2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 296 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:40:38.31 ID:Ersu78Ltd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平10【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586485648/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り165回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1620269439/

◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 295 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632657821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:41:59.95 ID:JhHCAVx6M.net
すまん
ダブった

3 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:48:39.53 ID:Ersu78Ltd.net
それはすまん
言い訳すると宣言(+下げないし立てもしないガキ)で埋まりそうだったんで無言でやった

4 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:49:07.50 ID:IO4JcHQZ0.net
ドンマイ&乙 !

5 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:49:19.61 ID:zxOFBiZ00.net
いや同じく
まあ、でも使えるしいいか的な

6 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:50:29.26 ID:Ersu78Ltd.net
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

7 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:50:43.50 ID:Ersu78Ltd.net
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

8 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:50:52.45 ID:Ersu78Ltd.net
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

9 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:53:12.12 ID:+0znLbi60.net
踏み逃げして減速もしないやつらが悪いから重複はしゃーない
立て乙

10 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:03:48.66 ID:bAaYs56S0.net
先にここ使う感じ? 1乙

11 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:08:22.06 ID:bAaYs56S0.net
とりあえずレムはレムで結構スバルを意識してるんだな。色子とかではまだないんだろうけど。あと記憶を失う前の自分にも嫉妬してる感じなんだね。作品の中でも重要な単語の嫉妬って気持ちを抱いているのはなかなか興味深い。

12 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:10:02.34 ID:vOGJgQ8u0.net
ただあんまり進んでないんだよね
今回のは前回書くつもりだったところが長くなったから分割したみたいなことかな

13 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:29:52.96 ID:Qsng264t0.net
話が全然進まないし冗長だからもうちょい進むまで読まないつもりなんだが
物語の終わり少しくらいは見えてきた?

14 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:33:53.20 ID:NaJRmHos0.net
とりあえずやることはできた

15 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:36:49.89 ID:UzTt2Pfa0.net
読んできた
ルイの中には誰が居るのか
プリシラ万能過ぎる

16 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:47:15.67 ID:Qsng264t0.net
あとラノベ板にあった書籍版のスレ見当たらなくなってるけどどうなったん?
15巻でストップしてるわ確か

17 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:47:54.56 ID:csUrs+aG0.net
今回もあまり進まなかったけどアルのおじちゃんは本気で物理的に手伝うつもりなのか?
頼もしすぎるだろ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:52:23.95 ID:csUrs+aG0.net
つか毎回ルイが的確にスバルに同伴していて笑うんだが
これ本堂はただの演技であうあう言ってるだけだったりするんじゃねえの?w

19 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 04:35:05.75 ID:3ShGHPIE0.net
1乙
>>950が反応ないなら>>970がスレ建てするようテンプレ変えた方がいいと思うぞ

20 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 05:45:05.83 ID:F3235/xDd.net
乙だぁーね

21 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:15:53.92 ID:ezcSR3Bi0.net
アベルの支持率の低さは本人が弱いからもあると思うから
プリシラが皇帝になってた方が良かったろう

22 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:59:08.78 ID:5LK+0O9zp.net
プリシラはやっぱりアルの目的は知ってんだろうな
上手く踊れは上手い事ピエロ演じろって事かね

23 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:02:49.54 ID:IO4JcHQZ0.net
「幼女使い」の異名を持つ騎士さん、
実は女装癖もあると知れ渡ってしまう。

24 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:33:40.62 ID:xzqeG0Eld.net
戦の申し子の汚名?はスバル的にはやっぱマズイと認識してたんだな

25 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:35:09.36 ID:zxOFBiZ00.net
普通にアラキア殺さないって言ったのが嬉しかったんだろ
アベルも生きてたのスバルのおかげっぽいし
いきなり自分の右腕ポイっとかさねーだろ建前的にも

26 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:35:11.09 ID:xzqeG0Eld.net
>>950 につけるレスは >>6-8じゃねーだろ
次スレ重複で既に立ってるから今回は立てずに再利用

27 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:42:01.68 ID:zxOFBiZ00.net
んでレムの面倒も見ると
好感度MAXどころじゃねーぞ

28 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 08:04:09.80 ID:IBPQPdFVa.net
ルイ同行させたからには何かしら重要な役割させるんだろな

29 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 08:15:31.22 ID:Ta7zUViV0.net
プリシラはアルがいれば望んだ結果にたどり着くことをわかってるよね
わかっててアルの思いに応えてあげるいいご主人様だな

30 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 08:57:55.72 ID:djFHVzrIK.net
ルイ(レムの記憶回収不可)死亡→アルがスバルに斬りかかる
死に戻り
スバル「アル、何の真似だ?(殺意」
アル「ん?…あーなんだ、そうか…そうだよな…。…俺がわざわざここにいるって意味を理解しろよ兄弟」

こんな感じの展開来るんでしょ?

31 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:02:56.99 ID:Y/w0mIWM0.net
レムの感情も中々ややこしいことになってるな
まぁ生理的に無理な汚臭発してる奴が何よりも自分を優先して大切に扱ってくるんだから感情ごっちゃになって当然か
多分ルイあたりが死んで更に拗れる予感

32 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:03:43.53 ID:mJXIt7cw0.net
レムは記憶戻らなければ上手いことヒロインレース脱落できるな

33 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:11:34.97 ID:ACjG5AE7d.net
まあ記憶は一生戻らないだろうね

34 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:21:14.57 ID:LXrCr8KFa.net
スバルの魔力排泄問題って解決されてないよね?
爆発までのタイムリミットってどうなってるんだ

35 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:27:22.86 ID:zZrxI6Ybd.net
>>34
短編で1ヶ月ほどベア子離れてた期間が存在するから1ヶ月はセーフっぽい
1ヶ月程度で解決できる問題だとはとても思えないからどこかでフラグ立てるか今回くっつけたルイにそれを匂わせる感じが起こるかもしれないけど

36 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:55:31.12 ID:yz6Fx3JUr.net
アルが側にいる以上残念ながらスバルが死ぬ事は無いんだろうな。w死に戻りなんてややこしくなるだけだし。

37 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:59:36.33 ID:5LK+0O9zp.net
>>30
クッソありえそうな展開だな

38 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 10:26:34.26 ID:YMEKGDrP0.net
フリューゲルも同じ感じでホーシン名乗ってカララギで活躍してたりして
賢者もシャウラに譲ってるし

39 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:00:41.10 ID:YGpTZAKs0.net
ぼやけて見えるくらいの悪臭で草

40 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:08:10.58 ID:obrTV7dk0.net
アルの領域とスバルの死に戻りがかち合ったらどっちが優先されるの?

41 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:20:57.92 ID:ef+eQq9i0.net
スバルの死に戻りは本人が設定できないだけで能力としては最強だからスバルが優先されそう
領域内での死を「死」とみなさなかったら話は変わる
というかようやく話は動いたな

42 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:27:12.72 ID:bGrSY/Kmp.net
レムさんご臨終です。

43 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:29:30.65 ID:uqSWOXwaa.net
リゼロスのネタバレで、アル≒スバルは確定してるけど
web版なろうでアルがレムのことを忘れてたのは暴食の権能ってことも分かったな

アルはドーナとか攻撃魔術を使えるが、スバルと違って大罪司教の権能の影響を受けるので
結局のところスバルがいないとルイが動き出したら
何も出来ないままになりそうなんだよな

44 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:35:01.59 ID:qYOJup2hd.net
ルイの中身はレムで確定したなこれ。

45 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:52:24.13 ID:nQWIA/C90.net
いや確定してないでしょ笑

46 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:54:53.11 ID:5LK+0O9zp.net
なんで確定したと思ったw可能性はあるが

47 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:33:29.42 ID:DOLBx9+1a.net
>>43
方便って気もするがな
アルの態度があんなんだから本気で言ってるのかよくわかんねえ

48 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:08:20.40 ID:mMFeirkDa.net
信じてレムを残すスバル
信じてスバルを送りだすレム

スバルは見知らぬ女の居場所へ
レムは女好きと呼ばれる男の元へ

49 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:15:12.57 ID:b2bM/mjpa.net
>>43
せめてリゼロスのifを全て読んでから来なよ

50 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:38:22.13 ID:7jSB5DL8a.net
このスレソシャゲのシナリオも把握してないと来ちゃダメなの?

51 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:04:51.44 ID:l8egxtpq0.net
その必要はないがあまりに適当なことは言わないほうがいいだろう

52 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:26:58.76 ID:1EdchjW8a.net
アガナウスバルはアルみたいな格好してたけど蓋を開けてみたらアルどころかプリシラ陣営自体影も形もなかったからな。
何を根拠にアル≒スバル確定なんでしょうね。

53 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:40:28.89 ID:PSmT5Omh6.net
未だにハインケルの出番来ないのは別行動か?

54 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:50:29.51 ID:YMEKGDrP0.net
今回のことでアルかハインケルが気持ちを改めてプリシラの騎士になる展開来るかね
プリシラは領主だから即その場で騎士叙勲可能だろうし

55 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:55:28.28 ID:kH+/pb9z0.net
そういやハインケル来てるはずなのに全然出てこないな

56 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 16:40:37.76 ID:yRTCR+++0.net
ガーフィールはやく出てくれ

57 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 16:56:31.75 ID:PSmT5Omh6.net
スバルがナツミで行くんだから、ガーフがガーネットで登場する可能性ありそう

58 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:06:54.14 ID:5LK+0O9zp.net
>>56
すっげぇいい所でエミリアパートに移行するからちょっと待ってて

59 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:16:08.86 ID:nQWIA/C90.net
>>53
スバルが帰ってきたらいるんじゃね?

60 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:17:13.16 ID:nQWIA/C90.net
>>30
まあアルが敵みたいな感じの厄介な展開は一回はありそう

61 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:17:40.00 ID:nQWIA/C90.net
セシルスにも最低一回は斬られるんだろうな

62 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:49:31.35 ID:GFs3FqbJ0.net
緑の人は本編から消えて何年立つんだろう?

63 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:49:51.35 ID:YMEKGDrP0.net
スバルとアルの考える英雄像が違って揉める展開はありそう

64 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:53:39.37 ID:1i0vJTI2a.net
>>52
他の諸々があって補強されただけだな
ただアル≒スバルは否定する方が面倒なくらいには根拠あるけど

65 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:12:58.69 ID:3Ys7mAkwa.net
ハインケルはセシルスを勧誘する時の交渉カードかもしれないな。

66 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:34:44.77 ID:8+E4wAqUp.net
レムまた離れんのか…
またつまんなくなるね

67 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:37:18.90 ID:8+E4wAqUp.net
>>66
ルイの中にレムならまだ…
けど、レムの外見が良いんだよなー

68 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:40:33.92 ID:vOn1g1Bp0.net
外見云々言ってるとカペラが来そうで…
実際今スバルが外見偽ってるからその辺痛烈に突いてこられる展開ありそうなんだよな。

69 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:42:54.91 ID:8+E4wAqUp.net
>>68
龍の血も克服したし
出てきそう

70 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:49:58.19 ID:EBZ+hANGa.net
>>68
謀反の原因カペラさん説わりと濃厚だしね

71 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:56:29.14 ID:ezcSR3Bi0.net
直近にアラキア戦で何十回と死を繰り返したにもかかわらずレムが魔女臭を感じ取った様子はないから
領域は嫉妬の魔女の権能じゃなくて純粋にアルの能力だと思う
そしてスバル同様セーブポイントへ死に戻りの権能もあるけどアガナウのスバルみたいな理由で
数十年と死を回避してるから魔女臭もほぼしなくなってると予想
スバルにアルに死に戻りがあるなら隻腕のはずがないなんてあからさまな読み違いさせてるし

72 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:57:53.98 ID:UzTt2Pfa0.net
カペラが出てくるのは後半じゃないかな〜
今はまだ中盤って感じ

73 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:00:10.91 ID:EBZ+hANGa.net
>>71
短編集のゾンビの話で領域以外の一晩以上のループ使ってそうな描写あるんだよな

74 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:14:50.85 ID:PGXeUnYup.net
>>67
どう見ても今の記憶失ったレムも本質は記憶失う前のレムと変わらないからルイの中にレム説はないよ。

75 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:16:08.14 ID:3nX/oFTh0.net
>>72
九神将にガーフやロズワール参戦、ドットにアベルとプリシラやレムとアル関連とか7章どんだけかかるんだよ。

76 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:26:26.87 ID:Nicv7LMh0.net
レムは記憶戻らない方が美味しいなこれ
帝国奪還の中でスバルと絆を深めたツンデレ塩レムが、エミリア陣営に帰還することで実はスバルの1番ではなかったと知る展開が超楽しみ
今回の心情でレムが思った以上に重い感情を持ってること分かったし
恋慕じゃなくてもいいけど、とにかくスバルにとっての1番は自分だという常識が崩れる場面を読みたい

77 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:29:12.75 ID:ks81IcfLa.net
>>76
見れるの1.2年後になりそう

78 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:46:53.59 ID:RC4E2R4D0.net
>>76
既にレムはヒロインから脱落してるからスバルに好意を見せることは一生ないよ

79 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:47:05.01 ID:jyoyxoaD0.net
アルは好きだから出番あって嬉しいんだ
展開は中々進まないけど動いてきたしこれから進みますかね

80 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:55:29.28 ID:vHOPqJ/v0.net
このままフェードアウトが1番綺麗よな
最大の見せ場作ってそのあと消えれば文句もなかろう

81 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:56:14.57 ID:tUZ1k1Oca.net
レム離脱とかアニメ化のとき考えてるのか達平、売上が落ちるぞ

82 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:59:12.82 ID:RC4E2R4D0.net
落ちないよ
もうエミリアのほうが人気だからね

83 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:01:22.57 ID:vHOPqJ/v0.net
今の章までアニメ化はほぼほぼあり得ないだろうし話題作りにはちょうど良い

84 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:04:14.04 ID:3nX/oFTh0.net
自己嫌悪に陥るレムとかもう完璧に「RE:ゼロから」回の流れになってきてるからレムアンチが必死だなw

85 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:08:05.67 ID:RC4E2R4D0.net
妄想はほどほどにしとけよ
リゼロはエミリアとスバルの物語だからね

86 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:09:09.25 ID:zxOFBiZ00.net
エミリアたんはスバルのために命張ったことなさげなんだよね
実はあんまり好きじゃなかったらショック

87 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:18:12.63 ID:81rortiO0.net
エミリアたんとはフェードアウトでもいいかなと思ってる

88 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:19:15.22 ID:JV0thvqsa.net
正直エミリアいる?

89 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:19:30.38 ID:xJ2unsgia.net
スバルについてたルイが突然様子がおかしくなってスバルがなんだこいつって苛立ってたらマナ暴発→あれはそれを教えようとしてたんじゃ→少しルイを見直す展開とかありそう

90 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:19:41.27 ID:5tR1OV0b0.net
>>68
カペラはナツミのことを雌肉/雄肉どっちで呼ぶのだろう・・?

91 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:20:22.35 ID:mJXIt7cw0.net
ペトラ、メィリィ、ベアトリス「お前の席ねーから!」

92 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:20:37.77 ID:phE4bST/0.net
>>88
いないよ

93 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:21:25.12 ID:5tR1OV0b0.net
ルイが馬車に乗り込んでました!
はパチンコに子連れでいって車の中で死んでましたー!くらいありえないと思う

94 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:22:48.78 ID:5tR1OV0b0.net
>>86
レグルスさんと戦ったとき自分の心臓を止めて倒そうとしたのはノーカン?

95 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:25:13.33 ID:HTHNiuQE0.net
>>76
別に恋愛感情ではエミリア並みではあるけどね

96 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:30:38.41 ID:ZcVWiKX/0.net
>>93
あり得るじゃねぇか…
実際長い時間隠れられないから見付かった瞬間降ろされるよね
精々数分隠れられればいいほうだろう

97 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:36:40.93 ID:NW51zln5p.net
結局スバルがここまで頑張ってきた元を辿れば大体エミリアだからエミリアは間違いなく必要だよ。
レムは寝てる状態や今の記憶がない状態ならまあいてもいいけど、記憶がある状態なら正直もう必要じゃない。
話が広がらなくなる。

98 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:39:46.81 ID:FweyGVy3d.net
>>88
逆に居ない状態でどういう結末にしたいんだ
レムルートのカララギifだってスバルが寿命で死んだ後リンガ売りのおっちゃんとこまで戻るだけだろ

99 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:42:11.24 ID:jPQ5Y2td0.net
>>82
オタクの中学生だろ
誰と誰がくっつくとかそうゆうの求めてないから
リゼロをラブコメだと思ってみてんのか

100 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:43:55.34 ID:HTHNiuQE0.net
>>98
どうなんだろうな。アナガウと違ってハッピーエンドだからな

101 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:46:56.85 ID:RC4E2R4D0.net
>>99
え?
そういうのはレムの記憶ガーとかスバルにとって一番ガーとかいってる人にいってあげたらどうです?このスレにたくさんいるよw

102 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:47:44.17 ID:xzqeG0Eld.net
心底どうでもいい

103 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:48:05.14 ID:RC4E2R4D0.net
>>100
ハッピーエンドwwwwww
ラムもエミリアも死んでるのにハッピーエンドwwwwww

104 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:49:16.58 ID:sDu6a6o90.net
>>98
2章のレムに殺される10分前とかでも最近からすると優しいセーブポイントだよね
やれることなんて何もないのに死に戻り7するたびに臭くなってレムが頑なになっていくとか凄く見てて楽しそう

105 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:50:20.62 ID:xzqeG0Eld.net
>>30
これ面白そう

106 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:51:21.41 ID:hKHat8jFd.net
>>103
モブなんか何匹死んでもハッピーエンドだぞ

107 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:52:40.85 ID:ZcVWiKX/0.net
カララギifが死に戻りしたかは確定してないからわからんわな
あとアナガウはおかしいだろJK

108 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:52:44.86 ID:PgXgR/Wpd.net
スバルの死に戻りって
アルに話してもハートキャッチ発動しなかったりしてね

109 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:53:19.69 ID:FweyGVy3d.net
>>100
えぇ…?
何もかんも投げ捨てて寿命でようやく死ねたと思ったら数十年前に逆戻りだよ?
どんな無間地獄だよ

110 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:54:27.38 ID:PgXgR/Wpd.net
穴が卯?

111 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:59:17.55 ID:jPQ5Y2td0.net
>>101
お前だけ明らかにラブコメ視点で見てるぞ
アニメのキャラ同士くっつけるの必死になるより
リアルで彼女でも作るの努力した方がいいぞ

112 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:00:01.15 ID:PgXgR/Wpd.net
スバルをくんかくんかして「くちゃいです☆」って認識する能力て、誰がもってるんだっけ?全員じゃないよね?

113 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:00:39.33 ID:ZcVWiKX/0.net
アナが兎
つまりアナスタシアがバニー衣装を着るifルート

114 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:02:41.59 ID:yzL7PMpa0.net
ペテ、ベア子、オメガの人工精霊とレムだけじゃね、?
明らかにレムが場違いだから黒幕だな

115 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:04:39.31 ID:PgXgR/Wpd.net
>>114
パッ糞は欠陥品?

116 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:05:16.02 ID:8+E4wAqUp.net
>>108
発動しても困らないし‪w
そのままスルーで

117 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:09:08.94 ID:SPRhhHO10.net
レム着いてきた所で、ツンデレしてスバルが追い詰められて、それみてレムが自己嫌悪して、更にスバルが病むって悪循環になるだけだから別行動の方がストレスなくていい

118 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:16:42.48 ID:AtyMArgL0.net
レムの優しさからの言葉でも今のスバルじゃマイナスに受け取ってしまうからなぁ
離れるのも怖いけど取り敢えずプリシラのそばにいたらそうそう死ぬことなさそうかな

119 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:18:17.25 ID:TSy5DBvF0.net
>>112
確か書籍のほうのIFレムと逃避行の話みればなんとなく理由はわかるはず

120 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:18:29.71 ID:N1GIHXqrp.net
ラブコメ視点つったってスバルの元々のセントラルクエスチョンは好きな子に恩返しな訳だしこの恋が成就するかは大事だろ

121 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:20:01.32 ID:sQ5iR3wHd.net
どうでもいい

122 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:21:30.09 ID:xxwjCvnvd.net
ガーフが瘴気を嗅ぎ取れていないって話たったが
プリステラじゃスバルの匂い辿ってアルに出会ってんだよな
瘴気と匂いは別物って事でいいのか

123 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:23:53.30 ID:5tR1OV0b0.net
塔から帰る前にバラバラに吹き飛ばされたなし崩し的な展開でみんな忘れてると思うけど
エミリアの脳内お花畑のせいで
プレアデス監視塔は来るもの拒まずになってて
そこには死者の書があるんだぜ
せっかく人目につかないよう処分したHな動画とか白日の元に晒されちゃうんだからな

124 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:35:07.75 ID:sQ5iR3wHd.net
結局レムだけ臭いを嗅ぎつける能力あるのなんでなん?

125 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:35:17.17 ID:YMEKGDrP0.net
プレアデスはオットーが居たら即攻略できたって何故なんだろうな
あの鳥からヒントを聞けて解決出来るってことか?
空から攻めれば誰でも行ける、上層階にも降りられるみたいな

126 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:38:38.53 ID:A8Fr4uI3M.net
スバルとアルは同一人物ではなく同じ物?で作られた何か

127 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:39:24.54 ID:isEjj+xd0.net
>>109
アナガウと違ってスバルは幸せに死ねる点ではハッピーエンドでしょ

128 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:39:27.66 ID:sQ5iR3wHd.net
オットーはスバルの保護者みたいな立ち位置だから
スバルが記憶を落っことさないとかそんなんじゃないの?

129 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:40:32.81 ID:isEjj+xd0.net
>>103
大切な人が死んでもそのあと大切な人たちを作って死ねたらいい人生でしょ。

130 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:40:38.30 ID:8MjAzr1P0.net
命懸けでスバルをかばって死ぬルイ
グァラルに戻ったスバルはレムを見て…

131 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:44:29.16 ID:ZcVWiKX/0.net
>>125
Twitterかなんかで前に言ってたけど一人で死者の書読みにいかなかったって話だった
よしんば意識を失ってもすぐ起こしたはずだろうしね

132 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:49:39.21 ID:isEjj+xd0.net
>>131
確かにオットーはスバルにとって参謀みたいなもんだからね。相談しそう

133 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:54:24.45 ID:ZcVWiKX/0.net
作中で死者の書は危ないとか、一人で行動するなみたいな話あったのに
深夜に一人で死者の書読みに行ったからね
成長したスバルくんはこんなことしないって滅茶苦茶言われてたんだよね

134 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:01:17.55 ID:i4XkUVFxa.net
どんなにいい人に思えても女好きの近くに残していくスバルは迂闊すぎる

135 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:02:29.05 ID:jPQ5Y2td0.net
>>120
俺が言いたいのはエミリアをヒロインとして書いてる訳だし
レムとかを入れてヒロインレースをしてるようなラブコメ視点で見てるのがおかしいんじゃないのかって事

スバルもエミリアを助けて王にする事が目標であって
付き合うことがメインではないだろ

136 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:10:29.12 ID:zxOFBiZ00.net
>>135
なんで?
エミリアなんかほっときゃいーじゃん

137 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:26:54.19 ID:AtyMArgL0.net
ここまで何を読んできたんだ…

138 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:36:56.93 ID:uX6dUxfDa.net
>>124
単純に鬼のツノ持ちだから説じゃねえかな

139 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:45:39.98 ID:4NJnepS70.net
未だにエミリアvsレムだな…
先日モンストでもやってただし、ぶっちゃけ言うと二人とハーレムエンドが一番いいでしょ

140 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:46:16.20 ID:FweyGVy3d.net
>>127
死んだ後も全部その幸せな人生なかった事になってエミリア助けるまでやり直し続けなければ
いつまでもカドモンの店前からのリスタートだろ
そういう意味ではエミリアは居ないと話が始まらない
ヒロインというか舞台装置的な意味合いが強いと思う

141 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:49:07.72 ID:FweyGVy3d.net
>>136
ほっといてレムと逃げたとしても
寿命で死んでまたカドモンの店前からリスタート
ぶっちゃけエミリアからは逃げられない

142 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:55:55.34 ID:TrGfC/ZKa.net
まるで確定してるかみたいな口ぶりだがアヤマツで死に戻りから解放されるような描写あったしナツキレムルートでも死に戻りしない可能性はあるぞ

143 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:57:20.79 ID:isEjj+xd0.net
>>140
あくまでアガナウだけでしか分からないからなんとも言えない

144 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:57:27.65 ID:N1GIHXqrp.net
>>135
そういうことか

助けるのは好きだからなわけだし成就するか提示はするんでない?

145 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:58:41.32 ID:TrqlP36Rp.net
もうレムは死ぬよ
諦めろ

146 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:59:21.16 ID:Sb3umL39F.net
ラムは匂いに鈍
角が折れてるせいかそもそも別物か

147 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:02:25.37 ID:FweyGVy3d.net
>>142
傲慢スバルはエミリアから逃げるどころか王にするために暗躍しまくったじゃん?

148 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:02:44.14 ID:V2UNLUZep.net
>>141
君リゼロ読んでないの?
エミリア関係なく終わる時は終わるけど

149 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:04:56.22 ID:FweyGVy3d.net
>>148
例えば?

150 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:09:43.68 ID:5gooMo0yp.net
自分で調べろカス🖕

151 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:17:56.52 ID:4NJnepS70.net
ツギハグとカララギ以外では全部エミリア死んでないからな
関係はありそう

152 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:27:24.46 ID:phE4bST/0.net
一行の全滅はあってもエミリア個人単体に対しての死の描写は書かないみたいなこと言ってなかったか?

153 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:48:26.73 ID:GnfVn5x4p.net
文字数

154 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:03:30.05 ID:5mWSIHbC0.net
そもそもエミリアが王になったと過程して
スバルとはくっつくとかそういう話ではない気がするが
作者エミリア好きでスバルの事はずっといじめてるけど
最終話でその2人くっつける話で終わるの?
作者そんな物語描く人じゃなくない?

155 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:23:39.51 ID:AsQAkN/g0.net
いや、エミリアとスバルの恋愛は物語の主軸のひとつだろ…
スバルはエミリアのことずっと好きで、エミリアもいつか好きになるなら…とか言ってるのに、なんにもなく終わる方がびっくりだわ

サテラも

156 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:24:41.68 ID:tzxgLYIG0.net
もうそろそろサテラがどんな奴か出してけよ

157 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:27:16.09 ID:hAYir5K50.net
アヤマツで満足して死んだら死に戻りしなさそうな描写があったし
ナツキレムルートは幸せに天寿を全うして終わりだと思うけどな

158 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:27:33.14 ID:0k/WrTzJ0.net
>>155
エミリアを助けたいのも好きだからだしねぇ

159 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:28:10.25 ID:LnnnwfAG0.net
スバルが最後に死に戻りしたのってグァラルでトッドに真正面から頭カチ割られた時だよな?
その時からシュドラク往復で一週間たってるはずだけど、まだ魔女の残り香が殆ど薄まらないってなにかあるのかな

160 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:34:38.07 ID:r+3VBgSVp.net
エルフの寿命のエミリアからするとスバルとか一瞬で消えるし
そもそも釣り合ってない

161 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:39:31.25 ID:1E752Bso0.net
>>93
現実にはバイクのメットインに子供入れてパチンコ打ってた親も居たんだ
現実はなろうより奇なり

162 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:43:09.48 ID:lngZVyAnp.net
監視塔でも死にまくってるし、ヴォラキアでも死にまくってるんだから単純に臭いが消えるのに必要な期間が足りてないだけじゃね?

163 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:50:09.13 ID:SUO2SRRY0.net
達平・・・連チャンでもいいのよ・・

164 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:10:28.66 ID:r+3VBgSVp.net
インポだろ

165 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:16:09.06 ID:r+3VBgSVp.net
リアルな性欲をかけよ
なんでスバルきゅんのおナニーないんですか!

166 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:26:41.24 ID:LnnnwfAG0.net
PTSDじゃ済まないレベルの悲惨な目にあってるからな

>>162
それもそうかw
臭いでよく顔が見えない程くさいらしいし、塔の死亡数考慮すんの忘れてたわ

167 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:27:19.56 ID:BqVsbeYkd.net
>>119
おめー踏み逃げしといて良く顔出せるな

168 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:28:34.61 ID:r+3VBgSVp.net
死に戻るする瞬間スバルの性欲は最大のはずなんだ

169 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:31:47.63 ID:zFcbCPGi0.net
私じゃない私を見てるってそれ塔で散々やった展開だろ
レムもこじらせてツギハグのか

170 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:34:30.31 ID:r+3VBgSVp.net
レムさんはお亡くなりです。

171 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:42:25.13 ID:AVTrxmorp.net
マジレスすると達平は自分の作品にエロを加えるのが嫌いなのと、下ネタ入れてもリゼロは面白くならないと分かっているからだ。

172 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:46:18.23 ID:A2uqQ5o/0.net
どうていだからだろ!

173 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:57:57.24 ID:r+3VBgSVp.net
マジレスされても困ります

174 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 02:14:46.98 ID:Rg6Y/EPE0.net
>>169
もうそれがテーマみたいなもんやね。
サテラしかりエミリアしかり。

175 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 03:00:40.89 ID:Qpd0HPg5M.net
下ネタ入れなくても手でストローとかわけわかんない気持ち悪さが出ちゃうんだよね

176 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 03:32:54.66 ID:JL7jx4FV0.net
>>138
そんな説はじめて聞いたわ
鬼の里襲われたときにカペラになんかされたで答え出てるのに

177 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 04:53:17.31 ID:yjJz6cXqa.net
甲冑着てるキャラと旅を共にするからには水浴びシーンで中身美少女ラッキースケベ展開がくるのかな?

178 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 05:12:56.94 ID:SuUjhy3ca.net
エミリアはキャラとしては別に好きでも嫌いでもないけど衣装はめちゃめちゃタイプ

179 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:14:27.25 ID:3Zh1/9bo0.net
1話ってもうちょっと展開詰め込めるよな
会議するだけに何話かかったんだろな

180 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:25:02.68 ID:+Plwpvzrd.net
>>157
満足して死んだら死に戻りしないのか
エミリアが王になる以外のルートが全部排除されたから死に戻りしないのか
そこら辺のルール曖昧じゃね?

181 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:27:50.99 ID:OfnQwl72a.net
>>175
なんかあかんのかこれ
今手の有無やってみたけど使う方が吸引力高そう

182 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:08:24.25 ID:0vUL8Qsp0.net
満足する死とは何だ

183 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:16:15.33 ID:Rg6Y/EPE0.net
ifルートの話を根拠に「○○だからこうだ」って決めつけるのは不毛だと思うぞ。

184 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:00:57.53 ID:2Xz8WwWRp.net
>>175
あれなんなんだろうな
なんであんな描写にしたのか

185 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:34:00.87 ID:JTHdRXBj0.net
匂いを感じるのは魔獣
魔獣は頭に角がある

つまりレムは魔獣

186 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:48:59.55 ID:JTHdRXBj0.net
魔女教が鬼の胎児に魔障浴びせて鬼に見せかけた人型魔獣を作ったとすると
襲撃時の会話とかアルの台詞と辻褄が合いませんかね

187 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:30:51.30 ID:n59BwOP0p.net
>>186
人間から鬼を作るならわかるけど
なぜ鬼の胎児になにかするの?

188 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:37:18.30 ID:CCY3cvWcM.net
なんかもっと強くなりそうだから

189 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:17:45.86 ID:SDD8f0Xm0.net
カペラ戦もアルだったしカペラ来てアルスバルで撃破とかあるかね
そうじゃないと地味にまだ大罪司教憤怒暴食色欲と残りすぎてるんだが

190 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:27:58.14 ID:4BR2HKJw0.net
倒しきる頃に裏大罪司教でも出てきそうな気がしなくもない

191 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:42:56.97 ID:0ersMn/P0.net
少なくとも大罪司教の裏にパンドラもいるはずだし

192 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:43:52.75 ID:u21ZdGpk0.net
大罪枢機卿とか大罪教皇が出て来るやろ
知らんけど

193 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:54:33.03 ID:bo0ILwUyd.net
魔女因子が絡んでる以上大罪を冠するのは司教と魔女だけだろう
憂鬱だけよくわからんが

194 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:36:48.76 ID:5mWSIHbC0.net
もう折り返しすぎたけど
魔女とか魔女因子とか龍とか全部回収できるのか
とんでもなく先が長い気がするな
リゼロの世界で魔女や魔女因子がない世界に最後はなるのか
エミリア王になっても魔女因子がある限りまだまだ戦いはこれからだ!みたなやつになるか

195 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:55:21.26 ID:vMB+jhZE0.net
>>194
まあ完全な平和な世界ってのもそれはそれで胡散臭いし、困難は残しておくべきかもね

196 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:05:58.46 ID:cn8HtCAH0.net
魔女教のスタートってフリューゲルが設立に関わってるかも?しれないんじゃなかったっけ
その場合フリューゲルの役職は司教だったんだろうかね

197 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:46:42.64 ID:Ds5UdA7hM.net
原罪教祖フリューゲルとか

198 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:08:46.61 ID:srRwn94Dp.net
しょーもない会話で無駄に長いだけだなほんと

199 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:23:38.93 ID:DqCsEebmp.net
コイツはサンデーの青山剛昌やジャンプの尾田栄一郎みたいになったからねポジションがこの長月達平は
専用部署作ったから簡単に完結させてもらえない
バンバン番外編や他作品に携わっていくだろう

200 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:32:20.23 ID:PULFc33I0.net
ワンピ並に長いのは勘弁してほしいぜ・・
たっぺーはリゼロだけじゃないし終わらせても次書けるだろ

201 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:01:40.28 ID:JTHdRXBj0.net
>>187
世界でドラゴンに次ぐ最強の生物だから

202 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:21:06.24 ID:92AVaeDaa.net
その割に2章くらいから割とサクサク死ぬよね

203 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:23:20.74 ID:JTHdRXBj0.net
ただの天才的な強い鬼ごときで竜が倒せるなら苦労はない。
竜を殺すために知性ある存在をを兵器にしたって知ったらアレ扱いして反吐が出ると思うんです。

204 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:26:15.03 ID:D0aSXhXS0.net
選定の儀でヴィンセント(アベル)の軍師だったチシャが裏切ってるのがキーポイントだろうなあ
ここに魔女教が絡んでくるのかなあ

205 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:50:40.79 ID:5mWSIHbC0.net
専門部署作られてるならストーリー的には冒険できないな
そうなると王道ルートしか残されてないな
初期構想の結末
ある程度いじるんじゃないか

206 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:59:07.10 ID:SDD8f0Xm0.net
普通にハッピーエンドなら完結後もカララギの話やったり外伝やったりできるよね
全部バーチャルでしたとか永劫誰とも結ばれませんエンドとか許されなそう

207 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:29:35.55 ID:cXp9RfHW0.net
>>198
ほんまそれ
飛ばし飛ばし読んでるわ

208 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:22:11.69 ID:A2uqQ5o/0.net
>>207
文がクドくてしつこくて無意味に長いから脳内動画を再生しにくいな

209 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:26:23.34 ID:0k/WrTzJ0.net
最近のシーン話し方はスバルなのに姿はナツミだから脳内動画がバグりそうになる

210 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:27:25.06 ID:UDJOASgip.net
このくどいのがいいのに。楽しめて読めてるからラッキーだわ。

211 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:35:39.04 ID:YRc2SeEO0.net
>>209
新しいセーブポイントは前回のメンバー選出というのが大方の予想だけど
レムとのやりとりも繰り返すのも芸がないのでやり直しでの本当の正解は女装を止めることだったりして

212 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:55:54.98 ID:/tcdIejs0.net
>>211
トッドが見破ってるからね。

213 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:04:51.27 ID:SDD8f0Xm0.net
謀反人が実はアベル好きなツンデレもしくは強い奴を跪かせたいドS性癖の女だったら
新しく変な女がアベルの側についたことがマイナスになることはあるよな

214 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:06:42.51 ID:WSpg4Prg0.net
スバルきゅんは最新でも全く成長してないよね
無策無謀を繰り返して落ち込んで怒られて軽蔑されて調子に乗るを繰り返してる
しょーもない主人公の代表だわ

でもアンチじゃないのよ、覚醒を待ってる

215 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:11:43.42 ID:kmkLjYk+d.net
無策無謀つっても自分がスバルの立場でもああいう動き出来るかっつったら厳しいもんあるしな
スバル良くやってる方じゃね?

216 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:12:22.14 ID:/t0GQThMa.net
引きこもりだったやつがそう簡単に成長出来るわけないだろ

217 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:14:17.98 ID:WSpg4Prg0.net
>>215
リアルで考えればそうだけどさ、ラノベだし小説で物語だからね
読者の不満も溜まるさ
でも、いつかはきっとって期待感で読み続けてる

218 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:16:13.14 ID:fseF+iikp.net
スバル君が成長してないんじゃなくて、スバル君の成長を上回る速度で困難が迫ってきてるだけなんだよなあ...

219 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:18:50.78 ID:voHFcIfR0.net
目が滑る文章なわけじゃないんだけど言い換えというか同じことしつこく書いてるから斜め読みに近い

220 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:20:36.80 ID:kmkLjYk+d.net
>>217
自分はスバルへの不満はないんで読者の不満とか言われてもな…というのが正直なところだな
リゼロは主人公が何でも出来てスカッとするタイプの話じゃないし

221 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:27:20.64 ID:WSpg4Prg0.net
>>220
まあ、そうよなあ
しかし長すぎるよ。
そろそろスカッとする成長をみたいのよ
権能も二つあるし、もういーじゃんって気持ち

222 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:38:23.08 ID:tyGI7e4J0.net
9神将は冷静に考えなくても多すぎる
大罪司教5人を楽しみにしてたのに更に増やされると先が見えん見えん

223 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:43:20.94 ID:ov2L8CB5M.net
正直9神将よりロウアンくんがどう物語に絡んでくるかの方が気になる

224 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:43:21.65 ID:voHFcIfR0.net
9神将は引き伸ばし感あるけどまとめて消してくれる展開があると思ってる

225 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:53:42.54 ID:YRc2SeEO0.net
9神将とかいっておきながら零番ないし拾番がいてそれが「簀巻き」のオットーである展開

226 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:55:28.91 ID:b59jb1mla.net
>>209
わかる

227 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:08:06.15 ID:SDD8f0Xm0.net
マジな話、2番が前線に出張ってくるとまともに誰も太刀打ちできなくて被害甚大だっていうなら
それを確実に抑えられる1番をまず取りに行くべきな気がするんだが

228 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:09:10.98 ID:oVMYZJre0.net
レムは何でキレ散らかしてるの?
暇なの?

229 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:27:13.33 ID:kmkLjYk+d.net
>>221
長すぎるつってもまだまだ話続くんだし
これでダレるならリゼロに合ってないんでは

230 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:31:15.65 ID:hJWsgz9Ca.net
出来杉くんが大長編の冒険に参加させてもらえない理論により、
スバルくんは成長しないのです。

231 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:35:03.42 ID:PULFc33I0.net
9神将いうても結局はトッドとの戦いになりそうな気がしてしょうがない
チシャが色欲だったらそっちにもなりそうだけども

232 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:00:28.48 ID:WSpg4Prg0.net
>>229
すでに長いよお、ただ終わるのも寂しいよね
もう何十巻分も物語が進んでるのに、スバルん何度繰り返すのよって
まあ、これはあくまでも個人の感想だから、そういった読者もいるってことよ

233 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:09:13.09 ID:Rg6Y/EPE0.net
成長してるようでたいして変わってない、けれどちょっとずつは前に進んでる。
そんな主人公を達平はあえて描いているんだと思わん事もなくもなかったりする。

234 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:37:02.08 ID:1DZ/9xRL0.net
長くてクドい会話こそ文字媒体の良さ
うっとおしいぐらいで丁度いい
嫌ならアニメでも見てろってこった

235 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:39:13.52 ID:5mWSIHbC0.net
>>232
さすがに俺も長いと思ってる
ジャンプの長いやつとかは兄弟と友達とか知り合いとかが
マンガ持ってて次の世代にも引き継がれていくけどリゼロとかは少年誌類のやつじゃないから長引けば長引くほど購読者も減ってくと思うわ

スピード上げて欲しい
次から次へと新しい物も出来てきてるし飽きる前に締めてほしい
当時ハマってたワンピースやハンターハンターとかベルセルクとかも
もう見る気もしない
大体のやつが飽きて来る前に締めてくれと思ってると思う
日本人って飽きっぽいっていうからね
ワンピースやコナンみたいにならないでくれ
言うて絵がない小説なら尚更

236 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:41:14.37 ID:SUO2SRRY0.net
盛り上がりがイマイチなのに1冊になるのは萎えます

って事で達平!頑張って

237 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:42:41.48 ID:0k/WrTzJ0.net
スバルの能力で凹まず悩まずすぐに的確な策を立てるとなると、望みを一本に絞るか死にまくって試すしかない気がする
つまりアヤマツかカサネルのスバル

238 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:43:43.35 ID:A4K4Bi04d.net
>>233
たっぺいの中ではスバルは成長しまくりだぞ

239 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:52:22.31 ID:fseF+iikp.net
俺はとりあえず達平が書きたいだけ好きに書いてほしいわ。

240 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:59:41.39 ID:srRwn94Dp.net
ああまた言い回し変えてるだけでおんなじ内容のこと言ってるよ
で尺稼いでるだけじゃん

241 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:11:34.48 ID:wpb7G/8Y0.net
学んで成長しちゃうとそれだけ危機感出すのも難しくなるからね

242 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:15:07.91 ID:pCb9LAx/0.net
試練って何だったの?ってのは正直な感想
5章は少しだけ成長がみられて、続く6章はまあ仕方がない
で7章で・・うーんって感じ

243 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:15:17.94 ID:SVgyQH1d0.net
>>239
だな
ここに書いてるゴミに文才なんか一切ないからね

244 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:16:22.68 ID:QTgVuSqWd.net
試練がこの先の伏線になるかもしれん

245 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:23:04.59 ID:9chtOLR60.net
どーん久々だな、寝るわ

246 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:30:07.80 ID:bnHTXUMp0.net
>>243
お前もここに書き込んだら一緒だぞ

247 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:31:06.74 ID:ERpAcYfk0.net
なあに成長したらまた記憶を失えばいいさ

248 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:31:45.30 ID:suAtbropp.net
1日おきに2連続で更新しようとしてたなんて勤勉だな達平。
今度の話は難産っぽいが。

249 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:44:38.36 ID:n1P6dqLP0.net
今学園リゼロ読んだけどガチで虚無

250 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:48:39.09 ID:EUFATyZN0.net
>>242
物語的にも6章で記憶リセット・復活。散々モヤモヤ苦労したけど求めていた成果見る事なくテレポートだからな。
焦らし長いぜ

251 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:54:49.38 ID:SVgyQH1d0.net
>>246
で?何が言いたい?

252 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:02:35.40 ID:JcdDDlNS0.net
久しぶりのドーンだめでたい

253 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:35:52.35 ID:yMdrdP6j0.net
どんだめ鯛

254 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:42:17.20 ID:cXuITsFDp.net
>>238
いや読者から見てもスバルめちゃくちゃ成長してるよ

255 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:45:30.32 ID:yMdrdP6j0.net
成長してないだろ

256 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:54:50.50 ID:LnkTSWPh0.net
それは観点の違い

257 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:17:55.79 ID:jsYY0fSA0.net
>>255
してるでしょ。

258 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:23:15.60 ID:W7ntsK/60.net
僕ならもっと上手に出来るマンって定期的に湧くよね
ならなんでスバルくんの人生よりずっとイージーモードなのに自分の人生もっと上手にやらなかったのって思うよ

259 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:26:22.86 ID:Fvomk1VQ0.net
俺も異世界転移に備えてハーバーボッシュ法の習得と活版印刷の腕でも磨くかな

260 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:27:55.38 ID:/CcXZO/N0.net
今7章でしょ?全11章構成らしいし完結まで生きてるかなぁ…

261 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:37:25.10 ID:suAtbropp.net
更新が止まってた時期があったのに9年で折り返し越えてるんだから、完結まで生きてられない可能性の方が低いよ。

262 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 03:05:25.08 ID:Z00YzR6zd.net
今のスバル、別に3章4章6章のようにどん詰まりの袋小路の中にいるわけでもないのになんかずーっとナヨナヨしてんだよなぁ
無血開城できなかった俺のせいだ云々見たいなのやる意味ある?しかも女装に関しては謎に自信満々なせいでテンションちぐはぐで気持ち悪いし
スバルの精神が不安定って描写なんだろうけど、スバルのテンションを上げるものが女装ってのがキモすぎる 猫の色々が垣間見えるよな…

263 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 03:09:04.38 ID:suAtbropp.net
監視塔から気を張りっぱなしだろうからずっと深夜テンションみたいなもんなんじゃないの。
ヴォラキアでも少しは時間があったけど、正直回復しきれてないと思う。

264 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 03:45:23.96 ID:jsYY0fSA0.net
>>262
3章のレム、4章のオットー、5章の全陣営の仲間、6章のユリウスとラムみたいな尻叩きが居ないからね。
スバルは早くレムと4章のエミリアみたいに喧嘩しないと理解し合えない

265 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:37:58.38 ID:rGixY/4O0.net
ベア子が隣に居ないのは大きい

266 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:22:33.76 ID:31sAAxoDp.net
俺はこれだけお前のこと想っているんだアピールがうざい
お前の言葉・態度で傷ついた・凹んだアピールがうざい
しかも女装癖でロリコン
キモすぎるガイジじゃん

267 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:36:10.51 ID:LkAjwVVs0.net
たっぺいドンして

268 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:39:35.28 ID:yOdfaG+wd.net
>>232
個人的にはあれは何度も繰り返す類いの人間だろうなと思うがね
元々のお調子者な性格は経験と成長でどうにか出来るもんじゃない、三つ子の魂百まで的なもんだろうなってのが個人的な感想
どうにかしてしまった時はアヤマツやツギハグみたいに精神的にイカれた時だし

269 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:46:57.06 ID:yOdfaG+wd.net
>>242
過去でキャラの過去掘り下げ
現在で今の問題点洗い出し
未来で読者にこれから先の展開をちら見せ
メタ的に見れば試練てこんな感じじゃね

270 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:21:02.65 ID:QTgVuSqWd.net
>>258
死に戻りはスーパーイージーモード

271 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 07:08:02.24 ID:zGY4Z0840.net
あんな何度も何度も死ぬような目に遭う時点でハードじゃね

272 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 07:13:05.50 ID:6add+rXl0.net
レム✕プリシラの組み合わせ面白いな
どんな化学反応が起きるか楽しみ

273 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:40:45.56 ID:Rar3PUZ40.net
そうか前のイキリとうるさいだけの反発がなくなってスバルもずいぶんマシになったと思うけどな

274 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:22:25.81 ID:O1KLdAnka.net
モンストで属性ごとに運極スバルが作れたのは原作でも属性ごとにスバルが居ることの暗示だと思うんだ()

275 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:56:11.30 ID:d0VhgdsLd.net
モンストのガチャ限3人とも運極にしたぞ
さあ、はやくレムを活躍させてくれ

276 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:18:14.30 ID:2HHuKycV0.net
ただでさえ全っ然話進まない上に文章くどくて読む気半減してんのにレムが出てこないってなったらもうマジでヤバいな
そんでスバルのうじうじもいい加減見ててウザったいからそろそろ何とかしてくれ

277 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:33:43.52 ID:eghur0N+M.net
レムにも葛藤があるのが面白い
物忘れレムが旧レムを羨ましいと思ってそう
スバルに愛されている旧レムに対し物忘れレムが何も出来てないと感じてそうな描写が出た

六章残骸スバルと同じ流れ

Re:ゼロからはレム統合の流れかも

スバルが旧レムのやらかしとかゼロからの励ましなどいわゆる昨日の話をしていきそう

278 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:38:59.92 ID:4Ndb9kc60.net
七章はアンチ以外はみんな面白がってる。今七章の3巻目くらいだから次死ぬのは3巻の終わり辺りかな?

279 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:44:14.26 ID:suAtbropp.net
別にレム厨ではないからレムがいなくても個人的には問題ないな

280 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:47:22.93 ID:7DT4UuQWa.net
>>273
確かにそうだけど拗らせるのは変わってないしむしろ悪化してるじゃん…気持ちは分かるけど男なんだしもうちょい胸張れよってなる

281 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:51:24.38 ID:4Ndb9kc60.net
>>280
世話になった部族のリーダーの右足が無くなって胸張ったらやばいでしょ

282 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:59:12.49 ID:dwo4tDCPa.net
スバルきゅんはいちいちよくわからんケチつけて話の腰折るの辞めるべき

283 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:11:54.67 ID:yOdfaG+wd.net
ケチつけてるという意識は多分スバル本人の中にないんだろう
意識に引っ掛かった疑問をその場で解決しようと声に出してるだけなんじゃないかな
考え無しと言われればそれまでだが、スバル自体腹芸するようなキャラじゃないし
読者が情報面で置いてけぼりにならないメタ的な処置と考えれば悪くない手だと思うけどな

284 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:14:17.53 ID:vPJE8V2z0.net
そのころエミリアはピザーラのピザを食っていた

285 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:15:47.88 ID:dBadHtLp0.net
>>280
結局戦闘力は弱いままで、誰かの手を借りないと難所が越せないから卑屈なのは治らないんじゃねーかな

286 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:17:48.62 ID:zGY4Z0840.net
身体張った誰かが怪我したり記憶奪われたりするしな

287 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:43:40.57 ID:WaAS9ldur.net
>>283
噛じられたいのぉ

288 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:49:14.13 ID:n9JQmYfgM.net
>>277
別に羨ましいとか思わんだろ。

289 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:42:49.74 ID:Fz7LL2G7p.net
アニメ化で間空いてからほんと

290 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:48:48.38 ID://Y+7aSU0.net
1章は1冊でまとまってるのすげぇよなって思う

291 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:55:48.51 ID:9chtOLR60.net
そもそも1巻って誰の反応もまだ見れないからな、なろうはのぞいて
みんな読み切り風に書いてる

292 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:34:05.64 ID:EDtn8Tdo0.net
謎だけ増えてスッキリしない6章から、他国が舞台でレムがヒロインの7章だから、なんか長く感じる

アル関連とルイの正体、大罪司教とかは気になるけど、新キャラも多いし、やる事も多いからサクサク進んでくれないと焦ったい

7章のメインキャラかなり好きだし話も面白いとは思うから、6章の次じゃなければなあ
謎増やすならその分何個かは回収してくれ

293 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:12:07.56 ID:Fz7LL2G7p.net
もう増やした謎忘れてんじゃねえの
回収されたのなんもねえ

294 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:38:10.74 ID:JcdDDlNS0.net
ストック無しで7章発売してるから四章再構成して六巻にまとめてギリギリアニメサイズに収めたって技が使えんのよな
今のペースだと絶対収まらんよねとアニメそこまで続けられるかは知らんけど

295 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:43:14.10 ID:suAtbropp.net
だから今ストック作ろうと更新ペース上げてるんだろうな。
ストック無しで行っちゃった部分はしょうがないからいい感じにカットしてまとめればいいよ。

296 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:59:13.03 ID:Fvomk1VQ0.net
>>293
そうなんだよな
マジで回収されたもんなくて笑う
まあ、そういうスタンスなのかもしんない

297 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:01:49.86 ID:EHASwtnJ0.net
レム関係とかスバル自身の問題はともかく、アルとプリシラが味方するだけで安心感が凄い
勝つまで戦い続ける勝利マンと世界が自分に都合のいいように出来てるラッキーマンコンビだからなw
ある意味ラインハルトよりチートw

298 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:07:29.27 ID:suAtbropp.net
達平は伏線のつもりがなくても読者が勝手に謎だと思ってる部分はあるだろうし、謎を覚えていてちゃんと回収するかも含めて結局完結してみないと分からないな。

299 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:37:50.97 ID:gDXVTVf9a.net
文量多いし読み返すこともあんま無いから作者と読者も忘れた伏線がいくつかありそう

300 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:44:22.99 ID:zGY4Z0840.net
短編集とか書籍は追ってるけど特典は一部しか把握してないんで
自分の知らないうちに回収されてる伏線いっぱいありそうだわ

301 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:51:09.04 ID:9chtOLR60.net
龍の血の知識とかエミリアが凄い勉強してることとかわすれてそう

302 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:53:50.67 ID:0+stDX8Ca.net
物語上絡める予定のないフレーバーだったってことでしょ
氷像溶かすのは竜の血じゃなくて別の方法なんだよ

303 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:00:43.86 ID:EXJKdPu+0.net
例えば11章で一旦キリよく話締めておいて
12章で数々の未回収の謎の解説を延々やってく作戦かもしれない

304 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:07:37.46 ID:rGixY/4O0.net
>>303
槍の勇者のやりなおし的な感じでだらだら伏線回収していってほしい

305 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:16:22.88 ID:QTgVuSqWd.net
>>304
ですぞ。

306 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:37:12.51 ID:Fz7LL2G7p.net
あれ本編食っちゃってるしダメでしょ

307 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:46:43.13 ID:yHgDVZ4sa.net
面白いの作れるなら割となんでもありかと思ってる

308 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:56:24.30 ID:9hmafK+30.net
オットーがトラックに跳ねられたら何故か400年前のカララギにいたので
心機一転ホーシンと名を変えて一旗揚げようとしたら先に来ていたスバルくんに全てを持って行かれたなんて話を

309 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:28:29.35 ID:Q5Pdg3QX0.net
>>304
本編より面白いのですぞ

310 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:42:32.42 ID:yOdfaG+wd.net
>>306
何が駄目かって完結済みで検索して出てこない事が一番腹立つ
本編終わったら完結済みにしてほしい

311 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:05:24.25 ID:QTgVuSqWd.net
完結扱いか否かはどうでもよいのですぞ

312 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:11:20.83 ID:yMdrdP6j0.net
どーんの波動を感じる

313 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:23:07.42 ID:ceFu5KLq0.net
プリシラが出てきてから一向に話が進んでいないような
そしてようやく動き出した感じ

314 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:31:08.85 ID:0KzEUx+rF.net
>>311
良くないわ
こっちは完結済みで検索して片っ端から読んでくタイプなんで
本編が完結してるのに引っ掛からないのは困るんだわ

315 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:36:07.75 ID:QTgVuSqWd.net
完結していないのだから完結していないのは当たり前なのですぞ

316 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:51:19.63 ID:2W9Y6/KWd.net
は?
一回完結済みにしたのにまた連載中に戻したの知らんの?

317 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:58:14.01 ID:P5QZ2DL00.net
達平...?
書いてたんじゃなかったの?

318 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 03:04:10.51 ID:AU3Cs7Ml0.net
もなか

319 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 05:08:37.82 ID:oyL2QVYO0.net
ドンしてたっぺい

320 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:35:04.31 ID:C3gAR3sEd.net
どーんの波動を感じる
数日はどーんだなこれ

321 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:37:24.06 ID:wlPHlYmvd.net
すごい今更だけど
アルって記憶喪失なんだっけ?それが暴食によるものって可能性はあんの?

322 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:57:28.95 ID:WcAjSTy10.net
つか記憶喪失云々ってスバル以外に語ってたっけ?
嘘の可能性もあるのでは

323 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:00:31.06 ID:eBTfdzC30.net
アルの記憶がないの現代日本にいたときの記憶だけじゃなかったか
アル=スバルなら同じ記憶持ちが同時に存在できないとかあるんじゃないか

324 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:06:08.06 ID:wlPHlYmvd.net
レムが「くちゃいです☆」できるのと
アルが「あれがそうだってのかよ。反吐がでるぜ」
は関係してるのかな

325 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:53:13.54 ID:CYnrr4qi0.net
https://i.imgur.com/G1nq983.jpg

326 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:37:47.51 ID:UjIMybzX0.net
実は冒頭のスバルが色々と解決して日本に帰ってきたスバル(日本に帰る時に記憶が無くなった
で、その後に死に戻りで完全初期からスタートの無限ループものだったら

327 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:09:56.93 ID:7l2IvBtq0.net
1.2章くらい短いなら良いけどさ、3章ぐらいの長さでずっと女装が続くのはやだなぁ。
シリアスなシーンや感動シーンが台無しになりそう。

328 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:51:33.31 ID:eBTfdzC30.net
いまだにスバルはイ文字しか読み書きできない設定なんだよな
一年あったなら言葉くらいできるようになっていて欲しかったのに
プリステラからのロズワールへの手紙はオットー当たりが代筆したのか
イ文字での嫌がらせみたいな手紙だったのか

329 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:02:09.58 ID:wlPHlYmvd.net
「イ文字」って「ひもじい」って聞こえない?

330 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:04:40.71 ID:Dh/3Ri4C0.net
実質一種類の表音文字しか持たない国ってのもあるじゃん

331 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:14:24.48 ID:a2Y70MV50.net
ロとハの文字も設定はあるが
アニメで描かれるのはイ文字だけじゃねーの?
イ文字比較表しかみたことない

332 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:24:05.75 ID:Fs+NEmGga.net
なんとなくだけど
イ文字→ひらがな
ロ文字→ひらがな+カタカナ
ハ文字→ひらがな+カタカナ+漢字
ってイメージ

333 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:33:35.08 ID:frUUW5we0.net
アルのこの変化はなんでなんだぜ?

■ 都市庁舎スバル演説前(第五章40 『憤怒の浸食』)

「オレぁ、姫さんの……プリシラのために行動する。だから他の奴らのことは、ぶっちゃけたこと言えば興味もねぇ。こうやって兄弟たちと行動してんのも、オレ自身の生存率と姫さんと遭遇できる可能性を高めるための打算さ」

「聖人か、英雄にでもなったつもりかよ。だとしたら似合わねぇにも程があるぜ」

「違う違う、全然違う。オレはな、自己満足を通すのが悪いって言ってんじゃねぇ。自己満足の限度が、そろそろ見えてきただろって話をしてんだ。誰もかれもを助けようって兄弟の考えは、この避難所の惨状を見て否定されただろ? それならもう、いいじゃねぇか。素直に、大事なものだけ守ってとんずらこいても」
「とんずらって……逃げるって言うのか? この状況で?」
「何か間違ってるか? 手に負えないもんを前に、逃げるって選択の何がおかしい。オレさ姫さんを回収して、都市からは逃げを打たせてもらう。ここの人間のために命を懸ける義理も、そうする理由もねぇ」

■ 都市庁舎スバル演説直後(第五章44 『腹を割って話そう』)

「――悪ぃんだが、オレぁここで抜けさせてもらうわ」
「ま、待てって! 抜けるって、どういうことだよ? 今は一人でも戦力が欲しいときだってのに、お前を手放すわけねぇだろ、馬鹿か」
「馬鹿でもなんでも構わねぇが、オレを戦力の当てにするなんざそれこそ馬鹿だぜ。どっかそのへんの避難所で、戦い慣れしてる奴を連れてきた方がオレや猫の手を借りるより役に立つってもんだ。だから、オレぁいいだろ」

↓↓↓

■ 7章(第七章31 『同郷の語らい』、第七章33 『いざ、魔都への旅路へ』)

「プリステラで兄弟がやった演説、覚えてるよな」
「あのとき、オレは言ったはずだぜ。あそこで放送するってことは、兄弟は『英雄幻想』を背負ってくことになるんだってな」
「折れんなよ、兄弟。かましてやれよ、兄弟。――期待に応えろよ、兄弟」
「オレは忘れちゃいねぇ。そして、悪ぃが今さら逃がさねぇよ、兄弟」
「英雄に、なってもらうぜ、兄弟。――いいや、ナツキ・スバル」

「姫さん、ちょいと手綱を離れていいか? 兄弟についててやりたくてよ」
「なんでも何も言ったじゃねぇか。兄弟に協力するってな。オレみたいなうらぶれたオッサンでも、どっかしらで役立つと思うぜ」

334 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:55:24.46 ID:BIUgzpwI0.net
いちいちコピペすんなよ、その変化がこれから描写されるんじゃねぇか無粋な奴だな

335 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:59:03.79 ID:Dh/3Ri4C0.net
>>333
だから信用できないし連れて行きたくないって話になってんだろう

336 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:04:20.18 ID:Dh/3Ri4C0.net
>>334
まぁ、クソな考察よか全然助かるな
モバイルだとウザいのかもしれんけど

改めて見ると、なんかアルに殺されそうだな

337 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:04:55.19 ID:hmWfrxcrp.net
間違いなくアルにも思惑はあるからそこの変化は間違いなく7章のキーにはなるだろうね

338 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:12:37.63 ID:eBTfdzC30.net
自分ができなかった英雄としての成功をスバルには味合わせてやろうとしているのか
逆に自分のように英雄として失敗して痛い目を見ればいいと思って誘導しているのか

339 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:19:22.19 ID:1a1mSvfV0.net
アルが何か思わせぶりなことを言っても当のスバルくんが女装してると思うと笑える
これはやっぱりどこかで女装を止めることが正解でレムとアルで北風と太陽をしてるのではなかろうか

340 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:45:51.12 ID:frUUW5we0.net
女装してると英雄になるのはナツキ・スバルじゃなくナツミ・シュバルツになっちゃうから、それを阻止するだにアルが出動してスバルを殺す。
ループして女装をやめてナツキ・スバルとして行くとアルはついて来なくて解決に至る、と

341 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:09:14.72 ID:jVlG5fTxa.net
リゼロス、ゲームはやってないので解説動画とかで内容追っかけてるが、まさかのプリシラとアルの活躍で3章クルシュ、レムが無事なルートとは意外だった。

342 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:29:18.90 ID:qOqgIPe80.net
アルの協力的な姿勢の理由
なんとなくは予想できるけど一人で妄想楽しんどくわ

343 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:30:02.48 ID:kYC8arc/0.net
>>321
アルは、転生前の知識はあるけど、転生前の記憶がない
エピソード記憶の喪失とかなんとか

344 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:39:12.36 ID:kYC8arc/0.net
>>342
勿体ぶらずに書けよw

345 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:41:33.62 ID:kYC8arc/0.net
俺が思うに
アルの記憶に英雄の記憶があるんだろうな
それがスバルのことなのか確かめるための手助けとか

346 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:50:27.12 ID:limKmdhVd.net
アルが協力的な理由は、陣営ごと1章ずつ使って深掘りしてくプロットの都合だろ(メタいけど)

347 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:51:11.23 ID:BQydCRzip.net
更新きた

348 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:51:17.57 ID:wtjnHWc10.net
今日もなさそうかな

349 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:51:45.03 ID:wtjnHWc10.net
いや来るんかい

350 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:54:36.29 ID:Rce0720g0.net
読んだらそのまま寝落ちする

351 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:58:54.78 ID:ziEJF1N00.net
どうせ来ないからもう寝る

352 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:01:05.77 ID:kYC8arc/0.net
ほんとに来てて草

353 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:11:48.23 ID:wtjnHWc10.net
長かったな
展開的にはそこまで進んでないけど、アルとルイが結局あんまり分からんな

354 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:13:49.12 ID:dGoOAeZVd.net
3人並ぶと嫌でも気付かされるけど
アベルとスバルとアルって名前似てるよね
命名がワンパターンというか

355 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:20:37.14 ID:wN3btjxjM.net
今って真面目に読んでたらアルの思惑とかルイの役割とか分かるものなの?
考える余地がなくてだらだら種明かしを待つの辛いんですけど

356 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:21:32.36 ID:ziEJF1N00.net
スバル(ヴォラキアのすがた)
こいつは名前が変わってアベルって命名されてんだ

357 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:31:13.89 ID:mKFaFjE80.net
長い割りにはルイは噛みつくほどにアルが嫌い
この先50歳くらいの青い髪をした男が出てきそうくらいしか新しい情報がない

358 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:34:00.75 ID:mdV+7bIJ0.net
セシルスかと思ったけど50歳くらいだから多分ロウアンなんだろうな。

359 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:34:10.24 ID:5yqfC/Pt0.net
6章でナツキ・スバルってちょっとはすごくね?って思ってたら7章で崩れてナツミ・シュバルツに依存し始めてるスバルくん

360 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:38:52.85 ID:TEni4FA90.net
カルピスやね

361 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:39:10.12 ID:vzv9yDlz0.net
またロウアンを雇うのか
不意打ちとはいえトッドに負けたのがイメージ悪いな

362 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:41:41.80 ID:dGoOAeZVd.net
すすまねえ・・・

363 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:43:51.03 ID:kYC8arc/0.net
焦燥感が仕事してねえぞ!

364 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:46:56.88 ID:ziEJF1N00.net
なんでスバル死なないの?

365 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:55:32.38 ID:5VHQBKUD0.net
女装ネタくどいわ…
この女装に対する初見キャラのツッコミがこの後もずっと続くと思うと心配になるわ
今のところ進行遅らせてる要因でしかない

366 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:55:55.38 ID:qOqgIPe80.net
>>344
素人妄想が万が一当たり引いてたら猫にも楽しんでる人にも悪いじゃん...

ルイに情わいてるスバル危ういなぁ

367 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:58:43.96 ID:EGvRUdfQ0.net
アベルがスバルは女装趣味に寛容なのマジで笑うわ
しかもスバル無時間かよw

368 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:59:10.48 ID:/Jpzwcl+0.net
この内容だったら分量半分に出来たわな。
検閲の兵とのやりとりなんかダイジェストで良かったし。

369 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:03:48.18 ID:wF0Y24gJ0.net
>>251
お前も書き込んでるからゴミじゃん
ブーメラン刺さってるぞ

370 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:10:43.37 ID:1j5tfVZY0.net
女装きつい
下手したら終盤まで引っ張りそうだし

でも星詠みと石板の共通点みたいなの出てきたから、王族の病関係の謎とか進むかな
忘れないでくれよ…

371 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:13:26.08 ID:6gF0qrDK0.net
>>364
死ぬなら七章の3巻目の最後らへんでしょ

372 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:13:44.43 ID:6gF0qrDK0.net
>>365
普通に面白いけどね

373 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:15:25.04 ID:6gF0qrDK0.net
>>366
スバルがレムが信じる英雄なら情が湧いてしまうのはむしろ正しいことだよ。ここであっさりルイを切り捨てられるならifスバルが出来上がるよ

374 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:17:27.94 ID:6gF0qrDK0.net
ルイがアルを拒否したのはやっぱり色々怖いなぁ

375 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:17:48.47 ID:hEj7gnd30.net
あかん文章クドすぎて頭に入ってこないわ

376 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:20:12.02 ID:cW2NS9ghd.net
女装時に挟まれる自己啓発セミナーどうにかならないの?というかなんで依存チョイスがナツミなの?

そろそろ巻の節目頃だと思うんだけど、どのあたりで区切るんだろう なんか毎回新キャラor既存キャラが出てきて引きみたいな気がするんだけど
あとは再トッドに殺されるとかそのあたり

377 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:22:37.83 ID:TEni4FA90.net
毎度のことだけどネタを全部終盤まで引っ張るからダルみがえぐい

378 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:23:24.92 ID:6gF0qrDK0.net
>>375
正直全くクドくはないと思うけど。ちょうどいいと思う

379 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:28:22.43 ID:U0EIlvkb0.net
女装が合理的なのは理解出来るんだが流石に女装イジりの下りがしつこすぎるな
しかもこれ終盤までずっと続きそうだしあと何百文字女装の下りやるんだろうか…

380 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:33:06.73 ID:eY954cpC0.net
正直一章〜三章のスバルよりも今の女裝スバルの方が読んでてキツい

381 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:37:51.25 ID:EGvRUdfQ0.net
四大国の2つヴォラキアとルグニカがほぼ同時期に国家転覆って、これが偶然じゃないなら魔女教なんて目じゃないほどの大規模テロだな

382 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:41:35.72 ID:qOqgIPe80.net
ナツミ・シュバルツが分離してラスボスになるんだよ。
お前ら想像できなかったのか?

383 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:41:54.79 ID:6gF0qrDK0.net
>>380
いやいや全くキツい要素ないやん

384 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:46:51.76 ID:dfPh0nX+a.net
安価で感想叩きつける奴まだいるのか…

つかルイが噛んだ辺りが有耶無耶のまま終わったのなんか怖いな
アベルはスバルが嘘ついてた事見抜いてた臭いし、スバルはアルの記憶が失われた可能性を模索してしまった
3人の中に今後かなり拗れそうな不信感が残った気がする

385 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:49:54.53 ID:mKFaFjE80.net
そんなに女装が好きならって性転換を喰らう前振り

386 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 02:51:16.61 ID:3jxT3Z3w0.net
今回アルがスバルと同一人物である補強になるような情報が色々出てきたね
もしアルがスバルだったら若いころの自分が女装してたらそら嫌だし苦言したくなる気持ちはわかる
まあ前話でレムと同じ下りしたんだから流石にもう女装については流してほしいが

387 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:11:34.51 ID:hEj7gnd30.net
猫はクドクドと薄い内容で長文を書く天才だな

388 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:21:05.40 ID:EBoxds4O0.net
つまらなくはないがこのペースなら毎日3回更新して欲しい

389 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:29:16.51 ID:4zj07Hb10.net
女装というよりずっと女口調で続くのが辛い
自分を取り繕う描写なのは分かるけどあの口調だとシリアスシーンも台無しになるし

390 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:30:20.47 ID:dfPh0nX+a.net
アル常識人説

391 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:32:50.72 ID:6gF0qrDK0.net
>>389
辛くないでしょ

392 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 03:41:22.43 ID:4lyHVKNh0.net
・スバルが飛ばされた現代はガラケーが存在する時代
・ガラケー主流の時代に火の玉ストレートという言葉は使用されなかった

つまりスバルとアルは異なる年代から飛んできていることがわかる

393 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 04:43:04.89 ID:qOoeiDjq0.net
読んできた
女装の下りがしつこく感じたのは同意
猫が盛り込みたい言ってたからどうしても書きたかったのだろうけど
アルの返答が遅いのは色々経験済みって事なのかな

394 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 04:50:10.19 ID:/yMLOM2qa.net
アルが「アベルちゃん」呼ばわりにたどり着くまで
実は何度か首はねられたりしてな。

395 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 04:50:10.67 ID:/yMLOM2qa.net
アルが「アベルちゃん」呼ばわりにたどり着くまで
実は何度か首はねられたりしてな。

396 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 05:00:39.70 ID:Mrh6mS5r0.net
女装自体は必要でやってることだから別に気にならんが
女装いじりを引っ張ってその分展開が遅くなるのは嫌だな

397 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 05:06:09.99 ID:vzv9yDlz0.net
このまま女装を続けるのならこれから味方になる人達にも聞かれるだろうし、ルグニカから助けに来るであろう仲間達からも突っ込まれるだろうな

398 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 05:18:08.41 ID:6gF0qrDK0.net
>>394
そんなで首はねるアホではないでしょ

399 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 05:27:50.97 ID:hstLuolv0.net
妹には何百回も首切られてんだよなあ

400 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:01:00.12 ID:/Jpzwcl+0.net
>>392
清原が藤川球児のストレートに対して使った言葉だからガラケーの時代からあるぞ

401 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:26:32.31 ID:kYC8arc/0.net
>>384
Ω「女装ネタがクドい」⇒ ?「クドくないだろ!」
Ω「女装ネタがキツい」⇒ ?「キツくないだろ!」
Ω「女装ネタが辛い」⇒ ?「辛くないだろ!」

もはや病気の域だよな
猫本人だったりしてw

402 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:28:54.47 ID:kYC8arc/0.net
アルがスバル英雄に拘る理由ってさ
アルが腕を失った理由に関係してて
それは英雄がレムを救うための死に戻りがアルの領域内ループと干渉してループし損ねたからだったりして

403 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:32:13.80 ID:kYC8arc/0.net
ルイはスバルを助ける役のポジションぽいから
ルイがアルを噛んだのはアルがスバルにとって害なすか、アルが領域展開しててそれを嫌ったか、領域の残り香みたいなのが残っててそれを嫌ったか、あたりかなあ

404 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 06:36:39.87 ID:/Jpzwcl+0.net
アルは女装云々よりもスバルがなんで帝国にいるのかをいい加減ツッコミよ

405 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:09:29.48 ID:OC4V0TWa0.net
女装ネタいらんなぁ
どうしても入れたいんだろうけど無理やりすぎるし
猫自身が女装に目覚めたんかな

406 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:17:47.16 ID:AEYFXbCq0.net
ルイ的にはアルは敵キャラ扱いか
この道中アルに苦しまされる展開あるかもな

407 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:32:28.84 ID:FxZqHFhy0.net
流し読みするとアルとアベルが混ざって草

408 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:47:00.66 ID:gbtJP1Tra.net
スバルの理想像が女の自分らしいからな
これからはナツミちゃんとして尊重してやるべきなのかもしれない

409 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:58:42.69 ID:o+8L6QeMa.net
誰かさんに英雄を否定されて、エミリアの騎士を迂闊に名乗れないこの状況下で被れる仮面がナツミしかないんだからしゃーない。
カペラに本当に女にされるフラグかな…?

410 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:09:03.35 ID:8N4jskvy0.net
ナツミちゃんがガチで女の子だったらかなりいいヒロインな気がするんだ

411 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:18:58.42 ID:870+fA7Ta.net
バルス「カペラに本当に女体にされちまった…どうしよう!」
???「わぁ〜たしに何でも相談しぃ〜たまぁ〜え」

412 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:30:41.53 ID:OC4V0TWa0.net
>>409
あー猫は変態だから女体化やりそう
少しずつ盛り上がってきたしテンポ悪くなりそうな展開やめて欲しいなぁ
女装ネタ引っ張りすぎだし必要ないし

413 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:37:25.52 ID:kYC8arc/0.net
>>407
アル、アベル、スバアル

414 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:39:05.54 ID:kYC8arc/0.net
>>412
愛して愛して愛して愛して・・・
のサテラの正体が女体化スバルだったら伝説になれる

415 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 08:42:31.79 ID:yFz60FYR0.net
理想の自分との乖離には悩まされないのかな

416 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:41:36.78 ID:xih3+jH/M.net
7章はレム中心に回る物語かと思ってたんだが幕を開けて見れば何だこれ…って感じだよね
まあ何だかんだ結局読むんだけどさ

417 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:56:13.28 ID:EYH0+kqsd.net
確かにレムの脇役感がすごいな
記憶なしだけだと初動でスバルから離れていくのが自然になっちゃうから不自由設定が必要だったのは理解するけど

418 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:57:48.06 ID:eWRKvJQva.net
これスバルとアルが一緒にいるとスバルが2人居るみたいだな。わざとそう作ってるのか?
字面で見るとどっちのセリフだか瞬時にわからない所もあったくらいだ

419 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:59:32.97 ID:2QKSaFBJ0.net
>>399
アベルとプリシラは違うの分かるやん

420 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:02:55.78 ID:yoA0Mub80.net
アルが異世界から来たって今更知ったわ
もしかしてこんな重要なことを忘れてたのか

421 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:23:01.45 ID:mfA+ojSsp.net
>>401
いやないでしょ。自意識高くてダサい

422 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:25:22.09 ID:rfxKANRX0.net
これがアニメ化される頃には結構なベテランに
なっているであろう小林ゆっけ氏に
女声で「おほほほ」なんて言わせるつもりなの?

423 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:25:23.94 ID:OC4V0TWa0.net
>>421
ID変えて自分擁護の方がダサいぞ

424 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:42:25.31 ID:DYodWqekp.net
小林裕介「え?これずっと裏声ですか⁉︎」

425 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:43:21.42 ID:jk6JPOJop.net
>>423
そりゃあ家にいないんだからしょうがないじゃん

426 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:55:51.82 ID:3luft3nqa.net
6章とかアニメでやる頃とかアニメオンリーしか見てない人はほぼいなくなってそう

427 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 11:52:55.63 ID:cqUZAW4qd.net
更新あったのかルイがアル拒否は色々考えられるな

428 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:58:37.52 ID:kDfzzIwda.net
7章は最後までナツミで行く事がほぼ確定だからしんどいだろうね

429 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:00:31.62 ID:tXc//vbr0.net
女装ダメとは言わんが天丼ネタみたいでくどいね

430 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:34:11.77 ID:LY3b1coI0.net
ステージが一段上がると男に戻ったら何で男装してるの?って言われるようになって
最終的にはエミリアにすら最初から女だったと認識されるようになる伏線だといいな

431 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:45:34.08 ID:UylkEYkFM.net
>>414
リゼロの世界は全員スバルで成り立ってるのかもな

432 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:28:08.94 ID:qOqgIPe80.net
スバルもアルもやっとジモトーク通じる相手がいて楽しそうなんだよな
まるで兄弟みたい

433 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:54:10.55 ID:gIVEn/6/0.net
また人外ヒロインが増えている
しかもNTRじゃないか・・・

434 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:22:12.84 ID:+83ZgZvka.net
リゼロスのプリシラIfルート、オットーは救出されずに死んだん?

435 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:29:51.51 ID:KmGYHS0z0.net
描写は見なかった気がするけど魔女教による被害が限りなくゼロのルートだから死んでないんじゃない
レムとクルシュが暴食と出会わなかったのさえプリシラの加護によるものかもな

436 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:32:55.06 ID:kYC8arc/0.net
スバルの死に戻りとアルの領域がかちあう場面まだ?

437 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:33:44.24 ID:PW++/EqGd.net
7章でアル死にそう

438 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:38:44.86 ID:Z0MQNQ84a.net
星詠みはスバルの介入をわかっててクーデターが起こされるのを見過ごしたってことでいいのか

439 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:51:27.09 ID:+83ZgZvka.net
>>434
プリシラが関わってきた事が回りまわってオットーが他の行商人より先駆けてアーラム村に向かおうとはしなかった、という風にならないと捕まっちゃうからなぁ…
馬車の手配は白鯨討伐に出発する前に行われていたから、プリシラの影響を受けていた可能性は低いと思う。
助けられる描写が無かったのなら、そのまま死んだ可能性が高そう。
リカードの発言からもオットーの助かるタイミングはかなりシビアだったようだし、オットーが救出されたのも正史の時だけで他のペテ討伐失敗ルートの時は救出されてないしね。

いや、別にオットーを殺したいわけじゃないんだがw

440 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:15:15.02 ID:I9+zSiIZp.net
てか長い
ラノベ全般長い
もうこの先アニメ化絶望だろさっさと完結させて新しい作品描こう

441 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:16:48.78 ID:KmGYHS0z0.net
イマイチ微妙だが誰も死ななかったらしい
プリシラifは完全無欠の勝利が前提だし、助からなかった存在はいないと思うよ
その法外な演出にレムクルシュのその後出してるんだろう

つーか自演か?
https://i.imgur.com/1wf9dL5.jpg

442 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:31:01.46 ID:Le9OFuH60.net
>>412
まあ女装はいい加減クドいしキツイのはわかるわ…
やるにしても面白く出来ないのか

443 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:33:16.69 ID:Z0MQNQ84a.net
石板も星詠みもスバルの介入を見越していたのならスバルはいったいなにをやらかすんだ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:55:46.08 ID:2g8Jnvce0.net
>>440
漫画もそこは変わらないよ

445 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:05:19.61 ID:Y06X/qI30.net
7章は昨今の事情を鑑みて、
LGBTQ的ななにかを
なんとなく取り入れたような
なんかそんな感じでお送りしております

446 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:13:02.53 ID:0RZz5WHv0.net
王座にいるままだと色欲に殺されるから星詠みが予言したと勝手に深読み

447 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:19:38.62 ID:OC4V0TWa0.net
>>445
それなら女装いじりは1番やっちゃいかんよな
これで心は女ですならまだ分かるが

448 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:23:27.81 ID:KmGYHS0z0.net
>>446
自分も真っ先にそれを想像した
そこら辺の話が明かされるのはまだまだ掛かりそうだから気にしても仕方ないが

大穴で口先が上手いただのペテン師だった可能性

449 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:27:31.92 ID:kYC8arc/0.net
カペラ出てくるのはいいけど、ここでカペったら滞在司教の残数なくなって
残りの章がだらけそう

450 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:30:48.45 ID:KmGYHS0z0.net
最後まで大罪司教と戦う話にはならんと思ってる
魔女教自体設立された当初とは在り方が変わってるみたいな話だし、真の敵みたいなのが出て来るでしょ
それがパンドラなのかエキドナ達なのかはわからないが

451 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:35:30.44 ID:BQydCRzip.net
終盤は魔女連中とやり合う話が続いても良いと思う

452 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 17:46:14.03 ID:I9+zSiIZp.net
エイプリルフールネタないならノミの生い立ちでも書けよ

453 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:23:36.09 ID:hstLuolv0.net
星詠みはウビルクっていう剣奴諸島のテロ扇動した魔眼族だよ
魔眼族はカペラ所有っぽいし今回の騒動最初から色欲案件だと思う

454 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:27:13.36 ID:cW2NS9ghd.net
カペラは結局7章に関わってそうってことでVSプリシラになるのか、血の恨みってことでVSクルシュになるのか、血筋的な何かでVSフェルトになるのかがわからん
憤怒はエミリア、ロイはユリウス(母絡みで剣聖ワンチャン?)、ルイはどーせこのままロリ優遇で生存だろうし

455 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:28:01.29 ID:hstLuolv0.net
一切話題でないけどこの間の特典で出たのがロウアンって家名セグムントなんだよな
指名手配はそのせいだと思ってる

456 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:31:13.57 ID:EGvRUdfQ0.net
ロウアンさんこそが真の九神将だった…?

457 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:37:25.22 ID:hstLuolv0.net
>>456
アベルと話してたし普通に先代九神将っぽいぞ

458 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:47:56.65 ID:7YPEoPZga.net
一般兵に斧で頭叩き割られる雑魚が元九神将か...

459 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:50:49.56 ID:kYC8arc/0.net
そういえば生まれ変わった?シャウラって誰かが保護してんのけ?

460 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:58:27.61 ID:2cT571xW0.net
ポップした小型魔獣を生まれ変わったシャウラの気持ちで拾ったんじゃなかった?

461 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:00:06.40 ID:kYC8arc/0.net
そのあとバラバラになったから、誰かが保護してんのかなーと

462 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:02:14.22 ID:6XqLbYFSd.net
>>453
そういや新刊外伝のあいつ居たな
え、あいつあのあとヴォラキア中枢まで入り込んだん?

463 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:09:05.35 ID:2cT571xW0.net
電子しか買ってなくて特典は読めてないけどセシルスさんの師匠だっけ

464 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:10:10.74 ID:tXc//vbr0.net
不意打ちとはいえ戦闘モード入ってからあっさりやられてるしどうも強そうには見えないよねロウアン

465 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:13:05.75 ID:ziEJF1N00.net
ぶっちゃけロウアンさんは雇われた瞬間キリッとしてたけど直前まで泥酔してて気持ち切り替えただけで動けるわけがない
つまりあの時のロウアンさんは3スバルくらいの力しかなかったはず

466 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:17:28.58 ID:1uUSBaUV0.net
ただのギルティラウ枠

467 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:22:40.52 ID:pFdGaNzpd.net
何をしたというのだ・・・

468 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:23:30.08 ID:ziEJF1N00.net
ギルティラウさん馬鹿にすんな
ギルティラウさんはいつでも体調万全で常に最高のパフォーマンス発揮してるんだぞ

469 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:30:11.22 ID:MtoJaHDPa.net
新たな動き出しだからこの後当然スバルが死ぬんだろうけど
今の馬車メンバーで誰が下手打って死ぬんだろ

470 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:31:59.90 ID:IVslKBMJ0.net
更新有難いけど、つまんなすぎて読むのやめたの初めてだわ

471 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:37:05.34 ID:agNJAvArd.net
ロウアンさんを雑魚扱いしてるやつ多いけど
指名手配されてたことからも分かるとおり
この後アベルの仲間に加わるから当然活躍する場面がきて
ロウアンさんこんなに強かったのか!ってスバルが驚くて展開はほぼ確定だからな?

472 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:56:16.38 ID:g787e0g0d.net
スバルは認識してるから懐いてるとして
アルに懐かないのは瘴気のせいか?

そもそもプリステラで暴食に名乗るなと助言してる事から権能について知ってたようだが
ルイの事までは知らなかったのか

473 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:04:51.32 ID:Efvqh5wyd.net
コピペウザい

474 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:32:08.01 ID:rfxKANRX0.net
カペラ撃破した場合の残りの章ボス候補
グステコの狂皇子
傲慢の大罪司教
憂鬱の魔人ヘクトール
虚飾の魔女パンドラ
強欲の魔女エキドナ
嫉妬の魔女サテラ

475 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:56:07.09 ID:EGvRUdfQ0.net
>>457
マジかw
ネタで言ったけど割と大物なんだな

476 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:01:00.85 ID:Efvqh5wyd.net
>>474
蛇は出てくるタイミング完全に失ったよね

477 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:04:25.51 ID:I9+zSiIZp.net
そろそろラムあたり死んでセーブされてもいいよ

478 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:17:12.26 ID:Js2PUmZl0.net
>>477
ラム、すげー好きだから(´;ω;`)泣く

479 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:18:57.47 ID:Efvqh5wyd.net
ロズワールが黙っていないぞ!(もはや空気だけど)

480 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:29:34.36 ID:KL0YmBfHp.net
>>474
ネオ・ロマネコンティ
真祖エルザ
デッドエンドレグルス
黒蛇
ラインハルト
傲慢のレム
エキドナ先生

481 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:30:20.85 ID:WEhwUbb20.net
>>445
頭悪そう

482 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:31:42.29 ID:WEhwUbb20.net
>>470
珍しい人やな

483 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:37:24.08 ID:LY3b1coI0.net
>>476
全てが終わったあとにリンガのおっさんのところに行ったら黒蛇の蒲焼き屋に転職していたくらいの適当さでいいと思う

484 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:37:47.97 ID:2cT571xW0.net
>>476
暴食完全消滅&暴食被害者ハイブリッド化に合わせるんじゃ無いのかな

485 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:41:03.03 ID:ziEJF1N00.net
なんか白鯨復活するんだかさせるんだがそんな会話してたような気がするがどうなったんだろう
再生怪人は瞬殺がお約束だけど

486 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:44:48.65 ID:I9+zSiIZp.net
白鯨ならスロカスが沢山倒してた

487 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:46:43.93 ID:hstLuolv0.net
>>475
まあもしかしたらくらいだけど
本人の戦力よか人に教える能力を買われてたみたいだからセシルスのおまけ扱いくらいかも

488 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:29:25.60 ID:/wCjcsL90.net
常識的に考えて酔った状態のほうが強いなんてことあるか?
ロウアンさんはトラウマかなんかで酒飲んでなきゃ生きてけないんだろ…。
だからトッド程度の不意打ちで死んだし、シラフなら強いはず。

489 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:15:44.17 ID:6rGp1W8Md.net
1話使って検問通過するだけって
もう少しなんとかなりませんかねぇ

490 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:17:34.48 ID:KmGYHS0z0.net
本当になんで書籍で読まないんだろ

491 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:17:52.41 ID:qOqgIPe80.net
酒豪の加護があればへーきへーき(適当)
他にマヌケそうな加護で活躍できるキャラ誰がいたっけ?

492 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:21:25.31 ID:5yqfC/Pt0.net
強いキャラでも不意打ちであっさり死ぬなんてざらだし、こっからに期待ですね

493 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:23:58.62 ID:hstLuolv0.net
>>488
酒飲みながら賊斬り伏せるくらいの実力はあるんだよなそれが
呑んでるのも死体肴にするのが趣味とか言われてるし

494 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:34:34.91 ID:rCZ1IADq0.net
レイドはスバルが今後成長すると思ったのか雑魚呼びすぐやめて稚魚呼びだったんだよな
セシルスはスバルを凡人と扱うのかなんか勘づくのか楽しみ

495 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:42:08.98 ID:rfxKANRX0.net
引退した元プロスポーツ選手が野心ギラギラのプロ入り目前のアマチュア選手に敗れたみたいなもんだと考えるとそんな不自然でもないかな。

496 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:52:05.68 ID:cW2NS9ghd.net
いやスバルは凡人でしょ

497 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:18:00.76 ID:d9diQQmhp.net
文字数

498 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:24:35.83 ID:/Dm2eCDW0.net
全体的に無駄な会話多いな
まぁ今更か

499 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:28:55.33 ID:tRZMoHwT0.net
冗長になってもいいから2日に1回ペースで更新くれ

500 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:29:13.43 ID:Dc9tHC64p.net
>>496
凡人のメンタルではない

501 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:37:33.96 ID:dF6CYY/B0.net
急に頭良くなったり馬鹿になったりする可変式だよ

502 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:38:01.31 ID:3zU15mDr0.net
凡人では無くなったがしっくりくる

503 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:40:42.64 ID:ovUvM8Za0.net
突然スバルの頭は良くならないぞ
スバルの死に戻りで集めた情報は超直感だったり未来予知みたいな属性で、本当に頭が良いとは違う

504 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:44:55.18 ID:d9diQQmhp.net
きた

505 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:50:37.46 ID:ovUvM8Za0.net
ササ君…?
https://i.imgur.com/V02Zmr4.jpg

506 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:52:16.46 ID:AUKVZLUD0.net
まさか釣られたやついないよな?

507 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:39:25.12 ID:+B05Mbyld.net
>>500
一応 >>494に向けたものなんだけど、セシルスって人の精神力とかで諸々を判断するもんかな?
「コイツは狼の国ではまず見れない超聖人男…!」とか、「死ぬことに恐怖がない…!」ってなるの?
人を殺すことを躊躇してたガーフが死んでもOK精神だったスバルにビビり散らかすのはわかるけど、割とヴォラキアのナチュラルソビエト精神に対してはスバル馴染んでると思うわ

508 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 04:02:18.92 ID:jQu6KBrl0.net
面白そうだから試しに斬ってみる枠

509 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 05:22:55.13 ID:Ud71AfDdd.net
7章の面白さが微妙なのは
ルイが「あー、うー」言ってて
スバルが「ですわ」言ってるのが原因だな
ようは猫がネカマに目覚めて会話がつまらんからだな

510 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 06:27:04.52 ID:QbJT+xVQ0.net
めんどくさい言い回しとかどうでもいい茶々で話を脱線させようとする奴だらけなのと
女装ネタに対するツッコミとルイのうーあーでひたすら文章が水増しされてる

511 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 06:45:59.12 ID:+it8mIvW0.net
例えばヴィルテルムはスバルを見て何度も死線を超えた目をしてるって気づいたし常人離れした感覚でなにか気づくかなと

512 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 06:51:06.84 ID:iK7TAVDe0.net
なんやかんやとてもみんな7章に熱心やん

513 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 07:04:26.50 ID:/Dm2eCDW0.net
7章の背景的な内容が出てくるかと思ってプリシラ陣営関連の外伝買ったんだけど全く知らない情報クソあってワロタ
7章ボスにウビルクとかありえそうなんだがどう思う?てかまずこいつ知ってる?

514 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 07:43:45.59 ID:0jsHa+oN0.net
猫はギャグが寒いからギャグパートで水増しはキツい
さっさとシリアス入ってくれ

515 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:12:57.47 ID:ij5fOCJwd.net
猫は会話を交えた心理描写を書くのが楽しくてたまらないのではないのだろうか
だから筆がノってくると止まらなくなって無駄な長文もなる
面白いんだけど話が進まない

516 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:43:47.13 ID:yIVX6ryB0.net
>>509
微妙って少数派の意見では?

517 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:49:00.13 ID:PZm0Z1Fod.net
>>513
>>453

518 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:21:08.60 ID:iK7TAVDe0.net
主語を大きくしないと会話できない人がいるんだな

519 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:11:58.69 ID:d9diQQmhp.net
いらねえ会話省いたら半分くらいになるんじゃね

520 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:55:20.91 ID:CFcR1gj/r.net
1/3くらいに圧縮出来る(´・ω・`)

521 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:03:01.72 ID:aoe4MQDv0.net
本気で圧縮したら1/100くらいはイケるでしょ
必要な情報だけ抜き出して会話全飛ばし出来るし

522 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:05:37.02 ID:lWp1pC8L0.net
カタルシスのためにワザとしつこくしつこく書いてるんじゃなくて素でクドいんだろうな

523 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:15:38.03 ID:0jsHa+oN0.net
会話のクドさは猫本人の特性みたいなものだと思う自然とそうなっちゃうんだろうな
ラジオで猫が出た時喋り方とかそのまんまだったよ

524 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:31:04.39 ID:mUaqU3h/p.net
話を圧縮してすっきりしすぎても物語のスタイルに合ってない気がするから、あまりにも冗長なのはあれだけど、少しくどいぐらいにはくどさも残してほしい。

525 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:50:41.65 ID:eM46C0De0.net
Q.例えば、描写を簡潔にするだとか、執筆のうえで何か肝に据えていることはありますか?

A.WEB版に関しては、書きたいことを書きたいように書きたいだけ全部伝わるように書いています。
作者の意図が伝わらない、というほど寂しいこともないので、本当に全部書きます。
書籍版で後で苦しむこととか、そんなことはどうでもいい。書くんだ。

526 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:59:53.44 ID:aoe4MQDv0.net
なんでWEB版やってるかっつー話よな
自分は全部載せが良いし好き、クドいのもキツいのもその作者ならではなんだから

527 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:04:27.61 ID:tHirx/690.net
くどい方が読みきった時はカタルシス大きいんだよね
書籍も読んだけど終わった4章はくどかったwebの方が心震わされたよ

528 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:21:15.08 ID:+it8mIvW0.net
そう書籍版だとすごくあっさり解決した気がする
絶望感が足りないからカタルシスも足りない

529 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:28:16.20 ID:97wJd5dd0.net
アニメ版の2期まで見たんだけどweb版は5章から読めばいいのでしょか?
唐突にごめんよ

530 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:29:17.82 ID:unGsJi0U0.net
というか書籍はロズワールがそこまで狼狽しないからな
webは絶望したり狂ったり大喜びしてて面白い

531 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:32:22.36 ID:d9diQQmhp.net
あのクソアニメ見て読みたいと思ったなら初めから読んだ方が良いよ
100倍面白いから

532 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:36:08.19 ID:afekJ159d.net
100倍は盛りすぎ
アニメから入ったなら、せいぜい2-3割増し程度だろ

533 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:37:19.31 ID:tHirx/690.net
>>529
四章後の番外編から読むとよいよ

534 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:43:38.20 ID:97wJd5dd0.net
返信ありがとうです
クソアニメて評価なのな初めから読んでみるか
めっちゃ優しいなみんなありがとう

535 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:44:47.43 ID:Js5Chlw80.net
>>534
クソアニメは基本アンチが言ってるだけでアニメはアニメでまあまあいい出来だと思うよ

536 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:48:19.26 ID:gelPdOvE0.net
アニメに文句言いたくなるくらい原作好きなんでしょう
ある意味ツンデレ

537 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:49:19.80 ID:zeob+d4m0.net
クソアニメは褒め言葉の場合もあるから

538 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:49:44.86 ID:lWp1pC8L0.net
二期は紛うことなきクソアニメだっただろうw
>>534
3章4章の地の文がクドすぎてリタイヤするからはじめから読むのはやめたほうが良いよ

539 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:51:07.70 ID:d9diQQmhp.net
4章のwebは最高だっただろ
書きたいこと書きまくってグダグダしてるけどそれ含めて6.7は純粋につまらん
アニメ二期は何がしたいかわからん

540 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:51:51.56 ID:lM/9G/z50.net
自分で言ってるじゃねえか
そもそも原作4章が微妙なんだよ

541 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:56:27.36 ID:lM/9G/z50.net
世界情勢関係なく身内のゴタゴタだけだだし

小説で読む分にはいいけどさ
映像にしたら映えるところがねえわ

542 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:14:50.49 ID:jetcQH7U0.net
>>534
ココは専スレのわりに他のコミュニティより柄が悪いよ
あとはずっと前からササクッテロで批判レス続けてる人がいる

543 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:21:39.46 ID:bNReGYiaM.net
5章は戦闘多いしアニメにすると映そうだよね

544 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:30:30.50 ID:jQu6KBrl0.net
>>543
でも死に戻りねンだわ

545 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:30:38.10 ID:aoe4MQDv0.net
アニメ2期の戦闘描写を見るにあまり期待は出来ないがね…

546 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:36:22.97 ID:lM/9G/z50.net
死に戻りが後半部分であるって3章だけじゃね?

547 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:46:54.73 ID:kv5f83Kg0.net
5章もwebと書籍でかなり変わってるところあるからアニメになった時またぞろそれわきまえずにギャーギャー言うやついそう

548 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:57:53.95 ID:0ALUqe+t0.net
5章はアニメ受けするように書き足した感ある。
亜獣とか絶対要らないだろ。

549 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:30:17.80 ID:3HMkFLCp0.net
>>539
7章はここからやろ。6章はユリウスとラムめちゃくちゃカッケェし、面白かった

550 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:44:16.62 ID:97wJd5dd0.net
1から読み進めたけど結構面白い
読書習慣ないから賢くなってる気がする
色々教えてくれた人本当にありがとう

551 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:01:10.94 ID:lWp1pC8L0.net
3章前半で嫌になってやめそうw

552 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:23:15.37 ID:9F37v/Vgd.net
>>541
王戦的にはエミリア陣営の地盤固め章だしね

番外編とかで他陣営の地盤固めも一方その頃的な扱いで書いてくれればちょっと違ったかも?
プリシラとフェルトの短編がそれっぽいが、はっきりと一方その頃…って訳じゃなさそうだしな

553 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:24:19.38 ID:9F37v/Vgd.net
>>544
前半憤怒さんに何度もコロコロされるやん

554 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:27:10.91 ID:jQu6KBrl0.net
5章はサブが能力者バトルして終わりだからな
ガーフとミミの話をラスト前に入れたらウケるかも?ぐらいしか期待できない

5、6、7の途中まで駆け足でやるぐらいでないと飽きると思う

555 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:41:51.29 ID:9F37v/Vgd.net
>>554
エミリア陣営的には強欲とのバトルじゃないの?<五章の見所

556 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:19:37.15 ID:coD067Npp.net
>>554
スバルとエミリアが連携してレグルス攻略するのは激アツだったやろ

557 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:41:55.82 ID:gelPdOvE0.net
「いつか好きになる人」からの流れ大好き
ウェディングドレスでアクションするエミリア見たいわ

558 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:50:07.39 ID:+it8mIvW0.net
5章のエミリアは本当に可愛かった
阿呆度も低くちゃんとヒロインしていた

559 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:11:59.01 ID:lWp1pC8L0.net
今じゃカサカサ柱を登るGロインだもんな

560 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:13:02.16 ID:d9diQQmhp.net
5の勢いで6書き上げて欲しかった

561 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:13:17.48 ID:gelPdOvE0.net
5章の塩梅が一番良かったなぁ
何気に機転の利くところも見せてたし
エミリアたんがそんな賢いことを!?なんて言われようだったけど活躍してた

562 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:13:51.42 ID:dF6CYY/B0.net
二期アニメはスタッフ頑張ってるのは凄く伝わってきたよ
出来る限り本編カットせずOPを削ったりの努力はしてたが
それでも残念ながら4章は冗長すぎて失敗だっただけさ

563 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:27:02.09 ID:coD067Npp.net
個人的に2期のカットで不満があったのは
≠サテラ、VSガーフィール、ガーフィールの試練、VS大兎辺りかな。
まだ抜けてる部分はあるかもしれないし、細かい部分ならもうちょいあるけど。
尺的に厳しかったのは勿論理解してるから仕方ないんだけどね。

564 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:37:27.53 ID:lWp1pC8L0.net
エミリア関連だけ長尺できっちりやったからヘイト買っちゃったな

565 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:14:26.72 ID:GH9fXzbl0.net
クソとまでは言わないけど普通にクソだったな

566 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:16:55.40 ID:4Li2uD1va.net
4章とかアニメ化されるなんて想定してなかった
猫が好き放題に描き殴ってた時期じゃないか?
二期アニメスタッフよく頑張ったと思うわ。

567 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:27:05.65 ID:VwMcGu6sd.net
2期は前半部分の終わり方が意味不明すぎたな
ただでさえワンクール空いてかなり興味薄れるのに暗闇でオットーに殴られて前半終了って…
ロズワールとの賭けのシーンでstraight bet流して前半終了の方が100倍よかった

568 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:27:57.73 ID:PI4jDatka.net
4章は盛り上がる場面ないし妥当だったかな
でも駆け足すぎて原作未読勢なら意味わけわからんクソアニメだと思う
とりあえず1期が良くなかったら間違いなく2期見てないわ

569 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:36:42.90 ID:R1XHY0hVp.net
4章はアクション的に盛り上がる場面は少なかったけど、見せ場自体はいくつもあったでしょ。
心理描写だったり伏線回収だったりを中心に楽しむ章だったからアニメ的な派手さはなかったけど。

570 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:54:02.89 ID:PE+mqssD0.net
不満のほとんどは更新早ければ消えそう

571 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:57:34.09 ID:OPtLsFETd.net
>>567
元々分割する予定なかったのにコロナで延期と分割しちゃったのが原因

本来ならいせかる2終わったすぐ後(4月)に二期が始まる予定だった

572 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:28:07.24 ID:uZ5g54tm0.net
4章はガーフィール関係がアニメじゃよくわからなくなってるんだよね

知り合いに感想聞いたら
「スバルがガーフィールと殴り合いで勝ったのはご都合主義にしか見えない」
地の文無いし端折ってるからそらそうなるわって話だが

573 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:32:09.59 ID:V/oc4j1a0.net
とりあえず2期は獣化したガーフィールが喋った理由に関して説明してくれればなんでもいいよ

574 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:03:35.40 ID:NW3JgSHI0.net
アニメ1期で盛り上がってて、2期で中盤からついて行けず脱落した人ちらほら観るからなんか悲しい。
でもよく考えたら俺もアニメ一期でリゼロに入ってweb読破したクチだったわ。

575 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:12:48.11 ID:NW3JgSHI0.net
オボレルルートでのセシルスのスバル評だが、

「微妙に納得がいくような、いかないようなな雰囲気なのは、セシルスがある種の面で、ボスである少年を評価しているためだ。
ハリベルは異様な先読みと言ったが、セシルスはそうは捉えていない。あれは、万事において備えておくが故の、臆病故の武器と考えている。そして、セシルスは強者を尊び、好ましく思う。
 それがどんな戦い方であれ、勝とうと貪欲にあれるものを戦士と認める。」


つまり、勝とうと貪欲なものを評価するって辺りで、スバルはセシルスの琴線に引っかかる可能性はあるんだよな。

576 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 02:51:54.75 ID:chmRTzJaa.net
そーいやヴィンセント・アベルクス皇帝閣下は
「剣聖」「最優」「青」と面識があるんよな
つまりアベルちゃんは王戦候補の騎士全員と
顔見知りになったわけだ。

577 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 03:03:05.51 ID:clPdlm5q0.net
>>576
「ユリウスとは誰の事だ?」

578 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 05:38:20.67 ID:0p16q+d70.net
>>573
これ 唖然としちゃったわ

579 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:07:41.41 ID:nLuGal0Gd.net
そういや今「最優」の称号は誰のものなんだ?ハインケル?

580 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 07:29:05.94 ID:WuXiOGMj0.net
まじでアニメは1期で完結させてた方が綺麗にまとまってて良かったわ
それに4章は小説のあの地の文があってこそよ
まぁ初陣補正のとこら辺はアニメもかっこよかったけど

581 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:34:02.76 ID:JD/WC7wI0.net
スバルにはカズマの冷静さが欲しい

582 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:21:50.56 ID:5ZreVOCCM.net
魔女の臭気みたいに、馬車内が険悪になってバトル・ロワイアルする展開かと。

583 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:38:15.33 ID:OK4tButH0.net
4章の書籍化が終わってなかったから仕方ないけど1期から2期まで4年も空いたのはまずかったね
その4年の間もメモスノと氷結の絆が微妙だったし

584 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:53:57.44 ID:9yOsejal0.net
>>581
スバルが千空レベルの知識量やメンタルもってたらサクサク話が進みそう
もはやリゼロとは言えなくなるが

585 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:56:38.54 ID:V0hRlmKsd.net
アニメの粉塵爆発回のゆっけ氏のコメントワラタ

586 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:27:01.16 ID:DB+UBMwBa.net
2期アニメで評価できる部分なんてBelieveinyouくらいだろ
数すくない戦闘描写までびっくりするくらいあっさり演出だし

587 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 15:29:17.35 ID:kdIdLY/ya.net
エミリアルートは最後の最後で失敗に終わったからプリシラルート攻略しているのがアルなんだろ
エミリアルートで色々ありすぎて自分が他にいてもそんな事もあるわな兄弟と
そう考えると無理矢理スバルに着いてきたのもプリシラに都合悪いルート展開がきたら後ろからサクッと☆スバルさん逃げてえええ

588 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 16:31:18.18 ID:xJEkAvGQa.net
>>587
少なくともアルは白鯨戦でヴィル爺に恨まれるくらいの失敗してるぞ
あとエキドナを先生呼びするルート入ってるかもしれない

589 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:54:05.45 ID:xUf6MZNn0.net
来週ぐらいには円盤全巻買った奴だけが読めるカサネル届いてんのかな?

読めてない奴にマウントとってええか?

590 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:04:53.25 ID:sJhuIOxRp.net
あのクソに金出したならいいんじゃね

591 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:19:09.92 ID:ReOSKZna0.net
カサネルは読みたいがそのために数万出す気にはなれないな
いつかアヤマツかオボレルが来たら出すかも

592 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:24:04.38 ID:7EolSSBpa.net
>>584
千空のメンタルそんなに強いか?

593 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:29:31.96 ID:mBQCwLsGp.net
円盤は作画がかなり良い感じに修正されてるって聞いたな

594 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:29:44.05 ID:GH9fXzbl0.net
逆にどこがメンタル弱そうなのか

595 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:49:07.75 ID:d8yvN6wW0.net
石化状態から既に強いだろ

596 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:34:02.33 ID:uQ4++66E0.net
自分一人で衣食住なんとかしながら石化回復薬作るのはメンタル強いと思うわ

597 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:57:49.08 ID:GH9fXzbl0.net
1人で数千年間数を数え続けた狂人だぞ

598 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:04:14.98 ID:xUf6MZNn0.net
>>593
円盤発売されてから配信の映像も円盤の修正ver.に挿し替わってたわ...
みるの楽で嬉しいは嬉しいがちょっともにょる

599 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:04:45.36 ID:z6BgP5iN0.net
千空メンタル強いけど、ペテルギウスや大兎関連はメンタルやられると思う
二次創作で千空がスバルの代わりに死に戻りを駆使したら面白そうではあるけど

600 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:07:15.66 ID:nLuGal0Gd.net
>>588
それなのあったっけ?

601 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:15:22.72 ID:v0IA5ge10.net
達平!2日更新チャレンジしてね!
そろそろスバルコロスんやろ?

602 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:42:59.22 ID:7EolSSBpa.net
>>597
その程度なら誰でもできるだろ
実際他にもやってた登場人物はいたし

603 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:44:35.78 ID:NhsEwAV/a.net
>>600
陽光水面照らして
過去に因縁ある相手の姿を見せる邪精霊の泉で剣奴時代の人とかヴィル爺、魔女と遭遇

短編集最新刊
アラキア救い終わったあと運命変えちゃったことについて「先生に&#12316;」みたいな台詞がある
エキドナ以外に先生って呼ばれそうな候補居なさそうだし

604 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:48:38.50 ID:GH9fXzbl0.net
>>602
いや流石にそれは
一日でもやってみれば

605 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:21:30.10 ID:E3PL6DdM0.net
>>602
やったことないくせに

606 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:29:32.93 ID:5FmGCvfMa.net
>>604
一日は無いけど
眠れなくて日付が変わる前から朝まで数え続けてたことならあるよ

607 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:30:30.44 ID:2snH9jZB0.net
もなかの波動

608 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:32:34.52 ID:E3PL6DdM0.net
>>606
数千年=一夜だった説?

609 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:56:48.99 ID:vLenmRhNp.net
文字数

610 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:57:20.53 ID:sbfKzF/c0.net
別作品のキャラ持ち出してきて、こいつはこんなに凄いんだアピールするのやめてくんないかな
見てて恥ずかしくなるから

611 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:16:17.98 ID:jzd6j0NC0.net
一夜千夜物語

612 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 01:55:42.30 ID:viRfCBXe0.net
スバルは無限コンティニューができるスペランカーだからな
2Pカラーで女装ができるぐらい

613 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:13:20.59 ID:Obzuv/6Ga.net
>>610
中の人が同じでネタにしてたからそれ自体はいいと思うけど延々と引っ張る話題ではないな

614 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:13:31.00 ID:Xa/I6mnQ0.net
アルとスバルが戦ったらどっちが勝つんやろか

615 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:25:09.29 ID:Zs751zPK0.net
命の取り合いじゃ決着付かないだろうな

616 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 04:08:34.90 ID:Obzuv/6Ga.net
並行世界説なら先に殺した方の勝ちだろ
その後にループされて負けても関係ないからな

617 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:22:55.60 ID:uJqQFGd/0.net
スバルが周りに協力してもらわない限り勝つ手段ないんじゃね
逆にアルはスバル負かせるけど死に戻りされるから先に進まなさそう

618 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:32:58.46 ID:OxK2FenZ0.net
因子もちがバトったら勝者に因子取られるのかスバルのみ奪えるのかは気になるな

619 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:42:06.94 ID:HOcZuqN6a.net
>>617
だからアル視点ではスバル殺した時点でスバル死亡後の世界で進むわけだしそれおかしくない?
なんでアルがスバルの死に戻りに引きずられてループするのさ

620 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:52:12.17 ID:uJqQFGd/0.net
そうなん?

621 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:54:35.78 ID:uJqQFGd/0.net
あっ並行世界説にレスしたって思ったのかな
別にそっちに拘ったレスじゃないぞ、どっちも作中の描写見て適当に言っただけ

622 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:56:59.57 ID:WIvnfLsqa.net
アルの能力は領域っていうくらいだし発動する前に奇襲しちゃえば終わるんじゃないか案外

623 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 06:24:37.07 ID:o+bPEpTPa.net
>>621
スバルもアルも所詮凡人で簡単に死ぬから戦闘そのものはどうでもいいって思ってる
ただ、今考えたけどアラキア戦みたいなアルの最終ループしか認識出来ないならスバル側の勝ちは無理そう
ライプの時みたいな他の人間がループするタイプの領域だとどうなるかわからんな

624 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 06:35:53.78 ID:XM+kwq1F0.net
ぷっちゃけ5章みたいにアルが死に戻りしまくるんならスバルは死なないと思う。
W死に戻りなんて描写荒木先生みたいな力量がない限り描くの難しい。

625 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 06:43:40.00 ID:2snH9jZB0.net
無い知恵で語るんじゃないかしら
人間

626 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:42:52.55 ID:n8GfJwLx0.net
アルが死に戻り使えると確信してるやつは何なんだ?
ヤエの件は予め惨事に備えて毎晩領域展開してるなら説明つくだろ。

627 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:51:34.11 ID:BtFPtMri0.net
アルはサテラの影響は外されてるぽいな
その上で領域の能力を与えられたのかも
それが先生と呼ばれる誰か、多分エキドナ
で、代償として日本の記憶と左腕を…

628 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:04:04.24 ID:rgHdFmVN0.net
兄弟呼びである
7章にはガーフが活躍する場面があるってことから
この2点でアル=未来のガーフ説でいくわ

629 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:11:12.75 ID:E3PL6DdM0.net
大将…

630 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:02:37.80 ID:rgHdFmVN0.net
呼び方は大将だったけど
死ぬ前に兄貴と呼びたかったってのなかったっけ?
いろんな作品の記憶と混ざってるかもだがw

631 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:04:23.65 ID:0dHti1KKr.net
>>626
プリシラに何遍首切り落とさてるやん

632 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:15:36.59 ID:HQjYKCyN0.net
アガナウスバルって結局20年前に死に戻りしちゃったがなんか精神面が本編よりも大人になってる分本編とは違う展開になりそう

633 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:03:34.40 ID:QmChvZtl0.net
カサネル届いたから読んだ
スバルがぶっ壊れていく過程がねっとり描かれてて面白かったわ
新情報もかなり出たんじゃないか?

634 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:25:39.79 ID:RNLd75N2p.net
>>622
常時発動だけどなんか言っといた方がそれっぽくてカッコいいじゃん?とか普通に言ってきそう

635 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 15:54:03.30 ID:vxjtxI440.net
死に戻りと領域は別なのかもね
領域はエキドナ好きそうな能力だよなー

636 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:00:09.19 ID:ryv+OI3ep.net
アルは真理の扉開いてしまったんだな…

637 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:21:39.72 ID:fmh5lShdd.net
カセネル届いたー、たのしみ!

638 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:41:00.85 ID:XBXVnaopd.net
アルはそのうち
「セクメトを大瀑布に落としたの俺なんだわ」
とか言い出しそう

639 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:24:44.58 ID:OxK2FenZ0.net
アヤマツの内容いつから話していいの?

640 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:24:55.59 ID:OxK2FenZ0.net
カサネルだわ

641 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:35:07.88 ID:wxNOwcEc0.net
>>639
ネタバレしちゃダメとかあったっけ?

642 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:02:59.82 ID:zkv6rAjW0.net
特典かなにかでもあったの?
カサネルってエイプリルフールのネタだよね?

643 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:13:29.11 ID:f8qw16wZ0.net
金なくて買えなかったからネタバレが欲しい現在

644 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:22:38.79 ID:j13H6sr30.net
この時間に更新発表珍しいな

645 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:25:49.64 ID:E3PL6DdM0.net
最近は早い日も多いぞ

646 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:36:28.97 ID:6FlFTRvc0.net
こっちは金はろてんねん、こんなところで古事記相手にネタバレすんなや

647 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:39:04.85 ID:n8GfJwLx0.net
読まないと理解できない絶妙なネタバレならして良いよ

648 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:50:13.65 ID:GFBYtSvzp.net
書籍も特典もサイトに上がってるから無料で見れるだろ

649 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:05:20.66 ID:pypq5NDJ0.net
更新の告知きてるなやっぱりスバルが酷い目に遭いかねないときは筆が乗るな

650 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:09:41.06 ID:KlQP++iHa.net
また1時か
明日始発だから寝れねえ

651 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:29:01.84 ID:0Bh4wjfna.net
久々に早い時間から更新予告来たな
おかげで夜更かし確定だ

652 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:34:54.50 ID:OxK2FenZ0.net
>>641
このスレのローカルルールはどうなのかな?って
書籍カサネルで判明した答え合わせもあったからさ

653 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:35:17.58 ID:Zs751zPK0.net
勤勉だなぁ

654 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:36:31.38 ID:ZV5XAMEcr.net
>>648
You Tubeにドヤ顔で引用解説している人いるよな
ファスト映画みたいに捕まらないのかw

655 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:49:40.94 ID:GFBYtSvzp.net
>>654
ツベは知らんけど写真集とか雑誌・漫画映画とかをあげてるサイトは基本的に海外の鯖使ってあるし運営も日本人じゃないんじゃね

656 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:53:19.08 ID:Xa/I6mnQ0.net
>>648
ん?どこのサイト?
もっと詳しく

657 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:07:57.25 ID:APjVhpFK0.net
今更だけどこういう特典商法て実際に売れてるのかね
2期の売り上げ1期の半分だし特典の効果あるのかわからん

658 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:23:58.67 ID:c+gpPTu+0.net
発送日と読む時間あるからもうちょっと控えてほしい感はある

659 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:49:45.99 ID:Qi/HJHYt0.net
>>626
亀レスですまんけど、ヤエの時やプリシラにバーリエルの計画の図星突かれた時もシミュレートしてるみたいなんだよな
アルの能力は意外とやり直しじゃなくて未来の擬似体験なのかもしれんな

660 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:49:57.70 ID:riFPyHBN0.net
これはイケメン達平

661 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:01:31.36 ID:Qi/HJHYt0.net
スバル、まだナツミちゃんなのか

662 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:07:58.14 ID:6kDfH9Te0.net
会議と移動だけで何話使うんだ…

663 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:11:32.47 ID:Bc2a5SLn0.net
全く話が進まんなw

664 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:19:33.46 ID:ZOJ3YAi/x.net
次の更新時に合わせて読めばいい程度だな

665 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:21:07.62 ID:s/v1rKbm0.net
心理描写がすこ、アベルの指摘通り土台ひっくり返って一回逃げそうなスバルくん

666 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:21:40.20 ID:9aeEPIOn0.net
ナツミなのはスバルが作中で言った通りだからうだうだ言ってる人間はいい加減分かってくれよ

667 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:21:48.50 ID:7bhVdR7cr.net
書籍化時に圧縮されるから(*´ω`*)

668 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:21:57.63 ID:n0rNTSPka.net
スバルがメンヘラすぎて辛い
アベルとの問答とか見ててイライラする

669 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:26:03.42 ID:4+kWbSQAp.net
やっぱ女装必要な展開なのね

670 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:26:28.20 ID:6jcdw8Dcd.net
スバルの心が陵辱された事よりもミディアムちゃんが陵辱されてた話にして欲しかったです

671 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:28:16.80 ID:3hh6sIXSd.net
展開がぬるすぎる

672 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:28:42.92 ID:Bc2a5SLn0.net
一言で言えば読まなくても良い回

673 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:28:47.35 ID:DJPVIiSop.net
スバルはガチで女装を精神的な支えにしてる感じやな。
いつか尊厳破壊されそうな予感。

674 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:29:15.97 ID:j3UiGShC0.net
女装が必要なのは分かるが、仲間内で話すのにも女言葉で話す意味ある?

675 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:30:10.67 ID:DJPVIiSop.net
カオスフレームにもうすぐ着くっていう話で1話使いそうな気もするし、逆に朝起きたらタリッタが死んでるって展開でも驚かんよ。

676 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:30:13.70 ID:rLUGvC970.net
誰かが言ってた英雄ナツキ・スバルをレムが否定したことで、スバルはナツミ・シュバルツに逃げたってのは当たりだったか

677 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:30:54.71 ID:4XMRKJKs0.net
誰得メンヘラ展開

678 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:32:29.62 ID:Qi/HJHYt0.net
前回スバルが理想像がどうこう言ってたけど、これガチ依存系なのか…
つか寝る時くらいウィッグ外したれw

679 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:32:56.23 ID:ShCZXhtA0.net
フレデリカのような話し方。
ペトラが今のナツミ見てたら泣くかも。

680 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:33:35.70 ID:DJPVIiSop.net
まあ1度シリアスに入ったら一気に展開させるのが達平だから心配してないよ。
平和回も何かしら先の展開への意図があって書いてると信じてる。

681 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:40:26.25 ID:Qi/HJHYt0.net
というかまた鋼の心がどうとか言ってるのガッカリだわ
それでも今まで乗り越えて来たのがすげえなナツキ・スバルってなったのが6章の残骸くんを通して得た知見じゃなかったのか

682 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:41:13.85 ID:GYuILK4o0.net
読んできた
高校デビューって女装絡みだったのか

683 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:44:12.38 ID:D011y06Ua.net
そりゃクラスで浮くわな

684 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:44:15.53 ID:riFPyHBN0.net
1回くらい女装で死ぬんだろうか?

685 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:50:48.89 ID:EA7UugbAd.net
>>674
そういうとこからボロが出るかも知らんからね

686 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:53:03.90 ID:6kDfH9Te0.net
仕方ねぇ…俺がちょっとだけホモになるわ…

687 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:59:07.24 ID:xLa6nd3Xp.net
>>681
頑張ってきた自分は凄いと思うけど、それはそれとして足りない部分を自覚しまくって向上したがるのがスバルだぞ。

688 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:05:27.80 ID:Bc2a5SLn0.net
なぁこれおもしろいか?

689 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:11:29.16 ID:LlZ989L20.net
流石に話動かなさすぎるな
心情描写も悪くないけど

690 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:17:28.31 ID:N8Qq08XP0.net
>>681
同感
6章までの成長が7章でリセットまでは言わんが、巻き戻ってる感じ
別に弱くする必要ないと思うんだが

691 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:17:38.49 ID:6kDfH9Te0.net
し、下書きだから…

692 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:20:58.40 ID:Qi/HJHYt0.net
>>687
なるほどな、その捉え方もありだな
実際スバルは何でもかんでも背負いすぎなとこあるしな

693 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:27:29.48 ID:n0rNTSPka.net
自分の足りないところを自覚して向上心を持つのと成長リセットして4章メンタルに逆戻りするのはまた別の話な気がする
信頼できる友人枠が居ない云々もオコーネル兄弟やアベルとまた同じようなことするんじゃね?ってなるし
自分を愛してって言ったサテラが可哀想

694 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:38:09.48 ID:og4Gp3gqp.net
1年間ゆっくり休んだ後の5章はあんなにキレッキレだったんだから、正直5章からずっと気が休まる時が無いのもヘラってる要因だと思うぞ。

695 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:41:12.36 ID:og4Gp3gqp.net
達平がスバルを7章でどういう方向に成長させるかは見どころの1つやな。

696 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:53:43.96 ID:FNnnrjvR0.net
まぁ、つまんなくても書かなくてはならないとこなんだろう
しばらく離れて数か月後にまとめ読みするのが正解なんだと思うわ

697 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 02:56:08.29 ID:yeKm7Ttq0.net
英雄否定されて理論武装してまで女装に逃げてるのを責められたでおk?

698 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:01:03.06 ID:/h/HYZcv0.net
>>697
その上、他人にアドバイスしたら自分の現在を否定する地雷踏み抜いた

699 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:38:12.18 ID:1R2kQV6Yd.net
アベルの片目寝って長年の習慣だし信頼とか関係なくそう簡単に改まらないと思うよすばるん
君のおちゃらけだって父親と比べ続ける周囲からの逃避だけど異世界来て父親と比べる周囲が居なくなった今でもそう簡単に改まらないだろ?それと一緒だよ

って最後アドバイスしたくなった

700 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:38:37.48 ID:eOO226fD0.net
>>694
それ6章じゃないの?

701 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:40:52.63 ID:1R2kQV6Yd.net
>>700
作者じゃなくて物語上のスバルの時間じゃね?
四章から五章の間って一年くらい空いてた設定じゃなかったっけ

702 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 04:23:31.56 ID:+wpU+EON0.net
やっぱアベルってルルーシュだよな

朱禁城の守備隊長の目をくらませるために、C.C.、カレンとともに旅芸人の踊り子として変装して潜入し、ギアスによって門を開かせた。この際、二度目の女装を披露しており、朱禁城の要人達からC.C.、カレン共々美しいと絶賛される。
また3人の会話から、ルルーシュがワルツからパソドブレまで様々な踊りを皇族のたしなみとして習得している事が判明。

703 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:03:07.23 ID:6kDfH9Te0.net
最近キングダム読んだから完全にキングダムにしか見えない

704 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:14:50.90 ID:Drh9ANPIa.net
スバルの話でしょ
4章から5章の間にパルクール覚えたり土蜘蛛事件があったり3馬鹿が仲良くなったりといったゆとりはあったが、5章からずっとスバルには気の休まる時間が無かったからね。
一番休めたのがメイザース領から砂丘までの旅路の間だけだし。

705 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 05:15:03.73 ID:5YdDHJ3+0.net
癖になってんだ、片目開けて寝るのが

706 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:26:16.38 ID:A+qB6T0x0.net
女装には理由があったんだ!
とか言ってるやつは頭悪いだろ
時系列逆じゃん

707 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:27:20.48 ID:A+qB6T0x0.net
レムに否定される⇒女装 ならともかく
女装 ⇒ レムに否定される が時系列だから

708 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:42:26.10 ID:6kDfH9Te0.net
もう主人公の内面掘り下げする要素残ってないだろ…
なんだよ女装て…

709 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:45:13.33 ID:ShzHowf+a.net
偽名でいいだろ
女装もそもそも理由が無理矢理すぎるしいつまで引っ張ってんだよ
今後女装しながらシリアスされても困惑するわ

710 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:47:50.56 ID:e9fSsP5EF.net
最初は都市潜作戦のために女装してて、今は謎の参謀ナツミに逃避するために女装してる
もしかしたら塩レムに初めて頼られて立案した作戦の姿=レムの英雄スバルとしての姿だからやめられないとかの理由もあるかもしれん
とにかく時系列逆も何も、(中身こそ変わってるかもしれんが)最初から理由あって女装続けてると思うよ

711 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:50:30.18 ID:ShCZXhtA0.net
次の更新が単行本の締めに当たる回かな

712 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:50:52.55 ID:XXj1jXSB0.net
今回のリスポーン地点はここか

713 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:54:11.24 ID:Qi/HJHYt0.net
もしかして急に狩人に襲われたりするのかな

714 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 07:03:49.12 ID:eOO226fD0.net
>>701.704
ああ、猫先生の事だと思った、ゴメンな。
そういや先生は更新休んでた時も特典やらアニメの製作やらで勤勉な方だったな。

715 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 08:10:50.94 ID:GlGYQS3jp.net
>>688
今読んだけど面白いやん。嘘つきどもめ

716 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:38:21.94 ID:eOO226fD0.net
まあ前回も今回もルイちゃんが馬車に隠れてました以外はまるまるいらねえ話だとは感じたけど猫先生にとっては重要なんだろうな。

717 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:38:41.16 ID:wtRaGMOva.net
極限まで追い詰められてアベルが弱味を見せる展開来るかな?
タリッタが自信をつける展開は来るだろうな

718 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:50:08.26 ID:tXxqBqsz0.net
妹と添い寝しようとするも疑心暗鬼モード突入やろなぁ

719 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 10:34:43.62 ID:B7c9F/cc0.net
かなり兄妹の出自がきな臭くなったと思ったが

720 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:01:50.78 ID:/2Psy3Krd.net
ルイの件で隠し事した時点でスバル側からの100%の信用を示せてないのに、極小の可能性を心配するアベルを責める権利はない
むしろ100%の信用ができないアベルにとっては極小っていうのは最大限の信頼の証だろうに

721 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:25:13.37 ID:Ku7KyL+p0.net
九神将の配分予想

政府側 セシルス チシャ オルバルト

アベル側 ヨルナ ゴズ マデリン

トッド側 アラキア グルービー モグロ

722 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:32:05.43 ID:eOO226fD0.net
タリッタに「逃げてもいい」と言ったって、他の世界なんかほぼ知らないアマゾネス狩猟部族の相手に無責任な発言よな。

723 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:37:39.04 ID:+wpU+EON0.net
>>720
あれはスバルのイライラで癇癪ぶつけただけみたいなもん
なんだかんだ毎章スバルが感情問題でやらかしてるイメージあるな

724 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:42:04.90 ID:okendDxM0.net
前回のプリシラ登場みたいに
次が気になる展開で終わらせないとだから
誰かが死ぬのが本命

一番つまらんのがカオスフレーム到着さぁ行くぞ的な締め

725 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:51:20.18 ID:3+o4Dh0sa.net
ここがセーブポイントじゃないか?

726 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:07:21.33 ID:+wpU+EON0.net
カオスフレーム軽く入って一悶着はやると思うよ
自分の予想だとカオスフレームは他種族が入り乱れるどころかLGBTなんたらかんたらまで取り入れた場所だと思う

727 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:20:12.68 ID:N776h6cGa.net
>>722
責任とって娶るくらいはしなきゃな

728 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:48:50.16 ID:Sh9dj8pAa.net
イライラすると周りに当たる自傷癖と女装癖のあるメンヘラが主人公

729 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:01:01.81 ID:CXk6YD76d.net
メンヘラ虐待女装軍師

文字にするとおぞましい

730 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:05:44.75 ID:Itv9s/sk0.net
そこが魅力というか特性なのは分かるんだけどもうちょっとさっぱりした性格にできないもんかね
色々経験して成長してるんだし少しくどい

731 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 14:35:35.99 ID:Xle19UPx0.net
女装した自分が理想の姿あーだかーだって、達平がこの章中女装させときたくて思いついた理由っぽいわ
気持ち悪いからはやく女装やめてほしいわ エミリア陣営メンツと合流したらする理由なくなるからはよ合流

732 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:36:33.41 ID:hmllzJqQ0.net
「アニメ化した時に声優の小林裕介さんが四苦八苦するのが見たい」みたいなモチベーションでずっと女装させてそう。

733 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:49:58.58 ID:j3UiGShC0.net
スバルが今悩んでる事6章の焼き増しじゃん
残骸くんと統合して自分を肯定出来たのにまたウジウジしてる

734 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 15:51:55.93 ID:a2qcbQne0.net
プリシラとレムのやり取りはショップ特典かのぅ?

735 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:09:24.73 ID:84pkFnbS0.net
>>733
自分ではなくレムに認めて欲しいわけだから

736 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:44:54.63 ID:uqgqsiA/r.net
>>731
女装は癖になるから…

737 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:03:07.16 ID:S7duXUMGd.net
>>736
スバルってカブトボーガーだったの?

738 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:29:19.17 ID:XGWPiteva.net
信じて残したレムがプリシラの虜に

739 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:46:45.49 ID:1gymVAxYa.net
>>737
死んでも復活するしボーガーじゃなかったらおかしい

740 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:53:29.69 ID:EA7UugbAd.net
>>732
あの人可愛めの声も出せるでしょ

741 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:51:09.25 ID:W0IuKc8c0.net
カサネルのネタバレってもうしていいの?

742 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:44:18.12 ID:1VfMO4Hp0.net
このペースじゃスバルがエミリアと再会できるの5年くらいかかりそう。リアル時間で。

743 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:45:03.46 ID:84pkFnbS0.net
>>741
いいよ

744 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:54:25.68 ID:iPOEAEeW0.net
書籍カサネルで判明したこといくつかあるけど

鬼族が瘴気感知するように作られた生き物だってエキドナ語ってたな
ってことはラムが感知できないことから角がセンサーの役割、鬼族が魔獣から派生した存在なのが確定したな

745 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:03:51.48 ID:A+qB6T0x0.net
>>744
そーすると、アラキアだっけ?no.2の女て鬼族だったはずだから、あいつもスバルの臭いくんかくんかして「臭い!もう一杯!」てすんの?

746 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:08:57.82 ID:N9yc1lzH0.net
>>722
まあ実力はあるし護衛の仕事でも充分やっていけるでしょ

747 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:10:49.27 ID:A+qB6T0x0.net
タリッタの一族って何のためについてきてんの?
他人のやっかいごとに付き合ったあげく
死んだり足失ったりしてたら割にあわんだろ

748 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:13:31.66 ID:N9yc1lzH0.net
>>668
まあぶつかり合えば合うほどスバルは人と仲良くなれるから。レム、ユリウス、エミリア、オットー、ガーフ、ベアトリス、メィリィみたいな最大限の信頼関係築いてるやつとは一回は揉めてるし

749 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:15:20.35 ID:scE1PKs00.net
こいつヤベーな

750 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:15:32.99 ID:N9yc1lzH0.net
>>699
単純にもしかしたらお前らに殺される可能性は少しはある的な発言にキレたんやろ

751 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:25:46.63 ID:uW2xCf2qd.net
スバルは頭おかしいな
というか猫が矛盾してんだろうけど
スバルは暴食のルイを危険視してる上にアベルに隠してる
アベルが警戒してるのの何が問題に見えるんだ

752 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:33:51.30 ID:iPOEAEeW0.net
>>745
あれはex5で書いてるけど鬼じゃない
同族はあれを指してるんだろう

753 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:37:42.85 ID:72lZRF5ma.net
いや、もうスバルが死に戻りするのは既定路線だろけど
前置きが長すぎてどこがセーブポイントだよ
どこからやり直しさせてこの「身の上話」ターンを読ませるつもりなんだ

754 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:41:12.37 ID:uW2xCf2qd.net
くよくよしてるとアルがついてきて殺されるから
気丈に振る舞ってアルを置き去りにするとか?

755 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:42:45.06 ID:/Y1/AByG0.net
ずっとオカマ化キツイわ

756 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:46:06.16 ID:uW2xCf2qd.net
今のオカマ展開てあれだろ?
猫が女装にハマってでもそれを認めたくなくて「これは取材のために仕方なくしてるんだ」とかいう言い訳するためにスバルに女装させ続ける必要が生じて今に至るとかね

757 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:46:49.64 ID:QICc8uiL0.net
スバルも読者も気づいていないだけで実は検問とかで
アルが領域展開して何度もがんばってたかもしれない

758 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:51:45.23 ID:uW2xCf2qd.net
アルの人知れずループはないんじゃないかなあ
もしアルがみんなを巻き込んでループできるなら、アルの権能の方がスバルより格上になっちゃうからスバルの面目丸潰れだもん

759 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:52:36.96 ID:iPOEAEeW0.net
今まで終わったイベントとしてだけ書かれてた
論功式もカサネルで初めて描写されてたから読んでない奴買うんだよ
あのロリコンクリンド権能持ちでアンネローゼもちゃんと役割もってたのは先の本編でもやりそうな設定先に開示してたな

760 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:01:14.45 ID:fM5xmWeFp.net
>>758
スバルがsubアルだからアルの下位互換、なんてことがあってもこの作品じゃ不思議じゃないやろ。

761 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:04:19.33 ID:fM5xmWeFp.net
>>744
角あるんだからレムなんて魔獣と一緒やんけ!
というレム推しへの皮肉がガチの情報として確定してしまうとはな。

762 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:12:48.49 ID:QICc8uiL0.net
なら魔獣も臭いですぅー鼻が曲がる!!ってスバルに襲いかかってるのか
それは仕方ない

763 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:43:51.43 ID:P7JSKHyid.net
臭い匂いは元から絶たなきゃダメ

帝都入るまで死なずナツミで続けて(一年程度)
もうナツミのままでいいやろ……な空気になった所でトッドの急襲
リスタは勿論前にトッドにやられた所から

764 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:48:27.33 ID:s/v1rKbm0.net
タリッタさんのやらかしってスバルくんに問答無用で襲いかかったことだったり?

765 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:58:48.21 ID:r/xOab6Z0.net
姉の足なくなって良かったと一瞬思ったとかじゃね?

766 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:15:24.06 ID:8kkC4+xd0.net
これ朝起きたら何人か、下手したら全員死んでそう

767 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:39:29.81 ID:6pmOJDKO0.net
>>758
既にアラキア戦でループしてるっぽいが…

768 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:42:28.49 ID:FqxLlETJ0.net
ラムの角折られたときロズワールいたから懐いたんかな?

769 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:46:06.27 ID:zzE2MRXK0.net
メィリィ「お前魔獣ってまじ?」
レム「は?なんですかあなた」
メィリィ「おすわり!」
レム「は!はい!」
メィリィ「wwww」

770 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:26:25.41 ID:/jmu8Uvb0.net
女装こすりすぎて飽きたわ

771 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:27:11.55 ID:fM5xmWeFp.net
>>768
魔獣は角を折られた相手に服従するっていうあれか...
そういえばスバル君も村一の業物(笑)でレムの角をぶっ叩いてたな...

772 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:52:40.00 ID:iPOEAEeW0.net
カサネルで出オチの筈のギルティラウさんに殺られまくったから
角折って味方に引き入れようの周回もあったからねレムの件も該当したらひでぇ話だよ

773 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:59:02.97 ID:fM5xmWeFp.net
レム本人はトラウマ解消だったり色んな要因でスバルを好きになったと思ってるけど、実際は鬼族の習性によるもので恋愛感情は勘違いという可能性があるのかw

774 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:04:25.92 ID:3k5RyOPB0.net
>>768
最初は憎悪してたの前の特典で語られてるぞ

775 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:30:18.85 ID:5n00Svkb0.net
達平本人は女装ネタが面白いと思って書いてるのが伝わってきていたたまれない

776 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:39:14.12 ID:yn2JHDzB0.net
もうその辺にしておかないと達平が女装するぞ

777 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:46:33.19 ID:jRgEjVe60.net
達平が女装するなら、髪型はセミロングにして欲しい。

778 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:22:44.53 ID:1ZQ6nYMm0.net
エミリアが恋しい

779 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:26:44.42 ID:N3JwKpczp.net
分かるわ。
そろそろエミリアかベア子の供給が欲しい。
7章は今のところきつい状況で心を安らがせてくれるキャラが足りない。

780 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:44:50.98 ID:gpNqSmoq0.net
スバルが心置きなく絡みにいける相手いないのよな
エミリアの天使発言やベア子のデレ小言やオットーの悲鳴がそろそろ聞きたい

781 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:49:29.17 ID:rBQnBRvrM.net
スバルとレムだけじゃどうしてもな…せめて後1人くらいイツメン放り込んどけば良かったのにな。7章は馴染みキャラが少なすぎるわ

782 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 04:37:42.28 ID:eXSryPeP0.net
女装維持は失敗だな
ただでさえ新規登場キャラが多い状況で主人公まで別人にしてどうすんだ
リゼロ感が完全に消えるだろ
アルだけで頑張る気か?

783 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 04:40:06.93 ID:eXSryPeP0.net
タリッタの悩み解決しそこねたし死んでここらへんから復帰だろ

784 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 04:49:33.78 ID:/XiOqs+i0.net
女装は後々何か意味ある…と思いたい
てかアルもプリシラもスバルに「おま、何でここにいるの?」とか未だに突っ込まないのね

785 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 05:12:54.83 ID:YsAkka4U0.net
アマゾネス的に逃げるなんて発想は許せない!
てタリッタにヤられるのか

786 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 05:27:27.66 ID:iDw4Wmxn0.net
あらゆる方向からスバルの死が想定されていて草

787 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 05:46:20.35 ID:rxrvpMG10.net
基本こういうキャラの身の上過去話聞いた回って
スバルがその情報持ってりゃいいので
しんださいに次回短縮されたり飛ばされたりする
無駄時間にされがちじゃないか?w
RPGでもゲームオーバーになったあと1回聞いた村人
に話しかけにいかないのと同じで。
その分の時間で別のことしたり話したりでRTAめざすという。
あとでスバルがタリッタに
やらかしたこと気にすんなとかいって
なんで気づいてんの?!こいつすげえ!みたいにすればいいし。

788 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 06:32:53.94 ID:04E9V5w+a.net
何この人・・・怖・・・ってなりそう

789 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:08:15.46 ID:eby2bxUFp.net
>>709
ただの偽名だとエミリア陣営に伝わりにくい。ナツミシュバルツなら名前が広まればエミリア陣営にすぐに分かるし

790 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:34:52.65 ID:GXDzaW650.net
ただでさえ女装&女言葉キモいのにその上更にうじうじいじいじしてんの見るとマジでイラつく
久しぶりにスバル見てウザいと思ったわ

791 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:44:55.82 ID:M/VAR7Aqr.net
>>790
それ猫先生の思惑どおりなんじゃ

792 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:32:58.16 ID:r0YSoTv/0.net
>>790
女装をやめた時にスカッとしそう

793 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:39:20.77 ID:ya45ugIN0.net
いつものスバルだしなぁ

794 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:41:53.51 ID:Sz3kVmGD0.net
エミリア陣営の仲間たちは万が一にも
アルの正体に気付きかねない奴ばかりだから
誰一人同行させられねンだわ

795 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:55:53.33 ID:SeGeFSNN0.net
>>779
やはりこういうコメントを見ていると緩急や起承転結は大事なんだなって思う
ずっと同じテンポで盛り上がったままだと疲れるし、飽きるし
欲しいっていう飢えた感情が芽生えないな
やはり猫先生は偉大だわ

796 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:56:44.64 ID:SeGeFSNN0.net
たぶんアルから魔女の臭いしてるしな

797 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:01:34.63 ID:fJH6E8zE0.net
アルがスバルだとしてもスバルが新しく来たことでサテラの寵愛対象から外れていて
魔女の匂いがしないってことないのかな
ガーフが似てると思った匂いは単なる体臭っぽいし

798 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:22:13.47 ID:He9r85+Wp.net
>>790
キモくはないやろ笑

799 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:33:49.50 ID:DlF14kcT0.net
猫の性癖の出し方がキモいと思っちゃうわ
なんかゲームで女キャラ使うときに男のケツは見たくないからって言い訳してるみたいな感じ
興味あるくせに興味ないフリするというか
それに近い

800 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:38:41.15 ID:ZVK0lfHf0.net
>>799
男のケツ見たくないのは言い訳どころかダイレクトだとおもうが

801 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:53:24.59 ID:r0YSoTv/0.net
>>799
いや、普通男の尻は見たくないだろ

802 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:12:13.25 ID:KVf6WimO0.net
男のケツと女のケツ以外のケツとは

803 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:33:21.19 ID:UV7xiJzl0.net
あらまあ!

804 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:54:29.64 ID:hLxyxxc+M.net
>>702
失禁城って何だよ

805 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:02:28.68 ID:fw9Z88OXd.net
字w

806 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:02:31.18 ID:N3JwKpczp.net
>>804
横から失礼するが、「失」じゃなくて「朱」と書いてあるぞ。

807 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:51:13.45 ID:7Pk4TgyW0.net
そういえば、プリシラ陣営もプリステラの話し合いの時にいたわけで、スバル達がプレアデス監視塔に行くってのは知ってるよね。
砂丘とヴォラキアの位置関係とか知らないけど、スバルが今の場所にいるの変じゃないのかね。

808 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 14:57:07.53 ID:kE0mmuBvp.net
転移魔法がこの世界に存在するのはプリシラも知ってるだろうからなぁ

809 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:39:11.40 ID:VtpHj+Tbp.net
次巻への引き
スバル、突然アルに首絞められて折られる
アル「姫さんには悪いが俺はやる事があんだよ」

810 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:56:25.92 ID:UbSGaJGx0.net
>>799
そういう解釈のがキモいよ

811 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:58:40.83 ID:kE0mmuBvp.net
クソフェミ感あるよな

812 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 16:58:00.51 ID:Ot7t2IRx0.net
拳ストローはキモくて引きまくったけどな…

813 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:08:10.51 ID:DpPLd3nBa.net
転移魔法も転移装置もあるし
プリシラは「おおかたこんなところじゃろうよ」
って適当に理屈構築して納得してそう。
アルは「姫さんが納得してるならいっか」って
考察放棄してそう。

814 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:21:56.89 ID:jebpRE2B0.net
>>799
猫の性癖ってどれの事言ってるんだ。
スバルの主人公造形から苦しみ方から死に様まで殆ど猫の性癖丸出しだと思うんだが。

815 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:40:09.07 ID:DlF14kcT0.net
>>814
ごめん性癖じゃなくて性欲の打ち間違いだった
まぁ人それぞれだと思うよ

816 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:12:37.62 ID:ZIBZswtjd.net
どんだけ擁護しようと、おかまスバルが気持ち悪いことには変わらん

817 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:27:41.00 ID:ZIBZswtjd.net
アルの領域とスバルの死に戻りがかち合う場面はよ

818 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:17:33.38 ID:g5YzpT1Qp.net
>>816
気持ち悪くないでしょ

819 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:41:58.21 ID:6UUdRaBD0.net
カサネルでスバル以外が因子もち倒しても因子の移動起こるの判明したがアルも奪った口なんかね?
使途に配布も出きるそうだがどっちだ

820 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:44:32.46 ID:s023TN68p.net
>>819
ラムが権能ゲットした可能性もあるのか

821 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:47:08.66 ID:iDw4Wmxn0.net
やっぱ領域と死に戻り二つの権能説なのか

822 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:06:18.56 ID:N3JwKpczp.net
今魔女因子の所有元って
スバル・・・怠惰、強欲、傲慢?
サテラ・・・嫉妬
カペラ・・・色欲
シリウス・・・憤怒
パンドラ・・・虚飾
クリンド・・・憂鬱?
不明・・・暴食
こんな感じか?
傲慢や憂鬱だったらアルが持ってる可能性も0ではないのか?
使徒としてアルが貰ってる可能性や、傲慢の因子をスバルとアルで分割してる可能性もあるかな?

823 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:23:12.23 ID:bTkhfodwr.net
>>790
デモデモダッテちゃん(*´ω`*)

824 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:46:34.36 ID:3k5RyOPB0.net
権能さんも裸足で逃げ出すラインハルトはん

825 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 21:48:34.79 ID:fJH6E8zE0.net
カペラに対してアルが俺の知っている大罪司教たちと違うんだなとか言ってなかったっけ
アルがいた世界は違う世界線で違う大罪メンバーがいて、
スバルとかぶる大罪の権能を持っている(でも発現して能力は違う)って可能性はないのかな

826 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:05:57.22 ID:MYpprUDJd.net
短編でギャグとして昇華してた事を、いきなり理想のは女性としてあーだかーだとか自分の本当の姿は嫌いだとかやり始めたのが本当に気持ち悪いわ
癖になるとかいっても4章5章の間は1回しかしてないし

827 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:17:55.87 ID:5yi2J7Db0.net
>>820
加護と権能は同時に持てないとか無かったっけ?

828 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:30:32.81 ID:YsAkka4U0.net
>>825
単に400年前のってことでわ?

829 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:31:34.12 ID:YsAkka4U0.net
スバルははよ死んでループして
オカマ喋りやめてくれ

830 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:31:50.54 ID:iDw4Wmxn0.net
実は大罪司教はなん組もいるんじゃよ

831 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:34:52.40 ID:YsAkka4U0.net
ペアトリスが空気すぎてからなくなったんだけど
EMMって何の略だっけ?エミリアたん、まじ、ムカつく?

832 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 22:40:38.80 ID:84+H4BDWr.net
MS-DOSのメモリーマネージャー的な

833 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:10:40.87 ID:UV7xiJzl0.net
エミリアたん女神モード

834 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:36:14.19 ID:UbSGaJGx0.net
>>827
そうなんだっけ? 確かに権能持ちは加護持ち居なそうだけど

835 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:04:28.50 ID:OKRm6mUf0.net
エミリアたん マジ メメント・モリ

836 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 07:27:48.93 ID:PvgEA5uwd.net
エミリアたん もう ムリぽ

837 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:48:48.36 ID:4SmfBQB10.net
エミリアたん まじ メスゴリラ

838 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:21:01.35 ID:fUQUGHLt0.net
>>744
俺も当初から鬼族は魔獣属というのを押してた
そもそも魔獣は角触れられる?だったか折られるとその相手に服従するから
ロズ→ラムの角折る→「ロズワール様好き」
スバル→レムの角殴る→「スバルくん好き」

839 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:57:50.83 ID:RF/9bju9d.net
スバルからレムへの好意もなんか妙に欲のない感じだから
どっちも恋愛感情じゃなかったわってオチはあるかもしれん

840 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:03:41.15 ID:oXcj1GGWd.net
てかそうでしょ
恋愛感情あるように見えないもん

841 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:16:22.63 ID:IxD2mZ680.net
アガナウスバルってどれくらいの強さなんだろ?
スバルはどんなに頑張っても物凄く強くはなれないが
レムぐらいには強くなれたのかな

842 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:50:21.06 ID:Ys3JZ73w0.net
>>840
恋愛感情自体はあるでしょ。ただスバルはレムに恋してから恋愛的な関係を求める余裕が全くなかっただけで

843 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:59:09.32 ID:s/sXAaqE0.net
>>580
2期で小説買ったオレにしてみると2期のがええんだがな
戦闘自体はこの作者の守備範囲外なのでどうでもイイヨ

844 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:29:39.54 ID:2s9M/KCR0.net
暴食の権能は女装に関係してくるのか?
劣化コピー能力とかだと強すぎるのかな

845 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:58:04.51 ID:F7DC8Dn3r.net
>>838
ラムがメイリィにぜんぜんなついてないやん

846 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:05:38.20 ID:GJmTZnvZa.net
無職このすば作者に比べてギャグも下ネタも
控えめなんよなこの作者。
かつて無職このすばとなろう界覇権を競ってたのは
何が強かったおかげなんだい?

847 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:13:51.53 ID:WFORuDS4p.net
>>845
ラムのは折ってあるやん

848 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:28:20.94 ID:pZ8DRGAD0.net
>>846
話の設定や構成、世界観、伏線、シリアスな雰囲気と終盤のカタルシス、多分そこら辺
キャラやシーン的なあれそれよりもストーリーそのものに重きを置いてるんだと思う
あくまで個人的な見解

849 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:47:54.38 ID:rRuz1tUN0.net
ちゃんとしたストーリーはなんだかんだ大事

850 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:02:26.34 ID:2s9M/KCR0.net
>>846
真面目に引きのうまさだと思う
ギャグは下手だしストーリーも割と普通だけど引きのうまさは飛び抜けてると思う

851 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:19:07.73 ID:nrInheba0.net
ラムはもう角が折れているから、理性なくなって暴走などもないしメイリィにもなつかない
レムはまだ角があるからメイリィにあったら従順っていう可能性あるのか……

852 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:21:30.15 ID:HitpcPiO0.net
カサネル情報だとメイリィの加護は角折られた魔獣すら支配してしまうほど強力らしい
エキドナ評でも飛び抜けた加護の力とのこと

鬼族はおそらく魔獣からの派生だろうが400年で人の方に近づいていったから瘴気センサーの本能だけ残ったんじゃね?

853 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:32:36.98 ID:F7DC8Dn3r.net
>>851
シャウラも角無かったし。
てかエキドナの言うこと真に受けてどうする。

854 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:37:56.83 ID:nrInheba0.net
>>853
シャウラはあの人間形態のときのポニーテール?と魔獣形態の時の尾っぽが
角みたいなものなのかと思ってた
っていうか魔女による人造?魔獣だったらちょっと違うんじゃないのか

855 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:45:54.55 ID:rRuz1tUN0.net
そもそもが人間かなんかを弄って身体強化と瘴気センサー付けた話だろ、多分
だから魔獣を基準に考えてるのが違うんじゃねーの

856 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:58:04.30 ID:qTSaVnXx0.net
メィリィ「あんた!村では暴れていたね!やーい同族殺しwww」
レム「誰ですかあなた?何のようです?」
メィリィ「何その口の聞きかたは!おすわり!」
レム「は、はい!」ぺたん
メィリィ「wwww」

857 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:12:38.61 ID:tHosxsOF0.net
只でさえ面白くないのに何回も同じ文章を貼るなよ

858 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:22:59.00 ID:XmCBTIhT0.net
ストーリー構成がいい、キャラ付けもしっかりしている、タイムリープもの、各キャラの心情描写が丁寧、伏線がある、解決回の爽快感、俺つえー系ではない、これだけの要素があれば下ネタもギャグも要らないだろ多分。まあハーレム系でよくある、主人公に一目惚れしました系チョロインがスバルっていうのが他と違うところじゃね

859 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:15:18.51 ID:LYLWgYGw0.net
それどこぞの僕だけがいない街だな

860 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:53:13.61 ID:F7DC8Dn3r.net
>>854
魔獣造ったの暴食の魔女だぞ

861 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:40:00.52 ID:A/7LOt4pd.net
心情描写が丁寧でも女装してて女言葉使ってるの想像すると面白さ半減どころじゃないわ…
英雄じゃないんですからからの頭ガンガンはいい感じに虐待されてて良かったのに、女装してるの本当に萎える

862 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:02:50.01 ID:HitpcPiO0.net
人あらざるものに感情を与えたカーミラも関わってそう

863 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:50:05.28 ID:SH9JMgOx0.net
諫山創が某作品のコメントで登場人物をとことん追い詰めることが大事っていっててワロタw

864 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:54:54.13 ID:RvsqSBJJp.net
アニメ界のトレンドは曇らせだからしゃあない

865 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:08:27.63 ID:na55NOS10.net
なろうの中の背比べとか

866 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:08:44.14 ID:na55NOS10.net
テンプレじゃないからだろ

867 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:19:29.58 ID:ju1yn5Cq0.net
確かに、過剰な女言葉で書いてるのはあまりいい演出とは思わないな

868 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:21:37.60 ID:lcaNQEd+0.net
ストーリーで純粋に良かったと言えるのは3章までかなぁ
4章からは人が変わったようにテンポ悪くなってる

869 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:43:21.70 ID:LYLWgYGw0.net
やる夫は魔女の騎士になりましたがエタってパクリ元が無くなったからな

870 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:51:12.38 ID:na55NOS10.net
死ぬ前に完結するの?

871 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:03:18.12 ID:W4R5IPjAp.net
4&#12316;6も完成度自体は高いと思うけどな。
話が進んでいくにつれて世界観が広がって長くなるのは仕方ないことだしな。

872 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:46:47.27 ID:rB8x6aOJ0.net
>>868
そうかな。今の7章もめちゃくちゃ面白いけどなあ

873 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 01:59:42.26 ID:MpqtVNlq0.net
まさかの更新

874 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:04:07.15 ID:58PAnIab0.net
更新きたw

875 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:04:16.50 ID:PXGBAAAW0.net
2時更新なんて珍しいな

876 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:05:02.45 ID:GdCP5hIF0.net
2時更新は草

877 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:12:59.74 ID:LfooJV1Q0.net
やるじゃん達平!

878 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:13:38.98 ID:qFzRbY4n0.net
7章は女装して街に突入してからあんまり面白く無くなった
取り敢えず面白くなりそうなところまでナナメ読みで乗り切るとする

879 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:14:58.04 ID:J6Vc0t+L0.net
開幕から大平総理

880 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:17:08.66 ID:+/E2IFb10.net
そういや魔法があるメルヘンな世界ではどうやって本人確認するんだろ
韓国のミスコンとかしょっちゅう取り違えがあるらしいが

881 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:18:30.60 ID:k3WIvpLB0.net
オカマのせいで何も頭に入って来ないわ
生物の本能としては格好いい男か可愛い女の娘が見たいですわ

882 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:25:18.35 ID:58PAnIab0.net
ナツミのお膳立てしにきたんかな

883 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:26:05.34 ID:58PAnIab0.net
いやチシャかな…

884 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:29:10.21 ID:k7RkklrU0.net
アベルの兄弟…はさすがに無いか?
とするとカペラが有りそうだけどそういう演技なんてするやつじゃない気がする


チシャは誰の容姿にでもなれる能力を持っており、ヴィンセントの影武者の役割も担っています。

「流血の帝国外交」でもヴィンセントに成り代わっており、7章でもヴィンセントとして現場に出てくることが示唆されています。

チシャか

885 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:41:22.91 ID:MpiV1zcxp.net
九神将を味方にしに来たら別の九神将とかち合うなんてええやん。
王道だけど熱い展開になっていきそうな予感がしてきた。

886 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:42:10.63 ID:MpiV1zcxp.net
「アベルムカつく」の部分がどう回収されるのかは気になる。

887 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:42:52.62 ID:DlRdl8AE0.net
途中まであートッドさんだわーって思ってた
カペラが手ゴマとしてのアベルのそっくりさん1ダースくらい作っといたんじゃね

888 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:44:13.10 ID:GdCP5hIF0.net
「心配すんな。言ったろ? オレが手ぇ貸してやる。きょうだ……ナツミちゃんは一切ひでぇ目に遭わせねぇよ」
いよいよ領域くるか?頼もしすぎるんだが、逆にそれが怖いw

889 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:48:05.12 ID:R6LxYhBwa.net
あ、アルちん!?www

890 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:48:28.34 ID:J6Vc0t+L0.net
>>887
一瞬コレ思ったけど、それなら入った瞬間死んでそうw

891 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:51:09.04 ID:xpA9XRqka.net
「心配すんな。言ったろ? オレが手ぇ貸してやる。きょうだ……ナツミちゃんは一切ひでぇ目に遭わせねぇよ」

「アル……不安がらせたの、あなたですけれど」



これ流石に能力の使用を仄めかしてるわけじゃないよな?

892 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:16:26.52 ID:Af9N7F0o0.net
巨人の一突きって某ライナーさんの事だよね?

893 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:19:01.29 ID:Ef9czRVl0.net
今回の更新で単行本分纏まった感じ?

894 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:19:50.25 ID:xO2y6k4C0.net
目の前にいるアベルが書いた手紙を渡してどういう反応するんだろう?

895 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:21:40.31 ID:GdCP5hIF0.net
どうだろなぁ、『後追い星をやめた日』と『高慢と退屈とゾンビ』でそれぞれ予め相手の行動を知ってる描写がある
後者に限ってはその日の朝に、夜プリシラに暗殺者が這い寄ることを知っていた臭いから未来を知る力があるのかもしれん

つか巨人の一突きってなんだ?w
調べてみたら神話では巨人や神が悪さをして地震を起こすとされることがしばしばあるみたいだが……
アルはやっぱ異世界人じゃないのか?風俗的に現代日本人とは思えない言い方だが

896 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:23:16.84 ID:yQ35kyH7M.net
あーここで区切りか?
また数ヶ月待つのか

897 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:24:18.30 ID:Af9N7F0o0.net
あれがニセアベルとしていくら仲が悪いからってなんぼなんでも現皇帝を客間に控えさせるのはないと思うんだがさて?

898 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:03:10.29 ID:fggh08DG0.net
>>893
このまま書籍化する…のか?
>>897
全部お見通しで遊ばれてるのかもなぁ

てかやっぱナツミだとほのぼのギャグ回にしか見えないw

899 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:13:47.26 ID:aZrQfGsYd.net
プリシラ登場&#12316;ここまでが書籍だったら今回見所無さすぎるな 本当に7章だけで10巻くらい出そう
でも9月に出たこと考えると次12月発売?もうちょいストックいけるか?

900 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:19:10.32 ID:27vy2vw50.net
>>881
頭が硬い証拠だな

901 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:44:39.31 ID:C3apS9dp0.net
アルの元いた世界とスバルの元いた世界は別の世界だったりするんか

902 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 04:56:38.24 ID:S/FvIGnM0.net
は?更新来てるのマジ?今から寝ようかと思ったのに

903 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:07:52.78 ID:ntyrECF70.net
国取りの為に九神将を多く味方につける必要がある→だけど正攻法では無理ぽ→なら常識の通じないはぐれ者から勧誘しよう→でもきちがい二人の内片方は敵地のど真ん中→じゃあ残る一人に望みをかけるしかない
っていう単純な思考プロセス、相手も辿ってる可能性を何故予測できないのかしら
まぁチシャ本人が来るのは予想外だったけど
それともアベルは全部予想した上で手紙を?

904 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:16:07.87 ID:S/FvIGnM0.net
読んできた
アル相当頑張ったんだろうなぁ

905 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:59:29.76 ID:NT57Vl0A0.net
>>893
オカマ巻という汚名が確定するのか・・

906 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:49:03.83 ID:88QgRn/1d.net
ーー冗談じゃ、ありませんことよ

907 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:04:00.64 ID:l4+/iXrUr.net
次巻が最初のアラキア戦以外延々堂々巡りの会議と雑談だけっていう。

908 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:12:29.49 ID:MeoAwIFV0.net
「レムの英雄」を本人に否定されてスバルのアイデンティティ崩壊って重要イベントがあるし…
まあ会話ばっかりな巻なのは否定できないけど

909 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:18:14.25 ID:8jNllikfd.net
次回は一将が首はねにきて、アルがスバルを守ろうとして、スバル死に戻りでぴんぴんしてて、アルェ?てなるのかな

910 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:20:43.47 ID:WqDwjLQK0.net
新刊が英雄否定しか見どころが無い溜め巻になるなぁ
一応前巻ラストからのプリシラの活躍?は楽しめるか?

911 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:26:16.85 ID:8jNllikfd.net
>>888
これ最初、なんで「今日」だけなん?アルの領域には連日使えないとか制約でもあんのかな?、て思った

912 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:27:27.44 ID:8jNllikfd.net
>>892
某アルベルトの方じゃね?アルだけに・・

913 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:28:10.72 ID:8jNllikfd.net
>>910
英雄否定は見どころじゃないだろ・・・

914 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:30:41.20 ID:GdCP5hIF0.net
たぶん、兄弟って言おうとしたけどナツミちゃんって言い直したんじゃね

915 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:12:44.16 ID:/5EVWDY20.net
>>913
作者の抜きどころ定期

916 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:02:24.69 ID:hcSvLJkU0.net
12話目で一巻分更新されたけど、まさか内容の半分以上が会議なのに書籍化しないよな。
流石にまだ更新続くよね?

917 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:14:20.26 ID:FNhprY520.net
アベルの顔の奴がチシャだとして
護衛のお強そうな三人も九神将なのかな?
だとしたら既にあちらさんは一将四人で
勝利条件とやらに照らし合わせたら
ここでヨルナちゃん持ってかれたら即
ゲームオーバーじゃねーか!

918 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:15:14.12 ID:TlLohGUAp.net
アニメ見直してたんだけど30話のエミリアの怯えとスバルの捕食、土下座シーンで作者射精してそう

919 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:32:52.13 ID:xoHM1mEm0.net
アベルが逃げた時の経緯は不明だけど
反乱起こした奴がアホでなければ事前に根回ししておくわな
既に過半数抑えられてても不思議じゃない

920 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:57:49.52 ID:DQtcgjov0.net
アニメだとエミリアが毎週ヒスってたイメージ

921 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:03:56.72 ID:3N320IGxa.net
>>920
そこら辺イライラしながら見てたわ。まあ成長過程ではあるし可愛いからいいんだけど

922 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:06:26.04 ID:yT7n214qa.net
そろそろ一回死んでおかないとスバルも落ち着かないだろう

923 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:28:45.13 ID:I77chaX6a.net
俺はスバルがいつ爆発するのか気になってしょうがねえよ

そろそろ溜まってるだろ

924 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:36:49.74 ID:plWI//NL0.net
よし、ここでチシャを仲間に

925 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:07:55.74 ID:WqDwjLQK0.net
現実でも作中でもスバル結構長生きしてるな
そろそろスバルは死んだ方がいい

926 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:10:59.66 ID:H42zRLx+a.net
実はスバルが気付いてないだけでアルの領域関係で何回も死んでる可能性はある

927 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:29:16.97 ID:eLt9m3QLa.net
なんだつまりアルがスバルのマナを吸い取ってるってことか

928 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:30:34.33 ID:l4+/iXrUr.net
よくよく考えたら獣人も関係なくどうどうと歩いていて規制もゆるくそれでいて治安が乱れていない街つくってるヨルナってむちゃくちゃ優秀じゃねえか。

929 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:40:28.81 ID:fAj65/ARp.net
カオスフレームだったらエミリアたんも幸せに暮らせるんじゃないかと一瞬思ったけど、そんな場所でも「銀髪のハーフエルフ」のエミリアたんは差別されそうな気がして悲しくなった。

930 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 13:05:57.99 ID:mZXC1y8T0.net
>>929
実力さえ見せたらたぶん問題ないよ。むしろ九神将入りもある

931 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 14:35:02.11 ID:hcSvLJkU0.net
エミリアクルシュアナスタシア陣営勢揃いしてても倒せないクリンドさん結構強いんだな。

932 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:28:08.85 ID:GdCP5hIF0.net
アルがこれだけ太鼓判押して守る発言してるしひょっとしたら7章スバルはもう死に戻りしないのかもな

933 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:39:29.53 ID:7CB1dEyR0.net
アルの活躍を知りたきゃ課金しろ!というメッセージだろう

934 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:41:58.83 ID:vigEPgHza.net
とりあえず謁見で下手打ってバッサリやられて欲しいところだな
最近死んでないし
んで宿確保あたりからやり直し

935 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:01:20.20 ID:FRM0MUZFp.net
>>934
死んでほしくはないな。可能なら物語終わるまで誰も死なないで欲しい

936 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:06:05.85 ID:FNhprY520.net
これさあ、4章並に長〜くなる予感してこね?

937 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:09:50.38 ID:1ALlBWdCp.net
まあストックなくなってたし、細かくプロット組んでない可能性は全然あるぞ。

938 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:33:19.84 ID:9Ho9mu650.net
展開の遅さはわざとなのか致し方ないのか

939 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:40:20.14 ID:sFArfwfw0.net
九神将の取り合い合戦で
取り合いに負けてからの実力で大逆転まであるならどう考えても長くなる

940 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:42:21.16 ID:Af9N7F0o0.net
>>936
これでもう書籍三冊分消化したんだわな。
どう考えても半分行ってない。

941 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:05:44.49 ID:7CB1dEyR0.net
アルとかの重要な枝の話は小冊子でやるんだろう

942 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:40:40.47 ID:DP/hTBqQ0.net
>>939
そのためのロズワールやガーフ

943 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:57:45.93 ID:n4oY6f0sr.net
>>938
別に作者自身は物語の早期完結を目指してもないし望んでもないから…

944 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:06:45.26 ID:Af9N7F0o0.net
Webで4章くらいまでバンバン更新してたころは「後4.5年で終わります」とか言ってたはず。
達平の嘘つきぃ!

945 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:15:23.91 ID:tKMvdQqP0.net
>>944
バンバン特典を書かせる編集部が悪いよ

946 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:45:38.62 ID:Ax5Ec+lAd.net
アルの領域がスバルを巻き込んで巻き戻るのかどうか
次回あたりでスバル死んだら、そういう場面くるかな

947 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:49:11.12 ID:1ALlBWdCp.net
>>944
そのまま書き続けてれば終わったかもしれないけど、色々あったからしゃあない

948 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:53:01.32 ID:sFArfwfw0.net
アル視点では巻き込み、スバル視点では巻き込まれないパラレルに分岐しそうだけど
せっかくアルが同行する物語の都合上、領域内ではアルの力が優先されそう

949 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:56:39.54 ID:YOT/CHlI0.net
>>932
俺もそう思うんだよな
一緒にいる時に死んだらアルの株が暴落するし領域を駆使してスバルに気づかれずに何回も危ない場面を救っているとかで頼みたい

950 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:01:12.97 ID:Ax5Ec+lAd.net
>>932
サテラ「愛しt・・あるえ?死なないの?なんで???何で死んでくれないのおおおお!」

951 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:01:38.73 ID:9Ho9mu650.net
>>943
更新速度じゃなくて話の内容的にね

952 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:12:44.58 ID:1ALlBWdCp.net
>>950
スレ立て頼んだぞ

953 :950 :2021/10/23(土) 21:16:58.23 ID:Ax5Ec+lAd.net
>>952
立てる必要ないんだなあ。重複スレが既にある

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 296 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633974075/

954 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:19:40.38 ID:/5EVWDY20.net
結局アルはスバルなのかな?別人なのかな?

955 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:20:25.34 ID:TQnGk61I0.net
今回でだいたい書籍三冊分終わって
登場した九神将未だ1人!!

何冊使うんだ...(絶望)

956 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:20:46.20 ID:DlRdl8AE0.net
そうなるとある意味死に戻りを封じられているわけで
得られる情報も限られて相手の裏をかけずにどんどん凡人になっていくのでは

957 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:23:41.34 ID:6/8Df0AW0.net
>>955
その気になれば四天王の3人を1コマで処せるし諸々の伏線は1ページで回収できる

958 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:48:42.65 ID:otgK1T35p.net
九神将のロボットみたいな奴でてこないの?

959 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:57:33.32 ID:Ax5Ec+lAd.net
>>955
九神将の何がつまらんって、スバル視点(≒読者視点)だと魔女に関係ないことだよな
いわば巻き込まれただけの他人のやっかいごと、要はモブ!
そういうモブ9人を順繰りにじっくりねっとりページ割かれるかと思うと気が滅入る

960 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:58:23.49 ID:ueRMI0j30.net
逆に、この章を全体の物語に影響がない章として、飛ばしてもかまわない作りにすればいい
その分特典だけは豪華に

961 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:01:27.50 ID:plWI//NL0.net
九神将のチュー助はきっとスバルの味方になってくれるに違いない!

962 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:35:50.53 ID:Af9N7F0o0.net
>>957
まあいざとなりゃ
「ワシがルグニカの剣聖ラインハルトである!」
で数ページで終わらせられるけど。

963 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:15:04.33 ID:LfooJV1Q0.net
達平!今日も更新してもいいんだよ!
そろそろスバル死ぬだろ?

964 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:15:28.40 ID:9hDpCR+m0.net
帝国の皇帝と仲良いスバルは今後何するのか、オットーでも分からない

965 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:56:26.31 ID:wbZQX2/+p.net
一応本筋は王選だから九神将出されても脱線感が凄い
なろうあるあるの学園編みたい

966 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:23:31.58 ID:B/nNLmTJ0.net
リゼロスやってたんだけどテレシアがあざとすぎる
https://i.imgur.com/3raWMEA.gifv
https://i.imgur.com/TQ8aAin.png

967 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 00:57:16.97 ID:9e+NfLUl0.net
>>938
webならまぁこれでも良いんだけどね

968 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:03:52.91 ID:RVOlrwbo0.net
チシャは女の子?

969 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:49:10.70 ID:gPEy3Ir60.net
>>968
https://i.imgur.com/ydR0d0i.jpg
https://i.imgur.com/8OXMPsD.jpg
https://i.imgur.com/EFiRUEJ.jpg
https://i.imgur.com/EZsrpsQ.jpg

970 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 01:55:49.67 ID:07YQCSqEM.net
こいつの書くイケメン全員顔同じだな

971 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:45:30.18 ID:wEq2NtD4d.net
みんな俺みたいな顔している

972 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 02:58:00.23 ID:Pj7TSIDr0.net
お、おう…

973 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 04:53:14.28 ID:6h2qSWEa0.net
シュドラクの民はもっと美人に書き直してあげて欲しい

974 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 05:08:47.67 ID:f8tQLUetd.net
このイラストレーターさんキャラの描き分け全くできない人よね…

975 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 05:15:25.79 ID:/GBr1tuI0.net
アラキアさんいつ見ても痴女みたいな格好やな

976 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 05:55:34.46 ID:gPEy3Ir60.net
ゴズは石器時代の勇者をイメージしたんだろうか

977 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 06:01:29.56 ID:18sCmACZ0.net
あと2人のは無いの

978 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 06:04:58.94 ID:hP8UwTyk0.net
イラスト自体は外伝のものだから

979 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 06:12:29.52 ID:gPEy3Ir60.net
ヨルナはまだ無いねぇ
あとオマケのアラキア拡大
https://i.imgur.com/XXstmzi.jpg
https://i.imgur.com/tHSezrU.jpg
https://i.imgur.com/ezMoqqs.jpg

980 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 06:14:41.23 ID:Pj7TSIDr0.net
イラストは短編4の人が結構うまかったな

981 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:07:03.14 ID:dbaUYsL/0.net
痩せたリカードみたいな奴は九神将じゃないのか 

982 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:25:59.38 ID:JSPhl2Atd.net
> 痩せたリカード

よ・・弱そう・・

983 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 08:51:11.78 ID:UurN6Vwg0.net
グルービーの説明で全身に武器を纏った〜ってあるけど画像のは纏ってない状態だよな?

984 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:21:05.38 ID:3HSArsB20.net
アラキア痴女じゃん

985 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:29:36.83 ID:J/LdMtKl0.net
精霊喰うために必要な格好なんだけか

986 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:57:37.46 ID:RVOlrwbo0.net
アラ(*゚∀゚)「パク」
ベア子(||゚Д゚)「アレー!かしら」
スバル(||゚Д゚)「うわーベア子ー!アラキア!出して出して!」
アラ(*゚∀゚)「・・・」(スバルー)ベア子の声
アラ(*゚∀゚)「ゴックン!」オナカプクー!(アー)ベア子の声
スバルΣ(゚Д゚)
アラ(*゚∀゚)ゲェフゥ
スバル(||゚Д゚)「うわー!ベア子ー!」
プリシラ(# ゚Д゚)「たわけ!見境なく食うでない!」アラキアバシィ!
アラ(*゚∀゚)「おえぇ」ベア子ベチャァ!
ベア子(||゚Д゚)「プハー!かしら」胃液ベチャァ!
スバル(||゚Д゚)「ベア子ー!プリシラー!お前命の恩人だよー!」胃液ダラー
ベア子(||゚Д゚)「感謝するかしら」胃液ダラー
プリシラ(||゚Д゚)「やめよ!くっつくな!胃液がくっつく」|彡サッ|彡サッ

987 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:03:27.40 ID:UurN6Vwg0.net
顔文字がキャラの特徴を捉えていない マイナス100万点

988 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:09:03.50 ID:RVOlrwbo0.net
orz

989 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:49:12.91 ID:PeBbh78V0.net
定期的にこのくそ寒いのやるよな

990 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:11:44.21 ID:xLC65lfVd.net
3行で桶

991 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:34:44.56 ID:hez6rUaBp.net
定番とかコピペけ?
今考えたとはおもえんクオリティやね
マジでクソ寒すぎや

992 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 12:28:34.27 ID:UurN6Vwg0.net
(寒いと判断できるってことはちゃんと読んでるのか・・・俺一行目でリタイアしたのに・・・)

993 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:47:04.82 ID:kkYybL0t0.net
3行目までなんとか読んで目が滑った

994 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:50:04.09 ID:SuskLnh/a.net
透明にしてるからセーフ

995 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:16:27.17 ID:gPEy3Ir60.net
埋め埋め

996 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:27:09.14 ID:UurN6Vwg0.net
ねぇロズワール、どうしてスバルを埋めちゃうの?

997 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:27:52.48 ID:+P3h5oCO0.net
>>981
それカララギ最強

998 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:46:06.03 ID:7VwCm4kd0.net
ヴォラキア編は外伝感がつよいね
今までの死に戻りや魔女教絡みの謎
世界の秘密に触れるエピソードがないとなかなか乗れない

999 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:56:26.53 ID:W5hunfE3d.net
>>1000ならスバルはもう死なない!

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:57:37.13 ID:gPEy3Ir60.net
>>1000ならスバルがまた死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200