2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内藤騎之介】異世界のんびり農家 三十五村目

1 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 12:46:47.43 ID:dtoehU3Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
また>>980以降は次スレが立てられるまで控えめの進行でお願いします。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/

小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/

コミックウォーカー
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売中!】
 【二巻 2018/03/05 発売中!】
 【三巻 2018/07/05 発売中!】
 【四巻 2018/11/05 発売中!】
 【五巻 2019/04/05 発売中!】
 【六巻 2019/09/30 発売中!】
 【七巻 2020/04/08 発売中!】
 【八巻 2020/08/07 発売中!】
 【九巻 2020/12/28 発売中!】
 【十巻 2021/04/30 発売中!】
 【十巻 ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売中!】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売中!】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売中!】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売中!】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売中!】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売中!】
 【コミックス六巻 2020/08/07 発売中!】
 【コミックス七巻 2021/03/09 発売中!】

【内藤騎之介】異世界のんびり農家 三十四村目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623709715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 18:07:07.46 ID:B465hdT/d.net
>>1乙です

3 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 18:13:30.44 ID:dtoehU3Z0.net
 【十一巻 2021/09/30 発売予定】
 【コミックス八巻 2021/09/09 発売中!】


次スレを建てる時に>>1に付け加えてください
その頃には書籍十一巻も【発売中!】だと思いますので変更よろしくお願い

4 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 20:24:51.14 ID:9AF9yxJe0.net
>>1
https://dotup.org/uploda/dotup.org2585086.jpg

5 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 11:40:29.24 ID:/nTXmMnc0.net
コミカライズ更新

この出会いなのに最終的にハクレンになつくんだからわかんないもんだよなぁ

6 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 12:35:13.71 ID:H0Twu1oh0.net
ウルザの初期ヴィジュアルはどう考えても裸の幼女だと思うんだが
最初からドレスを着せて登場しないと駄目なのか……駄目なんだろうな

7 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 13:40:26.54 ID:zseVIVmX0.net
1乙

なんで資料王の時だけ魔法主体で
生前も今も肉体派なんだろうな

というかなんで英雄女王が資料王になったんだろう

8 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 14:15:21.08 ID:f4TSThANr.net
もっと野生児っぽいのを想像してた。

9 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 15:41:21.40 ID:IcD62eTUa.net
いや村長の前に出す前に服は着せるでしょ
アンはそういうのを放置しないし便利な紫蘇様もいるから服を用意するのも容易だし

10 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 15:43:17.74 ID:BZuwlbTwM.net
馬鹿め、そんなことはどうでもいいんだ
見たい、ただそれだけの願い、それが裏切られた
許されるざる反逆と言えよう

11 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 15:58:41.71 ID:hyrYcF8Z0.net
資料王という名に相応しいのは
シャシャートで書類に埋もれている幼女メイドではなかろうか

12 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 16:40:21.98 ID:SLZI1sv8r.net
一番資料を持っているのは事務官ではなく
某作家なのでは

13 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 17:36:46.72 ID:H0Twu1oh0.net
>>9
いやいやウルザに生まれ変わった直後の土兵の核はどうのこうの言ってるコマからドレスを着ているだろ
書き込む前に100ペン見直せよ

14 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 17:57:10.79 ID:j0efzMq+a.net
蹴ってから服着てる状態まで時間が飛んでるからその間に着せててもおかしくはなくね
核は手の中に収まるサイズだからそれまで気付かなくてもおかしくはないし

15 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 18:09:21.50 ID:JmCipqHK0.net
魔法で服つくったんじゃね?ルー登場時も魔法で服きてたし。

16 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 19:05:33.91 ID:NRVT6aH20.net
始祖さんがちょちょいのぱでやってくれたんじゃろう

17 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 19:30:03.57 ID:ahq+E7o90.net
ID:H0Twu1oh0
この人キモすぎん?

18 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 19:57:27.94 ID:ntoSdKUD0.net
養女の裸が見たいとかロリコンかよw
あ、すまん。スレ住人の大半がそうだったなw

19 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 20:48:03.42 ID:eM/W6XO9d.net
え、そんな話だっけ?

20 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 20:54:05.11 ID:JpYm9g850.net
別に裸が見たいわけじゃないけど、正直漫画版での初出シーン関連だとハクレンとかと大差ない年齢に見えるんだよなあ

漫画版の絵自体はすげえ好きなんだけど、もっと思い切ってロリに振った方が良かったのではないかと

21 :この名無しがすごい! :2021/09/10(金) 21:57:21.39 ID:9GGaL5ra0.net
俺ももっと幼いと思ってた

22 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 02:05:25.40 ID:GhPIcBmc0.net
のんびり農家見てるヤツはロリコンは少数派だと思ってたわ

23 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 08:06:27.17 ID:cqMXiQyvr.net
5chの書き込みを真に受ける奴は少数派だと思ってた

24 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 09:13:57.99 ID:GhPIcBmc0.net
たしかにそれはそうだな

25 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 09:21:31.60 ID:z0s1bGgxa.net
そもそもロリと呼べるほど若い人がi

26 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 10:53:22.36 ID:hXlVmvzH0.net
読者は30代をロリだと思う歳

27 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 10:55:50.41 ID:4A4q2Dqi0.net
シルキーネさんとアネさんが準備万端です

28 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:29:06.81 ID:BKM2HcjI0.net
コミック版のウルザは「この子は幼女なんですよ」って事を示すマンガ的な記号が足りないよなあ、とは思う。
ウルザが幼女だって事を情報として知っている人が見れば違和感はないんだけどさ。
初見の人だと中学生や小学生くらいにも見えるんだよなあ、

29 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:40:07.46 ID:TUwGvdVm0.net
確かに小学生高学年に見える

30 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:40:58.53 ID:TUwGvdVm0.net
初出は5歳くらいのイメージだったわ

31 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 11:43:38.29 ID:Z/DxFGuj0.net
獣人三兄弟よりも下、アルフレートよりも上

32 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 13:38:45.40 ID:GhPIcBmc0.net
2年30代はロリだと思わないけど、20代前半はロリだと認識してるな。

33 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 14:20:26.03 ID:THMLQmtE0.net
確かにコミカライズのウルザは小説読んで抱いたイメージより6〜7歳上という感じに見えた

34 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 15:27:15.57 ID:WP235fev0.net
1000歳未満はロリ

35 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:31:19.83 ID:m9d1caEm0.net
漫画既存キャラだとナートと同世代と考えたら
もう少し幼くてもいい気はするな

36 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 16:34:46.41 ID:yCkuBEdD0.net
金銀銅の背丈に合わせたのかもしれん

37 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 18:24:07.55 ID:S4y0rtYxM.net
年齢と見た目は一致しないし、
特に漫画はみんなかわいいからな


ノ サッ

38 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 21:08:32.44 ID:olIi6vvX0.net
蜘蛛ってなろうでは味方でいいポジもらうことが多いのかね
ぱっと思い浮かぶだけでもあるが
本人が蜘蛛やアラクネみたいな人形は除外で

39 :この名無しがすごい! :2021/09/11(土) 22:42:30.82 ID:WP235fev0.net
まぁ蜘蛛って益虫だしね
あとやっぱり糸が便利すぎる

40 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 02:08:53.74 ID:5qZtWadw0.net
ウルザに関しては、ウルザを拾ったすぐの冬に
クロの子供に跨ってレース出たり、獣人族の男の子を殴って止めてまとめたりしてたしな
だからある程度大きい姿で描かれてるのだろう

41 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 10:39:20.40 ID:aN3aN3hc0.net
ウルザって勝手に褐色肌だと思ってたわ

42 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:15:43.83 ID:XRTSTcp/d.net
俺は眉間にシワよってるイメージだった

43 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 11:19:07.88 ID:6mz9+c320.net
まだ幼女なジャンヌダルクなイメージだな

44 :この名無しがすごい! :2021/09/14(火) 11:26:55.31 ID:z1AtPEbg0.net
kindle版予約はまだかー

45 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:41:30.93 ID:rz6FCLY2d.net
私も万能農具欲しい
万能農具があったら家庭菜園ももっと楽に出来るのに
でも雑草とかも伸びちゃうんだろうか

46 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 09:48:49.97 ID:iliPpiH50.net
耕すときに雑草の事を考えたらダメだよ

47 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:17:16.26 ID:R6y+zNUIa.net
一心不乱にカツカレーのこと考えたらカツカレーの木が生えないだろうか?

48 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:20:36.62 ID:QXO7kTzlM.net
バロメッツならワンチャン

49 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:52:37.57 ID:0LGpzs8X0.net
椰子っぽい木は出来るだろうけど、植物改造エキスはド○ちゃんがいないとなぁ

50 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 10:56:54.88 ID:AmvhqRGl0.net
門番竜「俺?」

51 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:30:33.98 ID:QRqPq6vbd.net
よし、kindle版、予約した!

52 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 11:35:03.44 ID:9QgJYFHXr.net
バロメッツって中身は木の実なの、血肉なの

53 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 13:55:56.07 ID:vQXT2NxUa.net
植物だと言い食べない肉食主義者もいる
動物なので食べないと言う菜食主義者もいる
魔物か植物か動物か不明なので食べないという物もいる

54 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 15:37:09.45 ID:6WSTCMoF0.net
肉はカニの味がするそうだから村長なら喜んで栽培しそうだ

55 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 16:28:07.86 ID:as8XBGFL0.net
>>52
羊のような実がなる植物じゃなくて羊が生る植物だから血肉
ただし味はカニ

56 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:03:02.54 ID:MK/0DRWKa.net
そもそも最初は実の中に羊がいて成長して大きくなると外の実を破って羊が外に出てくる形だったかな

57 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:23:19.11 ID:BnvoitZe0.net
ニュニュダフネのことを考えながら耕したらどうなるんだろう

58 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:27:24.42 ID:NpVCLe7b0.net
ニュニュダフネのことを耕したらどうなるんだろう、の方が気になる

59 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:31:54.96 ID:R6y+zNUIa.net
ドコをナニで耕すんですか

60 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 18:41:03.00 ID:5RJBFwQr0.net
そんなんホトをナニで耕すに決まっとろうが
人型になるだけでそんなのはないよって可能性もあるけど

61 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 03:12:34.36 ID:qmBn3nyKx.net
>>57

ニュニュダフネ用の肥料が出来て、ニュニュダフネが足を差し込む

>>58

ニュニュダフネ製の肥料が出来る

62 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 17:07:24.71 ID:MM3QkA7Fa.net
農家もついに更新が……

63 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 19:10:52.88 ID:K/5S5/sN0.net
書籍発売までのあと2週間のうちに1話は投稿あるかなぁー?
あるといいなぁーー??

64 :この名無しがすごい! :2021/09/16(木) 21:00:54.70 ID:bjBzX2sEx.net
アニメ化の為に、裏設定吐き出してたらそちらがアニメ化にw
とかだったら
【執筆能力より、コミュニケーション能力が大事】が匂わせになるんだけどw

65 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:10:29.92 ID:qsb+nTWg0.net
アンのママみというパワーワード

66 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:20:51.48 ID:5H3yptBL0.net
トライン影うすすぎプロブレム

67 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 11:37:35.55 ID:mVG/eR530.net
トラインの影が薄いというよりアルフレート、ティゼル、ウルザ、ヒイチロウが濃すぎるというか

68 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:12:48.84 ID:RNkzTBmy0.net
ラムリアス母さんのママみについて語るゴールシールブロン

69 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:17:53.05 ID:gUagGKKv0.net
トラインはアン以外の鬼人族メイド19人と種族繁栄することが決まってるからな(偏見)
大変だ

70 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 12:41:53.21 ID:+6763Dl00.net
原作ですらいまだにセリフがひとつもないトライン

71 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 13:28:03.18 ID:z3+fqgZ90.net
トラインってカイドウみたいなイメージでいいの?

72 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 14:11:42.35 ID:oPxtw3j6r.net
ウルザとアンの絡みもここからどんどん薄く

73 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 16:41:30.07 ID:tDlWXIbqx.net
>>68
姉さんダゾ

74 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:28:44.44 ID:mVG/eR530.net
マザコン製造機のアン

75 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:35:14.54 ID:VKon03tLd.net
昨夜自宅の廊下でアシダカ軍曹と遭遇した
害が無いとは判っているけど夜に会うとあの見た目はビックリする
ザブトン達みたいに挨拶してくれれば少しは…
いや駄目かな

76 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:38:19.49 ID:2XHl9fg2M.net
アシダカ軍曹は
壁掛け時計の裏に潜んでいても
脚だけ出して自分の存在をアッピルしてくる天然キャラだからな

77 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 17:44:26.37 ID:XRRkLp+Lr.net
物理の害はないがSAN値は削ってくる

78 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:30:40.53 ID:9/I0lscy0.net
世の中の蜘蛛がみんな座布団の子どたちみたいに可愛かったらいいのに

79 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 18:52:21.47 ID:t3SUGvTKr.net
あんだけまるまるしてたら
新聞紙で叩きたいとも思えない

80 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:09:03.30 ID:mUikl2JK0.net
トラインは実際影薄いが、名前すらわかってない村長の子もたくさんおるんやで……

81 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:34:50.25 ID:hMIAgQOQM.net
そのうち父親すらわからない村長の子供が誕生しそう

82 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 21:43:14.54 ID:Q43hjt480.net
村長は自分以外の子供でもみんな可愛がるし、ゴール達の最初見る限り外部に相手が出来るのは歓迎してるぞ、寝るのも絞られ過ぎて気絶してるし

83 :この名無しがすごい! :2021/09/17(金) 22:00:58.57 ID:zSNnWUgCa.net
そういや、あのボーナスステージもドラゴン2人以外は懐妊してないし、
それ以降も誰かが懐妊したという話は無いな

84 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:20:17.42 ID:9oVZ6R2P0.net
ボーナスタイムは精力上がる分、男の夜の戦闘力も強化されて
ドラゴン以外はKOされたとか

85 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 00:30:24.70 ID:8BVTBxai0.net
>>84
既にドースから色んな人に渡った薬が盛られてるんですがそれは・・。あとハイエルフが・・

86 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 12:34:25.29 ID:2S6opHyn0.net
精力剤は何種類か登場したな
ブラッディーバイパーも

87 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 13:49:42.28 ID:Gflf1Dqxd.net
>>81
村長は今ではリザードマンの見分けも尽くし、ザブトン、クロの子孫も見分けられるから大丈夫。
子どもたちも完全とは言わないまでも見分けがついてるようだしね。

88 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 14:16:14.82 ID:FqEftPuU0.net
最近まじでザブトンの子供が欲しくなってきた
5匹くらい飼いたいマクラサイズも欲しい

89 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 14:48:03.13 ID:eTbH18uia.net
ハエトリグモは見た目近くて可愛いぞ
芸も仕込めるくらいにはかしこいし

90 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:01:25.89 ID:J5c/tJ9C0.net
アニメ化すればぬいぐるみが出るよ。

91 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 16:40:34.71 ID:i738CzR80.net
サブトンのサブトンが出たら絶対買う

92 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 17:56:04.14 ID:wex/WozB0.net
マクラがデザインされた枕
掛け布団もシーツもビッシリと仔ザブトンが張り付いているデザインで

93 :この名無しがすごい! :2021/09/18(土) 18:34:26.21 ID:AfCAfW+80.net
せめてビッシリとハイエルフがへばり付いた村長掛け布団とシーツになりませんか

94 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:12:53.19 ID:+jB8FZH00.net
「抱かせろ」

「っ…‼」

「嫁どもって いつもそうだよな。

俺のことなんだと思ってるんですか⁉」

95 :この名無しがすごい! :2021/09/19(日) 14:15:04.21 ID:jQ6RIHw30.net
マンイーターのあふれた世界で俺だけが襲われる

96 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 07:31:44.66 ID:WI/ZXWGfd.net
ほぼ一ヶ月更新が無いです
のんびりし過ぎです

97 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 07:40:09.39 ID:2o9h3OLi0.net
時短営業中は仕事出来ないとずっと言ってるでしょ

98 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 08:25:10.55 ID:vSafZa720.net
言ってねぇ

てかなんの営業だよ

99 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 10:27:41.71 ID:a0zJHivl0.net
角川系の出版物だし、メディアミックスを増えてきた。
営業とか打ち合わせは多いんだろうさ。
あんまり無理を言うな。
どうせストックがなくなれば編集の方が気をきかすさ。

100 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 11:08:44.55 ID:99A6oWiir.net
>>98
対応できない原因は、強いて言うなら蔓延防止措置です。
冷蔵庫の調子に不安があるのに、湿度が高い日々。
腐らせるのが怖くて、食料の買い込みができないのです。
なのに飲食店は八時閉店(七時半ぐらいにラストオーダー)。

101 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 11:45:55.52 ID:pFaBYSVNa.net
漫画家さんのTwitterで、ザブトンのセクシーショットが!!

102 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:25:27.00 ID:a0zJHivl0.net
人気投票したらやっぱりザブトンが一位になりそうやね。

103 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:28:31.52 ID:HRfXpP9Za.net
まぁいつも全裸でサービスシーン多いからねぇ

104 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 13:41:32.33 ID:v8b2EVTO0.net
なんでや
クロもいつも全裸だろ

105 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:23:34.86 ID:7E3LkKrh0.net
ハクレンやラスティも全裸披露してるだろ 普段は服着てるのに

106 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 14:41:32.56 ID:nOLZaMoYa.net
すらいむ達「…エッチ///」

107 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 15:35:46.34 ID:a0zJHivl0.net
実際ルーとかティアって人気あるのかね?
そりゃ書籍化前から読んでるから思い入れはあるけど、

108 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:02:36.48 ID:v8b2EVTO0.net
ルーは普通にトップグループにあるでしょ

ティアはちょっとなんとも言い難い
へたすりゃグランマリアかマルビットのほうが出番や村長との絡みが多い疑惑が

109 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:07:09.99 ID:X+76RnM00.net
ルーは要所要所で出てきて活躍や笑いとか取ってくからまぁ
ティアはそもそも出番があまりないから・・・

110 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:08:44.67 ID:vSafZa720.net
ルーは要所要所で正妻っぽいことやってるしな

111 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 16:09:05.18 ID:Ikkw6d8/0.net
マンガがあるからまだ人気があると思う
小説だけだと厳しいと思う

112 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:10:26.87 ID:ks4vpr8e0.net
妻達だと子供関連でハクレンが一番多い気がする。

113 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:14:26.46 ID:a0zJHivl0.net
アンじゃね?

114 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 17:30:31.75 ID:Gcv85SnL0.net
剣氏の推しはグランマリアとグルーワルド辺りかな?

115 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:21:20.37 ID:0zjtZwwc0.net
>>114
キアービットじゃね?

116 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 18:44:10.79 ID:vSafZa720.net
グルーワルドは他のケンタウロスと結婚したし

117 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:21:04.23 ID:MHyBtznN0.net
色々見返すと嫁ならティアがええわ次点でフラウレム
キアービットグランマリアティア二親世代や長老とか天使族は可愛いの多すぎる鬼人族wハイエルフwww

118 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:27:55.27 ID:LzvzAMMR0.net
俺もひとり選ぶんならティア一択だな
露出頻度とか関係ないんだぜ

119 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 21:40:08.56 ID:xa2+mFK/0.net
ルーかマルビットかルィンシァかラズマリアかヨウコかグーロンデかミヨを嫁にしたい
なんなら全員来い
ついでにフローラも来い


それはそれとして今のウルザはもうアンのこととかどうでもいいと思ってそう

120 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:03:48.02 ID:sULN0u0p0.net
ルーは妻ハクレンは嫁アンがママ
ティアは家内でヨウコが奥方

121 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:08:47.39 ID:nOLZaMoYa.net
残念、ママはザブトンだし

122 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 22:40:14.15 ID:LzvzAMMR0.net
ザブトンはママでは無く(村長にとっての)おかんだろ

123 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 23:04:43.45 ID:xa2+mFK/0.net
>>87
純粋だな素質あるよ

124 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 23:32:46.29 ID:v8b2EVTO0.net
>>119
学園行って以降は分かんないけど
行く前までだったら「ご飯作ってくれる人」「怒らせるとご飯が出てこなくなる怖い人」だったろうと思う

125 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 23:42:10.35 ID:Gcv85SnL0.net
ウルザはザブトンお母さんって言ってたな

126 :この名無しがすごい! :2021/09/20(月) 23:43:29.42 ID:xa2+mFK/0.net
最初はあんなに懐いてたのに冷たい女だぜ…

ところであの世界写真とか情報伝達能力とかないわりに村の住人皆顔知られてるのな
あれ?もしかして…レベルじゃなくてはっきり殲滅天使だ皆殺し天使だだし

127 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 03:16:10.69 ID:pI8mE3f80.net
国のトップだからでしょう

128 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 04:12:48.30 ID:zv9jY5gl0.net
漫画の前後のあたり読み返してたけど
神官戦士な弱者の目を持つオブライエンは天使族の名前誰もわからなかったな
ルーは知ってたのに

129 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 04:15:14.02 ID:SjkXCAhdr.net
似顔絵でも回ってるんじゃないんかな
アメリカでも未だに写真がなければ目撃者の記憶で似顔絵書いて
それが結構似てるしな

130 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 09:02:36.40 ID:Ow172H2P0.net
ルーって色々なところで問題起こしたり弟子とったりやらかしてたみたいだしな
神人族は外では色々やらかしてるけど町中ではそこまで広まってないって感じじゃないかね

131 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:38:45.70 ID:DzH+XwfNa.net
知られてるっていっても薬学とか色々権威のルーくらいだろ
さすがに四天王のビーゼルは殲滅天使とかみんな知ってたけど一般人特に人間はみても天使族ってことしかわからんだろな

132 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:47:36.26 ID:Z2Crqljq0.net
意外と顔が知られていない魔王

133 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:55:01.83 ID:egA1FVIeM.net
ここまでのグッズ展開
ザブトンの座布団
マクラの枕

ファイブくんぬいぐるみNew!
村長の通達で粗悪品は販売禁止だから
クオリティ期待

134 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:58:56.33 ID:2eNYHW5Pa.net
意外とも何も顔を出す機会はそう多くないでしょ
先代死んでいきなり任命で戦争中だから国内外で参加するような式典もほとんどないだろうし

135 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 12:59:46.76 ID:dSeBUx3C0.net
世間の知名度
 ルー 8
 ティア 7
 フローラ 3
 ラスティ 4
 ハクレン 1
 ヨウコ 4
 ガルフ 10

こんなイメージ

136 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 14:10:07.67 ID:HR+k3c8u0.net
ヨウコもかなり有名な気がする

137 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 14:41:20.84 ID:o0vbfSera.net
マイケルさんの息子マーロンは天使族の長と補佐長の顔知ってたな

138 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:30:13.86 ID:Ow172H2P0.net
それはローマンが優秀なんじゃないかね
表向きには神人族はガーレット王国にいる巫女が窓口となってて表に出てきてないし
巫女と長が兼任してるってのも知られてないくらいだから長の顔をしる機会なんてそうそうないだろう

139 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 17:57:23.87 ID:19NT4z+Ua.net
https://i.imgur.com/xOQRUly.jpg
更新されないの悲しい まさにのんびり農家

140 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:13:50.34 ID:SMGZZIj00.net
>>135
ドラゴン姿ならラスティハクレン共に10だな

141 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:18:32.36 ID:cMReChRb0.net
場所によるだろうなぁ
死の森近辺では以前はドラゴン姿のハクレンはあまり知名度高くなかったんじゃないかな気がする
逆に遠方にはあまりラスティの姿は知られてなさそう(なぜか名前だけは響いてる)

142 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:21:44.65 ID:sMPst+aG0.net
一番有名なのはグーロンデ

143 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:26:52.46 ID:ZMRXlHP+0.net
[2017年 06月 01日 22時 34分]
実は、ルー、フローラ、ティアは有名人。
大半の人が知っています。
現代の感覚で言うなら米国の大統領並の知名度。

144 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:45:35.48 ID:whx2nNeoa.net
薬学医療で名を馳せたルーフローラ
殲滅天使のティア
知名度の質的にはナイチンゲールとポルポトって感じか

145 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:49:59.35 ID:+u3DRKvjd.net
子供を寝かしつける時や叱る時に名前を出されるんだろうな

146 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 18:50:51.46 ID:dSeBUx3C0.net
ティア来来

147 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:00:52.61 ID:VWBO4/zi0.net
藤田和日郎とFGOのせいで
ナイチンゲールに武闘派のイメージがついた

148 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:09:08.13 ID:Ey2iHMlP0.net
頭が良いだけじゃなく、屈強な男たちと激論くみかわして主張認めさせたりしてるので間違いじゃない

149 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:37:34.65 ID:qu14LdQxa.net
くっころな男たち…

150 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:39:16.96 ID:VWBO4/zi0.net
殺してでも生かす相手にそれは悪手

151 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 19:54:58.50 ID:qu14LdQxa.net
あ゛あ゛ぁ゛、ごろじでくでぇぇえ

152 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:08:53.34 ID:Vm+9iii8x.net
>>141
二十年ぐらいの地方巡業w
真竜の名は伊達じゃないw

その母(台風竜)
初めての子がいきなり飛び出して
行方不明になったものだから、大暴れしてかなりの騒動になり……

153 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 20:21:11.77 ID:ZTNBtA4L0.net
千年前までは飽食で料理も色々だったが長く大飢饉でそれらの分野が消えていった→わかる
500年千年ぐらい普通に生きる奴らばっかりなのに誰も美味しい料理や調理法を知らない→よくわからない
懐かしがってる感出してたのグッチぐらい?
風呂もそうだっけ?

154 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:11:51.21 ID:0FUgwMNv0.net
だいたいこの作品竜王とかも若いしな
4000年生きてる始祖さん世代がドースの親やおじいちゃん世代だし

155 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:14:54.22 ID:EZwM+6Vm0.net
>>153
昔は美食が溢れていたとあるが、料理が色々あるとは書いてない。
当時は面白味の欠けた食事といっているし、村長の料理の発想を褒めていることから、昔から料理法は貧相だったと読める。

156 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:18:51.55 ID:0FUgwMNv0.net
飛空挺や家電のようなものががある文明レベルなのに料理が発展してないのは文化学からしておかしいと思います

157 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:30:06.70 ID:ZTNBtA4L0.net
>>155
美食が溢れてたは料理が色々あるのと同じだと思うが
まぁなろうに今更突っ込んでも仕方ないんだけども寿命設定はミスった感が特にでかい

全然関係ないけど村長、お前の好きだったと思われるアイドルは分解したぞ

158 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:30:17.05 ID:5tkITDLX0.net
少なくとも2回ほど文明滅んでるんだよな

159 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:40:11.65 ID:EZwM+6Vm0.net
発展って言っても魔法だしな。
料理はどちらかと言うと化学だから、魔法特化だと逆に発展しないんじゃない?
最初から魔法で凍らせて保存できると、味噌のような保存食文化は伸びないだろうし。


>>157
美食に溢れているだけ切り出せばそういった勘違いしてもいいと思うけど、そのあとの文章をちゃんと読んでる?

160 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 21:44:09.39 ID:ZTNBtA4L0.net
>>143
その割には同じ業界にいる本人の孫弟子は顔を知らないという謎
一般的には名前だけなのかな

161 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:03:57.06 ID:ZTNBtA4L0.net
>>159
それは村長の料理と比べたグッチ個人のことでしょ?話してる内容が違うんだわ
美食や風呂と呼ばれる物自体はあったのに寿命の長い奴らが大量にいてその存在を知りながらそれを再現しないでいるのが疑問なんだわ
それなりに食料事情も収まってるはずなのに昔より不味い飯だけで我慢はちょっと

まぁ無理に擁護しなくてもいいよ作者そこまで考えてないだろうから

162 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:14:33.10 ID:PV1rCzpra.net
食料事情が収まったのは村長の活躍あってだぞ

163 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:19:56.11 ID:sszedAuYM.net
ダンジョン芋生長による連作障害リセットとかいう荒業

164 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:21:56.70 ID:EZwM+6Vm0.net
>>161
やっぱ、読んでないだろ。
風呂は取り入れるって書いてるし、
それまで巣に取り入れなかった理由と思われる文もある。

食料事情改善はその話のだいぶ後にダンジョンイモがでてからだぞ?

165 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 22:22:39.04 ID:ya5f/RiSM.net
結論持って話してる人に何言ったところでだし議論したいわけじゃないんだろうから不毛だよ

166 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 23:31:24.55 ID:5tkITDLX0.net
食料危機になった時代以前から生きてるキャラってドラゴンや悪魔、始祖さん妖精女王、マーキュリー種かな
料理に興味なさそうな面子だな

167 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 00:14:13.37 ID:1pKWNAlB0.net
あればうれしいけど無いなら無いで別にってメンツばっかやな

168 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 09:35:29.64 ID:LmsIgekba.net
以前の文明って何年前に滅んだんだろな村でもドースや始祖さん位しか知らないから3000年くらい前か
長寿の生命がいたり超高度な文明だったのにその程度で期間で全てが消失して何も残ってないってのは不思議だな 全てが焼け野原にでもなったのか

異世界農家は他作品よりこういった期間が結構短く感じるわ 他作品だと万年単位が多い気がする

169 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 10:00:23.48 ID:XqsmuI/Za.net
この世界ドラゴンみたいに世界を管理する側の存在がいるからそのどれかに消されたんだろう
そして消されるだけの理由があったからこそドラゴンとかから教えたり再現したりもするわけにもいかなかったと

170 :この名無しがすごい! :2021/09/22(水) 22:36:51.54 ID:+iX89+S/0.net
タイミング的に悪魔族が大暴れして文明崩壊したんじゃね?

171 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 03:20:15.09 ID:5JoWrqPt0.net
転生したら剣でした180万分でアニメ化発表されたのに
200万部ののんびり農家がまだっておかしいでしょう

172 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 04:44:06.27 ID:ztF2CTpG0.net
そりゃアクション多い向こうと比べてこっちは内容的にアニメに向いてないし

173 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 05:52:16.93 ID:SmfEh3q/0.net
原作に忠実に5分アニメにして何年もかけて1話ずつちまちまと進めていくのがあってると思う
下手に再構成して30分アニメにするとコレジャナイ感半端ない物になる気がする

174 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 07:36:27.54 ID:Y1sdNVSD0.net
>>171
どこまでアニメ化するか
のんびりは山場ないからむつかしくないか?

175 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 07:43:29.96 ID:b2JCrzodM.net
「ヒラクでございまーす!」

お魚咥えた姉猫、追っかけて
裸足でかけてく、陽気なヒラクさん

176 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 08:06:46.85 ID:ks7DZVOS0.net
マチオかヒラクかどっちが苗字で、どっちが名前かわからなくなる。

177 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 08:54:54.31 ID:9dFFeB+Y0.net
転剣今ごろアニメ化かよ
転スラやら無職やらのガチの奴らが盛り上がってる今はタイミング悪すぎない?

178 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 09:05:23.82 ID:ks7DZVOS0.net
そりゃもうあらかたなろう発の人気作は出し尽くした感があるからな。
ラノベのアニメ化と一緒の現象だろ。

179 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 12:04:42.11 ID:Ukcwe+ABa.net
女性声優代が高いので3人の声優で全キャラ対応します

180 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 12:12:06.72 ID:Ukcwe+ABa.net
ほのぼのだし アニオリ入れやすそうだし典型的なアニメ会社の頑張り時代で化けるアニメな気がするけどな
鬼滅みたいにやたら気合い入れた作画にしたりすれば

181 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:23:59.99 ID:XeE4zgxH0.net
作画気合い入れる必要あるか?
日常系好きに受けるかどうかだろ

182 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:37:27.98 ID:mNaY5QHTr.net
ごちうさがあんな作画で受け入れられてるからな
日常系の作画的ハードルは低いと見た

183 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:38:33.00 ID:4NmARSJf0.net
えっ
ごちうさの作画レベルかんなり高いぞ
パン種こねるだけですげえ動いてたり

184 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:44:09.61 ID:qoQnDzkV0.net
序盤で動きが比較的激しいのはルーティアがインフェルノウルフにボコボコと
鉄の森のワイバーン撃墜くらいか
あとはザブトンの足が気合入れた作画でヌルヌル動くとか

185 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 13:44:11.95 ID:mNaY5QHTr.net
えっ
あんなのっぺりした顔で影もろくについてないのがいい作画なのか?

ああいや、作画というより俺が気にしてるのはそもそものキャラデザなのかもしれんが

186 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 14:15:04.03 ID:zc2OlMlq0.net
とりあえず感性が一般とかけ離れているから
自分が他人の理解を得られない存在と自覚したほうがいい

187 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 14:21:59.52 ID:mNaY5QHTr.net
一対一の状態からそんなマウントとられても・・・

188 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 14:29:30.58 ID:0cTw05Gv0.net
ってか何より専スレで他作品貶すのやめなよ

189 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 15:21:05.74 ID:zc2OlMlq0.net
思いっきり他作品見下してコミュニティ全体を低レベルと笑っておいて
ちょっとでも自分が触られたらマウント!マウント!って卑劣な人間性よね

190 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 15:41:40.90 ID:5T6txnOh0.net
鷹の爪団でよいかと

191 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 15:49:33.00 ID:ks7DZVOS0.net
ジブリとかエヴァ、ufoあたりと比べればごちうさも作画は良くはないけど、深夜アニメにしていい方だぞ

192 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 15:56:12.36 ID:mpMtkH1x0.net
モノローグとか
地の文とかが面白い
小説のアニメかは難しいねえ
漫画ではそんなに抵抗ないんだけど

193 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 18:39:05.80 ID:ibSO/SQNa.net
サザエさんとか日本むかし話みたいに3本立てとかなら行けんか

そんでその話のタイトルを登場キャラがほのぼのほんわか読み上げるみたいな

194 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 18:51:12.51 ID:q9AKlUZZd.net
極主夫道みたいに怒濤の短編攻勢でもいいかも

195 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:00:07.80 ID:mpMtkH1x0.net
見知らぬ電話番号からの着信履歴が入っていたので
ググったらやっぱり不動産投資を勧誘する電話だったみたいで
「出ないでよかった」と思いつつ口コミみてたら
不意打ちされた
https://i.imgur.com/s9igvOL.jpg
https://i.imgur.com/dPTSIfh.jpg
https://i.imgur.com/GpCPe0a.jpg
https://i.imgur.com/lJ5V5iI.jpg

なぜここ使うかなあw

196 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:01:12.45 ID:oLBMUrSRM.net
>>195
へったくそな広告だなw

197 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:52:28.97 ID:ZoWrNxdG0.net
異世界のんびり農家一旦終わって異世界のんびりダンジョンではじめようにぶ

198 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 20:58:43.33 ID:CXxo7Xdp0.net
11巻発売までに更新あるかな

199 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 23:34:18.46 ID:eQMH4EkI0.net
月一連載は守られると思うな

200 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 23:55:14.70 ID:SmfEh3q/0.net
前回8月21日なんだが

201 :この名無しがすごい! :2021/09/23(木) 23:56:17.25 ID:4NmARSJf0.net
ww

202 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:44:32.00 ID:3CsHF2QXa.net
本業が忙しいんだろ

203 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 09:49:52.11 ID:FzT1kiZvd.net
専業になって執筆時間が減ったって言ってたな。
メディアミックスが増えたんだろうね。

204 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:35:04.72 ID:lFElXw71a.net
まあぶっちゃけネタ切れだろう 出すキャラ出した感あるし
農家としてはやる事やったろう

205 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:41:25.94 ID:IlFyyqot0.net
村長を中心に人間以外がまとまってる今は
あの世界の人間の立場で考えたらある意味地獄だろうな
村長が望む以外で、人間の国が生き残れる終わらせ方あるんだろうか?

206 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 10:41:32.30 ID:7S8UGP570.net
>農家としてはやる事やったろう

農家がブチ切れそうな発言だなw

207 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:20:06.06 ID:Z6cL3mNU0.net
>>195
馬姦マニアがうったり騙されて課金して怒りの評価☆1つけそう

208 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:46:27.71 ID:nOCUjPadr.net
ドラドラの公式動画でも
いかがわしい内容であるかのようなサムネなんだよな
売りたい方向性と違うと思うんだが
再生数稼ぎたいんだろうか

209 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 11:59:55.32 ID:mOfVoGkf0.net
>>205
戦争のこと言ってるなら人間が引けばそれで済む話だぞ
魔王国側としては勝っても旨味がないどころか負債でしかないから関わってくんな状態だし
人間側もライギエルさんの唆しが解けて分裂しだしてるから時間の問題でもあるが

210 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:02:00.70 ID:E77ozXs20.net
コミカライズ来てるよー

クロの子たちって村長になでてもらうことに狼生賭けてるとこあるよな

211 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:10:38.12 ID:QIhGPoLKa.net
珍しくウォータースライダーは構造がよくわからん形になってるな

212 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:12:53.83 ID:7S8UGP570.net
のんびり行こうか…火事の現場まで…

213 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:19:32.82 ID:lFElXw71a.net
如何わしいこと考えてたヤツらはだいたい魔人の呪いのせいだったりでもう解決してスッキリしてるし食糧難はオイモさんで改善したし
勇者はも解決したから戦争は無くなるだろう

天使族が好戦的だったり村に集まってる奴らが基本やばかったりするけどまあ村長いるうちは大丈夫だし

214 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:07:09.03 ID:DrlaJayl0.net
魔族が人間の支配を企んでいたり搾取しようとしていたらストレートに恨みをぶつけることが出来るんだろうけれど

魔族はごく当たり前の常識と知性を持ち合わせた優等種族、その上寿命は長く身体スペックは高く魔法を使いこなす
更に加えて高い技術力を持ち映画館や計算機を発明しラーメンやカレーといった素晴らしい料理を生み出す(村長のことは知られていないから)
食糧危機にはダンジョンイモによる畑の改良法を提供してくれた

人間にとってはジェラシーでしかない存在でせめて世界征服ぐらい企んでくれないと気持ちの持って行き場がない

215 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:51:48.66 ID:saNnFQH8a.net
世界征服とか企むのはむしろ人間の方じゃないかなぁ
農業神が勇者なんて作って好き勝手やらかしたからカウンターとして魔王が作られたんだし

216 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 13:55:51.97 ID:HKy2dPftM.net
>>214
朝鮮人の反日教育みたいやな

217 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:26:27.43 ID:3of2Mr4tr.net
人間が明らかに劣等種だからなー

218 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:53:17.30 ID:lFElXw71a.net
逆にここまでスペック差があって人間が滅んだり家畜化されてないのが不思議
今の魔王はともかく種族としては魔族や亜人種が平和主義って感じでは無いのに
異世界に来て15年人間の嫁0 人間の国にも言ったことのない村長

219 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 14:57:49.02 ID:zOjTjeYZ0.net
その辺はハイエルフ達の事情を読み返せば納得出来るんじゃないかな

220 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:15:47.48 ID:1UOabptm0.net
ルーの弟子さん達は師匠が犯され孕まされたこと知っているのだろうか

221 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:21:24.99 ID:E77ozXs20.net
合意のうえですよ?
頻度と激しさの認識には隔たりがありましたが

222 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:30:11.54 ID:3of2Mr4tr.net
劣等種とは言ったが、考えてみるとウルブラーザみたいのもいるんだっけ

223 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:30:53.65 ID:saNnFQH8a.net
ほのぼのレイプはソフトハウスキャラ時代からの持ち芸だからいくつかやってみればどういう扱いかはなんとなくわかるかも

224 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 15:34:56.33 ID:xZLcfoSx0.net
ピリカの実力がウルザを超える日は来るか?
というか、まだウルザの方が強いんだよね?(確認)

225 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 16:42:04.70 ID:2OwFh+tb0.net
下半身ではない方の槍の威力はまだ知らなかったんだから本気で嫌がればなんとでもなったわな
ワイバーン殺した時に、本気で嫌でも逆らえない武力差だったと知ったのだろうが

226 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 17:18:19.58 ID:mOfVoGkf0.net
そういやアレ以来村長の血液ドリンクは飲んでないんだろうか

227 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:03:46.62 ID:jz3Ea3q/d.net
下の口から定期的に白い体液摂取してるし大丈夫なんやろ

228 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:13:40.47 ID:lFElXw71a.net
下と上同時に吸ってるぞ

229 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:46:04.80 ID:DrlaJayl0.net
夜、村長に組み敷かれてるときに下から首筋にチューっとしてる

230 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 18:48:27.75 ID:IazmF/J6M.net
>>215
勇者を作ったのって、農業神様だったか??

人間の国はいくつも出てきたけど
魔族の国は魔王国ひとつだけなのかね

231 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 19:06:40.01 ID:SzWZ5uhE0.net
>>230
本物勇者を作ったのは農業神だよ
それが人類の生存圏を広げるという名目で亜人狩り始めたから勇者対策として魔神さんが魔王を作った
そしてコレ管理してる魔神さんが対抗策を直接用意するレベルの事態ってことだから他の魔族の国があったとしても勇者に狩り尽くされてるんじゃないかな

232 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:19:04.50 ID:gPxHOZtk0.net
>>224
ウルザがピリカより強いのは、ピリカの使う勇者剣法がもともとウルブラーザが創始したもので、ウルザにはピリカの動きが読めてしまうから。
だからピリカが勝つには勇者剣法と獣人剣法を組み合わせた全く新しい戦い方を開発する必要があるだろうな

233 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:25:04.64 ID:SjoFkDei0.net
>>225
ほんの少しでも抵抗のそぶりを見せたらインフェルノウルフだけじゃなくデーモンスパイダーさらには
ザブトンが襲ってくるリスクを考えたらもうされるがまましかないw

234 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 21:38:29.61 ID:LsY+EbMMx.net
>>231
261話の農業神なら人間の神が完全にジゴロ状態

235 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:18:14.81 ID:xZLcfoSx0.net
ウルザは前世?より強くなるんだろうな

236 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 23:50:03.82 ID:DrlaJayl0.net
だがガルガルド魔王国在住そして魔王と仲良し

237 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 07:22:31.93 ID:wNrNvAEEd.net
で、結局村長はヨウコとかマルビットとか未亡人系には手を出さないのだろうか

238 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:01:55.16 ID:ss2tkN/L0.net
母親世代で1人だけ勝ち組になるマルビットとかみたい

239 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:02:38.58 ID:ss2tkN/L0.net
そういや最年長のレギンレイヴも未婚の乙女だったな……

240 :この名無しがすごい! :2021/09/25(土) 12:06:53.31 ID:pwUWIkd7M.net
>>238
「キーちゃんキーちゃん」
「」

241 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 17:04:46.83 ID:Env/cBxR0.net
あー早く24時になれー

242 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 17:11:46.81 ID:VWuJW/ABa.net
相対速度が速いと主観時間の進みが遅くなるそうだ
よって全裸で全力疾走していればより早く24時に到達できると考えられる

243 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 19:31:24.51 ID:81Ch9uVQ0.net
>>242
https://dotup.org/uploda/dotup.org2603684.jpg

244 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 20:29:56.82 ID:TgpkWjnc0.net
>>241
よし理想のヒモ生活のネタバレをあげよう

245 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:14:23.95 ID:Env/cBxR0.net
のんびり農家見てるヤツ、理想のヒモ生活も好きそう。
オレは好き

246 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:40:48.32 ID:oHAZFTv60.net
ぜんじろうは村長の鋼の意思を見習うべきだな

247 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:45:45.81 ID:yHVaiF/U0.net
明日は エロいスキルで異世界無双 4 も出るんだよな

3冊のどれから読むか悩むわ
内容的に一番気になるのはヒモだけど

248 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:48:50.99 ID:Env/cBxR0.net
ヒモは13巻で一旦の区切りだから、
普通にのんびりからかな?

249 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 22:36:10.55 ID:TgpkWjnc0.net
いや本当にネタバレするぞ
そういう風にしつこくネタふるなら

250 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 23:00:59.36 ID:Env/cBxR0.net
オレはネタバレされても読まないと楽しめないタイプだから大丈夫。

251 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 23:56:27.09 ID:TgpkWjnc0.net
やれやれ
ガチの病人か

252 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 00:20:00.64 ID:Uw2T9CA50.net
https://i.imgur.com/wb0AUIy.jpg
https://i.imgur.com/kWEiTk6.jpg

これが先代殲滅天使……なんか思ってたよりマイルドだけど、相変わらず神人z…天使族母親世代はガツンと来るぜ!

253 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 00:33:22.93 ID:UMpNgJW/d.net
グーロンデこんな感じなのか
全然想像と違ったわ

254 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 00:38:39.89 ID:xhFKd3Gl0.net
スアル"ロ"ウ
スアル"リ"ウ
スアル"コ"ウ

255 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 00:56:26.32 ID:LrDnZWgi0.net
アルフレートとティゼルのイラストは?

256 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 03:05:23.82 ID:nrW0iRwb0.net
グーロンデはもっとふんわかのんびりしたイメージだったわ

257 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 03:40:05.94 ID:P+84Ffxs0.net
グーロンデ、ガチでそろそろヤバかったのか

・・・竜のそろそろなんで、結構時間はあったんだろうけど

258 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 04:09:54.49 ID:BjBrBEnd0.net
魔王の奥さんこんな感じなのか 
お洩らししたのかと思うと興奮する

259 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 04:36:24.54 ID:uKUQhDg/M.net
全体的にもっと年上のイメージがあるよな

260 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 05:13:00.86 ID:6AOEyai60.net
グーロンデもっとワイルドな感じだと思ってた
スアルロウはまあ・・・神人族だしよそうの範疇というか代わり映えしないというか

261 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 08:00:44.46 ID:zVHI2pDga.net
>>255
学園のところでアルフレートのイラストなかったっけ

262 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 08:09:03.21 ID:kQcWtw8Sd.net
グーロンデは隣の憧れのお姉さん色が強いね

263 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 08:55:01.24 ID:gui/h6oe0.net
アレイシャさんがホウさんにしか見えない件について

264 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 09:14:24.80 ID:mi0ZeWw0a.net
グーロンデ概ねイメージどうりかな

265 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 09:16:19.74 ID:mi0ZeWw0a.net
アレイシャなんて悪魔いたことさえ思い出せない村の2人とギャンブル好きのあいつしかしらね
見た目はめっちゃホウ大臣のイメージだし

266 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 09:22:11.89 ID:zVHI2pDga.net
>>265
巻末の人名辞典でようやく誰か把握できた
……本編で名前出てきたっけ?

267 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 09:52:51.48 ID:kQcWtw8Sd.net
闇属性って聞くと黒髪を想像しちゃうんだよなー
あと、和風美人も

268 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 10:54:06.41 ID:1WpnAjlt0.net
金髪縦ロールのことも触れてあげて……

269 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 11:28:41.33 ID:fnfASIvs0.net
ラズマリアのイラストが無いとは

270 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 12:00:27.01 ID:zVHI2pDga.net
さすがにシールの嫁集合図はなかった
ちょっとだけ期待してたけど

271 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 12:22:49.26 ID:mi0ZeWw0a.net
>>266
ちょくちょく読み返してるけど見たことないから出てないんじゃね

272 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 12:22:52.79 ID:z/corIiar.net
ジュンク堂売り切れわろた

273 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 13:07:11.85 ID:97mwuFlW0.net
グリッチ伯爵の名wwwww

274 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 13:12:38.83 ID:qyPsTxa1a.net
>>264
どうりじゃなくてどおりな

275 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 13:40:37.93 ID:zVHI2pDga.net
>>271
やっぱりそうですよね
今にして思えばあの絵を見て左右にいる人物から想像すべきだったかもしれませんが、見た時は「誰これ?でした」

276 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 14:47:19.89 ID:xhFKd3Gl0.net
村長が顔合わせで事務のおねえさんことアレイシャさんって言ってるね。

277 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 14:57:30.17 ID:hdw1ag7s0.net
webだと513話

>ブロンの横にいるのは、ガルガルド貴族学園の事務のお姉さんこと、アレイシャさん。
> 種族は魔族。
> 年齢は……ブロンより十五年、早く生まれている。
> 第一印象は、事務系の仕事をするんだろうなぁという女性。

278 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 15:10:22.80 ID:zVHI2pDga.net
>>275,276
ご確認ありがとうございます
そうか事務のお姉さんで終始通してたわけじゃなかったのか

279 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 15:11:03.32 ID:zVHI2pDga.net
安価ミスった
申し訳ありません

280 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 15:16:02.75 ID:fLrmMc0fx.net
>>264
「牛を守りなさい」

281 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 15:17:40.93 ID:oqhDuBvMa.net
グーロンデは結構イメージと違ったな
出会いからポンコツかましてるからもっとおっとりほんわかな印象だった

282 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 16:36:33.60 ID:d9aGJ8SM0.net
グーロンデの見た目はマンガ版のクォンのイメージで読んでた

283 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 17:03:59.78 ID:mi0ZeWw0a.net
ポーズがおっとりほんわか感ないだけじゃね

284 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 20:15:45.43 ID:xhFKd3Gl0.net
グーロンデはFF10のルールーみたいなビジュアルでイメージしてたよ。

285 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 20:32:47.84 ID:kQcWtw8Sd.net
オレはキャッツアイの瞳だったわ。

286 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 21:42:28.21 ID:2fVzpuv3a.net
アネさんの絵がどうみても13〜15歳くらいに見えない

287 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 21:48:09.51 ID:97mwuFlW0.net
挨拶時だからまだ30歳外見なんじゃ?

288 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 22:57:22.80 ID:Rhd9Rp1l0.net
ルールーをストレートロングにして狐耳つけたらヨウコ

289 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 01:47:11.80 ID:qGcu6swq0.net
ぶっちゃけ姐さん30歳にも見えないよね
目元の皺が深過ぎる

290 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 02:12:57.00 ID:qmpuHVu80.net
いやー まさか書籍発売日まで更新無しとはね

書籍にはちゃんといろいろ書き下ろしあって楽しかったけども
(ハウリン村から移住してきてる獣人族の娘ってこの時点でもう村長のお手つきなんじゃぁとか思ったけど内緒)

291 : :2021/10/01(金) 03:50:49.06 ID:99MhgYl10.net
うん、更新無しの月って初めてじゃないかな
昨日更新来ると踏んでたんだが

292 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 05:30:13.18 ID:Nj2WPUt60.net
初めてではないな
書籍の発売報告も来てないし
最近の更新の内容といい
もうおざなりになってるな

293 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 07:11:52.38 ID:y2jkUWVI0.net
マジで新刊にあわせてアニメ化発表があるから更新無しだと思ってた……

294 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 07:53:51.37 ID:8KztYEKta.net
最近の更新の感じからして詰まってる感じしてたしな
新しいことするにも村長はもう立場受け入れて自由に行動できないし年が経てば経つほど子供も無制限に増やさなきゃ不自然だしでうどんどん書けなくなる
自分の村歩くのさえ過剰戦力の護衛がびっしりだからなぁ

295 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 08:01:19.07 ID:w9eqpXeXM.net
>>294
突然うどん?

何ごとかと

296 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 08:43:40.16 ID:+EgDSlP40.net
「我のきつねうどんにはお揚げを三枚、頼む」とおねだりするヨウコかわいい

297 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 08:56:49.67 ID:eL3MN0BS0.net
会社潰れてこれで専業作家だと自虐的に言ったのを真に受けてる人がいるようだけど本業は別にあるからな
元々更新頻度を公言してるわけでもないし堪え性がない人多すぎでしょ

298 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 09:22:20.87 ID:Nj2WPUt60.net
虚言癖があるのは作者か297かw
後者に一票!

299 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 11:44:48.01 ID:1WEbLydC0.net
漫画も更新なしか

300 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 12:18:37.41 ID:8KztYEKta.net
会社が潰れて専業だって自虐ネタか?単に事実じゃね
今は別の仕事してるかもしれんが

301 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 13:54:41.32 ID:eeU9QzBv0.net
会社潰れたんじゃなくて、廃業だっつーのに

302 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 14:12:27.66 ID:JkfKYDo5a.net
最後の方の作品は本当に何がやりたいのかわからなくなった感じやったなぁ

303 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 14:48:01.24 ID:6VMR5D0ha.net
コラボが完全にトドメだったよなぁ
巣ドラの名前使っておいて巣ドラの要素ほぼなくなってたし
短期間やっつけで作った巣ドラで持ち直した会社だったから期待してたんだが・・・

304 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 15:35:50.61 ID:PkVDgjM7x.net
>>302
雑誌で社員がインタビュー受けてて、社長が冒険嫌いだったみたい
なかなか、企画が通らなかったって

305 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 15:37:32.64 ID:qV3wvvky0.net
異世界のんびり農家でググると、
サジェストで、
打ち切り 理由って出てくるんだけど、
どんだけここに引っ張られてるんだよ

306 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 15:39:55.30 ID:vFClB5FNr.net
それ何年も前からだぞ

307 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 17:13:13.72 ID:oHCXxHVv0.net
でもコラボそれなりに成功してそうなんだよな
コラボした側はアプデ版出してさらにその次の企画まであるらしいからな

308 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 17:18:29.21 ID:vFClB5FNr.net
だいたい受注で作ったもんの売れ行きとか関係なくね?

309 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:30:51.38 ID:kFkUY9gi0.net
更新きたでー

310 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:39:29.44 ID:u7CFwzhU0.net
責任者は責任を取るのがお仕事回

311 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:42:20.42 ID:sM/uVZF1a.net
種族のトップで村長も四天王に選ぶならその中に入れるほどだが中間管理職なクロ

312 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:44:37.05 ID:E2su0hEY0.net
山羊は保護されているッ!

313 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:46:46.92 ID:qmpuHVu80.net
今あきらかになるウノの秘密!(ババーン

山羊はたまに〆てもいいんじゃないかなぁ…(小声

314 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 20:51:22.06 ID:u7CFwzhU0.net
たまにというか、しょちゅう〆なきゃ(使命感)

315 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:00:02.58 ID:N19CHsRyx.net
「一頭、見せしめが必要です。許可をもらえますか?」

316 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:09:58.50 ID:u7CFwzhU0.net
山羊の利用といえば、肉、乳、毛だけど、大樹の村では山羊肉を食ってなさそう
「情が移って食べれなくなる」と、豚の飼育を一村にぶんなげるほどだしなあ

317 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:10:52.62 ID:P302Z3dmd.net
やっぱり相当忙しいのだろうか
取り敢えず更新って感じだし

318 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:24:58.76 ID:XFgSDQBga.net
というかウノが締めようとしたって八木が結構なことやらかしてたんじゃなかろうか

319 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:26:48.68 ID:qGcu6swq0.net
新入り君にはそろそろ癒やしが必要なんじゃないだろうか

320 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:31:12.06 ID:txA+fQ590.net
更新……
忙しいんならいいんだ、何よりだ

321 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:35:50.48 ID:i9ETNZzP0.net
セナさんが前書きで紹介されてて久々の本格的な出番かと思ったら

322 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 21:52:34.50 ID:cmJ723DD0.net
温厚代表のセナが怒るって「村長から預かってる大事なヤギに何してくれてんねん!!」って所かな。

323 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:02:59.31 ID:+EgDSlP40.net
インフェルノウノフから「向上心うんぬんではなく役割分担です」の意思を読み取る村長すごいな

324 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:09:50.63 ID:qmpuHVu80.net
そっちは村長だからでスルーしても
その前にちらりと目線を動かしただけで クロに下剋上しないの?向上心足りなくない? という村長の
意を汲めるウノがすごいような

325 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:23:13.14 ID:CRaKQ7geM.net
意を汲めるんじゃなくて
インフェルノウルフの言葉も理解できるんでしょ
チートだよチートw

326 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:39:11.29 ID:XFgSDQBga.net
アンとか他の連中も意志疎通出来るようになってきてるし村長だけのチート能力ではないぞ

327 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:39:50.27 ID:xoJK2wcG0.net
落ちてる???

328 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:59:02.00 ID:56Mvu4jN0.net
山羊に電流走る――!

329 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 22:59:48.54 ID:oHCXxHVv0.net
挑むのはって2回続いたて意味はわかるけどモヤモヤするなと思ってたら修正されてるやん

330 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 23:46:01.65 ID:8+JJ0kDa0.net
ウノの独身時代が長かったのは強くてメスの求婚からから逃げ切れたからかな

331 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 23:49:06.37 ID:8+JJ0kDa0.net
ヒラクは初心者パックのいいやつ貰ってるからそれで他種族の言葉が理解できるから
と思いきや出会った当時は言葉が通じなかったんで普通にインフェルノウルフ語を学んだんだろう

332 :この名無しがすごい! :2021/10/01(金) 23:59:51.21 ID:rbfuYxkp0.net
そういやウノって歴代最強なんだっけ?
個体的にはクロより強いんだろうか

333 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 00:01:26.74 ID:Qikor4tIM.net
>>332
ゆらり

334 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 00:30:11.52 ID:RYXGp0550.net
しかしあれだな、クロサンは自分の父親より年上の男を逆レしたんだな

335 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 01:22:33.69 ID:8eXK1i1ca.net
>>334
その辺は世界観的に普通なんじゃね?
村長の奥さんだってほとんどが村長のおかんより年上でしょ

336 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 02:12:47.32 ID:1MCLeJoW0.net
体調悪いとかあるのかな?

337 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 02:16:24.95 ID:RtAbBRRfx.net
>>323

>>ペットを飼うと覚えられるスキルです。

内藤騎之介
2017年 08月12日 21時33分

338 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 04:51:28.09 ID:mTSPjEVMx.net
>>332

>>ただ、そのインフェルノウルフは歴代最強だと思うぞ
431 魔黒竜 時点では
武闘会の騎士の部にウノ・マサユキ・フブキしか出てないハズ(第四回除く)

578話だと王の部にクロ・ユキが出場してそれぞれ一回勝っているので

339 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 08:10:26.26 ID:lYwllQt20.net
Webbed - Launch Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=xcSo912bT44

ザブトン好きなあなた!買いだぞ!

340 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 11:31:31.22 ID:Wi+W/YGLK.net
>>323
>>337
そう、実際に猫とか直に飼ってて長くなると毛並みとかが同じ猫でも
個体差みたいのが「なんとなく」分かってくる、てあるよ
鳴き声の高さ、甘える仕草の癖、序列的なもの、食べるものの好み…etc.

341 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 13:48:59.66 ID:hrqOfhS6a.net
単行本11巻読了
10巻の書きおろしで登場した魔王の幼馴染の筆頭教師の人
書きおろしエピソードあるかと思ったけど無かった

342 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 14:20:13.35 ID:590jbkPra.net
今月も更新ほとんどなさそうだな

343 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 14:39:10.07 ID:ttFIRi7b0.net
昨日きたろ

344 :この名無しがすごい! :2021/10/02(土) 20:49:37.78 ID:ttFIRi7b0.net
オーディオブックいいね。
寝ながら聴いてるといい感じにオチる。

345 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 19:36:52.22 ID:qu7AUx44d.net
スアルロウとレギンレイヴってキャラ被ってない?

346 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 20:35:48.54 ID:Oai2rX3r0.net
そこを被りと言うなら神人族大半が被ってることになるな

347 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 20:43:57.30 ID:DF5rO3rWa.net
レギンレイヴ初登場の時にさんざん言われてたやん、今更やで
あと二児の母と処女って違いがある

348 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 20:47:52.60 ID:Y5WWvFWvd.net
2児の母で処女に見えた
新しい扉を開かせてくれ内藤

349 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 20:49:27.00 ID:Oai2rX3r0.net
とりあえず村長は早くスアルンウを産ませよう

350 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 20:51:58.54 ID:yzfJCKT40.net
天使族に縦読み文化が

351 :この名無しがすごい! :2021/10/03(日) 22:47:09.48 ID:HZiXEAsBK.net




352 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 00:58:27.68 ID:saQnCAGT0.net
>>349
次はスアルドウかな

353 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 01:07:23.05 ID:bu4ujhrwd.net
このキャラ被りに意味のある可能性

354 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 04:03:58.03 ID:f2J6NKJJx.net
スアルモウ
スアルメウ

355 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 09:38:52.67 ID:DffnaFGC0.net
被りに意味があるとか以前に種としてそういう性格してるってだけの話だろ

356 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 15:55:53.97 ID:ig/ag5HLa.net
他作品の納豆天使も初登場の時は似たような性格やったな

357 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 16:28:01.68 ID:6TXKa+8l0.net
その作品だと豆王女の方が好きだなー

358 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 17:05:10.21 ID:WZfUEg2Ja.net
暗殺okの未婚の乙女レギンレイヴ好き

治療されてしまったくやしい
でも世界樹の温もりを感じる幸せ

ここ好き

359 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:28:15.61 ID:hU7578Hia.net
そういやレギンレイヴって最初来たときウサギにすら当たらない雷で落とされてたけど強さ的にはどのくらいなんだろう

360 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:48:33.35 ID:voEHn95V0.net
親世代はキアービットの少し上ぐらいらしい

361 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 13:52:49.42 ID:qAd3DXX0d.net
この作品相性で強弱が容易に逆転するからなー。
A>BかつB>CでもA>Cとは限らない。

362 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 14:46:10.73 ID:LPaHezmU0.net
スアルロウは登場から数回でどんどん番付が下がってったな

363 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 15:49:54.17 ID:gv+tzjJ/0.net
その辺、格付けしたがる奴ほど勘違いするけど
試合での番狂わせなんて珍しくもないんだよな現実でも

364 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:00:01.28 ID:fME+W7eI0.net
三竦みがわかりやすいのはアルフレート達

365 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:05:43.53 ID:dyOFBkjj0.net
・次期村長
・陰険天使
・英雄女王

366 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:09:21.16 ID:ZSlpF3sEd.net
村長の寿命次第じゃ次期村長はいつまで経っても次期村長のままかもね

367 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:17:42.90 ID:9Tomp+pGa.net
寿命の問題だけなら先に村長が降りるでしょ
元々なろうと思ってなった役職じゃないしそういう立場は苦手だってことも常々言ってるし

368 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 19:37:43.11 ID:LPaHezmU0.net
村長を引退しても
上皇ならぬ上村長とかにされそうだが

369 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:02:33.69 ID:HKvh+2dex.net
御隠居様

370 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:10:48.80 ID:nFRTwZb50.net
引退しても尊重される村長ってね

371 :この名無しがすごい! :2021/10/07(木) 21:14:20.05 ID:dyOFBkjj0.net
超村長

372 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 12:55:43.67 ID:N8yQBLXB0.net
ガルフタガが気絶する電撃受けても少しビリっと来るだけの村長と涙目になるだけのウルザ

373 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 13:07:52.57 ID:wktj4+fc0.net
怒ってるティアかわいい

374 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:42:46.48 ID:jl14jtIa0.net
村長の防御力の高さ
毒とかもちろん致死クラスの物理攻撃でも健康な肉体で多分大丈夫なんだろうな

375 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:45:08.90 ID:qoHucsTC0.net
>>372
伸びてるガルフダガかわいい

376 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:45:54.17 ID:eH/yOxOn0.net
性的な意味で寝落ちした以外、そもそもダメージ食らった事すらないでしょ

377 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 17:57:06.45 ID:PGJJ5iOI0.net
クロイチだかクロの子の誰かが幼いうちに本気噛みしてきたときと
子猫のどれかが背中に爪立てて滑り落ちてったときだかは
ダメージ負ってたんじゃなかったっけ

378 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:12:27.13 ID:jCTmNcYBM.net
麻痺の状態異常をレジストしたんじゃないかな

379 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:26:48.41 ID:yQ9oIFhr0.net
あれ?明日も更新あるんだマンガ。1巻無料とかかな?

380 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:38:12.52 ID:7isGJ7sha.net
>>376
子猫に傷つけられてなかったっけ

381 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 18:48:09.16 ID:GqEKgaeEa.net
子猫に傷ついた、ってなんか乙女

382 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:17:59.95 ID:JAddqblv0.net
ドヤルーかわいい
その後デカ乳2人からガミガミ怒られルーも不憫かわいい

383 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:22:52.31 ID:o5Elv72Ud.net
万能農具はホントに万能だな

384 :この名無しがすごい! :2021/10/08(金) 21:33:48.82 ID:TvO7xRXFx.net
>>379
天使の会話の続き

385 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 10:42:45.02 ID:Eu3cmNgAd.net
>>369
ちりめん問屋を名乗ってそう

386 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:34:13.84 ID:Tw+G3/mK0.net
これあれじゃん?

第175話を先週金曜配信できるように原稿は受け取り済みだったのに
ドラゴンエイジ編集部かcwのUNEIか知らんけど机の引き出しに突っ込んで流すの忘れてたパターンじゃね?

昨日分の配信準備しようとして「あっ…… ここに先週配信すべき原稿が……」と発見して、それで

387 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 11:56:19.68 ID:m3wg9Ac20.net
引き出しの中にはないな
入稿どころか校了済だし、フリーアドレス化して個人ロッカーしかないし

388 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:01:34.70 ID:C5IUJ2Q+a.net
俺も健康的な肉体が欲しい万能農具よりこっちだろ

389 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 12:26:29.61 ID:8C5kupz5d.net
先週更新がなかったからかな?

390 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 20:33:43.62 ID:mbGbAqL10.net
キャラが多いし、利害関係も複雑だから
投稿間隔が空いて作品から離れると
細かいことが作者もわからなくなるんじゃないか

391 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 22:11:54.30 ID:/teo36Bwa.net
175話が10/8(金)アップで10/15(金)までの公開
176話が10/9(土)アップで10/22(金)までの公開
だから176話が10/15(金)アップだったらいつも通りだった
更新の担当者が10/15(金)の前後くらいに休暇とりたいとかそんな理由じゃない?

392 :この名無しがすごい! :2021/10/09(土) 23:05:38.30 ID:dbGSm4Lkr.net
内藤の分まで頑張ったとか
内藤が描いたとか

393 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 03:02:34.23 ID:cSUbdqrx0.net
>>386
今時、紙原稿で描いてるのは週刊誌のベテラン作家くらいじゃね?

394 :この名無しがすごい! :2021/10/10(日) 21:02:15.51 ID:GiugzoDh0.net
紙にペンで描くのが楽しくてしょうがないっていう人は
商業作家(若手〜中堅含む)の中にもいるみたいだからなぁ…

395 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 18:50:15.29 ID:Mu/9d1J60.net
スクリントーンってまだ売ってるの?

396 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 19:16:33.06 ID:YtGyGzMo0.net
売ってるんじゃないの。紙にマンガ書いてるプロだっているんだから。
アシスタントがパソコンに取り込んでトーンとかやってるかも知れないけど。

397 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 03:18:18.91 ID:5ixjeJcF0.net
昔みたいな種類が豊富ではなくなったけど
一応売ってる

398 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 15:42:15.20 ID:v04soNIs0.net
174話を9/24にアップした時点で、次回更新:10/8になってたよ

399 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:37:45.28 ID:nqs7tfbM0.net
村長の初体験はルーなのか。
ルーの初体験は村長なのか。

400 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 18:43:01.24 ID:b3s70mh4d.net
初体験でいきなり陰獣になれるものなのか

401 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:02:31.90 ID:g3k1col/0.net
お前らも初めての時は相手の事なんて考えないで突っ込みまくっただろ

402 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:34:24.21 ID:Bba2V4YL0.net
村長は健康的な肉体のおかげで天使族最強と吸血姫2人でも持たないほどの精力絶倫

403 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 19:52:24.03 ID:6o6g9Xsb0.net
そこらへん成人指定になってもいいから補完して欲しい
得意じゃないのかな

404 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 20:37:48.51 ID:BH+mRiP+a.net
村長は生前ブラック勤務の病院生活だから殺ってる暇もないだろう

405 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:07:56.13 ID:BWaaYyctx.net
>>403
ノリと勢いの宇宙海賊

406 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 21:32:23.48 ID:IxUDzHYma.net
>>403
本職はエロゲのシナリオライターやぞ

407 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 22:39:31.77 ID:HLatCwnd0.net
村長は初めてかも知れないが
ルーが初めてなわけないだろ、寿命的に

408 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:02:44.08 ID:QbaQHeUea.net
内藤世界ならヒロインが1億歳でも処女で当然

409 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:02:53.89 ID:ZVPpqpRcM.net
スレが急に活発になった!更新あったんだな!




おまえらは
無駄に楽しそうに話するもんなんだな

410 :この名無しがすごい! :2021/10/12(火) 23:30:48.74 ID:m8GZXTNb0.net
同好の士とはそういうもんだ

411 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 03:30:47.52 ID:7YaBV5wqx.net
>>408
ただし、冥将シ〇シアは除く

412 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:06:41.08 ID:W8tfIELG0.net
そもそもどんだけ長く生きてようが相手がいなきゃ処女でもおかしくないだろ
寿命が長けりゃ長いだけ慌てて子孫残す必要にかられることもないわけだし

413 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 17:51:17.89 ID:q6JCr4Kt0.net
吸血鬼は生殖して子をなしたりもしない種族だから
子孫残す必要のための婚姻・生殖もしないわけで…

414 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:18:08.51 ID:66D2H1+n0.net
ルーはプロポーズされたことはなかったそうだから、相手を魅了して興味本位でヤッた可能性はあるな

415 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:23:08.15 ID:1U91jes8M.net
始祖さんは、魔神の話を聞きたくて会ってるうちに結婚したな

416 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:25:45.80 ID:kw0TzpCd0.net
まぁ村長も女の扱い慣れてるし
ブラック企業に就職する前には
彼女の1人もいただろ

417 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:30:31.53 ID:VPzWU8N10.net
そりゃ可能性だけを言うなら全員あるだろ
その可能性がそのキャラにとってどれだけ高いかを考えなきゃ意味がない

418 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:34:42.20 ID:dmWS0Z0W0.net
ハイエルフたちも故郷から離散する前は男がいたんだし

419 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:40:39.95 ID:7BwSDuun0.net
マンイーターだものな・・・

420 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 18:45:48.78 ID:NEsaiBpSa.net
マンイーターは同種族だけど別の部族だぞ

421 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:50:08.20 ID:8lHiGO7ra.net
ハクレン ラスティ フラウは村長初
ティアやグランマリアたちも恐らく

ルー ハイエルフは…

422 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 19:56:26.99 ID:kw0TzpCd0.net
ヤー様

423 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 20:14:05.14 ID:T28lOvJf0.net
鬼人族はどうなんだろう
種族繁栄を目指している感じだからやることはやってそうな感じだけどフローラのお付きだから男にうつつを抜かすのが許されたかどうか
悪魔族は昔大暴れしていた頃にイケメンとっ捕まえて大量に侍らせてそうなイメージあるわ

424 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 23:17:21.50 ID:5dYCQiSk0.net
鬼人族はたぶん男全滅してるからなあ

425 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 06:23:39.19 ID:FNJ6BLLg0.net
村の外だけど、ラミアは男いないのかな?

426 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:08:00.66 ID:rrTkIsQgd.net
素朴な農民でありたいと言いながら
100人近い愛人を囲ってたり、自分では拒否しながらいつまでも泥人形共には自分を「王」と呼ばせようとしたり
この作者の自己投影が滲み出てるな

427 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 10:58:12.41 ID:cord5u9n0.net
読者の願望と一致したから人気出たんだろ

428 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:00:50.08 ID:tmE9fqMs0.net
この作品とは泥人形がいるってことしかかすってないけど異世界で土地を買って農場を作ろうあたりの誤爆かなにか?

429 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:09:26.89 ID:Ign39NWA0.net
作品叩きの誤爆に見せかけた宣伝かも

430 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:13:25.28 ID:Sum7rPZw0.net
農場を作ろう、ともゆるふわ農家とも一致しないな

まだ見知らぬ無名の農家があるんだろうか

431 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:14:01.05 ID:gKbkbWx60.net
>>428
どっちも読んでるやつ多そう

432 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 11:45:57.61 ID:vIXB5cMaK.net
追放系なろう発にも、アンチでこういう言い方する奴を見たわ>作者の願望なんだろ〜

433 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:04:48.28 ID:dNJ+lO9Na.net
そもそも作者の願望だとして何が問題なんだろうか
流行りを追いかけてるだけで書きたくないものを書いてるんでもない限りは物語なんてほぼ作者の願望だろ

434 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 12:20:53.03 ID:iIMStHlJa.net
読者の願望的に足りないのは冒険とかしたそうにしてるのに村長が自主的に村の外へ足を運ばないことと
自分が強いと自覚してないことと死の森が怖いところじゃないと思い込んでるところだな
万能農具が強すぎてそう感じるのだとしても
16年もたって自覚してないのは無理がある

435 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:12:13.20 ID:gc2+arl7a.net
自覚しようがなくね?
村長視点ではとくに怖いものはないし周りも本来知ってて当然の話だから取り立てて説明したりもしないしむしろ村長が言うんだからそうなんだろうと周りが合わせてきてるし

436 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 13:21:04.14 ID:P9w01qWo0.net
ラミアは卵産んでるからまさか単生生殖じゃないだろうし
他作品の設定だと女だけの種族で外から男を調達して来る設定が多いが
絶対村長を狙ってるよね

437 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:34:12.86 ID:tmE9fqMs0.net
単為生殖の可能性は十分あるんじゃね
種族の中に男の姿はかけらも見えないしそもそも女性しかいないからと胸を隠す文化もない
さらには人間を襲ったりもしないと明言してたから調達の線もなし
いやまぁそもそも死の森に調達するような男もいないだろうが

438 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:34:57.60 ID:xUrP7BzZa.net
村長が怖がってるのは権力を持ち過ぎること
なんだかんだで流されてしまうからどんどん責任を負っていくけど

439 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 14:58:11.18 ID:lAgTI1mHM.net
村長の願いは「世界平和」

なお、古の大悪魔から「勘弁してください」と小声でぼやかれる模様

440 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 17:00:45.36 ID:169kzvj+0.net
村長が願ってることと、
周囲が願ってることは違うし、
村長は身内も大事にしてるからなぁ

441 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:22:35.48 ID:KuUksi0dM.net
万能船完成時に制限かかったのに、なかったかのようにホイホイ使うあたりガロード・ランな気がするから世界平和はかなりヤバげな雰囲気が

442 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:50:26.64 ID:iexhqp/E0.net
死の森の外周山脈より外側にはほとんど乗り出していってなくない?
ハウリン村とは週一定期便してるみたいだけど

443 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 19:59:58.99 ID:hvXRZVI80.net
短距離転移門だの映画だの太陽城だのが復刻してるしなあ

444 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 20:59:52.69 ID:dl2vdGLb0.net
村長の強さに関しては
村長自身の認識は万能農具を与えてくれた神のおかげ・借り物であり、それなしでは誰よりも弱い
実際に戦闘訓練でもぼこぼこにされるって感じじゃないだろうか

しかし、周囲からしてみれば万能農具も含め村長自身の強さという認識になるんじゃないかな
万能農具は手放して誰かに預けられるようなものでもないし、形も一定じゃない
村長の特殊能力って扱いになるのではなかろうか、作中キャラでいうとスティファノの槍みたいな?
戦闘訓練も鬼人族視点によると村長と接する機会みたいだから、村長と遊びの運動するみたいなものなのかもね
逆に万能農具持ってのガチだと誰もやろうとしないし

445 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:19:08.76 ID:qyLuzQYl0.net
>>444
多分、レギンレイヴが気づいたみたいにカウンターでグライムが飛んでくるみたいになってるみたいだから、強い奴は避けると思う、一応ハクレンは強くなったらリベンジする気はあるらしいけど、戦神の加護貰った後になんかかわったのかも分からない。

446 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:33:58.47 ID:hPIzPiijr.net
加護貰ってからだよね自分がやられる姿を幻視するようになるの

447 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 21:59:02.70 ID:qyLuzQYl0.net
オリオンセーヌも創造神をお父さま、農業神をお姉さま呼ばわりしてるから戦神系最上位なんだろうけど創造神の加護もらうのそこからみても珍しいらしいからなぁ。
因みに悪意を持ってる状態で村長に並みの神の分体近づくと根刮ぎ力吹き飛ばされるらしいし

448 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:09:18.22 ID:5NN/lzk7d.net
悪意には反応出来るから
村長にとって一番危険なのは事故だな

449 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 22:17:06.96 ID:iexhqp/E0.net
劇中で村長が一番危なそうだったイベントってなんだろな

春の行進に烏と白鳥が乱入してきたとき?(ザブトンの子たちがしっかりくっついてきてくれてたけど)
転移してきてからクロユキと逢うまでもそんな危険なかったしなぁ

450 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:16:04.90 ID:dl2vdGLb0.net
グラッファルーンに槍投げた時はある意味危なかったな
ドラゴン勢と決裂するだろうし、村長も自分は悪くなくても友人の奥さんを殺した自身を責めるだろう

451 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 23:18:14.89 ID:RR0c6DaMM.net
鉄の森のワイバーンも何気にヤバかった感

ルーとティアの防御魔法なかったらダメージ負ってたかもな

452 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:29:13.48 ID:5V9Z3iLYa.net
あのワイバーンも落ち着いて話せば友人同士になれたんじゃない?
兎とか熊とか蛇と違って言葉が通じる相手だったみたいだし
結局みんなで美味しく食べちゃったみたいだけど

453 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:48:50.18 ID:P14pWA9/0.net
>>451
そういう未来がありえたので、ザブトンの登場で未来を変えたのかもな

454 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 07:50:45.68 ID:QTRjGvoU0.net
>>452
ワイバーンの長からもどうしようもない暴れん坊扱いで強者には逃げてもドライムは恐れてなかったからどうしようも無いんじゃない?
殺されて喜ぶ人の方が多かったし

455 :453 :2021/10/15(金) 08:17:25.73 ID:P14pWA9/0.net
アンカー間違えた
>>450
グラッファルーンは生かして、ワイバーンは殺すという方向になったのはザブトンの存在なので
ザブトンが密かに未来を修正してるのかもね

456 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:12:24.71 ID:MxkccDFz0.net
兎が未来視持ってるような所だから
それもあり得るかもな

457 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:16:16.58 ID:OBiOU7cxa.net
そもそもグラッファルーンはザブトンの知人だったからと言ってたろ

458 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:21:13.30 ID:P14pWA9/0.net
ザブトンがなんでヒラクの元に来たかは謎なのですよ
そのままだとヒラクが凍え死ぬ未来が見えたのかもしれないね

459 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 09:48:14.44 ID:vpxYQS1f0.net
フツーに、縄張り内に神の力持った奴が当然出現して寝床になる巨木をモリモリ切り倒してったらそら会いに行くだろ

460 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:38:38.69 ID:v3UtJCd00.net
そもそも長期の未来が見えるような存在がいるなら髪にもそれくらいできる奴がいるだろうからライギエルさん封印なんて騒動まで行く前に解決させてるだろ

461 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 11:45:02.80 ID:AxZx29cEa.net
獲物の中に巨人族みたいな毛玉がいるのが気になる

462 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:00:48.01 ID:EC4xIIjOd.net
何故かリロ氏の動画にシナジーを感じる

463 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 12:50:32.58 ID:KOSqLhsM0.net
偵察ルーフローラかわいいな

464 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:06:31.31 ID:xYEGjXtpM.net
強行偵察型吸血鬼

465 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:38:55.63 ID:/d8+bgYIa.net
ひさしぶりの出番なのに小っちゃいフローラに愛の手を

466 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 13:54:34.17 ID:WBbNYbMF0.net
死の森の管理人ぽいザプトンが死霊王のトンネルに気付かなかったのは大失態のはず

467 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:02:47.26 ID:v3UtJCd00.net
>>466
管理者っぽいってのは読者の予想でしかないしそもそも魔神の復活は本来の創造神の計画通りだから失態も糞もない

468 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 14:10:37.54 ID:QTRjGvoU0.net
復活しないと魔力の回収とか、ライギエルが上神の元いたところに戻って来れないとか色んな問題があるからね。
神連中は足掻いてたけど村長と言う圧倒的な力で押し潰されて落ち込んでたし

469 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 15:54:31.76 ID:XI865Qe10.net
相変わらず女が働き男は会話するだけのマンガだな

470 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 18:07:52.44 ID:v3UtJCd00.net
始祖さんは女だった・・・?

471 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:14:11.02 ID:ZoLrTwlQ0.net
男が不足している理由は序盤からこれでもかというくらいに説明されているだろうにその感想は

472 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:29:05.20 ID:GIKPai7CK.net
そんな男不足を解消に!と最初は村長に期待をさせて肩透かし(オチ)にしかなってなかった
あの獣人の子達も今じゃ立派な「生産候補」だしなぁ。感慨深いよ

473 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 20:35:53.09 ID:HMp3DJWg0.net
昼も夜も重労働

474 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 21:24:37.27 ID:MauvRIui0.net
シールの負担が大きすぎる気が

475 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:02:22.94 ID:kkPN/FAO0.net
寿命問題で村長が歳取ってるのか知らないが1村2村3村の長寿でない種族は歳取るだろうし
獣人族のセナ辺りは村に来て10年越えてるからもう30位のおばちゃんか

476 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:31:48.76 ID:GLujsk2k0.net
>>442
契約上は四村と村の交通に限定されているんで、アウトなんだが

477 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 00:37:45.34 ID:MAmGamoi0.net
契約したのは「これより数百年は、新たに作りません」だけ

南や北の洞窟行ったりハウリン村行ったりするのは「ぐらい」の「ぐらい」だろう
ドラゴンの誰かが一緒に乗り込んでたり、ダメっていうならかわりにドラゴンの誰かが
運び屋やることになるんだから、契約の相手方がいいことにしてんだからいいんだよ

478 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:13:25.61 ID:aMd4/8A00.net
万能船についてドースが懸念したのは「魔王国の権力/戦力として国外に知られないか/知らしめないか」事だった筈

シャシャートの街と五村は国外からの訪問者が多いから、五村の空で披露する際は夜を選んだ訳だし、
死の森と周りの山脈には国外どころか国内からの訪問者すらまずいないから、万能船が飛んでても何ら問題無い

太陽城とハウリン村意外に南のダンジョン・北のダンジョン・東のダンジョンにも万能船で行ってるし、
それでも万能船についてルールがどうこう言うのなら、太陽城についても突っ込みを入れてみろ

479 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:24:52.02 ID:d5dUaRMNa.net
そもそも問題あるならドースがとっくに叱ってるよね
ドラゴン達に隠れてこそこそやってるわけじゃないんだし

480 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 10:33:33.74 ID:aMd4/8A00.net
>>475
セナ「30歳でおばちゃんかぁ」
400歳超のリア「それじゃあ」
それより上のルー&ティア「私たちは」
それより更に上のヨウコ&リグネ&レギンレイヴ&ヴェルサ「どう呼ばれるのか」
ヒトエ&グラル&ヘルゼ&ラスティ&ハクレン&グーロンデ「興味あるわね」
4000年を生きる始祖さん「まあまあ」

481 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 12:51:43.67 ID:E6pQ4wXAa.net
BBA!

482 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:07:57.59 ID:oK7Q6pL70.net
クロとユキ「・・・・・・」

483 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 13:10:37.81 ID:Gq11z4NRa.net
そういや最初は幼いからって理由でセナ一人に性欲ぶつけてた村長は何歳くらいになったら他の獣人族に手を出したんだろう

484 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:00:56.03 ID:kFrCRZNi0.net
読み方によってはヤベー言い方だな

485 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:20:07.64 ID:Ur1aPfej0.net
獣人族かわいいよな
でも一番先に寿命が来てしまう

486 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:29:42.16 ID:kkPN/FAO0.net
みんな見た目若いのに一部の種族だけ年老いていく悲しみ

487 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 14:50:12.80 ID:6rGp1W8Md.net
葬送のフリーレンの逆パターンか

488 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 16:07:47.87 ID:aMd4/8A00.net
蜘蛛の寿命:ルブロンオオツチクモで15〜25年
ザブトン「んなもん、知らん」

489 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:03:33.70 ID:gM+XUdOY0.net
フローラがすっかり影薄くなっちまった

490 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:45:28.84 ID:LNaJpyQv0.net
濃かった事あったっけ?

491 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:56:59.11 ID:3KA3lxU8M.net
>>490
醤油作ったとき
点数は上がってるはずと思う

492 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 18:57:55.24 ID:Ur1aPfej0.net
単行本のエロいカバー
あと単行本予告の1枚絵

493 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:01:09.39 ID:3KA3lxU8M.net
昨日から何を盛り上がってるかと思ったら
コミック版の更新曜日だったな

すっかり更新無いのが当たり前の日常になってた

494 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:09:08.49 ID:eWbzACnL0.net
クロたちはもう狼としては老齢なのでは?

495 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:49:14.93 ID:LSVIz4AFx.net
>>494
狼型の魔物です

496 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 19:54:40.85 ID:MAmGamoi0.net
年齢としては ウノ > クロ っていうのはちょっとびっくりだったよね

497 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:31:13.98 ID:THry1CMt0.net
そういやその年齢改めて考えてみるとクロより長く生きてるのにその娘に捕まるまでメスインフェルノウルフから逃げ延びたってことだよな・・・

498 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 20:59:07.71 ID:Xl7v/bfe0.net
つまりクロサン最強?

499 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 21:04:29.00 ID:MAmGamoi0.net
新入りもそこそこ強い可能性ある?
ガチで序列戦こなして20位入れるレベルで

500 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 22:38:17.64 ID:WfP4rKhkd.net
クロは割とあっさりユキにやられたもんな
村長効果で進化してるけど素の実力はウノの方が上だったのは納得できる
過去最強では?とか言われてたし

501 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 00:12:44.49 ID:fZirRRxOM.net
そんな強いウノが自分の娘ぐらいの女の子にザーコザーコされてたのかと思うと興奮しますね?

502 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 01:58:55.70 ID:aecIIfKA0.net
ウノは若手の有望株みたいなイメージだったんだけど年齢上だから強かったのかな

503 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 09:30:53.05 ID:E4yqKTKK0.net
たしかクロはインフェルノウルフエンペラーとか言う上位種で、
村の武闘大会では王の部クラスだよな?
ウノは騎士の部の上位。

504 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:25:40.53 ID:Ou396GuJa.net
クロが王の部で出てたことあったっけ?

505 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 10:33:51.68 ID:fenFBNOE0.net
>>504
ピリカが出て魔王と闘った大会でクロとユキが出てクォルン、ドマイムに勝ってる。話だと、勝利した魔王辺り

506 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 11:56:12.04 ID:sgOPg77s0.net
竜姿では無いとはいえドラゴンに勝つインフェルノウルフ

507 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 13:01:04.44 ID:rt1j+mWWa.net
>>505
思い出したわ
教えてくれてありがとう

508 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:12:16.86 ID:gvVJcOUx0.net
お前らー!
更新がきたぞー!

509 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:23:26.66 ID:yS77IDJQ0.net
茶室についても話をつけるべきだと思うぞ
せっかく作ったんだから

510 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:33:36.48 ID:E4yqKTKK0.net
きたー

511 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 17:35:46.33 ID:+Si9jImk0.net
村長ちょっと不憫だと思う

アイギスはどこへ向かっているんだ…

512 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:07:57.37 ID:q7wUdKXR0.net
アイギスの腰……どこ?

513 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:12:01.73 ID:XCntqd0P0.net
>>509
茶室はせっかく作っていざ使おうとしたら駄目にされてたんだしこれ以上下手に触れられないだろう
村長が感情を耕して発散させるほどの事態だし

514 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:14:14.24 ID:bKmuydpid.net
屋敷の一室を改造すればと思うがなんか違うんだろうな

515 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:14:39.65 ID:gl6eW/Wb0.net
村長はそろそろブチ切れるか傷心の旅に出ていいレベル

516 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:14:43.59 ID:ij5fOCJwd.net
あとがきを見るに忙しい時期を乗り越えれば更新ペースは上がるという事なんだろか

517 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:23:21.56 ID:+Si9jImk0.net
>>516
確定申告「忘れないでね」
スギ「来ちゃった…」

518 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:30:56.33 ID:rt1j+mWWa.net
死の森の木は鉄より固くて村長じゃないと加工できなかったと思うから
アイギスが加工してたのは外から買った普通の木材なんやろうね

519 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:40:32.95 ID:YOyEbYa8a.net
あいぎす

520 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:50:04.44 ID:xhBJAWsK0.net
山羊はともかく鶏もシメてないのか?
卵だけ産ませてるんだろうか

521 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 18:55:00.59 ID:YOyEbYa8a.net
物理的に人がこられないので高齢動物だらけになってしまった限界集落

522 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:07:18.45 ID:sgOPg77s0.net
森の木は鉄ほどではない石だったはず

523 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:09:49.57 ID:sgOPg77s0.net
死の森の村に住むと外界との接触できなくて辛らそう一部のやつしか自力じゃ森に入ることすら出しないし
まあ時代柄変わった職業以外は村から出るような時代でもないのかもしれないが

524 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 20:22:12.17 ID:tDzIs+FNM.net
>修正)アイギスが扱っている木材は、五村産とわかるようにしました。

ほんとお前らさぁ…

525 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:33:31.17 ID:7/Tbz0GM0.net
>腰の入った見事な鉋捌きを見せるアイギス

流石にちょっとついて行けなくなって来たなあ
正直こういうシチュエーションが面白いかというと……うーん

後、何とか動物王国じゃ無いんだからいいかげん家畜(ニワトリ)ぐらいは締めて食うでいいんじゃないかと
流石にねえ

526 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:37:21.13 ID:aecIIfKA0.net
いい加減ってむしろ時間が経てば経つほど殺しづらくなるだろ
今更もう無理だよ

527 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:38:36.26 ID:n0ijQRYua.net
いくら家畜として飼いはじめたとはいえ意志疎通可能な相手を殺すことを躊躇うのってそんなにおかしいか?
幸い金には困ってないどころか使ってくれと言われてるレベルだから外から肉を買う口実にもなってるし

528 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:38:51.25 ID:8uyIn/Hr0.net
ゴッドバードやぞ

529 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:45:45.54 ID:iGbdcoXyd.net
のんびり動物王国

530 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:47:30.29 ID:V9JgvJPS0.net
>>520
…確か死の森だと鳥類を食おうと思ったら外から持ち込むしかないんだったか

531 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 21:48:49.15 ID:yS77IDJQ0.net
アイギスはやっぱGu-Guガンモっぽいわ

532 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:06:17.09 ID:sgOPg77s0.net
村の動物全部神に昇華させて何でもかんでも持ち上げた時点でその辺は諦めた
ハッキリいって新しい動きがないとつまらんな

533 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:06:41.92 ID:FwkLeqQaa.net
鳥も脊椎あるから腰があっても別にいいよ
ただ胴体は人間として想像しちゃったけどね

534 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:25:59.20 ID:jLlhr05q0.net
アメリカヤマシギの動画みたいな動きだったのだろうか

535 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:31:33.51 ID:7/Tbz0GM0.net
この人書けなくなると動物に逃げ込む悪癖があるから……
ちょっと前は話に詰まると子猫の暴君ぶりを全部受け入れる村長か定番だったし

プロットが思いつかないのを悪戦苦闘して頑張って書いてるんだろうと思うから追いかけてるけどさあ

536 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 22:54:10.56 ID:yS77IDJQ0.net
動物は複雑な人間関係の外にあるものな

537 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:50:53.10 ID:XCntqd0P0.net
動物に逃げ込むも何も動物も住民なのに何が問題なんだ・・・

538 :この名無しがすごい! :2021/10/17(日) 23:51:27.44 ID:xEass1iF0.net
後書き見るに忙しくて書けなかったみたいでネタ切れとかじゃないなら、そのうちまた毎日更新してくれるのかな

539 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:08:48.81 ID:sFqEDpLo0.net
すぐに花粉症の時期が来る

540 : :2021/10/18(月) 00:11:59.61 ID:V1wSQG300.net
>> 525
微笑ましい感じで自分は好きだな

>鷲に睨にらまれたので
とかも

裏目に出ちゃったときに「後楽園遊園地で僕と悪手」とか言ったらついて行けなくなるかもしれん

541 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 00:56:13.34 ID:3frVXnoa0.net
更新したら短時間でこれだけ反応があるような素晴らしいコンテンツをeb!は持っていることの証左ですね。
ういろう社長まであとわずか。頑張ってください

542 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:03:31.89 ID:nxInjkyX0.net
考えてみると村人全員に行き渡るような量の卵を確保するには相当の数の鶏がいないとだめだよな

543 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:12:37.98 ID:MhWDCulQ0.net
三村産がだいぶ入ってきてるかな

544 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 01:15:17.84 ID:z6hDb+Pma.net
フェニックスのふぉあぐら
なあにどうせ生き返る

545 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:14:16.62 ID:F2AJj7Y5a.net
ネタ切れならそろそろ六の村作ろう
俺の予想では最終回には100の村位で来てる

546 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 09:35:17.43 ID:hXZqr/Oe0.net
地下商店街の話読みたいな
春オープンだと思ったけどもう秋や

547 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 10:08:59.84 ID:MhWDCulQ0.net
オープンに伴って、またはオープンしてからなにか村長が出向かなければいけない
ほどのトラブルや混乱が起こってたらエピソードとして書かれるのだろうけど
何も問題なく順調に、当初予定通りの運営できてますだと書かれず進むからなぁ

ゴーレム駆動の物資搬入モノレールも問題を起こさなかったのか

548 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:08:18.73 ID:6dThkf6Ba.net
まぁなにか始める度に毎回なにかしら問題起こるよりは自然だよね
そして何も問題ないなら触れても一行で終わるしあえて触れる必要もない

549 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 12:09:16.64 ID:6sFmP7e1M.net
もうオープンしてたと思ってた
まだだっけ?

550 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 13:58:24.34 ID:xJdBSjVY0.net
17年目の冬の終わりに春から本格始動と言ってるからオープンはしてるはずだな
ただまぁ地下にあるってだけで入ってるのは普通の商店だし取り立てるようなことがないんだろう
モノレールに関しては村長しか加工が出来ないってことで頑張ろうとして武闘会優先しろと怒られて止まってなかったっけ

551 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:04:21.79 ID:ZEu/wfBR0.net
そーいやヒラクが異種族と子作りできる理由って説明されてたっけ?

552 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:05:47.47 ID:xJdBSjVY0.net
ヤるだけならケンタウロス相手でも出来るし理由が必要なことなのか?

553 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:27:10.77 ID:sFqEDpLo0.net
健康だからだろ

554 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 14:31:31.49 ID:nsim1RX1a.net
ナートだって獣人と人間のハーフだろ

555 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:32:33.11 ID:45LxP7MAa.net
明確に出来ないってされてるのはケンタウロスだけで天使族やハイエルフは普通に男攫って子作りしてるから別に村長が特別なわけじゃないぞ

556 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 17:37:35.10 ID:cR/Ig4ST0.net
そもそも、亜人が産まれたのアホな神二人が原因で魔力が漏れたからだしな。

557 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:05:33.37 ID:TvlmvXxS0.net
村長ならラミアとだってやれると信じてる

558 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:53:57.44 ID:BADorbV9a.net
村長は神です。

おそらくなんだって出来るはず

559 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 18:55:32.81 ID:bjSFv9wFM.net
ザブトンの子供たちも、実は村長の子供説

560 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:20:44.26 ID:eI/lfOVL0.net
ルーが来る前に一人で処理してた頃の精子を使って産んだんだなw

561 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:33:18.99 ID:CL1xO/Lf0.net
返事返しでザブトンは単体生殖してるって返してるからなぁ。

562 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:49:00.91 ID:2NgZUGuFa.net
最強の蜘蛛でしかも単体生殖&大量産卵できるとか種として強すぎるでは?

563 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:01:09.72 ID:CL1xO/Lf0.net
>>562
フォーオの行動とか独白とか読んだら分かるけど、デーモンスパイダーは守護者とか管理者の類いだから居てくれた方が助かる。

564 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 21:31:26.59 ID:EOsCbpsl0.net
その蜘蛛にしばかれた先々代魔王さん何やらかしたんだろうなぁ・・・

565 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:31:14.97 ID:TvlmvXxS0.net
まあ人間の国だってもとより魔王国が平和な国なら戦ったりしないだろうからな
他のなろうの作品のように世界征服や領土拡大でガンガン侵略やらこそうとして時代の方が多かったのだろう

566 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 23:36:01.16 ID:dIpuYyhSa.net
>>565
いやこの世界人間が勇者使って亜人迫害してたから魔神さんが対抗手段として魔王を作り纏めさせて守らせたって流れだぞ
そして今やってる戦争の理由は人間国が単一作物しか育ててなくて病で全滅したから多種民族抱えてて食料が無事だった魔王国から略奪しようと攻めてきた

567 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 00:07:04.85 ID:6EBiMZ6y0.net
>>562
まあ冬眠という弱点(?)があるから

568 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 07:48:06.05 ID:3Djk/fYt0.net
先々代の魔王は猫に操られた魔王だったから蜘蛛にしばかれたとかかも
今代も猫に影響された派閥が、魔王様暗殺、四天王総取替え、王姫様を囲い込んで祭り上げ、フルハルト王国への侵攻
とか企んでたみたいだし

569 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 14:10:27.79 ID:FLt/Iqgp0.net
>>568
>猫に操られた
つまりこうか
https://cs1.anime.dmkt-sp.jp/anime_kv/img/21/27/5/0/02/21275002_1_2.png?1481180979000

570 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 16:20:02.72 ID:NVu+OFZA0.net
つまりこうか

https://1.bp.blogspot.com/-ngZPLgiTpXg/XYcSNR1Jl6I/AAAAAAAAXCQ/JSh_rPATIosFaa27aaB85CiAkF8Yh3UJQCLcBGAsYHQ/s1600/mig.jpg

571 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:47:46.45 ID:0PRA9hgOa.net
そういや猫乳って飲めないのかな

572 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:47:52.53 ID:0PRA9hgOa.net
そういや猫乳って飲めないのかな

573 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 21:52:24.38 ID:9baLD8bZK.net
飲むなよ、て大事なことを伝えたかったんだな

574 :この名無しがすごい! :2021/10/19(火) 22:56:13.95 ID:CY+vt+bt0.net
>>571
ググってみたらテレビの企画で色んな動物の試してた
https://ameblo.jp/love-427-paradise/entry-12155267008.html

傾向として草食より肉食の方が濃いそうで
動物園では人工飼育の時その辺を踏まえて調整してる模様

575 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:19:53.30 ID:YAqLT0UG0.net
村長割と頻繁に槍投げてるのかな?
軽く投げれば貫通は兎も角ダメージは無いのだろ
じゃなきゃ仲裁の為とは言え畑にぶっ差したり出来ないよな

576 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:41:17.59 ID:InuLQ5hOa.net
いや単純に村長にそこまで槍がヤバいものだって認識がないだけだろ
村長視点だけなら威力があることはドラゴンの結界貫通しただとかは知らないから他の村民より槍に対する認識が甘い

577 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 10:45:29.21 ID:4NgejibN0.net
当てたらヤバいことは分かってるから
当てないように仲裁したい者達の間を通り抜けるように投げてるわけじゃん

グーロンデも、自分に直接向けられてるわけじゃないとはいえ飛んできてる槍を初めて見て
あ、こいつヤベェって実感したのかな

578 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:53:42.42 ID:Zy8nCykM0.net
CWは更新来たけどニコニコが来ねえ

579 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 11:58:55.51 ID:mcNzpD9E0.net
漫画の裏表紙にグライムがどう思われてるかの短編とか載ってるよ、特に4巻で手加減不可、グラップラーベア程度だと当ったら四散する、岩くらいだと穴が空くレベル。神代竜でも綺麗に貫通するから死ぬ。

580 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 14:12:31.80 ID:lu8LDtrTr.net
最近担当編集の怠慢がひどいな

581 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:01:48.95 ID:OI6ARWzP0.net
始祖さんの名シーン「やだやだやだ」が絵になった。予想以上に駄々っ子でワラタ。

582 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:06:47.70 ID:YAqLT0UG0.net
>>577
ヨウコの回想みたいに槍から畏怖感じるのかな
そうするとびびらずにヒョイヒョイかわしてたハクレン何気にすげぇ

583 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 15:57:08.08 ID:H+ZrLX9or.net
どのくらいの速度出てるんだろうね
高度1000mにある太陽城まで届いてなおかつ破壊力抜群

584 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 17:52:21.07 ID:8VIUHCB40.net
速度はそこまででもないんじゃない?
油断してなきゃ躱せるくらいの速度だし

585 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:00:16.69 ID:jqE/oQPLd.net
村長がその気になったら音速の壁を越えそう

586 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:07:34.05 ID:SeMMnEh50.net
創造神の加護があるはずなのに、ほとんど方村長に対して気づいてない事実

587 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 18:47:23.54 ID:L0KeELwk0.net
ニコの方は更新してる作品と更新してない作品があるから更新できていない作品と農家は担当が同じなんだろうか

588 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 19:20:03.94 ID:H+ZrLX9or.net
飛んでいるドラゴンが油断しなければかわせる、ワンフェイントで当たるだからね
距離はあるんだからそれなりの速度はあると思うぞ

589 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 20:59:11.64 ID:MpA/YyG30.net
あ、ニコニコのほうも更新きたわ

590 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:13:25.99 ID:XBGWB9jVd.net
ハクレンはどんな風に村長に慰めてもらえるのだろうか

591 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:28:49.93 ID:DktLf/zm0.net
ヒイチロウ出産ってこれからしばらくしての事じゃなかったっけ?

592 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 21:29:34.69 ID:7w/Aetj7M.net
村長が作った土人形
ペプシマンだな

593 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 00:06:10.84 ID:s838TkB8r.net
時間ずらしたせいか一位だな

594 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 02:22:29.84 ID:2/uOi2qx0.net
そもそも村長死の森の魔物の攻撃とかよけれてるわけだから
試さないだけで本気出したらとんでもない身体能力になってそう

595 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 05:30:46.15 ID:SMseyi+O0.net
>>195
ゾンビといい広告はなぜ騙すんだろうな

596 :この名無しがすごい! :2021/10/23(土) 08:30:44.24 ID:K3VzIuIga.net
鍬を振ったらそこに首が来るだけで村長は避けてなかったような

597 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 07:17:34.12 ID:Wwwu+Yb80.net
琉球古武術 鍬の型
http://www.nicozon.net/watch/sm11382221

598 :この名無しがすごい! :2021/10/24(日) 09:28:05.98 ID:mOH3N7rI0.net
琉球空手って島津藩に武装禁止されて農具を武器にするところから始まったって聞いた事ある。

599 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 06:48:07.35 ID:/ux3pPq8a.net
神槍「農具です」

600 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:30:16.71 ID:Ec4H0B/Q0.net
グライムも創造神の作り出したものだから最上位の神とドッコイ位だから、地上にいる方がおかしいんだよなぁ

601 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 08:30:49.97 ID:Ec4H0B/Q0.net
分霊だけど

602 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 12:02:31.86 ID:Pp73QcDja.net
ギリセーフだって説明あったろ

603 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 14:21:40.83 ID:izVxxD99a.net
グライムって漫画で最初レプリカって言われてたけど本物設定になったのか

604 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 14:30:21.64 ID:Ec4H0B/Q0.net
>>603
日本に祀られてる神様とかと同じ分霊、レプリカというか分身の一つ。

605 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 19:22:09.40 ID:AWeeokzk0.net
分霊の分けるって表現をそのまま捉えると元が減りそうだが、
デジタルデータのコピーのような劣化せず増やし放題なのが分霊だし
分けた後は基本戻せないし
分霊同士を合体させると混ざってしまってもう分離できないし

この作品の中の現地神はフルコピーではなく一部分のみの部分コピーな小さな神ってパターンだな
全部を地上に下ろすのは許されないので、許される容量分だけの小さなのにして、縮小コピーではなく部分コピーなので偏りが生まれるって万能ではない神

606 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:23:42.79 ID:hQmBxshP0.net
新刊はラムリアス母さんの話が良かった

607 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:38:39.79 ID:fgdXirSt0.net
うむ
もともとなろうにあったエピソードとあわせて鬼人族メイド率高かったな

五村ならともかく大樹の村に嫁さん連れて移住は難しいだろうなあ、三人の誰も

608 :この名無しがすごい! :2021/10/25(月) 23:42:06.48 ID:OrqMWI6t0.net
シールの嫁には大樹の村のこと知られたらやべーような人脈ありそうだしな
まぁ最終的にはどんな相手だろうと武力で解決できるけど

609 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 00:25:36.54 ID:NUb/+Ab20.net
鬼人族の子供はいつになったら2人目が産まれるのだろう?
もう産まれてる?

610 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 06:51:41.61 ID:LSFxXKCz0.net
どんな種族(はたけ)も孕ます(みのらす)○○(のうぐ)を持つのが村長

611 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 08:42:53.43 ID:rJukLy6Fa.net
本当?スライムも孕ませる?
アイギスもいけるん?

612 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:09:15.49 ID:mc8EqkTr0.net
エルダートレントがいけたんだからいけるじゃろ

613 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:12:30.44 ID:Gi9ToV7PK.net
アイギスは不死鳥だったか?ファンタジー方面なヤツだったら擬人(♀)化する
だとかで解決できるんじゃね?またあれだけ神々に注目されている存在だし他にも妙手的方法もある
んじゃあるまいか…

614 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:52:37.87 ID:k99l93eI0.net
いまのとこアイギスは推定♂だけど・・・

615 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 09:59:23.90 ID:d87UIhK6p.net
そもそも、アイギスはヴェルサによると軍団長だから、フェニックスの寿命が来たら燃えて灰から産まれるタイプみたいな自己完結方なんじゃない?

616 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 11:03:58.08 ID:mc8EqkTr0.net
>>615
そもそも村に来た経緯が縁起物としてのプレゼントだし食べると美味い発言もあったから自己完結だけってことはないだろ

617 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 12:09:53.02 ID:kkqCELVOa.net
連載が続けば毎日ヤッてるから子供が増えないとおかしい
でも増やしても処理できない

大変だな

618 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:11:06.36 ID:i/dn2YWY0.net
村長ってドースには気を使ってるけどギラルには友達感覚で接してるように感じる。

619 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:16:40.06 ID:k99l93eI0.net
そらまぁ、ドースは義父だしな

620 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 21:19:55.66 ID:PyYIsVGB0.net
ドライム「」

621 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:53:29.66 ID:h2ezDbwwa.net
最初の出会いの影響もあるだろう
ドースは友達の父親としてやってきたけどギラルは来た頃にはドラゴンにも慣れて友達の友達みたいな感じだし

622 :この名無しがすごい! :2021/10/26(火) 22:55:20.20 ID:Gi9ToV7PK.net
鉄の森の(詐欺)ワイバーン討伐も、出会い前に地味に村長の株を上げていたしな

623 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 21:58:40.56 ID:8uxMiWu60.net
この世界は強いやつに従うのが栄誉だからキアービットとか村長の強さを知って気に入ってる面があるけど
ルーとティアは村長の強さを知る前に一緒になってるとこが何気に気に入ってるところだな

624 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:03:03.29 ID:Qk30rlCL0.net
いや自分達をボコボコにしたインフェルノウルフに言うこと聞かせてる時点で強さは見せてるでしょ

625 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:08:46.07 ID:ZtNjgULfr.net
まぁインフェルノウルフを従えるのと
ワイバーンを一撃で落とすの
どっちが凄いかというと・・・

どっちだろ

626 :この名無しがすごい! :2021/10/27(水) 22:36:23.76 ID:zY4csgPM0.net
鉄の森のワイバーンは神代竜並みだから普通のインフェルノウルフ群だとワイバーンの方が上だと思う、現状の群だと多分上だが

627 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 09:05:32.68 ID:B1ZuBY9ta.net
驚異度で言えばワイバーンの方が高いだろうけど難易度で言えば従える方じゃね

628 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 10:01:19.49 ID:NeMlhQ9qa.net
齢ン百年の吸血姫ほのぼのレ〇プして屈服刺せるほうが難しいかも

629 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 12:06:16.89 ID:KKLWG9wta.net
騙したわね悪辣吸血鬼の流れでずっぷり行く村長の男らしさ
異世界に向いてる

630 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:40:31.84 ID:/nShKGc4d.net
ちなみに、彼女の俺の呼び方は「淫獣」「ケダモノ」「貴様」「村長」と変化し、現在は「旦那様」になっている。

淫獣とかケダモノ呼ばわりされてる時はどんな事してたんだろね

631 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:45:23.67 ID:5R/EQTym0.net
むしろ一番気になるのは貴様時代じゃなかろうか

632 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 17:51:52.34 ID:cV/h1TL1M.net
一戦終えてグッタリしてるところ
コンティニューするかどうかの選択肢を毎回勝手にYESを選ぶ村長のことだぞ
積み上げた百円玉の分だけ退治されたら、そら淫獣だのケダモノ言われるぞ

633 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:04:52.87 ID:RNJPpuKK0.net
毎晩ロリに戻るくらい泣かされたんじゃないかな
服も維持できないからザブトンに作ってもらったと

634 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:06:42.50 ID:RNJPpuKK0.net
ティアの夜事情は想像つかないな
逃げられないって言ってたしw

635 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:47:54.69 ID:Sw66UJpB0.net
逃げようとしたら小屋の前でインフェルノウルフが警備してるんですぜw

636 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:52:42.00 ID:qvmfJslNK.net
前門の狼、後ろの吸血鬼(ルー)か…

637 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:53:56.20 ID:RNJPpuKK0.net
ザブトンの子たちの緊縛プレイもありか
旦那様に至るまでの経過が見たかった
ティアはなぜか一人称回が無いよね

638 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 18:54:05.00 ID:suc6e1Al0.net
逃げようとしたら後ろからルーが煽りまくったんだろうな

639 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:02:48.43 ID:G+6v/IL60.net
村長性欲に抗って一回二人共落ち着けしたけど、ルーの口撃でヤッてやろうじゃないして、ティアの方から迫ったのかもしれない

640 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:13:01.82 ID:suc6e1Al0.net
ざぁこ?ざこ神人族? 行き遅れ天使? 男の影すかすか?

641 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:15:12.23 ID:RNJPpuKK0.net
ひでぇw

ティアは男性が怖がって誰も近寄らなかったって言ってたから、
実際は、ルー同様プロポーズされてチョロかったのかもしれない

642 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:19:30.41 ID:47m9fhxxM.net
ティアはベッドの上で泣かされているから
ティアなだけに

643 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:55:04.86 ID:tIwvWIDp0.net
誰が上手いこと言えと

644 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 19:58:52.06 ID:Iogodpo50.net
ルーもティアも悪評広まって寄ってくる男いなかったろうからな
そんな時に現れた健康な肉棒でそりゃ1発よ

645 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:07:56.32 ID:0acnHdc8a.net
ルーは弟子作ったり良い意味でも名前が売れてるけどルーがそういう方面の活動してる時ってティアはなにやってたんだろうか

646 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:09:25.44 ID:0dLbWN2LM.net
そら殲滅活動よ

647 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 20:50:18.22 ID:sH/2HSiL0.net
ルーは吸血姫になる前は人間だったんだっけか

648 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:01:32.55 ID:n6Ws1K6n0.net
>>647
ルーは血の契約で吸血鬼になったけど、親に当たるのがフローラの親に当たる吸血鬼と姉妹だったから従姉妹のはず。

649 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 21:57:41.03 ID:9ER+UX1V0.net
吸血鬼は儀式で増えると言うけどアルフレートは子供作れるんだろうか

650 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:07:28.36 ID:qVZZOUOX0.net
寿命がすっごく長かったらずっと2代目村長のままか
儀式で「子供」作って隠居って言う道になるか?

651 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 22:49:09.30 ID:yCtPOnqNa.net
そもそも村長は隠居できるのか(夜も含めて)

652 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 09:01:05.00 ID:HNHYNlJ3a.net
別に代替わりする理由って死とか老いしかないわけじゃないし寿命は別に関係ないぞ

653 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 10:54:30.06 ID:YyuTWQtVr.net
農具を譲ったら村長はどうなるんだろうな。
健康な体と前世のアイデアはあるが攻撃力や技術力は現世の人並み以下だよな。

654 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 11:06:03.11 ID:rAABvInS0.net
今回は皆んな可愛かった

655 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 12:07:26.56 ID:rIXQLQKRM.net
>>653
農具は譲れないだろ
村長の健康な肉体があってこそ使えるので

656 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:17:26.66 ID:0/lTD37c0.net
村長って実質地上に降りてきたグライムだよね

657 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:45:44.51 ID:fDncjdf90.net
正直言うと普通の世界管理してる上神は分霊の分霊が管理してるから、創造神の槍だと分霊でも世界の管理してる上神が降りてきてるのと変わらないと思う。

658 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 13:46:22.56 ID:OnkeRec80.net
ルー&フローラ でユニット活動させたい

659 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 14:06:08.62 ID:ZrBxKLsLK.net
二人は吸血鬼!!(プリキoアのノリで)みたいな?

或いはルーは真祖みたいな存在に近いみたいだからあの「月〇」にあやかってムーンプリンセスだとか
…流石に危険かw

660 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:03:13.77 ID:zOdruSnHa.net
納豆臭のするアイドル

661 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 17:35:19.12 ID:v6pZTJIW0.net
そういやこの世界の種としての吸血鬼の立場ってどんな感じなんだろう
なまじ出てきてる吸血鬼が宗教のトップやってたり薬学の権威だったり発酵女王だったりだから割と好意的には見られてそうな気がするが

662 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 18:13:37.66 ID:h12JqGey0.net
頭がヤギの魔族が普通にいる世界で吸血鬼がなんだってんだ

663 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:32:25.45 ID:vb58DYpK0.net
ドライムが嬉しそうな理由は漫画でやるのかね
もう帰って来ちゃったけど

664 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 19:57:30.74 ID:yoY+hQxja.net
欄外でやんじゃね?

665 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:06:21.12 ID:CL8IXjvH0.net
ヤー様は抱かれてるときに「着床ぉおおおおおお!!」って叫んでそう

666 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:09:47.57 ID:ebqqEsSU0.net
ヤー様はいつまでアナルでやってんだ孕む気ないのかという雑談ほんとにありそう

667 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:54:04.28 ID:OVVFvT1xa.net
山エルフは総排泄腔の可能性

668 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 20:59:41.44 ID:IgnjkTL80.net
ガチでカードゲームしているのかも

669 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 21:04:44.42 ID:mJQB+8ayM.net
ヤーの出番なくなったな
100話、もしかしたら200話以上出てないんじゃないか?

670 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:16:47.18 ID:CL8IXjvH0.net
グルーワルドのこともたまには思い出してあげて

671 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:50:19.00 ID:OVVFvT1xa.net
マンガ見てて思ったけど子供の掌サイズでグラップラーベア並みの戦闘力って実は結構ヤバくね?

672 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 22:52:28.64 ID:IgnjkTL80.net
あの小ささでグラップラーベアー並みの力と言ったらヤバいが
戦闘力にはサイズも含まれるから

673 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 08:50:32.09 ID:f/7j7yBf0.net
>サイズ
クズデン「地上にいる人間(村長)の攻撃なんざ怖くないと舐めてました」
ゴウ「たった2回投げられた槍で太陽城の姿がここまで変わるとは思いもしませんでした」

674 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:30:54.87 ID:j6XYOsge0.net
村の家畜は神牛や神馬って呼ばれる程度には神化した(?)けどエビや亀は神化するんかな

675 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 09:40:37.15 ID:W8Gld2fT0.net
エビは適宜食われてるからなぁ…

676 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:14:19.65 ID:E88wMNw40.net
酵母菌はすでに進化してて神酒になっていそう

677 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 10:28:11.47 ID:0TlxMJ9fK.net
神の酒=神酒(ミキ)

つまりフローラの家はミキハ―

678 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:31:21.83 ID:tUa4AV+La.net
動物が進化するんだから当然村の住人も進化してそう

679 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 12:43:47.43 ID:UcJ3ElznM.net
吸血鬼・真祖
大天使族
Hi-νエルフ
エックスエルダードワーフ
鬼神族

680 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:16:42.34 ID:zEeW2VXI0.net
小さいのに強いということはエネルギー密度がやばい 飴玉になったベジットのようなもの
突進でほとんどの生物がを貫通できる

681 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 16:25:05.90 ID:V3TT2eW2M.net
>>678
天使族は黒歴史から退化した

682 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:02:16.76 ID:QyCR92wtd.net
あとどれくらい子供作れば村長は許されるんだろう

683 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:26:12.02 ID:9d8RfxV20.net
最低三桁、出来れば四桁

684 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:33:40.64 ID:YU/UmILGM.net
神の子を授かるチャンスだからな

子供がいると村での発言権が高まるし、各首脳陣とのコネクションができるし、実際アルフレートやティゼルはめちゃくちゃ優秀だしで
欲しがらない理由はないよな!

685 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 18:34:07.03 ID:w8lcaEML0.net
五桁作っても干からびたりしないんだろうな

686 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 19:41:22.69 ID:zEeW2VXI0.net
村長とピクニックの時座る場所で序列あったみたいだしな

687 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 20:03:48.46 ID:0TlxMJ9fK.net
村長が創造神から異世界転生前に最初にもらってたスキル「常時健康体」てのが
まさか「こんなに風にして役立つ日が来る」とは流石に予測はできなんだw

688 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 20:08:26.84 ID:j81M69+80.net
ヒラク : 病気で入院したままの生活から開放されたいだけだったのに
      精力無尽蔵の種馬になるなんて聞いてない

689 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 20:11:34.22 ID:Tj1apTAE0.net
なろうと漫画しか見ていないのだけどゴールゼン王国への報復って流石に死人出たろうなぁ

690 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 20:12:34.06 ID:UiRvCKbJr.net
無課金と言いたいわけだな

691 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 20:44:14.31 ID:g7ee5zaN0.net
ところでザブトンはどうやって織布や裁縫を身に付け…

迷い込んだ人の服か?

692 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 21:19:54.06 ID:UwUCaJ9Jx.net
村長が服飾、鞣しの知識が無いからのお助けキャラだったはずが
【息子誕生と襲来】での活躍でキャラ変した

693 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:07:53.01 ID:qvapu9jx0.net
アルフレートとヒイチロウは嫁何人になるのやら。

694 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:30:11.85 ID:MnghY4W50.net
「ザブトン」と「マクラ」という言葉の意味合いが日本語から変わってそう。
Zabuton:王の玉座を温めしもの
Makura:王の首(こうべ)を支えしもの

695 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 22:37:23.35 ID:zEeW2VXI0.net
ひいちろうはグラルがいるから1人だろう

696 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 09:29:52.80 ID:XHWzjTJj0.net
>>691
ザブトンさんは死の大地からちょいちょいお出かけしてた疑惑が
結界に穴開けた犯人ってまだ見つかってないよね
それとも蜘蛛には結界効かないのかな?

697 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 09:59:26.24 ID:zTVE0E0n0.net
>>696
竜とワイバーンは通れてるから多分上空には結界は無いと思う(飛んでたらザブトン達に狩られるし、あと人は入って来れてるから人は通れると思う。

698 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 10:22:31.56 ID:HhJWnd0S0.net
神話の時代から生きてるザブトンが死の森だけにいた訳ないじゃないか

699 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:06:33.77 ID:3TqJVOGna.net
>>696
結界に穴開けたの、1番の箱に入ってたっていう自律人形だと思うけどね、展開的に
その辺の伏線回収もその内やるんじゃない?単行本の追加エピソードかもしれんけど

700 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 16:26:35.01 ID:KE+DXpmH0.net
シールの嫁になったやつが逃げたソレだったりしてな

701 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:01:41.92 ID:wvnuOMpE0.net
真の仲間スレ、アニメが放送中だっていうのに過疎ってんなぁ…

702 :この名無しがすごい! :2021/10/31(日) 20:15:44.14 ID:o9AQGXinK.net
アレもアレで滑り出し部分は、これと同様に地味な部分だしな…
しかも「実力無いから追放されました」て話じゃカッコも悪いしさw

703 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 08:19:24.87 ID:Y0nqFuOH0.net
農家ってアニメ化の予定とかないの?

704 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 08:35:54.06 ID:D9lINjJ60.net
みんな期待してる

705 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:02:19.59 ID:RfvFtAXIa.net
期待はしてないな
正直アニメには向いてない作風だし

706 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:17:28.11 ID:3rU3QENgK.net
今からそんなネガティブなやつがいると、個人的に別な意味で期待してしまうな

>黒歴史アニメ(伝説的作画崩壊とか「動かないアニメ」とか、棒読み声優etc.)

707 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:37:49.66 ID:azMyQKLb0.net
無職転生ぐらいの本気度で作ってくれるなら歓迎

708 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:41:29.58 ID:iUzj8Vnpa.net
男と狼と蜘蛛しか出てこない第一話だと寂しいのでせめてルー登場までと思ったが
泣き叫ぶ全裸幼女をボコボコにするシーンとか今時だいじょうぶか

709 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:48:31.31 ID:YcrONAqs0.net
出会った時には幼女だったのに、体液吸わせて大人にさせて妊娠させるのに比べれば大丈夫な方では

710 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 10:49:12.65 ID:8ug2Gn9ca.net
山場がないし日常系をたんたんとしてもつまらんだろう
5分アニメならいいかもしれんが

711 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 11:25:34.00 ID:5jQ48k0Cr.net
鷹の爪団的な

712 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 12:11:40.15 ID:lwL+pcO/a.net
未来に投げて放置する案件も多いから期間と時間が決まってるアニメには合わんよな

713 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:03:29.17 ID:YcrONAqs0.net
未来の夢の話から始めて過去に戻るくらいの改編しないとアニメとしては成り立たないか

714 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 17:16:26.30 ID:3rU3QENgK.net
JA、農協だかの協力をとりつけて作物関連だけは実写化で宣伝させる、とか?

「はめふら」の方は良い感じで土おじさんを宣伝に使ってたしw

715 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:21:13.75 ID:yJy7SHJ0a.net
いやぶっちゃけ農業要素は不思議な農具だよりで細かいところを一番ぶん投げてる部分だからその辺との提携は無理だろ

716 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 18:32:06.64 ID:YcrONAqs0.net
SF考証ならぬ農業考証が必要でミノフスキー物理学大系ならぬ万能農具農学を作って映像化しなきゃならないと
文章なら一年に何度も取れるって書けば良いが、
映像としては自然な成長による田畑の風景を描かなきゃならなくなると
ハードル上げまくる

717 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:19:04.44 ID:tW8D7O000.net
だって元々が創造神の槍だから天沼矛が変化して農業に使ってる様なもんだし

718 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:19:11.46 ID:zSRXzKs20.net
あー、実際の季節による変化と1年に何回もある収穫期の変化とで背景大変そうだね

719 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 19:55:00.66 ID:8ug2Gn9ca.net
想像で耕したら好きな作物ができるのは余計だったかもな
種自分で見つけてきたり品種改良したりの過程がなくなってしまった

720 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:33:53.49 ID:Tjqc/3M2M.net
のんびりだからヨシ!

721 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 20:35:45.57 ID:JmGPy/J+a.net
品種改良(人類)は着々と進んでいる

722 :この名無しがすごい! :2021/11/01(月) 21:02:38.48 ID:CsFamdWi0.net
次の更新は11/12、今週は無しかー

723 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:17:18.25 ID:ZCtpL83Z0.net
内藤も今週は言い訳考えなくて済むな

724 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:35:41.31 ID:nph8Gnhi0.net
ttps://i.imgur.com/t8mFVqP.png

725 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 17:20:45.47 ID:Wu1EsVzA0.net
村長が種まきゃハイエルフがほじくる

726 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 18:57:57.05 ID:+GSIUMxo0.net
生えてこねーじゃねえか!!!

727 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:40:26.90 ID:KDE2Ub4Qa.net
違うぞ、村長が山エルフに種まくとハイエルフがほじくるって事やぞ

728 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 19:59:20.38 ID:JSG8PU5w0.net
ライススナック村長

729 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 20:09:38.52 ID:sPOZDomdM.net
ついに異世界にポンポン菓子が!

730 :この名無しがすごい! :2021/11/03(水) 22:11:40.72 ID:DrVSUi5VM.net
思い出したエルフ帝国

島に残ったエルフたちは元気かね

731 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 00:00:15.55 ID:DGn0+voP0.net
>>727
山エルフに撒かれた種をほじくるハイエルフ…詳しく聞こうか

732 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 01:08:58.67 ID:ptlRal0r0.net
世界樹って神との契約で1本だけ蚕に守られて大きく育った グーロンデがその1本を破壊した 残りは苗木で何処に植えても枯れないが1m位までしか育たなかったって言う設定で合ってますか?

733 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 10:12:27.25 ID:32gZigpL0.net
村長って割とオールラウンダーなのだけど前世の仕事って何してたのかな?

734 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:21:44.24 ID:okgrADZ30.net
174話1コマ目のクロの子供、角の描き忘れ草

735 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:29:24.40 ID:jcpjTR9jK.net
結構「塗り忘れ」とかDBでもあったしね…まあ疲れるんだろうね描く作者も、確認編集する側も
でも「明け瑠璃の丸いキャベツ」
テメーはダメだw

736 :この名無しがすごい! :2021/11/04(木) 11:52:12.75 ID:ZhorH5wAa.net
オールラウンダーなのは農具のおかげだぞ
うろ覚えの知識を形にしてくれてるのも村民達だし

737 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:24:41.39 ID:+gIRCTzkd.net
作者の本業って今は何なんだ?

738 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 10:37:06.71 ID:ea3Exkqx0.net
勤めていた会社が解散しただけでシナリオライターを辞めたわけじゃないぞ

739 :この名無しがすごい! :2021/11/05(金) 11:15:05.51 ID:FdYsTjJB0.net
今日は告知一枚絵もなんもナシの完全休養日だったのか

740 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 01:23:49.14 ID:BdFsECLZ0.net
前みたいに1日1更新はもうないのだろうな

741 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 06:44:19.21 ID:CM2E84TQd.net
>>738
別の会社でやってるのか。

742 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 07:28:14.58 ID:COT/NH3c0.net
1月にやってた毎日更新ってあれ花火が燃え尽きる前の最後の輝きだったんだな

743 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 07:39:47.45 ID:P7AGeBqR0.net
無理に毎日更新するより週一とか隔週とかで予約投稿に回した方が良かったのでは

744 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 12:00:45.89 ID:8VJBPuHea.net
別に作者の好きなように投稿して問題ないだろ
極端な話なろうなんて作者が書きたいから書いてるだけで必要以上に読者に媚びる必要ないんだし

745 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:48:10.40 ID:7csKizn/0.net
問題が起きるとしたら「コミカライズに追いつかれる」くらいか?
これものんびり農家はストック多いからほぼ心配ないしなぁ

746 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:30:18.73 ID:+lY8Jh3zM.net
>>745
 × コミカライズに追いつかれる
 ○ コミカライズに追い越される

 × ほぼ心配ない
 ○ しばらくは心配ない

747 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:54:56.41 ID:NNkAuotm0.net
コミックでグーロンデや死霊魔導師出るまで何年かかるんだよw

748 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:55:59.44 ID:YRoRx6/k0.net
?????「ワン!ワン!ワン!」

749 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 20:56:49.41 ID:NZyvHiOTM.net
のんびりしてると、
コミカライズがノベライズに変わってしまう

750 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:02:50.97 ID:G7pmF+vi0.net
なろうの規約の問題はでそうじゃね?今のペースだと後3冊ぐらいかな?今の発行ペースだと1年ぐらいかね?

751 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:09:32.73 ID:1orgORGKd.net
尻に火が付いたら更新ペースが上がったりしないのだろうか

752 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:30:24.58 ID:+BSoMo980.net
更新進まない理由が火傷に変わるな

753 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 21:43:41.17 ID:4Npx05LF0.net
更新できない理由を考えてるから更新できないんだぞ

754 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 22:07:26.29 ID:U3QPV4VE0.net
コミックはそろそろ太陽城が出てくるころかな?

755 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 23:04:05.89 ID:EAJTTnJvK.net
グズデンが豹変する辺りは描き易そうw

756 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:02:55.20 ID:U1VmwGFE0.net
>>749
今のペースでコミカライズ化したら、少なくとも50巻分くらいあるんじゃい?

757 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:31:50.59 ID:goxZhwAia.net
>>750
そもそも書籍出す為になろうを書いてるわけじゃなくなろうで書いてたら書籍化されただけだから火が付きようがないがな

758 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:37:10.75 ID:sud5u6ZH0.net
よくそんな嘘がつけるなw

759 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:30:53.37 ID:CRO1uvhg0.net
ドラゴンエイジの表紙のハクレン
正面からだとなんか変な髪型だな

760 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 11:53:21.40 ID:Myw7rYfE0.net
いきなり雑誌の表紙飾ってるからなにかと思ったが
別に何もないとは・・・
そっちの方が驚きだよ!

761 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:18:50.02 ID:Jaf0CSp5a.net
表紙を飾るってことは人気の証だ
持ち回りじゃなければ

762 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:22:49.32 ID:9jWDEOZT0.net
ドラゴンエイジのサイト見たら、表紙の解説に
「笑顔満点のルーが目印」とあるんだが。
本編の扉かルーなのかな?

763 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:26:19.17 ID:HYjD8ewy0.net
https://dragonage-comic.com/archives/008/202110/ebf9dae3d8d6c5ca93dd428258ca75ad.jpg
https://dragonage-comic.com/archives/008/202110/31bc01c3cbc275e2dc0719728cdeb30c.jpg

ハクレンにだけ目が行って後ろにいるザブトンに気が付かない感

764 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:32:12.20 ID:qSwlWg420.net
一年間でのんびり農家、トリニティセブン、トリアージXが3回
とりあえず看板作品なことは間違いないかと
ただ相手見るとそこから抜け出せない程度かって感じだな

765 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 12:32:57.99 ID:qSwlWg420.net
>>762
ハクレンが持ってるのがルーなんじゃね

766 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:13:44.89 ID:rxesyqbr0.net
ル…ハクレン…

767 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 13:44:18.53 ID:Q14fZEUx0.net
ヅラかぶったルーなのか

768 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:23:40.45 ID:6kabdixya.net
ヅラかぶっても胸部装甲版がおかしいのではないでしょうか

769 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 14:31:56.66 ID:1Bx3Z3PnM.net
持ち方といい形状といいアレっぽくて草

770 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:42:05.72 ID:Z6nQknEr0.net
ルーならハクレンの後ろでじゃがいも掲げてるだろ

771 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 15:59:30.16 ID:3vu90sBHr.net
持ち方がエチぃな…

772 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 17:03:16.47 ID:Jaf0CSp5a.net
発情してるじゃねえか

773 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 18:06:58.72 ID:cmBA9iBM0.net
>>762
今見たらハクレンに修正されてるな

774 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:19:08.50 ID:1OpYKLkp0.net
漫画でやってる話の時期にヒイチロウが仕込まれたんだっけ?

775 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 20:54:31.57 ID:6Ga6CIN+0.net
えーと
ハクレンがヒイチロウを出産したのが、なろう188話

今のコミカライズ掲載部分が150-151話付近

160話で冬がほぼ終わる頃に温泉を再訪問したときはまだ妊娠してない
ドラゴン姿で往復してるから
すぐ後の163話で妊娠が分かったから、160話直後から162話ぐらいの間だろうね、仕込み

776 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 08:50:02.27 ID:FDbdPjUW0.net
>>774
村長「仕込みとは失礼な。あと、夜は毎日かならず来るものだからな」
アン&ヒテルトー&スアルロウ「なのに来ませんねー」
マルビット「なのに行きませんねー」

777 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:15:42.12 ID:5suEPvOWa.net
ヒテルトーって誰だっけ?

778 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:24:24.93 ID:xkQS6eKP0.net
会話自体も何一つわからない

779 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 09:43:42.99 ID:nEGXM1+c0.net
そういや「ぼくがかんがえたいせかいのんびりのうか」を感想に書く奴の病状が酷くなったころから、更新間隔が伸び始めた

780 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 11:18:43.55 ID:xkQS6eKP0.net
そんなもんを確信して増えたと言えるくらい感想欄読んでるとかw
同レベルなんだろうな

781 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 11:38:48.47 ID:4OjFMbFH0.net
>>779
多分因果関係が逆だ
更新間隔が延びたから読者が感想欄で遊び始めてる

782 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 12:08:03.53 ID:6N0CBPSta.net
>>781
よく見られる現象だな

783 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 12:18:38.75 ID:nEGXM1+c0.net
>>781
チョロチョロ読み返したが、暴れ始めたのはジョローの少し前だ
モーモーとのんびりの二大基地外じゃない奴

784 :この名無しがすごい! :2021/11/11(木) 19:17:19.75 ID:xkQS6eKP0.net
感想欄民ってどうしていちいちここに晒しにくるの?
目に付きそうなとこ探して呪い置いていくみたいな
ネチネチしすぎてて引く

785 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 09:31:57.80 ID:ptbeVVK+0.net
>>784
ねらなのにどうして無駄な疑問を抱くの?
勝手に引けば?

786 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 11:57:20.70 ID:8OBM367z0.net
頭耕してもまだ体が襲ってくるムカデ、剣絵でもけっこーグロいな

787 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 12:58:24.60 ID:1rZMjpET0.net
戦闘パートが熱い!

788 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 13:23:32.58 ID:TxuQZs4ma.net
あんなチョロかったルーがこんな立派に!

789 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:15:41.96 ID:3beeTExl0.net
まあその後も時々 orz こうなるけどね

790 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:16:00.50 ID:umKGfKYer.net
>>785
嫌がらせを咎められたからって逆切れしないでくれよ

791 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:16:37.02 ID:yFLu2d200.net
モンスターの顔がデフォルメちっくで
若干かわいそうになってくる

792 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 14:50:57.93 ID:NkvH/a4A0.net
村の地中深くにはあの手の魔物はおらんのか

793 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 17:12:46.68 ID:PRT6D1Yr0.net
村周辺の土は硬い上に塩が入ってるから普通の生物は生存出来んだろ

794 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 17:30:08.35 ID:H+miB8uTd.net
村長に耕せないものは無い

795 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 17:31:09.85 ID:2KT86WQBM.net
ルーの…いやなんでもない

796 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 23:52:29.23 ID:no3jHtVt0.net
最近更新ないけどもしかして花粉症?お大事に

797 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 05:57:42.60 ID:JnTQR2zNM.net
更新

うぜぇ!
お前らが猿食えよ

798 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 06:31:17.11 ID:Veloh2H10.net
沈み込みすぎるマットレスは腰傷めるよね

799 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 06:40:18.59 ID:AFkNg6t+d.net
久しぶりの更新はゴールが主役か
こんなの村長の名前出せばすぐ解決しないかな

800 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 06:52:48.80 ID:JBA0EoYkM.net
きたーー!!

801 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 06:55:50.95 ID:nkUFl+4o0.net
自分たちからお願いして軍を出してもらったのに、独自の掟を押し付けるなよ

802 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 07:46:51.07 ID:TR80JwRO0.net
山に「ライメイレンさんいますかー?」って行って魔法の使用許可もらえばいいのかなぁ
ゴールいちおう顔見知りよね??

803 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 08:44:31.90 ID:DmNTXiDsr.net
つい最近まで飢餓で苦しんでた住民が作物泥棒殺すなとか言うわけないんだが
作者の苦し紛れ極まったな

804 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:01:52.32 ID:7SCRH1s+0.net
飢餓までいってたのは人間の国だし
このサルライメイレンのお土産で大樹の村の作物の経験者かな

805 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 09:29:24.53 ID:gfbpBB+O0.net
>>803
殺すななんて言ってないだろ
殺したなら食えって言ってるだけで
まったく意味が違うじゃねーか

806 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:50:19.31 ID:DmNTXiDsr.net
頭悪すぎだろサルかお前

807 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:56:03.09 ID:QJv0iyVzM.net
>>805
横からすまんが
食べたくないなら殺せない流れ

住人も誰も食べたがらない非情さ

808 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:58:43.80 ID:wPC6lmZsa.net
実は猿(人間)とかじゃないよね?

809 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 10:58:48.32 ID:DmNTXiDsr.net
>>804
人間の国が大飢饉なだけで飢饉にはなってる

810 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:09:10.78 ID:sfZagS4r0.net
先生:腰痛が好転、おめでたい
猿:エンデリとキリサーナにも何か役目がありそう

>>790
あれが嫌がらせ?、寛容性そんなに低いん?

811 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 11:30:18.70 ID:DmNTXiDsr.net
>>810
そういう問題ではないな

812 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 14:33:23.34 ID:SkvP7srU0.net
気になって久し振りに感想欄覗いたら、モーモーの目が滑る長文相変らずやなぁ……

813 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 14:33:23.34 ID:SkvP7srU0.net
気になって久し振りに感想欄覗いたら、モーモーの目が滑る長文相変らずやなぁ……

814 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 15:53:00.60 ID:DvHVEm580.net
ゴブリン族の注文うぜぇ〜
ライメイレンに村ごと焼き払ってもらえば?

815 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:27:49.08 ID:BLxYsMYud.net
ザブトンも案外人化出来たりしてなー
ザブトンから見たら村長ってどう見えているのかな?保護対象では無さそうだよね

816 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:31:22.26 ID:5OLgb0Z1M.net
前に出張で長野の北の方へ行った時、地元の工事屋さんと好き嫌いの話になって「俺らは猿でも蛇でも何でも食うぞ」って言ってた

817 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 16:42:02.57 ID:4Kbgj9G40.net
ゴブリンの手に余るから外に助けを求めているのに
なぜ外の人間にゴブリン文化を押し付けるんだとイラッとくるわな

文化を守って飢えるか、生活を守って妥協するか、ゴブリンの選択を尊重するという形で放置すればいいのに

818 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:17:54.72 ID:J9XyiXKn0.net
まさかとは思うが猿を捕獲して全員村につれて帰るとかいうのやめてくれよ
これ以上村にウザい動物のエピソードを増やされても不快感しか感じないぞ

819 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:28:04.64 ID:Zsq065cdF.net
村人のジサクジエ-ン系の展開な気はするが
正直それよりもゴールの嫁が増えるのか?って方が気になる。

820 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:29:33.25 ID:L/x9jdhUM.net
ってか村が悪いってより貴族が悪いよ
知るかよって強行すりゃ良かったのに条件全部受け入れて安請け合いして失敗したから面子の問題になってそう
他者が縛り条件取っ払って成功したら落ちた面子を更に落とすことになって爵位剥奪になるかもってことで同じ条件でそこそこ秘密裏に処理しなきゃってことにしたとか
まあそれにしても送るときに説明しろよ案件だけど

821 :776 :2021/11/13(土) 17:53:47.04 ID:sfZagS4r0.net
場を悪くしようとは思ってないから謝る、すまんかった

595話「聖獣サンゲツ」で名前が出た"猿のセイテン"の出番が来るのでは?

822 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 17:54:44.24 ID:3CqS3aoNd.net
>>819
猿被害は自作自演で
作物取られたから税収められないで誤魔化してるかな

823 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:04:31.62 ID:0Xy1i8GXa.net
少し前にあった地方の反乱鎮圧のときに知り合った官僚がゴールを推薦したってあって
この反乱鎮圧って単行本10巻の書き下ろしの「学園の報告会」で挙がってたやつかなって
読み返したら、それ解決したのシールだった
それと別枠のゴール主体の反乱事件だったのか、シールの事件にゴールも同行してたのかな

824 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:18:02.43 ID:ILQKsMVZ0.net
領主はいいやつだな挙兵して20人負傷して更に外に応援求めるとか
随分優しい世界観だな

825 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:29:21.61 ID:rF2BJSx2d.net
猿は捕まえるの難しいぞ
蛇なら簡単に捕まえれるしうまいやつなら食うけど

826 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:35:17.04 ID:AFkNg6t+d.net
猿って猿を食うんだよね
テレビで小型の猿を群れで狩るチンパンジーの映像見てショックだった
生きたままバラバラにされて食われてた

827 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:36:30.91 ID:TR80JwRO0.net
591話「冬と帰還」-592話「ヨルの新兵装」の話じゃないの?<反乱鎮圧

ゴールだけでなくそれぞれ別の地域でシールもブロンも活躍したわけだけど

828 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:47:03.46 ID:rF2BJSx2d.net
猿どころか人も食うぞ
外国ではちんぱんじーに赤ちゃん攫われてみたいな話もある

829 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:48:57.38 ID:0Xy1i8GXa.net
>>827
今読み返したわ
反乱鎮圧ってそれっぽいね
教えてくれてありがとう

830 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:53:22.55 ID:fghoW0Ts0.net
プロットだけ見るとゴールじゃなくて村長でも成立しそうな話なんだけど、わざわざゴールが行かなければいけない理由を話の最初に入れてまでゴールを主役にしたのは、本当に使いたかったのはゴールじゃなくてゴールの嫁なんだろうな。

831 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:57:26.76 ID:ZEesNyn80.net
村長をそんなしょうもない理由で外に出さないだろ

832 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 18:58:08.99 ID:Yom02HpeM.net
>>817
すごく同感
とは言え、それぞれの文化の尊重こそが
色々な魔族たちで構成されてる魔王国の存続理由かもしれず

線引きは難しいね
俺なら迷わず猿を滅ぼすけどなw

833 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:01:49.09 ID:1jRN4PTY0.net
まぁゴブリンてだけでもうスレイしないとねってなる

834 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:04:05.72 ID:TR80JwRO0.net
魔の森周辺部のことならともかく
全然関係ないところなんかに村長行かそうとしたら、ルー・ティアレギンレイヴ・ハクレン(ラスティ)
・ハイエルフ一小隊・山エルフ数人・鬼人族メイド数人・リザードマン一小隊・インフェルノウルフと
デーモンスパーダーのコンビ一小隊ぐらいは平気でついてきそうな気がするぞ
うかつに口にできない

835 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:08:13.84 ID:0Xy1i8GXa.net
ゴブリンもオークも居ない世界かと勝手に思ってたわ
なんで今になってゴブリンなんて登場させたんだろうね
話の設定として殺したら食べるって制約はただの村人でも別にOKでしょ
メタ的に被害者がゴブリンじゃなきゃいけない展開になると思うけど、全然思いつかんわ

836 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:37:01.35 ID:pS9nmpdG0.net
ライメイレンが過去になにか言ったのが歪んで伝わってそのまま守られてる感じとか?
領軍もさすがにライメイレンは無視できないし

837 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:55:31.27 ID:nkUFl+4o0.net
2017年 06月16日 22時34分

オークとかゴブリンみたいなファンタジーの定番魔物っているのかね?

2017年 06月17日 02時42分

いますよ。
ただ、死の森レベルではいないだけで……人間の国とかにいっぱい居るのかな。

838 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 19:57:16.18 ID:CvjjB5n+a.net
いや別にラミアとかリザードマンとかモンスター系の種族は前から出てきてるんだからゴブリン出したところで何か特別な理由があるわけじゃないだろ
単純にいままで出す機会がなかっただけ

839 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 20:21:18.90 ID:ILQKsMVZ0.net
村長で成立しない話なんて存在しなさそう最早あの世界の最高権力者なんだから

840 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 21:41:20.99 ID:J9XyiXKn0.net
チンパンジーとかの知能の高い猿ほど凶悪な獣だと言う話はよく聞くし
日本の山間部の畑では日本猿の猿害が酷くて銃の使用が許可されない
日本の農家はエアガンを持ったりして苦慮しているとニュースにもなってる
この作品の世界観だとどうせ優しい世界で猿を保護する方向に話を持っていくんだろうけど
ゴブリン(亜人)より猿(獣)を優先して大樹の村につれて帰るような胸糞悪い話にはしないでいただきたい

841 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 22:15:56.34 ID:K9Z3ajo/0.net
きれいに収穫されてるってんだからただの猿じゃないんだろうな
話がどう転がるかはわからんが早く更新されるといいね

842 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 23:45:35.35 ID:0Xy1i8GXa.net
>>841
綺麗に収穫されてるってことは上手く躾ればゴブリン村の労働力にできるかもね
ゴールは獣人だし大樹の村で知能の高い動物と暮らしてたから猿とも交渉できるのかも

843 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 00:27:42.37 ID:3i7kjfPsp.net
>>841
たぶんゴールの妻たちが村長超凄いってなる結末だろうね 私も猿が村人になるのは嫌ですね

844 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 01:07:54.17 ID:w4j2PG330.net
ライメイレンの麓だからヤーたちとはぐれて野生化した山エルフかもしれんなw

845 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 09:31:48.99 ID:qVrCRp1N0.net
実は猿はみんな村長の子ども

846 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 11:23:22.37 ID:9pq0NY/m0.net
猿の聖獣セイテンがアップを始めました

847 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 12:47:06.08 ID:DtW0QrqcM.net
>>830
単に獣人族3人組の新婚生活の連作で、ゴール→ブロン→シールって順番なだけじゃね?
シールがオチになりそうだし

848 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:40:06.92 ID:TK+vc3Dc0.net
374話「金髪をクルクルに巻いたエンデリ」で名前が出た"ギリッジ侯爵"(南の大陸で名高い三侯爵の一人)も出るかも?
エンデリでも話が出来そうだし、ライメイレン/サンゲツ→セイテン→猿たちの流れが濃くなる

849 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 16:44:36.44 ID:vqL0Ssxi0.net
ひとつながりの連作は飽きるから避けてほしいなぁ…

ゴールエピ→村長まわり3話ばかし→ブロンエピ→村長まわり3話ばかし→シールエピ
みたいなならびなら歓迎

850 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:05:27.39 ID:I1uUDikW0.net
ティアもハクレンもおっぱいおっきいな

851 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 18:27:05.17 ID:03DPm/5td.net
嫁2人の役目って猿に襲われて思わず魔法使うくらいしかないような気がする

852 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 20:02:51.96 ID:HOn/S4lVa.net
ははは、実食要員かもしれないじゃないか

853 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 00:19:10.52 ID:TyPGlJzCa.net
真面目な話するならゴール達の弱い政治方面のカバーする要員だろ

854 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 04:59:02.98 ID:TwhjFf5I0.net
NTRやんけ〜〜

855 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 05:02:09.59 ID:ywHybt6aa.net
あなた、ごめんなさい…

856 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 05:24:20.33 ID:UCOqp3Jc0.net
エンデリX猿

857 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 05:57:57.77 ID:EtQ6Qu1X0.net
村長とその嫁ではダメな理由はこれかー。

858 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 06:42:14.36 ID:roLlghr10.net
うおー連続更新!!!

859 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 07:59:01.10 ID:HIVL5Y0pd.net
信じて送り出したエンデリが

860 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:27:50.04 ID:lQxw2a94M.net
帰ってきたエンデリはすぐに身籠り
生まれてきた子供に「ジュチ(客人)」と名付けるなど

861 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:30:09.45 ID:cXiAIhdK0.net
・この猿たちはセイテンの群れの一部
・収穫された作物やエンデリはセイテンへの貢ぎ物
・武装した猿たちへの対抗手段はサンゲツ(虎の威を借る)
・今回についてはサンゲツが治める
・今後についてはギリッジが治める

セイテンや猿たちに何らかの異変があったんだろうけど、知る由もなし

862 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 08:39:09.91 ID:qkEYUW0/0.net
>セイテンや猿たちに何らかの異変があったんだろうけど

大樹の村産・五村産の大量の土産を持って帰ったサンゲツがセイテンに分けて
食ったセイテンが「こりゃすげえ、自分らでも買いに行くぞー」と魔王領内をゆっくり
移動中、この村は一時逗留先なだけとかいうオチだったり

863 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:10:06.46 ID:zosuHK380.net
どうするんだろうと思ってたけど
嫁さらわれたらもう鉄拳制裁でいいきがする

864 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:35:14.10 ID:XkPVJKQM0.net
まぁ攫われた時点で悠長なことはしてられないし鉄拳制裁一択になっちゃったわな

865 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 09:37:08.93 ID:FZ3H5IiRM.net
37564か

866 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:11:03.82 ID:cXiAIhdK0.net
・712話のプロットでサンゲツ登場は確定→聖獣つながりでセイテン登場もほぼ確定
・猿たちを絶滅する流れはセイテンとの敵対、ゴブリンたちとの疎遠になるからまず無し

何らかの異変が起きたタイミングはゴブリンたちが依頼を出す前かな?
猿たちが抱えた問題をセイテンが解決→猿たちがお礼になる物を探す→作物発見、収穫、献上→エンデリも献上てところかと

もしこれだったら、エンデリが酷い待遇を受ける可能性も低い
猿たちにしてみれば聖獣への献上物だから汚す訳にはいかないし、
セイテンにしてみれば聖獣認定してくれてる神々の怒りを買い兼ねないしね

867 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 10:34:28.54 ID:XkPVJKQM0.net
>>866
知能が高いわりには作物発見からの流れが野性的すぎて違和感あるかなぁ
過去に威嚇されてることもあるから作物が他社のものだってのもわかってるだろうし
あとは女の子二人いてなんでエンデリだけ攫ったのかってのも気になる

868 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 11:19:54.44 ID:gt9QJQ+o0.net
なるほど今でも残ってる聖獣はアレとアレみたいな話でサルいたなたしか
サンゲツが大量に運んだ味が原因か

869 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:48:37.58 ID:cRU6E+moM.net
新説
腰の具合と更新頻度は比例する!

870 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 12:51:07.60 ID:TKm7mqoC0.net
攫われたエンデリは酷いことになってそう、ゴブリンスレイヤーみたいに!

871 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 13:48:44.83 ID:p0FSBEL/M.net
>>867
黒幕がギリッジ侯爵のバカ息子でゴールとエンデリを逆恨みしてたとか?

872 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:03:36.61 ID:tkNTVXPP0.net
>>866
酷い待遇かどうかなんて関係なく
この作品の世界観である面子至上主義だと
権力ゴリ押しで表向きは忖度込で無かった事にしたとしても
立場が有る女が攫われるとか、女としての価値終了事案だし
旦那や父親等の男側も報復無しだとやっぱり終了懸案だと思うけど

873 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 17:46:07.52 ID:r3a/Gwke0.net
誘拐した時点で最低でも血を見ることは確定しちゃったな

874 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:25:49.37 ID:rbCDZaGwd.net
たとえ忙しくても村長に頼めば来てくれそうだけど
たぶん周りが煩いんだろうな

875 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:35:13.05 ID:SR1OqGVy0.net
これまでの傾向から
なあなあの甘々で終わりそうではある

876 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:36:47.59 ID:d7cajfV9a.net
>>874
いや、常識的に考えて忙しいとわかってる人に面倒な案件を押し付けられないだろ
しかも親しい相手で頼めば無理してでも聞いてくれるような相手となれば尚更

877 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:37:45.28 ID:9UyQwQofd.net
動物になると急に対応甘くなるな

魔物みたいに害でてるんだから駆除するとかたまには厳しくしてくれ

878 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:42:26.20 ID:EQhJbexOa.net
>>875
傾向も何も昔からそういう作風の作者だぞ

>>877
動物となると甘いんじゃなく人間が面子だケジメだと面倒なだけだぞ
意志疎通可能な知性ある相手として平等に見たときに動物相手だとややこしい事情がないからシンプルな対応でかたがつくだけ

879 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:52:19.08 ID:jMnZ2nj50.net
村長なら動物と意思疎通できるから適任なんだが

880 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 18:58:32.70 ID:mOTwzh1o0.net
ザブトンの子供も意思疎通できるんじゃね?
蜂の要望を村長にジェスチャーで伝えてたし

881 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:16:03.94 ID:cXiAIhdK0.net
>>867
攫われたのが2人の内のエンデリだけだったのは偶然と致し方なしの半々な気がする
・エンデリとキリサーナは互いに離れて見張りをしていて、猿たちがまず遭遇したのがエンデリだった
・猿たちは3人とも攫うつもりでいたけど、エンデリが激しい抵抗を見せたため、他の2人を攫うのを諦めた
てところかな?

猿たち側の視点で考えると、711話ではゴールたちとは遭ってなくて、712話でゴールたちがやってきて遭う
ゴールたちを追い返した後、群れの拠点に戻って長(おそらくセイテンか側近)に報告する
珍しい存在が気になった長から会ってみたい願望が出てるのを猿たちが察知、夜襲に向かう

猿たちがゴールたちと初めて遭った時に、ゴールたちの雄雌を気にしたか、それを長に報告したかは知らんけど

882 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 19:34:54.92 ID:cXiAIhdK0.net
>>871
諜報活動について魔王国の各所が血眼になってる時期に、そんな下らん仕返しが通るか?
魔王から直に叱られた親父にしてみれば、バレたらお家取り潰しの上に親子とも極刑覚悟やぞ

883 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 08:50:39.17 ID:lKn1ZsQxa.net
猿どもの増長を抑えて
話し合いレベルにまで持っていくためには
とりあえず猿を平気で食べるやつをつれてくるのが先決ではないだろうか

ハイエルフなら食べるかな?
いや大樹の村にいると舌がこえちゃってだめかなあ

インフェルノウルフや
ザブトンの子供たちでは
オーバーキル過ぎて
魔王国内の動揺が大きすぎるかなあ

884 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 09:55:11.25 ID:caOB2r9ga.net
ゴブリン達が殺したら食えと言ってるだけだから殺さなきゃ食う必要はないんやで
行動で知性の高さは見せてるから敵わない、割に合わないと思わせれば十分ではあるけれど追い払うのはダメと言ってるから余りに強すぎるのを見せると逃げ出すからアウト

885 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 16:48:35.52 ID:cyfuV+fa0.net
話し合いで解決
・・・何て甘い考えだからNTRれるんだよ
ここは最大火力(ライメイレン)で報復するのが得策だと思う。

886 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 16:57:00.50 ID:LNparY6aM.net
援軍候補
 村長
 シール&ブロン
 アルフレート&ティゼル
 ウルザ
 魔王のおじさん(魔王)
 ライメイレン(神代竜)
 ハクレン(神代竜)
 ラスティ(神代竜)
 ドライム(神代竜)
 ヨウコ(九尾狐)

うーん、この豪華ラインナップ
 

887 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:11:35.72 ID:2ECz/HVs0.net
豪華過ぎるから頼みにくいんだよな
ガルフとかのポジションが欲しい
まあガルフも武神って呼ばれたりしてるが

888 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:14:23.53 ID:45p0TE1E0.net
>>886
712話、読んだ?
その援軍候補、全部使えないよ?

889 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:22:58.34 ID:LNparY6aM.net
>>888
えぇ…
「援軍」と「援軍候補」の説明が必要なの?

890 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:36:59.01 ID:IRs8Du0Y0.net
急を要するんだから、援軍も何もなく自分で何とかして終わりだろ?転移魔法とか連絡手段もないんだから。

891 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:38:54.63 ID:ldAq6K2ba.net
このゴブリン共食べられない魔物が来たら今までどうしてたんだよ

892 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:39:31.09 ID:tBbCuc//0.net
援軍に呼べないのを援軍候補に入れるのが有り得ないのもわからん外耳

893 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:41:09.14 ID:nDNgLTs70.net
>>891
そんなんがこの近辺にいないから出来た掟だろ

894 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:45:31.05 ID:8T0PhVSB0.net
ゴブリンの信条が殺したら食べるだとしてもゴールにも領主にも関係ないよね
さっさと猿全員の首を跳ねて土に埋めて文句あるかっていうとゴブリン達も黙るしか無いよね
だからサッサと猿を処分して終わりでいいのに話の都合でわざわざややこしくするのが不自然極まりない

895 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:50:35.52 ID:nDNgLTs70.net
魔王国の主要構成種族とまで言われてて国として独自の文化を認め独立した生活を認めてるのに無視していいわけないだろ

896 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 17:59:30.53 ID:2wzYbidm0.net
ゴブリンどもにバラムツを食わせてやりたい

897 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 18:45:42.81 ID:45p0TE1E0.net
>>889
じゃあ、使えないラインナップに"豪華"を付けた事を説明してくれろ

そもそも豪華も何も、ゴールが普段お世話になってる身近な存在を挙げてただけだよね?

898 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:54:02.82 ID:btH4qTVta.net
毎日更新しなくても良い週一で頼む

899 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 19:54:57.35 ID:btH4qTVta.net
安易にメイレンに頼む展開じゃなくて良かった まあ最後は出てきそうだけど

900 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:07:07.94 ID:zN/6a8+u0.net
>>891 今回の件って魔物じゃなく動物?と思われる猿だから問題になってるんじゃね?
魔物じゃなく動物殺すなら食べろってことだと思う。

901 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:22:05.60 ID:Xm8EM8vV0.net
>>897
横レス失礼
前者は「候補に挙げた(そして諦めた)名前一覧」って事かと
後者は「村の外の人から見たらものすごい豪華」って事だろうな

902 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 20:58:15.63 ID:45p0TE1E0.net
ゴールが援軍として呼べそうな面子にメットーラもいちおう入るね
(身近な存在、かなり強い、ライメイレンに仕えてた⇒南方大陸にいた)
まあ、指示を出せるウルザが呼べないから無理っぽいけどな

903 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:01:46.74 ID:8T0PhVSB0.net
クロの子供らを5、6匹呼んできて始末させれば良い
「いやー突然インフェルノウルフの群れがやって来て全滅させちゃったよ魔物のやった事だからしょうがないね」
とすっとぼけて終わりだろ
話の組み立てが初っぱなから無理筋なんだよねえ

904 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:03:23.32 ID:JmsvrzwP0.net
NGがはかどるな

905 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:08:12.76 ID:yl+whhM/d.net
胸糞展開は無いと信じたい
なんだかんだでビーゼル経由で村に伝わってライメイレンの部下が解決じゃないの?
んでドラゴンとの関係にビビったゴブリン族が娘を差し出す…あっゴールの嫁増量イベやね

906 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:22:41.57 ID:LlF5LW5hd.net
のんびり農家に胸糞展開なんて無いでしょ
もっとも最初の嫁さんはレ◯プで手に入れたけど

907 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:25:18.13 ID:1zURs1u60.net
まさかエロでテコ入れするとはな

908 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:26:00.26 ID:8DGxaZuLM.net
のんびりの更新が待たれる

909 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 22:57:38.77 ID:gWqUCSubK.net
>>906
「二番目の嫁」もある意味でレイプかな?…むしろ「裏切られた(ライバルに)」感さえある分「質の悪さ」的に上回るものもあるかと
今や「結果超オーライ」になってるけどw

910 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 23:01:26.05 ID:jKrz05fCa.net
ソフトハウスキャラ時代からだけどこの作者ってレイプは多いけど基本的に胸糞展開はないよ
ずっとその作風で来てるから今更変えるってこともまず考えられないし

911 :この名無しがすごい! :2021/11/16(火) 23:03:42.72 ID:uBR12jMF0.net
ほのぼのレイプってパワーワードを生み出した張本人だし多少はね

912 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:19:23.78 ID:SgCCmgn30.net
>>898
今回の更新で今年通算50話目だぞ…これはつまり
平均すれば週一回以上の更新がされているって事なんやで!!

913 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 00:22:49.19 ID:4fcDwKLe0.net
>>912
それを、短期集中-長期休み-短期集中-長期休み、になるんじゃなくて
等間隔で投下してくれって要望でしょ
まあどっちがいいともなんとも俺は言えんが
ひと繋がりのエピソード群は集中してくれたほうが読みやすくもあるし

914 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 01:13:10.98 ID:NrMde8MM0.net
等間隔で書いてるわけじゃないんだからかなりの長い期間書き溜めの為に更新停止しないと定期的な投稿なんて無理じゃね
特に最近は本職の方とかで色々忙しいみたいだし

915 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 04:10:24.28 ID:1tr2+6+q0.net
これは村長視点かニーズ視点ありそうだな

916 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 06:30:31.40 ID:YJQ97kDz0.net
>>915
または魔族の女性視点

917 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:04:36.97 ID:4fcDwKLe0.net
ニーズに葉の持ち出しを許可したってことは村長とルー・ヨウコあたりは持ち出し時点で
事情を聞かされてたんじゃ……

918 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:15:10.00 ID:cLBRtUEE0.net
うん、黙って連れて行く必要性がないよね
ニーズが姿を現して事情を話せば済む話だったような

919 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:20:38.36 ID:rJ0il8CxM.net
>>916
まさかの猿視点

920 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 08:22:53.23 ID:SgCCmgn30.net
猿どもが大樹の村の新しい甘やかし枠に収まる
という最悪のシナリオが回避されそうで良かったわ

921 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:26:57.40 ID:YgaYzv9Pa.net
>>918
いやタイミング的にニーズさんは来たばかりだろ
ニーズさんが来てたなら葉っぱで回復してるから母親役求める必要ないしなんならニーズさんがやってもいいんだから

922 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:32:53.07 ID:wGRryfpw0.net
・「困っている」だけで現地情報をほとんど伝えず放り込むビーゼル
・世界樹の葉をもらう時に大樹の村したはずの説明が、まったく魔王国側に伝わっていない
・山エルフが南大陸から大樹の村に移動するのに数年かかると覚悟していたのに、なぜか南大陸にいるニーズ
 ビーゼルじゃないとしたら始祖さんかドラゴンに運んでもらうくらいしか方法がないはず
 (短距離転移門は王都とシャシャート間、五村、そして大樹の村とドライムの巣に設置)
・始祖さんにしろドラゴンにしろ、運んできた手段でそのまま母子ともども引き取って五村なりで静養させればいいのに

ってところらへんが気になってモヤモヤする
猿だのゴブリンだののやりようもイライラするけど、それはもういいや

923 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:47:08.92 ID:YgaYzv9Pa.net
>>922
世界樹の葉の話は神様経由で他の使徒が困ってるって聞いただけだから詳細が大樹の村に伝わってない可能性もあるしそもそもゴブリン村の話が大樹の村まで行ってないから同じ案件だと思われてないんでしょ
ゴブリン村の件はあくまでも魔王国内の問題でゴールに直接依頼してる形だし
移動手段にしても同じで死祖さんだろうがドラゴンだろうがゴブリン村の方で問題起こしてるのを知らないから特に伝えない
逆に知ってたなら先にゴールに話を通してるだろうしな
そして、緊急性があるからの葉の持ち出しで葉で回復してるから急いで連れ帰って静養させる意味もないし相手の事情の確認が優先となる
ビーゼルが何も伝えず放り込んだのは流石に擁護出来ないわw

924 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 09:53:46.25 ID:wGRryfpw0.net
>>923
「猿発信だから魔王国に絡むと思わなかった」でもいいけど、そこらへんのことを次話で説明されるのを期待してる

ビーゼルはなあ、ハウリン村の嫁問題で「コミュニケーション不足!」とフラウが怒ってた話をわざわざしていたのになあ

925 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:04:32.86 ID:Njt3uN/iM.net
のんびり気持ち穏やかに
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

926 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:14:06.06 ID:yVYyDyY/a.net
ニーズでは胸が足りなかったか・・・

927 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 12:29:37.25 ID:KMAgTMQb0.net
>>926
あんなものは蛇足です

928 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 13:35:40.53 ID:AWn2/IE50.net
最新話見た後にこのスレの考察見ると草生える

929 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:04:04.71 ID:HDblipc8a.net
確かに小難しいこと考えた奴が馬鹿に見えるわな

930 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:14:38.15 ID:BX3TxC8ia.net
>掟だなんだと言っている場合じゃない。

これは作者が一番言わせちゃいけないセリフだろ。
これが許されるならどんな問題でもこれで解決しちゃう。

931 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:33:00.88 ID:SN2kEjo8a.net
>>930
被害がまだ作物だけで余裕がある状況と人が拐われていつ何をされてもおかしくない状況の区別もつかないの?

932 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:38:17.36 ID:BX3TxC8ia.net
>>931
ゴールは全然おかしくないんだけど、内藤のシナリオの作り方がおかしいって思うのさ。
問題を解決するためにクリアしなきゃいけない条件を提示しておいて、どうやって解決するのかなって期待させておいたら「条件は無視する!」ってそりゃないだろうと。

933 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:48:55.43 ID:HDblipc8a.net
平和ボケし過ぎ

934 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 14:52:37.46 ID:RQUEj6avM.net
ミステリーでも読んでるのかよ

935 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 15:11:03.92 ID:qzcpilAFa.net
うーん、まあ行動というか流れが村長と同じだしな
キャラだけ変えてみました的な

936 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 15:36:48.50 ID:KMAgTMQb0.net
>>934
ミステリーとはちょっと違うんだけど、ぶっちゃけると今回の話って冷たい方程式なんだよ。
方程式ものってルールとかお決まりみたいなのがあってさ、内藤は最後の最後でそれらを全部ぶん投げちゃったのさ。

937 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:50:18.71 ID:9gj6bxFer.net
>>928
最新話見た後にここに書いてる恨み言がまじで草

938 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 16:59:29.17 ID:fl9WVkNH0.net
別段どうでもいいような俺ルールに縛られて文句言ってる奴がおるな

939 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 17:00:33.70 ID:7c+JSxhE0.net
予想がことごとくハズレちゃったなー
ニーズがどうやってあそこに移動したのか気になるなー

940 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 17:28:29.65 ID:aNag9Kqu0.net
>>936
つまり方程式物じゃないってだけの話じゃね
今回掟をどうするか考えるのを辞めたからって次も必ずそうしなきゃいけないわけじゃなし

まぁそもそも今回のことに限れば仮に殺してたら終わったあとからでも殺した猿を食いさえすれば掟を破らないで済むんだけどな

941 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 17:38:40.98 ID:oQos9Ensa.net
「犬もいいけど猿もすごいのね…」

942 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:04:38.51 ID:ELXLZowha.net
少し勘違いしてる人もいるようだけど掟なのは殺したら食うってことだけだからね
追い払うのは駄目ってのは他の村の迷惑になるから、魔法使うなは竜に目をつけられたくないからのお願いでしかない

943 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:45:38.76 ID:fskoN4da0.net
掟に関しては、怒ったゴールに「猿でもなんでも食ってやる」と言わせればよかったんじゃないかな

944 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:56:08.87 ID:qGafXCKv0.net
コレ、ゴール達実は別件でヤバいのでは?
エンデリ「子供可愛いなー」→よし、作ろう→キリサーナも蜂起→シール、ブロンも巻き込まれる、案件では?

945 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 18:59:31.57 ID:cLBRtUEE0.net
しかし服の上から確認しなくても
胸の大きさは把握しているだろうに

946 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 19:28:28.78 ID:RkKR2GDc0.net
男だからねw

ここでいう話じゃないけど感想欄で猿と会話できると思い込んでるヤツが多くて笑うわ

947 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 20:00:56.47 ID:UTEnC+/m0.net
ゴール達、実はまだ白い結婚だったりして
村長「まじかー!普通は出会って5分で押し倒すだろ」(ティアにひっぱたかれる)

948 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 22:33:56.89 ID:lygiTObZa.net
胸囲の格差社会

949 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 22:35:25.99 ID:U2QUpITXa.net
そういや忘れてたけど、ゴールシールブロンって学園の北の森へ行った時とか
普通の冒険者とか魔王国の一般兵士より圧倒的に強かったよな
そのゴールが慎重になるくらいだから、あの猿って一般人から見たら無茶苦茶強いんじゃね?
ギマ男爵の手に負えなかったのも掟とか関係なく猿があまりに強すぎて戦力的に勝ち目が無かったからとか?

950 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 23:02:32.64 ID:ikwSQ47vM.net
ケモめん3人衆が慎重派なのは戦力の比較対象があたおかレベルだからじゃね
村で一番弱いのが勇者だったり、剣聖は兎にも勝てない環境で育っちゃってるから

951 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 01:20:54.31 ID:bnJip7lN0.net
ニーズって強いイメージがなかったけど、死の森に単独では入れないだけで兎を狩れるぐらいの力はあるんだな

952 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:04:40.85 ID:RmMRCPFja.net
まぁ仮にも髪の使徒だしね
ニーズさんよりもいつの間にか魔王さんレベルになってたピリカの方が驚いたわ

953 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 09:33:17.85 ID:CENBocZl0.net
勝利した魔王で書いてあるけど、魔王に対しては特攻スキルガン積みで挑んでるものだから、戦えてるだけだよ。ルーとかティア、ガルフには普通に負ける、まあ普通に強いんだが村基準だとな。

954 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 11:24:20.19 ID:y3y5GPuA0.net
>>952
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

955 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:18:07.42 ID:PddajdcEM.net
猿側になんらかのペナルティは必要というか、猿のボスか、猿の使徒あたりが領主にワビ入れに行かないとケジメもつかないし、今後の連絡体制もつくっておかないと似たようなトラブルおきかねんとおもうが、そのへんやるのかねー

956 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:31:23.68 ID:NoUAhCgoa.net
意図が伝わらなかったとはいえ猿側は作物の代わりを用意はしてたんだし当事者が許してる以上これ以上の罰則は不要じゃない?
男爵の軍が追い払われたのも意思疎通出来ないと決めつけて縄張りに攻め入った形になるから双方に問題があった事柄だし
まぁそもそも根本の原因になってしまった魔族女性次第だろ

957 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:58:14.96 ID:OTRZ+c1Gr.net
その対価が猿達の占有物か怪しいんだが

958 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 12:58:16.54 ID:OTRZ+c1Gr.net
その対価が猿達の占有物か怪しいんだが

959 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:30:53.98 ID:USPfbyM50.net
そもそも動物だからな
知性高いせいで言葉の通じない原住民みたいにはなってるけど魔王国側が勝手に決めた政治を理解して合わせろってのが無理筋だろ

960 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:45:51.20 ID:bnJip7lN0.net
作物の代わりに山菜や果物を勝手に取れ、じゃなくて
山菜や果物を収穫して、作物の代わりに畑に置いておけば大きな問題にはならなかっただろうな

961 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:55:51.77 ID:HZAycU3v0.net
ごんぎつねみたいだな

962 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 13:58:53.68 ID:30zJnOtua.net
>>960
猿「収穫しちゃったら鮮度が落ちちゃうじゃん」

963 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 21:15:28.37 ID:krIxOv8O0.net
ニーズ側の事情は後日に期待
・・・
ゴール達の子作り話に発展した場合、ラムリアス母さんの心境や如何に!?

964 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 22:25:35.43 ID:2OwEaQ7P0.net
ラム姉「がんばれ♡がんばれ♡」

965 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:24:56.75 ID:ZRtBTswD0.net
ラムリアスおばあちゃん

966 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 00:50:36.00 ID:qsBUnLhO0.net
ラムリアス「怒るわよ、村長に叱ってもらわなきゃ」

967 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 04:07:10.30 ID:QZu5dNERM.net
神の使い(

968 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 04:43:11.42 ID:fqOE/f0LM.net
うわぁ……ハゲそう

969 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 05:27:57.25 ID:LmKCd6dw0.net
動物神どもって“使い”使いが荒すぎだろ

あとがきのヨウコに100%同意するわこんなの

970 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 07:59:35.10 ID:nOpPZdUIa.net
ニーズさんはかわいそかわいい
あと蛇の神様の無言神託や加護重ねが可愛かったから書籍で来るだろう神様視点が楽しみ

971 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 08:10:44.78 ID:VTP4iYhm0.net
しかしくどい
前からそうだけど幼稚園児に言い聞かせるレベルでくどい
読者に合わせてるんだろうが
この辺Web連載の悪いとこだな

972 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 08:32:53.57 ID:7PB2pkdM0.net
ニーズも正体は蛇の変化なんだね、そりゃあそうか
しかし猿の使いは役に立たねえ本当にただの猿じゃん

973 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:06:55.05 ID:1tMNwTBL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649665.png
ニーズさんに【蛇の神の加護】が重なるとこんな感じかな

974 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 09:27:09.12 ID:7oQbLFQxr.net
蜘蛛や狼の神や使いはいるのかね。
ザブトンはそれっぽいけど。

975 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:15:18.15 ID:qkR0/jmPM.net
今の聖女って猫専じゃなかった?

976 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:16:32.23 ID:I/i7IPY60.net
出張った者たちばかりがババを引く実にモヤモヤする話だった
勝手な掟を主張して全部丸投げしたゴブリン族にもムカつくねえ

977 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 10:42:11.20 ID:WBxOh3KYa.net
ゴブリン族の掟ってそんなに問題あることかね
絶対に守れと強制してるわけじゃないんだし
まぁそもそもファランクス扱えるような猿相手に殺していいなら勝ててたのかったら怪しい気もするが

978 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:02:21.06 ID:9C2ZVMQmM.net
>>973
おっぱい足りない
盛ってくれ

979 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:17:46.20 ID:itsJXxH/d.net
この世界気軽に動物殺せないな

980 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:34:51.23 ID:jEqJxVJD0.net
逆に言うと食料や狩猟の対象になる動物に神はいないのかね
家畜に神はいない!

981 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:42:17.12 ID:jEqJxVJD0.net
新スレ建てた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637293233/

982 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:52:40.18 ID:p32JxoTba.net
猿の神の使いって石猿?

983 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 12:53:50.88 ID:mBfWiROs0.net
のんびりの世界で一番の苦労人がニーズかな

984 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:08:03.07 ID:LmKCd6dw0.net
【人】かなぁ?
ビーゼルもわりと苦労してそうだが

竜ならドライムだろうか

985 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:27:23.32 ID:bHOAtYI4a.net
>>980
いや、それらに髪がいても食うために殺す自然の営みの範疇であればどうこうしないってだけの話じゃない?
殺し殺され自体は悪ではないし人の死生観基準に考えるのがそもそもの間違い

986 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 13:39:47.13 ID:itsJXxH/d.net
>>985
あ、駆除したら食わないと駄目ってそういうことか

987 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 14:13:36.98 ID:hvdUxA9yH.net
>>981
村長に褒めてもらえ

988 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 14:33:33.46 ID:fpfYxvLl0.net
村長に逆らったら永劫死あるのみだから

989 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 14:34:10.58 ID:7PB2pkdM0.net
一番の胸糞は猿ではなくて騒動を収めることもできず蛇神に丸投げした猿神とその使いの無能コンビだった
その癖、猿が殺されたら復習する気満々だったとかふざけんなだよな
うーん動物がからむとストレスの多いハズレ回になる法則はここでも健在だね
いいかげん動物から離れてくれないかな(クロユキザブトンを除く)

990 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 14:58:06.02 ID:bHOAtYI4a.net
扱いがわからず頼れるのも神しかいないってことから猿の神の使いは人と関わらずに生活してるってのは読み取れるだろ
そこで人の中で暮らし人のこともある程度知っててかつ世界樹が近くにあるニーズさんに白羽の矢がたったと
殺されたら復讐するってのも猿達視点からすりゃ好意で保護してるのに同種族に襲われた形になるから当然だし
動物も神も人とは異なる常識と基準があるってだけの話で人の基準と人の都合だけで物事を考えるからストレスが溜まる

991 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:06:22.74 ID:qkR0/jmPM.net
>>983
何かあれば連絡しろと通信道具を渡されたので連絡しても意図的に無視され、
何故か本人確認なしに大丈夫と判定されデスマーチが続き、ならばといちから戦力育ていざというときに強奪された挙げ句直接文句を言ってもブラック企業の理屈で返却すらなかった苦労人がいることを忘れては駄目だ

992 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 15:26:59.08 ID:SN+GlZROr.net
>>989
村長以外は皆殺伐としてるで。
村長がいるから忖度してるだけで。

993 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 16:27:24.15 ID:LmKCd6dw0.net
>>991
あれも生命体であって人かというとちょっとね

994 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 16:48:28.96 ID:tUcDNjHE0.net
人間に限るってことならマイケルおじさんの息子じゃない?

995 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:14:31.17 ID:ps5RTuh+r.net
みんな早口でまくしたてて怖い
落ち着けよキモイな

996 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:19:33.08 ID:wrODFTMma.net

えらい早口やな、君

997 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:33:21.11 ID:7YJdJrCQa.net
まあ、ある程度殺伐というかシリアスなとこはシリアスでいいって気持ちは分かる村の動物も変に忖度せずに家畜として殺しときゃ良かったんだ

998 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:53:48.19 ID:tUcDNjHE0.net
肉にしか価値がないわけじゃないから無理に殺す必要はないけどな
というか肉にしか価値がない豚はちゃんと説得はして締めてる変な忖度してるわけではないぞ

999 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 17:56:09.16 ID:lKzNLymSM.net
ニーズ「相談いいですか?」

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/19(金) 18:16:27.44 ID:iM5puRcz0.net
黙って読んどけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200