2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 294 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:48:04.79 ID:vgsecK9P0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

書籍版との比較などもこちらでどうぞ。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平10【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586485648/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り130回目(IP付き)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599722325/

◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 291 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622305875/
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 293 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628582695/

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 292 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624623669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:58:25.19 ID:SUG++yBl0.net
たしかに純粋な剣術のみだと全盛期ヴィルヘルムとセシルスは互角と言いたいってあるな
まあ3年前の発言だから微妙だけど
というか全盛期ヴィルヘルムってどのぐらいの強さなんだっけ

3 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:59:53.96 ID:nNPHvHJFp.net
剣聖テレシアに勝てるレベル

4 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 12:00:13.55 ID:oxABlR3Ad.net
乙なのよ

5 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 12:03:00.18 ID:oxABlR3Ad.net
前スレ>>1000
>違う。外伝見てないなら仕方ないけど
灼熱公って呼ばれてるセリーナ・ドラクロイって奴
これってそのうち書籍化される?

6 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 12:09:59.84 ID:6JAEaEKNp.net
>>2
ニュアンス的な単純な能力ならセシルスのが強そうだよな。ただ色んな人の想いや覚悟とか含めたらヴィルヘルムが互角レベルの腕になるのかも。
全盛期ヴィルヘルムはクルガンにギリ勝てるレベルだからクルガンもめちゃくちゃ強いな。

レグルスに負けたけど、シリウスやペテルギウスならたくさん犠牲出しながらもワンチャン生き残ったかもな。

7 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 12:14:20.64 ID:7a5EjNWy0.net
EX5は必読だよな…
でもスバル視点を感じたいなら、無知で読み続けるもあり

8 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 12:30:51.95 ID:5rpFd5Kd0.net
ex4と今月末発売の5は帝国関連。後地味にex1にも帝国人出てくる。
剣鬼でも当時の帝国皇帝(先代傲慢司教)が出てくるし、exってほぼ帝国絡みだな。

9 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:01:21.61 ID:5hZt0Ulra.net
>>5
おそらく今月末には

10 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:07:35.51 ID:9smZGGITd.net
>>9
サンキュー
特典小説の類いの話じゃないのか

11 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:13:07.66 ID:dapBRCwMa.net
>>10
アライブで連載してたやつだな
普通にデザイン公開されてたわ

https://twitter.com/ike_edi/status/1426788038407966720?s=21
https://twitter.com/ike_edi/status/1426789622877622274?s=21
https://twitter.com/ike_edi/status/1428968447870849027?s=21
https://twitter.com/ike_edi/status/1428968872674095108?s=21
(deleted an unsolicited ad)

12 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:16:03.05 ID:/QDtlFla6.net
スバルがアベルの軍師に認めたから、もうルグニカに帰れないな…

13 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:55:10.20 ID:7JXdmkpv0.net
英雄
幼女使い
女装家
戦争の申し子
ヴォラキア皇帝御用達軍師

14 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 14:30:24.16 ID:fQ5itS/rd.net
アルのナツミヘの反応的に女装が原因で掘られるんだろうな

15 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 15:32:53.33 ID:qys29h8O0.net
>>1乙なのかしら

16 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:21:31.17 ID:RJquNNVH0.net
スバルの死に芸が足りない

17 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:53:16.58 ID:LbtIfB/fp.net
スバル「俺は死に戻りを使って抗っていく!ベアトリスやフェリスをあんな風にはさせないしレムは守る!」

エルザ「私の事も思い出して欲しいのだけれど」
ミミ「お兄さんヒドー!ハクジャクモノー!」
パトラッシュ「お前と1番長くいたのは私だ……」

18 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:19:11.19 ID:e3z0HV6G0.net
セシルス≒全盛期ヴィルヘルムと言われると微妙にショボく感じる
めちゃくちゃ強いんだろうけど、人外感は一気に減るな

19 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:29:36.97 ID:6JAEaEKNp.net
>>18
先代剣聖より強いやつって言うと強そう

20 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:32:43.76 ID:7JXdmkpv0.net
ゲーミングユリウスってもう先代剣聖より強いかな?

21 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:34:30.20 ID:z62vmEXR0.net
アガナウのロズワールって死んでるの?
魔女教襲撃は聖域で逃れてたと思ってたんだが

22 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:38:34.63 ID:LCH054JGa.net
ロズっちは地味にIFストーリー全般で死亡したと明確に描写されてないから魂の転写死したんじゃねと思ってる

23 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 17:40:29.56 ID:PK/FzcAf0.net
>>21
描写は屋敷に居ない程度しかないが生きてると思う
ただ、叡智の書から外れた時点で終わったロズワールになってるんじゃね?
ラムも死んでるだろうしフレデリカが介護してそう

24 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:05:08.98 ID:Clcl/nAoa.net
ここから残りの九神将とそれぞれ絡むのか
帝国滞在が相当長くなりそうだなこりゃ

25 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:12:59.20 ID:Biz1LRN20.net
>>21
子孫に乗り移った肉体は寿命短い描写があったようななかったような...
ただ単に衰えてきたら新鮮な体に乗り移ってただけか?

26 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:20:28.29 ID:WSyNyG8ya.net
>>25
400年で12代だからそんなに短くないと思う
今代のパーフェクトロズワール体を得るために先代は早めにリストラされただけじゃない?

27 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:21:28.83 ID:pdWhu1s5a.net
>>1おつ

28 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:23:43.42 ID:AP1PCygF0.net
イメージ的に
ラインハルト>魔女>司教>各国強者って感じだからな
各落ち感はある
いや、ちゃんと強さ議論すれば違うんだろうけどさ

29 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:29:59.24 ID:uGDtzwKRa.net
スバルってレムが本気で頼めばどんなことでもやってくれそう

30 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:35:25.84 ID:SUG++yBl0.net
後、セシルスは剣自体が強い
多分その剣の適正にも優れてるんだろうな
剣ない状態だとラインハルトの足技で終了させられてたよな?

31 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:45:17.07 ID:G5a8THPE0.net
スバルくんって自分の命より大切なもの多すぎるよな頭おかしい

32 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:58:57.10 ID:+Hb+fgBNd.net
敵視点でスバルルートの時のスバルを見てたら相当怖いだろな
王手をかけたつもりが逆にいつの間にか詰んでたという

33 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 19:49:33.82 ID:pU407Ucyd.net
>>23
フレデリカ聖域に帰ってくるのか?

34 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 19:57:40.31 ID:lQgV3nOsp.net
>>32
ひぐらしの今の沙都子がそうかもしんない 神経衰弱一回で全部当てたりホームラン打ちまくったり
現役刑事より早く銃抜いてワンキルしたり剣の達人の刀回避してワンキルしたり
全て死に戻りしまくってパターン覚えた

35 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:15:21.05 ID:LEBhoXCF0.net
>>33
無理だろ
アースゲル倒壊の時にもう宿屋の娘になるっていってたじゃん
すげーストレスかかったんだよあのとき
わかってやればよかったのに

36 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 20:22:08.11 ID:PK/FzcAf0.net
>>33
適当な予想だぞ
聖域で拘束されてるとしても、叡智の書の予言から外れたって気付けば無理やりにでも屋敷とか状況確認しに行く可能性はゼロじゃないはず
それにロズワールが聖域で廃人になった場合、ガーフィールが拘束し続けるとは思えない
そうなれば邪魔だし他所に移されたり叩き出されたりする可能性もある
主人が廃人になってラムも死んでればフレデリカが義理として助けに行くこともあるかも

37 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:04:11.59 ID:G5a8THPE0.net
勤勉にも勤勉を重ねて魔女のお告げを実行したはずなのに全てをひねり潰されたペテルギウスさんの恐怖たるや最期の瞬間正気に戻るレベルだからな

38 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:34:06.68 ID:WDL6OE5h0.net
ペテさんは視野が狭すぎたのが悪かっただけだから…
レグルス並に広い心を持っていたらまた違った結末になっていた

39 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:44:22.54 ID:18KENKX40.net
命剣ゼアムで魂ごとスバルくん死んだけど、死に戻れないの?
この剣で仲間が殺されたら、死に戻った先でも魂抜けた廃人になってそう。

40 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:48:08.74 ID:UNyoAtLTa.net
>>39
まだ全部見てないのか
ネタバレになるから明日精神力使って見てこい

41 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:53:32.73 ID:PK/FzcAf0.net
スバルが死んだらどうなるのか…
やってみてのお楽しみですねぇ

42 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:53:33.27 ID:6JAEaEKNp.net
>>32
ペテルギウスが3章で一回パニックになってた気がする

43 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:56:16.30 ID:Q48+k6id0.net
死に戻りして
トッドとジャマル捕まえて
アラキア味方につけて
セルシス迎え討つ感じ?

44 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:57:03.42 ID:PG+Jsa170.net
シャウラだったら狙撃成功してた。

45 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 22:19:16.35 ID:zazTjrnUa.net
トッドとジャマルってニンゲンとしては出来る奴ってだけで
そこから上が桁違いだからな
正直シャウラがお供に加わってたらシュドラク要らない無双だわ
いいキャラだったのに陣営インフレさせない為に消されちゃった感

46 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 22:30:34.31 ID:3vRlbL3S0.net
>>45
シュウラはおろか他のメンツの誰かが一緒にいたら一気にヌルゲーになるから。スバルにそんな楽な道は歩ませられない。

47 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 22:33:09.26 ID:3vRlbL3S0.net
>>15
側にアルがいるからメタ的にスバルには死に戻りさせられないと思う。

48 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 22:34:13.14 ID:3vRlbL3S0.net
>>47

>>16
の間違い

49 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:11:43.21 ID:0RsuJpt/0.net
リゼロスってアガナウ見る為には課金とか必要?
スマホゲーなんてやる気無いけど動画も上がらなさそうだし諦めるしかないのか

50 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:22:56.38 ID:QxKtEekxa.net
ラインハルトとオットーが同時に味方にいたら
どんな苦難でもほぼなんとかなりそう

51 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:28:10.96 ID:Biz1LRN20.net
>>49
お金かけたくなけりゃ毎日3話ずつ読めるから一月ぐらいプレイすれば読めるはず
キャラ育成は最新キャラ適当に育ててればいいよ

52 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:40:10.60 ID:7JXdmkpv0.net
連日更新の気配…

53 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 23:57:02.32 ID:DxglqE72d.net
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

54 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 00:08:30.06 ID:KQwPjLfQ0.net
ストーリーだけなら課金はいらないけど時間使って育成しないとかなぁ
この前の夏イベなら1週間あれば戦力的にはなんとかなったと思うがあんなに旨かったのは初めてだったしなぁ(育成素材的な意味で)

55 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 00:28:55.79 ID:Pylu+dtH0.net
スバルくんが称えられれば称えられるほどそれに耐えられなくなる日がきそうだから怖いね

56 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 01:17:25.55 ID:frJiOvXZd.net
>>55
その分褒めるけど称えてないオットーやラムやベアトリスにボコボコにされるから大丈夫だぞ

57 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 01:42:27.19 ID:U03d8E8J0.net
CBはなぜロングボールのパスをツイートしたくなるのだろう。

58 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:42:11.86 ID:FuF/98p1a.net
九神将を多く仲間にした方がってよりセシルスを仲間にするかどうかだけのゲームな気がしてならない

59 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 03:48:52.42 ID:Xtwieyul0.net
アラキアとか何人もとられてる時点でセシルス仲間にしないとどうしょうもないやろうしいくらセシルスいても他ほとんどとられたら負けやしこっちはセシルスプラス何人かだから不利すぎる

60 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 04:29:42.75 ID:kafuWmwRa.net
セシルス、ガーフ、ロズっちvsその他九神将
で勝負になるな

61 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 04:49:03.84 ID:Xtwieyul0.net
ガーフも9神将ぐらいの力もうあるんだっけ?
ってか今どこにいるんかな

62 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 06:42:13.91 ID:4DyrmdHea.net
セシルスだけでも他の九神将5人分位はありそうだけどね
ラインハルトでも倒すのに苦労するって言わしめる相手なんてセシルス、ハリベル、狂皇子位しょ?
劣化クルガン倒せるレベルのガーフを赤子扱いだし当然覚醒前ユリウスもそんな感じだろう
覚醒前ユリウスは九神将9のバルロイを倒せるレベルだから、九神将の中でも実力差がかなりあると見てもセシルスだけは異次元レベルな気がするけどなあ

63 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:36:59.03 ID:6R3u6qh+p.net
>>62
ハリベルやと龍剣すら抜けないらしいからね

64 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 07:46:18.35 ID:3hqLysSw0.net
>>62
ユリウスが死んだ時にすべて終わったんだよ
もう取り戻すことはできない
オレは疲れた
ユリウスがいればなんとかなったんだけど
ほんと世の中おかしいよ
ユリウスに任せておけばよかったんだよ

65 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:01:26.95 ID:ixDJuIcSd.net
ベア子成分が枯渇してきた

66 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:21:39.74 ID:E9QQDibur.net
>>63

ゴリ押し以外にも倒す方法が他にもあると教えてくれる賢い剣なんだよな

67 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:23:11.77 ID:3hqLysSw0.net
>>66

> >>63
>
> ゴリ押し以外にも倒す方法が他にもあると教えてくれる賢い剣なんだよな

でもフルグレートで裏切ったろ
しょせんは剣だよ
それよりアーマガの剣のが優しい
優しいのが一番だよ

68 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 08:52:51.58 ID:E6YkKWtDa.net
感受性豊かな奴が居るな

69 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:19:34.46 ID:xC4HOrQha.net
で?

70 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:20:43.84 ID:/+booBhR0.net
べ?

71 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 09:50:51.08 ID:uaIATC4l0.net
先生が言ってた「勝ち目がねェほど追い詰められちまった だから俺様の勝ちだ」ってセリフは死ぬ間際のセリフにも見える

72 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:36:08.86 ID:kZqQf0qd0.net
セシルスってラインハルトに瞬殺されてたよな
そんなのがトップの帝国が恐ろしといわれてもなんか違和感あるわ
ジャマルやトッドなんてモブだされてもなんかなあ
これまでどおり外伝でやればいいのに

73 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:57:52.09 ID:J9tOHxc00.net
ラインハルトが規格外すぎるだけでセシルスも充分脅威でしょ
アラキアは偶然なんとかなったけど今のスバル達は九神将が1人来たら全滅してもおかしくない

74 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:16:23.97 ID:9qIXPpM0a.net
>>72
ラインハルトと比べるのがアカン
セシルスあいつロズワールとか歴代剣聖とかより強いレベルだぞ それにそもそも油断してなければというか、オボレルルートとかなら瞬殺はされんかったし意味ないとはいえラインハルトにダメージも与えてたやん 逃亡にも成功したし

75 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:28:56.02 ID:4tZitwkU0.net
それにしても7章はマジで終わりが見えないな
28話目って6章だったらもう塔に着いて三層攻略してレイドが登場した辺りだぞ

76 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:35:01.73 ID:x8WrOh5fa.net
セシルスひきこんで無双させるだけだから一瞬で終わるよ安心しろ

77 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 13:55:13.28 ID:lNpfLqcY0.net
7章でガーフはミミとじゃれあってて終わりでええよ

78 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:21:29.48 ID:h7cVK+BEd.net
7章は話が動き始めるのが遅かったからなあ
7章はどこまでやるんだろ
どうせ大して伏線回収せずに更に謎が増えて終わるんだろな
アルの正体とかはっきりしたら凄いけど

79 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:34:21.17 ID:6R3u6qh+p.net
>>75
それはそれで終わり見えなかったし

80 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:51:36.97 ID:omFbViEla.net
こっから一旦ボコボコに大敗してからの〜
覚醒イベント発生まで暫くかかるのかなー

81 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:58:24.13 ID:1n3NCuEO0.net
話が進まないのはあるな

82 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:13:27.26 ID:KQwPjLfQ0.net
絵図は出したでしょ(九神将争奪戦)
フルアーマーロズワールとガーフィールボスラッシュの時点で九神将争奪戦はほぼ敗北見えてるけど
セシルスも多分敵側だろうな、と予想してる

ラインハルトと私闘を約束?いや、君たちルグニカ側の人間ぶった斬って戦争した方が早くない?
許可なくヴォラキア入って来たんだから死んでも文句言えないよね?
え、宮廷魔術師のロズワール居るの?楽しめそうじゃん(笑)

みたいな

83 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 15:32:22.95 ID:/+booBhR0.net
ラインハルトがヴォラキアの将をぶった切って殺害の件があったばかりだしなぁ

84 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:28:50.59 ID:LOiPfiJf0.net
プリシラの話通じない感凄いな
まあアベルをツンデレに落としたスバルくんなら、プリシラとも会話出来るか

85 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:29:22.33 ID:6R3u6qh+p.net
セシルスと戦うのはガーフやろうな。オットーも作者の質問コーナーでは合流予定だからスバルオットーガーフの3人で倒すやろ

86 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:42:44.72 ID:KQwPjLfQ0.net
自分はセシルスとロズワールで予想してる
別ルートではあるが雪辱戦にもなるし格としても対等かな、と
入念な準備を行った魔術師が人域の限界者に勝利するのは綺麗なストーリーラインに見える

87 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:51:56.84 ID:6R3u6qh+p.net
ロズワールは参の爺さんとかじゃね? 面倒くさそうな相手はロズワールが相手して欲しい

88 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 16:59:07.00 ID:KQwPjLfQ0.net
そっちはスバル+αじゃないかな?
不意打ちとか特殊能力、厄介な策はスバルこそ特効持ちだし
そのカウンターに爺+トッドコンビならクソ面白くなりそう

メタで言っちゃうとガーフィールの盾でセシルス+魔剣?だかを凌げるとは思えないんだよなー
それが出来ちゃうと帝国最強の肩書きとか魔剣の地位がクソ雑魚に見えちゃいそうだし

89 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:19:04.35 ID:7ZkBcntfp.net
9神将のリカードみたいな奴とロボットみたいな奴って強いの?

90 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:35:29.05 ID:cjq0xmvC0.net
強くなかったら帝国の流儀を全否定だよ
アベルくんの玉座奪還の戦力として掲げる新生九神将の「幼女使い」ナツキ・スバルが例外になるけど

91 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:37:09.69 ID:+lFgkdwf0.net
ありそうな展開
「おい兄ちゃん、兄弟にうかつに手を出さない方がいいぜ。うっかり斬ったらお友達のラインハルトが激怒して飛んでくるぞ」
「え、そうなん?!ムハー」
「余計な事吹き込んでんじゃねえよ!」

92 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 17:56:24.30 ID:KQwPjLfQ0.net
ガーフィールが出張って数合で瞬殺→プリステラでラインハルトに手も足も出なかったことがフラッシュバック

勝てるかどうかに疑いの余地はあったが、少なくとも「あの」ラインハルトと切り結べるのが帝国最強である。
そもそもラインハルトを一歩も動かせなかったガーフィールが、正面から打ち合える道理など初めからありはしなかったのだ。
ましてや、その手には龍剣レイドと並べられるという魔剣が握られている。
スバルは帝国最強という重たい称号を軽く受け止めていたということを、その結末によって知ることとなる

みたいな展開は容易に想像出来る

93 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:10:38.16 ID:mtUocPpR0.net
白鯨って殺したら記憶戻るっけ?

94 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:15:09.45 ID:/+booBhR0.net
ヴィルヘルムやスバルみたいに忘却耐性が無きゃ抉られた記憶はそのままじゃない?

95 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 18:32:39.47 ID:1n3NCuEO0.net
戻らないとおもう

ただ白鯨は記憶忘却と死亡がセットだからなあ
仮にもどってもな

96 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:31:23.50 ID:xD0ExtcMM.net
帝国の王族は話通じないんだろうなと見せかけて単にプリシラ個人が話通じないだけだったことがわかる7章

97 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:32:11.80 ID:lNpfLqcY0.net
ガーフは出てこないんじゃない?

98 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:34:39.63 ID:/+booBhR0.net
7章はガーフのボスラッシュ確定でしょ

99 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:38:46.59 ID:fEbr6WHS0.net
作者が勝手に言っただけの話だから…

100 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:41:30.56 ID:+lFgkdwf0.net
>>96
アベルもドットも話が通じてるとは思えん。価値観が根本から違う感じ。
むしろジャマルがある意味素直でわかりやすかったりする。

101 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:45:10.75 ID:6mO8sFKt0.net
プリシラはスバルの『精霊喰らい』って一般的なのか?って質問に対して丁寧に返してくれたのにはちょっと驚いた

102 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 19:58:34.03 ID:ZxneDXmR0.net
むしろ7章に入って大分会話が成立してるようになったと思うけどなプリシラ。
5章で認められたからかナツミモードだからかは分からんけど。

103 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:17:28.26 ID:6rARJw5h0.net
>>94
テレシアは白鯨に消されたんじゃなくてパンドラにやられただけなのでヴィル爺には耐性なんかねえぞ、消されてたら5章のあれもない。うん。

104 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:26:07.35 ID:PtO/E4L6r.net
ポケモン集めが目的なら
これ城落とす意味あったか

105 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 20:30:33.56 ID:kRlFvL5Y0.net
少人数で森で野宿しながらと兵士従えて都市に滞在しながらは大違いでしょ

106 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:04:12.77 ID:qpzGa2y40.net
強さこそ正義な帝国で森の奥に引きこもったまま城一つも落とせないような連中に九神将が味方するとも思えんし

107 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:10:28.94 ID:/+booBhR0.net
>>103
暴食の忘却と白鯨の霧はの忘却は違うでしょ
ヴィル爺は霧を無効化出来ると書いてあるし

108 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:15:27.16 ID:QHmDiWPed.net
うーんなんかこの章5年かけても終わらなそうに思えてきたんだけどどうなんだろう

109 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:32:39.19 ID:lNpfLqcY0.net
TPの量産化が急がれる

110 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 21:52:48.98 ID:cO+HpHeYd.net
>>108
アニメ三期が放送されたらかなりの割合でなりそう

111 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:24:39.23 ID:N8is09CC0.net
>>107
書いてないし、パンドラの仕業って返信されたのに一切触れないの凄いな。

112 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:26:02.80 ID:VA03JMss0.net
大罪司教5人でも多いし王選候補5人でも多いし七大罪魔女でも多いのに九神将って...
キャラ増やしすぎでとっちらかった某漂白剤思い出して不安なんだよなぁ.

113 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 22:29:14.34 ID:LoLO7yUN0.net
それ全員スバルだし些細なことだろ

114 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:18:06.41 ID:/+booBhR0.net
>>111
ツイッターでいってるよ
パンドラのとこはこの人読み違えてんなーって思ったからスルーしたわ

115 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:39:18.92 ID:gwnG93fq0.net
>>114
横から失礼するけど、読み違えたというよりどちらかというと君の書き方が良くないと思う。
君の前のコメントの流れも考慮すると誤解されてもおかしくない。

116 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:43:04.63 ID:/+booBhR0.net
自分がヴィル爺も霧が無効なことを知ってると思って書いたせいだろうな

117 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:46:14.02 ID:+lFgkdwf0.net
まあ5神将くらいにしとけば、とは思う。
何のために出てきたのかわからんギルティさん枠なやつが絶対出てくるw

そういやロウアンさん……

118 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:46:52.01 ID:N8is09CC0.net
>>114
それ精神汚染の霧に対してのことを言ってるだけだからな。
たぶんアニメしか見てないんだろうけど、パンドラについてはテレシアの名前回だから読んでみたら?

119 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 23:50:50.45 ID:/+booBhR0.net
93と94から何故テレシアが出てくるのかが分からん

120 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:09:44.13 ID:Cebw/DM2d.net
忘却耐性って書いてるからな

121 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:13:08.42 ID:Ggxnvd8X0.net
>>117
そう言えばまだロウアンさんスバルたちが居る都市にいる可能性あるんだな。強いなら仲間になって欲しい

122 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:14:10.42 ID:7+GutVo10.net
こいつはテレシアはパンドラにやられたのを白鯨に消されたと勘違いしててそれを覚えてるからと言いたいのだろうと読み違いさせてしまったのか

123 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:15:30.16 ID:GL69dRrs0.net
白鯨の精神汚染の霧の耐性ある人は何人かいるけど忘却の霧耐性あるのってスバルくんだけでしょ
テレシア殺したのが白鯨でなくパンドラであることはわかってるんじゃないの

124 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:18:39.87 ID:HKeBxPdVD.net
このスレで

「7章入り込めない。シュドラクとか国取りとか九神将来たら瞬殺やんけ
先に人取りだろセシルスんとこ行けやアベルアホなん?」
とか書いたら袋叩きにあったけど

彼らはスバルがアベルから信頼を得るためだけに存在し
古事記女装プロットから逆算されて出てきた人々
とか冷めた目線で見るのは良くないな

125 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:22:18.01 ID:91rp1W480.net
>>119
多分これ聞けば納得するんじゃないかな。テレシアのことはヴィル爺以外の人も皆んな覚えてるよ。

126 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:26:50.42 ID:7+GutVo10.net
あー123で

127 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:27:14.17 ID:7+GutVo10.net
>>122だった

128 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:30:45.30 ID:V2uLbkKp0.net
達平が1期実況時にヴィルヘルムは霧無効って言ってるのは確かなんだが、あれは放映時間的に発狂させる霧の方だからなぁ
消滅の霧の方ではない

129 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:44:53.57 ID:IXR0rbJ90.net
クソ猫はそのばそのばで適当だぞ?

130 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 00:45:38.71 ID:7+GutVo10.net
恥ずかしくてもうお嫁行けないわ

131 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:19:08.54 ID:V6xouYJaa.net
○章で〜します ○章で〜が活躍します とか言ってるけどそこまでたどり着くのいつやねんって毎回思ってる

132 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:32:07.77 ID:sQ2/1Wv/a.net
全然進めないのに、考えてる先の展開が言いたくて言いたくて結局言っちゃうあたりは物書きとしては無能だといつも思う

133 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:44:15.96 ID:IXR0rbJ90.net
はずいのは聞かれていってるんじゃなくて自分から喋ってるところ

134 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:44:53.46 ID:AsyZQ0Dgd.net
本編前ユリウスで9番目倒せるなら物凄い描写されてたジャマルくんも9入れそうじゃない?(´・ω・`)
5章時点でガーフィールよりちょい下ぐらいだし、セシルスとレイドの能力差が同じくらいだと考えて眼帯飛ばしただけってことは多分セシルスに遠く及んでないよね

135 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:48:22.66 ID:AsyZQ0Dgd.net
あと猫がぼやいてたやつでは7章のロズワールって近接戦メインじゃなかった? 近接戦のみだったら実力的に大分下(ルグニカ基準)だったと思うんだけど、セシルスにあの鉄球で勝てる気がしない

136 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 01:53:52.44 ID:nAJLLPIK0.net
また五年くらいかかるなこれ

137 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 02:32:32.73 ID:Ggxnvd8X0.net
ifのアガナウの話読み終わったけど、あれあの後正規ルートみたいに白鯨倒して、エミリア救って、その後レムが暴食に襲われたの知ったら今度こそ壊れそうだな。

まあアガナウを経験した20年後スバルなら白鯨倒した後もレムと別れるのやめようとするかな? あとベアトリスもなんとか連れ出そうとするだろうな

138 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 02:56:37.43 ID:rGH65+gE0.net
アガナウはベア子が命剣以外でペテ倒す方法思いつかないのが違和感あったわ

139 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 03:21:49.57 ID:ctc0fNHxp.net
>>138
半分現実逃避してたからじゃない? フェリスの精神ヤバい的なこと言ったけど、あれ自分と似ていたからってのもあるんじゃない?
スバルも積極的にペテルギウスの情報話さなかっただろうし。

まあロム爺とスバルとペテルギウスが平和に暮らす世界ってのもそれはそれでいい未来だよね

140 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 03:31:39.13 ID:8KCdbEf5a.net
>>133
大半はaskかTwitterのリプに返答してるやつでは?

141 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 04:00:30.89 ID:uEgf+Tto0.net
アヤマツとアガナウの終わり方見る限り、魔女の目的は死に戻りでスバルの魂を自分のものにすることなんかな
あのセーブポイントは難局を打開するとかいうレベルじゃないように感じた
それともやっぱスバルが決めてたり、後悔があれば戻るんかな

142 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 04:05:29.38 ID:uEgf+Tto0.net
あとベア子が積極的に支援しなかったのはスバルが戦わせたくなかったからなんか言われてたんじゃね?と思ってる
にしてもトドメさせる手段があるなら結界にこだわる必要もなくねとは思うが

143 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:05:03.21 ID:Bt3bOwBg0.net
具体的に命剣以外の倒す方法ってなんだ?

144 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:10:12.77 ID:uEgf+Tto0.net
それがあるから結界いらんくねってことよ
実際不足の事態が起きたから結果論として有用だったけど、その途中で結界張る事に拘った結果とも言えるからな

145 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:11:40.70 ID:zdgU/q8Ca.net
まあいつもの猫よ
それに死に戻りしないスバルがそんな器用に立ち回れるとも思えん

146 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:13:53.25 ID:uEgf+Tto0.net
それもそうか
リゼロ見てると情報アドバンテージがあるように錯覚しちゃうけどこのルートは違うか

147 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 06:34:17.38 ID:Bt3bOwBg0.net
最悪命剣ゼアム知られてたら逃げられた可能性ありそうだしなぁ
まぁ、特にそんな話はしてなかったはずだが

148 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:14:44.37 ID:O+kjW9wC0.net
ゼロから贖うってそういう事かよ…
IFで最後の最後でそんな形でタイトル回収やってくれるとは…!
ていうかIFって毎回バッドエンドだったから完全に不意打ち食らったわ。

149 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 08:34:56.87 ID:0RzJkOn00.net
邪精霊って何なんだろうな。
精霊・大精霊・準精霊・微精霊・人工精霊とあって、よこしまって位だから悪いって事だろ?
過去のジュースみても悪いどころか真面目な性格で敬虔な信徒で邪感が全く感じられない
でもベア子は狂った過程も狂ったベテルギウスを知らないのにも関わらず正体を「邪精霊」と呼んでいる

150 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:30:46.95 ID:Dc0nzmSCa.net
リゼロの話ではないが善悪に関係なく本来のあり方から外れた存在や特定の条件を満たしていない存在を「悪○」や「邪○」と呼ぶことがある

151 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:43:10.22 ID:8nsyct170.net
エルザさん、ペテルギウスの腸はゴミ評価
見えざる手の突破の仕方笑った 彼女ならではの戦法
ロズワールとか4章の宣戦布告前スバルみたいに命を大切にしない、恐れが無い奴らは切りがいないんだろうな
ペトラみたいに守られて必死に生きようとする奴か剣聖やガーフみたいにやり甲斐ある相手ならOKか
新章では4章みたいにスバルの事疑ってたな
「初めてこの路地で会ったときあなたは私の事知ってそうだったのはなぜ?」

152 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:45:55.57 ID:8nsyct170.net
あと生きる意思なくても死に戻り発動するのな
ならアヤマツで殉教やナツキレムで天寿を真っ当しても発動すんのかね?
その場合やはりカドモンまで戻されるんだろうな

153 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 09:52:00.66 ID:8nsyct170.net
フェリス→自分の死を利用し蘇生から不意打ちでスバルと連携 確実に成功する強みがある
エルザ→自分の身体犠牲にして強行突破 辿り着けなくても再生して生き返るので奇襲余裕

ユリウス→他人の目を利用して精霊使ってやっと 死んだら終わりwww

154 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:10:37.61 ID:Qm7k5ZBF0.net
>>148
ギリギリ狂ってないことが裏目ったんだろうかねw

この流れだと死なないパターンが真エンドかなー、からの死に戻り発動
ゼロに至る物語ってそういう意味かよwってなったわ

そうなるとフェリスとかベアトリス、エルザルートって死んだ後の世界描写あるんだよな

155 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 10:20:13.26 ID:HsN5ayCNa.net
セーブ条件にエミリアの生存もありそうなんだよな。
エミリアが生きているカサネル、アヤマツ、オボレルはセーブポイントが更新されていて、
エミリアが死んでるカララギ、ツギハグはスバルは死んでない。
そしてアガナウでは20年経ってるにも関わらずカドモンまで戻ってるから。

156 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 11:02:53.23 ID:0I8vDewNd.net
なんか七章の28話を今朝会社で見ておもったんだが
なんか今は7章の1/10くらいな感じがする
7章終わるの10年後かもしれん

157 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:27:01.82 ID:/widsOMIr.net
9神将1人づつ撃破するなら
結構かかるよな

158 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:29:44.72 ID:0I8vDewNd.net
鬼滅みたいに途中で下弦の月は廃止することにするっていうようなことを
言って半分削除しないといけないと思う

159 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 12:51:25.44 ID:5tK/LbOT0.net
贖う見たいけどストーリー進めんのくそだるそう

160 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:09:44.90 ID:a9dFzf4ur.net
>>157
途中で面倒くさくなったら範囲攻撃魔法で片付けちゃいそう

161 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 13:46:03.12 ID:8nsyct170.net
全員が敵とは限らないし仲間内で殺しあったり 既に死んでたとかあるだろ多分

162 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 14:45:21.17 ID:0I8vDewNd.net
少年ジャンプだったらトーナメント戦になるんだろうな

163 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:04:22.53 ID:ZbffvTT30.net
ワンピースなら一方その頃…になる

164 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 15:42:28.67 ID:82oGmvM90.net
>>149
邪精霊の定義はどこかの短編に乗ってたよ人類に悪さ働くのが邪精霊

165 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:34:28.92 ID:a9dFzf4ur.net
>>162

将棋の竜王戦6組みたいな一番キツイところからスタートさせられそう

166 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 17:34:35.62 ID:a9dFzf4ur.net
>>162

将棋の竜王戦6組みたいな一番キツイところからスタートさせられそう

167 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:01:29.93 ID:j8zcno590.net
ホーシンの単身で敵地に乗り込んで無血開城させたって話がスバルくんがやってたことに似てるなあって思ったり、まあ失敗してたり単身では無いけど。

168 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:14:23.91 ID:3eomdsNh0.net
スバル世代はあえてフリューゲル時代のへなちょこ版にしてる感あるよね
それが逆にメリットにもなってるんだろうけど

169 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:44:18.26 ID:AvZFtR1n0.net
戦力として雑魚だった頃の記憶だけ消してるぽいよね
耐え難かったのはわかるけど
レムの従姉妹が泣いてたな
本当のスバルじゃないって
本当のスバルはどこにいるんだろな
オレにはわからない
スバルはいいやつだったのに
記憶を失って変わってしまった
おかしいよな
なにもかも
おかしいよな
スバルは戦艦を持ってた
あれをどこに隠したんだ?

170 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:45:56.92 ID:bS731kBl0.net
これまでずっと3ケ月に1冊ペースで出してるし
3章以降ずっとそうなように、7章も全6巻で終わるだろうから
今月みたいにEXや外伝が途中で挟まるとしても来年いっぱいで7章は完結じゃないかなぁ

171 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:53:16.50 ID:AvZFtR1n0.net
七章でゲルグナイズ倒すのかね
スバルならやれるだろうけど
ミーチ村で寝ててもええと思うけどな
宿ただやし
やっぱ農家よ
考えなくてええもん

172 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:58:07.48 ID:0Iw89mpZa.net
九神将全員にナツミに色仕掛けしていけ

173 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 20:58:30.62 ID:0Iw89mpZa.net
ナツミに→ナツミが

ミスったわ

174 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:13:34.63 ID:X5hUXSS60.net
リゼロワールドの答え合わせで使われそうな設定
4章:複製体
6章:死者の書・オドラグナ
7章:観測者かね?

他の章に重要そうな設定あったっけ?

175 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:15:37.32 ID:AvZFtR1n0.net
オドラグナは転生したろ
スバルにつき合いきれないってキレてたし
気持ちはわかるけどな
スバルは魔王を無視しすぎ
そろそろ倒せよ

176 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:21:41.97 ID:wAOFDQnw0.net
プリシラ、エミリアたんとお友達になって欲しい

177 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:24:07.44 ID:RcqO0Vr1p.net
今日は更新ありますかー

178 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:25:31.87 ID:p4YyZ9lx0.net
>>176
並ぶと華やかだろうなぁ
噛み合ってないようで意外と噛み合ってるスバルが突っ込まずにはいられない会話を繰り広げてくれそう

179 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:26:40.97 ID:dwDK3sq1d.net
プリシラとガーフは相性悪そう

180 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:31:56.03 ID:s+Dy7gt40.net
氷と炎で合わないようなのに合うのはどっちも人が好きすぎるせいだな

181 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:35:03.78 ID:wAOFDQnw0.net
>>178,180
炎と氷だし絵になるよね

182 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:46:08.03 ID:bS731kBl0.net
金髪で赤紅と黒が基調の装束
銀髪で紫紺と白が基調の装束
と色も対比的だしな

183 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:50:12.48 ID:p4YyZ9lx0.net
どっちもスタイルいいけど肉感的な美女と清楚な美少女でこれまた違う系統

184 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 21:52:25.78 ID:3eomdsNh0.net
エミリアたんのおかんっぽい説教とか意外と好きそう

185 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:16:13.29 ID:HsN5ayCN0.net
>>174
観測者とかいうメチャクチャ重要そうな設定を短編の方でしらっと先出ししてしまうスタイル

186 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:17:59.44 ID:wAOFDQnw0.net
プリシラ、エミリアたんの扱いうまそう
エミリアたんもプリシラへのお願いうまそう

187 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 22:34:29.08 ID:r2JwlZDI0.net ?DIA(120893)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>175
なんか怖い

188 :この名無しがすごい! :2021/09/13(月) 23:55:27.83 ID:uKvlXORpa.net
妄想ガイジに触れてはいかん

189 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 00:32:17.54 ID:OxSh8MrGa.net
荒らしスルーしろ見たいな風潮あるけどそれで落ち着いた試し知らねえんだよな
触ったとこで改善もしないから結局スルー安定だけど

190 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 00:41:22.25 ID:ysZR85kHd.net
そのGIFを長押ししてNG入れればスッキリするぞ

191 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 00:44:04.67 ID:RU/gtyT10.net
達平!お願い

192 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 00:45:45.19 ID:ysZR85kHd.net
明日かなぁ

193 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 01:26:37.64 ID:iEEPb8T40.net
アガナウ、まぁまぁ楽しめた。
最後の死に戻りの場面って正規ルートのどの場面?まったくの別ルート?

194 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 01:30:36.60 ID:qzpyikGS0.net
>>193
白鯨倒す前のセーブポイント、そのままゼロからに繋げてる

195 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 01:32:46.18 ID:jEi5oU/c0.net
アガナウ今読み終わったわ
フェリス・エルザルートの最後的に死に戻り後も並行世界は残り続けるっぽい感じなのかな?
面白かった

196 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 01:36:15.02 ID:qzpyikGS0.net
アガナウはエイプリルフールのifだと下の方だと思うけど、ラインナップに入ってても見劣りしない出来だったね
細かくルート分岐させられるのは強みでもあったわ

WEBであれ全部やったらクドくなりそうだし

197 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 06:37:58.04 ID:HTxk9tSm0.net
アガナウはどこまで猫が関与してるん?Twitter見てる感じだとほとんどリゼロスのライターさんが書いた感じ?楽しめたからまあいいが

198 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:42:56.13 ID:Iqlc4Esa0.net
>>197
Twitter詳しく見てないから分からんが、プロットと場面場面の台詞は猫が関与してるんじゃないか?
地の文は代替出来るだろうし。

199 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 08:46:35.56 ID:Iqlc4Esa0.net
みんなはアガナウも含めたifルートでどれが1番好きなの?
個人的にはアヤマツ。

200 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 09:35:32.39 ID:6ioKCHKvd.net
>>170
さすがに6巻でおさめるのは無理では?
5章以上の戦闘活劇がこれから猫の書き方で描かれるのなら倍はいるのでは?

201 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 09:51:41.72 ID:nr8KEK7Bp.net
3ヶ月に1巻ペースってWeb版の書き溜めあったからで
これからはオバロみたいに年1巻ぐらいにペースダウンするんやない?

202 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 10:03:05.81 ID:1jdSaRe0d.net
といってもWebに投稿→最新話から1ヶ月くらいで書籍化の自転車操業連載を半年やってるし
三期アニメ化とかでどうしても時間なくて無理!ってならん限りずっとこのペースなんじゃね

203 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 10:44:46.02 ID:hx0L8Krka.net
アガナウ書籍で発売してくんないかな
リゼロスなんてやる気起きんし

204 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:05:50.33 ID:zmTH7FPEp.net
>>199
面白さはアヤマツ。
好きなスバルはアガナウ。
怖いスバルはオボレル。
哀れなスバルはツギハギ

205 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:46:54.59 ID:83EI8WT5p.net
カサネル「」

206 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 12:06:31.73 ID:ysZR85kHd.net
>>203
書籍にするほどページ無いぞw

207 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:02:07.66 ID:oTbOKqm8p.net
今度の特典みたいに足せばええ

208 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:19:18.52 ID:zmTH7FPEp.net
>>205
カサネルはエキドナの傀儡感が凄くて魅力が感じられない? メンバーだけなら最強だけど、いずれラインハルトとも決別しそう

209 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 13:55:01.03 ID:VK5pcSzb0.net
天気予報だけの一発屋

210 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:02:10.57 ID:k99yWxG4M.net
結末まで描写してるアヤマツ、オボレルと違ってツギハグは途中で終わり、カサネルは1日を描いてるだけだからなあ

211 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:15:20.36 ID:k99yWxG4M.net
1番好きなのはアヤマツかなあ
ちなみにアヤマツをテーマにした曲があって凄いなと思った
https://youtu.be/hUU0uacL4PE

212 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 15:58:29.51 ID:IJhQkYHh0.net
アガナウ面白かったアフターも見たい

213 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:03:41.98 ID:Iqlc4Esa0.net
>>211
初めて聴いたけど個人的には好き

214 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 16:07:59.49 ID:9lq7AZR/0.net
ツギハグは死んでも仲間を失う前に戻れないから救いがなくて面白かったのに、アガナウのオチのせいでエミリアを失う前には戻れる可能性が出てきて微妙になったわ。

215 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 19:02:16.06 ID:75NVe/hw0.net
IFをバンバン作るよりまず本編完結させてくれねえかなぁ

216 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:18:51.23 ID:v+YSgij70.net
今日は更新日和やね

217 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 20:20:01.43 ID:0V1h3+Sv0.net
明日か明後日じゃない?

218 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:18:30.46 ID:MRGzOkeDa.net
昨日はシグルリの更新あったからなあ

219 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:44:43.51 ID:gCUlG6pJd.net
長すぎて覚えてないわ
スバルの龍の血がなんたらは、完全に治り切ったの?

220 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 21:50:51.24 ID:lckjup+w0.net
【Re:ゼロから始めるエミリアの誕生日生活 2021 in渋谷マルイ】
<ご入場について>
9/23(木・祝)は多くのお客様のご来店が予想される為、事前抽選を実施させていただきます。
応募期間:9/12(日)〜9/16(木)23:59まで
応募詳細はこちら
https://twitter.com/marui_shibuya_a/status/1437612226328752138

https://pbs.twimg.com/media/E_Nss0TVgAEOwz3.jpg
(deleted an unsolicited ad)

221 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:30:24.06 ID:jD7jQJkP0.net
>>220
ケーキっぽいエミリアたんマジ天使
今年も音痴トリオなのね
エキドナがどんな気持ちでお祝いに駆り出されてるのかと思うとw

222 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:31:16.02 ID:l7r2wWoka.net
>>220
片手でパフェを持つ筋肉があるのか

223 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 22:44:47.22 ID:LmMMRuP/p.net
>>220
エキドナがエミリアたんの誕生日を祝うのか、エキドナが片手でケーキを持てるのか、エキドナとベア子を会わせて良いのか等々ツッコミどころはたくさんあるけど、とりあえずEMTだ。

224 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:10:11.53 ID:CIVgNS8n0.net
九神将もう二人敵対してるの草
とりあえず過半数味方に確保すればいいのか

225 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 23:32:23.38 ID:bVVBXBXn0.net
アガナウ面白かったな、闇堕ちしたフェリスとか逆に全く変わってないミミとかいい味出してた
にしてもよくあそこからやり直す気になれるわな、普通ならレムを連れて逃げ出すカララギルートに行くやろ
それとひとつだけ疑問があってセーブポイント20年間更新なしは流石にどうなん?と
まあリゼロスだからあくまで本編とは別物として見ておくか

226 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 00:34:30.35 ID:V7BtFVA1d.net
20年間エミリアのことガン無視してきたのにただそれだけの物語とか信じる理由できるのか?もう喧嘩してたこととか忘れてそう

227 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:08:16.91 ID:8rbU4z+vp.net
>>226
エミリアが大切だからこそ目を背けてきた面があることは事実だけど、一度見捨ててしまった以上もうそれらは出来ないだろうな。

228 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:23:34.55 ID:cyIftzV50.net
IFルート(特にアヤマツ)だとスバル自身が「もうリスタートしなくていい」と諦めたり目的を達成した時点で
リスタートも終了の流れみたいだが、アガナウは20年も前に戻ったところを見るとやり直しの権能はスバル自身に是非を下す権限があるのかな?
途中までしか見れてないけど、アガナウでベア子との約束を守ってやれなかったとか「俺みたいにならないで」とか悔やみがあるので20年前に戻れた?

229 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:48:27.85 ID:KsOb5Kkua.net
レムの声優レムの声忘れてるやんけ

ところで7章はレムがスバルに治癒魔法使ったところがピークだったな達平ェ

230 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:57:58.37 ID:BReIvHM50.net
アガナウは相変わらずフェリスが正論を言ってるようでその実他人を責めることばかりで
自分の方がかわいそうだと思ってるのも、最後はこれまでに築いたであろう関係捨てて復讐に走るのも
全部ブーメランとして返ってきてるのがすごく滑稽で、スバルとは別の意味で猫に愛されてんなぁって感じた

231 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 02:37:05.06 ID:9ecl2U2I0.net
>>220
エキドナいるなら坂本真綾来んの?

232 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 03:22:23.71 ID:8rbU4z+vp.net
>>229
7章はまだまだこれからだぞ。
たぶんアルに関する重要情報出るから震えて待て。

233 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 04:00:00.56 ID:3XhmfDRDd.net
>>220
ドナの足が滅茶苦茶長い

234 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:38:20.11 ID:TOX4MyPg0.net
>ドナの足が滅茶苦茶遅い

235 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:59:02.64 ID:j37uxhbO0.net
しかしスバルは今までの話を見ても、レムが殺されるとあんなにも怒り狂って復讐と呪いから抜けられなくなるのに、エミリアが殺されても殆ど過去に囚われないんだな。

アヤマツを見る限りではエミリアに「これから起きる悲劇」には過剰なまでに対処する執着っぷりなのに。
「すでに起きた悲劇」には無頓着なのか…?

しかしアガナウ、もしかして一度もエミリアの名前呼んでないのかな。

236 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:06:37.43 ID:X+UlXHREa.net
レムとエミリアでは愛情の種類が違うから

237 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:49:58.68 ID:kwv/Arbla.net
2〜3章はレムメインの話だし、4〜6章もレム起こすための話だし、7章はレムメインの話だし

238 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:19:44.46 ID:y6IsCpO8a.net
メインではねえだろ

239 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:43:34.39 ID:DOU75ZPP0.net
>>235
自分のせいで死んだかどうかじゃない?

240 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:58:10.41 ID:TlFmsMIH0.net
エルザ「あの中の何人かはもういなくなってしまったからお腹開く夢は叶わぬ願いだけど」
スバル、ロム爺は生きてる あとあの場にいたのはエミリア パック フェルト
エミリアとパックは死んだだろうな
フェルトもロム爺との会話から死んだ可能性が高い

241 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:27:19.83 ID:5gv0Doqe0.net
王選どうなったかが知りたかったが、まぁやらんよなー

242 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:36:56.92 ID:cyIftzV50.net
アガナウ全部みて思ったのはやはり一期のOSTが優れているな
特にchain of memoriesだけで泣ける。
二期も三期もその先もあるなら「いぇ〜お〜」だけじゃなく他のも使い回せば良いのに

243 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:51:44.30 ID:dPrm0QdKM.net
九将攻略するとか、収集付くのか?

244 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 12:59:08.97 ID:zRUdHIGTp.net
九将にエッチな娘や可愛い娘おるかな
楽しみや

245 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:14:14.86 ID:bjC1hBKld.net
九将に幼女が居たらスバル側に墜ちるな

246 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:13:40.31 ID:8rbU4z+vp.net
>>235
エミリアに関しては目を背けてきたという描写はあったな。
1期で死に戻りを告白してエミリアが死んだ時もずっと呆然としてたし、エミリアの場合は恨みや憎しみを超えて死を受け入れられないぐらいに愛してるとも言えるんじゃないか。

247 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 14:19:49.79 ID:FC8WUNiEd.net
>>237
ひどいよなあ
リゼロはエミリアとスバルの物語とかほざいてたのに
おまけにまだレムで引っ張ろうとしてる...
残り4章しかないのわろける

248 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:30:25.13 ID:8rbU4z+vp.net
>>237
4&#12316;6章で明確にレムを起こすために頑張ってる章なんて6章ぐらいだろ。
スバルの目的だけに絞らず物語として見れば、6章はリゼロ世界の情報開示とスバルが更に成長する章だから、4&#12316;6章でレムが中心の部分なんてほぼない。

249 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:36:32.47 ID:8rbU4z+vp.net
>>248
文字化けしてるところは「から」って意味

250 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:16:30.07 ID:dA5zCrD1d.net
〜全角
~半角

251 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 17:18:12.49 ID:dA5zCrD1d.net
自分のスマホは文字化けしないな
何が原因なんだ

252 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:12:51.86 ID:dQDZVFKX0.net
shimejiとかのいかがわしいキーボードを使ってるから

253 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:13:29.51 ID:HssiZ7G/0.net
アナスタシア:死亡?(魔女教でティビーへ―タロー死亡)
  フェルト:死亡?(ロム爺との会話から)
  クルシュ:白鯨で死亡確定
  エミリア:魔女教で死亡
  プリシラ:?

アガナウの王選は消去法でいけばプリシラが勝ったのかな。  
 
  

254 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:27:02.30 ID:50QLJY5G0.net
プリシラも帝国で死んで王国滅亡ルート

255 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:37:49.69 ID:vA9yH6hP0.net
>>229
まぁ基本ごちうさのチノちゃんも、少女終末旅行も同じ声だったから
たぶん地声なので心配しなくていいと思うぞ

256 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:40:32.96 ID:KVgdZmD7r.net
>>254
王都はまだあるみたいだな

257 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:42:05.68 ID:091brHmE0.net
>>255
カエルの断末魔みたいなチノちゃんの声が地声だって?

258 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 20:46:55.80 ID:JriV50DT0.net
アル回はよ、身体に気をつけて毎日更新してください。

259 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:15:01.14 ID:8rbU4z+vp.net
『暴食』が喰らった『記憶』は当人の中に、喰らった『名前』は他者の中に残らない。それは世界に存在を確定する『魂』から、権能がそれらを引き剥がすからだ。
 本来なら『記憶の回廊』で行われる、オド・ラグナによる『魂』の洗浄――それを勝手に代行し、こっそり掠め取るのが『暴食』の権能。

 故に、『暴食』が奪った『記憶』や『名前』は誰の中にも残らない。限定的に『記憶』だけ、『名前』だけを奪われたモノもあるが、それぞれの弊害は適用される。
『記憶』を奪われれば当人が、『名前』を奪われれば他者が、当事者を覚えていられない。それは『魂』の性質、オド・ラグナの庇護下にある限りは変えられない。

これはなろうの6章から引っ張ってきたんだけど、これって逆に言えばスバルはオド・ラグナの庇護下にないから記憶保持が出来るってことでいいんか?

260 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:37:37.64 ID:1RWFsVH8M.net
そういやレムすっかり空気だな

261 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 21:47:27.08 ID:tGnOvCMU0.net
起きているレムとのバッタリ合うイベントのために意図して出してないだけだから空気っぽさが出ているなら作者の思うツボだろうな

262 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:18:08.52 ID:rvaFuv5f0.net
レムとアルのイベントがそういやあるんだったな。

263 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:44:48.06 ID:kadHa6Cka.net
>>259
オドラグナVS魔女因子全部乗せのやべーやつの構図で
スバルはやべーやつに気に入られてるから引き渡してくれない的な予想してる

264 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 23:55:28.46 ID:TlFmsMIH0.net
ラインハルトとスバルで代理戦争か

265 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:07:18.55 ID:hKPxByqrr.net
>>257
うるさいですね…

266 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:15:04.61 ID:EqfPmcxja.net
達平?手動いてないよ?

267 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:45:28.94 ID:3O3jT9X30.net
とりあえず水瀬か子安出しとけという最近の風潮はいかがなものかとは思う

268 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 00:54:01.58 ID:/tV8/lv00.net
更新くるかな

269 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 01:02:23.91 ID:/tV8/lv00.net
てかアガナウ見て思ったけどナツキレムのルートってかなり残酷じゃね?楽しそうな光景もなんかつらくなってきたよ。いやまあそうとは限らんけどさ。

270 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 01:02:40.13 ID:c3ACasNt0.net
元の更新速度に戻りそう

271 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:05:08.07 ID:ck6QNvtQ0.net
>>269
ベアトリスもフェリスもあの通りになるだろうな 
レムが死なないってだけであとはアガナウとそんな変わらないだろ

272 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:23:00.29 ID:xN5pT/ej0.net
>>270
リゼロタイム復活か

273 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 06:14:19.04 ID:r12SK8Ndp.net
ほな5年後…

274 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 08:03:06.30 ID:1cL6Xd2Wr.net
半年くらいは読まずに溜めないと

275 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 13:20:28.68 ID:Bkd36aj/0.net
そもそもあの世界スバルがいないと大半の主要人物ロクな目に遭わないからな

276 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 15:30:14.91 ID:n69hFmqoa.net
アガナウ経験したスバルでこれまでの話読みたかったわ

277 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:18:10.58 ID:vRlrRhVn0.net
アガナウスバルはペテ公倒したあとレムの為に自殺しそうな気がする

278 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:32:42.31 ID:D3BVcJger.net
それエミリアの目の前でやったんだよな〜

好きだよ からの後追い自殺

279 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 16:38:39.32 ID:2YE2Sym20.net
アガナウスバルがにゃんにゃん言ってるフェリス見たら違和感凄そう
ペテさん攻略は出来てもクルシュ説得、ヴィル爺ユリウス口説き落としは本編みたいに丸く収めるのは難しそうだな
逆に4章はベア子もエルザもよく知ってる分かなり楽できそう

280 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:12:34.90 ID:4+AaK6unp.net
多分ありうべで20年後見せられて本編以上に発狂 エキドナと契約だろうな
フェリス、ベアトリス、エルザ、ミミ、パトラッシュで白鯨に挑んで死ぬんだろ多分 運良く勝てても司教2人来るし絶望

281 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:26:53.81 ID:n69hFmqoa.net
欲を言えばアガナウフェリスはフェリックス表記で一人称ぼくがよかった...
クルシュとの思い出消えてるわけだから女にこだわる必要もないんだし

282 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:44:43.68 ID:duj0VaUn0.net
プリシラでるとご都合主義にしかならんから
もうこれダメだろ

283 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:46:24.13 ID:p6liXBId0.net
もうずっと誰も肝心なことを知ってる人に聞かないご都合主義ですがね

284 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 18:58:41.11 ID:+g5fCfl0a.net
多分スバルにとって世界の謎は肝心なことじゃないよ
読者にとってはそうだろうと

285 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:28:26.90 ID:nsbqCHXQa.net
数年越しでついにアルのレムに対する意味深発言の謎の解明に迫られると思うと胸熱

286 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:19:06.69 ID:fCLnUmkK0.net
結局暴食が食った記憶や名前ってまだ戻ってないんだっけ

287 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:26:22.14 ID:6Rqo2gCf0.net
レムの今の状態がまだユリウスとかと同じで周りからも忘れられてるでいいのかアルの反応でわかるんかな

288 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 20:50:06.56 ID:lWdKaT/Ep.net
>>286
エミリアは戻ってきたけど、他はどうだろうな。

289 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:02:06.11 ID:/tV8/lv00.net
特典小説だとラムがレムに関して何か言ってる場面はなかったのでまだじゃないかな

290 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:13:39.07 ID:Q1/HHr530.net
レムの従姉妹は魔法使いまくってるよな
バンガードに目をつけられなければいいけども
ハインエラフが嫌がってたよな
レムにあまり似てないって
でもハインエラフはレムとあったことあるんか?

291 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 22:40:51.60 ID:c3ACasNt0.net
不思議ちゃん

292 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:03:37.15 ID:RsljfG0Wd.net
>>281
声も違和感あったな。
このキャラ位低い声でやってほしかったわ
※男は梶、女がほ

https://youtu.be/UCYWtvBFvvw

293 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:26:33.03 ID:67XrrUrA0.net


294 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:26:58.65 ID:ZY2MQDXY0.net


295 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:28:49.93 ID:RsljfG0Wd.net
堀江由衣→ほちゃ→ほ

296 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:56:03.95 ID:X1IaRAFr0.net
今日は来るんだろうね?

297 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 23:56:55.29 ID:67XrrUrA0.net
ビンビンよ

298 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 00:02:03.95 ID:mkGdK3ai0.net
もなか

299 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:04:17.72 ID:1YU/7Dsip.net
今日はきそうな気がしてたけど予想が外れてしまった

300 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:56:09.14 ID:z82kgwag0.net
きてねーのか

301 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 01:59:12.06 ID:IP3vzzvf0.net
誰かが言ってた4日毎の更新は守られなかったな

302 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 07:18:18.44 ID:S3lbMOS40.net
スバルって現実に復讐する気あるのかな
ろくなもんじゃなかったわけで
レムの力で地球を破壊するのは可能だと思うんだよな
地球なんかいらなくね?

303 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 07:39:15.76 ID:0EdxwoMJ0.net
妄想ガイジずっとレムレムいってるよなw
レム信者かこいつw

304 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 08:27:37.99 ID:GBcM91AZ0.net
スルー大事

305 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 10:06:16.34 ID:1D3/WvlYa.net
透明にすればええんやで

306 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:37:53.77 ID:I29pKeyKp.net
最近になって初めてガーフィールのビジュアルみたんだけど
想像してたよりもずっと子供っぽい見た目で驚いた
スバルが歳下だと思ってなかったっぽい描写があったからてっきり見た目はスバル達よりもうちょっとお兄さんなのかと思ってたわ
意外と弟分って感じの見た目してんのね、可愛い

307 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:11:25.71 ID:qxYcHRIa0.net
最初はスバル視点で背の低い青年って描写だったもんね
アニメで初見の人はまだ14歳ってところ驚けなかったんじゃなかろうか
愛嬌あって好きだけども

308 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:19:05.74 ID:Eg95dPwO0.net
あのガーフィールの見た目で普通は何歳だと思うんだろう
自分は15歳〜16歳だと思うかな

https://i.imgur.com/EQLgY37.jpg

309 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:27:54.17 ID:1y0URo1wM.net
長身ガーフかっこよさそう

310 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:29:22.99 ID:1YU/7Dsip.net
まあ弟分ポジションが確定した後はこのデザインの方が合ってると思うわ。

311 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 19:40:33.92 ID:qxYcHRIa0.net
確かに大将!とかオットー兄ィとか言うならこのビジュアルがいいか
中二感も微笑ましいし
育ったら男前になりそうな雰囲気もある

312 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:00:48.11 ID:9yvXvbk70.net
ガーフィールはトカゲのイメージだったって一生いってる
フロップさんも金髪モサモサリーゼントのイメージだったって一生いってる

313 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:14:08.06 ID:5NYdJxrC0.net
いまあんな仲良いのにいずれ来る災厄で殺してやる宣言してたガーフさん。なにがあったんや…

314 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:32:22.00 ID:S3lbMOS40.net
ガーフは引退宣言のときに泣いてたよな
マースが時計壊したせいらしいけど
スバルも時計くらい勝ってやれよな
異次元とつながる時計だったから貴重だったし
しかしレムを召喚できるとはね
異次元レムだから性格違うけどスバルは気にするのやめたっぽい

315 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:01:59.64 ID:8u7npdT10.net
>>314
それどこに付いてた小冊子?

316 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:09:50.27 ID:AGeumeWGd.net
>>315
妄想botの妄想

317 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 23:40:37.91 ID:yg4Shsyf0.net
>>308
SAOのイスカーンに似てるな
どちらも上半身裸で脳筋 短気 実はいい奴
イスカーンはシェータって女と戦った後両想いで結婚するが
黒を基調とした服 刃物で斬るのが好きとエルザに似ている
ただエルザは片想いで終わった

318 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:37:02.04 ID:v8MXnSYn0.net
達平のタイピング音が聴こえる!

319 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:44:59.06 ID:vlU/CIK4a.net
文字数最近見てないからわからんのだけど増えてるん?

320 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:49:27.14 ID:FYgyT8YHD.net
>>318
達平 「どーん」

321 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 01:03:48.41 ID:Y66w63Pja.net
竿信者きんもー☆

322 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:17:17.23 ID:uucxgoRG0.net
ガーフがリカードみたいな見た目だと想像してた奴
正直に手をあげるんだ ノシ

323 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:36:14.15 ID:tcI07Xe8a.net
俺はブレスオブファイア3のレイをちっちゃくした感じだと思ってた

324 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 06:53:30.11 ID:yMQr+uxj0.net
しまじろうでは

325 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 10:12:28.90 ID:QO2SDM/Q0.net
フレデリカと同じ半獣なんだから人間とほぼ変わらない見た目だとは思ってた
フレデリカは歯を見せなければ綺麗な女性と描かれてたし
スバルより背が低いとは思ってなかったけど

326 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:00:53.61 ID:REyIPk+I0.net
アニメのガーフは大分口の悪さがマシになってたけど原作は正直反抗期で済まされないほど酷かったな スバルを魔女の奴隷呼ばわりしたり

327 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 22:16:14.31 ID:AVcDioN10.net
自分は2mあるゴリムキマッチョのガーフ想像してたわ 
年齢が予想外って描写のイメージ先行してた
だから実際の立ち絵見た時イメージと違いすぎてびびった

328 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:02:29.47 ID:GL+HLZdR0.net
文字数増えた

329 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:07:59.53 ID:NmFbo3Cm0.net
ガーフは幼少期がきつすぎた
無限剣覚えさせられたりしんどいやろ
戦いのない世界をのぞむのも無理ない
道具屋には騙されるし

330 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:08:21.06 ID:I8LoYycLa.net
達平?

331 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:23:15.65 ID:U4vJnYBzM.net
フレデリカもスバルよりでかくて筋肉質で顔がこわいとか書かれてたからもっとメイドガイみたいなの想像してた
本来はもっとマッチョなはずのスバルがあんな細いんだからまあそういう世界観なんだろうけど

332 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:26:36.87 ID:yMQr+uxj0.net
きたぞ

333 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:30:42.71 ID:SS1Exgshp.net
更新来たな

334 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:43:16.94 ID:9DqIFqdS0.net
今日は速く寝ようと思ってたのに性格悪い猫だわ

335 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 23:44:33.75 ID:NmFbo3Cm0.net
ガーフ死んでるやんけ

336 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:28:43.90 ID:6ljcKe3C0.net
まだ会議パートだったか

337 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:29:13.47 ID:AstGnioC0.net
あと30分、読んでから寝るか、寝てから(起きて)読むか。

338 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 00:31:59.12 ID:6Y435lPHa.net
江戸前スタイルだから猫が寝落ちする可能性

339 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:09:45.05 ID:aqmsDG+J0.net
そういえばアルと鬼は因縁あったんだったな

340 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:11:32.41 ID:0Ty5MSGZd.net
シュドラクに興味が湧かなすぎる 状況を動かしたいとかいうから急展開が来ると思ったらこれかよ
ただの男好きって印象しかないから足なくなっても族長譲るっていっても「そうなんだ…」って感想しかでてこねぇ

これ下手すりゃ書籍の半分会議してるだけか?

341 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:14:28.23 ID:0Ty5MSGZd.net
あとセシルスに人望がないからほっといてもダメだけどあんまりメリットもない的な会話、ヴォラキアの精神が 強ければ強いほど偉い だと思ってたから皆がセシルスの強さを理解してる時点で意味不明でもついて行くと思ってたわ

342 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:16:10.82 ID:XFz/bhZya.net
レムとアル引っ張るな

343 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:19:49.11 ID:fKfkC+Kxp.net
>>341
強くても自分が目立つこと以外興味ない人間に付いて行っても得しないからじゃない? 

344 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:20:12.01 ID:wdGG1W8P0.net
いや、名前と記憶を奪われたら眠り姫になるって知ってんだから、レムが起きてる以上覚えてるかどうかいい加減に聞けよ

345 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:20:22.64 ID:aqmsDG+J0.net
>>341
セシルスがすんなり行っちゃうとイージーゲームになっちゃうから
剣聖然り最強ユニットは序盤拘束される運命にある

346 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:22:04.54 ID:sa88b70np.net
我々の心を癒してくれていたミゼルダさんが...
今回の話ではセシルス取れば勝ちじゃね?という疑問に対する答えは一応出されてたな。
まあセシルスは実力はあるが、帝国的な精神性を持ち合わせてないから人望がないんだろうな。

347 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:23:46.09 ID:sa88b70np.net
>>344
読者が気になりはするけど、そこは今優先事項かと言われるとそうじゃないじゃん。
どっかで解消される話題だから気楽に待てよ

348 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:24:44.61 ID:yZKJ1Oly0.net
まあ確かにセシルスいたら強いけど敵が何箇所からも攻撃してきたら流石に対応遅れるしまず大量の兵がつく九神将が欲しいよね、あと戦略ダウンかましてくるあたり容赦ない。

349 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:26:13.01 ID:wdGG1W8P0.net
>>347
読者目線は関係ないでしょ。そこはスバルが1番気になってないとおかしいところ。
優先事項って、一言訊けば良い話じゃん。聞いたところでアルの場合知らんぷりされそうだけども。

350 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:26:26.43 ID:DduVIwDh0.net
てっきりルイが行方くらましたと思ったが
族長交代だったな

351 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:29:44.47 ID:PYOhAoPw0.net
文章がクドくて進まなくて苦痛だわ

352 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:31:15.79 ID:aqmsDG+J0.net
あれそういえばルイってどこいった?

353 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:32:09.74 ID:PYOhAoPw0.net
次回は族長システムのクド〜い解説会です

ルイはレムの魔力タンクじゃね?

354 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:36:28.26 ID:yZKJ1Oly0.net
>>352
レムと一緒におるんやない?多分次回でセットででてくらと思う

355 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:47:12.69 ID:u1xn6lPB0.net
>>354
やっぱりルイの中に立ちなさいレムが入っているのかね。だったら隙あらばスバルの顔ペロペロ舐めまわすのも納得できる。

356 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 01:53:37.46 ID:VcqKpGt+D.net
九神将確保するために各地を回るって違和感しかない

セシルス人望無くてもいいから連れてって、はよ帝都に行って首謀者倒しに行けよと
ほとんどの将兵はクーデター知らんだろ。配下の将兵同士の戦争させる気?
チシャも初手二将とかヌルすぎるし

357 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:01:47.58 ID:0Ty5MSGZd.net
前回の更新で出た疑問点を毎回潰してるだけな気が… 結局どこいくかも決まってないし、そもそも >>356 に同意しかない
会議は踊るされど進まず

358 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:06:11.94 ID:PYOhAoPw0.net
オルステッドコーポレーションの会議なら5分の1の文章に収まる内容

359 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:31:34.40 ID:ygzEgxx50.net
今のところ7章は全く面白くないな
話進まない終わり見えない
ジャンプの漫画みたい

360 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:34:58.16 ID:sOSLmECP0.net
>>351
あっさりしすぎな方が嫌だよ

361 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:35:54.98 ID:TsAnDepPa.net
引き延ばしたいのか簡潔にまとめるのが上手くないかわからんけど週刊少年誌みたいな延命ムーブはいらんよな

362 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:39:20.02 ID:Wi4ozHD5a.net
1話からレムの治癒魔法でスバル復活までは最高に面白かったけど、最近雲行きが怪しい

363 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:40:42.64 ID:sOSLmECP0.net
>>359
今の時点だと29話なんて六章なんてまだスバル記憶失ってない段階だし、4章とかもまだまだ先が見えないしこんなもんやろ

364 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:46:33.71 ID:yZKJ1Oly0.net
6章を参考にしてみるといまは29話なので3分の1くらいですね、あんな殺されたのに。

365 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:51:42.06 ID:NuQQSVfq0.net
7章はモヤモヤする展開が多いからつまらないと感じるのはある

366 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:53:17.34 ID:YNpp+jyY0.net
専用部署作ったし引き伸ばし必須

367 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 02:56:13.55 ID:0zCNfhe/a.net
アベルやプリシラにタメ口でズイクルさんには敬語

368 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:11:05.44 ID:1JlCdwGY0.net
>>358
オルステッド社長は世界の真実を軽率に教えてくれるからな
問題解決の答えもそのための資金や武器も与えてくれるし、休暇もくれるホワイトだし

369 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:15:42.35 ID:TsAnDepPa.net
>>366
どこのクソッたれの仕業だ
ケツに芋ぶちこんで耕してやりてえ

370 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:16:48.58 ID:jeG/mlWUM.net
盛り上がるシーンなら良いけど割とどうでもいいシーンでもダラダラと文字数多いから目が滑るな

371 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:17:29.61 ID:m9GePNmV0.net
7章面白くないと思ってる奴も7章終わって通して読んだら多分面白かったと言ってるよ
先を読めないストレスに耐えられないと面白くないと感じてしまうんだろうな

372 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 03:56:39.94 ID:PYOhAoPw0.net
クドく長たらしい文章はカタルシスへの糧だもんね

373 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 04:19:38.20 ID:vj4bnjYK0.net
呪具師で思い出したけど2章でスバルにつけられた呪いで4ぬんかな

374 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 04:22:19.19 ID:q0K+HeRLr.net
アニメで出てきたかわいい魔女達目当てでここまで読んだけど全然出てこなくて泣く
もっとかわいい魅力的な女の子だしてくれ
アニメ三期楽しみだけど…

375 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:18:39.69 ID:WKj8fidwd.net
皇帝だと名乗り出れば?とかセシルスから確保すれば?に対して言い訳っぽい説明して避けてるからぐだぐだやってるように感じちゃう
大体スバルは無血を貫きたいなら、国を二分する兵力戦なんて避けたいだろうし
セシルスという最強の矛と皇帝の権威を使った威圧での決着を目指す方向しかないと思うんだけどな

376 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:20:02.86 ID:hNsUfenl0.net
>>353
奥さんと姪っ子ちゃんがうんぬん的にルイもなんか手伝いはしてるっぽいね

377 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 06:42:01.79 ID:swcT8IkP0.net
話してるだけやん
アニメでしか知らんが転スラ思い出したわ

378 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:03:16.20 ID:JHrvicl40.net
>>375
スバルは王国建国しか考えてないよ
それによる魔法を考案してたし
違う異世界とのゲートを開くのがスバルの目的
その結果としてセシルは犠牲になった

379 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:09:41.54 ID:zz9Zlatva.net
何言ってんだ
まだ寝ぼけてんのか?顔洗ってこい

380 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:14:57.26 ID:swcT8IkP0.net
そいつは大罪司教だ頭がいかれてる

381 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:15:02.24 ID:bs6JTI5Dd.net
別にラインハルト連れてきてセシルス倒せば良いじゃん?
クーデター中何だから宣戦布告にならんだろ…

382 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:18:52.87 ID:BJOSNKbtd.net
リゼロは会話シーンがまどろっこしいんだよな
何で簡潔に核心つかないのかと

383 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:21:05.08 ID:swcT8IkP0.net
>>381
それはダメだ
王国の力借りてクーデターおさめたらみとめてもらえんだろうな

384 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:22:22.85 ID:i7oXzWnl0.net
大丈夫書籍で圧縮すっから
web版は長ったらしくても我慢しろよ

385 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:30:26.33 ID:u1xn6lPB0.net
ていうかスバルはルグニカに戻れればいいだけで脱出方法をあれこれ模索するべきなのになにやってんだ感

386 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:35:10.82 ID:u1xn6lPB0.net
>>382
メイリィ「話が脇道に逸れてばかりでちっとも進まないのは先生の悪いところだと思うの」

387 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:54:02.68 ID:ZerljmZi0.net
セシルス引き込むためにラインハルトの名前使いそう
仲間になったら後でラインハルトに会わせる言えば余裕だろう

388 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 07:59:11.86 ID:xfsmexEza.net
>>387
オボレルルートで言ってたようにその願いをセシルス以外誰も知らないからな
ラインハルトを餌にセシルスを仲間にするのはスバルたちにもクーデター側にも無理

389 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:19:12.69 ID:vdcDmalL0.net
呪具士と飛竜将ら呪術とダイ大か?

390 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:22:52.03 ID:yaiWFByU0.net
書籍化以降は書籍にしたときに後半部分が盛り上がるように書かないといけないからな

391 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:27:29.10 ID:DNlOw7h20.net
多分スバルの次の権能の能力で記憶関連解決なんだろうけどどうなるんだろうな
記憶読み取りのみとかか?

392 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 08:55:18.53 ID:vdcDmalL0.net
何かド忘れして必死に思い出そうとしながらスバルに触ると思い出せる能力かな?

393 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:07:10.63 ID:pR5q92tL0.net
ラインハルトをダシにというか、普通にヴィンセントが顔出せば仲間になってくれるんじゃないか?

394 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:17:13.64 ID:2pEUYV6va.net
セシルスはどっちにも転がりうる奴よな
物語の盛り上がりの為に敵になりそう

395 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:19:11.34 ID:xShQTu36p.net
九神将を優先的に確保するより、ズィクルのような人望があるニ将を確保した方がいいと思うのだが。

396 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:23:04.21 ID:4FkWmDnc0.net
アルはエミリア覚えてるのね

397 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:26:12.62 ID:+PVoolUqd.net
>>384
自転車操業連載になってからの文章圧縮ってスバルの回想シーンカットくらいじゃね?
三章や四章みたいなキャラやキャラの行動入れ替えるみたいな複雑な改稿はしなさそうだし
単純に削ってく一方になりそう

398 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:32:47.89 ID:sOSLmECP0.net
>>387
それ悪く言えばラインハルト売ってるのと同じだから今のスバルでは言わないやろ。

399 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:33:14.97 ID:EhSlhM/t0.net
トッドの相棒の眼帯つけてた奴は生きてるってことでいいか?

400 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 10:35:06.36 ID:+PVoolUqd.net
>>385
脱出しようにも皇帝ほっぽりだして脱出ルートはみんなバッドエンドだったやん
だから諦めて皇帝と一緒にクーデター鎮圧してからの帰国ルートに行ったんだろ
7章の最初はそういう話だったよね?

401 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:12:51.78 ID:DdD+Q/Q80.net
リゼロで多い「(キャラ名)……」って相槌は絶対いらないからやめてほしいんだよな

402 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 11:36:06.87 ID:GcvnCeLG0.net
最初はアルもレムを思い出せないから無事進むけど途中で思い出してトラブルになるのかな

403 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:05:52.38 ID:epms6Z+va.net
アルはそもそも暴食られなさそう
書籍だと能力のヒント出してたくらいだし

404 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:15:38.87 ID:sa88b70np.net
>>374
魔女達は最終章で出るから...

405 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:36:39.42 ID:lHvg0EAod.net
>>356
リゼロはスバルが絶望する物語だから最強が参加出来ないのはお約束
ただ人望無いは理由として弱い
ラインハルト級の人外なら相手の手下何人いようが関係ない
てっきり何か弱み握られてると思ってた
初手二将はスバル女装が先に決まってたからかな?

406 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:47:04.13 ID:jNpzC6RNd.net
ハインケルも一緒に来てるはずなのに空気だな
今何処にいるんだろ

407 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:49:35.11 ID:VCN1UxuRa.net
セシルスは結構いい給料もらってるはずなのに
魔剣集めにつぎこんで貧乏長屋みてーなとこに
住んでるからな
一般兵からみたら頭おかしな奴なんだろう

408 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 12:56:18.14 ID:lLmYNJFJ0.net
スバルとアルの性質の違う死に戻りを連携したら無敵になるとかないんかな

409 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 13:18:20.57 ID:UX54NWvua.net
>>407
ガラハドすれば身銭切らなくてよくね感じあるよな

410 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:37:05.20 ID:NZU+T21m0.net
RAVEみたくスバルが過去行くパターンはありそう

411 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:47:49.30 ID:bynxmnMLr.net
>>409

メ几
木又してでもうばいとる

412 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:08:25.01 ID:pFBaRTqP0.net
>>408
アルはそれ前提の戦いしたくないでしょ

そういやアルとアラキアの戦いでアルが死に戻りしてるっぽい発言してたけど、スバル(魔女)いても何も検知出来ないんだな
能力の強さみたいなのは対等なんだろうか

413 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 15:17:29.17 ID:JmlVfj5ga.net
>>402
そもそもアルはレムと出会ったことないから...
出会った世界は死に戻っちゃったし

414 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 17:45:44.48 ID:FPjt4BhTa.net
>>412
何となくだけどアルの能力の方が優先順位高そう
既に本編時間軸で数百とかリトライしてるみたいだけど生き残ったルート上にあるわけだし
メタ的な都合といやそれまでだけど

415 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:19:19.55 ID:HVr71dgo0.net
族長交代とかどうでもいいイベントで引っ張られてもな
族長が誰だろうがどうでもいいだろそんなもん

416 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:20:45.92 ID:zm2co8XN0.net
長ったらしくて鬱陶しい話が続くが、進むだけ儲けものよ
5年かけてようやく終わった六章を思い出せ
あれを乗り越えた俺達なら例えどんだけウザくてクドくてしつこい文章だろうと乗り越えられる

417 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:24:08.24 ID:HVr71dgo0.net
長ったらしくてうっとおしいのは歓迎だわ
永遠に続いてくれて構わん

面白い話を書いてくれというこった

418 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:24:48.27 ID:+PVoolUqd.net
そんなカリカリするような事かそれ

419 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:26:22.28 ID:HVr71dgo0.net
>>413
というか、レムの記憶は戻ってないが、名前の方が戻ってないってどっかに触れられてたか?
現状でクルシュと同じ状態じゃねーの

420 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:26:37.11 ID:bTa3L4q90.net
ダラダラしてるように感じるのはレムが予想外に人気出たから調整入ってるのかもな

421 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:26:56.97 ID:PYOhAoPw0.net
ウォーキングデッドよりテンポが良いよなw

422 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:37:27.39 ID:swcT8IkP0.net
ぶっちゃけレムもひっぱりすぎ

423 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:45:58.62 ID:yZKJ1Oly0.net
レムの記憶は立ちなさいの時にもう消えちゃったか、それか消化されちゃったか。なんにせよ戻らなさそう

424 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:57:12.84 ID:sa88b70np.net
「それぞれの立ち方」の最後に足のなくなったミゼルダを描写する猫ってやっぱり鬼畜なんか?

425 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 19:58:57.46 ID:sa88b70np.net
>>423
「ここは理想郷。夢に描いた世界。誰もが幸せでいられる、そんな場所。バカを言わないでください。あの人を甘えさせるのは、――の特権です」
未来セリフでいくつか挙げられてたやつの内のこれはレムのセリフかと思ってたんだが。
記憶戻るんじゃないか?

426 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:00:10.38 ID:NuQQSVfq0.net
こんだけ引っ張って記憶戻らないとかやめてくれよ
スバルのレム関連のウジウジもういらんわ

427 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:02:26.72 ID:vdcDmalL0.net
スバルをスバルくんといわずにあの人というのは今のレムっぽいし、ーの特権の部分で自分の一人称をレムと言ってそうなのは前のレムっぽい
やはりハイブリッド路線では

428 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:16:13.56 ID:h20k+4t/0.net
光と闇が合わさって最強…となはらずに混ぜるな危険案件だから

429 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:19:12.29 ID:1JlCdwGY0.net
スバルが統合されたようにレムも統合されるさ

430 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:19:16.50 ID:mXE30bNGp.net
戻して欲しいけど戻ったところで立ち位置微妙になるしこのままってのもアリだなぁ

431 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:22:48.88 ID:dVC8SnFG0.net
パーフェクトクルシュさんも来るらしいしレムもやっぱり戻るんでは

432 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:23:33.42 ID:sa88b70np.net
>>430
覚悟決まったスバルにレムが必要かと言われるとな...
寧ろいない方が勝手に死なれない分都合がいいまである

433 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:33:52.06 ID:ag7Wei+10.net
>>432
どうせまたエミリアが凄い危ない被害に遭うだろうし、その時近くにレムやオットーとかが居ないと心折れるじゃんスバル

434 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:35:37.58 ID:h20k+4t/0.net
姉様とペトラがメイドとして完成されるのならレムがこのままでもいいんだが…

435 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:37:34.81 ID:1JlCdwGY0.net
統合して全部乗せしとけばええねん!
バランス悪くなったりそれぞれの長所とか打ち消したりするけど気にするな!!!
https://i.imgur.com/WAp6mZH.png
https://i.imgur.com/kfom5AZ.png

436 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:42:17.12 ID:yZKJ1Oly0.net
>>425
本編じゃなくて昔猫が言ってたことなのね、考察捗るありがとう。戻る説強いね。

437 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:43:15.52 ID:yZKJ1Oly0.net
「悪いな。家に上がる時は靴を脱ぐのに、人の心には土足でずけずけ上がり込むのが菜月家の家風だ」
「いいよ。――失うってことは、なくなるまでは私の手の中にあったってことだもの」 
「ここは理想郷。夢に描いた世界。誰もが幸せでいられる、そんな場所。バカを言わないでください。あの人を甘えさせるのは、――の特権です」
「世迷いごとで! 血迷ってる! それがベティーの契約者かしら!!」
「さようなら、代替品。愛しているよ」
「永遠に溶けない氷で愛しい人の氷像を作ったけど、舐めてたら溶けてしまった」

438 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:43:53.71 ID:yZKJ1Oly0.net
「行こう、友よ。翼はいらない。君の隣で、地を歩こう」
「やっと本当に、あの人を奪い合える機会がきたわ」
「よく頑張りましたわね。泣いて喚いても、誰も見ていませんわよ。家族以外は」
「ご武運をお祈りしております。スバル様」
「僕ぁ英雄を友達にしたつもりはありませんよ。だから僕の中で、あなたはいつだって初めて会った頃のままだ……!」
「勝ち目がねェほど追い詰められッちまった。――だァから、俺様の勝ちだ」
「故に人は何も知らぬまま生まれ、世慣れぬまま死んでゆく……」

439 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:44:26.30 ID:yZKJ1Oly0.net
「わたくし、目をつむって生きろだなんて言われていませんもの。目をつむっては目の前も明日も見えない。だからわたくし、死ぬときだって目を開けていますわ」
「幼女には無限の可能性がある。ならば無限大の可能性を秘めたこの行いは、『幼女』と呼ぶのが相応しいとは思いませんか?」
「見晴らしのいい場所から、一人で景色眺めてろよ、バーカ」
「僕のお父さんはすごいんです。僕のお父さんは立派なんです。僕のお父さんは、お母さんが愛した人なんです」
「人間など根絶やしにして、死体は丸ごと大瀑布へ投げ込んでくれるわ!」

440 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:44:54.82 ID:yZKJ1Oly0.net
「私のものに、なりませんか? 悪いようにはしないと、約束しよう」
「この先の道は誰にも誇れない。それでもいい。再会が最期になろうと、一秒しかお目にかかれないとしても――その一秒のためにやる価値がある」
「確かに、この楽園は俺が望んだものだ。だが、俺が選んだものじゃぁない。ここじゃ『愛してる』の一言さえ、恵んでもらった幸せだ」
「この世に『真実』なんてもんがあるなら、それは過去のことや。刻まれた歴史、それだけ。やらかしたことは、絶対になくならんよ」

441 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:45:30.27 ID:yZKJ1Oly0.net
「今の道とこの道は決して交わらない! たとえ期待に背くとも、希望を選べば道は違える! もう、迷いはしない!」 
「はっはっは、よいよい。聞こえるぞ。妾にお嫁さんになってほしいと泣いておねだりするお前の声がな」
「エェェェキィィィィドォォォナァァァァッ!!」 
「希望が人の手を引くなら、絶望もまた人の背を押すはずデス!」 
「安心しなよ。――たとえ誰が君を忘れても、僕たちは君を忘れない」

442 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:47:34.67 ID:yZKJ1Oly0.net
「あのさぁ、なんなの? 罪悪感持って悲しい悲しい思って、命の尊さを常に実感しながら人体実験しててほしいってお願いなの? それって結局、捧げられる命の方にはどんな違いがあるわけ?
 辿り着く結論も、それが人類の助けになることも、その恩恵を捧げられる奴が受けられないのも一緒だよ? むしろ、実験する側とされる側の両方が心を痛めてるなんて、傷付く人が多いだけでかえって残酷なんじゃないの?」 
「うるせえ、売女。顔面焼いて豚に食わせるぞ」
「母の愛は最も強い!」 
「愛はなぜ、減るのだろうか」

443 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:48:32.55 ID:yZKJ1Oly0.net
「そこに並びなさい、命知らずども。全員、五体満足にしてやるわ」
「一人殺すのに、はぁ。どれだけ集めたんだか、ふぅ。数じゃないって、はぁ。なんでわからないのさね、ふぅ」
「ごめんなさぁい……ごめんなさぁい。吐きたくないですよぅ。お腹空きましたよぉ……御馳走だらけなのに、泣きたくないですよぉ。お腹減っちゃいますからぁ……」 「セイギはな? いっぱいあるなー? でもな、マチガイとアクは誰でもわかるな? だから、マチガッテないのがセイギな?」 
「や、やだ……からもう、みん……な、死んじゃえ」

444 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 20:57:23.92 ID:RBevDsoWa.net
まだ4つか?
スバルロズワールペテエキドナ

445 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:00:02.61 ID:0Ty5MSGZd.net
ダラダラ長いのはいいけど、リアルタイムで見てる分シンキングタイムというより新たな更新で出た疑問をずーっと潰し続けてるようにしか見えなくてな
しかもアラキアが取られただのシュドラクの族長があーだだの、話が纏まる前に謎の横槍入るし

今回、わざわざ死人は出てないって強調するあたり名誉革命は目標というか達成しないと死ぬパターンなのかね 尚更ガーフィールとかの戦闘要因出番無くない?

446 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:05:36.36 ID:vdcDmalL0.net
死んでなきゃ重傷者がいてもセーフと言い聞かせていくうちにエキドナの価値観に近づいていくな

447 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:24:11.05 ID:+PVoolUqd.net
>>443
これは400年前に魔女達が死ぬ前の台詞だろうかね

448 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:24:26.58 ID:ACK791Vxd.net
切断された部位はフェリスでも治せないんだよね?

なんかルイが治しそうだけどw

449 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:34:52.63 ID:wdGG1W8P0.net
>>448
クルシュ
切断された腕をくっ付けるって現実でも可能なわけだし、レムルイ程度の回復魔法当てるだけで治りそうなもんだけど、治癒力の線引きが微妙だわ。

450 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:48:14.81 ID:ACK791Vxd.net
>>449
時間が経つと治せない描写無かった?

451 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 21:53:58.17 ID:0Ty5MSGZd.net
>>449
エミリア、メイドレム(簡易的な治療)<<ベアトリス<ガーフィール<<<(越えられない壁)<<フェリス、ミネルヴァ くらいじゃない?
ベアトリスはアガナウでスバルの臓器不全までは治せてなかった
ガーフィールは自身にだけど一応獣化なしで内臓修復してる

452 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:45:52.43 ID:i7oXzWnl0.net
>>444
外伝で何個か出てた気がする
パッと思い出せるのはロム爺のやつか

453 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 22:59:33.43 ID:ag7Wei+10.net
>>438
この勝ち目がないほど追い詰められたってガーフのセリフだろうけど、7章でセシルスかその他強敵の時に出てくるのかな?

454 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:03:03.29 ID:ag7Wei+10.net
>>446
取り返しのつく怪我なら実際死ぬよりはずっとマシ

455 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 23:40:37.58 ID:HK+ijMvta.net
>>439
悪魔の城の吸血鬼みたいな台詞に草

456 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:15:55.14 ID:lV7K7LCdp.net
どれがどのキャラでどれが回収済みかいくつか分からんようになったわ。

457 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:19:32.36 ID:Owevs8mB0.net
どうせ10年以上は回収されないしな、どうでもいい

458 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:26:51.45 ID:lV7K7LCdp.net
どうでもいいとは思ってないから時間のある有識者教えてくれ。

459 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 00:43:09.23 ID:yKBEOhsSd.net
Google大先生に聞けば良いんじゃね

460 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:00:44.30 ID:HBJ5X81C0.net
久々にリゼロ小説の新CM流れてたぞ〜
22巻はアニメ延期したせいで数えるほどしか流れなかった可愛そうなCMだった...

461 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:23:11.04 ID:LxSZ+U5V0.net
治癒能力なら死者すら(時空ごと)蘇らせるサテラが最強

462 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 01:27:41.03 ID:lV7K7LCdp.net
>>460
リゼロ小説のCM好きだわ

463 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 02:04:02.62 ID:TIVVR0f3d.net
クリンドって幼女だけじゃなくてショタも射程範囲内だったはずだけどあのセリフだと幼女の話しかしてないよね

464 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 03:45:52.36 ID:qRolZUXH0.net
>>356
所詮個人の力は集団の力にはかなわないからな
あの一人で10万人の軍に匹敵する呂布や関羽でさえも一般人に負けた

465 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 03:49:45.65 ID:qRolZUXH0.net
>>394
味方になっても、張飛みたいに酒呑んだり、機嫌悪かっただけで
味方やスバルを瞬殺しそうだし、手元に長期間置くのは怖い

466 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 06:04:53.90 ID:uEQes2OB0.net
セシルスはどちらかというとサイヤ人みたいな戦闘民族思想じゃないのかね

467 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 09:12:21.46 ID:cUJa3X9b0.net
ガーフはプリステラで死んだよ
だから7章には出てこないんだよ

468 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 09:14:09.87 ID:Fs98Fg5V0.net
ガーフ生きてたらもっと活躍してただろうに本当残念だわ

469 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 10:15:16.00 ID:oYWx/QT70.net
>>467
https://i.imgur.com/R59WfYi.jpg

470 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 11:11:47.48 ID:qb0+O535p.net
ジャマルのその後は、特典小説に記載されるのかな?

471 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 11:51:48.92 ID:5h1zhOjj0.net
ジャマルは生きてるなら心をベキベキに折って調教すれば使える鉄砲玉になってくれそうな逸材

472 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 12:09:37.97 ID:9FXbo2OH0.net
トッドみたいなサイコの婚約者ってやっぱ婚約者の方も頭イカれてんのかしら
伏線かのようにしつこく婚約者婚約者言ってるから今後出てくる可能性ありそう
カペラとかだったらお似合いだわ

473 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:07:07.75 ID:/8R/Dyjn0.net
優しい婚約者演じてるだろ

474 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:13:31.97 ID:QCgj3moK0.net
婚約者なんてほんとは存在しないのでは…

475 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:58:53.74 ID:8bwkoRI/0.net
帝国内にもプリステラのことはどのくらい知られているんだろう
トッドさんがナツミが英雄ナツキスバルだって知ってまた盛大に驚いてくれるの楽しみ

476 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:05:13.43 ID:U89qYXDE0.net
精霊騎士なのに精霊も無しにあの実力だと…!?って舐めプされてたことに驚くな

477 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:22:46.88 ID:lV7K7LCdp.net
>>475
アベルは知ってたから帝国上層部には伝わってる感じかもな。

478 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:11:45.65 ID:it7C9SPW0.net
周りからスバルの評価が上がってるけどまたやらかしてどん底にとは言わんけどかなり下がりそうな展開がきそうで怖い。

479 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:12:10.74 ID:8bwkoRI/0.net
大罪司教の権能を奪って自分のものにするためにエミリアに近づいたと思われたり魔女教だと疑われる展開とかありそう

480 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:32:08.69 ID:cUJa3X9b0.net
いや、そんな微妙な能力有名じゃねーから!

・インプロ
手が出ます(゚Д゚)ハァ?

・レオコル
ラブラブな仲間の居場所がわかります(´∀`*)ウフフ

・サテラ
死に戻ります、が、それを知ることはないですがΣ(゚Д゚)

481 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:42:45.27 ID:4sUzM2qgp.net
痛みを分かちあったりも出来るやろ

482 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:14:30.64 ID:yYA67ujl0.net
暴食の権能はどんな感じになるんだろうな
ルイとかロイは生きてるからまだ因子奪えてないのかよくわからんが

483 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:41:27.32 ID:it7C9SPW0.net
>>479
・なんか魔女教の対策方法を知ってる(わからないのもある)
・魔女達と知り合い
・権能奪える(変わるけど)
・嫉妬の魔女と酷似したハーフエルフであるエミリアに近づいた
・素性不明
いつかなんか言われてもおかしくない

484 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:54:57.17 ID:5h1zhOjj0.net
>>480
微妙だとしてもレグルスさんの権能でアベルが一番最初にデレてるのが判明する展開を待ってる

485 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:22:34.86 ID:Pu8IN4qAa.net
アベルは既にかなりデレてきてるからなー

486 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 19:46:55.27 ID:jD3/BCOi0.net
>>479
これは思ってた
世界の敵、ナツキ・スバルとエミリアルートみたいな流れ

487 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 20:05:09.49 ID:ANJpzJ0U0.net
ヴォラキアなんかで1章割いていいものなんかな
もっと丁寧にじっくり書いてほしいことがたくさんあるのに、あと4章しかない

488 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:15:25.10 ID:GC6kKHgDd.net
もっと丁寧にじっくり書いてほしいことが具体的に何処かは知らんが、本編完結してから言うタイプの文句だなそれは

489 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:18:40.81 ID:cUJa3X9b0.net
エミリアたんに友達一人もできねーよ
友達一人もいないヒロインのままじゃ作るストーリーもねぇよ
ユリウスなんて発光させてる場合ちゃうで

490 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:54:41.31 ID:5K5Z/qCD0.net
>>489
エミリアたんにはラムという立派な友達がおるやんけ

491 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:56:47.98 ID:5K5Z/qCD0.net
>>484
アベルはレオコル使えたら熱いし、使えなくても納得出来るという美味しいポジションだな。
個人的にはもう結構デレてると思うけど。

492 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:06:19.40 ID:Gm2JkvF50.net
逆にレムルイがレオコル使えるか気になる

493 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:17:17.37 ID:icHnS1+X0.net
>>487
ヴォラキアというか王選候補のプリシラ陣営のために割くのは普通じゃないか?

494 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:17:58.00 ID:uEQes2OB0.net
精霊喰らいに慄いたルイの中身が緑部屋の精霊の化身(まだ仮定だが)でルイとは別存在と誤解が解けたら一気にスバルのテリトリーよ

495 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:18:45.55 ID:HBJ5X81C0.net
エミリアたんラムに呼び捨てにされて嬉しそうだったからそのまま呼び捨て関係になったらいいのにな

496 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:21:34.20 ID:lS8imzkod.net
今頃ベア子は泣きながらスバルの心配してるんだろな

497 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:34:01.31 ID:MM0VXqcP0.net
7章スバルもっと死に戻りしていいんだよ?

498 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:47:20.86 ID:1W3QWiWza.net
>>494
やるだろうね、それ

499 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:59:59.65 ID:8bwkoRI/0.net
ルイの中の暴食権能はスバルの中に入ってたときにスバルに移植されてたりしないのかな

500 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 23:12:09.93 ID:cUJa3X9b0.net
>>497
7章のトッドのとこは今までで一番うまかったんじゃないか?

ああやってショートレンジで短期間にバサバサ行くほうが面白い
切り抜けたときの爽快感もいい

セシルスでやるだろ
初めは竜車ごと一刀両断で死んだことすら気づかず

スバル( ゚д゚)「アレ?フロップさん?この道前も通らなかった?さっきから8回ぐらいこのぐらいの滝見てるんだけど・・・
さっきは名物だって話してくれたけど
ヴォラキアってたくさん大きい滝あるんだね」
フロップ( ´∀`)「おお、旦那くんこんな滝は流石にいくつもないよ」
アベル( ・&#3636;ω・&#3636;)「たわけ、この辺に滝はこの大滝1つよ」
スバル(||゚Д゚)「1つ?・・・」
スバル(||゚Д゚)「(死に戻り?)」
スバルΣ(゚Д゚)「・・・敵だ!」
Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
セシルス(´&#128165;ω&#128165;`)つーーーーースパ
Σ(゚/Д゚)Σ(゚/Д゚)Σ(゚/Д゚)Σ(゚/Д゚)

はやってくれるよきっと

501 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 00:25:53.92 ID:j9D6NATaM.net
無職読んでると話がサクサク進むのに
リゼロだと同じ場面で3話4話とこれは一体どういうことなのだ…

502 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 00:31:55.41 ID:LNzoQSqp0.net
達平!!今夜も更新して良いんだよ!

503 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 00:40:50.86 ID:+yDgmKEyD.net
>>464
呂布や関羽は所詮人間だけど
ラインハルトやレグルスみたいなのだったら何人いても無駄だろう
セシルスは選定の儀の時も一人で敵軍隊全滅だったし

まあチートは序盤参加できないは納得

504 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 00:44:54.35 ID:V6KvW5Ebd.net
セシルスが割とチート級だから参加出来ないのはこっち視点納得出来るとしても、>>503のことから考えてアベル達があんまメリットないって割り切るのがイマイチよくわからんな 物語的な理由付けできてるのか?

505 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 01:04:29.13 ID:bxbVTgTzd.net
>>479
結果的に魔女教って主人公にとって都合の良い存在になってる感あるもんな
3章でクルシュ陣営が王戦のこの時期に白鯨討伐できるのは天運みたいなこと言ってた記憶があるが主人公サイドは言ってみれば魔女教のおかげで王戦有利に進めているようにすら思える
大樹育てておいたりとかの伏線あるしReのタイトル回収に繋がっていきそう

506 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 02:30:45.97 ID:dqo9itoz0.net
>>464>>503
日本語ラップ並の共感性羞恥文

507 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 02:49:04.93 ID:qkI/7kbc0.net
>>493
7章の必然性は丸々それだけでしょ
聖域がエミリア、プリステラがアナスタシア、白鯨戦がクルシュだったとして済ませても
そのあとフェルトの分もあるだろうしな
7章で触れられるとこっつったら、あとはアルの話ぐらいかね
浮き気味のキャラ2人だけの絡みでどこまで広げられるんかね

>>488
例えば王選の過程なんかは丁寧にじっくり話を進めてほしいところ
魔女関連の話も外伝ありきじゃなくて、本編でしっかりやってほしいし
色々謎が残ってるのだって、広げた風呂敷はいい加減に閉じないでほしいもんだよ
まぁ、出来てから評価ってのはその通りだが、この章がどうもね
先行きの期待がしぼむような所まで退屈してるってこったろうな

508 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 07:23:18.65 ID:7iVSaNj6a.net
「そうか、あのときのあれはそういうことだったのか!」ってなる回は七章の間に訪れるのだろうか。
まさかいろいろ投げっぱなしで八章に続くんじゃねーだろうな

509 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 07:25:09.33 ID:/HmOtVROd.net
>>507
王選てもう始まってるんだが
三章で所信表明演説した後からずっと王選期間だよ
あと2年でボルカニカがどんな基準で王を選ぶのか知らんが、ほぼ龍任せな仕様みたいだし最後の章にならないとわからないんじゃね?

魔女絡みも大罪司教絡みも流石に本編でやると思うが
四章もあれば余裕だろ
最後の十二章は補足か外伝か知らんがおまけみたいな章らしいからそこで疑問点回収するのは今から考えられるけどな

510 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 07:30:00.66 ID:/HmOtVROd.net
>>508
リゼロは疑問点1回収したら新しい疑問点が3増えてく、そんなイメージ
今回もプリシラの出自判明したと思ったら観測者って何よそれ?って新しい疑問点増えたし(外伝込みの話だが)

511 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:13:47.59 ID:ENfNddx1M.net
タリッタって誰?
もう、覚えられん

512 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:17:28.31 ID:jiDTx+ar0.net
>>439
小泉進次郎みてえなのがいるよな

513 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:39:00.63 ID:sZ0BqW9x0.net
>>509
12章が一番長いと明言してるわけだが

514 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:39:38.58 ID:BYRWpl4+d.net
>>511
族長の妹

515 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:41:22.92 ID:BYRWpl4+d.net
>>513
そうなんだ
何をやるかは明言してるん?

516 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:43:00.29 ID:5vxiAwK40.net
そりゃ最終章やろ

517 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 08:44:01.89 ID:BYRWpl4+d.net
具体的に何をやるかは明言してるん?
>>516

518 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 09:58:45.88 ID:y28B5isf0.net
最終章でフリューゲルのゼロから異世界生活やりそう
全てのネタバラシ

519 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 10:41:35.63 ID:5vxiAwK40.net
猫は結末のネタバレはもうしないんじゃないか?

520 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 10:43:30.88 ID:AsyPc1UQ0.net
>>509
その王選の内容が不明なのがなぁ
今やってることが関係してるのかも分からないから目標に進んでるのか分からないから話が進んでいる気がしない

521 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 11:02:15.03 ID:wEQ1RBaAd.net
>>520
三年間の間に王国に最も貢献した奴がボルカニカに認められるだかって内容じゃなかったっけ<王選
どんなにこっちが頑張ろうと結局最後の龍の気分しだいなところあるからそこら辺は考えるだけ無駄だと思うな
龍の気分の判断材料になる話自体がほぼ皆無(六章末のあれくらい?)な状態だし、結局情報開示待つしかない

522 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 11:53:15.60 ID:sZ0BqW9x0.net
>>515
過去話で魔女ズが出でくるのとフレデリカが活躍するらしい。話は三章の倍あるそう。

523 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:10:03.78 ID:cmuS7Bj70.net
数年前に猫が適当こいたの根拠に話し続けるの大変じゃない?

524 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:24:07.39 ID:gZgL6aDi0.net
王選って最終的にボケカニカさんが決めるんだっけ?
なんかいつぞやスバルがアーラム村とかの下馬評が云々みたいな話してなかった?
最後に選挙でもすんのかと思ったけど違ったのか

525 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:58:46.88 ID:ccP4+YuCa.net
20年立っても死に戻りするなんてどういう原理なんだ?
他のifルートは普通にセーブデータ更新してたよね?
スバルの心境で変化するのかはたまたエミリアが王になるルートじゃないとダメなのか…

526 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 13:06:45.99 ID:mO3uNohqp.net
>>525
アガナウはそもそも死んでないっていう特殊なルートだからなあ...
あそこからやり直さないとスバルは後悔なく死ねないという判断なのかもしれない。

527 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 13:12:47.66 ID:Jb8sBtYu0.net
エミリアがいないからだろ 

528 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 13:45:07.49 ID:Wk9O6Exnd.net
エミリアの死亡回避がセーブポイント更新条件なのか
エルザガルムベテ多兎後何処だっけ
あれでも鯨後更新してるな あそこ両方ともベテだろうし
てか7章も何度か更新してるな

529 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 14:47:50.49 ID:ITQfT+Vr0.net
ツギハグで死んだら記憶喪失後かつエミリア死亡前に戻るってことかね
なーんだやり直せるじゃん!と思ったがあんな精神性になった時点でどの道バッドエンド?

530 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:10:15.95 ID:c+12UgCkd.net
>>522
サンクス
書籍でハブられた四章の魔女のお茶会みたいな内容を延々やるんだろうか

531 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:14:13.65 ID:P1LO0JDdp.net
>>526
ナツキレムはどうなるかな? いい人生を送れたら魔女の呪いから逃れられるならセーフだろうけど

532 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:16:54.18 ID:y28B5isf0.net
ナツキレムで寿命を迎えても普通に死に戻るって言われていなかったっけ?
使命を果たすまで死に戻る的な感じの発言があったような

533 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:16:54.29 ID:6ppKw+I20.net
結局のところエミリアが関係あるかはわからんがな
スバルの後悔を見て死に戻りするか決めてるとかもあるかもしれない

534 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:26:29.20 ID:c+12UgCkd.net
>>524
>「――では、これより王選の条件を提言する!」
>「候補者はクルシュ・カルステン。プリシラ・バーリエル。アナスタシア・ホーシン。エミリア。フェルト。いずれも龍の巫女の資格を持つ方々とする!」
>「期限は三年後、龍との盟約の確認が行われる儀式――神龍儀の一ヶ月前である今日とする!」
>「選出は竜殊の輝きによって、神龍ボルカニカの前にて決定する!」
>「各人は王国の維持に務める上で、各々の王道を民草に、臣民に知らしめること!」
>「以上を最低限の条約として、王選の開始をここに宣言する――!」
>「これより――王選を開始する!!」

ってあるから特に選挙とかはしないっぽい
三年後にボルカニカの前で龍珠が光った人が王様な!って話だろこれ

535 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 15:48:59.06 ID:B1UfTEYMa.net
「僕のお父さんはすごいんです。僕のお父さんは立派なんです。僕のお父さんは、お母さんが愛した人なんです」

この台詞ハインケルの物だったら面白い


「やっと本当に、あの人を奪い合える機会がきたわ」

これはラム?オメガドナと対峙した時とかかね

536 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 16:32:32.60 ID:P1LO0JDdp.net
>>535
ラインハルトだったらなんかいいんやけどな

537 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:10:06.58 ID:AwiFn4fMp.net ?DIA(120893)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>438
>「行こう、友よ。翼はいらない。君の隣で、地を歩こう」
 これってパトラッシュ?

538 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:12:49.99 ID:ek2sXg9Ld.net
鱗あるのはパトラッシュとクルシュさんくらいだしな

539 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:39:44.14 ID:IQLUObEK0.net
鱗?

540 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:58:03.70 ID:/9TcKNVB0.net
久々のリゼロCMだぞ
https://youtu.be/VALvBp5zuFo

541 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:35:17.98 ID:DkGcSAYYd.net
web更新止まってるんだが何なの

542 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:44:04.43 ID:5vxiAwK40.net
もう40時間も更新止まってる、怠惰や…

543 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:02:48.82 ID:mO3uNohqp.net
>>531
エミリアや他の大切な人達を見捨てた時点でスバルが後悔なく死ぬのは無理だろうなと思う。

544 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:25:26.96 ID:fgZbkvT/0.net
>>543
後悔はあるけど、いい人生だったみたいな感じなら呪いから解放されるとかならいいけど

545 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:31:44.43 ID:ITQfT+Vr0.net
ナツキレムの二人は逃げてしまったとこからして本編と結構別人な気がして
最期にどう思うかとかイマイチ予想つかない
ずっと苦い思いは残ってそうだけど幸せなのも本当だろうし

546 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:34:59.34 ID:Z+faA32o0.net
鬼族の寿命って人間と同じなのか長寿種なのか気になる

547 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:46:54.31 ID:I5kSQVkr0.net
人間と同じならスバルくんと一緒に死ぬし、長命ならスバルくんの寿命を延ばすくらいレムならやる

548 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:47:19.82 ID:5rUz1NGYd.net
(次巻に)必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ

549 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:54:51.17 ID:z2p/WXFR0.net
いつまで塩レム続くのかなぁ

550 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:56:54.92 ID:qBWkE5HYa.net
塩レム美味しいじゃあないか

551 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:57:06.14 ID:GgT0mAgh0.net
そもそもあいつレムなの?

552 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:10:34.31 ID:y28B5isf0.net
サテラは嫉妬が適合しないでおかしくなったなら、本当の嫉妬枠が別にいたんだよな
レム的な子が昔も居たのかな

553 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:12:04.56 ID:5sBS/Y/60.net
>>512
「わたくし、目をつむって生きろだなんて言われていませんもの。だからこそわたくしは目をつむって生きてはいけないと思っていますわ」
「幼女には無限の可能性があるということは、無限の可能性があるというわけではないです」
「意外と知られてないんですけど…僕のお父さんはすごいんです。僕のお父さんは立派なんです。僕のお父さんは、お母さんが愛した人なんです」

554 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:12:10.65 ID:ssWePTp6M.net
ちんたらしてないではよ話進ませろ

555 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:12:38.18 ID:mO3uNohqp.net
>>540
相変わらず高クオリティで良かったな

556 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:20:50.72 ID:I5kSQVkr0.net
>>551
懐こうか隔意を抱こうがスバルくんから目が離せないのがレムという子なのよ

557 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:56:31.24 ID:Jb8sBtYu0.net
>>553
フレデリカ
スバル
ラインハルト

558 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:00:42.73 ID:GgT0mAgh0.net
>>556
肉体が本体なのか?
精神が本体なのか?

559 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:17:18.66 ID:mO3uNohqp.net
>>557
スバルじゃなくてクリンドじゃないの?

560 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:19:06.22 ID:dqo9itoz0.net
>>557>>558
それ何時の小冊子ですか?

561 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:30:04.65 ID:5vxiAwK40.net
安価先も遡れんのか

562 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:30:43.82 ID:5vxiAwK40.net
誤爆

563 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 00:57:45.40 ID:TBInlqeq0.net
達平!今週中に1本宜しくね

564 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 04:06:23.99 ID:wjaENWAq0.net
クリンドだよね

565 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 13:31:16.55 ID:xckfb1gqd.net
スロットで良い思いをしたからってファン顔する奴らが気持ち悪い

566 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 16:49:06.35 ID:VsajUUEY0.net
スロットは苦痛だぞ

567 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 18:55:46.29 ID:XUiKSOMAa.net
で、スバルはいつ爆発するするの?
まだ気配ないけど

568 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 19:39:14.11 ID:0Vm2d1Twa.net
更新遅いからめっちゃ滞在してる気がするけど実際飛ばされてからまだそんなに時間経ってないでしょ多分

569 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 21:12:30.62 ID:pJv8/bnUp.net
日付変わればエミリアたんの誕生日だから今日は更新ある気がする。

570 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 21:38:49.26 ID:6MwyHejf0.net
小冊子だとエミリア達がもう屋敷に帰還した&ガーフィールオットーの帰りを待つらしいから少なくともその時点で1ヶ月半は経つと思う
で、スバルたちの時間がまだそんな経ってないこと考えると1ヶ月半(分のスバル達視点の物語進行)は戦争やらルグニカにあーだかーだやらはないし、1ヶ月半以上分スバルの視点が進まないとエミリア陣営他がでてくることもない
多分最近の更新って会議だけだから1、2時間ぽっちの話だろうし、エミリア陣営合流までに4章と同じ文量書きそう

571 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 21:47:12.96 ID:rJq68uFl0.net
https://i.imgur.com/5EohdDG.jpg
フィギュアに続きゲームでも誰かわからなくなる

572 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 21:49:31.06 ID:v5mJ5fQM0.net
オットーは簀巻きかセシルスを既に倒している状態で再会だろうな

573 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:00:41.87 ID:rMMtfVOV0.net
エミリア達がヴォラキアいくには大義名分が必要だよね
国交閉じてる国に王候補が入っていくなんてリアリティー観点なら国際問題になる
アベル支持の協力者の線ならありかもしれんが縁無いしね

574 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:05:42.95 ID:pJv8/bnUp.net
>>571
今回は原作絵寄りだね

575 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:11:31.71 ID:I/oPhv8r0.net
スバルも立場考えるならナツミのままの方がいいんだが、元帝国皇女プリスカ・ベネディクトでも王選候補者プリシラ・バーリエルでもどっちの立場でも帝国にいたら不味いやつがいるからな…

576 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:43:24.74 ID:Fty4zV1F0.net
>>573
ロズっち( ゚д゚)「それじゃーあ行ーってくるーねーえ」ベア子抱え
ベア子( ゚д゚)「行ってくるかしら」
ラム、フレ、ペト、オト(´・ω・`)「はい、お気をつけて」
エミリア(´・ω・`)「気を付けてね」
ベア子( ゚д゚)「急ぐかしら、スバルは危険な状態なはずなのよ」
ガーフ( ゚д゚)。oO(ヴォラキア・・・クルガンの国か・・・奴が万全なら俺は殺されていた?・・・)
ガーフ(*゚∀゚)。oO(ざっけんな!いいぜ!ヴォラキアの強い奴全員倒して俺が一番だ!)
ロズっち( ゚д゚)「じゃあ、留守は頼んだーあよ」飛ぶ
ガーフ(*゚∀゚)「俺も行くぜ!ロズワール」ジャンプ→ロズっちマントキャッチ
ロズっちΣ(゚Д゚)「あ、ば、バラーンスがーあ・・・どうなってもしーらないよ」
ラム(||゚Д゚)「降りなさい!ガーフ!」
ガーフ(*゚∀゚)「ラインハルトの前にヴォラキアで腕試しだ!」
ロズっち(||゚Д゚)「暴れなーいでね」

みたいなの想像してた

577 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:47:37.37 ID:yo4l5bE/0.net
まあエミリアは帝国行く前にプリステラでやらなきゃいかん事あるし同行しないだろうな。

578 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 23:47:32.95 ID:oX2fnUt3d.net
九神将とかいってもラインハルトなら鼻くそほじりながらでも余裕で勝てちゃうんでしょ
九神将の何が凄いのかわからない

579 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:03:27.67 ID:tLRV4pTna.net
達平、筆止まってるよ?

580 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:05:00.19 ID:2kvlUjRJ0.net
セシルスは龍剣が抜けるレベルの敵ではある

581 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:13:31.35 ID:p5/Rn5Hlp.net
EMT!
エミリアたん マジ 誕生日おめでとう!!

582 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:20:01.00 ID:IaCqBk7x0.net
バースデー更新来そうだな

583 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:22:36.72 ID:xpgyf1Ei0.net
エミリアたんおめ
なんかずっと前にエミリア誕にひどい話更新してた記憶がぼんやりと

584 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:32:51.38 ID:p5/Rn5Hlp.net
達平が凄まじい勢いで片っ端からエミリアたんの誕生日アートをRTしてて草

585 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 00:42:29.72 ID:s2acxykPa.net
達平スマホいじってないで筆を動かせ

586 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 01:01:42.47 ID:98GpD6h+0.net
あれ?ヒロインの誕生記念更新しないんだね
あっ!ヒロインじゃないのよね

587 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 01:36:50.19 ID:z4yqpjkBr.net
>>578
竜剣レイドが使えないレベルの敵だと討ち漏らす可能性もある(´・ω・`)

588 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 02:03:10.12 ID:p5/Rn5Hlp.net
>>586
は?メインヒロインに決まってんだろ(過激派)

589 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 02:15:43.52 ID:bNv14dyH0.net
俺は誕生日RT爆撃割と好きだったから最近エミリアたんとレムくらいしかなくてちょっと寂しい

590 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 02:42:12.04 ID:06NgxKs90.net
え?
あれ?
エミリア の誕生日だせ?
更新ないの?

達平たん?達平たんっ!?

591 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 03:43:24.00 ID:Z4yzQpBya.net
顔文字人形劇いつも滑ってるな

592 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 04:20:49.14 ID:JTGXjBrdd.net
むしろ誕生日に更新なんかしたら話題が他に取られちゃうだろ?
そういうことだよ

593 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 09:22:53.40 ID:5RN3E7D20.net
誕生日に更新した日なんてほとんど無いだろ

594 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 10:13:59.78 ID:e5pbFNHfa.net
>>586
なんと渋谷マルイで3000円以上のお買上げで誕生日記念特典小冊子プレゼントだ

595 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:23:38.13 ID:MWr/D2UNd.net
>>580
でも結局ラインハルトには勝てないからなあ

596 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:27:24.95 ID:MWr/D2UNd.net
あり得ないだろうけどラインハルトが独裁者になったらどうなる?
誰も手が出せなくて詰みじゃね?

597 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:44:50.97 ID:aOOFhbB6a.net
>>596
そうなったら剣聖の加護が他の人に受け継がれるんじゃないかな

598 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 14:36:05.12 ID:HvUUUtkDr.net
強大な力は正しくないことに使うと破滅する風潮

599 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 16:15:24.09 ID:xf1bmmfp0.net
>>596
ラインハルトが独裁者になるビジョンが思い浮かばんな...
あいつが王の場合、国民誰一人として傷つくのが許せないタイプやろ。
国民を1人でも人質に取るだけで勝てそう。

600 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 16:15:58.83 ID:98GpD6h+0.net
>>594
いい感じで小金稼ぎでいやらしく書き散らしててるなw

601 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 17:31:43.87 ID:TXaZCB640.net
いずれ来たる災厄でラインハルトが敵に回りそう(というかスバルが恨みそう)
なところがあったので期待してるわ
ラインハルトの攻略をどうやるのかと
おそらく祖父や父との葛藤や剣聖の重責などを精神的に開放してあげる流れになると思うが

602 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 17:38:34.92 ID:IaCqBk7x0.net
>>600
ウェブ専は文句しか言わないから良い読者にしか相手にしてないんだわ

603 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 17:46:11.79 ID:xf1bmmfp0.net
>>601
いずれ決別するのは明示されてるけど、最後まで決別してることも有り得ないだろうから、どっかで英雄にしかなれないラインハルトを解放する流れは確かにありそう。

604 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 18:08:34.07 ID:6R2d5EO80.net
敵側にまわってくれないとヤバい状況になってもあいつ呼べば全部解決なんだよな…ってどこか危機感が薄れちゃうからな

605 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 18:14:22.09 ID:Hq1NaCq9r.net
ラインハルトはメイン盾ポジションだからな〜

606 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 18:48:38.43 ID:q9AKlUZZd.net
ラインハルトの対ノミ戦ってスバル居なかったらどういう結末になったんだろね
ラインハルトの事だから都合良い加護貰って勝っちゃうのかな

607 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 19:20:59.42 ID:8ee8r5pd0.net
>>601
直接対決するかはわからないが、スバルにとっての最終的な障害になるのは間違いないね


第五章73 『テレシア・ヴァン・アストレア』

 「祖母を……テレシアを斬ったことを、後悔しているか?」
  --中略--
 「いいえ。――僕は正しいことをした。そのことを、悔やんだりはしない」
 「……そう、だな。その通りだ」
 「――――」
 「お前は正しい。私が間違っている。――だから、お前と話すことはもう、何もない」
  静かな声でそう応じて、ヴィルヘルムはラインハルトに背中を向けた。

ラインハルトは正しいことを心を動かさずに確実に実行する
これが「英雄にしかなれない」の意味

# ちなみにこれの元ネタはトロッコ問題
# ラインハルトは一切の呵責なしに一人を犠牲にし五人を救う

一方、 「私の英雄」スバルは全員を救うために自らの死を繰り返す

第三章52 『ゼロから』

 ――レムだけは、そんなスバルの弱さを許さない。
 立ち上がれと、諦めるなと、全てを救えと、彼女だけは言い続ける。
 誰もスバルに期待しない。スバル自身すら見捨てたスバルを、彼女だけは絶対に見捨てないし、認めない。

608 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 19:23:05.78 ID:/q9/oTOap.net
【悲報】
半魔ゴリラ&#129421;の誕生日
全国パチ屋で大回収されてしまう
(レムラム誕生日は爆出し)

609 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 19:25:19.51 ID:/q9/oTOap.net
どうしてエミリアたん!
おさいふすっからかんだよ!

610 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 19:29:50.19 ID:/q9/oTOap.net
>>565
おいおいスロットがどれだけ経済効果産んでると思ってんだ?
感謝しろよスロカスによ

611 :607 :2021/09/23(木) 19:49:16.51 ID:8ee8r5pd0.net
もう一つ

七章はじめでスバルがレムに拒絶される場面と
第四章125Bでスバルとラインハルトが言い争う場面は同じ設定が使われている

第七章1  『洗礼』
 許し難い悪であること。その事実は絶対に揺るがない。
 --中略--
 許し難い悪を犯し、ルイ・アルネブは地獄に落ちるに相応しい畜生と化した。
 ――そんな輩を、どうしてスバルが救わなくてはならない。

という理由でスバルはルイを見捨てようとする
しかしレムは

 「その、どんな理由よりも、あんな小さな女の子を見捨てようとしたことは拭えません。
  そんな非情で卑劣な相手を、どう信じろと言うんですか」

という理由で「お前の英雄」を名乗るスバルを拒絶する


第四章125B 『復讐から始まり』
 「お前の言う通りだよ。あの子は俺たちの敵で、傷も深かった。
 ここで引き上げたところで、治療できない俺とお前じゃ助けられなかったかもしれない」

という理由でラインハルトは「あの子」を見捨てる
しかしスバルは

 「でも、あの子はまだ子どもだった。――それだけで、十分じゃないのか」

という理由でラインハルトを「お前は英雄にしかなれない」と断じる

つまり、これらの行動は「私の英雄」のとる行動ではなく
「英雄にしかなれない者」のとる行動であるということ

612 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 19:54:09.56 ID:IaCqBk7x0.net
>>608
東京の直営店は最高設定みたいだぞ、キャラクターの誕生日まで店長が知ってるか知ってないかでホール自体の優良かどうかの評価がかわるからな

613 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:14:46.60 ID:nOr6oORw0.net
ラインハルト実は脳内で龍剣レイドと話してる説あるよな
それ故モノローグ書けない
ナルトの九尾やミギーみたいにあのうるさいレイドがちょっかいかけてそう

614 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:33:05.18 ID:69IcXrol0.net
>>613
ねこ「あーあ、バラされちゃった……」

615 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:34:30.76 ID:CBes48z8p.net
展開読まれたら逆張りする性格だろ?
ここに書かれた時点でないな

616 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 21:18:58.83 ID:HNcmF9Dzd.net
でも小さな女の子ってだけで白黒判断するレムのほうが傲慢振り切ってるよな
それに関しては全く正義だと思えないから、最終的にスバルがその思想になってラインハルトにそれ押し通してたらドン引きするわ

617 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 21:49:57.82 ID:Fm0snudWp.net
スバルはそもそも気持ち悪いだろ

618 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 22:01:58.02 ID:VABH05UXa.net
俺は好きやで

619 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 22:21:33.12 ID:69IcXrol0.net
>>617
お前のほうが気持ち悪くね?

620 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 22:21:52.17 ID:IaCqBk7x0.net
目つきで悪臭プンプン丸がいやが応にも幼女を危険なのど真ん中に置き去りにして自分に知らない名前を名付けて俺のとこへ来いと強要してるだけなのに…

621 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 22:25:44.90 ID:6R2d5EO80.net
すぐに人を貶そうとする

622 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 22:44:38.64 ID:deEOybxx0.net
気持ち悪さはルディといい勝負してると思う

623 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 00:01:28.93 ID:NOZjPUG30.net
>>616
見捨てる理由にはどちらにも合理性があるけど、
それを拒絶する側の理由「小さな女の子・まだ子ども」には
合理性はないんだよね
つまり「正しさ」は見捨てる側にあるんだ
ただし、人の感情・情緒はそれほど単純ではない・・・

ヴィルヘルム
「お前は正しい。私が間違っている。――だから、お前と話すことはもう、何もない」

624 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 00:04:02.96 ID:IP4jf3340.net
つまらん
更新まだか

625 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 00:39:49.60 ID:saQat9JL0.net
更新きたな

626 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 00:46:22.04 ID:IP4jf3340.net
お、ほんとだ字数増えてる

627 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:02:29.73 ID:lOqe4kvha.net
達平!

628 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:08:13.97 ID:pR4W6Zxz0.net
スバ虐加速してて草

629 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:08:55.32 ID:pR4W6Zxz0.net
すばるくんのメンタルが死んだ!
塩レムの人でなし!

630 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:08:58.84 ID:T8OsIzK30.net
いや辛いな...
どんなけスバルいじめるの好きなんだよ
というかスバルが割と精神面的に強くなってるからいじめる要素もうあんまりないだろ...

631 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:09:17.53 ID:uZWOyVDb0.net
話進まないなあ

632 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:10:21.22 ID:mB8mBOwN0.net
なんかアル怖いな
気のせい?

633 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:13:46.53 ID:iuW0l9bBd.net
読んだー
英雄じゃないって言われてそこまでショックか

634 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:14:30.85 ID:iFvsxIs8M.net
スバルくんがいい感じに曇ってきてリゼロっぽくなってきたな

635 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:15:51.96 ID:pR4W6Zxz0.net
>>633
ここまでレムの英雄として頑張ってきたのに、記憶ないとはいえ本人から否定されるのダメでしょ

636 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:18:19.22 ID:H3NB1xD5p.net
>>629
いやレムはスバルのあまりの無茶な姿と、なんでも抱えてしまうことに不安を覚えただけで、少なくとも好感度は凄く高くなったよ。
だから英雄じゃないスバルが悪い

637 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:18:59.18 ID:0YTMB1d40.net
一番言っちゃダメなこともわからんのかこの女は

638 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:19:30.95 ID:lOqe4kvha.net
ああついにスバルが報われるか・・・って思ったらスバ虐が加速してて草
またスバルくんがアヘアへ廃人モードになってしまう

639 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:19:41.42 ID:RXC+H0Ok0.net
ずっと「レムの英雄」であろうと折れそうになりながらもここまで来たのに
よりによってレム本人に否定させるのマジで酷いわ。

640 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:22:41.00 ID:xQ4JRRU60.net
これはいいスバ虐、脳みそ震えてそうw

641 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:24:36.17 ID:pR4W6Zxz0.net
>>636
レムじゃなかったら大正解なんだけどレムがそれをスバルに言っちゃダメなんだよなぁ
>>638
6章でやっと自分認められたと思ったら、7章で仲間と離された上に縋ってた言葉否定されてて草生える

642 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:24:50.84 ID:BS8XH5cXa.net
アルの一言が意味深&#10071;

643 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:25:17.26 ID:k9Wk2CgC0.net
エミリアが真ヒロインになるためにageるのではなくヒロイン化しすぎたレムをsageるスタイル

644 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:25:43.83 ID:Wtw0NJRx0.net
今さらだがやっぱアルはスバルの死に戻り知ってやがるな。
まああれだ、『RE:ゼロから』回でレムにスバルが「俺はお前の英雄なんだ!」と言わせる下地だな。

645 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:27:35.01 ID:pR4W6Zxz0.net
>>643
本人とスバル以外から見れば滅茶苦茶いい事言ってるんだよなぁ.......
言う相手と言った人が最悪すぎただけで

646 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:27:35.93 ID:dlN47axFa.net
次回アルの仮面の下初公開になるか?
スバルはいい加減ルイの事許してやれよw

647 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:28:03.62 ID:RXC+H0Ok0.net
7章の真のボスはトッドでも九神将の誰かでもなくレムなのかも知れん。
そして5章では英雄幻想を阻止できなかったアルは今度こそスバルを自分と同類にするつもりなのか。

648 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:29:06.56 ID:UwuGhN3vD.net
ここでわざわざアルが出てくるってことは
アルの核心部分がちょい出しされるんでなかろうか
次回楽しみ

 「……っ、つーことだ兄弟」
 「ちょっ、おま……っ」

だとしたらスバルを落ち込ますために足を切られたミゼルダさんかわいそう

649 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:39:37.36 ID:+N82WiLcp.net
>>619
お前性格も悪いし顔も悪いとかギャグかよ

650 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:41:18.97 ID:RVP7Cix40.net
豚の欲望でのアルとレムのやり取りは次、進展しそうだな

651 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 01:42:54.79 ID:kyUOncJ2a.net
最後のアルのセリフ死に戻りについて言ってるようにも見えて怪しいな
頭突きに対してのセリフなんだろうが

652 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 02:00:22.93 ID:BbrHkqIe0.net
スバル(*゚∀゚)「安心しろ、これはヘッドバンキングだ」
アル( ゚д゚)「ノリノリかよ」

653 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 03:47:11.99 ID:Z7w2rv/10.net
簡単には死なせないぞという強い意志を感じる

654 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 03:58:39.00 ID:y5z8rfdr0.net
>>644
その流れでいったらレム記憶戻らんやん

655 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 04:05:58.99 ID:IP4jf3340.net
スバルを英雄だと思ってないレムの記憶が戻って、やっぱり英雄でしたって言わせてもつまらんってこったろう
奮闘して認められて、どんな状況でもやっぱりレムの英雄でしたとなってめでたしだろう
初期モードスバルと同じ流れだな

656 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 04:06:49.46 ID:y5z8rfdr0.net
あるいはスバルが俺を見てて欲しいレムを愛してるとエミリア誰発言かました後レムの記憶戻って忘れられるかどちらか
達平が言ってたもう一度だけ来るレム活躍の章だよな

657 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 04:09:28.20 ID:IP4jf3340.net
ちょっと何言ってるかわからないw

658 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 04:26:44.15 ID:y5z8rfdr0.net
3章20自称騎士ナツキスバルと同じ流れだからRe:ゼロから 
になる可能性は高い
その場合、ゼロから始まると同じ流れなら
名前を教えて欲しいといった印象的な発言を逆側から投げかけそう

ゼロからで印象的なレムの発言は
スバルくんはレムの英雄ですからか愛してますのどちらか

英雄は六章の最後から言い続けているから残るは愛してます

そのままレムエンドにはならないから聞いたレムは死ぬか死なないならかその記憶消えると予想

長くてすまん

659 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 05:46:24.29 ID:M9DIiokM0.net
読んできた
確かにゼロからの流れを感じる

660 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 07:10:37.08 ID:H3NB1xD5p.net
スバルもスバルで記憶がお前ならきっとミゼルダさん救えたくらい言ってあげないと

661 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 07:38:46.54 ID:eM8AmyNda.net
スバル「どういう意味だ!?」
アル「今こそ打ち明けよう実は、」
誰か「大変だあああ!!」

有耶無耶に

662 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 07:44:30.98 ID:Z5GqzwWqa.net
今の塩レムがスバルのことをどんどん好きになっていって「前言は撤回します。あなたは…この方々の…いえ、私達の英雄です」って言う流れでしょ
んで記憶取り戻すときスバルLoveレムと言い合いになるんだろ
塩レム「私のスバル君です」
レム「いいえ私のスバル君です」
塩レム「私の事を幾度となく救ってくれた私の英雄です」
レム「私を絶望の縁からすくい上げてくれた私の英雄です」
塩レム「あなたっ!記憶無くしてスバル君に迷惑掛けてた癖になんなんですか!!!」
レム「あなたこそぽっと出の私の癖にスバル君の何がわかるって言うんですか!」

ルイVSルイのようにバトル勃発

663 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 07:53:45.91 ID:s0QHruJ/d.net
たっぺーはドS

レムに最も言わせちゃならないセリフを言わせやがった

664 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 08:58:55.15 ID:k2WZzGQF0.net
なんか逆にここまでレムの好感度上がっていたことにびっくり
めちゃくちゃ実は気遣われてるじゃん

665 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:12:21.09 ID:SvtXLln+0.net
レムの英雄とみんなの英雄の両方を背負った状態から、みんなの英雄っていう幻想だけを背負ったヤケクソ吹っ切れモードになってくれた方がスバルとレムのすれ違いが描けて気持ちが良い!

666 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:13:40.09 ID:ozKlF7f4d.net
まぁいまのスバルをつくったのはエミリアでなくレムだしな
レムがいなかったらペテルギスは乗り越えれれずに先に精神が壊れてた
肉体は死に戻りできるが、精神が壊れたら精神はそのまま継続だからな

667 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:16:45.38 ID:IC9KiIfS0.net
マジで猫はエミリアをどうしたいのか分からんなこのまままた盛り上げイベント入れたらどんどん差つけられちゃうじゃん
負けヒロインキャラにしたいのかね

668 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:18:49.81 ID:ozKlF7f4d.net
エミリアはたぶん全ての魔女の集合体の器であって生き物ではなく
スバルとはむすびつかないんじゃないのかしらね

669 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:31:56.65 ID:SvtXLln+0.net
レムは帝国に愛着が湧いたし皇帝の覚えもいい、ついでに王国に戻って王戦に復帰するとまたスバルが無茶して傷付くので、このまま適当な地位を貰って帝国に残ります。スバルも一緒に帝国に残ろう?
章の終盤でこんな感じの選択を突きつけられて曇るルート来ないかな
これでレムが帝国に残ってスバルは帰ればヒロイン論争も終結するし

670 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:35:36.58 ID:BbrHkqIe0.net
おっぱいきてるしエミリアも行っても問題ないだろ
帰るときは正面玄関から堂々と出てこれるし

671 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:40:52.62 ID:+N82WiLcp.net
エミリアパネルより双子パネルの方がホールにあるよね

672 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:43:04.08 ID:Zvhk6y4Jd.net
更新読んだ。7章までアニメ化したとしても、この感覚はアニメ勢には分かんないだろうな

673 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:44:56.59 ID:wWAjIEVU0.net
>何べんやってもキリがねぇぜ
死に戻りを知っていないと出ない発言だよね

674 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:48:34.04 ID:Thocheh90.net
>>662
うわめんどくせぇ流れ

675 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:56:06.69 ID:SvtXLln+0.net
>>673
あれはメンヘラの自傷行為みたいなことしてんじゃねぇよってことだと思う

676 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:10:00.76 ID:VZ7ZCTRo0.net
スバル虐めるときだけは筆が乗る男

677 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:42:36.62 ID:Thocheh90.net
スバル虐めて何が面白いんだろう

678 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:46:26.25 ID:ozKlF7f4d.net
まぁだいたいの読者はスバルのことが大嫌いだったからな
だからスバルがひどい目にあうことですっきりしてた
だが、レムの大演説を聞いてスバルに自分の姿をみてから
読者はスバルのことが好きになって虐められることが嫌になってきた面はあるわな

679 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:55:32.15 ID:77jFDUTPp.net
スバルに自分の姿重ねる痛い奴なんかいないだろ

680 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:06:36.59 ID:ZUxU0FfNd.net
うーん、スバルにはそこまで思い入れはないな
大嫌いでもないし、大好きって訳でもない
スバルの思考の推移には興味はあるけど、あくまで主人公としてだな

681 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:10:27.69 ID:MmxjXm11M.net
スバルをいじめたいのだとすれば
この後アルに逃げたらいいとそそのかされ、スバルの選択ミスでまたレム死にまくるかもしれんな
7章ではスバル以外商人しか死んでないし

682 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:14:37.04 ID:Thocheh90.net
>>678
それ貴方の感想ですよね

スバルが調子乗りすぎてヒヤヒヤすることはあるが、スバルが痛い目見ても胸糞悪いなあという感想のほうが強い

683 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:18:32.41 ID:Thocheh90.net
失敗してもやり直せるからといってスバルの振る舞いが悪くて胸糞体験したら俺なら闇落ちする

684 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:19:50.00 ID:/uhHzbTrr.net
エミリアについては作者が自分の嗜好で精神ロリにしちまったのが失敗だろ、やっぱり。

685 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:26:13.74 ID:7XInJ8bL0.net
>>678
主語が大きいですわね

686 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:31:49.95 ID:sVspAznW0.net
アルの最後の台詞が思いっきり知ってる側だから腹割って話そうとした所に横槍が入るんだろうな

687 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:35:36.60 ID:Cl3eL56/0.net
レムに逃げられ、帝国の事情に巻き込まれ、挙句にレムに英雄を否定される。スバル君可哀想すぎる…もちろんレムは傷つけるつもりもなく慰めるつもりだろうけどサ。

688 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:37:37.81 ID:7XInJ8bL0.net
>>686
レムをきちんとレムと認識してるんだろうな

689 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:00:59.33 ID:IC9KiIfS0.net
>>678
× 読者は
○ 俺は

690 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:09:42.29 ID:U8uVf0ny0.net
>>678
なんでそういう風に主語を大きくするかなぁ

691 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:16:41.62 ID:qMF6ksUwK.net
塩レムの方が優しい気がするわ。英雄は呪いだよ。でも、呪われたスバルとスパルタなレムがみんな好きなのかなあ?
今のレムの方がまともじゃね?

フェリスでもミゼルダやリカードの欠損は治せない? 憤怒の魔女レベルが必要なのかなあ。

692 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:21:51.75 ID:rua6AquG0.net
義手のスバルも治せてないから無理 ミネルヴァだけだな

693 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:43:34.84 ID:qc2eNErta.net
きっちりかっちりパーフェクトゲームが出来ていれば
もしかしたら本当に英雄かも?くらいは言ってもらえたかもしれない
何もかも力不足のスバルが悪い

694 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:45:36.77 ID:pR4W6Zxz0.net
そうだよ
レムは全肯定ヒロインとか言われてるけどとんでもない

理想投影して押し付けてるようなもん
たまたまスバルにとっては良い方向に働いただけで......

695 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:49:55.29 ID:+N82WiLcp.net
>>678
スバルが嫌いなのさ3章前半まで後半で頑張ったなってなって
4章でええやんってなって
5章の英雄でカッコ良いじゃんってなる
6章からは知らん

696 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:52:44.01 ID:imtocFDPa.net
でもスバルくんがこの先進んでいくなら英雄やるしかないんだぞ

697 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:58:28.20 ID:NNnX+z6Ba.net
ウェブ組はスバルの評価が変わってると勝手に思ってたんだけどな
6章で記憶無くした時なんかまんま初めのくそウザスバルだったもんな
ただ6章のハリボテスバル君は歴代のスバル君の中でもピカイチに頑張って急成長してたと思うんだ
ペテルギウスの時に心折られた時なんかよりずっと最悪な状況だったろあれ

698 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:02:44.13 ID:NrYSQhEXM.net
これレムとの会話以外のやり取りっているか?
これでアニメの尺が足りないとか言ってるのかよ

699 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:11:00.61 ID:/uhHzbTrr.net
この後ウジウジ悩むスバルをフロップさんが殴りとばして「友達の前でかっこつけるのなんかやめちまえよ!」と叱咤する熱いシーンが来るんだな

700 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:16:26.60 ID:8PxFcLMrp.net
アルがスバルだった場合、ホーシンとフリューゲルも
スバルになるのかな

701 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:20:53.50 ID:sqVQwl92M.net
ナツキ・スバルのほかにヤツキ・スバル
ムツキ・スバルなどがいるんだよ

702 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:25:27.81 ID:ntR8d3nRa.net
678君めちゃくちゃアンカ付けられてて羨ましい

703 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:28:14.61 ID:IC9KiIfS0.net
俺は行動とか性格ってか言動が苦手だから未だに少し苦手よ

704 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:33:18.75 ID:ozKlF7f4d.net
>>700
”俺は”全ての魔女がエミリアで
他の人物すべてがスバルだと思っています
現代版のアダムとイヴだな

705 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:44:40.81 ID:XDhFds3xd.net
ロズワールに啖呵切った時とかの傲慢上等かかってこいやな姿勢は好きだけど、救えなかった全部俺のせいだガンガンは純粋に自称騎士と同じくらい気持ち悪くて見るに堪えないわ
優しさから来るものだとは承知してるんだけど、メサコン拗らせて悲劇のヒロイン気取ってんなと思う

706 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:57:40.99 ID:9REMhTNIa.net
自分は苦手って言うだけならまぁ分かる部分もあるしそういう人もいるで済んだのに、立ち振る舞いが下手なの自称騎士スバルくんみたいですね
同族嫌悪ってやつですか

707 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:57:52.17 ID:xQ4JRRU60.net
一歩踏み外したら大罪司教越えかねないヤバい奴になるのがスバルくんですし

708 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:58:08.32 ID:k2WZzGQF0.net
オレはレムの英雄だからやってやる!みたいなノリ好きじゃなかったから
身内守りたくてがむしゃらにがんばった挙げ句、さりげなく英雄化する形でいいわ

709 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:06:14.63 ID:qc2eNErta.net
調子こいて道化ムーブしてるときは
さぁここから落としますよ〜っていう前フリだと分かっていても
いまだにウゼェ…ってなるな

710 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:43:38.84 ID:5RxjoM+sd.net
もしスバルが燃え尽きたらレムは受け入れるのにスパルタレムって何?って感じなんだが

711 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:45:43.74 ID:5RxjoM+sd.net
スパルタレムでもどこぞの傲慢糞女に比べたら1兆倍まともだけどな

712 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:52:13.62 ID:pDR5nk9T0.net
>>709
そんなときある?

713 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:19:02.00 ID:apLs6WSo0.net
ウザくないバルスはバルスじゃないし……

714 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:23:34.76 ID:XZor0bM90.net
ロズワールとの約束もあるしな
こいつらは仲間じゃない
たまたま利害が一致しただけの知り合いです
ってのが通るかは怪しい

715 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:24:22.55 ID:Thocheh90.net
レムがスパルタだろうとスバルがやらかしても決して見捨てずの心の支えになっていたのは大きい

716 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:25:50.71 ID:Thocheh90.net
上から目線で暴言吐き散らす傲慢クソ女に比べたらレムは女神なんだが

717 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:27:12.09 ID:Thocheh90.net
俺がスバルだったら傲慢クソ女ぶち殺してるけどな

718 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:29:11.21 ID:6l7Oe4s50.net
最近の3話はまとめて1話にできそうなくらいの内容の薄さだったな
そんで原動力(英雄たろうとする克己心)を失ったスバルきゅんはこれからどうなるんや

719 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:37:05.93 ID:RlYh5D7fp.net
こう言ってしまうと語弊があるかもだけど
どうでも良い事でウジウジしすぎ
いや、モブにもこの章からのキャラにももっと思い入れをしてやれって言うのも分からなくはないが
面白いかどうかは続き次第だな

720 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:41:10.01 ID:X0hZZml90.net
完結したら起こしてくれ

721 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:51:07.16 ID:ozKlF7f4d.net
小隊長くらいなら犠牲者ださないスバルは理想の隊長だが
一個師団とかだと犠牲者なしは無理すぎて師団長や参謀長に向かない感じか

722 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:02:57.47 ID:bSEq5Ftpd.net
何度でもやり直し針の穴を通して犠牲者を出さないスバルはもう隊長とか参謀超えて信仰の対象かと

723 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:11:46.95 ID:Nrz68Xq90.net
>>718
わかる
小分けにしてるせいで引きが弱い

724 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:28:03.13 ID:DvI0KLg90.net
2期終わったのにグッズは相変わらずレム多いんだな エキドナも多いが人気獲得したんかな

725 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:46:23.07 ID:7XInJ8bL0.net
>>704
めっさ効いてるやん

726 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:51:52.77 ID:JLHsekhpr.net
>>724
ゲームセンターのプライズも未だに多いみたい

727 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:43:48.20 ID:frHXlOzwa.net
>>705
実際スバルが死に戻りすれば全員救えるかもしれないんだから見捨てるのに罪悪感あるんだろう

728 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:44:18.24 ID:Dv/1alIj0.net
レムはあえて寝かした事でさらに人気が増したよね
作者の思惑とは裏腹に

729 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:49:16.20 ID:Cl3eL56/0.net
7章終えたらスバルくんに休息はあるんかな、あと王選まで2年くらいやし1年くらい休ませてあげて…

730 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:16:33.84 ID:nvzXn54P0.net
>>718
無職なら一話で収まる内容だね

731 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:24:58.16 ID:7XInJ8bL0.net
無職ってそんなに内容ないんか

732 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:41:36.07 ID:Wtw0NJRx0.net
>>722
カサネルスバルまでもう少し

733 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:45:40.08 ID:U/za25nha.net
スバルくんの待遇改善を要求します。
7章終わったらでいいのでそろそろ
ほのぼのとしたギャグ短編を挟める程度に
束の間の平和な時間を!

734 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:50:35.21 ID:oqOcOWSn0.net
無職はダイジェストみたいな感じなんだな

735 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:57:18.12 ID:BbrHkqIe0.net
>>705
今回のヘッドバンキングは気持ち悪いよね

736 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:59:43.15 ID:l9jeSWeB0.net
実はスバル壁に頭ぶつけた最初の一撃で死んでた説
そして短期間で何度も死に戻り繰り返しまくっててアルキレた

737 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:01:03.77 ID:TPpLzOM8r.net
>>736
頭ぶつける瞬間にクイックセーブしたのか( ゚д゚)ポカーン

738 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:02:05.10 ID:HPkiCR3m0.net
いやーでも達平って人が病んでいく描写凄く上手いよな。ラインハルトの病みとか、エミリアの心の闇とか、レムの病みとラムの病み、ガーフィールの病み、ロズワールの病み、ベアトリスの病み、ハインケルの病み、ヴィルヘルムの病み、全部種類が違うもんな。
スバルたった一人でさえ、場面ごとに病む種類が違う。オボレルスバルとか最高峰。純度100の病みで凄いわ

739 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:09:00.52 ID:8ZtZ3oVu0.net
>>601
あれアガナウに同じようなセリフがあったんだよな
単にそれのこと指してる説

740 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:16:15.86 ID:Dv/1alIj0.net
五等分の花嫁だとペテルギウスとレムは仲良いのに

741 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:28:52.92 ID:NOZjPUG30.net
>>691
でもレムがスバルに掛けた「私の英雄」の呪いこそが
本作の最終クリアの最重要条件なんだろうと思う

スバルが「私の英雄」から外れた行いをした時に叱責したり拒絶したりするレムの存在がアルにはなかったんだろうな


第三章52 『ゼロから』
――レムだけは、そんなスバルの弱さを許さない。
 立ち上がれと、諦めるなと、全てを救えと、彼女だけは言い続ける。
 誰もスバルに期待しない。
 スバル自身すら見捨てたスバルを、彼女だけは絶対に見捨てないし、認めない。

742 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:49:06.22 ID:8PxFcLMrp.net
>>733
ギャグはいらない
少しウザイ…

死に戻りフラグだし

743 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:52:08.47 ID:wnANboFv0.net
族長交代の話はなんか感情移入出来なかったな

744 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:52:40.59 ID:nvzXn54P0.net
>>733
ウェブ専は文句しか言わないから良い読者にしか相手にしてないんだわ

745 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:54:12.53 ID:SdaS98ik0.net
「あなたは特別な人間じゃ――」
「――あなたは、英雄じゃないんですか」

とするつもりだったのに、一文字多かったばかりに逆の意味になってしまった説

746 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 20:55:57.64 ID:7XInJ8bL0.net
>>745
かわりに前の会話が全て成立しなくなるな

747 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:13:12.56 ID:3cbawsfQ0.net
>>738
達平の病み描写の精度は異常

748 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:17:09.53 ID:k2WZzGQF0.net
しかしレムが陣営に戻ってくるなら、ここで「スバルくんはレムの英雄です!」がなくならないと
いつもそれでスバルが問題乗り越えちゃうから話が本当に広がらないんだよな

749 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:18:01.59 ID:3cbawsfQ0.net
>>724
なんで他のキャラのも作ってくれないんだろうな。
他のキャラのグッズも作って欲しいって意見はよく見るし、需要も一定数あるだろうに。
2期直後のグッズ販売か何かで2期ほとんど出てないレムのグッズが一番多かった時はさすがにイラッとした。

750 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:21:27.22 ID:3cbawsfQ0.net
>>748
話が広がらないからシンプルに邪魔っていうのはあるな。
今後話を面白くしていくためにはどっかで外さないといけない枷ではあった。

751 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:22:38.71 ID:0Mkv3mbba.net
そりゃ実際に販売したらレムだけ圧倒的だからでしょう
商売なんだから一番売れるの作るのは当然だし
毎月新しいフィギュア出てるのってレムと初音ミクくらいだ

752 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:26:41.33 ID:Cl3eL56/0.net
『英雄』スバルではなくただのスバルくんが一人、そこで『英雄』を否定したがってたアルが…

753 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:37:25.85 ID:apLs6WSo0.net
実際レム出せば売れるからしゃあない
pixivやツイッターの反応もエキドナより圧倒的にレムだ

754 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:41:40.17 ID:3cbawsfQ0.net
個人的にはエミリア推しだからエミリアのフィギュアをもっと作ってくれると嬉しいけど、まあ百歩譲ってフィギュアは別に良いんだよ。
まあほとんど出番なかったんだから、フィギュアにしろグッズにしろもうちょい他のキャラも含めて考えろとは思うけどな。
ただ、2期終了記念とか2期関連のグッズにはレムは要らんし、レムを入れるにしたって一番多いのはさすがに違うだろと思った。

755 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:44:12.64 ID:41qo9g0/p.net
どーせ大団円で終わるからこまけえこと気にすんな

756 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:44:23.37 ID:vR/s8UDUF.net
>>749
出版社なりアニメ会社なりに直接意見送れば良いんじゃね?
少なくともこういう匿名掲示板で愚痴ってても企業は忖度なんかしてくれないよ

757 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:45:19.11 ID:41qo9g0/p.net
>>754
人気のある美味しいものと
人気のないうんこ
お前は人気のないうんゴリラ作るのか?

758 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:49:37.58 ID:BbrHkqIe0.net
ここでレムを締め出すようなことやると某ファンタジーRPGのアレみたいになるのでうまくやってほしい
リゼロはハーレムエンド以外バッドエンドだと思ってる

にしてもエミリアたん魅力ないのな
もうちょっとテコ入れしてあげてよ
その方法がレム叩きだとエミリアたんの株が更に下がるわけよ
またレムを悲劇のヒロインにするといよいよスバルはエミリアたんなんかかまっていられなくなるわけで
更にエミリアたん株の下降が予想されるので
もうずっとオシドリ夫婦でいるしかないと思うんだけどな

759 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:52:53.34 ID:41qo9g0/p.net
ベア子と死ぬまで契約してますけど
浮気ですか?

760 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 22:02:21.61 ID:Thocheh90.net
>>718
スバルの本命はエミリアだが

761 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 22:03:18.73 ID:Thocheh90.net
これ以上レム関連でグダグダ引っ張るのやめろって感じだけどな

762 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 22:08:36.52 ID:QXjHT34Sp.net
だって
レムが出ないと
人気が
ねえ…

763 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 22:34:29.30 ID:Wtw0NJRx0.net
まあああいう状況で塔を離れたスバルがエミリアやベアトリスの安否には全然気が回ってないのはどういうこっちゃとは思う。単にエミリアーゼを嗅ぎたいだけかいという。

764 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 22:35:38.33 ID:7XInJ8bL0.net
あの中でスバルが一番弱いから

765 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:12:20.11 ID:k2WZzGQF0.net
嫉妬の魔女が襲ってきて自分は助かってもエミリアたちはだめな可能性だってあるのに全然心配しないよな

766 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:29:37.39 ID:7XInJ8bL0.net
繋がりがあるのは分かってるからそれは無いだろう

767 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:30:13.33 ID:QXjHT34Sp.net
心配してもしょうがないんだけどね
自分と同じように飛ばされて近くにいる可能性考えないのは不思議だけど
昔からご都合なんですよ

768 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:30:36.67 ID:QXjHT34Sp.net
ああ今はなんちゃらの心臓あんのか

769 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:46:59.83 ID:RIHJjge60.net
タイトルがきついわー
自称になっちゃったかあ

770 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:50:02.44 ID:xvpDWtwDp.net
オットーがいないとダメダメだな むしろオットーがいれば大抵の事は乗り越えられるのでは?

771 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:52:36.87 ID:x28CH8wa0.net
インビジブルプロビデンスとかの権能はなかったこおになっちゃってるの?

772 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:55:54.33 ID:H3NB1xD5p.net
>>721
無理なことを出来るから英雄なんだよ

773 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:57:35.75 ID:H3NB1xD5p.net
>>730
無職は確かにリゼロやスライムよりは話が薄くは感じる。くどくないけどあっさりしすぎ

774 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:00:30.98 ID:y0lRO4i1d.net
>>727
俺しかその手段を持ってないから仕方ない→救わなきゃみたいな発想自体が傲慢だと思う
俺が幸せになるためにするんだよ!って豪語するのは見てて気持ちがいいけど、罪悪感感じて病む所までいくのは俺がこんなに悲しんでるんだから感あって、責任感と優しさの裏返しなのはわかっててもキツイ
まぁ3章→7章で趣向をDV男からメンヘラ女に変えたみたいな感じだから意図的なんだろうけど

775 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:04:49.77 ID:y0lRO4i1d.net
グッズのレート見てるとレムの人気があるように感じないんだよなぁ だからランダムで出ても交換微妙に見つからないし推しでもないから嬉しくない
オットーとユリウスとベアトリスはレート高い

776 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:07:25.32 ID:rfp2RoiQ0.net
ゲートで繋がっててベア子がスバルを認識出来る以上、スバルもベア子を認識出来てるんじゃないの。
エミリア含め他の面子のことは分からないけど、そこは気にしても仕方ない。
そういう描写があってもいいというのはそうだろうけど、それをやるべき章序盤の話は怒涛の展開で余裕がなかったからな。

777 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:14:56.37 ID:rfp2RoiQ0.net
>>775
一定数レム厨がまだいることは事実だけど、アニメ勢の間で二期中に人気が大幅に上がったキャラが複数いたのもまた事実だから、実際のところ以前ほどレム一強状態のような人気があるわけではないと思う。
一期からのキャラだとユリウスは出番なかったが、オットー、ベアトリス、ラムは大きく上がり、エミリアも賛否両論あったけど全体で見たらプラスだろうな。

778 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:22:49.14 ID:wlEw9a1Y0.net
スバルは死に戻りっていう最強の能力があるから
その絶大な力の使い手としての責任のようなものを感じてしまっても不思議はない
俺なら出来るはずだと

779 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:23:58.07 ID:wlEw9a1Y0.net
更新してなかったわ…

780 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:40:27.49 ID:z5s/Wga8r.net
>>778
3章のスバルがそれだったな
何の策も段取りも無いけど、ロズワール邸に戻りさえすれば自分がなんとかしてやると躍起になっていたやつ


焼き直しなのかな?

781 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:46:17.06 ID:XbApGovB0.net
実際、スバルがうまくやれば全滅する村を助けたり
ラインハルトの失態でさえ取り返せるからな

スバル以外は知りようがないことだが、そこは積み重ねた実績が信頼となって5章の英雄スバルへとつながった
でも今はその実績と信頼も通用しねーからな。アルとプリシラくらいしかスバルの功績の詳細までは知らんだろうし

782 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 00:50:40.47 ID:hBr3nRdJ0.net
これはレムの記憶戻りませんね
戻るとしても最終章まで引っ張る

783 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 01:15:19.42 ID:jTNkI+Zr0.net
レムの記憶ネタを引っ張れば引っ張るほど
エミリアたん株は何やっても上がらないんだぜ
レムを強引に退場させちゃうと読者も一緒に退場だぜ
これはTPがやってしまった大失敗なのでいい感じに着地させるがヨロ

784 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 01:19:47.35 ID:jqK/hA8n0.net
今までスバルを支えていたレムの言葉をそのレムに全否定されたらそりゃ病むわ。
もう少しスバルに優しくしてやって欲しいね。スバルがここで闇堕ちしたら面白いけども。7章で闇堕ちしたらどうなるんだろうか

785 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 01:22:30.94 ID:jTNkI+Zr0.net
>>784
さっぱりわかんない

786 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 01:45:40.59 ID:y0lRO4i1d.net
>>784
カサネルの焼き増しかな
結局レムの英雄であろうがなかろうがスバルは英雄根性備わってるから(元に1章はそれが原因で徽章問題に首突っ込んだ訳だし)
カララギルートは極限状態尚且つエミリアやレムレベルで信頼できる子と2人っきりの時しか開かないと思う

787 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 02:01:54.37 ID:rfp2RoiQ0.net
>>783
え、ここまで読んできた原作勢で今更レムが退場したぐらいで読むの辞めるやついるの?
自分は絶対やめないわ。

788 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 02:07:24.74 ID:MQxiL+Fq0.net
レムを強くしすぎてエミリアがヒロインしてもレムがいないから、エミリア活躍させるためにレムに制限つけた、みたいな感じになるのがな

6章も結局レムに持っていかれた感あるし…エミリアをヒロインにするなら早めに強いイベント無いと、ほとんどレムがヒロインの章じゃんってなりそう

789 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 02:44:28.65 ID:w4YB08B/0.net
エミリアかスバルが世界に害悪を与えるという未来は約束されているだろうな
そこでエミリアが本気だすのは確定的に明らか

790 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 03:06:38.13 ID:jqK/hA8n0.net
今までスバルを支えていたレムの言葉をそのレムに全否定されたらそりゃ病むわ。
もう少しスバルに優しくしてやって欲しいね。スバルがここで闇堕ちしたら面白いけども。7章で闇堕ちしたらどうなるんだろうか

791 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 03:06:40.94 ID:jqK/hA8n0.net
今までスバルを支えていたレムの言葉をそのレムに全否定されたらそりゃ病むわ。
もう少しスバルに優しくしてやって欲しいね。スバルがここで闇堕ちしたら面白いけども。7章で闇堕ちしたらどうなるんだろうか

792 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 03:08:03.08 ID:cRhUoBQI0.net
今までスバルを支えていたレムの言葉をそのレムに全否定されたらそりゃ病むわ。
もう少しスバルに優しくしてやって欲しいね。スバルがここで闇堕ちしたら面白いけども。7章で闇堕ちしたらどうなるんだろうか

793 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 03:44:38.75 ID:MQg5H0KI0.net
ルイを見捨てるっていう判断が思いっきし後を引いちゃってるな
何かで挽回するんだろうが・・・

794 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 03:49:32.36 ID:iiSrzx210.net
ルイの正体判明かな

795 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 04:44:24.87 ID:1xP6iBXYa.net
七章のヒロインは
レム
と見せかけて
ナツミ
に想いを馳せる
トッド

796 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 05:11:09.14 ID:hBr3nRdJ0.net
>>788
全章の半分以上をレムに費やしてるんやで?もうヒロインはレムだろ…立場を逆にして眠り姫をエミリアにしといた方がよかったんじゃねえかな

797 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:05:38.30 ID:pL1kLbqvr.net
>>796

100年近く氷漬けで寝溜めしていたから…

798 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:18:47.65 ID:pZmNLf210.net
リゼロでヒロイン論争とか…
ここは平成のスレですか

799 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:47:48.07 ID:iiSrzx210.net
フレデリカしかかたん

800 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:49:21.45 ID:VLyzbtyCa.net
スピカが一番よ

801 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:56:59.02 ID:zpWRpvc+0.net
エミリアとレムはスバルくんの一方通行だから
両思いのベア子かユリウスだろう

802 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 08:24:34.50 ID:3hkTrr8u0.net
レムは人気が暴走してしまって猫じゃコントロールできない説

803 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 08:59:47.24 ID:fmLtqMwv0.net
レム退場させたら海外からの炎上凄そうだよな

804 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 09:41:49.70 ID:rfp2RoiQ0.net
スバルの中でエミリア≧レムになることはあっても、
エミリア≦レムになることは絶対にないんだから、外野が何と言おうとメインヒロインはエミリアだよ。

805 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 09:45:59.49 ID:jTNkI+Zr0.net
>>787
そこしか見てないやつが一定数いる
とりあえずレムが起きるまで
その後は作者が死ぬか
終わるまで様子見かなー
とか言ってるやつ割と多い

806 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 10:07:17.90 ID:aKIAm9U/0.net
なんとなくだけどアベルの信賞必罰の話って遠回しに気にすんなって言われてるような気がしないでもない。

807 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 10:56:38.94 ID:zpWRpvc+0.net
アベルって最初からスバルくんには気遣いの人だったような…

808 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 11:16:46.76 ID:MQxiL+Fq0.net
>>796
エミリア推しだからこそ6章でガクッと来ちゃってたところで、今回の話で7章もレムが持ってきそうだなあ、と
5章が良い感じだったのに精神幼女になるは王選する意味なくなっちゃう、とかだし
スバルを救うターンやってきたと思ったら、立ちなさい、ラムの見せ場でもレムとの絆が強調され、締めはレムとゼロから…終わってみれば結局レムに持ってかれた感
本当にエミリアがメインヒロインだって感じの見せ場くるのか不安になった
そして、ベア子も6章活躍薄くて悲しい

809 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 11:19:09.52 ID:lGc9JwTnM.net
そろそろスバルのマナ問題もどうにかしないと

810 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 11:39:38.68 ID:0UYOiFdo0.net
エミリアをヒロインにするにはゴリ化しすぎた

811 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 11:48:09.04 ID:kE349aV+r.net
まあこんだけレムレムやっといて章変わったらまたエミリアになるのは何だかな。
実はアルがそこらへんつっこみそうだけどな。

812 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:07:45.77 ID:gnvUmV+g0.net
ルイが緑部屋の精霊なら腕戻せないのかな
そうすればスバルも気付きそうなのに

813 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:22:01.18 ID:G1972zhU0.net
最後壁に頭打ち付けてたのって自殺しようとまでは思ってないんだよね?
サテラの言葉でそういうのはやめると決めたのが4章後半以降のスバルのはずだが

814 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:33:16.68 ID:rjQx18zrd.net
アベルって名前が出るとどうしてもカインの存在が気になる

815 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:37:33.37 ID:rX25IdHN0.net
アニメ2期のエミリアってヒスりまくって泣くシーンばっかだったからとりあえず視聴してた勢からしたらポカーンだったのかな

816 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:45:15.53 ID:OOZuT/Ra0.net
>>805
ほんま主語の大きいやつ多いよな

817 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 13:34:51.17 ID:T9hIOlzW0.net
レムまた退場させたら
さらにレム株があがるぞ
ココ何年ものアニメ、マンガの人気キャラの基準が報われないサブキャラだから

818 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 13:58:50.66 ID:aQpIpRxep.net
もうどうでも良い
レム関連で話進まなすぎて飽きたわ
所詮レムでしか人気ない作品

819 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 14:13:57.26 ID:0b2XrIF60.net
レムさんこんだけ話の本筋に食い込んでるのにプロットに居なかったキャラとか、じゃあ元はどんなストーリーだったのか逆に気になる
ほんでこっからRe:ゼロ回で更に人気上昇するんやろ?
エミリアよりヒロインしててワロタ

820 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 14:40:30.83 ID:aQpIpRxep.net
エミリアはただのゴリラやん

821 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:02:04.67 ID:rfp2RoiQ0.net
それ言ったらレムは頭のおかしい子っていう話になる。
エミリアって世間がイメージするようなヒロインじゃなく、ヒロイン(女主人公)のタイプだろ。

822 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:04:19.44 ID:rfp2RoiQ0.net
>>818
レムでしか人気なかったらレムが寝てる間に原作勢なんかいなくなってるわ。

823 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:05:56.39 ID:MGBxq6oc0.net
スバルとレムがヴォラギアにいることをプリシラもアルも何の疑問もなく普通に受け入れてるのは何でだ

824 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:21:32.74 ID:/xJyIYUU0.net
最新話まで追っかけてるのは文句言いながら最後まで付き合うだろ
アニメから入ったのは円盤が半分以下になったのも考えると離脱者多そうだけど

825 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:24:13.78 ID:Lcz1esEGd.net
>>823
プリシラは興味がないだけだろうけど、アルは理由も聞かずにスバルがルグニカに帰りたがってる事を知ってたから何かしらの理由はあるだろ。

826 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:30:34.10 ID:OOZuT/Ra0.net
レムとエミリアで対立煽りすると簡単にレスついて楽だよな

827 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:47:55.97 ID:aQpIpRxep.net
エミリアってまだヒロイン面してんの?

828 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 15:59:48.60 ID:7ZB2D+zvd.net
アルが死に戻りを前提とした発言してる件

829 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:10:30.21 ID:a6Dh14gWd.net
未だに初期プロットにレムガーって言ってる奴って何なの?
初期プロットから大幅に設定変わるなんて普通だろ

830 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:11:33.15 ID:T9hIOlzW0.net
誰推しでもないけど、実際あの中でまともなキャラってラムじゃない?
口悪いけどロズワール好きな設定にしなければもっと人気あったんじゃない?
章が一章のびたのはレム関連やらないとこれだけ人気あるのに見所これ以上作ってあげないとファンが納得しないと思っての事じゃないのかな
早く物語締めないと新規アニメがどんどん入ってきてワンピースみたいになっちゃうからアニメ先に作って原作追い越せばいい
今は長期連載物がウケる時代ではないと思う

831 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:21:39.29 ID:/E7wLXSyr.net
↑ふかし芋で買収されてそう

832 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:43:08.37 ID:3cjHGR/J0.net
アニメが原作追い越すのも何十年後だよ

833 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:44:39.68 ID:OOZuT/Ra0.net
見てなかったけどリゼロラジオおしまいだってよ
ただ「復活するまで」って3期期待していいやつ?

834 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 16:53:32.98 ID:T9hIOlzW0.net
いやレム推しには悪いけど初動で話聞かないで主人公殺すやつだぞ
恋愛云々よりもどうゆう話でまとまるのか早くみたい
正直終わり方はリンゴ屋からの1番初めのループ戻ると思ってる

835 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:02:39.60 ID:rfp2RoiQ0.net
>>833
まああくまで休止だからそのまま音信不通にならない限りは続きがあるってことだろうし、3期の目処がついてるんだろうな。

836 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:06:47.78 ID:rfp2RoiQ0.net
普通にサテラを助けて、最後にエミリアを王にして終わりじゃないか?
最終的にエミリアとスバルの関係がどうなるかは分からんけど、どっかで猫がハーレムエンドはないって言ってたからエミリアエンドで終わるやろ。
レムは退場はしないだろうけど、どこかでヒロインからは降りるだろうな。

837 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:14:19.98 ID:8zkZrRBg0.net
>>821
禁書のインデックスみたいなもんやろ

838 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:21:10.01 ID:HVbGkVfO0.net
個人的に恋愛モノより家族モノが好きだし、エミリアたんはヒロインよりももう1人のヒーロー寄りってイメージだからスバルは最終的に絶賛誰よりも不幸な両親の元に帰ってあげてほしいわ
でも大学受験の時期過ぎちゃってる(´;ω;`)Re:ゼロから始める勉強&浪人生活

839 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:21:17.35 ID:8zkZrRBg0.net
>>834
忘れてるが魔女教に両親だけじゃなく、村のみんな殺されて、姉は自分を庇ってかつて最強だったのに不便な身体になってしまった。
これだけ大きなトラウマがあるんだから、特別な鼻で魔女教の臭いが分かるレムなら頭のおかしいで有名な魔女教の奴らと同じ臭いを持つ怪しい客人が居たら冷静には居られないでしょ。
殺し損ねた自分たちの始末に来たのではって被害妄想くらい出るだろうし、姉の安全が大事なので情がない怪しい奴はまあ殺せそうなら殺してしまうんじゃない?

840 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:27:27.73 ID:a6Dh14gWd.net
ヘマをしたら無慈悲に殺しにかかってくるレムにベタ惚れされるのは何かモヤるんだよなあ

841 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:35:16.87 ID:xsFFJUJ30.net
ラインハルトは英雄にしかなれないんだろうがスバルくんは英雄になるしかないんだ

842 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:39:46.67 ID:HVbGkVfO0.net
>>839
当人の視点思想で考えたらそっちが正義になるんだからキリないぞ
ガーフィールは怪しいヤツとそれを庇う人全員を外に出して聖域に危険が及ぶのは避けたかったし、ペテルギウス、ロズワールも自身の信じるモノに従っただけだし、ルイは幸せになりたかっただけだし、エルザは快楽を得たかっただけだし、レグルスはクソだっただけ

ぶっちゃけリゼロ世界は性善説信者が多すぎて脳筋が悪目立ちしてる感ある

843 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:40:46.26 ID:T9hIOlzW0.net
リゼロって普通に終わったとしたらそれリゼロなのか?ってならない?
絶対「うわっ、これがリゼロだったわ。」的な落ちだと思ってる

844 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:45:05.80 ID:rfp2RoiQ0.net
>>843
スバルがあれだけ苦しい目に遭って頑張ってるのに、物語の最後の最後に報われないで終わって嬉しいか?
俺はありきたりな終わりと言われても、スバルや他のキャラが報われて幸せな形で終わってほしいわ。

845 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:46:09.59 ID:2ap81IJq0.net
>>836
ハーレムエンドはないってマジ?
ハーレムにしちゃうと本筋みたいのブレる気がするからそれなら嬉しい

846 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:47:16.19 ID:oV+E0tBHr.net
>>843
すでに観覧者とか出して来てるし全てゲームの世界の話でしたとかやりかねん。

847 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:50:31.78 ID:Ih/Lu/Qf0.net
ルイちゃんが補助してくれてってあるけどルイがなんか出来る描写あったっけ?

848 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:54:53.44 ID:rfp2RoiQ0.net
>>846
観覧者ってサテラのことじゃないんか?
個人的な予想だけど、サテラが400年前に飲み込んだ当時の世界の半分が、現在のリゼロ世界全体だとしたら辻褄が合うんじゃないか?
サテラが飲み込んでサテラの中にある世界ならサテラが観覧者と言われるのも分かるし、死に戻りも説明出来そう。
サテライトにも意味が掛かるだろうし。

849 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:55:38.30 ID:9dJhksfVd.net
>>836
当たり前やん
レムはヒロインから降りるけどベアトリスは降りないよな&#128513;

850 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 17:58:29.70 ID:rfp2RoiQ0.net
>>847
シュドラクとアベルと一緒に森の近くに陣取るヴォラキア軍を攻めてレムを救出時に、ボロボロで死にかけてたスバルに対して、ルイに触れられた状態だと治癒魔法がかけられたからスバルが助かったんじゃなかったか?

851 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:00:23.06 ID:rfp2RoiQ0.net
>>845
読者からの質問で答えたんだったかソースの出どころは忘れたけど、ハーレムが好きじゃないからハーレムにする気はないって言ってた。

852 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:11:08.19 ID:aQpIpRxep.net
じゃあベア子はとりあえず死なないと
それがベア子エンドで終わろうか

853 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:28:33.27 ID:T9hIOlzW0.net
読み進めて行くごとにもう考察出来るような作りにはなってないよね
王戦がどんなルールで王になるか明確に書いてないし
ゴールはそこだけどゴールになるルールが決まってないんじゃ考察しようもないし
ルールが答えなら尚更かけないし
章ごとの終わりでもその章は終わったけど問題を残した状態で終わるからオチもそんな感じじゃないかな
作者もスバルは絶対にいじめ抜くって決めて書いてるようにみえるし
作者はスバルに完全なハッピーエンドは与えないと思っている
なぜならそれがスバルだから
スバルのハッピーエンドなんて俺も読者もみたくないだろ?的な感情じゃないかな

854 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:31:04.67 ID:rfp2RoiQ0.net
>>853
達平はハッピーエンド厨だって自分で言ってたぞ。

855 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:37:39.24 ID:T9hIOlzW0.net
>>854
物語はハッピーエンドだけどスバルはハッピーエンドでおわらないんじゃないかな?
スバル以外がハッピーエンドならそれで話はまとまりそうだし
リゼロって最後にモヤッとした感情にならない?
それがリゼロじゃない?とは思う

856 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 18:38:55.77 ID:2ap81IJq0.net
誰にとってハッピーなのか
猫にとってならバッドエンドだな

857 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:13:44.47 ID:tlcA2yDL0.net
バッドエンド
デッドエンド
トッドエンド

858 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:17:53.97 ID:aQpIpRxep.net
ご都合エンド

859 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:24:53.42 ID:MMstfwxcr.net
物語の〆方については他作品で練習してる最中なんだよな

860 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:29:39.81 ID:9tCLrRJgp.net
アルは死に戻り完璧気づいてるサテラさん的にはノーカンなの?
そういう事だな

861 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:41:58.28 ID:2ap81IJq0.net
>>859
それだと今んとこ綺麗に終わった作品ないじゃねーかやべーぞ

862 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 19:43:11.39 ID:XbApGovB0.net
>>803
エミリア<レムになってるルートいくつかあるやん

863 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 20:02:15.63 ID:4mDG4QDUa.net
物語の最後の最後〆の一言はレムの
「ところであなた、いつになったら着替えるんです」だぞ

864 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 20:58:08.03 ID:aQpIpRxep.net
異世界だしハーレムでどうぞ

865 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 21:39:42.85 ID:T9hIOlzW0.net
アニメとかさよく内容オープニングに仕込んだりするじゃん?
歌詞とかにも。
一期のオープニングだと水槽の中の脳イメージとかエミリアがフリューゲルの木の前で影に呑まれるとか最後はそこら辺回収しながら行くと思うんだよね
水槽の中の脳オチも考えられるよね
作者意味のない描写しなさそうだもんね

866 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 21:39:50.31 ID:jTNkI+Zr0.net
>>854
シグルリとvivy見る限り俺らと認識違うな

867 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 21:47:24.02 ID:baITJVPQ0.net
>>866
シグルリは見てないがVivyは微妙だったなー
あれをハッピーエンドは確かに言えねぇ

868 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 21:55:56.76 ID:jTNkI+Zr0.net
>>867
でも本人、ハッピーエンドのつもりなんだろアレ
期待はできねーナー

869 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 21:58:32.98 ID:IU8LF/cy0.net
Vivyはあの流れから完全なハッピーエンドはさすがに元も子もない感あるからビターエンドでいいと思う。ある程度はハッピーともいえるし

870 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 22:10:12.48 ID:jTNkI+Zr0.net
パッと光ってみんな元通りでええよ
っていうか最後のあのわけわからんのやるならそれでもよかったやん

っていうか助けようと思ったロボット全部スクラップな方が何がしたかったのよって思うじゃん

871 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 22:15:31.98 ID:/xJyIYUU0.net
VivyはAIコピー出来るので悲劇さがあまり無かったのと
もう一度ご都合でやり直すので萎えたなぁ
まあシグルリやリゼロ二期と同じく纏めるには尺が足らなかった

872 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 22:45:55.58 ID:jTNkI+Zr0.net
>>871
ええー、物書きって
グレンラガンみたいに最後まで
気合と根性で突っ切ってきたのに
何で最後だけご都合主義否定するん?

チンケだと思わんの?
このご都合主義を否定してできる
くだらんバッドエンドが

まあ、長い間書いた作者がそれでいいならいいけどよ
他人がやった様を見てどうよ?
素晴らしいって言うの?
グレンラガンとか

873 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:03:27.14 ID:T9hIOlzW0.net
マンガで序盤・中盤ワクワクさせる展開なのに最後パッとしないのとかあるよね?
作者がそのパターンタイプだと思ったりもする
色々あるけどブリーチとかガンツとかも設定とかひきの旨さとかあるけど上手くまとめられないみたいな
キャラ作るのうまいし
キャラ設定しっかり持ってる人に多いイメージ

874 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:15:06.70 ID:2ap81IJq0.net
個人的に猫は引きのうまさは飛び抜けてるけどまとめとギャグが凄い下手な印象

875 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:24:25.55 ID:iiSrzx210.net
ワンピースタイプだな

876 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:30:51.15 ID:T9hIOlzW0.net
人って傾向にるからさ
西野カナだって歌詞ほとんど震えてたぞ

877 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:33:45.14 ID:JFSmIv/r0.net
食べたくて食べたくて増える

878 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:38:03.92 ID:l5rKT6tud.net
大ウサギかな?

879 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 23:56:57.57 ID:aQpIpRxep.net
ギャグクソ寒いよな
笑ったことないわ
オットーとの絡み見てるとキツすぎるわ

880 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:01:36.59 ID:csE2ogNH0.net
>>879
好みによるんだろうけどギャグはキツいよね
何が原因なのかは分からんけどノリが古いからなのかな
ギャグは1番センス問われるもんな文章で笑わすのは難しいよ
そのかわりシリアスは良い

881 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:13:16.14 ID:7VPvxPH70.net
達平!暇だから更新お願い

882 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:19:28.89 ID:A7Otzr8l0.net
書籍出したばかりだから1週間はこないやろ

883 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:26:51.35 ID:vcj+USzL0.net
作者 西野カナ説ない?

884 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:42:00.76 ID:A7Otzr8l0.net
西野カナが尽きたっぺ

885 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:43:58.52 ID:6QjNnPTn0.net
リゼロのギャグ好きだぞ
もっとあっていい

886 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:44:21.65 ID:YJOaeBhb0.net
EX5見たけど黒幕あいつじゃねえか!たぶん

887 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:49:21.89 ID:6QjNnPTn0.net
ホーネットさんはどうやってケツ拭いてたの?
アルもだけど

貴重な謎ケツ仲間を失ったのは残念だったな

888 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 00:57:58.55 ID:YJOaeBhb0.net
『星詠み』って話し方からしてウビルクじゃん、あれに数年前から忍びこまれてんじゃん…

889 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 01:16:02.80 ID:VFNRb37Oa.net
話し方とか覚えてないわ…
それだとほぼカペラ案件じゃん

890 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 03:42:42.96 ID:vcj+USzL0.net
緩急入れるためにギャグ入れてるっぽいけど
見てるこっちが恥ずかしくなる系だからいかがなものかと思わなくもないな

萌え要素は別として恥ずかしくなる時がある
アニメ2回目以降見るときはスバルとエミリアの会話の時2秒ぐらいスキップしちゃう
ギャグとは違うけど2期アニメで言うとスバルのミーニャの所も恥ずかしかった

891 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 04:49:08.38 ID:I0UCB3Sa0.net
2章の最初の方の会食シーンのギャグと言うかスバルの喋り方・ノリがきつすぎて一回作品自体を読むのやめたなあ
書籍出るという情報が出てもう一度読み始めたけど

メモリースノーはノリがきつくていまだにちゃんと見てない
あれはスバルだけじゃなく全体的にきつかったが

オットーいじってる時のスバルは笑えるんだけどなあ

892 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 04:58:06.73 ID:UzxVNMTs0.net
あれはアニメも相当きつい

893 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 06:00:14.57 ID:ijkP9Zu1a.net
大塚画集の第二弾、電子化してくれ〜
第一弾の方もそれに併せて電子化して欲しい
もう文庫を紙の本で読むのは厳しいんだ
せめて真っ白な紙に真っ黒なインクで印刷してくれ

894 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 06:47:57.10 ID:WjNoxGDvp.net
レムは記憶なし
レムの記憶はルイの中にまだあると思うんだけどなー

895 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 08:37:18.55 ID:Jib/7kwX0.net
常に最新のレムとしてスバルくんを飽きさせなかったレムは古い情報を再インストールするのかどうか
それよりも今のレムを大勢の人が認識したので奪われた記憶と名前は規格が合わなくなったとかあるのかしら

896 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 10:35:56.79 ID:Ai1qtqkE0.net
レム目線、魔女の臭いがするスバルが英雄的な活躍してても魔女教の疑惑は晴れてないんじゃないのか?
それだけにレムがあそこまでスバルに信頼を寄せるのは怖いと思ったんだが

897 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 10:38:45.68 ID:eqY5OhNQp.net
あのご都合なんで
そういうツッコミやめてもらえますか?

898 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 11:42:44.61 ID:zGxOvaYtd.net
てかレムの言う魔女臭って何だっけ

899 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 11:44:04.37 ID:Kwf99jHA0.net
確かにウルガルムとちょっと戦っただけで信じるなんてあり得ないよな

900 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 11:44:39.78 ID:6F/V7Csy0.net
レムが知ってるスバルには怠惰も強欲も入ってなかったから臭さも相当違うのかもな

901 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 12:29:01.74 ID:VC8DZbJa0.net
なるほどそうかも
元のレムだったらスバルくんのにおいが強くなってる!すごく臭いです!って喜んだのかな
感性的な意味では塩レムのがまともというか普通っぽい

902 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 12:36:51.95 ID:g3q9jst00.net
レムにとって英雄とはなんぞやって話ではあるが
少なくとも今の足の動かないレムがあんた英雄だからなんとかしろとか言ったらそれはもうレムじゃない

903 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 12:43:18.42 ID:YJOaeBhb0.net
Twitterでバンバン英雄じゃないんですからってとこ絵にされてるな

904 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:03:22.55 ID:A7Otzr8l0.net
アルの悪臭はどうなるはんだろ

905 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:10:22.10 ID:wBs8J+Z60.net
>>902
本来のレムが世界で一番スバルに厳しい事と
今のレムの足が動かないことは関係ないだろ

906 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:15:13.73 ID:G2I6cesC0.net
>>905
レスの意図と関係ないことに突っ込んでるのはいいのか
昔を知らない今のレムが英雄として祭り上げるのはおかしいって事だろ

907 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:18:34.88 ID:wBs8J+Z60.net
>>906
その話は今はして無くて、足が動かない事がなにか関係有る?ってことなんだが

908 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:35:11.02 ID:G2I6cesC0.net
>>907
英雄というもののパブリックイメージとして傷付いた味方も背負って無茶するみたいなのあるでしょ
自分が足が不自由なこと引き合いに出してお前もっと頑張れよとか言い始めたらおかしいと思いません?

909 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:37:09.69 ID:eqY5OhNQp.net
いやお前はもっと頑張れよ
ロクな人生歩めねえぞ?

910 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 13:55:13.14 ID:6QjNnPTn0.net
レム「ぷwダッサwwww・・・DOCOMOに変えるわ」

911 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 14:00:31.53 ID:vcj+USzL0.net
物語の核心的な部分アルがもってるのに
レムに読者目線向けさせて章の最後まで引っ張りそうな気がするな

912 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 14:04:25.09 ID:g3q9jst00.net
>>907
動けない今の状態でだと完全に依存する又は口先だけで利用するだけの言葉になる
あなたの英雄ってのは激励の言葉として今まで投げかけられている この場面では絶対に言わないだろう
英雄を否定したのは
7章入ってから何度かお前の英雄ってスバルが言ってる
自分をダシにして望んでも無いのに何度も命かけられちゃ堪んないだろ 記憶もない事だし

913 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 14:07:05.50 ID:g3q9jst00.net
ゴメンあなたのじゃないや

914 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 14:23:50.96 ID:VC8DZbJa0.net
>>912
>自分をダシにして望んでも無いのに何度も命かけられちゃ堪んないだろ 記憶もない事だし
ここは三章のエミリアとの喧嘩思い出すな
優しいからこそ痛々しくて見てられないんだろね
英雄じゃないもレムとスバルじゃなければ真っ当な慰めの言葉だし

915 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 15:12:34.08 ID:eqY5OhNQp.net
キモ

916 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 15:54:25.97 ID:H8qjJrgQa.net
というかレムに英雄を否定されたからって頭を壁に打ち付けて自傷するとかスバルくんのメンタルメンヘラ過ぎない?

917 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 16:00:54.23 ID:XJu1xBrv0.net
>>916
そりゃあ6章で常日頃自傷してることが判明してるしな。
なんなら4章で父親にお前がメンヘラでも嫌わないって叱られてるから、ワンチャン転移前からリスカしてた可能性もある。

918 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 16:11:08.59 ID:Kwf99jHA0.net
あったね、無意識の自傷癖

919 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 16:52:46.25 ID:gq7uk9GEp.net
きっしょ

920 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:02:54.61 ID:csE2ogNH0.net
そんな描写あったっけ
もう全然覚えてないわ

921 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:04:21.49 ID:Ai1qtqkE0.net
レムがスバルに厳しいとかいう意見がよく分からん

922 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:07:10.53 ID:Pm+kDg1Up.net
>>921
キモオタの妄想だから
やめたれ

923 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:09:34.74 ID:Ai1qtqkE0.net
>>916
そりゃ今まで精神的に強いストレスを受け続けてたんだからおかしくなるのも仕方なくね

924 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:11:34.08 ID:vcj+USzL0.net
ズバルの元いた世界って両親とかもホントに現実なの?
それは確定だっけ?
異世界召喚者というなのスバル複製体それぞれの記憶設定かな?

925 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:20:23.50 ID:vcj+USzL0.net
原作だとレムは現実から逃げようとするスバルに誰よりも厳しいんじゃなかったっけ?
全部おきた事件や目の前の悪いことから逃げるスバルはスバルじゃない。って
救えるものは救え逃げるな
そういうスタンスじゃなかったっけ?レムって

926 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:20:40.31 ID:Z6+UUHyv0.net
レムのセリフに読点が二連続でついてるところがあってなんか笑っちゃう

927 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:23:30.86 ID:1RgbuaIx0.net
>>921
「ゼロから」なんて本当のスバルの弱い部分全否定して自分の理想像押し付けて立ち上がらせただろ。
厳しいというか傲慢な気はするが、少なくとも甘くはないぞ。

928 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:41:46.63 ID:ApGIj+SVp.net
>>927
キモ…w

929 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:53:58.59 ID:1RgbuaIx0.net
>>928
論理的にどこがどうキモイのか教えてもらえます?

930 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:56:14.73 ID:K4cQAZVep.net
>>929
また気持ち悪いレスしちゃったね…w

931 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 17:57:05.28 ID:YK/gUNuJ0.net
ゼロから経てもスバルが立ち上がれなかったら結局一緒に逃げてくれるからいうほど厳しくはない
本編スバルからしたらそんなIFは知らないからレムは厳しい

932 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:01:09.23 ID:1RgbuaIx0.net
>>930
語彙が少なくまともに言語化して説明する能力もないなら、頭のおかしい絡み方しないでもらえますか?

933 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:02:25.00 ID:K4cQAZVep.net
>>932
急にどうした?

934 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:03:40.44 ID:fxZBF9NHH.net
3章のときに逃げることを許さなかったのは確かだな
ただあの時は事情を知らないレムからすればなんか知らんがまだ何もやってなくねスバルくん?って思うだろうけど

935 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:04:09.57 ID:1RgbuaIx0.net
>>933
見ず知らずの他者に対してなんの脈絡もなくいきなり気持ち悪いなんて言葉を発するのがおかしいと思わないんですか?

936 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:10:11.99 ID:A7Otzr8l0.net
そういうとこだぞ。

937 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:12:05.53 ID:vcj+USzL0.net
>>933
レムとベアトリス推してんの?
エミリアにもなんかケチつけてたし
ここそういうラブコメ要素でリゼロみてない板だと思うよ
正直だれとくっつくとかそういう話じゃないと思うぞリゼロって

938 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:18:54.89 ID:p3uKBZio0.net
閲覧の際、PCでは専ブラ、スマホでは専用アプリを使うことをお勧めします。ワッチョイ機能が、ブラウザでの閲覧では使いづらいからです。
JaneStyleが両方の対応版を出しているのでお勧めです。

ダウンロード先(PCで閲覧の場合はこちらをクリック)
http://janesoft.net/janestyle/

ダウンロード先(スマホで閲覧の場合はこちらをクリック)
https://itunes.apple.com/jp/app/janestyle-for-5%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B-5ch-net/id1157926535?mt=8

939 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:19:02.88 ID:p3uKBZio0.net
NG登録の方法
PC版
@荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く
A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック
Cその荒らしは完全に見えなくなります

スマホ版
@画面下のメニューから『設定』をタップ
A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認)
B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く
C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Dその荒らしは完全に見えなくなります

940 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:22:34.63 ID:K4cQAZVep.net
>>937
誰なんだチミは?

941 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:24:43.46 ID:K4cQAZVep.net
>>935
便所の落書きに何言ってんだチミは?
こんなとこに落書きするのおかしい!ってか…w
きっしょw

942 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:31:04.80 ID:uCchkTo30.net
おまえら煽り耐性低いな
ニチャッっとしたクドい作品だから仕方がないけど

943 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:32:34.74 ID:vcj+USzL0.net
>>940
なんかすまんけどNGにさせてもらうね!
ごめちょ!

944 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:34:12.01 ID:fxZBF9NHH.net
ササには基本触るなって福音書にも書いてあるでしょ

945 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:39:59.62 ID:1RgbuaIx0.net
>>941
言ってることも的外れですし、日本語が理解出来ないようですのでもういいです。

946 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 18:47:57.53 ID:K4cQAZVep.net
>>945
きっしょw

947 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 19:03:58.42 ID:H8qjJrgQa.net
ガイジVSガイジ

948 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 19:27:33.14 ID:vcj+USzL0.net
上のやり方見てサイトダウンロードしたらめっちゃみやすくなくった
今までアプリあるってわからなかった

競馬板見やすくなって助かった

949 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 20:07:53.53 ID:YK/gUNuJ0.net
レム視点の3章
スバル君が逃げようとしてる…エミリア様とアンナことあったから…でも逃げるのは許しません!
スバル>分かった逃げねぇ白鯨殺す(脈絡なし)
レム>さすがスバル君!

950 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 20:15:35.63 ID:kCUD3fOZ0.net
レム視点でも魔女の臭いが濃くなってるから死に戻り知らないにしても何かしてる事は察してそう

951 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 20:49:04.69 ID:7VPvxPH70.net
もう1冊分更新したんですか?

952 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 20:57:14.76 ID:XJu1xBrv0.net
>>950
何かすると濃くなる嫌悪感を覚える臭い?
950ふんでます

953 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 21:03:27.57 ID:kCUD3fOZ0.net
建ててくる

954 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 21:03:41.70 ID:BGfOqBjW0.net
逃げたきゃ逃げればいいのにレムのせいにしてるのも大概よな

955 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 21:04:23.76 ID:kCUD3fOZ0.net
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 295 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632657821/

956 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 21:17:01.71 ID:AQyL2/Zcd.net
>>948
chmateというアプリもあるぞ。
GIF使ってるキチガイも簡単に透明あぼーん出来るからオススメ

957 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 21:56:34.88 ID:p3uKBZio0.net
>>948
良かった NG覚悟で貼ったかいがあったよ
>>955
盾おっとー

958 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 23:42:23.59 ID:CwQllAlRp.net
エミリアにしてもベアトリスにしても何百年生きるのかしらんけどスバルの命なんかたかが数十年だよな
ベアトリスは500年があるからまだ記憶に残りそうだけどエミリアからしたら一瞬だろ?
可哀想っちゃ可哀想だな
てか王戦勝ったら何百年王やるわけ?

959 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 23:47:11.37 ID:6QjNnPTn0.net
レグルスさんとかベテルギウスさんとか何年生きてるの?
因子持ってると年取らないんちゃう?

960 :この名無しがすごい! :2021/09/26(日) 23:48:25.03 ID:I4L/sGiT0.net
え?

961 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 00:00:34.60 ID:QM0hcHwi0.net
アニメ勢…ってワケじゃないよな?ネタバレでも知らんぞ

ペテルギウスは邪精霊で人間に寄生してるから長生き出来てる
昔と見た目が変わらないのはペテルギウスに仕えるロマネコンティ一族が用意した身体を基本的に使用している為

レグルスは権能により自身の身体に発生する時の流れを常に停止させている、これにより老化を克服している
元ネタはダイ大の凍れる時の秘宝

962 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 00:25:13.53 ID:363tAzvy0.net
今日は更新あるかなー

963 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 01:03:11.67 ID:nAcWa1ZX0.net
たっ・・・

964 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 02:45:33.23 ID:AkOfisaPa.net
EX5読み終わったけどアルが島抜ける話じゃないんだな、これひょっとして既刊の短編等では特に描写されてないのか?

965 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 02:53:03.31 ID:JLdvCivm0.net
プリシラの話やろ

966 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 08:14:59.56 ID:zcfEy2uq0.net
>>964
今のところないよ
書籍初期にアライブの特典で島から脱走するときに兜渡したっていうギヌンハイブ兵視点の小話はある

967 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 09:37:03.20 ID:/dP3BnV6d.net
>>961
時の流れを常に止めるって実際にできるのか?

968 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 09:40:35.92 ID:9CfVa8WSa.net
さっき最新話見てきたけどレムから英雄じゃないって言われるのは精神ダメージエグいよな
レムの英雄としてアレコレ頑張ってきた帝国編の全ての行動ちゃぶ台返しされた様なもんじゃん

記憶取り戻したらレムが自己嫌悪で狂い死にそうだけども

969 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 10:00:16.39 ID:OND7Xljia.net
「レムの英雄」以外の「レムの○○」になるためには一度英雄を消し去る必要があったのかね

970 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 10:10:54.92 ID:5HX22loB0.net
>>967
出来なきゃ老化するでしょ
確か権能は自分の嫁(一方的な認識でOK)に心臓を移す能力、限界範囲は愛を感じられる距離
もう一つが心臓を止めてる間は自身の身体や触れたものを時の流れから停止させる、心臓が自身の身体に無い場合無制限で発動可
触れたものを停止させるかは選択出来る?

971 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 10:22:37.86 ID:zcfEy2uq0.net
ノミは自分が老いたくないより先に嫁が老いて醜くなるのが嫌で不老使える様になってそう

972 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 10:38:08.66 ID:/dP3BnV6d.net
実際ダイバーで80才なのに20代の肉体を維持してた奴いたが
死んだら80才の身体にもどってたな
リアルでも不老はいたんだから小説の世界ならそれもありか

973 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 11:16:33.61 ID:Y4GCcRNy0.net
潜脳調査室?

974 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 15:10:18.97 ID:t8xHxDLwd.net
>>944
ワッチョイでレッテル貼りするの寒くね?

975 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 15:15:57.81 ID:8YVZGQ0ra.net
>>966
サンクス!
勝手にあると思い込んでたけど無いのかw

976 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 16:21:47.07 ID:xzvhZ8ig0.net
スーパーライトの運営では、捕まったモンスター(人間含む)たちが泣きながらイベントを作る仕事をさせられている。
モンスターたちの給料は1日1つのくさったにくだけ。
スーパーライトの村田たちは、モンスターたちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味にアルマゲストや圧縮マダンテを食らわせたりする。
モンスターのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとスキルの種を減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

977 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 16:22:13.19 ID:xzvhZ8ig0.net
マジでスマン、誤爆した

978 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 16:38:21.24 ID:mX30PdXNd.net
かっぱ寿司すげぇなおい

979 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 16:53:24.99 ID:jYunK3cH0.net
マジかよかっぱ寿司最低だな

980 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 17:02:42.10 ID:AZ96ycrs0.net
普通に面白いからやめろ。文才あるから小説書け

981 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 17:15:39.77 ID:iniRHn4m0.net
ただのコピペ改変だから文才なんて無いよ!
ここまでおかしな誤爆は初めてやらかした
あり得るもんなんだなぁ…

982 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:08:11.43 ID:bYZw9L580.net
半額と聞きつけてかっぱ寿司に並びそうなリゼロキャラ
一位 フェルト
二位 ミミ
三位 プリシラ

983 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:21:01.68 ID:rQoB2BLn0.net
フェルト「なんであたいが並ばなきゃなんねーんだ、かっぱらうに決まってんだろ!」

984 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:24:27.52 ID:bYZw9L580.net
>>982
ラインハルト リカード アルをそれぞれパシリに使います

985 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:36:51.25 ID:CrW8E8oi0.net
>>982
フェルト盗むから半額でも買わないんじゃないか

986 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:40:15.77 ID:JLdvCivm0.net
ラインハルトがとめるやろ

987 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:41:40.48 ID:ZglHGkwra.net
アナスタシア陣営は商人の性で並びそうに見えて実はかっぱと裏で繋がってていつも半額以下で食ってそう

988 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 20:19:19.07 ID:UfDW5GpFp.net
>>982
プリシラはどこぞの金持ちみたいにバーリエル邸に板前呼んで作らせるタイプだろ

989 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 20:39:35.01 ID:OeXVCIkZ0.net
プリシラ理論的に寿司が食べたいから出前の電話をするとかないだろ

990 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:05:41.74 ID:rQoB2BLn0.net
ロウアンさんやっぱりセシルスの親父か師匠かよ。相変わらず特典でネタバレするスタイル。

991 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:05:46.70 ID:CrW8E8oi0.net
ラインハルト
万引き止めの加護もってたっけ?

992 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:20:32.34 ID:mcEH3Dp+d.net
こそ泥避けの加護はいせかるの運動会でカズマのスティール弾いた時に言及なかったっけ

993 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:29:19.78 ID:CrW8E8oi0.net
なんでも加護あるのね
その流れだとカッパ寿司の加護もありそうだね

994 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:45:02.74 ID:V96aO1Lm0.net
>>990
そんなレベルなのにあんなにあっさり死んだのかよ...

995 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 21:57:56.93 ID:qrTZvdwpr.net
>>994
呑んだくれだから仕方無いね
素面だったら勝ってた

996 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 22:08:40.90 ID:VTMNRCAx0.net
馬鹿の一つ覚えみたいにキモイしか言えないオウムみたいなのおって草

997 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 22:16:03.56 ID:vV5dr9i+p.net


998 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 22:16:12.68 ID:vV5dr9i+p.net


999 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 22:16:17.23 ID:vV5dr9i+p.net


1000 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 22:16:21.91 ID:vV5dr9i+p.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200