2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3664

1 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 14:58:55.45 ID:Kdz9Ne2v.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3663
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624450796/

2 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 15:04:19.52 ID:ntwGBpKS.net
                         ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        新しいスレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:25:36.67 ID:4SO6oPtt.net
ツール・ド・フランス酷い
ほんと頭のおかしいやつってのは、どこにでもいるな

4 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:30:41.70 ID:+h53J3rU.net
毎度似たようなやつはいてたまたまかわせてただけだしな
自転車だから死人出なかったけど車のラリーとかでも同じ事やるやついるし

5 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:32:37.22 ID:Kdz9Ne2v.net
>>3
今回の被害が大きかっただけで、毎年どんだけ注意喚起されてても観客との接触による事故はあるぞ

むしろもっと酷い有名なわんわん落車とか、カメラバイクにぶつかられて落車とか

6 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:32:54.02 ID:zQQwJz5N.net
自転車オタクがここぞとばかりに毎年のアクシデントで盛り上げようとしてるの見たら大したことないように感じてきた

7 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:33:18.35 ID:mHZAfLwl.net
今回は過密状態に直撃したから避けようがないし玉突き事故になったね

8 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:35:26.57 ID:SwP3TyXE.net
映像みたけど
鹿みたいに飛び出してきたわけじゃなく、ハミ出てた観客(カメラ目線)に自転車が突っ込んでんのな
狭い道を団子になって走ってるから分かってても回避も減速も不可能という……
そらいつかこうなるわなって感じ
今まではこういうやつがいても他の観客が注意したりしてなんとかなってきたんかな

9 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:37:02.76 ID:0YtduYkh.net
日本にもだんじりみたいに時々死人が出るイベントがあるしな
アレ無くせとは言わんけど安全性どうにかならないの

10 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:43:40.75 ID:Kdz9Ne2v.net
>>8
そもそも落車事故事態はよくあることだし、落車起きた時どうするか暗黙の了解でレース続行されるぐらいには皆馴れたことなんだよね
それが観客によるものなのか、選手の不注意によるものか、路面の状況によるものか、選手同士の問題なのか、スピード出しすぎたのか様々な要因があるわけで
観客をどうにかすれば落車がなくなるなんていう事でもないからなぁ

11 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:44:47.61 ID:B9/MjWeY.net
まあスポーツ競技なんてのはそんなもんだろう、特にF1とかマン島とかレース関係は
刹那的に生きる人間にとってはその瞬間が最高なんだ、死ぬまではいかなくても怪我のリスクは何にでもあるし
そのために費やす人生という時間を思えば、一般人からすれば何考えてんだってもの

海でも山でもレジャーで人は死ぬし、何よりも車の事故でだって年間どれだけ死んでいるか

異世界人が現代を見たらさぞ驚くことだろう、鉄の箱が大量に高速で列をなし、その誰もが安全運転するという前提が当たり前として日常を送っている世界に
歩道を歩くだけでも、なぜそこまで見知らぬ他人を信用できるのかってレベルよ、安全性なんて突き詰めたらキリないさ

12 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:45:24.74 ID:ntwGBpKS.net
すごい早口で言ってそうな奴ら集まってきてるね

13 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:47:29.72 ID:Kdz9Ne2v.net
jspo加入してそう

14 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:48:09.33 ID:EAELUOCo.net
“スピードの向こう側”に行きたくなるんだよお…!!

15 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:50:51.98 ID:cX7nhRiF.net
なんで鉄の塊が空を飛ぶのか?
なんでこんな小さな長方形から音楽が鳴るのか
不思議だよな

16 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:51:09.02 ID:ZmdYfzcv.net
路上競技って地元で開催されたら迷惑だよな
あれって現地住民はメリットあんの?

17 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:51:59.40 ID:5zP3apkC.net
観光客がお金落としてくれるんちゃうか?

18 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:54:19.81 ID:+h53J3rU.net
>>16
レースによるけど
囲んでる観客のかなりの割合が原住民ってこともあるからなあ
大会運営ボランティアもほとんど原住民だったりするし
まあお祭りだと思ってるんじゃない

19 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:56:02.41 ID:c2sJFtUV.net
マラソン大会でもコース周辺に住んでる人間にとっちゃめっちゃ迷惑
コース通過する前後2時間位通行止めになるし観客が多いと終わった後ゴミが産卵してるし

20 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:56:33.38 ID:L8J0TUwN.net
なんか最近ので面白いの教えて

21 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:57:44.38 ID:M0n073+e.net
>>11
異世界人は王都とかを除いて農村とかだと人の出入りが殆どなくて知り合い以外が
存在しない閉じたコミュニティで暮らしてるから大丈夫なのだ

22 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:57:55.77 ID:tyDWDYqs.net
>>20
無職転生

23 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:58:57.38 ID:EAELUOCo.net
貴重な産卵シーン

24 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:02:04.31 ID:vC+D1CE5.net
Web小説ymo ってアプリで見てるんだけど
昨日からなんか変だ変だと思ってたら
フィルタに地球って単語入れっぱだったわ

25 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:04:27.88 ID:Kdz9Ne2v.net
>>16
ツールドフランスって観客数1500万人誇り、それが国中を1ヶ月間ぐるぐる周りまくるから観光資源として半端なく経済効果叩き出すんよ

26 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:04:54.91 ID:M0n073+e.net
>>20
モブ令嬢テサシア・ノーザランは理想の恋を追い求めない

27 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:08:58.12 ID:ntwGBpKS.net
変だったのは自分の脳みそだったようだな

28 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:08:58.28 ID:YqGtBzew.net
レジェンド 2878
ジャーリス工房のロジャーのもとを訪れたレイは、お掃除ゴーレムに使われた新技術について質問するのであった。

29 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:10:44.44 ID:Js77sRes.net
最近のゴミは産卵するのか怖いなあ

30 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:14:23.22 ID:mHZAfLwl.net
風刺か何かです?

31 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:26:02.85 ID:iUxIU0QA.net
>>20
非科学的な要素を含む犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?
外はゾンビだらけ。だから僕らは立てこもる

32 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:33:42.98 ID:O63wofMZ.net
異世界TS転生して男の娘メイドにふたなり化の魔法かけられて拘束されたままオナホでふたなりチンポしごかれたい

33 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:36:07.77 ID:3nwg52qX.net
>>32
3回ほど読み直してようやく俺が書きこんだんじゃないと気付いた

34 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:37:24.10 ID:EAELUOCo.net
現世でそのままホモにしごかれるんじゃダメなの?

35 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:41:07.98 ID:c2sJFtUV.net
夜中のサウナか健康センターの仮眠室行きなさい
寝転んで目をつぶってればホモのおっさんがしごいたり咥えたりしてくれるぞ
メイドかおっさんかなんて目をつぶってれば区別つかんよ

36 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:42:43.71 ID:3+s8iMtX.net
質問いいですか?今世紀一番面白い小説を教えてください
既読は騎士団長殺しです

37 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:44:14.23 ID:O63wofMZ.net
全然ちがう
結局セックスしてるから一緒と言っておねショタとガキ犯を混同するようなもの

38 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:45:17.96 ID:mHZAfLwl.net
>>36
とんすき

39 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:47:27.31 ID:FNfqp+U6.net
天誅までは続いて欲しいけど

40 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 18:58:36.45 ID:M0n073+e.net
>>36
多分まだ創作されてない(80年近く残ってるし)

41 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:11:26.58 ID:iCOXR8By.net
一行ごとに空白行入れるの読みづらいし指への負荷でイライラする
カスタムしても改善しないからブラウザバック対象

42 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:14:56.37 ID:ntwGBpKS.net
無改行よりマシやで。

43 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:26:05.63 ID:6HdYpkmA.net
>>36
放浪の魔女

44 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:30:28.58 ID:Ht8/T9cq.net
>>5
カメラバイクのはデマじゃなかったっけ?

45 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:35:08.76 ID:4AjUJMGR.net
ツール・ド・フランス大事故やんけ

46 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:37:27.58 ID:L8J0TUwN.net
>>45
おばあちゃ見てる?
はひどいよな

47 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:41:00.85 ID:xUre9KkO.net
レースのファンじゃなくてTVに映って目立ちたい奴か…逃走してるようだけど逃げ切れるのかねぇ
主催者は訴えるっていってるし、賠償金やばそうだな

48 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:42:27.94 ID:mHZAfLwl.net
悪魔おじさんは色々積み重ねて許されてるけど
にわかがああいうのを見て夢見ちゃうんだろうな。クソコテデビューみたいなもんだ

49 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:48:17.99 ID:+FpveUnI.net
>>47
ドイツ人観光客なんじゃないかと言われていた
たぶん段ボールに書いてあった文字からの推測かと思うが

50 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:51:42.07 ID:q9FrajZQ.net
逆にあの場から姿眩ませることができたのがすごいわ

51 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:52:17.34 ID:CvtofzKk.net
高価ななコルナゴのフレームが真っ二つに

52 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:52:52.73 ID:NnmsGAMn.net
つまり毎年看板アタック仕掛けりゃ許されるってことか

53 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:54:17.15 ID:7HRTB221.net
目立ってるし警察もメンツにかけてマジで捜査するだろうから逃げられんだろ

54 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:55:37.91 ID:xHauIrPx.net
先手を取って自転車に追突されて怪我したと訴えろ

55 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:56:34.86 ID:Cd5aTBh2.net
映像に顔から体型までガッツリ映ってるので逃げきれないですね

56 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:57:47.27 ID:4SO6oPtt.net
四日市警察なら間違いなく取り逃す

57 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:59:41.77 ID:dVXYMQ/h.net
神奈川県警なら自殺で片付けられるな

58 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:01:04.95 ID:DXHrZEXU.net
お前らの神奈川県警に対する揺るぎない信頼よな

59 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:01:54.96 ID:NnmsGAMn.net
富田林警察なら脱走できる

60 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:02:06.29 ID:EAELUOCo.net
悪魔おじさん初めて知ったけど色々作ってるんだな
これは許されるわ

61 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:03:29.69 ID:4SO6oPtt.net
高知県警なら白バイが犯人

62 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:04:03.38 ID:ntwGBpKS.net
撮り鉄を進化させるとこうなる

63 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:05:11.91 ID:7HRTB221.net
しかるに撮り鉄は滅ぼさなければならない

64 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:09:33.93 ID:4SO6oPtt.net
同じ電車を同じ環境と同じアングルで撮影するだけのお仕事

ツイッターアイコンが電車のやつに気をつけろ!

65 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:25:43.70 ID:iUxIU0QA.net
撮り鉄がツールドフランスで自撮り棒で神奈川県警が追跡中?

66 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:28:28.08 ID:ZmdYfzcv.net
撮り鉄が列車事故起こしたことなんてあるんか

67 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:30:06.77 ID:L8J0TUwN.net
そろそろ誰か動画貼ってよ

68 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:35:53.95 ID:wDk8m/vI.net
画ビョウばら蒔かれたこともあるしな
自転車は地獄よ

69 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:42:22.13 ID:EAELUOCo.net
>>66
小学生の撮り鉄のガキが轢かれて死んどるで

70 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 20:45:27.38 ID:Cd5aTBh2.net
列車止めるのも事故に含めるならかなり増える

71 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:10:50.49 ID:oxGWjRby.net
今日のTDFが始まったけど、今日はどんな事件が起きるだろうか

72 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:12:50.41 ID:SWda2Uy0.net
ウルトラ警備隊?

73 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:26:31.28 ID:TnswBY5f.net
チェンソーマンのPV気合い入っとんの〜

74 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:39:21.72 ID:FvePad8f.net
この時、主人公くんは気づいていなかった、半神になっていることに!

こういうのウザイやめろ

75 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:44:34.83 ID:Ht8/T9cq.net
警察はバカとか無能にされがちだけど検察の方がずっと酷いからな
まともな警官が逮捕した犯罪者を不起訴にしまくってる

76 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:48:01.32 ID:8yA6mhrJ.net
あらすじにさ
「主人公が何をなすのか」って書いたら興味ないって言われるし
「主人公が〇〇になるまでの物語」って書いたらネタバレすんなって言われるじゃん

理不尽じゃね?

77 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:49:48.41 ID:EAELUOCo.net
この時、主人公くんは気づいていなかった、彼女が別の男に呼び出されているとに!

78 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:54:38.91 ID:RHqcS/G/.net
>>76
タイトルに全部書いちゃう時代に何を言っているのか

79 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:55:56.55 ID:PJHFb4sV.net
>>76
〇〇するために旅立った(長期目標)
そこでなんと□□(中ボスやヒロイン、初期イベントで気を引く)

でいいじゃん

80 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 21:57:56.17 ID:7HRTB221.net
どっちの意見もあるんだから読者の意見なんて信じるな
ポイントの伸び方を信じろ

81 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:04:38.85 ID:c2sJFtUV.net
とりあえずこういうとこでXXXはYYYじゃねとか言ってるような一部分を見て全てを語るアホの意見は全部無視しときゃいい

82 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:06:14.84 ID:prV+bIOm.net
自演か?
なんだこの連続ダブりレス

83 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:06:25.90 ID:TnswBY5f.net
819,578作品読んでから文句言おうな

84 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:06:55.46 ID:NnmsGAMn.net
見たから言ってるんだよ

85 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:10:59.17 ID:prV+bIOm.net
自分のがバグってただけだわ
なんだったんだ…

理不尽かどうかで問われたら理不尽だな
言うてあらすじに限らず何書いてもどっかの誰かに文句言われるんだから
作者はずっと理不尽な目に遭い続けるんだけどな

86 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:12:58.58 ID:7HRTB221.net
理不尽もなにも同じ人が言ってるわけじゃないんだろ?

87 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:18:37.26 ID:YN6MZyps.net
「主人公が勝つ」みたいな大枠なら演出過剰とかでなければ気にならぬ
ギルドが存続の危機にある、一体どうなるのか?みたいなのがメインテーマなエピソードの中で
「後にギルドにその人ありと言われる人物であった」みたいなのは萎える

88 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:25:53.12 ID:EAELUOCo.net
とりあえずあらすじでキャラのセリフとか会話があるとなんか生理的に無理

89 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:32:41.23 ID:c2sJFtUV.net
活報とかあとがきでうちのXXくんがとか自作キャラをうちの子呼びするのを見たらこいつ無理ってなって二度と開かない

90 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:36:08.00 ID:yU4Dmhzm.net
その手の宣言はめっちゃ読んでる人ですって自己主張になるからやめて?

91 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:36:54.13 ID:zQQwJz5N.net
どっかで見たようなテンプレキャラ出す作者よりはウチの子呼ばわりする方が愛着持ってそうだからマシ

92 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:39:26.69 ID:mmb3CGnQ.net
商業作品まんまのヒロインを連続で出して来るのを最近日間で見たな

そういうのは二次創作でやればいいのに

93 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:39:57.11 ID:9EwyL6/M.net
>>89
俺はむしろ好印象だぞ
作者の意図的なお人形劇から人格シミュレーターにまで昇華……できてるかどうかは別として、させようという意識は感じる
「キャラが勝手に動く」ってやつだよ
確かに多少痛いのは否めないけど

94 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:49:19.48 ID:L8J0TUwN.net
最近、皆んなが更新待ちしてる作品ある

俺は
水属性の魔法使い
たった一人で地球と貿易
一般人遠方より帰る
にゃんご

95 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 22:59:33.94 ID:zWa7rd5n.net
水のり
夏のイタリア高原
超絶美少女結界無双

96 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:24:11.42 ID:Qzbjvgny.net
何もしていないのに勝手に会話文が入力されていくんだよなぁ

97 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:26:16.16 ID:Ht8/T9cq.net
>>89
後書きとかで作者とキャラの掛け合い漫才みたいなのされるよりは100倍マシだわ

98 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:27:55.42 ID:EAELUOCo.net
何も言ってないのに返事するスマホ

99 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:40:11.23 ID:zaF5DFoF.net
後書きで作者とヤりだすよりマシだわ

100 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:42:53.02 ID:5zP3apkC.net
あとがきで他人の作品のキャラと会話しだす奴はさすがにいないだろうな
感想欄にはいるけどな

101 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:44:47.50 ID:zQQwJz5N.net
ってなんで俺君が!?

102 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:52:14.01 ID:9EwyL6/M.net
作品キャラを作り込んで一個の人格として見るのと、
俺君(正確には俺君が憑依した限りなく同一のキャラ)が作品世界へ突入するのは
似てるようで全く別のアプローチだと思う

103 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 23:54:01.35 ID:7HRTB221.net
俺君は違うなw

104 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:02:24.55 ID:5RPNRrqp.net
>>94
地球と貿易あらすじで期待したけど
読んでみたら任天堂ファンの妄想で痛かった‥

105 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:20:28.55 ID:nJKo0QDB.net
>>94
俺は
これだけじゃさすがにわからないんだが

106 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:22:04.51 ID:k4bBs6mD.net
>>94
貿易も最初は良さげな設定だと思ったんだがひたすらゲーム開発して地球のネットの感想書き連ねるだけでなんだかなあってなったわ

107 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:25:27.93 ID:ErOfOLvP.net
虚乳の彼女がほしい

108 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:26:39.66 ID:WW1aRKv+.net
なんで海の魔物ってわざわざ甲板に上がってくるんだろうか
鋼鉄製ならともかく木製ならチクチク船壊してった方が安全確実だろうに

109 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:28:54.48 ID:G+Uyo6fy.net
貿易書き出した辺りからあの作者は急に割烹でなんかグダグダ言い始めておかしくなってしまった

110 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:41:09.21 ID:mSAazDX/.net
>>106
やっぱ途中途中でTUEEEEEEE要素入れていって欲しいよな

111 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:45:23.02 ID:DYc/4UdO.net
本気にしたらどうすんだよやめろやめろ
あれはあれでいいんだよ
お前ら割烹までチェックしてんのかよと見に行ったが初めて注目されて舞い上がって読者逃したくない感じだな

112 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 00:51:55.86 ID:CXHOg4FQ.net
聞いたことないタイトルだが、短時間に反応してる人の数見るに有名みたいだが
俺が見てないジャンル別ランキングで上位だったりなんかね
総合ランキングでは日間から月間くらいで五位以内とかにきてないよな

113 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:01:11.70 ID:VY6T8fYU.net
>>108
木が食いたいわけじゃなくて肉が食いたいからじゃね?

114 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:02:45.32 ID:zzwpMWbf.net
>>112
確か前にもスレで名前上がって
粗筋見て読んでみて
後悔した

異世界との貿易物好きだけどあんまり続くのないのよね

115 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:05:52.22 ID:elgy/VGI.net
行ってみてTSかよキモっで終わってたが
内容もそんな残念なのか

116 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:11:50.41 ID:kHoXYBSw.net
あんま覚えてないけどいきなり宇宙のトップと米国大統領からさすなろされててウゲッてなった気がする
作中世界のトップが出てくると一気に安っぽくなるからラスボスまで隠せ

117 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:15:50.06 ID:I1zA3l9s.net
遙かに文化が進んでる設定の異星に転生して地球と貿易する話って段階では面白くなるかなと思ったけど
何故かゲームが発生してない設定の上に
文化基盤も違うのに持ち込まれる任天堂ゲームは異星に大受けっていう
ゲハ板の特定住人の妄想の結晶みたいな話だったんで途中リタイアした

118 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:17:28.00 ID:VYkA7f0t.net
>>106
なんかただのレトロゲー紹介作品でしかないんだよな
原始人にゲームあげてSUGEEEするだけの作品
能力じゃなくて現実にあったものでそれがゲームって点では珍しいのかもシレンけど

119 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:18:39.03 ID:WW1aRKv+.net
>>113
頭が悪いから船≒陸地で壊すという思考に至れない、か
いい感じの解釈できたわサンクス

シャチぐらいの知能さえあればなぁ

120 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 01:27:50.51 ID:L68dayDy.net
遠巻きにしてた海鳥にシャチがお魚差し出して誘き寄せてそのまま海鳥ごと海中に引きずりこむgifすき

121 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 02:25:21.99 ID:1XPmBqGB.net
>>119
そう卑下するなよ
会話はちょっとまだ早いかもしれないけど君は人間っぽいよ

122 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 02:53:07.54 ID:ugYvUcYp.net
正直かなり頭の良い人でないと貿易の話は難しいと思う

123 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 02:54:53.46 ID:G+Uyo6fy.net
手淫船貿易

124 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 03:11:42.28 ID:vuJ1gfOp.net
ナーロッパの交易をなんだと思ってんだよ
異世界土人相手の交易なんてとんぼ玉でマンハッタン騙し取るよりチョロいだろ

125 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 03:12:36.28 ID:2Q7LL7/V.net
>>123
大内義隆「ほう」

126 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 03:28:48.74 ID:mSAazDX/.net
そう言って彼はアフリカに旅立った。

127 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 04:37:18.70 ID:PUgvl+UO.net
>>124
大抵のことはそうなのでは?
壬生は乳部らしんだ

128 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 05:36:01.50 ID:nnQaG88m.net
>>117
その書き込み自体がゲハ脳クセェな

129 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 05:39:49.10 ID:WW1aRKv+.net
>>121
念の為言っておくと
魔物がなんで態々船上に上がって攻撃してくるのか→船が陸だと認識してるからなんやな
って話で煽り成分皆無だからな?

130 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 05:45:00.70 ID:VZDCCbRQ.net
中身覚えてないだけで大航海時代やったことある俺に貿易を説くのはナンセンス

131 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 05:47:10.06 ID:WW1aRKv+.net
あレス読み違えてたわコレは恥ずかしいすまんこすまんこ

132 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:08:49.77 ID:diBNdVxX.net
>>94
謙虚、堅実をモットーに生きております!
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
異世界食堂
淡海乃海

の更新まだ?

133 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:27:42.69 ID:xgyNwVHJ.net
一番上以外は本があるだろ

134 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:31:10.61 ID:CXHOg4FQ.net
>>132
淡海の作者さんは、最近月一やったのを6月は二回も投稿してくれただろうがっ!


しかし書籍化して売り上げも順調、巻数も二、三巻どころかもっと出てる、なろうではかなりの成功者の人気作品でも
月一とかしか最新話は書かなくなるのなんなんやろうな
いや続きは書籍で、的に話が分岐してて、書籍で最新巻を出してく感じならいいが
もう書籍がなろうストックに追い付くやん、って感じで書籍化作業に忙殺される仕事の割り振りする編集ってどうなんや
なろうにアップしなくていいから、最新部分を書かせて編集が推敲やらチェックしてるならわかるけど

135 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:48:33.44 ID:VF8bbuyK.net
>>134
兼業だと時間捻出できんやろ

136 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:54:21.73 ID:CXHOg4FQ.net
でもなろうストック食いつくしたら、なろう取り下げしない限り書籍先行は禁止されてるんやろ
取り下げさせる予定ならいいが、なろうに追い付くペースでひたすら書籍化作業しても
打ち切られるんじゃなきゃ先は見えてるやん
淡海とかぐらい進んでたら、書籍と同時に終わらすか、みたいなんも出来るけど

137 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:57:04.17 ID:wgkE+WG6.net
なろうの方のタイトルに【WEB版】って入れれば中身ほぼ同じでも書籍先行できるんやで

138 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:03:16.82 ID:6mvCZh2Y.net
精霊幻想記はタイトルにweb版ってつけてたんだよなぁ

139 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:06:34.52 ID:VF8bbuyK.net
>>136
そうなったら編集は次の作品に移るだけや

140 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:07:34.99 ID:Gmasn0q/.net
まあそうなったら普通なろう切るでしょ
掲載に追いつくくらい売れてるならなろう版再開するメリット皆無だし

141 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:08:34.35 ID:L68dayDy.net
追いつかれるまでなろう版ほっといた本人のせいでは?
ペース配分間違ってなろう版供給できなくて人離れるパターンよくやらかしてるよな

142 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:13:34.97 ID:ymdwvd/T.net
織田上総介三郎平朝臣信長!

143 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:20:17.51 ID:PuDSKAiq.net
最初→面白い!
中盤→まだ続けるのか
エンド帯→はよ終われ引き延ばし糞作品

144 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:21:13.02 ID:GjC0Fo+e.net
なろう版並行して更新とか流石に意味分からんわ
そもそもなろう版の供給途絶で離れていくのって立ち読み客の話でしょ

145 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:23:50.18 ID:wgkE+WG6.net
デスマは書籍とナロウ版同時更新で完結させてたけどな
後半書籍読んでないとわからないようなエピソードがなろうの方にも入っててなんだかなだったけど

146 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:24:44.55 ID:VF8bbuyK.net
ダン3とか書籍で普通にエタったからなぁ

147 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:28:58.62 ID:PuDSKAiq.net
キリストユーラシアが伏線になってるからなあ

148 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 08:36:13.82 ID:PUgvl+UO.net
>>133
内密さん続くの?とうとう追いついたと聞いたが

149 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:20:21.29 ID:DbYMYuJl.net
>>148
まだ追いついてないよ
まあストックはさほど残ってないけどどうせ1年に1冊出るかどうかだしまだ1〜2年は耐えられる
書籍は5人揃った段階で「俺の奴隷ハーレムはこれからだ!捨恥先生の次回作にご期待ください」でいいしの

150 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:22:07.07 ID:v4q6toXp.net
>>134
異伝とかクソどうでもいいんだよなあ
本編をまともに〆られないやつが異伝をまともに〆られるはずもなし

151 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:30:41.39 ID:pGD8mm9N.net
とりあえず中世ヨーロッパ風異世界行って貿易やるならまず最初にマダス貝と真珠で黒真珠を作って
黒真珠と指輪で黒真珠の指輪を作るところからスタートが定番
硫黄と硝石から火薬を作るのも定番

152 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:32:19.92 ID:ymdwvd/T.net
大航海時代かな?

153 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:41:10.30 ID:LdsKdT1w.net
>>151
ヨーロッパに黒真珠はないぞ?

154 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:45:35.81 ID:c7kmLU4r.net
マダス貝って何?聞いたことねえ と思ったらゲームのネタか

155 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:50:53.34 ID:zPUm1Uxj.net
ネオアトラス知らないとかなろう初心者かよ

156 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:51:20.32 ID:DbYMYuJl.net
コメ+火薬=かやくごはん(ご飯にダイナマイトが刺さってる)とかセンス良すぎなゲームです

157 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:05:14.22 ID:FyXJw76Y.net
4PKこそ至高

158 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:05:40.62 ID:dGucRbRD.net
中世南半球未開種族に転生して、ナーロッパ人に発見されるのを待つんですね
運良く中世末期なら、100年も待たずに発見してもらえるかもな

159 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:09:00.76 ID:ymdwvd/T.net
車輪すらない文明()

160 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:14:13.11 ID:GjC0Fo+e.net
科学ツリーで解放していこう

161 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:17:10.62 ID:LdsKdT1w.net
車輪だの筆記だのよりまずウェイファインディング覚えなきゃ

162 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:18:56.62 ID:ymdwvd/T.net
ログポースがあればオッケー

163 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:31:37.92 ID:DbYMYuJl.net
大航海時代4PKってPCはわかるがSwitchでも出てるのか
Switchなんかで大丈夫なんか?買って大後悔したりするんだろうか

164 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:34:16.52 ID:onUZb+bj.net
デフレ大陸ナーロッパ
突如としてインフレ大陸になるナーロッパ

165 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:37:29.53 ID:DbYMYuJl.net
>>160
ツリー開放・・・錬金術・・・うずてんてー・・・うっ頭が

166 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 10:58:05.63 ID:UFTkN3jU.net
米軍の発表したUFOの資料を読んでたんだがUFOのスペックやべえな
観測データによると高度約1万メートルの通常飛行からいきなり垂直上昇を始めて数秒で衛星軌道まで到達できる化け物航空機だそうで迎撃戦闘機での追尾は不可能だったそうだ
また通常の飛行速度でそのまま海に飛び込み潜航した事例も報告されていて安全保障上極めて深刻な存在と認識してるようだね

なろうでもこんな航空機を出したら読者から批判殺到しそうなスペックだな

167 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:15:15.36 ID:2mixaIMn.net
どうなんだろうな

この下にあるポイント評価欄【☆☆☆☆☆】から、1人10ポイントまで応援することができます!
(★1つで2ポイント、★★★★★で10ポイント!)
10ポイントは、冗談抜きで本当に大きいです……!

今後も毎日更新を続けるための『大きな励み』になりますので……っ。
どうか何卒よろしくお願いいたします……っ。

10くれないと毎日更新やめちゃうぞー!

168 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:17:24.49 ID:bZNgePDU.net
宇宙人がVRMMOをプレイさせてくれるのはいつになるかなぁ

169 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:21:09.20 ID:G+Uyo6fy.net
モルッ

170 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:22:24.30 ID:P/4FNPX6.net
>>168
お前が今プレイしているのがVRMMOじゃ

171 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:25:32.98 ID:Ot/zMKQZ.net
>>166
恒星間飛行できる宇宙人サイドからしたら地球人なんて原始人もいいとこなんで…

あと安全保障と言っても宇宙人サイドに攻撃の意思があれば脊椎動物を放射線で破壊殲滅して終わりな気がする

172 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:28:46.40 ID:LdsKdT1w.net
>>168
宇宙人様に利益がでるようになったら

宇宙を股に掛けるような文明に人手なんて必要ないし奴隷なんて面倒なもんはいらないぞ?

173 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:33:25.82 ID:DbYMYuJl.net
>>172
重力制御や超空間航法を代表する高度な技術をもって銀河系に一大星間国家を構築した古代人でも
戦争のために遺伝子工学によって巨人の代理兵士を製造し戦わせてたんだ

174 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:34:10.11 ID:UFTkN3jU.net
>>171
米軍は宇宙人かどうかも確認が取れてないので不安なんだそうだよ
今わかっているのは単独での大気圏離脱能力と潜水能力を兼ねそなえ、目視では推進装置が確認できない極めてハイスペックな航空機でしかないそうよ

175 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:35:26.94 ID:cu5WYNFr.net
まあ地球そのものを生身で破壊してくる猿野郎に比べれば大したことはない

176 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:36:17.26 ID:LdsKdT1w.net
>>173
ロボット兵でいいじゃん

177 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:43:27.19 ID:iPK/BGF5.net
あらゆる不可能を排除して残ったものがどんなに信じられないものでも真実なのだ

178 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:43:32.43 ID:Ot/zMKQZ.net
まあ地球人サイドの知識では地球に何が起こったかも気が付かないからな
事象が目に見えてくる頃までには観光客や研究者含めて色々とくるでしょ

179 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:44:55.66 ID:qpGC2lhs.net
じゃあ地球寄ってく?

180 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:49:47.47 ID:ymdwvd/T.net
宇宙で続く恒星間戦争
その中でより強力な武器を欲した彼らは、創世して間もない地球を実験場に恐竜など様々な生体兵器の研究を行った
その中で、様々な形に「調整」する事によって圧倒的な汎用性を発揮する生体兵器の「素体」として造られた存在……それが人類なんだ

これ小学生レベルの知識だよ?

181 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:50:51.54 ID:LdsKdT1w.net
>>174
航空機というより航宙機だよね
大気圏内を軽量化して揚力でやっと飛ばしてるような航空機とは全然違うだろうに

182 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:54:34.34 ID:qpGC2lhs.net
>>180
うるせぇ強殖装甲ぶつけんぞ

183 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:55:44.90 ID:G+Uyo6fy.net
>>180
ちゃんと調整しろや不具合だらけだろうが、おおん!?

184 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:57:43.20 ID:LdsKdT1w.net
たかだか数G程度の加速度で動作不良起こす貧弱な生物とか素体にしたところでゴミなんだよなぁ

185 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 11:58:57.33 ID:DbYMYuJl.net
数匹のGが加速してこっちへ飛んで来たらそりゃ動作不良起こすのも止む無し

186 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:00:53.39 ID:ErOfOLvP.net
手でバルキリーガウォークファイターを作ってマクロスごっこで1日が終わってゆく

187 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:04:42.19 ID:LdsKdT1w.net
>>185
そんなGのコロニーに住んでるような奴が今更すう引き程度のGに動作不良起こすわけないじゃん

188 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:09:55.01 ID:9vPqpLOv.net
Gとか昆虫とか軽い方がGには強いのかな?

地震係数とか自重に比例して負荷が増すみたいな

189 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:11:30.05 ID:G+Uyo6fy.net
興味本位で街中のマンホールに殺虫剤をぶち込んではいかんのじゃ

190 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:12:43.37 ID:DbYMYuJl.net
>>189
ものすごい勢いでレベルアップしちゃうもんな

191 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:44:36.51 ID:ENXIl7E3.net
耐性獲得したGのスタンピードが起きるんだぞ

192 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:48:49.92 ID:sXUampR2.net
機動スタンピードG爆進

193 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:10:43.73 ID:LdsKdT1w.net
>>188
質量大きいほうが負荷は大きくなるし、その物体の強度は質量増えたからって大して変わらんからね
背の高い奴ほど腰や膝壊しやすくなるのと同じよ

194 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:12:41.64 ID:2Q7LL7/V.net
>>163
グラしかいじってねーみたいだしなあ
ちゃんとリメイクしてくれよ

195 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:13:51.69 ID:ymdwvd/T.net
大航海時代をプレイしたら
誰もが一度は北極海航路からジパングに向かおうとするよな

196 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:24:01.05 ID:LdsKdT1w.net
一度はっていうかマップ埋めるじゃん?

197 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:39:06.66 ID:T6lfOLFX.net
星間国家の悪徳領主は案内人とかいうのが糞つまらないな。めちゃくちゃシーン差し込んでくるし
神、女神、邪神みたいな連中が展開のネタバレしてくんのホンマやめろ
読者から想像する余地を奪うなクソが

198 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:00:08.36 ID:ptLKlSkj.net
とってつけたような超上位存在がいらないのは同意
たまたま転移・転生しましたとかでいいよ

199 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:02:12.63 ID:QLekn2gU.net
え、あれ案内人をプギャーして楽しむものじゃないの?

200 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:04:38.36 ID:B4ERn8kU.net
何も深く考えずに敵がボロボロに負けてんぜキャハハって楽しむもんだよね

201 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:04:41.75 ID:G+Uyo6fy.net
なぜか宇宙人を出したがる月汰元

202 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:05:13.08 ID:ptLKlSkj.net
毎回同じパターンだしバカでも飽きるだろ
水戸黄門みたいに見せ場を作ってから締めるぐらいなら流せるかもしれんけどけっこうくどいし

203 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:07:59.19 ID:ptLKlSkj.net
読みてが読みたいのは超上位存在がうんぬんかんぬんじゃなくて
女とか力とか飯とかペットとか超常現象とか恋愛とか推理とかだろ

204 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:09:31.71 ID:UFTkN3jU.net
>>201
屠龍戦艦とぽやぽやは同じ世界だからしゃーない

205 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:11:57.17 ID:UPM/X4ez.net
フシノカミがSFだったのはクソ

206 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:28:39.41 ID:DbYMYuJl.net
地球から異世界転生かと思いきやSFだったって作品は、ネタバラシした後にタグを書き換えるのかな?
それとも同一異世界内での転生も異世界転生だからセーフってことで放置かな?

207 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:30:30.72 ID:s6Bj2C09.net
>>206
何個か思い当たるのあるな

208 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:36:28.23 ID:QLekn2gU.net
「くそがぁああああああああああっ!
 何処の馬鹿だっ。
 地球を、こんなにしやがってぇあああああああああっ!」

209 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:43:45.07 ID:UFTkN3jU.net
>>206
別惑星だって異世界だからいいんじゃね?

210 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:45:04.32 ID:CGDISGgK.net
フシノカミは最初からSFくささを隠してなかった気がするが

211 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:46:24.08 ID:LdsKdT1w.net
>>197
アレが暗躍するおかげで不自然な超展開に説得力がでてるんだぜ?
アレが居なきゃ何も起こらず退屈な日常回で月日が経過していくだけの物語になる

212 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 14:58:10.68 ID:rR5/5Vca.net
>>210
禿同
少し読めばファンタジーの皮を被ったSFなのは判るんだけどな

213 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 15:05:29.42 ID:elgy/VGI.net
フシノカミは最初の方だけ読んだが
文明衰退した後みたいには言ってたけどそれの延長線でもなく?

214 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 15:16:10.67 ID:qu1kkINo.net
フシノカミは主人公君だから仕方ないよがしつこすぎてギブしたな

215 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 15:31:14.80 ID:P/4FNPX6.net
牧師だか神父だかとの電波的な会話で即ブラバ

216 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 15:33:35.58 ID:/whwArZM.net
牧師さんとの会話ってかなり最初のほうじゃ……

217 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 15:38:42.73 ID:73HA9tcw.net
結局は量産型テンプレで薄味だったな

218 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 16:11:27.17 ID:2Q7LL7/V.net
フシノカミはめっちゃ中だるみして途中はひたすら主人公SUGEEの繰り返しだったが始まりと終わりはすっきりしてて良かったよ

219 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 16:16:38.80 ID:ymdwvd/T.net
やれやれ
フシノカミ、ちょうど今読み始めていて2章に入ったところなんだがな

220 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 16:20:59.75 ID:FyXJw76Y.net
オリンピックの開会式で翼をください流すからタイトルに入れとけばきっと順位に反映され…

221 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 16:29:37.86 ID:CchKWob4.net
俺はフシノカミ好きだったぞ
少なくとも最近のランキングに居る追放とかもう遅い系みたいなプロットすら書いてなさそうなのよりマシだった

222 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 16:37:26.04 ID:XleGtEGS.net
マシではあったし最初期は楽しめたが 飛行機ネタ辺りから無理だった

223 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:13:46.58 ID:Fb2D9Mjs.net
うんち同士比べてこっちのほうがマシとかしょうもないんだよなぁ

224 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:26:38.49 ID:l2CoY3X1.net
は?お前がうんちの何を知ってるんだよ
腸内細菌は医学の最先端だぞ

225 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:28:13.56 ID:nb2HJMAY.net
勇者や聖女の便移植を試みるネタを思いついたから使っていいよ

226 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:28:50.75 ID:kkkasnZ5.net
閲覧履歴すごいスッキリした
素晴らしい!

227 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:31:23.45 ID:QS6Rd76D.net
>>226
前の変更から3日で修正とか
あまりにもあらすじ表示が不評だったんだろうね

228 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:33:38.94 ID:nb2HJMAY.net
茶色のカラーがなんか目障りなんだけど色の変更とかできる?

229 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:35:33.40 ID:ymdwvd/T.net
そらまあ、そこまで読み進めた人に対して
一つひとつあらすじで説明とか、意味不明だものな

230 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:41:25.29 ID:LdsKdT1w.net
>>221
日間作品あたりは先ず読む気すらならないから分からないけど、読む気になって最後まで読めたぐらいには面白かったと思う

231 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:42:43.05 ID:5l3KaqZ7.net
改善後も機能が変わってないのに占有スペース増えてるのはクソだろ

232 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:49:01.77 ID:D4m8itfo.net
>>230
自分が気に入った小説が不評だから言い訳して評価アゲしようとするのほんと笑える

233 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:49:35.36 ID:l0NkFmXi.net
1作あたりの占有スペース増えて縦長である

234 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:50:44.76 ID:QiNq8RRv.net
閲覧履歴とかタイトルと最終アクセス日だけありゃ充分なんだからもっとコンパクトにできるだろうに

235 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:53:18.39 ID:qu1kkINo.net
男色って漫画化されてたのか

236 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:53:23.15 ID:LdsKdT1w.net
>>232
他人の評価気にしすぎておかしな発想になってんね
自分にとって日間がゴミ評価なだけであって、他人にまでゴミ評価求めようなんて思ってないからね

237 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:55:32.20 ID:Kgh5uANM.net
HAHAHA
ヒナちゃんがそこら辺ダメダメでグダグダだってこと、お前らとっくに知ってるはずだぜぇ

238 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:58:12.85 ID:nb2HJMAY.net
>>237
ヒナちゃん「企画広報の人いっぱい来てえええ!(何人採用するとは言っていない)」

239 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:01:55.16 ID:sDC4yHcQ.net
閲覧履歴は全話数と読んだ話数を隣同士にすれば見やすいのに

240 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:03:20.56 ID:CLrfB4wu.net
履歴は履歴らしく閲覧日時みせて

241 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:04:34.89 ID:kkkasnZ5.net
最終更新日がわかればいい
これくらいシンプルなら灰色でも分かる
あらすじある時は文字の色変わって見難かった

242 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:05:46.18 ID:hbGggg/L.net
>>236
そうだね

243 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:06:40.90 ID:QXS590UJ.net
閲覧履歴って何に使うの
マイページでよくない?

244 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:12:33.84 ID:SFVm9pO/.net
レジェンド 2879
お掃除ゴーレムの使用許可をだして、一旦アジトに戻ることにしたレイ。
ジャーリス工房を出ると尾行されているのに気づき、尾行相手をおびき出す。
すると尾行していた女は錬金術師であり、自身のゴーレムが吸収されたことをレイのせいにして文句をつけるのであった。

245 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:13:19.68 ID:l2CoY3X1.net
他人のを見て恥ずかしがらせるためだろ
「サッカーのゴールってなんであるの?点取られるだけじゃん」
って言ってるようなもんだぞ

246 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:19:52.85 ID:P/4FNPX6.net
意味不明な例えで混乱させるテクニックか

247 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:22:41.51 ID:ENXIl7E3.net
カレーうどんにライス付けるのか
それともカレーライスにうどん付けるのか
似てるようで大きく違う、みたいな話か

248 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:25:01.73 ID:ymdwvd/T.net
つまり、おかゆライスこそ至高
そういうことだな?

249 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:30:10.09 ID:ADC6bvyy.net
ライス殺ったよ!

250 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:32:23.69 ID:srS0PhkB.net
>>238
ヒナちゃんはお金あるんだからちゃんと人と設備を整えなさい

251 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:33:33.57 ID:nb2HJMAY.net
ちんちんってなんであるの?

252 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:35:19.50 ID:ymdwvd/T.net
>>250
資本金350万円やぞ

253 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:44:18.09 ID:srS0PhkB.net
>>252
資本金なんて場合によっちゃ少ないほうがいいですしキャッシュが豊富ならそこまで上げる必要もない

ブログだと1pvあたり0.1-2円くらいと言われている世界で日本だけならFacebook超えの月間20億PVという数値をなめてはいけない

254 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:44:34.39 ID:1NOcUWgg.net
何処のサイトもそうだけどUI変えると無条件で叩かれるよな
これまで使ってたやり方の方が慣れてる分使いやすいのは間違いないけど
逆にUI変えて喜ばれたケースって前例あるんかな

255 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:47:37.57 ID:6on19a4w.net
誰も見てないようなテンプレを変えるだけでクソほど激怒するスレ民なのに何を言うのか

256 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:49:12.43 ID:1iHaWuVs.net
スタイリッシュ()を突き詰めてカクヨムになるのは嫌だ
まあなろうのデザインは流石にちょっと古臭いとは思うけど

257 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:49:21.68 ID:+OTWVwOe.net
毎度思うけどなんであんなに怒るのかな

258 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 18:54:14.28 ID:QiNq8RRv.net
スレタイから携帯対応消すの許さないマンはなんだったんだろうな

259 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:13:34.81 ID:I2fDzFKC.net
機能してない項目を見やすく短縮するのは、文句を言う方が悪いって感じはするね
ただ追加や追記に関してはしょうもないエゴと捉えられてもおかしくはない

260 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:13:49.63 ID:gllOCEhK.net
シンプルイズベストのハメ見習おう

261 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:17:04.74 ID:ymdwvd/T.net
テキスト読むのがメインなんだから、変に凝るより簡素でいいんだよ
アルファポリスはクソ

262 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:20:08.56 ID:SlfR46Re.net
おじいちゃんは変化に弱いから…

263 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:33:55.43 ID:CXHOg4FQ.net
>>258
そらもうガラケーからはjigやらフルブラウザ使わないと見れないし

264 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:40:59.36 ID:diBNdVxX.net
『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ
https://dragonage-comic.com/news/editor/entry-10698.html

自分が速攻で殺されてどうするよ・・・

265 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:41:30.04 ID:I2fDzFKC.net
まんまだったしなあ…

266 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:43:51.77 ID:srS0PhkB.net
お手本のような美しいオチ

267 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:44:45.45 ID:YD1MVN1V.net
あれはもう消していいだろvs正式非対応まで消すなの戦いだったから正式非対応になった瞬間終戦したろ

268 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:44:52.14 ID:CXHOg4FQ.net
おいおい神の詫び石、連載初の戦争の雰囲気、どうすんだよコレ
どっちかっていうとギャクで日常系だろ

269 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:47:07.52 ID:QyhQtxeI.net
そもそもなろうアンチも読んでなかったろそれ
誰に対しての漫画だったんだろう

270 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:50:31.04 ID:Dx7kyKx0.net
いわゆるなろう系をネタにするのなら登場人物全員オリキャラに差し替えて再連載する位の厚かましさを見せてほしい

271 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:51:30.79 ID:nb2HJMAY.net
>>268
どうせあとから考えたら叱られるよなこれって感じのことやらかしてグダグダになってなんだこれって感じになるよ

272 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:52:42.57 ID:Nm5FzpPD.net
コミケでやればセーフだった

273 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:53:42.37 ID:ADC6bvyy.net
満を持してなろうしゅスレイヤーをふつうに送り込め
今がチャソスだ

274 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:57:04.07 ID:I2fDzFKC.net
現地主人公対チート転生者ものはけっこうあるからなあ

275 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:58:58.11 ID:Lltdd75T.net
プロがなろうを馬鹿にするのは存分にやればいいけど発想が累計娼婦やエッセージャンルのそれだと悲しくなる

276 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:59:21.85 ID:xgyNwVHJ.net
あれもよくあるテンプレだよな

277 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:59:35.98 ID:jd3McT08.net
グラジオラスは好きだった
ただチート連中を普通に倒せる主人公が最後まで中の上くらいでしかなかったから他の現地人が化け物揃いになってて本末転倒だったけど

278 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:01:03.85 ID:BQCS4eCY.net
累計娼婦は嫌いじゃない
バカにしてるというより「みんな当然知ってるよね?」というリスペクトが感じられた
でもこういうブラックジョークをプロがやるのはなんか違う

279 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:05:10.53 ID:ADC6bvyy.net
わかっててやってる下ネタ暴論いいまくってる内輪ノリをさらされる地獄

280 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:07:45.84 ID:I2fDzFKC.net
>>279
いいね
言い得て妙だ

281 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:58:37.66 ID:lcqQdOJj.net
皮肉ってバカにしてぇという意思が強すぎるとダサいんだよな
しかしこれで日和って消すくらいなら最初からやるなよって感じだが

282 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:00:16.13 ID:GjC0Fo+e.net
イキって喧嘩売った相手にオラァ!っとイキリ返されてキンタマが縮み上がっちまった

283 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:08:37.23 ID:X7AKaJ8b.net
パロディはともかく普通に漫画としてつまらない内容だったからなあれ

284 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:15:31.27 ID:wgkE+WG6.net
連載物で企画通した編集が無能だと思う
なにかのお祭り企画の一発物ならアホが調子に乗っちゃってで終わるけど

285 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:16:26.49 ID:c7kmLU4r.net
>>264
あーあー
屈しちゃったか

286 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:17:57.62 ID:IEp+NoHD.net
累計娼婦は一発ネタだったけどこいつは作品の根幹でやらかしてるからな

287 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:24:35.12 ID:c7kmLU4r.net
作画が糾弾の声に病んだのが一番の原因じゃないかと思うけどね
今見たら鍵垢だな

288 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:26:19.97 ID:ciednhmM.net
転スラの作者割烹で反応してんじゃん

289 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:29:07.25 ID:wipTQJXo.net
プロならプロとして皮肉を交えた作品に昇華して欲しかった
ただアニメ化したキャラパクってアホみたいに使い潰すとか同人誌としても質が悪い部類やわ

290 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:34:46.70 ID:YKBQKfr1.net
チートスレイヤーの件といい、とりあえず角川はやはり無能の集合体であることがわかった

291 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:36:35.42 ID:q7nmYS/E.net
10年ぐらい前の人気作で
巻き込まれて召喚された主人公が勇者君のなろう主ムーブを散々バカにしてんのに
本人が自覚なくテンプレなろう主ムーブしてたのあったなっけな

292 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:37:34.74 ID:3ATOgubY.net
資本にモノを言わせた展開力のゴリ押ししかなさそうだもんな角川

293 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:37:45.91 ID:Mk48I5gS.net
偽勇者?

294 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:49:26.65 ID:ADC6bvyy.net
なろうにはすべからく通過点

295 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 21:53:18.07 ID:nb2HJMAY.net
もしもし?すべからくポリスメン?

296 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:21:13.50 ID:qOxtM+Ss.net
なろうはすべからく通過点であべし

297 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:27:15.73 ID:fqHUYN8e.net
チートスレイヤー原作河村ほむらかよw

298 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:32:35.11 ID:GjC0Fo+e.net
スポット参戦ならともかくあれは消されてもしょうがないんじゃないの
許可取って読み切りサイズでやればよかったな

299 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:42:13.30 ID:3/RfRKUj.net
なんか白痴結界で相手が勝手に自滅した感ある

300 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:57:37.31 ID:Ii6f+kTM.net
ナローシュスレイヤーに白痴結界の使う勇者の子孫いた記憶がある

301 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:59:17.73 ID:0wVboqLY.net
現実はなろうテンプレより白痴なり

302 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:59:29.75 ID:P8J9RkO5.net
編集部での掲載判断に問題があるワロタ

303 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:02:43.80 ID:PLG0p1VI.net
てかアリナシの判断を編集が出来てないのがアレだな
ハイスコアガールを彷彿とさせる

304 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:04:32.46 ID:bZNgePDU.net
王様「ワシがお主達を召喚した王じゃ」
なろう主達「なんだてめー」「ようおっさん」「ふっ」「俺も王だが」「ステータスオープン」「ファイアーボール」
王様「うむうむ、質の良いなろう主が集まったのじゃ」

305 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:14:24.77 ID:sJ2wsFf+.net
場の流れで突如始まった、次の王を決める武闘会
イキりはじめる転生なろーしゅたちの中、参加者唯一の現地人である先王は、はたして王位を取り戻せるのか
孤独な戦いが始まる……!

第一話 信頼してた料理長がなんかよそよそしい

306 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:17:10.38 ID:YmqU9vPN.net
たまに鳥になって自由に空を飛びたくなる

307 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:18:44.27 ID:qOxtM+Ss.net
即死チートみたいに上手くやれば良かったのに
設定ビジュアル似せ過ぎたな

308 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:19:45.52 ID:YmqU9vPN.net
チーとスレイヤー
1話で打ち切りだってさ
お前らやりすぎだよ

309 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:20:52.05 ID:VY6T8fYU.net
ありなしの境界は滅茶苦茶不安定だからな
誰かがなしって主張してそれに面白がって賛同する奴がいればもうアウト

310 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:21:27.83 ID:Mk48I5gS.net
境界を崩せ

311 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:22:20.41 ID:YmqU9vPN.net
ヒロアカ作者の本音を貼っとくぞ
https://i.imgur.com/V7fHnOt.jpg

312 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:26:58.22 ID:RYXcAvwF.net
柾木天地とかゼルガディスとか渋谷有利とか平賀才人
当たりをモデルにしておけばワンチャンあった

313 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:34:45.98 ID:GveswOhJ.net
他作品のキャラ出すのはアウトだろうにな

314 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:38:07.47 ID:QQu/afFH.net
拾ったアカウント

315 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:38:44.38 ID:kNAXYN0g.net
こうやって会社が折れるからクソフェミみたいに陰キャキモオタまで調子に乗るんだよ
突っぱねろよ

316 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:39:44.11 ID:YmqU9vPN.net
ぶっちゃけ話題になってたから
続き楽しみにしてたんだけど

317 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:40:16.69 ID:wgkE+WG6.net
アホがみんなしてポリコレ棒かまえて待ち受けてるんだから今の時代こういうのが出せる状態じゃないって編集が判断しないとだめだわ
この作者犠牲にして他メディアで取り上げてもらって知名度上げるための炎上商法かとも思ったがそれはそれで頭悪いと思う

318 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:42:41.69 ID:lUBoUGVy.net
つかあの手の作品はむしろ悪役側にされる作品に対する愛があってはじめて
まともに面白く書ける類のものだろう
好きでもない、まともに読んですらいない作品にやったら
二次創作以下のゴミしか出来上がらん

319 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:42:55.23 ID:K++hVhzJ.net
>>309
ファンのついてる作品の否定で商業活動をしたら攻撃されるというのははっきりしてる
中華批判なんてまさにそれだし

320 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:50:03.65 ID:AlbluzJ5.net
ドラゴンエイジでまだ読んでなかったけどなチートスレイヤー
いま読んだらなるほどこれはダメだな……
賢者の孫の主人公がモデルであろうキャラが現地人をなめきってて遊びで村を襲って全滅させたりレイプレイプとかさ

321 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:50:51.16 ID:YmqU9vPN.net
性犯罪はまずいな

322 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:51:08.67 ID:Mk48I5gS.net
ドラゴンエイジって雑誌があることを初めて知ったレベル
いい宣伝になったな

323 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:51:27.09 ID:UFTkN3jU.net
>>320
あ、ソレダメじゃん
著作権法違反でアウト

324 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:54:03.15 ID:AlbluzJ5.net
>>322
このすば
デスマ
のんびり農家
オンリーセンス
没落予定 鍛冶
異世界でスキルを解体
村人ですが何か?
レジェンド

あたりのコミックもドラゴンエイジなんだけどね

325 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:54:31.35 ID:K++hVhzJ.net
ヘイトを突き詰めるとしたらキリトとアインズは合格圏内だが他の人選が手ぬるかった感がある
転生とは違うがさすおにとか、本好きとかありふれとか回復魔法とか、作者が強烈だったり信者を大量に抱えた上でアンチも元気な作品を盛り込んだ方が商品価値は上がったはず

やり口が手ぬるいというかちっさい

326 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:54:57.72 ID:YmqU9vPN.net
賢者の孫パロは多いけど性犯罪は擁護できないや

パロのサメのやつとか好き

327 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:56:34.69 ID:L7fnnY5f.net
俺たちのなろうをバカにするパロディとか許せねぇよな!!
不買だよ!みんなでドラゴンエイジとかいう雑誌の不買運動をしよう!!

328 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:57:16.03 ID:UFTkN3jU.net
>>327
ばか

329 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:57:21.77 ID:Mk48I5gS.net
>>324
すごいどれもごみしかない

330 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:57:41.02 ID:uw8YaJtY.net
なろう系の載ってる雑誌でなろう系ヘイトやってたのか…

331 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 23:59:46.32 ID:GjC0Fo+e.net
レギュラーから敵役まで全部よそから取ってきたキャラでしかも連載はね

332 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:01:17.72 ID:Xm9GWJH/.net
村人ですがとレベル999の村人がときどきごっちゃになる

333 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:02:42.69 ID:IUv4+MXB.net
どっちも似たようなもんだろ

334 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:02:54.12 ID:BVVg4rpk.net
ファンの多さと馬鹿にされた数を考えるならFGO主人公も入れて良いな
そこまでやって信者たちに袋叩きにされたなら逆に応援の手も差し伸べられたかもしれない

335 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:04:34.87 ID:9oqD2bZh.net
クロノクルセイドもドラゴンエイジだったんだよなぁ
ドラゴンエイジもなろうに浸食されるほど落ちぶれてしもうた
ちなみにソウルガジェットって作品もわりと好きやった

336 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:06:33.01 ID:aONXELwX.net
パロディは元ネタの「著作者人格権」の「同一性保持権」と綱渡りになるので線引と事前の許諾が必要なんだけど、編集は事前に元ネタの作者への問い合わせとかやらなかったんだろう
これは作者じゃなくて編集担当がアウトだ

337 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:09:04.85 ID:aowwNcip.net
エグゾドライブはアリなの?

338 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:09:47.58 ID:xHLD0sUR.net
もともとラノベコミカライズ雑誌みたいなもんだったし言うほど落ちてないんだよなぁ…

339 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:11:35.50 ID:GppbMbzr.net
スペシャルサンクス!

340 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:12:58.35 ID:ScRgcmF9.net
いざとなれば休刊にして別の雑誌に名前変えればいいだけよ

341 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:13:14.87 ID:7teidyfM.net
たとえばコレがさ
個人でやってるツイッター漫画だったらウケたと思うんだ
敗因はプロだよ

342 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:13:16.24 ID:aONXELwX.net
レーベルのラノベ作家は自社で見出して育てるのである程度面倒を見る慣例があるけども、なろう作家は派遣と一緒でいつでも使い捨てられるから原作として掲載しやすいんだよ

343 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:14:28.73 ID:aONXELwX.net
そういうなろう作家を舐めた意識で扱ってたら、うっかり法律に抵触するところまで行ってしまったという流れかな?

344 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:24:26.37 ID:vuBcBZnz.net
そのへんにダンジョンができました
さてもぐる?

345 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:25:47.00 ID:aONXELwX.net
こんな感じかな?
バカ編集「どうせなろう作家だろ?後ろ盾の出版社もないし雑に扱っても平気平気w」
弁護士「なろう作家さんの代理で連絡いたしました」
バカ編集「ぎゃー」

346 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:28:18.59 ID:znBVQOnK.net
いや、なろうだから馬鹿にしてもいいって風潮があるけど
これがどっからどう見ても悟空みたいなキャラが女は犯せ男は殺せみたいな事やってたら大炎上だったやろ

347 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:29:30.34 ID:aowwNcip.net
最近、日本転移物減ったよな

348 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:31:33.60 ID:ScRgcmF9.net
どう見ても悟空そっくりなキャラは何人かいるから…

349 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:32:24.17 ID:M7WjDoH7.net
>>345
こういう場合はまず横のつながりで圧かけられるから弁護士動かさないよ

舐めた態度取ったら初めて動かす

350 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:47:00.21 ID:GCFTyN7p.net
パロディやるならミサワシェルパくらい作者がぐぅの音も出ないレベルでやるべきやで

351 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:47:23.74 ID:R5zNhUqJ.net
>>349
それはある程度の面識があってこそだろ

352 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:50:41.48 ID:aowwNcip.net
昨日、世にも奇妙やってたの?

353 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:52:29.19 ID:3BO8E5si.net
伝承の英雄とか実在した偉人をパクリまくってるのも個人的にはどうかと思う俺

354 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:54:55.99 ID:aowwNcip.net
https://i.imgur.com/AXAont6.jpg
https://i.imgur.com/mgQedZw.jpg
https://i.imgur.com/4e1Itpt.jpg
https://i.imgur.com/mFHAgeB.jpg

355 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:55:27.66 ID:M7WjDoH7.net
>>351
いやいや
業種によらず普通に横のつながりあるから
ましてや出版なんて狭い上に昭和は割とグレーな業界、下手すりゃ役員同士が親友とかもあるから

356 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:09:08.61 ID:aONXELwX.net
>>345
なろう作家でも大御所との繋がりあるのか
SNSを活用していればそうなるかもな

357 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:10:16.12 ID:aONXELwX.net
アンカミス
>356は>349のレス

358 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:11:29.34 ID:o/RKUo7i.net
アニメ化作品って著作権とかくっそうるさくなるのにごちゃ混ぜにした挙句屍姦させるとか頭悪すぎ
なろう作家ですらやらんことを平気で踏み抜いて行く

359 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:12:18.83 ID:usUQnQ7J.net
庭にダンジョン出来たら埋めるわ

360 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:13:53.60 ID:H7U61E1E.net
>>323
賢者の孫の主人公ってそんなことしてんの?

361 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:13:58.74 ID:ixIyqYgE.net
まあ普通に批判殺到したんじゃね
笑えないパロネタはただのアンチだしな
ポプテピピック見習って

362 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:38:15.17 ID:M7WjDoH7.net
>>356
なろう一期生だから三十年後も作家続けてたら本人達が大御所扱いされると思う

363 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:41:35.58 ID:ScRgcmF9.net
つまり牢名主

364 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:45:53.09 ID:aONXELwX.net
>>362
30年!
なろうの新参読者には計り知れない歴史を感じるな

365 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:48:37.09 ID:d35jC1SY.net
ジャンプとか始まった時のおっさんの反応もこんなもんだったんだろう

366 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:53:35.52 ID:aONXELwX.net
ところでナロウ歴30年の大御所って誰ぞ?

367 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 02:32:57.66 ID:YTus8wjP.net
なろう界のレジェンドなら知ってる

368 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 02:38:00.85 ID:BVVg4rpk.net
>>353
まぁ戦国大名とか扱い次第でクレーム入るしね
なんだかんだ言ってフリー素材ではない

369 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 02:49:33.83 ID:y9M0ok54.net
毛沢東の擬人化とかな

370 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 02:52:41.29 ID:sSJg/cfx.net
河本ほむらって賭ケグルイ以外打ち切りばっかだし
最近も終末のワルキューレのパチモン漫画出してた

まあ終末のワルキューレはFGOやりすぎた奴が描いた漫画みたいなB級ノリだけど実質丸パクはよくない

371 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 03:08:03.41 ID:KzFRuqoK.net
ハズレ能力の奴って工夫して成り上がる系じゃなくてただなんか理由なく最強になる奴しかないね
その能力である意味が1、2話で無くなるからなぁ
下手すると量産されすぎている追放物以下か

372 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 03:32:21.52 ID:XseqnnTI.net
>>370
司法試験受かってるくらいだし法的にどうこうじゃなくて、ひたすら不快な内容で読者どころか多くの関係者にも切れられたのが敗因だろうな
いせかるの監督とかも不快感表明してたし

373 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 03:51:04.19 ID:j5j9AHQ1.net
>>359
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/entry-379580.html

多分こんな感じになると思うけど一人で埋められるか?

374 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 05:14:25.07 ID:uiThUk46.net
チートスレイヤー、パロキャラで●姦や淫キャラ連呼など、炎上要素盛りすぎだったな
ほぼオリキャラみたいな感じでやったら良かったのに

375 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 05:43:34.83 ID:aONXELwX.net
作者が脳溢血で倒れて休載中の「暴虐のアロン」はオリキャラ相手のチートスレイヤーだったな
再開がいつになるかわからないけど楽しみにしている

376 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 05:49:47.39 ID:KbsLU39Q.net
どうもこの世界って俺が作ったらしいよ

377 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 05:50:30.25 ID:/sM32kEy.net
責任取って改善しろ

378 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:16:01.09 ID:SrZtDDdw.net
まあ5分前に出来たんだけどな

379 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:35:16.60 ID:+91LvWq5.net
>>374
なしスレの放言を煮詰めた感じか

380 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:41:17.07 ID:GbtqztF6.net
ほぼオリキャラでやっても尚なろうによくあるテンプレの域を出なくて悲しい

381 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:48:14.33 ID:TvEcxaQB.net
陰キャ忌み嫌ってる魔女も精神なろう主人公っていう皮肉
てか屍犯すレベルの邪悪を陰キャで済ませるのはどうかと思うぞ

382 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:53:53.07 ID:FJkw2hTE.net
他の転生者にサボってんなと言われたら屍姦しながら「また俺なにかやらかしちゃいました?」とか
別の会議のときに汚らわしい 前世じゃモテなかったんでしょと言われたら「黙れ」ドンで
能力が強力な魔法に魔道具作製で漢字を書いてるってのでね……

383 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:56:32.80 ID:HIBstJMT.net
村襲って死姦しても読者はこれナローシュだってならないだろ
テーマ以前にシナリオが駄目過ぎる

384 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:58:18.60 ID:GbtqztF6.net
盾の勇者ですら序盤の三勇者を根は善人として書いてたからな
アレはかろうじてこれナローシュだで成立するし一応フォローも後で入ってる

385 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:01:01.49 ID:csf9ryCb.net
他作品のチート転生者パクりキャラに混じってなぜかいる
転生者でもなければチート技能もないただ可愛いだけの食堂のアレッタ

386 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:01:35.18 ID:BVVg4rpk.net
集合絵を見た時は笑ってたし、これくらいのパロにキレるなろう読者なんていないだろと思ってたわ
賢者の孫の中身を盾で言えば三勇者でも悪行転生者でもなくて女を強姦虐待死させて続ける豚王にしててドン引きしたわ

387 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:04:18.52 ID:/sM32kEy.net
盾で言うなら敵の鞭勇者が悪のナローシュ枠やん

388 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:13:21.45 ID:YkKXittV.net
>>359
複数のダンジョン物でその対応した場合爆発とかスタンピードで被害多数ってエピソードを設定に入れてるけどな

389 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:13:26.19 ID:HIBstJMT.net
盾はさすが上手いよな

390 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:17:06.31 ID:BVVg4rpk.net
>>389
勇者たちにはモデルがいると明かしてたけど、悪役は分かる形にまでしてなかったな

391 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:57:07.72 ID:GJL2KHoS.net
駄目勇者のモデル=過去のイジメっ子ですね分かります

392 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:02:46.13 ID:f+C8ev6v.net
スコップしてたらたまにこんなのあって驚くよね
晒しあげ目的じゃないからちょっと改変と要約するけど

タイトル
異世界転移した。最強の女の子は俺が守ってみせる!

あらすじ
突然意識を失って知らない場所で目が覚めたら、目の前に助けてくれたらしい女の子がいた
一目惚れした俺は自分がこの子を守ると決意するも実際は守られてばかりで……

登録タグ
異世界転移 ハーレム


このタイトル、このあらすじでハーレムタグ!?!?みたいな

393 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:06:31.16 ID:+7LB4ekU.net
強い女の子たちにモテモテお姫様状態なんじゃね

394 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:11:37.61 ID:xph7b+Wg.net
>>392
途中でヒロインがレイプされる作品でそんなあらすじを見た記憶があるなぁ

395 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:18:10.29 ID:V8dBNylO.net
大体アンチなろう自体がなろうだしなぁ

396 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:34:20.69 ID:1X0i2RON.net
一途に思い続けていた幼馴染と両思いだったことが判明した途端に異世界転移させられて
右も左も分からず頼るものもない世界でお互いを支えに頑張ろう

この導入からハーレム展開に持ってくことを疑問に思わない異世界チート魔術師の作者

397 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:51:12.33 ID:7teidyfM.net
異世界ニートおじしゃん

398 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:01:56.70 ID:qndssvs0.net
チートスレイヤーのせいでダイエット中なのにフレーミングホットが食いたくなった訴訟

399 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:03:30.35 ID:qA6g+aFe.net
>>396
諸行無常(無情でも可)

400 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:07:22.97 ID:79hxdg6V.net
ハーレム物は5人位が許容範囲内かなぁ
それ以上多すぎると、個々のキャラが薄味になってくるか、物語の本筋が薄くなるかだし

401 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:15:40.16 ID:8EKYkqr6.net
一途に思い続けていた幼馴染と両思いだったことが判明した途端に異世界転移させられて
変な組織に改造されて、女の子は魂だけホムンクルスに入れられ
それを知らず敵同士で戦い
気づいた時には女の子の魂は消滅する
そんなハーレムものもあったな…

402 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:18:22.39 ID:6hcL+vR2.net
>>400
一週間に5人の女の子をずっと代わるがわる夜に相手し続けるなんて俺にはムリポ
絶倫チートを必ず事前に貰っておく必要があるな
(身体がもたないので二週間に一度でお願いしますとか言ったらそのうち愛想を尽かされそう)

403 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:23:44.69 ID:1Bo/noHK.net
>>401
両思いだった彼女が自衛隊によって人造兵器に改造されて敵と戦わさせられるどころか
命がけで戦う自衛隊員の慰安のため肉便器まで進んでこなす
そんな高校生純愛漫画はいかがでしょうか

404 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:24:48.93 ID:k8U/RFHp.net
>>402
毎日5人全員と一回戦たまに二回戦こなしなさい
それでなければ奴隷ハーレムの主たる資格はありません

405 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:25:08.82 ID:omHbbGT9.net
漫画を1話打ち切りに追い込むとかお前ら怖すぎ

406 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:28:39.88 ID:+8kbpTWc.net
俺たちのナローシュをバカにするとか許されることじゃないからな
戦争だよ戦争

407 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:29:11.50 ID:k8U/RFHp.net
他に不祥事やなんやかんやで1話で打ち切られた作品ってあるんかな

408 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:29:54.40 ID:F7JsGwuA.net
>>404
男が毎日連戦してるからって、女側が週1とか許されないよね
断罪されたくなければ全員と毎日こなす体力と時間を作る甲斐性が必要

409 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:30:24.60 ID:OQ6DJl4W.net
ハーレムものでヒロインズが勝手に週のセックスローテーション決めて来るやつってなろう読者の気持ち悪さが凝縮されてると思う

410 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:33:36.83 ID:omHbbGT9.net
曹操は今日やってきた新妻のこと忘れてたら卞夫人に怒られてたな

411 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:35:07.39 ID:r5b5XYBd.net
そこで作者じゃなくて読者の気持ち悪さって言う論理がわからない

412 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:38:59.60 ID:V8dBNylO.net
ハーレムもチートもザマァもここら辺では批判的なのにランキングを占めてるんだよな

413 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:40:31.62 ID:3KEaMTbB.net
そりゃ読者が喜んで持ち上げたり感想欄でブヒってるからだろう

414 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:42:25.23 ID:8FS1icoX.net
つまり、内密さんが最強だった?

415 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:42:31.66 ID:omHbbGT9.net
ハーレムもチートもザマァも最初はみんな好きなんだよ
でも大好物でも食べ過ぎるとだんだん嫌いになっていく
なろうを読み過ぎた者の宿命よ

416 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:43:28.94 ID:y9M0ok54.net
外密さん

417 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:45:11.14 ID:BVVg4rpk.net
入院して意識が朦朧としてる中でも内密さんだけは抵抗なくスルスル読めたというエピソードが

418 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:47:47.41 ID:r5b5XYBd.net
ハーレムってだけで敬遠する層もいるけど、大半は許容出来るハーレムと許容出来ないハーレムがあるって人が多いだろ

419 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:51:48.59 ID:79hxdg6V.net
>>418
うん、そんな感じ

420 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:05:54.14 ID:/+940qiC.net
>>409 男の自由意志に任せる方式だと争いか格差が生まれるわけだが?


ゲーム文化から派生したなろう小説が面白いのであって、
なろう小説の文化(チートもってる人がいる)から派生した小説(チートをこ◯す)って俺はほとんど楽しめないわ

421 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:07:15.69 ID:FJkw2hTE.net
https://twitter.com/kadokawasneaker/status/1409534302392446976
ひげを剃る コミックでしか知らないが
つぶやきを見たカンジ拾った少女エンド
ただし再会まで数年間は会わなかったてくらいか?
(deleted an unsolicited ad)

422 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:08:32.57 ID:YjRdqQF+.net
>>418
なあキョーダイ
おめぇさんの言ってるこたぁ間違っちゃいねぇ
間違っちゃいねぇがよぅ、食うまでうんこかカレーか分からねぇもん食いてぇと思うかって、つまりそういう話だぜ

423 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:08:39.80 ID:6hcL+vR2.net
奥さん側から毎晩だと身体が持たないので他にも女の人を探してきてください…と懇願されて
しまってこそ真のナローシュ

424 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:13:34.95 ID:BlZfc65X.net
どれだけ女が増えてもヒロインが自分はちゃんと愛されてると思えるのが真のハーレム主

425 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:17:51.38 ID:YjRdqQF+.net
そもそも作者が勝手にやってるだけで読者は規則正しくローテーションな性生活なんて求めてるのか?

426 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:22:37.67 ID:X7dQDLsh.net
100人相手が居るなら100体の分身を作るのじゃ

427 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:23:58.37 ID:mTHxK6Io.net
いいこと思いついた
ハーレムって言葉を使うのやめて後宮にしようぜ
ローテーションもつまりお渡りになる順番のことだろ

428 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:25:35.87 ID:eh8FHWZc.net
嫁が根を上げる絶倫ーしゅ
女が集まってくるけどイマイチ人間関係が発展しない童貞ーしゅ

429 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:26:55.51 ID:9oqD2bZh.net
もうカンピオーネでいいじゃん

430 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:27:23.91 ID:yBCPkfvt.net
>>428
後者はハッキリさせずにキープを増やしまくる糞野郎にしか見えんのよなぁ

431 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:27:41.95 ID:1Bo/noHK.net
高級な後宮で恒久に高給もらえる身分かと思ってたのに公休取ったら降級降給

432 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:35:17.73 ID:YjRdqQF+.net
この分身本体よりイイの!ってセルフNTR

433 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:37:12.78 ID:6hcL+vR2.net
後宮に一万人美女を集めた司馬炎さんは結局、何人お相手できたのか興味があるな
普通に考えれば大多数の女はただ養っただけ……で終わったんじゃね?

434 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:38:36.49 ID:BlZfc65X.net
寅さん仕様はなろうではどう評価されるのか

435 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:41:38.26 ID:F7JsGwuA.net
>>420
ヤリたい時にヤリたい相手とヤる自由もなく、ただ義務で決まった相手とヤるだけの性活とかウンコすぎよね

436 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:49:24.90 ID:y9M0ok54.net
後宮は後宮でドロドロした争いがあるからなあ

ソースは薬屋のひとりごと

437 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:49:24.99 ID:6hcL+vR2.net
>>435
自分のハーレムなら問題ないんじゃね?
いちごが食べたいときに章姫、あまおう、さがほのか、さちのかのどれが出てきても俺は大丈夫だけど
スカイベリーじゃないとだめという人はどれくらいいるのだろうか?

438 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 10:50:39.05 ID:y9M0ok54.net
つまり毎晩5人全員を相手している内密さん最強ってことですね

439 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:02:50.04 ID:3BO8E5si.net
裸で横になってるだけで美少女が次々と跨ってきて腰を振る
そんな生活ができるなら俺は贅沢言わないよ

440 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:09:47.28 ID:BlZfc65X.net
>>439
動けないように固定されて常時勃起できるように薬剤投与されてそう

441 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:16:07.65 ID:6hcL+vR2.net
謎の奇病で >>439 以外人類男性は残らず死滅しましたという世界線なら実現可能だ

442 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:18:22.92 ID:qndssvs0.net
>>439
その条件なら五感潰されてたり幻術掛けられて超絶ブスに見えててもいいってことだよな?

443 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:19:29.92 ID:7teidyfM.net
>>441
ベテラン経産婦が機械的にやってくるぞ

444 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:26:11.32 ID:yliugREc.net
>>441
そうなったら人工授精のために機械で搾り取られそう

445 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:37:29.41 ID:F7JsGwuA.net
>>437
いちごが食べたい時ならどれでもいい人は多いだろうけど
いちごが食べたいのにバナナ、リンゴ、グレープフルーツ、マンゴー、ニンジンしかなかったらどうするんだ?

446 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:42:04.36 ID:v7TBzGvP.net
うっかり天丼頼んでキスと穴子とししとうとナスとかぼちゃといんげんが乗ってて
エビアレルギーの奴が九死に一生を得ることもある……みたいな話だよな

447 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:49:41.21 ID:6hcL+vR2.net
>>445 そりゃ諦めるだな
いちごという単語を女の子という単語に替えれば論理的には私の勝ちということに……
(おねえや男の娘といった女の子以外のものが出てきても困るだけの気が)

448 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:49:43.59 ID:F7JsGwuA.net
エビ抜きで頼むほど天丼が好きなんだろうか

449 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:53:07.59 ID:HIBstJMT.net
魚介類系のアレルギーは出汁まで考えるとどこで食べるか分からないし生きにくそう

450 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:55:14.62 ID:F7JsGwuA.net
>>449
体調不良で油脂アレルギーになった人が居たけど、米しか食えなかったって言ってた

451 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:56:31.61 ID:YmnpLW/A.net
>>447
それ、貧乳も巨乳も可愛い系もクールな美女系も全部同じいちごに当て嵌めてるただの暴論だろ

452 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 11:58:40.44 ID:9oqD2bZh.net
でぇじょうぶだ
腐ってなければ問題ない

453 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:00:21.04 ID:YkKXittV.net
腐女子でも若くて綺麗なら喰うんだろ?

454 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:02:26.00 ID:FHz36CZa.net
飯塚「逮捕されてら」

455 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:02:31.49 ID:F7JsGwuA.net
>>451
ピンク髪ヒロインしかヒロインと認められない感じ

456 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:03:06.68 ID:6hcL+vR2.net
異世界娼館の受付けで「今日は絶対に貧乳の気分なので必ず貧乳の美少女を…」
と力説する >>451 の姿が見られる日も遠くないかも…

457 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:23:03.40 ID:aONXELwX.net
>>433
中国の後宮でお手つきにならない女は数年でお宿下がりよ

458 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:14:04.87 ID:+1DCFLW2.net
>>403
最終兵器彼女?

459 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:18:01.13 ID:F7JsGwuA.net
戦争に疲れた兵士達を癒す聖女ですね

460 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:21:37.07 ID:8y2x7ibP.net
でもね
ずっと言いたかったけど
なんでエビ天ってご馳走っつーか……ショートケーキでいう苺みたいなメインディッシュ面してんの?

461 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:23:26.97 ID:F7JsGwuA.net
イカ天「エビ天ごときがメイン面するとか草生えるわ」
イモ天「そうだそうだ」

462 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:23:29.94 ID:QcHZbI5k.net
エビのからも食えるようにしてくれ 
でなきゃ邪魔だから除いてくれ

463 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:24:14.94 ID:y9M0ok54.net
イモ天っていらない子だよな

464 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:27:27.37 ID:zWgVHrsR.net
なんでや!イモ天美味いやろがい!!

465 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:31:00.28 ID:y9M0ok54.net
サツマイモならほんのり甘いし、ジャガイモならまったりしてるしで天ぷらという料理法に合わん
それでいてモソモソしとるんじゃ、あれ!

466 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:34:17.00 ID:F7JsGwuA.net
タラの芽「まぁ、常識的にメインは私よね」

467 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:38:09.64 ID:6hcL+vR2.net
たまねぎ「かき揚げの多彩なメンバーを纏めているのはこのわし」

468 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:39:25.79 ID:nCizWlHL.net
芋天ぷら、お前はパーティ追放だ

469 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:39:40.58 ID:yliugREc.net
たまねぎ≒指揮者説

470 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:42:18.29 ID:y9M0ok54.net
>>468
そんな短編あったな

471 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:46:23.71 ID:V8dBNylO.net
天麩羅界のドンは薄力粉

472 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:47:13.05 ID:EELoGcN5.net
ちょっと前にスレでおすすめされてブクマに入れてた異世界修行生活を読み始めたけど
一章終わり時に主人公がサイコパス化しててワロタ

473 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:53:39.31 ID:POlfbgqM.net
>>435
競走馬やんけ

474 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:58:14.27 ID:FHz36CZa.net
>>472
ゴーレムライダー
オススメだよ

475 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:58:17.23 ID:7kaDAXRA.net
>>467
小麦粉だろ

476 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:03:20.72 ID:6hcL+vR2.net
>>472
自分がオカズにされた回数と性癖が見える呪いをかけられた私と紳士な絶倫騎士団長と時々女神
オススメだよ

477 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:04:20.81 ID:aowwNcip.net
>>472


にゃんご
地球の玄関口
剣と魔法とステンガン
日出づる国
攻略できない初心者ダンジョン

478 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:08:40.39 ID:y9M0ok54.net
>>476
なんだそのとりあえずブクマせざるをえないタイトルは

479 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:16:24.87 ID:d1CNbBFl.net
案の定ムーンライトか
なろうじゃ攻め過ぎか

480 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:24:14.64 ID:QcHZbI5k.net
うどんは天つゆでもめんつゆでもいけるか 讃岐麺得の

481 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:25:45.42 ID:Cp7mH0um.net
>>477
そのセンスの無いラインナップはなんなの?
ゴミだから読むなよってこと?

482 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:30:12.13 ID:9/lyWCIj.net
いつRSSリーダに突っ込んだのかすら忘れたんだけど
毎回名前を変えて悪役令嬢系の百合ものを数話投稿しては
しばらくすると消すのを繰り返してる作者さんがいて
最近は通知来たらはぐれメタルに遭遇したくらいの気持ちで見に行ってる
もしかすると人に読んでもらう用途では投稿していないのかもしれない

483 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:31:33.19 ID:aowwNcip.net
>>481
手本見せて

484 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:37:35.68 ID:F7JsGwuA.net
>>481がセンスのある作品リストを上げてくれると聞いて


正座して待ってます

485 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:42:27.03 ID:8y2x7ibP.net
王様の耳はロバの耳
たしかに気持ちの整理をつけるうえで外部出力は大事だが、わざわざ聞こえる場所でいうのはやはり聞いて欲しいからだよ
積極的に聞かせるつもりはないが、万が一聞かれても構わないということだ

486 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:45:36.20 ID:FHz36CZa.net
>>481
期待してるぞ

487 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:46:24.33 ID:F7JsGwuA.net
そろそろ足が痺れてきました

488 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:55:17.59 ID:vBU2Rz0a.net
こうして誰が一番ゴミを紹介できるかという熱いバトルが始まるのだった

489 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:58:03.09 ID:ln2XxMH3.net
>>477
上手く釣ったなw
>>481
期待してる!

490 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:31:16.20 ID:qndssvs0.net
>>476
絶対天原パk…インスパイアだろそれ

491 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:45:41.70 ID:FHz36CZa.net
俺たちなろうスレ民は上位ナンバーになる程
オススメ力が上がるんだよな

492 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:47:16.00 ID:F7JsGwuA.net
足の感覚がなくなったのようやく回復してきたわ
>>481は氏んじゃえ

493 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:50:44.80 ID:7P25P40a.net
短いから読んでみた
あの性癖とあの性癖くっつくじゃんって感じで
性癖の神経衰弱が出来る楽しい小説だったわ

494 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:53:38.11 ID:F3vEZ4Qu.net
ここまで上位ナンバーがいないのが確定したな

掲示板物でいいのない?

495 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:55:04.67 ID:HOWgYwSf.net
チースレなにがいかんのやと思ったら、他人のキャラでレ○プマンか。ダメだな
>>https://i.imgur.com/oZyT32T.jpg
>>https://i.imgur.com/3EihoDK.jpg

496 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:55:05.28 ID:F7JsGwuA.net
掲示板とかもうオワコンじゃね?
SNS使えよ

497 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:56:33.23 ID:F3vEZ4Qu.net
>>496
お前いまどこにいるのか認識できてないの……?

498 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:56:38.47 ID:F7JsGwuA.net
>>495
エロ同人が悪ってハッキリ分かるんだよね

499 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:57:24.97 ID:8y2x7ibP.net
掲示板ってわりと最適化されたシステムだから
匿名度合いとかの細かい差異はあれど、文字媒体使ってるうちはずっと小のままだと思うよ

500 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 15:57:49.56 ID:QcHZbI5k.net
アクアのぱくりでフレアってのがワロタんだがな

501 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:00:27.64 ID:7mZKcIHP.net
まず掲示板ものとはなんだ
掲示板シーンがあるのか全編掲示板なのか
身内のグループLINEなのか匿名の2chなのか

まあ掲示板メインは子狸ブレファン互助組合くらいしかパッと出てこないから絶対数自体が少なそうだけども

502 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:01:20.30 ID:6hcL+vR2.net
>>472
近頃、なろうの悪役令嬢ものとムーンしか読んでないんだな、これが…
全体の 2/3くらい のところまでなら、かなり面白かったと思う

<書籍化>ヒロインはゲームの開始を回避したい

503 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:03:24.38 ID:BlZfc65X.net
>>496
SNS回より掲示板回のほうが人気が出るのは確定的に明らか

504 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:11:53.22 ID:Hxt0zxvf.net
テキストでSNSを表現できる方法を編み出せば化けるかも知れない
後書き欄をSNSコーナーにするとか
本編完結後の投稿が1話の所に有るとか
本編ネタバレがずっと以前に投稿されてたとか

プロット立てるのが外道難易度ぽいけど

505 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:16:09.61 ID:F7JsGwuA.net
>>504
[動画]って入れておけば何となくSNSぽくなるさ

506 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:18:06.75 ID:3KEaMTbB.net
動画配信をモチーフにしてるのは増えたな

507 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:19:32.65 ID:y9M0ok54.net
なろうに登場するだいたいの掲示板は優しく、普通に会話が通じているのがね

508 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:20:45.65 ID:eh8FHWZc.net
実際の掲示板はぼく達みたいな邪悪なスレ民が逆張り主体の戦法で待ち構えてるんだ

509 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:22:33.24 ID:4fr8+a2c.net
王様を落とし穴に落とすところを動画配信するのあったなぁ
そこで読むのやめちゃったけども

510 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:24:29.60 ID:F7JsGwuA.net
>>507
それぞれがそれぞれ興味のあるレスに反応返すから読みにくくなるのが自然なんだよね
まとめブログみたいに整理してレス番ポンポン飛ばしてたりするのは美味い工夫だよね

511 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:27:38.18 ID:xUBZbouL.net
リアリティ重視にしたところで読みにくかったり鬱陶しいのがいたりでストレスたまるだけなんよ

512 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:29:53.95 ID:R5zNhUqJ.net
>>476
このくらいのちょっとした下ネタ程度でもムーンライトじゃなくて
なろうだと規約違反でBANされるんだろうか?

513 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:30:22.48 ID:omHbbGT9.net
でも電車男スレとかそのまんま読んでも面白いでしょ

514 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:31:55.82 ID:siQgLUaV.net
一体感()のあるスレはまとめサイトと同一じゃけぇの

515 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:32:39.22 ID:tMZM2MRk.net
今どきの若者は文字ベースのやりとりでも2ch-likeな掲示板じゃなくてDiscordとかつかうんじゃねぇのと思うことはある
VRMMOとか遠い未来を舞台にした作品で「キリ番踏んだから次スレ立てる」みたいな会話があるとさすがにそれはないやろとか
まあそんな「リアリティ」は面白さと全く関係しないのだが

516 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:33:21.92 ID:yKHJSyEc.net
極一部の例外で反論はなぁ…

517 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:34:31.23 ID:F7JsGwuA.net
>>515
ぶっちゃけ文字ベースにしても、自前のうpロダない所じゃ画像にしろ動画にしろ共有が不便だからね
そこらへんがSNSの有利なところよね

518 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:35:13.07 ID:XjTZqWcT.net
>>476
ググったらムーンナイトでワロタ

519 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:36:48.98 ID:B2wnC+TU.net
>>512
妄想エロシーン削れば行けるんじゃないかな

520 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:50:55.98 ID:tMZM2MRk.net
>>504
ハーメルンならできるよ。めっちゃ大変らしいけど
個人的にはVモノは読まんけれど
「美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい! 」ってのが再現度すごくて
ハメ謎技術の見本市的にときどき眺めている
YouTube (挿絵表示設定はON)、Twitter、5ch、マシュマロ等々

521 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 16:54:21.55 ID:Pztop29I.net
ハーメルンのああいう機能は好きだなぁ

522 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:02:36.85 ID:/+940qiC.net
掲示板だってSNSだろ?

523 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:19:05.00 ID:tMZM2MRk.net
コテハンが原則ない匿名掲示板なのでソーシャル・ネットワークにはならない

524 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:19:56.38 ID:tMZM2MRk.net
見た目がリアルに再現された掲示板回
novel.syosetu.org/217501/82.html

525 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:20:17.04 ID:F7JsGwuA.net
>>523
逆に言うと、アカウント取得して書き込む形式であれば掲示板もSNSということではある

526 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:27:30.58 ID:/+940qiC.net
id表示があるし、勝手にメール交換もできるわけで俺は掲示板もSNSの一部やと思うけどな

527 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:28:20.79 ID:sSJg/cfx.net
>>524
BBS_SLIPまであってめっちゃ凝ってんじゃん!って思ったらコマンド使ってるだけでそれ反映されてないのな

528 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:39:19.65 ID:tMZM2MRk.net
>>525
アカウントがあろうがなかろうがソーシャルメディアではあるけれど
フォロー/フォロワーなどで、ネットワークを構築していく要素がメインの機能として用意されてないとSNSとは呼ばれない

529 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 17:41:56.87 ID:Bko2SbQl.net
>>524
誰がここまでやれと(もっとやれ)と言いたくなるな

530 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:04:42.45 ID:7mZKcIHP.net
そのレスバ前もやってなかった?
個人的には関係性が消失するサイクルが極端に短いだけでここもSNSだわ
さすがにidなくなったら感覚的に納得しがたいものがあるけど
それでもSNSだと思うわ

531 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:07:21.24 ID:eh8FHWZc.net
5ちゃんは糞便以下のゴミにクラス転移を書かせるためのツールであってそれ以上の機能はない

532 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:23:30.59 ID:pe+4h+1q.net
レジェンド 2880
レイの反論にシュンとなるクレーマー女に、街のチンピラが絡む。
レイはチンピラを蹴りつけ追い払い、ジャーリス工房の錬金術師なら人のためになるゴーレムをつくれと
いいくるめ、名前も聞かずに女をうまく追い返すことに成功するのであった。

533 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:39:46.02 ID:nYdWI/PQ.net
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国.

534 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:59:26.26 ID:Pztop29I.net
VRMMOで美少女に日課のようにPKされたいなぁ

535 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:59:35.14 ID:8rgAkzpJ.net
>>402
全員ワンちゃんスタイルで尻を突き出させて順番に入れたり出したりしてグルグル回るんだよ

536 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:03:57.87 ID:hhRNs2aj.net
リアルな掲示板とか意識高いこと言って話題をバラバラにされると読みにくい
まとめサイト風のツリー表示にしろよ

537 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:04:53.64 ID:VWknrZYR.net
>>534
ギスギスオンライン

538 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:04:58.17 ID:GppbMbzr.net
コピペ荒らしが貼り付いたり業者っぽいレスがしばしば挟まったりホモガキまみれだったりする掲示板回をやられてもなあというのはある

539 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:09:49.21 ID:Bko2SbQl.net
山崎渉「これからも僕を応援してくださいね(^^)」

540 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:11:50.58 ID:/+MNRsAk.net
>>539
こいつがラスボスだったりする展開

541 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:12:54.10 ID:2DJ4T5aP.net
なろうスレ民上位ナンバーになると
自分で掲示板回想像してニヤニヤするんだよな

542 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:19:50.10 ID:VWknrZYR.net
全盛期の山崎渉は2chの覇権だったよ
スクリプトにしたって何人でやってたんだろ

543 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:24:03.33 ID:1X0i2RON.net
>>401
黒魔かと思ったが幼馴染か

いや幼い頃に公園であった少女が白崎さんぽいから
ギリ無しよりの有りか?

544 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:25:12.68 ID:1YmvYboX.net
今でも山崎渉でふしあなできるんだろうか

545 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:26:54.44 ID:wux6Tbi6.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2520381.jpg

野人転生23話

546 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:30:41.03 ID:KbsLU39Q.net
渋谷にロメロゾンビを一体投入したい
何日くらいで世界が崩壊するかな

547 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:44:22.30 ID:GLVKHUW3.net
>>546
島国に投下しても交通手段封鎖で止まるかと
世界中にまきたいなら……中国では?

548 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:48:06.83 ID:gC+y3lwW.net
シベリアがちょうどいいと思う

549 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:50:08.95 ID:y9M0ok54.net
中国人だったらゾンビでも食うだろ

550 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:53:32.14 ID:Bko2SbQl.net
ゾンビが爆発するので死にます

551 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:55:55.99 ID:S51vhzGS.net
走らないゾンビなんて怖くない
と言いたいところだが、日本政府がおバカな対応して全国に被害拡大させてくれると信じられる

552 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:57:42.88 ID:qsLf3qD0.net
ゾンビの人権を守れ!

553 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:02:48.69 ID:hhRNs2aj.net
中国人は四本足(赤ちゃん)は食べるけど二本足は食わないでしょ

554 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:04:08.14 ID:1YmvYboX.net
両脚羊

555 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:05:19.51 ID:KbsLU39Q.net
噛まれた事を隠すマンが絶対いると思うんだ
そういうやつからパンデミックするような気がする

556 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:06:32.30 ID:qsLf3qD0.net
>>553
ある家に偉いひとがやってきたけど食べ物があまりにも貧しいものしかなかったから妻を料理してだしたのが美談になってまんがな

557 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:07:39.06 ID:HIBstJMT.net
法律上ではゾンビも国民だろうからな
みんな死ぬしかないぞ

558 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:09:04.30 ID:eh8FHWZc.net
ちょっと脳みそが好物なだけの国民

559 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:09:56.42 ID:v7TBzGvP.net
咬傷からしか感染しないなら多少隠したりアホやったところで多分パンデミックにはならない
今後ゾンビパンデミック作るならやっぱ空気感染とか水道の汚染とか地球外から来た寄生虫とかだろうな

560 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:11:40.28 ID:GPhkC6MW.net
空気感染とかレベルになるともう抑えきかんし全滅待った無しでは

561 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:13:32.36 ID:v7TBzGvP.net
>>560
近年よくあるゾンビ「アポカリプス」ってジャンルはゾンビに人類滅ぼされる話でしょ
ロメロゾンビにそれが可能かと言われると疑わしいけど

562 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:15:31.78 ID:BlZfc65X.net
常に死角から襲い掛かってくるゾンビ

563 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:16:04.74 ID:y9M0ok54.net
中国政府にとっては
人間だろうがゾンビだろうが扱い一緒
撃つ轢く埋めるの三段論法よ

564 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:21:14.88 ID:GPhkC6MW.net
人ゾンビより犬鳥ネズミ虫ゾンビのがやばい
蚊とかがウイルス持ったらどうしようもない

565 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:24:05.47 ID:xAjeWtt7.net
ジャンプラでコウモリやってるな
マッドな教授♂がヒロインの漫画

566 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:26:11.48 ID:v7TBzGvP.net
蚊が媒介してたら相当大変なことにはなるけど
まあ温帯以北は蚊いないからねえ
デング熱とかも結局大したことにはならなかったし

アフリカやアジアが壊滅してゾンビ感染は終わって
下請けを無くしたヨーロッパが時間差で経済的に破滅するから
ゾンビ物というよりはSFっぽい

567 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:26:23.04 ID:ixIyqYgE.net
>>545
絵面シュールやなあ

568 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:27:45.17 ID:/sM32kEy.net
人間が媒介するからゾンビ化の意味があるんであって
蚊とかが媒介するならただ死ぬだけの病気と大差ない感

569 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:28:55.16 ID:HIBstJMT.net
せめて哺乳類だな

570 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:31:07.66 ID:WmTVHj/T.net
うるせぇ丸太投げつけんぞ

571 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:31:36.48 ID:Bko2SbQl.net
タコは哺乳類だモン

572 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:33:43.58 ID:H6XKD8nQ.net
>>571
うるせえ!平家滅亡キック!

573 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:43:14.89 ID:VWknrZYR.net
マイノグーラ再開しとるやん
やっぱ対ドラクエ編だけなんとかなんねえもんかな。あそこだけつまらん

574 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:47:57.94 ID:y9M0ok54.net
なんか牛乳かけて食べたくなるよな

575 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:50:40.82 ID:VWknrZYR.net
最近はグラノーラbits食べてるわ
コスパは悪いがカロリー計算に便利

576 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:50:56.97 ID:S2kykz4V.net
平氏(へいし)に対して源氏(げんじ)はよく聞くのに
平家(へいけ)に対して源家(げんけ)はほとんど聞かないのはなんでなんだぜ?

577 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:52:11.67 ID:vW33AwdO.net
>>573
あれのどこにドラクエ要素がどこにあんねん

578 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:54:01.11 ID:+AdP81Yc.net
牛乳摂取すると高確率でお腹下しちゃうの

579 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:01:08.46 ID:Bko2SbQl.net
異世界で豆乳とかアーモンドミルクとかオーツミルクとか作るの見かけねえなあ

580 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:05:02.80 ID:y9M0ok54.net
ベジタリアンなエルフ用に豆乳や豆腐ハンバーグを与えるのはたまに見かけるな

シリアルは携帯食料や保存食として出てくるかな

581 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:12:38.49 ID:rIJO/5Dm.net
ベジタリアンなエルフってあり得ないよな
その弓は何のために持っているのかって話

582 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:14:54.90 ID:Bko2SbQl.net
植物を守ります!食べ物は植物だけです!

583 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:14:57.00 ID:MtD2zlmh.net
もちろん侵入する人間を射るためだけに用意しております

584 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:15:00.41 ID:GPhkC6MW.net
外敵を倒すためさ

585 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:16:08.98 ID:VWknrZYR.net
動物が可愛そう!人間から動物を守らなきゃ!家畜を開放しなきゃ!

586 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:16:57.03 ID:ixIyqYgE.net
異世界のベジタブルを狩るにはそのくらいの装備は必要だぞ

587 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:18:39.84 ID:+7LB4ekU.net
エルフは魔物植物のオヤツだから

588 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:19:26.21 ID:FYyB/jGj.net
>>576
氏の使い方を知ると分かるんだぜ
www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/danwa/2014121800001.html

589 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:22:57.15 ID:MtD2zlmh.net
生臭い肉食べるとかグロい、野菜はキレイって感覚なエルフ、パクチーみたいな体臭してそう
植物の心わかるマンで、獣肉しか食わないエルフ、それはそれで臭そう……

590 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:27:03.79 ID:6hcL+vR2.net
魚だけ食べる海エルフに期待するしかないな

591 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:28:16.76 ID:VWknrZYR.net
人を食ったエルフ
愉快なやつさ

592 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:29:56.44 ID:Bko2SbQl.net
>>591
余興で人間から剥いだ皮被ったりしてそう

593 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:31:55.96 ID:MtD2zlmh.net
自分たちの母樹以外の種に容赦なく枯らしていく葛みたいなエルフ

594 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:35:25.00 ID:tNHCOi6I.net
>>590
海エルフはわかめとか昆布とかの海藻しか食わないんだよな
魚しか食わないのは川エルフ

595 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:35:59.64 ID:8a7FVRuy.net
聖貨書籍化してるらしい知らんかった

596 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:39:25.07 ID:S2kykz4V.net
>>594
貝も食えや

597 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:40:03.61 ID:FHz36CZa.net
都内でプチ飲食店開いて金もらうやつ多すぎ

598 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:42:59.38 ID:KREiRje6.net
>>595
もっとガチャ回せよと思ってたがスレで無課金だとこんなもんやろと言われてて納得したわ
FGOやってたから感覚麻痺してた

599 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:45:44.69 ID:Bko2SbQl.net
裸であぐらかいたり上半身裸になったりまったくけしからんですよ聖貨は

600 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 21:55:30.34 ID:zvTAOGwl.net
あれ、ブックマしてた1000万のゲームなんちゃらって、転移物削除されてんじゃん(´・ω・`)そこそこ面白くなりそうだったのに

601 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:01:45.16 ID:yV6lb/+X.net
その代わり俺の好きな神と世界の死亡遊戯が二年半ぶりに更新されたのでヨシ

602 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:09:51.13 ID:v7TBzGvP.net
TESの森に住んでるエルフは人肉が主食なんじゃなかったっけ

603 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:11:30.88 ID:GppbMbzr.net
エルフ伝統のレンバスをおごってやろう

604 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:28:05.48 ID:WmTVHj/T.net
来週からの蜘蛛アニメの遠近感をコロす権利をやろう

605 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:30:44.15 ID:eh8FHWZc.net
なろう作品にならどんな乱暴してもいいって蜘蛛製作委員会が教えてくれた

606 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:32:53.56 ID:tMZM2MRk.net
>>601
R.G.O!
この連載小説は未完結のまま約9年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

もともと、神と世界の死亡遊戯はリハビリ作でそれほど長くならない、これで勢いつけて他のに取り掛かるというのが作者の説明だったんだよな
エタる過程を想像すれば当然の帰結だが、リハビリ作として書かれた作品って完結した例を見たことがない

607 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:36:29.56 ID:FHz36CZa.net
蜘蛛のアニメなんで最後やらないの?

608 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 22:52:28.16 ID:8a7FVRuy.net
蜘蛛アニメは原作者が一番可哀想

609 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:20:37.55 ID:SdDDCGIA.net
完結保証という目に見えた地雷ワードを何故なろう作者は入れてしまうのか

610 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:23:36.75 ID:Bko2SbQl.net
まさに信頼できない語り手

611 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:24:09.51 ID:bxPggm/m.net
蜘蛛アニメはクラス転生者と蜘蛛子の時系列が別だと言うことを理解する事から始まる

612 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:31:37.48 ID:e6WLT2Jw.net
駆け足ぶん投げ打ち切りエンドで完結

613 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:34:45.71 ID:G9mTF0KD.net
そもそも前提として完結させるべく書くのが当たり前なのに
わざわざウリにされると疑念しかわいてこないよな
書き手に保証してもらっても何の保証にもならん

614 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:36:23.21 ID:IIYd3jv+.net
何でできもしないのに入れるんだろうね
完結まで執筆済みとかあってもエタるし

615 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:38:11.93 ID:Pztop29I.net
俺も異世界で幼女になったら権力者のお姉ちゃんに保護されたいなぁ

616 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:41:18.67 ID:KbsLU39Q.net
ヒロインは処女保証もしてくれ
りびんぐゲームや僕のマリーの悪夢

617 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:45:00.82 ID:G9mTF0KD.net
処女かどうかよりそれがどう描かれるかだと思うの
未亡人や人妻など、設定上そうでないと不自然な場合でも描写次第で不快感はない
一方で「たまたま挿入に至らなかっただけで、お前100%堕ちてたよね?」というケースも多い
一昔前の漫画で「ヒロインのピンチに主人公が駆けつける」展開があるとかなり高頻度でこれ

618 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:45:49.74 ID:fqitrggF.net
マリさんはあんまかわいくないからセーフ

619 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:47:39.23 ID:apvWEht/.net
別の世界線で寝取られた女は同じ状況に陥ると寝取られるのだ

620 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:48:12.91 ID:Bko2SbQl.net
駆けつけたのが挿入直前なら主人公がドア開けて立ち止まってる間にそのまま入っちゃうよね

621 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:50:55.36 ID:KbsLU39Q.net
助けに駆けつけた主人公が開けたドアノブが男の肛門に入り、押された男のチンポコがヒロインのマンコに入る

622 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:52:36.43 ID:ixIyqYgE.net
あっさりドアノブ入っちゃうとかアナル開発しすぎだねえ

623 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:54:52.47 ID:SdDDCGIA.net
タグ:ハッピーエンド

624 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:57:30.09 ID:hhRNs2aj.net
完結保証(プロット完成済み)なら保証するのもエタるのもまあわかる
行き当たりばったりなのになぜ完結を保証できるのか
完結まで執筆済みと言っているのになぜエタるのか

625 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 23:58:43.77 ID:DgqFh0O9.net
ただヘタレだったり臆病だったりするだけなのに周りが優しいって言って持ち上げてくれるなろーしゅ多過ぎない?

626 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:01:37.29 ID:M/fsqrcP.net
生き馬の目を抜く騙し騙され殺し殺されが当たり前殺伐ワールドに、平和ボケしまくった臆病なヘタレ置いといたら、超優しい!ってチヤホヤされるかも

627 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:04:44.08 ID:VESpm51S.net
えー、ナローシュくんはいい人だと思うけどちょっとそういうんじゃないかなー
大丈夫だって、優しいからきっと誰かみつかるよ!

628 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:06:29.22 ID:8zPLsn1X.net
行き詰まって、更新する気もないのなら
打ちきり宣言とかして欲しいなと思う
つか、序盤で行き詰まってるのって
いきなり最終版的な流れにしてるんだよね
目につくのが、ざまぁ系で対象相手が徐々に力を落とすんじゃなくて
いきなり主人公と揉めて、逮捕されたりとかさ
こんなんじゃ、その後のストーリーどうすんだろ?的な

629 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:06:59.07 ID:zz60UsNr.net
大体のナローシュはただのヘタレじゃなくて恐ろしいほどの金と暴力を併せ持つヘタレなんだからそりゃ持ち上げるんじゃないか?

630 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:09:25.52 ID:Lb4ac0sC.net
>>628
書きたい部分だけ書いたら大満足なんだからそれでいい
所詮なろうなんてオナニー公開上

631 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:16:23.76 ID:8g5cbES8.net
別に買ってるわけでもないしそこまで思い入れ感じないけどね

632 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:20:23.64 ID:b4kmmJ71.net
敵国と戦ってるのに自国の女武将が次々に後宮に入れられて戦力低下されていくゲームは名作だった

633 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:22:20.06 ID:MJtmHxm6.net
エタから復活してほしいなろう作品なんて両手で足りるぐらいだろ
しかも実際に復活しても固有名詞や展開を忘れて付いていけないのが大半でさらに減る

634 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:27:50.71 ID:zz60UsNr.net
帰ってこいひよこ

635 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:29:02.93 ID:FgeTG/eq.net
言うてエタから復活しても完結せずにまたエタるだろ

636 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:31:37.99 ID:1Bsf15U3.net
ざまぁが長期放置されるというか負の目標で引き延ばしされるとうんざりしてこないか

637 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:33:14.11 ID:FbM5H45S.net
ガハハッNTR脳破壊は気持ちがいいZOY☆

638 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:34:45.69 ID:6OtE4Lrp.net
オナニーで金と名誉を得よう、なんなら他人のオナネタで金と名誉を得ようとするワナビは間違いなく不健全

639 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:34:56.75 ID:8g5cbES8.net
ひよこのケーキの罪は完結させなかったことではなく
ン10億規模の経済波及効果秘めてる逸材を絶対に抜けない台座に埋め込んで放置したことやで

アレを適切に処置すれば何百人かの業界関係者を数年は養えるっちゅうのに

640 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:38:01.81 ID:6OtE4Lrp.net
>>639
まあ作者は成金や一般人ではたどり着けないガチの教養うけてそうだし多分家の事情

641 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:52:22.70 ID:xoFMve8V.net
もったいないよなあ
あれは

642 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:57:52.87 ID:CsPAvvQv.net
謙虚ってよく言われるけどそこまでか?

643 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:01:56.91 ID:M/fsqrcP.net
連載当時は、前書きや後書き、感想返しとか一言も人格を露出しないし、ひたすら黙々と毎日一定クオリティの投稿を続けてるしで、
いつ口を開くか、足が止まるのかが気になって、存在そのものにカリスマ性があった

644 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:04:26.76 ID:b4kmmJ71.net
当時の人にとってはね
後は思い出補正もあるしもうずっと言われ続けてるからハードル上がりすぎてるとこある

645 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:04:27.48 ID:dbUGqvPb.net
毎日更新が続いていたなかの
クリスマスに更新なしだったときわろた

646 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:15:21.51 ID:CpXBwrp7.net
>>640
そこまで言いほどじゃないわ
普通に知識があって才能もある人だろ
それは補正入れすぎ

647 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:18:28.60 ID:8g5cbES8.net
結局は売り方次第で如何様にもって感じやけどね
少しでも鳴り物入り感を感じたら客は皆逃げてくだろうし

648 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:20:20.41 ID:M/fsqrcP.net
だからあの時の勢いのままに本出してれば売れたという話だね
はじめから書籍化決まってるプロがやってるとか邪推されたりしてたけど、ワニと違って余計なこと一切言ってなかったし、そんな批判もされなかっただろう

649 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:22:31.23 ID:FbM5H45S.net
話事態はいってたと思うし普通に断ってたんやろうなぁ

650 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:23:27.82 ID:4x732kr7.net
勤め先が副業禁止で安定を捨てられなかったんでしょ
当時はともかく今となっては

651 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:23:43.87 ID:QDBFAalw.net
ニコニコの買いますコメント勢じゃねえかな
というか当時出してたらレーベルで死んでたんじゃない

652 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:30:54.07 ID:zz60UsNr.net
劣化コピーのはめフラがある程度成功してる時点でまぁ謙虚も売れてたと思うよ
時期的にはこのすばリゼロ無職あたりと同時期なんで別に悪くない

653 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:36:33.42 ID:M/fsqrcP.net
ある種進化させた謙虚堅実が、現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をやるのは〜かな
多少小難しい要素を盛る事で高尚味を感じさせられる

654 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:37:27.05 ID:b4kmmJ71.net
はめフラのがキャッチーでビジュアル面でも良いしラノベ的にはジャンルが違うような
麗華様って基本ほとんどデブだったと思う

655 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:37:58.40 ID:G+yKq55A.net
ひよこのケーキは謙虚の投稿前に早世していて
遺族が代理投稿していたのだと妄想している

誤字すらも修正しないのはさすがに怪しい
感想を全く読まない人だったとしても、作者なら投稿済みの箇所を参照した際に、1つや2つ要修正箇所を見つけたことがあったはず(改稿話は2話あるが、少なくとも一方はタイトルの誤字で本文修正ではない。もう片方は初投稿直後なのでやはり操作ミスが濃厚)
つまるところ、誤字を含めたオリジナルのテキストに価値があるということに他ならず
そういう性質を備えるのはやはり遺稿ではないか

656 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:41:55.81 ID:/ixw9eQm.net
どーんと予約投稿じゃなかったから流石に

657 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:45:12.08 ID:v8bOi+8D.net
羽根ペン自信ニキに聞きたいんだけど、羽根ペンって長い事覇権取ってたみたいだけど、そんなに使いやすかったの?
なんつーか、木を加工して作った奴とかの方が持ちやすくて長持ち!みたいにならなかったの?

658 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:46:00.75 ID:/tjSrL2f.net
ペン先が作れなかったんじゃないか?

659 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:47:34.94 ID:v8bOi+8D.net
羽根ペンの先もある程度加工して使ってたみたいだから
それなら木とかで作らんのか?って思って

660 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:48:07.94 ID:/ixw9eQm.net
コスト面か?

661 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:51:53.27 ID:v8bOi+8D.net
鳥から羽根むしるだけだし、そこまで大変ではないもんな
羽根ペンってどんくらい長持ちしたんだろうか

662 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:53:49.37 ID:xoFMve8V.net
女って基本的に売春婦で、売春してる売春婦か売春してない売春婦かの違いでしか無いよね

663 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:57:21.88 ID:KUUFNY/w.net
鳥の骨は軽量化の為にスポンジみたいにスカスカな構造
そこにインクが馴染んで保水効果があるからペンとして採用されてた

って想像してみた

664 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 02:02:30.48 ID:VESpm51S.net
どれ使っても不満だけど比較的マシだったから使ってるって感じやろ

665 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 02:08:47.21 ID:zU235WcE.net
竹ペンがあるから似たような繊維の材料でもできただろうけど
産地限られてるだろうし鳥の方が広範囲で身近だったんだろうなとは

666 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 02:13:45.37 ID:XG+Khh6h.net
確かすぐにダメになるからめちゃくちゃ消耗品でストック数も多かったとか

667 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 02:36:59.31 ID:MkwgjkgL.net
羽ペン刺青プレイ

668 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 03:10:37.92 ID:xoFMve8V.net
俺、異世界転生したら、おちんちんチャンバラを流行らせるんだ

669 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 03:28:35.24 ID:4ohSom6Z.net
植物や鉄のペンもあっただろうけど加工の手間やコストとか書き心地とか色々考えると羽根ペンが使い勝手良かったんでないの

670 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:13:26.93 ID:nUt6tvsH.net
>>545
イーアルカンフーとかそんな感じの話だったのか

671 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:25:50.03 ID:ZfCC5Ntb.net
>>524
ハーメルンってこんなことまで出来るのか

672 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:34:32.21 ID:1vTAmjch.net
http://img.komicolle.org/2021-02/16138010789132.jpg

ヤン提督ひどい…

673 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:45:49.92 ID:X+JgOO5t.net
>>672
ラインハルトのこと喋ってるから銀英伝でヤンなのか

ポプランとシェーンコップのが楽しそう

674 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:59:21.94 ID:M2QhggQL.net
>>524
こりゃすげーわ

675 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 05:35:49.47 ID:Jy5VtkgB.net
>>576
源平合戦の頃の京では姓を音読みにするのがおしゃれだと流行してたから
なので京で暮らしていた平氏の本家である平家はおしゃれに平家と名乗っていた
しかし源氏の本家である源家(みなもとけ)は東国なので昔ながらの訓読みで名乗っていた

676 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 06:29:53.23 ID:efQH4iv5.net
>>675
親分子分的な縄張りを坂東に持ってただけで都で官職についてたんだから皆都育ちだぞ
(鎮西八郎とか悪源太という素行不良で追い出された例外を除いて)

677 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 06:49:58.23 ID:Jy5VtkgB.net
>>676
支援団体の坂東武者に配慮したんだよ

678 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 06:52:29.17 ID:7r+DL3gh.net
>>676
治める地で判りにくい名前なんて使わん罠

679 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:02:35.55 ID:5ji479se.net
坂東生まれヒップホップ育ち
悪そなやつはだいたい友達

680 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:37:14.88 ID:MYHsK3Da.net
>>653
ないない、史実の後追いでつまんねえわ

681 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:39:54.05 ID:CPQ5G3Om.net
好色ジジイに嫁がされたと思いきや相手が褐色ショタジジイだった話を誰か書かないかなぁ

682 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:49:22.70 ID:7r+DL3gh.net
個人的には逆行転生の醍醐味はifにifを重ねて新しい歴史を刻む物だと思ってる
ifを重ねすぎると書き手の作者が大変な事になるけどね

683 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:08:06.76 ID:oG+It33Z.net
>>657
まず理想形として万年筆でなにか書いてから
割り箸をペン先状に削ってインクつけて書いてみるといいよ
書けなくはないけど摩擦がデカいのと弾性が無いのが気になるはず

ペン先に求められるのは「紙の滑り」「紙との摩擦で削れにくい硬さ」「紙に引っかかっても折れたり紙を破いたりしない程度の弾力」あたりで
羽の軸は身近な素材でそれらを大体満たしてる

今は竹ペンてのもあるけどね
竹はスーパー素材だけどどこにでもあるわけじゃないから

684 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:13:30.39 ID:ZfCC5Ntb.net
現代社会で〜大変って
平成生まれが現代史を学ぶ手がかりにはなるけどそれだけじゃね?

685 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:26:57.20 ID:6dJb4xPe.net
なんか陥落と攻略を混同してるのか
「彼女を陥落した」とか「彼は何人も陥落した」
みたいな文章書いてる人が何人もいて気が狂いそう

686 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:31:09.14 ID:VESpm51S.net
あなたを犯人です

687 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:33:23.46 ID:V6GjZtOn.net
気が狂いそうとか大げさに言うのめっちゃなろうオタクらしくていいね

688 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:41:37.02 ID:rTFS1Agl.net
彼は永遠と陥落を続ける?

689 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:55:18.40 ID:KMUqrzDA.net
やれやれ、俺は常に錯乱状態なので錯乱魔法が効かないんだよなぁ

690 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 08:59:57.86 ID:6dJb4xPe.net
>俺は常に錯乱状態なので錯乱魔法が効かないんだよなぁ
という論理的判断が出来るなら「常に錯乱状態」は偽であり
故にこの文章も偽である

691 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:01:25.60 ID:mDNNaBkS.net
>>689
プラネであったな

692 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:03:22.85 ID:zU235WcE.net
>>689はますますこんらんした!

693 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:04:49.75 ID:0Vp6dr7E.net
ふむ…
耐性があるかどうか調べるためボーボボを読ませて感想文を書かせてみよう

694 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:05:15.20 ID:AhcwgpQ1.net
陥落の使い方は夜王のコピペが元ネタじゃね
「この女、陥落(おち)た」ってやつ

695 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:05:28.70 ID:NkTibJFi.net
やれやれ、俺は常にあーたし錯乱坊♪なんだよなあ

696 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:13:32.85 ID:6dJb4xPe.net
>>694
当て字だけどそれは使い方は正しいよ
陥落した主語は「この女」だから

「彼女は陥落した」は正しいけど
「彼女を陥落した」は誤りで、正しくは「彼女を陥落させた」

697 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:16:23.13 ID:rTFS1Agl.net
師匠のほうが「師事する」ってまちがいをたまに見るのと似てるか

698 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:18:55.89 ID:E1le/x2S.net
まーたそういうクソ例えすんだから
陥落するさせるは自動詞他動詞の問題
師事するはそもそも定義を誤解してる

699 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:21:36.44 ID:VO25mb5A.net
ルビ無しで当て字使うならよっぽど有名じゃないとダメでしょ
「膣内出し」とか

700 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:22:18.78 ID:X3M1O/cv.net
発達障害じゃあるまいしそんなどうでもいいことにこだわるなよ

701 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:23:14.22 ID:mDNNaBkS.net
ますらお

702 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:23:47.15 ID:MJtmHxm6.net
税務署に課税して何が悪いのか

703 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:24:24.87 ID:y09ZE/Vs.net
羽ペン使ってみたいけどもう日常の書き物だいたいipadにしてしまった
手書きするのってふざけちゃダメな書類(仕事とか、なんか使う時に書かされる誓約書とか)だし
出番がねえ

書道の西洋版みたいな趣味ってないのか

704 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:25:20.42 ID:oG+It33Z.net
>>703
カリグラフィっていう
クラシックなフォントを書く趣味があるよ

705 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:25:57.51 ID:NkTibJFi.net
でも寄付する立場の人が「募金した」とか
ユーザー側が「課金した」とかの誤用はもう汚染されまくってるよね

706 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:26:39.66 ID:J7kxU5sI.net
>>704
カリグラフィのアリエッティって映画もあったね

707 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:29:26.62 ID:5VVKleAw.net
思いつきを垂れ流して人に聞かせる前に
ほんとにこれ面白いのかな、って一呼吸おく癖つけたほうがいいよ

708 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:30:41.83 ID:xoFMve8V.net
カリ裏のツブツブッティ

709 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:33:44.32 ID:y09ZE/Vs.net
>>704
楽しそうだな
おれも魔導書とか書いてみたい

710 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:39:50.38 ID:L09C+Ni4.net
陥落し(おち)た

の方が好き

711 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:40:02.81 ID:mDNNaBkS.net
>>709
クリンゴン語を学ぶという趣味もあるぜ

712 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:42:58.35 ID:WNKl1cOv.net
カリグラフィなんて、書道のように芸術の域まで昇華されることができなかった半端な実用技術でしかない

713 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:43:52.15 ID:0Vp6dr7E.net
>>708
それ癌よ

714 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:48:27.38 ID:4xy9ERKM.net
>>712
それ典型的な中華思想やで
実用軽視とか正気かよ

715 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:49:21.63 ID:qgRA1/XR.net
クリンゴン語久しぶりに聞いたわ
わいと同じでかなりのおっさんやろ

716 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:49:40.44 ID:WNKl1cOv.net
>>714
デザインとアートの区別に中華思想も何もねーよ

717 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:53:39.16 ID:8yCQ51Po.net
文字が少ないからやろ

718 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:54:07.65 ID:bXXyqFys.net
>>716
「アートが偉くてデザインが半端」って言っちゃってるじゃん
理想を尊んで実用を蔑むのは儒教精神だし
しかもそれを恣意的に適応して
他のケースでは「日常に伝統が生きてる自国最高!」って言うんやろ
そういうとこやで

719 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:55:32.45 ID:WNKl1cOv.net
文字の少なさって言うか、表意文字と表音文字の違いはあるだろうな

720 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:57:26.08 ID:WNKl1cOv.net
>>718
美を追求する目的に対して実用という不純物混ぜてる時点で半端なのは間違いないだろ

721 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:01:29.11 ID:toKIPqFi.net
ゴジラ出現させて各国の反応を見るシミュレーターゲームって既にあったりする?

722 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:04:04.99 ID:oG+It33Z.net
中華思想かはわからないけど実用品は絶対に純粋な芸術作品より美しくなれないって言ってるなら間違ってると思う
あとそもそも絵じゃなくて字である時点で書道だって実用を切り捨てる事なんか不可能だと思う
存在意義として情報伝達の機能のために生まれたものなんだから

723 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:16:03.63 ID:mDNNaBkS.net
シケイダ3301みたいな暗号を解く話を読みたい

724 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:18:34.48 ID:goNYsbmJ.net
SAKATAどうぞ

725 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:22:43.75 ID:K1uaT1CD.net
SAKATAに暗号が隠されてるとしたら
俺にはスパイは絶対ムリだ

726 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:23:17.33 ID:NkTibJFi.net
純粋な芸術作品より実用品に限る
芸術作品では俺のエレクティオン山が全然キーボルフ山脈にならない

727 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:24:32.41 ID:K1uaT1CD.net
男色語録やめろや

728 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:27:25.11 ID:mDNNaBkS.net
なんJ語やめろよ(´・ω・`)

729 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:30:44.15 ID:0Vp6dr7E.net
SAKATAは暗号化されてないヴォイニッチ手稿みたいなもんだから…

730 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:31:05.87 ID:3wIJcUlB.net
おい、ネ実語やめろ馬鹿

731 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:31:41.97 ID:M/fsqrcP.net
>>720
実用性を追求しながら美と調和を取る、そのバランスに美を見るという価値観もある
なんでも一辺倒に見てはいかんよ

732 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:35:17.49 ID:goNYsbmJ.net
チートスレイヤーの件、麻宮騎亜のこの一連のツイートが闇深いと思った

> あそこは、昔からベクトルが自分達ですから。
> 読者、作品、作家には目は向いてないです。
https://twitter.com/kia_asamiya/status/1409697357843689477?s=20
(deleted an unsolicited ad)

733 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:35:37.94 ID:gx0QtNXo.net
実用性を追求しながら美と調和をとっているなろう小説こそ真の芸術作品なんだよね

734 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:39:24.92 ID:Q51jTT3f.net
SAKATAは芸術作品枠

735 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:40:56.89 ID:oG+It33Z.net
>>730
Uti Burontica ne.

736 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:41:51.26 ID:zU235WcE.net
SAKATAは美しすぎて小説ではない
かつてある人がそう言ったのを思い出しました

737 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:46:58.82 ID:NkTibJFi.net
>>732
自分たちの作品すら貶し対象に入ってるってのがまたよくわからない
編集部間の仲も相当に悪いってことなんかな

738 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:47:41.47 ID:0K7DoTL5.net
ドラゴン系ってカクヨムの母体なんだよな

739 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:48:56.62 ID:goNYsbmJ.net
>>733
実用性ならノクタだろ

740 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:49:39.47 ID:M/fsqrcP.net
>>737
内心では作家や作品を見下してて、内輪ウケしかしてないことに気付けなかっただけやぞ
芸人見下してて自分たち脚本通りやれっていうテレビ局スタッフみたいなもんだ

741 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:52:09.00 ID:nzg7pY4a.net
実用性のあるノクタ作品なんてハレキン以外は知らない

742 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:54:40.15 ID:toKIPqFi.net
>>739
俺も素人だった頃はそう思ってた
でも今になって振り返るとワニマガジンより少年画報社の方が実用性は高かったように思う

743 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:55:30.07 ID:vpXR/hN6.net
お前ら普段散々なろうテンプレバカにしといてこういう時だけ叩くのな

744 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:57:06.05 ID:1qSc7ogG.net
これだってテンプレだし
それも出来の悪い

745 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:57:22.06 ID:9ePWT/HI.net
>>743
そういう反応が出るってことは、編集のほうはなろうテンプレバカにしている連中から大絶賛だと思ってたのかな

746 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:59:48.53 ID:fIYmxchB.net
『バカにすんな』ってより『パクんなよ』の方が比重大きいだろ

のまネコのときと同じ

747 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:00:07.63 ID:0Vp6dr7E.net
>>742
わかる

748 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:03:17.79 ID:nzg7pY4a.net
>>743
素人が評論家「ぶる」のが楽しいんだよ
本物の評論を出すべき玄人が素人のマネしだしたら叩くに決まってんじゃん

749 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:04:19.57 ID:xat8PM4o.net
アンチテンプレしようとして結局テンプレになっちゃってるの見るとウケるよねw

750 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:05:40.59 ID:0K7DoTL5.net
あれはなろうアンチというより特定作品に対するクロスオーバーヘイト二次とかいう最底辺の代物だったからなぁ

751 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:06:05.46 ID:WArIeqUS.net
なろうテンプレ馬鹿にしている作品なのに中身がなろうテンプレそのものなのが哀しい

752 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:06:10.26 ID:BCsjlK/m.net
またなにかやっちゃいましたネタとかよく恥ずかしげもなく使えるよな

753 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:07:47.79 ID:Mrqsn/dB.net
あれはなろうの底辺を通り越してハーメルンかピクシブの最底辺だからなw

754 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:08:41.61 ID:1AiHwWCx.net
なろうのエッセイストと仲良くなれそう

755 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:09:41.90 ID:rytlnpLe.net
やっちゃいました?
見知らぬ天井

あとは

756 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:17:03.78 ID:NkTibJFi.net
>>755
さすなろ

757 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:17:57.04 ID:M/fsqrcP.net
そもそも何かやっちゃいました?とか、アホな表現だからネタにしてきたのに
そもそもそれを許して通してきた編集業界の人間がパロるのが薄ら寒いんだよな

758 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:25:48.92 ID:dH8ikRZ+.net
魔法幼女再開はよ

759 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:38:39.83 ID:8FkbONyj.net
チースレは賢者の孫にレイプさせたからアカンってのは分かるけど
もうちょいマイルドな展開なら見てみたかったよな
それこそ原作そのまんまな性格だったり

760 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:42:33.27 ID:6RB6qKpo.net
主軸がなろう有名キャラオマージュが悪なのが問題なんでしょ?

インスタントなら問題なかったんだよ

https://i.imgur.com/MPjey6A.jpg
https://i.imgur.com/91AAKC8.jpg
https://i.imgur.com/7FsVI3l.jpg
https://i.imgur.com/fzfif2K.jpg

761 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:43:54.26 ID:M/fsqrcP.net
ヘイトになり易い復讐とか変な設定にしないで、魔族側の勇者連中とか、性格良くても敵対避けられないぐらいの扱いしとけば良かったよね
孫のレイプも、途中まで良いやつだけだった中、強敵かつこいつだけクズとかで意表を突く感じなら悪く感じなかった気がするんだ

762 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:43:55.19 ID:goNYsbmJ.net
というか、原作まんまな性格でやらないと元ネタありのキャラにする意味ないよね

763 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:45:35.68 ID:8FkbONyj.net
なろう全体が既存の光の勇者や聖女を馬鹿にしてるのに自分達が馬鹿にされたらキレるっておかしいよな

764 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:45:56.84 ID:tSqlmTsH.net
原作そのままだと一応善人側に属する気がする風味のはずだから敵役としては不適当になるかもしれない

765 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:46:28.91 ID:WNKl1cOv.net
エロ同人でやってれば何も問題なかっただろうにな

766 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:49:33.22 ID:8FkbONyj.net
それぞれの特殊能力をどうやって攻略するかっていうのが主題のつもりだったのかもしれんな
アインズやスライムの攻略法知ってますか的な

767 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:50:37.70 ID:X+JgOO5t.net
単純に掴みの段階からつまんなかったよね

768 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:52:09.74 ID:OECDd3FZ.net
>>763
別作品のキャラを分かるように持ってきて邪悪改変して馬鹿にしてる例は知らんわ

769 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:53:41.25 ID:7r+DL3gh.net
>>740
優しいお米セシウムさんか?

770 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:55:11.06 ID:6u2zbeBn.net
コンドームの悪口はやめろ!

771 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:55:21.30 ID:vpXR/hN6.net
>>764
一方から見たら善人に見えても別方面から見ると醜悪になるのはよくあること

772 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:57:32.90 ID:xCPaWzZS.net
大抵のなろーしゅが女性関係はクズ男過ぎる

773 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:58:20.90 ID:5ji479se.net
「あの子も抱いてあげて」だからセーフ

774 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 11:59:10.94 ID:AhcwgpQ1.net
現実の政治家(を模倣したキャラ)をぶっ殺しまくった余湖先生がコメント出してて笑った

775 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:00:11.34 ID:MtAt2bsQ.net
>>771
呪術師のゴーマサイドは桃川邪悪すぎて笑う

776 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:06:42.70 ID:WNKl1cOv.net
>>773
じゃぁ、キミは飽きたから、あの子に乗り換えるわ

777 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:15:09.27 ID:zwhAZWvy.net
狭い業界なんだし人の商売邪魔したらいかんでしょ

778 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:18:57.46 ID:6u2zbeBn.net
呪術師ってなに?
呪術廻戦のぱくり?

779 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:32:28.31 ID:xSuj/oMm.net
他人を憐れんだのは久々だな

780 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:42:43.75 ID:JdTh7efh.net
「私は《憐憫》を司る天使俺。運命に翻弄される憐れなあなた方を、生の苦しみから解放して差し上げましょう」と言ってみたいなぁ

781 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 12:42:58.78 ID:8g5cbES8.net
サモナーさん的なひたすらキャラビルドに勤しむ系最近減ってきたのう
中だるみして途中で飽きちゃうんだけどそこまでは結構楽しく読めるんじゃが

782 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:01:42.36 ID:FbM5H45S.net
光の勇者(笑)聖女(笑)並みのにわかしかいねーから問題ないんだ

783 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:05:24.12 ID:WNKl1cOv.net
>>781
サモナーさんは、RP楽しんでるわけでも、効率極めようとしてるわけでもなくキャラビルドどうこうじゃなく、やりたいことやりたいようにやってただけなんだよなぁ

784 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:08:28.62 ID:nE8Fa+IV.net
クラス転移物で大体いる勇者(笑)キャラって、ヘイトを溜めまくるわりに処理の仕方がヌルかったりそもそも処理しないままでなぁなぁで流したりするから嫌い

785 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:27:58.66 ID:WNKl1cOv.net
そもそも勇者()って存在が嫌い
○○族一の勇者とか言うなら分かるけど、世界のシステムに認められるとか意味不明な世界観もうブラバですわ

786 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:30:17.05 ID:5ji479se.net
人呼んで、北の勇者!

787 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:32:49.88 ID:zz60UsNr.net
ステータスとか固有スキルとか言ってる時点でブラバしろや

788 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:33:09.57 ID:FecvpyWC.net
屑陽キャがいないクラス転移ものはクラス転移ものとは呼べない!
主人公のハーレム要因に言い寄る陽キャが罵倒された挙句ぼこられるのサイコー!

>>785
勇者とか英雄って評価寄りだから違和感感じるよね
なろう感出したいならともかく硬派な作品なら使徒とかでいいと思う

789 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:35:26.71 ID:WNKl1cOv.net
>>786
他称や自称勇者の方がよっぽど勇者っぽいよね

790 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:38:35.87 ID:heZ8IYcH.net
【衝撃事実】アニメ等でよく見る『魔法陣』、実は何かを召喚するためではなく、真の使い道は◯◯◯だった! → 知らなかった人が続出

791 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:39:15.03 ID:eOQFMMeM.net
神に選ばれたはずの勇者()がなんだかんだで使命を果たせないとか、どんだけ無能な神なのかと

792 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:40:01.46 ID:WNKl1cOv.net
>>790
何かを召喚するものなら『召喚陣』と言うんじゃないだろうか?

793 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:40:15.32 ID:ZXNV1y0h.net
神の子が人の子に処刑されたんですけど?

794 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:41:00.24 ID:ZXNV1y0h.net
召喚したものが召喚者を襲わないように封印する結界なんだろ

795 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:41:34.52 ID:WNKl1cOv.net
>>793
神の子を免罪符に人の子はその罪を許されたんですよ

796 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:42:18.25 ID:0Vp6dr7E.net
>>794
アウターゾーンとかいう古いエロ漫画でみた!

797 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:44:02.51 ID:eOQFMMeM.net
ナポリタンはスパゲッティじゃないみたいな話?

798 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:44:42.63 ID:ZXNV1y0h.net
だから神の使徒が死んだとしてもそれは神の無能ではなく
神が与えた試練だったり贖罪だったりと解釈するのが宗教というものなんだという話

799 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:45:42.94 ID:AhcwgpQ1.net
まあスパゲッティではなくカッペリーニみたいな細麺使ってるケースもたまに見かけるが

800 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:50:19.24 ID:ZXNV1y0h.net
冷製のポモドーロとかならともかく
カペリーニでナポリタン作るアホなんかおらんやろ

801 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:50:45.75 ID:Lb4ac0sC.net
ラノベとかアニメで出てくる魔法陣ってあれ本当は魔法円が正しいんだよな
魔法陣って数学用語で縦横斜めどこを計算しても同じになるような図形のことじゃなかったっけ

802 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:51:24.96 ID:ZXNV1y0h.net
>>801
それは魔「方」陣

803 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:52:08.91 ID:M/fsqrcP.net
>>798
救われるから死ぬのも怖くないと思い込めるために、何やかんや理屈を超えてどうにかしてくれる全知全能の凄い人を本気で信じるわけやからな
無能と疑ったら救いがなくなってしまう

804 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:52:40.64 ID:0Vp6dr7E.net
原始人
「へへっー! ありがとうごぜえます!」
直近2000年くらい
「○○欲しいです! ○○下さい! ○○! ○○!」

そらたかられてばっかりじゃ神様も仕事しなくなるよ

805 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:52:45.18 ID:8FkbONyj.net
作品にツッコミ入れる方がうろ覚え知識なのはなろうの伝統よな

806 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:54:46.47 ID:X6OCzUsU.net
俺はパスタ麺で焼きそば作ったりするよ?(キョトン

807 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:55:23.10 ID:s961HeI6.net
ミートせんべいやめろ

808 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:58:47.23 ID:AhcwgpQ1.net
>>800
クックパッドにはアホがたくさんおるんや

809 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:59:37.56 ID:8BlEYtYX.net
そら昔は自然崇めてたからね
人間とか人間の作ったもんを崇めはじめたあたりから既に人間の自然舐めプは始まっていたのだ
岩とか災害と違って祈るだけでなんかしてくれるんだからそら祈りまくりよ

810 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:03:28.84 ID:ZXNV1y0h.net
>>808
試しに「カッペリーニ ナポリタン」でググって一番上のこれ
https://cookpad.com/recipe/6597429
普通に失敗してベチャベチャのブチブチで笑った
そんなレシピを何故投稿したのか

811 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:04:52.31 ID:VRkxV836.net
神様が手違いで殺したから土下座でチート与えるって言うが地球にいる70億だかの一人を殺したから土下座でお詫びまで送るかね
神様にとって髪の毛一本間違って抜いたくらいの感覚やろ

812 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:07:06.27 ID:TYokiZxA.net
切れるとしたら最後の一本とか?
地球最後の人類を間違えて殺した設定にすればOK?

813 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:08:01.94 ID:FecvpyWC.net
主人公が記憶消して下界を楽しんでる最高神だからやで

814 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:10:26.34 ID:ZXNV1y0h.net
土下座してんのが神様の鼻毛の精霊なんやで

815 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:13:16.63 ID:WNKl1cOv.net
>>797
スパゲッティってパスタ料理に使われる細長い麺のことで、ナポリタンがスパゲッティとか意味不明なほど間違ってるからな

816 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:14:38.87 ID:OPkZEz5F.net
神様ミス起こしすぎて上司に目をつけられてるんだろ察しろ

817 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:17:48.48 ID:0Vp6dr7E.net
>>811
神「ちょっと生意気だったから洪水起こしちゃった、もうやらないからメンゴ」

818 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:18:41.31 ID:JdTh7efh.net
我らが零夜さんは神が戦いの素人であることを見抜き、すぐれた拷問術で神に100倍の痛みを与えて屈服させたんだよなぁ

819 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:19:31.33 ID:CRagleMO.net
なろーしゅが偉そうにしてる黒人や中国人を惨たらしく処分する小説を書いたら
BANされますかね?
白人や日本人も処分します

820 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:21:05.65 ID:WNKl1cOv.net
>>809
大昔から龍神様が住むと言われ地元では信仰厚い龍神沼
誤って落ちて溺死してしまった主人公は、久方ぶりの生贄扱いされ
その身を使徒として異世界に送られてしまった
主人公は異世界にて1人何を思い何を成すのか

821 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:21:28.13 ID:QNH/Z8lW.net
>>817
神「(ウヒョー!信仰ポイント爆上がりでウメー!絶対またやろーっと!)」

822 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:21:43.87 ID:FxA1WlmH.net
土下座してるのは神様が人間とコミュニケーションをとるために作った単なるホログラムアプリで
神様自身は1mmも動かず天国で鼻くそほじってるだけですので問題ありません

823 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:21:47.78 ID:JFGokSI/.net
>>819
それロードオブザリングじゃん

824 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:25:01.45 ID:C27lNWoz.net
>>811
生きてたら次の救世主になる器だったんだろ
それか本人は無能でも子孫が流竜馬だったとか

825 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:27:58.08 ID:IfIZqkxm.net
よく近くを通る神社の龍は龍王の命で雨を降らせなかった。背いたら死。
空海上人に頼まれて雨を降らすため天空に上がったところ爆発四散。
頭やら腕が飛び散ったという伝承がある。

その功績で龍神になったそうな。
頭やら腕が残ってたらいいのに。

826 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:28:33.42 ID:s961HeI6.net
>>811
なろう主を操るための方便やで
セールスマンみたいなもの

827 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:28:52.55 ID:bxo5jMHJ.net
神様「お前は前世であまりに不幸だったから異世界に転生させてやろう」
ってのありがちだけど、言うほど不幸じゃないっていうかその程度ならもっともっと不幸な奴が世界中で五万といるやろってなる

828 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:32:34.76 ID:X+JgOO5t.net
都会から転移した奴って雷であっさり死にそう

嵐とか雷は伊達に主神が多い訳じゃないし
自然崇拝マンセー

829 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:34:14.69 ID:1J2MVjQy.net
アフリカで幼少期テロリストにさらわれて家族を自分の手で殺させられた上に薬漬けで兵隊にされて敵対勢力に捕まって拷問の上殺される
これなら不幸は間違いない

830 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:35:03.06 ID:MvzP+fkN.net
やれやれ
都会は科学教徒が設置した避雷針があるんだがな

831 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:38:40.95 ID:5ji479se.net
あー↑あー↑↑↑

832 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:40:18.35 ID:FecvpyWC.net
>>829
そんなに胸糞悪いなら元の世界での復讐ものの方が適正そう

833 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:43:45.66 ID:1AiHwWCx.net
不幸マウント大会で優勝した幽霊が異世界転生できる

834 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:45:29.55 ID:5zMvq+Qc.net
>>825
それだけだと何の功績も無いのでは

835 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:46:15.43 ID:WNKl1cOv.net
>>834
爆発四散で雨を呼んだんじゃねーの?

836 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:47:02.95 ID:heZ8IYcH.net
>>811
地球人の方は認識してないしの
言わなかったらミスなんてバレないよね

837 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:47:50.96 ID:vpXR/hN6.net
>>827
もっと不幸な奴が異世界転生させられていないといつから認識していた?

838 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:49:46.19 ID:IfIZqkxm.net
>>834
すまん。爆発四散して頭やら手やら吹き飛んだとき大雨も降って干ばつも解決。

確かに爆発四散しただけなら何の功績もないなw

時期がずれた七夕祭りもあることで有名。

839 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:50:10.72 ID:HL+QAL9E.net
記憶持ったまま異世界転生させられるのって別にお詫びでもなんでもないよな

840 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:54:37.06 ID:QwPbnC/c.net
血と臓物の雨か…

841 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:54:56.51 ID:FbM5H45S.net
俺の名は勇者太郎!覚えておけ!

842 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:00:48.43 ID:WNKl1cOv.net
>>840
俺も思った
けど、身体が血肉じゃなく、雨水で出来てる龍だったのかもしれない

竜巻かな?

843 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:02:45.30 ID:8g5cbES8.net
幽遊白書と蜘蛛の糸を掛け合わせると転生チートの下地ができる

844 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:04:03.42 ID:WNKl1cOv.net
臨死体験すればそこらの凡人だって霊能力を得られるんだよなぁ

845 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:09:03.90 ID:M/fsqrcP.net
>>842
竜は河川の擬神化?だから多少はね
山の源泉が止まって川が干上がったけど祈祷したら雨降ったって話じゃないかな

846 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:11:43.13 ID:WNKl1cOv.net
>>845
龍が天に昇って雨が降ったんだろ?

847 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:17:31.74 ID:Ipo5pliy.net
やれやれ、日本列島がデカい龍の身体だって事を知らんのか?

848 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:25:52.60 ID:FbM5H45S.net
話の途中だがワイバーンだ!

849 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:41:53.26 ID:FxA1WlmH.net
坂東太郎さん という名前の方が…

850 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:45:52.98 ID:sh25OI1G.net
>>843
どっちかってと幽遊白書よりダンバインなのでは?

851 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:46:23.32 ID:2W6o+Wmu.net
>>804
ちゃんと賽銭箱に金入れとるやろがい
俺のとこに届いてない?
アホかそれはお前の名を騙って上前はねてるやつがおるだけや
神を名乗るならそいつに天罰与えんかい

852 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 16:00:29.76 ID:MvzP+fkN.net
>>851
「商売繁盛!長寿!健康!宝くじ億!」Iチャリーン

要求に対してちょっと安すぎませんかね…

853 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 16:02:16.33 ID:VRAfG4Po.net
だってお賽銭頑張ったところでそこに勤めてる人間が肥え太るだけだからなぁ

854 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 16:18:26.48 ID:WNKl1cOv.net
俺らの代わりに八百万の神々に日々上手く取り成してくれてる人たちに感謝も捧げずどうするのか

855 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 16:40:16.67 ID:vpXR/hN6.net
神様が恵みを与える前提で考えるのがだめだよね
災厄をもたらさないでください、お願いしますくらいの気持ちでいなきゃね

856 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 16:40:47.76 ID:WNKl1cOv.net
>>855
無病息災に感謝できないって悲しいね

857 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:08:44.98 ID:mJ81HmSD.net
単に煉獄に転生しただけだぞ

858 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:14:16.71 ID:WNKl1cOv.net
【悲報】藤井聡太2冠、豊島竜王との対戦成績を8戦7敗に伸ばしてしまう

859 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:22:00.68 ID:LLZ/H8fO.net
すごい数の魔物手懐けてすげーさせるのいいんだけど懐かれてるのに全員に手が回らないだろうって数だともにょるな

860 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:23:04.11 ID:xp5f7uTH.net
>>858
そろそろ研究され始めたな

861 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:23:20.91 ID:WNKl1cOv.net
ムツゴロウレベルが低いだけだろ

862 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:32:08.07 ID:qgRA1/XR.net
>>860
文字読めない人?

863 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:32:53.46 ID:xp5f7uTH.net
>>862
日本語難しいドワーフ語ならいける

864 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:34:17.92 ID:N35/zgeB.net
ビーストテイマーなのに動物とは一時的な仮契約だけで本契約は女の子とかしないのとか超もにょる

865 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:34:21.95 ID:qgRA1/XR.net
>>863
ドワーフなら仕方ない

866 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:34:40.20 ID:xp5f7uTH.net
>>865
ごめんゴブ

867 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:34:54.16 ID:4Zkmk/n9.net
餌に忠誠度上がる薬物混ぜておけばOK

868 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:36:31.51 ID:5ji479se.net
かー!
ヘブライ語なら読めるんだけどなー!
ヘブライ語ならなー!かー!

869 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:37:54.11 ID:mJ81HmSD.net
&#1500;&#1488; &#1489;&#1488;&#1497;&#1504;&#1496;&#1512;&#1504;&#1496; &#1502;&#1514;&#1488;&#1497;&#1501;

870 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:38:25.92 ID:mJ81HmSD.net
このようにヘブライ語を貼り付けると文字化けしちゃうんだ

871 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:39:17.72 ID:qgRA1/XR.net
ユダヤ人は早くシオンの丘に帰りなさい

872 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:41:17.25 ID:PJ3lp78K.net
サムライ語なら使えるで候

873 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:42:17.03 ID:sh25OI1G.net
なろうスレ民上位ナンバーならユダヤ語も話せる

874 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:42:28.24 ID:H/Y2F1m3.net
誉はビーチでキルあなたよ

875 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:43:33.44 ID:4BKMQZuP.net
間に合ったな

876 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:46:20.08 ID:WNKl1cOv.net
まずはラテン語からだろ

アヴェ・ヴェルム・コルプス

877 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:48:30.40 ID:MvzP+fkN.net
ぐま!ぐ〜ま〜、まぐまぐ、まっ

878 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:49:02.07 ID:qgRA1/XR.net
じょーじ……

879 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:49:35.33 ID:M/fsqrcP.net
リメイク出たね
新規プレイヤーや二次出るかな

880 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:51:14.80 ID:dHkiSMhh.net
ウポポ語なら話せるよ
マン コマ ンコ クッサー(お前は誰だ)

881 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:53:10.92 ID:GEcFrklR.net
神「もうやめて!!翻訳する言語が多すぎて対応できないのぉおお

882 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:53:58.69 ID:MvzP+fkN.net
>>881
お前がバラバラにしたんじゃろが!

883 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:54:38.43 ID:qgRA1/XR.net
>>881
バベルだけは許さない

884 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 17:57:39.58 ID:WNKl1cOv.net
つか、翻訳するとか、バラバラした意味がないよね

人の分際で神の頂きに近づこうなどと不遜なことをしたバベルは残当

885 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:01:44.88 ID:dHkiSMhh.net
俺の国もかつてはハメルの塔を建設していたのだが神に性癖をバラバラにされてしまってな

886 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:02:24.39 ID:FecvpyWC.net
自分の優位性を保つために塔を崩した挙句言語をばらばらにして団結を妨げるとか神様最低だな

887 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:07:37.76 ID:o17T70g8.net
建設中止だとかっこ悪いからバベルの塔を崩したことにしたんだぞ
つまり崩したのは人間

888 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:08:13.03 ID:c9QyfhrY.net
LoMのリメイクはいいんだけど、背景だけでキャラはPSのままっぽいのがね
それで3000円はなぁ。日本製は大体高めだけどさ…

まぁ色々オプション選べるのはいいよね。FFXとX2のセットでも公式チートでアイテム稼ぎを省略できるし

889 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:11:20.15 ID:hwg44ngw.net
レジェンド 2881
街を歩いていると、ドワンダの使い名乗る男があらわれ、ドワンダが面会を求めているという。
レイは男についていき、ドワンダのと会う。
ドワンダはネクロゴーレム討伐依頼の報酬として上級ポーションを20ほどレイに渡すのであった。

890 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:40:20.67 ID:C9dd4kb3.net
なろーしゅが初登場の男にはざっくり一言で紹介するのに女性の特徴を描写するシーンだと肉体的特徴がねっとりしてるの笑う

891 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:41:51.62 ID:mJ81HmSD.net
三行レジェンドが更に三行でまとまりそう

892 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:42:08.59 ID:o17T70g8.net
>>890
それで正しいんだぞ
なろう主の女になる報酬だからね

893 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:49:14.53 ID:FbM5H45S.net
>>890
野郎は適当でええんや

894 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:50:30.67 ID:dHkiSMhh.net
男の特徴をねっとりと描写されるとあっ(察し)ってなるし…

895 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:53:08.81 ID:MJtmHxm6.net
初対面の女を顔→胸の順で描写するけど視線の動きは絶対逆だろ

896 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:56:47.50 ID:o17T70g8.net
実際は「射幸心を煽るために必要なキャラクターの確率を下げたテーブルを用意します」なんだよなあ

897 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:57:01.73 ID:o17T70g8.net
おっと誤爆

898 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:57:15.70 ID:nIFgD08G.net
レジェンド作者は毎日1話更新してて凄いなあ

899 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 18:58:56.39 ID:qgRA1/XR.net
>>885
乱行してそう

900 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:13:59.54 ID:ImARa4fs.net
>>895
普通は顔が先では

901 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:14:58.58 ID:8g5cbES8.net
射精心を煽るシコい腰つきにキュっとしたウエスト

902 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:16:26.27 ID:o17T70g8.net
虹エロ絵に関しては実は重要なのは顔なんだよなあ

903 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:18:23.64 ID:dHkiSMhh.net
視線を計測するメガネを掛けさせて公開するのはやめるのだ

904 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:18:58.00 ID:hmGr26F3.net
遠くからシルエットからだけど
近くなら顔からじゃね?
挨拶で頭下げる時に盗み見る

905 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:23:38.87 ID:o17T70g8.net
あまりにデカければ胸から見るけどね
そんな現実ではレアすぎる話されても

906 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:24:44.35 ID:mDNNaBkS.net
>>825
航空事故で肉片が広範囲に降り注いだ事件があったね
あと鳥が飛びながら吐いたんじゃないかって推測されてる肉片ぎ降ってきた例もあったよね

907 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:27:50.56 ID:5ji479se.net
へっ
きたねえ花火だ

908 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:28:37.12 ID:s18Kh6Vi.net
2021年上半期のオリコン総合力ランキング

https://i.imgur.com/PErsb43.jpg

909 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:30:37.72 ID:3wV5D+se.net
滝沢歌舞伎しゅごい…

910 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:31:21.47 ID:nIFgD08G.net
ふつうは
手→顔→身体の順だよね

911 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:31:48.12 ID:JFGokSI/.net
ジャンプに割り込めるてんすらすげーw

912 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:33:29.48 ID:o17T70g8.net
コミックのみ勢だとリベンジャーズは好みじゃなかったな
チェンソーマンとスパイファミリーは良かった。どっちもちょっと尻下がりだと思うが
8号はちょっと中だるみ、ワルキューレは好みじゃなくて読んでない

913 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:34:30.84 ID:3wV5D+se.net
8は今一番面白いとこじゃないの

914 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:37:40.18 ID:zz60UsNr.net
ガチャゲー入れたらウマ娘とフェイトがぶっちぎるのかな

915 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 19:51:18.92 ID:o17T70g8.net
ウマはゲームのおまけつけたらDVDめっちゃ売れたからね

916 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:07:57.01 ID:mDNNaBkS.net
シャニマスやろうぜ

917 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:14:05.87 ID:ZfCC5Ntb.net
>>732
ウイルス(炎上作)はゴミ箱ポイポイのポイよ

918 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:23:25.13 ID:XG+Khh6h.net
にちかを推していこう

919 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:29:26.18 ID:xoFMve8V.net
鬼滅の作者って次回作どうすんだろ
何をやっても比較されてうまく行かない気がする

920 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:30:53.80 ID:o17T70g8.net
鬼滅はもう十分稼いだだろ

921 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:30:57.89 ID:FbM5H45S.net
え、そもそもやるの?
作家事態から足洗ったって聞いたけど

922 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:37:07.19 ID:zz60UsNr.net
稼ぐ為に漫画家になったなら当然リタイヤだろうけど
そんなん人によるとしか言いようがないやろ

923 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:38:59.77 ID:5ji479se.net
鳥山明「稼ぐ為に漫画家になったから当然リタイヤしたい」

924 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:40:21.57 ID:FbM5H45S.net
闇のタツキはなんだかんだ作家してそう

925 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:40:31.30 ID:4BKMQZuP.net
鬼滅作者の今後は全部ネットで適当に言われてる事でソースはゼロだよ
唯一あるとしたらファンブックの「いつか読み終わったあと腹筋が8つに割れるようなSFラブコメを描きたい」ってコメントくらい

926 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:41:12.02 ID:ZfCC5Ntb.net
鳴子ハナハルさん新作描いてください…

927 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:41:41.64 ID:mDNNaBkS.net
リズエッタのチート飯、これ主人公にストーカーするキャラって誰得なんだろうなぁ
主人公は飯や固有のなんでもありの空間以外には、身体能力とかは一般人だとしても
周りには逸脱した身体能力の仲間や身内もいて
そんな女主人公が、メンヘラレベルな感じでストーキングしてくる男キャラに付きまとわれて
精神疲弊するレベルでうんざりしてるのを見せられてもなぁ
シリアスな空気もあるとはいえ、基本はまったりギャグ調な作品なだけにこの要素はいるんだろうか

928 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:42:44.19 ID:a1HnBj3C.net
>>926
描いたとしても非エロだぞ

929 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:45:24.92 ID:GEcFrklR.net
ハナハル先生返して・・・

930 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:45:38.22 ID:ImARa4fs.net
>>927
女向け

931 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:47:58.85 ID:5ji479se.net
フシノカミ読み終わって本編は楽しめたけど、蛇足編がほんと蛇足

普通にサキュラ辺境伯領とヤソガ子爵領の復興と発展、そして地方閥vs王都閥の争いを描いてくれたら面白いのに
主人公が村にいたころのモブの心情とか、イマイチすぎる

932 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:53:47.87 ID:mDNNaBkS.net
エロ漫画中心の頃は、コイツの作品はなんかヌケねー、と言われ
一般商業中心に出世したら、エロ界の重大な損失みたいに言われる

933 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 20:54:33.64 ID:FbM5H45S.net
ホムンクルス先生には足向けて寝られん

934 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:03:40.83 ID:8g5cbES8.net
クリムゾンではなんか抜けない、と言われ続けて幾星霜

935 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:05:35.98 ID:dH7V20o1.net
「なんか抜けない」って枕詞に絵は上手いけどって付くもんだけど
クリムゾンはそもそも絵上手くないじゃん

936 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:06:55.53 ID:xoFMve8V.net
ホムンクルス先生の漫画から出てきたような美少女たちに毎日求められて暮らしたい
なんであんなにかわいいのかよ

937 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:07:40.42 ID:o17T70g8.net
クリムゾン先生は量産工廠みたいなもん
好きなことしてあれだけ儲けてるんだから大したもんだよ

938 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:08:32.59 ID:Aye3Ku1w.net
イヴ本にはお世話になった

939 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:10:46.90 ID:EsPVr2p2.net
クリムゾンは絵がどうこうっていうより
性癖こじ開けられた感というか
染められた感が……

940 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:11:25.69 ID:ZfCC5Ntb.net
言ってないことを言ったことにされるのは納得いかねえ
ハナハルもホムンクルスもティキソー竹田もどちゃくそ抜けるやろがい

941 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:11:33.33 ID:teTlvRRK.net
クリムゾンはイキ我慢絵師

942 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:12:14.13 ID:mDNNaBkS.net
クリムゾンは、出始めの頃はあの有名作品のキャラが、嫌なのに…、と永遠責められる、的な状況がウケたが
まぁだいたいずっと同じ状況の構図の作品ばっか出してたら飽きられるわな
それでも年齢的に新規は常にいる訳で需要はそれなりにあるから、同じのずっと描いてられるんやろ

943 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:14:00.83 ID:teTlvRRK.net
黒犬もシチュはほぼ一緒だけど抜ける

944 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:15:09.73 ID:M/fsqrcP.net
774先生……

945 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:16:47.93 ID:czhOe7RR.net
絵柄はストライクなのに
作者の性癖が大暴投過ぎて困る話する?

946 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:17:05.31 ID:Y96C9Dyy.net
>>944
あのひとは帰ってくるから…

947 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:18:55.13 ID:WArIeqUS.net
今でもクリムゾンはクソ売れてる作家だぞ

948 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:24:02.21 ID:5ji479se.net
FF7Rのおかげで過去に描いたティファ同人誌がかなり売れたという

949 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:27:48.99 ID:dH7V20o1.net
>>945
緑のルーペだな

950 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:35:28.68 ID:hphqZ0VU.net
上手いよりちょっと下手な方が抜ける
ツクールのモモちゃんみたいな絵柄のエロ漫画が一番いい

951 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:36:31.31 ID:hphqZ0VU.net
【投稿サイト】小説家になろう3665
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1625056563/

952 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:37:02.16 ID:2W6o+Wmu.net
>>945
クジラックス先生ですね

953 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:37:15.62 ID:CxRr8JSk.net
青春のアフターは良かったですね

954 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:37:47.25 ID:dHkiSMhh.net
774先生はいつもいつでも里の仲間たちが、帰っておいでと見守っている

955 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:43:26.95 ID:JU/Ek0N3.net
774はノーマルなのも描くから…
https://i.imgur.com/ElZdgiK.jpg

956 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:46:14.44 ID:teSTdicE.net
一般堕ちでも漫画を連載してるならいいけど挿絵はな
hisasiの劣化が著しくて見てられない

957 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 21:52:51.94 ID:1vTAmjch.net
>>955
学校に来たテロリストに教室でストリップさせられたり村の伝統行事でおっぱい餅つきされたりおっぱいソテー食べたりしないの?

958 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:05:22.87 ID:xoFMve8V.net
トリック、20年前の仲間由紀恵メチャシコだな

959 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:06:36.94 ID:FbM5H45S.net
懐かしすぎて泣いた

960 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:13:52.49 ID:MYHsK3Da.net
機動戦艦ナデシコのキャストの集合写真で一人だけ美形すぎて浮いてた

961 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:15:38.44 ID:sZtYrL/L.net
ローファンで面白い作品教えて 異世界修行生活みたいなかんじの

962 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:16:44.77 ID:ldlNDb/f.net
椎名へきるとか不細工なのになんであんなに人気あるんだろうと思ってた

963 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:18:55.23 ID:dHkiSMhh.net
昔の声優は顔見たらあかんこと多いからな
声と顔は因果関係がないことを教えてくれる

964 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:19:48.29 ID:zz60UsNr.net
釘宮理恵とかいう超人気声優の顔を見る限り
実力があれば売れる仕事なんじゃないか?

965 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:19:51.60 ID:H8/9fG7j.net
昔は今以上に声豚の声優補正が効きまくってたんだよ
当時は声豚なんて言葉無かったけど

966 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:22:06.20 ID:eRvXTZ1E.net
>>951


さっき気づいたんだが
英語の作品に英語で感想を返そうとしたら
「良い点には必ずひらがなを入力してください」って表示出たわ
一言でも同じ
じゃあ本文にもひらがな含めないと投稿できないようにしろや!

967 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:22:49.85 ID:KUUFNY/w.net
「見た事あるわー 何かコノ絵見た事あるわー 絶対過去作とか知ってるわー」
ゼミの女子も混ざってる会話で↑した後で
作者名のKAKERUを検索した時に感じたあの思いを僕は忘れない

968 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:27:53.40 ID:2W6o+Wmu.net
ああ、あのフロッピーにソフト書き込むゲーム自販機みたいなやつね

969 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:29:37.76 ID:1SYh8JaK.net
そりゃTAKERUや……っておっさんすぎへん?

970 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:36:01.80 ID:TfsMXNiO.net
アイドル声優とかいらんわ
早くAI声優が実現しないもんかね?
併せて文字で入力した物語を動画化するアプリとか出来ればweb小説ならぬwebアニメが溢れる時代が来るんだがなぁ

971 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:36:57.23 ID:rTFS1Agl.net
>>951
おつ
富山の銘菓を食っていいぞ
https://pbs.twimg.com/media/E4tEWDMVIAEcz_n.jpg

後ろはセーフティ&フレッシュの略らしい

972 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:42:10.26 ID:Lb4ac0sC.net
>>960
やめろ
本人もなかったことにしてる黒歴史やぞ

973 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:48:05.70 ID:rTFS1Agl.net
劇場版かい

>当時まだ無名に近かった仲間由紀恵が声優として出演していた
>(仲間は後日談で、声優としての仕事より取材・インタビューを受けていた時間の方が長かったと冗談半分で語っている)

>セリフは「私はアキトの目、アキトの耳、アキトの手、アキトの足、アキトの…、アキトの…」だけ

短すぎわろた

974 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 22:57:20.02 ID:8g5cbES8.net
bookwalkerの読み放題に入ってみたけど微妙やな
月刊誌とか週刊誌読むにはええんかな

975 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:07:57.52 ID:6kAmkSyf.net
漫画雑誌系の読み放題ならwalkerよりコミックDAYSのほうがいいな

976 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:16:04.27 ID:rTFS1Agl.net
>>974
少年エース
ヤングエース
コンプエース
ドラゴンエイジ
フラッパー
電撃大王
コミックライド、ライドAdV

等々になろうコミカライズがありますからな

977 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:28:35.40 ID:CxRr8JSk.net
なんで金払ってなろうの漫画読まなきゃいけねえんだよ

978 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:44:51.19 ID:FbM5H45S.net
最近は漫画も無料で読めるの増えたよな
移行せざるをえないとはいえここまで電子書籍が広まるとはね

979 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:49:01.87 ID:VEIy18Vf.net
漫画アプリ10個くらいいれたらなろう読む暇なくなったわ

980 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:57:56.10 ID:LLZ/H8fO.net
原作ありだと掲載も展開も遅い漫画で読むより原作読むわってなる

981 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:59:14.84 ID:dHkiSMhh.net
でも原作くさいじゃん

982 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:59:55.30 ID:Tu0mFqdx.net
1話を2分割くらいならまだいいけど、4分割とか5分割とかされてるのはあんなん逆に読む気無くなるやろって思う
その分を纏めて月1更新いいやんけ

983 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:00:00.69 ID:hxzNPt0Z.net
>>980
えらい

984 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:01:30.33 ID:eUa2x43i.net
別の章を作画を変えて同時連載するのは誰得だよ

985 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:02:05.96 ID:7kb7j8Gv.net
コミカライズは原作より臭くないけど結局読めるだけで別に面白くもないのばっかなんだよなぁ

986 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:04:52.30 ID:SfjdRRJl.net
お前らのその予防線なんなの
なろう読んで更になろうスレにまで来るほどどっぷり肥溜めにハマってるというのに

987 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:06:10.63 ID:cs3Yz0Xl.net
黙れ小僧!お前に何が分かるというのだ!!

988 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:09:24.86 ID:Z0dee8bU.net
わからんのか、このたわけが

989 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:09:44.86 ID:Pl0blwwB.net
お前にカクヨムを救えるか!?

990 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:11:12.65 ID:COw2eKfd.net
ではそのカクヨムをこの場に出して貰えますか?

991 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:11:43.83 ID:8WqsyWd4.net
静まれ!静まりたまえ!さぞかし名のあるナローシュと見受けたがなぜそのように荒ぶるのか

992 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:13:12.68 ID:uaAQYxyf.net
「なろう」なんて生意気な名前だね

お前は今日から「な」だ

993 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:13:18.44 ID:zFKIWE95.net
>>982
なろう読んでるなら分かるだろ
更新頻度の高さが何より正義なんだよ

994 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:21:38.72 ID:pnC1jU8I.net
TikTokで変な踊りしてる奴らが今すぐ癌になる魔法が無いかな

995 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:26:01.43 ID:Isv6nNA7.net
tiktok全然やってないけど、あれって素人女の乳揺れとかをパンチラ胸チラとかを楽しむコンテンツじゃないの?

996 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:26:30.11 ID:Z0dee8bU.net
猫動画を見るためのコンテンツと聞いたが…

997 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:27:57.49 ID:SfjdRRJl.net
なんでそんな嫌な思いしてまでティックトック見るのよ

998 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:28:41.25 ID:7kb7j8Gv.net
楽しそうにはしゃぐjkを合法的に眺めることができる神アプリ

999 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:31:13.95 ID:8WqsyWd4.net
自撮りができる世の中になってからおかずの品が増え申した

1000 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 00:32:35.75 ID:zFKIWE95.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200