2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3699

1 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 10:43:42.38 ID:j6P8qj0u.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3698
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633013693/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 10:44:14.48 ID:RQZreORe.net
疾風の乙!

3 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 10:50:23.55 ID:jZLkyDhh.net
世界最優秀民族が異世界にやってきました

4 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:25:48.34 ID:THoAaM7S.net
市民、新スレへの移行は義務です

5 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:29:50.44 ID:B4Ut/xN8.net
異世界でエルフとロリドワーフを仕入れて代金はこの白い粉で…

6 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:35:28.82 ID:yP5Su2/I.net
いちおつ

>その後日本で現金を得るのがむつかしい

居酒屋のぶはアヤシい故買屋に異世界の貨幣を渡してるんだっけか

7 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:36:11.33 ID:33maYi+5.net
救世軍ってなんか面白いね、実際じゃなくパッケージとして

8 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:39:01.12 ID:+Fa+6TaA.net
俺はココイチでカキフライチーズカレーをテイクアウトして異世界で転売してやるぜ

9 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:40:07.75 ID:U40J+NL4.net
現金化のチートを追加ゲットすれば良かろ売ってなのだ

10 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:47:48.56 ID:XLbhzRc+.net
>>6
現世側で営業実績がまるでないのに仕入は大量にしていて
しかも古物商に怪しい金品を頻繁に持ち込む

一発で目をつけられて査察に乗り込んだ税務職員が揃って異世界に飛んで大騒動するのか

11 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:48:37.08 ID:F9DeBb78.net
昔やってたネトゲでレアアイテム転売しまくってたら晒しスレでの叩き常連にされてたんだぜぇワイルドだろぉ?

12 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:49:32.01 ID:THoAaM7S.net
アラフォー男の異世界通販だと何でも異世界のモノを放り込みさえすればそれっぽい
値段に査定されて買い物に使えてたから現金化の必要なしだった
というか現実世界と頻繁に行き来するの作品自体がそんなに多くないな(40億とか崖っぷちとか)

13 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:51:06.82 ID:F9DeBb78.net
まぁ叩かれてたのは転売用キャラでメインやサブキャラとの繋がりは全くバレなかったから叩きも笑って見てられたのじゃが

14 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:53:36.88 ID:me0g6cav.net
アラフォーは序盤の拡張期を過ぎると人間関係がベタベタしすぎて嫌になるんよ

15 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:56:24.10 ID:zELd++19.net
やる夫界隈って最近どうなってるのかな
カード更新しなくなっちゃったんだよな

16 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:57:17.43 ID:KvQol6Uc.net
わかる
アラフォー通販も40億も崖っぷちもおもしろいのは序盤だけだよね
まぁそれを言ったら大体の作品は序盤だけになっちゃうけどさ

17 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:57:40.73 ID:yzfJCKT4.net
マヨネーズ、クッキー、S字フック

アラフォー通販の作者は、異世界を一芸で生きようと必死だぞ

18 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:58:58.50 ID:QKYn1tv2.net
広告に出てきた死体の能力を吸収するスキルってただの食事やんけ
さもなくば腸内細菌のスキルガンガン吸収してメモリが埋まっちゃう

19 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:59:33.43 ID:QKYn1tv2.net
異世界を鼻フックで生きるのは辛そう

20 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:59:44.50 ID:U40J+NL4.net
その点トッポってすげぇよな
最初が面白ければ十分じゃね、とは思うが

21 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:00:05.69 ID:NW7qFu/G.net
崖っぷちは1巻が売れてたら真面目に異世界側の内政パートを盛り上げてくれたのかなあ・・・
爆死即打ち切りで放り投げたのか異世界側が淡々とダンジョン攻略話のみになったのが悲しい

22 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:09:29.55 ID:V8fcFfGA.net
序盤だけ面白い作品は大体設定が先行してる作品
短編にしときゃ良いのに変に人気出たもんだから考えていなかった続きを捻りだしズタボロ

23 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:11:32.15 ID:U40J+NL4.net
それで書籍化までいけてるんだからズタボロじゃなくて濡れ手に粟だと思うのだが……

24 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:13:52.64 ID:QaRi8KSb.net
だいたいが出オチだからな

25 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:14:20.37 ID:V8fcFfGA.net
まともな人間であれば作品の内容の事を終始指していると分かりそうなもんだが

26 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:16:27.28 ID:rGqP//eg.net
>>21
言うてもうほぼ安定しちゃってるからなあ

27 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:16:39.10 ID:yzfJCKT4.net
追放ざまぁもので、ざまぁが済んだのに続くものがあったりするからな
あれこそgdgdの極地よな

28 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:17:49.01 ID:csa3/8tI.net
>>22
設定が先行してるなら、それなりに話引っ張って進められるだろ
序盤だけってのは設定どうこうじゃなく、単発ネタだけで話作ってるだけだろ

29 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:18:56.55 ID:VtnXOCQ8.net
>>18
その広告は見たことがない
今はほとんど兄貴が連れ去られた妹が後に姫騎士になってゴブリンと戦う見世物にされるも、そのゴブリンが兄でしたの奴しか出てこない

30 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:19:40.56 ID:U40J+NL4.net
タイトルが開幕の一瞬で回収される作品もあるし、ざまぁが一章で終わるのも問題なかろーて
なんで誰もが大長編前提で書いてると思ってるのやらだ
続けばいいな程度で書いてるだけって見て取れるだろうに

31 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:20:22.58 ID:yzfJCKT4.net
>>29
ネタバレにもほどがあるやん

32 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:21:04.06 ID:csa3/8tI.net
>>30
そこで終わるほうがマシだからだろ

33 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:22:09.27 ID:BT6Gx3Ju.net
濡れ手にクリとかいやらしい…

34 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:22:26.93 ID:VtnXOCQ8.net
>>31
しかもその兄に犯されて妊娠するも何かパワーアップして、元凶である王様殺そうとするも同僚から止められる
なお同僚もゴブリンに偽装してた奴から妊娠させられるも、その子供を取られた事を根に持ってたよ

35 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:23:14.41 ID:V8fcFfGA.net
>>28
設定という言い方が悪かったなすまん
事前に練っていた面白いネタ的ニュアンスだった、つまり君と同じ見解
それを欲に駆られて続けるから無理が出てくると

36 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:24:10.59 ID:7n4ObkJq.net
なんだろうねエロならエロに振り切ればいいのに何で変に意識高い感じを出したがるのかね

37 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:24:23.15 ID:yzfJCKT4.net
>>34
それでお腹いっぱいだわ
もういいわ

38 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:24:51.29 ID:k5sat3R5.net
>>30
ゴミ量産してる底辺作者ピキピキで草

39 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:24:56.77 ID:me0g6cav.net
ケンシロウ、エロはいいぞ

40 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:25:38.79 ID:U40J+NL4.net
>>32まだ続きが売れるもの終わらせてマシなはずがないだろう
ストーリー性の強くない作品なんだから限界ギリギリまで出すのが正解なんだよ

41 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:26:35.37 ID:QaRi8KSb.net
>>36
読む側も開き直れてないの多いからじゃないの

42 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:26:42.53 ID:V8fcFfGA.net
>>30
大長編前提で書いてないなら当初想定していた地点で大人しく終わらせとけや
何がそんなにイラついたのか知らんが無理褒めが酷いぞ

43 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:28:25.37 ID:k5sat3R5.net
>>40
作者気分で語り出してて草

44 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:31:03.70 ID:k5sat3R5.net
>>15
界隈の大手作者達が気に入らん作者を個チャへ呼び出して集団リンチみたいなのやって以来俺も見てねえわ
閉じコンはぐずぐずに腐るんやなゴブスレ作者はさっさと見限って正解だったわ

45 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:31:46.55 ID:me0g6cav.net
>>44
なにそれ気持ち悪い

46 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:36:55.88 ID:csa3/8tI.net
>>40
絞りかす売ったってしょうがねーだろ
良質の作品残して次に行けよ

47 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:37:03.17 ID:j6P8qj0u.net
エロなんて出し渋りしてるうちが華よ

48 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:37:04.40 ID:k5sat3R5.net
>>45
丁度聖杯システム流用した聖杯戦争物が大流行してた頃だったな。
蜘蛛が息抜きに書いたゴブスレが、連載中だか丁度終わった辺りだったような記憶。

49 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:37:58.08 ID:WoBCyIEJ.net
おめでとう空気階段

50 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:38:49.23 ID:Zv8zU8Iz.net
一本目面白かったね

51 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:40:21.63 ID:aoP0Uyoa.net
展開先取りしてる自覚は必要だよな
メガテンで言えば最初のピクシーが仲魔になるくらいの序盤で
YHVHが仲間になるくらいに巻いてるんだからそうそう長くは続けられんよ

52 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:49:59.36 ID:6edW4o1y.net
一番お気に入りのスレが今日明日にも終わりそうでやっぱつれぇわ
辛いので魔法学園モノのオススメください

53 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:52:00.96 ID:NW7qFu/G.net
>>46
搾りかすを蒸留して新たな良質の作品を生み出すのだ

54 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:52:37.30 ID:k5sat3R5.net
>>52
ロッカ

55 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:53:49.18 ID:yzfJCKT4.net
>>53
かー!今まで読んだことがない、喉が焼けるようななろうだ!

56 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:54:14.79 ID:me0g6cav.net
>>52
辺境魔法学校

57 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:59:25.35 ID:EUz0Y1m8.net
六花の勇者続き出てないか調べたら完全にエタってた
けっこう好きだったのに

58 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:05:58.14 ID:yP5Su2/I.net
>>57
アニメのときゃけっこう評判よかったかねー
電子書籍安いときに買っちゃったよ

59 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:10:28.26 ID:lF3QPn0Z.net
>>52
言えたじゃねえか

60 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:15:58.70 ID:j6P8qj0u.net
このラノ3位とかだったな確か

61 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:31:37.50 ID:THoAaM7S.net
>>52
無職転生 だな

62 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:35:40.17 ID:THoAaM7S.net
>>52  冗談はさておき、これは少なくとも途中までは十分面白かった
<書籍化>ヒロインはゲームの開始を回避したい

63 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:02:07.66 ID:My7NLdmK.net
>>34
タイトル教えてください!

64 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:32:04.46 ID:6mvnDa+2.net
>>63
スレが止まったじゃねーかクソが!
タイトルは「ゴブリン王国に堕ちた女戦士」じゃボケェ!

65 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:34:33.80 ID:kk9OS4h+.net
まったくだわ>>63はちゃんと反省しろよ

66 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:36:51.70 ID:yPFqXfeD.net
スレが止まったのならお前が書き込めよと言う人いるけどそうじゃないんだ
俺はみんながワイワイしてるのを眺めるのが好きなんだ
ネトゲでソロやるようなもんなんだ

67 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:43:40.89 ID:My7NLdmK.net
>>64
理不尽っ!?

68 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:48:50.92 ID:j6P8qj0u.net
じゃあワイが

69 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:56:01.39 ID:N1Z6cCo4.net
いやいやここはワイが

70 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:01:23.57 ID:My7NLdmK.net
・・・じゃあワイが

71 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:02:59.48 ID:N1Z6cCo4.net
>>66
はい
https://i.imgur.com/AEmQdkT.jpg

72 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:03:38.51 ID:me0g6cav.net
>>70
どうぞどうぞ

73 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:05:27.21 ID:QaRi8KSb.net
そのうち猛虎弁使うなろうしゅが出てきそう

74 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:13:28.32 ID:Xo/rGizw.net
>>73
エセ関西弁はたまにいるからもう居るようなもんだろ

75 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:14:49.74 ID:KiP4fYOz.net
そないなろう主おるワケないやろ

76 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:23:42.00 ID:j6P8qj0u.net
三嶋与夢「せやせや」

77 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:24:01.70 ID:xOyQBfo4.net
お嬢様「そうですわ。そんなことありませんわ」

78 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:24:30.27 ID:QaRi8KSb.net
ですわよは許せるわよ

79 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:35:45.45 ID:EUz0Y1m8.net
上級のお嬢様召喚魔法はやめなはれ
本当に出てくるから

80 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:36:58.01 ID:qQBHzn2k.net
最近カクヨム見てるとやたらと広告出てくるしょうたいむ!とやらは今日放送か

81 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:42:47.57 ID:Fdo7oODk.net
お嬢様言葉速修講座という本をお読みになれば
お言葉遣いでお国が知れるという事も少なくなるのではないかと存じますわ

82 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:44:32.65 ID:me0g6cav.net
結構なご趣味ですこと
お排泄物なお読み物におハーブにございますわね

83 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:45:28.28 ID:xKErSV/a.net
人は何に心を動かされるんだろう
愛でも、真実でも、理想でもない
おで、人じゃないからわからない

84 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:52:10.99 ID:yzfJCKT4.net
言葉使いだけで人格を否定する人間こそ最低ゴブ

85 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:52:55.29 ID:zELd++19.net
ホビーアニメに出てくるママはなぜあんなに可愛いのだろう

86 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:54:01.85 ID:clEig8JJ.net
土蜘蛛って妖怪的なモンスターってさ
顔が鬼の蜘蛛って認識で合ってる?

87 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:54:03.15 ID:lF3QPn0Z.net
>>81
あの本いいよな

88 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:57:12.10 ID:xKErSV/a.net
>>86
ベランダに来る猫?的なやつ

89 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:57:53.79 ID:ramHgdPK.net
多腕で褐色でスケベ衣装来たボインの姉ちゃんだよ

90 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:01:08.21 ID:j6P8qj0u.net
画像もなしに

91 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:02:35.92 ID:1juc1mQy.net
ホモアニメに出てくる美少女は可愛い

92 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:03:17.50 ID:j6P8qj0u.net
こちらがヒットしたでおじゃる
https://i.imgur.com/SjFI1eJ.png

93 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:04:47.19 ID:mfkzNMpR.net
なろうの広告でよく出てくる女さん向けの漫画のシコリティは
なかなか馬鹿に出来ない

出てくる女性キャラは女の理想形なんでスタイルも顔もおっぱいもキレイ

94 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:05:29.24 ID:ramHgdPK.net
サクラ大戦2という名作ゲームが昔あってな…

95 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:10:58.13 ID:hysdxlsX.net
>>92
下に書かれたキモい生物は何だろうな
蜘蛛でないことは確かだが…

96 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:17:53.98 ID:Vk4IhGwL.net
なろうにも著作権とかってあるのかな
自分のお気に入りを印刷してまとめて売ろうと思うんだけどいいのかね

97 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:18:42.69 ID:LNpVA3RP.net
「恐くない人なんて・・いて?」

98 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:20:46.08 ID:me0g6cav.net
>>96
はい逮捕
このしょうもないレスにさえ著作権はあるんやで。聞くこと自体あたおかってレベル

99 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:21:44.92 ID:yP5Su2/I.net
>>95
蜘蛛子さんとここんなんだったんじゃないか

>>92
>かつては平安を恐れさせたという蜘蛛の妖怪。
現在は土蜘蛛帝国を復活させるべく、日々悪事に勤しんでいる。
その内容は子供レベルのイタズラや嫌がらせばかり。
>手先は器用でイタズラグッズをせっせと自作していたりする。なかでも裁縫が得意。

ほう……

100 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:22:09.30 ID:xKErSV/a.net
自分のウンコをタッパーに詰めて売ると違法らしい

101 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:22:48.67 ID:aoP0Uyoa.net
>>92
メスガキの顔をそのままにして身体付きだけ加齢されたみたいになってるね
ここまでアンバランスだとなんか気持ち悪い

102 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:22:57.70 ID:Vk4IhGwL.net
>>98
いや書籍化したやつとかはさすがにやらないぞw
マイナーだけど面白いやつをまとめようと思ってるだけ

103 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:24:23.73 ID:j6P8qj0u.net
>>101
やれやれ、ロリ巨乳に比べればこの程度

104 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:27:56.03 ID:hysdxlsX.net
>>99
いやいやー
蜘蛛って言ったら8本の足が付いた頭胸部と袋状の腹部って軽く調べただけで分かるのに絵師様ともあろうお方が蜘蛛を描くつもりでこんな謎生物描かないでしょーHAHAHA

105 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:28:45.71 ID:ramHgdPK.net
爆乳メスガキならもうちょっと頭身低め乳大きめにしてほしいところ

106 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:30:01.39 ID:me0g6cav.net
爆乳メスガキって成立してないだろ

107 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:30:53.50 ID:zdnYAJms.net
なんで?

108 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:31:27.41 ID:ramHgdPK.net
ロリ巨乳の亜種じゃろう

109 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:32:36.13 ID:t5vhI67i.net
爆乳メスガキってもう奇乳になってそうだけど

110 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:33:12.71 ID:lPpY3/oS.net
メスガキとハロウィンは相性が良いなぁ

111 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:34:11.49 ID:me0g6cav.net
おっぱいでかかったら生意気少女にいじめられても悔しくないでしょ?

112 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:35:12.78 ID:KiP4fYOz.net
土蜘蛛とか平安当時のただの抵抗勢力だろ
貴族や武士が縄文系の人々を殺して話盛っただけ

113 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:35:29.74 ID:2nj5ni7g.net
>>108
亜種っつーかストレートにロリ爆乳のことじゃねぇかな

114 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:37:14.51 ID:s77YPUFS.net
あまり関係ないけどロリ貧乳とかいう謎のワードを思い出した
え、普通のことじゃん?むしろ中途半端な悪口?としか思えなかったなぁ

115 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:38:21.53 ID:yP5Su2/I.net
>>101
けっきょく絵の好みなんじゃないかと思うけど

二次元規制で騒ぐ政治家とかもうアニメ絵すべてがキモく見えてるだけなんかな

116 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:39:44.20 ID:My7NLdmK.net
メスガキって元ネタ分からなかったけど5chだったの?
アプリの回収おっそとかいうやつ
どうりで探してもあんま画像見つからんなと

117 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:42:42.08 ID:HFvDVJYP.net
>>115
オタク国家日本の大きな産業なのに過剰に否定する指導者層って嫌よね

118 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:44:37.79 ID:QaRi8KSb.net
上も下も感情論が基本の世界で何を今更という

119 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:45:39.31 ID:xKErSV/a.net
とりあえず男が楽しんでるものを規制すれば女性票増えるからな

120 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:47:23.91 ID:qHvc8cyq.net
つまりBLを推奨すれば問題にならない……?

121 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:47:48.82 ID:me0g6cav.net
元々ロリビッチ的なジャンルはあったけどメスガキを広めたのはQMAのグリムアロエだな
ボンバーガールとのコラボでバズった

122 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:48:42.42 ID:xKErSV/a.net
>>120
そのうちBLはスルーで男の娘だけ狙い撃ちにする条例できるぞ

123 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:48:56.52 ID:lF3QPn0Z.net
>>102
出版社として法人化してるならどうぞ

124 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:49:03.03 ID:qy++xwG8.net
安倍×麻生派と麻生×安倍派の骨肉の争いが勃発

125 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:50:32.12 ID:lF3QPn0Z.net
>>121
グリモワール関係の出る前のQMAに戻らねえかなあ

126 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:01:31.16 ID:zPzDvJPz.net
ムシキングの闇堕ち幼女がバズったあたりからメスガキってワードちらほら見るようになった気がする

127 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:03:04.89 ID:goH0WZUy.net
メスガキわからせ良いですよね
メスガキになってわからせられるのも良いと思います。

128 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:18:11.21 ID:BT6Gx3Ju.net
>>73
なんJ民が転生するやつ見たことある

129 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:24:31.34 ID:xsg0yomH.net
ワクチン打ってきたけどオナニーしちゃだめなん?

130 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:26:08.40 ID:mfkzNMpR.net
ワクチンした後にオナニーすると死ぬぞ

131 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:27:16.21 ID:yzfJCKT4.net
ポクチンだね

132 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:27:31.35 ID:xKErSV/a.net
>>129
俺は前日オナ禁して打った晩に抜いた
白濁と一緒に、良くないものが洗い流されていくように思えた

133 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:33:07.78 ID:aoP0Uyoa.net
せっかく抗体をぼでぇに刻み込もうと頑張ってるのにタンパクを無駄打ちするなんて

134 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:36:59.48 ID:QaRi8KSb.net
>>128
じゃあそのうちなろうで伸びないことを苦に自殺した人が異世界で人気作家になる話が出てきそう

135 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:39:57.62 ID:xKErSV/a.net
異世界貴族の三男に転生したら小説くらい出版できそうだな

136 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:41:28.30 ID:5bQtyHWs.net
なろうごときで自殺するというのがまずありえないし

137 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:44:08.54 ID:RQZreORe.net
作者の願望や愚痴を反映させていって実はこれホラー小説では…?ってなるやつ

138 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:52:29.86 ID:t5vhI67i.net
ワクチン1回目はともかく、2回目が心配だなぁ

139 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:53:32.85 ID:xKErSV/a.net
>>138
100回打ったっておまえはピンピンしてるよ

140 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:55:45.85 ID:j6P8qj0u.net
2回打てばチンチンがワクワクするぞ!

141 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:57:01.42 ID:rGqP//eg.net
異世界では耐性スキル獲得のためにワクチン打ったりしないの

142 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:00:27.70 ID:QaRi8KSb.net
異世界人から特殊な免疫とか抗体とか抽出してこの世界を救うんだ

143 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:02:22.07 ID:KbU1ZT8x.net
そして、思わぬ効果で突然変異するんですね!

144 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:02:30.91 ID:XLbhzRc+.net
>>135
絵本から始まって製紙産業を起こしつつ小説や漫画のために印刷業も始める内政チートものですかね

145 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:03:08.90 ID:PQkISA/m.net
そこらの毒を少しずつ摂取すれば全ての毒物に耐性がつくくらいざっくばらんな世界で
わざわざワクチンなんて概念が生まれるかどうか……

146 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:03:51.33 ID:me0g6cav.net
ひぃっ!牛になってしまう!?

147 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:05:24.73 ID:BT6Gx3Ju.net
ンモー

148 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:06:12.69 ID:hysdxlsX.net
コロナ早くゾンビウイルスに変異しないかなー

149 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:06:26.96 ID:ramHgdPK.net
まず不死身になる魔法をかけ、それからこのヒュドラの毒を飲むのじゃ
効果時間永続の即死級の超猛毒によって効率よく毒耐性を鍛えられるのじゃ

150 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:07:41.24 ID:cIzD8J9d.net
そんなもんより美少女化ウィルスに変異しろよ

151 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:15:03.47 ID:D5Kcub1s.net
2020年10月12日付(2020年09月28日〜2020年10月04日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*3位 *67,992部 *67,992部 **1 転生したらスライムだった件 17

2021年10月04日付(2021年09月20日〜2021年09月26日) BOOK TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
41位 **5,089部 **5,089部 **1 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 25

152 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:21:37.73 ID:PQkISA/m.net
美少女のあふれた世界で俺だけブサイク

153 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:24:32.06 ID:3f4GJZi9.net
美少女のあふれた世界に転移するだけで良いからお手軽だな

154 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:25:55.01 ID:RQZreORe.net
おねショタを書こうとしたらどう足掻いてもノクターンルートに行ってしまう

155 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:26:15.42 ID:me0g6cav.net
なにか問題が?
はやくして

156 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:26:58.89 ID:R2+BddkL.net
レジェンド 2976
武器を抜いた男が七人と女が三人の会話と動きから、ボブを殺そうとしていた集団と判断するレイ。
セトの王の威圧が効かず、青い煙を発生させそれに紛れて逃げ出そうとする一味。
ニールセンの魔法の蔦で拘束しようとするも、仲間同士で蔦を切り逃げ出すのであった。

157 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:27:28.62 ID:EUz0Y1m8.net
>>154


158 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:30:55.72 ID:MqiB3inM.net
全裸強制ウィルス流行ってほしい

159 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:31:17.17 ID:BT6Gx3Ju.net
童貞ショタチンポにイカされちゃうとか幻想だよね

160 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:31:56.83 ID:j6P8qj0u.net
お前らは本当にダメな大人だな

俺は人間ができてるからちゃんと待てるんだ

161 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:34:03.20 ID:PQkISA/m.net
巨乳あらうふお姉さんのあふれた世界で俺だけショタ

162 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:38:33.51 ID:RQZreORe.net
なろうに投稿したかったけど仕方ないか…
スレ見るに需要ありそうだしノクタに投稿する事も検討しとこう

163 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:41:47.20 ID:EUz0Y1m8.net
>>162
待ってるからタグにおねショタを入れてくれよ
検索しやすくなるからな

164 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:44:23.12 ID:PQkISA/m.net
風邪をひく前に頼むぜ

165 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:45:38.76 ID:me0g6cav.net
しまえ

166 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:45:53.58 ID:RQZreORe.net
よっしゃ
メイン小説も終盤で煮詰まってたし息抜きに書くから待っててくれ

167 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:55:21.90 ID:Zv8zU8Iz.net
煮詰まってるならメインをかけ

168 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:58:14.43 ID:QaRi8KSb.net
>>152
月が導く〜がそういう状況だけどあまり活かせてなかったな

169 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:00:57.11 ID:kD5/xlLN.net
もし煮詰まるを行き詰まる的な意味で使ってるとしたらそんな作者が書いた作品には期待出来ないかなあ

170 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:03:33.68 ID:goH0WZUy.net
>>162
なろうに投稿してエロシーンだけノクタとかでいいのでは?
ダメなんだっけ?

171 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:04:01.98 ID:THoAaM7S.net
煮詰まると生き馬の目を抜く話は3月のライオンに出てた(新刊を買ってこねば…)
そういえば月末にこっそり理想のヒモ生活の新刊も出てたんだよな。こっちもゲットせねば

172 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:11:54.03 ID:yP5Su2/I.net
>>170
ありでしょ
黒の魔王・裏とかあるし

173 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:20:40.30 ID:VtnXOCQ8.net
「ノクタで加筆版投稿してます」みたいなのはあらすじで結構見るような

174 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:20:57.83 ID:me0g6cav.net
3月のライオンはちょっといろいろ作者のダメージ処理って感じだった

175 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:26:45.43 ID:yP5Su2/I.net
ごく一部でなく並行って方式なら最近では
マタギの孫の作者のをノクタランキングで見かけたな
なろう版はR15で↓

※ノクターンにてHシーンありのR18完全版(数話先行)も投稿中

176 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:27:13.72 ID:BT6Gx3Ju.net
あなただけ煮詰めてる

177 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:29:44.65 ID:THoAaM7S.net
藤井くん(現実19才3冠B1)桐山くん(創作19才新人王B2タイトル挑戦なし)
3月のライオンはもうゴールしても良いよね……

178 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:29:52.93 ID:cIzD8J9d.net
凄い久々に主人公の対局シーンが出てた気がするわ3月のライオン

179 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:30:20.85 ID:goH0WZUy.net
たまに現実がフィクション越えるからな

180 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:33:35.51 ID:lRmuJqaz.net
フィクション以上の超弩級な馬鹿は割とよく現れるけど藤井君みたいなのはかなり珍しいよね

181 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:33:52.22 ID:MqiB3inM.net
人生にもノクタ版が欲しいな

182 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:34:49.77 ID:yP5Su2/I.net
龍と苺 JC主人公
将棋歴2ヶ月くらいで元奨三段とかもぶったおしアマ竜王優勝
現在は将棋歴1年くらいになってプロ棋士にも勝ちまくって竜王戦6組決勝進出かな

183 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:36:50.99 ID:0WyqV/Ye.net
>>139
108回打つと煩悩が全て消えるってさ

184 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:43:33.60 ID:0WyqV/Ye.net
>>181
マグロの女房を電マでイかせて終わりって感じのいかにも人気でなさそうなノクタになるよ

185 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:44:05.47 ID:PQkISA/m.net
>>181俺の人生が対象年齢3歳〜だった件について

186 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:44:19.70 ID:b5IBk54g.net
>>181
いつもノクタ行為してんじゃん

187 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:49:04.66 ID:mfkzNMpR.net
>>178
いじめ編あたりから作者の満州がひどくなって読むに耐えなくなった

188 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:50:53.86 ID:me0g6cav.net
いじめも親父も底辺の発達アスペ戦だから
トップランナーの棋士戦と対比しとんのやろ

189 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:57:24.19 ID:NW7qFu/G.net
戦国転生もので濁ったどぶろくに対して蒸留酒である焼酎をチートで作ってそれに清酒って字を当てるのはなんかモニョるなあ
その前に灰をぶち込んで澄み酒作るのが先でしょ?

190 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:02:57.76 ID:8Q96H/Sk.net
棋士戦も実質発達アスペ戦では?

191 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:05:00.03 ID:QaRi8KSb.net
推測される焼酎の製造年代と戦国時代は微妙なかぶりかただからまあいいとして
清酒という焼酎とは違う既存の言葉をあてるのは色々と酷いな

192 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:06:57.64 ID:PQkISA/m.net
なろう酒

193 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:12:15.41 ID:yPFqXfeD.net
名老酒

194 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:17:32.17 ID:aoP0Uyoa.net
わーすごーい参考にします!

195 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:18:42.64 ID:B4Ut/xN8.net
晴天見てるけどこれは、質のいい内政系なろう小説だな…!?

196 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:20:53.01 ID:THoAaM7S.net
>>182
碁に比べて将棋で女性の活躍が少ないのは定跡の記憶勝負がかなりの割合を占めてて
それが女性に不利という話だった気がするんだが、この主人公は完全記憶能力者だと
でも言うのだろうか?(1巻の途中まで見たことあるけど確か単なる負けず嫌いの不良
姉ちゃん設定だった覚えが…)

197 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:29:24.27 ID:yPFqXfeD.net
>>196
体力うんぬんの方が聞き覚えある

198 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:33:57.61 ID:THoAaM7S.net
>>182
書評見に行ったらこれの作者、響の人じゃないか
読まないでも単なる天才設定だけで続いていく話なんだろう…ということが判ってしまったぞw

199 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:36:14.13 ID:yzfJCKT4.net
>>182
これくらいはっちゃけないと現実に追いつけないからな

200 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:39:41.12 ID:KiP4fYOz.net
https://img.animanch.com/2019/03/18b4d876-s.jpg
画力はどうなったの?

201 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:39:44.14 ID:Gol5JuE4.net
普通の冒険物をなろうで書いて
その裏でヒロインは実はNTRてるってのを
ノクタでやりたいのでなろう書いてるって作者が居たっけな

誰だっけか

202 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:44:50.87 ID:THoAaM7S.net
>>201
それ確か数スレ前に同じ話題でタイトルあがってたから探してくれば良いんじゃね?(確か自分では読んだ覚えのない作品だった)

203 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:47:34.35 ID:b5IBk54g.net
>>200
これ完全になろうのパクリだよね

204 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:50:07.41 ID:yzfJCKT4.net
>>200
https://i.imgur.com/LmKhvmY.jpg

はい

205 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:53:32.08 ID:mfkzNMpR.net
ロングロングアゴー

206 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:54:08.73 ID:IAdzcpI2.net
>>204
渋見たら人間以外はすごい上手かった

207 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:54:51.00 ID:bFA6fU/C.net
雛〜小説家になろう〜

208 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:59:34.27 ID:THoAaM7S.net
>>201 よくわからんが掘ってきてあげたぞ

【投稿サイト】小説家になろう3682
341この名無しがすごい!2021/08/21(土) 21:22:15.64ID:NZrhw6aI
月野文人に不意打ちNTRなんてあったっけ?
中盤からどんどん敵が白痴化していく印象しかない

342この名無しがすごい!2021/08/21(土) 21:30:05.84ID:uwwQncp/
なろうで一年間連載してそこそこ人気もついた小説を
物語の裏でヒロインたちが色んな男たちに股開いてた話をノクタで出したのは素晴らしかった
読んでて絶頂したわ
このためになろう連載してたと聞いて流石だと思った

209 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:00:44.76 ID:yzfJCKT4.net
>>206
ほんとに人間以外はうまくて草

蜘蛛ですがなにかの漫画版の人みたいだな
あの人もモンスターは違和感なく、なんだったら躍動感すらあるのに、人間だけナニカ不安になる絵柄なんだよなあ

210 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:00:50.18 ID:yP5Su2/I.net
>>198
初期にはクラスメイトを椅子で殴ったり
学校で飛び降りそうだったり響まんまじゃん!って批判あったが
いまじゃだいぶ差別化されてきた
あと才能だけでは高いレベルでの将棋は勝てない、非公式の対局じゃあけっこう負けてる
1年間のあいだにはすげー努力もしてるな

>>200
https://i.imgur.com/XUgvEgL.jpg

あんま上手くはならんだろうが

211 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:07:03.38 ID:NW7qFu/G.net
>>210
左下のコマはaaで黙れドンならぬ黙れバシィとか作られてもおかしくないレベルだな・・・

212 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:18:35.93 ID:FT5VcVbT.net
ラノベ絵師の話だと一昔前だが
未だにシコルスキー先生がなんであんなに仕事もらえてたのかよー分からん

213 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:22:03.31 ID:QaRi8KSb.net
フリーの人は仕事の人間関係を大切にね

214 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:29:30.92 ID:APBJYA7U.net
月野文人って連載中作品をどんどん削除して
魔王の器だけ残ってる人というイメージ

215 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:29:59.25 ID:ramHgdPK.net
アクオチスキー先生じゃと?

216 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:31:07.53 ID:r/3lZx+9.net
対魔忍プロレス好きなあの人か

217 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:36:05.59 ID:k5sat3R5.net
>>214
一般に寝取られ奇襲何度かかましたら何故か大荒れしちまったからしゃーない

218 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:37:24.42 ID:wIsIrknu.net
#渡来人 #弥生時代 #鉄器文明
「渡来人」という大嘘|小名木善行

219 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:40:10.24 ID:KiP4fYOz.net
>>210
やっぱコレって有能アシに逃げられた感じだね

220 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:47:07.85 ID:yP5Su2/I.net
>>219
同人誌やら響の初期ほど時間をかけてらんないってのがデカいんじゃね?
苺1巻の表紙絵そのものはまぁまぁと思うが
なぜじっさいの表紙でマスクのようにしちゃったのか問題

221 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:11:03.93 ID:PQkISA/m.net
漫画家なんて命削りながら描いてたりするし
腱鞘炎だ腰だっての以外にも骨が歪んだり視力的な所どうにかなったりで絵柄に悪影響出るケースもあるんじゃないかな

222 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:15:20.24 ID:ShmeMHv3.net
読む方にはそんな事情関係ないんだよなあニチャア

223 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:17:06.24 ID:PQkISA/m.net
骨の髄まで消費者やのぅ……
悪い事ではないが

224 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:18:40.25 ID:csa3/8tI.net
>>112
週刊連載に耐えられなかっただけだろ

225 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:22:29.50 ID:lPpY3/oS.net
ニャア

226 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:26:05.55 ID:a1HNwRvU.net
…なんだ李徴か

227 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:29:42.67 ID:ISZiuYNU.net
メスガキ、お前だったのか

228 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:36:51.57 ID:QaRi8KSb.net
若くして科挙に合格したエリートの俺が臆病な自尊心によって転生するまでもなく虎に変化した件

229 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:39:07.94 ID:EUz0Y1m8.net
山月記という素晴らしいタイトルを差し上げよう

230 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:39:33.75 ID:0WyqV/Ye.net
>>228
それを盲目のヤクザが仕込みで切る話

231 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:39:59.83 ID:90jWhZvZ.net
一生採掘ってやつだろ

232 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:40:04.79 ID:bFA6fU/C.net
>>229
だっさ、売れるわけないわ

233 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:40:47.46 ID:EUz0Y1m8.net
>>232
いけるって俺を信じろ

234 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:41:19.74 ID:PQkISA/m.net
たかだか虎に変身したくらいでなぁ
お前らなんか家では弁慶に変身するってのに

235 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:42:28.95 ID:QaRi8KSb.net
>>230
勝新「俺また何か斬っちゃいました?」

236 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:42:49.12 ID:mfkzNMpR.net
虎よ虎よ

237 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:43:05.48 ID:qy++xwG8.net
タイトルに説明文入れないとか舐めプか?

238 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:43:23.25 ID:0WyqV/Ye.net
>>235
息子が切っちゃったんだよなあ

239 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:43:59.22 ID:VNOPuR/W.net
文科省「んほぉ&#12316;このマイナー伝奇たまんねぇ&#12316;」

240 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:44:52.74 ID:QaRi8KSb.net
>>238
ぐぐったらその息子は一昨年くらいに孤独死してんだな……

241 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:46:32.76 ID:oPoGLPA2.net
探偵はもうしんどいです

242 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:49:56.65 ID:ShmeMHv3.net
>>229
サンガツ

243 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:18:36.21 ID:0WyqV/Ye.net
>>240
片腕必殺剣さえマスターしていれば…

244 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:25:29.63 ID:mfkzNMpR.net
山月のライオン

245 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:27:34.31 ID:ZrQB20ni.net
全巻無料やってるからこち亀読んでるけどやっぱ昔のは面白いな

246 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:28:45.48 ID:CeoDUpms.net
>>244
李徴がライオンに!?

247 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:35:15.06 ID:8NqxFzYk.net
というか時事ネタ多いからリアルタイムで読まないとそんなに面白くなくない?

248 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:36:21.23 ID:EOfBOLOU.net
こち亀の面白さだけは理解できない

249 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:37:02.03 ID:CeoDUpms.net
幕張とかは流石に無理だけどこち亀程度の時事ネタならネタ元分からなくても面白いと思う

250 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:38:30.66 ID:Zv8zU8Iz.net
中川のテンションがぶっ壊れる回は基本当たり

251 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:40:04.04 ID:ZrQB20ni.net
昔の時事ネタとか普通に時代を感じて面白くない?

252 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:40:20.14 ID:0WyqV/Ye.net
>>246
すごーい!君は詩作と狩りが得意なフレンズなんだね!

253 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:52:45.32 ID:qZV1oQSE.net
知らない分野の小ネタとか見るの好きだからこち亀も好きだわ
図書館行ったら取り合えず棚にある雑誌やオススメを制覇する節操のなさです!

254 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:56:05.79 ID:aoP0Uyoa.net
ゴルゴを殺す為だけに日暮を叩き起こす両津

255 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:10:14.56 ID:qBnvpGtb.net
なろう読者「毎回同じような失敗する主人公頭悪すぎだしこんな主人公の周りにいるのが大金持ちとかご都合主義すぎるだろwしかも何度も主人公に協力したり投資して大損こいてるのに未だに避けてないとかこれが痴呆結界ですか?w」

256 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:22:47.85 ID:qicLs/V9.net
議員票不足で連敗して万全を期すため支援に回った選挙でも
同じ負け方をした石破茂をdisってるんだろう

257 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:23:48.26 ID:IwztBESb.net
ゴルゴはESP対策も万全なんだよなあ

258 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:25:23.41 ID:TmjJ0icz.net
こち亀は両津の自業自得ではない時もあるんだよな。普通に理不尽

259 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:26:32.99 ID:851CW7Rt.net
部長とか課長とかも割と頻繁にクズムーブやるときあるよな

260 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:27:46.34 ID:IwztBESb.net
大原部長はかなり俗物だし
誕生日もしょっちゅう変わる

261 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:28:21.25 ID:IwztBESb.net
>>259
課長って誰だ?

262 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:32:31.62 ID:851CW7Rt.net
あ、課長じゃなく署長だったわ

263 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:37:04.23 ID:9c360gou.net
部長も結構ダメなところや、たまに両津がストッパーになるから一方的にヘイトが溜まらないんじゃない?
中川も登場回で銃ぶっぱなそうとして、両津が止める側になったりもしてるし

264 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:47:44.32 ID:R7aDk8H9.net
両さん並に行動力ある主人公いないしな

265 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:53:12.75 ID:QuxQ21sJ.net
両津がなろうを知ったら最初は馬鹿にするけど金になることを知ってリサーチした結果日間上位常連にはなるが書籍は打ち切り連続みたいになりそう

266 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:53:40.36 ID:W5xRIINS.net
https://www.shonenjump.com/p/sp/2110/kochikame/

今無料でよめるっぽいよ

267 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:55:55.27 ID:0s9dcAQA.net
>>265
クラスタ作るところまでは見えた

268 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:22:55.99 ID:Ss9kptS/.net
>>266
64巻 画家を案内するハナシも好きだねぇ

269 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:29:19.81 ID:HbXRhrYC.net
こち亀は中期くらいの絵柄が好き
初期の頃は流石に絵がアレだし後期はデフォルメが多すぎ

270 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:33:15.01 ID:lcWE4X5D.net
俺もマリみての祥子様とか、こち亀の中川、麗子みたいな大金持ちに仲良くされたい

271 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:49:47.64 ID:i0+R35ld.net
俺が諸星あたるならテンちゃんをレイプしてメスイキ幼児に仕立て上げるんだがklっpkっlpぉおっl←猫が押した

272 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:10:35.08 ID:IwztBESb.net
こち亀中期って何巻だ
100巻以降か?

273 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:18:58.37 ID:0POi/JJQ.net
ヒロインっぽいやつが出てきた頃

274 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:37:52.67 ID:/y+QmjJj.net
無職がアニメ化まで時間がかかった理由って何だろうな?

275 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:53:52.59 ID:3MxMGpJ4.net
一回おじゃんになったしスマホ太郎まではまだなろうに無節操に頼るほど原作枯渇してなかったからなあ

276 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:56:02.97 ID:iZy8Qx4v.net
原作枯渇深刻やなあ。

277 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:57:12.31 ID:M2wu3eY7.net
>>274
わざわざ無職のために新スタジオ立ち上げてるとか大変そーじゃん

278 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:17:15.53 ID:MaBXLc5M.net
(かつて)1位の名を持っていた作品にしては書籍もコミカライズも泣かず飛ばず過ぎてコスパ悪そう

279 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:21:04.54 ID:X4aa2jRN.net
書籍はアニメ1期やってからかなり伸びてるし今後もアニメ続けてったら普通に売れるでしょ
現状でもなろうラノベトップ10には入ってるし

280 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:23:12.85 ID:/W2lxR38.net
なんでそんなこと言うんですか!?
かつて(日間)1位の名を持っていたのに書籍爆死で打ち切りの作品群に謝ってください!!!

281 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:26:31.51 ID:xCxcsWYc.net
大型新人! とか 本格派! とか派手な宣伝して
鳴り物入り書籍デビューして消えていくのは小説界隈、漫画界隈の風物詩みたいなものだからねぇ……

282 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:27:59.56 ID:6+I2rGUl.net
無職は分かりやすい良いシーンとか無くて、最初から最後まで70点キープしてるような感じだからメディア映えしないだろうなって

しいて言えば号泣土下座とか老ルーデウス登場とかだけど、そこ行くまでどんだけ掛かるんだって感じだし

283 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:32:43.38 ID:M2wu3eY7.net
>>282
アニメ発表前は
「2クールあったってムリだ……ッ」とよく言われてたしなぁ

284 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:33:38.04 ID:uuM9IuoL.net
>>280
そりゃ日間ごときじゃそうなって当たり前だろ
シーズン始まってホムーラン打ちまくった新人に多大な期待をしていたのに
気がついたら全く打てなくなって連続無安打記録を更新してたようなもんだ

285 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:36:22.52 ID:iZy8Qx4v.net
そもそも無職ってタイトルがさ、デバフやん。

286 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:39:15.38 ID:pq823Wht.net
なろうは基本的に話が長尺過ぎるからねえ
オバロくらいの長さがちょうどアニメにしやすいんだろう(なお王国崩壊編以降はないものとする)

287 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:45:35.54 ID:xCxcsWYc.net
連載形式、つまりサバイバルレースがサイトの作りの根幹だもの

288 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:50:30.07 ID:8VFfimnf.net
無職は老デウス来てからやっと本番だしなぁ
それから世界観とか判明してバトルも増えるし

289 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:52:48.40 ID:80UeuTrV.net
アニメで新規読者かなり増えたんじゃないっけ?

290 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:12:53.83 ID:9DuVopaX.net
主人公がずっと日本人メンタル
主人公がどんどん現地人メンタルになっていく
どっちがエエんかな
リアリティあるのは下だけど上の方が読者受けはしそうな気がする

291 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:15:27.04 ID:ZWYlbae0.net
田中タダシがそこそこ人気なんだからそうでもないやろ
知らんけど

292 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:15:51.23 ID:KqzafFXo.net
主人公が最初から現地人メンタルでいいよ

293 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:17:32.75 ID:WfXJHcTC.net
終始殺すKAkUGOしてそう
日本人メンタルって

294 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:38:13.93 ID:TS+akuza.net
>>290
小さい頃からニート並に甘やかされ社会常識も身に付けずに育てられれば地球感覚のままだろうし
人の話を良く聞いてたり、学習してなければ生きていけないようなハードモードなら現地感覚が磨かれるだろう

295 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:40:46.74 ID:BlyIwhec.net
現地人「みんななかよしー!」「魔物さんかわいいー!」「お花さんきれー!」

296 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:41:33.52 ID:9DuVopaX.net
でも例えばだけど1章では奴隷助けしてたのに3章では奴隷捨て駒作戦とかしたら
それはそれでキャラがブレてるとか文句言われそうな気もするんよね

297 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:49:19.83 ID:NJkovByM.net
2章で助けた奴隷に手酷く裏切られればいいじゃない

298 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:51:46.44 ID:1MU5FgiP.net
冷酷免罪符ゲットだぜ

299 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:56:57.37 ID:6WRpFdt3.net
>>297
奴隷ちゃん「私、この人と結婚します!」
奴隷くん「はい、奴隷ちゃんを幸せにしますからどうかお赦しを下さい!」

300 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:10:55.44 ID:RD5WSZl8.net
とんスキ主人公なんて、はじめはまともだったのに
どんどんヒステリックBBA化というかキチガイ化が進んでいるからな

フェンリルやドラゴン相手にgdgd説教して、神様相手にくだを巻き、ギルマスにペコペコし、王侯貴族の前で緊張のしすぎで失神
「世界を滅ぼす力を持っている」と自他共に認識してるのに、主人公はひたすらペコペコして、周りは細かいことで怒鳴ったりタカりにくる頭のおかしい世界観ではある

301 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:13:02.32 ID:fIC+XEfR.net
>>296
逆に考えるんだ
1章で幼馴染の奴隷に裏切られて殺されかかって世の中と奴隷の存在を憎んでたのに
3章で性奴隷抱えまくってハーレムを築いたとしたらどうだ?

302 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:14:06.53 ID:wqHLHP3U.net
例えどれだけ力があろうと、それを使わないという確信があるなら、そういう扱いにもなる。

それ読んだことないから実際どうなのか知らんけど。

303 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:24:22.28 ID:M2wu3eY7.net
月導の主人公もすごいチカラがあると認識されてて(商会すべて含む)
先のことを考えてない無責任だと作中で批判されたりだな
おどろくほど変わらない日本人メンタル 普通の高校生(古流武術習得)

女勇者パイセンは現地に染まって
少なくとも仲間の仇である魔将は絶対殺すウーマン

304 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:25:46.85 ID:LxePodeT.net
>>300
目下のものやペットには偉そうにする、親には愚痴って甘える
権威には滅法弱く、自信に満ちた相手とまともに話せない

こんなおっちゃんおばちゃんそこら中におるだろ
たとえそんなおっちゃんおばちゃんに核爆弾のスイッチ渡したとしても
小心者にとっては何も変わらんでしょ

305 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:30:08.22 ID:BlyIwhec.net
おばちゃん「これ何のスイッチだったかしら(ポチポチポチ)」

306 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:30:35.34 ID:P0MzEf9o.net
>>295
現地人「悪いことしたらめーなの!」
現地人「お花さんの養分にするのー!」
現地人「しばりくび!」

307 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:32:53.25 ID:5bm7r/Jl.net
>>304
最初からそうならな
何も持ってなかった初期は、明らかに強欲な王様相手に交渉し、土地勘のない街で情報を集め、安全を求めて移動し、慣れないながらも冒険者を雇い、国を出ていく算段をつけて実行してた
かなりマトモだったんだよ

なのに今は酷い、いや本当に酷いんよ

308 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:38:23.99 ID:zgwnsW64.net
>>291
田中タダシは元日本人がこんなことするわけない!みたいに怒ってる人が当時スレにいたぞ

309 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:38:25.89 ID:9c360gou.net
ストレス溜めるだけなら読むのやめたほうがよくないか?

310 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:39:10.92 ID:DGmDY4YD.net
ちょっと機嫌を損ねるだけで簡単に自分を殺せるペットとか、強気で居られるわけねーんだよなあ

311 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:40:30.43 ID:DGmDY4YD.net
>>308
ちゃんとどうしてそうなったのかの流れが描写されてる田中タダシは親切だよね

312 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:42:51.97 ID:M2wu3eY7.net
とんスキ主人公 1500年もメシ係とかもう拷問じゃんね
https://ncode.syosetu.com/n2710db/307/
>創造神様から加護をもらったんだよ。そんで、なんか寿命が1500年くらいに伸びた」
>
>『おお、それは良かったではないか。我にとっても良い知らせだ。これで1500年は美味いものが食えるぞ! フハハハハ

ちなみにトニカクカワイイ嫁さんの1400年前がこちら
https://comics.shogakukan.co.jp/book-images/w400/books/9784098505913.jpg

人魚的に 食ったら不死身になれるんちゃう?と襲われる

313 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:18:11.73 ID:WGPiMmtw.net
サイトの構成上出オチが基本だから物語展開や人物の成長をまともに描けているのがそもそもないに等しいような

314 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:32:18.87 ID:DGmDY4YD.net
赤ん坊からやり直しても精神的成長のない、なろーしゅってヤバすぎるよね

315 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:34:28.38 ID:5M59CjY0.net
>>312
高橋留美子の人魚シリーズのオマージュかね?

316 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:41:05.79 ID:DGmDY4YD.net
え、人魚伝説って高橋留美子の創作だったん?

317 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:41:55.86 ID:SaEoO32t.net
高橋留美子は八百比丘尼だぞ
知らなかったのか?

318 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:42:20.04 ID:5M59CjY0.net
人魚の肉を求めて不死者を狩ったり異能バトルするのが高橋留美子のシリーズ

319 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:42:52.22 ID:IwztBESb.net
ずっとおばちゃんの姿だものな

320 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:54:31.23 ID:jYJxpANI.net
セイバーマリオネットJについて語らない?

321 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:57:57.47 ID:rFfKVXL3.net
またなろう作品がアニメ化しているわけだが
当面は古い有名作から順番にアニメ化という流れが止まらないか
巻数が多い作品じゃないとアニメ化しても売るものが無いからダメなんだろう多分

322 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:01:35.06 ID:kmGPwMXw.net
MFの人間不信は3巻しか出てなかったぞ
てか3巻同時発表だったから実質2巻でアニメ化決定してるはず

323 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:25:49.20 ID:lcWE4X5D.net
>>320
ワンダープロジェクトJは隠れた名作ゲームだよねw

324 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:40:58.42 ID:WRfaMZwJ.net
15歳で皇籍離脱可能だからと愛子に離脱を迫った上皇后さまは何故皇族待遇に不満ダラダラな眞子佳子を皇室に残すのか?
詳細は週刊文春をご覧ください。

325 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:41:46.03 ID:RivlVjAi.net
トップ☆アメリカ

326 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:53:46.17 ID:9c360gou.net
いよいよアニメの残弾がなくなってきたんだなぁ
質を問わなければ、ネタはなろうやカクヨムにたくさんあるし

どうせなら田中アトリエが見たいが、1話目から女キャラのうんこ投げだし、田中がサイコっぽいから厳しいよなぁ

327 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:54:29.81 ID:TUe0m7rX.net
>>317
自分の体を参考に書いたから貧乳設定キャラなのにそうでもない
これがエロビキニ伝説

328 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:55:53.05 ID:pq823Wht.net
>>296
途中の経過をめんどくさがって省いちゃうから・・・

329 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:56:23.79 ID:xCxcsWYc.net
>>290日本人メンタルを保ってください
そこから適応分をコメント付け足す(俺もすっかり異世界に馴染んだなー、盗賊殺しても平気だわー、とか)くらいがベター
なぜなら、読者はいつまでたっても日本人だからです

330 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:57:29.69 ID:h4On28Qj.net
>>326
うんこweb版だけじゃね?
兵士をぶっ刺して平気なのも

書籍は大盗賊さんいるしな

331 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:01:44.03 ID:WGPiMmtw.net
>>329
たしかに主人公視点で主人公に感情移入をさせるタイプの話だと
主人公の意識が劇的に変わると読む側が振り落とされそう

332 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:13:58.46 ID:UC2siJxm.net
愛子に皇室離脱を迫った上皇后さまはどうして皇族待遇に不満ダラダラな眞子佳子を皇室に残すんだ?

333 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:18:01.31 ID:clugiome.net
今日はマルチ投稿のキチガイが忙しそうだな
ここはまだ静かな方だけど

334 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:22:21.75 ID:UC2siJxm.net
>>1
日本のニートは世界一幸せな人間
親ガチャ大当たり

335 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:41:59.65 ID:177Ai3wj.net
親ガチャ当たりで大学の学費から家賃から全部面倒見てもらったが、
外れてたら無職ニートだった自信あるわ

336 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:45:11.62 ID:W1Z3We1x.net
>>331
おっと、ありふれの悪口はそこまでだ

337 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:50:24.22 ID:abazi+01.net
>>1
ニートは親ガチャ大当たり

338 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:50:28.10 ID:0s9dcAQA.net
無職ニートになれる奴はどう考えても親ガチャ当たり

339 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:55:16.55 ID:WGPiMmtw.net
>>336
なろうに限らず漫画なんかでもよくある印象
東京グールとか1部終盤でもう完全に読者振り切って未知の地平に全力疾走してしまった

340 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:05:36.83 ID:Rc356x1f.net
【悲報】 首班指名選挙で高市早苗に1票が入り高市本人が「違う違う私じゃない」と否定

341 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:07:49.14 ID:abazi+01.net
>>1
低学歴(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。家が金持ちだったら高学歴になれたと思う。」

342 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:08:10.21 ID:WGPiMmtw.net
丸山穂高は前にも小泉か何かに入れてた気がする

343 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:09:40.22 ID:mk8P4hpg.net
>>320
RとJどっちが面白いの?

344 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:12:58.50 ID:5fU+YzDz.net
>>342
なんか今回はウェブアンケートで一番多かった人に入れると前から公言していたらしい

345 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:47:07.25 ID:jYJxpANI.net
ダンジョンタワーってここで教えてもらったやつ
あれ誰が動画撮ってる設定なの?

346 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:48:16.56 ID:0s9dcAQA.net
>>345
ダンジョン側

347 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:49:28.38 ID:UC2siJxm.net
>>1
パチンカス(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親のせいでギャンブル中毒者。」

348 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:51:16.42 ID:jYJxpANI.net
>>346
何話目でそれ書いてあった?

てっきり掲示板回は捕われてる人達の集合意識かと思ってた

349 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:55:27.95 ID:0s9dcAQA.net
>>348
第1章の第1話
誰がアップロードしてるのかは分からないと書いてあるけど、不可思議な現象を合わせるとダンジョン側だろうなと認識してた

350 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:27:14.27 ID:JqQZxhRI.net
>>1
衝撃証言「私はKKさんのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

351 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:29:03.98 ID:P0MzEf9o.net
そもそも論で子供は親の遺伝子がベースだから親ガチャがハズレなら子供も突然変異じゃない限りハズレなんだよなあ

352 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:30:35.49 ID:SAFGVTVB.net
そいつ、別のスレでも同じこと書いて暴れてるキチだぞ

353 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:32:42.68 ID:F/GwCXan.net
子供が名前通りの人生を体現しないのも親の願望だからだろうね
姫って名前のやつは大概ブスだし親が不細工なんで可愛くなって欲しいと願望で可愛らしい名前付けるんだろうけど遺伝子レベルじゃ覆せないんで名前負けしてるなんてことは良くあるもんな

354 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:35:19.01 ID:IwztBESb.net
じゃあ正義くんは

355 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:37:20.96 ID:wqHLHP3U.net
姫なんて
〜子
〜太
と同じで大した意味は籠もってないだろう。

356 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:39:51.65 ID:F/GwCXan.net
名前に大層な意味付けられて名前にコンプレックスを抱くという人は割りといるんだぞ

357 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:40:42.08 ID:fHNBOzQl.net
顔に関してはバランス次第なんで美男美女カップルから不細工もその反対もなくはない

358 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:41:52.20 ID:fBW5WWHL.net
子供はとりあえず勉強しろ

359 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:42:23.36 ID:wqHLHP3U.net
>>356
その部分は否定してないよ。
姫って名前は普通じゃね?って思っただけ。

心愛 ここあ

いつだかの名前ランキングで↑みたいのが沢山あったときは微妙な顔になったわ。

360 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:42:54.37 ID:lcWE4X5D.net
ジャンル別ランキング漁ってると、ダンジョンタワーもそうだが、配信物プラス掲示板が
ローファンの中でもかなりの勢力になってるよな
病気の妹と姉とか、ひきこもりがちの友達と保護者役親友とか

最近読んだのだと、Iris Revolution Online 〜俺のぼっちをあの娘が実況中継しています〜とか面白かった

あと配信とか関係ない現代ダンジョン物も安定して面白いのがあるな

361 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:47:36.39 ID:fBW5WWHL.net
あげていって

362 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:48:40.93 ID:clugiome.net
サンプラザ中野の娘は単に名前だけじゃなくて父親のクズムーブの合わせ技が皮肉だわ

363 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:49:47.15 ID:IwztBESb.net
甲子園

364 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:50:58.78 ID:645tyF0t.net
>>1
中卒(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。家が金持ちだったら高学歴になってた。」

365 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:20:58.99 ID:9sKY/qwv.net
>>360
教えて面白い現代ダンジョン物

366 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:27:59.58 ID:1p0LygG0.net
>>1
ニート「皇族を口説いて無職からセレブになれた男?どうでもいいです」

367 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:30:13.44 ID:LxePodeT.net
>>365
はい
https://i.imgur.com/3oSvQEi.jpg

368 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:33:55.79 ID:nm19FjPA.net
目の前のヨドバシにたどり着けない梅田ダンジョンの話する?

369 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:34:21.00 ID:aRcHsHyE.net
日本の糖質の皇族好きは何なんだろうな
イギリスの糖質は王室の話ばっかしてんのかな

370 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:35:31.75 ID:clugiome.net
>>367
どういう風に面白いのか地方民にも教えて?

371 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:40:29.92 ID:/OUS8wSn.net
>>365
北炭夕張新ダンジョンの火災鎮火のために冒険者ごと水攻めにした話とか

372 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:43:24.83 ID:LxePodeT.net
>>370
池袋駅は西武が東にあって東武が西にある
東武西口(北)はJR北口
https://i.imgur.com/FoiFCXW.jpg

373 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:44:07.99 ID:1p0LygG0.net
>>1
子供おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親のせいで年相応になれなかった。」

374 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:46:04.13 ID:clugiome.net
>>372
つまりこのダンジョン内だと貞操逆転やTSが起こりうる可能性が?

375 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:51:55.05 ID:0PmeeSMb.net
渋谷は大改造をうけて、池袋・横浜に匹敵するダンジョンになってしまった

昔からとか言う田舎者はいるけど、山手線の中央改札とかが三階なので階段登らなきゃならなかっただけで、基本的に井形のマスメだったから迷うことはなかった
ただ、田園都市線の地下改札はちょっと分かりにくい?
昭和30年代からの現地民

376 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:55:08.09 ID:F/GwCXan.net
百歳くらいで草

377 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:00:45.21 ID:9sKY/qwv.net
ぶっちゃけ大宮の方が駅としておかしい

378 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:01:02.51 ID:1p0LygG0.net
>>1
某KKの虐めっ子時代


■友人にゴールキーパーをさせ数人がかりで至近距離からシュート
■同級生の絵画を破壊
■特定の生徒に対し学校に来るな等の罵声を何年も継続して浴びせる
■被害者を2年間引きこもりに追い込む
詳細は週刊文春をご覧ください。

379 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:05:03.25 ID:IwztBESb.net
大宮!浦和!大宮!
与野として恥ずかしくないのか!

380 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:05:25.60 ID:WGPiMmtw.net
異世界におけるダンジョンの設定はどの作者も四苦八苦してる印象がある

381 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:16:09.04 ID:1p0LygG0.net
>>1
眞子さま「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで好きな人と結婚できない。」

382 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:18:07.23 ID:y8grvwSD.net
>>380
セックスしないと出られないダンジョンでいいよもう

383 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:19:19.68 ID:fIC+XEfR.net
ハリセンボンのブサイクな方とセクロスしないと出られないダンジョン

384 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:19:23.86 ID:sHp0dKt3.net
アーバンパークラインとかいう愛称もう8年経つのに未だ地元民に全く定着してないんだよな

385 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:25:26.12 ID:iRcD8TRc.net
四文字くらいに略して言いやすい名前つけなきゃ

386 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:25:29.76 ID:WGPiMmtw.net
>>382
それは夢のある素晴らしい提案だがそうではなくてだな……
ダンジョンが発生する仕組みに定番がないのは設定構築が面倒なものなんだろうと

387 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:29:45.14 ID:clugiome.net
はいダンジョンコア

388 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:32:23.13 ID:/PsHKgCo.net
ダンジョンコアという特殊な魔物説はわりと見るな

389 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:33:12.90 ID:fIC+XEfR.net
現実世界にダンジョン生えたのなら設定は必要だろうけど異世界にダンジョンあるのに説明が必要?
たいていの作者は「異世界はそういうもんだ」って説明を端折ってるだけじゃないのかね

異世界にダンジョンがあってギルドがあってジョブがあってスキルがあることについて
「ゲーム風異世界」の一言でほとんどの読者はすんなりと受け入れてしまうと思うんだが

390 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:33:42.97 ID:A9MJvBU/.net
衛兵「先輩…セックスしないと出られないダンジョンに醜い魔物が…」
衛兵B「あれは人間だ。醜女と醜男が出られないままダンジョンを徘徊している」
衛兵「心まで醜く…可愛そうな人たちですね」
衛兵B「ところでなんでお前は戻ってこれたんだ?」

391 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:35:31.18 ID:WGPiMmtw.net
ダンジョンコアが魔道具だったり魔物だったりするのはちらほらあるけど
もうお前が魔王だろってくらい凄まじい力を持っているから魔法が弱めの世界だと採用しにくいという

392 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:39:14.08 ID:F/GwCXan.net
魔獣がおって村とか襲いまくってるのに鹿とかの普通の動物が魔獣に絶滅させられてないのは謎に思うことある

393 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:44:10.10 ID:bb5VsnFr.net
魔獣さんは生態系のバランスを考えて人間を間引いてるだけなので…

394 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:44:25.29 ID:eQhrBG4m.net
現実世界でも70年代には集団で山狩してグループで鹿一頭狩れるかどうかまで狩り尽くしたんじゃ…

今では熊も鹿もわんさかいるわい

395 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:45:00.59 ID:IwztBESb.net
なお狼

396 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:46:03.43 ID:XJ77FNVG.net
ダンジョンも人間が増えすぎないためのものだよな?

397 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:47:08.10 ID:9c360gou.net
魔獣が世界の調整役というのはたまにあるな。雨みたいに循環させる役目

ナーロッパの魔石ありの魔物系はどういう原理で発生してるんだろうなぁ
魔王がいるならそいつらが作ってると予想できるけど

398 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:47:31.75 ID:iRcD8TRc.net
ダンジョンは異なる世界同士の接触点に生まれた歪みでありモンスターに見えるのは異世界側のダンジョン探索者なのだ

399 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:48:19.84 ID:fIC+XEfR.net
>>393
生態系のバランスを考慮して生殖行為を止める犬型魔獣もいるらしいしな

400 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:49:26.99 ID:WGPiMmtw.net
>>398
面白い
特にローファンタジーで便利そうな設定

401 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:51:31.13 ID:XJ77FNVG.net
農家を継げない3男以下は冒険者で一旗揚げようぜ!

ダンジョンの肥し

402 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:51:35.39 ID:BlyIwhec.net
俺のダンジョンは床を傾けたり錯視を利用して冒険者に嫌がられたいなぁ

403 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:52:14.28 ID:xCxcsWYc.net
無限にモンスターとドロップアイテムが湧くシステム(世界法則)なんて不自然さしかないからねぇ
しかし不自然であっても、いやむしろその不自然さが面白いわけで

404 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:52:47.52 ID:WGPiMmtw.net
魔獣や魔物の設定はダンジョン以上に作品ごとに違うから面白い
動物と同じ自然生物扱いのものから、自然物ですらなく魔力で発生するものまで幅がほんと広い

405 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:57:32.96 ID:F/GwCXan.net
>>403
俺は自然に発生した洞窟に魔物が住み着いてダンジョンになったとかどっかの国が作った防衛施設に魔物が住み着いて迷宮になったから罠が設置してあるとかドロップするアイテムも死んだ冒険者の持ち物だったとかのが好き

406 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:59:40.55 ID:IwztBESb.net
しらんのか?
ダンジョンで生き物が死んだらダンジョンに吸収されるんだぞ

407 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:01:37.15 ID:F/GwCXan.net
>>406
吸収された結果魂が魔石になるみたいな質量の法則的なバランス取れる設置ならいい
ダンジョンは無から有を産みすぎだよ

408 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:02:45.30 ID:xCxcsWYc.net
>>405みんな好きだけど、そういった有限ダンジョンしかない世界観だと冒険者的な存在がメジャーな職業として質量共に存在できないのよね
せめてモンスターと剥ぎ取れる素材くらいは無限湧きしてくれないと
トラップ一回解除したらそこは絶対安全とかつまらんしょ

409 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:03:30.72 ID:JwAg0sHi.net
>>1
無職「皇族を口説いて無職からセレブになれた男?どうでもいいです」

410 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:09:17.02 ID:F/GwCXan.net
>>408
別にいっぱいダンジョンある設定で解決するじゃん
どこどこのダンジョン攻略してそのダンジョンの名前が異名通称通り名で二つ名になってたら熱いわ
あのダンジョンはめちゃくちゃ罠あるって有名だったのにそれを解除しまくった盗賊であいつの腕は確かみたいな物差しにもなるし
こういう妄想してる時が一番楽しい

411 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:13:34.76 ID:WGPiMmtw.net
この手の「どうしたいのか」と「どうなっているのか」を考えている時が一番楽しいってのは確かにある

412 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:16:17.61 ID:BlyIwhec.net
冒険者「遂に99Fを踏破した!これが100Fへの扉……なんか書いてあるぞ」
看板『100Fは鋭意製作中です!!最ッッッ高に楽しくて気分の燃え上がる階にするつもりなので冒険者の皆様はお楽しみに!!   追記:飽きた。作るのやめます』

413 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:16:39.58 ID:y8grvwSD.net
>>386
中に入った冒険者がセックスするとダンジョンが増える

414 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:17:24.47 ID:xCxcsWYc.net
ならば後は書くだけよ
なろうは書いて遊ぶ場所だからな
落書きでいーんだよ

415 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:17:28.70 ID:FBrC27G9.net
レジェンド 2977
結局、集団を全員捉えたレイは、どうするか悩み、半数を妖精郷の長に預け残りをギルムにと考える。
ニールセンが長を呼んでくると消えて以降、集団の荷物を漁るレイ。
取り出したマジックアイテムを眺めていると、ニールセンに呼ばれた長が厳しい視線をマジックアイテムにおくるのであった。

416 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:20:12.91 ID:WU6A7TjS.net
そういやなろうじゃなくなったから全く見てないけど
ダイブダンジョンの101F以降は結局あったんだっけ?

417 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:20:27.36 ID:F/GwCXan.net
>>414
書いてみると思ったように書けないんだよなあ
とりあえず書いてみて放置してる作品五個くらいある
投稿はしてないけど

418 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:20:40.83 ID:0s9dcAQA.net
正直なろうのダンジョンは製造コストは少なさそうよね
謎解きダンジョンは製造コストめっちゃ高そう

419 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:21:18.52 ID:JwAg0sHi.net
>>1
●衝撃証言「私はKKのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

詳細は週刊文春をご覧ください。

420 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:22:25.15 ID:BlyIwhec.net
入ると恋愛シミュレーションゲームが始まるダンジョンもいいなぁ

421 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:22:25.19 ID:WGPiMmtw.net
>>413
最初は笑ったけど真面目に考えたら怖くなってきた
これがコズミックホラーか……

422 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:24:39.94 ID:/Kvll671.net
久々に電車に乗ったら隣のやつがジャンプ読んでて肘鉄してきてイラッとくる
なんで電子書籍じゃなくて雑誌で電車の中で読んでるのか

423 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:26:32.60 ID:TB0tZBoN.net
階段登り降りすると方向分からなくなるよね

424 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:26:39.16 ID:yS9Dyz34.net
肘鉄してくる奴の顎を叩き割る   のを想像して気を紛らわせよう

425 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:27:54.16 ID:IwztBESb.net
梅田地下街に中途半端な階段が多いのは、地盤沈下のせい
豆な

426 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:30:20.53 ID:JwAg0sHi.net
>>1
低所得者「無職で皇族にプロポーズした一般人に多額の税金が無駄使いされている?どうでもいいです」

427 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:31:28.35 ID:g0jU955E.net
暫くゲームから離れてたからしらんかったけど昔は家庭用ゲームからのPC移植とかくそ時間かかったけど今は同時とか何ならPCの方が早いまであるんだ
逆にSwitchとかは性能低いから移植には時間かかるとかそもそもないとかあるんだね〜

428 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:32:19.04 ID:xCxcsWYc.net
せやな〜

429 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:34:19.31 ID:JwAg0sHi.net
>>1
●衝撃証言「私はKKのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

430 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:37:52.65 ID:xCxcsWYc.net
そっちがジャンプで肘鉄ならこっちはマガジンで膝蹴りだ

431 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:38:20.66 ID:clugiome.net
タイトルシンプルにして作者名で長文サブタイトルつけとるやつおるな
一発ネタとしては嫌いじゃない

432 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:40:56.31 ID:xCxcsWYc.net
作者名で書籍の宣伝するとかな
最近あそこはコメント欄として使う風潮強くなってきたわ

433 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:44:57.52 ID:IwztBESb.net
タイトルの頭に【書籍化】だの【WEB版】だのつけられると萎える症候群

434 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:46:04.62 ID:EJI8Gdjq.net
お薬
 増やしておきますねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\


   (´・ω・) チラッ
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\



今度カウンセリングも
 受けましょうねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\

435 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:46:05.72 ID:JwAg0sHi.net
>>1
某婚約者の黒歴史


■ゴールキーパーの友人に対し数人で至近距離からシュート
■同級生の絵画を踏みつけて破壊する
■小中高に渡り特定の生徒に学校に来るな等の罵声を浴びせる
■被害者を2年間引きこもりに追い込む
詳細は週刊文春をご覧ください。

436 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:48:43.48 ID:9sKY/qwv.net
結構マジで現代ダンジョンブームきてるよな

437 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:50:23.71 ID:xCxcsWYc.net
どこに……!?

438 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:57:33.59 ID:JwAg0sHi.net
>>1
●衝撃証言「私はKKのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

詳細は週刊文春をご覧ください。

439 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:00:11.13 ID:JwAg0sHi.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。国民がうるさいので結婚して日本脱出しますwww」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者より生活苦しいのに楽だと誤解されている。」
ギリ高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者と手取り変わらないし搾取ばかりされているのに楽だと誤解される。」
低所得者「親ガチャ外れた。糞親のせいで高所得者になれなかった。」
中国庶民「親ガチャ外れた。文化的な自由が失われていく。」
中国企業「親ガチャ外れた。共産党が無惨様よろしく独裁(会社法第19条他)を始めて自由が失われていく。」
ウイグル民「親ガチャ外れた。中国人に虐待された挙句絶滅させられる。」
北朝鮮兵士♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷生活を強いられることもなかった。」
北朝鮮庶民「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷以下の生活を強いられることもなかった。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

440 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:06:26.64 ID:v78zB2nF.net
>>408
魔剣が使い手を選ぶために作るんやで

441 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:11:27.08 ID:F/GwCXan.net
>>440
魔剣も謎だよな
魔剣出てきた話でおもしろくなった作品見たことないわ

442 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:12:57.31 ID:/Kvll671.net
魔剣はランスみたいな感じで出て来ればいい

443 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:14:21.84 ID:clugiome.net
そう…。そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー…

444 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:16:12.61 ID:WGPiMmtw.net
魔剣と言えばストームブリンガーでランスと言えばその剣が出るエターナル・チャンピオンシリーズ
こういう知識というか情報はあってもエターナル・チャンピオンシリーズを読むかと言われると悩む
指輪物語ですら小説読もうという気になかなかならない

445 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:16:41.71 ID:i0+R35ld.net
胃が痛い
胃薬が効かない
回復魔法ほしい

446 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:22:42.99 ID:g0jU955E.net
ウィッチャーはちょっとやってみたい

447 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:27:07.53 ID:jCr2NJyb.net
魔王がまおーんって鳴く奴なんだっけ?
読むアプリ変えてたらなんかタイトル忘れた

448 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:28:01.59 ID:gG9luYDt.net
>>447
絵に描いた餅

449 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:28:15.58 ID:xCxcsWYc.net
>>441ゼロ魔もダメか……?
それともなろう作品での話か?

450 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:28:49.06 ID:jCr2NJyb.net
>>448
ありがとう
でも
即答ちょっとひいたわ

451 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:31:49.49 ID:BlyIwhec.net
魔剣は使い続けると女の子に嫌われるようになったり装備中は異常に便意を催すようなデメリットが欲しいなぁ

452 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:32:08.63 ID:F/GwCXan.net
>>449
魔剣が最初から武力的な扱いで出てくるならいいけど大概が取って付けたようにいきなり登場するのが好きじゃやい
日本刀で正宗みたいなん出て来て妖刀ですとか一番最悪

453 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:36:13.74 ID:wdaWJHVs.net
>>398
主人公はひょんなことから手に入れた真実の鏡によって怪物の本当の姿を知ってしまい……

454 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:38:15.30 ID:rUK8zDvG.net
ごん、お前だったのか…

455 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:45:41.68 ID:SAFGVTVB.net
怪物になったゴン 近日発売未定

456 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:45:54.14 ID:yA9/JdN8.net
>>445
暗殺貴族消したくせになろうスレ来てんじゃねーよクズ!

457 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:47:53.64 ID:sHp0dKt3.net
悪政を行ってる宰相は魔物、暴利を貪ってるあの商人も魔物、もしかしたら貴方の隣人も…

458 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:49:10.47 ID:clugiome.net
犬になってケツの穴丸出しの王女を探そう

459 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:50:10.45 ID:esOnUUKx.net
俺の股間の魔物を見ろぉ!

460 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:50:18.23 ID:ua3GafBG.net
八年前に既にダンジョンと実況、掲示板の組み合わせの良さに気づいてた迷宮と掲示板は偉大だったんだな

461 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:51:46.62 ID:EPqm3+Ig.net
カラスの繁殖を助ける魔剣とか夏はちょっと疲れ気味の魔剣とかあるじゃん

462 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:52:31.48 ID:h+Cib0ih.net
洞窟に魔物が住み着いて…みたいな伝統的なダンジョンを描く場合、冒険者側も魔法を数発しか撃てない的な伝統的なTRPGみたいな冒険者にしないとバランス取れなくなる。

そうするとチートナローシュとは相性悪くなるし、超国家機関冒険者組合も無くなる。

463 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:54:23.24 ID:clugiome.net
町にいくつか冒険者組合があって縄張り争いをするのだ

464 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:54:59.41 ID:h+Cib0ih.net
DPダンジョン系だと、エイリアン迷宮が一番面白かったなあ。作者に改稿グセがあったみたいでエタってしまったが。

465 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:56:42.32 ID:IwztBESb.net
「だだだんじょん!?」がおもしろいと聞いた
読んでないからしらん

466 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:00:58.31 ID:y3CrZ09G.net
せっかくだから聞くけど
無限の住人とか侍道みたいなビックリドッキリ武器がわらわら出てくるコレクション欲を刺激するようなやつない?

467 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:02:17.62 ID:BrIf9Ia5.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000230798.html
ホテルで荷物持ってもらえなかっただけで土下座しろだの俺は不動産会社の社長だぞだの最上階の部屋用意しろだの騒ぐってなろうですらなかなかいない雑すぎる悪役ムーブ

468 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:15:20.66 ID:rTgCu+lv.net
>>466
フリゲのらんだむダンジョン好きそう

469 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:15:57.70 ID:1+XWzohf.net
>>466
サムライ8

470 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:35:42.45 ID:BlyIwhec.net
だだだんじょんは変なお兄さんとひよこのぬいぐるみが、「ククク」「フゴッ」が口癖のボクっ娘の人脈を借りてダンジョンを攻略したりギルドを運営したりする話だったなぁ

471 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:36:24.92 ID:Jp1/xq17.net
魔剣は昔からあるじゃろ
ぶんなげると敵を殺して戻ってくるやつ
投げるんかーいと思ってた
伝説の剣とか魔剣とかいつも投げて自動ホーミングするもんばっかだけどやっぱ昔から射程=強さだったんすねぇ

472 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:40:40.20 ID:851CW7Rt.net
投擲武器が最強だからな

473 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:48:44.61 ID:lUY2vPx+.net
超強いけど使用者の意思を無視して勝手に動いて周りの人間を殺す
ドレイン能力付きだけど使用者がキャパオーバーでもお構いなしに根こそぎ吸いまくる
同等の能力を持つ兄弟剣が山ほどあって任意で好きなだけ呼べる
持ってると大体不幸になる
捨てても戻ってくる

ストームブリンガーさんマジぱねぇ

474 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:50:10.85 ID:IwztBESb.net
アフリカ式投げナイフがさいつよ

475 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:02:02.16 ID:5M59CjY0.net
メルニボネ人はナーロッパの魔族ぽい要素を兼ね備えてるよね

476 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:03:55.04 ID:xCxcsWYc.net
>>466トライガン

477 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:12:15.93 ID:t+e+cjhX.net
イイルクーンはなろうに来ても立派に噛ませやれる素質があるわ

478 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:15:37.56 ID:O9wTap0U.net
イイルクーン
ワルイルクーン
フツウノルクーン

479 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:19:32.13 ID:VdIECRxv.net
俺は気づいた
なろーしゅが異世界人に便宜を図るとストレスを感じ、塩対応すると満足できる自分の嗜好に
でも困ったことにそういう小説がほぼ見当たらない

480 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:20:19.09 ID:1+XWzohf.net
何だと思う?これね、イイルクーンの苗木。

481 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:23:31.19 ID:zgwnsW64.net
ないなら自分で書けよ!

482 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:24:28.09 ID:VsE4704m.net
ときどき感想欄を見てると一言といいつつただ本文を要約したような文章書いてるだけの連中が多々見受けられるんだけど彼らは何を言いたいんだろうか
内容をそのまま書き写すことが感想だと思っているのだろうか。なろうに限らずレビューとか感想とかいいつつただあらすじ書いてるだけのブログもよく見るけどこれはなぜなんだ

483 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:32:24.12 ID:pkk/23km.net
糖質

484 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:32:27.70 ID:esOnUUKx.net
坊やだからさ

485 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:33:51.09 ID:IwztBESb.net
感想:行って帰ってきただけ

486 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:34:19.37 ID:XJ77FNVG.net
>>468
ハクスラの王道だな

487 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:35:15.22 ID:xCxcsWYc.net
お前もなろうにケチつける割になろうスレに張り付いてるだろ
一言といいつつ長文書く人と似た者同士じゃないか

488 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:45:05.65 ID:BlyIwhec.net
ビックリドッキリ武器……
アイテムコレクターや蓼科別荘ライフはかすっているが違う気もするなぁ

489 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:45:19.81 ID:jCr2NJyb.net
説明のところに
ストレスフリーです
って書いてあるのは
どーゆう意味なんだろ?

490 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:46:55.09 ID:N+kTjydk.net
油断させてNTR入れますという意味だよ

491 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:50:25.27 ID:xCxcsWYc.net
ストレス無し、という意味なのか
ストレスに満ちている、という意味なのか
ストレスは無料です、という意味なのか

492 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:50:28.22 ID:X5pl2ZaY.net
だったらお前も日記帳に書いとけやって話だわな

493 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:51:42.65 ID:tpD98/ju.net
>>482
応援はしてるけど感想欄で書くことが何も思い付かないんだろう
つまり展開が遅くてツッコミどころ皆無ってことじゃないかと
宮殿の中を歩いていて途中で会った女官とニ、三会話を交わして目的地に着いた。さて次回は、みたいな感じなんじゃない?

494 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:07:09.94 ID:i0+R35ld.net
もう一生寝たきりで過ごしたい
寝たきりの人たちが羨ましい

495 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:07:50.36 ID:I5t+57wA.net
>>494
起き上がれないんだよ

496 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:08:38.40 ID:IwztBESb.net
地球の重力が重すぎる

497 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:09:23.74 ID:xCxcsWYc.net
宇宙世紀にゃちと早い

498 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:09:56.82 ID:N+kTjydk.net
オコシテ…オコシテ…

499 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:11:07.07 ID:xCxcsWYc.net
もう!
さんざん起こしたのに二度寝したのはアンタでしょ!

500 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:13:51.63 ID:I5t+57wA.net
あさ〜、あさだよ〜

501 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:14:32.40 ID:0PmeeSMb.net
邪神「あと五分……」

502 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:20:52.58 ID:xCxcsWYc.net
滅亡系予言が毎回外れてまた新しい予言が出てくるメカニズムがこれ

503 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:22:11.36 ID:X5pl2ZaY.net
寝たきりって床ずれで皮が剥がれて油断すると肉が見えたりすんだぞ
案外きつい

504 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:22:54.07 ID:A5XtVna3.net
1999年のアレではマジで仕事辞めて借金して遊びまくったやつ居たらしいな
そんで講談社にどうしてくれるとクレーム電話を入れるという

505 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:24:12.28 ID:d6Xno3nt.net
>>502
毎回どこかの誰かが命がけで世界を救ってるから結果的に外れてるだけだぞ

506 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:26:33.91 ID:Uon58wbO.net
ヴァルゼライド閣下みたいなのがその手の脅威を全部倒してくれてるから我々みたいなぱんぴはのほほんと暮らせるのだ

507 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:26:51.44 ID:I5t+57wA.net
俺もゲームで何度も世界救ってるからなぁ

508 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:26:54.96 ID:tpD98/ju.net
>>504
そういうのは予言した本人に言ってくれないとな

509 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:27:18.14 ID:xCxcsWYc.net
実在するかどうか怪しいけどね……
オイルショックという事件が昔あってトイレットペーパーを蔵何個分か買い占めた農家が破産したとか、そういう都市伝説めいたエピソードは必ず出るけど

510 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:27:48.31 ID:WGPiMmtw.net
>>505
かえるくんが地下でナマズと戦って東京を救ったりしてるからな

511 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:30:47.24 ID:eQhrBG4m.net
>>501
母ちゃん「もう八時だよ!遅刻するよ!(7時45分)」

512 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:35:54.21 ID:N+kTjydk.net
>>510
深手を負ったかえるくんが回復するために少年のTシャツに宿るのだ

513 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:36:08.11 ID:xCxcsWYc.net
やろう……ならばこっちにも考えがあるぞ
そっちが命懸けなら、こっちは卵かけご飯だ!

514 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:36:20.40 ID:A5XtVna3.net
>>509
講談社の編集Kが「何も起きなくてよかったですね」と片っ端から電話応対してるのを漫画家がネタにしてるからクレームが殺到したのは事実のようだ

515 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:36:59.93 ID:N+kTjydk.net
ぶっかけうどん

516 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:40:42.33 ID:I5t+57wA.net
さささおさいさしさいうささどん 讃岐うどん

517 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:40:43.17 ID:xCxcsWYc.net
>>514その対応でよく刺されなかったね……
まぁクレーム入れてる方もほとんどは遊びや冷やかしだったんだろうけど

518 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:44:14.05 ID:QdWaNVCQ.net
そういや今日は進化の実アニメの放送か

519 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:45:22.39 ID:WGPiMmtw.net
>>512
かえるくん、お前だったのか……

520 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:47:04.86 ID:eQhrBG4m.net
俺も昔は世界を救う側だったが人間に絶望してしまってな

521 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:49:38.15 ID:xCxcsWYc.net
主人公になり損ねたモチーフのキャラね
イケメンで完璧キャラだけど心だけ折れてるパターン
最後に主人公に殺される事で救われるヤツ

522 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:51:04.51 ID:wYnVIYxP.net
キリストさんじゃん

523 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:51:19.55 ID:Uon58wbO.net
心も折れてないしラスボス相手に戦い続けてるけど
それはそれとして前作主人公なので今作主人公に試練を与えるなどして死ぬ

524 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:52:55.11 ID:5M59CjY0.net
猟犬クリフやリオンクール戦記を書いてる作者がハーメルンでガンダムの二次創作はじめてたw

525 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:54:31.00 ID:qh9uMflf.net
宣伝か?

526 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:54:46.89 ID:xCxcsWYc.net
そりゃアニキ系でしょ
主人公に背中見せて死んでいく、主人公の理想をモチーフにしたキャラ

527 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:58:28.14 ID:4l0hFPKW.net
はあ、俺にぴったりな戦闘スタイルがわからない

528 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:58:47.22 ID:N+kTjydk.net
先輩キャラは3話目くらいで死ぬ

529 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:59:22.48 ID:X5pl2ZaY.net
ガンダムの二次創作とかいう説明してるようで何一つ説明してない内容

530 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:59:45.72 ID:2qrka8M6.net
>>527
ネットでクソスレを乱立する

531 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:05:39.81 ID:eQhrBG4m.net
>>527
ここはオードソックスに核ミサイルなんてどうだろう

532 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:07:40.71 ID:2qrka8M6.net
>>527
朝鮮労働党の手先になって敵国にデマをばらまく

533 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:08:12.78 ID:xCxcsWYc.net
>>527トイレに籠城

534 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:09:17.43 ID:BlyIwhec.net
信じていた人達に裏切られた過去を紙芝居にして全力で主人公たちの同情を誘いたいなぁ

535 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:10:42.01 ID:v+mZROmX.net
>>534
「そしておれが家に帰ってきたその時!」

536 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:11:19.18 ID:jCr2NJyb.net
>>494
介護職俺「……ほう」

537 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:13:17.60 ID:M1MofoLV.net
>>535
&#37858;さん…

538 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:13:44.34 ID:N+kTjydk.net
これは介護だからやましい気持ちなど何もないのだ

539 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:15:54.32 ID:eQhrBG4m.net
>>535
「やい! 冷蔵庫にあったプリンを食べたのはどいつだ!」
妻「わ、私じゃないわ」
間男「済まねえ。俺が食べたんだ。奥さんはわるくねえ」

こうして間男は奥さんを庇いましたとさ

540 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:19:30.98 ID:Fiv0bmmW.net
魔王と勇者の戦いの裏では更新止まってしまったのかな
毎日更新してたから楽しみにしてたのに

541 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:19:34.41 ID:jCr2NJyb.net
誰か面白いなろう教えるか
面白い事をしろ

542 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:20:22.46 ID:5fU+YzDz.net
中国人の書き込みかと一瞬思ったw

543 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:22:19.19 ID:1+XWzohf.net
浮気調査探偵「ペロッ…犯人はこの中にいる!」

544 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:25:32.26 ID:l+OzFAWc.net
>>535
家が燃えていた

545 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:25:43.81 ID:jCr2NJyb.net
いつのまにか完結ついてたなろうってよくあるよな

546 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:27:21.11 ID:xCxcsWYc.net
俺の人生に完結表示がついてる件

547 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:29:39.44 ID:X5pl2ZaY.net
なろうが面白いわけ無いだろ
ジャンプでも読んでろ

548 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:30:18.15 ID:PxRa4hjB.net
今のジャンプで一番楽しみなのはロボコ

549 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:31:05.76 ID:xCxcsWYc.net
俺はぺこら推しかな

550 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:32:16.68 ID:mk8P4hpg.net
俺は鈴原

551 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:33:23.93 ID:xCxcsWYc.net
ああ、中の人が生身で活動再開してたね

552 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:33:35.63 ID:IwztBESb.net
やれやれ
紫咲シオンの名前が出てこないとはお前らほんとやれやれ

553 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:36:45.87 ID:PxRa4hjB.net
じゃあ僕はサメちゃん!

554 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:40:08.18 ID:+GCt/zZH.net
なろう民は楠栞桜でも推してろ

555 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:40:53.81 ID:xCxcsWYc.net
はい

556 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:45:12.47 ID:Fiv0bmmW.net
スバル姫の名前が出ないとは余は悲しいぞ

557 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:45:50.34 ID:mk8P4hpg.net
>>556
Oカーン乙

558 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:46:25.60 ID:5M59CjY0.net
>>525
いや作者のミスで今日バレたらしい
ハーメルの仕様は知らないので説明できないが設定ミスってバレたそうよ

559 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:49:57.70 ID:DNCgkMAm.net
糞どうでもいい身バレ話をなろうスレに持ち込むんじゃねぇ弱小投稿サイトが!

560 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:06:40.78 ID:ZehdpMBM.net
(あらすじ欄)2021年1月XX日 書籍第2巻が発売されます!

最新話更新日 2021年3月XX日


この作品が完結する確率は何%?

561 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:09:40.33 ID:9Wl7wabX.net
>>560
限りなくゼロに近い
書籍打ち切りでエタらないやつはコツコツ書いてるもんだ

562 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:16:12.47 ID:/wxjJ6nZ.net
書籍発売の宣伝した所で更新止まってるとほぼほぼないよなぁ

563 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:23:34.35 ID:zhAk7RWT.net
爆死してもエタ 売れてもエタ
隙を生ぜぬ二段構え

564 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:29:50.18 ID:kJZzIegB.net
そう考えると
わしかわいいの作者って頑張ってんなぁ

565 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:33:11.22 ID:sN7yqXJw.net
一国一城もえらいよ
いまはコロナらしいが

566 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:35:02.06 ID:w9qNk7Cx.net
なんなら書籍化されなくてもエタる界隈だかんね

567 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:36:12.98 ID:JbycHi31.net
そりゃコロナにかかったらえらいやろ

568 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:36:46.72 ID:gmFf4tCx.net
数ヶ月更新止まっても他作品が書籍化した時に1話だけ宣伝の為に更新される時はある

569 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:40:24.06 ID:Hx2eL5ed.net
えらいことやな

570 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:42:52.47 ID:RUsGk4Es.net
わしかわいいはアニメ化だし
書籍も続いてんじゃね?知らんけど

571 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:47:46.00 ID:RZkk7ria.net
どんな不幸もご主人様と数分語れば解決
「ご主人さま〜」
ほらね?

・・・もう何人目かしら

572 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:50:00.85 ID:W8W91t9I.net
そもそもラノベ界隈はプロでもエタるし数年ぶりに新刊!とかもやる世界だしな……

573 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:53:05.40 ID:Kg7Nmfzg.net
もう何年エタっててもなんでもいいから新規ブクマとかTwitterとかで生存確認させて欲しい、そうすりゃ希望だけは持てる

574 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:54:07.76 ID:sN7yqXJw.net
>>567
しんどい、だるいの方言かいw

575 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:57:50.20 ID:rl0/autn.net
どっちかというと大変の意味合いだな

576 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:00:24.56 ID:w9qNk7Cx.net
コロナはえらいえらい話やからな
かかってもえらいしかからんでもえらい

577 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:17:44.42 ID:pnO1kahI.net
いっぱいピュッピュできてえらいね

578 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:20:57.64 ID:7xG6K9FR.net
異世界エース復活しねーかなぁ…

579 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:23:42.39 ID:zhAk7RWT.net
えらいネェ〜

580 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:26:25.23 ID:C2DU0rXs.net
そろそろレジェンド読んでみようかな

581 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:28:50.98 ID:rl0/autn.net
子供の頃、年寄りに偉(えろ)ぅなったねえって言われるのすごくイヤだったわ

582 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:30:11.61 ID:C2DU0rXs.net
>>581
その頃から性的な興味あったのか
だから禿げたのか

583 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:43:15.28 ID:V6WXsD6o.net
エロは健康な証拠だ
ガンガンマスをかけ

584 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:27:52.37 ID:DCLBS9eu.net
興味なくてもスカートめくりとかすふやついたろガキは

585 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:30:03.79 ID:fTVRIDAD.net
陽キャにしか使えないスキルなんだが?

586 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:32:44.88 ID:rdIVfxOo.net
おまえらの嘘松はつまらん

587 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:35:39.04 ID:DCLBS9eu.net
エタった作品の話だと書籍化打ち切りされてそのまま別の作品書き始めるのが地味に腹立つ
俺たちの執筆はまだまだこれからだ!

588 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:35:46.34 ID:o7KoGHRS.net
ああいうのはパンツが見たい訳じゃなくて好きな子に構って欲しいんだろ

589 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:37:00.43 ID:fTVRIDAD.net
>>587
つまりお前はもう希望もない、金にならない、あんまり買われなかったものを書き続けろってことか

590 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:37:28.37 ID:iEpYIDZy.net
>>588
それ性犯罪者の思考な

591 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:41:13.66 ID:eG/Z5LDo.net
小学生までしかゆるされない行為だな

592 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:42:49.87 ID:rl0/autn.net
パンツが見たいのではない
パンチラが見たいのだ

593 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:44:38.14 ID:zhAk7RWT.net
なろうだったら殺せコールが起こる例え子供であろうと許されざる行為だぞ

594 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:46:05.50 ID:DCLBS9eu.net
>>589
まぁモチベ下がるのは分かるけど流れ唐突でも作品として終わらせないと気持ち悪くない? あとは一応1作だけ打ち切りから別社でまた発売したやつ知ってるからきっと希望はアルヨ

595 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 03:20:41.14 ID:o7KoGHRS.net
書籍化作品がエタるようになると買う方もだんだん躊躇するだろ
そしてみんななかなか買わなくなるからラノベ1冊の値段がつり上がってきて今やちょっとした贅沢品

596 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 03:23:31.53 ID:eG/Z5LDo.net
なろうで無料で楽しんだから返礼品として買ってるわ

597 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 03:30:57.47 ID:ijWriUcR.net
つまりなろう作品の所持数でマウントが始まるんやな
お持ちのなろう作品は?え?2冊?あーそれはそれは…まあ今や贅沢品ですからねぇ(はっ!w貧乏人がっ!w)

598 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 03:32:16.67 ID:C2DU0rXs.net
>>586
中学生の時抱き枕の中に入ってシコってた
声真似もしながら

599 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 03:33:23.27 ID:rl0/autn.net
書籍は作者を殴り倒したらドロップするんだよ

600 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 05:27:53.74 ID:M+/8b0lZ.net
そんなことしたらドロップアウトやんけ

601 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 05:48:28.44 ID:RRJAgFZ6.net
アダマンタイトとオリハルコンとヒロインノカネを手に入れた!

602 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:19:39.20 ID:z59v9hLq.net
TSはアニメ化して欲しくなかった

603 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:21:53.84 ID:KqDBR3DK.net
>>300
そもそも自分で戦ってもまず負けないのにダンジョン嫌々病発症してるのがアレ

604 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:23:50.92 ID:ZehdpMBM.net
どっちの意味でも自分の力をわきまえた行動取らない主人公はフラストレーション溜まるよね

605 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:24:15.68 ID:/HDk7Qjh.net
>>602
俺はして欲しかった

606 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:29:27.50 ID:z59v9hLq.net
>>605
なんだとお

607 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:37:33.56 ID:KqDBR3DK.net
>>386
キメラアント的に増えたらいいだろ

608 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:05:17.14 ID:OIT8spUI.net
ボブゴブリン

久々に見た

609 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:11:15.01 ID:PLMjZcof.net
>>608
ボブ(サップ)ゴブリン

610 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:22:22.23 ID:TEjst3yU.net
もうくたびれてオナニーする気力もないのになろうだけは読める
なんなんだなろうって

611 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:32:55.64 ID:YVxSKusi.net
トムゴブリン
ビルゴブリン
バートゴブリンと新種を続々リリースしよう

612 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:35:13.42 ID:fW4SOISp.net
ドムゴブリンとザクゴブリン

613 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:36:52.99 ID:X+iKwJn4.net
なろうは人々の夢と願いが作り出した楽園なんだよなぁ

614 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:37:54.80 ID:10pHk+wt.net
ハローゴブリン
ナマステゴブリン
サワディカップゴブリン
アッサラームアレイクムゴブリン

615 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:39:29.86 ID:S4BJHERy.net
ゴブリンザクがすでにいるので危ない

616 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:40:52.85 ID:tgXaYCRN.net
アッラーアクバルゴブリン

617 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:42:20.68 ID:fW4SOISp.net
ゴブリンソルジャー
ゴブリングリーンベレー
ゴブリンスワット

618 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:12:02.53 ID:PLMjZcof.net
アリスゴブリン、ボブゴブリン、…、ゾーイゴブリンまで存在すればセーフ

619 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:48:25.08 ID:ndSEYbX6.net
ゴブゴブリンリン

620 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:50:00.82 ID:Kg7Nmfzg.net
触手ゴブリン、催眠ゴブリン、時間停止ゴブリン、女騎士ゴブリン

621 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:50:26.72 ID:K8IHELdI.net
赤ゴブリン青ゴブリン黄ゴブリン赤ゴブリン青ゴブリン黄ゴブリン赤ゴブリン青ゴブリン黄ゴブリン

言えた!

622 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:58:49.76 ID:nIn+UTbk.net
赤ゴブリンは火に強い

623 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:02:25.89 ID:7r8HSaQ/.net
黄ゴブリンはカレー好き

624 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:06:06.41 ID:7BkuLZul.net
火=赤=ルビー
水=青=サファイア
風=緑=エメラルド
土=黄=トパーズ

黄色だけ雑魚感が酷いよな

625 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:17:59.71 ID:K8IHELdI.net
赤=鉄
緑=銅
黒=銀
白=アルミニウム

626 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:21:08.80 ID:sN7yqXJw.net
トワイライト・トパァズ

627 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:42:40.33 ID:GxK3WCa/.net
前に民神板で地水風火を妖怪に当てはめると
地=鬼
水=河童
風=天狗
で火はろくなのいないって結論
だから、ゴブリンもモンスターなら赤ゴブリンが1番の雑魚になるはず

628 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:44:52.67 ID:PLMjZcof.net
>>627
家計火の車がいないぞ

629 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:47:04.05 ID:mwW9vPHv.net
閻魔でよくね

630 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:47:38.80 ID:WAomBYmB.net


抹茶
あがり
珈琲
柚子


631 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:50:30.21 ID:PLMjZcof.net
虎屋の珈琲羊羹通期販売に戻せ
あと一竿で売ってくれ

632 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:51:26.94 ID:ICLdaZOX.net
アラフォー男の異世界通販終わってたの知らなかったんで最後まで読んだけど、
世界観ぶち壊しの唐突な閉め方だな。
チマチマと冒険&国造りとやたら細かい道具の使い方やらの描写が好きだったんだが
・・・色々伏線張ってたのに勿体ないな。作者の人やる気なくしたのかな。

633 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:51:44.86 ID:fW4SOISp.net
>>627
火車とか牛鬼とかいるだろ

634 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:54:33.58 ID:mwW9vPHv.net
日本人の妖怪イメージってゲゲゲの鬼太郎が9割を占めてるよな

635 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:54:47.70 ID:uMkA+gRL.net
火車も牛鬼も強キャラのイメージがある

636 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:54:50.86 ID:mwW9vPHv.net
ぬ〜べ〜と妖怪ウォッチも一応いるか。

637 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:55:38.72 ID:uMkA+gRL.net
はたもんばこそ最強だとぬ〜べ〜派は言う

638 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:56:34.31 ID:K8IHELdI.net
>>632
性欲減退してモチベーションがなくなった的なことを活動報告に書いてたな

639 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:58:36.04 ID:PLMjZcof.net
サーモンピンクゴブリンとか濡羽色ゴブリンとか刈安ゴブリンとか

640 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:59:20.79 ID:PLMjZcof.net
>>638
じゃあマカとシトルリンとエビオス送りつけろ

641 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:00:45.27 ID:WAomBYmB.net
>>638
脇役とモブのホモックスを生き生きと書いてた頃は性欲に満ち溢れてたのかな
あれが気持ち悪すぎて切ってしまった

642 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:01:59.64 ID:fW4SOISp.net
>>631
つ ブルーボトルコーヒーのコーヒー羊羹

643 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:02:26.00 ID:t/lHFHWl.net
狐火くん可哀想

644 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:04:46.15 ID:K8IHELdI.net
>>641
幅を持たせて可能性を探ってたんだろう
1回や2回ならともかく、何度も出てきたからアリだと判断したのかもね
しらんけど

645 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:05:05.35 ID:WAomBYmB.net
>>642
ブルーボトルという名前を聞いてももう例のアレしか思い浮かばない

646 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:07:05.59 ID:DcMs87YJ.net
昨日本屋さんに行ってきて「理想のヒモ生活」と「3月のライオン」の新刊買ってきた ノ
ヒモ生活の方はこんなに刊行ペース遅いのに今から新しい風呂敷広げだして大丈夫かいなという心配しかない
3月のライオンは島田八段の研究会が人数といい年齢構成といい島研のもじりだったことが今更ワカタ
(昨日までモブキャラとしか思えなかった重田くんが未来のタイトルホルダーに見えてきたぜ)

647 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:07:56.38 ID:K8IHELdI.net
>>645
出店直後に最悪のイメージを植え付けられたね
ブルーボトルコーヒー自身はまったく関係ないのにw

648 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:08:28.63 ID:uMkA+gRL.net
そりゃ西海岸で飲むならなんでもうまいよ

649 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:09:40.18 ID:K8IHELdI.net
>>648
いつもの味だぞ

なお

650 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:11:04.58 ID:xzf2+reD.net
何故なろうの女主人公モノには結構な頻度で溺愛とかツガイという単語が出てくるのだ
しかも竜とツガイってお前んとこの世界観どうなってんだよ

651 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:13:50.55 ID:zLEHwppq.net
シンシャ級
フォスフォフィライト級
ルチル級
ボルツ級
ダイヤモンド級

652 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:16:58.24 ID:+cYnNeAK.net
>>650
ドラゴンちんちんに興味がある人間ばっかりなんだよその世界では

653 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:17:43.55 ID:sN7yqXJw.net
ヒモ生活 割烹
>今回は今までにないくらい間が空いてしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
>次巻はせめてこれまで同じくらいのタイミングで出したいところです。

前通りであってもけっこうあくのだっけか?

654 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:27:02.18 ID:DcMs87YJ.net
>>653 1〜2日ずれてるかもしれないがこんなもんなので前どおりでもそんなに期待できないw
理想のヒモ生活 14 2021/9/30
理想のヒモ生活 13 2020/3/30
理想のヒモ生活 12 2019/4/30
理想のヒモ生活 11 2018/7/30
理想のヒモ生活 10 2018/1/20

655 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:27:59.44 ID:uMkA+gRL.net
人化とか糞白ける事しないでガチファックを挑みドラゴンのチンポケースになる話とかないんか

656 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:28:10.99 ID:d76WTCU/.net
まあ小説だと視覚に作用する分野がない以上ステータスに恋するしかないよね

657 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:30:38.78 ID:PLMjZcof.net
どんぐりくんがどじょう奥さんに帽子()を取られて泣くほど搾り取られるエロい奴ください

658 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:30:42.80 ID:xzf2+reD.net
ステーテスに恋ってことはつまりこうか
ステータスオールカンスト! 所有EXスキル2桁! んほおおおおっ!!(絶頂)
これがヒロインの姿か?

659 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:30:53.97 ID:K8IHELdI.net
理想のヒモ生活はアニメ化せんのか?

660 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:36:11.42 ID:DcMs87YJ.net
200万部突破と帯に出ていたから話が出てもおかしくはないはずなのだが……

661 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:37:53.47 ID:pnO1kahI.net
ブルーボトルコーヒーって西海岸の?

662 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:42:25.60 ID:sN7yqXJw.net
>>654
だんだん広がってるよーなw
1年弱ででてくれりゃいいほうか

>>659
ドラマCDがあったときには期待できるかなと思ったかね
https://seigura.com/wp-content/uploads/2019/03/4ac93ff291b7515b5fdb45a666afb2e0-640x360.jpg

663 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:55:12.25 ID:3i38JX5z.net
>>638
帝国編行くのかと思ってたんだが勿体無いな。やる気無くしたんならしょうがないわ。

664 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:55:23.78 ID:Oc4HecFq.net
>>662
諏訪以外聞いた事あるな
アニメになると変更される事が多々あるから、ドラマCDのキャストはあまり参考にならんような

665 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:58:23.60 ID:+cYnNeAK.net
アニメとなると肌の白い(黄色人種とはいえアニメにすると白人と変わらん程度の)人間が
黒人の国の王族になるというのは、海外から強烈な突き上げを食らいそうな気はする

666 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:59:05.42 ID:3i38JX5z.net
>>660
それ言ったら350万部のとんでもスキルで異世界放浪メシがアニメ化されてないのはもっと謎だ。

667 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:00:29.72 ID:K8IHELdI.net
無職転生もアニメ化だいぶかかったしな

まあ、時間をかけた甲斐はあったろうけど

668 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:01:48.84 ID:K8IHELdI.net
>>666
あれはなんでなんだろうな

女っけがほぼゼロだから手を挙げるところがないのかね

669 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:04:58.08 ID:+cYnNeAK.net
とん好きは実質女性向けだしな
かといって女性向けアニメはイケメンが出なきゃ話にならんし
視聴者獲得って点では難しいんじゃね

670 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:05:22.73 ID:zLEHwppq.net
出版とか担当のツテとか人脈も関係するだろうしねえ

671 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:16:36.45 ID:DcMs87YJ.net
ヒーロー文庫はまず薬屋がアニメ化するのがよほど先だわな
とんスキはオーバーラップだからハードルは高くない気もするけどなあ

672 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:19:01.80 ID:PAEO1Ira.net
>>669
女性向けだったのか?従魔が可愛いとか?漫画版はまだ分かるけど原作の方は圧倒的な力の違いによる一方的な虐殺を楽しんでる危ないキャラにしか見えないぞ。

673 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:20:38.91 ID:9UAcjMqS.net
>>671
どっちの漫画でアニメ化するんだろ

674 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:20:56.88 ID:k3n74XEk.net
今日の日間ランキング1位はぶったまげたなー
ストーリーにもなってないのに一位かよ
組織票とかツールを使って投票したのこれ!?

675 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:21:51.89 ID:ykeRvsq9.net
とんスキはグッズとかの展開が辛いんとちゃう

676 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:22:03.08 ID:xzf2+reD.net
とんスキは何を楽しめばいいのかわからないんだ
アレは何ジャンルにカテゴライズされる作品なのかもわからないんだ……

677 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:22:13.68 ID:TY2NoNeu.net
とんすきとありふれで稼いだお金を使ってキリストさんアニメ化するんだ

678 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:23:54.40 ID:sN7yqXJw.net
駄女神ズがけっこう表紙になっているかな〜
https://over-lap.co.jp/Contents/ProductImages/0/9784865546071_M.jpg
https://over-lap.co.jp/Contents/ProductImages/0/9784865547450_M.jpg
https://over-lap.co.jp/Contents/ProductImages/0/9784865549157_M.jpg

679 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:30:04.70 ID:ICLdaZOX.net
>>676
初期は異世界通販スゲーと現代メシウメーと従魔ツエーがメインだったと思うけど
今はもう書いてる人も何が面白いのか良く分からなくなってる迷走ぶりだな。
正直これ以上何もやり様も無くなってて困ってるだろう。

>>678
アニメ化されたら女神たちの出番がやたら増えそうだな。

680 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:38:54.79 ID:ICLdaZOX.net
エタしてる異世界迷宮ハーレムがアニメ化されてまだ頑張って描いてるヒモ生活が
アニメ化されないのも面白い話だな。

681 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:40:15.47 ID:K8IHELdI.net
抱かせろ

が今更ブレイクする業界だしねえ

682 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:41:27.55 ID:m5EM9e0E.net
>>680

>>681

マジで何が当たるかわからないし
何がアニメ化するかわからない時代に突入したよな

683 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:42:46.10 ID:BzmjHhLy.net
>>676
日常系なんじゃね?
あの作者イラスト描いた絵師に頭上がらんだろうな
別な絵師だったら未だにキンキンと同程度の扱いやったろうし

684 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:44:50.41 ID:WAomBYmB.net
>>681
あのシーンはインパクトあるし絵もあの場面は結構可愛く描けてるからなあ
あれが黙れドンレベルだったらただ単にネタになるだけで終わったと思う
まあ、同じ広告でも他のページのだと結構微妙な絵もあるんだけど

685 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:52:20.16 ID:YVxSKusi.net
>>655pixivのR18いってもろて

686 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:56:49.98 ID:7xG6K9FR.net
いつの間にかカクヨムに移行してた魔界帰りの劣等能力者、中途半端だったからキリのいいところまで読んだ
精神的にも物理的にも暴力的なヒロインって、まだ需要あるもんなんですかね…
乙女心とか思春期の〜とか逸脱してもはや単純に頭と性格が悪いキャラクターって、いわゆるハリウッドのバカ金髪女みたいにヘイトしか買わなそうなもんだけど

687 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:00:51.82 ID:PLMjZcof.net
「オムツライオン」って名称のモンスターが出て来るなろうはないの?

688 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:03:29.21 ID:fQj6AY6P.net
>>680
エロで釣れたら万々歳な方針なんじゃねえの
エロが薄い(または無い)作品だと大手でも運否天賦だがエロがありゃ一定の需要は確実なわけやし
つまりアニメ化したい作者はノクれ!!!

689 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:05:49.01 ID:ICLdaZOX.net
>>688
そうは言っても漫画版レベルのエロ描写は無理だろう。
あれレベルでやれば確かに凄いがネットだけでやるとかなら
行けるのか。

690 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:06:06.41 ID:VKUXQsWk.net
ヒロインが数千年前から生き続けるめちゃつよドラゴンなら暴力的でも許容されそうだなぁ

691 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:07:10.97 ID:YVxSKusi.net
>>686無職アニメで近年稀に見る暴力の権化ヒロインが絶賛活躍中じゃないか
やり方次第でまだいける
半端なツンデレなんか捨てて、主人公を全力以上で好きなキャラにするんだ

692 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:12:31.13 ID:Ob4Ky3ib.net
自分のものにならないのなら手足をへし折って自分だけのものにするヒロインとか可愛いじゃん?

693 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:13:42.71 ID:ZGifeeyS.net
>>689
今期アニメのしょうたいむってやつはエロ漫画が原作だけど一般放送版はエロなしで
一部配信サイトのプレミアム版にはエロありって聞いたな
アニメ見てないから実際にどの程度の描写なのかは知らんけども

694 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:13:49.97 ID:Ip3vf+b6.net
エリスは男らしいだけだから

695 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:14:50.64 ID:fQj6AY6P.net
>>689
その辺は作る側のさじ加減次第だしなぁ
無い物を作るのと、ある物を調整しながら出すのとじゃ後者のが楽や
だからなろうがアニメのエロ枠へ重宝されてる
エロ枠アニメにストーリー求める奴も少ないからノクタで十分だし元のファンも食える

696 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:14:57.24 ID:K8IHELdI.net
わかったわ!

697 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:15:33.67 ID:yL6Ma69q.net
暴力的かどうかよりも一方的に要求押しつけてくるかどうかの方がブラバ要素でかい

698 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:17:57.66 ID:Ip3vf+b6.net
社長との決闘でエリスが助けに入るシーンが映像化されたらエリスファン増産されそうだ
むしろルディアンチが増えるんじゃ

699 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:18:25.81 ID:7xG6K9FR.net
>>691
あー、無職転生の例で分かったわ
そんで散々暴力ヒロインの議論で言われてることだけど、やっぱ主人公側のキャラクターで不快指数が変わるんだわな
無職はまああの通りだけど…魔界帰りのほうは主人公がひたすらに善性でムーブにも特に非が無いから、ヒロイン側の頭のおかしさが際立っちゃうんだな。痴話喧嘩に見えるか、いじめの現場に見えるかの違いだ

700 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:18:38.66 ID:TY2NoNeu.net
土下座はルディが一番かっこいいシーンだろ

701 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:21:20.09 ID:SQo8JoBB.net
一時期ラノベで量産劣化版ルイズみたいなのが大量発生した時に理不尽すぎたりただ暴力振るうだけなツンデレとかはかなり避けるようになったな

702 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:22:22.05 ID:K8IHELdI.net
前世の気持ち悪さだけでなく
ルーデウスのニチャっとした笑いをちょいちょい入れてるところがポイント高い

703 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:22:36.64 ID:o/AG0cMH.net
今のヒロインのトレンドってなんなんだ?さすが主人公くん!って太鼓持ちしてくれるやつ?

704 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:25:05.26 ID:YVxSKusi.net
>>703おねショタのおね
包容力極振りエロい娘

705 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:26:13.65 ID:SQo8JoBB.net
ママになってくれる系女子

706 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:26:59.38 ID:K8IHELdI.net
シャアは時代を先取りしすぎていた?

707 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:27:00.77 ID:Ob4Ky3ib.net
自立してて主人公に発破かけてくれるようなヒロインはメインに昇格出来ないのだ

708 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:30:12.71 ID:yHs0SLa8.net
スサノオ系男子が今ブーム

709 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:30:37.40 ID:fppZUe+n.net
子猫の肌した女の子だぞ
つまりケモレベル4だな

710 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:30:50.58 ID:K8IHELdI.net
それってただのチンピラですよね?

711 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:31:12.36 ID:o/AG0cMH.net
ふわっとしてるとこだとNTRとママァか
ままぁ・・・しゅきぃ・・・とつぶやくとヒロインの顔が実母のそれに変わるよう日本人に呪いかけとく

712 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:32:06.97 ID:SQo8JoBB.net
俺はケモLvは3が好き

713 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:42:31.72 ID:jZUlRYcp.net
>>632
いつか帰ってきて終盤を書き直してくれると信じて明日を生きるよ
いい塩梅の大好きな作品だもの

714 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:44:23.34 ID:m5EM9e0E.net
このスレカクヨ敵視してる割には
カクヨムの情報早く手に入るよな

715 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:46:16.12 ID:pnO1kahI.net
やれやれ、キミの中では下の者を見下すことを敵視と呼ぶのか

716 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:47:07.98 ID:KnHwj+QG.net
敵視ではない監視をしているのだ(ドヤァ

717 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:47:23.79 ID:YVxSKusi.net
>>713書籍を1人100冊ずつ買えば叶うよ

718 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:48:42.93 ID:YGET60S0.net
>>713
終盤の世界観ぶち壊しの展開を無かったことにして帝国編やってくれないかなぁとは思う。キャラの掛け合いとか妙に細かい料理や道具の使い方、情景描写とか好きなんで続き描いてほしいわ。

719 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:49:15.23 ID:LJWm/AHI.net
垢BANされて苦しい言い訳してる作者を面白がってるだけなのだ

720 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:51:41.38 ID:YGET60S0.net
>>717
書籍版、メチャクチャなストーリー圧縮されててWEB版の原型が無くなってるんだよ。

721 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:52:44.82 ID:K8IHELdI.net
>>718
ユンボにアダマンタイト剣を取り付けて魔物退治するのはこれくらいだろうからなw

722 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:53:02.66 ID:YVxSKusi.net
>>720まじか
逆に読みたくなってきた
コミカライズ版だけでいいやと思ってたが……買うか

723 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:57:59.69 ID:Ip3vf+b6.net
通販系はストーリー作るの楽そうなのにこれと言ってあんまり作品増えないよね

724 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:05:52.08 ID:DcMs87YJ.net
砂糖や塩や香辛料を定価で購入しさえすれば通りすがりの街だったら怖いもんなしだもんな

725 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:07:20.54 ID:K8IHELdI.net
通販スキルがあるとなんでもアリすぎて、逆に展開が思い浮かばないのかね

726 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:12:08.05 ID:YVxSKusi.net
>>723根本的にあんまり受けないし……
異世界転生転移のなかではマイナーなチート能力タイプ

727 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:13:02.42 ID:DIrgZLJN.net
通販系は普通のなろう以上にネタがだだ被りしそう

728 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:13:34.81 ID:ICLdaZOX.net
>>721
ユンボやランクルが大活躍するのはあれぐらいだろうな。
アマゾンではさすがに売ってなかったけどポリカの盾売ってるのを見て笑ったわ。

>>722
3巻出てから2年以上続きが出てないし漫画版だけで良いんじゃね。
割と上手く漫画になってるよな。

>>724
異世界通販は現地で通販商品売りまくって現地の金を通販で使ったら
貨幣量が激減してその国の経済が滅茶苦茶になるから気を使ってる描写が
あって感心したわ。そう言うのを気にしてる作品殆ど無いしな。

729 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:14:04.57 ID:xzf2+reD.net
でもさあ
自分が現地人側だとして、流れ者がわけわからんぐらい上物な塩や砂糖売ってたとして、買うか?
怪しいなんてもんじゃないぞそれ

730 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:14:23.99 ID:WAomBYmB.net
戦国時代風異世界に転生して死んだときに持ってたものが一晩経つと元通りになるって
スティックシュガーや清酒を延々と取り出す作品はちょっとどうかと思った
しかも砂糖や酒はまだしも何でジャガイモサツマイモ持って死んでんねん都合よすぎやろがいと

731 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:15:26.70 ID:K8IHELdI.net
「ひゃーっ、白いパンだよ!柔らかいんだぁ」
「カーッ!喉が焼けるような酒なんてはじめてだぜ!」
「プリンと言うんですの?こんなの王都でも食べられませんわ」

まあ、パターンよな

732 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:15:42.01 ID:DcMs87YJ.net
>>727
なろう主「ここは誰が考えても最初は砂糖や塩や香辛料で一儲けだよな」(被ります宣言)

733 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:16:32.29 ID:WAomBYmB.net
>>728
異世界通貨を大量に投入して英国軍事物資を買いまくるやつは見事なまでにエタったなあ

734 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:17:33.20 ID:K8IHELdI.net
>>728
あの作品を見て
ポリカ製の盾だの、剣鉈だの、蒸留器だのがネット通販されてることを知ったわw

735 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:18:05.91 ID:KnHwj+QG.net
スキル市場でブラックマーケットのやつはそこそこよかったな
取り寄せられる物を先にある程度制限されてたから

736 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:18:32.88 ID:P7IfWjke.net
>>686
それコミカライズが10話くらいで打ち切り食らってたな

737 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:18:38.95 ID:YHN5HPpu.net
なろうの話をしてて一瞬スレ間違えたかと…

738 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:19:21.15 ID:K8IHELdI.net
>>732
はい、シンジケート

739 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:20:59.59 ID:yHs0SLa8.net
ならば仕方あるまい
ダンスで雌雄を決しようじゃないか

740 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:21:44.54 ID:xzf2+reD.net
ダンスでアフロがよりデカくなった方が勝者だ

741 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:22:53.15 ID:m5EM9e0E.net
通販は万能すぎるからな
ブラックマーケットとか縛り?がある奴好き

742 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:23:10.77 ID:xHitzHMb.net
>>733
更新ペースが1週間、2週間、1ヶ月と伸びていってエタのテンプレコースで笑ったわ

743 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:25:21.15 ID:W8W91t9I.net
異世界と現世の間で儲けるどころか、毎回異世界に持ち出しの宝くじさん

744 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:27:12.86 ID:vviwQQQy.net
宝くじさんは面白くもないgdgdで敵も味方もアホな戦争編で読むの辞めちゃった

745 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:29:17.29 ID:Ip3vf+b6.net
異世界で塩や胡椒が貴重という設定も謎だけどな

746 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:30:54.13 ID:W8W91t9I.net
もう生活用品から食い物から貨幣まで全て魔物がドロップしたらいい

747 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:31:14.44 ID:YVxSKusi.net
宝くじさんはなろう異世界転移初ヒット作品なんか?
あれ以前が見当たらない

748 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:32:08.53 ID:aP8Kmyrr.net
塩を作るためには大量の水か木材が必要だから、水を汲む容器どころか火も扱えない異世界人には荷が重い

749 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:33:16.15 ID:Ip3vf+b6.net
>>748
岩塩でいいじゃん

750 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:33:35.09 ID:h9hnlksL.net
>>746
トイレットペーパーをドロップする魔物になりたいなあ

751 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:34:14.66 ID:WAomBYmB.net
>>748
異世界は岩塩がメインなので大丈夫

752 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:34:53.08 ID:KDWHyVYM.net
ハズレドロップ枠はタワシ
でもタワシって意外と便利だよな

753 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:35:12.01 ID:K8IHELdI.net
>>750
エルフを狩るモノたちじゃん

754 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:36:20.41 ID:WAomBYmB.net
>>752
当たりドロップでパジェロ落とされても困るし・・・

755 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:36:36.04 ID:LJWm/AHI.net
異世界の塩なら海水から魔法で取り放題だよ

756 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:37:54.52 ID:K8IHELdI.net
錬金術士の仕事なんだよなあ

757 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:38:09.08 ID:ykeRvsq9.net
現代…ってほど最近でもないがカネミ油症事件みたいに怪しくても買うんだから現地人ならさもありなん

758 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:38:51.80 ID:wkLc4EM7.net
塩を勝手に作って売ると王国に罰せられるのぢゃあ…(ガクブル

759 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:40:06.62 ID:K8IHELdI.net
塩は塩、タレはタレ

760 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:40:16.68 ID:W8W91t9I.net
>>755
実際、魔法の設定次第じゃ現実よりできることわんさかあるのよな

761 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:40:55.85 ID:aP8Kmyrr.net
塩は王家直轄の商売だからな
大貴族でも下手すると潰されかねないほどの利権

762 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:41:03.54 ID:xzf2+reD.net
ハズレスキル「特賞」で落ちこぼれの俺、タワシ村を追放されましたが王都では神スキルと讃えられます〜今さら戻ってきてと言われてももう遅い。俺はパジェロチームで無双する〜

763 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:41:46.57 ID:r7eaJhdV.net
ゲェッ!あいつは塩ギルドのギルド長ソルトじゃねぇか!

764 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:41:58.70 ID:/wxjJ6nZ.net
焼肉のたれ売ろう!

765 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:43:29.02 ID:WAomBYmB.net
火魔法で海水の水分をぶっ飛ばして塩を作ってるけどにがりの切り方を知らずにまずい塩しか作れない異世界

766 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:43:36.44 ID:W8W91t9I.net
現代知識やスキルで異世界人を驚かせるのもいいが、異世界の文明に驚かされる展開も好き

767 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:45:47.65 ID:aP8Kmyrr.net
スライムはタトゥー屋に売れる。これって常識だよなあ?
染料を混ぜてスポイトに閉じ込めるだけで出来るお手軽機器さ

768 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:47:21.08 ID:YVxSKusi.net
じゃあ俺は焼き肉のたれスライムになるわ

769 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:47:53.47 ID:K8IHELdI.net
マヨネーズ!蒸留酒!プリン!

770 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:51:40.28 ID:W8W91t9I.net
自然発生するスライムを加工して様々な調味料や食品を作り出す豊穣の異世界

771 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:56:38.84 ID:aP8Kmyrr.net
ダンジョンのお供、携帯スライム
残飯、使い終えて汚れた包帯や排泄物をすべて処理してくれる必須アイテム
携帯スライムを持っていない冒険者はマナー違反として同業者から嫌悪される
ダンジョン内では自然分解が起きないために処理しないとゴミは永遠に残るから
しかし餌を与えすぎてはいけない
ケージから溢れ出て所有者を襲う恐れがあるために
ダンジョン内では管理しきれずに放置されたオーバースライムが徘徊していることがあるので注意されたし

772 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:57:41.70 ID:3i38JX5z.net
スライムもドラクエの雑魚キャラからなろうで何でも食うし多彩な攻撃をするヤバい最強レベルキャラになったな。

773 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:59:15.94 ID:fQj6AY6P.net
ユンボアダマンタイトって池にクラーケンおるやつだっけ
あれ終わってたんか

774 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:59:18.25 ID:K8IHELdI.net
テイムしたスライム(ありふれた身近な魔獣)に適当に餌を与えてたら色んなスライムに進化した!大発見だ!

ええんか?

775 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:59:32.11 ID:DcMs87YJ.net
異世界で貨幣を勝手に鋳造するのはロマンだよな(わしは八男さんより銭の力の方が好きなのだ)

776 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:01:39.31 ID:7D2aytPZ.net
パンツスライムさえはいておけばトイレは必要なくなるね

777 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:01:48.13 ID:lWInmlHE.net
石油スライム

778 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:02:26.09 ID:497FC4vx.net
ケツに飼っとけや

779 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:05:42.65 ID:Ob4Ky3ib.net
冒険者はアナルワームをケツに飼っているのだ

780 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:08:33.46 ID:ICLdaZOX.net
>>773
それまでわりとこじんまりした冒険物だったのにいきなり最後にSF超展開になって
唐突に終わったわ。正直無かった事にして書き直してほしい。


>>774
まあでもドラゴンとスライムはドラクエの影響とかで誰でも知ってるキャラだから
色々扱いやすいしネタにしやすいからな。

781 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:46:18.09 ID:+rPRpTLp.net
異世界に出てくるモンスター全部美少女化しろ

782 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:47:47.64 ID:yHs0SLa8.net
>>772
獣ベースの魔物とちがって比較的歴史の浅い魔物だけど
もともとそっちのスタイルがドラクエより先行してた気もする
もちろん日本での知名度を確立したのはドラクエだが

783 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:48:11.24 ID:Uh7vmvlE.net
>>762
そういえばパジェロは追放されたんだったな

784 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:49:55.25 ID:xh143O8C.net
スライムはともかく、ドラゴンってドラクエのイメージそんなに無くね?

785 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:53:14.66 ID:T07iL+RW.net
ロードス島のドラゴンはヒト化はせんかったっけ
フォーチュンのシロちゃんのママか

786 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:53:23.30 ID:YVxSKusi.net
>>781もう本当に古代のゲームでカオスエンジェルってのがありまして

787 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:54:29.48 ID:zLEHwppq.net
ギャルずーアイランド面白かったな

788 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:57:57.09 ID:mz73271g.net
ロリコン…!

789 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:10:36.81 ID:P7IfWjke.net
ワギャンランド面白かったな

790 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:25:22.07 ID:YVxSKusi.net
か、加齢臭が、加齢臭が……
城塞都市カーレ

791 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:38:19.75 ID:st4RHbs4.net
>>774
自然に起こらない手順は絶対必要やろうな

792 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:55:56.53 ID:ndSEYbX6.net
>>774
まあ、錬金術から化学への進化と似てなくもないからありじゃね?
性能の高い魔獣の育成に実利があるならなおさら、系統だった基礎研究なんて見向きもされない
物好きが研究を重ねてようやく理論化されていく

793 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:59:49.90 ID:p8n13kYu.net
夫が待ってるから帰るわというセリフから漂う色気が凄いの

794 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:00:08.88 ID:zhAk7RWT.net
ドラゴンの人化はドラゴンランス戦記でやりまくってたな
パラダイン タキシス シルヴァラ

795 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:03:27.32 ID:DcMs87YJ.net
>>780
あれは異世界で目指せ発明王(笑)の二部を読んでないと意味が繋がらないし、
読んでたところでSF超展開であることは変わりないからなあw

796 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:21:21.03 ID:o/AG0cMH.net
どうせ長命の人外ヒロインなんか全部のじゃのじゃ言ってるんでしょ?

797 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:22:10.76 ID:PLMjZcof.net
>>740
説明っ!

798 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:23:18.72 ID:PLMjZcof.net
>>752
外れガチャが馬糞よりマシでは

799 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:23:45.97 ID:hNLKasnt.net
三行で支度しな!

800 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:28:30.98 ID:aP8Kmyrr.net
ちょっとまって今起きたところ
顔を洗ってハミガキしたよ
さあ準備万端。おやすみなさい

801 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:33:59.74 ID:QU8WKbrZ.net
>>766
言うてどう頑張っても超光速航行船に手も足も出ないままダイソン球の材料にされて終わりじゃないの?

802 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:35:52.97 ID:QU8WKbrZ.net
プリンスライムと醤油スライムを掛け合わせると雲丹スライムができるし便所スライムと醤油スライムを掛け合わせると味噌スライムが出来るんだろ?

803 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:52:37.93 ID:EFjfTJ0i.net
武器に使うならオリハルコンがいい

804 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:55:53.40 ID:lRKAmLhK.net
チョコスライムとミントスライムを掛け合わせると歯磨き粉スライムになる
豆な

805 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:03:30.38 ID:VMZwgySQ.net
>>804
チョコはいらんぞ

806 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:06:36.42 ID:SVcjdAPc.net
>>803
魔力持ちだからミスリルなんだよなぁ

807 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:08:59.23 ID:YHN5HPpu.net
レベルの低いミントスライムは歯磨き粉向けでレベルの高いミントスライムは料理に使われるからな

808 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:09:03.95 ID:pnO1kahI.net
チョコミントを歯磨き粉と誤認してしまうおこちゃま味覚は大変だな

809 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:12:06.80 ID:lRKAmLhK.net
庭にミントスライムの幼体群を放つ嫌がらせ

810 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:16:15.22 ID:kJZzIegB.net
おや!?ミントスライムのようすが…!

811 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:17:26.65 ID:HjCYAHZb.net
ここってほんと同じようなことばっかしてるね

812 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:19:05.20 ID:dRN8H4CI.net
>>795
まあああいうSF書きたかったのは分かるし追々帝国編と絡めて最終的にああいうオチに持っていきたかったんだろうけどさあ。それにしたって世界観ぶっ壊したらあかんやろうに。

813 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:22:47.69 ID:WAomBYmB.net
異世界ファンタジーかと思ったらSFだったってオチは結構な作品で見かけると思うけど
ぶっ壊しても面白ければいいと思いますよ面白ければね

814 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:24:13.63 ID:CjwC/I7r.net
12国記でもガッカリしたわ

815 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:24:15.07 ID:vNCzYEBu.net
ダイソンの羽のない掃除機すげーよな

816 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:26:19.97 ID:W8W91t9I.net
最近は異世界のことより現実の一神教の歴史が理解できなくて困る

817 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:26:56.67 ID:ucrmRHQP.net
その手のやつはいかに丁寧に布石置くかだと思う
時には露骨に「あれ、これってもしかしてSF……?」って匂わせていくとショックが少ない
少なくとも世界ってどうなってんの的なテーマを序盤のうちに一度は仄めかしておかないと超展開って言われてしまう

818 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:31:25.26 ID:W8W91t9I.net
ファンタジー世界のSFオチ
異星人は実は同じ人類だった
魔王は実は人類をまとめる為の必要悪だった

このへんはもう飽きたよ……

819 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:34:51.14 ID:TiSHkkIu.net
ファンタジー世界は本当にファンタジーな世界だった
異星人は実は本当に異星人だった
魔王は完全なる悪だった

じゃあ俺はこの辺の斬新なアイデアで勝負するぜ

820 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:37:44.18 ID:o9OUD72w.net
さあ!大後悔時代の始まりだ!

821 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:38:49.29 ID:W8W91t9I.net
>>819
ありふれたパターンだと思わせておいて実はそっちでしたならまだワンチャンス

822 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:39:32.69 ID:Ob4Ky3ib.net
SFかと思ったら高度に発達した魔法文明でした

823 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:39:35.11 ID:v2w1tB3l.net
>>820
売るだけ売って商品買いもせず出発したあの懐かしい日々

824 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:40:46.89 ID:CjwC/I7r.net
魔王倒したらさらに戦乱が深まったみたいなのは好き

825 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:43:56.25 ID:X+iKwJn4.net
世界存続のため人類のためあえて悪に徹していると仄めかしておいて、ラストバトルで「全部嘘でしたああああ!!僕ちゃんが暴れたかっただけでぇぇぇぇす!!」とゲス顔で煽る魔王にしようかなぁ

826 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:47:04.37 ID:CjwC/I7r.net
野に咲く花や子犬を大切にするラスボスがウィンウィンしだすとかな

827 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:48:29.83 ID:yL6Ma69q.net
女勇者の排泄シーンを盗撮して流出をほのめかす魔王

828 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:49:28.18 ID:xzf2+reD.net
悦ぶ女勇者

829 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:52:46.06 ID:WAomBYmB.net
>>824
勇者だが魔王を倒して戻ってみたら祖国から追放されたうえに内乱を始めたので人間界を見限って田舎でスローライフを始めることにする、今さら戻ってこいと言われてももう遅い

こんな展開でよろしいでしょうか

830 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:54:55.69 ID:W8W91t9I.net
魔王を倒したら用済みどころか危険視されて酷い目にあう勇者というパターンはすでに沢山ある気がする
韓信もなろうしゅになって漢帝国に復讐すればよいのだ

831 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:55:13.59 ID:NjC9xfUq.net
実はSFオチでゴミだったクラリオンって作品あったな

832 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:55:22.91 ID:v4gc1YS6.net
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」第3期のティザーPVより、ジルヴェスター(CV:井上和彦)。 (c)香月美夜・TOブックス/本好きの下剋上製作委員会2020 [画像・動画ギャラリー 1/11] - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/gallery/news/447952/1676044

「薬屋のひとりごと」日向夏×「兄友」赤瓦もどむがタッグ!花ゆめで超能力新連載 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/439686
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0805/hanayume17_sub1.jpg

833 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:55:54.32 ID:Nbwm/8/O.net
まず貝より始めよ

834 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:57:03.01 ID:WAomBYmB.net
牡蠣帆立から始めて真珠の養殖をすればいいのですね

835 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:58:31.11 ID:zhAk7RWT.net
>>830
なろうしゅ候補多すぎ

836 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:59:51.35 ID:dx5kgbCP.net
神に召喚されて魔王倒せって言われたから大冒険して倒したけど主人公が神が推してる奴隷ちゃんじゃなくて姫とくっついたのが気に入らなくて
リセットボタンで世界滅ぼして最初っからやり直させられて、ブチギレてる主人公と
実は転生者でループを知覚している魔王と協力して神を倒そうみたいな話読んだことあるんだけどタイトルわすれた
誰か知ってる?

837 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:01:03.00 ID:W8W91t9I.net
なろう系は人間社会や宗教やイデオロギーやナショナリズムを信じていない作品が多くてそこが好き

838 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:02:01.91 ID:Nbwm/8/O.net
>>836
よくそんなクソみたいな話を読んでその内容覚えてたな

839 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:04:47.82 ID:W8W91t9I.net
>>835
言うことを聞かない功労者の弟を抹殺しようとしたら大陸に逃げた挙句騎馬帝国を作って逆襲してきた件
今さら謝ったがもう遅かった

840 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:04:49.36 ID:o/AG0cMH.net
フローラと結婚しなかったことにキレてぼうけんのしょを消そうとする神

841 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:05:37.90 ID:Hx2eL5ed.net
勇者と魔王ものは未だに根強いけど食傷気味になるのもわかる

842 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:11:29.65 ID:VMZwgySQ.net
>>837
社会的マイノリティの魔族を救う為に立ち上がった魔王率いる魔王軍と、既得権益を脅かされて命がけでそれを守ろうとする人間国家群の争い

843 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:13:57.51 ID:wIeISRkv.net
レジェンド 2978
長はマジックアイテムに穢れが用いられており、現在処理ができないのでレイのマジックボックスに保管しておいて欲しいと言う。
気絶を装い聞き耳を立てていた集団の一人が、穢れという言葉に噛みつき光だと言う。
尋問ですべて吐かしてやると脅すレイに、その男は呪文らしい言葉を発し自害するのであった。

844 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:14:37.18 ID:+nvOy0o7.net
魔王勇者はもういじり尽くした感あるし、今書くなら正統派書いてほしいな。

845 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:15:49.42 ID:+nvOy0o7.net
ちゃんとカッコイイカリスマのある魔王って色んな娯楽通してあまり記憶に無い。  

846 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:16:14.75 ID:TY2NoNeu.net
王道なら商業にありふれてるんじゃないの

847 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:16:44.09 ID:W8W91t9I.net
>>842
異民族や異教徒を別種族に置き換える手法はそのままファンタジーになるのがいいね
ただ冒険物より戦記物みたいになりそうだけども

848 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:17:04.87 ID:X+iKwJn4.net
こうなったら魔族には異世界の悪の組織と争ってもらうしかないなぁ

849 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:21:33.98 ID:pnO1kahI.net
そもそも魔王勇者にこだわるの日本人だけだしなぁ
システムとして優れてる訳でもない

850 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:21:34.18 ID:Q9wFUt2E.net
>>845
習近平と比べてかっこよければ十分だろ

851 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:22:39.90 ID:yL6Ma69q.net
裸にTシャツ着ただけの魔王

852 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:24:09.06 ID:Nbwm/8/O.net
隣の魔王

853 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:25:01.15 ID:zhAk7RWT.net
なろうで使われてる魔王自体ドラクエ用語みてーなもんだけど
ドラクエ関連の魔王だとゾーマとバーンが割と人気かな

854 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:26:19.10 ID:gV/uPUHC.net
>>842
奪うもの奪われるものは編集に出版チャンスを奪われて終わったんだっけ?

855 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:26:22.58 ID:YHSEXe3+.net
いちばんうしろの大魔王とか懐かしいなあ

856 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:26:48.70 ID:/2/Had8V.net
>>838
魔王勇者の話してるから急に思い出した
多分エタってるしまあいいか

857 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:30:17.05 ID:hXQlHf2V.net
ドラクエと言えば魔王だけどFFのラスボスってなんやろ
ラスボスかな

858 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:32:13.52 ID:yL6Ma69q.net
我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう

859 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:33:31.39 ID:Nbwm/8/O.net
イオンも売るという悪魔的名称

860 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:34:30.70 ID:W8W91t9I.net
>>858
そのパターンの迷惑な神様は見たことないから風刺としても面白いな

861 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:35:06.10 ID:Ob4Ky3ib.net
クリスタラー

862 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:36:03.26 ID:pnO1kahI.net
我が名はセブン。大罪を冠する者也。
我が敵足り得るのは我のみよ。

863 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:40:50.58 ID:KnHwj+QG.net
>>854
絵師が忙しくなったんで仕事降ります
→編集が代わりの絵師見繕って連絡しまーす
→1年以上放置されて編集に問い合わせると絵師なんて見繕ってねぇよ
→作者ファミ通との契約辞めます

864 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:48:22.42 ID:3/drbhB/.net
>>863
新刊出すと毎回オリコンにランクインしてるくらいのファミ通では売れてるシリーズだったのにそれを放置した編集っていう意味分からん事件だったなぁ
まさに小説より奇なり

865 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:50:38.99 ID:LKJkWNIs.net
なろうだったら編集ざまぁまでセットなのになぁ

866 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:51:22.11 ID:W8W91t9I.net
ぺーぺー相手の場合は編集側の思い入れ次第という怖い世界
オタ業界の悪い傾向に売り手が客を馬鹿にしているというのがあるがフリーの人間も基本馬鹿にされてる

867 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:51:57.23 ID:zhAk7RWT.net
出版カースト制度の最下層がなろう作家だから仕方ない

868 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:52:16.72 ID:sQD0YvGA.net
なろうだったら投げ出した絵師と編集とファミ通文庫までがざまぁセットだよ

869 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:53:01.14 ID:hXQlHf2V.net
人脈の大切さがよく分かるわね

870 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:54:03.57 ID:xzf2+reD.net
忘れてたの指摘されて逆ギレしただけなんだろうな

871 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:55:25.48 ID:Nbwm/8/O.net
編集長「気をつけろよー」
編集「は〜い、すいませ〜ん」
編集長「よし、メシでも行くか」

作者「今頃あいつはめちゃくちゃ怒られてもしかしたらクビになってるかもなざまぁみろ!」

872 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:55:46.74 ID:SSTCj5jC.net
なろう作家なんて金太郎飴みたいなもんだからね
切っても切っても次がある

873 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:57:25.99 ID:SSTCj5jC.net
>>867
なろう作家「私が死んでも代わりはいるもの……」

874 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:58:36.09 ID:QwRrH0Bo.net
このスレってワナビですらない奴が多いからなろうやなろう作者に異常に辛辣だよね
なろうスレでなろう批判する俺カッコいいみたいなこと考えてそう

875 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:59:57.69 ID:ETErCkE3.net
なろうの話するのはやめて〜

876 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:02:50.62 ID:W8W91t9I.net
個人創作系はそのうち投げ銭システムに収斂するのかもしれないなと思う時もあるが
転スラみたいに編集と漫画家が異様に優秀な仕事をしている場合もあるから難しい

877 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:04:30.40 ID:aP8Kmyrr.net
投げ銭には並んと思うよ
ファンクラブみたいな感じで会員制になると思うし、実際もうやってるやついるだろうな

878 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:05:35.27 ID:2/kvPPC/.net
なろうスレでなろうの話がされているだと…
そうかここが異世界か

879 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:05:42.44 ID:W8W91t9I.net
月額+投げ銭は一部の界隈だと流行りだしてるけど小説系ではまだ見たことないんだよね

880 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:10:08.24 ID:pnO1kahI.net
>>874
そんなキミはとても美しい

881 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:11:24.49 ID:0tIBv4GP.net
>>863
狂科学ハンターREIも同様の事態だったな
電撃だけど、角川系のお家芸だったりする?

882 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:12:09.53 ID:k3n74XEk.net
>>874
ワナビって言葉をこのスレで知った

883 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:12:12.69 ID:xzf2+reD.net
落ち度もないのに酷い目にあった書籍化作家に向かって糞溜めからお前の代わりなんていくらでもいるんだ! とか喚いてるのは流石に醜いからね

884 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:12:41.97 ID:F41vDf5k.net
>>874
お前になろうを救えるか!?

885 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:13:24.17 ID:0tIBv4GP.net
>>863
他は富士見で気象精霊記も同じ絵師トラブル

886 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:15:14.40 ID:W8W91t9I.net
>>881
角川に限らず出版業界はこの手のトラブルほんと多い
代理人なしでフリーと編集の口約束で動いてるから構造的な問題

887 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:15:45.50 ID:KnHwj+QG.net
>>881
角川スニーカー文庫でもラストエンブリオが編集に放置されたり挿絵無しにされたりしてたからお家芸かもね

888 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:16:48.17 ID:zhAk7RWT.net
ここ以外の方が何十倍も辛辣で擁護も入らないという悲しき現実

889 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:18:15.46 ID:W8W91t9I.net
>>888
そもそも「現実はこうなってる怖いね酷いね」って話を叩きだと脳内変換している人がちょっとおかしい

890 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:18:40.88 ID:K8IHELdI.net
絵師トラブルってなんなんだ
作者が関係ないとしたら、編集はいったい何をして拒否されるんだ
普通に「このシーンは○○が△△してる感じで」以外に何をコミュニケーションとることがあるんだ?

891 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:19:23.52 ID:xzf2+reD.net
俺は出版社の現実とやらをスレで語れるほど詳しくはないが
その現実は本当に現実か?

892 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:20:12.59 ID:hXQlHf2V.net
エロ系やお笑いはその場のノリで課金しちゃうけど
小説はどうやろね

893 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:21:11.63 ID:W8W91t9I.net
>>890
口約束だけで契約してないから絵師側が逃げたらそれで終わっちゃうだけ
絵師側の言い分としては「編集が仕事しなすぎ。編集の人格に問題がある。安すぎ。わりにあわない。ストレス」とか色々ある

894 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:21:40.14 ID:hXQlHf2V.net
最近寿司にワサビがデフォでは入ってないのが普通で困る

895 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:22:39.85 ID:0tIBv4GP.net
>>887
絵師トラブルかどうか定かじゃないけど、されど罪人は竜と踊るも編集と揉めに揉めて裁判沙汰になってガガガに移籍したよな
角川大杉

896 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:24:51.24 ID:K8IHELdI.net
>>893
昭和じゃなく、平成でもなく、今は令和なのに、契約してないとかアリエルのか?
子供か?子供が編集業をやってるのか?

897 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:27:56.47 ID:pnO1kahI.net
でもラストエンブリオって多分作者側が強引にタイトル変えて失速したよね

898 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:28:32.15 ID:0tIBv4GP.net
>>891
俺に言ってるわけじゃないだろうけど、事例が出てるんだからググればいいじゃない

899 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:29:19.30 ID:pnO1kahI.net
>>898
嫌じゃ嫌じゃ現実などみとうない

900 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:29:33.23 ID:le2oNuGl.net
ただ真面目なだけなのに神編集扱いされちゃって売れっ子作家たちに慕われてます
なのにいきなり新編集長が打ち切りそうになったので独立したら皆ついてきちゃいました
今更戻ってきてくれと言われてももう遅いって感じのやつ書いたらいいよ

901 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:29:37.85 ID:W8W91t9I.net
浅井ラボの暴露話は本当に怖い
>>896
フリー相手にいちいち契約書交わすケースを少なくとも俺は見たことも聞いたこともない

902 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:31:41.79 ID:pnO1kahI.net
幻冬舎とかいうクズの集まり

903 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:31:43.46 ID:xzf2+reD.net
>>898
あーお前さんじゃない違う
俺もそこまで真剣に怒ったり忠告()してるわけでもないから別に気にせんでいい

904 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:33:53.24 ID:W8W91t9I.net
>>902
見城徹と角川歴彦は本当どうにしかしたほうがいいと思う

905 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:35:12.69 ID:k3n74XEk.net
>>901
そういうことを極真会館の大山倍達にやらかして自分から地獄に飛び込んだ馬鹿編集がいる

906 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:38:12.50 ID:W8W91t9I.net
>>905
小島なんとかかな
さすがに空手は興味ないから詳しくは知らんが

907 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:40:27.45 ID:fsK1BLfQ.net
>>900
コアマガジンから手下編集と手下作家をごそっと引き連れてワニマガジンに移籍した話ですかね

そのワニからもまた大量に手下編集と手下作家をごそっと引き連れてGOTに移籍したらしいが
ワニ移籍の柱となったやつは残留したとかだっけ

908 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:40:33.31 ID:YHN5HPpu.net
出版業界は元々黒い業界だからなあ
昭和の時代の某右翼も表向きこの業界だったり

909 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:43:37.00 ID:o7KoGHRS.net
大手芸能事務所から看板アイドルグループを引き抜いて独立しようとしたけど失敗して解散。超売れっ子アイドルにちょ待てよされたけどもう遅い&#12316;という実話なら知ってる

910 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:45:14.53 ID:pnO1kahI.net
でもその事務所ってなろう貴族みたいなところでしょ?知らないけど

911 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:46:28.73 ID:P7IfWjke.net
男の子にちんぽしゃぶらせる悪徳貴族

912 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:47:36.17 ID:k3n74XEk.net
>>906
馬鹿編集が新人作家と勘違いして連絡無しで打ち切り
空手家の集団が編集部に乗り込んできて脇差しを差し出して編集長、デスク、担当に切腹を強要
その場では土下座の謝罪
後日何らかの形で正式謝罪したそうだけど詳細は知らない

913 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:49:37.25 ID:k3n74XEk.net
>>900
モデルグラフィックスや電撃グループ、X-EROSと実例は色々あるな

914 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:50:08.63 ID:fsK1BLfQ.net
>>911
孤児の美少年を買っては性的暴行を加える貴族と
養子になって恨みを晴らすチャンスを虎視眈々と狙っている男娼少年は
親父の同僚貴族に欲しいものを聞かれて「バエル」と答える

915 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:51:29.68 ID:W8W91t9I.net
>>912
切腹を強要とか怖すぎて笑うしかないがちゃんと引継ぎできてない出版社側もアホだな

916 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:52:13.68 ID:z59v9hLq.net
男の娘のケツ穴

917 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:54:36.29 ID:YHN5HPpu.net
契約書にサインするまで帰れま10(朝10時まで)とかも聞いたことあるし昭和のモラルは異常

918 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:55:28.10 ID:o7KoGHRS.net
やくざとズブズブの極真空手にそんなナメた真似したらそりゃそーなる

919 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:59:00.55 ID:zhAk7RWT.net
まだ戦後の混乱期の香りが残ってる時代だよね

920 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:59:35.84 ID:le2oNuGl.net
>>912
新人作家なら連絡無しで打ち切りでも問題ないという価値観倫理観
これが出版業なの

921 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:00:07.74 ID:z59v9hLq.net
面白い現代人ダンジョン読みたい

922 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:00:21.41 ID:k3n74XEk.net
>>915
引き継ぎも何も有名作家が自分の作品とカブると文句を言ったら即日打ち切ったというのだからバカすぎる

923 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:07:39.72 ID:UM9XsuTo.net
そのくせ委員長とかの糞パクリ作家を編集が適当に推しちゃったから
引っ込みがつかずに何年も使う電撃とかもあったな

924 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:09:16.36 ID:0IcggK2Z.net
おもしろい現代のもなのかはわからんけど庭に穴くらいのなんか犯罪者おるからサットよんでも通用しなかったみたいなのが日本限定なら武力行使通用しなかったで別にそれはそれでいいけどなら自衛隊呼べとか在日米軍はとかって拡大してくと他じゃその程度鎮圧できるやんけって結果にしかならんからね
人を当たり前に撃ち殺すような国ですら鎮圧できないなら日本なんて惨劇しか起きない訳でめちゃくちゃになってるやんけみたいなことになる

925 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:09:42.51 ID:UM9XsuTo.net
角川系列で一番マシなのがMF
もっとも向こうは自分たちを角川系列だと思っていなさそうだけど

926 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:10:50.63 ID:TEjst3yU.net
長瀬智也と阿部寛と内野聖陽が俺を取り合って喧嘩しそうになったので、全員で付き合えばいいじゃないって言って夕日に向かって肩を組んで歩いてゆく夢を見た
肛門が保つだろうか……

927 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:13:42.51 ID:PLMjZcof.net
>>924
めっちゃ早口で言ってそう

928 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:14:47.78 ID:P7IfWjke.net
早口すぎてなにいってっかよくわかんないね

929 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:15:33.87 ID:X+iKwJn4.net
さァて、何から読んでやろうかナ?

930 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:17:15.77 ID:k3n74XEk.net
>>925
今でも当時の人材でまとまってるの?

931 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:18:50.31 ID:4xmN6cGl.net
少年エースの地獄みたいな担当の話は漫画になってたな

932 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:20:39.65 ID:0IcggK2Z.net
めっちゃ早口で言ってそうでも文字なんだから一分あれば読めるだろ

933 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:22:18.39 ID:pnO1kahI.net
読みたくないのよ分かって?

934 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:23:13.87 ID:0IcggK2Z.net
>>933
読みたくないよならシカトでいいだろ

935 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:25:06.30 ID:aJVfQQBY.net
うんうん、そうだね

936 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:31:37.77 ID:P7IfWjke.net
読んでもわっかんねぇんだよなぁ

937 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:33:08.68 ID:ydcV01p8.net
本人もシカトしてって言ってるし、
シカトが正解よ

938 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:35:04.30 ID:497FC4vx.net
仏説摩訶般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意、無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩&#22517;依般若波羅蜜多故心無&#32611;礙無&#32611;礙故無有恐怖遠離一切[注 5]顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶般若心経

939 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:36:40.27 ID:S4BJHERy.net
なんだその注5とやらは

940 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:37:12.93 ID:k3n74XEk.net
シカトしよう
シカとしよう

941 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:38:16.30 ID:4xmN6cGl.net
ケモナーがよぉ

942 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:38:28.10 ID:yL6Ma69q.net
開国してくださいよぉ〜

943 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:43:36.51 ID:0IcggK2Z.net
>>937
最初から共感しないレス返さないからね
早口っぽいよねって掲示板でどういう感性してたら思うのって話だよね
レスバトルしてて返しが速くてやり取り速くて早口みたいという揶揄があっただけで数分、数十分合間あるのに早口っぽいってなんだよwっていうね
返し的にも全然早口っぽいやり取りでもないのにどういうふうに思えば早口って言葉になるんだよw

944 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:44:49.58 ID:S4BJHERy.net
そういえば鹿のケモナーて見たことないや

945 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:47:36.64 ID:pnboOGJD.net
せんとくんが居るじゃん

946 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:47:50.89 ID:Umnikznx.net
真っ赤なお鼻のトナカイさん、ってそういう事だぞ
本当は怖い歌なんだよ

947 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:48:33.78 ID:gA9eonQ8.net
>>939
コピペだとわかるようにする遊びでマナー

948 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:50:22.48 ID:VzlfeoCd.net
途中で声が裏返ってそう

949 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:51:07.45 ID:0IcggK2Z.net
現代ローファンの武力的な協調みたいなもんでゴミみたいだねってことこ意見にキレたのだけはわかる

950 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:59:40.07 ID:Q9wFUt2E.net
>>946
内面に満ちる共産主義思想が鼻から噴いてる状態だな

951 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:01:19.72 ID:yL6Ma69q.net
おまえの穴が役に立つのさ

952 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:02:37.29 ID:Q9wFUt2E.net
レイシストの俺が次スレでもいいのかい?

953 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:05:53.41 ID:Q9wFUt2E.net
【投稿サイト】小説家になろう3700
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633435512/

スロッビング・グリッスル久しぶりに聴いたが、やっぱり退屈だな

954 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:06:42.61 ID:0IcggK2Z.net
ゾンビものとかでもそうだけど個の武力持てる国は割りと個人でどうにかしてしまうだろと思うんだよね
そうなると日本だけが対応出来なくて壊滅したみたいなのなら全世界が対応できなかったってどういうこというだよと
日本で生き残れる個人がいるなら世界中には割りとイージーだろってしか思わない

955 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:07:54.91 ID:VMZwgySQ.net
>>946
リーダーが必ずレッドな戦隊ものもそういうことだよね

956 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:08:35.84 ID:yL6Ma69q.net
ピンクは淫乱

957 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:08:50.37 ID:ucrmRHQP.net
Please speak japanese

958 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:09:10.99 ID:HGpOhMYk.net
>>953
いきなりスレ立てかよ?
立て乙らしいな

959 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:10:03.04 ID:Umnikznx.net
>>954銃弾は有限
これ豆な

960 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:11:07.66 ID:pnboOGJD.net
銃あったとしても弾足りなくなって個人ではどーにもならん気が

961 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:11:10.94 ID:pnO1kahI.net
>>953
この荒らし差別者乙!

962 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:11:33.17 ID:0IcggK2Z.net
>>959
感染する人間も有限だろ
無限に湧かない

963 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:12:41.80 ID:zhAk7RWT.net
でも日本にはなろーしゅがいるから

964 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:12:44.45 ID:K8IHELdI.net
離島に渡って一年過ごせ

帰ってきた時にはゾンビは腐敗しきってすべてが終わってる

965 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:12:53.44 ID:S4BJHERy.net
>>953
殲劣
滅等

966 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:13:00.09 ID:W8W91t9I.net
どこから湧いてくるのか分からない魔力だの魔物だのがいる異世界に終わりはないのだ

967 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:13:45.87 ID:Umnikznx.net
>>962一体いつから……銃弾程度でゾンビを永久に倒せていると思い込んでいた?

968 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:14:35.12 ID:1R1iXnzD.net
別に日本が余所にくらべてそういう脅威に弱いわけじゃないやろw
頭んなかでどういう想像してんのかしらんが

969 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:15:42.40 ID:0IcggK2Z.net
>>968
そりゃお前ゾンビものの大半が猟銃確保してんだからそこらのスーパーでマシンガン買えるようなアメリカと同じ訳ないだろw

970 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:17:21.08 ID:K8IHELdI.net
アメリカだとショットガンでゾンビ退治する
日本だと刀でゾンビ退治する

当たり前だよなあ?

971 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:17:26.12 ID:VMZwgySQ.net
>>964
スケルトンの時代が来るだけだろ

972 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:17:28.63 ID:TEjst3yU.net
>>953
チクロンBゾンビ!

973 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:19:14.92 ID:S4BJHERy.net
ちゃんと明るさ確保して湧き潰ししないから…

974 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:19:14.97 ID:yL6Ma69q.net
日本はゾンビを美少女にする

975 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:19:29.53 ID:W8W91t9I.net
スケルトンは骨と骨の間が物理的に離れているのが気になって仕方がない

976 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:19:43.44 ID:Q9wFUt2E.net
>>959
ドク・マーシーが落とすレジェンダリーピストル、インフィニティは弾薬を消費せず無限に撃てるんだぞ

977 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:20:08.89 ID:Dv/VQdO+.net
なんならスケルトンだって武器として骨装備してるだけの美少女にするぞ
それか全身スケルトンタイツ

978 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:21:08.30 ID:Umnikznx.net
>>970じゃあ中国だと拳法か
インドだと踊って倒すのだろうか

979 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:21:51.87 ID:9wPKAPqK.net
持ってても捕まらない武器で戦えよ
日本刀とかリアル感がないぞ

やっぱ刈払機で戦うべき、あとナタ

980 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:21:56.77 ID:pnO1kahI.net
スケルトンはスケルトンだろjk…
でも俺だけが大事に育てて美少女に進化するってだけ

981 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:22:30.48 ID:GxK3WCa/.net
アメリカでもアラスカを舞台にしたゾンビものとかないよな
なんかゾンビは南国っぽいイメージだわ

982 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:23:09.88 ID:Umnikznx.net
確かに
日本なら手近のホムセン駆け込んでチェーンソーが一番現実的か

983 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:23:13.71 ID:e5h22von.net
バイオ3のopとか街のゾンビの大軍(10万位?)に
警官選抜隊やらUBCS隊(100人位)とか突入してすぐやられてたけど
歩兵じゃ厳しいんかね アサルトライフルでも無理なのかと
ああいうのは手りゅう弾でちょっとバラけさせてから
トラックとか大き目の車でぐるぐる往復しながら轢くとかいいんではと思うが

まぁでも軍が本気ならジープに機関銃のっけた部隊で普通に鎮圧できるな
証拠隠滅の為にミサイル飛ばしたけども でないとゲームにならないし

984 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:23:31.24 ID:P7IfWjke.net
>>975
物理的には離れているが魔法的にくっついてるのだよ

985 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:23:50.84 ID:pnO1kahI.net
寒けりゃ寄生宇宙人になるんだ

986 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:25:26.20 ID:0IcggK2Z.net
アメリカは拳銃所持しててもちゃんと身分証提出して買ってたら捕まらないんだぞ
そんな世の中でゾンビ湧いてほんとに社会が壊滅するほど打撃受けるのか?

987 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:25:50.21 ID:Umnikznx.net
>>981ゾンビじゃなくて寄生宇宙生命体なら、遊星からの物体Xが北極舞台
……南極だったか?

988 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:26:12.87 ID:q7w2ux8p.net
>>979
確かにチェーンソーより刈払いのほうがリーチあるから実用的やな

989 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:26:57.73 ID:K8IHELdI.net
>>978
インドだと手足を伸ばして火を吹いてテレポートしてゾンビ退治する

990 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:27:22.36 ID:W8W91t9I.net
>>984
そう考えるしかないのだがそうなると結構高度な存在になるんだよなスケルトン

991 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:27:25.44 ID:q7w2ux8p.net
はあ…お前らゾンビ舐めすぎやろ
現代のゾンビは走るんだぞ?それにネズミに勝てると思ってんの?

992 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:28:11.56 ID:VMZwgySQ.net
>>975
骨だけで動くのに、その程度気にしてどうするんだ

993 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:28:25.11 ID:Q9wFUt2E.net
>>986
アメリカで職務質問されたら「私はライセンスを持っている」と言うんだぞ
けっして「銃をもってまーす」なんて言ってはいけない

994 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:29:30.68 ID:0IcggK2Z.net
別にそれで壊滅してもええけど市民すら拳銃持ってるようなアメリカですら壊滅するなら日本なんて絶滅してるやろ
そんな国で日本人ニートみたいなやつが主人公になるのはおかしいと言っただけなんだけど

995 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:30:00.04 ID:7r8HSaQ/.net
生きてる一般人でもヘッドショットか足狙わないと突っ込んでくるって言うから
皆が大口径所持でもしてない限りは数が揃ったら蹂躙されるしかかっかか

996 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:30:25.97 ID:Umnikznx.net
28Later、だったか
ゾンビが実に綺麗なフォームで全力疾走して追いかけてくるの

997 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:31:02.25 ID:W8W91t9I.net
>>992
だって気になっちゃうんだもん!

998 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:31:03.67 ID:aJVfQQBY.net
うんうん、そうだね

999 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:31:43.89 ID:0IcggK2Z.net
>>993
君が警察ならガイジだよ

1000 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:31:55.21 ID:KnHwj+QG.net
>>979
鉄パイプとバールのようなモノ…かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200