2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ895

1 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:40:15.82 ID:EdcyK2ko0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ894
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633522212/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:44:10.15 ID:jaynoM6w0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:16:41.87 ID:R6F24GqL0.net


4 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:54:26.95 ID:9H/WIvZr0.net
そういや小説晒し全然しないよなこのスレ
前スレも1個だけだったし

5 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 07:28:28.53 ID:7Ib7CJw/0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

6 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 07:28:57.57 ID:7Ib7CJw/0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

7 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 07:30:49.45 ID:7Ib7CJw/0.net
                                       ー。<   ゴブスレさんはゴブリンヌンチャクをマスターすべきだ
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

8 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:14:25.90 ID:fp1B6KEF0.net
いちおつ
何も起きないかピラニアに啄まれるかだからよっぽど皮の厚いやつじゃないと晒すなんてムリムリかたつむり

9 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:16:04.21 ID:QuhX+ChbM.net
俺はカンディルだから安心して

10 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:17:32.02 ID:5VmCb6lZp.net
百合の間に汚っさんとチャラ男とエロガキ挟んで百合抜いたら売れたわ

11 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:20:37.31 ID:HnU/27x10.net
>>1
あの百合抜きの汚っさんチャラ男エロガキ本はお前のだったのか…

12 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:42:24.04 ID:iH/zCOe80.net
よくネット小説の批判点に俺TUEEが挙げられるけど、
俺TUEEがつまらないんじゃなくて、つまらない小説で俺TUEEが悪目立ちするんだと思う

13 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:43:35.75 ID:Xc9Rdv/E0.net
あまりにテセウスの船すぎてガイアッッされそう

14 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:46:39.12 ID:ylAfwuJt0.net
>>1
ヒロイン「欠損した肉体を機械に置き換えていったら脳みそも入れ替わったけど私は元気です、元気なアーマロイドです」乙

15 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:58:09.08 ID:EpilZJJ7a.net
>>12
一理ある
多分質の良い作品と同じことをやっているつもりだけど、劣化コピーどころじゃないから悪目立ちしていると思う

16 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:59:52.76 ID:cgKuJkww0.net
喰霊零という、原作から原作キャラを9割引いたら原作より有名になってしまったスピンオフ作品

17 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 15:06:55.08 ID:EdcyK2ko0.net
そりゃアニメが零しかないし
零が前日譚じゃなく喰霊の本編と思い込んでる人も結構いる

18 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 15:11:05.17 ID:ExxbwqTf0.net
>>8
好きな作品書いてもボロクソに言われるのかオチ

19 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 15:13:23.65 ID:5l0xHwQla.net
>>18
ナナチ?

20 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 15:16:54.12 ID:ZnBuX5GY0.net
度し難いな

21 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 15:47:04.40 ID:Yc9gxVJRa.net
>>14
銃夢かな?

22 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:09:32.36 ID:5l0xHwQla.net
ヴィランによる正義執行は作者割合有名どころだしすぐ原作いりらしいから落ち着いたら赤にもどるかな
あんま原作外れないようにする感じらしいし

23 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:32:49.62 ID:HfHfMr4ka.net
どこの世界線で有名なんだ

24 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:44:33.30 ID:uv8XYr2dF.net
>>18
そんな流れは見たことないけどなあハメスレなんだし名前挙げてもいいべ

25 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:45:45.37 ID:xSWOZX5ed.net
鰤の阿片主人公の奴は文句無しで面白いけど、今のヒロアカは不謹慎ネタやらかしたりタグ的にも微妙なのが正直なところ
もう赤復帰は無理だろ

26 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:46:15.01 ID:vL9i0f8P0.net
自晒しとかレビューとか減ったなとは思ってた
叩かれるのが真実かどうかはしらんけど

27 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:47:48.88 ID:xSWOZX5ed.net
>>24
ボロクソと言うか自演やら信者扱いで無かったことにしようとする捻くれ者がいるってことかな
何人もそれ関係に触れたら、自演でも信者でも無いのがわかるのに頭じゅっさいかよ

28 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:47:58.43 ID:qtir/oy10.net
ヴィランオリ主の正義執行とかタイトルだけでアンチヘイトのエゴ丸出し感がすごくて読みたくもないし低評価つけたくなるわ

29 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:48:50.67 ID:GOoJDKL7a.net
飯塚のネタ、オリジナルで書くならまだしも、二次小説で書くのは原作ファンとしては嫌な気分になった。って感想あって、なるほど、と思いましたまる。

30 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:49:28.16 ID:Qgkczu5y0.net
人の作品使ってやることではないと思うわ

31 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:49:55.63 ID:N8ADMDcwd.net
レビューしてもスルーされるのは結構悲しいんだ
それはそれとして最近読んでるのだとハリポタとブラボクロスの甘き夜明けよ、来たれが思ってたより面白かったわ
狩人だけなんかオリ主みたいなキャラ付けで浮いてるけどホグワーツ組はキャラ立ってていい感じ

32 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:50:45.15 ID:GOoJDKL7a.net
ハリポタってなんか書くのに敷居高そうだから、エタらないといいね

33 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:57:34.73 ID:UfJoYYrE0.net
最後にレビューしたのはまだwiki転載してた頃だわ

34 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 16:58:45.22 ID:CUwevRpLa.net
飯塚がハリポタの世界にTS転生っすか?

35 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 17:05:44.15 ID:7EOn3PCC0.net
どうしてこうなったの二次エロ絵も当時このスレで叩かれてた記憶
飯塚の件といいハメスレ民はなんか潔癖症の傾向があるのか

36 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 17:09:24.39 ID:6OgWn7qha.net
ハメスレ民は皆初心なTSっ娘だから仕方ない

37 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 17:12:55.51 ID:EdcyK2ko0.net
叩かれてるものが目立つだけで褒められてるものだってあるだろ
前回か前々回くらいのスレでファンアートの話あった時に褒めてるのもあったし

38 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 17:21:15.31 ID:sfXFCvRb0.net
TSネタが好きだから性転換タグはよく漁ってるんだけど
ここ数日TSエロゲ転生ネタが投下されてはしばらくしたらまるごと消えてるのを見かけるんだけどなんで?

39 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:01:30.57 ID:PpxeSZcO0.net
日間一位のくっころ強要、タイトルに釣られて読んだけど肝心のタイトル部分が1話で呆気なく片付いて肩透かしくらったわ
その後は連続更新のためか話がぶつ切りでなんのオチもない内容が続いてるからタイトル詐欺にあった気分

40 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:15:46.77 ID:ALTABXeF0.net
出オチの1話2000文字程度の作品に一体何を期待しているのか

41 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:23:59.02 ID:MY03YKNT0.net
毎度恒例の日間のここが気に入らないのコーナーでした

42 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:26:13.50 ID:EdcyK2ko0.net
お気に入り2件だし明らかにハメから他に引っ張ろうとしてる作者じゃん
これくらいで文句言ってたらなろう日間読んだら発狂しそう

43 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:26:57.86 ID:YRiORBnKa.net
とりあえず貞操逆転騎士ものだから割合楽しく読んでる

44 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:31:32.92 ID:0X3P67Dm0.net
チンコイタイネン卿くらいに長く続いてくれないものか。よさげに見えたのに限ってなんか消えてる……

45 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:38:00.85 ID:PpxeSZcO0.net
言われてみればせやな
TSもの読んで頭冷やすわ

46 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:40:02.80 ID:YRiORBnKa.net
>>44
あれは宮廷編もシリアスでもう対モンゴルのメインやるっぽくなっちゃって見るのやめてしまった

47 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:43:49.09 ID:S2gdVnz9d.net
一話平均文字数は気にしとけ、四千文字未満なんか多くはお察しだぞ

48 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:45:42.48 ID:R6F24GqL0.net
面白ければ平均文字数は気にしない。だけども、ギリギリ1000文字&毎日更新とかのを見ちゃうとうわぁ…ってなる

49 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:48:01.77 ID:IQioEza20.net
最近一話平均1500〜2000文字くらいでランキング乗りやすくなってるよな
なろうみたいにクラスタで高評価し合うみたいなのがあるのか?

50 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:49:42.48 ID:5N0AdJXUr.net
毎日更新過去にやった事あるが千文字書くのすら辛かったなぁ
週1で3000-5000文字ぐらいが一番だと思ったわ

51 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:51:31.10 ID:R6F24GqL0.net
リンカネの作者は化け物。なお、内容の密度は…

52 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:53:07.49 ID:IQioEza20.net
あれ最近おんなじことの繰り返しでどうせまた勝つんだろって先が予測できちゃってな

53 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:55:06.70 ID:EdcyK2ko0.net
内容が伴わないならSAKATAという化物いるし
あの邪神に勝てるやついない

54 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:59:01.87 ID:MY03YKNT0.net
>>49
さすがに言いがかりがすぎる

55 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:59:32.63 ID:vL9i0f8P0.net
なぁに、異世界転生した俺が神様に貰った特典でSAKATAを封印してくらぁ

56 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:59:54.11 ID:N0LDgC3Ha.net
リリカルなのはのヤンデレものってまだあるんだな。もうそろそろなのはも衰退してる筈なのによーやるわ

57 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:00:18.88 ID:BmpUkiDsd.net
リンカネはあの量をあの速度で書くのは実際化け物だぞ、内容も破綻してないし
ただ流石に話がマンネリ化して薄くなってきたが…もう半分惰性で書いてるだろ

58 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:02:26.10 ID:aG6CpH5vM.net
ミホノブルボンのやつは最初から最後まで安定して良かったわ
飛び抜けて面白いってわけじゃなくて80点くらいかずっと続く感じだけど不快さがなかったから読める

59 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:04:11.68 ID:qp6pulKVd.net
シャニマスが凄いことになってるな
舞台裏の二次創作やれるネタを作れるくらいには

60 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:05:58.81 ID:YRiORBnKa.net
どうせバナハロがいちゃラブ書くくらいだろシャニマスなんて

61 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:06:35.10 ID:N0LDgC3Ha.net
リンカネってみるとリィンカーネーションの花弁しか思いつかん

62 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:10:10.62 ID:EdcyK2ko0.net
バナハロは今オリを書いてて忙しい
まぁどうせ手を出すんだろうけど

63 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:11:22.51 ID:JalkdYqVa.net
>>49
2,000字とか漫画1ページ分くらいしか書けなさそうだな

64 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:13:21.09 ID:yLB/c04S0.net
週1更新3000文字はよほど尖ってないと内容忘れるわ
中3日ぐらいがちょうどいい

65 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:14:32.54 ID:CUwevRpLa.net
毎日一万字は?

66 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:14:56.33 ID:vxE8dUiDa.net
>>61
ギャラクティカマグナムしか思い浮かばん

67 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:15:12.81 ID:YRiORBnKa.net
珍しく恋愛じゃないのかいてんのかこれ
調整平均☆9.38はさすがというか
シャニマス三作どれも数十話、一話5000〜10000で点数は9点前後だからジャンル追ってる人にはありがたい存在だろうな

68 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:20:58.35 ID:ZeqRVig60.net
無様屈服ワンちゃんをランキングで見かける度に無惨様屈服に見間違えて仕方がない

69 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:27:33.71 ID:Mtn5S6Df0.net
無惨様が殺されそうになった時にTSして無様に身体で命乞いを?

70 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:30:00.61 ID:0lL6drrsa.net
普通にぶった斬られそう

71 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:30:38.02 ID:d+VIbOnl0.net
縁壱はうた以外の女性には興味を示さないぞとマジレス

72 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:30:59.47 ID:TxyUYliu0.net
鬼殺隊じゃなければワンチャン

73 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:31:11.72 ID:SMZQG9iTa.net
リンカネってまだ続くのかなあれ
3年目末ってアプリ的には終わりだし切りいいと思うけど

74 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:34:03.53 ID:02yD0cqYd.net
そういえばts無惨様のエロ本があったな

75 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:35:14.19 ID:EdcyK2ko0.net
原作設定よりも読者が受け入れるかどうかの方が二次では大きい

76 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:38:12.04 ID:0Hs6bB/Aa.net
実力じゃ黒死牟とか童磨の方が上だけど、精神的に無惨に近いのは半天狗や獪岳なんだよな
どちらも自分は悪くないと思い込んでの他者への責任転換や生への執着心が強い

77 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:42:45.63 ID:JDDJeHbk6.net
>>73
主人公に懐いてるロリウマ娘が入学してくるとかキングヘイローの凱旋門賞挑戦とかやろうと思えばまだ書けるし書いて欲しい

78 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:44:40.19 ID:3fmQ/ONv0.net
まだ続くのなら新入生を脱退させないのでは?

79 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:44:56.68 ID:YRiORBnKa.net
無惨はそこそこ常識はあるからどうだろ

80 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:47:00.20 ID:aG6CpH5vM.net
キングヘイロー関連に関してはアプリで個別シナリオやればいいかなあくらいアプリでの完成度高いわ
李岳伝の人のやつは一応ブクマ入れてるけど

81 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:48:12.45 ID:TxyUYliu0.net
でも身を隠すためにTSするぐらいだし

82 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:52:01.29 ID:EdcyK2ko0.net
まるでTSすることが常識ないような言い方だな

83 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:55:36.20 ID:RY211c//0.net
1日5時間集中できれば1万文字毎日更新も夢じゃない(資料を調べたり推敲したりはしないものとする)

84 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:58:23.92 ID:knq+JAb6M.net
例えば首にナイフを突きつけられた状態になったとして
TSして何でも言うことを聞く代わりに生き残るかそのまま首を切られて死ぬかどちらを選ぶ?って聞かれたら前者を選ぶ人はそこそこいるかもしれん

85 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:00:36.51 ID:BXVsoLDe0.net
まるでTSが生き恥みたいじゃん

86 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:02:06.79 ID:ICHmbXuaa.net
>>83
更に仕事の間は全く小説書けないと考えると実質不可能なのでは?

87 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:17:12.16 ID:ALTABXeF0.net
仕事中に書けばいいのだ

88 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:21:07.35 ID:HnU/27x10.net
書くのを仕事にすればいいのだ

89 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:24:06.56 ID:9H/WIvZr0.net
TSして美少女(←ここ重要)になってレイプされて一生飼われたい欲望はある

90 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:27:49.30 ID:vX6zlLND0.net
>>89
同士がいた

91 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:28:53.42 ID:EdcyK2ko0.net
一生飼われるなら美少女である必要ある?

92 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:32:21.55 ID:Mtn5S6Df0.net
他人に飼われてでも美少女になりたいと言うことでは?

93 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:37:21.87 ID:OTPhqf2yd.net
これが草食系を超えたメス堕ち系男子というやつか

94 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:40:22.47 ID:CUwevRpLa.net
どうせお前ら美少女TSしてちやほやされたいんだろう

95 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:43:03.11 ID:BXVsoLDe0.net
童貞「TSして美少女になって愛されてぇ〜w」
ぼく「今努力して出世して美人と結婚して過程を築けばいいのでは?ちんこついてんだし」
独歩「なんだてめぇ…」

96 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:43:17.20 ID:Xc9Rdv/E0.net
和風鬱エロゲでもTSノルマ達成したな

97 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:43:18.63 ID:vxE8dUiDa.net
美少女をTSさせてちやほやさせたいのか

98 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:44:39.66 ID:w7AKBzYB0.net
受け身で性的にちやほやされたいから美少女になりたい

99 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:49:42.73 ID:7EOn3PCC0.net
はあ百合したいね

100 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:51:25.63 ID:NMnpC4BAd.net
TSは雄としての楽しみをやりつくしたから今度は雌の楽しみを味わってみたいんだろ

101 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:51:28.51 ID:CUwevRpLa.net
世界観は今のままで好きなキャラの見た目だけ転生できるならどのキャラが良い?

102 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:51:53.67 ID:0X3P67Dm0.net
>>96
ゴリラの姉が他を蔑み過ぎててなんか好感度ガッツリ減ったわー。元から低めだったけど
下人マン、前世でどんな徳を積めばあんなナイトメアヘルインフェルノモードに突入するんやろなぁ

103 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:52:08.43 ID:MJdVghepd.net
女とふたなりしか居なくて人類全員が見目麗しい世界観に特に美しい容姿でTS転生してふたなりに飼われたいとなら思ったことはあるぞ

104 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:55:15.26 ID:Xc9Rdv/E0.net
自分以外雌に見える範馬がTSしたら自分以外雄に見えるんだろうか

105 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:59:47.65 ID:Mtn5S6Df0.net
最強のままなら雌に見えるんじゃない?

106 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:05:12.51 ID:EdcyK2ko0.net
勇次郎の感性だと雌は食われる立場であり雄は食う立場

107 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:14:42.61 ID:ylAfwuJt0.net
>>89
TS命乞いしてボクっ娘でレズ暗殺者ちゃんに飼われたい!

108 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:16:02.54 ID:vBJyTXtk0.net
今になってバイセクシャルをカミングアウトされて、ストライダム以外にロクに友人もいない勇次郎
「怪物を超えた怪物」と呼ばれたのも今は昔、ガルシアに自殺を示唆したりしたけど何だかんだで家族で食卓を囲む鬼龍さん。どちらが幸せなのだろうか
https://i.imgur.com/XQhDjva.jpg

109 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:16:35.67 ID:fG5/TLpS0.net
ユウジローの目から見たら雌っ子本部ちゃんに「守護ってあげる」
と言われたのか

そりゃプライド傷つくわな

110 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:17:11.63 ID:fG5/TLpS0.net
>>108
おじいちゃん死んだのか

111 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:19:11.48 ID:BXVsoLDe0.net
>>108
世界で一番気持ち悪い食卓

112 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:22:52.30 ID:y98xnh1md.net
>>109
完全強者バリタチ巨根絶倫ふたなりによわよわバリネコロリ体型ぷにあな娘が受けじゃなくて攻めやるなんて言ったらそら

113 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:25:13.52 ID:fG5/TLpS0.net
>>111
https://i.imgur.com/Fi8wVfY.jpg
そうかな?

114 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:29:56.53 ID:Mtn5S6Df0.net
ぷにあな娘に道具使われたら普通にアヘ顔晒しそう

115 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:36:50.25 ID:BXVsoLDe0.net
>>110
青年編になったら死んでなかった?

116 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:02:19.06 ID:b0ZCGetc0.net
>>110
荼毘に付したよ

117 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:04:50.78 ID:1LrO+Scn0.net
原作では日常風景が想像しづらいキャラ同士で一緒にメシ食ってるみたいなのは二次創作で良い感じにやってほしいシーンではある
ヴァルゼライド閣下とギルベルトとジェイスとウラヌスちゃんで一緒に鍋とかしようぜ

118 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:06:11.56 ID:b0ZCGetc0.net
>>117

嘘じゃん……

119 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:06:22.53 ID:8llcAfSq0.net
そういうのだと禁書ssの髪型について語り合うやつとか好き

120 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:19:00.51 ID:BxHZT8xr0.net
>>108
いやバイセクシャルじゃなくてオスは自分だけでそれ以外は全部メスって考えだから

異世界ルパン見たが銭形のとっつあん強すぎないか?

121 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:20:34.20 ID:BXVsoLDe0.net
>>120
アニメやらでコミカルに書かれてるけど、本来ルパンファミリー全員と銭形で戦って銭形有利なのが本当だから…

122 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:21:31.34 ID:Mtn5S6Df0.net
とっあんは設定上ルパン一味に1人で勝てるから強いのは当然
あとなんだかんだ普通に逮捕してるし

123 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:23:47.27 ID:1LrO+Scn0.net
ほぼ無敵のステルス爆撃機を刀一本で真っ二つにしたり、流れ星を真っ二つにするゴエモンがだいぶ無茶苦茶すぎる

124 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:26:59.27 ID:UeoSJWqYd.net
五右衛門の斬鉄剣って昔、敵に奪われてリモコン操作する飛行機にくっ付けられてただけでもライトセイバー並みに切り裂きまくっていた回もあったな

125 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:28:13.86 ID:EdcyK2ko0.net
どっかの劇場版で本気になったとっぁんが一度ルパンたちを全員捕まえたやつあったような
死なせるくらいな自分で捕まえるとかなんとかで

126 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:35:02.98 ID:BXVsoLDe0.net
>>124


127 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:36:28.57 ID:BxHZT8xr0.net
>>124
確かその回で斬鉄剣の弱点はこんにゃくって五右衛門が言ってこんにゃく武装の何かで
そのリモコン飛行機倒してたような

後FFでオーディーンが斬鉄剣持ってるのはその場のノリで決めたから
もはや誰が決めたかも分からないとか…

128 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:37:04.71 ID:DBLAWoZ80.net
ゴエモンは全てを斬ってしまう刀を使って服だけを斬ったりしてるから凄腕なのは間違いない

129 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:39:49.64 ID:7EOn3PCC0.net
今のルパンマジでつまんねえわ

130 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:42:47.49 ID:d+VIbOnl0.net
斬鉄剣ってちょっと設定が曖昧なんだよな
一応五右衛門の先祖が作ったのと五右衛門自身の高い技量も相俟って切れ味抜群なのは共通しているけど、作品によっては何でも切り裂ける時もあれば、レーザー光線しか切断不能なチョッキを切り裂くものの刀身が折れたり
最近だと人工知能に「本来なら切れないものも切れているのが理解不能」とか言われていたし

131 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:45:58.03 ID:vBJyTXtk0.net
銭形はエピソードによって無能扱いされるけど、全体としては「世界で唯一、ルパンの行動を先読みできる男」として評価されてるのよね
実際に何回もルパンを出し抜いたりもしてるんだけど、最大の問題として「ルパンを完全に収監できる牢獄がない」から逃げられてるという

132 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:47:09.51 ID:EdcyK2ko0.net
チョッキの時は最終的に防護ない首を切ってたな

133 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:48:31.11 ID:5D5hppgX0.net
今日は一段と、消された天皇賞覇者の感想が荒れてるな

134 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:52:24.71 ID:vBJyTXtk0.net
まあ「100年に1度、斬鉄剣の男刀と女刀を添い寝させないとナマクラになる」って設定があって、女刀は溶解されちゃったから将来的にナマクラ確定なんだけどね>斬鉄剣

135 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:53:34.00 ID:ExxbwqTf0.net
>>133
作品読んで無くて今感想だけ見てみたけど
長文ばっかりだな

好きなように書いてくれ、とか
頑張ってください、みたいなのに複数BAD入ってて笑える
そんなに嫌いなら読まなきゃ良いのに

136 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:56:15.89 ID:RnIIIXROd.net
インターネットから網って名前になった1クール?ヒロインちゃんかわいい
ルパンが英雄とかなんか違うだろうと思ってたけど最後まで見たら面白かった

137 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:56:42.52 ID:R6F24GqL0.net
マジで荒れまくりで芝
ってか、消された天皇賞覇者今度はハマノパレードやろうとしてるの割りと真面目に洒落にならんな……

138 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:00:43.72 ID:BXVsoLDe0.net
天皇賞覇者はめちゃくちゃすぎて逆に好きになってくるレベル
いやあ消した方がいいくらいにはウマ娘にとって悪なんだろうけど

139 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:02:40.25 ID:b0ZCGetc0.net
>>123
斬鉄剣以上の素材で作られた飛行機を寸分違わず同じところに斬撃入れ続けてぶった切ったやつだっけ

140 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:05:03.43 ID:TzWrfmCo0.net
まあ元々無い設定を捏造してまで原作を叩きたい筋金入りのアンチ作品とか荒れて当然やろ
嫌なら見るなとは言うがそういうのはもっと閉じたコミュニティ内でやれとしか

141 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:12:12.78 ID:BXVsoLDe0.net
>>139
なんでそんな素材で飛行機を?

142 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:13:17.30 ID:HnU/27x10.net
失礼な原作(二次設定と妄想)の通りやぞ
wikiも沢山読んだし!攻略動画もいっぱい観たし!原作やってないし!

143 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:16:55.62 ID:ucBscZUh0.net
マシンチャイルドは原作設定だぞ
皆いつも書いてるから間違いないぞ!

144 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:17:20.38 ID:1LrO+Scn0.net
>>139
そうそう
複葉機みたいなしょぼい飛行機からジャンプ斬りして全部同じ場所に攻撃し続けて、 切りそこねて落下するとこをルパンがその複葉機かなんかでキャッチして
3回目か4回目で真っ二つよ、いいシーンだ

145 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:19:28.04 ID:TdaaN8aWa.net
>>142
一番最悪なパターンじゃねえか
それで原作には無い設定やら黒歴史を捏造してまでアンチヘイトを書くとか悪質極まりない

146 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:22:16.78 ID:d+VIbOnl0.net
本来なら無い設定を捏造してまで周りを悪党にするとか、どこの半天狗だよ

147 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:23:19.76 ID:vBJyTXtk0.net
>>141
テレビSP「燃えよ斬鉄剣」を見て貰うのが一番早いが、ざっくり言うと斬鉄剣と同じ素材と製法で無敵の空中要塞を作ろうとした感じ

148 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:25:36.42 ID:BXVsoLDe0.net
真面目な馬主さんにとっちゃ最悪だもんなぁ
辛い調教やってレースに出して結果出したり出さなかったりしてようやく現役離れて、種牡馬やら乗馬やらでまた仕事して年取ったら功労馬で労って老衰で永眠して
若者向けのゲームでせめて名前を忘れないように名前貸して、そんでそれを場末のファン創作でさ
ウマ娘「あなたは私を愛してくれた?それとも経済動物として使い捨てましたか?」
ないとは思うけど、ワンチャン天皇賞覇者のせいで取り下げとかになる可能性が微粒子レベルで存在する

149 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:28:15.78 ID:Fm5FGT1c0.net
俺の両親は管理局とフリーダムと蜀陣営に殺されました

150 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:28:39.44 ID:EdcyK2ko0.net
辛い調教とかやってたの馬主じゃなくて馬だし

151 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:30:48.83 ID:p9JDDYtfd.net
恋姫無印って仙人が敵なんだっけ?

152 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:32:14.12 ID:BXVsoLDe0.net
>>147
なんで地上の建物でやらなかったのか?
そもそも武器にするのが先では?
もう戦車でよくね?
空中要塞の発想が昭和なんよw
ルパンが落とす必要が…?
そもそも製法バレて大量に生産されてるやんけ…w
落としただけでは技術拡散するのでは?
飛行機一機だけ作って意味あんの?
ワンオフが強いのはガンダムだけなんよw

突っ込みどころ多いな

153 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:35:42.06 ID:vCfQwoLhd.net
ウマ娘はよく知らないけど、あれって艦これみたいに実在の馬とか出来事をモデルにゲーム化しているんだろ
だったらあることないことを捏造して書いて叩いたり悪い奴扱いにするのって最早名誉毀損なんじゃ

154 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:35:59.45 ID:5D5hppgX0.net
>>137
あそこはプレクラスニーをホームレス呼ばわりした前科があるからな
ホームレス云々は批判くらって修正されたけど、再びやらかさないか不安

155 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:42:26.47 ID:vL9i0f8P0.net
ただ実在の競走馬の名前を使ったゲームが起訴された裁判で負けた事例があるからな
馬は所有物なので肖像権侵害に当たらないとかナントカ
かといってサイゲがかなり気を使ってる部分に敬意を感じさせない二次創作だしたらアカンよねとは思う

156 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:44:35.00 ID:ALTABXeF0.net
めんどくさいな。
ウマ娘の二次を全面禁止にしろよ。

157 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:45:41.83 ID:IQioEza20.net
久しぶりに見たな

158 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:46:16.45 ID:vBJyTXtk0.net
>>152
その辺りの疑問の半分くらいは本編を見たら分かるので、あとは実際に鑑賞してくれとしか……

159 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:47:36.70 ID:d+VIbOnl0.net
>>153
一応運営も以下の内容を明言しているんだけど、一部の馬鹿は自覚していないと言うか「二次創作を通じて普及に貢献しているんだから感謝しろ」って思い上がっている場合もある
「本作品には実在する競走馬をモチーフとしたキャラクターが登場しており、許諾をいただいて馬名をお借りしている馬主のみなさまを含め、たくさんの方の協力により実現している作品です。モチーフとなる競走馬のファンの皆さまや、馬主さまおよび関係者の方々が不快に思われる表現、ならびに競走馬またはキャラクターのイメージを著しく損なう表現は行わないようご配慮くださいますようお願いいたします」

160 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:51:20.69 ID:EdcyK2ko0.net
一応でもガイドライン違反してるならコピペして通報したら注意かロックか運対はされるんじゃね

161 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:53:04.50 ID:BXVsoLDe0.net
あっ…普通に天皇賞覇者アウトじゃん

162 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:54:50.69 ID:8llcAfSq0.net
先代録のひとのウマ娘を待ち詫びる

163 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:55:07.09 ID:R6F24GqL0.net
感想欄で擁護発生してるやんけ

164 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:57:14.46 ID:EdcyK2ko0.net
感想で擁護なんてウマ娘じゃデフォにすらなってきてる

165 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:57:38.35 ID:vBJyTXtk0.net
卑しか女杯とかヤンデレテイオーとかは普通に界隈でネタにされてるけど、厳密にはアレも駄目になるんかね

166 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:57:42.04 ID:R6F24GqL0.net
まぁ、そうだよな……

167 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 23:59:47.33 ID:R6F24GqL0.net
>>164
批判的な感想に喧嘩を売ってるんだよなぁ。これは規約違反かな?

168 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:00:38.59 ID:F/vRtjipa.net
貞操逆転騎士が挿し絵挿入してるけど怖くてみられねぇぜ

169 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:01:17.40 ID:orTgPm0P0.net
>>165
そもそもキャラとはいえもともと牡馬だった奴に欲情するのは人間の尊厳捨て過ぎでは?家畜のオスの馬やぞ?人間様がそんなんに興奮するんか?

170 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:02:34.53 ID:GZLPzG680.net
ぼくはね
動物が好きなんだ!

171 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:04:20.69 ID:gT2K10p/0.net
>>169
七年前には既に駆逐艦を金髪ロリに擬人化させた薄い本で無数のオタクが抜いていたんだ。何を今更

172 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:05:01.66 ID:CfUv+tYv0.net
>>167
違反だからさっさと通報してどうぞ

173 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:05:28.10 ID:ycE0JTYW0.net
>>172
おかのした

174 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:07:46.10 ID:IWEUNnOt0.net
異種間なんて春画の頃からあるし性別なんか今更やろ

175 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:13:03.97 ID:F/vRtjipa.net
日間5位のMy Hero Battlefront 〜血闘師緑谷出久〜ってやつ前スレでおすすめされてたやつかなーと思ったらタグにヒロイン未定ついてたわ

176 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:16:29.43 ID:6Lh7XHrP0.net
ヒロイン未定さんもそうだしあらすじの予防線が半端ない

177 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:23:48.24 ID:UnmLsY6l0.net
ヒロアカの二次なんて予防線張っておかないとすぐ炎上するしな。
ヒロアカは特に毒者多すぎる。

178 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:25:13.04 ID:S759+8bs0.net
ウマ娘ってモルモットが車になったアニメじゃないのか

179 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:25:37.27 ID:F/vRtjipa.net
ヴィラン正義執行は殺す相手役は原作キャラと個性は同じだけど別人、名前がクズでバカとかいかにもって感じにしてたな

180 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:30:38.64 ID:S759+8bs0.net
スマン
ゼンラニウムのCV大塚明夫のショックで自失して意味不明な事口走っていたようだ

181 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:40:37.87 ID:hFIK6Ufs0.net
てす

182 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 00:47:51.20 ID:o+FdSZPG0.net
気持ちがいいからな

下はぬげないのか?

183 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:13:58.71 ID:oWIWCo1i0.net
>>163
しかも一人ヤバいユーザーがいて草

184 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:20:54.09 ID:NvWuUXel0.net
もはや信者を装ったアンチだろ

185 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:27:10.09 ID:dCsOWRjI0.net
日刊のふたなりのやつ、青ネキの家行くって前回書いてたけど親友?の家行ってて謎だったわ

186 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:57:30.75 ID:ppqpsd2A0.net
さっき読んだけどたしかにおかしいな

187 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:56:18.63 ID:0pcT8Q3z0.net
ゼンラニウムは股間が花のおっさんではなく
花からおっさんが生えてるらしい

188 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 08:33:12.31 ID:Ig0XVe1f0.net
>>185
アレ作者が今更最初の親友の家に行くの安価やってるだけだから意味不明に見えるだけ
2話(魔法少女化、その他契約話)→1話(安価親友の家)→4話(親友の家、帰り道に敵)→5話(他の日に襲われる)→6話(週末メスガキ幹部編)→3話(安価二回目、青ふたなりルート)→7話(青ふたなり看病編)の時系列だと思われ

189 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:11:20.36 ID:ppqpsd2A0.net
アーナル

190 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 10:01:53.69 ID:FpbgRaoc0.net
バンドリでオススメの作品ある?

191 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 10:10:47.09 ID:F/vRtjipa.net
ケツ狙われてるのにいくの鋼の冒険心すぎない

192 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 10:35:54.29 ID:HG6V57OYd.net
意外と阿呆と書きたくて阿保と書いてるのを見る

193 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 10:52:18.44 ID:gT2K10p/0.net
変換だと「安保」のが先に来たりするからね。「周央サンゴ」が「周防サンゴ」に誤記されるのと同じ現象

194 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:11:22.11 ID:yDHwYn2F0.net
意外と以外もよく間違えてるっぽいのを見かけるけど見かけすぎてどっちがどっちの意味だったのか一瞬わからなくなってきた

195 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:29:46.36 ID:D7Y1PIuT0.net
せやな

196 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:15:55.77 ID:fv21GuxAd.net
単語知らなくとも忘れても意味が分かるのは表意文字のいいところさん

197 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:16:20.12 ID:tl2JLR0EF.net
威嚇って書けば済むところをわざわざ示威行為って書いてる作者はむっつりスケベだと思ってる(偏見)

198 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:18:15.62 ID:YvA2V83Da.net
たまに難しい表現や漢字を使いたがる作者っているよな
オリ主のキラキラネームみたいに

199 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:19:36.19 ID:F/vRtjipa.net
>>192
アホゥが!
好き

200 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:41:13.48 ID:liJH8P6/d.net
威嚇と示威行為ってちょっとニュアンス違うようなとググったら自慰行為が引っ掛かりまくってワロタ

201 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:44:52.35 ID:/EwqQWPlr.net
この阿呆が、この戯けが
漢字だと若干古風

202 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 12:52:43.86 ID:BfNyZDNmF.net
誤字報告機能すごく便利だな

203 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:11:48.87 ID:zh+i8cat0.net
日間見てると今はオリジナルの異世界モブ転生っぽいのが流行ってるのかね

204 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:14:37.21 ID:0pcT8Q3z0.net
威嚇だとなんかケモノっぽいし

205 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:16:11.22 ID:UnmLsY6l0.net
日間ランキング100件中23件がオリジナルだね。
少数派に見えるけどね?

206 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:18:37.14 ID:EvK6h7SRa.net
マネモブとキモ傘両方の力を得たオリ主

207 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:20:37.21 ID:6HAwX35wd.net
>>197
威嚇は熊やカマキリでもするが、示威行為は人間くらいしかせんからまったく別物だろ?

208 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:29:50.78 ID:dCsOWRjI0.net
>>188
thx
何でそんなわっかりにくいことするんじゃ…

209 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:43:12.67 ID:KNRAlnB20.net
>>197
しょーがねーだろ俺の予測変換でじいって打つと別の文字が優先されるんだから

210 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:44:05.04 ID:RQno9ErP0.net
しいって打とう

211 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:45:03.05 ID:zfiTEZQja.net
示威ってなんだよ初めて聞いたよそんな言葉
自慰って言葉ならいっぱいしってる

212 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:46:14.91 ID:zEDiZlCq0.net
艦これG理論の講義でも受けてくるといいよ

213 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:47:31.66 ID:sfvXes8kM.net
自慰煽情のアリアって書くとクラシックオタクから叩かれる

214 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:53:20.47 ID:fx2FzR9o0.net
例えばA国がB国の付近で軍事演習を行って「ウチはこんだけの装備を持っとるよ。万一の際には、これがアンタの方に向くよ」と圧力をかけるのが示威行為

215 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 13:58:06.80 ID:R0ZaMoVE0.net
お前が自慰の何を知ってるというのだ
言ってみよ

216 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:03:52.80 ID:1yQ+RO9RM.net
床オナ歴40年の俺はもう床が彼女にしか見えない

217 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:07:39.27 ID:/R/1beXUa.net
その床がある家を地上げされるとNTRになるのか。新しい、惹かれるな……

218 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:09:34.94 ID:cD76Qhj60.net
ザコの旅ってやつ読んで面白かったので似たようなやつ教えてください

219 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:28:06.46 ID:KNRAlnB20.net
>>217
不動産屋の年季入った社員がちんちん亭おじさんぽくなるのってそういう…

220 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:31:33.04 ID:NEAFwUKC0.net
なんなん?転生者掲示板って
当たり前のように皆さんご存知ですよねって感じで唐突に出てくるが
神様転生なみに虫酸が走るんだが

221 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:32:37.42 ID:H69h5uz10.net
床オナを極めると地球レイパーに至る

222 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:32:51.43 ID:F/vRtjipa.net
マイナスで解決や

223 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:40:54.42 ID:SfT9+ehPr.net
>>221
クラウザーさんかな?

224 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:50:48.03 ID:skXMR6rgr.net
ユカちゃん!ユカちゃん!……床の擬人化とかあるのかな?

225 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:56:19.39 ID:fx2FzR9o0.net
SCPに「理想の女性に見えてしまう劇場控室の床」というのがある
一度ミーム汚染されるとそこでない床でもその女性が見えるようになり、場所を問わず床オナを始めるようになるという代物

226 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:56:35.69 ID:F/vRtjipa.net
巨大娘の丸呑み舌オナニーとかで十分だろうし

227 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:57:30.80 ID:QSmNGQS2a.net
掲示板物なんJ民転生し過ぎだろ

228 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:57:47.36 ID:F/vRtjipa.net
>>225
ハンターハンターSCPで使われてたな
あれもエタったんだよな

229 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 14:59:49.05 ID:0pcT8Q3z0.net
>>219
元ネタはたぶん、なろうの勇者互助組合

230 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:20:44.18 ID:zfiTEZQja.net
>>225
ゲーセンでムラっときたから多目的トイレで床オナしたことならあるわ
多目的なだけあって色んな用途に使えて便利だよな

231 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:23:30.89 ID:5LWsyjn3r.net
なおエロ同人くらいでしか使われなかった筈の用途

232 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:26:39.57 ID:F/vRtjipa.net
今思うと使い捨てオナホで除念できるのは強すぎるけどフィンクスに他の旅団メンバーが無理矢理オナホ手コキしたり団長がシコってるのを考えると読者としては割と等価な気がする

233 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:35:24.28 ID:zfiTEZQja.net
でもデリ嬢と多目的トイレで待ち合わせていたすやついたし

234 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:36:59.00 ID:wv+jq5Or0.net
ツイッターでハメ垢BANされたやつが家族がお気に入り、評価しただけ言ってて笑っちゃった
話では聞いたことあったけど、実際にそんなこと言う人はじめてみた

235 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 16:20:20.32 ID:KNRAlnB20.net
ハメでは稀によくあること

236 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:06:56.34 ID:mjDqKBdS0.net
アホがを最初に認識したのはるろ剣の斉藤かな?それ以前にもあったろうけどクールに言うのはこいつが最初かも

237 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:17:29.57 ID:P1mqGpYId.net
人質とってイキってる相手に
どうでも良くなる事だってたまにはあるんだぜ
とか言ってビビらせるオリ主みてーなー

238 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:43:48.57 ID:UffzA69b0.net
日間上位に入り、読者が増え、感想欄にも「面白いです!」「主人公カッコいいです!」というのが溢れる
→5〜6話、長くても10話くらいで更新が途絶える
→感想欄に「なんかこの主人公の言ってることおかしいです」と言い出す奴が何人か出てくる

この現象って何と言えばいいんだろうな

239 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 17:55:19.42 ID:UnmLsY6l0.net
てのひらくるくる

240 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:05:55.63 ID:KNRAlnB20.net
賢者モードやろ

241 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:06:44.65 ID:7un3Szuua.net
更新中は全肯定以外bad増えるからじゃないの?
あるいは分母も増えれば逆張りも結構流入するだろうし

242 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:12:31.15 ID:UffzA69b0.net
・初見は勢いで読めたけど、時間が経って冷静に読み返すと粗が目に付く
・大量の読者の中には毒を吐くのが趣味の奴だっている

そういうことかな

243 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:12:50.17 ID:EbaGSWlq0.net
片寄った意見が増えればその反対意見を持つ層は己が意見を潰されまいと声を大きくする

244 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:18:35.32 ID:CfUv+tYv0.net
母数増えればそらそうだろとしか
更新止まらなくてもそういうのは出てくる

245 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:30:54.03 ID:liJH8P6/d.net
信者は要らん改善点を指摘してくれる奴と高みを目指すぜしてもいいし
アンチ氏ねファンとわいわい楽しくやるわとしてもいい
受け取り方は自由だ

246 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:32:04.52 ID:KNRAlnB20.net
かわいそうで抜くのは異常者!恥を知れ恥を!とかいう声がデカくなれば
かわいそうでもかわいそうじゃなくても抜けりゃいンだよ!の声もデカくなるまあ当然よな

ここは催眠種付けおじさんのリンパマッサージで両者仲良くしてもらうのが妥当か(ギアス

247 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:35:42.84 ID:61XhKWava.net
やっぱオリ主が勝つか負けるかわからない戦いにガチの全力で挑む流れは良いな
一人では無理でも仲間と力を合わせてやっと敵と互角とかも

248 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:35:55.23 ID:eu4YKWb/M.net
更新速度はかなり大きいぞ
母数が増えたら変な声が増えるとしてもそういう声を押しつぶすくらい感想も増える
更新速度が落ちると感想は減り突っつく感想が目立つようになる

249 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:36:11.05 ID:ynwnG7Nc0.net
更新途絶えて読み返す暇を与えるから曖昧な部分がバレる

250 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:47:40.85 ID:6HAwX35wd.net
>>236
牙神幻十郎が言ってたのを輸入した流れだろ

251 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:57:40.30 ID:pY15D5I9a.net
すごく悩んでるんだけど、1話目から評価の付く作品ってどんな感じなんだろ?
あるいは皆が評価付けたくなるような作品ってどんな感じなん?

252 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:02:29.85 ID:UffzA69b0.net
最低限、読み物として破綻してない程度の文章力とある程度の読み応えのある文章
原作ありならウマ娘とか人気のあるもの、オリジナルならぶっちゃけ運次第
いっそこのスレで晒してみるのもいいんじゃなかろうか

253 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:03:37.22 ID:CfUv+tYv0.net
最初から評価がつくのは話じゃなく属性
原作で人気のキャラとか逆に他の不遇なキャラを主人公にするとか
単純に人気性癖だとかそういうの

254 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:03:59.80 ID:DPzEbOhU0.net
>>251
タイトルでつっとけば10倍くらいは読まれる
母数がないとそもそも評価がつかない

255 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:06:19.90 ID:NvWuUXel0.net
TS、掲示板そのへんの要素盛り込んでタイトルでそれが伝わるようにしとけば釣れるじゃろ

256 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:07:16.72 ID:pY15D5I9a.net
>>252
リリカルなのはだし、それでも良いなら晒すんだが…

257 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:09:02.53 ID:UffzA69b0.net
原作は人気のあるもので、とは言ったけど「え〜〜〜?これを原作に!?」ってほどマイナーな奴だとむしろ注目されるかもしれない
タイパクゴジラとかそのパターンだと思うし
ただ、あれは何話か投下された辺りで注目されたと思うから「一話目から好評」ってのだとちょっと話が違うかもしれん

258 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:09:53.84 ID:DPzEbOhU0.net
最近掲示板系もまた増えてきて嬉しい
ワイらが出てるようなもんやしな

259 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:16:29.84 ID:Q6CkfNaDd.net
タイパクゴジラは自分も盗作だからとか言ってたのに相手にはすげぇ強く当たるからビックリしたわ
少なくとも作品内では盗作された人もそんなに傷付いてなくない?

260 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:21:22.06 ID:BGrywI3Z0.net
自分に甘く他人には厳しい
オリ主は許されたり見逃されるのに原作キャラがやると徹底的に叩かれるのなんて昔からあるけど、書いているのは何かおかしいと思わないのか

261 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:22:28.89 ID:7636UCaH0.net
所謂ダブルスタンダードって奴やな

262 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:23:42.72 ID:CfUv+tYv0.net
おかしいと思わないから書いてるんでしょ

263 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:25:19.21 ID:DPzEbOhU0.net
タイパクってなんぞやって調べたら
理不尽な孫の手先生の「小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋」っていう小説と似てるなって思ったわ

264 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:26:22.31 ID:sGouUuF1M.net
孫の手のあれは面白かったな

265 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:26:57.51 ID:DPzEbOhU0.net
>>264
ワイも好き
だから最初タイパクの内容見た時あれからパクったんかと思ったw

266 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:32:07.56 ID:7BSSbSuAM.net
二時が飽和さえしてなければ別に人気かつ二次だとマイナーじゃなくてもいいぞ
原作が人気な方が受けはいいのは間違いないと思うけど

267 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:33:30.20 ID:136N+b1xa.net
ハーレムやらオリ主には妙なくらい優しい世界は読者に気持ち良く読んで貰う為って意見はあるけど、自分はそういうのじゃ全然気持ちよくなれないと言うか嫌悪感を抱いてしまう

268 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:33:56.78 ID:7636UCaH0.net
>>266
リリカルなのはってすでに飽和してるやんね?

269 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:35:48.12 ID:sGouUuF1M.net
久々にsaoデスゲ来てらと思って見てみたらアホみたいな分量だった
文字いっぱい書くことが目的になってそう

270 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:35:58.96 ID:AQ5v34vXd.net
世間的には次は鬼滅が飽和しそうだな
支部の夢小説含めて、読み応えがある新作が出るのが楽しみ

271 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:36:24.21 ID:DPzEbOhU0.net
飽和ってあるんかね?
ワイ的にはどんどん食い尽くしてしまう感じでずっと飢えてるわ

272 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:40:03.24 ID:BGrywI3Z0.net
渋の鬼滅オリ主は探しにくい上に相手が煉獄ばかりなのがな
探せばよく考えられた面白いのはあるけど、オリ主や作者が女に変わっても考えるのは一緒なんだな

273 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:43:45.22 ID:V26bAa8TM.net
>>268
飽和して落ち着いた後ならまた別だと思う
今でも新作ガンガン投稿されてるなら知らんけどランキングでは滅多に見ないし
今よく見るのは鬼滅僕アカウマ娘かね
鬼滅は落ち着いてきてるけどまた沸騰してもおかしくはないな

274 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:44:55.90 ID:CfUv+tYv0.net
全部が良作なら今の作品数で飽和といえるけど
良作なんて一部だから飽和にはならん

275 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:45:03.27 ID:sooY0sC60.net
ハンターハンターとかNARUTOとかワンピースは未だに新作がコンスタントに出てくるからなあ

276 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:45:33.42 ID:sGouUuF1M.net
個人的な好みもあるんだろうけどこれだっていう鬼滅二次があんまりない
ほぼ同時期に流行った呪術二次はそこそこ良いのあったんだけど

277 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:45:58.98 ID:UffzA69b0.net
>>260
急にこれまでの言動と全く矛盾することをやりだしたりもするよな
それに対して特にツッコミも入らない

278 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:46:14.40 ID:pY15D5I9a.net
なのははまだ終わってないんですかね…?

279 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:48:24.33 ID:V26bAa8TM.net
>>274
そりゃ上がってきた良作しか見ないならそうだけど1話目から見られるものって言ったら新作大量に出てる状態だと余程その原作好きな人じゃないと全部見るとはならんでしょ

280 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:48:51.44 ID:7636UCaH0.net
終わった終わってないは正直自分の中の流行りが基準でそ。
今更リリカルなのは見て恥ずかし―とか思ってたらアカン。そういう時は胸を張って俺の作品はすげーんだぞ―って叫ばなきゃね
それが駄文だった時は、分かるな?

281 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:51:03.20 ID:P1mqGpYId.net
>>276
ったく嵐の呼吸とか好みじゃねぇのかよえーーっ

282 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:51:19.58 ID:DPzEbOhU0.net
>>279
確かにその通りだわ
ワイも日間上位とかしか読んでなかったの思い出した

283 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:54:12.66 ID:UnmLsY6l0.net
個人のリソースなんて有限だし、日間上位読むだけで時間は尽きる。

284 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:55:32.22 ID:gfClaTFPd.net
最初からよく見られるためには日刊上位に入るのが手っ取り早いからな
そしてそうなるにはTSとか掲示板とかで釣ってタイトルも惹かれるものにする

仕様的にランキングに乗りやすい初動が一番大事

285 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:56:08.38 ID:136N+b1xa.net
ハメにある鬼滅の総合評価上位のギャグやらコメディ、勘違いとかのタグが付いているのはどれも自分中じゃ低評価枠なんだよな
オリ主がガチで命を賭けて本気で戦っているっていう熱さや危機感が無い

286 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:57:55.08 ID:7636UCaH0.net
埋もれちゃいそうな作品ならここで作品晒すっていうのはマジでありだとは思う。スコップしなくても作品の判断くらいならしてくれる人がここには多く集まって、別にそんなことなかったわ

287 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:58:45.82 ID:pY15D5I9a.net
>>286
どっち!?

288 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:59:02.38 ID:sGouUuF1M.net
正気に戻るな

289 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:00:08.18 ID:CfUv+tYv0.net
>>279
そもそもとして好きな原作以外の二次を読む読者の方がマイノリティでしょ
そして新作が大量の方が読者は手を出しやすいってウマ娘が言ってる

290 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:01:30.85 ID:UnmLsY6l0.net
>>287
>〜多く集まって、(ここで正気に戻る)別にそんなことなかったわ

291 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:06:26.68 ID:hFIK6Ufs0.net
上から目線でここはこうした方がいいって言うだけだしな
そしてべつにスレ民の言う通りにしたところで面白くはならない

292 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:06:31.65 ID:pY15D5I9a.net
>>290
oh。正直リリカルなのはでも作品の評価してくれるなら晒してみたいんだけどどうでしょうか?

293 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:07:52.87 ID:hFIK6Ufs0.net
リリカルなのはの評価か
まず管理局って名前がよくないな()

294 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:08:51.23 ID:Mjvr/YM8M.net
>>289
ウマ娘に関しては数の暴力もあるんじゃないかな
今年の2月くらいから今日までで1500件近く作品投稿されてるからそれだけ埋もれてる作品も多い

295 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:11:00.70 ID:gfClaTFPd.net
ここで晒した作品って俺が確認した限りでは全部エタってるな
辛口で正直な意見を言われすぎてそのまま死んでいく印象

296 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:11:19.08 ID:sGouUuF1M.net
晒すとなったら急にかしこまるな

297 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:12:57.25 ID:CfUv+tYv0.net
そりゃあ話を書くことと修正することは別問題だから
ハメでもリメイク系ってほぼエタるでしょ

298 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:13:43.47 ID:hFIK6Ufs0.net
まあ普通に面白い作品ならわざわざこんなところで感想募集しなくても貰えてるはずだからな
晒してまで反応が欲しいと思ってしまった時点で作品のレベルもお察し

299 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:14:11.80 ID:7636UCaH0.net
>>296
晒されるとなったら急に態度大きくするなって言われたら、君はどうする?

300 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:17:44.02 ID:sGouUuF1M.net
>>299
何を言いたいのかよくわからないけどかしこまらずとも態度大きくせずとも普通にさっきまでのレスの調子で良いのでは?

301 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:18:16.79 ID:P1mqGpYId.net
>>295
晒したからエタったっていうか晒したくなるような悩み抱えてる作品だったから順当にエタったんじゃねぇかな
ここで晒したって悩み解決するわけでもないし、何なら気にしてるところがその作品の問題じゃねぇだろってのもあったし

302 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:19:49.41 ID:7636UCaH0.net
>>300
すまんな。晒す時かしこまっておけばそんなに冷たい評価もらわんやろっていう態度が気に入らんのかと思って

303 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:20:31.16 ID:N/fQrNRYd.net
>>259
自分以外聞こえない幻聴や超常現象から音声だけで設定語られるのを書くのと、作品の中に存在する奴を丸パクリするのを同じに見えるのは、作品読んでる俺らだけたぞ
主人公は幻聴をもうひとりの僕と思ってるかもしれないし前世の自分と同一視してるかもしれんし

304 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:25:12.04 ID:Q6CkfNaDd.net
>>303
いや、別にそれが同じとは思ってないけど、自分も盗作してるようなもんだからとは作中で本人が言ってるわけじゃん?
だから軽くSEKKYOみたいな感じでいくのかなと思ったらいきなりDANZAI始まったように感じたからさ

305 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:30:06.84 ID:O3iEoCv20.net
リリカルなのはと言うか管理局で思うけど起動するだけで次元ごと滅ぶ物が本当にゴロゴロあるならまず高度な文明作るのが無理ではと思う

306 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:35:20.69 ID:lhUjWC7Z0.net
なんで?
使い方間違えたらやばい技術あっても地球滅んでないじゃん

307 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:35:25.22 ID:ro7P3S840.net
読んだ感じホワイトナイト作者が盗作についてそんなに傷付いてないってことはなかろう
はっきりと潰れろ盗作家とまで言っとるからマジおこな描写に見えるぞ

308 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:39:14.58 ID:6Lh7XHrP0.net
タイパクなら晒しであったやつが好き

309 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:39:26.39 ID:7636UCaH0.net
>>305
あれって高度に発達した文明が用途間違って世界滅ぼしちゃったテヘペロっていう代物だったと思う

310 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:41:22.25 ID:CfUv+tYv0.net
起動するだけじゃなく暴走しなきゃ次元は滅ばん
起動するだけで滅ぶならただの自爆にしかならないし

311 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:43:28.70 ID:7KSxJevZ0.net
文明が滅んだけど別次元の文明があるので問題ありません

312 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:53:33.79 ID:UffzA69b0.net
タイパクゴジラは盗作問題どうこうよりも、ゴジラほぼそのまま漫画にしてジャンプ載せたら大ヒット!
みたいな感じで
「実写特撮の作品を漫画に落とし込むためにどんな工夫をしたのか?」
「漫画に落とし込んだとして、ジャンプ作品にするためのアレンジはどのようなものか?」
が味付け程度にも描写されてないのが気になる

313 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:56:36.77 ID:NvWuUXel0.net
いくつか前のスレからずっとタイパクゴジラに物申してる人いるけど同じ人なんかな

314 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:58:08.52 ID:UffzA69b0.net
>>313
少なくとも一人は俺だな…

315 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:58:47.57 ID:lhUjWC7Z0.net
あれゴジラがただの取っ掛かりにしかなってないからな
別にゴジラじゃなくてガンダムでもスターウォーズでもなんでもいい

316 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:00:56.01 ID:KNRAlnB20.net
>>293
名前ひとつで長きに渡り愚弄される管理局くんに悲しき過去…
やっぱ悪いスね管理って名前は

317 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:01:14.43 ID:gfClaTFPd.net
タイパクゴジラはアイディアは面白かったけど作品内容は別に…という典型に思える
ゴジラに対するこだわりとか作者からは何も感じねぇし

318 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:07:49.65 ID:ehFOouoGa.net
>>314
そんなあなたに除外機能

319 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:14:10.62 ID:UffzA69b0.net
>>317
作者がゴジラファンだとしたらちょっとマニアックな豆知識とか作中に組み込みそうなモンなのに、そういうの一切ないもんなぁ

320 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:23:35.26 ID:gT2K10p/0.net
敵の本拠地の隣に住んでるのに「此処までコスモクリーナーを取りに来い」と言ってきて、満身創痍で到着したら
「何で波動エンジンを兵器に転用しとんねんコラ。クリーナーやらんぞ」とキレてきたイスカンダルのスターシャさん

321 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:24:06.78 ID:NvWuUXel0.net
マニアックな豆知識を入れるような二次がそもそもどれだけあるのかと
ただ気に入らないってスレで粘着して言い続けてるだけにしか見えん

322 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:26:51.46 ID:lhUjWC7Z0.net
気に入らないレスに憤ってるお前と同じだよ

323 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:27:38.51 ID:Q6CkfNaDd.net
まぁタイトルからして濃いめのゴジラネタ期待するのは仕方ないのでは

原作がゴジラではなくタイパクな時点でアレだが

324 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:28:24.29 ID:N/fQrNRYd.net
前世であったのが生まれ変わったらないから広まるって昔からあるストーリーやぞ

325 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:28:31.59 ID:UffzA69b0.net
そうだよ、気に入らん作品に対する愚痴をここで吐き出してるんだ
それに対して気分を悪くしたって言うんならまあ、すまんね

326 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:29:30.62 ID:N/fQrNRYd.net
>>325
ではどうすればいい作品になったのか、それまで考えて語るべきでは?

327 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:29:34.29 ID:u4fWzXjt0.net
リゼロの二次創作でスバルに直死の魔眼つけた話がそこそこ人気じゃん。
スバルは死に戻り以外の特殊能力身につけたら叩かれそうだけど、どの程度の特殊能力までなら許容範囲なのかな?

328 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:36:18.38 ID:CfUv+tYv0.net
そのスバルくんも途中からは原作で普通に強くなるんですよ

329 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:38:48.83 ID:KNRAlnB20.net
無難にライダーの能力ジョジョ台詞を添えてでいんじゃねーの?(鼻ホジ

330 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:39:06.68 ID:UffzA69b0.net
>>326
そんな発展的なことが、ネットでたむろしてウダウダ言ってるだけの俺にできるわけないだろ!

331 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:41:23.61 ID:lhUjWC7Z0.net
>>330
でもお前の言ってるゴジラ連載にあたっての試行錯誤をもっと描いてほしかったってのは同意するぞ
連載決定、大ヒット、アニメ化、映画化ってほぼ言葉だけしか書かれてないしあの作品

332 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:42:02.24 ID:tRkXBEpSa.net
というか自分で書けばいいじゃん日本語書けるんだから

333 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:45:58.52 ID:fuBr5l6B0.net
>>330
この設定死んでるなとか、ここの展開無理があるなとか、キャラの行動意味分かんねぇとか読み取って違和感覚えるなら、どうすれば自然にできたか考えるだろ普通

334 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:48:25.99 ID:u4fWzXjt0.net
>>328
>>329
塩梅難しいよな。
原作よりも有能になってほしいけど、チートにはしたくない。
多少魔法の適性あるとか、剣道に真面目に打ち込んだとか、直死みたいに魔術使えるにしたほうがちょうどいいのか?

335 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:49:37.03 ID:liJH8P6/d.net
ライダーさんの能力……淫夢かな?

336 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:54:09.90 ID:7m61YAiQd.net
最近は士郎と隠れてスケベしてるのをセイバーとかに見つかってるイメージ

337 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:54:26.86 ID:UffzA69b0.net
>>333
だってそれ言ったら粘着して叩きたいだけだろって言われたし、自分でもそれは否定できないし…

338 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:57:10.26 ID:N/fQrNRYd.net
>>337
男がウジウジ抜かすな!殺すぞ!!

339 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:00:52.53 ID:CfUv+tYv0.net
直死といっても誰の直死なのかで違うけど
二次だと志貴と式の良い所取りしたハイスペック直死を持ってるのが多い

340 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:00:54.35 ID:ro7P3S840.net
穏やかじゃないですね

341 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:03:52.44 ID:YN0h4R/Ia.net
>>339
多分それ直死の魔眼の区別ついてないだけですよね

342 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:06:17.67 ID:ppqpsd2A0.net
まあ成り立ちが違うだけで機能としては同じなんだし点が見えて概念も切れるとかでもいいんじゃないの?

343 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:07:49.83 ID:ro7P3S840.net
最強パワーのはずなのに二次でも全然見かけないバロールの魔眼さん

344 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:10:03.80 ID:KNRAlnB20.net
定番能力もいいが今の流行りを目ざとく取り入れていくのも手ではある
日の呼吸と月の呼吸を組み合わせたまったく新しい明の呼吸とか

345 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:12:17.30 ID:liJH8P6/d.net
式って点見れないとかきのこに言われてるんだっけ?
未来福音で固定化された未来殺したりしてたしただ単純に使う機会なかっただけな気がする

346 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:13:39.86 ID:u4fWzXjt0.net
みんなが納得するスバル強化の塩梅が知りたい。
戦闘面だけでなく頭脳面でも。

347 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:17:02.64 ID:ro7P3S840.net
やっぱり持ち味のチャームポイントであるリボルバーナックルの打撃とマッハキャリバーの踏み込みを強まらせるのがいいのではないか

348 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:19:50.58 ID:IDnwpFzq0.net
能力云々よりも言動と人格が叩かれる主原因だと思うわ
それを考えれば愛され方面の強化がベスト。つまりTS美少女化だな

349 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:21:56.04 ID:BGrywI3Z0.net
能力だけクロスとか叩かれているけど、根本原因を辿ると確かに使うオリ主の言動や性格だな
中にはデメリットが無いだとか制限が無いとかもあるし

350 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:22:08.17 ID:u4fWzXjt0.net
>>348
作者曰く、成長のために徹底的にダメ人間にしたらしいが
そこ変えたいけど、それでまともな話にできるかどうか。

351 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:24:22.71 ID:UffzA69b0.net
志貴と式の直死が厳密にはどう違うかだなんてぶっちゃけ原作者ですらよく分かってな
…いや、何でもない

352 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:26:43.18 ID:Y58Bv6kna.net
成長するオリ主は成長する前にエタるから最初からチートのオリ主ってやり方は悪くないけど、性格や思考回路のクソさは改善と言う名の成長をしろって色んな作品を見ると何時も思う

353 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:29:00.27 ID:liJH8P6/d.net
未那ちゃんみたいな異能なしの全能主人公
話が進む毎にスペック露呈して下がっていきそう……

354 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:34:29.84 ID:UnmLsY6l0.net
>>352
オリ主の性格をまともにしちゃうと実はオリ主の個性が消えるんだよね。原作キャラの中に埋没する。

だからオリ主の性格を何とかしろという要求はつまり
その作品を書くなって言ってるのと同じw

355 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:36:05.14 ID:u4fWzXjt0.net
能力があっても人格が伴わなければ結局誰も助けられない、結局死なせて絶望、そこを足掻けばリゼロっぽくなるか?

356 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:38:18.74 ID:Y58Bv6kna.net
>>354
えぇ・・・オリ主の性格をまともにすると個性が無くなるってどんだけ他にアピールする点が無いんだよ
周りが大真面目でシリアスなのに一人だけ浦安鉄筋家族状態とか個性以前の問題だろ

357 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:39:27.15 ID:IDnwpFzq0.net
個性がある事と人格に問題がある事には結構な隔たりがありませんかねえ…書き分け出来ないのは表現力不足やろ

358 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:41:21.60 ID:7J7IPoui0.net
>>293
むかし理想郷で「まず管理局って名前がよくないな」をフリーのコピペだと思って作中で使っちゃって感想で指摘されて慌てて消してた人がいてクッソワロタ
盗作問題でもあれだけは笑って許しちゃうわ

359 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:41:25.96 ID:IBtm33Ptd.net
真面目だけど目立った能力無しはリアルな自分自身だから、それなら能力はあるけど好き勝手にやる性格のが良いって思考なんだろうけど、極端なんだよ

360 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:41:57.33 ID:0pcT8Q3z0.net
オリ主で善人ポジが難しいのは原作キャラとの被りのせいだと思う
勿論、大人不在とか分かりやすい隙間があれば考えやすいが

361 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:42:01.65 ID:CfUv+tYv0.net
オリ主の性格をまともにしたら逆に浮くと思うけどな
大体の原作のキャラってまともじゃないのばっかりだし
だからSEKKYOUとかやるやつが出てくる

362 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:42:11.47 ID:hFIK6Ufs0.net
鬼滅の刃でいうと炭治郎って空気じゃん
ヒロアカで言うとデク君って嫌われ者じゃん
これが正統派ヒーローの空しさですよ

363 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:42:19.16 ID:UffzA69b0.net
昔、ジャンプの新人賞での選評で
「魅力的なキャラクターのつもりでただの変態を描いてる人が多すぎる」
ってのを見た覚えがあるが、編集とかなしでやるとそうなっちゃうんだろうな

364 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:42:56.69 ID:6Lh7XHrP0.net
たけしは人気者だぞ

365 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:43:35.11 ID:zh+i8cat0.net
面白けりゃ地雷要素あっても一定の支持層は残る
つまらなけりゃどんなにマイナス要素ない作品でも跳ねない
そう思ってるよ

366 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:43:59.13 ID:u4fWzXjt0.net
能力があるけど、人格が伴わない
「お前たちは俺がいないとダメなんだ」
「俺が助けてやるから感謝しろ」
「なんで俺を頼らねえんだよ」
「俺の言うこと聞けよ、俺がいれば全部上手くいくんだよ」

367 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:45:34.72 ID:KNRAlnB20.net
>>362
ああ確かに二次創作を原作と言い張る人は皆そう言うね…
まず手始めに部屋から出てコンビニへヤンマガ立ち読みに逝くとこから始めてみてはいかが

368 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:46:03.12 ID:IvtKk6IRd.net
不良の野良猫理論だぞ
最初に落としておいた方がどう動いても受け入れられやすく行動させやすいのだ
TS少女なら失敗しても問題ないけどチートオリ主が失敗したら総叩きされるやろ?
読者の許容範囲を広げる工夫が必要なのねん

369 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:47:15.12 ID:SfT9+ehPr.net
原作からして強すぎてほぼ封印されてた弦之介の瞳術

370 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:48:14.10 ID:BGrywI3Z0.net
炭治郎が空気とか言うの初めて見た
あんなに目立っている主人公いないだろ、それに真面目なのも時たまに頓珍漢な方向に飛ぶ天然な部分も有ったりするし
そして緑谷が嫌われ者とかは言うのは単に捻くれ者

371 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:50:57.38 ID:6Lh7XHrP0.net
最強チートオリ主なのに失敗のイメージしかないってのも良いよね
読者含め作中キャラすらまたこいつ失敗するんだろうなって思われるまでいったら勝ちだよ

372 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:51:13.69 ID:CfUv+tYv0.net
眼の見えない弦之助と互角に斬り合ってた天膳様
果たして弦之助が強すぎたのか天膳様が弱すぎたのか

373 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:51:34.86 ID:Y58Bv6kna.net
>>362はアイシールド21の最終章で示された無理だとしても挑み続けることをどう足掻いても絶対に勝てないのに挑み続けるとか馬鹿じゃねとか言いそう

374 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:52:26.87 ID:KNRAlnB20.net
実写版鬼滅のせいで弦之介が股之助に空目してしゃーないわ

375 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:52:33.20 ID:hFIK6Ufs0.net
>>370
善逸が出るまで散々こきおろしてきたくせによく言うわ
デクなんて今ですら努力しろとか陰キャとか叩いてるじゃん

376 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:52:55.69 ID:0pcT8Q3z0.net
ISで性格が良くてストレートに告白できるTSオリ主がいたら
チート能力なくても全ヒロイン圧倒しちゃうだろ

377 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:54:45.88 ID:IDnwpFzq0.net
ワンサマはホモだからオリ主も男じゃないとヒロインどもを圧倒出来ないぞ

378 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:56:11.00 ID:OWmPjF1H0.net
>>347
エアギア要素もぶち込んで技(トリック)も使わせよう。マッハキャリバー君がめっちゃ輝くぞ

379 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:56:21.45 ID:Y9IDNhxHd.net
ワッチョイ 3abd-PDnmは誰と勘違いしているんだろ

380 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:57:17.66 ID:u4fWzXjt0.net
元の世界で特異な能力を持って生まれたために家族以外から疎まれたスバルが異世界に来て能力を活かそうとするが
助けたい人を助けられない。
どうかな?

381 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:58:10.31 ID:6Lh7XHrP0.net
そのスバルは本当にスバルか?
八幡と勘違いしてない?

382 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:00:17.34 ID:CfUv+tYv0.net
能力のせいで疎まれてました
そんな能力を使っても助けられませんでした
発狂するか心が死にそう

383 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:01:32.57 ID:lviNvFbP0.net
何がどうかな?だよ
そういうのはメモ帳にでも吐き出しとけ

384 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:02:51.34 ID:u4fWzXjt0.net
>>381
HACHIMANのつもりはないんだけどね。
どうしてもスバル強化前提でいきたいから。

>>382
そうだね、まずはそこから初めて成長させたい。

385 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:03:06.62 ID:IDnwpFzq0.net
主人公の設定改変して安易な悲しい過去を付けるのは陳腐やし、荒れる原因にもなりかねん危険物やで

386 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:05:06.81 ID:ro7P3S840.net
哀しき過去…!が途中から生えてくるのは大人気格闘マンガでもよくある展開なんだ
後から付け足しても問題ないと考えられる

387 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:05:55.61 ID:hFIK6Ufs0.net
スバルの強化ってことなら普通に2週目スバルでいいじゃん
わざわざオリジナル能力で強化をする必要はない

388 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:06:15.40 ID:0B5GILu0a.net
>>371
こういう鬼滅の縁壱みたいに作中抜きん出て強いのにやることなすこと全部上手くいかずに惨めに生涯終える系のキャラすき

389 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:08:58.57 ID:EuwbodFmd.net
逆行作品だとラジアータストーリーズのエタったのがずっと心に残ってる

390 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:09:50.18 ID:Nl72RvzG0.net
リゼロでチートオリ主とか何が面白いんだ

391 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:12:22.81 ID:0pcT8Q3z0.net
中途半場なチートじゃ逆に難易度が上がる世界なんでそこは別に

392 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:12:48.08 ID:cixXucs4a.net
リゼロでチートはなんでもありくらいはっちゃけてくれないと

393 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:13:28.52 ID:s4s9K4gQ0.net
話の筋立てを破壊しまくっても面白くなるってのは何でもありチャートでわかってる

394 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:18:05.18 ID:XpL36CHx0.net
スバル風情が八幡様のようになれると思うな
身の程を知れ

395 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:19:43.35 ID:UnmLsY6l0.net
リゼロの世界にHACHIMAN連れてけばいいじゃん

396 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:20:16.95 ID:u4fWzXjt0.net
スバルをSUBARUにしたいわけではないのだけど、ただ戦闘面くらいはがんばってほしい

397 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:23:02.90 ID:gOSZLxfZ0.net
>>385
実は虐待されていた金木くんに悲しき過去…

398 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:24:38.64 ID:SUvoRie9H.net
ヒロアカでオサレな主人公が普通科に入るって作品読もうと思ってたけどなくなった?
これから読もうと思ってただけに見つからなくて残念

399 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:24:48.50 ID:SUvoRie9H.net
ヒロアカでオサレな主人公が普通科に入るって作品読もうと思ってたけどなくなった?
これから読もうと思ってただけに見つからなくて残念

400 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:25:36.09 ID:SUvoRie9H.net
連発すまん

401 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:34:04.83 ID:POGYyXGu0.net
>>372
どこぞで小四郎が明けた障子に挟まってお死にになられた典膳様がいたな
(え?この障子、破幻の力でもあるの!?)

402 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:35:03.83 ID:BxUuW0vId.net
アニメだと凡人なりに戦闘頑張ってたような
基本戦力集めて壁を乗り越える構図で本人強いと……
それはそれでキャラの関係性変わって面白いか

403 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:39:37.52 ID:CfUv+tYv0.net
キャラの関係性が変わる
なお態度が変わるだけで力を貸してくれなくなったりはしない
これが二次

404 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:46:43.35 ID:gOSZLxfZ0.net
どんなルートでも絶対に魔王軍を裏切るクロコダインとヒュンケル

405 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:58:08.40 ID:EbaGSWlq0.net
ダイがいなかったとしてもハドラー&ザボエラがその二人扱いづらくなって切り捨てにかかりそう

406 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:04:35.95 ID:JFw/g1nTa.net
ヒュンケルはより念入りに闇に落としとけば……
もうエタったけどロト紋のゴルゴナ転移で折り返しが付かないレベルで闇堕ちさせてたな
魔人王ジャガンを参考に更に悪辣に

407 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:05:49.78 ID:78o5lIXk0.net
ダイは中途半場に原作弄ると逆に世界が滅ぶと言われるけど
バーンが何度も言ってた神々の運命操作があるからなんとかなる気もする

408 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:08:42.68 ID:QPKlnLPMa.net
ランキングの
>知らん間に友達がTSメスケモ怪人になってたわ
がなんか期待とちょっと違くて悲しい

DLsiteのケモゲー買うか悩む

409 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:13:00.86 ID:XPE7DVPI0.net
弄るのも作者だしなんとかするのも作者なんだから
そらなんとかなるよ

410 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:22:05.10 ID:luUrtI6E0.net
最近メインヒロイン面した謎の美少女ごっこがしたい!の更新頻度が上がったような気がするけどそろそろ完結しそうな感じ?完結したら一気読みしようかなって思ってるんだけど

411 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:54:31.90 ID:HC252LjR0.net
むしろあれまだやってたのか
序盤だけだったなあ

412 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:15:39.85 ID:LGSZhGfP0.net
研究者、化学者としては凄いけど兵とか指揮官としてはあまり宜しくないザボエラ爺さん
基礎理論と目標と資金と素材を投げてその成果で評価する形にしてたら超魔生物の研究とか量産体勢が進んでたりしたのかしら

413 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:24:56.03 ID:QPKlnLPMa.net
ネギまのラスボスごっこするやつは無事発狂したんだっけ

414 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:29:43.30 ID:a6jSlyba0.net
器物転生とか懐かし

415 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:32:29.82 ID:fSRKGFta0.net
器物系元祖に近い源流のは最近神剣がドカドカ出てきてるなぁ

416 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:43:40.04 ID:QPKlnLPMa.net
器物転生もう5年も音沙汰なしか
坂井悠二の恋人ヒライ=サンすきなんだよね
オレンジだけど

そしてタグにボーイズラブか精神的BLいるのでは?って感想がBADで隠されてたけど一理あるとは思った
けどなんかオレっ娘なのにTSって感じしないんだよな

417 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:48:52.70 ID:SEZLN5M+0.net
>>412
あれがあいつの才能の全てだったんじゃない?ダイ達に追い詰められたからこそ色々開発できたんじゃないの
閃華裂光拳がゾンビのヒントになったとか特にそう

418 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 02:54:50.41 ID:gPWfJ12Y0.net
リスタート生き取ったんかワレェ!

419 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 03:45:41.39 ID:E849OJDF0.net
リスタート流石にもう無理かと思ってたらなんだこれは…

420 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 04:15:29.11 ID:2QuukQ640.net
リスタートこれ5話で何十万字積んだんだ?
約30週でこの量って考えたらエタどころか相当なハイペースだよな

421 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 04:21:09.60 ID:itQAy3c10.net
なんかスーパーマンの最新話で、スーパーマンの息子がバイセクシャルなのを告白して男性記者と恋仲になるんだとか
「セクシャル・マイノリティやトランスジェンダーの人々を勇気づけるため」が理由だそうだが、勇次郎の俺以外雌エピソードもそれが理由だった……?

422 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 05:39:12.14 ID:bt2GG2Ahd.net
リスタートは所詮転トラに負けた敗北者じゃけぇ

423 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 05:59:42.04 ID:SEZLN5M+0.net
敗北者……?

424 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:45:04.53 ID:W8sjDSwf0.net
あの手の問題も遺伝子を男女の区別なく安価で安全に子孫を作成可能な世の中なら
平等な権利としてあるのもわかるんだが、今の技術じゃ子孫作れないしなあ

425 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:45:36.31 ID:XFIl2jIya.net
リスタートの圧倒的文字量すき

426 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:31:28.22 ID:78o5lIXk0.net
なんか彼らの理想の性のあり方がプラナリアに見える
現実との乖離が大きすぎて、創作限定であっても全員が共有できるかというとなあ

427 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:44:57.77 ID:CmO9nJTKd.net
評価バーでみると転トラが敗者っスよね、忌憚ない意見ってやつっす

どちらも読める内容でこの文字量積んでるあたり凄まじいわ

428 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:49:32.50 ID:a6NBeMGgM.net
圧倒的文字数更新はアルちーの時も思ったけど読者に優しくない
一気に読む必要があったり更新間隔も長くなるから前までの話を忘れたりある場面だけ読み直したい時どこがどこか分からなくなる

429 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:56:31.67 ID:obsyFisO0.net
嫌なら読むなよ

430 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:02:06.01 ID:yrqEs6ubd.net
咲の世界ではもうメス同士で子供作れるんじゃろ

431 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:55:21.28 ID:Azu+T2ji0.net
消えた天皇賞すごいよ、一周まわってオフサイドトラップアンチなのでは?
もう何書いても感想欄荒れるし規約違反信者が常駐してる

一体何が作者をここまで駆り立ててるんだ

432 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 09:02:24.79 ID:SUuO7k980.net
嫌いな作品わざわざ毎回見に行くやつもすごいと思う

433 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 09:17:34.59 ID:6jSunMRh0.net
咲はどうしてああなったのか
奇乳はNG

434 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 09:21:51.41 ID:QPKlnLPMa.net
幼少期りゅーかの方が現在より乳やばいのすき
スイカかな?

435 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 09:40:52.06 ID:2KDgfdPSM.net
ちなみにアルちーは感想で同じ意見が多かったのかそれを反映して1話辺りの文字数減らして何パートかに分ける手法取ってたな

436 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 09:45:26.03 ID:UjnHXOoNa.net
捏造改悪アンチヘイトを書く作者ってホントマジで何に駆り立てられているんだろうな
単に称賛目当てでも割りに合わないと言うか

437 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:18:46.27 ID:x+Jr0Ku6d.net
武豊「加齢、怪我、引退のない優しい世界で陸上選手みたいに賭けなしで競走馬が走る世界や!」
天皇賞覇者「怪我して死亡!経済動物!奴隷!」

438 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:20:43.90 ID:MMZg97YG0.net
>>431
その規約違反信者の深剃一郎って奴の感想がヤバくて草

439 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:49:11.00 ID:SEZLN5M+0.net
>>437
愚弄されたオフサイドトラップ救済かと思いきやあの作者が一番オフサイドトラップを愚弄してるという

440 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:53:11.21 ID:iEKiO6Jdd.net
>>436
短編で書き捨ててスッキリするなら分かるが、長編でダラダラネチネチやられるとな……

441 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:56:46.44 ID:jtN5cMDW0.net
深剃一郎くん他の感想への言及ばっかやな

442 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:01:44.50 ID:Azu+T2ji0.net
深剃一郎くん
・評価してるのは消された天皇賞だけ(☆10)
・感想欄で他の感想に言及しまくり、暴言
・感想欄に深剃一郎くんの知人を名乗る匿名が書込←new

おもしれー毒者

443 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:02:48.66 ID:fw/FSPaGa.net
規約違反者は殺せ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:16:42.63 ID:UjnHXOoNa.net
感想毒者がどこぞの作者の擁護用複垢なら面白いんだがな
取り敢えず通報しとけ、こりゃ垢BANだわ

445 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:21:42.79 ID:RxENzlCVa.net
>>102
最初から晒せたら他を問答無用で焼く。
子供の頃から癇癪持ちの我が儘。
設定原作でも今でも真の意味でぼっちだし、今でも公平に見えるのは取り繕ってるだけ。
ぶっちゃけ何で主人公が過去に惚れた理由が分からない。

446 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:38:06.40 ID:zP9ciH/od.net
とてもいじめられそうにない転生高スペック主人公と誰のか知らないけど愚弄されるくらいにはスペック低そうな人のいじめ体験をかけ合わせた結果転生した分人より多いはずの人生経験があってスペックも高いのになおいじめられるくらい頭と性格がおかしい主人公が爆誕するのすこ

447 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:46:10.28 ID:EpRoHga2d.net
>>446
転生オリ主の定番だな
引き篭もりやら体育会系嫌いの前世自分語りをしておきながら、チート特典のお陰でバリバリに戦いまくったり嫌いとか言っていた体育会系みたいなことを押し付けたりする矛盾

448 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:58:19.80 ID:Iu+PGreu0.net
>>444
ちらっと調べたけど他作品にも感想は書いてる
ウマ以外に悦森の感想だとgood50件ほどついてる

449 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:08:52.89 ID:3JNeObpV0.net
天皇賞覇者は
1 レース等で功績を挙げられなかった95パーセントのウマ娘のうち 地元やファンの援助で生活できる数パーセント以外は安楽死する
2 中央トレセン学園の生徒ですら入学者のうち六割は中途退学し安楽死 卒業後五年で八割が死亡している
の二点から
1 中央トレセンですら八割死んでたらウマ娘という種族は絶滅するんじゃね
2 なんで両親 特にヒトであろう父親はそんな修羅の世界に子供を送り込むの
という突っ込みが入り それへの回答が
1 現実の繁殖牝馬は多産
2 アニメでもライスが叩かれた時とか スズカやテイオーが大怪我した時とか親が出てこなかったよね

なんか紫電の女王の「ウマ娘は適齢期になると処女懐妊してウマ娘を産む ヒト男性と結婚して子作りするのは例外」よりすごい生態をしてそう
ウマ娘の木から生えてくるとか 卵食べたらウマ娘産むタマゴンがいるとか 工場で人工子宮から生まれてくるとか

450 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:12:23.73 ID:8SRCLcEd0.net
>>449
艦これで艦娘の闇とかやってた連中と同じ臭いがする

451 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:17:03.25 ID:dzLOrYwGa.net
>>449
ウマ娘って競走馬以外にも普通に配達員や連絡員とか余裕で働けないか?

肉体能力なくても普通に事務員とかコンビニ店員とかプログラマーとか働けそうだし

452 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:23:44.07 ID:obsyFisO0.net
ウマ娘の作品は読んだこと無いけど、作者がそう決めたならその通り読者は受け取れば良いんじゃないの?
嫌なら読まなければ良い。
ただそれだけだと思うんだけど。

453 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:25:10.53 ID:o6Amieom0.net
完全オリ設定ですで通せば良いのに半端に原作準拠とか言われてもなあ
じゃあたずなさんとか理事長はどうなっとんねん
まーそういう闇深方面に拡大解釈してくのが好きな人が居るのも解るのでハーメルンから消えろとまでは思わんが

454 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:29:09.98 ID:cGFxESkq0.net
>>449
もはやそこまでいくと捏造どころじゃなく
風邪ひいたときに見る変な夢とかじゃねーかな…

455 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:32:37.69 ID:3JNeObpV0.net
>451
一般人と同じ仕事は出来ないし 公道を走る仕事もできない という設定

>ウマ娘は、体内組織が人間とかなり違う為、人間と同じように生き、同じように仕事をするのが困難
>ウマ娘の力は人間よりかなり強い(特に脚は)為、メンタル不安などで暴れるとかなり危険。

>どうでもいい設定
>
>本作でのウマ娘達は、アニメでのマックイーンやブルボン達のように路上でトレーニングはしない。
>あの速度で歩行者と衝突でもしたら大惨事。
>ウマ娘の走りは、一般の路上では多分自動車と同じ位の凶器になりうる(しかも急ブレーキも本人にとって危険)。
>なのでこの世界だったら、沖野トレーナーは登場17秒でスペの蹴りであの世行き。

456 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:35:49.63 ID:MMZg97YG0.net
>>439
ほんとそれな

457 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:38:10.27 ID:yrqEs6ubd.net
昔よく出没してたタイプの捏造ヘイトのキチガイじゃん
まあウマ自体は消してるからどうでもいいけど
今の時代でもこんなキチガイが目立つところに湧くとは

458 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:39:40.64 ID:fl25wC6R0.net
>>449
これ作者自身が現実では11,000頭の牝馬が10ー20頭の子を生んでるから種族を維持できるって言っているが、つまり生き残ったエリートウマ娘は種族維持のために10人20人とウマ娘を生んでるんだよって事だよね
それで「あなた方人間にとって、私達ウマ娘達は、『娯楽経済種族』なのか、それとも『生命の尊厳がある種族』なのか、明確にさせて頂きたい」て暢気すぎないか?

459 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:43:16.94 ID:Jifgm1Gja.net
脳みそ馬並みなんでしょ
つまり3歳児相当
尊厳って概念に気付いたことを褒めてあげるべき

460 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:44:57.76 ID:YeVQpu3ta.net
なんか往年の管理局アンチを思い出す香ばしさだな
書いてる時めっちゃニチャってそう

461 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:45:05.68 ID:j+5YHUvad.net
あの作品のウマ娘は議論の余地もなく経済動物だよ、作者がそうやって書いてるんだから
レースしか価値のない、生存率の著しく低い種族なんて人間の見世物でしかない

てか生存率2割しかないトレセンに家族が送り出すのは何なんだよ、娘をナチスの収容所に入れるようなもんだぞ

462 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:47:28.15 ID:/rEEjog00.net
まずウマ娘という名前が良くない云々

463 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:48:53.81 ID:vozEfHYlM.net
そろそろウマ娘にウマゴンをぶっこむ二次が来てもいいはず

464 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:50:20.55 ID:QPKlnLPMa.net
>>452
晒しスレの連中だろうしまだ

465 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:51:04.17 ID:Iu+PGreu0.net
これ以上やるならヲチスレでやれば

466 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:52:56.30 ID:QPKlnLPMa.net
他人に除外しとけって言ってるやつが作品除外できてないっていうね

467 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 12:53:41.73 ID:o6Amieom0.net
やっぱ怖いスねウマキッズは

468 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:04:16.89 ID:LqJCoM3oa.net
競走馬になれなかったウマ娘はぜんぶ食肉用でいいじゃん

469 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:04:18.40 ID:twgYkZHod.net
オフサイドトラップの馬主はエルコンドルパサーの馬主でもある
あんな作品をネットに上げるとか何かの間違いで馬主怒らせたら実害出そうだからウマキッズとしてはマジで消して欲しいわ
ああいうのやりたいなら仲間内だけでやっててほしい
ネットに上げんな馬鹿と思ってる

470 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:12:08.86 ID:Azu+T2ji0.net
作者が「全部オリジナル設定です」って明言してればもうなんでもいいんじゃねえの
下手に「実際の競馬ではうんぬんかんぬん」ってやるからじゃあ原作競馬でやればって思う
俺はネタ自体は好きだから読んでるけど、最新話まで読んでやっぱり作者はウマ娘が書きたいんじゃなくて競馬が描きたいんだなとは感じた

471 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:15:19.33 ID:cGFxESkq0.net
捏造アンチを真に受けた原作未プレイがさらなる捏造アンチを生み出すアンチスパイラル
つまりウマ二次はグレンラガンの巧妙なステマ

472 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:17:23.46 ID:qYDdJyvb0.net
てことは原作未読が原作アンチ書けば良いんでは?(天才的発想

473 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:20:00.00 ID:8SRCLcEd0.net
お馬さんの肉は人間用の食肉よりペットフード行きが多いって聞いたのじゃ

474 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:22:16.09 ID:LqJCoM3oa.net
そうなんだ
なんかウマの肉は体温が高いから殺菌の必要がなくて生食できるって聞いたような
まあ馬肉の食べ方なんて馬刺ししかしらないしな

475 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:25:22.05 ID:8SRCLcEd0.net
>>474
人間用の食肉にするには肥育もせにゃならんしね

476 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:29:27.89 ID:mYxkbMCdd.net
>>452
モデルの競走馬が個人や会社の私有財産(軍艦などとは違う)で種牡馬なら悪し様に書かれたらもしかしたら価値が下がる(軍艦などとは違う)
馬主有利な契約して造ってるだろうしかなり特殊な立ち位置

477 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:31:11.43 ID:wAoTsCOLM.net
不正選挙の本質は、元警察官・仙波敏郎氏が告発しているように、
「期日前投票はすべて(投票箱を)開けて、中の票を操作」していること
://twitter.com/shantiphula/status/1160903845318254593

政府に不都合な人たちが次々と転落するのは偶然ではあるまい
金子勝・慶大教授が階段から転落して大ケガ、入院中との情報
安倍首相と暴力団関係者との関係を暴いた編集長・山岡俊介氏も階段から転落
大間原発に反対あさこはうすの熊谷厚子さんも階段で転倒
://twitter.com/richard__99/status/1128100011378561025
http://o.5ch.net/1v78z.png
(deleted an unsolicited ad)

478 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:31:34.42 ID:mYxkbMCdd.net
>>474
食用馬っていって人間が食うためだけに生産してる品種
やっすい競走馬の肉はライオンの餌

479 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:33:36.86 ID:LqJCoM3oa.net
まあ筋肉ってマズそうだしなー
太らせて脂肪つけたやつじゃないと食用にならないか

480 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:43:25.13 ID:qYDdJyvb0.net
え?豚って不味い?

481 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:46:11.57 ID:XvD0qXY00.net
闇が深いことにしたい作者は何突っ込まれても後出しで世界観を曲げるだろうから触っても無駄なんだな

482 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:52:59.87 ID:VncuH3Baa.net
何が何でもマウント取りたい毒者は理に適った裏設定を作り上げても御都合主義だの宣うだろうから見向きする必要ないな

483 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:57:13.79 ID:LqJCoM3oa.net
消さ天読んでないけどとりあえず褒めとけば顔真っ赤にして食いつくアンチが見れるわけか

484 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:57:38.74 ID:smodLZIea.net
気に入らんもんには低評価を付けりゃ良いじゃん
規約違反なら通報して運営に判断して貰う

485 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 13:59:11.56 ID:Iu+PGreu0.net
最近特定の作品名挙げてぐちぐち言う人増えたよね
日間上位とか特に

486 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:04:53.80 ID:XvD0qXY00.net
除外設定でサクッとランキングから消えて他が繰り上がる所なろうより便利だと思うから活用していこうな

487 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:15:05.37 ID:AtFeJOZi0.net
「ウマむすめ」なのか、「ウマこ」なのか、
未だに読み方を知らない
調べりゃわかるだろうし
不都合は何もないんだけど

488 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:17:41.97 ID:fw/FSPaGa.net
嘘松

489 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:18:29.86 ID:XvD0qXY00.net
スタバ行ったことないことを話題にする大学生か

490 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:21:39.55 ID:U0h62mlA0.net
かっこいい

491 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:22:45.44 ID:W8sjDSwf0.net
自発的にウマ娘の記事なりをチェックしなければそんなもんじゃね
俺も未プレイで特に関心あって調べたりしてなかったから
TVCMで音声聞かなかったらわからないままだったわ

492 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:25:29.10 ID:mYxkbMCdd.net
そんなん言われてもどうしたらいいの言われてたほう
ようやく読めまちたねぇ〜&#9829;エラいねぇ〜&#9829;って言ってほしいんか?

493 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:26:48.97 ID:cGFxESkq0.net
>>489
スタバって近所のうさぎ小屋喫茶の看板娘から開店直後にバズーカ叩き込まれるとかいう
将太の寿司並のいやがらせ受けてるお店だっけ?

494 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:30:54.66 ID:o6Amieom0.net
ウマあじ、ウマみ、ウマウェイ、ウマテイスト
どれも正解だ好きに呼べば良い

495 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:37:31.04 ID:VncuH3Baa.net
ウマ娘がわからないならこれなんか発狂しそうやな

https://i.imgur.com/MuSzpsf.jpg

496 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:48:39.51 ID:LqJCoM3oa.net
ムスメって読む方が遥かに一般的なのにそんなに迷うところかね
娘を「こ」って読むのはせいぜい演歌ぐらいだろ

497 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:52:04.00 ID:UfDLyZmhd.net
ウマニャン

498 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:52:05.72 ID:1YDklwIm0.net
消された天皇賞レビューしてみよっかな

499 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:53:34.04 ID:FSmGiBjb0.net
ウマン娘。

500 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:59:33.21 ID:yrqEs6ubd.net
そのうち消された消された天皇賞になりそう

501 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:13:53.15 ID:uTeLvz/Q0.net
艦娘リスペクトで
うまむすの可能性も・・・?

502 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:31:48.93 ID:QPKlnLPMa.net
そういやラスオリ延期ってマジ?

503 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:42:36.22 ID:K+VSJhbG0.net
とはいえ馬刺し美味かったのだ

504 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:49:02.54 ID:1YDklwIm0.net
いやダメだこれ……、今消さ天読んでるけど三話時点で読むのだるくなるわ

505 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:50:32.55 ID:LqJCoM3oa.net
馬刺しっていうか生肉がうまいんだよな
いっとき鶏もも肉を生焼けで食うの習慣にしてたけどうめーのなんの
ウェルダンよりレアがうまいやろ?レアよりもナマがうまいわけよ
もちろんあるときお腹を壊して人体にはありえない菌が繁殖しとるとか言われました

506 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:52:26.94 ID:5uQ2q95V0.net
鳥刺しもユッケも美味いしな

507 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:55:26.73 ID:cGFxESkq0.net
しかし消さ天ってやつそんなヤバい出来なのか…興味が出てきたから読んでくるか

ただ今は横のバナーに出てるエロ広告が気になるからこっち優先して明日から本気で読む

508 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:55:47.70 ID:1wGy9igIr.net
生レバーが一番美味い

509 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:01:31.67 ID:Iu+PGreu0.net
>>504
君、感想欄と次に何やるネタについてまでしっかり言及してるのに?
それとも本編読まずに感想欄だけ見て叩いてたんか、ウマのファンは怖いわ

510 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:17:40.71 ID:jRdSVwKDd.net
>>455
異世界の名調教師の魂を受け継いで転生してきたトレーナーさんを無礼るなよ!
https://i.imgur.com/qDAXbKX.jpg

511 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:18:55.18 ID:KI6QGcmLp.net
防人の唄さん自分の作品に感想くれた事あるから微妙な気分になる

512 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:23:07.64 ID:StMgvCiz0.net
匿名投稿してるワイ、同じ読者に片方の作品はけちょんけちょんに貶されもう片方は絶賛されるなどする
そんなもんよ

513 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:27:17.43 ID:oeOR3w5td.net
プロシュート×ライス好き
https://i.imgur.com/rgej9mI.jpg

514 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:28:35.89 ID:Iu7LPhjR0.net
逆張りしてなんか楽しいのかね天皇賞は

515 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:43:20.30 ID:uTeLvz/Q0.net
>>514
楽しいというより、ああいうスタンスだと筆が進むタイプなんじゃないの?
例として適当かどうか分かんないけど、シリアスは得意だけどギャグを書くと全然ダメ。みたいな

516 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:44:30.23 ID:hyMi/p5h0.net
皆大好き天皇賞

517 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:46:45.40 ID:sxLNt+vPd.net
ウマ娘「スペシャルウィーク主人公でかサイレンススズカが先輩のルームメイト」
ワイ「絶対豊の趣味やん」

518 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:51:27.76 ID:YPRIs+0Gd.net
>>500
消さないでしょあれは

519 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 16:57:37.38 ID:VMWVbzaW0.net
リアルとの擦り合せやるにしても永遠の帝王みたいなやり方もあんのになあ

520 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:21:04.73 ID:daXkKNGTa.net
最近食べてないな、馬刺し…
いい店だとちょっとお高め

521 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:47:54.91 ID:/RpvVlSG0.net
>>512
似たような表現や言い回ししたり、文体もわざと変えないでいつ同じ作者かバレるかっていうチキンレースやってるけど未だバレない。
そこまで真剣に読まれてないだけだろうけど。

522 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:51:07.01 ID:JQWO/E4R0.net
消された天皇賞覇者感想欄にいよいよ名前とID付きで他の感想に言及するやつ出てきちゃったよ
非ログインで名前ブーメランにしてるから狙ってんだろうけど

523 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:51:16.91 ID:0GIb6lDfa.net
>>521
そもそも両方読んでる人がいないとバレるも何もないぞ

524 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:52:23.79 ID:oC40yKara.net
同じネタでも使わない限りはバレないでしょ
もしくは文章がよほど個性的か

525 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:52:55.53 ID:i5oN+Cq/0.net
>>521
似てますねって言って違ってたらどっちにも失礼だし
確信してても匿名投稿の意を組んで言い出さないのが普通じゃないかな
頻繁に名前が上がるような作者ならここで名前上げる奴も出てくると思うけど

526 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:56:21.96 ID:rf7u39Ds0.net
ボーボボは絶賛されるけどチャゲチャはボロクソにこき下ろされるのと同じやろ
作者じゃなく作品で褒めるか決めるもんや

527 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:56:25.25 ID:XPE7DVPI0.net
バナハロが匿名で出しても読めば分かる自信しかない

528 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:00:54.39 ID:HC252LjR0.net
>>521
で他作品に言及した感想は運対されるんですね

529 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:01:09.61 ID:78o5lIXk0.net
そういうのだと、ドラクエUSBの人の新作と思わしき匿名小説があったけど
あまり受けなかったので偽聖女の書籍化を機に更新止まった

530 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:34:33.64 ID:q0ARsoPe0.net
>>526
作者で褒める奴なんぞ相当稀だよな
作品単位で普通は見るし
だからサム八もボロカスや

531 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:36:44.66 ID:7PrYKG6ba.net
持ち味が見えればいいけどね
その点ニラは色々惜しかったかな

532 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:01:23.00 ID:gPWfJ12Y0.net
リスタート最新更新分読み終えたが分量と濃い内容で久しぶりに十分な読後の満足感得られて嬉しい

所々の誤字に笑うというか3つはしっかりシリアスしてるのにあと2つさぁ……

533 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:15:50.59 ID:XPE7DVPI0.net
久々の更新で文量爆弾ドーンってされるとブラバしたくなる

534 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:22:01.16 ID:KC0G6JDPd.net
っぱ分割少量を毎日投稿が正義よ
落ち着いたら1話に直して読みやすくすると

535 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:22:57.46 ID:dzLOrYwGa.net
そりゃあれだけ持ち上げられた縁壱さんだってこうだしな

https://i.imgur.com/hPwXw2V.jpg

536 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:24:42.82 ID:2QuukQ640.net
分割少量は話の区切りの都合とかで盛り上がりにかけるから好きじゃないわ
それならしばらく間を空けてでも一気に投下して物語の谷も山もはっきりしてる方がいい

537 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:28:47.72 ID:E849OJDF0.net
リスタートは休日の楽しみにとってる

538 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:32:07.78 ID:XPE7DVPI0.net
まぁそこらへんは個人の好き好きでしょ
毎日更新で途切れなく読むのか間隔は空くけど大量投下を読むのか
作者にとっても読者にとっても正解なんてない

539 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:39:51.99 ID:qkvRkil7d.net
今回のリスタートの大量投下に関してはこれが正解かもしれんと思う
各話の繋がりがいい

540 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:41:00.00 ID:+rprijllM.net
>>536
それ分割投稿されてるのを寝かしといて一気に読めばよくね?

541 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:41:39.10 ID:TXzY7vBk0.net
小量毎日投稿は話を切るべきところでないところで切っちゃって読書の質を思いっきり下げてしまうのがデメリットではある。

542 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:54:07.75 ID:1/qY3/NPd.net
分割は良い記憶が無いな
「何々1」、「何々2」って感じの番号が振られただけの同じタイトルが延々と並んでいて、しかも中身も二千文字未満であっさり終わるから一気読みでも全然面白くない

543 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:58:31.41 ID:vozEfHYlM.net
章完結してからか全部完結してから一気読み派だからあんまり気にしない

544 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:01:14.13 ID:cGFxESkq0.net
ならばさらなる分割!その後ミルクシステム発動!
このコンボならイケるやろ!

545 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:11:50.28 ID:W8sjDSwf0.net
ミルク式圧縮法はPVや感想数が人気作の目安になっていた理想郷ゆえの方法だしなあ

546 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:15:34.52 ID:a6jSlyba0.net
更新あったけどやっぱ面白くねぇなアンブレイカブルハンター

547 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:16:24.99 ID:23mgs7MsM.net
でもハーメルンも10話程度だともうちょっと話数増えてから読もうってなるし100話とかあったら読むのまたにしよう…ってなるから常に50話付近をキープするのはありかもしれない

548 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:17:36.65 ID:gPWfJ12Y0.net
赤評価100話↑は連休に読むのに丁度いい

549 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:19:52.13 ID:cGFxESkq0.net
追っかけてたらいつの間にか100話越えてるようなのはいいけど
いきなり100話とか越えてるようなのは近寄れないゆでガエルがそう私です

550 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:42:41.16 ID:XPE7DVPI0.net
まぁ100話程度ならともかく話数が桁違いにあるのに手を出したくなくなるのは残当というか
ラノベだってとあるの巻数見て新規が手を出すことなんてないやろ

551 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:08:38.50 ID:luUrtI6E0.net
消された天皇賞のやつ消されたって部分もタイトルだったのか
作品削除されたのに感想とか読めるものなのか?って疑問に思ってたわ

552 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:28:21.90 ID:IejYbY8A0.net
潮時、の誤用がすげー多いんだけど
どっから覚え込んでくるんだ?

553 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:29:38.93 ID:IejYbY8A0.net
ちなみに、引き際、もほぼ誤用されてる

554 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:33:36.41 ID:bn+dlpuo0.net
ニヒルな笑いのときも怒ってたね

555 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:40:33.06 ID:cGFxESkq0.net
つまり俺の生え際がヤバいのは誤用かもしれないということだな(ポジティブハート)

556 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:40:50.47 ID:7aayy/Co0.net
すべからくと役者不足(笑)よりはマシ

557 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:42:09.65 ID:XPE7DVPI0.net
どっから覚えてくるんだってそんなの昔から誤用されまくりなのになにを今更

558 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:44:34.47 ID:IejYbY8A0.net
この手のやつってさ、単に学ぶ気もない行き方してきましたって奴なら、そもそも知らない言葉か使おうと連想の働かない言葉じゃないかなって
つまり、先例になる何らかの文章か作品かを読んで、そのまんま模倣していると

で、そいつらが誤用したまま書いた作品を読んで誤用のまま再模倣したやつを読んだやつがまた誤用したまま書き続いて……と
なんだかなぁて思わへん?

ちょっと辞書引きするか検索かけるかすればそれで解決することなのにね

559 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:45:31.94 ID:AtFeJOZi0.net
>>553
潮時がチャンスで
引き際が止めどきであってる?

潮時はもうやめるか〜って意味だけで使われるのが誤用?
引き際の誤用が分からん
止めどきってのが誤用なら間違って覚えてるわ

560 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:46:21.39 ID:Ly7Qp1X60.net
潮時は引退する人がよく言うから
引き際の誤用はよう分からん書いてる漢字の通り大体はやめ時みたいなニュアンスで使ってると思うけど

561 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:47:32.17 ID:XPE7DVPI0.net
誤用も民衆が普通に使うレベルになれば辞書に載る前例あるんだから
調べないで使う方が圧倒的多数なのは既に証明されてる

562 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:49:25.92 ID:YmWkiy2L0.net
犬も歩けば棒に当たる、とか誤用が広まって定着した例である
『新しい』も『あたらしい』と読むようになって久しいね

563 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:55:23.76 ID:u+k+G4Jy0.net
性癖とか、もう本来の意味で使われるほうが少ないしな
大体の場合『悪癖』で代用できて、こっちのほうが伝わりやすいし

564 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:56:13.70 ID:TM6+hW27d.net
言葉なんて要は伝わればいいんだから、皆が誤用していればそれも正式なものにいずれ変わるんだよ
正しい正しくないよりもいかに相手に理解されるかにこだわれ

565 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:00:29.40 ID:/RpvVlSG0.net
誤用でもなんでもいいけどフインキだけは許すな

566 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:01:20.70 ID:ferU8XB+0.net
言葉の使い方で大層なこと並べ立ててる奴が誤変換で不自然な文章書いてるのが笑える

567 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:01:44.96 ID:EMqIfD1Jd.net
使う単語の意味を全部辞書で引くわけでもあるまいし、こういうよく誤用される単語は○○ってよく誤用されてるよね〜的な話題を見ない限り辞書引く機会なんてないわ
言語なんて移り変わるものなんだから誤用の方がメジャーになってるものには目くじらたててもしゃーない

568 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:04:41.79 ID:8SRCLcEd0.net
正しい言葉にこだわるなら古語を使って書き込まないと

569 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:07:26.90 ID:rf7u39Ds0.net
詮索好きの犬は警棒で殴られる
平安時代の哲学剣士、ミヤモト・マサシの言葉だ

570 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:07:37.94 ID:u+k+G4Jy0.net
>>566
よく読んだらそうとう変な文章になってるな

>この手のやつってさ、単に学ぶ気もない行き方してきましたって奴なら、そもそも知らない言葉か使おうと連想の働かない言葉じゃないかなって

571 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:07:39.40 ID:ghiS524Gd.net
雰囲気(何故か変換できる)
予測変換は悪はっきりわかんだね

572 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:13:32.44 ID:/xvdzsM40.net
逆に感覚的にはもにょりそうなのに正しく使われてる率の高いとてもじゃないが

573 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:14:37.41 ID:XPE7DVPI0.net
遥か太古の時代に邪魔で仕方なくて遂にお前を消す方法と直接聞かれたイルカがいた
あいつ以上の悪なんて存在しない

574 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:14:43.83 ID:8+6u/6XN0.net
「違う」を形容詞と間違って「違くて」と活用するのには未だに違和感覚えてるわ。動詞なんやけどな

575 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:16:06.48 ID:Z6VWVImz0.net
誤変換抜きにしても日本語がおかしいな
誤用してた方がまだマシ

576 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:18:27.96 ID:YmWkiy2L0.net
まあしゃべり言葉というか口語表現では合ってようが間違ってようが、実際にそう喋っている限りはなんでもありなんだけどね……

577 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:21:35.59 ID:IejYbY8A0.net
>>559
ここに書き込む手間で検索してればそれでさぁ……

潮時は、チャンスであってる。よい時機や頃合いのことで、肯定的な文脈で使われる言葉
引き際は、役職や地位からの引退や、仕事の終わるところの、まさにその際(きわ)に致しているという状態を指す言葉。もしくは水のまさに引いていくところ
(たとえば「引き際がよい、きれい」といった評価の言葉をおくる場合、それは結果としての状態がよいという意味筋になる)

戦線からの撤退のタイミングを見計らう(能動的に)といった文脈において、引き時、引き潮時、などとの誤用(ないし混用)がとても多い

578 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:21:45.58 ID:8+6u/6XN0.net
作者より賢いキャラは書けない云々で、インテリ学者系キャラが稚拙な口語表現使ってたらそれこそお笑いやがな

579 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:25:08.42 ID:IejYbY8A0.net
>>577
また誤字してたごめんね

致している、じゃなくて、至っている

580 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:26:50.76 ID:7Or2W3+r0.net
形容詞と間違われてるのは「違い」では?

581 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:29:55.27 ID:HTcR4pqDd.net
訛り考えたらどのような変化してもおかしくはないな
ちごうてなぁ

582 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:31:33.56 ID:itQAy3c10.net
「淫夢」も、本来はサキュバスが見せるような夢を指す言葉だったんだがなあ……

583 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:32:05.07 ID:8+6u/6XN0.net
>>580
何を言いたいのか良くわからんが、「違い」は「違う」の連用形で大本は「違う」だから一々指摘することでも無いやろ

584 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:32:36.01 ID:IejYbY8A0.net
>>578
すごくよく分かるわ……

585 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:32:41.13 ID:7rF1XLBZ0.net
よく見る潮時に撤退する例は
敵が隙を見せて安全に撤退できるとか最も大きな成果を持ち帰ることができる好機という意味なのね

586 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:34:41.52 ID:Ly7Qp1X60.net
淫夢は字面の通りだけど淫夢で関連して思い出せれるものがね

587 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:35:55.01 ID:AjeMTFo90.net
「話」と「話し」を混同してる作品とか未だに多いからなあ

588 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:39:28.79 ID:YmWkiy2L0.net
まあ実際のところ特にそうである理由がない限り、読みづらいという理由だけでも吃音のキャラはまず出てこないからね……

589 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:41:17.92 ID:XwIgMBq7d.net
ミーム汚染である

590 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:41:30.36 ID:/xvdzsM40.net
関与してることを指す「与る」と「与する」も間違い多い

591 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:43:56.92 ID:IejYbY8A0.net
>>590
お褒めにあずかり、とか、ご紹介にあずかり、などを預りって書いてる作者すげー多いよな

592 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:44:01.58 ID:TXzY7vBk0.net
誤字脱字が一文字でもあったら低評価入れる毒者いるけど、この中にいそうだな…

593 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:44:39.62 ID:itQAy3c10.net
安心院さんの600の技をゼロから週末を使って月曜朝には間に合わせた西尾は尋常じゃねえよな

594 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:46:14.44 ID:hVwSU9otd.net
安心院さんから能力貰って活躍する話でも書くのか?

595 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:49:02.97 ID:a6jSlyba0.net
>>592
少しくらいの誤字脱字なんかどうでもいいってのは君の価値観であって、誤字脱字などを重視するやついてもおかしくないぞ

596 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:49:58.03 ID:w8CYRZf20.net
>>587
それはただの変換ミスな気がする

597 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:50:05.88 ID:rFNHgwpY0.net
よくわからないときはひらがなで書くこれでOkだ

598 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:50:23.72 ID:IejYbY8A0.net
>>592
別に一箇所二箇所の間違いで評価決めはしないよ(俺だって誤字はするし)
そのために誤字報告機能が実装されてるわけだし

でも何度も何度もずっと間違い続けてる、誤字報告反映後も間違い続けてるとか修正拒否とかされたら
そりゃー評価の段階も下がってゆくよ。文章面の評価としてそらそうよって

599 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:51:11.83 ID:itQAy3c10.net
ミーム汚染は実際恐ろしい。「潜水艦の呂500」について調べようとする人とかは実際大変だ
https://i.imgur.com/MIufEvr.jpg

600 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:51:41.52 ID:8+6u/6XN0.net
評価理由なんて他の読者からは見えないものを誤字と結び付けて毒者扱いするとかもう作者やろ…

601 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:51:54.15 ID:8SRCLcEd0.net
誤字報告機能で誤用指摘して警告食らってそう

602 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:51:56.05 ID:tav3EnD+a.net
作品から作者名のページ見て低評価多めの奴の作品にはプロが書いてるものだと思って採点してあげてるよ

603 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:54:52.38 ID:rf7u39Ds0.net
なあにマイナス検索を使えばいいのじゃ

604 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:55:35.27 ID:U0h62mlA0.net
駄作者極まってるな

605 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:58:10.84 ID:a6jSlyba0.net
昔のワンピのエタった奴で漢字書いたら意味が出るパプワくんに出てくるようなオリ主がいてさ
自分の腹に怪力乱神ってかいたら怪力になるって書いたら感想欄で誤用突っ込まれて剛力無双に直していたわ
そこじゃねぇって!快刀乱麻って書いてチョップしたら腕が刃物になるくらいはしていいって!

606 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:59:31.15 ID:zf6ZsanAa.net
なに、大きな本屋か図書館行って書籍入手すれば一発解決よ
艦艇の本ってだいたいやたら分厚いけど…

607 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:00:50.96 ID:/xvdzsM40.net
皆そんなにつんけんしなくても…
自分も細かい性格しててよく報告してる方だけど逆に知らなかった表現を調べて知る機会があったりして有難い事もある

608 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:01:32.99 ID:W8sjDSwf0.net
艦これはマイナス検索で結果から艦これをほとんど除外できるから楽なもんよ
略称や名称にバラつきがあったり汎用言語だったりするタイプのはやばい

609 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:02:37.34 ID:6XOrWp0o0.net
>>605
懐かしいな東北ミヤギの生き字引の筆

610 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:03:10.09 ID:8+6u/6XN0.net
不特定のスレ民に対して毒者認定してんだから叩かれるのも自業自得って奴ではなかろうか

611 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:08:53.22 ID:itQAy3c10.net
「愛宕(ブルーオース)」を検索しようとしたら「愛宕(艦これ)」とか「愛宕(咲)」、「愛宕(アズールレーン)」の中から探さないといけない的なアレ

612 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:12:52.48 ID:7rF1XLBZ0.net
誤字脱字を優しく直してあげられるハーメルンは神だけど小説で誤字脱字は評価下がるほうが普通だぞ

613 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:32:58.38 ID:XPE7DVPI0.net
まぁハメじゃそんなに見ないけどなろうで人気の異世界だと
貴族で公爵と侯爵の誤変換が多すぎて見直してないんだなってなる

614 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:38:56.20 ID:uTeLvz/Q0.net
ナーロッパがのさばってる異世界なんぞ、公爵でも侯爵でもどっちに行ったり来たりしてもええよ
要は面白いか面白くないかだ

615 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:42:52.45 ID:WZHAbjZya.net
>>597
あーそれよくやるわw

616 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:45:06.97 ID:7PrYKG6ba.net
まぁ鉄道マニアみたいなもんじゃない
時刻表の話がほんとかはしらんけど

617 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:52:36.49 ID:KXwqIJ+xa.net
爵位なんて所詮マクガフィンよ
「エライ人」の権威なんて重要視されない
その辺の村長からいきなり国王に飛ぶし

618 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:55:30.39 ID:XPE7DVPI0.net
別に爵位の存在自体はどうでもいいけど
相手を呼ぶって爵位で大体呼ぶから誤変換されると
いきなり新キャラ出たのかって混乱する

619 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:02:47.52 ID:A1s0xSEs0.net
>>613
公爵と侯爵はなんで同じ読みにしたのか
位を決めた人に文句言いたい

620 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:03:19.23 ID:pocFxy6H0.net
片方をハム爵にしよう

621 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:04:12.46 ID:d993CXnma.net
大気圏突入に失敗しそう

622 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:05:50.28 ID:fUfMIXzq0.net
>>619
無理やり和訳を当て字したに近いし、当時は文語は漢文な文化の時代やしなぁ

623 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:08:27.82 ID:d993CXnma.net
ボイスロイドを買ったのでさっそく犯す
ってタイトルにつられたのに勘違い要素も真面目な感じだった
はー
コメディとして読むにはバックグラウンド重いし

624 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:09:08.64 ID:iIMStHlJd.net
歴史の本「爵位について書いてるぞ」
僕「おっ、みてみよ」
歴史の本「王、公爵、伯爵やぞ」
僕「侯爵、男爵、子爵はないんか?」
歴史の本「公爵と侯爵は一緒だぞ、男爵子爵は公爵伯爵の部下だぞ」
僕「辺境伯ってどないなんや?」
歴史の本「他国との国境沿いにある大領主でかつての敵国そのものだったりする、めちゃくちゃ位の高い地位や」
僕「ほーん」
歴史の本「でも爵位なんかも時代によって意味が変わるから一例に過ぎんで」

625 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:12:38.72 ID:A1s0xSEs0.net
主任と係長とマネージャーと…etcの
どれが偉いか分からないとか
そんなのと似た感じなのかね

626 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:18:37.98 ID:p7LHmmWI0.net
>>624
そもそも爵位て中国の爵位をむりやりいろんな国の言葉に当て嵌めてるだけやでな

627 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:19:41.52 ID:d993CXnma.net
日間の東方催眠おにいさんオリ主のやつ赤に戻ってるやん

628 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:28:33.42 ID:px0gzDRad.net
掲示板ものって要は文字数稼ぎと文章を推敲出来ないヤツの行き着く先だろ?別ジャンルで隔離して欲しい

629 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:30:11.85 ID:c60mzszn0.net
除外機能使え定期

630 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:32:19.13 ID:d993CXnma.net
隔離できてよかったな

631 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:53:25.21 ID:iIMStHlJd.net
その時の世間の意見やら多数の意見を簡単に読みやすく見せれるから掲示板方式も悪くない
転生者掲示板とかになるとやりすぎ感はある

632 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:08:02.51 ID:tF9RsE6bd.net
>>624
僕常々思ってることがあって
公爵と侯爵考えた人読み同じ爵位作るって正気だったのかな?って

633 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:19:25.72 ID:ZBsqYmyT0.net
>>632
もともと中国語から取ってるから中国語じゃ読みは違う

634 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:22:25.43 ID:c60mzszn0.net
大元の中国じゃ読みが違うから問題なかった
それを日本の華族の爵位でそのまま流用した時も一応違う読みにしてたけど
華族が消えて両方が音読みで定着しちゃった

635 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:47:53.94 ID:IKcTpcma0.net
公達とか公卿とか公の字めっちゃいろんな読み方でほうぼうに使われてたからな貴族

636 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 02:54:28.82 ID:eZppX7H80.net
そもそも当時はそのへんのごちゃごちゃがあったから侯爵(そうろうしゃく)とか言われてたりもしたんだが
時代が進んで日常界隈の中で公爵侯爵言う機会がなくなって小説での漢字表記でばっか使われるようになった結果読み方同一時代が戻ってきちゃったんだよな
読み方が同じでも別に区別するのに困らなくなっちゃったから

637 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:25:41.13 ID:FgrX7xGB0.net
髭男爵が「男爵」が爵位でも最下位だとは知らずに命名したエピソードすき

638 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:44:37.49 ID:gARM80n60.net
自国内でしか通用しない外国を表現する為の言葉って時点でなんか存在が支離滅裂だからな
これが英語圏なら自国と他国で区別する時は頭にJAPANとか付けるだけなんだろう
日本でもそうすれば良い
王様はナーロッパの将軍、侯爵はナーロッパの左大臣ってな

639 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:59:39.91 ID:FgrX7xGB0.net
マジンガーの敵の爵位とか完全に響きだけで名付けてるしね。ヤヌス侯爵とかゴーゴン大公とか。「大公」ってお前は王族の血縁なのかと

640 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:19:12.64 ID:gARM80n60.net
創作の階級なんぞフィーリングでいいやろ
1番つえーやつが騎士長で新入りは最弱って時点でなんかリアルではないし
普通に考えたら若くて体力ある新入りが1番喧嘩強いでしょ
でもそんなとこにつっこんでたら負けなんだわ
創作の世界じゃいちばん強いやつが長だし、いちばんエッチな女が家元だ

641 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 05:42:03.76 ID:PE28Pefz0.net
今までntrはあってもエロ漫画みたいなことは起こらんやろと思っていたがまさか現実でエロ漫画みたいなことが起こるとは予想しなかったわ

642 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 07:27:52.07 ID:991/FwTF0.net
現実は創作なんて時に軽々越えていくからな

643 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 07:36:19.54 ID:EXWlODZEa.net
リアルには校長よりヤバい校長だって潜んでいるかもしれない

644 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 07:40:39.34 ID:Qvno4z9Qa.net
イギリスはWW2後から貴族になった家とかたまにあるからややこしい

645 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:12:16.61 ID:izFNdBK40.net
王族と血縁関係にない公爵とか創作じゃ割とありそう。

646 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:13:59.48 ID:HP7ipI600.net
浮気相手と生云々言ってるのほんとゲスくて凄いな

647 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:36:40.62 ID:gARM80n60.net
さいきん創作が現実を超えてるって言い回しが好きなやつ定期的に沸くけど言うほどじゃなくね
藤井聡太は17歳で初タイトル取ったけど九頭竜八一は16歳だし大谷翔平は二刀流のくせにバット2本持ってないし彼氏がゴムで浮気が生な女はふたなりじゃないじゃん

648 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:44:40.42 ID:d993CXnma.net
別に盛り上がる話題ってだけだろ
噛みつくなよ

649 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:44:51.83 ID:CVvzg7f/0.net
クローン産業と人工知能系は数十年前の漫画の予想ほどは発達してくれないな

650 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:46:33.20 ID:uIMSXufx0.net
まあ大谷がどんなにすごくても緑山高校の世界に行けば雑魚だもんな…

651 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:51:07.45 ID:LXl4R+0f0.net
大谷って物珍しいだけで実際は投打を合わせてもイチローに及ばないからな

652 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:52:32.19 ID:78nBlROfa.net
>>640
若くて体力あっても人の頭部に鈍器を叩き付けるのには抵抗あるのが普通だからな
フィジカルだけのチンピラより実戦経験あるオッサンの方が恐いわ

653 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:55:59.30 ID:FgrX7xGB0.net
そこで容赦なく顔面に金属バットを叩きつけられるウシジマくんは正直オークやゴブリンより怖いよね
将来的に異世界ウシジマくんとかのスピンオフが描かれることになっても、どの世界でも奴隷くんを作って破滅的な最期を迎えさせると思う

654 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:56:36.95 ID:izFNdBK40.net
>>649
逆に通信機器の発達は凄い

655 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:56:51.77 ID:/DE2UYCGd.net
>>652
軍人がガチの武術家相手ならチンチンに負けるけど軍人の価値はそこではないし、訓練されてない若者より朝から晩まで訓練漬けの兵隊さんは強いぞ

656 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:59:56.92 ID:gARM80n60.net
チンチンに負けちゃダメだろ

657 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:04:57.04 ID:d993CXnma.net
鍛えられないからしゃーない

658 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:09:17.86 ID:zr8x2w9La.net
スポーツ系はサッカー漫画で成功しているのがキャプテン翼くらいしか知らない
昔ジャンプでサッカー漫画があったけど、すぐ打ち切られたし、漫画化するには何か問題があるのかな

659 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:14:51.39 ID:/idLg6adM.net
ちんちんには勝てなかったよ悔しいビクンビクン

660 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:16:30.65 ID:pxikGj1Y0.net
イナズマイレブンをお忘れですか…?

661 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:17:29.49 ID:5vK+K0lPd.net
朝ホモ

662 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:29:03.88 ID:FgrX7xGB0.net
能田達規(オーレ!、マネーフットボールの作者)がチャンピオンで連載したORANGEは、J2チームの這い上がりと現実を描いて3年続いた良作だぞ

663 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:31:19.15 ID:uIMSXufx0.net
>>658
ホモッスルをお忘れか
ジャンプで4年も連載した人気漫画だ。

664 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:31:56.09 ID:2hW2i0SC0.net
興味ないから目に入らんだけでちょいちょいあるんじゃねえの
野球サッカーバスケあたりは

665 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:38:52.14 ID:9tA0JbHya.net
>>653
異世界住民「金を貸して利息を取る商売なんてはじめて聞いたぞ!」

666 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:41:30.93 ID:DNygDn3Ed.net
異世界貴族「うまいこと考えたなあ、税金かけたろ」

667 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:44:58.14 ID:uIMSXufx0.net
貨幣の流通が始まると同時に金貸しの仕事って生まれたから異世界だろうと
貨幣があって金貸しが無いなんてことは社会的に無理じゃないかな。

668 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:45:00.15 ID:ss9YjdMP0.net
昔の銀行って金預けるときにナンボか取られるんだっけか

いまも手数料取られる様になってるけどさ

669 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:47:52.05 ID:9tA0JbHya.net
シュート、DAYS
エリアの騎士、ホイッスル
潔癖男子青山くん、ファンタジスタ
オフサイド、Jドリーム、覇王の剣、シューダン
ぼくらのカプトン、ジャイアントキリング
1/11、夕空のクライフイズム

-----
パッと思い付くだけで売れたサッカー漫画こんだけあるな

670 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:48:46.92 ID:DNygDn3Ed.net
>>668
あまりに儲かるもんだから異端ホモ扱いされて潰された銀行騎士団おったな

671 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 09:52:03.52 ID:78nBlROfa.net
貴族と税金なんてシステムがあるなら金貸しも既におるやろ定期

金貸しはなろう主を発案者にするご都合展開の為に存在を消されたのだ……

672 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:07:11.33 ID:voDY792dM.net
昔のヨーロッパは器用に不正会計する能力が求められたから
現代で複式簿記やってただけじゃ出世できないと思う

673 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:14:12.17 ID:ldLALXH/0.net
金を貸す代わりに臓器を頂きます

674 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:20:30.66 ID:Nwgh5+e2a.net
スポーツラノベって、ルールも全部説明しないといけないから面倒
遊戯王とかも

675 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:21:15.01 ID:ss9YjdMP0.net
>>669
キャプテン翼がないとか…

676 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:24:14.66 ID:ldLALXH/0.net
>>674
漫画だと俺ルールと勢いでなんとかなるけど文字だけだとイメージがね……

677 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:48:43.71 ID:gARM80n60.net
>>675
キャプテン翼以外で売れたさっかー漫画あんの?って話だったのに何を言ってるんだおまえは

678 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:51:14.79 ID:4bpnWzUl0.net
>>658
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…

679 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:53:14.43 ID:jXeijv6td.net
スポーツと貴族とホモ……?
今日は特に話題がぶっ飛んでるな

680 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:53:48.27 ID:m37Bur/C0.net
>>670
やっぱ騎士としてはずかしいやつはそうなるな
もしくは事前にTS日焼け巨乳NTR幼馴染くっ殺姫騎士風ふたなりにオークを添えておけば許された

681 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:55:12.95 ID:mNip8C0p0.net
サッカー漫画最近アニメ化決まったの多いじゃない
ブルーロック(500万部)、アオアシ(800万部)

682 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:12:28.93 ID:78nBlROfa.net
ホビーアニメが世界を救う戦いになるようにサッカー漫画もインフレしておまえのような学生がいるか!ってなるんだよなぁ

テニヌみてーだ

683 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:19:14.27 ID:bFwHFIoq0.net
アオアシの阿含オリ主二次好きだったな
やっぱ無双系は終始無双しなきゃ
苦戦なぞNG

684 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:27:04.21 ID:COzZzl/Td.net
公爵……王族の血縁、あるいは一番えらい爵位
男爵……一番低い爵位、非貴族からこれになれることもある?

くらいの認識でそれ以外の爵位がホントぼんやりしてる
伯爵子爵のどっちがえらいとかググらんとわからねー……こんなんじゃ俺異世界転生してもやってけねーよ……

685 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:29:38.44 ID:ldLALXH/0.net
>>684
実際の力関係は違ったりとかあるし王が盟主でしかないとか完全な直列縦社会じゃなかったりも
俺の世界はこうなんだよ!でいいのさ

686 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:37:18.61 ID:uIMSXufx0.net
爵位の知識のない主人公が異世界に行っても「自動翻訳」さんが気を利かせて

王様:社長
公爵:副社長
伯爵:部長
子爵:課長
男爵:係長

に聞くのも喋るのも変換してくれるよ

687 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:42:02.70 ID:Z3TjEYIn0.net
なんだったか 侯伯子は王の家来だけど 男爵だけは王の同盟者由来だから男爵より侯爵が偉いとは限らない
って話があったような気がした

「迷宮の王」だったは

> 侯爵と呼ばれるのは、王から侯爵領に封じられた貴族である。 伯爵は、王から伯爵領に封じられた貴族である。
> 侯爵領と伯爵領の違いは、土地の広さ、豊かさ、重要産業の発展具合、交通や軍事上の観点などから総合的に判断される。
> 子爵というのは、実態はともかく、建前の上でいえば、侯爵領もしくは伯爵領の一部を預かる貴族、ということになる。
> 男爵については、これらとは、まったく成立が異なる。
> 男爵とは、もともと領地を持っていた諸侯が、バルデモスト王に臣従することを誓い、領土を安堵されて発生した身分である。
> であるから、男爵領の場合、広さも実力もさまざまである。
> 侯爵より金持ちで領土も広い、という男爵もいるわけである。
> 宮廷での席次も、必ずしも男爵が侯爵や伯爵以下というわけではない。
> 男爵は、その成り立ちからいって、移封されることがない。
> それに対して、侯爵や伯爵は、格上げや格下げ、さらには移封もあり得る。
> 実際には、戦争などにより大きな領土の変更がない限り、移封は行われないが、少なくとも制度の上ではそうなのである。

688 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:51:50.64 ID:ss9YjdMP0.net
>>684
順番は銀英伝で覚えたけど
作品内でも順番ガタガタだからよく分からないまま

公爵より偉そうなフレーゲル男爵とかいるし

689 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:53:18.44 ID:W7Y0BpUrM.net
欧州だと男爵でも高級貴族なんだっけ
日本だと華族の当主=爵位持ちみたいな感じだったけど

690 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:53:58.17 ID:FFqM1OcdM.net
>>674
ルールなんてガバガバでいいんだよ
クィディッチ見てみろ

691 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:55:29.66 ID:ealhHEMF0.net
土地持ちとか王都住とか洛中とか大阪人とかカーストなんてそんなもんでいいんだよ

692 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:57:04.00 ID:Sb2gPOFZ0.net
>>689
土地持ち貴族だからな
国から雇われて爵位と給料貰う宮廷貴族ってのもいる

693 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:58:39.85 ID:DNygDn3Ed.net
もう身分とかめんどうくさいから世紀末にしようぜ
なにもかも黒く焼き尽くして力こそ正義のいい時代こそ全てよ

694 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:05:10.90 ID:bFwHFIoq0.net
京都人は他より格上だよな!

695 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:07:22.59 ID:L4mg0bJCM.net
京都生まれ京都想達だけど根性腐ったいやらしいやつばっかだの
特にババア

696 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:08:24.27 ID:c60mzszn0.net
ババアはどこでもそうだろ

697 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:16:03.23 ID:/DE2UYCGd.net
選帝侯のなかに辺境伯いたから爵位なんて時代と土地で変わる、つまりガバい

698 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:24:56.52 ID:CKlrdjNUd.net
王だって地方領主程度から国のトップまであるんだから仕方ない

699 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:26:23.42 ID:Sb2gPOFZ0.net
いや選帝侯なんて辺境伯だらけやろ
オストマルク公もブランデンブルク公もなんならボヘミア王ですら辺境伯やぞ

700 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:35:40.87 ID:d993CXnma.net
>>677
俺の透明NGだとキャプ翼?の書き込みだけたぶん抜けてるから誰かNGしてんだと思う

701 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:14:59.36 ID:J2/sZR2CF.net
「100人を殺して初めて名を持てる」という設定の割に、明らかにファルコを追い込んだ名無し(土蜘蛛)より弱かったないアル修羅

702 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:30:43.95 ID:6rKCFogl0.net
公爵は王家の血統引いてなきゃならんからみたいなこと言う奴いるけど、そんなん状況次第で決まり事でもなんでもないやんって思うわ

伊藤博文は公爵だけど皇位継承権持ってるのかって話で

703 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:40:48.16 ID:Sb2gPOFZ0.net
分割相続で皇太子兄弟が公爵に任じられる事が多かったってだけ
そもそも王家が分割できるだけの爵位を持ってないと任じること自体出来んし有力な封臣を公爵にしたり大公国が王家と封臣契約結んで公爵入りとかも普通にある

704 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:17:48.58 ID:m37Bur/C0.net
よくわかんね
侯爵の方が画数多いしえらいんだろおれはくわしいんだ

705 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:18:02.31 ID:1K2vQhet0.net
んなもん異世界のルールなんだから現実と違っててよくね?

706 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:21:23.22 ID:zpF26YG/0.net
ヨーロッパの制度を無理やり日本語に当てはめたのが公爵だの侯爵なんだからナーロッパの制度を日本語に当てはめたものである公爵や侯爵がヨーロッパの制度と同じである必要なんてないだろう

707 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:27:38.53 ID:d993CXnma.net
あの修羅だけ妙に強いんだよなぁ
もちろん片足なかったからとかあるけどモブ修羅もいるのがね

708 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:30:15.09 ID:fUfMIXzq0.net
>>702
PrinceとDukeの混同がある

709 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:53:44.83 ID:5Z2Jiqyr0.net
>>708
王族公爵ってグランド・デュークってあるのがあるよな
王位継承者になれるのが王族○○?

普通の階級に王族がついてる方が権力強いの?

710 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:08:41.99 ID:78nBlROfa.net
デューク東郷

711 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:28:45.25 ID:ealhHEMF0.net
デュークモン「えぇ?!」

712 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:38:29.60 ID:fUfMIXzq0.net
>>709
どの時代のどの国家制度を念頭においてんのさ?
意味のわからん言になっとるぞ

Princeの和訳に困ったら、親王って当てときゃいいよ
近代の日本語作ったやつが悪い

Dukeはさ、大功著しい者に贈られる栄誉称号な側面があんのよ
そもそもの由来が古代ローマ帝国でのそれだし

単に地位(領土ごとの主)としてだけで当てるならMarquess以下を当てときゃいいよ

713 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:44:55.21 ID:IXUwhXwGd.net
>>705
フィクションの中の階級制度はその作品内で説明せいや&フィクションの中の階級制度を現実のものと混同すんなや低脳
ってだけや

714 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:51:40.66 ID:IXUwhXwGd.net
消された天皇賞覇者がまた独自設定作ってて草

715 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:58:36.65 ID:mNip8C0p0.net
さてこのスレの何割を消された天皇賞の話題に費やしたでしょうか
ヲチスレでやれば

716 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 15:59:57.46 ID:d993CXnma.net
3月のライオン愛されものランキングあがってるやん
一年ぶりの番外編か

717 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:12:16.58 ID:uIMSXufx0.net
ハメのウマ娘の話題だけ分離した専用スレ作って欲しいねw
熱く語ってる人たちの書いてることが欠片も理解できんしw

718 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:21:35.79 ID:Y0MWOSiO0.net
あれ夢小説臭過ぎて無理だったな
女性特有のアレ臭凄い

719 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:24:59.50 ID:OUiOvc7u0.net
今ランキングにちょこちょこアクタージュと工藤新一のやつあるけどこのノリで八幡来たら発狂する自信あるわ

720 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:43:49.43 ID:m1VzC90G0.net
何か3日に1回くらいで日間1位が掲示板形式だな流行ってんのかな
と思ってたところに流行りのうまぴょいかけ合わせた掲示板とはやりおるわ
あとTS混ぜればハーメルンよくばりセット完成したのに

721 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:44:30.13 ID:c60mzszn0.net
おいおいホモを添えるの忘れるなよ

722 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:48:40.09 ID:N7lOBKYVa.net
たぶんすぐ落ちるだろうけど立てといたよ、あとは好きにして

ハーメルンのウマ娘について語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634197631/

723 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:52:15.00 ID:MI1ycE450.net
ハメ限定じゃなくてウマ娘二次SS全般にすりゃいいのに

724 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 16:59:23.08 ID:m37Bur/C0.net
どうせそこに行っても「女房子供を質に入れたこともないおこちゃまは帰れよ」だの
「二つある臓器の片っぽ売るまでがチュートリアル」だのと馬鹿にされるんでしょ
ウマのファンっていつもそうですね…!競馬のことなんだと思ってるんですか!?

725 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:00:51.05 ID:fbrjkbWod.net
ブルジョアが貧民に娯楽提供しながら所有馬をみせびらかすとこ

726 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:02:44.91 ID:U9O6QIXIa.net
>>718
まぁpixivだからそこはね

727 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:04:31.74 ID:c60mzszn0.net
質に入れるのも臓器売るのも所詮は敗北者じゃけぇ

728 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:05:45.31 ID:fUfMIXzq0.net
>>725
ブルジョアジーとイブセマスジーの相違を述べよ

729 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:07:32.99 ID:1K2vQhet0.net
言うても羽海野チカ作品て原作からしてそういう雰囲気だしなあ

730 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:10:52.80 ID:U9O6QIXIa.net
はちクロははぐちゃんの結末はともかく竹本の話としてはとてもよかったと思う

731 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:29:21.51 ID:IXUwhXwGd.net
男の友情が理解できないから妙にしっとりとした感じになってるんだよなあれ

732 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:35:35.91 ID:IXUwhXwGd.net
将棋そっちのけで恋愛やらいじめやらで対局せえよと思うわ

733 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:38:18.17 ID:m37Bur/C0.net
スモトリがお相撲もしないでラブコメ談義して
カプの解釈違いでキレた横綱が奉行所を襲撃したりするのに比べればいんじゃね

734 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:53:08.56 ID:8Pdp5qBCM.net
3月のライオンは将棋漫画として読むもんじゃないし……
主人公女なら昼ドラの話だろ

735 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:59:39.71 ID:c60mzszn0.net
じゃあハチワンダイバーは?

736 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:02:04.86 ID:tGrJM60E0.net
>>735
途中からプロ棋士倒すの無理があんな…ってなる

737 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:04:34.10 ID:gARM80n60.net
そもそも将棋のルールが全然違うんだから別におかしくないと思うけどハチワンダイバーのツッコミどころそこか?w

738 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:10:40.09 ID:NdlPNqjPp.net
ウマが独立した(させられた)か…
次はどの原作かな?

739 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:14:34.48 ID:zwFvlhXPM.net
流石に7ヶ月で1500作品を排出したウマに勝てるジャンルは他にない

740 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:15:00.99 ID:h6YZY3Yhd.net
エアマスターとハチワンのあと何書いてるのかそういや知らないわ

741 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:17:49.21 ID:QdCA2BF7a.net
>>740
仮面ライダー

742 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:19:28.35 ID:c60mzszn0.net
格闘が好きなのになんで将棋描いたんだろうあの作者

743 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:20:43.20 ID:m37Bur/C0.net
ヨクサル氏本人が将棋激つよだからじゃね

744 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:26:08.35 ID:GGZOwX2bd.net
ヨクサルは原作もやってたりするし
https://i.imgur.com/yuBQrbD.jpg

745 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:33:49.43 ID:U9O6QIXIa.net
>>736
ラスボスあたりがなぁ……

ヨクサルの仮面ライダーは怪人が推定人間にボコボコにされてたな
ジョンス・リーっぽいやつに

746 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:04:46.35 ID:geZPV1kFa.net
原作柴田ヨクサル
作画猿渡哲也の
ラブコメ漫画あったら最強じゃね?

747 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:05:39.74 ID:pocFxy6H0.net
なにっ

748 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:22:17.65 ID:07RAFof20.net
FGO全盛期とか、スレの半分くらいFGOの話題で進む事もあった。それがウマ娘に変わっただけだろうに

749 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:22:49.98 ID:m37Bur/C0.net
ヤだよヒロインとイチャついてたら全長数mのデカい兄貴や
イケメンだけど頭おかしい馬鹿力の親父や殺人レシーブの遣い手ママンが出てくるラブコメなんて…
ていうかもうこれただの猿漫画じゃねぇかよえ──っ

750 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:24:05.71 ID:OzUGeNGtM.net
鬼滅全盛期のハメスレにはどれも勝てんよ

751 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:31:17.18 ID:4VZbZZHjr.net
>>717
過敏反応ですな

752 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:34:12.69 ID:tGrJM60E0.net
FGOはアッティラ大王は可愛くないからアルテアって名前にしまーすってのがキモすぎた

753 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:35:06.45 ID:dNc2xhq70.net
アルトリウスをアルトリアの時点で

754 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:36:40.02 ID:gHT+Dt630.net
この前の鬼滅のアニオリ、モブ隊士含めてビジュアルに気合入っていたな

755 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:38:22.40 ID:pocFxy6H0.net
深淵歩きアルトリア

756 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:40:33.87 ID:OzUGeNGtM.net
鬼滅についての話題だけでスレが埋まっても楽しそうにやってたあの頃の優しいみんなに戻ってよ

757 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:40:53.20 ID:mKj9xHxOH.net
千子村正(せんごむらまさ)をせんじむらまさにしたのはちょっと頭おかしいんじゃないかと思った

758 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:42:22.28 ID:uvW1B2270.net
わざわざウマ娘を分けんでもよかったんでね?スレ乱立の原因になるだけだろうに

759 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:42:30.60 ID:c60mzszn0.net
俺は過去を振りかえらないTS幼女だ

760 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:45:50.83 ID:ldLALXH/0.net
TS幼女「(戦場から)退かぬ!(男に)媚びぬ!(過去を)省みぬ!」

761 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:46:32.58 ID:tGrJM60E0.net
>>759
転生して幼女→転生モノでは?
憑依して幼女→これも転生モノの一種では?
現実で幼女→入れ替わりモノか変身モノの一種では?

762 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:46:48.69 ID:hvleqajTa.net
鬼滅全盛期の時はそんなにスレは平和だったか?

763 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:47:01.20 ID:CaYPyNxLa.net
既存のスレすら無視してここに集まってる状態なのに原作個別スレとかアホなん?

764 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:48:20.07 ID:MI1ycE450.net
今気が付いたけどTS美少が中身男でメス堕ちが実質ホモならTS美少年中身女メス堕ちなら異性愛では??

765 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:49:16.01 ID:ealhHEMF0.net
>>764
TS美少←無性だからセーフだろ

766 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:49:41.82 ID:QsGmGYSdd.net
>>762
しつこい意味では嫌気が差すのはいたけど、作品的な意味でクソだったり荒れる原因になる作品はどこぞの女体化ゲームより圧倒的に少なかった

767 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:50:56.13 ID:07RAFof20.net
ウマ娘については、なんか当たりの強い人は居るよね

768 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:51:38.92 ID:c60mzszn0.net
女体化ゲーム…興奮してきた

769 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:51:56.10 ID:zpF26YG/0.net
>>757
新撰組の隊士にも漢字の読みがはっきりしない人とかいたはずだし、それより前の時代なら別の読み方するのはそれほどおかしいことでもないんじゃないか?

770 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:52:04.49 ID:tGrJM60E0.net
「嵐の呼吸!」「雪の呼吸!」「氷の呼吸!」「光の呼吸!」「煌の呼吸!」「鋼の呼吸!」「蒸の呼吸!」「闇の呼吸!」「煽りの呼吸!」

ぼく「プッ」

771 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:52:26.15 ID:OzUGeNGtM.net
>>762
月曜日になってすぐジャンプの感想言いに来るやつがいたくらいで鬼滅についての話題で荒れたのは金庫番くらいしか思い付かない

772 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:53:36.18 ID:5GqLv+ViM.net
>>768
ゲームしていると段々ゲーム中の女キャラに近づいていってしまうのだ

773 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:54:40.79 ID:ealhHEMF0.net
>>772
じゃあ俺おっぱいから抜刀ソードできる子になるわ

774 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:54:57.74 ID:uvW1B2270.net
>>771
金庫番、あんだけ主人公(というかぶっちゃけ作者)の気に食わない奴をアンチヘイトしまくったのに
赤評価なのはスゲーと思う

775 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:55:14.35 ID:tGrJM60E0.net
おっぱいミサイルってなんであんなロマンあるんだろうな…

776 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:55:27.04 ID:gHT+Dt630.net
「嵐の呼吸」、「氷の呼吸」、「雪の呼吸」はオリ主の定番だな
昔のを見ると全集中の呼吸の解釈が色々違っている、と言うか全部の呼吸が使えるとかあるし、エフェクトが実際に出ている扱いのもあったりするから時代だなって思う

777 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:55:52.94 ID:8Pdp5qBCM.net
>>776
初期DIOスタンドかよ

778 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:57:00.97 ID:BFwjoZCG0.net
分けても分けなくても文句言われるの草

779 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:57:09.53 ID:EtNO02eY0.net
闇柱は闇の呼吸じゃなくて人の呼吸にしてほしいです!

780 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:57:18.70 ID:tGrJM60E0.net
もう面倒くさいからエフェクトON設定でいいよ
魔法剣使ってんだよみんな

781 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:59:32.15 ID:ldLALXH/0.net
連鎖コンボの星の呼吸と隕石落下の血鬼術で無敵!

782 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:00:47.18 ID:tGrJM60E0.net
ワニの画力低いから本当はるろうに剣心したいけどエフェクト魔法剣になってんだろ
エフェクトないと必殺技の名前いいながら刀振る痛いやつになっちゃうじゃん

783 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:01:02.77 ID:c60mzszn0.net
火の呼吸と氷の呼吸を合わせればメドローアが撃てる

784 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:03:13.37 ID:mKj9xHxOH.net
>>769
千子の読み方はわかってるんだわ
なのでせんじの読み方は100%きのこのきもいオナニー

785 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:03:44.94 ID:Lw/TazQgd.net
現在進行形で連載されていたけど、細かい設定は単行本とかだから解釈が違ってしまうのは仕方ない
だけど、適正呼吸って呼び方があったりするのに呼吸全部使えるって設定はな
日輪刀の色が虹だから全部使えるってオリ主を見たことあるけど違うだろ

786 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:06:04.80 ID:tGrJM60E0.net
シドルファス・オルランドゥならできそう

787 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:06:49.39 ID:hvleqajTa.net
鬼滅の呼吸は仕組み的にルフィのギアセカンドみたいなもの、詳しい説明も一巻の時点でしているのに

788 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:07:31.14 ID:ldLALXH/0.net
名前が変わると悲しいよね、エロマンガ島とか

789 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:08:54.08 ID:m37Bur/C0.net
二次やるやつなんてどいつもこいつも原作がうぃきぺであなんだから仕方ねぇだろ!(暴言)

790 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:10:17.31 ID:fRr6LFC+M.net
でも蟲柱さんと仲のいい氷柱さんは本当に氷操るよね

791 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:10:28.56 ID:c60mzszn0.net
調べてるなら余計にわかるだろ

792 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:13:25.42 ID:fUKhKJNL0.net
氷柱も兼任する煉獄フレイザード郎か

793 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:13:53.49 ID:uhaziWTo0.net
亜人漫画読んで面白いと思ったからハメで二次探したけど全然ないの

794 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:16:23.22 ID:RfIFyko9a.net
>>774
嫌いな相手は頭無惨で無惨本人はもっと酷いアホになってたな
最初はそれなりに楽しんでたが、途中から「流石にソレはねーよ」とツッコミつつ楽しんでた
そして更に話が進み、後日談に入ってからは「いや、無いわぁ…」と引く
そういうギリギリなラインだったな

次書いてたらしいナルトのはちょっと匙加減間違えたのか
初っ端から「卑劣様どころか、ダンゾウにすら大きく劣ってる無駄に露悪的な卑劣様気取り」みたいな評価だったみたいだけど

795 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:17:29.20 ID:07RAFof20.net
スタンドだって初期設定では「波紋の一種で、能力者の呼吸が弱まると体に引っ込む」はずがいつの間にか無かった事にされたし、
妖怪しか斬らないはずの獣の槍は魚肉ソーセージを切れたりしたのだ

796 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:23:14.98 ID:tGrJM60E0.net
獣の槍で結構物体殴ったりしてね?

797 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:24:11.69 ID:vVxAxuLLd.net
>>794
やっていることが劣化ダンゾウってスレでも感想一覧でも酷評されていたのは憶えている
作中内ではこの手の捏造改悪定番のオリ主はなんて素晴らしい手腕だって称賛されていたけど

798 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:24:35.36 ID:q+t2hIfm0.net
魚肉ソーセージ(原材料:妖怪)

799 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:25:14.51 ID:EXWlODZEa.net
初期ベルトでこれ以上の強化が不可能だからゼロツーを作る → 後から初期ベルト用の強化フォームがいっぱい作られる

ゼロワンは悪くないんだどうして分かってくれないんだ

800 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:28:04.41 ID:m37Bur/C0.net
面白に繋がらない設定ならさっさとなかったことにしていけばいいのだ
無論いやそれはおかしいと突っかかって鬼の首とったどーなやつも出るだろうが
そんなん一々客として数えてらんないしな

801 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:35:26.85 ID:c60mzszn0.net
鰤だって初期の設定どっか消えてるしな
ビンゴブックの設定生きてたら一護すげー資産持ってる

802 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:38:47.50 ID:q3/ppGeJ0.net
ブリーチは増えることはあっても消えることはあんまりなかった気がする

803 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:43:00.75 ID:dNc2xhq70.net
>>786
実際には雷の呼吸・無双稲妻突きしかつかわなそう

804 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:49:24.50 ID:uvW1B2270.net
>>794
低ランク任務と偽ってヤバイ任務を依頼してきた波の国に容赦なくケジメをつけさせたところはよかったかな
あそこは確かに「あんな詐欺行為やっといてお咎めなしかよ」って原作でもちょっと思ったもん

805 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:05:22.05 ID:pocFxy6H0.net
獣の槍「魚肉ソーセージは妖怪!罪ありき!」

806 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:19:23.90 ID:oQbPfofF0.net
GI以降のゴンに振り回されてるキルアくっっそシコれる

807 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:28:08.28 ID:eZppX7H80.net
新グロモントは嫌になったのか連載全部脇において金庫番また書いてたけど金庫番以外の連載に赤一個もないからな
過去にまとめて消したのも含めて

808 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:00:42.46 ID:s6q/Uza4a.net
リンカネが終わるの寂しいな
日課だったのに

809 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:07:17.71 ID:c60mzszn0.net
そんなお前にいいことを教えてやろう
もう1回読み返すと最初からまた読めるぞ

810 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:18:15.43 ID:Iq1d+Zf10.net
>>784
まあそのセンスが受けてるゲームだししゃーない

811 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:32:57.62 ID:Z8+FESyM0.net
そもそも千子村正の千子は記録によって別々の読み方があって「せんご」って読み方一つだと思ってるなら普通に無知
アンチスレかなんかしか知識ソース無いんじゃない?
あるいは刀剣乱舞が正しいとなんか思い込んじゃったとか

812 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:36:27.98 ID:tGrJM60E0.net
安土桃山時代からタイムスリップしてきた可能性あるで

813 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:38:16.51 ID:4APgQ8Eqa.net
てんうーうーざん

かわいいすき

814 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:40:47.46 ID:QSwqXgkj0.net
>>744
酷い

815 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:47:50.53 ID:fUKhKJNL0.net
千子村正の弟(オリ主)です、今全てをお話します…

816 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:49:27.44 ID:1K2vQhet0.net
リンカネ終わるのか
このままずるずるいつまでも惰性で続けるのかと思ってたわ

817 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:50:20.08 ID:hXX5q6Ax0.net
>>744
もう本人が描けよってレベルでネーム切ってそう

818 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:53:42.72 ID:m37Bur/C0.net
小保方理論でせんじ読みもせんご読みもありまぁす!でええやろ
どーせ俺らの歴史知識なんて小学生にも劣る代物なんだから語るだけ恥を晒す
まあ俺はれきしくわしいから小田なんとかってやつがすげーってのだけおぼえてるんだ

819 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:53:56.14 ID:U9O6QIXIa.net
>>801
金あっても変わらなさそうだし……
朽木家の優待証とかももってたよね

820 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:13:52.81 ID:c60mzszn0.net
鰤で最大の謎
一護の仕事がなぜか翻訳家

821 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:15:04.18 ID:U9O6QIXIa.net
キャラのプロフィールでシェイクスピアが好きだったらしい

822 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:17:37.01 ID:ZjFbLGtTa.net
鬼滅二次は何かとオリ主が呼吸を身に付けて脳筋するのが多いけど、日輪刀そのものに改良を加えて基本性能の向上や赫刀の再現を目指す刀鍛冶兼隊士の話は面白かったな
エタっている上に置いてあるのは渋だけど

823 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:20:24.12 ID:1K2vQhet0.net
一護はもともと成績良くて得意なの文系だし

824 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:24:13.08 ID:oP9ZuNkM0.net
虚のスペイン語とか、クィンシーのドイツ語とか
案外外国語に触れる機会多かったのもあるとか?

825 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:32:41.97 ID:fYxoFZTw0.net
オリ呼吸と言えばそりゃあ日の呼吸と月の呼吸を合わせた明の呼吸よ
…なんかどっかでそれに近いことやってる二次見たな

826 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:33:09.83 ID:3YeSdPON0.net
ヌッ

827 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:36:54.02 ID:tdgNkXAw0.net
呪術今更に全巻読んだけど中々面白かった
何かおすすめよろ
ナナミンが出ると尚良い

828 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:37:20.97 ID:tdgNkXAw0.net
IDならまだしもワッチョイ被りってどういうことやねん

829 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:42:18.22 ID:UOAWXYvK0.net
>>825
渋に兄上が我慢できたらの漫画があったな
あれはかっこよかったが別の奴の装着者に縁壱の力与える甲冑作らせる方が笑えたが

830 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:58:45.21 ID:IKcTpcma0.net
>>827
『エンティティ様といく!』は呪術側のパワーバランスがやや圧倒されてるのが気にならないなら食欲で平和になる世界が面白い

831 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:03:09.20 ID:ty6QVcDea.net
>>827
東京都立呪術高等専門学校二年転校生早川那由多
チェンソーマンとのクロスだけど面白かったし完結済み

832 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:03:30.59 ID:h9uD0WIN0.net
呪術は6つくらいお気に入りあるけど
まだ全部未完というかエタに片足突っ込んでる

833 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:05:33.88 ID:lCOu6XIP0.net
呪術とチェンソーマンのクロスが個人的に当たりだった

834 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:09:08.83 ID:s2QA5LKV0.net
>>807
匿名で流行りのウマ娘作品出してるけどクソ作風がバレて評価めっちゃ下がってそう

835 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:14:19.53 ID:L+q/c6Oa0.net
原作で検索したらエンティティさま総合評価トップだったとは知らなかったぜ
他に読んだ中で面白かったと思ってるのは黄昏以下略とカスメかな?
ついでにヘルテイカークロスを見つけて俺得と読んでみたけどこれに関しては好みが分かれそう

836 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:26:36.69 ID:YB0/PHnea.net
呪術は完結ってなるとチェンソーくらいのイメージしかないな
トリコ呪術は好きだったんだけど2話のオチで終わりでよかったかなって感じが

837 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 01:12:43.54 ID:ii8jRvXq0.net
原作問わず面白いの教えて?

838 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 01:16:08.40 ID:h9uD0WIN0.net
累計でも読んでろ

839 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 01:25:11.41 ID:2oCk9AdO0.net
メトロイドのやつおもしれーって思ったらスレでよく聞くちゅーに菌だったけどこの人って完結してる作品どのくらいある?完結する望みがありそうならネタバレ避けたいしドレッド早めに買うんだが

840 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 01:44:49.87 ID:BCBaTPGD0.net
探し方さえ分かってればハメは各種ランキングと原作別総合順と捜索でほぼ全部自力で探せるのが恐ろしい
オンラインの小説システムとしてはもうほとんど完成に近いわこれ

841 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 01:49:22.11 ID:o85ju4i2a.net
ハメ使ってると他の小説サイト見るの億劫になるくらいには有能だよな
末永く運営されてほしい

842 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 02:00:52.25 ID:h9uD0WIN0.net
違反への対応とか諸々もあるけど他と一番違うのは
運営が結構な頻度で機能を追加とか更新し続けてくれてるところ

843 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 02:37:02.55 ID:/T7RYgGR0.net
>>839
作者ページを見ればわかる
連載29件完結0件
つまり望みは0だ

844 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 02:39:02.61 ID:9MVnr5lV0.net
文字が動いたり大きさとかフォント変えれるようになった時も驚いたけど
いつの間にか掲示板形式で同じ話の中でなら>>○○で参照出来るようになってて
ハメの中の人尊敬するわ

845 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 03:32:31.80 ID:MVNupAo/0.net
東北きりたんがヒロインの作品で読み上げ機能使ってきりたんに読んでもらうといいという感想を見てなるほどーと思いましたまる
趣きがある

846 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 04:15:52.03 ID:0mIzfjkBa.net
>>845
人気作にあやかって第二第三のきりたんメイン作品。
もう一つの読み上げ機能のゆかりメインの良作が今後増えるなこれは!

847 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 04:34:10.85 ID:I6fULafM0.net
でも内容は一話からありきたりすぎて、ぶっちゃけ読み続けるの苦痛でページバックしたわ

848 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 04:53:16.18 ID:Ug4xpgGYM.net
最初が犯す気満々だったから本当に犯すのかと思いきや虐待猫始まったから俺もブラバしたわ

849 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 05:10:55.12 ID:fho0So2n0.net
美少女になりたい

850 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 05:27:15.89 ID:YB0/PHnea.net
ブラック鎮守府みたいなもんでしょあれ

851 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:03:36.20 ID:xXcj/IRa0.net
>>848
でも本当に犯したらR―18向けで通報するんでしょ?

852 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:27:57.61 ID:eAjNdsZt0.net
よっしゃR―18で書けという意味を込めて低評価や!

853 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:09:10.87 ID:PwR8tsBl0.net
直接的な射精シーンが無ければ「R17.9」タグで何だかんだで読者は許す
原作ラブライブの最高評価作品にも書かれている

854 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:19:31.32 ID:8i8KDQ0KM.net
いいガールズラブ読みたい

855 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:28:05.19 ID:N6MVa4lS0.net
エロければ全てが許される、ウマ娘以外は

856 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 08:33:57.62 ID:DHVzmyso0.net
読者が許しても運営は許してくれないから

857 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:36:53.33 ID:QmB+2z+50.net
俺以外魔法少女ふたなり、って作品で最新話で一瞬だけライン画面になるんだがすぐ普通の状態になる
これって俺がブロック機能でも使ってるからこうなるのか?それとも端末の互換性によるもの?
出来ればライン風に読みたいんだがどうすれば良い?

858 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:43:43.59 ID:CxkI4c9Y0.net
>>857
【悲報】俺以外の魔法少女が全員ふたなりな件について【ぼすけて】
これ?
俺のところだと普通にLINE表示されてる
小説閲覧設定とかはいじった事ない、
見てみたけど何にもチェック入ってない感じ

859 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:46:05.22 ID:CdTtz7dud.net
幻想郷いきとったんかワレェ!

860 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:46:18.27 ID:CxkI4c9Y0.net
手持ちの古いiPhone7でも今使ってるiPhoneでも
両方ともLINE表示だったわ

861 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:52:10.91 ID:xXcj/IRa0.net
なんか設定おかしいんじゃないかね
知らんけどJavaスクリプトオフとか

862 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 10:00:57.32 ID:rV3g3HaK0.net
エタっているように見えてたのが生き返ったのが最近多くて嬉しい

863 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 10:03:34.65 ID:QmB+2z+50.net
javascript確認したがonだったわ

864 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 10:06:23.73 ID:QmB+2z+50.net
すまん、昔読んでた小説がうっとおしくて特殊タグオフにしてたわ
俺が馬鹿だったわ

865 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:23:12.31 ID:lc9phqItd.net
>>853
そのタグ嫌い

866 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:29:58.57 ID:CjWPjHEe0.net
お色気シーンがあることを伝えたければR15で十分ではあるわな

867 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:39:13.97 ID:2kIJM2lXd.net
3クリックはもしかして17.9になるんだろうか

868 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:47:33.90 ID:InXc8Vqwa.net
R17.9の意味がマジでわからん
普通にR15で良いのに周りとは違うとかの独自アピールのつもりか?

869 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:51:22.68 ID:PUr5irNE0.net
現在の辻褄を合わせる為に過去を捻じ曲げるなど許される事ではない

870 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:01:11.38 ID:cM0r07D8r.net
勇次郎「何も矛盾は起きてない」

871 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:03:21.25 ID:njguRG5V0.net
>>856
エロは読者が許すかどうかを判断基準に使ってる気がする
感想でR-18行けと言う声が多ければアウト

872 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:04:02.64 ID:4iW5QJUQd.net
いや運営が勃起したらだから関係ないぞ

873 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:05:16.53 ID:CdTtz7dud.net
ぬけたらアウトだよ

874 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:20:17.76 ID:u7S0TQ1ga.net
その基準ならふしぎ研究部も十八禁か

875 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:21:03.29 ID:uKzgUXbe0.net
作る人の性癖はどんどん暴いていけ

876 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:23:25.51 ID:JvG+bryDd.net
呪術は換骨奪胎が好き
原作関係ない話でも面白いのはいいね
更新早くないのがちと残念だが

877 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:48:10.10 ID:IKXOY4fKd.net
コメディ系の面白いヤツない?できれば最近ので。捜索では似たようなのばっかで新しいのが欲しいんだ

878 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:51:29.88 ID:njguRG5V0.net
ワイワーム良いところで止まっとるから、なんとか更新してほしいな
同一作者じゃないかと勝手に見込んでる名義の新作が出てたけど
設定語りの成分が強くて微妙

879 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:11:10.06 ID:moqy5u9wF.net
その辺りの線引きは商業ラノベでもあやふやだからね。回復術士で精通した小学生とかも居るかもしれない

880 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:23:42.00 ID:InXc8Vqwa.net
設定語りまではいかなくても「そういう解釈か!」って思わず納得する様な作中設定や展開への解釈が見たいな

881 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:32:45.38 ID:u7S0TQ1ga.net
藤村大河は超美人で超優秀教師で性格も聖人レベルで本来なら求婚されまくりなのだが
認識阻害魔術のせいで彼氏いない

みたいな?

882 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:36:43.99 ID:9bT9mo9N0.net
>>881
現実のお前みたいじゃん、イケメンで床上手なのにモテない認識阻害くらってる

883 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:42:48.15 ID:epZWAwOcd.net
認識阻害結界だとか痴呆化結界だとか揶揄されるくらいの不自然な描写は嫌い

884 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:13:21.52 ID:rV3g3HaK0.net
その点ライナーはすごいよな
みんな気持ち悪いって思ってるもん

885 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:19:34.39 ID:7xzDw0vc0.net
エレンもうやめたげて

886 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:19:50.76 ID:cM0r07D8r.net
人妻に欲情するくらい普通なのにな

887 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:20:11.17 ID:u7S0TQ1ga.net
平和になったからライナーが気持ち悪く余裕もできたんだ

ずっと曇りっぱなしで気持ち悪くなる暇が無かったし

888 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:23:59.62 ID:KJ1T4026d.net
>>884
OPで殴られ続けたのホント草だった

889 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 15:01:45.87 ID:IBazCTcg0.net
それまでの本当に気持ち悪いよを大団円の一コマで
本w当wにw気w持wちw悪wいwよwwwwwに変えやがったガビ山ゆるすまじ

890 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 15:39:31.83 ID:chJDt/uV0.net
最終話で普通に気持ち悪い男に戻れたライナーには感動したよ
あの手紙をクンクンしてる絵は神

891 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:06:38.64 ID:N0SnuT8wr.net
味方の美少女が昏睡してる姿でシコるのはセーフ
ていうか文字の場合よほど直接的な描写じゃなけりゃアウトにはならなそう

892 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:09:07.72 ID:DHVzmyso0.net
最低だ、俺って……

シンジ君が言うのは良いけどオリ主が言ってたらぶん殴りたくなるな

893 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:29:28.54 ID:FLxr53H20.net
言動や思考に気色悪さを感じてしまうオリ主が多いのは何故なのか

894 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 16:34:26.32 ID:7xzDw0vc0.net
>>893
お前が正常だからだよ
もっと気が触れていないとオリ主に感情移入できないぞガンバレ!

895 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:20:35.11 ID:j63MEmWWH.net
ハメ落ちてない?

896 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:21:57.10 ID:6NgK4YZva.net
おま環

897 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:24:23.25 ID:i9JJf4E60.net
たぶんおま環

898 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:30:51.91 ID:VScNMMBh0.net
ないです

899 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:35:02.93 ID:j63MEmWWH.net
おま環でした
すみません

900 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:39:11.34 ID:OR+so6U8H.net
オリ主でも、転生主がうだうだ悩んでるのはイラつく
原作がーとか言い出したらマジで死ねって思う

901 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:39:27.86 ID:i9JJf4E60.net
気にしなくてええんやで

902 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:39:36.12 ID:OR+so6U8H.net
オリ主でも、転生主がうだうだ悩んでるのはイラつく
原作がーとか言い出したらマジで死ねって思う

903 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:40:24.26 ID:6NgK4YZva.net
気にしなくてええんやで

904 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:10:43.29 ID:I6fULafM0.net
「憮然とした表情をして」とかだけ書かれると、もう誤用が多すぎてどっちなんだよぉォーー!
ってなる。ならない?

905 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:15:50.27 ID:9Czwuyqk0.net
誤用だ御用だ!

906 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:27:54.29 ID:h9uD0WIN0.net
元から2つの意味あるからどっちだよとなる模様

ぶ‐ぜん【憮然】
@失望してぼんやりするさま。失望や不満でむなしくやりきれない思いでいるさま。福沢諭吉、文明論之概略「其会社中の才子も自から其然る所以を知らずして―たるものあり」。「―として立ちつくす」
Aあやしみ驚くさま。
広辞苑 ページ 17206 での【憮然】単語。

907 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:32:38.28 ID:fho0So2n0.net
エラガミ無双と山から降りてきたレッドVSシロナ
どっちもいいとこで止まってやがる

908 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:34:01.38 ID:Bjv6m68ha.net
コンテクストで判断するのだ

909 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:39:12.78 ID:AIukIcfJa.net
>>902
連投するとかどんだけ顔真赤やねん

910 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:53:06.55 ID:IBazCTcg0.net
じゃあ俺も負けじと顔茶緑色にして感謝の1万レスするわ

茶緑ってどんな色だっけか…

911 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:59:56.30 ID:I6fULafM0.net
誤用が定着するならするで、しっかりと語句としての意味を統一化してほしいんだよね
てんで違った意味合いのどっちともとれるってなんやねん

作者の人らも、そんな語句をわざわざ好んで使うってんなら、文脈に形容を重ねて仕込んで見分けがつくように
主体的にコントロールしてほしいわ

912 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:16:17.06 ID:h9uD0WIN0.net
素人のネット小説になに言ってんだ
誤用以前に文法だって変なのばっかりなのに

913 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:18:14.67 ID:sVBf986cM.net
伝わりゃいいんだよ
仮に伝わらないとしても1文くらい飛ばしても対してストーリーに違いは出ないよ

914 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:18:37.44 ID:OD1eSwof0.net
>>912
イラスト方面はプロレベルばかりなのに小説は粗が目立つのは不思議だよね

915 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:19:15.13 ID:I6fULafM0.net
>>912
別になんでも細かく調べろなんて言わないよ
でもそれなら使わなきゃいいじゃん? 意味の把握できてない語句なんて、わざわざさ

916 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:22:38.42 ID:h9uD0WIN0.net
意味が把握できてないんじゃなく意味がそれだけと思い込んでるだけ
そもそもどの言葉が意味把握出来てないかなんて判断できるなら
誤用が広まるわけないだろ

917 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:24:27.13 ID:+F+euH95d.net
よくわからない
おれたちはふんいきでにほんごをつかっている

918 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:25:25.94 ID:9bT9mo9N0.net
オリジナルはナーロッパ、二次創作で原作のプロットなぞるだけしかないからエロ小説投稿サイトのほうが文章力高いぞ間違いなく

919 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:26:42.27 ID:IW1Rnwa00.net
>>907
エラがみ無双は作者が書きたかった所書いて満足した可能性が高いのがなぁ

920 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:29:00.78 ID:rV3g3HaK0.net
細かい所で誤用だなんだとぐちぐち言うから、現実でコミュ症になるんだよ

921 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:29:11.58 ID:VScNMMBh0.net
>>919
最新話の前までで良い区切りだったのに
次展開の起だけ投稿して期待させて止まりやがって……
このご時世健康上の問題じゃないと良いが

922 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:31:39.95 ID:VScNMMBh0.net
最近投稿始まった新作お気に入りにしてるから健康上の問題じゃなさそうだ

923 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:35:19.98 ID:I6fULafM0.net
>>916
つまり聞きかじりの言葉を無理して使ってるってことでしょ?
そんな背伸びはしなくても、小中学校で習った国語でだって小説は書けると思うんだけどね

少なくともラノベレベルならさ
まあ、まじめに勉強してたんならの話かもだけども

924 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:35:24.94 ID:sgPW0R/C0.net
誤用で何が言いたいか伝わらんって事は早々無いから別になぁ
まぁ気取りたいシーンの描写とかでやらかすと滑るかもだけど見た事無いかな

925 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:42:13.42 ID:OD1eSwof0.net
誤字脱字も何で出ちゃうんだろうねえ見直したりしてないのかな

926 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:46:45.84 ID:C05DJofB0.net
「全然OK」とかもそうだけど偉い人も言葉の正確さはあまり気にしないで使ってるよね
ニュアンスが伝わればそれでいい感ある

まあ話し言葉と書き言葉は違うって言われたら何も返せんが

927 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:49:20.07 ID:CdTtz7dud.net
召喚が娼館になっても仕方ないんだ、予測変換ってやつが悪いんだ

928 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:51:28.19 ID:qaKjspLF0.net
異世界娼館に召喚されたTS主人公が娼婦になる話ですか…大したものですね…

929 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:54:46.86 ID:IW1Rnwa00.net
幻獣娼館
悪魔娼館
娼館魔法


えっちだなぁ

930 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:02:38.38 ID:IBazCTcg0.net
異世界娼館って素人小説から同人誌プロの小説エロ漫画まで結構あるな…
一応はジャンルとして定着してるんかね

931 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:02:44.96 ID:MaVedSbea.net
吸精手ゲイ釣りバイブ

932 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:03:07.50 ID:h9uD0WIN0.net
生贄娼館と勇者娼館を忘れるな

933 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:03:22.45 ID:3VMZ0KSt0.net
娼婦として働く女主人公のやつなかったけ?

934 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:04:03.03 ID:2o/kRSmJd.net
>>927
最近更新された小説のことならその場面で笑ってしまったわ
直前のワードとの組み合わせが酷かった

935 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:06:05.69 ID:3VMZ0KSt0.net
>>932
勇者娼館!?じゃあこの敗北済ボクっ娘勇者ちゃんくださいな!!

>>925
プログラム組んでバグチェックするときに表にパターン書き出さないと無意識にバグるケース抜かしちゃうとか普通にあるらしいから執筆作品もまあ多少はね?

936 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:06:45.66 ID:s2QA5LKV0.net
サノバビッチって色んな意味ですごい悪口よな

937 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:07:10.69 ID:T2Cx/ly10.net
>>934
直前のワードがよりにもよってで思考がいきなりソープ堕ちなのか娼館経営なのか混乱した上で腹筋に宜しくなかった
誤字った理由も容易に理解できてなおさらダメだった

938 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:09:19.02 ID:IBazCTcg0.net
>>936
お前の母ちゃん対魔忍の母体のようなもんよ

939 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:11:04.59 ID:h9uD0WIN0.net
男娼館なるものがあってだな

940 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:11:52.62 ID:3VMZ0KSt0.net
ドーターオブアビッチ!

941 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:18:35.09 ID:qaKjspLF0.net
TS異世界転生声無し娼婦すき

942 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:23:06.66 ID:rV3g3HaK0.net
ルーンバロットにTS転生?

943 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:23:35.42 ID:4frG4MK20.net
主人公にホの字のトップ嬢達が幻術だ…で実は処女でしたっていう作者のユニコーンっぷりが炸裂してるのあったな

944 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:24:58.19 ID:s2QA5LKV0.net
随分手のこんだ悪口するね>>940さん
俺はもっとストレートにいくよ……!

ビッチ!

945 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:28:16.65 ID:3VMZ0KSt0.net
>>944
関係ないんだけどさ、ぴちぴちピッチの宣伝だったかな?あれが「ビチビチビッチでライブスタート!」って言ってると思い込んでたの思い出したよ……

946 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:28:28.28 ID:v7sfxgrna.net
でも宇崎ちゃん本人は普通だから
なんか素直にくっつくのって新鮮

947 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:43:00.83 ID:ZSuyBHoH0.net
母親を退魔忍呼ばわりとか
殺されてもしょうがないレベルの侮辱ですよ

948 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:46:06.57 ID:apBTDByi0.net
昨日から開けてなかったけどリンカネ終わるのか
最初期のウララ部分が良かった分後編の無双ゾーンはキツかったけど毎日投稿を100日以上続けて完結させたのは凄いわ

949 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:46:16.06 ID:h9uD0WIN0.net
対魔忍が侮蔑言葉みたいな言い方やめろよ
常人じゃ死ぬような感度3000倍でも生きられるんだぞ

950 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:47:58.47 ID:T2Cx/ly10.net
でも君も対魔忍になれるとか断言されたら泣くやろ?

951 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:48:10.40 ID:3VMZ0KSt0.net
退魔忍と大麻忍と対魔忍、皆違って皆良い

952 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:51:12.59 ID:T2Cx/ly10.net
ハーメルンについて語るスレ896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634298602/

これも対魔忍のため……卑怯とはいうまいな……

953 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:52:27.76 ID:3VMZ0KSt0.net
>>952
勝てばよかろうなのだよ乙

954 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:52:36.50 ID:ZNjQD74U0.net
>>952
てぇまにんの乙ぺえ

955 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:53:05.63 ID:8i8KDQ0KM.net
美少女になれるなら対魔忍に俺はなる

956 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:54:08.78 ID:Fa8cbPgk0.net
>>952
立て乙

一般対魔忍は薬で抑えないと3000倍に耐えられないから……

957 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:55:24.98 ID:apBTDByi0.net
>>952
立て乙

958 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:55:47.53 ID:sgPW0R/C0.net
>>952
たておつ
対魔忍にTS転生しても健全なアクション対魔忍世界観になる様にしといたよ

959 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:01:37.69 ID:7xzDw0vc0.net
>>955
箱化するけどいいかい

960 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:09:32.22 ID:h9uD0WIN0.net
>>952
たておつ
感度4000倍にチャレンジさせてやる

961 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:14:30.66 ID:q5kgTYcRM.net
見える子ちゃんシコいな
GS美神や拝み屋郷内のクロスオーバーが描きたくなった

962 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:19:57.90 ID:zN0lgGFs0.net
>>952


963 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:22:20.60 ID:zN0lgGFs0.net
>>961
個人的にはあの世界の幽霊は「基本的には人間の手ではどうしようもない脅威」なのが肝だと思うので
確固たる対抗手段を持った人間が出ちゃうのはうーん…ってなるかな
とはいえ目の付け所はいいし、見てくれる人も結構いると思う

964 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:24:49.19 ID:cLhAyzi90.net
>>952

カタログスペックは本当に高いのに

965 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:33:31.04 ID:IBazCTcg0.net
>>952
強力すぎる少年漫画のラスボスに頭無惨様のデバフがかかるように
対魔忍もまた頭対魔忍のデバフからは逃れられぬのだ…

966 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:38:51.20 ID:NyxJt+NY0.net
ハルウララ完結したな
続編が楽しみだ

967 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:45:38.95 ID:YdjLJrlB0.net
ラスボスと同等かそれ以上の力に覚醒とかじゃなくて、自分達が戦える段階にまで弱体化させて戦うのは斬新だったけど、他に同じことをやっているのってあったっけ?

968 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:51:35.12 ID:LO8j+SXH0.net
寺生まれのTさんになってみんなを笑顔に……

969 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:52:01.47 ID:qZxNud4I0.net
ひかりのたまでやみのころもを消し去るとか
そういうほぼ無敵な状態に攻撃を通せるようになる系はそれなりにあるような

970 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:54:16.57 ID:s2QA5LKV0.net
>>961
おっぺぇ揉まれても感じないふりしないといけないんだから大変だよな

971 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:55:16.05 ID:2xYC7pYJ0.net
オバケだろうと非実体の化物だろうと魔法抵抗さえ貫通すれば一撃で消し飛ばす古代カストゥール王国の分解消去は依然最強

972 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:55:45.81 ID:6ZWp/4qjd.net
バケモン相手ならあるんじゃね

973 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:57:06.94 ID:Fa8cbPgk0.net
Gガンダムみたいにラスボスの強化パーツになってるヒロインを救出して勢いでラスボスも倒すパターンとか?

974 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:58:11.72 ID:T2Cx/ly10.net
すごくでっかい融合ナイブス兄貴を有線説得で超消耗&単独に戻したヴァッシュさんも一応弱体化にはいるか?

975 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:04:57.57 ID:6ZWp/4qjd.net
女性作者あるある

強さランキングに興味ない
女キャラが最強クラスに強い
主人公より強いキャラがいる
主人公は中の上から上の中で終わる

鬼滅が男作者なら縁壱より強くなって無惨ボコって最後は彼女とハッピーエンドや

976 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:09:53.49 ID:3VMZ0KSt0.net
ヒロインが最強クラスになり主人公はざこざこな作品になるなぁ……つまり私は女だった?
気付かないうちにTSしてしまっていたか……

977 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:10:36.78 ID:2xYC7pYJ0.net
何暴メソッドで全てが解決している
つまりレッドゴリラ師父は女の子だった…?

978 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:11:21.99 ID:JOWwvERs0.net
そもそも縁壱が何のために存在するキャラだったのかは謎だな
昨今の最強キャラブームに対するアンチとしか思えない

979 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:13:43.28 ID:2xYC7pYJ0.net
縁壱は近接戦闘系スペックは圧倒的だったが索敵とかいくつか不足しているツリーがあり敗北したので
需要と供給のミスマッチングを示している

980 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:14:18.88 ID:h9uD0WIN0.net
>>975
アカメが女性作者のような言い方だな
タカヒロは女だったのか

981 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:15:05.98 ID:qmXDJmuAd.net
作品的には鬼殺隊みたいな存在に鬼を倒す術を与えるのと無惨抹殺の為の存在
メタ的にはどんなに超人的に強くても一人だけではやれることには限界があるから力で劣っていても皆んなで力を合わせれば、それ以上のことが出来ることを示唆する存在

982 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:15:55.46 ID:PwR8tsBl0.net
まろん☆まろんでも鬼月あるちゅでもクリムゾンでもしぐにゃんでもけこちゃでも抜いた事の無い者のみ「女性作家が」という枕詞を使いなさい

983 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:18:08.81 ID:IBazCTcg0.net
力だけが強さではないっていう話だろ
その手のアンチだの逆張りだのでコケたのがいくらあると思ってんだ
あとワニの性別は今ンとこ不明のままだぞ

984 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:18:41.71 ID:1NNjrJLWd.net
日の呼吸やら魂の記憶だかとか超重要人物が要らんとか読んでないのかと疑う
まぁハメスレだしな……ハメ作品で学習する人も少なくない

985 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:19:56.43 ID:YdjLJrlB0.net
縁壱は周りとの感性や感覚がズレていたっぽいからな(主に自分よりも凄い奴が今も生まれている発言)
作中では報われない描写だらけなのも、どんなに凄い奴でも何人にも分身出来る訳じゃないから一人だと限界があることをわかりやすく表現しているんだろう

986 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:22:44.31 ID:IBazCTcg0.net
>>984
そんな原作はwikiとまとめサイトのみとかいう熱心なファンみたいな…

987 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:23:46.74 ID:h9uD0WIN0.net
ようつべ見てたら公式でヒカルの碁放送開始20周年PVとかいうのあって草
20年ずっと放送してたわけじゃないだろ

988 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:24:53.89 ID:cLhAyzi90.net
友情・努力・勝利的に1人はダメ的な

989 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:26:45.86 ID:/M9eQpeaa.net
>>986
知識は実写DVDのみの鬼滅二次とかもあるしな

990 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:28:22.68 ID:PwR8tsBl0.net
東方に関しては「地霊殿EXをクリアしない限りこいしちゃん登場させるの禁止」とかだと書けない人が出てくるので、wikiや二次創作のみで把握してる人も割といたり

991 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:31:47.43 ID:a6aEhCXjM.net
俺みたいにゼロ魔全巻持ってるのに二次創作でしかゼロ魔知らん人間みたいな奴もおるんだぞ

992 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:33:13.59 ID:h1wQuQw1M.net
東方なんて99%ぐらいの作者が原作の会話の雰囲気無視してるからwikiの知識だけで大丈夫大丈夫

993 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:33:47.28 ID:zN0lgGFs0.net
>>985
別に望んだわけでもない世界最強の力以外は何一つ、手に入らなかった男だしね>縁壱

994 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:37:35.05 ID:h9uD0WIN0.net
雰囲気無視なんて絵がある同人すら全然違うの東方はあるし

995 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:38:40.51 ID:lCOu6XIP0.net
HACHIMANみたいなもんか

996 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:38:44.52 ID:2xYC7pYJ0.net
鬼滅ガンバスターの奴だと無惨様は地底で日輪刀(赫刀)なしになったかわりに寿命無限になった縁壱ロボに無限城で無限リスキルされるようになり
地上にでると星をも砕くバスターマシン7号に即バスターミサイルされる地獄みたいな有様になってしまった
無惨様がなにをしたっていうんだ

997 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:52:28.17 ID:GCQBcZq8a.net
でも力を望んでいる奴が縁壱並みの力を手にしたらロクでも無いことになりそうなのも兄上が遠回しに証明しているから難しい所
何の作品か忘れたけど、権力とか力は望んでいない者が必要に迫られて振るった時こそ驚くほど使いこなすだったかな

998 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:55:00.65 ID:3VMZ0KSt0.net
全巻持ってるのに読みこみが浅いとかガバガバ展開になるとか割とあるぞ!

999 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:58:33.21 ID:h9uD0WIN0.net
全巻持ってても週刊誌で読んでたから手元にある単行本は読んでないとかあるしな

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 22:59:34.32 ID:DOf8PnAj0.net
東方は原作やってないけどよく知ってるぞ
幻想郷には種付けおじさんがたくさんいるんだろ
薄い本でたくさん学んだんだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200