2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ62

1 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 17:55:30.79 ID:THK4gCST0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

小説家になろうで連載されている馬場翁先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

※前スレ
【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623466343/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 03:12:46.93 ID:zFhaG3YM0.net
>>316
神化するまではアリエル内の体担当は残ったままじゃなかったっけ?

329 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 03:14:53.05 ID:sgUSPKGd0.net
この作品に命名して支配なんて設定あったか?

330 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 04:34:21.25 ID:WDd7wGOJx.net
書籍版ではあったねえ。
白が人形四姉妹に名前つけようとしたら魔王あわてて自分で名前つけた事もあった。

331 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 07:42:40.39 ID:0A9eeOJ4a.net
>>327
(23話と比べたら)良かったよ

332 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 07:49:58.60 ID:1ljXoUg20.net
>>327
白ちゃんの可愛さは良かったよ

333 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 08:11:49.91 ID:VWbIcFI20.net
これ以上イライラさせられないという意味で良かった

334 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 08:26:50.95 ID:s2BXcTiHd.net
白と魔王が可愛いからオケ

335 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 08:29:13.56 ID:XE/drDQ9a.net
ポの作画が崩れまくってるシーンあったし、魔王と白ちゃんも同じクォリティで納入されてたと想像したらゾッとしたわ

336 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 08:57:42.79 ID:jzUWwXH3d.net
キャラデザだけは良かった。それだけで価値はあった

337 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 09:02:43.30 ID:5PL0ER/Wd.net
最後、魔王がくるくる回るシーンは
作画崩れてたな

338 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 09:09:57.62 ID:eyST0XSk0.net
>>327
勇者パートは酷かったけどアラクネ側は結構良かったかな

アラクネの作画おかしくなってるのが所々あったり
バトルの殺陣も昔のアニメくらいの出来だったけど

アラクネと魔王が可愛かったからよし

339 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 10:49:06.75 ID:IeCIwUGha.net
23話までにかなりハードル下げられたから24話が相対的に良く見えるなw

340 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 11:31:06.58 ID:NDz2UAqDM.net
>>326
にわか読者として言わせてもらえば、一気に読めば怒涛の展開で、
最後にサリエルと白とアリエルだけが生き残り星の最後を見届けるフィン。
あ先生だけ地球に転移させて悲しみに暮れてしまう(笑)
面白かったー
と予想がつく。

341 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 14:41:01.06 ID:Xu62u0LL0.net
最終回見たわ
あの終わり方なら次クール決まってそうだけど

342 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 16:06:46.93 ID:sJ6nJUWhp.net
オレ達の戦いはこれからだっていう打ち切りテンプレエンドじゃないの?

343 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 16:32:12.95 ID:eyST0XSk0.net
最後の終結シーンにバルトいたけど彼あのメンバーじゃないよな

説明なしでフェルミナやワルドがいるんだからパペットシスターズもしれっといて良かったのに

344 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 16:44:18.69 ID:Z0X5YzCt0.net
なろうもエタってるし、これでまた廃墟に戻るんだな

345 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:06:40.85 ID:NLgQs2Krd.net
たかだか数ヶ月更新してないからってエタったとか我慢なさすぎでは?

どの作品もアニメ化すると作者は忙しくなるみたいだから、
落ち着くまで待つしかないよね

346 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:09:13.99 ID:WDd7wGOJx.net
まあ、二期が無かったとしても円盤のおまけのSSとか書いてとか依頼がありそうだしねえ。
続きは書籍ででもいいんだけどとにかく続き読みたい。

347 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:21:56.02 ID:s2BXcTiHd.net
この作品はなろうと書籍でだいぶ展開が変わってるからそれも負担になってるよな

348 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:32:37.71 ID:6oRpYRM10.net
そもそも正月に毎日更新なんてやらなきゃもっと長く更新できただろw

349 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:33:16.36 ID:Cf5NhQrx0.net
なんやかんやで蜘蛛パートはよかったな

350 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 18:38:14.25 ID:WDd7wGOJx.net
交互にやるんじゃなくて二つの連載が平行してて最後統合されるとか
そういう構成にしたら読みやすかったんじゃないかなあと今でも思う。
蜘蛛子の物語に異物がはさまってる感があって読み飛ばしてたけど
あとの方で効いてくるエピソードではあるんで
蜘蛛子の物語が一段落したとこでもう一方を読む方が楽しめたと思う。

351 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 19:43:55.95 ID:630DogwN0.net
小説を読んだ人向けのアニメでしたね
小説読んでない人はストーリーが意味不明でつまんない
7割以上には意味不明のまま終わり「やったー、やっと解放されたー」
続編があっても観ないでしょうね

352 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:12:13.18 ID:24gzTQMU0.net
原作読んでるやつがアニメで分けわからない人にマウント取ってイキがるために作ったアニメだよ

353 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:21:13.69 ID:qRuGq3bf0.net
マウント取られてくやちいと

354 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:21:37.54 ID:WDd7wGOJx.net
パペットシスターズをアニメでじっくり見たかったな
コミカライズには登場するのだろうか。

355 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:24:04.56 ID:eyST0XSk0.net
新刊はいつ出るんですかね

356 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:34:20.30 ID:qRuGq3bf0.net
アニメは何やかんだで販促の役割は果たしたな
https://mobile.twitter.com/kumoko_anime/status/1412335511356817408
(deleted an unsolicited ad)

357 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 20:37:18.45 ID:8A+LRy/s0.net
続きで6巻から読んでも意味わからんやろ……
せめて4巻くらいから読み返さないと

358 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 23:24:12.74 ID:jzUWwXH3d.net
地球にもポティマスあらわるw

【社会】 わずか11歳の天才少年が物理学の学士号を取得、将来の夢は「機械化による不死の追求」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625575118/

359 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 01:12:55.41 ID:Ew6dV82d0.net
大人買いして全巻読み終わったわー
今まで見てきた作品の中でもポティマスほどの外道はなかなかいなかったな笑

360 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 01:19:23.00 ID:Bs+dpvPnM.net
配信サイトでの再生数は今季トップクラスみたいだから2期のラインは超えてるのかな

2期に期待したい終わり方だった

361 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 09:21:27.59 ID:fMSphGNxd.net
>>359
作中の事件や悲劇のほぼ全てに何らかの悪い形で関わってるからなあ
ここまでやってくれるとかえって気持ち良く読んでいられる不思議

362 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 09:44:54.27 ID:Q+h+3+z5p.net
>>351
意味不明だから
ラノベ、なろう見た‪w

おもろかった

363 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 11:00:22.48 ID:tlV588/XM.net
てっきり子安さんかと思ってたら豪華に森川さんだったしな

364 :この名無しがすごい! :2021/07/07(水) 11:44:42.36 ID:aAmq285/a.net
>>358
D様仕事せんでサボってるから…。

365 :この名無しがすごい! :2021/07/08(木) 10:18:39.11 ID:DuStp9eA0.net
最終回の白ちゃん可愛く描かれてるけど、蜘蛛の身体の方は頻繁に作画崩れてるな

戦闘中も足を動かすのは殆ど放棄されてたりとデスマ進行が伺える出来になっている

366 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 00:24:55.22 ID:d+MAytHl0.net
最終回見て改めて思ったけど白ちゃんエデサイネのコピーを大量に撒き散らすとかかなりヤバイね
あれセルジュニアみたいなものだし普通の奴は勝てないから生態系がおかしくなりそう

367 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 00:28:29.56 ID:UACMxQC+0.net
生まれたばかりだから流石に弱いよ
あのマザーからクソ雑魚ベイビーが生まれるくらいだし
タラテクトに関しては魔王も最初は弱かったから最弱〜最強までの進化ツリーがあるんだろうけど

368 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 00:29:25.59 ID:tpwFy+n8a.net
>>366
大半は自分のスキルで自滅するだろうけどな

369 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 00:40:08.95 ID:GfqQyHF20.net
アニメ時空でどうするつもりかわかんねーけど
書籍時空だと魔法担当ブートキャンプで無駄に共食いしたりせずにSP蓄えて
成長してってたんだっけ

370 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 01:51:30.62 ID:0RYH8ih50.net
>>366
WEBは生態系変わったって書かれてたと思う

371 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 02:26:30.08 ID:1mj9sh5a0.net
アニメも並列意思は移植済みっぽい言い方だったな

彼女たちとはお別れなのは変わらないのか

372 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 08:40:37.44 ID:8NEs/ScZr.net
勇者編エルロー大迷宮の案内人の話より

昔は蜘蛛の巣は燃やせっていってたんだが今じゃ蜘蛛の巣をみたら逃げろってなっちまった

めっちゃ環境変えています

373 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 08:45:19.76 ID:r77ofHLU0.net
>>372
残滓ベイビーズが上層で繁殖したからしょうがないね

374 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 08:45:27.13 ID:ybML/vJtd.net
巣をみつけたら裸に正座で居座る。これが正解じゃわかっとらんのう

375 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 09:16:52.53 ID:oVrri8XY0.net
>>371 四姉妹の旅はまだまだ続くんじゃよ https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000123/episode/

376 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 09:43:57.01 ID:q6lweMuua.net
アニメ見るとベイビーズはスモールレッサータラテクトではなくエデサイネっぽいね
今まで存在しなかった種が大量繁殖とか怖すぎる

377 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 10:00:06.91 ID:cqa2Cakud.net
生まれてすぐ白ちゃんに寄ってきたけど
マザーなら食われてたよな

378 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 10:24:57.16 ID:ajWYMnQm0.net
久しぶりに帰ると子供たちに歓待されるの好き

379 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 11:53:04.52 ID:2XaGhHKGd.net
>>376
そりゃクイーンとは別種やし
エデサイネじゃなくて新種の魔物
なろうだと名前出てたね

380 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 12:09:39.57 ID:Jc7FU55br.net
わいらは家族と話さないのにね

381 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 12:17:44.24 ID:eNPLJKTQr.net
「この腐敗した地底に落とされたスパイダーチルドレン」のシーンが好きだな

382 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 13:56:52.69 ID:8z3RvX73d.net
>>377
あそこで食おうとしてたらトラウマを植え付けられたベイビーズの突然変異個体が白ちゃんを殺しに来る物語に分岐するところだった、白は無意識に死亡フラグを回避した(適当)

383 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 14:27:00.81 ID:1mj9sh5a0.net
そういやあいつら言語思考出来る知能と自我あるんだよな

384 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 15:03:56.27 ID:oTYFUD5ur.net
厨二病発症するくらいには賢いゾ

385 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 18:07:41.55 ID:PSICaiwWa.net
>>366
エデ・サイネじゃなくザナ・ホロワですね。
ゾア・(エ)レ→(エ)デ・〈サ〉イネ→〈サ〉゛ナ・ホロワっていう風な尻取りネーミングという風に覚えると分かり易いと思う。

産んだのは原作だとミニマム・レッサー・ホロ・ネイアというザナ・ホロワの劣化種で、トゲは似てるがピンクの斑は無く立体的なウネリがあって見た目も違うんだけどね。

386 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 18:58:54.75 ID:cCxT0U2Ea.net
>>385
書籍読んでるけど名前に見覚えがないな
web版でしか出てない感じ?

387 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 19:42:04.91 ID:pmgX2v2UM.net
書籍も出てたと思うぞ

388 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 20:12:52.87 ID:4P0jLJ4k0.net
そういえばweb最終章にホロネイア一族ってまだ出てきてない・・・?

389 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 20:48:01.75 ID:1mj9sh5a0.net
>>385
ザナホロワの劣化種って全体のどの辺の位置にいるのか分からんな

390 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 20:55:53.12 ID:gwNnl3MPd.net
ザナ・ホロワがクイーンと同等でクイーンの子供がミニマムレッサータラテクトなんだから、特殊性はあってもステータスはそれと同等でしょ

391 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 21:09:12.02 ID:1mj9sh5a0.net
ザナホロワ系列の最下層種みたいな感じかな

そこから蜘蛛ん式で鍛え上げられて現在に至ると

392 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 21:50:42.34 ID:KD3aNYPN0.net
>>388
出て来てるよ、エルローに侵入した水龍達をインターセプトしてた
なお一匹一匹が下位龍に匹敵する模様

393 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 22:28:28.80 ID:jX+aIibZa.net
蜘蛛子の魔王にやられたフリして転生した時は平均ステ3に下がってたしベイビーズもステは高くないんじゃないかな蜘蛛毒が強いの知能の高さとまとまった数で連携するとかステ低くてもかなりやばいと思うけど

394 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 23:32:05.58 ID:UACMxQC+0.net
魔物転生ガチャだと蜘蛛は当たりな部類な気がする
竜が最高として
最初はクソ雑魚だけど神話級までワンチャンあるし
(上半身だけ)人化できるから

395 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 23:39:55.38 ID:13BG+1Vi0.net
正当?な進化ルートだと大型になるからアラクネ無理になる
とは言えクイーンルートでもグレーター辺りまで生き残びる事ができればブイブイ言わせることができるけど

396 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 23:44:14.98 ID:MjISMGU10.net
最初に共食いで殺される危険
周りに居るのが同じステータスだから先制されると積む可能性もあり

397 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 23:45:13.32 ID:MjISMGU10.net
詰む、でした

398 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 00:03:53.35 ID:qSn0mXhD0.net
>>395
可能性があるだけいいやろ
魔物で人型になれるのって今の所竜ゴブリン蜘蛛だけだし
この三匹はオリジナルが特別だったからだろうから

399 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 00:27:12.65 ID:ZN9L15HeM.net
今日、放送日だけど、さすがに見る気がしないわ。

400 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 08:36:06.30 ID:NwTBQ/1w0.net
この作品での吸血鬼って歳取るのか
あとなぜご主人様が魔王ではなく白なの?

401 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 08:44:44.57 ID:eZGKQvLWx.net
白がご主人様と呼ぶような呪いをかけたから。

402 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 08:53:18.78 ID:C2xgBtGG0.net
ソフィアは真祖だから吸血鬼としても特別で(成人後は老いなくなる?)
ノーマルな吸血鬼のメラとワルドは吸血鬼になった時点で止まってる

403 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 10:06:29.44 ID:P/gSAOJIH.net
>>374
さっさと服着て秘密兵器の開発に戻ってください

404 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 12:57:46.75 ID:aaI6XwA40.net
アラクネ進化の条件に傲慢の所持とかあった気がした

405 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 13:01:44.93 ID:C2xgBtGG0.net
>>387
何巻何章?

406 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 13:02:42.74 ID:ZN9L15HeM.net
15年経ってもポティマスを倒せないとか、どんだけ強いの?

407 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 13:09:33.95 ID:E4/7aNt60.net
>>406
神化して能力開発終わった後なら倒せるけど15年前の時点じゃ無理だね

それ以上にG並みにしぶといから周り全部潰すのに15年かかったという点が大きい

408 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 13:37:15.87 ID:SqJXR1tSa.net
>>400
トランプで負けてご主人様と呼ぶように呪いをかけられた。Dのトランプの勝負なので解除不能

409 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 13:46:53.50 ID:qvysBySs0.net
>>406
ポティマスはグラディウスのラスボス並みだよ(本体は)
一度滅んだ文明でいつまでも生にしがみついてるポティマスと
岡ちゃんが最後に教えていた徒然草7段
そして岡ちゃん自身も生徒たちの生き死にを操作して延命させてる
蜘蛛子も神化するまでは生き足掻いてた

ここらへんに作者のなんらかの意図があるのかね

410 :ジルヴェスタースタローン :2021/07/10(土) 14:07:13.94 ID:/ghyIjgvr.net
書籍版だと魔族の学校で吸血パーティーを好き勝手にやってて白が怒って呪いかけて全裸亀甲縛りされてた(11巻より)

411 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 14:13:26.40 ID:ogbMpPWZd.net
白さんってちょっとそっち系の趣味あるよねwこれはDから受け継いだのかアリエルからの遺伝なのか前世からそうなのか。。。

412 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 14:45:32.66 ID:c0YuIEvw0.net
白さんていうか作者の趣味なんじゃ
やたらと意味なくソフィアを辱める ちょっと気持ち悪い

413 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 14:46:25.95 ID:42SBk1Kt0.net
白は無能。
パンチラガードしてどうする。

414 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 14:48:47.90 ID:4ygYaGqyM.net
蜘蛛としての本能やぞ

415 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 15:56:05.77 ID:VUufzi1CM.net
魔族の学校て小学校だよね?ソフィアの「血を吸ってハッピー、あいつらも血を吸われてハッピー」「委員長を退学させてやった」には笑った。
亀甲縛りで吊されて放置も詮なし。
女吸血鬼の心理描写は初めて見た。

416 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 16:44:26.66 ID:ifOtggML0.net
>>415
その頃のソフィア超サセコだったという闇

417 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:02:10.10 ID:xe2bckVjM.net
書籍のソフィアちゃんとwebのソフィアは別やから…

418 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:11:34.96 ID:FbqRdgOZa.net
>>416
小学校でサセコか

419 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:24:25.28 ID:QcW8dc7Pd.net
アニメ2期やるつもりなら1期から作り直すべき
ゴミアニメのまま突き進もうとするな

420 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:30:58.97 ID:QcW8dc7Pd.net
ていうかなんで中国韓国に委託したんだマジで?声優と原作者以外のゴミ全員死ね

421 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:51:09.90 ID:qSn0mXhD0.net
書籍ソフィアはパペットがいたり鬼くんと早めに出会ってるからさせこになってないぞ
webしか読んでない人が誤情報を流すのは恒例になってきたな

422 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 17:54:04.97 ID:QcW8dc7Pd.net
蜘蛛のアニメって何もかも酷いけど場面ごとに流れる効果音がマジでしょぼいよな
破壊音とか戦闘描写の剣戟音とかマジでしょぼくて高ステータス者同士のバトルがマジで迫力無さすぎてビビる

423 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 18:10:31.38 ID:rFfXrfgta.net
ソフィアは白ちゃんに頭を撫でて貰おうとしたり白ちゃんが行き先告げずに出かけると帰ってきた時にむっちゃ機嫌悪かったりと白ちゃん依存が強い
きっと親判定が入っていると思う

424 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 18:45:19.21 ID:N63LLvAx0.net
メラが父で白が母か?
魔王は親戚のお姉さん

425 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 18:48:46.45 ID:ogbMpPWZd.net
おばあちゃん…

426 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 18:59:29.40 ID:qSn0mXhD0.net
BBA可愛いよBBA

427 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 19:08:25.26 ID:yLE224Bea.net
メラは理想の恋人だぞ
メラの安否は何よりも優先する

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200