2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ888

1 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:14:50.79 ID:CxdyLte8a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ887
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630973159/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627819601/

○ハーメルンについてヲチスレ61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622880667/

○ハーメルンR-18スレ16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1624118523/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:16:03.34 ID:CxdyLte8a.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:18:14.84 ID:9YmPCQhq0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:18:33.45 ID:9YmPCQhq0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:20:36.46 ID:9YmPCQhq0.net
                                       ー。<   へい、親父!>>1乙に砂肝山椒和えをひとつ!俺の奢りだ
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:22:08.10 ID:0kOigwld0.net
>>1

7 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:22:08.34 ID:0kOigwld0.net
>>1

8 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:04:04.07 ID:Hcy0+6at0.net
>>1

ハメスレ民は次に目が覚めた時に自分が美少女になっていることに気が付く。
だけどある時自分は転生したのではなく電子脳に記憶を移された機械の体だったことが判明し、
そのことを一緒にいた男の子に気付かれてしまう。

そして電子脳にはメカバレをトリガーとしてバレた相手に恋をしてしまう機能が盛り込まれており
元ハメスレ民はメカバレ娘として男の子の恋の奴隷になってしまうのだ。

9 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:07:13.92 ID:2GThcaHH0.net
ねむい

10 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:18:03.82 ID:YC/RgMqg0.net
>>1
>>8
つまりTSメカ娘と情欲の薄い機械フェチメカニック娘の恋愛もあり得ると

11 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:21:03.64 ID:PY/FHxHE0.net
>>1
バナーがうるさいサバサバ漫画とベーグル漫画と足場漫画のどれかに転生させてやろう
これだけしつこく推されているからには素晴らしい内容に違いないから転生人生も安泰だなガハハ!

12 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:23:58.66 ID:e60Iof840.net
こいつは人間並みに頭のいい>>1乙ですよ、もしかしたら本当に人間の言葉を理解してるのかもしれない

13 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:39:49.53 ID:m3YJhCdy0.net
あれ? また何か>>1乙しちゃいました?

14 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:47:11.80 ID:KzgnYyOA0.net
日刊で久々に顔真っ赤を見たな
作者が顔真っ赤になって以来話題になってなかっただけと思ったけど
更新自体してなかったのか

15 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:49:48.18 ID:4gFUe8jG0.net
最近のdmm広告、マジカミからエンクリに移行気味。流石に開発費12億だけで引っ張るのに限界が来たか

16 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:01:21.33 ID:uDSZoID90.net
マジカミは切り替えの時とかあちこちでモッサリしててなあ

17 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:35:02.31 ID:CxdyLte8a.net
マジカミはオモコロで宣伝してたななんか

18 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:59:34.95 ID:Z9KUIlEY0.net
>>14
顔真っ赤になってエタったと思ったら帰ってきたからな

19 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 00:29:20.46 ID:iPdk3sWE0.net
アビスが日間いるけどもはやモースなんていたっけレベルで覚えてないわ

20 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 00:56:25.48 ID:bNN4Oe/50.net
2ヶ月経って顔の熱も治まったんでしょ(適当)

21 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 01:06:47.39 ID:3Gx5JulOa.net
モース議長?はなんか割と出番多いから……
リグレット教官とかよりは共感できる気がする

22 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 01:58:09.02 ID:VVuPlNyl0.net
タグに 男主人公・女主人公 両方ある作品があったから
おねにー様かと思ったがそんな事なかったぜ

23 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:28:35.39 ID:mjLLnegD0.net
ダブル主人公なのかな?TS変身主人公でも両性主人公でも分身(分身体は何故かTSしてる)でもありだね!

24 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:52:50.23 ID:iPdk3sWE0.net
そういやTSって昔だとらんまみたいに変身して性別変わるのが一般だったけど
web小説界隈いると転生転性が主流だよね
矢吹神が変身TSさせてるから一般の方は変わっとらんのかね

25 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:53:44.81 ID:K5aPm1+ea.net
上半分は女下半分は男の主人公で

26 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:55:39.94 ID:3Gx5JulOa.net
施工済みやん

27 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 05:02:57.74 ID:WTp4bT28d.net
元々前世なんて因縁要素くらいでしか使われてなかったし性別変えるとキャラブレになりかねないからあえて変更する意味もない
基本は食べ物や薬や魔法で一時的な変化が多かったんじゃないか?

28 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 06:04:24.73 ID:MW/31GIa0.net
タルるーとの性転換がわりと好き

29 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 06:45:22.77 ID:Z+W+pMIL0.net
エロだと変身TSが多いな

30 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 06:46:36.48 ID:UHISFCM60.net
ニンジャスレイヤーのエーリアスは男性(シルバーキー)の精神体が死にかけていた女性(イグナイト)の身体に入って蘇生させたことで融合体になったけど、あれも広義ではTSになるんかね

31 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 06:52:48.75 ID:xXxer5Z40.net
>>22
あしゅら男爵が主人公なんじゃね?

32 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:09:35.97 ID:jRRtSSrN0.net
TSで生理の描写が無い奴は全部駄作

33 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:27:34.55 ID:AKuiIz050.net
でもシビアにやりすぎても月の半分くらいは行動に無理が利かなくなるからな(冒険者とか)
千年生きるエルフなので数年に一度あるかないかです、とか。子供ができにくいことの理由付けにもなる

34 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:33:35.54 ID:b2vnKHuB0.net
TS主人公以外の女キャラにも無いのに今更何を言って

35 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:37:00.77 ID:AKuiIz050.net
冒険者♀チーム組んでるけど代わる代わる誰かが生理でダウンしていて一つの拠点から身動きできないできにくい! とかw

36 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:39:39.31 ID:AKuiIz050.net
ダウン中の娘の世話役兼防犯ガード役で留守番も数名要るから
チームメンバーの半数ほどは常に欠けた状態でお仕事まわすしかありません、とかw

37 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:40:00.53 ID:Jf6Z0OrI0.net
誰も求めてなけりゃ面白いとも思えない描写にこだわり持たれてもな…
そこ削ってさっさと話進めてくれやとしか

38 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:42:34.47 ID:ueVWMrTbr.net
うんち問題とか一緒でそれよみたいか?

39 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:43:21.92 ID:h9AsnO5ua.net
異世界で日本語が通じる不自然さと同じくらいどうでもいい

40 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:45:28.89 ID:b8635AI10.net
生理とか妊娠とかは生活用魔法でコントロールできる! ぐらいあっさり解決してもいいっちゃいい
科学や薬学で改善できてることを魔法学でできないってこともあるまいし的に

41 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:49:21.95 ID:/NYUlL1k0.net
女主人公でも生理を取り扱う漫画なんぞそうそうないだろ
エロ漫画ですらせいぜい安全日と危険日しか扱わん
毎日誰かが生理で授業中にタンポン交換する地獄みたいなマリ見てがみたいなら知らない

42 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:51:02.41 ID:AKuiIz050.net
まあな
たとえば森に身を潜めてサバイバルしてるときに不意に生理がきて血の臭いやらで窮地に陥る、とかされても

はあ? てなるだけだからなw

それならそもそも女って時点で冒険者だの狩人だのには一切なれないのが常識(社会認識として論外扱いされる)
のはずだろってなって前提から崩れるじゃんと
でも凄腕の女冒険者とかいて仲良くなれちゃってたりするんだよなw

43 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:58:11.63 ID:Jf6Z0OrI0.net
全身からむちっゆさっ冒険者っみたいな擬音をハートマーク多めでまき散らす
明らか斥候に向かなそうな体質と体型の女盗賊とかなオラッ催眠!

44 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:01:11.59 ID:xHbkffoN0.net
生理中は魔法が使えないという設定が一話で出て、その後二度と使われなかったり

45 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:10:12.70 ID:ylaHlQoz0.net
別に生理でなくてもいいけど女になる利益だけでなく不利益も書いて欲しい
釣り合いが取れてる必要はない

46 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:10:52.73 ID:zYl0nhu/a.net
>>38
ライドンキングのエルフ魔法(うんこ魔力化)は面白かった
魔法の影響で排出される結石みたいなのをエルフ真珠と言って売ったり

47 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:11:47.67 ID:q2Xlr5+N0.net
スレイヤーズでは数回でてたな

48 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:21:00.89 ID:xRmwvqbC0.net
無口女主人公読みたい

49 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:21:34.64 ID:5+W4wNj2a.net
異世界にナプキンとタンポンを普及させて大儲けしても良いのか?

50 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:24:20.37 ID:mWMVD6gb0.net
生理に関係してなんらかの設定を加えるなら物語の根幹に関わっていて読者を唸らせるレベルのものでないと意味ない。

物語は主人公が常に上昇していく形でプロットを組むのがベストなのに
生理関係で「制限」を加えると物語上では大抵「ブレーキ」の役目にしかならない。
つまり作者も読者にとっても特にならない設定。

51 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:29:00.81 ID:F5Dp1JYy0.net
趣味や性癖でぽこっと生理描写を入れてもいい
小説とはそういうものだ

重いのはかわいそうだから活動になんら支障の無いめちゃくちゃ軽い生理にするね……

52 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:30:00.44 ID:rPWScNe40.net
リアルな掲示板書けおじさんと同じ臭い

53 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:51:39.51 ID:EcrebP5+0.net
レス番号飛ばないの気持ち悪い、話題に統一性があるのが気持ち悪いおじさん

54 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:59:04.86 ID:z6jmxeNp0.net
あれは初めに主人公ヨイショ一色な掲示板が気持ち悪いって感想があって
矛先がリアルさに向かってるだけでしょ

55 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:12:02.04 ID:YqT8MB/l0.net
「今日フィールド歩いてたら変なの(主人公)見たんだけどwwww」←こっから始まる流れ嫌い

主人公が積極的に掲示板にレスするのってあんま無いよね

56 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:23:28.58 ID:/NYUlL1k0.net
そもそも集合体って気持ち悪いからな
同じことを言う団体がキモいのは創価見てたって分かるだろ
マトリックスやリベリオンみたいな近未来SFでも同じ思想を持つ集団をホラー要素として扱うだろ
有名どころではのっぺらぼう
あれは顔がないことそのものよりも逃げた先で普通の人間だと思っていたやつが化け物と同じことを言うところに恐怖感があるわけだ
統一された掲示板がキモいってのはリアリティ以前の問題なんだよ

57 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:28:53.65 ID:EcrebP5+0.net
作中で変な長文書き込むやつおってもキモいよな
急に政治の話したりする奴ぶちこめば満足なんだろう

58 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:29:45.70 ID:Jf6Z0OrI0.net
催眠アプリで洗脳してヨイショときどき種付けプレス設定なんだろ

59 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:36:34.21 ID:6+uKz0z70.net
掲示板形式で急に長文話すやつ、現実のスレ内にもキッショいレスは存在するからある意味リアルだよ(クソだが)

60 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:52:39.47 ID:UhL9VB8B0.net
藤井聡太棋聖とかいう漫画や小説で書いたらご都合主義とか言われる存在

61 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:54:22.60 ID:/NYUlL1k0.net
強すぎてつまらんからあれに対抗するライバルが主人公やろ

62 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:57:51.37 ID:AyqBI8/l0.net
大谷も野球漫画じゃ有り得ないからな
最近のスポーツの世界はリアルが想像を超える

63 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:58:26.56 ID:IbVwwVyE0.net
ヒカルの碁を令和基準でリメイクしたら塔矢アキラが大変なことになるな
あとヤンハイさん

64 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:59:58.33 ID:/NYUlL1k0.net
そりゃまともなスポーツ漫画しか読んでないからでしょ
試合中に人が死ぬ野球とか崩壊するビルから落下しながら勝負続行する将棋を知らないの?

65 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:01:47.57 ID:le699ebua.net
あっちの囲碁の熱はヤバイからな
人口や育成体制が整っているから、将来的にヒカルとアキラが成長するにしても他が勝てるのかってなると微妙

66 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:02:18.33 ID:yiLXDApz0.net
もう全部アプリで催眠もTSもふたなりもすればいいのでは?

67 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:04:35.36 ID:17Nki4W3d.net
サッカーの世界にもリアルキャプテン翼出てくれないかな
リアル翼だ、って言われることはあっても活躍も翼級の日本人選手は未だに見ない

68 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:07:06.14 ID:mWMVD6gb0.net
あの頭身がリアル世界でいたら怖いわw

69 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:10:11.43 ID:1FOq1suQd.net
>>68
活躍だよ活躍
流石にあんな頭身がリアルにいてたまるか

70 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:13:13.74 ID:b8635AI10.net
キャプテン翼が海外で翻訳出版されてなかったら日本から翼並みに活躍してた選手が出てたかもしれない
ただ海外でも出版されてたから、サッカーが盛んな国ごとに翼並みの活躍をする選手が何人も出てきたから相対的に目立てなかったのだ

71 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:13:47.85 ID:AyqBI8/l0.net
サッカーはロベルトの悪魔の左足とか中二病全開の呼び名
だけどその名に恥じない悪魔っぷり、フリーキックで蹴ったボールを顔面に食らった選手が失神とか骨を折るとかヤバい

72 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:21:18.57 ID:Jf6Z0OrI0.net
ウチの母校がスカイラブハリケーンの練習して大怪我する連中が生えまくったせいで
サッカー禁止令が出たとかいう伝説はマジなんやろか…

73 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:21:45.83 ID:yiLXDApz0.net
久保建英とか令和のカズになれそう

74 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:22:56.57 ID:6+uKz0z70.net
テニス界にもはやく炎を纏ったボールを打ち込むリアルテニスの王子様が現れて欲しいわ

75 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:23:37.99 ID:duzz+j/ha.net
キャプ翼の影響でサッカーを始めた名選手や代表選手は各国にいるからね
中には顔面ブロックの石崎が大ファンという名選手もいる

76 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:49:45.40 ID:6ddfKd740.net
>>60
羽生の時点でリアリティーなんかないからセーフ。

77 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:51:39.68 ID:YqT8MB/l0.net
羽生ってくもんの人でしょ僕知ってるよ

78 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:51:56.98 ID:ylaHlQoz0.net
ジョコビッチは海外ではまず足を奪ってその後にソウルを奪うとかいう幸村みたいな評価されてるぞ

79 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:56:05.90 ID:GiaPTFdoa.net
マー君とハンカチ王子という野球系なろう主人公

80 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:56:26.41 ID:3Gx5JulOa.net
淫魔掲示板とかは特殊な掲示板だから並んでてもまぁって気がする

81 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:00:31.97 ID:tZVS//EFd.net
>>79
ハンカチの貴族転生ものの長男感

82 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:03:05.29 ID:UhL9VB8B0.net
割と現実ってなろう展開あるよな

社員「Mother2動かせません」
岩田社長「半年あれば作り直せます」

完璧なろうやん

83 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:08:17.10 ID:3Gx5JulOa.net
日刊の呪術オーバーロードナカグロみっつとかひさびさに見たなぁ
ランキングに乗ったやつだとヒロアカエネルとかもそうだったっけな

84 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:36:48.47 ID:m31M9dTpa.net
20世紀末のゲームは割とオーパーツみたいなのあるよね
どうして動くのか制作者以外わからないプログラムとか……

85 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:40:15.65 ID:LUmEPr6Aa.net
淫魔掲示板を一般化?したTS天使は割と別視点でおもしろいけど固有名詞あるとちょっと不思議な気分になるなこれ

86 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:43:15.91 ID:OCRoye5Y0.net
小説には大なり小なりリアリティが求められる、というかないと白々しくなるけど、リアルはリアリティなんてしったこっちゃないので……

87 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:45:39.97 ID:OCRoye5Y0.net
小説というかフィクション全般か
本当っぽい(要素がある)嘘と嘘みたいな本当

88 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:55:50.83 ID:0P9jVNut0.net
下手に理屈をつけようとするより堂々と大嘘ハッタリかました方が受け容れやすかったりする

89 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:57:56.43 ID:y+PnB1N+a.net
二重の極みすき
三重はまぁ……

90 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:00:46.08 ID:dQC/GGHld.net
説明ばかりいれるとテンポ悪くなるし

91 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:09:14.22 ID:Jf6Z0OrI0.net
おまえがいま感じているリアルはリアリティの一種だ
説明する方法は民明書房が知っているワザップに任せろ

92 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:46:13.28 ID:OCRoye5Y0.net
まぁ自分で言っといてなんだけど面白ければなんでもいいって話ではある

93 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:48:15.68 ID:WJDC8xVia.net
登場人物全員バキキャラにしたウマ娘でも面白ければ良いしな

94 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:50:05.93 ID:q7DpJVTO0.net
うまぴょいッ…!

95 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:51:39.49 ID:QuU2qoqRd.net
めだかボックスも黒髪ファントム辺りまでは何とかリアリティとの折り合いを付けようとしていた節があったけど、球磨川登場の頃にそれを投げ捨てて逆に面白くなったね

96 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:51:56.50 ID:KmkRE7TZ0.net
14kgの人参水

97 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:53:28.55 ID:m31M9dTpa.net
リアリティとかそれボーボボの世界に転生しても同じこと言えんの?

98 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:54:21.29 ID:PXBRtAtV0.net
>>76
それいったら加藤一二三の時点で既に、って感じの様な。

99 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 12:55:19.86 ID:3+c5rQita.net
理事長の「○○っ!」を「○○ッ!」にして地上最強な感じを出そう

100 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:03:50.43 ID:Jf6Z0OrI0.net
隙あらば百合やホモに余計なものを挟もうとするガイアの生えてくる世界線はちょっと…

101 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:05:04.33 ID:y+PnB1N+a.net
>>95
ウンゼンの戦闘方法とかね……

102 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:19:50.55 ID:z6jmxeNp0.net
>>84
展開がおかしいだけで、ジャンプバトルとしてのリアリティは結構配慮してると思う
ふんわりの方は過去キャラ死にまくって主役が敵前逃亡したままだし

103 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:21:08.66 ID:z6jmxeNp0.net
>>97
への安価ね

104 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:25:05.03 ID:ysOhNBNgM.net
ギャグ漫画にリアリティ求める人の方が少ないのでは
彼岸島なんか逆にリアリティ無さすぎてギャグ漫画になったぞ

105 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:26:49.31 ID:hw87+/xV0.net
事実は小説より奇なり

106 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:28:55.42 ID:FTDpgqyoa.net
もちろんOPは神イントロで

107 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:45:07.93 ID:yiLXDApz0.net
彼岸島で狙撃警戒してゴルフクラブで頭守ってたのは笑う

108 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:55:49.23 ID:3+c5rQita.net
国会議事堂の一番上にどうやってクソみてェな旗を立てたのかそもそもあのクソみてェな旗をどこで用意したのかとか気にするだけ負けだしな

109 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:59:05.96 ID:Jf6Z0OrI0.net
やめんか彼岸島はツッコミどころこそ多いが描写のあちこちは間違いなく絶望感マシマシのホラーなんじゃ
話の大筋とか絵面とかエグいわ胸糞だわで普通なら読んでられないものばかりだしな

ただそれら出力の段階で何かが間違ってるせいで結局アイスデブ漫画としか言い様がないだけで

110 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:59:18.87 ID:YqT8MB/l0.net
言うてFPSで敵がゴルフで頭ガードしてたらヘッドショットやりにくいやろ?
そういうことや

111 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:05:17.04 ID:GLLSMbQDd.net
ゴルフクラブで弾を跳ね返されて狙撃手に当たる事を考慮するばゴルフクラブであたまを守る合理性は理解できるかと

112 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:16:54.06 ID:3+c5rQita.net
ヘッショ出来る技術あるならそのまま心臓狙うんだよなぁ

113 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:27:41.70 ID:y+PnB1N+a.net
彼岸島は味方側のファンタジーパワーが明さん回りしかないのがな
明さんの武器は吸血鬼が作りあげその血を浴びることで完成した妖刀だし

114 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:28:36.06 ID:lRz6nxF1a.net
心臓射ちで臓器が左右反対に付いてるターゲットを仕留め損なう事案が発生するのは業界では有名な話

115 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:30:45.75 ID:X+Vuq+wsd.net
まだあるのかな
https://twitter.com/junkuik_comic/status/1367642265447845891?s=19
(deleted an unsolicited ad)

116 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:55:08.68 ID:LyngA0zF0.net
>>114
胴体に当たったらまず死ぬだろうな

117 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:01:36.55 ID:lRz6nxF1a.net
しゃあっ! 弾丸すべり!

118 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:03:43.52 ID:/NYUlL1k0.net
たまに誤解してる人いるけど心臓はやや左側にある程度であってほぼ体の中心にあるんよね
左チクビぐらいのとこを貫かれて心臓がーとか言っとる展開あるけどそこギリギリ心臓じゃないんすわ

119 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:22:53.56 ID:GLLSMbQDd.net
心臓じゃなくても重症だし普通に死ねるレベルだからへーきへーき

120 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:35:56.07 ID:Bhc8fAp00.net
血管ゲーでしょ

121 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:36:03.35 ID:icrKlQMA0.net
胸の中央を斬岩剣で貫いても主要臓器も血管も全て避けてるので軽傷

122 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:40:14.32 ID:AyqBI8/l0.net
そもそもバトル漫画じゃ普通なら死ぬ失血量や傷でもしばらく戦闘を続けたり、生還するからな

123 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:43:16.20 ID:icrKlQMA0.net
腕の一本や眼が見えぬぐらいでへこたれるか!くらいのことは皆言うらしい

124 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:43:35.04 ID:BLpNE8fn0.net
>>95
マイナス編は面白かったな

125 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:47:07.36 ID:f8TJOH8Md.net
心おれなきゃ闘えるってニコ兄が証明してた

126 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:47:33.67 ID:Bhc8fAp00.net
銀さんvs高杉の出血量やべぇなって思ってたら錫杖ぶっ刺された高杉動いて草
でも熱くてよかった
というか技ないのに戦闘面白いのすごい

127 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:50:26.01 ID:G0Un1WXvd.net
>>122
>>123
鰤と鬼滅が顕著だな
前者はチート回復があるけど、後者は失ったらマジでもう戻らない

128 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:51:18.43 ID:Yx11ecuk0.net
ジョジョの主人公たちは全員痛覚が死んでるよね

129 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:52:08.24 ID:mWMVD6gb0.net
>>128
スタンドの副反応で痛覚が遮断されてるんだ

130 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:54:28.27 ID:z6jmxeNp0.net
忍者と極道とか首切られても1分くらい会話してるぞ

131 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:56:10.79 ID:rJzisXAwa.net
剣が主力武器の世界観だと出血とかがヤバイのは多いな
オリ主が全く負傷しないのはあるけど、負傷やら苦戦する作品はそこら辺のピンチ描写が上手いのが多い

132 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:01:15.30 ID:icrKlQMA0.net
首を刎ねられたくらいなら「まだだ!」すれば問題ない

133 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:02:11.63 ID:40bVKk6F0.net
忍極の生首死はニンジャスレイヤーの爆発四散と通じる様式美を感じる
シリアスな笑いにを誘うギャグであり、時に死に様をドラマティックに演出することもあり…

134 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:02:50.05 ID:AyqBI8/l0.net
>>132
生き恥かよ

135 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:08:16.09 ID:PEIRjcar0.net
忍極は弾丸が頭の中で跳ね回ったあともちょっと喋れるからそういう世界だよ

136 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:13:07.16 ID:rJzisXAwa.net
>>134
作品によっては敗北の定義は違う
つまりサム8では勇を失わなければ敗北じゃない
鬼滅の兄上は・・・まあ、今更何を言ってんだよってところはあるけど

137 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:32:42.30 ID:Yx11ecuk0.net
冨と義と勇を失ったな

138 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:37:26.09 ID:3+c5rQita.net
岡も失え

139 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:50:45.57 ID:WTp4bT28d.net
腕生やせるのに血液は足りないという稀によくある謎回復魔法

140 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:53:19.38 ID:HkqEAocw0.net
東京リベンジャーズで銃弾3発撃ち込まれた主人公が
飛び降り自殺しようとした奴の手首掴んで助けようとしてたけど
やっぱ人間止めてるよなアレ

141 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:57:39.87 ID:IbVwwVyE0.net
忍極でも致命傷負ってから有効打撃てたのは脳筋な黄金球だけだし…
色姉も惜しかったけどガムテの直感に完封されたしな

142 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:14:14.25 ID:BLpNE8fn0.net
>>132
それ閣下しか無理じゃねぇかな……

143 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:22:35.95 ID:pqPwzR6Aa.net
閣下じゃなくね

144 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:27:43.28 ID:40bVKk6F0.net
ヴァルゼライドでも首刎ねられるまでいったら流石に生物として死ぬんじゃないかな…
根性で生き延びても流石に頭だけじゃどうしようもないだろう

145 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:31:35.40 ID:3+c5rQita.net
首ったまだけになったのに主人公に致命傷与えたディオってスゲー

146 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:33:51.65 ID:y+PnB1N+a.net
>>133
長対グングニルのラスト好きだわ

147 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:38:09.68 ID:PEIRjcar0.net
ファンタジー世界なら首切られて頭運ばれた先で素材にされる前に隙を見つけて頭だけで空を飛んで暴れまわる化け物を出してもいいな、ヨシ!

148 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:43:27.23 ID:iPdk3sWE0.net
どこのもののけ姫だよ

149 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:47:30.18 ID:8mO7qetAa.net
天膳様は首撥ねられても再生できるみたいだけど
体埋めたり焼かれたら首から時間かけて徐々に体が生えてくるんだろうなあ

150 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:50:25.43 ID:GLLSMbQDd.net
平将門かな?

151 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:52:56.81 ID:6AVTzOaG0.net
将門! 三浦義意! 関羽! 春申君! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

152 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:11:24.89 ID:ueVWMrTbr.net
肋骨とかいうスナック感覚でポキポキいくやつ

153 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:12:17.61 ID:2YWa71ae0.net
頭だけで飛ぶ妖怪おったよな
やっぱ脳ぬかなきゃだめじゃね

154 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:14:01.02 ID:6AVTzOaG0.net
飛頭蛮とかろくろ首やね

155 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:27:15.64 ID:BuGO/J/50.net
>>154
ろくろ首は名前にロックが2つあるからロックな妖怪。主人公にぴったりだな

ってやった梅澤先生は流石のロックだな(打ち切り早かったけど)

156 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:35:29.26 ID:lRz6nxF1a.net
うしとらの序盤にも出てたね
ガなんとか様

157 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:04:45.26 ID:6+azrlJ60.net
お気に入りの更新が待ち遠しかったはずなのにいざ更新があると、後で読むか…って気持ちになるのは、マイページの更新通知記録に最新話がストックされた時点である種の所有欲が満たされて満足しちゃうからなんだろうなぁ

158 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:06:13.63 ID:ypVl4i7yd.net
また障害?

159 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:08:45.60 ID:AKuiIz050.net
おま環

160 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:09:47.15 ID:E95ReLNQ0.net
久しぶりに更新しても楽しむための心の準備ができてないんだよな
その状態で最新話読んでも目が滑るから最低でも前話から読み直した方がいい

161 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:11:40.64 ID:gL2oQIYSM.net
でも本当にお気に入りの作品なら見直そうと思った頃に話数が増えてるからお得な気分になれるぞ

162 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:26:49.61 ID:iPdk3sWE0.net
逆行なのはさんがいくら待っても話数増えないんだが?

163 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:28:19.40 ID:2YWa71ae0.net
リスタートの更新がこなくて辛い

164 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:28:49.42 ID:z6jmxeNp0.net
更新が止まったと言えばマイクラ
シリアスイベント殆ど消化した状態で学生イベントだけやるのは難しいのは分かる

165 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:33:19.87 ID:EcrebP5+0.net
何年も止まってると思ったら一ヶ月だけじゃねぇかよ

166 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:37:49.62 ID:IdVWwqEz0.net
文章まともな連中は忙しくて時間無いとかなんだろうなって思って気長に待つ事にしている
五年くらい更新無いのあるけどきっと出世とかして忙しいに違いない

167 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:40:30.01 ID:iPdk3sWE0.net
完結した後にクソつまらない番外を気分でたまに投下してくる作者はお気に入りを外して欲しいのかなと思える

168 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:01:57.05 ID:AtwL+/GXd.net
展開の粗を突っ込まれて謝罪したお気に入りの更新が途絶えて1ヶ月
これは流石に失踪したか…だが仕事してると一月はあっという間だしワンチャン

169 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:04:42.98 ID:LWcXdHxw0.net
万が一謙虚堅実が更新されても読み返さなきゃならないのがしんどいのでこのままエタってて

170 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:04:51.45 ID:L9TIpL5R0.net
saoデスゲは多分次の更新で四十万文字くらいの出してくれるよ

171 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:20:09.77 ID:hAv9EXDh0.net
コイツの作品ならエタらないって信頼感のある作者って実際どんだけ居るんだろう
信じては裏切られてを繰り返し過ぎて疲れちゃったよアバンパトラッシュ

172 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:23:25.48 ID:JEoOVEPB0.net
そりゃさくやちゃんよ

173 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:23:59.04 ID:IbVwwVyE0.net
ネロくん感想はちゃんと毎回書いてたかい

174 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:24:00.12 ID:LWcXdHxw0.net
なろうなら数人知ってるけどハーメルンは短編作者くらいしか知らないな
そういやSAKATAってネタにされてるけど完結やエタで作品終わらせた事あるのか?

175 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:25:08.55 ID:xRmwvqbC0.net
美少女になりたくてなりたくて震える

176 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:41:33.69 ID:iPdk3sWE0.net
この作者は完結ばっかりだからエタらないな!
からのエタは削除してるだけでしたまでがテンプレ

177 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:48:33.47 ID:kjKo9j3c0.net
>>175
肉体は女のものだからそのうち男に興奮しだして精神病むぞ

178 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:08:11.68 ID:EzulmGGe0.net
エタが前提だからweb小説の地位っていまいち盛り上がらないのかなあ

179 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:11:20.92 ID:E95ReLNQ0.net
どうしてこうなったの作者は信頼してる

180 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:13:01.44 ID:z6jmxeNp0.net
とりあえずお気に入り遡ったら、ウホンフーの人は全話完結させてたわ

181 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:19:08.35 ID:y+PnB1N+a.net
ホンフーはきっちり終わってていいよね
まどマギ二次で一番好き

182 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:23:51.31 ID:gxmhTb5R0.net
ネウロのシックスも流石に首から下が全部損失したら数時間で衰弱死するかな

183 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:25:16.07 ID:SqQostffa.net
>>171
星新一は1000作品必ず完結

184 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:25:29.29 ID:xRmwvqbC0.net
>>177
そんなことにはならない
肉体は魂の奴隷ではない
俺の魂はゆりえっちを愛する

185 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:27:18.84 ID:SqQostffa.net
>>114
体の中を弾丸ずらして臓器は無傷だからヘーキなんてことした格闘漫画無かった?

186 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:31:48.03 ID:kjKo9j3c0.net
>>185
体の両面に穴開いて中も衝撃受けてるから一発アウトやろ

187 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:32:08.44 ID:yu8yRlwY0.net
騎士王の影武者なんか急にクッソつまらん激寒FGO編が始まって読むの止めたが
いつの間にか番外編に隔離されてて草
賢明な判断や

188 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:34:49.93 ID:y8BUG4Yed.net
fgo編に入った途端につまらなくなるのはFate二次の基本

189 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:38:01.39 ID:z6jmxeNp0.net
ソシャゲ原作のシナリオはキャラゲー色強いからな

190 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:39:31.91 ID:iPdk3sWE0.net
もはやソシャゲが本体になってるダンまちさん
アルフィアとかアストレアとか二次だと人気だよね

191 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:40:51.29 ID:S7rYx2JWa.net
俺はホモではないが云々

192 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:42:55.00 ID:A2oi8J4D0.net
最初からFGO舞台でやってるのならそれなりの二次作品が数あるのに
途中からFGOに入ったら失墜する不思議よ

193 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:46:16.20 ID:8Rbw/1Xsa.net
個人的にはfate/sn二次は雪化粧さんの作品好きBLポイのがあるのは少し苦手だけど
他のfate/snマイナー二次では
アルトリアが1万円生活する奴と
ランサーの日常とともにルーン魔法を解説奴と
エルフの魔術師が臓硯に惚れている奴と
セイバーの直感が限界突破している奴
が好き

194 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:48:17.88 ID:/abZU9TV0.net
>>192
終わるタイミングを逃したからじゃないかな

あとソシャゲだと基本シナリオが一本道だし

195 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:28:40.96 ID:gL2oQIYSM.net
そもそもFGOってシナリオが薄いから大体敵をボコって終わりみたいなのばっかだからでしょ

196 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:36:23.76 ID:iPdk3sWE0.net
FGOを書こうと思ったら前半の章を大幅に加筆しないとペラペラに薄くなる
暗躍とか場面場面しか書かないとかやり方はあるんだろうけど
原作側が容量の都合で文字数を削ってるのをどう誤魔化すかは作者次第

197 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:37:17.56 ID:6AVTzOaG0.net
6章以降のテキスト量がやべえ

198 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:40:36.54 ID:KmkRE7TZ0.net
2,4章とか特にゴミも良いとこだからな

199 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:40:59.15 ID:rkHvb7T+0.net
fate/sn二次はpolar nightが好きだわ
つーか一万円とかセイバーの直感とか全然マイナーじゃねぇだろ
赤色以下からマイナー出直せや

200 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:41:55.54 ID:icrKlQMA0.net
フレーベは戦いそして勝った方式で描写を飛ばしていく

201 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:42:03.16 ID:KmkRE7TZ0.net
アイツは全くの別人だ。オレを超え、超えちゃいけないラインまで超えた……、知らない人だ。

202 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:54:17.16 ID:Jk8KcMat0.net
>>199
じぁあケリィが子供シロウに手をつけちゃう話と
シロウがシロウ呼び出して料理人になる話を追加で

203 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:02:54.57 ID:6AVTzOaG0.net
きんのゆめ、ぎんのゆめ
faceless token
ちぇんじエミヤン!
そこに漢はいない
運命大作戦!
あとはブリテン鰤年あたり好き

204 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:06:41.08 ID:qFvIPxQC0.net
乙女ゲーの生徒会って完全に灘高校がモチーフなのに息子が入学して理解した

205 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:07:03.97 ID:yk1KQMZXp.net
>>199
赤だったけど何年も前に消えた完結作品が好き
トロイア戦争もので、まだfgo主人公に藤丸立香の名前が出る前の時期だったかな

……何年前だよ好きだったのに消えちまったよ畜生

206 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:07:55.72 ID:/NYUlL1k0.net
奈須きのこの文才がとうに枯れてるからな
若いころは勢いに任せて書けたけど歳をとるにつれて筆を取ること自体が重くなってしまったエタ作者あるある
月姫リメイク買ってないけどちゃんと書ききれてるのかこえーなー

207 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:10:17.80 ID:66jiSS4t0.net
>>203
懐かしいなおい

208 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:10:54.01 ID:iPdk3sWE0.net
二次は二次でも同人だけどアチャ子の続きはよ出してくれ

209 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:12:59.54 ID:PTtuQLoe0.net
別に灘高に限らず名門は生徒会に権力あるし、自由もあるし、自主裁量の余地を与えられるぞ
逆に貧困層が多い地域や学力が低い学校ほど校則で縛ってやらないと問題しか起きない
名門校は生徒に任せて問題ないほど優秀だし、勉強だけじゃなくて活動的だから
有名大学ほどサークル活動活発だし

読者のほぼ全てが名門とは無縁の学生生活を送ってきたせいで、生徒に自主裁量権が与えられるという環境が完全にファンタジー要素になってて、権力ある生徒会いい意味で現実感を薄めてくれてる

210 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:19:52.95 ID:ir3AG4wAM.net
上の層にはファンタジーでもなんでもない庶民限定のファンタジーってどんなのがあるんだろう?
俺は最近までブラックカードはファンタジーだと思っていた

211 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:27:41.35 ID:X+1gX3eO0.net
>>206
プロはそれが仕事だから、枯れてもその道で食い続けていくのなら劣化しても続けるのは仕方ないけど
ハーメルンで老化により文才枯れちゃった中年作者って何で未だにハーメルン続けてるのか不思議だよね

212 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:29:51.15 ID:6ddfKd740.net
ほとんどの人にとっては蛇口を捻れば水が出て、コンロから火が出て、スイッチを押せば電気が点く原理を知らないから家電はファンタジーと大差無いよ。
知った気になっているけど実際に壊れたりしたら直せないのだから。

213 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:32:53.44 ID:qFvIPxQC0.net
>>211
その理屈だと枯れるどころか最初から才能がない作者はどうなるんですか…?

214 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:33:56.34 ID:0wWC3CCja.net
休載しすぎて連載中に劣化する漫画とかも辛い

215 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:35:15.63 ID:y+PnB1N+a.net
炎炎の作者はB壱時代は好きだったのにバトルの躍動感のなさがエグくて悲しくなった

216 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:36:16.12 ID:z6jmxeNp0.net
夢枕が70歳で少年誌に週刊連載小説書いてるという恐怖

217 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:38:55.89 ID:Vtda5mrf0.net
>>216
京極夏彦がまだ還暦前だしな

218 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:39:27.98 ID:X+1gX3eO0.net
英語とかじゃなくて生まれた頃から習ってる日本語なんて小学生の頃には完成してるし
思考や感性は中学生の時には完成してるし
基本的な語彙や知識は高校生活で十分だし
専門知識は大学卒業した時が殆どの人のピークだから
基本的に加齢はマイナスでしかない

219 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:43:41.49 ID:ir3AG4wAM.net
文の道で働き続けているプロと素人のハメ作者は別の理論で考えるべきでは?
消費者や出版社による選別を生き延び続けた存在自体がエリートでレアケースな文界の長老を、ハメ作者に当て嵌めるのは無理がある
ウサイン・ボルトなら出来たぞって言われても俺には100m10秒以内に走るのは無理

220 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:48:10.55 ID:0wWC3CCja.net
https://i.imgur.com/9aMBd2J.jpg
https://i.imgur.com/VlXEczu.jpg
https://i.imgur.com/J18meis.jpg
https://i.imgur.com/o05ufoO.jpg
https://i.imgur.com/mQnchdo.jpg

つまりまとめると子供の頃に変な風に覚えるとたまに変な方向に性癖が逝くってことだ

221 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:50:12.57 ID:2YWa71ae0.net
子供の頃に聖剣LoMをプレイしてしまってな……

222 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:52:19.91 ID:6AVTzOaG0.net
子供の頃にらんまを観てしまってな……

223 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:52:25.43 ID:qFvIPxQC0.net
京極夏彦や夢枕なら未だに凄いぞって言う人はいるけど
そう言う人に限って自分自身が凄かった事は一度も無かったりする

224 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:54:25.52 ID:/NYUlL1k0.net
>>211
それ逆じゃね
ハーメルンは趣味なんだから何年経とうが勝手に続けたらいい
仕事でやらなくちゃいけないのに才能涸れてろくに書けないやつなんて会社のお荷物でしかないが、まああんだけ儲かってたらひとりぐらいタダ飯喰らいがいてもいいんやろ
最初期の立役者だから切ることはできんやろしな

225 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:54:33.20 ID:icrKlQMA0.net
めったにいないから凄い人の扱いになるわけで、自分が凄いやつである必要はあるまい

226 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:55:26.76 ID:GdKGsBoS0.net
論点ずらして人格攻撃してるだけやろ
ゆろゆきやん

227 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:56:13.98 ID:X+1gX3eO0.net
日本を支えて来たと主張する老人に限って、日本を支えて来た人に雇われていただけで大したことないのと同じかな?

228 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:59:03.99 ID:ir3AG4wAM.net
つまり纏めると
・人間は老化すると劣化する
・めったにいないが夢枕みたいな例外もいる

229 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:04:22.99 ID:7r6oYGw00.net
ゆでたまごとか成長限界がない奴もたまにいる

230 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:29:26.14 ID:bIuTZPUC0.net
そもそも成長が終わって劣化していくから老化と呼ばれるわけで

231 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:32:51.00 ID:XcNL5XY20.net
老人が若返りや転生して無双はよく見るが若者が老化して苦難の道を歩むってのは中々無いな
思い浮かんだのがハウルの動く城くらいだが

232 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:36:05.32 ID:53MG0tRYd.net
>>193
アストルフォルートは濃厚なホモセしてるのが伺えてめっちゃシコれました(大声)

233 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:41:08.17 ID:LMKJy7je0.net
ホモの人は何気に慎二がそれなりの出番を貰えてる作品多い気がする
殺すときは容赦なく殺すけど

234 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:17:45.91 ID:oai4cyYu0.net
>>232
アーチャーのメンタルダメージ深刻で好き

235 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:46:30.84 ID:XdmihhL90.net
濃厚なオスプレイと申したか

236 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:54:58.92 ID:SjbsZY/w0.net
偽ルフィの作者戻ってきてるやん

戦闘の演出うますぎて本当読んでて熱くなるわ
ぬえもヒエヒエもいいけどこれが1番好き

237 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 02:34:23.50 ID:Cr3KVpL70.net
好きな作者を全力で推していけ!

238 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 03:01:21.85 ID:/DDGT5UD0.net
>>237
個人的にフォレス・ノースウッドを押す。
大怪獣絶唱の前にガメラとシンフォギアのクロスを書いていた作者。

239 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 03:12:38.78 ID:zm9EBAdp0.net
>>231
ルパン三世で、余命僅かの大富豪に脳味噌を交換されたルパンが老人の身体で何とか元の身体を取り戻そうと奮闘するエピソードがあったりする

240 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 03:37:58.42 ID:XdmihhL90.net
ガっとくる作品最近ないなぁ
良くも悪くも狂走馬は勢いがあった、レース実況丸コピペとかいう阿呆なことさえなけりゃな

241 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 04:44:38.80 ID:fnaCe9gk0.net
>>211
お前だって思い出したように昔の薄い本で抜いたりするだろそれと同じよ
人の趣味にどうのと言うもんじゃねぇし歳も関係ねぇよ
好きで好きでたまらないから…ぶん殴るように二次を書くんだ

242 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:00:02.47 ID:7bXWhYYM0.net
日本人「海外は風呂がなくシャワーだけだから日本人よりも体臭が臭い」
外国人「日本は歯ブラシだけじゃなくて糸磨きもしないから日本人は口臭が酷い」
ってのがあるけど、ファンタジーな中世時代か多く近代的なシャワーとか口ケア自体が無いネット小説ではあまり触れられない内容

243 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:17:09.10 ID:q6xoFlyG0.net
>>240
狂競馬はアホなことしたけども、ほとぼりが冷めた頃にコロっとまた更新してほしいと願うくらいには面白かった

244 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:36:23.50 ID:z2iMZreA0.net
まぁもう許される事はないんですけどね

245 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:36:39.17 ID:p8MqMerV0.net
狂競馬信者はスレにもいるからな

246 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:40:39.73 ID:BJMJf51Ad.net
>>244
一発アウトやろうね

247 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:43:06.77 ID:fnaCe9gk0.net
歩道の謎草ばりにここまでしつこく生えてくると信者を装った安置じゃねーかと疑いたくなる
俺はどっちでもいいけど

248 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:44:16.76 ID:+5ZZD7Zv0.net
西洋ファンタジー風世界のウンコ問題もそうだけど
現代知識で工夫してあれこれをメインに据えた作品でもない限り
そこ掘り下げても面白くなる部分じゃないからなあ
衛生面なんててきとーな生活魔法()の浄化でなんか人間に都合良い感じに一発解決でOKよ

249 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:09:56.67 ID:u42rFMq40.net
>>220これ誰?

250 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:12:11.61 ID:R2ZK3/8P0.net
>>206
そうかあ?
6章終わってまたFGO二次が増えだしたり月リメが予想以上に売れまくってたから
きのこってまだ全然行けるんだなって印象しか無かったぞ
型月ファンってまだこんな盛り上がれるんだなと感心するわ

251 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:24:50.63 ID:7bXWhYYM0.net
>>246
BANでない限り一発アウトではなくないか?
スレ民は許さなくても未だファンの奴や新規勢や、違反してても作者の性格と作品の質は別で面白ければセーフ勢は読むだろうし
現実的に考えてBANされてない限りは、10話になってもお気に入り50もいってない作品よりは需要あるよ

252 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:26:01.77 ID:p8MqMerV0.net
次やらかしたら3回目の盗用だろ
1発アウトにならんのか

253 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:29:09.30 ID:7bXWhYYM0.net
>>252
運営の判断にケチや疑問を付けるならハーメルンやめればいいよ

254 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:29:17.45 ID:e+nn5tqx0.net
累積アウト

255 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:29:53.54 ID:a525SDuL0.net
水魔法使えたら水ジェットの歯磨きできるね

256 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:31:45.74 ID:p8MqMerV0.net
>>253
1発アウトにならないのか
という疑問投げただけでハーメルン止めろか

257 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:35:57.59 ID:e+nn5tqx0.net
もうちょっと日本語に気をつければそれで解決する話にしか見えんがw

258 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:44:58.99 ID:9WRxlxqQ0.net
末端軍事系や迷宮サバイバル系は
衛生面でじわじわリソースを削られるのも好きよ

259 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:50:25.10 ID:QAiQdb0I0.net
>>256
こういう極論は今のSNS全盛期大人気だよねぇ

260 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 07:59:22.85 ID:lWfFByfva.net
>>249
カムカムボーイ
ももせしゅうへい
https://note.com/momose_comic/m/m9a05551fb488

261 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:10:00.42 ID:VHZkhQrya.net
孤立地域で自活する話とか好き
史実で言えば戦争末期のラバウルみたいな

262 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:11:43.99 ID:lWfFByfva.net
>>261
うん火星の人とかね

263 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:42:45.02 ID:BJMJf51Ad.net
>>251
ちょっと言い回し改変するだけでセーフなのに丸パクリは頭おかしいやつじゃん

264 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:42:52.84 ID:53MG0tRYd.net
ハーメルンはよっぽどアレやないと基本2アウト制だから
狂走馬は1アウト
提督(笑)の時は通報される前に対処してたからカウントはされてない
はず

265 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:47:54.32 ID:e+nn5tqx0.net
>>263
アウトだよ

266 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:03:35.97 ID:5tK/LbOT0.net
狂走馬再開するしないはどうでもいい
他の作品に信者共がちょっかいかけない限りは

267 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:04:48.36 ID:lx9tsHgka.net
大事なのは小学生でもTo LOVEる ダークネス読んでもよいとジャンプからお墨付きが出たことだ

268 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:10:12.69 ID:6wP5x0GLd.net
性の目覚めが進むな

269 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:12:32.56 ID:KmdSieu00.net
今ジャンプ編集部って言った?

270 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:14:09.10 ID:zm9EBAdp0.net
表現の自由がどうだと言われつつも、小学生が淫獄団地の単行本を買える世界はまだまだ自由だと思うのだ

271 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:19:25.07 ID:9WRxlxqQ0.net
鎖国時は黄表紙本は読めても西洋文学は読めなかったんで
エロは自由のバロメーターとしてはそこまで精度は高くない

272 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:53:22.48 ID:TFcVjG370.net
小学生の性癖が破壊し尽くされそうな気がしたが
昔からエイケンとかあったしなんてことないか

273 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:56:31.20 ID:6CWQE6pxd.net
小学生の性癖なんてポケモンとかで簡単に壊れるよ

274 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:07:13.04 ID:QzVb24w/0.net
ルージュラでシコってたとかマジ?

275 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:08:24.82 ID:9EUYMNA4a.net
捕虜生活の話読んで知ったけど、椰子の木の先っぽって食えるんだね
タケノコみたいだとか

276 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:10:50.13 ID:wp6LsWgR0.net
>>273
ポケモンでケモナー絶対増えてるよな

277 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:11:30.29 ID:7iNyo6DjM.net
ハメが俺の心の支え
唯一の娯楽

278 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:12:09.11 ID:7iNyo6DjM.net
性癖壊したポケモンはキルリアとかですか

279 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:12:41.84 ID:Lc/2pOKFr.net
ウツボットかな……

280 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:15:53.19 ID:7r6oYGw00.net
>>279
上級者だな・・・

281 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:17:51.30 ID:7iNyo6DjM.net
ウツボット自体に興奮してるんじゃなくてウツボットに女の子を丸呑みさせるやつでしょ

282 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:18:55.14 ID:BdURCc8YF.net
メスポケ交換おじさん好き

283 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:19:35.82 ID:hHyeSDOp0.net
今の時代は「艦これの時津風がアーボックに巻き付かれている絵」とか一人でブーム作れるからな

284 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:19:50.09 ID:yFMeV3sHM.net
サーナイトはケモナーへ入口のハードルを下げてる凄い奴

285 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:21:41.13 ID:P2pXJ/F10.net
ちょっと前にアーボックに性癖を壊された人が話題になってたな

286 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:24:13.19 ID:zm9EBAdp0.net
渋のサーナイトのR18絵の枚数は家元の4倍だからな……

287 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:24:41.80 ID:LHw1sPnqa.net
>>284
破壊神マグちゃんのウーネラスもかなりヤバイ

http://imgur.com/a/vhnlILt

288 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:26:13.43 ID:LHw1sPnqa.net
>>284
https://i.imgur.com/SpEOeeY.jpg
>>287はこっちだった

289 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:35:32.33 ID:9WRxlxqQ0.net
マグちゃんは人気はぼちぼちでもグッズは売れるという
ジャンプに合わない作風でリリエンタールよりも続いてるのは
人外フェチが支えているからか

290 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:42:16.33 ID:fehgz6Zg0.net
狂走馬にまだ見つけてないパクりを見つければ完全に排除出来るってことだな。剽窃クズはしれっと戻ってくる前にキッチリと叩き潰しておかないとな!

291 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:42:25.58 ID:nHOGW8xv0.net
リリエンタール好きだったけど絵柄とか雰囲気が小学6年生とかチャレンジって感じだったからなあ

292 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:43:44.92 ID:LHw1sPnqa.net
マグちゃん自身が人格安定しすぎていて弄りにくかったからね
そこに人間味溢れすぎるナプタークと腹黒可愛いウーネラスが加わって作品として幅が出来たのでかい



アメノフル…やっぱり打ち切り回避無理だったか

【急募】レッドフード打ち切り回避方法

293 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:58:41.02 ID:gUJ4yu4a0.net
>>260サンクス。名前も聞いたことない人だったわ

294 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:05:25.50 ID:iifEGtiG0.net
レッドフードは編集が悪かった
次に期待するんや

295 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:05:44.72 ID:Kay/dJuFd.net
>>292
とにかく展開進めて必要な情報出すしか無いのでは?
もう間に合わないかもだが……

296 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:12:28.31 ID:QzVb24w/0.net
>>290
まぁ本来削除するべきものを手直ししてまた出してるクズではあるから消えたほうがいいね

297 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:18:15.02 ID:cqU6mIuM0.net
>>256
日本死ねは問題定義であって日本に対する反発ではない、みたいな理屈だな

298 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:22:23.11 ID:7bXWhYYM0.net
>>290
潰すのは運営であってお前じゃないだろうに
何がお前をそこまで追い立てるのか
狂馬に親でも殺されたんか?

299 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:29:00.44 ID:PX5Jl+MFr.net
筆力だけが高くてもBANになる作者も
人間性だけが高くて作品が糞な作者も
どちらもハーメルンに席を置く価値が無いのだ

まあ無価値かどうかを決めるのは作る人だし
BAN手前であってBANでない作者をクズだからBANに持っていこうとする読者もクズで人の事を言えないってのは確かにある

300 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:52:02.85 ID:/DDGT5UD0.net
ISの二次は一夏がキチンと主人公やってる作品自体が希少

301 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:59:08.71 ID:KmdSieu00.net
原作も舐めプと仕組まれた戦と舐めプと仕組まれた戦の繰り返しみたいなもんじゃん

302 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:07:53.19 ID:Dgm00DSi0.net
セシリア戦は舐めプ
中華娘も舐めプ
ゴーレムは知り合いの挨拶紛いの行為
タッグバトルも兎の制御下での出来事だっけ?
で島編も兎が仕組んどるんやろ?
ここまでしか知らないんやけどこいつまともな戦いってないんじゃね?

303 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:11:24.64 ID:KmdSieu00.net
半分千冬みたいなもんだしポテンシャルはあるんだけどね

304 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:14:08.26 ID:8mNifmJhd.net
>>298
どうせ実行には移さんだろうから構うだけ無駄だと思うが

305 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:15:31.82 ID:I7+dMhzhd.net
ウマに親を蹴り殺された人だよ

306 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:18:41.95 ID:TFcVjG370.net
教科書と電話帳を間違えて捨てたのは結局なんだったのだよ

307 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:19:37.95 ID:53MG0tRYd.net
イズルの人何も考えてないと思うよ

308 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:19:54.39 ID:KmdSieu00.net
>>306
頭イズルだから

309 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:24:20.72 ID:1K6+r/Kua.net
IS最新刊もう三年前なのか

310 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:25:24.62 ID:dFWVYSt90.net
イレギュラーの一夏は一応ヒーローとして扱われてはいるよね
オリ主あってこその2号ライダーみたいな扱いだけども

311 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:36:17.85 ID:mi/Y7STfd.net
最近お気に入りの更新少ないんだよな
そろそろ読まず嫌いせずに手を広げるべきか

312 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:24:09.68 ID:gKjVVN9R0.net
狂走馬には他にも不正はあるはずだって叫び続ける人って
森加計にサクラ大戦を見る会に必ず不正があるはずだって探し続ける人と同じなんだろうな
存在しない記憶を探し続ける人意味はあるのか?

313 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:25:24.43 ID:BWVQFr3va.net
>>312
何でいきなり政治的に気にくわない奴と根拠無く結びつけるんだ?

314 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:31:40.86 ID:7bXWhYYM0.net
有罪判決出るまでは森友家計桜は存在しないのが事実でいいんじゃないか?
ハーメルンでも作る人が裁いて初めて有罪なところもあるし

大事なのは有罪を決める権利者だけが有罪を決めれるって事だと思うぞ
野党にも一般ユーザーにも有罪かどうかを決める権利はないってのは事実だし
まあ例えは悪くないにしても、何で森友家計桜を出したかってのは知らんけど

315 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:36:35.46 ID:fnaCe9gk0.net
>>311
だったらバーの色が目に優しい緑色とか青色のやつから漁るといい
その後の評価を優しい気持ちで行える

316 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:39:14.36 ID:5Mc/JdP90.net
>>312
政治豚さんこわい…;ω;

317 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:41:54.66 ID:K2RVEFynr.net
非科学的犯罪事件の更新が昨日始まったからこれから毎日更新かなと楽しみにしてる

318 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:47:02.51 ID:Ujqwm+s30.net
荳譎よ悄縺ッ繧「繝ウ繝?ACHIMAN菴懷刀縺碁壼ア縺輔l邯壹¢縺ヲ縲√◎縺ョ荳翫←繧後b荳榊ッセ蠢懊□縺」縺滓凾縺後≠縺」縺溘↑
HACHIMAN縺後d繧峨l縺ヲ繧九□縺代↑縺ョ縺ォ縲髫螻逅逕ア縺悟キョ蛻・繧貞勧髟キ縺吶k縺ィ縺九∬ェュ閠繧定送縺励¥蛯キ縺、縺代k陦檎ぜ縺ィ縺九□縺」縺溘ョ縺ッ隨代∴縺

荳譁ケ縲√ヴ繧ッ繧キ繝悶ョ繧キ繧ケ繝繝縺ッ隱ュ閠縺九i縺ョ騾壼ア繧ォ繧ヲ繝ウ繧ソ縺梧コ懊∪縺」縺溘iBAN縺ェ縺ョ縺ァ縲驕句霧縺倥c縺ェ縺上※蛻ゥ逕ィ閠閾ェ霄ォ縺瑚」√″謇九→縺ェ繧九s縺繧医ュ縺

319 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:52:52.03 ID:GaMfzzbN0.net
PIXIVという通報された数が一定を超えると追放が自動で行われる民の声が聞き届けられる運営の結果と、ハーメルンの民の声に関係なく支配者が独断で裁くシステムを比べると
愚衆による民主主義よりも、英才による独裁の方が公正で発展性があるなと感じるこの頃

320 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:55:57.42 ID:7bXWhYYM0.net
平成後期になってからヤン・ウェンリーの敗北が止まらないな
時代はラインハルト(悪評の無いヒトラー)を求めてる

321 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:58:44.83 ID:7SKKpIbhd.net
>>319
独裁は暗愚に変わった時点で闇になるのがね

322 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:59:03.53 ID:PX5Jl+MFr.net
ドゥテルテはリアルファイナルファイトな英雄だろ

323 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:02:02.25 ID:Il3k7KCn0.net
北朝鮮みたいに地理的にオワコンな所は独裁以外で回せないのはしゃーない
悪系ラッパーの三男坊の黒電話デブも、あの年齢にしてはよく国を維持できているとは思う

324 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:05:25.99 ID:7bXWhYYM0.net
世襲制の独裁に年齢は関係なくないか?
先代がいつ死ぬだし

討議制なら長く居座った方が影響力高まっていくのは分からなくもない
結果が民主主義国家の政治家の高齢化だよ

325 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:08:49.68 ID:cVh5CSvN0.net
作る人におんぶでだっこのサイト乞食の分際で独裁者呼ばわりかよ

326 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:11:01.20 ID:bzRKzBaF0.net
システムさえしっかりしてれば独裁も有用
なお制度疲労

327 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:11:27.61 ID:PX5Jl+MFr.net
独裁って統治体系の一つであって別に悪でも何でもないだろ?
独裁者それ自体が悪ってのはおかしくないか?

328 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:14:21.87 ID:WtO4fuNF0.net
帝国が悪で共和国は正義ってスターウォーズ見過ぎかもしれない
マトモな帝国もクソな共和国もあるだろうにさ

329 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:15:07.96 ID:iifEGtiG0.net
>>320
この場合出てくるのはルドルフなパターンやなきっと

330 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:15:19.31 ID:cVh5CSvN0.net
ハメにも渋にも文句垂れ流すだけの奴は勝手に個人サイト作ってろ

331 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:18:33.34 ID:WtO4fuNF0.net
>>329
ルドルフと自由惑星同盟ならルドルフの方がGDP高く出来そう

332 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:18:56.62 ID:iifEGtiG0.net
有能な名君にずっと独裁させればええんや!
システムを構築した12国記って神だよな
なお100年持つ方が稀な模様

333 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:20:45.44 ID:4vjEEPyhM.net
非科学的なうんぬんかんぬんはなろうで先行公開してくれてるけどなろうじゃ字下げ出来ないから結局ハメで読んじゃう

334 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:21:14.50 ID:ajg4QkV4a.net
流石に政治ネタは控えようよ

335 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:24:04.46 ID:fnaCe9gk0.net
ハメのUIがなろうのUIに転生してくれねーかな
全部といわずせめて一括表示と前後書きのON・OFFだけでも転生してくれれば…

336 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:24:10.08 ID:GaMfzzbN0.net
スレの1/20を一人で埋めておいて、飛行機飛ばして顔色クールダウンするのは流石に控えようよ

337 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:25:40.78 ID:ozG4nYA30.net
>>335
ハメのUIの特徴である評価の色が無くなったらハメの意味が半分減るぞ

338 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:27:15.29 ID:/DDGT5UD0.net
十二国記のシステムは名君が名君のまま終わる事ができないという致命的欠陥が。
後麒麟の人選ミス多すぎ。独裁はハズレ引いたとき大凶になる。

339 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:29:21.50 ID:7bXWhYYM0.net
民主主義なのに大凶の国は無いと申すか?

340 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:33:32.07 ID:e+72KmXp0.net
>>336
イライラで草

341 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:36:11.07 ID:9WRxlxqQ0.net
前近代は民主と君主以前の問題として植民地と宗主国の差があるのを忘れちゃいけない

342 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:40:52.36 ID:PFNx5iUld.net
独裁は外れ引いたらというか有能な党首がくたばったら跡継ぎが余程単独で力持ってないと派閥間の主導争いで滅茶苦茶になりそう
バトルテックみたいな感じで

そう考えたら銀英伝はようやっとる

343 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:40:52.81 ID:gKjVVN9R0.net
宗主国
https://i.imgur.com/eWYHsnU.jpg
植民地
https://i.imgur.com/KBS3VKa.jpg

当然では?

344 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:43:20.70 ID:iifEGtiG0.net
>>337
評価の色はなんだかんだ便利なんだ

345 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:45:02.13 ID:qgp1OqP80.net
>>342
不老不死なら全部解決
中華の皇帝もそう言っている

346 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:45:46.92 ID:GaMfzzbN0.net
さあ今日も曇天の下でハメスレに
評価の色
顔の色
IDの色
肌の色
が出揃いました
やはり色分けは便利ですね!!

347 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:49:01.07 ID:K2RVEFynr.net
金が絡みまくるなろうでハメUIとか自殺以外の何物でもないぞ
ロンドベルが何人いると思ってるんだ

348 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:49:39.63 ID:T45gG2ZDd.net
ここに数万人のロンドベルがいます!

349 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:51:18.02 ID:iifEGtiG0.net
>>347
まあ足の引っ張り合いでの低評価爆撃とか凄い事になりそうやしな
向こうには合わんだろう

350 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:52:21.68 ID:bzRKzBaF0.net
>>343
三角貿易ぃ……ですかねえ……

351 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:01:00.99 ID:fnaCe9gk0.net
>>347
それもそっかあ…
しかたねぇ空から俺のことが大好きな美幼女が降ってきて嫁になってくれる程度で我慢するべぇ

352 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:02:03.08 ID:bIuTZPUC0.net
まぁなろうは例え最低の1ポイントだろうとマイナスじゃなくプラスになるからな
総合ポイント=信者数みたいなもんだし

353 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:03:11.92 ID:q6xoFlyG0.net
今気付いたが7s Sprinterはこれ、つまりはパーティー追放系のウマ娘翻訳版なんだな

354 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:06:01.88 ID:Eglwv8J6a.net
モリカケサクラサメジマ事件

355 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:08:19.08 ID:F9O+4twSa.net
>>333
非科学的〜は作者的にも最終的におじロリ?になるのかなあれ

356 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:15:17.82 ID:KmdSieu00.net
>>353
異物挿入による人間関係破壊もセットだぜ

357 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:15:35.32 ID:9WRxlxqQ0.net
ランキングの真実の愛がなろうに見せかけたハーメルンと
いくつかの感想欄で言われてるのに草
スレ外でもなろうがテンプレでハメが変態という認識なのか

358 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:16:12.05 ID:bIuTZPUC0.net
ハイスクールDDが日間1位というか10位圏内にいるのすげー久しぶりに見た

359 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:18:25.85 ID:7bXWhYYM0.net
日本は変態とか独自性あるみたいな褒め言葉大好きだけど、自分たちで特別であるって言ってるものってたいていそうでもないよね

360 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:25:33.43 ID:PX5Jl+MFr.net
>>359
だから外国人連れてきて、外国人にホルホル出来る事を言わせるんだろ?

361 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:39:39.52 ID:yu917wbhd.net
>>359
それに先に気がついた韓国は自分達の特別を作ろうと頑張ってるな

362 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:47:22.86 ID:KmdSieu00.net
日刊見たらグリフィスがガッツと幸せなキスをして終了してた

363 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:47:50.92 ID:YCBNzKrVM.net
>>361
韓国は外国で、外国人「韓国SUGEEEE」を自作自演して
日本は国内で、外国人「韓国SUGEEEE」を自作自演する
完全に韓国に負けてる

364 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:56:22.90 ID:7bXWhYYM0.net
韓国は割と早い段階から外国へと売り込む事を模索していて、日本より早い段階で色々失敗している分強いよね
黒人がまだ煩くない時期に黒人馬鹿にしてロス暴動起こしてしまったけど、あの時期に失敗しといて良かったよ
あの時期だから大した事になってないけど、今やってたら酷いことになってた
国家も個人も若い内ならある程度許されるけど、失敗しないように失敗しないように意識して失敗しないだけの人生歩んでくると、失敗した時に詰むよね

365 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:58:50.00 ID:n15URLIAd.net
未来の火影様だってそう言っていた
https://i.imgur.com/vTSGMFe.jpg

366 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:59:51.36 ID:KmdSieu00.net
>>365
ハァ…ハァ…卑劣…?

367 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:02:35.86 ID:F9O+4twSa.net
グリフィスはなんかママみを求めてるとか最近聞いたんだけどどうなの

368 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:04:22.19 ID:5LU9ldnnd.net
最近…?

369 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:07:15.56 ID:bIuTZPUC0.net
ガッツにママみを求めるな

370 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:11:19.51 ID:n15URLIAd.net
数十年の連載で、結局ゴッドハンドを1人も倒せないまま未完って改めて考えると凄いよね

371 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:12:19.64 ID:K2RVEFynr.net
ビッチはベタ惚れさせたから……

372 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:29:57.10 ID:bzRKzBaF0.net
THEガッツ?

373 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:50:36.70 ID:Y2LjKPBR0.net
>>372
あれにママみを求めるのはちょっとね…肝っ玉母ちゃんな感じではあるがw

374 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:54:40.20 ID:QzVb24w/0.net
>>370
ありゃ展開遅い三浦が悪い

375 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:57:46.92 ID:gJwfGWcQa.net
バチバチとあまねあたためるはやっぱり悲しい

376 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 16:59:12.03 ID:a525SDuL0.net
てかゴッドハンドって倒す必要あった?

377 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:00:59.94 ID:iegmZTsK0.net
ミホノブルボンRTAの作者が更新時間18時にずらしたがってたけどアンケートで15時が多数派だったから数日休んで今日から完結まで15時に更新します宣言はよくやるわ

378 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:01:37.23 ID:G5fQ25fFa.net
ほっとけ!って感じだから

379 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:03:36.22 ID:QzVb24w/0.net
無敵看板娘懐かしい

380 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:14:05.11 ID:LAaw6iNV0.net
確かキャスカの子供にグリフィスが取り憑いてて満月の夜の時以外はグリフィスの人格になってるって感じやったはず

381 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:15:21.10 ID:bIuTZPUC0.net
でもベルセルクって最後が41巻でしょ
ワンピがその巻だとエニエスロビーの途中をまだやってると考えるとさほど遅くは感じない

382 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:20:09.73 ID:G5fQ25fFa.net
こわ〜

383 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:53:01.85 ID:gJwfGWcQa.net
今から甥にベルセルク薦めようと思う

384 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:56:52.23 ID:wp6LsWgR0.net
甥っ子がエンジョイ&エキサイティング! とか言い始めたら責任取れるんか?

385 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:58:42.44 ID:QPuCSmj5a.net
彼岸島勧めとけ

386 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:02:53.40 ID:K2RVEFynr.net
ハメでもなろうでもエタを勧めるのは重罪やぞ

387 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:15:00.61 ID:bzRKzBaF0.net
エタ作品おすすめ罪によりチェストいたす

388 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:15:59.73 ID:XcNL5XY20.net
でも謙虚堅実は面白いから…

389 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:17:14.16 ID:bIuTZPUC0.net
連載中とかいうエタ予備軍

390 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:19:42.53 ID:FZNIl9G/a.net
HxHもエタやろなぁ
カーマインがやってる継承戦の方が完結に期待できるわ

391 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:30:32.21 ID:QPuCSmj5a.net
ハンターハンターは世界樹で終わってるからノーカンよノーカン

今やってるやつはそもそも暗黒大陸に行く前……ですらなくて暗黒大陸の手前の安全地帯にいく前の話なんだよな

392 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:34:15.54 ID:KmdSieu00.net
暗黒大陸スタートが出戻りになるだけだから大丈夫大丈夫

393 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:34:19.74 ID:TFcVjG370.net
これまでにお出しされてきた暗黒大陸の脅威度からすると
万全の準備を整えて向こうに到着しました!全滅しました!みたいな即落ちをかますかもしれんし…

394 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:39:28.05 ID:N7pJNUWl0.net
期待してた小説が途中から見るに堪えない物になって悲しい
まぁ俺が合わないだけなんだろうけど

395 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:41:42.97 ID:fnaCe9gk0.net
やっぱ最序盤戦がラストバトルのゼロ魔こそ至高よ
作者の一番やりたいことと最終目的が一致してるのは良いことだ

396 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:42:56.85 ID:k5CQrzYRM.net
でもグリードアイランド編も最初はクソ難しいデスゲームかと思いきや実は低レベルの能力者ばっかがプレイしてたから帰って来れなかっただけの案外簡単に脱出出来るゲームだったし
キメラアント編も凄腕ハンターのカイトが一方的に殺された上に護衛軍でようやく会長と同格で人類終わったみたいな感じだったのに爆弾でイチコロだったからなぁ

397 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:47:46.53 ID:YGN4Uodc0.net
原作沿いになると途端に駄目になるやつ多いよな

398 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:49:45.94 ID:KmdSieu00.net
試しの門とウヴォーが序盤にしては強すぎたのが悪い

399 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:51:48.51 ID:YreQlMDka.net
面白そう

この先、面白くなるはず……!

あとどのぐらいで面白くなるんだろう

期待したのは間違いじゃなかったと思いたい……

期待外れだった

400 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:54:31.72 ID:gJwfGWcQa.net
休載そう

次号、再開するはず……!

あとどのぐらいで再開するんだろう

期待したのは間違いじゃなかったと思いたい……

期待外れだった

401 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:57:28.31 ID:q6xoFlyG0.net
>>395
究極的に他作品キャラかオリ主がギーシュくん倒して「彼とルイズの物語は始まったばかりだ!」
ってしたら終われるからな…

402 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 18:59:11.65 ID:bIuTZPUC0.net
さすがに暗黒大陸で王に使ったような爆弾とか大規模攻撃系は無理でしょ
目的が稀少素材でその道中にいる厄災が多いからそいつら駆除する為に
目的の為に手段を選ばなかったら目的の物もふっ飛ばしてましたになりかねん

403 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:09:15.23 ID:QPuCSmj5a.net
ためしの門と対人のキルアがね

404 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:45:48.98 ID:JGz1PDxk0.net
富樫を信じろ・・・!

405 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:52:42.49 ID:q/qezU1b0.net
冨樫定期

406 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:54:03.15 ID:QPuCSmj5a.net
冨岡さんも泣いてる

407 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:57:20.89 ID:FZNIl9G/a.net
ホエール号とミシシッピー殺人事件(FC)のクロスだったらサクサク死んでサクサク終わるのに

408 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 19:59:27.51 ID:bzRKzBaF0.net
てんで性悪キューピッドの作者さん!?

409 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:00:03.70 ID:7r6oYGw00.net
富と樫を失ったな

410 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:03:16.91 ID:10NsuO3N0.net
暗黒大陸で貧者の薔薇なんて目立つもの使ったら大型魔獣とかよくわからんやつの気を引いて瞬殺されそう

411 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:06:06.84 ID:KmdSieu00.net
調査だっつってんだろ
なんで真正面?真正面から戦おうとするんだ

412 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:06:41.37 ID:YreQlMDka.net
>>411
倒してしまっても構わんのだろう?(キリッ)

413 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:11:10.73 ID:z2iMZreA0.net
リターン持ってるかもしれない奴を調査前に倒してどうする

414 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:11:45.09 ID:bIuTZPUC0.net
陸の上は化物だらけなのに陸に上陸できるくらいだから海は脅威生物いないのかね

415 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:17:35.63 ID:QPuCSmj5a.net
ジャンプラで今トリコがグルメ大陸入りする話やってるけど疑似太陽だとか雨の弾丸とか楽しい

416 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:18:46.57 ID:52+nGEFW0.net
幽白の魔界みたいなもんだろ、S級でもピンからキリまでいるとか

417 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:24:23.14 ID:h4KSibr7d.net
ジャイロ(黄金の回転ではない方)とか、密かに暗黒大陸に行っていたとかでないと二度と出番なさそう

418 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:36:20.78 ID:bzRKzBaF0.net
>>415
あー修行する前のあたりか

419 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:49:22.44 ID:/DDGT5UD0.net
ラスボスが最強である必要がないのは北斗の拳のボルゲが証明している

420 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:50:42.56 ID:q6xoFlyG0.net
>>412
原作ではそれ、敗北を悟りつつそれでも言い放った熱いセリフ定期

421 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:00:52.57 ID:417a/q8Fa.net
アニメのトリコは不評だったよね

まさかグルメスパイザーのせいではあるまいし

422 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:01:07.33 ID:FTKhUmiOM.net
>>419
修羅の国から後は蛇足だと思う

423 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:15:25.77 ID:nJpOTjGq0.net
ジャイロって何だったんだマジで

424 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:21:58.97 ID:6651pcxM0.net
もういっその事本当にギーシュ戦がラスボスなゼロ魔が読みたいわ
ギーシュ魔改造でも拡大解釈でギーシュTUEEE!でもいいぞ

425 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:23:43.78 ID:Pym87QQ/M.net
暗黒大陸モノは速攻エタったけど経由の五大陸行きはオモロかったな

426 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:24:56.72 ID:nePuTbMMM.net
ギーシュ「虚無とはいったい・・・うごごご!」

427 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:25:17.00 ID:QPuCSmj5a.net
アニメトリコはなぁ……
まぁゲームは売れたらしいな
10万本越え複数だっけ

428 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:26:34.85 ID:QPuCSmj5a.net
暗黒大陸系だとハンター探偵は綺麗に完結してたな
ジンの能力とかはいいんだけどサブヒロイン?のノートン先生の能力とかが完全に話の展開ありきなのがあれだったけど

429 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:29:13.02 ID:JP2j9c190.net
あれ面白かったけどオチがかなり賛否別れそう

サンビカちゃんはかわいかったエチエチ拷問受けてたけど

430 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:30:13.36 ID:QPuCSmj5a.net
>>429
落ちはなんか怖い話的な感じだったな
トランプの子とか怪物とか色々いたけど結局収まったのが……ってのもあれかな

431 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:30:16.95 ID:JGz1PDxk0.net
トリコ「今みたいにアニメに力を入れていれば・・・!」
相撲「もっと成功したはず・・・!」

432 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:32:28.93 ID:+O4XIBzy0.net
鬼滅とかはアニメに力が入りまくっているから今も人気が続いているようなもんだからな
しかも単行本も集めやすい

433 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:33:18.97 ID:lGUzkfG3M.net
>>426
大先輩のエヌオーさんは虚無の力を使いこなしていたというのに……

434 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:34:47.29 ID:z2iMZreA0.net
相撲はビジュアルが問題あり過ぎて無理だろ
男も女もグッズまで集めるようなファンが付かないもん

435 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:36:43.88 ID:6651pcxM0.net
鬼滅の絵は上手いのか下手なのか未だに俺の中で結論が出ないわ
なんていうかセンスが独特で比較対象が無いんよな
絵に自分の味を持たせるのが人気マンガの秘訣のひとつだと思ってはいたけどこんな書き方をどこで覚えたんだろう

436 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:37:21.92 ID:SGcXlPY3a.net
ショタ義勇のコソコソ話は女性が何で騒ぐのかがわかる気がするわ
あんな曇りない目が将来は死んだ魚みたいな表情の読めない顔になるんだから

437 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:42:04.38 ID:Pym87QQ/M.net
進撃もそうだけど漫画の絵は上手い下手じゃなく伝えたいものを表現できてるかが重要だね

438 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:42:26.99 ID:q5ZHDfydd.net
ショタコンというか母性みたいなのが刺激されるんじゃね?
そういや公式や二次創作が入り混じった無一郎の缶バッジやアクキーを大量に鞄に付けている女子大生らしいのを前に電車の中で見たな

439 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:51:30.54 ID:Q07j0/ova.net
>>437
調整密な劇画で登場人物大真面目だが展開ぶっ飛んだシュールな格闘漫画描けばギャップで受けるかも

440 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:57:58.00 ID:bIuTZPUC0.net
絵が全てではないとガッシュが教えてくれた

441 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:01:17.87 ID:zm9EBAdp0.net
トリコのアニメ版はオリキャラの女子アナが水樹奈々を使っておきながら大不評だったのとかもあるし、単独劇場版アニメが全国公開なのに大赤字を出したのが止めを刺した

442 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:03:01.59 ID:+O4XIBzy0.net
ガッシュは詳しくは知らないけど、「アンサー・トーカー」ってチート能力を能力だけクロスしたオリ主を昔そこそこ見掛けた記憶がある

443 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:04:51.38 ID:e+nn5tqx0.net
そのチート能力が用済みになったあと、なんかよくわからん狂気のメルヘンドリーム見て消えた展開だけは印象に残っているw

444 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:05:14.01 ID:cVh5CSvN0.net
トリコってフジテレビだっけ
フジテレビってなにかとオリジナル要素投入すんだよな

445 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:13:07.58 ID:MA3Oh8hS0.net
アニメトリコはオリキャラの女子アナ?がうざかった印象しかないな

446 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:17:48.08 ID:Fqn9cPgH0.net
羽生善治九段の最年少記録22歳三ヵ月を大幅更新して、19歳一ヵ月で藤井聡太三冠になったけど
このなろうっぷりはやばない?
人生二周目でもしてるんか?

447 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:29:35.47 ID:bIuTZPUC0.net
まるで将棋だなってスマホ太郎だっけ
散々オモチャにされてみんなからポイ捨てされてもはや名前聞かないけど

448 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:29:40.30 ID:GmPpzSqla.net
フジイ「……(この場面は前回見たやつだ)」

449 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:34:10.24 ID:xeO1WWXN0.net
>>439
池上遼一のアダムとイヴという作品があってな?

450 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:35:30.61 ID:ozG4nYA30.net
>>424
濁流のフェルナン

451 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:39:41.98 ID:NQn4Dboda.net
>>449
https://i.imgur.com/9LcQsqW.jpg

うん好きだよ

452 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:40:29.00 ID:QPuCSmj5a.net
タフは絵がうまいしうまく休むための使い回しもプロ

453 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:40:56.95 ID:QPuCSmj5a.net
>>447
でも円盤割と売れてる方なんだよな
スマホライン云々はあれだけど

454 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:41:42.51 ID:u6tCFUE+0.net
実際見たことある可能性はあるよなぁ
AIとの対局メインなんだっけ?

455 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:46:28.64 ID:viGv6YMtd.net
>>431
鬼…鬼丸相撲だっけ?

456 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:53:41.94 ID:rehD1xGI0.net
鬼丸だと火ノ丸相撲っつーよりYAIBAを思い浮かべるわ

457 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:59:26.68 ID:zm9EBAdp0.net
今のアニメ界隈も、売り上げが伸びなければジャンプ作品でさえ打ち切られる。約ネバ2期にも書かれている

458 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:10:06.11 ID:I7+dMhzhd.net
ドラゴンボールとか尺稼ぎ酷かったからなぁ
あれ視聴率良かったのか?

459 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:11:40.88 ID:QPuCSmj5a.net
約ネバは後半がね

460 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:12:23.91 ID:xeO1WWXN0.net
当時は他に選択肢がなかったんよ……

461 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:18:18.73 ID:bIuTZPUC0.net
DBはライバルいなかったからな
しかもゴールデンタイムだし

462 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:21:46.89 ID:QPuCSmj5a.net
>>456
コナン世界にいるんだっけ鬼丸

463 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:22:57.03 ID:0FF/VRu50.net
Zに入る前からドラゴンボール原作には追いつきかけてたからね
ピッコロ大魔王とかのあたりでもう限界は見えてオリジナル入れまくってた
そんでオリジナル入れにくいナメック星編に入って限界の限界になり、アニメスタッフは鳥山明から掲載のずっと前からネーム貰ってそれでも間に合わなくなって引き伸ばしせざるを得なかったのだ
『冒険を主体にしてた頃はオリエピを入れやすかったがZからはそういうのが入れにくい話になった上バトル主体になって更に入れにくくなったから』というのは鳥山の言

464 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:28:05.74 ID:rehD1xGI0.net
>>462
鬼丸いるのか? 例えばOVA時空だと劇中劇扱いだぞ
本編でも「ー月いちプレゼント脅迫事件」で鬼丸が登場するゲームをコナンがやってるシーンあるぞ たしか

465 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:29:13.22 ID:QPuCSmj5a.net
>>164
マイクラ更新きたな
バトル回は流し見してる民だけど

>>464
そういうのもあるのか……

466 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:34:51.86 ID:rehD1xGI0.net
ちなみにまじっくかいと時空だと鬼丸は風神剣に取り憑かれて日本を征服した状態のやつが存在する
わけわかんねえなこれ

467 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:37:34.10 ID:eFA8bp2r0.net
コナンの最新話が公安の年上後輩がドルオタと化してる話だったな
「因みに現場とはドルオタ用語でコンサート会場の事ですよ」
「じゃあ『現場は盛況です』って言えば良かったのかよ」
…そういやキッド前にも世良が男だと思って墓穴掘ってたな

468 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:40:29.27 ID:viGv6YMtd.net
>>458
アホほど良かったぞ

469 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 00:26:02.80 ID:P4LpeN3hd.net
ドラゴンボールで29.5
Zで27.5
GTで19.7
改で12.3
超で8.4

470 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 03:01:34.60 ID:FQFMvDIQM.net
Zの尺伸ばしうんざりするから改でそこら辺スッキリして良かったのに
超は漫画見たあとに見てみたら尺伸ばしと同じような感じを味わって地獄だったわ
漫画の方が後なのは分かってるんだけどアニメは見れたもんじゃない

471 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 03:09:38.71 ID:5dc6Ykg00.net
というか「ドラゴンボールのアニメを見て育った人間が作ったドラゴンボールのアニメ」的な面もあるからなあ超
引き伸ばしがあってこそのドラゴンボールという考えが染み付いていてもおかしくはない

472 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 03:58:13.76 ID:oAXbN7x70.net
ハーミットパープル!
ハーメルンから俺が気に入る作品を選び出せ!

473 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 06:44:11.14 ID:wKZCad850.net
その後数百万年の時間をかけてハーミットパープルが選び出した答えは「42」だった

474 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:17:36.14 ID:9pR6xcow0.net
バーン「ハドラーよ、ハーメルンの現行オススメは何だ?」
ハドラー「はっ、こちらでございます」
DIOの父親に転生したけど幸福に生きてみせるぞ
チート持ってウマ娘なるものに転生した、芝生える
セブルス=スネイプの啓蒙的生活
転生チート吹雪さん
淫魔「人間とかいう種族wwww」

バーン様「…ハドラーよ今一度言う」
「一ヶ月前とまるで変わっておらぬ」
「どうなっておる?」
ハドラー「やっかましいわ…」プルプル

475 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:32:23.90 ID:rHoMWS/6M.net
吹雪さん最新話は良かったね
原作ボスも半分削ったら自爆して?

476 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:34:44.64 ID:oAXbN7x70.net
>>474
アニメあるからこれ声付きで出来るようになったよな

477 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:57:12.27 ID:7p7InDgp0.net
バーン様実際に登場するまで
ハドラーにアニメで騙されるお爺ちゃん扱いされてたのには笑った

まあ今の威厳も若返ったら消えて無くなるんですけどね

478 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:58:51.33 ID:UTF7nPbx0.net
メラだ…とか
鍛えあげて身につけた強大な力で弱者をあしらう時…気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?
とか名セリフはジジイ時代のほうが多い気がする

479 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 07:59:36.35 ID:FH/QPBSs0.net
今の時代のジャンプアニメは大切にされているな
全てがそういう訳では無いけど

480 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:18:57.47 ID:a2C0P5Dp0.net
天地魔闘の時の「魔の時代来たる!」
みたいなセリフはかっこよかった

481 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:22:38.40 ID:vD0nOS0S0.net
ダイ大二次は原作RTA過ぎて原作前バラン救済くらいしか改善されないけど
オーザム王国民の避難成功とかもありだと思う

482 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:35:20.28 ID:S16ZYxzK0.net
「天地魔闘! 灰となれッ!」のところ好き

483 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:41:40.31 ID:IySOIwLO0.net
アニメじゃボラホーンの「好きだ!大好きだ!」がカットされてたのは悲しいなぁ(すっとぼけ)

484 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:50:42.08 ID:yJ00NqfAa.net
「米良ではないメラゾーマだ」

485 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 09:13:22.44 ID:9pR6xcow0.net
俺のおすすめ晒したんだからお前らもおすすめ晒せよ

486 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 09:15:26.95 ID:UTF7nPbx0.net
ははーっ!それでは私のお気に入りを上から晒させていただきます!

トレーナー、仕事辞めるってよ
生徒会長の生存戦略
異世界で頑張ったので出戻りますね あるいは彼女は如何にして悩むのを止め、現代をエンジョイするようになったか
【急募】父親を中二病から解放する方法 
ハードモード地球で平成から令和を駆け抜ける
あなたが落としたのはきれいな無惨ですか?
ビリビリ少女の冒険記
異世界帰りのTS美少女魔王さま、オタクが再発する
マインドクラッシュは勘弁な!
ランス再び

487 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 09:45:45.88 ID:+Hj8DcgV0.net
>>481
人間植民地国家オーザム

488 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 10:06:29.24 ID:k9T+6rA30.net
あれ実は「ヨノメラ」っていう呪文だったんじゃね?

489 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:48:08.73 ID:VcDNAfSK0.net
完全に趣味が合わない奴っているもんだな

490 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:51:30.51 ID:zXihA6bha.net
滅ぼさねばならぬ

491 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:57:49.25 ID:S16ZYxzK0.net
自分はまあ読んでるけども
他人に勧められるほどのものかっていうと、なぁ

ランキングに載ってるやつなら皆見飽きてるだろうし
それらを除外した上でとなると

492 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:59:12.69 ID:LXwDEVyp0.net
中二病は今回で最終回と勘違いした
短編ならば綺麗にオチてるし

493 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:05:40.78 ID:lgP3ulHad.net
オススメっつーか好きな作品こそなかなか言いたくないもんだよ
捜索掲示板なら兎も角

494 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:14:27.35 ID:3NWG3nUwa.net
スレで好きな作品言っても貶されたり荒らされたりするのがオチ

495 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:15:33.00 ID:EVDv7rCt0.net
俺はこれ好き
お前は嫌い
それでいいのだ

496 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:20:45.55 ID:ULSo2jl5H.net
>>478
真になるとむしろ名台詞振り製造機になる感ある
真の台詞を起点にポップあたりが名台詞言ってた気がする

497 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:26:33.58 ID:zXihA6bha.net
お前の好きな物にお前の嫌いな物を挟んだら売れたわ

498 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:33:46.23 ID:ECtEbQqN0.net
焼きそばパンか……

499 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:39:29.15 ID:UsuIKrN3a.net
焼きそばパンって百合だよねってネタを以前見かけて笑ってしまった

500 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:43:40.56 ID:XLXvnEvVd.net
小麦子ちゃん×小麦子ちゃんの間に挟まるブルドック先輩の怪しい液体

501 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:44:41.19 ID:Zf2BACuPa.net
>>497
https://cookpad.com/recipe/2211329
こういうの?

502 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:49:28.49 ID:AqL/urpWM.net
自分が好きな作品で評価低めの作品
7人目のスタンド使い魔 〜キャラバンAct2!〜
雁夜おばさんと道化の騎士
戦国小町苦労譚ショートショート詰め合わせ
亜種特異点ジャガーころしあむ(オルタ)

503 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:50:00.57 ID:8gUAW+pa0.net
海苔子と紅生姜ちゃんはどこまでいっても添え物でかわいそうなぐさめたい

504 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:52:44.45 ID:p6AD/Qgt0.net
その理屈であればグラタンコロッケバーガーは、バンズ子(何でも挟める巨乳キャラ)、ホワイトソース子(とろんとしてるまったり系)、
マカロニ子(ソース子と相性の良い、どこか抜けた性格)、衣子(サクッとしているボーイッシュ系)の4人に混ざり込むキャベツ男という構図に……

505 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:55:59.60 ID:NpC2XkuJa.net
>>494
それはないと思う感想欄が荒れたケースなんて見たことがないし
積極的に作品を挙げても問題ないんじゃないかな

506 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:00:29.92 ID:wKZCad850.net
おっ惣菜パンについて語るスレか

507 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:05:26.30 ID:VcDNAfSK0.net
感想欄までいく馬鹿はいないと思うが、良くも悪くも歯に衣着せぬ感想が飛び交う場所で特定の作品名なんて出してたらキツイこと言われて凹むだけじゃない?
応援してる作品の作者が見てたら申し訳ないわ

508 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:06:35.51 ID:m1YjtanB0.net
スレに上がった作品に低評価付けに行く作業楽しいから
どんどん話題にしてくれよな

509 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:08:38.89 ID:VcDNAfSK0.net
簡単にこいつ特定できそう

510 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:09:05.24 ID:S0/3VrfMa.net
特にそういうことならない気はする

511 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:12:07.34 ID:ipMxj4t5d.net
低評価入れると作者萎えるから低評価入れたやつはダメとか意味不明すぎて笑うわ

512 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:14:58.10 ID:fb6cwpT00.net
加重平均が早くできてほしくなる流れだ

513 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:17:50.95 ID:VcDNAfSK0.net
世の中にはな、他人が褒めたものを否定しなきゃ気が済まない奴が沢山いるんじゃよ
読んだ上で低評価ってことじゃあなくて、スレで褒められててムカつくから低評価つけたがるって奴

ハメ程度ならまだしも、リアルで身近にいるとさっさと死ねばいいのにって思うよね

514 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:22:09.06 ID:KVfg3JGu0.net
自分の考えるやり方が正しい評価の在り方なんて独善を押し付けられてもね…

515 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:27:16.41 ID:p6AD/Qgt0.net
自分を幸せにする方法が分からない人は、相対的に幸せであろうと他人の不幸を望むからね。レディースコミックとか「ああ、この人よりはマシだ」の煮凝りみたいなもんよ
「自分に降りかかる不幸を全て他人に受け流せば、誰より幸福になれるはず」と信じた結果が完全な孤独だった、めだかボックスの蛾々丸くんは割と好き

516 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:27:29.57 ID:VcDNAfSK0.net
勝手に押し付けられたことにする奴

517 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:27:51.10 ID:ULSo2jl5H.net
>>515
つまり中年童貞だろ?かわいそう……

518 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:29:13.00 ID:ipMxj4t5d.net
中年童貞でレディコミ読んでんのか?死ねよ

519 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:32:38.24 ID:KVfg3JGu0.net
>>517-518
本物のTS少女だろ、察せよ

520 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:36:42.30 ID:YJdU5zuBa.net
https://i.imgur.com/5enmv75.jpg

 

ところで他におすすめある?
上のやつ見たけど全然合わなくてさ
一応読んでみたけど1話目で大体ギブアップやったわ

521 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:37:51.39 ID:wKZCad850.net
レディコミってニコ動とかのバナーによくある
サバサバちゃんとか足場くんとかベーグルさんみたいなやつのこと?

522 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:40:53.20 ID:ipMxj4t5d.net
そうだぞ

523 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:50:29.99 ID:p6AD/Qgt0.net
つまりこうだ。八尺様もレディコミ

524 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:52:56.53 ID:zXihA6bha.net
うろ覚えだけどレディコミの広告ってこんなだよな
結婚したのか俺以外の男と
密室に男二人何もおきない事はなく
我以外皆雌也

525 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:06:59.50 ID:oAXbN7x70.net
少し読むだけでだけでうわあって気持ちになるからなレディースコミック

526 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:11:53.58 ID:K8ITcrR2r.net
主人公をTS娘に脳内置換すれば逆ハーレムだって許容出来ちまうんだ

527 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:15:13.41 ID:p6AD/Qgt0.net
一種のざまぁ系だからね
「俺を追放したパーティリーダーが土下座して復帰を望んできた」とかが好きな人向けのジャンル

528 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:17:22.08 ID:DAN1u6BJr.net
一番下は絶対に違うやろ

529 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:18:30.96 ID:S0/3VrfMa.net
強すぎて全員メスみたいなもんってのはギスギスオンラインのキャラのイメージ
あっちは友情の延長だけど

530 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:20:34.20 ID:zXihA6bha.net
有能アピールしてちゃんと

531 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:43:30.83 ID:UW5Q6NkRd.net
>>520
さあ?君に合う作品なんて君にしかわからないから…

532 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 14:58:08.39 ID:S0/3VrfMa.net
追放されてから本気出すぞ

533 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:02:29.58 ID:YQpOTN6fa.net
追放されてからとか転生してからやる気出すとかを見ると、それ以前にやる気出せって毎回思う

534 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:10:46.62 ID:vD0nOS0S0.net
社会追放の方が村の因習とかで納得いくけど
本人の政治観が問われるから、仲間がクズでしたの方が楽なんだろう

535 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:11:37.85 ID:YJdU5zuBa.net
レディコミ読んでるけどなろう+女性特有の気持ち悪さ=って感じやな

生き残り錬金術師は
悪役令嬢レベル99
転生先が少女漫画の白豚令嬢
加護なし令嬢の小さな村

いまんとここのあたり読んでる
レディコミの女性特有の奴慣れれば読めるようになるぞ

536 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:15:02.12 ID:DAN1u6BJr.net
女性特有のキモさをそんな簡単にあしらえるものなのか?
いやまあ、r-18の男向けの小説を女性が読んだら憤死しそうなイメージはあるが
ハガレンとか鬼滅とかって女性が描いてる割に女性特有の気持ち悪さってないやろ
ただの小説ですら気持ち悪さがr-18と同格レベルってなると違和感がする

537 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:21:08.05 ID:vD0nOS0S0.net
オタクコンテンツ自体ノリがキモかったけどまあ慣れたし
レディコミも似たようなもんなんだろう

538 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:26:39.25 ID:BfOor4XUd.net
鬼月あるちゅ、けこちゃ、しぐにゃんの薄い本にお世話になった身としては「女だから」はあまり使いたくないなあ

539 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:31:26.30 ID:wKZCad850.net
面白けりゃいいんだよ(ボソッ

540 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:59:45.35 ID:S0/3VrfMa.net
ちんこの皮剥ぐやつは女性作者?とか言われてたな

541 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:02:52.01 ID:yk+sLDjMM.net
真性包茎だぞ

542 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:21:35.10 ID:GQqRiXpgH.net
7sが追放系だけどあんまりウマ娘であのジャンル見ないな

543 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:30:31.71 ID:RY8rmsFU0.net
そういや昔知人がレディコミそれも森園みるくでヌける奴は相当なメンタルだと言ってたな

544 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:32:29.68 ID:YJdU5zuBa.net
姉の本を読んでたり、母親の本を読んでたらある程度耐性つくレベルやぞ
割と独特やし頭おかしいんじゃねぇの?って思うことが多々あるけどまぁ割と慣れる

545 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:34:16.93 ID:pgHM/eGfd.net
ランスIFは10周以上読み返すくらいお気に入りだったわ
自分の中でこれを越える二次創作は今後出ない気がする

546 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:35:20.06 ID:VcDNAfSK0.net
原作ありの二次創作で追放系はあまりないだろうなあ
原作キャラを展開のためにクズキャラに貶めた上でざまぁするとか、さすがに低評価だわ

547 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:38:21.80 ID:ALtLFaAd0.net
夢界隈だとうじゃうじゃある
悪女がどうたらだの

548 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:38:43.47 ID:EjcXPSxe0.net
真の仲間二次とか一時見かけたような見かけてないような

549 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:42:26.65 ID:aIzfg56d0.net
なんと支部には「○○厳しめ」みたいなタグで原作キャラを改悪して主人公をヨイショするSSが大量にある

550 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:57:34.57 ID:p6AD/Qgt0.net
男子小学生が「ルフィかっけー」とか言っている一方で、女子は高学年くらいで既に少コミの「マフィアの若頭に気に入られた少女が場所問わずズッコンバッコン致される話」を普通に読んでるからね

551 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:03:31.45 ID:lzvx1CdM0.net
男子中学生も「ルフィかっけー」だぞなめんな

552 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:04:51.62 ID:VcDNAfSK0.net
そんでそのままルフィが理想の上司とか言い出す頭おかしい大人になるんだろ

553 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:05:27.60 ID:VJOIJU85d.net
厳しめ(なお親の仇の如く模様)

554 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:10:33.75 ID:S0/3VrfMa.net
厳しめは個人サイトのイメージ

555 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:14:45.11 ID:hUz42kFCd.net
なにっ!?
最近のジャンプには棒枯らしの蛍とかモナリザの手を見て勃起する殺人鬼とか
そういうのは一切おらんと言うのか!?

556 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:19:08.84 ID:vD0nOS0S0.net
少年漫画は80年代まで大して恋愛モノなかったのに
少女漫画は70年代初期から、ポーの一族や風と木の詩でBLだし

557 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:21:46.52 ID:tN27Zd5Fd.net
でも男の子は高校生ぐらいからちんちん亭履修しはじめるし

558 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:21:55.49 ID:wKZCad850.net
>>555
おいおい…お前さんまさか天下の少年ジャンプに
姉ちゃんをれいぽぅされてコロコロされた主人公がいたとかいうデマを信じてるのじゃあるまいな?

559 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:28:17.61 ID:UTF7nPbx0.net
コンプライアンス「ダメです」

560 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:46:58.85 ID:lzvx1CdM0.net
パコさんを信じろ

561 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 17:51:19.44 ID:p6AD/Qgt0.net
はねバドでの絵柄や作風の変化を見るに、あの人はそもそもジャンプでラブコメを描くのに向いていなかったんだな

562 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:03:42.77 ID:GU1NGqECd.net
>>550
他は散々規制しようとしといて少女漫画の規制が全然話題にならんのはこいつらクソっスねってなる

563 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:06:07.28 ID:S0/3VrfMa.net
>>553
友情(ホモセックス)みたいなもん
ジャンプでは常識

564 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:09:49.98 ID:jkrRP8hNa.net
言うて夢女子関連でなくてもクロスとかは乗り込み先改悪してお気に入りヨイショする作品結構あるやん
ISとかDDとかオバロ以外知らんけど探せばわんさか出てくるやろ

565 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:18:20.35 ID:aIzfg56d0.net
支部にある厳しめはほぼ夢モノ(検索した時にパッと目についたのはコナン)かホモやな
悪女に加担する節穴原作キャラか、そもそも原作キャラ改悪(DVとか浮気とか)が多い印象

ハーメルンにあるのはもうISよ(偏見)

共通してるのは作者はあくまで原作が好きでキャラが好きだと言い張ってることが多い、ってとこか
どうみても嫌いだろ

566 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:20:46.46 ID:zzRAFUr6d.net
改悪っつーか捏造だろあんなん
全員転生成り代わりオリ主様かなにかじゃねえの

567 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:23:42.87 ID:wKZCad850.net
ククク“原作愛”ってのはアンチ・ヘイトを伴うものなんだ(ニタァ〜)

568 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:25:42.19 ID:whcpD34C0.net
>>535
加護なしは主人公の私が悪者になってヒーローとヒロインくっつけなきゃ的な思考がきつかった
序盤でリタイアしたけど後々改まる?

569 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:27:16.98 ID:jkrRP8hNa.net
(どれだけ改悪ざまぁしても心が痛まない踏み台として)好きだと思いますわ

570 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:30:12.59 ID:jkrRP8hNa.net
まぁわりと上の三作品については主人公嫌いのユーザーと作者がキャッキャウフフしてることが多いのでそんな印象
嫌いやん

571 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:39:18.94 ID:MuOsdKnI0.net
ゼスティリアが大丈夫なら無双系の夢小説はだいたいいける

572 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 18:47:58.40 ID:ECtEbQqN0.net
五等分の作者はテイルズのヒロインでロゼ一番が好きなんだっけ

573 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:02:23.95 ID:JiyLRZZqa.net
寧ろ、作中での行動ややり方は謎だし効率悪そうだけど、こういう事情があるからこうするしか無かったって考察するもんだろ
なんでこいつ馬鹿とかの悪い方に考えが回る

574 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:18:24.64 ID:wKZCad850.net
そらもちろん全知全能たる神の視点を持つ僕様ちゃんならもっと上手くやれるからに決まっとろう
「安全」であることの愉悦ってホントいいもんだよな

575 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:21:16.94 ID:IySOIwLO0.net
空想科学ラボラトリーのアニメや漫画の描写を科学的に検証した結果、荒唐無稽な表現が実は科学的に正しかったってパターンのオチ好き
キングダムのファルファル、あれ科学的に正しかったのかよ!wみたいな

576 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:23:27.44 ID:DCElxYRkd.net
ファンタジー世界で人生薔薇色だと妄想の俺君が現実の俺君に打ちのめされていく鬱ストーリーで

577 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:46:16.78 ID:PFBvMjRv0.net
ようつべで仮面ライダーアギト視聴して、
プロジェクトg4と他のライダーやISやシンフォギアとのクロス考えたけど、
考えれば考えるほどこんなハイリスクローリターンなもの装着するメリットないって答えに行き着いた。

578 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:50:10.47 ID:PPpWGNFH0.net
>>576
お前のレスのせいではやてがヴォルケンリッターのためにカレー作るやつを思い出してしまったじゃないか

579 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:53:35.33 ID:zXihA6bha.net
>>576
妄想>追放されて辺境でスローライフ 元パーティーの女子達がやってきてハーレム生活
現実>仕事が出来る同僚に女子達がチヤホヤ 嫉妬と劣等感で退職して引き籠り 女子達を襲って死体とハーレム生活
最期は呪文やスキルを叫びながら(何も出ない)警官隊に突撃して射殺されるなろう小説ならあったわ

580 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:57:47.75 ID:p6AD/Qgt0.net
鬱系転生ものなら、数十年前に藤子不二雄が描いていたり
現実では冴えない生活を送っていた男が、色々あって過去世ではクレオパトラを始め様々な王族だったと判明して「それなら今世とおさらばすれば、また王族になるのでは」と自害する
死んでから判明するのが、確かに彼は高貴な身分に過去世で生まれていたが悉く毒殺やギロチンなど非業の死を遂げており、転生した先は終末世界の最後の赤子というオチ

581 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:04:59.71 ID:Z1lR2CxWM.net
>>578
鬱カレーはやめるんじゃ

582 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:05:42.94 ID:TmGMSQp10.net
空鍋カラカラさせよう

583 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:06:01.41 ID:FH/QPBSs0.net
喧嘩したり対立しても、仲直りしたり肝心な場面で共闘して気が付いたら仲直りなんて昭和だか少年漫画の定番はネット小説にはねえもんな
対立した奴は徹底排除、従う奴はマンセーとかの対等な存在をとことん認めない

584 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:09:21.21 ID:QKIclPw+d.net
性癖同様に気持ち良くなる物語は人それぞれだ
嫌なのは無理に理解しなくても良い
でもハーレムや痴呆アンチヘイトはマジで理解不能です

585 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:12:56.10 ID:5dc6Ykg00.net
暗殺した相手が城ごと盛大に自爆して以降はお互い仲良く利用したり貶し合う作品とか普通にあるのでまあアンテナの方向性よな

586 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:15:17.81 ID:p6AD/Qgt0.net
何でや、ニンジャスレイヤーのジェノサイドや新妹魔王の杉田こと滝川、シンデレラグレイのフジマサマーチみたいなキャラもまだまだ居るぞ

587 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:16:23.30 ID:yOvAkTcza.net
NTRは人類の夢なんだどうして分かってくれないんだ

588 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:17:49.24 ID:IySOIwLO0.net
ここで分からせおじさんをひと摘み

589 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:19:32.70 ID:8gUAW+pa0.net
わからせられるのはTSしたあなた

590 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:20:26.57 ID:YJdU5zuBa.net
>>587
寝取れペニスを思い出した
あれは傑作や

591 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:22:17.07 ID:TmGMSQp10.net
未亡人というエロの塊

592 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:23:44.74 ID:GU1NGqECd.net
メスガキだらけの世界みたいな一発ギャグ的世界観でドシリアスやられた時のキツさよ

593 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:23:49.18 ID:KVfg3JGu0.net
ファンタジー世界へTS美少女エルフ転生した自分の前に分からせオークがチンポバッキバキにして現れた

ならR18山ほどありそうな気がする(探してないけど)

594 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:29:55.77 ID:whcpD34C0.net
なろうだけどモテたいと願ったらメスガキに。はタイトルと想像した中身がえらい乖離してたけど面白かった

595 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:34:03.69 ID:W4pyrW+ea.net
最近のジャンプだとそういうのはみないな

あ、でも新連載で女の子のブラジャーみちゃってバチコン!ってSEと共に殴られて同情しないぜ
みたいな感じの展開になってたな

596 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:35:53.82 ID:hvFHR3oa0.net
よく最強議論スレでアメコミキャラは日本の創作物よりも強いとか言われてるけど、
アメコミキャラってそんなに強いの?ウルヴァリンやスパイダーマンが孫悟空よりも強いとでも思ってんのかな
キャプテンアメリカでドラゴンボールのキャラ全員倒せるレベルなら分かるけどさ

597 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:40:12.76 ID:UTF7nPbx0.net
最強スレはとんち問答みたいなものなのでまともに捉えてもしゃあない

598 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:41:27.56 ID:uAv4PZmka.net
ネット小説やオリ主に求めるなって言われても、やっぱり熱い友情や共闘、努力からの達成感溢れる勝利を求めてしまう
いっそのことオリ主は原作主人公達を鍛えて自分を乗り越えていくことに喜びを感じるポジションでも良い

599 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:42:13.53 ID:hvFHR3oa0.net
ヤフー知恵袋とか5chでもアメコミ最強みたいな理論が罷り通ってるんだよな。
何故アメコミが最強だと思うのか理解できんのだが

600 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:42:17.32 ID:W4pyrW+ea.net
単純につまんなさそう

601 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:42:47.26 ID:p6AD/Qgt0.net
>>596
Dr.マンハッタン(生きる核爆弾。未来の自分と同位体になっており、未来予測どころでない全時空の世界を観測できる)
スカーレットウィッチ(現実改変能力を持つ、マグニートの娘。「ミュータントなんて要らない」の願いから全地球のミュータントを人間化させた事も)
ギャラクタス(宇宙神のひとり。宇宙のバランスを取るために惑星を主食とする。シルバーサーファーは彼の手先。美人の娘あり)

他にもあらゆる物質を原子変換できるモレキュールマン(日本名・原子人間アツカマシー)とか、中堅どころでも怪物揃いよ

602 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:43:29.93 ID:2IjjmRS3a.net
アメコミは後付け設定が酷くて年々インフレするからしゃーない
ハルクなんて怒りで無限に強くなるから殴りあいしかできん悟空じゃ絶対に勝てんわ

603 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:43:38.93 ID:FH/QPBSs0.net
>>598
そんな「後継者や弟子が自分を超えて行くのは嬉しい」なんて精神を転生チートやら性根の曲がったオリ主が持っている訳無いだろ
どこぞのお労しい兄上みたいに自分が負けたり超える者が出るだけで腹が立つ器の小さい奴だぞ

604 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:44:13.98 ID:whcpD34C0.net
>>598
ゴブリンの王国とかどう?ゴブリンに転生した主人公が死ぬほど頑張って建国していく物語だけど

605 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:44:52.11 ID:1ovm+CSQ0.net
悟空が最強おじさん久しぶりに見たな

606 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:46:27.72 ID:hvFHR3oa0.net
>>601
Zalgo(ザルゴ)とかいう二次元か創作物の世界を侵食する存在が最強じゃね?
ぶっちゃけアメコミも作品や創作物である限りザルゴには絶対勝てんだろ

607 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:46:59.64 ID:5cXeXABFd.net
キャップは人類の限界って上限はあるけど、あのメンタルと振る舞い折れない心には憧れる
実際、そのメンタルを認められて一時的な超強化みたいな展開はあるし

608 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:47:23.69 ID:AHQqKxLr0.net
メアリースーの概念を生み出した国のヒーロー達だ、面構えが違う

609 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:47:46.95 ID:XrtOOR0x0.net
でも全王には勝てないんだよね

610 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:49:32.07 ID:VcDNAfSK0.net
スーパーマンなんか最終的には全王様よか強いやん

611 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:50:36.65 ID:hvFHR3oa0.net
精神性で言えばキャプテンアメリカとスーパーマンは同じじゃね?
キャラ被ってると思うんだが

612 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:51:00.06 ID:XrtOOR0x0.net
いや全王具体的な強さがよく分かってないからどうやっても勝てないって事よ
描写されてない奴が最強

613 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:51:57.52 ID:+CQXAs620.net
あんまりにもランキングウマ娘二次のハズレ率が高いので、検索除外したよ……

614 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:52:26.46 ID:p6AD/Qgt0.net
スーパーマンは地球を逆回しにするだけで時間遡行を起こして恋人を蘇生させられるからな……

615 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:54:57.89 ID:VcDNAfSK0.net
スーパーマンプライムワンミリオンは全宇宙の消滅も創成も念じるだけで出来るし、現実と創作物の枠をねじ曲げなんたらかんたらで

つまり全創作物のキャラより強い

全王がDBキャラである以上勝てない

616 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:56:27.71 ID:hvFHR3oa0.net
>>615
スーパーマンプライムワンミリオンってザルゴに勝てんの?スープスもそういう設定の創作物
である以上ザルゴには勝てんと思うんだけど

617 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:58:02.12 ID:k9T+6rA30.net
マーベルかDCかの違いに過ぎないとかそんな感じかね?

618 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:59:39.07 ID:VcDNAfSK0.net
知らんがな
少なくとも全王よか強い連中はいくらでもいるってことよ

619 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:02:33.28 ID:XrtOOR0x0.net
そう思うじゃん?
でもそもそも限界が不明な上に概念破壊が可能ってのだけ判明してるから普通に勝てる可能性がどうやっても消せないんよ

620 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:03:26.46 ID:lUely7iu0.net
ワンパンマンのサイタマも今のところ限界を全く見せてないから悟空どころかアメコミキャラをも倒せる可能性があるな

621 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:03:46.19 ID:TmGMSQp10.net
不明=勝てないはわかるけど
同時に情報ないんだから負けるかもすらもわからない箱猫状態やろ

622 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:05:12.52 ID:8Lgm5mtf0.net
語彙大富豪かな?
創作系には「打ち切り」か「予算の都合」でだいたい勝てるぞ

623 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:06:26.18 ID:vr6SChfj0.net
>>601
青全裸ってなんで全裸なの変態なの?の説明に

神同然の先進性になったから。例えば風呂入るときに目の前に蠅飛んでたとして
「蠅に裸見られる!恥ずかしい!!」と思うか?そっちの方がおかしいだろ?

が納得いったな。そしてギリシャのアルテミスとかは偶然裸覗いた猟師にブチ切れて
獣に変えた挙句にそいつの飼い犬に食わせたりしてたなと(なお小犬座の話)

624 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:09:00.21 ID:EQpZuJQu0.net
あれ
なろうっぽいこと何も起きねぇ消えたぞ…

625 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:11:06.21 ID:oemyk0Mi0.net
やっぱ作者名に見覚えあると思ってたのは正しかったか

626 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:18:03.11 ID:S16ZYxzK0.net
うん? 削除の常習犯かなにかだったの?

627 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:24:07.43 ID:TmGMSQp10.net
匿名の時点でいつ消えても不思議じゃない

628 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:24:45.35 ID:RhZNB7aS0.net
オリ主は全部ねじ曲がってるってよくスレで言われてるけど本当にそうなのか?謙虚なオリ主見たことあるけど

629 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:29:38.19 ID:W4pyrW+ea.net
そこは「なろう系」みたいな感じでくくってんだろきっと

630 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:30:49.22 ID:JCc1CvfX0.net
(チートスキルは)9個で良い

631 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:31:45.25 ID:wKZCad850.net
探せば謙虚で堅実なオリ主もいるしな
ろくでもないやつほど悪目立ちするし記憶にこびりつきやすいのはあろうが

632 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:33:46.96 ID:S16ZYxzK0.net
>>630
謙虚だなーあこがれちゃうなー

633 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:36:14.26 ID:whcpD34C0.net
>>624
5話までしか読んで無かったんだが6話でなんか炎上するような内容でもあったん?

634 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:36:43.67 ID:b47trZCya.net
本当、特にキツいのは魂が汚染される
呪詛を吐き続ける
心の奥底でこの汚濁を浴びた仲間を増やして共に呪詛を吐きたくなる衝動が燻る

635 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:38:40.47 ID:5PiSNaVq0.net
ゾンビ仲間を増やしたいならその糞作品をほめたたえて犠牲者増やさないと。

636 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:39:41.64 ID:S16ZYxzK0.net
ところでアンブレイカブルハンターが迷走してんのね
手直ししたらしいけどそれでもかなり無理感がつよい

やっぱ原作キャラとのすり合わせには無理があったか

637 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:40:03.23 ID:XrtOOR0x0.net
周りの人間に心の中でスゲースゲー言ってるチート主人公なら最近見たな
ああいうのは謙虚というのだろうか

638 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:42:04.00 ID:+Hj8DcgV0.net
>>636
人間らしく有りたいという主人公の行動原理が噛み合ってないのが問題
そもそもハンター試験受ける意味がないし…

639 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:47:41.20 ID:S16ZYxzK0.net
オリ主がどんどん能力成長していってスーパーキャラになること自体は、俺はわりと好きなんだけどさ
そんなんに何十年もかけた成り果てたあとのオリ主を原作主人公たちの初期の状況に放り込んだって、ねぇ

パワーバランスが見合うわけもない
なんせオリ主側が自分で勝手に我慢重ねるかどうかって一点だけの問題になっちゃうので

640 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:48:11.79 ID:kG5hOf2+0.net
アンブレはにじファンの化石みてる気分になったわ

641 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:49:35.46 ID:W4pyrW+ea.net
マイクラは主人公の戦闘規模はどんどんすさまじくなるけど結局デュエルだと愛されてるがゆえに微妙で原作キャラもクソ強いしって感じだな

642 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:49:51.33 ID:TmGMSQp10.net
周りの皆凄いなーでも自分は普通だよ系は読んでて痛々しくなってくる

643 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:04:42.81 ID:LXdkzElVa.net
SAKATA「また二秒世界を縮めたぁ」

644 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:07:04.99 ID:Gs5ToepX0.net
周りのモブ男ガツガツしすぎだなー俺は真人間だぜ系も読んでて頭痛くなってくる
ヒロインもたいてい発情してるんですけどね

645 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:07:40.77 ID:a2C0P5Dp0.net
にじファンの化石と理想郷の化石が共演するハンタージャンル

646 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:12:31.46 ID:p6AD/Qgt0.net
だからといって、そのガツガツしたイガグリ頭モブにヒロインが普通に取られたらジャンルが変わってしまうしなあ

647 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:15:15.90 ID:KRSX51TZ0.net
読者ふえないにゃー

648 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:15:43.57 ID:wKZCad850.net
福井英一先生の手によるモブとか無駄に豪華だな

649 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:21:24.22 ID:pjJNOlON0.net
完全非公開のお気に入り更新プッシュ通知が大量に

650 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:28:46.82 ID:b47trZCya.net
>>642
それどころか僕なんて雑魚ですよ、こんな僕を強いとか言ってくれる皆さんとても優しいなぁ
ってのが原作であるし、アニメ化すらしてるよ

651 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:35:12.87 ID:8Lgm5mtf0.net
良作の主人公だって褒められて謙遜くらいはする
他にウケる展開が作れないままそればかり繰り返すのが駄作

652 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:36:59.10 ID:jO9/mmLo0.net
謙虚なのか陰気なのか知らんけど、身分を名乗るときに「一応○○(組織名)の××(役職等)やってます」って描写がすごく気になる
もっと自信もって役割こなしてくれよな〜

653 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:49:09.13 ID:QeGY8dah0.net
めんどくさいから異様に寝たがる系最強チートオリ主ものは心の痒みを覚えながらそれでも片目で見てしまう

654 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:54:21.36 ID:TmGMSQp10.net
なんかなろうにあったなそれ
堕落の王だっけ

655 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:54:40.36 ID:JCc1CvfX0.net
寝言で魔法を繰り出す系オリ主

656 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:57:03.80 ID:a2C0P5Dp0.net
ルナヴァルガーに出てきそう

657 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:58:24.27 ID:vr6SChfj0.net
>>650
寝言で霹靂一閃とか言って技を繰り出す珍妙なタンポポ
なお一緒にいたパンピーの少年が切ってくれたとガチで思ってます

658 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:59:01.45 ID:vr6SChfj0.net
>>655だった

659 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:09:32.51 ID:DS+pNhfjp.net
イキリト更新されてると思ったら修正だった

660 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:15:17.66 ID:8KzTVVLK0.net
美貌馬更新忘れてて草
自動更新入れろや

661 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:17:17.28 ID:do9vCNlt0.net
なろうだと堕落の王とか吸血鬼さんはお昼寝がしたいとか魔王城でおやすみとか
ハーメルンだとただ寝てるだけの主人公に周りのヒロインズが狂気に満ちた偏愛を向けて暴虐の限りを尽くす感じのストーリーがあったような

662 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:26:50.19 ID:jWfkFb5Od.net
>>660
おいやめろばか文句言うなまた非公開されるぞ

663 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:41:58.30 ID:VECQWrpMa.net
>>654
6つ書籍化、3つコミカライズ化した作者のやつだな

664 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:48:04.61 ID:8KzTVVLK0.net
>>662
リアルで嫌なことあったので非公開ですは殺すぞって思った

665 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:07:14.86 ID:AMHtS46F0.net
文句言う割りにまだあれ読んでるのかよ

666 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:08:40.34 ID:8KzTVVLK0.net
読まないくらい嫌いなら文句も言わんよ
現代倫理くらいクソだと文句も言わない

667 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:32:07.99 ID:AMHtS46F0.net
主人公がスマホ太郎化しなけりゃなあ

668 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:39:44.23 ID:8mFhBr460.net
重いウマ小説ない?

669 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:11:14.13 ID:e+gYwBH10.net
ヤクザの違法賭博に巻き込まれ一頭だけ不当に重い負担重量を課されたりするのか

670 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:17:53.44 ID:pwjFw/Nxd.net
>>668
消された天皇賞

671 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:20:35.86 ID:Sv8RmE98a.net
前々からタグ詐欺だとか運営の規約はおかしいとか騒いでいた奴が垢BANされたな
何でこういう頭おかしい奴は声がデカい上に意味わかんない理屈を前面に出すんだろうな(規約違反の長文見ながら)

672 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:23:03.12 ID:+6xZArye0.net
頭おかしいからだろ
なんでもなにもないわ

673 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:28:48.35 ID:28VjJehm0.net
>>668
重いかどうかは分からんが 「エイシンフラッシュ怪文書」は割と期待大

674 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:30:16.45 ID:lRTsmkq70.net
原作の大幅なコピーで通報しておいて、該当話不記載で通報しちゃうやつは何考えてるんだろうな
確認の負担をぜんぶ運営にやらせようって形になってるの気にもしないのか

検証するためには特定の一話や一巻だけじゃなく作品丸ごと購入した上で通読しろと……

675 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:30:46.10 ID:JbUskp8l0.net
>>668
目無し足無し夢も無し 心を救う永遠の帝王

676 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:31:42.18 ID:eLmXve2z0.net
>>668
この間誰かが出してた、街からウマ娘が消えた日
求めてるベクトルと違う重さかもしれないけど

677 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 04:14:39.28 ID:lTYadkbR0.net
【作品名】ウマ娘はさらなる実力主義へと飛躍する。
【URL】novel/268676/
【原作】ウマ娘プリティーダービー
【読んでほしい点】感想とか反応が無いので晒します。今までに見たことの無い組み合わせでなにか書いてみようと思い至り執筆しました。着地地点を模索しながら書いています。シリアス方面に行くか、それとももっとハジケるべきか。感想お待ちしています。
【地雷要素又は注意事項】ウマ娘に深い愛を注ぎすぎていてコメディを許容できない方はご注意ください。

678 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 06:34:20.26 ID:PPcubbOqM.net
まあ頑張ってくれ
みんな最初はこんなもんだ

679 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 07:10:57.15 ID:6r2ZbYo10.net
>>677
両原作知らんからオリジナル的に読んだけどうーん…なんつーか無味無臭とでも云えばいいんかね
ものっそい悪い部分があるわけじゃないんだけど良さへの取っ掛かりになる部分もないっつーね

あとこれは完全に俺の好みの問題なんだがざわ…ざわ…とか知らない天丼とか投げつけられるのがイヤ
鉄板ネタと使い古しの区別はつけといたがよくないか

680 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 07:38:04.32 ID:+mOpGuZid.net
俺も読んでみたが思ったよりはまともだったが盛り上がる部分もなかったな
日常を日記的に垂れ流されているだけって感じ、普通に見つけたら多分一話でブラバしてた

ギャグやシリアスの比重よりせめて自分で読んで面白いと感じるような作りにした方がいいかもな

681 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 07:45:01.41 ID:nTGYdGmad.net
>>660
確か転職の手続きで更新出来なかったとか言ってたような

682 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 08:04:04.24 ID:28VjJehm0.net
作者スレよりずっとまともにアドバイス返って来てて草 むこう完全に過疎ってるぞ

683 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 08:17:37.57 ID:JbUskp8l0.net
>>677
個人的な感想としては
4話後半のスぺが作者のスピーカーになってるように感じた
あと、このタイミングでスぺが怒ってもポイント貰えなかった腹いせにクラスメイトに当たり散らしてるように見えるなあ

客観的な感想としては
スぺがよう実サイドのキャラに説教するシーンを入れるならアンチ・ヘイトは念のため、ぐらいは付けた方がいいと思う

684 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 08:50:52.51 ID:SFc0xbWy0.net
>>660
圧倒的美貌は作者が転職活動中でバタバタしてて更新延期
今日明日の2連続更新らしいぞ

685 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:43:42.91 ID:be2jVgNna.net
リィンカーネーションの感想1万超えててワロタ
そのうちお気に入り登録者数超えそう

686 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:54:37.94 ID:+mOpGuZid.net
リィンカーネーションより面白い作品はなくもないんだがあの更新速度は異常すぎるからな
仕事しながら毎日一万文字書くとかもはや速筆というレベルじゃない

しかもプロットはないらしいし…それなりの質を保ってあの量を書くんじゃ高評価も多くの感想も必然

687 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:09:18.68 ID:wFn95U1v0.net
リンカネーション繋がりでおすすめをおすすめしますがオリジナルのЯeinCarnationって作品が面白いです

688 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:26:58.38 ID:bXMHfcV00.net
リンカネには頑張って狂走馬抜いてもらいたいね
検索避けしてあるっぽいけどカテ内1位があれってのは嫌

689 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:31:43.67 ID:SFc0xbWy0.net
ウマ娘の1位ってまだ狂走馬なん?
ステータス画面かと思ってたわ

690 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:12:38.77 ID:bXMHfcV00.net
そうだよ
狂走馬6万ポイント近くあって累計で言ったら7位だ
2位がリンカネ

691 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:25:30.40 ID:Pu9JZ2Xe0.net
黙ってればそのうち抜かれるだろうに
名前だしたらまた増えるんじゃね

692 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:40:17.42 ID:+mOpGuZid.net
狂走馬って生きてるときも剽窃で死んだときもどうでもよかったけど
こんなにアンチと信者に話題にされてるのを見るとなんだかんだ大人気作だよな

お気に入りも評価数も多いのに評価バーがオレンジの小説みたいな感じ

693 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:51:57.58 ID:SFc0xbWy0.net
ウマ娘ジャンルは俺的にはもう面白い新作ないわ
既存の更新を待ってるだけになっちまった

ステータス画面と春を導く&#12316;のやつまだ更新待ってるで
あと逃がさないスズカははよクラシックに入れ

694 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:07:11.13 ID:8mFhBr460.net
>>673
面白かった
ありがとう

695 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:09:33.07 ID:VlNS7MrB0.net
リンカネは露骨な主人公ageが無ければ覇権取れた

696 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:14:29.41 ID:wnocpUuma.net
グレスケしか読んでないわ
ウマ娘パートは流し読みしてるしウマ娘いらんわってなる

697 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:23:25.99 ID:pwjFw/Nxd.net
>>692
キャラ設定とか斬新だったし進みも軽いし良作ではあるのよ
丸パクリとかいうあたおかさえなけりゃ、普通の脳みそありゃちょっと改変するなりいくつかの実況切り貼りすりゃいいだけって分かるから

698 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:24:01.61 ID:pwjFw/Nxd.net
まぁ一番は12ハロンなんだけどね、早く書籍化してくれ〜

699 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:56:20.59 ID:SFc0xbWy0.net
狂走馬くんは感想欄で「本編と感想欄が合わさって完成」みたいなことが書いてあって笑った記憶しかないわ
本編だけで完成させろや

700 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:01:01.31 ID:wAeNOGP50.net
最近始まったウマで期待してるのは秒読みかな
ウンスがメインなの他にないし、最新11話で皐月終わったから今のペースが続けばうれしい

701 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:02:42.07 ID:ZlU3+xrQa.net
クーガーの兄貴がウマ娘の調教師になるクロスとかありそうでないな
流石にスクライドは古いか

702 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:05:56.16 ID:4QMnw5UFM.net
なんとなくお気に入り登録日の古い順に作品を読み返してみたらダメージ負ったわ

703 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:10:38.37 ID:wnS5OLZC0.net
前書き後書きのような目立つ場所に評価関係の愚痴書いてるとちょっとキツいな


>>695
主人公周りが結構キツいよね
鼻につくというかなんというか

704 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:32:22.50 ID:Pu9JZ2Xe0.net
ウマはオリ主がルナとか言い出すととたんに読むの嫌になってくる

705 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:33:09.00 ID:AMHtS46F0.net
ウマ娘関係は作品数は多い割に、話の内容が大差ないイメージ
まあ原作からしてトレセンでトレーニングして、レースでて、を繰り返すだけで変化もなにもない世界だからしゃーないけど

706 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:38:24.04 ID:0XTt4Enra.net
ヒロアカも似たパターン構成が多いけど、話を聞くとウマ娘とかも元がソーシャルゲーだからか、先人の後追い的なのばかりなのか

707 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:40:19.30 ID:8Cg3oz2ra.net
星新一のような奇抜な発想を組み合わせればスレ民にとって見応えのある作品が出来る気がする

708 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:46:13.62 ID:pwjFw/Nxd.net
馬時代無視してアニメのキャラクターとしてしか見てないのほんときついっす…w

709 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:01:43.56 ID:Qkbp5frP0.net

幼少のルドルフとオリ主仲良すぎ問題だな

710 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:04:02.01 ID:AMHtS46F0.net
ヒロアカは学校イベントが固定すぎてパターン化がキツイ
ウマ娘は1から10まで走るだけの話だから、パターンもなにもない

711 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:06:19.11 ID:8Cg3oz2ra.net
そこをどうにかするのが作者の腕の見せ所なわけでなあ
後追いはダメだと思う

712 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:07:14.14 ID:KbL88GuU0.net
艦これみたいに元ブラックチームのトレーナーになって救済?再建?するやつバンバン出てくるんだろうなぁと思ってたらそうでもなかった

713 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:12:02.28 ID:h/TbWWcm0.net
帝軍もゲームも元からブラック要素あるけど馬主は史実と違うになるし

714 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:19:34.89 ID:VECQWrpMa.net
ヒロアカはヴィランルートもあるから……

715 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:22:31.17 ID:G4/jZLnj0.net
>元ブラックチーム
原作有ウマ娘のチームがブラックでした、そこのチームの後任になって救済・再建します、
は客観的にまずいtって判断して流石にやらないと思いたい

716 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:28:57.70 ID:Pu9JZ2Xe0.net
チームじゃないけどウララのであったような気がするけどタイトルなんだったかな

717 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:29:04.86 ID:wnS5OLZC0.net
そもそもトレーナーライセンス取得率が地方でさえ極めて低い、中央ならもっと低いって設定があるんで
そんなクソ狭き門くぐったエリートがブラックチームなんてやらかさない
そもそも人とウマ娘の間に不思議な絆の力があるなんてのが普通に信じられてる世界だぞ

718 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:32:18.10 ID:AMHtS46F0.net
再建つったってひたすらトレーニングしてレースだしての繰り返しなことには変わらんしな
多分そこまで印象違うものにはならないと思うの

719 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:34:20.38 ID:8Cg3oz2ra.net
再建自体は原作のストーリーモードでやってるからなあ
作者の発想力で独特な作品を出してほしい

720 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:34:58.36 ID:YsCttyic0.net
つーか史実以上のブラックってなんだよ
現実の競走馬以上の闇をどうやってお出しすんだよ

721 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:35:09.72 ID:VECQWrpMa.net
>>717
一応桐生院のカードイベントのラストで自分の成績がやばいからってウマ娘を酷使するトレーナーが出てくる

722 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:37:28.56 ID:pwjFw/Nxd.net
ミンナノヒーロー死んじゃって激萎えですわ

723 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:41:53.30 ID:pwjFw/Nxd.net
>>720
テンポイント、サンエイサンキューを攻撃表示で召喚!
フィールドを笠松競馬場に変更!場にハマノパレード、ハードバージ、ファーディナンドを伏せてターンエンド!
手持ちはダイタクヤマト、オグリキャップ、テスコガビーや!

724 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:42:19.52 ID:Z5pqGZPCp.net
リィンカーネーションダービーは主人公が内心で他人に毒づいてること多くて読むのやめちゃったな
それ以外はすごい面白かったけど

725 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:44:41.92 ID:bXMHfcV00.net
ガチャ演出の扉を開けるバイトをこなす主人公

726 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:47:53.10 ID:iUNsatiY0.net
>>717
信じられてるというか事実ではあるんだが一般的かというとやや疑問かもしれない
ウマ娘は時速70kmが限界速度とされてるがタキオンは物理法則を超越したウマ娘はこれを突破できるんじゃないかと仮説して考えてる
他シナリオだとブルボンが時速100km〜150km程度のスペックを発揮してるので事実であることは証明された
なのにタキオンが実証したい仮説止まりってことはほとんどのトレーナーは実践できてないんだよなこれ

727 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:49:53.00 ID:HwyA3ZKk0.net
嫌がるウマ娘をゲートに押し込むバイト

728 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:50:03.63 ID:bXMHfcV00.net
>>726
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

729 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:55:37.85 ID:pwjFw/Nxd.net
カルストンライトオで時速67キロだぞ

730 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:57:37.76 ID:VECQWrpMa.net
あんま加速すると足がぶっ壊れるだろ

731 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:08:34.36 ID:4BtRRjKg0.net
あの世界シラオキ様とかもう一人のマンハッタンカフェなんかのオカルトからラノベタイプのVRみたいなSFまで取り揃えてるからな

732 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:09:06.80 ID:VECQWrpMa.net
シラオキ様というか普通に妖怪とか山にいるよ

733 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:19:31.82 ID:pwjFw/Nxd.net
最弱劣等種族奇蹄目がそんな速く走れるわけない

734 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:22:54.26 ID:AMHtS46F0.net
少し前にウマ娘シナリオライター募集の告知とか大々的にやってたな
数キャラ担当する程度のサブライターあたりなら趣味活動レベルでハメとかに作品かいててもおかしくないな

735 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:34:34.93 ID:eLmXve2z0.net
走るだけで話の展開狭いと思ってるのはロバ娘を読むのだ
ゲーム遊ぶなり競馬詳しくなるなりすれば、走る中でどんな戦術があるのか、さわりだけでも分かろうものの
擬人化ものの大半はゲームもしないし、元ネタも調べないし、安易なキャラ萌だけで書くから仕様が無い

736 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:35:51.14 ID:5i91ERSrH.net
ロバ娘はいいぞ

737 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:45:09.14 ID:y4fXTOAaa.net
ウマのプリンス様ではダメですか?

738 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:51:01.51 ID:FPpmOt0np.net
原作キャラ憑依とか魔改造性格改変とかオリ主以外でハメで伸びてる二次を知りたい

739 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:53:46.52 ID:pwjFw/Nxd.net
オリ主憑依以外の二次って、原作キャラでifものってこと?探せばあるやろ

740 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:01:03.44 ID:5i91ERSrH.net
二次創作になるとストーリー展開を変えるために性格改変入っちゃうからできるのか?

741 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:01:13.06 ID:AMHtS46F0.net
でもifものって大抵は性格が原作からかけはなれてくからな

742 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:03:33.84 ID:VnjvbJuUr.net
サバンナストライプはあの中だと大分地味な方なのに個性的に仕上がってる感

743 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:06:04.98 ID:Y76lnDk2p.net
>>739
完結のランキング見たらけっこうあるっぽくてびっくりした
オリ主ばっかだから意外

744 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:08:18.52 ID:5i91ERSrH.net
聖杯戦争の鯖を変えるなら出来なくもないか

745 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:14:35.22 ID:2fNjlu/cp.net
令和の世にドアンの島がアニメ化とは
次に元号が変わればAC6の発売やナデシコ続編製作発表を期待できるな、うん

746 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:21:40.15 ID:s9lwR9Emd.net
サンライズと違って、ジーベックがもう荼毘に付されているので……競女は最後の輝きだった

747 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:25:59.52 ID:dkRfDtzAa.net
オリ主や憑依以外って原作キャラの逆行とかかな?
原作知識持ちに近いけど、経験した出来事的な形で知っているやり直しにみたいなの

748 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:27:41.87 ID:6r2ZbYo10.net
宇宙と戦艦とロボットが出てるから実質ガンガルみたいなもんだしサンライズで引き取ってもらえばよかろ
お銭になりそうなジャンプ持ってこいと叩き返されそうではあるが

749 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:28:10.80 ID:uodB7Y+aa.net
やるとしてもナデシコ続編はどうかな……そりゃあの世界火種作ろうと思えばガンダムシリーズ程じゃないが割とあるけどさ

どちらかと言えばリメイクとかちょっと人間関係変えた平行世界ってパターン観たいな

750 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:33:54.01 ID:eLmXve2z0.net
マトリックス新作やるのか
時間かけ過ぎてもう目新しい要素とか消え去ってそうだけど、スターウォーズ程度には惰性で見られるのかな

751 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:36:37.82 ID:IPym7x1R0.net
今更新作出しても茶番にもほどがある 

752 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:41:54.55 ID:pwjFw/Nxd.net
>>747
オリ主なしのクロスオーバーとか所属勢力逆とか

753 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:47:54.35 ID:st4z0Adya.net
面白い小説を!
教えてください!
できれば定期更新してるやつで!

754 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:48:48.65 ID:nxNiV7w40.net
ガンダム新作か
オルガを超えるキャラを果たして生み出せるかどうか

755 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:53:20.69 ID:cBHem/vu0.net
マトリックスの新作?
前作って三部作の最後でいいのか?
どうなったんだっけな
ネオとスミスが相討ちになって終わりとかだっけ
ぶっちゃけ三部がいちばんつまらなくて記憶に残ってないわ

756 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:53:30.67 ID:6r2ZbYo10.net
>>753
赤作品でも適当に見繕えばよくね
もしくはブコフに行って百円コーナー漁り

757 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:59:05.72 ID:h5MMXJth0.net
マトリックスの新作は1の続きだっけ

758 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:02:35.22 ID:2fNjlu/cp.net
>>750
人気キャラに手を出してはヤり捨てするようなSWよりはマトリックス新作に期待したい
匂わせカノン化だけで音沙汰なしのレヴァン、旧共和国時代とか言ってもTORシリーズには言及なし、悲惨な出来のハン・ソロとか考えると、もうSWはマンダロリアンとコミックだけでいいんだよ……

759 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:03:30.10 ID:JwGHcikNp.net
ジョン・ウィックがマトリックスの世界に転生したみたいにしか見えんのだよなアレ

760 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:16:50.96 ID:li0pqcCFd.net
日刊一位がタグだけで荒れてて草
言いたいことはわかるが感想欄でいうことなんかね

761 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:19:31.58 ID:VECQWrpMa.net
うまぴょいとかまったく関係ないタグ付けしてたやつ?
別にいいとは思うけど

762 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:27:00.34 ID:+6xZArye0.net
よくはないやろ
なんで検索妨害の通報項目あると思ってんだ

763 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:28:44.19 ID:Qkbp5frP0.net
>>760
ったくじゃああのタグどうしろってんだよえーーっ

764 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:29:09.15 ID:SFc0xbWy0.net
あれマジでウマ娘関係ないSSだったん??
付けてるからウマ娘要素あるんかと思ってたわ
関係ないなら検索妨害やな(感想欄で言うことじゃないが)

765 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:29:55.45 ID:IPym7x1R0.net
言うほど検索妨害になるか? まあ読んでないしどうでもええけど

766 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:32:29.68 ID:6r2ZbYo10.net
ウマはロシア語かリントの言葉くらいさっぱりわからねぇんだがうまぴょいとかいうのがマズいん?
だとしたら作者はなんでそんな面倒が湧きそうなことしたんだろうか

767 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:32:44.06 ID:SFc0xbWy0.net
今見たら「うまぴょい」タグ消されてるな

768 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:33:16.60 ID:VECQWrpMa.net
朝チュンっぽいタイトルだし「うまぴょい」っていち歌詞の原義関係ないスラング的使用なんだろうな
と思ってた

769 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:33:49.71 ID:n9W0xrQs0.net
いや消えてないぞ うま・ぴょいになっとる

770 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:34:49.38 ID:pwjFw/Nxd.net
オタクくん「テイオーかわいい曇らせたい!」
ぼく「パーソロン系やで」
オタクくん「えっ?」
ぼく「トウカイテイオーはパーソロン系やで」

771 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:34:50.90 ID:AMHtS46F0.net
「うまぴょい」自体一部のキモヲタが勝手に公式のワードに変な意味つけて隠語にしてるだけのキモワードだからなあ
そんなタグつけるほうも拘るほうもキモいだけだわ

772 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:34:57.39 ID:7GzpYr9W0.net
こいつうまぴょいしたんだ!

773 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:36:09.50 ID:li0pqcCFd.net
ついでに3分に1度のペースで感想投稿するやつはなんなんや
あんまやりすぎると粘着で処されるぞ

774 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:36:17.33 ID:cBHem/vu0.net
ここで狂走馬の話出して荒らすか
狂走馬ってそもそもウマ娘関係ないよな

775 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:36:41.34 ID:SFc0xbWy0.net
>>769
ランキング画面から見ると消えてないが、小説情報見ると消えてるぞ
あとR15タグが追加されてる

776 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:37:50.27 ID:pwjFw/Nxd.net
オタクくん「マックイーンちゃんかわいい!お嬢様!」
ぼく「パーソロン系やで」
オタクくん「えっ?」
ぼく「マックイーンもパーソロン系や…」

777 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:38:07.67 ID:d4DCGttma.net
知らねーのかよジョジョだよジョジョ

778 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:39:06.02 ID:n9W0xrQs0.net
あら本当だ 確かに消えてるわ

779 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:44:02.02 ID:7GzpYr9W0.net
>>777
あれ全文見てないから良し悪しは判断できないけど
その一文だけで最高に嫌い

780 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:46:40.88 ID:pwjFw/Nxd.net
>>779
見てねーのかよジョジョだよジョジョ

781 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:55:21.73 ID:6r2ZbYo10.net
貴様ー!イズル先生を愚弄するかぁっ
あれ意外に面白いぞ読んだ端から内容忘れて数行前の説明はなかったこと扱いにして
流し読みしてるとすぐに心地よい眠気が訪れるからな

782 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:56:05.61 ID:VECQWrpMa.net
「最新刊読んだら短編集かと思った」
だっけ?

783 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:57:21.73 ID:IPym7x1R0.net
短時間で低評価増えてて草 こういうの正当な評価と言えるのだろうか

784 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:01:09.06 ID:pwjFw/Nxd.net
正当な評価が欲しかったらオリジナル書いて文壇や出版社に投稿すべきでは?ボブは訝しんだ

785 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:03:07.57 ID:li0pqcCFd.net
規約に違反してないなら正統
正統じゃないと思うなら通報すりゃいい

786 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:03:58.73 ID:+6xZArye0.net
正当かどうかなんて個人で違うのに何を今更

787 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:04:28.36 ID:pwjFw/Nxd.net
さすがチョッパリだぜ、自分が不当だと思う評価は通報だなんて

788 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:22:21.51 ID:KbL88GuU0.net
うまぴょいがナニかの隠語って事がまず公式設定じゃなくて二次創作の内輪ネタみたいなもんなのにそれを特に関係無いメイドラのタグに使って作品も特にウマ娘要素が無いのがやばいって話っしょ
感想欄で指摘するにしても一人言えば充分のことだとは思うけど

789 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:25:00.05 ID:0JmSqbz50.net
他の奴の感想見るのは少数派っぽいからなぁ

790 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:27:05.96 ID:IPym7x1R0.net
むしろ一人書き始めると我も我もになるのが人の性

791 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:30:19.00 ID:iLmIw1ied.net
sideでひたすらマンセーされる感じか

792 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:36:32.73 ID:+mOpGuZid.net
まあその場の気分や流れでそう感じたんならその評価もそいつの中では正当だしな
自分が不当だと思うからとかそんなくだらない考えはここで捨てておけ

793 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:45:07.95 ID:j2Io3ZEjd.net
20時位に晒したいなと思ってたんですがまだ前の人の晒し継続中ですかね?

794 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:45:52.95 ID:pwjFw/Nxd.net
好きにせえや!

795 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:50:04.22 ID:edAIniPza.net
一応晒し中のタグついとるね。忘れてるかもしれんけど

796 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:07:06.82 ID:6r2ZbYo10.net
拙僧はいつでもウェルカムでしてよ

797 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:08:38.28 ID:K7CB3qnba.net
性当な評価って何なんだろうな

798 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:15:27.30 ID:6r2ZbYo10.net
そらオメー抜けるかどうかよ

799 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:16:08.28 ID:adLHE6j3p.net
自分にチ○ポに従え

800 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:16:30.96 ID:adLHE6j3p.net
自分にチ○ポに従え

801 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:18:15.25 ID:K7CB3qnba.net
>>798
では俺にとっては藤村大河×アーチャーいちゃラブが性当だな

802 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:26:07.70 ID:DSniFcUMd.net
シロウ攻めシンジ受けよりも見たことがないカップリング(個人の感想です)

803 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:38:09.61 ID:2fNjlu/cp.net
>>800
お前にペニバンで処女を狙われる男の気持ちが分かるのか

804 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:40:29.55 ID:28VjJehm0.net
>>800
チ○ポが2体……来るぞマーラ!

805 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:44:49.80 ID:wnocpUuma.net
ニドクインより魅力が無い女が放課後の教室でシロウxシンジを見てしまい錯乱した女教師がペニパンを付けてシロウを狙う展開

こんなん人気でねーわ(断言

806 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:45:21.53 ID:7GzpYr9W0.net
マーラ様! ミシャグジ様! 道祖神! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

807 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:54:36.13 ID:HtBCB/rba.net
ヒロインに穴は3つ、対する我ら魔羅もスリーカード
やる事は1つ!

こういう事なのか……?

808 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:02:58.25 ID:KX9YiV+z0.net
>>807
3つ?

鼻の穴が2つに耳の穴が2つ。
おしっこの穴が1つ
計5つじゃないのか?

809 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:05:10.48 ID:DSg31k5Vd.net
普通に子作りに使う3つは除外ですか

810 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:05:12.31 ID:5zIzeWkW0.net
魔法少女アイ2で耳に触手ねじ込まれてマジイキするのほんとしこ

811 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:05:55.84 ID:RswXxGNp0.net
口が3つに耳と鼻の穴4つだろ

812 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:07:58.72 ID:+6xZArye0.net
へそを忘れんな

813 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:11:05.79 ID:iTn5DA6Q0.net
超陥没乳首で2つとか?

814 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:14:43.25 ID:uN8M/SF8a.net
>>813
コミックアンリアルにそのシチュ異様に多いよね

815 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:19:16.75 ID:28VjJehm0.net
スライム娘のフ○ラ中に喉膜突き破って脳姦直接射精するのすこ

816 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:19:49.53 ID:pwjFw/Nxd.net
>>813
流一本で陥没乳首に乳首挿入して母乳出しておっぱいミルク出ちゃうのほおお!はほんとしこ

817 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:20:18.40 ID:VIRQd3naa.net
最近の触手は大人しいんだよな
もっとお腹がパンパンになるまでねじ込んだり、流し込んだりしろよな

818 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:22:26.85 ID:6r2ZbYo10.net
ねじり込まれた触手の形が腹に浮き上がってる系は
ねこに100万回ギアスをかけられても抜けない…

819 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:25:23.07 ID:xs8Th3IR0.net
ファンノって人が書いた映画エイリアンみたいなエロ漫画は中々良かったな
主役以外の大多数が犯されるってシチュの絵柄は描く際は多大な労力なんだろうけど

820 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:29:50.98 ID:28VjJehm0.net
でもデカすぎるチ○ポ挿れられて盛り上がったお腹を 少女側が愛おしそうに撫でるシチュは抜けるよなぁ!?(同調圧力

821 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:33:22.09 ID:Qkbp5frP0.net
>>810
アイ……何故あんなことに……

822 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:33:36.31 ID:+6xZArye0.net
最近のはリョナも大人しくなってる気がする
大人しいというか過激なのを描く人が減ったというか

823 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:33:57.12 ID:5zIzeWkW0.net
>>819
ググっても見つからんぞ

824 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:34:47.72 ID:elNZ9pni0.net
結構気軽にユーザーお気に入りするんだけど怪しいチラシから〜の作者何でお気に入りしたのかマジで思い出せねえ
何を書いてた人なんだ、名前変えたっぽいからなんもわかんねえわ

825 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:35:23.33 ID:5zIzeWkW0.net
>>821
クソゲーオブザイヤーエロゲーで大賞になったもんなぁ

826 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:47:37.23 ID:Q5YpYOjL0.net
資金不足でヤクザのフロントに買われたんだっけ

827 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:51:38.47 ID:28VjJehm0.net
エロゲ会社も世知辛いなぁ
今度出るBISHOPの新作『屈辱3』とdualtailのvenusbloodシリーズには期待してる

828 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:54:59.83 ID:xs8Th3IR0.net
>>823
シードベッド・スクワッドで検索してみ

829 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:58:49.31 ID:++m76gWra.net
>>822
「ジョンKペー太」や「つくすん」とかどう?

830 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:01:10.03 ID:EsB9CQSBd.net
>>828
関係ない奴だけど、触手肉壁苗床にボテ腹からの阿鼻叫喚とかドストライクだわ
こんな作品を見落としていたとは

831 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:05:49.28 ID:pwjFw/Nxd.net
>>828
ファンノが煌野はぶん殴りたくなった

832 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:07:53.73 ID:SFc0xbWy0.net
R18スレじゃないのにエロの話で草
ここに純新無垢な童貞俺くんがいるのでR18スレに移動してくださいおじさんたち

833 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:10:03.65 ID:pwjFw/Nxd.net
>>832
は?童貞かよ死ねよ

834 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:14:27.35 ID:ciLU2J4Ia.net
コロナじゃなきゃ
よし卒業しに行くか
としたいんだが
このご時世はなぁ

835 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:18:05.40 ID:AN42zXVj0.net
美貌馬見てて思い出したんだけどさ、ディープインパクトが凱旋門失格の理由ってドーピング摂取で、実は餌に含まれてたって話。
アイルランドだかの制作会社がやらかして、ディープと同じ厩舎の馬も検出されたそうな。
話的にサンジェもディープと同じ厩舎に配属されるだろうから
一着入選!→しかも日本調教馬で凱旋門初制覇!→でもドーピング検出!→からの失格、ってありうるんじゃないかなって。

836 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:19:13.97 ID:pwjFw/Nxd.net
ゴドルフィンに喧嘩売ることになるから無理やろ

837 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:25:43.37 ID:pwjFw/Nxd.net
日本調教馬じゃなくて内国産馬な

838 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:31:29.25 ID:4rf1vm0S0.net
>>835
「凱旋門賞2連覇する」って既にネタバレされてるんだし、それは流石にないだろ

839 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:35:38.81 ID:AN42zXVj0.net
あ、そっか

840 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:48:55.47 ID:+6xZArye0.net
消せばなかったことにできると思うのが作者

841 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:06:23.04 ID:6r2ZbYo10.net
作者で思い出したが晒しの人どうしたんやですわ
わたくし良い子ですからそろそろおねむの時間なのですけどですわ

842 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:11:28.70 ID:pwjFw/Nxd.net
これが逃げるということだ
ウマ娘パートがきつくてたまらん

843 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:32:17.65 ID:pwjFw/Nxd.net
改行しろカスっていいたくなるレース実況…

844 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:35:10.54 ID:AN42zXVj0.net
>>843それな。始めて読んだときは首傾げたわ

845 :sage :2021/09/15(水) 22:40:12.52 ID:gINBEJkQ0.net
>>841
晒しタグあるうちは控えた方がいいかと思い待機してました。お待たせしてしまい申し訳ない。今から投下します。

846 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:42:28.90 ID:h5HU0qVha.net
変なの沸いてるから今日はやめとけ

847 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:43:31.29 ID:pwjFw/Nxd.net
姉ちゃん!明日って今さ!

848 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:43:35.43 ID:AN42zXVj0.net
今日はやめといた方がいいぞ

849 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:44:17.96 ID:pwjFw/Nxd.net
思い立ったらやったほうがいい、先延ばしにしていいことなんてないだろ

850 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:44:58.50 ID:10FnLBlKM.net
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

851 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:45:52.79 ID:pwjFw/Nxd.net
変なのなんて湧いてないじゃないか!スレの仲間だろ!

852 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:46:14.26 ID:pwjFw/Nxd.net
仲間だもんげ!

853 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:46:22.17 ID:AN42zXVj0.net
でもやっぱ見てみたいッ!すまん!

854 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:48:00.92 ID:28VjJehm0.net
お前は答えを急ぎ過ぎる……
というかスレの終わり近いかもだけど大丈夫?

855 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:49:13.59 ID:pwjFw/Nxd.net
スレ住民なんてアミバしかいねぇんだよ!
文法、語尾、てにをは、格調高い言い回しからキャラクターの心情整理全部指摘して結局つまらなくして「ん〜間違ったかな〜?」っね言うもんだよ

856 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:50:52.53 ID:gINBEJkQ0.net
すみません、何故かNGが出て投稿できませんでした。

857 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:52:05.22 ID:KuUyavBG0.net
日間トップにしょっちゅう難癖付けちゃうしな
ここの意見がハメユーザーの総意ってわけでもない

858 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:52:30.65 ID:+6xZArye0.net
URLじゃないの

859 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:52:41.16 ID:pwjFw/Nxd.net
URL抜いてみて

860 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:53:45.76 ID:28VjJehm0.net
せめて安らかに逝くがよい(低評価ポチ

861 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:54:16.36 ID:pwjFw/Nxd.net
せめて読んでから

862 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:54:51.91 ID:nmn0RsRo0.net
URLで抜け(ギアス)

863 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:56:20.13 ID:yKL3A7Ft0.net
総意なんていう幻覚症状が抜けない子がいますね

864 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:56:30.27 ID:28VjJehm0.net
お前は答えを急ぎ過ぎる……
というかスレの終わり近いかもだけど大丈夫?

865 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:56:37.35 ID:gINBEJkQ0.net
【作品名】セイウンスカイはトレーナーさんを諦めない
【原作】ウマ娘プリティーダービー
【読んで欲しい点】地の文が淡々とし過ぎてないか、読みやすいか、レース描写が伝わりやすいか、文に変な癖はないか。
中辛位で批評して貰えるとは有難いです。

866 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:57:09.73 ID:lRTsmkq70.net
つまり>>2のテンプレートもよく確認していないということ?

867 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:57:22.31 ID:gINBEJkQ0.net
かけました!

868 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:57:31.74 ID:d3/ytagh0.net
まあ最悪「晒し中」タグから辿ればいいけどつけっぱなしの作品それなりにありやがるなこれ

869 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 22:58:27.57 ID:28VjJehm0.net
マジかよ、ファン作品きた
いつも楽しみに読ませて頂いています!

870 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:02:00.56 ID:pwjFw/Nxd.net
>>869
さっき安らかに低評価押すって桃園の誓い結んだばっかじゃねーか!

871 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:03:47.05 ID:ArCP9f1Ed.net
誓いとは破るものだってばっちゃが言ってた

872 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:04:12.13 ID:n9W0xrQs0.net
嘘だろ 普通に読んでた作品の作者が晒しに来てて草生える

873 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:06:22.08 ID:Qkbp5frP0.net
>>865
おおうあれの作者さんかよ
批評は上手い人に任すがとりあえず続きオレハマッテルゼ

874 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:07:02.11 ID:28VjJehm0.net
>>870
手のひらドリルが天元突破

875 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:10:54.93 ID:BsKwKSQ6a.net
家訓でウマ娘には亭評価いれろって言われてるんだ

876 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:12:30.46 ID:+6xZArye0.net
すまんなウマ娘は評価項目外なんだ

877 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:13:39.72 ID:vX+U3YuC0.net
スレの晒しテンプレも理解できない作者が晒すこんな世の中じゃ

878 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:17:39.61 ID:CDB9rdZS0.net
晒し作品の読者ばっかりで批評がないのは草
どこが面白かったかぐらい書いてあげてもええんやで

>>865
ヤンデレ要素に目を瞑れば面白かったよ
文章の粗も特にないし、レース描写を間延びさせないで短くまとめられてるのも読みやすくていい

強いてあげるなら罫線を使いすぎかな。ダッシュや罫線は基本的に文章に一拍おく時に使うから、今の書き方だと読む度に息が詰まるように感じた

879 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:20:07.19 ID:KuUyavBG0.net
晒し直後に入ったの高評価じゃねーか
入れてた人別作のウマ作者みたいだがスレ民なのかね

880 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:21:48.23 ID:0JmSqbz50.net
結構ランキングで見た覚えがあるし普通に評価赤みたいだからただの偶然では
邪推にしかならんよエスパーじゃあるまいし

881 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:22:49.17 ID:OKbqreBd0.net
>>879
そういうことは思っても言わないことだ

882 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:23:18.55 ID:+6xZArye0.net
お前まさかエスパーじゃなかったのか!?

883 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:23:26.23 ID:XUfbNr3Pa.net
>>857
日間一位といえばうまぴょいメイドラゴンが調整平均ジャスト8.00になってたわ

平均評価は7.49

884 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:24:56.62 ID:gINBEJkQ0.net
>>878
ありがとうございます。
ご指摘の通り、三点リーダーを多様し過ぎかなと感じた時に代わりとして罫線を使ってました。
次から意識して控えるようにします。
参考になりました!

885 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:25:10.65 ID:28VjJehm0.net
>>865
会話と地の文のバランスも取れてて読みやすいですし、何よりセイウンスカイとグラスワンダーの間で行われる息も詰まるような鍔迫り合いが、読んでて冷や汗浮かぶくらいに素晴らしい。
 背景や心情の描写についても目に浮かぶくらい鮮明でわかりやすいし、今後も期待大。

欠点……欠点は……何だ?何処にあるんだ?
強いて言うなら成長後のトレーナーの改心が少し急だったというか、もう少し葛藤があっても良かったんじゃないかと、あくまで個人的な感想。
以上、評価入れさせていただきました。これからも頑張ってください!

886 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:27:00.32 ID:pwjFw/Nxd.net
>>885
全部ゲロってんじゃねーか!

887 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:27:52.66 ID:8mFhBr460.net
>>885
お前、まさか>>673の作者じゃないよな…?

888 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:27:52.74 ID:KuUyavBG0.net
評価入れたって言ってるし予想当たったわ

889 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:28:09.53 ID:0JmSqbz50.net
自白は草

890 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:30:47.36 ID:xvKJ2exV0.net
うわ……

891 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:33:00.47 ID:8mFhBr460.net
嘘だと言ってくれよ
自演宣伝はちょっと引くぞ

892 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:33:48.94 ID:28VjJehm0.net
元々9点入れてたのを10点に変えただけだぞ?

893 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:33:57.48 ID:KuUyavBG0.net
自演バレは笑う
慌てて評価を非表示にしてそう

894 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:35:59.69 ID:gINBEJkQ0.net
>>885
自分の書いた文字で情景がイメージ出来るのか不安だったのでそう言って貰えると有難いです。評価ありがとうございます。

895 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:37:54.56 ID:XUfbNr3Pa.net
てかヤンデレものなん?

896 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:37:54.86 ID:0JmSqbz50.net
自分以外が分かるかどうかって大事なのに判断し辛いからな

897 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:39:06.33 ID:KuUyavBG0.net
>>892
確認してないのかもしれないけど22名全員評価日見れる状態だよ

898 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:42:37.65 ID:lo3YwlJja.net
そんなだからみんなに嫌われるんですよ

899 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:43:31.95 ID:yKL3A7Ft0.net
ヲチでやれ

900 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:47:37.86 ID:pwjFw/Nxd.net
ウンスの晒してたやつ冗長で途中で読むのやめちまったぞ…
評価つけるなら☆3だぞ

901 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:49:40.78 ID:lRTsmkq70.net
>>673 か〜ら〜の >>892 てさぁ
うーん、この

902 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:51:30.25 ID:AN42zXVj0.net
だいたい3000文字で地の文:「」付きセリフ7:3ぐらいで書いてるんだけど、これ読みやすいと思う?

903 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:54:03.39 ID:0JmSqbz50.net
正直3000だと次の話に一々飛ぶのがめんどくさいレベルなんでもうちょっと書いて欲しいかなって

904 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:54:40.07 ID:AN42zXVj0.net
なるほどね、なら5000文字はいかが?

905 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:57:09.96 ID:+6xZArye0.net
割合よりどんだけ文章で引きこめるかでしょ
台詞多すぎとか地の文長すぎとかって批判あんま聞かないだろ

906 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:59:05.27 ID:xvKJ2exV0.net
自演するほど読者に飢えてるみたいだからみんなパン de 恵比寿君の作品読んであげてくれよな!

907 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:59:59.26 ID:XUfbNr3Pa.net
アルちはレベルだと分けろって思う

908 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:00:53.49 ID:HtTYJunM0.net
地の文長すぎはままあるぞ
特に一話目で延々地の文で世界と主人公の解説されるとだるくて読んでられん

909 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:06:15.37 ID:GepDqQ4Ya.net
すまぬ
頭悪すぎて何がどう自演なのか全然分からん
誰か教えてくれ

910 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:06:54.06 ID:w6TfYBGF0.net
黄金比は万能っぽいし(ソースはジョジョSBR)
セリフ:地の文=1:1.618の黄金比でええやろ

911 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:07:44.13 ID:l4nP/TS30.net
ここまで疑わしい自演は久し振りだな・・・
今までは名前を挙げて褒めるだけで自演云々言われていたけど、これが本当の自演・・・

912 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:08:19.29 ID:+NRFs2on0.net
そろそろ晒し取り下げますね。
批評くれた方ありがとうございました。
また、本作を読んで下さった方もありがとうございました!

913 ::2021/09/16(木) 00:09:27.44 ID:e3/JPYOv0.net
何作か書いてる作者視点からの話になるけど4000&#12316;6000くらいが話のキリよく書きやすい

914 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:09:53.51 ID:13igH42fd.net
作品の名前を出す程度ならまだマシだが、こんな自演宣伝は見ていられん

915 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:10:10.13 ID:F/iUeRHV0.net
>>865
3人の関係性を中心としたストーリーはとても魅力的で、文章も良く面白かったです
その上で個人的な好みの問題かもしれませんが、一文がやたらと長いのが気になりました
特に緊迫したシーンでもたまに丁寧な語りが挟まっていて、淡々としているとするならそこかなと思いました

916 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:11:26.62 ID:trSA/vR50.net
>>909
>>885が「晒し作品に評価を入れた」旨のレスをしているが、該当作品が晒された後に入った評価は、パン de 恵比寿氏の投票のみ
なお彼は>>673の作品の作者

917 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:15:00.24 ID:n8Z2D74z0.net
作者がスレに書き込むのは危険だというわかり易い例だな

918 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:15:30.03 ID:wYTTW9uod.net
ウンスの奴頑張って読んだけど苦行だったぞ…
文体自体は冗長かつ不必要なことも多かったが表現自体はいいぞ
読みやすくはあるが、するっと頭に入ってこないぞ
レース展開は空間が分かりにくいぞ、カーブやストレッチや坂など名称入れてほしいぞ
問題はキャラクターの心理が一切読み込めないぞ…
なんでウンスはトレーナーの個人情報一切知らないのかトレーナーは地元で有名なのに
ウンスが走りに執着する理由も、グラスワンダーがトレーナーに執着する理由も一切分からんしデビュー前のウンスを自分のウマで倒したいっていうほどウンス強くないし…
そもそも2歳王者グラスワンダーだし…
ススズはクラシックで無名だし…

オリジナルで一切視点変更せずに逐一、こいつはこんなやつ俺はこういう奴昔こういうことがあったとか詳しく積み上げていくほうが合ってると思うわ

919 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:15:50.82 ID:+NRFs2on0.net
>>915
レース描写の辺りですかね。テンポの使い分けも意識してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

920 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:16:50.46 ID:D9OIPPKm0.net
うん……正直に白状します。
お察しの通り、例の怪文書の作者です。
もっと多くの人に読んで欲しくて自演なんて恥知らずなことをしてしまいました。
初めてランキングに乗ったことに浮かれてたというのもあります。
まさかこんなアホな形でバレるとは……自分の考えの無さに呆れます。
今回の件で低評価を抱いても何の反論もできないし、する資格もないと思います。

>>865の作者様に置かれましても、晒しの場を邪魔してしまい本当に申し訳ございませんでした。
今後も陰ながら応援させていただきます。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。

921 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:17:48.39 ID:rkQGKkKd0.net
>>909
俺もわかんねえ
どゆこと?

922 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:17:49.36 ID:e3/JPYOv0.net
言えたじゃねぇか
ええんやで

923 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:19:43.13 ID:Fgi1mjla0.net
人も信じない派の俺はこの嘘くさい自演も告白も自演のフリしたアンチor愉快犯の可能性が五分五分だと思ってるわ

924 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:20:31.83 ID:+NRFs2on0.net
>>918
アドバイスありがとうございます。
一話辺りにどれだけ情報を詰め込んでいいか分からず小出しになってました。けど情報を出す順番はもう少し考えた方が良かったかもしれないです。参考になりました!

925 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:20:43.11 ID:D9OIPPKm0.net
これも続き待っている方達を そっちのけにして遊んでいたバツですねorz
反省して最終話の仕上げに戻ろうと思います

926 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:21:29.70 ID:6F60XACA0.net
>>910俺の書込みも
黄金長方形の比率に
なるよう訓練された

927 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:21:30.84 ID:rkQGKkKd0.net
あ、もう解説されてた
自演失敗して赤っ恥かくなんてごちゃんしてるならみんなけいけんすることよ

……あるよね?

928 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:21:34.02 ID:qUp4HaAr0.net
>>920
言えたじゃねぇの

929 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:21:54.40 ID:bqpwEBfH0.net
昔にダビスタやったくらいだけど
馬を擬人化したら血縁関係大丈夫なん?
家斉クラスの種馬とかサッカーチーム出来そうな牝馬とかいたような

930 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:22:14.12 ID:DgBMkZ5Ea.net
こんなスレでロンドベるなよな
まあ実害があんま無いだけマシか

931 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:22:55.53 ID:HtTYJunM0.net
俺が赦す!

932 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:24:13.79 ID:+NRFs2on0.net
>>920
気にしてないですよ!

933 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:25:08.61 ID:trSA/vR50.net
まあ俺も作者だから気持ちはわかる

934 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:25:56.66 ID:VbKJ0qtj0.net
>>929
そこまで出てこないから問題ない
出てくる中でも血縁関係とかはほとんどない(ルドルフとテイオーとか)

935 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:27:07.46 ID:Px7q5Nh60.net
読んで貰いたいなら晒すなりTwitterで宣伝するなりした方がいいのでは?ボブ訝

936 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:27:25.23 ID:5IUxcgIIa.net
長文で一気にアンチ臭くなったけどまぁよくわからんね

937 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:28:08.51 ID:F/iUeRHV0.net
>>929
確か異世界の馬の魂が胎児に宿って産まれる生物みたいな設定で、元ネタの血縁の大半はほんのり仲がいい程度になってたはず

938 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:29:01.86 ID:wYTTW9uod.net
>>937
よく考えるとロクでもない生き物だな

939 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:33:33.27 ID:7kJNsrA70.net
こんな簡単に自演がバレる上に白状するとは自演界の面汚しよ

940 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:38:25.73 ID:w6TfYBGF0.net
ウマ娘とは、主に昭和〜平成時代をカラテによって支配した、超人的な力を持った怪物的・半神的戦闘集団である
数十年の時を超えて復活した邪悪なるウマソウルが突如、ソシャゲの闇へと解き放たれたのだ

941 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:39:20.98 ID:6F60XACA0.net
>>940
ワッザ!?

942 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:40:18.30 ID:wYTTW9uod.net
ゴウランガ!

943 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:41:39.47 ID:qUeEYLxJ0.net
ブッダシット!

944 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:41:56.34 ID:C3MAl9YJ0.net
チェンジリング的な生まれ方する関係で、怪力なウマ娘を危険視しても当の権力者の子供にも生まれるから取り締まれないし
どうあがいても上位種のハイヒューマンなんだよなウマ娘
レースとライブを与えて欲求をコントロールしておかんとモンゴル帝国になってしまう

しかしあの世界のゾンビ映画とかどうなってんだろうな
登場人物にウマ娘枠とかもありそうだし

945 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:42:50.05 ID:1GeQCaeE0.net
理性のタガがはずれてるんやろたぶん

946 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:43:21.26 ID:qUeEYLxJ0.net
理性蒸発!

947 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:43:52.08 ID:66KZicZ3d.net
ゾンビウマ娘か
逆に傷を癒やしてくれそう

948 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:45:40.04 ID:wYTTW9uod.net
胎児に取り憑く悪霊みたいで草

949 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:46:22.49 ID:rkQGKkKd0.net
怯える人間達がコントロールしているつもりで馬むすめ達がコントロールさせてあげてるんだろね
優しい

950 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:46:42.07 ID:wYTTW9uod.net
ゾンビ化したサンシモンが出てくるぞ
猫は死ぬ

951 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:49:42.59 ID:+dupIAuxa.net
ウマ娘の晒し作者なんてどのみちろくな奴じゃねーんだ 見つけ次第低評価やるぞ!

952 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:56:28.98 ID:b0TMjKxw0.net
>>950
ハハッ!950レス目を踏んだね!さぁ、新しい板を建てるのだ!

953 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 02:20:18.43 ID:iPr3IEo10.net
板を!?

954 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 02:24:49.88 ID:5x1ZI1rT0.net
文芸小説サロン☆2

955 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 02:36:10.31 ID:e3/JPYOv0.net
多分立ってないから立てるわ

956 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 02:37:36.02 ID:e3/JPYOv0.net
エラーで立てれなかった

957 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:21:23.97 ID:trSA/vR50.net
建ててみる

958 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:23:48.01 ID:trSA/vR50.net
ハーメルンについて語るスレ889
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631730200/

959 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:29:14.29 ID:T5m+E1cw0.net
ウマ娘は業界ステマ? がウザイのでブロック済みですよ

960 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:56:28.47 ID:C3MAl9YJ0.net
うるさいレベルのヤツはステルスじゃなくダイレクトだろ

961 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 04:42:36.85 ID:w6TfYBGF0.net
>>958
スレ立て乙

962 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 05:46:15.20 ID:8pJ++yRN0.net
>>958乙──
それはスレ建てと>>1を組み合わせた全く新しい乙…

963 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 06:36:02.96 ID:pzDFmSSW0.net
立て乙

964 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 06:49:08.14 ID:IAi2jvvKa.net
>>958
乙の証として転生特典にアマゾンネオの力をやろう

965 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 06:56:02.78 ID:wYTTW9uod.net
>>958
すまん気づかずに寝てたわ

966 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:25:06.26 ID:mFy/VLhf0.net
>>958

ブーメランと空手を組み合わせた風雲拳って無茶苦茶だなあと昔は思ったけど、相手を吹き飛ばず波動拳を徒手から放てるリュウのが無茶だったわ

967 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:28:46.26 ID:P/PaEqK40.net
企業の依頼なのを伏せてやるのは全部ステマなのに
素人が分かりやすく褒めればダイマって風潮は
ステマレッテルがウザかった時代の名残

968 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 07:49:50.89 ID:wYTTW9uod.net
刃牙ジャックがキモくなって登場して草

969 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:37:55.33 ID:Fgi1mjla0.net
さいきんこ更新されてるから久しぶりにイキリト読んでるけどやっぱおもしれーな
内容は原作の100倍くらいすごいぼくのかんがえたさいきょうのキリトさんが周りに超絶ヨイショされながら無双してるくせに碇シンジ並にぐだぐだと自己嫌悪し続けるだけという地雷要素の塊みたいな作品なのに
クセは強いけど文章が壮大で派手派手だから常にカタルシスがある感じなんよな

970 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:44:25.59 ID:qUp4HaAr0.net
俺も最近それ読んだんだけど
話の筋は悪くないんだけど、一秒間で十回以上の斬撃とかハイスピードなこと描写しておいて
その内の一撃をやり取りする間の刹那(だろう)に長セリフを何回やり取りしてるんだっていう
だらっだらとさ

まあアルゴ=サンがカワイイヤッターな面は認めるけどw

971 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:49:37.89 ID:UgDHl4xe0.net
これがステマというものだ
分かったか?

972 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:50:03.97 ID:Awc0VCkYM.net
ザ・ワールドが明らか5秒どころじゃないくらい喋りまくってる間の時間を止めてる現象か

973 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:59:21.48 ID:Fgi1mjla0.net
SAO2次だと何故かアルゴのヒロイン率そこそこあるよね
まあSAOみたくカッチリとカップリングされてるとオリ主や憑依主を明日菜とくっつけるのはNTR感があるからな
設定がほぼなかったから喋り方以外は好きなように肉付けしやすかったのも追い風か
さいきんご本人が再登場したと聞いたが

974 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:00:37.70 ID:cNJ4wNxWp.net
イキリトは勢いだけで書いてる感じが好き

975 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:08:56.86 ID:aKwXpzoQ0.net
ポケモン二次書きでポケモン二次漁ってるけどやっぱり難しいわ
伝説味方にすると扱いめんどくせぇ!?ってなるんだけど、主役級の手持ちに伝説居て良い感じになってる作品とか無いかな……参考にしたい

976 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:15:31.17 ID:Fgi1mjla0.net
ポケモン2次ならとりま初期シリーズか最新作のどっちかをベースにするのが基本でしょうねぇ
自分が好きなシリーズでやろうとしても読者は付かんだろう
レッドさんか剣盾かダイパか
アニメの影響もあってレッド以外は女主人公じゃないと認知度が低いのが難点

977 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:31:12.41 ID:3GP1THZgM.net
伝説持ち歩いてる主人公って原作だとあんまり見かけないな
よく持ち歩いてるとしたらレシラム連れてるトウコやザシアンダイナ連れてるユウリくらいかね

978 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:32:20.23 ID:2QtCqcJza.net
伝説のポケモンは認められないと反動とか負担がある上にガチでヤバイポケスペ方式で

979 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:35:02.45 ID:xo4P4yX+r.net
ダークライとラティオスで無双した人の話する?

980 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:41:16.49 ID:RaxWhesh0.net
ハメの話ならミュウツー捕まえて擬人化させたら感想欄炎上してエタった奴なら見た

981 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:43:48.74 ID:P/PaEqK40.net
不人気過ぎて出番がないせいで底が見えないので
本来別格のはずのアニメ四天王との強さ議論が起きるという

982 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:45:08.26 ID:bk3qh0UTd.net
雷十太先生みたいなもんか

983 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 09:54:45.36 ID:jNnaB87Hd.net
雷十太先生は煽り耐性なかっただけで肉体スペックはぶっ飛んでたし基本戦術も隙がなかっただろ!

984 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 10:05:56.17 ID:aGrYoraCM.net
るろうに剣心アニメ観てて思ったがあの頃のアニメオリキャラってやたら肩パッド付けてるね

985 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 10:18:04.74 ID:wYTTW9uod.net
刀で飛び道具できる石動先生ほんと強い
(銃でよくね…?)

986 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 10:19:29.01 ID:fMxpeaen0.net
1000なら五条悟をウザくしたらの呪術if二次を書く

987 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 10:47:22.86 ID:8pJ++yRN0.net
>>984
一応は世紀末だしな肩パッドくらい付けなきゃ文字通り肩身が狭いんだろう

988 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 10:47:51.47 ID:0+yD/Ohg0.net
ポケモン擬人化は最初からそういう設定だと割り切らせないとどうしてもねえ……

989 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:01:04.94 ID:P/PaEqK40.net
手持ちポケを擬人化するなら
リーグ戦前日にいきなり人間になったせいで試合に出れなくて二人とも落ち込む
みたいな種の壁を感じさせる展開が良いなあ

転スラリムルみたいなのならオリでやれ

990 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:01:18.00 ID:0AbQbfBM0.net
準伝が手持ちなのは割とあるけど、禁伝幻が手持ちの長編はあまり見ないな

991 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:03:48.52 ID:w6TfYBGF0.net
気を付けろ! ポケモン攻撃を受けているぞッ!
みんなポケモンを出せ! 新手のポケモン使いだッ!

992 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:05:08.62 ID:r+aQxvJP0.net
これが逃げるということだ
side使い+改行無しという話以前の辛さが先に来ちゃったな
1話に何回side変わるんだよ

993 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:05:22.87 ID:0+yD/Ohg0.net
ムゲンダイナを手持ちにさせもて違和感を持たせないユウリという集団幻覚発生装置よ……

994 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:13:11.84 ID:Fgi1mjla0.net
ポケモンやらんから知らんけどストーリー上必ず手に入るならむしろ持ってない方がおかしいんじゃね?

それはそうとムゲン団モノ読みたくはあるんだけど誰も書いてくれないんだよな
たぶん人気出ると思うから誰か書いてくれよホープ君が主人公の剣盾2ムゲンダイナァァァ!を

995 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:18:23.27 ID:jpEkcz/y0.net
>>994
主人公のifや主人公に転生じゃなく
一般人転生の初期状態とか目立ちたくない設定でなぜか持ってるパターンの話では

996 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:20:35.47 ID:7iQMDKj5p.net
色違いグラードンをでかいサンドでゴリ押せばあの世界なら疑問持たれないだろう

997 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:24:57.35 ID:pr9BWRJCM.net
>>994
昔のポケモンは伝説を捕まえずに倒しても先に進んでたと思う
確かブラックホワイトから捕まえないとストーリー進まないからBWの主人公のトウコはレシラムゼクロムを従えてたりユウリもムゲンダイナとか連れてる二次創作が多い

998 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:33:13.78 ID:RaxWhesh0.net
ムゲン団なら結構あるやろ
全部エタってるけどな

999 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:37:33.77 ID:aTtX+6Ksd.net
>>996
オーキド「おぉ!これはサンドじゃな!」

1000 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 11:55:48.86 ID:MZm0vM5o0.net
おすすめのポケモン二次ください!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200