2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★47

1 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 00:22:26.32 ID:JJibVNw0.net
小説家になろうの中流作者(ブックマーク登録件数100以上1万未満)が上を目指すスレです。
過去作のうち一つでもブックマーク登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「中流晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、あまりに長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1人1日1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や嫉妬や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。
スレのルールに問題が発生した場合は>>900以降で話し合い次スレに反映させる。
次スレは>>970、規制等で立てられない場合は>>980が立てる。
お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。



※前スレ
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626750785/

2 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 00:25:13.72 ID:CTpXbxId.net
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100以上であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 中流スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が100以上である事。10000ブクマ以下である事。小説家デビューしていない事。

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事

3 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 12:41:24.60 ID:WRfaMZwJ.net
>>1
衝撃証言「私はKKさんのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

詳細は週刊文春をご覧ください。

4 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:15:51.01 ID:UC2siJxm.net
>>1
某KKのいじめ


■ゴールキーパーの友人に対して至近距離からシュート
■クラスメイトの絵画を踏みつけて破壊する
■特定の生徒に対し学校に来るな等の罵声を小中高に渡り浴びせる
■被害者を2年間引きこもりに追い込む

5 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:22:48.31 ID:UC2siJxm.net
>>1
●衝撃証言「私はKKのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

6 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 13:50:37.80 ID:abazi+01.net
>>1
ナマポ「皇族を口説いて無職からセレブになれた男?どうでもいいです」

7 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:10:01.63 ID:abazi+01.net
15歳で皇籍離脱可能だからと愛子に離脱を迫った上皇后は何故皇族待遇に不満ダラダラな眞子佳子を皇室に残すのか

8 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 14:49:42.39 ID:UC2siJxm.net
>>1
某KKの虐めっ子時代


■ゴールキーパーの友人に対して至近距離からシュート
■クラスメイトの絵画を踏み破壊する
■特定の生徒に対し学校に来るな等の罵声を小中高に渡り浴びせる
■その他いじめで退学や進路変更に追い込まれた同級生数人

9 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:29:42.82 ID:JqQZxhRI.net
>>1
実家暮らしニートが親ガチャ失敗言うてるのうける
親ガチャ大当たりだろがw

10 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:31:24.78 ID:HOJTQBtl.net
親ガチャいってるのうけるうううううううううううううwwwwwww

11 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:31:35.46 ID:HOJTQBtl.net
ざーこざーこ!!

12 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 15:53:26.37 ID:645tyF0t.net
>>1
ガキ「無職で皇族にプロポーズした一般人に多額の税金が無駄使いされている?どうでもいいです」

13 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:13:22.10 ID:1p0LygG0.net
>>1
某KKの虐めっ子時代


■ゴールキーパーの友人に対して数人で至近距離からシュート
■同級生の絵画を踏みつけて破壊
■特定の生徒に対し学校に来るな等の罵声を何年も継続して浴びせる
■被害者を2年も引きこもりに追い込む

14 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:28:40.86 ID:1p0LygG0.net
>>1
眞子「■■■…■■■…/ / /」
圭「…」■■■■■■■■!
眞子「■■■…!■■■/ / /」
圭「」■■■!
眞子「…■?…」

圭「■■…■■■■■■■■」

眞子「■、■■…■■■■■■■■…」
圭「■■■」■■■
眞子「■!…■■■!■■■■■!」
圭「…■■■■■■■■?」

眞子「…」■■■■つ■■■■■■
圭「…」■■■■

圭「■■■■■…■■」■■■
眞子「❤」

圭「■■■!■■■■■■■■■■■!」■■■■■■■■■■■■
眞子「 ■■■■■■■■■….■■■■■■!!!!!/ / /❤」

これが現実
💲「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し、ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。

15 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 16:46:37.55 ID:1p0LygG0.net
>>1
眞子さん病歴設定変更

複雑性PTSD 中学生の頃発症(記事参照)

中学生なら国民の誹謗中傷関係ない
家庭内に原因があるのでは?

2018年発症に変更

結婚渡米等の環境変化は病気を悪化させるから治療を優先すべきでは?
PTSDだとVISAが降りないのでは?

適応障害への変更を検討中←今ここ

16 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:01:29.41 ID:1p0LygG0.net
>>1
高学歴ニート(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親が勉強ばかり強制して人格形成してくれなかったせいで就労困難だ。」

17 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:11:40.93 ID:XXYSuQ6/.net
急に前衛小説を書きはじめたやつでも出てきたのかと思った

18 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 17:21:14.34 ID:slWlsdrj.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。自由がない。国民がうるさいので結婚してコネと税金でニューヨークに移住します。」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
子供部屋おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供部屋おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかった原因は親のせい。」
子供おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかったのは親のせい。」
中東人♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば宗教上の理由から外出も勉強も仕事もおしゃれも禁止されることはなかった。」
中東人♂「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば安全に生活できた。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

19 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:03:57.50 ID:JwAg0sHi.net
>>1
某婚約者のイジメ


■ゴールキーパーの友人に対して数人で至近距離からシュート
■クラスメイトの絵画を踏んで破壊する
■特定の生徒に対し学校に来るな等の罵声を何年も継続して浴びせる
■他いじめで退学や進路変更に追い込まれた同級生数名
詳細は週刊文春をご覧ください。

20 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:23:11.39 ID:JwAg0sHi.net
>>1
●衝撃証言「私はKKのイジメで高校を退学し、引きこもりになりました」

「KKさんは中学・高校時代、他の男子生徒とともに、同級生の女子生徒に対して陰湿なイジメを行っていました。
そのイジメを苦にした女子生徒は、高校1年生の終わりに退学に追い込まれたんです」
当時、日本人の男子生徒が5人で仲良しグループを作っており、その中心人物がAさんとKKさんの2人だったという。

「2人は自宅が近くだったこともあり、いつでも一緒でした。Aさんはスポーツが得意でクラスのボス的存在。KKさんはいつも傍らにいる補佐役という関係でした」
同級生に、内藤悠さん(仮名)という女子生徒がいた。AさんやKKさんは、中学1年生から彼女に嫌がらせをするようになり、陰湿なイジメは約4年間にわたったという。耐えきれなくなった内藤さんは、高校1年生での中退に追い込まれた。

関係者の証言からイジメの全貌を把握した「週刊文春」取材班は、仲良し5人組のメンバーだったBさんとCさんに話を聞いた。
Bさんは記者に電話で、こう答えた。
「事実と違います」
Cさんは、インターホン越しにこう話した。
「(イジメについては)事実と異なるということだけははっきりさせておきます。これ以上のお答えは差し控えさせていただきます」

だが取材班が内藤さんのもとを訪れると、当初は戸惑っていたが、徐々に重い口を開いた。

「KKさんやAさんからのイジメが原因で、学校を退学したことは、紛れもない事実です。
わたしは退学した後、2年間ほどひきこもりになりました。家から出るのも怖くなってしまって・・・・・・。
私は、KKさんに人生を狂わされたと思っています」
KKさんとAさんにも、事実関係の確認を求めたが、回答はなかった。

「人生を狂わされた」というイジメとはどんな内容だったのか。

詳細は週刊文春をご覧ください。

21 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:30:47.56 ID:JwAg0sHi.net
>>1
アル中(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親のせいでアル中。」

22 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:31:28.11 ID:HOJTQBtl.net
親ガチャやつwwwwwwww

23 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:34:48.22 ID:JwAg0sHi.net
>>1
実家暮らしニートが親ガチャ失敗言うてるのうける
親ガチャ大当たりだろがw

24 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:48:20.78 ID:JwAg0sHi.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。自由がない。国民がうるさいので結婚してコネと税金でニューヨークに移住します。」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
子供部屋おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供部屋おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかった原因は親のせい。」
子供おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかったのは親のせい。」
中東人♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば宗教上の理由から外出も勉強も仕事もおしゃれも禁止されることはなかった。」
中東人♂「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば安全に生活できた。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

25 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 18:59:48.66 ID:JwAg0sHi.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。自由がない。国民がうるさいので結婚してコネと税金でニューヨークに移住します。」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
子供部屋おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供部屋おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。まともな親に育てられたら自立できていた。」
子供おじさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかった原因は親のせい。」
子供おばさん(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。年相応の人間になれなかったのは親のせい。」
中東人♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば宗教上の理由から外出も勉強も仕事もおしゃれも禁止されることはなかった。」
中東人♂「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば安全に生活できた。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

26 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:00:21.26 ID:JwAg0sHi.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。国民がうるさいので結婚して日本脱出しますwww」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者より生活苦しいのに楽だと誤解されている。」
ギリ高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者と手取り変わらないし搾取ばかりされているのに楽だと誤解される。」
低所得者「親ガチャ外れた。糞親のせいで高所得者になれなかった。」
中国庶民「親ガチャ外れた。文化的な自由が失われていく。」
中国企業「親ガチャ外れた。共産党が無惨様よろしく独裁(会社法第19条他)を始めて自由が失われていく。」
ウイグル民「親ガチャ外れた。中国人に虐待された挙句絶滅させられる。」
北朝鮮兵士♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷生活を強いられることもなかった。」
北朝鮮庶民「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷以下の生活を強いられることもなかった。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

27 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:07:13.27 ID:6zNLrTTE.net
荒らしブロック

28 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 19:46:16.50 ID:nQFER6WV.net
めんどくさそうなのNGしたら
一人しか残ってなかった件についてw

29 :この名無しがすごい!:2021/10/04(月) 20:37:52.67 ID:SY19dkT2.net
思い切っていらないものを捨てたら、なにも無くなった俺の部屋みたいだなw

30 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 00:11:12.32 ID:cxi4lCKD.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629951736/

31 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:20:19.75 ID:Sqd1HW99.net
メンテナンス!

なんか壊れたか

32 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 11:50:58.31 ID:cxi4lCKD.net
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。国民がうるさいので結婚して日本脱出しますwww」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者より生活苦しいのに楽だと誤解されている。」
ギリ高所得者「親ガチャ外れた。日本人に生まれたせいでプライベート犠牲にした税金奴隷生活から抜け出せない。低所得者と手取り変わらないし搾取ばかりされているのに楽だと誤解される。」
低所得者「親ガチャ外れた。糞親のせいで高所得者になれなかった。」
中国庶民「親ガチャ外れた。文化的な自由が失われていく。」
中国企業「親ガチャ外れた。共産党が無惨様よろしく独裁(会社法第19条他)を始めて自由が失われていく。」
ウイグル民「親ガチャ外れた。中国人に虐待された挙句絶滅させられる。」
北朝鮮兵士♀「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷生活を強いられることもなかった。」
北朝鮮庶民「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば奴隷以下の生活を強いられることもなかった。」
海外の負け組「親ガチャ外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」

33 :この名無しがすごい!:2021/10/26(火) 23:34:10.51 ID:qyQqmZch.net
更新したらブクマはがれるって都市伝説だと思ってた……

34 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 01:49:22.03 ID:aNfYCY/G.net
そう言えばがうがうコンっていつ来るの?

35 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 02:06:45.85 ID:PTn586Oa.net
遅いよな
まだ選考してるんだろうか

36 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 17:00:15.34 ID:jI4b3Xd6.net
中流作者(ブックマーク登録件数100以上1万未満)
範囲広すぎじゃね?
この中でも上中下に分類できそうじゃん?

37 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 17:23:12.82 ID:ozee5LWr.net
>>36
それ毎回出る話題
範囲は広いが人口が少ない

38 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 18:24:33.04 ID:ysDGMcwz.net
実際ここ何人ぐらいいるんだろうな
底辺スレは人がたくさんいてうらやましい

39 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 19:19:22.05 ID:0gRPBU5I.net
中流なんて名前だけど10万文字以上の異世界ファンタジー(今は恋愛ラブコメか?)を書いて毎日更新して完結させれば誰でもなれるだろ?
逆に底辺スレは定期更新できない、エッセイしか書かない、初心者ぐらいしかいないと思うし

40 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:38:21.34 ID:rWgpLp1l.net
日間の100位以内に載っても60〜100位あたりだとそこまでアクセス数は増えないんですね…(´・ω・`)

41 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 21:57:06.30 ID:ozee5LWr.net
ブクマ100以下が役9割なんだっけ

42 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:05:07.92 ID:qTyjMx+A.net
いうて数百〜数千文字書いて放置とか愚痴エッセイとか電波ポエムとか大量のそもそもブクマ求めてない投稿コミコミやからな

43 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:25:34.51 ID:ZvA4ScTW.net
9年ほど放置してる作品がブクマ8千ちょっとあるからここに書き込んでも良いのかな…?
今久しぶりに書いてる新しいのはブクマ20位だし書き始めて1週間も経って無いから晒せないけど

44 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 22:32:05.66 ID:GKjPD8Ci.net
底辺スレに巣食うなんちゃって共。
早くこっちに来い。
人が少ないんじゃ。
遠慮するな。

45 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 23:36:05.40 ID:o2sbGHtZ.net
それだけブクマ100超えるのは大変
自分も本当に苦労した

46 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 08:26:11.98 ID:rc5deH0B.net
>>45
4桁(範囲が広すぎるけど)は中流でもすごいということなのかな?

47 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:39:51.34 ID:VTg4WMo2.net
>>46
5000ブクマ以上は
それ以下は時間だけの問題。
それなりに検索ヒットするパワーワードがあれば増える

48 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 12:45:11.61 ID:Enb5d/Jg.net
みんな自分がいる所は難しくないと
思ってるだけだぞ

49 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 15:27:03.39 ID:9zGFz1bn.net
ブクマ300で喜んでいる俺から見たら四桁なんて雲の上の存在だ
同じ中流スレ内でも全く会話が成り立たなさそう

50 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 18:16:55.56 ID:0Tbe+CBT.net
どの賞も落ちまくって悲しい
結局上に行くには新作書いて打ち上がって
高ポイント取るしかないんだな

51 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 19:37:10.44 ID:dOGlMTdK.net
>>50
しゃーない
書籍化は高ポイントしか採用されん
採用は作者でなくて、一緒に釣れる読者が真の目的
たまにフェイク採用はある

52 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:57:22.80 ID:XFcIT3Zp.net
奇跡的に今作がブクマ5000を超えたが好意的な感想なんてほとんどもらえてない
誤字報告で会話文丸ごと変更させようとする毒者もいる
楽しんでくれる人がいるから書いてるけど

53 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 10:23:41.83 ID:NUtCsHb7.net
どのコンテストもほぼ5桁ポイント以上しか受賞せんもんな。
1次選考残ったと喜んだって、所詮それ以下の作品はにぎやかしよ……。

54 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 12:23:01.34 ID:U6H7rOxy.net
大賞における一万pt以下の目標は、書籍化よりも一次通過とかじゃないかな。
通過できるだけの良さがあったと思って、次に繋げるのが良いとおもう。

55 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 16:57:30.99 ID:wj/PCKHv.net
HJ小説大賞の受賞作見てきたけどハイファンでも6000ブクマ台で受賞しているな……
現代恋愛で1000ブクマ台……

56 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 17:10:49.28 ID:Fx2HsWsa.net
300ブクマの1000pt台じゃ無理ゲーやな
1次は受かったからまぁええか

57 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 17:20:55.97 ID:wj/PCKHv.net
ブクマ6000pt1.5万超えてるけど一次すら通らない俺は何処を目指せばいいのやら……
クレクレしてポイント恵んでもらわんとダメなのかよ

58 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 19:15:54.40 ID:SvQL0LMv.net
ようやくポイント五桁が見えてきたけど、最近伸び悩み

59 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 19:54:12.97 ID:u6jDIkek.net
>>57
ブクマ6000がクレクレしても
今更増える割合なんてわずかだろ
諦めて次作に移ったほうがいい

60 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 20:28:37.59 ID:wUnxeGfK.net
>>57
ブクマ6000でポイント15000は評価者少な過ぎだね。逆に言えば、評価が増える余地があるということ。

キリのいい所で上手にクレクレしたら、ワンチャン日間上位に復帰できるかも。そこからブースト期待だね

61 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 22:30:16.11 ID:Dx/ZVIoq.net
クレクレは評価を前借してるだけだ
そんなに効果ねえ

62 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:34:36.82 ID:qKPjYkg2.net
え、少ないか?そんなもんじゃない?
自分6600で18000ぐらいだよ?
年間ランキング見ても大体そんなもんだし、逆にそれより割合高い人って低ポイントの相互か何故か毎回表紙行く某作家ぐらいだと思ってたけど

63 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 12:43:49.22 ID:w7zzW5z3.net
いや、少ないよ
そのブクマだったら2万ポイントはこえるでしょ

参考になるか分からんけど、俺のブクマ5000の作品は25000Ptだね

64 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 13:23:48.95 ID:3lbCc2lX.net
俺は1000ブクマちょいだがポイントは3.5倍程度だな

みんなブクマの3〜5倍くらいってところなのかなだいたい

傾向としてブクマが少ないほうが倍率高い気はするわ
ブクマ少ない=マイナーなネタだが、それだけにブクマしてくれる人は熱心
ってところだろうから

65 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 14:27:26.12 ID:qKPjYkg2.net
>>63
自分に限らず、同ジャンルの年間ランキング見てもみんな3倍がいいところなんだけど…
まぁいいや、未評価読者が沢山いるっていう事実は確かにそうだからね
もう打診貰ったからポイントとかどうでも良くなっちゃったけどね

66 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 15:00:51.69 ID:w7zzW5z3.net
ん? もしかして総合評価と評価ポイントオンリーがごっちゃになってない?
俺は総合評価の話をしてるぜ?
それだと3倍は少ないよ

67 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 16:48:59.82 ID:LT13VEM8.net
ブクマ1で2ポイントだから
ブクマの倍のポイントは評価に関わらず入る

68 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:11:22.32 ID:tVMvCp9m.net
調べてみたけど大体
ブクマ数の3から5倍ぐらいのptが多いかった
異世界恋愛はブクマ数より評価者数が多いとか別次元が結構あって諦めた

69 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 17:46:31.45 ID:Zjce5Us8.net
ワイも総合ptはブクマの3倍ちょいやな

70 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 18:51:25.41 ID:crEqwXWE.net
自分の過去作をざっと確認してみたら3〜10倍だった
ニッチな題材の作品程目に見えて倍率が上がるね

71 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 19:50:03.55 ID:RdpZUTbW.net
エフフォーリア勝負おめでとう。良くやった。無敗三冠馬を実力で完勝
小説でもこんなドラマチックな展開を書きたいわ。

72 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 20:51:23.40 ID:3hDH5PIF.net
更新してもブクマ禿げるからいっそのこと放っておいたら
なんかめっちゃブクマ伸びてる件

更新しないのが最良とかどういうことや

73 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:33:03.56 ID:tVMvCp9m.net
ちょっと聞きたいんだけどみんなのブロックした人数とか教えてもらえるかな
何作か書いている人のを知りたい
俺は6人なんだけど多い?

74 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 21:59:48.49 ID:GtVTTIt7.net
0人や。1人が10件ほどクソ感想飛ばしてきたからブロックしたけどすぐに退会したしな
ワイみたいなブクマ数じゃブロックしたくてもやる人がいない

75 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:13:35.39 ID:IMuByhfY.net
0だね
一度ブロックを検討した人がいるけれど

76 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:23:02.49 ID:3AN8D+aH.net
0だね
ニッチジャンル書いてるからランキングからは遠いけど、毒者はいない
もちろんクソ感想が来たこともない

77 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 22:56:42.26 ID:crEqwXWE.net
7作書いてブロックは0人だけどミュートが1人いる
自分の思うような結末にならなかったとかで感想で毒吐かれた
しらんがな

78 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 23:19:54.83 ID:tVMvCp9m.net
マジか
みんなブロックあまりしないのか

79 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 23:34:05.58 ID:3AN8D+aH.net
しないというか、いないんだよなぁ
俺が無名だからなんだろう
ブロックについては書籍化なろう作家に聞いた方が参考になると思う

80 :この名無しがすごい!:2021/10/31(日) 23:40:12.02 ID:o+zUGonf.net
ノクタで5桁ブクマ作品を連載してた頃は、5人ぐらいブロックしてたよ
なろうではまだ人気作を出せてないからか、ブロックしたいような人と出会えていない

81 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 00:31:22.61 ID:F8qofSs4.net
一人したけど退会したな
次回作ではもっとバンバンブロックしてやろうかと思ってる

82 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 13:03:29.95 ID:XE1cCNUY.net
スマホでうっかり誤操作しちゃったんだと思うけど、
逆お気に入りユーザーの1人をお気に入りユーザー登録してた。
小説も何もUPしていない人を。

相互マークついてて気が付いたけど、今更外すの気まずい。
それに、向こうも何故かお気に入りにされて怖かっただろうな……。

83 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 21:17:44.57 ID:u8LzdHxU.net
がうがうとオーバーラップの結果発表見たけれど、
なんていうか、




あれは書けない

84 :この名無しがすごい!:2021/11/01(月) 22:35:59.83 ID:6BMo+sHd.net
なろうで人気の出る作品の傾向がいまだに分からんなあ
同じようなプロットあらすじで文章もまともなのに全然伸びてなかったりするし
まあそれが分かれば苦労なくもっと上に行けるんだろうけどな

85 :この名無しがすごい!:2021/11/02(火) 15:18:28.07 ID:OEr8vBkO.net
新作の続きを書く気になれない
もう心から描きたいと思えるものが見つからない
でも器用貧乏なんでランキング入りできる実力と企画力があるもんだから惰性で続けてしまう

86 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 12:58:08.40 ID:d7C+vY7T.net
ESN大賞は期間中受賞なんてあるんだな
よほど面白いのか 俺も下の方でいいから受賞してぇ

87 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 12:30:48.13 ID:nClv3yeB.net
日間ランキングから弾かれてから更新するたびにブクマが剥がれるターンに突入してきた
誰か完結までモチベを維持する方法を教えてくれ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:21:00.89 ID:pufOoAey.net
>>87
それは多分読者から「エタるかオチがつまらないだろう」と予想されたのかもね
追放とか実はとかだとありがち

89 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:44:51.66 ID:nClv3yeB.net
>>88
オチはタイトルにはっきりと書いてあるし毎日滞りなく更新してるんだけどな
単純に今のエピソードが受けが悪いんだろうなあ

90 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 13:55:54.68 ID:pufOoAey.net
>>89
それだ!
オチを読む必要がないんだ!

91 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:00:15.14 ID:Uov3CFwR.net
ランカーならみんな>>87の状況になってるはず
月間表紙クラスだと更新一つでブクマ数十剥がれて病む人も多いな

92 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:18:02.46 ID:FuH4IKd4.net
とりあえず更新するとめっちゃ剥がれるのは仕方ない
その後時間をかけてまた増えていくけど

93 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:20:35.96 ID:nClv3yeB.net
>>90
それだ!
その発想はなかった!

94 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:20:57.33 ID:yHxZGE4F.net
「(コミカライズ原作者に)なろう系」って割り切っちゃえば楽かも知れないね
誰も文章なんてちゃんと読まないじゃん
エロゲーになりそうなネタかどうかが大事で文章でそういう雰囲気だけ出しておけばいいんだし

95 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:22:32.60 ID:LL79xxgC.net
>>87
ブクマが剥がれても気にしないこと
全部のエピソードが面白いなんて事はそんなないから
次のエピソードが面白ければ反動で良い感想も増えるしブクマも増える

96 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:26:29.52 ID:nClv3yeB.net
とりあえず多少のブクマ剥がれは良くあることらしいのであまり気にしないようにします
一ヶ月後、ブクマが0になった>>87の姿が!

97 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:41:16.54 ID:MHOp5EZh.net
ブクマが剥がれるのはよくある話だろうが
「更新すると剥がれる」というのの理由が知りたい
エタで剥がれるんならわかるけどさ

放置してた読者が通知見て「そういやこれもう読まんな。剥がしたろ」って気づくってこと?

98 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 14:56:56.74 ID:J/Psf+88.net
>>97
日間総合はいろんなジャンルから読者が来るから、どう更新したところで見切られやすいんだよ
ラブコメ好きな読者はバトル回がきたらブクマ剥がすとかね
ランキングから落ちてくるとそれが顕著に分かる

99 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:06:43.49 ID:FuH4IKd4.net
>>97
簡単なノリで登録しといて、あやっぱつまんねえやって思ってた読者が更新で気がついて剥がす

だから前回までの話で見限られてるはずなのでその回の内容はあんま関係ないと思う

100 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 15:48:10.91 ID:Cn2Tp5K0.net
「興味を失った人」、「ブクマを整理したい人」というのが一定層いるからしゃーないわな
その人らにとって更新というのはブクマを剥がすきっかけを与えるようなもんだしな

とある200万人超えのYouTuberの場合、更新の度に500人が登録解除してたのに更新をやめた期間にはそれがなくなったと言ってた
どの世界でも同じなんだろうな

ただ、ブクマが多い分、その「ブクマを剥がす予定の層」の数も多くなるので、ランカーにとっては心穏やかじゃいられないよね

101 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:16:20.55 ID:PLEJ8ZAY.net
むしろ剥がれない方のブクマが不気味だわ

最新話のPVの何倍もブクマあって
半年サボっても全然減ったりしない

102 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:57:27.21 ID:/5LxRI2v.net
>>101
ホラーを一本書けそうだ

103 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:18:10.23 ID:jSoJ0W0W.net
二週間前に完結させた作品のブクマが完結前の三倍になってる。
完結ブーストってここまで行くもんなんだな。
完結したらPVは多少上がっても、ブクマは減っていくもんだと思ってた。

104 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:42:55.21 ID:2lpowWEc.net
9年ほど放置してた作品を再開したから、ここに書き込める資格を得たような気がする。
ブクマ8000ちょっとあるやつだからイイよね?

105 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:19:24.79 ID:OGjLxyv+.net
言わなければ良いだけなのに、なんでわざわざ言っちゃうかな

106 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:29:18.20 ID:Pt16hEPD.net
かまってちゃんなんだろ

107 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:14:52.80 ID:JGPnM8K3.net
南中麺せんせえええええええええええええええええええええええ!

108 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:38:01.29 ID:IiCbGl7l.net
感想もらってもいつも同じ様な内容でどうでも良くなった。
ブクマ増えても五十歩百歩
小説更新しても惰性で飽きた
作者にとって価値の無い永遠の道
良くあるエタリコース
それがなろうの欠点

109 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:55:36.07 ID:IiCbGl7l.net
>>108
そんな中流作家楽しいかね?
底辺作家共よ
と最近いつも思う

110 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:28:32.54 ID:91wFJnrm.net
それ、なろうの欠点か?
新作を書けばええだけの話やん

111 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:39:44.25 ID:KFomUvhq.net
エタるぐらいなら無理やり完結にして新作書けばいい
エタ対策で短めのプロットで

112 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:59:45.21 ID:dAyV/CVD.net
やっぱみんな同じ悩みを抱えてんな
底辺を抜ける目標があった時はまだ楽しかったがそれ以降が問題だな

113 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:24:24.03 ID:Dj9H1kNP.net
短編はいいぞ
無難なジャンルで日間一桁取ればそれだけで底辺卒業だもん
7000字で総合評価5000とかコスパ良すぎてウハウハよ
満たされるものは承認欲求だけだが

114 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:09:25.47 ID:3NBc3p57.net
大物小説家の人が言うには、短期的な目標で小説を書くと達成してしまった時に書けなくなるとのことですな
(1万ポイント達成、ランキング1位、書籍化など)
なんのために書くかを持っていないと続けられないってさ

115 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:25:41.90 ID:HrHi3PbW.net
俺の目標はブクマ1万と書籍化だな
ぶっちゃけそこまで行けばエタで良いとすら思ってる

116 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:37:51.83 ID:BXVxCYR4.net
>>114
目標達成したらやめるのは普通のことだよ
別に完結させる義務もないし

俺は目標達成しなかったらさっさと畳むし
目標達成したらさっさと畳むことにしてる

未完結作あると夏休みの宿題がずっと残ってるようなら気持ちになるんだよな

117 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:52:42.67 ID:3NBc3p57.net
うーん、そういうことじゃない
その物語を打ち切るということじゃなくて、筆自体を置いてしまうという話
1作品だけ書籍化して、その後活動していない作者多いでしょ
そういうこと

118 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:25:03.94 ID:8XlZFJNR.net
俺の当面の目標はとりあえずブクマ四桁かな
いつになるか分からんけど達成したら五桁が次の目標になるから当面は筆を置く心配はなさそうだ

119 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:58:30.72 ID:cbQG9OsF.net
個人的にブクマ500到達できる作者なら、テーマや運次第でブクマ5桁到達可能だと思ってる
逆に500に届かない作者は、文章力だったり、なろうに対する理解なり何かしら問題を抱えてる多い

120 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:01:48.02 ID:LG8nFjRl.net
>>114>>117
その手の話は作者に「創作する動機」が無いというのが問題なんじゃないか?
ランキング入りしたい、デビューしたい、印税生活したい──的な短期的な目的というのは、本来は「動機を叶えるための手段や過程」でしかないはずなんだよ
だけど、動機がない人や希薄な人って、その手段や通過点にすぎないものを目的に据えちゃってるから創作が辛くなるんだと思うわ

まあ、なろうで書籍化目指してる連中は元々「印税ゲットして逃げる」という短期的な目的のみで動いてるから、そこまで頑張ればいいだけなので問題なんだろうが

121 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:21:54.92 ID:OcXMQRVb.net
>>120
そういうことだぜ

122 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:23:53.91 ID:+h89g6l3.net
更新するたびにブクマ剥がれるターンに入ってきた
早く連載終わらせたいけど展開迷いすぎて筆が乗らない
あと10話くらいで終わらせられないかな

123 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:16:58.98 ID:9Gs/YVpp.net
別分野に投稿。
10話3万字
投稿2週間でブクマ5。PV900台
正直凹む。こんなもんなのか?

124 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:46:15.08 ID:OcXMQRVb.net
あるある
ジャンル変わると、逆お気にが意味なくなるからな

125 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:45:32.45 ID:yR5aaOJL.net
以前ゆるふわ恋愛ものの後にグロ満載のホラーもの書いたらブクマが半減したなあ

126 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:32:56.41 ID:M2DLkY0d.net
>>123
中流の実力者にしては少なすぎるな
もし不人気なジャンルに投稿したならコアな固定ファンたちに刺さらなかったんじゃないか?
人気ジャンルはライバルは多いが客層が広いので拾ってもらいやすいが、そうじゃない分野では少数精鋭なファンたちにドンピシャで刺さらないと厳しいもんがあるぞ

127 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:11:07.66 ID:SC2r8kuU.net
>>123
そんなもんなんじゃないか
読者も好みがあるから固定読者がいてもジャンルが変わるとついてこない場合がある
俺の初期の数字よりはだいぶマシ

128 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:52:57.34 ID:9Gs/YVpp.net
>>126,127
レス感謝。
ブクマ3桁までは果てしなく遠いや

129 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:43:16.00 ID:XmjZMpLR.net
量産型なろう小説とは言うが、量産型読者の方が圧倒的に多い。同じ事しか言わない。つまらない人。

130 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:00.75 ID:B4nMEbRb.net
そらテンプレ求めてるんだから、皆が同じ事言うのは当然だろう

131 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:55:07.98 ID:TMxZ6AJS.net
中流にいる人の逆お気に入りユーザーって何人ぐらい?
活動年数とかで変わのかなと思うけどブクマ数千ぐらい行ってる人のを聞きたい

132 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:47:49.18 ID:jfEuEmx2.net
俺はブクマ1200くらいだけど
逆お気に入りは4人だな
こんだけ読み捨てられてるとがっかりを通り越して諦めの境地だわ
数千の人のは俺も知りたい

133 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:41:20.99 ID:8DdXYJcN.net
>>132
ブクマは同じくらいだけど
逆は70くらい
多いのか少ないのかはわからん

134 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:48:37.85 ID:DiaBzhfj.net
ブクマ200ちょい
逆お気に入りは26

底辺とかわらん

135 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:16:48.94 ID:xeY5Hw7f.net
ブクマ400くらいで
逆お気に入りは10
逆お気に入りってどうやったら増えるんだろう

136 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:19:48.44 ID:W9WFH29q.net
長編1本ブクマ1500、短編1本ブクマ250で、逆お気に入りが45

137 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:36:52.56 ID:cM8ENECX.net
十年くらい活動してるからか、逆お気に入りは250くらい
完結させると増える気がする

138 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:49:10.37 ID:8DdXYJcN.net
>>135
逆は気にしたことなかったけど、
もしかすると感想レスで増えるのかもしれない
>>137
感想レスされてますか?

139 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:51:11.83 ID:kpEBhz/5.net
ブクマ3000で逆お気に入り90増えた。それまで10だった。

140 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:15:10.05 ID:cM8ENECX.net
>>138
感想には基本的にレスしてる
けど、感想数が増えてくると面倒になってレスしないな

141 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:44:30.15 ID:zKNhLgcy.net
ユーザ自己紹介をお気に入り登録の判断材料のひとつにしてるなら自分の逆お気に入り数が極端に低い理由がよくわかる
我ながらふざけすぎたこと書いてる

142 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:22:55.97 ID:w9dwnPsq.net
短編2本でブクマ450、350くらい
逆お気に入りは15

143 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:01:10.05 ID:TMxZ6AJS.net
教えてくれてありがとう
俺少なすぎだな
15しかいない
最近底辺卒業したばかりだから仕方ないか

144 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:26:36.11 ID:zKNhLgcy.net
>>143
俺が底辺を卒業した時は3だったから胸を張っていい

145 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:03:23.00 ID:lgk4EwGQ.net
逆お気に入り10だと上位18%
100だと上位4%くらいらしいぞ

146 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:08:06.15 ID:nHF5QJuj.net
はえー、それってどこ情報?

147 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:16:15.43 ID:lgk4EwGQ.net
Twitter。少し前に話題になってた
「なろう 逆お気に入り」でTwitter検索すれば出てくるぞ

148 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:23:44.38 ID:BVDyhk1x.net
現在連載してるのがブクマ2000を越えていて
逆お気に入りが1しかない俺はおかしいのでしょうか?

149 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:28:57.26 ID:+pxxvSuo.net
ブクマは8000位で逆お気に入りは450位だった

150 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:52:31.14 ID:DURrdSpk.net
>>145
それって読み専ユーザーも母数に入ってない?

151 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:45:59.42 ID:ylmWLqYu.net
自分の逆お気に入り102は少ないと思ってたんだけど、案外そうじゃなかった様で安心した。

152 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:17:41.65 ID:5fWwcICQ.net
追放ものってもう古いのかな
新作投稿したら底辺ブクマ数でショック
完結させる頃には底辺卒業してそうだけど、それから伸びるなんてないよなぁ

153 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:22:08.78 ID:SyFR+47V.net
追放する側の時代かもしれん

154 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:28:27.02 ID:kK9v92S3.net
>>152
ここで晒してみれば?
案外打ち上がるかもよ

155 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:41:20.16 ID:ffMOQ2W4.net
数があり過ぎて読者もお腹いっぱいって感じかもしれないね

156 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:42:12.51 ID:5fWwcICQ.net
>>155
まだ連載開始したばっかだし、完結させても底辺なら晒してみようかな
さんきゅー

157 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:46:17.77 ID:pDMwZSBk.net
人気ないのをジャンルやタイあらのせいにしてるやつの7割は単に中身がつまらないだけってばっちゃんが言ってた

158 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:06:04.10 ID:3/+0h/L+.net
アカイイト64.9倍
まじかよ…
リアルは俺の小説よりドラマあり過ぎで辛い罠
リアルに勝てる小説を書きたいわ

159 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:00:27.31 ID:tUub3gXT.net
スレチだけど
裏読みするなら某疑惑の男と某尊貴なお方の結婚を揶揄した結果ともいえそうだ



自分は処女作まだ書いているけれどタイトルにサブタイ加えた直後にユニークブクマ評価が軒並み増えたので
タイトルとあらすじが大切ってのは確かなんだろうね

160 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:33:51.87 ID:XMDU3zVv.net
しつこく作中の特定キャラを殺しましょう殺せばみんな幸せって感想を書き込んでくる人がいて引いてる
来たら消すようにしてるけどそろそろブロックした方がいいかな…

161 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:40:20.81 ID:3/+0h/L+.net
>>160
ミュート

162 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:41:35.16 ID:tUub3gXT.net
二度目の書き込みがあった時点でブロックしていい
寧ろ我慢しすぎ

ただそこまで我慢した160を読者も感想欄で確認しているだろうからね
今後いつブロックしようが読者は納得してくれると思う

163 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:54:16.21 ID:6IaM/pCm.net
>>160
そんなダイの大冒険の編集みたいな読者がいるのか
そういうのって何が目的なんだろう
作者が感想を削除してる時点で応じる訳ないのに

164 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:14:02.17 ID:GM0PjmCH.net
>>161
既にしてる

>>161
ブロックしてくるわ
そろそろ読者も見てると嫌な気分になるだろうしね…

>>162
死を望まれてるキャラが敵キャラだからかと
ある種の怪物?無敵の人?みたいなキャラ付けしてるから嫌われやすいかも

165 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:15:26.57 ID:GM0PjmCH.net
>>164
3つ目のは>>163あてです

166 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:22:57.58 ID:/PYmBpM2.net
ここで訊くようなことか微妙なんだけど一つ質問

例1.ふざけんじゃねえ
例2.ふざけんじゃねぇ

この最後の“え”みたいに直前の一音を伸ばすような文字って、大文字と小文字どっちが正解なんだろう?
他の漫画とか小説読んでもどっちのパターンあるんだけど、明確なルールとかはない感じ?

167 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:38:55.75 ID:ttZ/isCv.net
>>166
どっちも見かけるねえ
正規の日本語表現じゃないと思うから好きな方を選べばいいんじゃないかな
あるいはキャラで使い分けるとか

168 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:44:27.51 ID:ttZ/isCv.net
長渕剛だと

シングルの「ろくなもんじゃねえ」は大文字
アルバムの「ふざけんじゃねぇ」は小文字

なんで使い分けてるのかはわからない

169 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:52:04.41 ID:U5jj/CSP.net
>>166
きっぱり言うか、尻すぼみで言うかじゃない?

170 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:02:01.77 ID:JZJ7sARe.net
やっぱ作法とかがあるわけではない感じか
答えてくれてありがとう
自分なりのルールで使い分けてみるよ

171 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:12:17.82 ID:5k8f/Pgm.net
流れを蒸し返してごめん。
逆お気に入り、増えると怖くなってこない?
評価くれてるわけでも無く、ブクマもしてない……作品は好みでもないみたいなのに逆お気に入り登録してくる方が結構いる。何のために?様子見?

172 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:48:51.14 ID:KhnMkTrd.net
>>171
わかる
ブクマも評価もしてなくて逆お気に入りだけの人は二人いる
作品も書いてないみたいだしせめてブクマはくれよって思う

173 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 01:02:41.21 ID:AdBCkyVi.net
作者の俺は
お返しのブクマ評価を期待してると思われたくない
しかしその人がいい短編とか割烹とかちょくちょく書く

読み専だと複数作品全部に12ポイント入れるのも
差をつけるのも変な印象持たれそうでそっとお気にのみ

とかかな

174 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 05:50:13.18 ID:Y0Y4nxsh.net
Twitterで見習いスコッパーとか見かけたけど、自分でスコッパーアピールしてる奴って大抵が自己顕示欲でやってる奴ばかりだよな

175 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 07:35:14.34 ID:ZdwjjyAo.net
自己顕示欲は知らんが自身をスコッパーとは称しないな
気に入った作品以外は土ってことだし人が作ったものを無機物扱いして掘り起こすだの見つけるだの言いたくないわ

176 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 08:36:38.42 ID:Ma+p5UpI.net
めちゃくちゃひねくれた見かたしてんなあw

177 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 09:13:45.36 ID:SOE8+hXj.net
>>174はブクマ100以下限定でrtした小説を読みにいくしてる人のことだよね
あれで作品集めてる人はスコッパー名乗って欲しくないとは思ってる
スコップ地面に置いてるだけで宝物が勝手に乗ってきてくれるわけない

178 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:12:49.09 ID:V0tzdAnJ.net
自分でレビュアーやスコッパー名乗ってる奴は大抵自己顕示欲まみれのカス
持ち上げてる連中もブクマ底辺のカスだからカス同士お似合いだわ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 16:16:30.18 ID:P8+UMTL8.net
ジャンル別で日間表紙入った人ってなろうに投稿し始めてどれくらいで入った?底辺卒業したばっかで表紙に憧れてるので聞きたい

180 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 16:35:30.01 ID:Ma+p5UpI.net
1作目だからすぐじゃ

181 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:07:30.78 ID:cq9EZNJp.net
投稿し始めて一年ぐらい
底辺卒業から一ヶ月後ぐらいかな

182 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:09:08.41 ID:KVPn75GA.net
過疎ジャンルだったから30ポイントくらいで表紙入りしたぞ
週一更新で3ヶ月目くらい

183 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:14:24.48 ID:XlYmTJgG.net
過疎ジャンルで日間9位が最高。
未だに100位圏外。

184 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:28:34.60 ID:Qih0aNNS.net
4年目だけどランキング入ったこと一回もないよ
ひたすら定期更新して2000pt超えた作品はあるけど

185 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:23:17.18 ID:Awem3/ek.net
ジャンル別で日間表紙入った人ってなろうに投稿し始めてどれくらいで入った?

意味のない質問
そもそも時期とか経験とかジャンルとかによって全然違うじゃん(例:1年前のハイファン下限130 今70くらい)
どれくらい〜したらいいほど、頭の悪い質問はないわ

186 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:27:17.20 ID:7pJFs/gG.net
現実恋愛で一作目の短編が日間6位、二作目の短編が日間2位
期間で言うと半年くらい

187 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:32:26.27 ID:Ma+p5UpI.net
ランキング入ったことないやつがめちゃくちゃブチギレてて草

188 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:39:58.45 ID:kesuj2tK.net
一作目が二週間で日間7位まで行ったけどそこで頭打ち。でも、九ヶ月後にその作品を完結させたとき、完結ボーナスで日間1位を取れた

189 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:48:06.92 ID:2kpnDxB3.net
>>179
投稿初めて5ヶ月で表紙入りした。
でも連載中はブクマ2桁だったしpvなんて時間帯によっちゃ0だった
自分も表紙入り憧れてたから気持ち分かるよ。がんばれ〜!

190 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:02:53.56 ID:Awem3/ek.net
>>187
お前が入ってないの間違いだろ

191 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:06:22.66 ID:Ma+p5UpI.net
この怒りようw 図星ついちゃってごめんね

192 :下流の王:2021/11/16(火) 21:09:21.67 ID:Awem3/ek.net
>>191
お前が入ってないの間違いだろ

193 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:09:49.43 ID:Awem3/ek.net
気付いてしまったか、やばい奴に喧嘩を売ったことに

194 :下流の王:2021/11/16(火) 21:11:57.67 ID:Awem3/ek.net
915この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-wd7R)2021/11/16(火) 17:51:19.56ID:Ma+p5UpI0
才能ない奴はテンプレだろうが非テンプレだろうがつまらない作品しか書けないんだからどっちでもいいよ

195 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:12:24.88 ID:Awem3/ek.net
928この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-wd7R)2021/11/16(火) 19:07:35.19ID:Ma+p5UpI0
それは言えてる
王道をすべてテンプレと捉えるか
なろう向けの追放ざまぁ・婚約破棄のみをテンプレとするのかで話が変わってくる

196 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:12:44.98 ID:Ma+p5UpI.net
ランキング入ったことがないのがコンプレックスなんだろうけど
大丈夫だよ。きっといつか入れる
だから変な噛み付き方しないで頑張ろう。応援してるよ

197 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:13:31.86 ID:Awem3/ek.net
937この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-lRA9)2021/11/16(火) 19:31:45.26ID:HusjicAqa
王道とテンプレを同一視してる人もいるのか
というか、王道という概念(定義)だって実はめちゃくちゃ高度な話なので、いざ説明しようとしても9割の人はできないと思うよ(俺は無理)
物事への理解度や捉え方がこれだけちがうと、前提条件のすり合わせすらかなり難易度が高い

938この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-wd7R)2021/11/16(火) 19:34:52.78ID:Ma+p5UpI0
俺もそう思う
そうするとじゃあテンプレ、非テンプレって何?ってなってくんだよね
それを分ける意味ってないと思うわ
単純に流行のジャンルかどうかで判別した方が分かりやすい

198 :下流の王:2021/11/16(火) 21:16:13.92 ID:Awem3/ek.net
王道をすべてテンプレと捉えるか
なろう向けの追放ざまぁ・婚約破棄のみをテンプレとするのかで話が変わってくる

199 :下流の王:2021/11/16(火) 21:17:10.99 ID:Awem3/ek.net
ところで君は句読点を使っていたようだけど、珍しくスペースで文字を区切ったな?
あれぇー?

200 :下流の王:2021/11/16(火) 21:18:47.95 ID:Awem3/ek.net
よっぽど急いで投稿したかったのかなー?
それとも、あたまがまわらなかったとか?
うーん、わかんないにゃー?

201 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:20:47.24 ID:Awem3/ek.net
909この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-lRA9)2021/11/16(火) 17:06:54.12ID:HusjicAqa
>>901
どんな意見が欲しいのか前置きすれば問題ないんじゃね?
テンプレは面白い・つまらないの軸じゃなくて、読んでもらえるか否かの軸での話なので、そっち方面の意見が欲しければ役に立つかと

202 :下流の王:2021/11/16(火) 21:21:43.97 ID:Awem3/ek.net
香ばしいな

203 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:25:31.20 ID:Awem3/ek.net
651この名無しがすごい! (ワッチョイ a37c-wd7R)2021/11/12(金) 07:24:29.09ID:55f9VeNf0
ですな。ざまぁや婚約破棄はエンターテイメントとして洗練されてる

まじで?

204 :下流の王:2021/11/16(火) 21:32:57.11 ID:Awem3/ek.net
おいおいどうすんだよこの粗大ごみの嘘つき

205 :下流の王:2021/11/16(火) 21:39:04.09 ID:Awem3/ek.net
おーい戻って来いよ馬鹿

206 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 08:19:01.94 ID:vET791pH.net
日間ベスト10に入るには、1日のPVってどのくらい必要なのかな?

207 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 08:42:54.07 ID:cZG0l96x.net
PVは知らないが日刊10位当日の第1部分ユニークはハイファンなら5000〜6000くらいかな

208 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:17:35.77 ID:jRMRbPsa.net
久々に日間Top100載ったけどやっぱりPVが段違いだな
作品ページリロードするたびにポイント増える確変モードに入った

209 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:23:24.94 ID:pIGhypzt.net
あれを味わうと病み付きになっちゃうよね

210 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:12:09.97 ID:qbMhBO7R.net
100ってぇとジャンル別?

211 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:14:17.50 ID:n2LZsahJ.net
みんなストックってどのくらい用意してから公開するんだろ?
遅筆なんで連日投稿は無理だけど、頑張って書き溜めても大して読まれなかったらむなしいし

遅筆の人は同じような悩み持ってると思ってんだけど
そのへんの匙加減どうしてるのかなと

212 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:07:04.60 ID:jRMRbPsa.net
>>210
総合
ジャンル別はTop5に入った
ありがてぇ

213 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:13:26.47 ID:v7csNDBd.net
>>212
おめ!

214 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:31:19.34 ID:65WqJUbI.net
最初の頃は5話くらいストックしてて毎日投稿してたけどブクマつかなすぎて心折れかけた
自分の作品はそんなに面白くないのかと
開き直って週一更新にしてその間に書くってやってたらいつのまにかブクマ増えてきてた
1話の文字数多めだったし週末にまとめ読みとかの人が読んでくれたんだと思う

215 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:45:03.76 ID:lQiEdTEe.net
モチベ維持が一番むずい
ランキングいるときはいいけど、下がってきて更新後に剥がれだすとモチベ激減
ブクマが増えなくなっても書いていくためのモチベが欲しいわ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:19:12.92 ID:Srq5AQQK.net
ストックは長編を投稿する時は5万字程、短編の時はラストまでのプロットだけ考えたらストックなしの自転車操業方式で書き終わったら即日公開してる
そしてそのまま後悔するのがいつものパターン

217 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 01:40:36.82 ID:qHp8iu32.net
だめそうなら知らん顔で途中でエタ
ペンネーム変えて別の投稿するかんじか?
底辺ならわざわざ作者チェックするやつなんていないだろうし

218 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:27:08.34 ID:+jy4Gb6j.net
なるほど、みんなそんなには書き溜めてないのか
約二ヶ月で六万字くらい書いたから俺もそろそろ上げてみようかな

219 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:49:58.86 ID:gG0abS57.net
しかし今の日間って異世界恋愛ばっかりだな
かつての転生転移なみに不公平だから
運営はそろそろなんとかしてほしい

220 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:36:56.29 ID:I58jCrV9.net
でもまー、上位に入ってくるハイファン新作はわりと楽しめる

書籍化勢つよいけど読む分には困らんし

221 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 03:19:58.12 ID:BV+sbOis.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1459112908944994304
(deleted an unsolicited ad)

222 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:57:31.95 ID:UvkQ4Us4.net
もう何十年も前から使い古された典型的なテンプレやんけ

223 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 08:06:57.13 ID:1YDmFYS9.net
>>222
茨木野さん、ちーっす!

224 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:20:09.08 ID:OabsD3cn.net
初めて読者をミュートした
悪い人じゃないんだけどろうけど感想欄で連投してきて
彼の細かいツッコミの全てに対応するのは無理だわ
作者には作者の意図ってもんがあるからご希望に添えないことはあるんだよ!

225 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:17:04.05 ID:BfTyGJ2z.net
>>224
毎話更新するたびに感想くれる読者ならいるけどそれよりも頻度が高い感じ?

226 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:28:51.11 ID:OabsD3cn.net
>>225
毎話更新で感想をくれる人は大歓迎だし、そういう人じゃなかったね
「〇〇は正しい」「〇〇は間違い」みたいな指摘を連投してきたかな
指摘そのものはまっとうなものからデタラメなものまで色々だけど
作中で違和感を感じたら、そのつど小分けにして感想欄に投稿してくるものだから
感想欄が指摘だらけになって異様な状態になってしまったんだ

あちら側が間違ってることもあるし、指摘を丸呑みすることもできず
どうにもならないのでミュートって感じです
せめて一投稿にまとめてくれれば対応出来たんだけど

227 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:55:58.78 ID:jHT5WFIo.net
ミュートしても自分が見えなくなるだけで、他の人からは普通に見えるよ
感想欄を荒らしたくないなら、削除&ブロックだね
相手には気付かれるけど

228 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:57:19.01 ID:OabsD3cn.net
なんてこったい、教えてくれてありがとう

229 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:03:09.89 ID:z4exmTLG.net
それはブロックした方がいいわ
作者にしても読者にしても一番むかつくタイプだから

230 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:27:41.15 ID:cjbLo+U9.net
次話書き上げた直後は結構良い出来で自身満々だったんだが、投稿前に何回も読み返すうちにこれでいいのか?という気持ちになってしまった

前の話がかなり好評だったうえに「次話はもっと面白いよ!」と自分でハードル上げてしまったために期待を超えられるか不安で投稿できない

231 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:32:21.94 ID:s9R56xyC.net
>>230
分かる
次も、と期待されてると思うと「これでええんか?」って気持ちが消えなくてなかなか投稿出来ない

232 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:26:27.72 ID:4xWdl3fQ.net
最近女性向けテンプレ異世界恋愛ものでブクマ数自己新記録を更新したけど次回作が男性向けのかなり低俗なエロコメディーを予定してる
逆お気に入りがべりべり剥がれていきそうで怖くなってきた

233 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:42:23.79 ID:X7UP1udd.net
条件揃いすぎていて何も言えないわw

234 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 13:41:14.48 ID:G88Wg/wK.net
もうちょっと頑張ってノクターンに投稿すれば解決

235 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:05:33.00 ID:mJTi9ffg.net
一応、中流だけど、レビューとかもらったことがない。そんなもんなのかな?

236 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:47:05.52 ID:rm++cilh.net
【ご協力のお願い】続・拙作を盗用したと考えられる作品が小説家になろうでも連載が開始されました。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2016357/blogkey/2893379/

茨木野の件、かなり作者怒ってるな


【陰キャな僕】茨木野総合スレ【神作家】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631681296/

237 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:14:07.95 ID:07+C4PO0.net
>>235
そんなもんだと思うよ

238 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:47:21.73 ID:LB7bsPUe.net
書き溜めしてたけど、18禁引っ掛かりそう
かといってノクターンではない
ミッドナイトは過疎過ぎるしなあ

239 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:57:12.25 ID:KF9wHhaj.net
更新したけどはげなかった
これから増えるに違いない!

240 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 08:46:21.18 ID:jbG/lM89.net
なろうなんてパクってパクられてなんぼだろ
キレ散らかしてもなんの意味もなくね

コピぺレベルなんかな?

241 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:20:02.47 ID:F2Fkw0bG.net
なろうはフリー素材みたいな扱い?

242 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 21:53:17.36 ID:LL1wVA09.net
これが通るなら婚約破棄と追放ざまぁなんてパクリで全滅やんけ

243 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:00:02.74 ID:SKEp7sOn.net
パクリ作者が湧いてるw
テンプレはいいけど、あそこまで細部を真似たら駄目だろw
自閉症スペクトラムかもしれないよ?

244 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:21:34.43 ID:sfq3iDGZ.net
コメディ日間1位とったどー!!!!

でもアクセス数は1日1000以下で、ジャンル間格差に改めて震える。

245 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 04:37:10.64 ID:EghrQZQI.net
>>244
おめでとう!
なんにせよ一位嬉しいよね

246 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 08:13:03.18 ID:9GqF7vYw.net
やる気起きないでとうとう週一更新までペース落ちてしまった
後もう少しで完結ってところで一番やる気なくなるのなんでだろう
1日カンヅメで書いて終わらせちゃいたいけどそんなに執筆に時間使えないしなあ早く楽になりたい

247 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 09:01:44.85 ID:8+GSToNI.net
楽になりたいと思う反面、物語が終わってしまうことに対する寂しさが筆を鈍らせているのだ

248 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 10:35:48.57 ID:Q26kjVm6.net
逆に最終回付近が一番書きたい部分だから筆が乗ってくる俺のようなやつもいると思う

249 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 16:02:44.63 ID:XOKhZJBG.net
>>244
こういう作品は素直に異世界恋愛にした方が(少なくともPVは)伸びるんじゃないの?
まぁライバルも増えるからポイント伸び悩むかもしれないが

250 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 16:10:05.45 ID:yR1K8gpW.net
>>247
終わり方でその作品の価値が決まるからかなり悩むよね

251 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:03:56.26 ID:zSFFBubg.net
以前読者に終わりが胸糞って感想書かれたわ

自分的には完璧なラストを書き上げたつもりだったからかなりショックだった

252 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:09:11.01 ID:8+GSToNI.net
ビターエンドにすると物語的には完璧でもストレス耐性の無い読者にとってはバッドエンドじゃからのう
そういう批判が来てしまうのはなろうの宿命と思って流しておく方が精神的に楽ですよ

253 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 22:04:47.54 ID:N3Gu3860.net
>>251
あるある
そういうのは無視したらいい
あるいはもっと逆撫でする作品書こう

254 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 06:13:06.95 ID:TbV+0f0b.net
中流卒業した人って次どこのスレに行くの?
上流覗いてみたけどノリがキモくて無理なんだけど

255 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 07:02:23.96 ID:wvV3eixk.net
>>254
超上流
あそこは隔離スレ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:13:31.92 ID:njHpTPAt.net
単純にランキング上位狙うならローファンタジーよさげじゃない?

257 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:47:21.69 ID:TbV+0f0b.net
>>255
超上流は金の話しかしてなかった
俺には入っていけない

258 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:41:34.07 ID:bMsLUO5K.net
俺も最新作がじわじわ伸びてて上流の条件の10000ptが視野に入ってる(届くとは言っていない)
でもブクマ10000行くまでは中流に入り浸ってていいんじゃないかな

259 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:09:40.45 ID:/HoQoqd3.net
1万ポイントなんて3000ブクマ程度だから知れてる。
1万ブクマは簡単には超えられない

260 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:27:10.41 ID:y3GdnZDb.net
3万ポイント見えてきた

261 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:26:14.16 ID:bMsLUO5K.net
ふと過去作をエゴサしたらアンチ動画を見つけてしまった
なんて言われてるのか気になるけど精神衛生上スルーアンパイだよね

262 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 22:27:08.42 ID:lp8kYM8k.net
当然スル―
しかし中流作者の作品にアンチ動画って……

263 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 23:05:44.28 ID:TQSSTGzC.net
>>262
日間のいい位置にいた時に狙われたのかもしれん

264 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 23:25:15.65 ID:K1QbrJGe.net
最近は非書籍化作品狙ったアンチ動画多いみたいよ
他人の作品を馬鹿にした動画は人気が出るからね

265 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 00:32:57.39 ID:TiK4ctgt.net
活動報告でツッコミ入れてやれw
後はそういう愉快犯をアンチ系動画スレで晒し上げしてやれ

266 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 00:33:01.52 ID:vwsks1iI.net
更新したらブクマ剥がれたけどなんか安心したわ
内容以上の過大評価されてたし
ランキングで作者の実力を超えた位置に置かれて妙な精神状態だったわ

267 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:15:50.81 ID:1w8yXkCb.net
>>266
わかる。ランキング乗って嬉しい気持ちも確かにあるんだけど、分不相応って気持ちが強かった。
いつか読者はこのクソ小説のつまらなさに気がついて、評価さがるだろうなって不安に思いながら投稿してた。
下がったら、やっぱりな。もう、これで悩まなくてすむ。って思ったわ。
底辺歴が長いと卑屈になってしまう。

268 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:47:42.13 ID:wlxtrE3N.net
9月くらいにもうすぐブクマ1万と言ってた者です
いつとは正確には言いませんがちゃんと超えてその後も伸びてます
また書籍化の打診も頂けました

ここでは最後、上流スレのノリが気持ち悪いと言ったら批判されてしまいましたが
今でもやっぱり気持ち悪いと思って書き込みは出来ていませんw
もちろん悪い人達ではないんでしょうけどね

中流スレには長くお世話になりました
ありがとうございました

269 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:06:07.05 ID:vwsks1iI.net
>>268
おめでとうございます
上流スレはノリやネタが肌に合うかどうかなので
気にしなくていいんじゃないですかね

270 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:13:41.25 ID:nAmxNyAN.net
>>268
おめでとうございます
自分はブクマ10000は遥か先ですが近々10000ptに届きそうなので令嬢もの作品の練習も兼ねて上流スレデビューに向けて乙女回路をインストール中です

まあ無理そうなら中流に出戻りするつもりだけど

271 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:57:04.09 ID:ZGSSeDmr.net
>>268
おめでとうございます
上流スレは当初は書籍化作者もどうぞだったのが今や完全に書籍化作者スレになってしまいました
P資格はあっても中流作者には居づらい場所になりました

272 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:24:32.01 ID:4Ygk2Sc8.net
>>268
おめでとうございます
あれは作者さんが誰か特定できてしまう状況なのに、ヘイトを集めるような発言はしない方がいいよって言われただけだと思う

273 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:22:29.03 ID:wtdCr0/H.net
最新話を更新しても「待ってました」「次も楽しみにしてます」みたいに内容に
まったく触れてない子供レベルのコメントしかこなくて、こいつら本当に読んでいるかと疑ってしまうぜ

274 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:32:59.55 ID:ju5QchNz.net
まだいい方じゃないかな
読んだであろう、その上で頓珍漢な質問、指摘してくるのが来たら対応に困るぞ
前までの話どころか同じ話に答え書いてるやないかい!的な

275 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:40:08.46 ID:970LKRPi.net
日本語微妙な外国人も困るぞ
google翻訳して感想書いてくれてるけど何が言いたいか全くわからん

276 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:42:36.02 ID:LupPs3l3.net
>>273みたいに言われたいものだ

277 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:18:45.22 ID:XIXyXefZ.net
自分の場合、海外のアクセス激増しているのにググル翻訳わけわかめな感想が一件も来ない
翻訳された感想を翻訳したいぜ

278 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:43:31.83 ID:LupPs3l3.net
海外からのアクセスとかわかるものなの?

279 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:57:32.13 ID:XIXyXefZ.net
アクセス解析研究所を入れるとわかるのよー

280 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:56:20.05 ID:LupPs3l3.net
そうなんですね
ありがとう

281 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:54:48.71 ID:NwHjbaCg.net
出戻りは禁止なのでめげないで頑張ってください

282 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 03:03:42.24 ID:NbIjh8Zj.net
やっぱ一日複数話投稿は強いよな
こっちが何ヶ月もかけて各種ランキング載ってるのに数日で追い抜いていきやがる
やってらんなくなるわ

283 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 12:35:43.06 ID:4tSwxaeo.net
逆に言えば次作でどうすればいいのかお手本を示してもらえたとも言える

284 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 13:24:51.34 ID:+7j7dJi0.net
twitter宣伝最強マンってもう現れてないんか?
あいつ面白くて好きだったんだが

285 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 19:45:26.65 ID:Xc8uNpj4.net
初心者スレから来ました。ここは2週間以内でも晒していいんですか?

286 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 19:52:23.05 ID:gjhhIkxr.net
>>2
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※ 短編と完結済みはどちらも制限なし

287 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 19:53:21.06 ID:Xc8uNpj4.net
あらら、ありがとうございます。いつになったら晒せる日が来るのか……

288 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:11:23.65 ID:Xc8uNpj4.net
まだ晒せないんですけど、相談させてください。ランキングに今いるんですが落ちないようにする方法論みたいなものはありますか?ぜひ教えてください。

289 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:45:06.77 ID:k3oEZEIX.net
面白い話を毎日更新

290 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:45:16.34 ID:tjdx9seO.net
書き溜めた分を全部放出する覚悟で一日に連投あるのみ!

291 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:49:15.34 ID:Xc8uNpj4.net
なるほど。更新密度と面白さを上げることですね。

292 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:02:23.52 ID:9a+6wZc7.net
個人的にはやらないけど
ポイントクレクレっていう手もある

293 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:04:25.37 ID:Xc8uNpj4.net
なるほど。クレクレはちょっとやってますね。もっとやるべきでしょうか。

294 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:10:13.44 ID:pvvkVamq.net
ランク上がったら自分のおっぱい晒す宣言

男だったらノーサンキュー

295 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:12:51.40 ID:Xc8uNpj4.net
残念ながら男です。

296 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:26:01.44 ID:9a+6wZc7.net
クレクレは節度持ってやるならいいと思うよ
毎度やる作家さんもいるけど反感買うこと多いので数話に一回とか決めておくといい

297 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:27:36.79 ID:fUevG7oe.net
一番良いのは章の終わりとか区切りのいいとこでだな

298 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:29:14.19 ID:9a+6wZc7.net
まぁクレクレ悪い例はランキング上位見ればわかるから反面教師にはなると思う

299 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:36:28.82 ID:nR2QhdlT.net
続きを読みたいと思わせる引きを毎話入れる
意味はあるけどつまらないと思われそうな場面はさらっと簡単に流す
ターゲットとなる読者が新着を漁るかもしれない時間を把握して更新する

300 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:36:34.06 ID:Xc8uNpj4.net
わかりました。章の終わりでやることにします。

301 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:43:11.94 ID:+7j7dJi0.net
君の作品は残念ながら今日がピークだ
これはもうどうしようもできないので心を強く持とう
だんだんランキングを落ちていくのを見るのは精神的にかなりくるが、これはもう慣れるしかない

302 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 22:50:37.77 ID:Xc8uNpj4.net
>>301
これからさらに展開をおもしろくして、更新ペースを上げて、もっと上を目指します!

303 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:02:26.05 ID:fUevG7oe.net
半年かけてようやく中流に来た身からすると、2週間足らずで来たのはすげーと思うわ
頑張って

304 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:09:16.40 ID:9s7Poeao.net
半年とか雑魚やん
ワイはプラス1年かかったぞ

305 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 01:05:44.58 ID:FoJmF9uj.net
>>303
1作目とは限らないぞ

まあ、新人さんっぽい雰囲気ではあるが
しかしこの感じのやり取りはゴブリン令嬢の作者さんを思い出すな

306 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 04:09:36.40 ID:SgRItXQP.net
>>298
最高に矛盾してて好き

307 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 06:44:06.52 ID:JdVvuG/j.net
中流って一番長いよね

308 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:14:29.24 ID:U6qP3omg.net
上流に行けるけどあえて行かない人が多いという事もある

309 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:21:40.49 ID:FMYBdewP.net
長いのは中流
多いのは底辺

310 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:52:51.76 ID:0se5LQFd.net
上流の言葉使いと金の話についていけない人もいる

311 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 10:59:22.16 ID:0se5LQFd.net
アーススターノベル大賞とweb小説大賞の中間発表がいつだかわかる人いる?
色々見てるんだが書いてない

312 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 11:31:38.90 ID:x4nHF6m8.net
なろうに投稿する前に他のサイトに投稿してたから底辺卒業自体は直ぐだったけどそこから一年以上中流から抜け出せねえ
やはり新作も婚約破棄ざまぁでいくか……

313 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:41:25.85 ID:4eAerUSR.net
書籍化して作家になりたいって気持ちはあったし、日刊ランキングにあるような物書いてたんだけど
クソみたいな似たような作品書いて1、2巻で打ち切られるような書籍化を何回もして〇作品書籍化とか名前に書いちゃってる作家みたら
アホなことしてんなって冷めた

なんか自分を見失ってたわ
別に小説家になりたいわけじゃなかったわ小説書きたいんだったんだ俺
承認欲求満たしたいんじゃなかった執筆欲求満たしたいんだった
今ある日刊上位のもの憧れたわけじゃないんだ無職転生に憧れたんだよな
もっとちゃんと自分が面白いと思えるものをかこうと思った
少なくとも今俺が書いてるものは違うわなあ

314 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:42:52.28 ID:4eAerUSR.net
まあそれはそれとしてギスギスオンラインって面白いな

315 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:48:32.68 ID:UeMthVTq.net
なんか悟った気でいて草
どうせ半日経たずに書籍化してぇーとか言い出すやろお前

316 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:54:08.86 ID:j+0VNQkd.net
スレチになるけど本を出したいだけ
お金がほしいだけっていうなら知名度あげつつKindleかブックウォーカーの電書出版っていう手もある
ブックウォーカーが印税60%程度でKindleが70%だけどね

317 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:56:46.87 ID:D+Zqov0t.net
>>313
拗らせたワナビで草

318 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:57:15.58 ID:yxEQ3IXb.net
おれは しょうきに もどった!

319 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:57:20.65 ID:PPOXJQRk.net
自分の考えたキャラにプロのイラストが付くだけで満足です

320 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:58:22.98 ID:I0KNQmGV.net
無職転生より面白いのを書け、
そういうプロットを思いついたら着手する。
ただ書くことが目的なのか、より良いものを思いついたから書くのかで違ってくる。

321 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:16:34.57 ID:6Wj4fbdf.net
>>313みたいな文章はもう腐るほど見たな
負け犬用テンプレートってやつだわ

322 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:43:10.14 ID:BJqN1BsK.net
313の気持ちはよく分かるし、ある程度書ける人には普遍的な心情じゃないかな。小馬鹿にするのもどうかと思うぞ

まあ、自分の書きたいものを書いた結果、二桁ブクマに留まるってるのはよく見かけるけどさ

323 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:46:19.70 ID:FKK8Jgx6.net
岡田としおがクッソ褒めてたな
〉無職転生

324 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:47:18.63 ID:FKK8Jgx6.net
少なくとも上を目指すスレの発言ではないなー
傷舐めスレなら分かるけど

325 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 19:14:21.12 ID:6Wj4fbdf.net
酸っぱいぶどうなのが透けて見えるんだよね

326 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:27:38.85 ID:7GqBnY/a.net
ポイント目的のくそつまらん作品書くのは大変だ

書きたいものを書き尽くさないと、書きたくもないものは書けないのだよ

327 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:31:17.51 ID:UeMthVTq.net
書きたいものでポイント取る
くらい言えんのか

328 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:37:46.60 ID:n2znaYdD.net
取れなかったやつの傷口に塩を塗ってやるなよ

329 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:41:56.44 ID:ipPEE2SE.net
逆お気に入り140ぐらい。垢の合計pt65000ぐらい。全く打診なし。もう開きなおり

330 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:57:45.75 ID:6Wj4fbdf.net
>>329
俺とほぼ一緒だ
歴はどれくらい? 俺はもうすぐ1年

331 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 22:15:37.14 ID:qkXgAGPg.net
自分は今4人いました。これって何作も書いたら増えるものなんですか?

332 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 22:48:48.43 ID:ipPEE2SE.net
>>330
稼いだポイントはほぼ全てここ1年

333 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:08:34.57 ID:UOGmunt9.net
逆お気に入り、日間上位に食い込んでから一気に300人位増えてチビりそうになってる

334 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:17:23.65 ID:U6qP3omg.net
日間上位に食い込んでも逆お気に入りが5人しか増えなかった俺はどうしたらいいですかね

335 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 01:06:35.80 ID:bpSgWqb3.net
ランキング上位って書籍化作者ばっかりかよって思ってたら意外とこのスレ民もいるもんなんだね
頑張って

336 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 01:10:24.72 ID:7rKOMSe/.net
ランキング上位応援しておるぞ

337 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 04:02:17.96 ID:Vo3Fp5Z8.net
ランキング上位って総合の事だよね?
みんなそんなに入ってるの?
凄すぎなんだけど

338 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 07:29:57.81 ID:8jmL1d3Y.net
自分も日刊2位まで食い込んだけど逆お気に入り8人しか増えなかった
テンプレ溺愛とかかいたらもっと増えたんかな

339 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 14:19:15.31 ID:CSxVxu6T.net
言うても完結ブーストで一週間程度総合10位〜20位くらいに食い込んだだけなのでそれ以降はブクマが剥がれていくのをただ眺めるだけの日々よ

340 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:52:40.83 ID:Veru8i1t.net
一つの作品で10万字以上書けない。他の作品書きたくなる。読者的には10万字程度の作品って物足りないのかな?

341 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:54:38.12 ID:5Jf0jPlV.net
12万文字付近で文庫本一冊というくらいだから読み応えを考えると物足りなく感じるかもしれない

342 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:50:04.01 ID:YTxuiaMy.net
ブクマ1万見えてきたけど上流スレも超上流スレも行きたくねえ
前者は何言ってんのかさっぱりわかんねえし
後者は金の話とかで殴り合いばっかしてるし

でも書籍化はしたいよなあ
いいよなー書籍化

343 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:50:41.16 ID:5dy79xnP.net
>>340
作品次第としか
結末がわかりきってるなら伸ばされても困るし、いいんじゃないかな

344 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:56:21.24 ID:6kGL/JjA.net
>>340
わかりすぎる
長編書ける人尊敬してる

345 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:03:26.73 ID:dBDyMtzx.net
>>344
俺は短編書ける人尊敬してる
あの文字数でしっかりオチまでつけてポイントも稼ぐってすごい

プロットの段階で10万字じゃ終わらない予感しかしないんだよなあ

346 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:00:10.49 ID:fwu7BOGK.net
夜中の1時間だけ、何千単位のpvがあった。いつも3桁以下なのに。
どっかに晒されたんかな。こわ

347 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:00:51.15 ID:+fr1POhi.net
今日からネット小説大賞だね

348 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:41:08.98 ID:97dr5ryX.net
感想つきで応募してみた
ダメもとで結果を楽しみに待つぜ

349 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:05:56.60 ID:qUwPElgE.net
まとめて数話投稿してみたけど、意外とPV伸びないのね。
通常×話数 位にはなると思ったんだけど

350 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:37:52.06 ID:4740oQCi.net
>>349
そんなもんだよ

351 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:45:04.57 ID:0DFje1CR.net
時間差更新じゃないと最新話しかみないし
時間によってはすぐ流れる

352 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:49:43.24 ID:c+hLR0zH.net
>>349
投稿間隔をあけて前書きにちゃんと何話投稿するとか何時に投稿するとか書いた?

353 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 13:17:00.33 ID:qUwPElgE.net
>>352
思いつき&不定期更新です。

354 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:10:01.21 ID:PkQ1QRf0.net
なろうコンとか応募したいけど、応募タグつけると打診来ないんだよね?たしか

355 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:11:10.67 ID:gGbOtNSe.net
打診がくるって自信があるなら参加しない手もある

356 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:54:08.88 ID:PkQ1QRf0.net
打診の自信なんてねえわ…………
応募しよ

357 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:20:32.91 ID:p6UqaT02.net
毒者じゃないけど感想欄に書かれた見当違いの指摘(連投)うぜえええええええええええええ

358 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:34:35.65 ID:RUrCMfvs.net
超上流スレ覗いたら
所得が1000万超えそうで手続きが面倒って内容で盛り上がってた


恐ろしさに泣いてしまった

359 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:26:11.53 ID:YNUN7E5Q.net
カクヨムのリワードで月5000円がいいとこだわ。それ以外、小説での収入0

360 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:30:47.49 ID:ycLJN1Rg.net
アルファは浮き沈み激しいから比べられないしね

361 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:49:34.15 ID:9Sn1TQJN.net
>>358
日本で小説だけで飯食えてるの二百人とか数百人とか言われてるんだがな
ラノベももうダメだと聞いてたが、
これ見るとまだラノベで稼げるんだな
超上流スレの何人が達成してるかしらんが
盛り上がってるってことは少なくとも10人はこのレベルってことだろ

362 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:06:28.81 ID:RUrCMfvs.net
>>361
たぶん本業と合わせて1000万だと思う

363 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:23:14.93 ID:9Sn1TQJN.net
ほんなら俺も達成してた時期あるわ
本業一千万↑で小説0円w
今は1/3だよー

364 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:58:10.17 ID:HGIlB3Hn.net
更新サボっても案外ブクマは剥がれないことに気がついたらサボりぐせついちゃった
二日に一回は更新するペースに戻したいけどちょうど展開詰まってるのもあって全然筆が進まん困った

365 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:07:31.77 ID:P65HZgGv.net
>>359
カクヨムって作者同士で読み合いとかして相互しないと読まれすらしないと聞くけどどうなんだろう?
Twitter宣伝最強君みたいな事しないとダメってならやりたくない

366 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:13:47.30 ID:DBaEkOwJ.net
>>365
相互は全くしてない。その代わり、1日4話投稿をしばらく続けた。その手法でなろうで3万ptぐらいの作品がカクヨムで星600ぐらいまではいけた。

367 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:51:35.66 ID:PurKmTZq.net
>>366 30000pvの間違い?

368 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:16:54.70 ID:YNUN7E5Q.net
>>367
いや、3万pt。書籍化してないからここにいる

369 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:46:06.43 ID:TLc9zJpc.net
>>368
上流スレでお待ちしていましてよ

370 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:50:26.43 ID:YNUN7E5Q.net
>>369
上流、しんどそう

371 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:55:00.27 ID:7ENit8W+.net
相互なんかせんでも普通に読まれるよ
キャッチコピーに「なろう日間〇位」って書いてるせいかもしんねーけど

372 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:10:03.61 ID:PurKmTZq.net
>>368 ごめんなさい。
あと、一万ポイント超えたらすぐに上流スレに行った方がいいんでしょうか。考えをお聞かせください。

373 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:13:37.13 ID:vbE3mMH2.net
ポイントではなく書籍化かブクマ1万以上

374 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:22:47.68 ID:YNUN7E5Q.net
>>372
ポインヨではない。私としては書籍化が境目だと思う

375 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:30:28.34 ID:PE/KmEAY.net
星600がどの程度凄いのか分からない…

376 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:10:32.51 ID:PurKmTZq.net
>>373 それは超上流スレでは?

377 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:24:34.37 ID:VC0cf69+.net
>>376
上流スレで合ってる

378 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:28:51.65 ID:VC0cf69+.net
中流スレが一番居心地いい
上流すれみたいに書籍の話ばっかじゃないし、底辺スレみたいに自論のぶつけ合いでもない
もうすぐ卒業だけどここにいたいわ

379 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:19:45.61 ID:p6UqaT02.net
分かる
10000ptは超えてるけどなんだかんだで上流スレには行かずに中流スレでまったり駄弁ってる

380 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:06:28.13 ID:C8QuyPdT.net
相互なしでカクヨム星600は普通にスゴイ
フォローはともかくあそこはなかなか星投げてくれないから
ただカクヨムは拾い上げはほとんどないらしい

381 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:27:38.47 ID:3hd7GMMY.net
昔は厳密に別れてたけど超上流っていう当時はイキったスレができてから上流は曖昧になったよ
底辺→下流→中流から底辺→中流となったみたいにね

382 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:28:45.83 ID:3hd7GMMY.net
たしかにポイント1万以上は上流だけど中流の場合は1に記載してあるとおりでしょ

383 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:35:59.07 ID:XLLQwDr7.net
上流や超上流に行きにくいのはわかる
みてきたけど
上流は書籍や漫画の出版関係の話
超上流は金の話
それがエンドレスで繰り返されてる
ただ一万pt超えただけの作者じゃ入っていけねーよな

384 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:26:46.14 ID:i0l4GHYu.net
書籍化打診受けたけど上流行きたくない
あっちのノリついていけない

385 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:36:32.69 ID:jmlKQN0o.net
打診おめ

386 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:08:03.61 ID:WJGBlyyc.net
>>384
何回それ言ってんねん

387 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:05:53.08 ID:Nwp1dCS5.net
>>235
最近、中流なったけど、レビュー0です。

テンプレ初挑戦で底辺脱出しました。

388 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:35:59.73 ID:n5Zduhac.net
ここはまったりできるからなあ。。。
底辺はルサンチマンが渦巻いてるし上流はマウント合戦だしでメンタルに悪いw
中流スレは俺もそうだがある意味成り上がりを諦めてる……というか達観してるとこがあるので
緩くて好きだわ

389 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:49:11.21 ID:SsEcTDjG.net
いくつかの賞が選考中になってるがいつ中間発表なんだ
早く結果を知って楽になりたい

390 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:11:25.89 ID:tj9Zyu11.net
中流が一番書きたいものを書いてる気がする

391 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:28:29.64 ID:n5Zduhac.net
そういや賞の中間通ると、作者ホームページの「重要なお知らせ」で告知してくれるんか?
それともいちいちメール確認しないとならないん。。。

392 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:38:18.23 ID:XLLQwDr7.net
俺もそれ知りたい
今まで一次通ったことないからわからん

393 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:41:12.63 ID:8/VWrSCI.net
>>391
なんもないぞ
わざわざ賞の特設サイト行かんと分からない

394 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:53:10.84 ID:n5Zduhac.net
>>393
メールすらないのか
運営手抜きだなあw

395 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:53:47.75 ID:LxyuV4MU.net
>>389
とりあえず新人発掘コンテストは一次の発表が11月下旬から12月上旬に延びた

396 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:24:52.57 ID:XLLQwDr7.net
>>395
教えてくれてありがとう
早く結果出てくれないと精神がやられそうだ

397 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:57:50.46 ID:jiFDPbF5.net
一次の結果で筆折るかどうか決めるから延期で寿命延びた

398 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:03:07.82 ID:sdKR5doE.net
最初から諦めるなw

399 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:52:52.66 ID:PzYQKrvA.net
定義を見ると、今中流と上流のかぶっているところにいるのですが、中流と上流両方に行くことはできますか?

400 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:20:52.10 ID:3+G+tGiS.net
定義上いけるねぇ

401 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:29:10.52 ID:9dARvTth.net
理論的には底辺と上流の兼用も可能

402 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:56:51.41 ID:D+viopu6.net
>>391
中間じゃまだ来ないよ

さっきメッセージでお前の性格が透けて見えるほどヒロインの性格が悪い
文章も性格が悪そうで見るに堪えないから筆折れって長文が送られてきて困惑してる
即ブロックしたけど変な人もいるもんだね…

403 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:59:24.35 ID:WE5NEtfd.net
編集者との打ち合わせで喫茶店指定ってよくある?
出版社じゃないと詐欺に合いそうで怖いんだが

404 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:00:03.56 ID:MMVQSfWJ.net
それは通報した方が良いよ
外野(SNS)で感想の暴言関連の話題が増えてエッセイもそういうのが増えたし
運営も目にしているだろうから実例挙げておくのは今後に繋がると思う

405 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:00:55.49 ID:OGxteejA.net
打ち合わせはほとんどweb会議アプリを使うぞ

406 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:47:51.29 ID:9dARvTth.net
最近完結した作品が予想以上に伸びたばっかりに落差が怖くて次回作の筆が進まなくなってしまった

407 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:59:53.44 ID:Q25zvOhZ.net
>>406
すっごい分かる
なんか反応怖くて書けない

408 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:01:58.36 ID:Q25zvOhZ.net
>>402
通報したほうがいいと思う
感想欄に直接罵詈雑言書く人もいるし、それ消したら逆ギレして割烹に名指しで書き込みしてきたり
こういう人達は自分が正義だと思っているから、痛い目見ないと分からない

409 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:17:20.53 ID:BMZKRZyJ.net
今書いてる作品、まだPVもあるしポイントも付くのだが次を書きたくなってる。一つの作品に集中出来ない

410 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:25:04.88 ID:rbGAQrbo.net
そういうときは先に書き溜めしておくのだ!
そのあと読み返して面白いかを判断

411 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:06:13.73 ID:cNYBuu56.net
>>397
自分も首を長くして結果待ってる組だけど
「中間発表」というから最終の前に一次か二次の発表があるもんだと思ってたら
もういきなり最終発表をするらしい。さすがに、最終に通ってたら今頃事前連絡が
あるのではなかろうか

412 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:54:31.28 ID:R9hPO4LG.net
>>408
また別垢から変なメッセージ来ちゃったんで最初のとまとめて通報するわ
相手の主張がハイファンのくせに女性向け要素多くてキツいしキモいから書くのやめろって意味わからんことになってきたし
最初から女性向けって書いてるんだから女性向けの恋愛が嫌いなら読むなって話だよね

413 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:09:35.06 ID:hAvkKbmI.net
感想が殆どつかないんだけど
たまには後書きとかでアピールしたほうがいいんだろうか。
どうも照れくさいし嘘くさく思えるので、読んでくれてありがとう
的なことも一度も書いたことない。

414 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:55:07.57 ID:WPzH3Vlg.net
>>413
後書きには作品と関係ない日常ネタを書いてる。それで読者さんとの距離が縮まればいいかなと。距離が近い方が感想も貰える

415 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:36:08.66 ID:N/StEGTv.net
ああいうコンテストは
賞をやると決めたヤツは事前に早めの確認の連絡くるで
他の出版に先に声かけられてたら困るからな
最終発表直前で来るかなー来るかなーと心配してるやつはまず落ちてるぞ

416 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:34:24.91 ID:ejgpgkpK.net
>>414
それマッハでブラバ案件やで

417 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:47:21.44 ID:GcQMN2PD.net
>>412
どんどん通報してくれ
他の作者も助かる
きっと他所でもやってるからさ

418 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:34:17.01 ID:0YvtG/+w.net
>>416
マジか。どの作品も平均すると1話あたり2以上感想つくからこのやり方はアリなのかと思ってたが、PV減らしてた可能性があるのか。

419 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:05:03.80 ID:w2DwGEQf.net
>>416
それは自分と作者が同族だと読者が思えばコアなファンになってくれる
違うと思われるとうっすい関係になる
どうでもいいと思っている人はそもそも読まない

すきにしたらいいよ

420 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:45:25.64 ID:xbU60vBD.net
>>416
わかるわ
どうでも良い作品なら良いけど、作品が良ければ良い程気になってくるな
没入感が一気に消えて冷める

421 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:53:38.66 ID:CMzWBKlm.net
>>420
でも、その感情もわかるわ
評価とブクマお願いしますと書いてあると一気に醒める

422 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:10:23.96 ID:W0RTTwtv.net
>>421
クレクレは毎回とかでなければ気にならんな
面白かったら評価する

423 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:12:21.36 ID:XGg3GJ9w.net
難しいところだな
知名度がある程度ある人はクレクレしなくても上がるが
無名が上がってきてる時は大抵はクレクレしてないか?

424 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:19:59.34 ID:reAfrOK0.net
今まで一度もくれくれしたことないな

完結後のあとがきすら書いたことないけど最後ぐらいなにか書いた方がいいのかな

425 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:22:13.62 ID:1EU8FW8S.net
だいたい読んだ作品にみんな書いてたから書くものだと思って入れてたわ

426 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:00:07.45 ID:6MzSNdYn.net
新人発掘コン今週末の金曜には結果出そうだな
上旬ならそこがリミットだし

427 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:11:44.72 ID:uk7D9oDz.net
後書きの内容でブラバする人は、後書きがなくてもいずれいなくなる人でもあるから気にしなくていいと思うよ

428 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:11:15.47 ID:IPCwxtX3.net
没入感を大事にしたいって意見に一票
本編に関する話であればいいけど、全く関係ない内容なら後書き無しの方が良い

429 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:32:41.95 ID:toQghhio.net
信者ってどうやったらできるもんなんだろうね
ポイントはそこまでなのに信者はものすごくいっぱいって書籍化作品を見かけてすごいなと思った
ポイントと信者数は比例しないんだろうか

430 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:37:25.25 ID:N/StEGTv.net
>>429
くっそおもしろいと思わせてなおかつ独自性ある作品書いたら信者できるんじゃね

431 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:14:29.81 ID:uk7D9oDz.net
没入感は後付けの理屈だと思うけどね。そんな作品はなろうではほとんどないし。

まあ、第一話でまだなにも始まってないのにクレクレしてるのを見ると微妙な気持ちになるけどさ

432 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:48:54.26 ID:hAvkKbmI.net
オチのネタバレを含む感想って削除する?

433 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:59:02.32 ID:5mmwOIIZ.net
>>432
物によったら消す

434 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:37:20.84 ID:lhAYbLxm.net
まあ、没入感はないな
どうせ今日の分を読んで別作品読んで更にまた別作品読むし
完結作品一気読みならあるけど
そう言いながら映画は没入感大事にしたいから映画館で見るよ金ローは見ない

435 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:39:24.83 ID:yT7QhIU5.net
一気読み以外したことないな

更新追うこと自体ない

436 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:29:35.05 ID:zxrlhHNM.net
よくわからん絡み方する人がちらほらいて困惑してる
明らかに作品に合ってないエピソードや展開をリクエストしてくる、それも複数
普通の異世界恋愛なのにおっさんキャラの女装エピがあると面白いと思う!書いて!とか
なんで世界観をぶち壊す内容をリクエストしようと思ったんだ
そもそも作品展開のリクエスト募集なんてしてないし
まさかこの人たち嫌がらせでやってるのかな

437 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:24:47.78 ID:CYuNfmsS.net
>>436
お返事をやめるか閉じるかしかないな

438 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:36:04.15 ID:3eoOrH+9.net
わざわざ煽る感想を書き込みたくなる熱量はよくわからんが、そんなリクエストまで来たらもはやホラーだw

439 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:49:17.07 ID:pfmeyewX.net
今までリクエストなんか書かれた事ないからそれはそれで羨ましいぜ

440 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:10:02.07 ID:VjN3BAw3.net
ちょい聞きたい
外人ニキから翻訳サイト使って書いたメッセージ来たらどうしてる?

(短編しか書いた事無いけど)次の作品を期待してますって、割と困惑してる

441 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:33:38.26 ID:+U/sVCVS.net
翻訳サイトの精度でも問題なく翻訳できそうな
簡単な日本語でお礼をのべればよいのではない?

442 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:40:22.26 ID:+U/sVCVS.net
ああそうか、日本語の読解能力の方が、書いたり話したりする能力よりも
高い人なんだな(>>440の作品を日本語で読んだと思われるので)きっと。
その場合は、普通に日本語でお礼を述べたらいいと思う。

443 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:06:42.80 ID:mqksP79r.net
>>440
お前が書いた作品を読んで感想を書くぐらいだから、日本語を読んで理解することは問題ないんだろうね
上の人が言ってるように簡単な日本語で返事返すのが無難かな

444 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:38:08.97 ID:5YeCrWtm.net
サンクス
当たり障りの無い返事でもしとくわ

445 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:20:23.50 ID:9BKYoyA9.net
耳で聞きたい物語が発表されたね
現実恋愛の短編か
俺も書いてみようかな

446 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:56:14.56 ID:OPvkFkNx.net
やっとブクマ4桁いったけど、次は5桁かと思うと気が遠い
ポイント1万狙うだけでも倍必要だし
せめて安定してブクマ4桁作品書けるようにはなりたい

447 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:18:15.27 ID:8iesoDFK.net
>>446
連載中に四桁ブクマ行ったなら一万ポイントくらい完結ブーストで余裕だぞ

完結後なら評価ポイントも大量に入ってくるし

448 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:28:39.67 ID:OPvkFkNx.net
>>447
完結ブースト使ってなんだ…
完結ブースト無しで4桁行きたいわ

449 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:06:39.22 ID:yb9jyHIB.net
四桁行った作品をしっかり書いて逆お気に増えれば安定するよ

450 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:14:24.18 ID:UYXqytbx.net
魔術師クノンいいな
タイトルもあっさりしててわかりやすいし、内容もオリジナリティーあっていい感じだ
文章表現も読者の心に訴えかけられるようにちゃんと捻ってるのがわかる
内容も全体的に登場人物の心情や心境の変化を凄い大事にしてくれてる
描写や登場人物の台詞の節々から、このファンタジーの世界の生活事情なんかも見える
わざとらしい不快な悪人やザマァもない

追放ザマァしか上がらないって言うが、こういう作品がちゃんと半年足らずで年間二位になるなら、今のランキングも捨てたもんじゃないな

451 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:10:50.11 ID:41OIw6Dl.net
>>450
日間スレでクノン褒めたらボロクソ言われたわ
なんでクノンが受けるか分からないって話ばっかりだったし、あそこ底辺作者しかいないんだな

452 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:14:17.94 ID:VrF+r0yv.net
実は俺もあれが受けている理由はわからない

453 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 03:11:22.89 ID:uXEzuNP3.net
俺はクノン好きだが確かになろうっぽくない作品だし何でウケたのかは不思議
まぁ面白い作品はちゃんと評価されるってことで作品書いてる身としては励まされるな

454 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:49:45.94 ID:pX77RVZV.net
>>449
逆お気に入り1も増えなかったよ……

455 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:17:52.69 ID:jPo0gF+l.net
クノンの初めの方の期待感を持たせる構成や主人公の執着心への感情移入は素晴らしいと思う
ハイファンの導入で事件らしい事件や戦闘がなくても惹きつけられるんだなと思った
学園編以降はんにゃぴ…

456 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:08:49.45 ID:Pbb/r3ur.net
テンプレに食傷起こしてる人は俺らが思ってるより多いってことじゃないかな
そういう人たちにとってあのシンプルなタイトルはむしろ目につく
俺は序盤しか読んでないけど引き込まれるものはあった
そうやって序盤で引き込まれた人が読み続けてるんじゃないかな

457 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:37:43.00 ID:4UMhBLWt.net
ここでだいぶ前に晒されてた北政所様の御化粧係が書籍化だって
歴史物で女性向けって中途半端すぎて誰が買うのかわからないのによく取られたな

458 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:12:01.24 ID:91NS60Bm.net
新人発掘まだかなー
ワクワク

459 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:35:45.41 ID:VDr3y8wp.net
>>458
日曜はなさそう
早くても明日だと思うよ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:39:38.29 ID:91NS60Bm.net
>>459
だね
Twitter見に行ったら結果出てるみたいで特設サイトの準備してるって書いてあった

461 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 17:55:08.86 ID:dIZa3NVB.net
新人発掘コンテストと銘打った割に
最終に書籍化済み作家がいるな……

462 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 18:01:00.14 ID:45ugTzln.net
いつの間にか発表してたのか 
もちろん落ちてたけど

463 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 18:47:57.01 ID:45ugTzln.net
このスレで誰か最終に残った人いないの

464 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 20:41:39.48 ID:YD1W0UIJ.net
ストレス展開のコントロールが難しいな
潜むタイプのラスボスのヤバさに主人公たちが気付く惨劇を書いてるんだけどストレスしかない
上手くストレスを誤魔化す方法ってないかな…

465 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 20:57:54.52 ID:ol+Avg1f.net
中ボス作ってやっつけてみたら?
要所要所でスカッとポイント作るのは大事よ

466 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 21:18:56.33 ID:LOgPgUeP.net
>>465
直近で潰したところなんだよね
気づいたすぐ後に倒す敵か大きな功績エピソードを出してみようかな

467 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 21:27:27.40 ID:ol+Avg1f.net
俺ならその、潰したボスにラスボスの存在を仄めかさせるとかはしてるかも
思わせぶりなことを言わせてでも、エピソード間に繋がりを持たせるのは有効だと思うの
あくまで個人的に使ってる手法だけど

468 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 22:05:29.03 ID:UISjJ0ZB.net
>>467
仄めかしはやった
あれ?あいつなんか引っかかるな?程度に
それで今回がラスボスのヤバいとこを主人公が本格的に知ってしまう回
あいつ倒さなきゃ!って思うようになる流れになる予定なんだよ

469 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 22:31:43.22 ID:Gpnlg94T.net
はい落ちたー

470 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 22:32:28.51 ID:ol+Avg1f.net
それなら466で書いてるような方向で行くと良いかもね
あとはそこに加えて、具体的にラスボスを倒す方策なんかも匂わせると良いんじゃない?
なろうの読者は、倒せなさそうな敵を倒せなさそうなまま放置されるの、嫌う傾向があるし

471 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:41:40.75 ID:yN8bxBEl.net
>>457
レキジョとか勝手にレッテル貼りされちゃうぐらいだから
女性歴史ファンの需要はありそうだけど
なろう意外の一般読者に受けそうな気がする

472 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:15:42.58 ID:gR7OO6dZ.net
ブクマ禿げた
悲しい

473 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:20:54.75 ID:NVbB/8Ok.net
一次すら落ちるとさ〜
本当につまんねぇんだなって思わされてモチベ落ちるよな
ブクマ一万超えてんだぞって
ブクマの数字が無意味に思えてきた

474 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:28:46.38 ID:VrafHqsT.net
卒業して下さい

475 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:28:54.05 ID:2ofZvIN7.net
>>473
ここ中流スレだぞ……
ツッコミ待ち?

476 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:34:40.52 ID:NVbB/8Ok.net
いやただの愚痴
何処行けって言うんだよ
上流も超上流も書籍になった後の話しかしてねえのに

477 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:38:21.47 ID:gxdHB8hc.net
どっか行けよw
ここに愚痴るこっちゃないだろよ

478 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:55:53.66 ID:y9DETArY.net
上流には行けるけど、一万ブクマなんてまだまだ遠い話だわ

>>476
自信あるなら書籍化立候補してきたら?

479 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:05:21.15 ID:NVbB/8Ok.net
>>478
書籍化立候補ってのがよくわからない
キーワードつけるのとは別?
落ちてるから自信があるとは言えないがマジでどうすりゃ良いのか教えてほしい

480 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:11:10.50 ID:VrafHqsT.net
ブクマ1万とかポイント1万超えてるならここに来るな、とは言わない
ただここ来るんならそれを隠せ。言うな。空気を読め

481 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:49:33.97 ID:y9DETArY.net
>>479
カドカワbooks
https://form.enq.kadokawa.co.jp/cre/Enquete/Question?enq=DhB8zYn4K5o%3D&sessionsubkey=3a56019207a57ac2944ec9103cfb57c9&retry=1

ドラゴンノベルス
https://form.enq.kadokawa.co.jp/cre/Enquete/Question?enq=V9w4lUi0ops%3D&sessionsubkey=ef89bb1c4012d2660ed9716e1be18e53&retry=1

他にもあるらしいけどとりあえず知ってるの二つ
10営業日以内にお祈りメールか当たりか来るそうだよ

482 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:38:04.43 ID:NVbB/8Ok.net
>>481
ありがとう
助かるわ

483 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:21:09.73 ID:y9DETArY.net
>>482
礼は成否関わらず結果教えてくれたらええよ!

484 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:51:51.76 ID:dJQGWs14.net
1年ぶりぐらいに連載はじめて2週間ぐらいたったけど
ブクマつかないな
ユニーク比で20回に1人ぐらいか
最初ってこんなもんなんだっけ

485 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:39:45.11 ID:z44B8pgD.net
>>480
1万P超えは卒業じゃないので隠す必要はないよ

486 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:12:22.20 ID:ZE/FQLWK.net
感想欄に返信ってするもんじゃないな
日間に載った作者の返信が香ばしすぎて作品を純粋に楽しめなくなってきた

487 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:14:52.62 ID:lVmHCEwQ.net
それ分かるわ

488 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:45:09.72 ID:2AXajAbG.net
そうなん?

自分は遅れがちでも返信する方だからそう言われると怖いな
丁寧な感じにはしてるけど

489 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:37:13.98 ID:VxZ73nSw.net
感想欄は最終話にだけあればよくない?

490 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:54:55.91 ID:yoHPppAn.net
毎話感想をくれる熱心な読者さんもいるからね
完結するまで一切の感想を貰えないというのも寂しいな

491 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:45:04.06 ID:Ka8kKwPG.net
日間に載ったことあるし香ばしい返信をしてしまってる自覚はあるけど
どうしようもないんや、感想欄で突っ込まれるとメンタルやられてしまう

492 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 07:13:13.55 ID:TztLPNtX.net
>>226
逆に、書いてくれた感想には出来るだけ返信したいんだけど、
香ばしい感想が書かれたときはすげえ困る。

493 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 07:13:54.45 ID:TztLPNtX.net
すいません。
レスは間違いです

494 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 07:35:33.89 ID:+kHDvPsi.net
あと、いかにも内容読んでない感想とか理解してない感想とかも困る

495 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:51:46.10 ID:H3PxmI/T.net
聞きたいんだけど、連載作品書いてて「これ本当に面白いのか?」ってなることない?
ありがたいことにブクマはそこそこ貰えてるんだけど、自問自答しちゃって筆が進まない

496 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 14:22:42.92 ID:Tj1yLU6l.net
>>495
あるぞ
見直せば見直すほどあるぞ
だから何度も書き直しちゃう

497 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 14:49:05.40 ID:qo5XvJv4.net
>>495
長くなってきて、最近毎日思う

498 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 14:51:50.19 ID:H3PxmI/T.net
やっぱ少なからずみんな思うところはあるんだ
安心したとは言えないけど、どうにかならないもんか

499 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 14:55:27.99 ID:+kHDvPsi.net
あるある
それでも誰かにはツボってるんだと書き続ける

500 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:14:56.70 ID:JtZBkp3a.net
思ったより今作は伸びないなと思って早々に打ち切ったら完結後に自己記録を更新するほどにじわじわと伸びてもう少し様子を見れば良かったと後悔したことならある

501 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:48:47.98 ID:Sj2QaBgp.net
>>495
>>498
すごく思う
2作ほど書いてるが淡々と週に1回投稿を続けている
新作出すならある程度のところで終わらせるんだけどもうそんな気力もないので惰性で続けてる

502 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:34:31.67 ID:Tj1yLU6l.net
ウェブ大賞一次通った
初めてだから凄く嬉しい

503 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:47:47.13 ID:Sj2QaBgp.net
よかったな
たいしたもんだ

504 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:36:15.50 ID:erGKuXhP.net
>>502
おめでとう
俺も通った!
初めて通ったから涙出てきた

505 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:53:46.28 ID:hocsSU1G.net
落ちた
もうやる気出ない
打ち切って次いきたい

506 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:55:05.01 ID:nTR4TqVj.net
なろうでも伸びてないならそれもありじゃないかな
いかに今の作品を上手く畳んで次の作品に繋げるかだろうね

507 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:31:55.07 ID:/wDi4YiW.net
優秀な作品が必ず通過するわけじゃないから諦めるにはまだ早い
web小説と新人発掘で通過作品に被りがないらしい
ランキング上位の人気作が片方には入って片方には入ってない
ここまで被らないってことは被らないように調整されている可能性が高いわけでタグ付けまくってればワンチャンあるかもしれん

508 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:57:42.58 ID:S+Mm2rhl.net
評価ポイント平均って何かしらの指標になるん?

高い程良いってのは分かるが、どれだけの値が基準ななるんかイマイチわからん

509 :第五十八回ワイスレ杯参加作品:2021/12/17(金) 19:06:20.43 ID:b7eFZIIM.net
平均4.5ポイント以上は自分の中で合格点としてる。

510 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:22:28.08 ID:VgbMURf7.net
>>508
何の役にも立たないと思うけど、4.6点以上になると星が5つになるから気持ちいい

511 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:26:50.91 ID:S+Mm2rhl.net
>>509
今4.3やから509基準やと微妙やなぁ

文章表現を見直すか、新しい作品に行くか
どっちにしろ悩むな

512 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:41:46.18 ID:Xb7AVe8j.net
てんすら4.8 無職転生4.8 とんすき4.7
累計3位まではこれだけど月間1位の
蒼炎の魔術師〜冒険への飛翔〜4.4
だから別に打ち切る必要はないと思うぞ
ちなみに俺は……4だ!

513 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:48:40.47 ID:VgbMURf7.net
>>511
自分のこの間完結させた作品は完結前は4.4だったけど、完結ブーストで星5が増えたので今は4.6だ

うまく終わらせることができると評価平均は伸びるよ

514 :ラスボス:2021/12/17(金) 22:26:36.07 ID:/sg+v89j.net
うんち!!!

515 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:08:04.85 ID:b8+PCDaw.net
俺の直近の完結作品は4.1だった……
過去作で一番高いので4.7ってのがあったけど自分的に一番駄作だったんだよなあ

516 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:02:07.69 ID:ThRmlQEf.net
最高は4.4でありふれた作品
これは義務感で書いてた

最低は2.5でみんな大好き陰キャを悪にした作品
これはかなりノリノリで書いた

517 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:34:00.51 ID:q6P7x+xs.net
異世界恋愛の短編で4.0を出したのが平均星のワースト記録だな。あそこの読者さんは気楽に評価してくれるからポイントは伸びたけど、点数はからかったよ

ほぼ同時期にノクタに投稿した短編は、総合ポイントは同じぐらいで、平均4.6。エロの世界は優しい

518 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:47:44.53 ID:GWyvcYwq.net
ランキング乗った短編2作が4.3でランキング載ったことない長編が4.4だ
4.0以上ならぼちぼちいいのかなって思ってたけどなんか急にこれダメな評価なんじゃないのかって気持ちになってきた
新作書くときは4.6目標にしてみよう

519 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:43:31.54 ID:WVhp6qH8.net
処女作の長編(連載中)は4.7

気分転換に書いた短編は4.0だったな

520 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:03:44.91 ID:k1T5NMFn.net
4.6が一つの目安なんかな?

長編で綺麗に書けても無理じゃね?って思ってしまう

521 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:31:26.81 ID:IWGbo6mM.net
三週間続いた完結&ランキングブーストも終わった
今日一個もポイントもブクマもつかない
でも自分にしては頑張ったっていうか
むしろまだランキング落ちしないのかよ……って
先週くらいから思ってたからちょっと安心している自分がいる……

522 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:26:41.61 ID:xz4tBarI.net
一作でいいから平均2以下を記録してみたい
これがなかなか難しい
単なる駄作だとポイントがそもそも入らない

523 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:57:24.20 ID:+kFiG59T.net
中流でそんなのありえないだろ。★評価を付ける人は大抵★3以上くれる人だし
あるとすれば出して最初に嫌がらせで★1つけられた時ぐらい

524 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:06:24.53 ID:xz4tBarI.net
>>523
遊びよ遊び
既に他の作品で伸ばせてるし

怒りの星1を貰うためにはそれなりに読ませなきゃいけないし、ただブラバされたらこっちの敗北
報われないエンドで星1も結構入るけど、案外星5も来てしまう

525 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:34:25.89 ID:kRXY+pBS.net
>>524
拗らせた初級者スレ民みたいな事言ってんなぁ

526 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:36:25.03 ID:xz4tBarI.net
>>525
生まれた時から拗らせてるぜ

527 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:07:40.12 ID:pTtDc+2T.net
下を目指すなら初級者スレとかに行った方が良いよ
向こうなら拗らせたワナビいっぱい居るから、ちゃんと相手してくれるだろうし

528 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:14:07.12 ID:xz4tBarI.net
稼ぐ作品と遊ぶ作品は別だよ

既に2年前に底辺出入り禁止だし、初心者の年数でもないし

529 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:27:36.85 ID:pTtDc+2T.net
少なくとも中流で話す内容じゃないと思うからやめとけ

530 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:42:56.99 ID:W4JoG++I.net
まあ、ここは一応上を目指すスレだからな

531 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:12:58.26 ID:xxT4YgYk.net
自分に酔ってる感じがすさまじくキモいね

532 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:05:10.39 ID:dOh3cmOn.net
せめて上流スレならまあ

533 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:10:23.03 ID:R6TpqUtn.net
524みたいな事言ってる奴が作品晒してるの見た事あるけど、コメント欄が「RT企画から来ました!」だらけで笑った事あるわ
稼ぐ作品()

534 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:40:03.07 ID:L8r9d2nG.net
何だかんだ過疎ってるからみんな相手しちゃう感じが

535 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:58:53.37 ID:6E86pVE1.net
過疎ってるので話題の提供という名目でひとつ相談を
近々投稿するつもりで書き溜めてた数万文字の作品を改めて読み直すとあんまりなろう向けじゃないなという自己分析結果になりました
折角だから爆死覚悟で投稿するか没にして次の作品を書き始めるか皆さんならどうします?

536 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:03:05.11 ID:SOZerZme.net
>>535
完結まで書いたんなら投稿したら?
勿体無いし

537 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:06:18.19 ID:oskxG/RQ.net
>>535
俺なら構わずに投稿するよ
ブクマや評価にこだわるならなろう向け?に修正して投稿するのもありだと思う

538 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:26:59.66 ID:GblsVumB.net
そもそも面白ければウケるし、つまらなければウケない
なろう向けがどうこうと作者が言ってる作品はだいたい何かしら致命的な欠陥があるイメージ
なろう向けじゃないなら、どこでならウケるんだ?って話

一回その辺考えてから修正入れてから投稿する方がいいと思うよ

539 :535:2021/12/21(火) 21:06:47.10 ID:cwun6hDh.net
>>536
終了間際まで書いてこれから本格的に推敲しようとしていたところです

>>537
なろう向けに修正を試みた結果迷走してしまって結局修正前の方がましという状態に

>>538
全く耳が痛いぜ!

もう少し修正を試みてから投稿するか没にするかをじっくり考えます

540 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:50:55.95 ID:kJk3Xp6k.net
なろう向けじゃないなら別のサイトに置くだけ置いてみろよ
俺はなろう向けを置いたらなろうの10倍伸びたんだぞ

541 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:49:24.63 ID:G7FN+zbG.net
>>521
ホッとする気持ち、ちょっと分かる
ブーストかかってる間は毎日そわそわするからなあ

542 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:16:09.98 ID:Wjg6x/51.net
更新頻度落ちていったらブクマは数字の上では増えてるけど最新話のpvはどんどん減ってる
モチベ下がってもとにかく完結させるしかないよな

543 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:58:58.04 ID:WmbIJoUg.net
pvは無視でいいと思う
俺も既に全盛期の半分に減ってるけどブクマだけは増え続けてる

544 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:25:59.36 ID:Wjg6x/51.net
>>543
ブクマに入れっぱなしだけど続きは読まなくなった小説って自分自身がわりと多いタイプだからみんなも自分の小説もう見切ってんだなーって思って凹んでたわ
とにかく早く完結させたいけど話の展開思いつかなさすぎて禿げそう
早く楽になりたい

545 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:32:36.09 ID:WmbIJoUg.net
>>544
気持ちはわかる
俺も次の展開が曖昧なままで、でも切りのいいところまで書き終わったから来年まで少し休載しているよ
気分転換に冬の童話祭を書いてみようと思ってる

546 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:43:45.48 ID:Wjg6x/51.net
>>545
ありがとう優しいな
自分も年明けから頑張るわ
気分転換いいね楽しく書けるの祈ってる
読み手の時は大して面白くねーなって思ってた小説もある程度ストーリー破綻なく完結まで書けてるだけでめちゃくちゃすごいんだってつくづく思い知ったわ今の気持ちで色んな小説いっぱい読んでみたい

547 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:07:59.95 ID:nfDOmOWq.net
俺は自分が読者の反応とかPVブクマの増減でやる気が揺らぐタイプだと気が付いたので次の新作は全部書き終えてから投稿することにした
全部と言っても20卍くらいだが
純粋に書く作業を楽しめててめっちゃ充実してる

548 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:15:13.68 ID:O2U+HSme.net
自分もそう思って半年くらい前から書き始めたのがある
進むときは進むけど一度止まると強制力が働かないから再起動が難しい
勢いがあるときに取り敢えずは最後まで一気に書き上げることをお勧めする

549 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:32:44.38 ID:n7YDENvL.net
100卍到達しそうだけどまだ序盤
さすがに長すぎるのかブクマ増えなくなってきた
でも、こういうのが書きたかったんだよ!という気持ちでやってるので全く苦じゃない

550 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:32:04.76 ID:cRM+dM5f.net
>>549
十万字にやっとで到達した俺には考えられない世界だわ

551 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:57:28.10 ID:P/Oss0ih.net
苦手なジャンルでも10万字はどうにか書けるけど
それ以上継続するには相性や運が必要だと思ってる

552 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:18:08.73 ID:JEwlT+Bc.net
>>549
それだけ書けるのはすげぇよ
俺の最高は40万だな
飽きて他の書きたくなる

553 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:48:47.72 ID:xe+Pe+lC.net
作中で提起した問題全部解決しないまま完結させるのアリかな
商業作でも投げっぱなしご都合エンドあるし素人の趣味創作なんだから自分の好きにしながFAとはわかっているんだけど素人特有の無駄な完璧主義が筆を止まらせる
休みのうちに書き上げたいなあ

554 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:58:01.97 ID:R0FWcj+h.net
ランキング狙いで立ち上げて滑ったので
話の途中で無理矢理モノローグで終わらせたら
往年の風呂敷広げて畳めなかった
打ち切りジャンプ漫画みたいな味が出て気に入ってる

555 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:35:17.69 ID:R9AVGwg+.net
>>553
全然ありだと思う
エタったり無理に続けるよりはいいと思う
あれだ スポーツ漫画で全国優勝目指して始まるけど都大会とか県大会で優勝候補と戦って終わるパターンだと思えばいいんじゃないかと思う

556 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 02:10:40.10 ID:psGHgReo.net
各話のPVが分かるカクヨムだと分かりやすいんだけど
サブタイにエロや残酷表現などのパワーワードが入ってると、
前後の話の1〜2割PVが多い
サブタイの影響は無視できんかもしれんな

557 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 02:13:54.33 ID:psGHgReo.net
さーせん
誤爆です

558 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 08:09:10.08 ID:ujg/CxrX.net
なろうでもその傾向あるから黙っていれば分からなかったのにw

559 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 09:23:50.03 ID:sCTEhZs8.net
>>553
どういう話なのかによるな
無職転生だってヒトガミ倒せてないけど、ルーデウスが本気で生きるという目的は果たしたから綺麗な終わり方になっている
セブンスだって謎とか伏線とか残ってるけど妹とセプテム倒したしOK!で終わってる

同じように最初に提示した目的が達成できてさえいれば、他に残った問題はさほど重要じゃない(と思っている)

560 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 16:14:40.26 ID:EN/zxszJ.net
>>555
ありがとうひとまずはぶん投げエンドで書き切ってみるわ

>>559
フェイク込みだけど作品テーマとしては主人公とヒロインが二人の間の色んな障壁超えて結ばれれば大筋クリアなんだけど途中にぶち当たった世界の危機は解決しないまま終わりそうって感じ
そこまで回収するとダラダラするしなんなら本筋にたどり着かない展開になってしまいそう
でもそこ無視してヒロインと添い遂げエンドってなんか恋愛脳エンドって印象になりそうで
とりあえず書き上げてみてからまた悩もうと思う
俺たちの戦いはこれからだエンドかな
具体的に作品例挙げてくれてありがとう!吐き出しにかまってもらってすまん

561 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 06:50:31.71 ID:aYnTlKjn.net
ESN大賞落ちたわ

562 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:50:39.74 ID:qUNDA/3a.net
>>561
ほとんどハイファンばかりだったな
コメディはダメか

563 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:44:22.87 ID:E18DacyY.net
年末だというのにくそ過疎ってて草
なろうはオワコンってわかるね

564 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 02:15:23.13 ID:YkzCeNh1.net
転生転移が不当な扱い受けてるのが悪い
需要は絶対そっちの方があるのにさ
かつてのような大ヒット作品が最近全然出ないのがその証拠だよ

565 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 07:05:07.35 ID:xd5Sugh5.net
異世界恋愛メインに舵切ったのは終わりの始まり感ある

566 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:47:10.56 ID:XYSJAnat.net
年末年始執筆の時間取れてる?
休みだけど色々家のことやってて全然ダメだ

567 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:11:54.85 ID:7Rok9hLj.net
ここ十数年で過去にない大掃除を昨日行って今日はゆっくりんこ
書く時間とれてるぞー
年末年始連続公開用として2話分書き終わったっす

568 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:27:15.88 ID:hSpX9n0p.net
一回日刊300乗ってブーストかかったけどそこから全然だめだ
ブクマ更新ごとに減っていっている
やっぱりあの時に無理やりにでも連続投稿すべきだったのかな……

569 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:12:39.14 ID:7Rok9hLj.net
無理して息切れして書くのがイヤになるより良かったと思うべきですよ
減っているブクマはとりあえずランキングにあるから勢だと思うしかない

570 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:03:45.46 ID:UrrFgGQY.net
日刊300で更新しないとランキングから落ちるのなら何やっても落ちるよ
載ったら良い作品ならブーストで上がっていくだけだし、もちろん更新出来るならした方が良いのは確かだけど

571 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:15:48.04 ID:pyRAbmpU.net
過疎だな
正月のせいか

572 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:44:58.49 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/qCigzrR.jpg

573 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 13:40:51.31 ID:MnsRk2vA.net
気まぐれにざまぁ展開挟んだらポイント上がった
それはある意味狙い通りだけど……

ざまぁの民は前後のストーリーとかどうでもよくて
ただざまぁされるシーンだけが見たいんかな

ちょっとつらい

574 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:38:13.73 ID:8op1X1Xd.net
ずっと底辺だったのに、新作の連載で序盤にざまぁテンプレ取り入れてタグ付けたら
あっと言う間に卒業した身だから気持ちは分かる
もちろんブクマしてくれたざまぁ民には感謝してるけど

575 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 22:58:14.23 ID:/OK4Ak+C.net
年末年始で新作書き溜めて投稿するつもりが1文字も書けなかったぜ!

576 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:32:31.43 ID:/Uy11Q9u.net
上手いこと日間入ったは良いけれど
感想全くもらえない

577 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 19:49:26.52 ID:GItbN6E3.net
ハイファンで上位を狙う場合
最初の1万文字に盛り込むべき内容

・主人公が追放される
・主人公がすごい力に目覚める or 実はすごい力を持っていたと証明される
・主人公がすごい力ですごいことをする
・主人公がヒロインと出会う
・主人公がヒロインにさす主人公される
・追放側がざまぁされる

あとは何かあるかな?

578 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 21:01:40.25 ID:E2sI7Juy.net
それに15万字かけても上位いく作品はいくよな

579 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 01:44:38.46 ID:UyzxsF/g.net
脳死で盛り込んだらぐちゃぐちゃになるだけだよ
年間上位とか見てたらその辺緩やかだったり半分くらいやってなかったりするし

580 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 08:47:40.51 ID:ru62zN4H.net
さすがに全部を1万字以内で盛り込んだらそこで満足して読者が離れないか?
それを上回る吸引力があればさらに食いついてくれそうだけど

581 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 09:47:34.98 ID:kLm+Bt/p.net
中流作家の場合は序盤でテンプレを盛り込んで食いつかせないと
それ以降はスルーされちゃうんじゃないかな?

ネームバリューがある上流作家なら
話は違うのかもしれないけど

582 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 11:14:07.50 ID:WXjb3Jfz.net
ランキング入ってたのが落ちてきてポイントとブクマの伸び衰えきてあーってなったけど見るたびにブクマ増えてるとかの方が異常なことなんだよな
また次作完結がんばろ

583 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:34:36.65 ID:Eas3mjUN.net
今書いてる長編が自分史上では最高にポイント伸びてるんだけど、
書きたいものかというと微妙に違うし、今書いてる中盤がなんか中弛みしそうで
モチベーションの低下が甚だしい。
エタりたくはないから、元のプロットから中盤すっ飛ばして一気に最終盤へ持っていくか、
やっぱり意地でも最初の案通り書くべきかで迷ってる
どっちが良いかな?

584 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 15:51:59.78 ID:nX2PNoPe.net
どっちでも好きなようにしたらとしか言えないが
おれならさっさと終わらせる
無理して書き続ける必要ないやろ

585 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 16:03:33.79 ID:Kd8DriHt.net
>>584
ごめん、聞き方が悪かった
確かに好きなようにしろとしか言えんよなw

ひとまずダイジェストっぽく中盤駆け足で進めて結末いくことにするわ
読んでくれてる人はビビるだろうけど、エタるよりはマシの精神でいく

586 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 14:46:42.50 ID:mF5hoXtN.net
ランキング異世界恋愛が独占してるな
異常事態だ

587 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 15:17:14.32 ID:ddXpdcqv.net
総合ランキングは見ないからどうでもいい

588 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 23:52:17.78 ID:r2cbX4Ad.net
今回数千字で完結する短編に初挑戦してるんだけどどうしてもただのプロットやダイジェストになってしまう
何作も短編投稿できてる人尊敬するわ

589 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:59:37.02 ID:o+Ba6zhD.net
多い人だと1アカウントで2000作くらい投稿してる人いるからなw

590 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 22:29:21.06 ID:Nkpa/G5B.net
もうそれAIか何かに書かせてるんじゃないかな?

591 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 09:13:50.17 ID:p5T1FvlH.net
いい加減書き終わりたいのに書き終わらん
何やってんだろうって我に帰ると虚しい
けど誰も読んでなくても完結実績作りたい

592 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 17:06:41.30 ID:+I/1r3Ui.net
このクラスの作家様には投げ銭なんてとてもとても…
あげるのはポイントとブクマだけ

593 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 17:07:19.04 ID:0Sq7Ru2V.net
>>592
なろう自体が底辺なのに?

594 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 17:10:11.55 ID:0Sq7Ru2V.net
『五年間働いていた会社(残業代無・手取り18万円)を不当解雇され彼女にもふられた“最弱”な俺。オーストリアに出稼ぎしたら日本円で年収1000万円 しかも結婚出来て日本だと上流階層 今更戻って来いと言われてももう遅い! キリスト教に改宗して幸せになります 日本国籍は不幸の印』

595 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 17:12:29.81 ID:Rx+mWi1o.net
>>593
らんた、お前これまで上流スレと底辺卒業スレには現れてるけど
なんで一番人口多い底辺スレには書き込まないの????

596 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:02:00.82 ID:AUo+IeE3.net
ブクマあっても更新してもほとんどの人は読んでない
早く終わらせたい気持ちしかない
とうとうに俺たちの戦いはこれからだエンドしたい

597 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:51:09.98 ID:CHy2vTWn.net
人生にエンドするのか。

598 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 13:32:20.81 ID:w+yq09y3.net
ジ・エンドにゃん

599 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 09:11:01.45 ID:YzovyobJ.net
最近はレベルの低い作品が受ける。
そもそも現実のレベルが低いからだ。
なろーしゅ世界でこそ幸せになれる。

衰退国の娯楽。

600 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 11:45:17.89 ID:FR0j1JjV.net
>>599
そのレベルの低い作品の水準にも達していない駄文しか書けないから底辺を抜け出せないのだ

601 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:01:11.03 ID:G7yrGllJ.net
ウケてる作品を受けてる作品を分析出来るか、否かじゃないかと。その上でウケる要素を取り入れるか否かはそれぞれの判断ですけど

602 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:03:29.24 ID:G7yrGllJ.net
>>601
ウケてる被った

603 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:13:23.38 ID:ybgZsnyB.net
中流スレなのに底辺を抜け出せないとは一体

604 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:59:03.71 ID:4/44FgwT.net
>>603
ブクマ3桁位はあんまり底辺とかわらんってこと言いたいんでしょ

605 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 21:56:54.27 ID:mX3ZDgxu.net
書き込んだやつの正体知ってるけど、そいつ底辺のまま既になろう退会してる荒らしだよ

606 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:24:11.52 ID:K39EeTMR.net
ブクマ四桁やけど2000なかなかいかんな
自分の小説見返すと意味不明で伏線回収とかボスとか無視して次言ってるのは何とも言えん
これでも最新話まで読んでくれる人は神か仏か
あまりにもストーリーがあるようで破綻しているからな
勢いだけはいいけどな

607 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:17:24.28 ID:BU4PnHlm.net
なにか光るものがあるんだよ
なにもないのに1000人以上も読者はつかない
構成力は技術でしかないけど、作品の魅力は得がたいものだからね

608 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 18:08:30.22 ID:K39EeTMR.net
1作品だけブクマ1000超えてるのに
昔のやつを久しぶりに更新しても殆ど誰も読まない
ブクマ1だしジャンルパニックに変えたけどどっちかというと未来の話で荒廃した世界で魔法とか能力とか出てくるし
ハイファンのような気がするけど核ミサイルとかで汚染された未来だからSFやと思う

609 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 18:17:54.94 ID:K39EeTMR.net
やっぱり現実世界の地球だからローファンにしたわ
ブクマはともかくPV増えんかな

610 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 18:50:11.87 ID:+QRWzshe.net
一年以上地道に処女作を更新し続けて、ようやく2000に到達しそうだわ。長かったが、この先も長い

611 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:32:22.66 ID:xwQadL8w.net
半年連載して完結させたらブクマ剥がれてポイント減った
泣ける

612 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 14:46:57.53 ID:xow7oPTP.net
>>611
そんなもんだよ
完結ブーストなんて雲上の作家連中の話で、大体はブクマ剥がれて代わりに評価入りつつ微増しておしまいよ

613 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 18:42:00.72 ID:xwQadL8w.net
>>612
それにしたって剥がされ方がひどいよ
100以上消えていくんだよ……

読むだけ読んで
終わったらポイって捨てられる感じ

なんで多くのなろう作者が完結させないのか
わかった気がする

614 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 02:26:10.44 ID:/aiyHFqV.net
結局出版まで漕ぎ着けないと報われないってことだな

615 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 09:41:44.21 ID:TLVYRqxB.net
更新したらブクマどころか評価ポイントが剥がれた俺にはタイムリーな話題だ
でもブクマは減ってないから読む気がなくなるほど嫌われたってわけでもなさそうだし……なんでや

616 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:52:49.68 ID:DbE7w6uB.net
>>615
展開にムカついたから評価は取り消すがこの先どうなるか暫くヲチしてやるぜって事かな
個人的には一番嫌なパターンだな

617 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 13:29:06.70 ID:3Q56us3c.net
俺はブクマ4桁辺りからは増減が良く分からなくて気にならなくなるけど
流石に100も減ったと言うなら相当ダメな終わり方したんじゃないか?
「俺達の旅はこれからだ」ENDやったことあるけど、それでもブクマと評価増えたぞ

618 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 18:12:32.56 ID:2e71OeTh.net
外国語(非英語)の感想をもらった
何書いてあるのか全然わからん……
なろうがこんなグローバルなサイトとは知らなかった

619 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 18:24:15.08 ID:hVVYQNkV.net
>>618
すげーな。とりあえず翻訳サイトにぶっこんでみるのがいいと思われる
しかしその人は日本語読めるのに外国語の感想書いてくるのか……?

620 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 21:29:35.46 ID:3kdEAkKO.net
読めるけど書けない人もいますし
もしくは機械翻訳じゃね
追放ざまぁがどう翻訳されるのか気になる

621 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 22:56:29.28 ID:nJ/IuP/h.net
なろうって結構外国人も読んでるよね

感想欄に外国語で書かれたことはないけど、エゴサしたらいろんな言語のブログで感想が書かれていたことがあったよ

622 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 07:04:34.54 ID:WcA11PDV.net
書いたあとこれ失敗したな―と思った作品が、意外に伸びてて嬉しい

623 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 11:51:47.50 ID:eW/eoF5R.net
プロットとか布石とか作り込んで書いたのがあまり伸びなくて
適当にこんなの低年齢くらいしか読まないだろうと
質を落としてバカっぽく書いた作品の方がブクマが多いと作者としては萎える

624 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:45:26.96 ID:jjb2NEL7.net
完結してブクマは増えたけど評価全然増えない
ランキングのれるかどうかってところだったから悔しい
ブクマした人たち同じタイミングで読み終えて一斉に全員が10ptいれないかな

625 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:13:15.83 ID:/MnE0uQY.net
ハイ・ファンタジーの日刊ランキングの端の方にのりました。
初めてで、とてもうれしいです。
今までの数倍の方が読みにきてくれます。

なお、日刊総合にはかすりもしてません。
ハイ・ファンタジーの下の方は、かなりポイントが下がっているようです。

626 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 15:09:43.39 ID:WcA11PDV.net
>>625
十分じゃない?
一日で70pなんてすごい方だよ
それにランキングに乗りさえすれば、内容が良ければもっと上に行けるし
これからこれから

627 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 12:14:58.05 ID:ASu9iS+U.net
総合評価10,000ptようやく到達した
誰か褒めて

628 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 13:01:05.29 ID:8LC0onQi.net
おめでとう!

すごいや!

さすがですわ!

……まあ、当然だな

素直に褒めてやれよ!

う、うん……627のことは信じてたから、さ

629 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 14:38:54.51 ID:2w4voehV.net
>>627
偉いぞ!
そこまで稼いだら「こんなけポイント高いんならおもしろいんやろな」とご新規さんがわんさか来るぞ!

630 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 16:28:39.32 ID:F44w54yg.net
追放のざまぁ回が終わったらブクマ減る減る
もう駄目だよママ

631 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 16:33:10.36 ID:Glx+8uiZ.net
>>630
ざまぁを最後にもってくるとどうなりますか?

632 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 17:46:46.32 ID:ASu9iS+U.net
627,629、他のシャイなみんな、ありがとう!

633 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 20:34:47.53 ID:Ffe7H1GQ.net
そういや、>>482の人は立候補して通ったんかね……

634 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 21:41:38.06 ID:8KsOQ5SD.net
投稿してしばらくは細々とジャンル別ランキングに上がったりしたけど、最近は圏外でとうとう伸びが停滞気味になってしまった
処女作だった前作に比べれば格段に調子いいけど、やっぱり中々上位には辿り着けんね

635 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:29:59.28 ID:MvlxuwBV.net
連載中の作品のスピンオフとしてヒロインが主人公の短編で出すのは伸びると思いますかね?
フグマ2000代より

636 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 14:19:58.16 ID:GkNmosso.net
ギリギリでジャンル別日刊入ってジワ伸びしたけどすっごい時間かけてジワジワ上がってる感じだからさすがにもうそろそろ落ちてくるかな
周りの作品見てるとじわ伸びで表紙入りする気はしないや
一瞬期待したけどやっぱダメか

637 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 17:16:10.99 ID:G2zbp9VR.net
ジワ伸びでジャンル別10位くらいまでなら運よくいったことあるけど、内容の優劣はともかくとして、
5位以上とはなんか壁みたいなものを感じたな。
表紙までいこうと思うと、やっぱり初手でそれなりのインパクト残さないとダメみたいだね

638 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 17:58:57.39 ID:GkNmosso.net
>>637
他の作品が獲得ポイント倍!倍!みたいなペースで進んでいくのに対して自分のだけじわじわと上がってる
やっぱ表紙入りする作品はポイント上がっていくペースも早いんだろうなー
いつまでランキング漂ってられるかなあっという間にランキング駆け上がってみたいわ

639 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 18:49:32.25 ID:TgLPJ/bF.net
ジャンル別ランキング表紙って結構ポイント入る?

640 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:19:29.57 ID:mafITqfv.net
5位以内はむっちゃ入るよ

641 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 01:09:17.45 ID:G8+d3MW7.net
昨日久しぶりにジャンル別の表紙に載ったけど、PVが前の日の6倍になってた
やっぱ表紙載ると全然違うんだな

642 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 15:58:43.18 ID:KGjXT10P.net
ランキングで思い出したけど異恋ヤバイねぇ
もともとマイナージャンル出身の自分にとってはハイファンが異恋になっただけだけど、今までのブームとは違った雰囲気を感じるよ

643 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 13:32:32.08 ID:TIb8wtOo.net
★1爆撃辛いよぉ(´;д;`)

644 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 13:54:50.79 ID:YUPzZdMa.net
上級作者の条件満たしてウキウキで覗きに行ったらあそこ魔境すぎへん?
あ、日間載れました

645 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 15:08:06.41 ID:0IMpKXu3.net
>>644
どの辺を魔境と思ったわけ?

646 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 15:19:27.76 ID:YUPzZdMa.net
>>645
なんJお嬢様部のノリを延々と続けてやがる
やっぱ上級ともなると頭が狂ったヤツしかいないんだろうな

647 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 16:11:57.13 ID:0IMpKXu3.net
お嬢様のふりするくらい全然おかしくないだろ
超上流で大物作家のふりして、なろうはもう終わりだとか、俺の言ってることは出版社の総意だとか言ってる奴よりずっとまとも

648 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 20:59:12.45 ID:l1PqTSvW.net
>>646
金持ち喧嘩せずみたいなもんやで
あのレベルまで行くとブクマ欲しいとか、ランキングがどうとかからは解脱しちゃっているからね
馬鹿馬鹿しいけどムキになるまでもないからいいかって心の余裕ができちゃうんだよ

649 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 21:56:22.87 ID:0a68HoPz.net
>>646
そんなに頭かたくしてたらだめだろ
創作なんて柔軟性が必要な分野なのに
やったからと言って別に死ぬわけでも禿散らかすわけでもないじゃん

650 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 07:33:40.53 ID:mq0wMyYq.net
俺も見たことあるけどキモいなぁって思った

651 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 08:48:24.12 ID:LFbmEcK3.net
おいおい
小学生の感想文でもどこがキモいのくらい書くぞ
まあ、そこは読者の想像に任せますってのがなろう行間読め文章ぽくてウケるところなんだろうな
そんな文章がさらっとかけるなんて実に羨ましいよ
さすが中流常連さんだ

652 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 09:23:26.13 ID:RBz0GLjk.net
>>649
全員ネカマしてる中年男性集団を見て、頭狂ってるなぁと感じたら頭固いことになるのか……
創作に柔軟性が必要であるのは認めるが、同時にある程度の常識も必要だぞ

653 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 10:04:52.03 ID:za0FXkIn.net
嫉妬はやめなさい

654 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 17:32:47.92 ID:YHfU7TdM.net
成功者なら何やってもセーフみたいな擁護もあれやな
その方がよっぽどコンプレックスあるのかと思う

655 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 17:50:34.28 ID:54F1ilfd.net
別に人に迷惑かけるようなものでなけりゃええやろ

656 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:00:36.01 ID:HQnqr8w7.net
や、上級スレ入れるようになって覗きに行ったら想定以上にキモくて戻ってきたってだけで咎めとる訳じゃない
関わりたくないだけ
このスレ、ブクマ一万越えたら出てかなきゃいけないルール要る?

657 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:01:37.44 ID:eAWlYjEk.net
上流嫌ならなら超上流行けよ

658 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:15:07.30 ID:jQNqCi/n.net
>>656
上流いきたくないなら言わなきゃいいだけだろ
自己顕示欲満たすのはスレじゃなくてなろうでやってくれ

659 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:25:27.98 ID:za0FXkIn.net
本当そう
同意してして欲しくて仕方ないんだね

660 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:43:59.91 ID:P7J5FmVm.net
上流の話題は各レーベルの印税率の話だとかなろうコン受賞後の話、確定申告の話だとかだもんな
中流卒業して天狗になってるイキリが住む世界の格差に衝撃受けて拒絶反応起こすのも無理はない

661 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 19:16:10.21 ID:OgmJzNle.net
傷を舐め合うスレにいけばいいんじゃないか?
あそこ卒業条件ないからいつまででもいられるし、実際上流が合わないからあっちに書き込んでるって人とかもいたよ

662 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 19:39:05.52 ID:HHqT7cUQ.net
舐め合うスレはひっそり地味にやりたいから
来るならその辺りを承知しておいて欲しい

663 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 20:29:28.76 ID:YHfU7TdM.net
まぁ楽しくキャッキャウフフしてるのは良いと思うで
キモって言われるのもしゃーないと思うだけで

664 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 23:11:29.30 ID:itIESVd+.net
アホくさいことを苦笑いしながらでもルールとして守れる人たちのスレなんだろ
キモがるのは自由だと思う
ルール無視して書き込むようなことさえしなければ

665 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 23:55:35.37 ID:1NGgrnC4.net
陽キャたちのオフに初めて参加した田舎者が、あいつら意味が解らないことばかり言っている!不愉快だ!って切れたのと同じか

666 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 03:54:26.83 ID:VA6ciJXD.net
悪役令嬢も野郎言葉で書けばいいやん
お嬢様言葉がキモいんならさ

667 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 17:42:54.25 ID:lfMhwXRW.net
野郎言葉専用の上流スレでも作ったらいいんじゃね
人が来るかどうかは知らんけど

668 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 18:39:12.90 ID:5+0B5gLI.net
承認欲求モンスターが暴れた結果、喧嘩にならないようにお嬢様言葉強制になって復活したらしい
上に行くほど人格破綻者が多い悲しきなろうのサガ

669 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 18:49:15.77 ID:IfWy/pgk.net
全然違うぞ

670 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 20:51:10.84 ID:e+eteD0S.net
お嬢様言葉になったら平和になるのか
やっぱ言葉使いってすごいんだな

671 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:15:48.90 ID:vvdZeei8.net
上流スレは怖いよ
印税で年収1000万超えそうだから税金相談どうしよう? とかそんな話題がザラだもん
俺は怖すぎて声を上げて泣いてしまった

672 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:19:30.66 ID:waorP6+N.net
大丈夫。本業と合わせての収入だぞ

673 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:34:47.87 ID:h/3QONVq.net
じゃー俺の場合小説で700万稼ぎがなきゃ無関係、ってコト!?

674 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 08:15:46.11 ID:a83XgjYo.net
次回作e-スポーツ物で行きたいんだけど、無理にでもVRMMOものにしないとノーチャンスっぽい?
ちょっとなろう内検索した感じ、リアルにあるe-スポーツ甲子園みたいなのでは読んでもらえなそう。

675 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 15:16:38.83 ID:6CFKP0VU.net
イースポ系は昔から案外陽キャ多いからなろう系とは相反する

676 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 15:56:51.74 ID:u5TVvgZv.net
陰キャはe-スポーツとかスポーツじゃねーよ偽装してないでゲームって呼べって主張して反発しとるしな

677 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 17:57:04.49 ID:4V67S0I/.net
eスポーツは知らんが、陽キャとか陰キャとか言ってる奴は全員陰キャ

678 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 18:46:49.35 ID:v0qR1++w.net
いいね機能ってなんだ?
運営はまた訳の分からんもん実装したな

679 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 19:48:42.86 ID:NPQaO9sx.net
よくわからんが日刊のみポイントになってるくさい
1いいね1ptじゃなさそうだが

680 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 19:50:01.78 ID:EOVjNHHj.net
いいね機能、日刊ランキングに関係あるらしいな
既に★があるのに絶対余計なの増えたじゃん
それより日刊から短編の隔離と書籍化作品は除籍してくれないかな

681 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 20:39:23.53 ID:waorP6+N.net
マニュアルに総合ポイントには加算されないって書いてあんじゃん
なんでそんな簡単なことも調べられねえんだ?

682 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 20:55:39.03 ID:B9wwQeYE.net
>>681
総合ポイントとランキングポイントは別だろ

683 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 21:10:49.80 ID:waorP6+N.net
>>682
お前本当に中流か?
ランキングシステムまったく分かってないじゃないか

684 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 22:20:49.33 ID:aF+/YYVd.net
新作投稿一日目
ぜんぜん読まれない
つらい死ぬ

685 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 22:58:13.75 ID:u1B5dIPw.net
>>684
中流なら、それなりの数の固定ファンいないの?

686 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 23:14:45.10 ID:aF+/YYVd.net
>>685
いない

687 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 23:56:30.14 ID:sIJj9BiJ.net
いいね機能ONにするの怖いな
どっこいこれが現実の読者数ッ…!
を突きつけられるんだぜ

688 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 02:11:32.88 ID:ExvMB26I.net
中流なんて恋愛短編一本出せばそれだけで仲間入りできちゃうからな
固定ファンが沢山いる中流なんて少数でしょ

689 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 05:22:36.54 ID:tpAiFVRh.net
なろうのいいね機能ってカクヨムのハート機能と同じようなものか
ランキングにも影響しないし、律儀な読者さんが挨拶的な感じで付けてくれるものだと思えばわかりやすい

690 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 07:31:41.95 ID:z2Y/Xe4T.net
>>670
上流スレの書き込みで見たけどマジでそうみたい
どれほど感情が乱れててもお嬢様言葉に変換して書く手間を入れると頭が冷えるんだって
アンガーマネジメントの6秒ルールと似た効果があるんだろうね

691 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 16:57:15.18 ID:lyjBSg+3.net
>>683
俺中流だけど
ランキングシステムとか一切理解してないぞw

692 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 19:18:31.89 ID:EBv8otwV.net
異世界恋愛短編は伸びると聞いて試しに投稿してみたけど誤字報告しか反応が来ないぜ
ついでにいいねが総合ポイントに全く加算されていないことは確認した

693 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 21:23:13.83 ID:rQnnq4Qp.net
>>692
婚約破棄してざまぁしないと伸びないぞ
異世界恋愛で恋愛書くのは死に筋だから気をつけろ

694 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 21:26:24.83 ID:a7izsjSo.net
>>693
ちゃんと婚約破棄からざまぁまでは書いたんだ
ほぼダイジェストだったが

695 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 23:33:11.69 ID:rQnnq4Qp.net
>>694
ダイジェストってのが気になるかなぁ
読んでないからわかんないけど

まぁ伸びるというのがどの程度のことを言ってるかもわからんし

婚約破棄は日間ランキング乗りやすいけど
日間に乗らない作品の方がそれでもはるかに多いからなぁ

696 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 00:02:09.59 ID:9mUT4cbV.net
>>695
ジャンル日間下位には滑り込んでるけどいつも書いてる長編と比べるとブクマが全然伸びないぜ
ざまぁ対象のキャラはほとんどナレ死状態で退場して頂きました

697 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 00:16:12.47 ID:TLfyagLB.net
そりゃあ短編なんだからブクマは伸びないでしょ

自分が異世界恋愛に投稿した短編は、ポイントは5000超えたけどブクマは200ちょっとだったな

698 :sage:2022/02/03(木) 09:53:31.35 ID:QjtZnCGN.net
>>697
今のところまだブクマ二桁だったのでできれば日間から弾き出される前に三桁には届かせたいです
逆に評価を入れてくれる人の数は長編よりも多目ですね(評価平均からは目を背けながら)

699 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:13:28.48 ID:PtV1nPst.net
中流作家「上流スレきめーwwwブクマ1万超えてるけど、まだここいていっすか?www」
出版社「うちで本にしませんか?」
中流作家「え、どうしよう!?このレーベルや印税率っていいのかな?あとは何を確認したらいいんだ……ダメだ、全然分からない!」
中流作家「皆様にご相談がございますの。わたくし、この度晴れて舞踏会の招待状を頂きまして……」

これが現実

700 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:23:42.68 ID:Sm3+uFAb.net
ありえそう
ブクマ10000超えたら声かかるまであっという間よ

701 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 13:17:32.15 ID:H7gnH6Ph.net
中流作家「上流スレきめーwwwブクマ1万超えてるけど、まだここいていっすか?www」
出版社「……?」
中流作家「上流スレきめーwwwてかブクマ1万超えたしそろそろ書籍化の打診くるかね?www」
出版社「……」

これが現実

702 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 13:41:21.09 ID:9JkZdgV7.net
ブクマ一万あるなら上流飛ばして超上流に行けばいいんじゃ?

703 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 16:23:45.25 ID:WvuSqkjP.net
舞踏会の招待状いただきたいンゴねぇ

704 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 17:02:59.77 ID:PtV1nPst.net
>>702
何を言ってるんだ
上流スレ→初めては不安ですわよね、わたくし達でよろしければ相談に乗りますわよ
超上流スレ→何でも聞くな、過去スレにいくらでも情報あるんだから自分で調べろ!

こうだぞ

705 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:36:03.43 ID:hH/vaBlV.net
小説情報編集すると一気にPV増えるんだけど、編集したのってブックマークしてる人に分かるものなの?
新しい話を投稿したわけじゃないから申し訳ないんだよね

706 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:17:44.81 ID:WvuSqkjP.net
>>704
なぜ上にあがると性格悪くなるのか・・・w

707 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:51:49.60 ID:xPymqI/o.net
>>705
なんかアプリでブクマしてる人のは勝手にpvだけ回るって聞いたことある。通知は行ってないと思うけど

708 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 04:38:06.25 ID:yrDxRnwW.net
>>680
>それより日刊から短編の隔離と書籍化作品は除籍してくれないかな

自分もそれ考えたことあるけど、書籍化作品を隔離して

1書籍化してない作品(無名)
2書籍化してる作品(有名)

で分離したら、多数が2に流れこむと思う

現状、1と2を混ぜてくれてるから
書籍化作品が集客して、そのおこぼれを
自分らが頂く流れができてると思う

簡単な例)本屋

「おい、今日は人気のAをくれ」
「すいません、Aは切らしてまして・・・」
「なんだよ!せっかく来たのに!」
「Aはありませんが、似たジャンルでGはあります」
「う〜ん、しかたないな。せっかく来たし、Gでいいわ!」
「はい、どうぞ」
「なんだよ、Gなんて、面白いのかよ」

パラパラ

「・・・おお!意外に面白いじゃないか!」

709 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 08:39:18.59 ID:9Ow1kwUg.net
一回の更新で一話目に約50人が来て、そこから脱落することなく最後まで読んでくれて、約5人がブクマしてくれてます。たまに10〜20人ブクマしてくれることもありました。

そこから今一歩抜け出せない現状です。

710 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 10:28:11.74 ID:6qD2nNwQ.net
>>709
第一部分アクセス数÷ブクマ数
これで出る値が平均で10〜15らしいので、その感じだと訪れた読者が満足するぐらいのものは書けてるはず
そうなると中身よりはタイあらかもしれんな

711 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 10:29:15.98 ID:6qD2nNwQ.net
バグった、平均で10から15ね

712 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 20:06:56.20 ID:hKIhQi6L.net
おすすめネット小説
https://plaza.rakuten.co.jp/benibara/

713 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 01:56:47.98 ID:iK/vnpHS.net
話の辻褄合わせんのが難しい
うまくできなくて筆が止まってしまうわ

714 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 08:25:42.86 ID:REDAutoO.net
大風呂敷広げすぎて困ってます。
このままでは「俺たちの戦いは(以下略)」になりそう。

715 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 12:48:08.32 ID:sTqIazok.net
大体書けたんだけど肝心のざまあ部分で手が止まって完成しきれない
もっとざまあ作品読んで研究しないとダメなんだろうな
ざまあテンプレ楽って言うけど難しいわ
早く書き切って投稿しちゃいたい

716 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 12:49:49.80 ID:ijtN6o6o.net
>>714
今の文字数(物語の進行の程度)、人気(ブクマ数・PV)、他に書きたいものがあるか、過去作品がどうなってるか(これまでの実績)によって選択が変わってくると思う

717 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 15:53:23.72 ID:YRQTfb8H.net
ブクマが二千を目前にしてしばらく足踏みしてる
さっさと超えて欲しい

718 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 00:05:53.56 ID:CIdcv1HR.net
ブクマ100でも2000でも頭打ちになるときはある
そこでどれだけ踏ん張れるかじゃないかな

719 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 09:04:15.13 ID:/It8svKt.net
踏ん張ったからといって評価が上がることはほぼないけどな

720 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 09:13:20.71 ID:RHmTbdoA.net
俺は逆にブクマ2000に届いた直後にほとんど変動がなくなった
ここらが限界か

721 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 12:07:28.62 ID:v3YGeJcd.net
キーワードを変えてみるんだ

722 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 14:50:46.60 ID:xctMfOpk.net
もしくはタイトルを変えてみるとか?

723 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 14:53:53.13 ID:JDexQN6t.net
文字数、話数が膨大になると新規さんは敬遠する

724 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 13:00:59.79 ID:A6daqMkq.net
>>720
その作品は更新間隔をあけてでも
生命維持(更新)しつつ
新作を書き溜めるのがいいかも
ブクマ二千もあるなら
終わらせたり、エタルのは勿体ない
逆に新作にブクマを引っ張れるし、
初期ブーストを期待できる。
伸ばしてる人はこの方法をやってる

725 :sage:2022/02/18(金) 13:29:58.59 ID:gKMhjGhK.net
>>724
その手があったか
いつも完結させてから新作を投稿するスタイルだったから考えもしなかった

726 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 16:21:27.78 ID:A6daqMkq.net
新作を投稿する前に、旧作の後書き、活動報告等で新作の告知(軽い宣伝)をする。
書籍化作家、もしくはその付近の作家はみんなやってる。参考にしたらいい。
旧作のブクマが全部、新作に流れ込むことはないけど、一割でも来れば
しめたもの。いきなりブクマ三桁スタートなら、日間ランキング入れるし
連投で初期ブーストも狙える。読者はいつでも新作に飢えてるからね。
ただし旧作のブクマを効率よく新作に反映させるには、ジャンル、作風は
あまり変えない方がいいかもね

727 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 10:22:25.89 ID:JwC3YdEA.net
底辺スレ
初心者スレ


がゴミのたまり場になっているので移住させていただきます!
中流作者ではありませんが(笑)

728 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 12:21:24.01 ID:brycN9Zo.net
更新してもボットばかりで嫌になる

729 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 14:16:49.46 ID:Ulm0J10I.net
>>727
ようこそ
ここは過疎気味なので
歓迎します

730 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 18:56:37.46 ID:vMQhcPlB.net
もうちょいで1000超えそうだけど直接愚痴書く勇気無いのでここで……

わざわざ低評価つけにくるカスきめぇ
興味ないならわざわざ評価つけないでブラウザバックしろやカス
こういうイナゴみたいな屑ユーザーだけブロックする機能欲しい

731 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:39:26.03 ID:nYJddaFU.net
低評価でも総合評価はプラスになるんやからありがたいやろ

732 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:42:13.38 ID:XlKKx+X+.net
>>730
低評価ならまだ良くない?
こっちのポイントは結局増えるから、「ざまあみろ」って気持ちで見れる
それよりポイントもブクマも付けないのに、的外れな感想だけ残していく人が
一番イライラするわ。妥当な批判なら仕方ないってなるんだけどね

733 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 19:43:56.03 ID:fSuNs315.net
ブクマしてる奴は全部★5にしてブクマしない作品はそのままブラバしてる俺からしたら730の意見には同意
押し付けるつもりはないけどどうせ付けるなら★5にしてよとは思う

734 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:15:56.80 ID:vMQhcPlB.net
>>730
この書き込みした後に投稿したらブクマ10ほどはがれて草
展開がテンプレ展開から外れてきたからイナゴが消えたんかね?
ブクマは増えるのはうれしいけどイナゴだったんだなって思うと複雑

735 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 20:32:46.70 ID:kZ7UeP3T.net
テンプレ作品はテンプレからあまり離れてはいけないとかそういうとこと難しいよね
レーベルによってはオリジナル要素が強いと取らないとかいうし徹底してるなって

736 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 00:39:43.39 ID:MDcLrTiJ.net
自分のとこは、作品の評価は3なのにお気に入りユーザーに登録してくれてる人がいる。
お気に入りしてくれるんなら評価も5にしてくれよ

737 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 00:50:18.63 ID:4AP/MaB8.net
初投稿から一週間たたず底辺卒業出来たから誰か褒めて

738 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 09:35:16.16 ID:joT+PrUA.net
タイトル変更しただけでPVが倍になってて草

739 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:41:25.42 ID:aAt2ImuY.net
>>737
凄い
何話投稿で卒業できた?

740 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 13:51:53.31 ID:4AP/MaB8.net
>>739
10話くらい
ユニアクも毎日増えてるしブクマ率も良いから、そのうち跳ねたら良いなと思ってる
全く書き溜めせずに投稿してるから怖いけど

741 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 14:26:14.42 ID:xHvrhYSc.net
短編なら三日でブクマ100行くぞ
短編詐欺しない限り500超えることはほぼほぼないから将来性皆無だけど

742 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 14:55:56.61 ID:4XDMuXJ4.net
短編で500超えてるよ俺
なんでこんなに伸びたのか自分でもよくわからないけど

743 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 19:30:37.91 ID:aAt2ImuY.net
>>740
優秀
初投稿10話で卒業できるレベルならランキング載ればホントわからんな

744 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 20:48:37.15 ID:4AP/MaB8.net
>>743
ありがとう、完結しても跳ねなかったらどこかに晒すかもなのでよろしくお願いします

745 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 12:44:08.36 ID:1zVhql7r.net
新作短編投稿したら逆お気に入りがひとつ剥がれたぜ!
ちょっと泣いてくる

746 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 22:40:00.45 ID:lIa6MkQ7.net
そういうときは傷を舐め合うスレにおいで

747 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 01:29:44.85 ID:oym9mmUG.net
ようやくブクマ二千超えた
長かった

どうせ次の更新で剥げるんだ
俺は知ってるんだ

748 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 11:51:28.27 ID:Rz3z42md.net
結構上位でランキング入りして感想も来始めたんだけど、割烹とか書いた方がいいんかな
どのタイミングで初割烹書いた?

749 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 17:46:57.91 ID:PAX4lUjd.net
割烹って何指してるの?活動報告?

750 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 13:54:56.97 ID:XzSGmYCq.net
活動報告は気まぐれに書いてる。
更新した時に投稿するのもあるけどたまに忘れる。

751 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 07:03:29.66 ID:hBWuNFKt.net
ランキング落ち始めてからここが良くなかったかなってところ直しても逃がした魚は戻ってこないよなあ
部分別解析即時見れたらいいのに
そもそも自分が文句なしに面白いもの書けてたらいい話なんだが

752 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 13:45:57.03 ID:pmJcERtk.net
前作で乙女ゲー世界転生もので底辺は即脱出して中流作家ぶってたら
新作5話投稿で2ptとかで泣いたわ
ファンタジー向いてないのかなもっと厨2しないと無理かな―悲しみ

753 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 14:12:35.88 ID:bPEZpRbM.net
非テンプレで上目指すならまずは非テンプレで底辺脱出するところからやり直せばいいのだ頑張れ
作者フォローからだと全く同じような内容の作品しか読んでもらえないのつらいよな

754 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 15:28:37.84 ID:MquxzYdO.net
俺も色々なジャンルを投稿してるけどテンプレ婚約破棄は上流スレいけるけどそれ以外のジャンルだと底辺からギリ中流スレ程度しか伸びないぜ

755 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 21:35:07.77 ID:eh5ozibj.net
みんな十万字目安にまとまった話作りしてるの?

756 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 21:37:10.54 ID:awpHfxLy.net
プロットだけ箇条書きにして1話書き上がるたびに投稿してるから終わるまで総字数わからん

757 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 21:56:35.54 ID:s+0kATnU.net
>>754
過去作のうち一つでもブックマーク登録件数が5桁(1万以上)に達したり、書籍化したらこのスレからは卒業とします。出戻りは認められません。

758 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 22:12:32.11 ID:MquxzYdO.net
>>757
上流スレの条件を理解していない事だけは分かった

759 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 22:14:05.26 ID:bPEZpRbM.net
中流の卒業条件って異様に高いからな
上流と超上流が名前のイメージほどには厳しくないともいえるが

760 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 00:12:56.72 ID:3xCQba+U.net
このスレが一番居心地いいな。
底辺スレは心に余裕が無いからなのか、やたら攻撃的な人が多かったし、上流は見に行くたびに住民同士でマウント合戦やってたりして、底辺とは別の意味で醜いんだよな。

761 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 05:49:11.24 ID:8Y3Ewsso.net
元底辺スレ民だけど、全否定おじとかがいた時代の方が治安良かった気がするよ
今はカオスすぎる
賑やかなのは羨ましい限りだけどね

762 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 08:23:28.20 ID:6zI9/1An.net
半コテが増えるとスレの空気が淀む
ここは過疎スレな分、匿名掲示板の無色透明な空気が維持されていて心地良い

763 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 10:09:53.87 ID:1k9I1+IC.net
そもそも平和な時代なんてない

764 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 03:33:42.50 ID:E8m/AcJr.net
感想やレビューはなしブクマも評価もしてくれない、なのに逆お気に入りだけはするユーザってなんなのなんか腹立つ
それも一人二人じゃないしさぁ、応援してくれるわけじゃないなら解除してくれよ

765 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 18:11:22.18 ID:+Hdnh7mB.net
更新してもう全然伸びない
40万文字いきなり全消ししたらさぞやスッキリするだろな

766 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 19:09:50.35 ID:nIP6gEJ1.net
先週日間一桁まで行った短編、今見たらpvが10分の1に落ちてた
短編は伸びるけどすぐ効果切れるからマジで劇薬だな

767 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 17:30:51.51 ID:Tx3j6Mu+.net
よくある話すぎて普通とかいう毒にもならない感想もらったけど、そいつの個人的一押し作品ってカテゴリに仕分けされてブクマされてたぜ
このツンデレさんめ!

768 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 22:48:01.98 ID:55geVSmB.net
ブラバ率低くてあっきらかに読んでるのに
ブクマしてくれないスマホ勢は
もうどうやってもPVしかくれないんだよな……
そういう層に向けて書いてるつもりだから嬉しいっちゃ嬉しいんだが
新作なんだから打ち上げて貰いたいわけよ
それでもっとたくさんの人に読んでもらいたい
なろうはさっさと公式アプリ出すべきだわ……

769 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 23:21:24.22 ID:H8FS1a8S.net
底辺の頃は感想来ただけでお祭り騒ぎだったのに、今は感想来るとまずびびってしまう
多分たまにくるやべーのを警戒してるんだろうけど、比率的には良い感想の方が全然多い
んだよな
やっぱりネガティヴな感想の方が記憶に残るんかな

770 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 23:56:59.64 ID:it0WCuhB.net
すごくよくわかる

771 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 03:11:41.00 ID:s09aBNdH.net
あぁ分かる
赤文字!感想!どんな事書かれてるんやろな(憂鬱)……。あ、褒め言葉や良かった!
毎回これよ

772 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 04:06:50.11 ID:LqN8nIDz.net
>>768
みんなそうだよ
それらがブクマするようになっても、それは他の作品にも同じことが言えるから総数は何も変わらないと思うぞ
読んでくれてるけどブクマしてくれない人が、自分にだけ異様に多いとか思わない方がいいぞ
みんな同じ

773 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 09:29:32.90 ID:4q8LIpJo.net
女性向けはトレンドに乗ってる作品なら軽率にブクマされてる印象があるな

774 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 18:46:58.83 ID:SBc6uVbn.net
今総合ポイント330くらいでブクマ23なんだけど、これって日間で伸びると思う?

775 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 21:39:12.61 ID:8FuZIGZl.net
その情報だけでわかるわけないだろ

776 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 20:16:29.54 ID:9I8EJpIo.net
やっぱり日間ランキングから外れると一気にPVとptの伸びが止まるなあ
一応週間の下の方には入ってるけどそれでもガクッと落ちたわ

777 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 12:26:33.70 ID:TIv9uCIq.net
知らない間にちょこちょこ伸びる謎現象
なおランキングには載らないものとする

778 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 17:11:33.67 ID:wPt9Jm+4.net
ふゥン……新作が過去一番の伸びを見せているぞ
前作までのコメディ路線からシリアス路線に切り替えたのが功を奏したか
卒業も近い、てかするなこれ

……で、卒業した先はオカマバーという地獄

779 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 17:26:25.33 ID:4vQsBZkt.net
ここの条件は10000ブクマで卒業だから、10000ポイントならここに居てもええんやで

780 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 19:46:45.95 ID:sBvey6ag.net
超上流加入よりもここの卒業のほうが条件厳しいからまだしばらくは居れるはずだぞ
それはそれとして1万ポイントおめでとう

781 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 20:27:00.41 ID:VI+c6e3C.net
それはそれとして文章が果てしなくキモい

782 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 08:04:44.29 ID:kF7lQU3U.net
最近の異世界恋愛短編無双に辟易して作品削除してアルファとかカクヨムに活動先を移そうかと思うんだけど、なろうで割烹や削除前の作品のあとがきを利用してそこらのサイトに誘導するのって規約違反に当たる?

783 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 08:44:31.17 ID:MXagcEty.net
中流の人に安易に説明するのも怖いんよね
評価受けているであろう作品と作者だろうし
規約見てきた方が早いと思うよ

784 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 11:37:18.50 ID:JhsHovYU.net
初めての質問ですので不作法お許しください。
皆さんは、小説を更新するとブックマークがはがれる現象にどう折り合いつけていらっしゃいますか?
しょうがない事だと自身を慰めつつも、感想等で批判的な意見を頂いた時の比にならないぐらい精神に来るんですが……

785 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 11:41:30.32 ID:81Ab+TIH.net
丁度昨日の更新で自分もめちゃくちゃブクマ剥がれた
慌ててもう一話投稿して軌道修正していま若干もとより増えた感じ
何が受けなかったか分析した方がいいかも

786 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 11:49:01.65 ID:JhsHovYU.net
>>785
少し更新の期間が開いてしまったこともあって、流行から外れているのやもと自分では納得していたのですが。
確かに軌道修正というのも一つの手ですね。

787 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:02:40.63 ID:RlwA+SqJ.net
ブクマは話数が増えると一定数は剥がれるものだから更新前後は数字は見ないことにしている
24時間経っても激減していたらやらかしたと思うけど

788 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:09:32.20 ID:JhsHovYU.net
>>787
皆さまが通られる道なんですね……787さんのおっしゃる通り
一日は様子を見てみることにしますね

789 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:39:26.73 ID:G9TQItZv.net
>>779
や、ポイントは元々数万行っとるんや
ブクマがもうすぐ10000越えそう、書籍依頼はまったく来ないが

790 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 13:20:24.66 ID:MXagcEty.net
じゃあ出ていけ

って言われる理由を何故書くのか
黙っていれば分からないんだからさあ・・

791 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 22:21:01.87 ID:fT2FIoUF.net
ブクマが350超えた辺りから更新のたびにいくつか剥がれるようになってきた…つらい

792 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 22:24:21.92 ID:u3GCZfd3.net
最近短編しか投稿していない俺は更新後のブクマ剥がしとは無縁だぜ!

793 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 15:32:27.67 ID:xrja5q4r.net
>>789
なろうで実績があるなら、出版社に直接投稿
してもいいんじゃないでしょうか。
ネットで簡単にできますよ。

794 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 14:11:17.31 ID:Fp98Czf/.net
最近投稿頻度が週1、2回くらいなんだけど
別に低くはないよな?

795 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 14:14:52.40 ID:gigP0eW/.net
自分は隔週だわ
年度末だから忙しいのでしばらくこのペースで、とあとがきに書いたから一応ブクマ剥がれはない

796 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 15:52:10.22 ID:UgVmxXvN.net
俺は週2だな
しっかり推敲したいし誤字も直したいからこれ以上早くするのは無理
速筆な人がうらやましい

797 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 18:25:12.86 ID:TlbAaKG8.net
私なんか10日とかデフォだわ
遅いときは2ヶ月近く

798 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 18:29:44.15 ID:X9ZtgXn8.net
ダメだ、文芸初めて書いたけど3日経って0pt
現ファンで1000pt程度の実力じゃこんなもんか

799 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 18:55:39.33 ID:Uis+4/Vd.net
>>798
ちゃんと誘導したか?

800 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 21:24:21.09 ID:iEUDod4c.net
PVのある作品の最新話の後書きで新作の告知はよくやる

801 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 00:27:47.62 ID:urKWqyn9.net
○○と言う新作を投稿しました。
良ければ1話だけでも読んでください。

みたいな感じで1回書いただけだが……
何回も書かれたらうざく感じると思って

802 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 00:28:11.45 ID:urKWqyn9.net
あ、798です

803 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 20:38:30.50 ID:SGgl9kEe.net
奇策考えてるんだけど、
・自分ごとやる
・相手の攻撃で自滅を誘う
・足場を崩して落下させる
くらいしか思いつかない
何かないかな?

804 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 20:44:06.34 ID:FqJgLylN.net
底辺なのか中流なのかどっちなんだよ

805 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 20:45:03.51 ID:wL3WkMjW.net
確かに底辺スレで出てきそうな質問だな

806 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 23:12:20.04 ID:i3dOnrHB.net
思いつかないならやめたほうがいいでしょ

807 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 23:13:52.17 ID:f41NnnRW.net
>>803
敵の倒し方なら、敵の一人を金で買収して内部崩壊とか
強い魔物をおびき出しといてぶつけるとか
敵が通る道に毒の霧を撒くとか
金を有効活用する手段は、割と奇策に繋がることが多い気がする

808 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 08:20:25.23 ID:SXaMw8R/.net
相手の攻撃に対して精神攻撃を仕掛けて隙きを突いて斬り伏せるっていう技はウィッチャーで習った

809 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 09:58:46.68 ID:NJ9ACw/S.net
クレしん映画の暗黒タマタマだったかの心を読む敵の倒し方はクレしんらしくてなおかつ有用で当時ハッとしたわ

810 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 15:03:07.39 ID:Yea1LOiz.net
久しぶりに投稿した短編が伸びないぜ
やはり異世界恋愛は婚約破棄を入れないとだめかあ

811 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 01:43:35.18 ID:7rVlTLBw.net
>>809
でもあれ読心能力なくても武術の達人だって設定どっかに行ってるよね

812 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 03:11:49.07 ID:iciI18fq.net
>>811
プロのスポーツ選手とかだって集中乱されれば実力発揮できなくなるんだしそんなもんよ

813 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 16:06:59.29 ID:ky1SOFhs.net
Twitterに更新ツイートしていいねRTしてもらえるのは素直に嬉しいけど、PVには繋がらないんだよね。

814 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 20:17:32.21 ID:QUliEQNx.net
悩む所があるので晒しで意見頂いても宜しいでしょうか?

815 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 20:38:29.84 ID:KPO9RlE3.net
>>814
私めで宜しければ

816 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 20:51:45.36 ID:QUliEQNx.net
自分でこれで良いのか悩みながら書いてるので、アドバイス頂けましたら助かります。

【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8033hm/
【掲載日】 02月28日
【ブクマ】 4,692
【文字数】 51,856
【指摘点】
・初めての3人称視点なのですが、これで大丈夫かどうか。
・ヒロインの話を書く際に優愛を出した時と比べると、リコを出した時のいいねが30近く少ないのですが、原因になりそうな理由があったら教えて貰えるとありがたいです。
・この後ヒロイン3人くらい追加で出る予定なのですが、ハーレム物っぽくなったら読者が離れてしまわないかどうか(読者の求める展開こんなのじゃね?とかあったら教えて欲しいです)
・割とキャラの口調がぶれてるきがしますが、これで良いのかどうか(ギャル物なのになんかギャルっぽく感じない気もする) 

【その他】
作品キーワードに「中流晒し中」入れてあります。 
上記以外で指摘点があったら、よろしくお願いします。
締め切りは3時間でお願いします。

817 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 21:00:30.53 ID:K9iQxZB1.net
>>816
ジャンル別日間4位、月間1位という結果を信じろ。

818 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 21:23:12.01 ID:QUliEQNx.net
>>817
書いてて面白いのか不安で信じられないです

819 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 21:49:00.24 ID:1B0Irs6F.net
少なくとも評価を入れる層には受けているということだ
それが達成出来てない作者が大半なんだから自分の感性に自信を以て突き進む方がいい

820 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 22:01:32.10 ID:K9iQxZB1.net
>>818
気持ちはわかるw
予想外に人気出ると不安になるよな

でも結果が出ている作品に対しては信じろとしか言えないよ
下手なこと言って作品の質を下げたくないし
下げられたくもないだろうからな

中級スレ以上で晒しが少ないのはそういうことだよ

821 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 22:29:27.97 ID:u8SW1b7e.net
>>816
某着せ替え人形のアニメが流行っている時流に上手く乗れているんじゃないかな
文章も読みやすい。初めての三人称とは思えないくらい
リコは主人公くんに厳しいこと言ったから人気伸びないかも
ヒロインの数を増やすより、メインヒロインとの交流を書いた方が良いかも
ギャルの言葉遣いに関しては特に気にならなかった
ひっそりとブクマさせてもらった。上のたわごとは無視して構わないから、続き頑張って

822 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 22:40:58.25 ID:uJRU6Di5.net
これ数日前に読んで面白いなって思ってたやつだ。やっぱランカーでも不安になるもんなんだね。頑張ってください。応援してます。

823 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 22:42:57.36 ID:KPO9RlE3.net
>>816
これで良いのか?この展開が、本当に面白いんか?って不安なんですよね?
分かります。
評価を受けた以上、読者の期待に応えたいのも分かります。
拝見させて頂きましたが、感想欄暖かいですもんね。羨ましい。
でも人気を保つ方法なんて分かりません。そんな方法があったら、私に教えて欲しいくらいです。
私も総合ランキングには載りました。年間にも名前があります。 
ですが、コメント欄は大荒れです。何が悪かったかなんて、さっぱり分かりません。
書籍化の打診も勿論来ません。当たり前ですね。
人気を維持するのは大変です…クオリティを保つ事がこんなにも難しいなんて思いませんでした。
ですので、あなただけが苦しいのではありません。
私も苦しい。
ホント苦しい。
だから私と同じように悩みながらも書き続けて下さい。良いか悪いかは別にして、4千人の読者が貴方の作品を楽しみにして待ってます。
私もブックマークに入れました。
私も貴方の作品の読者なので、最後まで書き続けて下さい!
ギャル大好きっす。
期待しております。
毒者より。

824 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 23:12:08.65 ID:QUliEQNx.net
>>819
ありがとうございます。
頑張ってみます。

>>820
上流や超上流では晒しは全く見かけませんでした。
そういう事なのですね。

>>821
文章褒めて頂きありがとうございます。
リコは最初の印象を悪く見せておいて一気に上げるつもりだったのですが、人気伸びない感じでしたか。
サブヒロインの登場をちょっと減らしてメインヒロインの話を多めに書いてみます。

>>822
応援ありがとうございます。
ポイントが多くても少なくても不安は消えないですね。

>>823
年間ランキング、凄いですね!
自分もコメント欄は最初3程荒らしっぽいのが来ました。(即削除しましたが)
他の人は上手くやってるように見えてしまいますが、皆苦しい。やっぱりそういうものなのですね。

825 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 23:52:12.88 ID:QUliEQNx.net
>>816
時間なので〆たいと思います
コメントアドバイスありがとうございました

826 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:45:43.93 ID:naSs3XGx.net
人気のジャンル別日間の5以内に入ったんだけどこの段階で別の作品とかの宣伝するのって効果あります?

827 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 20:02:26.84 ID:io/qXrBZ.net
効果はあるだろうね
でも余計なことしなくても他の作品も読んでみるかって読者が出ると思う

828 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 20:26:33.72 ID:naSs3XGx.net
ところがどっこいわざわざその作品にリンクまで貼ってるのにまったく読まれてない

829 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 22:05:07.97 ID:QfMzrDDu.net
俺の場合、何もしなくとも他の作品も日刊で上に行くくらい上がった

830 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 03:11:37.95 ID:GGPd9So2.net
なろうを立て直す方法を思いついた

長編は六万文字以上じゃないと評価入らなくした上で長編ランキングの優先度を上げて欲しい
絶対それだけで出オチやパクりは淘汰されてクオリティの高い作品が上がるようになるから

現状既存プロが宣伝目的の短編上げたり一話目の面白いかどうかなんて判断しようのない状態からランキング打ち上げてるせいでランキングが滅茶苦茶になってる
最初数千文字が全てですみたいな状態になったら同じ小説ばかりになるのは当然
なろうに必要なのは必要なのはジャンル扇動じゃなくて、ちゃんとオリジナリティとクオリティのある作品を尊重しようという姿勢だったはず
転移や転生を言葉狩りしても何も変わらない
パクリしかできない作者は序盤パクって打ち上げても、六万文字移行をまともに読ませることはできないからこれで粗悪な作者は淘汰できる

831 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 08:02:46.34 ID:pj0y0iGE.net
数万字書いた小説が箸にも棒にも引っ掛からなかったのかな

832 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 09:01:02.13 ID:/kvpPafy.net
長編ランキングを短編より上にするのはいいけど
それすると1日で1万字書くような書籍化を目指す作者だらけランキングになりそうじゃね?
転生転移は当時は隔離してスッキリしたぞ今のざまあだらけと同じだったから

833 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 10:45:25.99 ID:b1Cb5+ZL.net
単純にプロとその他のランキングを別々にすればいいんじゃない? プロ会員は専用ランキングに載るようにすれば宣伝目的の作品が悪影響云々は無くなるでしょ。

834 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 11:30:02.42 ID:pj0y0iGE.net
話が面白いからプロになれるわけで
プロと素人わけたらプロの方にしか注目行かないからデメリットしかない

835 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 11:51:02.49 ID:rr7epR+w.net
あのネームドたちの小説が面白い?

836 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 18:46:21.40 ID:SY6+FROl.net
数年ぶりに新作投稿したらびっくりするくらいPVつかなくて泣いてる……
タイアラが駄目なんだろうけどなろうってこんなに難しかったか

837 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 20:27:27.82 ID:b1Cb5+ZL.net
タイトルはキャッチーに、あらすじは分かりやすく。
たったそれだけの、なんと難しいことか。

838 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 21:23:12.89 ID:SY6+FROl.net
あと予約投稿分も文字数に含まれる仕様を忘れてて20万字/ブクマ1(実際は1万字)みたいな悲惨な状態になってたのが良くなかった

839 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 21:56:24.96 ID:pj0y0iGE.net
今からでもタイトルを変えるんだ
日刊見てたらだいたいの傾向わかると思う

840 :この名無しがすごい!:2022/03/23(水) 23:24:45.33 ID:SY6+FROl.net
タイトル変えるかぁ
日間上がるような長文タイトルってバカにしがちだけどいざ自分でやろうとすると難しい

841 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 01:31:56.25 ID:3nlpi6z7.net
感想一個もこないけど誤字報告はくる
まあでも読んでもらってると思うとやや嬉しい

842 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 06:47:11.14 ID:c5uGAaaC.net
非ユーザの毒者から書き捨て感想で勝手に作者の悪評に繋がるコメントを捏造されたんだけど、みんなだったら黙って消す?
それとも言い返す?
ちなみに捏造されたってのは『この話の続きが連載として読みたかったらブクマとかお願いします、なんてことを書いてるせいで萎えた』みたいなこと
少なくともその作品にはどこにもそんなこと書いてないし、なんなら他の作品や割烹でもまったく書いていない
あと勝手にDANPEN扱いされて腹立ったから自分はすぐに消してしまったんだけど

843 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 07:07:05.51 ID:2PEjUMdJ.net
そもそもユーザーしか書き込めないようにしてる

844 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 07:16:57.95 ID:c5uGAaaC.net
まあそれが一番無難だろうとは思うけど、ユーザでも作品書いてなけりゃそんな感じのコメントしてくる人多いから開き直って感想欄は開いているな
ただつまらないとかの感想は問題ないけど流石に捏造してくるのは普通にクソだわ

845 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 07:24:02.32 ID:2PEjUMdJ.net
まぁ書いてても下品な言葉しか使わない人もいるので開き直るのはありかも?
捏造はなんとも言えませんが。

846 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 07:31:21.89 ID:c5uGAaaC.net
ホントはね、自分も毒感想に対してだけはめっちゃ反論したいのよ
でも冷静さを欠いて言い返すとろくなことにならないし、なんなら自分の作品とかが人質に取られてるようなものだから滅多なことも言えないから我慢するしかないんだよね

847 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 08:33:09.21 ID:dbsRYFnL.net
>>846
あるわ
作者って過激なことは書けないよ

848 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 09:30:58.12 ID:2pKACeOc.net
感想って一般解放したほうがいいの?

849 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 10:34:26.89 ID:9cH0Wd4v.net
そういうのは反応すると毒者が喜ぶだけだしなぁ
ユーザーのみに制限して無言削除&ブロックで対応するしかない
なにより相手が勝手にヒートアップしたりして粘着されるリスクが一番怖い

850 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 10:35:11.24 ID:dbsRYFnL.net
確かに一般開放すると5ちゃん化する

851 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 10:39:57.73 ID:Mu0hijOS.net
一般開放してるけど、感想なんてめったにつかないよ。

852 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 10:43:35.44 ID:tdYe1ixU.net
それは別問題
ちな俺も

853 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 11:14:28.99 ID:9cH0Wd4v.net
感想欄は過疎なのにおすすめスレとかスコ速のコメ欄とかで話題に上がると複数人からべた褒めされてるのはなんとも言えない気持ちになる
そのせいでエゴサして栄養補給する癖がついてしまった

854 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 21:23:15.66 ID:RA0BfFxc.net
真面目に長編を投稿し始めて半年、遂にブクマ100を突破してここの仲間入りが出来ました。
好きなの書いてランキング乗ることを目標にしてましたが、結局流行りに乗っかっての達成です。

でも褒めてください。そろそろ誰かに褒められたいです。

855 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 21:28:32.66 ID:eH02mS5u.net
なんだって底辺脱したならええやん
おめでとう

856 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 21:29:21.97 ID:dbsRYFnL.net
>>854
よく書いたよ
俺も卒業はテンプレだったな
今は好き勝手にしているよ

857 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 21:36:23.32 ID:n7hJVgm7.net
おめでとう
俺もテンプレ要素ゼロなのはブクマ5しか無いから
半年かけてでも達成できる気がしないぜ

858 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 21:55:59.09 ID:2pKACeOc.net
>>854
おめでとう!
私は逆にテンプレが苦手で、主流じゃないやり方でやってるよ…。あーでも婚約破棄の短編はまあまあだったかな。もう婚約破棄ってだけでPV爆発するからすごいわ。ゆうて集客目的で何本も書きたくはないけど。

859 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 22:03:51.52 ID:RA0BfFxc.net
皆さんありがとうございます。
明日からも頑張れます。

860 :この名無しがすごい!:2022/03/24(木) 23:36:03.55 ID:saODdp8r.net
>>854
お疲れ様、ブクマ100達成おめでとう!

さあ次は10,000だ。

861 :この名無しがすごい!:2022/03/25(金) 08:24:36.83 ID:6wTUPUqo.net
底辺卒業おめでとう!

862 :この名無しがすごい!:2022/03/25(金) 14:05:05.14 ID:OQbDIkZO.net
おめでとう!

863 :この名無しがすごい!:2022/03/26(土) 17:26:25.02 ID:iz4yeYL+.net
ブクマがめでたく3000突破したけど、これでまだ上流まで1/3行ってないとか
中流の壁厚すぎない?

864 :この名無しがすごい!:2022/03/26(土) 18:09:29.78 ID:fkxJv3Qn.net
上流は1万ブクマではなく1万pt定期

865 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 00:06:58.00 ID:Toa8dRct.net
そこら辺いい加減はっきりさせろよ

866 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 03:44:08.00 ID:nX3Kymts.net
ブクマ3000ならもう上流いけるでしょ?
ブクマ10000まではこっちにも居れるから好きなほうに書き込めばいいと思うよ

867 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:12:49.67 ID:V809lSlf.net
先日は褒めていただいてありがとうございました。
質問なのですが、やっぱり後書きでブクマや評価を依頼した方が良いんでしょうか?

868 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:21:03.20 ID:5gIYTzrN.net
>>867
私は一回だけだけど、書いたら結構増えたよ。
なお毎回催促は嫌われる模様。

869 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:24:14.21 ID:V809lSlf.net
>>868
やっぱりそうですよね。
一度くらい日間総合に乗っけてみたいのでキリがいい時に試してみます。

870 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:28:43.96 ID:6OGEnpf8.net
>>867
俺はやらなかったら増えなかったけど、毎回やったら日間総合1位行ったよ
毎回あるとウザイって意見見るけど、それでブクマや評価外す人は少ないし、逆にブクマや評価しない人は毎回あってもなくてもしないから関係無いって割り切ってる

あとsageよう

871 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:31:15.10 ID:HxxNw/fc.net
全く反応なかったらどうしよう……って思ってクレクレできない

872 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 21:49:18.72 ID:6OGEnpf8.net
あともしかしたら勘違いしてる人いるかもしれないけど
あとがきでクレクレすると「次へ」の前にくれくれが入るから邪魔に見えるけど
ランキングタグでクレクレすれば「次へ」の下に出るから邪魔にならないよ、勝手に書かれるから毎回書く必要もないし

丁度評価する☆の下に文章がでるから「↑にある☆をクリックして5個にして応援してもらえると励みになります」とか書けば評価に仕方もわかりやすいと思う
ここにあっても邪魔だと言うならもう知らんw

読み直すとちょっとわかりづらく感じるけど、上手く言えん、すまん

873 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 22:00:01.39 ID:a2SRW+AE.net
>>872
これ知らんかったわ、天才かよ!?
試してみたけどマジで丁度良い場所に表示される
確かにこれなら毎回くれくれしても目立たないし、スライドする際に目に入ったら、読んで「よし評価しよう」って感じになるわ!
早速パクらせて貰ったwww

874 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 22:33:23.81 ID:BnhaCFeh.net
皆はユーザ自己紹介ってどんなこと書いてる?
なろうに登録した時に何も思いつかなかったから挨拶にもならないような一文を入力してそのままにしてるけど
ちゃんと書いた方がいいのかな
そもそも作者の自己紹介をちゃんと見てる人っているのかな

875 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 22:43:16.81 ID:JNer9ZOH.net
真面目な文章で小説を書くときの心がけと
使っているツールを記載
あとは「感想の返信しないよ」って書いてる

876 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 22:54:39.93 ID:e6IDhGJX.net
中流程度の作者に紹介なんているか?
よっぽどユーモア溢れた人間性じゃないと

877 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 22:55:03.98 ID:6OGEnpf8.net
>>874
俺は何も書いてない

878 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 23:14:44.50 ID:5gIYTzrN.net
>>872
天才じゃん。ありがとう!

879 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 23:24:08.28 ID:5gIYTzrN.net
>>874
ネット小説大賞の選考通過作品って宣伝書いてある。無名な自分のことより実績載せるほうがいいと思って。

880 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 23:26:10.72 ID:tidOwakU.net
>>872
タグとか使わないから盲点だったわ
ありがたく真似させてもらう

881 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 23:36:29.06 ID:C24BLAeD.net
俺はちゃんと自己紹介書いてるよ
社会の底辺ってね

882 :この名無しがすごい!:2022/03/27(日) 23:37:02.36 ID:BnhaCFeh.net
皆色々書いたり書かなかったりしてるんだな
実績と言ってもネット小説大賞の感想サービス貰ったぐらいしかないぜ!

883 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 10:36:11.24 ID:26rNbU8U.net
投稿半年、なぜかアクセスが増えてブクマ100越えしました。
嬉しいけど、作者の心は底辺のまんまです。

この先、積極的にptを伸ばしていこうと思ったら、なにかできることあるんでしょうか?
(なるべく品質の高いものを高頻度で投稿していく、のは大前提として)
いままでの延長線で1万pt達成できる気がしない。。。

884 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 10:40:39.13 ID:KrBLJqle.net
>>883
100越えおめでとう

作品知らないから何も言えないわ
まあ、書きまくろう

885 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 11:30:29.12 ID:H4/rWb/T.net
・タイトルをなろう向きにする
・読者受けを狙った短編を書いて短編を日刊に載せる
・1話の文字数を少なくして話数を多くする
・ポイントくれと頻繁に書く
・1章完結として一旦完結させてポイントをもらい、続き書くときに完結表示を外す

個人的に五番目は嫌いだから俺はやりたくないけど、それで効果あげてる人もいるからなりふり構わなくなったらやればいい

886 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 15:33:23.92 ID:n7dCPLcK.net
>>883
どういう作品でどのくらいの更新頻度なのかも分からないから的確なアドバイスは誰もできないと思うよ。本気でそこから1万pt稼ぐアドバイス貰いたいなら晒すしかなさそう。アクセス増えたのはスコッパーさんとか、おすすめスレの影響とかかな?

積極的にpt狙うなら連投しかない。というのも、周知だろうけどptを稼ぐ最も効率的な方法はとにかく読み手の目に触れることだから。pt増やすには新規を取り込むしかないからね。私みたいに週一とか月一みたいな更新してたら増えない。

それに、今までの延長線じゃ〜と言うけど、今までの力を維持していくのも大事なことよ。その中で何かをするというなら、やっぱりタイあらしかない。タイトル改造してあらすじを分かりやすくする。

887 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 19:18:12.24 ID:iJnNRura.net
どこかで聞いたけど1000文字から2000文字程度がいいらしい
1500もありとか

888 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 21:41:09.53 ID:LI+y4wJi.net
そんな少なくていいの?
平均5〜7000字くらいだわ……

889 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 21:50:48.60 ID:LZ0YRMhv.net
なんだっけな
手軽に読めてかつ高い頻度で更新できるから露出しやすいとかだったかな

890 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 22:49:54.34 ID:x9r2VSjh.net
薄っぺらそうで自分の好みじゃないわ
一話で全然話進まんのとか無理

891 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 23:44:19.22 ID:2nsrndwo.net
評価ポイントも入れないのに、感想欄で「読者が待ってるんだからいい加減早く続き書いてください」なんて言う奴いるんだな
他所様の感想欄で見つけてヒエッ……ってなったわ

892 :この名無しがすごい!:2022/03/28(月) 23:54:57.26 ID:lx36cYmx.net
なろうは読者のクソっぷりが他サイトの追随を許さないからな

893 :この名無しがすごい!:2022/03/29(火) 00:04:32.20 ID:jtSKSFfF.net
評価ポイント入れないってなんでわかるんだ?

894 :この名無しがすごい!:2022/03/29(火) 00:21:38.97 ID:m2IMgAjw.net
感想からユーザーページに飛んでそこで評価した作品の項目見たんだろ
まあ自分は評価したことないからブクマみたいに評価も隠せるのか知らんケド

895 :この名無しがすごい!:2022/03/29(火) 00:35:07.04 ID:jtSKSFfF.net
評価した作品って見れるのか
初めて知ったわありがとう

896 :883:2022/03/29(火) 10:53:46.78 ID:BUndI7sv.net
みなさま、アドバイスありがとうございます。
どういう経緯かわかりませんが日間(連載中)BESTと、ジャンルランキングの上位に入り、
いったん当作品比で大きく伸びていますが、10,000ptはあまりに遠い・・・。
というわけで晒させてください。


【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5231hi/
【掲載日】 だいたい半年前
【ブクマ】 146
【文字数】 291,272文字
【指摘点】 
・シンプルなタイトルが多めのジャンル(宇宙)ではありますが、タイトル・粗筋の印象
・1話は見直しているのですが離脱が多い
・もし、ブースト中になにかすべきことがあれば
・(もし読み進めて頂けましたら)鼻につくところ、違和感
【その他】 〆3時間、>>872のタグ活用はどこかでやってみようと思います

897 :この名無しがすごい!:2022/03/29(火) 11:46:52.22 ID:bk/HIkjh.net
読ませてもらったけど、これはなろうではptは無理だろうなという印象しかない
ジャンル的にまず無理だし、タイトルもなろう向きではない
最初の5話ほど読んだけどなろう的な展開の速さや派手さもない
その代わりまとめて読む人はいるだろうと思う

なろうで集客したいならサブタイトルをメインに持ってきて
サブタイトルに派手な長文系をつけるとかだろうな
その代わりブラバも増える

読者を増やしたいなら各人物をしっかり立たせる工夫を冒頭からするとか
ボコボコにされかかった展開からののんびり会話に持っていくとかの緩急をつけるとか
SF宇宙ものを強調してメカメカしさとか背景の説明を濃くするとか
要するに対象読者をしっかり決めるってことだけど、それでptが増えるかどうかはしらん

……中流の晒しはいろいろ自分に刺さって苦しいよ
カクヨムではフォロワーついてるみたいだし
賞応募とかいろいろ道はありそうなので頑張ってください

898 :883:2022/03/29(火) 14:15:01.52 ID:BUndI7sv.net
>>897
ありがとうございます。
全くなろうの本流ではありませんので、そういうご感覚にありますよね。
日間連載中BESTにのったは幸運であったとして、あまり気にせず
当初からの読者様に感謝しつつ、末永く続けるようにしていくことにします。

いったん3時間経過しましたので〆ですが、もし他の作品が出なければ
(そしてルール違反でなければ)今日いっぱいぐらい他の方もご感想いただければ幸いです。

899 :この名無しがすごい!:2022/03/29(火) 15:07:44.05 ID:eCiW13zx.net
読みにくい漢字はルビ振った方が良さそう
開幕からキャラが次々出て来て情報が多過ぎる
あらすじの中盤でルイは誓うとか向き合うとかちょっと意味が分からないのに1人で盛り上がってる感がある
壮大さを出そうとして「壮大な」「伝説の」とかあるけど、何か逆にちゃっちく感じる

SF好きには気にならないのか分からないけど、SFにあまり興味ない人が手に取ったら上記の点でブラバするかなと俺は思う

900 :883:2022/03/29(火) 18:02:34.82 ID:BUndI7sv.net
>>899
こちら、どれも仰るとおりですね。
すぐ対応できるところは、直そうとおります。
ありがとうございます。

901 :この名無しがすごい!:2022/03/30(水) 00:15:21.97 ID:j+rd/FDw.net
短編書いたけど全然読まれない。なろう向けではないということは重々承知してたけど、露骨に酷いなぁ。

902 :この名無しがすごい!:2022/03/30(水) 01:25:52.97 ID:UfwNf5Ez.net
なろう向けじゃないなら、読まれる場所に持って行けば良いんじゃないかな

903 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 13:19:18.62 ID:xWTJMSoS.net
>>902
別のとこにも載せてたんだけど、まあまあな反応だった。

904 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 15:43:35.13 ID:wqOFbhym.net
じゃあ公募だな

905 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 15:43:53.24 ID:wqOFbhym.net
すまん短編やから無しで

906 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 17:43:36.14 ID:HGTW51zj.net
今日10000pt到達したぜ

目標だったから嬉しい

907 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 18:43:25.18 ID:6pxCJC8q.net
>>906
おめ
9000超えてから全然伸びなくて停滞中だから羨ましいぜ

908 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 18:57:05.84 ID:PozaQ+5A.net
>>906
おめでとうございます
某スレでお待ちしていますわ

909 :この名無しがすごい!:2022/03/31(木) 19:27:04.43 ID:xWTJMSoS.net
>>906
おめでとう!
さらなる高みへ行ってらっしゃい

910 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 03:16:52.05 ID:14emGxYM.net
魔法学校で弱い属性で馬鹿にされてて実は最強って感じでやってたんだけど、決闘で学園最強の奴倒したらやることなくなっちゃった
学園ものだから学校関係ない事件は起こせないし
どうしたらいい?

911 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 03:24:40.75 ID:hvs1E7iR.net
ライバル校とかないの?
ヤンキーとか他校に殴り込みとかあるじゃん

912 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 03:27:59.90 ID:14emGxYM.net
>>911
ライバル校ないけど作ればいいけど
それで話作れるかな?
「自分の学校のダチが別学校の奴に闇討ちされたからお礼参りにいくファンタジー小説」って面白いか?
虚無にならないか?
普通ファンタジー小説って新天地出して巨悪や困ってる奴ら出してそれを最強主人公に解決させてるけど、学園じゃそれも限界があるし

913 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 05:27:44.85 ID:wrBXwok3.net
学園モノで実力を示した後は、現地実習みたいなので初心者向けの森とかに行ってやたら強い魔物に遭うイメージ
それを倒して学園外で話題になって王様の前に呼び出されてそして第二部へ

914 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 06:19:06.69 ID:N0mq4g/A.net
もうお前、卒業でいいや
その代わり大学いけ、とか軍に入れで第二部へ

915 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 07:24:50.38 ID:Fm0ZUYoA.net
よくあるパターンなら他の学園となんか対抗戦的なやつ

916 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 09:48:13.45 ID:rDTc86Iw.net
新たな学校登場させるのが嫌なら、下町のDQN集団のボス(天才)を絡ませる

917 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 09:59:12.75 ID:GSmWagLu.net
うわつまんね糞つまんね

918 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 10:07:44.76 ID:ZAE9/nHQ.net
いまさらなんだけど、異世界恋愛のポイントの付き方ってどうなってるの・・・?
1日で数千ptとか入っていて別次元すぎる。
読者がめちゃくちゃ多いのか、それともptを付け合う文化でもあるん?

919 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 10:12:28.36 ID:rDTc86Iw.net
読者をイワシの群れと思えば

920 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 10:14:47.43 ID:mStSlIDq.net
>>918
アクセスランキング15位の巨大サイトだから、普通にそれだけ読者がいるってこと
自分も異世界恋愛で結構前に1日2000ちょっと貰ってたからね
勿論当時はSNSもやってないし不正なんかないよ
だから二つ目の在りもしない発想はやめときな
闇堕ちするだけだから

921 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 10:29:23.35 ID:WddGNiRq.net
そもそも異世界恋愛は女性読者が多かったジャンルで女性はポイントブクマを付ける割合が高い
なろうノクムンミッドのブクマ率調べたエッセイ読むとその辺の事分かるから読んでみると良いよ

922 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 01:21:23.15 ID:+J0pS6CE.net
一作だけ10000ポイント超えたけど異世界恋愛の短編なんだよなあ
上流スレにいるお姉さま方とは格が違いすぎる

923 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 01:59:57.74 ID:+eNhZXn1.net
異世界恋愛はポイント貰えやすいのかもしれないけど、激戦区だからね
短編でも10000行ったのは凄いと思うよ

924 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 10:50:41.66 ID:+J0pS6CE.net
ありがとうありがとう
長編もそれぐらい行けるよう頑張るよ

925 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 12:02:04.76 ID:nIgt7HAS.net
その異世界恋愛で連載始めたけどテンプレというか人気キーワードを外した作品だったからかびっくりするくらい読まれない
他スレとかのランキング上位はテンプレばっかで云々とかいう書き込みは罠だから中流民は絶対に逆張りしてはいけない

926 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 00:30:14.45 ID:EteZ+NLc.net
HJ前期に応募しようかと思ったけど、一律賞金10万円て少なくない? そんなこと考えてしまう私が不純なのかしら……?

927 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 00:41:00.29 ID:IG57Q78e.net
大賞作品が鳴かず飛ばずばかりだから仕方がない

928 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 00:46:08.81 ID:RTg6ovNg.net
HJはちょっと前に300万でてたような

929 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 08:38:22.73 ID:eIXyZFv1.net
多分タイあらがあんまり良くなくてブクマ率はいいけどPV率微妙な作品のタイトル変えたらPV数は爆上がりしたけどそのわりにはブクマも何も増えない
タイトルのインパクト重視すぎて作品に合ってないってことなのかな
数日様子見て元のタイトルに戻そうかなと思うけどタイトル付け難しすぎる

930 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 09:15:39.49 ID:eIXyZFv1.net
っていうか連載中の小説から見つけて読んでくれる層にはもう大体読んでもらっててブクマ頭打ちの時期なんかな
あとはもう完結ブーストに期待するしかないのか…

931 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 17:34:17.69 ID:ygN6gLTL.net
今って異世界恋愛だとどれくらいポイント取れば打診来るんだろう
二、三万くらい?

932 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 18:25:05.40 ID:J0FNY7a0.net
書籍化作家はここには書き込めないルールだから、聞くなら上流で聞かないとだめだと思うよ

933 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 20:30:23.17 ID:ygN6gLTL.net
>>932
それもそうか
上流で聞いてみる

934 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 22:20:57.58 ID:Lv9F6QLF.net
春休みで普段よりpvが増えてるんだけど、ブクマが全然増えない。
いや、読んでくれて嬉しいんだけどさ。

935 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 22:03:57.66 ID:Kzz3D9rJ.net
雨の日はPV(特にPC)が伸びやすいな

936 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 23:12:44.58 ID:Kzz3D9rJ.net
作品を検索したら表示される
「週別ユニークユーザ」は
一週間にアクセスした人の総数?
例えば100人なら、重複しない100人が
来場したということでOK?

937 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 23:43:21.24 ID:hUje0y1q.net
>>936
土曜から日曜までの集計で2日遅れのユニークよりさらに遅れての反映だから3,4日遅れる。重複しないというのは合ってるけど、正確にはその日訪れた人だから翌日に同じ人が来るとカウントされる。

938 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 06:24:58.70 ID:Jf+7to+f.net
>>937
レスありがとう

ということは「週別ユニークユーザ」
を7で割れば、大雑把に
一日あたりの重複しない来場者に
近い数字になるかもですね

939 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 09:27:34.68 ID:C+Qg210Y.net
書籍化すっ飛ばしてコミカライズの話が飛んできて震えてる
もしコミカライズの話が成立したら卒業になるのかな?

940 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 09:43:50.86 ID:p1F7Yq3z.net
>>939
書籍化ではないからここでもいいんじゃない? なんなら某スレのお姉様方に訊いてみるといいよ。とにかくおめでとう!㊗

941 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 10:04:43.77 ID:Jf+7to+f.net
>>939
おめでとう!

942 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 16:17:48.51 ID:B39akRUb.net
書籍よりコミカライズの時代とはいえ
そんなこともあるんだなー
上流スレで言われてたような気がしたけど本当だったんだ
でもお金にはならないよなー

943 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 17:01:38.48 ID:3lBPmZ0G.net
助けて
最近一万文字前後の短編ばかり投稿してたら長編を書けなくなった

944 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 17:55:20.34 ID:p1F7Yq3z.net
>>943
一万文字くらいで一本なら10本書けば10万文字いけるじゃん。

945 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 19:44:29.39 ID:dtT/63fg.net
>>942
小説が10万部以上売れてるとかではない限り、コミカライズの方が安定して金になるって聞くよ

946 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 20:48:12.92 ID:fffdNbZB.net
>>942
コミカライズすればサラリーマンの年収程度は簡単に稼げると聞くぞ

最近なろう作家に声かけまくってると噂のウェブトーン系なら金にならんけど

947 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 21:05:03.14 ID:P2urlRNX.net
>>939 おめでとう! ある意味一番の成功者ともいえる!

948 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 21:52:54.87 ID:VY1FJDoD.net
コミカライズすごいなぁ…
自分もいつか書籍化とかコミカライズとかアニメ化とかで作家ライフを満喫してみたいな

949 :この名無しがすごい!:2022/04/05(火) 23:02:20.36 ID:p1F7Yq3z.net
コミカライズにアニメ化になんてなったら忙殺されそう。されてみたい。

950 :この名無しがすごい!:2022/04/06(水) 12:53:22.89 ID:oZ3BLLp4.net
いきなりコミカライズできたということは
よほど、プロット(シナリオ)がしっかりして
キャラがたっていて、セリフまわしが良かったんだろうな。
それと分かりやすさ。一般受けしやすさ。

デメリットはコミック連載が終了した際
「続きはラノベ書籍で」ができないこと。
それと「ラノベ書籍」でデビューしてれば
一応、書籍作家を名乗れるけど、
漫画原作だけだと、原作者という感じになるな。

951 :この名無しがすごい!:2022/04/06(水) 17:37:14.46 ID:t9nE4ijN.net
投稿小説の初期設定ができるようになったんですね。早い話が投稿時の感想受付けなど設定のテンプレート。前書きと後書きもそれぞれ2パターン書いておけるみたい。

952 :この名無しがすごい!:2022/04/08(金) 00:42:37.28 ID:JUCgvD7w.net
春休みはPVブーストすごいなぁ
期間中にもっと更新すればよかった。

ていうか過疎ってるなぁ……。

953 :この名無しがすごい!:2022/04/08(金) 02:04:11.47 ID:jkURLQIV.net
ここ数日PVめちゃくちゃ減ったと思ってたけどそうか春休み終わったのか

954 :この名無しがすごい!:2022/04/09(土) 22:21:43.83 ID:ybCkRJ4t.net
評価ポイントの入りやすさって書いてるジャンルによっても結構変わってくるんだね
系統の違うやつを2作同時連載してるけどブクマ:評価の比率に倍以上の差がある

955 :この名無しがすごい!:2022/04/11(月) 22:40:57.57 ID:UY3oLcGG.net
毎日ブクマ0〜5コツコツしか伸びない
個人的に絶対おもしろいやろこれ!って思って書いてるんだけど
明らかにマイナージャンル過ぎなんだな
アクセス解析的にタイあら悪くない
ユニークが牛歩伸びだからタグで弾かれてる予感
1行目が原因でランキングなんぞ乗らない

書籍化目指してて、こういう状況を数ヶ月してる感じなんだけど
こういうのは素直にエタるのが正解か、あるいはもう少し連載してみようか迷う
先行者の皆はどう思う?

956 :この名無しがすごい!:2022/04/11(月) 22:42:33.34 ID:lbz7Fr37.net
完結ブーストに期待して完結させる

957 :この名無しがすごい!:2022/04/11(月) 22:43:30.03 ID:pLz+OWNP.net
完結させて次の作品書こう

958 :この名無しがすごい!:2022/04/11(月) 23:03:21.64 ID:eGmev35c.net
長くても10万字で見切りつける。

959 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 00:13:20.43 ID:ml23gh73.net
>>955
マイナージャンルというのはそういうものよ。リゼロすら書籍化まで2年近くかかった。書籍化作家は口を揃えて諦めるなと言ってる。絶対面白いと自信を持って書いてここに居られるなら完結まで書くといいよ。打診は文量も必要だからね。

960 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 12:30:17.09 ID:FKtuIDit.net
リゼロは別にマイナージャンルじゃないぞ
異世界転移が大流行していた頃だし

961 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 12:39:38.79 ID:5Z3rlyrz.net
みなさん、いいねは何話ぐらいが多いかな?
自分は序盤と最新話が多く、真ん中が少ないです。

962 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 14:56:44.35 ID:ml23gh73.net
>>960
言葉足らず失礼。メジャージャンルで人気な作品であっても書籍化するまで時間かかる事がある。という意味合いです。

963 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 15:50:50.18 ID:TJA8hgOC.net
955だけど、ありがとう参考になりました

964 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 16:40:39.08 ID:jnYlMJw0.net
>>955
自分で面白いと思ってんなら諦めんな
俺はマイナージャンルでおんなじ感じで半年やって20万字ぐらいになって、区切りの良いシーンまで来たところでランキング上位まで突然あがった。そういうこともある。

965 :この名無しがすごい!:2022/04/12(火) 17:01:12.28 ID:WskK4c6O.net
いいね、は主人公が活躍した話に多くつきます

966 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 13:00:48.58 ID:Hcz+enCX.net
現代ダンジョンで装備狙いの犯罪者の襲撃を受けて殺し返す話を書きたいんだが、その後の処理をどうするか悩んでる
最低限のリアリティーは欲しいけど、正当防衛かどうかで相手の親族と裁判するみたいな変な掘り下げ方はしたくない
特に理由なくギルドに黙っておくのは悪手な気もするし、かといってギルドが「殺し返したんっすね!いやーお強いんですねえ!」みたいに軽い対応するのも違和感ある

967 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 13:18:56 ID:26XxK80s.net
>>966
襲われたり返り討ちにしたりが珍しくないのなら、死体処理専門の仕事してる人もいるんじゃないかな?

968 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 13:53:49 ID:yDTSDs96.net
>>966
賞金首だった、とかは駄目なん?

969 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 14:54:17.95 ID:bPn5IGTv.net
>>966
何らかの理由で主人公のダンジョン攻略にギルド職員が同行してたとか?
職員含めて襲われたから殺し返して、ギルドへの報告や主人公の正当性に関してはその職員がうまいことやってくれた的な

970 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 17:09:42.24 ID:wN/KcIs0.net
なぜか更新してない作品がランキングに載った
意味不明すぎて怖い
どこかで晒されたんだろうか

971 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 18:11:15.18 ID:Tst633mV.net
>>970
次スレよろ

972 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 18:33:05.63 ID:NRwVpgtS.net
>>966
そもそも裁判するのは遺族じゃなくて検察

スマホのカメラをオンにしておいて正当防衛の証拠を撮影。ギルドに事情を話して一応は警察に行くが正当防衛が認められて逮捕は免れる。
くらいが最低限のリアリティかな

973 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 18:48:44.75 ID:JBA6Pmlj.net
コメント欄で連投してキャラの頭が悪いとか無能とか感想残されてるんだけど
さすがに削除してブロックでいいよね?
荒らし初めて見たわ

974 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 19:50:41 ID:nJthz6gT.net
>>973
毒者デビューおめ
容赦なくブロックするべし
次のステップはアンチブログと動画だ

975 :この名無しがすごい!:2022/04/14(木) 21:54:28.55 ID:/7CA/NCt.net
読者が毒者になったら全否定マンになるからな

976 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 13:41:17.28 ID:LXiopQSF.net
>>966
ものすごく白々しくバレバレな形の「事故」という扱いにしとくのがええやろな
「俺を襲ったやつは不思議な事故で死ぬぞ」と
「事故じゃないと思うなら身内の犯罪を証明するか?」
で圧力をかける

977 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 18:36:59 ID:YsSSlM70.net
事故か殺人かを決定するのは警察だからなあ
それとも現代ファンタジーのダンジョンでは何をやっても警察は関わらない無法地帯なの?

978 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 19:26:38.66 ID:OGWmZr5F.net
970踏み逃げっぽいから980スレ立てヨロ

979 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 20:31:31.59 ID:qKIphyEQ.net
異世界恋愛でジャンル別20位くらいに一回入って落ちた後、もっかい完結ブーストかかる可能性はあるのかなぁ?

今連載中でもうすぐ1万ポイント行くけどここからどこまで伸びるのか気になって仕方がない

980 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 20:51:34.25 ID:8sbvgrYa.net
一万ポイントか・・・
最近ペースが落ちてきたが、
なんとか到達したい目標だ。

一万ポイントいったら
プチでもブーストしないかなぁ。

981 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 21:30:49.02 ID:xL3XJNcQ.net
俺ももうすぐ一万だなぁ
完結はまだまだ先だしモチベの維持が難しい

982 :この名無しがすごい!:2022/04/15(金) 23:08:59.91 ID:E7F1R568.net
ちなみに皆は完結まで予定文字数どのくらい? あるいは話数でも。私はまだ序盤だから相当先なんだけども。

983 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 00:14:01.93 ID:QLvI0Ufb.net
980です。978さんよりご指名がありましたが、
規制により新スレが立てられませんでした。
お手数ですが有志の方、新スレお願いします。

984 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 06:31:08 ID:/Y9tKe0s.net
無能ばっかかよ

985 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 07:12:36.31 ID:0amPkj9W.net
しゃーなし

次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650060662/

986 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 14:50:37.34 ID:fakgSbnS.net
>>985
有能

987 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 15:41:38.37 ID:ZOvtcbZt.net
>>985
建て乙。私もスレ建て試したけど無能だったわ

988 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 21:56:56 ID:0L8OtE2H.net
>>984

>>1
>お互い中流であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。

989 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 22:58:50.12 ID:21+Nggu+.net
せやな

990 :この名無しがすごい!:2022/04/17(日) 13:49:25 ID:F5QXyKgw.net
無能云々はともかく、1で指定されてるんだからスレ建て出来ないなら黙るか出来なかったとさっさと言おうねとは思う

991 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:05:17.07 ID:AdZJ0Wj5.net
(9

992 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:05:53.53 ID:AdZJ0Wj5.net
無能を切り捨てない限り日本に未来はない。

993 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:05:57.72 ID:AdZJ0Wj5.net
無能を切り捨てない限り日本に未来はない。

994 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:06:29.64 ID:AdZJ0Wj5.net
日本が貧しくなってる理由は決断が遅いからだと思います。優秀な技術者なんかはいるけど、日本の会社の構造的問題が多くて事業が出遅れているところがある。未だに遅い決断のシステムを引きづっていて気付いた時には海外にシェアを奪われているが続いている。

995 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:06:35.94 ID:AdZJ0Wj5.net
日本が貧しくなってる理由は決断が遅いからだと思います。優秀な技術者なんかはいるけど、日本の会社の構造的問題が多くて事業が出遅れているところがある。未だに遅い決断のシステムを引きづっていて気付いた時には海外にシェアを奪われているが続いている。

996 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:07:09.34 ID:AdZJ0Wj5.net
無能な人は政治などの環境を変えるための批判をしてるだけで、有能な人は生き場所も含めて自分を変えるための行動をしてる

997 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:07:13.09 ID:AdZJ0Wj5.net
日本が貧しくなってる理由は決断が遅いからだと思います。優秀な技術者なんかはいるけど、日本の会社の構造的問題が多くて事業が出遅れているところがある。未だに遅い決断のシステムを引きづっていて気付いた時には海外にシェアを奪われているが続いている。

998 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:07:37.15 ID:AdZJ0Wj5.net
英語って日本人にとって相性が悪い言語とはいえクッッソ簡単だから1年間本気になれば話せるようになる

999 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:07:59.44 ID:AdZJ0Wj5.net
確かに職場の頭の悪い奴が英語できるからなあ

1000 :この名無しがすごい!:2022/04/24(日) 12:08:04.04 ID:AdZJ0Wj5.net
確かに職場の頭の悪い奴が英語できるからなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200