司の一族は縄文時代まで家計を遡れる

505 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:15:42.84 ID:ztd5iy3S.net
どうせ途中で托卵されてんでしょ

506 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:18:21.16 ID:NiJKw5S4.net
>>499
自分以外をあなたと彼に分けてる人間は差別するのが当たり前の生物なんだから受け入れるしかないぞ

507 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:30:13.35 ID:kuFbXOAP.net
>>501
ファイアーエムブレムif、ひらがなできょうだいきょうだい連呼してるのが嫌だったわ

508 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:33:05.96 ID:z5ug8gOs.net
京大がなんだって?

509 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:45:43.31 ID:A0AZsB+8.net
戦国時代に転生した現代日本の高校生が
豊臣なんだっけ?と秀吉の名前は憶えてないのに
本能寺の変が起きた年はしっかり憶えててブクマ外すか
すげー悩んでる

510 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:46:54.62 ID:VhQ5E8vY.net
俺たちは強大だ!

511 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:49:59.26 ID:9VYm38YJ.net
ランシャオ「お気をつけください 敵はきょうだいです」

512 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:52:58.33 ID:/CiP2Iqj.net
なろう本スレなのにアンチ意見にも理解を示す人がいて驚き

513 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:56:37.56 ID:hvXRZVI8.net
ダッダッダダダダ ダダ星の

514 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 11:58:59.40 ID:mXMxt0/r.net
>>509
ちょっと前に流行してた一発ギャグのせいって脳内補完しろ

515 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:06:25.79 ID:louMjSMG.net
知識が偏ってたりド忘れするなんて珍しくないと思うがなぁ
お前らって自分を棚上げして主人公にやたら厳しく当たるの好きだよね

516 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:06:54.23 ID:n+K2BIaY.net
>>324
書籍化なんてクッション挟まずサブスクに投げ銭出来るようにして読者を増やす努力をさせればいいと思う

517 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:10:45.01 ID:uaUAXMtU.net
>>509
信長協奏曲みたいだな
まあそっちは本能寺どころかどの事柄の年代も覚えてないが

518 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:11:13.00 ID:hvXRZVI8.net
カクヨム先行配信って本当に小銭が稼げるんか?
上位も上位なランカーだけがチャリンチャリンもらえる程度なんじゃないの?

519 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:15:00.75 ID:UsK2p/9R.net
>>515
でもアバオアクーを語りながらアムロの名前が出てこんやつとか俺は全く信用しないわ

520 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:16:32.50 ID:kHCD/nsE.net
起きた年代覚えていたけど本当にそれが起こったのは別の年だったとか有りうるよね

521 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:17:45.28 ID:hvXRZVI8.net
1192....1185...?

522 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:19:05.90 ID:n+K2BIaY.net
twichだと上位1%が50%以上稼いでたらしいからどこも似たような感じじゃねぇかな

523 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:20:21.90 ID:NiJKw5S4.net
>>509
戦国時代の一武将の名前なんか覚えてなくても年号は普通に暗記してるもんだろ

524 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:24:41.58 ID:gwUCzd32.net
でもアムロの名前がとっさに出てこないって、織田信長の名前が出てこないくらいの話やろw

525 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:25:04.95 ID:LPpUFNi9.net
秀吉を知ってて本能寺の年を知らないならわかるが逆は正直すげえ違和感ある

526 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:25:26.68 ID:UsK2p/9R.net
ランキングから見てみたけど転生三法師の奮闘記 〜魔王の孫とよばれて〜ってやつなのかな?

527 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:26:44.54 ID:8fyQadAq.net
ああいう歴史の年号ってどれくらい正確なん?
タイムスリップした時に信じていいの?

528 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:29:19.15 ID:louMjSMG.net
別に歴史好きを自称した主人公じゃないだろうに
歴史偉人のフルネームくらい咄嗟に出ない事くらいあるだろ
ピカソのフルネーム言えるヤツだけがその主人公と作品を非難していい

529 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:29:41.11 ID:Pz0A6RHi.net
信じても信じなくてもいいぞ
どうせなろーしゅの都合のいいようになってる

530 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:29:57.79 ID:hvXRZVI8.net
「今、何年ですか?」
「享禄三年じゃ」

まずお前が分かるんか?

531 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:31:10.83 ID:Pz0A6RHi.net
>>528
咄嗟ってどこから出てきた?

532 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:34:19.88 ID:mXMxt0/r.net
>>530
バテレンくらいいるだろ

533 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:35:23.54 ID:uaUAXMtU.net
>>527
つーか、覚えていたとしても西暦だろうから元号で言われても換算できないと思うの

534 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:37:04.05 ID:NiJKw5S4.net
>>532
スペイン語とかポルトガル語分かるん?

535 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:39:55.85 ID:louMjSMG.net
>>531
>509のニュアンスからそう判断したが、3年くらい考えてたシーンなのかな……?

536 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:44:18.57 ID:LD4Ungp+.net
覚えてないっつってんのに咄嗟には思い出せないに変換しちゃうなろーしゅ擁護思考、素敵だね

537 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:58:33.40 ID:V4ZjJuEb.net
周りが自分を棚上げしてナローシュに厳しいんじゃなくて
お前が自分とナローシュに甘いだけやんけ

538 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 12:58:52.89 ID:PPK2P3fY.net
信長徳川豊臣は重要人物だろ

539 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:03:03.27 ID:PPK2P3fY.net
>>537
なるほどなー

540 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:04:39.18 ID:louMjSMG.net
結局揚げ足取りでしかなかったわけか……
とほほ

541 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:06:56.07 ID:kuFbXOAP.net
「本能寺の変」と起きた年をはっきり覚えてる奴が、豊臣秀吉覚えてないなんてことあるか?
理解できんな

542 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:08:22.52 ID:zghK7PD+.net
この時代には画狂老人卍という天才がいるらしいな、会ってサインもらってこよう!

543 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:10:28.65 ID:kuFbXOAP.net
>>536
つーか咄嗟にでも同じじゃね
咄嗟に出てこないとかいうレベルの知識ではない

544 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:11:22.96 ID:uaUAXMtU.net
>>541
ついでに言うなら本能寺の変の前だと「豊臣」秀吉じゃなかったと思うんだよねえ
たぶん羽柴秀吉の頃

545 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:11:34.42 ID:oX+a01wE.net
鉄棒ぬらぬらってヒトならいます

546 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:12:58.67 ID:I63BUAv4.net
ひできよラーメンていうラーメン屋があるが何か覚えにくい
秀吉ならヒデキチだろうし 秀清なのか漢字でいうなら

547 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:16:51.17 ID:V4ZjJuEb.net
秀樹よ

548 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:17:24.12 ID:hvXRZVI8.net
交差点で100円拾ったよ

549 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:18:05.89 ID:kuFbXOAP.net
>>509
ところで作品名なに?

550 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:28:42.75 ID:Dp/yQgUd.net
>>509
信長協奏曲は面白い

551 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:29:25.62 ID:hvXRZVI8.net
>>550
あいださんに気をつけろ!

552 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:33:43.50 ID:mcNcCi3k.net
なんか現代ダンジョンとか現代ファンタジーの始まりみたいなニュースじゃね?

https://youtu.be/BS-5DeE4D9c

553 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:35:36.49 ID:Dp/yQgUd.net
そういや日本に西暦が伝わったのは明治時代?
それ以前は元号か?
覚えるの大変だな
一般農民とかは今何年とかの認識もなかったのては?
秀吉は農民出身なのによく字が書けたな
それと秀吉の母親とかは秀吉か出世してから暮らしが良くなったのはいいとして、秀吉の嫁とか生まれの身分が高い人達と生活様式や価値観を合わせられたのか?

554 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:37:31.56 ID:oOYk1+ll.net
戦国時代に転移したと思ったら戦国モノの漫画の世界だったというパターンもいいなぁ

555 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 13:46:31.86 ID:wn9Vv6dp.net
信長のシェフは料理に関わるあらゆるスキルがS以上になり判定の出目に+6されるくらいのチートもらってるよな

556 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:00:43.42 ID:UsK2p/9R.net
>>554
戦国時代転生かと思ったら戦国無双転生で真田幸村が槍の一振りで雑兵100人吹き飛ばしてた件

557 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:09:23.92 ID:Nnaof4dN.net
信長のシェフはケンの信長理解度が高すぎる
よく信長に掘られなかったな

558 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:09:27.13 ID:wn9Vv6dp.net
BASARA世界に転生した俺が小十郎だった件〜政宗様、その奥義は無敵ありません!〜

559 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:22:05.84 ID:louMjSMG.net
戦国時代に転生して有名武将をコンプしたのはいいが、奴ら俺に会うたびに「コマンド?>」と言ってくるのがうざい

560 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:30:10.71 ID:z5ug8gOs.net
信長の無謀

561 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:31:14.10 ID:xZbyDXnG.net
戦国無双エンパイアズは時間かけすぎるとどれだけ領土と兵士がいても勝てないという逆なろうを味わえる

562 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:31:31.85 ID:OtzzDnbN.net
>>553
大政所さんはともかく秀吉の妹とかは兄貴に都合よく使われるだけの人生で哀れを誘う

563 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:38:55.85 ID:louMjSMG.net
信長のんほぉ
実は受けだったかも知れないしな

564 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 14:40:31.15 ID:nNIrOnoW.net
戦国時代の姫とかだと未だ豪族の娘と大差なかったんじゃないかね?
だからズレはあっただろうけれどまだなんとかなったかも
そもそも女の価値とかその辺が「言われた通りにしてろ」だったから……


そして同じ王国内で価値観が共有できないと判断され
国を追い出される性格悪の主人公
領民まで特殊思想だから「混ぜるな危険」って判断は
決して悪くはない、と言うか英断かもね

565 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:02:46.50 ID:jGQNjFHc.net
そろそろ可愛い女の子がいっぱい出てくるゲームの世界に転生したい
そんで原作知識でハーレム作るんだ…

566 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:04:56.25 ID:JVJ7wSm2.net
>>557
ケン、やれ

567 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:05:34.99 ID:NiJKw5S4.net
>>553
昭和だの大正だの覚えるのがそんなに大変だったのか

568 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:07:02.28 ID:kHCD/nsE.net
>>565
やばたにえんの世界へGO!

569 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:08:37.49 ID:xZbyDXnG.net
最初からハーレム世界のほうが楽では?

570 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:14:06.26 ID:UsK2p/9R.net
>>565
「なろうしゅクンと一緒にいるとこ友達に見られると恥ずかしいし」

571 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:23:36.28 ID:y6VD1IpX.net
学校のテストで社会3点国語20点とかとるやついるけどこの手の子って興味あることしか覚えんのだ

572 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:44:44.69 ID:LPpUFNi9.net
覚えない子供はまだ良いのだが認知が歪んでいる大人はもう救えないのだ

573 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:49:08.61 ID:kuFbXOAP.net
>>567
昔の元号ってこの天皇在位中はこれとかじゃなくて
縁起いい悪いとかでコロコロ変わってたからな

574 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:50:28.59 ID:xjgcAMsQ.net
昭和大正とか言ってる辺りただのバカだろ

575 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:53:46.97 ID:V1kQv9wJ.net
文字を理解できない大人が少数ながらに存在しテレワークで可視化されるという恐怖

契約書とか読まないタイプの人間が生きられる社会って素晴らしいなあと思います(小並感)

576 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:54:02.94 ID:nNIrOnoW.net
>>567
マジレスすると、そもそもまともに広報されないから伝わらない
一般庶民の生活に関係ないというのもあるだろう
使わない知識を覚える意味がない

更に言えばコロコロ変わり過ぎる
元号の半分以上は1桁年(下手すれば2年)で変わってる
南北朝なんてのもあるし、戦国時代以降だってそうだ
明治大正昭和平成令和なんて二桁が続いた事なんて一度もない
一世一元になったからでもあるけれど

577 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:56:16.00 ID:3VXLak1z.net
読ませる気のない契約書や規約同意多すぎ

578 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:57:04.33 ID:xOUT3KFG.net
昔のノリだったらコロナで2回くらいは改元してそう

579 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:58:12.23 ID:P8QRgeE1.net
令和はそもそも初期から異常気象だったし

580 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 15:58:56.22 ID:nNIrOnoW.net
ふと
なんかあったら一年未満でも元号変わるんだなぁ
とか思っちゃったけど実際そうなのよね
そもそも皇室どーすんだってのもなぁ

581 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:14:29.50 ID:0dt4sFjP.net
平成も酷かったし昭和はもっと酷かった

582 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:15:59.46 ID:V1kQv9wJ.net
皇室はもう持って百年でしょ
神道の祭司長を別途に決めて皇族は緩やかに消滅させるくらいしか無い

583 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:16:47.28 ID:+xasXEqH.net
明治大正昭和と戦争続けてたのが平成では戦争してないんだからたいしたもんよ

584 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:24:50.66 ID:4aUxPz7V.net
百年も日本あるのか?

585 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:31:23.12 ID:V4ZjJuEb.net
ちんちん!

586 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:31:46.52 ID:/X9GjDCf.net
>>582
政府が実質どっかの国に乗っ取られない限り無理矢理にでも存続させるだろ
なんだかんだ言っても外交上でのアドバンテージなんだし

587 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:38:15.69 ID:VhQ5E8vY.net
日本の存続って米中次第よね

588 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:39:38.38 ID:A0AZsB+8.net
>>549
戦国異聞 池田さん
主人公の池田恒興は若い頃に巻き戻りで
転生した元高校生は筒井順慶

589 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:40:17.53 ID:3I1/R77Z.net
願わくばって幼馴染が大聖堂でまんこほじほじされてる寝取られだっけ?

590 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:41:13.17 ID:COBMltBK.net
近い将来コム天皇がちんぽで世界を征して日本が覇権国家になるから

591 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:43:52.57 ID:3VXLak1z.net
鬼女「雅子が悪い」

592 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:47:48.87 ID:hEwfvYiM.net
隙間産業狙ってかマイナー武将転生がぽこぽこ湧いたけど今どれだけ生きているのやら
やっぱ名前くらいしか知らん武将に愛着も投影もできんってことかな

593 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:48:52.07 ID:OtzzDnbN.net
世界序列二位というのは凄いことなのです

594 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:55:33.21 ID:kHCD/nsE.net
>>589
されてないぞ

595 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:55:54.42 ID:LPpUFNi9.net
戦国時代に転生する話は歴史改変が進むほど書くのが大変になってエタる印象
かといって謎の力で歴史が変えられない!だと展開にイライラするという

596 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:56:33.09 ID:UsK2p/9R.net
>>592
戦国転生はメジャーだろうとマイナーだろうとどうせほとんどの作品が統一前にエタる

そもそも面白いのが序盤の内政チートで抜け出す部分だけなんだから
ある程度大勢力まで育って起動に乗ったら飽きるのはのぶやぼプレイもなろう作者も一緒

597 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:58:49.32 ID:ZIRew6Ui.net
願わくばは途中までしか読んでないからこれだけ教えてくれ
結局タイムリープ前って幼馴染みは勇者とパコってたの?

598 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 16:59:30.66 ID:fONXYdb0.net
マイナー勢力でプレイしはじめてもいつの間にか織田武田上杉に乗っ取られるのぶやぼ

599 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:00:56.58 ID:fONXYdb0.net
>>597
書籍だとパコってないらしい
パコってた方が興奮するから明記されてないwebではヤッてる

600 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:09:21.69 ID:8K5Jv/NB.net
ユニコーンは困りものだ
ヒロインは非処女こそ物語に深みがでるというのに
主人公は友人からヒロインとの情事写真見せられて悶てろ

601 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:10:33.75 ID:xOUT3KFG.net
あの幼馴染は主人公の精神を破壊して廃人化した主人公を手に入れるのが目的とかそんなんだったよな確か

602 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:11:04.65 ID:18VV5s1d.net
華族全部は無理でも堂上家くらいは残しとかんとなあ
晒しものになるのが本丸だけの裸城やで

603 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:11:54.37 ID:TChUmveg.net
下半身事情なんかいらねぇんだよ
ポルノモドキが売れるのはわかるが、所詮ポルノで売ってるだけの3流でつまんねぇ

604 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:20:08.93 ID:MBXKV3u+.net
意見の押し付けを汚い言葉でやる奴は好かん
品がない

605 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:20:29.38 ID:/0he6TiP.net
>>596
銭みたいにチートの元となる圧倒的科学力導入すれば、wikiコピペすら必要ないのにね
戦国転生物でちゃんと〆られてるのは本当に少ない。斎藤とかごく一部だけだし

606 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:24:03.56 ID:ZIRew6Ui.net
ルーギスさんはすげーわ
いくら無くなった未来の話だと言っても、自分の事をゴミクズ扱いして毎晩イケメンとパコってる声を聞かされた女なんて普通は嫌悪感しか湧かないだろ

607 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:26:38.63 ID:LPpUFNi9.net
三国志だと反三国志や龍狼伝みたいな改変物よりも
蒼天航路みたいな解釈変える系の方が面白い気がする

戦国ものでもラスボスは巨大化した島津か伊達!みたいに信長の野望をやるんじゃなくて
信長が各宗教や朝廷の上に自分を置こうとする試みを掘り下げるとか
へうげものみたいに主人公の価値観と視点をずらしてみるとかの方が無理なく終わらせられそう

608 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:29:07.15 ID:hvXRZVI8.net
>>607
よろ

609 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:37:51.77 ID:VhQ5E8vY.net
意見の押し付け合いを綺麗な言葉でするやつは好かん
もっと醜く罵り合った方がいい

610 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:39:23.92 ID:PPK2P3fY.net
なんだとクソ野郎

611 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:39:24.64 ID:Le31ucpR.net
久しぶりにけいおん見たら、何なんだこの世の中舐め腐ったクソアマ共は死ねや!

612 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:41:51.93 ID:mcNcCi3k.net
>>611
青春アニメがダメになったらいよいよ老人だよな

613 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:43:40.62 ID:Q0ZDrh7e.net
回春アニメが必要だ

614 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:44:37.98 ID:3VXLak1z.net
かきふらい先生の作品がダメならえびふらい先生のを見ればよい

615 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:45:34.33 ID:4aUxPz7V.net
戦国転生系は脳味噌がネットに接続されてるレベルだからWikiチート言われるの避けたる為には外部要因にチート持ってる宇宙要塞みたいにしないと日本の統一なんてほぼ無理だしな

616 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:53:23.75 ID:I0we6M6D.net
買春アニメ?

617 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:56:03.96 ID:kuFbXOAP.net
>>588
感想欄で等身大の中学生だの十分ありえるだの擁護してる奴逆張りにしか見えん
つかニャーニャー言ってるの何これ?キモいんだが

618 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:58:26.74 ID:LPpUFNi9.net
>>615
普通の異世界物と違って主人公が特殊能力を授かっていないのが定番化してるしね
統一の能力はおろか動機すらないという

619 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 17:58:46.52 ID:kuFbXOAP.net
>>617
中学生じゃなくて高校生だった
感想欄の奴が中高生とか書いてたから空目した

620 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:03:07.23 ID:3VXLak1z.net
中高年がニャーニャー言うのはキモイよな

621 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:05:45.04 ID:Tlkx2mIq.net
太閤豊臣…まで出てきて秀吉が出てこないのはさすがに不自然すぎるわ
いっそ何も知らない方がまだ自然だがそれだと展開の都合悪いんだろうなw

622 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:07:18.55 ID:H4puDzkK.net
ミャーミャー言う中高年はいまぁす

623 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:10:30.12 ID:ZIRew6Ui.net
なんかの作品でおっさん主人公の台詞の尻に一々「♪」が付いてるのを見た時はキモさに耐えられずにブラバした

624 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:11:58.83 ID:xOUT3KFG.net
そろそろ狩るか……?

625 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:16:10.57 ID:BQgbVFac.net
ハートマークをいっぱい付けるかなぁ

626 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:16:14.32 ID:3VXLak1z.net
https://i.imgur.com/s7Ujmih.jpg

627 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:16:28.02 ID:NNPc50V6.net
レジェンド 2987
黒い塵の人型は、物理攻撃もセトの魔法スキルも一切効果なく、魔力を込めたデスサイズも素通りする。
そしてレイをめがけて手を伸ばし、レイは距離を取り全力の火魔法「火精乱舞」を放ち燃やし尽くす。。
なんとか消滅させることに成功し、ダスカーはレイにギルムの冒険者が対応する場合どうすべきか問うのであった。

628 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:21:55.13 ID:18VV5s1d.net
♪の多用はおっさんっぽいな

629 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:24:33.56 ID:I0we6M6D.net
お前らにおじさん構文が使いこなせるか…!?

630 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:25:59.23 ID:hvXRZVI8.net
俺はおじさん構文が使いこなせます
だからこそ俺はおじさん構文が使いこなせると思っている

631 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:26:57.43 ID:PPK2P3fY.net
間違えて人間ころしちゃったからそいつにマシンガンもたせて異世界に放り投げたろ

632 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:32:27.33 ID:bcYPXfTf.net
おじさん構文!? すっごく、難しいヨ(まあ本当は、余裕なんだケド♪ ナンチャッテ!)

633 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:33:55.82 ID:3VXLak1z.net
セーラー服おじさんと機関銃

634 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:36:40.39 ID:l4x+AZco.net
ただの船乗りでは?

635 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:36:48.82 ID:I0we6M6D.net
>>630
うーん、セクシー

636 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:43:08.03 ID:BQgbVFac.net
おじさん異世界に来たよおじさんステータスオープンしたよおじさんゴブリンを倒したよおじさん冒険者になるよおじさんおじさんおじさんおじさん

637 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:43:30.18 ID:B7yXpUOL.net
やっちゃいなよ!そんなおじさんなんか!

638 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:48:45.53 ID:0Y4Tb5pt.net
自らの内なるおじさんこそを恐れるべし

639 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:49:37.96 ID:bcYPXfTf.net
おじさんの内におじさんあり
おじさんの外にもおじさんあり

つまりおじさんは世界であった

640 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:52:05.34 ID:+xasXEqH.net
>>626
そこは古式ゆかしいちんこきりでないと

641 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:56:02.75 ID:hvXRZVI8.net
なろうの読者っていつもそうですね……! なろう作者のことなんだと思ってるんですか!?

642 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:58:57.81 ID:bcYPXfTf.net
どこからともなく湧いては消えていく雑草みたいなものかな

643 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 18:59:16.76 ID:0Fpi+5Mh.net
リアルおっさんなのにおっさんらしさのある行動や昔の流行りがさっぱりわからない
テレビとか見てたり他人と会話してたら違ったんだろうか

644 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:01:15.29 ID:Le31ucpR.net
今日は科捜研の女とドクターXがあるよ

645 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:02:06.19 ID:B7yXpUOL.net
なぜ転生転移におっさんが採用されるかというと
キチガイハジケも落ち着いた配慮おじもクソニートもぜんぶおじさんで
そしておじさんはおじさんというだけでマイナスの存在だからだ

だからおじさんはこうあるべきというものはない。おじさんはおじさんというだけでマイナスだから、良くても悪くてもいいんだ

646 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:05:23.71 ID:PPK2P3fY.net
なろうランキング勢はプロット書いてない印象あるわ
マジで雑草

647 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:09:45.71 ID:I0we6M6D.net
やれやれ、日間をランキングと呼ぶようにはなりたくないものだな

648 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:12:07.88 ID:hvXRZVI8.net
おっさんが異世界行ったらチートもらってハーレムつくるけど
おばさんが異世界行ったら何するの?
悪役令嬢するの?

649 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:12:41.15 ID:0Fpi+5Mh.net
まじかよそれじゃあおっさんらしさなんて気にせずに自分自身をモデルにしたおっさん主人公書いてみようかな

超絶美少女になって高収入イケメンに養われたいという願望を持つコミュ障ひっきーこどおじ
職場と買い出しと畑の世話以外には一切外出せず家族以外との会話もない生活を送っていたが……
予定は未定です!!

650 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:12:49.50 ID:B7yXpUOL.net
異世界に言ったおばさんは若く見えて子供扱いされスパダリとくっつくよ

651 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:13:50.35 ID:B7yXpUOL.net
>>649
何も問題ないな
TSもするがいいし畑設定も活かすが良い

652 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:15:38.51 ID:0Fpi+5Mh.net
人種の違いで何故か現地人の十代前半として扱われるんだよな
そんで最初に主人公に言い寄ってくるやつに対しては
十代前半に見えるアテクシに惚れるなんてこいつはロリコン!
とかレッテル貼って罵倒する

次に言い寄ってくるイケメン登場させる頃には作者が設定を忘れてるのか
ロリコンがどうの一切考えずに普通に付き合いだしたりしちゃうの

653 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:15:44.18 ID:3VXLak1z.net
家ごと転移して家から全く出ず最後に働きたくないと言って死んだナローシュもいるからいけるいける

654 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:17:26.91 ID:OtzzDnbN.net
アラフォーなのに十代に見られて「そんな、私なんて…」とか言いながら頬に手を当ててはにかむのが
異世界に行ったおばさんの定説

655 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:18:40.50 ID:1AVQNK1X.net
願わくばってホモ勇者はともかく何故かバードニックの宝剣までヤンデレしてるんだよな
こいつは特にストーリーに絡むわけじゃないけど

>>599
明記されてないっつーか
幼馴染みだけは本編の他ヒロインみたいなルートによる精神的な差異ないし
声を聞いたことないって証言と合わせたら、普通にヤッてないと考えるのが普通じゃね?
もちろんヤッてたほうが興奮するけど無理矢理そういうことにする派には賛成できない

656 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:19:15.97 ID:hvXRZVI8.net
すげーな、願望ダダ漏れじょん

まあなんだ、男も女も変わらんってことだな

657 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:19:54.05 ID:1AVQNK1X.net
>>652
設定忘れたわけじゃなくて現実でもそうだってだけ

658 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:22:01.16 ID:0Fpi+5Mh.net
>>651,653
ちょっとその気になってきたゾ
なろうアカウント作り直してくるわ

659 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:22:24.18 ID:hvXRZVI8.net
いや願望ダダ漏れにしても、アラフォーが十代に見えるのはねえわw

660 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:23:49.82 ID:I0we6M6D.net
その点詫び石はすげーよな
最後まで絶対残念なおばさんだもん

661 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:26:25.23 ID:1AVQNK1X.net
>>626
アクセルどうやって握ってんだ?左手アクセルのATなのか
オフ車みたいなポジションなのにハンドル絞ってるし車体のジャンルが謎すぎる

662 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:40:05.07 ID:E1WCURxY.net
>>660
俺の中では健康的な三十代のムチッとしたおばさん(友達のお母さん)をイメージしてムラムラしてる

663 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:46:33.15 ID:+xasXEqH.net
友達のお母さん(未婚、処女、小学5年生)

664 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:47:07.50 ID:+xasXEqH.net
友達(既婚、40代男性)

665 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:47:56.33 ID:B7yXpUOL.net
パパ活がよお

666 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:48:12.17 ID:7BEe1rSX.net
アラフォーおばさんが異世界に行って現地人に10代半ばだと勘違いされて働き者で物知りな良い娘としてモテモテになるのは一つのテンプレなのぢゃ

667 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:51:17.41 ID:3VXLak1z.net
勘違いじゃなくても年齢1桁〜10代半ばになって「自分から見たら息子みたいな年齢だからときめかないんだよなあ」したりするのじゃ

668 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:51:57.00 ID:A0AZsB+8.net
>>617
Sakiの池田華菜がモデルだかららしい
前田慶次とかがTSしてて主人公もTSしてると思ってたら
結構話が進んでから普通に男だった事が判明して
イラッとした記憶がある

669 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:55:53.88 ID:WsKkIs9I.net
今日の最高気温32度で来週の最高気温22度って下がりすぎじゃね?
ニッポンおかしくね?

670 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:57:55.31 ID:uaUAXMtU.net
来週下がり過ぎなんじゃなくて今までが暑すぎたんだよ

671 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:58:34.72 ID:+xasXEqH.net
1000歳の童顔エルフがマナが腐ってる
50歳の人族が若いマナで人気の風俗店レビュー漫画

672 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:00:31.47 ID:WUbOs4oI.net
令和に温度調節はもう期待してない

673 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:01:02.18 ID:aAjNgG+m.net
>>523
ねーよ
秀吉はあまりにも無理あるわ
池沼を弁護するのが仕事なん?

674 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:02:23.17 ID:MBXKV3u+.net
ミツエさんは見慣れてくると可愛いから無問題

675 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:02:24.31 ID:B7yXpUOL.net
ロシアが不凍港を作るために宇宙からレーザー照射して海流変えてるんだぞ

676 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:03:10.08 ID:hvXRZVI8.net
>>675
マジかよ
クリミア半島だけではいかんのか

677 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:05:14.38 ID:B7yXpUOL.net
>>676
北海航路もほしいからな

678 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:08:23.73 ID:bcYPXfTf.net
令和ちゃんデジタル思考だから…
温度もコロナもオンとオフしかないの

679 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:09:44.67 ID:aAjNgG+m.net
>>669
どんどんおかしくなってる
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_wld1.png

680 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:14:34.18 ID:i08+SFdY.net
これもなろうのせいか…

681 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:14:45.24 ID:hvXRZVI8.net
>>679
1800年代半ばまで小氷期だったんだから、気温が上がるのは当たり前なんだよなあ

頭おかしい人間は知らんかもしれんけど、自然にとって「ずっと一緒!」なんてものは存在しない
常に流動的であり、常に変化する、それが自然であり地球なのさ

682 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:17:07.75 ID:3VXLak1z.net
戻して

683 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:18:04.51 ID:B7yXpUOL.net
ちょっと戻すだけで火山バンバン噴火するしもう少し戻せばハイパーハリケーンでみんな死ぬよ

684 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:21:41.60 ID:bcYPXfTf.net
>>682
分かりました
人類誕生時まで戻します

685 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:22:21.59 ID:DRv52IUB.net
噴火くらいなら俺が止めるよ

686 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:22:44.13 ID:aAjNgG+m.net
>>681
今も小氷期が続行中なのに無理やり気温を上げてるので、終わったときが本当にやばいんじゃねえのかってのが学者の提言

687 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:22:51.16 ID:SZ05/BG2.net
なんか最近、地球温暖化がやっぱり人間のせいだったと証明したとかいう人がノーベル賞受賞か?とか騒いでたな
正直どうなんだろうなぁ
地球温暖化対策と称して日本含め世界各国が税金を浪費してるから都合のいいこと言い出したやつを表彰してるのかもしれんし、最近の日本なんかおかしいんだよな
コロナ禍が始まってからニュースに政府の意向が混じりすぎてるのが目に取れて違和感がすごい
元からこんなかんじだったのが分かりやすくなってるだけかもしれんが

688 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:25:11.53 ID:jGfOqq+d.net
桜の開花時期推移グラフ見てみろ
産業革命以降明らかに早くなってる

689 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:26:13.76 ID:aAjNgG+m.net
>>687
ノーベル賞は特定の団体にコントロールされない仕組みになってるから世界的な権威があるんだな

ちなみにノーベル経済賞は勝手に作られた偽ノーベル賞

690 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:26:56.72 ID:4aUxPz7V.net
>>687
二酸化炭素が環境に変化を与えるって話だろ
なら中国インド辺りにツァーリボンバ百発ほど落としたら大体解決するだろ
食料問題も解決だしやっぱあの国いらんな

691 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:28:12.13 ID:B7yXpUOL.net
温暖化は温暖化利権のほうがでかいね
ダイオキシン利権みたいなもん

692 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:29:32.09 ID:18VV5s1d.net
暑くなり過ぎたらその変化で今度は凍り付くようにできとるやろ
まあ地球のタイムスケールやから俺らには関係ないけど

693 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:30:54.75 ID:hvXRZVI8.net
CO2排出量云々じゃなく、省エネを語ればいいのに

694 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:32:16.24 ID:+xasXEqH.net
アルベド上げたら寒冷化するのに

695 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:34:06.27 ID:OtzzDnbN.net
>>689
しかし例えばボーアの息子がノーベル賞を取ったのは偉大な父ちゃんの強いプッシュが
あったせいという裏事情はあったりする
(個人的にはボーア・モッテルソンという有名な本を書いた人という印象しかない)

696 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:34:49.41 ID:0Fpi+5Mh.net
あと1000年もしたら地球は全球凍結して
人類はアーコロジーの中に引きこもって生活するようになるんだよね
なんかのSF系ラノベで読んだよ

697 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:35:04.26 ID:WUbOs4oI.net
>>679
日本地図かな?

698 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:35:44.68 ID:hvXRZVI8.net
ノーベル平和賞とかいう平和に貢献せず、なんだったら戦争を引き起こしていても受賞できるノーベル賞とは別物の賞

699 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:39:09.38 ID:OtzzDnbN.net
>>偉大な父ちゃんの強いプッシュ  ではなく
>>偉大な父ちゃんの弟子たちのサークルの強いプッシュ  と書かないと正確でないな

700 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:42:39.36 ID:BQgbVFac.net
早く地球の環境を機械がコントロールするようになって人類が油断しきった頃にシステムが暴走しないかなぁ

701 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:43:25.94 ID:hvXRZVI8.net
地球が持たんときが来ているのだ!

702 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:44:26.64 ID:aAjNgG+m.net
>>695
完璧に団体からコントロールされないと言えないのが悲しいところだな

703 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:45:09.81 ID:bcYPXfTf.net
(自国の)平和(のために利用する)賞だからセーフ

704 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:47:53.13 ID:VoJ4GhQw.net
地球という惑星さん的には表面に寄生してる生態系がどうなろうが関係ないだろうな

705 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:49:03.04 ID:aAjNgG+m.net
>>704
地球さん「環境がだめなら進化すればいいじゃない」

706 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:49:39.12 ID:ZIRew6Ui.net
地球がヤバいなんて綺麗事言うな
地球に住んでる俺らがヤバいって正直に言え
地球さんがたった数度の温度変化でどうにかなるわけねえわ

707 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:49:58.32 ID:i08+SFdY.net
人間も木も動物も塵みたいなもんよ

708 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:51:05.97 ID:B7yXpUOL.net
地球さんだってレアリティ下げたくはないだろう
せっかくのSSR惑星なのに

709 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:52:47.58 ID:aAjNgG+m.net
>>706
地球環境問題論者って企業の情シスと似てると思う

710 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:56:42.12 ID:WUbOs4oI.net
進化して地球さん

711 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:57:40.81 ID:hvXRZVI8.net
「地球がやばい」
「中国がやばい」
「みずほ銀行がやばい」

踊らされるな!

712 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:58:47.83 ID:B7yXpUOL.net
>>710
地球「はい、シンギュラリティで人類のターン終わり!」

713 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:58:51.30 ID:aAjNgG+m.net
>>711
そこは男気を見せてみずほにすべての資産を移したと言ってほしい

714 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 20:59:50.75 ID:jGfOqq+d.net
軌道上に太陽光遮る超大型のパネルとか展開すれば
温度もさがるんじゃねーの?

715 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:01:30.66 ID:hvXRZVI8.net
阿蘇山「気温の下げ方、ありますよ」

716 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:01:51.66 ID:+xasXEqH.net
>>713
みずほはみずほでも福島の方?

717 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:03:40.09 ID:aAjNgG+m.net
>>716
それは男気ではなくて信仰

718 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:04:33.26 ID:5RSh0yBd.net
>>715
お、なら阿蘇君とイエローストーン君にお任せしちゃおうか

719 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:08:06.47 ID:ZMioBZ/l.net
ここで紹介されたロマン兵器読み始めた
主人公のバカさがやはいな

720 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:08:53.97 ID:0Fpi+5Mh.net
精霊使いとか精霊の愛し子系の女主人公さんって
精霊さんと一緒にやたらと緑豊かな自然を称賛してこれを維持させようとする作品多い気がする

ああいうの書いてる作者さんって緑豊かな自然以外の自然環境についてどう考えてるんだろう

721 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:10:28.91 ID:xOUT3KFG.net
緑豊かな方がおおむね人間にとって利用価値が高いと言えるからセーフ

722 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:10:34.90 ID:aAjNgG+m.net
>>718
イエローストーン君は富士山ぐらいに大きくなるまで安心
1990年ごろから隆起が始まったけどまだ数十センチだ

723 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:11:46.69 ID:hvXRZVI8.net
>>718
人間が100万人くらいになりそう(小並感)

724 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:13:17.40 ID:MBXKV3u+.net
豊かな自然=豊富な資源価値
やはり人間は悪い文明

725 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:13:56.08 ID:+xasXEqH.net
デジタルの精霊ってメーラーデーモン君ですしおすし

726 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:13:59.60 ID:OtzzDnbN.net
「死都日本」や「日本沈没(マンガ一色版)」を読むと阿蘇山さんには頑張らずに
当分寝ていて欲しいとしか言いようがない

727 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:15:50.96 ID:i08+SFdY.net
あるマンガできれいな森があるんだけど本来そこには毒沼があったという話思い出した

728 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:17:00.89 ID:hvXRZVI8.net
300年間沈黙したままの富士山がなあそろそろなあ

729 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:17:20.19 ID:louMjSMG.net
富士山も活火山ですが
またそろそろ噴火してもおかしくない

730 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:18:18.11 ID:0Fpi+5Mh.net
人間にとって有利な環境を優先して維持させようとする精神生命体……
なろうの精霊って実は人間を家畜化しようとしてる宇宙人なのでわ?

731 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:19:05.74 ID:i08+SFdY.net
ゲッター線みたいなもんじゃね

732 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:27:02.65 ID:aAjNgG+m.net
>>726
阿蘇山は周囲にカルデラが残ってるので埋まるような大火山に育つまでは心配はない
本当にやばいのはカルデラがこれから生まれる予定の大きな火山

733 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:27:37.95 ID:0Y4Tb5pt.net
精霊をすりつぶして液状にしたこの液

734 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:28:51.01 ID:hvXRZVI8.net
>>733
精液と名付けよう

735 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:31:59.17 ID:louMjSMG.net
マグマは火の精霊の液体なのか、土の精霊の液体なのか意見が分かれるな

736 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:33:05.97 ID:gF/1XmTx.net
マグマとか石油とか地球からすれば粉瘤みないなもんやろ

737 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:34:23.80 ID:h/QlibvO.net
日出づる国

好きだったけど更新止まってるなぁとか思ってたけど
俺のアプリで何故か更新されてないだけでバリバリ連載してた

悲しみが深い

738 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:35:49.63 ID:mcNcCi3k.net
>>735
マグマって炎より上位なんでしょ?
ワンピースで敗北者あたりで描いてあったよ

739 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:35:52.40 ID:hvXRZVI8.net
お前はただの火

わしは火を焼き尽くすマグマじゃ

740 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:38:06.67 ID:mcNcCi3k.net
>>739
一緒の船に乗ろうぜ
>>738

741 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:39:52.19 ID:okiChUQq.net
マグマって端的に言えば加熱してある土壌なんだから精霊云々で言うなら加熱がなきゃ始まらないでしょ

742 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:41:36.53 ID:ag8l4w+z.net
マグマは火と土の混合属性

743 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:42:19.45 ID:i08+SFdY.net
ツチツチの実じゃん

744 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:42:23.61 ID:Le31ucpR.net
科捜研の女、沢城みゆきすごく良かった勃起した

745 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:43:37.49 ID:hvXRZVI8.net
火っては酸化
その結果プラズマ化して熱と光を発生してるだけ
火の精霊、どこで何を働いてるの?酸素に働きかけてるの?

ってことになって頭こんらんしてくるぞ

746 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:45:12.17 ID:G0kZeIKr.net
>>687
お前がおかしくなってるだけだな

747 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:51:51.61 ID:aAjNgG+m.net
>>745
地、風、水は個体、気体、液体の三態なのに、火だけは化学反応なんだよな

748 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:52:34.29 ID:67UnVCn1.net
ワンピ作者は火を焼き尽くすマグマって真面目に言ってるんだろうか

749 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:54:19.29 ID:OiLK7cV0.net
だから火氷雷の破壊3属性にする必要があったんですね

750 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:56:12.48 ID:ukpq0SZs.net
>>725
ウィル子21なんだよなあ

751 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:56:33.68 ID:i08+SFdY.net
いいんだよそもそも本物のマグマじゃないんだから

752 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:58:05.00 ID:bcYPXfTf.net
というかメラメラの実の温度が意外と低いのでは…?
あれMAX400℃くらいでしょ

753 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 21:58:52.50 ID:NiJKw5S4.net
>>752
タバコの火かな?

754 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:01:45.67 ID:hvXRZVI8.net
>>752
まじかよ
灯油すら発火できないとかじゃこすぎる

755 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:01:49.59 ID:116SP0+8.net
明確に上位下位が確定している能力がある能力バトル漫画って逆に斬新だよな
下位互換に見えて実は出来ることちょっと違う、みたいなのすら無いんだよな

756 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:02:32.66 ID:louMjSMG.net
ええと、何だったか……上位エントロピー領域だか何だかの精霊界で
地が物質(存在)、水が流動(変化)、風が運動エネルギー、火はまんま
みたいなのは原初のRPG、D&Dのかなり初期からあったんじゃよ

757 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:03:08.61 ID:uSNF7E1U.net
400℃で広がったり縮んだりする気体人間と考えれば相当に強いと思うが

758 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:04:11.47 ID:hvXRZVI8.net
木遁さいつよよ

759 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:08:37.33 ID:ag8l4w+z.net
木の中に隠れることができるからなんなのって感じ

760 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:11:01.81 ID:aAjNgG+m.net
>>745
火はプラズマと解釈すれば地火風水は物質の四態、つまりエネルギーの活動状態と解釈できるな

761 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:13:34.83 ID:uSNF7E1U.net
>>760
その3つの中で風だけは他の3つに影響された結果になるとかで一つ話を作ってよ

762 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:23:28.70 ID:qcJuMhz8.net
うんこもらした
幸い公園の横道で水うんこだったから良かったものの電車だったと思うと身震いする
とりあえず帰ったらこのズボンは覇気だな

763 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:30:04.99 ID:pQtQMiGT.net
>762
うるせえ!(ベン!

764 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:36:05.65 ID:aAjNgG+m.net
うんこで思い出した
とある芸人が彼女のアナルを舐めまくって食中毒になってしまい現在療養中
ノロだったらしい

765 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:36:29.50 ID:bcYPXfTf.net
検便色の覇気だな

766 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:40:11.28 ID:Zp1CvWIu.net
鋼属性
焔属性
豪腕属性

767 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:54:42.87 ID:X0eItCqT.net
姉属性
妹属性
母属性

どうだ……怖いか?

768 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:56:42.10 ID:vC5l1lNk.net
姉と母の共存は多分できるけどそこに妹入れると脳が爆発しそう

769 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 22:59:18.32 ID:MBXKV3u+.net
>>767
大丈夫だ、この三つは共存できるって俺が証明している

770 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:00:12.75 ID:hvXRZVI8.net
まほ
みほ
しほ





771 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:01:24.81 ID:OLoNUXGd.net
>>767
母であり姉であり妹

お兄ちゃんはおしまいのみはりか

772 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:06:29.82 ID:louMjSMG.net
おしまい、アニメ化されないんかねぇ

773 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:06:36.14 ID:aAjNgG+m.net
>>770
元ネタがわからない

774 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:10:18.97 ID:h/QlibvO.net
実は俺
催眠エロ属性が好きなんだ

775 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:10:54.57 ID:3VXLak1z.net
>>773
ガルパンと宇崎ちゃんじゃないかな

776 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:10:55.91 ID:hvXRZVI8.net
>>773
ガルパンと宇崎ちゃんやぞ
日本三大NTR母として名を馳せているぞ

777 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:14:24.78 ID:Q0ZDrh7e.net
時間停止AV属性は強力だが犬猫には効かないから気を付けろよ
なぜか時計も動いている気がするが気にしたら負けだ

778 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:14:31.63 ID:aAjNgG+m.net
>>775
さんくす
>>776
なろうとエロ同人は層が違うぞ

779 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:14:43.03 ID:OLoNUXGd.net
最近で途中で最低一回正気に戻さない作品はゴミ

780 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:15:04.84 ID:OLoNUXGd.net
誤字った
最近で→催眠で

781 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:25:40.12 ID:h/QlibvO.net
少し相談なんだけど
VRMMO系のデスゲームの優勝者特典って何が妥当?

782 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:25:57.03 ID:ZLPkYvj7.net
ぼく「お前は今催眠状態で起きたとき今から俺がすることを何も覚えていない」
幼馴染ヒロイン「はい」
ぼく「好きだ。ずっと好きだった。小さい頃にした婚約の約束をずっと覚えていたし結婚したいと思ってる。愛してる。ふとしたとき思い浮かぶお前の笑顔や声で何度も何度も好きになっていった。もし受け入れてくれるのなら彼女になってほしい」
幼馴染ヒロイン「!??!??!??」
ぼく「ふぅ、催眠解除」

783 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:26:10.01 ID:uSNF7E1U.net
まず主催者の死体

784 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:31:08.24 ID:louMjSMG.net
心臓の病気で成人までは生きられないと余命宣告されている体の弱い妹を何故かピンポイントで治せる世界的メッサーの優先手術権利

785 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:34:12.76 ID:hXX5q6Ax.net
グームクリアの報酬に必要なのはエンディング後の世界だよ

786 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:35:58.18 ID:hvXRZVI8.net
ニーアオートマタのクリア後の世界、いる?

787 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:38:33.16 ID:vC5l1lNk.net
>>781
そらー時間でしょう
クソゲーに費やした時間返せってよくいうやん

788 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:39:58.60 ID:tHXPv9hN.net
世界の半分でいいぞ

789 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:41:37.16 ID:i08+SFdY.net
自由にゲームを弄くり回せる権利とか

790 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:41:46.31 ID:r2J1MQ8K.net
>>785
なんで現実とかいうクソゲーに戻らせようとするんだろうな…

791 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:41:51.10 ID:aAjNgG+m.net
>>781
主催者およひ関係者の住所氏名を含めた個人情報と全資産及びに報復権

792 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:42:30.73 ID:jPAOpETd.net
>>782
はあ、幼なじみがそんなのに耐えれるわけないんだよなあ

793 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:43:45.01 ID:louMjSMG.net
おっさん向けなら、何故か痴漢冤罪で全てを失ったその無罪証明、ある種の過去改変というか悪魔の証明
デスゲームを主催したりそれをエンタメするような組織には悪魔の証明をなし得る力がある

794 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 23:50:18.26 ID:3VXLak1z.net
でも痴漢冤罪は組織の仕業じゃん?

795 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:00:01.42 ID:xpIBXmCQ.net
乱交ものって暇なときに男同士でフェラしあってるの本当なの?

796 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:00:33.14 ID:ft4OLVL+.net
………どこで聞いた

797 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:05:28.60 ID:2xYC7pYJ.net
悪魔ならメギドアークで東京を焼き払うことで痴漢をウヤムヤにしてくれるはず

798 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:09:11.30 ID:JOWwvERs.net
一般人の乱交と違って男優は出番がないときでもすぐに参加出来るように勃起させないといかんからな
特に中出しするやつは入れてから一瞬で出してみせるだろう?
そんなことが可能なのはつまり

799 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:12:46.69 ID:AdxF6k60.net
彼ら汁男優は周りに集まって自家発電してるだけだが

800 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:13:55.36 ID:7xzDw0vc.net
>>795
よく知ってるね
ほんとだょ

801 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:26:21.91 ID:eICfqNjh.net
この先は君の目で確かめてくれ!

802 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:27:47.31 ID:UWTfl0d1.net
作中でモロ作者の他の作品読んでね的な事書くのってどー思う?

803 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:30:59.62 ID:JOWwvERs.net
ギャグ漫画とかでたまにやってるしセーフセーフ

804 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:31:08.55 ID:uQoB1a3W.net
宣伝だなあ意外に何かあるの?

805 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:35:52.07 ID:geResjjc.net
前書き後書きならよくある事だけど……
作中はかなりのレアだな
まぁ個人的には気にならない

806 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:51:45.78 ID:fho0So2n.net
煉獄杏寿郎のような美少女になりたい人生だった

807 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:51:56.73 ID:9UUWqLWI.net
キャプテン翼やってるぜ(ジョジョより)

808 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:54:15.69 ID:iyfNRDKp.net
洗脳されててやった行動で許されるのってどのラインなんだろう
人殺してるかどうか辺りかな?

809 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 00:57:19.52 ID:geResjjc.net
行為じゃなくて洗脳具合の問題
完全に別人格で記憶も全く共有してないなら世界の百や千滅ぼしても無罪
悪い誘いに乗って魔が差したならガムひとつ万引きしても許されない

810 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:01:14.25 ID:AlK/mh5a.net
CF・ザガロにはダブルイールという
キーパーごろしのシュートがある。

ちなみに イールとは うなぎのことだ
カバヤキにすると うまいぞ。
https://youtu.be/_ldK6jSgqIs

変化球のようでいて ふっとばし力がすごい謎シュート

811 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:08:27.11 ID:2lkDFQmB.net
被洗脳者はいわば道具
道具に責任は無いが
危ない道具は廃棄される

812 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:10:21.21 ID:9UUWqLWI.net
洗脳した奴が全部悪い

813 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:13:07.74 ID:eICfqNjh.net
社会が悪い!政治が悪い!

814 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:14:35.18 ID:4NsOyX0V.net
フェミニスト!ヴィーガン!ヨガファイヤ!

815 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:15:44.50 ID:bLQhna3j.net
>>808
許す/許さないは気分の問題なのでどうとでもなるしどうにもならない
極論読者のラインが千差万別な以上キャラがどちらを選んでも合わない読者からは批判される

816 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:15:55.74 ID:UWTfl0d1.net
ミズムシ!ヨウツウ!アキレツケンスグイタメル!

817 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:16:41.64 ID:gTtvXclS.net
まぁ洗脳前の人格に綺麗さっぱり戻せてるなら無罪釈放でええんちゃうかな・・・
そうじゃないならケアという名の監禁が必要やけど

818 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:16:59.74 ID:9UUWqLWI.net
催眠!催眠解除!催眠!

819 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:28:29.19 ID:f4vdgPtf.net
使用済みだけど洗脳NTRだったからセーフ!

820 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:43:13.45 ID:UWTfl0d1.net
>>818

>>58

821 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:50:02.58 ID:px1kuRFB.net
薬で相手がモンスターに見えてたからって村人を殺したのが許されるのかどうかのお話

822 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:51:52.78 ID:9UUWqLWI.net
俺は悪くねえ!
俺は悪くねえ!

823 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:55:34.05 ID:TufPyvBL.net
ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!

824 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:55:42.34 ID:Bq85D42t.net
薬中なら数年は病院だな

825 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:58:30.55 ID:+Ltn3aa5.net
福島瑞穂がフランスで騎士の叙勲を受けたとさ
これからはデイム・フクシマと呼ばないとないとならないのか
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1407882315204730880
(deleted an unsolicited ad)

826 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 01:58:53.55 ID:geResjjc.net
だから薬の具合によるだろって話
姿だけがモンスターに見えるだけなら声やら逃げ惑う行動やら匂いやら攻撃の手応えやら村に普通にモンスターがいる違和感やら気付けるフックはいくらでもあるだろう
そういった諸々を全て上書きするほどの薬を無理やり飲まされて村人がたくさんいる所まで誘導されたのなら不可抗力のうちだろう

827 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:00:17.95 ID:EOBF9Ayc.net
良い悪いじゃなくて主要キャラだけで回る世界って読み方できないならその作品は合ってないから文句つける前に読むのやめるべきだと思うの
何万人モブ殺しても反省して味方になったら許される正義側

828 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:02:39.31 ID:LLjQepas.net
>>825
選民意識の塊みたいなやつはやっぱり違うな

829 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:06:20.56 ID:geResjjc.net
よその国の爵位だか称号が何か意味あんの?
どこかの国……というか自称国で爵位を安く買えたろう

830 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:09:10.48 ID:dGqWlz6j.net
シーランド公国の公爵はいくらだっけな
今は騎士団も募集してるらしいが

831 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:09:30.62 ID:+LX1C3D4.net
最近また伊是名が暴れてるらしいな

832 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:13:13.67 ID:PYOMiPR/.net
ヒロインA「催眠かけられて主人公に酷いこと言っちゃった…」
ヒロインB「催眠かけられて催眠勇者とキスしちゃった…」
ヒロインC「催眠かけられて催眠勇者とセックスしちゃった…」
ヒロインD「催眠かけられて催眠勇者と変態プレイまでしちゃった…」

Aまでです

833 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:15:07.97 ID:dGqWlz6j.net
心の処女を失ったホモ

834 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:17:17.67 ID:AdxF6k60.net
Cまでいったら許せないな…

835 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:19:16.57 ID:+Ltn3aa5.net
>>829
お高いホテルで記帳するときサーの欄に丸をつけられる
何かと色々サービスが違う

836 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:21:21.10 ID:geResjjc.net
お値段も違ってきてしまうのでは……
一回目だけはその限りではないかも知れないが
サーの割にしょっぺぇな、ってなったら恥だろう

837 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:22:38.91 ID:j1KuJ7LM.net
福島とか後はもう死ぬくらいしかやることない歳なのにまだ名誉称号を欲しがってるのか
池田大作も同じだったけどやっぱり化け物は違うな

838 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:23:11.60 ID:5TfoUmdh.net
主人公の彼女なのに幼馴染に騙されて主人公のことを信じず蛇蝎のごとく嫌って罵倒して悪評バラまいたからもう私に彼女の資格なんて無いの…と悲劇のヒロインするクソ鬱陶しいこころの中のこころの裏切りクソ幼馴染元カノ

839 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:27:55.67 ID:+Ltn3aa5.net
>>836
そういう人はお高いホテルなんて泊まらない

840 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:28:56.62 ID:geResjjc.net
結局あってもなくても変わらんというわけか……

841 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:31:14.71 ID:+Ltn3aa5.net
>>840
悲しいこと言うなよ
これから頑張れ

842 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:31:47.39 ID:MVNupAo/.net
ヒロインE「催眠かけられて催眠勇者と結婚して子供も生まれて幸せな家庭築いちゃった…」

843 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:34:49.83 ID:px1kuRFB.net
やはりなろうスレの奴はひねくれ方も違うな
もはやまともな感覚など持ったこともないというような風格を感じる

844 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:36:02.03 ID:9UUWqLWI.net
俺も彼女にセーブデータ消されたけど許したよ
そもそも彼女居ないけど

845 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:36:22.11 ID:EOBF9Ayc.net
口でクソたれる前と後にサーと言え!

846 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:36:50.69 ID:eICfqNjh.net
ママのお腹の中に置いてきちまったよ!

847 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:45:29.95 ID:OfuCa1yr.net
幸せに暮らすヒロインと寝取り勇者だったが、かつて彼女たちが裏切り奴隷として売り払ったはずのなろーしゅがすごく強くなって復讐しにきてしまった!

848 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:50:35.36 ID:9UUWqLWI.net
どいつもこいつも追い出してから覚醒するのなんなの

849 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:55:21.19 ID:UWTfl0d1.net
追放系で面白いやつあんの?

850 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:58:50.83 ID:tUTKcv7C.net
大喜利みたいな物だから適当につまんでくっさwwwって笑ってればいいんだよ

851 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:59:17.65 ID:9UUWqLWI.net
巌窟王かな

852 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 02:59:17.77 ID:gTtvXclS.net
こころはさぁ
悪者「フッフッフッ、これまでのお前の悪評は俺の能力でお前に変身して悪いことをしたせいなんだ。
   今まで誰にも秘密にしていた能力だけどお前にだけは唐突に教えてやろう」
って展開の方がモヤモヤしたわ

853 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:01:43.26 ID:PSDN0TKA.net
追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る

ネタバレになるけど戻ってきて追い出した奴らの何人かともう一度ギルド立て直す
いけすかないやつも雇用するってのは珍しかった

854 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:01:47.54 ID:JOWwvERs.net
洗脳されて自由度0%だろうと許されなくね
そもそも本質を見失っちゃいけないな
なぜ犯罪者を裁かなくてはいけないのか?
放置しておくとまた次の犯行に及ぶからだ
やらかした罪への責任である以上にこれから及ぶであろう犯行への抑止力が必要だから裁くんだ
よって別人格だろうがなんだろうがそんな危険なやつを野放しにしてはおけない

855 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:04:48.34 ID:LLjQepas.net
追放系はどれもつまらんよ

856 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:05:10.96 ID:+LX1C3D4.net
自由度0って証明できてるなら再発性ないじゃん

857 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:08:18.77 ID:gTtvXclS.net
洗脳される可能性がある奴は全員処刑しよう(名案)

858 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:08:29.33 ID:8UTszc97.net
>>852
なんでもそうだけど何か計画してそれがうまくいったら喋りたくなるよ

859 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:10:18.60 ID:8r2cSbyh.net
追放系は婚約破棄ものと一緒で
内容はほぼ一緒で、職と能力が違うくらいだしな…

860 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:11:33.44 ID:tUTKcv7C.net
>>856
この場合はやらかした下手人に見せしめをしない事で類犯がわきまくると言っているのでは

861 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:14:06.33 ID:UWTfl0d1.net
>>859
最近では
最初の追放された話と
その後のその頃前のパーティーは?的なざまぁサイドのある話だけ
しか見ない読み方してる
読者がいるらしいな

862 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:15:55.79 ID:eICfqNjh.net
フッフッフって言われるとドフラミンゴ41歳しか出てこねえわ

863 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:31:17.11 ID:GP0DW3Om.net
作者がかわいそうなのは抜けない

864 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:31:55.15 ID:PYOMiPR/.net
レッドラレジェンドフェザー

865 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:36:19.36 ID:E4t1GKh5.net
気温が下がってきてるのにまだ夏用シーツにタオルケットで寝てる奴いますかっていねーか、はは

866 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:37:00.95 ID:dGqWlz6j.net
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

867 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:46:54.70 ID:geResjjc.net
って文句言う割には他のタイプの作品が流行る気配もない
お前らは本当に文句しか出せない生産性のない不平屋なんだなぁ

868 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 03:57:55.54 ID:qzJx4mRx.net
なんか新しい流行りが生まれてもどうせざまぁ系だろうという確信がある

869 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 04:10:57.53 ID:6JY97si/.net
キリッ

870 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 04:19:48.60 ID:iPiRHbUQ.net
最近は配信者系が前にもまして増え始めてるが、アンテナ低い奴は気付いてないのか

871 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 04:23:39.19 ID:LLjQepas.net
まあ、追放系って言ってもクラス転生者が流行ってた時も追放されてたし、ざまあしてた
基本なろうってずっと追放系流行ってる

872 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 04:28:34.03 ID:10FGiaoU.net
>>870
ハメじゃないの?

873 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 05:09:14.87 ID:zLFwvY9P.net
確かにハメは多い気がするな
vtuberって大嫌いなんだがハメだとよく見かけるからスコップする時にtsとvtuberはng

874 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 06:30:27.25 ID:+WMxWuv7.net
なんでやtsは関係ないやろ

875 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 06:43:52.16 ID:HDbXGALi.net
ハメで配信系が増えたの相当前だよな
2年近く前にランキングで上位に配信系が増えて、その後にプニキの作者の逆行転生親分のが連載開始してた

876 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:21:33.94 ID:iHEabXM5.net
>>848
念と同じでじっくり覚えるか衝撃で覚醒するかの違い
追放された衝撃で覚醒するので必要

877 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:23:03.02 ID:iHEabXM5.net
生ハメ

878 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:27:34.14 ID:XS4kaPft.net
ニートだって家追い出されてから本気出すしな……

879 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:30:42.43 ID:0jX0/xX+.net
もともと強いしすげー貢献してたのに
元パーティがぜんぜん認識してないのもよく見る気がする

マガポケで読んだ補助魔法に徹していた宮廷魔法師っての
補助がなくなったら弱いのに「追放された腹いせに呪いをかけやがったな!」とかw

880 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:31:19.58 ID:1lKJT5VP.net
ニートは追い出されてトラックにはねられて転生しないと本気出さない

881 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:33:26.06 ID:GIXuXt/P.net
誰かを犠牲にして追放という罪を抱えないと覚醒しないのか…
なんと恐ろしい世界よ

882 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:34:56.88 ID:wLlwQvGv.net
現実でもサーバのお守りしてた技術者を生産性がないからと追い出したら、にっちもさっちも行かなくなったりしてるから現実的な展開

883 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:35:49.01 ID:tUTKcv7C.net
>>879
そもそも荒事やってる集団から自分達の手管を知ってる奴を煽りつつ生かして追い出すとかなろしゅに都合良すぎなんよ

884 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:51:40.11 ID:RVjWBv1b.net
主人公が本当に弱くてクビにされたんだったら、文句言うのは筋違いだし逆恨み乙wって突っ込まれるから元パーティーを白痴にするしかないんだ

885 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:54:11.80 ID:6nbFoQCW.net
すげー貢献してたのに追放はもう普通に良設定としか思えなくなった
すげー無能が追放されたショックでユニークスキル獲得するやつがあまりにもしょうもなすぎて

886 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:57:12.62 ID:mWAFYlIi.net
本当は有能なのに評価しない周りが悪い、見返してやるっていう読者思考に乗ったジャンルだからな

887 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:59:08.11 ID:2EktAasH.net
袁紹「部下達が違うことを言うから君主の決断で常に間違った方を選び続けました!」

888 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 07:59:12.53 ID:GP0DW3Om.net
読んでないけどソウルイーターがそっち方面じゃないっけ?

889 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:02:33.72 ID:xqmsicpi.net
自然な流れとか設定で追放するのは許す
あまりにも不自然な設定で追放するのは許せん
「リーダー!追放した主人公がパーティの料理番だったので、誰も飯が作れません!」

バカか?

890 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:02:35.22 ID:0jX0/xX+.net
追放されたその治癒師、実は最強……は
初級ヒールしか使えないのが追放理由だったが
元パーティが後任として入れた治癒師にも当然のように前衛に立てよってのだった
殴り

891 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:03:26.61 ID:4NsOyX0V.net
えっ、なに?
「匹夫之勇 婦人之仁」を語ってもいいのか?

892 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:04:57.47 ID:4NsOyX0V.net
>>889
バカ向けに書かれたバカ作品やぞ
その証拠にランキング上の方だろ?

893 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:05:21.44 ID:oOmkEHN3.net
追放物に当たり無し

894 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:06:13.86 ID:2EktAasH.net
>>891
おは項羽

895 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:08:38.94 ID:2EktAasH.net
史記だと有能なのに追放されて他国で成り上がって元の国にざまあする展開が沢山あってしかも面白いから
みんなが言ってるように設定や展開次第でちゃんとしたものが作れるジャンルだとは思う

896 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:11:45.42 ID:eQEi9n4A.net
最近朝勃ちしなくなった
おしっこするとき楽でいいけど
ギンギンに勃起して尿意の限界状態でのちんちん無理矢理抑えて放尿するのは拷問みたいなもん
だが寂しいね

897 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:14:52.70 ID:iSyGljto.net
有能なせいで上の人間や同僚に疎まれ追放ってド定番のはずなのに
なろうだと全然見ないよな

898 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:15:18.18 ID:4NsOyX0V.net
>>893
聖書
はい論破

899 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:15:32.78 ID:8i8KDQ0K.net
毛生え薬飲み始めてから性欲減ってきた
髪は生えない

900 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:20:10.19 ID:2EktAasH.net
>>897
気づかれなかった貢献度とか隠された能力が目覚めるとかばっかりなのよな
最初から有能、あるいは有能扱いというシチュエーションだと憑依できない人が多いのか

901 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:23:38.41 ID:Qgwgly18.net
>>898
当たりじゃないじゃん

902 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:27:13.18 ID:YNTeLPpy.net
追放モノなら創造錬金術師は割と好き

903 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:27:30.38 ID:4NsOyX0V.net
>>901
ユダヤ人、キリシタン、ムスリムの前で言わんといて下さいよ

904 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:44:23.05 ID:iSyGljto.net
>>902
おっマジかちょっと読んでみよと思ったけど
あらすじで即ブラバした

905 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:45:32.87 ID:IXRpEzqy.net
バカ向けに書かれたバカ作品こと聖書

906 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:50:59.10 ID:pZc3uPdY.net
ひさしぶりに未読のとんスキまとめ読みしてみたけどまだ同じような話ばっか書いてるのな
さすがに新展開くらいしてるかと思ってたけど甘かったわ
面白味もなんもないし

907 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:51:19.13 ID:C1allptk.net
聖書は白人という頭おかしい蛮族に一応の秩序を与えたからセーフ

908 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:54:44.32 ID:lbQrbxyj.net
中国史の孫ビンさんなんか裏切られなろう主に全くひけをとらない活躍ぶりだからな

909 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 08:56:09.20 ID:lbQrbxyj.net
そういえばついこの間キングダムに名前で登場していたから孫ビンさんの名前を
覚えた人が激増しているかもしれない

910 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:01:32.25 ID:C1allptk.net
中国さんは不遇追放多すぎ問題が
覇者文公や伍子胥も追放だし局地的な追放なら劉邦も

911 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:04:24.69 ID:ZHizfutN.net
ビン〜孫子異伝〜って漫画あったな
膝の骨を抜かれてしまってな

孫子として孫武のほうが有名だが、だったか

912 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:18:47.12 ID:QVVact65.net
顔にバッテンみたいなの書いて立てないくせにハーレム主人公だった奴か

913 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:21:33.41 ID:4NsOyX0V.net
歴史モノと見せかけて、割とファンタジーな漫画だったな

914 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:21:59.51 ID:Btj8QIb/.net
>>897
有能なせいで上の人間や同僚に疎まれ閑職に回されて
その閑職でも頑張ってたけど更なる嫌がらせを受けてとうとう耐えかねて

ってパターンで許してもらえますか

915 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:23:47.33 ID:IUjDwZQs.net
>>891
駄目だ
ヒップの優なら語ってよし

916 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:24:16.38 ID:DswNbOu2.net
殺されて塩漬けにされて食われないだけまし

917 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:24:32.74 ID:RVjWBv1b.net
>>897
言うほど現実にそんな事あるか?
ドラマや漫画なら定番だけど

918 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:26:19.10 ID:ZHizfutN.net
>この漫画での臏刑は脚を切断する刑ではなく膝蓋骨の切除となっており、装具を使って立ち上がることができる

それでたまに立って戦えるのも漫画アレンジだったのか

919 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:26:43.06 ID:Smvhn2pZ.net
>>901
空前絶後のベストセラーだぞ
もう二度とあれより売れる本はこの世に生まれないんだ
ドラゴボとワンピースとハリポタを全部足しても聖書さんの1000分の1も売れてないだろうな

920 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:40:58.84 ID:C1allptk.net
>>914
某インフラ企業で新入社員のころに上司に面と向かって馬鹿呼ばわりしたせいで30年平社員だった事例なら知ってる

921 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:41:06.05 ID:9Yqh9Fqb.net
売れてるから良い物って言うなら、なろうの日間上位の有象無象も良い物という事なのでは?

922 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:41:17.42 ID:lbQrbxyj.net
そして世界第二位は恐らく間違いなく毛沢東語録さんだぞ

923 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:52:48.86 ID:4NsOyX0V.net
https://pbs.twimg.com/media/EnlmxjvVoAARqw0.png

はい

924 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 09:59:57.35 ID:Btj8QIb/.net
>>923
その漫画と美味しんぼとブルーハーツの甲本ヒロト

そのネタを一番最初に使ったのは誰なんだろうか
これ以外に最初に使ったネタ元はあるんだろうか

925 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:02:57.47 ID:Mb4XXwXD.net
>>919
販売期間が約3000年と長いからな

wikiからだが、

聖書(旧約〜) 推定最大3880億部
ハリーポッター 5億部
ワンピース   4億9000万部
ドラゴンボール 2億6000万部

3880/(5+4・9+2・6)=310.4

約300分の1だから結構頑張ってるな

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BD%9C%E5%93%81

926 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:03:02.27 ID:DlrfM778.net
コーラとハンバーガーに関しては間違いなく世界一美味いに決まってんだろ!

927 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:05:02.67 ID:6nbFoQCW.net
コーラとハンバーガー理論って明らかに何にでも応用できる皮肉じゃないのにやたらと乱用するやついるよな

928 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:06:05.85 ID:GP0DW3Om.net
そもそもハンバーガーって本当に世界一売れてるのか?

929 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:07:10.88 ID:9/XW1VCP.net
しかしまあ先駆者だから仕方ないとはいえラノベとしては凄まじく出来が悪いよな聖書
え、経典? ははは御冗談を

930 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:11:00.04 ID:GP0DW3Om.net
ではあなたの言う冗談じゃない経典を提示してください

931 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:14:03.67 ID:6YeadcVc.net
>>930
つ GPL

932 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:15:35.91 ID:ip6UG5bw.net
婚約者持ちの自称処女が妊娠した言い訳に神から授かったとかひどい設定だよ

933 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:19:53.93 ID:uKzgUXbe.net
>>911
一時期はキングダム作者と対談したりで双璧って感じだったのにすっかり差がついちゃったな

934 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:21:33.80 ID:C1allptk.net
動物園でもたまにメスだけで父親不明な出産でニュースになるから…

935 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:22:03.29 ID:0jX0/xX+.net
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

売れてるからっていいものとは限らない

936 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:23:45.39 ID:GP0DW3Om.net
その矢印は何を示してるの?

937 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:24:30.79 ID:o9ctWlWo.net
>>933
ヤングジャンプとスーパージャンプの時点で果てしなく差があったから

938 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:28:05.73 ID:LBLe5jXR.net
僕の考えた最高で最強のストーリーズもきちんと売り込めねば意味があるまい
バズって売れるのを待つのなんてのは宝くじが当たったら何買おうかと夢想するのと同じことだ

939 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:29:26.20 ID:+5/cNY5y.net
ハンバーガーより米の方がたくさん食べられてるよ
茶碗一杯につき約3250粒だから次元が違うね

940 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:47:44.61 ID:lj9u2p/H.net
例として「低確率で与えるダメージを二倍にするスキル」より「与えるダメージを低確率で二倍にするスキル」の方が俺的に読みやすいのだ
作者はもうちょっと考えて書いてくれたまへ

941 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:55:26.23 ID:7xzDw0vc.net
「ダメージを?」
「与えるというのだ」
「二倍でですね」
「低確率で」
そういうスキルだった

942 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 10:57:53.62 ID:4NsOyX0V.net
今のままでは低確率で与えるダメージを二倍にするスキルだと思います
だからこそ与えるダメージを低確率で二倍にするスキルではいけないと思います

943 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:02:21.15 ID:Smvhn2pZ.net
>>935
ただの負け犬じゃねーか

944 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:03:32.77 ID:37TIL/rH.net
>>940
そもそも「与える」という単語が余分なのでは?
ボブ思

945 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:04:03.07 ID:fBkSG7HE.net
低確率れ与えるんぉほお゛お゛っぉぉォォらめぇージを二倍にしゅるのぉおお

946 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:06:37.63 ID:4NsOyX0V.net
感度を3000倍にするスキル

947 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:10:24.82 ID:iPiRHbUQ.net
低確率で剣など武器の性能があがるのか、はたまた攻撃する人間の力や技術があがるのか
スキルが他者にも影響を与えられる種類があるなら外皮、鎧を柔らかくするのだろうか

948 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:14:03.01 ID:37TIL/rH.net
倍の高さで威力二倍!
両手に武器で威力倍!?
そして三倍の回転を加えて12倍だ!!!

949 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:14:26.46 ID:ovETMNZi.net
>>940
スキルというより魔法だな

950 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:15:01.19 ID:YNTeLPpy.net
受けるダメージを2倍にするデバフスキルとかマイナススキルもありえるし
与えるって文言が余分とは思えないけど

951 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:15:17.37 ID:fBkSG7HE.net
>>950
立てよろ

952 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:18:36.39 ID:LBLe5jXR.net
たてます

953 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:20:10.84 ID:LBLe5jXR.net
【投稿サイト】小説家になろう3704
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634264386/

954 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:21:55.33 ID:o9ctWlWo.net
人間を殺すのにそんな2倍も3倍もダメージ増やす必要なんてないんだよね
動脈をちょっときってやるだけで簡単に殺せるんだ

955 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:22:40.47 ID:fBkSG7HE.net
>>953


956 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:25:25.93 ID:7xzDw0vc.net
>>953
クララが勃った!おじいさん!乙

957 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:26:25.41 ID:eQPkdHbm.net
ダメージ倍増はダメージが2倍になる意味ではない

958 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:29:55.40 ID:EcjWSL0R.net
>>954
全身に結界とかシールド張ってたら急所攻撃できないから…

959 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:30:07.64 ID:wDIdMK3a.net
?

960 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:30:35.77 ID:GIXuXt/P.net
がんじょうカウンターの餌食や

961 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:31:51.83 ID:Smvhn2pZ.net
>>940
そういう書き換えをすると効果そのものが変わっちまうことをぼくは遊戯王で学んだゾ

962 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:34:10.77 ID:4NsOyX0V.net
お前らだってカウンターを超えたカウンターくらい会得しとるやろ

963 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:36:40.24 ID:EcjWSL0R.net
特殊にも対応してるメタルバーストを覚えてるぞ

964 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:37:13.39 ID:2EktAasH.net
ファンタジーっぽい騎乗生物のネタを探していたら
ベトナムだとダチョウの騎乗体験ができることを知っててびびる

965 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:37:35.51 ID:wDIdMK3a.net
低確率で与えるダメージを
低確率でクリティカルしてダメ1.5倍になる と解釈すると
5割マシになる、のが10割マシの2.5倍になる

966 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:44:30.08 ID:eQPkdHbm.net
そこで3倍にしないからお前は二流なのだ

967 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:47:05.18 ID:GIXuXt/P.net
アニメ遊戯王とか
インチキ効果をいかに倒すか創意工夫してて好き

968 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:49:03.84 ID:4NsOyX0V.net
まるで漫画遊戯王が
インチキ効果をつかわずに倒してるかのよう

969 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:49:39.65 ID:37TIL/rH.net
>>953
乙なのー

そういえばこの間税務署に行ったら「孫への相続は子への相続の二割増しになります」って言われたんだぜ
子への相続だとMax55%が孫だとMAX66%になるの数字のマジック

970 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:49:50.50 ID:eQPkdHbm.net
アニメ遊戯王ってルール解釈違いで負けることもあるの?

971 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:50:29.13 ID:qzJx4mRx.net
ダメージが12倍になるトリプルクロスカウンター

972 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:50:43.16 ID:EcjWSL0R.net
>>965-966
「クリティカルダメージが二倍になる」と言っているとするならクリティカル倍率が2になるとも解釈できる

973 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:51:24.76 ID:4NsOyX0V.net
TCG遊戯王ってあれだろ
wikiに書かれたルールを公式すら採用してるんだろ知ってるぞ

974 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:52:58.78 ID:owPFA2Ht.net
wiki改ざんして自分の有利なようにするんだぞ
デュエル前に勝負は始まってる

975 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:53:10.89 ID:GIXuXt/P.net
ズシン戦とか好き

976 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:54:19.45 ID:wDIdMK3a.net
そうか与えるダメージ2倍だから3倍でいいのか 初期魂式
ふえるダメージが2倍だったr2.5だけど α外伝の魂

977 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:56:24.37 ID:4NsOyX0V.net
>>974
遊戯王らしくてええやん
ゲームはじめてから「トゥーンはトゥーンでしか倒せまセーン!」言うやつよりマシやろ

978 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:56:50.30 ID:ob5LNfz6.net
>>948
??「威力倍増とは威力が2倍という意味ではありません」

979 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:59:09.70 ID:nyGsksaC.net
>>944
与ダメと被ダメがあるからないとダメじゃね?

980 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:59:33.35 ID:vGOo2y4p.net
処理的には+「素点の100%」だから他のバフと合わせて重ねがけしまくっても増えないとかそういう話?

981 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 11:59:37.32 ID:fAE+Y3JY.net
有効率95%でも「ワクチンを打った100人のうち95人が発病しない」わけではありません

982 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:00:04.63 ID:GIXuXt/P.net
何!?攻撃力が2倍になるのではないのか!?

983 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:02:36.33 ID:wDIdMK3a.net
1倍増で+1で2倍という意味があると言う事は
2倍増しだったら2倍もしくは3倍

984 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:05:51.77 ID:9/XW1VCP.net
防護点を抜いたあとの有効ダメージが二倍なんてパターンもあるな

985 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:07:55.71 ID:wDIdMK3a.net
ドリルミサイルはロケットパンチと比べて
攻撃力1.4倍だがダメージは0.6倍だ みたいな

986 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:09:05.11 ID:nyGsksaC.net
>>983
1+1は2じゃないぞ、200だ!10倍だぞ10倍!

987 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:11:09.41 ID:T8Ayu5tr.net
うっせ!
ダイレクトアタックすんぞ!

988 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:12:22.93 ID:wDIdMK3a.net
両側から天山小島のダブルラリアットでプレスさせたら痛そう

989 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:15:43.44 ID:2EktAasH.net
そろそろキン肉マンのスピンオフで誰か落ちこぼれ超人が転生する話が出てきてもいい頃

990 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:16:28.24 ID:37TIL/rH.net
>>979
書き込んだ後に気がついたけど気にしたら負けだと思ってる

991 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:17:11.64 ID:eQPkdHbm.net
実はオラ本名ジェロニモってんだ…

992 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:20:25.28 ID:+8XhtpfI.net
超人墓場とかあるしなんなら神っぽいのに何かのパワー与えられたりオーバーボディから真の姿が出てきたりするから転生の必要ないんだよね

993 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:22:25.48 ID:vGOo2y4p.net
ぜいたくな名前だねぇ
今日からお前の名前はジェロだよ!

994 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:28:43.49 ID:2EktAasH.net
ベンキマンに復権チャンスを!

995 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:29:56.10 ID:8i8KDQ0K.net
遠視能力のないテレポートって恐ろしくないんかいな?
転移先にモンスターやトラックが走ってたらどうするの

996 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:32:20.66 ID:6nbFoQCW.net
量子操作でいい感じにすり抜けるぞ

997 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:32:48.51 ID:9/XW1VCP.net
壁の中暖かいナリィ……

998 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:35:13.68 ID:+8XhtpfI.net
ベンキマンと一緒にカレクックとティーパックマン出すのやめろ

999 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:35:56.56 ID:iHEabXM5.net
質問いいですか?

1000 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 12:36:14.06 ID:iHEabXM5.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200