2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合267【六面世界の物語

1 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 02:26:54.88 ID:GcHfXx6V.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/ [5ch→2ch] [https→http]

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合266【六面世界の物語
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1632635472/ [5ch→2ch] [https→http]
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 02:27:44.71 ID:GcHfXx6V.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜2巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 02:31:12.49 ID:LClEc7Vm.net
http://imgur.com/MjHzwM1.jpg

すごいわよ!

4 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 02:46:19.04 ID:GcHfXx6V.net
[5ch→2ch] [https→http]

ここの部分は専ブラに表示されてるものをコピペしてしまいました
お手数ですが次に立てる人は消しておいてください

5 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 10:38:42.88 ID:OIspKan/.net
ノルン可哀想と言う奴は、火垂るの墓見て清太可哀想と言ってそう
どちらも自分の我儘のせい

6 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 10:47:00.42 ID:DTnxZm+4.net
ノルンアイシャがルーデウス家に着いた時ほぼ10歳
ルーデウスとシルフィが10歳の時は転移事件だったわけだから、ルーデウスはともかくシルフィと比べてもノルンは確かにパウロに甘やかされすぎてたな

というかシルフィが結構凄い
天涯孤独でアスラの王位継承争いに巻き込まれて命からがらシャリーアに逃げてきて
ノルンはもちろん普通の子なら到底無理だわ

7 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:23:01.63 ID:gfxrLcHc.net
>>6
涙の道を歩んだからな

8 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:27:52.85 ID:iooClExs.net
アリエルはルーデウスや剣神や北神などのDNAハンターになれるな

9 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:52:24.89 ID:+bO6Xt/4.net
ルーデウス家についた頃はシルフィあたりがノルンにビンタかましてきちんと教育するべきやったな

10 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 11:57:07.87 ID:CMDAyMsI.net
ルーデウスの暴力がトラウマになってるのに暴力で躾られるわけないんだよなあ

11 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:23:14.19 ID:0uDiHqEe.net
新スレでもまだやってんの?
嫌われてるのはノルンじゃなくお前なのに

12 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:27:08.47 ID:+bO6Xt/4.net
>>11
統合失調症?
ノルンの話題は一人だけがやってると?

13 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:28:11.52 ID:wN/M0/RA.net
>>12
病気はお前だよ

14 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:29:02.74 ID:PDFANedf.net
>>12
二人くらいいるだろうな
どっちもガイジ

15 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:35:21.30 ID:/wHxynFU.net
初期ノルンは同年齢時のシルフィやアイシャの境遇と比べてヌルいのに舐め腐った態度なのが読者的にイライラしたんだろうね
リアル日本人の女児の態度っつーのかな
あの厳しい世界でリアル日本人の女児の態度やられたら、ほぼゲンコツでしか教育できないでしょ
孫の手のヘイト管理は天才的だよ

16 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:40:30.52 ID:DTnxZm+4.net
俺もノルンの事書いたがアンチノルン扱いされるのは困る
一つの考察として意見を述べただけなのに、入口で思考停止しているのかアンチノルン扱いされてにべも無いのは悲しい

17 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:41:34.75 ID:zNpcYJ5o.net
て言うかアニメ始まったら流される程度の存在だしスルーのがいい

18 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:49:21.40 ID:/wHxynFU.net
初期ノルンはあきらかに孫の手がヘイト集めて盛り上げるために書いてるのにそのノルンの話題について乗っかって語ったらアンチ、荒らし扱い
これは作者の孫の手がみたら困惑するだろう

19 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:50:12.18 ID:Yuro8SIg.net
孫の手なら気にせずメルブラやってそう

20 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:50:37.96 ID:hDyKgbvZ.net
今まで妄想やホモネタ垂れ流してたクソガキが前スレくらいから急にノルン叩きに味をしめてノルンノルン言い出すようになったから同類に思われたくなかったら暫くは触らん方がええで

21 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:54:22.15 ID:TS6SGpce.net
妄想垂れ流しおじさんはガチの糖質って自語りしてたから
同じ人ではない

22 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:55:50.95 ID:o8c2iIU4.net
>>21
ノルン叩きも糖質じゃねえの?

23 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:57:33.13 ID:XM2R5rkv.net
>>8
ジノは無理じゃないか?
ニナ以外に興味ないだろうし、下手に手を出したらそれこそアリエル陛下の五体がバラバラに。

24 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:57:33.44 ID:gfxrLcHc.net
ルーデウス一家とかいう転移事件を生き延びたやべーやつ

25 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 12:58:49.77 ID:OokKJO5X.net
>>24
馬まで無事だった一家な

26 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:01:52.39 ID:k+1DMXBc.net
そもそも被災者全体の死亡率がどのくらいなのか

27 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:07:40.26 ID:SECZeD5S.net
カラヴァッジョて無事だったっけ?
と思ったら感想返しで生存確定してるのか

28 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:10:02.12 ID:Ot2RBZY2.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2607064.jpg

29 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:11:02.55 ID:yfxNNWNA.net
雑に幸せ確定してたけど馬より運命力の弱い人々を思うとちょっと悲しい

30 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:19:53.12 ID:tzwiVnpy.net
後々影響考えると平和に独身貫くとか、狭い村の範囲内で一生終えるとかは分解コースかなぁ

31 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:39:39.90 ID:clVmujqP.net
なんやかんやでカラヴァッジョの子孫がルーデウスの子孫の力になる可能性が微レ存

32 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:40:08.85 ID:MhpfRjAk.net
でも拷問されたり魔物のエサになるより分解コースのほうがまだマシだよね

33 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:41:27.44 ID:1VQLoR2r.net
>>30
テレーズさんが転移しないでよかったな…

34 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:42:25.15 ID:DTnxZm+4.net
>>20
こういう人ですよね
ノルンの話題出すだけで決めつけられて荒らしとか糖質とかどうとか
非常に不快です

35 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:49:50.11 ID:A28ZZ6pG.net
アニメ楽しみすぎて昨日から何事にも身が入らない
キシリカ様早く見たいよ

36 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:53:05.09 ID:/wHxynFU.net
妄想マンは妄想マンが真面目に書き込みしてたスレ特定されて凸撃されたから怯えて妄想やめたのかな
あの流れにはダサすぎて笑えた

37 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:13:23.01 ID:id+19z1O.net
早くキシリカの「うっわ! うっわ! なんじゃおまえ、すげぇ気持ち悪いのう!」が聞きたい

38 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:17:54.05 ID:aTnAwLRy.net
ほぼ荒らしみたいになってる奴が暴れてるのにノルン批判するならそれくらい覚悟しとくべきじゃねえかな
同類と思われたくないならこの流れで書き込むべきじゃないだろ

39 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:25:48.06 ID:jjl4dz18.net
ちょっと昔の光の太刀やジノ強さ議論みたいな

まぁあれのメイン人物は意図的な荒らしじゃなくて普通に頑固でレスバが長くなっただけっぽかったが

40 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:26:31.30 ID:Tj3dBjb6.net
どうしても主張したいならいいんじゃないか?
何言おうがNGしてるから見えないけど

41 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:32:40.80 ID:+bLthiKV.net
>>39
光の太刀自身ニキ
アイシャ編絶対許さないマン
漫画シルフィの耳大嫌いマン
竜族警察
妄想ニキ
アフィガミの使徒

もう一個わすれた
7大列強とか笑ってたのが懐かしい

42 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:34:19.13 ID:6oSWdQQX.net
>>41
ここにノルンは読者から嫌われてるマンも追加だな

43 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:36:51.64 ID:hDyKgbvZ.net
揃ってしまわれましたなぁ

44 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:37:23.66 ID:sYYPGrbk.net
珍獣これくしょん

45 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:38:41.82 ID:fKPXMN28.net
本人はおかしいのがわからないって言うホラー

46 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:39:06.10 ID:TS6SGpce.net
珍獣というか害獣では

47 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:44:38.97 ID:6o1aMT52.net
ちょい前はTwitter晒しマンもいてたな

48 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:45:01.12 ID:1i69PA3z.net
今読み直してるけど、ノルンが初めてルーデウスの家に来た時にたまたまルーデウスがナナホシの宴会に出ていたせいで酔っ払って帰ってきたら、ノルンが酒飲んでるなんて…って引いてるの嫌い。

49 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:50:02.71 ID:Aa2vUdWc.net
パウロがゼニスの為に必死になっている中
酔っ払って女と一緒に居る兄(しかも元から好きじゃない)

50 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:50:21.64 ID:+bLthiKV.net
スレ7大列強も層が厚い
誰か石板作って世界中に設置しよう

51 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:52:33.96 ID:hDyKgbvZ.net
ルディとルーシーの娘だった頃のノルン好き

52 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:53:20.77 ID:sYYPGrbk.net
第一印象の悪さは簡単には拭えないものさ
現実でもそうだろう?

53 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:54:12.96 ID:6tdLuqAl.net
>>48
お父さんは頑張ってるのにクソ兄は何してんだ!と視野の狭さとヒステリックを見せるからノルンは読者に嫌われる

54 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:55:47.17 ID:Aa2vUdWc.net
まあ読者の神視点とノルン視点じゃ見えてる物が違うからな
特に普段はルーデウス視点だし

55 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:56:02.82 ID:8VRYRCIj.net
尚そのパウロも飲んだくれてた時期があった模様

56 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:57:10.64 ID:JNHDADlI.net
ID変えてようが別人だろうが今わざわざノルン嫌いって書き込むのは僕は頭がおかしい奴ですって自己紹介でしかない

57 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:58:33.02 ID:4GohphDS.net
シルフィ視点とアリエル視点のルーデウスとかな
多分一般的なのはアリエル視点だわ

58 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:03:49.97 ID:Q0Df0Qfw.net
>>31
ノコパラの子孫になる可能性のが高い

59 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:06:45.06 ID:QU25uFdJ.net
今ファミマプリント全部やってきたら3700円にもなって草
後俺もノルン嫌い

60 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:08:39.19 ID:td5dw4Qj.net
ノルン嫌いは主張どうしてもしたい何かがあるのかね

61 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:10:33.60 ID:87e3GiBg.net
>>59
ぼったくりだな
あ、自分もノルン嫌いです

62 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:10:34.93 ID:5Q9Ln5BR.net
ロキシー好きだと修羅場で嫌いやすいのかもしれない

63 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:11:11.95 ID:yiqnxtYe.net
キチガイわらわらか

64 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:13:36.67 ID:H1z0NhSJ.net
>>62
ロキシー教徒だけど
どう考えてもあの修羅場は必要だし変な人と一緒にしないで欲しいわ

ロキシーとノルンで釣りとかほっこりする場面もあるしな

65 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:14:00.41 ID:M9d7NjtP.net
>>56
お前余計な事言うなよ
余計荒れるだろうが馬鹿が

66 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:14:13.66 ID:0fC0uaNB.net
今じゃなくてもノルン嫌いはキモいし感性合わんから即NGだわ

67 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:17:38.38 ID:dzZbJQ7x.net
>>65
嫌いって書き込む奴わーっと増えたしな
無職に嫌いなキャラいないんだがいる場合は読むのしんどそう

68 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:17:48.90 ID:Q0Df0Qfw.net
どうせ今日の深夜になれば流れ変わるんだから
気に入らないなら無視しとけ

69 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:19:32.90 ID:7wrDG/Pt.net
前スレじゃなく新スレではじめてしアニメで流れるって自分でもわかってるだろうしね
はしゃいでるんだろ

70 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:19:48.15 ID:j0ItqtjT.net
ロキシー教がノルン嫌いと断罪するのは浅はかだろ
むしろあのシーンはロキシーの良さを引き出してくれたとさえ思っている

71 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:23:32.74 ID:FUHMapYI.net
ロキシーに出てけと言うならお前が出てけ穀潰し!って奴が暴れてたからじゃね?

72 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:23:58.52 ID:hDyKgbvZ.net
10才児に糾弾されて涙目になる50才児にゾクゾクしました

73 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:24:11.94 ID:TS6SGpce.net
ノルン嫌いって騒いでる人の脳内のノルンって転移迷宮から帰ってきたシーンで成長止まってそう

74 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:26:50.88 ID:j0ItqtjT.net
>>71
それは正直間違ってないと思う

75 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:27:46.36 ID:IWNwABIE.net
>>74
お前だったか

76 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:30:09.91 ID:hDyKgbvZ.net
間抜けは見つかったようだな

77 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:30:52.71 ID:j0ItqtjT.net
いや煽りとかではなく、シルフィでさえ捨てられると思ったと言ってたしね
あんまり首突っ込みたくないけどその意見に関しては正しいと思うだけ

78 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:33:35.07 ID:XdkfRrKG.net
ルーデウス自身が前世で実際追い出されてるからのノルンの話だから間違ってはないんじゃね?

79 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:34:36.00 ID:WW4DF0Tv.net
あそこは読み返すとそう思ったシルフィも大分やばい

80 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:49:15.53 ID:0Rx0PZ0o.net
すげーどうでもいい

81 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:52:17.92 ID:RMO8bGNK.net
毎回思うんだけど荒らしはかまってもらえないと勝手に消えるんだから触らなきゃ良いのに
それともスマホでIDコロコロしてずっと一人で自演してるんか?

82 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:53:51.96 ID:/Jc/JfuF.net
>>79
それは俺らルーデウス視点で読んでるからな

旦那が新しい女連れてこの人と結婚するわと言われたら、私捨てられるのか?と思うのは然程不思議ではない

83 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:55:54.31 ID:3IRN/es/.net
>>81
俺はむしろ荒らしを構う奴こそ1人でIDコロコロしてると思ってる

84 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:56:41.90 ID:UB+V9RjV.net
荒らしの自覚無い荒らしもいると思う

85 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:56:57.53 ID:hDyKgbvZ.net
そっから数年経ってルディに正座させて説教するシルフィ見て感動した

86 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 15:59:04.87 ID:Dek5X5E/.net
自分に自信無いからルーデウスに都合良い存在であろうとしたとかなかったっけ?

87 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:01:38.75 ID:/wHxynFU.net
単発のノルン叩きに関してはノルンアンチを装ったノルン信者だろうね

88 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:03:31.54 ID:Y5ssU1kj.net
キシリカ楽しみ

89 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:05:43.95 ID:RMO8bGNK.net
今晩って魔眼授与の回か キシリカの股間を舐めるシーンは特に意味無いしカットされるかな
作画が良いだけにずぶしゅーがとんでもないグロシーンになりそうだが
さすがにルーデウスの後頭部だけ映してお茶濁すパターンかな

90 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:07:40.56 ID:Y5ssU1kj.net
この先もやるなら最初だけはずぶしゅー描写やりそうだけどな

91 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:13:36.75 ID:pzTMCeWS.net
まだノルンの話してんのか
ノルンは可愛いから許されてるだけで解決したと何回言えば気がすむんだ!

92 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:18:05.48 ID:xLBVzSMv.net
このスタッフなら馬の脱糞もやるかと思ったけどさすがにやらなかった

93 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:19:33.48 ID:Ux8JNuDH.net
次スレ立てる時しれっとワッチョイつけるからな
そのつもりで頼むわ
流石にIPまでは付けないが

94 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:21:09.28 ID:clVmujqP.net
ワッチョイあるスレはもうあるんじゃないの?そっち行きなよ

95 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:21:18.42 ID:y9JbnFPt.net
そういやゾルダートには声をかけなかったんだな
何してたんだ

96 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:23:12.22 ID:Ux8JNuDH.net
ワッチョイついて困る奴のが悪い

97 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:23:50.12 ID:pzTMCeWS.net
>>93
ワッチョイが良ければワッチョイの方に行けばいいじゃん
もう既にあるぞ

98 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:25:06.42 ID:yP5Su2/I.net
板によってもちがう
次スレを強引に変えようとするほうが悪い

99 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:25:32.41 ID:sYYPGrbk.net
スレッド乱立フラグだと思われ
そして最終的には人が多いところが承認されるもんよ

100 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:26:23.49 ID:k+1DMXBc.net
ここが紛争地帯ですか

101 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:27:11.00 ID:THoAaM7S.net
SLIPつけると此処の平和なエロゲスレっぽい雰囲気も終わるだろう

102 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:27:18.31 ID:xLBVzSMv.net
アニメがはじまればアニメの話になるからあまり心配してない

103 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:29:17.97 ID:ZKM4J35L.net
>>93
プププ
ワッチョイスレあるの知らないでやんのwww

ワッチョイつけるからな(キリッ
だってよwwwww
腹いたいwwwww

104 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:29:25.96 ID:yP5Su2/I.net
アニメ関連の板だと有りのほうが多いっぽいんだが
なぜか逆に無しにさせようと頑張ってるヤツいる
アニメ板でスレタイに第2クールって入ってるほうは無しで勝手に立った

105 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:30:18.13 ID:THoAaM7S.net
わりいな自鯖立ててんだわ

106 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:30:18.51 ID:lmjPQV9B.net
兄さん、ルイジェルドさんとの縁談の話ぜひ進めてください!!

107 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:32:53.85 ID:vqstH9+k.net
アニメのは建ててる奴が明らかにアレ

108 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:34:27.36 ID:y9JbnFPt.net
でもあの世界で一番の美人ってノルンだよね
というかラトレイア家全般

109 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:34:47.60 ID:9++ny91z.net
じゃあちょっと荒れるくらいでゴチャゴチャ言うなよな

110 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:36:59.32 ID:UCV8iSDq.net
そうですね。
ロキシーをペロペロしたいです。

111 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:38:58.62 ID:y9JbnFPt.net
正直一番の美形やと思う
スペルディア族はルーデウス評だと美形が多いらしいがルイジェルドのイメージが強すぎてちょっとイメージがつかない
https://i.imgur.com/Xf8iYBb.jpg

112 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:43:39.69 ID:/wHxynFU.net
>>111
横のシルフィが天使
シルフィは短髪のフィッツはホモくさかったが髪伸びるとクソ可愛い

113 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:43:45.19 ID:pzTMCeWS.net
>>111
シルフィもノルンもおんなじ顔やん

114 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:45:36.93 ID:THoAaM7S.net
正直言って全員アイコン不足のモブ絵だよな…

115 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:47:36.10 ID:6ANJU7YN.net
フラッパー最新の媚薬シルフィッツもよろしくね

116 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:48:11.52 ID:4RCdhOJg.net
>>111
いつまでも童顔に見える合法ロリ
ロリコンに捕まりそう

117 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:48:36.19 ID:k+1DMXBc.net
男キャラはいい感じに描き分けられてるのに

118 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:48:53.07 ID:y9JbnFPt.net
俺の中のアリエルとシルフィのイメージ像
https://i.imgur.com/BwIfqjs.jpg
https://i.imgur.com/rc3zIap.jpg

119 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:49:32.09 ID:cC+k8vdx.net
>>93
こいつめちゃくちゃ恥ずかしいな

120 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:51:25.78 ID:gfxrLcHc.net
兄からコミック版を借りる予定だが
コミック版とWeb版だけでアニメの予習できる?

121 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:51:38.41 ID:EGI38baa.net
16巻あたりの髪が伸び始めたシルフィエットさんが可愛くて辛い

122 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:54:40.33 ID:sYYPGrbk.net
ルーシーちゃんのお洋服のポンポンかわいい

123 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:56:07.27 ID:RMO8bGNK.net
>>120
Web版と比べて書籍版書き下ろしが増量されたり別物になるのは
アニメ版2クール目終わってからになるからWeb版で問題ない

むしろコミック版はシーローン編がギャグ調強めに改変されてて
このスレでも賛否が割れとる 予習には不適

124 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:56:49.29 ID:Aa2vUdWc.net
今から観るならせっかくだし予習しない方が楽しいと思うけど

125 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:59:18.27 ID:34UifeOa.net
あれは喜劇ぽいからリーリャ殴られてもどうでもいいって言うルーデウスのままじゃやばかったのかね

126 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:59:23.25 ID:vc2cDCiP.net
ビジュアルだと個人的にはシルフィはエルフ耳なのが大幅マイナスなんよなあ
ケモ耳とかもそうだけど人間の外見じゃないってのはかなりしんどい

127 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 16:59:49.01 ID:EGI38baa.net
web版を読んでからアニメに入って動きに感心するのもアニメ見てからweb版読んで補完するのもどっちにも良さがあるからな

128 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:02:29.06 ID:y9JbnFPt.net
ギースがマジで二次元補正すらかからないサル顔だからしんどい…

129 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:03:56.76 ID:9Wgb00T+.net
エリナリーゼとルーシーも?

130 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:05:39.67 ID:RMO8bGNK.net
あ、でもアニメ版ガルス登場確定してるんか
ならWeb版予習しない方が混乱しないな この辺あんまり増量してないと思って忘れてた

131 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:06:04.70 ID:sYYPGrbk.net
カールは俺を愛してくれた!!

132 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:08:59.09 ID:vqstH9+k.net
アトーフェよ…それはな、愛じゃ

133 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:10:37.18 ID:RMO8bGNK.net
>>131-132
優しい世界

134 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:12:08.19 ID:6o1aMT52.net
イイハナシダナー

135 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:13:39.69 ID:clVmujqP.net
自分の記憶消して1から読み直してー

136 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:27:03.99 ID:+bLthiKV.net
ニコ生のサムネのデッドエンドとロキシーズのすれ違いのイラストみたけどうまく対比させてるんだな
エリス-エリナリーゼ:女剣士(戦士)
ハゲ-タル:おっさん
ルディ-ロキシー:チビ魔術師

137 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:30:18.04 ID:4s5mtKnn.net
ファーストコンタクトが最悪だったノルンと最高だったアイシャの認識の違いは何年もかかったからなあ

138 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:32:48.95 ID:TS6SGpce.net
ホモだって小さい魔術師なのに

139 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:33:28.65 ID:THoAaM7S.net
おまえらニコニコでボンテージ幼女も嫁になるんだけどな。とかネタバレすんなよ

140 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:35:22.66 ID:RMO8bGNK.net
キシリカおばあちゃん幼女ボディだと強さは上級とか聖級くらいなんかな
魔大陸を単独で散歩してる程度だからそれより弱いなんてことはなさそうだが

141 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:35:53.90 ID:8VRYRCIj.net
(将来的にバーディの)嫁になるな

142 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:36:10.49 ID:/J/G4cFA.net
ボンテージ幼女はもう妻だとか言わないよ

143 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:41:40.32 ID:gfxrLcHc.net
ノルンは最初兄さんの事嫌ってたのに最終的に兄さんの事好きになるのがいい

144 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:45:09.24 ID:gfxrLcHc.net
>>123
コミック版はまだ読んでないが、どんな感じなの?

>>130
大森林編だけコミック版を読んで、他はWeb版を読み直したほうがいい?

145 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:50:08.14 ID:RMO8bGNK.net
>>144
コミック版だと軟禁されてるリーリャの扱いがギャグになってる
大森林はコミック版読んで 他はWeb版読むってのが
アニメ版と齟齬が一番少ないとは思う
他の奴も言ってるが予習無しで見てあとで確認するのもまた一興

というか無職転生って作品は序盤で大失敗してもその反省を活かして
後々もっと大きい成果を出したり幸福な結果を引き寄せる要因になったり
逆に序盤の成功体験が後で思わぬ結果を引き寄せたりするから全部読み尽くしてから
もう一回最初から見るとまた違った印象になるから細かいこと気にせず
自分が読みたいように読めばいい

146 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:52:03.94 ID:Q0Df0Qfw.net
>>144
アニメ1クール目は見たんでしょ?
ならあんま気にしなくていいよ
見たいやつを見たい順に見ていけばおk
欲を言えば書籍版を買って欲しいところだけど

147 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:12:06.76 ID:gfxrLcHc.net
>>146
Web版とアニメ1クール目は見た

148 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:14:31.92 ID:EgTZKOLA.net
>>140
めちゃくちゃ腕力強いみたいなことはちょくちょく書かれてたな
手錠チョップで叩き割ったりしてるし

149 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:17:09.93 ID:6o1aMT52.net
腐っても龍族の次に強い魔族の神の子供だしなぁ
全盛期の肉体的強度で言えば聖級〜王級ぐらいはあるんじゃないの?空も飛べるらしいし

幼女期間は>>140ぐらいで良いと思う

150 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:20:50.58 ID:THoAaM7S.net
>>147
クレイキャットと違って散逸書き散らしてないから大丈夫よ

151 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:26:54.62 ID:zKsb5Mix.net
ファミマプリント新規追加の学園モノフィクション、ロキシー十八歳設定でお茶吹いた

152 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:32:05.28 ID:vqstH9+k.net
おいおい

153 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:41:38.20 ID:aTnAwLRy.net
キシリカ様幼女ボディでも魔道鎧2式着たルーデウスが全く動けない程だから多分腕力だけなら王級あるんだよな

154 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:44:20.88 ID:THoAaM7S.net
あんななりでもたしか半神だし

155 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:45:29.87 ID:5RxUVm5V.net
腐っても恐怖の魔王

156 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:45:49.85 ID:TS6SGpce.net
大人ボディのキシリカは魔龍神ラプラス相手に劣勢ながらも多少は持ちこたえられるレベルで強いから
神級普通にあると思うよ

157 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:48:54.77 ID:obF8Ke8a.net
列強中位くらいなんじゃない?

158 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:54:44.16 ID:RMO8bGNK.net
そんだけ強くて六面世界中を見通す万里眼と透視眼を併せ持ってて
社長よりも六面世界のことを熟知してるのにたびたび餓死してるキシリカ……

159 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:55:14.69 ID:THoAaM7S.net
奴は簡単に黒々とした箱!に封印できる

160 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 18:56:40.50 ID:xK1N5tK2.net
アニメで陛下を見られる日はいつになるのやら…
と思ったけどそういえばロキシー一行も同時進行で映すなら今期で出てくるのか

161 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:00:59.12 ID:Q0Df0Qfw.net
キシリカって魔大陸から出られないのなんでだっけ?

162 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:04:10.22 ID:6o1aMT52.net
さすがにバーディ陛下は出すでしょ
個人的には玄田哲章に声を当てて欲しい

163 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:04:21.36 ID:hDyKgbvZ.net
要領が悪い
人望が無い
計画性も無い

あとなんかあったっけ

164 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:04:41.57 ID:THoAaM7S.net
チートだから、アイシャがペットにするじゃん

165 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:07:10.11 ID:RMO8bGNK.net
レオ召喚話でルーデウスが「ボンテージ幼女とか出てきません?」って冗談交じりにきいて
社長が「奴は魔大陸から出ることが出来ない」ってマジレスしてたし
社長以外で唯一残った神の血筋だしなんらかの移動制限があるんじゃね
縛られてるのも魔大陸だしな そのかわり餓死してもリスポーンするしな

166 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:09:04.44 ID:N+Y3ZdHJ.net
>>164
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

167 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:24:18.91 ID:XM2R5rkv.net
>>64
MeToo

168 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:27:37.04 ID:8wenF4d7.net
荒らしてるのは転生前のルーデウスのような引きこもり中年で悪いのは世の中と本気で思ってる方々ですわ

169 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:36:38.13 ID:Wc1bqR7R.net
これって嘘なの?

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 25
(2021/09/22)5,089部 5日集計

転生したらスライムだった件 18
(2021/03/31)83,180部 7日集計

170 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:37:01.67 ID:MtjwWK9Y.net
>>168
こいつ
月夜スレで月夜擁護しながら44回レスしてるやつと

IDが一致

さんざんネタ扱いされてたのに、ここにきて
腋が無職叩いてたの確定しちゃいましたwww

171 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:38:24.74 ID:THoAaM7S.net
あそこでシルフィがブチ切れてたらロキシーシルフィルディも悪者になってる
物語的に無邪気な子供に言わせて上手く落としこんでるよ、シチューBBAはむっちゃムカつくけど

172 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:42:24.48 ID:G2rq8VaW.net
自分もそう思う
メインキャラの印象を落とさずかつガス抜きするにはノルンを生贄にするしか無かったのかなと
そんな事情が透けて見えるからシルフィがノルンに切れてるのがうわっ…て思ってしまうんだけど

173 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:43:31.75 ID:Aa2vUdWc.net
でも正直シルフィがノルン制した所はフィッツ感あって好き

174 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:48:42.43 ID:hDyKgbvZ.net
ロキシーなら重婚OKむしろ二人揃って駆け落ちでもされたら困るって考えなのにあんな横槍入れられたらそりゃおこにもなりましょうよ

175 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:51:01.17 ID:7nH9nabL.net
正直あの当時はノルン好きじゃなかったから、ノルンざまぁって思ったわ
今はノルン良かったと思うし、結婚の話のノルンは好き

176 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:51:52.68 ID:THoAaM7S.net
ノルンだけはロキシーの偉大さを洗脳できてなかったからな

177 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:51:54.75 ID:A28ZZ6pG.net
キシリカ様って第二次人魔大戦前、巨大陸時代は自由に動けたのかな
魔大陸縛りはラプラスの不完全な転生法による分裂爆発を間近で受けて死んだせいとか?

178 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:52:52.49 ID:pzTMCeWS.net
>>174
ノルンそこまで頭回らないからな
あの場でその可能性考えてないのノルンだけなのがまた悲しい
仕方ないと思うけどね

179 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:57:02.34 ID:upi+aQhM.net
4〜6巻読み直してふと思ったけど、アニメで魔眼の描写どうするんだろうな
杉田に語らせるのか?
まぁ、どうせ今日は来週には分かるか

180 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:57:06.59 ID:quWgvg2s.net
まああの時点のノルン視点のロキシーはなぐさめようとしたくれてたルイジェルドに楯突いた人だし、特に言及はされてないが印象いいことはなさそう

181 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:57:47.11 ID:WaRt64zP.net
釣り好きはルーシーまで引き継がれてるからクライブとの子供にも教えてるかもしれない

182 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 19:59:56.80 ID:pzTMCeWS.net
ノルンの言い分もわかるけどな
シルフィが毎日帰りを待ってたのを知ってるわけだし

けどそもそもなんでノルンって敬虔なミリス教徒になったんだろう
ミリシオンにいたのとクリフの影響が強いのはわかるけれども

183 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:02:04.54 ID:Q0Df0Qfw.net
>>165
ググっても理由は分からんけど魔大陸から出られないらしいとしかわからんかった
サンクス

184 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:05:35.47 ID:dC4hVCg4.net
魔大陸から出られない呪いについては本編で解明かな
とか思ってると書籍追加でサラッと触れられたりする

185 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:05:47.43 ID:mlcw/AMC.net
メタ的にはあそこで糾弾しやすくするための設定かも
一応書籍追加分だけかもしれないけどラトレイア家に教会に連れていかれてそこで自然とミリス教になったみたいな話のはずよ

ルーデウスやシルフィに対するルーデウスを行かせてしまった不安や罪悪感、
残されたシルフィへの心配なども書いてあった気がする

186 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:07:05.18 ID:KshSHo2a.net
>>182
書籍11巻の書き下ろし短編でその辺はやってる
ミリスでは常識として教え込まれて受け入れては行けたけどピンと来てない部分もあったけど
ルディがベガリット行ってる時期に皆が心配で心弱ってるところに
相談に乗ってくれたクリフ先輩の有り難い説法で教えの意味が分かって傾倒した

187 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:08:12.98 ID:LWD3S0sF.net
書籍読んでないのか

188 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:10:28.93 ID:Aa2vUdWc.net
スレにまで来るなら書籍位は買ってそうなもんだけど人それぞれか

189 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:11:21.58 ID:pzTMCeWS.net
>>185
>>186
そうそう、それは読んだんだけど、それでそんなに傾倒するものなの?って思ってな
でも人間弱ってたら傾倒するか
女の子だからミリス教の結婚とか見て憧れるとかはあるだろうし

190 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:13:30.88 ID:pzTMCeWS.net
ミリシオンとクリフの影響って書けば書籍読んでるだろうと思ってくれると思ったが難しいもんだなw
書籍も読んでないのかとか特典読んでないのかとか、どうもここはマウンティングや喧嘩腰な人が増えたなw

191 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:14:20.73 ID:upi+aQhM.net
たまに「それ書籍版にあるよね」って書き込みするのいるけど
書籍は皆買うのはここで語るうえで前提だと思う

特典マウントは勘弁して欲しいけど

192 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:16:16.23 ID:y9JbnFPt.net
そのやり取りさっきも見たんだが
https://i.imgur.com/36woyOb.jpg

193 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:16:45.22 ID:KGFG8IHj.net
そこまで言うならテンプレにでもしたらいいな
ここは最低でも書籍読んでから来てくださいってな(笑)

194 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:17:00.56 ID:THoAaM7S.net
>>190
ドヤるチャンスを狙ってるからねw

195 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:17:43.73 ID:oQi8GUka.net
まあノルンの逆鱗としてはミリス教の教えもあるだろうけど、
シルフィや自分が心から心配して、父や母をなくしたのにそんな状況で女に手を出す余裕はあったんだなってことが一番だろうし
少年期の親子喧嘩の原因の一つと似たようなもんなんじゃないかな

自分も書籍読んでるのが当然というのはちょっとなと思う
読んでる人も読んでない人がいてもいいし、知らないことがあるなら煽るんじゃなく教えてあげればいいだけ

196 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:18:12.46 ID:RX+3EBdu.net
書籍付け足し基本好きだけどアリエルはなぶられるのに目覚めた方が好き

197 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:19:00.53 ID:kN3DKdXF.net
>>190
ここ文盲多いから馬鹿にはわかりやすく「書籍を読みましたけど」って書いた方がいいよ
もっともここの連中は書籍読んだらわかるだろとか言うタイプだけどなw

198 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:20:16.11 ID:fPMIKahn.net
ID辿るとスルー対象だとわかるだろうに

199 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:20:23.02 ID:gsP515Zx.net
書籍や特典読んでたとしても少なくない量だし全部覚えておくなんてのは無理な話
かといって全部網羅してないと書き込めないならなんて窮屈なスレだってなるし、
お互いがお互い尊重して話すならweb以外に手を出してても出してなくてもどっちでもいいと思う

200 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:20:28.07 ID:THoAaM7S.net
見落としやすい「オルステッドコーポレーション創立八周年記念パーティ」をテンプレに入れてないな

201 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:21:21.70 ID:EUz0Y1m8.net
腋最低だな

202 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:22:53.14 ID:P0q8awB3.net
荒らしが生き生きしだしたな
またIDコロコロ変えてんのか

203 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:23:03.84 ID:Q0Df0Qfw.net
>>187
>>188
読んだけど覚えてない俺みたいのも居る

204 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:23:28.97 ID:pzTMCeWS.net
>>195
そうそう、ハッキリ言うとノルンが気に入らなかったのはそういうこんな状況で女に手を出したのかっていう部分であって、ミリス様はお赦しになりませんってのは方便な気がしてweb版の時から少し気になっててな
だから書籍では加筆したんだろうと思うけど、正直それでも建前って感じが拭えなかったからここで聞いてみただけ
すみませんでしたね、なんか

205 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:24:17.71 ID:k+1DMXBc.net
正直読み返したりwiki見たりしたら記憶と違ってこんなのあったけってよくやってる

206 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:24:20.39 ID:JVuNowc5.net
エリスはかわいいなあ

207 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:26:50.41 ID:6yusDfDQ.net
そうよ!ルーデウスはかわいいんだから!

208 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:27:06.96 ID:zFh4dCRK.net
上級の上は聖級でその上が王級だっけって混乱する時ならある

209 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:28:31.43 ID:tP/0KUYm.net
こんなとこでまともな議論できるわけないだろ
ノルンについて少しでも意見を言えば荒らしだと
馬鹿馬鹿しい
荒らし連呼してる奴の方が余程狂ってるわ

210 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:32:39.15 ID:7P9kg1jR.net
ノルンに限らず嫌い前提で話しだすから荒れやすいんだよ
まともに議論したいと言うよりこういう理由で嫌いと言われても好意的な反応返しにくい

211 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:34:17.39 ID:NzNrBGJx.net
シーズン初っ端からエリナリーゼのエロシーンがあるのか

212 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:35:21.97 ID:+WSjfkuw.net
>>202
それはお前だろ
バレてんだぞ

213 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:36:52.38 ID:OFjlVE4S.net
前世もこんなんやってたのか

214 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:49:34.57 ID:oY6SeN2p.net
ノルンは何も考えてないだの宗教を方便にしてるだの言うけど、ノルンにとって1番大事な親父は死んで、ずっと会いたかった母親廃人で、荒れ狂ってる心をどうにか鎮めようと頑張ってる時に良くしてくれた兄嫁裏切る行動、自分の主義的に嫌悪する行為、こんだけ揃ってるのにあの歳の娘に爆発するなって無情すぎるでしょ

215 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:50:16.81 ID:Ot2RBZY2.net
よくなろうで前世の記憶がーとか言うけど
前々前世くらいかもしれないじゃん?

216 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:50:21.04 ID:sZgJXcg3.net
そんなことよりもみんな!あと3時間ぐらいで始まるアニメに対するこの疼きをどうすればいいんだああああああ

217 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:52:03.30 ID:vqstH9+k.net
>>208
作品によっては剣王より剣聖の方が上だしな

218 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:52:06.64 ID:xHrRLwDK.net
>>216
ヒトガミ様の姿を見て落ち着こうぜ

219 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:52:07.92 ID:THoAaM7S.net
>>216
ボンテージ幼女で検索

220 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:58:45.70 ID:n09MLSIu.net
>>214
だからそういう話をしてんだよ
本当に文盲しかおらんのか

221 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 20:59:12.19 ID:6lV5Pd2+.net
龍神がパワーアップして龍王とか

222 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:03:17.35 ID:zvOXMJmJ.net
>>221
丸がつくロボだったか
龍神丸か

223 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:03:34.01 ID:fGKhGnn6.net
ノルンはいつまで経っても癇癪起こすただの子供
ルイジェルドは子供好き
もう答えは出てるんだよ

224 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:06:08.72 ID:S2ND/Vuq.net
子供と子作りしたルイジェルドは真生ロリか
ふむ大体合ってる

225 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:08:14.11 ID:LfIilR/S.net
そういや全裸靴下待機ってきょうび聞かねえな

226 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:09:18.45 ID:THoAaM7S.net
ガチャ解禁前に稀によく見る

227 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:30:09.31 ID:upi+aQhM.net
そりゃ普通はネクタイはつけるからな

228 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:40:08.51 ID:LfIilR/S.net
紳士なんだな

229 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:52:07.79 ID:cIcOm84r.net
ノルンが太陽の剣を折られたのってパウロのせいなんだよな
パウロがギルドにノルンのことを密告した
最低なヤローだよ
誰も悪くないのに
ノルンはノルンだっただけなのに
ひどいよ
世界は安心に満ちているべきなんだよ
それはクラウスもわかってた
みんなクラウスのこと理解してなさすぎ
あいつが悪党なわけないじゃん
いいやつだったのに追放しやがって
バカはほんとゴミだな
パウロは敵性存在としてエリスに始末される運命だよ
エリスはパウロの前世知ってるからな

230 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 21:57:07.43 ID:CkWvOa0t.net
ノルンは生まれてから転移事件までの間に母親に甘やかされすぎたから我儘に育ってしまった

231 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:00:06.60 ID:/wHxynFU.net
>>229
妄想マンを演じなくていいから

232 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:06:26.39 ID:1Hl0GsYB.net
板の見え方がおかしいな

233 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:07:46.40 ID:vitkimch.net
もうノルンネタしつこいし、つまらないからいいよ。
早くアニメ見たいな!

234 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:12:11.90 ID:XM2R5rkv.net
ニコ動は今日の24時からか。
明日は仕事だし,見るのは明日の朝だな。

235 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:17:08.29 ID:c+Ljbpfl.net
もうすぐアニメか
エリス楽しみ

236 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:20:11.81 ID:THoAaM7S.net
今日は魔!界!大!帝!で画面が埋め尽くされるのか!

237 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:22:30.20 ID:EUz0Y1m8.net
キシリカ視点でルディがどう見えてるかもやってくれたら面白いな
キモそうだしやらんだろうな

238 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:26:01.67 ID:thtbixV3.net
ルーデウスがダブって見えるのか前世がスタンドのように存在してるのが映像かするのかどっちだ

239 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:30:55.47 ID:obF8Ke8a.net
なんでヒトガミって使徒にルーデウスは転生者だという事を話さないの? 

240 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:34:19.62 ID:MmFDM4TY.net
ルーデウスはルーデウスよね?

241 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:36:28.06 ID:EUz0Y1m8.net
ルディの頭の上から前世の汚っさんが生えてるようなキモい融合してそう
映像化はしないだろうけど、してほしい

242 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:40:22.43 ID:Q0Df0Qfw.net
俺も今日はもう寝る
明日の朝早起きして見る

243 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:44:54.91 ID:TS6SGpce.net
>>239
転生者なんて珍しいだけで別に存在がどうこうってわけじゃないからじゃね
龍族もさらっと転生法使ってたわけだし

244 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 22:57:04.28 ID:d04273uP.net
>>216
俺もただアニメ見るだけなのになぜか緊張してきたわ
どうやら俺は思った以上にこの作品のファンだったらしい

245 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:08:31.04 ID:EgTZKOLA.net
また月曜寝不足の日々が始まる

246 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:09:03.42 ID:GcHfXx6V.net
また動いてるルディ達を見れるの嬉しい

247 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:10:04.03 ID:aTnAwLRy.net
キシリカが気持ち悪いって言ってたのはルーデウスの魔力に対してだし前世の姿見えたわけじゃ無いと思うのだが

248 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:30:09.11 ID:hDyKgbvZ.net
痴情派の放送まであと30分か…手が増えてきた

249 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:44:43.02 ID:h69LU69R.net
pvのカットから有りそうな気がするけど、エリスボコって調子に乗ってたけど努力の否定であることに気がついて寄り添うシーンあるかなあ
あそこエモくて好きなんだよなあ

250 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:46:52.61 ID:uhQ8914n.net
ああ長い半年間だった。
もうすぐ始まるのが信じられん。震えてきた。

251 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:50:39.27 ID:1Jp9FSdR.net
腕がはえてきた

252 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:50:57.16 ID:DTXBx74D.net
>>249
あのシーンはいいよね

253 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:52:37.33 ID:qBOGRWTS.net
パ、パンツ被って待機してるけど、
こ、ここれで良いんだよな!

254 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:57:02.52 ID:YHuzrcOn.net
無職のアニメの為にいつももっとダラダラしてたのやめて万全の状態にしたわ
でもこっからパブサやニコニコで寝不足になってしまうんだよなあ…

255 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 23:58:32.02 ID:Aa2vUdWc.net
全裸待機

256 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:00:53.99 ID:/EesQfUN.net
アニメ一期の部分は改めて見返すのが苦しく感じるところもあるなぁ
第一クールでゼニスやパウロを見てても先を知ってるとどうにも切ないしボレアス家の人らも転移事件で酷い死に方するからただ悲しくなる
コレから第二クールもエリスが蒸発するのを知って見ると思うと楽しみな反面なんかしんどい

まぁ見るけど

257 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:08:08.27 ID:ySUCyga1.net
ルイジェルド!海の上走れないの!?

258 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:14:09.38 ID:1ZDB0Vxo.net
残像使うんやな!

259 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:17:03.36 ID:cSzgtA5L.net
謎のノリだった……

260 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:17:58.65 ID:WG9qZpLu.net
CMでフィッツ演技先出しw

261 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:25:16.64 ID:5T8XaIxi.net
だいぶギャグに振ってたな

262 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:26:20.81 ID:cSzgtA5L.net
EDにフィッツ先輩写ってたな
フィッツ先輩視点もちょいやるんだろうか

263 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:26:22.80 ID:fUU+94YH.net
EDでフィッツのシルエットっぽいのあったな
やっぱやるのかね

264 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:26:43.58 ID:URKP8fko.net
キシリカ周りはやっぱギャグ感強めになるな

265 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:27:15.74 ID:jkbv+M2b.net
屈指の名セリフ「ほれ、ずぶしゅー」ないんかい!

266 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:27:50.90 ID:/PsHKgCo.net
次回がすれ違いって巻くのか?パウロまで巻くのですか?

267 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:05.22 ID:Tk1wocrS.net
EDでルーデウスだけシルエットになってたシーンあるけど
あれヒトガミ視点なのか、なんかのメタファーなのか

268 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:07.04 ID:XIQpiAJr.net
やはりアニメの範囲だとエリスのヒロイン力が高すぎるな

269 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:08.72 ID:KieyvbYp.net
キシリカのエッチなシーンの所は少し心配だったけどギャグっぽくていい感じだった

270 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:13.09 ID:5T8XaIxi.net
だいぶセリフとか飛ばしたな
あとEDが余り好きじゃない

271 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:18.93 ID:jkbv+M2b.net
キシリカの演出すべってたな

272 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:24.88 ID:/5uHPaUT.net
エリス無双たまにロキシーの第2クール
アニメはさすがにシルフィ出すと思うが、どこで挟んでくるのやら。フィッツで出すのか?

273 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:35.23 ID:tKPkM0Qd.net
わりと良かったな

274 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:43.79 ID:4FQl6jDX.net
造船長さんがパージされてしまった

275 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:28:52.31 ID:thLuhi8c.net
魔眼って選ばせて貰えなかったっけ

276 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:29:00.86 ID:hxld0Xk+.net
まあフィッツ出さないとアニメ初見組はシルフィ誰それになるからな

277 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:29:29.04 ID:jkbv+M2b.net
端折りましたね?

278 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:29:38.39 ID:4FQl6jDX.net
魔眼の種類紹介からオススメは予見癌じゃみたいなやりとりはあったよつな

279 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:29:42.33 ID:otPcyr8a.net
書籍でもガルスってもっと先じゃなかったっけ?

280 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:30:17.10 ID:qDW+ZM9t.net
エンディング良かった
エリス可愛かったな

281 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:30:28.06 ID:l45nPwvy.net
>>166
特番で孫の手が、ルーデウスととある人物の本気の喧嘩があるのが16〜17話とかいってたからパウロはそのあたりじゃないか

282 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:31:20.69 ID:KieyvbYp.net
全てをコメディに変えられるなんて魔界大帝は伊達じゃない

283 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:31:33.28 ID:lbsORY7W.net
まあロキシーとニアミスのことだろう

284 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:31:43.29 ID:jkbv+M2b.net
この辺から地の文章が面白くなってくるのにかなり心配だわ…

285 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:31:48.61 ID:agQlCoTa.net
ロキシーサイドは来週やるのか
シルフィッツ出すと言うことは社長戦以降詰め込みそうだな

286 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:32:00.04 ID:l45nPwvy.net
間違った
>>266だった…

287 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:32:15.95 ID:gc9Lq4Fl.net
EDの締めが日記って怖いわ、先知ってると日記ってちょっと印象よくないのです。

288 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:32:49.76 ID:URKP8fko.net
次で密航からわふん助けて誤解で牢屋までやるか
途中でエリナリーゼ6P挟んで宿破壊は入りそうだな

289 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:32:51.78 ID:4FQl6jDX.net
初見にこそ学園でばったり再会するまで忘れ去られるとまでは言わないが完全に謎のままなのがいいと思うんだがなあ
先にシルフィの話出すこと自体この後の再会や、重要人物だと匂わせちゃうわけで

290 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:34:39.50 ID:jkbv+M2b.net
泥沼編を無理にねじ込んだら酷いことになりそう

291 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:34:42.84 ID:lbsORY7W.net
アニメはだいぶシルフィの場面カットしてるから先に王都の下りやらないと忘れ去られそう

292 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:35:22.10 ID:0uI2IYZ6.net
やっぱ日記かあれ
あとは透明ルーデウスの演出が気になるなあ

293 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:35:33.98 ID:l45nPwvy.net
とはいえ、フィッツ視点入れなきゃやるかわからん二期までシルフィの出番皆無だからなぁ
ヒロインの1人としてそりゃ不味いって判断なのかもな

294 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:35:42.13 ID:hxld0Xk+.net
やっぱり尺不足感がどうしてもあるなー
もう少しゆっくり会話飛ばさずにやらないと流れが分かりづらい

295 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:36:26.00 ID:YaQZZIFj.net
>>290
ずっとネガティブなことしか言わんなキミw
不安なのはわかるがちゃんと自分の中で落ち着いて整理つけてくれw

296 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:36:38.49 ID:zVQW1pOw.net
>>271
マジで?俺めっちゃ好きやったわ

297 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:36:57.43 ID:T4K72T9k.net
すごく良かった
端折りつつも勢いあって違和感の少ない脚本はすげーと思うわ
一人だけギャグのキシリカ様すこ

298 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:37:04.29 ID:URKP8fko.net
尺不足感は否めないけどまあマジで完走目指してやってるならこれ位のスピード感じゃないとキツいわな

299 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:37:32.53 ID:l9C4geI6.net
あんだけ作画崩して動かしてるのは1クール目はなかったよな
キシリカ専用のギャグ演出なのかはたまた

300 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:39:14.02 ID:gc9Lq4Fl.net
>>292
本来いるはずのない存在だからああいう演出なのかなあなんて思ったり

301 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:39:44.57 ID:cSzgtA5L.net
>>299
いや明らかにギャグ演出だろ

302 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:39:45.01 ID:Ss9kptS/.net
>>279
書籍4巻
このタイミングだな
ただガルスが人を探してたとかがカットか

303 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:39:49.22 ID:l9C4geI6.net
逆にフィッツ編を挟むってことは2期を意識してるということかもしれんなあ

304 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:40:28.27 ID:X8E7gsDv.net
キシリカへの愛が重いのは知ってたが想像以上で笑った

305 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:40:54.01 ID:Bg7Rr3la.net
>>265
それな!これは是非やって欲しかった…!

306 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:40:59.51 ID:cSzgtA5L.net
>>303
監督インタビューでは最初から最後までやり切りたいって言ってたぞ

307 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:41:50.10 ID:GzhajuLE.net
元手が無きゃ完走までいけないからな
円盤は出来れば買おうな

308 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:42:13.62 ID:W33JHyuO.net
透明ルーデウスというか空じゃないの?
エンディングの歌詞と関係ありそう?

309 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:42:18.04 ID:l9C4geI6.net
何しやがるこのガキも聴きたかった

310 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:42:47.94 ID:lbsORY7W.net
これだけインパクト残しといてしばらく出番がなくなるの草

311 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:42:59.39 ID:CgjZk8D6.net
この魔眼演出で全方位を取り囲む社長を見たい

312 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:43:59.98 ID:FAFAEIWh.net
>>310
ロキシーんとこにお邪魔するし言うほど暫くか?
その後は全然だが

313 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:44:23.48 ID:W33JHyuO.net
予見眼は作画大変だったんだろうなぁ

314 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:44:40.06 ID:gc9Lq4Fl.net
複数ある窓は今まで繰り返されてきた世界で灯籠はそれらのために飛ばされてるとか、これが最後の周回だからと祈るように…

315 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:44:46.77 ID:eI8SYZtX.net
え、フィッツまで行くのか
切りがいい終わりってどこだろう

316 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:46:01.14 ID:h2aYAXWW.net
予見眼の演出はイメージ通りで良かったな

317 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:46:47.77 ID:l9C4geI6.net
フィッツというか学園じゃなく王都でのフィッツ誕生編

318 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:47:08.19 ID:ueRKbp/t.net
次のタイトルが「すれ違い」になるのはちょっと良くわからない
どっちかというと今話じゃなかったっけ

319 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:48:13.28 ID:l45nPwvy.net
>>307
もう円盤てどこまであてにしてよいかわからないがなぁ…
先日アニメの続編製作が決定した「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」てラノベも円盤は1000枚もいってなかったし
配信成績とから知らないし、円盤も売れるに越したことはないのかもしれないがさ

320 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:48:42.73 ID:W33JHyuO.net
>>318
次話が決定的でしょ
ルーデウスはミリスに旅立って
ロキシーは魔大陸探索に向かう

321 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:48:51.36 ID:Bg7Rr3la.net
>>318
次回ロキシー視点ってことじゃない?

322 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:48:59.89 ID:hxld0Xk+.net
フィッツ自体は原作でもパウロ再会の前だし普通にやってもおかしくはない
フィッツやるとただでさえキツイ尺がさらにキツくなるってだけで

323 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:49:30.82 ID:URKP8fko.net
>>309
血が飛んでる所で一応言ってるぞ

324 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:49:49.70 ID:G93Vzq8X.net
>>318
今話の裏側をロキシー視点でやるって事じゃない?
ロキニー未遂をやるのか気になる。

325 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:50:52.89 ID:l9C4geI6.net
ただ巻のようで進行度的にはそんなでもない感じはするな
16話からミリス編なら4巻分を4話でやるわけだけど、
13で密航、海の上の賢者
14でアパート、ガルス戦
15でスローライフ、聖剣街道くらいかしら

326 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:50:55.69 ID:l45nPwvy.net
そういえば今回も全11話?
出来れば12話とかやってほしいもんだが…

327 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:51:21.70 ID:zVQW1pOw.net
EDのアイシャ&リーリャの次のシーンって転移迷宮であってる?

328 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:51:38.23 ID:agQlCoTa.net
>>281
ということは13話でロキシー側やったら14&15話で大森林での話やるのか
>>324
2話でロキニーぶっ込んでくるぐらいだしやるでしょそりゃ

329 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:51:45.09 ID:dJezIse/.net
今回は12話だよ
ソースは円盤の収録話数

330 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:52:17.65 ID:W33JHyuO.net
>>322
1クール目も結構つめつめだからねぇ
転移→落下→イノシシ倒すを2分くらいやって終わり
2クール目ラストでフィッツ先輩の絵だけ出るとか

331 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:53:35.86 ID:cSzgtA5L.net
>>326
2クール目は12話で全23話だったはず

332 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:55:05.10 ID:l45nPwvy.net
>>329
>>331
おお! 今回は12話なんだね、どうもありがとう
1クール目が11話なのがくやまれるなぁ…局の都合だから仕方ないけどさ

333 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:55:30.76 ID:jkbv+M2b.net
半端な長さの泥沼編は劇場版(OVA)になりそう

334 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:58:15.37 ID:q6YGAGwJ.net
いつの間にやら910万部まで伸びててびっくりしたわ

335 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:58:28.56 ID:WOUmH37B.net
>>327
他は第2クールで触れそうなところばかりなのになんで転移迷宮出てくると思ったんだ?
まあ不鮮明すぎて全然分からないんだが

336 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:58:59.74 ID:/5uHPaUT.net
5巻が親子喧嘩に2話、逆に言えば比較的余裕あるから
クリフ、ロキシー里帰り含めてもあと1個何とか挟める…そこでフィッツ
…は構成的に難しそうだなぁ。売上無視なら謎の店主出した方が面白そうだ

337 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 00:59:46.39 ID:RA72+8nk.net
>>334
えぇ…いや新刊出る前に850万部だったからそれ考慮すれば…いや多いわ
まあ品切れの店合ったみたいだし無くはないのか

338 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:01:00.39 ID:Bg7Rr3la.net
トレンドにも入ってたな!話題になって2期もありますよーに…!

339 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:01:04.44 ID:2IH5XDyW.net
もうニコニコに上がってたから二週目いってくるか
imgur.com/CrnORJK.jpg
imgur.com/fOktW5V.jpg
imgur.com/l8hlLKd.jpg
imgur.com/QkN2Tnj.jpg

>>327
ゼニスの水晶なのかなあ

340 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:02:01.44 ID:G93Vzq8X.net
>>328
ロキシー自身の掘り下げやエリナリーゼタルハンドの紹介もあるし、ここは丸一話使ってくれるのかな。
代わりに大森林からミリスまでは結構駆け足になりそうだけど。
他を多少カットしてでもロキニーだけは入れて欲しいがなw

341 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:02:07.50 ID:/5uHPaUT.net
>>327
まぁ、俺もアレはゼニスだろうなと思った

342 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:03:05.22 ID:2IH5XDyW.net
>>335
シルフィ、パウロ、ギレーヌ、リーリャアイシャって関わりのあってきた人を映してるシーンだからありえなくもないかなとは思う
まあフィリップとかも出てないけど

343 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:03:13.20 ID:cSzgtA5L.net
ルーデウスに関係の深い人物を連続して写してるから転移迷宮のゼニスだろうな

344 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:04:20.52 ID:zVQW1pOw.net
>>335
グレイラット家の転移先での状況かなぁと
ただ単に綺麗な場所を移すと思えなくてさ

345 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:05:03.25 ID:URKP8fko.net
>>339
家族が出てるしゼニスだよなあれ

346 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:06:22.06 ID:fqtRe7qN.net
>>342
>>344
なるほど…アリエルわ

347 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:07:12.84 ID:/EesQfUN.net
>>342
まぁフィリップとかはもう二度と会えないからな
ただサウロスはPVに写ってたしフィリップ夫妻も死亡描写はあるのかな

348 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:07:38.90 ID:2IH5XDyW.net
あと地味にヴィラだかヴェラも初登場?
ギレーヌは紛争地帯のとこだろうけどなしてるんだろうな

349 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:07:47.28 ID:/5uHPaUT.net
>>342
ギレーヌは廃墟じゃなくて木の根元だったらよかったのにとは思った
わかるやつだけはわかる描写

350 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:07:55.95 ID:TPha3Qwv.net
>>333
やっぱり泥沼編やるなら劇場版で独立させた方が尺的な収まりはちょうどいいよね
劇場版としてラストの後味が悪いとかそういうことは置いとくとして

351 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:07:59.44 ID:Bg7Rr3la.net
>>327
転移迷宮までやるという意思表示だと思いたい

352 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:08:07.93 ID:hIJskR2J.net
>>339
よく見るとビキニアーマーの娘いるな

353 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:10:16.92 ID:PXjkWeSU.net
漫画の進み具合的に2期できないとかあるんかな

354 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:10:45.13 ID:URKP8fko.net
劇場版やるなら迷宮編でやって欲しいな…

355 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:10:45.33 ID:SiW/ycqp.net
>>349
そうそう、ワンチャン埋葬とか墓碑前だったりしないかなと思ったけど街中のようだな残念

356 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:11:35.74 ID:urlukCjs.net
いやいややはり泥沼対龍神が

357 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:11:51.44 ID:rvl/h1PA.net
ほぼ見た目が変わらないロキシーや魔大陸編でそこそこ成長するエリスはいいとしても
ロリシルフィはロリ過ぎて無理なのでフィッツ先輩のグッズ出してくれと切に願うが
かと言ってアニメ勢にグッズ展開でネタバレして欲しくないというジレンマが……

358 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:11:54.33 ID:RtgYJhAO.net
ヒトガミ、アニメで見るまではハガレンの真理の扉の前にいるみたいな奴想像してたから声がくじらであんな話し方だったのはビックリしたわ

359 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:12:13.03 ID:cSzgtA5L.net
>>353
漫画原作じゃないしそこは大丈夫だろ

360 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:12:54.03 ID:TPha3Qwv.net
1期の中で転移後パウロの話をチラ見せしたりしてたし、
出番が空く主要キャラもなるべく隙を見つけて現状をチラ見せして忘れられないようにしてるんじゃない?特に家族とヒロイン勢
小説としては忘れた頃に出て伏線回収してくるのも味ではあるけど、アニメ媒体ではそうもいくまい

361 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:13:16.43 ID:Gvl3hqRf.net
13ロキシー視点+渡航
14、15大森林
16、17パウロ
18、19、20、21、22シーローン&シルフィッツ(シルフィの代わりにロキシーとキシリカ、エリスのゴブリン)
23ed+泥沼チラ見せ
とか

362 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:16:09.44 ID:jkbv+M2b.net
>>361
むちゃくちゃ圧縮すれば泥沼編もやれるのが怖い…

363 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:17:52.63 ID:Gvl3hqRf.net
>>361
ターニングポイント入れるの忘れてた

364 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:22:50.19 ID:UicAwKxs.net
エンディングの終わりの書物、そっちの方がインパクトありすぎるから思い至らなかったが
デッドエンドの冒険書いてるならノルンの本やアスラ人物録とかのほうがアリエルのか…

365 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:24:30.22 ID:cSzgtA5L.net
俺はノルンが書いた本だと思ったわ
六面世界の言葉だったし

366 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:27:05.90 ID:W33JHyuO.net
アマプラでゆっくり見直そうと思ったらdアニメになってるじゃねーか(´・ω・`)

367 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:27:29.37 ID:eI8SYZtX.net
ロキシーが魔界大帝に頼んで居場所を探ってもらったときに見えたゼニスなのでは

368 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:27:43.33 ID:f52tJo7v.net
EDの本のデザインは書籍の日記とはだいぶ違うな
まあ少年期に日記はつけてないしノルンとかアスラ人物録の方がそれっぽいかも
透明の演出もそこらへんと繋がるのか?

369 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:31:36.88 ID:1r3IpNEp.net
俺の中でキシリカキシリス≒孫の手になってる
ツイッターアイコンのせいで

370 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:32:37.69 ID:rEDsW0rG.net
井口は井口でしかない

371 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:34:02.94 ID:urlukCjs.net
ブルーレイ新巻デザイン解禁か
https://i.imgur.com/Q4LyBzC.jpg

372 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:35:30.04 ID:ihKOZl58.net
>>366
アマプラは元々一週間遅れだぞハゲ
ニコニコとdアニメのみ最速

373 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:36:28.03 ID:ySUCyga1.net
その次はノルンアイシャだろうか順番的に

374 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:44:27.55 ID:Bg7Rr3la.net
新巻デザインかっけぇな!届くの楽しみ

375 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:47:10.20 ID:URKP8fko.net
EDのルーデウスだけ空なのって
やっぱ本来なら存在していない人物だから
とかそういう解釈で良い?

376 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:48:12.02 ID:jN/GTOUh.net
EDで転移迷宮映ってるやん!

377 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:48:44.12 ID:XKpTu05N.net
EDのルーデウスは、まだ自分をその世界の人間だと認識していないからでは

378 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:50:03.14 ID:URKP8fko.net
あー、そういう解釈良いな

379 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:50:54.25 ID:RtgYJhAO.net
空=カラという感じがする

380 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 01:57:38.63 ID:FXrybSlA.net
ロキシーが海岸でルイジェルド覗いてたシーンって原作のどこにあったっけ?
マンガ版?

381 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:07:26.50 ID:vyDfRWnm.net
原作のすれ違い番外編であるね
あそこのルイジェルドがエリスを調子に乗らせたの後悔してる件カットされたの地味に残念

382 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:07:32.48 ID:0awYJtB5.net
4巻すれ違い番外編

383 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:17:20.61 ID:mzD4zvNo.net
ルーデウスにリーゼの喘ぎ声聞かせて
後で抜いておこうってわざわざ言わせたのはロキニー未遂の前振りか?
宿破壊っぽいシーン先行カットだと詠唱してないようにも見えるしなんかあやしいんだよな

384 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:17:44.43 ID:FXrybSlA.net
>>381-382
ありがとう、読み直してきた

385 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:26:43.92 ID:B09FcWy+.net
14・15 釈迦涅槃
16・17 HK
18 ソマル棒
19 青白
20 明鏡止水
21 おかっぱメガネ
22 TP
23 ED

386 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:33:19.48 ID:FnIbTOSS.net
EDだけにでもシルフィもといフィッツいてくれるの嬉しいわ

387 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 02:53:01.70 ID:IvNsF9Eq.net
完全にファンサかチラ見せか
恐らく転移迷宮のゼニスとかどう足掻いても触れられないだろうしチラ見せない覚悟もしておこう

388 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 03:22:04.75 ID:hIJskR2J.net
>>385
獣人村のくだり、二話もかけるかな

389 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 03:50:26.26 ID:ajaRtOvW.net
>>388
ギースとの出会いは重要だからなー

390 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 04:17:47.76 ID:URKP8fko.net
ギースは念入りにやっとかないとな
まあ迷宮編で出番あるけど

391 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 04:20:07.38 ID:R1D3ZS63.net
なんでってそりゃ…ジンクスだよ

392 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 05:22:56.90 ID:bkJ2uYPK.net
ビジュアルはガルスかなり良いキャラやね

393 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 05:29:42.59 ID:4yjEl5Po.net
アニメになったらお前こんな顔よかったのか!って驚くの何回目だろ

394 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 05:44:11.09 ID:GL7H6DuL.net
大森林が書籍準拠ならサラ編もやるんでは

395 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 05:52:25.15 ID:YXBiYcuC.net
EDの解釈でルディが空なのはまだ確固とした自己が無い現れで、それが3人の旅で色づいていき窓のシーンで世界が広がり、最後の方ではトマト(赤、エリス)に染められるって解釈良いな
風と行く道の歌詞的にもそれっぽい

396 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:01:23.78 ID:yseQ1XYF.net
キシリカ面白かったが次に出るのは何年後になるのか・・・

397 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:05:50.23 ID:hxld0Xk+.net
ロキシーも会うんだから年内に出るだろ

398 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:24:04.92 ID:Fyn24Qdf.net
そういやお前の魔力ラプラスより多いやんけ!ってくだりがなかったな

399 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:26:36.53 ID:BU9jGIPF.net
ロキシーとキシリカの場面は時系列的にはエリスと別れて暫くしたくらいだよな
泥沼編までやるでないなら(ミリス編の話数みるになさそうだけど)時系列では最後になるし、1期の終わり方次第では次に回される可能性もありそう?かしら…

400 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:56:05.74 ID:RdTgmwD5.net
各種魔眼の説明と「お前の魔力はラプラスより上じゃぞ?」の下りガッツリカットされてたな
まぁ原作でもルーデウスはずぶしゅーされるまで本物と思ってなかったし
ルーデウスにとって意味のある情報じゃなかったしなー
バーディとキシリカの会話でルーデウスがラプラス以上の魔力持ってた話するのかもね

ところでキシリカの言ってたラプラスって魔神の方なのか魔龍王の方なのか
それとも魔神も魔龍王も魔力量は同じなんかな

401 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 06:56:28.64 ID:bkJ2uYPK.net
ガルスの顔どっかで見覚えあると思ったがアルフォー賢者の主人公に似てるのか

402 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:11:52.69 ID:F8/tsx87.net
>>400
魔龍王、2代目龍神の方だろうな
ラプラス戦役はキシリカ死んでて知らんし

403 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:12:43.60 ID:cSzgtA5L.net
>>400
技神は魔力持ってない事から
魔龍神が分かれた時に魔力は全部魔神の方にいったっぽい
つまり魔龍神と魔神の魔力総量は同じだと考えるのが自然
もしかしたら分かれた時の余波で魔力がどっか飛んでったかもしれないけど

404 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:16:49.63 ID:F8/tsx87.net
魔神ラプラス→魔術と魔力は凄いが闘気がない
技神ラプラス→技と闘気は凄いが魔力がない
魔龍王ラプラス(龍神ラプラス)→魔術も技も凄い

こういう事らしい

405 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:19:23.92 ID:bkJ2uYPK.net
EDでトマト粗末にしてたのはアニメとはいえやめてもらいたい

406 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:20:05.29 ID:dJezIse/.net
今後の話数配分予想

13「すれ違い・番外編」 「船の中の賢者」

14 「倉庫の中の悪魔」「獣族の子供たち」

15 「無料アパート」 「火急」「ドルディア村のスローライフ」 

16 「ドルディア村のスローライフ」「聖剣街道」「ミリス神聖国」

17 「一年半のパウロ」 「親子喧嘩」「パウロとの再会」

18 「方針の再確認」 「ミリシオンでの一週間」

19 「エリスのゴブリン討伐」 「中央大陸へ」
「ロキシーの帰還」

20 「ルート選択」 「米」 「シーローン王国」 「神の不在」

21 「第三王子」 「スピード解決」 「妹侍女の生まれた日」

22 「一人前」 「ターニングポイント2」 「胸にぽっかり開いた穴」

23 「旅の終わり」 「災害の現実」 「お嬢様の決意」 「出会ってしまった二人」

フィッツ先輩は流石に今回やってる余裕ないんじゃないかなタイミング的にも微妙だし
書籍版のフィッツの話は叙述トリック使ってるから映像で再現できないんだよね タイミング的には入学試験の直後が一番いいと思う
万が一やるなら5巻の話を詰め詰めにして6巻の前にやる感じ?

407 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:27:13.03 ID:RdTgmwD5.net
キシリカのセリフが大幅カットされたりカットが多いところからして
要所要所に尺使って削れるところは思いっきり削ってくるスタンスになりそうだし

第二クール最終話Cパートで青年ルーデウスとはぐれドラゴンの戦いちょい見せとかある気がしてきた

408 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:35:25.51 ID:cSzgtA5L.net
>>404
技神は魔力持ってない=素では闘気を纏えないぞ
こぶし大の魔力結晶を握った状態なら技神でも闘気を纏うことが出来るとだけ言及されてる

409 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:38:39.94 ID:bkJ2uYPK.net
ガルスかっこいい

410 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:42:46.47 ID:kNIDrNrE.net
>>408
こぶし大とかエリナリーゼ大変やな

411 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:47:03.22 ID:RJT3QQhq.net
>>404
魔力が無いのに闘気纏えるわけねーだろ
クソが氏ねボケカス

412 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:49:34.83 ID:RdTgmwD5.net
>>410
バーディの極太アームストロング砲が出たり入ったりした
エリナリーゼさんならへーきへーき

413 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:50:10.17 ID:P9opM6lY.net
>>410
「あら今では快感に変わってますわ」

414 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:51:40.66 ID:bkJ2uYPK.net
エリナリーゼの後ろ姿って髪が長くてモサモサしすぎやな
肩くらいの長さでもよかったんやないかね

415 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:57:02.80 ID:JzH8g4zw.net
>>411
魔力結晶使えば擬似的に闘気まとえるよクソが氏ねボケカス君

416 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 07:57:44.29 ID:RdTgmwD5.net
セックス好きな女って肩までしか髪伸ばさないイメージあるわ
ヤる時の体位によって邪魔だったり女が下になる時身体の下敷きになると引っ張られて痛いとかなんとか

417 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:19:19.32 ID:Io817c+E.net
アニメでエリスのお腹は出るのか

418 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:23:23.52 ID:bkJ2uYPK.net
セックスの時に出るだろうけど腹バキバキ割れは嫌だなぁ

419 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:26:36.69 ID:F3ZXGGfN.net
あのバキバキはイラストレーターの趣味だろう

420 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:32:21.05 ID:RJT3QQhq.net
>>415
だからなんじゃい

421 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:51:06.39 ID:JzH8g4zw.net
>>420
それだけじゃい

422 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:52:03.07 ID:RJT3QQhq.net
>>404
この知ったかクソ雑魚は魔力がないのに闘気が纏えるとデタラメを言いやがったんだ
それに対して魔力結晶があれば闘気が纏えるよとかアホかよ
魔力がなきゃ闘気が纏えない証明でしかない
アンチノルンといい知能指数ゼロかよ

423 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:52:45.12 ID:PrZcA9PV.net
転移事件がなかったら
ヒトガミがルーデウスに接触しても全く聞いてくれなさそう

424 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:54:06.18 ID:PrZcA9PV.net
>>419
無理矢理自分の趣味をねじ込むのは良くないのに

425 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:58:35.59 ID:qCA08+dC.net
昨日から思ってたけど、アンチノルンよりアンチノルンを叩く人の方がやべー人多いよね

426 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 08:59:43.51 ID:bkJ2uYPK.net
>>425
たしかに頭おかしいレベルのいるわな

427 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:02:14.29 ID:w0iQvlxa.net
どっかで孫の手が魔力結晶あれば技神は闘気使えるって返してたと思う

428 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:09:16.42 ID:XH0NMG3P.net
>>427
結晶使わなきゃ闘気使えない→じゃあやっぱ魔力がなきゃ闘気使えないんじゃないの?って話してんじゃないの?
その返しって無人島で火が起こせない→ライター使えば?みたいなもんだろ
知らんけどもさ

429 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:10:08.54 ID:bp2LbJKx.net
アンチノルンいい加減しつこすぎるし言ってること本当に読んでんのかそれ叩くのに口調強くなっても別におかしいとは思わんがね

430 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:10:47.10 ID:bp2LbJKx.net
途中で投稿しちまった
アンチノルンいい加減しつこすぎるし言ってること本当に読んでんのか?って感じの内容だし
それ叩くのに口調強くなっても別におかしいとは思わんがね

431 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:16:02.32 ID:ZHTwuKm1.net
>>425
それはさすがにない

432 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:17:08.00 ID:fsy/3MfW.net
アンチノルンはノルンは叩くがノルン擁護は叩かない
ノルン擁護はアンチノルンを叩く

どっちもどっち

433 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:17:47.63 ID:E725d7MG.net
アンチがしつこいのを嫌がられると注意してる方がうざいよって言い出すのはあるある

434 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:19:22.59 ID:/UDQYWW0.net
>>432
ノルン叩きながら昨日は擁護叩いてたからDD論崩れてる

435 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:23:04.03 ID:/E5npZxk.net
基本的にここの人って読解力ないよね
今のラプラスの闘気の話だけでもわかるw

あとアンチもファンも自分の考えが絶対なんだなーって思うよ

436 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:24:49.46 ID:gEJrfMBe.net
ノルン擁護は文盲って言ってたのいたな
普通に罵倒してるがな

437 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:28:31.65 ID:fsy/3MfW.net
昨日は書籍読んでいて当然厨の方が面白かった

438 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:29:59.37 ID:ITXYcGGn.net
そんな話でアニメの話あっと言う間に消えちゃうの悲しいな
あんまり盛り上がらなかったか

439 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:35:46.14 ID:kNIDrNrE.net
ノルンよりアイシャの方が酷いと思うニャ

440 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:36:44.43 ID:M2wu3eY7.net
つーか本来は
※アニメーション、漫画の話題はそれぞれの関連板をご利用ください。

なんだけどね

441 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:38:25.42 ID:PSxA9XR2.net
あまりに不毛すぎてアニメの話題が清涼剤に思えるわ
これでもアニメに前よりよほど荒れてないけどさ

442 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:40:35.30 ID:JOHj0KDD.net
>>439
お兄ちゃんこの猫捨ててくるね

443 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 09:55:56.97 ID:5T8XaIxi.net
キシリカ名乗るときにチラ見して反応見てるの好き

444 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:14:08.97 ID:UtjYcOmp.net
北神カールマーン♪(楽天カードマンな感じで)

445 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:18:07.99 ID:cCUjdZYa.net
フトモモ舐めたかった

446 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:24:01.35 ID:JzH8g4zw.net
見てると闘気が凄いってのに対して自前の魔力じゃないと凄くないって人もいるのかなるほど考えかたの違いか

447 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:24:15.48 ID:tiNIesck.net
ここで諦めちまっていいのか?

448 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:27:55.45 ID:udH8UyzP.net
自前の闘気纏えないから魔力から鎧に変換させたルーデウスを人間の強さだとあっさり認めたアトーフェ様は実はすごいのでは

449 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:28:02.37 ID:UtjYcOmp.net
>>446
そんな話はしてない
単純に>>404が魔力はないが闘気は凄いと書いたのが悪い
これだと魔力がなくても闘気が凄い人と受け取られる

450 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:29:05.23 ID:hAeBCGO4.net
まーた文盲が混ざってきちゃったかw

451 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:30:07.50 ID:TowddasE.net
ノルンって書籍だとロキシーに一度会ってお世話になってるのによくあんな態度とれたよな

452 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:37:24.18 ID:jh6uOBmK.net
ノルンは魔族排斥派の元で面倒見てもらった事があったからな

453 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:39:31.37 ID:a8HBrFmP.net
もしかして荒れてないとスレが進まなくて見ててつまらないから話題振ってるつもりなのか

454 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:41:17.50 ID:JzH8g4zw.net
>>449
いや実際魔力は無いけど闘気は凄いだろ名言されたわけではないから推測でしかないが

455 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:49:22.92 ID:duatWIGU.net
>>454
闘気とはすなわち魔力であるってそれこそ魔王が明言してたじゃん
それが大前提でみんな話をしてるんだと思うけど
つまり闘気纏えるのに魔力がないという>>404の書き方だと矛盾しちゃうって事
でも魔力結晶があれば纏えるらしいから矛盾してないよっていう擁護派と、額面通りに受け取れば矛盾しますよ派がいるって事
結局のところ>>404の書き方が悪い

456 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:52:50.50 ID:gTnEOcEq.net
今日はフラッパーの発売日ではないのか?
買った人はまだおらんか。

457 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:55:34.52 ID:oLEjIyrH.net
ルーデウスが魔力あまってるのに闘気纏えないのは中身異世界人で魔力の流れが掴みにくいからか

458 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:56:18.13 ID:JzH8g4zw.net
個人的には量の問題な魔力と違って闘気って運用する技能の問題だから運用する魔力がどこから出てるかってあんまり問題じゃないと思うのだけどな

459 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 10:58:10.31 ID:M2wu3eY7.net
治癒の感覚が掴めないから無詠唱できないも関連あるのかな

460 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:01:40.06 ID:/D450vjf.net
治癒まで無詠唱出来たらチートすぎるとかのメタ思惑あるだろうけど出来ない理由はきちんと設定してありそう

461 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:03:12.34 ID:vQ2vN9m0.net
>>458
キリシカはルーデウスがラプラス級と言ったけど、どのラプラスかな?
魔龍王ラプラスと魔神ラプラスは同じ魔力なのかな?

魔龍王ラプラスだろうね、技神ラプラスは魔力無いそうだし、魔龍王と魔神は魔力同じかもね

ブブッー!技神が闘気纏えるのは魔力結晶のおかげですー!!

会話の流れとして最後だけおかしいの流石にわかるだろ?

462 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:08:39.28 ID:/5uHPaUT.net
ずいぶん変なの増えたな

463 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:08:40.33 ID:RMB9mWRV.net
技神は魔力0みたいだし魔龍王と魔神は魔力総量同じ可能性あるね

ブッブー!技神だって魔力結晶使えば魔力ありまーす!

流れ読むと俺的にはむしろこんな感じ

464 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:09:03.71 ID:URKP8fko.net
つまり無詠唱で治癒を使えるシルフィは凄いと言う事だな!

465 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:10:27.37 ID:fsy/3MfW.net
ヲタ特有の自分の話しかしないやーつだな

466 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:11:51.04 ID:u6XLk4Z/.net
>>465
煽りしかしてないお前も大差ない存在

467 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:12:48.39 ID:JzH8g4zw.net
>>463
自分的には闘気が凄いって聞くと闘気の扱いが凄いって理解になるから何もおかしくないってなるんよ

468 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:14:09.47 ID:k4ZB+W0P.net
>>467
うん、でもその話は誰もしてないんだわ残念だけど

469 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:15:31.36 ID:Qeu8/Yb8.net
というか言い方キツい人増えたなって印象
実は一人で飛行機飛ばしてやってるのかもしれないけど

470 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:18:11.32 ID:fvF4qmqM.net
変に喧嘩腰にならなきゃいいのに
つまんないのかな

471 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:21:27.39 ID:kNIDrNrE.net
魔力闘気無しで一位とかどんなんよってなるな

472 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:22:59.92 ID:1/trqOZj.net
書き方からしてやたら技神が闘気纏えるにキレてる子がIDコロコロマンが1人いるな
>>411>>422とかID変えるのミスって2度安価飛ばしてレスしてるw

技神闘気纏えないマンとしてスレ7大列強候補にしておこう

473 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:26:19.11 ID:fvF4qmqM.net
>>472
もうそう言うのもなんだかなあ
すぐ変人として名前つけるマンがいるって言われるようになるぞ

474 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:27:44.46 ID:C6sxAKSc.net
>>405
トマト祭り知らない?
まあイタリアかどっかの祭りが異世界になんの関係があるんだと言われたらそれまでだけど

475 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:28:59.00 ID:fsy/3MfW.net
>>472
なんか悔しかったんか?
元気出せよ

476 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:31:25.21 ID:1/trqOZj.net
スペインだと8月の終わりにぶどうぶん投げるイベントあったな
昼飯食べてぶらついてたら昔知らなくて酷い目にあったわ

477 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:32:07.13 ID:JzH8g4zw.net
>>468
技神が闘気は凄いけど魔力は持って無いってのがおかしいってことについ目話てるつもりだったがなんか違ったかな?

478 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:36:56.06 ID:cSzgtA5L.net
>>471
龍族のクソ強い肉体あるし
闘気と龍気って別物っぽいから技神は普段龍気を纏ってるのかもしれない

479 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:37:07.67 ID:XAcmtKYx.net
というか闘気纏えないと作中に言われてるのは魔神だろ?
魔神は魔力はあるが闘気纏えない
技神は魔力がない=闘気を纏えないが魔力結晶使えば可能かも
じゃね?
なぜ誰もそこに突っ込まない?
魔力結晶がどうとか心底どうでもいい話じゃね?

480 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:40:42.43 ID:H9O0n/2p.net
>>477
キシリカはルディに『お前魔力結晶持ったラプラスと同じ魔力総量じゃぞ』とは言ってないから違うんじゃない?
あなたがその人が持つ魔力総量とは魔力結晶込みの話と言い張るなら否定はしないが、俺は違うと思うニャ

481 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:44:54.13 ID:3ZAOGLyC.net
龍神技神魔神どれだ?
→技神魔力0だからどっちも一緒よ?
→魔力0だと闘気使えなくない?
→魔力結晶あればOKって言ってた

いい感じの所でお互いごめんなさいしたら丸く収まるんじゃないかと思いました

482 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:50:40.45 ID:fsy/3MfW.net
キシリカは2つに分かれたラプラス会ってないと思われるし、答えは魔龍王(龍神)ラプラスで終わる話なのにね

483 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:52:02.13 ID:kNIDrNrE.net
結晶充分技神>魔力惜しまず全力オルス>結晶無し技神>魔力温存オルス
なんかね

484 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:53:42.80 ID:hPIHEMhy.net
話の前後を読まずに技神は闘気纏えないってとこだけ読んで、そんな事ないぞって単に魔力結晶があれば闘気纏えるという知識をなんとかひけらかしたかったんだろう

前後を読まずに話に混じって齟齬が生じるのはよくある事だから許してやれ

485 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:58:15.12 ID:kNIDrNrE.net
許すわ!

486 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 11:59:20.86 ID:3OR8S9vs.net
ルーディウスのポークビッツに闘気

487 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:05:44.04 ID:G8Vj1qZj.net
>>483
魔龍王ラプラスとオルステッドが五分(感想返し187より)だから、技神は魔力結晶がたくさんあっても片割れなので流石に全力オルステッドの方が上だろう

488 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:11:32.31 ID:B0YVoi6q.net
エリスは9歳の頃から声が変わらんな

13歳は女子が一番身長が伸びる時期が終わるあたりだし
もうちょい大人びた感じに変えていっても良いんじゃね

489 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:12:15.28 ID:kNIDrNrE.net
>>487
列強ランキング当てにならんなぁ

490 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:12:29.45 ID:bM4dkxAb.net
列強一位技神って誰とも戦ったことない説あるよな

491 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:12:44.31 ID:URKP8fko.net
ロキです作者の視聴感想絵やっぱ可愛いわ
https://twitter.com/misyouko/status/1444851854786007043
(deleted an unsolicited ad)

492 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:15:24.93 ID:r4orFBNo.net
>>489
戦ったら入れ替わるから行方不明の一位俺のままシステムぞ

493 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:16:50.74 ID:q0ky+Rw4.net
オルステッドは数々のループの中で一応ヒトガミに至って実際戦ったこともあるん?

494 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:17:19.93 ID:RdTgmwD5.net
>>490
恐らく龍神孔の中にいる説が有力視されてるけど誰も行けないからね……

>>491
脂肪があんまり乗ってないキシリカのケツの描き方からして
普段からロリキャラ描くの好きなんだなってガチっぷりが伝わってくる絵柄よな

495 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:17:59.90 ID:qeEPJB5j.net
>>491
キシリカスロットわろた

496 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:18:04.03 ID:FXrybSlA.net
>>489
あれって勝った相手と入れ替わる感じじゃない?

497 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:18:47.02 ID:cSzgtA5L.net
>>494
孫の手のつぶやき曰く
技神は一か所にとどまってないっぽいよ

498 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:18:54.86 ID:yKdjP6yR.net
完全に破壊されないと敗北を認めない闘神鎧とかいうズル
なお製作者が最強の魔力ぶつけても壊せなかった模様

499 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:19:08.07 ID:r4orFBNo.net
>>493
ヒトガミに会ってあと一息(社長視点)だった時あるんじゃなかった?

500 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:19:33.73 ID:kNIDrNrE.net
魔力使ってラプラス戦やペルギウスクリアしてヒトガミ戦
惜しくも負けたけど魔力温存していけば勝つる!って手応え得たまでかね

501 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:19:41.48 ID:FrglfPAu.net
キシリカの魔眼下賜は特殊能力的な感じに相手の目を魔力で書き換えるのかなーとなんとなく思ってたんだが
ガッツリと目を植え込んでるんだなw
目の周りの青アザが痛々しいw

502 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:21:22.81 ID:q0ky+Rw4.net
>>500
RTAや低レベルクリアやってる感じやななんか

503 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:26:12.42 ID:RdTgmwD5.net
ヒトガミがタイマンじゃ社長に負けないって豪語してるのって
単純にヒトガミの戦闘スペックが神級クラスでなおかつ
予見眼の上位互換的な魔眼持ってるから説 あると思います

504 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:26:36.60 ID:hIJskR2J.net
>>497
記憶はないわ放浪癖はあるわ、痴呆老人か

505 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:36:58.15 ID:ZlTyCI2p.net
これTP2までいくの?

506 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:47:28.53 ID:agQlCoTa.net
>>505
PVでTP2の社長の台詞出てるからそこまでは確定
ここまでやるんだったらロアへの帰還やエリスとの別れまでもやるんじゃないか

507 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:48:52.48 ID:H3cDx8dh.net
話の流れが思ったより早いし学園まで行けたらいいな

508 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:51:19.05 ID:i88xjpx8.net
童貞卒業まではやりそうなことを特番で声優さんが言ってたね

509 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:52:02.61 ID:ITiWT1RT.net
まさか社長にやられてお終いはないもんな
俺はシルフィとの結婚まで行くと思ってる

510 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:54:39.15 ID:ZlTyCI2p.net
>>506
ありがとう
ドキドキしながらみます

511 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:55:20.10 ID:uHjQEtYv.net
パウロとの喧嘩でパウロ庇ってきたノルン"ルーデウスが殴ればスカッとするかなwww

512 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:56:09.56 ID:ONiuFuvZ.net
お兄ちゃん働いてないの?

513 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:56:55.97 ID:uHjQEtYv.net
ノルン大嫌い
大好きなキャラのルイジェルドと結婚するのも嫌い
ノルンがパックスに捕まってて強姦される展開とかのが良かったな

514 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:59:38.12 ID:wuHVoFq4.net
ノルン嫌われてんなぁ

515 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:00:03.64 ID:RdTgmwD5.net
冷静に考えるとアニメ化が進めばシルフィやロキシーの濡れ場も追加きちゃうのか

もし2期来ても尺的にサラはさらっと流すだけでED判明までの流れバッサリカットされそうだが……

516 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:01:37.61 ID:B9r5i5Xq.net
パウロゼニス並の音声が流れるか朝チュンよ

517 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:02:07.49 ID:a57X/Bah.net
>>501
ルイジェルドにボコボコにされたルーデウスも痛々しかった

518 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:03:36.49 ID:MuhthwrS.net
ルイジェルドさん顔を執拗に狙ったのかってくらいボッコボコにしてて笑う

519 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:24:31.09 ID:FXrybSlA.net
ロキシーは完全に朝チュンよな
それより映像化なら風俗店辺りの方が難しいかな?
個人的にあの辺のエピソード、サラの救出からゾルダードと旅立つ辺りの話好きなんだけどねw

520 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:25:06.87 ID:QulFjtBE.net
ルイジェルドさん子供でも容赦ないな
それともあの段階でルーデウスの事戦士と認めてたっけ?

521 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:27:20.87 ID:cSzgtA5L.net
第三十二話「失敗と混乱と決意」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/35/
>「お前はあるものを守ろうと必死なだけだったのだな。
>先ほど、お前がヤツを殺そうとした時。
>その覚悟を見せてもらった」

>先ほどって、ああ、町を水没させようとした時か。

>「守るべきものがあるお前は戦士だ」

522 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:27:59.23 ID:MuhthwrS.net
あのレベルの怪我が日常茶飯事なら魔術で空飛ぶ練習とかして足の骨折ったりしても冷静なのも頷けるな

523 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:28:29.84 ID:QulFjtBE.net
>>521
ああ、じゃあボコってええのか
アニメスタッフよう勉強しとるなぁ

524 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:31:15.98 ID:qscz3tvB.net
「痛覚を切ってる義体をノックアウトするには、脳を揺らすしかねえ」

525 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:36:07.86 ID:HMJvczm1.net
給食当番の5歳児って言ってるからな

526 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:36:48.33 ID:RdTgmwD5.net
エリスの戦士認定はフィットア領到着直前で
まだエリスは子ども扱いだからルーデウスほどボコボコにしてないのか

まぁルーデウスの場合魔眼ゲットで調子乗り始めてたから
伸びた鼻をへし折るために痛めつけたんだろうけどさ

527 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:38:56.04 ID:JzH8g4zw.net
>>484
だいたいそういうことなんでごめんなさい!

528 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:40:14.97 ID:pn4eNVaL.net
>>527
謝れるお前は戦士だ

529 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:42:30.90 ID:NPb7P2Nr.net
>>519
異種族レビュワーズが行けたし行けるやろの精神

530 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:43:50.72 ID:agQlCoTa.net
>>526
戦士と認められて初の実戦の相手が世界最強とか自分を低く見ても仕方ないよな

531 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:44:33.53 ID:czmiHPvn.net
>>529
あれ5話で地上波から追い出されてなかったか

532 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:47:27.72 ID:QulFjtBE.net
>>526
ルイジェルドは自身の過去の事もあって子供には優しいから
ただ子供から戦士として認めたら敬意を払って本気で相手をする

にしてもそうか、エリスは戦士として認められたと思った瞬間に世界最強の壁にぶつかったわけか…w
そりゃ剣神や北帝と出会った時に雑魚と言うわなw

533 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:07:14.45 ID:2D5cZTEw.net
>>362
禁書3の悪夢がよぎる。

534 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:14:09.45 ID:yD4v7FYw.net
登場して即効別れるサラとかやめてあげて

535 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:19:13.44 ID:QulFjtBE.net
サラは丸々カットかせいぜいダイジェストだろ
個人的にはゾルダートさん好きだからカットされるのつらいけど、サラはどうでもええわ

536 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:20:06.92 ID:Sye/EZiA.net
エリスとの別れまでならアニメ勢にはノルンは相当嫌われるな
楽しみだ

537 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:22:02.54 ID:yD4v7FYw.net
サラとゾルダートの話はワンセットみたいなもんなのに世知辛い
作中でも嫁より落ちる女みたいに描かれてたけどさ

538 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:24:25.81 ID:Sye/EZiA.net
それよりテンポ良く話を進めて無職転生の良さを皆に知ってもらいたい

539 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:25:20.51 ID:C6sxAKSc.net
7巻あんま好きじゃないからカットでいいや

540 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:26:58.92 ID:F/GwCXan.net
テンポ良く話進めてもインポになったってオチだからどうなるかね

541 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:27:26.77 ID:y+dGwSzg.net
ウケが良くなるには3期くらいまでいかないといけないからなあ…
転移迷宮もまああるか

542 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:27:56.74 ID:YA7sRZrf.net
全部カットでいいよ
気付いたら嫁になってるロキシー
ルーデウス死んで終わり

543 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:30:37.15 ID:RdTgmwD5.net
7巻はずっと暗いからなー あそこはシルフィと再会して癒してもらうカタストロフィまでの
溜めの段階だからあの辺は読むのつらい 神事のシーンが笑えるのが救いになってて
ルーデウスも救って読者も救うロキシー教はすばらしい

544 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:30:46.19 ID:URKP8fko.net
老デウスなら誰でも犯すからセーフ

545 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:32:31.86 ID:a57X/Bah.net
>>543
7巻とザノバ編は読んでてほんと辛い

546 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:33:59.55 ID:hyoCeKlr.net
学園編は人気出そうだけどここじゃ評判悪いんだよな
7巻はルーデウスすごいって話よりダメな部分クローズアップしてるからなろうでやらなくて正解だった

547 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:38:58.15 ID:Y27Ccp0B.net
最近のアニメってほんと作画崩れないよな
エリスがいつ見てもかわいい

548 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:38:58.62 ID:RdTgmwD5.net
>>546
カウンターアローに入れてもらってフォローとアシストに専念して実力隠してピンチになったら
火上級魔術で魔物の群れを一掃するのはちょっとなろうっぽいなって思ったわ

549 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:40:04.56 ID:F/GwCXan.net
エリス「セックスさせろ!」
ルディ「きゃあ!」

550 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:41:45.07 ID:Sye/EZiA.net
>>547
いやいや無職は別格だよ
賢者の孫とか酷いもんだよ

551 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:43:38.74 ID:ddQYjnRq.net
>>549
「エリスって、いつもそうですよね!」

552 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:43:59.99 ID:hyoCeKlr.net
>>548
他にもはぐれ竜一人で倒したり活躍はしてたね

553 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:47:48.86 ID:tiNIesck.net
転移事件無かったら毎朝ボアレス邸の離れでルディをパンパンしてるエリスの姿が

554 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:47:48.88 ID:RdTgmwD5.net
無職はキャラ作画の止め絵もアクションも綺麗で自然な動きだし
背景の気合の入りっぷりのおかげで没入感が抜群に良くなってる

どんだけキャラ作画に気合入れても背景が安っぽいとチープさが出てしまうし
作画が良くても演出がクソだと茶番っぽく見える
アニメ版無職転生でセンス無いのはサントラ収録曲の曲名ぐらいしかない

555 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:54:03.66 ID:a57X/Bah.net
>>553
その代わりルーデウスが15歳になるまでは我慢しそう

556 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:03:17.93 ID:F/GwCXan.net
>>554
無職もLISAとか起用したらバズるかな?

557 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:06:22.75 ID:pdC161L1.net
背景美術いいよね

558 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:07:00.95 ID:5hsA4Azg.net
7巻のあのどん底感を味わってからの学園編がいい味出すと思ってるからカットは嫌じゃ

559 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:08:28.49 ID:krhKd4og.net
7巻のとこないとゼニス放ったらかしで学園行ってる場合かってなりかねないのがな

560 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:08:28.56 ID:URKP8fko.net
背景美術めちゃくちゃ頑張ってるなってよくわかるわ

561 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:11:13.15 ID:sqC4hhcY.net
そもそもゼニス放っておいてる言われるけど、パウロがゼニス見つけたって言ってたから任せてたんだし

562 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:14:38.93 ID:RdTgmwD5.net
学園編のザノバにだけ一切遠慮がないルーデウスと
自分にだけ遠慮してないことに喜びを感じるザノバ
何気に二人とも人生初の友達だったんだろうな(前世は居たけど前世だからノーカン シルフィは嫁なのでノーカンとする)

ザノバに膝カックンかますルーデウスのはっちゃけっぷりけっこう好き

563 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:23:01.14 ID:orb0z4cK.net
>>556
個人的にはLiSAより大原さんのほうがいい

564 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:25:16.37 ID:T1vSjiar.net
ヒトガミ「君はどっちと仲良くなるかな?」

565 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:38:34.25 ID:kNIDrNrE.net
読み返すと、ゼニス無事発見、会いに行きたいだろうけど冬に移動は困難だからパウロがアスラまで連れ帰った時に会えば良くね?
で学園編突入なんだな
そっから学園編、シルフィと結婚、家持って妹達受け入れ
が有るから完全にゼニス忘れてんだろ酷い息子ってなっちゃうけど、
作中時間的には第一報聞いてからそんなに経ってないとか?

566 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:42:04.26 ID:F/GwCXan.net
ゼニスの発見ってかもしれないくらいの噂でそれを導いたのが使途のキースだからキースいなきゃそもそも迷宮に突撃しないんじゃね?

567 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:48:12.32 ID:Ya+K+Orh.net
>>547
夏アニメだったまどマギ外伝でもかなり崩れているし
崩れるアニメは崩れる

無職は本気だから

568 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:58:40.42 ID:MFPwfj6o.net
アニメめっちゃ良かった…
首長くして待ってた甲斐があった
これ以上無いって出来
マジでアニメ化の際のセリフやシーンの取捨選択が絶妙だわ

569 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:01:50.61 ID:jFGUwnJE.net
上に書いてた人いたけど、ほれずぶしゅーは欲しかったなあ

570 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:19:35.97 ID:/Qe/or1C.net
また孫の手は脚本会議に参加したんだろうか

571 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:23:21.81 ID:y2vcPBig.net
>>565
いや、1年以上経ってる

ただ、ギースの情報ではゼニスはパーティー組んで迷宮に入っていったという情報(勿論ギースの嘘)だから、パーティー組んで迷宮探索してるなら元気なんやろって見解だった
だが実際パウロ達がベガリット行ったら、どうもゼニスは迷宮行ったまま帰ってきてないらしい(これもギースの嘘)、そして探しに行ったらロキシーまで行方不明になっちゃったところルーデウス達が来たと

572 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:29:21.11 ID:CFU/TTl4.net
ヒトガミが教えなかったらゼニスって行方不明のまま終わったよな
パウロは死ぬ事なかっただろうけど

573 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:30:21.62 ID:y2vcPBig.net
>>572
いやキシリカもベガリットの迷宮にいるという事は教えていたと思う

574 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:42:49.88 ID:i88xjpx8.net
エンディングにゼニスだけいない(一応いる)登場してなくて代わりに謎の結晶があるのだけで泣けてくるんだが

575 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:00:34.60 ID:ZufWZFSE.net
ノルンももっとさ、ルディやアイシャみたいに天才っぷりを発揮すれば良いのに
遠慮しないでさ

576 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:03:11.48 ID:xqS3Vg3p.net
アニメゼニス生き生き表情豊かだったから再登場したら落差に泣きそう
すげーかわいかったわ

577 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:03:16.01 ID:U8w11ADr.net
ロキシ―が酒場で魔界大帝にルディの家族の居場所をと問うた時
ルディは中央に父と娘二人がミシリオンに
母親は不鮮明で詳細不明だけどベガリット大陸の迷宮都市ラバン近くの迷宮にいるって答えを貰っている

578 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:12:28.57 ID:y2vcPBig.net
ルーデウスが優しくすると、ノルンもルーシーもアルスもジークもみんな「あ、この人は自分に興味ないんやな」って思うのなんなんだろな

579 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:15:41.02 ID:FrglfPAu.net
ノルンは優しくしたというより放置
ルーシーは構いすぎ
アルスとジークはルーシーの影響
クリスはパパ大好き!

580 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:17:01.59 ID:F/GwCXan.net
ララ「……」

581 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:20:01.09 ID:sqC4hhcY.net
ルーデウス「プレッシャー与えないように干渉は控えとこ」

582 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:20:38.75 ID:kQ/dFh9/.net
>>580
干物だからなぁ

583 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:22:56.56 ID:pJ5sgGW+.net
ルーデウスが凄すぎるんだよ
一生かけて魔術の上級まで行く人が稀の世界で、5才で聖級だぞ
野球で例えたら5才で160キロ投げてましたって言われて信じる人いるか?
そんな人に、おー15才で130キロ投げられるようになったの?頑張ってるね!って言われても萎えるわ

584 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:35:38.42 ID:DqQ+qixd.net
まあため息つかれるよりかはこじれなかったよ

585 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:42:49.96 ID:a57X/Bah.net
????「『やっとこの程度か』と言わんばかりのため息に、余がどれだけ傷ついたと思っている!」

586 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:45:18.91 ID:vC9lxR6+.net
>>585
パックス魔術の比較例ルーデウスと言うのがロキシーの運の悪さが出てる

587 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:45:33.30 ID:vpZnyUgd.net
貴族は物心ついた時には親に将来決められてるのが常識ってのをどこかで植え付けられていて、
自由にしていい=期待してない なんだろうな

588 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:45:37.15 ID:jkbv+M2b.net
ロキシーはあんななりだから男ができないんじゃなくて性格がクソ悪いだけなんだよね

589 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:46:59.47 ID:FXrybSlA.net
でもララのふと出るシーンにうるっと来る
おばあちゃんとの念話とかひいばあちゃんの落とし物とか

590 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:49:29.50 ID:OFJ72dk+.net
>>587
ゲームの中の話だったけどパウロも親父の期待がピレモンに行ったらほぼ放置だったし多少は口うるさく言われたり怒られた方が子供としてはさびしくないのかもね

591 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:49:37.38 ID:vpZnyUgd.net
ララはどんな時でも半眼なんだろうな

592 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:52:11.76 ID:/MwOYYWZ.net
パックスがあんな感じの人間だからロキシーの中で「ぞんざいに扱っていい」認識はしてたような気はする
実はその陰で彼なりに認められたくてそれなりに努力してた?なんて多分思っても見なかったろう
実際ロキシーに焦点をあててギャグパートに見せつつ裏でパックスの心が殺されてるから結構えぐいというかうまいシーンだ

593 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:53:44.24 ID:F/GwCXan.net
ルディ「ララは怠け者だなあ…なんか言ってやらんとこいつはニートになりそう…俺がニートだったからわかる」
ララ「パッパが七大列強だからその名前だけで食ってけるわサンキューパッパ」

594 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:53:57.01 ID:pJ5sgGW+.net
メイドをレイプしたり気に入らない奴は切り捨ててたような男にため息ついて何が悪い
パックスに同情の余地はない

595 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:54:11.86 ID:Bg8fxXOk.net
>>592
ロキシーはパックスには手を焼いてたからな物理的にも
真面目に認めて欲しがってるとは思わなかっただろうからあれはマジでロキシー経験をつんだ

596 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:56:17.25 ID:FXrybSlA.net
>>583
そんなルディより強い人物がポンポンでてくるし
普段から凄そうにしないから(エリスにボコられたりとか)
その辺に気付けないのが凄いよね

一般人レベルに混じった7巻でルディがいかに凄いかって分かるけど
そこもED関連でグズグズになって、ゾルダートに救ってもらうとか生々しくて好きだなw

597 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:01:44.38 ID:URKP8fko.net
ニコニコの頭悪そうなコメントすき
https://i.imgur.com/bSgfARg.jpg

598 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:03:05.11 ID:vpZnyUgd.net
かわいい

599 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:11:56.13 ID:eRwh9A7o.net
>>584
読み返すとルーデウスはロキシーに出会ってすぐため息3発ぐらい食らってるんだよなw
結婚してからもちょくちょくため息付くからあれは癖なんだろうなぁ

ルーシーがロキシーは無口な人って言ってたし、無口で無愛想で眠そうな顔しててため息ばっかついてるとか中々きつい
頭の中ではいつも愉快でしょーもないことばかり考えてるけど

600 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:13:11.79 ID:AcozYFjc.net
>>597
エリス表情豊かで良かったからな
体全体使った感情表現がすばらしい

601 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:23:20.82 ID:jHOSGoJz.net
ギャグとかは割とカットする傾向なんだな

602 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:24:24.34 ID:aGtdMWlS.net
>>599
癖なんだろうね
ララとか毎日重い溜め息つかれてそうだけど気持ち伝わってくるから親子仲悪くなさそうだ
むっつりロキシーなのもおそらく娘にはバレてる

603 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:31:41.63 ID:1/trqOZj.net
ナナホシがルーデウスとシルフィの夜の営みの声が響いてるって言ってたから
子供達や妹にも大人のプロレスごっこの音がっつり聞こえてるのかなぁって思った

604 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:36:31.70 ID:pJ5sgGW+.net
>>603
ナナホシ絶対オナッとるやん

605 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:43:53.84 ID:jkbv+M2b.net
わふん!(この家、発情のにおいがいつもしているナリ

606 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:48:42.93 ID:RdTgmwD5.net
つまり学園編が放送されればナナホシのオナニーシーンを期待できるということか……

607 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:50:20.86 ID:F/GwCXan.net
ナナホシはカチカチのうんちしか出さないし絶対アナルくさい

608 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:50:39.05 ID:dZTxJEdZ.net
余裕無い頃はナナホシ殺意抱く側だと思う
アパートの隣からギシアンギシアン聞こえてくるみたいな
仲良くなってからは

609 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:51:30.39 ID:CzLqi6qb.net
なにっ
ルーデウスは防音魔術を使っているのではないのか!

610 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:51:42.08 ID:kNIDrNrE.net
ゼニスリーリャは百合ってる

611 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:10:30.36 ID:yy+Ik2XO.net
ノルンって魔族排除派なのにルイジェルドには最初から振り切れるくらいゾッコンなのがなんともな

612 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:12:36.24 ID:sqC4hhcY.net
ノルンは魔族排斥派ではない

613 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:12:44.90 ID:agQlCoTa.net
そういえば帰ったら抜くかのシーン、あの声ってエリナリーゼの嬌声だよな

614 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:13:31.83 ID:LBASGXV+.net
お前らうるせぇぞ!
ナナホシはオナニーしないしアナルは絶対弱いんだ!

615 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:16:43.78 ID:tiNIesck.net
>>613
「うふふ…ソワカソワカ」

616 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:17:54.13 ID:OFBDmFTV.net
言われてみると田中理恵以外ありえないくらいの妥当なキャスティングだなあ…

617 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:18:17.95 ID:2IUFNKou.net
想像の100倍すれ違ってました

618 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:19:26.71 ID:80Ro/UQq.net
シルフィもあの声で「デュフフ…ルディの膝枕」って言ってるの脳内再生される

619 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:19:30.85 ID:EG1KmdR+.net
ロキシーと合流したら爆速でララ産まれちゃうから仕方ない

620 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:20:13.60 ID:RdTgmwD5.net
>>616
キャストが判明するまで伊藤静と田中理恵で脳内キャスティングが割れてたわ

621 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:23:17.87 ID:WgJkOU3w.net
web版が連載中にアニメ化してたらエリスが釘宮になってそう
シルフィ釘宮でもいいぞ

622 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:28:02.06 ID:1/trqOZj.net
大人にした時のキャスティングに困るから子供ルーデウスはくぎゅだったかもしれない

623 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:29:07.26 ID:tiNIesck.net
ザノバが新八になってしまう

624 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:30:51.51 ID:kNIDrNrE.net
エリナリーゼは脳内沢城だったな

625 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:30:54.08 ID:jkbv+M2b.net
社長とペルギウスのキャスティングは逆だと思うの(´・ω・`)

626 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:31:00.51 ID:sAr1aPHr.net
エリナリーゼに限って言えばドラマCD版の桑島さんが完璧に解釈一致だったな

627 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:32:54.17 ID:A1zT2fAu.net
ロキシーはめぐみんが良かった

628 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:34:04.54 ID:jkbv+M2b.net
エリナリーゼは脳内音声では草薙素子おねいさんかライトニングおねえさんだったな

629 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:34:41.28 ID:l45nPwvy.net
ルーデウスが青年になったら声は今の人じゃなくて男声優とかに変わるのかな?

630 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:35:45.69 ID:a57X/Bah.net
ヒトガミがルーデウスとロキシーの再会を妨害し続けた結果
ルーデウスとロキシーの再会がロキシーにとっての理想の恋になってしまった模様

631 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:36:11.35 ID:kNIDrNrE.net
ジュリは花澤香菜で

632 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:37:10.72 ID:YpsHxZTA.net
坂本真綾はまあどれかで出そうな気はするな
アリエルとかでありえそう

フィッツ編をやるならアリエルルークの出番は作れるが…
ルークは宮野以外想像できん

633 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:38:29.84 ID:YpsHxZTA.net
青年編はそのままやりそうな気もする
老デウスはさすがに変えるだろうな

634 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:38:53.58 ID:otPcyr8a.net
>>599
ルーデウスならロキシーのため息もご褒美だろ

635 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:40:46.95 ID:zeFj5Kdb.net
webしか読んでないけど、今話のヒトガミの助言って造船所の親方と引き合わせるのが本来でキシリカはイレギュラーやったっけ?アニメではそのあたりキシリカと引き合わせたに改変した感じなんかな?(もしくは書籍通り?)

636 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:44:48.25 ID:yKdjP6yR.net
いやキシリカから魔眼貰うのもヒトガミの狙いだよ
あれで一週間引きこもったわけだからロキシーと会わせず強力な魔眼で恩も売れる一石二鳥

637 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:48:30.26 ID:f5WqVVW2.net
泥沼対龍神戦がアニメ化されたとき
待たせわね、ルーデウスのタイミングで
オンリーが特殊EDとして流れるんだろなぁ
その映像はエリスが修行してるシーン

638 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:48:50.82 ID:iIPyJREW.net
>>601
魔界大帝「そりゃそうじゃ、シリアス作品じゃからのう」

639 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:49:17.01 ID:RdTgmwD5.net
>>638
キシリカばあちゃんはギャグの住民でしょw

640 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:50:02.67 ID:zsTYT2gY.net
ルークは中村悠一想像してた

641 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:50:09.97 ID:LObyCOan.net
>>629
細マッチョ化するとはいえゼニス似の女顔だし老年期以外は内山さんでいけそう
決戦編でもたしか20台半ばとかだよね

642 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:50:32.35 ID:iIPyJREW.net
>>621
ロキシーはみのりんか

643 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:51:13.04 ID:l45nPwvy.net
パロディとかもやっぱ削られる運命なのね
魔眼貰うとこの直死の魔眼ネタとかさ

644 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:52:18.54 ID:hIJskR2J.net
>>636
ついでに未来視利用した夢のお告げにも使える

645 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:53:31.66 ID:zov5rsKL.net
内山ルーデウスはまり役だけど変声期は来そう
2クール目終わったら変わるかもしれない

646 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:00:00.10 ID:F8/tsx87.net
ルーデウス一家は結局全員揃う事はなかったな

647 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:01:50.46 ID:pYqd0ER3.net
ルーデウス凄い凄い言われとるからヒュドラ如きあっさり倒せるもんだと思ってたわ
バーディガーディに放った岩砲弾でもあかんのか?

648 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:02:17.43 ID:FrglfPAu.net
テレーズ叔母さんは田村ゆかりかな
けっこn

649 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:02:43.49 ID:a57X/Bah.net
>>644
ヒトガミ「(未来視を使用しながら)シーローン王国に抑留されているアイシャとリーリャを救い出しなさい」
ヒトガミ(ククク……。二人を救い出そうとしたらパックスが死亡して、第二次ラプラス戦役勃発が確定するがな……)

650 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:04:09.89 ID:sqC4hhcY.net
>>647
マタナイトヒョドラは赤竜以上で切っても生えてくる化け物だからな…

651 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:04:27.88 ID:zeFj5Kdb.net
>>636
はーそんな下りあったか。だいぶ忘れてるなw ありがとう!

652 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:05:45.26 ID:2nlEYFq0.net
>>648
世界一かわいいよ!

653 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:06:53.47 ID:sqC4hhcY.net
もう何回も語られてるけど、最初のスペルド族を助けろもヒトガミの罠
ルイジェルドさんが魔大陸から脱出すればスペルド族見つける→ラプラスを倒せるスペルド族が消えるにつながる

654 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:08:47.74 ID:cSzgtA5L.net
>>647
そもそも魔術で攻撃した時点で分解されるから無理
物理なら行ける

655 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:11:10.66 ID:505+yC5M.net
ルーデウスがいない世界線だとルイジェルドさんはノルンと結婚してるけど、この世界線だとスペルド族の残党見つけられなかったんだっけ?

656 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:12:09.84 ID:F8/tsx87.net
>>647
あの有名な勇者の父オルテガさんだってヒドラに負けたんやぞ
父はヒドラと戦ったら死ぬのは定石

657 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:12:54.75 ID:F8/tsx87.net
>>655
疫病でルイシェリア以外みんな死ぬらしい

658 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:14:29.75 ID:a57X/Bah.net
>>653
なお決戦編で計画が台無しになる模様

659 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:14:52.72 ID:ESEgxvYP.net
吸魔石の性質が打ち消した魔法と同等の魔力消費するとかだったからマナタイトヒュドラの魔力が尽きるまで魔法叩き込めれば魔法も通じるんじゃねないか

660 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:15:58.37 ID:eRwh9A7o.net
>>659
それ作中でも言われてたな

661 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:17:29.48 ID:cSzgtA5L.net
マナタイトヒュドラくんの魔力総量が分からないしなぁ

662 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:18:14.86 ID:22LH3pjc.net
>>655
見つかったらもう全滅間近というヒトガミらしい上げて落とすコース

663 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:18:46.14 ID:whdtlp+N.net
あの時点では吸魔石を使ってることもその性質もわからなかったからな
作中の戦術をとるなら後に足りなかったのは物理火力だったって反省があるので、
ギレーヌかエリスがいればもっと楽に戦えて別の結末になったかもしれない、くらい

664 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:26:03.27 ID:rvl/h1PA.net
ザノバは飛田展男
クリフは保志総一朗でお願いします

665 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:26:09.73 ID:URKP8fko.net
>>646
漫画の想像では家族揃ってるから…
https://i.imgur.com/JKug9uN.jpg

666 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:28:29.87 ID:EG1KmdR+.net
家族のかかった大事な一戦に限って魔法メタボス登場は流石に可哀想

667 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:29:33.62 ID:cSzgtA5L.net
>>664
飛田展男はもうアルフォンス役で出てる

668 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:29:40.55 ID:F8/tsx87.net
>>665
かなしい…

669 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:30:45.99 ID:hIJskR2J.net
>>647
アレは魔力をとおさないから魔術でいくら頑張っても効かない
どんな巨乳だろうとホモに色仕掛けが効かないようなもんだ

670 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:32:52.55 ID:FrglfPAu.net
>>669
グレイラット家<サキュバス<タルハンド
こうですね。わかります

671 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:33:03.52 ID:RdTgmwD5.net
>>659
ルーデウスはそう分析してたけども迷宮内の魔物は
迷宮から魔力?生命力?を提供されてるらしい(迷宮内の食物連鎖が破綻してる)から
魔力量だけは神級のルーデウスでも守護者+迷宮の魔力に勝てるかは未知数だと思うわ

転移迷宮は相当古いっぽいしため込んだ魔力も相当ありそう

672 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:33:48.23 ID:G+urncKa.net
ヴェラとシェラってその後音沙汰なし?

673 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:34:19.43 ID:t4gjUbXm.net
ヒュドラ戦は何度も言われてたが魔術師中心パーティーと相性悪すぎた
タルハンドさえ魔術師だからメイン火力パウロしかいねえ

674 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:36:46.76 ID:HKkNfLht.net
>>665
これいいなぁ
エリスだけ元気なパウロやゼニス、ルーデウスの生まれた家を知らないからな…

675 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:37:18.77 ID:cSzgtA5L.net
あそこにいたのが剣聖以上なら
光の太刀で遠距離から首をスパっと切った後焼いてくだけで完封できたのが惜しい

676 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:41:40.12 ID:URKP8fko.net
ギレーヌが居たらまた違ったよなぁ

677 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:41:40.54 ID:30tMMm6u.net
図書迷宮だと硬いやつはエリスギレーヌでも簡単に両断とはいってないから
ヒュドラはどうなんかなあ
パウロの剣で傷入れたとこに剣で首落してとかやってたし

678 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:42:08.22 ID:RdTgmwD5.net
パウロが死ななかったらそれはそれでビタで詰むんよ……

679 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:42:22.79 ID:ESEgxvYP.net
>>671
まあ確かにそれ以前に上で言われているけどそんなん思いつかんよな
それはそれとして死神さん吸魔の籠手でショットガン打ち消してたけど魔力量とんでもないな

680 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:42:35.70 ID:F8/tsx87.net
パウロが決戦直前に言いたかった事ってロキシーの事だよな?
ロキシーも娶ってやれ的な事いいたかのかなと

681 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:43:13.00 ID:a57X/Bah.net
無職転生の転移事件なしルートを小説で見てみたいわ
見所いっぱいありそう

682 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:44:40.40 ID:5KZmL+cm.net
>>678
パウロがダメなら唐突にサウロスが出てきて殴って助けてくれそう

683 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:45:20.99 ID:sqC4hhcY.net
連載中のパウロの半身ネタは面白かった

684 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:46:31.27 ID:C6sxAKSc.net
7巻カットすると丁度変声期にもはまるから
声変わりしても違和感ないと思うんだ。
今期でエリスと別れるまでやって
2期で魔法大学入学とともに声変わり

685 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:47:23.93 ID:C6sxAKSc.net
>>678
その場合のビタ戦はサウロス爺さんのボレアスパンチよ

686 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:54:44.07 ID:URKP8fko.net
パウロの下半身にランスが憑依するSS?

687 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:55:36.94 ID:jkbv+M2b.net
>>680
ロキシーはお前に惚れてるぞ?おまえも大好きなんだろ?後悔するぞさっさとやっちゃえ

688 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:55:46.96 ID:RdTgmwD5.net
>>679
魔族は魔術に関するポテンシャルが強いみたいだから
いろんな種族が混ざりあった雑種のランドルフならそれくらいはあっても不思議はないな

689 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:00:08.62 ID:jkbv+M2b.net
ランドルフの小手ってタルハンドの小手だよね?

690 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:01:24.36 ID:OA8YspPl.net
パウロがいいそびれたことは感想返しとかでも言及ないんだっけ?
だいたい予想はつくけど

691 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:04:53.80 ID:a57X/Bah.net
>>678
書籍版のイラストだと顔の流血の部分も再現されていたなあ

692 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:25:01.73 ID:a3wCLyHn.net
ヒュドラ戦はほんとザノバでもいいくらいだろうし何度見てもやるせなくなるわ
ルディが闘気を纏えない上に性格も戦闘の勘も劣るから前衛だめという弱点を象徴するような戦いですよ

693 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:29:39.33 ID:5KZmL+cm.net
ベガリットのラパン行く途中の話とか丸々カットでもいいな

694 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:36:16.57 ID:F8/tsx87.net
>>692
ザノバ自身がそう言ってるからな
余がいれば師匠の偉大な左手を失う事はなかったと

695 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:39:21.23 ID:j80maKgB.net
ネリス公国に行ったレン先輩とか連れて行けば良かったんだ
特別生クラスのHR担当のサムソン先生の身内のさ

696 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:40:33.26 ID:UTRGw35/.net
>>645
巨大化無脳パックの低い声を常時出せれば、内山さんで継続できそう。

697 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:43:27.68 ID:otPcyr8a.net
ザノバ連れて行ってたら砂漠横断が遅れてロキシー死にそう

698 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:46:01.65 ID:G93Vzq8X.net
>>693
ベガリットとか家買うとことか間延びしてるとこを圧縮すれば11巻まで1クールでいけそうだよね。
とにかく早く迷宮編が見たいわ。

699 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:49:30.44 ID:URKP8fko.net
駆け足で行き過ぎるのはあんまなあ…

700 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:49:54.87 ID:F8/tsx87.net
>>695
いつもの出鱈目かと思いきやこれはマジで存在する人なんだよな…
誰が覚えてるねん

701 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:50:23.42 ID:sqC4hhcY.net
ぶっちゃけシルフィ妹編はダイジェストでもいい

702 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:50:53.74 ID:KieyvbYp.net
>>693
そこはエリナリーゼさんが可愛くて格好いいところなのにー

703 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 21:55:16.26 ID:tP2VR2p/.net
まあ、チャンスと言えばギレーヌとかの剣士枠は無理だけど、ワンチャンあるとしたらルイジェルド?

704 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:07:42.45 ID:orb0z4cK.net
>>701
シルフィ推し「は?」

705 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:10:53.51 ID:W93N3Y3a.net
日常編がメイン担当回なのが悪いのだよ!

まあダイジェストはなかろうが、やるなら日常編は真っ先にスリムになりそう

706 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:15:58.02 ID:ySUCyga1.net
なぁシルフィエットさんや

707 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:18:18.88 ID:jkbv+M2b.net
エロフとの二人旅のお話大好きなんだ(´・ω・`)

708 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:19:44.13 ID:hxld0Xk+.net
ただアニメ化すればいいってわけじゃないからな
SAO3期とかリゼロ2期みたいになったら目も当てられない

709 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:20:12.24 ID:urlukCjs.net
ルーデウスとエリナリーゼのコンビは結構いいよな、学園からようやく解放されるってのもあったかもしれんがあの展開になった時ワクワクした

710 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:21:36.19 ID:otPcyr8a.net
>>707
スケベしようや…(´・ω・`)

711 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:25:38.01 ID:kNIDrNrE.net
>>701
ル「生き別れた妹達が居るような気がしていたが別にそんな事は無かったぜ!」

712 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:30:32.06 ID:ySUCyga1.net
フ・・・お前は相変わらずだな

713 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:41:59.05 ID:a57X/Bah.net
>>708
端折りすぎて満場一致のクソになった「覇穹 封神演義」も忘れないで

714 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:43:37.74 ID:iWPyTRgd.net
まあアニメではルディが誰ともくっつかないように改変するならいざ知らず
そうじゃないならシルフィとのイベントは避けては通れないだろうし
削るなら他のキャラのシーンじゃないかな
ノルン・アイシャのイベントは圧縮&マイルド化されるかもだが

715 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:55:55.45 ID:/yT7cvKj.net
妹達のイベントって元々多く無いからはしょっちゃうとほぼ空気になっちゃう懸念があるが…

716 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:57:35.25 ID:f5WqVVW2.net
なろうで初めて読んだときに
ゼニスと神子の記憶の話と
最終章の話はポロポロ泣いたな

717 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 22:59:17.39 ID:URKP8fko.net
ゼニスの回想シーンはボロ泣きポイントや

718 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:00:54.69 ID:f5WqVVW2.net
あの場にリーリャが居たらどうなってたのか
号泣死しそう

719 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:05:26.84 ID:hIJskR2J.net
ゼニスの回想シーンアニメで見せられたらガン泣きするわ

720 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:07:08.64 ID:kNIDrNrE.net
パウロと再会やり直しも神ってたな

721 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:18:24.13 ID:/yT7cvKj.net
妹がシャリーアに来てからだんだん仲良くなってくの凄い好きなんだ

722 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:26:09.03 ID:jkbv+M2b.net
ノルンちゃんはわふんはもちろん奴隷猫より無能だから…

723 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:30:06.56 ID:a57X/Bah.net
>>722
ノルンがリニアのように他人の大事な物を壊した事あった?

724 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:37:07.27 ID:/yT7cvKj.net
犬猫はスペック上は優秀なはずなんだけどマイナス面が強すぎる

725 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:46:01.67 ID:Tk1wocrS.net
獣族からしたらガチのハイスペックの超エリートよな

726 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:51:36.14 ID:cSzgtA5L.net
猫は知らんが犬は大事な貯蔵食糧を後先考えず食い散らかすから獣族からしても願い下げだろ

727 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:58:27.54 ID:a57X/Bah.net
>>724
ヒトガミは犬猫と結婚すれば幸せになれると言ってたがどう見ても罠だな

728 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:58:52.40 ID:+1SbihUr.net
あれがエリートなあたり獣族ショボってなる
それ以上にザノバが微妙だけど

729 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 23:59:09.09 ID:ySUCyga1.net
ファックなの

730 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:16:07.23 ID:9ij0LTGK.net
過去の嫁殺し内乱誘発、弟殺し、リニプル敗北は駄目だが
後半ザノバは王族、武人、友人、趣味人、相談役として有能過ぎる

731 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:44:12.44 ID:HLHSsuI9.net
魔法大学編日常も含めて結構好きだからあんまりカットしないで欲しいわ、入学前の3年間はカットしてダイジェストで良さそうだけど、密航とか書籍版に準じてるみたいだしどうなるかね(尺足りないしweb版で良かったのでは?って思ったけど戦闘シーンが社長と出会うまでほぼ無いからアニメ的に花がないから仕方無いのかな)

732 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 00:47:08.50 ID:HLHSsuI9.net
もしルーデウスがヒトガミの助言に従わずシーローンをスルーしてたらリーリャ&アイシャはどうなってたんだろう、未来視利用した助言だからそれはあり得ないのかな?

733 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 01:08:14.97 ID:pCHJrSX9.net
尺足りないってよく言われるけど、一巻四話って特別に無茶な進行でもないよな

ところで仮にこのまま一クール3巻構成で進むと、
二クールはエリスとやって終わり
三クールはシルフィとやって終わり
四クールはロキシーと結婚して終わり
五クールはエリスと結婚して終わるの気付いてちょっと興奮した

734 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:30:41.38 ID:JFsAxpNn.net
>>732
なんとなくパウロが救出していた可能性が高そう

735 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:33:08.12 ID:sosqnoPC.net
5クールって長さが中途だけど
オルステッド戦も交えてエリスの結婚だから見応えとしては良いよな
ちゃんとヒロイン全員囲ってるし

続きは小説を買ってね!てな感じで

736 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 02:34:53.24 ID:fszV34u5.net
助けなかったらパックスが愛車とプワーックスしていたかもしれんな

737 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 04:02:58.07 ID:kcuYvkgc.net
禁書みたいに途中端折ったり一巻一話ペースになったりしないで欲しいな。
一巻四話三冊1クールペースが一番良い。
冒険者編は二話ぐらいで終ってもいいけど。

738 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 04:31:55.35 ID:w3W/bGrU.net
尺足りないって言われるけど、それって体感一話5分なのも原因じゃないだろうかw
毎回「あれ?もう終わり?」ってなる

739 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 05:01:06.68 ID:/Bf4fkvv.net
そう考えると2期があるなら3クールもらえたら社長戦を経て
フ、フン!結婚してあげるわ!
で3人迎えて終われてキリがいい感じはするな

2期2クールだとエリスが宙ぶらりんで終わるのがしんどい

740 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 05:17:26.85 ID:KF51hPzU.net
老デウスの日記回で半年空けようぜ(ゲス顔

741 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 05:19:17.27 ID:sosqnoPC.net
j:comの一挙見てるんだけど、改めて人生を描いててすげぇなって感じる
最後まで知ってるからなんだけど、親子が揃ってるのもエリスの家に行くまでなんだよなって感傷的な気分になる

742 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:04:53.17 ID:TvePyVlV.net
>>740
日記は映画で是非。

743 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 06:37:47.35 ID:l1blKNa7.net
映画館の大画面で晒し首にされるシルフィが観れるのか!

744 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:32:57.32 ID:RbN81gW4.net
そういえばキシリカがルディにラプラスより魔力多いとか言うシーンなかったな
ラプラスのラの字もなかった…

745 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:35:38.47 ID:uG2A1rpU.net
その情報いま与えられても活きて来るのは三期ぐらいの話だし、後から出すんで良いと判断したんだろう

746 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 07:41:20.91 ID:RbN81gW4.net
内容が日記だけの映画って鬱過ぎんよ〜

747 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:05:17.38 ID:TeYQfOum.net
新しい名前が出ても混乱するだけだろうと思ってカットしたんじゃね?
ラプラスって最後までアニメ化しても名前しか出て来ないし

748 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:24:42.70 ID:lzN1Jvmd.net
新妻の料理番のシルフィがシルフィ全開

749 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:34:20.18 ID:/BwKJWWr.net
テレビ視聴者はここでルーデウスとロキシーが合流しないのを糞展開と解釈してしまうのがもどかしいとこやね

750 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:40:35.20 ID:99ftDAxj.net
ヒトガミって創造神の亡骸を見つけた一般男性?説以上の情報出てる?
物理書籍未読なんだけどそっちでなんか補強されてるのかな

751 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 08:43:57.50 ID:w3W/bGrU.net
今んとこ出てないと思う
というか、そこって六面世界の物語本編の肝みたいな情報だし、本編が書かれるまでは明らかにされないんじゃないだろうか
(本編がかかれるとしたら、だが)

752 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:01:17.11 ID:8lzJfoJ2.net
龍神の子オルステッド
魔神の子キシリカ

どうして差がついた?

753 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:02:56.13 ID:3B4ubs3a.net
>>732
魔・界・大・帝!に見つかるからパウロを伴ったロキシーが何とかしそう
もちろんそのあとの歴史はかなり変わりそうだけど…

754 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:07:11.43 ID:1tE8rnGU.net
感想返しにははっきりとルーデウスがベガリット行かなかったらロキシー死亡、パウロも無謀なアタックを繰り返して死亡、ゼニスは何百年後かに救出されると書いてあるね
ヒトガミさんの嘘つき

755 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:08:34.57 ID:99ftDAxj.net
>>751
ありがとう
でもアニメ見たら無職熱再燃したし書籍版も読んでみようかな

756 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:12:15.90 ID:nQOaUW3/.net
ヒトガミの正体は…?

ヒトガミの正体は調べてみましたがわかりませんでした!
いかがでしたか?

757 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:29:21.31 ID:sN7yqXJw.net
新刊発売時期とかを予想するサイトかよw

758 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:42:51.22 ID:uDMUovPH.net
既存情報を微妙に間違った感じに並べ立てて感想レベルの考察する謎サイトか

759 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 09:45:20.60 ID:W8Uav5Lu.net
ヒトガミの正体判明!?でクリックするようになってる記事みたいなもんか
続きは有料で!

760 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 10:49:16.13 ID:/KuRvNoF.net
>>752
武力特化とサポート特化みたいなもんだから(震え声)

761 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:07:49.26 ID:WgHOoEE7.net
転移迷宮編でもしロキシーがパンモロ展開があったら、こんなものを見せてしまってすみませんとか言いそう(学園モノフィクションの感想

762 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:09:41.55 ID:rtpnMBT6.net


763 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:13:16.09 ID:WgHOoEE7.net
>>762
ファミマプリント追加分の学園モノフィクションのロキシーのやつが大体そんな感じだった

764 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:16:59.55 ID:JzP+Ko2G.net
ロキシー18歳設定のやつか?
無茶すんな

765 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 11:59:03.68 ID:SAaHJxof.net
>>761
これだけでにやけてしまう

766 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:02:07.80 ID:plpkoyWe.net
スペルド族のお高い渡航費用がどのように決まったかって説明あったっけ?

767 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:17:07.54 ID:y0y9ydiU.net
>>766
スペルド族乗せたくないから適当に払えなそうな額言ってるだけだぞ

768 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:29:00.04 ID:sosqnoPC.net
アニメ始まったからちょいちょい読み直してるけど
ルーデウスが北神流習ったら面白そうだなと思った
戦い方というか考え方が合ってるんじゃないかと
そしたら北神流上級くらいの肩書きは付きそう

769 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:30:44.24 ID:w3W/bGrU.net
闘気使えないとどっちみち上級は無理じゃね?

770 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:32:16.29 ID:TeYQfOum.net
ルディは北神流の方が相性いいってのはよく言われるな

771 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:32:44.21 ID:5YvBELIr.net
社長に鍛えられてる時点で北神流もならってるようなもんでしょ。

772 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:33:06.65 ID:BPV5q58F.net
オーベールなら腕飛ばしだけで上級くれるって信じたい

773 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:35:12.77 ID:jP7piWEc.net
そもそも北神流のランクの指標はなんなのかと
奇抜派が許されてるんだし剣術の強さなんかそこまで関係ないだろうし

774 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:35:54.83 ID:ZubAWyt3.net
北神流ロケットパンチとチェダーパンチはきっと流行る

775 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:36:10.53 ID:hbgB2SAa.net
>>761
アニメでは原作で実現しなかった、孵化した幼体が股に張り付くをやって欲しいな。

776 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:36:16.89 ID:sosqnoPC.net
>>769
他二つと違って戦い方みたいな感じがするから
泥沼とか魔術ありきで考えてくれそうな気がするんだけどダメかな
剣を投げるのもストーンキャノンで代用したり

何にせよ、箔付けとして剣士の上級〜聖級も欲しいなぁと

777 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:37:18.21 ID:jP7piWEc.net
魔導鎧と魔術モリモリで北神流魔術派でも名乗れば北帝やろ

778 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:38:23.86 ID:bT/iIuZ4.net
ドーガとかいきなり北王認定されてるしな

779 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:42:16.70 ID:xhwz3rZ+.net
ドーガは地味で堅実だから、逆に新しい!で北帝に

780 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:43:56.06 ID:ythPdzvb.net
>>774
北神直伝のキック!と叫びながらのパンチも追加したい
まさに北神流と言う行動だった

781 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:45:58.99 ID:xhwz3rZ+.net
北帝 花中島マサル

782 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:46:01.10 ID:pO/ko9Bp.net
鎧着てれば闘気と同じ動きができてるようなもんだし北神流なら認めてくれてもいいんじゃないかとは思う

783 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:48:44.32 ID:JFsAxpNn.net
>>768
ギレーヌも「(ルーデウスは)北神流が一番合っている。北神流の誰かを紹介しよう。」と言ってたな

784 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:51:31.72 ID:w0GlzPyf.net
生身でも魔眼のおかげで上級ならギリギリ認可される可能性はありそう
闘気ないけどなんか動きいいからお前上級でいいよってノリの師匠なら

785 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:52:37.05 ID:Ip3vf+b6.net
二期一話見たんだけどやっぱおもしろいわ

786 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 12:58:48.14 ID:sosqnoPC.net
ノリの良い師匠…北神だな
どっちもノリが良い

787 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:04:21.98 ID:rtpnMBT6.net
ドーガはたまたまアールに見出されたから北王認定受けられたけど
ドーガ以外にも埋もれてるクッソ強い王級レベルの村人とか結構居そう
ヤジロベー的な

788 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:07:17.92 ID:LhQhTblM.net
アール来ないとドーガ門番のまま終わってイゾルテとも知り合わず結婚しなかったのが基礎歴史かな

789 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:11:05.14 ID:vDz5Q9tZ.net
>>768
ルーデウスは臆病故に絡め手が好きだから、剣神流が1番不向きなのにな
北神流に絞って最初からパウロが教えていたら、ヒュドラ如きでパウロも死なずに済んだかもしれん

790 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:21:47.35 ID:vDz5Q9tZ.net
ジョブレス最終回で勢いよくジーク達飛び出して行ったけど、この間のアニメのルーデウスみたいに顔ボッコボコにされて帰ってきたら面白いのに

791 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:27:25.62 ID:rtpnMBT6.net
死神をボコボコに出来る奴がそう簡単に居てたまるか

792 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:30:50.36 ID:JJvvQtf/.net
シルフィはアスラ王女を女王にする為に命を賭した
その息子ジークは亡国の王子を王にしようと命を賭した

親子で似てるもんだな

793 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:32:57.10 ID:sosqnoPC.net
ジークはサラディンの名前を与えられる所が好き
ルディとペルギウスの温度差が凄いw
名誉な事なんだろうけど…

794 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:34:07.57 ID:TC83YReo.net
ルーデウス(男の自信を取り戻した姿)
https://i.imgur.com/8tv6v7A.jpg

795 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:35:49.42 ID:MON3HGwB.net
いろいろと心労の絶えないミッションだったとはいえ実の息子の名付けを忘れてた父親と
儀式付きでガッツリと本格的に準備して仰々しく名前を授けたペ様

龍族は厨二的な名付けが好き説あるんだっけか

796 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:36:42.96 ID:l1blKNa7.net
最終的には北帝かつ死神で七大列強入りだもんな
無詠唱も当然できるだろうし
レジェンドやん

797 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:39:48.56 ID:TC83YReo.net
ジークの名付け忘れてたの
シルフィ的には今までで一番ショックだろうな

798 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:41:04.68 ID:HLHSsuI9.net
>>753
あ、ロキシーが家族の行方教えて貰ってたね、確かにそれなら大丈夫そうだ、パックスにも国王経由で圧力かけれそうだし意外と年数少しかかるかもだけどすんなり解放できそう

799 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:44:16.62 ID:JFsAxpNn.net
ヒトガミ「パックスJrとジークに嘘の真実教えようっと」

800 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:44:37.49 ID:I8KFOLeZ.net
ジークに最後ララが
「遠くはなれても、長い年月が経っても、わたしたちは皆、兄弟姉妹だから。そのこと、忘れないで」
みたいなこと言うの好き

ジークもララも普通の人よりは長生きの系統だからいつかまた会うのだろうか

801 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:46:38.10 ID:sosqnoPC.net
>>800
ララって本当にピンポイントで涙腺刺激するよね
ロキシーに抱きついてる挿し絵とか大好き

802 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:46:53.32 ID:HLHSsuI9.net
ジーク&パックスJr.陣営は正直オルステッド&ララ陣営と一悶着ありそう、アスラ王国とも戦闘に突入するかもしれんし...北部統一した鬼神帝国とか気になることが多すぎるよ本編

803 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:53:48.69 ID:8W6Ii9Z3.net
この世界の剣士って暗殺者や鉄砲玉みたいな仕事引き受け過ぎじゃない?
現実の剣客もそんなもん?
俺のイメージだと道場やお偉いさんの所で剣術指南したり死地を求めて一人彷徨ってる感じなんだけど

804 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:55:14.85 ID:ZubAWyt3.net
ララは社長とはまた別の独自行動してそうだから衝突するとしたらアルスの家系かねえ

805 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 13:57:09.37 ID:B7Lf5z1K.net
>>803
そのイメージ通りの人もちゃんと作中で出てるからセーフ
現実と違うのはエリスが辻斬りしても捕まえる検非違使がいない事ぐらいだ

806 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:00:14.07 ID:MON3HGwB.net
>>803
アスラとシーローンの正規軍が水神流を重用してるところから察するに
就職で有利なのは水神流だけど他の流派は鉄砲玉向きだししゃーないのでは?

807 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:03:09.84 ID:I8KFOLeZ.net
>>802
鬼神マルタが死んだせいでヒトガミに嘘吹きこまれてオルステッドやルーデウスを恨んでそうな鬼神帝国

808 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:05:54.15 ID:JFsAxpNn.net
バックにいたレオナルドが死んでジェイドが暫く生き延びたせいでヒトガミに嘘吹きこまれてオルステッドを恨んでそうなパックスJr

809 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:08:44.13 ID:w0GlzPyf.net
鬼神帝国ってアスラですら王国なのに国号が帝国なのはちょっと大きく出てる感があるな

810 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:11:44.49 ID:YDphRNjK.net
拗れそうで拗れなかった水神関係とオルステッド
それどころか上手く味方についたな

811 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:18:56.06 ID:TeYQfOum.net
>>794
変な角度

812 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:19:12.32 ID:MON3HGwB.net
一応「この平和な時代に戦いで討ち死にできて本望だったと思う」とは言ってるけど
そう簡単に尊敬する師匠の仇を諦められるもんなんかね

813 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:21:23.07 ID:UjHImGlK.net
水神流の人たちは国内の政治的な争いには関わらないようにしてそう

814 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:23:07.15 ID:NjC9xfUq.net
>>803
そんなもんじゃない
幕末なんかだと用心棒か暗殺者が有名になってる訳だから時代によって左右されるとしか言えない

815 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:24:16.54 ID:OMZNm/23.net
そういうのやらないと金稼げないのかもしれない

816 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:26:53.54 ID:JFsAxpNn.net
>>810
イゾルテは独断でヒトガミ側に付くと思ってました

817 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:28:34.93 ID:TeYQfOum.net
>>803
幕末の剣術家とかそんな感じする
人斬りと新選組とな

818 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:30:30.94 ID:8bfBPq9i.net
>>807
鬼神帝国は孫の手がシャリーアどうなったかで珍しく解答濁してたから社長の傀儡国家な気がするわ
ララ飛び出したタイミングからしてクリスのアスラ王国の方がヤバそう

819 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:31:03.22 ID:HLHSsuI9.net
無職終わってラプラスやヒトガミとの戦いまでに面子変わらないのって北神2世&3世ぐらいしか居ないのか、アスラ国王は龍神の後ろ楯もあるクリスの子か孫あたりになってるのかね

820 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:34:03.55 ID:qJUmbRFq.net
ロキシーばぁちゃんやリーゼばぁちゃんおるで

821 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:35:26.34 ID:5NF4NRBh.net
>>816
おばあちゃんの仇!展開くるかと思ってた
アリエル勝ったら水神自体が危ういもんな

822 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:38:11.95 ID:gMPu//X7.net
アリエルのバックにぺ様だけじゃなく龍神オルステッドまでいたんじゃ個人の感情優先して楯突くのは愚策でしかないでしょ

823 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:40:45.70 ID:JFsAxpNn.net
>>822
ザノバ「……」

824 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 14:44:53.09 ID:w3W/bGrU.net
>>822
アリエルをバックで突く、まで読んだ

825 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:00:07.79 ID:Br3GZtCP.net
>>824
大体あってる

826 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:09:35.73 ID:7S+V/+6B.net
ロキシーおばあちゃん再婚しないの?

827 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:16:56.84 ID:ZubAWyt3.net
学長に就任したらそれどころしゃなさそう

828 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:17:13.06 ID:ZubAWyt3.net
学長に就任したらそれどころしゃなさそう

829 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:24:00.07 ID:+JuBCFNT.net
学長ロキシーさんに恋愛話持っていくと理想の男性だったらしい死んだ夫の話が長いぞ気をつけろ

830 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:34:18.96 ID:F78P6l3P.net
水神流って護衛にはもってこいだし、職には困らなそう

831 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 15:36:58.15 ID:2OBcHbKN.net
睡眠中のオルステッド殺せるやつってだれや

832 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:00:36.11 ID:rtpnMBT6.net
社長も最初からあの強さだったわけでは無いので……

833 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:04:43.11 ID:7S+V/+6B.net
死んだ夫(魔導王)

834 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:07:42.02 ID:DcMs87YJ.net
社長ってどっかでそこそこ成長してから森に放り出されてループが始まったのか
森をポッチでさまよってるときに勝手にループ基点が始まったのかわかんない

835 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:07:51.12 ID:8bfBPq9i.net
実は寝てる時に埋められてたらルーデウスに負けてらしい社長

836 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:11:55.27 ID:rtpnMBT6.net
>>834
社長の転生法は特殊だから転生直後から身体は成体で
中央大陸北部の森から突然ループが始まってそのまま今に至る

837 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:17:13.83 ID:7S+V/+6B.net
社長って寝る時人間みたいに寝るの…?

838 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:19:50.20 ID:w3W/bGrU.net
寝るよ、たまに龍聖闘気纏ったまま寝返りうって壁ブッ壊したりするよ

839 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:25:07.71 ID:NjC9xfUq.net
やり直しになるから狙ってきたやつ次から産まれた時点で殺されるんで事実上社長を殺せるやつは存在しない

840 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:29:28.76 ID:9x2Cg52M.net
ルーデウスは社長が寝てる時に生き埋めにすれば倒せるらしいからちょっと警戒されてるな
信頼してないと言うより予想外の動きをする的な存在として

841 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:35:21.87 ID:0AE1Hgkn.net
>>794
そそり立っとる

842 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:39:06.20 ID:UjHImGlK.net
>>794
楽しそう

843 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:40:25.41 ID:W6FmJXyy.net
大地わりそそり立つ姿

844 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:40:26.45 ID:NjC9xfUq.net
>>840
まあ、ルーデウスはこの一回だけだからワンチャンはあるな
次からは死産してるはずだし

845 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:43:47.06 ID:opLKAppw.net
ルーデウス1回切り説は作中でそれっぽいと何度も言われるものの他世界からの召喚とか時間隔てた辻褄合わせとかの兼ね合い考えると結構怪しい
たとえ孫の手が1回きりですって言ってもそれおかしくね?ってなっちゃう

846 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:44:59.50 ID:GGxEolQ7.net
オルスループの中に神子の過去改変あるから、オルスがループしたら、ルーデウスは無理

847 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:47:31.48 ID:0AE1Hgkn.net
数々の失恋を重ねて今に至る社長

848 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:47:56.00 ID:sosqnoPC.net
社長を操作するADVゲーム
龍神転生〜今度こそヒトガミ殺す〜

849 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 16:48:44.26 ID:CT4d89xP.net
>>780
重力トンファー!

850 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:01:30.05 ID:CBqCtRrF.net
転生すれば幸福になれるんだよな
なんにも、かんがえなくていい
おれたちは幸せになるために生まれてきたんだ

851 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:13:57.90 ID:HLHSsuI9.net
>>845
確かにオルステッドのループ中で再生の神子が過去改変起こしてる状態だから、オルステッド死んだ次の正常なループ以降ではまた神子の能力が元に戻りそうな気がする、異世界と現実世界で時間の流れも違うみたいだし転移者や転生者もまたループに組み込まれそうよね、確証はないけど

852 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:16:22.59 ID:x555PREN.net
そもそもオルステッドはもうこれが最後のループなのでルーデウスに2回目はない
リリアに2度上書きされちまったから
あと、地味にジノもこのループ以外は剣神にならないそうな(感想返し259)

853 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:16:34.58 ID:mUWsFfOf.net
リリアは社長ループでも記憶を持ってる特異な存在だから記憶だけじゃなく能力も引き継いでるんじゃないか

854 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:21:30.81 ID:DcMs87YJ.net
誰か絵に書いて説明しる

855 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:24:19.69 ID:ZubAWyt3.net
最後のループって社長自身も覚悟してるんだから呪い解いて魔力全開で挑めたらいいのにヒトガミ倒すのがループ解除の条件なのがもどかしいな

856 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:26:33.87 ID:rIc/S/3U.net
リリアが無力になったからもう最後って思ってた
社長もまさか巻き込まれて他に記憶持ち越しがいたとは思うまい

857 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:26:56.88 ID:WbN6Ob0i.net
>>852
それなら社長から「本来の歴史では、北神カールマン三世アレクサンダー・ライバックは剣神ジノ・ブリッツに敗北した後、改心する。」なんて言葉は出てこないだろう
確かに割烹にはそう書いてあったけど、それは割烹が間違ってるんじゃないか

858 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:28:38.97 ID:0AE1Hgkn.net
>>852

ジノは剣神になって腕試しに来たアレクボコってアレクの成長のきっかけになるんでねの?

859 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:31:18.79 ID:i/M1En4y.net
>>851
既にナナホシ、篠原、前世魂は現代から消えてしまってるのに、
ルーデウスがいないとアイシャが召喚する篠原はともかくリリアの能力で召喚された魂とナナホシが召喚されないことになっちゃうからね

リリアの能力が社長ループで戻らないとするなら、
前世魂とナナホシが次元の裂け目みたいなところで永遠に漂うことになる、あるいは六面世界と現代の時間軸は同期していて社長ループで現代もループして召喚そのものがなかったことになる、
とかそんな感じになるはずだが

まあ物語的に最後のループなのはそうだろうしあんまり考えても仕方ないんだろうが

860 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:31:23.77 ID:/KuRvNoF.net
割烹はその場返しだから公式設定と思ったらダメだぞ

861 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:32:31.94 ID:rIc/S/3U.net
えっジノ覚醒して剣神になるのは基本歴史でも変わらないと思ってた
孫の手感想返し大量すぎて疲れてたのかな

862 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:32:44.58 ID:i/M1En4y.net
>>852
そう言ってるけど蛇足では別のループでアレクは剣神ジノにぼこられたって言ってるんだよね
まあ設定変更があったんだろうけどあんま感想返し、特に昔の奴は確定ソースとしては微妙ではあるな

863 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:33:04.82 ID:x555PREN.net
凄く簡単に言えば、リリアは1回目の改変でループの主導権をオルステッドからリリアに変更(感想返し188)
オルステッドはループ不可能になる
(記憶の持ち越しができなかったのでオルステッドはループの主導権を失った事をわかってない)

更にリリア2回目の改変し、全能力を失いリリアもループ不可能になる
これが今のルーデウスがいる世界

なのでもうループはないのよ

864 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:38:54.73 ID:HLHSsuI9.net
>>863
そうだったのか、今後ループできないなら社長の魔力回復遅い制約が完全にお荷物...

865 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:40:32.49 ID:+KobEIlq.net
ルーデウスがいなきゃエリスが剣の聖地に来る事はないのに、逆にジノはよく剣神になれたなと思ったけどな
よく正史で剣神になれたな
俺はこのルート以外ではジノは剣神になれないって言われた方がしっくりくるわ

866 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:41:01.51 ID:rIc/S/3U.net
>>864
社長のこと酷く言うなよ!
顔が怖いだけの人になったとか!

867 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:43:05.21 ID:zsjN7i8I.net
次のループにルーデウス、ナナホシがいない、ではなく
次のループそのものがもう存在しない、か
それなら確かにループ時の過去改編を辻褄合わせる必要もないし面倒くさくないね

868 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:47:43.63 ID:HLHSsuI9.net
>>865
剣神決めるのって真剣勝負で強い方だから、正史だと加齢諸々でガルが衰えて次世代のジノに順当に代替わりしただけでは?他に剣神流で強そうなのって剣帝二人+ギレーヌ、ニナぐらいしか居ないし、今回のループではそのタイミングが早くなったって認識

869 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:48:28.45 ID:CU4z2GU4.net
そのへんの感想返しみてみたらオーベールとルイジェルドが互角くらいってあるな
相性がいいということだけどルイジェルドよりはエリスが強いみたいな話でもあるのに、ほんと相性ゲーなんだろうなこんくらいになると

870 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:50:01.31 ID:gJyZOAc5.net
ヒトガミにとってもループ脱出しないといけないのは変わらんから解除はアイツが勝手にやってくれるだろ
ジノは蛇足編の社長の発言だと過去のループでも剣神になってるみたいだからよくわからん

871 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:50:38.65 ID:CU4z2GU4.net
ジノは色恋に目覚めて自分のために剣を振るう結論に達したら勝手に強くなるんだろう、修行もほぼ個人でやってるみたいだし
エリスの登場でとくにニナが影響を受けて時期が早まったみたいなのはありそうだが

872 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:52:14.96 ID:CU4z2GU4.net
ループがもうないなら実はもうヒトガミ倒さなくていいのか
社長もループ抜けたいから倒さなきゃならないだけでヒトガミそのものは結構どうでもいいんじゃないのかあれ

873 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:53:43.48 ID:NjC9xfUq.net
ストーリー的にもルーデウスの今回がターニングポイントでしたってならないと面倒だしそれで解決しましたってことで今回が最後ってのは物語的には普通だけどな

874 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:54:28.27 ID:CQtvAgIr.net
事務所の一日で正史ジノがアレクをぼこぼこにしたらしいから剣の腕自体は今回のループと大差ないんじゃないか

875 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 17:56:01.24 ID:DcMs87YJ.net
パラレルが存在しない設定だからループの主導権とか有るのね

876 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:06:38.27 ID:5YvBELIr.net
なんか騙されてる人多いけど単に今のループの主導権が社長じゃないだけで負けたら普通にループするぞ

877 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:11:59.44 ID:kQkp0IT4.net
>>876
ループはもうしないよ
ソースは感想返し2015年 04月 07日

感想返しはあてにならんと言われたらそれまでだが

878 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:27:32.54 ID:I8KFOLeZ.net
毎回のループでアレクはボコボコにしてもすぐ言い訳してウザいらしく、今回のループでオルステッドも闘神鎧とカジャクト持ちなら言い訳できまいって言ったの好き

879 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:29:14.85 ID:tA5NImqi.net
初代龍神の秘術を上書きする神子の力強すぎワロタ

880 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:30:31.02 ID:DcMs87YJ.net
>>877
>感想返しはあてにならんと言われたらそれまでだが

このスレの住人は大人だよなw

881 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:31:08.65 ID:rIc/S/3U.net
人間あなどれんな

882 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:32:40.92 ID:mrnQJugw.net
ループを上書きって記述は知ってるけどそれが初代龍神の秘術が無効化されたという意味だとは思わなかったけどなぁ

883 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:33:15.17 ID:ZRaw8Y4B.net
ジノだけはなんか俺つえー()のなろうにありがちなキャラだよな

884 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:34:22.19 ID:NCl74tr5.net
ちょっと拡大解釈だな
ループの主導権なんて移りまくってるから条件満たしたらちゃんと社長ループに戻ると思うよ

885 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:34:35.89 ID:xugMCijC.net
しかしヒトガミなんとかしないとララの未来が暗くなるんだろ

886 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:36:11.23 ID:I8KFOLeZ.net
上書きって言い方だからあんまりピンとこないんじゃないかな
神子がやってる事は乗っ取りというかハッキングというか
運転手が変更になっちゃったのよね

887 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:38:55.76 ID:gJyZOAc5.net
感想返しだけだと微妙かもだけどプロローグゼロの記述からするとループしないって考えていいんじゃないかな

(再生の神子の少女は)最後の世界に、生まれ落ちる。

888 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:41:28.98 ID:I8KFOLeZ.net
俺もオルステッドのループはヒトガミ倒すまで解けない
神子のループは秋人くんと幸せになりたい

だから、秋人くんと幸せになってヒトガミが倒せなかった場合は元のオルステッドループに戻るんかと思った

889 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:42:08.43 ID:B5KHXV6L.net
本編な
いつ読めるんだろうな…

890 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:46:27.03 ID:kSTM8EHc.net
1月に書くって言ってた!

891 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:48:14.01 ID:B5KHXV6L.net
>>890
信じたいけど死ぬまでに書くリスト入りだから孫の手の健康祈るしかない

892 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:52:39.23 ID:AMiKUCjo.net
どっちにしてもルーデウス、ナナホシはこの1回こっきり秋人は2回こっきりなんだから社長もループしたって詰むよね

なんで1回こっきりなの?って言われるとリリアにもう能力がないから
巻き戻ってもリリアの能力は戻らない

なんでかというと、巻き戻し能力はオルステッド+リリアという形では発動せず、同じ能力なので上書きされちゃうし、もう上書き保存されちゃった以上、元のファイルには戻らないのと一緒だから

893 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:59:29.74 ID:NjC9xfUq.net
今回のルーデウス世界線で物語進んでるし違いましたってなるならそもそもの無職とかなんだったのか?ってなるからそんなifは起きない
ルディが居た世界線だから今回があって本編って流れが小説書いてる作者としても自然だし本編書こうという前に帳尻合わせに無職書こうとなったらのならそれが自然

894 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 18:59:44.68 ID:5YvBELIr.net
>>877
上書き云々の話と主導権の話は感想返しは知ってるよ
まあもう他の人がだいたい書いてくれたけどあくまでリリアによるループが最後なだけでしょ。確定してない情報をあたかも確定してるかのように書く奴多すぎなんだよな

895 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:01:13.36 ID:G8OgZBOM.net
ループがあるならリリアに能力がなくなってもすでにその能力で起きてしまったこと(魂とナナホシの召喚)は多分変わらないわけで、
ルーデウスが次のループでいないならナナホシもこれなくなるしじゃあその人たちはどこにいくの?となっちゃう

ループが次以降もある、その場合ルーデウスたちも存在しない、とするならちょっとこのへんどうするつもりなの?ってところがいくつか出てくる

896 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:03:26.35 ID:G8OgZBOM.net
>>893
メタ的に今回の世界が最後なのは理解しているし、次の世界にいくことも多分ないのもわかる、
ただ次にルーデウスが存在しないとするならどういう理屈で存在しないとしているのかわからんなという感じ

897 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:14:42.22 ID:0IcggK2Z.net
>>896
トラックに引かれそうになってた高校生助けた時に本来呼ばれたついでに近くにいたんで魂が転生したみたいな話だっただろ
だからナナホシ含めたやつらは転移って形な訳でその異分子が未来を変えましたってことじゃね?

898 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:15:02.96 ID:Mu4w25Wf.net
>>894
そりゃそうだ
リリアのループが終わってヒトガミ封印した後も、ひょっとしたらまたループ能力持った神子が産まれるかもしれんからな

でもそれって我々読者からしたらどうでもいい話だわ
少なくとも今のところはね

899 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:17:23.67 ID:yuCMkJcc.net
25巻やっと読んだけど加筆部分面白すぎるな
ギースとバーディのコンビやっぱり好きだ

900 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:20:43.39 ID:Un/z1doU.net
>>896
まず、リリアがナナホシ呼んだついでにルーデウスは来たんだ
でもリリアはもうその呼ぶ能力もループ能力もない
例え仮にオルステッドのループ能力で巻き戻ったとしても、もうそのリリアの失われた能力は戻らない
それは1度目の改変で実証済み
だから「上書き」なんだ
上書き保存したら元のファイルには戻らないのと一緒

901 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:23:02.56 ID:/KuRvNoF.net
社長がセーブならリリアはシステム的なバグなんだろ
一回バグったらセーブ地点に戻ってもバグったまま的な

902 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:24:34.40 ID:32BJH4fq.net
バーディの粉骨砕身着地ギースにはどれくらいダメージ来たんだろう
不死族すごすぎんよ

903 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:25:50.60 ID:vBQ00MLq.net
>>900
能力は失われたとしてももう既に現代世界から過去に呼んでしまってるじゃん?
その扱いはどうなるの、と
それをなかったことにできるなら六面世界以外の世界の時間すらループさせてることになるけどそういうことなんだろうか、でも違う時代に召喚されたり時間軸は別っぽい

904 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:32:09.74 ID:gEVVRUwa.net
>>894
リリアによるループが終わればループは終わるよ
何故ならリリアの能力はループではないから
オルステッドはループする能力
リリアは過去を改変する能力

リリアはオルステッドのループする能力を過去を改変する能力によって上書きしたからループの主導権が移ったって事になるの
これはもうエピローグで書かれてる話

905 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:34:16.13 ID:mw61I10Z.net
>>903
現代世界はループしてないから現代世界側から見たら1回呼んだだけの状態なんじゃない?

906 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:39:35.36 ID:DcMs87YJ.net
読み直すとやっぱ白霊付きのイージーモード一回だけっていみだな

907 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:44:27.49 ID:CU4z2GU4.net
現代世界がリセットされないなら
現代世界→ナナホシが召喚された
六面世界→ナナホシが召喚されない で矛盾が生じるって話じゃない?

ルーデウスとナナホシの召喚にラグがあるので、
時空の裂け目みたいなとこがあるならずっとそこで囚われた状態になるのかもしれない
(ナナホシに自覚がないことからそこではおそらく時間の概念もないだろう)

908 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:44:55.57 ID:Uk5blNDd.net
めちゃくちゃな数のループ繰り返して心折れない社長って凄いよな

909 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 19:47:36.74 ID:HLHSsuI9.net
(N-1)周目まで→オルステッドがずっと330〜530年までをずっとループ
N周目の1回目、ループ中ずっと記憶を保持していたリリアが自身の生存を願い過去改変
N周目の2回目、過去改変によりアイシャが異世界から篠原を召還するも残念ながら篠原&リリア死亡、再度2人で生きる世界を願う
N周目の3回目、無職転生本編時間軸(リリアは改変能力喪失)

書き出してて思うのは、やっぱりこの周回失敗したらオルステッド側のループが優先されるんじゃない?その際、N周目の出来事は全てリセットされて白紙になるから新しく(N+1)周目が始まるってリリアも能力回復するんじゃない?上書きって表現がこのN周目だけに適用されたものなかはわかんないけど。
もしリリアの能力が回復していたらまたどこかでN周目みたいな出来事が起こるだろうし、回復しなかったら社長はヘルメット被って仲間集めに奔走するのでは?

910 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:00:56.48 ID:JNuMdONv.net
未来で一回死んでループに巻き込まれた篠原くんがまだ再召喚されてないルーデウスが生きてる時間軸でどうなってるのかも考え始めると頭がこんがらがってくるな
地球に一時帰還してるわけでも無さそうだし

911 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:01:39.37 ID:yuCMkJcc.net
今のループで死力尽くした上で敗北してルディもかわいい子孫達もいない世界に放り出されて絶望する社長まだですか

912 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:05:22.17 ID:i5mr7Roi.net
ヒトガミが予定調和で倒されてこっちは遠足気分で全員生存してんのが確定してんのがなぁ
社長より強いと言われるヒトガミがガチ本気なったらララや秋人なんて最低限カタワくらいになって前世デウスに手を降ったりお辞儀したりしてても満身創痍の瀕死にならなきゃ
ガチ楽勝ムードが萎えた

913 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:06:34.53 ID:NCl74tr5.net
時間操作系はある程度そういう部分出るのは仕方ないね
結局召喚ごと無かったことになるかもしれないし次元の狭間に消えるとかもあるかもしれないしなんとも

>>909
老デウスの過去改変も挟まるから現状Nの3の2みたいな世界線になるんだろうな
N+1まで行けばリリアの力も戻る可能性高そうな気はするけど、元々が社長ループに意識追いついてた例外な人物だから微妙なとこよね

914 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:08:57.91 ID:mUWsFfOf.net
あれはあくまで現時点での未来だから必ずああなるとは限らんけどね
運命変えられるのはルディ社長だけじゃないしヒトガミもあれ見て動いてるんだから尚更

915 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:11:03.01 ID:aEQTjZVe.net
>>912
可能性としてはルーデウス34歳の頃の未来視なのでそれからのヒトガミの行動で変化してる可能性はある
ララの今のままじゃ負ける(何に?)ということからも少なくとも巣立ちの時点ではそんな楽勝な話でもないんだろう

916 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:15:37.49 ID:POVS5pZJ.net
>>909
この書き方でいうN周目の1回目でリリアが改変
この時点でオルステッドのループは上書きされて変わってしまった(なのでオルステッドは実は記憶を持たずループ)
N周目の2回目終了直前で更にリリアは改変
その2度目の改変で全ての能力喪失
リリアはループ能力ではなく過去改変能力なので、ループしても能力自体の回復は不可能

オルステッドのループ能力は上書きされちゃって(オルステッドがループしてる過去そのものを改変されちゃったから)ループ不可能

917 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:16:41.10 ID:8RQgCE9p.net
ララにとっては世界はかりそめのものだからな
ロキシーが壊した神殿の再建で忙しいはず
でもほんとは隠居したいみたいだけどな
前世ではナナホシの妹だったわけで
それを考慮すると六面世界が現実を破壊するのもいいことなんだよな
前世氏の親類も絶滅させられるし

918 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:20:36.88 ID:RbN81gW4.net
今無職転生で検索したらweb版が1ページ目に出てこないんだな
びっくりした

919 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:24:53.36 ID:o1em8Jy7.net
キシリカの目ぶっさす動作が自然すぎて笑った。
何であそこだけトリガー風演出にしたんだろう?

920 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:33:27.82 ID:TeYQfOum.net
>>895
ループあっても空間超えられないなら今までのループと同じようになるんだろ
ルーデウスは死産で前世の男は現実世界であのまま事故死

921 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:35:07.53 ID:TeYQfOum.net
>>837
書籍だかwebだか忘れたけど
起きた時ループ開始場所に戻ってるかもしれないから、寝るのが怖いみたいなこと言ってなかったっけ?
今は安全に寝られる場所があるからほっとするみたいな

922 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:38:14.05 ID:NAOxrz/7.net
>>895
現代世界側からすれば転移転生は1度で、ループしてる無職世界も正史は1つだけ
なぜならループすればその世界は消えちゃうから
で、もうループしないから大丈夫

923 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:38:45.38 ID:TeYQfOum.net
>>919
あそこ書いた人がキルラキル書いてた人だって聞いた

924 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:39:22.02 ID:LgRl2/iI.net
>>921
蛇足編の事務所の1日みたいなタイトルの話だな
人形が歩いた日のラスト

925 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:39:30.52 ID:gJyZOAc5.net
というか姿がはっきり描写されたのって極一部だし実は書かれて無いだけで他のメンツはボロボロの可能性もあるやん?

926 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 20:46:09.69 ID:TeYQfOum.net
>>925
てか未来のあれはヒトガミの見せた幻みたいなもんじゃなかったっけ?
本当の未来の映像そのままじゃなかったような

927 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:02:57.84 ID:B7Lf5z1K.net
封印が確定したヒトガミは自爆すると思うんだけどその場合どうするんだろう

928 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:03:51.83 ID:I8KFOLeZ.net
>>927
自爆もできないようにするんよ

929 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:08:14.94 ID:B7Lf5z1K.net
>>928
どのあたりで未来が確定するのかは知らんけど
無界で思う存分準備できるヒトガミと最終決戦で無界に突入する社長とは圧倒的に地の利が違うでしょ

930 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:09:22.59 ID:o1em8Jy7.net
>>923
マジか。
と思ってED見直したけど、すしおさんの名前はなかったな。

931 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:20:05.93 ID:TeYQfOum.net
>>930
まあソースも無いような噂程度だし
そもそもキルラキルのどのシーンに何で参加した人かもわからんし

932 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:21:36.32 ID:NW3UsuBz.net
人間には骨が200本あるのよ!!
一本くらい何よ!!

933 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:27:06.43 ID:mUWsFfOf.net
無界にそんな何かあるっけ

934 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:30:47.77 ID:9mJrnbxG.net
録画したの見たらゲームのcmやってた(cm初めて見た

935 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:33:42.82 ID:9ij0LTGK.net
みんなが何を言ってるがわからねぇ!
オレをバカにしてるんだな!!

936 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:37:47.22 ID:o1em8Jy7.net
>>931
キルラキル見直してまでチェックするほどじゃないしね。
まあ、この話題はここまでって事で。


無界って、ヒトガミが現れる白っぽい空間とは違うのかね。
無ってぐらいだから、本当になにもないのかしら。

937 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:38:40.60 ID:NW3UsuBz.net
酸素はあって欲しい

938 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:38:45.23 ID:/KuRvNoF.net
Twitterで関係者が魔界大帝パートは新人が描いたとか言ってなかったっけ?

939 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:38:51.31 ID:8RQgCE9p.net
バカといえばルーデウスの弟か
あいつロキシーから杖盗んで売るとかやりすぎだろ
あれ宿屋のおやじの形見だったんだぞ

940 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:39:45.30 ID:gJyZOAc5.net
無界って何も無いしむしろ準備万端整えて突入のタイミング選べる社長側のほうが有利かもしれんね

941 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:40:29.77 ID:MM7F5BTL.net
もうちょい頑張って

942 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:42:53.28 ID:WbN6Ob0i.net
なんか罠を仕掛ける時間はいくらでもあるからそういう地の利はあるかも

943 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:48:33.74 ID:NW3UsuBz.net
ララの仕掛けた罠なら毎日引っかかりたい

944 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:54:01.94 ID:o1em8Jy7.net
もし時間や空間もないなら、そんな場所でどうやって戦うんだろう。
早く種明かししてほしい六面世界宇宙論。

945 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:55:27.70 ID:A/YawoD1.net
ラスボス戦にありがちな敵の攻撃によって無くなる足場

946 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:58:44.97 ID:9ij0LTGK.net
>>943
虫はちょっと…

947 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:02:53.69 ID:i3Gko07U.net
でも仕掛けるときはきっとララも素手でやってるんだよな?たぶん

948 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:20:44.28 ID:NW3UsuBz.net
ネズミでイタズラしたらルーデウス卒倒しそう

949 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:24:11.83 ID:I8KFOLeZ.net
>>929
ループによっては無界に何度も行って後一歩まで追い詰めてるから、ヒトガミのホームゲームであってもむしろ社長の方が有利

950 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:24:42.10 ID:sosqnoPC.net
やっちゃいけないボーダーラインは見極めてるんだと思うなw

951 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:29:00.42 ID:sosqnoPC.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合268【六面世界の物語
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633440385/

久々に次スレ立てたから焦ったー

952 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:30:17.46 ID:I8KFOLeZ.net
乙です!

953 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:30:47.25 ID:SdNhMt/9.net
>>948
地球破壊爆弾とか持ち出しそう

954 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:38:41.69 ID:MON3HGwB.net
社長は何度もループしてきたからバタフライエフェクトを経験則で気づいてるだろうけど
本来ヒトガミが干渉しなければ魔龍王ラプラスが社長を助けるはずだった運命は
巡り巡ってルーデウスが担ってることに気付いたのはいつ頃なんだろうか

955 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:43:32.58 ID:zqmexD4N.net
転生したのは本当の本当に偶然の副産物だからルーデウス自身そういった因果はあまり持ち合わせてないかも

956 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:46:04.87 ID:yk0WGPVA.net
そうよ!>>951デウスはすごいんだから!

957 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:47:02.89 ID:I8KFOLeZ.net
社長そもそも最初の頃のループではヒトガミを倒す使命すら知らずに普通に生きて普通に死んでたからな

958 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:49:44.65 ID:UjHImGlK.net
>>951
スレ立てありがとう

959 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:51:28.71 ID:9ij0LTGK.net
乙シー

960 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 22:52:47.22 ID:NW3UsuBz.net
乙女デウス

961 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:00:20.00 ID:o1em8Jy7.net
>>951
「褒美に魔眼をやろう」(ぶしゅ)

962 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:05:00.64 ID:qFaHbmbZ.net
ミリシオンでの親子喧嘩は報連相不足が原因という事実

で、エリスにとってのパウロのイメージはあの時のままになると

963 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:09:26.39 ID:Q8NaUkDq.net
エリスも報連相不足でルディEDにしちゃうし、クレアも報連相不足で危うく投獄、初代龍神も報連相不足、社長も報連相不足
報連相って大事やね

964 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:16:35.12 ID:gJyZOAc5.net
>>951

ルーデウスも割と報連相足りてないことあるよね

965 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:18:12.90 ID:b9FcoB6V.net
ルディのやらかしも大抵は足りてない報連相がそもそもの原因ってパターンが多いな

966 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:19:20.50 ID:sN7yqXJw.net
>>951
おつ

キシリカって前世男の姿が見えてたっけ?
>「あれか? 腹の中にいた時に双子で、生まれた時には片方死んでいたとか、あったか?」

とか以外にも もっとあとになんかあったかなーと
忘れた

967 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:19:37.59 ID:m+oer690.net
>>962
エリスもパウロの死に様は聞いてるだろうしイメージは多分改善はされてるだろう

968 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:24:21.56 ID:qFaHbmbZ.net
ルディ最大のやらかし・ザノバ編はどうすればマシになったのか

969 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:26:54.90 ID:NW3UsuBz.net
ルーデウスとロキシーのしっぽりシーンを見せろ

970 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:30:37.84 ID:I8KFOLeZ.net
>>968
社長は失敗と言ったけど、結果的にザノバが亡国の王子になってシャリーアに戻ってきて研究に没頭できるから良いと思うんだよなぁ
後はパックスjrとジークの独立が吉と出るか凶と出るかだな

971 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:33:34.72 ID:Q8NaUkDq.net
三嫁とパウロの関係
エリス→一度飯を食っただけ。その時の印象は最悪。
シルフィ→子供の頃に何度も面識あり。
ロキシー→2年間も居候。夜の営みまで拝見。ベガリットではパーティーも組む。

972 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:36:52.21 ID:N3/CFnYx.net
今更見たけどキシリカのラプラス並の魔力ってセリフはカットされたのね

973 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:40:56.98 ID:gm9p2S8d.net
まぁー確かに要らないっちゃ要らない情報ではある

974 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:49:15.56 ID:gJyZOAc5.net
ジークはヒトガミが噛んでくる可能性高いんだろうけど最終的にはいつもの墓穴掘るヒトガミになりそう

975 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 23:59:19.61 ID:qFaHbmbZ.net
パックスJr「ヒトガミは悪い龍神が僕の父を死に追いやったと言っていたが、本当はオルステッドが僕の父を助けようとしていたのか…」

976 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:08:11.07 ID:01t/HHDb.net
>>970
そこはもしパックスを助けて陣営に引き込むまで都合良く進めばシーローンの国家事業のような体裁でもザノバがシャリーアで自由に活動できるようにしてもらうなんてことはできるだろうしなぁ

977 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:18:39.55 ID:bqBeaEEb.net
>>971
エリスはパウロとメシは食ってなかったはずだけど
朝食の後、パウロが宿屋に現れたことはあったが。
書籍版では違うのか?

978 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:26:52.65 ID:Ws3zxlTk.net
書籍版はミリスでのパウロノルンとの会食にwebと違ってエリスが同行する展開になる

979 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:26:56.70 ID:bcp7RHS7.net
書籍でも漫画でもエリスが同席してるんでアニメでもたぶんそうなる

980 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:35:40.73 ID:Fju04kSw.net
親子ケンカにぶっ殺す言いながら剣持つエリスは若干引いた

981 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:43:31.21 ID:GEhigSsh.net
あの時点のエリスに対してルーデウス凹ませるとかルーデウスの前でロキシー陵辱するようなもんだろう
是非はともかくそんくらい切れてもまあ不思議じゃない

982 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:55:29.60 ID:PD+Sul4i.net
子供にとって大事な10歳の誕生日にいなかったり、転移後幸運にも再会したらダメ出しして凹まされたら両親祖父から大事にされたエリスには毒親にしか見えんわな

983 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:59:07.20 ID:v94zuwSg.net
まあ誕生日は魔力災害の予兆で珍しくお仕事忙しいせいだったんだが、あれで印象最悪なところに追い討ちだからな

984 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:32:57.19 ID:01t/HHDb.net
エリスが大事にされてたといってもパウロのルーデウスに対する扱いよりフィリップのエリスに対する扱いの方が酷いものに見えたな
貴族としては普通だろうしそもそもエリスの家族関係はほぼルーデウス視点しか描写がないからなんとも言い切れないが

985 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:40:19.01 ID:we/gSOKJ.net
あーモノ扱いしたこと?
まあエリスがマトモだったら政略の道具とかに使いそうではあるが、あれ単純にパウロとの過去やルディを想像以上に気に入ってるからだよ、なんかの特典にフィリップ視点ある
エリス自体も他に相手居ないし、普通に好きだから

まあそれはそれとして政争はするだろうが

986 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:57:04.14 ID:bcp7RHS7.net
アニメ化記念特装版とBD特典でフィリップ視点の話があるんだけど
あれで結構エリスの教育について頭悩ませてたし将来の事も心配してたんだ
あとアンソロジーのオマケSSでエリスがフィリップに懐いてる描写あるし
本編の描写だとサウロスが目立つけどなんだかんだ親子関係も悪くはなかったらしい

987 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 01:58:51.68 ID:Fju04kSw.net
つか甘やかされ過ぎ

988 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:07:45.05 ID:vyyHkJIK.net
龍神、魔導王、北神3世とかいう三馬鹿

989 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:09:20.08 ID:Eqj2yE4Z.net
まぁ親子喧嘩のとこのパウロはエリスからすればとんでもない屑親に見えても仕方ないだろうさ
転移後はルーデウスに頼りっぱなしね…みたいな感覚だったのに、そのルーデウスをこき下ろしたばかりか、自分達の旅を呑気な旅扱いしたわけだし…
パウロの事などろくに知らないし、印象悪かったのもあるからな…大人のパウロ自体が、精神的に追い詰められていたとはいえルーデウスの事情を考慮できず、詳しい話もせず罵倒してしまったわけで…

990 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:24:25.32 ID:CdCQ+3K2.net
フィリップ視点ってオマケとかもだけど普通にいい話多いよな
孫の手クソじゃない?

991 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:26:09.61 ID:igxUT0LC.net
EDシルフィ出てたけどシルフィパートやんのかな?

992 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:30:26.28 ID:yHZjiMva.net
ルーデウスが隠れてるんじゃないわ!
私が隠してるのよ!

993 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:31:46.07 ID:kPfj9uJy.net
そこ本当にかわいい

994 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:31:50.07 ID:6kS10CDo.net
フィリップは書籍含めても本編だけじゃ誤解しても仕方ないキャラだわな
特典とかなんならゲームのシナリオとかに手を出しとかないとまったく人となりがわからん

995 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:33:34.41 ID:sHCNfvl0.net
>>991
ただのファンサービス説が有力やな

俺の予想もとい願望だと2クール目最終話のCパートで
はぐれ龍と対峙する泥沼ルーデウス(目が死んでる)のを一瞬映したあとに
ラノア大学を背景にシルフィが映って終わる みたいな感じになると思ってる

もっと欲を言えばその直後に2期制作決定!ばばーんとかならいいなって

996 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:36:53.68 ID:JxMnzG0Y.net
俺も一応アニメに出るは出るけどシルフィはチラ見せかなーと
あとゼニスの水晶、あれよく見るとノイズ掛かってるからキシリカ視点でアニメでも出てくる可能性あるな

997 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:45:42.56 ID:0+UuCgQ1.net
この作品の名有りキャラって、亡くなると心に苦いものが残るキャラばっかなんだよね
敵役も露骨な悪役ではなく立場的に敵対する形が多いし

998 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 02:53:47.57 ID:01t/HHDb.net
フィリップってそんな感なのか、特典はあんまり揃えられてないから知らなかった
本編でも印象に残るキャラだったけど見えるのは政略家っぽい所ばっかだから誤解しちゃいますわ、あの退場の早さだし……

999 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 03:09:36.38 ID:hnH/jLol.net
ところで地下室の様子を見てきてくれないか?

1000 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 03:11:44.37 ID:dUuwUGJs.net
ロキシー(小腹が空きましたね…)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200