2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ894

1 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:10:12.99 ID:xxPjEFjj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ893
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633162658/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:11:15.87 ID:xxPjEFjj0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:16:13.90 ID:hmJ3/O860.net
乙乙乙!

4 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:24:24.64 ID:UjNszm680.net
おつんぽ

5 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:46:17.10 ID:b7TIhK170.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

6 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:46:43.35 ID:b7TIhK170.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

7 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:47:43.90 ID:b7TIhK170.net
                                       ー。<   乙カレー
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

8 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 22:58:24.82 ID:jsA4CFBsa.net
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)
蒼乃先生はふぁたろう(今は『9月中に年金払った』って名前に変えてる)って名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でもオーケイです!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

9 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:33:23.00 ID:eYZowlFtd.net
>>1
乙です
前スレでの死者蘇生的な話を見て、数百年生きた癖に何も残せなかったお労しい兄上を思い出した

10 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:38:19.40 ID:qEO/E7pCa.net
>>1
作成乙
無限に鍛錬出来るのと永遠に生きるから自分自身で技の保管出来るからって油断に慢心しまくりだったな
逆に子孫の無一郎はたった十数年なのに幸せに生きて来たから良かったという対比

11 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:39:10.98 ID:SIeuwLMh0.net
>>1
最近はコテコテな漢字のオリジナル技名見ないなあ
星天爆撃打とか超究武神破斬とかカッコいいと思うんだが

12 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:49:28.05 ID:Re/Vgi240.net
イチ乙
穢土転で無限爆弾にしてやる

13 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:54:33.30 ID:U3T22gZZ0.net
ないこともないんだが無駄に長すぎたりルビ振ってあると印象に残らないんだよな

14 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 00:56:54.22 ID:FeL0lCf30.net
北斗骨砕打とかダサさと格好良さのスレスレだよね……

15 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:01:59.14 ID:ROGConGl0.net
不動無明剣は文句なく格好いい
闇の剣のシンプルさすき

無双稲妻突きのあふれでるやばさ

16 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:07:05.17 ID:IoSnTWAmp.net
円を描いて回る炎の剣は一周回ってかっこよく見えてきた

17 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:16:58.15 ID:Lq85E0uJ0.net
>>1
さっき仮眠を取ったら「スペが夕日を眺めながらニューコンビーフを囓るシーンで終わる蛸壺版ウマ娘」という夢を見た。本格的に疲れているようだ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:21:00.25 ID:rzPg/MR70.net
技名を叫びながら技を放つっていうのが一昔前の作法だからしゃーない

19 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:21:13.44 ID:sEdXyoSR0.net
ほう……もしもベル・クラネルがフレイヤ・ファミリアに入ったらですか……大したものですね

20 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:29:34.25 ID:Re/Vgi240.net
今でも技名を叫びながら技を放つじゃん

21 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:55:14.78 ID:qn4PU7wV0.net
ルーティンでしかないだろうけど、去るものは去らずだからあんまり意味ないと思うわ

22 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 01:58:25.42 ID:uYCPGHdpa.net
どうして技名を叫びながらDホイールと合体しないんだ……?

23 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 02:09:23.90 ID:qn4PU7wV0.net
最近のベラベラ喋るウルトラマンみると黙ってやるほうが格好いいんだろうな

24 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 02:13:32.25 ID:Lq85E0uJ0.net
でも「マッシュ、オルテガ、いつもので行くぞ!」より
「マッシュ、オルテガ、奴にジェットストリームアタックを仕掛ける!」のが格好良いよね

25 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 02:18:42.82 ID:rB2G0jGiM.net
ガイア、オルテガ、マッシュ、奴にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

26 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 06:15:48.48 ID:US7ztmsD0.net
でも次々に技名叫びながらバラバに畳み掛けてゼットに超獣との戦い方を指南するエースはかっこよかったし……

27 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:04:51.06 ID:HVGcUbmM0.net
最近のウルトラマンってそんな喋るんか
ジュワ!言った後は無言で敵ボコってるイメージで止まってるわ

28 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:28:19.45 ID:UzhmuzxK0.net
今のウルトラマンってしゃべるの?
デュワワワ?
日本語でおk
の印象しかないわ

29 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:29:25.29 ID:uYCPGHdpa.net
日本語もウルトラ流暢に、全く問題なく喋れるでございます!

30 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:31:37.16 ID:Hxtu5Hmg0.net
初期の頃はまだ地球文化をあまり知らずテレパシーめいた意思伝達しか行えなかったが
何十年も接触があったが為に言語の理解が進んで言語での会話が可能になったのだ

って今考えた

31 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:35:24.27 ID:dsnAAor9a.net
「最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎだ。神秘性がなくなる」って敵にウルトラ懐古厨が出てくるくらいには喋る。

32 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:43:12.09 ID:sCtWprAca.net
厄介オタクじゃん

33 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:45:18.52 ID:uNmZR4jJM.net
やっぱ敵は主人公か主人公に関する何かの厄介オタクであるべきなんだよなあ

34 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:45:35.71 ID:V+xTMeKL0.net
文句を言っている敵自身が一番ペラペラ喋っていて神秘性が無いんだよなあれ

35 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:46:47.46 ID:Sge9GA18a.net
謎空間で主人公に向かって一方的に話してくるイメージはある
だいたい一話の初遭遇

36 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:49:29.24 ID:JdWBPluXa.net
ウルトラマンは地球の言葉は流暢って長年の思い込みを逆手に取った言葉遣いがおかしい新人ウルトラマンも出ているけど、あれでも十分話せているんだよな

37 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 08:06:13.32 ID:u3hKbet10.net
最近のウルトラマンは〜って言われるけど
メビウスがもう今から15年前(>>31を言ったキャラ登場時は12年前)だということを考えると『最近』とは?ってなるな

38 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 08:22:16.92 ID:Fjpnj3TM0.net
ウルトラマンはレオのあたりからよくしゃべってたな
それ以降だとほぼしゃべらなかったのはネクサスくらいか

39 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 08:24:49.54 ID:u9XBAkqga.net
退屈持て余して後輩の番組乗っ取る盆に帰ってきたウルトラマンとかチュレーザが見たら卒倒するんだろうな

40 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 08:35:11.84 ID:IP4nbhUa0.net
そもそも初代第1話から喋ってるからな
変身後の巨大状態で喋ってるのは少ないが

41 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 09:31:15.24 ID:h0g5k8NR0.net
カミーラは喋る事でキャラが立ってたな。

42 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 09:50:07.68 ID:tmJmZg/K0.net
もっとキャラを立たせるためにj民口調でしゃべってもらおう
体型も横に伸ばして個性を出そう

43 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 10:26:14.79 ID:TEQaGIUh0.net
>>42
俺らソックリにしても俺らの支持を得られる訳じゃないんだ
俺らは今の姿になりたくてなった訳じゃない
もっと格好良く立派になりたかったのに今の姿になっちゃっただけなんだから

44 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 10:41:28.64 ID:h0g5k8NR0.net
>>43
やっぱり主人公は陰キャより陽キャの方がいいよね

45 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 10:49:29.32 ID:b+XDaiJS0.net
悦森みたいな?

46 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 10:58:54.39 ID:OvFb43d5a.net
陽キャラのつもりなのにだらしないハイテンションチャラ男だらけになっているのは何故なのか
もっと陽キャラとか熱血キャラを研究しろ

47 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:02:22.18 ID:h0g5k8NR0.net
主人公を陰キャにして陽キャをクズにするネット小説が多すぎる。

48 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:11:12.16 ID:sCtWprAca.net
ドモンとかいう陰キャ

49 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:17:29.38 ID:7ocqHMF+0.net
承太郎は陽キャか否か

50 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:27:30.86 ID:h0g5k8NR0.net
メインキャラに陽キャの皮を被った陰キャが悪目立ちするおかげでギリギリ陰キャ扱いされない乾巧

51 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:27:38.90 ID:aU+ACXauM.net
このすばのカズマ陽キャすぎしん?
どこが人と関わるの苦手な引きこもりなんだよ
寧ろ社交性高過ぎる

52 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:28:45.80 ID:qxx5ufzPd.net
>>11
せやな
https://i.imgur.com/i7Ms1Sn.jpg

53 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:31:16.21 ID:qxx5ufzPd.net
>>13宛やったわ…

54 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:31:28.18 ID:Mc/KSpF8d.net
>>52
ルビださくて笑うわ、ギャグ漫画?

55 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 11:39:04.20 ID:aTjAgh0xF.net
https://comic-walker.com/jp/contents/detail/KDCW_AM00000020010000_68/

56 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:04:02.33 ID:Mc/KSpF8d.net
いや…読みたいほどではない

57 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:05:49.78 ID:IP4nbhUa0.net
>>51
人と関わるの苦手とかいう設定無いぞ、アイツ学校行くの面倒になっただけの引きこもり
持ち前の幸運でMMOのRMTで稼げるからこれ学校行くのも就職するのもいらねぇなってなったクズだ

58 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:06:58.18 ID:ztevXiMid.net
>>52
長過ぎたり横文字あわせたりするとあかんのやな

59 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:13:23.51 ID:e5yq+rMa0.net
>>51 アニメやゲームオタクってだけで、性格は陽のモノや

60 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:16:45.45 ID:zitkxfYT0.net
大体主人公なんて基本陽キャや
陰キャなら日常の会話すら一苦労や
日常会話出来る時点で陽キャやぞ!(低すぎるハードル)

61 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:28:07.04 ID:3MQLuB+r0.net
奴隷魔術の主人公とかはガチ陰キャなのを「魔王のロールプレイ」で何とか押し切ろうと努力してる辺りが好感を持てる

62 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:35:05.55 ID:MXnChOWBd.net
真の陽キャは人間性も明るくまともだから陰キャは劣等感しか抱けずその光に焼かれるしかないんだ

63 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:36:06.30 ID:tmJmZg/K0.net
陽キャを描いてるつもりが頭おかしいDQNになったり
優等生キャラのつもりが社会不適合手前のキモオタになったり
偏見の問題なのか見たことのない生物を描写する想像力の問題なのか…

64 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:36:11.46 ID:tB+YtqW0d.net
陽キャヒロインに浄化される陰キャ主人公だ

65 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:37:42.90 ID:hWNIrm0u0.net
>>61
ちょっと興味湧いた
今度読んでみるわサンガツ

66 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:56:40.77 ID:kJV64ZnU0.net
ハメだけでなくネット全体でも言えるけどリア充非リア充DQNの区分を無くして陽キャ陰キャで分けてるから頭おかしいやつばかりなんだろ
明るい良い奴と大人しいけど良い奴は周りに1人ぐらい居ただろそいつを元に書け

67 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 12:59:01.19 ID:h0g5k8NR0.net
二次創作でアンチされるのは原作がクソで原作者がクズで無能なのが原因なのにアンチってだけで地雷扱いする毒者ホント多いよね

68 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:00:55.75 ID:tmJmZg/K0.net
世の中には周りに人っ子一人おらなんだ者もおるんやで…なんでそんなこというの

69 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:04:58.94 ID:L7YXledTa.net
あれ?評価貰ったのにジャンル別の日刊にすら乗れないや
評価数が一定以上あると1つだけじゃ乗らなくなったりするの?

70 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:09:25.17 ID:zitkxfYT0.net
小中高とクラスに一人だけぽつんって奴は数回だけ見た事あるよ
だから酷い言葉だよ
>>66君最低だよ!

71 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:12:05.24 ID:Mc/KSpF8d.net
>>67
ほならね、自分が正しいと思う物語をオリジナルで書いてみたらいいやん?
筋違いの恨みつらみを公開して見てしまった読者は文句行っていいと思うよ

72 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:17:38.60 ID:tmJmZg/K0.net
>>71
やめなされやめなされ…自慢の安置創作を感想でボコ殴りにされた逆恨みくんへの死体蹴りはやめなされ…
虎眼流剣士を見習いこういうのを見て見ぬふりをする情をもつんじゃ

73 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:19:30.70 ID:4y8PpcLK0.net
陽キャは技能であると同時に趣味嗜好でもあるわけで
都会っ子がいきなり陰鬱な寒村に飛ばされると
ストレス溜まってしんどいと思う

ナーロッパ文化がみんな似通ってるからコミュ力が成功と連動してるだけで

74 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:19:55.74 ID:STOd4pj/d.net
一番のクソは悪意満々で捏造アンチヘイトする奴
昔、アンチヘイトしているオリ主の言い分や主張は作者と同じですとか、そうしないと話が作れないとかぬかしていたクソの衝撃は今も忘れない

75 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:23:00.50 ID:u7uVRF14a.net
>>67
単に書いているのが不愉快で面白くないのに、叩かれたり低評価されるのは毒者のせいとか何言ってんだ

76 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:28:06.07 ID:ry+/Z0sZ0.net
>>69
定期的にそういう人いるけど
何故ランキングの計算式調べようとしないのだろうか

77 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:29:06.53 ID:WBm5I0Ge0.net
作者の主張匂わされるとあっもう結構ですってなるのでバレ無いように上手くやって欲しい

78 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:32:58.24 ID:Mc/KSpF8d.net
>>73
陰キャがアニメ見られなくなると発狂するのに対して陽キャはキャンプやイベント行事にフル参加してるから

79 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:33:04.44 ID:tmJmZg/K0.net
どうしてわかってくれないんだ!百合の間に挟まるおっさんチャラ男は害悪なんだ!

こんな主張を描かれるくらいなら最初から♂の存在しない世界でええちゅー話やからな
でも百合寝取りは合法

80 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:41:46.37 ID:72meTyPn0.net
このすばのカズマが引きこもった理由が好きだった人が寝取られたからって理由じゃなかったっけ?
引きこもり理由が全然陰じゃない

81 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:46:10.50 ID:Pp8r+3D30.net
寝取られたじゃなくて幼馴染で仲がいいと思ってたやつが普通に他人と付き合い出したBSSやで
つまり幼少期から成長しないオタクの一方的な思い込み

82 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:53:12.90 ID:zitkxfYT0.net
BSSは危険な属性
世界を滅ぼすってからくりサーカスで学んだんだ
ほんと最低だよ兄さん!

83 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:57:39.07 ID:r7dYTh9a0.net
ボクが先に……思考のなにがやべーって
じゃあ相手にとってはどうだったんだよっていう個別の人格意志を認める観点が欠落してるところなんだよな

この点に関してならNTR系のほうがまだマシ……かな? たぶんw

84 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:03:37.15 ID:sCtWprAca.net
パーリーピーポーはコロナで死にかけてるな実際

85 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:04:42.52 ID:CS0CusE50.net
正義感出して不良に突っかかったらボコられた挙句校門に全裸で括りつけられた
ってのは誰だっけ

86 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:06:51.22 ID:sCtWprAca.net
からくりサーカスはディアマンティーナに丁寧に押し付けさせたから……

コロンビーヌがいい感じに活躍していい感じに死んだ
すき

87 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:08:38.44 ID:Q2lG7QcN0.net
>>85
無職がそんな感じだったような

88 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:09:23.72 ID:DKb2fm/Qr.net
月虹の糞のようなお気持ち表明ほんと好き

89 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:28:30.62 ID:Mc/KSpF8d.net
>>82
銀の方も金がフランシーヌ好きなの知ってて取られる前に取る感覚で結婚申し出たからどっちもどっちのバカ兄弟なんだよな

90 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:29:20.56 ID:tmJmZg/K0.net
梅澤春人ワールド基準でなら不良にボコられてくくりつけられたり
ハリガネムシで拷問されたりはのどかな田園風景みたいなもんだからまあ普通だな

91 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:29:37.21 ID:KSPySZM8a.net
力無き正義は無力
やはり力こそが正義

自分が正しければ相手が引いて当然って子供みたいな価値観は一度暴力の洗礼を浴びるべきよね

92 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:34:19.05 ID:sCtWprAca.net
ハリガネムシくんはかよわきものだなんて昔は知らなかった

93 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:44:09.34 ID:ynC3+FVX0.net
TSモノぐらい作者の欲望丸出しで書いて開き直っていけ
わかってくれるやつはわかってくれるよ(大衆受けするとは言っていない)

94 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:46:37.38 ID:3MQLuB+r0.net
暴力は最終的により強い暴力に蹂躙されて終わるから、スタートラインに立った時点で割と詰み
何暴メソッド提唱者のレッドゴリラ=サンもフジキドのカラテの前に最後は爆発四散したのだ

95 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:52:23.71 ID:ztevXiMid.net
だから金、暴力、Sexを揃える必要があるんですね

96 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:55:29.01 ID:Ek3NK4oup.net
やっぱり非暴力不服従なんだよなあ(核を持ちながら)

97 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:55:59.46 ID:7lT7zbKMa.net
異次元騎士カズマくらいの感じか

98 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:57:22.99 ID:ztevXiMid.net
>>96
お前それ核撃ちまくるやつや

99 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:09:18.87 ID:OKDAjhnD0.net
TSは抜けないからNG

100 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:10:08.53 ID:CS0CusE50.net
男⇒♂ウマ⇒ウマ娘はTSなんだろうか?

101 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:20:58.07 ID:zzvs1khP0.net
被暴力服従TS子とか
めっちゃ抜けそうですわ

102 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:24:23.58 ID:REcqcxkJa.net
>>54
逆転裁判の登場人物みたいな名詞だよな

103 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:36:21.19 ID:IFY4jbhL0.net
ただのTSなら抜けないが
TS催眠なら抜ける!

104 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:41:53.11 ID:sCtWprAca.net
天使の小生意気?

105 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:48:59.72 ID:jsbALrRkr.net
男に襲われてるのをVRで美女に襲われてると勘違いしてるサイクロプス先輩も実質催眠TS

106 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:51:34.99 ID:+6OV2LodM.net
TS催眠ってそれもう普通の少女では?

107 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:53:51.28 ID:Lq85E0uJ0.net
待って欲しい。「自分が美少女になったと催眠を受けているおっさん」かもしれない

108 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:55:22.93 ID:DtCi3+nid.net
ヤられないならTSの意味はあるのか?&#129300;

109 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:55:24.81 ID:zzvs1khP0.net
ホモでは?いやホモではない?やはりホモでは?

110 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:56:35.14 ID:sEdXyoSR0.net
ガンジーがセックス狂いだと知った時の衝撃

111 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:58:07.15 ID:Kr5qxnYld.net
性人やぞ

112 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:59:13.95 ID:sCtWprAca.net
ルーツとかいう鏡の中に真の姿が浮かぶあれ

113 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 16:12:47.56 ID:DtCi3+nid.net
>>110
ガンジーってよく断食してたよな?つまりセクロス中のたんぱく質摂取は断食扱い?

114 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 16:14:18.34 ID:UtkNmWd5d.net
ガンジーは核中毒では?(civ並感)

115 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 16:35:04.57 ID:Fjpnj3TM0.net
ガンジー2

116 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 16:42:02.68 ID:Mc/KSpF8d.net
>>110
他所の女寝取ってたら住人帰ってきたからスーパーパワーで透明になって逃げたとか、インドやばくて草生えた

117 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 16:53:26.78 ID:aU+ACXauM.net
男の人のモコモコ見てると私気持ちがムクムクしちゃうの

118 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:28:22.87 ID:d1ivcwYp0.net
>>46
ハメ作者が陽キャを理解せず陽キャらしく書けていない事もあるのだろうが
俺たちスレ民は間違いなく陽キャを理解出来ていないから、どのみち「これは陽キャじゃない」と判定出来るはずも無いだろ

何故自分なら陽キャかどうか判定できると勘違いしたの?

119 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:32:21.45 ID:TEQaGIUh0.net
>>69
さては文字数10000字超えてねえなテメー
>>91
子供みたいな価値観だろうか?
寧ろそれを間違いとする価値観こそ
理想ばかりを追い求めて現実が見えていない子供みたいな価値観と言える

120 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:36:04.35 ID:d1ivcwYp0.net
力こそ正義理論って
今までに勝って手に入れた経験と、今までに勝てずに得られなかった経験の比率によって
意見が分かれるよね
前者が多い人程肯定的で、後者が多い人は否定的になる

121 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:39:29.81 ID:fIuFrAFo0.net
そりゃあ貧困層は負け組にも優しい政策を求めるし
富裕層は勝ち組に有利な政策を応援するだろ
当たり前では?

122 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:45:39.76 ID:m4mg1EM3r.net
黒人は黒人に有利なルールを求めるし
白人は白人に有利なルールを求めるし
日本人は日本人に有利なルールを求めるし
在日外国人は在日外国人に有利なルールを求める
そこに貴賤の違いはないのだ

123 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:47:37.05 ID:Mc/KSpF8d.net
アバンが言ったのは、正義なき力はクソだけど力なき正義も意味ないから、正義を通したかったら力つけろやって幼女に言ったんやで

124 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:47:41.80 ID:TEQaGIUh0.net
赤作者は赤作品が持ち上げられる現在の環境に満足してるけど、橙・黄色作者は赤作品が前提な環境は許せないみたいな?

125 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:47:43.34 ID:Re/Vgi240.net
そもそも論争になるものは争う対立意見があるから論争になるわけで

126 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:53:17.67 ID:Lq85E0uJ0.net
力なき正義は無能なり
正義なき力もまた無能なり

127 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:53:30.15 ID:IFY4jbhL0.net
青・緑作者「無視しないで・・・」

128 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:54:47.76 ID:72meTyPn0.net
対立者ほ全て滅ぼせば平和だ(過激派)

129 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:55:05.20 ID:vl+Y3lzsM.net
世界はァ、嘘をついておる! 人を殺してはならない、盗むな、欺くな、姦淫するな…。全ては嘘、まやかしに過ぎぬ…。殺されたくない。盗まれたくない。だから正義や倫理という嘘で、弱いその身を守っておるのだ! 原初の真理とは弱肉強食なり。喰らうのだ! 人も、富も、権力も、世界そのものを!!

130 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:56:11.19 ID:fIuFrAFo0.net
人は自分に有利な環境にしたがるものだから
平均評価が高い作者は平均評価を武器にマウント取るし
お気に入りが多い作者はお気に入り数でマウント取る

評価よりもお気に入りって主張する作者の作品ってたいていお気に入りが地味に多い黄色だったりする

131 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 17:59:32.55 ID:Re/Vgi240.net
対立者を滅ぼすじゃろ?するとまた別の意見で対立者が生まれるじゃろ?
全滅するまでそのループが生まれる
意志の統一なんて不可能なのだ

132 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:03:47.64 ID:TEQaGIUh0.net
>>131
それでも最初の対立意見が消えるだけでお得でしょ
敵が増え続けるからって、倒せる敵にも無抵抗である必要は全くない


例えば、君が作者だったとして
君の全作品に0を付けた読者をBAN出来る機会があったとして
他の低評価マンがいつか現れるからそいつをスルーするか?

133 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:06:45.66 ID:m4mg1EM3r.net
例え第2第3の七伏が現れるとしても、取り敢えず七伏をBANした運営という実例があるだろう?

134 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:11:28.80 ID:kKCSVv3L0.net
犯罪者みたいなもんなんだから普通に取り締まられてるだけの奴はなんの例にもならないと思うの

135 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:15:59.54 ID:Re/Vgi240.net
>>132
それだけ言われると自分の作品は絶対に0評価を受ける作品じゃない!
とかいうプライドがエベレストな作者にしか思えんわ

136 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:17:02.27 ID:NiG7blP20.net
対立する最大派閥を滅ぼせるのなら
滅ぼした後に泡沫派閥がいくつ現れるとしても滅ぼす理由になるのでは?

137 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:20:02.97 ID:72meTyPn0.net
0評価爆撃してる愉快犯辺りはいくら消しても大勢には影響ないしな

138 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:25:25.14 ID:Mc/KSpF8d.net
>>129
野生は怪我する=弱くなる=死だからやりたい放題なんてできねーぞ

139 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:29:09.13 ID:cduApuoUM.net
>>138
ブリタニアは国是として弱肉強食が存在するだけで野生じゃないぞ

140 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:31:09.97 ID:TEQaGIUh0.net
勝ち組に負担してもらって負け組を救済しても、結局負け組の中でも争いは起こるんだ

141 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:34:46.65 ID:sEdXyoSR0.net
>>123
あれはちょっとカッコいい言い回しにしようとして意味が伝わりにくくなってるよな

142 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:36:04.18 ID:6sdgFFdz0.net
自作に0点入れられたときは評価者を疑うより先にまず自分の作品を見直そうね

143 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:38:43.28 ID:lEyRRp9c0.net
1評価ならまぁ愉快犯の可能性は歪めなくない。けれども制限のある0評価は、まず普通にやってればまずまずつかない

144 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:40:43.06 ID:Lq85E0uJ0.net
「外部の殺傷者より内部粛清で死んだ人数のが多い武装組織」と書くと新選組と日本赤軍は同じになっちゃうんだけど、
人気に格差があるのはだいたい司馬遼太郎のおかげ

145 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:41:34.74 ID:tmJmZg/K0.net
あっ!やせいのブリタニアがとびだしてきた!

146 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:45:45.08 ID:TEQaGIUh0.net
>>144
共産党の豚みたいな顔の奴は粛清の功績で党首になってるからな
粛清競争しまくってるわ

147 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:52:55.37 ID:Re/Vgi240.net
漫画でもアニメでも新選組は人気にならなそうな部分は描かれないからな
近藤たちが新選組の原型作った芹沢をぶっ殺して局長の座についたとか

148 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 18:55:15.81 ID:4y8PpcLK0.net
支配に暴力が必要なのは簒奪者で
元から支持があるなら普通に善政しとけってマキャベリが言ってた

149 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:00:59.65 ID:sCtWprAca.net
>>147
芹沢は割とかかれる方だろ

150 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:01:07.17 ID:sj6s24Ch0.net
普通に善政してると名前が残らないって世の中のお偉いさんは言ってた気がする

151 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:02:16.23 ID:4l5y0AI0d.net
日刊上位のツインターボ読んでみるかと思ったらお気に入り6000超えで笑った
確かにターボを彷彿とさせる爆速の逃げだわ

152 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:04:46.20 ID:sCtWprAca.net
【悲報】俺以外の魔法少女が全員ふたなりな件について【ぼすけて】
なかなかいいタイトルだけど主人公は女装がよかったわ

153 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:10:30.76 ID:Lq85E0uJ0.net
ヤマト2199の新見、伊東、芹沢あたりは名字的な意味で「ああ、この人らは内部で後に騒動を起こすんだな」と何となく分かったよね
伊東とか糸目でCV関俊彦だったから、初登場時で既に後から敵になります感が凄かったけど

154 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:12:25.29 ID:sCtWprAca.net
てかこの作者TSキャラがふたなりに狙われるの書くの三作目?

155 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:13:01.31 ID:REcqcxkJa.net
まぁ思ったのは真・女神転生3のコトワリはみんな破綻しているなと

そりゃ人修羅もルシファーに肩入れするわ

156 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:13:30.54 ID:Ft1gpXUa0.net
https://i.imgur.com/XfPEzOs.jpg

157 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:15:19.61 ID:sCtWprAca.net
女の子の便器化だぞおら

158 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:15:57.49 ID:7lT7zbKMa.net
誰も彼もここぞとばかりに自分の理想世界に押し付けようとしてっからな……HEROとかタダノヒトナリとか誰か呼んできてぇ!?人修羅は人修羅であんなにひ弱だったのに再会したら凶悪になってるしよぅ(アバチュ並感)

159 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:17:36.10 ID:4l5y0AI0d.net
>>154
流行りに流されるんじゃなく心から書きたいものがTSなだけの紳士だろ
実際に日刊一位になってるし奇しくもハーメルンのTS人気を証明している

160 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:19:36.92 ID:aqZWsSnx0.net
性癖に従ってる作品は荒くても強いからな

161 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:30:51.83 ID:sCtWprAca.net
メガテン3はすぐ浮かぶのは「ズッ友のメガテン3」かな……最後がとても好き
でも思ったより短かったわ

162 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:33:43.51 ID:TEQaGIUh0.net
カエル顔の尻に爆竹入れて遊ぶ主人公減ったよね

163 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:34:14.97 ID:yDIbkRQ9d.net
アナルで遊ぶな

164 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:38:49.07 ID:fIuFrAFo0.net
あの夏僕らは同級生の尻で爆竹を破裂させた

ってタイトルで始まる作品があれば取り敢えず開いてみるかな

165 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:42:18.09 ID:4J2qNbRO0.net
女向けの作品でも芹沢鴨って大体オッサンなイメージある

166 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:42:21.28 ID:sCtWprAca.net
つーかにえるもうアベンジャーズ以外書く気ねぇだろこの割烹
空飛ぶスパゲッティ・モンスター女神転生の続きかヒカルTSヒロインデスノート将棋のヒカル視点をくれ

167 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:42:27.32 ID:TEQaGIUh0.net
間違えたカエル顔じゃなくてカエル顔だ
爬虫類にやってもいいけど人間にやっちゃ駄目、絶対

168 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:43:22.17 ID:TEQaGIUh0.net
カエル顔→カエル

爬虫類→両生類

169 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:47:40.93 ID:7lT7zbKMa.net
人間でやるならゼルヴォイドに乗って巨人族に特攻するくらいやろなぁ尻爆竹
自爆特攻用なのにジツリキ不足の不完全燃焼でいい感じにパワーアップ出来ててイキってたのには笑った記憶

170 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:54:52.06 ID:Re/Vgi240.net
子供の頃にやってたことって大人になってから考えるとエロいこと多かったよね
カンチョーとか電気アンマとか

171 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 20:09:23.90 ID:Lq85E0uJ0.net
>>165
おっさん以外で言われて思いつくのは、もはや大昔の作品だが行殺新選組のカモミール・芹沢くらいかなあ

172 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 20:09:37.96 ID:+uo/xLeN0.net
シャチさん?

173 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:07:25.16 ID:yGcuq3lja.net
>>164
ごめんちょっと俺も見てみたいそれw

174 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:10:56.86 ID:IJD9FgjC0.net
>>135
作者なんて自分の作品が最も面白いぐらい思ってないとあかんぞ
面白くない作品の中で作者も負けを認める作品はあっても、面白い作品はすべからく作者が面白いと思って作ってるものよ

175 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:29:43.74 ID:AQM8LXcGd.net
ハーメルンで一番レトロな原作って何だろう
プリティファイターの動画見てふと思った

176 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:32:35.35 ID:DtCi3+nid.net
>>170
指入れてごめんなさい

177 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:33:03.40 ID:kKCSVv3L0.net
とりあえず竹取物語が原作になってるのはあった

178 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:33:08.07 ID:DtCi3+nid.net
>>175
聖書定期

179 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:34:32.92 ID:r7dYTh9a0.net
古事記はよく引用されてますよね

180 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:35:15.34 ID:kKCSVv3L0.net
ギルガメシュ叙事詩があるかと思ったけど検索には引っ掛からんな
つーかFateが邪魔だわ

181 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:39:25.14 ID:7x0MZxM1M.net
Fateの二次でギルガメシュ叙事詩の話出てくると三次創作になるんだろうか
だとしたら1番古いのはギルガメシュ叙事詩かもしれん

182 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:56:28.42 ID:i5TBLiI70.net
旧約聖書とか真面目に二次にすると
障害者は悪魔と取引しようとした魂の受け皿だから、殺して破壊してしまえみたいなのも原作通りになる

旧約聖書とか人間の根源的な欲求をそのまま文章にしたようなのだから

183 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:59:56.68 ID:/k2r/OKh0.net
生物の本能かー
動物って基本障害児生まれたら育児放棄するよね

184 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:01:56.21 ID:ijKdSNwkM.net
>>182
アフリカの宗教とかアマゾンの宗教とかそんなのばっかだぞ
やはり文明から離れた野生動物に近い民族だと同じ様な宗教感なのか

185 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:04:47.03 ID:44KHI0ez0.net
マブラブオルタの二次増えるかな

186 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:05:54.04 ID:/k2r/OKh0.net
障害もちは自分の遺伝子を次代に残す箱としては役者不足ってのは生物としての前提
それでも障害もちでも生かすべきだってのは、障害者が発生してから今に至るまで文明に障害者自身の生存権をアピールし続けてきた成果なんだろう

187 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:08:19.71 ID:spfAcxWS0.net
障害児は神に愛された子だ、っていう価値観もあったんだっけか
個人的にはあんまり共感できない考え方だけども

188 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:08:58.45 ID:tmJmZg/K0.net
あーなにいってんだかわかんねーよ
とりあえずすべから警察と役者不足警察ンとこにもしもしポリスメンすりゃいいのか?

189 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:12:12.30 ID:d1ivcwYp0.net
障害者を殺した植松だったが、ナイフで殺して回るのではなく
尻に打ち上げ花火を入れた障害者を回転空中ブランコに吊って回して爆殺していたら
残忍な犯罪者じゃなくて面白お兄さん扱いだったろうに
ユーモアの欠如だな

190 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:12:12.44 ID:r2xY7I4Wa.net
灼眼のシャナを無性に書きたくなりました。
 でも、単品だと流行りからかなりたってるのでシャナ???になりそうで怖いですね。

 ここは一つウマ娘とのクロスオーバーでメロンパン好きの「うるさい!」が口癖のオリウマ娘として出せばワンチャンありますかね?

191 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:14:09.44 ID:/k2r/OKh0.net
>>190
前に仮面ライダーカブトなウマ娘みたしシャナなウマ娘いても良いんじゃない?

192 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:16:56.74 ID:ijKdSNwkM.net
>>189
どのみち二人以上殺した時点で死刑にはなるから命がけのユーモアだな
なろうで植松そっくりの名前と経歴でゴブリンスレイヤーやってる作品がランキング載ってたし、需要はあるだろ

193 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:19:27.38 ID:Mc/KSpF8d.net
>>174
須くの誤用やぞ!殺すぞ!!!!!

194 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:23:09.26 ID:/k2r/OKh0.net
障害児がオラの子とかやってられないから神様の子って事にしよう
神様の子だから神様のところに還すで
ほら神様のところに還りな?
って障害児をシロアリに生きたまま食わせてやっから
この痛みを二度と味わいたくないなら、もう間違えてオラの所に生まれてくんなよ

っていうアマゾン部族

195 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:24:27.68 ID:Mc/KSpF8d.net
>>194
悟空で再生されるからやめろ

196 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:26:26.75 ID:Lq85E0uJ0.net
モズグス様はその辺り、信仰を持ってさえいれば不具者だろうと一切の差別をしない人だったなあ

197 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:26:45.14 ID:d1ivcwYp0.net
昔のアフリカの健常児が生まれたら新生児を祝う為に料理して親戚を呼ぶ
障害児が生まれたら新生児を料理して呼んだ親戚を祝う
この圧倒的合理性に震える

198 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:28:16.45 ID:fCnTdZFB0.net
空気読めなくて居酒屋すら追い出されたおっさんどもが流れてきてる?

199 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:28:32.34 ID:/k2r/OKh0.net
>>195
悟空さんはブウをあの世に還してウーブ呼び込んだ有能

200 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:30:29.04 ID:Lq85E0uJ0.net
でも片目になった派手柱さんもあれはあれで格好良いよね

201 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:33:10.06 ID:ijKdSNwkM.net
>>198
ガイジサゲの話しされてイライラして来たガイジ君登場かな?
イライラすんな
運と周囲の善意で生かされてること喜べ

202 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:45:01.15 ID:Re/Vgi240.net
ウーブっている意味あるか?

203 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:50:48.79 ID:/k2r/OKh0.net
>>202
最初から絶対悪として生み出されて、存在レベルで更生不可、生きているだけで悪、殺すしかないって生命体が痩せブウ
一度殺しての生まれ変わりとはいえ、生きていてもいい生命体としてリサイクルして貰えるのは痩せブウへの救いでしょ

204 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:51:30.25 ID:sj6s24Ch0.net
ラスボスの転生体とか強そうじゃん?

205 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:54:12.86 ID:kKCSVv3L0.net
本来は存在自体に意味のあるキャラだったからな
続いたせいで微妙なキャラになっちゃっただけで

206 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:58:30.88 ID:9g7mbfNA0.net
生きてるだけで犯罪やっちゃうガイジを殺して生まれ変わらせて、今度は有能な定型の健常だから生きてても良いんだよって話なんだよなぁ

207 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:00:16.44 ID:XF+yxGv70.net
魂一緒ならイイハナシダナーでいいんじゃね?

208 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:00:58.70 ID:Re/Vgi240.net
そういやDB世界って魂の概念あるけど
太ブウ、細ブウ、小ブウって3三段階変化で
細ブウは小ブウに取り込まれたとして太ブウが自立してるってことは魂の分割でもしたのかね

209 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:02:51.38 ID:/k2r/OKh0.net
半分善神で構成されてるとはいえ
デブウがサタンをストックホルム症候群にする程度にはいいやつだから
モブ食っちゃっても犬可愛がるだけでケネルクラブから表彰されてるしな

210 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:04:06.21 ID:Tkp6bdd70.net
ある作品の二次創作が書きたくなったから、原作の舞台をより詳しく考証しようと思ったんだけど、すればするほど原作のガバ展開というか粗が浮き彫りになってくる…

アンチ行為をするわけじゃなかったのに…なんだこれは…

211 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:04:35.47 ID:CS0CusE50.net
小説家になろうの純文学ジャンル日刊一位
「ケツにダイナマイトを射れたばかりに。」

212 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:05:35.96 ID:+Ll7q3Jh0.net
インパクトバツグンだなw

213 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:07:40.87 ID:tmJmZg/K0.net
>>210
ゆでタフ男塾彼岸島「バカ野郎お前いいだろそんな事」

214 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:09:33.93 ID:kKCSVv3L0.net
逆にどうしてそうなったのかってガバガバな隙間をお前の頭で埋めるんだ

215 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:11:23.89 ID:aqZWsSnx0.net
にったじゅんのアレじゃん

216 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:11:47.70 ID:9g7mbfNA0.net
植松聖も「いつも暗くてアウアウしか言えない人達に明るい花火を見せてあげたかった」ってコメントで障害者の尻にダイナマイトを入れて一斉点火していれば
間違いなく責任能力の不在を主張していれば通った

217 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:13:09.09 ID:/k2r/OKh0.net
>>216
汚え花火になりそう
せめて地上30m程に打ち上げてからにしろ

218 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:14:32.21 ID:Hxtu5Hmg0.net
ケツにダイナマイトとかいう文字列のすぐ後にガバガバを頭で埋めるとか書くの
酷い連想に繋がるからおやめなさって

219 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:20:44.16 ID:/k2r/OKh0.net
本当にダイナマイトが1位だな
https://yomou.syosetu.com/rank/genrelist/type/daily_301/
もしや作者って今日カエルの尻に爆竹とか言ってた人かな?
タイミングが合い過ぎてる

220 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:27:52.73 ID:ZOzlUcGK0.net
>>214
商業でもそれでよくなってる奴あるしね

221 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:28:22.85 ID:V+xTMeKL0.net
>>210
そのガバガバを上手い事、想像して埋めるんだ
例えるなら鬼滅の最終選別が何であんな感じになったのかは、人材不足や即戦力を求めているからとか
ヒロアカで個性の扱いや法律がガバガバなのは、色んな個性が多過ぎて定義付けたり法の対処が追い付いていないとか

222 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:29:06.61 ID:sj6s24Ch0.net
でぇじょうぶだぁドラゴンボールがあれば生き返れる

223 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:30:39.87 ID:U3T22gZZ0.net
>>219
純文学とは

224 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:32:02.46 ID:Vi3uCgGKa.net
ポケモン世界で警察が全然役に立たない理由として、今まで単独犯ばかりだったのに急にロケット団みたいな組織的な犯罪集団が出て対処が追い付かないとか、如何にもならない時はジムリーダーとかのプロに任せてばかりだったツケがきたみたいな解説をしていたのがあったな

225 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:35:30.64 ID:X7U+RqYdd.net
どんな作品にもガバと言うか、隙や設定的におかしく感じるのはある
それをなんて最低なんだとアンチヘイトとして徹底的にこき下ろすか、こういう背景があるのが考えられるからそうなってしまったと見るかはその人次第

226 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:37:33.06 ID:9g7mbfNA0.net
>>225
ただその選択肢のどちらが優れているとか劣っているとかそんなものはないんだ
勘違いがたまにいるけど

227 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:38:07.81 ID:aqZWsSnx0.net
ポケモンって子供でも簡単に使えるロケランとか機関銃みたいなもんだからな
しかもそれは10歳になれば誰でも持てるという

228 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:38:35.27 ID:/k2r/OKh0.net
>>223
先生と呼ばれる男とその家族が出て来た時点で純文学

229 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:42:20.89 ID:V+xTMeKL0.net
一番マフィアしているロケット団ボスのサカキはカントー地方最強のジムリーダーだからな
ポケモン世界での強いトレーナーはどれくらいヤバイかはわかんないけど

230 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:43:24.93 ID:ar2OUZmn0.net
子供がイシツブテ合戦する世界だし
カイリューが破壊光線撃っても相手は死なないし
あの世界の人間にとっては現実のロケランとか機関銃程の脅威ではないんだきっと

231 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:46:52.86 ID:kKCSVv3L0.net
>>219
読んだら父の本性を理解してる息子とかちゃんと純文学要素あるのが酷い

232 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:48:13.85 ID:/k2r/OKh0.net
ポケモン世界は
ギロチンやドリルで斬られたり貫かれても地割れの中に落とされても
瀕死になるだけで死にはしない優しい世界だからな
逆にそんな優しい世界で殺されたガラガラって、どうやって殺したんだろう
子カラカラの前でアナルダイナマイトくらいしか浮かばない

233 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:49:30.54 ID:IJD9FgjC0.net
最終選抜で恐怖からなのか型もまともに使えない奴ばっかなのが問題
せめて実施試験(同行)して鬼の対処に慣れてから最終試験みたいな一人でやらせるをするべき
それで即戦力とか無能は要らないとか言ってたらほんと産屋敷の人間性を疑う

234 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:50:04.14 ID:BHCfjrLud.net
ポケモンの技はそういう特性を持ってるからとしか
ポケモンボールに収まるようにポケモンが小さくなるように
本質的にデジタル的な存在なので

235 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:50:52.37 ID:ZOzlUcGK0.net
>>225
友人たちは話の矛盾を馬鹿にしてたけど
自分はそれで済ませちゃ勿体ないなと色々考えた

と板垣(娘)が言ってたな

236 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:52:02.81 ID:VMNzGJu9d.net
ポケモンの新作がもうすぐだけど、遂にゲームでもトレーナーがダイレクトアタックを食らうようになったんだな

237 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:52:41.17 ID:/k2r/OKh0.net
最初ポケモンを預ける仕様が分からなかった頃
要らないポケモンって毒にしてひたすら歩いていたんだけど
いつもひんしで止まってしまってロストしない事にイライラしてたな
何で毒はひんしで無くなるんだよ
要らないんだからロストしろよって

238 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:52:41.27 ID:Re/Vgi240.net
モンスターボールでポケモンを小さく収納できるなら
理論的にはスモールライトとビッグライトを作れる

239 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:52:44.32 ID:vmOkC8460.net
自爆しても生きてるからきっと生命力が強いんだな
たぶん心臓三つくらいある

240 :この名無しがすごい :2021/10/07(木) 23:55:28.66 ID:QS/1WzeFa.net
関東で地震あったけど関東に住んでる人達大丈夫だった?

241 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:56:11.50 ID:/k2r/OKh0.net
>>240
俺のマンションは平気
現代日本の耐震基準は神だわ

242 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:56:31.94 ID:o6QnLspu0.net
ギリギリ致命傷だったけど大丈夫だよ

243 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:56:46.89 ID:Mc/KSpF8d.net
>>235
勇次郎のバイ設定と登場する度キモくなるジャックをどうにかしてほしい

244 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:58:11.03 ID:U3T22gZZ0.net
>>232
アニポケはね
図鑑みるかぎりゲームだと結構殺しまくりだ

245 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:58:58.12 ID:gzAW6OS0d.net
>>238
小さくなるのはポケモンが共通で持つ緊急避難の性質でモンボの力ではないらしい

246 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:59:02.53 ID:m1ggzgJ00.net
ブウと同化したウーブが大会でサタンを倒せなかった流れ好き

247 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 23:59:42.20 ID:/k2r/OKh0.net
プルンゲル使って殺人事件しほうだい

248 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:02:39.31 ID:S2HgK6810.net
>>245
ちいさくなるを使ったポケモン相手に躊躇なく攻撃出来るポケモンはサイコパスなの?

249 :この名無しがすごい :2021/10/08(金) 00:02:51.60 ID:fJlYkGaha.net
すぎやまこういち氏 お亡くなりになってたんやね、知らんかったわ。

250 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:06:35.42 ID:rF3KxHVH0.net
キテルグマとかいう公認殺人ポケモン

251 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:07:22.34 ID:Tf2aFCLW0.net
ポケモンが廊下でバトルしても無事なデパートやビルたち

252 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:08:47.68 ID:UMjQYAe60.net
コレが「威圧感と気で大きく見えていただけ」で片付けられたとは男塾という作品と時代があったからこそだよね
https://i.imgur.com/z5PjxHS.jpg

253 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:09:31.58 ID:Qj7oFe440.net
大豪院邪鬼はビールまでデカいから言い逃れしづらい

254 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:13:57.49 ID:1YldidEm0.net
昔の四コマであったな、小さくなるで当たるもんなら当ててみろ、って煽ったら一撃で踏み潰されたやつ

255 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:19:10.24 ID:DtJF4ggUd.net
小人かな?
https://i.imgur.com/CKbXKZ3.jpg

256 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:44:06.34 ID:Q21MUYc60.net
それ比喩表現で実際は4人が変わり代わり注いでるだけやで

257 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:54:01.48 ID:IiSuP+7L0.net
>>252
最新の設定で巨大化できるぞ

258 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 00:54:56.14 ID:LDg438Ms0.net
オーガは実はホモだったんだよ!というネタだったのに
公式がオレ以外全てメスとかやって追い付いてきたのがあったな…

259 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 04:25:02.60 ID:7Rslwvh90.net
https://gekinetu.com/wp-content/uploads/2021/08/pEsOlRq.jpg
https://gekinetu.com/wp-content/uploads/2021/08/I2aA8s4.jpg
https://gekinetu.com/wp-content/uploads/2021/08/YgGqwJs.jpg
https://gekinetu.com/wp-content/uploads/2021/08/sblAuZZ.jpg

これで腐女子も喜べるな

260 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 07:37:44.23 ID:57R+A1J2a.net
ダイマックスしているのかもしれない

261 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 11:03:14.40 ID:H1UcFQzH0.net
シャニマスのNTR物を書く人増えないかな
担当声優がここ1週間で2人も彼氏バレ、片方は彼氏+セフレバレ
彼氏とはゴム、セフレとは生セクロスとかまんまNTRエロ漫画

262 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 11:21:10.89 ID:Q7Qg6ulQa.net
ランキングのヴィランによる正義執行!
ってやつ読んだら罫線とか半角記号はまぁいいとして悪として殺した相手がこれ現実の元ネタあるのがなー

263 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 11:29:41.54 ID:FU+0Psfb0.net
>>261
はっ?
元々彼氏がセフレから寝取ったのを
セフレが財力とチンポで奪い返したんだから
色んな意味で元鞘じゃん
純愛じゃないッスか
というかセフレこそ真彼氏やし

264 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 11:34:08.05 ID:dUrKtWlqF.net
>>261
声優とキャラ同一視させて売り出す商法に騙される奴ってネタじゃなくているんだな

265 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 11:34:28.97 ID:KJ5pboz+0.net
>>262
現実と空想の区別が付く読者は一切困らないしセーフセーフ
ドラマで結婚詐欺師の名字が小室でも、ハンストしてるオークの名前がオーク太でも、現実の人物とは一切関係ありませんって前提だから

266 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:05:31.49 ID:UMjQYAe60.net
そんなもん言いだしたら井上和彦キャラはカカシ先生から山岡、ジェリドに至るまで作中の女性キャラをハメ倒すヤリチンキャラになってしまうぞ。ハメだけに

267 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:19:49.33 ID:J9Drju9Y0.net
カカシ先生はヤリチンキャラになってストレス発散した方が良さそう

268 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:20:11.72 ID:qHFALRcGd.net
前にコスプレイヤーが浮気ックスする同人を読んだがやっぱああいうのはリアルなんだなあ
彼氏はゴムでセフレは生とか

269 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:21:32.22 ID:lMZS1fped.net
現実が元ネタはいらん情報まで脳裏にちらついちゃうから悪手だと思うわ
規約的に問題ないなら描くことは構わんが

270 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:24:35.22 ID:Q7Qg6ulQa.net
>>265
うーんこの
まぁ漫画とかでもままあるか……

カカシ先生は好きな子を素手でぶっ殺してた気がするしオナニーもできなさそう

271 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:26:59.21 ID:Xm32CIYpa.net
そんなこと言ったらドン引き情けないラスボスエンブリヲと同じ声のラスボスの無惨様も
ドン引き情けないラスボスになってしまうぞ

272 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:37:59.01 ID:AiRCKV3aa.net
オリ主のイメージ声優とか今も見るな
全然そんなイメージじゃないのが多数だけど

273 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:41:37.82 ID:Q7Qg6ulQa.net
アラサーVで思ったけどみく×すこじゃなくすこ×みくでは?

274 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:42:33.26 ID:1GgTvhPtd.net
>>202
最終回だけどもうちっとだけ続くんじゃ
…てのをやるのに必要だった

275 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:44:10.02 ID:FU+0Psfb0.net
>>268
アレは御伽ねこむが元ネタ
大体実話だから

276 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:45:19.29 ID:1GgTvhPtd.net
>>255
ビール瓶の放つ威圧感で大きく見えてるだけだぞ

277 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:47:30.04 ID:GCQ3ZS8va.net
>>276
あんな大きいビール瓶は実在しないから学生飲酒じゃないって言い張れるのは今の時代でも強いよな……

278 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:47:39.83 ID:HnjSi0u/M.net
彼氏よりセフレが本命ならセフレの待遇が上なのは当たり前
彼氏:対等
セフレ:彼氏にはなって貰えなくてもセフレで良いから付き合って貰っている→彼氏よりも尽くさないといけない

セフレを遊びと捉えるから、彼氏よりもセフレに尽くす事に違和感を覚える
セフレでもいいから関係を持つ時点で、彼氏よりも本命の場合はそれなりにある
そりゃあ本命に尽くすでしょ

279 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:50:33.82 ID:FU+0Psfb0.net
セフレで良いから付き合って貰って、尽くしていつか彼女(彼氏)ポジって考えてるパターンだと、尽くすだけ尽くして終わりそう

280 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:01:51.14 ID:KJ5pboz+0.net
>>272
第1話 登場人物紹介!!

登場人物(随時更新)
ティラノ/ファイアティラノ

予想CV.置鮎龍太郎/田村睦心(少年時代)

本作の主人公。ティラノサウルスの人間恐竜ヒューマンダイナソー。
一人称は「私」、たまに「俺」。25歳。肌の色は茶色。

恐竜王国の国王、ティラノキング3世の息子だが、父親である彼はブラックスピノによって倒され、行方不明。
ティラノ本人もブラックスピノによって人間界へ追放された。
王国附属魔法学校の卒業試験をトップ合格した頭脳の持ち主でもあり、その者しかもらえない変身ベルト「ジュエルドライバー」を手にした。
相棒の炎の妖精アテナと共に行動する。

性格は基本的に明朗快活で、誰に対しても礼儀正しいが、激昂すると口調が荒れることも。

エアコンが大の苦手で、扇風機主義。エレンにも「エアコンは大嫌いだ」と言っているので暑い日はいつも扇風機で涼む。

肉食かと思われがちだが実は雑食。
肉以外にも野菜や米なども何でも食べるんだとか…。

281 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:05:19.41 ID:FU+0Psfb0.net
怪文書やめえ
死ぬほどつまらなそう

282 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:07:58.06 ID:Q7Qg6ulQa.net
ロンド・ベルもCVあったな
メレアグロスだっけ

283 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:10:29.39 ID:++0tTV5m0.net
マジカルちんぽで快楽堕ちなんてあるわけないだろと思ってたが甘かった

284 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:15:58.69 ID:E1jR+FfRr.net
変な語尾でキャラ付けとかやめるザウルス

285 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:25:44.20 ID:Am6KJlyE0.net
セフレに生だしで彼氏は避妊とか
現実にも托卵って本当にあるんだなって

286 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:26:56.01 ID:H1UcFQzH0.net
放送当時キモイルカが一時でも環境入りするなんて誰が想像しただろうか

287 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:28:33.85 ID:AxThFX0Fd.net
全キャラcv大山のぶ代なら許す

288 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:31:01.35 ID:aBcb1dQha.net
ドイツで遺伝子検査したら夫婦の子供の半数以上が託卵だったと聞いた
そして法律で検査禁止になったそうな

289 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:31:14.11 ID:C0kJxTixa.net
もう声優変更から15年だっけ

290 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:34:12.18 ID:Am6KJlyE0.net
>>288
現実すげえな・・・
創作なんてカスやんけ・・・

291 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:37:20.75 ID:FU+0Psfb0.net
>>285
何故ないと思ったのか
世の中の85%の女性は結婚できるけど
遺伝子を残すに相応しい男性なんて、男性の内の20%くらいやろ
そりゃあ上位20%の男性と結婚出来ないのなら、その20%と婚外妊娠したいと思うのは本能だし


考えてみろよ
ちゃんと上位20%と妊娠せず、托卵せず
妥協した結婚相手の子供を妊娠した結果
お前らみたいなのが生まれたんだぞ?

292 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:38:56.02 ID:C0kJxTixa.net
ググったけどされてなくない?

293 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:39:13.55 ID:HnjSi0u/M.net
>>290
遺伝子検査希望する時点で夫の妻に対する托卵疑いが黒寄りのグレーだから
最初から托卵の心配の無い旦那は検査しなくても良い訳で…

294 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:21:43.60 ID:1GgTvhPtd.net
妻が文字通り托卵されても全部自分の子として育てるスパルタ王の鑑

295 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:29:18.52 ID:FU+0Psfb0.net
雄として優秀なら托卵する側になり
雄として無能なら托卵される側になる
ってのが動物としてはあるべき姿だよな

296 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:34:53.10 ID:BNiX+BQ60.net
いきなりのレビュー失礼。

【作品名】りあリズむ
【作者名】箱女
【URL】novel.syosetu.org/224554/
【原作】アイドルマスターシンデレラガールズ
【長さ】全25話
【状態】完結

【概要】
夢見りあむが小説を書く話。
端的に書けばこれで済むけど、もう少しでも詳しくとなると急に量が必要になる。

【紹介理由・感想】
埋もれさせたくなかったから。
一人称だから見えにくいけど描写力が秀でているし、キャラへ没入させられる。
SSというよりは小説に寄ってる作品だから人を選ぶとは思う。
それでもぐっと引っ張る力があった。
なんでもないシーンが後ろのほうで比喩として綿密につながっていたのに気付くとすげえってなる。

読めてよかった、が最初の感想。
内容については多くの作品がそうだろうけど割れるんじゃないかと思う。
特にりあむの他にもうひとりメインを張る人物がいるんだけど、そのキャラはいくつも選択肢があったかなと。
こういうので完結してるのは貴重だから読んでみてほしい。
合わなかったときは許して。

【地雷要素又は注意事項】
キャラに対して解釈違いが起こる可能性がある。

297 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:43:09.90 ID:It7j/VH80.net
呪怨の伽耶子が夫に惨殺された理由って、夫が病院で種無しって診断されたからなんだっけ

298 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:45:17.45 ID:XFa0d+ZLa.net
埋もれるといっても箱女だからまぁ有名どころではある気がする

299 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:50:03.48 ID:XFa0d+ZLa.net
播磨のつづきかいて

300 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 14:58:51.70 ID:BNiX+BQ60.net
播磨も船久保も懐かしい名前だね
だいぶ作風変わった

301 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:15:04.02 ID:xpX3ZoZ50.net
スレ民はブサイクなのに托卵されなかった自分の父親を誇っていい

302 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:16:16.91 ID:Tf2aFCLW0.net
アイマスを漁った人ならまぁ目にする作品ではある
たしか前にレビューもされたことあるし
埋もれさせたくないと言われてもそもそもが埋もれてない

303 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:18:50.69 ID:5Ufwfdv+0.net
バカ野郎お前スレ民はそもそも卵と無縁の人生なんだからいいだろそんな事
ホラ飲め飲め(キモ傘並みの気遣い)

304 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:19:49.40 ID:KJ5pboz+0.net
既に限界まで露出した上でその総合評価なのに
自分の希望まで届いていないのは、作品の限界点でなく、埋もれているだけ、まだ知られていないだけって事にしたいのかな

305 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:20:01.94 ID:FabWysXAa.net
播磨すき
村上春樹呪術は続きかいて

306 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:21:29.20 ID:VbET+NAI0.net
単に知らなかっただけでは?

307 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:31:06.44 ID:It7j/VH80.net
主人公が陰キャだから作者もそうに違いないって決めつける読者ってなんだろうな。
尾田栄一郎は海賊じゃないし、さいとうかたをは殺し屋じゃない

308 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:34:12.85 ID:VbET+NAI0.net
でもTS主人公書いてる奴は9割TS美少女だから

309 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:34:35.45 ID:ta5H+QiE0.net
>>297
完全な無精子ではなくてただ薄いせいで子供が出来にくいだったかな?
伽耶子が担任をストーキングしてた日記をよんで俊雄はそいつとの子供じゃないかって疑って
ヤクやってたのもあって情緒不安定から伽耶子を殺したんだったと思った

310 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:35:01.14 ID:5Ufwfdv+0.net
吸血鬼疑惑のある作者が吸血鬼の出てくる漫画描くとかあんまりないしな

311 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:38:46.30 ID:BNiX+BQ60.net
>>304
もっと知られてほしいと思っただけなのはおかしかったかな

312 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:51:53.23 ID:GRAx3GSK0.net
ハメの読者って興味の無い原作は読まない傾向が強いからなぁ。
というか原作有りの二次小説って原作知識がある前提で物語書くから部外者が読んでも大抵は意味不明。

一方で有名原作の場合は読みたい読者は自分で検索して探すから、露出したところで読者は増えない。

313 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:52:16.51 ID:scs/twUZM.net
>>296
これめちゃくちゃ良かった
文章くっそうまいと思うわ

314 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:53:19.40 ID:GRAx3GSK0.net
つまりここで晒す行為は無駄どころか低評価爆撃リスクの方が大きい。

315 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:55:43.39 ID:SW4eeB3f0.net
興味ないものは読まないって、ハメの傾向がどうの以前に当たり前では?

316 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 15:57:25.36 ID:VbET+NAI0.net
興味の無い奴が女装ホモだのNTRだのふたなりだのを読む事は無いからな

317 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:00:20.74 ID:Tf2aFCLW0.net
無色とか赤以下で見つけたのをおすすめするなら分かるんだがな
赤評価はその原作で漁ったことある人は読む読まないは別にして目に止めたことはあるし
オリならまだしも二次はその原作を漁らない人はおすすめされても読まないから意味ない

318 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:02:08.27 ID:aQCY4HnNa.net
無色で気に入った作品に10入れてその後の評価見守ってたんだけど低評価爆撃ガイジに1貰ってオレンジになってた悲しい

319 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:08:33.20 ID:+Jddw/x3a.net
なんか定期的にいじめだ托卵だ障がい者だって話題にする人現れない?なんか怖いんだけどハメスレは平和であって欲しい

320 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:12:07.74 ID:1iv7xun4a.net
ぼくらの血盟は倫理観が吸血鬼に寄りすぎてて吸血鬼が書いてそうとか言われてた
最後まで人間に厳しいというかキリちゃんだっけ?に一切触れないし

321 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:14:09.65 ID:GRVuX38t6.net
吸血鬼一人称の小説にしたら評価上がるかもしれないな血盟

322 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:19:22.50 ID:5Ufwfdv+0.net
>>319
無言でハメ空間(NG)送りにすればよいと考えられる

323 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:40:15.17 ID:MXGOF7QD0.net
低評価爆撃ガイジって余程の暇人なんよな?

324 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:46:43.48 ID:qHFALRcGd.net
りあむのやつはランキングで見て面白そうだったからお気に入りに入れてたな
時間ができたら読む予定

325 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:53:19.59 ID:GRAx3GSK0.net
>>319
推奨NGワード

・いじめ(虐め、イジメ、苛め)
・托卵
・狂走馬
・ボーボボ

この話題を無理矢理ねじ込んで来る特定の人物がいるからNGで回避しておけ

326 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 16:56:57.70 ID:1iv7xun4a.net
ササク

327 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:03:54.12 ID:2siOnwCQa.net
爆撃ってなんだよ

328 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:09:01.76 ID:1GgTvhPtd.net
>>323
爆撃もなにも新作を片っぱしから評価し続けていくと、だいたい低評価だらけになるんじゃないかな
スコップ行為が暇人そのものと言われればその通りだが

329 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:09:49.68 ID:IKiSqDiwa.net
>>327
空襲のようにやって来て絶対ろくに読んでない頻度で評価1を付けまくる精神異常者

330 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:14:31.91 ID:Tf2aFCLW0.net
頻度は評価時間間隔で読む時間あるよう自動的になってる

331 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:19:40.02 ID:WFMl9GT+0.net
妄想で他人の評価に文句言ってんのか
ガイジやん

332 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:25:22.45 ID:5Ufwfdv+0.net
ロクに読んでも抜いてもいないくせにNTRで抜くやつは異常者呼ばわりするみたいなもんや
そらねこもギアス使って100万回抜かせたくなるわな

333 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:28:24.97 ID:WC+DkIuyM.net
ナルト原作全部読んでないしアニメも映画もまともに見てないけど二次小説楽しく読んでる

334 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:31:02.25 ID:1iv7xun4a.net
ナルトは名作だよ

335 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:38:39.19 ID:J9Drju9Y0.net
ナルトは綱手の兄貴と霧隠れのやつしかちゃんと読んでないな
霧隠れのやつはアンチヘイト物だったけど草生えた

336 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:40:30.72 ID:wVBLIaLka.net
どうしてこうなったナルト編はだいたいパワープレイだけど面白いんだよな……w

337 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:41:13.07 ID:FU+0Psfb0.net
>>317
逆だろう
赤評価以外は晒したところで低評価付けられて終わるだけ
しかもろくに読まれもせず、な
>>318
オレンジになった途端作品として終わりだよな
羽化する前に卵が腐った感じだ
>>323
高評価ガイジとと同じくらいの暇人

338 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:41:28.44 ID:MXGOF7QD0.net
>>328
とは言え1〜3評価4000越えはやばすぎだろう

339 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:41:28.65 ID:Tf2aFCLW0.net
原作からしてパワープレイだし

340 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:13:43.31 ID:57R+A1J2a.net
そんなNARUTOファンの皆さんにはサム8の単行本を買う権利をやろう(オプーナ並感)

341 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:19:17.31 ID:ZpwZUosS0.net
サム八もまだ読んでないなー
というかナルト関連で一度も金落としてないや

342 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:19:48.29 ID:VbET+NAI0.net
タイパクやケツ名じゃないだけ有情と感じるあの時代

343 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:24:13.75 ID:1iv7xun4a.net
レッドフードは普通にクソに落ちついてしまった感

344 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:26:47.03 ID:tgtvwk5C0.net
サム8は「どれだけネームバリューがあろうが広告に金をかけようがクソはクソとしか言いようがない」
というのを証明したというだけでも歴史的資料としての価値はある

345 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:27:20.86 ID:AiRCKV3aa.net
綱兄はやっと綱手がマダラにいじめられるあらすじの場面になりそう
長い長い伏線だった

346 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:28:11.48 ID:2CzIHfU5d.net
サム8はあと数年見逃してもらえてれば読めるレベルになる片鱗はあったと思う

347 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:28:37.64 ID:Tf2aFCLW0.net
サム8のおかげで影が薄れたボルトとかいうクソ

348 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:30:08.88 ID:1iv7xun4a.net
そこそこ有名作者の別作品だとべるせばぶの奴はひっそり終わったな

349 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:33:43.51 ID:J9Drju9Y0.net
言うて大人気作品の作者だった人が3巻分の話を書いても盛り上がらなかったから5巻で打ち切られたんだろうし
サム8は数年経っても無理そうじゃない?

350 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:39:30.59 ID:H1UcFQzH0.net
低評価1個入ったくらいじゃびくともしないくらいの作品を書けるように頑張れ

351 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:45:53.55 ID:r8Hsihpp0.net
ナルトはTSナルトが一番展開が丁寧だと思う
亀進行だけど

352 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:47:19.26 ID:NXNgWwC7d.net
TSナルトの口寄せは失ってしまった物を取り戻す為に亀が出てきたのか?

353 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:58:30.91 ID:n8R325b0a.net
>>338
なんなんだろうな高評価一切無い奴も居るし
マトモに読んでたとして評価1付けたくなるような作品延々と読んでて苦しくならないのかな?

354 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:00:10.86 ID:vBPs+fAzF.net
低評価ガイジの正体はスコッパーかもしれんのか
うかつにバカにしたもんじゃねーな

355 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:02:29.37 ID:J9Drju9Y0.net
ナルトがTSしてると忍者依存症みたいなことされそう

356 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:03:52.31 ID:Tf2aFCLW0.net
ナルトTSして対魔忍に?

357 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:05:04.83 ID:1iv7xun4a.net
影分身の術のフィードバックはすごそう

358 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:05:56.48 ID:H1UcFQzH0.net
低評価ガイジっていうユーザー名の人がいるのかとおもった

359 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:07:24.22 ID:qWFvgWSXa.net
>>358
そんなんいたら、ただただ悪意の塊じゃねぇかw

360 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:12:05.40 ID:1iv7xun4a.net
イントネーションは西園寺世界かた

361 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:13:00.43 ID:v7NSxhUC0.net
NARUTOは多由也に転生した奴が卑劣様の描写がちゃんと卑劣様してたから更新止まったのが実に残念だ…
穢土転生の縛りを解かれた卑劣様に原作知識という鬼に金棒も真っ青な

362 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:17:34.38 ID:Xm32CIYpa.net
>>342
ではアイテルシーか魔女守人

363 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:17:45.67 ID:9JtrNRp/0.net
>>353
低評価せずに高評価してる人にも同じ事言えよな

364 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:19:21.56 ID:Xm32CIYpa.net
>>358
低燃費ハイジの親戚かと思っていたわ

365 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:21:08.97 ID:1iv7xun4a.net
>>362
魔女森は低いレベルで完成してるだけとか言われてたな

なんか司祭様Bがわるぶってるだけで最後以外は割といい人(打ちきり漫画にありがち)なのと司祭様Aが最終的にほとほどのポジションに落ち着いてたのがなんか面白かった

366 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:24:49.96 ID:lfRrLY/A0.net
高評価にわざわざ「ちゃんと読めよ」なんて言う奴はいないだろ
低評価と違って高評価はいくらつけられても困るもんじゃないしな
ちゃんと読んだ上でなら高評価だろうと低評価だろうと妥当だが
ろくに読まず嫌がらせで低評価されるならまだ無差別高評価のがよほどマシだわ

367 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:25:56.47 ID:Xm32CIYpa.net
>>365
まぁここ1年ぐらいの打ちきりはみんなそんな感じだよな

ここに上がっていないアメノフルもレッドフードもネルもppppもニライカナイもビルドキングもクーロンズも

368 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:26:11.75 ID:H1UcFQzH0.net
ろくに読まず嫌がらせで低評価ってどういう基準で判断してんだろう
そういうコメント付けられてんなら通報すりゃいいだけなのに

369 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:28:49.06 ID:1iv7xun4a.net
>>367
ニラとビルキンはポテンシャルは感じたかな
ニラは余計なギャグ挟むのを細かいとこと大きなとこ両方でやるのが致命的
ビルキンはしまぶーのいいとこがでてる部分は面白かった(ハカの話全般)

他のうちきりはシンプルにつまらんに落ち着いたかな

370 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:30:18.99 ID:VbET+NAI0.net
どれもそんなにつまらないとは思わないんだけど
打ち切られて悲しいかって言われるとそんな事も無いもんな

371 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:30:38.45 ID:v07dx0xQM.net
低評価入れれば24時間は日間から落とせるからな
逆にマイナーを日間入りさせようと思ったら1ヶ月に10個しかないカード切らないといかないのに

372 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:32:09.46 ID:scs/twUZM.net
まだ面白いと思うとこまで書けてないのに低評価
まだ面白いと思うとこまで書けてないのに高評価
作者にとっちゃどっちも嫌じゃないの

373 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:35:16.49 ID:Tf2aFCLW0.net
嫌だと思ってるなら評価不可にでもしてるから

374 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:36:13.91 ID:H1UcFQzH0.net
高評価入れる人は読者だけど
低評価入れる人は真の読者じゃないから追放される
そこから始まるスコッパーの物語

375 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:36:53.61 ID:r8Hsihpp0.net
序盤で高評価受けたら設定を評価されたと思うだけだろ

376 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:36:55.31 ID:2siOnwCQa.net
作者がどう思うかなんて関係ないな
面白いものは面白いしつまらないものはつまらない

377 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:38:56.71 ID:scs/twUZM.net
序盤で低評価くらったら設定が評価されなかったってことか

378 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:39:32.14 ID:J9Drju9Y0.net
短編ならともかく1〜3話ぐらいで面白い連載殆どないしな
大体は期待

379 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:39:32.70 ID:VbET+NAI0.net
文章の可能性もある

380 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:45:12.76 ID:Tf2aFCLW0.net
序盤低評価なら文章かキャラ設定
キャラとか世界設定が原作からかけ離れた設定とかだろうな

381 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:48:49.86 ID:NXNgWwC7d.net
数多の世界において門番役を演じたギーシュ氏に自らを踏み越え結末に至る作者とそうでない作者について語って貰ったインタビュー形式の二次とかないかな

382 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:52:39.21 ID:1iv7xun4a.net
チート吹雪のゆるやかな百合すき
関わらないのはなんかモブ男に吸収されてくけど

383 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 19:57:54.78 ID:VbET+NAI0.net
あれモブじゃなくて原作主人公的な立ち位置じゃないの

384 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:01:30.61 ID:ak9bT7Cl0.net
>>380
たまに序盤で低評価する作品の傾向はそれだな
文章もだけど、オリ主のキャラ設定だとか原作キャラの扱いや描き方が不愉快だったりのが多い

385 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:06:06.65 ID:Qj7oFe440.net
被撃沈は通算でゼロ、出られる海域は全部制圧完了、イベントは全部甲突破が原作主人公の像だろうし
現場最強のチート吹雪と組んどったら誰も止められんようになってまう

386 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:20:13.56 ID:UEZVQ5/H0.net
ろくに読まずに低評価って
ぶっちゃけ1話目読むのも辛いのに新手の拷問かよ
じゃあお前SAKATAを半分読むまで評価するなって言われて耐えられるの?

387 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:26:19.22 ID:hPB0mPhTd.net
>>366
どっちもどっちのガイジなら、読まずに高評価入れるやつと低評価入れるやついてバランス取れてるやん!

388 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:27:26.79 ID:M+7aUBth0.net
評価しなければいいのでは

389 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:29:48.04 ID:hPB0mPhTd.net
感想かいて評価入れるのは優良利用者じゃん

390 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:32:14.30 ID:2CzIHfU5d.net
これ以上読めないという評価なら低評価で妥当だろ
俺は最初の一段落で評価できるほど慧眼じゃないからブラバするけど

391 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:33:43.62 ID:hPB0mPhTd.net
前書きに、7以下の評価入れた人はブロックして運営に通報します低評価者粘着して他の小説にも低評価したら他作者にDMして要注意評価者認定を共有、場合によっては警察に通報しますって書いたらいいんじゃねえか?

392 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:35:29.56 ID:UEZVQ5/H0.net
>>391
顔真っ赤ネイチャみたいなやつだな

393 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:37:30.67 ID:5Ufwfdv+0.net
やはりタグ前書き…!!駄作が即判りのクソタグクソ前書きは全てを解決する…!!
少しでもやべー自覚のあるやつはちゃんと見苦しいタグを付けといてくれ

394 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:39:04.78 ID:UEZVQ5/H0.net
もしくは後書きでキャラと作者に会話させろ

395 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:41:47.08 ID:cVeKV0yl0.net
後書きじゃ最後まで行かないと見えないから前書きで茶番して
あらすじでもいいぞ

396 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:44:44.53 ID:Tf2aFCLW0.net
>>391
下手したら評価操作で運対されるぞ

397 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:46:41.48 ID:hPB0mPhTd.net
>>396
低評価される度に一本リスカ入れた画像上げりゃ高評価しかいなくなる、これトリビアになりますか?

398 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:46:47.48 ID:5Ufwfdv+0.net
もしくはタイトルを工夫して◯◯し者とか何々せし者とかでもいいよ
こちらはやさぐれてるとき目にすると優しい気持ちを取り戻してフフッってなれるから

399 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:51:21.16 ID:Qj7oFe440.net
>>397
多分面白がって低評価連打されるぞ

400 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:53:38.93 ID:af/jnjz/a.net
>>397
複垢で低評価連打するわ
あと晒しあげるわ

401 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:54:03.51 ID:tkYwyCOz0.net
>>396
大丈夫だと思うよ。
続きが読みたいなら高評価入れろって言って読者に要求したあと無事累計入りしても運営からはおとがめなしの作品あるしw

402 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 20:58:48.94 ID:7KE92vSM0.net
続き読みたきゃ高評価入れろ
低評価入れたらブロックと通報するわ
これを同じと思ってるなら処置なしだ

403 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:06:32.88 ID:EDrdcv3U0.net
別に低評価入れるも高評価入れるも一人のユーザーの権利だと思うけれど
全然高い評価ないまま数千単位で低評価のみに入れてたらなんの使命感がそこまでおまえを突き動かすんだとは思う

404 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:09:14.92 ID:hPB0mPhTd.net
>>403
めちゃくちゃ意識高い人かもしれんし考えるだけ無駄じゃね?
そもそも評価のポイントも揃ってないし公平な評価したいなら項目増やさないと話にならんし

405 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:15:23.04 ID:2QX1BJ330.net
大丈夫だと思ってる奴いるんだ
下手したら規約の捏造だぞ デマの流布じゃん

406 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:16:53.02 ID:8yEmtoged.net
今は高評価が割りと簡単に入るし低評価しかしない奴がいても構わんけどな
そういう奴がいるからこそ全体で必要以上に評価が高くなりすぎることがなくなる

407 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:17:08.45 ID:MXGOF7QD0.net
9評価四桁のユーザーは今まで見たことないが、1評価四桁のユーザーはゴロゴロいる。

408 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:20:08.15 ID:9JtrNRp/0.net
>>381
面白くなさそう
無色だな

409 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:20:46.33 ID:2CzIHfU5d.net
新着スコッパーなら9割1評価で数が膨大でも驚かん

410 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:21:05.38 ID:hYe/26jL0.net
うおー明らかに原作で評価点決めてそうな奴から低評価食らったぞ
さようなら日間ランキング…

411 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:21:06.05 ID:KQYYiZlp0.net
>>407
もう周囲みんな敵に見えてきてそう

412 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:22:36.38 ID:MXGOF7QD0.net
あーそっか、新着スコッパーの可能性があるのか

413 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:22:45.07 ID:Tf2aFCLW0.net
そりゃあらゆる原作を二次読むレベルで雑食するくらいじゃないと
9評価を4桁なんてせんだろというか9評価するほどの作品が4桁も見付からない

414 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:24:52.62 ID:H1UcFQzH0.net
>>407
9評価4桁日間1位の評価者ちらっと見ただけで普通におるんじゃが

415 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:25:22.79 ID:MXGOF7QD0.net
>>414
まじ?

416 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:25:51.45 ID:r8Hsihpp0.net
色バーに大した影響与えられないんだから無差別高評価はモチベ続かないだろ

417 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:27:59.04 ID:lOZ+7nu40.net
新着スコッパーだと評価間隔に苦しむから低評価できないだろ

418 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:31:00.06 ID:H1UcFQzH0.net
>>415
まともに調べずに印象だけで適当に言ってんだな
参考までに今の日間1位
9評価4桁:7
1評価4桁:0
9評価3000件越えの人いたからそれに文句言うのかオラワクワクすっぞ

419 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:33:14.09 ID:8yEmtoged.net
低評価連発マンは細々としてる無色がやっと赤になるタイミングで1を入れてオレンジにする快感にハマってそう

420 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:35:01.99 ID:9JtrNRp/0.net
一度低評価入れた相手に
俺の作品が非匿名で投稿されるたびに1評価されてるわ

421 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:35:33.17 ID:af/jnjz/a.net
>>407
結構色んな評価してる人
https://i.imgur.com/awZAqPb.jpg
9評価4桁の人
https://i.imgur.com/7eWgtgm.jpg

 

結局、粗探ししかしてないって事でFAですね

422 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:37:24.58 ID:MXGOF7QD0.net
俺が悪いんや……

423 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:38:32.20 ID:CjWsKBC90.net
お気に入りに入れてる作品ですら評価してるの半分どころか5分の1以下だからなあ……

424 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:40:09.66 ID:Qj7oFe440.net
完結まで読んで評価する派なので全然評価した作品が増えないのじゃ

425 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:42:28.53 ID:af/jnjz/a.net
>>423
つまりこれを機に低評価しようねって事やな
更新来ない作品に低評価入れてこ

426 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:59:17.28 ID:NXNgWwC7d.net
ある程度オチまで見ないと作品の評価はできないしなぁ
評価分布はバランス良く分散されてる

427 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:05:27.85 ID:2siOnwCQa.net
低評価発狂マンって全員作者なの?

428 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:08:06.06 ID:n8R325b0a.net
お気にの評価少ない作品に爆撃されるとあったまるわ

429 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:09:19.54 ID:H1UcFQzH0.net
ここで発狂してるやつは作者でしょ
4桁評価者でも高評価スルーで低評価だけはガイジ扱いだし

430 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:10:50.35 ID:Tf2aFCLW0.net
作者or元作者or正義マン
どれか好きなの選べ

431 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:17:41.25 ID:qYjzNZD50.net
好きな作品の評価が芳しくなくて作者がやる気なくしてエタったって恨み節は結構見るわ
まー元々エタって当たり前の界隈だし、一読者が気にしてもしゃーないやろって思うが

432 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:21:59.79 ID:lOZ+7nu40.net
低評価オンリーも高評価オンリーも同程度に害悪なんだわ

433 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:22:29.71 ID:NXNgWwC7d.net
4年待ってる作品あるから大丈夫

434 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:28:16.90 ID:KY/Fi7Tb0.net
>>433
待ってなかったけど4年後に更新した作品があったな

435 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:28:27.82 ID:b2KmhZ9g0.net
タグやあらすじで絞れるんだから高評価に寄るのは自然な流れでは
タグだけ見て低評価入れたくなる時が無いとは言わないけど

436 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:32:29.10 ID:/6iwuJlD0.net
ブラバしないの?
そりゃ俺もクソみたいな展開や原作馬鹿にしてる作品には結構なとこまで読んじゃった物に限り低評価入れるけどさ

437 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:32:34.81 ID:qYjzNZD50.net
特に嫌いなジャンルとかタグが無ければ露骨な地雷タグとかでもない限りは回避理由にはならんかなー
あらすじなんて無い作品も多いし、日間とか新着で目に入って好きな原作なら読む。そして外れを掴むのだ……

438 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:35:05.04 ID:4uvy/vA5d.net
高評価と低評価以外にも評価入れる価値無しがある
特にネタだけでランキングに上がってきた話数少ない作品は評価する気にならない

439 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:36:46.84 ID:7KE92vSM0.net
他のやつが引っかからないように評価つけようってのはある

440 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:37:55.98 ID:qJ95304W0.net
西住家の少年は一度奇跡の復活して喜んでたらまた長期休暇に入ってしもうた
ワイはいつまでも続き待っとるきに

441 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:41:59.88 ID:GRmYx+mt0.net
なろうには丸十年で再開した作品があるから大丈夫
2011/08/20の更新で止まって2021/08/21に再開した「R.G.O!」

442 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:45:02.92 ID:5Ufwfdv+0.net
マジ!?それなら今だに待ってるアレとかコレも再開なんて余裕じゃん
謙虚な気持ちを忘れずに堅実に待ってるわ

443 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:48:42.29 ID:H1UcFQzH0.net
謙虚堅実とか絶対出版社からもお声がけとか既にあるとは思うんだけどなあ
復活待ってるわ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:50:45.39 ID:Tf2aFCLW0.net
というか謙虚は今復活したら一気にポイント入って累計1位まで可能性ある
エタって何年も普通に10位とかそこら辺にいたからなあいつ
まぁ復活しないんですけどね(諦観)

445 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:55:55.70 ID:Vtw35eTe0.net
感想に当て字が意味不明すぎるからルビ振ってくれとオブラートに包んで書いたら
1時間もしないで5badついたのにはビビッた

446 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:56:11.59 ID:SW4eeB3f0.net
この令和の世でリアルジジイオンラインの文字を見ようとは
架空MMO物で趣味人が誰も試してない事()をやってSUGEEEする系の走りだったな

447 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:58:41.56 ID:yEqGaWZW0.net
作者は既に死んでいて予約投稿システムミスったとかなんかな
10年後の翌日に投稿

448 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:01:11.08 ID:2CzIHfU5d.net
オブラートに包んでこの作者に伝わるわけないだろ!かもしれない

449 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:01:15.92 ID:qYjzNZD50.net
>>445
読者層がそんなもんと思ってあきらめるべし。なんであれ作者に労力裂かせたりちょっとでも批判的な要素があるとそうなる
ワイも誤用を指摘したらbadで埋もれたで

450 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:02:04.32 ID:7twIhUbi0.net
高評価嬉しいっちゃ嬉しいけど
まだ盛り上がるところまで書いてないのに高評価入れられると本当に面白いと思ってんのかと思ってしまう

451 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:13:21.92 ID:Tf2aFCLW0.net
>>447
書き溜めとして投稿を10年後にして保存したまま忘れてたんでしょ

452 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:18:37.19 ID:Iq6ulZRg0.net
高評価した作品が削除されとる
一体何が消えたんだあ

453 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:20:34.48 ID:tkYwyCOz0.net
最近だとストリップ太郎の作品じゃないの?

454 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:22:14.93 ID:qYjzNZD50.net
あんなん高評価するのか……
それはともかく削除作品のIDわかるようになったからアドレス入力してキャッシュで見ればいいんじゃね?

455 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:24:53.60 ID:Iq6ulZRg0.net
>>454
好きな作品だったら余計辛くなるからみねえ

456 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:25:13.53 ID:Tf2aFCLW0.net
ググればわかるからな
いじめっ子レズレイプが消えてたのはショックだった

457 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:48:14.14 ID:Iq6ulZRg0.net
我慢出来ず検索してもうた
消えてんの百合代さんの作品や…

458 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:49:57.08 ID:1iv7xun4a.net
百舌谷さんとかいう時代の先をいく感じの

459 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:52:31.35 ID:qb99rbCl0.net
ランキングに入ってるのに100話以上やって感想3件だけとか過疎りすぎだろ

460 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:54:14.67 ID:1iv7xun4a.net
突っ込みどころのない完成された作品だぞ

461 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 00:12:00.44 ID:8DBssZnNa.net
実際、感想とか書いてる?好きな作品でも中々書かないんだが。完結してお疲れさまでしたーって書くぐらい……

462 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 00:50:36.76 ID:JA3wfl1s0.net
ハメを使い始めた頃は書いてた
大体はエタるんだなと悟り始めてからは完結おめしか書かなくなった

463 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 00:52:10.90 ID:8DBssZnNa.net
>>462
それなw更新待ってます!とか書いたことあるけど復活したの見たことないやw

464 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 00:53:06.19 ID:GO8Lqx4W0.net
馬鹿あ感想書きなさい

465 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 00:54:31.59 ID:cPyu6cKqd.net
>>461
理想郷は批評推奨してたからその名残でたまに書く

466 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 01:27:16.90 ID:M2M8+V3/0.net
毎日更新してた作品なのに俺が追いついて感想書いたらピタリと更新止まって以来ろくに書かなくなったぞ
プレッシャーだったんやろか

467 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 02:09:27.76 ID:UHZTBcQda.net
書く側だけど評価点数より感想貰った方が嬉しいしモチベ上がるからちょっとしたことでも書いてほしい

468 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 02:10:36.93 ID:0JQUdb/D0.net
内容について触れてもらえると嬉しい
あとここすきされるの好き
承認欲求が満たされるのを感じる

469 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 03:09:24.10 ID:AtaG1EtX0.net
>>468
空行にここ好き入れちゃうぞ^^

470 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 03:21:42.00 ID:aavoQdP90.net
毒者って自分が社会のゴミだから作者もそうに違いないって決めつける奴多いよね
アルカディアあたりが顕著

471 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 03:33:04.05 ID:BOlDJV6H0.net
二次創作好きのオタクという狭いヒエラルキーの中で上も下も無いもんだ

472 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 03:33:12.04 ID:AtaG1EtX0.net
便所の落書きで何言ってるんだか

473 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 05:14:24.62 ID:6VaIpem50.net
スケブ依頼する人にお願いしたいんだけど主人公や登場人物の口調や性格に関する情報も添えてくれると助かります
クロスオーバーの依頼だと登場人物や世界観の点数が増えるほど把握が大変なので……

474 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 05:55:27.21 ID:dUvdCT1X0.net
あらすじやらタグやらでだいたい自分に合ってるかどうか判断できるので
滅多に低評価つけない
だから高評価ばかりなのにも文句言えってのは理解できない
低評価盛りだくさんと高評価盛りだくさんがどうして同じものだと思えるんだろ

475 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 06:12:13.21 ID:QHbsqENw0.net
>>432
色んな作品に4,5,6をガンガン付けるのこそ正解

476 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 06:16:20.91 ID:Dwhl0up2M.net
>>445,449「俺が正しいのにbad付けられた。他の読者層がどいつもこいつも糞なんや。俺はマトモや」

逆では?

477 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:02:59.52 ID:uMdycSDa0.net
>>474
そりゃ運営が同じ扱いしてるからやろ

478 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:05:11.13 ID:yIyLjBDx0.net
誤用は誤字報告でやれとは思う

479 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:11:19.59 ID:QHbsqENw0.net
頭悪い奴が、作者や他の読者は間違っている
それを放置している運営も間違っている
って言ったところで、間違っているのは誰が見てもそいつだけという
まあ頭悪いから頭悪い事にも気がつけないんだろうな(笑)

480 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:15:38.02 ID:WkcwQ0/W0.net
>>474
ハーメルンは作る人の個人サイトだ
だから別にお前が理解出来なくても全然構わないんだ
作る人がお前に納得させてやる必要は微塵もないんだ
作る人自身が納得出来れば良いんだよ
何故お前は自分が理解出来ないものは間違ってると思ったんだ?

481 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:18:10.84 ID:Dwhl0up2M.net
ハーメルンを独裁者である運営の手から取り上げて、利用者全員に権利を分配しようって主張していた提督スナイプってのが昔はいたよ
BANされたけどな

482 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:26:30.45 ID:28OKIARF0.net
>>481
控えめに言ってその主張はゴミでは?
ソイツの両親が日本人かを疑うレベル
BANされてよかった

483 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:30:40.08 ID:QHbsqENw0.net
お金持ちの個人資産を強奪して貧困層で分けようみたいな主張わ貧困層側が言うとか厚かましい

484 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:14:20.31 ID:KZ1H/dLJa.net
たまに見かける掲示板形式って何が面白いんだ?

485 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:25:21.50 ID:eAqNLRS80.net
それ、どの作品でも同じだよ。
すべての人が面白いと感じるような作品はない。

掲示板形式が面白いと感じる読者も入れば、つまらないと感じる読者もいる。
>>484はつまらないと感じる方の読者だったんだろ?

それとも全員が自分と同じ感性じゃないと許せないのか?

486 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:25:29.11 ID:aLwDtUdzM.net
評価つけないと検索やランキングに出てくるから低評価入れてる

487 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:33:20.46 ID:17OL96qfa.net
アウアウウーはNGしとくとつい

488 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:35:20.99 ID:HbeXE/gh0.net
評価付けなくても除外設定しときゃいいだけなのに

489 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:42:07.90 ID:BOlDJV6H0.net
千冬姉を非処女で登場させるだけで1や0が飛んでくる。評価とはそういうものだ
作者にできるのは、低評価を食らって尚も赤評価を維持できる作品を書けるよう努めるだけなのだ

490 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:59:58.66 ID:Vk/v48Wxa.net
一夏を非処女でだすか

491 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:04:24.37 ID:eAqNLRS80.net
一夏を非処女で出して赤評価は無理じゃないかな……

492 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:08:11.71 ID:0hFsRUKq0.net
昔ちょっと流行ったTSイチカちゃんならばあるいは

493 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:19:21.68 ID:+CxJVy5La.net
TS一夏ちゃんはいいけどだいたいセットでついてくるオリ主君がキモくて無理
酢豚に入ってるパイナップルとか味噌汁に入ってるきゅうりみたいなやつよ

494 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:22:21.33 ID:S7g+Rjqy0.net
女だらけの学校に嫌気がさしてホモセックスにハマる一夏?

495 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:26:17.28 ID:B/pd0ls8a.net
>>493
原作問わずにキモいオリ主ってそこら中にいるけど、あれって作者はああいうノリや振る舞いをしてキモいってことを自覚していないのかって何時も思う

496 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:31:00.81 ID:jI6ejs2X0.net
全員TSさせるとタッバがウサギのコスプレしてるドック・オクみたいなビジュアルになりそうで辛いのだ

497 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:34:13.90 ID:sa2TjYWEd.net
女が絡むと大体のオリ主はキモくなるもの
このスレでも女性に男経験の有無とかが出るんだから

498 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:35:51.20 ID:TYWTBkrD0.net
>>495
キモいゲーム実況者も一部でかなり受けてたりするし
自分よりも俗物な主人公を見ると安心するって心理だと思う

499 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:36:06.44 ID:UI9UFHD2d.net
女主人公にするのが正解か

500 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:39:27.60 ID:n+zREXG40.net
この前の大地震で崩れた本棚の整理に着手したのに気付いたらアイシールド21を読み込んでしまっていた
でもやっぱ面白いな、スポーツなのにバトル漫画みたいだしキャラ達も熱い
敵チーム含めて皆熱い

501 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:39:49.31 ID:aA3Py6QK0.net
女が絡むと突然キモくなる←精子脳かよ
女が絡んでも興奮しない←インポかこいつ
オープンスケベか一穴主義ぐらいしか選択肢ないのかな

502 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:40:15.57 ID:Z/XQhKZm0.net
シャニマスNTT物ブームくるっす?

503 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:41:15.46 ID:Z/XQhKZm0.net
NTT物ってなんだよNTR物だよ

504 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:42:39.86 ID:0JQUdb/D0.net
TSしてればキモくても問題無いぞ

505 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:51:55.29 ID:eAqNLRS80.net
TSのこの万能感。
オリ主のキモさを含めてTSがすべてを解決する。

506 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:58:19.76 ID:aLwDtUdzM.net
でも千冬姉の処所奪ったのが一夏だったら?

507 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:09:27.34 ID:BOlDJV6H0.net
性欲より復讐心や狂気が勝るニンジャスレイヤー/ゴブリンスレイヤー的な主人公でいこう

508 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:17:29.68 ID:dUvdCT1X0.net
>>477
それは評価間隔においての話であって高評価と低評価の違いの話じゃないよね
評価間隔は高評価を抑制したり制限するために設けられたものじゃない
結果的に同じ扱いになってるのを建前に妙に低評価を受け入れさせようとしてるのがおかしいと感じるって話

時々こういった話題を出すんだけどそのたびに「作者は低評価を受け入れろ」みたいな的外れな話が飛んでくるのってなんでだろうね

>>480
書いてないことを読みとるのはやめてくれー
個人サイトである事も作る人もこの話には関係ないぞ

何回もレス読み直したけどさっぱり意味がわからない・・・
間違ってる!なんて書いてないし作る人には何も要求してないしそもそも作る人の話はしてない
誰目線なのかも謎だしなんの話をしてるんだ・・・作る人の威を借りて文句言いたかっただけ?

面白い話や自分に合う話を多く読んで高評価をたくさんつける事と
つまらない話や自分に合わない作品を多く読んで低評価をたくさんつける事を同列に語る人を時々見かけたから
変じゃねって思っただけなんよ
簡単な話だと思ってたのに長文になってしまった
TSの話だけしてれば良かった

509 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:17:33.66 ID:HWcRuGS10.net
>>506
遺伝子パッチワーク同士だから法律的に結婚できるくらいは遺伝子が離れてそうよね
あと男女両方作ったってことは交配も視野に入れてたんじゃなかろうか、織斑計画って

510 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:18:25.86 ID:dUvdCT1X0.net
本音を消し忘れた

511 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:25:20.76 ID:haZD3/8c0.net
>>509
スーパーコーディネイターは無理でも失敗作くらいの性能には仕上げてあるっぽいしねぇ、掛け合わせたらいい感じに遺伝してくれるかもだし

512 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:25:56.80 ID:BOlDJV6H0.net
千冬姉のバッタモンみたいな黒髪クール&スーツ姿の実姉の指揮官が出てきた魔装学園H×Hで、その姉が主人公(弟)との妊娠エンドを迎えていたのを思い出した

513 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:29:45.35 ID:haZD3/8c0.net
聖戦の系譜でクロードシルヴィアで純血のブラギ、コープル産ませて運用してたの思い出した。

514 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:41:15.22 ID:qlJgHkkb0.net
>>301
ブサイクが言うと説得力あるな
というかこういう「自分は例外」と思いながら煽るだけでも痛いのに
ネタにしても考え方が古い上に寒いこと言う人がまだいたことに驚きを隠せないが

515 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:41:32.18 ID:MoCikPrUa.net
血統のスーパーエリート掛け合わせても馬肉にしかならんのが出来たりするから
悪魔合体で外道スライムコンゴトモヨロシクみたいなコーディネーターもいたんやろな

516 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:45:01.42 ID:qlJgHkkb0.net
言い忘れてた
ID:FU+0Psfb0も痛い人の典型例だったわ

517 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:48:14.45 ID:AtaG1EtX0.net
ブサイクのサラブレッド?

518 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:48:45.18 ID:CY3otcdR0.net
200も前の話題をひっぱるの草
もう全員性癖の話だけしろ

俺は「TSロリだと思い込んでるただのロリ」

519 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:50:01.42 ID:+CxJVy5La.net
運営の基準より個人の感想の方が正しいのか
すごいこと言ってんなこいつ
提督スナイプ?とかいうやつの同類か

520 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:52:23.37 ID:1KhuowH0d.net
知らねーのかジョジョだよジョジョに設定議論するお前ら面白すぎ

521 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:52:35.55 ID:n2P8p7Hm0.net
TS一夏ちゃんとものでオリ主も巻き込まれてTSロリになる奴好きだった

522 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:54:51.43 ID:uMdycSDa0.net
TS一夏ちゃんがTSヒロインズにかわるがわる犯される短編ください

523 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:00:26.37 ID:Vk/v48Wxa.net
みんなユージローから見たら雌なんだから仲良く

524 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:02:25.98 ID:Vk/v48Wxa.net
>>518
女の子にちんちんは5本生えているのと6本生えているのどちらが良い?

525 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:05:25.75 ID:LL1HYVjT0.net
好きな小説リスト作ってたんだがそこからおすすめ小説出してもらってもいい?

526 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:05:38.21 ID:urFOh2GHa.net
TSオリ主とTS一夏の百合?

527 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:07:36.80 ID:CY3otcdR0.net
TS×TSの百合はそれホモでは????

528 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:08:55.95 ID:aA3Py6QK0.net
身体は雌なんだし百合でいいだろ

529 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:10:11.60 ID:+CxJVy5La.net
https://i.imgur.com/JeWYDDZ.jpg

530 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:12:08.30 ID:1KhuowH0d.net
ふたなりどうしでよくない?

531 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:13:19.29 ID:xnlzLG3e0.net
性癖に妥協を求めるのか?

532 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:14:20.20 ID:ywWfx/Fe0.net
俺は「TS×TS前の自分」

533 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:16:06.33 ID:pN+UiuH80.net
自分の事をシンボリルドルフだと思い込んでいるただのトウカイテイオー

534 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:18:42.79 ID:1KhuowH0d.net
>>532
無理

535 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:18:47.21 ID:eAqNLRS80.net
勇次郎からみたら全員雌なんだし、実はホモはすべて百合説

536 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:20:26.36 ID:xjhqoFpz0.net
モンハンのエロ同人の人の「自分♂×別世界の自分♀」は最高やったな

537 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:20:56.46 ID:Vk/v48Wxa.net
>>532
士郎×TSエミヤ
は良く見る

538 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:21:01.12 ID:UHZTBcQda.net
1番のホモは徳川のジジイ

539 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:21:51.60 ID:BfMj/T/Da.net
自分ヒロインはなんか一時期流行ってたな

540 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:21:54.96 ID:b+Ts9/nP0.net
終クロの新庄君の親が、自分と性別違う自分でやっちゃったんだよね

541 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:23:30.23 ID:LL1HYVjT0.net
士郎×アナルトロフォは天才だと思ってる

542 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:24:20.33 ID:SBvMV6CSH.net
TSは百合もメス堕ちも自分×自分のわしかわも受け入れるからいいよね
すごくいいと思うよ
俺もTSして鏡オナニーしながら美少女ときららってイケメンにメスにされたい

543 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:25:00.81 ID:haZD3/8c0.net
>>540
お陰でムスメ/ムスコが大変な事に……危うく死体になっても愛でられるところだったし。死ななかったが

544 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:27:36.41 ID:FyT+JYPl0.net
同一存在ファックには3種類ある
男女選択可能な主人公の絡み、
なんらかの理由で作中TSしたキャラが分離、
キョン子
この3つだ

545 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:33:20.40 ID:8QL4Fdd8d.net
>>513
セックスしたら遠い親戚になるシュレディンガーの妹だぞ
https://i.imgur.com/t7auRyU.jpg

546 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:39:12.78 ID:VIN1rbtj0.net
妹だからこそっていうパターンもあるんだよなあ モラル

547 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:42:40.81 ID:n2P8p7Hm0.net
ダブルTS自分ヒロイン物は期待してたけど序盤でエタって悲しかった事を覚えてる

548 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:42:46.92 ID:64f10xPnM.net
自分の父親が自分だったってのもえっちだよね

549 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:44:16.42 ID:aLwDtUdzM.net
>>532
無理

550 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:45:00.66 ID:MoCikPrUa.net
血縁じゃないならいいや

良かったorいらないの意味でルート変わるパターン

551 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:46:51.95 ID:haZD3/8c0.net
>>545
そんな感じで、シスプリは親密度上げると実妹じゃなくなるシステムだっけ

552 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:46:53.51 ID:Vk/v48Wxa.net
>>548
ゲームブック版BTTFの過去の母親とエッチしたときのバッドエンドだな

553 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:48:53.10 ID:ywWfx/Fe0.net
実は義妹嫌い
レッツ背徳好き

554 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:54:11.46 ID:MoCikPrUa.net
>>552
世界の修正力「一回ヤったぐらいで未来は変わらんやろWWWW  ゴ ム を 付 け ろ!(憤怒)」

555 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:55:17.61 ID:n2P8p7Hm0.net
過去の作品読み返そうとしたら非公開設定になってた悲しみ

556 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:09:19.76 ID:1KhuowH0d.net
>>551
世界の方から変わってくるシステムはなんや…アホやん

557 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:11:57.00 ID:Xy3MTfkF0.net
>>553
ホロウかタイコロで慎二が桜に
「悔しかったら義妹になってみろ」って言って
ライダーに
「桜は義妹でしょうが。脳みそおかしくなったんですか?」
とか言われてたな

558 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:13:26.56 ID:eGCc0iR40.net
スウェーデンに行けばインモラルできるんだっけ

559 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:14:11.01 ID:QrrTe0oB0.net
>>532
俺の好きなジャンル

560 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:15:01.57 ID:VhWF7TD1p.net
鳶が鷹を産んでも良いし蛙を産んでもいい
自由とはそういうことだ

561 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:15:59.36 ID:TS3AqmZYa.net
っぱヒロアカのヒロインは蛙だな

562 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:25:58.88 ID:W9m3sL6qd.net
>>508
ざっくりいや、高評価しかつけないヤツも低評価しかつけないヤツも評価の適正化って意味では等しく害悪だからな
高評価だらけになるのは自然の道理だが低評価マンは荒らしてるだけなんてのはただの個人の感想よ

563 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:27:02.84 ID:hIWdbqKbd.net
TSして異世界から出戻って幼馴染やら妹やらとやりながら親友の男と子作りするなろう作品あるし……

564 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:28:27.84 ID:VbILTah30.net
>>561
エリーや

565 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:29:19.63 ID:aA3Py6QK0.net
梅雨ちゃんがヒロピンされると聞いて

566 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:32:16.04 ID:TYWTBkrD0.net
>>562
作る人が規制した原因は特定人物の低評価爆撃だから
その主観こそが正義では

567 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:34:45.42 ID:TS3AqmZYa.net
ヒロアカ日刊1位になってらと思ったけど同時に色落ちしてんな

池袋自動車暴走事件パロして殺すあたりは微妙に修正されてる?

568 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:35:54.65 ID:64f10xPnM.net
鰤の阿片マンの人じゃん
そんなしょうもないの書いてたのか

569 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:39:50.55 ID:vJkX88Eud.net
>>567
興味は無いけど、神経というか倫理観を疑うな
そんなの書いたら不味いだろ

570 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:42:59.30 ID:KUdod52Va.net
盗作しても誤魔化したり面白ければそれで良いみたいな読者がいるんだから倫理観やら感性にあれこれ言っても無駄
規約違反でもしていない限りあれこれどうにかすることはできない

571 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:45:38.55 ID:TS3AqmZYa.net
>>568
マジで?と思ったらマジだったわ

感想欄でやけにそっちの話してると思ったら

>>569
社会的地位の高い高齢者の事故→無罪だったのを主人公が裁いたって感じやね
まぁ不謹慎って意見もあって
>以後、そのような意見が増えるようでしたら、文章から削除させて頂きます
とはいってる

572 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:49:54.50 ID:1jQZjMhg0.net
>>476
結局誰がどういう意図でbad入れてるのかわかるわけねーんだから好きなように解釈しろって話な

>>479
誤用は誤字報告で済むならそうしてる。それで済まないレベルならメッセージ。ヤバい間違いなら読者にわかるように感想欄って使い分けてるわ

573 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:59:05.62 ID:n+zREXG40.net
アンチヘイト系は一部の人間を強烈に引き寄せるけど、同時に嫌いな人も引き寄せるから高評価と低評価も極端になりやすいな
てかまた日間上位の新作で評価ガタ落ちかよ

574 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:05:17.63 ID:dv1R1Fs3a.net
ダークヒーローが正義面して正義を執行すんのか
必要悪かもしれないけど正義ではないだろ

575 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:06:29.74 ID:KUdod52Va.net
>>571
感想での指摘にもそれなりに対応はしているけど、内容が内容だからなあ
中身見るとオリ主はイカれています(笑)扱いだけどちょっと笑えないのが個人的な感想
そんでやっぱ運営に通報されているか、修正しているけどどう判定するのか

576 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:10:08.05 ID:xnlzLG3e0.net
>>574
個人の正義やからまあ
他人からみたら単なる基地外だが

577 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:24:19.83 ID:CY3otcdR0.net
感想欄覗いてみたら「この主人公狂ってる!(褒め)」みたいな感想がほとんどでワロタ
上級国民指摘してるのは3人くらいで、うち1人は肯定派か
否定派についてるbadの数とか見てると「モラル」よりも面白ければなんでもいい読者の方が多いみたいだけどそういうもんなのかね

578 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:27:33.04 ID:viJaEa5Yd.net
幼い頃から自分を世話してくれてたエルフ的種族のお姉ちゃんを好きになって迫ったら実は自分を代理出産した産みの親だったとかのドロドロした話かいてもいいのよ

579 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:36:17.32 ID:DZdEsYP5M.net
レッドドワーフ号思い出した

580 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:37:23.76 ID:TS3AqmZYa.net
感想欄に10と9しか入れてない人いるね
☆10:10   
☆9:1734
低評価とセットだととんとんだからやっぱまぁ公平か

581 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:39:37.12 ID:haZD3/8c0.net
>>578
剣聖カイエンっぽいアレさやね。全部バランシュ博士が悪いんだが

582 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:41:47.74 ID:1jQZjMhg0.net
善悪の屑やテコンダー朴も一定の人気はあるからなー。そういうものとして不謹慎を楽しむ文化はわりと根強い
そういう炎上も織り込み済みの創作を人様のサイトでやるのはどうかと思うし、匙加減で規約に引っかかるからやらん方が無難だわな

583 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:50:40.37 ID:b/q2XK7sd.net
赤ゲージマックス作品の高評価ユーザーの評価見てみたら分かるけど少なく見積もっても半数以上が7以下がないかあっても2,3とかでほとんど8以上の評価ばっかだぞ
現状でも平均評価年々上がって来てるし作る人も別の基準での評価を導入したいっていってたけどどうなるのかね

584 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:55:00.62 ID:OGwAvYBu0.net
アクメツみたいなもんだろ

585 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:55:56.42 ID:Vk/v48Wxa.net
>>582
怨み屋はなんであんなにつまらなくなったんだろう…

586 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:56:27.80 ID:TS3AqmZYa.net
アクメツの殺すたび俺も自殺してるから理論は割と好き

道路族のおっちゃんに一緒に死んでもいいくらいには面白いわっていうとこも

587 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:08:26.89 ID:1jQZjMhg0.net
>>585
ネタ切れや才能が枯れたんじゃないとしたらクレームで心が折れた説

588 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:26:41.27 ID:FyT+JYPl0.net
同じことを繰り返す内容でも、いろんな切り口で見せることが出来ればそうそう飽きられないんだけど、
最近の恨み屋はその辺で微妙に代わり映えしない印象がちらほらするのが問題かなぁ……

589 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:30:12.79 ID:OGwAvYBu0.net
>>585
最初から面白くなかったろう

590 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:38:41.77 ID:GCjtMok/a.net
異世界転生して騎士になった僕(男)は、メスオークどもからくっころを強要されていた。
のセクハラされるとこはいいんだけどミリオタとか前世要素が個人的には全部いらないのがなかなか悲しい

591 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:39:26.98 ID:kqiXLFvJp.net
ワイは優良ユーザーなので満遍なくいろんな評価を入れる

592 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:53:52.46 ID:Eij5ohp+0.net
0と1と9と10しかつけてないわ
ごめんな

593 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:07:49.77 ID:2k5YCjJZ0.net
最低限それなら十分

594 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:12:40.30 ID:xjhqoFpz0.net
>>590
てっきり

貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士

のことかと思ったらそのまんまなタイトルの別作品あったのねww

595 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:32:59.99 ID:3sgsAabUd.net
ユンボルのヒロインは瀕死になった主人公を子供の身体に蘇生させるために、胎内で回復させたんだよな

596 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:39:01.22 ID:OGwAvYBu0.net
きめぇな、どこから入れたんだよ胎内に

597 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:44:20.51 ID:a0IAm9yDa.net
電極状のパーツに人格ダウンロードしてクローン胎児の頭に刺したとかだっけ?

598 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:49:38.27 ID:x6S+6k4a0.net
よく判らんがそのユンボルとかいうのが死霊のしたたり系B級ホラーなのはわかった

599 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:50:55.14 ID:fID9AlQQ0.net
>>582
人様のサイトでやるのはアカンけど小説っていうもの自体が
その時代のあれこれを風刺するための手段みたいなところもあるしなぁ

600 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 16:03:32.88 ID:EO60mqE+a.net
ユンボルってシャーマンキングの人の漫画だったような……あまりにひどくて見なくなったけども

601 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 16:10:33.74 ID:GCjtMok/a.net
>>594
まぁわかる
どっちもセクハラはまぁまぁすき

602 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:08:52.17 ID:6qerPiwg0.net
結構読んでると誤字見かけるけど誤字報告機能ってあんまり使われてないのかな
1週間くらい前に機能で報告した後3話くらい投稿されてる間も直ってなくて、もしかして自分が間違えたのかって慌てて辞書引いた事もあった

603 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:13:58.72 ID:yIyLjBDx0.net
トップに通知来るし普通気付くんじゃ?
投稿予約だけして暫くログインしてないんじゃないの

604 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:19:35.85 ID:O1i3/jq/p.net
中国が民間会社の報道やネット規制か
中国人はネット小説見れなくなりそうだな

605 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:27:07.65 ID:/gQVCJMrr.net
>>567
あの小説純粋に見てて恥ずかしい
中学生が書いてるような文書
けどわざわざ新しく書き始めるのはいいことだから3年後の作者に期待してる

606 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:27:26.48 ID:VU2JT7j30.net
ハーメルンの無断転載サイトがあるのは中国だっけ韓国だったっけ

607 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:27:27.16 ID:2k5YCjJZ0.net
青バー見てたら中国語の小説があったな

608 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:28:02.05 ID:Eij5ohp+0.net
阿片マンの東仙とか藍染とかくっそカッコよかったのに

609 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:29:21.67 ID:FyT+JYPl0.net
ヒロアカといえば血界戦線スタートのヒロアカが、あまりにも見飽きた原作イベントを上手いこと飽きさせないように調理してていい感じだのう

610 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:09:18.67 ID:3mhP0igJa.net
ヒロアカで面白いオリ主ものないかな?特に主人公がヴィランのだと嬉しいんだが。一位の奴で触発されて他の探してるんだが、中々いいの見つからない。

611 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:23:38.93 ID:wQcUN6zN0.net
>>484
お前は面白さが分からない部分を
みんなは面白いと思ってる
それが結論やな
幾らそれをお前がつまらないと思っても
みんなはそう思わないんだ

612 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:26:38.82 ID:Gq4e0DqQd.net
ビリビリ動画とかはどうなんのかねえ。あそこは割と日本のアニメもかなり流していた筈だが

613 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:28:24.45 ID:3mhP0igJa.net
>>612
それって中国だか版のニコニコ動画だったけ?

614 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:28:49.68 ID:Mof0eN2H0.net
>>495
勝手にキモい認定してキモいキモいって5chに書き込む行為もキモいって自覚してるよね…?
>>516
言われて悔しかったこと全部言い返さないと気がすまないの?

615 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:30:36.30 ID:bcTFV23T0.net
ゆんぼるは頭のネジ外したら死ぬんだっけ?

616 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:32:55.90 ID:dv1R1Fs3a.net
ヒロアカだったら掲示板形式のAFOの娘のやつ面白かった

617 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:33:22.35 ID:n+zREXG40.net
>>610
オリ主がヴィラン側ってのは、自然と原作主人公側と敵対するからアンチヘイト的な感じになりやすいから難しい

618 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:33:59.16 ID:13OE2bOPr.net
>>577
登場人物は全て架空の人物なんだから
後は面白いかどうかだけでは?

619 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:36:25.93 ID:3mhP0igJa.net
>>617
やっぱ少ないんかねー。まぁ確かにオリ主最強!オッスオッス!とか言って原作キャラボコりだしても腹立つしな。難しいところか。ありがとう!

620 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:40:39.41 ID:bcTFV23T0.net
無個性と診断され泣く幼児出久……を無個性でもヒーローになれるだけの力は得られるぞと無個性限定流派のお姉さん(無個性&クソ強)が弟子にするけど、
OFAを手にした出久を見て最初は凛々しく振る舞っていたけど徐々に表情が歪んで泣きながら、お前なんて弟子にしなければよかったとか言い出してヴィラン堕ちとかが見たい、でも書けない悔しみ

621 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:42:08.00 ID:e+9cIpy+a.net
>>620
見てみたいなそれ。なんかポンコツお姉さんな感じがして好きw

622 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:42:24.68 ID:1KhuowH0d.net
そんなクソ弱メンタルならもっと前に敵になるだろ

623 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:43:39.88 ID:eZGJlojYa.net
ヴィラン側になった過去とかも、まあ魅力的な悪役とかになるのには必要だけど、その過去の扱いとかが難しいんだよな
シラけたヴィランオリ主は、その過去を盾にオリ主の主張や言い分でヒーロー側が黙り込んでの「はい論破!」扱いや敵対関係なのに何か理解者か同情する女がいるとか
それに悪役なんだから、オリ主の勝利=原作的にバッドエンドに近い可能性があるのも問題

624 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:43:43.63 ID:e+9cIpy+a.net
これまでは頑張って耐えてたけど、唯一しがみつけたデクがそんなんなって精神崩壊ルートかと思た。

625 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:45:23.86 ID:M2M8+V3/0.net
まあ無個性のまま強くなるデクとかは誰でも考えるよな
でもせっかく強くなったのに結局OFAゲットしちゃうのは求めてるもんと違うねん
OFAはミリオにでもあげてくださーい

626 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:46:52.54 ID:bcTFV23T0.net
>>624
うむ……うむ!良いよね……

627 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:51:12.56 ID:e+9cIpy+a.net
>>623
「はい論破」は萎えるな確かに……ヒロアカじゃないけど、ハガレンの二次で「人造の夢」ってのがあるんだけど、ああいう終わり方は綺麗だった

>>626
中々ヘドロで煮込んだような性格してますな。でも好きw 是非書いてくださいな!

628 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:52:21.01 ID:uMdycSDa0.net
はやくかいてやくめでしょ

629 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:55:03.45 ID:bcTFV23T0.net
問題はマトモな作品が書けないことだ、ネタはあるのに……

630 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:57:45.09 ID:eCrHfGw00.net
>>610
主人公がヴィランのやつなら「【完結】僕の『敵連合』」が完結してるしおすすめしとく

631 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:58:33.00 ID:TYWTBkrD0.net
AFOが魔王趣味なだけで大義の欠片もないのが
ヴィラン主人公モノを難しくしてると思う

632 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:01:43.92 ID:M2M8+V3/0.net
1話しか読んでないけど日刊1位のヴィランモノはちょっと期待してる
いいよねこういうジョジョのラスボスみたいな理解不能だが信念のあるラスボス

633 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:02:18.06 ID:p/GmNapI0.net
これも〇〇のためなのだ!とか済まない、許してくれとは言わないとか言ってるヴィラン
実はなんの悲しい過去もありませんでしたー!ってオチとか好きだけど叩かれそう…

634 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:03:31.46 ID:tuAV4n8Dd.net
昔AFOとかのキャラの台詞を引用して低評価や批判に反論していた作品があったけど、なんて作品だったっけ?

635 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:03:51.82 ID:jjPmViSt0.net
犠牲を他人に強いる奴は総じてクソだからな

636 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:04:11.38 ID:e+9cIpy+a.net
>>629
ふんたー「ヴィランオリ主ちょうだい」
会話文だけで構成されてないものだと普通に読めるで!

>>630
おーありがとう!早速さわりだけ読んできたけど面白そうなんで見てみるわ!

637 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:06:58.11 ID:n+zREXG40.net
>>634
げどあか
それが原因で読者と喧嘩の炎上状態になって最後は捨て台詞を吐きながら消えた

638 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:13:52.26 ID:GCjtMok/a.net
ヒロアカは無個性のままでも超質押印連打しとけばだいたい倒せるだろ

639 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:18:48.89 ID:q2PPZQgBa.net
ステインとか予知とか異形系とタイマン張れるイレイザーの身体能力見ると無個性は甘え

640 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:20:37.38 ID:bcTFV23T0.net
個性因子が肉体強化に間接的に関わっているからパワータイプじゃなくてもつよつよなのでは?みたいな考察した作品をどっかで見た記憶

641 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:22:15.04 ID:GCjtMok/a.net
完全無能力(小指多関節)がでてこないからなぁ
ヴィジランテ師匠も元は持ってるし

そもそも個性因子がでかすぎるというかちょっとAFOが干渉して暴走させたりしてるし

642 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:22:21.46 ID:xnlzLG3e0.net
心操君も鍛えてイレイザー並みの身体能力あったら明らかに強キャラよな

643 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:23:22.86 ID:GCjtMok/a.net
操布術がなんかやたらと強い

644 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:25:42.25 ID:Y8ZgcxJD0.net
>>632
でもあのキャラってステインとかよりは余程分かりやすいというか
理解できると言うか拗らせ方も納得だし
一部民衆に支持されるのもまあ分かるし
理解不能って程でもないと思う

645 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:26:27.45 ID:S7CPKfmt0.net
夜神月と同じ方向性だわな

646 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:26:41.38 ID:q2PPZQgBa.net
つうかデクがヴィジランテの身体が頑丈なおっさんに弟子入りする話考えてたんだけど
今週のヴィジランテで師匠死にそうなんですが

647 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:29:44.84 ID:GCjtMok/a.net
>>646
娘カットインいれといてなんもなしはあれだしな

648 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:29:57.62 ID:2+kLy8aLa.net
>>640
そこら辺をどう解釈しているかだよな
戦闘系の個性じゃない奴でもヒーローとして活躍しているから無個性を理由に鍛えていない緑谷は甘えてる
戦闘系の個性じゃない奴でもヒーローとして活躍出来ているのは個性が身体能力に関わっているから無個性はガチで無理
あれだけヒーローを調べているのに今まで漠然としていたのは、やっぱり後者の可能性が高い気はする

649 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:33:13.45 ID:GCjtMok/a.net
甘えというか人助けしてた過去に爆豪にリンチされて身内からもほしい言葉はもらえなかったから精神的に詰んでる点がね

650 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 19:45:29.70 ID:b+Ts9/nP0.net
無個性と個性て人類や人間で一括されてるけど
ヒト科ヒト亜科ヒト属ヒト亜族ヒト属ホモサピエンスみたいに
ヒト科ヒト亜科ヒト属ヒト亜族ヒト属ホモサピエンスギフトみたいな近い別生物よね

651 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:03:24.55 ID:p/GmNapI0.net
>>650
トゲトゲとトゲアリトゲナシトゲトゲみたいな同じトゲついたトゲトゲだけど別種的な感じか

652 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:07:38.29 ID:b+Ts9/nP0.net
>>651
ファンタジー定番のエルフおるやろ
人間と交配し子をなすこともできるし、人間とエルフの混血種も生まれる
でも別の生物
個性持ちってそれと同じカテゴリーっぽい

653 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:24:24.94 ID:0JQUdb/D0.net
無個性の方が特別感あるよねあの世界

654 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:25:39.52 ID:1KhuowH0d.net
無個性の方が少数派の時点で既存の社会システムを踏襲するのは無理があるのでは?

655 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:35:27.28 ID:bcTFV23T0.net
個性が文字通り個性的すぎて追い付かないというか諦めた可能性も
トガちゃんとかもあれ個性の本能か何かが原因なんじゃと思うことあるし、そういった特異性を許容する社会を作れるのかどうかと言われると……

656 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:40:29.90 ID:JA3wfl1s0.net
久々にハンターで更新きたのあったから開いたら作品自体がパスワード限定になってた
割烹にも何も書いてないし毒者に心でも抉られたのかこの作者

657 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:40:50.00 ID:GO8Lqx4W0.net
ステインはステイン自身の人を見極める目が無いのがキツイ
将来良いヒーローになる見込みのある相手なら導いたり激入れて見逃したりしてれば好きになれたんだけど
あいつ1度間違ったら問答無用で殺しちゃうからな
デクがエリちゃん見捨てたとこ見てたらデク殺してたろうし

658 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:54:58.78 ID:ULGgt5wQ0.net
3ヶ月ぶりに更新したらアンケで決めた発を使う機会もなく団長に取られてツッコミ入りまくってたやつか
無視すりゃいいのに

659 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:57:31.58 ID:bcTFV23T0.net
一部パスワード付きになってたりパスワード付きで先行公開してたり色々あるわね!

660 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:01:44.33 ID:haZD3/8c0.net
パス付き鍵付きはルラギリ者が出るのが常道だが……はてさて

661 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:03:02.34 ID:ULGgt5wQ0.net
二次創作で、転生直後にあっこれ○○の世界だ!ってなるけどアニメ顔のまんまなのかな
書き割りでビルペラペラだったりしたらちょっと面白い

662 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:03:55.78 ID:S7CPKfmt0.net
高評価入れないとパスを教えてくれないって最近流行ってるな

663 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:06:41.64 ID:bcTFV23T0.net
実写版の世界だったり二次元じゃなくて絶望して吐いたり色々だね!

664 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:07:56.64 ID:aA3Py6QK0.net
デビルマン世界だと映画時空でも漫画時空でもアニメ時空でも吐きそう

665 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:08:17.07 ID:ULGgt5wQ0.net
実写(現実の人の顔)だったら多分わかんねぇだろうなぁと思うので、漫画アニメしかなくて一発でわかるのはアニメ世界ってことで一つよろしく

666 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:12:43.09 ID:GkO8oE7Nd.net
何から何まで二次元に見えるせいで頭おかしくなりかけるのが昔あったな

667 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:13:09.36 ID:JA3wfl1s0.net
原作キャラの名前であの作品の世界だ!とかいうのもある
クロスしてる世界の可能性あるのに

668 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:13:33.40 ID:GCjtMok/a.net
ネギまとあとなんだっけ
結構見たな

669 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:14:04.64 ID:M2M8+V3/0.net
原作キャラの名前を聞いたぐらいでは俺はキラキラネームの可能性を捨てないぞ

670 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:14:31.81 ID:haZD3/8c0.net
ネット環境ある世界だと知ってるワードか人名が実在するかどうかを検索するところからかね。ヒットした案件みて絶望するまでがセットで

671 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:17:13.38 ID:FyT+JYPl0.net
コセイアリコセイナシコセイコセイ

672 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:18:49.40 ID:bcTFV23T0.net
やたらメタい発言をする電波女幼馴染と話してるうちに漫画世界と気付いたり、空に月が複数浮かんでスキル名も動作もそのままでゲーム世界だと気付いたり?

673 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:21:31.81 ID:gGRUx43E0.net
ヒロアカの某作品好きで見てたけど前書きで低評価押さないで低評価押さないでってずっと書いてて流石にウザくなってきた
そんなに気になるなら引きこもってチラシの裏にでも書いとけや

674 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:21:35.20 ID:xnlzLG3e0.net
何の作品かわかる道具や建造物があったりするのもあるな

675 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:22:03.03 ID:ULGgt5wQ0.net
なんてことだ……知らぬ間にフルダイブVRが完成していて、しかも知ってる漫画のゲーム化でデスゲーム(ログアウト不可)だなんて……

676 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:22:39.07 ID:Vh206GQsd.net
その世界だと断定する情報描写はもっと欲しい
そりゃ原作キャラに会ったらそう思うのはわかるけど、いきなりここはどこぞの世界って断定するのはなんか違和感大きい
目が覚めて知らない場所にいるのにわかる訳ないよ

677 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:23:12.15 ID:TYWTBkrD0.net
有名な古典はちゃんと前世と同じなのに
漫画やアニメだけパロ名だったりデザインが妙にパチモン臭いと
一気に創作世界の可能性が高くなるぞ

678 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:24:57.87 ID:M2M8+V3/0.net
現実的に考えて、どれくらいの一致性があればここは◯◯の世界だ!と確信することができるんだろう?
下手すると自分のことを工藤新一だと思ってた人みたいなことになりかねんよな

679 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:25:03.65 ID:FfUFVHle0.net
好きなアニメの世界に転生した主人公が最初は物語に介入する気満々だったけど
三次元化したヒロインに幻滅して興味失って普通に生きる話なら読んだことある

680 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:27:44.55 ID:FyT+JYPl0.net
>>678
空に緑色の月とピンク色の月とビスケットハンマーと人理焼却術式が浮いてたらなんの世界か悩むよな……w

681 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:29:00.94 ID:xnlzLG3e0.net
雲の前に月があったり常時皆既日食だったりなら迷うことないんやけどな

682 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:31:38.43 ID:bcTFV23T0.net
作り物の空(天井)とコンピューター様に完全管理された社会だと悩みそう

683 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:33:28.47 ID:GCjtMok/a.net
ナインボールセラフの演出ほんとかっこいい

684 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:33:41.07 ID:JA3wfl1s0.net
主人公周りでイベントとか特殊な情報を集められるならともかく
それが出来ないなら確信なんて無理
読者の時の情報は俯瞰であり地の文あるけど現実じゃ主観であり地の文なんて丁寧なものないし

685 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:35:43.93 ID:xnlzLG3e0.net
>>682
存在する企業しらべなきゃ

686 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:35:44.63 ID:dv1R1Fs3a.net
ウォールマリアと巨人がいたら進撃の世界と確信していいけどそれ以外の世界だとどれも判断難しいな

687 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:39:06.39 ID:haZD3/8c0.net
月がぶっ壊れてたりしても「どれだ?どの作品なんだ!?」ってなるしなぁ
シンフォギア世界だとノイズと遭わないこと祈らないといかんし

688 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:40:33.60 ID:6q4S76Edd.net
アンケで決めた発を使う機会もなく団長に取られたやつって取られた後さて、新しい発でも考えるか!で終わったやつか?
展開思いつかなくて発取られる→作る→取られる→作る→取られるの繰り返しで話数稼ごうと思ったら
一回目から総スカン食らったから萎えちゃったんやろ(適当)

689 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:42:08.85 ID:M2M8+V3/0.net
世界観とか建物そのものに特徴があるものじゃないと原作開始前に気付くのは無理だろうな
ドラゴンボールの世界に行ってもドラゴンボールを拾ったくらいで気付けるかどうか
カリン塔の付近で生まれたら流石に気付くかな?
ハンターハンターで多いのは流星街スタートだけどこれは情報入らなすぎて気付かんだろうな

690 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:42:54.24 ID:GO8Lqx4W0.net
Fate/XXI :2―間桐慎二はくじけない
明日に波動拳
更新あくして…

691 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:43:39.29 ID:GCjtMok/a.net
ハンターハンターは文字で気づくパターンもあった気がする

692 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:45:26.75 ID:dUy15VWG0.net
>>688
もうそれ作画と原作者みたいな関係になってるやんw

693 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:46:25.75 ID:TYWTBkrD0.net
ドラゴンボールならカプセルコーポレーションで一発だろ
ハンタはあの文明水準で飛行機が存在せずに飛行船だけあることで異質さに気付く
そして、ボーボボやドラゴボがあるのにハンターがなくてもうビンゴだ

694 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:51:49.85 ID:oU8Gj7VB0.net
原作知識持ちがナメック星に転生すれば一瞬で気付くやろなぁ

695 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:52:44.24 ID:JA3wfl1s0.net
あの文明水準とか言われてもな
実際に体験したら疑問の疑の字すら浮かばん自信ある

696 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:53:33.16 ID:GCjtMok/a.net
腰ヘコこれよくあるヒロインの問題解決してから本人にも問題がありますで解決エンドなんだろうけどいやにスピーディーだな

697 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:53:33.60 ID:b5FD2dcCa.net
ポケモンの世界なら一発で分かるな、ポッポとかが日常的にいるんだから
余程外見情報が変わっていなければ名前とかでわかるだろうし
てか、名探偵ピカチュウの実写版基準ならすぐにわかる

698 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:53:41.50 ID:bcTFV23T0.net
サイヤ人に転生してフリーザ様見たら気付けそう

699 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:53:41.66 ID:yIyLjBDx0.net
シンフォギアで月壊すといえば、どっかで月壊せば平和になるんじゃね?で実際壊してみたら絶望みたいな作品あったな
どこのサイトか忘れたけど

700 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 21:53:53.40 ID:wys5Wmpba.net
HxHはチョコロボとジョイステで簡単に分かるやろ
一般流通してる商品は強い

701 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:03:37.41 ID:dv1R1Fs3a.net
天下一武道会の名前と会場見たらさすがに気づく自信ある

702 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:06:06.20 ID:fkhtqQJ00.net
落ちた?

703 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:06:40.47 ID:fkhtqQJ00.net
すまん気のせいだった

704 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:07:49.74 ID:z0Kcn+XM0.net
お気に入りに入ってた、【とある男の日記】って
作品が更新されたんだけどパスが必要になってる

どんな作品だったか全く覚えてないんだけど
わかる人いるかな?

705 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:09:24.76 ID:a0IAm9yDa.net
別作品世界にシンフォギア世界もクロスオーバーしてた世界と発覚したがそれに転生主人公が気付かないのに
「月見て気付けよマヌケか」と思った事はあるな

706 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:12:24.41 ID:Eij5ohp+0.net
月を見るたび思い出せ

707 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:12:41.51 ID:JA3wfl1s0.net
>>704
オリ主が流星街に転生してシズクとハンター試験受けてビスケの弟子になってたやつ

708 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:14:42.00 ID:oU8Gj7VB0.net
その後に旅団に誘われて断ったら団長に能力を盗まれた

709 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:22:17.74 ID:HKSwpyXYp.net
フォントに詳しい人いますか?
新聞記事っぽいフォントを探しているのですが、どれがおすすめでしょうか

710 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:26:46.45 ID:HbeXE/gh0.net
作る人のフォント見本睨めっこしてきなよ

711 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:29:12.08 ID:oU8Gj7VB0.net
フォントは本当わからんよな

712 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:30:28.90 ID:sIr+hWLW0.net
大量にあるからな
見本見てると頭おかしくなりそう

713 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:30:56.32 ID:bcTFV23T0.net
ふぉんとにね

714 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:31:43.12 ID:oU8Gj7VB0.net
>>713
^^

715 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:33:18.28 ID:BOlDJV6H0.net
>>705
スパロボ時空では割とよくある現象。AとBの世界設定が矛盾するとき、作劇上でより都合が良い方が優先される
エヴァが開発されているけどセカンドインパクトが過去に発生していなかったり、ビッグオーのパラダイムシティが只の都市になってたりするアレ

716 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:34:11.13 ID:z0Kcn+XM0.net
>>707
ありがとう、あれか
読めなくても良いか

717 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:57:29.73 ID:ZJ0rTew/p.net
利用規約の実在の企業を全面に云々って存外にセーフ判定広いのな
話の中でエロ映画作る役回りだったり思いっきりサブタイトルに使われてるのが不対応でこれアリか…?って気分だわ

718 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:01:18.24 ID:KffqKWEya.net
実在の企業ではないけど、実在の胸糞悪い事件を題材にしてたのは知ってる。俺はどそれはどうかと思うけど、面白いって意見が多かったな。実際それを抜けば俺も好きやし。

719 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:03:39.10 ID:FyT+JYPl0.net
物語の内容が実在の企業における架空エピソードだったりとかでもなければ全面、あるいは前面に押し出すとまでは言えないからねえ

720 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:06:07.27 ID:FyT+JYPl0.net
アウト判定は、たとえば『実録地下労働河童悲嘆』みたいなタイトルで、実在の寿司屋をめぐるオムニバス形式の作品だったりするとアウトだと思う

721 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:08:54.56 ID:KffqKWEya.net
>>720
あぁ……確かにそれはヤバイわw根拠があってもダメだろうけど、想像だけで悪印象を抱かせるのは該当する企業が怒りそうw

722 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:20:49.82 ID:MCeEEAPv0.net
>>717
それ君のアウト判定が広いだけじゃねえの?

723 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:30:03.44 ID:TYWTBkrD0.net
その辺の基準を商業レベルまで引き上げると
実在の銃とか出しようがなくなるし

724 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:31:37.63 ID:M2M8+V3/0.net
それ昨日もそんな話をした気がするが...会社名と商品を作中で利用する程度なら余裕でセーフだよ
それなのに変に勘違いして名前を変える馬鹿が多いんだよな
実はそっちの方がアウト判定寄りになることを知らんのかな

725 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:32:38.10 ID:FyT+JYPl0.net
アウト判定がキツイとセガガガの二次創作なんかが不可能になるという一面もある

726 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:34:14.75 ID:34Ux9ke4d.net
商業は商標の関係ではないのか?
ブランド名を他社が金儲けに勝手に使えなくする為の決まり事だからハメとはそんなに関係ないような

727 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:39:30.77 ID:dUy15VWG0.net
転生したらまさかの馬、ついにオルフェーヴル踏み台にして草
まぁさらっと書くからいいんだけどねこの作品、ネチネチ僕の考えた最強馬のほうが強いんだされても萎えるし

728 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:40:38.18 ID:b+Ts9/nP0.net
ガンダムビルド系でガンプラ紹介すんのにバンダイやら設定とか細かく書いても大丈夫だしな

729 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:44:34.11 ID:JDY18Xxu0.net
そもそも公式が許可やガイドラインだしてなけりゃ基本全部アウトな二次創作がメインのサイトで何をって話だな

730 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:52:42.01 ID:b+Ts9/nP0.net
まだ全部アウトとかいうゴミ居るんか
許可らやガイドラインは自主規制の範囲であって法律違反とは関係ない
一般常識の範囲でファン活動するなら明確に合法なんだよ

731 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:52:45.37 ID:dUy15VWG0.net
ファンの当然の権利でもなければ誇れる趣味でもねぇ後ろ暗いオタク趣味だからな基本二次創作って

ハメ利用者「小説好きなんだ」
一般人「へー、なによんでんの」
ハメ利用者「ネット小説」
一般人「あー、プロがやってるやつ?」
ハメ利用者「いや一般人が書いてる」
一般人「ネット投稿小説ってやつ?」
ハメ利用者「そう、それの二次創作のやつ」
一般人「二次創作ってなに?」
ハメ利用者「ゲームや漫画のファン創作だよ、面白いよ」
一般人「きめぇ、死ねよ」

732 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:57:31.43 ID:Cl9wlVh/d.net
>>731
こうだから

ハメ利用者「小説好きなんだ」
一般人「へー、なによんでんの」
ハメ利用者「ネット小説」
一般人「きめぇ、死ねよ」

733 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:59:50.96 ID:jI6ejs2X0.net
そもそも聞かれたわけでもないのに他人に自分の趣味を開陳する理由があるわけもなし
一行目の「小説好きなんだ」がまず発生しないやろ

734 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:01:56.79 ID:Hht1wgp30.net
>>733
ご趣味は?って聞かれるやろ

735 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:03:46.21 ID:u1/kRbLOd.net
名前の前に性癖言うケモナーなどいようはずもない

736 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:04:23.70 ID:ce389i2w0.net
そんな見合いみたいなシチュなら「手淫でございます」って返さないとアカンで

737 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:06:28.49 ID:Ti9Q/mXh0.net
お見合いでエロゲが趣味ですって言ったら食い付いてきて抜きゲーではなく泣きゲーを熱く語り出す女性だって?

738 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:17:13.80 ID:p8a0YgoVa.net
好きなタイプ棗恭介とか言ってる女ならあったことある

739 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:21:28.99 ID:K5V9ROmU0.net
じゃあ泣きゲーのエロシーンについて熱く語り返してやれ

740 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:25:39.95 ID:p8a0YgoVa.net
泣きゲーのエロシーンよりも、その、あの、強引なものが好きでして、へへへ。村正とかなら話せるんですがねぇへっへっへ

741 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:32:57.76 ID:UBIYh8ho0.net
二刀流のトッププロも羽生超えた未成年の天才棋士も皇族を堕とした一般人も12600人と関係を持った校長も実在するんだからオタクに優しいギャルだってエロゲ大好きな大和撫子だって実在する

742 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:34:55.36 ID:k6kag5QR0.net
皆ってオタク同士のやり取りでどんなアニメ見てるどんなラノベ読んでるっていう話になった時に
正直にハーメルンっていうサイトで二次小説読んでるって話してる?

743 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:46:57.40 ID:8YTsKLLHa.net
しない

744 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:47:45.43 ID:B65TNAoh0.net
書籍化の原作とかは口にするけど、二次創作は言うような機会ないねえ

745 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:49:08.26 ID:B65TNAoh0.net
それはそれとしてニコニコとかの二次創作動画は気軽にオススメできたりするのでやはり小説のたぐいは敷居が違う

746 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:49:58.34 ID:8YTsKLLHa.net
二次創作漫画は即読めるし

747 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:50:15.16 ID:Zd8MpaWa0.net
同じアニメのファンだったところであんまりその話をしないのでは?

748 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:51:12.86 ID:Fsv8ZEgx0.net
ぶっちゃけマイナーサイトっていうには大きくなりすぎて大規模な詐欺サイトのターゲットにもされてるのが最近のハメのネックではあるな
同カテゴリサイトアクセス数世界2位で国内69位
外国人が使う場合ハメ作品を翻訳してるサイト使ってるからアクセスの伸びは緩やかになってるけどそりゃ偽サイトも作るわ
カクヨムでもサイトカテゴリ内世界八位なのにその三倍だし

749 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:51:59.63 ID:aGeNs57f0.net
なろうについて触れて反応あればハメの名前を挙げるくらいはする
具体的な内容は相手が興味ないだろうし
マイクラでマグマダイブした話とかの方が場があたたまる

750 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:53:02.82 ID:K5V9ROmU0.net
相手からハメのこと言い出すならともかく
普通にアニメとかの話をしてる流れでハメの話になんてならないし

751 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:54:33.60 ID:dZtM43J9r.net
ディープなオタでも二次創作は読んでなかったり、逆にライトなオタがSS速報とかのネタスレ滅茶苦茶見てたり、二次創作の好き嫌いは読めない

752 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 00:58:15.58 ID:GcmCpApv0.net
その世界なんちゃらっていうのはどこで見れるんや……

753 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 01:02:56.41 ID:COAwqW240.net
吊り輪wwwwww

754 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 01:03:50.06 ID:QOol4DMy0.net
むしろハメで69位って低すぎない?
なんか昔ながらの携帯小説サイトとかが有利になるような計算の仕方してんのかな

755 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 01:22:19.30 ID:X9Le6sqcd.net
俺ハメに投稿してるんだ、って友達に話した事はある。お返しに向こうも投稿してるサイトを教えてくれた

友達のを読んでみたら、ハーレム系の主人公の名前が彼の本名で困惑した

756 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 01:23:31.49 ID:x671Ht8N0.net
腹いてぇwww

757 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 01:29:19.48 ID:K5V9ROmU0.net
たぶん世界と国内の順位が入れ替わってる
どうせSimilarwebでしょ
web小説だけじゃないのも含まれるけど同カテ国内だと何年も前からずっとなろうの1位とハメの2位は不動

758 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 03:13:15.60 ID:YfMMxWwo0.net
>>754
小説サイトだけじゃなくて国内全サイト比較でその順位ってことだと思われ
今見たらその順位にあったし

759 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 03:32:37.15 ID:9VCzZCTla.net
よしんば三位になっても世界一位は世界一位と聞いた

760 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:18:43.44 ID:Zd8MpaWa0.net
むしろハメで69位とかエロすぎない???

761 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:32:23.16 ID:zRF7b/Fw0.net
ハンタの流星街転生したシズクと一緒にハンターになるやつ消えたんだな
まああんなクソ展開かませば批判殺到だわな
心折れたか

762 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:48:55.27 ID:Hht1wgp30.net
シズク相棒の時点で別世界に神様転生するときに他の女キャラ連れていくような不快感あるからな
キャラ侍らせたいだけやんって…

763 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:50:25.44 ID:B65TNAoh0.net
デメちゃん目当てならそれはそれで、ゴレイヌ目当てとか間桐臓硯目当てとかの変化球好きみたいな層には刺さるとは思う

764 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 04:54:37.84 ID:fYkT/tvf0.net
>>761
何があったん?
覚えてる限り地面に穴を掘り続ける念の修行するハンタのテンプレものってイメージなんだけど

765 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 05:17:33.87 ID:Hht1wgp30.net
マザコンなんだよ!結局は!
一人で異世界に存在するのが怖くて自分を肯定してくれるヒロインを捏造したいんだ!
バブみを感じてオギャりてぇだけだ!

766 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:12:45.82 ID:1gbQXHPb0.net
異世界転生したジョナサン・グレーンがバブみを求めてクリスマスを祝ってくれる女性を探すお話?

767 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:19:04.37 ID:Zd8MpaWa0.net
最近になってマザコンに目覚めたわ
俺がどんな状態になっても味方してくれるんだからカーチャンってやつは偉大だな
まあきっかけがなきゃ親が死ぬまで気づかんかっただろうけど今なら母親が理想のタイプっていう昭和アニメの気持ちが分かるわ
たぶん戦争とかあって命の危機が間近だったからそういうことを感じる機会が多かったんだろうな
逆に言えば日本は安全だから親死ねとかガチャとか平気で言えるんだろうけど

768 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:19:44.81 ID:8YTsKLLHa.net
シャア!

769 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:25:58.12 ID:xDiIItE50.net
転生得点全肯定ヒロイン!(でも幼馴染だから敗北しそう)

770 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:27:42.25 ID:8YTsKLLHa.net
>>769
大変な転生先とかだと序盤・中盤・終盤と隙はないんだけど人生のヨセを考えると弱い

771 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 07:03:37.96 ID:u1/kRbLOd.net
>>766
ママのおっぱいほしいんだも?

772 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 07:13:14.02 ID:K5V9ROmU0.net
全肯定の真の特典
エッチが下手でも肯定してくれるから童貞もこれにはニッコリ

773 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 07:27:02.93 ID:oCSkcZoF0.net
やはりバブみを持ったロリが一番!

774 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 07:57:43.64 ID:1O2TyVgX0.net
>>768シャアってマザコンの他にロリコンシスコン言われてるけどそうでもないよな。
ロリ…1年戦争時ララァとはそんなに歳離れてない、アクシズに着たばかりのハマーンと逆シャアのクェスは相手にしていない、道具として利用しただけ
シスコン…セイラは唯一の肉親。金塊送っただけでむしろ薄情に見える

775 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:08:13.99 ID:Zd8MpaWa0.net
金塊くれる兄貴が薄情だと?
あの世界の金の価値は知らんが物資不足がヤバいし機械の部品として必要だろうから現代の100倍くらいは相対価値がありそう
シャアの給料分からんが総帥になった後ならまだしも一介のパイロット風情があの若さで金塊購入しようとしたら給料全額注ぎ込んだ上に借金してるレベルなのでは

776 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:22:41.10 ID:WTcyu85j0.net
シャアってミネバ様に激甘だったじゃん
Zの時にはお手つきだったと思う

777 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:48:35.19 ID:vZw/cbyl0.net
>>776
甘いのは父親のガルマにそっくりなところが
何か罪滅ぼしをしたかったのかもな

778 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:51:39.72 ID:AmchupGGd.net
小惑星開発とかで素材は現実より採れるんちゃうん?

779 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:57:02.03 ID:nK9mf4Jn0.net
ここ最近の掲示板風の小説何とかならんのかな
寒いんやけどアレ。最早小説と言っていいのかもわからんし

780 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 08:59:17.60 ID:AmchupGGd.net
俺は好きだな掲示板方式、でも中身同じ奴が全部書き込んでるよねこれって感じの下手な奴は嫌い

781 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:01:23.66 ID:iML86B7l0.net
最近俺ガイルの八幡をねじ込んだ小説が増えてきたな
あれの不快感がヤバいわ

782 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:01:47.08 ID:wA4ROc4v0.net
オリ主への誉め言葉を作者が自分で全部考えてるんだよな…と考えてしまうと一気に萎えるので考えないようにしている

783 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:02:03.46 ID:uNajKacg0.net
ちゃんとした掲示板は好き
掲示板言ってるけどどう見てもまとめサイトだろこれってのは嫌い

784 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:05:12.17 ID:XOdFaz+rF.net
>>782
それ言い出したら色んな小説で気まずくなるだろ……やめろよ
歴史大好き作家が歴史大好き君を持ち上げに持ち上げまくった銀英伝とか>>755要素まで含んでる

785 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:07:08.73 ID:GcmCpApv0.net
ちゃんとした掲示板 とは

786 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:08:04.63 ID:K5V9ROmU0.net
オッサンが美少女の喘ぎ声を考えて書いてるエロ界隈あるのに何を今更

787 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:09:06.28 ID:8YTsKLLHa.net
っぱ夢小説よ

788 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:13:23.70 ID:FFikCsFe0.net
>>781
もう全部地雷だから八幡の単語出て来たら即ブラバした方がいい

789 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:16:47.27 ID:1gbQXHPb0.net
エロゲーやエロ小説の喘ぎ声や可愛い台詞も、大半はおっさんが考えているんだ。中の人などいないの精神でいかなくては

790 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:17:06.17 ID:aw8nW7MQ0.net
リィンカーネーションに最近内容薄くなってきましたねって感想突っ込んだらものすごいbad入れられそうだな

791 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:17:11.25 ID:K0/55cSSa.net
仮にちゃんとした掲示板書いたとして、レスが無駄に長くなるやろ……
んでまとめるとまとめサイトみたいになる
ぶっちゃけまとめサイトっぽいのは作風にしても書き方にしても技量にしても仕方がないんでは
素人小説に何求めてるんだ

792 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:17:37.76 ID:1gbQXHPb0.net
すまん、更新を忘れてて内容が思い切り被った

793 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:18:49.24 ID:HxSotmO10.net
掲示板方式は本編の間にちょろっとやって作者がやって欲しかった解釈の提示やちょっとした伏線と言うか布石と言うか話の足がかり?とか設定の開示に使えばいいのに
全編か半分以上掲示板方式はちょっと

794 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:22:33.93 ID:nK9mf4Jn0.net
>>793
ホントそれなんだよ
読むの辛くなってくるわ

795 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:23:49.78 ID:GXwZn8h/0.net
どっかの提示板纏めみたいな感じな物って思えば良いけど、レス番号だかの番号が微妙に飛び飛びでの纏めじゃなくて、全部肯定的のマンセー提示板は嫌だな
ていうか過剰過ぎる持ち上げはどんなシチュでも嫌、何事も程々+微妙に批判あり

796 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:29:15.19 ID:0Xs9jEmUa.net
丁度良い持ち上げの例に野球の大谷がいるな
メジャーでのMVP最有力候補なだけあって色んな声がある
二刀流が圧倒的だったからMVPって声が多いけど、三振率が高過ぎるのと後半は失速したから別の人って意見も少しあったりする

797 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:31:10.69 ID:8YTsKLLHa.net
たまにその世界独自のスパムがあるの好き

798 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:36:41.95 ID:K0/55cSSa.net
まぁ全部マンセーは流石にないわな
まとめサイト見るときあるけど、それでも9割賛成で1割は否定してる

799 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:42:48.84 ID:kxHlJGgm0.net
よくネット小説で犯罪者が主人公の作品叩く毒者いるけど、
そういう連中ってワンピやルパンも嫌いなんだろうか。

800 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:43:26.11 ID:JPRNsu5Y0.net
話によってスレを使い分けて複数の視点を持たせたら良いのでは

801 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:50:05.48 ID:8YTsKLLHa.net
>>800
荒れてるスレ、ってのを別で書いてた人がいたな
荒らし、スパム、宗教勧誘まみれだった気がする

802 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:55:39.31 ID:Zd8MpaWa0.net
持ちあげマンセーはやってもいいが、例えば368のレスの続きを369が喋ってるみたいなのは気持ち悪い
掲示板といいつつ実際に書いてるのは作者1人だから気を付けないとこうなる
淫魔掲示板の類がそんな感じ
まああくまでバケモノなので気持ち悪いくらいでちょうどいいってことで納得してるが

803 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:57:03.96 ID:K5V9ROmU0.net
1000の限界突破でお祭りしてるスレのネタを書いてるのは見たことない

804 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:01:00.42 ID:HHTJi29ta.net
言うて即レスはその掲示板の進行速度次第って気がする
ハーメルンレベルの速度なら即レスついてもおかしくないしそれこそ実況系のスレなら50レスぐらい後に付くとかあるし
あと5chじゃなくてマイナーってかマニア向けみたいな掲示板サイトなら身内感まして速度も空気感も変わってくるし

805 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:02:37.41 ID:UDt+rcdwM.net
即レスは分かるけど即レスする場合って大体安価付けないんだよな

806 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:05:09.64 ID:WTcyu85j0.net
掲示板形式って「実際の掲示板を完全再現」しないと絶対に許されない法律のようなものがあるの?

807 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:09:18.53 ID:1yeQH2Jo0.net
ノイジーマイノリティだと思ってるけど実際のところはどうなんだろうね

808 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:09:36.15 ID:JPRNsu5Y0.net
爆弾リークでリアクションが激しいのはゲームや漫画のネタバレくらいで
ガチの業界リークは真偽が判断できなくて意外と淡々とレスが進む
まとめ業者が転載できるネタかでも変わってくるけど


アフィブログ騒動で嫌儲スレがステマだダイマだと馬鹿騒ぎしてる時に
ゲハスレはこれといった喧騒はなく、幸福の科学系のステマ業者を掘り当てて場が凍りついてた

809 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:09:42.75 ID:GD7xd8gV0.net
コテ付けてなくてもこいついつものやつだなのノリも必要だな

810 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:10:26.11 ID:UDt+rcdwM.net
要は一昔前のVRMMOものでこんなMMOねーよ!って総ツッコミされてたのと同じ現象でしょ
他だとリアリティが無いとかで突っ込まれるのと同じ

811 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:11:20.86 ID:o5IcTwj7a.net
そのリアルな掲示板形式とやらの小説は面白いんですか?

812 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:14:48.14 ID:K5V9ROmU0.net
結局つまらんからツッコまれるのよ

813 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:15:07.64 ID:t7/hcLVN0.net
>>809
(俺だとバレてる……!?まずい!!)

814 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:19:29.35 ID:UDt+rcdwM.net
つまらんから突っ込まれるというかつまらんから擁護が無いと言うべきかもしれん

815 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:20:04.44 ID:KLjlSuvg0.net
逆だわ
リアリティなくてもめちゃくちゃ面白ければそんなとこは突っ込まれない
突っ込み入れられてる作品がその程度のガバすら目を瞑られない程度の面白さしかないってことよ

816 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:26:43.11 ID:8YTsKLLHa.net
>>802
淫魔の場合は特殊な掲示板だし一番有名なのだと上位種族が規制かけたりインターネット掌握してた気がするしまぁ……って感じだわ
いちばん有名な作品の場合だけど

817 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:26:45.33 ID:JPRNsu5Y0.net
まとめブログの記事って参照元考のスレに比べて
住人が3割くらい馬鹿に見えるように編集されるいて
ハメやなろうの掲示板回もだいたいそっちに寄せてくるんで

掲示板のリアイティ云々は設定警察というより
こんなアホな奴らを典型的なスレ民と思われたくないって心理もあると思う

818 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:27:36.22 ID:56fzHlzBa.net
逆に考えるんだ
受け手側がツッコみ切れないぐらい大量のガバを投入すればいい(カブトボーグ感)

819 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:31:37.47 ID:GD7xd8gV0.net
スレ民はアホで間違ってないだろ
バカにするなよ

820 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:33:34.73 ID:8YTsKLLHa.net
>>809
アラサーだと妹はまんま妹ID、キモオタはちょっとひねったコテみたいなID+一人だけageってやってた

821 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:42:00.12 ID:nK9mf4Jn0.net
掲示板とかってお前ら一人一人の個性的なレスを見るのが楽しいのであってそれを擬似的に再現しようとしても無理なんよ

822 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:45:10.61 ID:A5+HFEDud.net
特大AA連投荒らしを出演させてもいいのか?

823 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 10:45:56.43 ID:JPRNsu5Y0.net
一時期アフィチルがまとめブログを見て
いろんな専門スレでネットの真実を啓蒙しにくることなかったか
だいたい返り討ちにされるんだけど、突撃してくるのはまとめの印象で馬鹿の集まりと勘違いするからだし

まあ、オタク雑談スレと化してる場所だと印象と大差ないけど

824 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:00:33.43 ID:ZlKZ03Uk0.net
話題提供してそれに乗ってくれたら全アンカレスするヤツとか時々いるけど
そういったヤツとか読みたいか?

825 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:12:11.30 ID:GcmCpApv0.net
結局は「掲示板風」のSSでしかないんだから、ってことで話が終わりそう
このスレみたいなのを1から1000までやられたっておもろくないしな
ある程度のリアルとは乖離した気持ち悪いほどの統一感は必要なんじゃねえの

でも渋の掲示板形式(ちゃんねる風)は受け入れられない氏ね

826 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:18:20.25 ID:VZoOq+fvp.net
掲示板オンリーで進行するなら総合スレ→個別スレ→アンチスレでローテとかすれば住人の違いから別視点になるからいいんじゃないかな
side使いにならないように気をつける必要があるが

827 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:37:11.57 ID:4X6BJGcLa.net
そう考えるとTwitter形式とかの法が良いかも

828 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:14:53.56 ID:L38amUDw0.net
>>781
八幡に使われることをありがたく思わなくちゃ
感謝しろよ

829 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:19:26.79 ID:2szuh1PX0.net
そもそも最近じゃね―だろ
HACHIMANなんて

830 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:24:28.94 ID:x671Ht8N0.net
Twitter形式って地味に難しくねぇか?

831 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:35:50.05 ID:gxtccKr+a.net
>>777
めっちゃ亀レスやがドズルの娘やで。ガルマは子作りしてたとしても孕ませは出来ておらぬ……

832 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:37:31.54 ID:dZtM43J9r.net
最近のウマ娘運営って明らかにキング贔屓だよな
ハメだとまぁそこそこくらいの人気な印象だけど

833 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:37:48.51 ID:L38amUDw0.net
ガルマが托卵したんやろ(棒)

834 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:55:40.65 ID:S97rQjRgd.net
ヤラセはせん
ヤラセはせんぞぉー

835 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 12:58:36.02 ID:HxSotmO10.net
どういう意味だったっけ
ヤられてた気がする

836 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:02:46.91 ID:LWN31FHI0.net
ああガルマがポコペンポコペンダーレガツツイタ…の呪文で卵吐き出すんだよな
死に際に呪文キャンセルで出した卵がバナージになるとはこのリハクのなんちゃら

837 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:21:16.78 ID:5+FrH5Zo0.net
クローン技術ある世界だしザビ家の兄弟はいくらでも生えて来そうではある

838 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:23:11.95 ID:6rPBjpRh0.net
アルテイシア少佐が後見人をするのかな?

839 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:27:52.04 ID:FUkqdOI9r.net
>>830
やらしー雰囲気って言ってるメガネの画像だったりいいねリツイートを死ぬほどタップしてる画像だったり……

840 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:29:56.19 ID:fYWJJsRO0.net
ミネバ(ロリ)とオードリー(16歳)とメイファ(19歳)の三人が集うのがハメにあるなぁ……本物は1人!

841 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:33:20.47 ID:C5B1Tv7f0.net
オリ主がミネバとくっつく公式話、三つもあるのか

842 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:42:48.31 ID:K0/55cSSa.net
そういえばここの住民って一体どんな内容なら納得するの?
オリジナルのTS?

843 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:45:47.79 ID:1aUj80Si0.net
>>635
無条件に犠牲を否定するのも糞だぞ

844 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:46:28.53 ID:4X6BJGcLa.net
>>842
藤村大河と女オリ主の純愛

845 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:46:42.70 ID:LWN31FHI0.net
TSと催眠とリンパと狐ロリババアとベイm…じゃなくて木魚マンさえいれば文句はないです
もしくは原作者が書いた原作で我慢します

846 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:50:21.88 ID:HbsLRYZC0.net
tsロリ総受け百合おねロリでもロリロリでもいいぞ

847 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:51:14.73 ID:K0/55cSSa.net
こ、このスレには変態しかいねぇ

848 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:08:51.32 ID:574j0JRRd.net
僕はね、百合カップルにレズの眼光で狙われて最終的にメス堕ちするノーマルな女の子が見たいんだ

849 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:15:52.09 ID:qHwZGRoyd.net
ガチレズに堕とされる話もいい
手を繋いで微笑み合うだけでもいい
百合は良い物だ……

850 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:18:24.00 ID:riy31eQs0.net
百合落ちってちんちん落ちの前振りでしかないしょ
百合があってレイプものがあってアヘ顔があって良い
ちんちんを否定するのはフェミ

851 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:21:22.00 ID:A5+HFEDud.net
女の子にちんちん生やしてもいいのか?

852 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:22:48.64 ID:ZZKPYxy80.net
日記と掲示板のみは苦手だわ
間に入ってくる程度ならむしろ好きだけど

853 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:25:39.66 ID:fYWJJsRO0.net
つまり神無月の巫女が最強(そうでもない)

854 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:30:48.20 ID:WTcyu85j0.net
>>851
女の子にはもともとちんちんは生えてるだろ?

855 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:35:56.01 ID:2BQTfFymr.net
TS百合もTS雌落ちも好物だけどアンテナのむけかた違うからそこらへんわかりやすくしておいてもらえると助かる
辛いもの食べたくてカレー食べに行くのはいいんだけどカレーかと思ったらチゲ鍋だったりしたら困る

856 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:36:01.78 ID:Ii1WCjpn0.net
最初にこのスレを見た時は「こいつらTSの話しかしない変態どもだな…」と思ってたけど、最近になってそれが原作の壁を越えて語り合える上手い策だと気付いた
二次創作をサイトならではだなぁ

857 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:40:19.78 ID:0cTT3LBa0.net
TS娘×女の子以外のTSはうんこ
わかったね

858 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:42:28.21 ID:LWN31FHI0.net
多少まずい食材でもカレー粉ぶっこみ煮込んだら割とウマく食べられるように
百合にひとつまみされるチャラ男や汚いおっさんも原作をより美味しくいただくための工夫と考えられる
ただし調理人は軒並みガイアッッッされる

859 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:45:44.22 ID:4X6BJGcLa.net
>>851
生やすなら5本以上な

860 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:47:19.46 ID:4X6BJGcLa.net
>>858
サムライ8もタイパクも全員TSして百合レズプレイのみの展開なら間だ読めていたと?

861 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:56:34.56 ID:2MupR8pq0.net
女の子ばっかの原作に百合の間に挟まる男とか催眠おじさん出すのはエロなら良いけど恋愛物されるとうわキツってなっちゃう

862 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:14:04.36 ID:GXwZn8h/0.net
>>861
エロ漫画とかエロ同人とかならそれでいいけど、全年齢向けでしかも原作的にもそうじゃないのにオリ主(男)以外は女キャラばかりってのは嫌だわな

863 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:22:44.76 ID:mvqrD67Vd.net
オリ主の性格とかの設定ミスも追加で
チャラ男は脇役がたまにやるからこそ輝く

864 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:25:05.29 ID:hFW036zf0.net
>>857
シュトヘル好きなんでTSおねしょたは許してくれ

865 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:30:38.72 ID:IVRa4Ulda.net
ちょうどランキングにある
霊夢ちゃん!今はいてるパンツ貸して!
って作品は女ばっかの作品に入りこんだ催眠おじさんって感じかな

相手の意思と関係なくレンタルする能力で性犯罪してるオリ主

866 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:32:56.28 ID:4X6BJGcLa.net
>>865
同人漫画で言えばにゅうこ工房だな

867 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:35:36.62 ID:BLJS4tyy0.net
>>861
まさにそれをやった琴崎さんがみてるとかいう原作女の子ばっかで
百合を愛でるような作品に
男のオリ主を入れた公式作品だってあるんですよ!

なお案の定評価は

868 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:38:35.38 ID:4X6BJGcLa.net
ラブライブ!に男一人混ぜても違和感ないキャラ

サウザー
ボーボボ
赤木しげる
立川のパンチとロン毛

869 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 15:41:36.81 ID:IVRa4Ulda.net
赤木しげるはハム太郎のやつが好きだったけどなんだったっけな

870 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:05:34.12 ID:KKd6hkKqa.net
>>860
タイパクも佐々木を美少女にしてアイノちゃんとの初対面で百合の波長が合って二人は百合同棲初めてアイノちゃんは百合に目覚めた結果ホワイトナイトもアニマも書けなくなってでも過労死することなく百合漫画描きながら細々と生計立てるんだ

871 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:10:04.73 ID:Fsv8ZEgx0.net
サム8はひとつまみの鬼滅を加えればええんや

872 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:18:23.83 ID:7dOwq14wa.net
ルシエドのサム8鬼滅はもう更新されないだろうけど、兄上は連載時の奇跡のシンクロの所為で一生ネタ扱いだろうな
いやそもそも数百年生きていながら自分が既に侍から遠くかけ離れていることに気が付かない時点で

873 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:26:13.36 ID:4ufSC6TAd.net
月の呼吸が血鬼術の使用前提と言うか、どこぞのコラで言われていた適当に刀振り回しながら技名を言っているだけってのが割と当たっているんだよな
まだ雷の呼吸のクズの方がよっぽど侍

874 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:32:28.19 ID:fYWJJsRO0.net
やはり日と月の呼吸を組み合わせた明の呼吸が最優よ(丸太を用意しながら)

875 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:38:30.35 ID:WTcyu85j0.net
ヌッ

876 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:42:10.50 ID:75VAXRhWp.net
水遁で呼吸封じをする卑劣様

877 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:42:18.67 ID:GXwZn8h/0.net
普通の侍なら刀を折られたり欠損したら戦闘不能なのに、刀も欠損も再生する時点で侍じゃないだろ
自分は侍では無くて鬼なんだって割り切っていたら、ここまでネタにされなかった気はする
まあその変な拘りとかの人間臭い所も魅力の一つではあるけど

878 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:44:10.08 ID:8AUbubk80.net
月の呼吸ってなんなら刀振らなくてもエフェクト出せるしな
そもそも人食って数百年生きてる時点でお侍さんじゃないのでは...?

879 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:46:40.97 ID:uNajKacg0.net
今年事実は小説より奇なりを達成した人が3人も出て
やはりファンタジー以外は相当盛らないとダメだなってなったわ

880 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:50:58.88 ID:iwB8T8+Jp.net
胸もモルペコ

881 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 16:56:56.97 ID:4X6BJGcLa.net
>>879
将棋漫画では衝撃波で相手を倒す主人公がいるから…

882 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 18:21:34.39 ID:28/9i6Hq0.net
ハチワンダイバーあたりですらファンタジーでしょ
そうじゃなくてリアル路線の漫画ではってことでしょ?
たとえばりゅうおうのしごとみたいな

883 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 18:21:56.88 ID:F9AKmbP5d.net
>>858
上等なハチミツにカレー味のウンコぶちまけるが如き思想ッッ

884 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 18:42:00.28 ID:wA4ROc4v0.net
リアル系将棋漫画は最近だとサンデーでやってる龍と苺だな

885 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 18:58:13.92 ID:K0/55cSSa.net
10年前に藤井棋聖の物語を書いたらもっと現実見ろって言われてた説

886 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:00:24.07 ID:K5V9ROmU0.net
将棋とかそういう漫画が大衆ウケ狙うならリアル路線から外れないとまぁキツイ
というかウケたヒカルの碁が今思うと異常
面白いのは確かだけど何が面白いのか自分でも分からない

887 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:04:06.78 ID:w/gArKHSa.net
ヒカルの碁はなろう要素でしょ
絵も物語の運び方も上手いけど囲碁なら簡単に無双出来てしまう俺TUEE
正体を探るために主人公に興味津々の大人達

888 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:05:42.55 ID:ce389i2w0.net
チャック・ノリスがサムライサムライブシドーとか言ってたし
結構条件はゆるいと考えられる

889 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:09:42.45 ID:EL3RAgCfa.net
ヒカ碁はなろうでは無いだろう、常時付いて回る最強の指導者付きとはいえ自力で実力を付けようと頑張っていたし
なろうなら初期段階で妄想した佐為の力を使ってちゃちゃっとタイトルを取ることをやるし、アキラの激昂や本気になっている人達の熱意にも気にも留めない

890 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:13:11.94 ID:cmG0GebN0.net
正体探られてるのも無双してるのも憑りついてる霊であって主人公ではないからなぁ
なろうなら霊のせいで実力を開示する羽目になって探されるようになるだけで主人公の能力にする

891 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:17:02.87 ID:LWN31FHI0.net
凡人が必死にひねり出した妄想を鼻ホジで越えていく現実くんさぁ…

892 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:19:58.92 ID:k8oxsAd0a.net
>>891
リアルホラー彼岸島の主人公明さんを楽々超える人もそのうち来るか

893 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:21:55.41 ID:qHwZGRoyd.net
ロリ美少女師匠越えてヒロインにしちゃうよなろうなら
別れなんて多重の意味で書けない

894 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:24:14.16 ID:GXwZn8h/0.net
アイシールド21のセナも、自分がインチキヒーローなのや中盤からは偽物なのを自覚しながらも自分に出来る事を尽くしたり本物のアイシールド21になろうとしていたからな
ヒカルの碁も、最初はジジ臭いとか馬鹿にしていたけど、人生の全てを懸ける人達の熱意に感化されて自分も同じ土俵に立とうとしていた

895 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:32:16.84 ID:E/Xeo9HN0.net
ご先祖様が取り憑いてご先祖様のチートパワー使えるというか使わされるけど本人はやりたくないんじゃー!って作品はなろうにあったな

896 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:35:55.47 ID:K0/55cSSa.net
>>894
なろう君だって、降って沸いてきた能力に最初だけ悪戦苦闘して修行パートを一瞬で終わらせて、今ままでの常識を全て忘れて俺何かやっちゃいました?精神で無双するぞ
しかも全肯定されながらちょろインばっかでハーレム作ってくぞ

897 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:36:35.89 ID:fYWJJsRO0.net
チートは良いけど事後というか成長後の反動が色々心抉る黒歴史行動しちゃうのがつらたん

898 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:36:45.79 ID:LWN31FHI0.net
>>892
アレは凡人とは一線を画するマツモティーヌ先生ェが
アイスデブした結果生まれた唯一無二だからちくしょう!

899 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:39:50.42 ID:lQhwE4MB0.net
>>891
竜王のお仕事が出た時はこんな凄い奴出てくる訳無いやろラノベ乙wやったのに藤井がダブルスコア付けて超えて行ったな

900 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:41:08.44 ID:gqmtlFEm0.net
メジャーで二刀流で大活躍オリ主とかも、野球舐めんなって感じで低評価もいいとこだわ

901 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:43:00.48 ID:HxSotmO10.net
なろうがなろうと馬鹿にされるのは面白さと説得力と言うか納得力がな

902 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:43:47.88 ID:aGeNs57f0.net
今後の野球ものは二刀流でタイトル獲得は敬遠で潰されるレベルが標準になるな

903 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:45:55.34 ID:PzzXEOqu0.net
>>899
気色悪さでは作者の余裕勝ちだったやつか

904 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:48:49.99 ID:KKd6hkKqa.net
なろうの有能を追放したあとひどいことになって戻ってきて欲しいけどもう遅いな展開現実にはねーだろと思ってたけど最近のみずほ銀行のトラブル見てるとまんまだなって

905 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:55:46.90 ID:rrXC7m2Gd.net
>>901
そもそも性格とかが主人公じゃない
見下すとかやっていることがやられ役の子悪党だったりするから尚更

906 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:55:50.05 ID:2KZ6p01G0.net
アイシールド21になろう感を出したいなら
・陸に走り方を伝授してもらった後、どぶろくに小学生の頃から見てもらう(修行パートは1-2話位で終わり)
・夕陽ガッツ戦みたいな99%勝てる試合を続けながら、クォーターバックのパスの技法を覚える
・無事優勝
みたいな?

907 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 19:59:46.66 ID:kxHlJGgm0.net
ネット小説の悪役って無惨様の知能が高く思えてくるようなのが多すぎる。
ある意味敵YOEEE

908 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:00:09.07 ID:2szuh1PX0.net
修行パート1-2話しかないって皮肉られがちだが長々と見たいモンでもないのよな
唐突に取ってつけたように修行してその後めったに触れたり活かしたりしてることがないから鼻に付くだけなんだと思う

909 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:02:01.95 ID:cmG0GebN0.net
修行パートも反復作業とかの描写じゃなきゃ面白かったりするんだけどな
阿呆みたいな試練とか課される展開とか好きだわ

910 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:04:33.78 ID:ceaR5zr6a.net
>>901
既に挙げられている作品での主人公は最初は乗り気じゃないけど、段々と本気になって努力をしたり周りと一緒に頑張るけど
なろう主人公だと単純に力があるからやっている的で熱意と言えるものが薄い、ダメならさっさと止めたり他の人がそれに懸ける熱意とかそういうのも冷めた目で見たりとして気分が良くない

911 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:06:23.69 ID:HxSotmO10.net
スポーツ物だったらスラムダンクの練習はそんなダメだった覚えないし数こなす練習でも作者の腕次第な気がする

912 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:10:46.01 ID:GD7xd8gV0.net
全力でこっちを詰ませに来る敵のいる作品がなろうで長らく累計1位だったりしたし、本当にネット小説読んでる人たちはそこまでチート!とか無双!とかを好きなのか疑問に思うときがある

913 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:16:41.40 ID:JPRNsu5Y0.net
オリ主のいる二次創作はだいたい原作よりは状況がマシになる
なろうのパワーバランスはそういう二次創作から派生している 
なろう作品は旧来のお約束よりも楽な状況で話が進む

という三段論法で、努力の有無というよりパワーバランス自体が違っている

なろうでも無双でない作品は結構あるけど
それは普通より更に厳しい世界を作って力を相殺してる訳で

914 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:17:16.99 ID:uNajKacg0.net
藤井聡太
大谷翔平
成海瑠奈

フィクションに勝ってしまった人たち

915 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:17:49.11 ID:cmG0GebN0.net
敵が強いからって主人公がモブより弱くなる訳じゃないからな

916 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:18:16.66 ID:60Rn+OUX0.net
>>914
最後の人はNTR同人にいない?

917 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:19:53.56 ID:HDcmEMAtd.net
実はぶっ飛んだチートだった系ってレベル2からチートだったみたいなやつ辺りから台頭した感ある
その前だと蜘蛛でさらに前だと無職とか案外苦戦してるし強者側の一人くらいだったり
降って湧いた力を持て余してるちょっと抜けてる主人公みたいなのは昔からあったけど力隠すタイプでなんだかんだ人間関係メインのヒューマンドラマ寄りだし

918 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:20:52.28 ID:uNajKacg0.net
>>916
設定盛りすぎって要素削られると思う

919 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:22:34.13 ID:HDcmEMAtd.net
まぁでも何故か3つまで能力くれる神様とか沢山いたな……

920 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:24:56.64 ID:k8oxsAd0a.net
>>914
スマホもそうだな数十年前のSFの通信機器の数倍性能が良い

921 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:26:03.82 ID:K5V9ROmU0.net
3つまで願いを叶えてくれる神龍いるし
まぁ自分の力を超えた願いだとか言い訳して何でも叶えてくれるわけじゃないけど

922 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:27:05.98 ID:mwQwmVpr0.net
原作沿いは見飽きたって意見あるけど、ヒロアカに関してはハメでは原作沿いの方が人気あるな

923 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:28:52.58 ID:uNajKacg0.net
>>920
あとはホログラムタッチパネル辺りが欲しいと思ったが試作品できたんだっけか

924 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:29:38.54 ID:2szuh1PX0.net
えらい昔のゲームでランプから出た魔神に「なんでも願い事3つ言ってみ?」って言われて言ってみたら
「よっしゃ! じゃあその願いを自力で叶えるようがんばってな。期限内に達成できなかったら死ぬから」って展開あったな
シナリオは良かったけれど恋人候補たちが一部を除いて概ねクソだった記憶

925 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:38:23.36 ID:AmchupGGd.net
>>924
ランプの魔神、いる?w

926 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:52:20.07 ID:QOol4DMy0.net
アブソリュートデュオとかアスタリスクとか落第騎士とか最弱無敗とかの量産型アニメ実は好きだったわ

927 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:53:08.73 ID:2szuh1PX0.net
>>925
確かそのランプの魔神が後々分け御霊して別れた側面がTS美少女化して
それが唯一の地雷要素ないヒロインになる
で、うまく攻略さえできれば嫁になるのでいるかいらないかで言えば個人的にはめっちゃいる

928 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:58:05.84 ID:QOol4DMy0.net
パワポケ11はシリアス過ぎるし野球関係ない所で無駄に壮大過ぎる
いや別に11に限った話じゃなかったわ

929 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 20:58:24.96 ID:Fsv8ZEgx0.net
パワポケか
すっかり忘れてたなランプの魔人展開

930 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:03:37.29 ID:AmchupGGd.net
野球…しないんですか?ヤダー

931 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:04:57.58 ID:kxHlJGgm0.net
チート、俺TUEEじゃないなら面白いってわけじゃないしな。
むしろ唯一の見所を捨ててる

932 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:13:53.24 ID:vxnhp8CX0.net
低スペック主人公に器用貧乏甘やかしヒロインを添えたら全く話が進まなくなったのだ……

933 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:14:01.42 ID:1gbQXHPb0.net
赤痢で死に、マラリアで死に、銃の整備中に暴発で死に、飢餓の中でネズミや犬を食って体力を回復させ、終盤には戦友の遺体処理などが任務になる地獄
100回の育成で200週を生き残れるのは1人いるかいないか。そんなパワポケ戦争編

934 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:17:10.77 ID:MB/yCC5o0.net
最近ランキングにヒロアカ多いけど増える要素なんかあったのか?

935 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:19:22.14 ID:gqmtlFEm0.net
デウエス話は好きすぎる

936 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:23:22.71 ID:HtTx5PEi0.net
ランプの魔人って言ったらGS美神の日常回にも出てたな
悪さした精霊でxx人の願いを叶えるまで懲罰が続くって感じの

…故にあこぎなやり方でノルマ達成する奴も多く横島達が拾ったのがその類で
揚げ足取りと曲解で横島のハーレムの夢は見事叶いませんでしただったが
(因みにおキヌちゃんは「幽霊はルールで願い叶えられないの!」で
美神は魔人よか外道ってオチだったが)

937 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:29:08.09 ID:KKd6hkKqa.net
エロ漫画でランプの魔神にTSして嫁になってとか願う展開わりとある永遠娘でも見た

938 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:54:27.20 ID:aGeNs57f0.net
彼女蘇生させるためにランプ探したけど魔神(美少女)に情が移って願い諦めたサンホラの曲好き

939 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:59:05.18 ID:vxnhp8CX0.net
自分をかばって死んだ幼馴染♀をネクロマンスするも不完全で悪魔憑依になってしまった
憑依した悪魔と共に幼馴染♀を正しく復活させる為の旅に出ることに
しかし旅を続けた結果悪魔にも愛着が湧いてきて……みたいなネタを思い出したよ

940 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:21:00.24 ID:IVRa4Ulda.net
メインヒロインかと思ったら死んで体バラバラになって冷凍保存復活待ちになってたヒロインいたな
最初はみんな一般人寄りなのかなと思ってたキャラがずんずんやばくなる悪魔のミカタ

941 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:22:24.75 ID:749SvPhM0.net
小説の収益化の手段って何がいいだろう?

942 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:32:23.72 ID:60Rn+OUX0.net
カクヨムでリワードでも付けるのが1番手っ取り早いんじゃない

943 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:49:09.21 ID:KLjlSuvg0.net
個人サイトに掲載してる人はいるけど元々の人気ないと大した金にはならないだろうな

944 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:50:50.63 ID:AKANhWWqa.net
個人サイトが隆盛を極めたのはもう昔のことだものなー。朧月夜やらSAOのところやら久遠天鈴やらどこもかしも更新停止してるし。

945 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:55:18.45 ID:QOol4DMy0.net
そらもうエロ書いてFANBOXに誘導よ

946 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 22:55:56.38 ID:iKYZyz8qa.net
エロ書いてファンボックスかね
小説ランキングにサンプルでも入れるからそこからひっぱれる

947 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:20:51.78 ID:drVMp0m50.net
ハメでサンプル投稿は規約違反では

948 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:23:38.58 ID:Zd8MpaWa0.net
千円払ってプロの10万文字を買わないのに同じ値段で素人の数千字に金出すわけねー

949 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 23:27:13.61 ID:9TuYwCHb0.net
小説リクエストだと1シーン1万円〜とかがあるな渋エロ小説
個人的にはリクエストまではしねーけど二次ドリもフランス書院も抜けないからファンボとかはしゃーないと思ってる

950 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:29:33.65 ID:EdcyK2ko0.net
プロが書いてる上に絵とボイスまでついてくるエロゲ買うわ

951 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:37:58.35 ID:R6F24GqL0.net
スレ建てじゃけん

952 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:40:04.12 ID:w0gLiTn60.net
まあお布施でしょ
リクエストとかファンボは
投げ銭文化

953 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:41:13.77 ID:EdcyK2ko0.net
ハーメルンについて語るスレ895
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633880415/

954 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:42:19.89 ID:EdcyK2ko0.net
連投でテンプレ貼れんわ誰かよろ

955 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 00:44:35.12 ID:jaynoM6w0.net
貼っといた

956 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:16:45.70 ID:9H/WIvZr0.net
おつ

957 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 01:40:28.74 ID:s42mn+o+0.net
>>950
りんかねと前後を買う権利をやろう

958 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 05:13:18.50 ID:ZlPVheE30.net
淫魔掲示板の作者もエロ小説をファンボに上げてたな

959 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 08:46:09.63 ID:9fcxoLuJ0.net
りゅうおうのおしごとでやってた脳内将棋盤うんぬんの話すら蹴飛ばす現実

960 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:39:04.86 ID:HnU/27x10.net
>>953縦おつ
鬼滅のスケスケの能力をやろう
電車の中でんほぉ~あのギャルの内臓たまんねぇ~とか言ってもいいぞ

961 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:48:11.98 ID:rpmyItsQM.net
そういや内臓まで見透かすのはシグルイでもやってたな

962 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:58:20.47 ID:ylAfwuJt0.net
>>953

>>960
ジョンK……

963 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 09:58:40.30 ID:0X3P67Dm0.net
透き通る濁った魂、か

964 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:07:58.41 ID:k6YjaUd9d.net
透き通る世界と聞くと、アイシールド21の進も相手の肉体を筋肉で識別していたな
試合で活用している描写は無いからネタなんだろうけど

965 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:09:04.79 ID:OdJMqyq3M.net
アメフトって俺がやったらどうなるの

966 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:18:04.05 ID:/yXmbPSu0.net
バラバラに体を引き裂かれる

967 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:18:32.28 ID:ALTABXeF0.net
ふっとばされて高確率で死ぬ(物理)

968 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:34:58.27 ID:0X3P67Dm0.net
>>953
おつ
>>965
優れた頭脳と肉体をもってないならプレイを諦めろと言うしか無いが。QBならお米の国スクールカースト最上層とれるのは伊達じゃないのだ……

969 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 10:35:47.16 ID:QGpJNppGa.net
>>962
ペー太は謎のコア人気あるよな

970 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:03:34.67 ID:zQ57G8lSa.net
筋肉なんてアキレス腱の動きが分かれば初動を押さえられるから十分よ
全身透け透けなんて情報量が多すぎて戦闘中に処理しきれんわ

971 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:08:06.36 ID:e4m31Jr8a.net
>>965
鍛え抜かれた選手でもタンカ送りになるから無理
戯れにやったことあるけど、ガチで吹っ飛ばされるしワンプレーごとの試合スピードが早いからちゃんと自分の役割を理解して実行しないといけない
冗談抜きで肉体と頭脳が求められる
アイシールドで地味地味言われている上に正規メンバーでも無い助っ人の石丸ってガチで凄い

972 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:13:07.17 ID:/yXmbPSu0.net
ラグビーアメフトは選手寿命競馬並み

973 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:28:32.74 ID:VVZq/a6m0.net
1t近い衝撃が当たり前に来るわけでそらそうよとしか

974 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:35:14.32 ID:CUwevRpLa.net
そんなラグビーが好きな米さんは脳筋なんか?
頭おかしいんじゃねぇの?

975 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 11:53:22.88 ID:HnU/27x10.net
アメ公って毎日牛肉を豚肉で流し込んでアメフトする奴らと
ハンバーガーをポテチで流し込んでITとかいうのでピコピコする奴らしかいないんでしょ
そりゃ面構えとガタイが違う

976 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:14:38.44 ID:PAxpbSvid.net
くさそう

977 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:17:01.82 ID:mSPziDfh0.net
>>965
吹き飛ばされたり押し潰されたりで怪我をする、そこまでいかないでもぶつかった衝撃で内臓を揺さぶられて吐く
体重や筋肉の前にぶつかり合いに体を慣らす必要がある

978 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:21:28.09 ID:HnU/27x10.net
ところでさっきから何のスポーツの話してんの
おすもう?

979 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:22:50.62 ID:5l0xHwQla.net
うん

980 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:26:16.40 ID:oWelIMiW0.net
相撲レスラーとラグビー・アメフト選手がスクラム組んだらどうなるのかちょっと気になる
まぁ相撲は押しもあるけど投げや引きの方がメインってイメージだが

981 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:32:08.12 ID:7TGorYuHd.net
相撲取りのほうが体重重いから勝負ならんしょ

982 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:32:09.79 ID:mSPziDfh0.net
>>974
ラグビーは英で米はアメフトだが、アメリカで流行ってるキリスト教福音派って聞いたことあるかな?
イギリスで生まれた筋肉的キリスト教なんかと一緒で福音主義だと聖書に書かれてる強健な肉体の獲得を良しとしてるのだ

983 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:37:14.51 ID:HnU/27x10.net
スモトリに対抗できるのはカラテのみ
羅惧美偉に対抗できるのはテニヌのみ
ファミ通にも書いてある

984 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:42:34.91 ID:1hegBjb1d.net
透き通る世界なんてすでに跡部様が披露してたから鬼滅はテニヌのパクリ(暴論)

985 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:52:50.46 ID:ExxbwqTf0.net
花田勝がやってたろ

2002年にNFLの登竜門である
アメリカの室内プロフットボールリーグ(AFL)1部
『アリゾナ・ラトラーズ』の入部を目指してキャンプに参加
2回目のテストで合格しましたが、就労ビザが取れずに断念

986 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:59:49.48 ID:mSPziDfh0.net
体を鍛えたジョックは宗教的に正しい模範的なアメリカ人でとても偉い
部屋に籠った貧弱ナードは気持ち悪い異端者

ということでクラスカーストの有り様は日本人の想像以上に厳しいものになる

987 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:05:05.10 ID:5l0xHwQla.net
厨二ボーダーなんとなく長いなラスト

988 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:12:15.61 ID:XovAwqlCd.net
最近のハーメルンで面白い作品ある?
ランキング内の作品がイマイチピンと来なくて・・・

989 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:13:55.40 ID:eCytNWZid.net
卒業時期やぞそれ

990 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:14:04.48 ID:JCWbKON10.net
イギリスのラグビー選手って専業の人は少なくて大抵弁護士とかスポーツドクターとかの
ハイクラスな副業持ってたりするって話を聞いたことがあるが…

991 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:14:19.08 ID:CUwevRpLa.net
>>986
チアリーダーのカーストもえぐいって話聞いた

992 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:31:21.27 ID:mSPziDfh0.net
日本に伝わってる情報的には脳みそまで筋肉な野蛮人が知的活動をしてる将来の成功者を虐めてる地獄絵図となってるけど
当人たちの内心では宗教的に求められてる鍛錬をサボってる不心得者を機会ごとにリンチで矯正している図になる

実際にスポーツをやってない成功者もジム通いで筋肉だけは付けてるみたいに学校を出ても周囲の圧力は強いままだったり

993 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:35:05.14 ID:1Qeyo9060.net
ジョッグは社会に出ると今までの脳筋カーストが通じず、心を改めて成長するけど
ナードは才能があればエリートでいられるので性格が糞のままって
当のカリスマプログラマーが言ってた

994 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:38:59.50 ID:5l0xHwQla.net
最近のだとルーキー日刊?と思ったら8以下ばっかだったわ

995 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:39:18.64 ID:EpilZJJ7a.net
ジョッグって聞くとサメ映画を思い出す(笑

996 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:41:00.05 ID:5l0xHwQla.net
吉良ヒロアカのサメ能力者はやけに強かったな
サメ嵐とかも使ってたけど

997 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:54:06.67 ID:pxD4WvUM0.net
シャークネードってサメ能力で出せるものでいいんかな
あれって太古の昔から人類を滅ぼそうとする悪意ある時空の特異点じゃなかったっけ
だからフォースの覚醒で台風を根絶しても発生したし生物としてのサメが絶滅した20013年でも機械のサメが発生した
サメ嵐が発生して人類が絶滅するという結果があって嵐やサメは存在の構成材質にすぎない

998 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:57:40.50 ID:n0O9Kfym0.net
ネタでしか知らなかったからそんな設定である事に驚愕
あとそこまで詳しく語れるサメ映画ガチ勢がスレ民にいるのにも驚愕

999 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 13:58:25.38 ID:5l0xHwQla.net
サメっぽいやつってくくりなんだろうきっと

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 14:08:18.29 ID:0X3P67Dm0.net
人類絶対ほろぼす現象か……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200