2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ889

1 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:23:20.30 ID:wc+WdGIup.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ888
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631344490/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルンR-18スレ16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1624118523/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:27:24.19 ID:T5m+E1cw0.net
今でも私の記憶に残る
ハリーポッターと野望の少女
2次だけど、大好きです

3 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:36:10.73 ID:ntVWfhLx0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:36:33.45 ID:ntVWfhLx0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:39:36.62 ID:ntVWfhLx0.net
                                       ー。<   君は何も見ていない
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:53:35.61 ID:UgDHl4xe0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

7 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:01:34.97 ID:wYTTW9uod.net
>>1


8 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:05:03.27 ID:RaxWhesh0.net
個人的に好きなポケモン二次
【悲報】俺氏、セミファイナルまでで消えることが確定
ノマルは二部だが愛がある
ギンガ団員、ガラルにて
あくタイプはかくとうタイプに弱い

古いのと最近のは読んで無いからわからない

9 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:10:34.87 ID:Fgi1mjla0.net
いちょつ
あー、セミファイナルはなんか面白かった気がする

10 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:15:19.39 ID:m9CYiT8WM.net
>>1おつんこ

ポケモンだとモモナリと敗北者ユウリが好き

11 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:24:55.97 ID:c0Fes9kUa.net
乙ー

12 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 12:33:43.99 ID:0AbQbfBM0.net
エタってるけどエラガミ無双すき

13 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:12:46.93 ID:8pJ++yRN0.net
オレも>>1乙していースか?

14 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:19:23.75 ID:ABoPtdtwa.net
ポケスペの原作は少ないから冒険記とクリアの更新を今も心待ちにしている

15 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:22:40.91 ID:i3T/cjIV0.net
イチ乙
ポケスペはアニメよりちゃんとポケモンしてたイメージ
俺が読んでた頃はだから今は知らんけど

16 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:23:28.18 ID:Y0k7Nmw5r.net
ちゃんとしたポケモンとは

17 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:24:09.81 ID:r+aQxvJP0.net
そらお前、まずはボール作成から物語がスタートすんだよ

18 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:25:21.39 ID:lOFK89DQp.net
冒険記の作者は割烹で生存報告してたから気長に待ちなされ

ところで婆さんや、イノウエシンカイの更新はまだかのぉ……

19 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:29:47.34 ID:i3T/cjIV0.net
だってアニメのタケシ戦とか酷かったろ
タケシが温情与えてたらスプリンクラー使って攻撃して勝つとか意味わからんし

20 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:37:24.75 ID:Qe1n5KvXa.net
>>18
そうなのかサンクス

21 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:38:09.23 ID:rkVTstZQa.net
1位のウマ娘、文章がちらほらおかしいのに人気だな
二人称視点って珍しいから人気なのかな
ハメの1位も二人称だし
ゲームブックって楽しかったしなぁ

22 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:48:51.36 ID:RaxWhesh0.net
あなたはウマ娘であるは読みやすくて好き

23 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:49:55.02 ID:Y0k7Nmw5r.net
>>19
ポケスペもそのへんは大差ないやん

24 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:55:10.83 ID:HLNOE3+da.net
ポケスペだって、イワークを電撃攻撃で相性を無視して倒していた
その他にも初期ならではとんでも展開や解釈は多数

25 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:58:55.24 ID:r+aQxvJP0.net
あなたはウマ娘である、を小説だと思わなければ読みやすい

26 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:02:33.13 ID:IKleuw/Ma.net
ウマ娘もそうだけどヤンデレヤンデレって……人を病ませないと安心できんのかね。
まあ、実際可愛い子の周りにはうようよ男が狙っているものだし、奇跡的に結ばれてもハメ民分身は真っ先に捨てられる側だわ。しょうがないのか。

27 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:12:22.22 ID:8pJ++yRN0.net
ヤンデレって奇声を上げつつ包丁を振り回したり空鍋を延々おたまでかき回したり
カカカーッって叫びながら合法なんだか非合法なんだかよく判らない料理を作る人なんでしょ
やっぱ料理って勝負だわ

28 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:23:08.59 ID:KWJYlIASa.net
>>15
サファイザーとかスプーンで戦うミュウツーをちゃんとポケモンしてたと受け入れてんならアニポケも受け入れられるのでは

29 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:27:46.56 ID:lOFK89DQp.net
イエロー君が実はイエローちゃんだったギャップも良いが、あんなに可愛いイエローちゃんが実は生えてるのもアリではと思ってしまう

30 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:29:52.13 ID:saedkoFGM.net
ポケスペのポケモンバトルはポケモンを使った殺し合いみたいなイメージだわ
だから逆に試合とかコンテストとかは正々堂々普通にポケモンしてるって感じはある

31 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:34:59.89 ID:jNnaB87Hd.net
>>29
ブルーとのおねしょたが捗るので支持する

32 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:46:58.56 ID:wYTTW9uod.net
ポケモン今2000体くらいいるんだっけ
ポケモンの歌全部入り作ったら45分くらい掛かりそう

33 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:56:52.86 ID:8pJ++yRN0.net
これが後の寿限無である

なんだかんだでポケモンも四半世紀の歴史持ちだもんな…任天堂IPのちからってすげー!

34 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 14:58:28.37 ID:OYqVm1aYd.net
そういえばガラガラの骨を手にしたブーバー(エレブーだったか?)が出ているポケモン二次をハメで見たことあったけど、あれもポケスペ?

35 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:22:45.42 ID:RaxWhesh0.net
エッチな小説晒そうと思ったけどR-18スレ消滅してましたわ

36 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:23:23.72 ID:mFy/VLhf0.net
スマホ版ポケユナが来週リリースだけど、プレーヤー人口が増えていった結果、ウマ娘がトレーナーになってポケユナ勝負する作品が絶対出てくると予測
ゴルシが扱うのは多分ガブリアス

37 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:25:47.27 ID:r+aQxvJP0.net
R18は950踏んだやつが逃げるし他の誰も立てようとしないという地獄が重なって消えたよ

38 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:29:07.62 ID:CZXfGmNyd.net
まああそこは板の仕様でワッチョイ付けられないせいで香ばしいレスしかないから残当

39 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:32:00.32 ID:GOwukAnoF.net
やっぱり伝説の扱い難しいな……

最新作の話ベースで、ムゲンダイナ戦にヨを参戦させたくて冠の雪原の話を早めに進めようとしたんだけど、その当時の主人公あんま強くないのにブリザポスとガチでやりあわなきゃいけないからってザシアンを早期加入させてブリザポスと戦わせたんだ

伝説vs伝説ならバランスまだ保てるけどこれ普通に旅するの無理では?ってなった

40 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:35:42.05 ID:rkQGKkKd0.net
最近は、こんなに可愛いのにこの子ちんちんないのか…って残念な気持ちになってしまう

41 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:38:18.65 ID:AO8SDCCI0.net
伝説加入してる時点で主人公の強さとかもう関係なくなる気がするわ

42 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:41:58.23 ID:qyUqntlf0.net
ここでR-18の内容話しても大丈夫ですか?
いつもTSメス落ちふたなりホモって言ってるから大丈夫ですよね?

43 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:42:30.66 ID:uzO/8YCj0.net
剣盾2で謎の美少女ウリちゃんと旅してぇなあ

44 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:46:59.81 ID:b1lu0K1ka.net
今スレの話題がホモとポケモンなのか

あわせて「ホモッケモンスター」状態と言うべきなんだろうか

45 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:47:03.05 ID:Z87K3Amo0.net
>>42
メス堕ち警察だ!漢字は落ではなく堕を使え!!

46 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:47:26.51 ID:wYTTW9uod.net
>>35
いいぞ!晒せ!

47 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:50:35.93 ID:MWhHCqT60.net
やめといたほうがいいんじゃないか
何のために住み分けしてるんだってことになるだろ

48 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:53:41.16 ID:0bjmfvWkp.net
そうわね。R-18スレが復活したら晒すことにするわよ
一応全年齢板でございますし

49 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:55:13.24 ID:0AbQbfBM0.net
>>39
転生オリ主が手持ち引き継いで無双する系の話なら伝説増えたところであんまり関係ないけど、そうじゃないならバランス壊れちゃうな
ゲームよりの世界観なら、相手がザシアン対策にヌオーとか使ってきたらそれはそれで面白いかもしれない

50 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:57:21.28 ID:cKRmXJLC0.net
過疎って消滅ってわけじゃなくそこそこ勢いはあるスレだったのに2日経っても新スレ建ってないのかあっちのスレ

51 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:00:54.97 ID:3jIk6TNpp.net
伝説持ち主人公だとダークライとヒカリの組み合わせはちらほら見たことある

52 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:17:39.52 ID:5IUxcgIIa.net
R18スレはワッチョイつけられない板だから無限に単発が繰り返される地獄だからね

53 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:27:05.68 ID:llKuhuiSa.net
伝説持たせるにしてもどの伝説を持たせるかで解釈に差が出るからなあ
Nと分け合うゼクロムレシラムなんてわりとその最たるものだし

54 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:34:12.47 ID:uzO/8YCj0.net
ハーメルン一般作品について語るスレじゃなくてハーメルンについて語るスレだろここ
当然R-18も受け入れるよ

55 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:36:22.02 ID:qUeEYLxJ0.net
いやr18は板違い

56 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:42:13.68 ID:VE8dZ7Eg0.net
R18はPINKちゃんねるだっけ?

57 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:45:22.48 ID:/y64TRAt0.net
何食わぬ顔であっちの板に自分で続きのスレ立てて晒したらいいじゃない

58 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:50:24.66 ID:7iQMDKj5p.net
量産出来る幻って事でフィオネを最初に貰えば良いんじゃないかな
強すぎず弱すぎず希少価値は無いけど幻ではある

59 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:02:01.14 ID:JgPBiN1ia.net
伝説云々の前にオリ主の手持ちは結構な確率で御三家やイーブイ、後は対戦環境で活躍するポケモンが手持ちが埋まる様な

60 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:07:10.72 ID:5IUxcgIIa.net
ポケ姦もいけるしな(ヌッ)

61 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:38:50.45 ID:A1NKL9Y50.net
日刊トップのあなたはウマ娘である

>あなたはもと馬、だった。
>……まぁ言ってしまえば服を着るという習慣があなたにはない。
※重要
>あなたは金髪銀眼小さめのウマ娘である。(略)お胸はぴったんこである。成長する予定はない。
※※超重要

これは人気爆発ですわ

62 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:42:38.97 ID:wYTTW9uod.net
ミホシンザン好き

63 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:08:13.94 ID:Cn3e2ZKbd.net
「あなた」が主人公の作品ってなかなかみないな
累計一位くらいしか知らん

64 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:14:07.46 ID:cog3FYIda.net
ポケモンと心通わせれるバトルに興味ない主人公が強くなりたいと願う系の野良ポケモンと出会って最強を目指す小説下さい(早口)

65 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:19:04.31 ID:HQwA4lgAM.net
>>39
一応ゲームだとチャンピオンにならないとバドレックスって捕まえられんし
冠の話を進めるんじゃなくて偶然幼い頃に雪原に旅行に行ったらブリザポスが懐いてきてゲットとかの方が良いんじゃね

66 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:21:31.35 ID:5IUxcgIIa.net
(あなたですよん)

67 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:32:10.02 ID:UetXai4PM.net
「あなた」が主人公の作品はR18でたくさん見た

68 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:45:18.26 ID:XktGJNTm0.net
剣盾は御三家のうち二人が環境トップ張ってると聞くし、御三家勢揃いパーティも面白そうね
夢特性問題は主人公を『おぼっちゃま』設定にすればとくせいパッチで……お金持ちならシーソーコンビと絡ませたりできそうだし

69 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:10:39.09 ID:4vcdg4ekd.net
リザードンとカメックスか
あとなんだっけ?

70 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:11:16.61 ID:ZTjsO9aX0.net
「あなた」な主人公で原作主人公からヒロインをNTR喜び

71 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:12:45.20 ID:IAi2jvvKa.net
淫夢民なら夢特性ポケモンを持っていても不思議じゃないなオナシャス!

72 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:13:44.98 ID:0AbQbfBM0.net
剣盾の御三家でしょ
なおダイマックス使えない今のルールだとゴリラはトップメタだけどエスバはそうでもない
インテレオンはいはずもがな

73 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:53:06.64 ID:GgM2Kqpa0.net
キルあなーたー!

74 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:00:04.74 ID:Cn3e2ZKbd.net
レッドアイかなにかか

75 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:30:19.19 ID:l4nP/TS30.net
ポケモンはゲームが原作だから、作者のイメージや解釈が世界観にモロに反映されやすい

76 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:43:10.11 ID:Cn3e2ZKbd.net
基本的に全員オリ主だよなポケモンは

77 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:50:19.59 ID:5GcVjzoN0.net
ネギまの虫おじさん読んだけど前世含めて元嫁との関係性というか距離感が良いな
ああいうの好き

78 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:51:00.60 ID:6Xg9r5e9a.net
アニポケやポケスペを除けば、ポケモン世界の世界観は人それぞれ
昔は世界観はアニメっぽいのにオリ主だけ努力値とかのゲームシステムが採用されてるとかのアンチヘイトであれこれあったんだがな

79 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:00:39.95 ID:kRy3YybOa.net
ポケモンってコンテンツは元気だけど今でもアニポケが見られてるかといえばまぁ
人気出るのは最新作かレッド

80 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:03:31.94 ID:mZmL7J/i0.net
最近でもないんだけど、「なんなら」を「更に」や「あるいは」という意味で使ってる作品がすごく多いんだが、
これは何か元ネタがあってやってるん? それともガチの誤用?

81 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:04:03.34 ID:QWK99oB9p.net
ハメはアニポケの二次ほとんどないからな
ほとんどpixivだわ

82 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:05:34.45 ID:HtTYJunM0.net
昔からよくある誤用やでなんならわいもよく使う

83 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:12:17.06 ID:pzDFmSSW0.net
誤用され過ぎて一般的にそっちでも使われるようになった言葉の一つだわな

84 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:12:38.34 ID:lgqDbHeu0.net
>>80
それについては論文がある


副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う

https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3044&item_no=1&page_id=13&block_id=21

↓PDF本体
https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=3044&file_id=18&file_no=1

85 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:12:43.02 ID:sizPm9cxa.net
>>61
なんでカンカンなんだよ

86 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:14:50.65 ID:sizPm9cxa.net
新明解の国語辞典だと事情によってはそうする用意があると相手に持ちかける
「なんならそうしよう」
「なんなはこちらからお伺いしてもよろしいのですが」
となってるから「あるいは」というか別な提案で使うならいいんじゃないの

87 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:16:42.98 ID:duMRS8P+0.net
>>79
つまりオリーシュ君がレッドに憑依した上でTSメス堕ちヤンデレになれば大人気作ということ、スミカ・ユーティライネンです

88 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:30:09.05 ID:BHFqNdxu0.net
ポケモントレーナーになるもののレベル制限でギアスが効かなかったルルーシュくん

89 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:37:07.64 ID:aKwXpzoQ0.net
>>65
バドレックスはそもそもあの地で王やるオチで捕獲戦はしないつもりなんだ。ムゲンダイナ戦で共闘する為の縁に繋がる話
でもそこまで行く=バドレックスが来てくれるにはキズナのタヅナ作るところまで行って力取り戻して貰わなきゃいけない、その為にはブリザポスを撃退して鬣を取れるだけの戦力必須、でも主人公そんな強くないしと思った結果ヒロイン枠のザシアンを早期に出すことにしたんだ

朽ちた剣イベントとか経てないから歴戦の勇者姿固定とか、そんなレベルで抑えられる戦力じゃないわこれってなって頭抱えてる
一般ポケモンって進化ってイベント経て強化されたり話の盛り上がり作りやすかったんだなって

90 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:40:33.61 ID:LbxzYsE6d.net
>>34
specialな冒険期記だね

最近の原作ポケモンが自分に合わなくて辛いガラル地方もの多いけどあんま読めない

91 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:48:01.57 ID:pzDFmSSW0.net
単に倒さずに作れる条件満たす展開にすればいいだけでは

92 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:57:11.38 ID:l4nP/TS30.net
ポケモンは進化した直後だとエネルギーが有り余っていて通常時よりも大きな力が発揮出来るとかの解釈は好き
ご都合イベントでもそういう理由があるとか何かありそう

93 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:01:19.83 ID:6F60XACA0.net
何ならは何か最近妙にきくようになったな

94 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:01:56.07 ID:F/iUeRHV0.net
サトシのリザードンは今思うと露骨なバランス取りしてましたね

95 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:03:48.10 ID:LbxzYsE6d.net
なんならって更にみたいにだめ押し的に使う言葉かと思ってたわ
軽くググったら相手のために何か提案する文脈で使うのが主流らしい(nhk文化研究所)

96 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:06:28.06 ID:EDjtHFHY0.net
>>63
【作品名】あなたから始まる比企谷八幡
【作者】あなたを呼ぶ人
【URL】syosetu.org/?mode=ss_detail&nid=227515
【原作】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
【長さ】短編:1話
【状態】完結
【概要】タグ:R-15 神様転生 残酷な描写 アンチ・ヘイト 憑依 八幡になりたい人が是非読むべき一作俺ガイル100選入り(自薦) 『あなた』は架空の人物です 名作の予感 美し過ぎる二人称 残念ながら書籍化の予定無し 全世界に野晒し中 憑依物の金字塔 野生の文豪

97 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:11:36.72 ID:qUp4HaAr0.net
>>95
相手の意向を伺う姿勢から出る言葉やな

98 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:12:27.08 ID:IAi2jvvKa.net
なんなら転生特典にアマゾンネオの力をやろう

99 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:13:33.08 ID:ktALMMO50.net
強敵相手にするとき助けに来てくれるリザードンさん今何してるんやろか

100 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:14:05.82 ID:gBMTVHr+M.net
一番多くの日本人に使われている言葉の使い方が、その時代における正しい日本語
今ではその使い方をする人が殆どいない用法を正しい日本語とか言い出すのは間違い

101 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:18:16.35 ID:qUp4HaAr0.net
>>100
お前はいつもそれを思考停止で言い出すけど
この文脈でそれ言ったら自分から自分を否定していて自己矛盾の放言にしかなってねーじゃん
阿呆やなぁ

102 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:20:35.15 ID:EDjtHFHY0.net
気に食わない意見はいつも同じ奴が言ってる説
これなら相手は常に孤独な少数派で俺の勝ち

103 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:20:45.26 ID:pzDFmSSW0.net
今はオーキドの所に居るらしい

104 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:23:32.15 ID:ktALMMO50.net
サトシさん各地方でのエースを集めたドリームパーティ組めば普通に優勝できるのでは?

105 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:25:22.36 ID:r+aQxvJP0.net
サトシさんって今何歳なんや?

106 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:25:54.81 ID:0+yD/Ohg0.net
10歳やぞ

107 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:27:24.01 ID:i3T/cjIV0.net
そういやポケモン世界の暦ってどうなってんだろう

108 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:27:34.96 ID:fMxpeaen0.net
サトシさんに闇のデュエルさせてみたい

109 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:27:52.96 ID:6U1+k0Qn0.net
事実とか正論ってやつは思考停止でそれを言うだけ勝てるから
相手に勝ち目が無く傷付けてしまうんだ
強キャラが同じ技繰り返すだけで勝ててしまう現象に近い

110 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:27:56.78 ID:AzTgKmZnd.net
進化ご都合といえばユナイトの進化の無敵がめちゃくちゃ長くて技透かされてそこからユナイト技で負けるのアニメっぽいけど嫌い

111 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:30:18.28 ID:AzTgKmZnd.net
勝利宣言を加えることによって一気に正論から壊れたスピーカーになることまで教えてくれるとは親切だなあ

112 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:31:03.27 ID:4vcdg4ekd.net
ポケモンはデジタル的な存在らしいから仕方ない……

113 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:31:31.82 ID:fMxpeaen0.net
・女の子にはちんちんが多くついている方が可愛い
・女の子にはちんちんが3本ぐらいに押さえた方が可愛い

どちらも事実で正論だもんな

114 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:32:20.66 ID:pzDFmSSW0.net
四本目以降ってどこから生える想定なのん?

115 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:33:03.46 ID:lsz3UB320.net
そりゃ額から

116 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:43:03.86 ID:duMRS8P+0.net
>>112
スリーパーとジョグレス進化するサーナイトとかいそう

117 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:46:49.40 ID:AzTgKmZnd.net
>>114
多分2,3本目はチクチンだと想定して話を進めるけどヘミペニスにすれば4本目も自然にいけると思う

118 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:52:57.04 ID:W+PZslAyr.net
千手ちんちん

119 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:53:59.80 ID:8pJ++yRN0.net
それもう触手モノでええやろ…

120 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:59:03.80 ID:5GcVjzoN0.net
おちんちん複数生えてるのバレるのは恥ずかしいけど触手は別にそうでもないところあるよね

121 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:00:58.78 ID:kWJt9Awi0.net
ちんちんは12本生やすもの
理想郷時代からの常識ですね

122 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:01:10.92 ID:lsz3UB320.net
ケイブリスやん

123 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:06:31.70 ID:cuXF560A0.net
なんなら○○まである
よく見るし語感が好き

124 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:08:34.38 ID:6cjbDpqZ0.net
>>96
最終的に自決するやつだっけ?
現実はそんなもんだよな

125 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:14:51.17 ID:i3T/cjIV0.net
複数ちんこって同時に射精したらテクノブレイクするのかな

126 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:17:58.65 ID:IAi2jvvKa.net
対魔忍なら3000本でも死なない気はするが、あいつらは特殊な訓練を受けているだろうしなぁ

127 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:18:56.91 ID:wYTTW9uod.net
>>125
複数ちんこには複数金玉が必要なので範馬勇次郎並みのホルモン量になってるぞ
いや…むしろ範馬勇次郎が複数ちんこマンだった…?

128 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:19:20.24 ID:ex3/tglK0.net
生やそうと思えば無限に生えるから生やしてぶっこ抜いて売り捌くっていうぶっ飛んだ話があったような

129 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:20:32.15 ID:ex3/tglK0.net
ってあれは二次じゃなかったかw

130 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:23:33.36 ID:wYTTW9uod.net
エアちんことかエアセックスとかしそう

131 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:31:45.41 ID:mFy/VLhf0.net
おちんちんいっぱいボーイとおっぱいいっぱいガールが合体した結果、優性遺伝でおち(略)ボーイになる動画とかあったなあ

132 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:32:04.37 ID:i3T/cjIV0.net
そういやエアギアのRTAあったけど最近名前を見なくなったな
ついにエタったか

133 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:34:49.08 ID:fX89L6Jz0.net
そこで妖怪チンポ様ですよ

134 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:37:44.02 ID:sizPm9cxa.net
エアギアRTAってそうそうにプレイヤーの手を離れたやつか
序盤はすきだったわ

135 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:45:41.57 ID:0zZTXCfqa.net
>>133
外国人労働者のチン■さんの事か

136 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:47:36.19 ID:pzDFmSSW0.net
RTAじゃなくてTASだったらプレイヤーの手を離れた時点でムービーエンドなんだけどな

137 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:50:21.89 ID:lsz3UB320.net
RTAの皮を被った普通の作品やめてほしい…
走者が一話まるまる出てこないなんて耐えられない

138 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:50:39.53 ID:sizPm9cxa.net
RTA後の話だと結界師RTA、無惨様RTAはすき

139 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:52:47.22 ID:5GcVjzoN0.net
エアギアrtaあるならバイオーグトリニティrtaもはよ

140 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:56:34.12 ID:lsz3UB320.net
>>61
よく見たらアルティメットスペちゃんの作者と同じやん!
完結させてから新しいの書けよ

141 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:58:56.55 ID:i3T/cjIV0.net
結界師は体を回転させる時に爪先じゃなく踵で回るんだ!しかも無意識でやっている!これが天才だ!
とかやっててナニコレと思ったのは覚えてる

142 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:59:32.85 ID:lgqDbHeu0.net
>>140
作者は作品を完結させる義務なんかないんだぞ?

143 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:01:46.31 ID:1KdBhHqb0.net
>>142
うるせーバカ!レイプするぞ!

144 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:03:42.07 ID:Ck57zcQW0.net
>>140
途中で雑に設定ひっくり返すような作者だし終わらせる気もないだろ

145 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:04:32.32 ID:1KdBhHqb0.net
>>144
そうだよな、お礼にレイプしてやる

146 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:05:59.76 ID:/1PhJiRf0.net
義務はあるっちゃあるやろ
努力義務ってやつだ
素人だろうとプロだろうと完結させないことによる罰則規定などないが、読者を裏切らない誠実さを見せる為には拙くても物語を閉じておくべきだとは思う

147 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:10:03.46 ID:1KdBhHqb0.net
なろうみたいに書籍化狙うならともかく、書籍化なんてありえないハメで評価低いから次の作品書くってなんだろうな?
エタるなら未完タグつけるか削除するべき

148 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:15:50.29 ID:bV7dLz+f0.net
エタはモチベが持たなかったんだなって思うけど
ロンダリングの方が意味わからんわ

149 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:18:56.36 ID:1KdBhHqb0.net
アルティメットスペは実は走者じゃなくて死んだお姉ちゃんでした!喋り方は設定です!
これは萎える、低評価くらう

150 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:32:14.79 ID:fAQg7PNp0.net
読んでなかったけどそれはまあ荒れるわ

151 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:37:06.87 ID:2FUlhYP/a.net
実は原作のオリキャラでしたはISでもあったな

152 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:37:07.73 ID:FQYWaliw0.net
またすごい泣ける百合小説を見たわ
やっぱ小説最高や&#8943;&#8943;

153 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:42:13.81 ID:1KdBhHqb0.net
性別逆にしたらオゲーってなるで、よーやる

154 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:43:16.93 ID:2FUlhYP/a.net
どうせちんぽからだろ

155 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:47:47.18 ID:C6pb5Gzr0.net
属性として要素としてGLとBLをゴリゴリに押し出すんじゃなくて同性とか異性だとかそういうの感じることのない愛の物語が良いんだ

156 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:49:24.34 ID:1KdBhHqb0.net
同性間に愛なんてないぞ

157 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:51:28.09 ID:qXz2mVra0.net
デル戦でウォルとリィがくっついてたらそれが好みどストライク
リィのキャラ的にくっつきようがないのは百も承知だけど

158 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:59:23.29 ID:Sq0Hlvtwd.net
種の繁栄という生物の根幹に根ざしていない真実の愛が云々

159 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:01:17.13 ID:bV7dLz+f0.net
愛なんて当人にしかわからん
そしてないと断言してるということは経験している
つまり過去に振られたことあるホモだな

160 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:12:53.28 ID:8tRCx1BM0.net
おオン

161 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:18:26.20 ID:1KdBhHqb0.net
>>158
それは異性に性的に興奮するただのホモでは…?ボブは訝しんだ

162 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:25:57.38 ID:1KdBhHqb0.net
出生時に去勢して四肢切断かつ視覚を奪いなおかつまともな教育を与えず絶えず体罰と罵倒を与えたノンケ2人に愛が芽生えるならそれは真実の愛と言えるのでは?

これトリビアの種になりますか?

163 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:27:29.97 ID:N60hgtec0.net
DMは横レスに入るか否か
ググったら公式サイトに載った公式情報がでてくるんだけど教えていいのか分からん

164 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:36:55.09 ID:sNCldiVI0.net
愛ってなんだ

165 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:37:16.90 ID:OwZ9Wryxd.net
月姫Rやってネタ思いついたから作者デビューしたいけどリメイク元やってないから遠野家ルートの設定がwiki情報でしかわからなくてつれえわ
どっちにしろ新キャラ周りで爆発するしかないが
>>155
個人的には同性だからこその関係性がある方が好き

166 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:51:17.56 ID:1KdBhHqb0.net
歌月十夜のレンで抜いた思い出あるわ
ゴスロリ来たロリの毛糸靴下足コキは斬新だった

167 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:04:57.45 ID:1KdBhHqb0.net
リメイクあるんだと思ってサイト見てみたらアルクェイドのスカートがロンスカからミニスカに変更になって殺すぞって思った

168 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:09:15.26 ID:bV7dLz+f0.net
キャラデザの時点で前とは全然違うやつもいるし
新規勢は昔の絵よりは入りこみやすいとは思うけど
まぁ嫌な実績あるだけに最後までちゃんと作って売るかはわからんがな

169 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:10:43.42 ID:2FUlhYP/a.net
冨樫を信じろ

170 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:13:25.49 ID:1KdBhHqb0.net
セイバーと書き分けできていない似た顔のキャラクターをアルトリア顔とか公式で言い出したときはマジモンのキモオタにはついて行けないと思った

171 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:18:30.19 ID:55u4kEkk0.net
>>168
まあ遠野家ルートまでは心配してないわ
新ルート2〜つについてははい

172 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:22:08.90 ID:1KdBhHqb0.net
GOで女体化祭り加速、他所の国の歴史的人物や話の登場人物が女体化された挙げ句、中には勝手に名前変えられたりキモオタにママとかアナル弱そうとか貧乳気にしてるの可愛いとか国辱物な暴言を吐かれる
更にエロ同人などにされる

断言するがポリコレ強い国にバレたら一発アウトだぞ本当

173 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:26:30.71 ID:1KdBhHqb0.net
早速あなたはウマ娘であるが面白くなくなって草

174 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:29:52.71 ID:emF5sx0C0.net
女体化がどうとか何をいまさら
そんなの10年以上前からすーっと流行っとるわ

175 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:31:24.31 ID:h43ZsRNL0.net
>>155
何かオススメあるんか?読みたいわそういうの

176 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:34:45.45 ID:2FUlhYP/a.net
higeの性自認の問題を抱えておきながら割と自分勝手な感じになってるのを自覚してるV達の挽歌はすき
更新はよ

177 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:38:01.26 ID:1KdBhHqb0.net
>>174
でもお前もどっかの国で
エンペラーヒロヒトのちっぱいかわいい、触手で陵辱される同人誌マジ抜けました、竿役のリトルボーイの爆弾ザーメンでヒロヒトの子宮がファットマン
とかやられてたらブチ切れるだろ?

ライン考えろよって話やぞ!

178 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:45:55.26 ID:v4lTYwqA0.net
転生者vsSCPの更新が来たね、いいことだ

179 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:52:02.30 ID:2FUlhYP/a.net
あー月姫転生なっつかしいなー

「日向の夢」
2015/07/09

後日談 「再演」前編
2021/09/17

180 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 02:57:34.09 ID:waekVNGQ0.net
>>177
アリスソフトかどっかのブラウザゲーで似本っぽい国の象徴トップがすでに女性化してた気がするぞ
肩の力抜いて落ち着け

181 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 03:01:09.33 ID:KqrMoPbEp.net
去年ぐらいにハメ知った新参なんだが
ここの人らって何年ぐらい読んでるの?

182 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 03:16:47.14 ID:TuwDAdg00.net
>>179
わかる

183 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 03:34:14.92 ID:XLjS4R5i0.net
このスレに常駐してるやつはハメができた頃からずっとハメ利用してるだろ

184 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 03:40:56.55 ID:MLHG8ZNad.net
きっしょい一人十数連投で爆速で赤IDになってるのは草

185 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 04:00:12.95 ID:Jaa2fAQOM.net
言うても俺ID1万台だわ

186 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 04:16:12.46 ID:YfW4c6Db0.net
ハメが出来て3年目ぐらいにアカウント制作したわ。ノーアカウントなんて一ヶ月もなかった

187 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 05:02:28.68 ID:OwZ9Wryxd.net
一応最初に読んだのは8年くらい前だがハメユーザーと言えるくらいになったのは3,4年前だな

188 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 06:35:57.25 ID:7nFJUscjM.net
月姫転生が日間にいたからすわ何事かと思えば後日談投稿されたのね
原作再現かってくらい異様に読みにくかったのは覚えてる

189 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 07:33:15.05 ID:gqMVWUPI0.net
チートスで他版権キャラ尊厳破壊は
ゆでやルパンで通った道言っても納得しない奴多かったな

190 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 07:42:46.66 ID:6ywQ0X6va.net
尊厳破壊は人類の夢なんだ!どうして分かってくれないんだ!!

191 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 07:52:19.12 ID:qXz2mVra0.net
>>165
はんにんはひまわり

192 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:17:29.36 ID:vqBg+kTP0.net
ルパン三世ではホームズの孫や刑事コロンボの親戚、ねずみ小僧の子孫とかが出てくるが、ほぼ全員が噛ませ扱いだったり
パイロット版では銭形の先輩として年老いた明智小五郎(本人)が出ていたけど本編で存在が消されたり

193 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:19:01.27 ID:qXz2mVra0.net
デカメロンはただの語呂合わせ?
パイカルはお酒か何かの名前なんだっけ

194 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:22:14.29 ID:6ZW1ge610.net
モーリス・ルブランからしてホームズかませにしてるし
江戸川乱歩とかよそのキャラの扱いクッソ雑だし

195 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:37:35.09 ID:ej5hKBVLr.net
その時代並みの倫理観しか現代で持ってないのは致命的では?

196 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:40:52.46 ID:RwvJKr9Wa.net
>>184
いつもの病人だからあんまし触らんほうがええ

197 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:46:19.04 ID:qXz2mVra0.net
殺伐とした現代社会に鎌倉武士が!

198 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:48:41.56 ID:2yiPaspa0.net
>>189
まああの時代からしてホームズ噛ませにしてたり色々あったけど、だから荒れてエルロックショルメスにされてたりする訳で
あとはルパンはホームズを貶める事が主題の作品じゃないけど、チースレはナローシュ(特におぞましさが深淵に比べればそこまででもない奴ら含む)を貶めるのが主目的だったのがね

なろうレベルに落ちてんだからそりゃ叩かれる

199 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:51:27.38 ID:KNUNkpDAd.net
あれは原作は仕事あるだろうけど原画がかわいそうやねんな

200 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:53:21.39 ID:qowzCUhZd.net
深淵を覗いているとき、深淵を覗いているのです

201 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:53:49.64 ID:qXz2mVra0.net
才能がなくて苦しんでる漫画家の話を描かされるタイムパラドクスゴーストライターの作画さん……

202 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:04:25.07 ID:emF5sx0C0.net
>>177
ブチ切れはしないが眉をひそめるくらいはするだろうな

陛下ご本人は多分苦笑する程度だと思う

203 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:08:58.57 ID:gqMVWUPI0.net
なろうがパクリ逆張り上等だからこそ
読者が逆に超えちゃいけない一線のラインが厳しいんであって
外部目線だといくら違いを説明されてもさっぱりわからんと思う

204 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:20:41.91 ID:qXz2mVra0.net
陰キャが陽キャの真似するとライン踏み超えて嫌われる
つまりそういうことか

205 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:27:21.38 ID:N60hgtec0.net
昔の蛮族に比べたらそういう、他へのリスペクトみたいなものって改善されていっているのかな
だってさすがにその昔のルパン三世みたいなことしてる商業作品とか見かけな……あっ>チートスレイヤー

でもまあ叩かれすぎて爆速打ちきりだっったし、やっぱり昔より今のほうが進んでるのかな

206 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:28:34.19 ID:DfCMJe2I0.net
チートスだって打ち切りになっただけで訴訟にもなってないし雑誌の回収もやってない
見逃されたと考えてもいいのでは?

207 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:34:18.27 ID:aS3sPQKu0.net
打ち切りと詫び入れで手打ちしただけで見逃されてはいねーだろ
そのどちらもやってなきゃ相応に痛い目には遭ってたろうよ

208 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:34:31.94 ID:qmZzDXZ2r.net
まあ実質見逃されたと同然だな

209 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:34:40.92 ID:N60hgtec0.net
じゃあ、昔もそういうチートスみたいな行為を嫌う人はいたけどネットが普及してなかったから見えなかっただけことかな

今日の今日までルパン三世がそんな感じだなんて寡聞にして聞いたこともなかった
うーん……知らないほうがよかった……

210 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:38:30.05 ID:qXz2mVra0.net
たとえばけっこう仮面とか酷いぞ
あれが許容されてた時代もあったってことだな

211 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:40:15.86 ID:qmZzDXZ2r.net
ちなチートスを担当した山口あきの復讐学園、墜イドル、雨下雫は汗が好き
これらの作品ってどんな内容なの

212 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:43:44.77 ID:N60hgtec0.net
てかチートスって訴えられるの?
業務妨害……?
キャラクター自体に著作権はないみたいなことを小耳に挟んだことがある

213 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:46:57.95 ID:qXz2mVra0.net
レーベルからクレームは入ってるかもしれんね
見えない部分での動きは想像するしかないというか想像しても仕方ない

214 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:51:26.40 ID:gqMVWUPI0.net
あくまで資本主義上のローカルルールの変化であって
倫理観がなかったとかとは違うんでショックは受けなくていいぞ
それこそウマ娘は戦国武将より偉いという倒錯現象が起こるし

215 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 09:59:35.99 ID:aS3sPQKu0.net
黄金期ジャンプ漫画を一通り読んだあとなら小賢しい倫理観や道徳なんて
判りやすい面白の前には無力なんだなと思い知らされる今だとタフ彼岸島

多少の問題は「バカ野郎お前いいだろそんな事」「いや別にそういうモンかと…」で流す寛容さがほしいね

216 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:03:35.46 ID:6Glg/zI3a.net
チートスは完全オリキャラなら誰も文句言わなかっただろうに
イビルヒーローズもアメコミ、仮面ライダー、ウルトラマン等をモチーフに□しあいしてるけど普通に連載しとるしな

217 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:06:15.58 ID:N60hgtec0.net
そういうまだ比較的親しみやすい厳しさよりもなんか今はもっと大きくて手がつけられなくてすごく攻撃的なものが流行ってるからな……

もう戻れねえのかな

218 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:10:11.98 ID:qmZzDXZ2r.net
そんなTSメス墜ち催眠の終盤みたいなこと言わなくても…

219 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:12:28.20 ID:dcfqGtLt0.net
>>173
一気に読みにくくなって???ってなってしまった

220 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:32:44.42 ID:z8GOZwDhd.net
チートスって何の略なん?

221 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:35:32.06 ID:qmZzDXZ2r.net
>>220
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%BB%A2%E7%94%9F%E8%80%85%E6%AE%BA%E3%81%97%20-%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-

222 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:40:29.22 ID:fBYHKEou0.net
チートスってスナック菓子のことかと…

223 :80 :2021/09/17(金) 10:52:08.73 ID:QypsZa2z0.net
>>84
ガチで考察されててびっくりした。

しかしこれ読むとそれほど突拍子もない誤用ってわけでもなさそうな気がしてきたw
今まで読む速度がこの語句で引っかかってたんだがだいぶ楽になったよ。

224 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:52:49.21 ID:T1Tdp+oHd.net
チートスはまあ実質抹殺というか

225 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:00:02.67 ID:D11SpOUMd.net
ギャグやネタ風味でやるならともかく、ああいうノリでやられるとな……

226 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:03:45.11 ID:WtcgK5tO0.net
そんな話すんならハメにあるチートスレイヤー物読んであげなよ

227 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:06:07.11 ID:N60hgtec0.net
えっ二次創作あるの!? ちょっと話題になったとはいえ一話打ちきりなのに!?

228 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:08:41.17 ID:E8Ix55sm0.net
オリ主で検索すれば腐るほど出てくるぞ

229 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:13:42.11 ID:1KdBhHqb0.net
>>219
ネタが最初から最後まで滑ってたよな

230 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:13:49.30 ID:vqBg+kTP0.net
とりあえず主人公が単身で強いだけの賢者の孫もどきはメンタル攻撃で優位に立って倒すとして、軍団持ちのアインズもどきや
元の世界でもニートでない、辣腕サラリーマンだった幼女戦記もどきをどう倒すつもりだったのかは気になる

231 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:24:53.49 ID:kca00mux0.net
私はチートスよりドリトスのほうが好きです

232 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:27:38.43 ID:qmZzDXZ2r.net
そもそもあの内容でそこまで深く調べてるのか?
何だったら小説のタイトルとキャラクター、wikiをパット見て描いただけやと思うぞ
なんならwikiすら見てなさそう

233 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:32:50.75 ID:1KdBhHqb0.net
原作者付きだから調べてんじゃね

234 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:39:18.56 ID:D11SpOUMd.net
転生者全員中の人クソニート断定してるのはちょっとなぁ

235 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:08:52.91 ID:lAQ59orSa.net
ネットのノリを商業でやっちゃう最近の創作あるある
pixivやTwitterでやるぶんにはウケただろうねチートス

236 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:12:23.92 ID:ej5hKBVLr.net
>>235
出尽くしてるネタだから受けなかったと思う
あくまで商業でやったから話題になっただけ

237 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:14:07.21 ID:vqBg+kTP0.net
まあ一番ヤバいのは、ちゃんと原稿を読んで編集会議を経た上で連載開始を決定したドラゴンエイジ編集部なんですけどね
想定以上に炎上したから慌てて切り捨てて無かった事にした感が酷い

238 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:16:25.44 ID:qXz2mVra0.net
>>236
チートスレイヤー系って実は古くからあるし
ネットですら炎上して消えてくのがザラだったからなあ……

239 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:16:55.15 ID:fBYHKEou0.net
漫画雑誌の編集部員とか社会人として一般的な感覚身につけてないガキが多いだろうしな

240 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:17:10.91 ID:DfCMJe2I0.net
編集部の右往左往ぶりと売り上げ比較疑惑のある異世界食堂ヒロイン登用のお蔭で裏に考えがどうこうの考察が全部切り捨てられることになった

241 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:19:25.00 ID:PCxbfoiBd.net
チートスよりチースレの方が分かりやすい…分かりやすくない?

242 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:20:15.69 ID:ej5hKBVLr.net
>>239
この手の話題出るたびに一般的な社会の定義が気になってしまう

243 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:20:43.79 ID:k04dcQGid.net
>>239
昔は出版社勤務ってエリートだったのにな

244 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:22:15.68 ID:Sq0Hlvtwd.net
2期やるんだっけ異世界食堂
あれ材料日本から持ち込んでるっぽいけど異世界の金ってどう円に変えてるんだろう

245 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:22:48.46 ID:k04dcQGid.net
金貨銀貨なんじゃね

246 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:23:11.16 ID:5Sy937m3d.net
>>241
チースレはそのうちもっとちゃんとした作品で出るかもしれんからな

247 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:25:20.84 ID:3IInjtlVp.net
チースレ自体の顛末は然るべきものだったんだろうが、それはそれとして迂闊になろう系をおちょくれない土壌が出来ちゃったような気はする
既存キャラを想起させるクソ野郎を出してsageる、という手法を取り入れた作品自体はこれまでもそこそこあったが、現代においては1話で速攻打ち切り&謝罪まで追い込まれたのはチースレくらいのもんだろうし
そういうパロ系を考えてる連中にとってなろう系というジャンルは今やアンタッチャブルな存在になってる可能性があるよね。そんな問題を抱える作り方が許されてる業界自体が問題だと言っちゃえばそれまでなんだけどな

248 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:25:44.58 ID:h2LEOZkA0.net
>>244
読んだのだいぶ前だから忘れたけど向こうの食材使ったりもしてなかったっけ

249 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:29:02.63 ID:fBYHKEou0.net
>>244
原作内で金貨等は日本の貴金属商みたいなところで換金してる。

250 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:33:40.54 ID:R7LmgsbHa.net
他人のキャラ使えないなら
自分で何作もシリーズ書いて
最後にそれらをぶち壊す作品で締めればいいんじゃね?

251 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:34:42.40 ID:R7LmgsbHa.net
ようは第二第三のレイフォン

252 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:34:53.64 ID:bDdNR0SN0.net
チートスって原作で転生してなかったりそもそも主人公じゃないやつも混じってなかったか

253 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:36:44.96 ID:ej5hKBVLr.net
>>247
オリジナル書けばいいじゃん
パロしか書けないとか舐めたこと言うやつは知らん

254 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:36:46.60 ID:PCxbfoiBd.net
>>247
キャラデザ、設定、名前まで寄せた上でそれをどうしようもないクズにするってのはさすがにライン越えだろう
なろうテンプレを揶揄るような作品はわりとあるのにあれがあそこまで燃えたのはラインを越えすぎたから
設定だけ寄せてキャラデザ名前は全然違うとかなら燃えなかったろうに

255 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:38:10.50 ID:qmZzDXZ2r.net
>>247
他人を馬鹿にしないと描けないような内容の時点でもっと慎重になるべきだっただけでは
俺はむしろ良い世の中になったと思うぞ

256 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:39:16.66 ID:3FEbS/kza.net
やはり仲間との友情と努力、協力し合っての勝利よ
オリ主とか主人公が一人で何でも出来ないといけないだとか、反対する奴は徹底的に叩くとかそういう風潮はアカン

257 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:41:33.31 ID:lwMIAEnA0.net
範馬勇次郎を元ネタにしたキャラをホモレイパーとして描写したみたいなもん、的な名誉毀損行為と説明したら、
仮定として出した例が事実になったことで話題がそちらに持っていかれたりしたぞチートスレイヤー

258 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:41:38.58 ID:N/M7lbTs0.net
>>252
貧しい生活をしていて主人公に雇われただけの
ウェイトレスが元ネタのキャラとか居たな

259 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:41:45.97 ID:h2LEOZkA0.net
パロディが問題になるのは昔からだったりする
裁判沙汰まで行ったのとかあるし

260 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:49:52.85 ID:rbd7wRy6M.net
チートスレイヤー騒動で驚いたのはあんな内容の賭ケグルイに原作がいたこと

261 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:51:41.53 ID:nl4oaZw0a.net
賭ケグルイの人かでなんか納得した

262 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:52:19.03 ID:2FUlhYP/a.net
ハリー・ポッターの主人公を女にして箒をコントラバスにして
傷とか敵のボスとの関係だとかそのままにして親戚に引き取られて家の端に押し込まれたりだとかの設定にしてる小説が200万部だか売れて裁判になってたな

まぁそれ以外の作品でローリングの方から文句言うとかはないから寛大なんだけど

263 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:52:40.08 ID:dXTAUqkC0.net
あれはいきなり屍姦なんてやりやがったからだろ
もともと子供向けのマンガ雑誌だったのに線引きを見失いすぎ

264 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:00:05.34 ID:emF5sx0C0.net
リスペクトも元に対する敬意が大前提だしな
悪意ととられて当然の内容じゃ喧嘩売ってんのと同じだわ

しかも面識ないのにいきなり殴りかかるようなやり方だし
作品がどうとか以前に人間性の問題よな

265 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:12:45.34 ID:1KdBhHqb0.net
>>262
コントラバスに乗ってそらとぶって面白すぎだろw

266 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:14:47.61 ID:qXz2mVra0.net
大昔の小説に空飛ぶ掛け時計が

267 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:17:46.39 ID:gqMVWUPI0.net
韓流アイドルにレイプさせるゾンビ漫画とかあるし
あくまでなろう系でそれやったら嫌われるって文脈に落とし込んだほうが良いよ

法律問題で境界線を定めるとポリコレならアンチ・ヘイトも正義問題が出てくる

268 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:18:36.09 ID:N60hgtec0.net
そのうち非商業のアンチヘイトも規制されるのかねえ
良いような、悪いような……

269 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:21:02.74 ID:qXz2mVra0.net
大昔にアンチヘイトはダメだって注意されて
最大限妥協したこれ以上このキャラを良くは書けねえ的なことを言ったヘイト作家さんが居たなあ

270 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:22:08.86 ID:fRrnJKaSa.net
束のこと?

271 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:23:36.38 ID:1KdBhHqb0.net
非商業と商業は別だとは思うが、自サイトにアンチヘイト作品載っけて広告入れたりするのはどうなんだろう

272 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:24:36.40 ID:qXz2mVra0.net
さすがに名前覚えてないな
GS美神の二次作者さんだったと思う

273 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:25:48.63 ID:1KdBhHqb0.net
夜に咲く話の花とか花の残照とかあったなぁ大昔

274 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:28:11.74 ID:N60hgtec0.net
コナン二次によくあるようなガチガチのアンチヘイトは怖すぎて好きじゃないけど、規制とかできたらどんどん二次の自由が狭くなりそうで

お目こぼしのもと楽しませていただいているから色々言えないけど、なるべく長く二次を楽しみたい
>>265
昔から端を引きずりながら飛ぶ臼に乗って箒で跡を消す魔女とかいるし……

275 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:31:16.54 ID:N60hgtec0.net
>>271
最悪運営さんに迷惑がかかるのか

Qアンチ、ヘイト小説は投稿できますか?
A必須タグをつければ「一応」投稿可能です。

とか書かれてんのはやっぱ嫌なのかな

276 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:32:39.50 ID:fBYHKEou0.net
https://i.imgur.com/rIcdD9J.jpg


だれか↑コレでFGO二次書いて

277 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:34:07.97 ID:s2wU67KI0.net
>>252
現作では転生者でもなんでもないキャラを転生者にしてザマァするのなんてハメにありふれてるけどな
まあ、商業か個人かだよなぁ

278 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:34:23.59 ID:qXz2mVra0.net
夜話だったかで原作者に特攻したって話もあって昔の二次創作界は魔境感ある
にじふぁんだったかの問合せ絨毯爆撃も大概だけど

279 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:35:11.43 ID:w0z8kTpr0.net
エロゲかなんかの改造OPで各国首脳が出まくってるの思い出した

280 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:40:42.42 ID:WtcgK5tO0.net
幼なじみは大統領も10年以上前か
英語版も発売されたらしい

281 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:58:26.42 ID:ej5hKBVLr.net
>>280
奥様は総理大臣って映画やるんだっけか

282 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:40:00.55 ID:bV7dLz+f0.net
あれが10年以上前とか冗談やめろよ
G線まで10年以上前になるじゃねぇか

283 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:43:50.37 ID:1tRw4eYD0.net
あなたはウマ娘である。
アルティメットスペの作者と聞いて他の作品見たら8作品全部未完は草

284 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:44:28.15 ID:N60hgtec0.net
もう2020年は過ぎてて2021年の下半期ってマ?
字面だと未だに未来って感じがする
一応平成中期生まれなのに……

285 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:49:10.04 ID:fRrnJKaSa.net
日間二位の家出娘のタグが
年の差 ボーイミーツガール杯
でボーイって年かよって思った

286 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:51:28.98 ID:fRrnJKaSa.net
ランキングの
地上最強のホモ(に追われる俺)
って刃牙二次これ始まったの2021年4月なんだな
ちゃんとホモになっててよかったね

287 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:54:01.06 ID:bDdNR0SN0.net
よかった...?

288 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:14:32.45 ID:98o7TOfur.net
ロクでもない一発ネタのつもりが原作に忠実になってしまった不具合

289 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:22:48.48 ID:bV7dLz+f0.net
実は板垣がハメ読者である可能性

290 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:24:33.42 ID:sr4JDyWGa.net
二次創作を後ろから激突しにくる原作とか意味わからねぇよ

291 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:53:13.86 ID:nl4oaZw0a.net
>>290
FGOに間宮ゴローとか出されたらマジ反応困るよな

292 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:54:29.08 ID:xdgeu26Wd.net
刃牙に「おめーの親父ホモもイケるからw」と語る徳川翁が、武蔵の一件で闘士たちから総スカン食らってる憂さ晴らしにしか見えないのが何とも

293 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:54:56.27 ID:CfsalsTta.net
間宮ゴローは公式でなんか誕生日ツイートしてたんだっけ

294 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 15:55:09.66 ID:QYlYFtrt0.net
>>275
「アンチヘイトが含まれる」ってだけのものと、
「アンチヘイトを広めるために書かれた」アンチヘイトがメインのものとでは全然違うからなあ

アンチヘイト小説、ってニュアンスだと後者だろうし

295 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:31:15.20 ID:Vd9IWIeid.net
嫌いなキャラを理論武装してボコボコに叩く2次創作に合うと悲しくなるわ
好きなキャラは露骨に優遇してるからなんだかなぁ

296 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:45:56.29 ID:N60hgtec0.net
>>294
ええっ!?広めるためのものとかあんの!?
みんなただ楽しんで書いているだけかと
特にそんな確固たる意思とかは……ある人もいるのかな

297 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:57:15.35 ID:sNCldiVI0.net
まあ読者にも執拗に特定作者を粘着して叩き続ける輩はいるわけだし
作者にもそういう輩がいても不思議ではない

298 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:57:26.80 ID:v4lTYwqA0.net
魔界都市海鳴あたりで出てきたガンダムSEEDアンチだからこそ、キラになりきって暴虐を尽くして嫌われ様とするオリ主さんとかそういうののパロだったよね

299 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:58:51.27 ID:fBYHKEou0.net
>>295
原作の嫌いなキャラをぶっ叩くのも二次創作の楽しみ方の一つということで多様性を認めようよ。

合わないと感じたなら読まなければいいだけ。
それとも存在すること自体許せない?

300 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:06:41.72 ID:L2UIwlac0.net
ハメは低評価のおかげでまぁまぁ目につかないだけ大分マシ

301 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:07:12.73 ID:3o+sM/Qi0.net
アンチヘイトあるのが許せないのはファン通り越して狂信者なんだよなぁ…

302 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:15:08.62 ID:FtBN7qKqd.net
嫌なら読むなとか言うが、批評されるのが嫌なら公開しなければいいのでは?

303 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:15:20.92 ID:LpDcW4xJa.net
ゆっくりというアンチヘイトが一大勢力な地獄

304 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:15:58.03 ID:ZZNhMcx50.net
つまりレイフォンやイオやライナーは救済されてはいけなかった……?

305 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:19:02.04 ID:bV7dLz+f0.net
レイフォン救済されないで喜ぶの作者だけだろ

306 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:31:17.62 ID:VwNWf4qkM.net
アンチヘイトの定義が曖昧だしな

307 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:32:01.71 ID:CD/Rnc4ua.net
ゆ虐はリョナという概念の直前に発生した概念だからなあ

308 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:37:02.49 ID:QYlYFtrt0.net
ダンブルドアとか初期爆豪とかがアンチ・ヘイト対象になりがちなのはわかる
原作読んでも、別な立場の人間からしてみたらそりゃ非難されても仕方ない言動だしな

とはいえ、そいつらを論破して扱き下ろして不幸な目にあわせて絶望させてゲラゲラ笑うのはもうさ、なんかもう別なジャンルだよね

309 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:41:12.73 ID:QYlYFtrt0.net
古くはしぃ虐か

310 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:42:50.41 ID:h2LEOZkA0.net
厳しめという概念

311 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:45:26.35 ID:1tRw4eYD0.net
×厳しめ
○悪意

312 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:46:58.19 ID:f2Le9hoza.net
そもそもアンチヘイトでの叩きやら論破って原作には無かった黒歴史ややらかしを悪意満々で捏造するのが最悪
もう意図的に貶める気、満々じゃん

313 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:50:34.05 ID:bDdNR0SN0.net
ひぐらし二次オリ主が圭一の過去責め立てるのってアンチヘイト?

314 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:55:34.50 ID:QYlYFtrt0.net
まあ、相手が原作キャラだからって考え方が違ってりゃ意見の相違くらいあって当然だけどな
作中の登場人物同士ですらいがみ合ってるのに、オリ主がいがみ合いに参加したらアンチヘイトってのも妙な話だ

315 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:59:49.23 ID:1KdBhHqb0.net
まず管理局という名前が気に入らない

316 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:05:50.23 ID:bV7dLz+f0.net
前はよくあったリンディのアンチもほぼ捏造というか言い掛かりだよね
こういう行動してるから実はこうなんだ!といって悪者にしたくせに
何もありませんでしたよって顔でその後は接するサイコオリ主

317 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:06:03.33 ID:gqMVWUPI0.net
ファン小説なのでファンを怒らせると人気が出ないってのが核であって

それを無視すれば、例えばニセコイのアフターフォローが気に入らないので
主人公を叱りたいとかは物語としては自然な流れ

318 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:06:43.88 ID:qMfM5qMr0.net
帝国とかいういつも敵認定される国

319 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:08:49.15 ID:qXz2mVra0.net
>>313
Kがまた同じことやらかした時に責めるのはいいよ
全然関係ないとこで過去暴露されても引くだけだわ
罪滅ぼしあたりで本人がやったけど

320 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:12:42.69 ID:3o+sM/Qi0.net
じゃあアンチヘイトが許されるのってなんだよ…エロか?

321 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:17:04.59 ID:oKjodXSVF.net
>>262
同人はあくまでファン活動として黙認されてるから売れ過ぎると問題になるんだよ
内容なんかどうでもいい
日本で有名なのだとドラえもん最終回とかも裁判になった

322 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:18:19.79 ID:57Gw4/R1a.net
>>303
ゆっくりは今は支援サイトでほそぼそってイメージ

323 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:18:34.22 ID:b4j+6e/v0.net
エロは正義

324 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:20:32.30 ID:57Gw4/R1a.net
>>321
ドラえもん最終回って本物そっくりに仕上げて売ったからアウトなんじゃないのあれ
リズベルのアトリエってエロゲームでアトリエ風のロゴが怒られて変更になったやつみたいに
そのせいでリズベルのイメージがタクヤさんしか残ってない

325 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:22:46.75 ID:Sq0Hlvtwd.net
ロゴは著作権発生するから

326 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:23:30.63 ID:t326zQwC0.net
圭一の過去を責め立てるなんてシチュがそもそも限定的も過ぎるからな
現在進行形で何かやってるのを責めるならともかく
圭一の被害にあった子の身内でもない限り
自分と関係のない過去の犯罪を態々責め立てるなんて
圭一と敵対でもしてるのかっていう

327 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:27:09.51 ID:WtcgK5tO0.net
R18作品の鬼畜オリ主ならヘイトムーブかましてもエロければなんでも許せるのはある

328 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:27:33.96 ID:Sq0Hlvtwd.net
令和の正義マンが昭和に行く話?

329 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:28:33.06 ID:uD3Sqbyd0.net
目的による
圭虐のためならもっとやれだけどマウント取ってハーレムとかだとちょっとな
保志ボイス活かそうぜ

330 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:32:45.80 ID:qXz2mVra0.net
>>329
親方様ぁぁぁぁ!!

331 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:38:41.83 ID:k04dcQGid.net
ゼス崩壊んときのランスひどかったけど最後は国を救ったのほんとひで

332 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:39:39.52 ID:3o+sM/Qi0.net
なんか R-18のランキングてNTR系がよくランクインしてる気がする

333 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:40:53.19 ID:WtcgK5tO0.net
保志ボイス活かすなら自慢の拳ですべてを解決するしかない

334 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:43:03.68 ID:ej5hKBVLr.net
ひどくないランスとかいねーじゃん

335 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:46:19.03 ID:6Glg/zI3a.net
>>323
エロも規制には無力
お上の顔色をみながら出したり引っ込めたりするエロは真の正義では無い

336 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:52:24.44 ID:Ns2Y/mg80.net
「仮面ライダーは正義のヒーローでなくてはならない」って考えてるヤツって今でもいるのかな

337 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:53:34.08 ID:r3814976a.net
>>312
アンチは対象のキャラが酷い目に遭ってれば無条件で高評価つけるから
目も当てられない作品読んだら完全スルーじゃなくて低評価入れてから除外を徹底方がいいんじゃない
もうやってるだろうけど。
書き手もキャラ憎しで書いてたのが途中から承認欲求満たす為だけに作中行動に難癖つけて虐待激化するなんてよくあること

338 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:54:27.85 ID:aXj3HNn/0.net
>>332
そりゃNTRはエロの最大派閥ですし…

339 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:54:44.54 ID:/1PhJiRf0.net
>>335
そりゃお下の顔色を見ながら出したり引っ込めたりするのが真のエロだからな

340 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:56:45.83 ID:dU3LeakOp.net
R-18作品のUA増えるたびに自分の性癖が読まれてるって思うと興奮しますわ

341 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:04:30.32 ID:rl124uK9d.net
とりあえずSAOかIS、D×DやToLOVEるあたりの女子が多い作品のNTR書いておけば高評価貰えるよ、今のハーメルンなら

342 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:06:13.86 ID:0FMG1kEg0.net
人の自由と平和のために戦うのが仮面ライダーだから

343 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:07:48.20 ID:bV7dLz+f0.net
そのNTRが人気なの昔からだろ

344 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:10:54.27 ID:57Gw4/R1a.net
DMMだと睡眠姦、レイプ、薬、無理やらとかは全部NTRのくくりになったんだっけ

345 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:12:05.42 ID:WtcgK5tO0.net
最大派閥だし
https://i.imgur.com/nxwgEWx.jpg
https://i.imgur.com/weQR4Qg.jpg

346 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:12:06.18 ID:h43ZsRNL0.net
>>295
妥当ならまだいいけど大抵オリ主(というか作者)に都合良い捏造、改変いれるから
こんなんじゃ俺原作よりオリ主のアンチになっちまうよ……

347 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:13:06.43 ID:57Gw4/R1a.net
オリ主アンチは一時期すごい流行したよね

348 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:14:13.82 ID:7nFJUscjM.net
キリストさん二次が日間にあってびっくりした
鬼滅凄いな

349 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:15:32.68 ID:ej5hKBVLr.net
イキリキリストさん?

350 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:15:57.35 ID:h43ZsRNL0.net
ジーザス!

351 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:16:13.10 ID:t326zQwC0.net
催眠種付けおじさんによるNTRなら無条件で高評価よ

352 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:17:07.27 ID:57Gw4/R1a.net
ギスギスオンラインのタグは二件あるけどなんとも
シャングリラ・フロンティアの作者とかはギスギスオンラインの熱心な信者なんだっけな

353 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:19:32.24 ID:ej5hKBVLr.net
ネトゲ小説の中のネトゲにしか存在しない謎要素多いよね

354 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:20:36.89 ID:0ZRABX/u0.net
なろうのはなんちゃってMMOってそれ1

355 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:23:40.76 ID:mhQqG5SE0.net
MMOすらやったことない人がネット小説のMMOやVRMMOみて書くんだぞ

356 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:23:57.51 ID:7nFJUscjM.net
カネの力で課金しまくってオブジェクト増やしてサーバーに攻撃仕掛けて低スペpcの敵倒すやつ好き

357 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:25:46.40 ID:57Gw4/R1a.net
ギスギスオンラインだとちゃんとMMOしてるぞ
だいたい先駆者がいてバカやって目立つ主人公よりこつこつやってるのが強くて
ニッチなことはやらない理由があって
それっぽくかっこいいシーンはロールプレイだから適当な通りすがりが通るしついでに殴られて殺されるし

その部分が面白いのかは人それぞれになるんだけど

358 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:25:59.84 ID:sNCldiVI0.net
>>347
旗振り役の作品が警告受けてエタってから一気に下火になった印象

359 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:26:09.90 ID:Ns2Y/mg80.net
原作で正義扱いされてる存在をやっつけたいというひねくれ者がそれだけいるんだよ。
天使とか勇者とか

360 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:26:54.23 ID:ej5hKBVLr.net
>>356
あれは面白かったわ

361 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:27:01.50 ID:h43ZsRNL0.net
>>356
モモンガ様も課金アイテム使って相手ボコボコにしたことあったがそれよりひでぇや

362 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:27:51.18 ID:57Gw4/R1a.net
>>356
主人公がよかったから主人公ポジが女になってからなんだかなーってなったわ
口撃関連とかも

363 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:28:15.86 ID:aS3sPQKu0.net
リアルなMMOなんて小説で表現したらこんなクソゲーあるわけねぇじゃんとか
きみゲームやったことないのとかネットやってる暇があったら現実見ろよとかの大罵倒不可避やろ

大体HDDどころかPCオシャカにするMMOとかちっとはリアリティってもんを考えてほしいわ

364 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:31:20.81 ID:YfW4c6Db0.net
>>307
ゆ虐なんてくっそ歴史浅いやろ
と思って調べてみた

リョナは2003年発足のゲームサロン板での書き込みが発祥(ソースwiki)
まずしぃのAA一緒に食べませんか?があって
それを東方キャラ差し替えされたのが2008年流行
4-5年は年代が違うっぽい
死姦も猟奇オナニーだと思ってたから歴史長いと思ってたが案外ネット発祥なんだな

365 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:34:31.05 ID:57Gw4/R1a.net
なろう二次だとお兄様が600件弱と強いな

366 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:37:49.83 ID:mhQqG5SE0.net
>>364
そんくらいやな、排水口(東方グロ小説投稿サイト)からゆっくり虐めwikiに別れてからふたばの餡庫に移行した
意外と人気あったんだよ、最後は飽和して廃れたけど

367 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:38:45.51 ID:NSo2buRq0.net
でもリョナって手塚治虫がだいたいやり尽くしてるからな
漫画の神とか言われてるけどエロ漫画の神もアイツなんだ
とんだド変態だよ

368 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:39:24.47 ID:7nFJUscjM.net
ダンまちオバロ抜くなら祝福が1番二次多そう

369 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:43:17.90 ID:YfW4c6Db0.net
なんか少し前に手伝う人?やったかハメのssの割合とか写真出してなかったか
それ見ると良いぞ

370 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:44:15.00 ID:aS3sPQKu0.net
>>367
いうて一般的な感性や性癖しか持ち合わせとらんようなのじゃあ神とは呼ばれんし多少はね?
活動の時代を考えりゃ突き抜けも大概にしろと頭抱えたくなるが

371 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:44:36.72 ID:YfW4c6Db0.net
>>307
ちな訂正するとしぃ虐は実際その時期に生まれたっぽいからゆ虐の系譜としてなら、その認識で合ってるっぽい

372 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:47:16.61 ID:mhQqG5SE0.net
朝鮮石みたいな名前の翠星石虐待もあったろう

373 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:48:30.65 ID:gqMVWUPI0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org1592.jpg
作者の公式虐待イラストがイベント用描き下ろしとして
普通にテレビ報道されるという

374 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:50:35.14 ID:hXgvNsc50.net
転生チート吹雪さんが面白くてハマったんだけど似たような作風の艦これないかな
水上の地平線は既読

375 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:56:57.11 ID:qXz2mVra0.net
>>362
邪神は脇で邪神してるのが一番面白い

376 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:57:35.25 ID:57Gw4/R1a.net
>>368
めっちゃ多かったわ
この二大巨頭か
原作:この素晴らしい世界に祝福を! (776件)
原作:魔法科高校の劣等生 (588件)

377 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:05:28.68 ID:UiJeyo4M0.net
割と似たようなの教えてって聞くけどいつもどの部分が似てればいいのか分からなくて困るわ
チート吹雪ならTSチートオリ主転生者複数でGL要素ありの人間が艤装背負って戦う一人称視点の無双系とかなんだけどどの辺りが似てればいいんだ

378 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:10:14.91 ID:GVHFbQTAa.net
>>374
艦娘個人をメインにした無双系艦これ作品って地味に少ないのよね……
その手の無双タイプ作品はレ級主役が多いので、『カメコ レ級』から始まるレ級シリーズがノリとしては近いかなと思う
ただ、流石にチート吹雪ほどブッ飛んでるのを期待してはいけない
流派東方不敗レ級ですら戦力的にはあれに及ばない故

379 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:15:07.73 ID:h43ZsRNL0.net
チーふぶは要素多過ぎる

380 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:26:55.63 ID:oDtiMQX3a.net
>>336
悪役ライダー基準に考えても胸糞悪い糞が正義面してゲスなヒーローごっこしてるのは見てて楽しくないけどな

381 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:36:39.93 ID:hXgvNsc50.net
>>377-378
自分が面白いと感じた部分を要素分けしてみたけど

・主人公が艦娘にTS転生かつチートあり
・ゆるい雰囲気で進むけど、世界観は割とハード
・けど主人公は精神的に余裕で目の前の問題はサクッと解決
・文章は一人称ではネットミームとかも含みつつ緩め? 三人称では固め

……箇条書きすると地雷っぽい要素しか出てこなかった
既読で似てるように感じた水上の地平線はチートではなかったし薀蓄多めで冗長だったが2,3番目が共通してるから
自分が読みたい「似たような作風」の小説はそれが寛容なのかもしれん

382 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:37:18.07 ID:XLjS4R5i0.net
チート吹雪は吹雪視点だとかなりゆるいのに客観的な世界情勢はクッソハードなのがいいギャップ出してる
たまに吹雪自身もすごい熱い戦いするのも好き

383 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:37:58.49 ID:hXgvNsc50.net
あ、レ級のはとりあえず読んでみるわサンクス

384 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:38:43.56 ID:WAbRk/oe0.net
>>380
オリ主ライダーでそういう奴は多いからな所謂アナザーライダー的なの
それなら悪役ライダーの朝倉(王蛇)の方が数倍マシだ

385 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:41:50.12 ID:USeB6ahXa.net
王蛇はある意味オリ主っぽい英雄願望のタイガを一方的にボコボコにしていたな
それとライダーバトルをゲーム感覚でやっていたガイを瞬殺とか、悪役だけどネチネチした別の悪役をボコボコにするスカッとする場面も多い

386 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:46:23.97 ID:0ZRABX/u0.net
練炭ボイスのマグサリオンというのが脳内で非常に再生しづらい

387 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:46:36.39 ID:sNCldiVI0.net
転生チート吹雪さんは面白いけどあの読みづらさはなんとかしてほしい

388 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:48:26.39 ID:YfW4c6Db0.net
吹雪とワンパンマンって似てると思うんですよ
理不尽の権化で圧倒的最強で物事に冷めていて
ワンパンマンみたいな長期間主人公が登場にしない独白編が行われない事を願う
まあ吹雪とワンパンマンの一番の違いは認知されてるか否かやな

389 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:49:02.86 ID:n5+ln1N5d.net
仮面ライダーじゃなくても、ヒーロー気取りのクソ野郎が自分勝手で理不尽な正義を押し付けるのはどこにでもある
そういうのって、大体一人称視点での内面描写ばかりなんだよな

390 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:51:20.89 ID:UiJeyo4M0.net
改行全然ないもんなあれ
台詞や段落ごとに一行開けたりする作者が多い中でのあれは読み辛いわ

391 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 20:54:32.04 ID:vqBg+kTP0.net
だからといって、下衆な煽りをまき散らして二郎を嘲笑しながら殺してトリコをハエ扱いしたりした末に
「ごめん、アレは本気の怒りで俺を殺して貰う為やってん」とか最終盤で言いだしたトリコのアカシアさんみたいのもちょっと……

392 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:02:48.24 ID:bV7dLz+f0.net
トリコも途中までは面白かったんだがな
たけしも面白いのガッツ島までというかガッツ島が面白すぎたというか

393 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:07:44.22 ID:C6pb5Gzr0.net
おばあちゃんオレ学校やめてプロサーファーになるって言い出しそうなみつる好き

394 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:08:22.39 ID:UiJeyo4M0.net
チート吹雪は感想見てないと一部設定がよく分からんのは何とかして欲しいわ

395 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:09:07.88 ID:t326zQwC0.net
ガッツ島は本当に面白かった
あそこだけ覚醒したのかってくらい良く出来てる
まあ一番好きなのはマミー編なんだが
トニーの過去編の闇落ちの仕方は完成度高すぎや

396 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:30:21.76 ID:C6pb5Gzr0.net
トニーのリーダーバッジがどうやっても壊れないシーン悲壮的過ぎる

397 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:00:01.77 ID:aS3sPQKu0.net
>>391
さんざっぱら犯罪まがいどころかテロ行為にも匹敵するいやがらせを繰り返した悪役が
なんか最終回でなんか美味いスシ食って
なんか感動的に改心したってことにした寿司漫画とかもあるし…

398 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:01:43.21 ID:YfW4c6Db0.net
気まぐれに高評価順で作品見てみたらオール10って作品があったりいつもと違う作品が大量に並んでるの見ると
子供の頃に初めておばあちゃんの家に行った日の探求感を思い出す

399 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:04:58.96 ID:QuFcCcPG0.net
ビルドキングの悪口は止めろ

400 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:16:22.18 ID:NSo2buRq0.net
スレ民はチー雪スキだよな
俺も読んでくるか

401 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:25:46.33 ID:oDtiMQX3a.net
ユンボルもだが、建築とバトル・冒険要素絡めるのってやっぱ難しいのかな?

402 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:27:58.08 ID:qXz2mVra0.net
建築は拠点を広げていく
冒険は未知の場所に飛び込む
それぞれの魅力を活かしにくいのかもね

403 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:30:24.43 ID:NSo2buRq0.net
ユンボル俺は好きだったんだけどなぁ

404 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:41:53.69 ID:Ivts48gh0.net
建築が活きるのって冒険ってより開拓だし、バトルに建築活かすとなるとどうしても大規模戦闘になりがちだし

冒険→野戦築城→開拓しつつ防衛の流れなら?

405 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:45:27.48 ID:NSo2buRq0.net
フォートナイトみたいな感じが理想なんやろ
あれ何してるのかよく分からんけど動画みた限り
マイクラとFPS併せたような感じに見える

406 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:46:09.79 ID:FmyvIdDP0.net
https://i.imgur.com/JnXSAZ2.jpg
建築バトル漫画と言えば

407 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:58:37.20 ID:ynrhQEaZa.net
ビルドキングは蛆の町で生まれた敵が自分も知らない帰る家を見つける、って流れはすごいすきだったな
みなくても歩けるっていうのがなんかわかるわ

408 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:00:13.41 ID:bV7dLz+f0.net
フォートナイトは建築が一瞬すぎるから建築かと言われるとうーん
魔法で壁を作ってツギハギしてるようなもんだし

409 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:11:27.84 ID:5qpiwudX0.net
正直スラもりの勇車バトルみたいなのやるべきだったと思う

410 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:20:06.91 ID:ynrhQEaZa.net
お家にお帰り、ってテーマも寿命を使う意味もただいまも全部味方キャラでもなく敵のボスでもない相手に使ったのはある種よかった
なんとなく泣きたくなる感じもしまぶーっぽい

>>387
青空文庫で慣れてるぜ!

411 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:24:46.49 ID:9McJywLt0.net
>>397
同作者で思い出すのは打ち切り食らった漫画の一話だな
コンサルタントが「これで止めを刺してやりなさい」
と敵ラーメン店に出したのが超濃厚背油ラーメン

…少し食っただけでくど過ぎて一杯食えず当分の間はラーメン見るのも嫌になる
おまけに「味がぼやけるから」と水出すのも禁止
何という自爆芸

412 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:27:04.83 ID:8tRCx1BM0.net
メガテンのやつ
いつの間にかエタってんじゃん
更新待ってたのによ

413 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:28:17.97 ID:qXz2mVra0.net
>>411
あれは店主が無能すぎてギャグだった

414 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:28:24.41 ID:vqBg+kTP0.net
日本ブレイク工業とか(実は大昔にストーリー性を加えたパチスロ化もされている)
https://i.imgur.com/zK8aXBb.jpg

415 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:32:06.00 ID:ynrhQEaZa.net
TS配信者猫あそこまで猫に精神ひっぱられるなら交尾相手も猫なんだろうなっていう楽しみがある

416 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:32:38.65 ID:MPJ7b47KM.net
>>414
曲がヒットしたからついでにパチスロって感じ?

417 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:34:35.33 ID:qXz2mVra0.net
日本ブレイク工業か
昔2chで設定とかイラストとか考えられまくってたな

418 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:35:52.99 ID:9McJywLt0.net
>>413
どこぞで見たがラーメン屋の戦略では何度も来てもらうために
あえて満足度を一段下げたものを出すとか
実際の売り上げは餃子とかチャーハンとかのおかずの数量で決まるから
豚骨やみそのような濃い奴よりも醤油・塩系の方がいいとか

…それ考えるとあのコンサル本当に無能

419 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:41:30.77 ID:mhQqG5SE0.net
味噌ラーメン食ってるときにトイレの神様流したラーメン屋死んでも許さねぇからな!

420 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:42:48.84 ID:qXz2mVra0.net
トイレの神様にそこまで汚い歌詞ないだろ

421 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:43:01.22 ID:8tRCx1BM0.net
猫って人間より体感速度が速いんだよね
人間が猫に変身する作品はとうなるんだろう

422 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:46:49.19 ID:Pbxzp2M00.net
>>421
猫だけどそんなことないで

423 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:56:36.82 ID:tTHHYWsRa.net
削除作品のID残るとかあったけど普通にステルスのまま数減ってるわ

424 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:57:26.89 ID:LGBrqAWU0.net
>>298
QBみたいっすね じゃなかったっけ?
確かあのキラの凄い(異常な)所は貰ったチートはスパコーだけで、テクやセンスは努力で身に付けたという

425 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:02:32.08 ID:dnW+kOOOa.net
スパコーってなんだろうとググったら
[スパコー]キラヤマト対一夏[完全人間]
ってスレがひっかかってそこで理解したわ

426 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:03:42.02 ID:rgQJYdpr0.net
チートもらいまくったギルガメッシュみたいなやつが5秒で死んだの笑った

427 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:06:05.45 ID:cpTlNTkj0.net
>>422
人間の体感速度わかるんか?

428 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:07:27.69 ID:l4NT/LB80.net
昭和30年の人間の体感速度は現代に換算すると10倍以上

429 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:08:19.81 ID:D4dWV5E20.net
>>385
王蛇のそういうところに厨二心を刺激された世代が書き手なのか、悪ぶりつつもゲスな悪党を断罪して行くのがオリ主ライダーの基本的なトレンドになってんだよな
それ自体は別にそんな悪いことでもないんだが、見せ方があまりにもアレなせいで自分を王蛇だと思ってる一般シザースみたいな奴らばっかりなのがなんとも……

430 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:09:12.47 ID:YykgY8v7d.net
スパコー初めて聞いた
約束された先天的素質ある訳だからまぁ
キャラ皮物とか似たようなものか

431 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:10:44.67 ID:WuLfyk29a.net
人肉の栄養価研究とかイグノーベル賞は良いトリビアを見つけてくるよな
https://tocana.jp/2021/09/post_220114_entry.html

432 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:18:34.63 ID:dnW+kOOOa.net
今年のイグノーベル賞の物理学賞と動力学賞は普通に真面目だった気がする

というかここらへんはつくば大学が先月に研究発表してたやつまんまな気がする

433 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:23:43.58 ID:N1VLJwlRa.net
>>429
あと、露骨に性欲出す頭チ○コ野郎が多い
ヒロインに「何でタダで助けなきゃならないんだ?」までならともかく「助けて欲しければ一発やらせろ」とか言い出して
本当にヤってヒロインをチ○媚びペットにして引き連れたりとかさ

434 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:25:32.32 ID:dnW+kOOOa.net
男っていつもそう

435 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:27:02.76 ID:siMZw6Emd.net
王蛇は悪であって正義の敵と言うとまた違うバランスなのもヘイトコントロールの妙だった
龍騎やナイトに大して絡んでくるわけでもなく一般人を執拗に狙うわけでもなく
執着相手はゾルダで善のライダーも悪のライダーも殺すが、城戸が人々を守るのに手一杯で手塚の仇を取るために復讐に傾倒するってこともない

436 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:27:04.67 ID:0sjl1PXy0.net
うるせー大志!黙って抱かれてろ!

437 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:31:48.75 ID:PQt09Jx30.net
推しの子とアクタージュのクロスSS見たくなってきた
俺には文才がないから誰かやってくれないかなぁ

438 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:41:26.64 ID:NHMJJnRS0.net
編集ものだとジャンプラがやってた企画のミリオンタッグが面白かったな
流れがそのままマンガっぽくて編集上手いわってなった

439 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:48:07.98 ID:iH9HkleV0.net
>>363
デスモンペで辻クラッシュ撒きとか実際あったしなぁ

440 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:09:05.19 ID:rgQJYdpr0.net
>>433
ランス様ー!

441 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:10:12.87 ID:dnW+kOOOa.net
アラサーVすきなんだけどゲームの話をされるとあんまり面白くないと個人的に感じる

442 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:14:58.87 ID:ZIgd0mkB0.net
あなたはウマ娘である
読んでる最中に非公開になったんだけど原因知ってる人いる?

443 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:16:29.43 ID:8aI4Tka40.net
お前が読んだからだろ

444 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:23:49.19 ID:D90XlaJS0.net
あっほんとだ
まあ明らかに許されないレベルのイタズラしてて、これが許されてるのはおかしいとかツッコミでもあったんじゃね
ぶっちゃけ何が起きたかわかんね

445 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:23:59.62 ID:CzeluHX00.net
作者は面白いと思っていたのですが、不適切な部分が多く見受けられると多くの皆様から指摘させていただいたため書き直しをさせていただきます。大変申し訳ないのですがそれまで非公開とさせていただきます。何かございましたらメッセージでお願いいたします。

446 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:24:43.51 ID:dnW+kOOOa.net
反省しろ

447 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:28:06.29 ID:CzeluHX00.net
割烹からコピペしただけでわいは作者やないで

448 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:28:35.31 ID:dnW+kOOOa.net
実際どんなんだろ
3mの落とし穴とか?

449 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:29:46.30 ID:ZIgd0mkB0.net
割烹来てたのか
四話ぐらいまで読んだところで結構面白かったが書き直しでまた公開してくれるならええわ

450 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:32:26.50 ID:rgQJYdpr0.net
>>449
そこから面白くなくなってた

451 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:33:37.62 ID:D90XlaJS0.net
あなたはウマ娘である、で確か実際に作中にあった内容として世界遺産的な街でリアルスプラトゥーン、とか
ゲート破壊を何度もするとか
寮舎の各部屋前にお菓子置くとか
部屋の壁を前後左右上下破壊したりとか
この辺の行為が許されてないとはいえあってそれでも在席してたって内容

452 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:36:29.89 ID:dnW+kOOOa.net
タリバンかな?
先週あたり仏像の首もいでたなあそこ

453 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:37:49.76 ID:dtZXgDi50.net
あなたはウマ娘であるが荒れて非公開になってるんだけど
荒れた原因の話で狂走馬でいくつか絵描いてた人が絵提供してて逆神か何かかと笑ったわ
まあ多分他にもいろんなSSで支援絵描いてるんだろうけど

454 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:39:44.63 ID:00MRdQro0.net
校舎の窓を割る世紀末の学校かよ

455 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:40:36.45 ID:CzeluHX00.net
まなびストレート!ってアニメのopで街や学校にスプレーでテロップ入れていくって演出が
不法な落書きを助長するとかで消えるスプレーアートに変えられた事件があってな

456 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:40:38.10 ID:ZIgd0mkB0.net
備品のゲートぶっ壊してトレーナーを埋めるくらいは普通にギャグの範疇だったが>>451はギャグとか破天荒とかってレベルじゃないな

457 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:43:32.80 ID:UcXuG7hu0.net
>>451
あの始まりからどうしてそんな変態的な路線に行っちゃったんだ
elonaとクロスでもしてたのか?

そういう目茶苦茶な奇行を主人公にさせても読者に納得感を与えられるからこそ、RTA設定とか使えばいいのに

458 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:53:14.82 ID:rgQJYdpr0.net
破天荒なオリ主を書きたいけど、プロットも落とし所もネタも練れないからいきあたりばったりになる
だから未完ばっかなんだわ

459 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:53:18.18 ID:8aI4Tka40.net
ギャグをギャグとして受け入れられないピュア読者がクレームいれたのか

460 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:57:29.36 ID:Y9xr65l60.net
ギャグがギャグになってないのが問題なんじゃろ
同じ破壊行為をするにしても周辺や前後の描写がしっかりできてないとギャグになったりならなかったりする

461 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:59:01.72 ID:8aI4Tka40.net
いやあギャグはギャグだろ

462 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:59:57.94 ID:dnW+kOOOa.net
ボーボボ世界なんだろ

463 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 02:02:20.96 ID:00MRdQro0.net
笑えるからギャグなのであって
笑えなかったらただの痛々しい言動にすぎない

464 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 02:05:22.90 ID:/Mw05Sdh0.net
最近見たので人類の敵の基地をぶっ壊したオリ主が居たんだが
別におかしな方法でもなくたぶん合理的な方法でやってるのに完全にギャグになってたってのはあったし描写とか積み重ねって大事よ

465 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 02:06:57.01 ID:8aI4Tka40.net
不条理ギャグの好き嫌いはあるだろうし、つまらんて感想も自由だろうが
不適切だなんだと自分の正義を振りかざす自称風紀委員はお呼びではないわ
世界の中心気取るなよ

466 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 02:17:43.05 ID:rgQJYdpr0.net
つまらんから批判されるんやで、面白かったらランス様でも英雄になる

467 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:27:14.06 ID:O6bdvusfd.net
>>458
全部がそうじゃないけど、破天荒のつもりでも実際は痛々しい奴にしか見えないオリ主は多い
ギャグのつもりだけど、ギャグになっていないとかも
真面目にやってるのに、結果的になんかギャグっぽくなってしまったの方が多い

468 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:40:49.52 ID:OMrQViTq0.net
神威混淆(でぃばいんみくすちゃ)
ID 184482
こいつ星1にしてる害悪じゃねえか?

469 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:51:15.00 ID:rgQJYdpr0.net
低評価入れること自体は問題ないぞ
むしろ評価入れてる時点でサイトの優良読者になる

470 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:51:42.39 ID:OxUjm7WfM.net
>>467
破天荒系主人公ってジャンプ主人公に多いイメージだな
周りのキャラが誰も思いつかないとか突拍子もない発想とか

破天荒=目上の物に対して礼儀知らずでカッケェて思ってる勘違い作者が多い事よ

471 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:53:49.07 ID:dnW+kOOOa.net
一護くん常識的で好き

472 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:54:40.57 ID:OMrQViTq0.net
>>469
そもそも書き手としては星1でも評価してくれたら嬉しいんか?

473 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:55:00.38 ID:N1VLJwlRa.net
>>440
これで鼻の下伸ばしてゲヘゲヘ笑いながらルパンダイブでもしてる様なキャラなら笑えるんだが
終始「僕は正しい(キリッ」な態度なのはなぁ……

474 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:56:32.65 ID:OxUjm7WfM.net
>>471
そうか? 虚化暴走でウルキオラの身体切ってたのに自我を取り戻して、俺も同じく腕を切ってお前と対等にしろって言った時点で糞だと思ったけどな

475 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 03:59:52.16 ID:rgQJYdpr0.net
>>472
感想ゼロ評価ゼロよりゃいいでしょ

476 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:21:10.73 ID:0Zwfk4N/d.net
そう思えば感想も評価も入れたほうがいい
最近全然評価入れてねぇんだよな

477 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:37:42.54 ID:OMrQViTq0.net
>>476
しおり挟むだけで、お気に入りとか評価とか何もしてやいや

478 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:42:17.49 ID:SqFiJVFX0.net
何かウマ娘二次ってやたら非公開にならんか

479 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:46:07.94 ID:OxUjm7WfM.net
信者が感想荒らして削除に追い込むらしいね

480 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:49:03.74 ID:dnW+kOOOa.net
黒髪黒目の男というだけで女マフィア達に狙われている
ってやつなろうのなんかの日間ジャンルで3位になっててちょっとびっくり

そして原題CREEPY ROSEじゃ無理だろうなってのも

481 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 04:58:20.81 ID:rgQJYdpr0.net
ウマ娘は元が個人の所有物で元ネタになった馬のエピソードと違うと批判されるし大変よ

482 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 05:02:05.74 ID:Fag5dh0m0.net
ウマ娘に実装されてない馬で二次小説書いてる人、リサーチもしっかりしてる事が多いからむしろ当たりが多い
逆に原作キャラ捏ねてるだけの人は玉石混交

483 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 05:42:13.00 ID:Cx4Q9DEi0.net
宝塚記念直後の更新でクロノジェネシスをもじったとしか思えない名前のクロノステイシスを出してきた逃がさないスズカみたいな例もあるからな

484 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:21:39.78 ID:KQz9CF9/0.net
グレスケ完結やん
サンジェも10月完結予定

485 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:50:15.18 ID:LvR+F+EGd.net
またウマの二次が荒れて非公開になってんのか、よくあるなオイ
許容されるラインの見極めが出来ないんだろうな…そして少し荒れ始めたらモチベ下がって終わりと

486 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:56:13.66 ID:OMrQViTq0.net
>>485
信者が荒らしてるってどんな理由なん?

487 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:58:51.82 ID:ViqCa9iR0.net
そりゃ二次創作なんて作者に報酬として入るのは「読者の反応」しかないしな。
自己満足だけで書いてるやつはネットで発表する必要ないし。

488 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 08:00:43.64 ID:/7X6DSm60.net
逃さないスズカのクロノステイシスは他にもジョバンニスコールやらズーランバランスやら全部カードゲーム由来

489 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 08:15:44.72 ID:2DUPrDvA0.net
半端な気持ちでウマを描くなんて許されないのだ

490 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 08:22:00.74 ID:PWmEfmyf0.net
半分史実だからファンタジー警察みたいなのは多そう

491 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 08:28:07.76 ID:4CSlDwZu0.net
>>470
破天荒キャラを作ろうとしてDQNになったり陽キャを作ろうとしてDQNになったり
侠気キャラを作ろうとしてDQNになったり行動力のあるキャラを作ろうとしてDQNになったり
こんなに作者と読者とで意識の差があるとは思わなかった…!これじゃ俺…二次を読みたくなくなっちまうよ…

492 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:18:19.68 ID:RAwiItIyd.net
承太郎みたいに気に入らねー教師殴ったりまずい店に金払わなかったりするくらいにしろ

493 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:19:01.14 ID:9wCaQZ2ep.net
あなたはウマ娘である。多分これネタ切れしたんだろうな…ここ数話ヤバかったし

494 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:33:25.62 ID:hYQuLple0.net
作者目線から言うと、ネタ切れって相当ヤバイからな。UA目当てに無理に更新すると粗がでてどんどん評価が下がる&UAも減るの悪循環だから。おとなしくネタ切れしたので更新できませんって弁明した方がいいぞって反面教師の俺が言う。

たぶん、こんなにも流行ると思ってなかったんじゃないかな?

495 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:38:39.67 ID:5T/6utqz0.net
プロットを作ればいいのでは?ボブは訝しんだ

496 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:40:38.25 ID:hYQuLple0.net
それに限るwww

497 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:40:48.27 ID:kz5j1B840.net
( アンケ取ればいいのに... )

498 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:41:27.71 ID:EmCfPiQk0.net
ストゼロ人気VTuberのチャンネルで人気声優もつかって宣伝動画あげたのにハメだと伸びてなくね

499 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:42:36.25 ID:TlPnQaHs0.net
だって内容が

500 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:42:56.67 ID:mMOdsEw80.net
創作者には見切り発車で始めるやつとプロット書いて満足するやつの二種類しかいない

501 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:47:08.97 ID:f5DW30Emd.net
見切り発車とウマ娘の相性が悪いだけでは?
レース場やらレースの内容、出場馬に順位やら考えるだけで時刻表トリックみたいになるやん

502 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:49:05.37 ID:D90XlaJS0.net
ちなあなたはウマ娘って本当に感想が荒れたからが原因なのか
俺はぶっちゃけ何が原因か分からんぞ
ただこれが荒れたんじゃないかって予想でしかないし

503 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 09:59:06.89 ID:ag5yyGX10.net
インタビューの下りめっちゃくちゃ滑ってたしあれが限界だったんだろ
他所の設定借りてアルティメットスペ終わらせてないのにRTA書いたりしてたし作者の底やろね

504 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:06:24.28 ID:Bvqr6E4J0.net
良い作品を書きたかったらスレに晒して内容を見てもらうのが一番だと思う

505 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:07:29.28 ID:54do4tDJ0.net
いやスレ民だけじゃ偏りが激しい
リア友にも見てもらおう

506 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:08:03.16 ID:4xbD3iUx0.net
ウマ娘で書きたいネタはあってオチまでの展開も固まっている
問題はどう考えてもR18になってしまう事だな

507 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:10:40.82 ID:hYQuLple0.net
ワイウマ娘もん書いてるんだけど、既に低評価爆撃受けた後だからさらそうかなって考えてる

508 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:11:27.02 ID:CvxmtVpv0.net
>>491
月刊少女野崎くんでも
嫌味な完璧キャラのつもりで書いてるのに愛され系お馬鹿キャラ扱いで
人気一位とかだったな

まあ後の方になると共感持てる少女漫画が「この作者妄想だけで書いてるだろこれ」
と作中の野崎に近い扱いになるけど

509 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:18:55.11 ID:ag5yyGX10.net
>>507
いいよ、普通に感想言ってあげる

510 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:23:23.59 ID:Bvqr6E4J0.net
>>505
読者も作者も多いスレで偏りはあんまり無いと思うけどなあ

511 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:25:04.97 ID:EmCfPiQk0.net
日間が気に食わないだとか、流行りのジャンルが気に入らないっていうスレ民が一定数いるのに
偏りが無ないだって

512 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:26:24.51 ID:/Mw05Sdh0.net
そもそもオタクしか居ねぇっていうどうしようもない偏り方してるしな

513 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:26:25.72 ID:KbkomSoS0.net
ハメスレ至上主義者の稼働時間

514 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:29:05.62 ID:UXZYlMtza.net
ケチがつかない作品はそもそも話題に上らん

515 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:29:32.70 ID:hYQuLple0.net
ネタ切れからの未完でございます……

【作品名】俺(94歳)が圧倒的豪運と勘違いから伝説トレーナーと呼ばれるまで
【URL】novel.syosetu.org/263481/
【原作】ウマ娘 プリティダービー
【読んでほしい点】一人の男の人生をちゃんと描けているか
【地雷要素又は注意事項】オリ主、か弱い系、陰キャ系、トキノミノルが主人公に付いていく理由がガバガバ

実はちゃんと70年分のプロットは決めていました。誰を担当するか等です。ですが、キャラ毎に発生するイベントがネタ切れになりました……

516 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:30:10.55 ID:Bvqr6E4J0.net
>>513
実際いいスレだと思ってるけどねいいたいこと言えるし

517 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:30:20.21 ID:ag5yyGX10.net
めっちゃ低評価くらってたやつやん…

518 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:33:30.62 ID:KbkomSoS0.net
言うほど低評価爆撃されてない
多少の低評価でも悪意を持って低評価されたみたいな言い方するんだな

519 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:35:27.72 ID:D90XlaJS0.net
作者様からしたら10個の高評価より一個の低評価のが発狂するからな
クソ作品はバンバン低評価をして俺に良質な赤色作品を読ませろ

520 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:43:34.14 ID:YgYLqUN7d.net
いっちゃあなんだけど低評価いれられた事よりも高評価の少なさの方を気にするべきだと思うな

521 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:44:20.37 ID:8aI4Tka40.net
まあここでどんだけ評論家()が批判しようが日刊上位に入ってたって事実は変わらんけどな

522 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:44:24.28 ID:hYQuLple0.net
それだけ読者の心を掴むことができなかったと言う事です

523 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:45:01.83 ID:EmCfPiQk0.net
総評価者数が少ない頃は1つの低評価は大ダメージだが3桁4桁になると低評価1つや2つ入れられたくらいじゃノーダメ
それどころか総合評価は増えるからおいしい

524 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:48:05.84 ID:kYawsZb3a.net
高評価は自分の実力で低評価は不当な扱いだって思い込んでる作者は顕示欲激しいタイプの作者に多いよね

525 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:52:33.97 ID:ag5yyGX10.net
二次創作でそれやられてもなーとは思う

526 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:53:54.54 ID:UXZYlMtza.net
書いてる側だけどたんに趣味が合わんかったんだろうなとしか思わんな
ssなんて所詮自分の性癖暴露してるだけだし
書き始めたばっかでやられるとさすがにへこむけど

527 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:53:54.93 ID:hYQuLple0.net
今振り替えったら、明らかに無謀だったなぁと思います。

528 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:55:04.31 ID:/Mw05Sdh0.net
読んでて思ったのはたぶんウマ娘に求められてる物じゃないよなっていう
あと未完過ぎて読んで欲しい点の十分の一も書けてないだろうからそこの評価は不可能なのでは

529 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:56:39.60 ID:hYQuLple0.net
三冠ウマ娘全部見てきました系を目指そうとしてましたからねぇ…

530 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:05:38.27 ID:hccPdTJ10.net
趣味暴露と言うと、途中までは作品の内容が良かったのに人気が出て来て慢心したのか作者の趣味を露骨に出し始めたら評価が微妙に下がったり感想での苦言が増えてエタる作者を何人も見て来たな
そう考えると不満に感じる一話目からオリ主のハイテンション解説やら思考での一人称視点は理に適っているのかね

531 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:07:42.17 ID:/Mw05Sdh0.net
案外元々そういうプロットだっただけかもしれない
有能な編集でも居たら止めるんだろうけどな

532 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:09:11.35 ID:AZAbiGYP0.net
ここでパワポケ戦争編をひとつまみ

533 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:10:11.23 ID:hYQuLple0.net
とまぁ、結論を言えば無謀なプロットで大失敗、と言う訳です。
晒しはここでお開きにしたいと思います。ありがとうございました。

534 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:14:01.33 ID:w6klXe2Fa.net
>>530
そういうのは伏線や匂わせ要素が無いとか書いてたけど誰にも気付かれなかったってパターンもあったりする
とにかく突然路線変更まではいかなくても読者視点で今までやらなかったことをやるっての反発が付き物

535 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:20:32.68 ID:9wCaQZ2ep.net
94歳のおじいちゃんが頑張る話?なんか面白そう
って思ったら全然違くてずっこけちゃった

536 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:21:01.99 ID:hYQuLple0.net
ごめん

537 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:24:16.57 ID:kz5j1B840.net
オリ主の容姿を人気作品のキャラにしてるやつも趣味暴露みたいなもんだよな
憑依じゃなくて〇〇のキャラの容姿で〇〇とは関係ない作品の世界に転生してるやつとか

538 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:26:51.67 ID:/Mw05Sdh0.net
その原作の二次創作書いてる時点で性癖大公開なのでは

539 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:27:51.34 ID:PWmEfmyf0.net
実際に作る人がなんども何回か低評価爆撃対策してるから
作者側も爆撃は不当評価と考えやすいと思う

540 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:30:01.84 ID:UE/uRBgQd.net
性癖?R-18なら恥ずかしさなく晒せるぞ!

541 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:33:40.15 ID:f5DW30Emd.net
>>533
読んだけど、70年の生涯を14話かけて一年経ってないのは展開遅いとしか
最初の数話で盛り上がり欲しかったかな
トキノミノルの説明も知らない読者は欲しかったとか?
ビックリするくらい展開巻かないと読みにくくなるんだろうなってのが総括かな

542 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:34:24.83 ID:kz5j1B840.net
二次創作で性癖バレるならオリジナルでノーマル女の子がレズ娘にメス堕ちする作品書いてもバレへんか...

543 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:42:03.60 ID:zSt+O2Vga.net
自分の作品がつまらないって可能性を欠片も考えてないのほんと面白い

544 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:45:39.22 ID:f5DW30Emd.net
1話でトキノミノルの模擬レース、2話でスカウト、3話から4話でジュニア期、1レースで一話
みたいな感じでウマ娘一人あたり20話くらいで終わらせないと70年はきついと思うわ

545 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:48:56.40 ID:dPwe0ISN0.net
最序盤から登場してた美少女幼馴染が実は♂でライバルキャラだかなんだかの主人公じゃないショタがその男の娘に熱いホモ告白をする少年漫画も
エロ漫画でもちょっと見ないような爆乳爆尻ぶっとももしか出てこない少年漫画もあるんだ
大概の性癖はノーマル扱いと考えられる

546 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:50:33.93 ID:f5DW30Emd.net
ダンゲロス好きだったわ
最後私はレズよ!僕はレズだ!で終わる

547 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 11:58:43.39 ID:Bvqr6E4J0.net
やっぱり迷ったらスレで晒すのが一番だな

548 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:00:44.85 ID:i4pEd97X0.net
>>546
DANGEROUSを不良だからちゃんと読めなくて「ダンゲロス」と読んでるっていう設定アホすぎて好き

549 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:01:36.09 ID:EmCfPiQk0.net
スレだと読まずに低評価入れてくるのもいるからそこは注意
晒すときだけ評価時一言コメント必須設定にしとくといい

550 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:06:35.39 ID:Cx4Q9DEi0.net
展開の遅さに関してはウマ娘カテならどれだけ引っ張っても逃がさないスズカよりはマシ、という免罪符があるから

551 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:09:50.73 ID:8aI4Tka40.net
なんか最近ずっとそれ言ってるなお前

552 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:11:33.21 ID:4xbD3iUx0.net
その辺りCLAMPって凄いよな
承太郎×花京院を少年と幼女に落とし込んだ作品を大ヒットさせてNHKでアニメ化まで行ったんだものな

553 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:15:32.79 ID:sMQYoLDt0.net
>>542
バレルも何もノーマル性癖過ぎてなんとも思われないのでは…

554 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:25:22.40 ID:tEwYDtepd.net
>>515
「ぱちぱちぱち」や「ダンダンダン!」等音をそのまま書くのではなく比喩を使った方が読みやすくなるのではないかと思いました。

555 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:51:50.11 ID:SqFiJVFX0.net
ったく逆行したら素直に次はもっと上手くやるぞでいいだろえーーっ

556 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 13:28:41.20 ID:F17biPtJ0.net
コントレイル「何度逆行しても三冠馬になってしまう…程々の名馬的扱いがされたいのに!」

557 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 14:15:41.61 ID:zrSDuLMk0.net
逆行のついでにTSしていけ

558 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:05:02.36 ID:Tlzke+y5d.net
逆行TS(ウマ娘だったが為に元々の馬に逆行)

559 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:44:16.75 ID:Y9xr65l60.net
ある日突然ウマ娘が未知の4足歩行生物になっているのが確認された事から始まるパニックホラー

560 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:51:24.17 ID:3bHZetgTd.net
人面馬かな?

ベルセルクやパラサイト・イヴ2にそんなクリーチャーおったな

561 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:53:41.60 ID:QSQ3ArVPr.net
バーニングビーフは最強のウマ娘になれる

562 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:53:43.53 ID:dnW+kOOOa.net
殺しをしたことない男が足にできた人面瘡を蹴り殺すことで半歩だけ狂気の領域に入り込む漫画すき

563 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 17:03:58.75 ID:SQsZ9FID0.net
怪談という話に落とし込んだ三時の怪はそこんとこ上手いよね<未知の四足生物

564 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 17:30:17.18 ID:TUrxzdQxp.net
まあ、ウマ娘の小説書くんなら年代ごとに分けて書いたりした方が良さげな気はする。
不思議なんだけどもなんでまだマイル戦メインの話がないんだろうとは最近思ってました。はい。

565 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 17:45:34.56 ID:/7X6DSm60.net
元がマイル戦メインだったウマ娘(でゲームに実装されてる子)ってマルゼンスキーかタイキシャトルだけど、どっちもライバルがいなくて話作りが難しそう
スズカは逃さないのがあるけど147話でまだ桜花賞にたどり着いていないしマイル戦メインでもない
エアグルーヴにトリプルティアラ取らせる2次とか出てこないのは、キャラ人気の差かな…

566 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:09:04.46 ID:F17biPtJ0.net
グランアレグリアとダノンキングリーでもウマ娘化させとけ

567 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:13:40.00 ID:hYQuLple0.net
シンザン…(叶わぬ願い)

568 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:35:16.38 ID:ag5yyGX10.net
神馬の神讃は無理無理、ディープがかわいくなるくらいガッチガチに神格化してるもの

569 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:41:47.78 ID:Rx6OtO6w0.net
ルドルフがシンザン越えて最高位レジェンドってイメージだったけど、また違うのか

570 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:44:47.75 ID:dnW+kOOOa.net
家出娘のなつき度が上がった。通い妻に進化した。ってなかなかにポエミーというか

571 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:46:40.11 ID:hYQuLple0.net
日本復興の象徴&国際社会に認められたオリンピックとその他もろもろの、日本にとって重要な1964年ってのがねぇ。

572 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:53:50.02 ID:FdombbZMd.net
出られるレースなくなって引退したんやでシンザン

573 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:00:55.95 ID:UkblKNNz0.net
調べてみたけど確かに面白い馬だなシンザン
逸話が本当ならまるで転生者が馬に生まれ変わってるみたい
体が壊れないように調教サボってどうでもいいレースだけ負けておいて本命でも走りすぎないようにギリ勝ち
おかげで歴代最高の記録を残しておきながら最長寿
自分が競走馬であることを自覚してたとしか思えん

574 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:03:11.74 ID:+Dv06ar4d.net
無理に擬人化させるくらいならもうケンタウロスでいいじゃんと思うの

575 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:11:38.58 ID:UkblKNNz0.net
史実馬じゃなくて黒王号とかエポナとかジャミみたいな架空馬がウマ娘になるやつがあってもよさそうなのに知らんな
どうせ架空馬ならみんなオリウマ娘にしたいのかしら

576 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:14:29.18 ID:PWmEfmyf0.net
架空馬も少しあるけど要するに現実の総合格闘大会で勇次郎出すみたいなもんだし
双方のパワーバランスに悩む羽目になる

577 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:15:53.27 ID:00MRdQro0.net
パワーバランスなんて二次の時点で崩れてるから

578 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:17:09.27 ID:zrSDuLMk0.net
赤兎馬はつよそう

579 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:19:14.70 ID:sge01W66r.net
なんかelonaの馬が転生とかもあった気がするわ
あとはラオウの馬も転生していた気が
赤兎馬もなんか無かったか?
モンゴルウマ娘とかもあったし結構なんでもあるんじゃね

580 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:27:04.09 ID:EmCfPiQk0.net
みんなお馬さんすきね

581 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:30:02.16 ID:dnW+kOOOa.net
今はスマホで買えるから割と+になってるわ

582 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:30:40.56 ID:/Mw05Sdh0.net
チームにマキバオーとかいろいろ居るのはあったと思うけど題名とか全く覚えてないわ

583 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:32:07.73 ID:ag5yyGX10.net
うちのチームメイトがヤバいとかそんなのだっけ

584 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:35:54.70 ID:IrfotSNua.net
>>574
https://i.imgur.com/MT2R73F.jpg
ジンバ定期

585 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:36:32.35 ID:Xdz3MHEl0.net
日間1位だったメイドラゴンが平均評価7.33にまでなってるんだがそこまで悪いことした?

586 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:36:51.30 ID:D90XlaJS0.net
何だったらjwcのネタなんていくらでもあるからウマ娘界隈は二次馬も結構流行ってるんじゃね

587 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:39:04.28 ID:hccPdTJ10.net
>>585
変な事をしなくても日間一位って多くの人が見るから、人が少ない時は赤評価でもその後に評価が下がるのはたまにある

588 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:41:35.79 ID:5EGpeVu7d.net
昔、複垢の力で日刊一位になったけど、その後低評価が入りまくって複垢を増やして高評価を増やすもどうにもならずに心が折れた宣言して間も無くに運営に複垢で追放された作品と作者がいたな

589 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:43:13.49 ID:nbzYTk9S0.net
>>585
どっかで話題になったり流行にのったりで上位になるやつは
最初はそれが好きな人だけが読むから高評価になり
ランキングに上がると刺さりきらない人にも読まれるようになって落ち着くのはある

590 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:44:40.01 ID:D90XlaJS0.net
>>585
http://imgur.com/a/U48TFiQ
今日の更新以降にお気に入りがいきなり抜けてるから今日の更新が気に食わなかった人がいるっぽい?
この小説読んでないし原作も知らんから誰か内容教えてくれ

591 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:44:48.24 ID:EBWVQpk/a.net
艦これと同様に、馬が好きと言うよりは女体化するだけでホイホイ課金してくれる連中を呼び込めるもんな
どんだけ女にだらしないんだか、キャバクラに貢ぐ奴かよ

592 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:46:05.61 ID:00MRdQro0.net
低評価の数に高評価の数が追い着かなかったくらいの内容だったんだろ
日刊で赤評価を維持してるのって最初のブーストで高評価だけが爆伸びしてるやつだけだし

593 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:46:16.05 ID:AGbPe1Maa.net
>>591
っぱマイリトルポニーよ

594 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:52:32.32 ID:PWmEfmyf0.net
まあ、小林には男友達は良くても
ドラゴンより優先する恋人ができるのは駄目って層も多そうだし
ある程度の低評価は仕方ないんじゃね

595 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:53:34.18 ID:HDSduOg+0.net
あの設定ってアンチヘイト耐性ないときついやろ
トールが蚊帳の外にならざるをえない話だし

596 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 19:53:35.21 ID:+Dv06ar4d.net
>>588
自己承認欲求を満たしたいんだろうけどどのみちそれで高評価を得たところで自分を認められないだろうなと
人の闇というか業というかを感じさせられるわ

597 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:04:23.62 ID:AZAbiGYP0.net
オリ主と小林カップリングのメイドラゴンのあれアンチ・ヘイトタグ付いてないのかよ…

598 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:12:48.30 ID:23s7XGeFa.net
1位だったメイドラゴンってうまぴょいタグ付いてたやつじゃなくて?
あれスレでもめっちゃ叩かれてたが

599 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:45:39.86 ID:EmCfPiQk0.net
>>598
どこのスレだ、それ
ここで大して話題にもなってないだろ

600 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:46:21.43 ID:Cx4Q9DEi0.net
>>599
前スレを見てこいカルロ

601 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:46:56.47 ID:00MRdQro0.net
大しての定義を答えよ

602 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:47:01.21 ID:UXZYlMtza.net
>>599
いや、ちょっとだけなってただろ
見とらんのかよ

603 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:51:35.25 ID:xfno967r0.net
叩かれてたぞ

604 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:52:12.80 ID:2MdTNHDcd.net
メイドラゴンの奴みたけど確かにオレンジくらいの評価でも仕方ないって感じだわ、いろんな意味で
なんだかんだ50人以上が評価してる奴はその評価くらいのレベルに収束してる

605 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:52:21.58 ID:EmCfPiQk0.net
めっちゃ叩かれていた
大して話題になってないだろ
ちょっとだけなってただろ、見とらんのかよ

日本語って難しいね

606 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:53:00.03 ID:Y9xr65l60.net
内容と別作品の用語を使った検索妨害で問題視されていた

607 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 20:57:53.30 ID:00MRdQro0.net
大してってちょっとの下だろ
さほどとか気に掛けるほどでもないみたいな意味なんだから

608 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:13:28.66 ID:e1ROj+cD0.net
累計入りするような大作だって0とか1とかつける人いるんだから
受け取り方なんて人それぞれよ

609 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:16:49.96 ID:ViqCa9iR0.net
誤字脱字1個あるだけで1評価入れるやつもいるしな

610 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:21:07.94 ID:8aI4Tka40.net
ごく数人の粘着質な奴がしつこく叩いてただけだ
まるでスレのみんなで叩いていたみたいな書き方をするな
週刊誌か

611 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:25:19.34 ID:FdombbZMd.net
この話題そのものがどうでもいい…

612 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:26:15.30 ID:Xm8ECFRi0.net
まるで油注ぎに来てるようだ

613 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:29:33.01 ID:00MRdQro0.net
サラダ油とかって全然燃えないよね

614 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:31:28.80 ID:dvBgYXuo0.net
火が着きやすかったら家庭で揚げ物が超危険行為になっちゃうからね

615 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:34:21.66 ID:hccPdTJ10.net
一部の馬鹿や犯罪者の所為でどんどん安全と引き換えに不自由になっていく世の中

616 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:34:23.60 ID:UkblKNNz0.net
油じゃ危ないから似たようなもので代用するか
日にカツラをそそぐ

617 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:34:36.11 ID:SQsZ9FID0.net
油は火を付けやすくするためのものじゃなくて温度を上げやすくするものだからね
ガソリンは気化して爆発するからかなり別枠

618 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:37:58.59 ID:Uvaimd2ta.net
確かガソリンタンクを撃って爆発させるのは、本来なら機関銃並みの威力と熱を発するのじゃないと無理なんだっけ

619 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:42:00.92 ID:SQsZ9FID0.net
>>618
満タンのガソリンタンクならその通り
液体として溜まってるのが7割で残りの3割が気化したガソリンとして充満しつつ、かつ撃ち抜かれたタンクが金属製だったりするとけっこう爆発炎上する

620 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:43:05.68 ID:UkblKNNz0.net
そういえばバイクを長期保管する時はガソリンは抜くか満タンにしろってなんかに書いてあったな

621 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:44:51.67 ID:UXZYlMtza.net
空になりかけの中で気化してるタンクを曳光弾で撃てばドカンだぞ
事故でガソリン漏れてたら気化して爆発するかもしれないからすぐ離れるんだぞ

622 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:45:11.73 ID:FdombbZMd.net
ナショジオでガソリン満タン、半分、1割にした3つのポリタンク銃で撃つ実験してたわ
1割が大爆発して満タンは穴空いただけ半分はちょっとした爆発

623 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:46:09.39 ID:SQsZ9FID0.net
1割だと爆発はするけどあっという間に燃え尽きて炎上までは行かないかな

624 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:46:28.76 ID:D90XlaJS0.net
そもそも数人が変なことするから規制される云々言ってる奴は包丁が規制されない世の中に震えろ
結局数の暴力ってことが分からんのか
灯油が規制されないのが現実やぞ

625 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:49:12.68 ID:UkblKNNz0.net
包丁が規制とかアホかよって言いたいけど、そういえばハサミって昔となんか違くない?
昔のハサミってもっと刃物っぽくて片刃でも切れる感じだったけど最近のは本当に挟んで切る感じの形してる

626 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:52:53.34 ID:0TSzZ6iYd.net
紙を切るのに切れ味は必要ないからな

627 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:54:37.59 ID:OKCPfTTEa.net
>>618
ゾクガミのビストルディスコのガソリンタンク爆破はそこらへんの説明つけてた気がする

628 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:54:59.71 ID:FdombbZMd.net
ハサミの形状と材質で切れるからなぁ
裁ちばさみなんかはギラギラに研ぐ人もいるらしいが

629 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:57:46.45 ID:Y0qy7LY5a.net
護身用にバタフライナイフとかサバイバルナイフを持ち歩いてるオタク君は一体何と戦っているんですか……

630 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 21:58:36.44 ID:FdombbZMd.net
ブザー持っとくほうがいいぞ

631 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:03:10.20 ID:0sjl1PXy0.net
>>629
いつゴブリンの森に転移してもいいようにって・・・

632 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:03:55.30 ID:i4pEd97X0.net
競走馬に転生→ウマ娘化
ってやる話は多いがぶっちゃけ競走馬時代の方が面白くてウマ娘化するとつまらん

633 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:05:19.85 ID:0TSzZ6iYd.net
実際そんなんもってるやつなんて実在するの

634 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:06:06.36 ID:FdombbZMd.net
いるだろうね

635 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:09:52.00 ID:IrfotSNua.net
歴史人物に転生→サーヴァント化
ってやる話は多いがぶっちゃけ歴史人物時代の方が面白くて鯖化するとつまらん

--------
デジャブ感じたんで単語入れ換えてみた

636 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:11:08.99 ID:OKCPfTTEa.net
漫画家だかが捕まってなかったか

637 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:11:32.50 ID:Eu6jJQ9i0.net
それはそもそも鯖になった後とか必要なくね?
さんざんオリジナルやった後に使い古されたふぁて二次とか誰が楽しめるんだと

638 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:12:21.32 ID:i4pEd97X0.net
>>635
ちょっと笑っちゃった
ジャンルは違えど、人は同じことを繰り返してしまうんだ…

639 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:14:13.11 ID:Y0qy7LY5a.net
ベテランが新人に職質の経験積ませる為に利用するのが常態化してるぐらいありふれてるぞ>護身用ナイフ

640 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:17:11.46 ID:FdombbZMd.net
爆竹でいいのでは?

641 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:17:57.98 ID:mMOdsEw80.net
漫画とか視覚に訴えられるなら違うんだろうけど小説だと競走馬でも擬人化したウマ娘でも大して違いないよな
男であることを活かすために安易なホモネタに走るのも勘弁してほしいし

642 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:20:07.50 ID:lUL6LRQb0.net
ナイフ持ち歩いてるのそんな多いのかよ不安だから包丁持ち歩きます

643 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:20:45.48 ID:FdombbZMd.net
>>642
そんな装備で大丈夫か?

644 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:20:51.60 ID:CvxmtVpv0.net
>>636
喧嘩家業の木田先生がネタにしてたな
「お前らこれが資料用って分かってるだろ!」
「いいからここに月(ライト)君を書くんだ」

645 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:34:58.95 ID:4xbD3iUx0.net
まあ、特に殴る相手がいる訳でもないのに和服にフィンガーグローブがトレードマークの推理作家だって居たし……

646 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:42:08.48 ID:SqFiJVFX0.net
>>632
競走馬に転生(ディープ世代)めちゃめちゃ多くない?そんなにディープ出したいんか?ってなる

647 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:42:54.70 ID:00MRdQro0.net
刃牙みたいにでっかいカマキリと死闘してたかもしれない

648 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:48:41.49 ID:TmdCOVUTd.net
エフッ エフッ

649 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:50:54.94 ID:i4pEd97X0.net
>>646
あの時代、ほぼディープ一強だったからディープとのライバル関係だけ書けば他の馬を多少無視しても
なんとなく良い感じにまとまるからじゃないかね?

650 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:57:55.64 ID:i4pEd97X0.net
あとは一般人でも名前は知ってるくらい強い馬と同格以上ってことにすれば、手軽にオリ馬強い!ってできるからってのもありそう

651 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:00:29.80 ID:D90XlaJS0.net
職質ってベテランだと20%は当ててくるんやろ?
職質でどんだけしょっぴかれてるか良くわかるわ

652 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:10:18.34 ID:5O0u3SJu0.net
頭にアルミホイル巻いていけ

653 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:12:48.81 ID:FdombbZMd.net
>>646
セントライト、クリフジ→戦時中で資料探さないと無理。映像見るのも厳しい
トキノミノル→これも資料厳しい、ダービー後で死ぬのも厳しい
シンザン→さすがの5冠馬、日本競馬の原点にして頂点扱いで書くの難しい、ライバル馬調べるのも一苦労
TTG→テンポイントがグロいし3強に食い込むのもきつい
マルゼンスキー→マル外なうえハードバージがきつい
ミスターシービー→こいつも強い上、古馬になると足痛めて本調子じゃないのがきつい
シンボリルドルフ→強い上シービー絡ませるのしんどい
ミホシンザン→怪我するし強いしシンザンの仔だしきつい
オグリキャップ→クラシック路線出てないのに世代最強馬と言われるし空前絶後のスターホースだし無理
マックイーン→わざわざ長距離でマックイーンとやる理由があんまり…
トーカイテイオー→怪我しすぎ
ミホノブルボン、ライスシャワー→ブルボンはクラシックで引退、ライスも怪我多いしこいつらめちゃくちゃ強いんだぜ
BMW→こいつらと戦う理由がそんなにない、ビワハヤヒデ以外G1一勝だし
ナリタブライアン→すげーナイーブな馬だったらしく書けないだろ…
ススズ→スズカクラシックは弱いしサニブも引退するし
黄金世代→こいつら直接対決少ない、少なくない?アニメもしたしなぁ
ゴルシ→ゴルシがかなりの数の同期潰して引退させた。なお本人は怪我なく引退した。

オルフェかディープ…じゃないですかね転生馬を入れるとしたら

654 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:14:23.27 ID:FdombbZMd.net
長文になったわ、すまんわ

655 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:17:20.24 ID:RSWVoTA/M.net
シービーならクラシックはほぼディープと同じ展開できて古馬になったらカツラギエースやルドルフを絡めてマンネリ回避できるのに

656 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:18:04.91 ID:/Mw05Sdh0.net
超未来で全部架空でもいいじゃんアゼルバイジャン

657 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:18:23.38 ID:MgX5gbPJ0.net
もっと単純に資料の有無じゃないですかね
ディープは実績以上にマスコミが盛り上げてたから周辺情報も多そうだし

658 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:20:13.96 ID:FdombbZMd.net
シービーは菊花賞後蹄怪我して治らなかったからなぁ

659 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:22:59.51 ID:FdombbZMd.net
オペラオーも強すぎて無理だし、ハイセイコータケホープもなぁ
タケシバオーも古いし、カブラヤオーも強すぎるし

660 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:23:31.14 ID:dvBgYXuo0.net
ウマ娘に同期が全然居なくてシナリオ予想できないゼンノロブロイと絡ませろ

661 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:31:15.40 ID:FdombbZMd.net
ゼンノロブロイはかなりのボス気質で年上のシンボリクリスエスがビビってたとか

662 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:36:02.59 ID:eVx6fGXIa.net
腰ヘコこれ先輩ルートまっしぐらやん
双子は噛ませか

663 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:44:07.43 ID:HcXk8y5g0.net
百合要素の無い百合ゲー世界が書籍化かあ

664 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:04:59.56 ID:yTL95xtT0.net
タイトル変更ばっかしてた印象しかねぇ

665 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:12:33.92 ID:ORN79/OF0.net
ただの恋愛ものだろ
一回も読んでないから知らないけど

666 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:40:51.73 ID:lotgx1wQ0.net
オペラオーとかいう庶民派王子をボコってもダサいだけやろ
SS駒をボコってこそ勲章よ
SS駒で調子乗ってた主人公をオペラオーがボコボコにする展開は有りだぞ

667 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:59:16.39 ID:1rRqA2i2a.net
書籍化にあたり主人公の女に幼馴染みの男が生えたりしない?

668 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:13:41.78 ID:ScssDG740.net
主人公の女に男のアレが生えるだって?

669 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:16:31.20 ID:DVgJF/l30.net
あとがき部分でこういう設定とか初期段階で考えてたよとか書かない方が良いんですかね。
文章の書き方が不味かったのもありますが、
設定が有り得なさすぎるし、他の人とは違うアピールで作者キモいのオンパレードだった。

670 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:35:44.04 ID:GbCE25Qg0.net
そんな嫌われるなんて気になるじゃないか、作品教えてくれよ

671 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:40:07.84 ID:T64uChmi0.net
否定のオンパレードだったと言いながら書かない方が良いんですかねって
まだ書きたそうにしてるの笑う

672 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:43:21.71 ID:LodOwjAi0.net
そもそもあり得なさすぎる設定の発表をしなければいいだけじゃね???
単に君の考えた設定が受け入れられなかっただけの話

673 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:47:55.81 ID:DVgJF/l30.net
はい正直言ってあとがきにキモくて薄寒い設定書きたい。
でも何か言われるのはつらいとか言ってるキモオタですいません。

674 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:54:21.12 ID:T64uChmi0.net
割烹とか設定集作ってそっちに書けばいいのに
それも嫌なら感想欄を閉じろ

675 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:55:48.83 ID:U629z3KH0.net
よっぽど書きたいのなら、活動報告に書いた方がいいよ

676 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:58:16.28 ID:ScssDG740.net
幕間に登場人物&世界観(裏設定)の紹介を挟んでみては
若しくは回想シーン入れたり いっそ謎のままにして後の伏線として残したり 色々やり方は有るんでね?

677 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:02:01.51 ID:1rRqA2i2a.net
アーマードコア2の借金改造時みたいに誰かに語らせよう

678 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:06:03.13 ID:DVgJF/l30.net
皆さん御指摘ありがとうございました。
あとがきに書かずに活動報告に投げ込んでおきます。

679 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:10:32.04 ID:YdsgBS370.net
話の前後の作者の近況なり補足説明なり
たまにやたらクドいときがあって、興ざめすっから近況報告でやれって思う

680 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:22:04.88 ID:vFy+oi6G0.net
二次だから当たり前だけど、同じ展開、同じセリフ、違うのは作者によるオリ主だけ、何が面白い?

681 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:40:15.98 ID:fAYp3A0l0.net
当たり前ではないかな
もともと二次創作っていうかSS書きというのは、原作本編では紙幅の都合などで書き出されなかったであろう
脇役キャラたちのサイドエピソードみたいなのをファンアートとして補完していた、といったスタイルだった
あとは同様の世界観を用いて違う時代や違う地域の出来事や英雄たちを描いたりね

原作まんまの名シーンや名セリフを使いたがるのは、ネットミーム化の普及による(ネタ動画などで慣れすぎたことによる)
感覚の麻痺なる側面がけっこうな大きさである

682 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 05:45:18.44 ID:g2Fh9VIp0.net
オリ主も量産型やぞ

683 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:00:34.54 ID:lyeac8FY0.net
>>653
>>ススズ→スズカクラシックは弱いしサニブも引退するし
>>黄金世代→こいつら直接対決少ない、少なくない?アニメもしたしなぁ

ススズと黄金世代、特にスペは熱狂的な信者が多いから作中で少しでも不利な扱いするとススズ基地とスペ厨が雪崩れ込んできて感想欄炎上するから触れない。
と言うかSS作者自身がススズ基地やスぺ厨な場合が多いからそもそもライバルにして蹴落とそうとすら考えない。

684 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:08:45.44 ID:fAYp3A0l0.net
>>682
あー、ハメ小説読んでハメ小説書いてる的な
もうそうなるくらいには歳月が積み重なったか……

わりと冗談でなく、盗作でアカウントロックされて晒し者になってるやつら
ハメ内からやらかしてるのが多くなってんだよな

685 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:21:07.04 ID:1rRqA2i2a.net
別に個人サイトでむかしっからだろ
どちらかといえば投稿サイトとしてまとめられたせい

686 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:29:59.84 ID:ScssDG740.net
書きたいオリ主の理想像も結局は数パターンに限られるし人と被るのはしょうがない

687 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:41:37.92 ID:wTZ5gNlEd.net
ハイテンションでチート使いヒロインに惚れられるオリ主?

688 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:01:16.50 ID:yJoAcoSf0.net
高評価受けてランキング上位にも食い込んだような作品が5〜7話くらいで更新停止しちゃったのを見るたびに
「あ〜…見切り発車で書いちゃった上に、それがウケたせいでプレッシャーになって続き書けなくなったんかな…」
としみじみと寂しくなる

689 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:05:25.08 ID:ye0Ba9KNa.net
飽きただけだろ

690 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:12:17.40 ID:CyAb2Cyg0.net
>>688
一応着地点考えて書くものじゃないんか?
あんまりあからさまにやる気なくなったから終わらせましたみたいなのも嫌だが

691 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:19:20.07 ID:g2Fh9VIp0.net
>>688
今ざっと検索しても見つからないけど、原作オリジナルで禁書の学園都市と血界戦線を混ぜたような世界にチート能力を持ってTS転生して裏ボスを目指す〜みたいな話(タイトル忘れた)が日刊ランキングに載ったけど3話ぐらいで作者が
見切り発車なのでこれ以上話続ける自信がないのでここで打ち切りますすみません、で終わらせた作品があったな
残念だけど潔くセプクされたら何とも言えん

692 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:36:25.98 ID:Zk3EJR3E0.net
着地点を考えて全ての作者が作品を書いているなら、イズルはとっくにISの最終巻を脱稿しているはずなのだ……

693 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:40:13.78 ID:ScssDG740.net
でも着地点や途中通過点をプロットで決めててもいざ書いてみると点と点がうまく繋がらなかったり 描写の表現方法に苦労してめっちゃ筆が重くなることもあるねんな

694 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:49:03.39 ID:5/4LUyuQa.net
一番やばいのは致命的な矛盾に気づいたときだな
話の根幹ネタが矛盾してるとか頭抱えるしかないわ

695 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:51:33.37 ID:cc3ntb9N0.net
基幹の設定が原作にハシゴ外されておじゃんになったケースも何度か見たことある

696 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:52:21.31 ID:Zk3EJR3E0.net
設定ミスは雰囲気的に押し切ってしまえば割と何とかなる
物語の根幹の部分で「劣性遺伝」の意味を思い切り間違えていた初代メタルギアソリッドとか、特に修正とかもないままシリーズを重ねていた

697 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:01:56.61 ID:3bYs7iwo0.net
エタ率9割だからね。
多分大抵の作者さんは二次創作で「描きたい場面」を例えば10個思い描く。
そしてぼんやりとしたエンディングシーンをイメージできたら書き始める。
だけど1つ目か2つ目くらいの「描きたいシーン」をこなして、3つ目の描きたいシーンへ繋げられる幕間のところで気づくわけよ。
たくさんのキャラの心理状態や性格ではそのシーンになるのが不自然だと。

そこで筆が止まる。
積み木のように物語を土台から構築していかないから、物語の流れでそのシーンにはならない、できないって気づくとエタる。

698 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:03:24.31 ID:ZAZ4tjXBd.net
映画とかも「そうはならんやろ」な演出やストーリーの山だしなあ
スピルバーグぐらい有名でもそうなんだからなんぼでもやればええ

問題は勢いもふいんきもなければ誰も騙されない事だが

699 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:06:36.80 ID:wTZ5gNlEd.net
誤解生じるから呼び方変えるみたいな話を聞いたな
怪獣優生思想が一体なんだったのか俺にはよくわからなかった……

700 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:15:43.95 ID:qUyDPce20.net
遺伝の優性劣性は、黒髪と金髪の男女から産まれた子供の髪の色がどちらになりやすいか的な話であって、
表に出やすい方が能力的に優れているわけではないというのがポイントでね……

なので「優れている/劣っている」じゃなくて「顕れやすい/潜みやすい」という顕性潜性に和訳を変えようという話

701 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:45:27.46 ID:Ld+LqjNs0.net
一瞬…!!だけど…閃光のように…!!楽しませていただければまあいいかなって
大半は出来損ないの蚊取り線香みたいな嫌気の差す明かりと臭さを撒き散らすんスけどね

702 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:02:00.24 ID:zm8mOQ9v0.net
>>681
ニコ動が始まる前から決め台詞を格ゲーの波動拳!ばりの頻度で乱発SS多数だったから
感覚麻痺というよりもそういう下地があってネタ動画が受け入れられたって気がする

「斬刑に処す」ってセリフにうんざりしていた頃にオモシロイ!と思った作品が作中一回しか使わなくて
決めセリフが悪いんじゃなくて使い方だよなって目からウロコだった思い出

703 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:05:07.39 ID:K7JmU5zqa.net
お前らが大好きなオッドアイ、アルビノなんかも劣性遺伝の方よね
優性なんて実態はガチャで言うコモンだし劣性はSSRレアみたいなもんや

704 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:09:31.11 ID:tPUM3Pipd.net
IQ180のリキッド・スネークすら間違えてた劣性遺伝子
潜性遺伝子って言い換えてどうぞ

705 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:09:46.50 ID:wTZ5gNlEd.net
コノメニウー

706 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:14:38.12 ID:dF2S4JZPM.net
劣性遺伝=劣ってるわけじゃないから

707 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:18:53.92 ID:5Zojo6LMa.net
メインヒロイン美人教師にプロポーズする台詞
「藤ねぇ結婚しよう」も作中0回だった件

708 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:21:25.03 ID:wTZ5gNlEd.net
メルブラ2週間切ったのか
いまさら格ゲー人気出るのかねぇ
スマブラは配信中心にすごい人気だったようだけど

709 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:30:40.74 ID:K7JmU5zqa.net
ちなみに男のハゲは顕性遺伝で女のハゲは潜性遺伝って言われてる

やはりハゲは根絶せねばならぬ

710 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:30:46.10 ID:5qEFgrRr0.net
オッドアイは大体が色覚異常持ってるらしいし、アルピノは免疫力が低いと聞くしで
奇麗な事以外は全然良い事無いみたいだな

711 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:33:27.98 ID:Ld+LqjNs0.net
メルブラも初代から数えりゃほぼ20年か…
当時格ゲーでブイブイいわせてたヲタもさすがに反射神経衰えてるだろうから
コレクターズアイテムで積まれる未来しか思い浮かばんなぁ
俺もう波動拳すら出せるか怪しいわ

712 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:33:43.92 ID:1QZn2hNJ0.net
3次元のオッドアイとアルビノは不気味なだけなんだよなあ

713 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:38:11.57 ID:5Zojo6LMa.net
上下オッドアイとう意味不明な設定みたことある

714 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:45:55.45 ID:fw9sj/k3d.net
いるらしいねそういう人(wikiに載ってた)

715 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 09:51:22.27 ID:Qyo0MKJc0.net
皮膚の一部だけ色素異常で髪がナチュラルにメッシュ入った(そこだけ白い髪)人知ってるけど
ちょっとカッコイイぜ

716 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:10:32.56 ID:wTZ5gNlEd.net
体細胞変異?
前にテレビでDNA検査したら一致しなくて浮気だと思われた女性が実は2種類のDNA持ちだったことが判明したとかやってたなぁ

717 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:19:27.53 ID:MAOSD8Zq0.net
艦これ二次がマイブームだったのがきっかけで5年ぶりくらいに艦これブラウザ版立ち上げたけど
母港拡張、要はキャラ所持数が過去の仕様のままだったから結局萎えてログアウトしてしまった
200以上のキャラが居るのに初期だと最大100で拡張+10ごとに1000円必要って……
昔はそれこそ無課金盆栽ゲーだったけどいつの間にか初期投資必須ゲーになってたわ

718 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:28:16.17 ID:fw9sj/k3d.net
女が浮気しても女の腹から出てくるから疑われたのは浮気じゃなくて誘拐では?

719 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:33:33.04 ID:yTL95xtT0.net
100キャラも育成枠あるなら充分じゃん
無料で遊ぶならその範囲でやればよくね

720 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:35:48.51 ID:WgsA8hjMa.net
>>697
確かに書いてもどうしても繋がらない場面出てきてそこで筆止まるわ
モチベも無くなるからちまちま書いてってそれで脱出出来ればモチベ戻るけど8割くらいは諦めちゃう
俺のプロットの書き方が悪いんだろうけど

721 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:40:30.40 ID:097rerTy0.net
どうしても繋がらない場面って読者的にはイメージしにくいんだが、書いていてやっぱ「このキャラはこんなことしない」や「この流れでこれは不自然だ」って疑問が浮かぶものなのかな

722 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:41:48.58 ID:5Zojo6LMa.net
あるある、書いてみたら一夏が同時に79箇所に存在しないと辻褄が合わなくなったりな

723 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:45:35.18 ID:/CWVgClid.net
キャラが動くって言う作者もいるからな
読者的には違和感は無いけど、作者としては本来の予定とは違った話の展開らしい
まあ、そんなキャラの心理状態や性格を考えたらこの流れは不自然って疑問に思う奴はハメでは少ないだろ
ハーレムや改悪アンチヘイトが多いんだから

724 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:49:39.66 ID:5/4LUyuQa.net
曇らせ展開入れようとして、こいつらなら絶対速攻でケアするだろってなって展開変えたことはあるな

725 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:50:17.54 ID:bCMQlgiO0.net
妻子がいないのに子孫が登場

726 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:55:02.60 ID:CNM4qlI4a.net
ハーレムなんて、オリジナル作品ならともかく二次創作だと原作ヒロインの性格や行動を考えたらおかしいって違和感の方が来やすいからな
そもそもオリ主がそんなに好かれるとは思えない問題が…

727 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:55:18.91 ID:11Y5aDZP0.net
間違いをしただけだから……

728 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:02:15.69 ID:Zk3EJR3E0.net
そこはリアルとリアリティの問題よ
第一印象に気をつけ、距離感を測りつつ相互理解に努め、時間をかけて信頼を構築して交際に至るとかを複数ヒロインありの異世界ものでやった日には物語にならん

729 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:33:10.87 ID:djcboVJF0.net
>>721
浮かばないからオレ主に秒で惚れてんじゃないのか

730 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:34:04.73 ID:7ZIot0c20.net
GTAの二次小説書きたいんだが、GTAキャラはよくスラング英語とかを使うがそういうスラング英語を作品内でそのまま使うのではなく伏字とかで一部隠したりして書くのは禁止なのかな?

731 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:36:27.62 ID:rXevmNiO0.net
神に力を与えられた特別な人間で富、力、名声、この世の全てを手に入れた男なんて惚れない方が難しい

732 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:44:21.64 ID:3XSbCW7c0.net
大人は嘘つきではないのです。
間違いをするだけなのです…

733 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:53:13.63 ID:fw9sj/k3d.net
>>730
お前に戸田奈津子をやろう

734 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:59:53.38 ID:dN2/0TA20.net
ヒロインの秒惚れにつっ込む奴多いけどどこまですれば満足なんだよー
ナツキスバルとかエミヤシロウみたく変に頑張っててもこんな男に絶対惚れないってうるさいじゃん女子は

735 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:00:53.32 ID:djcboVJF0.net
トレバーのファック野郎を止めにゃ先にお前が殺されるかもだぜ!

736 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:01:27.34 ID:dB2+qR410.net
それとなんの関係が

737 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:03:20.09 ID:fw9sj/k3d.net
>>734
女ップは現実じゃイケメンってだけで膣ヌレヌレなのによくいうよな

738 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:04:50.16 ID:097rerTy0.net
>>734
オリ主の性格や内面のクソ率の解消とかじゃない?
一人称視点の手法が多いからこの手の問題ではよく言われる

739 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:12:12.84 ID:UBjFQCuiM.net
>>734
ナツキスバルは性格面に問題ありそう

740 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:14:19.88 ID:K/h4IJmrd.net
魔女全員から好かれてるっぽいの笑ったわ
そんだけ変人という話なのかもしれんが

741 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:22:25.40 ID:dN2/0TA20.net
>>739
好みの問題なのは分かってるけど思考にリアリティがあるというだけで物凄くいいやつだと思うんだけどねぇ
妄想的な思考のまま最後までイキってる大半のオリ主なろう主より好感がもてるわ
人気でないけど

742 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:24:50.64 ID:/1lWJCwzd.net
ほならね、女性キャラに片端から声をかけては肘鉄を食らう諸星あたる系のキャラが今時ウケるかって話ですよ

743 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:32:40.26 ID:b+NNKbx7d.net
わりとヴァッシュさん今でも人気ありそうやしいけるんじゃね

744 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:32:55.95 ID:ExMliFjJd.net
>>742
そういうのは主人公じゃなくてサブキャラだろ
鬼滅の刃の善逸とか、最終的には禰豆子一筋だけど

745 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:35:17.96 ID:afek6t56a.net
宇随も嫁が複数いるけど、事情持ちなのとそれでも優先順位や信念、その他にもカッコイイ要素だらけだったから自然と納得しちゃったな

746 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:36:21.45 ID:ke4q5uDK0.net
一夏殿と一誠殿とキリト殿がまた寝取られておられるぞ!

747 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:37:33.76 ID:yXE4an700.net
妄想的な思考でオリ主なろう主叩いてる奴がリアリティとか言ってもなあ

748 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:38:03.02 ID:cbhP11280.net
原作未読で二次創作書いてるやつはなんなんだろうな
仮にそうであってもわざわざあらすじやら前書きにそのことを書かない方がいいと思うけど

749 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:39:30.41 ID:tTJXALh8d.net
そもそも小説にリアリティを求めるべきか?

750 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:43:01.60 ID:Ld+LqjNs0.net
リアル(ネットの中)リアリティ(ネットの知識)
ボンクラの妄想なんぞを軽く越えていく現実とがっぷり四つに組む想像ちからがほしいね

751 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:44:28.82 ID:EEEhJnsm0.net
二十歳で三冠とる棋士オリ主書くか

なお現実

752 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:46:00.29 ID:uM6HW+O2d.net
>>746
キリトに関してはアスナ以外ならNTRとは言えないと思う

753 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:46:54.76 ID:FzKWsjJu0.net
>>748
どう見ても原作見てないだろって読んでる途中で気づいてブラバするのと前書きの時点で原作見てませんって書かれてるから読まずにブラバするだと後者の方が嬉しいから前書きに書いておいてほしい

754 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:47:11.48 ID:ke4q5uDK0.net
>>752
確かに愛してる、て点だとキリトはアスナ一筋だしなぁ

755 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:49:27.34 ID:EEEhJnsm0.net
『刃牙』シリーズ30周年記念企画に藤本タツキ・木多康昭・迫稔雄・猿渡哲也・島袋光年・原哲夫・森川ジョージらがお祝いイラストを寄稿

週刊少年チャンピオン44号に掲載
描きおろしイラスト
猪原賽&陸井英史、魚豊・木多康昭・さいとうなおき
迫稔雄・猿渡哲也・島袋光年・高遠るい・高橋ヒロシ
のりつけ雅春・原哲夫・藤本タツキ・南勝久・森川ジョージ

----
猿先生のバキ見たい

756 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:50:18.52 ID:gBPbJitx0.net
>>749
本当に現実性が求められてるのではなく、読者がアホらしく感じて冷めない様に妥当性が求められてるだけだからね
履き違えてひたすら現実っぽくしてエンタメを損なったものをリアルリアリティと昔呼んでたりしなかったっけ

757 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:51:02.04 ID:Ld+LqjNs0.net
催眠種付けおじさんだって一筋一途だからこそNTR対象に媚薬飯を盛るから…

758 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:51:40.57 ID:vcSUUEK40.net
リゼロは寒い発言もうちょいカットできればもっと大衆ウケしそう
スバルがアレなやつなのは行動で十分表現できてるし良いキャラだと思う

759 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:55:22.21 ID:dB2+qR410.net
4章以降のスバルは普通に好きやぞ

760 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:57:28.06 ID:yIUx4WXQd.net
まぁアレなやつだから引きこもりになってた訳だし好まれても作者の意図とは違いそう

761 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:58:34.15 ID:Zk3EJR3E0.net
最低限の現実味は欲しいよね
「お前、その体位で乳を揉んでいるとしたら腕が1mくらい伸びてないか?」とか「3Pしてると思ったら1人の位置が急にワープしたんだが」とかはやはり萎える

762 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:02:40.05 ID:dN2/0TA20.net
>>759
わいとは逆やな
4章以降のスバルはキモくなったから嫌いだわ

763 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:03:08.23 ID:g2Fh9VIp0.net
だがちょっと待ってほしい
乳の方が1メートルぐらい伸びたのかもしれない

764 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:10:12.05 ID:T64uChmi0.net
常識に囚われるな常識こそを疑うのだ!!

765 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:12:20.54 ID:Ld+LqjNs0.net
創作世界の竿役ならヨガの秘奥義によって腕を伸ばすくらいできるだろ

766 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:15:33.08 ID:EFhchcUg0.net
手が届かない体位って少ないけどドレのことだろ

767 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:19:49.46 ID:Zk3EJR3E0.net
>>766
自分がハメでなくて昔に見たのだと、背面騎上位で上体を支えられなくなって身を伏せて腰を動かしているヒロインに、寝たままの主人公が乳を揉んだとかが

768 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:21:10.73 ID:dN2/0TA20.net
おふぇらも届かないんじゃね

769 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:21:24.00 ID:0oTHZkw6d.net
>>764
プリケツになりそう

770 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:53:17.15 ID:UuOJ/9sTF.net
>>767
前にハメで読んだ作品で種付プレスしてる最中アナルも攻めてて作者もおかしいと思ったのか「結構体柔らかいんですね」って地の文に書いてて吹いた思い出

771 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:04:55.19 ID:cbhP11280.net
童貞が頑張って書いたんだから多少腕が伸びるくらい許してやれよ

772 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:08:19.38 ID:dN2/0TA20.net
だが待ってほしい
俺が童貞だから知らないだけで本当はセックス中は腕が伸びるのではないか?

773 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:08:58.58 ID:yTL95xtT0.net
別の体位にしときゃいいのに

774 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:11:57.67 ID:T64uChmi0.net
エロゲですら絵と行為に乖離あって無理あるのはよくあるし
壁とか床で物理的に3穴出来ないのに3穴してたりとか

775 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:14:26.01 ID:3bYs7iwo0.net
腰が取り外せる設定なのでは?
実は人形とかで。

それなら描写に何の不自然さもないし。

「腰が外れて」という5文字を作者さんが書き忘れただけ。

776 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:27:06.55 ID:RAC3uiKt0.net
床に仰向けで寝転んでるところを正面から突っ込んでるのに2穴してるのとかたまに見るな
2人目どうやってんだよ

777 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:28:22.54 ID:skz1H7c8d.net
床人間だよ

778 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:30:11.04 ID:pbFavlEua.net
2穴してる動画を探して見たけど実際にやろうとすると2穴自体にもともと無理があるな

779 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:37:00.83 ID:YTwGT9L+0.net
やっぱR-18作品も語っていいだろ

780 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:44:05.99 ID:EFhchcUg0.net
語ってもいいとは思うが、建前は必要

781 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:49:40.78 ID:skz1H7c8d.net
壁人間で思い出した
読み上げはなんでゆかりさんときりたんなんだろうか
作る人の嗜好?

782 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:50:33.46 ID:h0PfNi4F0.net
R-18作品晒していいってマジ?

783 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:53:44.71 ID:dRuhimOe0.net
あの二人は聞き取りやすい方だからじゃね
あと、男キャラで一番聞き取りやすいのは吉田くんだと思う

784 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:57:10.92 ID:vFy+oi6G0.net
Fateって元はエロゲーなんだよな?
よくエロを排除して、面白くできたな

785 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:02:43.41 ID:nTbc4dEm0.net
エロを排除しててもエロくされるゲームもあるのにな

786 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:09:42.83 ID:S0lVxqRQ0.net
>>784
エロゲでシナリオの面白さがエロの有無に左右されるのやつそんなにないぞ

787 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:10:22.23 ID:tcp1d38Cr.net
>>784
fateのエロとか全然エロくないしもはやノイズみたいなもんだぞ

788 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:11:13.29 ID:Ld+LqjNs0.net
エロ抜きでも面白いのにエロが這い寄ってくる作品もありますけぇ…

789 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:14:05.34 ID:nTbc4dEm0.net
ベゼスタなんでエロゲになってしまうん……?

790 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:16:47.04 ID:tcp1d38Cr.net
>>789
エロじゃないMOD作る情熱なんてないんだ

791 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:19:06.98 ID:ioMKyjRm0.net
奈須きのこは元々エロゲとして売るつもりはなくて作品発表の場として同人エロゲを選んだって話をどっかで聞いたな
そういう意味ではネット小説が活発な現代のクリエイターは恵まれてるな

792 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:23:12.79 ID:naMybthN0.net
昔はエロつけておかないとそもそも発売できないって感じだったからなぁ
今でもツクール系は無料かエロかな印象だが

793 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:25:57.97 ID:Qyo0MKJc0.net
snのエロは全く興奮しなかったわ
ホントとって付けた感があった

794 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:27:50.17 ID:EEEhJnsm0.net
アーチャーと士郎がラインを繋げるためいたすんだっけ?

795 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:33:29.60 ID:Mk2baqPxr.net
ギルガメッシュとワカメもパスを繋げるためにやってるぞ

796 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:38:03.76 ID:3XSbCW7c0.net
そもそも型月は絵がゴミ過ぎてエロどころじゃない

797 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:39:43.94 ID:T64uChmi0.net
武内と一方的に張り合ってた竜騎士の悪口はやめろよ!!

798 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:43:39.13 ID:6l8opF010.net
>>794
理想を抱いて溺死しろ()

799 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:55:34.86 ID:dN2/0TA20.net
最近だとシルヴァリオなんちゃらってやつもいちおうエロなんでしょ?
エロをとってつけたような作品は昔からたくさんあるというか、名作エロゲーと呼ばれる作品はだいたいエロ部分はクソみたいな出来だよね

800 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:56:54.07 ID:Zk3EJR3E0.net
一般作品から版権が移ってエロゲー化&アニメ化された御神楽少女探偵団のようなケースもあれば、作者が性癖を抑えきれずにエロゲーで出したら
なんか一般作に移植される事になって「一般向け原作の公式エロゲーの一般作化」という変な転帰を辿ったジンキ・リザレクションのようなケースもあったり

801 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:57:00.75 ID:1rRqA2i2a.net
上でオッドアイの話題でてたけどオッドパイは割と好き
片方だけ黒いのとかいいよね

802 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:57:39.32 ID:MoHVf3gsM.net
えぇ……?

803 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:00:01.17 ID:dL5D93DSH.net
かたつむり観光客でウマ娘?

804 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:02:03.69 ID:T64uChmi0.net
シルヴァリオシリーズで最近てなんかあったか?
あれ去年くらいに完結してなかったっけ

805 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:11:02.67 ID:4ou0Jelb0.net
シルヴァリオの方の人は最近何してるかわからない
正田は会社潰れてからのほうが動いてる

806 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:18:46.62 ID:mti34vbd0.net
>>794
越えちゃいけないラインまで超えてそう

アストルフォルート思い出して覗いてみたけどホモの人の名前変わってたんだな
もうあたり一面のホモ化粧とかにならなくて済むのか

807 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:25:49.82 ID:EEEhJnsm0.net
>>795
ギルだったら男相手でも楽しみそう
ワカメも性格は兎も角顔はまぁ整っているから戯れの弄り相手にしそう

808 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:30:25.00 ID:yJoAcoSf0.net
古代の英雄だったらそら男のケツ掘ったり自分のケツ掘らせたりなんて挨拶みたいなもんだろ

809 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:31:17.41 ID:fw9sj/k3d.net
ライオンを子供が素手で殺せる時代だったらしいから、壊れちゃうだろワカメのアナルが壊れちゃ〜う↑

810 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:38:19.11 ID:muWjiKLJa.net
イスカンダルは史実でも男色なんだっけ?

ウェイバー君…

811 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:38:23.65 ID:5BE12Z650.net
昨夜ポケモン映画見てたらワロタ
サトシ、伝説のポケモンの攻撃直撃したのに
普通に起き上がってきて
スーパーマサラ人は公認なのかと

812 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:39:43.00 ID:3XSbCW7c0.net
そりゃあペットを戦わせる指揮官がペットより弱いなんてあり得ないし…

813 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:41:54.72 ID:T64uChmi0.net
電気鼠に感電しても平気な時点で気付け

814 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:45:28.66 ID:pbFavlEua.net
野生動物が自分より弱い生き物に従う訳がないんだよなぁ

815 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:49:03.02 ID:FzKWsjJu0.net
映画版だと演出派手にしたいからかサトシ達のスペックいつも以上に上げてるからな

816 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 16:55:30.94 ID:5BE12Z650.net
昨夜見たやつサトシなんかオーラ纏ってたし
仲間のばーさんの声が悟空だったしー

817 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:39:21.04 ID:T64uChmi0.net
日刊みたら鰤の元柳斎の養子あるけど
孫とか弟子とか元柳斎関係の二次あったけど完結したのはみたことない

818 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:43:01.89 ID:SKYpcuIDa.net
今冬発売のポケモンでは、ついにトレーナーへの直接攻撃が実装されるらしいぞ

819 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:48:31.49 ID:geKPsRuY0.net
>>817
特定の原作関係なしにハメで連載してる作品のほとんどはそもそも完結しない。
9割エタる。

820 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:50:25.46 ID:HbxLbT88d.net
アニポケやら漫画やらでは普通にやってそうなんだけど

821 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:58:33.74 ID:xIgKSEhR0.net
晴れ 雨 砂嵐 あられと天候が変わり地震、熱風、暴風、と様々な超常現象が入り交じってる中無傷のゲーム主人公に今更直接攻撃が効くか?

822 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:04:09.25 ID:i1mNKNYfM.net
直接攻撃なんてヌルいぞ
プロはモンスターボールを攻撃してそもそもボールから出せなくする

823 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:30:27.89 ID:kUc/W1nD0.net
ホモギルの夜の誘い断ったら不敬だってキレルの?

824 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:32:02.66 ID:OdtDKKh40.net
>>820
???「カイリュー、はかいこうせん」

825 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:33:03.85 ID:DEV8eLrqa.net
エタは基本やぞ
出オチ丸も首吊りもエタりかけてるし
悦盛はちょっとわからんが一ヶ月音沙汰なしはそろそろ見限った方がいい気がするし

826 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:40:13.61 ID:lwzKUPzcd.net
ホモセ描くときにいちいち浣腸描写入れる必要あるかって話だよな
>>810
ゆれる擬音がボヌン ボルルン(雑誌)とかボヌン ドブリュン(単行本)だぞ

827 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:40:45.87 ID:097rerTy0.net
>>818
やっと漫画とかでの描写が公式で搭載されたって気はするけど、自分達のはネタ的な意味
公式ゲームでそういうシステムを正式採用するのは色々葛藤はあったんだろうけど

828 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:44:39.87 ID:9En+B3rcd.net
ウーハーの人とか、一部の強いトレーナーは今までのゲームでも体鍛えまくっているからな
ここら辺をネタじゃなくてガチで考えて実行しているオリ主はあんま見たこと無い

829 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:50:21.31 ID:yTL95xtT0.net
遊戯王ではとっくに相手デュエリストへのリアルダイレクトアタックやってるな
それでもデュエリストか、の問いにリアリストと答える始末

830 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:51:19.85 ID:muWjiKLJa.net
クラッシュタウン編は色々おかしかった

831 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:52:18.54 ID:T64uChmi0.net
傷害するリアリストとは

832 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:53:39.48 ID:bm888tLca.net
>>828
ポケモンでトレーナー自身の筋トレとかの修業描写を入れてどうする
それなら遊戯王みたいに唐突にムキムキの筋肉を誇示してリアルファイトでも始める方が良いわ

833 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:54:45.26 ID:dpfHoEwP0.net
なぜポケモン図鑑と合体しないんだ?

834 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:55:49.42 ID:j0KSn5H7p.net
>>828
そんなもん読んでも面白くないと思うんスよね…

835 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:59:12.59 ID:S0lVxqRQ0.net
>>821
なんなら剣盾ではダイマックスポケモンの前に平気で立ってる

836 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 18:59:52.49 ID:v/VpHJ7Ad.net
だってハメでそういう体を鍛えてるトレーナーのオリ主って露骨な軽いノリやウケ狙い感なのばかりで大真面目に必要だと判断したから鍛えたシリアスな笑い的なオリ主を見たことが無いんだもん

837 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:01:02.93 ID:FzKWsjJu0.net
トレーナーとポケモンが一緒にトレーニングするのは原作でも良く見るからそういうやつなら面白そう
でもポケモンより強いとかそういうのは勘弁な

838 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:02:14.12 ID:YgIGN5Yw0.net
普通のポケモンだとあくまでジムでの試合中心だからダイレクトアタックはやれてもやらないやろうしなあ

839 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:02:58.67 ID:h0PfNi4F0.net
鍛えすぎてポケモンより強くなってしまったオリ主のギャグSSとか既にありそう

840 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:05:51.81 ID:fzFjaJvL0.net
野生児的な主人公にして砂嵐とかでトレーナーを目潰しするようなダーティさはいいぞ

841 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:08:59.77 ID:097rerTy0.net
モモナリが砂嵐を得意としているのは視界を悪くして極限状態でのトレーナーの判断勝負に持ち込むためってのは面白い設定だったな
そんな状況になったらまず勝てないから他のプロはそういう状況に持ち込ませない様にしているのも如何にもプロって感じだった

842 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:10:15.41 ID:T64uChmi0.net
デジモンと一緒に戦い始めたセイバーズ
そして地上波からデジモンは消えた

843 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:13:59.08 ID:yTL95xtT0.net
究極体のデジモン生身で殴り倒せる主人公だっけ

844 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:15:48.98 ID:097rerTy0.net
確かそうだった筈、まあそれ以前にも戦隊物をイメージして人間がデジモンになるフロンティアがあったけど

845 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:39:29.42 ID:5BE12Z650.net
>>839
モンスターボールを軽く投げてぶつけ
ピカチューを半殺しにした作品ならあったぜ

846 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:52:10.58 ID:E9LmAFjt0.net
過去シリーズのラスボス一撃で倒せるのがマサルダイモン

847 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:59:44.20 ID:qSQEo3Uj0.net
初代の続編みたいなナニかでやたらとパートナーデジモンとの別れみたいなのメインにしてたけど
マサルダイモンって普通にデジタルワールドに居残ってたよな
他のシリーズ知らないからなんとも言えんがレアケースなんか?

848 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:05:53.62 ID:E9LmAFjt0.net
ほとんど覚えてないけど他に残った奴の記憶ないなぁ

849 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:15:45.08 ID:T64uChmi0.net
02ってたしか最後は両方の世界を行き来できるようになってなかったっけ
最後のうん年後とかいうので離婚してるやつもいたような気がするけど

850 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:26:23.01 ID:dd8SlMEZ0.net
ハメの推薦に、自演臭いヤツがいるのだが。

851 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:34:04.88 ID:SgPjddtE0.net
02メンバーとかいう黒歴史組
リメイクだの続編だのでも大体初代組ばっかでスルーされてるのほんと笑うわ

852 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:35:09.59 ID:ScssDG740.net
推薦で「参考になった」の数が少ないのは8割型自演と疑ってる

853 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:36:52.42 ID:Zk3EJR3E0.net
あらゆる媒体で二代目は地味になったり埋もれがち。ロードス島戦記のオルソン組しかり、男塾の赤石以外の二号生しかり

854 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:37:02.77 ID:5/4LUyuQa.net
>>850
誰よ。正直それっぽいの多すぎてわからんわ

855 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:43:25.19 ID:ZPttCGr90.net
>>850
むしろ間違いなく自演じゃない推薦探すほうが大変だろ、ってくらいにはどれも自演に見えるわ

856 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:43:59.82 ID:097rerTy0.net
疑うくらいならこんなところに書き込まずに通報しとけ
そもそも推薦の自演なんて複垢でも作らん限り出来ないし追放ものの違反行為だし

857 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:47:16.26 ID:oXINRyz1a.net
ハメの推薦は自演投稿はできないぞ

858 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:49:08.35 ID:EEEhJnsm0.net
>>853
二代目テッカマンブレードとかね

859 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:00:50.19 ID:OdtDKKh40.net
>>852
そもそも推薦なんて見てるやつのほうが少ないぞ

860 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:08:51.72 ID:WxTKC7pra.net
>>653
実在三冠馬のライバルになるんじゃなくて、実在馬を噛ませにする架空馬が多いのはなあ。
オルフェは一番好きな馬だから某小説で架空馬が皐月奪った時点で読む気失せたわ。

861 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:11:41.77 ID:g2Fh9VIp0.net
これはテッカマンイーベルの卑劣なMAP兵器だ(スパロボW)

862 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:35:39.03 ID:Ld+LqjNs0.net
>>857
そこで多重影分身の術ですよ
漫喫でつげ義春でも読みながら自演とか考えるだけでハメ垢消して放浪の度にでたくなる!
俺もそこらで拾った石を河原で売る商売でもやろうかな

863 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:39:46.67 ID:11Y5aDZP0.net
そもそもポケモンのゲーム主人公&ライバル達からして十代前半で海越え山越えの1人旅(ポケモンいるけど)をしているということを忘れてはならない

864 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:43:24.84 ID:3XSbCW7c0.net
敵味方識別メイオウ攻撃とか頭おかしいよあのマップ兵器

865 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:46:10.98 ID:fAYp3A0l0.net
漫喫やらからのアクセスは判別容易だから、サバ管側からしたらバレバレのミエミエよ?

866 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:00:35.37 ID:skz1H7c8d.net
これも次元連結システムのちょっとした応用だ

867 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:01:47.63 ID:Ld+LqjNs0.net
偏見なんだけど複垢とか自演やる人そこまで考えないと思うよ

868 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:04:22.68 ID:YgIGN5Yw0.net
家を別に持ってそこに回線別契約で引いて自演用に使おう

869 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:07:52.50 ID:ljDB18wO0.net
>>868
なんか実際にそんな事やってた職業掲示板荒らしいなかったけ…

870 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:08:10.63 ID:dB2+qR410.net
そもそも違反を違反とも思ってないからな
規約違反一覧とか見てればわかる

871 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:11:07.59 ID:T64uChmi0.net
違反を違反と認識しててやってるのもヤベーやつだけどな
チキンレースしてるアホとか

872 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:19:33.76 ID:Bv0Wt15f0.net
BANされるまでに暴れて作者が迷惑被ってると痛ましい

873 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:50:22.06 ID:RAC3uiKt0.net
何年か前に見た作品ふと読みなおそうかなって検索して消えてたりすると悲しいね

874 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:58:19.07 ID:i699H0XU0.net
>>873
たった今それになってショック受けたわ
捜索でおすすめとして挙げようとしたらなくなってたのに気付いたよ…

875 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:16:05.09 ID:vFy+oi6G0.net
>>874
エタると申し訳なくて消してしまうんや
すまんね

876 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:26:27.06 ID:BzqnibPY0.net
ハーメルンの投稿者はほめられると伸びるタイプで
エタるケース はきっと読者がほめるのが足らんかった・・・ちくしょーめ!

877 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:48:20.58 ID:xz4lAKYhp.net
むしろ急に伸びるとプレッシャーで何も書けなくなってエタるぞ(実体験)

878 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:51:10.46 ID:lQia+ISR0.net
俺は容赦ないから気に入った作品にはどんどんプレッシャーかけてる

879 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:51:59.46 ID:skz1H7c8d.net
そういう時は厳しい感想読んで心を落ち着けるんだ

880 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:53:24.03 ID:aeWNfjI80.net
エタってても消されるより無言放置のほうがマシだわ

881 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:57:18.29 ID:T64uChmi0.net
エタお気に入りはPDFにしてるから消されたところで問題はない

882 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:59:13.60 ID:WmOXMY2ad.net
俺も書く気なくなると消したくなっちゃうな、いろんな意味で
しかもたまに感想とか未だに見てる奴とかいて罪悪感あるしいっそ消してしまうというのはわかりみ深い

883 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:02:31.29 ID:Pwm7MDHk0.net
感想とか書かれるのが羨ましいw
何十万文字も書いてお気に入りが数千入ってても感想は10件20件しか付かないし

884 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:04:36.67 ID:UymTahwo0.net
そらエロに感想はつきにくいからな

885 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:13:15.51 ID:EU+eqRjl0.net
質の高い作品って気後れして感想書きにくいんだよねえ
適度にガバってくれないと

886 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:13:42.64 ID:oxRsIiis0.net
よくエタの感想で続きの催促あるけどアレ逆効果だからな
モチベない所に続き続きってせっつかれたらモチベが更に下がるだけ
下手したら感想くること自体が面倒で作品消すきっかけ作りに貢献することになる

887 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:15:17.97 ID:g4FC/cE70.net
>>885
何て言うか、しっかりし過ぎてツッコミどころとかが無いんだよな
面白いんだけど作品内で全て完結しちゃっている

888 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:17:53.33 ID:u4VdVvTo0.net
>>887
分かるわ
作者が原作好きでめっちゃ設定読み込んでる作品とか、
感想で同じぐらい読み込んでる人と高度な話したりしてて
あまり詳しくないから感想書くの気後しちゃう

889 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:21:21.01 ID:qNbUUfhXa.net
ハーメルンて小説が勝手に消えたりするバグとかあるの? 何かしらの事故要因で消えたりするの?

890 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:23:48.62 ID:h2a5k6OI0.net
宇宙線によるバグは常に起こりうる

891 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:29:50.07 ID:PPZtbBND0.net
R-18日刊ランキング見るとたった2話(読んだところエロ回は1話だけ)の作品が2位になってるって…やっぱりエロってだけで人は集まるのか…

892 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:34:52.05 ID:rtWaDh5pM.net
R18は原作HSDDとかToloveるあたり選んで適当にヒロインにあんあん言わせてハート文字乱舞させてればすぐ赤バーMAXよ

893 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:35:18.11 ID:xgTWeDJR0.net
そんなマリオ64RTAじゃないんだから

894 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:36:38.94 ID:PPZtbBND0.net
いやそうとは限らんで!
HSD×DでR-18で主人公主役でハートたくさん使ってる作品見たことあるけど、評価イマイチだったし…

895 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:49:29.38 ID:xgTWeDJR0.net
抜け過ぎるが故に途中で力尽きて評価入れるとこまで辿りつけないってことも……あるのか?

896 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:52:58.62 ID:PPZtbBND0.net
時々、そんなに読んでる人いるならもっとたくさん評価来ててもおかしくね?ていう作品もある

897 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:00:39.66 ID:ISCl1//40.net
もはや低評価爆撃がセーブポイントみたいに感じてきて逆に安心する領域に達した。

898 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:03:59.90 ID:EhmnJ5T80.net
>>836
SPECIALな冒険記って作品は結構真面目に体鍛えてた気がする

>>851
02は新作映画やるんだよなあ

899 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:04:54.91 ID:hZ30+c0h0.net
一発ギャグかますタイプの作品だとその大笑いできた話数のところで評価が入る(高かれ低かれ)
順当なストーリーの積み重ねで作品を醸すタイプの場合は、完結するか終盤付近まで読めてからでないと評価を投じようがない

だから期待票で早々に高めの点つけることもあれば、期待感が大きい作品だからこそ早々には評価しないこともある

900 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:28:23.90 ID:xN/j/uzSd.net
4年前の作品復活しないかなぁ……
終わりが見え始めてるのにエタってなぁ

901 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:55:32.19 ID:hQUHHhZC0.net
俺はまだ血霧の里へようこその更新待ってるぞ

902 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 02:20:35.33 ID:NAdCfLXx0.net
更新待ちしてる作品、今だとコロナとかあるから割烹で生存確認できるだけでもスゴイウレシイ
そんななかで先日一年ぶりにとある死に戻りする作品投下されたからトテモウレシイ
作者がまた主人公を何度もデスループさせる日を楽しみにして次の投下を待つぜ

903 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 02:26:57.07 ID:Ftq8dtKdd.net
あなたはウマ娘である普通に読めるわ

904 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 03:31:10.31 ID:u4VdVvTo0.net
魔法少女は諦めないの復活を諦めない(エタからの削除)

905 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 04:19:41.76 ID:/yOEVPOMa.net
ほんとに消えてんじゃん…

906 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 04:26:54.45 ID:ms+qpnuFa.net
キモい読者から逃げる為に消さざるを得なかったのです……この疫病神!

907 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 06:20:38.34 ID:4b95kHjs0.net
>>209
大していなかっただけなのに、数はいたのに見えなかった事にしたいの?

908 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 06:39:31.70 ID:9FXbo2OH0.net
遅レス草

909 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 07:06:57.43 ID:4HA0BVZvd.net
>>860
そうか?
あの小説のオルフェーヴルは負けてもなお強しって感じがして噛ませって印象は全く感じなかったけど

910 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 07:39:41.42 ID:qYOyj+8F0.net
エタって割烹でもモチベ無いんだー!とか言ってた作者のページに久しぶりに飛んでみたらせっせと新しい作品書いててそれもエタ手前のやつとかなんなんとは思う

911 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 07:58:19.01 ID:B5VR89eo0.net
ハーメルンのサイトだけ異常に重いんだけどおま環ってやつかな
他のサイトとかアプリは問題なく読み込む

912 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 08:23:07.72 ID:Pwm7MDHk0.net
ハーメルン、まったく重くなっていませんが?
大変軽快ですよ?

913 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 08:43:13.46 ID:7aiUsQ4p0.net
俺も全く重くないわ
ちな機種
JaneStyle 2.2.4-release/Google/Pixel 4a/11

914 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 10:07:16.01 ID:YekPpVNcd.net
ハメハメハーメルンはシンプルで軽くて素晴らしい

915 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 10:25:46.28 ID:xgTWeDJR0.net
確かにごく稀に妙に重くなる時はある
執筆中に固まった時は焦ったけど自動保存のおかげで事なきを得たわ

916 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 10:35:19.29 ID:EG0cjSr8d.net
俺ガイルは由比ヶ浜ルートの小説を書いた影響なのか作者のツィートのコメ欄が荒らされてるな
本当に俺ガイルの由比ヶ浜へのヘイトは常軌を逸してるな

917 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:12:05.99 ID:Oo+6lwBB0.net
>>904
消されてダメージ受けたのこの作品だった
これエタってたの関係ないくらい名作だったのになあ…

918 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:20:42.08 ID:JGaeSbX20.net
場所違うけど 聖句 とかも好きだったな消えたけど。

919 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:38:19.14 ID:NAdCfLXx0.net
作品が削除された場合の魚拓機能ほしーよ

削除されないといけない、作者が削除したい場合はそんな機能は不適切なんだろうけど・・・

920 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:46:20.40 ID:u3eElKth0.net
流石にそれは作者の意志に反するからどうかと思うがタイトルだけは何が消えたか確認用に残ってほしい……(五十歩百歩)

921 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:50:59.97 ID:7oSQIJCd0.net
お気に入りに入れてたらIDだけは残るからそれ追うしかないな

922 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:04:44.24 ID:NAdCfLXx0.net
>>920
規約的に削除しなきゃいけないケース、作者が作品残したくなくなったケース、削除され中いけない理由はわかるんだ
そして、定期的に好きな作品を保存していけば削除になった時にダメージ少ないのもわかるんだ
でも俺は正論が聞きたいんじゃなくて、投稿1回ごとにポチポチ保存するよりも楽したいんだよ!!(ダメ人間)

それはそうと、お気に入り作品の新規投稿通知の際に自動テキスト保存を1作品毎にONOFF設定できたら楽じゃね?

923 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:11:24.62 ID:dJxTxNXOd.net
作る人も暇じゃねえんだぞ
自分でPDF保存しろハゲ

924 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:16:09.01 ID:7QNtZP6ja.net
ハゲが悪人のようにいうなチビ

925 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:18:16.45 ID:ISCl1//40.net
そういや、ロシア語でチビってピロシキって言うらしいな

926 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:19:17.05 ID:IvHsUyRk0.net
「推しは推せる内に推せ」「薄い本は売っている内に買え」と同様、読めている内に保存するのは実際大事

927 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:22:57.14 ID:7QNtZP6ja.net
抜ける動画も保存しろって言われてるしな
いつ消されるかわからん

928 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:37:21.09 ID:UbA8YplWd.net
お気に入りの○○が削除されました、みたいな通知があればいいのにな

929 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:46:52.01 ID:NAdCfLXx0.net
ハーメルン、一括から保存するか? 一話ずつ保存するか?

って書くと某映画っぽい

930 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:05:00.14 ID:3tZRf+4la.net
スマホならweb小説リーダーあるとはかどる

931 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:18:52.59 ID:BOPmcdZm0.net
70万字以下なら一括の魚拓取ればいいじゃん
俺は好きな作品全部ローカルにもアーカイブにも残してる

流石に作る人に対してグレーな機能実装のお願いするのはNG

932 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:35:53.61 ID:hZ30+c0h0.net
サバに負荷かけんなよ

933 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:36:23.07 ID:KT9LWx/i0.net
ここのPVって自分が見た分が反映されてる?

934 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:37:57.26 ID:SXPubdyq0.net
仕方ない、規約に触れぬように保存するためまず墨と硯を用意するのじゃ

935 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:38:13.30 ID:J+IR43rk0.net
おらァ!小骨抜いて塩で締めたる!
最後は酸の海にドボンだ!
怖いかサバァ!

936 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:39:26.66 ID:Pwm7MDHk0.net
酢は酸じゃなくてアルカリ

937 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:42:23.16 ID:u3eElKth0.net
酢(す、醋とも酸とも書く、英: vinegar[1])は、酢酸を3 - 5%程度含み酸味のある調味料って書いてあった

938 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:49:05.74 ID:Ftq8dtKdd.net
>>909
いやー俺もテイエムの年間無敗汚されたら怒るわ
2001年ならいくらでも噛ませにしていいけど

939 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:53:27.22 ID:gh1Ey1r4a.net
酢酸(アルカリ)

940 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:59:00.06 ID:Ftq8dtKdd.net
酸っていってんだろ!いい加減にしろ!

941 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:59:30.22 ID:nfVmkgRfH.net
まあどっちとも溶けるけど性質が逆なだけだし
エタノールで1ヶ月皮膚が再生しきれない大変な目にあったぞ

942 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:01:43.11 ID:Ftq8dtKdd.net
昔アンモニア水を傷口にかけて消毒しようとしたことあるぞ
爛れたぞ!w

943 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:10:51.82 ID:XO3BwiF/a.net
狂走馬二次の推薦出てるけど「ウマ娘二次に燦然と輝くあの作品」って新手のギャグかよ。
ウマ娘二次最大の汚点の間違いだろ。

944 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:15:14.66 ID:0oWlYLJcd.net
酸性アルカリ性食品とかいう胡散臭いの一時期流行ったな

945 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:16:42.12 ID:SXPubdyq0.net
酸性とアルカリ性のものを混ぜ、中和されないうちに食うのだ

946 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:21:16.10 ID:nfVmkgRfH.net
トリカブトとヒ素の同時摂取みたいだな

947 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:26:06.66 ID:ho8BdPuZd.net
それは死ぬのでは?

948 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:31:02.92 ID:RHhBqjuu0.net
推薦で大袈裟なヨイショするやつって実はアンチなんじゃないかと思うわ
だいたいそういう推薦ってbad押されて非表示になるし

949 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:53:40.71 ID:LQt4BaL+0.net
狂走馬二次は感想の「三次創作ならせめて元の小説のリンクなりなんなり貼ったら?」がbadで隠れちゃうからな

950 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:03:44.42 ID:oxRsIiis0.net
なぜ人はチキンレースをしてしまうのか

ハーメルンについて語るスレ890
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632124935/

951 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:05:14.63 ID:Pwm7MDHk0.net
>>950
俺は前々からお前はできるやつだと思ってたんだよ。
いよっ

952 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:05:38.47 ID:oxRsIiis0.net
連投でテンプレ貼れないから誰かよろ

953 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:09:29.16 ID:XO3BwiF/a.net
テンプレ貼った。砂肝より早いハズ。

954 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:29:39.61 ID:4HA0BVZvd.net
結局架空馬物書くならチクショー道みたいにライバルもすべて架空馬にするほうが問題が起きづらいってことかね

架空馬達の親が実在馬位なら大丈夫かな?

955 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:32:24.34 ID:7QNtZP6ja.net
全部架空名で乗り切れよな

956 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:32:53.37 ID:Pmfe4hvy0.net
チクショー道は主人公がゴルシ(しかも一応偽名)の産駒
まあほとんどの人が架空馬オンリーなんて書けないから後が出てこないわけだが

957 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:33:12.16 ID:XO3BwiF/a.net
>>954
狂走馬の問題はそこじゃねぇってずっと言ってるだろ。信者かよ。

958 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:35:08.80 ID:ISCl1//40.net
オグリャップみたいにぼかさなきゃ…

959 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:35:34.46 ID:oxRsIiis0.net
親を実在馬にしたところでどうせ話に関係ないんだから架空でいいだろ

960 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:35:50.82 ID:4HA0BVZvd.net
>>957
自分狂走馬の話してるつもりじゃ無いんだけど

961 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:39:07.08 ID:ZnlCqvnka.net
実際ツインターボ産駒とライスシャワー産駒でやってる作品もあるしね

962 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:40:05.55 ID:IvHsUyRk0.net
>>950
男の人ってみんなそうですね……そんなに「スレ立て乙」って言われたいんですか!?

963 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:44:34.33 ID:4HA0BVZvd.net
>>959
クワイトファイン産駒の転生馬がヘロド系再興の為に頑張る話とかあっても良さそうな気がするのだけど

964 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:47:25.14 ID:oxRsIiis0.net
それ別に実在馬じゃなくても架空馬でよくね
血筋の説明で文字稼ぎも出来るし作者の好きにハンデ負わせられるし

965 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:47:36.08 ID:ZxCkh/E00.net
テイエムジゼルくらい雑に実在馬踏み台にしてもいいと思うわ

966 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:54:18.70 ID:SXPubdyq0.net
剽窃したり盗作したりしないのであれば何だっていいと思う
面白いか面白くないかだって読み手それぞれ主観的なもんだ

967 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:00:01.91 ID:Ftq8dtKdd.net
>>966
甲乙はつけようなってことやで

968 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:11:55.18 ID:zCiPYF8l0.net
>>950

脳内電波を飛ばしてファミチキ注文していいぞ

969 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:16:43.84 ID:saiWo7oR0.net
食わず嫌いで架空ウマ系ほとんど読んでないけど、おもろいんか?

970 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:17:46.40 ID:SXPubdyq0.net
面白いと思った人が多いからランキングに架空ウマ娘ものがあるが
だからといってそれが>>969に合うという意味にはならない

971 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:31:06.61 ID:7oSQIJCd0.net
なろうだけど12ハロンは面白かった

972 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:42:41.86 ID:oxRsIiis0.net
そういや原作競馬にしてたやついつの間にか検索妨害で原作修正してるな

973 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:44:36.73 ID:zMUnQFvo0.net
推薦されてるウマ小説ってロクなのがないな
もしくは推薦されるまでもない有名どころか

974 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:53:07.62 ID:ISCl1//40.net
>>973
なんと言うか、推薦理由が薄いというか…

975 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:57:06.62 ID:Ftq8dtKdd.net
>>969
ダビスタ、ウイポとかで実績あるっちゃある分野

976 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:58:25.74 ID:bFZ1oIvu0.net
そりゃ艦これ見たいに設定無いから何してもokとかじゃないし
ゼロの使い魔やヒロアカ見たいにテンプレも無いし
もっと言えばvtuberの話題(炎上含む)になった出来事垂れ流しも無理

最近のスマホゲーの二次は書くのが難しいから供給あるだけ感謝や

977 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:04:23.69 ID:1lMf+auU0.net
>>942
それはひょっとしておしkk

978 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:07:32.50 ID:zCiPYF8l0.net
推薦理由はとても面白いです!とても感動しました!推薦文なんてそれでいいんだよ
俺は読まないし即忘れするけど

979 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:10:30.55 ID:RHhBqjuu0.net
ウマはGOLD SHIP RUNしか読んでないわ
なお推薦はなし

980 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:11:24.45 ID:7oSQIJCd0.net
全然評価されてないやつを推薦すると参考にならなかったばっかで既に人気作品の場合だと参考になったが多めになった
自分が書いた推薦が悪いんだろうけどその時点での評価でも少なからず影響はありそう

981 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:17:55.78 ID:ZxCkh/E00.net
>>977
尿中にアンモニアはほんの少ししかないから尿はアンモニア水ではない

982 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:24:14.86 ID:TCXwO6Hi0.net
なんか一昨日くらいからすごい頻尿なんだけどこれはついにきちまったか?

983 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:26:41.57 ID:oxRsIiis0.net
評価されてないってことはそういう作品てことなんだろ
ハメの場合は面白いのに評価されてないって珍しい部類だし

984 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:28:12.33 ID:zCiPYF8l0.net
美幼女の尿なら万病に効くとワザップに書いてあった

985 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:38:41.65 ID:XlYIH4iPa.net
初期に高評価も無い状態で低評価爆撃で沈んでそのままってパターンの面白い作品あるのかね?
それで即エタは兎も角
連載してれば浮上するでしょ?

986 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:40:53.09 ID:+lPm+tDOa.net
尿はともかくアルビノとかは大変らしいね
パラリンピックに出てたアルビノの選手がインタビューで呪術に使うために皮を剥がれて?血を注射器で抜かれるとかいってた

987 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:11:35.37 ID:RHhBqjuu0.net
悪意で低評価するやつなんてずっとランキング居座ってる作品以外じゃせいぜい2-3人くらいしかおらん
作者は1個1ついただけで爆撃とか言い出すが本当に評価される作品ならみんな9入れてくれるから埋もれるなんてありえん

988 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:12:33.21 ID:Orlu/FqGd.net
>>985
何十話も更新しても評価は十数人くらいだったのが、日刊一位を取るまでになった作品は知っているけど、あんなのはレアケースだからなあ

989 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:18:01.08 ID:xT6sHv/QM.net
文字数10万文字以上、通算UA少ない順で検索すれば埋もれてる名作がザクザク出てくるんじゃ

990 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:24:22.86 ID:g4FC/cE70.net
日間一位なんて、一話目の掴みやネタ的な受けやすさが重視されるのと日間ランキングのシステム上では連載開始したばかりの作品が圧倒的に有利
だから何か月も連載していた作品が日間上位になるのは稀なんだよね

991 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:31:51.86 ID:KXBqMEIEa.net
複垢BANされてるやつ一気に出てきたな
アルファベット数的に複垢持ってたやつは24人ってことか?

992 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:34:44.67 ID:7QNtZP6ja.net
>>985
2-30話投稿してて、投票者4人しかいない作品があって
なんとなく1の低評価入れてオレンジスタートにさせたけど、何ヶ月かしたら赤評価に戻ってたよ
黄色はともかくオレンジくらいなら実力あれば赤に戻れるとは思う

993 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:36:28.95 ID:u3eElKth0.net
久々にBAN祭り来たか…

994 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:43:46.06 ID:ycbBr+uB0.net
なんとなくで1を入れるのは勘弁してやれ
気まぐれのせいで復帰に何ヶ月も掛かってんじゃないか

995 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:44:17.59 ID:G9UZtn/H0.net
低評価されても実力あれば自然と赤評価になるのはカーマインと脳内コンピュータで分かってるからな

996 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:46:09.82 ID:5jMCyWKeF.net
ロックダウンが騒がれてた頃は
暇ができて更新が加速してエタ作品の再開祭りに突入すると思ってた

でもそうはならなかった、ならなかったんだよロック

997 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:51:28.18 ID:LQt4BaL+0.net
盗作した狂走馬ですら赤評価なんだから頑張れ

998 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:53:01.75 ID:u3eElKth0.net
>>995
ピラミッドのほぼ頂上やんけその二作

999 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:54:19.32 ID:Pwm7MDHk0.net
>>992
なんでなんとなくで評価1入れるんだよ?
おかしいだろ……

1000 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:55:35.15 ID:Pwm7MDHk0.net
1000だとハメ作品全部青バーMAX化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200