2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【227】

1 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 19:02:08.21 ID:hq60npRL0.net
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【226】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630789886
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:35:00.85 ID:IqMiFw4P0.net
>>1
おっつー

3 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:41:34.14 ID:yi3TGrYe0.net
>>990ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 6f2f-Q4Ob)
>一レスでも良いので己の実力を見せるがよい

というから
お前が本屋に並んでるという著作タイトルと出版社名を一つでも出せば、俺も作品を出すと約束する
とレスをした
ところが

>>1000ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ 6f2f-Q4Ob)
>君のような自意識が高いだけのワナビの粗大ゴミなど、
>どうでもよい! 後生大事に抱える価値はないのでさっさと捨てるがよい!

と逃げた
著作物なんかないんだろうな
哀れなウソだったか

4 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:50:27.32 ID:IqMiFw4P0.net
>お前が本屋に並んでるという著作タイトルと出版社名を一つでも出せば、俺も作品を出すと約束する

誰でも全力で断るわ。アホ。

5 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:53:23.87 ID:yi3TGrYe0.net
(ワッチョイ bf05-9PjE)
>誰でも全力で断るわ。アホ

俺はこいつに花の興味もないし
もう絡んでくるなと言ってあったのに
喧嘩売ってくる本物のキチガイ
もしかしたらぷぅぎゃああああああの自演か?

6 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 19:55:14.80 ID:hq60npRL0.net
>>3
では、そこのゴミと遊んでやろう!
第三者がお題を出す! どのようなものでもよい!
そのお題に従って一レスで書く!
ワイは今から呑むので期日は明日までとしよう!
誰かお題をプリーズ! ワイはこれから呑むのでお題は明朝に見る!

君が勝負をすると一言、書き込めばよい!(`・ω・´)ワイが少しだけ、本気を見せる!

7 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:55:59.44 ID:yi3TGrYe0.net
(ワッチョイ bf05-9PjE)
>誰でも全力で断るわ。アホ

俺はこいつにはなんの興味もないし
気持ちが悪いからもう絡んでくるなと言ってあったのに
いつまでも喧嘩売ってくる本物のキチガイ=(ワッチョイ bf05-9PjE)
なぜおまえはそこまでして、ぷぅぎゃああああああの嘘を守りたがるんだ?
もしかしたら、ぷぅぎゃああああああの自演か? wwwwww

8 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:58:38.26 ID:yi3TGrYe0.net
美世も依然、こう言ってたな
「ぷぅぎゃああああああが、素人だろうとどっちでもいいwww」

スレの住人の多くは、気づいてるんだろ
ぷぅぎゃああああああの文章のレベルが素人のそれだし
自意識が高いだけのワナビの粗大ゴミでしかなく
作家というのは真っ赤な嘘だということを

9 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 19:59:18.07 ID:IqMiFw4P0.net
>>7
誰もお前に興味ないし気持ち悪いから絡んでくるなとみんなが言ってるのだが
添削

10 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:00:58.97 ID:NP62cQO+0.net
>花の興味

このくらいスルーしてやるのにわざわざレスし直すとはビビリかおまえw

11 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:02:53.43 ID:j3GNooTM0.net
【急募】添削とバーチャルの見分け方

12 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:03:12.21 ID:yi3TGrYe0.net
5ちゃんのスレにいつも居ついて、投稿文に評価レスを必ずしてくれるような
人生棒に振って暇な奴なんか他にいないから
プロ作家だというのなら、褒めちぎっておだてておけばいい
去られては投稿文を評価してくれる暇なやつがいなくなって困るからwww
ぷぅぎゃああああああには他に何もしなくていいので
死ぬまでワイスレに居てほしいwwwと利用してるやつがほとんど

こういうことだな

13 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:05:12.45 ID:yi3TGrYe0.net
(ワッチョイ 8301-slNU)=ぷぅぎゃああああを疑うのは添削とバーチャルしかいないと思い込む精神異常者

14 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:07:25.03 ID:IqMiFw4P0.net
>>11
もはや本人も自分が誰だかわかってないので難しい。

15 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:09:42.01 ID:yi3TGrYe0.net
>>14
ワッチョイ bf05-9PjE)=お前も添削かバーチャルだと思い込んで間違っているキチガイの一人だったか
大笑いだなwww

16 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:10:27.53 ID:NP62cQO+0.net
鍵かけたサイトとかサロンを挫けたバーチャルを彷彿とさせるw
有料で文章教室でもやってんだろうな

17 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:10:59.73 ID:IqMiFw4P0.net
>>15
添削はみんなそう言うんだよ

18 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:12:24.53 ID:j3GNooTM0.net
わしがこのスレのこと知ったのはバーチャルがあちこちで暴れてた時期やからな
ぷぅぎゃああああに粘着してるのはバーチャルに加えて添削係という二人がいるってのは最近知ったんや
てかさ、(ワッチョイ f325-0kpA)は↓のように言ってるってことは、それってつまり俺は10年に渡ってぷぅぎゃあああに粘着してるぜって意味でOK?

723この名無しがすごい! (ワッチョイ f325-0kpA)2021/10/02(土) 07:38:34.20ID:p9QucC5b0
ぷぅぎゃああああああは、数年間、文芸の話題も編集者とのやり取りも一切なし
農作物の収穫と食い物の書き込みしかできないニート
現状の出版社のことをまるで知らないド素人さん

834この名無しがすごい! (ワッチョイ f325-0kpA)2021/10/03(日) 13:41:42.81ID:X0tBoQTy0
>>831
ぷぅぎゃああああああは北大路魯山人じゃないんでな

十数年、ワイスレだけを居場所にして引きこもっている、ただの進歩しないネラーだ

19 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:14:37.62 ID:yi3TGrYe0.net
>>17
じゃあ一生そう思っていればいい、マヌケ

ワッチョイ 537d-CeVv)=マヌケその1
ワッチョイ bf05-9PjE)=マヌケその2

誰彼構わず、添削だ、バーチャルだと思い込むマヌケで
ぷぅぎゃああああああのウソすら見抜けない大マヌケでもある

20 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:16:59.03 ID:yi3TGrYe0.net
ワッチョイ 8301-slNU)=マヌケのボス。精神異常者。偽ワイの忠実な下僕www


三匹のマヌケwwwwwwwwwwwwwwww

21 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:20:23.59 ID:NP62cQO+0.net
>>19
おまえはバーチャルでも添削でもない
ひょっとして脚本書いてるとか言ってたやつか?

22 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:20:36.66 ID:j3GNooTM0.net
ぷぅぎゃああああがプロだろうが素人だろうが知ったこっちゃないよ、
俺の興味はバーチャルがちゃんと家の問題解決したのかどうかって点だからさ。
(ワッチョイ f325-0kpA)がバーチャルでないと言うのならそれはそれでいい。
とりあえずあいつみたいな最期にならないように、身近な人は大切にしろよ。

23 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:23:17.94 ID:yi3TGrYe0.net
10年に渡ってぷぅぎゃああああああが2ちゃん、5ちゃんに変わろうが
匿名スレに引きこもってネラーやってるド素人だが
俺はそれにずっと毎日付き合ってるわけではないんさ
最近でも、7月8月と、夏はこのスレ一度も見なかったし
必死ぶりに覗きに来たら
相変わらず、農作物がとれたとか、食い物の書き込みしかできないwwww
文芸の話題一切なしwww
おまえらは、どうして、こんな素人のぷぅぎゃああああああについていってるんだ????
甚だ疑問だ

5ちゃんのスレにいつも居ついて、投稿文に評価レスを必ずしてくれるような
人生棒に振って暇な奴なんか、ぷぅぎゃあああああくらいしか他にいないからかwww

24 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:26:05.85 ID:yi3TGrYe0.net
さあ、マヌケたちの相手はここまでとする
毎日一年中暇なぷぅぎゃあああああと違って暇じゃないんでね

あとはお前らが好きなように勝手に発狂してなさいwww

25 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:26:55.48 ID:hq60npRL0.net
>>23
勝負しないの?
たかが一レスなのに書くのが怖いの?
君はワイのことをド素人と云っているが、
その相手に負けると思っているから勝負を受けないの?

君に存在価値はあるの?(`・ω・´)実に不思議なナマモノである!

26 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:29:30.03 ID:hq60npRL0.net
>君が勝負をすると一言、書き込めばよい!(`・ω・´)ワイが少しだけ、本気を見せる!

なるほど、少しの本気に恐れをなしたのか!
では、ほんのちょっぴり力を入れて書く、と云うことにしよう!
これでも逃げるのであれば君は所詮、その程度のどこにでもいるミジンコなのだろう!(`・ω・´)ノシ やれやれ!

27 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:30:00.62 ID:j3GNooTM0.net
暇でないなら何で連日こんなに幅広い時間で書き込んでいるんですかねぇ……

http://hissi.org/read.php/bookall/20211005/eWkzVEdyWWUw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20211004/ZWFtNnpaS0Mw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20211003/WDB0Qm9RVHkw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20211002/cDlRdWNDNWIw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20211001/UmlSOXBnR2ow.html

28 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:33:48.73 ID:yi3TGrYe0.net
>>25-26
ぷぅぎゃああああああが本当に本屋に自身の著作が並んでいるのなら
そのタイトルと出版社を一つだけでも教えてほしいだけ
それを読みたいだけ
そうしてくれれば、こちらも自分の正体を明かすためにURLを教え
自作を紹介しますよ
簡単な話です

29 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:36:10.68 ID:yi3TGrYe0.net
>>27
悪いが、からんでくるだけのやじうまの君に、こちらからは全く興味はないので、さようなら
ワッチョイ 8301-slNU

30 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:37:58.84 ID:hq60npRL0.net
>>28
バカなの?
君が勝負を受ければいいだけの話!
第三者がお題を出す! 今の実力でワイと競えばよい!

ワイが本当の筆名を明かせば君は確実に逃げる!
名を伏せた状態で同じ舞台で戦うことに何の不服があるのか!

もう一度、云うがバカなの?(`・ω・´)

31 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:40:06.65 ID:hq60npRL0.net
勝負を受ける、受けないの二択!
それ以外の書き込みは不要!

話にならない!(`・ω・´)ノシ

32 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:40:32.29 ID:yi3TGrYe0.net
>>30
気が変わったら
ぷぅぎゃああああああが書いた本屋に並んでる著作という中の一つでも
そのタイトルと出版社を教えてほしい
祖ぷしてくれたらこちらも応じます

こちらから言えるのは、それだけです

33 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:43:04.40 ID:hq60npRL0.net
>>32
バカには二択の意味がわからないらしい!

ワイの不戦勝が決まった!(`・ω・´)v いぇーい!

34 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:45:41.93 ID:yi3TGrYe0.net
あと、素人さんと勝負する気は毛頭ないです
勝負とか言ってるが、小説を見せ合うのは勝ち負けではないので
そもそも誰がいったいその勝敗を決めるのですかね?w
うちの編集者に決めてもらいますか?
勝負だとか愚かです
根本から考えを変えるべきではないですかね?

気持ちが変わり、著作物を読ませてくれるなら
こちらも著作を見せることに応じます

それだけです
でも勝負ではないですww

読ませてほしいだけ、それだけです
難しいことではないでしょう?無理ですか?w

35 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:45:52.47 ID:j3GNooTM0.net
仮にぷぅぎゃあああが自分はこの作家だとカミングアウトとしても、それが真実か嘘であるかは少なくとも匿名掲示板上のやりとりだけでは確定できないだろ

36 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:53:41.08 ID:hq60npRL0.net
>>34
君に一つ、良いことを教えてあげよう!
編集者をやたらと話に持ち出すが、
それがすでに嘘くさく感じられる!
デビュー前の作家であっても担当編集は付く!
有名な編集者であれば少しは誇ってもいいが、
名無しの編集者にそのような威光は皆無と云える!
そこで自身を大きく見せたいのであれば、自著の数や実売の数を書く!

やれやれ!(`・ω・´)

37 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:55:47.70 ID:hq60npRL0.net
ド素人と揶揄したワイの朝鮮から逃げたことでメッキは剥がれた!(`・ω・´)ノシ 去るがよい!

38 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 20:57:21.81 ID:hq60npRL0.net
挑戦であった!(`・ω・´)ふひひ! どうでもいい相手に向けた書き込みはミスが多い!

39 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 20:59:45.26 ID:yi3TGrYe0.net
かたくなに拒むんだな、残念
ここに公開するのが嫌なら
非公開チャットででも行って教えてくれたらそれでもいいのだが……

気が変わることを願うばかり

40 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 21:06:14.65 ID:hq60npRL0.net
>>39
君がド素人と罵った相手の挑戦を受けないことは残念ではないの?
誰が判定するも何も、書かれた一レスは名無しが読む!
優劣はその名無しが決めてくれる! ワイは少し本気を出すので、
読めばわかる! 君は自信がないの? 編集者の後ろに隠れて震えているだけなの?

君の弱腰の書き込みがすでに滑稽の部類なのだが、気付いていないのだろうか!(`・ω・´)

41 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 21:08:45.39 ID:hq60npRL0.net
逃げ回る相手を延々と追い回しても仕方がない!
勝負を受ける、受けないの二択で答えるがよい!

それで今回の話は終わり!(`・ω・´)ノシ ワイも暇ではない! よく考えて書き込むように!

42 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 21:12:49.42 ID:yi3TGrYe0.net
ワッチョイ 8301-slNUらを勝敗を決める名無しというのなら
彼らは、君に勝ちを上げるのは目に見えてる
そんな勝負などする気はない

著作を読まてくれればいいだけ
そうすればこちらも出す
そうして、お互いに読書後の感想を言い合えば、それでいいのではないのか?
敵対する意味はあるのか?勝ち負けにこだわる必要あるのか?
再考願うのみだ

43 :この名無しがすごい! :2021/10/05(火) 21:16:08.27 ID:yi3TGrYe0.net
>「逃げないで、勝負しろ!」

どう考えてもプロの作家のすることではない
そんなに勝ちたいか?
なんのために?勝つと嬉しいか?
俺が書くのは勝ち負けのためではないぞ
君は勝ちたいがために書いてるのか?
作家かどうか云々の前に、人としてどうかしている

44 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/05(火) 21:17:38.03 ID:hq60npRL0.net
バカは二択の意味を本当に理解していない!

君の負けが確定した!(`・ω・´)ノシ 去るがよい!

45 :セッケン :2021/10/05(火) 22:23:02.64 ID:4xmN6cGl0.net
やけにスレ伸びてると思ったらやっぱりまた揉めてたのか なんというか…いい加減陰謀論から離れようよとしかw
結婚に反対してるUYOKUといいこの人といいこだわる必要もない所にこだわるのが好きな人って多いんだなぁ

今日はホラーテイストで書きました
『太陽が西の空に赤く熟れる黄昏時
影という影が長く伸び、今日もまた夜を編み始める
宵闇の這寄る世界で、隣の君の顔が陰り行く
君は僕の知る君なのか、それとも……』

46 :美世だが :2021/10/06(水) 01:18:51.58 ID:Tt8HtHOga.net
お風呂で思い付いた

「下ろしなさい! あんただけで行くのよ!」
「うるさいだぁっとれ!」
「なんて口を利くの! 私は義母なのよ、言うことを聞きなさい!」
「なら力ずくでやってみろや! 出来んなら大人しくしとけ!」
 私は悲鳴を上げる四肢に気づく事もなく走りに走った。

 私は洗濯機から洗濯物を回収してリビングに戻り、スマホを操作してサンバに床掃除を命じた。姑がテーブルでお茶絵を飲みながら横目でサンバを見下げて鼻を鳴らした。
「ふん、瑠夏さんは楽でいいわね、私の頃は冬でも雑巾を固く絞って……」
「あー、はいはい畳の目に沿って磨くんですよね、でもここフローリングですから」
「まったく、今の若者はやることも軽薄、名前も珍妙、おまけに下品な大阪人ときてる」
 おいおい最近の子はといいつつ最後は私の個人攻撃になってるだろ。私は振り替えって腰に両手を当てた。
「あのですねお義母さん、最近の若い子はと言いますけれど、その最近の子を産んだのはあなたでしょう、私は同じ立場としてパートナーになっただけです」
 お義母さんはちらりとこちらを見ると再びサンバに目をやった。
「そのからくり人形もあんたそっくり、髭をチラチラ動かして表面を撫でるだけ、腰が入っていないのよ、私の足腰が確かならこんな事にはならないわ」
 私はニヤっと笑った。
「その足腰が役に立たないんだから私に任せるしか選択肢はないでしょうが」
 姑がギロリとこちらを睨んだ。
「前の嫁はもっと素直だった、あれの方が100倍ましだった」
 はっはっは、言い過ぎたか。まあその素直な嫁はある日あんたの苛めに嫌気がさして出ていった訳だが。
 私が思い通りにならないからって自分で追い出した嫁を懐かしむなよ。
 名家のお嬢かなんか知らんけど傲慢なんだよ。
「洗濯物干してきますね」
 そう言って籠を抱えて立ち上がるとお義母さんは言った。
「最近は竿竹屋さんもこないわねぇ」
 私は振り替えってため息をついた。
「いつの時代の話ですか」
 すると姑は言った。
「つまらない世界になった、もういらないわ」
 その時だった。ドシンと地面が跳ねた。未経験の現象に膝が砕けてよろめいた。洗濯物を放り出して背後に倒れながら身を翻して床に手をついた。
 地震だと理解するのに数秒が必要だった。体感的には10秒ぐらいに感じた。思い付いたのはエスケープ。しかし次に思い付いたのがお姑だ。
 見るとテーブルにしがみついて耐えている。そして目があった。しばし見つめ会っていると姑が叫んだ。
「逃げなさい!」
 え? どういう意味? そう考えてると姑はいつもの命令口調になって言った。
「今すぐ逃げなさい」
 どれぐらい思考停止していたんだろう。私は姑めがけて飛び付き、タックルの体制で抱きかかえて玄関に向かった。
 外に出て義母さんを下ろすと、町全体が揺れていた、電柱はしなり、家は平行四辺形に歪みをくりかえしていた。

47 :美世だが :2021/10/06(水) 01:19:02.41 ID:Tt8HtHOga.net
 幾度かの高まりのあと揺れは収まった。呆然とした民衆の中で誰言うともなく声が上がった。
「津波が来る」
 その言葉が私の中の知識を掘り起こした。そうだ、地震の後には津波が来る。どうしよう。
 いやしかし、そうそう酷い事にはならないのではないか、という甘い観測が仇となった。海岸線で波頭が上がった。周りの人間が震え上がる。
 私は姑の顔を見た。
「私はいいから逃げなさい」
 クソトメの癖に。私は叫んだ。
「うおおおおおお!」
 背負い投げかという勢いで私は姑を背負って走り出した。運悪く自分の車は車検に出していた。姑は私の背中を押して抵抗した。
「やめて、嫁を死なせたら、家を途絶えさせるわけには……」
「うっせえわ! 旦那の留守中にお家さん死なせたらこっちこそ末代までの恥じなんじゃ! 黙って孫のキラキラネームでも考えとけや!」
 私は自分の能力も考えずに走った。バキバキと不気味な音が背後まで迫ってきた。
「お願い私を捨てて」
「じゃかぁっしゃい!」
 ゴロゴロバキバキと背後に不気味な音を聞きながら私は振り返らなかった。

 私は地面に大の字に寝転がったまま星空を見つめていた。パチパチと瓦礫が燃える音が聞こえる。
「実は嬉しかったのよ」
 私は棒読みで答えた。
「何がですカー」
「あなたは打てば響く人だった、私の言葉にも従順じゃなくて考えをぶつけてきた、あれ嫌じゃなかったの」
「へー、じゃあ苛めないでくださいよ、かっこ棒」
「楽しかったのよ」
「こっちは大迷惑っすけどねー」
 何はともあれこの事件で姑がツンデレだと判明した。地震という特殊なスパイスが介入しているのは否めないが結果オーライだ。
 私はごろりと転がってうつ伏せになった。
「あー腰が痛いなー」
 姑は「ふふ」と笑って私の腰に手をかけた。
「いででで!」

48 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/06(水) 06:52:21.61 ID:D3Lw6SiP0.net
>>45
詩は感性で綴るものなので理屈ではない!
ただワイは君の書く詩に、ある特徴を見出した!
似たような言葉が続く! 黄昏時と宵闇の時間帯が近い!
夜と云う言葉はあるが暗夜には思えない! 顔が陰るとあった!
意図して二つの意味を持たせているのだろうか! 夜の暗さと表情の暗さ!
黄昏時の語源となった「誰ぞ彼」の呼び掛けを利用した「君」の部分は悪くない!

49 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/06(水) 06:56:32.63 ID:D3Lw6SiP0.net
>>46-47
>姑がテーブルでお茶絵を飲みながら横目でサンバを見下げて鼻を鳴らした。
(お茶絵とはなんだろうか! 「見下げて」には軽蔑の意味があるので「見下ろして」でもよい!
 鼻を鳴らすには甘える意味が含まれているので鼻で笑ってもよい!)

>私は振り替えって腰に両手を当てた。
>私は振り替えってため息をついた。
(振り返って、でもよい!)

>しばし見つめ会っていると姑が叫んだ。
(見つめ合って!)

>私は地面に大の字に寝転がったまま星空を見つめていた。
(大の字に寝転がっている!)
>私はごろりと転がってうつ伏せになった。
(寝転がっている状態で再びごろりと転がった! 紛らわしい表現なので寝返りを経てうつ伏せになってもよい!)

この話は少し都合が良過ぎる! 嫁の日常を見ると体力があるように思えない!
激しい地震に見舞われて姑が嫁一人を逃がそうとした! 読者には意味がわからない! 二人揃って家を出れば良いだけなのではと!
津波がくると云う情報はどこにも匂わせていなかった! 海に近いところに家があったのか! 波音や磯の香り、洗濯物を干す時に海の描写を入れてもよい!
何かしら情報があれば伏線になって唐突な印象を受けることはないだろう!
家から出た二人は津波を視認する! 嫁は姑を背負って高台に走り出す! 背後に音が迫ってくる! この状況で逃げ切れるものなのだろうか!
火事場の馬鹿力としても津波の速度を上回る速さで走れるとは考え難い! 現実に寄せるのであればもう少し津波の襲来を遅らせた方がいいように思う!

文章はかなり雑で明らかな推敲不足67点!(`・ω・´)この嫁は二十代前半なのだろうか!

50 ::2021/10/06(水) 09:11:22.31 ID:HMx56JKcp.net
理容店と美容院は、剃刀で髭を剃ることが出来るかどうかの法的違いがある。と思う。
美容師は確かやってはならないはず。

つか、お久しぶり。

51 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 17:20:48.26 ID:1FJXxV1u0.net
>>50
猫さんおひさー。
新居はいかがですか。

52 ::2021/10/06(水) 18:09:02.84 ID:HMx56JKcp.net
>>51
超快適!
中庭がね、美しいんよ。
フローリングのね、1Fチーク、2Fホワイトオークの無垢材もね、美しい。
キッチンの蛇口も手をかざすだけで水が出るんだぜ?
キリストさんになった気分だぜ。
それから、トイレもいい。リクシルの「サティス」、一階は黒、二階は白。
トイレに入るだけで便座のフタが上がるし、「ほのかライト」という機能は、今しがた排泄したうんちを「こんなん出ましたけどー」と言わんばかりに美しくライトアップしてくれる。

53 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 18:10:35.76 ID:1FJXxV1u0.net
う、うんちをライトアップ……

54 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/06(水) 19:09:43.66 ID:D3Lw6SiP0.net
す、すごい……うんち、く!(`・ω・´)

55 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 19:12:53.33 ID:wdvRZoc70.net
青い光にしたらうんちがチェレンコフ光放ってるみたいに見えそう

56 :美世だが :2021/10/06(水) 20:54:21.21 ID:8FL3WIaWa.net
家を買うとコバルト60でも生み落とせるようになるのか

57 :この名無しがすごい! :2021/10/06(水) 21:41:00.68 ID:NSnGFQMK0.net
以前、旅行に行った時のこと。
嫁が部屋のトイレに入ったらいきなりジロジョロジョロジョロー!っとものすごい音が響いてきてびっくりした。
すぐにあの装置かと気付いたけど、なんか『お宅の嫁はん、今こんなんしてまっせー!ホラホラ頑張ってまっせー!』と大声で叫ばれてるように聞こえて、逆効果なんじゃないかと思った。

58 :室町時代 :2021/10/06(水) 23:57:27.64 ID:gA2PvltE0.net
やっと出された課題できたんで評価おねがいします
そろそろコテハン付けた方がいいかと思われるのでコテハン室町時代にしました
前々回室町時代の話、前回昼しかなくなった話を張った名無しです

妙齢で陰のある人見知りで表情の乏しい女性を三人称で書きました
https://writening.net/page?U58M4G

59 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 06:39:25.19 ID:9HpLH5Xn0.net
おはよう、諸君!

先に仕上げないといけないものがあるので、
評価文章は午後から読む!

急がなければ!(`・ω・´)

60 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 07:12:08.07 ID:HXAiLAf/r.net
>>59
ワイ死ね

61 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 07:26:57.13 ID:9HpLH5Xn0.net
普通のトイレでちょっとプリッとしてくる!(`・ω・´)

62 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 07:51:21.53 ID:9HpLH5Xn0.net
おっきなの出た!(`・ω・´)もじもじしながら書き進めよう!

63 :室町時代 :2021/10/07(木) 08:49:22.79 ID:q0IDUsx1d.net
>>62
いちいち言わんでよろしい

64 :美世だが :2021/10/07(木) 17:05:24.02 ID:GB4BC2tUa.net
>>62
光るやつ導入しよう

65 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 17:32:43.22 ID:9HpLH5Xn0.net
>>58
>「また真由美さん課長に叱られてる」
> だっさ、と周りに聞こえる声量で嘲笑したのは、綾子だ。
(だっさ、の声は綾子とわかる! 冒頭の会話文も綾子なのだろうか!)

>真由美は眉をしかめた。
(眉はひそめた方がよい! しかめるのは顔!)

>「結構です」
> 私は大丈夫ですので、と腕を引いて宮口の手を離した真由美は給湯室を出た。
(書き方が冒頭と似ているが、こちらの会話文は真由美とわかる! 作者の癖なのだろう!
 読み難くなるので「結構です。私は大丈夫ですので」と書いた方がいいかもしれない!)

>「はい」
> なんでしょうか、と真由美がディスプレイから綾子へと視線を移す。
(ここも同じ! 「はい、なんでしょうか」と書かない理由がわからない!)

>「私のパソコン、なんだかわかんないけどアップデートし始めちゃって、しばらく終わらないみたいで。入力しないといけないデータあるんですけど」
> 代わりにお願いできますかあ、と綾子はこれみよがしに眉尻を下げる。
(ここも! 同じ書き方を続けると見た目が悪い!)

>「さあ、わかんないです」
> なんか円がぐるぐるしたまま変わんないんですよ、と綾子は肩をすくめた。
(キリがないのでこれ以降、同じ指摘は省く!)

>〜課長はねちねちをした口調でくり返す。
(「を」は省いてもよい!)

性別を偽って入社できるのだろうか!
もしくは人事担当の者は本当の性別を知っていて隠しているのか!
性同一性障害を装っていると仮定する! 診断書の提出の有無が気になる!
展開にかなり無理があるような気がしないでもない! その辺りの部分が解決していれば、
鮮やかなどんでん返しを決められたかもしれない!
あと妙な書き癖が目立つ! 内容に集中できるようにすんなりと読ませて貰いたい!

厳密な三人称とは云えないがまずまず68点!(`・ω・´)

66 :室町時代 :2021/10/07(木) 18:16:50.74 ID:d7bqbeU90.net
>>65
評価ありがとう

書きぐせって自分で気が付かないものなんだな……指摘されるまでそれが普通だと思ってた……
地の文に口語を入れるのは基本NGなんだろうか?

67 :室町時代 :2021/10/07(木) 18:19:33.15 ID:d7bqbeU90.net
三人称難しすぎる

68 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 19:31:43.00 ID:9HpLH5Xn0.net
三人称で書き出す前に自分なりのルールを決めればよい!
完全な俯瞰! 登場人物は目で見える範囲のことしか書かない!
三人称ではあるが一人の人物を中心に据えて、その人物が見聞きできる範囲のことを書く!
完全な作者視点! 俯瞰では見えないことや知り得ない情報を地の文に散りばめる!

要するに自分が決めたルールでぶれずに書けば、
読者は違和感を覚えることはないだろう!(`・ω・´)あと同じ書き方が続くと拙く見える!

69 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 19:38:33.93 ID:9HpLH5Xn0.net
これはあとから気付いたことなのだが、
真由美は藤田の尾行に気付いていた!
それでいて正体を自ら明かしてしまうような行動に打って出る!
盗撮には気付かなかったのだろうか!

あと真由美が殺すべき人間を探していた理由がよくわからなかった!
言葉数の少ない暗い女性を演じなければ嫌な思いもしないで済む!
不快な思いまでして殺す相手を探し出す動機は何なのだろうか!

作者の考えを聞いてみたい!(`・ω・´)ノシ 今から人肌燗で呑む!

70 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:41:04.58 ID:4voNRmdM0.net
>>48
ありがとうございます! あー前にも同じ事指摘された気がする……汗
けれど、今まで書いた詩の中で他にこういう重複が起きてる奴、ありますかね…
見直してみたんですが、僕の見方が悪いのか何か勘違いしてるのか、重複が起きてる部分って
他に見つけられなくて。。
例えば、以下の文では重複って起きてますか?

『卵は二つ 各人の前に一つ、背後にもう一つ
一つは現実、一つは夢で満たされた大いなる世界卵
二つの卵が接し、一つの砂時計が造られる
砂時計を歴史と呼ぶ 我らは意志の砂を以て歴史を廻す』

71 :室町時代 :2021/10/07(木) 20:59:21.97 ID:d7bqbeU90.net
>>68
自分なりのルールを決める……了解です

一人称視点で書くのが当たり前すぎて、どう書いていいかわからないレベルで三人称がわからない……

72 :室町時代 :2021/10/07(木) 21:05:46.04 ID:d7bqbeU90.net
>>69
盗撮には気づいていたが、藤田がそれでアクションを起こすような度胸はないだろうなと思っていた、というところだろうか……

悲しいことだが、黒髪で地味、無口でイエスマンの女性が、今の世の中一番作中のようなヘイトの対象になるのではないかと思うし、実際金髪の男に嫌がらせをする人間は少くないかと
金髪の男では嫌がらせをされないから、一番嫌がらせをされそうな人間になってみた、という感じだろうか
※そういう女性への差別のつもりは一切ないです

73 :室町時代 :2021/10/07(木) 21:13:45.43 ID:d7bqbeU90.net
実は、文章を書く際、それが数千字でも何万字でもい、プロットを起こすという作業ができないんだ
設定破綻はここも原因だと思う
プロットの書き方がわからない、ということではなく、プロットでもメモでもTwitterのツイートでも、一度頭の中から文章として出してしまうと、もう書けなくなってしまう

自分の文章に、何の魅力も感じないし面白いとも思ったことも一度もない
なので読み返せない、読み返すのが苦痛だ
だったら何故書いているのだろうかと思うし、辞めればいいと言われることもある
でも書くのは辞めたくない

スレチですまない
とにかく、やっぱり小説を書く上でプロットは短編でもきちんと書くべきだろうか?

74 :美世だが :2021/10/07(木) 21:26:08.96 ID:GB4BC2tUa.net
はい、おっちゃん酒が回ってきました
今日はね、バブルの余韻で開発を得意としていた時代の話をしよう
境界協議で揉めた話はいくつかしたと思うがこれは今思い出したのでしてないと思う
ある開発で不動産のプランナーとして暗躍していた時の話
一応宅建持ってんだよ?
持ってるけど宅地建物取引業の許可が無いから闇不動産屋
ある開発予定地に顧客の代理人と立ち会いしたんだ
まあ、相手もプランナーって事だね
けど現地で立ち会いしながら資料の中の登記簿見たら実にややこしそう
所有権意外に乙区に権利がぶら下がってるから大丈夫か聞いたんだよ
そしたら「本人に確かめて見ますわ」ってどっか電話してんだけど出ない
じゃあ会社に電話して見るわってかけたんだよ
「あーもしもし樫本いる?」
ん?所有権者は田中だし、それ以外だと停止条件付き所有権移転請求権仮登記の山田さんだ

75 :美世だが :2021/10/07(木) 21:31:56.22 ID:GB4BC2tUa.net
樫本は何処にも出て来ない
不思議に思ってたら相手こう言ったよね
「あー樫本いない、じゃあ代貸しは?」
樫本じゃなくて貸元だったwwwwwwww
博徒wwwwwww
田中の借金が焦げ付いて貸元の山田が取り上げた土地だ多分wwwww
登記終わらせてから開発依頼しろよwwwww
投機目的でカタハメてやりましたってやかましわ
wwwwっw

76 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/07(木) 21:34:25.41 ID:9HpLH5Xn0.net
>>70
読者に対して丁寧に説明しているように見える!
詩は感性で書いた方がよい!(`・ω・´)嘘くさいエッセイを読んでいる気分になる!

>>73
プロットは備忘録! 長い作品になると書いている作者も細かい設定を忘れてしまう!
あとプロになれば企画会議に通す為にプロットが必要になる! 趣味のままで良いのであれば、
プロットを書かなくてもよい! 全てを頭の中に入れて齟齬が生じないように書き切ればよい!

作者による!(`・ω・´)

77 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 22:11:26.69 ID:4voNRmdM0.net
>>76
こんなかんじでどうでしょう
『幻の卵は意志の砂を吐き
現世の空虚を満たす
そうして大いなる砂時計は廻り
夢は現に、現は夢に』

78 :美世だが :2021/10/08(金) 00:36:48.34 ID:68hxALL0a.net
平家物語と般若心経を組み合わせたらそうなるか?
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
色即是空空即是色

79 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 05:46:30.09 ID:P+x+NA5d0.net
>>77
よい!(`・ω・´)b

>>78
美世君が詩を書くとどうなるのだろう!
経験が豊富なので面白いものが出来る可能性が!(`・ω・´)

まずはコーヒーを淹れよう!(`・ω・´)

80 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 07:35:45.67 ID:7k0/zOjj0.net
>>79
あざす!!

>>78
確かに恋愛詩とか巧そう……!

81 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 07:35:58.58 ID:WpDjpJfc0.net
相変わらず、暇そう

82 :室町時代 :2021/10/08(金) 08:26:36.95 ID:/RqcRFjZd.net
朝晩寒いね

三人称の参考になる小説とかありますか?
それとも書いて模索した方が良い?

83 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 09:04:49.07 ID:P+x+NA5d0.net
>>82
amazonで試し読みができて、
癖のない三人称ですんなり読める!
ファンタジー小説を書く者が多い!
そこで上橋菜穂子氏の「鹿の王 水底の橋」を勧める!
現代物では東野圭吾氏の三人称が参考になるだろう!
amazonで「白夜行」が試し読みできる!

あとは三人称でひたすら書く! 己の文体を手に入れて貰いたい!(`・ω・´)ノシ

84 :室町時代 :2021/10/08(金) 10:33:59.79 ID:/RqcRFjZd.net
>>83
早速ありがとう!
帰ったら早速見てみる!

85 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 10:38:03.07 ID:fsWHS5slr.net
ワッチョイに無知で俺を障害者扱いしたくせにまたワッチョイスレ立てたワイは死ね
人間のクズ
ゴミ
カス

86 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 10:56:35.02 ID:P+x+NA5d0.net
軽く運動をしよう!(`・ω・´)

87 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 12:32:45.28 ID:P+x+NA5d0.net
風呂に入ってさっぱりしたところで縁側に出て肉を焼く!(`・ω・´)ビールは程々にしよう!

88 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:27:46.56 ID:WpDjpJfc0.net
>軽く運動をしよう!(`・ω・´)
>風呂に入ってさっぱりしたところで縁側に出て肉を焼く!(`・ω・´)ビールは程々にしよう!

みたいな会話を毎日毎日
5ちゃんの掲示板でしか会話する相手が現実にいない孤独な人生は
かわいそうだな

89 :美世だが :2021/10/08(金) 18:28:39.38 ID:LZNNhXuha.net
また誘ってきた
あいつ毎週父親よりはるかにおっさんと遊んで何がオモロイんやろ

90 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 19:00:16.26 ID:P+x+NA5d0.net
(`・ω・´)b打出の小槌! 甘えれば何でも出てくる!

91 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/08(金) 19:01:59.97 ID:P+x+NA5d0.net
今日の執筆はビールで失速した!
書いた文字数は一万字ギリギリ!

夜はぬる燗で呑む!(`・ω・´)松茸を割いて七輪で焼くとしよう!

92 :美世だが :2021/10/08(金) 19:07:31.59 ID:LZNNhXuha.net
言えてる
倒産して貧乏になったふりでもしてみるか

93 :美世だが :2021/10/08(金) 19:16:14.49 ID:LZNNhXuha.net
沈黙を伴って僕に放たれた真ん丸い瞳が全てを語っていた
言葉は三日月のように真実を語らない
彼女のまっすぐな瞳は満月のように全てを語っていた
しかし僕はそれを見て見ないふりをした
だから彼女は三日月になったんだ
そして僕は傍観者になった

94 :美世だが :2021/10/08(金) 19:21:16.79 ID:LZNNhXuha.net
嘘だろ
電車で1時間の所にいるのに1時間半の場所に行ってそれから来るとか言ってる
もう無理すんなって言ったら絶対行くから待っててだって
なんなんだよwww金ヅルキープ大作戦かよwwww

95 :室町時代 :2021/10/08(金) 19:32:01.28 ID:ovr7+SZj0.net
>>93
なんか黒猫の眼をイメージさせるな
俺は好き

96 :室町時代 :2021/10/08(金) 19:33:40.77 ID:ovr7+SZj0.net
ワイ氏にすすめられたやつ帰りに本屋よったらあったから買ってみた
鹿の〜の方はシリーズものだったのでとりあえず1作目にしてみた
週末読んでみる
楽しみ

97 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 22:11:37.74 ID:7k0/zOjj0.net
>>93
三日月=仮の姿 満月=本当の姿 な訳ですね。
『もしも人間に翼があったなら
狭い土地に縛られず済んだ
国境など意味を成さなかった
災いの種から遠く離れ去ることも出来たのに』

98 :美世だが :2021/10/08(金) 22:55:11.52 ID:9Ftwlec0a.net
砂の城はたびたび波に洗われた
それでも人は海から離れようとはしなかった
だから今日も砂を積み上げる
洗われては積み上げる
終わりのない作業に何の疑問も無いかのように、愚直なまでに城を保てる事に拘っている
答えは求めない
なにかを証明はしない
支配しない
ただ、城を守り続けている

99 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:23:49.31 ID:dvjPFkFL0.net
さっくさくの
ささみスティック
つくりかた

100 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 23:25:23.96 ID:dvjPFkFL0.net
あ、俳句かこれ

101 :美世だが :2021/10/08(金) 23:54:43.45 ID:9Ftwlec0a.net
ヤバい
明日はかんなの誕生日なのになんか終電逃しそうな雰囲気

102 :美世だが :2021/10/08(金) 23:59:51.50 ID:9Ftwlec0a.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""

103 :美世だが :2021/10/09(土) 00:02:06.21 ID:94wANgaia.net
間違えた

104 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 05:58:27.97 ID:bKNZEkyPr.net
ワイ死ね

105 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 05:59:29.67 ID:Q8hSTaHd0.net
>>93
雰囲気は出ている!
僕と彼女の関係が気になる!
二人はそれでも今を維持しているのだろうか!
地球の僕と月の彼女! 触れ合うことはないが常に近くでお互いを見つめている!

>>98
読んで思い出した! 親より先に亡くなった子供達が受ける苦しみ、賽の河原の石積み!
鬼が壊すので塔が完成することはない! それでも愚直に小石を積み上げる!
それよりも話は軽い! 何かを繰り返しているのだが、具体的なことが書かれていないので、
ぼんやりする! 何に抗い、守っているのか! もう少し人間の感情に訴えて書いてもいいのでは!

今日は真面目に書くとしよう!(`・ω・´)

106 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 07:06:56.18 ID:z42CCRbda.net
>>93
彼女は目を見開いて分かってほしいと訴えていたけれど、僕はそれに応えなかったから、諦めた彼女は伏せて目元を三日月型にした

って情景が浮かんだ

107 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 08:56:50.47 ID:MNZwS2F/0.net
三白眼に見えた

108 :美世だが :2021/10/09(土) 09:01:16.36 ID:mSBrknLKa.net
僕はひたすら胡麻をすった
これは自分の仕事なのかと疑いながら
でも、飢えた腹を水で満たし
彼女のためにひたすら胡麻をすった
そしてついに彼女は給仕を伴って現れた
「お待たせしました、ヒレカツ定食です」

109 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 09:10:18.68 ID:Q8hSTaHd0.net
>>108
ワイもトンカツ屋で小さな擂鉢と擂り粉木でゴリゴリした!(`・ω・´)

110 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:23:44.38 ID:MNZwS2F/0.net
子供の頃、家ではなぜか俺が胡麻すり係で、年中ゴリゴリやらされてた。
擦りが甘いと、ばあちゃんに「ちゃんと油が染み出てダマになるくらいやらなきゃ美味しくない。やり直し」とダメ出しされる。
だから今でも、市販のサラサラな擦り胡麻を見るとイラッとするし、とんかつ屋では汗かくほど胡麻すりに熱中する。

111 :美世だが :2021/10/09(土) 09:31:27.90 ID:mSBrknLKa.net
ここでごますりの語源を語る博識な人が登場する
はず

112 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 09:39:46.14 ID:Q8hSTaHd0.net
美世君に触発されて詩を思い付いた!

今の私は醜い
自分でもわかる
表情を歪めて荒い息を吐く
一つの欲に駆られ、地団太を踏む

今の私は醜い
自分でもわかる
結果を期待してにんまり笑う
一つの欲に魅入られ、唾を呑み込む

艶やかで腰がある
勢いよく啜って喉で味わう
足で踏んだ麺は最高に美味い
最高のうどんで私の食欲は満たされた

113 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 09:41:22.02 ID:MNZwS2F/0.net
>>111
相手をおだてる時に揉み手をする仕草が、胡麻すりにちょっと似てたりするからだよ。

左手の掌に右の拳を乗せてグリグリしながら
「いやー、兄さんさすがでおますなー」てな感じで。

これを、お祈りするように両手の指を組んで
「さすがです、お兄様」とやるとまったく違う意味になりますので注意して下さい。

114 :室町時代 :2021/10/09(土) 09:46:30.63 ID:uM1Ls3C4d.net
みんな食欲の秋だなー

115 :美世だが :2021/10/09(土) 09:48:47.98 ID:mSBrknLKa.net
兄さんキタw

江戸時代以降の生活習慣が慣用句になってる事多いよねー
そんな例を挙げる人も現れると予想

116 :美世だが :2021/10/09(土) 09:53:15.11 ID:mSBrknLKa.net
ああ、足踏みのうどんだけど
俺うどん屋でバイトしたことあるんだけど
事務机のフィルムあるだろ?
厚さ3ミリぐらいあるやつ
あれで10キロ以上の踏んでた
店の裏のプレハブでやるんだけどもう汗だくよ
そのかわり店に出したうどんがいまいちだとその次は闘魂に火がついて無駄に頑張ってしまうんだ

117 :美世だが :2021/10/09(土) 09:59:32.13 ID:mSBrknLKa.net
オーダーミスでうどんが返ってくると
「おい3分で食うてまえ」とか言って冷蔵庫の陰で食ったりするんだよ
うどん屋ってお昼時が忙しいだろ?
だから従業員もみんな腹へってんだ
残飯処理が賄いwwww
そんときに「あれ?俺が踏んだ麺いまいちやん」
となった時に理系魂爆発するwwwww
個人で粉買って踏むwwwww

118 :美世だが :2021/10/09(土) 10:05:00.83 ID:mSBrknLKa.net
アパートが一階だったから容赦なしよ

119 :美世だが :2021/10/09(土) 10:07:37.34 ID:mSBrknLKa.net
コツはね
軽くジャンプして足のアウトサイドでチョップを入れるようにするんだ
んで伸びて来たらフィルムめくって生地を2つに折り返すの
それを10回ぐらいくりかえして冷蔵庫で寝かせるんだ

120 :美世だが :2021/10/09(土) 10:16:33.65 ID:mSBrknLKa.net
敷居が高い
について語ろう
元々はいい加減な性格が災いして義理事を欠いたりした親戚や実家等で高くなる敷居だが
今は高級なショップや料理屋には入りにくいという意味で誤用されている
しかし言葉はうつろうもの
雰囲気もふいんきになりつつある
最終的に漢字が現れるんじゃないだろうか

121 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 10:22:48.61 ID:Q8hSTaHd0.net
煮詰まる等は良い意味なのだが、
悩んで頓挫すると云う誤用が多い!

この解釈が許される日は来るのだろうか!(`・ω・´)ノシ ちょっと出かける!

122 :美世だが :2021/10/09(土) 10:28:22.49 ID:mSBrknLKa.net
言葉は伝わる事が重要だ
そういう意味では誤用ではなく流用という考え方もできる
大半の人に伝わる事で言語は機能する
一部の言語学者が決める物ではなくて国語は大衆が決める物だという原則は今も昔も変わらない

123 :美世だが :2021/10/09(土) 10:32:58.68 ID:mSBrknLKa.net
つか今、音信不通だったかんなに誘われたのでどうやってれーなから離脱するか考え中だ

124 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:35:04.44 ID:MNZwS2F/0.net
>>121
それは誤用ではなく、もはや意味の変化と言うべきですよ。
「議論やアイデアを出し尽くす」→「もうこれ以上出ない。行き詰まる」
辞書にもちゃんと載ってます。

「ヤバい」が良い意味になったのと似てるようですけど、あれは反語だから別物か。

125 :美世だが :2021/10/09(土) 10:50:29.63 ID:mSBrknLKa.net
すねに傷を持つを調べると
人に知られたくない秘め事があるからだそうだが
考察が浅くないか
すねに傷を持つと何が恥ずかしいのかには言及していない
サムライの掟のようなものが介在している気がする

126 :美世だが :2021/10/09(土) 12:04:22.73 ID:IrMNOGIQa.net
俺って年上好きなんだが
俺の年で年上ってヤバイ
だからといって遊び相手が20とか23ていかがなものか
息子が30越えてるのに……
30〜40の相手が欲しい

127 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:16:06.39 ID:AioE7RU1d.net
シルバー川柳

年上が
好みだけれど
もういない

128 :美世だが :2021/10/09(土) 12:32:40.90 ID:IrMNOGIQa.net
私の前に道はない
私の後に道はできるみたいな感じだな

129 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:49:43.03 ID:8ccvS57md.net
>>97 の感想も欲しいなぁ…(/ω・\)チラッ

『わたしは紅いドレスの人気者
小さな黒い星が宝物
殺したら地面に埋めるって約束してね
わたしが誰か分かるかしら?』

130 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 13:06:42.64 ID:Q8hSTaHd0.net
只今、帰宅!

>>97
誰もが一度は思うことなので感想の類いかと思った!
まあ、あまりにも普通のことが書かれているので!
あれはどこの国の話だったか! 好きな土地に勝手に家を建てて住んでもいいらしい!
土地を所有すると云う感覚がない! どこであったか!(`・ω・´)チラチラ!

>>127
作者が92歳であることを明かさないと落ちにならないのだが!(`・ω・´)

>>129
花の種かな!(`・ω・´)汗だくなのでまずはビール!

131 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:19:12.88 ID:8ccvS57md.net
>>130
不評だったか

ヒントは星です

132 :美世だが :2021/10/09(土) 13:26:44.46 ID:IrMNOGIQa.net
れーながアイシャドーで30分迷い中なう

133 :美世だが :2021/10/09(土) 13:35:26.88 ID:IrMNOGIQa.net
おねーさんが手の甲にぬって俺に意見を求めるけどしらんがな
ていうかおねーさん手が綺麗だな

134 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 13:43:19.52 ID:reVPL47/0.net
>>129
詩でもなんでもなく、もはやクイズ出題WWW

135 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 14:59:29.08 ID:M6gtWR9Nr.net
>>130
死ね

136 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:03:30.02 ID:w4AJOCRN0.net
小咄を一つ

ある天文学者がうっかり信号無視をしてしまった。
運悪く警官に止められてしまう。
そこで知識を駆使してなんとか誤魔化そうとした。
「私は信号に向かって走っていたため赤信号が青方偏位で青く見えたんです」
すると警官はしばらく考えて
「なるほどよくわかります。それなら信号無視では切符は切れませんね。ただしスピード違反の罰金はシャレになりませんよ。
波長がそれほど大きくずれるためには時速200000000キロで走っていたことになりますからね」と言った。

137 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:16:29.02 ID:8ccvS57md.net
>>136
警官も天文学者w
パトカーで連行されていく最中に天文談義で盛り上がりそう

詩っぽく修正
『赤い服の彼女は人からも獣からも好かれる
彼女は黒い小さな五芒星を体に隠し持つ
死にたがりの彼女は土葬を望んでいる
小さな子供でさえ彼女の事を知っている』

138 :美世だが :2021/10/09(土) 15:16:44.76 ID:IrMNOGIQa.net
ドップラーの青方偏位なw

139 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:24:41.92 ID:w4AJOCRN0.net
>警官も天文学者

ソレダw

140 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:35:16.63 ID:w4AJOCRN0.net
>>136
出典:『宇宙創成(上巻)』サイモン・シン/青木薫訳 新潮文庫 302p

141 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:37:20.15 ID:w4AJOCRN0.net

302p 誤
362p 正

142 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 15:58:15.79 ID:reVPL47/0.net
小咄はともかく、日本は赤信号と青信号と言ってるが
あれは実際はレッドライトとグリーンライトで「緑信号」よ

143 :美世だが :2021/10/09(土) 16:18:45.61 ID:IrMNOGIQa.net
れーなは何とか帰らせた
今から一時間かけてかんなのとこ行く
わけーな俺

144 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 16:23:55.00 ID:w4AJOCRN0.net
>>143
空が黄色く見えるってかw

145 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 16:25:37.64 ID:w4AJOCRN0.net
黄色く見えるんは空じゃなくて太陽だな

146 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 17:21:11.88 ID:96pNtbWP0.net
>>142
それ、よく言う奴がいるけど「隣の芝生は青く見える」の青と同じことだから。
間違いじゃなくて、そういう表現だよ。

147 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 18:23:12.46 ID:b2j4oHWc0.net
大昔の日本には『緑』という言葉が無くて
青と緑、どっちも青でした

148 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/09(土) 18:36:20.11 ID:Q8hSTaHd0.net
青野菜の名残り!

さて、本格的に呑むか!(`・ω・´)

149 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:25:32.09 ID:reVPL47/0.net
けど今は緑色ってのがちゃんとあるんで
海外標準に合わせるよう、政府は青信号を緑だと直す働きをつくってほしいものだ

150 :美世だが :2021/10/09(土) 23:13:49.90 ID:IrMNOGIQa.net
青の文化は失ってほしくないな
英語でブルーといってしまえば完結するが
日本語の青は日本人でなければ理解できないプロトコルがあることをよしとしたい

151 :美世だが :2021/10/09(土) 23:26:13.86 ID:IrMNOGIQa.net
青、蒼、碧
見える現象に複数の意味をつけられるのは日本人だけだと思う

152 :美世だが :2021/10/09(土) 23:27:15.40 ID:IrMNOGIQa.net
紺碧ってどっちかというと緑だよな

153 :美世だが :2021/10/09(土) 23:28:56.01 ID:IrMNOGIQa.net
あ、シャワーの音が止まった

154 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:41:12.90 ID:w4AJOCRN0.net
>>152
碧は緑だけど紺碧は真っ青だろ

155 :美世だが :2021/10/09(土) 23:47:29.74 ID:IrMNOGIQa.net
そうか
俺はまだまだ青いな

156 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:55:18.49 ID:w4AJOCRN0.net
ちなみに青いの由来は蒙古斑な
大人のケツにあるのは珍しいけどw

157 :美世だが :2021/10/09(土) 23:59:56.25 ID:IrMNOGIQa.net
ていうか一番下の問題な
数値で言えば0.777777777778なんやけど
ひょっとしてあれか
9等分した7つ分ていうのが答えか?

158 :美世だが :2021/10/10(日) 00:01:29.64 ID:C6fiZcpOa.net
苦しんでる人を助ける活動してます

159 :美世だが :2021/10/10(日) 00:29:45.42 ID:C6fiZcpOa.net
れーなの勉強を見ながらかんなの誕生日プレゼントを買うというイベントが発生しました

160 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 05:01:48.49 ID:lnZkRJ3Rr.net
ワイ死ね

161 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 05:05:12.77 ID:c95l0BEcr.net
ワイお前絶対に許さないからな

162 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 05:36:56.84 ID:1mkMwYOzr.net
ワイ死ねカス

163 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:03:22.57 ID:DwoG0Nog0.net
>>149
>>140 に、136 の小咄は外人さんが作ったって書いてあるで。
つまり青信号は世界標準なんちゃうの?

164 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 06:08:04.16 ID:eAkvt/b+0.net
緑をあえて青と呼ぶ格好よさが分からんか

165 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 06:09:48.58 ID:A9tw3tlr0.net
おはよう、諸君!

昨晩にかなり呑んだ影響で少々の喉枯れとなっている!
今日の一杯は紅茶にしよう! 甘いメープルシロップをたっぷりと入れる!

さて、少し書いて休日を堪能する!(`・ω・´)

166 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 09:42:47.22 ID:Ai5/HkEl0.net
辺境伯の位置づけって知事みたいなもんでいいの?

167 :美世だが :2021/10/10(日) 10:07:15.96 ID:G+rJEPkla.net
中央からは離れいているけど広大な土地を背景に周囲への影響力を持ち、中央からも隣国かも恐れられる絶大な権力と武力を持つ人

168 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 10:08:00.43 ID:A9tw3tlr0.net
>>166
時代によって変わっている!
近代日本では辺境伯は五爵の第二位、侯爵に相当すると思われていた!

自作の小説に登場させるのであれば、どの時代の辺境伯をモデルにしているのか!
風土や慣習等の描写と合わせて、その時代に適した称号の重さで書けばよい!(`・ω・´)

169 :美世だが :2021/10/10(日) 10:26:00.80 ID:G+rJEPkla.net
下手したら独立とか隣国と連合して反旗を翻すとかあって腫れ物扱いじゃないんかな
知らんけど

170 :美世だが :2021/10/10(日) 10:36:55.32 ID:G+rJEPkla.net
日本で言えば薩長同盟に1人の指導者が現れてそのまま安定しちゃった感じじゃないのかな

171 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 10:43:54.70 ID:A9tw3tlr0.net
かなかなと季節外れのヒグラシが鳴いている!

今日の執筆はここまで!
軽い運動をしようかな!
いや、縁側ビアガーデンもいいかな!
いやいや、買い出しに行く手もあるかな!
いや早まるな、ブレーキを取り付けたピストバイクで風になることもできるかな!

さて、何かするかな!(`・ω・´)

172 :美世だが :2021/10/10(日) 10:50:50.54 ID:G+rJEPkla.net
カッツケ車でもブレーキ無かったら怒られるで

173 :美世だが :2021/10/10(日) 10:57:29.92 ID:G+rJEPkla.net
まあフロントブレーキがあればいいと思うんだが
リアブレーキなんて制動時の挙動ではほぼ荷重がかからなくて意味がないし
足と制動の力に食い違いが出て余計不安定になる
リアブレーキが社会問題になった時期があるがあれは悪政だと思う
まあ、固定式のチャリに乗る事自体が悪なのかな

174 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 11:00:14.61 ID:A9tw3tlr0.net
腕立てと腹筋を百回して軽い運動とした!

そこで今から縁側ビアガーデンを開催する!
各メーカーのビールが揃っている!
ワイの素性を知っている者達! 急いでくればただ酒が飲める!
摘まみは持参で! さて、やるか!(`・ω・´)

175 :美世だが :2021/10/10(日) 11:06:58.34 ID:G+rJEPkla.net
今思ったが
前輪が固定式回転輪のあの自転車
ブレーキ着けないと批判されるんだろうか

176 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 11:14:05.03 ID:A9tw3tlr0.net
前輪後輪にブレーキが必要! 無いと判断されると罰せられる!
海外で主に売られているビーチクルーザーは前輪にブレーキがない場合が多い!
輸入業者はそのままの状態で仕入れてくることがあるので購入者は、
あとから前輪のブレーキを取り付けなければいけない!

実に面倒な法律ができたものである!(`・ω・´)

177 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:27:57.74 ID:GBCk9ss7d.net
今日は久々のフル休(今年になってから10日くらいしか休んでない)
なので、車の屋根を開けて高速飛ばして海まで来ました。
港で、岩牡蠣をオードブルに海鮮丼いただきます。

178 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 11:38:11.52 ID:A9tw3tlr0.net
>今日は久々のフル休(今年になってから10日くらいしか休んでない)

ブラックを好んで飲むワイの目から見ても驚きの黒さ!
岩牡蛎は夏が旬と云われている! ギリギリで食べられるかも!
冬になると真牡蠣が美味しい!(`・ω・´) カシューナッツをポリポリ!

179 :美世だが :2021/10/10(日) 11:48:07.93 ID:G+rJEPkla.net
一気に暇になったんで軽車両の話をしよう
道路運航車両方で軽車両とは一般的に自転車の事だが
日本国憲法制定時には自転車はそんなに多いわけではなかった
むしろ馬車や牛車を原型とする車両が多かった
リアカーや人力車がこれに当たる
エンジンつきのは軽車両から離れて通称オート三輪となって自動二輪に分類された
これは後に神戸税関で問題を巻き起こす
それは置いといて軽車両な
馬や牛に引かせるタイプを畜力型軽車両という
軽車両は車両なので歩道は運航できない
ただ軽車両は降りて押したり引いたりすると歩行者になるという特例がある
だから平安貴族の嫁入りで渋谷のスクランブル交差点を通過する時でも御者と姫が降りて牛を引けばセーフなんだよ
ただ列が3kmぐらいあるから1日で通過できるか怪しいけどな
ただ軽車両は他の車両と同じようにサイズが制限されている
人力では全長3m幅2m高さ3m
どんな乗り物だよwwwww
自転車だとかなりエキセントリックな乗り物になるなw
まあ人力車とかだろう
これに比べて畜力だと制限は全長12m
うほwwwwトラックじゃんwww
幅2.5、高さ3.5
かなり大きいよね
立法時の事情がわかるだろ
そんなくそでっかいのって貨物だろ
それを牛や馬で運んでたんだな
しかしこの畜力の畜の部分は特に制限されていない
馬に直接乗ってもいいし牛に10mの車を引かせてもいい
これで東京の車道を爆走すればアヴェンタドール以上に目立つが普通に適法
スクランブル交差点では手綱を引いて渡ればいい
天と地とバリに人垣が割れるだろうけどな
お巡りさんも文句言いたくても言えないんだよ
鞍の下から麻薬が出るかもしれないって職務質問するしかないんだよ
んで畜の部分に制限がない話だが
ハムスターでもいいしダチョウでもいいんだよ
規定が無いんだ
ライオンとかは別の法律でダメなんだが
ゾウとかでも法律上は問題ない
ただ、先に言ったサイズの問題でアジアゾウなら大丈夫なんだけど
アフリカゾウのオスだと畜力高さ制限の3.5mを越える可能性があるんだよ
キリンはもちろんアウト
あと道路運航車両法で車輪ひとつにつき荷重は5トンて制限がある
貨物トラックってタイヤ多いだろ?そういう事なんだよ
でもアフリカゾウは大型で体重が6.5トン
足が4本あるから1.5トンちょいで余裕だよね
けど曲芸で片足立ちあるだろ?
あれやったら違反になるんだ
纏めます
道路運航車両法上ではどんな動物でも乗ったり車両引かせてもオーケー
ただサイズと荷重に制限があるのでキリンはアウト
アフリカゾウは3.5m以下ならオーケー
ただし一本足の曲乗りは禁止
皆さんはこれらに気をつけて安全に運航しましょう

180 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:58:27.66 ID:bMNFj8Ssd.net
国と時代によりますが
辺境=隣国と国境を接してる良太=最前線

なので、貴族の中でも特に大きな軍隊を持つことを許され、有事の際は独断専行(都にお伺いする余裕がないことがしばしばなので)で戦端を開くこともできます

武闘派貴族の筆頭とも言える存在で、通常の伯爵より上位で、形式的には侯爵の後塵をはいしますが、実質的には侯爵とほぼ同格に扱われていたそうです

最前線を守るかなり重要な貴族ですね

181 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 11:59:27.49 ID:bMNFj8Ssd.net
>>180
隣国と国境を接してる良太ってなんだ?

隣国と国境を接してる領地です

182 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 12:02:08.00 ID:A9tw3tlr0.net
どこで見たのか!
車道で馬に乗っている人を見掛けた!
横断歩道を横切る時は降りて馬を引く徹底ぶり!

さすがと思った!(`・ω・´)実に懐かしい!

183 :美世だが :2021/10/10(日) 12:14:06.81 ID:G+rJEPkla.net
俺が前に住んでた所は乗馬クラブがあったんで
普通に馬で散歩してたよ
通りに出ようとして停止線で止まったら普通に馬が待ってた
フロントガラスの上の方に顔があるんでかなり大きく見えた
窓を開けて手を伸ばしたらすげー嫌な顔してたな
馬が

184 :セッケン :2021/10/10(日) 12:20:03.81 ID:qh6dwA7jd.net
>>179
確かエジプトの警察は今でも駱駝に乗ってたはず
詩はネタ切れしたので一旦休止
皆さん今まで付き合わせてすんませんでした汗

185 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 12:20:13.69 ID:A9tw3tlr0.net
だって悪人面だもの

わいを(`・ω・´)

186 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 12:29:15.00 ID:A9tw3tlr0.net
ふむ、スカイプで云われた!

もう、飲んでいるの?

休みの日は飲むよね! 天気が良い日はビールだよね!
縁側で七輪を使って肉を焼くと、喉が渇くよね! その時の一杯が最高だよね!

だって人間だもの

わいを(`・ω・´)彼女が冷たい!

187 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 12:35:19.32 ID:A9tw3tlr0.net
あれだな!
マンガ肉は見た目が面白いが、
非常に焼き辛い! 中まで火が通らない!

これは失敗だった!(`・ω・´)インパクト重視よりも味だな、うむ!

188 :美世だが :2021/10/10(日) 12:46:44.64 ID:G+rJEPkla.net
>>186
みつをさん乙

189 :美世だが :2021/10/10(日) 12:50:07.84 ID:G+rJEPkla.net
お俺は朝からアホのれーなのために力説してる
知識は金や!一個一個が金になるんや
貯金するつもりで先生の知識を搾取するんや!

190 :美世だが :2021/10/10(日) 12:50:45.15 ID:G+rJEPkla.net
これをれーなの赤に誤爆しそうになって青ざめた

191 :美世だが :2021/10/10(日) 12:55:52.77 ID:G+rJEPkla.net
昨日スマホを紛失しちゃってさ
かんながデパートの事務局とかバス会社とかタクシー会社に鬼電して俺の電話救出してくれた
2年以上無くさなかったのに昨日無くしたんだよね
結局タクシー会社が返しに来てくれた
あいつかなり有能
保険会社から離脱するのに手間取ってるけど

192 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 13:02:52.20 ID:A9tw3tlr0.net
ね、眠気が……来ない!
まだまだ飲む! 彼等にワイの告知は届かなかったようだ!
見ないでいいゴホゴホ! 書籍化に当たって加筆修正に追われているのだろう!

ビールに飽きてきたので冷酒にする!(`・ω・´)

193 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:04:17.14 ID:TWmMow+90.net
評価お願いします。
エブリスタの『めった汁〜七味盛り〜』という作品を検索して下さい。m(._.)m

194 :美世だが :2021/10/10(日) 13:05:32.24 ID:G+rJEPkla.net
片手で31まで数えれて
もう片手をハードディスクがわりにすれば1023まで数えれるの知ってる?
俺の小説内では暗号として使った
親指と人差し指を立てた
これは3を意味する
捕らえられた状態だけど3秒後に「やる」という暗号ね

195 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 13:07:06.68 ID:KOe0Q4X60.net
辺境は中央から離れた国境(くにざかい)って意味もあるが
人が入り込めない未開のジャングルや砂漠なども辺境の地というイメージが強い

196 :美世だが :2021/10/10(日) 13:09:14.19 ID:G+rJEPkla.net
この2進数の指のたてかたをかんなに教えたところ
5分で俺より速かったwwwwww
あいつ頭いいwwww

197 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 13:09:40.65 ID:A9tw3tlr0.net
>『めった汁〜七味盛り〜』

タイトルから淫靡な雰囲気が流れ出ているのだが!(・`ω・´;)

198 :美世だが :2021/10/10(日) 13:10:28.00 ID:G+rJEPkla.net
でも松本まりかの写真集を見つけてニヤニヤしてた

199 :美世だが :2021/10/10(日) 13:12:39.20 ID:G+rJEPkla.net
手塚さとみが結婚した事にまじで憤慨してたから
レズなんかよって言ったら普通に男がいいと言ってた
んー謎だ

200 :美世だが :2021/10/10(日) 13:23:01.96 ID:G+rJEPkla.net
2進数調べればすぐ出て来ると思うが
参考までに
親指を立てると1
人差し指を立てると2
親指と人差し指を同時に立てると3
fuc youは4
そこから親指を立てると5
こんな感じで31まで行ける

201 :美世だが :2021/10/10(日) 13:31:45.35 ID:G+rJEPkla.net
>>195
中央の力が及ばない
独自の文化とルールがある
それを統制する領主はかなり怖い
だからイベントで中央に呼ぶ時に
良好な関係にあって中央の支配下にあると民衆に知らしめる必要がある
でも上から目線で行ったら即反抗してくる
もうビクビクのVIPじゃないかな

202 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 13:49:49.17 ID:A9tw3tlr0.net
>>193
>鏡にニヤけた自分の顔が映っている。
(にやけるはなよなよした男の意味になるので別の表現を勧める!)

>僕がテーブルに腰を下ろすと片山さんも向かいに座り〜
(テーブルに腰掛ける訳ではないが書き方で少し引っ掛かった!)
ワイの場合
 僕がいつものところに座ると片山さんも向かいに座り〜
(テーブルに食事が並んでいる状態が先に書かれている! そこで目に煩いテーブルを省いた!)

ほろ酔い気分で読んだ!
中々に読ませる! 自作の小説に自身の理想の女性を登場させる!
東京で友人と出会い、コスプレする友人の後輩に一目惚れ! 小説に描いた理想の女性が現実にいた!
主人公は結婚まで考えて友人に心の裡を話す! 意外な言葉が返ってきた! 友人の後輩は男の娘であった!
少なくないショックを受けて金沢に戻る! 行きつけのスナックのママに全てを語る!
そこで男の娘に云われたことを思い出す! 小説に登場する女性は経験や記憶の中から生まれたのでは、と!
電話に出たママの丁寧な言葉遣いを聞いて少し考える! ママは違うと思いながら郷土料理のめった汁で締めとなる!
個々の話が全て繋がっていて過不足なく書かれていた! ママとの遣り取りが七味のように効いていた!

書き方と内容がかなりよい75点!(`・ω・´)人物の描写がもう少し欲しいところ! 理想の女性と思い込んだ下村さんは特に!

203 :美世だが :2021/10/10(日) 13:52:18.60 ID:G+rJEPkla.net
すげえ
順位2だな

204 :美世だが :2021/10/10(日) 13:56:34.27 ID:G+rJEPkla.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2613992.jpg.html

205 :美世だが :2021/10/10(日) 13:57:20.38 ID:G+rJEPkla.net
焼き肉食った
ご飯はヤツが全部食った

206 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:01:25.69 ID:A9tw3tlr0.net
>>204
おじいちゃんと孫!
年金暮らしのおじいちゃんに最新の携帯電話を孫がねだる!
苦悩を滲ませる額の皺と薄くなった眉毛にそこはかとない悲哀を感じる!

強く生きていってね!(`;ω;´)

207 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:06:33.81 ID:A9tw3tlr0.net
ここで梅酒のソーダ割り!(`・ω・´)梅酒の分量はトリプルで!

208 :美世だが :2021/10/10(日) 14:13:12.10 ID:G+rJEPkla.net
お爺ちゃんと孫でもおかしくないんだけど
往年の娘ぐらいかな
こいつは街中でも平気でベタベタしてくるから回りから困惑される
まあ気にしてないけど
コロナで一年ぐらい会わなかった
そんでコロナちょっと収まった時に久しぶりに会う約束した
そしたらすっぽかされたんだ
まあ、普通に降られたと思うよね
けど最近電話が来た
で、色々やり取りしてたけど
10月9日は誕生日だよねって言ったら号泣した
なんだこれ

209 :美世だが :2021/10/10(日) 14:14:29.76 ID:G+rJEPkla.net
凄い優しい男になってるみたいだがそうじゃないんだ

210 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:15:47.83 ID:A9tw3tlr0.net
>>208
なかなか女心をくすぐるのが美味い!
ただのバター犬ではなかった!

ちょっと肴の缶詰を探してくる!(`・ω・´)フォアグラの缶詰をどこかで見かけた!

211 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:16:35.95 ID:A9tw3tlr0.net
上手いであった!(`・ω・´)テヘペロ!

212 :美世だが :2021/10/10(日) 14:17:18.68 ID:G+rJEPkla.net
甥の結婚が10月7日でその二日後にかんなの誕生日が来たから覚えてるだけなんだ
言わないけど

213 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:22:43.14 ID:GBCk9ss7d.net
>>212
初孫は?

214 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:23:06.84 ID:A9tw3tlr0.net
ウナギの缶詰をゲット!(`・ω・´)やったねパパ! 明日はホームランバーだよ!

215 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:28:27.61 ID:A9tw3tlr0.net
鯖の味噌煮の缶詰が大量に詰め込まれていた!
まあ、ウナギの缶詰があるので! しかも浜名湖産なので!
鯖缶は両足で元のところに押し込んだ!

さて、パカッとしよう!(`・ω・´)

216 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:37:01.14 ID:A9tw3tlr0.net
ほかほかご飯が欲しくなる!
今から炊いていては間に合わない!
冷や飯はない! インスタント系のご飯は買っていない!
あれは口に合わない! コンビニのおにぎりもちょっと!
PH調整剤のせいなのか! 微かな酸味を感じる!

熱燗をご飯の代わりにしよう!(`・ω・´)

217 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 14:45:28.10 ID:TWmMow+90.net
>>202
評価ありがとうございます。
高評価嬉しい^ ^v。コメディっぽい作品はあまり書いてこなかったけど意外と相性がいいのかもですね。筆の進みもよかったです。
読んでくれた方ありがとうございました。またお願いします。

218 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 14:51:21.14 ID:A9tw3tlr0.net
今の状態でも十分に良いのだが、
もう少しコメディ寄りにするのであれば、
金沢に戻った主人公にがさつなママをまじまじと見させて、

「失礼とは思いますが、ママは女性ですよね?」
「はあ、あんたはったおすよ」
「だから先に失礼とは思いますが、って言ったじゃないですか」

このような遣り取りをもう少し読みたかった!(`・ω・´)

219 :美世だが :2021/10/10(日) 14:52:20.32 ID:G+rJEPkla.net
>>213
初孫もうすぐ生まれるはず
ドキドキしてる
じじいでもドキワクイベントあるんだな
息子も嫁もそれなりに有名人なので自分からは連絡取りにくい
元嫁から意思を伝えてもらってる

220 :美世だが :2021/10/10(日) 14:54:16.60 ID:G+rJEPkla.net
自分で直接言えとは言われるけど
それが出来ないのが親父なんだ

221 :美世だが :2021/10/10(日) 15:04:32.42 ID:G+rJEPkla.net
れーな彼氏なし(勉学中)
かんな松本まりかに恋して写真集を買う(手塚さとみが結婚したのに憤慨)
元嫁は賢者にジョブチェンジ
なんなんこいつら

222 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/10(日) 16:20:20.41 ID:A9tw3tlr0.net
酔い覚ましの氷水が美味!(`・ω・´)

223 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 17:18:55.85 ID:DwoG0Nog0.net
>>217
75点おめでとうございます!
コメディということでしたが、中田さんらしいしみじみとした読み味でした。

224 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:21:27.50 ID:Dll0XAnU0.net
>>195
史実だと王都にも辺境伯いたりするんだよな
かなり意訳になるけど外務省みたいなもんか

225 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 07:58:17.39 ID:gBFRN/ukr.net
ワイ死ね

226 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/11(月) 08:01:18.91 ID:xDl0zdPf0.net
おはよう、諸君!

今日も快晴! 気力は十分!
二日酔いにはなっていない!
軽い朝食で済ませた!

さて、書くか!(`・ω・´)

227 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 12:23:27.89 ID:tzo1nfs2d.net
>>201
辺境伯は力を持った地方長官ですからねぇ

例えるなら、中国の地方軍閥だったり、ローマの属州の総督みたいなものでしょう

反乱を起こしたり、独立したりと、そんな危険性は常にありそうです

辺境伯の実例を挙げるなら、オーストリアは元々オーストリア辺境伯ですし

228 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:15:42.18 ID:XRr845BC0.net
75点か
高得点だな
読んでみるか

229 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:09:59.79 ID:XRr845BC0.net
>>193
「テーブルに着く」でいいんじゃないのか?
2ページ目
>そこに書かれている片山さんが僕のタイプの女性なんですよ、と私は言った。

4ページ目
>私たちは神田のやよい軒に入った。
>下村さんは鉄火丼と豚汁を頼んだ。
>僕も下村さんと同じものを注文した。

私なのか僕なのかはっきりしてほしい

230 :美世だが :2021/10/11(月) 19:35:52.07 ID:NWc/SFSaa.net
はいおっちゃんでーす
おっちゃんよく思うんだが
漫画や小説の主人公って特殊な名前多いよね
まあ覚えやすいって事もあるんだけどなんか中二病入ってるやつも多いよね
俺の作品なんかそこら辺の人が多い
代表作が坂田美世だからね
でも事実は小説より奇なり
実際にいたキラキラ姓名を紹介しようと思う
結婚したらキラキラ姓名になってしまった人
もう何十年も前に離婚してこの姓名は消滅したので実名で紹介する
万亀千鶴wwwwwww
なんか知らんけど超めでたいwwwwww
何歳まで生きる気なんだwwww
まあ旧姓に戻ったからいいんだけど随分弄られたようだ
次はね
名前がキラキラを超越して神々しいやつ
キラキラネームじゃ無いけどちょっとは考えろよって親を恨むレベルのやつ
本人はままだ結婚とかしてなくてここで実名を言うわけにはいかない
だからその人のテイストを交えて俺が架空の名前を考えると
神宮寺天音wwwwww
ちょwwwww産まれたというより降臨wwwwww
神かよwwwww
やっぱり弄られるwwwww
ある日オカンと喧嘩wwww
俺はいいと思うんだけどね
次はね、キラキラ姓名を全力回避した話
真弓さんね
恋をしたんだ
で、相手も真弓さんに惹かれてたんだ
でもその相手がね
真弓太郎wwwwww
ちょwwwww
結婚したら真弓真弓wwwwwうぇうぇ
いろんな所で二度見必至wwww自分の実名が鉄板ネタwwwww
やだよね、そんなんやだよねwwwwww
でもお互い諦めきれないから真弓太郎さん婿入りしましたwwwww
おっと真弓ファインプレーってやかましわwwww

231 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:44:01.31 ID:XRr845BC0.net
こんな名前はどうだ?
稲井一代(いない ひとよ)

232 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/11(月) 19:55:01.49 ID:xDl0zdPf0.net
ワイの知人の一人が自分の子供に、心太(しんた)と名前を付けた!

それ、トコロテンですからwwと煽りはしないが心の中でニヤリとなった!
ただし当時は「こころふと」と呼ばれていた! そちらの読みも、 くりびつてんぎょういたおどろ!

さて、もう少し熱燗を呑む!(`・ω・´)かなり寒い!

233 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:15:43.99 ID:v14EQQI2d.net
キラキラネームはとんでもないのが沢山あるけど、気の毒過ぎてイジり辛い。

234 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:17:40.24 ID:XRr845BC0.net
日本武尊を、にっぽんぶそんと読む人は多そう

235 :美世だが :2021/10/11(月) 20:26:29.52 ID:NWc/SFSaa.net
王子様でプリンスってあったな

236 :美世だが :2021/10/11(月) 20:33:44.01 ID:NWc/SFSaa.net
よく掛け軸にある天照皇大神と天照大神で混乱してたな

237 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 20:41:19.22 ID:9PTHzO3S0.net
「今鹿」でナウシカちゃん。
泣けてくる……。

238 :美世だが :2021/10/11(月) 21:18:14.76 ID:NWc/SFSaa.net
風谷さんと結婚するしかないな

239 :美世だが :2021/10/12(火) 01:40:38.76 ID:y5M/yhXta.net
髪の毛の話をしよう
俺の元嫁
恐ろしく髪の毛が頑丈だった
結婚してから伸ばし始めた嫁
多分5年とかそれ以上伸ばしてた
ほっそいロッドで巻いても腰に掛かるほど長かった
和式便所で座ると浸かってしまったり
風呂から上がったら肩にタオルをかけたまま乾かしてた
ドライヤーじゃ間に合わなくてクーラー全開で石油ファンヒーターにかかる有り様
まあ、俺が長髪が好きなのが原因だったんだが
この前かんなに会ったとき
髪の毛が短かった
1年半前はいつも自慢の長髪を
「触ってみて」と言ってたのが
今回は言わなかったな
入院してたから髪の毛を乾かす時間も環境も無かったらだろうけどな
泣きそうになったわ

240 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 05:15:03.03 ID:XVzWScG80.net
真っ暗闇の中からおはよう諸君!

ワイは女性に対してあまり要望はない!
髪型も気にならない! 下着にも興味がない!
指に吸い付くようなしっとりとした肌に、
やや疲れたようなおっぱいがあればそれでよい!

目覚めのコーヒーを飲みながら書くとしよう!(`・ω・´)

241 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 09:31:31.12 ID:8xWHDpqEr.net
自称プロという誇大妄想狂のワイよ、死ね。

242 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 10:04:52.47 ID:XVzWScG80.net
買い出しにいくか!(`・ω・´)先に温泉へ立ち寄ってもよい!

243 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 10:06:44.26 ID:XVzWScG80.net
>>241
世の中にプロは数多いる!
誇大妄想と思い込む君には物書きの適性が全くないのだろう!

では、出掛ける!(`・ω・´)

244 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 13:44:28.69 ID:XVzWScG80.net
うぃ〜、帰宅〜!

少し横になって続きをする、かも!(`― ω ―´)強い日差しにやられた!

245 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 14:50:29.14 ID:XVzWScG80.net
続きを書く!(`・ω・´)クワッ!

246 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:05:48.88 ID:adaq5il00.net
5ちゃんという匿名の掲示板での自称プロは
プロという証拠を出せない場合、ほとんどが自意識過剰で
プロに成りすましたいだけの嘘つきそういえば、ぷぅぎゃああああああは、和医師にすら成りすましてた前科があるんだな

そういえば、ぷぅぎゃああああああは、元々のワイ氏にすら成りすましてた偽ワイだという前科があるんだな
だとしたら、う〜ん

247 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:40:50.59 ID:aGrpoCaRM.net
自分の居場所をネットで虚言を通じて獲得した者として嘘でしたと認める選択は有り得ないんでしょうね

248 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 20:52:32.02 ID:XVzWScG80.net
前科の意味も知らない人間がいるとは!

ま、ワイの庭で遊ぶがよい!(`・ω・´)ノシ 飲んでいる時間がなくなった!

249 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:24:53.03 ID:adaq5il00.net
本物がいるから偽物
ワイがいるから偽ワイって呼ばれたんでしょ

ぷぅぎゃああああああが自分で、「ワイは偽ワイ!」といってたじゃないか

250 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:30:39.50 ID:gaLcgZm4M.net
虚言の上に建てられた自己肯定感を無下に破壊するのは可哀想ですよ
気の毒な人じゃありませんか

251 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:36:58.92 ID:adaq5il00.net
ただ単に事実を言ってるだけ

ぷぅぎゃああああああが自分で、「ワイは偽ワイだ!」といってた
本物がいるから偽物
べつに本物のワイがいるから偽ワイなんでしょ?

252 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:46:32.26 ID:9b/JyidC0.net
>>251
ふーん

253 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/12(火) 21:50:58.30 ID:XVzWScG80.net
十年以上同じことを云い続けるおかしい者がいるので纏める!
ぷぅが初代! ワイは偽ワイ! 元祖の三人で評価スレを回していた!
スレ主であるぷぅが評価をサボるようになった! 代わりにワイが評価をした!
そこでぷぅのスレを離れ、ワイは新たな評価スレを作った! そこに元祖も付いてきた!
結果としてぷぅのスレは過疎となり、1000に行く前にdat落ちした!

それだけのことである!(`・ω・´)青は藍より出でて藍より青し!

254 :美世だが :2021/10/12(火) 21:51:47.19 ID:lq0qXfVha.net
ワイがプロじゃない説しつこいよ
それ言い続けたら真相が判明するとでも思ってんのかね
判明するわけないだろ頭悪いな
無駄な事はやめろや

255 :美世だが :2021/10/12(火) 23:35:27.35 ID:lq0qXfVha.net
おっちゃんちょっと機嫌が悪いから面白い事でも考えて機嫌治そう
俺が動物ってか生物好きなの知ってるだろ?
その生物の名前の紀元なんだが以外といい加減な部分があるんだよ
シロサイっているだろ?アフリカゾウの次に強くて角を漢方薬にされちゃったもんだから絶滅寸前まで追い込まれたあのシロサイだよ
そのシロサイだが全然白くないんだよ
むしろ黒よりなんだ
じゃあなんでシロサイなのかと言うとさ
聞き間違いwwwwwww
現地で調査した人が口の特徴がワイドなサイと伝えたらホワイトサイって伝わっちゃったwwwww
大事な事なんだから二回ぐらい復唱しろよwwwww
2時のワイドショーって知ってるやついねーかwwwww
次にゴキブリの語源
本来は京の女房言葉で御器被りと呼ばれてた
食器をめくったらいるからなんだよ
昔は食器なんて水洗いだから食い物のカスがミクロ単位で残ってんだよ
それを齧ってるんだがあいつらの凄い所がさ
食器ごと齧るwwwww
まあ漆塗りとかなんだろうけどさwwwww
飯食らわば皿までwwwww
なんでだよwwwww
そのゴキカブリがなんでゴキブリになったとおもう?
誤植wwwwwうぇうぇ
明治時代に出た著名な百科事典に脱字があったwwwwww
権威がゴキブリと言うんだからみんな信じたwwwww
勝てば官軍wwwww
はぁー
次はカンガルーね
カンガルーってイギリス連邦のオーストラリアに生息してんだから英語かなと思うけど
なんか英語っぽくないんだよ
そう、実際あれって原住民の言葉なんだよ
入植者がアボリジニにあれって何て言う動物なんってきいたらさ、カンガルーって言ったんだって
へぇ、カンガルーって言うのかっていう事でカンガルーが広まったんだけどさ
カンガルーの意味がね
「わからない」wwwwwwww
ちょwwwwww
知らないのかよwwwww
いつも食ってるだろwwww
食わないの?wwww
あの動物の名前がカンガルーだからこれからカンガエルーってやかましわwwwwww

256 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:36:18.05 ID:adaq5il00.net
>判明するわけないだろ頭悪いな

プロだとは信じてないと言ってるのと同じ

257 :美世だが :2021/10/12(火) 23:54:54.97 ID:lq0qXfVha.net
>>256
そんな事は言ってない
お前がやってる事は壁に向かって延々と叫んでるだけだから頭悪いと言ってる

258 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:19:44.70 ID:zdEIVWZc0.net
>>257
プロだと思うのなら「プロだと信じてる」といえばいいところを
プロかどうか判明するわけないだろって言うのは
「信じてはいないが、プロかどうかはいずれにせよ判明しないのだから、何を言ってもしょうがないだろ」と言ってるのと同じ同じ

259 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:22:41.23 ID:zdEIVWZc0.net
ところが判明してるんだな
本当にプロで毎日執筆しているんなら
そっちに一日のほとんどの時間を割くだろうから
こんな一年中、朝から晩まで毎日スレにつまらないことを書き込む時間は持てない

260 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:27:28.44 ID:cTw7ZhKH0.net
>>259
>ところが判明してるんだな
……いるんなら
……だろうから

ただの妄想じゃんw

261 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:27:43.10 ID:zdEIVWZc0.net
>ワイがプロじゃない説しつこいよ
>それ言い続けたら真相が判明するとでも思ってんのかね

言い続けたら、なんかじゃなく
最初から誰一人として、ぷぅぎゃあああああがプロだとは思ってない
「プロじゃない」と言って投稿策にレスしなくなられたら困るから
どんな文章にも必ずレスしてくれる便利屋として利用するために、言わせておいてるだけ

普通の頭なら、少し考えれば簡単にわかることだ

262 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:34:18.55 ID:zdEIVWZc0.net
皆の共通意見「ぷぅぎゃああああああのように、一年中暇そうにスレに居ついて
執筆に割く時間なんか持てないこいつがプロのわけないが、いわせておけばいいwwww
投稿した文章にかならずレスをする便利屋は他にいないから
利用しておこう!」

263 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 00:55:29.99 ID:cTw7ZhKH0.net
粘着読めない君の明日はどっちだw

264 :美世だが :2021/10/13(水) 01:04:55.24 ID:kLJQ6+C5a.net
>>258
いやお前の言うとおりだよ
何が不思議なの
ワイがプロかどうかなんて解るわけないだろ
なに言ってんだお前は
本気で頭悪いな

265 :美世だが :2021/10/13(水) 01:12:58.26 ID:kLJQ6+C5a.net
俺はワイと長年付き合ってきた中で
ワイの話に一切の矛盾がないから作家だと言うことは推定として信じてるが
証明は出来ない
そんなん当たり前だろアホなんか
そもそもプロじゃないと証明したいお前は何がしたいん
目的がわからん
嫉妬なの?
物書きでプロを語ったらそんなに許せんの?
週刊誌の1コマにコラム書いてたりミニ小説書いてる人は世の中に五万といるんだが
ある意味フリーランスの自営業だろ?
ワイ氏は何か確実なコネがあるからその類いの仕事を確実に貰えてるって事だろ
何がそんなに恨めしいのかワケわからん

266 :美世だが :2021/10/13(水) 01:19:49.57 ID:kLJQ6+C5a.net
俺の知り合いにグラフィックデザイナーとかプログラマーとか山ほどいる
大体が在宅勤務で顧客の発注を受けて商品を作成して送信してる
ワイとなんら変わらん奴らだ
何が不思議なのか意味不明

267 :美世だが :2021/10/13(水) 01:23:17.90 ID:kLJQ6+C5a.net
ワイは顧客から仕様書を貰って
その通りのストーリーを書いて顧客に送り
数回の打ち合わせでストーリーを詰めて完成したら納品して報酬を貰う
何の不思議もない

268 :美世だが :2021/10/13(水) 02:26:18.50 ID:kLJQ6+C5a.net
例えば
シャム猫のように
家に百億円があるとか
荒唐無稽な話は信じない
百億円を稼ぐ人間はいるがそれを現金化するやつはいないし
無意味
1000万で1kgなんだから1億で10kg
100億で1tなんだ
それを銀行から自宅に動かす意味がわからん
そもそも銀行に100億円なんかない
100億円卸したい預金者に銀行は逆らえないから卸すと言われれば用意せざるおえないが
無いものは払えない
だから考えられる可能性は1日待ってもらって本店から現金輸送車で輸送する
まあ犯罪資金と見られて関係省庁に通報が行くわいな
そもそも100億円の現金て使いようがない
銀行の口座内に入れててこそ使える
商取引で今からトラックで100億円持っていくわって言われたら全力で断るだろ

269 :美世だが :2021/10/13(水) 02:30:36.25 ID:kLJQ6+C5a.net
銀行ってお金が唸ってるように見えるが実際は出入りする最低限の現金があるだけで
地方支店なら1000万もないぞ
大きな取引は数字のやり取りだけだし
現金を入れたり出したりしてんの個人か商店主だけだし

270 :美世だが :2021/10/13(水) 02:39:54.70 ID:kLJQ6+C5a.net
銀行から大量の現金を引き出しているのはパチンコ屋だったりする
あれ現金商売の典型だからね
そんでまあ
100円とか500円とかで大量に引き出すわけよ
小型の米俵みたいな袋で引き出すんだ
そんでそれの係が事務員だったりする
女の子なんだよ
でもさ
金属片が満杯の袋wwww
もう持ち上げる事さえ出来ないんだけどさ
銀行内ではサポートがつくんだけどね
銀行出た途端にみんなスンってなるwwwwww
誰も手伝ってくれないんだってwwww
多分強盗に会っても助けてくれない雰囲気?
通報はしてくれるかもしれないけど多分誰も助けようとはしないと義姉が言ってた

271 :美世だが :2021/10/13(水) 02:42:57.33 ID:kLJQ6+C5a.net
お金の話をもうちょっとしよう

272 :美世だが :2021/10/13(水) 03:03:36.34 ID:kLJQ6+C5a.net
うちの近くの市で君臨していたじじい
段々力を失って俺の所に仕事を持ってくるようになった
権力は持ってたから市会議員とかは思いのままだったけど色々あって立場が怪しくなったんだ
そんなときに事務所に遊びに行ったら本棚に
「逮捕されたらどうなる」
という本があって黄色い付箋がめっちゃ飛び出しててワロタwwww
その人がね
うちに支払いするときに絶対現金なんだ
もう迷惑極まりない
バッグから普通に現金出すんだよ
数えるのも面倒だし領収書切るのも変な緊張感があってやなんだけど全く気にしてないみたいなんだ
まあ現金の話なんだが
いかな億万長者でも現金を見る機会ってそうそうないよね
猪瀬さんが5千万の体積を知らなかった見たいに
現金って以外と面倒なんだよ
まあ俺は600万まで財布に入れた事あるけど
コンビニATMをハシゴしてね

273 :美世だが :2021/10/13(水) 03:14:41.02 ID:kLJQ6+C5a.net
じじいが市から仕事を取る
俺が仕事をする
市からじじいに振り込みがある
じじいが現金を引き出して俺に金を払いにちょとまてーい!
なんで現金化した!
そのまま振り込まんかい!

274 :美世だが :2021/10/13(水) 03:19:03.80 ID:kLJQ6+C5a.net
完全に脱税の動きだろそれwwwwwww
あんたが脱税するのはいいけど俺を巻き込むなよwwwwww

275 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/13(水) 07:09:22.34 ID:Ikf6gvMu0.net
ワイはATMで五十万を下ろした!
当時、二つ折りの財布だった! 自然に開いて使い勝手が悪かった!

さて、やるか!(`・ω・´)

276 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:05:44.77 ID:EeApTnzP0.net
>>269
たくさん置いてないのは知ってますが、1000万ちょっとはあるかも
急に1000万おろせたので
いや、2000万でしたか
忘れてしまった

277 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:05:45.36 ID:EeApTnzP0.net
>>269
たくさん置いてないのは知ってますが、1000万ちょっとはあるかも
急に1000万おろせたので
いや、2000万でしたか
忘れてしまった

278 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 08:07:06.45 ID:EeApTnzP0.net
連投になってしまった
スミマセン

279 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 15:33:57.96 ID:meNWYw8Md.net
>>1-999

【2100年GDP予想】

1位 🇺🇸アメリカ(人口:4億2060万人)
2位 🇨🇳中国(人口:10億8560万人)
3位 🇮🇳インド(人口:15億4680万人)
4位 🇰🇷韓国(人口:8440万人)
5位 🇩🇪ドイツ(人口:5690万人)
6位 🇫🇷フランス(人口:7900万人)
7位 🇬🇧イギリス(人口:7710万人)
8位 🇦🇺オーストラリア(人口:4140万人)
9位 🇳🇬ナイジェリア(人口:9億1380万人)
10位 🇨🇦カナダ(人口:5080万人)
・・・
20位 🇯🇵日本(人口:6050万人)

もう終わりだよこの国
ht
tps://i.imgur.com/vVCKSQt.jpg



280 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 21:05:16.49 ID:dQlTEUNZ0.net
知り合いの不動産屋が言ってたけど。
昔は建売の代金2千万を現ナマで払いに来る客が時々いたそうだ。
その人達が言うことが、皆同じで。「自分で稼いだ金を手放す前に自分の手で持ってみたかった」だそうだ。
最近はみんなローン審査もギリギリで、現金払いなんて客はいなくなっちゃったなあ、としみじみ語ってた。

281 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 22:45:27.84 ID:zdEIVWZc0.net
2100年にはさすがにもう生きてないな
今でもバスケの八村塁や、テニスの大阪ナオミ、短距離のケンブリッジ選手らが日本を代表する人たちになっていて
2100年頃にはもう日本人イコール黄色人種みたいな意識はなくなってそう

282 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:12:41.52 ID:zdEIVWZc0.net
日本もそのころはかなり変わってるだろうな
文学のたぐいも全部電子化されて、紙媒体の本なんかがはたして残ってるかどうかも謎だ

283 :美世だが :2021/10/13(水) 23:31:21.45 ID:eXpmpZz1a.net
空飛ぶ車はまだか
今頃とっくに出来てるはずなんだが

284 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:33:58.73 ID:zdEIVWZc0.net
予想するに、毎日、昼間から飲んだくれのぷぅぎゃああああああは
そのうち健康を害して、入院。
スレの住人たちが、評価をするスレ主がいなくなり困惑。
いつの間にか、スレは消滅
もしくは別人がワイを名乗りレスを続けるw
いずれはそんな日が遠からず来るだろうな
いつまでもあると思うな、スレとスレ主?
諸行無常の響きありだ

285 :美世だが :2021/10/13(水) 23:34:16.52 ID:eXpmpZz1a.net
空飛ぶ車というには苦しいやつがいくつかあるが
そういうんじゃなくて庶民が買えるカローラエアーとかそういうやつだ

286 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:36:54.27 ID:zdEIVWZc0.net
空飛ぶ車はすでに開発されて存在しているが
大きな三つの問題がある
一つは法整備が整わないこと
一つはバッテリーが長く続かないこと
一つは皆が車で空飛びまわると物騒で衝突墜落事故が頻繁に起きるだろうということ

287 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:42:57.65 ID:zdEIVWZc0.net
そもそも飛行機が空飛んではいるが自家用飛行機は普及していないんだから
空飛ぶ車が開発されようが一般人の手の届くところにはないだろう

ブレードランナーというSF作品でも、実のところ空飛ぶ車は
警察等の一部の公務員関連しか使えないw

288 :美世だが :2021/10/13(水) 23:43:38.03 ID:eXpmpZz1a.net
>>286
いや、だからね
いまあるやつじゃだめなんだよ

289 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:51:22.66 ID:zdEIVWZc0.net
>>288
だから、どんなのが開発されようが
人々が空を勝手に飛び回るとやばいから、民間人の個人の所有物には絶対ならないと

290 :美世だが :2021/10/14(木) 00:18:48.74 ID:yRi1lKV7a.net
>>289
論点がわかってないな
まだ技術が追い付かなくて
航空機と同じ原理とリスクがあるから
空飛ぶ車は実現してないんだよ

291 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:25:39.42 ID:zCGhuSNQ0.net
技術が追い付かなくて
空飛ぶ車は実現してないんだよ

じゃない
論点がズレてる
どんなに高性能な空飛ぶ車が作られようとも
君のもとに空飛ぶ車は絶対に来ないのさ
制空権ってわかるか?

292 :美世だが :2021/10/14(木) 00:41:37.91 ID:yRi1lKV7a.net
>>291
アホか
制空権というのは力づくで奪う戦略的空間だ
日本には航空法があって飛行には厳しい制限があり
空港の周辺には制限表面が存在する
その他の地域でも航空機を飛ばすのには飛行計画を航空局に提出して承認を得なければならない
俺は航空写真測量もやってた時期があるのでその辺は専門家に近い
ある撮影計画で梅雨の時期に写真測量を請け負ったが雲が濃くて写真が撮れなかったんだ
でもある日快晴になったので今日は飛んだだろうと思って飛行機屋に問い合わせたら
自衛隊の戦闘機がここぞとばかりに空を占有してて飛べなかったって事もあった
もちろんアメリカ軍もある
そもそも対象地域が謎の飛行制限がかかってた事もある

293 :美世だが :2021/10/14(木) 00:42:59.08 ID:yRi1lKV7a.net
飛行制限の地域は国土地理院の電子国土ホームページで確認できる

294 :美世だが :2021/10/14(木) 00:52:22.14 ID:yRi1lKV7a.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2617024.png.html
こんな感じだ

295 :美世だが :2021/10/14(木) 01:02:56.53 ID:yRi1lKV7a.net
今はドローンがあるので低高度・大縮尺の撮影が出来て便利だが
一部のアホのせいで条例が厳しい
基本的に対物接近に対する30m以上の制限
DID(人工密集)区間では航空局の飛行許可が必要
黙視飛行しか認められない
いい迷惑だよ

296 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:04:07.47 ID:zCGhuSNQ0.net
>>292
たとえ空飛ぶ方法があっても、おまえが勝手に日本の空を飛べないということだ

297 :美世だが :2021/10/14(木) 01:07:03.89 ID:yRi1lKV7a.net
>>296
そんな事は解った上で言ってる事がわからないの?
お前は常にずれてるんだよ
回りに言われるだろ?
何を言ってるかわからないって

298 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:19:53.89 ID:zCGhuSNQ0.net
>>297
いくらお前が空飛ぶ車を望もうが、お前にはそれを利用する権利はないんだよ
それが答え

299 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 01:21:32.27 ID:zCGhuSNQ0.net
なので
技術が追い付かなくて
空飛ぶ車は実現してないんだよ
とか以前の問題
お前に制空権はない

300 :美世だが :2021/10/14(木) 01:26:32.71 ID:yRi1lKV7a.net
飛行制限の話で言えば
昔のドラマ見ててアンカレッジ経由パリ行きってアナウンスが聞こえてきてワロタな
ソ連時代はロシア上空は飛べなかったなーなんて
ユニバーサル横メルカトル図法ではわかんないけど
日本からヨーロッパに行くのって北極圏をかすめるように飛んだ方が近いんだ
でもソ連の上空とか飛んだら撃墜されるから
アリューシャン列島沿いに飛んでアラスカ回りでヨーロッパに行ってたんだ
それ久々に聞いてワロタわな

301 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/14(木) 05:39:30.87 ID:rJSH1iaW0.net
おはよう、諸君!

今日はそこそこの寒さ!
温かいレモンティーを飲んでいる!

さて、やるか!(`・ω・´)荒尾梨の季節到来!

302 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 08:52:17.92 ID:Zt0qZOQ10.net
制空権って軍事用語だろ
内戦でもするんかw

303 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/14(木) 09:38:37.65 ID:rJSH1iaW0.net
頭の中で制空権を賭けた空中戦が行われているのだろう!
発展性のない話よりもリアリティのある美世君の話の方が読み物としては面白い!

ちょっと出かける!(`・ω・´)

304 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:36:45.62 ID:zCGhuSNQ0.net
ぷぅぎゃああああああらが無知でバカだということ
政府は民間人たちが自動車で空を埋め尽くすように飛ぶことを許可しないだろう
現行の飛行機でさえ、多くの領空を低くは飛べないことになってる
それは制空権だ

305 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/14(木) 17:42:52.16 ID:rJSH1iaW0.net
さて、精米を始めよう!(`・ω・´)

306 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:48:04.60 ID:zCGhuSNQ0.net
ヘリですら(緊急用ドクターヘリ等を除き)最低安全高度が設定されていて
密集地300m、その他150m以下の高度での飛行は航空法で禁止されている

高性能な飛ぶ車があったとしても、民間が勝手に
道路から飛び立ったりして密集地で300m以下の高度では飛べないんだよ
だとしたらどこかに降りたくとも離着陸できないから
空とぶ車は使えない

307 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:00:15.15 ID:57NfTqFX0.net
>>304
>制空権

たぶん航空管制とごっちゃになってんだな、アホだからw
日本国内の米軍基地まで話を広げるなら制空権に言及できるかも知らんけど

308 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:27:34.61 ID:JgN8sXYc0.net
空飛ぶ車の実現はもう目の前だと思う。

車本体の飛行技術は既にドローンで確立済み。あとは人が乗っても大丈夫なくらいに精度を高めるだけ。

問題は事故防止だけど、これは完全自動運転で解決できる。
今やGPSは数センチの誤差で三次元測位ができるようになっている。
道路網のように飛行ルートを決め、そこ以外は飛べないように制御をかけてしまえばいい。
乗客は、乗って行き先を決めるだけ。
運転を楽しむことはもはや出来ない。飛行機ではない、ただの交通機関なのだから。

309 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:39:02.75 ID:zCGhuSNQ0.net
>>307
アホはお前
航空法は空飛ぶ自動者にも適用される
制空権上、自動車が勝手に密集地の上空低くは飛べない

310 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:40:49.79 ID:JgN8sXYc0.net
一番の問題は、需要があるかどうかだけどね。

311 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:43:55.67 ID:JgN8sXYc0.net
>制空権
もうこの言葉使うのやめろ
笑っちゃうからw

それと、将来の事に関して現在の法律で語る無意味さを知りなさい。

312 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:14:08.59 ID:zCGhuSNQ0.net
馬鹿がまだ言うとる
早く、高性能な空飛ぶ車ができないかな?と美世がいうから
性がうんぬん以前の問題として
どう考えても、車で空を飛ぶ許可は出ないという話をしている

313 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:31:58.04 ID:xHaHBFl8F.net
>どう考えても、車で空を飛ぶ許可は出ないという話をしている

だからもっとよく考えろと言っている。
技術と法とインフラが揃えば出るだろ。

314 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:38:34.67 ID:zCGhuSNQ0.net
馬鹿なお前がもっと考えなさい
市民が所有する何万台という車が市街地で離着陸して飛びまくれるかどうかを?
逆に、市街地で離着陸しないように法整備すると、
便利でなくなるから空飛ぶ車自体が普及もしなく結局無用になり
飛行機で十分となるだけ

315 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:48:56.15 ID:7EErz4oRd.net
>>314
>市民が所有する何万台という車が市街地で離着陸して飛びまくれるかどうかを?
だから自動運転で完全制御すれば可能だって言ってんだろ。
ほんと、想像力がなさ過ぎる。

316 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:55:12.39 ID:7EErz4oRd.net
何百万台という車が市街地を走り回っている現実を知らないのかな。
飛行可能空域を既存の道路上に設定して、空中の障害物を取り除けば、インフラはほぼ出来上がりなんだけどな。

317 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:00:36.19 ID:BnxojQ9Zd.net
実現に向けて法整備進めてるらしいぞ
https://newswitch.jp/p/27184

空飛ぶのはまだでも、近い将来には陸上の自動車も完全自動運転化に移行する方針だから
空飛ぶ自動車が一般に普及する頃には自動運転の技術もより一層向上してると思うぞ。
もしかしたら運転免許も不要になったりして。

318 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:12:27.87 ID:jT7wzDy10.net
そうか、空中道路網は空間を確保するだけでいいんだから、地上に道路を作るよりも安あがりだな。
ルートも道路情報もカーナビが知っていればいいんだから、人間用の信号機もいらない。

319 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:12:59.46 ID:zCGhuSNQ0.net
空を見上げると頭上に車が何台と飛んでる下を歩くのは怖くて無理だ

320 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:14:21.32 ID:zCGhuSNQ0.net
安あがりと本当に思ってるなら、間抜けだ

321 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:22:00.36 ID:jT7wzDy10.net
>>319
だったら、君も乗ってしまえ。

322 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:26:36.01 ID:jT7wzDy10.net
>>320
なんで?
舗装も信号機も標識もいらなくなるんだよ?
必要なのはGPSとVICSだけ

323 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:34:56.17 ID:zCGhuSNQ0.net
考えてみ
今も多くの車が、うじゃうじゃと道路を走っているが
仕事やプライベートだったり運送のトラックだったり
空飛ぶ車ができたら、それらの人たちが皆、空を飛ぼうとするんだ
絶対事故って毎日何台も落ちてくるw
その下で暮らすのは恐ろしすぎる

だから空飛ぶ車が開発されても
医療の緊急用とか警察車両とかは許可されるかもだが
一般の民間人が車で空を飛ぶ許可は出ないって

324 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:41:02.93 ID:BnxojQ9Zd.net
>>323
そうだなー今でも日本の上空を飛んでいる何百機という飛行機が墜落してくるかもしれないし
もしかしたらアルマゲドンみたいに隕石も落ちてくるかもしれんなー

325 :美世だが :2021/10/14(木) 20:46:20.44 ID:7DRYJ28Oa.net
よし
俺が未来の構想を考えよう
地球には引力があってそれに逆らうには大気を掴んで圧力と負圧を発生させて飛ぶ方法を取ったのが飛行機だ
これは大気の質量を利用すると同時にマイナス要因の引力さえも味方にしている方法
引力が無ければ上下が無いので従来の航空機は制御できない
次にロケット
これは化学反応を利用して高圧空間を作り
地上、または大気中に放出し、反作用で浮き上がる方式だ
どちらにしろ気体等の質量がある物質がないと飛べない
じゃあ別の力で浮上出来ればいい
引力は力というだけあって反力も必ず存在する
その反力を制御できる方法を発見すれば引力と同等の力が得られる
そうすれば物質は地球上の空間にサスペンドできるんだ
後は推進と操舵方法を気体の質量によるか
引力の偏心によるかだ
これを反重力自動車と名付ける
あとは実用化な
車体の保安装備は国家の管理下におかれ
基準を満たさないと製造できない
今でいうハンドルとかブレーキとかライトとかの部分ね
空間に道路は無いから建設費はゼロ
その代わり車体をリモートで制御制限する装置は盛りだくさんでそこに予算がかかる、田舎の方に行くにはステーションで着陸して従来の交通機関に乗らなければならない
こんな感じだ

326 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:56:56.68 ID:zCGhuSNQ0.net
飛行機の場合は、郊外の飛行場を離発着の場として
市街地上空のほとんどは飛行機同士の間隔や飛ぶ経路、高度を保って飛んでいるが
一般の車が飛ぶとなると
郊外の離発着じゃなくて
家のガレージを出たとたん、市街地の道路からすぐ飛びたつイメージなんだろ?
それは現実的に無理だと考えたらわかるだろ

自分だけの車が、何もない青空を飛べると勘違いしてんじゃないか?w

327 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/14(木) 20:59:50.46 ID:rJSH1iaW0.net
想像力がないと小説を書くのも難しいだろう!

さて、溜まっている録画を観るとしよう!(`・ω・´)

328 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:02:48.13 ID:57NfTqFX0.net
>>326
>現実的に無理

ドローンの発展型だろうな
ひとり乗りなら今でもあるじゃん
よく考えてごらん

329 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:03:03.29 ID:zCGhuSNQ0.net
空飛ぶ車が普及するには
自動運転の比じゃないほど、クリアすべきことが多すぎ
むしろ人間社会ではクリアは無理
砂漠や人間が住んでいない場所だけ飛んでいいと可能とかならクリアできるだろうが
それじゃ普及しない

330 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:05:58.62 ID:zCGhuSNQ0.net
>>328
人が乗っているドローンが何十台と
君の自宅の屋根の上数メートル上空行きかってるのを想像してごらん
玄関から外に怖くて出れないぞ

331 :美世だが :2021/10/14(木) 21:10:41.27 ID:7DRYJ28Oa.net
今存在するドローンが30年前では既にSF
ターミネーター2に出て来る人間駆除兵器は今では可能

332 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:12:35.57 ID:jT7wzDy10.net
>>330
自分の真横数メートルを何十台もの車が行きかっていても平気なんだから、すぐ慣れる

333 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:13:22.06 ID:57NfTqFX0.net
>>330
>玄関から外に怖くて出れないぞ

考えてごらん
屋根の上数メートルより道路の方が近いんだよ
今までキミの家に何台車が突っ込んだ?

334 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:15:13.61 ID:jT7wzDy10.net
ドローンというのは、要するにロボットだからね。

335 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:17:28.10 ID:zCGhuSNQ0.net
もう絡んでくるな
道路交通法を守って道路を走ってる車より
標識も枠もなしに頭の上を通り過ぎていく車のほうが怖い
わかり切ったことを聞くなw

336 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:18:48.16 ID:57NfTqFX0.net
>>335
安定の発狂乙w

337 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:24:19.21 ID:zCGhuSNQ0.net
>>ワッチョイ 077d-Ddro

発狂して常識もわかららずに、むやみやたらに反発してからんできてるキチガイはお前だ
俺は当然の常識をいってるだけだ

338 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:25:43.97 ID:zCGhuSNQ0.net
ワッチョイ 077d-Ddro=常識すら通じないキチガイ

339 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:28:33.43 ID:57NfTqFX0.net
>>335
>標識も枠もなしに

ちょっと考えてごらん
自動操縦だったらそんなのいらないって

340 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:29:45.71 ID:zCGhuSNQ0.net
>>332この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-K0oZ)
お前もバカすぎる
道路を走ってる車とは違って
頭上の車が故障でもして落ちてくるんじゃないかという怖さはないのか?

341 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:32:35.42 ID:zCGhuSNQ0.net
>>339この名無しがすごい! (ワッチョイ 077d-Ddro)
自動運転は、道路の白線等をセンサーで感知して走るんだが
なにもない上空で何を読み取って自動運転するんだ?www

342 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:34:14.90 ID:57NfTqFX0.net
>>341
キミはなんでスマホが通じると思ってるんだい?
考えてごらん

343 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:41:50.82 ID:jT7wzDy10.net
>>341
GPSとカメラとレーダーだよ。


脳みそも肉体の一部だよ。ちゃんと使わないとどんどん馬鹿になっていくから気をつけな。

344 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:42:08.28 ID:zCGhuSNQ0.net
>>342この名無しがすごい! (ワッチョイ 077d-Ddro)
悪いが、もうお前と会話する気はない
空飛ぶ車が普及するにはハードルが高すぎて、自分が生きてる時代には無理だという答えが出てるんでな
消えてくれ

345 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:43:57.95 ID:57NfTqFX0.net
>>344
>消えてくれ

思い出してごらん
そう言われておれが消えたことがあったかい?

346 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:46:16.42 ID:zCGhuSNQ0.net
>>(ワッチョイ 077d-Ddro)
じゃあ精神科で診てもらえ
お前は病気だ

347 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:47:57.78 ID:57NfTqFX0.net
>>346
このスレから離れた方がキミは心安らかに過ごせるんじゃないかなあw

348 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:50:34.32 ID:57NfTqFX0.net
>>346
てか、おまえの目的はなんだ?
雑談したいんか?
仲間が欲しいんか?
寂しいんか?

349 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:51:41.16 ID:BnxojQ9Zd.net
>>344
じゃあ22世紀には技術も法も整って、
庶民も飛行自動車の安全性を受け入れて、一家に一台の時代に突入しているかもね。

つい20年くらい前までは携帯電話の電磁波でバカになる、とか言われてたのも懐かしいね

350 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:52:21.78 ID:jT7wzDy10.net
そんなことだから二次創作しか書けないんだよ

351 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:56:59.78 ID:zCGhuSNQ0.net
空を飛ぶ車がうじゃうじゃ飛び交う時代になると
空を見上げても、そこに青空が広がるわけでもなく
商売目的の運送用トラック等の車両で空が覆われてると
すがすがしくなれない気分的なのが一番、いやな要素だ
空飛ぶ車が開発されると
自分だけが、大空を自由に飛べると思い込んでないか?
今、地上を走ってる車の群れが空を覆う景色を想像してみればいいい
やな図だ

352 :美世だが :2021/10/14(木) 21:57:04.58 ID:7DRYJ28Oa.net
交通戦争と呼ばれた時代があった
何故なら高度成長期を迎えた日本では金があれば車を買えた
その結果民衆の知識も法整備も追い付かないまま車が爆走したんだ
アクセルを踏めばスピードがでる鉄の塊はあまりにも便利すぎて、同時に無知過ぎて危険性に気づくのが遅れた
現実に直面するまで便利さの代償が理解ができなかったんだ
その結果戦死者を彷彿とさせる人間が死んだ
社会を一人の人間と考えると
インフルエンザで多くの細胞が死滅した状態だ
その結果我々は免疫を得た
それが現行の道交法だ
そして我々は未経験の危機にも用心する事を覚えた
それが転ばぬ先の杖
ワクチンだ
新技術に対する危機も、その予兆を感じた時点で対策を練るということを覚えた

353 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:00:01.04 ID:BnxojQ9Zd.net
>>351
もはや法とか技術の議論でなく、ただの個人の感想

354 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:02:44.80 ID:57NfTqFX0.net
いったい制空権とは何だったんだw

355 :美世だが :2021/10/14(木) 22:05:24.33 ID:7DRYJ28Oa.net
今の中国が高度成長期の日本とよく似ている
技術で先進国を席巻
経済は第二位
車や家を買い漁る
美術品も買い漁る
ジュリアナ上海は無いけど似たような盛り場はバブル日本以上
裕福層はとにかくデカい高級車に乗る
免許証は金で買える←ここが日本とは違うかも
とにかく法整備と民意が経済成長に追い付かないのは日本と同じ

356 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:05:48.60 ID:BnxojQ9Zd.net
>>354
空を飛ぶことで制空権を得られるなら
俺たちが車で公道に出たらそれは領土侵犯だな

357 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:07:24.73 ID:zCGhuSNQ0.net
車は便利だといっても年間、いくつも事故が起き、何人もの人が犠牲になり死んでいる
自動運転が普及すれば運転ミスから解放され
事故が無くなり未来はバラ色だといいはってた人たちがいたが
自動運転でも事故は起きるし、誰の責任問題かで
こんなことなら自分で運転していたほうがよかったと思うことも出てくるだろう

車が空飛ぼうが、それは変わらない。
果たして科学文明の進歩の未来は人類を幸せにしていってるんだろうかと?

自分の価値観でいうと、空一面をいつも空飛ぶ車の大群が覆ってる光景を見るより
雲と空がただただ広がってるほうが好きだったりする。

358 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:07:37.95 ID:57NfTqFX0.net
>>356
テロw

359 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:07:55.09 ID:jT7wzDy10.net
空中権なら知ってる

360 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:10:12.20 ID:57NfTqFX0.net
野球拳なら好き

361 :美世だが :2021/10/14(木) 22:12:28.28 ID:7DRYJ28Oa.net
制海権は海上保安庁が仕切ってるなwwww
船釣りしてたら臨検(臨時検査)されたことありますwwww

362 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:14:12.86 ID:zCGhuSNQ0.net
国が制空権を開放しない限り、市街地上空の空を自由にとぶことはできない
その昔、オートジャイロという乗り物ができた時も
(オートジャイロとは007は二度死ぬでボンドが乗って空を飛んでいた乗り物といえばわかるか?)
あれなんかもある意味、空飛ぶ車だが普及には至っていない
クリアすべきことが多すぎだからだ
結論から言って、空飛ぶ高性能な車が作られても
一般には普及はしないよ

363 :美世だが :2021/10/14(木) 22:16:44.74 ID:7DRYJ28Oa.net
昔、大学生の時だ
ナンパした女の子集団と散々酒を飲んで
ビジネスホテルに連れ込み
一つの部屋で野球拳やって朝に気がついたら全員全裸or半裸で寝転がってて
気まずい雰囲気で服を着て解散したことあったな

364 :美世だが :2021/10/14(木) 22:23:35.10 ID:7DRYJ28Oa.net
>>362
オートジャイロは翼が回転するだけのただの飛行機だ
推力が足りないと即座に落ちる
固定翼の普通の飛行機がマシ
比べる物がおかしすぎ

365 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:41:26.00 ID:yZ46Qzbf0.net
>>357
大丈夫、想像してごらん
車が空を飛べば、地上はすっきり気持ちのいい景色がきっと広がっているさ

366 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:42:22.37 ID:CwX/ZmfGd.net
>>362
オートジャイロの小ささはメリットであるけど
垂直方向での離着陸やホバリングができないというデメリットは大きいね。
離着陸にも滑走路が必要になるから、そもそも一般庶民の移動に使うようなものじゃないと思うよ。

367 :美世だが :2021/10/14(木) 22:42:36.84 ID:7DRYJ28Oa.net
そういう意味では007やルパン三世の表現は間違ってる
オートジャイロはホバリングは出来ない

368 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:45:36.77 ID:CwX/ZmfGd.net
なんかこういう話してると久しぶりにF−ZEROやりたくなってきたわ
ゲームキューブ版はドハマリしたなぁ

369 :美世だが :2021/10/14(木) 22:50:42.41 ID:7DRYJ28Oa.net
センスはともかく俺の竿より高そう

370 :美世だが :2021/10/14(木) 22:52:31.80 ID:7DRYJ28Oa.net
間違えた

371 :美世だが :2021/10/14(木) 23:32:09.76 ID:7DRYJ28Oa.net
せっかくだから制空権の話をしよう
制空権が頑なまでに厳しい国がスイス
制空権というか自国領空の保全権だな
そういう言葉があるか知らんけど
スイスって知っての通り永世中立国なんだよ
昔戦争しすぎてもうコリゴリなんだ
だから戦争には加担しないの
でもそれだけに戦争には厳しいんだよ
例えば中東の無法国家を攻撃するのにイギリス軍が参加したとするよな
ヨーロッパはいっぱい国があって他国の上空を飛ばずに通過とか難しいんだよ
一直線に爆撃機とか飛ばすとスイス上空を通る事になったりするじゃん
そしたらさ
スイスどうすると思う?
何人であれ戦争しにいくやつは撃墜wwwwww
永世中立国は如何なる国にも戦争協力をしないんだ
だから戦争に行く道程のショートカットで私有地を通過しようとしたら死刑wwwww
あと、スイスは戦争を避けるために軍事力増強には熱心
健康な男子はほぼ兵役が課せられる
まあ、スイス男子は大半が兵士だと思っていい
女子も結構兵士
それにさ、一家に一台アサルトライフルwwwwww
兵役で使ってたライフルが貰えるwwwww
しかもさ、夫婦で兵士だと子供達も13歳で元服している可能性がある
ライフルを与えられて射撃コンテストに出てる
そんなスイスだから自国が戦争になった時には中央では48時間で戦争準備が整う
地方は地方で次々と有志が立ち上がる
家族が戦闘力を持ってる場合があるし
町内会で集まれば一個小隊、地方自治体で集まれば旅団レベル
でも小さい国だから隣国から攻められた場合結構不利になるんだ
そういう場合どうすると思う?
国境総爆破wwwwwwww
スイスに繋がる道路、橋梁、峠みち全部爆破wwwww
その数3000箇所wwwwっうぇうぇ
籠城戦ですwwwww
スイも甘いも受け入れまスってやかましわwwwww

372 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:43:07.48 ID:PiFBoe7k0.net
ワイちゃんに師匠はいるの?
俺は居る

373 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 03:18:47.89 ID:5GdrGQdg0.net
師匠は[ぷぅ]じゃないの?
ぷぅのまねして、ぷぅぎゃああああああと名乗って
口調まで真似て
自身のアイデンティティはなく、偽ワイになってネラー続けてるようだから

374 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/15(金) 05:55:30.24 ID:HRdtGApS0.net
>>372
小説の師匠はいない!
校正者に師事して学んだことはある!
一から校正記号を習い、校正者としての心得を叩き込まれた!

ある作者が作品を書いた! 時代は現代ではない!
現代では間違いとされている個所が含まれる!
その場合、作者の意志を尊重する! 修正が必要ないと判断すれば、
校正者は従う! こちらの意見を押し通すような真似はしない等!
その目はワイの作品にも活かされていて校正者には感謝している!

さて、書くとしよう!(`・ω・´)来客の予定があるので急がなければ!

375 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:32:53.62 ID:5GdrGQdg0.net
結局、ぷぅぎゃああああああはネットでよく募集している校正のバイトをやっていて、
他人が書いた原稿のデータが送られてきて、一日に何万文字の校正チェックでいくらが貰えるというノルマで
それを「ワイは執筆業だ!」とか、ワイが書いたのが(真相はワイが校正した原稿が)!
と言ってるだけだろう

376 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:41:01.46 ID:5GdrGQdg0.net
自分で創作した文章を書くわけでもなく、たんなる校正のアルバイトでしかないから
出版社の編集員と相談する必要もないし、物語を作る資料を集めに出かける必要も一切ないwww
だから、毎日、食い物の話題はするぷぅぎゃああああああの書き込みにも
さあ書こうとはいうが、一切そういうことが書かれないwww

資料集めにも出かけない作家などいない!

377 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/15(金) 14:53:53.21 ID:HRdtGApS0.net
大量の刺身を買った!(`・ω・´)

378 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/15(金) 14:55:30.04 ID:HRdtGApS0.net
幸せな夢は一人で視ればよい!
今の情けない自分を独りで慰めればよい!

今から盛大な宴会が始まる!(`・ω・´)

379 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:54:47.55 ID:r5CD+jq90.net
ライトノベル作家に弟子っていんのかね

380 :美世だが :2021/10/16(土) 01:08:17.49 ID:CSXR053ua.net
はい、君のためなら空も飛べるはずなのに制空権のせいで飛べないおっちゃんです
正に君はこの状態です
弟子になりたかったら
あるいはとりたかったら
なったり取ったりすればいい
そうじゃなかったらしなければいい
そんなん自由やろ
質問の意図がわからん

381 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/16(土) 16:22:12.21 ID:EzJuchD70.net
宴会継続中!(`・ω・´)ノシ

382 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:23:13.27 ID:ggy+F2fY0.net
民間の飛行場と航空自衛隊の基地が一緒になってる茨城空港最強説。

383 :美世だが :2021/10/16(土) 23:30:50.38 ID:CSXR053ua.net
はいおっちゃ……あれ?やけに静かだな
まあいいか
ある田中くんの話をしよう
昭和の話
田中くんは成績優秀な中学生
しかも頭の回転が速くてコミュ力高め
おとんが転勤族でよくあるパターンだろ
内向的になる子と外交的になる子
その後者なんだよ
その田中くんが2年の末期に転校になって新しい中学校で3年スタートになったんだよ
その中学校ってのが地域性なのかとにかくガラが悪い
とても馴染めそうにないし先生にはこの学校に染まるなと言われた
でも孤立するのは嫌だったから先生に名簿を貰って分析したんだって
そしたら住所が自分の近所のヤンキーがいた
そいつに適当に話しかけたら気さくに返してくれて仲良くなった
山田くんとしよう
そんで一緒に帰るようになったんだ
そしたらよくあるのが自分の学校の生徒はもちろん
他校の生徒も「山田くんちーっす」って挨拶するんだって
人気者なんだなあって自分も会話に加わったりして数日
一人で歩いてる時に「田中くんちーっす」って言われたんだって「ああ、どうもこんにちは」とか返してスルーしたそうだ
そしたらその相手の仲間が「あのひと誰っすか」って聞こえた
そしたら帰って来た答えが「ばか、ポンコツ中学のナンバー2だよ、普段はああやって温厚だがキレたら鬼より怖いぞ」
ちょwwww誰がそんなこと言ったwwwww
て言うかひょっとして山田くんナンバーワンwwwwww
そうして学校内外に不良仲間が増えていった
本人は癖毛で前頭部が盛り上がっていたので横髪をポマードで流した簡易リーゼントで馴染んだ

384 :美世だが :2021/10/16(土) 23:31:10.80 ID:CSXR053ua.net
ストリートファイト団体戦では仲裁するつもりが何故か切り込み隊長になる
「おめえ誰だよ」
「はい、ポンコツ中学校3年2組の田中です」
「は?聞いてねーよ」
「いや、今聞いたじゃないですか、ポンコツ中学3年2組の田中ですよ」
「舐めてんのかてめえ!」
「舐めてないですよ、礼儀正しく名乗ったじゃないですか」
「それが舐めてるって言ってんだよ!」
「じゃあ大体の社会人は舐めてる事になりますね」
仲間達は後方で爆笑
「もう許さねえ!」
で田中くんは最後尾に
山田くんと愉快な仲間達が突撃して瞬殺
それでついたあだ名が切り込み隊長
そんな田中くんがおかんと妹とショッピングセンターで買い物をしてた時のこと
休憩でおかんと妹はベンチに座って田中くんが目の前の自動販売機でジュースを買おうとしたら不良軍団に囲まれた
ガクブルしてたらみんなが口々に「田中くんちーっす」
「ジュースっすか?」
「俺ら払いますよ」
ガチャコンガチャコンで両手いっぱいのジュース
「こんどカラオケいきましょうねー」
で、恐る恐る振りかえったらおかんが鬼の形相
そして山田ファミリーが田中家に証人喚問
「この子学校ではどんな感じなの」
「勉強はできるし喧嘩の時も度胸満点で煽り文句が秀逸っす」
ただの会話だ
「喧嘩するの?」
「田中くんがいれば負け無しっす」
相手が冷静さを失ってるけどこっちはリラックスしてるだけ
あと山田が底無しに強い
そして夏休みは外出禁止になった
その夏休みに山田が数十メートル先の家から訪ねてきて宿題教えろという
暇だし快く請け負ったが想像以上のバカだった
なんせ九九が怪しい
という訳で小学校の基礎から教えたらなんか吸収が速い
山田のボスとしての資質は喧嘩が強いというのもあったがその強さの根拠が頭の回転の速さによるものだということ
その頭の回転が同時に人心操作も可能にしていたということだったようだ
そう言えば悪く聞こえるが
山田は曲がった事は嫌いな義賊みたいな一面もあったからポンコツ中学では苛めは無かった
孤独な中学生活は嫌だと思って山田を利用していた田中はこの頃になると山田が好きになっていた

385 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 05:45:02.06 ID:L44IDkHd0.net
続き早よ

386 :美世だが :2021/10/17(日) 10:02:21.02 ID:EZuRUE4Ba.net
田中の教え方が上手いのと山田の吸収が早いことで正の連鎖が起こり、山田は勉強に夢中になった
田中家に入り浸る山田だったが面白くないのが山田組員
せっかく弾けられる夏休みなのにファイヤースターターがいない
どうしたか
宿題持って田中家に集合wwwwww
日増しに人数が増えてその数10人
田中のおかんが台所で豪腕を振るって賄いを出す
コイツらを掌握しとけば息子が外で悪い事をすることもないからだ
そしてみんな田中家が大好きになる
「ばか、そこはそうじゃねぇよ」
などと山田が他のメンバーに教えている
そしてそれぞれが自分より理解が足りない者に教える教育ピラミッド完成
人に教えるという行為により根本的な理屈に理解を深めることで自分自身もパワーアップするミックスアップ現象が発生
そして迎えた2学期
期末テストで先生が絶句する
不正の臭いも一切無い事に困惑
夏休み後にも勉強会は継続し、最終的に20人が参加
田中塾と呼ばれる田中家は机を追加購入して各部屋も台所もフル稼働
猿みたいだった連中も山田に拳骨喰らいながらよそ様の家での礼儀作法を身につける
一方、ポンコツ中学第二勢力のリーダーはほくそえんだ
「あいつら真面目になりやがって、今なら余裕じゃね?」
といって抗争を仕掛けるがあっさり返り討ち
真面目=喧嘩が弱いという発想が頭悪い
こうして謎の文武両道集団が完成
ヴァイオレンスな生活を送りながらも◯◯県統一模試で田中くんは500点満点中490付近で30位以内
山田くんは470付近
順位は忘れたけどかなりの順位
結果的に田中くんと一緒に不良グループ10人が県内随一の進学校の天才高校に入学
学校中が震撼した
なにせスタイルは信念だからそのまま入学した
しかし成績は田中と山田が上位集団だったためにで先生の指導も弱め
折り合いをつける形で落ち着く
しかしこれがこの学校の問題を解決する
カツアゲが激減したwwwwww
10人の精鋭はグループとしても規模が大きくて一帯の最恐高校に昇格
女子は初めて遭遇する人種に好奇心が爆発
頭がよくてワルという珍しい属性がギャップ萌えで不良集団はモテにモテた
そして薔薇色の高校生活で堕落した者もいたが
田中と山田の友情は続き、切磋琢磨して同じ旧帝大に進んだ
田中くんも山田くんも大企業に就職
山田くんの意外だった所はゴリゴリの理系だったこと
九九もできなかったのに
今は誰もが知る企業で研究開発部門の部長をしている

387 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:23:43.01 ID:iI7P/mT50.net
めでたしめでたし。
良かったす。

388 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/17(日) 13:36:23.58 ID:cqHQaVP90.net
宴会継続中!(`#・ω・#´)

389 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:56:33.65 ID:QIYAMQ2B0.net
三日三晩の宴会すか
うちの婆さんの祝言が三日三晩だって言ってたな

390 :美世だが :2021/10/17(日) 16:09:01.05 ID:EZuRUE4Ba.net
凄いパワーだな
三日三晩のホストはよーせんわ

391 :美世だが :2021/10/17(日) 16:09:34.86 ID:EZuRUE4Ba.net
あ、金になるならするけど

392 :美世だが :2021/10/17(日) 16:19:27.24 ID:EZuRUE4Ba.net
うちも本家だから盆正月法事、イベントが近づいたらおかんとばあちゃんがピリピリしてたわ
俺が幼少期は料理の種類や細かいしきたりでガンガンバトルしてた
それも時代と共にうつろって料理を外注するようになって収まった

393 :美世だが :2021/10/17(日) 16:26:54.80 ID:EZuRUE4Ba.net
まあ、外注したらしたで受け入れから配膳の段取りとかで揉めてたけどな
あの人達の目的は揉める事だから手間をはぶく事に大した意味はない
けどばあちゃんが忌の際に一番慌てたのがおかん
何でだか俺を強制送還した
多分本人が死期を悟り
それを感じたおかんが俺を強引に呼び寄せた
そして間もなく亡くなった

394 :美世だが :2021/10/17(日) 16:32:20.81 ID:EZuRUE4Ba.net
暗い話は終わりや
今週はおとなしくしてたけど来週は遊ぶでwwww

395 :美世だが :2021/10/17(日) 16:33:24.61 ID:EZuRUE4Ba.net
かんなと遊ぶ
れーなには秘密やwwwwww

396 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 16:49:11.47 ID:yrBgDi790.net
>暗い話は終わりや

自分で始めたんだろw

397 :美世だが :2021/10/17(日) 16:50:19.65 ID:EZuRUE4Ba.net
自己完結ってやつや

398 :美世だが :2021/10/17(日) 17:09:39.05 ID:EZuRUE4Ba.net
俺が付き合いたい女の理想の年齢は30前後
今付き合いのある女を足して割ったら大体それぐらい
32
ぐらいなんだ
けどさ
誰一人として該当しないwwwwww
20とか22とか
40とか45とかwwwwww
結果的に31.75歳なんだがwwww
何でそうなるんだよもうやだwwwww

399 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:19:23.38 ID:t2K8HRvu0.net
山田と田中は名前が似てるので違いが分かりにくい

400 :美世だが :2021/10/17(日) 18:35:09.33 ID:EZuRUE4Ba.net
それは失敗した
コントラストがはっきりした名前がよかったな
田中と鈴木みたいな

401 :美世だが :2021/10/17(日) 18:41:39.45 ID:EZuRUE4Ba.net
課長島耕作シリーズを見ていて思ったんだが
特殊な名字は平易なストーリーの中でキャラを立てる
そうしてボヤけを防いでるんだな
綾小路とか鷹司とか冷泉とか入れれば映えるのかも知れんが
俺は得意ではない

402 :美世だが :2021/10/17(日) 18:56:39.45 ID:EZuRUE4Ba.net
西太后みたいな爪してんのに器用に打つんだよwwwww

403 :美世だが :2021/10/17(日) 18:59:04.67 ID:EZuRUE4Ba.net
孝欽顕皇后の話だな

404 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/17(日) 20:13:57.66 ID:cqHQaVP90.net
宴会終了!(`・ω・´)ノシ 疲れたので寝る!

405 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/18(月) 06:12:15.28 ID:Z0gGW3Bk0.net
>>384-385
一箇所の打ちミスはあるが、話としては纏まっている!
粗筋に近いような展開の早さが勿体ない!
「春の嵐」の作品のように物語として読める形にして貰いたかった!
その作品も途中で止まったままだが! 創作時間が少ないのか、
瞬発力はあるがすぐに体力が尽きて続かないのか!
どちらにしても未完の癖は付けない方がよい!

かなり寒い中、今日の執筆を開始する!(`・ω・´)

406 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:05:18.21 ID:zf6HMo+S0.net
美世はここしか思いの丈を吐き出して書き込む居場所はないんか?
SNSはやってないんか?

407 :美世だが :2021/10/18(月) 19:02:07.52 ID:br09t97xa.net
はいおっちゃんでーす
snsはね
フェイスブックとかTwitterって意味ならほぼ発信はしない
Lineはガンガンやってる
ピンポンピンポンうるせーよって言われそうなので音は消してるから他のsnsやショートメールと見分けがつかず返事が遅れて怒られる事もしばしば
あ、Twitterもフェイスブックも閲覧はしてるので更新が来る

はい、今日はねフットボールのルールについて語る
アメリカのやつね、通称アメリカンフットボール
フットボールと言えばヨーロッパではボールを手以外、主に足で蹴ってゴールするやつだ
アメリカではフットボールってのはアメフトの事をさすのでアメリカではヨーロッパのフットボールをサッカーと呼ぶ
つまりサッカーとはアメリカ語だ
話が逸れた
アメフトの響きがおかしいオモシロ反則ルールー!パフパフ
まずは
不正なタッチwwwww
もうあかんwwwww
そんなとこタッチしちゃいけませんよ!って反則wwww
まだまだこんなもんじゃない
背後からの不正な手の使用wwwwww
ヤバスwwwwww
なんか通勤電車臭が凄いwwwwww
しかしまだまだエスカレートする
後ろから下半身にする危険な攻撃wwwwww
オイwwwwwさすがにこれは極悪だろwwwwww
いいえまだまだ上があります
二人以上で上半身と下半身に同時にする危険な攻撃wwwwwww
電車で3pwwwwwwなんかAVでそういうのあったよなwwwww
ところで下半身への攻撃は日大アメフト部で有名になったよね
得意なのかな
事業請け負いコンペでも敵の隙をついて下半身攻撃してましたねってやかましわwwwwww

408 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:07:23.55 ID:zf6HMo+S0.net
Lineする相手がいるのはまだいいな
ぷぅぎゃああああああなんかはそれもやる相手がいないと思う

409 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/18(月) 20:41:13.89 ID:Z0gGW3Bk0.net
アメフトは人間大砲並みの捨て身の攻撃が魅力的!
ファミコンで発売された10ヤードファイトには嵌った!

実に懐かしい!(`・ω・´)ディスクシステムのアイスホッケーとくにおくんのドッジボールにも夢中になった!

410 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:56:30.68 ID:zf6HMo+S0.net
ファミコンの世代か
高齢だな

411 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/18(月) 20:59:35.92 ID:Z0gGW3Bk0.net
ふむ、調べれば簡単にわかる話なのだが!
自分にとって都合のいいことばかりを信じたい年頃なのだろう!

さて、届いたメールを読むとしよう!(`・ω・´)

412 :美世だが :2021/10/18(月) 21:42:09.17 ID:br09t97xa.net
>>409
そうなんだよ
アメフトにはルールの範囲内では一切の躊躇がない
だから危険すぎてプロテクターは必須
ラグビーに比べてビビりのオカマみたいなスポーツと揶揄されるがそうじゃない
ラグビーは生身に近いので生物として必要な防衛本能が働いて全力でぶつかる事はない
アメフトではそのリミッターをはずす
本来ならば自分も相手も壊れるようなアタリを平気でする
だから鎧を着てる
危険きわまりないスポーツだけにギリギリのレベルでややこしいルールが存在する
微妙な反則の判定とそれに対するチャレンジ(異議申し立て)で度々試合が中断する
そのチャレンジの回数も制限があってどこでチャレンジするかも試合の情勢に大きな影響を与える

413 :美世だが :2021/10/18(月) 21:43:32.38 ID:br09t97xa.net
因みに俺はラグビーのルールがわからん

414 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 22:15:57.10 ID:zf6HMo+S0.net
ディスクシステムというのがよくわからん
書き換えできるやつか
知識だけはあるがフロッピーの小さいディスクか
あれであの当時は容量どのくらいだったのかな

415 :美世だが :2021/10/18(月) 22:43:20.75 ID:br09t97xa.net
ディスクシステムはファミリーコンピューターに外付けのディスクドライブを着けた状態
カセットのスロットにケーブルの端子を挿してその先に大型のドライブがあり
なんインチだったんかな
2インチぐらいじゃなかろうか
ひょっとして3.5インチあったんだろうか
フロッピーディスクを挿してゲームをディスクシステム内のメモリに展開してカセットと同じような効果を狙ったシステム
ただ、読み込みの遅い磁気ディスクから物理メモリに読み込むタイムラグがイライラした物だが
情報量とグラフィックはそれまでのカセットより段違いのクオリティだった
リンクの大冒険が人気爆発したのもこの頃だったと思う
しかし電源を入れれば即プレイの従来型で人気ソフトの連発に埋もれる形になった
従来型はソフトの進化にハードが追い付かず
処理情報が多くなると画面がコマ送りになるなど(例えばシューティングゲームでボスとその手先が画面いっぱいに展開する)そういう不便さはゲームを始める時に読み込み時間で萎える苦痛よりマシだということのようだった
システムが高価だった事もあり
今では常識のデータを買うという方式も謎システムとして拒絶されたように思う
かくしてディスクシステムは消えた
次世代のスーパーファミコンはこの失敗を糧に作られたように思う

416 :美世だが :2021/10/18(月) 23:25:59.92 ID:br09t97xa.net
因みに世界から認識されているゲームメーカーの任天堂
明治時代の京都に創立された娯楽用品屋とでも言おうか
京都では(花札屋さん)とか(カルタ屋さん)とか呼ばれている
そういうものが主力商品だという事だが
もちろんそれだけではない
麻雀牌やトランプやサイコロやその他の卓上ゲーム
特に手本引きは市場の殆どが任天堂だった
しかし手本引きは一般人がするゲームではなく
博徒などの反社会集団が腹の探りあいの延長上でするゲームであったため
近年の暴力団排除の流れに従って任天堂が自主的に撤退した

ヨタバナシを続ける

京都のヤクザと言えば江戸時代から続く老舗の会津子鉄一家だ
幕末のヤンキー上坂 仙吉が始祖なんだが素性は複雑
江戸時代の京都って今の東京みたいに田舎もんの集団なんだよ
そんで全国から人が集まってるんだが
江戸と違って特に権威あるやつが多い
そんで水戸のなんちゃらと大阪のなんちゃらが出来て子供ができたみたいな流れ
まあ隠し子みたいな感じだったし思春期に政府が大荒れで当然のように修羅の路に進む
その際に会津藩と絆を築く
全身に100余りの刀傷
背中に桜吹雪の下の小野小町
鬼の侠客の誕生だった

417 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:41:17.60 ID:zf6HMo+S0.net
ほぉ、思い出したわ
そういうのがあったな
リンクの冒険とか
ファミコン探偵倶楽部の「うしろに立つ少女」とか知ってる?

418 :美世だが :2021/10/18(月) 23:48:07.58 ID:br09t97xa.net
ここで気づく事がある
俺もそうだが軽く怪我をしても何の治療もしない
若い頃にはわからなかったが
友達が
特に女の子が過剰に心配して治療を強要してくるのが親切を有難いとしながらもうっとおしかった
それで気づいたのが
普通の人は怪我を放置して何の処置もせずに生活したり風呂入ったりしたら化膿するってこと
俺にはこれがない
ただ、これ縫わないとくっつかねーなって怪我をした時だけは医者にかかる
そのの場合でも縫ってもらったら後は用済みなので通院はしない
くっついたと判断したら自分で抜糸する
俺様凄いだろ自慢になってしまったが
戦国時代や江戸の過渡期で死なないヒーローは表面を切られた位では死なないのが絶対条件
傷口から感染症に犯されるようではヒーローにはなれない
俺が幼稚園児の頃には擦り傷を止血するのに校庭の砂を塗ってた
そうすると血が止まったからだ
今の時代にママさんに提案したら発狂するだろうな

419 :美世だが :2021/10/18(月) 23:49:03.27 ID:br09t97xa.net
>>417
>後ろに立つ少女
((( ;゚Д゚)))なにそれ

420 :美世だが :2021/10/19(火) 00:04:50.57 ID:0PdD5WFUa.net
物語では
侍でよく眼を切られて隻眼の人いるよな
あれを分析する
あれは一足一刀の間合いでやり取りしたのだろうと想像が膨らむ
そうなればどちらかが死ぬまで収まらない
しかし目の前にいる隻眼の彼は生きている
どうやって生き残ったのだろう
彼はギリギリの間合いで面への一撃を食らったが、次の一撃の間合いを保つためにあえて顔面への斬撃受けた
間合いを離せば脇からの切り返しが来て受けきれないと判断したからだ
だから相手がこれ以上は踏み込めないと思った一寸に踏みとどまり
顔面に刃を受けつつ
意識外からの致命的斬擊を放った

421 :美世だが :2021/10/19(火) 00:07:58.20 ID:0PdD5WFUa.net
斬擊ってなんだ
すげー強そうなんだけど

422 :美世だが :2021/10/19(火) 00:29:24.71 ID:0PdD5WFUa.net
大人のいやらしい思惑もあるが
楽しみにしてる小学生を裏切るわけにはいかん

423 :美世だが :2021/10/19(火) 00:29:59.14 ID:0PdD5WFUa.net
あーもういつものやつと思ってスルーしてくれ

424 :美世だが :2021/10/19(火) 00:37:28.45 ID:0PdD5WFUa.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2621357.jpg.html
こんな会話

425 :美世だが :2021/10/19(火) 00:48:35.75 ID:0PdD5WFUa.net
時系列見てもらえばわかると思うが単なる誤爆

426 :美世だが :2021/10/19(火) 02:41:31.93 ID:0PdD5WFUa.net
>>420
の続きなんだが
敵の立場になれば
相手が腕を上げてる状態では頭に斬擊を加えるのは難しい
斬れたとしても腕とか肩になる
まあそれでも勝利には違いないが
目を斬るという事は達人同士の勝負でしか発生しない思う
相手が乾坤一擲の太刀を振り下ろした瞬間にそれを交わして斬擊を放ったが、それをスウェーでかわそうとしたが失敗した場合に発生する現象だと推測できる

427 :美世だが :2021/10/19(火) 02:45:16.69 ID:0PdD5WFUa.net
そして江戸時代以前の医療技術に縫合や消毒はない
つまり自然治癒が頼りなんだ
彼らの強さは免疫力の強さでもある

428 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/19(火) 05:13:41.43 ID:wqCSdvTu0.net
真剣の心得として伝わっている!
「皮を斬らせて肉を斬る、肉を斬らせて骨を断つ」
現代では後半部分がよく使われている!

己が受けた創よりも酷い創を相手に負わせる!
薩摩示顕一刀流の剣が代表格!
歴史を辿れば水滸伝の兵法に行き着く!

今のワイからすれば「真剣のような高価な品でそのような真似はできない」となる!
刀身が少し曇った程度で大慌てとなる! 刃こぼれする行為等、言語道断!

掘り炬燵とは別に炬燵を引っ張り出した!
足がぽかぽかした状態で今日の執筆を始める!(`・ω・´)小波のようにくる眠気に耐える!

429 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 20:22:28.15 ID:FpjDZCv30.net
美世や、ぷぅぎゃあああああああの雑談での連投が途切れると
投稿がなくなった過疎スレなのが顕わになるな

430 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/19(火) 22:04:42.20 ID:wqCSdvTu0.net
少し早いが寝るとしよう!(`・ω・´)

431 :美世だが :2021/10/19(火) 22:37:54.55 ID:jTvH/rqna.net
結局れーなの誘いを断りきれなかった

432 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/20(水) 06:06:32.67 ID:tXsL2x3g0.net
>>431
断る理由がよくわからないのだが!
相手がここまで心を許していると云うことは、
君がそのような接し方を続けてきたからではないのか!
断る理由がはっきりしているのであれば、付き合いをやめればよい!
要するに君の優柔不断な心が招いた事態と云える!

今日も炬燵で執筆に励む!(`・ω・´)実に快適!

433 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 06:39:54.40 ID:zUfOSod3r.net
>>432
くたばれ
俺を障害者扱いしたワッチョイ無知野郎

434 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/20(水) 08:10:06.06 ID:tXsL2x3g0.net
腹は満ちた!

炬燵で続きに励む!(`・ω・´)

435 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 09:12:26.90 ID:IMMeiJYe0.net
>>431
高校生のLINEみたいなレスだなあ
キモいわ

436 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/20(水) 11:49:40.80 ID:tXsL2x3g0.net
なんだって、阿蘇山が噴火しただと!(・`ω・´;)ゴクリ!

437 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 12:55:14.24 ID:nkEN7kJed.net
8月に個人的にもらったお題書き始めたからちょっと待っててよ

438 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 16:44:14.04 ID:1WX8Suo/0.net
>>427
>そして江戸時代以前の医療技術に縫合や消毒はない

俺の記憶だと、戦国時代に
アルコール度数の高い焼酎が消毒代わりに使われていたというのを
読み聞きしたことがあるがどうなの?

439 :美世だが :2021/10/20(水) 20:17:12.14 ID:tJSro9uxa.net
>>432
朝が早かったんや
夜更かしして5時に起きて風呂入って6時に現場直行はしんどかった
>>438
焼酎は確か貴重なもんじゃなかったかな
民間療法で消毒のようなものはあった
例えばヨモギ
これは菊科植物の防衛システムを利用したもの
ハミハミして傷口を押さえる
細菌の繁殖に抵抗する
蚊取り線香も菊科植物の同システムを利用したもの
戦国時代
日本酒(どぶろくに近いもの)に浸けて大将首を保存した記述もあるからひょっとしたらアルコール消毒はあったかもしれん
清めの酒とかあるしな

440 :美世だが :2021/10/20(水) 20:32:46.97 ID:tJSro9uxa.net
ただどぶろくは麹菌が生きてるのでアルコールで消毒するというよりは他の雑菌を駆逐するという一面があるかもしれん

441 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 20:52:45.84 ID:Fb05T5Vr0.net
>雑菌を駆逐

細菌が見つかったのって17世紀だろ
日本人が殺菌を意識したのは19世紀後半じゃないの
昔の民間療法は傷の治りが早いくらいの認識だろうな

442 :美世だが :2021/10/20(水) 21:18:39.31 ID:tJSro9uxa.net
>>441
そんな難しい話じゃないよ
菌は認識してなくても効果は認識してる
ぬか漬けなんか最たるもので
ぬか漬け菌?
が活発なら他の菌は惨殺されて繁殖できないから5年前に浸けた野菜が萎びてはいるがそのまま出てきたりする
一方で造り酒屋では納豆厳禁だ
納豆菌がDQNすぎて麹菌が皆殺しになるからだ

443 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:42:16.89 ID:Fb05T5Vr0.net
>そんな難しい話じゃないよ

殺菌を前提に話してるからさ
違和感あるじゃん

444 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 21:48:49.75 ID:Fb05T5Vr0.net
しあわせなら手を叩こ

445 :美世だが :2021/10/20(水) 22:06:24.03 ID:tJSro9uxa.net
>>443
まあ酒に浸したのは漬物感覚だったかもな
真実は確かめようがない
アルコールで滅菌するルート
麹菌の作用で雑菌を駆逐したルート
とにかく事実は首が腐らないという事だけで
当時の人の認識はわからない

446 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/20(水) 22:11:48.38 ID:tXsL2x3g0.net
そのもやもやした内容を小説内でリアリティを出して書けばよい!

さて、寝るか!(`・ω・´)

447 :美世だが :2021/10/20(水) 22:29:27.06 ID:tJSro9uxa.net
うろ覚えだが
麹菌は酸素を使ってデンプンを分解するんだが
増えきった状態で酸素を絶つと苦し紛れに餌をシフトしてアルコールを排出するシステムだった気がする

448 :美世だが :2021/10/20(水) 22:33:12.28 ID:tJSro9uxa.net
ここで謎になるのが
アルコールを摂取すると気持ちよくなる哺乳類の謎のシステム
まあ鳥類も同じようだ
爬虫類はわからん
鳥類が酔っぱらうという事は親戚の爬虫類も酔っぱらうんじゃなかろうか

449 :美世だが :2021/10/20(水) 22:35:35.87 ID:tJSro9uxa.net
アルコールを飲むと酔っぱらう
これって何かの防衛システムでそのバグを利用した裏技なのか
それとも必然なのかわからない

450 :美世だが :2021/10/20(水) 22:47:05.39 ID:tJSro9uxa.net
薬物乱用について語る
麻薬の使用に関する警告だと思うがおかしな言い方だ
薬物乱用?
彼らが言いたいことは麻薬を使用するなと言うことだ
「乱用」の裏には
用法用量を守って正しく使うという道が定義される
麻薬にそんなものはない
まあモルヒネとか合成麻薬の背景にあるのは医薬品もある
だが薬物の乱用という表現はおかしい
麻薬の使用はやめなさいと言うべきじゃないか
因みに俺はバジルを栽培しているが
これを合法ハーブと呼んでいる
ペペロンチーノに合法ハーブが入りまーすってやかましわwwwwww

451 :美世だが :2021/10/20(水) 23:02:23.10 ID:tJSro9uxa.net
めんどくさい親父がまだまだ頑張る
不法投棄禁止について語る
不法投棄禁止
不法に投棄することを禁止する
はいもうおかしいよね
不法は法を無視することまたは違反すること
投棄は見たまんま
不法に投棄する事を禁止する
ん?
日本では廃棄物処理法でゴミをフリーダムにリリースする事を禁じているんだ
だから投棄は不法投棄っつうか投棄自体が不法なんだ
そもそも禁止されてるものを不法投棄禁止って3重に禁止しててもうカオスなんだけどこれわかるかな

452 :美世だが :2021/10/20(水) 23:05:02.17 ID:tJSro9uxa.net
不法投棄
↑もう禁止されてる
不法投棄禁止
禁止されてるものをさらに禁止してる

453 :美世だが :2021/10/20(水) 23:06:37.02 ID:tJSro9uxa.net
頭が悪そうに見えるので説得力に欠ける

454 :美世だが :2021/10/20(水) 23:09:09.09 ID:tJSro9uxa.net
因数分解すると
ゴミを捨てるのは違法です
ゴミを捨てると罰則があります
というのが正確な表現

455 :この名無しがすごい! :2021/10/20(水) 23:30:41.12 ID:AMCsXhAQM.net
廃棄物処理法。正式名称は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」。処分業者と運搬業者は廃掃法と略す事が多い。
廃棄物の適正処理はもちろん、掃除もしっかりやって常にキレイにしとけよという法律。

運搬の許可と処理の許可はそれぞれ別で許可してもらう必要があるので、産廃処理を頼む時は両方の許可証をちゃんと確認しましょう。運搬と処分が別々の業者の場合も多いので、その場合は更に手間がかかるね!

許可証の確認、現場の確認をちゃんとやっとかないと、あとで不法投棄された時に排出事業者責任に基づいて排出者もしょっぴかれるので注意しろよ!

抵抗しても無駄です。この法律は基本的に「ゴミを出す側を規制する法律」なのです。

456 :美世だが :2021/10/21(木) 00:34:58.40 ID:yfAWXwOZa.net
プラスチックゴミの話をしよう
日本の製品は過剰包装だと言われる
確かにそう
お菓子の製品の袋の中で
個別に包装されているのは日本だけ
海苔のパリパリを保つために個別包装されていさらに生石灰が同梱されてるのも日本だけ
そもそも海藻を食べるのが日本人だけ
まあ欧米人の意識高い系が日本の過剰包装をプラスチックゴミとして攻撃するわけだ
けどさ
日本人はお前らみたいにゴミをポイ捨てしないwwwwww
そこが既に間違ってるwwww
ポイ捨てが前提の定義が間違ってる事に気づけよwwwwww
鬼のゴミ分別で泣き言いうヨーロピアンは黙ってろ

457 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:39:12.12 ID:KNJVlb560.net
>日本人はお前らみたいにゴミをポイ捨てしない

人によるだろ
理系のくせに大雑把なんだよなあw

458 :美世だが :2021/10/21(木) 00:46:33.14 ID:yfAWXwOZa.net
シエスタって知ってるかな
スペインとかポルトガルの昼休み習慣だよね
地方によって違うけど大体2、3時間の休憩するらしいんだ
飯食って昼寝してってさ
緩いなーって思うだろ?
ところがそのシエスタに命かけてるやつがいる
どんなやつか
ソッコー家に帰って飯食ったらパジャマに着替えて寝るwwwwwww
オイwwwww
全然緩くないwwwww
なんか一気に時間が足りなくなった気がするwwwww
うまいこと言おうと思ったけど無理でしたwwwwwww
やかましわwwwwっww

459 :美世だが :2021/10/21(木) 00:48:47.20 ID:yfAWXwOZa.net
>>457
おおざっぱってのはいつも言われる
緻密じゃないんだよな
けど変な所で緻密なので人に理解されない

460 :美世だが :2021/10/21(木) 00:52:05.06 ID:yfAWXwOZa.net
>>457
ただ
日本人の過剰包装を批判するヨーロッパ人は
人がポイ捨てをする事を前提にしている
日本人はポイ捨てをしないので彼らの価値観では計れない

461 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 00:57:18.77 ID:KNJVlb560.net
>人がポイ捨てをする事を前提にしている

根拠もソースもない話は嘘と変わらない
つまらない上にくだらない

462 :美世だが :2021/10/21(木) 01:04:07.14 ID:yfAWXwOZa.net
>>461
ヨーロッパ人のモラルは結構厳しいもんがある
ウンコを集合住宅の窓から道路に捨てる民族だから
つまりゴミをコントロールできない
日本人はゴミをコントロールする術を知っているから彼らとは一線を隠すんだ

463 :美世だが :2021/10/21(木) 01:24:12.56 ID:yfAWXwOZa.net
ヨーロッパ人の言い分では
日本人は過剰包装が多くてゴミの排出量が多い
だから海洋を汚染するんだって
いや、出したゴミはもれなく回収します
出したゴミをポイ捨てするのが当たり前のヨーロピアン言われても……

464 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 02:39:57.09 ID:FAj3LfO10.net
ヨーロッパは知らんけど、中国は今も、道だろうが電車の中だろうが
平気でポイ捨てする
中国ではマンションの窓から外にもゴミを捨てるのが一般化してる
なぜ捨てるんだと聞くと
「清掃員の仕事がなくならないように」と言い返してくるのだそうだ

コロナ渦になる前だけど、日本へ来た中国人観光客が
日本は道路や電車内にゴミがほとんど落ちてないことに驚いてた

465 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/21(木) 05:19:06.46 ID:xc8i+PrW0.net
>一線を隠すんだ

一線を画す!(`・ω・´)寒さ知らず! 今日も炬燵で執筆!

466 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 06:58:17.01 ID:mK6chDZYr.net
>>465
お前死ねよ
クズが

467 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/21(木) 07:19:52.70 ID:xc8i+PrW0.net
はいはいブタブタ!

さて、朝食にしよう!(`・ω・´)今日は鶏雑炊!

468 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/21(木) 08:03:32.41 ID:xc8i+PrW0.net
お腹パンパン!

続きをやるとしよう!(`・ω・´)

469 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 12:01:02.54 ID:FAj3LfO10.net
死ねとか言われて露骨に嫌われてるんだな、ぷぅぎゃああああああは

470 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/21(木) 12:59:00.36 ID:xc8i+PrW0.net
ちょっと山に出かける!(`・ω・´)

471 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 13:52:00.67 ID:FAj3LfO10.net
ちょくちょ裏山に行ってるようだが
ちょっと山に行けるほど田舎なんだな
都会に住んでいるとめったに山になんていけない
裏山しい限りだw

472 :美世だが :2021/10/21(木) 18:31:45.31 ID:yfAWXwOZa.net
はい、おっちゃん来ましたー
>>464
日本に外国人観光客が増え始めた頃だから10年ぐらい前かな
reditっていう2chみたいな掲示板があって世界中の人が書き込むんだ
普通に日本が好きな人や特にweebooと呼ばれる日本オタクも増え始めてた
その人たちが日本旅行をした時に撮った写真なんかが驚きを持って紹介されてるんだよ
桜の美しさ、大都会の中に急に伝統的な寺社がある、遊園地がビルの隙間から見えるのもあり得ないらしい
そして日本に行ったらトイレにアナルをレイプされた等、未経験の報告をしてたんだ
その中に路地裏を撮っただけの写真があったんだ
なんだこれと思ったら皆口々に「すげえ」とか「信じられない」とか「グレイト」とか言ってんだよ
ところが俺は何が凄いのかわからない
よくよく読み進めるとさ、わかったんだ
何が凄いんだと思う?
ゴミが落ちてないwwwwwwそれが異様な風景なんだってwwwwww
百歩譲って大通りが綺麗なのは許すだってなんだよそれwwwww
けど路地裏でこれはないだってwwwww
どんだけモラルが低いんだよ世界wwww
reditではさ、特に何もしないとアノニマスだけど国名は記入されるんだよ
正に世界中wwwwww世界が汚ねぇwwwww
花の都も星条旗もキングダムも新進気鋭の大陸もみんな汚ねぇwwwwww
驚かないのはシンガポールだけwwwwwうぇうぇ
しかしシンガポールはゴミの投棄には厳しい罰金があるしあちこちにゴミ箱がある
日本にはそれがないのに何故?だって
みんなカバンやポケットに入れてますwwwww
えーポケットに入れるの?だってwwww
ポケットを叩いても増える訳じゃありませんから安心ですよってやかましわwwwww

473 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/21(木) 18:33:27.42 ID:xc8i+PrW0.net
かなり奥まで分け入って少し太腿が張っている!
風呂あがりのビールが甘い!

さて、煮込んだ牛筋を肴に撮り溜めた映画を観るか!(`・ω・´)

474 :美世だが :2021/10/21(木) 19:05:02.40 ID:yfAWXwOZa.net
おっちゃんね、今日もボランティアで小学校に行ったんだ
しかもね、今日は国交省のお偉いさんが視察に来るっていうから気合い十分なんだよ
河川事務所長なんだよ
キャリアだよキャリア
京大卒だって
ここは是非お近づきになってウッシッシなんだよ
で、早くから学校行って実験セット設置して今か今かと待ち受けてたんだよ
そしたら学校長とか担任の教師とか生徒指導?かなんか知らんけど何人かと挨拶したんだ
んで雑談してたんだけどその中にしゅっとしたスラリと背の高い綺麗な教師がいたんだよ
だから早速話しかけた遠目に見たら30代かと思ったが近くに来たら多分40絡み
ちょいちょい笑かしながら左手チェックしたんだよ
そしたらノースフェイスのジャケットが拳まで被ってて角度的に見えない
そんでとりあえず笑かしながらチャンス伺ってたら会心のギャグを放った所で左手で口を塞いだんだ
指輪してましたー残念!
まあ急に冷たくするのもなんだからそのまま会話しつつ
「今日は河川事務所長が視察にくるんですよー」
と言ったらさ
「ああ、やっぱり」
って言うんだよ
「ん?何がですか?」
と答えたら
「河川事務所長の国交麗子です」
ちょwwwwwwwww
お近づきになりたかったけど知らんまに必要以上に近づいてたwwwww
女性かよwwwwww
急に畏まる俺wwwww
「あ、これは失礼しました、おっちゃん株式会社の代表のおっちゃんですあばばば」
ド緊張して名刺を出す俺を見て麗子さん憤死wwwww
まあ、結果オーライとしとけあばばばば

475 :美世だが :2021/10/21(木) 22:32:16.00 ID:yfAWXwOZa.net
あ、因みに今日の18時に無事孫が生まれました

476 :美世だが :2021/10/21(木) 22:32:31.59 ID:yfAWXwOZa.net
17時だった

477 :美世だが :2021/10/21(木) 22:41:43.66 ID:yfAWXwOZa.net
今日は21日で予定日は16日だったんだ
それで予定日までに産気付かなかったので陣痛促進剤を投与したらしい
ここで嫌な知識が頭をもたげたんだよ
個人病院でもない限り産科医は土日が休みなんだ
だから土日にかかりそうになったら陣痛促進剤を投与して金曜日までに生ませちゃうってやつなんだ
まあ無事に生まれたし写真みたら可愛かったからいいんだけどさ
なんか陣痛促進剤を使ったタイミングがモヤモヤする

478 :この名無しがすごい! :2021/10/21(木) 23:46:18.40 ID:zLj97bzd0.net
>>475
おめでとー!!!
おっちゃんからおじいちゃんにクラスアップだねおめでとー!!!

479 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/22(金) 06:14:43.61 ID:V6y1PDzk0.net
初孫、おめでとう!

今日も炬燵で執筆を始める!(`・ω・´)牛筋に牛蒡がよく合う!

480 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:08:47.06 ID:uNsngGpC0.net
そんなこと言ってる場合か
今、世界は歴史的なバイオテロとの戦時下である
コロナではない、薬と思われたワクチンだ
その中にバイオテロが仕込まれていた

ワイよ、打ってないよね?
君は孤独な引きこもりだから、逃れたと思う

481 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:27:10.97 ID:pGwV5VfD0.net
>>480
面白いな。ぜひ作品に仕上げてくれ。

482 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:31:12.70 ID:uNsngGpC0.net
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★24 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634856457/

冗談だと良いんだけどな
マジだから
コロナは、キルゲイツ、DSのプランデミックだった
そして、テロの本命は病気ではなくワクチンの方だった
これが現実

483 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:33:51.84 ID:VnotWoztd.net
>>482
第2のダ・ヴィンチ・コードと呼ばれる傑作を作ってくれ

484 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:38:45.88 ID:uNsngGpC0.net
傑作は、今リアルで作られつつある
俺みたいな発想力の乏しい人間には、到底及びもつかない
病気じゃなく、ワクチンがテロの本命だなんてねw

485 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:42:29.96 ID:uNsngGpC0.net
日本では1億近くの人が
その生物化学兵器を体内に注入されてしまった
この悪夢は現実だから
正に悪魔の所行だな

冗談だと思ってるってことは、君も打ってしまったのか?

486 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:44:23.49 ID:uNsngGpC0.net
打ってない人も、「安心安全」かどうかはわからない
シェディングというのが、あるそうだから

487 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:50:49.19 ID:Bv9Idc7Ua.net
>>483
そこはダヴィンチ・コードではなくインフェルノのほうでは

488 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 08:55:06.76 ID:uNsngGpC0.net
434 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 08:53:02.81 ID:y87rmksF0
NHKも嫌らしいわな、接種煽っっておいて、自分たちは
職域接種もやっていない。
で、いまさらワクチンの弊害取り上げて、気分はどうですかと視聴者に
問いかける。まさに実験室の家畜の管理者だわ

489 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:02:07.45 ID:uNsngGpC0.net
インフェルノ (小説)

ゾブリストが開発した病原菌はウィルス・ヴェクターと呼ばれる遺伝子の突然変異を無作為に発生させるもので、
感染者の三人に一人を不妊にするものであった。
つまりこれにより地球の人口増加は抑制されるのである。
シエナとエリザベスはこの蔓延してしまったゾブリストのウィルスの無効化策の策定を断念する。
シエナはそれが仮にゾブリストのような天才を以ってしても非常に困難、かつ危険な事であると分かっていたし、
またエリザベスもゾブリストの指摘していた人口爆発の危険性をよく認識していたのである。


ダンブラウンもDSの一員か

490 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:04:20.02 ID:uNsngGpC0.net
アストラゼネカ社の新型コロナワクチンについて

本剤はウイルスベクターワクチンであり、SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)のアミノ酸配列をコードする遺伝子をサルアデノウイルス(風邪のウイルスであるアデノウイルスに、増殖できないよう処理が施されています。)に組み込んだ製剤です。本剤接種により遺伝子がヒトの細胞内に取り込まれると、この遺伝子を基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質が産生され、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。

491 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:08:53.30 ID:uNsngGpC0.net
>>489
普通の発想ではここまでだよな「ヤバイ病原菌」
でも、ヤバイのは政府が堂々と配布しているワクチンの方だった
これは小説家でも中々思い付かないね

492 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:13:30.41 ID:pGwV5VfD0.net
そういや、ワイスレの76点って遺伝子デザインのやつだったっけ。
新型コロナなんて影も形もない頃の作品だ。さすがだね。

493 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:15:37.24 ID:pGwV5VfD0.net
>>491
そうそう、政府が推奨してますってやつ。

494 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:22:25.23 ID:uNsngGpC0.net
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★24 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634856457/647

647 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 09:20:36.73 ID:xCNfuvb50
あれだけ騒いでた中国がほぼ水のシノバックで収束ムードになってるの見て茶番に気づけよ
コロナはmRNAワクチン打たせるための口実

495 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:25:22.41 ID:uNsngGpC0.net
672 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 09:23:45.95 ID:kK/0OmDZ0
ワク信は散々、非接種者や様子見勢を非国民として叩いて、接種しろ接種しろと責めてきただろ
お前らは加害者なんだよ
ネズミ講の末端みたく、他人を勧誘しまくってリスクをばら撒いた加害者なんだよ
被害者面すんなよ
ワク信は加害者なんだよ

496 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:45:03.69 ID:uNsngGpC0.net
>>489
ダンブラウンはDSで、プランデミックのプランも知っていて
半分だけネタばらししたんだろう

497 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 09:49:10.21 ID:uNsngGpC0.net
ディープステート(英: deep state、略称: DS)または闇の政府

アメリカ合衆国の政治システム内に共謀と依怙贔屓が存在し、
合法的に選ばれた政府の中に隠れた政府が構成されているとする説である。
「影の政府」や「国家の内部における国家」と重複する概念でもある。
作家のマイク・ロフグレンは、「公式の政治的過程を通じて表明されたかのように、
被統治者の同意に基づかずに米国を効果的に統治することができる、
政府の一部とトップレベルの金融と産業の一部の混成連合」が存在すると考えている。

498 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:13:37.51 ID:ifu1esjI0.net
【警告】昨夜からバーチャル編集長が再活性化しています
知らぬ間に反ワクチン派になってしまった模様
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1629853641/

499 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:21:33.57 ID:uNsngGpC0.net
で、お前は打っちゃったの?
ワイは打ってないと思う
セーフの方

そうだよな?

500 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:23:36.23 ID:uNsngGpC0.net
>>498
まだ、そんなこと言ってのか?
もうNHKがネタばらし始めたぞ
ま、俺も最近知ったんだけど

501 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:52:34.09 ID:uNsngGpC0.net
俺も、あんまり良くない
だから大事さがわかるのだ
打たなかったのも、人工的な物を入れたくなかったから
リスクと勘案してね

502 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:54:36.17 ID:uNsngGpC0.net
>>501
誤爆です

503 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:00:57.64 ID:qXwl5PgG0.net
隠すつもりないならあっちでもコテハン使いなよ

504 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 11:11:19.21 ID:uNsngGpC0.net
打って、脳をやられてないか?

505 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/22(金) 11:59:26.97 ID:V6y1PDzk0.net
今日は昼から焼肉!
山の紅葉を眺めながら七輪で焼く!
ビールは……思案中!(`・ω・´)

506 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:03:05.20 ID:uNsngGpC0.net
>>505
打ったか打ってないか教えて
打ってなかったらセーフだよ
打ってないよね?

507 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/22(金) 12:12:35.60 ID:V6y1PDzk0.net
ワイは親戚一同からワクチン接種を止められていた!
締め切りの関係もあって、ワイ自身、ワクチンを打つ気はなかった!
現状、ワクチン接種で世界規模の治験を行っている最中と判断!
問題がなければワイもワクチン接種を選択肢の一つとして考える!

さて、焼くか!(`・ω・´)

508 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:15:35.71 ID:uNsngGpC0.net
>>507
良かった
たぶんそうだと思った

509 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:18:07.76 ID:uNsngGpC0.net
>>507
親戚一同も打ってないんだな
ワイ一族は無傷だな、良かった

510 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:19:26.25 ID:uNsngGpC0.net
さすが医者の家系だな
医者も自分は打ってない人が多いんだろ?

511 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:25:29.46 ID:uNsngGpC0.net
648 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 12:23:25.25 ID:NFjuV6+R0
ジャップは従順な羊
ジャップを従わせるにはみんな○○してますよと言えば良い^_^


どうすれば海に飛び込んでくれるか?


さまざまな国の人を乗せた豪華客船が事故に遭って沈みだしました。
船長は、速やかに船から脱出して海に飛び込むように、乗客たちに指示しなければなりません。


アメリカ人には「飛び込めばあなたは英雄ですよ」と言い、
イギリス人には「飛び込めばあなたは紳士です」と言います。
ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則となっています」と言えばOK。
イタリア人には「飛び込むと女性にもてますよ」
フランス人には「飛び込まないでください」と言うのがよいそうです。

日本人には「みんな飛び込んでいますよ」と言います。

512 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:30:16.43 ID:uNsngGpC0.net
ワイの生活パターンでは感染リスクは低い
デブだったら、リスクは高まるけど

513 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:31:39.57 ID:uNsngGpC0.net
外食はしないし、ほぼ引きこもりだからな

514 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:32:57.06 ID:uNsngGpC0.net
ワークがホントなら、コロナ前からテレワーク

515 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:39:15.23 ID:uNsngGpC0.net
729 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 12:33:37.47 ID:1O0HR6J60
昨日のクローズアップ現代見たか?メチャクチャ面白かったなw
ワクチン接種死亡者の副作用判定不能で全てガンママークで処理されてんだとよw
因果関係判定する技術もデータも日本にはないから厚生労働省がこれから判定出来るように努力しますだとw

516 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:40:28.88 ID:uNsngGpC0.net
死亡者ですらコレだぞ
他の副作用なんて認められる訳ねーじゃん

517 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 12:47:05.53 ID:/aj0uKQCd.net
電気代とネット代は誰が払ってんの?

518 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:48:41.36 ID:uNsngGpC0.net
>>517
お前も打っちゃった?
ワイさんは俺と同じ打ってない派

519 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:50:14.61 ID:uNsngGpC0.net
>>517
打ってから体調大丈夫?
何か、すげえ異臭が出る人もいるらしいね

520 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:52:46.10 ID:uNsngGpC0.net
867 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 12:45:48.48 ID:2rF6X2x/0
<RNAワクチン、メッセンジャーRNAワクチンの歴史>

インフルエンザ フェーズ1で失敗

狂犬病  フェーズ1で失敗

エイズ  フェーズ2で失敗

子宮頸がん フェーズ2で失敗

サーズ    フェーズ1で失敗

マーズ   フェーズ2で失敗

エボラ   フェーズ2で失敗

コロナ    フェーズ3すっ飛ばして人体実験中で死者爆増中!5年後には打ったマルタは全滅して失敗か?


2020年以前はmRNA医薬品のテクノロジープラットフォームがなく、
短期・長期を含めて未知の影響(自己免疫反応や疾患など)が懸念材料としてあったため
ヒトへの使用許可はなかった
しかし、2020年に新型コロナウイルス感染症の世界的流行が起こったことで
各国の保健機関がmRNAワクチンのすばやい生産性に目をつけ
最終臨床試験後にワクチンがどのような
初期承認(緊急使用承認や拡大アクセス承認を含む)を得るべきかについての議論につながった

521 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 12:55:13.66 ID:uNsngGpC0.net
>>507
>現状、ワクチン接種で世界規模の治験を行っている最中と判断!

ということ

522 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:09:18.01 ID:uNsngGpC0.net
368 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 14:06:12.77 ID:hYcSn1vY0
予言的情報だが、2030年までに人間の質を変えるということだ。今まで
外交的で積極的なものが中心の社会であったが、これから内向的で消極的な
ものが中心となる社会に変わって行くそうな。つまり今社会で活躍しているもの
多くは外交的で積極的である。そのように教育されてきたから仕方がないが、
それを消去するということらしい。気候危機を止めるには活動的な人間を
消さなければならないという決断があったということ。

523 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:13:44.75 ID:uNsngGpC0.net
326 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 14:00:10.24 ID:hYcSn1vY0
ワク信が常々言っているDSとかイルミナティそしてフリーメイソンなんて
存在してないというが、実際に存在しているから今の世界規模での間引きが
行われているわけだ。もしなければこんな世界規模で出きるわけねーだろ。
米国が纏めてやっているのか? それともEUか? 違うだろ、もっと力の
ある組織が世界を動かしているんだ。この組織はずっとあったんだよ。

524 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:21:02.82 ID:uNsngGpC0.net
このmRNA毒チンによる選別とは
ステイホームが苦にならない人間てことだろうね
ワイさんのように、小規模な農業による自給自足+PCによる知的労働
ま、古い言葉で言えば、晴耕雨読ってことかな?

525 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:28:58.50 ID:uNsngGpC0.net
【晴耕雨読】
晴れた日は畑に出て耕作し、雨の日は家にいて読書すること。
田園に閑居する文人の生活などに言う。

宮沢賢治とかの理想も、こういうことかな?

526 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:39:45.91 ID:uNsngGpC0.net
mRNAワクチンが危険だということはネットで調べればすぐにわかる
ネットを使えない80代以上とかは打っても問題ない
寿命に大きな差はないからだ
コロナの死亡リスクの方が大きいかも知れないし

それすらもやらない、判断できない人間が選別されたという訳だ

527 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:45:31.37 ID:uNsngGpC0.net
ネラーの場合は情報を持って来てくれる人がいる
自分で調べる手間さえいらない
その中から、信憑性の高い物を基準にすれば良いだけだ

528 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:46:55.21 ID:uNsngGpC0.net
5chというのは凄い集合知なんだよ
使える人にとってはね

529 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:49:38.93 ID:uNsngGpC0.net
「自己判断できるか否か?」
このことが生死を分けたよな、今回の審判は

530 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 14:58:06.31 ID:uNsngGpC0.net
結局、情報のプロバビリティを自己判断できないのだ
今回騙された人たちはね

531 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:07:18.73 ID:pGwV5VfD0.net
バーチャルの電気代とネット代は誰が払ってんの?

532 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:15:03.23 ID:uNsngGpC0.net
RNAワクチン

2020年までに、これらのmRNAバイオ技術企業は、心血管疾患、代謝疾患、および腎臓疾患のなかでも、
がんや、希少疾患(クリグラー・ナジャー症候群)に焦点をおいてmRNAを薬剤としてテストした結果、
細胞にmRNAの取り込む際の副作用が深刻すぎることがほとんどであることがわかり、
不十分な結果となってしまった。
ヒト用のmRNAワクチンが開発され、狂犬病、ジカ熱、サイトメガロウイルス、およびインフルエンザウイルスに対してテストされたが、
広くには使用されることなく、数多くの大手製薬会社はこのmRNAを使った技術を放棄している。
その中でも一部のバイオテック企業は収益性を無視しながら、mRNAワクチンの投与量に応じて
副作用が低レベルに減少することに再び焦点を当て続けていた。

2020年12月以前は、ヒトでの使用が許可されたmRNAワクチンは存在しておらず、
モデルナ社(直接的な技術ライセンス享受)とファイザー/バイオンテック社(間接的な技術ライセンス享受)は、
オペレーション・ワープ・スピードから資金を調達し、緊急下のなかで臨床試験の許可も得て
mRNAをベースにした新型コロナワクチン(COVID-19ワクチン)の開発を始めた。
2020年12月2日、最終臨床試験の8週間目から7日後、英国のMHRAはmRNAワクチンの使用を承認した、
世界史上初の医薬品規制当局となり、バイオンテック社とファイザー社が開発した2つのワクチンに
「緊急使用許可」を与えた。MHRAの取締役ジューン・レインは「承認を取り下げる点はない」
と同時に「ワクチン使用の有益性はあらゆるリスクを上回っている」と述べた。

533 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:15:25.39 ID:uNsngGpC0.net
>>532
>数多くの大手製薬会社はこのmRNAを使った技術を放棄している。

長年研究して実用化できなかったものが
こんな短期の治験で実用化されるのはどう考えてもおかしい
つーか正気の沙汰ではない

534 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:20:17.54 ID:uNsngGpC0.net
>>532
>細胞にmRNAの取り込む際の副作用が深刻すぎることがほとんどであることがわかり、

>一部のバイオテック企業は収益性を無視しながら、mRNAワクチンの投与量に応じて
>副作用が低レベルに減少することに再び焦点を当て続けていた。

535 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:48:47.73 ID:pGwV5VfD0.net
ねえねえバーチャルの電気代とネット代は誰が払ってんの?

536 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:50:24.53 ID:uNsngGpC0.net
856 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 15:44:41.21 ID:RITECJx40
>>522
その情報のソースや信頼性は不明だが、他の情報との辻褄はよく合うな
>つまり今社会で活躍しているもの多くは外交的で積極的である
つまり、毎日マジメに出社している大企業の社員とか、その最たるもの
そうした層は新型SARSかワクチンのどちらかで消されるということ

★今後生き残る方法★
---
変異株の出現具合を見ていれば、今後当分の間収束しないことは明らか。今起こっているのは一過性のものでなくパラダイムシフト。国家も個人も早く覚悟を決めて移行を始めるべき
国家:非接触ベースの完全デジタル化オンライン社会(すべてインターネットで完結する社会)への移行
個人:農業、独立/フリーランス化、ネットで完結するIT系の仕事など、ポツンと孤立しても生きていける職種への移行(※もちろん働く必要のない人は除く)
これを実行できる国や個人のみが生き残る
---

537 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:51:14.02 ID:uNsngGpC0.net
>>535
お前、ワクチン打った?

538 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:53:05.93 ID:pGwV5VfD0.net
>>537
打ったよ
んで、バーチャルの電気代とネット代は誰が払ってんの?

539 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 15:54:56.70 ID:uNsngGpC0.net
>>538
嘘つけよ、打ってないからそんなに余裕なんだろ?

540 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:01:40.58 ID:uNsngGpC0.net
ワイの「打ってない」は信じられるけど
お前の「打った」は信じられない
それを信じてマジレスしたらバカみたいだからな

541 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:08:42.22 ID:uNsngGpC0.net
副反応はどうだった?

542 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:09:16.94 ID:aWxe162f0.net
無職でど田舎に引きこもってる5ちゃんねらーのぷぅぎゃああああああが
それだけ人と接触する機会がないということだなw

543 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:13:36.11 ID:uNsngGpC0.net
うつりようがないからな
仕事はリモートだし、外食はしないし
買い物の時だけ気を付ければ良いだけだろう

544 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:15:52.25 ID:TWp7RC4Y0.net
>>540
>バカみたい

そもそもバカじゃんw

545 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:16:53.86 ID:uNsngGpC0.net
>>544
つまんない返しだね
低IQ丸出しの

546 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:18:01.28 ID:uNsngGpC0.net
>>544
こういうやつが騙されて、毒チン打っちゃったんだろうな

547 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:27:07.70 ID:TWp7RC4Y0.net
おまえみたいのがデマに踊らされるアホなんだろうなw

548 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:31:39.40 ID:uNsngGpC0.net
コロナが沈静化したら、デマでもこっちのマイナスは何もない
打っちゃって、デマでなかったら、取り返しの付かないマイナス

549 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:34:49.31 ID:uNsngGpC0.net
>>547
マジで打ったの?打ってないよね
小説書くような人はわかるはずだ

550 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:38:56.27 ID:TWp7RC4Y0.net
>>549
マジで打ってないの?
家族に迷惑かけるなよw

551 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:44:26.64 ID:VnotWoztd.net
ワクチン打っておかしくなるかどうかなんて
実際に打ったリアル知り合いの経過観察すれば一目瞭然だろ

552 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:55:03.62 ID:pGwV5VfD0.net
>>541
二回目の翌日、熱は出なかったけどフラフラした。
そんなことよりバーチャルの電気代とネット代は誰が払ってんだよ?

553 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 16:58:46.15 ID:uNsngGpC0.net
>>552
それは気の毒、お大事に

554 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:04:55.92 ID:pGwV5VfD0.net
>>553
そんなことはどうでもいいから、バーチャルの電気代とネット代は誰が払ってんの?

555 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:17:31.65 ID:uNsngGpC0.net
こういう追い詰め方するのって婆に多いよね
低能の

556 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:19:04.34 ID:uNsngGpC0.net
何で、電気代とネット代なんだろうね
生活するには他にも色々掛かるが

557 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:19:10.59 ID:VnotWoztd.net
未だに俺は悪くないと言い張る兄

0613 名無し物書き@推敲中? 2021/10/22 16:49:05
一番信じていた人に裏切られた
でも、もう許した
彼女も恐らく打っちゃっただろうから
報いを受けた
ID:(613/615)

558 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:20:56.51 ID:uNsngGpC0.net
こういう低能婆ってウンザリだよな
他の人も何も楽しくない

559 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:24:26.33 ID:uNsngGpC0.net
>>557
お前も打っちゃったの?可哀想に

560 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:26:55.80 ID:uNsngGpC0.net
ワイが無事で良かった
別に、創作論で対立しているだけだからな
仲間と言えば、仲間だ

名無しのことまでは知らん

561 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:27:22.29 ID:TWp7RC4Y0.net
>>558
ところでおまえ入院してた?
ひょっとして今も開放病棟から?
クスリちゃんと飲めよw

562 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:28:14.96 ID:VnotWoztd.net
これまで妹か姉かは不明だったけど、一連の書き込みで妹であることが判明したね
一方的に寄生しようとする兄に逆恨みされて、おまけに報いを受けた扱いされるなんて
妹さん可哀想すぎるよ

563 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:28:25.34 ID:uNsngGpC0.net
らんたと添削大丈夫かなあ?
シャムも

564 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:30:23.80 ID:uNsngGpC0.net
>>561
お前は、クスリでは、もうどうにもならんだろうね
ワク害で

565 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:31:22.38 ID:pGwV5VfD0.net
>>556
嬉しそうにキチガイ連投始めたから、その金自分で払ってんのかなと思って
優しいお兄さんには感謝してもしきれないな。毎日3回は有難うございますって頭下げろよ。

566 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:32:22.34 ID:uNsngGpC0.net
俺も、もう少し早く知ってたら止めれたんだけどなあ
ネット止めてたし、10月に入ってからだからなあ

567 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:36:40.05 ID:pGwV5VfD0.net
あいかわらずキチガイなのは分かったら、もう消えていいよ。
巣に帰れ。

568 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:38:52.00 ID:uNsngGpC0.net
キチガイは日本政府だろ
毒チンを9000万人にショットしたんだから
悪魔医師かw

569 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:40:47.82 ID:uNsngGpC0.net
アストラゼネカはわからんが
ファイザー、モデルナはマジでヤバイな

570 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:45:04.23 ID:pGwV5VfD0.net
だから巣でやれって。
さよなら。

571 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:48:21.71 ID:uNsngGpC0.net
ウイルスベクターの技術は主に、2019年のエボラ出血熱ワクチン
(米メルクの「エルベボ」)の承認と使用によって検証されている。
ただ、同社のエイズワクチンは、アデノウイルスに高い免疫を持つ人で
感染のリスクを高める可能性があることがわかり、2007年に臨床試験が打ち切られた。

一応、実用例があるからな

572 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 17:50:02.58 ID:uNsngGpC0.net
ハイ、サヨナラ

573 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/22(金) 18:04:33.45 ID:V6y1PDzk0.net
今日の執筆はここまでにしよう!
ビールを飲まなくてよかった! かなり進んだ!

ワクチン接種の話は尽きない! 国々で毎日のように報告がされている!
新しい発見や内容が入り乱れ、専門家の間でも意見が分かれている!
その状態で一般の人間が個々で正しい選択ができるとは思い難い!
提供された情報だけで自ら選択する! 正解は数年、数十年と経たなければわからないかもしれない!
その選択肢の一つにワクチン接種をしない、と云うのが含まれていてもいいのでは、と個人的には思う!
ただし現状の話であって未来は確定していない! 一人の天才が世の中を変えることも! 気長に待つとしよう!

まずは精米を始める!(`・ω・´)

574 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:57:11.43 ID:+vLg6b540.net
早漏の俺は明日期日前投票行ってくる
でもどこに投票したら良いのかわからない
教えて!

575 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:02:21.97 ID:VnotWoztd.net
>>566
ネット止めてたくらい深刻なダメージ負ったのならここみ帰ってこなくていいのに

576 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:04:32.77 ID:uNsngGpC0.net
世界規模の大惨事>>>>>ネット止めてたくらい深刻なダメージ(個人的な)

こうなったから復活した

577 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:07:33.99 ID:uNsngGpC0.net
>>574
共産党に入れようかと思ったけど
テレビでまた普天間とか言ってるからやめた
行かなくて良いんじゃない?
全員、コロナ悲劇の戦犯だから

578 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:11:08.90 ID:uNsngGpC0.net
共産党、正義を名乗るなら、この薬害を止めなきゃダメだ
それを見て見ぬふりなら自民党と一緒
お前らも、全員絞首台行きだ

「言ってました」のアリバイ作りはダメ
命懸けで止めないと

579 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:16:46.78 ID:uNsngGpC0.net
「mRNAは危険過ぎる、日本人には一本たりとも打たせない」

そう言っていたら、政権交代できた
つまり、本気ではないのだ

中国が無傷で残った
共産党政権の方が都合が良いね

580 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:19:27.21 ID:UnHSAKZOd.net
バーチャルはここ出禁じゃなかったか

581 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:22:53.21 ID:uNsngGpC0.net
>>580
今日、ワイに別に言われてないが
名無しのお前に言われる筋合いはないな

582 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:25:42.36 ID:uNsngGpC0.net
反米で共産党政権なら、自治を維持できると思うぜ
アメリカのせいでこうなったんだから、文句は言えまい

583 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:26:37.18 ID:VnotWoztd.net
>>580
話し相手のいない生活は寂しすぎて耐えられない
けれど話せるような相手はいないし、いざ誰かが目の前にいると緊張で声が出てこない
だから出禁だとわかっていてもワイスレに書き込んで自分も誰かの役に立っているんだと承認欲求を満たしたいんだろうね

それよりバー編にはさっさと異世界転生してもらった方が
地球人の酸素と余計な化石燃料を無駄に消費せずよっぽどプラスになるんだけれども

584 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:28:57.81 ID:uNsngGpC0.net
共産党つったって、一党独裁じゃねーからな
いつでも、他党に戻せる
中国にしたって、もはや資本主義と変わらない

585 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:30:15.59 ID:uNsngGpC0.net
>>583
ワイが何とも言ってないのに
ザコがつべこべぬかすな

586 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:34:11.15 ID:YtVpjm+qF.net
>>576
世界規模の大惨事が起きたからワイスレに来たの?
思考回路がポンコツ過ぎだろw

587 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:35:05.61 ID:VnotWoztd.net
>>585
この文芸書籍サロンに他人にスレ運営できないザコとかほざきなはら
その後自分の立てたスレ放置して落としたザコがいるらしいzo☆

588 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:37:31.22 ID:uNsngGpC0.net
スレなんて別に落ちたって構わない
その中で何をするかが大事だ

589 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:39:13.38 ID:uNsngGpC0.net
ワイとは、もうノーワク友だからね
打ったやつこそ出禁だ

590 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:40:19.66 ID:YtVpjm+qF.net
「コロナワクチンで世界中が大変なことになっている。悩んでる場合じゃない、早くワイスレに書き込まなくては!」
こうですか訳がわからないよ。

591 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:42:00.28 ID:uNsngGpC0.net
>>583
>地球人の酸素と余計な化石燃料を無駄に消費せずよっぽどプラスになるんだけれども

DSに粛清されたのは、ワクチン打ったお前らの方みたいだぜ

592 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:44:39.68 ID:uNsngGpC0.net
>>590
ノーワクパスポートを提示して下さい
ここのスレ主はノーワク派ですから

593 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:45:13.85 ID:YtVpjm+qF.net
>>589
今までの駄レスの中で一番面白いwwwww
ワイさん逃げてー

594 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:46:05.67 ID:Y+cW4tdJa.net
>>574
与党一択
左翼野党とかありえない
共産主義? なおありえない

595 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:48:47.15 ID:uNsngGpC0.net
ワイさん、ワイさんと言いながら
ワイがワクチン打たないことすらわからなかったんだろ?
それで何のスレ民だ?

596 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:52:12.72 ID:uNsngGpC0.net
>>594
脳味噌の硬い人はそうだよな
じゃあ、どうやって軍事大国化した中国から日本を守るのだ?
共産党政権になれば、中国も攻めて来ない

597 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 19:54:58.78 ID:uNsngGpC0.net
アメリカが軍事的に攻めて来ることなんてないんだから
中国側について、自治を守った方が良い

598 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:57:09.18 ID:VnotWoztd.net
>>592
なんでバー編がスレ主であるワイの意向を無視して仕切ってるの?
そういうのは自分のスレあるんだからそっちでやれよ

599 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:58:02.93 ID:Y+cW4tdJa.net
>>596
君がここで自由に発言できるのは共産主義じゃないからだよ
共産政権になったら君は真っ先に粛清じゃないの?

600 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:01:38.90 ID:uNsngGpC0.net
>>599
意味不明だな
日本は選挙で政権交代できる国だし
それこそ、軍事的に中国に攻められて、統合されたらそうなる

601 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:02:36.49 ID:VnotWoztd.net
>>599
ポルポト「エリートは皆殺しじゃあ!」
ポルポト「バーチャル? あーお前は殺さんでいい」

602 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:03:32.24 ID:YtVpjm+qF.net
>>596
お前こそ頭悪すぎ
共産党政権になったら中国は大喜びで攻め込んで来るわ。

603 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:03:45.08 ID:uNsngGpC0.net
日本共産党が政権取ってそんなことになる訳ねーだろ
ワクチンの薬害も止められない、ヘタレなんだから

604 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:04:42.44 ID:uNsngGpC0.net
>>602
北朝鮮って攻め込まれてる?

605 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:05:05.65 ID:Y+cW4tdJa.net
>>601
働かざる者は真っ先に淘汰
甘いね、君

606 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:06:38.72 ID:uNsngGpC0.net
中国は、日本が共産党政権になるだけで大喜びだよ
自治も認めてくれる

607 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:08:27.17 ID:uNsngGpC0.net
中国も中身は共産主義でも何でもない
資本主義と大差ない

608 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:11:31.52 ID:VnotWoztd.net
>>606
日本共産党と中国共産党はむしろ犬猿の仲だぞ
名前は似てるけど軍事とかで理念はかなり違う

609 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:15:07.57 ID:uNsngGpC0.net
>>608
じゃあ、日本共産党の中身を変えれば良い
薬害も止められない無能には退場してもらう

610 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:17:46.40 ID:uNsngGpC0.net
日出処の天子の時代に戻るってこと
その天子は当然今の天皇ではない
西洋もどきの変な皇室は、もう要らないでしょ

611 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:27:01.27 ID:+vLg6b540.net
>>594
右翼野党(維新)は?

612 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:32:05.05 ID:aWxe162f0.net
俺は党は関係なく原発反対派に入れるな
地震大国の日本は次に来る原発事故が怖いから

613 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:34:29.80 ID:uNsngGpC0.net
中国と仲良くしたら、正直軍隊も要らないんだよ
まあ、中国軍と連携して、この辺を支配すりゃ良いじゃない

614 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:36:54.74 ID:uNsngGpC0.net
>>612
つーか、原発あったら防衛もできないよな
電源なくなるだけで福一みたいになっちゃうんだから
どうやって、北や中国からの戦闘機攻撃から守る?

615 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:40:42.26 ID:uNsngGpC0.net
そんなこともわからない自民党って知的障害に近いよね
防衛、防衛って、原発一つでも作ったら防衛なんてできないでしょ

616 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:42:16.39 ID:uNsngGpC0.net
憲法改正より、まず核兵器だ
防衛と言うならね

617 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:48:42.66 ID:Y+cW4tdJa.net
>>611
南海トラフ等の大地震や有事が起きた際、維新がうまく指揮をとれるかな?
東日本大震災時の民主党政権の悪夢みたいになりそう
怖い
口ばかりの党はいらない
仕事中だからバイビー

618 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:53:28.10 ID:uNsngGpC0.net
知的障害だから、この度のワクチン薬害のようなことになる

619 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 20:55:06.24 ID:uNsngGpC0.net
>>617
そういう思考法だから、DSに粛清されちゃうんだよ
ロジカルに考えられないから

620 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:01:02.03 ID:uNsngGpC0.net
こうなると韓国が邪魔だよな
北と台湾と日本は自治を認めてもらって仲間になれる

621 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:01:52.99 ID:VnotWoztd.net
社会不適合こじらせたら政治批判に走るのは、らんただけじゃなくひきこもりに往々にして見られる傾向だな

622 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:03:42.01 ID:uNsngGpC0.net
>>617
文句があるなら、お前が指揮を取れば良いじゃん
誰でも政治家になれるんだぞ

623 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:09:01.93 ID:VnotWoztd.net
>>622
ほんならバーチャル自身が今からでも立候補しなはれ

624 :美世だが :2021/10/22(金) 21:10:36.37 ID:ZLpvLEyJa.net
政治はな
民主党みたなオカマには任せちゃいかんのよ
有事には平気で法律を破るぐらいの荒武者じゃないとだめ
原発事故もそうだけど完璧な解決を目指したから爆発しちゃった
今日本が戦争しかけられたらどうなる?
攻撃される前に攻撃する事をためらったために先制攻撃を受けて軍事拠点と政治中枢は壊滅
原発も攻撃されるかもしれないが
経済の拠点として搾取する目的ならそれは免れるかもしれない
そうなれば日本国憲法は全く役に立たない
そんなに脆く役に立たない物を守ろうとしたために人民が不幸になる未来しか用意されていない事が悲しいわ

625 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:13:04.25 ID:uNsngGpC0.net
俺は具体的に話をしている
立候補しなくても、聞けば参考になる話ばかりだ

維新がダメ、民主党がダメ
こんな、無意味な批判の仕方はしていない

626 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:14:53.17 ID:uNsngGpC0.net
>>624
>有事には平気で法律を破るぐらいの荒武者じゃないとだめ

荒武者じゃなくても普通の話
何でペーパーの規則に縛られないといけないの?

627 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:20:01.90 ID:uNsngGpC0.net
>>624
原発やられたら、電力供給も止まっちゃうんだよ
北や中国からしたら鼻ホジレベル
戦闘機飛ばして潰せば良い
核攻撃じゃないしね
なのに核攻撃みたいなダメージを与えることができる

そんな想定もできないような自民党は知的障害
ペーパーの規則に何の意味があるのだ?

628 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:20:23.91 ID:UnHSAKZOd.net
>>624
初孫が生まれた美世さんじゃないですか
このたびはおめでとうございます

とりあえずここで政治批判しててもなんにもならないので、自分はシンプルに投票をするだけかな

629 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:25:18.76 ID:uNsngGpC0.net
自民党の願望って、ひたすらアメポチになりたいってことなんだよ
ご主人様にほめられたい、頭ナデナデして欲しい
国民を生贄にしてもね

だから、ファイザー、モデルナの殺人ワクチンを大量購入した

630 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:27:30.46 ID:VnotWoztd.net
>>625
そう思うならこんな限られた客層しかいない場ではなく
TwitterなりYouTubeなりで発信したらどうや?
らんたですらnoteで活動しとるんやで

631 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:27:49.67 ID:uNsngGpC0.net
>>628
そういうヘタレだからDSに粛清されらゃうんだよ
ワクチン打っちゃったんでしょ?

632 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:29:30.11 ID:uNsngGpC0.net
>>630
俺は、政治なんてどうでも良いと思ってるし
自分の妄想プランを述べただけだ

633 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:32:29.74 ID:uNsngGpC0.net
>>617
>維新がうまく指揮をとれるかな?
>民主党政権の悪夢みたいになりそう

これ言って何の意味があるのだ?

634 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:32:36.59 ID:VnotWoztd.net
>>632
バーチャルの書き込みはすべて妄想である
よってワクチン薬害も共産党云々もすべて真偽不明の妄想である

635 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:40:05.78 ID:UnHSAKZOd.net
>>631
2回打ちましたけどそれが何か

636 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:43:07.23 ID:uNsngGpC0.net
>>635
可哀想だな、毒を体に入れちゃったから
3回目も打つの?

637 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:46:13.49 ID:YFO6slvL0.net
https://twitter.com/pink_iruka_c/status/1450827397037580290
(deleted an unsolicited ad)

638 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:46:40.08 ID:uNsngGpC0.net
政府を恨め
アメポチになりたいがために国民を生贄にした自民党を

639 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:48:32.46 ID:uNsngGpC0.net
>>637
そいつは、ただの工作員だ
そのうち、アカウントを消して逃走する

640 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 21:54:08.73 ID:uNsngGpC0.net
国民を犠牲にして、ワクチンの様子、伺っているんですよね?
どんなに人が死んでも、どんなに苦しい副反応がでても、笑って見てますよね?
どうなのですか?これは薬害の何者でもないですよ?どういうことですか?
誰のための作られたパンデミックなんですか?笑っているのは誰なんですか?国民は怒ろう!

ななしのこ@pikapikadream_m

641 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:00:53.32 ID:+vLg6b540.net
ぷぎゃあさんこの文章直して><

冷戦時代、ソ連は航空写真でアメリカのペンタゴンを見て長年不思議がっていた
というのも、中央にある謎の建物の正体がまるでわからないのである。
定期的に人が出入りしているものの何を目的としているのか中に何があるのか
結局、ソ連時代にはその正体がわからず終いであった、しかし冷戦が終わり情報が公開され
実はその中央にあった建物の正体はなんと

642 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:05:11.04 ID:YFO6slvL0.net
ニートはこれだからニートなんだな。

643 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:07:06.19 ID:uNsngGpC0.net
>>642
>そのうち、アカウントを消して逃走する

逃げなかったら謝るよ
騒動が大きくなっても反ワク批判を続けたらね

644 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:09:06.66 ID:uNsngGpC0.net
一人でも多くの犠牲者を誘導する
そういう悪魔たちだ
それに加担したお前も、その仲間だ

645 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:12:35.35 ID:uNsngGpC0.net
>>642
それを貼った時点でお前もワク信の仲間だぞ
この政府の非道を肯定するんだよな?

646 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:12:49.20 ID:TWp7RC4Y0.net
>>644
で、ワクチンを打つと人類はどうなんの?

647 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:16:51.43 ID:uNsngGpC0.net
健康を害する
直後に死んだ人が政府の発表だけで1200人ぐらいいる

648 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:19:03.77 ID:VnotWoztd.net
>>647
ソースくれ

649 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:19:35.36 ID:TWp7RC4Y0.net
>>647
>健康を害する

そりゃ大変だw

650 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:21:47.67 ID:uNsngGpC0.net
>>648
【ワクチン】打った後に言われても…心筋炎に注意喚起 職域接種担当者「今後も慎重に見極めたい」 ★28 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634903474/

ここを見てくれ
数字は今隠蔽中

651 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:28:26.56 ID:VnotWoztd.net
>>650
一次ソースすら貼り付けられないのか
しかもこの内容だと「モデルナワクチンは男性で副反応が起こる可能性が高い」ことは示唆されていても、
お前の言う遺伝子の変異やらについては何も言及されていないぞ

652 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:28:36.09 ID:TWp7RC4Y0.net
>>650
そもそも副作用のない薬なんてないんだけどな

653 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:29:29.93 ID:uNsngGpC0.net
台湾 : ワクチン接種後の死亡者数がコロナによる総死亡数を超える
https://earthreview.net/deaths-after-vaccination-exceed-total-corona-deaths-in-taiwan/

台湾では、6月から 7月に急速に感染が拡大した後、収束していまして、現在までのコロナによる総死亡数は 846人となっていますが、
10月8日までにワクチン後に死亡した人の数は 849人にのぼっているそうです。

654 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 22:30:13.84 ID:VnotWoztd.net
つまりバー編は自分で記事や論文を調べることもせず
5ちゃんに貼られたコピペと書き込み内容だけを基に自我を確立させているってことだな

655 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:32:17.41 ID:uNsngGpC0.net
>>651
厚労省がワクチン接種後死亡1233事例を報告 前回9.10より78例増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a832f8a3e611da9676fedd59c4eda08e86482c

656 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 22:59:38.90 ID:uNsngGpC0.net
IDESコラム vol. 9
感染症エクスプレス@厚労省 2017年12月15日
「ゾンビ・アポカリプスに備える」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188336.html

657 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 23:02:21.14 ID:uNsngGpC0.net
米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は?
加藤官房長官は「俺は打たねーよ」 
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11300556/?all=1

658 :(`・ω・´)バーチャル編集長 :2021/10/22(金) 23:03:32.21 ID:uNsngGpC0.net
厚労省が定期的に発表している資料
ワクチン接種死亡事例

04月30日発表   19例
05月12日発表   39例
05月26日発表  85例
06月09日発表 196例
06月23日発表 355例
07月07日発表  557例
07月21日発表  756例
08月04日発表 926例
08月25日発表 1103例
09月10日発表 1170例
10月01日発表 1249例
10月15日発表 該当資料なし
10月22日発表

659 :美世だが :2021/10/22(金) 23:19:44.39 ID:ZLpvLEyJa.net
新型コロナの蔓延は布石であってワクチンが本命だった説は面白い
けどそれがテロとか意味わからん
誰がどういう利益を享受するのかをはっきりせいや
製薬会社がワクチンで一儲けするためにウィルスを放ったとかだと平易だが納得できる
それ以外の驚きの理由ってあるのか
バーチャルの言い分はよくある陰謀説を唱える臆病なキチガイの言い分だ
誰にどんな利益をもたらすのか明言してこそ成り立つ陰謀説だろ
今のところお前は何も証明していない
目に見えた怪しいネットの情報をひたすら晒してるだけだ
そこには何も説得材料がない

660 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:28:33.75 ID:VnotWoztd.net
>>658
それは一体何件のワクチン接種者に対しての死者数なんだ?
そして同数の未接種者に対して、有為差のある数字なのか?
あとこういう数字は震災関連死と同じように、死因を問わずワクチン接種した後の志望事例を集計しているんだ。
だから元々持病のあった人がワクチン接種後に持病をこじらせて死亡してしまった場合や、ワクチン接種した帰りに交通事故に遭って志望した場合すらもカウントされる。
そういった事例についてももちろんワクチンとの因果関係を立証できているんだろうな?

参考までに日本国内ではコロナ禍直前の2019年だけで140万人弱が死亡しているぞ

661 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:32:19.89 ID:TWp7RC4Y0.net
第 69 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副
反応検討部会、令和3年度第 18 回薬事・食品衛生審議
会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会
資料
2−3−2
2021(令和3)年 10 月1日
因果関係評価結果(公表記号) 件数
α(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの) 0件
β(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの) 1件
γ(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの) 32 件

だってさ

662 :美世だが :2021/10/22(金) 23:36:16.12 ID:ZLpvLEyJa.net
商談でね
美味しい話を持ちかけられたら怪しいだろ?
そんな時に重要なのが相手の思惑なんだよ
俺をいいように利用した結果
そいつがボロ儲けできる話で筋が通ってたら
信用できるんだよ
ワクチンが陰謀と言うなら誰がどう得するのか示せや

663 :美世だが :2021/10/22(金) 23:40:51.39 ID:ZLpvLEyJa.net
膨大な開発費をかけ
人を害するとどういう利益が生まれるのか
そこを説明しろ

664 :美世だが :2021/10/22(金) 23:42:00.85 ID:ZLpvLEyJa.net
まさかワクチンを無効にする薬品の類いが既に用意されているとか?

665 :美世だが :2021/10/22(金) 23:43:46.44 ID:ZLpvLEyJa.net
そもそも
ワクチンで間接攻撃するよりウィルスを強化した方が早くないか

666 :美世だが :2021/10/22(金) 23:44:33.18 ID:ZLpvLEyJa.net
ワクチンは拒否されたら終わりだがウィルスは強制的に感染するんだし

667 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 23:46:36.54 ID:TWp7RC4Y0.net
>>658
そのデータどっから持ってきたん?

668 :美世だが :2021/10/23(土) 00:04:33.57 ID:fSl6eNlaa.net
バーチャルに負けない誇大妄想を膨らませるなら
ウィルスは神の杖かもな
奢れる人間を抑制する眷属かな
ウィルスは生物の体を成していなくて正直正体がわからん
精巧なマシーンと言える
恐ろしく緻密なピタゴラスイッチが生物から材料を調達しながら活動してる感じ
生きてるんじゃなくて
活動してるんだ

669 :美世だが :2021/10/23(土) 00:10:00.52 ID:fSl6eNlaa.net
人の精神には根底に生存本能があるから生きているという曖昧な定義に甘んじているが
ウィルスともなると何故、他生物を搾取しながら繁殖しようとするのか理由を説明する事は難しい
そういうギミックして創られたとしか思えない

670 :美世だが :2021/10/23(土) 00:14:12.06 ID:fSl6eNlaa.net
その人の生存本能も
ウィルスに増殖のための行動があるのと何が違うのか説明はできない

671 :美世だが :2021/10/23(土) 00:51:30.64 ID:fSl6eNlaa.net
さらに言えば
地球を有機的な生命と捉えた時に
我々人類はガン細胞でしかあり得ない
証拠は増殖を制御できなくて無限に増え続け
やがて宿主を殺す可能性を含んでいる

672 :美世だが :2021/10/23(土) 00:53:38.44 ID:fSl6eNlaa.net
地球が神の作ったアクアリウムだとすると
神がちょっと目を放した隙に人間が繁殖して水が腐ったみたいな感じだ

673 :美世だが :2021/10/23(土) 00:55:32.38 ID:fSl6eNlaa.net
水路に生活排水を流したらなんかよく分からないイトミミズとかボウフラとか繁殖した感じだよね

674 :美世だが :2021/10/23(土) 01:00:21.42 ID:fSl6eNlaa.net
バーチャル相手のしょうもない話はここまで

675 :美世だが :2021/10/23(土) 01:05:35.18 ID:fSl6eNlaa.net
国交麗子さんにメールを送ろうと思う
直通名刺貰ったからわかるんだ
まあ国の機関はコンプライアンスが異常に厳しくて
平日でも5時以降のメールとか禁止なんだ
休日とかはもってのほか
弾かれちゃう
だから月曜日8時半だな

676 :美世だが :2021/10/23(土) 01:07:53.19 ID:fSl6eNlaa.net
今日もれーなからハナキン・スカイウォーカーの誘いが来たがフォースを使って断った
あいつ彼氏作る気無いんかな

677 :美世だが :2021/10/23(土) 01:08:22.05 ID:fSl6eNlaa.net
毎週俺と遊んどるぞ

678 :美世だが :2021/10/23(土) 01:10:44.95 ID:fSl6eNlaa.net
もう俺と結婚せえやって言うたらそれだけはイヤやという
まあそうやろな

679 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:07:26.96 ID:qHlRdR+40.net
>>658
ワクチン接種で1000人以上も死んでるって言うけどさ、そのデータ厚労省が集計したんだろ?
ワクチン推奨は政府の陰謀だとか言う割に、国の機関の発表したデータは簡単に信じるんだな。
そして陰謀論者にこんなに死にましたよって使われるようなデータ、悪巧みしてる政府がわざわざ発表するメリットてあるか?
もしワクチンの安全性を強引に喧伝したいのなら、そんな不利になる数字なんか公表しなかったらいいじゃん?

680 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:07:37.29 ID:vwfbT+Iw0.net
世界中がコロナで苦しんでるこの時代で
ワクチン開発したファイザー社らは
笑いが止まらないほど儲けまくっただろうな

681 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 03:09:50.63 ID:vwfbT+Iw0.net
あと、コロナ渦で急激に儲けたのがウーバーイーツ

682 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:27:25.07 ID:NhTs5vQh0.net
>>660
そうか、じゃあ3回目以降も、どんどんショットしろ
mRNAインフルワクチンもな

683 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:31:46.69 ID:NhTs5vQh0.net
>>679
>わざわざ発表するメリット

問題化した時に、「隠蔽していませんでした」というアリバイ作りだな
今、隠蔽しているみたいだけど
選挙前だからかも知れん

684 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:51:27.62 ID:NhTs5vQh0.net
陰謀論て言っている人は薬害までしか行けない
製薬会社、各国政府を糾弾して終わり
DSの思う壺

ファイザー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

研究開発費に毎年9000億円近く使われているが、ファイザー本体からの新薬は1998年のバイアグラ以来登場しておらず、
2006年には超大型新薬になると期待されたトルセトラピブの臨床試験も失敗した。
稼ぎ頭であるリピトールが2011年に特許が切れて、後発医薬品の登場によりブロックバスターが無くなり、
経営体制の見直しを余儀なくされているのが現状である。
これにより、日本法人を含めて世界規模でのリストラが進められている。


原題:Pfizer CEO Joins Pharma Executives Selling Stock in Covid Rally(抜粋)

米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は、
保有する自社株の売却で約560万ドル(約5億9000万円)を手にした。
新型コロナウイルスのワクチン期待で一部の製薬会社の株価が上昇しており、
これら企業の幹部が保有株を売って利益を得る例が相次いでいる。

685 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:55:36.03 ID:NhTs5vQh0.net
>>659
>誰がどういう利益を享受するのかをはっきりせいや

全世界を神のようにオモチャにする楽しさだろうね
ビリオネアーは、もう金なんて要らないじゃん
ビルゲイツのように7兆円も資産があったら

686 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:05:56.29 ID:NhTs5vQh0.net
>わざわざ発表するメリット

厚労省は発表していた
それを報道しなかったのはマスゴミってことになる

687 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:41:13.94 ID:NhTs5vQh0.net
>>679
安全性に問題があることも、後々問題化して
被害者や世間が騒ぎ出すことも厚労省はわかっている
その時のための準備です

ファイザー、モデルナは何があっても責任は負わないと免責している
打った人はそれに同意したということ
製薬会社には保障してもらえない
代わりに各国政府が保障をすることになる
強制している国もあるが
日本の場合、多くの薬害訴訟を経験しているので、国は用心深い
コロナの危険度では、絶対に強制などあり得ない

空気で、「打たないといけない」と勘違いしたのは自分自身
何かあっても、誰も他人を責めることなどできない

688 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:50:07.57 ID:NhTs5vQh0.net
直後の死亡事例でも、簡単には認めないんだよ
その他の健康被害が認められる訳がない
厚労省は全部先読みしている
厚労省の立場になればわかること

ワクチン使用は、政府の責任です
その時の内閣

689 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 06:58:17.57 ID:NhTs5vQh0.net
ファイザー、モデルナは薬害保障はしなくても、
信用を無くして、企業として存続することはできない
株価暴落で倒産でしょうね

その前に関係者は自分の利益だけを確定する
何時、潰れても良いように

原題:Pfizer CEO Joins Pharma Executives Selling Stock in Covid Rally(抜粋)

米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は、
保有する自社株の売却で約560万ドル(約5億9000万円)を手にした。
新型コロナウイルスのワクチン期待で一部の製薬会社の株価が上昇しており、
これら企業の幹部が保有株を売って利益を得る例が相次いでいる。

690 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:07:17.35 ID:NhTs5vQh0.net
それぞれの立場になって考えてみればわかる
作家人種ならわかるでしょ?

それを自分の欲得の視点でしか見ないから、何も見えて来ない

691 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/23(土) 07:09:23.83 ID:DIRbmPkc0.net
>>641
この書き方で統一すればいいのでは!

おはよう、諸君!
ワクチン云々よりも日々の糧が大切!

さて、書くとしよう!(`・ω・´)

692 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:10:16.70 ID:NhTs5vQh0.net
それを一番高い視点、高みから見下しているのがDSです

信じる信じないは、あなた次第

693 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:25:41.46 ID:NhTs5vQh0.net
コロナワクチン健康被害で 新たに81人の健康被害救済認定
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4388507.html

厚労省は22日、専門家による審査会を開き、ワクチンを接種した後に強いアレルギー反応=アナフィラキシーなどを起こし、救済の認定を求めている20代から80代の男女あわせて81人について審査をしました。その結果、81人全員について救済の対象とすることを認め、今後、自治体を通じて医療費などを支給することを決めました。

コロナワクチンを接種した後に健康被害の救済が認められたのは、これまでにあわせて147人になりました。

694 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:30:27.32 ID:NhTs5vQh0.net
こうやって、被害者の分断を図る
認める人、認めない人

狡猾だよな

アナフィラキシーは、認めたか
他に波及しないと読んだからか?

695 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:32:04.93 ID:NhTs5vQh0.net
救済っておかしいよな
自分の金でも何でもないのに

696 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:38:58.47 ID:NhTs5vQh0.net
救済(きゅうさい、英語: salvation)

ある対象にとって、好ましくない状態を改善して(脱して)、望ましい状態へと変える(達する)ことを意味する。
宗教的な救済は、現世における悲惨な状態が宗教に帰依することで解消または改善されることも意味する。
様々な宗教で極めて重要な概念であり、救済を強調する宗教は救済宗教とも呼ばれ、
「救済宗教」で通常「救済」という場合は、現世の存在のありようそのものが、
生及び死を越えた存在領域にあって、何らかの形で決定的に改善されることを表すのが一般である。

697 :美世だが :2021/10/23(土) 07:39:18.24 ID:L6TPl8vwa.net
>>685
話が幼稚過ぎる
具体的にどう楽しいんだ
確かにアメリカの大富豪はやることが無くなって娯楽に走るけどそれは主に慈善事業だ
世界を破壊して楽しむ理由は何?
そもそもビル・ゲイツなんか金持ちの末席だ
世界経済を握ってるのは表には出てこないユダヤ人勢力だ
そいつらがなんか金儲け以外の楽しみでも見つけたのか

698 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:42:57.67 ID:nP4WJYwr0.net
>>696
いいから働け

699 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:43:33.24 ID:NhTs5vQh0.net
自分たちは仏だとでも言いたいの?

こういうワードを使うことで、人心をコントロールし飼い慣らす
それを報道で、まんま使うTBSも同類です

700 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:50:20.02 ID:cPLIcz8y0.net
ほんとガイキチのタワゴトだな

701 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:52:40.58 ID:NhTs5vQh0.net
>>697
>世界を破壊して楽しむ理由は何?

楽しいからでしょ、ゲーム、お遊び

702 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 07:57:57.98 ID:NhTs5vQh0.net
我々は全員、ゲームの駒に見立てられている
企業も駒、各国政府も駒

盤面はリアルの地球

703 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:01:52.32 ID:NhTs5vQh0.net
それを操作するのは、マネーと情報と主要人物

それによって起こる反応、結果を愉しんでいる

704 :美世だが :2021/10/23(土) 08:06:45.82 ID:L6TPl8vwa.net
>>701
ふーん
本気でそんな事思ってんの
不幸なやつだな
貧乏人の発想だろ

705 :美世だが :2021/10/23(土) 08:07:28.35 ID:L6TPl8vwa.net
いや、間違えた
貧乏でも高潔な人はいる

706 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:08:33.32 ID:NhTs5vQh0.net
>>697
お前が、おねえちゃんに対してやっているのと同じだよ
それが、リアルの地球か、アホねえちゃんかの違い

707 :美世だが :2021/10/23(土) 08:12:30.03 ID:L6TPl8vwa.net
俺はあらゆる意味で女の子は気持ちよくさせる事しか考えてないぞ
破壊とは真逆だ
嫌がられたらすっと引くしセクハラも一切しない

708 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:13:55.17 ID:NhTs5vQh0.net
>>704
俺の単なる想像だけど
だから、目に見える薬害には怒っている
それも、観察されているのだ
政府に対して憤る人たちも
だから、俺も駒なんだ
ゲームのプレイヤーではない

709 :美世だが :2021/10/23(土) 08:17:12.13 ID:L6TPl8vwa.net
>>708
今回のパンデミックにおいては薬害なんて些細な問題
ワクチン打って死んだ人は気の毒だけどな
まあレントゲン撮ったら一定数の人が発癌しましたみたいなもんだ
政治ってのはそういうもん

710 :美世だが :2021/10/23(土) 08:20:34.43 ID:L6TPl8vwa.net
このコロナ渦で何より深刻なのは経済だ
経済が死ねば人的死者はもっと増える
人間が病気になれば抗体が誤認で自細胞を殺す事もある
しかし人間という集合体は生き残るんだよ
社会も同じだ

711 :美世だが :2021/10/23(土) 08:22:07.88 ID:L6TPl8vwa.net
バーチャルは言ってる事が全体的に青い

712 :美世だが :2021/10/23(土) 08:23:46.45 ID:L6TPl8vwa.net
あ、俺はワクチンは打ってない
理由は色々あるが休めないのとか
めんどくさいのとか

713 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:24:47.81 ID:NhTs5vQh0.net
いや、直後の死の薬害だけじゃないから怖いんだよ
打った人は、ずっとそのことで悩み続ける
「ワクチンのせいなのか?そうではないのか?」

打ってない人ですら、シェディングの問題があるからね

714 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:25:27.55 ID:NhTs5vQh0.net
>>712
良かった、助かった

715 :美世だが :2021/10/23(土) 08:26:07.34 ID:L6TPl8vwa.net
あとインフルエンザの人に囲まれて生活しても全く平気だったという自信もある
もう最後に風邪を引いたの23年ぐらい前だしね

716 :美世だが :2021/10/23(土) 08:27:07.47 ID:L6TPl8vwa.net
>>714
安心すんな
ワクチンは肯定派だぞ

717 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:27:09.20 ID:NhTs5vQh0.net
いや、君は残るべくして残った

コテを付け続けてるだろ
普通の人じゃないんだよ

718 :美世だが :2021/10/23(土) 08:28:38.80 ID:L6TPl8vwa.net
陰謀説を語るなら製薬会社が儲けるために放ったと言うなら納得できるが
バレたら死刑レベルなのでそれもないだろう

719 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:29:39.07 ID:NhTs5vQh0.net
打たない人の傾向が見えて来た
自己主張が強い人は打たない

「自分に自信のある人」

720 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:33:58.15 ID:NhTs5vQh0.net
他人に流される羊は淘汰される

牙を持つ狼だけが生き残る

721 ::2021/10/23(土) 08:36:00.85 ID:+N7Llwy50.net
なんか伸びてると思ったらバーチャルが暴れてるんか。
因みに、俺はワクチン否定派。でも打った。ファイザー。
年末に出ると言われている、シオノギの国産ワクチンを打ちたかったのになぁ。
同調圧力に負けた。

722 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:36:58.65 ID:NhTs5vQh0.net
つーか、全員は死なないよな
直後のショック死だけかも知れない

でも、羊たちの価値観は否定される
この度のワクチン事件によって

723 :美世だが :2021/10/23(土) 08:37:08.47 ID:L6TPl8vwa.net
真子様30歳の報道
1回目
あー可愛く育ったなーと思ってたけどもうそんななるかー
2回目
うん、それ朝イチで聞いた
3回目
やかましわもう言うたんなや!

724 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:37:58.21 ID:nP4WJYwr0.net
なんも持たない引きこもりは親が死んだら飢え死にするだけだな。

725 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:38:13.22 ID:NhTs5vQh0.net
>>721
あー、残念
子供たちには、打たせるなよ

726 ::2021/10/23(土) 08:39:11.27 ID:+N7Llwy50.net
ワクチンパスポートは近い将来、世界の潮流となるだろう。
なんか、嫌な世の中になったよねぇ。

727 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:42:37.76 ID:NhTs5vQh0.net
うん、羊の証しとして、授けてやって欲しい
シェディングの問題があるから、ノーワクとしても必要

728 ::2021/10/23(土) 08:43:25.13 ID:+N7Llwy50.net
>>725
打たせない、つもりだが、妻は肯定派。
ファイザーの元副CEOがワクチンを打つなと言っている。
YoutubeやFacebookではワクチンやらコロナやらのワードがあると警告、削除等の検閲があるらしい。
まるで全体主義じゃないか。
怪し過ぎる。

729 :美世だが :2021/10/23(土) 08:43:55.67 ID:L6TPl8vwa.net
そもそも小室さんとの結婚は20代でって言う淡い期待もあったやろ
それがあかんなったけど失意をおくびにも出さずニコニコしてって俺の完全な想像やけどさ
あながち間違ってないとおもうで?
せめて31になる前にけっこんさせてーやって宮内庁に訴えたかもしれん
皇族言うても女の子なんやで
人間なんや
んで小室氏も個人スキルつけて頑張ったしいよいよなんだけど
真子様30歳30歳て嫌がらせか!

730 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:48:41.66 ID:NhTs5vQh0.net
>>728
子供の命が掛かっているのに、そんなことで流されるなよ
インフルも、mRNAは避けた方が良い

731 :美世だが :2021/10/23(土) 08:48:56.03 ID:L6TPl8vwa.net
あ、30絡みや
と思ったらこっちからは年齢は聞かんのが常識や
50ぐらいになったら関係ないけどな
それを問答無用で発表されるのは公人だからか
むげえ

732 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:53:14.85 ID:NhTs5vQh0.net
欠陥どころか、意図的に殺戮の可能性もあるからな

「そんなことする筈ない」は凡人の常識だ

733 ::2021/10/23(土) 08:55:42.85 ID:+N7Llwy50.net
>>730
怪しい、と言っても確定的じゃないんだよ。
誰も真実は分からん。
それよりも、日本人の「公の為なら私を納めよ」的な圧力の方が恐ろしい。
もし、ワクチンを拒否してコロナに感染したらどんな私刑があるか分からない。
ちょっと前にさ、感染者ゼロの県があったじゃん?
あの時に県民がとった態度、凄かったよな。

734 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:00:44.68 ID:NhTs5vQh0.net
>>733
うん、その価値観がこの度の事件でひっくりかえる
本当なら、9000万人が潜在的な被害者だからね

欧米先進国も、軒並み騙された
だから、欧米優位の思想もひっくりかえる
科学万能主義

735 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:05:10.60 ID:NhTs5vQh0.net
>>532
>ヒト用のmRNAワクチンが開発され、狂犬病、ジカ熱、サイトメガロウイルス、
>およびインフルエンザウイルスに対してテストされたが、広くには使用されることなく、
>数多くの大手製薬会社はこのmRNAを使った技術を放棄している。

こういったものが急にコロナでスイスイ行くのはおかしいだろ?

736 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:15:57.88 ID:NhTs5vQh0.net
>>733
「いやー、打ってなかったんで大変でしたわ、重症化して
打っとけば良かったと後悔している」

と言えば、許してくれるんじゃない?

737 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:18:20.37 ID:NhTs5vQh0.net
最近はブレイクスルーもあるし
打ったフリをすることもできる

738 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:20:04.52 ID:NhTs5vQh0.net
後は、ワクパスだけだけど、日本では定着しそうにないな

739 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:29:39.92 ID:NhTs5vQh0.net
「ワクチン打った?」
「mRNAワクチン、ウイルスベクターワクチンの安全性に疑問が残るので、打ちません」

740 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:51:02.45 ID:VojyZvuEd.net
ほんでバーチャルの出してきた数字は、統計的に有意差は見られるのか?
それが立証できないとロジカルのロの字もわかってない思い込み野郎の戯言にしか映らんぞ

741 :美世だが :2021/10/23(土) 09:56:18.22 ID:L6TPl8vwa.net
結局バーチャルは巨大な恣意的思想を提唱しているにも関わらず
その恣意の本質は全く語れないし予想もできない
ファンタジーに近い被害妄想しかない
俺が納得するのは誰かの金儲け
あるいは世界征服とか
明確な目的がないと信じることはない

742 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 09:59:52.84 ID:NhTs5vQh0.net
映画「プランデミック」を見たら、マスクもアカンみたいやね
反マスクも正しいわ

743 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:01:11.98 ID:NhTs5vQh0.net
>>740
で、お前は打ったの?

744 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:03:54.96 ID:VojyZvuEd.net
>>743
話題をそらすな
質問に対して無関係の話題を持ち出すのは追い詰められた詭弁使いのやることだ
賢いバーチャル君を自称しながら、そんな愚者の真似事しかできないのか

745 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:05:36.35 ID:NhTs5vQh0.net
>>744
未接種:ワイ、美世、バーチャル

接種:猫

746 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:09:18.09 ID:VojyZvuEd.net
俺は誰が摂取したとかそんなことカケラも興味無いし、ワクチンを摂取したくないのならそれでかまわん
だがろくな根拠もなしに相手を罵っておきながら、返ってきた質問にはろくに答えずトンズラこくような連中は属性に関わらず癪に障るんだよ

バーチャル、お前のことだよ

747 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:11:00.76 ID:NhTs5vQh0.net
>>746
罵ったっけ?

748 :美世だが :2021/10/23(土) 10:11:47.40 ID:L6TPl8vwa.net
マスクに関しての無駄知識
日本ではマスクはそんなに珍しいものではない
昭和の頃から風邪を引いたら小学生でも学校ではマスクを着用した
まあある意味風邪を引いても学校に来る昭和ド根性列伝なんだが
あとインフルエンザが流行れば用心深い家庭では子供にマスクを着けさせた
そういう土台があって日本ではマスクはそう珍しいものではない
その土壌の本、平成末期になって
潔癖気味な人が日常からマスクを着けるようになり
その風景が馴染んだ頃
女性は化粧を面倒がってマスクを着用する人が増えた
一方
日本観光に来た外国人は人生の中で初めてマスクを目撃する
テレビで見るオペナースとか感染症病棟だけなんだ
結果至った答えが
「日本で何が起こってるんだ、パンデミックなのか」
と震撼した
それが日本の日常風景だとようやく理解しても何故なのかは納得はしなかった
その外人が今では常にマスクを着用してるのが逆に新鮮

749 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:12:36.91 ID:NhTs5vQh0.net
>>746
>俺は誰が摂取したとかそんなことカケラも興味無いし

他のみんなは興味あるよ
今のところ、ここの同調圧力は未接種派だ

750 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:17:04.70 ID:VojyZvuEd.net
>>747
とりあえず接種済みの不特定多数に対して報いを受けただのそんなこと調べすらしない連中と不安を煽っている
単にワクチンの有害性を示せば良いものの、相手を落とすことで自己の立場を相対的に高めるという姑息なやり方だ

では質問に答えてもらおうか
お前の持ってきた数字の、統計的な有意差を示せ

751 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:18:37.30 ID:NhTs5vQh0.net
>接種済みの不特定多数に対して報いを受けた

そんなこと言ったっけ?

752 :美世だが :2021/10/23(土) 10:18:41.89 ID:L6TPl8vwa.net
>>749
俺は未摂取だが摂取推進派だぞ

753 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:19:52.69 ID:VojyZvuEd.net
>>751
んで質問にはいつ答えるんだ?

754 :美世だが :2021/10/23(土) 10:23:55.35 ID:L6TPl8vwa.net
かんなから誘いが来た
どうしようかな

755 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:24:07.98 ID:vwfbT+Iw0.net
>日本観光に来た外国人は人生の中で初めてマスクを目撃する

それがそもそもおかしくないか?
海外にマスクをする習慣がなかったかのように報道してるが
工事現場や手術する医者等をはじめとしてマスクは外国でもあっただろ
風邪を引いた子供とかが学校に通うときとかも
日本と同じくらいな比率で

756 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:24:09.28 ID:NhTs5vQh0.net
>>750
何言ってるかわからない
俺は、mRNAワクチンはヤバそうと言っただけ
接種直後に1200人以上死んでるしね
アナフィラキシーの被害も認められた

断定などしていない
断定できるのはmRNAワクチンの開発者だけだろうし
医者も含めて、我々は推測するしかないのだ
現象として起こっているデータによってね

757 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:25:51.88 ID:NhTs5vQh0.net
>>753
まず、お前は誰なんだよ?

758 :美世だが :2021/10/23(土) 10:28:26.44 ID:L6TPl8vwa.net
>>755
いや、無いよ
防塵マスクって結構特殊だろ?
まあ工事現場を見れば目撃するかもしれないが
医療用マスクは医療器具であって病院内で目撃する事はあっても外で見る事はまずない
日本では日用品だが
日本以外ではあれは医療器具なんだ
要するに外でオペ用ガウン着てるのに等しい

759 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:29:57.27 ID:VojyZvuEd.net
>>756
そのデータの信憑性そのものを問うている
ただ単に1200人死にました、じゃ殺人事件を起こす犯人の90%は事件起こす48時間前以内にお米を食べています、お米は危険です!て言ってるのと変わらん

760 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:30:41.04 ID:VojyZvuEd.net
>>757
らんたを退会に追い込んだねらーのひとり

761 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:34:08.89 ID:VojyZvuEd.net
>>755
10年くらい前、学生の頃研修でオランダに行った
その時先輩がマスクしてたんだけど、通りがかる子どもが「何あれ?」て具合に指さしてたぞ
通行人もマスクしてる人はまずいない

日本では花粉症もあるし風の予防のためにマスクつける習慣が根付いてるけど、ヨーロッパではマスクを着けるのは病人ってイメージがあるらしい

762 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:34:50.30 ID:NhTs5vQh0.net
>>759
一番認めたくない所が出した数字だから、信憑性はあるだろう
因果関係は、まだ認めていないし

763 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:38:15.00 ID:VojyZvuEd.net
>>762
実数の信憑性じゃなくて、未接種者との統計的な比較が必要になるんだよ
その集計対象の期間、未接種者は誰一人として死亡しなかったのか?

764 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:38:53.45 ID:NhTs5vQh0.net
人間の防衛本能としての判断だよ
命が掛かっているからね

1億食のうち1200人が死んでます、無料です
そんなカップラーメンをお前は食べるか?
一応国の出した数字で

765 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:41:19.88 ID:NhTs5vQh0.net
>>763
正しいかどうかではなく、自分がどうするか?
「9000万人の内の1200人か、大したことないな」と思えば打てば良い

766 :美世だが :2021/10/23(土) 10:41:25.60 ID:L6TPl8vwa.net
ワクチンを使う前の世界
ワクチンを使った後の世界
森の視点で見たら使った方が良いに決まってる
一部は枯れたが全滅は防げた

767 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:44:27.64 ID:VojyZvuEd.net
>>764
そもそもカップ麺で例えるのに無理があるだろ。
食った後のメリットが病気を予防(できるかもしれない)ワクチンと比較にならん
あとさっきから1000という数字をセンセーショナルに持ち出してるけど、それだと死亡率はおよそ10万分の1だぞ

768 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:44:28.29 ID:NhTs5vQh0.net
映画「プランデミック」を探して見てみ
ツベではすぐにバンされるらしい

769 :美世だが :2021/10/23(土) 10:50:39.41 ID:L6TPl8vwa.net
カップ麺食った程度で死ぬならそいつはそこまでよ
毎日一時間かけて泥水を汲みに行ってそれ飲んで死ぬやつが何万人いると思ってんだ

770 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 10:53:07.90 ID:VojyZvuEd.net
とりあえずバーチャルは学術的な根拠を何ら示すことはできず
ワクチン普及の目論見すらも幼稚園児の考えた悪役並の目的というガバガバ理論を基に反ワクチンを訴えている、でFA

771 :美世だが :2021/10/23(土) 10:56:21.41 ID:L6TPl8vwa.net
バーチャルの陰謀説は具体的構造を示せないかぎり結局、誇大妄想の域を出ないんだよ
誰を潰せば誰が得をする
この単純な構造さえ説明できない
愉快犯にしては金がかかりすぎる
表には出ない経済人の陰謀か
あるいはイルミナティやフリーメーソンか
彼らは博愛が基本だが何か重要な使命を帯びてるのか
どれも納得させる材料はない

772 :美世だが :2021/10/23(土) 11:02:58.58 ID:L6TPl8vwa.net
バーチャルはテロっていう言葉に乗っかっちゃって何のテロなのかもわからないだろ?
PLOやイスラム国、IRAは理由がはっきりしてる
しかしコロナは誰が何を目的としているのかがわからない
テロという協力な手段を使うからには何らかの要求が裏にはあるはず
人類を人質にするという暴挙に出たならそれに見合った巨大な要求があるはずだろ
それが無いかぎりテロではあり得ない

773 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:04:42.38 ID:NhTs5vQh0.net
実用使用が史上発のタイプのワクチンで、学術的な根拠などある訳ないだろ
中身は、ファイザー、モデルナの開発者しか知らない
ブラックボックスだ
安全かどうかは、その開発者の人間性を信じる以外にはない
信じて良いの?

774 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:05:10.21 ID:NhTs5vQh0.net
>>773
史上初

775 :美世だが :2021/10/23(土) 11:09:05.60 ID:L6TPl8vwa.net
携帯電話もユーザーで治験してるんだ
ワクチンはもっと難しいんだからやいやい言うな
そもそもワクチンとか作らずにぼーーーっとしてればよかったのか
多少のフライングスタートで荒れてもやった方が結果的にマシーンだったろうが

776 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:09:46.90 ID:VojyZvuEd.net
>>773
だから摂取者と未摂取者の統計的な有意差を示せと繰り返し言ってるんだよ

777 :美世だが :2021/10/23(土) 11:10:02.02 ID:L6TPl8vwa.net
ライクあセックスマシーンだよ

778 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:11:29.03 ID:NhTs5vQh0.net
そんだけ苛立つってことは、打っちゃったのか?
まあ、学術的根拠に基づいて判断したのなら、それで良いじゃん

779 :美世だが :2021/10/23(土) 11:13:15.59 ID:L6TPl8vwa.net
エドワードジェンナーの話を前にやったよな
当時は随分叩かれたけど結局は危機を救ったんだよ
バーチャルがその叩き役で
後の世界では引っ掻き回すのが目的で何の役にも立たなかった道化の役回り

780 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:13:39.36 ID:NhTs5vQh0.net
未接種:ワイ、美世、バーチャル

接種:猫、らんたイジメのクズ

781 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:16:44.38 ID:NhTs5vQh0.net
らんたや添削がどうかが心配
シャムも
他のやつはどうでも良いわ

782 :美世だが :2021/10/23(土) 11:18:05.00 ID:L6TPl8vwa.net
アホに心配されたらしまいや

783 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:20:00.08 ID:VojyZvuEd.net
>>780
らんたは摂取推進派だぞ
過去のエッセイ見たら「ワクチン摂取が遅いから感染爆発したんだ衰退国日本!」て散々ほざいてる
ひきこもりだから摂取はしてないだろうけど

784 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:21:03.46 ID:NhTs5vQh0.net
してなけりゃ、それで良いんだよ
主義主張はどうでも

785 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:21:54.48 ID:vwfbT+Iw0.net
昔の世代は子供のころ、学校で予防接種の注射をばんばんしてきて
腕に注射の跡がいくつもあるのが当たり前だったが
何年も経った後に、その予防接種等で逆に病気になってしまった人たちがたくさんいることがわかり
今では学校で予防接種の注射をしなくなり
腕に注射の跡がない子供たちばかりになったという歴史があるからな

ワクチンも何か起こるとすれば、何年も経った後に
この病気は、あの時のワクチンが原因だったみたいな集団訴訟が起きないとも知れん

786 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:22:22.95 ID:NhTs5vQh0.net
未接種:ワイ、美世、バーチャル

自然派ってこともあるかもな
美世も何か栽培してただろ

787 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:26:38.71 ID:vwfbT+Iw0.net
ファイザー社とかアストラゼネカ社とかのメーカーが違うワクチンが
なぜ幾種類もあるのかが、素人からはよく理解できない
新型コロナというウイルスにはこのワクチン!と一種類ですませられないと
どれを打つのが正しいのか悩むのだよ

788 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:28:09.58 ID:NhTs5vQh0.net
どれも打たないのが正しい

789 :美世だが :2021/10/23(土) 11:29:02.52 ID:L6TPl8vwa.net
>>785
腕に注射後が無数にあるのはBCGというハンコ型注射の跡だ
結核のワクチンな
昭和の小学生はみんなやった
それは一回きりで二度としない
通常の注射は跡に残らない
跡に残るって麻薬中毒患者だろ

790 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:30:53.31 ID:L3WSKuPg0.net
バーチャルが何をはっちゃけてるのかと思ったら、いつものやらない言い訳と同じか。
以前の貴族道徳とかの方がオリジナリティがある分だけマシだな。
今回は他人のお祭り騒ぎに乗っかってるだけ。劣化5割増し。

791 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:32:29.86 ID:NhTs5vQh0.net
ファイザー、モデルナ…mRNAワクチン

アストラゼネカ、スプートニクV(ロシア)…ウイルスベクターワクチン

シノバック、シノファーム…不活化ワクチン

ノババックス…組み換えタンパク

792 :美世だが :2021/10/23(土) 11:33:17.13 ID:L6TPl8vwa.net
左腕の三角筋のとこに打つんだがずっと跡に残る
今見てみたら消えてたから51までには無くなるらしいwwww

793 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:33:40.58 ID:vwfbT+Iw0.net
社会に出ていると、周りからワクチンを打つように勧められたり
職場によっては強制的にワクチンを打つ機会が持たされる

しかし、ぷぅぎゃああああああのように、ほとんど人と接する機会もなく
引きこもってる間もマスクすら無縁の生活だと
ワクチンを打つ必要も感じないのだろうて

794 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:33:54.72 ID:NhTs5vQh0.net
>>790
貴族道徳は、オリジナリティないぞ
ニーチェの考えだから

795 ::2021/10/23(土) 11:34:24.46 ID:Ud2lZ+7fp.net
世界一ワクチン接種が進んでいるイスラエルが感染再拡大しているそうな。

796 :美世だが :2021/10/23(土) 11:36:06.51 ID:L6TPl8vwa.net
最近知ったんだが
明治から昭和の文人のあの根拠の無い貴族感てなんだ
要はニートだろ

797 :美世だが :2021/10/23(土) 11:38:17.65 ID:L6TPl8vwa.net
まあ一部は歴史に爪痕を残したが
それに習ったアホワナビが山ほど死んでるだろ

798 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:39:25.17 ID:NhTs5vQh0.net
君主‐奴隷道徳(くんしゅ-どれいどうとく、独:Herrenmoral Sklavenmoral)

ドイツの哲学者ニーチェが提示した哲学概念。
『善悪の彼岸』に初めて提出され、後に『道徳の系譜』に最大限に発展された。
最も基本的な道徳形態は「君主道徳(貴族道徳)」と「奴隷道徳」の二種類がある。
君主道徳では行為が「良」と「悪」に分けられるのに対し、
「奴隷道徳」では行為が「善」と「悪」に分けられる。
君主道徳の主な特徴は、自己肯定、傲慢、主動であるのに対し、
奴隷道徳は自己否定、謙遜、慈悲である。
ある人の道徳がどの道徳になのかは、その人の身分と地位で決まるのではなく、
その人が行動する時の気持ちで決まる。
したがって、ある独裁者の道徳が奴隷道徳である可能性もある。
なぜなら、その独裁者は、恨みと報復によって行動しているかもしれないからである。
ただし、ニーチェは、君主道徳を勧めると同時に、奴隷道徳の中の精神力を学ぶ価値もあると主張した。
ニーチェの「道徳」は、普段われわれの言う道徳と違い、全く新しい世界観であり、独特の文化である。
そして、すべての規則と慣例は、この二種類の道徳の闘争で作られたのである。

799 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:40:21.17 ID:vwfbT+Iw0.net
BCGは点々と四角いハンコのやつだろ
水疱瘡の予防接種で跡が残ってるやつも多い

800 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:41:57.19 ID:NhTs5vQh0.net
>>798
・「奴隷道徳」では行為が「善」と「悪」に分けられる。

打つ人…善
打たない人…悪

・「君主道徳」では行為が「良」と「悪」に分けられるのに対し、

打つ行為は「良いのか悪いのか?」

801 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:43:35.47 ID:NhTs5vQh0.net
「奴隷道徳」の人は、

・打たない人…悪

これになりたくないから、打ってしまう

802 :美世だが :2021/10/23(土) 11:43:58.05 ID:L6TPl8vwa.net
実は水疱瘡か天然痘か結核かは忘れたんだ
天然痘に関しては当時
WHOが「天然痘の撲滅に成功しました」
ってしきりに宣伝してたからそれじゃないと思うわ

803 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:44:11.23 ID:VojyZvuEd.net
ほんじゃ一通り言いたいこと言い終わったならとっとと出ていけよ
バーチャルは元々出禁なんだろ?

804 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:44:27.28 ID:L3WSKuPg0.net
>>796
文化人という括りだからね。
カッコ付けるのはそういうファッションだから仕方がない。

ミュージシャンがミュージシャンぽいのと一緒です。

805 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:45:21.10 ID:vwfbT+Iw0.net
昭和のスター山口百恵にも左腕に注射の痕
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1ec58252531527f3202a26f0e40deb0c7c7b5df6.30.2.9.2.jpeg

806 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:46:00.41 ID:NhTs5vQh0.net
物をよく考えるドイツでコレだからな
ニーチェから見たら

807 :美世だが :2021/10/23(土) 11:46:39.95 ID:L6TPl8vwa.net
>>804
あー
いつかやる人ね

808 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:49:54.20 ID:NhTs5vQh0.net
・「奴隷道徳」

ワクチン推進派…善
反ワクチン…悪

・「君主道徳」

ワクチンを打つのは正しいのか否か?

809 :美世だが :2021/10/23(土) 11:51:58.74 ID:L6TPl8vwa.net
因みに水疱瘡はした覚えがない
だから息子が水疱瘡やった時には戦々恐々とした
けど看病したけど全くなんともなかった
息子二人と嫁と義父母がインフルエンザで憤死した時も俺は普通だった
あとれーなはコロナになってホテル缶詰め後に復活した
俺って伝染病かからないんじゃね?と実は思ってる

810 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:54:29.65 ID:vwfbT+Iw0.net
一番怖いのがワクチン打った証明書がないと入れてくれない場所ができつつあるという
ワクチン差別が起こりつつあることだな

811 :美世だが :2021/10/23(土) 11:56:09.06 ID:L6TPl8vwa.net
あと大学寮で蕁麻疹が出て高熱で三日ほど苦しんだけど
その後治った
そしたら寮の半分以上が同じ症状で1週間死亡した
大体のやつが病院にいったんだが診断は三日麻疹だった
授業がヤバくて凄い責められたけど
三日麻疹を治すのに一週間もかけてんじゃねーよ

812 :美世だが :2021/10/23(土) 11:57:04.20 ID:L6TPl8vwa.net
因みに俺には調子が悪いからといって病院に行く発想がない

813 :美世だが :2021/10/23(土) 11:57:50.51 ID:L6TPl8vwa.net
骨折や裂傷では規模によって病院に行く

814 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 11:59:59.68 ID:NhTs5vQh0.net
>>810
「接種者おことわり」の店もあるらしいぜ
シェディングや体臭の問題で

815 :美世だが :2021/10/23(土) 12:01:04.34 ID:L6TPl8vwa.net
裂傷に関して
縫合後は自分で治癒具合を判断して自分で抜糸する
ビール瓶で頭を叩かれた時の登頂部の裂傷はの抜糸嫁にお願いしたが
嫁が吐いたので結局自分で合わせ鏡しながら抜いた

816 :美世だが :2021/10/23(土) 12:02:50.31 ID:L6TPl8vwa.net
抜糸を嫁にお願いしたの間違い

817 :美世だが :2021/10/23(土) 12:04:59.39 ID:L6TPl8vwa.net
クローゼットの鏡に手鏡を合わせる感じでハサミで切り、嫁の脛毛抜きで抜いた

818 :美世だが :2021/10/23(土) 12:07:04.03 ID:L6TPl8vwa.net
会社にドローンを導入した時に
操縦が合わせ鏡の感覚に似ている事に気付いた

819 :美世だが :2021/10/23(土) 12:14:39.66 ID:L6TPl8vwa.net
近くに来たら教えて

820 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:17:25.18 ID:NhTs5vQh0.net
米国で「ワクチン接種ならお断り」の民泊物件登場
https://trvlwire.jp/?p=15265

・米国で「ワクチン接種ならお断り」の民泊物件登場
・理由は「周囲の人間がワクチンに感染する」から
・ワクチンを接種していないことの証明は、ゲスト側がしていないと言うかどうかだけ
・米国では懐疑論、陰謀論も一部で根強く、入店禁止のバーがあったり
学校で接種した教師を業務から外そうとしたりする例があるとのこと

821 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:20:34.47 ID:NhTs5vQh0.net
ワクパスで、差別する気満々だったのに
シェディングで逆差別されててワロタ

822 ::2021/10/23(土) 12:24:50.04 ID:+N7Llwy50.net
>>820
そもそも、アメリカへはワクチン接種証明がないと入国ができなくなる。確か今月か来月から。

823 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:33:04.30 ID:NhTs5vQh0.net
ブレイクスルーしまくりでガバガバなのにな
ま、薬害の主犯だから勝手にしたら

824 :美世だが :2021/10/23(土) 12:53:00.28 ID:L6TPl8vwa.net
LINEてさ
なんか何やってても画面上部に表示されない?
オレだけかな

825 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 12:58:19.58 ID:VojyZvuEd.net
>>824
そういうもんだぞ
5ちゃん中だろうがfacebook中だろうがソシャゲ中だろうがおかまいなしに割り込んでくる
メールでもソシャゲ中は表示されないのに、優先順位凄いな

826 :美世だが :2021/10/23(土) 13:01:35.98 ID:L6TPl8vwa.net
だよな
それが恥ずかしい誤爆を生む

827 :美世だが :2021/10/23(土) 14:17:45.14 ID:L6TPl8vwa.net
従兄弟の子供って何て言うんかな
もう名称ないんかな

828 :美世だが :2021/10/23(土) 14:18:42.17 ID:L6TPl8vwa.net
君たちの従兄弟に子供が出来たとして考えてくれ

829 :美世だが :2021/10/23(土) 14:41:28.17 ID:L6TPl8vwa.net
ググると出てきた

830 :ぷぅぎゃああああああ :2021/10/23(土) 14:44:10.55 ID:DIRbmPkc0.net
>従兄弟の子供って何て言うんかな

ワイもほとんど使うことはないが、
「従甥、従姪」がある!

今日はレモンティー!(`・ω・´)

831 :美世だが :2021/10/23(土) 14:48:51.32 ID:L6TPl8vwa.net
忘れてたけどwwwww
自民党から電話かかってきたwwwww
かんなと約束しちまったよどうしようwww
wwうぇうぇ

832 :美世だが :2021/10/23(土) 15:34:14.92 ID:L6TPl8vwa.net
とりあえず自民党はほっとくか
自由民主党はチンチンを自由にしてくれるわけじゃないからな

833 :美世だが :2021/10/23(土) 15:41:25.57 ID:L6TPl8vwa.net
ファッションが2系統しかないからこの前はどれでいったっけか
れーなの時とごっちゃになる
こういうのも小説を書くためのネタ帳に記載しなければ

834 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 15:49:06.00 ID:fJgEX5sy0.net
>>820
>理由は「周囲の人間がワクチンに感染する」から

おまえ、自分の頭でこれがどういうことか考えたか?
ただコピペしただけだろアホ

835 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:11:44.40 ID:NhTs5vQh0.net
その民泊物件のオーナーの考えだから知らん
恐らく、シェディングのことだろうが
大きくはハズれていない
翻訳のせいかも知れないしね

言いたかったのは、こういう反対の例もあるということ

836 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:26:34.31 ID:NhTs5vQh0.net
シェディングに関しては真偽不明であるし
間違いであるかも知れないが
でも、オーナーや客は、それを信じて利用するということ
別に、科学的に正しくある必要はない

837 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:28:33.50 ID:NhTs5vQh0.net
ワクチン接種者からのシェディング・エクソソームによって、
接触した非接種者が体調を崩す事例が国内外で現れ始めています。
マイアミの私立学校ではこの不測の事態に対し、
校長が接種済スタッフを生徒達から遠ざける対応をしています。
私の知人の周辺でも、接種者との接触によって体調不調になった人がいるそうです。

838 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:36:26.06 ID:VojyZvuEd.net
最初は科学的(笑)なデータを提示したものの立証できないとわかると
今度は科学的である必要はない、とこれまで自分の積み上げてきた論拠を全否定していることに気付かないバーチャル

839 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:36:45.09 ID:NhTs5vQh0.net
そっちが先に差別しようとしたんじゃねーか、ワクパスで
だからこっちもこういうワードで逆襲する

「他人に迷惑かけないためにワク注した人」が
迷惑かけているかも知れないってことでね

840 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:39:45.62 ID:NhTs5vQh0.net
ノーワクは頭が良いからね、羊のワク注に反撃するくらい簡単だ

841 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:42:26.45 ID:NhTs5vQh0.net
>>838
シェディングは逆差別のためのツールだから
非科学脳のワク注に対するね
非科学的で十分なんだよ、対バカ用だから

842 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:46:07.81 ID:NhTs5vQh0.net
「他人に迷惑かけない」ということが、そいつらの大義だから
そこを突いてやれば、身動きが取れなくなる

843 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:47:36.06 ID:VojyZvuEd.net
つまりバーチャルにとって弁論とは勢いで相手を言い負かせれば勝ちというものであって
真理への到達や科学的検証にはまったく興味がないということか
古代ギリシアのソフィストがまだ日本にいたとはこりゃ驚きだ

844 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:50:47.41 ID:vwfbT+Iw0.net
ウイルスに感染ならわかるがワクチンに感染ってなんだ?

845 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:52:32.35 ID:NhTs5vQh0.net
「ワクチン安全」と言っている人に、理屈で言っても仕方ないでしょ
そいつらでもわかるプロトコルで話しているというだけ
シェディング、俺も初めて知ったワードだけど
そいつらにも理解できるのだ
相手のプロトコルに合わせている

846 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 16:55:37.96 ID:NhTs5vQh0.net
>>843
>相手を言い負かせれば勝ち

そっちがそう思っているからね
そのルールに合わせている

847 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:00:20.24 ID:NhTs5vQh0.net
<RNAワクチン、メッセンジャーRNAワクチンの歴史>

インフルエンザ フェーズ1で失敗

狂犬病  フェーズ1で失敗

エイズ  フェーズ2で失敗

子宮頸がん フェーズ2で失敗

サーズ    フェーズ1で失敗

マーズ   フェーズ2で失敗

エボラ   フェーズ2で失敗

コロナ    フェーズ3すっ飛ばして人体実験中で死者爆増中!5年後には打ったマルタは全滅して失敗か?


2020年以前はmRNA医薬品のテクノロジープラットフォームがなく、
短期・長期を含めて未知の影響(自己免疫反応や疾患など)が懸念材料としてあったため
ヒトへの使用許可はなかった
しかし、2020年に新型コロナウイルス感染症の世界的流行が起こったことで
各国の保健機関がmRNAワクチンのすばやい生産性に目をつけ
最終臨床試験後にワクチンがどのような
初期承認(緊急使用承認や拡大アクセス承認を含む)を得るべきかについての議論につながった

848 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:02:02.78 ID:NhTs5vQh0.net
>>847
プロトコルが同じ人間には、これだけで「危険」のコンセンサスが得られる
これを見せて、同じ意見にならない人とは、話をしても仕方ない

849 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:04:07.95 ID:vwfbT+Iw0.net
ディベートで相手を論破するには確実なエビデンスを挙げることが大事だが
ロゴス、パトス、エートスという三つのことが重要で
ロゴスとはロジックのことで、場にいる者たちを納得させる説得力ある筋道を立てるということでもある
パトスはエヴァンゲリオンで意味を知ってる者もいると思うが、言い換えるとパッションのことで、すなわち情熱。
情熱をもって語れば伝わるものもある。
だが、最も大事なのはエートス!
エートスとは信頼のこと。説得する者たちに信頼されてないと真実を言っても疑われてしまうことに。
バーチャル編集長に欠けてるのはエートスであろう。
バーチャル編集長に限ったわけではないが……

850 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:06:54.77 ID:NhTs5vQh0.net
>>843
>真理への到達や科学的検証にはまったく興味がないということか

興味がある人の方が少ないでしょ
ま、あまり興味はないな、ポストモダニストだから

851 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:09:22.05 ID:NhTs5vQh0.net
「絶対的な真理」、そういうものを疑うところから、
ポストモダニズムは始まっている

形而上学批判

852 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:11:01.12 ID:NhTs5vQh0.net
>>849
ディベートで相手を論破するには

>相手を言い負かせれば勝ち

ホラ、こういうことが動機になってるでしょ

853 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:13:57.36 ID:NhTs5vQh0.net
プロトコルそのものが違う
まず、相手を否定するところから入っている
結局、「俺の方が賢い」と言いたいだけなのだ

854 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:15:08.48 ID:NhTs5vQh0.net
モダニストの特徴だよ
モダニズムとは、等号と優位競争だからね

855 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:16:35.69 ID:NhTs5vQh0.net
ポストモダニズムは違う
生産のための思想なのだ
「楽しい、面白い」のためのね

856 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:18:08.02 ID:NhTs5vQh0.net
真理ではなく、面白いを待っている
ポストモダニストは

857 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:24:17.46 ID:NhTs5vQh0.net
モダニストはガチガチの等号

ポストモダニストは緩い等号

それが、アナロジー思考、アイデアの生産を可能にする


モダニストは、分析脳であり
ポストモダニストは、発想脳なのだ

858 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:29:42.34 ID:NhTs5vQh0.net
ガチガチの等号脳

「エビデンスは?エビデンスは?」

これでは、何も発想できない

859 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:31:52.24 ID:NhTs5vQh0.net
ポストモダニスト、「ディープステート、あるかも知れないね」

モダニスト、「エビデンスは?エビデンスは?」

860 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:33:30.92 ID:fJgEX5sy0.net
>>858
>これでは、何も発想できない

おまえはコピペとパクリじゃんw

861 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:37:55.34 ID:NhTs5vQh0.net
だから、モダニスト同士で話をすれば良い

>真理への到達や科学的検証

こういったものが好きな人たちと

862 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:43:03.14 ID:fJgEX5sy0.net
>>861
モダンがどうたらとなんて話はしてない
おまえのやってきたことはコピペとパクリで何も発想してないだろって言ってんの

863 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:48:57.87 ID:NhTs5vQh0.net
バーチャル編集長の名言集

・家族というのは、驚くほど似ていない

864 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:53:05.45 ID:NhTs5vQh0.net
>>862
そもそも、お前とは話をしていない
ID:vwfbT+Iw0
この人と話している

865 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:56:49.12 ID:NhTs5vQh0.net
では、疲れた

866 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 17:59:32.40 ID:fJgEX5sy0.net
>>865
しかし書き込み多いな
おまえ躁期か何かか?

867 ::2021/10/23(土) 18:02:28.52 ID:+N7Llwy50.net
ワクチンが有効かどうか、そんな事よりも、ワクチンが有効であるという結論有りきで世論誘導、情報統制が行われている事実が恐ろしいんよ。
自由主義陣営はさ、多様な意見、価値観を保障した上で成り立ってんじゃない? なんで検閲すんの? なんでマイノリティの意見と封殺するの? 
Youtubeではさ、コロナ、ワクチン、のワードをAIが排除している。何故? 都合が悪いの?
逆に疑ってしまうよね。

868 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:10:56.99 ID:NhTs5vQh0.net
>自由主義陣営はさ、多様な意見、価値観を保障した上で成り立ってんじゃない?

バカに自分の意見などない
誰かの受け売りを「意見」と錯覚しているだけ

869 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:12:08.22 ID:NhTs5vQh0.net
受け売りの源が間違っていたら、全員間違う

870 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:13:18.51 ID:fJgEX5sy0.net
>>867
>マイノリティの意見と封殺

今は非常時だって世界的にコンセンサスは一致してると思うんだけど
そうなったらリーダーシップが重要になるんじゃないの?
そこは政府以外がやるわけにはいかないでしょ

871 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:13:26.68 ID:fybX+4Tsd.net
クソ書き込んでるバカがいると思ったら、バーチャルが帰ってきたのか

872 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:14:46.00 ID:NhTs5vQh0.net
賢者とは、「多様な意見、価値観」を
自分の中で比較検討できる人間のことだ
そのためには、「聞く力」も大事

873 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:15:07.44 ID:fJgEX5sy0.net
>>869
アホがデマを広めるのがいちばん迷惑

874 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:18:32.68 ID:NhTs5vQh0.net
リーダーシップではなく、正しく「聞く力」が大事
聖徳太子のような

875 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:20:58.52 ID:NhTs5vQh0.net
>>870
コンセンサスではなく、バカセンサス

876 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:21:52.99 ID:fJgEX5sy0.net
>>874
なるほどアホニートらしい意見だなw

877 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:23:22.90 ID:fJgEX5sy0.net
>>875
もうちょっと気の利いたこと言えやアホw

878 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:27:39.79 ID:NhTs5vQh0.net
非常時には、賢者リーダーでないといけない

879 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:31:52.68 ID:fJgEX5sy0.net
>>878
具体的には誰よ
挙げてみれ

880 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:36:37.30 ID:NhTs5vQh0.net
コロナ後は、5ch版ディープステートを作るか?
5ch政府を
その集合知で、官僚に対抗する

881 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:38:04.62 ID:fJgEX5sy0.net
>>880
妄想かよ
黙ってろアホw

882 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:38:44.62 ID:NhTs5vQh0.net
つーて、特に興味はないんよな
リアルには

883 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:41:08.58 ID:NhTs5vQh0.net
>>881
カテゴリー作って板作ったら、すぐにできるじゃん
5chバーチャルステート

884 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:43:14.46 ID:NhTs5vQh0.net
5ch仮想政府カテゴリー

各省庁板

現実には無いのもあっても良い

885 :美世だが :2021/10/23(土) 18:43:32.28 ID:Xmi0truVa.net
この不毛な話はいつ終るのだろう

886 ::2021/10/23(土) 18:44:14.75 ID:eWsA43mCp.net
民主主義の弱点は多数決に従わなければいけないこと。
では、その「多数」を醸成するには?
マスメディアを利用すればいい。民間なんだから。
金を与えて、買収して、組織に影響力を持てばいい。
それを防ぐためにマスメディアの外資比率の上限を法律で定めている。
その比率を超えて違法状態にある日本のマスコミに法執行できていない現場、これこそが真の恐怖だよ。
情報統制。検閲。民意の誘導。
民主主義国家の弱点さ。

887 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:46:02.76 ID:fJgEX5sy0.net
>この不毛な話はいつ終るのだろう

おっさんのレスを見るたびにおれもそう思うわw

888 :美世だが :2021/10/23(土) 18:46:14.36 ID:Xmi0truVa.net
南口だ

889 :美世だが :2021/10/23(土) 18:48:01.48 ID:Xmi0truVa.net
誤爆だ

890 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:48:41.16 ID:NhTs5vQh0.net
つーか、ディープステートで分散した方が良いな
板、カテゴリーじゃあんま面白くない

891 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:49:07.89 ID:fJgEX5sy0.net
おっさん、このスレ以外にレスはしてないって言ってなかったか?

892 :美世だが :2021/10/23(土) 18:49:09.33 ID:Xmi0truVa.net
>>887
俺の話不毛か
これでも誰も傷つけないおもろい話をしてるつもりなんだぜ

893 :美世だが :2021/10/23(土) 18:50:28.94 ID:Xmi0truVa.net
>>891
前はスポーツ板の釣りスレで大暴れしてたが
今はしてない

894 :美世だが :2021/10/23(土) 18:51:38.63 ID:Xmi0truVa.net
釣りってカテゴリもな
スゲエ頑固者のベテランと最近始めた小僧のコントラストがすげえぞ

895 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:52:30.28 ID:fJgEX5sy0.net
>>892
さよか、としか言えんぴえんぱおん

896 :美世だが :2021/10/23(土) 18:54:11.45 ID:Xmi0truVa.net
その最近始めた小僧ってのがな
最新技術に精通してて下手したらベテランを喰うのよ
純文学をやって来たやつをラノベが軽く上回るという点では文学界に似ているなwww

897 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 18:55:47.89 ID:NhTs5vQh0.net
>>886
民主主義の弱点は、9割の愚民

898 ::2021/10/23(土) 18:58:00.05 ID:lSJEG7eCp.net
例えばよ、今年中国の河南省で大規模な洪水があったんだが、その原因は大雨とその上流にあるダムの放水にあるんだな。
で、すげえ死者が出た。
何でだと思う?
無警告放流だったからだよ。急に水位が上がり、地下鉄の車両内にも首まで水が浸かっている動画があげられていた。彼らがその後どうなったか推して知るべし。
じゃあ何で無警告放流をしたか。
警告したら自然災害のせいにできない。つまり、補償の義務が生じる。放流の決断は人間のすることだから。
全体主義、共産主義にとっての人の命はこんなもん。

899 :美世だが :2021/10/23(土) 18:58:41.07 ID:Xmi0truVa.net
「ぴえん」について面白い話がある
30代OL「あー最近花粉が飛んでて辛いわー鼻炎」
を聞いた若いOL
「ぷ、ぴえんとか年増が若者言葉使ってみっともない(笑)」
「いや、お前の知識の無さが一番みっともない」

900 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:00:26.15 ID:NhTs5vQh0.net
>>898
そうやって中国を貶めようとするだろ
今回負けたのは、欧米とそれに追随した日本
中国は無傷に近い

901 ::2021/10/23(土) 19:01:02.81 ID:lSJEG7eCp.net
>>897
いや違うね。過半数の愚民をつくればいいのさ。

902 :美世だが :2021/10/23(土) 19:02:05.32 ID:Xmi0truVa.net
>>898
あれは共産主義(独裁)の最たるもんだな
天井との隙間が50センチぐらいあったからよかったけど
そんなのは偶然で
政府の気持ちとしては誰か死ぬけどまあいいだろうだからね
死ななくてラッキー程度の認識

903 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:02:40.69 ID:NhTs5vQh0.net
欧米に対する奴隷根性
それが今回の大惨事を招いたのだ

904 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:03:54.46 ID:NhTs5vQh0.net
>>901
お前、愚民の方じゃん
打っちゃったんだから

905 :美世だが :2021/10/23(土) 19:04:21.72 ID:Xmi0truVa.net
かんながもうすぐ来るから迎えにいく

906 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:08:36.59 ID:NhTs5vQh0.net
「日出る処の天子、書を没する処の天子に致す」

このプライドを取り戻さないとね、欧米に対して
没する処とは、欧米だ

907 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 19:11:06.31 ID:NhTs5vQh0.net
習近平と菅、岸田を見比べてみろよ
みすぼらしいだろ?日本のは

908 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:08:57.26 ID:vwfbT+Iw0.net
もはやなんのスレだよ
もうほぼ文芸スレではないな

909 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:15:37.07 ID:NhTs5vQh0.net
早紀@Saki03231436

驚いたんだけど、接種するかしないかを「子供に任せた」っていう親って結構多くて、
子供は「みんな打ってるから私も打ちたい」と言うらしい。
で、ここからはもう理解不能なんだが、「子供が打つというから私も打つことにした」って言うんだよね。
え、なんで?!

910 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:16:12.89 ID:NhTs5vQh0.net
>>908
前からや

911 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:16:48.85 ID:NhTs5vQh0.net
>>909
こんなの親でも何でもないよね

912 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:21:13.09 ID:VojyZvuEd.net
ほんじゃバーチャルは妹に対して兄貴らしいことしたら?

913 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:22:47.76 ID:NhTs5vQh0.net
猫にキツイこと言うたかも知れんが
藪から棒に中国嘲笑
それが楽しいのはお前の趣味や

>>898
これって、まんま今回の薬害と同じだけどな

914 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:24:24.88 ID:NhTs5vQh0.net
>>912
これからするつもりだったけど
この不具の体で

915 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:31:18.74 ID:VojyZvuEd.net
>>914
妹想いのバーチャル
あの感動をもう一度

155名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 18:33:05.35
マジ、ビックリだよ
こちらは愛しかないのに嫉妬されていた
俺の成功を手助けしないことで邪魔した

167名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 18:48:37.88
居場所も知らせずに飛んだのだ
通信手段は、聴いているかどうかもわからないような
スマホの留守電だけだ

170名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 18:55:42.42
この度の行動で全てわかってしまった
自分が憎まれていたことが
母親の愛を巡って、彼女はずっと俺に嫉妬していた
だから、俺が前に動き出した途端、その邪魔をしたのだ
登れると思っていた梯子を、登れないように外した

200名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:21:06.21
俺の野望に対して、少し手助けして欲しいと言っただけだ
30%ぐらい
儲けは全てやるからと

202名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:24:06.53
彼女も別に成功していない
弱者どうし助け合うしかないんだよ
別にリスクがある訳じゃないし

212名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:30:42.31
何も要求していないよ
互い負担を掛け合わないように体制作りをしようってことだ
それが終わったら、より自由になれるようにね

219名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:36:17.66
家をより暮らしやすく整備する
コスパも良く
通信設備の整備
俺のネットアクティビィティの準備
健康面も含めた

227名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:40:17.82
家庭の恥は、これくらいで良いだろ?
もう一人でやるしかないんだから
健康なら、これくらい一人でいくらでもやれる

234名無し物書き@推敲中?2021/08/25(水) 19:47:54.42
マルクスじゃねえけど、分業ってすげー効率化できるんだよ
それを社会規模でもやるのが野望なのに
その最初の最小単位で躓いた

916 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:33:52.52 ID:NhTs5vQh0.net
>>915
お前はワクチン打った?

917 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:38:28.72 ID:NhTs5vQh0.net
>>915
この世界的な大惨事の前では
こんな晒し、痛くも痒くもないね

お前みたいなクズはワクチン打っていると予想
正解を教えて欲しい

918 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:43:31.72 ID:VojyZvuEd.net
兄は今も妹のことを想っているぞ

0609 名無し物書き@推敲中? 2021/10/22 16:41:29
妹の問題とかで悩んで
でも、世界がとんでもないことになったのがわかって
また元気出た
自分の悩みを超える大惨事なので

ID:(612/629)
0613 名無し物書き@推敲中? 2021/10/22 16:49:05
一番信じていた人に裏切られた
でも、もう許した
彼女も恐らく打っちゃっただろうから
報いを受けた
ID:(613/629)

919 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:47:19.72 ID:NhTs5vQh0.net
>>918
早く答えを言えよ打ったのか打たなかったのか?
みなさんお待ちかねだ
クズの未来がどうなったかをね

920 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:50:26.91 ID:NhTs5vQh0.net
>>918
マジで何ともないぞ
消える前とは違って
世界の悲劇が大き過ぎて、個人の悩みなど小さい、小さい

さあ、早くアンサーを
みなさんの垂涎の

921 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:54:31.67 ID:nP4WJYwr0.net
>>919
クズはお前だ。嘘だと思うなら兄貴に聞いてみろ。

922 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:55:51.56 ID:NhTs5vQh0.net
兄貴なんていないけど
どこで勘違いした?

923 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:56:49.77 ID:NhTs5vQh0.net
>>921
ワクチンは?打った?

924 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 20:58:45.46 ID:NhTs5vQh0.net
打たない3千万に残れたかだ
小学生以下も打ってないけど

925 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:00:17.46 ID:NhTs5vQh0.net
小学生以下は、バカ親がmRNAのインフルワクチン打たせちゃうんだろうな
来年に

926 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:01:41.12 ID:NhTs5vQh0.net
未接種:ワイ、美世、バーチャル

接種:猫、らんたイジメのクズ

927 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:03:31.24 ID:nP4WJYwr0.net
>>922
ああごめん、他の人のレスを勘違いした。
じゃあ妹に聞いてみろよ。

928 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:05:03.85 ID:nP4WJYwr0.net
親と妹に謝ったのか?

929 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:09:18.32 ID:nP4WJYwr0.net
クズというのは、ニートのくせに家族に大威張りで連絡も取れなくなるほど怒らせておきながら何の反省もせず周りに迷惑かけ続ける恥知らずのことだろう。

930 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:10:31.80 ID:NhTs5vQh0.net
ワクチンは?打った?
クズはもれなく打っていると予想

931 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:12:10.71 ID:nP4WJYwr0.net
>>930
クズのお前が打ってないんだろ?
予想ははずれたな。

932 ::2021/10/23(土) 21:13:16.94 ID:nuYIizCzp.net
>>926
>未接種:ワイ、美世、バーチャル

接種:猫、らんたイジメのクズ


この書き方だとなんか俺がらんたイジメのクズ、みてーじゃねーか。
巻き込むなよ。

933 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:14:09.60 ID:NhTs5vQh0.net
いや、どういう人が選別されたのか知りたいだけだ
自然派の人は残ったみたいだね

934 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:16:50.32 ID:NhTs5vQh0.net
>>932
いや、名前もなのらねえし
打ったか打っていないかもわからない
イラついているので、そうかなと思っただけ

935 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:19:39.05 ID:NhTs5vQh0.net
俺は、誰であっても「打ってない」が嬉しい
「らんたイジメのクズ」であってもね

936 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:19:52.59 ID:nP4WJYwr0.net
>>933
お前は自然派じゃなくてただのヘタレだろ。
自然派っていうのはカップ麺もスナック菓子もコーラも口にしない人達のことだ。

937 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:22:28.57 ID:NhTs5vQh0.net
「らんたイジメのクズ」が、「打ってない」に選別されたとしたら
何か理由があるはずなんだよ
「打った」なら、俺の基準は書き換える必要はないな

938 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:23:23.02 ID:nP4WJYwr0.net
>>935
俺はお前が消えれば嬉しい。
なんで今さら戻って来たんだ?
お前がいない間にせっかく投稿も来るようになったのに。

939 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:25:24.07 ID:NhTs5vQh0.net
俺の自然派は、野菜とか栽培したことがあるかどうか
俺は紫蘇を一回育てただけだけど
夏みかんみたいなのは、ほっといてもなるな

940 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:26:13.48 ID:nP4WJYwr0.net
はよ消えろ。
スレの平和と家庭の平和のために。

941 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:26:25.33 ID:NhTs5vQh0.net
>>938
ワクチンは?

942 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:28:15.89 ID:NhTs5vQh0.net
>>938
ワクチンアンケートのためだ

943 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:32:26.18 ID:nP4WJYwr0.net
>>939
一回やったくらいで自然派のわけねえだろ馬鹿。
紫蘇やトマトやキュウリくらい毎年庭の隅で育ててるわ。

944 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:32:41.75 ID:NhTs5vQh0.net
レモンも食い切れないほどなっていたが
台風で木が折れた
正直、夏みかんみたいなのより利用価値がある
ハイボールとかに
そういうことも、整備しようと思っていたんだよ

945 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:33:17.72 ID:nP4WJYwr0.net
家族に謝ったのか?

946 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:34:07.71 ID:NhTs5vQh0.net
>>943
じゃあ、ノーワクだな
俺の法則的には

947 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:37:50.49 ID:nP4WJYwr0.net
>>944
思っていたから何だってんだ。結局やってないんだろ?
それに庭があれば普通は何か植えるもんだぞ。それだけで自然派なら、自然派の皆さんはほとんどワクチン打ってるだろ。

948 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:41:15.93 ID:nP4WJYwr0.net
>>946
どんな法則だっけ?

949 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:41:47.58 ID:NhTs5vQh0.net
何で、打ったか打ってないかすら言えないんだろう?
みんな言っているのに

950 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:43:11.60 ID:NhTs5vQh0.net
柴咲コウとか、水川あさみは打ってないと思うな

951 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:46:05.23 ID:nP4WJYwr0.net
昨日答えたからだよ。

952 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:47:48.03 ID:NhTs5vQh0.net
>>951
未接種:ワイ、美世、バーチャル

接種:猫、らんたイジメのクズ

これに追加して

953 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:47:57.97 ID:nP4WJYwr0.net
で、お前はなんで家族に謝らないの?

954 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:50:27.57 ID:nP4WJYwr0.net
接種:クズな長男のせいで人生を台無しにされたご家族に同情する良識人

955 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:51:04.82 ID:NhTs5vQh0.net
>>953
その、「謝れ、謝れ」は、お前自身のコンプレックスの反映だぞ
コンプレックスとは、劣等感の意味ではなく
フロイトの言った意味でね

956 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:53:15.64 ID:NhTs5vQh0.net
>>954
長い、もっと簡潔にして

957 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:53:37.34 ID:nP4WJYwr0.net
>>955
お前の主張は全て間違いだから。
まずは間違いを認めろ。社会平和のために。

958 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:54:40.72 ID:NhTs5vQh0.net
コンプレックス(英:complex)とは、心理学・精神医学の用語で、さまざまな感情の複合体のこと。
衝動や欲求・記憶などの、さまざまな心理的要素が無意識に複雑に絡み合って形成される。
または、特に「劣等感」を指す意味で用いられる表現である。
本来は「コンプレックス=劣等感」というわけではない。

959 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:56:13.54 ID:nP4WJYwr0.net
>>956
接種:クズな長男に人生を台無しにされたご家族に同情する良識人

960 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:57:06.30 ID:NhTs5vQh0.net
>>957
何か共通性が見えて来た

接種:猫、らんたイジメのクズ、クズな長男に人生を台無しにされたご家族に同情する良識人

961 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:58:53.82 ID:NhTs5vQh0.net
何か、それぞれ自分の良識みたいなものがあるんだろうな
そこからはみ出す人間が許せない

962 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 21:59:09.22 ID:nP4WJYwr0.net
>>958
いや俺はクズな長男のせいで人生を台無しにされたご家族に同情しているだけのごく単純な動機だから
複合でも何でもない。

963 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:05:30.05 ID:nP4WJYwr0.net
良識のある人間は、ひとに迷惑をかけておいて相手が怒ったら裏切られたなんてふざけたことは言いません。

964 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:06:07.83 ID:NhTs5vQh0.net
いや、固執の仕方が異常だわ
自分自身の家族の問題でトラウマがある

965 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:08:42.79 ID:NhTs5vQh0.net
>>963
その良識がワクチンを打たせちゃったんだ
「ワクチンを打つのが社会人として正しい」とか思って

966 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:11:30.06 ID:NhTs5vQh0.net
ワクチン費用が何兆円も掛かってるんだぜ
それは国費に対する迷惑ではないのか?
ロシアみたいに拒否ることだってできる

967 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:12:07.28 ID:nP4WJYwr0.net
ワイさんも美世さんも立派に社会生活を営んでいる良識人だから、お前との共通点なんか何もないよ。

968 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:14:55.82 ID:NhTs5vQh0.net
ロシアは、国産のスプートニクVだから、
ほとんど薬害はないと思うわ

969 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:16:30.94 ID:nP4WJYwr0.net
>>966
は?
コロナ禍の経済損失は何兆円どころじゃないだろ?

970 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:20:15.27 ID:NhTs5vQh0.net
>>969
それ、ワクチン打つ打たないと関係あるか?

971 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:22:16.49 ID:NhTs5vQh0.net
>>969
売り上げ伸ばしているところもあるぞ

972 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:24:22.97 ID:nP4WJYwr0.net
さて、ここまでお前の主張は全て間違っているんだが。
理解できたらもう消えてくれ。
せっかくお前がいない間に投稿も増えてきたのに、また汚されては迷惑だ。
言いたいことは自分のスレでやってくれ。そもそも出禁解除するなんてワイさんは言ってないんだから。

973 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:26:59.16 ID:NhTs5vQh0.net
こういう人がDSの粛清対象なんだな

974 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:29:17.32 ID:NhTs5vQh0.net
公私混同つーやつですか
スレ主でもないのに、ルーラーになろうとする

975 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:29:58.27 ID:nP4WJYwr0.net
>>970
大いに関係あるだろ。ワクチンって何のために射つのかも知らないのか。
そこまで馬鹿とは思わなかった。

>>971
それがどうした。
そこまで馬鹿なのか?

976 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:31:48.57 ID:NhTs5vQh0.net
>>975
ワクチンない時も収束したよ
夏にバカが出歩いたから、山が高くなったんでしょ

977 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:32:17.34 ID:nP4WJYwr0.net
なんで公私混同?
俺が迷惑だって言ってるだけだが。

978 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:34:59.83 ID:NhTs5vQh0.net
>>975
>何のために射つのかも知らないのか。

自分の免疫を破壊して
人口削減に協力するためにか?
見上げた自己犠牲だな

979 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:36:23.71 ID:nP4WJYwr0.net
>>976
人が動けないから経済損失が起きるんだよ。
動くためのワクチンだろ、どこまで馬鹿なんだ。

980 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:40:15.70 ID:NhTs5vQh0.net
じゃあ、それを薬害被害者に言ってこいよ
1200人死亡の遺族とか

981 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:42:09.15 ID:NhTs5vQh0.net
映画「プランデミック」を探して見て来てみ
平常じゃいられなくなるから

982 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:45:22.06 ID:nP4WJYwr0.net
>>980
それはお気の毒ですが、コロナで亡くなった方は桁が違うからそのの主張は的外れ。
お前の主張はこんなのばっかりだ。馬鹿の見本。

983 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:47:05.01 ID:nP4WJYwr0.net
>>981
今度は映画かw
じゃあ「復活の日」を見ろよ。

984 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:52:29.75 ID:fJgEX5sy0.net
>>980
>1200人死亡

この数字をどこから持ってきたんだよ
厚生省は99%「情報不足のため評価できない」だぞ

985 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:54:37.47 ID:nP4WJYwr0.net
なんだ、1200人もでたらめかよ。

986 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:58:03.26 ID:NhTs5vQh0.net
>>982
台湾ではコロナ死亡者をワクチン死亡者が抜いた

987 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 22:59:49.34 ID:fJgEX5sy0.net
>>986
ネットで拾ったもんを疑いもせず確かめもしない
バカでアホな無能w

988 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:00:56.73 ID:NhTs5vQh0.net
本当に打ったの?
嘘であることを祈る

989 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:04:32.70 ID:nP4WJYwr0.net
>>986
他の国では?

もういい加減に、1000の事実を無視して1の事実のみを主張する論法は、自己矛盾の証明にしかならないということを理解しろ。

990 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:04:34.22 ID:NhTs5vQh0.net
もう少し早く気付いていればな
でも、俺も知ったのは10月に入ってからだから

991 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:07:16.81 ID:NhTs5vQh0.net
1000の事実?

真実はファイザー、モデルナの研究員しか知らない
他の製薬会社でもわからないような、ブラックボックスなんだから

992 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:09:25.75 ID:fJgEX5sy0.net
>>991
おまえが信じてんのは自分の妄想だけw

993 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:11:41.67 ID:nP4WJYwr0.net
>>991
はあ?
お前が言った1200人死んだとか台湾ではどうたらとかに対して言ってるんだよ。

994 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:12:13.35 ID:NhTs5vQh0.net
じゃあ、お前は何を信じて打った?
免責ワクチンを

995 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:15:12.09 ID:nP4WJYwr0.net
>>991
あと、ワクチン代何兆円とか売上増えたとこもあるとか
庭に何か植えた人は自然派だからワクチン打たないとか
映画でなんかやってたとか

996 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:18:03.67 ID:nP4WJYwr0.net
人類滅亡を企む悪の秘密結社なんて今時アニメでもやらんわ

997 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:18:46.66 ID:fJgEX5sy0.net
>>994
ネットの情報に踊らされる凡庸なアホw

998 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:18:59.33 ID:nP4WJYwr0.net
結局バーチャルが馬鹿の証明をしただけでした。

999 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:20:02.14 ID:nP4WJYwr0.net
いつも通りの「やらない言い訳」

1000 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 23:20:47.71 ID:fJgEX5sy0.net
>>994
平和に死んどけw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200