2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろう出版スレ181

1 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:18:15.92 ID:nEoByAM5p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

小説投稿サイト「小説家になろう」などから出版された作品や、これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。

荒らしが湧く可能性があるため、ファースト氏に関する話題は禁止します。
投稿サイト「アルファポリス」の話題は宣伝を疑われて荒れるため、専用のスレを使うことを推奨します。
「なろうから作品を削除した方が書籍は売れる」という話題は、「広告予算・レーベル・イラスト」などの条件を必ず併記して下さい。

以上を守って和やかな進行をお願いします。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。

■出版作品一覧
http://Syos●etu.com/syuppan/list/

■関連スレ
【小説家になろう出版スレ】データ保管場所 4
http://refugee-chan.mo●bi/test/read.cgi/refugee/1539145673/

アルファポリス出版スレ (過去スレ倉庫内)
https://mevius.5ch.n.../bookall/1543897543/

■前スレ
小説家になろう出版スレ180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630759475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:19:06.73 ID:uzSmPMXca.net
>>1
乙です!

3 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 03:56:08.31 ID:Li0Dogd00.net
書籍化じゃないけど
異世界で『賢者……の石』と呼ばれています
とかいうだいぶ古い未書籍化作品(18,267pt)がコミカライズらしいな
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/102649/blogkey/2874754/

バブルってこういうのを言うのかなあと思ってみたり

4 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:49:15.28 ID:rvLUC4qx0.net
カクヨム内のカドカワBOOKS公式アカウントのとこに、レーベル6周年として書籍の未発表SS(たぶん)
が「12月までの随時追加」で載せはじめられてます
今9本だけど、去年の5周年は最終的に29本載ったので(今でも5周年の分も読めます)今年もその
ぐらいまで増えるんだろうなと

SSの方向性やクォリティは作家によってまちまちw

5 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 05:56:04.88 ID:UhNGHRzm0.net
前スレでも少し触れたけど、これがまさにカクヨムの限界点なんだよなあ
商業作家を飾り付けておけば読者が増えてサイトが盛況になると思ってるんだよねえ……

6 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:18:07.48 ID:ojs+CyJD0.net
>>5
実際にカクヨムはクラスタが多かった時期があるから商業作家を飾っとけばクラスタメンバーが勝手にカネと新規読者(という名前の複垢)を落としていった

当時のカクヨムスレがクラスタトップ3匹とクラスタメンバーが乗っ取っていたけど、今はそんなこと無さそうだし

7 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:35:09.81 ID:FRF6sqKe0.net
カクヨム叩きいい加減うざいんだよ
スレ違いしつこい
カクヨムスレでやれ

8 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:37:03.04 ID:ojs+CyJD0.net
じゃあ話題をどうぞ

9 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:05:44.21 ID:mTcBY6fZ0.net
じゃあ横だけど話題ついでに自慢を
先月の入金100万円越した
巻を重ねるごとに入金額が増えるしコミカライズ様々
自分レベルでもこれだからもっと人気の人ってどれほど稼いでるんだ
ここの人は一月の入金額最高どのくらい行った?

10 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:18:34.81 ID:vLv1CrEB0.net
前スレでアニメ化について質問したんだけど、アニメ化ってそれ単体では作者に金が入らないんだな
印税じゃなくて二次使用料とかそういうので金が入ると思ってた

>>9
電子書籍の売り上げ半年分を入れてもいいのなら最高500万ちょっと

11 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:18:40.05 ID:bUyT48tE0.net
3,236ptの「【連載版】構って新卒ちゃんが、飲みやホテルに毎回誘ってくる。〜ねぇ先輩、先っぽだけでも駄目、……ですか?〜」が
KADOKAWA 富士見ファンタジア文庫より書籍化だって

12 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:24:20.74 ID:UsFb1eZP0.net
>>10
使用料は対して貰えないだろうけど全くもらえないってことはないんじゃないの?
そもそもアニメ化した作家なんてこのスレにはいないだろうから
正確な答えは返ってこないと思うけど

13 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:40:17.38 ID:mTcBY6fZ0.net
>>12
漫画家との割合は知らんがコミカライズと同じ割合なら、確か今貰ってる原稿料と変わらないレベルのお小遣い程度だなぁとどっかで見て思った

>>10
500万凄いな
自分の出版社は電子も毎月入ってくるけど、販売するところによって入金月違うみたいだし電子は本当に売上の統計取りにくい

14 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:16:47.36 ID:vLv1CrEB0.net
>>12
アニメ化されてる量を見ると、アニメ化作家もそれなりにいそうな気がするけど

>>13
半年分纏めてだから1ヶ月で計算すると100万届かないけどね

15 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:58:52.57 ID:XtY39LgJp.net
みんな物書き一本で生計を立てるの?

16 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:03:18.45 ID:xzGHnjCm0.net
>>10
アニメ化で、全くお金が入らないわけじゃないよ
ただ、アニメ化行くくらいの作者にとっては、驚く程のお金が貰えるわけじゃない、ってこと
大体、5〜600万くらいをイラストレーター(キャラ原案)と分けるくらい
勿論、作者の方が多い
その他、グッズのパテント料も入ってくるけど、これはほんの僅か。無きに等しい
ドラゴンボールやアラレちゃんみたいになると信じられないくらいの額になるけど、深夜のなろうアニメだとね……
他にも円盤の売り上げや配信料とかの分け前も来て、そこそこの小遣いにはなるけれど、これも『アニメ化されるくらい売れている作者にとっては』小遣い銭程度
やはり大きいのが、アニメ放映前に書籍、コミックス共に全巻大量重版される印税
当たって放映中、放映後も重版が続けばウハウハなんだけど、世の中、そう甘くはない

17 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:05:29.27 ID:mTcBY6fZ0.net
>>15
まさか
バブルに乗ってるって自覚して印税は貯金し、普通に仕事して生活してる
それこそアニメ化作家とかならまだしもね

18 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:17:05.38 ID:xzGHnjCm0.net
>>15
専業はやめとけおじさん「専業はやめとけ!」

打ち切りになれば、無職だからね
3〜4作出版できてそこそこ売れて現在も複数が継続中か、大きなヒットでかなり稼げた場合を除いて……
1〜2作がちょっと売れた程度だと、現職辞めるのを担当さんが必死で止めるからね
担当さんは多くの「破滅した新人作家さん」を見てきているから、担当さんの言葉を信じるんだ……

19 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:26:22.11 ID:XtY39LgJp.net
なるほど。やはりリスク管理的にもあくまで副業に留めているのね

20 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:11:42.38 ID:/2mN5JXo0.net
すぐ仕事辞めたな
ソシャゲの脚本とYouTubeの脚本で食べていけるし
俺は書籍化仲間に紹介してもらったよ
最近はカクヨムもバイト代ぐらいは稼げるし
WEB出身の人は柔軟にやってる人多いから、Twitterで繋がったり仕事募集するとなんとかなる

21 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:21:17.36 ID:lOMsGYxg0.net
カクヨムって最高だな
地上の楽園カクヨムに移住しよう

22 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:56:56.40 ID:QeJx5wrq0.net
ばっさり言えば働かなくても何とかなる金額(一億円くらい)貯金出来ました。以外で物書き一本を始めた奴は馬鹿にする
それくらい物書きの地位は弱いわ

23 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:32:32.22 ID:/2mN5JXo0.net
>>22
すごい攻撃的だな
何がコンプレックスかバレるから止めといたほうがいいよ
あと自分のコンプレックスを自覚すると書き込む前に恥ずかしくなるからオススメ

24 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:39:47.01 ID:DhfV2IJL0.net
書籍化の話しが来たんだが、複数社から来るとかあるんだろ?先輩たち!

待ってもらうとか出来んのかコレ?

初尽くしでわかんねんだが

25 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 17:06:10.42 ID:/2mN5JXo0.net
>>24
弱小レーベルの依頼は早く、大手は遅い傾向があるから待った方がいい
他から話が来ていることにすれば一ヶ月ぐらいは待ってくれるよ

26 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 17:19:18.54 ID:bjxn2wpw0.net
他から話がと言うと印象悪いから、リアルで忙しくて連載の事しか考えられないので少し待ってくれというのがおすすめ
大手は月間ランキングに載ったころに連絡してくる

27 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 17:42:13.20 ID:R7W5ySnx0.net
そういや劣等眼って5巻で終わり?
4.5とか出てるしそれなりに売れてると思ってたんだが。

28 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 17:51:32.57 ID:bjxn2wpw0.net
1年経ってるから終わりなんじゃないかな?
作者が色々やってるから忙しそう

29 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:13:48.09 ID:vLv1CrEB0.net
アニメ化って思ったよりも貰えないんだな
数千万単位で貰えるのかとばかり思ってた

30 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:20:44.52 ID:rvLUC4qx0.net
数千万もらいたきゃ製作委員会に1億円ぐらい出資しなきゃ

爆死したら元本割れするかもしれないが

31 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:51:52.40 ID:DKwYVxQlM.net
レーベルによるかもだけど、一千万は貰えると思っていいよ
あとはアニメがどれだけヒットするかで差がでる
キャラがいい作品はグッズ展開しやすいから有利
リゼロなんかはパチンコとソシャゲの両方でヒットしたから青天井
一期放送前に二期決まってることも多いし、そうなると少なくとも二千万は貰える

32 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:10:35.70 ID:+NNE/oi+0.net
上位陣はもうゴールしているよな。

33 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:18:23.88 ID:MuoscGAxM.net
>>31
鬼滅の作者の場合の話↓漫画でこの程度
https://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-192878.html?from=amp_web-article-link


その上限は日本文藝家協会の『著作物使用料規定』によって1000万円と定められています。相場は200万円から400万円ほどと言われており、そのうちの何割かが、出版社から原作者に支払われる、という流れが漫画原作映画の一般的なカネまわりの仕組みになっています。

34 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:23:55.31 ID:myYVq3Hea.net
鬼滅じゃないけど某作者アニメ化でこれっぽっちしかもらえないって暴露してなかったっけ?200万くらいとか

35 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:29:43.74 ID:zWV8B+a4M.net
テルマエロマエの人はテレビで100万円だった言ってたね
https://www.j-cast.com/2013/03/05168308.html?p=all

36 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:41:49.14 ID:XtY39LgJp.net
だからアニメ化連発しているんだろうか

37 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:59:16.81 ID:QeJx5wrq0.net
真面目に酷いと思うんだよなこれw鬼滅みたいなヒットしても声優のギャラ変わらず製作者丸儲けは
損したら被ると言っても、元々損があり得ないくらい売れが担保された物しかアニメ化しないのだし
ワニみたいな例外もあるけど

38 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:24:28.69 ID:3A6+iyWHa.net
>>33
これ調べたら小説原作も上限1000万円みたいだね
しかもその上限はあくまでも出版に入る金だから作者はさらに低くなるかと

39 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:35:18.22 ID:TaG6Mhi60.net
納得行かないなら出資すればいいじゃん
アニメ化するほど成功してるなら原作者も法人化したほうが得だろうし
「俺にも出資させろ!じゃなきゃアニメ化許可しないぞ!」って言えばなんとかなる

原作者に金が流れるシステムをいろいろな勢力から妨害されながら1から作るより、
既存のビジネスモデルに潜り込む方法をとったほうが簡単

40 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:39:46.91 ID:32SZyUzyM.net
まおゆうの人みたいに法人化してる作者いるけど結局は出版社の下になるからね
出版社作るなら話は変わるが

41 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:49:05.40 ID:DKwYVxQlM.net
>>33
それ映画の話じゃね

自分の場合だけどアニメ制作、放送、番組販売、ダウンロード、円盤、レンタル、でそれぞれロイヤリティが入るよ
売れ行き次第だけど、それだけで余裕で一千万は超える
それにグッズやソシャゲが加わる感じかな

儲からない話は拡散されやすいけど、普通に儲かってる話は全くニュースにならないからね
話半分に聞いとくといいよ

42 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:50:45.27 ID:HWNPAoMbd.net
>>37
タイタニックは監督が100億、主演二人が1億のボーナスもらったとかで主演二人に少なすぎと思ったが監督は出資してたとかかな

43 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:52:56.18 ID:32SZyUzyM.net
ハリウッドと違ってアニメも映画も製作委員会方式だから抜かれる

44 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:06:16.76 ID:Sqcj/0di0.net
単純に使用料だけ考えるとやっぱり1話10万いかないくらいでしょ
ほんとコミカライズの原稿使用料と変わらんお小遣い

45 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:09:27.48 ID:DKwYVxQlM.net
あとなろう作家が儲からない話はみんなめっちや食いつくから逆に儲かる話をすると
目安としてピッコマでハート100万ぐらいある作品は、コミカライズ印税全部合わせて原作者に1000万ぐらい入ってると思っていいよ
出版社によって印税率違うし、配信サイトによって人気にバラツキが出るからあくまで参考だけど
無職転生は1億7000万、レジェンドは4000万ぐらいだけどKADOKAWAはコミカライズ印税低いからもうちょい少ないかも

46 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:32:38.56 ID:HWNPAoMbd.net
ピッコマは中抜きがえぐいからそれはない

47 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:39:18.13 ID:DKwYVxQlM.net
>>46
目安の話ね
ピッコマでそれぐらい人気の作品は、他の配信サイトのコミカライズ印税も合わせて1000万ぐらいって感じ
比較がしやすいからピッコマを例に出しただけで、ピッコマ単体の話じゃないよ
紙の売上は分かるけど、ダウンロードの売上は外からだと分かりづらいからあくまで参考程度にね

48 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:40:20.57 ID:dRK9f76NM.net
ピッコマ金入ってくるわ
あそこの読者は財布の紐緩いんじゃないかと思う

49 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:52:06.58 ID:DhfV2IJL0.net
>>25>>26
ぱいせん、あざーす

完結済みなんすよ!
話し聞いたら、3%

これ、話乗ったら安売りかなぁ...

50 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:12:11.40 ID:jz5HrkXCM.net
>>49
印税3%は聞いたことないわ
まともな出版社じゃなさそうだから自分なら蹴ってなろうコンあたりに出す
実績としてとりあえず書籍化したいなら受けてもいいかもだけど

51 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:16:56.11 ID:AEt8PPDZ0.net
>>50
そうなんすね

初めてで浮かれてたんだが...

ありがとう、考える

52 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:19:20.73 ID:TR1oXkHV0.net
>>49
書籍の印税が3%?
そこはやめときなさい
今、普通は10%
少し低いところで、8%
ここまでは、許容範囲
6%以下はヤバい
実売印税とかだと、更にヤバい
他社から声が掛かる可能性が限りなく低く、どうしてもそこを逃がしたくないなら仕方ないけれど、普通であればそこは問題外
そして、まさか電書オンリーだなどと言わないだろうね?

53 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:21:38.72 ID:CcVUtfrJ0.net
というかどういうルートで連絡がきたんだよソレ
ちゃんとなろう運営通してるのか?

54 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:26:07.10 ID:mGqEasJnM.net
印税3はないわな
ログホラの人逮捕された時の金額見たら20パー近く行ってる計算だったし

55 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:27:59.92 ID:TR1oXkHV0.net
と、みんなが「正式になろう運営を通した案件だとは思えない」と考えるくらい、異常に酷い条件だということだよ

56 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:31:51.15 ID:AEt8PPDZ0.net
>>52
えっ、そうなの?
電子とは言われてないが

>>53
サイトのメール

あんま言うとダメなんかなぁ
調べたら、いわゆるラノベに属してない会社っぽいんだが

57 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:38:20.06 ID:TR1oXkHV0.net
>>56
おいおい!
完全な、なろうの規約違反だよ、ソレ
すぐになろう運営に通報しなきゃならない案件
出版社は、直接作者に連絡せず、なろう運営を通して連絡しなきゃならない
そして、なろう運営が出版社とのトラブルから守ってくれるようになってる
運営通さずにコンタクトしたということは、規約違反だし、つまり「そういうこと」だよ

58 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:41:45.95 ID:AEt8PPDZ0.net
>>57
がーん
ちょ、連絡先とか交換してしまってるんだが?
ちょい、運営様に連絡してみるだ

59 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:50:36.17 ID:TR1oXkHV0.net
うん
せっかく打診があって喜んでいるところ、申し訳ないけどね
他の被害者を出さないためにも、運営に知らせるべき
明らかに、常識外の条件だしね
規約を知らないはずがないのに、わざと運営を通していないみたいだし
運営は、結構親身に相談に乗ってくれるよ
作者を守ろうとしてくれるから、気軽に相談すればいいと思う

60 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:52:22.86 ID:JbWCpBcU0.net
ん?
57ってなんかガイドラインを誤読してない??

>■運営を経由していない書籍化打診を受けたら
(なろう機能を利用してのこっそり打診はダメよ部分は中略)

>小説家になろうの機能を利用せずに行なわれる打診に関しましては、
>小説家になろうに掲載の作品であっても、特に運営を経由いただく必要はありません。

これならべつに規約等には抵触してない

HINAが投稿者を出版に関する不利益から守ってくれないというところは、まあそうだが

61 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:02:07.16 ID:OvTtSKyj0.net
普通で10%
これよく聞くけどマジなんだろうか

62 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:02:54.20 ID:CYKoT61h0.net
そっちの事情何も知らないけど印税が3パーがマジなら本当にやってられない話だな
その小説を漫画にしたいから、何もしなくて良いから漫画化の権利を3パーでくれ。
なら在る。のかもしれないけど。3パーで書籍化はガチでやってられないと思うよ。続巻も全部3パーだからね。書き直しだの追加エピソードだのしてたら時給換算でコンビニバイト以下になる
8パーでも時給換算でヤバイくらいだよ

63 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:03:23.78 ID:CcVUtfrJ0.net
規約違反というより規約外かな
なろう以外でのコンタクトだとヒナは責任持ちませんってこった

サイトのメールってのがイマイチよく判らんけど、個人サイトのメールとかか?
というか既に詐欺案件のかほりがw

64 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:08:32.90 ID:TR1oXkHV0.net
>>60
あ〜、ごめん!

> メッセージ機能や感想欄等にて、運営以外の企業より書籍化の打診や勧誘行為があった際は、お問合わせよりご連絡いただけますよう、ご協力のほどお願い申し上げます。

というのと混同してた!
俺、これ複数回喰らったことがあって、そのたび運営に通報していたから……

そういうわけで、ごめん、>>58
なろうに関係のない手段での連絡は、規約的には問題ないらしい。スマン!
でも、普通はまともなところはなろう経由で来るものだし、印税率が異常なことは変わらないよ
ちなみに、今まで打診を10回以上受けたけど、メッセージ機能で来た規約違反以外は、全部運営経由だった
あと、感想欄での打診(明らかに詐欺)が1件あった……

65 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:11:40.39 ID:a0s234cja.net
なろうのメッセージ機能を使って打診の連絡をしてきたってことじゃない?
それなら規約違反

66 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:21:20.31 ID:TR1oXkHV0.net
>>61
「普通」という言い方は少しアレかもしれないけれど。サンプル数が4社なので
俺が契約した4社は、たまたまかもしれないけれど、全部10%
勿論、担当さんから「もっと低いところもありますよ」とは聞いている
特別な理由がない場合の上限が10%で、頑張ってくれているところ、余裕があるところはそこになるんじゃないかな
上限値だから、そこに数字が集中しやすい、とか
そして少し厳しいところが8%とか
その辺りは色々と事情があるだろうから、8%のところが悪いというわけじゃない
6%のところもあると聞いた
でも、3%はアカン!

67 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:26:30.93 ID:TR1oXkHV0.net
>>65
あ!
「サイトのメール」って、『(なろう)サイトの(メッセージ)メール』、って意味?
それなら、通報案件だ
御本人の回答や、如何!

68 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:34:37.73 ID:CYKoT61h0.net
6パーは新人でも2万部とかいっぱい刷るからそれで印税を我慢してくれ。とかでしょう
8パーの時点でかなり軽く見られてる。賞金で100万渡してるから2年間だけは8で。はあると思うけど

69 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 08:23:11.30 ID:5oKoHLd8r.net
コミカライズって漫画家のが取り分多いんじゃなかったか
原作が100万だと3倍以上は貰ってそう

70 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 08:50:07.37 ID:mCBQKfvL0.net
自分とこは約2倍だ
明細見て向こうはこれの2倍かってふと思うけど、向こうは専業だろうしね
3%ってのもコミカライズなら変な数字じゃないんだけど小説でそれはないわ

71 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:23:11.67 ID:mt4M8pRZa.net
ただこういう話って自称の怪しいソースしか無いからね唯一のソースは脱税オーク逮捕事件くらい

72 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:34:24.19 ID:Rehxt0VHM.net
人気作品抱えると比率を絶対漏らしたらダメでしかも契約で厳重に口外禁止
長年やってる村上春樹とか西尾ですら漏らしてないから週刊誌も想像でしかないが売れると他社行かないこと条件に高くなる

73 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:38:07.95 ID:SUEyuAS60.net
34,340ptの「凶神の花嫁は、良妻を自称する〜旦那様、浮気も無視も大歓迎です〜」が
新紀元社 ナイトスターブックスより書籍化だって

74 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:44:08.38 ID:yGKZLl1a0.net
ナイトスターブックスなんてできたんか

75 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:17:47.24 ID:CcVUtfrJ0.net
ネーミングからみるとムーンライト寄りなんか?

76 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:27:03.30 ID:vXg4cfe40.net
元々同じ会社にモーニングスターブックスがあるのか
Amazonにナイトスターブックスから発売予定のがあるけどこっちは現代モノTLっぽいあらすじだな

77 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:45:14.39 ID:SUEyuAS60.net
モーニングスターブックスを男性向けにして
ナイトスターブックスを女性向けにしたい意思が感じられる

それよりも一国一城の作者がコロナ感染告知を最後に
一ヵ月近く更新がないのだが、これはもしかして……>_<

78 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:56:05.71 ID:fVXVQx4s0.net
>>77
9末の活動報告に生存報告上がってる

79 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:29:50.69 ID:CYKoT61h0.net
モーニンスターブックスの影の無さやばくね?レッドライジングかよ。ってくらい潰れそうな気配を感じる
その上で同じ会社で新レーベル。モーニングスター無くして行って人的資源そっちに突っ込む気なのかな?

80 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 21:40:43.72 ID:Y0qh4oji0.net
>>49
コミカライズで書籍化?小説で書籍化?それによるんじゃない?

81 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:09:09.01 ID:jneYQM1qp.net
73,988pt「100日後に死ぬ悪役令嬢は毎日がとても楽しい」
がGAノベルより書籍化、コミカライズ化だって

タイトルで一目瞭然だが
どう見ても100日後に死ぬワニのパクなのによく書籍化するなGA
チートスレイヤーといい、つい最近の他社作品のパロを堂々と出す編集は何考えてるんだよ

82 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 02:24:34.48 ID:g4J0zQH60.net
文章コピーとかしてなければパクリとは言わんぞ
話読んでないが、ストーリーがワニと一緒なら月夜みたいな人と言われるだろうけど
というかgaは普通に月夜で出版してるから法律違反じゃなければ売れる限り何でも良いってだけよ
買わない以外に文句の言いようが無い

83 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 05:27:44.71 ID:Fb51MfH60.net
真の仲間とかも、テイルズ批判ネタがネットスラング化した煽り文句なのにアニメ化まで行ったり、追放ザマァ系の後追いは雨後の筍状態。プライド捨てた部類の強さってあるよね

84 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 05:41:56.92 ID:n2S3kXfz0.net
>>81
それは流石にパクリというよりリスペクトというかネタじゃないかねえ
いや作品読んでないから知らんけれども

85 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 05:43:33.75 ID:KhkaDMzC0.net
リスペクトではないだろう
逆方向に揶揄が入ってはいるかもしれない、それもまたネタだな

86 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:02:56.62 ID:RBJ3ER7a0.net
大相撲令嬢の時と同じ臭いがするな
なろう内でのネタ枠

87 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 06:12:16.03 ID:jQRKg2YY0.net
過去作品や今の連載作品見る限りブクマが少ない作者だし
タイトルのキャッチーさで人目を引いたことは否定できないと思うな
ネタ枠は同意

88 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 07:17:42.56 ID:4BhX6AyC0.net
100日後といい大相撲令嬢といい農協聖女といい、ネタ枠多いな

89 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 08:43:25.68 ID:Ppldv1Kj0.net
そもそも100日自体バズったってだけで似た様なのは「xx歳の誕生日に〜」だの「〜年後に」だの幾らでもあったような。

90 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:05:20.62 ID:WzTdZSnzp.net
余命3000文字もあるし余命や死期ネタをタイトルにすることは珍しくないと思うが
100日後に死ぬ、ってモロそのまんまのタイトルの商業作品は珍しくね?
書籍版でタイトル変える気もするがな

91 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:32:58.07 ID:DCVzDiYG0.net
185,102ptの「弱小領地の生存戦略! 〜俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?〜 【書籍化】」が
双葉社 Mノベルスより書籍化だって

92 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:48:08.04 ID:g4J0zQH60.net
>>91
なろうコン受賞の奴だけど、それカクヨムだと☆100強でなろう換算したら精々1000ptなんだよなw
なろうとカクヨムで全く同じ内容だとそうなりがちだが、にしても酷い差だ。売り上げでどっちが正しいか証明されるという意味では興味深いね
結果わかるの速くて半年後とかだろうけどw

93 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 11:55:58.80 ID:RR4kIkYja.net
弱小領地は面白いが18万ポイントもあるのはインフレが極まった今だからという印象
2ー3年くらい前なら3ー5万ポイントだったんじゃないかなぁ
高頻度にループを繰り返すのでWebで連続で読む分には楽しいが書籍にするにはメリハリがつけづらい
ポイントが高いのに大賞じゃなくて金賞なのはそのせいかと

94 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 16:01:07.48 ID:n2S3kXfz0.net
>>92
KADOKAWAは子飼い作家の作品を掲載させてカクヨム盛り上げの補強にしようとしてるから
数字そのものに信頼性がなあ……

数字を盛るんじゃなく、逆に低ポイント段階で書籍化して彗星のように現れたシンデレラデビュー!
これを見出したKADOKAWA編集もスゲー!って線を推したいらしい

95 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 16:42:24.79 ID:43kzi6Gi0.net
良く知らないけど、そうやってKADOKAWA様のお通り(打診)だって大上段に構えていたから
転生したら山の中をツギクルに持っていかれたのではないだろうか

96 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:27:34.79 ID:7BXefSCcM.net
ループ7回人気出たら似たようなのが量産される
これ運命
しかも作品によっては元ネタより人気出たりするしそこは作者の技量かな

97 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:47:50.22 ID:sFf86ytm0.net
先週の。BKが珍しくランクイン。このptでレーベルのことを考えるとこの順位は快挙と言えるかも

2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月4日 〜 2021年10月10日
128,998pt *70 サイレント・ウィッチ II 沈黙の魔女の隠しごと 依空まつり (カドカワBOOKS)2021.10.8 ※1巻 *44
*13,104pt *82 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
*62,958pt 114 お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです 瀧岡くるじ (カドカワBOOKS)2021.10.8
*40,076pt 154 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ 小田ヒロ (カドカワBOOKS)2021.10.8
*91,146pt 166 【さびついた剣】を試しに強化してみたら、とんでもない魔剣に化けました 2 万野みずき (カドカワBOOKS)2021.10.8 ※1巻 *70
*16,252pt 240 門外不出の最強ルーン魔術師 〜追放されたので隣国の王女と自由に生きます〜 消し炭 (BKブックス)2021.10.5
*27,790pt 258 時々ボソャbとロシア語でャfレる隣のアーャ潟モウん 2 燦=XSUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*12,436st 286 無限世界のトップランカー 気分転換にセカンドキャラを作ったらゲームの世界に閉じ込められました ガチャ空 (ドラゴンノベルス)2021.10.5 ※カクヨム
*27,790pt 301 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*51,247pt 303 龍鎖のオリ II ―心の中の“こころ”― cadet (一迅社ノベルス)2021.10.4 ※1巻 278
*50,358pt 322 穢れた血だと追放された魔力無限の精霊魔術士 冬月光輝 (ツギクルブックス)2021.10.8
114,520pt 437 落ちこぼれだった兄が実は最強 〜史上最強の勇者は転生し、学園で無自覚に無双する〜 茨木野 (Kラノベブックス)2021.10.1
*54,620pt 444 願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました 2 shiryu (ドラゴンノベルス)2021.10.5 ※1巻 289

圏外
109,712pt 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います 狭山ひびき (PASH!ブックス)2021.10.1
*48,830pt ループ8周目は幸せな人生を 〜7周分の経験値と第三王女の『鑑定』で覚醒した俺は、相棒のベヒーモスとともに無双する〜 2 すかいふぁーむ (PASH!ブックス)2021.10.1 ※1巻 圏外
*39,396pt 追放されたSランクパーティのサモナー。転職して【テイマー】になるはずが女神の誤字のせいで【タイマー】にされ、仲間からゴミ扱い。でも実は最強の「時使い」でした 2 LA軍 (PASH!ブックス)2021.10.1 ※1巻 圏外
*31,118pt 忘却聖女 1 守野伊音 (SQEXノベル)2021.10.7
*18,980pt 悪役令嬢らしいですが、私は猫をモフります 2 月神サキ (一迅社ノベルス)2021.10.4 ※1巻 331
*18,660pt 宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。 1 石田灯葉 (角川スニーカー文庫)2021.10.1
*11,950pt 高嶺の花の今カノは、絶対元カノに負けたくないようです 2 と−わ (角川スニーカー文庫)2021.10.1 ※1巻 426
**8,069pt 他人を寄せつけない無愛想な女子に説教したら、めちゃくちゃ懐かれた 2 向原三吉 (角川スニーカー文庫)2021.10.1 ※1巻 209

98 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:21:24.77 ID:43kzi6Gi0.net
>>97
おつです
アニメ化を決めた悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました9巻は、集計が割れたこともあり圏外

追加
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月4日 〜 2021年10月10日
*18,757pt 327 花嫁候補の令嬢は、200年前、魔王に恋をした。 夏みのる (アイリスNEO) 2021.10.4
*29,236pt 426 仏頂面な旦那様ですが、考えはお見通し 引きこもり令嬢と貧乏騎士の隠し事だらけの結婚生活 雨傘ヒョウゴ (アイリスNEO) 2021.10.4
*22,080pt 457 聖女じゃないと見捨てたくせに、今さら助けてとか言われてももう無理です! &#12316;チートスキルで勝手にダンジョン生活満喫します&#12316; てんてんどんどん (ベリーズファンタジー) 2021.10.1 ※先週214位

圏外
***,***pt 役立たず聖女と呪われた聖騎士 《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》 柊一葉 (Kラノベブックスf) 2021.10.2 ※なろう削除済み

99 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:02:43.39 ID:bLFAfqAZa.net
>>97
乙です

BKのやつもっと下にいるつもりで眺めてたんで一回目で見逃してしまったこの位置にいるの珍しいな

100 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:32:08.04 ID:mZoSdbghp.net
タイトルの横にある数日って部数の売上?順位?なんの数日?

101 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:44:47.23 ID:5HAxdH0Ha.net
数日?

102 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:20:47.23 ID:bLFAfqAZa.net
数日て日付のことか?

103 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:10:23.74 ID:g4J0zQH60.net
bkブックスのサイト見たら確かに殆ど知らない作品だったw
1万6千ptで240位は凄いね。何が良かったかさっぱりだけど、他のよりゴチャっとしてない見やすい感じの表紙が良かったのか?

104 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:22:20.15 ID:43kzi6Gi0.net
10月5日発売の集計6日なので、早売りを考えればほぼフル集計
それでも、おっぜぇ3巻が482位なのを考えると十分凄い

105 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:51:48.26 ID:C8aF1y5Q0.net
スカイファームとLA軍はこの成績でも書籍化するんだから凄いよな
買ってる人が居るのも良く分からん。作者見ただけで2巻打ち切り確定なのに
完全に知らない人が買ってるのだろうか?

106 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:16:49.81 ID:0Vxl+PVJM.net
普通の読者から見たら作者と作品の関係なんてどうでもいいからねISとか香辛料の作者見てると

107 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 07:23:45.58 ID:gloTHP7Fa.net
LA軍は1・2巻打ち切りだが
すかいふぁーむはお荷物テイマー3巻、妹の家庭教師が4巻続刊してるよ

108 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 10:51:45.05 ID:At4OZgTY0.net
49,358ptの「辺境の農村で僕は魔法で遊ぶ」が
双葉社 Mノベルスより書籍化だって

109 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 11:51:45.61 ID:3ffGVbYw0.net
>>92
カクヨムは読者の絶対数が少ないからそんなもんでしょ
小説投稿サイトで特色的な意味で差が出る方が逆に不自然だしね
アマゾンでの売れ筋商品は楽天でもやっぱり売れ筋、みたいなもん

110 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 14:02:26.31 ID:v9x51Zovd.net
すかいふぁーむは幼馴染み家庭教師はカクヨムで大賞をとってるからな、それだけは売れたみたいだが、他は平均以下でしょ。
巻数でてるとはいえ、テイマー3巻は確約での出版で売上げ悪いから続刊無しで即切られたし。
すかいふぁーむの短編詐欺からの連載でのポイントクレクレやランキング上位を目指すだけの内容激薄の作品推奨のやり口を全否定したアーリャさんの作者に完敗はわらったが。

111 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:23:26.24 ID:K/MrRka2r.net
異世界ものも停滞してきたな
コミカライズ次々してるけどどれも更新止まったりしてるし

112 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:35:32.68 ID:fyw96e9p0.net
むしろ令和までブームが続いた事にびっくりだ

113 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:21:40.62 ID:kqzZExXY0.net
その無限の人のCF、ちゃんと出版までこぎ着けたんだ

114 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:04:33.38 ID:8oEiPL/g0.net
ファンタジーという意味では1980年代からずっと続いているわけで、もう40年になるな

115 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:14:43.58 ID:LLcKG5ah0.net
>>79
今回のPOS見るとモーニングスターブックスもあるね
ここは地味に巻数が続いてる作品もあるし
コミカライズはKADOKAWA系だったかな

120 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でし 新紀元社 灯台 2021.10.5

116 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:35:32.67 ID:n38KdU+D0.net
>>110
ブクマの評価乞食を批判してたやつか
ろしでれの作者あれで運営に新カテゴリ作らせようとするぐらい我が強いのに
書籍化での担当による大幅改造には文句言わんかったんだな

117 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:46:42.77 ID:qTRzPyVtd.net
>>113
濃いファンを掴んだ結果だね
CF結構な金額集まってたみたいだし
こういう方法もあると言うのも分かって良かったと思うよ(俺が出来るとは言ってない)

118 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:37:17.19 ID:+9zypFuk0.net
82,090ptの「悪役一家の奥方、死に戻りして心を入れ替える。」が
コンプエースにてコミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/E-vr3nwVQAMQLUR.jpg

119 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:40:24.79 ID:NkFNFvFka.net
引き籠りヒーローはCFのこと最近まで知らんかったが
先日自費出版したと聞いてアマで買ったよ
好みの文章を書く作家なんで頑張ってほしいわ

120 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:55:54.88 ID:31MRJuB30.net
・43,078ptの「外れスキル持ちと蔑まれて実家を追放されたけど、誰にも【チート・デバッガー】の真の力を理解出来なかっただけでした〜アイテムも魔法も取り放題で最高に幸せなので、僕を追放した実家はそのまま滅んでください〜」
・11,142ptの「魔法学院の劣等烙印者 〜落ちこぼれ転生魔法師、『常識』を代償に規格外の力で異世界最強〜」
・65,918ptの「最速進化のスライム無双 追放された俺の外れスキル<スライム>は超効率的にレベルアップするチートだったので、100倍速で鍛えて世界最強に成り上がる。」
・14,506ptの「深淵の魔術師〜帝国の反逆者として幽閉されたけど、迷宮の最深部までたどり着いたらいつの間にか不死の体と最強の力を手に入れました。俺は仲間と共にこの世界の全ての理不尽を叩き潰すことにした〜」
以上4作品がBKブックスから書籍化

121 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 10:04:22.41 ID:02oIruqY0.net
25,622ptの「【書籍化&コミカライズ進行中】私を殺したワンコ系騎士様が、ヤンデレにジョブチェンジして今日も命を狙ってくる」が
KADOKAWA eロマンスロイヤルより書籍化だって

122 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:50:21.27 ID:31MRJuB30.net
オリコンランキング
2021年10月18日付(2021年10月04日〜2021年10月10日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*1位 *37,157部 *37,157部 **1 ソードアート・オンライン26 ユナイタル・リングV (個人サイト「Word Gear」)
18位 **5,599部 **5,599部 **1 魔王学院の不適合者 10 下 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
34位 **3,480部 *13,206部 **2 理想のヒモ生活 14
42位 **3,092部 227,547部 *42 余命3000文字
50位 **2,822部

2021年10月18日付(2021年10月04日〜2021年10月10日) ライトノベル TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
12位 **2,686部 **2,686部 **1 平凡な私の獣騎士団もふもふライフ 4 (ムーンライト)
14位 **2,568部 **9,009部 **2 賢者の孫 15
20位 **2,328部

2021年10月18日付(2021年10月04日〜2021年10月10日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
50位 **4,989部

2021年10月18日付(2021年10月04日〜2021年10月10日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
10位 **4,391部 **4,391部 **1 サイレント・ウィッチ 2 沈黙の魔女の隠しごと
12位 **3,809部 **4,067部 **1 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした 12
13位 **3,467部 **3,467部 **1 目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい 6
14位 **3,216部 *18,436部 **2 異世界のんびり農家 11
15位 **2,720部 **2,720部 **1 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ
16位 **2,691部 **2,691部 **1 お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです
17位 **2,627部 **2,627部 **1 もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた 9
19位 **2,485部 **2,485部 **1 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 4 〜来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに〜
20位 **2,446部 *16,022部 **3 月が導く異世界道中 17 (アルファポリス)

123 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 17:52:42.92 ID:31MRJuB30.net
>>122
>平凡な私の獣騎士団もふもふライフ
ムーンだとばかり思っていたのですが、なろうでした
すいません

124 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:22:15.26 ID:cysmxDGjd.net
>>122
関係ないが漫画はワンピ一位?
電子とかは軒並み呪術廻戦が一位だったから気になってる
早売りは呪術廻戦と異世界居酒屋のぶ以下だったしな、ワンピ

125 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:35:36.25 ID:31MRJuB30.net
>>124
1位ではない
順位はスレチなので漫画板で

126 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 19:40:28.00 ID:RWizzJzZd.net
>>125
ありがとう

127 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:35:46.95 ID:MQNm9AGV0.net
乙です
ヒモも孫も息が長いな。漫画との相乗効果もあるのかな
月導なんかはもっとすごいけど

128 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:54:12.25 ID:31MRJuB30.net
昨年下半期に期待の新作扱いされてたカドブの転生公爵
日数が違うので比較が難しいけど、4巻段階では2巻発売時にTVCMまでやった効果は出てないってことだけは確実
なお4巻は今週に入ってTSUTAYAデイリーは月曜に26位で以降圏外だから2週目がないのは確実

オリコン 2020年10月26日付(2020年10月12日〜2020年10月18日) BOOK文芸
B16位 **3,679部 **6,301部 **2 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 〜来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに〜 <集計10日プラス早売り>

オリコン2021年2月22日付(2021年2月8日〜2021年2月14日) 
B16位 **4,569部 **4,569部 **1 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 〜来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに〜 2 <集計5日+早売り>

オリコン2021年06月21日付(2021年06月07日〜2021年06月13日) BOOK文芸
17位 **3,295部 **3,295部 **1 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 3 〜来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに〜 <集計4日+早売り>

2021年10月18日付(2021年10月04日〜2021年10月10日) BOOK文芸
19位 **2,485部 **2,485部 **1 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 4 〜来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに〜 <集計3日+早売り>

129 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:10:08.26 ID:ij4S67BM0.net
なあ、イラストでキャラデザのラフが作られないことってよくあるのか?
担当が時間ないからいきなりカバー絵描かせるとか言ってて不安なんだが

130 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:38:15.60 ID:owB/XHPo0.net
はずれ担当引いてしまったな
絵師に実力があればなんとかなるだろ

131 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 23:51:10.68 ID:f/XZYJBJ0.net
ご愁傷さまや
幸運を祈ってる

132 :122 :2021/10/16(土) 00:10:19.84 ID:UG9Z0zPl0.net
オリコンランキング、需要なさそうだねw
もう貼らなくて良いってことでOK?

133 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:13:14.23 ID:L2NLQvjG0.net
やっぱり普通じゃないのか
担当はよくあるとか言ってたんだけど

>>122
需要、あります
感謝しています

134 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:14:01.14 ID:MAmGamoi0.net
その担当はいつもそのやり口してるんだったりして


なおその担当以外、そのレーベル以外…

135 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 01:57:30.25 ID:bfzn5Adj0.net
>>129
ちょっと普通じゃないね
おそらくその担当がうっかり連絡を忘れて時間が無くなったのを誤魔化そうとかじゃね

もし本当に編集部全体がそういうやり方なら、その出版社とは手を切った方がいい
良い仕事が出来る環境じゃないから、そのうち本当にろくでもない目に遭うよ

136 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 04:18:14.46 ID:SrdubeYv0.net
>>113
へぇ、と思って金額見たら、830万集まっていてビビった
2万円のコースに入れている人が130人近くいたし

137 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 07:04:43.53 ID:uqC/Obplx.net
ラフなしなんて初めて聞いたな
ドンマイ!

138 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 09:28:59.63 ID:NLDgpim10.net
22,590ptの「異世界から召喚された聖女が王太子妃となるので、婚約者だった私は侍女に格下げされるようです」が
Jパブリッシング フェアリーキス ピュアより書籍化だって

江本マシメサさんはこれで今年に入ってから23冊目の書籍化

139 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:32:43.25 ID:3ZQsokJC0.net
ほんとに一人で書いてんの?ってペースだな

140 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:01:31.86 ID:GzO24E9I0.net
うっすい話ばっかガンガン出してってなんか一時期の家電量販店の出店ラッシュを思い出した
売り上げはともかく出店すれば銀行から金借りられるっていう

141 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:08:17.65 ID:/FBckZwd0.net
23冊目って凄いな
でも実際どのくらい売れてるんだろ
オリコンとかで数字出てる?

142 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:15:56.41 ID:9BmDBEgbp.net
月刊江本さん状態なんでオリコンや重版かかった作品はいくつもあるよ
けど大きいヒットはなくて打率は微妙だし続刊での売上維持率も良くなかったと思う

ぶっちゃけ粗製濫造タイプだが
とにかく筆が早くて売れ線に寄せてくれるんで出版社からしたらありがたいんだろうな

143 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:20:56.22 ID:CIeelIqAF.net
ここってムーンの話は出るけど、BLは除外なの?

144 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:02:58.24 ID:24W7/5L20.net
>>132
めっちゃ需要ある

145 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:15:43.57 ID:EltlRuyc0.net
今更だけどSAOってなろう扱いなんだ

146 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:28:34.62 ID:NLDgpim10.net
>>140
他スレは知らないけどこのスレではSAOは対象外

147 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:29:24.61 ID:NLDgpim10.net
ごめん、
>>146のレスは>>145宛ての間違い

148 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:34:44.42 ID:PFljIh9N0.net
>>142
プロローグの一巻だけ考えて書いて後は考えないタイプか
それにしたって年でニ十巻以上は凄すぎる。後、それを買う読者が居るってのも
作者名なんて欠片も見ないで表紙の絵と題名だけで買ってるんだろうか?

149 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:49:19.76 ID:NLDgpim10.net
>>148
殆どが単巻もしくは2巻程度で完結させるタイプかな
長編はエノクぐらいしかなかったと思う、それでも7巻で完結だけど

150 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:25:16.15 ID:+2+VrfZB0.net
江本さんは書き下ろしキャラ文芸作品が多いんでそっちは基本読み切りで時々二巻出る感じだな
なろうからも毎年何作か書籍化してるけど
最近の新作はほとんど微妙か爆死だったと思う

151 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:42:33.05 ID:FJg+G6NH0.net
Amazonって漫画もラノベももう電子しか売れとらんのね在庫抱えなくていいからいい商売しとる本の販売シェアもトップ3だし

152 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:45:10.55 ID:/eGUkUMy0.net
一年で二十三冊は凄いな
献本だけで部屋が本で埋まりそうだ、と変な心配してしまう

153 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:46:49.87 ID:IoU61bSSa.net
甘は2年前で書籍売上2000億超えとったからなー
売上2兆円の中からしたら一部でしかないけど

154 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:54:04.10 ID:saKhZwwVM.net
23冊出してても1作品200万部の人には敵わんのか

155 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 15:54:09.90 ID:Djma6YUya.net
Amazonで書籍を買うと納品が遅いことがしばしば
ヨドバシとかのが早く手に入る

156 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:32:02.34 ID:SrdubeYv0.net
>>154
200万部って普通に化け物の部類だからなぁ
上位1パーセントとかそのクラスでしょ

157 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:28:20.52 ID:AYXHBW890.net
>>153
日本事業売上2兆1893億2700万円にはマーケットプレイスとAWSとAmazonプライムとTwitchなどが含まれる
Amazonの流通総額に占めるマーケットプレイス経由の割合は6割
電子書籍流通の35%を占めるメディアドゥの販売実績ではLINEマンガ17,002百万円、Amazon11,501百万円
直接取引限定の出版社(文榮出版社、冬水社など)の本がネットで購入できるのが尼の強み

158 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 23:02:13.93 ID:UG9Z0zPl0.net
>>145
前に纏めていた人が入れていたから入れただけ
たぶん、webが初出の作品を入れてたのだと思う
俺もなろう扱いはする気はない

俺はエブリスタとか知らんのでその辺は入れていないが、
AWと幼女戦記には(Arcadia)って入れるし
アルファのはアルファって書くよ、ゲートでもね

159 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:42:12.11 ID:AVcr87xeM.net
>>157
書籍が天下とってるのは知ってたが電子だけでもそんなにあるのか

160 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:45:45.57 ID:vKgj+IeI0.net
>>155
今のラノベってタイトル数も冊数も膨大なのに電子以外買うメリットがわからない
100冊だろうがスマホに入っちゃうしどこでも読めるし漫画と違って画面の大きさ全く関係ないし

161 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 02:58:18.83 ID:PPV20qFw0.net
コレクションを飾る的な意味も?
特に大判ハードカバーはそんなニュアンスが有る、と思ってる

まあこれからはどんどん電子になって行くんだろうけど


あとまあ北朝鮮や中国のEMC攻撃があったら電子は一瞬で壊滅しちゃうから(ブレッパー的発想)

162 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 03:10:25.34 ID:pjnd/DD0a.net
漫画とラノベまともに本で買ってたら今部屋に600冊近くあることになるし置き場所どうなってたんだろうと思うのと通勤で全部持ち歩いてると思うとすごい時代だなと

163 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 03:12:24.54 ID:t/WJ5JWWM.net
禁書と劣等生とSAOだけでコミック入れたらまともに現物買ってたら300冊超えとる

164 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 08:49:40.39 ID:VGPzUHFh0.net
モンあふの4巻出るんだな。びっくりだ
コミカライズが好調だからだろうか

165 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:23:03.38 ID:PPV20qFw0.net
ほお
まあモンあふはかなり 「漫画向けのシナリオ」 だからねえ
小説はたいして売れなかったのは残当

まあ続巻が出るなら間違いなくコミカライズが好調なお陰だろうね
作者は漫画家に足向けて寝られないわな

166 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:39:15.98 ID:R/KHLfTg0.net
30,252ptの「強制"じゃしん"信仰プレイ〜配信見ている皆さん、これってアリですか?〜」が
マイクロマガジン社 GCノベルズより書籍化だって

167 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:42:25.46 ID:R/KHLfTg0.net
>>164
モンあふはシリーズ累計約60万部の作品やぞ!

168 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:57:00.66 ID:QP01UMxw0.net
もんあふ四巻って既に出てなかった?電子のみだった気がするが

169 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:50:10.62 ID:zOzZbyNJ0.net
>>168
2020年9月に電子版が出てる
表紙の絵が一緒なので同じ内容ではないかな

電子版オンリー→後に紙も出るというパターンはPASH!のおっさんアイドル(36)4巻で前例がある

170 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:25:17.08 ID:gQY8+PHmM.net
もしかしてアマランって中古で買っても上昇する?

171 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 19:29:49.13 ID:BIlVg6qnx.net
新品がなかった本だからかもしれないけど
マイナージャンルの古い本を買った時は順位が上がってたな

172 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:01:10.47 ID:u2W23fIL6.net
ベリーズやってるスターツ出版が男性向けの大判に手を出すみたいだねぇ
以下、ラノベの杜からコピペ

グラストノベルス- 創刊
11/26発売
●追放された転生貴族、外れスキルで内政無双 〜気ままに領地運営するはずが、スキル『ガチャ』のお陰で最強領地を作り上げてしまった〜 1 【著:白石 新/絵:転】
●勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます 〜世界でただ一人の忍者は無自覚に最強となる〜 【著:いちまる/絵:弥南せいら】

173 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:12:58.03 ID:+Si9jImk0.net
ほー

スターツ出版は今年初夏に電子コミックレーベル「comicグラスト」を創刊してたんでしたな
>●勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます
はそのcomicグラスト1号でコミカライズ連載開始されてたタイトルでもあったようで

174 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:24:27.03 ID:VGPzUHFh0.net
もう異世界系の電子コミックレーベル多すぎやな

175 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:46:37.99 ID:Ln/iWQF80.net
>>174
IG Portの有報をよく読んで見たら売れているのが分かるで

176 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:44:49.14 ID:b/pbgBxB0.net
上前はねての感想欄に書いてる人居たから調べたら5巻が11月28日発売みたいね
4巻でほぼ使い切ったから書き下ろしになりそう

177 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:45:11.26 ID:JOsJVkaB0.net
>>176
上前5巻の発売予定は知ってたけど、書き下ろしなんだ(読んだことない)
3巻あたりでTSUTAYAのランキングから居なくなったけど、続いているようだね

178 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:54:04.58 ID:ZcYSbF8n0.net
>>177
4巻以降の更新分は昨日の投稿含めて6ヶ月で5話分しかないから…

179 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 08:15:51.54 ID:ObtQeviX0.net
上前はねてか。漫画小説共に1巻でもう良いだろ巻凄かったが五巻が出るのか
結構読者ついてくるもんだな

180 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:12:02.54 ID:DbJWMmwH0.net
20,352ptの「【連載版】悪女だと宮廷を追放された聖女様 〜実は本物の悪女が妹だと気づいてももう遅い。価値を認めてくれる公爵と幸せなスローライフを過ごします〜【第三章完結】」が
スターツ出版 ベリーズファンタジーより書籍化だって

181 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:18:08.85 ID:HLE7ciJY0.net
>>179
1巻はオリコン載ったんだよ(posは圏外w)
2巻以降はオリコン載れなくて、2巻はpos206位(集計7日)
3巻(集計7日)と4巻(集計3日)はpos圏外

読者が付いてきているかというと疑問のように見えるが
初版冊数を絞って採算出るようにしてるのかな

182 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:50:46.89 ID:75IiARHi0.net
俺は漫画も書籍も買ってるくらいに好き

183 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:51:55.26 ID:uGb+iVMn0.net
余命3000文字ってずっとランキングに入ってて凄いけど、まだ20万部なんだな
もう100万分ぐらい行ってると思った

184 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:53:05.88 ID:uGb+iVMn0.net
>>165
モンあふは漫画家が頑張っただけだと思う

185 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 03:59:21.02 ID:uGb+iVMn0.net
なろうのコミカライズが急激にレッドオーシャン化してきてあまり売れなくなってきてるらしいけど、
さすがに出し過ぎたんだろうな
3年前ぐらいならゴミみたいな原作にゴミみたいな漫画家付けてもかなり売れてたけど、コロナで
売れるのがわかって大量新規参入で読者が買い支えられないぐらい作品が出てるのがね

いまはかなり力の入ったコミカライズも売れなくなってきてて、漫画家からするとわざわざコミカライズを
する理由が無くなってきてる

186 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 05:20:46.66 ID:HjqQ3WLLa.net
レッドオーシャン君ここにもいるんだ

187 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:16:20.15 ID:0woGJyAB0.net
35,748ptの「いずれ最強に至る転生魔法使い &#12316;異世界に転生したけど剣の才能がないから家を追い出されてしまいました。でも魔法の才能と素晴らしい師匠に出会えたので魔法使いの頂点を目指すことにします&#12316;」が
KADOKAWA エンターブレインより書籍化&コミカライズだって

188 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 09:40:36.25 ID:w71qurLap.net
>>187
これ最初は面白かったんだけど100話辺りから尻すぼみになったのが残念だったわ

189 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 10:11:37.46 ID:u9wYNh690.net
「3年前に比べてなろうコミカライズが売れなくなってきてる」はその通りだと思うが
そもそもの漫画不況を考えるとまだまだ異世界ファンタジーの方がマシだぞ
ジャンプマガジンサンデーあたりの肝いりの漫画はともかく、
普通の月刊誌で連載されてる漫画なんて1巻発売日にPOS100位や200位に
入れないのが普通だもの

190 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:02:33.00 ID:NlsHM4t0p.net
100話も楽しめてれば十分じゃなかろうか
それにしても追放強いな

191 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 11:58:25.01 ID:BPFF+zXax.net
ファンタジーものウェブコミック系が今も他の漫画に比べてあんなに売れているのに
コミカライズが売れなくなってきたとか信じられない

192 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:01:13.87 ID:u9wYNh690.net
>>191
そりゃ他の漫画よりは売れてる
ただ1巻発売日でPOS50位以内とか、漫画掲載サイトでブクマが当然のように
10万を越すとか、そういう漫画は2〜3年前よりは減ってると思う

193 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 12:55:01.37 ID:JwljNCzup.net
データはあるの?

194 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 13:10:31.63 ID:6fd262rT0.net
なろうに投稿し始めて書籍化の話を貰ったのは嬉しい
けどその作業や投稿を続けたおかげで運動する暇がなくなった
自営業だからある程度時間の余裕はあるけど
特定健康診断で体重80kg近くなっていたのでメタボ判定だろうと思ってたけど意外なことにメタボじゃない
メタボってBMIとか腹囲の他にもいくつか条件があるんだな
そっちは問題なかったのでメタボではないらしい

195 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 17:40:25.31 ID:QrGtOEL+0.net
サンデー漫画家 「コミックス6000部も売れたらレギュラー入りですよ!?」

196 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 18:39:16.56 ID:1O9LXYLtM.net
>>195
まじで!?そんなちょっとで!

197 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:06:30.50 ID:BPFF+zXax.net
さすがに嘘だろ
ラノベですら6000部なら重版せず次の初版が下がる数字で
この調子ならあと3巻くらいで打ち切りっすねとか言われるぞ

198 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:30:51.37 ID:POtDC28Np.net
週刊サンデーならマジだぞ
https://twitter.com/wsstalkback/status/1446813723524575234?s=21
(deleted an unsolicited ad)

199 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:40:08.16 ID:w0TCKW4k0.net
天野めぐみこれでよく長期出来てたな

200 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:52:24.53 ID:m1wCzAIp0.net
6000でレギュラー入りかどうかは知らんが、真ん中より上になるのは確かだと思う
サンデー系列のマンガワンの作品とか、なろう以外は九割近くが日pos50位どころか、500位にすら入れず終了している
日pos480位に載っていれば、健闘したって言われる部類
一方のなろうは、上は看板に匹敵するほどに売れて、下のほうでも日pos程度は流石に乗るよってぐらいには売れてる

今のなろうコミカライズを、何も考えず素っ裸で繰り出せば凍死する程度には冷え込んでいる空間とするなら、なろうの外はシベリア

201 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 19:56:33.63 ID:k3uHYSao0.net
>>198
英語だしこれアメリカ市場での話じゃない?

202 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:06:49.54 ID:POtDC28Np.net
日本だよ

203 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:30:40.66 ID:AdaiivTHp.net
数年前ほどなろう新作やコミカライズが売れなくなってきたのはあるだろうが
それでもなろう以外のラノベや漫画と比べたらアベレージはまだまだ上だと思う

漫画には鬼滅みたいな化け物もいてなろう以上のヒット作いくつもあるけど
ラノベでロシア語や薬屋以上に売れてるのってSAOくらいじゃね?

204 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:46:00.47 ID:2ELNMsbb0.net
いやそんなはずないだろ。天野めぐみはそこらのなろうより全然売れてる
http://kinuta73.a.la9.jp/newoth/rank/nerak3.htm

205 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 23:02:31.42 ID:ieuvo5nV0.net
龍と苺とかいうのが5巻目が7000なのか
そこらのなろうのほうがマシだな

206 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 00:55:31.06 ID:svDLIFcc0.net
龍と苺は個人的に好きだけど将棋漫画は難しいと思う
それに前作の響よりも主人公の無敵感がなくて何回か負けてるし

207 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 01:44:54.04 ID:wt4Onrr90.net
くま クマ 熊 ベアー
11月5日発売予定のコミック7巻(直近の書籍新刊は4月16日の17巻)にて
シリーズ累計230万部だそうな

直前の公式発表は4月21日のコミック6巻で200万部だったから
半年間の既刊重版・電子販売分とコミック新刊1とで+30万部したことに

208 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 03:00:05.52 ID:CfJAGkrr0.net
>>206
公式試合では一度も負けてない

209 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 08:22:43.45 ID:SMFcU9tUM.net
保安官エヴァンスの嘘が想像以上に売れてなくてショックだった
電書が出てる可能性はあるにしても低い

210 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 08:54:33.06 ID:6w78ftoH6.net
お前らスレチいい加減にしろ

211 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:24:12.60 ID:fhH7ZDFe0.net
9,544ptの「どれだけ努力しても経験値が入らず万年レベル0の俺は追放された&#12316;その後女神がこちらの不手際ですと土下座してきて、お詫びに今まで得ていたはずの値×100倍の経験値をくれたので、一躍世界最強になりました&#12316;」が
一二三書房 ブレイブ文庫より書籍化だって

212 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 11:34:38.67 ID:WFTwm+Flp.net
GCN文庫結構強いな。

213 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:04:59.07 ID:Bo6hhj3Z0.net
この前単行本でたコミカライズ漫画家だけどガチで売れなくなってるよ。
これからはコミカライズではねるのも難しくなるんじゃないかな

214 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:19:10.31 ID:Gux2B0Zj0.net
ゴミみたいなものまで売れることはなくなってるってだけ

215 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:25:19.21 ID:hwnQLcPvp.net
5巻まで続いてくれてるのはありがいわ、コミカライズ
さてどこまで続いてくれるのか

新作で書籍化&コミカライズ狙わにゃなあ

216 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:26:25.06 ID:9fPa9g6qa.net
買ってる人がいる以上ゴミではないな
むしろ売れてないのは商的にはいくら名作だと叫ぼうが確実にゴミ

217 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:45:02.43 ID:g/r6/ncGp.net
コロナの影響で色んな人がコミカライズに手を出すようになって、味をしめ始めてるんだと思うわ
本当に面白けりゃ売れるし、違和感あったらはいサヨナラもう見ませんって
コミカライズ増え始めてから、作画もストーリーもお粗末過ぎるのが溢れかえってたから

218 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:50:08.02 ID:7jqr3f9P0.net
そうか?
むしろコミカライズブーム前のほうが明らかにクオリティ低いと思うけどな
アルファの初期のコミカライズとかひどいのばっかりだったし

219 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:51:38.51 ID:fdr2O9eWr.net
数がありすぎてばらけてるだけじゃねえの
最近は漫画家ハズレとかもなくなってるし

220 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 17:52:59.81 ID:fdr2O9eWr.net
あとwebで連載だから更新止まってたりしたら未完で終わると思って買わなくなったり

221 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:05:56.29 ID:kETH0tWt0.net
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月11日 〜 2021年10月17日
*13,104pt *69 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
128,998pt 106 サイレント・ウィッチ II 沈黙の魔女の隠しごと 依空まつり (カドカワBOOKS)2021.10.8
*29,150pt 128 非戦闘職の魔道具研究員、実は規格外のSランク魔導師 〜勤務時間外に無給で成果を上げてきたのに無能と言われて首になりました〜 えぞぎんぎつね (GAノベル)2021.10.15
242,486pt 131 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 菱川さかく (GAノベル)2021.10.15
*40,076pt 197 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ 小田ヒロ (カドカワBOOKS)2021.10.8
*27,790pt 248 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 2 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*27,790pt 287 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*50,358pt 345 穢れた血だと追放された魔力無限の精霊魔術士 冬月光輝 (ツギクルブックス)2021.10.8
144,762pt 359 転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました 3 らる鳥 (アース・スターノベル)2021.10.15 ※2巻 196
*62,958pt 387 お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです 瀧岡くるじ (カドカワBOOKS)2021.10.8

圏外
74,950pt 王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。 2 糸加 (ツギクルブックス)2021.10.8 ※1巻 269
72,566pt 魔力ゼロの最強魔術師 〜やはりお前らの魔術理論は間違っているんだが?〜 北川ニキタ (TOブックス)2021.10.9
39,541pt 自棄を起こした公爵令嬢は姿を晦まし自由を楽しむ 2 たつきめいこ (TOブックス)2021.10.9 ※1巻 185
26,520pt 転生した悪役令嬢は復讐を望まない 2 あかこ (マッグガーデン・ノベルズ)2021.10.8 ※1巻 422
21,899pt 冬フェンリルの愛子となった私が、絶望から癒されていく話 2 黒杉くろん (マッグガーデン・ノベルズ)2021.10.8 ※1巻 312

222 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:14:30.76 ID:0IZkMznF0.net
紅茶乃香織及び夜桜ユノ、馬路まんじの正体

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c537637d9f7aabd2aaccea3ec99e052eb9c67c

223 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 18:52:42.77 ID:C3vtYuOVd.net
>>220      
色んな指標見る限りの印象だと
コミックの売上とネットの更新状況は全く関係ない
なんならネットから削除してるかどうかすら良くも悪くも関係ない

224 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:11:13.06 ID:svDLIFcc0.net
コミックは印税も安いし

225 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:14:20.32 ID:SrKDOdQVp.net
>>422
リンク先のYahooニュース見てきたが
せっかく公務員って安定職についてたのに病気休職中に執筆活動して
320万円の印税と引き換えにクビはもったいないな

2年間で2社4冊ってことは一冊あたり80万円しかもらえないんだな
神奈川県の28歳男性らしいがどの作家なのか気になる

226 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:14:50.02 ID:SrKDOdQVp.net
>>225>>222に対してです

227 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:26:32.06 ID:DEhzho8F0.net
なろうは多少の例外こそあれ、累計が上のほうから書籍化もコミカライズもしていく

なので新作の売上が落ちていくってのは、ある意味で当然
累計トップ100作品と、累計圏外90作+一気に伸びてきた累計10作程度の比較をしているようなもん

後は厳しい現実に終わった場合でも、一般の平均や中央値よりも数字を出せているならまだまだ続く

228 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:34:18.34 ID:KYEqSNWm0.net
1冊80万は大分やってらんねーな。印税は8パーかな? しかも公務員を辞めるって
若くて良く分かってなかったからなんだろうけど、正直可哀想だ。そもそも病気療養になってたのだから、パワハラか何かで心が折れてた可能性もあるけどさ

229 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:36:51.68 ID:A/Y4no49r.net
>>222
いやこれ、マジでそうなんじゃない?
隠キャボーカル一冊と雑用係三冊の計四冊だし、ツイート数が9500なんだけど

230 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:41:37.33 ID:pyt7NggV0.net
>>229
ジャンルもファンタジーと恋愛だし一致してるな

231 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:42:40.54 ID:Af1lY6aG0.net
別のニュースには256話投稿ってあるが誰だよ 書籍化分の投稿のみかは不明

232 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:44:17.70 ID:C3vtYuOVd.net
>>227
小説でいうと累計100位で五万ポイントとか三万ポイントの時代がダントツで売れてたわけで
ユニアクも当然今より全然少ない
書店で買う人は一巻時点で中身なんてわからんし
なろうの読者も昔ですらそんなに買ってない
コミック新作が落ちてるのは単純に出版点数増えすぎなのと書店需要がしぼんでるって話

233 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:45:13.62 ID:wt4Onrr90.net
投稿話数もだいたいあってるな……

234 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:45:39.81 ID:pyt7NggV0.net
>>231
雑用係が179話で
陰キャボーカルが今日の投稿分を抜いたら77話

あっ…こりゃ…

235 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:48:32.72 ID:U+4EVuwc0.net
ドンピシャか?

236 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 19:58:41.20 ID:Af1lY6aG0.net
>>234
ンゴ!?

237 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:01:29.26 ID:Af1lY6aG0.net
通報したのは編集側か、自慢でもしてバレた知人あたりか?

238 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:07:08.61 ID:o+wDUTZzx.net
編集が通報するとかそんな馬鹿な

239 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:07:53.48 ID:B8EfVMWF0.net
雑用係は4巻目出てるね
今月だから数に入ってないのかな?

240 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:11:30.30 ID:czdq3Hitp.net
神奈川県平塚市の28歳男性、19年7月から21年10月まで病気休暇、今年6月にチクリあり
2社4冊で320万円の印税、ジャンルは恋愛とファンタジー
投稿サイトに256話、SNSに9500回の書き込み

夜桜ユノさん
19年7月からツイッター利用で9561ツイートと活発に利用してたが8月から止まってる
19年11月からなろうで連載したファンタジーのギルド追放が179話
現代恋愛の陰キャボーカルが昨日時点で78話で二作品合計で256話
書籍は陰キャボーカルがpashで一冊、ギルド追放はTOで今月10日に四巻発売

なろうでの活動時期、掲載作の総話数、ツイート件数はほぼ一致してるな……
書籍は5冊だけど今月発売のは印税振り込みまだと考えると矛盾しないかも?
夜桜さん本人に動きがないんで真偽不明だけど
ここまで条件が一致する作家はなかなかいない気がする

241 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:18:29.49 ID:D9rsebxb0.net
通報じゃなくて印税受け取ってるんだから住民税とかからじゃないか?
申告しなければ脱税だし、正直にやれば税金受け取る側の役所なら当然気付くはず

242 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:23:30.25 ID:o+wDUTZzx.net
というか話数とかSNSの書き込み回数とかまでバレてるんだ
さすがに特定されるか

243 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:31:50.75 ID:czdq3Hitp.net
>>240
ごめんミス訂正
陰キャボーカルは昨日時点で77話だ

陰キャボーカルの今日更新分でクレクレと追放ギルド四巻の宣伝してて元気そうだな
ちなツイッター見る限り19年7月に始めて小説書いたらしくて
仕事との両立が大変って呟いてるな

244 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:39:34.33 ID:jb38KXIYa.net
この退職したラノベ作家は結果的に専業になったわけだけど作家としての収入だけで食っていけるんだろうか
転職するにしても原因がこれだと次は簡単には決まらんだろうな

245 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:45:12.33 ID:Vj1KxsVia.net
2年3ヶ月病気休養して給与の8割を毎月貰い続けて
給与が貰えなくなるギリギリのタイミングで退職したみたいよ

246 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:45:28.27 ID:vWcIlPIsp.net
2年で320万円は実家暮らしじゃないとキツイだろうな
1冊あたり80万ってことはまず売れっ子ではないだろうし
出版社側に今回のニュースが知られたら打診も来にくくなる気がする

公務員としての年収がどれくらいだったかは知らないが
丸二年以上病気休養させてくれた公務員以上の条件の職場はそうないだろうにもったいなさすぎるよ

247 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:50:18.53 ID:iK65yrWF0.net
本当に病気だったのかって言われるネタにしかならないわな

248 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:17:16.82 ID:/4OMFTAHp.net
夜桜さん、検索かけたらネット小説大賞で金賞取った時の記事が出てきて
去年9月時点で27歳の神奈川茅ヶ崎市在住ってなってるな
その記事いわく、普段は社会人として勤め帰宅後に執筆するスタイルらしい

249 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:27:39.11 ID:Af1lY6aG0.net
>>241
税●署職員に通報された可能性か

ニュースもこの作者の情報出し過ぎやろ 特定させるよう誘導してる感

250 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:36:41.96 ID:C+mjFSxSp.net
今年6月に匿名での通報があったらしいから
税務署とかお役所とか印税関連からバレたんじゃなくて
リアル知人かSNSで交流のある作家の誰かがチクったってことじゃないか?
どっちにしろ脇が甘すぎるしもったいなさすぎるな

251 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:49:02.72 ID:D5xQSvLb0.net
通常勤務中ならまだしも、病気休暇&病気休職期間中に副業されて余程イラッときたんだろう
yahoo記事のコメ見てると休んでた丸2年ちょいの期間も、結構な給料を税金からもらってたっぽいし

252 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:50:41.85 ID:jb38KXIYa.net
>>249
ニュースだとこれくらい情報出るのが当たり前だぞ

制度を悪用してたって判定くらったらもらってた手当を返還しろって言われてもおかしくないやつだ

253 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:56:24.21 ID:Jv6/x8Z60.net
320万って相当底辺のラノベ作家だと思うんだが

254 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:57:52.03 ID:iK65yrWF0.net
きっかけはともあれ特定は確実に複数の情報からだろうなと思う

処分自体はともかく記事になる時点でまあって感じだな
脱法案件は別格だけど処分だけならこんな感じで出てこないんだよな

255 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:59:26.35 ID:Jv6/x8Z60.net
>>241
税金発生するものは結果的には会社にバレるぞ何で得た報酬ですかって言われたんだろうけど

256 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:00:49.71 ID:Wf6Qcj6M0.net
市役所依願退職させられた雑用係の下剋上
市役所内で陰キャの俺が実は大人気ラノベ作家な件

外伝だしてくれ

257 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:04:13.35 ID:LQm/4kgLM.net
その金額なら住民税の金額から副業は絶対バレる金額でかくなって発覚したパターンだな

258 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:07:08.69 ID:B8EfVMWF0.net
>>253
それもあって最初は二巻確約された打ち切り作家かと思った
続刊してる雑用係はともかく陰キャの方がよっぽど部数少ないんだろうか

259 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:08:04.67 ID:ai1yv0x80.net
自己顕示欲の強さで失敗するタイプなんだろうが、性根入れ替えて作家一本で精進すれば、時流にあった作品でそれなりに売れるんじゃね

260 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:27:08.87 ID:RSp2vUlP0.net
>>221
おつです

追加
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月11日 〜 2021年10月17日
*74,662pt 232 陛下、心の声がだだ漏れです!2 シロヒ (ビーズログ文庫) 2021.10.15 ※1巻77位(7日)
*34,646pt 320 私、魅了は使っていません 〜地味令嬢は侯爵家の没落危機を救う〜 藍沢翠 (アリアンローズ) 2021.10.12
*48,932pt 352 シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました 〜身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する〜 柚子れもん (Mノベルスf) 2021.10.15

圏外
なし

261 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:47:13.87 ID:DEhzho8F0.net
>>253
一冊80万で底辺はねーよ

262 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 22:57:34.55 ID:mTSORZuh0.net
>>243
学生時代から書いていて投稿もしていたと報道されているから
19年7月に初めて書いたとすると合わないな

263 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:00:25.74 ID:JnkRgian0.net
>>261
でも月給に直すと13万でしょ
それじゃ食えないから傷病休暇で2年間税金で食ってた生活保護もどきだったわけで
24時間365日、税金で食わせてもらっても月給13万って、この人税金の支援抜きで食っていけるのかな

264 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:00:48.86 ID:meFNCGnh0.net
マジレスすると、TOとPASHで1冊80万はあり得ない
この2つって5%の実売とかふざけた条件だから、1冊につき20万〜30万なんだよ

265 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:01:43.77 ID:pyt7NggV0.net
電子も含めてるんじゃね

266 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:06:23.85 ID:08o588ff0.net
逆にTOとPASHでそんだけ稼げると思うと夢があるな

267 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:07:27.27 ID:iK65yrWF0.net
単独なら切り詰め倒せばその額でも食えるだろうと思うけどね
もどきじゃないのはもっとラインが下だろうし

268 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:12:03.25 ID:RSp2vUlP0.net
>>264
もう一つ言うと、雑用係の下剋上はなろコン金賞作だから、
噂が本当ならばいくらかクラウドゲートに吸われているはず

269 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:13:02.84 ID:Vj1KxsVia.net
なろうコン大賞の賞金っていくらだっけ?

270 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:14:39.71 ID:GaDWjs7y0.net
TOとPASHってそんな程度しか貰えんのか…
なろうコン受賞した時は勢いに乗りまくってランキングも2本維持とか結構名前見かけた気がするのに、そんなもんなんか……

271 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:16:48.22 ID:Vj1KxsVia.net
一冊20ー30万じゃ文庫より少ない

272 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:22:40.03 ID:jb38KXIYa.net
この病気休職の作者は役所の同僚達がコロナ対策で頑張ってるときに休職中副業で稼いでたって考えると酷いものがある

273 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:33:52.56 ID:5zKV4C0i0.net
TO好きな作品あったが、印税5%って…
一冊が20&#12316;30マン程度じゃ副業とでしかやってられんな

274 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:47:54.53 ID:5zKV4C0i0.net
すまん、なんか変な文章になってた
20万&#12316;30万程度と書きたかったんだ

275 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:10:28.92 ID:cmtzA6KO0.net
出版社2社から小説4作品を出版、印税約320万円を得ていた。
この間、「買って下さい」など9531回のツイートをするなどしていた。

https://www.asahi.com/articles/ASPBN75R1PBNULOB032.html

朝日に悪意を感じる(^ー^;)

276 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:18:09.28 ID:cmtzA6KO0.net
>>240
現在9516回、ツイ消し必死やねw

277 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:19:39.31 ID:ymNX22Rd0.net
>>263
ラノベ作家ではなく労働者として底辺って意味?
それならまぁ、わからんくもないが

278 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:23:28.26 ID:JsBpdc2S0.net
>Amazon、Kindle ダイレクト・パブリッシングで紙書籍出版を開始 個人著者の皆様に、紙書籍で読者へ作品を届ける機会を提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001376.000004612.html

279 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 01:55:11.78 ID:cMp55msxp.net
ギルド追放された雑用係の下克上の最新話あとがきって大丈夫なのか?
なろう版と書籍版別ルートはセーフのはずだが
なろう版完結させて続きは書籍版でってセーフだっけ?

「ここまでで、小説家になろうに投稿している本作は一度完結とさせていただきます。
 とはいえ、書籍の方は完結までまだまだ長く続けたいです」

280 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:04:01.81 ID:JUZj/RJPd.net
こんな奴は公務員の資格なし!
公務員利権にたかる税金食らいの白蟻だ

281 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:25:42.80 ID:uN1+aFyu0.net
>>279
設定違って別物ならok
続きは書籍ではNG

282 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 05:00:34.46 ID:XdkBvGNma.net
はめフラとかは、続きは書籍でってパターンじゃない?
なろうにはアニメ一期の分の小説二巻分までで、二期以降のは載ってないし

283 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 05:05:10.11 ID:IDNVgBjN0.net
>>263
推定されてる人ならデビューしたのは去年10月、1年で320万稼いだことになる

284 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 07:38:18.11 ID:PvfpkU7z0.net
>>279
> これからはコミカライズもされて漫画の本にもなる予定です。(雑用係の下剋上あとがきから引用)
昨年10月に1話が出たあと、1年間続きが出てないのだけど……
(他社での話だけど、1年1ヶ月空いてシレッと更新再開するコミカライズの例もあるとはいえ)
漫画家も普通にTwitterで違う絵描いてるし、普通はもう更新されないって判断すると思うけどどうなんだろう

285 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 07:53:26.92 ID:gpjKJkVM0.net
なろう版をとにかく完結させれば続きは書籍ででもおk
骸骨騎士様とか話術師とか

286 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:10:35.25 ID:1OnS1ddAM.net
>>222
https://twitter.com/kt60_60/status/1450774342359420928
馬路まんじは違うやんけ()
(deleted an unsolicited ad)

287 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:15:39.45 ID:MR1RKXJtr.net
ラノベ作家って儲かるんだな
副業でこれとか最近羽振り良くなった友達も書いてたりして

288 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 08:53:27.05 ID:I5znjv1A0.net
105,890ptの「ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す 〜経験値抑制&レベル1でスキルポイントが死ぬほどインフレ、スキルが取り放題になった件〜」が
講談社 Kラノベブックスより書籍化&ヤンマガWebにてコミカライズだって

289 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:11:15.01 ID:Qez7DXAb0.net
ラノベ書いて月給13万の何処が儲かってるんだ? こっから更に税金取られるはずだからコンビニバイトの方が儲かるまである
しかも書籍化するまでに掛かった時間は計算されてないしね

290 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:21:52.71 ID:I5znjv1A0.net
>>289
あくまで「副業」として儲かる(ように見える)ってだけでしょ

一般的に、仕事終わってからコンビニでバイトは無理目だけど
なろう投稿なら多くの人で十分可能だし

291 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:47:52.20 ID:nBycEgmw0.net
普通の仕事しながら2〜3千字書ける変人であると同時に、
編集からのあれこれに応えられるビジネスコミュニケーションも
あまり問題ない人間にとっては非常に良い副業だとは思う

292 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:49:52.72 ID:QoWundfA0.net
1冊80万とか夢がないな

293 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 09:53:04.48 ID:tcjVy+aza.net
夢はないが小遣いにはなる
書籍化まで行ける才能があれば副業としては悪くない

294 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:01:54.66 ID:KtT2tBAC0.net
そもそも売れてない人だからね
売れてて一冊80万じゃ夢ないだろうけど

295 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:06:20.62 ID:5lGWo3Cw0.net
金額どうこうより病気療養の休職期間中に副業で働いてたってのが問題なわけで

296 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:29:18.28 ID:4tWgSAPSd.net
TOノベルスやばくね?
懲戒処分くらった夜桜ユノになろうこ垢転生疑惑あるんだが
紅茶乃香織っていうこちらもTOで書籍化してる作家で複垢BANされてて
しかも唯一刊行された作品は東方プロジェクト二次創作のパクリってありさま

…これだけだと妄想乙だって言われそうだが
紅茶乃香織も平塚市の職員だって書き込みが専スレであるんだよな
確認してきたが夜桜がなろうはじめる前の19年上半期にはもう指摘されてた

夜桜と紅茶乃香織が別人だとしたら
平塚市の職員には書籍化作家が2人いて
2人ともトラブル起こしててTOで書籍化してるってすごい偶然だぞ
夜桜の本名や口座押さえてるTOの編集が気づかないわけないし
なろうコンで金賞出したのもお抱え作家に箔付けするための出来レースだったのかも?

297 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:29:19.03 ID:4tWgSAPSd.net
TOノベルスやばくね?
懲戒処分くらった夜桜ユノになろうこ垢転生疑惑あるんだが
紅茶乃香織っていうこちらもTOで書籍化してる作家で複垢BANされてて
しかも唯一刊行された作品は東方プロジェクト二次創作のパクリってありさま

…これだけだと妄想乙だって言われそうだが
紅茶乃香織も平塚市の職員だって書き込みが専スレであるんだよな
確認してきたが夜桜がなろうはじめる前の19年上半期にはもう指摘されてた

夜桜と紅茶乃香織が別人だとしたら
平塚市の職員には書籍化作家が2人いて
2人ともトラブル起こしててTOで書籍化してるってすごい偶然だぞ
夜桜の本名や口座押さえてるTOの編集が気づかないわけないし
なろうコンで金賞出したのもお抱え作家に箔付けするための出来レースだったのかも?

298 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:29:19.35 ID:4tWgSAPSd.net
TOノベルスやばくね?
懲戒処分くらった夜桜ユノになろうこ垢転生疑惑あるんだが
紅茶乃香織っていうこちらもTOで書籍化してる作家で複垢BANされてて
しかも唯一刊行された作品は東方プロジェクト二次創作のパクリってありさま

…これだけだと妄想乙だって言われそうだが
紅茶乃香織も平塚市の職員だって書き込みが専スレであるんだよな
確認してきたが夜桜がなろうはじめる前の19年上半期にはもう指摘されてた

夜桜と紅茶乃香織が別人だとしたら
平塚市の職員には書籍化作家が2人いて
2人ともトラブル起こしててTOで書籍化してるってすごい偶然だぞ
夜桜の本名や口座押さえてるTOの編集が気づかないわけないし
なろうコンで金賞出したのもお抱え作家に箔付けするための出来レースだったのかも?

299 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:29:57.96 ID:4tWgSAPSd.net
回線の不調で多重書き込みになっててすまん

300 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:30:31.85 ID:N//j7u2J0.net
>>295
それな
税金から傷病手当貰いつつ、副業ウマーしてたからダメなんだろ
働きつつ申請したら、公務員だって本出せるのになぁ

301 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 10:45:06.37 ID:VrdFFgdHd.net
疑惑が本当ならTOはアウトだな
複垢NGのなろうで開催されたなろうコンで、相手が既に垢BANされている規約違反者だと知りながら受賞&出版させたことになってしまう
この回のなろうコンに応募したワナビはキレていい
とは言え、受賞決定後に作家が紅茶だったことが発覚したならTOもどうしようもなかっただろう
出版取り消しにしたら、「こいつ規約違反作家ですよ!」と個人情報を周囲にもらすことになっちゃうから
1番ヤバいのはBANされたサイト主催のコンテストに応募する人だよ
カクヨムコンにすりゃよかったのに

302 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:03:40.86 ID:THV1W1pHH.net
疑惑が本当ならTOもダメじゃね?
仮に受賞させるまで紅茶だって気がつかないにしても印税のやりとりで同一人物って気がつくだろうし3巻売れてないのに書籍4巻出してコミカライズまでしてるの、かなりプッシュしてるだろ

今はもう元ツイート消されてるが
雑用係の絵師がTO編集に紅茶と夜桜が同一人物だって確認とったってツイートあったぞ
その後に雑用係は3巻から絵師変わってるし怪しすぎる

>>雑用係の絵師がTOに問い合わせたら担当から(紅茶)本人だと帰ってきたらしい
なろうにも問い合わせたが、明確な答えは帰ってこなかったそうだ
事実を知って精神的にかなり参ってるらしい

303 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:19:56.75 ID:YnCz8aES0.net
>>292
TOは実売だからそんなもん

別の中堅から本出したけど重版なし電子込みでその倍貰ったよ
コミカライズしたらさらに貰える

304 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 11:34:30.56 ID:2034p+Kk0.net
夜桜ユノのスレでは前から……

305 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:17:57.59 ID:dMUavhJ0a.net
夜桜クラスでも300万とか終わっとるわ

306 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:23:59.35 ID:I5znjv1A0.net
>>305
そんな金持ちなの?
2年で300万の副収入とか大よろこびなんだがw
本業のボーナスよりはるかに高額だよ

307 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:29:48.76 ID:9XoTZqbl0.net
>>305
彼はまだコミカライズの単行本が出てないからね
ラノベだけじゃ今時無理

308 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:10:25.15 ID:EHbbvOZR0.net
今年の確定申告で初めて一千万超えた
消費税の届け出の奴が来たから税務署に行ってきたけど結構な額取られそう
2年後の収入どのくらいになるんだろうな

309 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 15:12:20.20 ID:0yvJ1GuE0.net
ここはおまえの日記帳だ
好きに書き込め

310 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:28:44.48 ID:YkwVBfS30.net
コミカライズってそんなに儲かるんだ
売れないコミカライズもあると思ってたけど、なろうってだけである程度の売り上げは保証されてるんだね
でも、その割に打ち切りが多いような気がするけど、あれって漫画家と喧嘩でもしたんか?

311 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 17:29:51.83 ID:Nde79kzV0.net
>>308
消費税は、別に作家が取られる税金じゃないよ
出版社が「これ、消費税分ね」と言って預けてくれた分を税務署に渡すだけ
年収1000万越えたから取られるんじゃなくて、年収1000万超えたから、今まで中抜きしていた消費税を、ちゃんと渡さなきゃならなくなっただけ

そして、作家は簡易課税制度を使えば消費税はメチャ安になるぞ
これは、いちいち細かい計算をせずに、「普通、これだけの収入があれば経費はこれくらいかかるだろう」という『みなし』で計算してくれる方法
作家は他の職業に較べて経費がメチャクチャ安いので、すごくお得になる
但し、年収5000万を越えるとこの制度は使えない
詳しい人に相談してみるべき

312 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:08:09.70 ID:d2TkKZf0p.net
平塚市のニュースをRTして休養中の無許可での副業について問題視してるなろう作家に対して
TO公式アカウントがDMでお話ししましょうって絡みに行ってるな

正論言ってるだけの作家にいきなりDM送りつけたいって絡みに行くTO公式は何が目的なんだ?
もしかして、自分とこの作家が休養中に無許可副業やらかして情報求めてるってことなのか?

313 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:26:57.70 ID:CIZw4LL56.net
>>312
今確認したら、DM貰った作品=北政所様の御化粧係はなろコン落ちたあとオバラに出し直してる
とすると横槍での打診かなぁ?
変なことせずなろコンで通しとけよと思う……

314 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:32:03.00 ID:N//j7u2J0.net
なろう経由で打診しないところがまた作為的だな

315 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 18:55:38.83 ID:/qt1abJQp.net
なろうコンで受賞させるとなろう運営に何割かマージン取られるんだっけ?

なろうコンで受賞させるほど欲しい作品じゃないけど
オバラに取られるくらいなら押さえとけってことかな?
でもだったらもっと当たり障りない呟きに絡みに行けばいいのに
なんでわざわざ無許可副業の批判ツイートに対してリプ飛ばしてるのか謎だな

316 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:09:46.33 ID:EHbbvOZR0.net
>>311
税務署に行ってきた
通常の奴だと単純計算で100万くらいとられるんだな
税務署の人に勧められて簡易の方を選んで提出してきた

消費税ってそういう感じだったのか

317 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 19:09:59.37 ID:nDj4ZxdrM.net
持っていくのはヒナじゃなくてクラウドゲートでしょ、ふつーに考えて

318 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:21:04.98 ID:Nde79kzV0.net
>>316
うん
支払い明細書に、印税に消費税分の1割がプラスされてるでしょ
だから、1000万未満で消費税分を丸々ポッケナイナイできる者も、簡易課税を使って消費税を安くあげられる者も、消費税率が高くなるほど儲かるという……
でも、税金関係、全部自分でやってるのか……
印税収入が700〜800万くらいになったら、担当さんが税理士に頼むようアドバイスしてくれるらしいけど……
税理士費用は、顧問料が月1万プラス消費税、確定申告と消費税申請でそれぞれ3〜4万くらい
(良心的なところだと)
合計、年20万弱だけど、必要経費とかでギリギリを攻めてくれるので、元は取れてる
何より、楽ちんで時間が節約できるよ

319 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:26:58.29 ID:3zexNF2O0.net
>>318
ためになるなぁ

320 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 20:44:27.80 ID:OMwxowX00.net
とはいえきちんと必要な情報と資料は渡さないと
とんでもない書類が出来上がるんである程度勉強はした方がいいかと
あと気になったことは隠さずうやむやにせずきちんと相談しようねっていう

321 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:03:19.20 ID:uN1+aFyu0.net
公務員になれないk先生は無敵の人

322 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:34:30.96 ID:Kb9Z6UAKM.net
令和の長男、平成の長男に敗北か
鬼滅が崩れるんならダーク系作品ワンチャンあるかもな(手の平返し)

323 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:35:45.32 ID:Kb9Z6UAKM.net
(平成はオラ夏、超えるのは絶望的みたいです)

324 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:42:28.15 ID:U/cBMz1+0.net
無職の配信もそうだけど普通のアニメは月額で全部いつでも観れるのに無職みたいに時間制限付きで1話づつの切り売りのアニメの差はなんやろね
しかもそれでも再生数半端ないから相当儲かってるとは思うけど

325 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:42:37.12 ID:PvfpkU7z0.net
ごめん、何言ってるか判らない

326 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:43:44.27 ID:PvfpkU7z0.net
325は
>>322>>323宛てね

327 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:49:20.42 ID:Kb9Z6UAKM.net
>>325
今日鬼滅ゲーの売り上げ発表されたけど
個人的予想を遥かに超えた爆死で夏のクレしんを抜けずに終わりそう

328 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 00:02:33.24 ID:UnM8wyyi0.net
>>327
ありがとう
でもなろう関係なくね?

329 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 01:03:42.87 ID:EeWc546q0.net
>>318
税理士とかは何も言われてないな
領収証を集めて確定申告のときに計算するだけだし

330 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 03:30:08.00 ID:cv5yWfmM0.net
消費税率が上がっても総額はそのまんまだし
1000万円超えてすぐは一番損なのかもしれない
俺とは関係なさそうな世界

331 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 03:54:41.78 ID:wLO4WbrG0.net
>>329
うん、自分でやれる人は、自分でやって全然問題ない
今は、税務処理用のいいソフトが色々とあるし、印税収入がそんなにないのに税理士代20万とか、やってられないし
私の友人にも、業種は違うけれど税務関連のことは全部自分でやっている者が何人もいるし
まあ、たくさん稼いで「20万より、面倒さの回避、時間の節約、安全策の方を重視する」という者が税理士に依頼すればいいだけ
担当編集が700〜800万超えたら勧める、というのも、それくらいになれば20万くらい大した金額じゃないだろうということ、税務関係に使う時間があれば原稿を書かせたいということ、そして脱税やら何やらの問題を起こされることを避けたいということ等、向こう側の事情が大きいだろうからね
あと、経費控除、ぎりぎりまで攻めてる?
自宅で仕事をしているわけだから、家賃、光熱費、通信費(ネットや電話等)の何割かは経費にできる
累進課税率が高くなると、これが結構大きいんだよねぇ
……って、スレの主旨からかなり外れちゃったか

332 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 05:13:17.14 ID:ewEIrCrl0.net
税理士さんも収入増への営業努力ごくろうさまなんだよ

333 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 05:33:30.06 ID:N12X2OV10.net
>>331
自分はかなり参考になったありがとう
今何人かの税理士と面談してよさげなところを探してるんだけど331の額より上なんだよな…足元見られてんのかな
民商とかに無料相談してみるのも手だと聞いたけどやっぱり自分でもある程度勉強しないとぼったくられそうだな
なろう系作者がコミカライズとかで収入増えてカモに見られてんのかも、とか邪推してしまう

334 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 06:20:06.79 ID:AczlpWF00.net
1000万以上も儲けてる売れっ子は
ケチケチせずに
作品に専念しろよw

投資の勉強まで始めたら
相場画面から離れられなくなって執筆時間が減り、
作品が書けなくなるぞ。

ドラッカー曰く
不得手なものを並みの水準にするには、
得意なものを一流にするよりもはるかに多くのエネルギーと努力を必要とする。
あらゆるものが強みによって報酬を得る。
弱みによって、人は何かを成し遂げることはできない。

335 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:08:48.72 ID:0vWO6Ama0.net
14,344ptの「【書籍化&コミカライズ決定】その政略結婚、謹んでお受け致します。 &#12316;二度目の人生では絶対に&#12316;」が
Palcy&pixivコミックにてコミカライズ(作画:志与田やえば)だって

https://pbs.twimg.com/media/E_od53oUYAQU0et.jpg

336 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:00:36.69 ID:OOgsDZPqr.net
>>333
相続関係の時に親から使ってる税理士と話したこと有るけど
紹介無いと値段あがるみたいよ
(別件依頼自分通すと安くなるから相談してねって)
信用分のコストが値段に乗るんじゃないかと
負けてくれないからケチってわけじゃなくって
継続的に収入見込めるか分からないから単価上げないと困るぽい

337 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:08:51.46 ID:O9A6cVrZ0.net
一時的に超えてしまうかもしれないから新作控えてる
なんとか超えないように……
一時的に超えるだけで継続しそうにないし税理士に頼むのはなぁって

338 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:13:07.32 ID:EeWc546q0.net
1千万は超えたもののオーバー額が10万にも満たない時の悔しさよ

>>331
ありがと
参考になった

339 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:25:20.73 ID:N12X2OV10.net
>>336 なるほど…
こっちとしては二年後三年後も同じ収入がある保証はないから先を見越してなるべく抑えたいんだが
税理士は税理士で考えがあるんだな…当たり前だが
色々参考になったマジありがとう

340 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:09:13.79 ID:TIpiKZAa0.net
>>338
10万でも超えたら印税収入10%まるまる全部払わなきゃなの?

341 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:55:26.97 ID:0qaJWA2KM.net
というよりここじゃなくて書籍化作家スレに行った方がいいな

342 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 13:06:23.93 ID:EeWc546q0.net
>>340
そう。1千万を超えたらそれが10万どころか数百円でも消費税を払わないといけない

343 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:45:09.28 ID:cv5yWfmM0.net
>>331
エアプ乙
青色申告だけならば2万でやってくれる

344 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:47:10.07 ID:cv5yWfmM0.net
作家なら出版社が10%の源泉徴収してるからそれと相殺されるだけで書類上だけの話

345 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:05:02.93 ID:TIpiKZAa0.net
>>343
顧問契約したらそれ以上かかりそうだけどね

源泉徴収は所得税なんじゃ?
だから今10%源泉徴収は引かれて貰ってるけど、消費税分は増加して貰ってるから大体プラマイゼロな金額だったのが、1千万超えて消費税を払うってなったらそこから更に10%引かれるって認識だったわ
無知すぎて混乱してきた

346 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:15:14.30 ID:TIpiKZAa0.net
やっぱり顧問契約したら20万じゃきかないだろうけど、よく分かんないし来年辺り1000万超えそうだから税理士探そうかなぁ
伝手とかないから困った

347 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:22:49.96 ID:TM5dEGY+0.net
>>346
仕事してるとしたら会社に顧問税理士さんとかいないかな
相談してみて得意分野とかあるから個人系のそういうのに強い人を紹介してもらうとか

348 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:46:06.14 ID:0CTZsHx80.net
仕入れも売上も頻繁にあるとか色んな投資してるとかならともかく、
普通の作家が顧問契約しても仕方ないだろ
帳簿付けや領収証の管理は自分でやって確定申告の手続きや
最終チェックだけ税理士にお願いする人の方が多いんじゃね

349 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:55:03.53 ID:wLO4WbrG0.net
>>345
だいたい、それで合ってる
ただ、源泉徴収は所得税だから、消費税とは別物だけどね
そして、普通ならば消費税分としてプラスされている10パーセント分はそのまま税務署に渡す分なんだけど、所得が1000万未満の事業主は消費税の対象外だから、それがそのままポケットに
簡易課税を利用して消費税を安く抑えた場合、その差額がポケットに
本当は、出版社から預かった消費税分10パーセントは自分の稼ぎじゃないんだけどね
なので、10パーセント分全部払う場合でも、文句が言える筋合いじゃない

350 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:41:10.49 ID:3bfYVq0C0.net
>>347
いるしなんなら結構な頻度でやり取りするけど個人的なことを急に持ちかけるのは勇気いるなぁ
でも雑談ついでに持ちかけてみようかな、ありがとう

>>349
見逃して貰ってるだけと分かってはいるけど999万円の人は差し出さなくていいのに1000万になると100万差し出さなきゃならないのは辛いな

351 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:00:00.60 ID:wLO4WbrG0.net
>>350
ホント、それな
1000万の時(消費税の支払い対象となる)と5000万の時(簡易課税が適用されなくなる)には注意が必要

352 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:20:53.93 ID:dISMzvyP0.net
再来年以降はインボイス登録が実質必須になって
みんな消費税払うことになるんじゃねーの?

353 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:36:37.36 ID:hE8gMr0m0.net
インボイス…直視しないようにしてたけどそろそろだなぁ
でもあれって段階的にしてくから100%払わなきゃならなくなるのは2029年とかじゃなかったっけ?
とりあえず色々勉強しなきゃでめんどくさいな

354 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:37:22.47 ID:XDPG2gdW0.net
>>253
底辺だよ。
自分が書きたいものを書くためじゃなくてなろうでランキング上位になって書籍化する為に書いてる奴だもんそいつ。

355 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:51:05.08 ID:Yxvv6MOW0.net
儂所得税とか消費税とか市民税込みだと1000万以上支払ってるんだが……
正直作家やってても経費になるようなもんがさほどない

356 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:55:47.53 ID:Qcv36h1r0.net
>>355
すごい
年収2500万円超え?

357 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:14:14.28 ID:RvkEXtff0.net
42,510ptの「一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした」が
コミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/FCHnQFyUcAQrYme.jpg

358 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:28:08.94 ID:gejRdaFi0.net
>>355
1800万以上の部分は所得税40パー、住民税10パーで、合計50パー持ってかれるよね……
健康保険も高くなるし……
消費税は出版社がくれるから、まあ、自分が損するわけじゃないし
健康保険は、文美にはいってる? 高収入の者は、メチャ安くなるよ
低収入の者は、却って高くなるけど
経費は、家賃・光熱費の数割、本・コミックス・ブルーレイ・旅行の取材費等の「図書研究費」、旅費交通費、通信費(ネットや電話代、郵送料)、事務用品、消耗品(パソコン関連、その他諸々、幅広く)、交際費とかかなぁ
それでも、他の職業に較べるとごく僅かな経費に過ぎないので、消費税の簡易課税はありがたい

359 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:28:45.44 ID:6lSckyNq0.net
44,065ptの「信長公弟記〜織田さんちの八男です〜」がコミカライズ決定だそうな
ソースはなろうのあらすじ
https://ncode.syosetu.com/n1768dx/

360 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:48:33.34 ID:+I/uSY960.net
4年案頑張った成果だな。よくやったよ。

361 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:11:18.33 ID:5Ty7wBFv0.net
戦国物で 「二番目以降じゃ駄目なんですか系」 は苦戦必至だからなあ……

362 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:16:53.88 ID:xWJ3t2ueM.net
戦国、SF、軍オタ系は何故か設定厨ばっかりでマニアックになりすぎるし人気出んのよねSFに至っては数作品しかないし

363 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:55:45.13 ID:cgKHoL/x0.net
誰か男の人呼んできて症候群ってやつな
信長あたりを上司を置いて、難題吹っ掛けられたり頭ポカリをやられる愛玩動物ポジションに安心しちゃう
まんさん作家がやたら好むモチーフなんだけど歴史読者受けはお察しになる悲しみ

364 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:14:03.89 ID:xfHmmfzl0.net
お隣天使の漫画交代って既出?
問題噴出&遅遅で大変そうだな

365 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:14:07.69 ID:6lSckyNq0.net
それとESN大賞スレで書きっぱなしにして、このスレで告知するの忘れてたネタが一つ
57,059ptの「贅沢三昧したいのです!」がコミカライズ決定だそうな
ソースは書籍4巻あとがき

366 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:12:36.88 ID:DEgSLSJ20.net
ライトなものからヘビーなものに替わっていく雰囲気
歴史ものの長編なんて狙い目かもね。

367 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:46:50.86 ID:4DfhYI0O0.net
135,358ptの「三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様」が
SBクリエイティブ ツギコナイブックスより書籍化&コミカライズだって

368 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 10:54:57.83 ID:4w7QJR/a0.net
2020年度打ち切り率調査
https://note.com/you96/n/n27ea2dc95b4f

ファミ通文庫ひでー

369 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:13:11.11 ID:0hS8B5lt0.net
これまた参考になる記事をどうも

370 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:32:46.87 ID:3ZQVb4fl0.net
凄く知りたかった調査だ。有難う。しかし何処もかしこも酷いな洒落になってないw
女向けはそもそも短編連打の書籍化ゴロが殆ど書籍化食いつぶしてて、作者に長く続ける気自体が無いのが大半という気もするけど
ファミ通とか講談社の事は知っててもやはり数字として見ると震える物があるねw
そして打ち切られたら大体読者が凸するのはなろうの作者ページなんだよなw一度書籍化した以上もう見込みほぼ無いのに、webで完結させろってねw

371 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 11:41:16.29 ID:2hAEN/Dr0.net
>>370も言ってるけど、女性向けは単巻が多いからレジーナの数字を出すのは駄目

なろう発の数字は以前出したけど(2巻生存率が2/3、3巻生存率が1/3、4巻以降生存率が1/5〜1/6)
なろう以外も含めると更に数字が落ちるという……
魔境だ

372 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:11:18.95 ID:5f2fppWA0.net
二巻で完結するように書けばいいんじゃね?

373 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:13:47.09 ID:R65hO6Yia.net
2巻キッカリと追われる作風が安牌なのかな。

374 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:13:59.68 ID:4DfhYI0O0.net
書籍化連発してる江本さんなんかは単巻〜2巻で完結ものが多いよね

375 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:21:53.57 ID:CAohvnjH0.net
打ち切り凄いな
こんな状況で10巻オーバーしてる奴ってかなり凄いと思う

376 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:41:37.70 ID:7Ze3xedj0.net
分量的には2巻までくらいできれいに完結してくれた方が読みやすくはある

内容によってはそれじゃ足りないって作品もあるだろうけど
あんまり長くなると進行がダレるのも多いし
そこの掘り下げはもういいから先に進めてくれってなる

377 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 13:44:02.08 ID:tQPGLBRqp.net
10巻とか出てるのは昔の作品ばかりだからな
昔は何でも売れてたから大したことはない

378 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:01:35.56 ID:eowY1vZ7M.net
ラノベは10万部到達作品1%以下の世界だし

379 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:03:01.81 ID:r7dOr3s+a.net
10巻って言ってもそこまで出るのに4、5年かかるから先の話

380 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:06:50.66 ID:GEAxam2R0.net
2巻確約が社風っぽいのかなとか見当付けやすいな

というか恋愛物で長編は難しくねえ?とも思うんだが……
ダレるくらいならキッチリ1〜2巻で終わった方が良いのかも

381 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:20:35.19 ID:2hAEN/Dr0.net
2018年連載開始の信者ゼロの女神様が今月8巻
2019年なろう連載開始の出涸らし皇子が12月に8巻、一億年ボタンが来月8巻

この辺がこの2、3年で一番ペースの早い連中だな

382 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:50:51.26 ID:3ZQVb4fl0.net
恋愛物は3,4巻完結で良いだろと思うが、3巻なら精々40万文字
お前らの好きななろう作品dめお面白い所までさえ40万超えてるのざらじゃない?
書籍化で一番の期待は続きが読める事だと俺は思うんだよね。それがまず続きまで出す気の無い出版社には文句言いたい
作品の実力が足りてないんだろ。 との反論が目に見えてるが、選考段階から打ち切る気満々なのがはっきりしてるじゃねーかとね

383 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 14:58:14.21 ID:GEAxam2R0.net
おっと宝島社の悪口はそこまでだ

384 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:13:47.61 ID:ccPNpz5f0.net
女性向け恋愛物は1巻完結でいいよ
ファンタジーとかお仕事物の恋愛要素薄めのならともかく、恋愛メインのやつはだいたい1巻でくっつくし

385 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:23:30.93 ID:7Ze3xedj0.net
恋愛メインなら1巻ないし2巻までで十分足りそう
くっついた後まで行くとだいたいダレるからくっつくまでで

そうじゃないのはもうちょっと行けると思うけど
枝葉に拘り過ぎて話が進まなくなるともういいかなってなる
やたら引き延ばしたのに畳むのが雑っていうのもままあるし

386 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:36:55.69 ID:RVjv/3i/M.net
おっと性女の魔力は万能ですの悪口を言うとカドカワ様に怒られるぞ

387 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:38:54.88 ID:x5UMdjpd0.net
ファンタジーでお仕事物で恋愛要素薄めなの知らん?

388 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 15:54:56.94 ID:EegdZORer.net
ダリヤは薄いと言うかなんというか

389 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:07:15.37 ID:RVjv/3i/M.net
>>388
薄いというよりイヤイヤでもでもが続いている感じ
周りが懸命に外堀埋めてるけど、たまに主人公が埋められた堀を爆破して再度作り直してるし……

390 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:21:25.98 ID:3ZQVb4fl0.net
ダリヤか。あれ本当ツイッター女子()の炎上バズリ狙いの投稿をそのままweb小説にした感じがする
作者がそうかは分からないが読んでる奴らマジの病気なんじゃないかと。読んで1分で寒気がしたぞ俺

391 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:35:17.00 ID:RVjv/3i/M.net
>>390
読者の人格を疑うという意見は斬新だなw
みんな仲良く、をしたいんだろうな作者はという印象だなぁ
ただ、作者の意向とトビアスざまぁ再起不能でスッキリを求めていた読者の意向が合わず、一度炎上したね
なお恋愛話は全く進まないw

聖女の魔力主人公のウエメセお局逆ハーレム擬き、でも騎士団長とは極薄描写で書籍すらスッカスカよりゃ100倍マシなんで読めるが、
登場人物増えすぎて主人公の知らない話が多くなってきたのは話としてどうなんだ(マルチェラ一家の家庭の事情とか)
書籍版は編集がその辺理解してるのか、主人公父(故人)の話が多くなっていて読み応えはあるけど、カルロすげーが続くとそのうち食傷しそう

392 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 16:46:29.30 ID:26tanVDr0.net
上の方でTOから声掛けされてたって話が出てる北政所様の御化粧係もお仕事恋愛だっけか
マジであれが書籍化の誘いだったとしたらどうなるんかな
お仕事と歴史物って要素があるから大谷吉継とくっついた後も続けることは難しくなさそうだけど

393 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:32:58.37 ID:oe5UKHLw0.net
『3巻の壁を越えて本が出せるライトノベルレーベル』で検索すると
別の人が5年前にやっていた>>368と類似の調査の結果が出てくるんだが、>>368でも数字は若干だけど改善されているっぽいな

5年前だと電撃MFGAオーバーラップの短期率も5割超え
それが4割程度なら、改善はされている

ファミ通は昔のまま短期率75パーセントだけど

394 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 17:34:37.49 ID:V9IaT/4+0.net
>>387
引き籠り錬金術師は引き籠れない
とか?あんまりお仕事ものって感じでもないか

395 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:03:01.73 ID:4w7QJR/a0.net
>>393
短期率の算出方法が異なるから単純比較はできないけど、ファミ通がひどいのは共通だなw
2020年度の方はエンブレが地味にひどい

396 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:29:15.67 ID:Jhvjh7iC0.net
本で出ない場合なろうで続き読むけどそっちもエタってるのが多いからきっちり完結してるの50もないだろう

397 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 18:34:39.14 ID:RrgI3Of10.net
>>378
ラノベって随分売れる確率が高いジャンルなんだな!

398 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:48:53.26 ID:GEAxam2R0.net
さわりだけ読んだことがあるだけだけど、北政所ってのがちょと微妙な気はする

豊臣政権って長続きしなかったし、北政所というかネネって薄幸っぽいじゃん?
実際はともかくイメージとして庶民派というかゴージャス女帝で権力振り回すビジョンじゃない
女性向け宮廷物としては狙いは悪くないんだけど、寄らばの大樹が今一つ盤石じゃない感じが女性ウケ的にムムム?って感じがした
むしろ春日局とかの方が良かったのではと

もしかしたらIF歴史で豊臣が長期政権になるとか、政変があってもうまい事徳川に乗り換えられる展開もあるのかもしれないけど

399 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:54:33.74 ID:hkhPLQ1rx.net
もともと北政所は徳川派になって江戸時代でも1万石超えの領地維持してる勝ち組じゃん

400 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 19:56:51.43 ID:yNp+Vw9Wa.net
2巻で終わるように書いてて売れたら困るだろ
漫画だけ売れて続くパターンもあるんだから、いくらでも続けられるようにしといたほうがいい
2巻でちゃんと終わらせてメリットがあるならまだしも、完結したからって大して売上が伸びる訳でも、次のシリーズに大した影響があるわけでもなし
引き伸ばし前提で作って、打ち切りならそのまま放置っていうのが仕事でやってる奴にとっては一つの正解なんだろう

401 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:07:14.45 ID:WEqeo0shd.net
ゴージャス女帝並に権力ふりかざして化粧もした女は桂昌院くらいまで待たなきゃいかんだろ
お江は家康いるから権力振りかざす期間短いし家康死後は秀忠が政務に口出しさせてないし、春日局は権力はあるが化粧ってイメージはない

402 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:23:16.72 ID:6Ps85ARm0.net
最終的に滅んだ豊臣から逃げ切れてるのはアドだと思うな北政所チョイス
あと女性受けで言うなら刀剣乱舞の人気刀所有してたことが知られてさらに有名になった印象

403 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:41:46.32 ID:/ZyK2cpFd.net
家康も北政所には敬意払ってたからね

ただ豊臣政権下だけを書くなら淀殿か豪姫がよかったかも
特に豪姫は秀吉が溺愛した養女で秀頼生まれるまでは豊臣家を継がせたがってたくらいだし、
豊臣政権亡き後は実家が太い(前田家)

404 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 20:46:32.74 ID:Sv0vu+oQa.net
>>402
扱ってる題材的に時代のチョイスも絶妙だと思った
海外貿易がまだ制限されてないし派手好みの秀吉政権下だから派手なことやっても許される
徳川の天下になると服装とかの規制がキツくなって下手すると処罰されかねない

405 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 23:11:37.57 ID:HkR5a5A20.net
カクヨムから勇者、やめますとかいうのがアニメ化決定だそうだけど
これ書籍は3巻で終わってるっぽいからコミカライズ絡みかな

だとしたらモンあふも十分アニメ化狙える気がする

406 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:26:47.43 ID:ogjhAI0q0.net
モンスターがあふれたは切りどころ微妙
元同僚と会うところまで1クールでできるかね

407 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:35:09.36 ID:d6rilAi/0.net
>>400
>2巻でちゃんと終わらせてメリットがあるならまだしも

結局コレなんだよなー
2巻どころか1巻で完結させてる純文やミステリーが売れてるかって言うと、トップクラスこそ凄いが下位や中堅はなろうと比べて大差ない
その癖ちょっと当たってもシリーズ化はなく次回作ガチャだから、どうやってメシ食ってんの??って思うわ
あの界隈だとラノベと違って、本を出す以外にも収入源があるのかもしれんけどさ

408 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:37:07.79 ID:ogjhAI0q0.net
なろう作家なんて兼業ばっかだろ
Twitter見ても別の仕事の呟きしてる作家ばかりだし

409 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 01:52:56.07 ID:1Lhlq3U40.net
漫画家は専業でないとやっていけないけど、小説家は大昔から兼業が多かったからねえ
今の大御所作家でも、かなり有名になるまで兼業でしたって人は居るし

いまどき珍しい4畳半の安アパート(家賃2万5千円トイレ共同エアコンなし)でコンビニバイトで食い繋ぎながら下積みしてた作家が知り合いに居る……
たまに書籍化できたから会社辞めました!ヒャッホーみたいな話を聞くけど、絶対に本業は続けてた方がいい

410 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:30:44.35 ID:WQmUT8KI0.net
小説家が専業になったのですぐに思い出せるのはデスマの作者か
あれだけ売れてアニメ化もされてれば専業になっても問題ないんだろうけど

411 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:49:46.89 ID:dbLfgQ8ya.net
デスマの作者は元SEだっけ?復職しやすい職種だったら一時的に専業作家になっても大丈夫じゃね
専門スキルとか国家資格持ちなら転職に有利だしな

412 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 02:54:00.86 ID:vrlW5wJHd.net
大学教授と兼業してた森博嗣先生すごいわ

413 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 03:32:56.50 ID:4tDkKckF0.net
のんびり農家の人は期せずして専業になってしまってたなぁ
他にも『専業なので新たな書籍化を目指さないと文無しになる』『専業なのでカクy(ry…(だが昨年末からエタ)』とかもいるようだけど

414 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:08:29.26 ID:d6rilAi/0.net
デスマの作者は無駄遣いさえしなければ、年金もらえる年齢まで食っていける分は稼いでるだろうからなぁ

415 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 04:32:26.22 ID:riFTs+ma0.net
2年目くらいの作家が「俺は療養も兼ねて専業でやってるだけだから、俺程度でもいけるんだと思って会社やめるのは絶対やめろ」って注意喚起してるのは見た

416 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 05:21:09.60 ID:YD0bN9fT0.net
書きたくて長年あたためていた作品を書き終わった後、売れる作品を年に3〜4冊ずつ、それから数十年に亘って書き続けられる自信があるのか、と……
そして、たとえ自信があったとしても、売れなくなったらアウト
既に充分な資産がある者を除いて、専業はあまりにもリスクが高すぎる……
小説家は、漫画家や他の職業と違ってアルバイトではない正社員とかとの兼業が可能なんだから、安全策で行こうよ

417 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 09:08:07.65 ID:XpGfks320.net
72,032ptの「陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです」が
ホビージャパン HJ文庫より書籍化だって

418 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:10:53.71 ID:WQmUT8KI0.net
専業になるのは難しいけど、1発大きく当てて後はその資金を使ってFIREってのが現実的かな
年齢にもよるけど5千万くらいあれは田舎ならいけるか?

419 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:34:58.64 ID:+pR/btgD0.net
1発当てて5000万手元に残すなら、1億稼がないといけない

数年間の合計なら三木なずなとかぷにちゃんクラスかな
つまり専業作家でもかなりの上位だと思うが

420 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:38:47.16 ID:I4BzDJBy0.net
平均課税とか法人化とかあるから1億稼いだら7000万くらいは残ると思うよ

421 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:45:18.96 ID:jyB4zpGS0.net
元SEの人はそもそもエンジニアの方でフリーランスになる計画を持ってたとかも有り得るからねぇ。

>>417
嘘告の現場で上からバケツ落とされて即堕ちってやつだっけ?

422 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:45:36.57 ID:ZSxZ97f9a.net
持ち家があって借金ゼロで元々の貯金が五千近くある50代後半ならギリギリいけるかも?くらいのギャンブル
50代でも両親健在の場合は親の病気や介護や葬式でお金が溶けるから無理

423 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 10:55:18.61 ID:v95fiplOM.net
>>390
累計120万部だってさー、ダリヤ

424 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:00:11.26 ID:G5Etmw7P0.net
エロラノベで一線級の人でも実家の農業継いでて
晴れの日は農作物育てて雨の日や夜にラノベ書いてって人いたからなあ

425 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 15:49:31.37 ID:nSMuoNoUd.net
特定されてないんか?

426 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 16:11:47.10 ID:I4BzDJBy0.net
ちゃんと親の面倒見る人間ばっかりでもないからなぁ
人によるとしか言いようがない

427 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:00:40.58 ID:nncCABQP0.net
>>423
コミックス含めなんかね?
前見た時は90万だった
100超えたら普通に宣伝しそうなもんだが

428 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 18:56:50.80 ID:eWIMJiKO0.net
1億稼ぐ人ならその後も暫くは電書の収入で月々結構いくかと

429 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:34:46.03 ID:Jzsq5jLW0.net
まとめてどさっと書込み

・54,196ptの「売国奴として国を追放された商人、実はチートな人脈を持っています〜和解をしようとしているがもう遅い。竜姫、魔王、吸血姫たちが怒って一斉に攻撃を始めてしまいました〜」が一迅社ノベルスから書籍化(12月28日発売予定)

・47,760ptの「ガイスト×レブナント クソザコモブな俺は、相棒の精霊を美少女に進化させて最強に!」と88,880ptの「転生したら皇帝でした〜生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか〜」がTOブックスから書籍化(1月8日発売予定)
 ※前者の絵師はアクセル・ワールドのひと

・16,412ptの「天才になるはずだった幼女は最強パパに溺愛される」がアルファポリス(orレジーナブックス)から書籍化(発売日未定) ※10月28日削除予定

・20,960ptの「もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった」が書籍化決定とのこと
11月1日に削除らしいので、レジーナブックスから?

・14,384ptの「神霊術少女チェルニ」がopsol bookというレーベルから書籍化とのこと
年末に発売らしい(書籍版タイトル「神霊術少女チェルニ(1)神去り子爵家と微睡の雛」)

・56,726ptの「嫌われ者の公爵令嬢。」がGAノベルから書籍化とのこと
(来年1月14日発売予定) ※既出ならごめん

以下、レーベル不明の書籍化決定作品
・41,770ptの「氷魔法のアイス屋さんは、暑がり神官様のごひいきです。」
・36,850ptの「魔道具師リゼ、開業します〜姉の代わりに魔道具を作っていたわたし、倒れたところを氷の公爵さまに保護されました〜」
・15,876ptの「レベル1の最強テイマー〜幸運極振りの初心者ゲーマーはもふもふ軍団を従え最強へ至ります〜」
・34,722ptの「黒聖の剣士〜帝国の最終兵器な俺が異議を唱えたら幽閉されたけど、敵国の姫に助けられたので共にこの戦争を終わらせることにした。帝国は最強剣士である俺が敵国の手に渡ったことに絶望しているけどもう手遅れです〜」
・73,708ptの「転生悪魔の最強勇者育成計画〜拾った赤子があまりにも立派に育ちおとうさん困惑してます〜」
・31,384ptの「クラスのアイドル美少女が、とにかく挙動不審なんです」

430 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:55:36.33 ID:Jzsq5jLW0.net
11月発売のなろう関連本(一部それ以外の有り)
アルファポリスは諦めた

○10月15日
・いずみノベルス
不死の子供たち 2巻
女難戦記 男女比1対10の女性上位の軍隊で、エースパイロットの俺だけが男の話 1巻

○10月27日
・レジーナブックス
私が妊娠している時に浮気ですって!? 旦那様ご覚悟宜しいですか? 単巻 ※なろう削除後(削除前8,436pt)
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました! 単巻? ※なろう削除後(削除前3,776pt)

○10月29日
・ヒーロー文庫
異世界チート魔術師 15巻
傭兵団の料理番 13巻
転生少女の履歴書 11巻
異世界食堂 6巻
落ちこぼれ竜騎士、神竜少女に一目惚れされる 3巻

・角川スニーカー文庫(11月分)
落第賢者の学院無双 〜二度転生した最強賢者、400年後の世界を魔剣で無双〜 7巻 ※なろう削除後・公式によると「シリーズ最終章突入」らしい
転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 3巻

・角川ビーンズ文庫(11月分)
落ちぶれ才女の幸福 陛下に棄てられたので、最愛の人を救いにいきます 1巻

○11月1日
・HJ文庫
<Infinite Dendrogram>―インフィニット・デンドログラム― 17巻
常勝魔王のやりなおし 〜俺はまだ一割も本気を出していないんだが〜 3巻

・一迅社メリッサ
夜這いを決意した令嬢ですが間違えてライバル侯爵弟のベッドにもぐりこんでしまいました 単巻 ※女性向けR18

・ベリーズファンタジー
王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い 私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります 単巻?

431 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:56:19.90 ID:Jzsq5jLW0.net
○11月2日
・講談社ラノベ文庫
初恋だった同級生が家族になってから、幼馴染がやけに甘えてくる 1巻
英雄と魔女の転生ラブコメ 1巻? ※第11回ラノベ文庫新人賞《佳作》受賞、多分「英雄と魔女の青春方程式」(408pt)の改稿作

・Kラノベブックス
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 7巻
底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜 1巻
追放魔術師のその後 新天地で始めるスローライフ 1巻

・Kラノベブックスf
死んでも推します!! 〜人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします〜 2巻

・アイリスNEO
転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 〜騎士で伯爵な幼馴染の色気が強すぎる〜 2巻
その悪役令嬢は攻略本を携えている 2巻
貧乏男爵令嬢の領地改革 〜皇太子妃争いはごめんこうむります〜 単巻?

・一迅社ノベルス
ふつつかな悪女ではございますが 〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜 3巻
チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました 〜誰も死なせない最強ヒーラー〜 3巻

○11月5日
・ドラゴンノベルス
不遇職【人形遣い】の成り上がり 美少女人形と最強まで最高速で上りつめる 2巻

・エンターブレイン(その1)
現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字をなんとかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました 1巻

・BKブックス
この宮廷付与術師、規格外につき 〜人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する〜 2巻
黒天の魔王〜魔物の言葉がわかる俺、虐げられた魔物たちの救世主となり最強国家を作り上げる〜 1巻
全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双 「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです 1巻

○11月6日
・SQEXノベル
転生したらドラゴンの卵だった 〜最強以外目指さねぇ〜 15巻
万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ 〜村ですが何か?〜 3巻
皇帝陛下のお世話係 〜女官暮らしが幸せすぎて後宮から出られません〜 1巻

432 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:56:52.58 ID:Jzsq5jLW0.net
○11月10日
・電撃文庫
続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー3 ※通算37冊目

・カドカワBOOKS
レジェンド 17巻 ※イラストレーター交代
最強の鑑定士って誰のこと? 〜満腹ごはんで異世界生活〜 14巻
魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする 12巻
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 8巻
世界最強の後衛 〜迷宮国の新人探索者〜 8巻
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 5巻
スキル『台所召喚』はすごい! 〜異世界でごはん作ってポイントためます〜 4巻
勇者の孫の旅先チート 〜最強の船に乗って商売したら千の伝説ができました〜 3巻
役立たずと言われたので、わたしの家は独立します! 〜伝説の竜を目覚めさせたら、なぜか最強の国になっていました〜 3巻

・TOブックス(その1)
恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。 ―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら― 2巻
追放された俺が外れギフト『翻訳』で最強パーティー無双! 〜魔物や魔族と話せる能力を駆使して成り上がる〜 2巻
今日も絵に描いた餅が美味い 1巻

・ツギクルブックス
追放悪役令嬢の旦那様 4巻
追放冒険者のやりなおし 〜妖精界で鍛えなおして自分の居場所をつくる〜 1巻

○11月11日
・双葉文庫
道後温泉 湯築屋 8巻

○11月12日
・GA文庫
家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです 3巻

・GAノベル
転生賢者の異世界ライフ 〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 10巻 ※なろう削除後
治療師ギルドを不当解雇された“最弱”、超有能スキルで“最強”を目指す 1巻

・アリアンローズ
ぬりかべ令嬢、嫁いだ先で幸せになる 2巻
明日、結婚式なんですけど!? 〜婚約者に浮気されたので過去に戻って人生やりなおします〜 1巻

・宝島社(その1)
猫と竜 5巻

○11月13日
・Mノベルスf
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました 2巻
パーティーメンバーに婚約者の愚痴を言っていたら実は本人だった件 2巻

・モーニングスターブックス(その1)
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。 5巻

433 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:57:30.02 ID:Jzsq5jLW0.net
○11月15日
・ビーズログ文庫
弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった 3巻

・サーガフォレスト
悪役令嬢に転生したはずが、主人公よりも溺愛されてるみたいです 1巻

・富士見L文庫
メイデーア転生物語 5巻
江戸の花魁と入れ替わったので、花街の頂点を目指してみる  2巻 ※なろうBAN

・モーニングスターブックス(その2)
ファンタジー化した世界でテイマーやってます! 〜狸が優秀です〜 1巻

○11月16日
・アース・スターノベル
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 11巻 ※完結
反逆のソウルイーター 〜弱者は不要といわれて剣聖(父)に追放されました〜 6巻
生贄第二皇女の困惑 敵国に人質として嫁いだら不思議と大歓迎されています 2巻
インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います 2巻
魔石屋アレキサンドライトへようこそ 〜規格外の特級宝石師とモフモフ宝石獣の異世界繁盛記〜 1巻
転生料理研究家は今日もマイペースに料理を作る あなたに興味はございません 1巻

○11月17日
・星海社FICTIONS
乙女ゲームのハードモードで生きています 2巻

・電撃の新文芸
人脈チートで始める人任せ英雄譚 〜国王に「腰巾着」と馬鹿にされ、勇者パーティを追放されたので、他国で仲間たちと冒険することにした。勇者パーティが制御不能で大暴れしてるらしいけど知らん〜 2巻
神の庭付き楠木邸 1巻

○11月18日
・ガガガブックス
迷宮殺しの後日譚 〜追放された最強の探索者、引退してダンジョン教習所の教官になったら、教え子たちに崇拝される〜 2巻

○11月19日
・HJノベルス
異世界はスマートフォンとともに。 25巻
ウォルテニア戦記 20巻
食い詰め傭兵の幻想奇譚 16巻
魔眼と弾丸を使って異世界をぶち抜く! 12巻
神達に拾われた男 11巻
マギカテクニカ 〜現代最強剣士が征くVRMMO戦刀録〜 5巻
林檎転生 〜禁断の果実は今日もコロコロと無双する〜 2巻

・Jノベルライト文庫
竜に育てられた最強 〜全てを極めた少年は人間界を無双する〜 1巻

・宝島社(その2)
真実の愛を見つけたから婚約破棄、ですか。構いませんが、本当にいいんですね? 〜王太子は眠れない〜 単巻

434 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:58:45.95 ID:Jzsq5jLW0.net
○11月20日
・富士見ファンタジア文庫
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた 〜落第剣士の学院無双〜 8巻
オーク英雄物語 忖度列伝 3巻
かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる ねえ先輩、仕事も恋も教育してもらっていいですか? 1巻

・TOブックス(その2)
悪役令嬢の兄に転生しました 3巻
水属性の魔法使い 第一部 中央諸国編III ※3巻
Nostalgia world online 〜首狩り姫の突撃!あなたを晩ご飯!〜 3巻
欠けた月のメルセデス 〜吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する〜 2巻

・GCN文庫
放課後の迷宮冒険者 〜日本と異世界を行き来できるようになった僕はレベルアップに勤しみます〜 1巻
反逆の勇者 〜テンプレクソ異世界召喚と日本逆転送〜 1巻

・ことのは文庫
わが家は幽世の貸本屋さん 6巻

○11月25日
・MF文庫J(大判)
佐々木とピーちゃん 4巻

・ダッシュエックス文庫
俺はまだ、本気を出していない 7巻
レベルリセット 〜ゴミスキルだと勘違いしたけれど実はとんでもないチートスキルだった〜 2巻
ログアウトしたのはVRMMOじゃなく本物の異世界でした 〜現実に戻ってもステータスが壊れている件〜 1巻
史上最強の宮廷テイマー 〜じぶんを追い出して崩壊する王国を尻目に、辺境を開拓して使い魔たちの究極の楽園を作る〜 1巻

・オーバーラップ文庫
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 16巻
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 8巻
魔王と竜王に育てられた少年は学園生活を無双するようです 3巻
陰キャラ教師、高宮先生は静かに過ごしたいだけなのにJKたちが許してくれない。 2巻
百合の間に挟まれたわたしが、勢いで二股してしまった話 1巻?

・オーバーラップノベルス
とんでもスキルで異世界放浪メシ 11巻

・オーバーラップノベルスf
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 4巻
二度と家には帰りません! 4巻
悲劇のヒロインぶる妹のせいで婚約破棄したのですが、何故か正義感の強い王太子に絡まれるようになりました 1巻

・MFブックス
春菜ちゃん、がんばる? 6 フェアリーテイル・クロニクル ※通算26冊目
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる 3巻
お茶屋さんは賢者見習い 2巻
最強異端の植物使い 1巻
偽聖女!?ミラの冒険譚 〜追放されましたが、実は最強なのでセカンドライフを楽しみます!〜 1巻

435 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:02:00.50 ID:gmnnsy6a0.net
○11月26日
・エンターブレイン(その2)
Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 5巻

・グラストノベルス ※創刊
追放された転生貴族、外れスキルで内政無双 〜気ままに領地運営するはずが、スキル『ガチャ』のお陰で最強領地を作り上げてしまった〜 1巻
勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます 〜世界でただ一人の忍者は無自覚に最強となる〜 1巻

・フェアリーキスピンク
あっさり、物に釣られて。 騎士団長のお世話係を拝命しました 単巻 ※女性向けR18

○11月27日
宝島社(その3)
転生して田舎でスローライフをおくりたい 転移でカグラヘ日帰り旅行 ※11巻

○11月29日
・モンスター文庫
極点の炎魔術師 〜ファイアボールしか使えないけど、モテたい一心で最強になりました〜 2巻

・Mノベルス
魔王様、リトライ! 8巻
異世界で 上前はねて 生きていく 〜再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活〜 5巻
のんべんだらりな転生者 〜貧乏農家を満喫す〜 4巻
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく当たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。 4巻
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる 〜この白魔道師が規格外過ぎる〜 3巻
災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた 1巻

・エンターブレイン(その3)
未実装のラスボス達が仲間になりました。 3巻
いずれ最強に至る転生魔法使い 1巻

・eロマンスロイヤル
私を殺したワンコ系騎士様が、ヤンデレにジョブチェンジして今日も命を狙ってくる  単巻 ※女性向けR18

○11月30日
・GCノベルズ
転生したらスライムだった件 19巻
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 9巻
史上最強の大賢者、転生先がぬいぐるみでも最強でした 2巻

・ブレイブ文庫
レベル1の最強賢者 〜呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れ最強に〜 6巻
どれだけ努力しても万年レベル0の俺は追放された 〜神の敵と呼ばれた少年は、社畜女神と出会って最強の力を手に入れる〜 1巻

436 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:08:53.64 ID:8MlPz0Ln0.net
相変わらずすごい量だ、おつー!!

437 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 01:00:17.10 ID:gmnnsy6a0.net
>>436
おつあり

追記すると、父は英雄(以下略)はカドブ公式曰くクライマックスらしいので8巻で完結?
なお完結つながりでいうとアース・スターの娘Sランクは11巻で完結が確定
公式がTwitterで完結記念企画をやっている

他は地味にレジェンドの絵師交代が気になった
絵師の体調不良かと思ったけど来月出るソウルイーター6巻の挿絵はやってるし、
角川と揉めたにしては12月の出涸らし皇子8巻の挿絵はそのままだし、謎だ
レジェンドは12月にスピンオフが出るんだが、そちらは更に別の絵師が担当するみたい
https://kadokawabooks.jp/blog/editor/entry-1400.html

438 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:29:00.59 ID:mhQX6fMf0.net
2,264ptの「転生先は回復の泉の中〜苦しくても死ねない地獄を超えた俺は世界最強〜」が
スターツ出版 グラストNOVELSより書籍化だって

439 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:41:25.40 ID:PyYIsVGB0.net
お、泉の中も同社comicグラストでコミカライズ連載中のやつですね
https://i.imgur.com/zcIczLD.jpg

他のコミカライズ掲載作で他社で未書籍化なもの、コミカライズの反応を見つつ
さらにグラストNOVELSから書籍出版が来るかもね

440 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 10:21:39.97 ID:ZJXWU0oc6.net
>>429
opsol book?
聞いたことないレーベルだな

441 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 10:33:24.02 ID:6e1NBJqH0.net
>>440
調べたら三重県の小さい会社が出てきた
殆ど自費出版レベルじゃなかろうか

442 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:40:19.39 ID:jOv4bc+Bd.net
ツイッターでTO公式が声かけてた北政所の御化粧係がオバラコンのタグ外してるな

なろうコンに落ちてすぐオバラに応募した書籍化願望の強い作者がタグ外したってことはTOから打診きたのかなやっぱ?
中抜きされたくないからなろうコンでスルーして
別の出版社のコンテスト応募作品に横入り打診するのセコいしこすいな

443 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 15:40:19.96 ID:jOv4bc+Bd.net
ツイッターでTO公式が声かけてた北政所の御化粧係がオバラコンのタグ外してるな

なろうコンに落ちてすぐオバラに応募した書籍化願望の強い作者がタグ外したってことはTOから打診きたのかなやっぱ?
中抜きされたくないからなろうコンでスルーして
別の出版社のコンテスト応募作品に横入り打診するのセコいしこすいな

444 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 16:38:04.92 ID:ZWul/kwQH.net
横入り打診ってだけでも微妙なのに
ほんの2.3週間前に自分とこのコンテストで落とした作品なのは酷いわ 
あのポイントでなろうコン落ちたんじゃ他で書籍化無理だろうし作者が打診に飛びつくのは仕方ないけど
TOは前回のなろうコンは複垢BANされたパクラーの紅茶の転生した夜桜を受賞させてるし
その夜桜は案の定と言うべきか職場でトラブル起こして懲戒処分だし
TOのなろうコン担当者ってヤバいんじゃね?

445 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:00:32.57 ID:DeRjAuaPM.net
>>444
TOでなろコンといえば、前々回(一昨年)では確か
なろコンとアース・スターに同時応募してたレムシータ・ブレイブス・オンラインを
タグ外させた上で打診扱いで取ってたはず

446 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 17:25:55.88 ID:fYsFrlU6a.net
>>444
ぶっちゃけ出ても1巻打ち切り確定だろうな

447 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:18:48.72 ID:HdOVBNps0.net
レムシータ、ふと調べたら再掲載してたのか。なろうじゃなくカクヨムでだけど
webの再掲載とサラッと書いてたけど、なろうまんまでもアルファのでもなく(当然書籍のでもなく)再修正品

ラストまで考えてた作品なだけあって思い入れが強いんだろうな

448 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:26:41.77 ID:me2G2npb0.net
先週の。新規GCN文庫はノクターンと暴食のベルセルクは好調。霜月さんは微妙
圏外に目を向けると、意外?なのか悪徳ギルドマスターが2巻でいきなり圏外に。

2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月18日 〜 2021年10月24日
*36,586pt *59 氷の侯爵様に甘やかされたいっ! 2 〜シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記〜 もちだもちこ (TOブックス)2021.10.19 ※1巻 *82
*13,104pt *89 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
*42,624pt *91 一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした 笹塔五郎 (GCN文庫)2021.10.19 ※ノクターン
120,038pt 135 暴食のベルセルク 〜俺だけレベルという概念を突破して最強〜 1 一色一凛 (GCN文庫)2021.10.19 ※参考
119,370pt 145 悪役令嬢の兄に転生しました 2 内河弘児 (TOブックス)2021.10.19 ※1巻 155
*29,150pt 181 非戦闘職の魔道具研究員、実は規格外のSランク魔導師 〜勤務時間外に無給で成果を上げてきたのに無能と言われて首になりました〜 えぞぎんぎつね (GAノベル)2021.10.15
242,486pt 192 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 菱川さかく (GAノベル)2021.10.15
129,372pt 202 “悠優”の追放魔法使いと幼なじみな森の女神様。 1 〜王都では最弱認定の緑魔法ですが、故郷の農村に帰ると万能でした〜 kaede7 (HJノベルス)2021.10.19 ※ノベルアップ+(応援pt)
*40,082pt 203 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 2 春の日びより (TOブックス)2021.10.19 ※1巻 182
**9,515st 213 女子寮の管理人をすることになった俺、住んでる女子のレベルがとにかく高すぎる件。こんなの馴染めるわけがない。 夏乃実 (富士見ファンタジア文庫)2021.10.20 ※カクヨム
*56,578pt 251 成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています 3 琴子 (TOブックス)2021.10.19 ※2巻 358
*54,574pt 260 霜月さんはモブが好き 八神鏡 (GCN文庫)2021.10.19
*27,790pt 272 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 2 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*64,122pt 273 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし 1 〜トイチって最初に言ったよな?〜 黄波戸井ショウリ (オーバーラップ文庫)2021.10.22
*27,790pt 324 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*99,482pt 325 ネトゲの嫁が人気アイドルだった 2 〜クール系の彼女は現実でも嫁のつもりでいる〜 あボ−ン (オーバーラップ文庫)2021.10.22 ※1巻 *66
*46,332pt 447 テイマー姉妹のもふもふ配信 2 〜無自覚にもふもふを連れてくる妹がチート級にかわいいので自慢します〜 龍翠 (オーバーラップノベルス)2021.10.22 ※1巻 179

圏外
176,812pt 俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター 2 〜人材を適材適所に追放したら、なぜかめちゃくちゃ感謝されました〜 茨木野 (GAノベル)2021.10.15 ※1巻 148
*50,654pt 雑草転生 〜エルフの里で大切に育てられてます〜 2 天然水珈琲 (アース・スターノベル)2021.10.15 ※1巻 243
*41,170pt 最強エルフたちと送る最高のスローライフ 〜転生した200年後の世界の中心にいたのは、かつて俺に仕えていた6人のエルフでした〜 2 破綻郎 (アース・スターノベル)2021.10.15 ※1巻 215
*43,994pt 養蜂家と蜜薬師の花嫁 下 江本マシメサ (モーニングスターブックス)2021.10.19 ※上巻 圏外
**7,226pt 王子様なんていりません! 訳あって、至急婚活することになりました。 村田天 (富士見L文庫)2021.10.15
*11,463st クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター 3 RYOMA (電撃の新文芸)2021.10.15 ※カクヨム 2巻 269

449 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 18:41:56.12 ID:4ftoCAzM0.net
データおつあり
GCの編集はやはり有能なのかな? これだけ当てるのは驚き。創刊号だから気合入ってるだけという可能性もあるけど
冒険者ギルドは作者的に当然なんだろうねw
後俺が読んだ事あるのはクラス最安値で、カクヨムだと十万ポイント以上な感じの評価なんだけど……内容的にこんなもんだろうな感ある。話の変化を付け難い設定だったんだよな確か

450 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:07:41.87 ID:0hqYzjg20.net
カクヨムは規約が緩いというか無法地帯に近いから、ロンダリングするのに都合が良いんだろうね

451 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:29:37.06 ID:ZNSpZ6X70.net
GCN滑り出しは順調っぽいなあ
茨木野はいつもの(2巻打ち切りコース)で安心した

452 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 19:57:55.44 ID:ZCTLwEUna.net
圏外が2巻爆死ばっかり

453 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:48:51.69 ID:gmnnsy6a0.net
>>448
おつです

追加です
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月18日 〜 2021年10月24日
*38,018pt 222 君は一年後に破滅する悪役令嬢だから今すぐツンデレをやめなさい! 日車メレ (ティアラ文庫) 2021.10.19 ※女性向けR18(ポイントはムーンライト)
***,***pt 241 ハズレ属性土魔法のせいで辺境に追放されたので、ガンガン領地開拓します!2 (アルファポリス) 潮ノ海月 2021.10.22 ※なろう削除後、1巻92位(5日)
*74,662pt 330 陛下、心の声がだだ漏れです!2 シロヒ (ビーズログ文庫) 2021.10.15 ※先週232位(3日)、1巻77位(7日)
*48,932pt 345 シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました 〜身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する〜 柚子れもん (Mノベルスf) 2021.10.15 ※先週352位(3日)

圏外
なし

454 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 00:28:23.69 ID:Yf1RvNvB0.net
なろうアニメ化はとどまるところをしらない……
一次ソースはアマゾンから、アマゾンリンクが張れないのでアフィサイトで失礼
https://blog-imgs-152.fc2.com/y/a/r/yarakan/11_202110262133397e6.jpg

なろうアニメ化作品一覧(21/10/27現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA文庫)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(hero)、食堂(hero)、スマホ(HJノベルス)、
デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通文庫)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJノベルス)、
ありふれ(オバラ文庫)、チーマジ(hero)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(ESN)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ文庫)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)、
魔王学院(電撃)、魔女旅(GAノベル)、神拾(HJノベルス)、君が好きだから(EB)、熊(PASH)、溺愛(EB)、クソゲ(双葉)、待ち焦がれた(EB)、
プリンの田中さん(EB)、152センチ(EB)、4番目(EB)、蜘蛛(カドカワ)、俺ダン(Kラノ)、無職(MFB)、回復術士(スニーカー)、戦闘員(スニーカー)、
魔力万能(カドカワ)、スラ300(GAノベル)、現国(オバラ文庫)、精霊(HJ文庫)、チート薬師(ブレイブ)、月導(α)、
進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜(モンスター)、真の仲間(スニーカー)、世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(スニーカー)、
最果てのパラディン(オバラ文庫)、

企画進行中
賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、異世界迷宮でハーレムを(hero)、失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜(GAノベル)、
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(GAノベル)、処刑少女の生きる道(バージンロード)(GA文庫)、
リアデイルの大地にて(ファミ通B6)、陰の実力者になりたくて!(eb)、史上最強の大魔王、村人Aに転生する(ファンタジア)、
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(オバラB6)、魔法使い黎明期(講談社ラノベ文庫)、異世界薬局(MFB)、
治癒魔法の間違った使い方〜戦場を駆ける回復要員〜(MFB)、人間不信の冒険者達が世界を救うようです(MFB)、
鬼人幻燈抄(双葉)、新米錬金術師の店舗経営(ファンタジア)、転生したら剣でした(GC)、
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(ビーンズ)、異世界召喚は二度目です(モンスター)←NEW!

計70作品

続編待機中
盾2期&3期、ありふれ2期、防御2期、本好き3期、熊2期、ダンまち4期、お兄様3期、魔王学院2期、無職後半クール、
食堂2期、オバロ4期、神拾2期、祝福3期、はめふら劇場版、転スラ劇場版、月導2期、現国2期

455 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:00:29.22 ID:/wsjjF2Qd.net
2巻打ち切り芸の茨木野はまた3巻はだせなそうだな。

456 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:26:53.83 ID:VJFVmlsm0.net
243,576ptの「一瞬で治療していたのに、何もしてないとパーティを追放された天才治癒師〜今さら戻ってこいと言われても、闇ヒーラーとして楽しくやっているので治療は高額になるけどおたくら払えますか?〜」が
発売一週間で【重版】決定&GAコミックにてコミカライズ(作画:十乃壱天)だって

457 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:30:36.34 ID:4RAmQQhza.net
あのPOS順位からすると宣伝のための予定重版では?

458 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 09:31:21.99 ID:VJFVmlsm0.net
>>456のソース貼り忘れ>_<
https://pbs.twimg.com/media/FCDAMFaVkAAYtRz.jpg

459 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 11:35:55.02 ID:RLO3zMe5r.net
あんた毎週なろう小説買ってるのか?
男向けだけじゃなく女向けも買ってるし守備範囲広いな

460 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 17:55:23.33 ID:VgBFwnZf0.net
>>457
先週から100のケツしてるから普通の重版だと思われ
けども右肩しそうではある

461 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 18:10:04.91 ID:BwD97T6w0.net
えぞぎんの非戦闘職も重版だぞ
https://ga.sbcr.jp/bunko_blog/tanukichi/20211021/

462 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:21:32.44 ID:dSM17Js/p.net
副業バレないように口座含め家族名義で出すってアリかな?

463 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:26:41.68 ID:ttzMftTAd.net
犯罪じゃないの

464 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:28:37.61 ID:q/cnYzpkx.net
就業規則違反で懲戒されても文句は言えないが犯罪ではない

465 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:43:07.21 ID:vaDsc2fI0.net
金額増えるとごまかせない気がするけどな

466 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:20:30.33 ID:BwD97T6w0.net
所得税法や地方税法に違反しない?

467 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:20:36.39 ID:oX8TaASy0.net
家族(非実在)

468 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:58:06.48 ID:q/cnYzpkx.net
>>466
誰が所得を得るかは自由だから
ちゃんと収入分税金納めていれば国は文句を言わない
就業規則は会社との契約であって法律ではないから

469 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 23:58:48.00 ID:ovBi2Od/0.net
81,292 ptの「無自覚な天才少女は気付かない」がアース・スターノベルから書籍化だそうな
(12月15日発売予定・書籍版タイトル「無自覚な天才少女は気付かない〜あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました〜」)

※まだラノベの杜にも載っていないけど、Amazonの検索欄に「アース・スターノベル」と打ち込んで、出版年月が新しい順でソートすれば出てくる

470 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:09:21.70 ID:rk1t07TVd.net
>>468
保険料とか変わってくるやん

471 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:52:42.40 ID:m97/XJ3Qa.net
即死チート、作者はそろそろ完結させる予定だったのに出版社から引き伸ばし要請あったらしい。
今のアーススターはホントに売れるタマがないんだな。

472 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:56:54.01 ID:keqvpH2S0.net
>>468
所得税は累進課税だから、たくさん稼いでいる者の所得を稼いでいない家族に付け替えたら、たくさん節税(脱税)できるね

473 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:01:37.00 ID:NVpUVw3a0.net
>>417
12月に出るね、即死チート12巻
ぶっちゃけ売れているとは言いがたい即死チートで引き延ばしか(11巻は集計5日でpos318位、10巻は12月なのでpos圏外)
でも即死チートより売れてるっぽい娘Sランクは完結させてるんだよなぁ
基準が判らん

即死チートの人はなろう20000の順位表で偶にお世話になってるから頑張って欲しい(個人的意見)

474 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:02:22.38 ID:NVpUVw3a0.net
間違った、>>473>>471宛てです

475 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:13:49.32 ID:keqvpH2S0.net
出版社は、毎月一定数の刊行をしなきゃならないからね
書店の棚の維持もあるけど、編集部の経費や印刷所との絡みもあるし
なので、3塁打かホームランを掘り当てるまでは、シングルヒットでやや黒字、という作品で繋がなきゃならないから
でも、作家が「絶対やめる」と言えば止められないから、新作も自社が掴めることに期待するしかない
新作が売れなかったら(その前に、そもそも書籍化できなかったら)どうしよう、という気弱な作者は、担当さんの説得に応じて引き延ばす

476 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 01:29:45.72 ID:NVpUVw3a0.net
>>475
なるほど

477 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 02:12:58.81 ID:Ty0ZFtAy0.net
>>471
最近ネタ切れ感あったのにまだ続くのかと思ったら、そういう事情か
初期から中盤は敵もあれこれ戦略練ったり、敵vs敵でもギミックがそれなりに考えられていたけど、最近はもう「強いから強い。効かないから効かない」だったり、過去のネタの焼き直しが出てきたりだもんな

478 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:09:57.86 ID:mI3pvO2X0.net
4,312ptの「大江戸コボルト【WEB版】」が
アース・スターノベルより書籍化だって

479 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:21:22.26 ID:Sw66UJpB0.net
>>478
ほぼ1年前に大賞発表があった第2回アース・スター ノベル大賞
(ヘルモードが大賞を獲った回)の奨励賞ですね
一番下で賞金なし、書籍化のみ

他の受賞作はすべて出終わっててこれが第2回のラストのはず

480 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:37:11.28 ID:vRM6DHXrM.net
>>473
他のなろうがアホみたいに売れてるだけで50万部くらいだからラノベの中ではヒット作品になる

481 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:12:36.07 ID:HlZDrDtnM.net
>>480
>>473は最新の原作小説2冊の順位を挙げているから、漫画を含んだ累計の話はしてないと思うよ
意図的に混同させてるなら余計なお世話かなw

482 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:48:41.97 ID:gBriJtVSa.net
即死は漫画2冊の時点で30万部越えとるから小説売れとると思う

483 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 11:55:19.98 ID:xmueRhJK0.net
>>471
逆に引き抜かれた平均値と人狼はあんまりパッとした話聞かないね。
FUNA爺は重版かかったら毎回嬉々として報告してたけど、最近はそれもないし。
人狼はほとんど書き下ろしになってるのに話題にすらならん。書いた作品全部本になってる売れっ子なのに作者単独スレも立たないし。

484 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:13:30.46 ID:keqvpH2S0.net
中堅になって重版が当たり前になると、いちいち報告しなくなるんじゃあ……
それに、巻数を重ねると売れる数が把握できるから、それに合わせて初版を刷っているのかも
そもそも、何年も前から刊行が続いている作品なんて、アニメ化の話でも出ない限り話題にはならないような気がする

485 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:30:39.38 ID:SFjLSpyw0.net
>>484
重版していない可能性も高いぞ。
電子があるから、今は重版に慎重な出版社が多い。

486 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:58:35.19 ID:9BXwmgCVp.net
てか人狼とか即死はそろそろアニメ化してもいい気がする

487 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:04:18.90 ID:M7sXZ/Kcd.net
とんスキが先だろ

488 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:25:53.75 ID:IWYkrawK0.net
とんスキはあれだけ続いてるのにアニメに出来なさそうな薄っぺらさが問題だろ
同じことやってるだけだぞ
それならまだ人狼じゃないかなあ

489 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:41:46.17 ID:keqvpH2S0.net
とんスキはなぁ……
アニメにしても、映える見せ場がないからなぁ
戦いで盛り上がるわけでなし、政略もないし、えっちなねーちゃんもいないし……

490 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 13:48:29.56 ID:9BXwmgCVp.net
最近はノーマークの作品ばかりアニメ化してるからな。やはり売り上げよりも大事なものがあるってことか

491 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:20:35.73 ID:dytupb/dp.net
家族名義、グレーって感じですね。ありがとうございます。
父が某出版社に勤めているときに姉の名義で漫画原作書いてた時期があったので、アリかな?と質問してみました。
そもそも副業禁止か分からないんで会社にそれとなく相談してみます。

492 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:21:13.26 ID:dytupb/dp.net
それとなく聞いてみます

493 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 15:28:20.93 ID:vRM6DHXrM.net
>>488
いや、単にレーベルの問題でしょアニメ化なんて骸骨騎士だけだし

494 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:05:30.71 ID:3o+aIcQd0.net
漫画だけどダンジョン飯とかもアニメ化しないし
飯系は色々ニーズの問題とかあるのかもしれない
よつばととか頑なにアニメ化しなかった作品は作者が断ってんのかなって気もするけど

495 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:42:38.55 ID:CyV/bMvC0.net
異世界農家はしそうでしないな
題材的に田舎のおっちゃんとかもみてくれそうなのに

496 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:14:19.90 ID:xmueRhJK0.net
>>494
エマって完結してからアニメ化したんだっけ。
コミックビームは連載終わりの目途が立ってからきっちりなぞってアニメ化するイメージがある。
乙嫁語りはどういつもこいつもちょっと動かせそうにない服着てるからな。

497 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:21:03.87 ID:NVpUVw3a0.net
>>477
レーベル違うで

498 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 23:55:07.55 ID:vDzWL4O10.net
>>495
リアル農家から見たら結構つらいぞアレw

499 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:04:54.55 ID:VZ7z2tzF0.net
43,176ptの「【書籍化】推し(&#22099;)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?」が
主婦と生活社 PASH! ブックスより書籍化&コミカライズだって

500 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:40:31.03 ID:h6263+FE0.net
オリコンランキング
※俺が把握しているweb発小説を載せるため、SAOがランキングに入ります(これは先代もそうだった)
エブリスタとか野いちご等のケータイ小説系は興味が無い為俺は知らない
知ってる人がいればこの作品はweb発だと指摘して欲しいが、タイトルを直接挙げないとわからないのであしからず


2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*2位 *28,693部 *65,850部 **2 ソードアート・オンライン26 ユナイタル・リングV (個人サイト「Word Gear」)
26位 **4,119部 **9,718部 **2 魔王学院の不適合者 10 下 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
49位 **2,981部 230,528部 *43 余命3000文字
50位 **2,928部

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) ライトノベル TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
10位 **2,285部 **2,285部 **1 陛下、心の声がだだ漏れです! 2
13位 **1,937部 **1,937部 **1 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった 5
16位 **1,809部 **4,436部 **2 もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた 9
19位 **1,646部(2作品) 

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
50位 **4,587部

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*7位 **4,234部 **4,234部 **1 魔導師は平凡を望む 28
10位 **3,375部 **7,766部 **2 サイレント・ウィッチ 2 沈黙の魔女の隠しごと
12位 **2,723部 **2,723部 **1 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
13位 **2,639部 **2,639部 **1 非戦闘職の魔道具研究員、実は規格外のSランク魔導師 〜勤務時間外に無給で成果を上げてきたのに無能と言われて首になりました〜
16位 **2,089部 **4,809部 **2 草魔法師クロエの二度目の人生 自由になって子ドラゴンとレベルMAX薬師ライフ
17位 **2,041部 **2,041部 **1 異世界賢者の転生無双8 〜ゲームの知識で異世界最強〜
20位 **1,901部 **5,368部 **2 目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい 6

501 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:41:19.03 ID:h6263+FE0.net
オリコンランキング
2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*9位 *11,725部 *77,575部 **3 ソードアート・オンライン26 ユナイタル・リングV (個人サイト「Word Gear」)
11位 **9,040部 **9,040部 **1 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する9 〜レベルアップは人生を変えた〜 (カクヨム)
25位 **4,694部 **4,694部 **1 俺は星間国家の悪徳領主! 4
28位 **4,452部 **4,452部 **1 ひとりぼっちの異世界攻略 life.8 青嵐の辺境ホリデイ
50位 **3,344部 **3,344部 **1 一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) ライトノベル TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
14位 **2,818部 **2,818部 **1 俺のお嫁さん、変態かもしれない ―ゼロ距離だった幼馴染、結婚したとたん即落ちして俺に夢中です― 1
18位 **2,437部 **2,437部 **1 女子寮の管理人をすることになった俺、住んでる女子のレベルがとにかく高すぎる件。こんなの馴染めるわけがない。(カクヨム)
19位 **2,418部 **2,418部 **1 暴食のベルセルク 〜俺だけレベルという概念を突破して最強〜 1
20位 **2,183部 **2,183部 **1 異世界でスローライフを(願望) 8

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
28位 **4,977部 **4,977部 **1 氷の侯爵様に甘やかされたいっ!2 〜シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記〜
50位 **4,085部

2021年10月25日付(2021年10月11日〜2021年10月17日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*8位 **3,889部 **3,889部 **1 とあるおっさんのVRMMO活動記 24
13位 **3,066部 **3,066部 **1 余りモノ異世界人の自由生活 2
16位 **2,696部 **2,696部 **1 悪役令嬢の兄に転生しました 2
20位 **2,184部 **2,184部 **1 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 2

502 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:42:28.98 ID:h6263+FE0.net
ごめん、コピペミスで日付が違うので貼り直し

オリコンランキング
2021年11月01日付(2021年10月18日〜2021年10月24日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*9位 *11,725部 *77,575部 **3 ソードアート・オンライン26 ユナイタル・リングV (個人サイト「Word Gear」)
11位 **9,040部 **9,040部 **1 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する9 〜レベルアップは人生を変えた〜 (カクヨム)
25位 **4,694部 **4,694部 **1 俺は星間国家の悪徳領主! 4
28位 **4,452部 **4,452部 **1 ひとりぼっちの異世界攻略 life.8 青嵐の辺境ホリデイ
50位 **3,344部 **3,344部 **1 一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした

2021年11月01日付(2021年10月18日〜2021年10月24日) ライトノベル TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
14位 **2,818部 **2,818部 **1 俺のお嫁さん、変態かもしれない ―ゼロ距離だった幼馴染、結婚したとたん即落ちして俺に夢中です― 1
18位 **2,437部 **2,437部 **1 女子寮の管理人をすることになった俺、住んでる女子のレベルがとにかく高すぎる件。こんなの馴染めるわけがない。(カクヨム)
19位 **2,418部 **2,418部 **1 暴食のベルセルク 〜俺だけレベルという概念を突破して最強〜 1
20位 **2,183部 **2,183部 **1 異世界でスローライフを(願望) 8

2021年11月01日付(2021年10月18日〜2021年10月24日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
28位 **4,977部 **4,977部 **1 氷の侯爵様に甘やかされたいっ!2 〜シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記〜
50位 **4,085部

2021年11月01日付(2021年10月18日〜2021年10月24日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*8位 **3,889部 **3,889部 **1 とあるおっさんのVRMMO活動記 24
13位 **3,066部 **3,066部 **1 余りモノ異世界人の自由生活 2
16位 **2,696部 **2,696部 **1 悪役令嬢の兄に転生しました 2
20位 **2,184部 **2,184部 **1 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 2

503 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:17:30.96 ID:643cC7Tda.net
乙あり

504 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:07:52.83 ID:lIj+kF8m0.net
おつです!

505 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:48:06.83 ID:h6263+FE0.net
62,388ptの「二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる」がビーズログ文庫から書籍化だそうな

506 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:16:30.84 ID:6X4265LG0.net
進化の実作者は異世界でチートも好調だな
まだ20代前半の女性なのに男の気持ち分かってる

507 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 11:04:14.82 ID:4jLs+eOg0.net
22,564ptの「悪役令嬢は王子の本性を知らない【連載】」が
KADOKAWA ビーズログ文庫より書籍化だって

508 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:55:10.76 ID:owFTSltR0.net
*7位 **4,234部 **4,234部 **1 魔導師は平凡を望む 28
*8位 **3,889部 **3,889部 **1 とあるおっさんのVRMMO活動記 24
売り上げは地味でも巻の積み上げがすげーな

509 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:52:34.54 ID:eohyax+Z0.net
87,940ptの「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです 〜聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!〜」が
講談社 Kラノベブックスfより書籍化&コミカライズだって

510 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 15:15:13.87 ID:A1fRV3SU0.net
>>508
地味にすごいな
数字に極端に左右されず地道に巻数重ねられるのは理想的

511 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 09:02:58.92 ID:pQhsdjgad.net
>>508
この時代に書籍を出せて並に乗れた作品は固定ファンが付いてるから最低限の売上げが読めるのもあるんだろうな。
とあるおっさんなんかは、今だと地道に成長物は1巻が売れないから出ても3巻で打ち切りだろうし。

512 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:36:13.47 ID:zdcPOmb30.net
148,806ptの「【書籍化決定!】器用貧乏、城を建てる 〜開拓学園の劣等生なのに、上級職のスキルと魔法がすべて使えます〜(旧タイトル:学級裁判で追放された器用貧乏 器用だったので1人で生きていく)」が
マッグガーデン・ノベルズより書籍化だって

513 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:40:47.66 ID:RLd/lN5Up.net
オーバーラップから出た「長い夜の国と最後の舞踏会 」が10/30放送の王様のブランチの書籍ランキングで紹介されたって
なろうからのランキングインは今年2冊目で
前回は1/16放送の「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 11」
こっちはコミカライズ、アニメ化済み

514 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:22:21.02 ID:kXx06MpF0.net
王様ランキングが無職超えたか
まぁどっちも面白い

515 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:32:32.35 ID:/RRtz9JC0.net
39,858ptの「12ハロンのチクショー道」がオーバーラップノベルスから書籍化だそうな
12月発売予定

516 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:51:40.08 ID:4HQS9dFm0.net
>>515
長い道のりだったな
ウマ娘フィーバーのお陰もあるんかな

517 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:00:05.47 ID:8+QpcEQ60.net
王様ランキングって再生数少ないと思ったら無料配信しとらんのよね
今のところ再生数なら無職、吸血鬼、鬼滅の3強

518 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:19:15.55 ID:jxRoSkz7M.net
内容が内容だし一般文芸が取っててもおかしくないと思ったけどオバラなんだね

519 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:37:27.24 ID:bZ7F7/Je0.net
>>517
王様ランキングはアマプラ独占配信

520 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 22:56:04.81 ID:mQK3cr9Ma.net
独占配信のアニメって埋もれるイメージしかない

521 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 00:58:49.40 ID:SF6HpiT50.net
王様のブランチなら過去回でもオリコン常連とんスキが何回も出てきてなかったか?

522 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:33:36.10 ID:ukcQHrpi0.net
軽くググッた程度でのオーバーラップでだと、
2021年2月13日、ピッコマトレンド漫画ランキングにてコミカライズ版Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
2021年10月30日、「語りたいほどマンガ好き」コーナーにとんでもスキルで異世界放浪メシ
ってのなら見つかった。@どちらもオーバーラップのtwitter

523 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:25:58.69 ID:vtmLXlu80.net
45,350ptの「書籍化!経験値分配能力者《ポイントギフター》の幸せなソロライフ&#12316;ブラックギルドから解放されて得た圧倒的な経験値で自由を謳歌し無双する。俺がいなくなったらギフト分の経験値はなくなるって言いましたよね?」が
集英社 ダッシュエックス文庫より書籍化だって

524 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 09:44:34.78 ID:xUi9hiI8x.net
経験値配分チートとかいろんな追放ネタ考えるなぁ

525 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:30:35.02 ID:ckDguPOp0.net
>>519
帯予約したつもりができていなくてamazonで1話みたわ
配信あって助かった
FOD独占とかだとどうしようもないけど

526 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:46:30.75 ID:Hhmga2gna.net
ダッシュエックスはエロとなろうに振り切ってきたな
そういう方が漫画原作にしやすいのかね

527 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:54:03.88 ID:ZE5Ay9Bt0.net
普通にノイタミナで見れるだろ・・・

528 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 10:57:02.12 ID:nlTp2IHGp.net
>>521
ライトノベルならってことじゃない?
とんスキはコミカライズの方で
コミカライズもランキングに入るのは少ないけど今年中なら1、2回は出てた筈

529 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 12:40:13.68 ID:7tcPzRetd.net
>>523
すかいふぁーむとの共著で同人誌に依頼した絵師への依頼料を払わずに裁判で負けて、委託した同人誌の売上げから差し押さえられた敗北者のつくもだな。
よっぽど悔しかったのか発表後にすかいふぁーむスレで絵師を馬鹿にするレスを連続投稿してアホさをアピールしてるわ。
ほんとすかいふぁーむ関係はカスばっかりで呆れるわ、さっさと消えて欲しい。

530 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 12:56:45.84 ID:T+sTDUj50.net
ダッシュエックスは絵師を奴隷と思い込んでる作家が好きだな
バカなのかな

531 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 13:52:27.54 ID:onge2tD80.net
集英社だし…

532 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 14:59:22.17 ID:no1zuRmQ0.net
ああ、絵師が裁判過程をエッセイで投稿してたアレって、この作者の事かあ

533 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 15:16:20.73 ID:xUi9hiI8x.net
よくそんなやべえ作家を書籍化するもんだな
トラブル起こすぞ

534 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 15:24:23.49 ID:HE0MejYud.net
>>524
ゲームやってたら経験値10%アップから倍増のスキルやアイテもあるし、そこから着想したのかもね

535 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 15:28:33.66 ID:VW4jv0Qr0.net
追放されるか他メンバーから役立たず誤認されてるかどうかは別にして
組んだパーティ全体に対して経験値アップチートなんてのは2011年の異世界迷宮から
もう書かれてたしなあ

536 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 19:32:52.27 ID:uWZI3n0/0.net
集英社ならアニメ化決まったらきっと金かけて素晴らしい仕上がりにしてくれるんだろうなとエクスアーム見るまでは信じてた

537 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 20:29:03.48 ID:9EI2p41w0.net
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月25日 〜 2021年10月31日
*80,848pt *67 俺の『全自動支援(フルオートバフ)』で仲間たちが世界最強 〜そこにいるだけ無自覚無双〜 1 epina (MFブックス)2021.10.25
*13,104pt *84 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
*41,012pt 100 パワハラ聖女の幼馴染と絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった 3 〜ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た〜 くさもち (ダッシュエックス文庫)2021.10.25 ※2巻 167
116,402pt 143 Frontier World Online ‐召喚士として活動中‐ ながワサビ64 (ファミ通文庫B6判)2021.10.29 ※参考
*99,482pt 163 ネトゲの嫁が人気アイドルだった 2 〜クール系の彼女は現実でも嫁のつもりでいる〜 あボ−ン (オーバーラップ文庫)2021.10.22
*64,122pt 219 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし 1 〜トイチって最初に言ったよな?〜 黄波戸井ショウリ (オーバーラップ文庫)2021.10.22
*27,790pt 273 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 2 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*35,002pt 281 失格王子の成り上がり冒険譚 〜王家を追放された俺、 規格外の『器』で世界最強〜 2 未来人A (MFブックス)2021.10.25 ※1巻 144
*51,318pt 293 転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 3 雲雀湯 (角川スニーカー文庫)2021.10.29 ※2巻 148
*27,790pt 333 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*92,424pt 353 ウィッチ・ハンド・クラフト 〜追放された王女ですが雑貨屋さん始めました〜 2 富士伸太 (MFブックス)2021.10.25 ※1巻 285
*46,332pt 422 テイマー姉妹のもふもふ配信 2 〜無自覚にもふもふを連れてくる妹がチート級にかわいいので自慢します〜 龍翠 (オーバーラップノベルス)2021.10.22
*18,610pt 461 俺のお嫁さん、変態かもしれない −ゼロ距離だった幼馴染、結婚したとたん即落ちして俺に夢中です− くろい (富士見ファンタジア文庫)2021.10.20
*42,624pt 492 一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした 笹塔五郎 (GCN文庫)2021.10.19 ※ノクターン

圏外
***,241pt 君と過ごした透明な時間 丸井とまと (メディアワークス文庫)2021.10.22

538 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 23:08:26.90 ID:bt6eIbf50.net
>>537
おつです
追加です

2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年10月25日 〜 2021年10月31日
***,***pt 277 ハズレ属性土魔法のせいで辺境に追放されたので、ガンガン領地開拓します!2 (アルファポリス) 潮ノ海月 2021.10.22 ※なろう削除後、1巻92位(5日)、先週241位
*39,497pt 352 サトリ令嬢の見透かせない感情 朱里雀 (フェアリーキスピンク) 2021.10.27 ※女性向けR18・ポイントはムーンライト・なろう削除後
*29,298pt 358 長い夜の国と最後の舞踏会 〜ひとりぼっちの公爵令嬢と真夜中の精霊〜 桜瀬彩香 (オーバーラップノベルスf) 2021.10.22 ※先週圏外(早売り3日)

圏外
なし

539 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 23:29:29.92 ID:RKysawz80.net
>>533
そもそもこの作者の作品が売れるとは思えない

540 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 23:59:18.45 ID:nlTp2IHGp.net
>>538
長い夜の国と最後の舞踏会 〜ひとりぼっちの公爵令嬢と真夜中の精霊〜は先週438で入ってたよ

541 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 00:02:05.72 ID:FOH5ZAn/0.net
>>540
確認しました
見落としていた模様

542 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 00:02:36.23 ID:FOH5ZAn/0.net
>>539
ダッシュエックス文庫の2020年1月から12月の新作の生存状況

月 巻数 タイトル
4  1  幸せなポーションライフを
7  3  異世界蹂躙 ―淫靡な洞窟のその奥で― ※再書籍化(男性向けR18)
8  1  社畜、ダンジョンだらけの世界で固有スキル『強欲』を手に入れて最強のバランスブレーカーになる 〜会社を辞めてのんびり暮らします〜
10  3  不屈の冒険魂 雑用積み上げ最強へ。超エリート神官道 ※第1回集英社WEB小説大賞・金賞受賞
10  1  スキルトレーダー【技能交換】 〜辺境でわらしべ長者やってます〜 ※第1回集英社WEB小説大賞・奨励賞受賞
10  2  『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ 〜迫害された少年の最強ざまぁライフ〜 ※第1回集英社WEB小説大賞・大賞受賞
11  2  影使いの最強暗殺者 〜勇者パーティを追放されたあと、人里離れた森で魔物狩りしてたら、なぜか村人達の守り神になっていた〜 ※第1回集英社WEB小説大賞・銀賞受賞
11  1  進路希望調査に『主夫希望』と書いたら、担任のバツイチ子持ち教師に拾われた件 ※第1回集英社WEB小説大賞・奨励賞受賞
11  3  社畜ですが、種族進化して最強へと至ります ※第1回集英社WEB小説大賞・大賞受賞
12  1  コキ使われて追放された元Sランクパーティのお荷物魔術師の成り上がり 〜「器用貧乏」の冒険者、最強になる〜
12  3  エルフ奴隷と築くダンジョンハーレム ―異世界で寝取って仲間を増やします― ※男性向けR18

総数 11
2巻続巻率 6(54.5%)
1巻打ち切り率 45.5%

543 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 03:46:30.00 ID:8bpZOU/n0.net
>>528
とんスキはノベルの方でもオリコン常連だし
ツタヤランキンでも一般書籍でも文芸でも出す度に入ってるぞ
そもそも他にも大物がいるのに書籍ランキングで紹介されたのが
長い夜の国と最後の舞踏会 とかいうのと極振りだけってことはないだろ

544 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 07:55:32.86 ID:+lxnNzrN0.net
>>542
エロ系強いな

545 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:20:00.59 ID:MQGzV58/a.net
ボカシ入り肌色口絵つきエロ作品であるパワハラ聖女が売れちゃったみたいだから
ダッシュエックスのエロ路線は続きそう

546 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 08:47:26.53 ID:Watk+Rje0.net
>>537
おつです!
エロが売れるな……

547 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 09:05:37.01 ID:ADMa6fSN0.net
12,182ptの「悪役令嬢は婚約者に全てを丸投げする」が
主婦と生活社 PASH! ブックスより書籍化だって

548 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:27:25.57 ID:iM0t6dvrp.net
>>543
王様のブランチのランキングはTBSのホームページから確認出来るから調べてみたけど確かに今年はそのくらい
写真集や雑誌の特装版含めてその週のランキングを出しているっぽくて伊坂東野なんかのハードカバー作家系が強いね
有名大型書店の週間ランキングをランダムにピックアップして紹介してる

549 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:29:58.98 ID:iM0t6dvrp.net
>>548
自レスだけど最新ランキングだとこんな傾向
この週は渋谷TSUTAYAの週間ランキングだね

1位 夜が明ける
西加奈子/新潮社
2位 世界の夜は僕のもの
渋谷直角/扶桑社
3位 変な家
雨穴/飛鳥新社
4位 聖域
コムドット やまと/KADOKAWA
5位 純猥談 私もただの女の子なんだ
純猥談編集部(編)/ 河出書房新社
6位 山田孝之 朗読CD付き詩集 『心に憧れた頭の男』
山田孝之(作・朗読)/ワニブックス
7位 明け方の若者たち
カツセマサヒコ/ 幻冬舎
8位 長い夜の国と最後の舞踏会 1 〜ひとりぼっちの公爵令嬢と真夜中の精霊〜
桜瀬彩香/ オーバーラップ
9位 どうやら僕の日常生活はまちがっている
岩井勇気/新潮社
10位 ペッパーズ・ゴースト
伊坂幸太郎/朝日新聞出版

550 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 10:32:41.17 ID:iM0t6dvrp.net
極ふりの登場週はこんな感じ
21/1/16週やね


1位 ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある
西野亮廣/KADOKAWA
2位 夜に駆ける YOASOBI小説集
著者:星野舞夜・いしき蒼太・しなの・水上下波/双葉社
3位 天才の根源
てつや/KADOKAWA
4位 オルタネート
加藤シゲアキ/新潮社
5位 20代で得た知見
F/KADOKAWA
6位 ノベライズ 花束みたいな恋をした
原作・脚本:坂元裕二
著者:黒住光/リトルモア
7位 野良犬の値段
百田尚樹/幻冬舎
8位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。11
著者:夕蜜柑 イラスト:狐印/KADOKAWA
9位 ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。 寂しくなくて疲れない、あなたと私の適当に近い距離
著者:ダンシングスネイル 訳:生田美保
/CCCメディアハウス
10位 別ればなし TOKYO2020.
LiLy/幻冬舎

551 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:38:35.46 ID:dAQu0/Mv0.net


552 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 10:29:51.88 ID:szfN73pN0.net
この間の王様のブランチならとんスキもでてたやん
語りたいほどマンガ好き でさ
グルメマンガて言われると?だけど

553 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:21:00.50 ID:tMqZomtE0.net
169,776ptの「亡びの国の征服者〜魔王は世界を征服するようです〜」が
コミックガルドにてコミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/FAHXJkXUYAQ9m6y.jpg

554 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 12:21:43.26 ID:KFcOlr6Dp.net
>>552
特集の方だとコミカライズは時々触れるよね
ラノベの方ももっと取り上げてくれないものか…
地上波で番組に取り上げられる機会がもっと欲しい

555 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 20:51:22.71 ID:2XM/egzg0.net
>>537
結構売れとるね

556 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 00:23:01.41 ID:FdYsTjJB0.net
11月29日発売予定 ヒーロー文庫 不死王の息子(1)/日向夏
ってのが予約に出てきたんだけど
これ薬屋作者が2012年になろうに投稿・本編完結させてるやつじゃん?

前からヒーロー文庫がツバだけつけてたけど、薬屋や他社の仕事が詰まってて
書籍化作業の時間とれないから、余裕できるまで待ってたみたいな事情かしらね
それかヒーロー文庫が新規開拓してられなくて、ラインナップ維持するのに抱えてる
作家の未書籍化にすがってるのか


今月のヒーローはこれとナイツマ(11)の2作っぽい

557 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 01:39:00.55 ID:XiBFYBy60.net
12,424pt(削除済み)の「転生幼女、レベル782」がアルファポリスから書籍化だそうな

558 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 08:56:46.59 ID:FdYsTjJB0.net
カドカワストアに登録された12月発売予定なKADOKAWA文庫のweb発っぽい新規タイトル(なろう以外からも含む)

ビーズログ文庫 12月15日
「二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる」 >>505 既出
「悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない」 >>507 既出

ファンタジア文庫 12月18日
「機械音痴な幼馴染が我が家でリモート授業を受けているのは、ここだけの秘密。」(カクヨム発、なろう→カクヨム移住作家?)
「美少女とぶらり旅」(12,804pt、なろう発)

MF文庫J 12月24日
「全力回避フラグちゃん!」(YouTube発らしい)

角川スニーカー文庫 12月24日
「マーディスト ‐死刑囚・風見多鶴‐」(e-Storyサービス「peep」発)
「無敵商人の異世界成り上がり物語 〜現代の製品を自在に取り寄せるスキルがあるので異世界では楽勝です〜」(カクヨム発、カクヨムコン6異世界特別賞、なろう→カクヨム移住作家?)
「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」(カクヨム発、カクヨムコン6ラブコメ特別賞)

ファミ通文庫は実店舗向けリストに載ってるらしいけど通販にまだ載ってないので割愛

559 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:30:34.80 ID:1BbhFT0v0.net
8,523ptの「30歳から始める異世界開拓〜個性が過ぎる仲間たちとステキな異世界開拓記〜」が
ホビージャパン HJ NOVELSより書籍化だって

560 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:44:42.66 ID:qwmXmMXBM.net
>>558
> 無敵商人の異世界成り上がり物語
ロメリアの人だから、カクヨムオンリーかもしれんが移住作家ではない

561 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 09:46:07.10 ID:O4HPrlFSM.net
>>558
この中だとスニーカーのクラスで二番目〜は売れる気がする

562 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:28:29.94 ID:k+/YUsEZM.net
なろうスレだからなろうしかないけどなろう 以外も含めるとラノベ月で300タイトルくらいでとるんだな
まさに下剋上

563 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 12:17:48.86 ID:zH6yzjPL0.net
星間国家オリコンで1万部計測か
ほぼほぼアニメ化決定だな
問題は弾が多いOVLってことくらいかね

564 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 14:22:33.82 ID:ubMSIT5j0.net
コミカライズはあんまりうれてないぽいけどアニメ化いける?

565 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 14:27:07.56 ID:urJFkHz20.net
コミックガルド発の漫画、最近はパッとしないよな
ニコニコ漫画全体では2〜3年ほどの勢いはなくとも、初速きっちり稼いで
1巻初版も売り上げる作品そこそこあるのになぁ

566 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 14:51:05.69 ID:ERpC9PjIa.net
>>563
あの話好きだけど戦艦ロボなろう系のアニメ化は厳しくない?

567 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:21:27.74 ID:k+/YUsEZM.net
>>563
他のアニメ化作品に比べたら発行部数も既巻も少なすぎるから原作不足だしまだまだ先だな

568 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 15:55:55.80 ID:aJuww05b0.net
星間国家売れてるけど、アニメ化なら先に
トンスキやぼっちがいくんじゃね?売上的にも。

569 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 16:01:32.47 ID:O4HPrlFSM.net
薬屋は作者がなんでアニメ化しないのってツイートしてたな
もう決まってそうだけど

570 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:04:04.02 ID:ktMR2hSe0.net
>>569
スクエニと小学館どちらもスポンサーになって
どっちのコミックもCM入れると知らん人混乱しそう

571 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 18:59:43.37 ID:XiBFYBy60.net
オリコンランキング
2021年11月08日付(2021年10月25日〜2021年10月31日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*9位 *11,026部 *11,026部 **1 異世界食堂 6
11位 **9,828部 *87,403部 **4 ソードアート・オンライン26 ユナイタル・リングV (個人サイト「Word Gear」)
18位 **5,556部 *10,250部 **2 俺は星間国家の悪徳領主! 4
23位 **5,053部 **5,053部 **1 異世界チート魔術師 15
25位 **4,715部 **9,167部 **2 ひとりぼっちの異世界攻略 life.8 青嵐の辺境ホリデイ
28位 **4,465部 **4,465部 **1 傭兵団の料理番 13
38位 **3,363部 *12,403部 **2 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する9 〜レベルアップは人生を変えた〜 (カクヨム)
46位 **2,916部 **3,097部 **1 エルフ奴隷と築くダンジョンハーレム 3  ―異世界で寝取って仲間を増やします―
48位 **2,873部 **4,611部 **2 ネトゲの嫁が人気アイドルだった 2 〜 クール系の彼女は現実でも嫁のつもりでいる〜
49位 **2,864部 236,346部 *45 余命3000文字
50位 **2,818部

2021年11月08日付(2021年10月25日〜2021年10月31日) ライトノベル TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
19位 **2,619部 **2,805部 **1 パワハラ聖女の幼馴染みと絶縁したら、何もかもが上手くいくようになって最強の冒険者になった 3 〜ついでに優しくて可愛い嫁もたくさん出来た〜
20位 **2,420部 **4,468部 **2 ブラックな騎士団の奴隷がホワイトな冒険者ギルドに引き抜かれてSランクになりました 5

2021年11月08日付(2021年10月25日〜2021年10月31日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*7位 10,782部 *11,542部 **1 魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜 7
50位 **4,547部

2021年11月08日付(2021年10月25日〜2021年10月31日) BOOK文芸 TOP 20
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
10位 **3,623部 **7,512部 **2 とあるおっさんのVRMMO活動記 24(アルファポリス)
11位 **3,489部 **3,661部 **1 俺の『全自動支援(フルオートバフ)』で仲間たちが世界最強 〜そこにいるだけ無自覚無双〜 1
14位 **3,026部 **6,092部 **2 余りモノ異世界人の自由生活 2(アルファポリス)
17位 **2,348部 **2,348部 **1 Frontire World Online -召喚士として活動中-
20位 **2,140部

572 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 20:22:43.59 ID:1BbhFT0v0.net
なろうアニメ化はとどまるところをしらない……
https://seireigensouki.com/wp/wp-content/themes/seirei_honban/assets/img/page/second-pic.jpg

なろうアニメ化作品一覧(21/11/5現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA文庫)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(hero)、食堂(hero)、スマホ(HJノベルス)、
デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通文庫)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJノベルス)、
ありふれ(オバラ文庫)、チーマジ(hero)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(ESN)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ文庫)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)、
魔王学院(電撃)、魔女旅(GAノベル)、神拾(HJノベルス)、君が好きだから(EB)、熊(PASH)、溺愛(EB)、クソゲ(双葉)、待ち焦がれた(EB)、
プリンの田中さん(EB)、152センチ(EB)、4番目(EB)、蜘蛛(カドカワ)、俺ダン(Kラノ)、無職(MFB)、回復術士(スニーカー)、戦闘員(スニーカー)、
魔力万能(カドカワ)、スラ300(GAノベル)、現国(オバラ文庫)、精霊(HJ文庫)、チート薬師(ブレイブ)、月導(α)、
進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜(モンスター)、真の仲間(スニーカー)、世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(スニーカー)、
最果てのパラディン(オバラ文庫)

企画進行中
賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、異世界迷宮でハーレムを(hero)、
失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜(GAノベル)、
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(GAノベル)、処刑少女の生きる道(バージンロード)(GA文庫)、
リアデイルの大地にて(ファミ通B6)、陰の実力者になりたくて!(eb)、史上最強の大魔王、村人Aに転生する(ファンタジア)、
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(オバラB6)、魔法使い黎明期(講談社ラノベ文庫)、異世界薬局(MFB)、
治癒魔法の間違った使い方〜戦場を駆ける回復要員〜(MFB)、人間不信の冒険者達が世界を救うようです(MFB)、
鬼人幻燈抄(双葉)、新米錬金術師の店舗経営(ファンタジア)、転生したら剣でした(GC)、
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(ビーンズ)、異世界召喚は二度目です(モンスター)

計70作品

続編待機中
盾2期&3期、ありふれ2期、防御2期、本好き3期、熊2期、ダンまち4期、お兄様3期、魔王学院2期、オバロ4期、神拾2期、祝福3期、
はめふら劇場版、転スラ劇場版、月導2期、現国2期、精霊2期<-NEW!

573 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:22:59.92 ID:iN9qKRVD0.net
オリコン乙
なんかなろうアニメ2期多いな

574 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 21:30:23.32 ID:ERpC9PjIa.net
なろうに勢いがあった頃に企画されたアニメ化だからね
ここ最近の書籍化作品はアニメ化できるかどうか分からない

575 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:04:30.86 ID:VjrpKTu+M.net
暗殺者海外人気がやばすぎる
1位の無職は2位以下に2倍以上差がついちゃっててあれは別格だけど2位以下の86と見える子と張ってる

576 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:06:38.30 ID:FdYsTjJB0.net
ああいうジャパニーズチュニビョーって海外じゃpgrされそうに思ってたけど
普通に受け入れられるものなのか…

577 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:07:32.32 ID:Lif+OLBga.net
トータル集計だと無職が強すぎる
https://i.imgur.com/NUuUFzu.jpg

578 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:10:08.59 ID:Lif+OLBga.net
因みに今期68作品もあるけど全部見てるやつなんているんかね

579 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:12:27.36 ID:o48iF4V3M.net
何気にパラディンも入っとる

580 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:14:27.65 ID:g1Ipo3ZY0.net
ランクに居るとはいえ日本最強記録の無限列車が思った通り海外だと弱い

581 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:24:25.02 ID:XiBFYBy60.net
ここはいつからアニメスレになった?

582 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:33:54.25 ID:g1Ipo3ZY0.net
流れが今日一日朝からアニメの話ばっかりだし

583 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:42:09.50 ID:1CciJbfFx.net
なろうアニメ海外でも強いな

584 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:58:29.24 ID:XiBFYBy60.net
アニメの話はアニメスレ行ってやってくれ

585 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 23:59:41.27 ID:XiBFYBy60.net
>>582
ここ数週間、オリコン貼って後悔しかしてない

586 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:39:13.03 ID:uK1g4GRfa.net
延々と印税の話されるよりゃまし

587 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:51:32.66 ID:Ve3NanJL0.net
転スラのスマホゲーム成功してるみたいだな

588 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 00:57:04.27 ID:3R6DGMR30.net
>>585
どんまい
そういや前にオリコン貼ってくれてた人もいつの間にかいなくなってたな

589 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 01:57:32.81 ID:+5v0ny+G0.net
>>588
前貼ってくれてた人はラノベ版のスレを改変して転記くれてた
(アルファとかノベマとか追記してた)
だいたい今年の3月くらいでいなくなったけど、気持ちわかるわw
ここ数週間同じ流れだし、俺も潮時かなと思ってる

590 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:02:04.72 ID:Ve3NanJL0.net
精霊幻想2期決定してたんだ

591 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:04:20.20 ID:Gj+nnOVt0.net
昨日の昼発表だったかな

592 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:46:41.62 ID:Lhv2gjpKM.net
なろう衰退の兆候ははっきり出てるんだけどなぁ
他サイトで無職や転スラくらいの作品が出てこないと読者はなかなか移らないよな

593 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 08:58:34.43 ID:x80pQS/Z0.net
カクヨム社員とか本気でそう思って、訳わかんねえってヤキモキしてそうねえ

なろうより他サイトが明らかに上になったら、その時は移住を考えてもいい
ユーザーはそんな感じだよ多分
というか現状、もしなろうが衰退する時はアルファやカクヨムが先に潰れてそうだしねえ

594 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 10:12:27.27 ID:DVdg7i/60.net
22,562ptの「色彩の海を、貴方と二人で泳げたら」が
竹書房 ムーンドロップス文庫より書籍化だって

595 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 12:41:03.89 ID:Gj+nnOVt0.net
このすばがシリーズ累計1000万部突破だそうな(スニーカー文庫ツイッターより)

前に900万部突破したのが2019年9月だったようなので
100万部積むのに2年以上かかってて、このタイトルではこのへんが限界なんかなぁ感

596 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:24:57.67 ID:K+86NbdXM.net
一年半くらい前に完結しとるからね

597 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:33:33.64 ID:hH5Tp3HHa.net
狼と香辛料も外伝じゃなくて完結したはずの本編再開して続巻どんどん出てるけど話題にもならない悲劇

598 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:57:49.76 ID:Y14U9Ol60.net
困った→助けてホロえもーん、ばっかだったし支倉はなんかやったっぽいし続きが出ても別に…としか

599 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 14:25:18.26 ID:BY6YcUSI0.net
カクヨムはあとがきが無いのと、一括ダウンロードの仕様が微妙にクソなのがなぁ
一括でバックアップすると全ての話の手前に

【タイトル】
○○

【公開状態】
○○

【作成日時】
○○

【公開日時】
○○

【更新日時】
○○

【文字数】
○○文字

【本文(○○行)】

ってのが入ってくる
これが本当に邪魔でストレス

後は単純に読者が少ないのがな

600 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:46:27.84 ID:x80pQS/Z0.net
>>592自身が図らずも触れているけど
カクヨム運営は結局、スター作家による牽引という思考の枠から抜け出せずにいるからなあ
あれじゃあ読者は増えていかないわなー

商業出版社としてなら売れっ子作家だけを相手にしてれば良くて、それで通用してきたから
その実績ある成功体験に縋っちゃうのも仕方ない部分はあるんだけど

601 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:07:41.15 ID:3ATou3JE0.net
カクヨムはトップページの右横に累計ランキングが出てくるのが糞
累計上位なんて今さら宣伝してやる必要ないだろ
ああいう目立つ場所に置くべきは日間ランキングだろうよ

その点アルファは一番目立つ場所にあるホットランキングが新規作品ほど優遇される仕組みで素晴らしいと思う

602 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:11:03.91 ID:d8XUHAzm0.net
このペースでハイファンの衰退が続けば棚ボタでカクヨム躍進も充分あるぞ
ハイファンのポイント半減したらしいからな

603 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 16:12:22.97 ID:bdrlo9S1p.net
なろう衰退の兆候は確かに見えてるけどその結果他が上がるかと言えばそうでもなく
このままweb小説がなろう流行以前の規模に戻るだけじゃないかなって

604 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 17:01:02.58 ID:Ve3NanJL0.net
感覚麻痺してそうだな2年ちょいで100万は十分凄いのだが

605 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:04:31.55 ID:uwM7dIhR0.net
カクヨムに載せるメリットって別にないでしょ
書籍化しやすいわけでもなし
最近角川が押してるサイレントウィッチはなろうだし

606 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:09:35.60 ID:GZkJhvat0.net
カクヨムは小遣い稼ぎにはなる

607 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 19:20:03.66 ID:BY6YcUSI0.net
>>605
小銭は稼げるし、なろうではさほど受けないものが受けることもあるからな

608 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 20:05:32.43 ID:YZm6aPV40.net
そうそう、なろうで沈んでもカクヨムだと上位勢に入れたりするし、小遣い稼ぎが一番かな
別にカクヨムオンリーは推奨してない

609 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 20:18:21.78 ID:pFZU0cyO0.net
というかカクヨムとなろうで明確に違いが出るって事は
プラットフォーム段階で有意な差が出るほどユーザーの選別要因があるって事だからな

アマゾンで売れてない商品が楽天でバカ売れしてたら、そこに何らかの問題が必ずある

610 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 20:45:57.77 ID:x80pQS/Z0.net
>>607-608
他スレでもたまに聞くくらい、そういう認識をしてる並列掲載作家は多いみたいね

カクヨムのサイトUI、もしくは今の作品ラインナップに
特殊な嗜好のマイノリティ読者ばかり集めるナニカが存在することが濃厚に疑われる、という恐るべき証言が積み重なっていく……

611 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:05:42.35 ID:BY6YcUSI0.net
>>610
なろうには人がたくさんいるけど、それ以外が特殊な嗜好のマイノリティって訳でもないだろ

最強正義キミスイもなろうのランキングでは(文芸でこそトップクラスだったが)累計的には圏外だし、カクヨムのひげ剃るもバカ売れだし

612 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:34:58.06 ID:qxaIsnYVa.net
いや、キミスイ累計鰻登りの最中にあっという間に作品削除しちゃったからね

613 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 01:38:42.25 ID:t0BfFaGC0.net
サイト毎にトレンドがあることくらいランキング見て分かれよ
なろうは鬼女板作文
カクヨムはエロコメまみれ

614 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 07:52:37.38 ID:y32LowIGd.net
>>612
キミスイは元々四桁ポイントくらいだったはずで
累計まで上がってたなら
出版社や口コミの宣伝力がなろうに流れて伸びたからであって
順序が逆

615 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:01:14.35 ID:8XfnHgdC0.net
36,760ptの「&#12316;東京魔王&#12316;モンスターが溢れる世界になり目醒めた能力【モンスターマスター】を使い最強のモンスター軍団を育成したら魔王と呼ばれ人類の敵にされたんだが」が
集英社 ダッシュエックス文庫より書籍化だって

616 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:22:34.67 ID:b33RLuHH0.net
>>612
そもそもキミスイは10万文字超えてたけど1話完結の短編だぞ。
当時はまだ短編累計トップが猫と竜、その次がロボハでそれでも1万ちょっとくらいのポイント。
キミスイはそのちょい下くらいで1万ポイントいくかいかないかくらいで止まってた。
総合累計になんてかすりもしてないよ。

617 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 14:43:58.84 ID:yyppW1wi0.net
>>563
章ごとに起承転結しっかりしているから
1クールアニメには向いてるかもしんないね

618 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:49:33.86 ID:4d83ousL0.net
452ptの「学校に内緒でダンジョンマスターになりました。T」が
KADOKAWA ファミ通文庫より書籍化だって

619 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:53:54.45 ID:kguitAta0.net
452pで書籍化ってすげーな

620 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 10:56:10.69 ID:kguitAta0.net
と思ったらなろうは短編でカクヨムに連載しててそこそこポイントあったわ

621 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:31:33.50 ID:l7H5bHH30.net
>>618-620
カクヨムの長編バージョンがカクヨムコン6で現代ファンタジー特別賞のやつ

そしてこういうことになっているらしい
https://i.imgur.com/9v1Ym2b.jpg

やっぱりKADOKAWA系編集部の中でも今一番ゴミの掃き溜めになってんのはファミ通文庫なんだな
せっかく書籍化できることになってもファミ通文庫に奪られて辞退不可だったりするとアレよね
12月24日発売予定という情報もあるがまともに校正された状態で出せるのか?

カクヨム掲載時点でけっこう誤字多かったり読みにくい難のあったやつだから
書籍化するなら編集を通してしっかり校正しつつの改稿があればと思ってたのに
相談も提出原稿も返信せず放置しっぱなしておいて、スケジュールかつかつになってから捨てさせて
改稿させ直しとか、書籍でも誤字まみれになる悪寒がするわい

622 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 12:52:17.95 ID:1OC07v5Q0.net
さすがカドカワ
作家を千尋の谷に突き落として育て上げる凄腕編集だ

623 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 15:11:14.67 ID:6/K8VyTSd.net
突き落とすだけで育てないカドカワ
勝手に育った野生種を収穫するだけの旨味に染まったからもはや育てる気もない

624 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 15:15:35.37 ID:mq7DzIex0.net
>>623
言うてなろう系のブームは、半分以上カドカワが育てたようなもんだし

625 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 15:23:16.39 ID:6/K8VyTSd.net
市場は育てても作者は育てない

626 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 18:29:00.72 ID:GPJb9QGba.net
カドカワでよくある光景

627 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 18:43:27.74 ID:sHOUFYxp0.net
林檎が話題にしてアルファが大判を掴んでヒーローが当時の頂点達を全部捕まえてエンブレがデカいの当てて
当時はまだエンターブレインが吸収されてなかったような

628 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:01:32.91 ID:kSRMT1fF0.net
思えばアルファやヒーローから作家を粗末に扱う構造が出来上がってたんだな
片方は実売印税、もう一方は3%から5%印税
趣味でやってるようなやつしかいないとはいえ奴隷労働ご苦労さんって感じだったんだろうな
そもそも作家を育てるなんて文化、漫画にしかなさそう

629 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:03:04.50 ID:3Q83eo0B0.net
カドカワは新社長が表現規制強める発言や中共テンセントから300億の融資受けたりと言論統制な方向だから避けたほうがいいテーマや表現増えそう

630 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:11:52.90 ID:2iJFuEvv0.net
>>628
製本代を作者に出させる出版社よりマシだろ

631 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:28:03.80 ID:l7H5bHH30.net
昔話ってことだと
エンターブレインほかそれまでいちおう独立した会社いろいろだったラノベ関連が
一斉にKADOKAWAに合併したのが2013年10月1日だったが
それ以前から角川GHDの子会社な時期が数年ずつあったりはして、その頃をどうとらえる
かっていうのもあったりしそうだが

ログホラが6まで・オバロは4までeb!発、以降KADOKAWA発かな
幼女戦記は最初からKADOKAWA

KADOKAWA本体やMFがまだなろう書籍化に半信半疑だったから
アニメイトグループのフロンティアワークスとメディアファクトリーとが折半出資で
角川の外に設立したのがMFブックスだったんでしょ
2013年8月か、KADOKAWAになるほんのちょい前

KADOKAWA内のブランドカンパニーになりたての富士見書房が2013年末か2014年はじめ
頃だったかになろう大判出し始めたのがFUJIMI SHOBO NOVELS
それを発展的リブランドして2015年にできたのがカドカワBOOKS
けっこうな後出しとしたもんかなぁ

電撃の新文芸は2019年1月だからかなり後

632 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 19:56:25.89 ID:O+5xHPnz0.net
ヒーローの印税はデマって言ってた人居なかったっけ?
あれ結局ソース出てないのにしつこく言われてるような

633 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:14:56.25 ID:Gux+7V4K0.net
印税関連は基本デマと思ったほうがいい何しろソースが何もない

634 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 22:24:55.70 ID:tcFz/ish0.net
なろうコンは印税抜かれるって聞くけどこれもまともなソース見たことない

635 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 23:24:24.25 ID:w/AegpmD0.net
>>634
ソースはないけどマジ。
受賞した作者に聞けば教えてもらえるよ。
なんならなろうを介した場合はオーバーラップや集英社も取られる。

636 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 01:25:19.51 ID:2T6sH5Ob0.net
>>626
だねー

637 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 08:09:20.59 ID:WKwVEwFD0.net
そもそもソースなんて出せないだろアルファみたいに契約書公開してるとこじゃなきゃ
ソースが欲しけりゃ自分が契約するしかないな

638 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 08:28:47.71 ID:6DP6cwPxM.net
そう、なのでなんでも言える
ソースは提示できないから

639 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 08:59:10.86 ID:uits+DGwa.net
ヒナの印税中抜きについては編集から直に聞くから具体的にリークしたら身バレリスクが非常に高い
契約書には中抜き後の印税率が書いてある
印税率が低いですねと作家側から聞いて初めて実は中抜きがあるんですよと教えてくれる

640 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 09:01:03.61 ID:EshuoJGRM.net
そりゃあるだろうとしか…
ヒナがただで差し出す理由なんてどこにもないしな

641 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:29:59.87 ID:0UCygOW00.net
16,684ptの「お嬢様って呼ばないで!」が
プランタン出版 オパール文庫より書籍化だって

642 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:03:12.75 ID:1YErpyas0.net
仮に有るとしても、それは中抜きではなく手数料と呼ぶのでは?
中抜きという呼称に恣意を感じる自分は陰謀論スキー

コンタクトを取ってくる相手がちゃんとした出版社かどうかのチェックをやって投稿者の安全を確保してくれてる対価じゃんね
一時期話題になったエージェント業者詐欺に引っ掛かるリスクが無くなるんだし

643 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:24:39.04 ID:uits+DGwa.net
作家の印税から手数料を取りますよと知らされていればな
非通知で知らぬ間に削られるから中抜きって言われるんだよ

644 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:30:49.68 ID:1YErpyas0.net
そこが良く分からんのよな
それ契約書に書いてないなら中抜きではなく詐欺になるんだが

大丈夫?
もし事実でなかったらヒナプロが威力業務妨害で訴えたらお前身バレどころじゃなく普通に逮捕されちゃう領域に踏み込んでるけど

645 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:39:43.77 ID:uits+DGwa.net
そういう知ったかぶり
どこが詐欺に該当するんだよ

646 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:44:00.11 ID:7t7/iVJcM.net
提示された金額より低い金額だったら問答無用で詐欺だし中抜きだが、
別にそういうわけじゃあるまい

647 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:45:40.48 ID:1YErpyas0.net
まさにお前自身が「おかしい」と言ってる部分だよ

作家に知らせず契約外の中抜きしてるなら詐欺、もしくは業務上横領だろう
逆に、規約に書いてあるなら普通の手数料だ
どっちなんだ? 規約に書いてあるのか、それともお前が読んでないだけなのか

警視庁サイバー課への通報はこのスレのURL貼り付けた数行のメール一本で済むから準備は万端だ
暴かれるのがヒナプロの闇なのか、お前個人の人生なのか どっちでも構わん

648 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:07:03.21 ID:WKwVEwFD0.net
作者に知らせずに中抜きしてても別に問題は無いんじゃね?作者は提示された印税に納得したら書籍化するんだし
逆に10%ですって言われて書籍化作業したのに契約書の段階になって、10%の内訳はCGが1%・作者9%な、ってなったら詐欺に近い

649 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:07:45.84 ID:uits+DGwa.net
準備は万端だー!
構ってちゃんなんだな 

650 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:21:53.64 ID:1YErpyas0.net
そうやって煽るしかできず
結局答えられないまま、か

>>648
それな
前者を中抜きと呼んでしまうと、じゃあ印税が10%より低い出版社は中抜きと呼ばなきゃならなくなるのかという話になってくる
後者なのか?と問いただしたら>>649の体たらく

651 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:42:35.71 ID:dmWDzkGH0.net
>>642
仲介手数料って普通は仲介一回いくらで、今後の出版に継続してかかるのは取りすぎな気がするが

652 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:58:09.11 ID:NMmU6a9/0.net
お値段どころか存在さえあやふやなものに取り過ぎと言われてもな反応に困るわ
具体的に何%なのよ
なろうコン受賞作って累計はもう結構な数になるから身バレを言い訳に数字を出さないのは苦しいっしょ

653 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:15:20.46 ID:s5GVhYr+0.net
誰も公式にアナウンスしてない以上デマか納得してるかの二択だよね
結構な人数のなろう作家が全員倫理観に優れているとかでも無い限り……ないだろ
なろうと切れてる作家も居るだろうしね

654 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:24:11.85 ID:pTlKyV4I0.net
そもそもタイアップコンテストには基本的に賞金付くだろ
10万とか20万とか、高いところだと50万とか
増刷して3巻5巻続くならともかく、1巻爆死で2巻打ち切りなら
印税低くても報酬総額は変わらなかったりプラスになってる可能性はある

655 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:54:17.72 ID:VdL3eq+U0.net
協賛コンテストから出版された書籍に運営の取り分が設定されてるのは確かだよ
ただ建前上は元から印税がその数字なだけで作者印税から運営の取り分を減らしたわけじゃないから文句を言える余地はない

656 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:16:14.30 ID:1YErpyas0.net
まあどうしても中抜きの疑念すら嫌というなら、カクヨムコンに応募したらいいよ

中抜きは無い
その代わりにきっつい本抜きと、競合相手がいない事による苛烈な絞り上げがあるが、中抜きだけは無い  ……無いよな?
>>621みたいな編集だとモラルも崩壊してそうで言い切れる自信が無くなるわあ

後はまあKADOKAWA編集の子飼い作家による出来レースに割り込める圧倒的実力が必要いう点もあるけど
そういう飛び入りは特別賞とかに割り振られるのが通例だし

657 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 16:35:49.66 ID:Mc1dEJSFd.net
三島由紀夫並の才能が欲しい
あのきれーな文章力が羨ましい

658 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:39:42.69 ID:uits+DGwa.net
実際に受賞して出版まで行けばわかるよ

659 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:58:06.89 ID:To40DYsM0.net
テンセントの出資比率は6.86パーセントだけどトップは韓国企業だな。韓国や中国
で販売するんだったらチェックが入るけれど、日本でのことだったら関係ないでしょ。

660 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:39:48.89 ID:It4Sx1cW0.net
KADOKAWAは子飼作者まで工作の駒に使ってるってのはもう有名だからな

@まずカクヨムに連載させてそこそこ票を取らせる
A書籍化が決まったらなろうに並列掲載を開始
Bカクヨムで高評価、なろうで低評価の形を作り出す
C〇〇書籍化決定!なろうで評価されない作品もKADOKAWAは見い出す!カクヨム最高!と持ち上げる

661 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 19:15:12.55 ID:0yw1g39W0.net
具体的な作品名と作者を複数あげてくれ
有名ならすぐ書けるだろ?

662 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:02:29.76 ID:EG4mCTFC0.net
先週の。年賀状やら六星占術やらで順位が押し下げられる季節の始まりである
今の所そんなに大きな影響は見られないが

2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年11月1日 〜 2021年11月7日
*13,104pt *62 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
137,762pt 104 底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜 蒼乃白兎 (Kラノベブックス)2021.11.2
123,830pt 108 追放魔術師のその後 新天地で始めるスローライフ 砂糖多労 (Kラノベブックス)2021.11.2
116,402pt 234 Frontier World Online ‐召喚士として活動中‐ ながワサビ64 (ファミ通文庫B6判)2021.10.29 ※参考
*27,790pt 301 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*67,232pt 302 現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字をなんとかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました 1 gulu (エンターブレイン)2021.11.5
*27,790pt 328 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 2 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*51,318pt 377 転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 3 雲雀湯 (角川スニーカー文庫)2021.10.29
*81,416pt 382 全自動魔法【オート・マジック】のコスパ無双 「成長スピードが超遅い」と追放されたが、放置しても経験値が集まるみたいです アメカワ・リ−チ (BKブックス)2021.11.5
193,512pt 424 万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ 〜村ですが何か?〜 3 九頭七尾 (SQEXノベル)2021.11.6 ※2巻 121
*17,740pt 490 黒天の魔王 〜魔物の言葉がわかる俺、虐げられた魔物たちの救世主となり最強国家を作り上げる〜 馬路まんじ (BKブックス)2021.11.5

圏外
*2,316pt 初恋だった同級生が家族になってから、幼馴染がやけに甘えてくる 弥生志郎 (講談社ラノベ文庫)2021.11.2
**,386pt 英雄と魔女の転生ラブコメ 雨宮和希 (講談社ラノベ文庫)2021.11.2

663 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 22:17:02.25 ID:jJokRQgnM.net
>>662
おつあり
今年はろしでれと余命3000文字の年だったな
ろしでれアニメ化来そうな気がする

664 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:18:02.53 ID:6nUd4qhY0.net
おつです
あの手この手で宣伝するのに中身つまらんと順当にこけるんやなまんじ

665 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:18:52.31 ID:2T6sH5Ob0.net
>>662
おつです
ざっと検索したところ、手帳&カレンダー(高橋書店or日本能率協会)で63件ヒット
年賀状作成本もチラチラ見かけるようになった

追加
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年11月1日 〜 2021年11月7日
101,534pt 102 転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります&#12316;チートなお父様の溺愛が凄すぎる&#12316;2 藤森フクロウ (アイリスNEO) 2021.11.2  ※1巻363位(集計2日)→197位
*21,710pt 158 王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い 私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります 上下左右 (ベリーズファンタジー) 2021.11.4
*51,448pt 252 貧乏男爵令嬢の領地改革 〜皇太子妃争いはごめんこうむります〜 富士とまと (アイリスNEO) 2021.11.2
**8,436pt 407 私が妊娠している時に浮気ですって!? 旦那様ご覚悟宜しいですか? ラキレスト (レジーナブックス) 2021.10.29 ※先週331位(先週書き漏らしてました)、削除済み

圏外
*60,141pt その悪役令嬢は攻略本を携えている2 岩田加奈 (アイリスNEO) 2021.11.2 ※1巻圏外(集計4日)
*49,074pt 落ちぶれ才女の幸福 陛下に棄てられたので、最愛の人を救いにいきます 瀬尾優梨 (角川ビーンズ文庫) 2021.10.29
*27,504pt 死んでも推します!! 〜人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします〜2 栗原ちひろ (Kラノベブックスf) 2021.11.2 ※1巻圏外(集計3日)
**3,776pt 一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました! 当麻月菜 (レジーナブックス) 2021.10.29

666 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 23:20:18.71 ID:WhlhQAE10.net
>>660
カクヨムではそこそこ票が取れるのになろうでは評価されない絶妙なラインの作品を有名になるほど輩出とか、狙っていたら逆に凄いな

667 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:20:39.99 ID:39ajbaqW0.net
>>618-620みたいな感じって事でしょ
なろうでも伸びてくる前にスゲースゲーと囃し立ててイメージを拵える
最終的になろう側も伸びてきても触れなきゃいいだけだし

668 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:42:51.63 ID:N1WdYVEWM.net
(書籍化作者COしてる奴は沢山いるけど、こういう時は都合良く参加しないっとw)

669 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:46:58.58 ID:wACHNq4R0.net
>>667
学校に内緒でダンジョンマスターになりました。T
なろう掲載日:2019年 08月 22日
カクヨム掲載日:2020年12月1日

>>660
@なろうが先なので該当せず
Aなろうで連載してないので該当せず
C具体的にどのスレのどのレス?

>>618-620>>660のに該当しない
有名なら全部に該当する作品がたくさんあるんだろ?
具体的な作品名と作者を複数あげてくれ

670 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:56:05.64 ID:+JOSIcH+a.net
>>662
乙です
アーリャさんと余命はランキングから落ちる気配無いなあ強い

671 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:30:49.46 ID:abY0kzYF0.net
>>660
魔法のiらんどをダメにしたKADOKAWAだぞ

672 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:41:18.21 ID:r4EZgCmL0.net
・77,564ptの「左遷された無能王子は実力を隠したい 〜二度転生した最強賢者、今世では楽したいので手を抜いてたら、王家を追放された。今更帰ってこいと言われても遅い、領民に実力がバレて、実家に帰してくれないから……〜」が電撃の新文芸から書籍化
・27,440ptの「物語の都合でざまぁ&処刑されるクズ王子、記憶を取り戻して転生し、魔法学校からやりなおす!」も書籍化(レーベル未公表)

673 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:52:39.97 ID:LyxVNVZj0.net
ヒエッ
電撃の新文芸、ついに禁断の茨木野に手を出したのか

まだすかいふぁーむ(軍団)とLA軍が残ってるからワンナウトってとこか

674 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 02:06:35.53 ID:r4EZgCmL0.net
なずなとハーーナ殿下をお忘れか?

675 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 06:43:54.79 ID:+iwzShaO0.net
この業界、パクリには異様に甘いからなあ……

676 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 07:53:22.44 ID:tjqKApX20.net
>>662
おつです!
余命まじで長いな

677 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:14:55.90 ID:SdDYIzIm0.net
>>660
ランキング見てくれば一目瞭然だけど
カクヨムとなろうは読者需要違うから
昔になろう運営が切り捨てた男性向け異世界チーレムの流れを組む進化系統で
追放ざまぁの系統で女向けに進化してきたなろうとは受けるものはかなり違う

678 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:32:24.56 ID:v4xk3L7OM.net
茨木野がカクヨムのランキングを荒らしてるらしいね
色々順調じゃん

679 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 08:38:54.23 ID:UdjDkX0B0.net
ランキングだけじゃなく要らないところまで昔のなろうだなw

680 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 09:01:40.57 ID:+iwzShaO0.net
>>677
ようやく其処に触れる意見が出るようになったか
まだ追放ざまぁが席巻する前にこのスレで、なろうの牙城を崩す蟻の一穴になりうるのは異世界ジャンル隔離だと指摘した事があるわあ

681 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 09:18:37.34 ID:+iwzShaO0.net
まあ崩せているかどうかというと、まだまだまだまだ及んでないんだけどねえ
カクヨムがヒナプロと同じような存在ならともかく、運営母体が出版社でKADOKAWAってのは複数の意味で話を難しくしてる、と自分は見ている

他の出版社からしてみればKADOKAWAの畑に手を突っ込みにくいもの
声を掛けたらKADOKAWAの子飼いでしたって確率が高いし、最大の競争相手に自社のオファー状況がダダ洩れになるのもいただけない
なろうという場所を得てそれまでの出版社公募の構造が破壊されたおかげで、
弱小出版社でもそれなりのコマを確保できる可能性が出来、レーベルの数も増えた
そこで口に糊する作家の数も馬鹿にできない

あとまあ何度か触れてきたけど、出版社特有の思考の枠がカクヨムの人口増にブレーキを掛けているのがなあ……

682 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 09:29:36.61 ID:ilB7akF00.net
13,786ptの「冷酷非情な旦那様!?」が
オーバーラップノベルスfより書籍化だって

683 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:48:37.71 ID:GpfkTw/g0.net
続巻で本の価格が少しだけ上がったんだけど
多少は期待されてるって考えていいのかな?

684 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 15:57:47.14 ID:LyxVNVZj0.net
印税率が上がったならともかく、本の価格が上がったのは関係ないでしょ
ページ数の増減を価格増減に連動させてるレーベルもあるし

タイトル関係なくレーベル全体で一律値上げ始めたレーベルもあったような

685 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 18:54:13.46 ID:/eIRBH8g0.net
>>683
紙とインクが値上がりしてるんだよ

686 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:08:08.46 ID:DSGKM5W40.net
本を出しているだけ期待してるから安心しろ

687 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:51:58.71 ID:gO3FWa2u0.net
>>647
なろうが手数料取っていようが
それは出版費用なのだから出版社が負担すべきものであって
それを印税に付け替えて作家負担になっているのであれば
おかしいのはなろうじゃなくて出版社だろ。

688 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 20:54:44.64 ID:LyxVNVZj0.net
>>687
作家によってやタイトルによって印税は上がったり下がったりするわけだから
なろう通してたりコンテスト通してるやつの印税が低くてもなんもおかしくないってのは分かってる?

689 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:04:09.04 ID:gO3FWa2u0.net
>>688
印税率の話ではなく
出版社がなろうを通したから印税が低いというのであれば
それはおかしいって言ってるだけ。
なろうを通さなければ費用は0って訳じゃないんだからな。

690 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:05:53.50 ID:LyxVNVZj0.net
いや最初から最後まで印税率の話だよ
印税率はもともと、さまざまな事情によっていくらでも上下するものだから
その「さまざまな事情」の中の一種類としてなろうを通してるというものも存在するってだけの話で
なろうを通すことだけが特別なことなんかじゃまったくない

691 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:06:39.78 ID:DmP0yyMY0.net
ずっと喧嘩してるやん

692 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:15:00.12 ID:gO3FWa2u0.net
>>690
全く理解できてないな
なろうを通したから印税率が低いという主張は
出版社の社長にたくさん報酬を出すから印税率が低い
担当にたっぷりボーナスを出すから印税率が低い
というのと何ら変わらんのだよ。
大体なろうを通さなければもっと費用が掛かるから
みんななろうから書籍化するわけで
通すから印税が低いなんて話がほんとなら
ただ印税率を削りたいがための方便以外の何物でもない。
こう言っとけば馬鹿な作家は黙るだろって舐められてるだけ。

693 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:21:17.65 ID:LyxVNVZj0.net
なろうを通してなくても
無名の作家だから印税率が低いこともあるし
過去のタイトルがあまり売れずに打ち切りになったから印税率が低いこともあるし
なろうを通す以外にも印税率が低い理由はなんぼでもある

694 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:22:43.06 ID:YmmZ4OVI0.net
>>687
法律的には「○パーセントです」と言って○パーセントなら何の問題も無い

社会常識的にも、その場所のおかげで利益を挙げる場合には場所を運営している奴が少し持っていくのはそんなにおかしいことじゃない
youtubeだってyoutuberや、vtuberのスパチャから取る

取られた分を作者への印税ダウンでカバーするのも、そこは自腹でやっていくかも、出版社の裁量の範囲内
それこそ実売印税にしたり、出版費用を逆に負担させる自費出版だろうが、事前に正しい説明がされていれば問題はない

それとは別に金が欲しい!!!って言うのも、当然の権利だ。ひたすら戦え
中抜きが実在していて中抜き後が何%かは知らないが、余りに酷い割合だったら文句言っても別にいい

695 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:32:56.39 ID:YmmZ4OVI0.net
>>692
>出版社の社長にたくさん報酬を出すから印税率が低い
>担当にたっぷりボーナスを出すから印税率が低い
>というのと何ら変わらんのだよ。

この事例、どちらも何ら問題無いぞ
むしろこの二つが問題ないから「これと何ら変わらんぐらい問題無い」としか言えないぐらいに問題無いぞ

「ウチの担当の○○は、半ば原作者と言えるぐらいに貢献している。だから○○の作品は、作者5%担当5%!!」っていう思想の元で出版しようが、最初から5と言ってるなら問題ない
問題になるのは、最初に10と言っといて、後から5にするようなケースだけ

そして実際にそういう思想で運営したら、10はもちろん7、8の出版社にすら獲得競争で負けて微妙な作品を出すしか出来なくなるだけだし

696 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:35:00.61 ID:GyPD7M4Ox.net
印税に納得できないなら契約しなけりゃいいだけだからな

697 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 21:46:24.40 ID:EHs/Jdoda.net
契約書が来るのは発売日前後だけどな

698 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 22:08:27.80 ID:+e2jxtWR0.net
つーかここまで言ってもまともなソースないんだからワナビの妄想に決まってるだろ印税中抜きとか
せめて作家の匂わせツイートくらい持ってきてから家と

699 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 22:36:50.99 ID:7KMhtHFH0.net
そんなに知りたきゃなろうコンで賞取れば?書籍化作家ならそこまで難しくないでしょ

700 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 23:05:08.52 ID:+e2jxtWR0.net
挙げ句の果てに「賞取れば?」は草
妄想ワナビらしくて良いねえ恥ずかしいねえ

701 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 01:14:11.62 ID:REOka7xD0.net
.
「聖女の魔力は万能です」の作者・・「橘由華」さんって失踪?

702 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 03:00:45.20 ID:kvltmcjd0.net
>>700
普通に疑問なんだが、なんでそんなになろう経由の中抜きを否定したいの?
中抜きという言葉が嫌なの?
なろう経由では手数料がそっちにも入ってるって、サービスを提供してる以上普通に納得出来るし、何ら問題も感じないけど……
それともCGやヒナは一切マージンを貰ってない確固たるソース()を持ってるからそこまで頑ななの??

703 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 03:43:58.08 ID:p+lknVmF0.net
>>702
ソースの無い情報ならとりあえず否定するって、割と常識的な判断じゃね?

704 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 04:02:54.19 ID:fNzQ8aUK0.net
マージンかどうかは知らんけど、何らかの形で出版社からヒナちゃんに金は流れてるだろね
企業としてタダ働きは有り得ないし
作家に入る印税が目減りしてると考えるのは順当

705 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 05:01:30.30 ID:Q/qggmVc0.net
スライム300年なろうから削除か
稼ぐためになろうにきたプロだし見切るのも早いというか

706 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 07:13:58.06 ID:4FIeHdoQ0.net
元々漫画しか売れてないからいいんじゃない?

707 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 07:30:00.14 ID:penbvK5C0.net
プロばっかり、しかも受賞者だって少なくないであろうこのスレでそこまで言われてんだから中抜きはあると考えるべきだと思うけどw
有名な話だから多分どこの編集に聞いても教えてくれると思う。

708 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:33:01.36 ID:VfnuMhxI0.net
56,890ptの「【連載版】嫌われ者の公爵令嬢。」が
SBクリエイティブ GAノベルより書籍化だって

709 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:48:42.61 ID:Mx+6rEng0.net
利益ある奴がこのデマの犯人説
なろうコンが気に食わないとなるとまずKADOK,,,おや誰か来たようだ

710 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:05:19.89 ID:2Co1pEke0.net
実態としてひなちゃんが貰ってるかどうかはともかく「あんたにいくら払いまっせ」という
契約前の提示と、実際の入金額に齟齬が無ければ中抜きでも詐欺でもなんでもない
出版社側が残りの金でイラストレーターに報酬を払おうが紙代にしようが
ひなちゃんに渡そうが、そこは出版社の自由よ
下請け側が関知する問題ではない

711 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:10:52.24 ID:EwTiVY/w0.net
死んでたカクヨムが書籍化作者を沢山引き込んでリメイクやら新作やら既存作の先行更新やらの努力で少しずつ読者が集まるようになってきてるから
少しずつなろうは用済みオーラを出したりブームはKADOKAWAが作ったみたいな乗っ取りも大っぴらになってきたのか

712 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:15:41.39 ID:oeuiAL7K0.net
>>705
活動報告見てきた
いつものことだが、乞食が多すぎてゾッとしたわ

713 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:25:21.16 ID:qpIGCz170.net
削除する作品に対する乞食おおいよね「今まで楽しませてくれてありがとう、これからはお金落として応援します」とかでいいのに理由並べてぐだぐだと「無料だから読んでました」でいいやん。二度と関わることはないでしょうとか書いてるやついてゾッとするわ

714 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 10:40:04.97 ID:68vfXzYCp.net
まあしゃーないね
コメントにも書かれてるけど作業量や続きは書籍版でが問題ならいったん完結させちゃえばいいんだから

715 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 11:03:19.64 ID:1xYjypmHM.net
まおゆうの人逮捕さされた時金額判明したけどあの人で当時16%〜18%位

716 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 14:10:02.25 ID:wqK/majD0.net
>>711
あのブームはKADOKAWAが作った云々の書き込みには自分も嗤ってしまったw

まぁなろうが出来る以前はKADOKAWAの圧倒的超殿様商売だったからなぁ
そんなラノベ業界の構造そのものにパラダイムシフトを引き起こしたなろうの打倒は、KADOKAWAの宿願と言ってもいい
これからもなりふり構わない工作を生温かく観察できそう

717 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 14:19:29.64 ID:CmZ81YDIa.net
>>706
半分以上ラノベやであの作品

718 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 17:14:04.06 ID:p+lknVmF0.net
ブーム作ったのカドカワは正しいんだよなぁ

ログホラ劣等生に、オバロも祝福もリゼロも全部カドカワだぞ

719 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:32:06.06 ID:iHaEsjQl0.net
>>240
夜桜ユノ氏の雑用係のやつ179話完結だったのを一気に削除して28話完結にして続きは書籍買ってねってあとがき付けてた
副業バレやっぱりダメージデカかったのかも

720 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 18:40:32.06 ID:EwTiVY/w0.net
アスキーメディアワークスも富士見書房も2013年にKADOKAWAに吸収合併されたんだよね

721 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 19:55:21.21 ID:qNL21G3w0.net
>>718
まおゆうが売れたの無かったら多分この流れは生まれなかった

722 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:02:46.46 ID:p+lknVmF0.net
>>721
まおゆうは、近年のなろう系における内政チートの走りだしな
ヒーロー文庫はログホラ売れたので参戦したと明言してるし、ままれの功績はデカい

723 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:14:14.83 ID:Us4WkNd+0.net
>>720
富士見書房は1991年の時点でいったん角川書店に吸収合併され、角川書店社内のカンパニーになってた
それを2005年に別会社として再分離したけど角川GHDの100%子会社で、なんつうの、角川の外に出たという
わけではなかった
2013年はKADOKAWAへの再合併
んだから社内カンパニーやブランドカンパニーか100%子会社かが違っただけで、1991年からはずっと角川
の一員状態が継続

724 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 20:43:39.82 ID:Ul7CQ9s8d.net
>>722
しかしままれはどこ行った
ログホラ新刊は予定が延期された後不明状態だし、桝田のツイッターからすると行方不明の可能性すらある

725 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 22:22:57.04 ID:aMCddyoop.net
ヒナに印税入ってるのはマジだけど別に文句はないけどな
抜かれるの嫌なら応募しないだけだし

726 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 00:34:22.52 ID:szyMLebN0.net
まおゆうってなろうの前の2チャンスレの小説だっけか?

727 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 00:36:03.93 ID:KC/BZci4M.net
異世界ハーレムの流行る元凶はゼロ魔だけど作者死んじゃったな

728 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 09:52:59.04 ID:uMqzJV6h0.net
73,046ptの「お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟まれた私【書籍化予約開始】」が
SBクリエイティブ GAノベルより書籍化だって

729 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 10:19:25.95 ID:8OBM367z0.net
>>728
あらすじ欄より
> ◆この度、GAノベル様より2022/02/11に書籍の発売が決定致しました。
> ◆コミカライズ企画進行中

なろう連載時につけたタイトルに含意はないんだろうと思うけど
書籍化されるとなんとなく釣りタイトルっぽい感じを受けてしまう
GAだし

730 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:24:03.63 ID:TEiKjDh+0.net
>>724
もうリーマンの生涯収入以上に稼いでるし10年くらい充電期間でもいいんじゃねとか思ってそう

731 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 15:27:23.40 ID:9IC0tR7w0.net
>>724
枡田さんのTwitterから怒りが滲み出ていた
新刊出てももうアニメはないだろうな

732 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 08:57:21.65 ID:AOfAbPw50.net
170,758ptの「最弱で迫害までされていたけど、超難関迷宮で10万年修行した結果、強くなりすぎて敵がいなくなる〜ボッチ生活が長いため、最強であることの自覚なく無双いたします。」が
双葉社 モンスター文庫より書籍化&コミカライズだって

733 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:40:27.81 ID:TR80JwRO0.net
本日書籍2巻が発売、双葉社・Mノベルスf「パーティーメンバーに婚約者の愚痴を言っていたら実は本人だった件」
同社のマンガがうがう・がうがうモンスターにてコミカライズ予定(作画:グリセリンたける)だそうです
https://i.imgur.com/I6U1npG.jpg

アプリのほうは分からないがPC向けがうがうサイト内にコミカライズ扉ページはもう用意されてた


原案含めると、商業として完結を迎えてない、出版継続中や連載継続中の書籍作品数やコミカライズ数
ってリアルタイムでいくつあるんだ、ぷにちゃん

734 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 13:55:27.17 ID:kOil6oHod.net
茨木野、こんなのが書籍化作家だしな。
それでもカクヨムではスルーだろうから更新してくんだろうなあ。


流石になろうでの連載は通報されたら直ぐ削除したな。
12日に茨木野がなろうでも投稿開始。
作者が12日の19時21分に自分の作品と読み比べて盗作と思われたら通報してくれと依頼。
21時56分には茨木野の作品が削除済み。
時間的に運営は動かないだろうから即チェックして消したんかな。

https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1459114892745916417
盗作されたという作者からのお願い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

735 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:02:52.12 ID:7F1roHHA0.net
カクヨムでは規約違反BANは殆ど無いらしいからなあ
クラスタというか票の入れ合いはほぼ公認だけど、それ以外でも

書籍化作家にあらずば人に非ず
書籍化作家なら何やってもお咎めなし

サイトデザインからしてそういうスタイルが端々に滲んでるから一般作家が増えず盛り上がらず読者もなかなか増えないという
金出して雇った書籍化作家に作品書かせて人を呼び込もうとしてるけど……あれじゃあねえ
商業小説雑誌の運営ならその手法で通用してたんだろうけど

736 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:08:11.81 ID:HGTxff5F6.net
>>735
つうことは、複数書籍化作家の四葉夕トがやらかしたワキガ妹パク=剛毛が作品BANを食らったのは
ラレ作者が当時スニーカーで絶賛売り出そうとしてたマジエロ作者だったってのが大きいのか
今回は複数書籍化作家の茨木野が未書籍化作家の作品をパクってお咎めなしなんだし

737 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:34:35.94 ID:sya7NEBdd.net
馬ネタの12ハロンのチクショー道がオバラから出るがGAからも新人賞で競馬ラノベが出るみたいだしどっちが売れるか気になるな

738 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:52:53.23 ID:KDz4y3vsM.net
しかし当時このラノベがすごい1位だった西尾の零崎も含めた戯言シリーズ全部含めてたった200万部しかなかったとか今はある意味売れすぎてる

739 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 06:32:40.04 ID:4fE0P+3ua.net
戯言シリーズは一部のレーベル読者から蛇蝎のごとく嫌われてたしそんなもんじゃね
作品としてはラノベ扱いでも出してたのがマニア向け一般レーベルなんでなろう書籍と単純に比較できるもんでもないよ

740 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 08:17:19.21 ID:EKNuZhgV0.net
>>738
コミカライズを含んでる今と昔を比べてもあんま意味ないような気が

741 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 08:54:23.00 ID:wBLzpvSZ0.net
45,446ptの「転生したら平民でした。生活水準に耐えられないので貴族を目指します。」が
双葉社 Mノベルスより書籍化だって

742 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:21:26.26 ID:zD7mSxEya.net
>>740
俺が戯言知ったのは零崎のコミカライズからだった

743 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:26:38.74 ID:zD7mSxEya.net
>>738
むしろ割と話題だったコミカライズもアニメにもなってるエロ漫画先生とか撲殺天使ドクロちゃんが100万部台の方がビビる

744 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:48:49.80 ID:vqL0Ssxi0.net
なろうコミカライズにも同じ傾向があるけど
ラノベのコミカライズって絵柄が原作イラストレーターに近いかわりに量産力のない漫画家が担当
しがちだからか、ストーリー消化速度が遅っっっいの

エロマンガ先生でいうと2017年春の1クールアニメで消化したストーリー分にコミカライズが到達したのが
2014年に連載開始して7年かけて今年5月下旬発売号でやっとだからね
そしてそこで完結(?)

2008から9年にかけて2クール放映テレビアニメのとらドラ!、なんとまだコミカライズ連載中
さすがにあと1年以内には完結できそうなとこまではたどり着いてるのかな

あんまり遅いともうええわってなるし

絵柄に差がつくとか、途中で出てきて居残るキャラのデザインを誰がするかとか(特に書籍時点では
デザインされてない脇役だと)の問題出てくるけど、お兄様や最近の本好きのようにパート別に複数の
漫画家に頼んで並行連載でもしないと

745 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:54:53.07 ID:thVvvXwQM.net
無職とかもそうだけどラノベのコミカライズの速度が遅すぎる
無職のコミカライズも終わるまであと25年以上はかかる計算

746 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 14:57:39.36 ID:cfTcmqHk0.net
マガポケだと週刊連載してるの多いから逆に追いつきそう

747 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:00:46.27 ID:zD7mSxEya.net
>>745
流石に25年は言い過ぎかと思ったけど発売ベースで今7年かかって8章だから後15年位かな?
刊行ペース早かったらコミカライズ小説より全然売れてたかもね

748 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:00:47.34 ID:vqL0Ssxi0.net
無職はまだ進んでるうほうじゃん?

八男なんて ま だ ク ル ト が 生 き て る ところですよ
https://i.imgur.com/CAivgWI.jpg

749 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:04:14.79 ID:zD7mSxEya.net
そういや転スラもコミックの方は6年でまだ小説6巻くらいの所なんだよね単純計算でこれも20年くらいはかかるかな

750 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:06:19.93 ID:3laD33fA0.net
本好きみたいに分割連載するとかしないのかね?

751 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 15:10:16.47 ID:thVvvXwQM.net
知ってる中で1番ペースがやばいのは食い詰め傭兵かなあの連載ペースで1章3年位だからそのまままともに17章or18章までやるなら50年近くかかる

752 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:20:50.30 ID:ZEyGRN2V0.net
最近新刊出たこち亀で45年だからとんでもないな

753 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:41:45.06 ID:PmMrm2Rwd.net
逆にコミカライズに時々追い着かれてるのも見かけるよな
進行とか

754 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:45:33.94 ID:KpY5JBfV0.net
実力のある漫画家は自分でストーリー作っちゃうし、
話が苦手だけど絵は上手い漫画家は、いつでも待機中の専業漫画原作者が見つけ次第カップリング

業界の構造的なものではあるんだけど、コミカライズ企画に回されてくる漫画家ってどうしてもアタリは少なくなるのよなあ……
黙れドン太郎レベルは流石に最近は見なくなった 気がする  たぶん めいびー

755 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:50:02.19 ID:A9rP/eBJa.net
>>754
近年のドン太郎レベルはルイ16世転生…

756 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:05:53.80 ID:thVvvXwQM.net
雑誌じゃなくてweb連載多いし更新が1ヶ月単位〜不定期連載ってのが多いからなー
週間連載なんてほとんどないやろ

757 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 17:17:11.84 ID:/YKoqYdc0.net
ライドンキング snk ティアムーンあたりが好きなんだけど
おススメ教えてクレ
ソムリエさん

758 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:10:54.38 ID:Lgru62L+a.net
>>757
ここじゃなく↓のどっちかで聞くといい

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 16ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629899397/

759 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:36:18.79 ID:/YKoqYdc0.net
>>758
ありがとうございます。

760 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:37:01.97 ID:vqL0Ssxi0.net
トップにライドンキングがきてるってことはなろう系コミカライズを訊きたい?

ティアムーンが好きな人なら

どうやら私の身体は完全無敵のようですね @ドラドラふらっと(Comic Walker / ニコニコ漫画) 
悪役令嬢レベル99 @B's-LOG COMIC(ディレイがComic Walker / ニコニコ漫画ほか)
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す @コミック アース・スター
侍女なのに…聖剣を抜いてしまった! @ガンガンオンライン
底辺領主の勘違い英雄譚 @コミックガルド
俺は星間国家の悪徳領主! @コミックガルド

から半分ぐらいは当たりそうな気がする

761 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:41:51.61 ID:IhUcuLxS0.net
アーリャさんの作者が1巻売れなくて打ち切りになっても続きはなろうに投稿すりゃいっかみたいな
感じで開始時思ってたらしいがそれってなろう規約的にありなんだろか

762 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:46:28.29 ID:fDYuiOGY0.net
>>761
1巻分を省略やダイジェストにしなければ何の問題もない

763 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 19:46:34.42 ID:6ujN6nu1a.net
続きはなろうで! は大歓迎な気がする

764 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:55:09.81 ID:vqL0Ssxi0.net
なろうにはもともと短編で投稿・合計しても2万3千文字未満 → 書籍で10万字にふくらませる
だったはずだから

「短編のつづきを長編連載しますよー」というていで誤魔化せる範囲かもしれない

765 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 23:53:53.01 ID:3laD33fA0.net
>>764
ヒナプロに損はないから黙認すると思う。
向こうも商売だから。

766 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 01:53:33.26 ID:CnIVXvBL0.net
得も無いから槍玉に上がれば容赦なく……
ヒナプロは書籍化作家でも平気でBANしてくるというか
売れっ子作家を優遇してもそれがヒナプロの商売に有利になるとは考えてないくさいのよねえ

書籍化できる高ポイント作品ならどんな手を使ってても許されるカクヨム流だとそのうち事故るぞい

767 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:02:05.66 ID:TvFYNEcK0.net
書籍化作家でも不正した奴はBANしてたあたりヒナプロに信用度はあったんだが
ふつつかな悪女って作品が本編削除、その跡地に番外編だけ残して
本編につけられたポイントをそのまま流用→ランキング現状維持
ってやり口をスルーしてんの見て信用度はゼロになったぞ

768 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:19:53.49 ID:rUigm7uK0.net
茨木野の一件で、ラレ作者が書籍化作家かどうかで対応が変わることが証明されちゃったんだよなぁ、カクヨム
複垢に厳しいなろう、パクに厳しいカクヨムだと思ってたんだが、
未書籍化に人権はないカクヨムの間違いだった

769 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:30:52.62 ID:yYdmUvHCM.net
>>768
あれをパクリと認定して書籍化止めたり削除したりするようなサイトなんて誰も投稿しないだろ
パクられたって騒いだ本人か?

770 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:33:17.89 ID:+8ZnyIUL0.net
>>767
ダイジェストが禁止された時も条件付きながら本編のみ削除する対応は認めていたから
ふつつか以外でも番外編のみ残してる書籍化作品はあったよ

https://blog.syosetu.com/index.php?itemid=2004

現在、書籍化等により本文の全掲載が難しい場合には、
下記のようなご対応をお願いしております。

1.掲載分のストーリーを一度まとめ切り、完結済み作品として投稿する
2.掲載分でストーリーが完結している小話や外伝のみを残し、本文は全て削除を行なう
3.出版に伴い削除した部分をダイジェスト版と差し替える

上記のうち、「3」のダイジェスト版と差し替えるというご対応に関しまして、
誠に勝手ながら9月1日(木)より、全面的に禁止とさせて頂きます。

かねてより、ダイジェスト版への差し替えが行なわれない作品がある、
またダイジェストとして認められる基準を明確化することが難しい、
などといった問題があり、今回の対応実施に至った次第です。

現在既にダイジェスト版を掲載頂いております作品に関しましては、
大変お手数ではございますが、8月31日(水)中までに全掲載を行なって頂く、
もしくは作品の削除を行なって頂くかのご対応をお願い致します。

なお、「1」と「2」のご対応に関しましては引き続き同様の運用とさせて頂きます。
その為、本編のみを削除され、
外伝等のみを残されるというご対応に関しましては特に問題ございません。
※ただし、掲載されている外伝等のみでストーリーが把握できるものに限ります。
  書籍にて本編を読んだ上で楽しむことを前提とした作品は、商業利用との扱いとなりますのでご注意ください。

771 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:41:25.07 ID:jv96qxiE0.net
>>767
誰も通報してないのである

772 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 02:48:45.27 ID:S9ZFOWzMd.net
あれが商業利用じゃなきゃ他の作品はなんなんだよw
ヒナプロもおかしいだろww

773 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 03:30:10.80 ID:TvFYNEcK0.net
>>770
>番外編のみ残してる書籍化作品はあったよ
具体作品名頼むわ
自分は最近名前をよく見る作品検索したらなろう削除してポイントだけ利用してる状態を見たもんでな

なろうってのは作品を投稿して面白いと思った読者がポイント入れて競い合う場だと思ってたわ
相互とか問題はあるが、ポイントをこういうやり方で使い回してんのは初めて見たんでな
法の網をかいくぐるみたいで嫌な気分になったしヒナプロにも不信感もったわ

774 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 05:48:25.80 ID:X9AtCmIc0.net
>>773
君も「なろう削除してポイントだけ利用してる作品」名を具体的に頼むわ

775 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 06:32:03.10 ID:xwHNpNU1M.net
>>773は最初からふつつかな悪女の話してるだろ

776 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 06:50:32.00 ID:rUigm7uK0.net
一話残しの未来人Aは通報したことがある

777 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:14:24.79 ID:qkEYUW0/0.net
ふつつかな悪女が「なろう削除してポイントだけ利用してる作品」に該当するとは思わんな
言いがかり

778 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:37:44.15 ID:ykH9wGefp.net
茨木野はどう考えてもアウトだろ
擁護してる奴の正気を疑わざるを得ない

779 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:28:06.23 ID:1ahSb07A0.net
横レスだけど、本編で稼いだポイントを番外編に流用してるんだから
ふつつか悪女は「なろう削除してポイントだけ利用してる作品」に当たると思うよ

タイトルまでちゃんとふつつか番外編に変更してるから悪質なんだよね
知らん人が見たらまるで最初から番外編投稿してあれだけの大量のポイント稼いだみたいに見える仕様だし

780 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:53:30.08 ID:cfWAV/J3F.net
んでも全部消して番外編だけ別作品として投稿するのは規約上推奨されない行為だし(サーバ負荷的に)
ブクマしてる人にも迷惑だろう
どうすればよかったと言うんだ

781 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:55:43.86 ID:nxt4Cr15d.net
つか流用って中身全消しして全く別の作品にすげ替えることだと思ってた
しばらく前に本スレでそういうの話題になってた

782 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:59:13.38 ID:qkEYUW0/0.net
>>781
そう、まったく別の作品にすげ替えてるなら非難されることだが

もともと本編も番外編もひとつながりで投稿してた中から、出版の進行にともなって
なろうの規約を守るため本編を消して番外編部分が残り、その中身に合わせてタイトル
を小変更した結果だからな
言いがかりだよ

783 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:00:43.23 ID:nxt4Cr15d.net
なお
>番外編のみ残してる書籍化作品
はヘロー天気がだいぶ昔からやってる

784 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:22:01.29 ID:+8ZnyIUL0.net
>>773

転生少女は自由に生きる。
作者:池中織奈
https://ncode.syosetu.com/n2026bm/

【お知らせ】アルファポリス様より書籍化したため書籍該当部分である本編が引き下げてあります。
       番外編のみ残っております。ちまちま番外も更新していたりします。
       一旦完結にしています。また番外を更新するときに連載中に戻します。

785 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:37:14.30 ID:1ahSb07A0.net
>>780
>どうすればよかったと言うんだ

タイトルそのままで、本編削除済み、番外編のみ残してありますと粗筋の冒頭に入れる
あるいはタイトルに【】で本編削除済みと入れるかだな

786 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:44:49.15 ID:PudlvlHO0.net
ロバと老人夫婦のイラスト思い出した
ロバに誰を乗せる・乗せないのパターンを網羅して
すべて外野からなにかしらの非難が来るやつ

787 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:02:22.68 ID:GmYyI0ZCM.net
茨木野のなにがアウトなんだ?
人間的に失格って意味なら同意はするけど著作権侵害の類ではないだろ

788 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:08:15.10 ID:tvennJtXd.net
>>785
違うだろなろうを退会してカクヨムへ行くべきだろ
書籍化したならなろうに居座る必要はない、書籍化作家は全員カクヨムへ行け
同様にヒナプロは経営権をカドカワに無償譲渡しろ

789 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:18:53.84 ID:ykH9wGefp.net
>>787
茨木野本人に自覚があるからなろうから削除したんだと思うが

790 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:02:20.21 ID:4bKOQE0g0.net
39,702ptの「追放されたSランクパーティのサモナー。転職して【テイマー】になるはずが女神の誤字のせいで【タイマー】にされ、仲間からゴミ扱い。でも実は最強の「時使い」でした」が
コミックPASH!にてコミカライズ(作画:yanosuke)だって

https://pbs.twimg.com/media/FAmNu-mVIAQRB5g.jpg

791 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:50:03.94 ID:rnBiETnbM.net
なろうカクヨムでゲハスレみたいになってんな
両方使えば解決するのに

792 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:58:40.06 ID:oyQFVD9w0.net
カクヨムスレではなぜか絶対に出ない台詞キマシタワーw

793 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:06:46.62 ID:W5rQBCcV0.net
>>785
その程度の話なら、やったほうがいいけどやらなくてもいいってぐらいにならね?
少なくとも上で言われてるような、「対応しない運営に不信感」ってほどでもないような
規約の穴を突いたとか、そういうもんでもないでしょ(そもそも運営が、作品削除を嫌がってるので)

かつて問題なかったダイジェストが今は禁止になったみたいに、運営に文句を言い続けていれば変わる可能性もないとは言わんが、言う相手は運営だな

794 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 16:28:45.67 ID:6rkCrHP9d.net
作品削除したのにポイントだけ残ってるって普通に変な話だと自分は思ったぞ

795 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:01:26.79 ID:W5rQBCcV0.net
>>794
言うて番外編(それ単体でも話はちゃんと理解できいる)が残ってるわけだからなぁ

そもそも読者はポイントを剥がせるんだから、好きだったのはストーリー!番外編じゃ意味ない!って言うなら剥がせばいいし

796 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:11:55.22 ID:Q5fcg0ph0.net
>>795
だから俺はわざわざ剥がしたけどね
作品は好きだけどあのやり方は普通にクソだと思う

797 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:15:04.49 ID:F7TpLwOgp.net
茨木野は素人がやるなら別にいいんじゃない?って感じ
これで書籍化して金稼ぎたいって仮にも一応認めたくないけど商業作家がやることではないでしょって
やるにしてもわからんように元ネタあれかな?ってわかるくらいに薄めろ

798 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:58:31.51 ID:jv96qxiE0.net
番外編だけ残すのは規約で禁止しろ
ってヒナプロに直訴した方がいいと思う

799 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:17:44.49 ID:nP5vUKPV0.net
茨木野スレで盗作擁護者リスト作られてるが
思いっきり類友だなって

800 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 20:30:28.81 ID:W5rQBCcV0.net
>>798
結局それよな
少なくとも現状は、「番外編だけでもわかるようにしていればセーフ」と言われているんだから、セーフだとしか言いようがない
ダイジェストのように明確に禁止になれば禁止になる

801 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 21:50:13.02 ID:jv96qxiE0.net
>>800
正直ダイジェスト禁止にしたときに番外編だけならOKという判断をしたのが解せない
本編抜きで成り立たないから番外なんだと思うが

802 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 01:48:54.35 ID:dieQzqzZ0.net
番外編と、キャラ名が同じで設定が似ている短編と
何処から違うのかの厳密な線引きが難しくなるからじゃね?

番外編だけで読者が呼べるなら、それはもう短編扱いで良いという判断なのかも
成り立たない=読者が呼べない なら誰も気にする意味も無いし

803 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 02:13:06.29 ID:rWIdSMk90.net
ひとつひとつの短編があるテーマのもとに綿密に繋がってる作品とか出版されてもいいと思うんだけど
短編集ってのは需要ないんかねえ

804 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 02:44:24.30 ID:tKOqX3L10.net
オムニバスか、それともシェアードワールドか
昔の富士見がソードワールド短編集とか妖魔夜行とかでやってたのを思い出すね

ゼロではないけど需要は少ないと思う
上のだってTRPG層ってフックが無きゃ商業ベースに載せられたかどうか

805 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 05:09:54.97 ID:rWIdSMk90.net
なるほどね
でもなろう系冒険活劇を延々と一冊読むの辛いんだよ
短編集が好みなら一般文芸でも読んでろって話なんだけどさ

806 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 05:45:00.41 ID:xyZixYV20.net
シェアワールドはオーバーラップが企画をやってたけど、即ぽしゃってたなぁ

コミカライズでなら、一迅社が悪役令嬢物短編でアンソロジーを出し続けてるね

807 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 07:21:50.75 ID:6PZVTv310.net
>>803
1作目の短編の脇のキャラが2作目の主役になって……と連鎖して広がっていくタイプの連作好き

808 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 08:43:20.02 ID:zQ9k6Lr+0.net
>>807
漫画でたまに見る形式だな

809 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 10:24:06.21 ID:eulpTWbL0.net
73,204ptの「家から追い出された私は、隣国のお抱え錬金術師として、幸せな第二の人生を送る事にしました!」が
カドカワBOOKSより書籍化だって

810 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 15:40:21.31 ID:muja4wD4d.net
とんスキ、累計420万部だって

811 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 16:33:07.81 ID:WFDnWrecM.net
とんすきが不運なのはオーバーラップノベルズってとこかな
オーバーラップ文庫ならまだしも

812 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:12:09.49 ID:/c9Fb+5s0.net
文庫ではなく大判での売れ線の内容だし、単価の高さの恩恵は存分に受けてるだろうし、
不運ってこともないんじゃない?

813 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:33:49.21 ID:qRF7WR5j0.net
とんすきは逆にMFBやカドブだったらここまで売れてなかったんじゃね
むしろ幸運

814 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:39:20.86 ID:MMvpTIMv0.net
なんにしても凄いな
作者1億ぐらい稼げたんかね

815 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:10:17.21 ID:tUSxyGfwd.net
半分ちょい漫画としたら小説1320円×200万部の10%で2億6000万円
漫画220万部680円を少なめに監修印税5000万円と見て3億円

小説100万部としたら1億3000万円に漫画が7500万円で2億円

1億どころじゃないな

816 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:36:57.39 ID:/plOKlFCM.net
>>815
コミックそんなに貰えんだろ、大杉

817 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:39:29.26 ID:6PZVTv310.net
MFBは凋落ひどいよな
なろう書籍化初期は存在感あったのに今じゃ見る影もなし
無職や盾のような初期出版作はともかく新作は話題にもならんし

818 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:45:59.68 ID:JmsvrzwP0.net
いやまあダリヤは新作寄りじゃない?
既存作家の新作で作家としては全然新顔じゃないけど「君が必要だ」とかは普通におもしろいと思うけどなあ

カクヨムコン大賞で引っ張ってきた酔っぱらい盗賊はさて商業でどうなるかねぇ…

819 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:08:09.16 ID:MMvpTIMv0.net
>>815
漫画が半分ちょいはありえんよ
ほぼほぼ漫画と思った方がいい

820 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:36:35.63 ID:x0k8An9XM.net
漫画小説超えたなのかな?200万部くらいの時漫画50万部行ってなかったけど

821 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:54:10.61 ID:M1yKe0Ct0.net
2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年11月8日 〜 2021年11月14日
125,914pt *53 役立たずと言われたので、わたしの家は独立します! 3 〜伝説の竜を目覚めさせたら、なぜか最強の国になっていました〜 遠野九重 (カドカワBOOKS)2021.11.10 ※2巻 *34
*13,104pt *87 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
*52,282pt 178 今日も絵に描いた餅が美味い もちもち物質 (TOブックス)2021.11.8
*72,356pt 191 追放冒険者のやりなおし 〜妖精界で鍛えなおして自分の居場所をつくる〜 霜月雹花 (ツギクルブックス)2021.11.10
193,512pt 303 万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ 〜村ですが何か?〜 3 九頭七尾 (SQEXノベル)2021.11.6
*27,790pt 389 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 2 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.7.30
*27,790pt 420 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 燦々SUN (角川スニーカー文庫)2021.2.27
*35,586pt 446 皇帝陛下のお世話係 〜女官暮らしが幸せすぎて後宮から出られません〜 1 柊一葉 (SQEXノベル)2021.11.6
*90,522pt 489 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。 2 ―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら― 永野水貴 (TOブックス)2021.11.8 ※1巻 圏外
*67,232pt 493 現代でモンスター駆除業者をやってたら社長が赤字をなんとかするために無理をしたせいで社員のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしてたら凄いことになりました 1 gulu (エンターブレイン)2021.11.5

圏外
45,852pt 追放された俺が外れギフト『翻訳』で最強パーティー無双! 2 〜魔物や魔族と話せる能力を駆使して成り上がる〜 高野ケイ (TOブックス)2021.11.8 ※1巻 261
39,232pt この宮廷付与術師、規格外につき 〜人類唯一のスキル「言霊使い」で、俺は世界に命令する〜 2 日之影ソラ (BKブックス)2021.11.5 ※1巻 圏外
30,417pt 不遇職【人形遣い】の成り上がり 2 美少女人形と最強まで最高速で上りつめる 八又ナガト (ドラゴンノベルス)2021.11.5 ※1巻 186
*6,615st 厄災の申し子と聖女の迷宮 2 ひるのあかり (ドラゴンノベルス)2021.11.5 ※1巻 圏外 カクヨム
*8,091st 聖騎士になったけど団長のおっぱいが凄すぎて心が清められない 1 木の芽 (エンターブレイン)2021.11.5 ※カクヨム

822 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:19:03.47 ID:Fz6wCI7ea.net
リビルドワールドって未だににアニメと見てたらCM入ってるけどまだ25万部なんだな
目覚めたら〜宇宙船は30万部電子込みってやっとこ数字出てきた

823 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:25:40.06 ID:Fz6wCI7ea.net
まぁSFはこんなもんだろうけどね

824 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:29:22.27 ID:My41KS4WM.net
同じ角川でも扱いが違いすぎるな宇宙船の方ってCMどころか広告すら見たことないどっちも同じ時期に発売開始されてるのに

825 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:30:34.73 ID:mhSR45XlM.net
>>821
おつあり
役立たず凄いな、右肩上がりじゃん
今年の正統派なろう系の新作はアーリャさんと役立たずの2強か

826 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:31:24.37 ID:Fz6wCI7ea.net
そりゃ新文芸の大賞作品だしリビルドはむしろ宇宙船の方はずっと公表されてなかったかなーって
宇宙船のラノベの方はAmazon Kindleランキングには必ず入ってたし

827 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:38:21.34 ID:Z6GC4ELi0.net
役立たずは連載始まった時にちょっと読んでよくあるテンプレテンプレの文章ボロボロでこれは酷いってすぐ読むのやめたんだよな
書籍化で編集の手が入ったんだろうか

828 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:42:06.84 ID:EzO66QsZ0.net
>>821
おつです
女性向け追加は今週無しです

集計が乱れがちっぽくて、12日発売のGAが文庫・大判どちらもランキングに全く登場していない一方で
15日発売の筈のメイデーア4巻(富士見L)が88位と細かく見ると謎順位状態
なお手帳とカレンダー(高橋書店or日本能率協会or博文館)で72件、年賀状で19件
少しずつ増えてきた

829 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:44:55.56 ID:EzO66QsZ0.net
>>827
なろう版しらんけど、書籍1巻の出来は酷かったぞ
スクエニのれんげよりはマシな程度
絵が可愛くてもふもふがわんさか出て、イケメン竜がちやほやしてくれるから売れてるんじゃね?

830 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 21:47:39.41 ID:9X9KnuEz0.net
ハーーナ殿下の作品でいつだったか感想に「更新された通知が来て見に来たら全く別の作品に変わってビックリしました」みたいな感想が2、3件来てたのあったな。だいぶ前にエタって置いといた数千ポイントの作品をこっそり中身消してたっぽいけど、今探してもまたリサイクルされててもう闇の中や

思えばそれこそ正に「ポイント流用」だったのかもしれん

831 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:15:57.29 ID:edg2tDWr0.net
確かにカドカワの宇宙船の扱い雑だわ
何でだろ

832 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:19:16.52 ID:g1s3utWIM.net
>>830
それって規約違反にならないんだ?すげ

833 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:27:15.41 ID:MqdgTDMTa.net
>>831
そりゃただでさえ数えるほどしかない大賞作品と同じジャンルの作品推すわけにいかんでしょ

834 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 23:12:24.37 ID:JvbzEO0z0.net
レーベル内でのポジションにもよると思う

835 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 23:49:24.12 ID:EgvneA0yM.net
コミカライズはキャラ原案でイラストレーターにも印税いくけど、最近増えてきた書籍化する前にコミカライズするパターンだと後から書籍化した場合も漫画家にキャラ原案として印税いくのかな
書籍とコミカライズの企画がほぼ同時進行した結果それぞれキャラデザが違うっていうのは見たことあるけど

836 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:16:02.59 ID:WgTHk8100.net
漫画家がイラスト描いてくれない場合ってこと?
漫画家が描いてくれるもんなんじゃないの?
最近よくコミカライズ先行の話聞くけど具体的な作品ってパッと思いつかない
コミカライズの後に書籍化したのとか実際あるんかな

837 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:21:44.60 ID:vqtYjX9b0.net
>>821
おつです!
おっぱいダメか

838 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:23:43.69 ID:vqtYjX9b0.net
電撃の新文芸はなんで同時に同じようなもふもふ2冊だしてんだ

839 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:28:53.45 ID:kBn+0np00.net
>>836
イラストも描ける漫画家ならいいんだけど漫画特化で見栄えのいいカラーイラスト描くのが苦手な人もいたりするから、その場合は本職のイラストレーターにお願いしないといけないかなと
自分もコミカライズ先行は見かけるけどその後書籍が出た作品がパッと思いつかなくて聞いてみた
まだ前例がないのかな

840 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:09:43.62 ID:0hVbGDsr0.net
同じ会社からだと漫画家がイラスト書いてる先行例がある(鬼一族の若夫婦、バーズコミックス→幻冬舎)
ただ、漫画1巻が出たタイミングで書籍発売だったので既定路線かもしれない

書籍と漫画が違う出版社で漫画先行なら、願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど(以下略)とか?
漫画がアーススターで2020年6月連載開始、同年12月1巻発売
書籍がドラゴンノベルスで2021年1月に1巻が出てる
漫画のほうには書籍版イラストレーターのクレジットはなし

841 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:19:28.21 ID:kBn+0np00.net
>>840
ありがとう
願いを叶えてもらおうと〜は漫画と書籍版でキャラデザが完全に別のパターンなんだな
作品としてはキャラデザ統一した方がいいんだろうけどこのパターンだとキャラ原案分の印税発生しなくて取り分若干よさそう

842 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:26:48.33 ID:fdTAAxk90.net
>>822
前々から言われてるけど、リビルドは栄えある第一回大賞受賞作だからね
出版社のメンツにかけて推して推して押しまくらなきゃならんのよ
売り上げが微妙だから打ち切りましたーアニメ化もしませーんってのが難しかったんだろう

審査員も気合い入れて意識高い系を大賞受賞させたら、
エンタメに徹した特別賞あたりの別作品の方が人気が出たなんて皮肉な展開も おっと誰か来たようだ

843 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:38:11.69 ID:G+sjO2bvd.net
>>842
電撃だっけ?バカテスもその例だよね(奨励賞だか何だかが一番売れる)

問題作と言いながら受賞させた審査員すごい

844 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:39:11.68 ID:G+sjO2bvd.net
>>843訂正

ファミ通だった

845 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 02:15:29.28 ID:TEGSoFNHa.net
>>821
乙です
モンスター駆除業者ギリギリだなあやっぱローファンは厳しいか

846 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:52:03.19 ID:0hVbGDsr0.net
>>845
一応先週302位だったんで……

847 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:23:00.78 ID:EM/oGoUW0.net
34,760ptの「黒聖の剣士〜帝国の最終兵器な俺が異議を唱えたら幽閉されたけど、敵国の姫に助けられたので共にこの戦争を終わらせることにした。帝国は最強剣士である俺が敵国の手に渡ったことに絶望しているけどもう手遅れです〜」が
KADOKAWA ドラゴンノベルスより書籍化&コミカライズだって

848 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:17:50.18 ID:RzoBiu47M.net
>>843
リビルドの広告展開と売上見るにゴリ押しで売れる時代ではなくなったな、と

849 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:18:00.18 ID:3xi93Nvkp.net
タイトル長過ぎて笑うわ
内容全部説明しちゃってるやん

850 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:37:42.29 ID:vqtYjX9b0.net
そして勇者刑で同じことする、と

851 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 10:57:53.34 ID:Etrv2REGa.net
リビルドのCMってずっと昔の使ってるの?
今テレビ見てないからわからん

852 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:15:41.19 ID:T51Vwfxu0.net
リビルド悪くはないけどなんだかんだでランクとかモンスター湧いてくるとかギルドとかファンタジーと変わらんからなあれは

853 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:02:21.86 ID:qlAKXBno0.net
29,784ptの「ハズレドロップ品に【味噌】って見えるんですけど、それ何ですか?」が
小学館 ガガガブックスより書籍化だって

854 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:08:34.85 ID:r6FKZHZO0.net
魔法使いなら味噌を食え

855 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 18:21:08.05 ID:YNZ3C8FR0.net
脳味噌じゃね?と思った。

856 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 22:14:56.35 ID:8jZ1TTce0.net
醤油の次は味噌なんだ、この作者…

857 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:35:15.02 ID:pR4m8Xl+0.net
しょうゆう事か

858 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:13:01.35 ID:OpqsNi5m0.net
65,250ptの「Sランクパーティーに「役立たず」と追放されたので、【鑑定】と【治癒魔法】で自分だけの最強の仲間を作ることにします 〜気づいたら助けた奴隷や女帝たちから溺愛されて世界最強になっていました〜」が
スターツ出版 グラストNOVELSより書籍化だって

859 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 09:21:58.34 ID:msWXNKgG0.net
39,504ptの「私の推しが今日も最高に尊いので、全力で幸せにする!」が
一迅社 アイリスNEOより書籍化だって

860 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 14:24:25.71 ID:z6cW979L0.net
つぎラノは
アーリャさん ・勇者刑に処す・ 懲罰勇者9004隊刑務記録・サイレントウィッチ・星間国家の悪徳領主のどれかで決定かな
この四作品が圧倒的に多いし主催側の意向も含めるとこんなもんだろ
あとはルチアをどこかの賞にねじ込んでおしまい

861 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 14:25:48.36 ID:zi0Skw5D0.net
ルチアは反則だろふつー、と思うわ

862 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 14:47:24.03 ID:6RAbkXLd0.net
ルチア気に入ってんのか知らんけど本編にも侵食してきてて気持ち悪いんだよな
布関係全部に絡んで持ち上げてくるから既存のギルド員は無能しかいないのかと
スピンオフだけで有能自称サバサバ女がサクッとお悩み解決&#11088;&#65038;してるなら読まなきゃいいだけだからいいんだけどさ

863 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 15:11:58.58 ID:kObeoTK8p.net
>>860
ツイッター見てるとこの四作よりも推されてる作品はあるからその手の作品をしっかり受賞させたら今後盛り上がっていく賞だよね
角川で何かしたいなら受賞作の書き下ろしアンソロジーとか出せばいいんだよ話題にも売り上げにもなる

864 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 18:10:18.59 ID:I6oGhLapM.net
>>862
ルチアにヨナスとのフラグを立てた件、
下手したら腐ったお姉様方の妄想のタネをダイレクトに叩き潰しかねない所業だけど作者と編集は気づいているのだろうか
作者がBL苦手で敢えてヨナスに女を宛てがったなら尊敬するが
脇役カップルの組み合わせだけで作ったフラグだったらえらいことになるぞ

865 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 18:59:54.54 ID:QY7MtFHz0.net
ダリア読者で腐なんているのか

866 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 19:57:55.82 ID:z6cW979L0.net
ダリヤ今はそんなことになってるのか
グッズも売り始めて次はアニメ化かね

867 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 22:33:57.40 ID:/vTG5kVz0.net
アニメ化したいなぁ
アニメの配信って原作者にどれくらい入るんだろ
中国のやつとかなろう原作凄い再生数叩き出してるよね

868 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:43:35.33 ID:cr7yr+vH0.net
中国のマーケットって凄いんだな。前にヘイトスピーチで抹消されてた奴もいたな…

869 :この名無しがすごい! :2021/11/20(土) 23:46:59.43 ID:e6DYemwAM.net
人気出ないと配信の延長更新されんからな
何気に人気なくて配信終わるアニメ多い

870 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 00:56:25.22 ID:RsQ9YmTp0.net
いま第二の文化大革命始まっちゃってるからなあ……
共産党が気に入らないなら合弁会社も即接収出来る法律まで布告されたし

角川の新社長も、なんつーか持ってねえよなあ
落ち目の韓流れならぬ破滅の中流れ
まあ中国有事が確実視されるようになったのってここ数年だから、それ以前からの準備を新社長じゃ止められなかったっぽいけど

871 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 08:15:42.79 ID:ipR/7f/z0.net
ここってアニメ作者も多いでしょ。
どれくらい貰ったかざっくりでも教えてくれると嬉しい

872 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 09:27:30.79 ID:/IlBNlbq0.net
45,680ptの「【WEB版】インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います【第2回アース・スターノベル大賞入選】」が
マンガドアにてコミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/FEXSZgmakAAAa9H.jpg

873 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 10:54:15.48 ID:Y8I+XU3xp.net
>>871
アニメ化まで行った作者が
今更出版スレに顔を出すことはないんじゃない?

874 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:04:54.18 ID:OLRq1V6V0.net
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
がアニメ化
しかも制作はビリビリ、中国資本
原作は3巻打ち切りだけど、配信主体だから問題なしと見たか

875 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:33:03.16 ID:whtMslY+d.net
>>874
最低皇子を更新してほしいわ

876 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 13:58:20.56 ID:UeP1IV9J0.net
邪竜認定は男性向けにしては珍しくエロ要素ないからな
中国資本も入りやすいんだろう

877 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 14:00:16.95 ID:wRbCxI160.net
中国がっつりなら進化の実みたいになって空気コースやろな

878 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 14:26:07.40 ID:/IlBNlbq0.net
>>874
スニーカー公式でも発表を確認したけど、これって中国先行?
日本も同時放送するのかな?
https://pbs.twimg.com/media/FEr43pbaAAA26eb.jpg

なろうアニメ化作品一覧(21/11/21現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA文庫)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(hero)、食堂(hero)、スマホ(HJノベルス)、
デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通文庫)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJノベルス)、
ありふれ(オバラ文庫)、チーマジ(hero)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(ESN)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ文庫)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)、
魔王学院(電撃)、魔女旅(GAノベル)、神拾(HJノベルス)、君が好きだから(EB)、熊(PASH)、溺愛(EB)、クソゲ(双葉)、待ち焦がれた(EB)、
プリンの田中さん(EB)、152センチ(EB)、4番目(EB)、蜘蛛(カドカワ)、俺ダン(Kラノ)、無職(MFB)、回復術士(スニーカー)、戦闘員(スニーカー)、
魔力万能(カドカワ)、スラ300(GAノベル)、現国(オバラ文庫)、精霊(HJ文庫)、チート薬師(ブレイブ)、月導(α)、
進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜(モンスター)、真の仲間(スニーカー)、暗殺貴族(スニーカー)、最果てのパラディン(オバラ文庫)

企画進行中
賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、異世界迷宮でハーレムを(hero)、
失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜(GAノベル)、
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(GAノベル)、処刑少女の生きる道(バージンロード)(GA文庫)、
リアデイルの大地にて(ファミ通B6)、陰の実力者になりたくて!(eb)、史上最強の大魔王、村人Aに転生する(ファンタジア)、
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(オバラB6)、魔法使い黎明期(講談社ラノベ文庫)、異世界薬局(MFB)、
治癒魔法の間違った使い方〜戦場を駆ける回復要員〜(MFB)、人間不信の冒険者達が世界を救うようです(MFB)、
鬼人幻燈抄(双葉)、新米錬金術師の店舗経営(ファンタジア)、転生したら剣でした(GC)、
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(ビーンズ)、異世界召喚は二度目です(モンスター)、
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜(スニーカー)<-NEW!

計71作品

続編待機中
盾2期&3期、ありふれ2期、防御2期、本好き3期、熊2期、ダンまち4期、お兄様3期、魔王学院2期、オバロ4期、神拾2期、祝福3期、
はめふら劇場版、転スラ劇場版、月導2期、現国2期、精霊2期

879 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 14:37:20.12 ID:InJdvsmOx.net
>>878
日本でやらないっぽいか
中国でよほど人気だったんだろうか

880 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 15:45:43.15 ID:u23aHGwp0.net
優しいおじいちゃんドラゴンとか確かに中国受けは良さそう

881 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 15:58:23.64 ID:YLxgh08gM.net
>>871
おめぇ書籍化作者COを本気で信じてんのか・・・w

882 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:03:06.84 ID:Q0SZvrePp.net
さすがに日本でやらないことはないでしょ

883 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 16:30:32.60 ID:OLRq1V6V0.net
わからんけどニコニコやネットフリックスとかの配信限定かも
中国主体なら日本の地上波でやる意味もそんなにないし
書籍も漫画も打ち切りだから、相乗効果も見込めん

884 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:20:58.85 ID:xB5FI1dQ0.net
>>880
そこだけ見たら穏当に見えるけど
でもあれ狂信者の暴走がメインストーリーだろ
中国との食い合わせ悪くないか?

885 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:41:27.00 ID:ZUaV3RZp0.net
思想統制強めてるというか、流出したチベットの民族浄化映像見るとマジヤバだからな
あれ共産党が破綻した後はポル・ポト並みの問題になりそう

886 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 18:57:32.86 ID:Xtuf+r2V0.net
中華人気の影響もここまで来たか

887 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 19:04:40.76 ID:RsQ9YmTp0.net
欧米各国の軍艦が中国周辺に派遣されてるほどの人気っぷり

888 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 19:04:55.71 ID:EmjndG9L0.net
>>885
でもここ最近急激にリミッター外れてるよな
何が契機だったんだ

889 :この名無しがすごい! :2021/11/21(日) 21:34:02.85 ID:u23aHGwp0.net
>>884
ヒロインが草食ドラゴンに反逆なら無理ゲーだけど基本勘違いコメディで破壊活動とか少ないからましな部類じゃない?
なんていうか破天荒な勘違い孫あやす感覚でアニメ化するんじゃないかな
西遊記の初期悟空みたいな

890 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 00:43:51.27 ID:Kk4hOE/aM.net
>>888
原因がよく分からないってことは
普通にコロナ辺りのハッキリしない部分で大きな厄ネタがあるんじゃない?

漏れたのは普通に事故だけどウイルス自体は人工でしたーとか

891 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 01:14:17.83 ID:b1idbey9a.net
邪竜認定のアニメ化情報探しにスニーカーのサイトに行ったらアーリャさんの三巻が来月発売ってあったんで個人的にはそっちのが気になった
1、2巻がずっとランキングにいるし3巻帯に発行部数出るかな

892 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 01:38:26.89 ID:YYUpLEvH0.net
>>891
先月15日段階で35万部

893 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 01:58:07.67 ID:EFylZSBj0.net
>>891
公式や作者が刷り上り〜献本〜で帯見せてる。前面には特に無いね

894 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 02:27:00.73 ID:yVGx3JW+0.net
>>888
西側シンクタンクの受け売りだけど、中国の国家パワーがあと数年で極限から衰退に向かうのがひとつ
チベットに関して言えば水源問題だね

チベットを押さえておけばメコン川流域のミャンマー、タイ、ラオスにカンボジアやベトナムまで東南アジア諸国の首根っこを押さえることが出来る
実際水源を押さえられた下流諸国は水を大量に使う農業工業の生殺与奪を握られちゃっていいように引き回されてる
中国にとってはこの先も東南アジア諸国を支配下に置くためにチベットは必須なんだ

まかりまちがっても独立なんてされないよう、チベット人を減らして漢族の移民を大量に送り込みたい
それも中国の国家パワーが減衰する前の無理やりの横車が押せる残り短い期間のうちに、となると
物理的に減らす弾圧虐殺、不妊手術強制で民族浄化くらいしますわなーと

895 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 05:43:11.80 ID:elSZObFJa.net
>>892
まだ二巻までしか出てないのにすげーな
この勢いなら四巻までに50万越えそう

>>893
帯情報もう出てるんか

896 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 08:57:00.46 ID:MBO9ajrR0.net
ダンジョンおじさん今月いっぱいでweb版本編削除か……
書籍が追い抜くみたいなので仕方ないのかも知れないけどルート分岐というか結末に至る過程が変化してる程度だったので駄目だったのかな?詳しく規約知らないけど……

897 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 09:35:41.27 ID:lHYtICRx0.net
32,706ptの「無能と呼ばれ、ぼっち冒険者だった俺は、チートスキル【アイテム交換所】に目覚めた。最底辺冒険者の成り上がりが今始まる――魔石を集めてアイテムと交換→チートアイテムを集めて世界最強に。」が
スターツ出版 グラストNOVELSより書籍化だって

898 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 11:17:55.89 ID:zuqyNUJkd.net
>>896
規約の問題というよりは単純にネットに残すメリットを感じない作者が激増してて
何とか理屈をつけて実際に行動に移す作者も増えてるって話かと

899 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 11:20:27.67 ID:qN1LucNO0.net
邪竜認定、作者のTwitterにあったけど日本配信の予定なしか
だとしたらかなり珍しい、純外国産のアニメになるんやな
中国側が出資のリスクを取ったわけだ
もし成功したら同様のケースが増えるかもなー

900 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 13:06:46.17 ID:JVu6uPfF0.net
アニメ化してもらっても中国語が分からんとチェックすら出来んな…

901 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 13:40:42.21 ID:T2mSLx10M.net
翻訳されて配信されるとかあるんじゃないの
知らんけど

902 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 14:48:41.97 ID:5FEiYRd30.net
>>896
規約の詳細が伏せられている上に、定期的に変わる
それでいてBANされると永久追放っていうクソ重ペナルティだから、とりあえず削除したほうが安全ってのはあると思う

903 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:04:34.03 ID:lHYtICRx0.net
>>899
今のところ予定がないってだけで今放送してる闘神機ジーズフレームみたくなって
日本でも放送はあると思うよ。

あれも純中国産アニメだけど、日本語のOP,EDがつきキャストが全員日本の声優になって
日本で放送してるし。

904 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:10:40.27 ID:x97f6hP70.net
原案・シリーズ構成・脚本・キャラクターデザイン・メカニックデザイン・各話絵コンテに
日本人が関わってて純中国産扱いはちょっと…

905 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 16:30:13.08 ID:DuIw4mTUp.net
いずれにしろ日本で配信しないことはないと思うけどなぁ。
地上波は波代が高いからやらないにしろ。

906 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 09:25:59.74 ID:m+HV0atY0.net
1,144ptの「【コミカライズ】才能なしと言われたおっさんテイマーは、愛娘と共に無双する!〜拾った娘が有能すぎて冒険者にスカウトされたけど、心配なのでついて行きます〜」が
スターツ出版 グラストNOVELSより書籍化だって

907 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:55:22.15 ID:Kr7fzzgg0.net
先週の。ついにロシデレが年末攻勢で押し出されてしまった
下位のほうも押されていそうな作品が多々

2021新作POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2021年11月15日 〜 2021年11月21日
*13,104pt *98 余命3000文字 村崎羯諦 (小学館文庫)2020.12.8
120,824pt 114 家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです 3 kimimaro (GA文庫)2021.11.15 ※2巻 *76
**6,196st 120 森に生きる者 〜貴族じゃなくなったので自由に生きます。莫大な魔力があるから森の中でも安全快適です〜 ゆるり (電撃の新文芸)2021.11.17 ※カクヨム
*88,976pt 126 神の庭付き楠木邸 えんじゅ (電撃の新文芸)2021.11.17
259,056pt 127 治療師ギルドを不当解雇された"最弱"、超有能スキルで"最強"を目指す 岡本剛也 (GAノベル)2021.11.15
211,178pt 133 水属性の魔法使い 第一部 中央諸国編 III 久宝忠 (TOブックス)2021.11.19 ※2巻 *85
*86,316pt 181 魔石屋アレキサンドライトへようこそ 〜規格外の特級宝石師とモフモフ宝石獣の異世界繁盛記〜 1 虎戸リア (アース・スターノベル)2021.11.16
*23,236pt 235 転生料理研究家は今日もマイペースに料理を作る あなたに興味はございません 狭山ひびき (アース・スターノベル)2021.11.16
119,420pt 272 人脈チートで始める人任せ英雄譚 2 〜国王に「腰巾着」と馬鹿にされ、勇者パーティを追放されたので、他国で仲間たちと冒険することにした。勇者パーティが制御不能で大暴れしてるらしいけど知らん〜 坂石遊作 (電撃の新文芸)2021.11.17 ※1巻 140
*45,658pt 283 悪役令嬢に転生したはずが、主人公よりも溺愛されてるみたいです 1 菜々 (サーガフォレスト)2021.11.15
*40,106pt 297 ファンタジー化した世界でテイマーやってます! 〜狸が優秀です〜 酒森 (モーニングスターブックス)2021.11.16
*73,896pt 328 生贄第二皇女の困惑 〜敵国に人質として嫁いだら不思議と大歓迎されています〜 2 真波潜 (アース・スターノベル)2021.11.16 ※1巻 164
**3,252pt 418 かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる ねえ先輩、仕事も恋も教育してもらっていいですか? 凪木エコ (富士見ファンタジア文庫)2021.11.20
119,370pt 442 悪役令嬢の兄に転生しました 3 内河弘児 (TOブックス)2021.11.19 ※2巻 145

圏外
70,551pt 乙女ゲームのハードモードで生きています 2 赤野用介 (星海社FICTIONS)2021.11.17 ※1巻 圏外
37,470pt インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います 2 日之影ソラ (アース・スターノベル)2021.11.16 ※1巻 332

908 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:20:44.13 ID:CqslVNqt0.net
>>907
おつです
アーリャさんの2巻は文庫では189位なんで、普通だとランクインするはずなんですけどね(普段は書籍500位で文庫210位&#12316;230位くらい)
今週書籍499位(下記)のキャバ嬢花魁で文庫168位なんですよ……
なお高橋書店&日本能率協会&博文堂で81件、年賀状で21件、先週よりさらに増えた

追加
***,222st 244 後宮の検屍女官2 (角川文庫) 小野はるか 2021.11.20 ※1巻203位(6日)→103位→320位、カクヨム版公開停止中
**3,095st 499 江戸の花魁と入れ替わったので、花街の頂点を目指してみる2 七沢ゆきの (富士見L文庫) 2021.11.15 ※1巻379位(2週目)、なろうBAN

圏外
*43,540pt 明日、結婚式なんですけど!? 〜婚約者に浮気されたので過去に戻って人生やりなおします〜 星見うさぎ (アリアンローズ) 2021.11.12
*31,034pt ぬりかべ令嬢、嫁いだ先で幸せになる デコスケ (アリアンローズ) 2021.11.12
*95,200pt 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました2 (Mノベルスf) 雨野六月 2021.11.13 ※1巻411位(2日)→416位
*32,262pt パーティーメンバーに婚約者の愚痴を言っていたら実は本人だった件2 (Mノベルスf) ぷにちゃん 2021.11.13 ※1巻433位(2日)→408位

909 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:34:18.08 ID:noGE0WcDM.net
>>907

虎戸リア、結構いい順位じゃん
万能アドバイザーが1巻で爆死して暴言吐きまくっていたけど、これでちゃんと作品勝負に持ち込めてよかったな
2巻で右肩したらそれは自分の責任ということだけどさ

910 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:23:21.01 ID:zrhp24iw0.net
1巻でほぼほぼフル集計で183ってどうなんやろな
好調というにはちょっと低いような気もしないではないけど

911 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:45:33.04 ID:6puabyI2a.net
>>907

時期が時期なんで余命も落ちるかと思ったがまだ維持してるな

魔石屋はアーススターから出ててフル集計でこの位置なら健闘してるんじゃね
アーススターは人が抜けた前後は帰ってきた皆殺しだったのが半殺しくらいまで回復した印象ある

912 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:59:57.52 ID:CqslVNqt0.net
>>909
たしか万能アドバイザーってMノベから出て1巻がpos圏外だったような気がする

>>911
アーススターがいちばんヤバかったのはスクエニに行った人たちが抜けたあとじゃなくて
抜ける直前の2019年後半から2020年3月までだと思う
2019年7月から2020年3月までの9ヶ月に新作19作品出して
4巻まで生き残ったのが1つだけって酷すぎる

913 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:00:54.54 ID:CqslVNqt0.net
安価間違った
>>912の前半は>>910あてです

914 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:46:06.60 ID:w9QAG4IcM.net
年間3000タイトル出てるし生き残り率でいったらそんなもんかなとは思ってしまう
もはやデカイ本屋ですら全タイトルなんか置けるスペースないレベルだし

915 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:02:39.04 ID:K5hCYuQa0.net
棚という物理的制約がなー
ARとまでは行かなくてもネットで書籍買うのが一般的にならないと……

916 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:07:19.55 ID:+RJp4fTF0.net
54,361ptの「【コミカライズ化】悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います【本編完結】」が
スターツ出版 ベリーズファンタジーより書籍化だって

917 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:50:22.81 ID:P+o+hkHzM.net
>>914
なろう発の新作が年間400程度
3000って、新作以外含めての数字?

918 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:00:00.36 ID:pIYELH4Ia.net
なろう以外含めたら年間2500タイトルは超えとる
その年によって上下するけど

919 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:04:40.88 ID:pIYELH4Ia.net
ただしいつも出るデータに無職みたいな大判の単行本が含まれていないので総数はわからない
ラノベのデータ出る時何故か文庫でしかカウントされてない

920 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:45:01.97 ID:w9QAG4IcM.net
ラノベ推移とかよく出るけどなんであれ文庫のみなんだろうねオバロとか単行本は何故かラノベ扱いされてないしカウント難しいのかな

921 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:48:27.53 ID:q6bAZH6c0.net
知る人も少なくなったけど、元々大判はラノベじゃなくて新文芸というカテゴリーだったから。
今も角川公式の書籍検索だと、全く別のジャンル分けになっている。
ラノベは文庫だけ、大判になると新文芸。
内容的にはほぼ同じなんだけどね。

922 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:56:01.83 ID:7ivKljVxM.net
ラノベの売上は年々減ってるってデータも文庫だけのデータだから実際は単行本めっちゃ増えてるから増えてる気がする

923 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:06:14.93 ID:reDpRztr0.net
>>922
大判と文庫ラノベ足してずっと横ばいか微減くらいだったはず
空前絶後のコミカライズラッシュの上での数字なので
市場の常連客の財布という意味では減少
更に言うともともと売れてるシリーズだけが売れるっていう
ブームの末期ターンに入ってるから新作は壊滅に近い

924 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:52:15.68 ID:+GXmRmdZM.net
>>923
客観的な事実と個人的な解釈は別にして話そうぜ

925 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:58:59.09 ID:pIYELH4Ia.net
ラノベの売り上げ推移に大判と言うか単行本入ってないぞ?
何しろデータ提供元がソースたどるとオリコンだし

926 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:59:00.07 ID:reDpRztr0.net
>>924
新作が売れないってのはずっと言われてること
市場規模がずっと横ばいってことは
既にヒットしてるシリーズだけで支えてる市場って意味合いが非常に強いってことだろうに
少し前までのコミカライズ大ヒット連発状態から原作に購入導線が引かれてる状況で横ばいだから
それ以外の大判と文庫の普通の常連客が減ってるって可能性も非常に高い

927 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:03:20.01 ID:7ivKljVxM.net
あれそもそも売上推移に単行本もそうだけど電子全く含まれとらんのよね

928 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:04:45.52 ID:+GXmRmdZM.net
>>926
言ってることが合ってる間違ってるの話はしてない
ただの解釈なら「と思う」を語尾に付けてくれ
解釈を事実にしようとするな

929 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:07:04.48 ID:+wtZ18mux.net
まぁ電子書籍のおかげで出版社が過去最大の売上出しているのに
そこから電子書籍の数字抜いたデータで考察したらそうなるわな

930 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:08:52.11 ID:7ivKljVxM.net
てかそろそろオリコンに電子のデータ出てきてもおかしくないんだけどね
売上白書のソースがオリコンのデータなだけに

931 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:09:04.95 ID:vxHxBQ7t0.net
コロナ特需が収束した後も悪くない売上がつづくかどうかはさてどうでしょうねぇ

932 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:09:14.98 ID:reDpRztr0.net
>>929
新作が売れてる売れてないの話は
絶対指標である早期の打ち切り率だけを見てれば分かるよ
明らかに昔に比べて続刊率下がってるからな

933 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:09:23.67 ID:7ivKljVxM.net
それ以前に単行本が除外されてるのをなんとかせんと

934 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:10:54.43 ID:q6bAZH6c0.net
オリコンだと文庫と単行本を包括してライトノベル市場にしてるよ。
ちゃんと言うと文庫と単行本の売上を分けて集計して、最後に合算したのをラノベの市場規模としてる。
電子は含まれないが、ほぼラノベの紙レーベルは網羅してる。
詳しくは年次報告を読んで欲しいけど。

935 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:11:24.42 ID:7ivKljVxM.net
>>934
いやしとらんぞ?

936 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:15:21.40 ID:7ivKljVxM.net
最新版も文庫だけだから
ここわかりやすいかも

まとめるとこうなる
ラノベ年間売上額推移。数字は億円、文庫/BOOK/全体。
11年 243.7/63.4/307.1
12年 236.7/62.4/299.1
13年 231.6/74.6/306.2
14年 230.1/99.7/329.8
15年 218.6/132.8/351.4

https://www.wildhawkfield.com/2016/05/real-light-novel-market.html?m=1

937 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:19:01.21 ID:pIYELH4Ia.net
>>934
その市場規模推移発表してる白書のデータ見てみて?文庫だけってなってるぞ

938 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:38:57.94 ID:q6bAZH6c0.net
>>936
その数字のbookがいわゆる単行本、大判ね。
リンク先にも四六判がbookとして集計されてると書いてる。

マジで文庫だけって言ってる人がいるんだけど、ちゃんと読んでるの?
文庫と大判で分けて集計してるけど、オリコンでは両方合わせてラノベなんだけど。

939 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:46:54.07 ID:BWg0hXEaa.net
>>938
そのBookはそのサイトの人が白書の数字に足したらどうなるかって入れた数字で白書に入ってない単行本(book)合算したらラノベは衰退してるどころか伸びてるって話をしてるサイトなんだけど、、、、


940 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:48:21.80 ID:BWg0hXEaa.net
https://i.imgur.com/Dabj6Kk.jpg
そのサイトのこのグラフの黄色い部分がサイト管理人が追加したデータやで?
白書に文庫しかないから足したらどうなるって検証してる

941 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:50:40.07 ID:pIYELH4Ia.net
>>923の減少ってのは嘘だったってこと

942 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:58:06.05 ID:cxGPHayP0.net
444 この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ea7-++7W) 2021/08/18 12:23:24
電子はわからんけどORICONエンタメ・マーケット白書だとこんな感じ
2020年のBOOKが大幅に上がってるのは鬼滅のおかげで鬼滅を抜くとこんな感じ

2019年 121.0億
2020年 118.1億

■【ライトノベル】売上実績 年次推移
年|合計|文庫|BOOK
2011年 307.1億 243.7億 *63.4億
2012年 299.1億 236.7億 *62.4億
2013年 306.2億 231.6億 *74.6億
2014年 329.8億 230.1億 *99.7億
2015年 351.4億 218.6億 132.8億
2016年 339.4億 206.0億 133.5億
2017年 295.5億 175.6億 119.9億
2018年 280.3億 156.2億 124.1億
2019年 270.9億 144.7億 126.2億
2020年 283.7億 140.2億 143.5億

943 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:00:11.24 ID:7ivKljVxM.net
てかなんでオリコンは電子集計出来んのかね?音楽ダウンロードは集計できてるのに
漫画に関しては今年で電子が紙の売上超えたらしいけど

944 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:02:53.73 ID:reDpRztr0.net
>>941
>>936のデータにある2015年までっていったら
まさになろう系の最盛期だからブックスが爆発的に伸びてて当たり前なんだが
2019年以降は調べても出てこなかったがその後のデータはこんな感じ

2018年 文庫156.2 ブックス124.1 総計280.3
2017年 文庫175.6 ブックス119.9 総計295.5
2016年 文庫206  ブックス133.5 総計339.4
2015年 文庫218.6 ブックス132.8 総計351.4

945 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:12:38.42 ID:AJbxZMvaa.net
結局電子の分がいくつなんだと言う振り出しに戻る

946 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:15:16.95 ID:ZYtOsTiA0.net
大判の売上、2020で一番高いやん

947 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:02:36.36 ID:BEtBLp5D0.net
>>943
需要がないというか、業界の構造的にまだ紙重視のとこも多いからな
あと、電子だとダラーっと売れる作品も結構あって初動を見てもあんまり意味がないというのもある
加えて、ランキングが分からない方が出版社側には都合が良さそうだし

948 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:11:09.27 ID:ZYtOsTiA0.net
読み放題でページ単位での売上計算とかもあるから面倒だろうな

949 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:15:37.17 ID:OiAAEYJzp.net
なろうも次から次へと似たようなの書籍化されてるけどどんくらい生き残るもんなの

950 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:19:01.85 ID:AJbxZMvaa.net
>>947
需要ないどころか漫画は既に売り上は紙超えとるし漫画は小さくて見えんってなる場あるけど文字の方がどう考えても電子の方が便利やろ

951 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:34:03.29 ID:+wtZ18mux.net
業界的に電子がすごく売れてはいるんだけど
重版じゃないと編集の手柄にならないとか
結局初版の部数をどれくらい刷れるかで打ち切りは決まるとか

952 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:11:29.73 ID:QXp9uskod.net
日本の書籍産業は大日本印刷が実権を持ってるからね

953 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:42:01.70 ID:mz/AfEXy0.net
というか多くの作品では、紙が売れるものは電書も売れるからな

開票率1パーセントで当確が出る選挙速報みたいなもんよ

954 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:43:55.14 ID:7baWfXOk0.net
オリコンは音楽のほうはダウンロード集計できてるけど本のほうはまだ体制整ってないんだろうな
kindle、kobo、ラノベだとBOOKWALKERは欲しいか

955 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:53:57.87 ID:QQI4xz0k0.net
てか音楽のダウンロードがオリコンに出てくるまで10年以上かかっとる
Amazonに限った話だとラノベの売上ランキング100位まで見ても紙媒体で売れてるの数作品しかないしほぼ電子媒体

956 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 19:09:12.67 ID:6qFnU46xM.net
>>955
kindleの人気タイトルTOP20は半分以上ラノベ(20作ちゅう12作)
さすおに鍛冶屋弱気MAX令嬢あたりは紙もかなり売れてるからわかるんだが
孫の手オークだの娘Sランクだのソウルイーターだの、昨日出てたposの順位は
そこそこ止まりの作品が入ってるのが紙との相違点なんだろうなたぶん

957 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 19:38:00.90 ID:kzsd57nMa.net
出版全体だと一昨年ようやく紙の減少分を電子の増加分が上回って持ち直し始めたところで電子はほとんどが漫画
だからラノベもまだ順調に減ってるんじゃないか?実際カドカワのラノベは2013年をピークに減少。ソースは『KADOKAWAのメディアミックス全史』

958 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:02:27.69 ID:QQI4xz0k0.net
まぁ漫画は漫画ってジャンルが1つだからわかりやすいけど書籍の電子の場合全てのジャンル一括りになってるから尚更わかりづらい
参考書も医学書も観光ガイドもラノベも教科書も全部一括りやし

959 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:08:09.78 ID:QQI4xz0k0.net
>>957
これ読んだけど情報が10年前止まりとかふるすぎた

960 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:11:24.08 ID:1o+ePSqga.net
>>957
その肝心のラノベだけのデータが出てないから増えてるか減ってるかはソース無いから想像でしかないんだよね

961 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:11:42.89 ID:qDfM9wBDa.net
>>959
いや2018くらいまでの情報は結構書いてあるぞ?
このスレにいるなら必読書レベルだと思う

962 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:40:12.23 ID:h3LXrXySa.net
そのKADOKAWAのメディアミックス全史読んだが角川に限って言えばラノベは横ばいだったのが2018年から規模増てるって書いとるからKADOKAWA自体は儲かっとるんだな

963 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:49:09.53 ID:vxHxBQ7t0.net
bookwalkerで電子版が期間限定無料配布中 > 『KADOKAWAのメディアミックス全史』

964 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:36:31.88 ID:K5hCYuQa0.net
この、無料が売り上げにカウントされる販売数詐欺が分析の邪魔なんだよなあ……

965 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:42:13.04 ID:vxHxBQ7t0.net
されないだろ?
11円とかで売ってるのはカウントされるだろうが

966 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:25:19.45 ID:H2DpX5k90.net
されないというソースが無い以上、普通にされると判断するしか

967 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:29:54.36 ID:hx1BoAjo0.net
12月発売のなろう関連本(一部それ以外の有り)
アルファポリスの予定が20日頃に出ていて驚いている

○11月19日(11月分)
・いずみノベルズ
ネット通販から始まる、現代の魔術師 3巻
剣と魔法とナノマシン 2巻

○11月29日
・ヒーロー文庫(11月分)
ナイツ&マジック 11巻
不死王の息子 1巻

・レジーナブックス(11月分)
もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった 〜生き残るために清楚系美女を演じていたら聖女に選ばれました〜 ※なろう削除済み
婚約破棄されて闇に落ちた令嬢と入れ替わって新しい人生始めてます。 ※なろう本編削除済み
天才になるはずだった幼女は最強パパに溺愛される ※なろう削除済み

○12月1日
・角川スニーカー文庫
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 8巻
カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています 5巻
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 3巻
いずれ水帝と呼ばれる少年 〜水魔法が最弱?お前たちはまだ本当の水魔法を知らない!〜 1巻 ※なろう削除済み

・HJ文庫
英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 6巻
追放された落ちこぼれ、辺境で生き抜いてSランク対魔師に成り上がる 4巻
モブから始まる探索英雄譚 3巻
俺は知らないうちに学校一の美少女を口説いていたらしい 〜バイト先の相談相手に俺の想い人の話をすると彼女はなぜか照れ始める〜 2巻
才女のお世話 高嶺の花だらけな名門校で、学院一のお嬢様(生活能力皆無)を陰ながらお世話することになりました 2巻

・角川ビーンズ文庫
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 5巻

・一迅社メリッサ
私は選ばれない 単巻 ※女性向けR18

○12月2日
・講談社ラノベ文庫
冰剣の魔術師が世界を統べる 世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する 4巻

・Kラノベブックス
劣等人の魔剣使い スキルボードを駆使して最強に至る 3巻
地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。 3巻
ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す 1巻

・Kラノベブックスf
王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです 〜聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!〜 1巻

・アイリスNEO
残念令嬢 〜悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します〜 2巻
高飛車皇女は黙ってない 1巻
嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい! いきなり帰ってきて溺愛なんて信じません。 1巻

968 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:31:04.76 ID:hx1BoAjo0.net
○12月2日(つづき)

・一迅社ノベルス
軍人少女、皇立魔法学園に潜入することになりました。 〜乙女ゲーム?そんなの聞いてませんけど?〜 2巻
天才最弱魔物使いは帰還したい 〜最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました〜 2巻
生産スキルがカンストしてS級レアアイテムも作れるけど冒険者アパートの管理人をしています 1巻

・ハヤカワ文庫JA(単行本)
転生令嬢と数奇な人生を 1巻

○12月3日
・ドラゴンノベルス
異世界転移、地雷付き。 6巻
異世界ナンパ 無職ひきこもりのオレがスキルを駆使して猫人間や深宇宙ドラゴンに声をかけてみました 1巻

・PASH!ブックス
くま クマ 熊 ベアー 18巻
項羽と劉邦、あと田中 4巻

・BKブックス
外れスキル【チート・デバッガ―】の無双譚 〜ワンポチで世界を改変する〜 1巻
魔法学院の劣等烙印者 〜落ちこぼれ転生魔法師、『常識』を代償に規格外の力で異世界最強〜 1巻

○12月6日
・オパール文庫
お嬢様の恋人 1巻 ※女性向けR18

○12月7日
・SQEXノベル
私、能力は平均値でって言ったよね! 16巻
人狼への転生、魔王の副官 15巻
王国の最終兵器、劣等生として騎士学院へ 2巻
ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる 〜ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!〜 2巻
家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら 2巻

・宝島社文庫
総務課の渋澤君のお弁当 ひとくち召し上がれ ※2巻

○12月10日
・カドカワBOOKS
蜘蛛ですが、なにか? 15巻 ※特装版あり
百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 5巻
王都の外れの錬金術師 〜ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します〜 3巻
「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる  2巻
璃寛皇国ひきこもり瑞兆妃伝 日々後宮を抜け出し、有能官吏やってます。 1巻
レジェンド レイの異世界グルメ日記 ※外伝

・TOブックス(その1)
穏やか貴族の休暇のすすめ。 14巻
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第五部-7 ※28巻
特級ギルドへようこそ! 〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜 9巻
悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる 5巻

・アリアンローズ
転生王女は今日も旗を叩き折る 7巻
薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました ―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります― 1巻

969 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:31:40.48 ID:hx1BoAjo0.net
○12月10日(つづき)
・マッグガーデン・ノベルズ
異世界転生の冒険者 12巻

・ツギクルブックス
優しい家族と、たくさんのもふもふに囲まれて。 〜異世界で幸せに暮らします〜 6巻
萌え豚転生 〜悪徳商人だけど勇者を差し置いて異世界無双してみた〜 1巻

○12月14日
・GA文庫
処刑少女の生きる道 7巻
やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく 5巻

・GAノベル
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 19巻 ※なろう削除済み
貴族転生 〜恵まれた生まれから最強の力を得る〜 6巻
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 4巻 ※5巻発売決定
悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら 〜名無しの精霊と契約して追い出された令嬢は、今日も令息と競い合っているようです〜 1巻

○12月15日
・Mノベルスf
転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します 〜お飾り王妃はマイペースに最強です〜 5巻
冤罪で処刑された侯爵令嬢は今世ではもふ神様と穏やかに過ごしたい 5巻
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです! 2巻

・アース・スターノベル
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。 12巻
二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす 〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜 8巻
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す 6巻
贅沢三昧したいのです! 転生したのに貧乏なんて許せないので、魔法で領地改革 5巻
無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す 〜今代の聖女は姉ではなく、妹の私だったみたいです〜 2巻
悪役令嬢、拾いました! しかも可愛いので、妹として大事にしたいと思います 2巻
大江戸コボルト ―幻想冒険奇譚 江戸に降り立った犬獣人― 1巻
無自覚な天才少女は気付かない 〜あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました〜 1巻

・ビーズログ文庫
記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか? 4巻
悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない 1巻
二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる 1巻

・サーガフォレスト
追放領主の孤島開拓記 〜秘密のギフト【クラフトスキル】で世界一幸せな領地を目指します! 2巻
神域の魔法使い 〜神に愛された落第生は魔法学院へ通う〜 2巻

970 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:32:09.91 ID:hx1BoAjo0.net
○12月17日
・ガガガ文庫
パパ活JKの弱みを握ったので、犬の散歩をお願いしてみた。 2巻

・ダッシュエックス文庫
劣等眼の転生魔術師 〜虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く〜 6巻
会話もしない連れ子の妹が、長年一緒にバカやってきたネトゲのフレだった 2巻
ポイントギフター《経験値分配能力者》の異世界最強ソロライフ 〜ブラックギルドから解放された男は万能最強職として無双する〜 1巻
〜東京魔王〜 モンスターが溢れる世界になり目醒めた能力【モンスターマスター】を使い最強のモンスター軍団を育成したら魔王と呼ばれ人類の敵にされたんだが 1巻

・電撃の新文芸
神を【神様ガチャ】で生み出し放題 〜実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします〜 1巻

・アルファポリス
元邪神って本当ですか!? 万能ギルド職員の業務日誌 3巻 ※なろう削除済み
無限のスキルゲッター! 毎月レアスキルと大量経験値を貰っている僕は、異次元の強さで無双する 3巻 ※なろう削除済み
毎日もらえる追放特典でゆるゆる辺境ライフ! 2巻 ※なろう削除済み
貴族家三男の成り上がりライフ 1巻 ※なろう7,994pt
お人好し底辺テイマーがSSSランク聖獣たちともふもふ無双する ※なろう5,554pt、なろう版タイトル「何もテイム出来ない底辺テイマーの俺がSSSランクフェンリルをテイムしモフモフ無双する」

○12月18日
・HJノベルス
神達に拾われた男 11巻
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 9巻
いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました 5巻
マギカテクニカ 〜現代最強剣士が征くVRMMO戦刀録〜 5巻

○12月19日
・富士見ファンタジア文庫
両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。 4巻
最強不敗の神剣使い 3巻
S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。 2巻
美少女とぶらり旅 1巻

○12月20日
・TOブックス(その2)
おかしな転生 19巻
淡海乃海 水面が揺れる時 〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲〜 12巻
「お前には才能がない」と告げられた少女、怪物と評される才能の持ち主だった 3巻
がんばれ農強聖女 〜聖女の地位と婚約者を奪われた令嬢の農業革命日誌〜 1巻

・GCN文庫
一緒に剣の修行をした幼馴染が奴隷になっていたので、Sランク冒険者の僕は彼女を買って守ることにした 2巻
センパイ、自宅警備員の雇用はいかがですか? 1巻

○12月22日
姉が剣聖で妹が賢者で 3巻

○12月23日
・ナイトスターブックス
凶神の花嫁は、良妻を自称する 〜旦那様、浮気も無視も大歓迎です〜 単巻

971 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:32:35.66 ID:hx1BoAjo0.net
○12月24日
・MF文庫J
Re:ゼロから始める異世界生活 28巻

・opsol book
神霊術少女チェルニ 神去り子爵家と微睡の雛 1巻

・MFブックス
八男って、それはないでしょう! 24巻
勇者パーティーを追い出された補助魔法使いは自分の冒険を始める 2巻
無能扱いされてパーティーから追放された ――けど、なぜか女勇者が「君が必要だ」と言って一緒についてきた!? 2巻

・グラストNOVELS
転生先は回復の泉の中 〜苦しくても死ねない地獄を乗り越えた俺は世界最強〜 1巻

・ドラゴンノベルス(1月分)
幼馴染のS級パーティーから追放された聖獣使い。万能支援魔法と仲間を増やして最強へ! 3巻
黒聖の剣士 〜帝国の最終兵器と氷雷の魔女〜 1巻
無限再生の超速レベルアップ ハズレ才能「再生」のおかげで不死身になりました 1巻

・角川ビーンズ文庫(1月分)
義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です 2巻

○12月25日
・オーバーラップ文庫
現実主義勇者の王国再建記 16巻 ※なろうBAN
ありふれた職業で世界最強 零 6巻 ※3回発売日延長
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える 4巻 ※なろう一部削除
D級冒険者の俺、なぜか勇者パーティーに勧誘されたあげく、王女につきまとわれてる 3巻

・オーバーラップノベルス
経験値貯蓄でのんびり傷心旅行 〜勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ〜 4巻
12ハロンのチクショー道 1巻

・オーバーラップノベルスf
冷酷非情な旦那様!? 1巻

・ファミ通文庫B6版
魔法使いで引きこもり? 〜モフモフと旅する秘境の地〜 11巻 ※なろうBAN
いずれ最強に至る転生魔法使い 1巻

○12月27日
・モンスター文庫
隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた 5巻
生贄になった俺が、なぜか邪神を滅ぼしてしまった件 2巻

・Mノベルス
白衣の英雄 4巻
辺境の農村で僕は魔法で遊ぶ 1巻
おいてけぼりの錬金術師 1巻

・フェアリーキスピュア
王太子妃から侍女に格下げされそうなので、ヤンデレ王子を連れて自立しようと思います 単巻

・フェアリーキスピンク
残り物には福がある。 4巻 ※女性向けR18

972 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:34:03.19 ID:hx1BoAjo0.net
○12月28日
・GCノベルズ
賢者の弟子を名乗る賢者 16巻
元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる 7巻
強制じゃしん信仰プレイ 〜このぽんこつを崇めろって正気ですか?〜 1巻

○12月30日
・HJ文庫(1月分)
最強魔法師の隠遁計画 14巻
クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです 8巻

973 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:38:36.32 ID:hx1BoAjo0.net
5984ptの「え、神絵師を追い出すんですか? 〜理不尽に追放されたデザイナー、同期と一緒に神ゲーづくりに挑まんとす。プロデューサーに気に入られたので、戻ってきてと頼まれても、もう遅い!〜」が富士見L文庫から書籍化だそうな(1月15日発売予定)
第6回カクヨムコンのキャラ文芸&Comicwalker漫画賞ダブル受賞で、挿絵も本人が書くらしい
なお、あらすじはPASHのワンオペのSEを絵師に置き換えた感じだった

974 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:45:29.57 ID:FPaXQv8S0.net
ひえええ!来月も多いな、乙です!

975 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 01:10:28.49 ID:F8QzSwix0.net
>>966
値段が0円なら売り上げ金額も0円になる
売上実績には、カウントしたくても出来ないでしょ

発行部数とかは知らん

976 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 03:21:43.30 ID:H2DpX5k90.net
いやだから販売数詐欺って言ってるじゃん

売り上げってワードに引っ掛かってんの?
じゃあ売り上げ数って事でヨロ

977 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 04:10:56.09 ID:F8QzSwix0.net
>>976
間違いを認めたら負け病にかかっているせいで、自分が何を言ってるか理解できなくなっている人の典型って感じがする

結局なにが言いたかったんだ・・・?

978 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 05:03:42.36 ID:UugzaaQT0.net
>>964では販売数が焦点だから
>>965は販売数にカウントされないだろ、と言っている

議題はずっと販売数なのに、売り上げだと勘違いした>>957が横槍を入れ、それをいまだ理解できていない

979 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 05:05:17.10 ID:UugzaaQT0.net
アンカミス
957じゃなく>>975>>977

980 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 05:38:37.70 ID:H2DpX5k90.net
>>977には我々には見えない何かが見えているのかも


そして中国共産党がテンセントを実質営業停止というニュース
2週間前に資本提携したばかりなのにさっそく文化大革命リターンズの痛烈な洗礼を食らうKADOKAWAさんェ…

ドル箱コンテンツを潰しても共産国家としての引き締め優先、かあ
戦記物とか歴史物書いてる作家には色々ネタ帳が厚くなる展開よね
ラノベに限らないけど、政治も経済には逆らえないって展開が殆どだから

981 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 09:27:19.10 ID:FRjXjhoG0.net
>>967
乙でやんす、大量ですね

982 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 09:34:19.12 ID:r8dF1YTx0.net
30,670ptの「非戦闘職の魔道具研究員、実は規格外のSランク魔導師〜勤務時間外に無給で成果を上げてきたのに無能と言われて首になりました」が
重版&コミカライズだって

https://pbs.twimg.com/media/FBpX2wpVUAEyudE.jpg

983 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:16:05.31 ID:F8QzSwix0.net
>>978
議題はずっと販売数って、具体的にどこからの話だ?

>936、>942、>944と、ソース出しているやつは全員売上額ベースじゃん

「売り上げだと勘違い」も何も、売り上げと言ったの>>964だしな
売り上げと書いてあるものを売り上げと解釈したら勘違いとか、理不尽にもほどがありすぎぃ!!

984 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:52:38.32 ID:DsZrqZPF0.net
ここ数日の流れとして、販売数の話をしてたわけじゃないよな
あと販売数の分析と言っても談話売りとかページ単位での読み放題収益とか
ブックレンタルとかも増えてきたし、売上で見るしかないと思う

985 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:02:02.70 ID:UugzaaQT0.net
>>983
君が何を勘違いしてるのか分かったわ

>>964は直上の>>963の”無料配布中”に対して言ってるのよ
そしてスレ住民で君だけが何故か>>936からの売り上げデータと結びつけてしまっているんだ・・・

986 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:11:20.78 ID:DsZrqZPF0.net
しかしなんで2020年で大判ラノベの売上が上がったんだろうな
巣ごもり需要で大人の購買層がまた戻ってきたんだろうか

987 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:41:48.79 ID:MuVOni0w0.net
あとは鬼滅効果とか?
紙の漫画も2020年は売上伸びたんだよね。
鬼滅ノベライズも売れたし、小説に足を運ぶ人が増えたのかなって。

988 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:42:00.70 ID:fXCcOOYYd.net
>>986
鬼滅のノベライズ

989 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:53:20.74 ID:DsZrqZPF0.net
>>987-988
ほんとだ
部数と単価掛けただけの雑な計算で20億になったわ
サンキュー

990 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:56:15.79 ID:bhZi4TdDd.net
次スレ立てない踏み逃げよくない

小説家になろう出版スレ182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637819724/

991 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:59:16.87 ID:bhZi4TdDd.net
>>989
すごいな
ノベライズだから印税10パーは無理で2パーでも4000万、5パーなら1億かよ…

992 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 15:05:36.50 ID:DsZrqZPF0.net
>>991
スレ立て乙
あとごめん、間違えて税込みで計算しちゃったので数字大きくなった
260万部x700円=18億くらいだった
でも2020年で売上増えた理由としてぴったりハマる数字だなと思う

993 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:38:38.46 ID:lMFf8cmk0.net
ハズレポーション、コミカライズ原作がweb版の方に変わりそうだと

994 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:04:17.90 ID:eF6mcBxgp.net
一例だから全部そうかはわからんけど、累計部数の話だったら割引は含まれるけど無料は含まれないって聞いたな

995 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:32:05.24 ID:MuVOni0w0.net
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です、アニメ化か
GCと角川なんだけど、それなりに早かったな

996 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:00:32.48 ID:F8QzSwix0.net
>>985
>964が>963を受けて、「無料が売り上げにカウントされる」と言ってるのはわかるよ?
だけど普通に考えれば、「無料(0円)」を売り上げにカウントするなんて不可能じゃん

だから>965がその真下で、「されないだろ?11円とかならされると思うが」と突っ込んでる

話はこれで終わっているというか、>965が突っ込んだ時点で
「そりゃそうか。無料(0円)を『売り上げ』にカウントするなんて、不可能だったわ」で終わる

それがなぜか終わらずに、>966が「されないというソースが無い以上、普通にされると判断するしか」という謎の食い下がりをしてるから、俺が突っ込んでるんやで

スレ住民の中で俺だけがって言うが、>965も「無料が『売り上げ』にカウントはされない』という認識だぞ

997 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:56:58.50 ID:uC5ulg0D0.net
1巻より3巻の電子が多く売れてるケースがあって
電子が加速している印象。

電子の売り上げ数のデータとか
AIでキーワード抽出して
トレンドを教えてくれる企業があればなぁ。

998 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:39:49.60 ID:r8dF1YTx0.net
>>995
公式ソース確認した
なろうアニメ化はとどまるところをしらない……
https://pbs.twimg.com/media/FFCQrqRagAAogr5.jpg

なろうアニメ化作品一覧(21/11/25現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA文庫)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(hero)、食堂(hero)、スマホ(HJノベルス)、
デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通文庫)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJノベルス)、
ありふれ(オバラ文庫)、チーマジ(hero)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(ESN)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ文庫)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)、
魔王学院(電撃)、魔女旅(GAノベル)、神拾(HJノベルス)、君が好きだから(EB)、熊(PASH)、溺愛(EB)、クソゲ(双葉)、待ち焦がれた(EB)、
プリンの田中さん(EB)、152センチ(EB)、4番目(EB)、蜘蛛(カドカワ)、俺ダン(Kラノ)、無職(MFB)、回復術士(スニーカー)、戦闘員(スニーカー)、
魔力万能(カドカワ)、スラ300(GAノベル)、現国(オバラ文庫)、精霊(HJ文庫)、チート薬師(ブレイブ)、月導(α)、進化の実(モンスター)、
真の仲間(スニーカー)、暗殺貴族(スニーカー)、最果てのパラディン(オバラ文庫)

企画進行中
賢者の弟子を名乗る賢者(GC)、異世界迷宮でハーレムを(hero)、
失格紋の最強賢者〜世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました〜(GAノベル)、
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(GAノベル)、処刑少女の生きる道(バージンロード)(GA文庫)、
リアデイルの大地にて(ファミ通B6)、陰の実力者になりたくて!(eb)、史上最強の大魔王、村人Aに転生する(ファンタジア)、
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(オバラノベルス)、魔法使い黎明期(講談社ラノベ文庫)、異世界薬局(MFB)、
治癒魔法の間違った使い方〜戦場を駆ける回復要員〜(MFB)、人間不信の冒険者達が世界を救うようです(MFB)、
鬼人幻燈抄(双葉)、新米錬金術師の店舗経営(ファンタジア)、転生したら剣でした(GC)、
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(ビーンズ)、異世界召喚は二度目です(モンスター)、
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜(スニーカー)、
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(GC)<-NEW!

計72作品

続編待機中
盾2期&3期、ありふれ2期、防御2期、本好き3期、熊2期、ダンまち4期、お兄様3期、魔王学院2期、オバロ4期、神拾2期、祝福3期、
はめふら劇場版、転スラ劇場版、月導2期、現国2期、精霊2期

999 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:59:50.25 ID:F8QzSwix0.net
一体どこまで続くんだろうな
過去に流行ったけいおん、らきすたのような四文字アニメやisブームは、後続作品が何作が出たあとなくなったが

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:00:14.22 ID:F8QzSwix0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200