2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3693

1 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 15:53:16.62 ID:4bIa6d8l.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3692
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631692281/

2 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 16:04:45.49 ID:mAPLnmdP.net
おつ

3 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 16:10:12.86 ID:71S2al99.net
もつ

4 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:13:38.25 ID:k+IcMXgC.net
とつ

5 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:18:52.16 ID:Jl+i/68D.net
保育園がお前みたいなもん雇うわけないやろ

6 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:20:45.36 ID:/jVUy/mw.net
ジョーカーがバットマンを保育園に預ける時代だぞ

7 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:21:49.60 ID:lH7ZOwLK.net
なろうスレノ事、保育園って言うなよ!

8 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:24:11.60 ID:ecT6F3CT.net
ハーレイクインが原型とどめてない件について

9 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:24:47.16 ID:Jl+i/68D.net
ハーレムクイーンに私はなる!

10 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:25:55.73 ID:vmzuFXsv.net
なろうスレ保育園に子供を迎えに来る親の気持ちを考えたら泣いちゃった

11 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:27:43.13 ID:c3M2AFWf.net
俺たちのオムツを狙ってる職員がいる!

12 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:28:35.29 ID:lXB/dzPh.net
あー、年取ると涙腺がって言うもんね(プ-クスクス)

13 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:29:54.92 ID:5gdt2+BK.net
ショタコンクエスト ダイの大勃起

14 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:35:28.73 ID:/zWHF680.net
今日9/18はカップヌードルが初めて発売された日

ということでドラッグストアでコンビ4種を2つづつ買ってきたわ
塩油
シーフレー
味骨
欧風カリトマト
どれかひとつくらいは当たりあるやろ
ただしソーダを考えたやつと採用を決めた上司は今すぐ首にしろ

15 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:37:02.14 ID:WMujoemy.net
店頭で見かけてはいたがまだ食ってない
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/54495/e97560a50d639954/limited/20210906-1-01.jpg?1630548045

ひとつ138円(税抜)だったかな……

16 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:38:03.56 ID:mMOdsEw8.net
今日はマサツグ様の話してもいいんですか?

17 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:38:53.01 ID:lMhCDboM.net
なろうスレ孤児院

18 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:42:11.63 ID:h6bB/YVn.net
噂のマサツグ様、コミカライズ見てみたらパンツが正装みたいな幼女がいるんだが
何なのあれ

19 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:42:41.12 ID:ecT6F3CT.net
>>18
あれが主人公だ

20 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:43:01.83 ID:/zWHF680.net
>>15
え?そんなに安いの?
俺税込171円だったんだが…

21 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:45:49.57 ID:+ItW7bD6.net
パンツがパンツのことなのかパンツなのかで意味が違ってくる

22 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:45:55.64 ID:4bIa6d8l.net
カップヌードルはトムヤムクンが好き

23 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:46:25.61 ID:dkDby696.net
では聞こう
パンツとはなんだ?

24 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:46:27.03 ID:WMujoemy.net
>>20
まぁかなりディスカウントがウリなスーパーさ

25 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:47:35.81 ID:k+IcMXgC.net
スーパーで袋麺5個セット298円の特売の日以外買えない習慣になってしまった……

26 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:47:45.64 ID:/zWHF680.net
>>23
8切のトーストが2枚あることだ

27 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:49:17.21 ID:+ItW7bD6.net
夜鷹を買いたい

28 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:50:03.46 ID:ecT6F3CT.net
>>23
脱がせるとその下から「真パンツ」が現れるもののことだ

29 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:50:37.92 ID:ecT6F3CT.net
>>26
猫を捕まえて上手く装着すれば回転を始めそう

30 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:55:23.29 ID:nsGOB4mL.net
昔はパンツのことパンツって言わなかったと思うんだけどなぁ
いつからパンツのことパンツって言うようになったのだろうか

31 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:56:31.72 ID:c3M2AFWf.net
パンツとは恥ずかしい物だ
パンツでなければ恥ずかしくない

32 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 17:56:40.37 ID:h6bB/YVn.net
問おう
貴方が私のパンツか

33 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:00:28.47 ID:Z55QPiBR.net
ショーツだとおばさん臭い感じする

34 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:00:37.37 ID:/jVUy/mw.net
>>20
俺はこれでも自分のこと3000万円はするって思ってるんだぜ

35 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:02:15.32 ID:WMujoemy.net
パンツじゃないからズボンです
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0301/6061409313/20190301122537516_thum800.jpg

防衛省(ry 同本部の説明「アニメ既存の絵柄を使用している。ズボンという設定で、適切な範囲だと考えている」

でさらにフルボッコだったか

36 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:06:43.83 ID:zl9nVpvS.net
古い漫画だとパンティとかも

37 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:06:48.80 ID:c3M2AFWf.net
パンツのことをパンティーと言う女はネカマの可能性が高い

38 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:08:43.33 ID:A9pEU8tZ.net
パンツはズボンでショーツがパンツだっけか
女以前にファッション用語がもう分からん

39 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:10:13.31 ID:ecT6F3CT.net
女の下穿きを英語でpanty(パンティー)と呼ぶ
パンツは和製英語で、本来はズボンのこと
ショーツも和製英語で、パンティーにまつわる特有のニュアンスを嫌がる女性のため
日本の下着メーカーワコールが意図的に作って普及させた言葉

40 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:10:20.91 ID:71XxlE+A.net
ちんこ王「貴方が私のパンツだったのですね」

41 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:11:04.86 ID:+j23dM8S.net
レジェンド 2961
穢れのことと、それを扱いセトが気配を感じることができないレベルで接近を許した集団のことを
ダスカーに説明するレイ。
ダスカーは、穢れが王国をも滅ぼすと言われても実感がわかないと答え、王都にも連絡せんといかんかと愚痴るのであった。

42 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:12:58.15 ID:TANJu7Re.net
鞘ってそういう…

43 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:13:46.35 ID:ecT6F3CT.net
女児用ショーツ(3枚)980円(税込み)

44 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:14:28.89 ID:WMujoemy.net
イギリス英語でtrousersがズボン
アメリカ英語でpantsがズボン、pantiesで女性用下着
男女問わない下着はunderwear

……か

45 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:18:08.12 ID:fsCNtUzn.net
ってかここにメスがいたらすぐに終わる話なのに何故だ

46 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:19:03.40 ID:ecT6F3CT.net
>>45
終わるどころか始まりもしないだろ
あいつら自分たちが肌に着けるものすらろくに知らん

47 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:22:01.90 ID:tB0CL+ur.net
>>1
チャックとジッパーとファスナーの好きな言い方を選んでいいぞ

48 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:23:22.74 ID:ecT6F3CT.net
>>47
電動ドリルの先端についてるやつがチャック
ジッパーは固有名詞
俺は作中でファスナーを使ってる
マジックテープやベルクロは面ファスナー

49 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:27:28.98 ID:c3M2AFWf.net
スティッキーフィンガーズ!(ボロン)

50 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:31:16.69 ID:WMujoemy.net
チャックは特定の会社の線ファスナーの登録商標だったらしい
現在では関係ないが

固定の意味のchuckとは別モノ
>チャック装置 (チャックそうち、英: chuck) は、工作機械にワーク (加工対象) を固定する工具である。
>またボール盤にドリルを取り付けるように、切削工具を固定する用途もある

51 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:32:05.44 ID:fcbZ5HUa.net
チャックはウィルソン
ケントはギルバート

52 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:32:42.27 ID:ecT6F3CT.net
パンツは佐藤

53 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:34:31.67 ID:/zWHF680.net
>>51
デリカットデショー!

54 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:35:19.99 ID:ecT6F3CT.net
デリカットとデリカテッセンは何か関係あるんだろうか?

55 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:39:34.96 ID:c3M2AFWf.net
デカメロンの意味がどうしてもでっかいメロンのイメージに邪魔されて頭に残らない

56 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:40:08.53 ID:/jVUy/mw.net
マスカットがすき

57 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:41:55.10 ID:h6bB/YVn.net
巨乳の隠語では?
デカメロン

58 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:44:53.00 ID:WMujoemy.net
デカスロンならなじんだのに
おぎゃあああ!

59 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:47:36.43 ID:/zWHF680.net
スイカが巨乳の隠語だってバーテンダーで読んだ記憶があるようなないような

60 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:47:44.89 ID:DEJLiZJx.net
スイカップ

61 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:47:50.73 ID:cJEjlBQX.net
古風ロリ実母ヒロイン作品を読み終えて他にも和風ファンタジーを漁りたくなってきたなぁ

62 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:55:51.90 ID:WMujoemy.net
スイカップをはじめて知ったのは「王様の仕立て屋」

63 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 18:57:34.92 ID:fcbZ5HUa.net
バーテンダーの人ね
そういえば日本編読んでねえな

64 :ラスボス:2021/09/18(土) 18:59:41.61 ID:CkgGQXFp.net
こいつら全員マシンガンで撃ち殺してやったら、一体どれほどスカッとするだろう
全員銃殺してから、そのハーフカップヌードルを奪いたい……

65 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:00:21.42 ID:DEJLiZJx.net
露出度はバニーガールくらいが丁度いい

66 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:03:55.20 ID:c3M2AFWf.net
生バニーガールを一度おがんでみたいものじゃて

67 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:06:48.27 ID:UkblKNNz.net
でも実物のバニーガール見たことないんスよね
あーいう際どい服って裸より興奮するからいちどコミケとやらを見に行ってみたいもんだ
そういえば今ってコミケってどうなってんの?
流石に開催不可?

68 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:10:42.38 ID:hPxgdBXe.net
グラビアアイドルは稀にヌード写真集出して引退→その後風俗へ(交渉次第で生本番OK)→週刊誌にすっぱ抜かれる→AVデビューコンボがあるから
たしかに可能性はゼロじゃないな

69 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:12:29.49 ID:knamRyka.net
バニーよりチャイナ服が好きです

70 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:14:19.60 ID:UkblKNNz.net
俺たちがチャイナ服だと思ってた格好って実はズボンあるのに履いてないだけらしいね
あのひらひらがスカートがわりだと思ってたからすごく残念な気持ちにさせられたよ

71 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:15:34.81 ID:h6bB/YVn.net
生はともかく画像映像ではいくらでもあるじゃろ
ワシは青豚さんのヒロインくらいの絵で十分よ

72 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:20:36.87 ID:/jVUy/mw.net
その食ってるピザを置けよデブ

73 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:26:21.86 ID:SMplhnp/.net
ピザを置くくらいなら食べるが

74 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:27:21.33 ID:fsCNtUzn.net
そうじゃねえ
食うなっつってんだよ

75 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:29:13.77 ID:fcbZ5HUa.net
じゃあクリスピー生地にするか

76 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:29:21.11 ID:SMplhnp/.net
なんだよもう・・・(むしゃむしゃ)
わかったよ(グビッ、ゴクゴクゴク)
あれ、無くなっちゃった(プハー、げふっ)

77 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:29:25.66 ID:h6bB/YVn.net
大丈夫だ、何も危害は加えない
だからその危険なピザをゆっくり置いて両手を上げるんだ
オーケー、ジョン。俺たちがピザを撃ち合う必要はないさ

78 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:29:47.60 ID:k+IcMXgC.net
>>67
ワンフロア丸々ラウンジでほの暗い照明の中に大きなソファーとテーブルが点在してて沢山のバニーさんが
お客さんの相手やお皿にお酒やおつまみを持って回っているような所に接待のお供で行ったことがある

79 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:30:28.65 ID:fsCNtUzn.net
アメリカのデブの天才ハッカー少年かよ

80 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:33:51.30 ID:zl9nVpvS.net
最近はなろうで見飽きた出オチ読むよりここでふざけてる奴のレス見る方が面白いのが困る

81 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:34:11.12 ID:fcbZ5HUa.net
まあケチャップで野菜たっぷりだから実質0キロカロリーだしヘルシーだ

82 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:34:35.40 ID:cJEjlBQX.net
ロリババアに会いたいなぁ

83 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:34:39.77 ID:5gdt2+BK.net
誰か俺の肛門に舌を突っ込んで癒やしてくれ

84 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:34:42.19 ID:UkblKNNz.net
ああそういうことか悪かったよ
いまお前の分も頼んでやるから
prpr...あ、すんませんピザ追加で2つ...やっぱ3つで

85 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:35:36.29 ID:knamRyka.net
アメ公のピザは美味そうに見えないし実際不味そう
なんだよパイナップルって

86 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:36:43.60 ID:fYuPtqRE.net
はっ、イタリア人が生意気言いやがって
故郷のシチリアに帰ってママのオッパイても吸ってな!

87 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:37:00.98 ID:fcbZ5HUa.net
>>85
生のパイナップルは酵素がきつくて口の粘膜ベロベロになるから
加熱して食いやすくしてるんだぞ

88 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:37:25.42 ID:UkblKNNz.net
あたしこのピザ嫌いなのよね
アレおばあちゃんかわいそうって言われるけどおばあちゃんのチョイスも実際ビミョーじゃね?
なんだよカボチャとニシンのパイって
スターゲイザーパイの亜種か?

89 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:37:42.65 ID:h6bB/YVn.net
果実系ソースとか料理にパイナポーとかなかなか馴染めないなぁ

90 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:38:11.38 ID:Rnb+Akcm.net
ポテトとコーンとライスで野菜成分を補充するのだ

91 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:38:58.14 ID:fcbZ5HUa.net
魔女の宅急便は割とブラックだからねえ
イマジナリーフレンドとか風俗落ちとか

92 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:41:01.25 ID:h6bB/YVn.net
えっ、まじか
キキが風俗落ちするのか

93 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:41:41.83 ID:c3M2AFWf.net
鴨肉にブルーベリーソースとか意外とうまいぜ

94 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:42:24.96 ID:cJEjlBQX.net
ヒャッハー!この缶詰はクランベリーソースだぜェー!

95 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:43:20.06 ID:/jVUy/mw.net
>>88
本来スターゲイジーパイであるところをまろやか表現にしただけって聞いたことあるけど

96 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:44:01.75 ID:/jVUy/mw.net
>>92
風俗落ちは千尋だろ

97 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:44:33.30 ID:mYKBtlQe.net
風俗落ちなんてあるの?
ナウシカの原作はブラックというか、微妙なのは知ってたが

98 :ラスボス:2021/09/18(土) 19:44:40.13 ID:CkgGQXFp.net
ピザにパイナップルは、ほどよく酸味が聞いてて美味しいんだよ
くどさが少なくなってあっさりしているから、とても食べやすくなる
ピザに酸味のきいたトマト使うのと大差ない

99 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:44:50.71 ID:/jVUy/mw.net
>>93
から揚げに七味マヨネーズとか意外とうまいぜ

100 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:45:06.92 ID:hPxgdBXe.net
俺が殺した(殺してない

101 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:45:48.77 ID:hPxgdBXe.net
BS11実況スレと誤爆したすまん

102 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:45:57.65 ID:/jVUy/mw.net
>>100
お前か!お前が味殺しちゃったんか!

103 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:46:49.52 ID:KbkomSoS.net
誤爆なんてない

104 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:46:53.85 ID:h6bB/YVn.net
邪道食いはよせーッ!

105 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:48:26.68 ID:WFJrRAkk.net
>>12
プ-クスクスって笑えるってなんか羨ましいわ

106 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:50:13.55 ID:7s89Td2o.net
>>85
酢豚にパイナップルが許せないタイプか?
おれはドライカレーに干しブドウが許せないタイプだが

107 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:50:14.51 ID:h6bB/YVn.net
ただのすかしっぺ失敗では

108 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:51:35.29 ID:4bIa6d8l.net
よし、明日はドライカレー食べよう

109 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 19:56:37.38 ID:7s89Td2o.net
>>97
ナウシカ原作はサパタ城攻防戦が最高のクライマックスだろ
落城寸前の城に強行着陸してそのまま指揮権を奪取
敵の目をくらますために、城壁を爆破して打って出て
煙に隠れて進撃して敵の砲台を撃破するというぶっ飛んだ作戦
クシャナ様はなろう主かよってくらいの大活躍

110 :ラスボス:2021/09/18(土) 19:58:27.41 ID:CkgGQXFp.net
そう、酢豚にパイナップルもそう
肝心なのは肉や油のくどさを中和するためのあっさりとした酸味だから、
ピザにレモンとかも合うと思うぞ。
ピザ生地にホールトマト塗りたくってから、
チキン乗っけてレモンかけてチーズ振り撒けば、もうこれで絶対美味い
ついでにバジルかパセリを乗っけて緑を加えれば、見栄えも良くなる
野菜はカットオニオンで安定だろう

111 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:02:18.39 ID:A9pEU8tZ.net
パイナップルは肉を柔らかくする酵素があるから
再利用してるんだぞ
おまえらみたいに物を大切にしない連中には
臭み取りに牡蠣やレバーを浸けて残った牛乳を
朝食のフルーツグラノーラにかけてやるぅ!

112 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:03:33.68 ID:7s89Td2o.net
>>110
サークルの飲み会で大皿の唐揚げにレモンぶっかけてヘイトを集めてそう

113 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:03:37.48 ID:39NWja+j.net
きっしょ

114 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:05:32.02 ID:23s7XGeF.net
というか思うんだけど隠し味なんだから料理した後抜いたらダメなの?
具をそのままにしとくから不味いんだよパイナップル

115 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:05:49.28 ID:fYuPtqRE.net
焼き鳥を串から外す奴らの目にレモンをかけたい

116 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:09:46.30 ID:fcbZ5HUa.net
酢豚ップルは実はただの慣習らしいぞ
タンツーでもなんでもない、パインが高かった頃のごちそうの名残だそうで

117 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:11:26.14 ID:4/0k5m/q.net
>>99
七味にハマって3大老舗の七味を揃えたことがある
「やげん堀」は発祥だけあってベーシックな七味。温かい蕎麦やうどんに合う
「八幡屋礒五郎」は辛味がマイルドで胡麻の風味がよい
「京都家」の七味は一番個性的だった。黒ごまと山椒の香りが特徴的で微かに紫蘇の香りもする。松屋の黒い七味に近い

118 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:11:38.16 ID:A9pEU8tZ.net
焼き鳥は熱いままの方が旨いから焼き肉みたいに
テーブルにロースターあった方がいいと思うんだが
なんでやらんのだろう

119 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:11:57.70 ID:fYuPtqRE.net
スレ見てたらお腹空いてきた

120 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:13:43.33 ID:TlPnQaHs.net
10年くらい前のW杯記念でマックでやってたパインはさんだのメチャクチャ美味かった
アレ復活せんかな

121 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:14:06.95 ID:4/0k5m/q.net
>>117
名前間違えた「京都家」ではなく「七味家」

122 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:14:57.10 ID:fcbZ5HUa.net
鶏肉はすぐ固くなるからじゃないかな

123 :ラスボス:2021/09/18(土) 20:15:06.90 ID:CkgGQXFp.net
>>112
失礼なやつ。そんな事しないよ
味覚は人それぞれだし、別に嫌いなヤツらも居るからな
ただほとんどの奴らは、ただの食わず嫌いか子供舌な訳
そもそも食事に関する好き嫌いが多い時点で、本来そういう場においてナンセンスなのはそっち
一番めんどくせえんだよそれ

>>114
そりゃあパイナップルありきの料理ですし、抜いたらまた別物だろう
チンジャオロースからピーマン抜くやつみたいな発想だよ
寿司からわさび抜けって言ってるようなもんだ
一人で頼む時は注文の際にパイナップルの有無を確認して、
事前に抜いて貰うように頼みなさい

124 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:15:41.45 ID:c831K2Yw.net
今日の糞コテは飯ネタで気を引いてるんか?
いつもみたいにコロスコロス言ってろよ(ニチャリ

125 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:16:00.45 ID:c3M2AFWf.net
七味は実とかあんまり好きじゃないから一味に流れる

126 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:16:03.51 ID:23s7XGeF.net
果物の話してたらミラクルフルーツのこと思い出したわ
あれ死ぬまで1回食ってみたかったんだよな
子供の頃に豆知識か何かでミラクルフルーツかじってからレモン食べると酸っぱさを感じないとかいうのがあって興味だけはあるんだ

127 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:17:39.00 ID:fcbZ5HUa.net
七味好きだけど蕎麦のときぐらいしか使わんな

128 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:19:05.77 ID:fYuPtqRE.net
>>126
ググったらアマゾンに売ってるから買っちゃいなよYou

129 :ラスボス:2021/09/18(土) 20:19:49.66 ID:CkgGQXFp.net
>>124
その言葉を私の目の前で言えるようになってから出直してくるんだな
お前ほんとに解体するよ鬱陶しい。食材殺すより、こいつ殺すほうがよっぽど簡単だよマジで

130 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:20:38.38 ID:h6bB/YVn.net
何で七味か一味の二択なんだろうな
二味とか六味を作ろうってヤツはいなかったんか

131 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:22:20.73 ID:4/0k5m/q.net
>>123
酢豚にパイナップルが入るのは上海風
他の州では使わないので絶対ではない
アメリカ移民風だとオレンジジュースが入る

132 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:22:35.49 ID:FO6ol4f3.net
外皮切ったココナッツ丸ごと売ってたんで買ったら内皮が手で剥けなくてノコギリで切ってストローブッ挿す羽目になったわ
異世界でやっていける気がしない

133 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:24:00.01 ID:Rnb+Akcm.net
湘南みたいな下位だと本来の実力勝負で普通にきつい
負けなくて良かった
ボール持たせるではなく持たれててずっと危なかった

134 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:25:52.48 ID:UkblKNNz.net
WindowsとかiPhoneが9を飛ばすのは何か理由があるんか?

135 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:26:16.78 ID:4/0k5m/q.net
>>130
激安スーパーで売られてる七味は成分表を見ると六味や五味のものがある
ちなみに安物は青のりの代わりにアオサを使い、ミカンの皮の代わりにオレンジ皮を使う
山椒は高いのでオミットの筆頭

136 :ラスボス:2021/09/18(土) 20:27:17.51 ID:CkgGQXFp.net
>>131
ほー。酢豚にオレンジジュースってなんか珍しい
こちらも柑橘系で酸味だものね。合うのは分かる
ただ味の想像がちょっとつかないなぁ。でも美味しそうだね普通に

>>132
ココナッツにストロー刺して飲ませて欲しい

137 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:29:20.97 ID:WBMracsb.net
沖縄の観光地で結構な値段出して買ったココナッツはかなり微妙だった
口直しにもらったサトウキビの方が旨かった

138 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:29:38.95 ID:4/0k5m/q.net
>>136
ハリウッド映画で紙箱に入ったパンダエクスプレスの中華料理がよく登場するが、あの店はケチャップにオレンジ風味

139 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:29:43.71 ID:h6bB/YVn.net
なるほど、名乗ってないだけであるにはあるのか
買ったエロゲで攻略できるヒロインが一人少なかった時の気分ね

140 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:29:56.46 ID:mAPLnmdP.net
今日太陽とファックしたヤツ、先生怒らないから正直に言え

141 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:32:44.15 ID:GJVa4ovX.net
料理にフルーツが入ったのは苦手だな
酢豚やピザのパイン、ポテサラのりんご、牡蠣の白あえ
ドライカレーのレーズン
レモンとかゆずの香りならいいけど

料理は料理 甘みは甘みで別々に食べたいわ

ただし、桃のパスタ、生ハムいちじくやメロンやマンゴーは美味い

142 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:33:52.83 ID:h6bB/YVn.net
いつの間にか台風にフォネティックコード的な名前つけるようになってたよね

143 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:35:04.79 ID:4/0k5m/q.net
>>141
バーモンドカレーは?

144 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:36:35.09 ID:knamRyka.net
またレス飛んでる…

145 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:39:52.16 ID:A9pEU8tZ.net
りんごを豚肉で巻いて衣つけて揚げた料理があるらしい

146 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:40:06.10 ID:knamRyka.net
>>143
ジャワかゴールデンの二択

147 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:41:23.01 ID:c3M2AFWf.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

148 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:42:53.81 ID:UhgJCGg2.net
>>141
あーあお前トマトソース一生食うなよ

149 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:42:54.76 ID:SMplhnp/.net
100円くらいのデッカイ果物の缶詰を買ってきて冷凍庫で凍らせてシャリシャリ削りながら解凍しながら食べるの最高って前に友達に教えてもらった
確かにすげえ美味しいしコスパもすげえけど冷静に考えてシロップ漬けみたいなもんだから糖尿なるわと思ってやめた

150 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:44:01.38 ID:h6bB/YVn.net
湯煎か中身出してレンジかの二択しかないと思うが……
当時は何を思ってそんなキャッチコピーにしたんだろうか

151 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:44:17.48 ID:LUsxsAAj.net
ノーチートで着の身着のまま戦国時代に転移するための最低距離
:約10^(10^115)m

これはつまり趣味で神が異世界転移させると宇宙が一個滅びる

152 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:46:22.55 ID:UhgJCGg2.net
>>150
キャッチじゃなくてブラックジャックでは?

153 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:46:33.22 ID:mAPLnmdP.net
>>151
量子テレポートだから無問題 現世で1度分解されてんだよ

154 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:48:39.24 ID:GJVa4ovX.net
>>148
トマトは野菜です

155 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:48:39.68 ID:UkblKNNz.net
果物の缶詰みょうにコスパいいからよく買うけど汁も毎回飲むわ
ラーメンスープも不味くない限りは飲みほすわ

156 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:49:19.35 ID:hPxgdBXe.net
>>153
マジかよ武豊嫁最強だな

157 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:50:33.40 ID:GJVa4ovX.net
>>143
ぶっちゃけバーモントカレーはりんごとはちみつの味がしないよな
もうバーモント州は関係ないだろ

158 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:52:03.24 ID:LUsxsAAj.net
>>153
ビッグバン以前に量子もつれを発生させてないと無理

159 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:54:22.56 ID:zl9nVpvS.net
前に理研が発表した量子もつれと空間の関係とか世の中に理解できる奴何人いるんだ

160 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:54:40.71 ID:WMujoemy.net
そういえばナウシカコミックとかもまだ電子版ないんだっけ
山岸 凉子ってヒト反対派だったのが電子出すって話題だったが


10月4日(月)発売タイトルは、株式会社KADOKAWAから『日出処の天子(完全版)』全7巻、『アラベスク (完全版) 』(1・2部)全4巻、株式会社講談社から『レベレーション(啓示)』全6巻、『青青の時代』全4巻、『ツタンカーメン』全4巻、『ヤマトタケル』全1巻、『押し入れ』全1巻、『言霊』全1巻。

12月下旬発売予定タイトルは、株式会社KADOKAWAから『テレプシコーラ/舞姫』(1・2部)全15巻、『牧神の午後』全1巻、『ヴィリ』全1巻、『ケサラン・パサラン』全2巻。

◉山岸凉子氏より電子書籍化に寄せて
本当は紙を愛するアナログな私。
しかし、ハタと気づきました。
「漫画は生モノ!」 今、電子化しなくてどうする。
作品の賞味期限は迫っておりました。
まだ美味しく読んでいただけますでしょうか?

161 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:55:03.60 ID:SMplhnp/.net
俺はもう異世界よりVRを希望に生きてるからはやくして

162 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:55:23.39 ID:fcbZ5HUa.net
過去に戻ってるわけじゃなくて未来に存在する戦国時代でしょ
いつかたどり着くつく

163 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:56:07.15 ID:c3M2AFWf.net
フルーツトマト「は?」

164 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:56:40.57 ID:CkgGQXFp.net
>>138
あー、ケチャップは合うの知ってる
てかハンバーグにパインとかも絶対合うよね
ここの連中は創作なんかやってねえで、早く料理人になるべき
美味しかったら行くわ。お金に余裕がある時にでも

>>141
まぁ分からなくもないよ
私もケーキのスポンジにフルーツ入ってるのが許せない口だ
スポンジにフルーツの汁が沁み込んでて、スポンジの食感と風味が台無しなんだ

>>145
めちゃ映えそうじゃん

>>149
フルーツは缶詰より、出来れば鮮度の良い生の物を切って食べて欲しい
そっちのほうが美味しいぞ?

缶詰って基本保存食だからさ
日持ちさせる為の物であって、味に特化した物じゃないんだよね

165 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:58:09.46 ID:UkblKNNz.net
老後はフルダイブ型VRの世界で過ごしてぇなぁ

166 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 20:59:15.38 ID:fcbZ5HUa.net
そういや今更マトリックスの続きやるな

167 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:00:02.16 ID:mAPLnmdP.net
>>158
この数字どうやって出したんや 10^(10^115)

168 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:03:34.90 ID:UkblKNNz.net
>>164
えー、でも下手に自分でフルーツ買うより缶詰の方が美味くない?みかんとかさ
時期によっては味がシブいし筋ついてるのイヤだし
ていうか缶詰の種類もっと増やして欲しいわ
いちごの缶詰とかあったら絶対買うのに

169 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:05:34.44 ID:zl9nVpvS.net
>>162
永劫回帰は浪漫ある

170 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:06:37.71 ID:qXqCxAbh.net
フルーツ缶はシロップ漬けだから青果とは別じゃん

171 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:10:31.01 ID:hPxgdBXe.net
>>168
缶詰を作る工程で殺菌のために加熱するからいちごを加熱するとジャムみたいになる
じゃあ最初からジャムでええやんってなるからいちごの缶詰が作られない

172 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:10:31.79 ID:knamRyka.net
へーマトリックス2やるのか!

173 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:12:47.88 ID:psyUnw4v.net
桃娘育ててペロペロしてみてーなぁ

174 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:13:55.63 ID:A9pEU8tZ.net
おまえらデューン見ないの?

175 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:14:33.86 ID:fcbZ5HUa.net
昔のが名作だったからなあ

176 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:15:03.97 ID:K5aKNY85.net
>>168
あるぞ
業スーパーに売ってたから物珍しさで買ってみた
中国産だけどな
https://i.imgur.com/PN2Uao7.jpg

177 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:17:05.81 ID:cJEjlBQX.net
缶詰には夢が詰まっているんじゃよぉ……

178 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:18:40.07 ID:UkblKNNz.net
>>176
ほっほう。食ったら感想聞かせてくれ
本当にジャムみたいになって食感が失われてるならいらないわ

179 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:19:39.50 ID:p7SKpSAH.net
缶詰は鉄臭いから嫌い

180 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:20:07.27 ID:c3M2AFWf.net
酸味が強い果物は低温・短時間の加熱処理で済むけど、酸味が弱いと高温・長時間せんといかんのか…ふーん

181 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:22:55.56 ID:c3M2AFWf.net
いちご煮にはいちごは入ってない

182 :ラスボス:2021/09/18(土) 21:23:25.02 ID:CkgGQXFp.net
>>168
それ多分みかん本来の味より、シロップ漬けの味を強く感じてる筈だよ

>>170
そう、だから別物なんだよ
食材本来の味が、シロップとかの甘味料でごまかされてる物って言うのが、基本的にフルーツ缶になる

例えばトマトの缶詰と言えば、ホールトマトとか有名だと思うけど、
ちゃんとしたトマト選んで買ったほうが遥かに素材として美味いのと一緒

だからフルーツ缶なんかだと、みかんの味が好きなんじゃなくて、
みかん味のシロップが好きみたいなもん

だいぶ変わってくるんだよ。ちょっと細かいかも知れないけど

183 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:24:16.61 ID:9H94Bp1d.net
イチゴはシロップ漬けしたら色抜けるしそれなら冷凍でいいじゃん感ある

184 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:25:42.08 ID:SMplhnp/.net
>>169
「ああ、嫌だ。認めない。このような終わりなど許せない」が原動力とか聞いた

185 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:31:23.67 ID:A9pEU8tZ.net
おまえらなろうのはなししないの?

186 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:31:32.67 ID:ZU9HNlvx.net
そういえば台湾パイナップルは缶詰パインと同じくらい甘くて初めて食った時はびっくりしたなあ
しかも芯がサクサクして美味いとか、あれはマジでパイナップルの最高峰やわ

187 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:34:22.55 ID:zl9nVpvS.net
>>184
専門的なことは知らないからニーチェの動機は知らないけれど
繰り返しという世界観は、当時の科学的知見というか予想の流用だと何かで読んだな
現在の科学的知見だと同じ状況は発生しないって予想だと思うけど当時は違ったとかなんとか

188 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:35:51.56 ID:f8zj/Eyt.net
森羅万象なろうスレだぞ

189 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:36:03.49 ID:0sjl1PXy.net
パイナップルは確かに至近で爆発すると肉が柔らかくなるね

190 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:39:13.14 ID:s/d7uJU8.net
業務用スーパーとかいけば冷凍果物なんていくらでも

191 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:41:33.58 ID:fcbZ5HUa.net
ニーチェは厨二病おじさんの先駆者

192 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:43:55.78 ID:DEJLiZJx.net
深淵を覗くものは注意せよ(ニーチェァ…)

193 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:45:19.07 ID:UkblKNNz.net
>>192
ちょっとうまい

194 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:46:18.78 ID:TyyZKbdF.net
深淵を覗くものは法律を守って他人に迷惑かけないようにしましょう

195 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:47:31.33 ID:fYuPtqRE.net
深淵を覗いていると言うことは、深いところを見ているという事です

196 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:47:41.90 ID:cJEjlBQX.net
果人族は頭が果物なんだよなぁ

197 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:48:15.38 ID:lMhCDboM.net
宇宙の終焉が熱的死じゃなくて再びビッグバンを迎えるんだとしたら
それを無限に繰り返すうちに今と完全に同じ状況が再現されるのは必然じゃんね

198 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:48:41.78 ID:fcbZ5HUa.net
深淵「通報した」

199 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:49:28.13 ID:K5aKNY85.net
ドリアンがフルーツの王様とかいうから食ってみたんだけど高くて臭いだけで大して美味くなかったわ…

200 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:55:01.14 ID:DEJLiZJx.net
>>198
深淵卿…

201 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:56:09.15 ID:6FpwZH8Z.net
>>198
見抜きいいっすか?

202 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 21:57:38.88 ID:fcbZ5HUa.net
正直言うとぼんちゃんの後の村編おもんないわ

203 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:00:10.34 ID:zl9nVpvS.net
>>195
進次郎文法、強い

204 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:00:56.73 ID:f8zj/Eyt.net
お洒落すぎる

205 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:01:59.49 ID:1QNCppPP.net
動くな!深淵警察だ 全員逮捕する

206 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:06:23.03 ID:FO6ol4f3.net
サツだズラ狩れ!

207 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:09:32.38 ID:ecT6F3CT.net
>>197
おはニーチェ

208 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:09:41.34 ID:/7OCu915.net
武田深淵

209 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:10:35.46 ID:RSWVoTA/.net
上杉淵深

210 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:12:47.94 ID:/7OCu915.net
しんえんの ほうそくが みだれる!

211 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:16:47.09 ID:9H94Bp1d.net
深淵餅

212 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:22:01.75 ID:BCWHEFMp.net
もぎたてニーチェ

213 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:26:53.45 ID:h6bB/YVn.net
深淵あけましてオメガ

214 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:28:26.84 ID:8sJf7AgP.net
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

215 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:30:58.54 ID:zl9nVpvS.net
深淵もいいけど闇も忘れないであげて

216 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:32:31.50 ID:h6bB/YVn.net
幼女におニーチェ〜んと呼ばれたい

217 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:33:09.88 ID:knamRyka.net
闇は俺の基本属性だからな
空気みたいなもんだけど忘れてはいないさ

218 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:35:12.49 ID:mPjgQJck.net
なろうに限らずラノベに出てくる陽キャはなんでコミュ障キョロ充率あんなに高いんだ?

219 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:37:22.42 ID:h6bB/YVn.net
陽キャラだと話にならんからな
誰も得しない

220 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:38:11.98 ID:/7OCu915.net
光る

闇る

221 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:38:38.00 ID:zl9nVpvS.net
作者より陽性の強いキャラは書けないって聞いたことがある

222 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:41:08.27 ID:osCfVy4A.net
お兄ちゃん達ってさ
漆黒がすきだよね〜
なんで?

223 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:41:56.99 ID:lwIstTyR.net
漆黒の闇の中、漆黒のローブを身に纏いし漆黒の男が漆黒の大地を漆黒駆け抜ける。

224 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:42:25.46 ID:mPjgQJck.net
>>221
古い小説読んでるとコミュ障的なタイプの作家が真っ当な陽キャとかふっつうに書いてるからそれはないと思う

225 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:44:42.81 ID:lMhCDboM.net
なろう読者がまっとうな陽キャなんて求めてないということを作者は皆知ってるよね

226 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:45:59.85 ID:zl9nVpvS.net
じゃあ作者より深淵の闇が深く色濃いキャラは書けないと聞いたことがある

227 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:46:08.34 ID:O0WOpVeN.net
ブラックカンパニーとか異世界レッドとさ漫画原作の異世界物には陽キャ主人公いるからそっち見れば良いやん

228 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:47:27.35 ID:mPjgQJck.net
>>227
いや単にキョロ充を陽キャと称する意味あんのかなあって不思議に思っただけよ

229 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:49:09.64 ID:A4KVKsbK.net
>>222
いつも買う店で黒と緑以外は合うサイズがないんだもん…
全身緑でもいいのか?

230 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:50:18.65 ID:6E8v7SyN.net
ガチ陽だとコンプレックスしか感じないけど
キョロなら見下して気持ちよくなれるだろ

231 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:51:22.86 ID:zl9nVpvS.net
デブは漆黒に染まれって陽キャリーマンがデブ令嬢に転生した主人公が言ってた

232 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:51:30.46 ID:cJEjlBQX.net
俺も裏社会ではイカ墨よりも黒き者と呼ばれたものだなぁ

233 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:53:42.22 ID:mPjgQJck.net
>>230
それ全然関係ないと思うんだが
ウザがられてるキョロ充でいいところを陽キャって間違った説明する必要ないやんか
消防のうちの弟がラノベとかナロウにハマった後キョロ充の事を陽キャって間違えて覚えちったんよ

234 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:54:54.98 ID:w19IBmYS.net
>>232
あ、あなたは!
まさか『漆黒の太陽』!
闇の中で頭部だけが光っているという伝説のっ…!

235 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:56:02.81 ID:zl9nVpvS.net
デブは闇属性
ハゲは光属性
つまり

236 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:58:12.24 ID:/7OCu915.net
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの

237 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 22:59:05.41 ID:mPjgQJck.net
中二病披露大会になってきた

238 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:00:48.06 ID:LfsMIChn.net
イカ墨の色は黒ではなくてセピア色
服に付いたら墨汁のような黒ではなく茶色になる
セピアはギリシャ語でイカの意味

239 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:02:51.96 ID:f8zj/Eyt.net
昏き底より出でるもの

240 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:03:28.14 ID:zl9nVpvS.net
イカの話をしてもイカちゃんのAAが貼られなくなって久しい

241 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:07:16.13 ID:h6bB/YVn.net
>>221むしろそんなレベルで作家と深く交流した事あんの?

242 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:07:41.17 ID:dkDby696.net
>>233
別にその定義でやる必要もないじゃん

243 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:08:02.92 ID:6E8v7SyN.net
>>233
陽キャ≒リア充でキョロ充はリア充グループの一部だから
間違った説明と感じない人も多いってだけじゃない

244 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:10:31.19 ID:zl9nVpvS.net
>>241
よく言われる「作者より頭のいいキャラは書けない」をネタにしたつもりだったんだすまないでゲソ

245 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:13:43.62 ID:SfJVX01I.net
謝るくらいなら最初からやるなよ
ネットの悪いとこ出てるぞ

246 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:16:38.53 ID:/7OCu915.net
ウェーーーーイwwww 喧嘩なんてせずに仲良くするッスよwwww

247 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:17:00.18 ID:h6bB/YVn.net
俺のネタ返しセンスが皆無なばかりに……

248 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:21:07.49 ID:UkblKNNz.net
作者より頭のいいキャラは書けんかもしれんが、読者より頭のいいキャラ書いても理解されないからあんまり問題ないんだよな
周りをお馬鹿にするのは必然ともいえる

249 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:25:06.43 ID:4/0k5m/q.net
>>248
ランキング見りゃあわかるよ
バカが読めるように書いた文書がランキング入だもんな
悪口ではなくて本当の意味で知能指数の低いバカが楽しめるように書いてるんだから作家がわざと書いてるなら大したもんだ

250 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:28:29.36 ID:4bIa6d8l.net
>>149
昭和の食い方だな

251 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:42:36.36 ID:XmlpVJyO.net
令和キッズの俺には平成おじさんが言う昭和のxxとやらが分からないでちゅ

252 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:44:16.93 ID:dkDby696.net
果物の缶詰めって汁飲まないの?

253 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:50:51.97 ID:zl9nVpvS.net
昭和クッソ長い上に大戦と戦後復興〜高度成長期が入ってるから知識としても大事という

254 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:53:23.67 ID:/7OCu915.net
うるせえ!フルーチェ食え!

255 :この名無しがすごい!:2021/09/18(土) 23:56:41.84 ID:5gdt2+BK.net
コロナは致命的な破壊をもたらす事なくダラダラと共存へ向かっているし、南海トラフ地震も来ない
つまらん
人類滅亡の危機よ来い

256 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:01:04.69 ID:SvSlAc1r.net
>>254
昨日話題に出てたからな
もう一生分食ったさ…

https://i.imgur.com/bqlQNEx.jpg

257 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:06:29.45 ID:jQ6RIHw3.net
>>256
フルーチェの写真出されてもフルーチェかどうか分からんという哀しみw

258 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:15:41.59 ID:aXsdXqTJ.net
しかし日間やら週間のランキング上位に上がる作品のスタートダッシュって
どんな読み方、探し方してる読者が担ってるんだろうな
ひたすら毎日投稿の新規で文章が最低ライン以上を探して読む、みたいなスコッパーがいるんやろうか?

259 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:24:15.26 ID:nsHwGJcE.net
すげぇ話変わるけど
ドラクエのジェットみたいなドラゴンなんだっけ?
検索しても別のゲームのやつが出てくる

260 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:25:06.88 ID:BSUnpB4E.net
異世界薬局にコロナウィルスが登場して反応に困る
あと唐突に実写写真が出てきて笑った。誰の写真だよこれ
一体異世界薬局はどこを目指してるんだ…

261 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:26:44.22 ID:nsHwGJcE.net
モンハンだったわ解決した
バルファルクだったわ
サンクス

262 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:29:12.01 ID:kUc/W1nD.net
俺のこと読んだ!???

263 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:32:26.37 ID:ht3ej+91.net
>>256お前さんの一生はずいぶんと短そうじゃのぅ……
体に気を付けて栄養をしっかり摂るんじゃよ

264 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:32:33.89 ID:nsHwGJcE.net
>>260
デスマーチの外伝続編にもコロナみたいの出てくるぜ

265 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:33:47.06 ID:ht3ej+91.net
>>258前作から誘導されてる場合が多い

266 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:37:07.98 ID:cjxiAg7a.net
>>260
ペストという究極がもうあったから今さらコロナやられてもって気がしなくもないな

267 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:38:58.27 ID:ht3ej+91.net
カット(首切り)&ペストでこの世界を生き抜いていく、という作品があったようななかったような

268 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:39:31.33 ID:vd9KJDF5.net
ペストは病名からして厨二っぽさが溢れてかっこいいよな
黒死病だぞ黒死病

269 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:41:32.45 ID:cjxiAg7a.net
>>267
ハック&スラッシュより不穏なジャンルを作るのはやめてさしあげろ

270 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:41:57.02 ID:jQ6RIHw3.net
エボラ出血熱とか名前が邪悪杉内

271 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:43:39.98 ID:/6bbj4Ai.net
新型コロナにCOVID-19なんて言い辛い名前付けたWHOは許さん
SARSやMERSと違っていつまで経っても新型じゃないか

272 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:43:54.77 ID:zfNXESqZ.net
日本住血吸虫さんはアットホームな名前でいいよな!

273 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:44:48.60 ID:ht3ej+91.net
住血吸虫というファンタジーより絶望感のある実在寄生虫

274 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:45:08.95 ID:cjxiAg7a.net
天然痘という一見すると食べ物かと思わせる酷い奴

275 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:46:08.88 ID:bQCFgkpW.net
【最新】激安ギターセットを見つけた!樹脂製ってどういうこと?ELT 伊藤 一朗いっくんTV チャンネル登録者数 11.5万人

276 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:46:24.22 ID:jQ6RIHw3.net
「スペイン風邪だってさ。ただの風邪やん!イケるやん!」

なお

277 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:48:52.70 ID:ht3ej+91.net
コロナだって最初は武漢ウィルスなんて呼ばれてて
何か感染したらマッチョでヒャッハーな感じになれそうな雰囲気あったじゃん

278 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:49:49.61 ID:cjxiAg7a.net
コロナはデルタ株とかラムダ株とか変異型の呼び方がちょっとかっこいい

279 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:50:19.84 ID:/6bbj4Ai.net
>>276
第一次大戦中に中立国で正直に報告してしまったばかりにスペインの名が付いてしまった悲劇よ
列強はどこでも流行ってたのに

280 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:50:50.66 ID:jQ6RIHw3.net
そのうちクスィー株も登場しそう

281 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 00:52:17.39 ID:1nxpBudV.net
オメガ株ははどうほうとアトミックレイを搭載してるよ

282 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 01:04:48.58 ID:ht3ej+91.net
カッパ株とかプサイ株とかパイ株なら可愛らしい
でもこのペースなら10年後には変異に変異を重ねて
プサイパイベータ株、とかになってるだろうな

283 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 01:08:14.04 ID:Xe8ZxgoS.net
株式会社デルタに襲い掛かる風評被害

284 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 01:09:01.90 ID:cjxiAg7a.net
コロナコミックスもあるよ!

285 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 01:20:47.66 ID:MjOrX3We.net
某ソシャゲのキャラの必殺技がコロナレインだから一時期Youtubeで自動NG食らって出禁キャラになってたの可哀想だった

286 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 01:25:02.60 ID:yrqUMNEF.net
最も神に近い株
乙女座株

287 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:13:06.94 ID:mWEKEM37.net
コロナでセーラームーンするとは思わなんだ

288 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:15:46.53 ID:lb/X7S6/.net
ポディマハッタヤさんがコロナでやられてしまった…

289 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:20:59.13 ID:/6bbj4Ai.net
>>288
何か聞いたことある名前だと思ったら道徳?の教科書にいた鉱夫さんか
惜しい人を無くした…

290 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:45:47.39 ID:SXh450Ez.net
とりハムウマウマ
こんな時間に食ってもきっと太らないんだ
だってタンパク質だもん

291 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:51:31.06 ID:ht3ej+91.net
芸人のネタより以前から、サラダと付ければカロリーゼロみたいな風潮はあったよね
今ならサラダチキンとか

292 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 02:56:20.31 ID:HvfD4Z9S.net
サラダチキンは最強筋肉食材だが飽きるし高い

293 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 03:04:08.22 ID:SXh450Ez.net
自分で作れば安くなるぞ

294 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 03:06:50.28 ID:ht3ej+91.net
俺自身がサラダチキンとなる事だ

295 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 03:12:23.86 ID:cXJKRtaM.net
ユーハバッハさん初登場で名前言うのやめよ?

296 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 03:39:31.54 ID:jwE+t2vE.net
>>167
ウィキペディアの多元宇宙論
レベルIから
原典は直接当たってないけど注釈にあるし十分じゃろ

297 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 04:15:23.57 ID:9WPZ1ikt.net
本編終了後5年経ってる天秤が更新?

って思ったら最近ありがちなアレか
否定はせんけど擬音ばっかの作品とか読むと
悪影響しか感じないのも事実ではある

298 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 04:42:20.12 ID:Wp0ZQO7y.net
サラダチキンをぜったい野菜にのせなくとも
単独で食ってもかまわんのか

サラダそのものもけっこう高くつく

299 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 04:53:04.02 ID:ZzM5xTCF.net
>>229
ようガチャピン

300 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 05:04:34.70 ID:ZzM5xTCF.net
>>298
もやしをレンチンすればもやしの温サラダだろ

301 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 05:15:49.74 ID:+VaXcTyF.net
鳥肉は安価で皮とか外せば低カロリー高タンパクで満足感も得られる最高の食材
取った皮は後でカリカリになるまで焼いて油を落としてからネギあたりと一緒に塩胡椒なり焼き鳥のタレなりで炒めると美味しい

302 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 05:16:29.57 ID:SXh450Ez.net
鶏むね肉を茹で(蒸し)たのをなんて呼ぶかでしかない
サラダチキンって名称はスイーツ()と脳筋にクリティカルヒットしたんだ

303 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 05:56:23.87 ID:8BUkS8qu.net
https://syosetu.net/pc/relay/new_relay.php
暇な時ここでちょくちょく小説書いてるわ
リレー小説だから数行ですむのは楽でいいね
数年前から停滞気味だから誰か何か書いてほしい、展開が進まなすぎ+進んでるのは一人で私物化してるコテ作品だけだから続きの書きようがない

304 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:02:45.84 ID:emhJ9be6.net
>>243
キョロ充って悪役令嬢で言えば取り巻きのモブ令嬢の侍女みたいなもんだろ
ヤンキー漫画だと主人公とは別に親しくないのに敵に捕まって鼻鉛筆される系のやつ

305 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:06:37.16 ID:Q48UmOIe.net
>>303
ちらっと見ただけだがコテによって更新されてる作品と誰にも書かれてない作品の差が凄いな
ほぼリレーの体を成していない

306 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:06:57.32 ID:nWGrgrkO.net
キョロは周りに陽と認識されたいが為に必死なやつ位な認識だったな
割と最近できた造語だし意味がぶれるのも仕方無いと思うが

307 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:08:41.75 ID:SXh450Ez.net
そんな曖昧な定義を押し付け合いはハゲだぞ

308 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:09:47.30 ID:ksiME/GG.net
俺の嫌いな陽キャはキョロ充

309 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:12:31.21 ID:7i3Vayqo.net
言い出しっぺの話にそれを当てはめると意味が分からんな

要するに陽キャの俺が軽蔑ようなやつだからキョロ充だってことなんだろうけど

310 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:15:15.74 ID:SXh450Ez.net
日間だけに当てはめれば割とそうなのかもしれないけど日間見る時点で間違い

311 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:19:25.99 ID:7i3Vayqo.net
追放テンプレの元パーティがゲスばっかなのはなんでなの的な話かな

追放テンプレだからだよと

312 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:37:33.91 ID:nWGrgrkO.net
作者が楽だから以外に理由がない

313 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:50:34.21 ID:Q48UmOIe.net
そもそもゲスじゃないと性格に問題があるわけでもないメンバーを追放なんてしないと思う

314 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 06:58:56.08 ID:s7ExoYj8.net
そもそもキョロ充しかいないってのがピンとこない
そいつがそういう作品しか読んでないだけでは?

315 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 07:00:34.67 ID:nWGrgrkO.net
下衆なら自分達の手管を知ってるなろしゅを生かしてフリーになんてするわけ無いからなろしゅが自分の人生だけを見て歩めるように別れようとしている良いやつら説を推す

316 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 07:06:36.43 ID:Xe8ZxgoS.net
高速で煽られた煽った奴はゲス ←正しい
追い越し車線20kmで走ってただけなのに ←お前も同レベル

テンプレ使い過ぎて「覚醒する前の無能な主人公を無能なんでPTから外す」みたいに色々見失ったなった話も多くなったよな

317 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 07:07:36.11 ID:sBoYaiQM.net
夏飽きた
秋いらない
冬の匂いが嗅ぎたい早く

318 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 07:10:48.52 ID:s7ExoYj8.net
自称あるいは作品内での陽キャ設定のキャラってんなら分かる
敢えて陽キャアピールされてるなら実際はウザキャラな傾向になるだろそりゃ

319 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 07:54:30.01 ID:5Z7u8kc5.net
日本には四季がない

320 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 08:15:51.49 ID:ht3ej+91.net
お前らがゲス作品以外にポイント入れないからじゃろ
お前らが口だけだからこんな事態になるんやぞ
まぁお前らが好きな作品はゲス作品よりつまらないだけの可能性もあるが

321 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 08:33:48.00 ID:LsMtUBZa.net
追放物は追放側が世界5分前誕生説を証明するかのような穴だらけの設定を楽しむものだぞ

322 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 08:41:29.49 ID:4ou0Jelb.net
お前ごときがの追放した主犯は最後までクズ貫き通して最期まで大活躍して最終的に大勝利してたな

323 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 08:56:08.11 ID:0OlhDGSK.net
追放して主人公が強くならなけりゃ世界終わってたからな

324 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:01:01.55 ID:vp9O3Iks.net
パーティーメンバーの女が自分ではなくなろう主に惚れてるからって理由で難癖付けて追い出してズタボロになる元パーティー

325 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:02:29.73 ID:AVFqu9vy.net
追放ものってだいたい女絡みやろ

326 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:03:21.25 ID:EOsXMOya.net
セクハラしすぎて追放されるところから始まる作品も
追放元の危機を解決して戻るけどセクハラは止められない

327 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:08:28.27 ID:aXsdXqTJ.net
>>326
カズマさんやん

328 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:09:16.50 ID:eLnd3iGb.net
追放大喜利やり過ぎてわけわからんくなってるよな
本当にそれが面白いと思ってんの?ってやつがコミカライズまでしてて笑えないわ

329 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:11:56.35 ID:S7dMNQ92.net
好きな作品の感想ページに粘着が居着いちゃった
ちゃんとコメ返ししてくれる作者さんだから変な事にならなきゃ良いが

330 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:12:25.59 ID:tvL3WydE.net
コミカライズするくらいには人気出てたんだろう

331 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:12:56.10 ID:ht3ej+91.net
異世界大喜利に比べたら可愛いもんじゃがのう
今なら婚約破棄大喜利が絶賛開催中じゃろうが
それに比べたら追放ものなんぞ

332 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:13:12.72 ID:dWEOadqn.net
>>329
オススメ教えて

333 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:20:52.70 ID:EOsXMOya.net
>>327
違う
異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます

世界を救った後でも聖人様というより性人様、とか風評被害を受ける系の作品

334 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:21:33.91 ID:4ou0Jelb.net
治癒魔法使いはポスト祝福になるかと思ったら早々に完結してた

335 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:24:01.04 ID:LsMtUBZa.net
なろう作品の半分くらいは大喜利ネタで注目集めて冒頭だけちょっと違う
あとはジャンルによって違うテンプレ踏襲するだけでやることは大体いっしょ……間違い探しみたいになってる

336 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:26:35.07 ID:3BorTksV.net
治癒のセクハラ被害者もエリスだったっけな

337 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:26:48.05 ID:jBrRGYpX.net
>>316
命を賭ける生活が基本の冒険者で何年も無能な主人公をPTに置いていたがいい加減我慢できなくなったから追放ってのは本当に普通っていうか
その癖に覚醒したら元PTを見返すとかざまぁするってただの逆恨みのゲス野郎でしかないというか

338 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:27:55.88 ID:HvfD4Z9S.net
なろうテンプレ主流はまんがタイムみたいなもんだぞ
きららに寄ったりもするが結局の所パターン化したノンストレス連作4コマまんが
だから駄目とも言えん。読む人はいるからな

それをジャンプじゃないと駄目アフタヌーンじゃないと駄目ハルタじゃないと駄目って言い張ってもしゃあないんだわ

339 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:28:06.93 ID:dWEOadqn.net
そういうの数えるほどしか見たことない

340 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:33:31.78 ID:v77/DACx.net
>>324
亡くなった銀麦先生のやつがそんな感じだったなあ

341 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:34:29.66 ID:ARAicMdj.net
ロクな成果も挙げないどころか通常業務にも支障を来してる無能な社員でもクビにしてはダメなのです!ざまぁされます!

342 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:39:10.90 ID:5qEFgrRr.net
>>337
むしろ覚醒したら元パーティに置いてくれてた恩返ししてもいいくらいだよな

貧乏だった奴が宝くじ当てて大金持ちになったとたん
今まで世話になってた友人知人を切り捨ててセレブに仲間入りみたいなゲスさを感じる

343 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:40:17.67 ID:9EAra8zG.net
「無能でも化けるまで何も言わず養ってあげなさい」

344 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:41:15.05 ID:EOsXMOya.net
>>334
風呂敷広げすぎずに畳んだ判断を評価してる

345 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:43:01.88 ID:5dRfdJ0O.net
主人公がクズでもいいじゃない
それを好む層もいるだろう
それが好きな層にしたら寄って来んなって思ってるんじゃね

346 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:47:26.59 ID:4O/eQj0S.net
広げすぎずに畳んだのをズルズル引き伸ばすのがポスト祝福だろ

347 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:47:50.16 ID:HvfD4Z9S.net
無能でも正規の社員は辞めさせるの大変だから雇うのは非正規にしようねー

348 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:49:29.41 ID:NDMsXST2.net
>>337
スレでよくこんな内容の書き込み見るけど実際なろうでどれくらいあんの

349 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:50:21.44 ID:HvfD4Z9S.net
追放ブームのときランキング一面それだったから印象深いんじゃないかな

350 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:53:52.44 ID:3BorTksV.net
マガポケでみかけた「補助魔法に徹していた〜」は
リーダーの王子が認めなかっただけでその補助がなければ
普段通りの迷宮の階層にも到達できなくなった元パーティの弱さだったな

「Aランクパーティを離脱」は主人公みずから辞めたが
やっぱりすげぇ役に立っていた
リーダーは男幼馴染だがクズい

351 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:55:25.72 ID:Z/aRO00R.net
大抵がダンジョン内で捨てたり囮にしたりで殺人未遂追放だったから純粋に無能を首にして逆恨みはあんまりないよ

352 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:56:54.13 ID:Q48UmOIe.net
>>303
この一時間にだいぶ更新が増えたがここの人かな?

353 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:58:05.38 ID:90aSQBgW.net
追放系はたくさん読んでるけど、追放された側が
明らかに復讐心に燃えてる作品はほとんど目にしてなかったから
意識して探してみようかな
大抵は、した側からの逆恨みに苦慮しているのがほとんどだった

354 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 09:59:27.74 ID:ZUcf/RMa.net
たまに追放されたら、こんな事もあろうかととか言いながら強い武器使い出す奴もいるしな
その武器パーティー在籍中に使えただろと
手抜きは追放の理由になるぞ

355 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:00:24.68 ID:9WPZ1ikt.net
覚醒前の無能認定追放だと逆恨みって無くない?

と言うか、追放物で逆恨み自体がほとんど無いような

356 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:01:35.42 ID:9WPZ1ikt.net
>>354
ねーよ

357 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:03:47.37 ID:LsMtUBZa.net
そういうのはクラス転移ものでさんざん流行ったからじゃないの
ありふれとか8年前だぞ

358 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:08:08.39 ID:3BorTksV.net
>>351
「無限ガチャ」はそれだったな
「追放と言ったが……この世からの追放だ」

それに対する主人公の復讐なら仕方あるまい

359 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:09:37.44 ID:OIzZl2K/.net
最近読むモノ無いからカクヨム見てるけどなろうとほとんど変わんないね
登場人物全員が1回のセリフ内で同じ事を2度繰り返していつも発言する知的障害でもあるのでは?って作品に出会ったのは印象的だったけど

360 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:11:04.84 ID:aINzwJvN.net
先人の轍を踏まぬように悪役令嬢モノも追放モノも(要は先方に不誠実な対応をされる系は)
被追放者が自由に動いてる間に相手が勝手に潰れているパターンが基本になってるように思う

361 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:12:49.75 ID:ZUcf/RMa.net
御子柴さんは完結したん?

362 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:15:57.97 ID:35TUhMzK.net
カクヨムの方が小粒感がある気はする(個人の感想です)

363 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:18:24.57 ID:zw2WiHYU.net
チートスキルでセクハラして追放くらいがちょうどいい

364 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:19:25.26 ID:5yr8ivBe.net
セクハラが問題となりパーティーを追放

365 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:19:26.35 ID:4ou0Jelb.net
追放ものじゃないけどts悪役令嬢追放配信rta好き

366 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:19:39.68 ID:3BorTksV.net
>>361
webはまたしばらく更新ありません
書籍は……

ウォルテニア戦記 XIX - 株式会社ホビージャパン
http://hobbyjapan.co.jp/books/smp/book/b583644.html
出版年月日:2021/07/19

19巻か この数字めんどくさい

367 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:21:33.96 ID:jQ6RIHw3.net
ローマ数字ってイキってるやつしか使わんよな

368 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:23:21.00 ID:5Z7u8kc5.net
マジかよローマ人ってイキってたんやな

369 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:23:54.79 ID:LsMtUBZa.net
ドラクエさんイキり判定されてかわいそう

370 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:23:55.00 ID:5yr8ivBe.net
そら当時世界一位クラスのイキりっぷりよ

371 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:24:50.91 ID:AuB4FZ2R.net
レイザーラモン「W〜」

372 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:25:09.08 ID:HvfD4Z9S.net
ローマ人って覇権のフリしてつねにカマセムーブするよね古代から近代まで

373 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:25:45.28 ID:jQ6RIHw3.net
ファイナルファンタジーXIII-2 ←ものっそいダサい

374 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:25:50.44 ID:84e1BN8v.net
すべての道はローマに通ず
なろうしゅでは太刀打ちできないレベル

375 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:26:21.41 ID:0JXZlOXM.net
位取り表記って偉大だよな

376 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:26:37.53 ID:EfByIw2x.net
ローマ数字はイキってないけど
ローマ人はイキり切ってたとは思う

377 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:29:31.94 ID:1QZn2hNJ.net
イキってたのは東ローマ人なんだよなあ

378 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:29:33.56 ID:HvfD4Z9S.net
結局の所馬車限界がローマを守ってたんやなって
自動化して相対的に国境が近くなったらみんなボコボコになって結局最後は田舎の外洋バリアが勝つという

379 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:33:20.69 ID:ht3ej+91.net
>>342雑用全部押し付けられて小突かれて笑われてがデフォなんだが……
それで感謝だ恩返しだって言うならお前さんはただの狂人だな
読んだ事ないなら語るなよ

380 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:39:52.17 ID:0JXZlOXM.net
中学あたりで国が一通り適性のあるなしを実地研修させたらいいんでないの?

地頭はいいけど体力と集中力がゼロなので交通指導員か投資家が向いてますみたいな

381 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:40:43.49 ID:BtSyrY8E.net
追放系とかNTR系とか正直、気の毒やろ

382 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:41:17.05 ID:jQ6RIHw3.net
「有能」と「無能」、「働き者」と「怠け者」で区別しよう

383 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:41:41.54 ID:BtSyrY8E.net
なろうスレ 十二神将が一人 ●門日光浴おじさんおりゅ?

384 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:43:57.84 ID:BtSyrY8E.net
無能な働き者と呼ばれた元ブラック社長のおっさん、異世界で無双する

385 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:45:00.90 ID:EfByIw2x.net
>>380
ドイツとかはもう中学あたりでホワイトカラーとブルーカラーに分けちゃって
そっから年々細分化していく方式だね

386 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:45:04.47 ID:0JXZlOXM.net
適性Eのクソ仕事を続けるよりももっと貢献できる仕事があるはずなんだよな

その辺ステータスとかジョブとか明確化して欲しい

387 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:46:05.25 ID:dN2/0TA2.net
有能な怠け者と無能な働き手しかいないのが日本産業やろ

388 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:46:33.12 ID:BtSyrY8E.net
ディスティニープランはNG

389 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:49:51.30 ID:8TjzOwQC.net
神になって人間のステータスをいじくりたいなぁ

390 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:51:26.33 ID:dN2/0TA2.net
わいみたいな愚民にとってはいいシステムなんだけどなーディズニープラン
まあようするにマトリックスとかリベリオンみたいなディストピアなんですけどね
とはいえSEED世界は詰んでるからあれぐらいしか和解の道がなさそうだった
コーディネーターが完全勝利してナチュラルを家畜として完全管理するか共倒れになるしかないんだよね
だってコーディネーター全滅させても誰かがまたコーディネーター作るんだから

391 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:52:29.04 ID:jQ6RIHw3.net
ハハッ

392 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:52:49.08 ID:XKfSO2PL.net
俺だけがそのプランを知ってれば問題ない
けど採用されるには面接通らないといけないんだよなぁ
dプランにはそこもある程度不要にしてくれる面はあると

雇われじゃない自営業とかだと関係ないけど

393 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:54:47.84 ID:8TjzOwQC.net
主人公「七尾のトカゲのシチューを食べたらお腹が……いててて」
リーダー「お前は追放だ」

394 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:55:25.95 ID:HvfD4Z9S.net
だって月額勝手に400円かかるんでしょ?いらんがな

395 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 10:55:33.59 ID:HXOz6zfM.net
コーディネーターは遺伝子の行き詰まりになるから3世代経てばいなくなる悲しい種族だからな
最終的にブルーコスモスに保護される希少種に

396 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:03:20.39 ID:wBDTxxQs.net
無能な怠け者を養うシステム下さい

397 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:04:16.27 ID:dN2/0TA2.net
ナマポがあるじゃん

398 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:09:56.42 ID:HvfD4Z9S.net
ナマポは基本的人権の延長だから、不正受給さえなければ好きにしてって感じ
要は「今は大丈夫だけどもし将来自分が奴隷落ちしたときに困るから最低ラインは底上げしとくか」というルールだから

399 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:10:10.81 ID:cCmKTZyC.net
>>396
基 本 的 人 権

400 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:12:42.32 ID:v77/DACx.net
>>390
言うてもコーディってナチュラルの魔乳を暗殺しようとして返り討ちにされたりするし
今風で言えば人生ガチャで当たりを引きやすいってだけでナチュラルに当たり引いたやつより
確実に全てにおいて上になるわけでもないからなあ

401 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:14:11.89 ID:jQ6RIHw3.net
やめてよね

402 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:17:26.88 ID:XKfSO2PL.net
ナマポは無能な働き者までなんだよなぁ
無能だけど何故か仕事や金がない人のみ
怠けが付くと+αいる

403 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:19:44.49 ID:dN2/0TA2.net
>>400
ああ、そこを勘違いしてる人多いよね
戦争の話になればそりゃ弾が当たれば死ぬんだからナチュラルが勝つこともあるんだけど、普通に生活する上ではナチュラルは全てにおいてコーディネーターにまるで歯が立たないよ
例えるなら大人と子供の差があると思えばいい
子供の力でも数がいれば大人を殺せるが、タイマンで勝てるところなんてひとつもない
ゴブリンスレイヤーのゴブリンみたいなもんだ
だからみんなコーディネーターになりたがるし、1度ナチュラルに産まれたらコーディネーターを毛嫌いするようになるわけよ

404 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:19:57.27 ID:WSIITupZ.net
>>400
まぁ同じコーディーを襲ったわけだが

405 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:23:47.81 ID:jQ6RIHw3.net
ナチュラルでも種は割れるから……

406 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:24:02.65 ID:XKfSO2PL.net
全てにおいてトミーズ雅と松本人志位の武力差があるのか
キラでのうてラクスでもやめてよねが成立しちゃう訳か

407 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:24:47.59 ID:OIzZl2K/.net
>>403
運動も勉強も絶対に勝てないからもうお前ら消えて無くなれ!したのがブルーコスモスさんなんだよね

408 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:26:40.31 ID:QoHw+y/m.net
ドラクエよりもFFの方が酷いな
12以降もしつこくローマ数字使っててパッと見いくつなのか分かんねぇ

409 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:27:02.27 ID:HXOz6zfM.net
フラガの親父みたいにコーディネーター以上のナチュラルとかいるし
優秀だけどトップクラスには及ばないのがコーディネーター

410 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:29:24.60 ID:BtSyrY8E.net
そういやクルーゼやレイはコーディネーターじゃなかったのか

411 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:32:31.42 ID:zsC+I1xH.net
>>367
緋弾のアリアXXXV巻「………」

412 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:33:16.67 ID:dN2/0TA2.net
>>409
たぶんそいつのせいでトップクラスならコーディに勝てると誤解してる人がおるんやろな...
あいつ明言されてないだけでまんまニュータイプだから普通の人間とは違くね

413 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:33:42.88 ID:QP8Qr+93.net
>>410
あいつらはただの強化クローンの出来損ない

414 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:37:00.22 ID:BtSyrY8E.net
>>413
強化じゃなくてナチュラルやで テロメアの問題解決できてないクローン

415 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:37:35.43 ID:xV54TIfo.net
こうでねえと

416 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:38:01.77 ID:3BorTksV.net
>>411
まだ続いてんのかわろた

インフィニットストラトスの作者との対談なんてのもあったなぁ
どうして差がついた

417 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:42:37.44 ID:dN2/0TA2.net
>>411
すまんこれなんて読むんだ?十が3つで35?それとも305?
個人的にローマ数字にしていいのは13くらいまでだなー
XIVとかになると直感的に理解しにくい

418 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:45:04.01 ID:OIzZl2K/.net
>>417
35巻だな
背表紙に収めるのも大変だ

419 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:50:30.62 ID:G1f2Lazg.net
>>418
背表紙が狭く感じそうだなw
オバロぐらい厚みがあるならともかく、一般的なページ数ならもはや記号にしか見えないのでは

420 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:52:51.84 ID:TbdeAUt9.net
そんなに差付いてるか?

421 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:53:31.78 ID:c4Qb2TBh.net
ローマ数字の背表紙はしねってネカフェ店員の愚痴を見たことあるな
バラバラに本棚へ戻されたときの整理がぱっと見じゃ巻数わからんから地味に面倒くさいとかで

422 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 11:58:27.13 ID:zw2WiHYU.net
やりたきゃ一文字で済む所だけローマ数字にして

423 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:01:10.15 ID:e457/gNw.net
>>422
SEX!

424 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:06:18.52 ID:4O/eQj0S.net
12かそこらでローマ数字に変えたラノベ無かったっけ
これはこれでダサいなと思った記憶があるが思い出せない

425 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:09:26.29 ID:EfByIw2x.net
50まで行けばLになるし100まで行けばCになる

426 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:11:34.00 ID:Ocfit8Th.net
4と6でいつも迷うやつ

427 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:11:53.60 ID:HvfD4Z9S.net
アライメントのはなししてます?

428 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:20:38.72 ID:lb/X7S6/.net
アライさんの話をするのだ

429 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:21:45.89 ID:8TjzOwQC.net
目の下に数字を書くならZか\かなぁ

430 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:22:13.30 ID:cjxiAg7a.net
マホメド・アライさん

431 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:24:25.99 ID:sKQxoMlR.net
作者ですらこれだからなw
https://pbs.twimg.com/media/ERIhaSdUUAArRc8?format=jpg

ちなみに金田一は速攻やめたw
https://pbs.twimg.com/media/ERLWlNLUYAEs6pb.jpg

432 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:25:34.21 ID:e457/gNw.net
話変わるけど
各話のタイトルが数字だけのやつって苦手

433 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:26:00.29 ID:yrqUMNEF.net
>>288
マジかよ
地味にショックだわ・・・

434 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:27:47.13 ID:EOsXMOya.net
Xとは別にエックスを出したラノベ

435 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:32:01.66 ID:1QZn2hNJ.net
13巻までで終わればいいのに人気が出過ぎるのが悪い

436 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:32:02.80 ID:PYOhAoPw.net
狼と更新料は最後までローマ数字だったな

437 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:43:40.29 ID:e457/gNw.net
せっくす!

438 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:50:38.02 ID:pGAMI2/n.net
頭痛いよー

439 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:51:10.42 ID:HvfD4Z9S.net
もうねなさい

440 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:51:55.09 ID:pGAMI2/n.net
はーい
おやすみー

441 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:55:06.20 ID:cjxiAg7a.net
幼稚園時空は世界を平和にする

442 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:56:09.83 ID:GMGpa9q7.net
ちんちん!

443 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:57:43.31 ID:5wYfFQo+.net
(´・ω・`)らんらん♪

444 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 12:58:49.86 ID:HvfD4Z9S.net
>>443
>>443
ソーセージ♪

445 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:01:52.93 ID:fkTBufN1.net
出荷早いなあ

446 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:02:07.88 ID:8TjzOwQC.net
ニャッニャッ

447 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:08:12.93 ID:1nxpBudV.net
ちんちん!(35歳〜女性〜)
ニャッニャッ(43歳〜男性〜)

448 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:14:47.55 ID:cjxiAg7a.net
国会議員とか大企業の役員とかも時々園児化してストレス解消をしていると聞いた

449 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:16:05.84 ID:1QZn2hNJ.net
朕のちんちん!

450 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:22:10.47 ID:cjxiAg7a.net
陛下は皇太子時代から駄洒落エピソードがあるとはいえ身元がばれる書き込みはお控えください

451 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:31:22.10 ID:NNggM9bi.net
>>448
オムツを変えてもらうプレイとかな

452 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:35:49.47 ID:xRjzXAjw.net
オムツを変えてもらうプレイは園児ではなく単なるボケ老人の予行演習なのでは?ボブは訝しんだ

453 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:37:19.84 ID:jQ6RIHw3.net
オツムを換えるくらいやらないと

454 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 13:41:23.88 ID:PYOhAoPw.net
子供が幼稚園に上がるとお母さんの世話の手間がかからなくなるという例えで
財界幼稚園という言葉があるそうな。会社の会長や相談役はいれば経営のことに
口を出したりうるさいばかりだが財界活動に熱心になるとそちらに関心が行くので
会社で世話をする手間がなくなるそうだ

455 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:21:08.12 ID:aXsdXqTJ.net
母は強し、こんなモブをワガママキャラにしてどうしたいんや

456 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:27:24.89 ID:qZImGIYr.net
魅了チートでテンプレ異世界を安全に旅行してえなあ
行く先々で可愛い女の子をつまみ食いしてえなあ

457 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:43:18.81 ID:GMGpa9q7.net
魅了チートなんて風情がないな
無条件でちやほやされてこそなろーしゅ

458 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:47:14.48 ID:TbdeAUt9.net
魅力系って洗脳だよな

459 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:49:34.92 ID:5Z7u8kc5.net
カリバリズム怖い
寄生獣であったよな

460 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:50:18.34 ID:7JMmngVN.net
月が導く異世界道中や二度目の人生を異世界での敵勇者が魅了持ちだけど、まあ気持ち悪い系だな
さっさと殺せ以外の選択肢がない

461 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:50:35.50 ID:fNVxgAt8.net
七つの大罪で色欲が最強のやつってあんまなさそう

462 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:53:47.05 ID:cjxiAg7a.net
だがちょっと待ってほしい
自由意思を持たせたまま我慢させるより洗脳して喜びに変えてあげた方が本人の為かもしれない

463 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:53:52.24 ID:1nxpBudV.net
日本は怠惰さんが猛威振るっとるね
中国は暴食かな?

464 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:55:45.65 ID:HvfD4Z9S.net
大罪じゃないけどフェイトエクストラCCCのボスが色欲で殺しにくる人やな

465 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:59:12.98 ID:90aSQBgW.net
>>432
なんかわかる気がする

466 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 14:59:26.27 ID:G1f2Lazg.net
七つの大罪だと、それぞれの対応してる悪魔だか堕天使のネームバリューの差じゃないか?
たしか傲慢がサタンで、ゲームとかでおなじみの超有名人だし

なろうだと暴食が最強になってる気がするけど。能力吸収、簒奪という分かりやすいチートにしてるの多いし

467 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:07:25.61 ID:cjxiAg7a.net
新しい七つの大罪

2008年3月、ローマ教皇庁は、今までの7つの大罪はやや個人主義的な側面があったため、
これまでとは違う種類の大罪もあるということを信者たちに伝え、
理解させるために以下のように新しい七つの大罪を発表した。

遺伝子改造 人体実験 環境汚染 社会的不公正
人を貧乏にさせる事 鼻持ちならない程金持ちになる事 麻薬中毒

468 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:10:28.60 ID:dslyZaiD.net
ダサすぎ定期

469 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:13:53.82 ID:NW1ncArb.net
遺伝子改造のルシファー 人体実験のサタン 社会的不公正のレヴィアタン 環境汚染のベルフェゴール
人を貧乏にさせるベルゼブブ 鼻持ちならない金持ちのマモン 麻薬中毒のアスモデウス

470 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:14:02.09 ID:ht3ej+91.net
七つの大罪

おれじゃない
あいつらじゃないの
しらない
すんだこと

おあしす運動に適当に3つ追加して……

あいつがやれって言った
俺は悪くない
あいつのせいだ

471 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:15:21.37 ID:7JMmngVN.net
遺伝子改造 
人体実験 
環境汚染(虹色の川、大気汚染、)
社会的不公正(腐敗認識指数83位)
人を貧乏にさせる事(地方と外国から搾取)
鼻持ちならない程金持ちになる事 (チャイナマネー)
麻薬中毒(アヘン)

さすがやなって

472 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:17:12.96 ID:cjxiAg7a.net
>>469
アスモデウスだけ自分が被害者で酷いんだ

473 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:19:07.39 ID:ptiLOSiA.net
>>469
ベルフェゴール一強じゃないですか

474 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:19:23.69 ID:gKeCk4Lg.net
>>466
あれは中世の支配階級が平民に押し付けた洗脳なんだよな

傲慢 自尊心を持つな従え
強欲 物を欲しがるな我慢しろ
嫉妬 上を羨むな下を見ろ
憤怒 矛盾に怒りを持つな従え
色欲 勝手に子供を作って食い扶持増やすな
暴食 最低限の食事で十分だ
怠惰 疑問を持たずに働け

475 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:20:06.58 ID:yZra40+j.net
>>467
遺伝子改造? 品種改良した食品毎日食いながら何言ってんだ?
遺伝子組み換えで作った薬飲んで寿命を伸ばしてるのに何言ってんだ?
ワクチンは全部禁止かよw

476 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:21:51.39 ID:cjxiAg7a.net
仏陀「愛は妄執」
荘子「奥さん死んでも悲しまない」

477 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:22:53.47 ID:lIn8ZVjN.net
遺伝子改造して超人になりてぇなぁ

478 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:22:55.99 ID:Z/aRO00R.net
大罪は嫉妬さえなくなれば平和になる

479 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:23:21.93 ID:7JMmngVN.net
ルイセンコを信じろ

480 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:25:20.35 ID:gKeCk4Lg.net
穀物メジャーが日本で力がないのはは行政やタキイやサカタが優秀な種子を固定種として開発してるので1代限りで子孫を増やせない穀物メジャーに出る幕がないから

代わりに新種を中国や韓国が盗みまくるデメリットもあるけどね

481 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:25:21.78 ID:HvfD4Z9S.net
ガンジー「法に対して暴力を向けるべきではないんや悪人ども」
愚民「非暴力バンザイってことですね!平和バンザイ!ガンジーバンザイ!」

482 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:33:50.07 ID:gKeCk4Lg.net
ガンジーはジョン・レノンを超えるクズだった
ガンジー「酒うめ〜大麻うめ〜!」
ガンジー「セックスしてえ!学校早退してセックスだ!」
ガンジー「親父が危篤だって!?セックスやめられねえ!放置だ!」
ガンジー「イギリス女さいこーwww」
ガンジー「女が浮気したら嫌だから監禁だ!」

483 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:43:41.99 ID:yZra40+j.net
>>480
サカタやタキイが作ってる種って一代雑種が多いぞ
穀物メジャーの主要商品である大豆、とうもろこし、綿、小麦
ってほとんど日本で作ってないから日本のではびこってないように見えるけど
日本人が食ってるモノの原料、家畜飼料、植物油、小麦粉は
穀物メジャーに牛耳られてる

484 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:51:57.47 ID:4O/eQj0S.net
ガンジーも助走して飛び立つレベル

485 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:57:33.22 ID:ht3ej+91.net
ワンピースのクソコックか

486 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:58:31.91 ID:gKeCk4Lg.net
>>483
勉強になった

487 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 15:59:54.95 ID:7JMmngVN.net
問題は核兵器で解決するのがガンジーよ

488 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:01:26.22 ID:HvfD4Z9S.net
やっぱアッティラよりモンちゃんよな

489 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:06:47.39 ID:4RqX8bf5.net
コロナ問題も地上を隈なく核で消毒すれば一発解決なんだがなぁ

490 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:09:48.92 ID:ht3ej+91.net
解決はせぬ
問題ごとなくなるだけさ
また次の人類が次のコロナにかかる

491 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:12:18.15 ID:cXJKRtaM.net
20歳くらいまではロシア女を楽しみ、30歳くらいまではイギリス女を楽しみ、40歳くらいまではフランス女を楽しむ
それ以降はドイツ女がいい

492 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:13:16.02 ID:ht3ej+91.net
だが童貞だ

493 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:15:18.51 ID:U6okwsjd.net
だれかを滅ぼして解決することなんてわずかだ

494 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:18:31.30 ID:cjxiAg7a.net
>>489
まあ一つの真理ではある
幸せもなければ不幸もない、そもそも問題意識なんてものを抱く奴が全て消えれば問題も消えるという

495 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:43:50.67 ID:tcMWco60.net
人類絶滅すれば地球環境の問題ほぼ解決するぞ

496 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:44:43.43 ID:PYOhAoPw.net
>>491
日本女性が世界標準からみて老けて見えないという利点が活かされてないぞ

497 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:44:56.96 ID:HvfD4Z9S.net
そもそも人類など地表に蠢くダニに過ぎん

498 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:45:55.71 ID:cjxiAg7a.net
サウザーの愛などいらぬと仏陀の教えは近いもんがある

499 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:47:03.14 ID:VA3eY7CC.net
>>496
若く見える女からある日いきなりおばはんになるという評判を聞いた

500 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:47:06.49 ID:3BorTksV.net
人類は地球の種
宇宙に出ていってはテラフォーミングで地球を増やしていくんだ

って小説「星虫」で言ってた

501 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:48:10.62 ID:tcMWco60.net
日本人女性も化粧しないとおじさんかお地蔵さんになるよ

502 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:50:19.88 ID:ptiLOSiA.net
人類の文明とか持ってもあと数万年ってとこでしょ
百万年後にはホモサピの痕跡なんか化石しか残らんようなっとるよ

503 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:52:21.10 ID:NW1ncArb.net
四苦八苦とか原罪とか生きてることそのものが苦しみや罪って
昔の人はニヒル過ぎるわ

504 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 16:53:46.26 ID:NW1ncArb.net
>>502
あと数万年も持ったら星間規模で冗長化してそうそう滅亡しないようになるんちゃうか?
ここから数百年くらいが勝負だと思うんだが

505 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:01:34.23 ID:ht3ej+91.net
そりゃ昔はちょっとした流行り病でバタバタ死ぬし日照りだ大雨だで作物は全滅するし熊だ狼だで殺されるしお前は働かないしで……
大変だったろうからねぇ

506 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:01:42.83 ID:gjrQXN4B.net
女主人公のは読む気起きないって人が結構多いみたいだけど何故なのだろうか

507 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:03:01.20 ID:U6okwsjd.net
>>506
内なる自分に目覚めちゃうから

508 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:03:12.95 ID:HvfD4Z9S.net
なろう読者は主人公に同化するタイプの小説を求めているから
同じ理由で群像劇なども伸びない

509 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:05:29.69 ID:gjrQXN4B.net
キャラクリのあるゲームでは逆に男より女キャラ作る派が結構多いのは不思議

510 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:05:38.11 ID:PYOhAoPw.net
>>506
男性作者の場合は平均値さんのように美少女の皮を被った中身おっさんの主人公になるし、
女性作者の場合は恋愛脳のスイーツ展開が待ってることを覚悟しないといけないからな

511 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:07:11.60 ID:HvfD4Z9S.net
>>509
FPS視点だったら同じになるはずだぞ
TPS視点だと女キャラをフィギュアとして扱って、基本RPはしない

512 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:09:53.58 ID:4RRi0C86.net
つまりちんちんはどうなるの?

513 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:10:22.01 ID:PYOhAoPw.net
>>504
ローマ帝国の崩壊と文明の停滞がなかったら今頃わくわく銀河旅行とかが出来ていたかもしれないな

514 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:12:00.94 ID:HvfD4Z9S.net
>>512
その場合のちんちんは、『プレイヤーである自分』のちんちん
画面に写っている『自分のキャラ』は『プレイヤーの性的対象』になるね

515 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:15:49.85 ID:4RRi0C86.net
>>514
そうじゃなくてちんちんはどうなるのかってこと

516 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:17:10.33 ID:dPy0Cz1r.net
>>515
ばくはつする

517 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:18:34.47 ID:QoHw+y/m.net
七つの大罪もしょぼい方だとゴブリン、オーガ、マーメイド、サキュバスとかだな

ところで他ならぬ4文字自身が嫉妬、憤怒、傲慢、怠惰辺りを司ってそう……

518 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:19:22.25 ID:HvfD4Z9S.net
               _,.z=x、,..,,__
              ,ィ彡ミミW彡シ≧z_
             /ィ彡-=ミ_彡=-ミミミヽ、      作った女キャラにちんちん
           、_ノノィ'"   f    ヾミミ=イ
           ffン彡,`"¨ヽ } ノ¨"''、ゞミミそ      ふたなり、男の娘設定…
   r―  , 、    川f^i ヾ´o)ヽ ノfo_ン’ fヘミミリ
   `ー<_ノ\  ノリハ({、 `ン,. { } .,ヽ、  }jリミミ{!     結局の所
   ry'´ ヽ__ノヾ{{川jソ Τ `゙ニ゙´  Τ´ソリハミゝ、
  ノ, 〈  ゝ-r'⌒ヾリイ ヾ',;;'∠二ヾ';;,f;ッ' {刈リメ ))    全部ホモでは……?
  〈 〈  `7(_j__,. -‐ノ/ |  ヾ;,`¨III¨´,;シ′ トミイ(
  ゝニフ′>‐ァイ/  !   `'ー'-'‐'"  /  〉`ニ=--―-- 、
 /  「¨´ /  {{  ヽ  丶  /   /  /         \

519 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:19:48.04 ID:cjxiAg7a.net
>>517
そらメガテンでラスボスにされますわ

520 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:23:57.13 ID:4RRi0C86.net
>>516
耐爆ちんちん欲しい…

521 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:26:29.07 ID:7i3Vayqo.net
USJの禰豆子ポップコーンが想像以上にグッと来るな
これ鬼滅好きの姪っ子にプレゼントしたら狂喜乱舞しそう

522 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:26:29.73 ID:f477fgbc.net
中身がおっさんの女子高生

転生おじさん、ヒロインになる。
https://comic-meteor.jp/tensei/

523 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:29:00.08 ID:yrqUMNEF.net
>>521
さっき俺も見たけどあれ異様に安いよな
あの値段で売ってたら鬼滅みたことない俺でも買っちゃいそうだわ

524 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:31:51.69 ID:nLoK6sUB.net
>>509
デートするか同一視するかの問題なので

525 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:31:55.97 ID:gKeCk4Lg.net
>>495
文句を言う人がいなくなれば解決なんて決め台詞をいって悦に浸るなんて中二でおしまいにしましょう

526 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:33:01.92 ID:yrqUMNEF.net
>>525
文句の問題じゃなくて環境破壊してる原因のほとんどが人間だからでは・・・?

527 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:33:12.27 ID:dPy0Cz1r.net
3700円って安いの?しかもなんか転売で4倍近い値段で売れてるとか理解できないよ…

528 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:33:26.45 ID:gKeCk4Lg.net
>>506
男の書いた女主人公はメンタルが男なので女装したおっさんみたいに感じて気持ち悪い

529 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:35:40.44 ID:yrqUMNEF.net
>>527
写真見た限りだとあのクオリティだとありえない安さだろ

530 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:36:07.83 ID:uAbrsGhG.net
でもイケメン王子様とラブラブ展開にはなり難いから安心して読めるよね

531 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:38:26.50 ID:cjxiAg7a.net
>>522
途中までは面白いのに……という意味でなろう系の臭いがある

532 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:38:29.01 ID:yrqUMNEF.net
正直イケメン王子様とラブラブ展開とかでも何の問題もなく読める口です

533 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:38:40.93 ID:LsMtUBZa.net
なんか一つ一つ手塗りらしいしフィギュア的な価値からすると4000円は安いほうだとは思う
これもフィギュア転売の一種なのかね

534 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:45:07.15 ID:gKeCk4Lg.net
>>526
地球環境問題は「人が生きやすい地球環境を維持しましょう」という話なのだから人が絶滅したら意味がないよ

535 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:46:16.88 ID:gKeCk4Lg.net
>>532
代わりに美少女とユリユリな気持ち悪い描写を押し付けられておええええってなるけどな

536 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:46:24.29 ID:ht3ej+91.net
>>506結構多いが逆に大好物な人もまた多いからねぇ……男性読者向け女性主人公
やっぱり個人的には美少女動物園はちょっと、て感じがある

537 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:46:29.50 ID:7i3Vayqo.net
意味は俺が決める!

538 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:47:31.48 ID:HvfD4Z9S.net
だって読者がさあ…

だから生々しくしたくなくて幼女や動物を使うんだ

539 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:48:05.23 ID:5Z7u8kc5.net
ポラリスは昔からts物多いよな
ガチムチ系ヒーローが魔法少女になっちゃう奴とか

540 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:49:17.51 ID:4RRi0C86.net
>>534
でも君が生きてても意味ないし

541 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:49:51.60 ID:7Dd9uvQS.net
Hereafter Apollyon Onlineって作品
オンラインゲームが未来改変のための道具なんだけど
主人公がメンテ多すぎってやめようとするのは斬新だと思う

542 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:53:25.33 ID:gjrQXN4B.net
>>541
開始すぐにメンテアプデメンテアプデで1ヶ月メンテに入っちゃったらそりゃ辞めてもおかしくないよね

543 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:56:43.55 ID:8TjzOwQC.net
デスゲーム中にメンテが始まったらどうなるんだろうなぁ

544 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:57:51.17 ID:yrqUMNEF.net
全員強制死亡

545 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:59:20.03 ID:4RRi0C86.net
生殺与奪の権を他人に握らせるな!ってサム8の人が言ってた

546 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 17:59:39.00 ID:dpfHoEwP.net
そもそも一人暮らしのやつは全員現実の肉体の方が死んだだろうな

547 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:00:16.28 ID:HvfD4Z9S.net
>>545
それは長渕剛も言ってるから…

548 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:00:57.24 ID:NW1ncArb.net
>>534
人類がどんだけ頑張って環境変化させてもその環境で繁栄する生物はおるやろうからなぁ
現環境の勝ち組生物の大半が困るってだけやな

549 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:03:09.99 ID:yrqUMNEF.net
おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせるな

550 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:06:13.10 ID:EfByIw2x.net
生殺与奪を社会権力に預けるのが法治社会なのでは?

551 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:07:47.31 ID:5Z7u8kc5.net
https://comic-days.com/episode/3269754496472136685
今話題のは漫画はコレ

552 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:12:07.38 ID:cjxiAg7a.net
佐々木惣一「人間には抵抗権というものがあってだな」

553 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:13:59.49 ID:pD5qHDcd.net
人間に権利があるなんて幻想だよ

554 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:14:35.67 ID:3WCKsXfP.net
レジェンド 2962
ダスカーと会合はつづき、王都に知らせると間違いなく国王派の貴族が来るというのだ。
ニールセンは国王派はなんか悪い人ばかりみたいに聞こえると核心を突く。
レイとダスカーは、基本隠蔽、外から見える生誕の塔とリザードマンだけには事前に話をして対応と意見を合わせるのであった。

555 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:14:57.66 ID:HvfD4Z9S.net
>>551
面白かった。モーニングの新人読み切りはごくたまに面白いのくるけどごくたまなのでちょっとね
LPEちゃんのやつとかすごく良かったな

556 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:15:28.05 ID:cjxiAg7a.net
>>551
ウケを狙うならもっと羞恥心を捨てた方がいいな

557 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:16:07.77 ID:dPy0Cz1r.net
AI「生命維持をするべきか随時判定します」

558 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:16:28.12 ID:4RRi0C86.net
法によって守られて初めて権利だってこと分からない人多いよね

559 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:17:34.35 ID:3BorTksV.net
>>551
途中で性別がかわる
雄性先熟な人類……はいいが
オチがせつねー

560 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:20:19.99 ID:yrqUMNEF.net
シムーン思い出した

561 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:27:59.65 ID:8k1KA0i8.net
なろうしゅ「やれやれ、力によって施行されて初めて法は機能するんだがなあ」

562 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:29:23.78 ID:cjxiAg7a.net
>>557
自然権とか自然法とか法治とかの意味を理解できない率が9割越えてそうな日本の場合
AIより国家様に決めて貰った方が本望の人が多そう

563 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:32:26.13 ID:kUc/W1nD.net
>>528
魅力的な女キャラはみんな精神が男なんだがそれもう創作楽しめなくない?

564 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:34:14.51 ID:gKeCk4Lg.net
>>540
頭悪いね

565 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:34:43.35 ID:gKeCk4Lg.net
>>563
それは固定概念

566 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:35:09.10 ID:cjxiAg7a.net
>>561
なろう界隈の良いところはその手合いが避けられるところだと思う昨今

567 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:40:18.27 ID:4RRi0C86.net
>>564
どうしようもないくらい頭悪そう

法と権利は定義から密接に関わってるぞ
国家成立以前の自然法→自然権も然り

568 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:40:41.34 ID:ht3ej+91.net
>>565みんな、は流石に大きく出過ぎだと思うが傾向としては間違ってないだろう?
男性読者向けの女性主人公で中身も女性的な作品って何がある??
5、6点挙げてみてくれ

569 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:41:09.20 ID:yrqUMNEF.net
                  /.:/.::::::::;イ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ミヽ::::::. r┘   }_  /  ̄ ̄ ̄ \
                    /.:/.::::::レ' l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ミ:ヽ:::{     _} |          |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    .::/ .:::::::|  |::::|::|:::,:|:::::::ミ廴_|__::|     i:|:::`て__ .イ   |   男 男  |
 |                 l   {/ / .:::::|  |:斗匕::|:::|::::::|::::::::::|:::::| ̄   ::|:::::::::::::::: |  |   の の  |
 |   思 恋 女 女  |   ' .::::::::::::|/|:::|l::|:::::|:::|::::∧::ハ::ハハj     |:|::::::::::::::::::|   |   人 人  |
 |  う  愛 の の   |  :i:|::::|:|::i::|  j从人从人ノ jノ,x==ミx、__ |:|⌒ヽ::::::: |   |   同 は  |
 |  の す 子 子  |  i|:|::::|:|::i::|  ,x==ミ      "       ` |:|イj }::::::: |   |   士     |
 |      べ 同 は  |  i|:|! :|:|::i::| 〃           .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. |:|ノ' /.:::::: |  |  で    │
 |     き 士    │  i|:|∨:|::i::|:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  '           |:|彡'.::::::::::| ∠          |
 |     だ で       \ |:| V∧{い          -─┐   /ヽ/YI::::::::!:::|   \_______/
 l     と       | ̄ |:l   vミ/Y/Y__   〈      ノ    }  } }}::|::::ト、{
  \________/    ヾ   { { / / }、   `      { ヽイ }  } jj::|::::| \
                     ` { i.{ / / }:`:::....     .ィ} .} /  j /从从
                    人 { }  ! `ヽ x=うiト イ  } .{´   /`ー-===ミ
                     \   \ Y'/ }    /      /       `ヽ
                         /\    j`ー====ー{      イ            i

570 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:41:43.14 ID:1nxpBudV.net
喧嘩すんな殺すぞ

571 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:43:36.71 ID:cjxiAg7a.net
>>569
一理ある

572 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:44:35.15 ID:/cPjqEQF.net
趣味で好き勝手書いてる作品の集まるサイトだから、そりゃ探せば変なジャンルでも大量にでてくるんじゃね
それが完全に合うかどうかは別として

573 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:46:58.47 ID:a3yzdbAW.net
もしかして:固定観念

574 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:46:59.82 ID:dPy0Cz1r.net
>>570
やはり圧倒的な暴力は抑止力になる

575 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:47:14.66 ID:gKeCk4Lg.net
>>567
主語を読んでから反論しろ馬鹿

576 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:48:03.26 ID:7i3Vayqo.net
人権思想って宗教と何が違うのかよく分からん

577 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:48:35.39 ID:yrqUMNEF.net
>>574
ダイ ヤボー

578 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:49:54.38 ID:cjxiAg7a.net
>>570
ナローシュって基本的にそれよな
稚拙な理屈こねるよりもいっそ清々しい

579 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:50:05.13 ID:gKeCk4Lg.net
>>568
作品を上げる必要なくない?
それは「楽しめない」という反論にもならないでしょ

580 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:52:32.68 ID:ht3ej+91.net
フカしか……まぁそんなもんよな

581 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:53:05.80 ID:jQ6RIHw3.net
>>578
ナローシュは殺さない
放置したら明らかに悪化するのが分かりきっていても自分の手を汚したくないからウダウダ言い訳してなあなあで済ます

582 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:53:08.94 ID:NW1ncArb.net
人権思想も宗教も法律も人類社会を上手く回す為のツールやで
ない方が上手く回せると思うならそれで覇権取ってみろよって話

583 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:53:38.68 ID:gKeCk4Lg.net
>>580
逃げ損なって最後っ屁とは浅ましいねw

584 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:53:59.98 ID:cjxiAg7a.net
>>581
一行目はタイトルにしたらちょっとかっこいい

585 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:54:28.02 ID:/cPjqEQF.net
まぁ、あれだよね。テンプレ粗製乱造されてる追放モンの間抜けブラック労働使役者とかが
まだまだやりがい搾取が横行する現実をモデルにしてるあたり、中々笑えないというか…

586 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:55:06.78 ID:cjxiAg7a.net
>>582
近代の超克という黒歴史

587 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:55:13.04 ID:4RRi0C86.net
>>582
中国がまさにやってる最中だな

ツール自体はいいんだけどツール信仰で思考停止してるのはもやっとするわ

588 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:55:57.63 ID:ht3ej+91.net
>>583おお、では5、6作品挙げてみてくれ

589 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:56:14.13 ID:bDTeoieP.net
名牢主

590 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:58:07.96 ID:gKeCk4Lg.net
>>588
それでループさせて逃げるかwww
「楽しめない」とズレてるぞ

591 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 18:59:07.58 ID:jQ6RIHw3.net
「中国は凄い」「これからは中国の時代だ」

とテンション高く喋っている中国人に天安門事件の写真を見せたら、一瞬で目をそらせて口ごもるからな
分かりやすいわ

592 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:01:34.01 ID:bDTeoieP.net
ほんとレスバ好きだよな

593 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:02:03.38 ID:cjxiAg7a.net
異世界には単騎で敵兵二万人を処理するスライムがいると聞きました

594 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:02:21.45 ID:5Z7u8kc5.net
君リアルで中国人とお話した事あるの?

595 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:02:54.25 ID:yrqUMNEF.net
まあ異世界には万単位ぶっころすバリスタもあるしな?

596 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:03:07.71 ID:vmv2dG+n.net
実際アメリカの崩壊を見てると人権思想の限界は近いのかなーって気はしてる

597 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:04:05.24 ID:fkTBufN1.net
>>506
当たりあるの分かっているんだが
外れた時のダメージがなんかデカくていつしかジャンルごと敬遠するようになってた
恋愛描写嫌いだからってのもあるかもしれん

598 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:04:40.19 ID:/cPjqEQF.net
日本が中国を昔、侵略して今も反省してない奴らがいるから、話がこじれるんだよな
お陰で、中国(だけじゃなくて被侵略が多かった国は大抵そうだが)は力こそ正義理論に走りたがる
実際、アメリカが最強なのも力ゆえで、別に民主主義が素晴らしいとかそういう話からじゃないし

599 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:05:04.20 ID:k/TlpWe1.net
>>591
「あっこいつは相手にしたら駄目なやつだ。NG指定しとこ」
って誰でも判断するからね
仕方がない

600 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:05:16.70 ID:yrqUMNEF.net
民主主義って絶対最適解じゃないよなぁ

601 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:06:02.00 ID:z7Bd7qzd.net
>>598
はあ

602 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:06:13.00 ID:TbdeAUt9.net
やっぱ国民クイズ主義が一番

603 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:06:59.02 ID:k/TlpWe1.net
>>600
まあよく言われている通り他と比較すれば相対的にマシってだけで
ろくでもない制度であるのは確か

604 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:07:22.00 ID:5Z7u8kc5.net
あの頃のモーニングは面白かったね

605 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:07:24.68 ID:e457/gNw.net
NTRスレで人権とか民主主義の話されてもなぁ

606 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:07:39.18 ID:e457/gNw.net
なろうスレだここ

607 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:07:56.71 ID:cjxiAg7a.net
>>595
異世界は個人の力が平均値を上回りすぎてて民主主義とか絶対起きそうにねえなあといつも思う
封建制ですらなんで成立してるのか謎というレベルで個人が強すぎる

608 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:08:00.85 ID:W+GhqXod.net
僕はレズバが好きです!

609 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:08:17.06 ID:HvfD4Z9S.net
民主主義は相互監視と不正への制裁さえ機能してれば割といい制度だから
インターネッツとは相性はいいぞ

610 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:08:45.83 ID:7i3Vayqo.net
やはり私が世界を導くしかないか

611 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:10:23.75 ID:8aGFQqL5.net
>>608
ぼくはレズバに割り込むのが好きです

612 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:11:40.86 ID:cjxiAg7a.net
範馬勇次郎「総理の顔がむかつくからちょっと殴りに行くか」

こういう連中がうじゃうじゃいる世界で無能な悪徳貴族が存在できる余地があるのだろうかという

613 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:11:45.13 ID:ht3ej+91.net
ぼくも!

614 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:12:37.91 ID:dpfHoEwP.net
最適解というか理想は共産主義なんだろね
まあ所詮は空想なのでそんな非現実的な社会が作れるはずもない

615 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:13:19.29 ID:HvfD4Z9S.net
もしAIが進化して真のディストピアが完成するのならば
共産コントロール型民主資本主義というマトリックス型の快楽欲求報酬に踊らされた完全社会になるよ

616 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:14:23.38 ID:dPy0Cz1r.net
>>594
話し合いじゃなくて怒鳴り合いになるんだよなあ

617 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:15:12.38 ID:ht3ej+91.net
宗教とか共産は強いんだけど劣化が早くてね
かといって簡単には外せない呪いの装備

618 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:15:20.51 ID:cjxiAg7a.net
何にとって、誰にとって、何を目的として、どのスパンで
このへんの主体をはっきりしない状態で最適解がどうとか言っても何も出てこないという

619 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:15:36.34 ID:v77/DACx.net
>>595
マジかよコーヒーの殺傷能力そんなつえーのかよ

620 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:17:17.91 ID:ht3ej+91.net
カフェイン摂りすぎると死ぬしな
まぁコーヒーのカフェインで死のうと思ったらどれだけ濃いのを何リットル飲むのやらだが

621 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:17:36.77 ID:7i3Vayqo.net
>>619
熱々のコーヒーのプールに人を落とすと死ぬらしいよ

622 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:18:45.39 ID:W+GhqXod.net
やれやれバリスタはコーヒーじゃなくてコーヒー淹れる人なんだがなぁ

623 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:18:45.66 ID:yZra40+j.net
>>612
現実の政治家みたいに政策は無能だけど
権力の握り方に関しては異常なほど有能なのがいるから
そういうやつは圧倒的な暴力を飼いならしたりしてる

624 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:19:54.53 ID:yZra40+j.net
>>622
バリスタがコーヒー淹れるならカタパルトでもコーヒー淹れられそう

625 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:22:39.71 ID:fkTBufN1.net
できらぁ!

626 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:23:15.63 ID:3BorTksV.net
ベーシックインカムってできるのかね〜
あくまで資本主義のなかでやることだけど金持ちほど嫌うもんなんかね
つーかそのなかにも種類があるのか

>社会主義的・共産主義的なベーシックインカム構想では現金給付は「富の再分配」であり、新たに高所得者を中心とした重税を原資とし、従来の社会保障制度は一部または全部を維持する
>新自由主義的なベーシックインカム構想では基本的に社会保障制度を廃止・統合する「社会福祉政策」であり、廃止・統合される社会保障を原資とする一方、従来の社会保障で優位を得ていた人々はその特権を失う

627 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:23:20.70 ID:7WPc03MX.net
>>607
個人が強いほうが封建制はやりやすんやないの?

628 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:24:17.97 ID:TbdeAUt9.net
全部AIが政治してくれるから30年待て

629 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:26:53.75 ID:cjxiAg7a.net
>>627
真面目に考えれば、設定というか程度によると思うが
王族だの貴族だのは権威に頼れなくて世襲が難しくなるんじゃないか

630 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:30:56.84 ID:dPy0Cz1r.net
コーエーのシミュレーションゲームを全部COMにやらせた時みたいになりそう

631 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:32:21.82 ID:isqJ36RJ.net
>>612
そういう世界だと悪徳領主もバランの理論で強いんでない

632 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:33:53.36 ID:HvfD4Z9S.net
なろうスキル型Sランク世界が真に人間の世界だったらもっと群雄割拠になるわな
地球さん型ゲームマスターがコントロールしているディストピア

633 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:34:16.28 ID:HKDOvy2g.net
殺して経験値得てレベルアップなんて世界なら個人より組織持ちのほうが安全に楽々強くなれるのは当然だよなあ

634 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:35:46.51 ID:ht3ej+91.net
うじゃうじゃいるなら相殺しちゃうから結局有効というオチでして
そうなると別の要素、金や権力がある者がより強いのを集めやすくなる
で、そういうのをザクザク倒していくのが主人公であり未発達文明世界の魅力

635 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:36:25.38 ID:cjxiAg7a.net
>>631
だからちゃんと無能って条件を付けてる

あの殺戮スライムみたいな個人がいる世界だと
覇者みたいな奴等がどんな世界に住みたいと思うか次第という魔境しか想像できない

636 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:39:21.40 ID:hq+IOMn9.net
すごいニワカ新参くさい単語選びだな

637 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:40:40.60 ID:ht3ej+91.net
長老がお怒りじゃ

638 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:41:32.22 ID:5Z7u8kc5.net
ニカワは臭いらしいねえ

639 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:43:37.89 ID:/HaU3krA.net
>ニワカ新参
こういうのを重言って言うんだろ?

640 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:44:11.84 ID:HvfD4Z9S.net
頭だって頭痛で痛くなって苦痛だろうに

641 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 19:48:40.38 ID:ht3ej+91.net
沖縄あたりの海にいるよ

642 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:00:44.25 ID:nLoK6sUB.net
>>600
やはり独善的奉仕機械に任せるしかない

643 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:00:58.90 ID:kUc/W1nD.net
恐らく今、死ぬ直前のセミの最後の鳴き声を聴いた

644 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:05:01.31 ID:dPy0Cz1r.net
ミ゛ー…ン(セッ…クス)

645 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:05:47.94 ID:JEJMBIUS.net
ハーモニーみたいに全人類の意識が統合されるのまだ?

646 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:09:39.41 ID:5Z7u8kc5.net
統合されちゃうとレミング行動始まっちゃうからダメ

647 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:09:56.78 ID:yrqUMNEF.net
クリームヒルト・グレートヒェン『呼んだ?』

648 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:12:08.82 ID:Gd65AjZL.net
>>602
ミヤネ見るとK井K一思い出す

649 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:12:33.29 ID:tkVS3Vwh.net
最近の若いもんは確定的に明らかだとか致命的な致命傷だとかを重言だと指摘しても開き直ってきて嫌になっちゃう

650 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:13:36.13 ID:dPy0Cz1r.net
>>645
それってホモと統合されちゃうってことですよね

651 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:13:43.61 ID:v77/DACx.net
確定的に明らかはもう既に古典ネタだろ・・・何年前だ?

652 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:15:07.13 ID:vmv2dG+n.net
汚いなさすが忍者きたない

653 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:16:09.17 ID:Gd65AjZL.net
2008年にはすでに定番ネタになってたな
ブロント語も今や通じない人のほうが多数派何だよな

654 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:16:32.37 ID:5Z7u8kc5.net
忍者は汚いんだから重言だな

655 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:18:03.03 ID:5Z7u8kc5.net
もう老人の方が多数派なんだから無理にヤングに迎合
せんでもええんやで

656 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:18:16.64 ID:TnaosXqk.net
「稀によくある」とか秀逸な言葉だと思うんだがなぁ

657 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:18:58.68 ID:ht3ej+91.net
若いヤングに説教を説いても仕方ない

658 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:19:03.58 ID:1nxpBudV.net
5ちゃんのレスにAA使う老人達

659 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:20:12.11 ID:qSQEo3Uj.net
スマホゲー板でAA貼ろうとしたら規制されたわクソが

660 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:20:43.63 ID:IM3UQi3k.net
敵として出てくる女キャラ片っ端からヒロインにする作品見た時の感想ってまるで将棋だなになる?
まるでオセロだなになる?

661 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:20:58.14 ID:jQ6RIHw3.net
ブロント語と淫夢語録は馴染みすぎて出典関係なく使ってるわ

662 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:22:17.56 ID:ht3ej+91.net
まるでエロゲだな、になる

663 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:23:24.80 ID:5Z7u8kc5.net
その内にJKが使いだしてギャル語になるさ

664 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:23:44.86 ID:gKeCk4Lg.net
言葉といえば「普通に美味しい」は気をつけろよ
この言葉は全国に浸透しているけども地域やコミュニティによって意味が全然違って褒めたつもりが貶す意味になったりする
付き合い始めた彼女に使うと危険な言葉の一つだ

665 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:24:58.78 ID:gjrQXN4B.net
頭に美味しいと思わなかったけどと付きそうだもんな

666 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:25:55.01 ID:OIzZl2K/.net
ナウなヤングにバカウケですじゃ

667 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:27:00.48 ID:3BorTksV.net
「3軒目の店で出てきたら気にせず食べるレベル」

668 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:28:01.71 ID:jQ6RIHw3.net
ンゴ……ンゴ……

669 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:29:17.66 ID:cjxiAg7a.net
>>656
あれは微妙なニュアンスが的確に表現されてて好き

670 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:29:27.82 ID:HvfD4Z9S.net
「うん、面白い食感だよね。こういうのもいいと思う。それに君が頑張った味がする。僕はそういうの好きだよ」

671 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:30:38.36 ID:VA3eY7CC.net
口では嫌がっていても体は正直だなが台湾中国で慣用句として
定着しちゃっているような世の中ですもの

672 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:31:58.88 ID:MjOrX3We.net
ちょっと前に朝にzipだかで特集やってた若い娘たちが最近SNSやらラインやらで使ってる若者言葉ってのが完全にそれよりひと昔に流行ったネットスラング系の言葉でえぇ…ってなった記憶

673 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:32:01.07 ID:ht3ej+91.net
BUKKAKE

674 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:34:01.85 ID:i3ktFzg0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021530577515874711257.jpg
新人アイドルって仕事取るにはこういうことしなきゃいけないの?

675 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:34:30.30 ID:3BorTksV.net
実際には稀だがマーフィーの法則的によくある気がする

「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」

676 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:35:58.07 ID:HvfD4Z9S.net
それは貧乏人がバター食わずにマーガリンとかを食う相関関係やね

677 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:37:29.53 ID:jQ6RIHw3.net
バターとチーズが高い

678 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:48:40.27 ID:jatel9B1.net
>>675
やれやれ、比例したら一定の金額で100%超えちゃうじゃないですか
これだから低能は嫌いなんだ

679 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 20:52:31.02 ID:cjxiAg7a.net
指数がわからなくて実数で計算する自称経済評論家もいるからへーきへーき

680 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:03:32.61 ID:Xe8ZxgoS.net
トーストとか食べた人のほぼ100%が100年以内に死亡する危険物じゃん

681 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:05:46.88 ID:7WPc03MX.net
>>629
設定によるのはそうだな。
権力者が強力な個を取りこめばいいやん。なろうは大体そうしてるやん。

682 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:05:54.63 ID:isqJ36RJ.net
猫の背中にバタートーストのっけると永久機関になるあれ好き

683 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:09:36.50 ID:jatel9B1.net
地球がなくなるだけなんだよなぁ

684 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:11:00.18 ID:PYOhAoPw.net
ネコの空中回転はNASAでも使われてるんだぞ
>>1960年代、有人宇宙開発を進めていたアメリカは猫の姿勢反転術を宇宙で応用しようと考えた。
>>無重力状態で宇宙飛行士が器具や小型のスラスタなどを使わずに、自分の体の動きだけで
>>体の向きを変える9種類の技が考案された。

685 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:11:38.64 ID:emhJ9be6.net
男勇者が女達に利用されるのを防ぐために男勇者に近付いてくる女を
寝取る男主人公って普通にホモだよな?
それともバイってやつになるのか?

686 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:12:28.40 ID:v77/DACx.net
>>684
AMBACならぬNYAMBACか

687 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:14:28.81 ID:PYOhAoPw.net
>>685
異世界NTR~親友のオンナを最強スキルで堕とす方法~  
というマンガがあるけど全くホモではなかったぞ

688 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:18:38.28 ID:5DpwMx3Q.net
>>685
どうだろう
エロ漫画でよくあるシチュエーションで彼氏の将来(部活のレギュラーだったり大学の推薦だったり)の為に先生に脅されて身体を捧げる〜の男版みたいなもんだよな
やっぱホモかも

689 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:21:02.53 ID:PzRWTv57.net
>>687
勇者の未来の為に体を張ってハニトラ女を排除してるんだからそういうのとは違うんじゃないの

690 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:26:53.88 ID:PYOhAoPw.net
>>勇者の未来の為に体を張ってハニトラ女を排除してるんだから
異世界NTRってそういうストーリーだよ

691 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:30:12.85 ID:TXr18FC9.net
>>685
主人公が女好きで嬉々としてやってるならノーマル
任務だから仕方なく嫌々やってる場合でもほぼノーマルだけど一応それ以外の可能性も0では無い

692 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:32:30.17 ID:3BorTksV.net
別のエロ漫画でもみたシチュエーション
現代舞台だが……あれは本質はホモってのがメインだったろうな
女も抱くが事務的ってもんだ

異世界NTRはいまブックウォーカーの単話チケットでもらっていってるところだが
まだ読んでいない

693 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:33:46.95 ID:OIzZl2K/.net
>>660
動物園…かな

694 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:35:11.59 ID:wswSyslG.net
>>660
まるで金太郎飴だな

695 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:41:30.26 ID:dpfHoEwP.net
>>660
まるで性欲獣ね

696 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:45:03.63 ID:/HaU3krA.net
まるで将棋だなってあれアニオリらしいな

697 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:46:29.52 ID:jQ6RIHw3.net
正直、どうでもいいセリフだよな

698 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:49:16.02 ID:3BorTksV.net
まるで将棋倒しだな

>将棋倒しになり45人死亡 宗教行事で密集 イスラエル
2021年5月1日 5時53分

使わないようにって将棋連盟が申し立てたってハナシだったが
ぜんぶがぜんぶ従ってるわけじゃねーのか

699 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:51:56.05 ID:Xe8ZxgoS.net
そうか!玉を取れば! ┌(┌^o^)┐

700 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:52:49.70 ID:OIzZl2K/.net
将棋倒しよりドミノのがいいよね

701 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:55:18.03 ID:0UTTObR4.net
つまり将棋連盟よりもドミノ協会の方が力が上だったということか

702 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:56:49.75 ID:emhJ9be6.net
ドミノ倒しだとなんか楽しそうじゃん
テレビ局や新聞社に不謹慎だ!ってクレームが来そう

703 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:57:47.04 ID:dpfHoEwP.net
将棋のイメージを悪くする!って意見らしいな
昔ならそんなん言いがかりだろって言ってたけどコロナのせいで否定できねーや
コロナビールの製造中止に株式会社コロナの営業停止にオーストラリア在住のコロナ君へのいじめ問題
ただ同じ名前というだけだししかも悪いイメージの方こそ後付けだというのにどうして人はこうも見境がないのか

704 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:58:17.01 ID:gKeCk4Lg.net
縁起悪く言うなら「墓石倒し」とか

705 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:59:19.91 ID:EfByIw2x.net
なお「玉突き事故」はビリヤード協会公認

706 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:59:39.93 ID:jQ6RIHw3.net
>>704
それは「縁起悪い」んじゃなくて「罰当たり」なのでは?

707 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 21:59:57.10 ID:i065M7wT.net
ヒストリエでも将棋みたいだなってセリフあったけどこっちは意味通ってたな
アニメスタッフはこれ真似ようとして失敗したのかね
ちなヒストリエでは主人公側が負けててこのセリフ言ってた

708 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:00:46.90 ID:1TxlsGZY.net
将棋連盟は崩し将棋許さない感じなワケ?

709 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:05:30.23 ID:dPy0Cz1r.net
ホモ「玉突き事故か…」

710 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:06:48.97 ID:jQ6RIHw3.net
ソウナンですか? 

ってもう終わるのか?それともまだ続くのか?

711 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:07:02.30 ID:jatel9B1.net
お前らの学校時代は玉崩しとか棒入れとかあった?

712 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:09:05.89 ID:gKeCk4Lg.net
とりあえず言ってまたんだろ
将棋業界の一番のスポンサーであるマスコミに無茶は言えないし

713 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:33:40.99 ID:jLGF5qvz.net
ソフト指し冤罪事件の時の将棋界をみて思ったけど
将棋ばっかりやってて常識ない将棋棋士多いんだよな

714 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:37:03.82 ID:bDTeoieP.net
そんなん将棋に限らず社会にいっぱいいるだろ

715 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:40:40.25 ID:dPy0Cz1r.net
教師「はー」
警察「これだから」
医者「常識ないやつらは」

716 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:43:23.86 ID:S0lVxqRQ.net
将棋に限らずアスリートとか芸術家とかはよくそういうこと言われるよな

717 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:44:22.69 ID:zw2WiHYU.net
自分の業界の常識しか知らんわな

718 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:47:10.51 ID:ht3ej+91.net
天賦の才を更に一点集中で寄せて早熟に磨き上げるわけだからねぇ
この上コモンセンスまであったらそっちの方が化け物なんよ
取り違えてはいかんよ

719 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:52:26.81 ID:BYHdS1cw.net
異世界に統一言語とかがなかったら人間と魔族の使う言葉ってやっぱ違ってきたりするの?
もしそうなら長い旅の果てについに魔王と対峙したとき
魔王が「余が魔王マンコ・カパック(素晴らしき礎の意)だ」
って名乗ったりする珍事もあり得るの?

720 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:55:40.38 ID:U6okwsjd.net
コモセンうぜぇ!

721 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:59:33.47 ID:QQshc/7I.net
その異世界のバベルの塔イベントの有無による
つまり作者の設定次第である

722 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:04:13.18 ID:1QZn2hNJ.net
野球選手とか坊主を強制された反動なのかファッションセンスが不良中学生みたいだしな

723 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:06:23.40 ID:tMQ6pujI.net
一番やべぇのは教師だと思ってる
大学卒業してからずっと学校っていうガキしかいない閉鎖コミュニティで生活しててまともになるわけがない

724 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:06:27.55 ID:sBoYaiQM.net
左足の感覚がない
足があるけどないみたい
他人の足みたい
どうなってんだ

725 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:08:12.62 ID:yLrJoZc5.net
>>724
催眠オナニーするときはちゃんと解除音声まで聴かないとダメダゾ

726 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:08:27.22 ID:qnllaLmy.net
その段階に至ったか
とりあえず近場の病院に連絡しろ
そいつは組織の人間だからすぐにわかる
急げ!時間はあんまりないよ

727 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:23:23.91 ID:uqOXMJyY.net
>>724
これでも読んでろ
https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/health/numbness-of-legs/

728 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:24:48.49 ID:9j2h8l4o.net
○○は常識がないとネットの情報を鵜呑みにしてる常識のないネット民

729 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:27:27.87 ID:e457/gNw.net
ダイエット中なのにお腹すいた

730 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:27:53.93 ID:IM3UQi3k.net
テレビの情報を鵜呑みにするのを笑うのと同じだな

731 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:31:46.14 ID:cjxiAg7a.net
ナローシュ「社会性とか公共心とかモラルとか余計なものは前世に置いてきた」

732 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:35:41.15 ID:uqOXMJyY.net
テスラ「いつだって忘れないエジソンはすごいクズそんなの常識」

733 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:36:41.35 ID:2VD6NIwx.net
>>723
は?お前、俺のキチガイ毒親ディスってんの? あっ…(察し

734 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:38:26.15 ID:jQ6RIHw3.net
ナローシュ「奴隷!ハーレム!獣人!エルフ!ロリドワーフ!メイド!女騎士!」

735 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:38:57.41 ID:8TjzOwQC.net
なろう主「初めての魔物討伐演習では必ずキングゴブリンが襲撃してくるんだ。常識だよ」

736 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:42:14.41 ID:Xe8ZxgoS.net
明らかに一人で処理できてないのにさっさと応援呼ばないレジは何なの?無能なの?

737 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:43:48.95 ID:yZra40+j.net
>>736
イライラしすぎだろ
どうせレジが早く済んで家に帰っても
なろう以外やることも無いんだろ

738 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:44:45.71 ID:NW1ncArb.net
鉄は火に弱いというくらいの常識は俺にもあるンだわ

739 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:47:20.99 ID:YgIGN5Yw.net
鉄は火に弱いため溶岩を触るような設備には使えない
だから自動掃除機やコンベアローダーはテルミウムにする必要があったんですね

740 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:52:06.47 ID:5Z7u8kc5.net
熱膨張は熱いコーヒーでも起こせるの?

741 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:52:22.61 ID:yrqUMNEF.net
>>727
お前良いヤツすぎだろw

742 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:55:51.87 ID:qSQEo3Uj.net
>>740
起こせるよ
鉄製のマグアップとか見たことないやろ?

743 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:01:07.76 ID:bVkoQo/T.net
アレは熱によって鉄が溶けることを表現したものだと思いませんか?

744 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:04:04.79 ID:/hv2jUwF.net
思いません

745 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:25:09.13 ID:xZufGALZ.net
あれは実は幻想殺しが黄金錬成を発動させていたんだがなあ《嘘》

746 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:33:27.84 ID:RFa5/VSg.net
マグマのように熱いコーヒーだから

747 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:37:16.13 ID:72DPP6bC.net
異世界では目に見えない妖精さんが悪戯するからどんな現象が起きても不思議ではないのだ

748 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:38:10.41 ID:j72F2KwE.net
子供の頃に見たホームアローンは泥棒がトラップに引っかかる度にきゃっきゃっしてたけど
大人になってから見るとオーバーキルすぎて違う意味で笑えて来る

749 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:38:14.78 ID:TCXwO6Hi.net
そういえばこれちょっと目からうろこだったんだけど、尻って柔らかいだけで足の1部なんだよな
いやまあ考えてみれば足の延長にあるなーと思ってたけどさ
尻の肉って足だったんだなぁってちょっと驚いたわ

750 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:42:17.84 ID:EGa34YYi.net
>>748
確かにwww
常人なら何回死んでるだろうか

751 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:43:55.30 ID:ZjGEiHeG.net
懐かしいなホームアローン
カルキン少年だっけ?あの子もそうだが子役でブレイクしすぎると金銭やらなんやらでトラブって家庭環境が崩壊することとかめぐりめぐって薬中とかアル中みたいな終わってる感じになること多いらしいね

752 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:45:00.41 ID:gkYdgers.net
>>748
ギャグ時空じゃなかったら二桁は余裕で死んでるよなあの泥棒

753 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:46:49.63 ID:JRI77Xn2.net
>>748
だったらピーターラビットをオススメする
知恵を持った害獣が人間を蹂躙するコメディの名を語ったホラー映画だぞ

754 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:53:14.74 ID:ZjGEiHeG.net
鉄アレイとかその手の重りを頭に何度も叩き込まれて階段から叩き落とされまくりバーナーで焼かれたり電気ショック受けたりその他色々すごい目にあってるからな…
ギャグ時空じゃなきゃ建物に入ってすぐ死んでるしなんなら入る前から死んでそう

755 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:57:38.35 ID:Dvd5YvEj.net
逆にちょっとしたことで死ぬハッピーツリーフレンズ

756 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:06:15.73 ID:lREGOaJZ.net
ホームアローンをガチめにすると
幽霊屋敷に探検にいって次々死んでくようなのになるのかもしれん
そーぼーてーこわすべしみたいな

757 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:10:43.28 ID:plcLVhgC.net
魔女伝説を題材としたドキュメンタリー映画を撮影するために、森に入った三人の学生が消息を絶ち、1年後に彼らの撮影したスチルが発見された。三人の学生が撮影したビデオをそのまま編集して映画化したんだろ知ってるぞ

758 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:11:38.67 ID:4ZHI0dnT.net
(*´ω`*)メンタリー

759 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:19:53.29 ID:72DPP6bC.net
ブレアウィッチプロジェクトを初見で楽しめた人間は何かに選ばれている

760 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:30:55.36 ID:lREGOaJZ.net
その手のやつで最初にみたのエロCG集だったな〜
廃病院に女子高生がビデオもって肝試しいくやつ

761 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:33:00.32 ID:plcLVhgC.net
廃病院で青く光る砂があっても持って帰るなよ

762 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:39:56.15 ID:DeBx5nhH.net
は?妖精の光やぞ?

763 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:47:05.88 ID:RT1t1yo2.net
理科準備室の奥とか探せばスクリーンに手の骨映して遊べる装置があったりするよ

764 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 01:47:25.10 ID:qhUynWXn.net
ハイな病院とか嫌やな
診察に行ったら医者がハイタッチで迎えるんやろ

765 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:04:15.17 ID:GW2/ElZ3.net
モブ校生の漫画
カードの絵柄結構しっかりしててよかったよ

766 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:04:27.82 ID:bVkoQo/T.net
子供の頃は大人って怖いなーとづまりすとこって印象だったのにな

767 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:05:24.27 ID:bVkoQo/T.net
>>765
でもツラがモブじゃないじゃん!

768 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:13:33.78 ID:GW2/ElZ3.net
>>767
よくね?
https://i.imgur.com/HQRO3wM.jpg
https://i.imgur.com/DfGivzM.jpg
https://i.imgur.com/Xny80bQ.jpg
https://i.imgur.com/YpoVBxk.jpg

でもまだ戦闘描写やってないから不安

769 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:22:44.62 ID:bVkoQo/T.net
なんも分かってないな
敢えて一コマ挙げるとしたらここだろjk
https://i.imgur.com/md7w6br.jpg

770 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:26:50.58 ID:qbmGsUhT.net
>>762
青い妖精ウランちゃんやな

771 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 02:30:44.95 ID:WkWxY9a7.net
むぎゅっと押された横乳っていいよな
エロいから抜けるってわけでもなく
芸術的だと言えるほど高尚な美でもなく
しいていうならエロという情報の芸術点が高い感じがする
分かりやすく言うなら日常でふとみせる筋肉にドキッとするみたいな

772 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 03:33:21.87 ID:pOWeHH3N.net
ラブコメ物の5割くらいは主人公が女装してめちゃくちゃ似合う〜みたいな展開あるよね
あれめちゃくちゃキモい

773 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 03:35:06.56 ID:aFbg30yJ.net
じゃあワイはSSRの座敷女か座敷牢に幽閉された女を選ぶわ

774 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 03:51:14.24 ID:SErAl6QZ.net
世間的には語れるほどラブコメを読んどいてあれキモいよねっていう人の方がキモがられると思います

775 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 04:03:03.90 ID:ITixjgKU.net
それほどラブコメ読まないけど5割は大したもんだ
相当な確率だな

776 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 04:07:45.87 ID:doxKUIJ0.net
青い髪の少女と雨降る街で傘も差さずに踊りたい

777 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 04:45:10.67 ID:mWj8Ftbc.net
>>255
世界滅んで欲しいよな、わかる

778 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 05:41:09.34 ID:uJtTdjgS.net
主語をデカくしてしまうのは何故なのだろうか
最近「絶対」とかの強い言葉が使いにくくなってる自分に気付く

779 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 05:50:31.76 ID:mRtWM4uy.net
絶対ホモだと確信している

780 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 05:58:28.29 ID:ZzBdtaVL.net
絶対とか軽々しく使う言葉じゃないしな
俺なら絶対使わんわ

781 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 06:26:37.03 ID:bALOwbYu.net
「絶対」は「〜ない」と否定が続く場合に使う
肯定の場合は「必ず」や「確実」だな

782 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 06:30:00.42 ID:WyyGWpAu.net
>>774
そのままメスオチしてハーレム破局することってありませんか

783 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 06:34:20.31 ID:bALOwbYu.net
サンデーだったか、ラブコメに力を入れているから、ラブコメものの結構なノウハウを持っているそうだ

784 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 06:42:46.68 ID:uJtTdjgS.net
>>780
わかる
俺もとても謙虚だから自慢したこと無いのが自慢だしな

785 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 07:29:39.28 ID:xQgmoFz3.net
絶対領域などない
絶対零度行かないから冬でも

786 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 07:56:38.09 ID:JRI77Xn2.net
>>781
またそうやって一部の用法がすべてのように騙るから勘違いする人が出てくる

787 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 08:04:17.49 ID:VXXhgYCF.net
絶対と相対

788 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 08:11:32.33 ID:jpxG+/Ay.net
>>772
ガチで女の振りしてる話を見るとのどぼとけどうすんだよといつも思うw

789 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 08:18:10.07 ID:Dvd5YvEj.net
>>788
その辺意識してるとチョーカーとかで隠す一文が入る

790 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 08:26:27.68 ID:VXXhgYCF.net
カラテでキンタマも体内に引き上げるコツカケとかがあるのじゃから
のどぼとけもひっこめられるでいいんジャマイカ

791 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 09:08:03.41 ID:EGa34YYi.net
>>788
ガチでやるやつは声も女性的だし
喉仏もまだ目立ってないんだろ

792 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 09:13:05.00 ID:5UPly1fn.net
普通はジョセフみたいになるからな

793 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 09:15:48.12 ID:nX/7N4oL.net
お前らそんなにムキムキなのかよ

794 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 09:30:24.17 ID:nicrXSWX.net
女装主人公「な、なんでしょうか……?」
イケメン「フッ、小さくて可憐な声だ……」

795 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 09:43:17.54 ID:FDA2lmp4.net
ラブコメに高頻度で登場する、お前はあの子に相応しくない的な事を言ってくるイケメン

いくらイケメンでもこんな負け犬の遠吠え全開な事言う奴おらんやろ

796 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:00:45.87 ID:6urO2GFJ.net
イケメンじゃないやつが言う場合はたくさんあるね

797 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:05:07.60 ID:VXXhgYCF.net
Aランクパーティを離脱でそんなこと言ってくるのがキモデブで
「俺があの(女の子ばかりの)パーティに入ってやろうと言ってるんだ!」とえらそーなわりに
低ランクで弱いただのストーカーなのはワロタ

798 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:07:17.42 ID:nicrXSWX.net
イケメン「あの子に相応しいのは……わがまま堕天使系VTuber『明星るしふ』たんだ!!」
主人公(実はるしふたん)「えっ」
イケメン「僕は彼女達の間に挟まりたい」

799 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:09:56.25 ID:1R8lBy0r.net
一瞬でいけ好かないイケメンをヒロイン枠にねじ込む>>798の手腕が天才的すぎる
名のある腐女子にちがいあるまい

800 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:11:58.20 ID:SErAl6QZ.net
>>778
やれやれ、まだその領域か…

801 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:19:06.58 ID:B0Bx5mHb.net
主語をでかくして責任の所在を曖昧にし
断定的な言い回しを避ける事であれしてるのだ

802 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:26:43.91 ID:6urO2GFJ.net
は?みんなそう言ってますし。この国の人達ってみんなそうなんですか?…地球人ごときが(チッ

803 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:27:04.10 ID:WyyGWpAu.net
きらら的世界で美少女になって死あわせに生きている夢見た

804 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:29:21.46 ID:fxU81HQd.net
あーあ、にんげんはおろかおろか

805 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:29:29.56 ID:SErAl6QZ.net
がっこうぐらしかな?

806 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:55:33.07 ID:lREGOaJZ.net
>>771
横からより後ろから見える横乳のほうがいいな
(|背中|) こんな感じの

807 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 10:59:19.92 ID:ogQ8nE6M.net
ebookで薬屋のひとりごと1巻2巻が無料

808 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:00:21.28 ID:pOWeHH3N.net
今年からもう年末の笑ってはいけないやらなくなったのか

809 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:02:48.98 ID:n749zLeM.net
>>772
わかる
そして一度読者に受けたら特殊性癖かよってくらい何度も女装させるのな

810 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:06:23.24 ID:nicrXSWX.net
今日はロリババアを敬う日かぁ

811 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:33:35.96 ID:ogQ8nE6M.net
「薬屋のひとりごと」と「薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜 」の1話を読み比べると、「薬屋のひとりごと」は場面が変わる部分のコマのつながりが悪い気がする
それと、原作小説も読んだが忘れてしまったのだが、ところどころのちょっとしたキャラの会話のやり取りが結構違うな
原作小説からどのやり取り部分を拾ってマンガに仕立てるか、結構頭を使いそうだな
なろう小説の原作があっても、マンガに仕立てるのにはマンガ家は結構大変そうだな

812 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:36:00.91 ID:kqWe0qRj.net
薬屋とか結構長いこと更新サボってるよな

813 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:38:28.27 ID:VXXhgYCF.net
謎解き手帳が小学館だっけ
スクエニ版は「おしろいは毒」とかが漢文でなく
穴開き包丁や料理用バット?がちょっと違和感
まぁ売れてるのはスクエニだが
雑誌サンデーGXの弱さは異常

814 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 11:41:26.97 ID:6urO2GFJ.net
薬屋は単行本売れてるしwebもうええやろ

815 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:03:49.35 ID:EGa34YYi.net
というか、まだ続いてたのか
なろう読み始めたころに読んだから懐かしいわ。

816 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:15:19.36 ID:WyyGWpAu.net
現代ダンジョンでスコップしてるがなかなか見つからんなあ

817 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:15:54.31 ID:bPHM/uwM.net
二つあるのは面倒だから三つ目を作って統一しよう

818 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:15:56.32 ID:wj8kxXRl.net
書籍化したら忙しいとエタ
書籍が売れずに打ち切りくらったらやる気無くなってエタ
書籍が売れたらなろうの更新なんて馬鹿らしくなってエタ
エタエタエタ、どいつもこいつもエタ!

819 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:21:12.28 ID:Dvd5YvEj.net
ホモ「君にあの女はふさわしくない」

820 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:29:50.20 ID:SErAl6QZ.net
でもお前らが作者だっら同じことするんでしょ?

821 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:32:10.93 ID:mweNlqT7.net
日間総合ランキングを見るとジャンルが異世界〔恋愛〕ばっかりでビビる
あらゆるコンテンツはまんこに乗っ取られるんだな

822 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:35:15.60 ID:BOQtXp9X.net
なろうは元々は女向けだったんじゃなかったっけ?

823 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:35:28.09 ID:eP9oiOCf.net
面白いね、って褒めてくれる人に向けて書くようになるのは当たり前の話だからな
お前らは文句しか言わないし
乗っ取られてるのでも滅びてるのでもない、お前らが寝取らせてるんだよ

824 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:36:52.67 ID:plcLVhgC.net
異世界恋愛モノ……

「遅刻遅刻ぅ〜!」と黒パンを咥えながら走る女学生と冒険者ギルド前の角で駆け出し冒険者の少年がぶつかるんだろ知ってるぞ

825 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:38:33.34 ID:DQhQQ6g1.net
そいつらぶつかった後どこで合流するんだよ
冒険者学校の学生か?

826 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:39:57.52 ID:IvAMUGtk.net
討伐依頼に行った先でオークにつかまってるんだよ

827 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:41:21.34 ID:Dvd5YvEj.net
なぜか冒険者ギルド前に設置されているツノにぶつかって二人とも串刺しになるのだ

828 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:41:26.86 ID:6urO2GFJ.net
ああ、合流するさ

…地獄でな!(パァン

これでずっと一緒だね…?(ムシャア

これで異世界恋愛ジャンル狙うか

829 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:41:48.33 ID:J8znz3Cz.net
サイレント読者って結局買わないもんな

830 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:43:25.83 ID:ZscN77Yz.net
まるでノイジー読者は買うかのような物言いはやめろ

831 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:43:42.06 ID:JRI77Xn2.net
>>816
最金のベストは「アースウィズダンジョン」だな
ストーリーをダンジョン、経営、政治、世界観の4レイヤー構造にして各レイヤーをしっかりなじませて書いているのがうまい

832 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:47:00.51 ID:6urO2GFJ.net
アースウィズは面白いと思うけどオタネタチラチラが気になる
あと現代ダンジョンと言ってもダンジョン攻略要素がほぼないね

833 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:48:52.31 ID:Dvd5YvEj.net
コンクリートジャンルで主人公が合わずにギブしてからあの作者の読んでないなあ

834 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:49:50.06 ID:JRI77Xn2.net
アースウイズダンジョンで気に入らないのは主人公がイジメをしてることかな

835 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 12:57:28.26 ID:SErAl6QZ.net
作者はかよわい
それのみでは生きていけないただの生命体だ
だから俺以外はあまりいじめるな

836 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:00:21.88 ID:VXXhgYCF.net
そういえば寄生獣リバーシ
別の漫画家だからってあとまわしにしてたが
今日マガポケでpt付きだったわ

837 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:01:19.78 ID:+IYVCZdz.net
>>821
恋愛は初速がすごいよな
数千字で一気に駆け上がって消えていく

838 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:05:32.31 ID:7oSQIJCd.net
ヒナちゃん的にはいまの女向け恋愛が多い方が正しい姿なのかもしれない

839 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:11:11.98 ID:1R8lBy0r.net
>>835
お前をいじめればいいのか

840 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:12:38.23 ID:J8znz3Cz.net
ライトノベルも
ロードス(ゲーム)→スレイヤーズ(無双)→ハルヒ(恋愛)
って流行が変わっていったし
なろうもその流れを踏襲するのかも

841 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:13:26.29 ID:eNjJIL26.net
>>832
ダンジョン攻略要素は他に腐るほどあるしこれと言って戦闘シーンが特別独特なわけでもないし別にいい

842 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:13:50.59 ID:vck5CCP9.net
ハルヒって恋愛?

843 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:14:09.72 ID:BOQtXp9X.net
まあでも異世界恋愛と言いつつ内容は婚約破棄ざまぁばっかりだけどねえ

844 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:15:23.79 ID:6urO2GFJ.net
出渕ママが描いたVtuber清松みゆきちゃん(バ美肉エルフ)

845 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:16:14.13 ID:plcLVhgC.net
えっ
「僕は友達が少ない」みたいな恋愛モノを!?

846 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:16:48.49 ID:1R8lBy0r.net
書けらあ!

847 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:18:07.06 ID:6urO2GFJ.net
俺ガイルなんかも拡張期が終わって恋愛的まとめに入ると一気に人気が捌けるあたりなろう

848 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:22:22.30 ID:MJoJUoN2.net
・誤解され続けた俺が元カノを庇って事故にあった。……悪いがお前たちの事はもうわからない

同ネタで数作品、ランキングに上がってはエタって消えていくパターン
一捻りしてはいるが、さてこれはどうなるか

この手のやつで完結してるのって存在するのだろうか?

849 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:28:10.80 ID:EU+eqRjl.net
女性向け男性向けはどうでもいいけど短編に占拠されてるのはなんとかしたほうがいいと思う
日間から書籍化されていかないとご新規さんが途絶える

850 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:45:03.43 ID:R+9D/3UH.net
なろうのほとんどの読者にとって書籍化なんておまけ事やで

851 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 13:55:25.49 ID:pduWPqJP.net
連載中で探せばいいじゃん

852 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:02:40.55 ID:pOWeHH3N.net
俺は女主人公ってだけで読まないから実情は知らんけど、婚約破棄ざまぁは物語のギミック的に完結率高そうだからそれで読者も安心して手を出せそう

853 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:05:30.53 ID:SErAl6QZ.net
お前らならいずれ俺ダルシムを書けるさ

854 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:06:05.69 ID:6urO2GFJ.net
気が強くて可愛い女の子が見たいから婚約破棄も悪役令嬢もコミカライズはしてくれ
ただやっぱ外れ引くとつれえわ…6週オートとか原作面白かったのに

855 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:08:01.97 ID:SErAl6QZ.net
>>844
秋田みやびちゃんがいいです

856 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:08:15.00 ID:Ej/PN5Er.net
女主人公ってだけで読まない人の心理を考えてみるとどうやっても気持ち悪い結果しか出てこないよな

857 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:10:39.64 ID:Kml5yUd5.net
NTR物ってだけで読まない人の心理を考えてみるとどうやっても気持ち悪い結果しか出てこないよな

って言ってる厄介NTR厨みたいな言い分

858 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:11:14.80 ID:VXXhgYCF.net
女向けでもバッチコイ

B's-LOG COMICS
https://bslogcomic.com/
B's-LOG COMIC コミック一覧 - 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/magazine/detail/EB03/

白豚令嬢が漫画家かわって りぶぅとイチからになったとき
前のほうの絵がよかった……だったが
いま上手くなった気がする

859 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:11:40.01 ID:ZscN77Yz.net
日間のハイファンってざまぁをゴール地点に設定してタイトル付けてるけど
あれだと単行本1〜2冊分が関の山だよな。FF7で言えばギ・ナタタク戦辺りでストーリーのピークを迎える感じ

860 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:26:31.26 ID:w1XeEHPM.net
そんな20年以上前のゲームで言われても分からぞな

861 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:28:45.35 ID:J8znz3Cz.net
女性主人公もの読むと心が女の子になって
どのイケメンと結ばれると幸せになれるか考えちゃうよね

862 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:29:26.86 ID:K6gleQL5.net
>>859
CD3枚組みとか言って、3枚目も1〜2枚目と同じようなボリュームかと思ってたらラストバトルしか入ってないようなゴミと比べても

正しいじゃん

863 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:31:57.18 ID:6urO2GFJ.net
変にもてはやされてるけど
設定を聖刻1092からおいしいとこまるっとパクりつつオリジナルヅラして
CD1枚めで力尽きてダイジェストになるゼノギアスはだいぶひどいと思うの。なろうかなってなる

864 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 14:51:01.44 ID:72DPP6bC.net
デブに転生系は主人公の心が強い場合が多くて好き

865 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:00:32.92 ID:6nSOdnzX.net
従者「〇〇様が自主的にダイエットを(感動)」みたいな展開は嫌い
気を抜くとすぐリバウンドするのは好き

866 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:08:06.71 ID:1R8lBy0r.net
ストレス過食主人公が求められている

867 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:20:07.94 ID:BOQtXp9X.net
白豚令嬢だな

868 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:24:03.10 ID:72DPP6bC.net
ダイエット頑張っても夜中に無意識で食べててなかなか痩せないのは白豚令嬢だっけか
痩せちゃうと話が終わるから可能な限りデブ状態を維持しなきゃいけないわけで書く側も大変そうだ

869 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:24:09.10 ID:xCoEhQVr.net
ゼノギアスは酷かったね…
どこかできちんとリメイクしてくれんかなぁ

870 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:24:23.97 ID:h0dY93MJ.net
だってみんな手のひら返して美少女って言い出すし…

871 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:27:51.98 ID:RFa5/VSg.net
今のゲームスタイルでリメイクしたら10部作レベルになるで

872 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:29:45.91 ID:Fk51M2kk.net
じゃあソシャゲで

873 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:29:48.44 ID:VXXhgYCF.net
>>868
従兄が「わざと夜食たべてるのかと思ってた」てのにワロタ

874 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:31:50.54 ID:1R8lBy0r.net
>>868
大丈夫だ
奴はストレスさえあればすぐに太れる

マーロウと二人きりにすればすぐにデブるしな

875 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:34:20.58 ID:BOQtXp9X.net
マーロウさんは好みの嫁みつけちゃったからもうデブらせ要員としての出番はない

876 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:42:56.46 ID:1R8lBy0r.net
なんやて
デブ専が消えるとはヒーロー整理のお時間か

877 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:43:49.57 ID:6urO2GFJ.net
小デブだからダメなのであってボインデブは一定の需要があると思う

878 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 15:48:15.30 ID:BOQtXp9X.net
何人かいたのは最初から当て馬とわかりきっているのばっかりで
最初から本命リカルドって感じじゃなかったか

879 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:08:37.76 ID:LrIfhWd4.net
豚公爵が痩せたのに無理矢理な理由でまたデブに戻してたのはなんだかなーって思ったな

880 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:12:35.01 ID:h0dY93MJ.net
>>878
なんかどっかでリカルドは嫌ってレス結構多かった記憶あるわ
第一印象とその後の対応で嫌われてた

881 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:14:05.66 ID:WvesiPu+.net
まんどりかるど?

882 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:16:16.31 ID:h4PIG+DL.net
ヴィンダー商会の方のリカルド

883 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:16:20.95 ID:VXXhgYCF.net
元婚約者だからだっけ

捨てられた皇妃もけっきょく1周目の女主人公を
ぶっころした皇帝と元鞘だよな

884 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:17:04.76 ID:BOQtXp9X.net
あーまあ最初はねえ
嫌われてもしょうがないと思う
でもそれ以降はなろう女性向けではあまり見かけない好青年じゃないかと

885 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:17:09.07 ID:SXPubdyq.net
リカルド・シルベイラ?

886 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:23:14.53 ID:plcLVhgC.net
リチャード、リシャール、リヒャルト、リッカルド、リカルド

言語が違うだけで全部一緒な

887 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:23:46.52 ID:72DPP6bC.net
婚約破棄を条件に水路引かせる白豚令嬢もなかなかの強者
従兄にしろ主人公にしろ実益主義で恋愛脳じゃないのが面白い
デブ系はそういう傾向あるのかな

888 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:30:40.63 ID:BOQtXp9X.net
どうかなぁ
デブはだいたいとっとと痩せてあとはうふふおほほしているのが多い印象

889 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:31:36.71 ID:24rCXPdA.net
とっとと痩せたやつはデブ系じゃないってだけの話
麗華様もデブじゃないし

890 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:32:21.48 ID:72DPP6bC.net
せっかくデブスタートなら痩せるのは話を終わらせる時でいいんだよなー
すぐにダイエット成功させるのは勿体ない

891 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:34:13.23 ID:SXPubdyq.net
洋梨みたいな体型としばしば言われてた気がする…
好意的に解釈すれば尻と太ももがムチムチなアメリカ人体型めいてるだけなんじゃろうが

892 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:35:43.47 ID:8Jq8Pzcj.net
お前はもう洋梨だ!追放する!

893 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:35:59.24 ID:EU+eqRjl.net
デブ系で一番好きなのははいあかの痩せさせる話だわ

894 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:36:20.38 ID:BOQtXp9X.net
麗華様の場合は周りがレベル高すぎるだけで女子高生としては普通体型なんじゃないかと予想してた

895 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:42:52.58 ID:VXXhgYCF.net
「私 脱いだら ラ・フランスなの」のインパクトよ
食後すぐには妊婦に間違えられたり

896 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:43:41.58 ID:ITixjgKU.net
女子高生の普通体型ってどの程度の認識?

897 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:44:22.30 ID:MJoJUoN2.net
>>882
「ギルド長に逆らうなよヴァランダー」

898 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:44:30.21 ID:bPHM/uwM.net
細くて筋肉も無いんやろね

899 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:44:35.22 ID:BOQtXp9X.net
163センチ52キロぐらい?
よくわかんないけど

900 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:46:24.24 ID:Fk51M2kk.net
星野源くらいの見た目でいいです

901 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:47:49.40 ID:MJoJUoN2.net
3昔くらい前だと高校生でも成長期で
かなりふくよかなのが普通だったりしたが
最近の日本人は分からんな

一昔前の娘世代でもガリガリばかりという印象

902 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:48:06.00 ID:plcLVhgC.net
見た目は気にしない

903 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:52:26.61 ID:MJoJUoN2.net
髪を整えたらスクールカースト上位に、だとか
前髪切ったら/眼鏡をやめたらアラびっくり美少女、だとか
見た目ばっかなのが現実だけどな

904 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:52:40.39 ID:ITixjgKU.net
星野源くらいの見た目を女で例えるとどの程度なんだろう

905 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:57:08.37 ID:h4PIG+DL.net
>>897
「妾の財産が傷つけられているように見えるな」

906 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:59:17.61 ID:/B8GFrjC.net
そりゃガッキーでしょ

907 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 16:59:30.96 ID:D1mVwu84.net
三連休使って謙虚を読み切ったけどなんか80点をひたすら続けてる感じで山がないね

908 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:01:37.05 ID:Dvd5YvEj.net
いなかで健康的に育った雌か………
肌のツヤもいい
食い物もよかったんだろう
残留の有毒物もなさそうだ

909 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:08:15.13 ID:h4PIG+DL.net
>>908
島田乙

910 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:11:14.77 ID:8Jq8Pzcj.net
レジェンドノベルスはちゃんと責任取って予言の経済学の権利放棄してまともなレーベルでちゃんと挿し絵付きで出せるようにしろ
それか週刊少年マガジンでコミカライズしろ
ハズレなしとか言いながら爆死だらけのクソレーベルなお前自身が大ハズレってどんなオチだよ

911 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:13:28.10 ID:h4PIG+DL.net
>>910
幼馴染みが姫様に寝取られる話

912 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:14:30.92 ID:NihDEDpP.net
>>907
謙虚は作者の滲み出る教養を楽しむ作品でもある

913 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:16:01.09 ID:BOQtXp9X.net
謙虚はこれから山になりそうなところで止まった感あるな

914 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:19:07.45 ID:72DPP6bC.net
経済学(経営学)という謎のタイトルが悪いんじゃないかあれ

915 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:26:54.85 ID:Cwxe5iAv.net
ハズレ無し!大人向けだから挿し絵も無し!のレジェンドノベルだったのに…

916 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:30:05.89 ID:5y/FCJEv.net
#感動する話 #白百合学園 #美しい光景
【感動】靖国神社に一礼して通学するJK ミッション系の学校でなぜ?

917 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:35:23.63 ID:D1mVwu84.net
絶賛されてる日常系アニメを見た時のような肩透かし感があった

918 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:38:04.75 ID:ITixjgKU.net
わかるぅ!山がないよねー!

919 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:39:45.74 ID:6urO2GFJ.net
へー!そうなんだー!すごーい!

920 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:41:04.68 ID:h+EuljV9.net
>>916
ネトウヨが嫌われる理由はそこだぞ

921 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:42:39.58 ID:BOQtXp9X.net
一緒に湧いてネトウヨ連呼する人も嫌いです

922 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:44:14.98 ID:24rCXPdA.net
自演じゃね

923 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:46:03.36 ID:6urO2GFJ.net
実際に自演ではないパターンもあるかもだが
まあ前後関係とIDから9割自演やろね

924 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:46:15.39 ID:72DPP6bC.net
割合はわからんが話に起伏を求める層と求めない層がいるから
両方を引き寄せちゃうと途中でどっちかが振り落とされちゃうな

925 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:48:39.25 ID:1R8lBy0r.net
>>908
腑分けはやめよ

926 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:49:13.71 ID:ewxyXIGp.net
ネ ウヨバイトはな●スレで見た

927 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:51:43.26 ID:ITixjgKU.net
はな糞スレってどこ?

928 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:52:54.87 ID:ewxyXIGp.net
はな糞スレならお前の隣で寝てるよ

929 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:54:19.21 ID:h+EuljV9.net
>>921
え、連呼?w
一回だけでキレるなよww

930 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:55:58.32 ID:6urO2GFJ.net
いやぁ、味わい深いって感動した

931 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:57:48.79 ID:BOQtXp9X.net
>>924
今度から未読の人に謙虚勧めるときはエタの他に起伏に欠ける日常系という
注意書きも付け加えておこうかなと思った

932 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:58:22.44 ID:N4hnUUwp.net
鼻くそって味わい深いよね

933 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 17:59:12.54 ID:+AQzXPDE.net
おじさんの鼻の中で長年熟成された鼻くそ

934 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:01:05.51 ID:O2NHcJY7.net
百味ビーンズのハズレ引いてる奴多すぎる

935 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:01:13.06 ID:6urO2GFJ.net
全員に届いて大絶賛されてガッポウハウハ
する前に、とりあえず自分の望んだ対象に確実に届くもん書くのが先だと思うよ?(チラッチラッ

936 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:03:16.58 ID:72DPP6bC.net
>>931
たしかにドラマ性の強弱みたいなのは事前に提示されてると読む側としてはありがたいかも
このへんは良い悪いじゃなくてジャンルの違いだからな

937 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:07:45.16 ID:bPHM/uwM.net
若い頃は日常系も好きだったが今では話が進まないと耐えられなくなってしまった

938 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:08:09.21 ID:eP9oiOCf.net
>>935望んだ対象に届けるのは難しくない
ただ、それは本人が想像しているより4桁から5桁、実在数が少ない

939 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:15:20.76 ID:edoD0I3S.net
レジェンド 2963
メイドに案内され館をでようとするレイに、サーガイル子爵が妙な魔力を感じるが大丈夫かと声をかけてくる。
メイドの機転でレイのローブに隠れているニールセンのことはバレずにうまく館から脱出できたのであった。

940 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:16:19.69 ID:1R8lBy0r.net
ホグワーツメン大杉

941 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:17:31.50 ID:6urO2GFJ.net
望んだ対象に確実に届いてその対象だけには大絶賛される、をクリア出来るのなら
あとはちゃんと文章全体がスッと読めるレベルまで筆力上げれば
どんどん希望の桁数に肉薄していくはずやで。裾野が広がるみたいに

自分の書くものがニッチだから、は言い訳の場合が多い。ただ単に不親切で、届けた相手が喜ぶものじゃない
ブックマークはつくけど感想やレビューが飛んでこない、ブックマークもつけ外しが激しい。そんな状態なんじゃないでしょうか

942 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:20:21.30 ID:FGLuLxKZ.net
ライカンスロープが耳としっぽだけ狼のケモ娘に
惚れて全ケモの雌とはセックスできなくなる症候群

943 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:23:39.25 ID:qRN0ulD7.net
なにが「一の太刀○○」だよ・・・なろうでもキメハラかよ

944 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:23:51.57 ID:qs/Gp1wo.net
髭のある母ドワーフから産まれたのはロリなドワーフだった!
ミュータント的に戦争が起こる

945 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:26:26.99 ID:1R8lBy0r.net
>>943
鬼滅に共感できない者は置いていく

946 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:35:46.63 ID:N4hnUUwp.net
>>943
二の太刀いらずならままええやろ

947 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:35:49.47 ID:n749zLeM.net
「一の膳、飯汁坪香膾!」
「二の膳、平汁猪口!」
「三の膳、焼!」

948 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:45:53.24 ID:BOQtXp9X.net
鬼滅見てないけど一の太刀って何か鬼滅に関係あるん?
塚原卜伝しか知らんの

949 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:46:36.41 ID:LW5e17lM.net
>>929
他でも連呼しまくってそうな幼稚さ。そういうとこやぞ

950 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:50:42.23 ID:AUh+ddyU.net
949で時間停止能力を発動させるのやめろ

951 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:50:47.88 ID:ITixjgKU.net
三汁十五菜を休みなく繋ぐ事もできず俺を倒せると思うなよ?

952 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:52:54.14 ID:8Jq8Pzcj.net
>>950
そして時は動き出す!

953 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:53:58.38 ID:GW2/ElZ3.net
なんかいいのない?
読んでたやつ最後まで読んじゃって
次の何かを求めてる

954 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:54:34.12 ID:J+IR43rk.net
ハジメのタチか
ドキドキ

955 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:55:16.99 ID:BOQtXp9X.net
どんなのを求めているかわからんと何とも

956 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:55:50.32 ID:SXPubdyq.net
一の太刀・燕飛→一の太刀・燕飛で湾曲連携なのじゃ

957 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:58:14.11 ID:EU+eqRjl.net
【投稿サイト】小説家になろう3694
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632131795/

回線変わっててすまんな

958 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:59:13.36 ID:7oSQIJCd.net
最近読んだのは
終盤の街に転生した底辺警備員にどうしろと
非科学的な要素を含む犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?
ってのと願わくばの作者の一昨日始まった新作

959 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:59:50.37 ID:J+IR43rk.net
>>957


960 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:59:55.20 ID:1R8lBy0r.net
頼むよ
著作権に反しない格好いい技名考えてくれよ
天馬流星拳とかπ流度雷波ーとか変なのしか思いつかない

961 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:00:40.70 ID:NihDEDpP.net

場の空気を凍らせるチートをやろう

962 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:00:42.03 ID:8Jq8Pzcj.net
>>957
乙乃太刀

963 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:01:07.27 ID:1R8lBy0r.net
>>957
盾乙

964 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:01:39.68 ID:SXPubdyq.net
すごいパンチとか超すごいパンチとか

965 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:02:32.24 ID:8Jq8Pzcj.net
>>960
ヌルポインタエクセプション!

966 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:02:46.95 ID:BOQtXp9X.net
>>957


967 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:03:08.95 ID:1R8lBy0r.net
>>964
ワンパンマンを連想されて通報される未来が見えた

968 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:03:49.77 ID:1R8lBy0r.net
>>965
ガットラインワンダーレス!

969 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:03:52.51 ID:ITixjgKU.net
痛風が何だというのだ

970 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:04:25.79 ID:ITixjgKU.net
やっぱつれぇわ…

971 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:05:15.42 ID:EU+eqRjl.net
願わくばの新作ってTSスレにダイマしてきてもいいと思う?

972 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:05:21.89 ID:BOQtXp9X.net
>>958
うーん訊いておいてすまんが自分の範囲外だな
誰かよろしく

>>960
てきとーにドイツ語からとれば
シュタウブサウバーとかヴァッシュマシーネとか

973 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:06:25.17 ID:narURQSJ.net
妙だな…聞いていないやつがさも自分がおすすめを聞いたかのように振る舞っている

974 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:07:00.57 ID:gkYdgers.net
>>970
そりゃつれぇでしょ

975 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:07:52.05 ID:BOQtXp9X.net
>>973
あらほんとだ気が付かなかったw

976 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:08:32.66 ID:1R8lBy0r.net
>>972
うんドイツ語で格好いいの探すわ

977 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:09:46.61 ID:n749zLeM.net
なんたら零式とか、裏なんたらとか、なんたら・滅とか
そこらへんを適当に厨二っぽい漢字と組み合わせたら大体必殺技になる

978 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:09:48.40 ID:BOQtXp9X.net
日本語だとどういう意味かバレたかw

979 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:10:50.74 ID:nicrXSWX.net
奥義『気だるげな昼下がりの君』

980 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:10:58.34 ID:nX/7N4oL.net
スレタテオッツーン

981 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:13:15.64 ID:nicrXSWX.net
バーン→アオトバーン→ライヒスアオトバーン

982 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:14:18.52 ID:7oSQIJCd.net
漢字まみれのやつとかも好き

983 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:15:53.54 ID:gkYdgers.net
魔古忌流煉破反衝壁

984 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:16:32.98 ID:ZLb+BW5y.net
最近はもうブームが廃れて内政チート作品が全然無くなってしまった悲しい

985 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:17:23.16 ID:plcLVhgC.net
内政チート作品の代表作ってなにになるの?

986 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:20:34.22 ID:pBmIDmKE.net
なろうしゅは内省して下さい

987 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:20:56.27 ID:nX/7N4oL.net
お前らがそんな上手く行くわけねぇだろって虐めるから

988 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:20:58.32 ID:TCXwO6Hi.net
オバロとか転スラが売れた背景には内政チート要素もあったとは思う
内政チートいうよりもはやチート内政と言った方が正しいが

989 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:21:41.04 ID:gkYdgers.net
チートな異性

990 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:22:50.53 ID:plcLVhgC.net
オバロって内政してたのか
なんかバケモノどもが侵略してるだけだと思ってた

991 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:24:30.32 ID:EU+eqRjl.net
ファンタジーのいいところはガバガバでも見逃してもらえるところなのに内政チートは厄介な読者を呼び寄せるから廃れるのも仕方ない

992 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:25:16.49 ID:VXXhgYCF.net
スレたておつ

オバロ内政というと
現地の素材でスクロールをつくる……とか

「ひつじです」

993 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:30:31.07 ID:BOQtXp9X.net
まああとは内政ネタが使いつくされてしまったのもあるかもなあ

994 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:33:28.15 ID:W/SJcHdB.net
ノーフォーク農法!正条植!千歯扱!

995 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:33:28.98 ID:7oSQIJCd.net
頭おバカさんだから内政は正直よくわかんなくて読めないや
戦記ものだけど内政絡んでギリギリ読めたのが李岳伝くらいだわ

996 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:34:48.71 ID:TCXwO6Hi.net
なあに内政なんて所詮じゃがいも植えて石鹸作ってれば楽勝よ

997 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:35:56.82 ID:ZscN77Yz.net
厄介な読者は心が繊細だから

998 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:36:28.99 ID:6urO2GFJ.net
発達いうことですよね

999 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:38:08.36 ID:Dvd5YvEj.net
千歯コキとかいやらしい…

1000 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 19:39:43.72 ID:4kTxXsLw.net
質問どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200