2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3700

1 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:05:12.81 ID:Q9wFUt2E.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3699
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633225422/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:33:01.89 ID:Umnikznx.net
乙ゾンビ
抱かせろ

3 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:33:03.98 ID:yL6Ma69q.net
ゾンビの凡庸性はサメには及ばんのだよなあ
サメなら霊界でバトルもできる

4 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:33:37.10 ID:Q9wFUt2E.net
ボヨヨン

5 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:35:25.36 ID:Hp0VS3Ey.net
バールのようなものって何でバールって言わないんだべか
特許のせいでオセロをリバーシって言わなきゃダメ的なアレと同じ理由?

6 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:35:28.71 ID:zhAk7RWT.net
ゾンビは凡庸 サメは非凡

7 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:37:19.61 ID:Umnikznx.net
事件の凶器にしか使われないようなマイナスイメージを嫌って苦情出したからでしょ
宣伝になるプラスイメージなら文句も出ないが

8 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:37:45.84 ID:0wPu+hUT.net
バールのことをそれが本当にバールだと断定することが出来ないから

9 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:37:46.72 ID:Q9wFUt2E.net
claw barだぞ

10 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:38:39.98 ID:K8IHELdI.net
テトラポッド、ユニック、ユンボ、

11 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:38:49.75 ID:XgA3sGr7.net
貴様に『ホンモノ』のバールという物を見せてやろう……!

12 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:40:44.98 ID:Umnikznx.net
ソロモン王に使役された方々が紛らわしいと苦情を出したから

13 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:42:22.84 ID:e5h22von.net
tオウガでは黒猫の魂を封印したブラックキャットという爪武器あるが
アンデッド設定ならゾンビ犬の頭部辺りを武器にして
腕つっこんで握力+噛み力のハウンドクローみたいのもできるか

14 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:42:23.75 ID:KDGCpfe/.net
店に行ってバールのような物くださいって言ってほしい

15 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:45:24.33 ID:497FC4vx.net
>>5
「棒状の硬い金属の棒」でこじ開けられた形跡があった場合
おそらくバールだろうけど
バールじゃなくてクワかもしれないしスコップかもしれないし釘抜きかもしれないしニューヨークフックかもしれないから

刃物で殺された死体が見つかったときに
日本ならおそらく十中八九凶器は包丁だろうと見当はつくけど
だからといって凶器が見つかるまでは包丁と断定はしないでしょ

推測で断言してしまった結果
捜査員に固定観念が植え付けられちゃって本当の証拠品を見逃すことがある、という
捜査上の理由が元々だった気がする

16 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:46:52.51 ID:pnO1kahI.net
バエルのようなもの

17 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:49:05.77 ID:gH2BsmbA.net
伝説の蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!
https://t.c@o/OPcrKs5gm8(入るには@を消す必要があるよ)
蒼乃先生はふぁたろうって名前でやってるから気軽に絡んであげて

「小説家になろう」の雑談グループチャットです!
書き専でも読み専でもオーケイです!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

18 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:49:45.72 ID:k3n74XEk.net
>>15
抜き手かもしれない
バールより怖い

19 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:50:48.51 ID:Umnikznx.net
なろう作品のようなもの

20 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:51:01.49 ID:X+iKwJn4.net
異性愛描写があることをあらすじで警告されるとはなぁ

21 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:53:57.75 ID:HGpOhMYk.net
俺のバールのようなものを見てくれよ

22 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:57:20.89 ID:TwtTRbvS.net
その爪楊枝をはよしまえ

23 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:59:16.53 ID:Q9wFUt2E.net
※この小説には知性無い描写があります

24 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:01:47.36 ID:9wPKAPqK.net
おいおい、おいらの棒がいくら長いとはいえ
ポールダンス始められたらちょっと困惑しちゃうわ

25 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:03:21.14 ID:k3n74XEk.net
>>24
握ったままぐるぐると回転されたら千切れるぞ

26 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:04:22.99 ID:Jn4aABKI.net
でもバールって持つとこ細くて武器としては使いにくいと思うんだが

27 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:04:29.31 ID:W8W91t9I.net
>>23
それ便利だな

28 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:04:50.69 ID:qVKL7/ch.net
くしざしせんぷう!

>>1
おつ

29 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:07:20.18 ID:RZkk7ria.net
あんな巨大な津波が……そうだ、もっと大きい津波をぶつければいいんだ!

30 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:11:22.98 ID:W8W91t9I.net
※主人公の性格に陰湿なところがありますが彼にも辛い過去があるので想いやってください
※異世界人がお間抜けですが作者の知識や知能の問題なので許してあげてください
※作中の矛盾点を突きたくなった時は優しい言葉でお願いします

31 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:12:10.77 ID:ucrmRHQP.net
スケルトン特効
Bluetoothが干渉して動きを阻害する

32 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:12:50.65 ID:Hx2eL5ed.net
※NTR要素があります

33 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:14:06.02 ID:5FNnN5SU.net
主人公が天才なのに敵も天才設定にしたら決着つかない…そうだ、津波で全部オシャカにしよう!

34 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:18:08.32 ID:7r8HSaQ/.net
全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めていない
頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めていない

行方不明〜無事保護されました:問題なく見つかった
行方不明〜発見されました:シんでた

35 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:20:17.31 ID:ThIVj/Yo.net
天才キャラって周囲を白痴化してさすなろしとけばなんとかなるけど馬鹿キャラを書くのって難しいよな

36 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:22:53.42 ID:5FNnN5SU.net
>>35
読んでてイライラしちゃうからね
パワーちゃんはかわいいから許された

37 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:24:24.14 ID:X+iKwJn4.net
俺バカだからよく分かんねぇけどよぉ
それってなんつーか……よく分かんねぇなぁ

38 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:26:26.84 ID:W8W91t9I.net
※この世には二種類の馬鹿しかいません。自分が馬鹿だと思っている馬鹿と自分が賢いと思っている馬鹿です

39 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:26:40.81 ID:Umnikznx.net
白痴化は何とかなるのにバカ化は何とかならんのか……

40 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:33:35.77 ID:497FC4vx.net
この世には2種類のバカがいます。なぜならこの世のバカには2種類いるからです。

41 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:34:24.97 ID:Hx2eL5ed.net
今ではわたしがお自慰さん

42 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:36:23.43 ID:W8W91t9I.net
セクシー構文は構造上論破できないのが困る

43 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:36:24.95 ID:5FNnN5SU.net
俺は馬鹿だから俺の弟の服を全部女物に変えてしまったよ

44 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:41:47.85 ID:K8IHELdI.net
大臣「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」

ええんか?

45 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:42:45.19 ID:W8W91t9I.net
プラスチックの原料は石油です。だからこそプラスチックの原料は石油だと痛感しました

46 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:54:40.77 ID:Jn4aABKI.net
白痴主人公も書けるけど、よつばとみたいにしないと周りの反応がイジメになるからなあ

47 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:54:46.52 ID:JzExqBk5.net
SAKATAかな?

48 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:57:02.51 ID:e5h22von.net
奴は市民からプラスチックを奪う事で石油を着服しているに違いない

49 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:57:24.80 ID:VMZwgySQ.net
>>44
むしろ、どうしてそれを知ってる人が多いと思うんだ?

50 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:59:12.95 ID:5FNnN5SU.net
コロナで愚民だと気付いたはずだぞ

51 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:00:35.74 ID:KhMeKG2M.net
>>44
鉄は火に弱いんだよをなんとなく思い出した

52 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:05:11.74 ID:VMZwgySQ.net
>>51
まるでプラスチックの原料が石油じゃないような

53 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:07:24.54 ID:KhMeKG2M.net
>>52
正しいか間違っているかは置いておいて自分の知識に鼻高々なところが似てるなーと思って

54 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:09:00.04 ID:5FNnN5SU.net
火はマグマに弱い、これはワンピースレベルの知識だよ

55 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:11:19.93 ID:COMEmcFQ.net
>>51
ま、まあ包丁とかガスコンロで炙るだけで組成変わって切れ味にぶったりするし……
焚火くらいの温度だとそれも怪しいが

56 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:20:22.36 ID:o/AG0cMH.net
プラスチックを分解しながら爆発的な勢いで分裂増殖するおじさんになって世界に貢献したい

57 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:21:54.70 ID:zhAk7RWT.net
分解した後はソイレントシステム行きか?

58 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:22:24.83 ID:le2oNuGl.net
鉄の融点は1,538°Cだ、つまり……火に弱いってことだ

59 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:24:43.35 ID:KnHwj+QG.net
2分がウマいんだよ知らないのぉ?並にムカつくのぢゃ

60 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:29:58.44 ID:497FC4vx.net
>鉄は熱に弱いのです。
厳密にいうと、強度が急激に低下します。

>同じように加熱し強度の変化を見た試験によると、
鉄は加熱10分で、初期強度の20%以下にまで落ちますが
木材は、80%程度の強度を保っています。

>つまり、同じ条件で家を建てた場合、火災の時には、
木材の方が、家が倒壊せずに逃げる時間が長いということになり、
工夫次第で安全性は高いと判断できます。

「鉄は火に弱い!?」
https://aokikensetsu.com/staff-blog/%E3%80%8C%E9%89%84%E3%81%AF%E7%81%AB%E3%81%AB%E5%BC%B1%E3%81%84%E3%80%8D/

鉄は熱に弱い
これは建築のプロレベルの知識だよ

61 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:30:52.43 ID:aP8Kmyrr.net
911でも倒壊早かったもんなあ

62 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:34:55.61 ID:4xmN6cGl.net
誰にも言ったことはなかったが
俺は熱に弱い

63 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:36:13.66 ID:497FC4vx.net
コピペしといてなんだけどこの記事書いてる人もちょっとアレだな
まあ鉄骨造と木造どっちが火災に強いとは一概には言えない、という話なんだろうけど

64 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:36:31.12 ID:L41Y8c3h.net
鉄が火に弱い?
それって建築家としての話ですよね?
多角的な視野を持たない偏屈者め

65 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:39:43.20 ID:W8W91t9I.net
気の強い女性はアナルが弱い

66 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:41:55.43 ID:ZehdpMBM.net
白痴主人公と聞いて最初に思い浮かんだのは、猫子の不死者の弟子の主人公

67 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:42:45.30 ID:le2oNuGl.net
崩れずとも延焼したらそれで死ぬからやはり鉄の方が良いのでは……

68 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:49:12.90 ID:Hx2eL5ed.net
鉄が熱に弱いということは熱が鉄につよいということです

69 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:54:59.75 ID:W8W91t9I.net
>>68
セクシー構文はもっと知能指数を下げないと駄目だ
主客を逆にして強い弱いを言い換えてしまうのはまだ知性が働いてしまっている
脳の働きを極限まで下げないと「鉄が熱に弱いということは鉄が熱に弱いということだ」という虚無は言えない

70 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:56:01.02 ID:VMZwgySQ.net
溶けた鉄が弱いとかどうして錯覚するんだろうな

71 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:56:41.32 ID:v2w1tB3l.net
論点がどんどん変わるからな

72 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:56:58.86 ID:sN7yqXJw.net
「数字であそぼ」って漫画の有理数・無理数ループを思い出した

73 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:00:05.57 ID:O27V91+6.net
耐火ガラスという物がある
わざわざ私は火に耐えるんですと言わなければならないのは本来ガラスが火に弱いゆえ
真の強者たる鉄に余計な飾りは付かぬのだ

74 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:07:53.18 ID:FWy0y0+h.net
ねつに つよい てつ
ねつに よわい てつ
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい なろーしゅなら
すきな てつで
ねつに かてるように がんばるべき

75 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:12:13.60 ID:7l4rfviq.net
原作読んでないけど熱伝導の話なのか融点の話なのかどっちなの

76 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:13:48.49 ID:bvWoJYew.net
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)
蒼乃先生はふぁたろうって名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でもオーケイです!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

77 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:15:27.27 ID:zY4VfnNA.net
ゆうてんってゆうてん

78 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:21:17.80 ID:lgvvBGPg.net
アルミナ系セラミックスを窒化ケイ素繊維で補強した素材を使用しています

79 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:24:57.86 ID:wwtPeKVD.net
格付けチェック見て、情報を食ってるってラーメンハゲのセリフ、本当にそうだなって思った
一億の値段の差がある楽器の音色の差なんてさほどないもん

80 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:26:11.90 ID:dJuqXCzU.net
>>78
アナル系セックスを膣ケイレンに読めた俺を救ってくれる神はいないのか

81 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:26:24.80 ID:68l3W4ae.net
>>78
そういえばナローシュでファインセラミックを作ったやついないな

82 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:30:19.53 ID:zY4VfnNA.net
一般人にはそれくらいしか差はないけどってやつやで

83 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:32:07.72 ID:w09NlmwR.net
>>79
ワインも希少性とかの値段だわな

84 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:32:39.13 ID:FWy0y0+h.net
別にコンサートに来る観客はストラディバリウスに金払ってるわけじゃないからラーメンの話とはちょっと違う
ストラディバリウスに金払ってるのは演奏家

実験によるとプロは楽器の良し悪しはほぼ間違いなく聞き分けられるけど
楽器の古さはほぼ全く聞き分けられないらしい
現代の技術で作られた最高のバイオリンとストラディバリウスをブラインドして比べさせると
ほぼ全員現代のバイオリンの方を選ぶそうな
もちろんその現代のバイオリンもめちゃくちゃ高いんだけど

85 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:34:08.60 ID:2q3+pWr/.net
>>81
ふつうにいるだろ。スキルでお手軽生成だったけど

86 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:35:19.89 ID:68l3W4ae.net
>>85
自分の戦闘力を上げるチートパワーじゃなくて、
異世界に技術をもたらす知識チートの話ね

87 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:35:35.31 ID:/1Xa6qsJ.net
スポンサーがありがたがるからしゃーない

88 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:36:18.89 ID:ff26BedN.net
>>86
そんなもんどこに書いてた?行間読んだら分かった?

89 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:37:12.26 ID:68l3W4ae.net
嘘技術といえばアイリスオーヤマが踊り炊きは嘘と他社を批判したそうね

https://i.imgur.com/FYXERfm.jpg

90 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:37:34.72 ID:XaaCLyN5.net
おいおい反論されたら論点をズラすのは基本だぞ

91 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:38:29.89 ID:68l3W4ae.net
まあ他社に言わせると米を立たせる技術を撹拌と偽って批判するのは間違いだそうだけど

92 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:38:48.88 ID:2q3+pWr/.net
なろうに存在してないネタってあるのかな

93 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:39:32.55 ID:68l3W4ae.net
>>88
補足したらいかんの?

94 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:39:45.56 ID:F+QzRuzi.net
頭の良さそうなネタはひとつも存在してないと思う

95 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:40:36.99 ID:w09NlmwR.net
100万円のワインと5000円のワインといって
ふつーに考えたら5000円でも高いつーか
しかもデキャンタージュとかってのしてたなら


>対抗馬として出された5000円のワインとは何だったのでしょうか。
(ry
 本命として考えられるのは、ムートンと同じ産地ポイヤック村の「シャトー・ペデスクロー」です
(ry
シャトー・ペデスクローのワインは、ムートンと同じくパワフルなタンニンを多く含みます。しかし、1959年のムートンに比べると、まだ若いワインのために渋さと硬さが残っていたと思います。
>そのため、おそらく番組のテイスティングの際には、ダブルデカンタを行い、まろやかさを引き出してムートンにも負けない芳醇な果実味を醸し出していたのではないかと想像が膨らみます

96 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:40:48.31 ID:dJuqXCzU.net
>>90
それを著作に堂々と書いている弁護士が政治家として大阪を席巻して今でもテレビで引っ張りだこという恐怖

97 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:41:19.31 ID:wwtPeKVD.net
俺、人口宝石を作る技術で魔石を作るってネタ思いつきました!これってもうありますか?><

98 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:42:46.19 ID:/ipKl/tH.net
これは男性の体から取り出したキングオブペインを引き起こす呪われた石です

99 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:44:07.91 ID:dJuqXCzU.net
>>94
雑学ネタは正直このスレの方がマシまであるな

100 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:45:00.29 ID:9M9II4ZZ.net
NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
は天才だろ

101 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:45:23.62 ID:XaaCLyN5.net
コーデックってなに?

102 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:46:05.96 ID:RLB88ysy.net
>>98
尿路結石の話はやめろォ!

103 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:46:12.20 ID:bhN9dI2o.net
通常時に男が射した後を賢者タイムというのであればそこで生成される石は賢者の石なのでは

104 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:47:22.91 ID:2ouunve4.net
やれやれ、最近の若者はコーデックも知らんのか
年配のPCユーザーは皆エロ動画を見るために勉強したというのに

105 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:49:22.12 ID:FWy0y0+h.net
>>96
ギリシャの時代から無能力が政治力だって言われてんだよなあ

106 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:50:01.48 ID:F+QzRuzi.net
モザイク除去ソフトを買ってきてキレたことならまあ

107 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:51:43.40 ID:wwtPeKVD.net
>>106
若気の至りか・・・

108 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:52:21.70 ID:lB3iqLnC.net
>>101
AACとかSBCとか

109 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:54:13.88 ID:XaaCLyN5.net
何それ
動画って起動したら見れるんじゃないの

110 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:56:09.23 ID:a8byBLlQ.net
超絶雑にいうと
iphoneで動画録画するときにたまたまandroidで再生できない形式で保存したとかそういう感じの話

111 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:57:07.37 ID:zY4VfnNA.net
なんか女と男の会話みたい

112 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:59:10.58 ID:F+QzRuzi.net
そんなに怒るなよいいだろ別にエロ動画くらい
俺が愛してるのはお前だけだよ

113 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:03:04.19 ID:uWgl70Rl.net
ビデオレターだからisoとかbinで焼かなきゃいけないのに
mp4で焼いちゃったからテレビのプレイヤーでは再生できなかったとかそーゆー

114 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:04:14.51 ID:wwtPeKVD.net
>>112
あなたのパソコン・・・ガサ入れさせて貰ってもいい?

115 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:04:39.54 ID:M2dho+mS.net
mp4で焼く?

116 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:05:10.04 ID:/ipKl/tH.net
クソッ! 俺のWindowsMeじゃビデオレターが見れねえ!

117 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:05:52.13 ID:r3C5P/gL.net
いっしょにリンゴを買いに行けばいいんだな

118 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:09:00.91 ID:/ipKl/tH.net
天啓が下った

サポートのお姉さんとNTRビデオレターを一緒に見よう

119 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:14:50.24 ID:zY4VfnNA.net
イルカ<何について調べますか?

120 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:15:22.91 ID:68l3W4ae.net
>>92
ポーリング調査とか人工衛星?

121 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:17:16.51 ID:2ouunve4.net
イルカ 肛門

122 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:18:07.67 ID:XaaCLyN5.net
>>119
少女と合法的に遊べる手段

123 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:18:17.92 ID:2ouunve4.net
>>120
https://novel18.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3010o/

124 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:26:55.26 ID:2ozO2Hge.net
僕が言いたいのは「ポーリング調査」

125 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:29:01.73 ID:68l3W4ae.net
>>123
それ地質じゃなくてマンコの調査じゃないかww

126 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:35:48.66 ID:np+GV3w9.net
>>116
MeとVistaって不遇だよねぇ
なんか凄く期待が大きかったのに実態がアレだったから
ものすごいバッシングばかりになって……

速攻切り捨てられたVistaよりは長生きしたMeの方が
まだ幸せだった……のかねぇ

127 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:37:13.78 ID:zY4VfnNA.net
Meユーザー「ざけんな」

128 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:37:57.78 ID:kKb7vVDI.net
XPちゃんがあまりにも長寿すぎたわね

129 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:43:06.58 ID:2ouunve4.net
そういや11ってどうなの?

130 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:43:45.14 ID:7TXd3swJ.net
xpは強すぎた

131 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:49:25.87 ID:PYXIx7F+.net
断っても勝手に侵入してきて不具合撒き散らしたメンヘラヤンデレストーカーの8ちゃんをすこれ

132 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:54:31.44 ID:Tfcb3h4z.net
すまん話をぶった切って悪いが教えてくれ
ポケモンを初代しかやったことない俺がポケモンやりたくなった
スイッチはまだ持ってない
DSと3DSはある
どれやるのがオススメ?

133 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:55:23.10 ID:7TXd3swJ.net
HGとプラチナ

134 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:55:31.68 ID:zY4VfnNA.net
スイッチ買えおっさん

135 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:56:19.50 ID:3DiDgeUK.net
>>129
新しくする度に、使い勝手が悪くなるいつものやつ

136 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:01:00.69 ID:Tfcb3h4z.net
わかったプラチナにするありがとう

137 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:01:20.36 ID:wwtPeKVD.net
>>132
全部やった事ないけど、サンムーン面白かった
クリア後のNPCとの連続バトルが面白い
後、恐らくだけどサンムーンから所謂厳選ってやつが楽になってるからそれもおススメ理由

138 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:05:28.62 ID:F+QzRuzi.net
わいも初太刀からルビーサファイアまでしかやってないけどそういう時は最新作からやるのがオススメ
今はネット対戦とかできるから最新作をやらない理由がない
剣盾をやるかもうすぐ発売のダイパのリメイクやるかは悩みどころ
対戦に興味がないなら初代のリメイクであるLET'S GO!!ピカチュウ&イーブイでもいいんじゃね

139 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:07:09.68 ID:Tfcb3h4z.net
そうなの?
スイッチも買うのか
悩むな

140 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:10:15.03 ID:2ouunve4.net
>>135
UWPってなんだったんだろうね…
見た感じまだコンパネは残ってるのか
いくら隠しても検索から1秒で開けるならそっち使うわ

システムのプロパティをこれでもかってくらい隠したのほんと糞

141 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:12:48.81 ID:kjzyVmFA.net
ところでマスク付けてて鼻を覆ってない奴を見るとちょっと頭はたきたくなるよね

142 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:15:29.92 ID:dJuqXCzU.net
>>141
鼻マスクと店に入る時に消毒しないアホを見ると現代人も異世界人も平均知能にあまり差がない気がしてくる

143 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:19:23.64 ID:2ouunve4.net
ウレたんは萌キャラ

144 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 03:49:49.31 ID:+Y4XpH8a.net
とみせかけて熟れた肉体を持て余してるババア

145 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 04:49:30.99 ID:dYzqhbMQ.net
震度7M8.9の地震に巻き込まれて死ぬ夢を見た
ついに俺にも予知能力が…

146 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 04:52:59.85 ID:ifr+F9vj.net
だんだん振動でマスクがずり落ちるんだよ

147 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 04:53:59.04 ID:ifr+F9vj.net
>>89
強制攪拌したらどうなるの?

148 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 04:55:52.15 ID:+Y4XpH8a.net
>>145
成仏して

149 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 05:27:27.63 ID:qIRnvn9t.net
普段より早く寝たらこんな時間におめめが覚めて寝られなくなっちゃった…
お布団の上でゴロゴロして時間を潰すの飽きたからゲームで遊んでもいいかにゃ?

150 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 05:28:18.25 ID:Ao3QUehR.net
小説でも書いたらどうだ

151 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 05:34:47.40 ID:DtK1h3mK.net
やだやだ!ぼくのかわりに誰か書いて!ぼくはそれが読みたいの!

152 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 05:37:31.65 ID:+Y4XpH8a.net
なろうの全作品を読み切るまで出られない部屋に閉じ込めよう

153 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:17:17.96 ID:ifr+F9vj.net
>>152
せめて脳直でデータぶち込んで

154 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:26:55.95 ID:ivOGUOLB.net
全部ちゃんと読むってんなら寿命の方が先に尽きるなぁ

155 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:34:12.81 ID:1+EQrhFw.net
酢を浸けて500円でこすればモザイクが消えるとガキの頃先輩に裏技教えて貰ったから実践したら破けて親父に殴られた記憶
適当な事言いやがってあのクソガキ今目の前にいたらけちょんけちょんにしたるんに

156 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:35:47.15 ID:CWXdv0mW.net
早く世界滅亡しろ

157 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:41:24.90 ID:ivOGUOLB.net
親父とAV共有って、想像しただけで嫌だなぁ

158 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:43:31.68 ID:qALlfgct.net
親父と同じ泡姫を指名した俺が通ります

159 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:48:41.61 ID:Ohu/3kPE.net
>>135
僕にとって新鮮味がないことが失敗の証だと思う

160 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 06:53:51.90 ID:w09NlmwR.net
ランス01のキャッチコピーが
「今、ランスの原点が蘇る! 父親が遊んだかもしれないエロゲー!」とかだったな

161 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 07:30:37.71 ID:CSRITiyR.net
父どころか下手すりゃ祖父だよね

162 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:25:03.28 ID:M11nCEIo.net
>>157
でも自分とさほど歳の変わらない、あるいは年下の義母を親父と共有する話なら?

163 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:29:52.61 ID:hGNrJhMl.net
幼なじみが親父と結婚!

164 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:30:08.63 ID:j4R/B7m/.net
処女厨とか独占欲とか以前に、自分と自分以外の相手とのプレイを内心で比較されてるんだろうなって想像するのがイヤだわ
元カレの話とか絶対聞きたくねーもん

プロ相手なら話は別だけど

165 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:32:47.91 ID:MPr/cuAZ.net
結婚してる同僚が風俗行ったら
そこで義父と出会ってものすごく気まずい空気になったって言ってた

166 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:34:58.18 ID:l86jM/Kl.net
>>163
しかも男同士!

167 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 08:51:33.94 ID:nxt/Yu56.net
眠い

168 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:07:23.50 ID:U1iJfztY.net
>>165
結婚前夜に独身最後の夜だからって悪友に連れられて風俗店行ったら義妹が出てきたって話なら知ってる
作り話みたいに聞こえるかもしれないけど実際にHamaoの漫画で読んだ

169 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:08:49.99 ID:/ipKl/tH.net
田舎ならカメラで顔をチェックされるからバッティングしないのに…

170 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:12:01.44 ID:MPr/cuAZ.net
>>168
姉妹丼かな?

171 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:18:42.08 ID:3LokKYvg.net
>>168
興奮しちゃうやん

172 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:18:50.45 ID:Df/2Pyaq.net
にゃああ!猫娘

173 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:30:11.20 ID:Itn0ZK/k.net
ぶみゃあっ

174 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:40:51.01 ID:l86jM/Kl.net
しゃあっ!

175 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:42:57.26 ID:IG3f+UBc.net
南斗水鳥拳かなにかかな?

176 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:46:45.35 ID:CZ56gYfW.net
店入る時とか室内はちゃんとしてるけど外歩いてる時は鼻マスクだわ

177 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 09:48:29.00 ID:oN6AeZJA.net
あ、あと人が多い所でもちゃんとしてるぞ

178 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 10:27:37.12 ID:WTHH83Qd.net
つか、みんな電話する時、マスクってどうしてるん?
小売りで働いてるが、時々店員がマスクちゃんとしてない、みたいなクレームがあったとか言われるが
トラブルの問い合わせとか、修理以来とかで現物見ながら、サポートに店内で電話する時、マスクせなあかんのかね?

179 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 10:32:04.48 ID:grVgCfsi.net
つい外したくなるのはわかるけど
マスクつけたままでも電話相手が声を聞き取りにくくなったりはしなくね

180 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 10:34:49.55 ID:P6twYMIE.net
案外マスクしたまんまの電話でも問題無い
でもつい外しちゃうよね

181 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 10:36:00.85 ID:Ro8FewMy.net
マスクの中に電話器を突っ込めばいいんだよなぁ

182 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 10:51:24.16 ID:E3FGy0ri.net
マスクするな客に対して失礼だろって言うような輩はさすがにもういなくなったか?

183 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:00:16.64 ID:pVHCTtGn.net
>>175
南斗六聖拳に哀しき過去…

184 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:01:34.79 ID:pk4Gd0Ur.net
>>168
Hamaoの至高作品は仕事が辛くてサボってたら隣人JDが癒してくれた話
ただし実際にはただのアパートの風呂があんなに大きいことはあり得ない

185 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:02:38.41 ID:TvcF23X7.net
>>178
客が見えるところでは付けとけよ。

店員ならすずしいところにいるだから、問題ないだろう。

186 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:03:44.88 ID:sk2Ex5Gn.net
メンテはいるとか知らないんですけどー

187 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:04:22.01 ID:Df/2Pyaq.net
ふざけるな

188 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:04:33.47 ID:NBakFPLZ.net
>>156
奇遇だな。ボス子もそう思ってた所だ

189 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:06:10.26 ID:gt747XRp.net
メンテ予告なしかよ

190 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:06:38.44 ID:Gk2df9m7.net
> 開始時刻〜終了時刻
> 2021年10月6日 11時〜17時頃
> ※短時間でのメンテナンス終了を心がけますが、メンテナンス時間は延長する場合がございます。

短時間とは何なのか

191 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:06:40.18 ID:AmEQnNj6.net
ふざけんなよ今日は布団から出る気なかったのにどうやって暇つぶせばいいと思ってんだ

192 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:06:40.52 ID:SOpzxsQ/.net
ふぁっきん!何でメンテ!?しかも17時だと…

193 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:08:27.61 ID:MPr/cuAZ.net
グーグルキャッシュの術!

194 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:08:37.76 ID:gt747XRp.net
あ、予告あったわ
一ヶ月前とかw

195 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:08:41.64 ID:l86jM/Kl.net
6時間は短時間か?

196 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:09:54.31 ID:50Y9f/Xt.net
これ作品URLに直接飛んでも見れない方のメンテか

197 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:10:11.68 ID:MPr/cuAZ.net
メンテが明けるとどうなる?

198 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:10:25.47 ID:4z5eOf51.net
メンテが終わると
どうなるんだ?
知らないのか(略

199 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:10:43.71 ID:NIgtatmW.net
俺たちの冒険はこれからだ

200 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:12:33.55 ID:eh8mDjjh.net
なろう免停ざんす聞いてないよー

201 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:12:41.86 ID:NBakFPLZ.net
むーん!!!!!
なろうがメンテナンス中で作業が止まっちゃったじゃないか!!!!!
どうしてくれんだ貴様ら!!!!!(この人達関係ないです)

202 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:13:30.78 ID:EKbLCGE6.net
topページのUIまた変更されたりするんかな

203 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:13:33.36 ID:4z5eOf51.net
聞いた話に過ぎないけど、メンテに入ったままサービス終了したスマホゲーも

204 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:14:10.90 ID:pVHCTtGn.net
やれやれ、メンテ前に更新分一括ダウンロードするだけなんだがなぁ

205 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:15:38.01 ID:qyWwMIxh.net
メンテ6時間て・・・作業の合間に見たいのに・・・

206 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:16:25.90 ID:cKhXGjFw.net
カクヨムまで避難民のせいで重い

207 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:16:29.20 ID:0Z1zoo93.net
俺にとってとんでもないものを見つけて確認しようとしたところでメンテ

208 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:17:15.95 ID:Gk2df9m7.net
>>203
メンテに入ったままクラウドデータをバックアップも含めて全消失させたホスティング事業者も

209 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:17:24.82 ID:YgqOvgRH.net
ニートタイムにメンテナンスとか配慮が足らなくない?

210 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:18:39.75 ID:NBakFPLZ.net
>>204
こういうヤツがおると、なろうで投稿する気が失せるんだよな

211 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:20:47.70 ID:PjlnRJ8P.net
>>126
ウィンドウズにはメジャーバージョンというのがあってそれが実際のOSの中身を
現しているのだ。下を見てわかるようにXPは2000のマイナーアップデート
だから安定していて、Vista は新バージョンだったから安定してなくて、その後
7,8と安定していったのだ(実は8.1 は変更が多すぎて変なんだが)
というわけで Vista のコードは長く使われていて、そんなに不遇ではなかったりする

Windows 10 10.0 10240
Windows 8.1 6.3 9600
Windows 8 6.2 9200
Windows 7 6.1 7600
Windows Vista 6.0 6000
Windows XP 5.1 2600
Windows 2000 5.0 2195
Windows ME(Millennium Edition) 4.9

212 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:23:19.55 ID:MPr/cuAZ.net
一ヶ月前に予告するのはもちろんだけど
前日に「明日メンテでやんす」とトップサイトやマイページに表示してくれてもいいよな

213 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:23:44.97 ID:4z5eOf51.net
メンテでサービス終了したソシャゲって意外と多いのか
神甲綺譚、コエスタ、戦姫コレクション、波乗りボーイズ、信長の野望Online、アイドル事変

214 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:23:55.86 ID:zrRE7jif.net
ハイファンはタイトルからして合わないなってすぐ分かるのありがたい
ローファンは地味めなタイトルで詐欺られる

215 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:26:17.53 ID:MPr/cuAZ.net
地味巨乳は定着したけど、地味貧乳は見かけない
なぜだ

216 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:28:51.90 ID:XQ9CZi3d.net
今読んでるのがNBににあって助かったぜ
これから病院で3時間潰さなきゃならん

217 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:29:57.18 ID:PjlnRJ8P.net
眼鏡を外したら美人な女の子はいても、眼鏡を外したら不細工な女の子は登場しないだろ

218 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:30:06.70 ID:lajKuPSO.net
メンテを知らせる文の背景を赤と黄色で交互にチカチカさせるですぅ

219 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:30:13.86 ID:AexCIk9y.net
もともと地味なんだから、わざわざ形容詞つける必要がない
ゴブリンが自分たちのボスのこと魔王って呼ぶか?

呼ぶわ……

220 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:32:04.39 ID:qyWwMIxh.net
前頁の一番上に1行ポップアップするだけでいいだろ・・・予告なしはさすがに

221 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:34:27.78 ID:eh8mDjjh.net
眼鏡外したら美人な子は眼鏡してても美人なんだよなぁ

222 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:34:43.19 ID:Dn0lPwT+.net
難民がカクヨムに殺到してるのかカクヨムがスッゴい重い

223 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:34:47.87 ID:xpOCKyaY.net
元からメンテ決まってた感じ?
いきなり来てびっくりなんだが

224 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:34:55.25 ID:PjlnRJ8P.net
そういえば眼鏡をかけたら腐り目が直ってイケメン扱いになるHACHIMANという奴が
二次創作市場にはいるような気も……

225 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:35:52.40 ID:Vv+IXV85.net
カクヨム503になったわ
ああああああああああああああああ

226 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:36:22.26 ID:Dn0lPwT+.net
>>223
1ヶ月前から予告あったらC

227 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:36:31.93 ID:Gk2df9m7.net
>>221
でもゆうおたのゴローさんやってた時の本田翼はそんなでも無かった(個人の感想です

228 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:37:32.76 ID:Dn0lPwT+.net
メガネには認識阻害効果が付与されているのでな

229 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:38:00.36 ID:xpOCKyaY.net
うーわマジだカクヨムが死んでる

230 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:38:41.01 ID:P6twYMIE.net
しかし結局50本打てばHR王になれてたんだな
前半のペースじゃ50じゃキツイのかと思ってたがみんな失速したね

231 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:39:48.15 ID:pVHCTtGn.net
確か前もあったな
カクヨムはなろうの受け皿になろうとする気概が足りない

232 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:40:43.19 ID:1wMcJS+m.net
>>178
電話越しに感染したらどう責任をとるんだ?
それぐらい考えろよなまったくもう

233 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:43:01.61 ID:P6twYMIE.net
喋るときに菌をまき散らすわけだからむしろ電話中こそつけるべき
かもしれない

234 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:44:02.09 ID:xpOCKyaY.net
カクヨム文字化けしてて草

235 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:45:12.79 ID:3Gpq6o71.net
サメの話しようぜ

236 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:46:38.66 ID:NIgtatmW.net
まだアイコンタクト導入してないの?
コミュニケーションが足りんな

237 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:47:04.64 ID:/JbJ1kJz.net
UIは使いにくい、鯖は弱い、なんもいいとこないじゃん

238 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:47:23.09 ID:NBakFPLZ.net
よくもまぁ私の目の前で、
堂々と外部のアプリから割る事をのたまいやがったもんだ
こういうゴミを排除する機能がなろうにも欲しいね
読まなくて良い。こんなゴミは
そしてこんなゴミ一人消えた所で、別に私は困らない

239 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:47:53.46 ID:IG3f+UBc.net
しゃあない財団記事か俳句でも詠むか

240 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:48:13.09 ID:L9ft7G5A.net
>>237
ハーメルンの話?

241 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:48:19.50 ID:NBakFPLZ.net
ここの連中あまりにも人として嫌いだから、
優しくもしたくもなければ、自作を読ませたくもねえのよ

242 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:49:50.37 ID:aDGA4lco.net
カクヨムの煽り文が心底嫌い
【】で閉じられてるもの
邪魔くさくて萎える

243 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:51:10.71 ID:xpOCKyaY.net
UIは大事だよなあって
なろうの場合はどこがよくないんだろうか

244 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:51:13.38 ID:Gk2df9m7.net
カクヨムって何の話だ俺は普通に見られたぞ?

と思って今念のためにもう一回見に行ったら503エラー吐いてたw

245 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:51:51.61 ID:dFVFjdSh.net
普段はそんなに読みたくならないのにメンテとなるとなろう読みたくなっちゃう

246 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:52:28.41 ID:NBakFPLZ.net
ヒナプロはさっさとクソウンコブロック機能でも作りやがれよ
誰の作品で人集めてると思ってんだ
割られたらそっちの広告料も入らねえんだから悪くねえ話だろ。早くしろ
さっさとこのクソウンコゴミ共を蹴散らすのだ

247 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:53:55.33 ID:L9ft7G5A.net
小説は読めない カケナイシヨメナイ になってしまったな 

248 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:54:09.78 ID:0iNYowoe.net
後で読むリストの作品からいくつかDLしといたのを読むチャンスだ

249 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:54:14.68 ID:PjlnRJ8P.net
>>243
そりゃトップページの一番目立つところに異世界恋愛ランキングへのリンクが来てるところだなw

250 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:54:27.98 ID:9lrpRA7J.net
カクヨムまんこま〜ん

251 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:55:11.44 ID:NBakFPLZ.net
>>248
ゴミ

252 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:55:22.86 ID:dFVFjdSh.net
なろう難民がカクヨムにおしかけてんのか

253 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:56:05.90 ID:VlzNv3wx.net
>>215
顔は地味だけど胸は目立ってるギャップがあるから成り立つのに両方引っ込んでたらただの地味だろ

254 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:56:17.35 ID:dkYz/GeH.net
仕方がないDLしたの読むか

255 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:56:31.83 ID:SOpzxsQ/.net
>>249
なんで恋愛が一番上にくるんだろうな。そんなに人気あるジャンルなん?

256 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:57:01.57 ID:dkYz/GeH.net
>>255
なろう女ユーザー多いらしいぞ

257 :ラスボス:2021/10/06(水) 11:57:12.74 ID:NBakFPLZ.net
あー。早く消滅させてやりてー
たった一人のゴミがクソほど調子ぶっこいて私のストレスが溜まった所で、
別に私は何も困らない
お前らの読める場所が無くなるだけの話だからな

258 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:57:25.84 ID:xpOCKyaY.net
>>249
根元が腐ってたみたいなオチ
統合ランキングはもうちょっとバリエーションあっていいと思うの

259 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:57:54.99 ID:paquRUEF.net
うーん?俺は読めるしiPhone12以上のスペックがないと撥ねられてるだけじゃね?
ほら、カクヨムってセレブが使うものだし

260 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:58:04.38 ID:P6twYMIE.net
ラノベ業界もファンタジーのロードスやスレイヤーズゼロ魔を
恋愛のハルヒとらドラ俺の妹辺りがが駆逐したろ

261 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:58:12.57 ID:pVHCTtGn.net
カケヨメ

262 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:58:56.27 ID:xpOCKyaY.net
なんか普通に読めたり落ちてたり文字化けしてたり

263 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:59:01.53 ID:Gn794R0w.net
DLしたやつ漁ってたら懐かしいの見つけたわ

264 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:59:18.05 ID:NIgtatmW.net
1か月前に通知はともかく公式垢になら事前通知出そうなのに無いな
設定してて忘れてました、のパターンだったら楽しそう

265 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:00:01.75 ID:pVHCTtGn.net
>>259
iPhone12って評判悪い情弱専用機だよね

266 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:00:50.88 ID:aDGA4lco.net
iPhone自体が

267 :ラスボス:2021/10/06(水) 12:01:04.03 ID:NBakFPLZ.net
あんま図に乗んなよゴミども
私が投稿サイトを私の裁量で選ぶ立場であって、
それをどう分配するかは私の自由だ

私が望めば投稿サイトを変えて、
わざわざお前らみたいなゴミが、
私の作品を無料で読める場所を無くすようにいつだって排除して調整できる

268 :ラスボス:2021/10/06(水) 12:01:49.38 ID:NBakFPLZ.net
調子ぶっこいてんじゃねえぞゴミ

269 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:02:43.06 ID:+RwwhJnM.net
なんか荒ぶってて草

270 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:02:53.48 ID:CSRITiyR.net
異世界転生転移ブームへの偏り過ぎに対する抑止だったのかも知れない
だとしたら効きすぎだよな

271 :ラスボス:2021/10/06(水) 12:03:14.62 ID:NBakFPLZ.net
堂々と私の目の前で割り宣言しやがって腹立ってきやがる
私は今、投稿サイト選びをどうしよっかなってちょうど考えてる所なんだ
こんな奴ら排除したってマジで良いんだ

272 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:03:29.27 ID:bFZF6uoP.net
アイピーホームって読んでた課長は今も元気だろうか

273 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:03:35.47 ID:xpOCKyaY.net
まあやってること異世界設定が消えただけでそれ以外のテンプレは割とまんまだし

274 :ラスボス:2021/10/06(水) 12:04:23.32 ID:NBakFPLZ.net
ウゼえだろ? さすがによ
堂々と割ってる事を聞いて喜ぶ創作者がどこに居る?
弁えろよゴミ

275 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:05:23.78 ID:PjlnRJ8P.net
>>260 これを見る限りメガヒットはやっぱり恋愛ものじゃなくて冒険ものの気がするんだけどなあ……
累計発行 タイトル レーベル 公表
31,000,000 「とある」シリーズ 電撃文庫 2019/07
26,000,000 ソードアート・オンライン 電撃文庫 2020/04
25,000,000 転生したらスライムだった件 GCノベルズ 2021/05
20,000,000 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2020/12
20,000,000 涼宮ハルヒ シリーズ スニーカー文庫 2017/10
20,000,000 スレイヤーズ ファンタジア文庫 2008/05
18,000,000 とある魔術の禁書目録 電撃文庫 2019/06
12,000,000 薬屋のひとりごと ヒーロー文庫 2021/01
12,000,000 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2020/12
12,000,000 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか GA文庫 2019/06
12,000,000 魔術士オーフェン ファンタジア文庫 2018/12
11,000,000 フルメタル・パニック! ファンタジア文庫 2018/04

276 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:05:56.99 ID:atMYIthy.net
なろう公式のPDFダウンロードだってあるじゃんね

277 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:08:10.43 ID:PjlnRJ8P.net
禁書や劣等生が2つもあるな?なんか変

278 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:08:53.93 ID:U1iJfztY.net
カクヨムは累計ランキング1位に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。がいる時点でなろうには絶対に勝てない

279 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:09:39.88 ID:CSRITiyR.net
>>275これを見て、冒険……?
ちょっと冒険者ギルドの冒険者より冒険を広義的に捉え過ぎでは

280 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:10:19.25 ID:dFVFjdSh.net
たしか禁書とかはコミカライズで盛ってない原作だけの部数も出してるからじゃなかったっけ

281 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:15:17.51 ID:PjlnRJ8P.net
>>279 よし任せた。これを見て○○ものが一番だな…と言ってくれ

282 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:18:48.77 ID:paquRUEF.net
恋愛は刊行数が少ないイメージ、だから累計に上がらないのでは?

283 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:19:25.30 ID:CSRITiyR.net
>>281根本的にさ、累計売上の最高峰ってもう傾向で語る部分じゃないのよ
ブームの先駆者が個性全開で最初から逃げ切り独壇場した結果だから
◯◯もの、で語るべきは三線級からだから気を付けてな

284 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:19:38.66 ID:ivOGUOLB.net
なろうメンテで人来たからってここまで重くなるような貧弱鯖って、角川出資という看板背負ってそれはどうなのよ?

285 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:21:08.48 ID:xpOCKyaY.net
どうせ人大していないんだからサーバー代の無駄は減らす素晴らしいコストカット
実際この鯖で問題なさそうなのがまた

286 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:21:39.70 ID:pk4Gd0Ur.net
>>284
掲げている看板が「カドカワ」の時点でまともなわけがないからな

287 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:21:40.88 ID:gt747XRp.net
平日の昼にそんなに人来るなんて想定できるわけないだろ

288 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:22:29.34 ID:JjOMcn4K.net
なろう潰れたのか?

289 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:22:50.02 ID:MPr/cuAZ.net
メインコンテンツはたかがテキストデータだというのに

290 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:23:13.30 ID:8/Ko5+BR.net
>>283
ファンタジーか恋愛か、という区分けで出した数字にその発言はイチャモンだろ

291 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:23:41.69 ID:dFVFjdSh.net
普段のアクセスを基準にするのは普通だろう

292 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:25:13.99 ID:P6twYMIE.net
薬屋って中堅ってイメージだったけど滅茶苦茶上位層だったんやね

293 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:27:55.41 ID:PjlnRJ8P.net
確かに薬屋って出版社も小さくてアニメ化もされてないのに、この数字はすごいなあ……

294 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:28:11.67 ID:9lrpRA7J.net
布亀の救急箱〜

295 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:29:22.74 ID:/JbJ1kJz.net
ボーイ・ミーツ・ガールが一番なんだ
よって恋愛
バトルもアドベンチャーも恋を燃え上がらせる素材に過ぎない
とあるから美少女全部消してみろ

296 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:30:16.32 ID:jdhZeBbr.net
メンテとか深夜にやれよ

297 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:30:44.34 ID:gt747XRp.net
ただの能力バトルものだな

298 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:31:20.95 ID:VTfWaEz0.net
美少女全部消えたら男とブサイク女やおばさんしか残らないじゃないか

299 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:31:50.42 ID:20lYn0u3.net
薬屋は出版社小さくないだろスクエニと小学館だぞ

300 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:31:53.63 ID:sXhyrHxW.net
なんで漫画は2バージョンあるの?

301 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:33:19.47 ID:CSRITiyR.net
>>295とない

302 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:33:59.31 ID:O/qJOzMv.net
平日の昼間にメンテナンスするのか

303 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:34:46.99 ID:4z5eOf51.net
メンテは昼間だろ>ソシャゲ脳

304 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:35:31.84 ID:dFVFjdSh.net
>2021年6月時点でスクエア・エニックス版のコミックス累計発行部数は600万部を[14]、小学館版のコミックス累計発行部数は500万部(電子版含む)を[15]、シリーズ累計発行部数は1300万部をそれぞれ突破している[14]。

小説だけだと200万くらいまで数字がしぼむのじゃ

305 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:35:32.13 ID:hGNrJhMl.net
ボーイミーツゲイ

306 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:36:04.63 ID:jdhZeBbr.net
>>300
しょうゆ顔とソース顔でどっちが人気出るか調査してるんだぞ

307 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:36:06.51 ID:paquRUEF.net
まあパズーもシータも性格と行動力がかっこいいんであって美男美女というわけじゃないしな

308 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:36:14.18 ID:PjlnRJ8P.net
>>299
ヒーロー文庫って編集が1人しかいないから刊行数が少なくてペースが遅い…とか
前に言ってなかったっけ?

309 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:38:04.84 ID:Ja1b/RRA.net
仕事の昼休みの息抜きが…

310 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:38:11.76 ID:Gk2df9m7.net
同じように2種同時コミカライズしてたダリヤは1個は速攻で終わったんだっけ?

311 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:38:31.76 ID:ivOGUOLB.net
ソシャゲは深夜メンテが多いイメージ
MMOなんかは昼間メンテが多いイメージ

312 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:39:04.47 ID:pk4Gd0Ur.net
>>307
シータは普通に美少女として描かれてるだろ

313 :ラスボス:2021/10/06(水) 12:39:41.81 ID:NBakFPLZ.net
>>276
なろう公式のPDFファイルで落としてるのは、
一体誰が作ってる作品で、誰に権利のある作品な訳?
あんまふざけた事言わんといて欲しいですけどね

ずっと真剣に投稿サイト悩んでるけど、
ここの連中見てるとマジでなろうで投稿するのどうしよっかなーって、
心の底からすげえ思う

314 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:40:03.14 ID:PjlnRJ8P.net
田中も2個あったような気がするんだが……

315 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:40:22.05 ID:4z5eOf51.net
>>308
マジらしい
https://mantan-web.jp/article/20171228dog00m200034000c.html

316 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:51:46.32 ID:pVHCTtGn.net
>>306
XO顔ですがなに?

317 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:56:16.50 ID:9lrpRA7J.net
アウトブレイク♯零下ではターンテーブルの列車(橙)で普通に脱出してたな
水平移動もできたんだあれ

何となく陸の孤島にしてるんだと思い込んでたけど
ゾンビとか入り込んでないのは地上には人気がないからか

318 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:56:34.64 ID:9lrpRA7J.net
誤爆スマソ

319 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:58:47.60 ID:8rdxd+G5.net
悪いと思うならスコップして来て

320 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 12:59:34.46 ID:3Gpq6o71.net
現代ダンジョン色々探してたけど昨日読んだ
凡人高校生が使い魔ハーレムと現代ダンジョンへ
がポケモン?風で面白かったよ

321 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:00:04.54 ID:Gk2df9m7.net
トレンドに連載再開って来ても殆どが「ハンタじゃないよね知ってた」的な呟きで埋め尽くされてて
結局何が連載再開するのか全くわからないのどうにかして?

322 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:00:49.33 ID:cTmOnqAJ.net
朝ごはん食べて寝たら夢でなぜか戦争に参加してて敵兵が小学三年生くらいの体格で生まれてから二歳の子供だったんだが
そいつらに自軍がボコボコにされてたんだが

323 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:05:15.17 ID:1x1jrr7O.net
この長期メンテはなんか来ると思うわ
・検索機能の改善
・サーバー強化
・ポイント制度改変
・ランキング精度改変
・インセンティブ導入
・別名義機能の強化
・複垢対策で電話番号必須

どれだと思う?

324 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:06:03.07 ID:L9ft7G5A.net
AWSの不調かなんかだろ

325 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:06:27.93 ID:wjkviri/.net
動くUI追加

326 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:07:14.10 ID:1x1jrr7O.net
>>324
緊急じゃなくて予定メンテだぞ

327 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:07:41.10 ID:3Gpq6o71.net
>>323
メンテナンス開けたとに最初に読んだなろう小説世界に集団転移

328 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:08:10.88 ID:Gk2df9m7.net
Assembled
Weapon
System

329 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:10:17.87 ID:FWy0y0+h.net
>>323
「ワナビになろう」に名称変更

330 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:10:57.89 ID:l7XFumSi.net
ぼくしってるよ?
めんておわってもなにもかわってないって

331 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:16:07.92 ID:ZXCyBU33.net
>>310
コンプエースのほうな…
眼鏡つくってあげたとこまで

同時期の 願わくばも2人目たらしこんで終わったか
天空の城が続いている…

332 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:20:16.50 ID:pVHCTtGn.net
あのちーへいーせーん

333 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:27:27.22 ID:/ipKl/tH.net
かーがーやくのーは(やっぱり頭皮)

334 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:40:19.50 ID:2TeGpqNi.net
親方!空からロリが!

335 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:42:58.43 ID:E3FGy0ri.net
薬屋は120万部の間違いじゃないの?
映像化もされてないのにおかしくね?

336 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:44:03.75 ID:MPr/cuAZ.net
なろう → がろう

337 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:46:16.60 ID:wjkviri/.net
漫画アプリのランキングだと上位だな薬屋

338 :ラスボス:2021/10/06(水) 13:49:14.85 ID:NBakFPLZ.net
17時まで創作できんくて暇だぞ私は!!
一体どうしてくれるんだ!!

339 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:51:38.65 ID:Gk2df9m7.net
>>335
コミカライズの発行部数は公式発表なので間違いがない
書籍発行部数は 公式シリーズ部数 - コミカライズ発行部数 での推測値だけどまああってるでしょう

映像化もされてないのにコレだからある意味おかしい

340 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:52:32.42 ID:P6twYMIE.net
彩雲国物語とかそっち系の需要かなあ

341 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:54:55.48 ID:dFVFjdSh.net
うんこくううものがたり

342 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 13:57:37.62 ID:MPr/cuAZ.net
なんでか中華ファンタジー世界好きだよな、女って

343 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:01:00.63 ID:PjlnRJ8P.net
マンガ雑誌の掲載ラインナップの一つとして毛色が違う中華ものというのは入れ易いらしいぞ

344 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:01:35.20 ID:HuV5hnZj.net
なーろっぱ以外の異世界なら中華風になってしまうだけじゃね

345 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:03:31.38 ID:PjlnRJ8P.net
女性読者は砂漠の国の皇宮ものも大好きだぞ

346 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:07:12.19 ID:NBakFPLZ.net
お前らアラジンの事バカにしてんのか
あれの映画のミュージカル結構面白いんだぞ?

347 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:07:30.49 ID:cTmOnqAJ.net
アフリカとかインドとかモチーフにした異世界見たことないから作って

348 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:09:19.85 ID:xkkQ7ifB.net
>>346
臭いから書き込むなよ発達障害

349 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:09:49.81 ID:MPr/cuAZ.net
>>347
インド版なろう、アフリカ版なろうを漁れ
ヒンドゥー語とスワヒリ語をマスターしたらイケるイケる

350 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:10:41.73 ID:PjlnRJ8P.net
>>347
理想のヒモ生活はそれっぽいんじゃないか?

351 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:10:50.10 ID:NBakFPLZ.net
>>348
くせえのはテメエだよゴミ
しょうもねえ僻みと妬み全開にしていちいち突っかかってきやがって、
ゴミじゃねえか。殺してやりてえぐれえだ

352 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:11:52.00 ID:8GWJ7aNW.net
メンテじゃん長いな

353 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:12:14.23 ID:xkkQ7ifB.net
>>351
あなたが疎まれるのは変だからですよ
1人だけコテつけてずっと暴れてる
そういう感じで学校とかでも浮いてたんだろうな
完全に発達障害の特徴

354 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:12:22.85 ID:o6xWtO5v.net
首肩こりが酷くて辛ぇわ…
ハンドマッサージャーでも買おうかと思ってググっても
機械式のだとなんか別の大人向け用途で使われるのしか出てこないな
人力でいいから安くていいやつなんか無いかなあ

355 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:13:06.83 ID:xkkQ7ifB.net
正直に言ってみ?
自覚あるんでしょ発達障害の
人間様に迷惑かけないで

356 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:14:14.89 ID:a8byBLlQ.net
ナーロッパ
ナジア
ナフリカ
ナメリカ
ナセアニア
ナンキョク

357 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:14:46.93 ID:4EVTPUJb.net
普通メンテってセカンドサーバーたててやるものなんだけど
何やってんだろこの会社
ホント木訥な会社だな

358 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:15:46.05 ID:NBakFPLZ.net
>>353
私がコテつけてんのは、
匿名と言うドレスコードを使ってたら、
お前の仮面目立つんだよと調子こかれて、仮面外してやっただけだ
そしたら今度は、お前の素顔目立つんだよ来たもんだ
調子乗んなゴミ。殺されたくなきゃ消え失せろさっさと。マジで殺したくなる
目立ちたがり屋のクソ野郎どもがよ

359 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:16:14.18 ID:xkkQ7ifB.net
誰からも愛されなかった人間がネットで暴れて迷惑かけて悪目立ちすることで関心買って相手にしてもらおうとしてる
路地裏に落ちてるウンコみたいな人

360 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:17:07.14 ID:xkkQ7ifB.net
>>358
発達障害の症状
普通そんなわざとらしい臭い書き込みしないんだよ
それを恥とも思わない

361 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:18:06.76 ID:NBakFPLZ.net
お前らは自分が名アリで主張できねえからって言う自分の弱さを盾にして、
人を妬んで調子ぶっこいてきてるだけじゃねえか
殺されてねえだけ感謝して欲しいぐらいだ
文句があるなら直接言いに来い
その時はお前の死ぬ時だけどな
散々クソったれな事してきといて、何自分だけ正当性主張してんだコラ
どのツラ下げて物言ってんだこのクソガキはよ。あ? おい?

362 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:18:19.53 ID:dFVFjdSh.net
>>354
肩こりにもえっちなことにも使えて一石二鳥ってやつじゃん

363 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:18:36.99 ID:xkkQ7ifB.net
発達障害の自覚あるんでしょ?

364 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:19:09.05 ID:Gk2df9m7.net
>>356
ナメリカはあっても良さそうだな
千年不敗の無手格闘術で銃で武装した侵略者を追い返すようなので頼む

365 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:19:17.05 ID:NBakFPLZ.net
私はおめえらみたいな人の足引っ張るだけしか、
脳のねえクソふざけたゴミ共が殺してえほど嫌いなんだよ

366 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:19:53.60 ID:PjlnRJ8P.net
商売っけを出したらすぐ、どっかの大手企業に良い値段で買収されちゃったあとに
望んでもいない斜め上のてこ入れされる未来しか見えないからこのままで良い気がする

367 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:20:00.75 ID:gt747XRp.net
>>354
ラジオ体操にある首の運動だけでもだいぶ違う

368 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:21:06.85 ID:NBakFPLZ.net
おめえら大体、匿名なのに良い事に人のことバカにしたりして、
調子ぶっこくだけじゃねえか。
マジでどのツラ下げて言ってんだコイツらはよ!!!!!!

369 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:22:06.57 ID:NBakFPLZ.net
マジで殺すぞ本気で

370 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:23:08.14 ID:/ipKl/tH.net
>>354
スマホが原因で首がつらい…
そんな貴方にコレ!
『首が伸ばす枕』※誤字ではない

アマゾンでも楽天でも売ってるよ

371 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:27:54.57 ID:NBakFPLZ.net
逆におめえら、何でここでこんだけふざけた事ばっかやってきといて、
私から恨み買わねえと思ってんだ?
こちとら殺してやりてえぐらい怒りと憎悪でいっぱいなんだぜ?
仮にコテハンがついとるから何なんだて
じゃあ全員つけりゃ良いがや。私一人だけ匿名にしてやるよ
そしたらお前らはまたも同じ事を言うにちげえねえよ
どうしてお前だけ匿名なんだとな

372 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:29:01.08 ID:2TeGpqNi.net
出版社「そろそろ刈るか…」

373 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:29:35.39 ID:xkkQ7ifB.net
場の空気読めないし悪目立ちして馬鹿にされてでも構ってもらおうとする悲しい発達障害者
心はいつまでもひまわり学級のまま

374 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:32:05.15 ID:NBakFPLZ.net
場の空気がどうとかほざいてんのかがバカすぎる
お前らのほうがよっぽど協調性なんかねえだろ
調子こいてんじゃねえよバーカ
構って貰いたいって言ってんのがウンコだわ
誰もテメエとなんか話したくねえなら、
いちいち妬んで突っかかってくんなカスって、そう言ってやってんだ
普通に話せねえなら、話しかけるな

375 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:34:36.63 ID:NBakFPLZ.net
どいつもこいつも委縮して、妬んで、僻んで、
超上流とかでは先に書籍化したとか言う看板ぶら下げて、
落ち目なヤツがいつまでも過去の栄光にすがって調子こいて新人潰しみてえな真似してるしよ

普通に話せるだろ普通に。普通に話せよ

376 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:35:30.04 ID:xkkQ7ifB.net
学生のよくいう常識に埋もれたくないって言葉
でも普通に生きてれば奇抜なことしなくてもちゃんと信頼できる人ができるし、どこにでもいそうな人に見えても真摯に相手と付き合えばなにかしら個性的な良さや悪さが見えてくる
変なことして悪目立ちしなくてもいいんだって学んでいくんだよね
社会から臭いものとして省かれてきた誰の役にも立たない発達障害者だからそういうのがわからずにここまできてしまったんだろう
悲しい存在
これからもどこに行っても生ゴミのように扱われるのだろう

377 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:39:23.15 ID:xpOCKyaY.net
メンテ来るとこうなろう読みたくなるね

378 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:41:13.28 ID:VlzNv3wx.net
ベテラン2ちゃんねらーに聞きたいけどワッチョイないスレでコテハンにしたくらいで匿名じゃないって言えるもんなの

379 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:41:32.48 ID:NBakFPLZ.net
もう何か、めんどくせえでもう殺してえんだけどコイツいい加減

380 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:42:09.20 ID:kE+2r6A8.net
至純の残酷は良い曲だなぁ

381 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:43:08.13 ID:jV5f9uDU.net
なりすます人も居ないくらい無価値な存在なのはたしか
こういうコテハンが有用な情報提供することもないからね

382 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:45:45.44 ID:NBakFPLZ.net
お前たちは所詮、そうやって人を見下していたいだけだよ
自分より抜きんでるヤツが居れば、お前らが人を見下せないからだ

383 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:46:58.15 ID:NBakFPLZ.net
そしてそれが分かりきってるから、余計にイライラする
止められるものなら止めてみせろ
お前らこっちのやる事が終わったら、マジで殺してやるからな

384 :ラスボス:2021/10/06(水) 14:48:15.32 ID:NBakFPLZ.net
第2、第3のラスボスみてえな被害者が、
こいつらに足引っ張られたりしねえようにしてやらねえとな

385 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:50:12.79 ID:EzPW6VVt.net
>>376
これいいな
今度からゴミコテ見るたびに俺もこれ貼るわ

386 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:51:34.95 ID:pVHCTtGn.net
今日のスレ自演臭くない?

387 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:52:27.94 ID:/ipKl/tH.net
じ、自演じゃないです〜
複垢ですぅ〜

388 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:53:18.63 ID:mnBXxMJ+.net
ふと疑問に思ったんだけど
>>346>>345に対してのレスなのか?
どこに馬鹿にする要素があったんだ?

そもそも女性読者+砂漠の国で真っ先に思い浮かんだのがアラジン?
女性読者で砂漠っていったらシーク系じゃないの?

389 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:53:23.93 ID:Gk2df9m7.net
複垢・乙・YOUイチロウ

390 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:55:05.37 ID:mnBXxMJ+.net
単発で糞コテ相手にしてるからって自演扱いしないでください><

391 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:55:27.85 ID:/JbJ1kJz.net
天は赤い河のほとりだゾ
女性向けなろうの大先輩

392 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 14:56:44.29 ID:237Pzhpm.net
>>375
そんなに嫉妬するなよ
男の嫉妬は醜いぞ

393 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:05:14.45 ID:P6twYMIE.net
王家の紋章とかもあったね
古代エジプト転移系女子

394 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:11:34.71 ID:IG3f+UBc.net
>>376
せめて読点打て
読みづらすぎる

395 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:14:17.57 ID:nxt/Yu56.net
ノクターンも見れない!
何見て市こりゃいいんだよ!!!

396 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:15:35.71 ID:IG3f+UBc.net
>>395
DLsite

397 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:16:47.42 ID:Df/2Pyaq.net
>>320
友達との会話がくっそつまんにい

398 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:22:21.91 ID:mnBXxMJ+.net
ケモナーとか熟女好きってキャラ設定が極端すぎたのかもな

個人的にはエルフと浮気した父親やエルフアイドルに入れ込んで散財した母親
その両親の離婚の危機を描いてるあたりが気に入った
この手の展開は最近のなろうじゃあんまし見かけなかったんで逆に目新しい?みたいな?

399 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:25:51.87 ID:2CRMGBsA.net
エルフはアイドルになるの?

400 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:27:26.66 ID:nxt/Yu56.net
>>399
なんかダンジョンできた時にスキルと一緒にモンスター渡された人達がいた感じ?

401 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:27:43.09 ID:MPr/cuAZ.net
ELF48

402 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:30:39.31 ID:Dn0lPwT+.net
>>378
前はトリップ付けてたのに付けなくなったからむしろ匿名性を高くしてるよね

403 :ラスボス:2021/10/06(水) 15:33:41.21 ID:NBakFPLZ.net
名前の前に@つけるのめんどくせえじゃん
てか良かったなさっきのヤツ
お前の殺しかた把握したから、次はねえからな

404 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:34:45.13 ID:MASJ3zH0.net
着物姿の凛々しくて綺麗系パーフェクトボディ龍人族アイドル
パンク風衣装のイケメン俺様系Gカップ姐さん竜人族アイドル
露出度高めのふわふわ癒やし系おねえさん獣人族アイドル

駄目だ風俗店になって欲しくなる

405 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:37:41.33 ID:IG3f+UBc.net
>>399
農村のアイドルだよ

406 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:38:36.77 ID:DfY0PQDy.net
>>404
じゃあ全員主人公のことが好きだけど娼婦として働いてる設定な

407 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:42:54.38 ID:70iS0CzJ.net
抱かせろちゃんの元ネタがありふれゾンビって今日初めて知ったわ
コミカライズしてたのかよあれ爆笑したわ

408 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:44:36.09 ID:a8byBLlQ.net
ありふれ?

409 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:44:40.43 ID:FejaQIXm.net
ぼっちは爆笑できないんだよなぁ…

410 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:46:59.27 ID:VfyQdIR8.net
やっとメンテ終わったか
長すぎやろ

411 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:47:58.78 ID:MPr/cuAZ.net
うそつき!

412 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:48:17.46 ID:Gk2df9m7.net
>>404
龍人族と竜人族の違いがわからない

413 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:49:40.98 ID:8shBO/gU.net
なろう見れない
死んだ?

414 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:52:22.54 ID:YUq/jwtX.net
なろうは廃止になりました

415 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 15:52:54.56 ID:YUq/jwtX.net
ハッキングされて不正の証拠を根こそぎ持ってかれたんだろうな

416 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:02:10.72 ID:4z5eOf51.net
なんかオススメスレが壊れた?
レス番847まで行ってたのがDAT落ち
でもchromeで見ると何故か250まで残ってる

417 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:02:34.53 ID:4EVTPUJb.net
>>412
ファンタジーの定番では東洋が龍で西洋が竜
東西の宗教的な立場を踏まえて龍は神聖で竜は邪悪という設定もよくある
国語的には龍が正式な書き方で竜は略字なので龍のほうが格上という人もいる

418 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:08:02.10 ID:s2MIsnR2.net
>>416
一回キャッシュ消してみたら?
自分はそれで直った

419 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:10:37.59 ID:32i65vyU.net
メンテおわた

420 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:13:50.72 ID:l7XFumSi.net
深夜3時までメンテ続く予言を置いておこう

421 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:13:57.88 ID:Gk2df9m7.net
さっきからまだ終わってないのに終わった言う早漏は何なんだよw

422 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:18:14.98 ID:PjlnRJ8P.net
俺のイメージ、羽があって胴体が太くて後ろ足がでっかいのが竜
羽がなくても空が飛べて胴体が細くて短い手足がついてるのが龍

423 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:20:16.47 ID:15pUIMM5.net
メンテなげーよ
他サイトまで影響出てたし

424 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:24:51.14 ID:FWy0y0+h.net
どうでもいいけど作者ページは見れるのな

425 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:28:00.39 ID:MPr/cuAZ.net
メンテが明けた!なろうの夜明けぜよ!

426 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:28:48.35 ID:L9ft7G5A.net
ソシャゲのスレみたいになってて笑った

427 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:30:01.52 ID:pVHCTtGn.net
知らんのか

428 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:30:22.09 ID:MPr/cuAZ.net
おいばかやめろ

429 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:32:12.16 ID:7l4rfviq.net
メンテ明けた

430 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:33:29.56 ID:pVHCTtGn.net
明けないメンテは偶にしかない

431 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:36:05.17 ID:/JbJ1kJz.net
メンテが明けたらどうなる?

432 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:36:45.76 ID:QnRPzCjO.net
おーメンテが前倒しで終わった!色々なソシャゲやらなんやらでメンテ延期ばっか見てきた人間としては前倒しは快挙に見える

433 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:37:27.45 ID:Gk2df9m7.net
>>422
前者がドラクエ1の竜王で後者がドラゴボの神龍かな
ドラクエ1のドラゴンには羽はなかった記憶

434 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:38:18.87 ID:YUq/jwtX.net
小説を書いてガイアの夜明けに出るのが龍
背中が煤けてるのが竜

435 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:40:20.56 ID:VlzNv3wx.net
メンテほんとにおわってて草

436 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:43:46.73 ID:P6twYMIE.net
騒いでたけどメンテ終わったらちゃんと読んだり書いたりしてるんだろうね君たち

437 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:47:29.02 ID:1Q7ku5TB.net
>>436
メンテ中に更新しない作者が悪い

438 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:47:32.17 ID:22lxnzsU.net
メンテがあるの知らずに朝更新しちゃった
PV損したなあ

439 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:47:48.10 ID:4z5eOf51.net
>>418
ダメだわ、というかブラウザで閲覧すると600レスほどバッサリ無くなってるからクライアント関係なくない?

440 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:50:01.92 ID:PjlnRJ8P.net
>>434
小説を書いてノーベル賞候補の常連なのが春樹
21歳史上最年少40号ホームランなのが宗隆

441 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:50:59.99 ID:Gk2df9m7.net
>>439
PCからJaneStyleでスレ取得してみたけど855レスまで普通に取得できたよ

「mateだと1度スレ削除しないと読み込めなかったわ」ってレスもあったし消して再取得してみたら?

442 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:51:00.80 ID:YUq/jwtX.net
>>436
なろう読むとかバカだろ

443 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:54:13.89 ID:n7LN9WKo.net
あれもうおわってんのか

444 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:54:22.42 ID:cFjIuTeU.net
チッ盗作者め既に消していたか
本人がなろうに来たと期待したのに
今はアカウント監視だけにしてやろう

445 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 16:56:49.76 ID:FejaQIXm.net
で、なんか変わったん?

446 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:00:53.94 ID:PjlnRJ8P.net
>>439
わしが見ても何の問題もないようだぞ
まず間違いなくおぬしの閲覧環境の問題かと思われる

447 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:05:55.07 ID:oabP4KM1.net
ゴブリンの王苦笑しすぎ

448 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:07:27.33 ID:ogdi5Ptj.net
>>441
これで治ったわ

449 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:11:55.42 ID:nxt/Yu56.net
メンテ終わったら
なろう書いてた兄が消えたわ

450 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:12:46.87 ID:Gk2df9m7.net
メンテに消えた兄
夏に消えた妹

451 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:14:04.75 ID:fQujA8hB.net
>>448
スレのどこかがあぼーんされるとスレのファイルの長さが変わるから不整合が起きて読めなくなるのよね
そういうときは一度DAT削除をして再読込するとよろし
今回のは多分例の叩きコピペ爆撃が消された

452 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:14:39.22 ID:fQujA8hB.net
>>449
兄が寝取られてうほってるのか

453 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:21:48.32 ID:R6hSLk8w.net
>>441
治った!

454 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 17:34:58.60 ID:iRWOR3ci.net
古いスマホになろうリーダーだけぶっこんで
寝転がって読めるなろう専用機にしてたが
数日前から更新できなくなってしまった・・・

こいつもここまでか

455 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:14:17.71 ID:sfwwuLMg.net
レジェンド 2979
10人全員、呪文を唱え自害するも、長は自殺に使った奥歯の穢れが体を変化させいずれ動き出すという。
ニールセンの魔法で動きを抑えている間に、長はレイに動き出した死体を破壊すると穢れが広まるかもしれないと指摘する。
そして試しにマジックボックスに収納してくれといい、レイが試みると動き出した死体は収納されるのであった。

456 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:29:15.37 ID:F+QzRuzi.net
いつも気になってたけど毎日レスされるレジェンドとかいう短文なんなの

457 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:30:49.74 ID:I7xlvX6N.net
逆転世界で逆レ(なるべくしてなる)と
通常世界で美人でHなお姉さんに遭遇して逆レ’(超幸運)
ノクタのランキングみてると前者のほうが需要あるのかな

458 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:31:41.33 ID:MPr/cuAZ.net
>>456
そういう病気の人だよ
だから誰も触れないでしょ?

459 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:33:56.49 ID:edfcYv7r.net
>>457
ここで聞くことではないな

460 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:34:25.38 ID:VlzNv3wx.net
更新チェック中小説のとこにあった8個くらい見えるようにするタブ消えてるんだがなんで消したしくそが
最新4個とかちょっと更新重なったら流れるから勘弁してほしいわ

461 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:37:32.44 ID:Fju04kSw.net
>>456
こんな薄い内容三行で十分という信念のもと
8年くらい一日一回怨嗟の三行書きを続けてスレ民を置いてけぼりにした真のレジェンドだぞ

462 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:47:35.36 ID:pVHCTtGn.net
誰よりも早く気付いちゃったんだけどこのスレキチガイ多くない?

463 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:48:52.20 ID:YUq/jwtX.net
>>462
キチガイの数は平均値でって言ったよね!?

464 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:49:54.97 ID:hGNrJhMl.net
正気にては大業ならず

465 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:50:34.98 ID:sfwwuLMg.net
みんなグルゥってます

466 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:50:54.26 ID:grVgCfsi.net
こんなスレに常駐してID赤くしている君もキチガイやぞ
5chを卒業して真人間になろう

467 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 18:52:48.43 ID:+lyKglnU.net
>>460
ホントだ消えてる
はーつっかえ

468 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:03:53.20 ID:Fju04kSw.net
ふへへへ…
おじさんは正気だよお…

469 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:09:04.39 ID:hGNrJhMl.net
責任能力があるとみなし有罪です

470 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:09:34.50 ID:Ao3QUehR.net
なろう読んで正気を保ってる方が逆に狂気だからスレ民は正常

471 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:11:56.18 ID:YUq/jwtX.net
なろうに頼らずともナチュラルハイになれや

472 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:11:57.34 ID:CWXdv0mW.net
クンニだけして暮らしたい
四肢いらない

473 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:16:36.25 ID:L9ft7G5A.net
気持ち悪い男達の巣窟ですねここは

474 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:17:33.50 ID:Kk3IN8Nx.net
>>472
つ[すそわきが]

475 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:28:23.02 ID:R2J7k20X.net
今日の夢は友人が死んで藤原竜也になった俺が殺人容疑で追われる途中でガチャから排出されて大変だったなぁ

476 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:28:29.54 ID:PjlnRJ8P.net
>>473
スレの中に2,3人くらい背伸びして無理しておっさん口調にしている美少女が混じって
るんじゃないかと密かに期待してるんだが……

477 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:29:43.85 ID:R2J7k20X.net
猫と幼女と宇宙人しかいないんだよなぁ

478 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:31:42.30 ID:Z9S/aYlC.net
>>473
スクツ

479 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:32:39.37 ID:pVHCTtGn.net
仮に俺が美少女だったとしても蓋を開けない限りはおっさんなのだ

480 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:32:46.79 ID:CY2zf4ty.net
>>477
犬なんですけど?

481 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:33:28.58 ID:dFVFjdSh.net
恐竜なんですけどザウルス?

482 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:33:56.89 ID:Kk3IN8Nx.net
>>477
モケーレムベンベですが

483 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:37:27.33 ID:4EVTPUJb.net
>>456
なろうについて語っているのだから俺らの雑談よりも何倍もマシな書き込みだよ
なので批判せず敬意を持つべきよ

484 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:39:29.09 ID:hGNrJhMl.net
クソスレ立てたりするから敬意はムリかなあ

485 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:41:34.48 ID:dFVFjdSh.net
>>483
今はなろうじゃなくて先行してるカクヨムだとかって話を見たぞ

486 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:44:42.18 ID:4EVTPUJb.net
>>485
それになんの問題があるのかわからん

487 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:45:55.62 ID:dFVFjdSh.net
>>486
なろうについて語ってないだろ

488 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:46:24.84 ID:UB/I0Pq/.net
森羅万象について語れ

489 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:49:39.04 ID:dJuqXCzU.net
現実の歴史の軍記物を読んでるとついファンタジー世界で自分も描きたくなるのだが
魔法を弱い設定にしないと戦術も何もなくなるのが困る

490 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:52:39.98 ID:CSRITiyR.net
強いけど魔法使い自体が超希少な存在にすればいい
火力系じゃない魔法使いにすれば様々なトリッキー戦術のタネになってくれるでしょ

491 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:53:24.52 ID:UB/I0Pq/.net
>>489
大砲一門分位じゃダメなの?
全員が全員魔法使いじゃないんでしょ?

492 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:57:49.03 ID:hGNrJhMl.net
もうひといきじゃ パワーをメテオに

493 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 19:58:52.32 ID:Fju04kSw.net
留年(ダブル)メテオ!

494 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:02:17.43 ID:9lrpRA7J.net
水は銃弾にそこそこ強い、と思うが
ペットボトルに穴開けられた所から流れ落ちて高さを失ってしまう

495 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:03:19.81 ID:CWXdv0mW.net
なんで枝豆って食べるのをやめられないのだろうか
うますぎる

496 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:04:09.84 ID:YUq/jwtX.net
直径10m、核が10cmのスライムがいたら銃では倒せない

497 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:04:40.99 ID:YUq/jwtX.net
グレネードランチャー1発で倒せるけどな

498 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:04:43.46 ID:dJuqXCzU.net
>>490
よくある冒険物の世界だと魔法使い多すぎるから強さと数は反比例する感じで調整せんといかんね
>>491
火器のない世界で火力が大砲レベルだと各兵科も城塞もどかーんできちゃうからやべえんだ……

あとは騎乗できる生き物で便利なのがいても色々と崩壊するな
空飛ぶ竜騎兵とかコストが高いにしても存在がやばすぎる

499 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:04:55.49 ID:hGNrJhMl.net
現地人「おいおいその豆はまだ熟しちゃいねえぜ」

500 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:05:11.25 ID:UB/I0Pq/.net
>>494
銃に対して火魔法は強いぞ
熱膨張って知ってるか?

501 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:06:22.81 ID:YUq/jwtX.net
おまえらはバカだから何か高尚な話するだけで死にそうだよな

502 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:06:41.81 ID:9lrpRA7J.net
銃にちょっと水を入れておけば・・

503 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:06:59.04 ID:Kk3IN8Nx.net
火魔法使いって火魔法で倒せるんでしょ
知ってる

504 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:07:00.87 ID:pVHCTtGn.net
>>500
それ水魔法だぞ

505 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:09:43.07 ID:qp32V50T.net
砦とか城とか対魔結界で魔法効きにくいとかそれを無効化するために潜入破壊工作とか色々考えればなんとでもなるんじゃね?
知らんけど

506 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:11:10.57 ID:Df/2Pyaq.net
長巻振り回す美少女になりたい

507 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:12:20.83 ID:CSRITiyR.net
>>495豆類は「仲間を呼ぶ」スキルを持っている
後を引くのは彼らの末期のスキルなのだ……
ナムサン

508 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:13:00.71 ID:H1bxn9nP.net
ちゃんと防御魔法も作っときなさい。

てか魔法以外の異能も使えばいいし、好きに作れよ。

509 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:13:44.26 ID:UB/I0Pq/.net
>>498
防御側が城壁から稜堡式城郭(五稜郭とか)に進化するだけじゃん
考え方の違いだけで技術がいるわけじゃないし

510 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:13:52.05 ID:H1bxn9nP.net
別に推理小説じゃないんだから、多少後出ししても問題ないし

511 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:14:49.39 ID:H1bxn9nP.net
現代の戦争の道具だって、十分魔法みたいなものだしな。

512 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:14:52.99 ID:pVHCTtGn.net
>>509
考えたくないんだよ!

513 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:14:53.46 ID:dJuqXCzU.net
>>505
城塞ありにしたいなら結界はいいね
あとは逆に城塞を無意味化して都市の在り方を違う世界にしてもいいし考え方次第か

514 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:15:34.00 ID:UB/I0Pq/.net
>>504
(熱膨張するほどの熱を与えると火薬が自然発火するぞ)

515 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:16:25.02 ID:UB/I0Pq/.net
>>512
考えるな!感じろ!

516 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:18:38.12 ID:L9ft7G5A.net
内部設定はしっかり組んでおいた方がいいけれどそれを全部話の中にぶちまけるのはよした方がいい

517 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:22:28.36 ID:grVgCfsi.net
そんな何百人も吹っ飛ばせる魔法にするからだろ
イオナズンでも目の前で戦闘している10体くらいしか吹っ飛ばせない程度にしろ

518 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:24:35.20 ID:9lrpRA7J.net
三国志6だと雨天だと火計が効かなくて厄介だけど
城壁上に降ってる雨を集中して城門に流したら鬱陶しいやろな
豪雨の時だけ門が重くなったり門前面に滝発生してたり
雨水の重さを利用した木鉄球が降ってくる

519 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:28:05.47 ID:4EVTPUJb.net
>>487
カクヨムに連載してるとなろうの連載はないことにされるのか
その考えもよくわからん

520 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:28:52.82 ID:+SOAuIsS.net
お前がガンガン雨魔法使うせいで近所の町が砂漠になってるんだが?

521 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:29:28.47 ID:dJuqXCzU.net
>>518
やっぱ冒険物の定番設定だとセオリーそのものがぶっ壊れるから
書きたい話に合わせて魔法を弱くするか使い手の数を少なくするかが無難だな……

522 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:29:34.25 ID:Ao3QUehR.net
テレポートとか飛行呪文とか土木作業とか水を無限に出せるとかそういうのがなくて
攻撃呪文しか使えないなら下手すりゃ砲兵以下やんな

523 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:31:27.94 ID:7l4rfviq.net
ネット小説大賞の最終結果出てるけどなんか面白いのある?

524 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:31:46.54 ID:pVHCTtGn.net
>>519
先行してるならなろうの話じゃないだろ
頭おかしいのか?

525 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:33:58.95 ID:dFVFjdSh.net
>>519
なろうの最新は2974
>>455はレジェンド2979なのでなろうについてではないということ

526 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:35:56.33 ID:9M9II4ZZ.net
あると思うか?

527 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:36:09.01 ID:YUq/jwtX.net
なろうの話かどうか見分けるためのポイント:
・面白ければなろうの話ではない
・ためになるならなろうの話ではない
・女子にウケそうならなろうの話ではない

528 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:36:34.69 ID:YUq/jwtX.net
>>523
ありませぬ

529 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:37:16.10 ID:F+QzRuzi.net
仮になろうが最新話だとしてもその小説を3行でまとめてスレで晒すことが健全なレスだとでも?

530 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:37:23.92 ID:YUq/jwtX.net
日本アカデミー賞に面白い映画が無いのと同様、ネット小説大賞に面白いのはありません

531 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:37:52.26 ID:YUq/jwtX.net
>>529
一種の嫌がらせだよな

532 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:38:19.85 ID:DfY0PQDy.net
こいつラスボスか?

533 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:38:34.66 ID:pVHCTtGn.net
銀色のスナイパーってのが面白いと聞いたが

534 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:39:42.14 ID:YUq/jwtX.net
私は習近平です
中国経済は滅ぶ!

535 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:39:59.07 ID:Ohu/3kPE.net
>>531
えっ?あれって作者本人が宣伝のためにやってるんじゃないの?

536 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:41:06.45 ID:YUq/jwtX.net
>>535
怖いこと言うなよ

537 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:47:03.82 ID:L9ft7G5A.net
作者以外がやってたら怖いわ。

538 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:49:06.58 ID:YUq/jwtX.net
なんかこう、集合的無意識みたいなのがやってるんだと思ってた

539 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:51:05.96 ID:UB/I0Pq/.net
望んで悪のカルマ積む最古参&サイコさんの狂人だから

540 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:51:46.92 ID:sfwwuLMg.net
実は何度も休んだ日があるが
何故か他の人が3行やってるんだよな
だから惰性で続けてる

541 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:55:53.74 ID:yAF+s7St.net
やっぱSCPかなんかじゃねぇか

542 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:56:39.94 ID:hGNrJhMl.net
まさかとは思いますが、この「他の人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

543 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:56:59.18 ID:4EVTPUJb.net
>>525
うへw
ならネタバレだな

544 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:58:31.80 ID:MPr/cuAZ.net
>>540
なに勝手に喋ってるの?
駄目でしょ、怒られるですわよ

545 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 20:59:47.73 ID:1CPkVPZ6.net
ネタバレというかPVに応じて小銭がもらえるカクヨムへの誘導を狙う悪質な工作なのでは?
これってギルティですよね?

546 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:00:18.77 ID:UB/I0Pq/.net
別にお前以外botだしそういう事もままあるやろ

547 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:01:44.88 ID:F+QzRuzi.net
で、原作のレジェンドの方はこれ毎日更新で3000話なのか?
1話あたりの文章量もそこそこあるように見えるけど、それでたった16巻分にしかならないってことでいいの?
だとしたらプロのラノベ作家の書くペースほんとにヤバいんだなぁ

548 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:04:16.74 ID:i1ETMU89.net
ステマどころかダイマを毎日同じ時間に何年も続けてるわけよ

549 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:04:52.21 ID:YUq/jwtX.net
ダイマの誤用定期

550 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:05:37.85 ID:dFVFjdSh.net
手持ちのログあさってみたら6年前にはすでに3行やってたわ
2015年ってまだ俺が生まれる前だぞ…

551 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:05:49.09 ID:Z9S/aYlC.net
ダイマー王 大魔王

552 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:06:34.89 ID:HuV5hnZj.net
てかあの3行レジェンド読んで面白そうだと思う人いるの?

553 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:07:20.34 ID:dJuqXCzU.net
NGにしてるから視界には入らないがあの謎の宣伝だか嫌がらせだかわからない行為まだ続いてるのか

554 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:08:06.71 ID:YUq/jwtX.net
みんなが思い込んでるダイマ:宣伝であることを隠そうともせず堂々と宣伝すること
本当のダイマ:顧客のニーズを分析、個々の顧客にターゲットを絞って宣伝すること

555 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:08:27.63 ID:vPoPV3xC.net
まだやってんのかよあれ
いつまで私的利用すんの

556 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:08:55.18 ID:YUq/jwtX.net
そもそもダイレクト "direct" のプリミティブイメージを理解してないからこうなる

557 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:09:31.06 ID:sfwwuLMg.net
>>547
書籍16巻がなろう670話ぐらい
絵師も変わったし、外伝もやるし、レジェンド以外の虹作品も毎日更新してるし
1日に1万5000文字ぐらいは書いてるんじゃないのかな

558 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:10:22.00 ID:YUq/jwtX.net
ぷんぷん!

559 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:10:38.30 ID:/3dfqlyJ.net
大半がそう思ってるならもうそれでいいよ
誤用警察が誤用誤用しようがもうそれじゃないと簡単に連想出来るものないし

560 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:11:09.27 ID:9lrpRA7J.net
どっちにしろレジェンドは読む程ではないから3行まとめ位が丁度いい

561 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:11:51.96 ID:IFhONkUP.net
>>555
なろうスレの総意で許されてるからそんなに顔真っ赤にするな

562 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:13:10.15 ID:dFVFjdSh.net
前者がダイマで後者はダイレクトマーケティングと区別すればいいのさ

563 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:14:18.06 ID:1CPkVPZ6.net
>>561
絶対に許さない
顔も見たくない

564 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:14:28.72 ID:MPr/cuAZ.net
カクヨム作品をなろうスレで宣伝してるんだからな
確実に頭おかしい

565 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:15:27.73 ID:IFhONkUP.net
>>563
>>564
お前らだけ

566 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:17:37.21 ID:WTHH83Qd.net
最近、広告にのんびり農家の漫画がまた出るようになったな
のんびり農家、更新ペース早まらねーな、作者さんは会社潰れて、別のとこに勤めたんかね

567 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:18:05.03 ID:Ao3QUehR.net
ダイマって言われてもダイナマイトしか思い浮かばないんだよね

568 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:18:31.55 ID:7l4rfviq.net
直結マーケティング

569 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:20:22.78 ID:Z9S/aYlC.net
ずっと夢を見て〜 安心してた 僕は デイ・ドリーム・ビリーバー そんで 彼女はクィーン

570 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:21:01.68 ID:xvyfgK0u.net
レジェンドは毎日更新してるのは偉いよ
読まないけど

571 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:22:14.85 ID:Fb2JYjL0.net
>>523
とりあえず見た事無いのがあったら読んでみるんや
コンビニ、萌え豚、おいてけぼりが気になったから読む

572 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:26:02.56 ID:Fju04kSw.net
>>568
直腸マーケティングに空目した

573 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:26:53.87 ID:pVHCTtGn.net
僕の一番キライな誤用は性善説

574 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:29:16.85 ID:F+QzRuzi.net
どんな誤用?性悪説の方が誤用されやすそうだけども

575 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:32:28.33 ID:Ao3QUehR.net
ナーロッパだと
性善説:世の中には善人しかいないんで他人を全面的に信じよう
性悪説:人間の本性は悪なんでどんどん悪いことをしよう
みたいな意味になってるから

576 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:34:32.84 ID:Fju04kSw.net
ナーロッパなら
性善説…セックスは良いものだ
性悪説…セックスはオークがいい

くらいの意味だから逆にセーフ

577 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:37:47.29 ID:CSRITiyR.net
性善説:かわいそうは抜けない
性悪説:NTR好き

578 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:38:53.33 ID:dJuqXCzU.net
>>577
性癖(誤用)二分説だとこれはあるわ

579 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:41:13.82 ID:ZDKwVlmM.net
性悪説:善人は善意で時折ロクでもないことをやらかすので全員殺す
性悪説:悪は全て殺す

極Nはいいぞ

580 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:43:11.68 ID:MPr/cuAZ.net
始皇帝「人の本質は光だ」

なお

581 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:43:50.25 ID:kAA7l8nr.net
すぐ闇る

582 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:44:03.24 ID:CSRITiyR.net
性善説:良い人を見るとムラムラする
性悪説:悪い人を見るとムラムラする
性ロリ説:幼い人を見るとムラムラする

583 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:45:08.30 ID:MMuWAnCv.net
性善説:俺に好意的な奴はみんな善人
性悪説:俺を悪く言う奴はみんな悪人

584 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:46:10.76 ID:MPr/cuAZ.net
善:ロード
中:侍
悪:忍者

585 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:46:23.98 ID:L9ft7G5A.net
なろーしゅさんはしょうわるせつを信仰してるよね

586 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:46:46.95 ID:YUq/jwtX.net
ダイマされやすいのね

587 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:46:49.67 ID:UB/I0Pq/.net
>>550
お前はもう少し小学校擁護クラスの勉強に力を入れろ

588 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:47:06.54 ID:dJuqXCzU.net
>>583
ナーロッパだとこれだわ。主人公に対する姿勢がそのまま善悪
もはや性善説性悪説の話じゃなくて善悪の話になってるが

589 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:47:37.71 ID:CSRITiyR.net
いつか立派な悪女になりたいと夢見るおっさんであった

590 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:54:54.51 ID:ZDKwVlmM.net
善は悪の敵になりたいのだ!とか言い出すし
中立は自分のこと裁定者とか言うけど善が報われないのはおかしいみたいなこと言うし
悪はやはり最期は絶滅光がいいみたいなことを言い出す感じの人間模様

591 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:55:50.86 ID:CSRITiyR.net
昭和の作品?

592 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:57:36.24 ID:opuJeeM1.net
生前節:なろうしゅの転生前のお話パート(読者をうんざりさせる効果あり)

593 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:58:48.05 ID:CSRITiyR.net
生削り節

594 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 21:59:27.80 ID:9M9II4ZZ.net
魅力的だと思うのはヴァルゼライドだけど好きなのはグレンファルトなんだ
すまない

595 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:04:56.04 ID:F+QzRuzi.net
light作品で気になってたことあるんだけどさ
やたらクソ長い変な詠唱するけど大して何も起こってないっぽい感じのあれなんなの?
その部分だけ動画でみるくらいしか知らないから全然訳が分からん

596 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:05:18.14 ID:ZDKwVlmM.net
アステリズムさえなければグレンファルトもムラサメ師匠がどうとでもしてくれるのに…星辰光さえなければ…

597 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:05:24.29 ID:dq9YuV0o.net
カツオブシムシとか滅びればいいのに
Gみたいな差し迫った不快感とかはないけど駆除が難しすぎる
噴霧型の殺虫剤効かないだの一年何も食わなくても平気だのチートすぎる
ゴキジェット直に当てたら数秒間は平気そうにしてた

598 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:10:20.95 ID:sJv+R1rx.net
>>595
詠唱してから能力発動ってなんかカッコいいじゃん?

599 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:10:41.14 ID:Df/2Pyaq.net
強くなりてえよ

600 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:13:46.47 ID:Ao3QUehR.net
            __________________________________
          /かつて何処かで そしてこれほど幸福だったことがあるだろうか
  ヘ(^o^)ヘ < あなたは素晴らしい 掛け値なしに素晴らしい しかしそれは誰も知らず また誰も気付かない
    |∧    | 幼い私は まだあなたを知らなかった
    /     | いったい / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ たいどうして 私はあなたの許に来たのだろう
            |もし私が|  うるさい黙れ   |ば、このまま死んでしまいたい
            | 何よりも \___  ___/ は死しても 決して忘れはしないだろうから
            |ゆえに恋人よ枯れ ∨ ろ
            |死骸を晒せ.    <⌒/ヽ-、__
            |何かが訪れ 何/<_/____/ なたに問いを投げたい
            |本当にこれでよいのか 私は何か過ちを犯していないか

601 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:16:47.58 ID:F+QzRuzi.net
>>598
あー、んー?
ようするにあれって例えば超サイヤ人になったり幽波紋を出す前にながながと詠唱してるみたいな感じ?
魔法とか鬼道みたいに詠唱終わったら技が発動してぶっぱしてるわけではなく
うーんこの、さすがに詠唱中に殴れよ

602 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:16:59.35 ID:aSvf5Es8.net
寺生まれのTさんのスピード感

603 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:18:40.59 ID:9M9II4ZZ.net
>>595
基本lightの厨二ものってどれだけ自己陶酔出来るかカッコつけられたかやらのナルシズム精神が基本だからとにかく詠唱しとけみたいな感じだよ

604 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:19:20.25 ID:u6ns5DDS.net
ナウマクサンマンダボダナンアビラウンケンソワカ

605 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:19:36.20 ID:Ao3QUehR.net
詠唱でスーパーサイヤ人化はマジでそんな感じやな
しかもSS1 SS2 SS3でそれぞれキャラごとに別の詠唱がある

606 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:19:45.00 ID:ZDKwVlmM.net
>>601
詠唱開始したとこに遅えって腹パン叩き込まれてキャンセル食らった奴がいたぞ
他のはちゃんと硬直中とかカットできないタイミングに詠唱するとかしとるんだろ

607 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:21:26.57 ID:MPr/cuAZ.net
お前らだってその気になったら九十番台の詠唱破棄くらいできるやろ

608 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:23:23.75 ID:Cpqro+wD.net
詠唱も演出が良ければかっこいいんだよ
意味わかんねえとか糞寒いとか言われるのは作品自体が意味不明で糞寒く格好悪いから
そしてそこが無くなった所で何の味もしない没個性糞ラノベになるだけ

609 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:25:17.89 ID:dJuqXCzU.net
詠唱は精霊なり魔力なり世界の摂理なりにアクセスする言語みたいなもんだと思えば理屈は合うんだが
じゃあその言語は文章としてどう表現するのかってところで迷う
それも翻訳で日本語にしてしまえで済むけど

610 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:25:55.09 ID:F+QzRuzi.net
なるほどなあ
長年の謎がとけたわ

611 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:26:10.41 ID:zY4VfnNA.net
>>607
あれはギャルが唱えるからいいんだよ

612 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:29:18.38 ID:R2J7k20X.net
大祓詞を諳んじるくらいはできないとなぁ

613 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:32:29.15 ID:w09NlmwR.net
カイオウケン!?
https://twitter.com/tsukimichi_PR/status/1440647073385353216
(deleted an unsolicited ad)

614 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:38:57.90 ID:CSRITiyR.net
>>608つまり、詠唱とやらがなくても面白い作品は面白いと
詠唱の有無は作品の面白さを左右しないならハナから無くて良い気がするよ

615 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:40:03.16 ID:F+QzRuzi.net
高天原にかむづまります かむろみ かむろぎの みこと もちて
みたいなやつ?
あれもあんまかっこよくないよね

616 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:41:17.38 ID:sJv+R1rx.net
詠唱があって面白い作品と詠唱がなくて面白い作品なら前者を好むだろ
いつまで経っても中学生でいたいんだよ

617 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:45:16.82 ID:Cpqro+wD.net
詠唱がかっこいい演出足り得るなら無いよりあったほうがいい

618 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:45:41.96 ID:F+QzRuzi.net
そういえばこんどアニメ化する史上最強の魔王が村人Aに転生するとかいうやつの詠唱がさー
聞いてる方が恥ずかしかったんだけど何あれ?
Fateの無限の剣製の構文をアレンジしただけ
そりゃ現役中学生の時はそういう方式でオリジナル詠唱とか考えたけどさー
あとなんで中世なのにいきなりサポートAI出てきたの?自分の好きなもの強引に詰め込みまくった感じで超はずかしい
しかもどれもどっかで見たことあるやつ
似てるじゃなくてパクリだとはっきり分かるのをネタじゃなくてしんけんにやってるところがめっちゃ恥ずかしい

619 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:48:00.03 ID:9M9II4ZZ.net
自分の好きなもの詰め込んだんじゃなくて元ネタにサポートAIが出てきたからだよ
そもそも自分の好きなものを詰め込むのは悪いことじゃない

620 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:51:21.48 ID:sJv+R1rx.net
高2病みたいなやつがいるな

621 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:51:47.99 ID:Cpqro+wD.net
あの辺アニメ化するのって何の因果なんだろうな

622 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:52:29.82 ID:dJuqXCzU.net
>>619
その好きなものをどう面白く書くかってのを失うと書く動機も消えるもんな……

623 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:53:44.37 ID:7mIITBaf.net
たそがれよりもくらきもの…

624 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:55:36.39 ID:WTHH83Qd.net
魔王と勇者の戦いの裏で更新休止か(´・ω・`)
水属性も書きため期間に入ったし、日々の楽しみが…

夕方から夜にかけての時間に、毎日か隔日くらいで定期投稿してる面白い作品なんかない?

625 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:56:41.21 ID:zY4VfnNA.net
魔王と勇者の戦いの裏で俺の幼馴染が豚王子に調教されている。。。

626 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:57:15.73 ID:yqwKlPhX.net
水属性が好きならランキング漁ればいくらでも見つかるだろ

627 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:57:53.53 ID:CSRITiyR.net
まぁ書いてる本人は面白いと思ってるのだから、実際他人が読んで面白いかどうかは結果論
つまりやるしかないわけで、世には謎詠唱羅列作品があふれるわけです
掲載する前に良し悪しが分かる手段があればいいのにね

628 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:59:49.08 ID:7mIITBaf.net
>>625
すき

629 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 22:59:50.57 ID:gapQ1cHE.net
>>624
迷宮のマイフェアレディ

630 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:00:17.24 ID:Cpqro+wD.net
本来担当編集がフィルタリングするような物を丸ごと新鮮なままいただくのがなろうの醍醐味よ

631 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:01:35.47 ID:AhuXzNhe.net
担当編集はとくに仕事しないが

632 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:02:31.80 ID:Ohu/3kPE.net
>>624
栃木県民が戦国時代を無双する

633 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:04:18.77 ID:F+QzRuzi.net
せっかく詠唱がかっこよかったのに後の方になると考えるの面倒になったのか雑になったり詠唱がなくなったりするの悲しい

634 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:04:25.45 ID:Cpqro+wD.net
>>631
き、給料泥棒……

635 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:04:40.90 ID:7l4rfviq.net
「──。──────。───。」
今読んでるのはカッコいい詠唱を書けないからかこんな感じで全部罫線で省略してるわ
潔くて好き

636 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:06:01.05 ID:WaYvFtrl.net
背わた取ってないエビみたいなもんか

637 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:06:05.99 ID:zY4VfnNA.net
高速詠唱で多重詠唱しまくるとそれは自然と歌になるって理論のやつ好きだった

638 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:06:28.71 ID:CSRITiyR.net
>>633こうして無詠唱チートができあがっていったのです

639 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:07:28.96 ID:sJv+R1rx.net
キリストさんは最後まで詠唱たっぷりだぞ

640 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:07:36.50 ID:dJuqXCzU.net
>>635
俺もそのやり方は好き

641 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:10:01.39 ID:QgXKVpo9.net
やはり詠唱破棄が一番

642 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:10:08.53 ID:AmEQnNj6.net
詠唱を覚えた容量に英単語でも詰め込んでおけば東大生だったろうになあ…
漫画を読むと馬鹿になるは正しい

643 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:10:19.22 ID:R0KIA+id.net
コミカライズした時とか困るだけやん、罫線なんかにしたら
恥ずかしくても書くんだよ

644 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:12:04.47 ID:Cpqro+wD.net
キリストさんの各キャラの詠唱は作品の顔みたいな所あるし

645 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:12:53.21 ID:dJuqXCzU.net
設定:魔法はコンピューター言語のような魔力へのアクセス言語を唱えることで発言します
描写:──、─────。──。

隙がない!

646 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:15:12.99 ID:Cpqro+wD.net
マヌケFPSはなろしゅは魔力が無いから詠唱聞こえませんで全部──で塗りつぶしてた

647 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:15:20.35 ID:F+QzRuzi.net
>>642
どうせ東大受かるほど詠唱も詰め込めてないやろ
そこまで言うくらいなら5000呪文くらいはそらで言えるんだろうな

648 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:16:34.10 ID:R0KIA+id.net
ばかだな
そのコンピュータ言語とやらをしっかり設定したら
テンプレの中でも際立つ要素になりうるのに

ま、今アニメ化してる作品は縮小再生産ばっかだから
アニメ化作品を真似るのがセオリーになっちまうがな

649 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:17:16.16 ID:CSRITiyR.net
呪文5千種覚えないと東大行けないのか……
ホグワーツより厳しそうだなぁ

650 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:17:51.67 ID:R0KIA+id.net
黄昏よりも暗きものだよ
そういうのたのむわ

651 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:19:21.51 ID:dJuqXCzU.net
気合で手から何か出るサイヤ人とかいう魔法使い

652 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:20:53.46 ID:4zEmKG+j.net
気はあんまなろうじゃ見ない要素だな

653 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:21:13.33 ID:dJuqXCzU.net
精霊に対しておべっかで何かしてもらう精霊魔法
恥ずかしいから高速で喋っていて普通の人は聞き取れない
なおこのせいで精霊魔法使いは性格が歪む

654 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:21:59.04 ID:YUq/jwtX.net
>>645
変な記号で表現したデスマに回帰しただけじゃねーか

655 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:24:35.98 ID:7l4rfviq.net
綴るッ!とか言いながらひらがなの鏡文字で詠唱すればウケるぞ

656 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:25:55.18 ID:wwtPeKVD.net
中二病の詠唱したい派と高二病の詠唱なんて恥ずかしいよ派の争いは未来永劫続くのじゃ

657 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:25:55.41 ID:QgXKVpo9.net
タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ

658 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:26:24.84 ID:dJuqXCzU.net
>>654
アクセス言語設定は扱いやすいのに詠唱描写には興味がない人も多いという難しさがこの帰結を生むのだ……
魔法陣+起動言語の設定が流行れば良いのだが

659 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:28:49.42 ID:Cpqro+wD.net
高二病はBLEACHを馬鹿にしてジョジョを礼賛するという偏見がある

660 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:35:00.82 ID:BklpBksE.net
収束されたマイクロブラックホールは、特殊な解を持ちます。剥き出しの特異点は、時空そのものを蝕むのです。重力崩壊からは逃れられません!

こうか

661 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:37:15.71 ID:CSRITiyR.net
>>656では大2病と社2病は?

662 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:38:35.85 ID:F+QzRuzi.net
>>655
あの演出ぶっちゃけ失敗だと思うんですけど
ウロボロスだけはちょっとかっこよかった

663 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:40:57.75 ID:Dn0lPwT+.net
>>659
リア友にジョジョって世間で言われてるほど面白くないような気がするって言ったらメチャメチャブチギレられて素晴らしい部分(?)を延々聞かされたのがトラウマになってるぜ

664 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:41:42.94 ID:3DiDgeUK.net
なろうの精霊魔法なら、精霊に毎日お菓子や魔力を貢いでれば
詠唱なんてしなくても、〇〇お願いで発動するのじゃ

665 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:41:53.84 ID:xpOCKyaY.net
その作品の層が受け入れてくれそうな詠唱にしたいものだね
そもそも詠唱すること自体あってないパターンもあるけど

666 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:41:56.57 ID:dFVFjdSh.net
啜るッ!ズズッズルズル!!

667 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:41:58.44 ID:wwtPeKVD.net
>>661
社二病って初めて聞いた

668 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:42:50.22 ID:dJuqXCzU.net
>>664
そのへんのフレンドリー設定、女性向けに多いけど好き

669 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:45:03.64 ID:CSRITiyR.net
マイメロディかな?

670 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:45:27.31 ID:RG9khL66.net
やっぱりダーカーザンブラックみたいに代償つけるべきや
若しくは人衰みたいに基本制御できない

671 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:47:08.66 ID:gapQ1cHE.net
感想欄見てると感情を理解できない論理の塊のような奴がたまにいるけど、もしかしてAIだったりするのかなと妄想してしまう

672 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:51:03.00 ID:CWXdv0mW.net
吉田小陰唇がいるってことは吉田大陰唇もいるし吉田陰核もいるのかな

673 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:53:49.77 ID:YUq/jwtX.net
「カタカタカタカタカタ」←詠唱
「ターンッ!」←発動

674 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:55:04.80 ID:hGNrJhMl.net
OKそのままだ……よーしいい子だ

675 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:01:35.82 ID:EiYi0CTk.net
perl -E 'map{say"死ねばいいのに"x5}1..25' ←詠唱

676 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:04:44.16 ID:qTsCdF0W.net
0100101011010110101101011

677 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:11:58.95 ID:SfOeNEvp.net
お前らの大喜利ってなんでこんなにつまらないんだろう
日刊以下も結構見るレベルだよ

678 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:14:13.10 ID:O1ubsPJi.net
日間はあれでも選りすぐりの精鋭なんだよなぁ

679 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:17:29.57 ID:EiYi0CTk.net
即死確率1%の魔法を125回連打したとき、相手が死んでいる確率は約7割
確実に殺したければ5000回ほど連打しなければならない

680 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:22:47.97 ID:XS8AW8sM.net
でもそれがスパロボの敵攻撃だとしたら…?

681 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:25:10.95 ID:nEzVRWpZ.net
日刊は幼なじみ虐待ものが15作位一斉に5-10話位でランク入りしたの見て誰かのオモチャになってると思った

682 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:26:03.42 ID:dRBIzC8X.net
その乱数テーブルではいつまでたっても1%は引けないんだ
セーブデータを消してやり直したまえ

683 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:26:23.10 ID:/zwBUTF3.net
魔法の言語作って、その組み合わせで魔法発動するようにしとけば良いだろ
Corp Por Corp Por Por Ort Grav

684 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:30:10.99 ID:/7zbgYPz.net
転生でも転移でもゲーム世界がベースのスキルが云々ステータスが云々よりは
魔法や異能の設定がちゃんとしてるタイプの方が個人的に好物

685 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:37:18.77 ID:msZr4gq7.net
魔法使いにはため時間が必要
戦士の立場をなくす高速魔法は邪道
いいね?

686 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:38:16.73 ID:jKqUNOso.net
>>685
でも、なろう主には人の心がないから無詠唱をかますよ?

687 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:39:21.80 ID:szzxPhXo.net
しかし実際はゲームゲームしてる方ばかりランキングに登ってくるんだよね
アナログなファンタジー書く作者はクソ率が高いのは何でなん?

688 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:47:56.59 ID:rYLJS0XQ.net
無詠唱にはもう飽き飽きですわ

689 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:49:08.94 ID:0iBBD1KD.net
なろうって携帯で通勤通学時間に更新チェックして適当に読むのがメイン層なんでしょ
アナログの独自の設定使うような作品よりフリー素材ななーろっぱ的ゲーム世界で大喜利やる作品の方がメイン層に向き合った作品作りをしていると言えるのでは?

690 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:50:46.60 ID:fX0BDGOr.net
魔法ってもっと失敗すべきだよな。16回に1回くらいは予期せぬ大失敗するくらいが丁度いい

691 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:51:38.92 ID:XS8AW8sM.net
なんということだ
親友が魔法の失敗でメスガキになってしまった

692 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 00:55:03.30 ID:szzxPhXo.net
>>683それなぁ……当時のソフト違法コピーを抑制するためのアナログなセキュリティの一種だったんよ
ソフト自体をコピーしてもマニュアル読まないとプレイできねーぜ、的な所に魔法書を読むようなスパイスを加えた感じで実際に全ての呪文に挿し絵と使い方や由来のエピソードまであった
まだネットがない時代の遺物

693 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:07:44.61 ID:dRBIzC8X.net
いうてマジコンとかそういうのが規制しなきゃいけないほどの脅威になったのってネット発達したDS時代からでしょ
ファミコンカセットコピーして人力でやり取りしてた界隈なんて普通に生きてたら知らんやろ
普通にフレーバーだと思ってた

694 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:15:51.34 ID:O1ubsPJi.net
いやPCゲーのウルティマのこと言ってるんやろ
実際呪文がマニュアルプロテクトの一環だったのかは知らんが
PCゲーの違法コピー問題はマジコンなんかより遥か昔からあったし摘発もされてた
WIZARDやFILE MASTERの名前を知るジジイもここにはいるだろう

695 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:19:18.61 ID:jKqUNOso.net
食べ物と食べ物を合成して新しい種を作るスキルで、異世界に沢山新種を作りたいなぁ
サニーレタスみたいなジャガイモとかどう?さっと揚げてすぐにポテトチップスになる感じ

696 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:22:48.51 ID:ym7pFMXA.net
冷害に強い麦と病気に強い麦とたくさん取れる麦を合成してNAISEIしよう

697 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:23:18.34 ID:/7zbgYPz.net
>>695
じゃあ食人種の僕は牛さんと人間さんを合体させてミノタウロスを作る!

698 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:24:42.88 ID:szzxPhXo.net
カレーにトンカツを合成して……
できた!
カレーミルフィーユトンカツ!

……ライスが足りなかったか
とか、やりたいのか

699 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:26:16.37 ID:4IyRkSxJ.net
PSP改造出来てた時代は楽しかった
違法ソフト関係なく自分好みの女にしてやるのは快感だったんだ

700 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:26:30.52 ID:IsxaV1Fx.net
種無し葡萄の種を持ち込んでウハウハ

701 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:30:57.73 ID:XS8AW8sM.net
種無しだと思って諦めてたのに妻に子供ができました!

702 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:32:38.06 ID:4IyRkSxJ.net
嫁は偉いね偉いねって沢山褒められたんだろうなぁ

703 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:37:52.74 ID:lgNzwi5Z.net
それ本当にお前の子供なのか…?ってなるんだろ?

704 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:41:12.08 ID:0iBBD1KD.net
なろしゅも読めも人間なのに赤子に豚耳が……

705 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:46:20.14 ID:jKqUNOso.net
王様の耳もロバの耳だし、誤差でしょ誤差

706 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 01:52:12.90 ID:rOU2z5lO.net
「王様の耳はロバの耳ー!短小包茎で、持続力なしのクソ早漏ーー!!!!」

707 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 02:12:06.68 ID:rpyh9LSM.net
王様かわいそう

708 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 02:59:02.00 ID:2iBbSMgA.net
俺のほうがかわいそうだぞ

709 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:00:57.66 ID:e1rERDFQ.net
>>706
なぜそれを知っているのかが気になるぞ

710 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:06:33.62 ID:4IyRkSxJ.net
>>706
俺の名前が王様だったらキミ責任とれんの?

711 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:15:16.18 ID:rOU2z5lO.net
ワンサマーさん…

712 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:19:53.25 ID:0iBBD1KD.net
世界のホームラン王がそんな……

713 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:21:42.62 ID:O7mp6EKn.net
>>710
責任とって欲しいの?

714 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:26:53.78 ID:4IyRkSxJ.net
うん…

715 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:29:36.07 ID:2iBbSMgA.net
わたしを■した責任、ちゃんととってもらうんだから

716 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:29:39.21 ID:O7mp6EKn.net
ここに一組の夫婦が誕生した おめでとう

717 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:30:39.70 ID:LN7MDvrl.net
ひと夏の思い出ってとこかな

718 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:32:46.29 ID:ltpc73mn.net
>>715
■=食

719 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:33:30.48 ID:3bsz1NN0.net
おじさんとおじさんが結婚する瞬間でしたね

720 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:36:19.39 ID:0iBBD1KD.net
まあ一番かわいいのは小娘のふりをしてるおじさんだし

721 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 03:39:47.76 ID:rOU2z5lO.net
ボディタッチの多い元ホモTS美少女はもうWin-Winだね

722 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 04:15:30.24 ID:0iBBD1KD.net
というかTSした時点でおじさんではなく美少女であってホモですらない
元おじさんなのは現美少女のおじさん以外には意味の無い経歴なのだからおじさん主観でやらなければ問題ない

おじさん主観なら?ちんこ取ったカマホモだよ

723 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 04:18:12.34 ID:ux7AgXhe.net
TS魔法(魔法を使ってモロッコで性転換手術を受けてリハビリし化粧と服を揃えて女になりきる)によって二丁目デビューする主人公とかみたくねぇよ

724 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 05:27:08.13 ID:wl9HeYFX.net
>>679
そこに時空魔法のセーブアンドロードを組み込んで100%に仕上げるんだぞ

725 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 05:29:11.74 ID:wl9HeYFX.net
>>696
旨い麦も入れろよ…

726 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:42:36.33 ID:qCCNuBg2.net
婚活女さんの8割以上が「男なら年収500万円以上」

727 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:44:03.62 ID:1db6q5D3.net
>>726
実際、子供二人以上作って生活すると考えたらこれくらい必要だしな。

728 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:46:10.52 ID:sSDk9zQU.net
今どきモロッコで手術とか言ってるの爺だけやぞ
カルーセル麻紀とかヤングは誰も知らん
もう40年前からタイが主流だろ

729 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:47:52.62 ID:sSDk9zQU.net
手取りじゃなくて年収なら結構ゴロゴロ居そうな条件だな
ちょっと前まで最低一千万とか言ってた印象

730 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:50:31.66 ID:mJGNlKU+.net
>>729
自分は専業主婦で優雅なランチるからだぞ

実際の夫婦は大体ふたりで年収400〜500万
場合によっては300も聞く

731 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:50:44.85 ID:t6Txx+xh.net
婚活女って専業主婦目指すから男への必要年収増えるのよね

732 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:52:42.24 ID:qjMsCuna.net
>>696
もちろん、その麦を収穫した種籾を使って栽培しても同じ品質にはならないよう処理してあって
その麦が継続的に欲しければなろう主から延々と買わないといけないようになってるんだよね?

733 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:53:19.74 ID:Rd8k5JRm.net
じゃあお前ら男女逆転世界で、男は家で家事や子育てするもの、みたいな世界だとしたら
主夫として結婚相手にどれぐらいの年収求めるんだよ、と聞きたい

734 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:54:29.25 ID:1JSu3sB5.net
月額100万+生活費かな

735 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 06:56:02.54 ID:g55W9veF.net
>>733
いや無理だよ
男は子供産めないんだから男女逆のどうこうは成り立たない

736 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:02:31.57 ID:t6Txx+xh.net
女は子供産むために休まないといけないからな
そうじゃなくても体調も機嫌も耐久も日々変わるから安定した歯車にはなれん

737 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:11:22.43 ID:ZDCV/9yv.net
別に年収1000万希望すること自体は悪い事じゃないよな。

それに見合った実力がない場合に馬鹿にされるだけ。

738 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:16:14.88 ID:R5ks2VsL.net
私は1000万の価値がある女ですってことだからな
自称だけど

739 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:22:57.35 ID:qL8H7V7M.net
男女逆転世界ならフローラ(金持ち)を選ぶ人がビアンカ(介護付き田舎暮らし幼馴染)より増えるのは当然の理

740 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:29:46.80 ID:dyOFBkjj.net
私には1000万円の男が相応しいと思います。だからこそ私は1000万円の男が必要だと思います

741 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:50:57.30 ID:KeNJEFFq.net
星野源くらいの普通の男性でいいです

742 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:51:00.93 ID:9jwP8C/A.net
保養地に身寄りのない親父を置いて旅に出る娘

743 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:54:26.56 ID:20ZFdZ+o.net
凡女が高収入の旦那が欲しいなら大学辺りから伸びそうな男に唾つけて一緒になっておくべき
年食ってから高収入という完成品を欲しがるのは個人の勝手にしても無謀過ぎる

744 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:55:45.20 ID:zzvs1khP.net
年収1000万の男をTSメス落ちさせると言うとちょっと興奮する

745 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:56:28.05 ID:3bsz1NN0.net
>>740
出たな女進次郎!

何故私に1000マンの価値があるかを説明するのはセクシーじゃないね

746 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:58:46.58 ID:Z72Ks9rZ.net
手取り年収300万
身長170cm以下
Fラン私立大卒
30歳
ブサメン
親と同居
友達も恋人もいない

こういう条件で結婚相談所に登録してみたらどのくらい連絡がくるんだろうか

747 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 07:59:28.83 ID:ZLDspKHP.net
>>742
娘ごと介護というドツボ・沼にハマるよかいい方法だと思うわ

748 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:02:30.05 ID:20ZFdZ+o.net
ぶっちゃけ手取り300万なら女がパートで100万稼いだら控除で100万位税免除されて手取り500万の世帯になるから二馬力前提ならかなり生活に余裕でるでしょ

749 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:07:41.06 ID:6ecYIIA3.net
凡女美

750 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:08:15.74 ID:Z72Ks9rZ.net
生活できるなら300万以外の条件は気にならない人もいるってことかな(前向きに解釈)
よーし俺もちょっと婚活してみっか

751 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:20:11.11 ID:4pxnv2Rc.net
>>726
年収500万の40代後半でもええんやろか

752 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:22:32.36 ID:20ZFdZ+o.net
子供成人する前に年金貰うはめにならないかそれ

753 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 08:54:19.85 ID:ILMhHcUD.net
成人する前の子供と結婚したいなあ

754 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:01:07.20 ID:8/ICeLR9.net
男性に求める一般的な年収ライン
20代後半 500万
30代前半 600万
30代後半 700万
40代前半 800万
40代後半 900万超

こういうことやろ
知らんけど

755 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:02:32.22 ID:8/ICeLR9.net
>>753
あと半年、今が正真正銘のラストチャンスだぞ
来年4月になったらその野望は達成不可になる

756 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:06:25.94 ID:VDB0deBt.net
成人18歳かつ女性の婚姻開始年齢引き上げか……

>なお,2022年4月1日の時点で既に16歳以上の女性は,引き続き,18歳未満でも結婚することができます

アディショナルタイム

757 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:14:05.14 ID:20ZFdZ+o.net
>>754
地方公務員とかじゃ無理なボーダーだな

758 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:32:17.69 ID:z3qnGZpe.net
お前ら全員結婚相談所に行け

759 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:33:54.94 ID:kgQrPTZc.net
相談所に相談する金がない

760 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:37:00.59 ID:g55W9veF.net
というか結婚したくないんすよマジで
できないからとかじゃなく嫌

761 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:44:59.81 ID:pk6LFBZ0.net
上の口はそう言ってても

762 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:46:41.34 ID:9jwP8C/A.net
結婚できるほど精神が成熟してないんじゃ
じいじはボデェもメェンタルも年収もすべて許容ライン未達なんじゃよ

763 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:58:37.80 ID:p6m5jSMq.net
濁る瞳、三魔撃なんてパーティ名だから3人PTだと思ってたら4人おるんかい!

今のダンジョン攻略編は全然面白くないのでさっさと昔の仲間に合流して欲しい

764 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 09:59:16.59 ID:8/ICeLR9.net
>>761
上口嫌後口正直

765 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:01:38.34 ID:dyOFBkjj.net
日本のエロカルチャーから文化を輸入しすぎてもはや中国文化に馴染みまくってるという事実

766 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:01:47.70 ID:kgQrPTZc.net
二口人間!

767 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:01:48.88 ID:4IyRkSxJ.net
後頭部に口がある妖怪ぬ〜べ〜初期にいたね

768 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:04:10.50 ID:qL8H7V7M.net
無自覚ミーム汚染して共産主義を破壊しにくるとか酷い!
カルチャーの輸入わかなを封鎖しなくちゃ!

769 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:06:58.40 ID:5utM4wkI.net
煤まみれの騎士、作品更新停止してから感想欄が毎日更新状態だったけど10/5で途切れたんだな

770 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:09:15.80 ID:ym7pFMXA.net
そういえば向こうだとチャイナドレスコスプレックスは政府の検閲で駄目とかあるのかな、私気になります

771 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:11:36.09 ID:BGR60DSA.net
>>767
それをぬーべーと言うか…

772 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:20:33.73 ID:4IyRkSxJ.net
>>771
そりゃいうでしょ
いちいち原典で語れってか?

773 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:27:41.67 ID:3oonzewR.net
>>772
いや、ナウなヤングだと日本昔ばなしじゃなくてぬーべーなんだな…という切なさなだけ

774 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:28:33.70 ID:845xL8O8.net
>>752
その頃には年金受給年齢が更に上がってるから問題ないのじゃぜ

775 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:29:20.70 ID:kgQrPTZc.net
坊や〜良い子だ金だしな〜

776 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:29:39.67 ID:4IyRkSxJ.net
お前じゃわからないか、この領域(レベル)の話は…

777 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:29:39.86 ID:dyOFBkjj.net
恋しさと せつなさと 心強さと

778 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:30:52.01 ID:LwOu5Ead.net
>>760
僕は嫁は要らないけど自分の子供は欲しいです…

779 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:35:59.41 ID:jqlzqXBC.net
姪っ子が子供生んだからオラは子孫作らなくてええだよ

780 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:38:43.26 ID:/zwBUTF3.net
>>778
失敗確定親ガチャとか止めろよ

781 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:45:01.58 ID:jqlzqXBC.net
やれやれ…
俺は二次元以外に興奮しないだけでIQ、身体能力共にかなりバランス良く纏まってるんだけどな

782 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 10:49:24.65 ID:74D1HVo1.net
オタク「二次元しか愛せいない」
→TV「AV女優と一週間同棲だせてみたで」AV女優「よろしくー」
→一週間後、オタク「うひょーリアル女最高や!好きになってしもた!付き合ってください!」AV女優「ごめんね。私のAV見てシコってろ」

783 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:00:23.38 ID:9jwP8C/A.net
なんjでシコってろや殺すぞ

784 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:06:13.92 ID:aEagQ59E.net
>>773
怒らないで聞いてほしいんだけど日本昔ばなし網羅してる人って殆どいなくない?
あれってたまにやってるのを見てたくらいの立ち位置じゃないの?

785 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:14:30.22 ID:dZuve7L5.net
二次元と三次元の親から生まれれば2.5次元になるかなぁ

786 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:16:25.33 ID:pk6LFBZ0.net
ゴミ箱は三次元だからセーフ

787 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:37:30.43 ID:aU+ACXau.net
セックスアンドロイドはまだか?

788 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:38:23.52 ID:8/ICeLR9.net
>>787
フェミ団体が猛反発するので実現されません

789 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:41:03.31 ID:kgQrPTZc.net
でも男性型にはだんまり

790 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:44:31.94 ID:aEagQ59E.net
>>787が求めてるのは男性型だろ

791 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:45:24.07 ID:pk6LFBZ0.net
「性転換」「女子選手」みたいなワード付ければOK
フェミさんは元男は女じゃない競技から排除しろってスタンスなので

792 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:52:12.83 ID:aU+ACXau.net
>>790
ふたなり型がいいです

793 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 11:58:20.47 ID:aCWXzJO5.net
故障したら死ぬまで抜かれそう

794 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:18:16.95 ID:/zwBUTF3.net
フェミ団体って右翼と左翼が連合して全てに噛み付くみたいな頭の悪さだよね

795 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:24:01.42 ID:szzxPhXo.net
こんなスレでフェミ団体とやらに噛みついてるヤツほどには頭悪くないさ

796 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:25:39.38 ID:kgQrPTZc.net
歯ぁ立てるじゃねえぞ

797 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:28:45.54 ID:dyOFBkjj.net
フェミニスト!ヴィーガン!ロハス!スピリチュアル!風水!ミニマリスト!

798 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:31:13.37 ID:U3T22gZZ.net
元男を競技から排除するのはフェミとか関係ないがな

799 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:32:39.44 ID:dyOFBkjj.net
女ってゲイが大好きだよな

800 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:33:41.88 ID:8/ICeLR9.net
ゲイのためなら女房も中州〜♪

801 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:34:50.67 ID:/zwBUTF3.net
>>795
フェミ団体なんて相手にしてないぞ?

802 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:35:26.52 ID:/zwBUTF3.net
あ、お前らがフェミ団体だったって事?

803 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:37:43.65 ID:mSut50cY.net
異世界って男も女も同じくらい身体能力高い設定だったりするじゃん?
その設定でレイプしようとする男って完全な欠陥生物だと思うんだけどどう思う?

804 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:40:27.25 ID:szzxPhXo.net
勝負ついてから事に及ぶから問題ないのでは?
流石にズボン下ろしながら戦う猛者はおらんでしょ

805 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:40:44.11 ID:7vdyoUf3.net
>>803
身体能力が同レベルでも女の子はおちんちんに勝てないと思う

806 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:41:13.10 ID:1ZcXBEwn.net
ステータスがものをいう世界でムキムキゴロツキがヒョロイのとか女子供にオラつくのリスクでかいよな

807 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:48:59.61 ID:aCWXzJO5.net
>>803
レイプするやつも相手が弱いからレイプする訳じゃないだろ

808 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:50:49.09 ID:szzxPhXo.net
ステータス以外に肉体の物理力が働かない世界ならそうかも知れないな
まぁ結局狙われるのは庶民と新人冒険者だから例外はたまにしか起きてくれないわけだが……

809 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:52:02.45 ID:MI0qDzxK.net
>>803
能力が同じなのに最悪な弱点を股間にぶら下げてるものな

810 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:56:01.49 ID:szzxPhXo.net
女性も上にウェイト2個乗せてますし
たまにペナルティがやたら軽い人もいますが

811 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:56:48.37 ID:aEagQ59E.net
>>805
男の子はおちんちんに勝てるの?

812 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:58:19.58 ID:IFTBDnC1.net
男が女より野蛮だったり理性が弱いのは
そういう男が自然界で生き残ってきたからで
それを欠陥と呼ぶのは現代倫理が反自然的だからにすぎない

男の方が犯罪を犯しやすいのは事実だし
そういう男にはめる枷として法整備してきたのも男

813 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:59:03.50 ID:7vdyoUf3.net
>>811
ゲイは圧倒的にウケが多いって統計があるくらいだし勝てないよ

814 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:00:41.95 ID:IFTBDnC1.net
>>813
ちんこの立ちに自信が無くなるとみんなネコになるから
タチの供給が常に不足するというだけだろそれ

815 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:02:26.36 ID:OF+sgBaT.net
>>803
妊娠してたり子供いたら狩れるのでイーブン

816 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:02:27.49 ID:9jwP8C/A.net
女は生む機械 男はATMであった
今は女は家事手伝い 男はニートなんだなぁ

817 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:03:12.20 ID:S4BQ2EVX.net
ま〜んw

818 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:15:22.27 ID:jqlzqXBC.net
>>810
ほとんどの女の子は軽いからセーフ

819 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:17:26.25 ID:0DsZeoCh.net
>>816
アフリカの部族のドキュメンタリーなんかだと
男が弓持って遊び呆けてる間に
女が牛の世話したり金テコっぽい棒を持って採集したり
堅実に群れの維持に動いてるんだよな

820 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:17:51.74 ID:U3T22gZZ.net
ほとんどの男だってズボンにしまいやすそうだけどな

821 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:18:34.04 ID:aEagQ59E.net
>>814
キミはホモなの?

822 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:21:40.01 ID:/zwBUTF3.net
>>819
弓は筋力依存だから仕方ないね

823 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:22:15.60 ID:JQLzyUYU.net
>>803
方法はどうあれヤッて遺伝子残した奴が子孫を残す訳だから
男はどんな種族でもありとあらゆる手段で強制○交すると思う
例えばメスの方が圧倒的に強くオスの方が小さい矮雄と呼ばれるいくつかの種族
チョウチンアンコウなんかはデカいメスにオスが一方的にしがみついて寄生する

オスとメスの戦闘力が同等なナーロッパ人がいたとしたら
例えば夜目が利いて寝込みを襲いやすい男の遺伝子が広まるかもしれないし
ピストルみたいに出して遠隔不意打ちで交尾できる男が増える可能性もある
なんにせよ他の男を出し抜ける特性が子孫に引き継がれるはず

824 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:23:27.22 ID:JQLzyUYU.net
>>819
ライオンなんか百獣の王とかハーレムとか呼ばれがちがけど
あれどう見てもオスがペットの種族だよね

825 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:24:49.92 ID:JbmoQ7fN.net
胸が邪魔で弓に集中できない異世界の現地女性に現代技術の詰まったブラジャーを進呈するのだ

826 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:30:07.98 ID:jqlzqXBC.net
>>823
でも哺乳類は基本女性に選択権あるから…
レイプするのは知能が発達した一部の種族くらいでしょ

827 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:31:58.13 ID:8/ICeLR9.net
>>825
現代技術を詰めるとペタンコがボインボインになるじゃん?

828 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:33:30.24 ID:MI+3xt9S.net
弓って反動少ないんかね
定規デコピンで定規引いて放したらむしろ
反動は前にくるよな そっから矢玉の推進力を引いてってなるから・・

829 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:34:45.81 ID:/zwBUTF3.net
>>828
弦が抑えるだろ

830 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:37:03.97 ID:JQLzyUYU.net
>>826
霊長類でボスを拒むメスってそんなおるの?
そもそも力による序列が全てで相手の選択なんかオスもメスもほぼしてないのでは?

もちろんボス以外のオスは常に序列を乱そうとするし
それを受け入れたり拒んだりするメスもいるのはわかるけど
そっちがイレギュラーじゃない?

831 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:38:08.07 ID:MI+3xt9S.net
>>829 矢は前に飛び出すけど
弦が前に出ようとする力はもろ左手で受け止めて前向き力になるんだよね

銃弾の半分のパワーが反動にくる銃と比べると少な目なんかなやっぱ

832 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:38:12.48 ID:JbmoQ7fN.net
>>827
SPORTSゆれケアBra で異世界でもクーパー靱帯を守らねば…

833 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:43:54.59 ID:kgQrPTZc.net
なんか15時から緊急メンテとかヒナちゃん言い出したんたけどなめてんの?詫び石はよ

834 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:43:55.00 ID:g55W9veF.net
治癒魔法でクーパー靭帯を再生すれば良い

835 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:45:02.83 ID:jqlzqXBC.net
>>830
そもそも哺乳類全体の話をしたのであってそのなかでもさらに知能が発達した(霊長類などの)種族は除外すると書いておりますが

836 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:48:18.19 ID:JbmoQ7fN.net
>>834
「クーパー靭帯を知っている俺が異世界を治癒魔法で無双する」これでどうだ
(仕組みを知っていると治癒魔法の利きが全然違うという設定は稀によく見る)

837 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:51:16.36 ID:JQLzyUYU.net
>>835
生物全体の話をしてたのに唐突に哺乳類に限定した話を始めたからより人間に近い霊長類の方が参考になるかと思ったんだけど
圧倒的に多い昆虫や魚類や爬虫類を除外してさらに霊長類も除外して
生物の中のほんの一握りに過ぎない知能の低い哺乳類に限定した話にどんな意味があんの?
論点ズレ過ぎじゃない?

てか普通に知能の低い哺乳類にもレイプは発生すると思うんだけど

838 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:51:30.97 ID:wLShet+q.net
ステータスで差がつくなら弱者へのいたぶりはより酷いことになると思うんだが

839 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:51:48.74 ID:/zwBUTF3.net
>>831
弦と弓の間で力のやり取りがあるだけじゃね?

840 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:53:54.27 ID:jqlzqXBC.net
>>837
うーん、君の文長くて読みづらいから主張を裏付ける論文持ってきてよ
そういうの調べてる暇人いると思うからさ

841 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:54:30.59 ID:JbmoQ7fN.net
この間みた「世界ネコ歩き」でアプローチかけてたオスが見事にメスにふられてたよ

842 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:55:20.22 ID:JQLzyUYU.net
>>840
背伸びする前に
論理的会話力を養ってからにしたほうがいいよ

843 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:55:38.06 ID:jqlzqXBC.net
うんうんそうだね

844 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:55:50.05 ID:MI+3xt9S.net
おぽおぽ

845 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:56:40.68 ID:JQLzyUYU.net
>>841
ネコって子宮に複数のオスの精子溜めて
種違いのオスの子供を同時に生むんだよね

846 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 13:57:27.95 ID:MI+3xt9S.net
>正常なクーパー靭帯と伸びてしまった状態
いうほどクーパー自体はあんま伸びてないような
乳の皮自体(上側)がのびてるような

847 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:07:09.57 ID:E2czd7RJ.net
>>828
逆じゃないのん?
弓を反らした反動で矢が飛ぶわけやろ

848 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:11:29.10 ID:x6SJr8a8.net
なんかネット民ってクーパー靭帯って言葉好きだよな

849 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:12:38.95 ID:MI+3xt9S.net
>>847 弓は弦のパワーの一部にすぎないと
輪ゴムと同じと考えていいんかな
左指は引張から解放されるだけと

850 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:16:05.39 ID:szzxPhXo.net
くぱぁ靭帯の方が好きかな

851 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:17:31.07 ID:JbmoQ7fN.net
クーパー対と似ていて響きが格好良いからかもしれない

852 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:18:33.12 ID:/zwBUTF3.net
>>849
パワー出してるのは弦じゃなくて弓だぞ
弦はゴムみたいに伸びないからね

853 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:20:53.15 ID:MI+3xt9S.net
んあぁ 矢は弓のパワーの一部にすぎないと

854 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:22:10.00 ID:/zwBUTF3.net
矢は弓のパワーで押し出されてるに過ぎないね

855 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:22:29.30 ID:9jwP8C/A.net
うるせぇつまんねぇウンチクたれてんじゃねぇ

856 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:23:10.64 ID:aEagQ59E.net
大事なのは矢のパワーだぞ
矢のパワーがスタンドを発現するのだ

857 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:24:42.97 ID:/zwBUTF3.net
>>856
呼吸法はどこに行ったの?

858 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:25:26.26 ID:Zt/Pr3BQ.net
サジタリウスの矢も矢だけで強かった

859 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:25:35.38 ID:S4BQ2EVX.net
矢っておちんちんに似てるよね
だからパワーあるよね
口淫矢のごとし

860 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:30:00.03 ID:naRmALY/.net
>>857
ディオのためにファンファーレ吹いてるよ

861 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:31:07.35 ID:8/ICeLR9.net
矢口のごとし に空目した

862 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:32:15.70 ID:Zt/Pr3BQ.net
背が低い女ほどエロいって話する?

863 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:32:41.50 ID:MI+3xt9S.net
昔のエロアニメで大柄のギャングにレイプされてる子が
ピストン抜き差しの往復両方で反応しててカリって凄いんだなぁと

864 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:35:42.73 ID:lgNzwi5Z.net
なぁに、なろーしゅになれば矢を直接手で投げても
弓以上の威力を出せるから
弓なんていらないさ!

865 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:37:46.12 ID:aU+ACXau.net
ステータスがステーキに見えた
にんにくソースかけて食べたい

866 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:37:57.81 ID:aWeSSBB6.net
15時からメンテか
何見ろってんだよ

867 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:38:54.55 ID:PcoZBjvu.net
>>866
またメンテ?

868 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:40:15.07 ID:aWeSSBB6.net
>>867
1時間で終わる緊急メンテだと
https://blog.syosetu.com/?itemid=4290

869 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:42:02.80 ID:U3T22gZZ.net
>>849
んー、なんていうんだろ
弦を引ききった状態の時に引っ張る力と反動が釣り合ってるわけだから銃や放水と違って発射の時に新しい力は加わってないわけよ
鍵つきの落とし穴をイメージするとわかりやすいか?
スイッチを起動して落とし穴が開いても上に乗ってる人が反動で飛び上がったりはせんやろ

870 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:42:03.50 ID:aEagQ59E.net
やはり動くか…

871 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:44:36.75 ID:PGHwXcH6.net
パワーアーマーとレーザーライフルで剣と魔法の異世界を無双してえなあ
そのうち魔法使いヒロインの協力を得て魔法も取り込んで
科学と魔法のハイブリッド装備でもっと無双してえなあ

872 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:49:53.18 ID:6sdgFFdz.net
きっとなろうの悪意から生まれた究極のウイルスが暴れているんだろうなぁ

873 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:50:19.80 ID:MI+3xt9S.net
>>869 成程ぉなんか微妙にわかったような気が
 その時点で力が釣り合ってたらいいのか

筒の中で縮んだ状態で保存されたバネ、を開放して
玉飛ばすとかだと反動発生するけど
自分の力で弾引っ張ってバネ圧縮し続けるような状況だと違うんかもな
ボウとボウガンじゃ違うのか

874 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:53:07.14 ID:EiYi0CTk.net
おまえらってガチで運動量保存則を理解できないんだな

875 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:53:24.37 ID:EiYi0CTk.net
そんなの人間未満だぞ

876 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:57:39.80 ID:naRmALY/.net
>>874
やれやれ…
俺は皮下脂肪に運動エネルギーを溜め込んでいるんだがな

877 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:58:12.69 ID:dyOFBkjj.net
15時から緊急メンテやぞ

878 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:58:29.77 ID:shPaIY9p.net
何年か弓触ってたけど結局弓返りできなかったわ
エイムは難しいしアホみたいに筋力いるしなんじゃあの武器

879 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:58:48.43 ID:aCWXzJO5.net
図で表示されるとわかるぞ!

880 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:59:42.19 ID:JbmoQ7fN.net
>>874
まずはネーターの定理を理解してから言ってくれたまえ

881 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:00:16.27 ID:EiYi0CTk.net
>>877
そのまま消えてなくなればいいのに

882 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:01:54.45 ID:/zwBUTF3.net
>>875
強い力、弱い力すら理解が困難な未発達な人種ですから

883 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:02:04.29 ID:dyOFBkjj.net
ない、メンテ

884 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:02:46.14 ID:kgQrPTZc.net
デデンデデンデデン!

885 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:03:27.20 ID:naRmALY/.net
強い力≒ちんちん
弱い力≒ちんちん

これが超ヒモ理論です

886 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:03:43.33 ID:EiYi0CTk.net
このメンテが永遠に終わりませんように
エヴァーラスティングメンテ

887 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:06:19.70 ID:xjlI8jEZ.net
またメンテかよ
もうエタっちまえ

888 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:07:22.45 ID:MI+3xt9S.net
強姦パウダーてガンパウダーと関係あるのかな?と思ったら違った

889 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:12:33.39 ID:EiYi0CTk.net
いま一番可愛いロボ子ヒロインって
『私にできるすべてのこと』のNo.111ちゃんだよな

890 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:13:04.10 ID:aEagQ59E.net
ロボコだよ

891 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:15:02.57 ID:cAMmvqEL.net
コロ助だろ

892 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:16:24.82 ID:EiYi0CTk.net
あのアシモ歩きがたまらない

893 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:17:30.93 ID:tXqQM2BO.net
キャベツを忘れるな

894 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:17:38.93 ID:aEagQ59E.net
分かる、いいよねあの膝

895 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:17:46.09 ID:STOd4pj/.net
昨日早く終わった分追加メンテってことかよ??
せっかく褒めたのにさぁ…

896 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:18:16.06 ID:pk6LFBZ0.net
くっ、コロせなりー

897 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:19:20.08 ID:IsxaV1Fx.net
詫び石は?

898 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:19:23.84 ID:szzxPhXo.net
ロボ子さんかなぁ
まぁラミィ推しですが

899 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:19:43.29 ID:NQvcaPIz.net
こんな時間になろう読まないでしょ

900 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:20:29.24 ID:o3tnjhT4.net
いつ終わるんだよ

901 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:20:49.01 ID:aEagQ59E.net
ロボ子さんは中身が決まるまでが一番盛り上がってた気がする

902 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:21:41.35 ID:dyOFBkjj.net
ヒナちゃんはホワイトだから、メンテは日中にやるのさ

903 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:21:54.02 ID:naRmALY/.net
すぎやまこういち…

904 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:21:58.75 ID:MTCW0V+x.net
下半身のデザインが無意味にすけべだよね

905 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:23:05.85 ID:la+5QxA3.net
チェンソーマンのマキマさんとパワーちゃんのナースコスプレが最高にえっちだった

906 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:23:55.83 ID:EiYi0CTk.net
結局、オカッパなら何でもいい

907 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:25:04.12 ID:x6SJr8a8.net
ぎゃー!唾つけといたリーディングリストに保存してたのが全部メンテナンス中に変わってる!
作品名なんておぼかない!

908 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:26:29.62 ID:8/ICeLR9.net
すぎやまこういちマジか・・・ドラクエももう終わりだな

909 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:27:05.35 ID:aEagQ59E.net
90だったのか…

910 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:30:18.07 ID:x6SJr8a8.net
メンテ終わったけどぼくのリーディングリスト返して

911 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:32:08.56 ID:EiYi0CTk.net
みんなみんな死んでしまえばいいんだわ

912 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:35:32.66 ID:dyOFBkjj.net
それじゃあ Reading List じゃなく Leaving List じゃないか

913 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:35:47.08 ID:la+5QxA3.net
ブクマしろよ

914 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:37:18.12 ID:KFbf1wDC.net
サンサーラの輪に入るのじゃ
すぎやまこういちまた生まれるよ待ってる

915 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:39:50.62 ID:dyOFBkjj.net
葬式に流れる音楽が豪華そう

916 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:41:44.10 ID:wNXZzXvv.net
最期にオリンピックにまで採用されたんだから凄いよね
ご冥福をお祈りします

917 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:41:49.78 ID:MTCW0V+x.net
おおこういちよしんでしまうとはなさけない

918 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:45:14.93 ID:9jwP8C/A.net
やはりじじいの姿では失礼だったかな?とかいって変身するんだろ?

919 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:50:51.33 ID:1af7o9KR.net
ご冥福は宗派がうんぬん
お悔やみが無難うんぬん

920 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:54:23.19 ID:qejqa14/.net
世界的にもすごい人なんだろうか一般的にはドラクエの人以上の知名度ないよな

921 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:55:49.64 ID:dyOFBkjj.net
五輪入場曲で流れたぞ

922 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 15:57:38.81 ID:e1rERDFQ.net
>>920
ドラクエ前のGS全盛期にヒット曲ばこばこ作ってた人だで

923 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:08:06.33 ID:STX6ewvb.net
2021年日本列島を沸かせた三大90歳

眞鍋淑郎(まなべ しゅくろう、英語: Syukuro Manabe、1931年9月21日 - )
出身校 東京大学

すぎやま こういち(本名:椙山 浩一(読みは同じ)[1]、1931年4月11日 -2021年9月30日)
出身校 東京大学

飯塚 幸三(いいづか こうぞう、1931年〈昭和6年〉6月1日[1][2] - )
出身校 東京大学

924 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:23:53.48 ID:6sdgFFdz.net
とぉきはぁながぁれぇたぁ

925 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:34:10.74 ID:EiYi0CTk.net
おまえらの聴覚野を破壊して音楽的感性を駄目にした戦犯

926 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:47:41.88 ID:aEagQ59E.net
こいつラスボス臭がするな

927 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:53:00.42 ID:szzxPhXo.net
ヒットメーカーが突然ゲーム音楽にのめり込んだのだからびっくりよな
電子音はそれだけ当時の音楽家たちを魅了したのだろう

928 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:53:09.50 ID:9jwP8C/A.net
糞コテの影に怯える子供おるね

929 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:56:37.42 ID:lHyHlRCq.net
クソコテの潜伏かどうかはしらんけど触れちゃいけない人種なのは間違いなさそう

930 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:57:14.84 ID:naRmALY/.net
このスレ触れちゃいけない人多すぎ問題

931 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:57:30.54 ID:EiYi0CTk.net
自分のことは棚に上げて

932 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:58:16.84 ID:szzxPhXo.net
貴様らごときでは我が影を捉える事すら叶うまい
ふははは

933 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:58:46.07 ID:JbmoQ7fN.net
「心に棚をつくれッ!!」という島本和彦の名言がある

934 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:59:03.13 ID:EiYi0CTk.net
FUNA爺が好きな台詞だな

935 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 16:59:28.25 ID:8Bc/BVMf.net
ドゥードゥビドゥバードゥードゥドゥビドゥーバー

936 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:00:05.16 ID:EiYi0CTk.net
何よりも先に、自らの愚かさこそを恐れるべきだ

937 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:01:22.24 ID:kgQrPTZc.net
心に旦那を作って「あなたごめんなさい…」と言おう

938 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:01:49.24 ID:EiYi0CTk.net
17時か
委員会活動で下校が遅れた高学年女児を見守りに行ってくるわ

939 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:04:06.71 ID:Ddw9frwk.net
心にタナトスを宿せッ!!

940 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:05:35.12 ID:JbmoQ7fN.net
メメント・モリというやつだな

941 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:05:54.44 ID:/7zbgYPz.net
イマジナリーダーリン

942 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:07:40.58 ID:dyOFBkjj.net
じゃあお前、ペルソナ3の主人公に転生な

943 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:08:14.41 ID:9jwP8C/A.net
触っちゃいけないやつってそんな居ないっしょ
そもそも多く見積もっても2〜30人くらいしかおらんよねここ

944 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:12:20.05 ID:JbmoQ7fN.net
おはようからおやすみまでスレ民の暮らしを見守っております

945 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:25:51.84 ID:kgQrPTZc.net
俺はおやすみからおはようまでを見守るよ
二段構えというやつだな

946 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:27:18.98 ID:szzxPhXo.net
じゃあ俺はおはようとおやすみの瞬間を

947 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:30:16.36 ID:naRmALY/.net
じゃあ俺は次のスレ建てを見守るよ

948 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:40:02.28 ID:U3T22gZZ.net
触っちゃいけないやつが2〜30人しかいないって?
なかなか度量の広いやつだな

949 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:51:03.86 ID:9jwP8C/A.net
スレ立てを邪魔しう

950 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:52:16.83 ID:lHyHlRCq.net
じゃあわしが

かわいい!

951 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:53:49.21 ID:lHyHlRCq.net
ところでこの次スレを見てくれ

【投稿サイト】小説家になろう3701
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633596761/

こいつをどう思う?

952 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:57:09.76 ID:szzxPhXo.net
>>951すごく……乙です……

953 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:58:10.82 ID:o6PNBDET.net
よしいいこと思い付いた

954 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 18:07:11.89 ID:naRmALY/.net
>>951
乙かわいいなの

955 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 18:08:25.11 ID:cmO3uelr.net
>>951
すごく・・・乙きいです・・・

956 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 18:09:29.03 ID:szzxPhXo.net
せんずりさ……

957 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 18:13:54.11 ID:INKR2KLm.net
レジェンド 2980
穢れの死体を全部収納したレイは、長と穢れの特性について話し、ボブの見た洞窟に行かねばならないと考える。
レイは、洞窟案内させるボブの護衛候補としてヴィヘラとビューネを連れて行くことにし、一旦ギルムに戻り
穢れの驚異の説明のために動く穢れの死体をダスカーに見せることにするのであった。

958 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 18:14:53.76 ID:szzxPhXo.net
穢れもビックリ

959 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:15:12.30 ID:EiYi0CTk.net
業スのスパイシーチキンレッグは美味いなあ

960 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:15:13.10 ID:/7zbgYPz.net
上の弓の話で思い出したが漫画ホークウッドで描かれている
「弓は低角度の山なりで撃つと威力が落ちるが、高角度で撃てば落下の勢いで威力が増す!」って逆じゃねえのかこれ

961 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:22:16.92 ID:MI+3xt9S.net
銃弾だと上に撃ったら弾の向きがおかしなるけど
矢だと向きについては問題ないだろしなぁ

でも空気を切り裂く量は高角度のが多い分やっぱ威力へりそう

962 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:23:37.06 ID:4voNRmdM.net
嘘ではないよ
弓の推力を矢が失った地点が高高度なら、当然重力加速度のポテンシャルは高いので着弾地点の威力は増す

弓の推力が残ってる近距離直射を考えるからあれってなるだけやな

963 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:25:27.77 ID:8Bc/BVMf.net
弓の弦を引き鳴らして邪なる者達を浄化したいなぁ

964 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:27:07.89 ID:JbmoQ7fN.net
>>962
月夜センセの暗殺貴族の必殺技のグングニルですね、わかります(全然違う)

965 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:27:17.59 ID:57oX1zKa.net
>>960
サンドウェッジでドライバー並みの飛距離を出すためには人外以上のエネルギーが必要だから正しい

966 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:27:34.52 ID:/7zbgYPz.net
モデルとなったクレシーの戦について色々と読むと
ロングボウを持たせた弓兵を丘の上に配置ってのが肝っぽいんだが
漫画だと「山なり撃ちは弱いけど、ほぼ真上に撃って自由落下させれば強い!」になっててどうも違和感が

967 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:27:59.67 ID:MI+3xt9S.net
水平の山なりだと頂点から落ちていく時
横長の矢が落下する分空気抵抗が増えてしまうんかな?

968 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:28:34.06 ID:57oX1zKa.net
>>961
ある一定以上にはならない(終端速度)だけで高度が高い方が有利なのには変わりが無い

969 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:30:03.71 ID:/7zbgYPz.net
>>962 >>965
マジかあ
この真上撃ちの際の弓の威力を計算してるサイトとか
水平撃ち近距離の検証動画はあるんだけど
弓を上に向けて撃った高さから矢を落として自由落下させた検証動画どっかねえかな……

970 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:30:09.51 ID:EiYi0CTk.net
>>960
イラクやアフガンのアホどもが、真上に撃てばいいのに斜めに撃つからけが人出まくるらしいな

971 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:30:55.51 ID:EiYi0CTk.net
>>969
おまえらの疑問ってMythBusters見ればたいてい解消するぞ

972 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:30:55.59 ID:/7zbgYPz.net
高校物理ですら記憶から消えてるから、こういうの考えだすと自分の馬鹿さが痛感させられて嫌になる

973 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:31:11.82 ID:MI+3xt9S.net
空気抵抗0で真上に撃った時
撃った時の速度と地面に刺さる時の速度は同じやろ

974 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:33:09.50 ID:EiYi0CTk.net
>>973
空気抵抗ゼロの異世界へ行ったときは要注意だな

975 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:33:24.52 ID:57oX1zKa.net
>>966
丘長弓はcivでも鉄板じゃん

976 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:33:26.76 ID:4voNRmdM.net
大戦中のキチガイが
「20mm機銃じゃ米爆撃機の装甲抜けへん…せや!急降下して機体の速度と重力加速度を機銃弾に乗っけたろ!」
とかやってて草なんよ

977 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:35:56.59 ID:/7zbgYPz.net
>>975
ああすまん俺の書き方が非常に悪かった
「実在の戦争の描き方が実際と違うのでは?」と「弓って山なりより真上に撃った方が威力上がるってマジ?」で
違う話を混ぜてしまったのは申し訳ない
気になるのは後者だ

978 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:37:35.95 ID:57oX1zKa.net
>>969
1m先の的を曲射するとするだろ?
角度45度の時は手加減が必要だけど角度89.99度とかだと全力でも届かなくなるだろ

979 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:39:03.12 ID:JbmoQ7fN.net
>>976
一応日本にもキ109特殊防空戦闘機とかはあったんだけど…

980 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:39:08.36 ID:57oX1zKa.net
>>977
山なりで全力打ちしたら敵兵より先に飛んでっちゃうからだよ

981 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:41:44.78 ID:jSs5ZzzF.net
Drスランプに出てきた殺し屋みたいな奴が真上に銃撃って、足元の写真に命中させてたな(うろ覚え)

982 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:42:04.65 ID:/7zbgYPz.net
俺の怪しい文章より元の文章書いた方が良いなこれ

長弓は近接ならば騎士の甲冑を貫くほどの威力を持つが…
長距離の場合は威力は落ち、騎士を倒すことはできない(低角度放物線の絵)
だが…天高く放たれた矢は弧を描き、落下するときには再び勢いを増す(ほぼ真上の急角度の絵)
騎士の甲冑を射抜くのに十分な威力となり、点から降り注ぐ!(甲冑騎士が矢で死にまくってる絵)

983 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:45:25.35 ID:4voNRmdM.net
弓兵の前に自軍歩兵がいて、すでに接敵してるなら、必然的に高角度射撃になるね

984 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:48:21.52 ID:57oX1zKa.net
>>982
全力で弓を引いたときの終端速度であれば滞空時間が短い方が勝つよ

985 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:49:03.34 ID:MI+3xt9S.net
より山なりに高角度で出す程弓は減速してく、
けどそれは重力位置エネルギーに置き換わってるので後で帰ってくる
 水平に近い角度だと最初からトップスピード維持するから
  空気抵抗もその分おデカい
そうすると同じ地点に山なりに出すという事は水平より時間的に遅い
→スピードもある意味遅い→ので最終速度ENを保持できる?

986 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:49:33.13 ID:JbmoQ7fN.net
低角度で射つと矢の形状のせいで先端がちゃんと下を向かず空気抵抗が上がってしまうという話なんじゃないか?

987 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:50:01.36 ID:szzxPhXo.net
大した差でもねーから手数で勝負せんかい
ケチケチしてたら勝てる戦も勝てなくなるで

988 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:51:08.01 ID:O1ubsPJi.net
なろうお馴染みのスキルだろ
アローレインのスキルが発動すれば余裕

989 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:52:11.85 ID:4voNRmdM.net
日本で考えるとまあ弓兵の長射程攻撃はあまり有効活用されてないからね
日本は重装弓騎兵が移動狙撃するあたおかアタックの国なので、足軽弓兵を採用しても練度も低いし支援しか出来ない
その分鉄砲がめちゃくちゃ刺さった

990 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:52:15.19 ID:BwgtXwY4.net
同じ距離のターゲットに当てるとき
直射と曲射では曲者のほうが初速が必要だから
必然的に終端速度も速くなるというだけなのでは?

10m先の奴に野球ボールぶつけるとき
直接狙えば普通の人でもできるけど
仰角89度で当てろと言われたらプロの肩でも難しいでしょ
ロケットみたいな推進力で打ち上げた結果ロケットみたいな速度で降ってくるというだけでしょ

991 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:52:57.38 ID:qjMsCuna.net
弓兵の前に敵軍歩兵がいて、すでに接敵してるなら、必然的に血祭りになるね

992 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:53:05.17 ID:/7zbgYPz.net
この場合、距離の調整で手加減という論点はなくて
同じ力で遠くの敵に弓を当てる時、低角度で射程ぎりぎりで当てるより
少しだけ近い距離にして真上から自由落下せた方が威力が強いってのは本当か、かな

水平撃ちの射程ぎりぎりよりは、そりゃ自由落下の方がマシってのはわかるんだが
低角度の山なりって威力そんなに落ちるか?って疑問が

>>984
マジか。この場合、滞空時間短いのは急角度上方より低角度山なりよね?

993 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:54:57.33 ID:szzxPhXo.net
お前らは本当に理屈倒れよのー
現場のバタバタして刻一刻と変わる状況で弓打つ角度をー、なんてのんびりしてたら完敗するだけだぜ
なろう作品よりバカを晒すんじゃない

994 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:55:48.22 ID:BwgtXwY4.net
>>992
同じ力で撃ったら角度に応じた距離にしか飛ばないのでは
角度を変えたら同じ距離の相手に当たらないんだから比較はできない気がするけど

995 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:56:11.00 ID:9jwP8C/A.net
質問いいですか?

996 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:56:41.36 ID:lHyHlRCq.net
頭のいい君たちに質問です
初速度、重力、質量、始点が固定で仰角のみ変数の放物線で
特定の点Aを通る曲線は何通りありますか?

997 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:56:49.64 ID:e1rERDFQ.net
はえーよ

998 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:57:36.80 ID:naRmALY/.net
>>995
答えは42です

999 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:57:54.10 ID:4voNRmdM.net
42なっ!!

1000 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 19:58:04.32 ID:BwgtXwY4.net
にー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200