2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】

1 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 12:46:28.52 ID:7qVuWzGg.net
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

wikipedia FUNA先生ページ 下部になろう直リンク有り
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUNA_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6) ←ここまでアドレス

コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

私、日常は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:森貴夕貴
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

水曜日のシリウス ページ下に連載リンク
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/https://seiga.nicovideo.jp/comic/27543

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/27620

次スレは>>950>>980の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ27【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1618825260/

2 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 13:22:11.19 ID:KtH7iJPv.net
このスレは粘着荒らしの立てたアンチスレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

3 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 17:38:50.02 ID:7qVuWzGg.net
>>2
荒らしはワッチョイスレから出てこないでください

4 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 18:09:21.70 ID:cEvVuJiP.net
最後まですごかったなw

5 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 18:40:57.16 ID:BD8mpZH9.net
向こうの1には、今までなかった避難所リンクがあるから
こっちが本スレだよね

6 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 18:43:57.19 ID:Bx2FeuCp.net


じゃあここではFUNA先生が世界観設定をした
18禁エロゲ『エンジェリックリンクR』について語ればいいかな?

ttps://www.dmm.co.jp/netgame/feature/angelicr.html/

7 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 18:50:31.64 ID:KtH7iJPv.net
これが全てだな
実にこのスレらしくわかりやすい

1000 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/06/24(木) 18:07:14.17 ID:JrsXJgvJ [12/12]
1000ならエンジェリックリンクはクソゲー

8 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 19:06:14.37 ID:cEvVuJiP.net
一般ゲーはウマ1人勝ちだからエロで売るんだろうな
腐るほどあるエロソシャゲで生き残れるかは絵師しだいだけどエロかけるのか?

9 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 19:06:15.50 ID:cEvVuJiP.net
一般ゲーはウマ1人勝ちだからエロで売るんだろうな
腐るほどあるエロソシャゲで生き残れるかは絵師しだいだけどエロかけるのか?

10 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 19:29:17.81 ID:Bx2FeuCp.net
しかしFUNA爺もエロゲ原作堕ちとはな・・・
触手プレイとかオークのレイプで孕ませとか好きそうだけど

11 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 19:29:23.06 ID:7qVuWzGg.net
金貨が今夜配信だけどweb版に加筆とかちゃんとしてくれるのかな
書籍ではまだ先だけどgdgdでしかない帝国二戦目はこんなことがあったよ的に短くまとめて飛ばしてほしい
ゲゲゲ姫嫌いだから

12 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 20:33:26.41 ID:cEvVuJiP.net
そういやワッチョイスレって毎回建てては使われずの繰り返ししてるよね

13 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 20:36:22.41 ID:dHHu8Lw9.net
自分はどちらでも困らないので取り合えず勢いある方を使うかな

14 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 20:45:19.91 ID:R7kSHESP.net
うまく棲み分けできたらいいよね

15 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 21:29:21.36 ID:7qVuWzGg.net
金貨配信は30日だったわ間違えた
今夜は佐々木とピーちゃんのコミカライズだったw
スレチごめん

16 :この名無しがすごい!:2021/06/24(木) 21:34:18.31 ID:fZ2HFhPi.net
>>12
複数回線+別ブラウザで誤魔化し利きそうなのが原因だろうか

17 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 01:02:54.53 ID:d8Q6XXcm.net
重複スレはメンドイから勘弁

個人的にはワッチョイあっても困らないけど、IP は困る

18 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 02:51:28.36 ID:3vcQcKF1.net
>>6
完全にエロゲでワロタ
じじいはエロゲと分かった上で引き受けたのか、それとも後でエロゲ版を作られたのか

19 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 03:45:52.10 ID:jhc/+npe.net
逆に、エロゲのコンビで作っているにも関わらずポーションには思い返す限りサービスシーンらしきものは全く無かったな

20 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 03:54:38.07 ID:xRdHE1Dx.net
絵師は元々エロゲ畑の人なの?
エロソシャゲって複数人の絵師で回すイメージなんだけどこれはどうなんだろう

21 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 04:00:36.72 ID:jhc/+npe.net
>>20
イラストレーターの項目に12人の名前があるからそういうことじゃない?
すきま氏はキャラクター原案に名前があってイラストレーターの方には名前がない(原案のもう1人の人はある)から、
主要キャラのデザインのみで実際のゲームの絵は描かないという可能性も……

22 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 04:13:17.56 ID:xRdHE1Dx.net
>>21
あ、そこまで見てなかった
看板だけって可能性もあるのか
この人が看板になれるかどうかは知らんけどw
カントクとか有名どころならわかるけども

23 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 06:24:03.49 ID:ozNA6qCO.net
何か勘違いが多いがすきまはこっちより向こうの過去作が先
鮒はすきまからのコネじゃね

24 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 06:33:11.19 ID:3vcQcKF1.net
エロゲのページにドーンと「ポーションだのみで生き延びますの原画担当!」って書いてあって笑った

25 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 07:03:04.80 ID:/4005VyH.net


26 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 08:26:15.60 ID:it8rtfSB.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。656

27 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 08:48:13.32 ID:eyh1Kacg.net
>>24
絵師なんて大概エロ描いてるだろうしなんなら挿絵入れるのにそういうとこから探してるまであるだろうからなぁ
卵が先か鶏が先か

28 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 12:13:05.53 ID:xRdHE1Dx.net
金貨絵師がリタイヤ
ポーション絵師がエロゲ
ときて平均値もなにかありそうだな

29 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 12:27:09.15 ID:kTL4J8yn.net
原作の絵師全部違ったんだね

30 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 12:29:48.69 ID:NzgUOGO/.net
平均値の絵師は元々エロゲ原画家だからそれ系統だとインパクトないんだよな

31 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 12:43:52.97 ID:hc1m5gmI.net
あとからドラゴンクライシスの人と気づいて驚いたっけ
https://c.bookwalker.jp/957304/t_700x780.jpg

32 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 12:59:04.82 ID:xRdHE1Dx.net
ドラゴンクライシスは知らんけど有名な方だったのか
無名の新人かと思ってた

33 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:06:31.61 ID:ozNA6qCO.net
>>28
何いってんだ、平均値はすでにドロップアウトやろ?

34 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:07:08.47 ID:ozNA6qCO.net
>>33
あーすまん、漫画じゃなくて挿絵か

35 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:08:00.06 ID:cfgb/U9C.net
>>31
ドラゴンクライシス知らないけど何か絵が古いね

36 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:09:25.69 ID:GLuFLddw.net
絵が古いというが、寧ろ最近は見かけなくなってきたから貫き通してる場合は個性だと思うわ
実際これはこれで可愛い

真ん中の子は

37 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:11:35.59 ID:drV5Iqtx.net
真ん中だけかよ

38 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:13:58.68 ID:or9EKHDc.net
←の子はともかく→の子は書き慣れてない気がするのだ

39 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:24:33.59 ID:drV5Iqtx.net
どんな良い絵師を使っても登場人物の中身がおっさんだからなぁ

40 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 13:25:02.51 ID:hc1m5gmI.net
そりゃドラゴンクライシスは結構大昔のラノベだからねえ
アニメにもなったよ。
真ん中の子の声は釘宮理恵、主なセリフは「りゅーじーっ、あいすっ」
主題歌を歌うのは堀江由衣
エンディングテーマはももいろクローバー

41 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 15:07:48.05 ID:xRdHE1Dx.net
とらドラは名作

42 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 17:36:33.27 ID:V/G/7vzi.net
とらドラは名作だけどFUNA作品は…
絵師も大変だな

43 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 17:58:45.65 ID:hc1m5gmI.net
とらドラのイラストレーターはヤス!

ヤスといえばじょしらく!
Funa爺が女の子の可愛さを書けるようになれば
ダジャレと合わせじょしらくのような新分野開拓も
ありえるかもなあ。

44 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 18:21:29.55 ID:QdV3KTcE.net
女の子の可愛らしさ?
無理だろ無理無理
絶対に無理

45 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 18:26:44.83 ID:F5FOF6wj.net
なろうあるあるだよね
外見的特徴を書き連ねるだけで可愛い女の子の出来上がり!後は絵師さんがんばってね!
内面的に可愛いって感じるキャラはわりと少ない

46 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 18:33:43.19 ID:yQhyijNz.net
正直半分以上絵師さんの力で売れてるよね

47 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 18:43:47.36 ID:hc1m5gmI.net
まあ、ラノベスレの名前欄が語るように
ラノベってそういうもんだし。
なのでスーパーダッシュ改めダッシュエックス文庫が
小学星のプリンセス(ティアムーン帝国物語書いてるもっちーが昔書いたやつ)
とかの旧作をイラスト無し版しか出さないのは許すまじ

48 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 19:15:58.05 ID:F5FOF6wj.net
ティアムーン面白いよね
テイストはfunaに近いものがあるけどイラッとすることがない

49 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 19:23:46.42 ID:oilWWAGC.net
このスレは粘着荒らしの立てたアンチスレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

50 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 23:26:00.82 ID:IfgBHzkg.net
キンドルのポーションが安くなってんな

51 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 23:53:59.71 ID:ozNA6qCO.net
女の子らしいかわいさねえ、終わっちゃったけど万能ですのセイは可愛いと思うよ

52 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 01:28:33.35 ID:lqwRLGJ3.net
女主人公で内面的に可愛いってのは結構難しいだろうなあ……。
視点変更のSSとかはあっても、物語が続きにくいし、転生系なら精神年齢疑われるし

大聖女系は結構かわいいのあるけど

53 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 02:12:52.86 ID:AGDH6XpT.net
聖女でかわいい……マレエット? 初出が書籍とかにこだわらず本編にも出せば良かったのにな

54 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 04:18:28.47 ID:g63jfPF2.net
北の砦にて、とか、転生幼女はあきらめない、は主人公が可愛いよ。
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん、とかリーゼロッテが可愛いよ。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない、のラティナ可愛いよラティナ。

55 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 05:48:08.32 ID:sJYO6BB/.net
もしかしたら女主人公よりヒロインのほうが内面書きにくいのかもしれない
ふと思った

56 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 06:57:42.13 ID:g63jfPF2.net
side:ヒロイン
で語らせればいいんじゃないかな

57 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 08:31:37.87 ID:9wLO2fEL.net
sidesidesidesideでコロコロ視点変えまくるなら最初から三人称視点で書けよ
本来一人称視点は筆力がかなり必要なのに無理やり書くからside連打しまくることになるんだよ

58 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 08:43:06.70 ID:g63jfPF2.net
side:主人公
そのとき光の中から全裸の美少女があらわれた。
side:ヒロイン
ふっと、落ちるような感覚に意識を失い目を開けたら草原にいて目の前には見知らぬ男の子が
驚いた表情で固まってた。なんかすーすーする。ってわたしなんで裸なの!?
side:牛
モー、モー
side:バッタ
バッタ、バッタ
side:太陽
サン、サン、サン

こうですか?

59 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 09:42:40.47 ID:IE2/fZZY.net
転移元を糞尿まみれにして立ち去る異空間転移がいきち

60 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 12:33:50.21 ID:FgkDnNeN.net
FUNA世界は悪党も金のことをちゃんとお金って言うの可愛い

61 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 13:39:34.33 ID:m2I3GYrB.net
サはめフラがサイド増えすぎて読むのだれてきてるからそれは確かにある
逆に設定細かすぎたり心情どれ、どっちってなって本好きなんかはあれだけ文字あっても、もっとサイドが欲しくなる
ふしぎふしぎ

62 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 14:14:33.27 ID:cZe3Ai9a.net
>>59
食べ過ぎで下痢になるのは異世界転移者には良くある事。
配慮してくれないと。

63 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 15:36:26.93 ID:MY/ZX1YU.net
>>61
本好きは作者がサイド嫌っているけどな

でも本好きサイドはキャラの個性、考え方が細かいレベルで設定されているから面白い

64 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 16:34:29.16 ID:CRM3aeIJ.net
ミツハの異世界転移って正確に飛ぶなら飛び先知らないといけないって制限があるけど
あの力の元になったエネルギー体の転移ってランダム転移もあったのよね
そっちも使ってどこに出るかは分からんけど飛んでみるぞ!ってやれば
いくつもの世界を渡り歩く話みたいなこともできたんじゃねーかなとか

65 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 17:43:28.18 ID:oVbBTQZL.net
ミツハはわりかし理屈っぽいし
行った先の環境がどうとか大気組成がどうとか病原菌がどうとか言って
仮にできるとわかっても緊急時以外はやらないと思う
実際は便利機能が全部解決してくれそうな気もするけど

66 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 17:54:04.09 ID:SfT2b+1x.net
爺の書く女の子は全て性格が悪すぎて可愛いと思えない。

67 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 18:00:06.05 ID:9wLO2fEL.net
理屈っぽいんではなくて言い訳を垂れ流すためだけのスピーカーなんですがね
話は牛歩なのに文字数だけ稼げる言い訳に言い訳を重ねるスパイラルするからそう見えるだけ

68 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 18:29:14.53 ID:AGDH6XpT.net
>>66
全てではないと思うけど、悪いキャラの方が出番が多いのは否定できないな

69 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 18:53:00.95 ID:cly57fkI.net
>>66
爺の内面がキャラから滲み出てて可愛いだろ?

70 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 19:38:55.16 ID:g63jfPF2.net
チート持ってる強者(戦闘能力があるわけじゃないけど)だから健気な可愛さ的なものと無縁だものなあ
十歳の最強魔道士とか、剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけどとか
転生したら剣でした
の子達はは転生じゃなくて年齢まんまの幼さがあるし
転生幼女はあきらめないとか、北の砦にてとかは転生だけど
目立った転生チート能力は無いし身体に引っ張られて思考が幼くなってるから
可愛くなってる気がする。
転生で見かけの年齢より精神年齢で転生チートもってるけどかわいいは
難しいのだろうか。

71 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 19:56:10.04 ID:MY/ZX1YU.net
イキりかわいいってのあるんかね

72 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:06:39.97 ID:/Q5X+//P.net
オヤジギャグ言いまくってて可愛くない

73 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:08:53.30 ID:VE+zeN1a.net
チンコ突っ込みたいならあるんじゃね
この三人は誰一人そう思えんけど
ひぎぃの人とかエロ同人描いてたけど琴線どこにあったんだろう

74 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:09:42.11 ID:VwALEhvY.net
>>71
顔真っ赤にしながらなら今期アニメのとかがそれになるのでは

75 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:13:40.85 ID:g63jfPF2.net
悪役令嬢ものの幼女時代って結構可愛いけどイキってはいないか。
歴史に残る悪女になるぞ、とか、自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。はの子達は
おバカわいいだしなあ。
平凡なる皇帝は健気系か。

そういや、マイルはアデル時代は結構可愛かったような。

76 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:14:40.29 ID:AGDH6XpT.net
>>70
無駄にマウント取ったり、どう見ても可愛くない行動をキャラ立てに使ったりしない
ついでに現地人とか古代人とか、パロネタや昭和ネタを知らないキャラ設定

ならいけそうな気はする

77 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 20:30:10.84 ID:VwALEhvY.net
>>63
あんだけss書いたりプロローグエピローグ小説漫画問わずの巻末や特典につけてんのにか…

78 :この名無しがすごい!:2021/06/26(土) 22:20:10.95 ID:cly57fkI.net
プロだから仕事ならやるさ。どこかの爺さんは突っ込まれたとき特典はお遊びで書いたやつなので(^^; とか言ってたけど

79 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 03:52:22.92 ID:nvMOGqZG.net
ズン胴でも18歳以上なら合法なんだが、三人のヒロインズは揃ってガワは可愛くても、中身は思考も趣味も爺のまんまだからなぁ・・さすがに食えない、触手も動かないw

あーでも、ミツハのお友達のベアトリスちゃんやミシュリーヌちゃんは可愛いと思う。うん、全然いける。
サビーネちゃんは幼な過ぎるし抜け目なさ過ぎて怖いけど、少し上のちぃ姉様は適度に隙があって引きこもり志向でチョロ可愛い。

え?『やんごとなき王侯貴族のお嬢様だぞ。お前の如き平民がふざけた事を抜かすな不敬者』?こりゃ失礼致しました

80 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 06:12:19.58 ID:vx1Ugsav.net
>>77
連載時にリクエスト出したらやっぱりxx目線が多くてげんなりしてた
そこは想像して楽しんで欲しいみたいなことをぼやいてた
想像も楽しいんだけど作者の出してきたものはそれを越えてくるからしゃーないわな

81 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 12:51:04.95 ID:s2Tn2dMy.net
目つきの悪いポーションは宇宙船でも作って宇宙に羽ばたけ

82 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 14:59:41.48 ID:LneYKDem.net
そういや挿絵変わるんだっけ

https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/insert_banner/60d3f23f0f5af6.14823923.jpeg

83 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 15:28:50.62 ID:vx1Ugsav.net
売上に影響あるかどうか気になるわ

84 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 16:43:58.35 ID:eLUm3q1I.net
コミカライズの人だから違和感ないし影響は無いんじゃないかな

85 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:03:27.24 ID:SQEQ9EgE.net
前の人はミツハ着たきり雀だったからなあ
すこしは服装にも気を使ってほしいもんだね

86 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:07:40.99 ID:SQEQ9EgE.net
あ、着たきりってのは縦線のセーターにミニスカ姿の普段着のことね

87 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:08:28.29 ID:eLUm3q1I.net
少年漫画はキャラ立ての一部として同じ服だけど
少女漫画は毎回違う服を着せることが多いとかいう話を昔見かけたなあ。

88 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:10:31.68 ID:y/qcT6Lo.net
普通は衣装って原作準拠じゃないの?
女主人公ならそういう描写あるでしょ

89 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 17:22:47.50 ID:QrBx2ZZh.net
セイ女様ですら同じ服やん

90 :この名無しがすごい!:2021/06/27(日) 19:10:27.22 ID:lFgCwbh2.net
セイは帰られねーし研究所の制服と礼服やんけ!
まあそれはともかくミツハもあまり変えられないと思うよ
事情を知る子供二人以外だとぽこぽこ変えすぎてもいつのまにその服をどこからになるし

しかしスピンオフで三人のまったり地球紀行みたいなのこんなぁ
あれ、書籍はまだそこまで進んでなかったっけ?

91 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 06:46:04.06 ID:e6ZAKMI5.net
おしゃれな人は同じ服を3着は持ってると昔なんかの漫画のキャラが言ってたな

92 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 07:45:28.85 ID:xPccF877.net
オシャレに弱い作者の詭弁だわな
まあ昔の漫画は大体そうだったからその言い訳も面白く感じたけどね

93 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:30:38.33 ID:BCUWYZ3o.net
マイルの仲間3人の個性が消えて久しいな
3人とも突っ込みかいつもと同じことしか言わない人形と化しちゃったし
「「「」」」

94 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:34:04.09 ID:wJnts7PK.net
そっかな、それぞれいじられ方の違いは残ってると思う。それはそれでワンパターンだけど。

95 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 09:55:19.00 ID:fELwRwyN.net
今のターンは非日常パートだからマイルの意思=アカキチの方針でいいけど
各種族の村巡りではもうちょいキャラを立てても良かったかな

96 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:10:21.29 ID:EzQwK/mv.net
赤キチとかゆう軍団は出さないで欲しいわ

97 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:10:50.59 ID:qMxfmkRz.net
「「「」」」はよくない風習だよな

98 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:17:36.59 ID:wwJnz7NS.net
まぁラノベ黎明期に一瞬だけ流行ったけどすぐに廃れた表現だからね

99 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 12:22:44.82 ID:L5LCz8SW.net
くぅ疲とかで見た覚えがあるな

100 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:31:46.95 ID:xtDhKGz6.net
単語単位なら声揃えるのはたまにならわかるけど
毎回長文を「「「」」」されるとイライラしかない
「「「「「ブモモモモモモッ!」」」」」
「「「「「ビュッ、ビュッ、ビュー」」」」」

101 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 13:53:12.13 ID:A6vjH4MV.net
孫とか無職、デスマ他でも度々見かけるが?

102 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:21:14.01 ID:qMxfmkRz.net
それらもいらんって話やぞ

103 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 17:26:04.73 ID:GVazpAhN.net
爺は3点リーダ2つ(……)で文終わらす癖を見直せといいたい
最新の平均値で見てみたら19箇所もあんのよ
さらに文頭がこれで始まってるのも多いし

104 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 19:29:03.70 ID:+PFpDXCg.net
なろうで読むなら
のうきんとろうきんとポーションどれがオススメですか?

105 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:03:26.31 ID:wJnts7PK.net
ポーションかな

106 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 20:53:51.19 ID:UpvUnKWu.net
>>103
>3点リーダ2つ(……)

編集部の人間でシリーズで句読点ルールを統一する方針とかで校正がめんどいとかなら分かるけど、
読者の立場でこれにクレームつける理由が分からない・・

107 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:06:15.11 ID:xtDhKGz6.net
頻度の問題なんだよ
○○であった……○○であった……○○であった……○○であった……
で誰視点かわからん語りされ続けてもイラつくだけ

108 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:12:22.47 ID:8vWZNd7g.net
三点リーダ等の記号は小説お作法で二つ書くのが定番だぞ

109 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:15:20.24 ID:/MR7lDqT.net
>>103は別に三点リーダー2つを使うのが悪いなんて言ってないだろ
所かまわず使ってて適宜適切に使ってないってこと

110 :この名無しがすごい!:2021/06/28(月) 22:17:51.94 ID:QQLXX1Oy.net
地の文はイラッとするよな

111 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:13:12.81 ID:0BmWP5Iq.net
ナノちゃんはド○ツ製だったかw

112 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 00:13:35.82 ID:YitLbKkO.net
単に沸点が低いだけだろう。
明治や昭和の文学でも手紙読むくだりや歯切れの悪い奴の会話なんかで……がやたら並んでるの見かけるで。

113 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 01:10:31.55 ID:g+yB+5Hi.net
最近(でもないが)サビーネちゃんが黒い切れ者過ぎて、前世でブラック企業幹部だったが駅ホームで突き落とされて神様にTSされた転生者じゃないのかと・・

114 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 02:30:03.59 ID:RlbOvFJZ.net
これまでさんざん禁則事項とか言って聞けばすぐ解決の事をダメってことにしていたのに
言い訳ぶちかまして今回はOKってする辺りがFUNAだなあ

115 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 05:52:18.85 ID:DtCMAtci.net
初期の頃のマイルが自分から何でも聞くのはダメだとマイルール制限してたし聞いてきた内容も直接的な事ばかりだったからしゃーない
魔族巫女みたいに何でも手あたり次第に聞いて禁則事項の穴を探す作業もしなかったしさ

116 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 06:49:50.02 ID:YitLbKkO.net
非常事態に禁則事項解禁はよくある展開だろうに。

117 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:06:49.03 ID:0BmWP5Iq.net
そもそもナノちゃん自体がわりといい加減だからな
本来なら聞かなくてもマイルに報告しなきゃいけないことを自分らの予測をもとに伏せてるし
以前から自分らの都合(暇つぶし娯楽含む)の方を優先してる描写がある

118 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:13:17.39 ID:+2jthuKS.net
まあ実際とこ、そういう細々したところに問題があるわけじゃなくて
読んでてわくわくしないとか欲求が満たされない感情を
細々したとこを突いて慰めてるんじゃないかなー

わくわくするような展開で次の更新が楽しみだったりしたら
文句は出ないと思う。
funa爺は細かいツッコミはスルーしてダイナミックで
わくわくする展開を頑張って欲しいと思う。
あとキャラの魅力アップで読者を引き付けるとかもありだよねー

119 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:37:18.04 ID:Sz0bS3AB.net
このスレは粘着荒らしの立てた粘着アンチ集会所スレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

120 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 07:56:03.12 ID:8YFdq4Gd.net
そういやbookwalkerでkラノベブックスのセールしてるけどランキングに全然のらないのな
全体的にしょぼいレーベルなのかな?
小学館だよね?

121 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:38:25.39 ID:+2jthuKS.net
Kは講談社のK
1巻だけ半額で20%コインバックが乗ってるけど
他の巻は3割引きでコインバックはランクコインのみって感じだからあんまりお得感無いかも。

ランキング、結構良いとこにいるじゃん。
月間ランキング、平均値15巻が2位
https://bookwalker.jp/rank/ct9/
日間ランキング、ポーション7巻が1位
https://bookwalker.jp/rank/ct9/?mode=daily

ちな金貨1巻が55位、ポーション1巻は56位

ふつつかな悪女ではございますが、わりと上の方にいてちょっと嬉しい
これ読んだけど面白かった。

122 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 08:41:47.02 ID:+B9hHNTg.net
この作者毎回あとがきにエンジェリックリンクRの宣伝ぶっこむつもりかよ

123 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 09:46:05.00 ID:8MMCxVoS.net
無料で読んでるんだから宣伝くらいいいじゃないか。
*****以降は読み飛ばせばいいし。

124 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:21:19.95 ID:OUBG5drN.net
FUNAは細かいところまでいちいち先回りしてクソ長説明台詞で予防線貼る癖治したほうがいいと思う
そこまで読者アホじゃないんで

125 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:29:57.25 ID:bQDZIP/K.net
クソ長い説明文は以前の設定を覆さないと話が進まない時に予め言い訳として書いてるだけだからやめるやめないじゃないよ

126 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 12:44:29.37 ID:0BmWP5Iq.net
ここでとやかく言ってる分には良いけどなろうで粘着するあほの子がいるからな
どうしても説明文はくどくなる

127 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 13:03:48.32 ID:u3i3Z6Ox.net
DMMのサイト見てFUNAがエロゲ参戦するって知って見に来ました

128 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:06:38.49 ID:OgKQsh10.net
アホに構った結果、作品がくどくなったら本末転倒だろ

129 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:13:02.57 ID:o9BjiOrK.net
なろうを読むようなのは頭使わないような低脳ばっかりで、少しでもストレスのかかる展開にすると発狂するって偉い人が言ってた

130 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:21:47.18 ID:bQDZIP/K.net
くどくど書いてる説明文の中に詳しい状況説明を読者に伝える為に書こうとしてる描写は無くないか?
前回似たようなの時はこうしたやんけ!とかこの能力使えは行けるやろみたいなツッコミを切り抜けるために長々言い訳書いてるとしか思えないんだが

131 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 18:32:02.32 ID:+eweTs4t.net
>>117
こいつら一度人間のこと下等生物呼ばわりしてるしな

132 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 19:27:52.45 ID:HFxGIAaK.net
打倒にパターンが出来てルーティン化できたら同じことの繰り返しになるからね
ビュッビュッビュッで全ての描写を省略できてしまうぐらいワンパ

能力的に何でもできて当然という状態を維持し続けるならデメリット増やすとか
状況そのものをパターンから逸脱させて同じ手を使わせない展開にしないと
言い訳言い訳言い訳言い訳で冗長になるのは至極当然

その何でもできる奴とそれに準ずる奴が多すぎ+作者にキャラかき分けの能力が無いせいで
なおさら新しいパターンを作り上げる事が困難なのではないか

133 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 20:17:38.05 ID:8YFdq4Gd.net
>>130
5あれば4がそんな感じよな
残りの1はしなくてもいい説明w

134 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:11:20.43 ID:UxXOm3oo.net
長々と続いた報復編も終わりかな?
ここから話をあえて広げない限りは新大陸方面の状況説明終了という事で一旦離れるんだろうけど

135 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 00:34:26.95 ID:XXeUGcio.net
これノリにノッてる頃のFUNAなら4話くらいにキレイにまとめてちゃんとざまぁまで書いていたと思うんだが

136 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 01:49:11.97 ID:QbYdFH7Z.net
何はともあれ、ろうきん第6巻刊行は喜ばしいじゃないか。
素直に、FUNA先生と今回からラノベイラストも担当するモトエ恵介先生にありがとう、おめでとうと祝おうぜ!

137 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 02:39:19.81 ID:8JXdrLaw.net
>まあ、私としても、わざわざ敵を増やしたりこの国に喧嘩を売りたいわけじゃない。
すでに本来の目的も忘れているな
思い切り経済戦争仕掛けているんじゃないか?

138 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 04:55:14.00 ID:QbYdFH7Z.net
>>137
そういえば、現在は母国にしてるゼグレイウス王国に侵略船団を送ってきた新大陸のヴァネル王国へは戦艦が繋がれてる軍港や高級酒をエサに海軍将校から情報収集とか、最初は敵情視察が目的だったよな?

あれ?ゼグレイウス王様から金の延棒30kg借りて、ヴァネル国でそれを銀行に預けて証拠金に、レフィリアと組んで香辛料や調味料、酒類などの輸入貿易とか、ミシュリーヌ侯爵令嬢にはソサエティー牛耳らせて高級化粧品や人造宝石のアクセサリーで商売してるけど、何をする為の資金稼ぎだっけ?

・・ざっくり読み返してみたけど、ヴァネル王国や新大陸の他の国で知り合いと貿易委託の女性商店主が増えるだけ?
肝心の何が目的かよく分からなかった・・

139 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 05:01:17.09 ID:47UddU6w.net
自己資産増やしつつ戦争相手の経済に楔を打つ!だったはずだが
目的と手段を取り違えて道も間違えて絶賛脱線中

140 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 06:56:52.83 ID:exN9FPA7.net
主人公のやらかしは通常運転

141 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:05:10.91 ID:UxXOm3oo.net
特に向こうは伯爵さまがいないから野放しだもんなw

142 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:17:40.10 ID:o3NKb/qD.net
赤キチ

143 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:33:44.29 ID:MyRK9e/i.net
>>137
何も考えてないことが判明したな

144 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 07:54:15.45 ID:QbYdFH7Z.net
>>139
>自己資産増やしつつ戦争相手の経済に楔を打つ!だったはずだが

あーなるほど、そういう意図だったんだ。
そういえば『いざとなったら稼いだ資金を金の延棒に替えて逃げて混乱させる』とかそんなニュアンスの事も言ってたような・・

>目的と手段を取り違えて

全然ダメじゃないか!ww
そもそもミツハの交友関係の選び方は、自分の第一印象、気が合うか好きか嫌いかで決めてるような・・

敵国の貴族や高級軍人相手に貴族として潜入工作仕掛けてる奴が、友情と互恵関係でネットワーク広げていくと、情に流されて重大な判断を誤ったり、利用した連中を切り捨てられなくなるだろうに。

145 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 09:24:35.96 ID:B2emn40g.net
もう既に完全に切り捨てられなくなってる

146 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 10:35:03.88 ID:dt/a1TpR.net
ろうきん電子版で配信通知見逃してたわ
表紙の絵変わってたのね
てっきりコミックス版かと思って予約せんかったw

147 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 13:48:41.47 ID:MyRK9e/i.net
やっぱクオリティは落ちるな

148 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 14:48:39.15 ID:QbYdFH7Z.net
>>145
>もう既に完全に切り捨てられなくなってる

あ、やっぱりww
だいたい、敵国で工作目的なら『いつか切り捨て予定』なのに、なんでミツハは本音の好みで人選するのやら。
このままだと将来、「ヴァネル王国と一度海戦して撃退、『ゼグレイウス王国は互角以上』と認識させ、和平条約締結して交易関係」に持っていった後が危ない。

両国で話をすり合わせると、ミツハがずっと前からヴァネル王国でゼグレイウス王国でもやってない宝石ばら撒きや高級化粧品提供、地球の高級物産貿易もしてたのがバレるからね。

両方の国でスパイ容疑でお尋ね者になる恐れが。

149 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:06:13.38 ID:1OWMC2HG.net
そんなの美談にすり替える方法は幾らでもあるだろう。

150 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 15:36:57.82 ID:PLwQXdpA.net
ぶっちゃけ何の問題も無いでしょ。FUNAの言い訳が通用する程度の世界なんだから

151 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:25:13.00 ID:vj333TBk.net
やっぱり情が移ったとか、どうとでもなるなる

152 :この名無しがすごい!:2021/06/30(水) 23:27:44.46 ID:3ATiDp3H.net
移ってんのは作者の書きたいものでキャラは巻き込まれてるだけだと思う

153 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 01:21:09.74 ID:Cs4n8OSq.net
考えたら心配無用だな。ミツハはもう安地にいたわw

『将来、ヴァネル王国とゼグレイウス王国でミツハのスパイ嫌疑が持ち上がった場合』

ヴァネル王国・・高級嗜好品の仕入れがミツハ頼りのレフィリア貿易と『女性事業主国際ネットワーク』が、商売仲間やお客に呼びかけ「ミツハ子爵様が敵対する派閥の陰謀で濡れ衣着せられようとしてる」大キャンペーンを張る。
『ソサエティー』メンバー、ミシュリーヌ侯爵令嬢とネレーア第三王女、他の有力貴族令嬢とその家族があらゆる手を尽くして無罪にする。

ゼグレイウス王国・・ボーゼス伯爵一族が事件性を完全否定。
サビーネ第三王女が王様に圧力をかける。なんなら王位簒奪してでも証拠ごと事件を揉み消す。
嫌疑をかけた派閥は潰される。

154 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 06:51:31.47 ID:5xwnQCJq.net
この次男は領主から買ってると分かってるのに何で独占できると思ってたんだ?
いくらなんでも馬鹿すぎないか?

155 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 06:53:29.93 ID:KUycBxGA.net
両国の国王や重鎮「「「「ミツハがいなくなったら品物が手に入らなくなって妻や娘に責められる!!」」」」

156 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 06:55:49.19 ID:9+CNuLie.net
裸の王様ってやつかな
おそらく持ってる情報自体が都合よくゆがめられてる

157 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 06:58:41.92 ID:5xwnQCJq.net
そこはいつもの言い訳を書かないんだなwww

158 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 08:23:21.59 ID:isTLvpah.net
現地人を無能にしなきゃ成り立たないツエー物はアホ丸出しで読んで恥ずかしくなる

159 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 08:54:54.07 ID:YXg8Apxw.net
カオルもミツハも権力は利用するし
敵対する相手の立場とか世間体を攻撃するからね(ミツハはたまに実弾ぶち込むけどw)
その面倒臭さが最大の武器

160 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 09:28:16.27 ID:Cs4n8OSq.net
>>158
>読んで恥ずかしくなる

なら読まなきゃ良いだけなのにw

反応が欲しいレス乞食だろうが、根性ヒネ過ぎで可愛げがない。
・・なるほど、だから誰からも相手にしてもらえないのか、哀れな・・

161 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 09:48:50.83 ID:jD1QTkh1.net
マイルミツハカオル三様に全身逆鱗で出来てるんさわるな触れるな危険凶悪犯罪並の沸点の低いキャラ

162 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 11:22:28.71 ID:o1K6Xl1o.net
>根性ヒネすぎで可愛げがない
常に予防線張って言い訳ばかりしてるFUNA主人公かな?
なるほど、誰にも相手にして貰えないなら作品の主人公に据えて都合の良い世界を宛がえば良い訳だ。そうして作品が出来上がってくんだな。興味深い主張だ

163 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 11:31:05.18 ID:zUnQwbEt.net
なんつーか、読者からのツッコミが物語をつまらなくするという
変わった負のスパイラルが働いてるんだな。
ツッコミ自体は展開が面白くないという不満に基づくものだから
ツッコミの内容は表面的なものばかりになってるし。

164 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 12:03:38.49 ID:MGYQbKVQ.net
つまらないのは全部読者のせい

165 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 12:23:54.94 ID:4Pk96VQv.net
まだ次男が領主から買ってると知らなかったんなら分かるけど
領主との取引って書いちゃってるからなぁ
さぁ爺はどうやって言い訳を書くのかな

166 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 17:43:53.92 ID:kHiBeUc5.net
自分のかいたシナリオも忘れるなら要所はメモくらいしておけよと

167 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 18:49:18.78 ID:MGYQbKVQ.net
3作品書いてるからしょうかないだろ!

168 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 19:05:31.85 ID:g4p2I6n0.net
「問題の、大店の次男坊である。決して馬鹿ではないが、」

え???度を越した馬鹿だろ???FUNAからしたらそうでもないのか?

169 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 19:05:43.21 ID:Q8lndiJP.net
近況報告でゲーミングチェア買ったとかわざわざ書くくらいだし
執筆環境はあまり良くなさそう

170 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 19:17:57.55 ID:p4oTg+JT.net
>>169
むしろゲーミング聞くと遊んでそうに思える
回るタイプの椅子は金あるなら普通に国産の革で金属部がずっしり重い30-50万くらいのが何年経っても革傷まず剥げないし、重いお陰でかなり横に寝かせられるから休憩含めて座り心地的にも一番だろうに

171 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 19:30:54.43 ID:MGYQbKVQ.net
半額の惣菜が好きだから感覚が庶民なんでしょ

172 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 21:26:24.77 ID:R1UgwKHu.net
>>168
登場人物の知能はFUNAを基準に下がる事はあっても上がる事は無いからな。(FUNA基準からすると)決して馬鹿ではないが、となる

173 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 22:08:39.55 ID:KUycBxGA.net
ちゃんと読みな。
気を抜いてなければ本店で跡目を争えるほどには優秀だったって事でしょ。

174 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 22:31:07.57 ID:KC8fUQUr.net
>>172
どんな馬鹿でも領主が取り仕切ってる商品を他の商店に売ってる分まで自分のところ回させることができるとは思わないだろうな
FUNA にはぜひそう出来ると思った言い訳を書いてもらいたい

175 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 22:47:11.70 ID:LiNY2dtx.net
>>167
だからなに?って話だね
何の正当性のある理由ではないし、余計に作者の無能っぷりをさらすような擁護はやめるべきかと

176 :この名無しがすごい!:2021/07/01(木) 23:46:30.19 ID:mk3kIYfQ.net
重箱の隅つついて見つけた枝葉の説明足りないところを、
鬼の首取ったようにしつこくあげつらっても、粘着してる奴がウザいだけw

>だからなに? は普通のファンが言いたい事でなw
普通の読者にはそんなのどうでもいいんだ。

177 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 00:17:11.50 ID:JdGnd0b0.net
三作品追っている普通のファンだからこそ三つも同時に書いているんだからとか言い訳しないで
きちんとかき分けるか、そうじゃなきゃどれかに集中して初期のころに戻ってもらいたいと思う

178 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 04:33:30.18 ID:ZP4u+DbB.net
それな
金儲けと自分の安寧のために駄作作り続けて出版社に迷惑かけんな
実はDMMのは絵の人から紹介してもらったコネで実力を買われたわけではなかったりして

179 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 05:38:06.15 ID:i9Lf9IGv.net
先生人がイイんだから話振られて引き受けちゃったんだろうけど
そんな糞ゲーで大丈夫か?
なんかアンチガイジが湧いてるな
ヒネて見えるのは誰かさんの性格フィルターを通して再生されちゃってるせいだろ
もとい、そんなやつばっかりだから予防線張りたくなるのはしかたないと思う

180 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 05:42:59.29 ID:i9Lf9IGv.net
せいぜいキレてろ
それじゃ

181 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 07:51:20.67 ID:Zi/5X3je.net
キレてる人がいきなり来て暴言吐いて逃げてく現象はなんなんだろうね

182 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 08:26:23.11 ID:930I7TBh.net
文章の支離滅裂さを見ると
色々溜め込んでるんだろうな
そっとしといてあげればいい

183 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 08:45:26.62 ID:daPiSfue.net
普段は避難所に居てそっちが本スレだと言い張ってるけど、こちらをチラ見してるから展開を本スレで叩かれてると我慢出来ずに飛び出して来ては逃げ帰ってるだけだよ

184 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 08:53:37.71 ID:zk7zj1YT.net
ID:i9Lf9IGvはこんだけ文章を書く能力に欠けているのに
文章をまともに読み取る能力が備わっているわけがないんだわ
ワッチョイナシだからID変えてシレっと戻ってきても不思議じゃないね
ワッチョイ無しでゴリ押した奴らこそコイツのような浅慮な荒らしだと思うんだがな

185 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 14:23:24.95 ID:c01iCwtU.net
いやほんまそうだと思う
荒らしは1人とか言ってるのも自己紹介なんだよな

186 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:09:11.67 ID:1I5jpNtY.net
このスレは粘着荒らしの立てたアンチスレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

187 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:33:08.54 ID:GJwMuT7g.net
なまじ設定内容を詳しく描くから、「それならここはどうなってるんだ?」って読者の疑問/ツッコミがくる
ような気がする。

>>186
本スレが別サイトの避難所ってのは有り得ない。いいかげん本スレ詐欺は止めろ。
>粘着荒らし
ブーメランって言葉を覚えようねw

188 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:38:17.90 ID:M5iDV2mD.net
粘着してるのは>>186だよな
このスレの住人は向こうであらし行為してないんだから

189 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:39:50.25 ID:9OOauinB.net
誰も自分が立てたスレに来ないから寂しいんだろう

190 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:45:06.73 ID:EvCNQJBf.net
こんな激しい自演久々だな

187 16:33:08.54 ID:GJwMuT7g
188 16:38:17.90 ID:M5iDV2mD
189 16:39:50.25 ID:9OOauinB

191 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 16:47:31.11 ID:CxfNjzen.net
何でも自演と思っちゃう病気かなんかか?

192 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 17:15:45.58 ID:c01iCwtU.net
リアル生活も苦労してそうw周りがね

193 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 17:37:02.17 ID:M5iDV2mD.net
自演とか
自分が自演してるから他もそうだと思うのは病気だぞ

194 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 17:51:14.50 ID:1I5jpNtY.net
なんでワッチョイスレから逃げるんだろな?
そういうやうつに限って

→ ワッチョイ版
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

195 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 18:35:02.37 ID:M5iDV2mD.net
そういうやうつ?
お前は日本語から逃げるなよ

196 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 20:30:16.55 ID:aih4pakV.net
>>187
先日出た金貨とかわりときれいにまとまってるし
爺自身もある程度自覚してる可能性が

197 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 21:46:41.22 ID:RyOkzJ1Q.net
色々なやつを読んだけど、、、
やっぱダントツ面白い
何度も読み返す

完全に、FUNA病にかかってしまったわ
続きを読みたくて仕方がない

何かきっかけがあれば大ヒットするのでは?

198 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 22:00:09.93 ID:daPiSfue.net
>>197
もうアニメ化という大ヒットのきっかけ逃したぞ

199 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 22:13:18.18 ID:zk7zj1YT.net
マイル化以前のエピソードばっさりカットして
イキリちらしマシマシでストーリー組んでたんでしょ?見てないからしらんけど
アデル時代だけでまとめてくれてたならまだ売れてたかもしれんけど
アカキチメンバーそのものがあんま好みじゃないから現状売上ないのは納得できるわ
よりによってつまらん部分を濃縮抽出しちゃうのか?って印象しかない

200 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 22:51:02.40 ID:g7kakZzy.net
まあ、あまりにも早い方向転換だったから
このぶぶん要らないんだな、と判断されても
仕方ないような。
自分もアデル時代が好きだけどなあ。

201 :この名無しがすごい!:2021/07/02(金) 23:04:56.38 ID:aih4pakV.net
アカキチにしてもなぜか商隊護衛を原作以上に膨らませてたからなー
しかも原作とは別の意味を持たせて
つか原作テイストだったのが蛇足部分の水着回だけという…

202 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 00:57:22.81 ID:qCS4FjQJ.net
アニメ失敗してまだ連載してるだけでなろう系としてはマシかも?
面白くなくても連載し続けるってのはすごいことだしね

203 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 04:56:51.61 ID:g1EhQAr+.net
平均値はそのままアニメ化するんだったら1番だったが、
あんな風に好き勝手に作り替えるんだったら金貨の方がよりアニメに向いてる作りにできたんじゃ無いかねえ

204 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 06:26:03.26 ID:qMPuvbZk.net
くまクマと違って百合にも走らなかったからマジでなんだこれ、どの層向け?になったからな
ターゲッティングをしぼらない作品なんて余程独特な表現をする監督を引かない限りろくなものにならない

205 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 06:44:08.90 ID:2JyDdEsN.net
真剣に考えず適当にパロネタ垂れ流しとけば楽、な監督構成脚本向け

206 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 07:20:33.71 ID:ABnQQQt9.net
とはいえ、平均値をどんな風にアニメにしたら面白いものになるかは思いつかないな。
はめフラ二期、1話目は面白かったけど、この先原作が迷走低迷してるのをどう料理するんだろうなあ。

207 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 07:57:10.01 ID:7o59AQZX.net
もう一回やれるならアデル編に絞ってドタバタコメディにするのが一番勝算があるかな
最終話に女神ヤラカシで旅立つところまで

208 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:05:41.83 ID:ABnQQQt9.net
正直、平均値はその辺が一番面白かったと思うのだけど
エピソードが少ない(17話)のでアニメオリジナルなエピソードをたくさん入れないと尺が余る状態になるかな。
まあ歌ったり踊ったりとさせればそれなりに時間埋められるだろうけど。
やっぱ方向転換が早すぎるってのは困りものだよなあ。
もうちょっとアデルを長くやってたらよかったのに。
ドカベンだって1クールしかなかったら柔道編は飛ばしただろうし。

209 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:24:58.88 ID:6g7bxJBr.net
はめフラ2期は普通に面白かった
期待してる

210 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:25:49.57 ID:JBro5uj2.net
アデル期ってよくある令嬢モノ(小公女?)をFUNA流にしただけだから本来やりたい内容じゃないんだろ

211 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:36:51.56 ID:TSforMzy.net
>>205
それなら、ぱにぽにだっしゅくらい表現努力したり作り込んでくれないと(´・ω・`)
オリジナル混ぜつつパロやらうまく作れた作品がいくつもあるのだから参考にしたらいいのに

>>206
同速なら良くてポチ辺りまでしか進められないし、続きは原作読んでねの匂い出しつつ終われるんでね?
個人的にはサイラスバレ辺りまで欲しいがサイトにもいないし、PVは異世界はめフラもやるっぽいからやっぱどう進めても謎が残る五巻までだと思う

なおその謎から最新刊までほ原作の進行具合

212 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:44:52.96 ID:HJiuIvIs.net
はめフラ二期って卒業までちゃうの?

213 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:56:09.86 ID:qCS4FjQJ.net
はめフラはなんやかんやで二期も成功しそう

214 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 08:58:04.55 ID:qCS4FjQJ.net
つーか、一期から二期はやいな
低予算でも作れそうだから調整は声優の予定くらいなのか?

215 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 11:20:33.08 ID:oho53EaM.net
『アニメの脚本は例のナツコ氏か?』と思ったけど、Wikipedia見てもシリーズ構成※はあおしまたかし(「みなみけ」など)になってた。
この人単独なのか複数の脚本家が書いてるのかは分からなかった。

(※シリーズ構成:シリーズ通して任された脚本家〜脚本の総監督みたいに、プロジェクトによって幅がある、脚本の統括責任者的な立場)

216 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 11:26:31.51 ID:ABnQQQt9.net
実績を見る限り力不足ってことはなさそうなのに
平均値アニメの出来はああだったから不思議だねえ。

217 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 11:41:05.01 ID:hrHDZMS9.net
前スレではめフラ400万部って情報があったけど2期アニメツイートに500万部っ書いてあった

スレチすまんな

218 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 12:00:25.52 ID:wRlgJ+Ts.net
とにかく続きを早く読みたくて仕方がない
もはや薬物中毒者かアルコール依存症

219 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 13:02:54.64 ID:O/8TuuP/.net
>>217
たぶん11巻発行部数も入れての数字だと思う

220 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 13:16:40.11 ID:HJiuIvIs.net
はめフラの?
それは確かに次巻早く出てほしいわ

221 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 14:36:31.36 ID:oho53EaM.net
「私、アニメも能力は平均値でって言ったよね!?」
神様「すまない。脚本の平均値を爆下げする存在が数名いたんだ・・」

222 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 14:48:42.02 ID:zCkjsnjc.net
>>221
やめてさしあげろ
作者が編集と揃って出版から逃げ出すほどだったんだ
さすがに心情察して余り有る

223 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 16:30:45.84 ID:nuWIRCh6.net
>>222
詳しく?

224 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 17:53:32.60 ID:QBCnJb1O.net
>>216
こういうのはむしろ実績あって歳とると新しいものの勉強をやめて自分の道「だけ」が自分の正義になる、学ぶことをやめる老害クリエーター多いからそのせいかもしれんぞ

225 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 17:55:36.20 ID:QBCnJb1O.net
>>222
逃げ出したの?
鮒は単についていっただけじゃないの?
発端の人は商売方式や傾向やら見解の相違でしかなかったはずだが

226 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 18:24:53.80 ID:nuWIRCh6.net
>>225
妄想を事実だと思いこむいつもの人かもしれん

227 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 18:35:43.41 ID:EtitvbPR.net
その付いていくに関しても鮒の話しかないから内心迷惑だったのかどころか、嬉しかったのかすらも解らんのよな
いきなりもう一人、しかも自分の仕事と違う作家の保護を頼めますか?って相手側にねじ込むのって、結構実績あろうが失礼で大変なことなんだが、その辺りの過程すら最初から調節したのか、鮒が出しゃばって手間が増えたのかも不透明だし

228 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 19:03:02.35 ID:HJiuIvIs.net
ただアニメ放送前後で後書きの内容が躁から鬱っぽくなって編集部に対して文句言ったりしだしたから邪推しちゃうよな

229 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 19:06:23.56 ID:6g7bxJBr.net
FUNAってそういえば何で移籍したの

230 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 19:08:00.49 ID:7o59AQZX.net
>>229
一応自分を世話してくれた編集さんにくっついていった形
内実は知らん

231 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 19:45:31.88 ID:nuWIRCh6.net
なんか人情風に語られていたけど感じたイメージは逆だったな

232 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 20:40:40.64 ID:jqRqIuaK.net
出版社や雑誌ではなく担当個人とのつながりが強くて、担当が他社に移るとあわせて移籍するのは、漫画家だとそれなりに見かけるからな
とりあえず出版社間でもめたりはしていないし、実情は外側からはなかなかわからない

233 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 20:43:57.53 ID:ABnQQQt9.net
織田信奈の野望とかあったしねえ

234 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 20:49:42.90 ID:2JyDdEsN.net
>>232
(FUNAに限らず)移籍した作品のコミカライズとかアニメ化したくなった場合に支障って出ないのかね?

235 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 21:23:24.00 ID:qCS4FjQJ.net
そんな例まれだろ

236 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 21:34:34.50 ID:95sRhP9P.net
むしろここなら一から作り直しにしてくれるなら関係では

237 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 21:34:44.02 ID:95sRhP9P.net
関係、歓迎

238 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 21:39:22.97 ID:ABnQQQt9.net
でも日常の人は続投して欲しかったなあ
と思いつつ、最終を見なおしたら
「日本フカシ語」になってるの発見。
コミックスも直ってないな。

239 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 22:45:24.66 ID:nuWIRCh6.net
編集仕事しろ

240 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 23:50:08.33 ID:O/8TuuP/.net
金貨6巻を読み始めたらこんなに話し進んでたっけと違和感覚えて
念のため5巻の電書を開き直してみると栞が第1章に一つはさんであるだけ
まさか巻末書き下ろしだけ読んで端末データ消しちゃったのかもと思ったけど
買ったのが一昨年だなんて読んでいたとしても忘れてもおかしくないのかもしれない
挿絵見たら読んだことを思い出すかもしれない…

と忘備録代わりに書いておこう

241 :この名無しがすごい!:2021/07/03(土) 23:58:19.11 ID:Hgs2QUcd.net
>>240
「備忘録」な。どうやればそんな変換になるんだか。

242 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 00:10:58.00 ID:whNVopls.net
>忘備録(ぼうびろく)は本来は誤記だが(忘れるのに備える記録で備忘録)、
>和製漢語の造語法としては自然なため(目的語+動詞)、普通に用いられている
なんで大抵の辞書には「備忘録(びぼうろく)」に同じ。 と書かれてる。

243 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 00:34:48.56 ID:MG1pAO2K.net
アレクシス様は女の子好きで救国の英雄のイケメン子爵様として今やモテモテで、ミツハのことも狙ってたけどいつも避けられて、本編にも出て来なくなっちゃったけど、もう諦めて他の子狙いにターゲット変えたかな?

244 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 00:34:51.14 ID:BQbxA4QI.net
なんかそういう文字の増えかたってどうなん
独壇場と言い勤勉ではないバカが増えてます、周りの人も解ってないバカですって発言にしか思えんのだが

245 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 00:51:37.49 ID:TefdPMH5.net
耳も滑舌も悪いのが今の若い世代だぞ?
ら抜き言葉でさらに頭も悪くなるような負の加速を自ら実践する世代ばかりだぞ?

新しい(あらた-しい)とかも(あたら-しい)に変化しているけどそういうのとは違う話

えんえんをえいえんといい間違えたり聞き間違えたり
頭も悪いから似た言葉だし永遠で正解なんだろうなと脳が勝手に補完してそのままになったり
言う→ゆう のような脳みそスポンジな変化はちょっと受け付けたくない

246 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 01:03:30.68 ID:whNVopls.net
ギガが減る、(購入した車が届いたときに)納車した、
(支払いをした際に)課金した
とかに比べると備忘録、忘備録は文法的にも
意味においてもそれほど問題視することでは
無い気がするけどなあ。

247 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 01:31:43.05 ID:O8OEc2ow.net
忘備録って一発変換できるしねえ
耳で聞いた言葉を漢字も意味も綴りも知らずに使うようなケースとは別ものでしょ

248 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 03:10:08.56 ID:mPs8sTyI.net
あらたしいがあたらしいになったのも馬鹿が間違って覚えたのが始まりだけどな

249 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 03:16:22.31 ID:MG1pAO2K.net
語源からの意味を真っ直ぐに継承している単語が「正しい」もので、それ以外、当て字や文法的に正しくない単語や用法は「間違い」と断じて許容しようとしない奴の意固地さは何なんだろうな?

『言語は、その時々の流行や社会情勢、新しい情報の追加によってどんどん変化するもの』という当たり前の事を、他人にマウントを取りたいが為にあえて無視しているのでタチが悪い。
(忘れてる可能性もあるかも知らんが、それじゃ頭が悪過ぎだからあり得ないよねw)

250 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 05:25:42.23 ID:3VGKoXIZ.net
そのくせに
足元を掬うで騒ぐのがおまえらだよな

251 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 05:37:51.75 ID:TefdPMH5.net
>言語は、その時々の流行や社会情勢、新しい情報の追加によってどんどん変化するもの
詭弁オブ詭弁
大昔と違って情報伝達速度がかなりの速さで誤った知識情報が垂れ流されるこのご時世
まっとうにゆるやかに変化するんじゃなくて声のでかいアホが流布したものが言語の進化?
今まで存在しなかった概念や物事に新たに意味を持たせて言語化するのはわかるけど
課金納車ギガ(が減る)のように故意に捻じ曲げられた文字列に言語と言うのはおかしいんじゃ?

悪貨は良貨をうんたらって言うだろ?腐ったみかんの方程式とかあるだろ?

壁ドンだって男女で意味が違ったりするけどそれも言語なのか?
意味が男女等しく通じるならいいけど方言のように訛りとかもあって当然だけど
基礎知識がゼロで間違った言葉をドヤ顔で使い続けたら正しい言語になりました、とか
アホを感染させる害悪でしかないんじゃない?

252 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 06:24:02.03 ID:MG1pAO2K.net
長文の割に単なる悪口と強弁。必死過ぎて笑えるw

253 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 07:18:29.98 ID:ipr4988X.net
言語「やめて! 私のために争わないで!」

254 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 08:17:29.97 ID:F4VYzSuF.net
伸びてると思ったらアホ同士のしょうもない小競り合いで草

255 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 10:50:34.21 ID:oa+CB58u.net
「みんなが使ってる言葉の中から共通するものを標準語として定義する」みたいなことはあるけど、「正しい言葉が先にあって、それをみんなが使うべき」はおかしいだろ
異世界でなら神が定めた言語を使うべきとか言われても納得できるけどさ、ここ現実世界なんでね

256 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:20:00.49 ID:+RvS5pcq.net
まあ所詮掲示板の書き込みだからな
意味が通じるならそれでいいさ

歌手をアーティストとか甘味をスイーツとかいうのはグーで殴りたくなるけどw

257 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:29:24.17 ID:nJGrLsiL.net
さすがにそれは昭和すぎでは?

258 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:33:01.79 ID:+RvS5pcq.net
まあスイーツは新造語として考えればまだいいけど
アーティストは全く意味が違ってくるからな
あれは歌手も画家もバカにしてる用法

259 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:37:25.75 ID:TefdPMH5.net
才能ゼロなのにマルチタレント()ってのもよく聞くぞ
まあそれを事務所がゴリ押しするせいでそういう方面の文化が壊滅的なんだけどな

260 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:40:36.80 ID:nJGrLsiL.net
まあ芸能界は滅びていい

261 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 11:51:36.36 ID:X0wlFN6D.net
言語が変わること自体は悪と思わないが、現代の変わりかたは悪だと思う
>>244の言うように誰も訂正も出来ず、もとの言葉を知ってる人間が減ってること自体は嘆かわしいことで、深刻に考えるべき

262 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 12:05:13.46 ID:whNVopls.net
壁ドンが二種類あるのは別々の事柄に発生した言葉が同じだったわけだから
これは仕方ないんじゃないかなあと思う。
自分的には「おとなりさんうるさいよドンドンっ」の方を先に見たから
壁ドンって言われるとこっちなんだけど。

263 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 12:09:43.87 ID:z9tfzT7R.net
捏造するって意味のアサヒるって言葉がなぜか
朝日放送の流行に乗るって意味で放送されたみたいなものか?

264 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 12:22:41.09 ID:OQ6c4BaI.net
https://i.imgur.com/xju1nAh.jpg

265 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 16:46:06.72 ID:AidxUhZG.net
壁ドンじゃなく、壁ドゥン!
にしておけば良かったんだよ

まあ別の事柄をっていうよりも、それを広めた方が元からあった方を知らなかったっていうのと
その新しく広める方が伝播力高い力があったってだけだからなあ

266 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 16:49:33.97 ID:Ze/FA4XT.net
赤キチってホント嫌い

267 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 23:03:45.78 ID:KRyGaxj+.net
「パンダ」の名称を取られたレッサーバンダは可哀想だけど、それはまだマシな方で
「五月(さつき)晴れ」なんて本来は梅雨(旧暦の皐月)の間の晴れ間の意味だったんだけど、五月(ごがつ)の晴れのことになっちゃって
本来の意味を表す言葉がなくなってしまった。

新な概念を表す日本語がなければふさわしい熟語を作ればいいのに、なぜかカタカナ表現ばっかり。
内輪で使ってる分には構わないけど、一般国民に対して理解し難い(初めて聞く)カタカナ語をマスコミや議員が使うのはなぜなんだろ。

268 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 23:24:28.94 ID:nJGrLsiL.net
私の中ではそいつらは愛国心のない筆頭だから不思議でもなんでもない

269 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 23:42:25.05 ID:O8OEc2ow.net
書籍の第二王女がコミカライズから随分とキャラデザ変わったな
それとも作者もモトエ氏も褒章の儀で第二王女描いてたの忘れた?
もしくはアレクシスとくっつけるために強引にキャラデザ変更したか

270 :この名無しがすごい!:2021/07/04(日) 23:52:49.28 ID:O8OEc2ow.net
自己レス
褒章の儀の王女はちぃ姉さまじゃなくて上姉さまだったのね
失礼しましたあ

271 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 00:24:54.79 ID:2psdK4dP.net
アレクシス様は第一王女(上姉様)がツバつけたのが暗黙の了解で、そっちを優先させたいから、ゼグレイウス王家としては第二王女(ちぃ姉様)の方は隣国の第二王子との縁談を推し進める事にしたのでは?

・・と思ったが、調べてみたら地球の王侯貴族の例では、姉妹の姫を同時や追加して娶った例もあるのな。

ハーレムや大奥とはいかなくても、正室の他に側室もOKな王侯貴族の婚姻制度ならいけるかも。
これも子孫繁栄のためだ。頑張れ、アレクシス様

272 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 01:52:49.51 ID:2psdK4dP.net
あと、ゼグレイウス王国の国家(宰相や他の有力貴族の集団)や王家内部での、第一王女の評価とポジションがわからないが、隣国の第二王子に嫁がせるのはまず第一王女の方から・・というのではダメなのかな?

273 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 03:38:29.47 ID:+J/BS6Uw.net
ねこみんとはもうダメなのかね。他のやつに依頼するって話はないのかな。

274 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:02:41.45 ID:uNO/DH33.net
スクエニならアーススターより漫画家のツテが多そうではある

275 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:10:12.65 ID:AmfYi7Z/.net
版権の問題を乗り越えられるならワンチャンあるかもね

276 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:14:14.17 ID:SHwmYp7V.net
bookwalkerとかで出版社が違うのにちゃんと1シリーズ扱いになってるぐらいだから
案外に円満移籍なんじゃないのかなあ。
まあノベル担当編集部とコミカライズ担当編集部からの扱いはまた別かもしれないけど。

277 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:16:00.86 ID:AmfYi7Z/.net
4コマはとばっちりうけたよね 
一番頑張ってたのに

278 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:24:11.08 ID:WDQrpL57.net
アーススターは平均値に限らず作者体調不良からの長期連載停止が多いイメージ
連載作品一覧を下の方にスクロールしていくと悲しくなるぞ

279 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:49:31.23 ID:uNO/DH33.net
やっぱり漫画の連載に向いてる人かを考えず適当に声掛けた結果なん?

280 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:51:41.95 ID:AmfYi7Z/.net
いや軒並みアウトなら編集のせいじゃね?作者との架け橋として機能的せずに丸投げならそうなりそう

281 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:51:52.41 ID:SHwmYp7V.net
そんなことわかるはずもなかろう

282 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 19:57:44.59 ID:AmfYi7Z/.net
某作品は作者にこだわりがありすぎて書籍化すら断ってたけど大ファンの担当がコミカライズさせるために条件にあう漫画家探してきたからな
その漫画家は素の状態でも当たりだったけど作品のファンになってどんどん意見や考察のやりとりが増えて作者は嬉しい悲鳴しかでない状態
話を聞いてものづくりはこうじゃないといかんってなったわ

283 :この名無しがすごい!:2021/07/05(月) 20:03:38.88 ID:SHwmYp7V.net
その某作品についてくやしく

つか最近のコミカライズ作家ってハズレをあんまり見かけないな。
単行本とかも出てない名前も知られてない、でも上手いとか。
一方でわりと名前が売れてるベテラン4コマ漫画家だったり
アニメ化された漫画も描いてる漫画家がコミカライズとか。

284 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:08:40.30 ID:bWB67ppy.net
のうきん一年以内に終わりそうだな

285 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:08:46.05 ID:ynGQ1/IQ.net
マイル…… 二 階 級 特 進 !!

286 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:17:27.89 ID:WDd7wGOJ.net
そして、マイルは世界を救うため納豆作りを始めるのであった。

287 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:22:06.01 ID:ynGQ1/IQ.net
>>283
がうがうモンスター(アプリがうがう)見に行ってみ
ポーション以下がごろごろ居る

288 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:29:19.28 ID:AsQC1OdX.net
そうか
ついに納豆が…

?とか使った酒が存在してたらヤバいんじゃ?

289 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:31:16.49 ID:AsQC1OdX.net
おう文字化け…
コウジね

290 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 00:32:00.59 ID:WDd7wGOJ.net
がうがうモンスターでおすすめ
北の砦にて
ヒトを勝手に参謀にするんじゃない
古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか?

291 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 01:01:18.32 ID:6aYHO0UE.net
古竜は名前見かけたことがあるけど、どう見てもマウント煽りにしかタイトルが思えなくて手をつけなかったわ

292 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 01:36:09.02 ID:hJST4vZG.net
常識も知能も知性も無いやつがキョトン顔で質問してくるのマジでうざい
何度言われても秒で頭から記憶が溶けてすぐ忘れて同じこと繰り返すし本気でうざい

293 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 01:41:40.84 ID:gYC7+XO7.net
その手の「俺何かやっちゃいました?」系は一度や二度ならまだ分からなくもないけど
ずっとそれで続くのはどう考えても知能とかその辺りに問題あるよなってなるよな
天才とか賢者とか言われているやつがその辺りすぐ理解できないわけないだろうと

294 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 01:49:22.39 ID:hJST4vZG.net
大人気()の某孫とかも前世が良い年した社会人のくせに
クソジジィの「常識教えとらんかった☆」を免罪符に非常識行動しまくるしな
前世から一般社会に溶け込めないほどの社会不適合な人物だったことは間違いない

300年引きこもって魔導具作ってた見た目はクソガキも延々
「やっちゃいました?^q^」を繰り返すし周りの反応も毎回同じでルーチンワーク
こっちはさらに機械を魔獣とかいいはるネタも延々繰り返して食傷気味
生物要素ゼロなのに魔獣に見えるぐらい白痴世界だからなおさらたちが悪い

295 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 01:50:15.32 ID:yBFgPzok.net
レベルアップ音なしでレベルアップとかありえないでしょ?
ファイファンやドラクエのレベルアップ音楽流せよ

296 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 02:50:23.21 ID:6aYHO0UE.net
>>293
そんなことする奴前の世界もこの世界でも回りに一人もいねーだろうが、全員がお前みたいな奴なら大地はめちゃくちゃだろ、て思考を頭から忘却するのマジ何なんやろな?

297 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 06:46:28.28 ID:gwnk3upT.net
>>293
>「俺何かやっちゃいました?」系は一度や二度ならまだ分からなくもないけど >ずっとそれで続くのは

別に知能や記憶力に問題があるとかで訊いてるのではない。

『君らにとっては物凄い事を、オレ様は呼吸するみたく意識せずにやっちゃうチート盛りでレアな大天才なんだぜ。
あ、残念ながらフツーの異世界ネイティブ住人の君らには無理。いやーホントお気の毒さまww』という
言葉の裏の意味でわざわざ他人に話しかけてる。

つまり、やってることは『自分の能力をひけらかした自慢』。

だから、何となくそれを見て読者はイラッと不快感感じるし、
主人公は >俺何かやっちゃいました? と何度でもしつこく尋ねてくるのだ。

298 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 07:11:39.88 ID:hJST4vZG.net
やっぱ知性も知能も理性も常識も無い底意地が悪いキモい奴って話でファイナルアンサー

アカキチがキチっているのはそういう要素を過分に含むって事ですね
まあアカとキチの組み合わせみたいな略語になっているからお察しですが
アカの特徴である内部分裂マウント取り合いもそのうち見れるのかねえ

299 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 07:35:35.85 ID:X39L3mj4.net
着々と最終回に向かってるな
全部ナノマシンでなんとかなるご都合主義
主人公は努力らしい努力もせずに最強になって実になろうらしいね

300 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 10:50:35.10 ID:c48+VgzY.net
権限を上げる数人の相手って赤キチ三人以外にいるかな
ワンダースリーもとなったら「数人」が6人ってのは多い気もするし
ワンダースリーってそもそもそこまで強い相手にやりあったことないし

301 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 10:52:35.22 ID:2FiVZxVJ.net
最初からナノマシンが全部やってる訳だしな
今ってマイル抜きなら赤き誓いの三人より直接ナノマシンのお付きが居るワンダースリーのが有能なのだろうか

302 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 11:00:25.00 ID:c48+VgzY.net
>>301
それを言うならミクロスをああいう使い方したメーヴィスの方が有能なんじゃ?

303 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 12:02:27.74 ID:16ezTTZD.net
>>278
そいやラスボスも止まっちゃったね…。

304 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 15:20:30.81 ID:AsQC1OdX.net
極端な話収納の使い方をナノちゃんが直接マルセラに伝えれば今回の件は解決しちゃうんだよな
実況の時のナノちゃんの言動からすれば危険な距離まで近寄る必要はなさそうだし

305 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 17:55:31.94 ID:bWB67ppy.net
前世と地球の話はできないよね
ふかし話がパクリだってばれちゃうもんね

306 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:07:22.68 ID:AsQC1OdX.net
そういや上げられるレベルは1つ
三人が今現在1とすれば結果は2
ナノちゃんとは会話できないんだよね
専属をつけて妖精さんか何かと認識してるワンダースリーやマレエットちゃんなら今現在2の可能性があるけど

307 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:10:19.40 ID:AsQC1OdX.net
あー
順番だけの問題だからいけるのか
魔法の神髄を説明し専属を付けておいて権限を上げるだけだな

308 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:12:51.80 ID:6xunGKTV.net
非常時とは言え唐突すぎると思ってんの俺だけかな

309 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:18:07.24 ID:WDd7wGOJ.net
あれだよ、クライマックス突入ってやつだよ

310 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:20:33.97 ID:QzEbK7TM.net
世界の危機にある程度リミッターが外れて権限を好き勝手できるならマイル別に要らなくね
神様たちとしても片方の世界を依怙贔屓というかたちになるが良いのだろうか
どっちの運営にも携わった奴はいそうだが

311 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:22:58.90 ID:c48+VgzY.net
他人のレベルを下げる権限は元から持ってるし
新たに上げる権限増えたくらいでガタガタ言うのはおかしくね

312 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:31:03.17 ID:WDd7wGOJ.net
ここで満を持してリリィ登場ですよ

313 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:37:15.55 ID:c48+VgzY.net
他人の作ったオリキャラなんて要らんわ

314 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:37:21.74 ID:QzEbK7TM.net
常時出来ればどうとでもなったことが山盛り
権限下げも悪用すればどうとでもなったことが山盛り

チートものに良くある

315 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 18:58:15.83 ID:BggKtdWF.net
赤キチもW3も土壇場で功績lvアップしたりして

316 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 19:07:29.77 ID:AsQC1OdX.net
>>312
本編ルール的には絶対に3にならない流れだからなアレ
主人公補正が効く範囲ならともかく出てもわき役にしかならない本編では役に立たんと思う

317 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 21:25:30.33 ID:wdW9AfvA.net
なんやかんやで終わらないよ

318 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 21:28:51.18 ID:OoL85dmr.net
終わるよ
最後はアデルとして逃げてきた王国の王族達と対峙して欲しい

319 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 23:52:04.75 ID:c48+VgzY.net
マイルを貴族に戻したがる人まだいたんだ
いいかげんに貴族に夢見るのやめなよ

320 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 00:00:07.53 ID:V+Cbhiod.net
マイル本人がいつかアデルとして領地に戻らないといけないのは理解しているみたいな事言ってただろ
ただ今は自由になりたいだけで

321 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 00:05:20.21 ID:daA38LMh.net
>>320
どこでそんなこと言ってた?
マルセラたちの妄想じゃないの?

322 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 00:18:10.36 ID:PFhlPat3.net
餌食いうなしwww

323 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 00:46:16.25 ID:V+Cbhiod.net
>>321
領地防衛戦の前後でそんなこと言ってただろ

324 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 00:49:56.27 ID:daA38LMh.net
>>323
ねーよ
何を誤読してるんだよ

325 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 01:07:01.44 ID:0H48NNLH.net
錆子はコレットちゃん踏んでも平気なのか、大分好感度下がったわ
王族が平民踏みつけるなんて普通ですかそうですか

326 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 02:17:03.59 ID:YVmRg+lX.net
別に貴族に戻らなくてもいいから最終回までにちゃんと話をつけろってことだよ
女神云々の勘違いも含めて
今は領主不在の土地になってるしな

327 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 02:31:08.58 ID:jgRtJ87v.net
サビーネちゃんが「悪役令嬢の波動」に目覚めつつある。
このままではやがて暴君ハバネロになってしまう・・

328 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 02:36:06.34 ID:HZRWnhMH.net
未だに女神を王子と結婚させて取り込もうとしてる王国はこの機会に滅ぼしちゃってもいいと思う
ウザいし

329 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 03:02:07.16 ID:m/Cf8vMG.net
>>326
貴族になれなくても立派にキ族ですよ!

330 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 04:45:19.93 ID:KWBKsIQd.net
↓こーゆーのを買ってあげればいいんじゃないかなあ
https://japan.cnet.com/article/35081192/
https://ennori.jp/5997/4-wheels-power-assisted-bicycle-pedilio

331 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 05:33:41.61 ID:cWEdNROm.net
>>330
2番目のリカンベント四輪をベースにパワーアシスト付けたのは、なんとなく初期の自動車を思わせるレトロモダンなデザインでいいですね。でも
>「pedilio」は最高速度45キロでの走行が可能
また護衛係のおじさんが置いてきぼりに・・

332 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 05:50:57.90 ID:cWEdNROm.net
まぁ、サビーネちゃんは小さくても政治家志向の駆け引き上手だから、
ダメ元で最初に「じどうしゃ」を無茶振り要求しただけで、第二目標は、放ったらかしのシルバー付きで独立懸架式アルミ馬車かな?

・・成人した時のプレゼントには、サビーネちゃん専用の高速戦艦とか強請られそうだな・・

333 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 07:13:47.98 ID:Iitrnc+Y.net
ここで電気自動車とメガソーラー(小)登場

334 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 07:45:21.79 ID:nh9dGlPU.net
ザビーネってラスボスでしょ

335 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 08:10:56.80 ID:2E6wQ6gr.net
亀裂がら今回は弱い敵しか出てきてないの意味わからんな
マイルたちが機械に会いに行くまで時間に人間滅ぼさないご都合主義?

336 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 08:13:18.34 ID:2DoaDsJd.net
石油燃料は半年、ソーラーパネルや電池も5年あれば経年劣化するしな
ミツハはどこかで石油王にならんといかん

337 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 08:20:40.15 ID:KWBKsIQd.net
ねだる、ゆするはどちらも強請ると書く

老後に備えて〜スピンオフ!
「お強請り王女サビーネちゃん!色々強請って女帝になるゾ!」
はじまります!

338 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 08:38:31.94 ID:Auh9Z52t.net
サビーネから見たらミツハはどらえもんだからな。
期限を損ねずとにかく便利道具を引き出せば、国が盗れる勢い。

339 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 09:11:57.53 ID:cWEdNROm.net
そのうち、報酬リクエストで「がんだむ」とか「やまと。うちゅうせんかんのほう」とか言い出しそうw

340 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 11:25:04.73 ID:daA38LMh.net
>>328
さんせーい
つーか例の根性少年が国主になればいい
マイルもそれなら安心だろう

341 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 12:56:48.44 ID:DAH66WXv.net
ろうきんの漫画の人、本好きの一部漫画とか読んで影響受けちゃってそう

342 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 14:47:40.45 ID:M/25sTF8.net
みんなは友人に布教してる?

343 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 15:54:59.15 ID:cxOyi0FY.net
布教は基本的にやらんよ
借りていって勝手にハマるのは自己責任だからほっとくけどさ
日常の中で昭和ネタとかダジャレを連発されても責任持てないし

344 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 17:59:35.45 ID:cWEdNROm.net
>>342
ギャグや言葉遊びの元ネタの大部分が40年以上昔の昭和世代の流行なので、元ネタ知らないと読んでも意味不明な箇所が多くて投げ出す確率高いと思うんだ。

だから、知り合いにはまず無料で読めて、主人公が出世魚というか出奔しない、ろうきんのweb版から勧めてる。

345 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 18:08:07.04 ID:KWBKsIQd.net
そもそも布教をするといった習慣が無い。
友人知人に自分の趣味を押し付けて良かったことなどないので。

346 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 19:54:51.47 ID:y715By9s.net
>>344
前スレでそれ叫んだら理解出来ないお前がガイジ死ねって結論になったんだが

347 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 20:10:51.73 ID:cWEdNROm.net
アマチュア無線趣味のネタ分かる奴を探すのは、学生時代に天文観測部だった奴を探すのと同じくらい難しいと思うんだ・・

348 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 20:22:27.39 ID:KWBKsIQd.net
>>346
普通はわからない部分はスルーするだけで
叫んだりしないからだと思う。

自分だってネタ元全部はわからないし。
逆に分かるネタがまったくなかったら読まなくなると思う。

349 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 20:35:57.24 ID:y715By9s.net
>>348
上に書かれている程度のテンションで書いただけで反論者がめちゃくそ叩いてきたんだよ
知らないのはお前が無能だから悪い
知ろうとしないのはお前がクズだから悪い
調べる労力を使わないのはお前がアホだから悪い
etc
過去ログ見たらどんだけ脊髄反射で叩いてきているのかわかるぞ

350 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 20:37:54.62 ID:HZRWnhMH.net
イキリ信者の多いよな
オバロ信者とか特に多い

351 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 20:38:14.10 ID:KWBKsIQd.net
>>349
めんどくさいので過去ログを確認したりはしないけど
それは災難だったね。

352 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 21:48:06.18 ID:daA38LMh.net
>>349
何度も同じ話をループさせてるくせに今さら自分を美化・正当化しようとしても無駄だよ
リア中にもわかるネタだけ書いてくれないからって作者叩き住人叩きする権利が発生するわけないじゃん
あれだけ食い下がったら罵倒されて当たり前w

353 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 21:53:12.42 ID:cWEdNROm.net
>>350
オバロ板は初めの頃のおかしな所をちょっと指摘したら袋叩きにされたので懲りた、二度と行かない。
あそこの狂信者率はマジヤバ。

354 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 21:59:30.37 ID:nh9dGlPU.net
>>353
お前の読み込みが浅いだけだろ

355 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 22:03:22.28 ID:daA38LMh.net
>>346が嘘をついてることがわかりました
前スレ検索したけど「オレの知らんネタを使うな」君に対して「死ね」も「タヒね」も「ガイジ」も使われておりません
これだけでも「上に書かれている程度のテンションで書いただけ」の怪しさがわかるってもんだよね
だまされたID:KWBKsIQdさんかわいそうに

356 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 22:06:16.08 ID:y715By9s.net
>>355
お前みたいなやつが執拗に重箱の隅つついてタコ殴りにしてきてるんだけど?
扱いとしては同じ事されているのは過去ログ見たならわかるよな
どうせまた複数IDで真っ赤になるまで叩いてくる流れになると思うから楽しみだわ

357 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 22:08:44.77 ID:y715By9s.net
ついでに言うとワッチョイ死んでも拒否ィ!ってのがこの手の叩き屋なのは確定しているから
飛行機ブンブン飛ばしてもワッチョイは変わらんのでそれが嫌なんだろうね

358 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 23:21:31.61 ID:q5ukeX/y.net
ここもワッチョイありだった時はスマホとPCで回線切り替えだのアンチ1人説を強弁する信者にお花畑妄想レスされてたが、ワッチョイスレよくよく見てみるとほぼ彼一人で消費してたりして、突っ込むとお前らみたいに回線切り替えてない、とか顔真っ赤だったのよ。その後気まずくなったのか別スレ建てて逃げ込んだのが避難所ってワケ。

359 :この名無しがすごい!:2021/07/07(水) 23:42:19.37 ID:+eA29c5T.net
今日も1人で改行の無いレスお疲れ

360 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 00:31:51.69 ID:IWKY9dXq.net
>ドン松五郎の生活

これ、タイトルは聞いたことあるが知らなかったけど、著者は井上ひさし なんだな。
ちなみに、「ドン松五郎」は人間の言葉がわかる主人公の犬の名前。
初版発行がなんと1975年で、実に46年前、
実写映画版でも1986年で35年前。
・・ミツハさん、あなたはいったい・・

361 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 01:16:38.70 ID:GDeH3YBj.net
今週も3本とも話はロクに進まなかったな
ポーションなんか最初は42話で一旦完結できるほどだったのにな

362 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 01:38:57.01 ID:oBV/8Vmf.net
>>357
え?なんで相手が一人だと思ってた?
自分と少なくともあと二人はリア中の理不尽な要求を正論で退けていたはずだがw
ちなみに自分は5でガイジも死ねも言ったことはない

363 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 04:02:45.45 ID:W+fPSFKa.net
>>360
金貨世界の地球は1990年くらいなんだよきっと

364 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 04:07:16.41 ID:HKeMMIIi.net
>>362
そいつは触れないほうがいい
ワッチョイスレが好きなら出てこなきゃいいのに

365 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 04:22:30.66 ID:W+fPSFKa.net
ポーションは意趣返しとかまぁ普通に起業するだけだったか
次男坊追い返す算段立てたのかと思ったのに

366 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 04:42:07.34 ID:Wz9wA4HR.net
>>360
心配ない!
吉里吉里人や、ブンとフンと並んで中高の図書室によくおいてある本だ。

367 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 04:56:40.33 ID:WQbovBKd.net
>>366
今の時代の学校にもそんなにおいてある?

368 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 05:05:36.40 ID:Wz9wA4HR.net
>>366
捨ててなきゃあるんじゃないかなあ(はなほじほじ)

369 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:22:27.14 ID:q7ZgKMgW.net
最初から領主に相談すればこうなるだろうって話を無理やり主人公の手柄にこじつけたような話だな

370 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:24:12.78 ID:Wz9wA4HR.net
チート薬師のアニメ見つつ。
アニメ化が微妙だった組(平均値、くま、蜘蛛、etc)に入るのかどうなのか微妙なところ。
作りは甘いというか手抜きでエピソード入れ替えも省力化の為って感じなんだけど
原作の緩さを鑑みればあれで十分なんじゃね?的な感じもするし。
そもそも近年微妙じゃないアニメ化が無いかもしれない。

371 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:35:34.91 ID:W+fPSFKa.net
>>370
うちの娘も仲間に入れてやってくれ
まぁあれは元々アニメに向かない上にコミカライズが正解過ぎたせいでハードル上がったせいもあるだろうけど

372 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:35:59.08 ID:q7ZgKMgW.net
もう領主も他の商会も完全に洗脳されて一言も喋らなくなったな

373 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:46:40.67 ID:Wz9wA4HR.net
うちの娘、微妙だったっけ?あれはラティナが可愛ければすべて良しだし、可愛かったと思う。
うちの娘のせいでその次の期間の放送だった平均値へのハードルが上がってしまったかもしれない
まであるかもなあ。

374 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:54:47.03 ID:Wz9wA4HR.net
そういえば、うちの娘コミカライズはどうなったんだろう連載止まってるような。
まあ、ラティナが成長した後の話を読みたい人は少ないからあそこで終わりの可能性もあるけど。

375 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 06:54:47.81 ID:zE0k23u9.net
女性無自覚主人公の一番の成功は防フリかな
ワンクールで上手いこと対抗戦まで纏めたわ
聖女は原作あんなんだったっけ?って疑問が出るほど騎士団長の行動が直結厨でキモかったな

376 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 07:22:15.45 ID:WCINyt3V.net
なんかろうきんとポーションどっち読んでいるのかわからなくなってくるw

377 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 07:33:00.48 ID:Wz9wA4HR.net
>>376
同意w
まあ、どちらかは後でまとめて読むようにするって手もあるんだけど。

378 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 07:44:09.69 ID:WCINyt3V.net
孤児院
商会への悪徳貴族とのいざこざ

こればっか

379 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 08:52:00.59 ID:0OU41ZoF.net
作家によって『得意な分野、自分が語りたい話、読者にウケたと思う話』とか・・色々あるんだよ!

だいたい、んなこと言ったら水戸黄門とか必殺シリーズとか、数パターンをリピートしてるだけ。
昔の作家なんかも、同じ話をシチュエーションと相手だけ変えて延々繰り返しやぞ?

O薮春彦とか『武装集団相手に主人公単独で力押しの計画で襲撃して殲滅、何発か弾食らっても自分で抗生物質の粉振りかけて傷口縫って、kg単位のステーキ食って隠れ家に拉致した女抱いて寝たらすぐ治る。幕間は銃の解説とハンティングとアウトドアのうんちくで埋める』ほぼこればっか。
今のなろうのナローシュどころじゃないご都合主義で、それでもベストセラーだからな。

380 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 08:58:20.69 ID:Wz9wA4HR.net
まあ、なんか「これもう孤児虐待じゃね?」と思う事はたまにあるかな。

381 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:05:15.00 ID:kRl2cnpn.net
サビーネちゃんずうずうしくて一番嫌いなキャラになってしまったわ
主人公が好きな子に甘くて自主的に考えた上で日本の品をプレゼントするのは許せても
強請られたり脅されたり無理強いされて
あまり乗り気じゃないのに与える事になる展開は好きじゃない
異世界の中でできることで利用される展開になるのは
そこで生きてる上で格差もあるししょうがないねとも思えるけど
日本が関係する事ではミツハに揺るがぬ精神と権限をもっててほしいわ

382 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:07:03.12 ID:qlt8AALi.net
>>381
何十?百何十?時間もの外国語の盗聴録音をずっと聞いてその中から大事な会話だけピックアップする
作業ずーっとやらされた対価としたらささやかなもんだろ

383 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:07:31.89 ID:vpaxg3Od.net
主人公FUNAがあっちが痛いこっちが痛い、仕事をうまく回せない
とかやっている私小説のほうが面白そう

384 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:10:37.02 ID:kRl2cnpn.net
>>382
日本(というか地球)の品以外を対価にしてほしい
日本の品でもミツハが自発的に与えるものならいい
サビーネが強請る精神が嫌い

385 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:11:59.39 ID:DeXhK+0A.net
アース・スター離脱あたりの話を書いてほしいわ
編集に対する砂かけコメントの意味とか

386 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:11:59.74 ID:kRl2cnpn.net
オーパーツはほいほい強請るもんじゃない

387 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:18:10.25 ID:qlt8AALi.net
>>384
その対価に見合う困難な仕事を発注しているという判断はミツハが自発的にしたもんだし
渡したくないなら仕事そのものを頼まなければそれで済むことを、オーパーツ渡してでも
サビーネにこの仕事やってもらうと頼んだのはミツハの自発的な行動だろうに

388 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:20:28.62 ID:Wz9wA4HR.net
そのしたたかさが可愛いんじゃないか。

389 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:21:09.84 ID:kRl2cnpn.net
>>387
結果的にはそうなんだけど、経緯でミツハが「ぐぬぬ」とかいう躊躇を見せるような
サビーネのごり押しの流れが好きじゃないんだ
そういうサビーネのずうずうしいのが嫌いということ
ただの個人的な好みだよ

390 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:24:32.31 ID:ZYUqmWad.net
まあそれでも金貨はツッコミ役が豊富だからいいさ
ポーションはボケ役と傍観者しかいないから…

391 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:38:58.29 ID:Wz9wA4HR.net
かと言ってツッコミ不在によって岩が転がり続けるようなスピード感のある展開でもないからなあ。
まあ連載のどれかを様子見枠に入れるとしたらポーションか。

392 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:42:48.70 ID:qlt8AALi.net
>>385
爺自身のコメントと、各書籍奥付で確認できる客観的事実はこんなとこだが

・アース・スター ノベル編集部をI氏が編集長として立ち上げた
・I氏が爺にのうきん書籍化連絡をつけてそのまま爺の担当編集になり、アース・スターから13冊
 出版する間ずっと担当をしていた
・I氏がアース・スターを退社し、SQEXが新たに始動したノベル部門の初代編集長となった
・I氏に強い義理を持っていた爺がのうきんを抱えてI氏にくっついてSQEXに行った

よそになんか追加して書いてたことあったん?

393 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:50:43.39 ID:cPo5BbGO.net
ポーションの最新話の感想で
自分の移籍の話を追放ものっぽく仕立て上げた感じ
ってあって、ああ(察し……)ってなった
そして毎度ながらのFUNA的言い訳を長文でタレながすムーノであった

394 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 09:53:45.17 ID:Wz9wA4HR.net
それは考えすぎじゃないかなあ

395 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 10:01:26.93 ID:DeXhK+0A.net
>>392
それは知ってるがなろうの後書きに編集部から言われるまでは週イチにするとかその他にも愚痴っぽいのを書いてたし明らかにその頃のFUNAは編集部に対して悪印象を持っていたのが伺える

396 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 10:09:40.38 ID:yFZrLWLd.net
サビーネはミツハ同行で地球観光してお腹壊すほど食事もしてるわけで
その過程でどれほどの地球側情報を持ってるか不気味だな。
同じ行動やっても女性の方がより多くの情報得るというから、ミツハが
想定していない兵器転用可能な物品とかおねだりしそうだな。
窒素肥料→爆薬とか。自動車なんかモロ兵器だし。

397 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 11:03:33.09 ID:b/u3+1Aq.net
サビーネって言う作中最大のリスクの塊

398 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 11:18:05.63 ID:Wz9wA4HR.net
サビーネ「ミツハ姉さま、今までありがとうね。これで私は女帝になれるよ。
だからね、もう、ミツハ姉さまはいらないの、さよなら」

ミツハはゆっくりと崩れ落ちた。

こうですか。

399 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 11:24:47.52 ID:WQbovBKd.net
むしろサビーネちゃんとゆりゆりしろ

400 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 11:27:15.00 ID:ZYUqmWad.net
この事件が後に大陸に覇を唱える神聖コレット帝国誕生の序章であったことをまだ誰もい知らないのであった

401 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 12:43:53.04 ID:KubaIXP7.net
そういやミツハって地球産の日用品ってどこで仕入れてるんだっけ?
包丁や工具みたいな品なら少量で済むけどシャンプーや調味料なんかは
日本で同じところから何度も大量に仕入れていると不審がられないか。
両大陸で売ってたら流石に月に数千本とかいるだろう。

402 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 13:06:16.95 ID:W+fPSFKa.net
>>401
今は傭兵の隊長さんにまとめて仕入れて貰ってるんじゃないっけ

403 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 13:13:12.02 ID:b/u3+1Aq.net
>>401
ダイソーでないの?

404 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 13:24:43.79 ID:HKeMMIIi.net
>>401
気にしたら負け

405 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 13:40:45.21 ID:/rK2X8Jt.net
勝負をかける時のお酒はみっちゃんち
貿易品とかは隊長さん
いつやってるかわからない例のお店のは近所のホームセンターとかスーパーとか百貨店専門店等
化粧品は今でもあのオネーサンなのかな?

406 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 16:40:40.23 ID:dQcMSc0M.net
>>382
だな、対価は宇宙ステーションぐらいは要求しないと

407 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 16:44:08.74 ID:dQcMSc0M.net
コレット「なんかすーぱーかぶが欲しいかも」
ザビーネ「とりあえずコロニーレーザー使えるコロニーくれ」

408 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 16:52:09.79 ID:/rK2X8Jt.net
バイクらしき何かはミツハ持ってたよな
あれから出番がないけど

409 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 17:04:22.15 ID:b/u3+1Aq.net
サビーネにはポータブルBDプレイヤーと水戸黄門DVDBOXとかあればそれで良いのではないだろうか

410 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 17:07:25.20 ID:0OU41ZoF.net
サビーネ「じどうしゃ は諦めるから、アイシービーエムとかいう大型花火ちょうだい」

411 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 17:33:08.59 ID:yFZrLWLd.net
サビーネ「プール作るから殺菌用のカルキ欲しい」
→ 某殺菌剤をゴニョゴニョすると黒色火薬級の大爆発。

サビーネ「お城補修したいからペンキがたくさん欲しい。あ、薄め液も」
→ 某溶剤をゴニョゴニョするとTNT火薬に。

サビーネ「イヤな虫を駆除したいから殺虫剤が欲しい」
→ 某農薬をゴニョゴニョするとサ〇ンに。

412 :この名無しがすごい!:2021/07/08(木) 18:54:08.11 ID:vhmLqJrf.net
こち亀全巻与えるだけで世界征服しそう

413 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 09:19:02.31 ID:8pRD0pLH.net
「強欲」は七つの罪源の一つであり、戒められるべき
なのですが、
それはキリスト教(西方教会とカソリック)における教義なので、
異世界出身のサビーネちゃんには関係ない放っとけですかそうですか・・

414 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 09:58:51.08 ID:TVBj+RQN.net
そういや平均値とポーションは宗教が存在するけど金貨って宗教出てきたっけ?

415 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 11:48:53.48 ID:+9r09fBj.net
姫巫女って言葉があるんだからなんかしらあるでしょって話ではなく?

416 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 12:12:51.27 ID:8pRD0pLH.net
神官とか宗教関係者はほとんど話の中に登場しないが、女神を祀ってる神殿がある世界設定。

ミツハは、王都のヤマノ雑貨店に初めてサビーネちゃんが買い物しに来た帰りに誘拐されかけたとき、その場のノリで勝手に『雷の姫巫女』を名乗っただけ。

(地球の世界的宗教での対応例から考えれば)神殿から巫女任命歴の調査か異端審問が開かれてもおかしくないが、宗教的に厳しくないのか、それとも王女を誘拐から守り、後には国家存亡の危機も救った功績を立てたためなのか、神殿側からの巫女に正式任命する勧誘を断っても一切お咎めなしで済んでいる。

417 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 12:29:26.80 ID:TVBj+RQN.net
>>415
姫巫女はノリで言ってしまった自称でしかも翻訳された言葉だから現地の人的にどういう位置付けなのかは作内で言及ないから分からんという話
新大陸でも自演の船幽霊で海軍の中で精霊ブームが起きるほどだし他の作品みたいな明確な一神教を信仰してる宗教観じゃないっぽい
FUNAが意図してたのかは分からないけど

418 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 12:38:02.36 ID:aoFL0/B7.net
コレット「そろそろミツハに奴隷紋刻んで私の時代にしよっかな〜♪」

419 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 13:24:27.86 ID:f2nFXYGt.net
コレットちゃんはあわてる必要ないでしょ
どう見てもヤマノ子爵家の後継ポジションだし
柿の実が熟して落ちるのをじっと待つだけでいい

420 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:13:56.72 ID:r77ofHLU.net
>>419
コレット「何年待ってもミツハが老ける気配がない…」

421 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:24:11.49 ID:TZfEiUQg.net
サビーネ(23)「最近ではあざとい妹キャラでミツハにおねだりしてもキツイって言われる…」

422 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:29:31.73 ID:+/wtpy/n.net
コレットとザビーネの話題しかないのかよ

423 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:33:08.38 ID:r77ofHLU.net
>>422
眼帯してそうな名前だな

424 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:36:23.15 ID:tmojEAIh.net
ザビーネ、ビッグビーネ、ソリッドビーネ、リキッドビーネ、ソリダスビーネ

425 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 14:41:20.51 ID:7D8OeHBI.net
つまり海賊ガンダムの話をしたいと?

426 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 17:26:27.52 ID:+i5bSQGJ.net
>>422
同じ奴が面白いとおもって書いているから仕方ない

427 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 19:02:48.79 ID:8pRD0pLH.net
>>426
いるんだよなー。皆んなが作品について楽しく語り合ってる場を白けさせて『俺ってクール』を気取る奴・・

428 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 19:40:41.01 ID:kswrGzW8.net
ロリコンしか居ないんだからしょうがないだろ

429 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 19:45:09.43 ID:CaMpUn2j.net
いや、もっと乳・尻・太ももが育った方がいい!

430 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 19:55:42.65 ID:tmojEAIh.net
いや、けも耳と尻尾でしょ

431 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 20:34:49.89 ID:HJjcGXT4.net
クール=寒い

432 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 20:57:59.01 ID:+i5bSQGJ.net
>>427
何でお前が多数派きどってんだよw
皆つまらない話されて我慢してんだぞ

433 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 21:05:28.36 ID:8pRD0pLH.net
ムカついたからって感情だけでメタ発言吠えなくていいよ、自己満クールくん。
・・おぉ、今夜は涼しいのう。寒いくらいだわw

434 :この名無しがすごい!:2021/07/09(金) 21:42:15.07 ID:O5pSjjWT.net
自覚があるならよし

435 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 00:53:35.86 ID:r9FxMSYW.net
お前の部屋が寒いのはお前の吐くくっさい息が寒いだけなのでは?

436 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 01:02:25.39 ID:cZkROBAA.net
レイコとキョウコの話題にならないっぷりよ

437 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 01:35:06.10 ID:Y8pYuCQC.net
人数増やしすぎて扱いきれない説

438 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 01:44:58.45 ID:C2xgBtGG.net
クールコ トゥデイコ

439 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 02:00:53.82 ID:rXovpL86.net
その二人、はっきり言って要らないよね
いや、要らないというより居ない方が良いと言うべきか
リセット前の方がよほど良かった

440 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 03:37:04.76 ID:261jit9H.net
サビーネ「ちんぽほしい、お姉さま孕ませたい」
一線を越えて薄い本を読むとこうなりかねん
その本は兄貴の部屋にある気もしなくもない

441 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 08:32:48.75 ID:G5gUVg7v.net
>>436
ロールプレイの設定をミスった感がな
別設定をやめて舞台はリトルシルバーへ統一し
お嬢役はカオル一人にしてレイコは依頼でたまたま知り合ったハンター役(前に使ったネタだがw)
恭子は素直に謎の船長でよかった

442 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 16:32:44.05 ID:/cHzocMY.net
どうもレカンがいまいち強くないわけよ
頭のネジは飛んでるけど
アイテム厨だから?

443 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 16:33:03.99 ID:/cHzocMY.net
ごめん誤爆

444 :この名無しがすごい!:2021/07/10(土) 21:00:11.44 ID:0P4Ro2eI.net
なんかフランセットがかわいそうでかわいそうで。。

445 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 01:06:33.57 ID:MtQAg4mA.net
若返りさせてもらって生き返らせてもらって王兄と結婚させてもらって寿命も全うして十分すぎるほど恩恵受けてるよ

446 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 02:25:15.50 ID:xS4Jb8Ve.net
そういう話ではなく作者の扱い的な話では

447 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 16:18:09.45 ID:8y9wTBTv.net
うん恩恵は多いんだけど
別れ方というか旅の終わり方がスッキリしなかった

448 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 16:27:30.95 ID:IZH7C06O.net
いっそ目覚めるのが300年後とかで元のメンバーが誰も残ってない方が良かったかもなあ。
これまでの物語で読者的には愛着あるから生きてるのに出番が無いのはちょっとねえ。

449 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 17:20:10.26 ID:fE/EuIND.net
会わない理由もなんとなくその方がいい気がしたレベルだもんな

450 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 20:27:38.32 ID:+TpMOrRy.net
3つの物語の世界がどこかでつながっていた!
なんてことはないか

451 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 21:12:57.58 ID:0keK0fiA.net
CLAMPでもそれやって設定持て余してたのにFUNAの筆力でやったら悲惨なことにしかならんぞ

452 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 23:27:22.73 ID:ow+Am+wn.net
石川賢も、虚無戦記にドグラ、邪鬼王、5000光年の虎など、個別に描いてた過去作も取り入れて壮大な一大サーガに仕上げようとして、闇ナベみたいなどうにも纏まらない失敗作になってたからなぁ。

453 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 09:21:01.68 ID:GWtuH/Jx.net
最初から舞台を一緒にする想定でも色々と齟齬が出るしいいわけ鮒じゃ無理だろ

454 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 09:33:08.55 ID:WnPhpq5k.net
まあお遊び的な感じで本編と関係ないスーパーFUNA大戦でもいいよ
劇場版マジンガーZ対デビルマンみたいな。

そういえば、少年サンデー連載のおいら女蛮の冒頭には主人公の家の隣が
少年マガジン連載のデビルマンの牧村家で、美樹の入浴中においら女蛮の主人公が乱入してしまったり
美樹がおいら女蛮の主人公との別れを惜しんで屋根に登り
「私を忘れないで」と全裸を晒すとかいうシーンもあったり。
(その間、不動明は登場するけど美樹に相手にされてない)

455 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 09:36:17.35 ID:4JJVif6z.net
永井豪とかもやってたな
松本零士のは同じ軸なのかスターシステムなのかわからんけど

456 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 10:49:57.05 ID:2+Ex3Hcs.net
まあ、ヒロイン三人揃っても、可愛くて頭のいい幼女に強請られたり孤児らに集られちゃうんですけどねw

ん?おかしい、まるで中身がおじさんみたいな・・

457 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 13:20:13.71 ID:If9L8iEl.net
FUNAさんておじさんなの?

458 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 13:52:38.66 ID:fpTFhYsE.net
くれない検尿、完璧の母
苦しかったけど元ネタ何なのかは調べついた
完全に昭和おっさんだな
アピアは未だにわからん

459 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 14:06:20.61 ID:SHaE6Ngv.net
いいえ、おじいさんです

460 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 14:28:36.75 ID:WnPhpq5k.net
まあ答えはこれでしょ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1592925742/308
意外にも1980年代後半なんでそんなに古くないネタだ。
読んだはずだけど思い出せない。だからといって2200円払って復刻版を確認しようとはちょっと思えないかな。
危険がウォーキングとか初期の星里もちる好き。
https://www.mangaz.com/series/detail/3951

461 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 14:37:46.84 ID:fpTFhYsE.net
ぜんぜんわかんねーよ何だよ難解すぎる

462 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 14:52:35.50 ID:WnPhpq5k.net
>どこの『週刊少年宝島』の掲載作かっ!
から "アピア" "週刊少年宝島" で検索するだけで辿りつけるけど、
結局その漫画読まないとわからないってだけで難解なわけじゃないし。
星里もちる自体の知名度はどうなんだろう。
りびんぐゲームあたりからはちょっとメジャーなんじゃないかという気もする。

463 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 14:58:48.15 ID:WnPhpq5k.net
わかんないネタを掘り起こすのが楽しくなってきてしまっていたらこれをお勧めしよう
【連載版】あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。
https://ncode.syosetu.com/n2728et/

ちな、書籍化もされてるよー
https://bookwalker.jp/series/203068/

464 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 16:03:21.03 ID:akKoztqT.net
FUNAさんは
渋いおじさんじゃなくてむさいおっさん説出てきてる

465 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 16:58:09.78 ID:0rpPQE2D.net
旅客機?の機長だったみたいだし、物凄いハイスペックだよね

466 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 17:08:21.26 ID:GWtuH/Jx.net
くさ

467 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 17:29:46.55 ID:/ZbZ2R9Q.net
元機長がエロゲに携わる、か。時代だな

468 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 18:06:11.29 ID:4PcH2/g7.net
機長、やめてください!!

469 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 18:09:37.76 ID:WnPhpq5k.net
「うるさい、川を上れ!長野に向かうんだ!」

470 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 18:25:08.19 ID:WnPhpq5k.net
全日空61便ハイジャック事件をご存知だろうか。
精神科入院・通院歴のある28歳の男が旅客機のが操縦をしてみたいが為にハイジャックを
行い機長を包丁で刺し殺した事件である。

その後犯人が旅客機を操縦しようとしたが急激に高度が落ちた。
非番で乗り合わせていたエアバス機の機長(2006年に定年前退職)と
副操縦士が他の乗務員らと協力してドアを破って操縦室内に突入、
包丁を抱えた犯人を引きずり出し、取り押さえて座席に拘束し
機体のコントロールを奪還、機体を急上昇させて高度を確保した。

実はこの非番で居合わせた機長こそFuna爺
な、わけないけど。
しかしこの事件の後って操縦するの怖かっただろうなあ。

471 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 18:34:30.71 ID:3rtSdHIl.net
クール教信者は一応繋がってんだよな色々
本当繋がってるだけだが

472 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 20:56:48.58 ID:t8VbxgsC.net
>>455
ゴラク版のバイオレンスジャックは全部
出ているんじゃね?

473 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 23:12:15.12 ID:2+Ex3Hcs.net
>>472
>バイオレンスジャック

バイオレンスジャックは、冷戦緊張が長引き、何となく終末観漂う、20世紀末当時の世相を反映しての『単なる世紀末アクションヒーロー物』かと最初は思った。

途中、スラムキングを倒せるはずなのにジャックが見逃したり、連載誌が変わったり、スターシステム多用したり精神世界に及ぶgdgdに見える展開になっていった時は、『ありゃ、ネタ切れしたか、新興宗教にハマったかな?』と疑ったけどw

でも、溜まった伏線を全部まとめて回収するラストには『やはり永井豪は天才!』と鳥肌が立ったわ。

漫画に限らず、セルフMADで年代記的なサーガ化して締め括るのに成功した稀有な作品例では?

474 :この名無しがすごい!:2021/07/12(月) 23:55:53.66 ID:pNArKwuB.net
>>458
普通に英語じゃね
appear

475 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 00:27:49.97 ID:qUZo00vn.net
ここでとっておきのカードを切ってきたか
SSR水爆王女
物理攻撃力10 魔法攻撃力70 回復魔法力60 専属ナノちゃんあり
特殊効果:無条件でマイルをKOする

476 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 00:39:50.59 ID:js1RKCxL.net
ワンダースリーも権限上げられちゃったか
こりゃもう王子との結婚待ったなしだな

マレエットちゃん待ってたw

477 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 00:43:19.64 ID:CscLznyR.net
WEBだけ読んでるとマレエットちゃん誰?だな

478 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 01:34:08.03 ID:+AobFRLS.net
マレエットちゃんがチート能力者になった

479 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 03:15:36.96 ID:jF5xqIHt.net
権限アップするのはいいけど・・
事情を何も知らない一般人にしてみれば、胴体の所に[しばらくお待ちください]とか書かれた巨大な書き割りライオンにガオガオ銀髪少女というシュールな代物にカウントダウン・タイマーが表示されてたら、
『これ、数字がゼロになったら人類絶滅攻撃が始まるイベントじゃね?』とか悲観しかねないだろ・・

480 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 03:30:27.39 ID:KHnqhz74.net
その誤解は面白いな。
「「「「突如として世界の撲滅を宣言したあの獣人少女は何者だ!あれが魔王なのか?」」」

魔物の増加もマイルのせいってことになって全世界から討伐対象に
王命を受けワンダースリーも討伐隊に編入される。

481 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 04:44:45.15 ID:etmmYpp4.net
最初から読んでる
4回目なんだが、パロの宝庫だな
気づかなかったパロを発見してニンマリしてる

482 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 05:54:54.54 ID:/Npht4T/.net
今回のパロは最近の物だな
いつもネタが古いと言われているから対策したのか?

483 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 06:33:12.49 ID:CscLznyR.net
そもそもQBの魔法少女になってよ自体が昔の魔法少女もののパロだしなぁ

484 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 06:34:34.26 ID:C+quKXqQ.net
結局嘘を嘘で塗り固めてほとんどホントのことは言わないのか
最後の最後まで仲間だまして信じてなくて幻滅だわマイル

485 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 06:40:23.87 ID:jF5xqIHt.net
魔王「俺より えげつねぇ……」

486 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 07:47:23.59 ID:mfJuJBo2.net
ライオンてレオザライオンのパロ?
タイマーはよくわかんないけど

487 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 07:59:26.19 ID:lcgJSubl.net
一番最初の10歳までは普通だったってマジな本当の事が信じてもらえず後の嘘混じりのところだけ信じるってのはベタだけどワロタわ

488 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 08:10:09.00 ID:UJ4tuA/1.net
ぼうふりのパクリかと思った

489 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 08:32:24.14 ID:CscLznyR.net
>>486
まぁこれでしょ
https://i.imgur.com/fC6Nigl.jpg

490 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 08:54:18.09 ID:KHnqhz74.net
MGMのライオン、横たわってなくね?って気もするし
カウントダウンとしばらくお待ちくださいもよくわからない
どこかの動画サイトの生中継準備中画面がそんな画面なのかなあとか思ったり。
しかし吠えるライオンはやっぱMGMのライオンかなあ
顔出し版じゃないものもあったみたいだからその辺だろうか
https://youtu.be/HMtyQHysjus?t=96
おまけ
https://youtu.be/Y0b0flbq7Ac?t=481

491 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 10:17:26.50 ID:R1NyntOb.net
MGMのライオンってつまりレオ・ザ・ライオンじゃん

492 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 11:07:17.20 ID:CscLznyR.net
カウントダウンは昔の映画のこういうのやりたいんじゃね
https://youtu.be/n-aYp56GuyI

493 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 11:08:07.09 ID:js1RKCxL.net
>>487
貴族家乗っ取り騒動を普通ととらえるかどうかじゃね

494 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:05:02.56 ID:UJ4tuA/1.net
つーかマイルはもう自分を隠さず行くのかね

495 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:13:29.12 ID:c50yHO7W.net
空に浮かび上がった顔は偽装魔法かけてないんかな?

496 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:16:27.02 ID:KHnqhz74.net
変装用に猫耳付けてるかもしれない

497 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:23:56.72 ID:PsZn068K.net
あと何話くらいで終わると思う?
俺は終わらないに一票

498 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:39:32.33 ID:c50yHO7W.net
移籍で版権ややこしいからスクエニから早く終わらせて新作書けって言われてるんじゃないかと思ってるわ

499 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 12:52:46.54 ID:DtDjNVBj.net
確かにコミック出せないのはスクエニ的に美味しくないわな。
同時に引っこ抜かれた人狼はどうなんだろ?新作はPASHに取られちゃったが。

500 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 13:41:52.07 ID:CscLznyR.net
>>497
とりあえず年内に侵略者関連が片付くかどうか

501 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 13:48:42.13 ID:KHnqhz74.net
クライマックス感はあるからなあ。
あと10話とか20話で終わる可能性も微レ存

まあ物語としての着地点とか見当たらないから
やろうと思えばあと3話で終わらせることすら可能。

502 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 14:05:36.72 ID:NcInONbx.net
やろうと思えばラストバトルで100話くらい続けられるし
マレエットorワンダー3で外伝も書けるで

503 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 14:16:44.33 ID:+SD0m/NE.net
>>497
完結まではあと10年ぐらい待っててね♪

504 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 14:18:29.39 ID:pWIYHd3P.net
一旦終わらせてちょっとだけタイトル変えて再開という手もあるかな
まあネタ的にはやり尽くした感もあるけど

505 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 17:29:14.36 ID:NcInONbx.net
私達、帰るのは彼女を見つけてからって言ったよね!
爆裂聖女が生き抜きます!
とか

506 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 17:30:11.35 ID:CtQNzZyj.net
ポーションも終わるかと思ってたら続いたしな

507 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 17:39:42.42 ID:jF5xqIHt.net
人気作になると、編集部が止めさせてくれない検尿

508 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 17:46:03.56 ID:PsZn068K.net
新しいレーベルって他に売れている作品ないんだっけ?
ちょっと前に見たときは全然情報がなかった

509 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 18:10:04.08 ID:KHnqhz74.net
コミカライズがスクエアエニックスで原作ラノベは電撃だけど
魔王学院の不適合者のコミカライズの人がガンで亡くなったって
ニュースが流れてきてるね

510 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 18:13:39.22 ID:IqIlMZ+T.net
>>508
スクエニの?
 勇者パーティーを追放された俺だが と 万能「村づくり」チート はよく売れてるはず

511 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 18:53:17.35 ID:UJ4tuA/1.net
もう3作統合して週3更新に
タイトルは


私、老後に備えて生き延びます

512 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 19:43:08.78 ID:js1RKCxL.net
老後に備えてポーションって言ったよね!

513 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 19:48:09.38 ID:lcgJSubl.net
老後に平均値で生き延びます!

514 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:30:42.42 ID:WGgi9v4d.net
のうきんは味方がマイル補助なしだと一切映えないからさっさと次回作くるほうが嬉しくはある

515 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:35:18.85 ID:ZJj+qo1l.net
補助があってもなくても味方が映えないポーションはいかがなものか?

516 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 22:01:02.48 ID:etWzVpVo.net
そっちも多分終わっても良いと思う人結構いそう
ろうきんは余計な文がなければまだまだ楽しめる

517 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 22:12:11.68 ID:etmmYpp4.net
俺はどれも終わってほしくない・・・

518 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 22:28:16.89 ID:lcgJSubl.net
今のままで続くんなら少なくともポーションは幕引きしてほしいわ
今ならなんとか致命傷で済むと思うし

519 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 22:35:56.61 ID:SjZ3RamV.net
>>450
契約でアース・スターと講談社の世界が交わることは(同人誌でも)ない。
講談社の2つの世界のクロスオーバーはもうやっている。どっかの店舗特典らしい。存在はどっかで聞いたが、確認はしていない。

520 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 22:59:47.95 ID:mfJuJBo2.net
コミックの絵柄はポーションが一番好きなんだけどなぁー

521 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 23:05:31.68 ID:jF5xqIHt.net
ドラゴンボールで言うと、今どのあたり?
天下一武道会で若返りぴ

522 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 23:08:13.45 ID:jF5xqIHt.net
あ、途中で誤って投稿しちゃってゴメン。まあ、だいたい分かるよね?

523 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:13:50.61 ID:s5EYBVB+.net
またえらい唐突な流れだね
手ぬるいやつじゃなくガチ復讐もやりたくなったかな?

524 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:15:10.01 ID:s5EYBVB+.net
それともマイルに続いてこっちもある程度告白する流れかな?

525 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:18:10.02 ID:z/5ixshu.net
18:00ならマッコイさん頼ったれよと思うのは俺だけか

526 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:19:25.31 ID:IO6feUWI.net
幼女が死にかけてんのにいろんな国の金持ってます、宝石もいぱーい持ってますアピールうざ
というか誰に自慢してんのこいつ

527 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:25:01.24 ID:jHt35Omo.net
いや結構びっくりした

つか3作の中で一番無力よねミツハ

528 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:26:25.41 ID:vy7UdbIS.net
>>526
支払い能力がないとそれなりの治療しかしてくれないどころか引き受けさえも拒否する国もある
イギリスは身分証明書さえあれば外国人にも手厚いはずだけど
最高の治療をしてもらおうと思ったら然るべき身なりは必要だってだけでしょ

529 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:28:53.26 ID:a+DlPBdA.net
出張先じゃなくて母国で狙われたってことは最近の復讐話の恨みではないと
どこの手のものだろうね

530 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:37:18.19 ID:LJT4GPTp.net
ワープ出来る自己再生持ちは自分だけ生き残るならかなり優秀だけど
他人に対してはワープさせることぐらいしか出来ないからね

531 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:44:32.68 ID:vy7UdbIS.net
そういや血液型とか地球のと合わせて問題なかったんだろうか
アレクシス様の件でクリア済みかな?

532 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 00:45:51.11 ID:/qrHDUiO.net
来週の火曜が楽しみやで

533 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 01:48:01.40 ID:z/5ixshu.net
>>531
https://i.imgur.com/HcVsOPi.jpg

534 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 01:49:13.77 ID:uNPgnTtv.net
唐突だな
と言うか最後「奴ら」って言ってるけど既に犯人の見当が付いてるってことなのか?

535 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 04:35:15.85 ID:HosR0QLG.net
>>525
>18:00ならマッコイさん頼ったれよ
大病院の内科だと、各医師が出勤曜日と時間帯のスケジュール組んであり、それを把握してないと居ない事の方が多いので、連絡とるだけで時間取られる。

かと言って、救急救命センターに連れてくと、医療経験数ヶ月とかの免許取りたて研修医に当たる可能性高い。
もちろん『少女が通り魔に刺され重症』事件なのでそれなりの経験ある医師にバトンタッチするだろうけど、日本の大病院の救急医療現場だと、救急隊からの第一報から始まり、受け入れ可否確認、搬送してバトンタッチの流れが殆どで、現場もそのルーチンに従って処理しようとしがち。
重症患者を直接担ぎ込むと、もしその場に経験浅い研修医しか居なかったら、センターから担当できそうな他の病院に連絡して救急車で搬送しようとするからな。

その病院の整形外科に連れて行けばどうかと思うかも知れないが、それは多分断られる。〈科目の縄張り意識が高いとかの話ではない)
今の日本の大病院の体制は、医療過誤とそれから発生する責任問題を避けるため、極端な専門分科主義で、適正に処理できるフローチャートに乗らないイレギュラーな患者の受け付けは弾くようにシステム化されてる。
カバーする地域のあらゆる患者を、限られたスタッフと設備で最大限に多く効率的にさばくために、意図的に融通効かなくしてあるんだ。

536 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 05:01:50.61 ID:BFAw1u/X.net
血液調達のために両親でも無理矢理連れてくるかと思ったら>>533だった

537 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 05:59:43.57 ID:+iwJNI4z.net
ろうきんもラスボスとの戦いに向かってるのかね

538 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 06:08:24.26 ID:HosR0QLG.net
明らかにミツハを狙って、その虚をついて刺殺を仕掛けている。

腕の立つ単独犯を鉄砲玉にしてるようで、以前の侵攻の時にアイブリンガー侯爵を狙ったアルダー帝国のやり口を思い出した。

もし切羽詰まってきたアルダー帝国の仕業だったら、報復で帝国滅亡は決定だな。

滅ぼしたあと、ミツハには帝国の玉座とか不要なので、「じどうしゃはダメだけど、代わりに」とサビーネちゃんに献上プレゼントする流れなのかも。

サビーネ帝国・・幼女の思い切りの良さで、粛清とかバサバサやっちゃいそうな・・ちょっといいかも知れないと思ってしまった。

539 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 07:00:36.70 ID:Wsd12jQN.net
くっそー
続きが気になるぅうううううううううううう

540 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 07:30:49.40 ID:wfpFKzYf.net
つうかミツハよ。念願の個人相手に戦争吹っ掛けてくる相手の登場だ。喜べよ

541 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 07:58:46.45 ID:TpfuEUUl.net
ミツハ魔王化一歩前で止まったか

542 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 07:59:32.85 ID:uNPgnTtv.net
正直結局あまり意味がなかった新大陸の商人騒動を長々書くならこのエピソードの導入部分を丁寧に書いてほしかったな
今回の話が前半コレットちゃんとイチャラブ倒しで最後に刺されるところで終わってたら神だった

543 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 08:01:04.04 ID:uNPgnTtv.net
途中の各国の通貨云々は全く不要だろ

544 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 08:07:20.77 ID:TpfuEUUl.net
説明しとかないと文句を言うやつが出るからな
大半の読者には邪魔な文だけど
一概に作者を責めるわけにもいかんところ

545 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 08:11:15.88 ID:x7D5+Yx+.net
気にしなきゃいいのにな。ツッコミにいちいち対応してたら切りがないやん。
次に輸血で血液型がとか説明入ったらやだなあ。

546 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 08:13:25.61 ID:HosR0QLG.net
ブリカス面「国を攻めるのに良い兵器、多数取り揃えてあり〼。三角貿易など応相談」

547 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 09:08:22.73 ID:2b2Bii30.net
こういう展開見ると、治癒魔法やポーションが無いことにかえって違和感感じるな。

548 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 09:33:19.25 ID:HF/Y1fmI.net
DNAくらい いいじゃないか おしごとだもの

byえむあいしっくす

549 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 09:58:12.86 ID:szDp41eE.net
読者が求める説明はせずにどうでもいい説明を長々入れることに文句を言えば「文句を言うやつがいるから作者は悪くない」っていいわけをする
これって誰も得してない図なんだよな

550 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:02:24.29 ID:x7D5+Yx+.net
どちらにしても説明は求めてないから

551 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:02:49.91 ID:jHt35Omo.net
作者が文句言われずに済んでるんじゃない?

552 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:04:50.34 ID:TVTWnqb1.net
説明するにしても金なんてこんな時も有ろうかとの説明で十分だしそれ以上に輸血その他の処理の方が優先されるべきなんじゃないか?
それと各国で飛び込み拒否らない病院を確保してるって説明があったからセレブ用の闇医者かと思ったら普通の総合病院で警察呼ばれるし国の上層部に手を回してるにしては後手後手過ぎない?
なんか今回の話は説明の取捨選択が間違ってる気がするんだが

553 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:14:13.93 ID:x7D5+Yx+.net
安心しろ、説明の取捨選択はいつも間違ってる。
それが今のFuna爺だ。

今回特に説明入れることで焦りや怒りといったものの印象がが薄れてしまってるし
もやもやするけど読者がどうこう出来ることじゃないし。

554 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:16:08.48 ID:s1lz6F+Q.net
そういえば、コレットちゃんは英語が話せたよね?
色々と情報収集しそう

555 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:28:01.83 ID:b2a4Jhtp.net
>>528
税金の下りいる?

556 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 10:31:52.13 ID:MAfpzcWv.net
>>538
国オメガルーラが来るな
>>553
もっと早口で言ってそうな文で動揺しつつ溜め込んだお金の話が少しあれば多少長くても臨場感はありそうなのにね
あと少しで良いからデートシーンいれてよ!
地球文化のせいでガチになっちゃいそうなコレットちゃんとかもありやろ

557 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 11:17:19.77 ID:HosR0QLG.net
>>547
転移能力をコントロールしている『それ』は、ウイルスとか指紋の跡とか分子レベルの細かさで識別&操作出来るんだから、本当は刃物などによる臓器の創傷も、組織を元通りの細胞の並びにして接合できるはずなんだよね。
ミツハが思いもよらないというか、その事に気がついてないだけで・・

特に血管やリンパ管は形状で識別が容易なので、外科用接着剤を一本持って、「体内の管状組織に切れた断面があったら、対応する断面同士が、この接着剤を挟んでくっつけ!」と念じて転移すれば、たいていの傷治療なら瞬時にできるはず。

558 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 11:27:52.28 ID:x7D5+Yx+.net
>>557
やったら、やったで「なんでもありだな?」とか言う人も出るだろうし。
まあ、そもそもウィルス分離出来る、なんてやっちゃったのが失敗な気がする。

559 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 11:53:01.18 ID:s5EYBVB+.net
転移そのもので出来る範囲じゃないと無理っしょ
仮に便利機能が対応できるとしてもミツハの容量的に転移と自己修復と言語習得以外はインストールできてない

560 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 12:02:43.00 ID:GEZU3Dv3.net
まあ転移が引っこ抜き(置いて行くのではなくウイルスの付いた体から健康な体だけを引っこ抜いてると解釈)だった場合、埋めこみが出きるとは限らんわな
埋めこみが出きるとそこの頭サイズの石こいつの腹の中に摘めながら一緒に転移、が可能になるし
まあ殺すだけなら首置いてけで良いのだけど

561 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 12:09:16.10 ID:x7D5+Yx+.net
まったく関係ないけど文春もなろう異世界小説のコミカライズとか扱うんだな
https://bunshun.jp/feature/comic
しかも、なんかすごくベタな俺つええーーっぽいし。
わざとか?わざとベタなのを選んだのか?
VRMMOそっくりの異世界に転移とかすごくごろごろしてる設定だけど
あらためて考えると無茶な設定だなあ。
まあ今は、無限のパラレルワールドの中にはどんな世界があっても不思議ではないの一言で済まして、
キャラに魅力があって展開に勢いがあればすべて良しで押し通れる時代だけど。

562 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 12:15:00.81 ID:jjoE0R4T.net
>>558
転移なんて雲古や少弁撒き散らすぐらいに留めておくべきだったな

563 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 12:29:20.35 ID:TVTWnqb1.net
>>561
FUNA作品には関係無いけどすっごいベタな話だけどコミカライズ作者はSRクラスじゃね?
話の展開も良いしバトルシーンも動きが良いから漫画として面白いな
何より中年以上の男性をちゃんと書けてるのも評価が高いわ
原作は全く知らんけど

564 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:11:57.97 ID:s1lz6F+Q.net
>>556
アルダー帝国にとってミツハは怨敵なんて生易しいものじゃないけど、一方でこの暗殺に
成功しても失敗してもアルダー帝国には周辺諸国に袋叩きにされる未来しかないような……

565 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:19:30.70 ID:qsrfJx+k.net
ミツハは敵作り過ぎてるし商会有るから手を出されないってどやっても今まで狙われ無かったのがご都合でしか無いんだよな

566 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:19:36.16 ID:AKuggkni.net
お前ら3作全部よんでんの?
どれが一番面白い?

567 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:24:28.11 ID:qKQbqStW.net
金貨は読んでない

568 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:36:38.63 ID:EJYm7LQ8.net
全部読んでた(過去形)

569 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 13:42:57.23 ID:+NbVh44r.net
個人的には書籍になって読みやすい金貨オシだな
最近のポーションは書籍でも割とゴチャついてるイメージ
平均値は爺の調子がモロに出るから波が大きいかも

570 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 14:08:20.77 ID:s1lz6F+Q.net
同じく金貨推し

571 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 14:12:30.53 ID:+4/0uMJL.net
アカキチだけは駄目だ

572 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 14:13:03.44 ID:szDp41eE.net
>>561
出だしとしては普通に面白かった
今後に期待

573 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 14:33:58.80 ID:vy7UdbIS.net
>>565
遠距離武器じゃなかったから案外しょーもない地元のチンピラクラスかもよ
そもそも王女が一人で歩き回る王都で子爵風情が護衛つけるのか普通なのかどうか

574 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:29:21.25 ID:2b2Bii30.net
カオルもいきなり切りつけられる話があったが、「刺さらない」+「自動反撃」
だったからな。マイルは事前感知してるからミツハが一番危ない。

575 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:35:11.71 ID:+NbVh44r.net
まあミツハ本人は殺しても死なんからな
その意味では最強ではある
直接的な戦闘力が銃で武装した素人だってだけ

576 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:40:23.42 ID:vy7UdbIS.net
次回はサビーネちゃんが暗躍するかな
商店街のど真ん中の事件が王宮に伝わらないわけないだろうし

577 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:50:16.18 ID:x7D5+Yx+.net
うーん、ここでサビーネちゃんが暗躍する展開をFuna爺は書けるのだろうか
なんかミツハの意思だけで話を進ませる広がりのないエピソードになりそうな気がする。

578 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:54:28.39 ID:+NbVh44r.net
ミツハ無双だろうね
商人の話が盛り上がりに欠けたから派手に来ると予想

579 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 15:58:38.21 ID:b2a4Jhtp.net
コレットとの友情が試される!
この前足で踏んでも良いやと思ってたがまあそこは身分ということで

580 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 16:06:10.87 ID:x7D5+Yx+.net
あれは踏むというより足の動きでアクセルワークを伝えて運転を手伝ってもらう意図だから
のっとぎるてぃ

581 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 16:21:55.95 ID:z/5ixshu.net
>>574
ミツハは真っ二つにされたら2人に増える疑惑が…

582 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 16:56:37.05 ID:vy7UdbIS.net
第一王女がアレクシス様を手に入れるためにミツハを亡き者にしようと…と怖い考えが浮かんでしまった

583 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:07:16.74 ID:s1lz6F+Q.net
「商店街で姫巫女さま暗殺未遂。一緒にいた女の子が刺された」
容姿から刺されたのはコレット。この報を聞いたサビーネ殿下の行動は……暴走するか、暴走するミツハを抑えにかかるか……

584 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:07:53.86 ID:leQ0Hr2h.net
>>581
プラナリアの伝説

585 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:12:45.15 ID:x7D5+Yx+.net
ミツハが王国に帰るとそこには処刑され晒し首にされた黒幕一族郎党が

586 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:39:16.33 ID:o3YXCNyj.net
>>582
もっと正当な動機かもしれない
弟妹がざっか

587 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:43:03.20 ID:o3YXCNyj.net
>>586
失敗
弟妹が雑貨屋ミツハに入り浸り、魂の抜けた顔で帰ってくる
そのうち二の姫が決まっていた結婚を嫌がるように
妖しい術で洗脳されたか。とんでもない力を持っているのは証明済みだし

588 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:46:28.45 ID:FT2lAQFm.net
最後に「奴ら」へのお返しはまたって言ってるけど
まだ犯人が複数って分かってないよね??ね???

589 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 17:50:54.63 ID:+pi9XGQH.net
何ヶ月でこの騒動終わるかも予想しようぜ
今年中に終わらせて年末休みかなー

590 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:06:49.40 ID:TVTWnqb1.net
>>588
ただのFUNAやらかしのような気もするけど既に犯人の予想が付いてるって方がかっこいい

591 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:07:54.81 ID:/KTsYpWJ.net
>>581
ミツハって生きてればじわじわ治っていくってだけで不老であっても不死とは言われてないよね

592 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:15:25.30 ID:s5EYBVB+.net
精神エネルギー体と融合してるから仮に肉体が完全に消失しても生きてるんじゃね?疑惑が
そして生きてるとするなら細胞一個からでも復活しそうな悪寒

593 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:25:02.90 ID:LG6Auhb1.net
>>566
金貨とポーション読んでるけど金貨大好きやで
ラノベでは転スラの次、2番目やな

594 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:25:28.71 ID:eTWSRVn3.net
>>591
マッコイさんの推測レベルだから疑惑だと
https://i.imgur.com/ztW9yuv.jpg

595 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:33:08.24 ID:+/dS2tWh.net
s○xしても♪は異分子として排除されるんですね

596 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 18:55:04.66 ID:b2a4Jhtp.net
肉体を強化したわけでもないのに、また百年後ねとついでに言ってる辺り死なないという前提なのだろう

597 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 19:02:20.24 ID:s5EYBVB+.net
百年も最小限で見積もっての話だからね
公転の方なら数万年単位

598 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 19:46:48.72 ID:HosR0QLG.net
まず、ゼグレイウス国での暗殺未遂事件だから、まだ人の行き来がない新大陸と人の行き来が不可能な地球の国々の関係者は、全員シロ確定。

一番容疑濃厚なのはアルダー帝国だけど、前に手ひどく拒絶した甘い汁吸おうとすり寄って撥ねつけられた貴族たちや大きめの商会主、王宮の面々の前で無視されたクールソス王国の国王様、子爵領の御屋敷に潜入調査しようとして島流しにされてるスパイたちの誰かの一族・・やっぱり敵が多いねw

異世界式の尋問ならサビーネちゃん筋で王家か宰相様に頼めば熟練者がやってくれるだろうけど、王宮関係者も黒幕容疑者なので旧大陸の人は犯人の尋問に使えない。

ウルフファングは傭兵団なので自白剤など薬物を心臓麻痺とか吐瀉物で窒息とかのケアレスミスせずに安全に尋問できるその道のプロは隊長さんから異世界懇談会の何処かと交渉して貸してもらうか、新大陸での海戦の航空監視などでかなり親密な関係が出来てる国に頼む手か?

イギリスならMI6とか二つ返事で満面の笑みで「はい喜んで!」うちは重宝しますよ、諜報活動だけに!って自白どころか異世界語ー英語の辞書作成と洗脳処理までやってくれそうだけど。
ただ、英国面は本家本元過ぎて、諜報分野でお世話になるとお返しでボラれるどころじゃなくて、担当者に可愛い金髪ロリとか出してミツハを籠絡しに掛かるかも知れんから、まんじゅう怖い。

599 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 20:16:07.30 ID:vTgBFenr.net
王都のど真ん中で姫巫女暗殺なんて、プロの殺し屋とかは金貨八万枚積まれても断るだろう
となると、実行犯本人が強い怨恨を持っているか、成否に関係なく破滅とわかってなお
やらねばならぬ事情を抱えているか……

600 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 20:22:08.77 ID:s5EYBVB+.net
むしゃくしゃしてやった
相手は誰でも良かった
今では反省している

601 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 20:22:41.51 ID:ImLAS0KW.net
>>599
だな
転がせるべき敵は転がすべき

602 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 21:54:16.77 ID:8ANeTzGA.net
初期のポーションの漫画のまともっぷりにないた
逆にこれは鮒がまだ余計な文を延々書いてなかった証でもある
つーか絵とかみるとあからさまにやる気減ってないか今のポーションの漫画

603 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 22:38:04.36 ID:GN5A7img.net
もちオーレの作品とかもそうだけど、上手いかより作品へ熱意が溢れているかどうかの方が漫画は大切なんだよな
三巻辺りまでのカオル良いわ

604 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 22:54:43.91 ID:C7eMUjuw.net
序盤と言えばカオルの体内毒系の即死攻撃ってどうやってんの

605 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 23:22:08.20 ID:/uhKI4R5.net
ティッシュぐらい弱い素材の容器で相手の体内に出現させるとか

606 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 23:30:19.52 ID:x7D5+Yx+.net
記憶力がすごく低下してるんで体内毒系の即死攻撃ってのがどこの話か思い出せないけど
きっと胃に直接デスソースを転送されたりしたら余裕で死ねそうだ。

607 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 23:49:42.56 ID:x7D5+Yx+.net
あ、カオルだからポーションの話か。
でもやっぱりどこの話かは思い出せないのであった。

608 :この名無しがすごい!:2021/07/14(水) 23:53:59.55 ID:HosR0QLG.net
物質をターゲットの体内に正確に転送できるなら、道端に落ちてる石ころや泥でも血管詰まらせてコロコロできる。

609 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 00:11:35.45 ID:yLhhxHrW.net
元支店長さんカオル菌に感染してる…

610 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 00:18:29.41 ID:pV81dhTf.net
>>608
音速でぶつけたら、羆でも倒せるかと

611 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 01:10:02.51 ID:9Jzba+6a.net
>>609
次回のキメ台詞は「よし勝った!」です

612 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 02:13:17.89 ID:kxZmc+V7.net
>>608
血管に空気送るだけでいいやん

613 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 02:24:02.77 ID:4Hw1VWpq.net
刺されたのは体の右側面で、暗殺者のダガーは下からやや上方へ向かう入り方だから腎臓や副腎は大丈夫、ダガーの刃渡りにもよるが肝臓右葉と胆嚢、下大静脈、横隔膜と右肺、腸管の順に危なかった。

特に肝臓は肝静脈、門脈、肝動脈が内部で枝分かれしてて大出血しやすいので、皮膚の切創は小さくても深部までよく調べて止血処置しないといけない。お大事に。

614 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 08:43:52.23 ID:4rpSpPID.net
100%死なないから過程でどんだけイキるかが見もの

615 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 18:38:49.95 ID:mnMnh4J4.net
>>561
これなろう原作読んでみたけど2020年に書かれたにしたらなろうの煮凝りみたいな酷さだったわ
コミカライズの作者すげえな

616 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 22:28:03.45 ID:bf/tnEBW.net
一方、3D自転車の弛みきったチェーンが気になる(ry

617 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 23:55:28.67 ID:bf/tnEBW.net
平均値は長すぎるのとチート万能すぎて300話超えた辺りで『もういいかな』と読むのギブした。

ポーションは初期の頃のお話が良く、今は漫画版読んでる。

ろうきんは老後を悠々自適に過ごす貯蓄目的だったのが、働き蜂の庶民感覚のまま地位だけ高くなり、どんどん責任重大で忙しくなって謀略仕掛けたミツハ本人もハマってるのが面白い。3作の内これだけ書籍版も買ってる。

618 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 01:16:46.44 ID:v7AjjZwk.net
金貨は新大陸部分丸々無い方がいいわ
広げ過ぎてすっかり散漫になってしまってる
毎日更新するくらいのペースで書いてるならともかく
今のようなペースじゃ作者死去で未完に終わるわ

619 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 01:18:29.52 ID:5N3S11Zd.net
いやあ転移使った艦隊戦おもしろかったけどw

620 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 02:44:02.33 ID:2RYtFZ/w.net
>>617
ミツハは英雄または著名な貴族って立場が確立されてるのがいいんじゃないかと思う
半端な位置で足踏みしてないというか

621 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 06:27:56.61 ID:nRxLA4Us.net
お話畳む用の相手として新大陸を掘り下げておくのはいいと思うが。

622 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 06:49:49.69 ID:4W4Fk3+8.net
しかし新大陸で政治力付けまくった結果、侵略を未然に防げちゃいそう
あと、みっちゃん2号はじめとするソサエティの皆さん、ミツハが敵国の工作員と知ったら人生歪むな

623 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 07:45:59.16 ID:xrnsIGXx.net
>>622
ソサエティあったな。完全に忘れてた。

624 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 08:05:52.81 ID:HzG09o64.net
>>622
>みっちゃん2号はじめとするソサエティの皆さん、ミツハが敵国の工作員と知ったら人生歪むな

みっちゃん2号も他のソサエティーメンバーも、貴族の子女として幼少時から、『自分が国内外の政略的な工作で狙われる危険性を考えて応対するように』と厳しく教育されてるはずで、全然大丈夫でしょ。

また、ミツハはソサエティーの発案者だけど、きちんとみっちゃんの母親の前で企画提案してるし、地球の化粧品とか合成宝石アクセサリーとか特別な利益を付加してるだけで、会長は最初からみっちゃんに全権丸投げ。

工作と言っても、ソサエティーの存在感を喧伝する目的で、飢饉に悩んでた男爵家の領民に食糧提供しただけで、国家の行政面ではどう見てもプラス。

みっちゃん2号はカンも頭も良いから「たとえミツハが工作員でも、自分には『ソサエティーを牛耳る権限で政財界への影響力強化』で、多大な利益はあれどリスクはない。
今後もプラスになる提案だけ受けて、おかしな提案してきたら撥ねつけるか切れば良いだけ」とそこは割り切ってるのでは?

625 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 08:30:11.28 ID:/0Pf2Xft.net
土人脳は楽でいいな

626 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 09:21:12.43 ID:e3b07AJI.net
あの侵略者どもがやろうとしたことを新大陸の王侯貴族に説明すれば
ミツハの穏便なやり方にむしろ感謝するくらいだよね
リアルでもヨーロッパ各国がアメリカ大陸アジアオセアニアでやってきたことって黒歴史なんだし

627 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 10:05:26.14 ID:BAE/8hnX.net
サビカスだけが嫌いなんだ…

628 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 12:14:47.52 ID:eMKKGkdA.net
もっとガッツリとボーゼス家に取り込まれていれば、サビーネの位置にベアトリスが
入ったのだろうが……

629 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 13:44:04.13 ID:HzG09o64.net
ベアトリスは完全にもう忘れられてるよね
サビーネは嫌いじゃないがその分の好意やアピールをミツハに向けるべき
コレットデートの省略も同じだが、余計な文のせいでかわいいアピールする機会と要素減りすぎなんだよ

630 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 13:45:46.74 ID:YxwP379t.net
サビーネ正直あまり好きでないな

631 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 13:50:21.74 ID:/SJxYBm4.net
基本的には便利使いされてるうちにレギュラー化しちゃった形だからな
その分有能アピールはされてるんだが…

632 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 14:13:19.97 ID:X8Y32xMS.net
サビーネって中身ほぼFUNA爺でしょ

633 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 14:40:15.05 ID:7c5QW202.net
まあ登場人物全員Funa爺の分身なわけだし
>>561 の原作のものすごいベタっぷりに驚いてけど
真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです
ってのを読んだら、これもなんかものすごいベタで
案外にベタ需要って多いのだろうか。

634 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 14:54:38.13 ID:eMKKGkdA.net
サビーネの印象が一気に悪化したのは、ベアトリスのデビュタントかな
ベアトリスとの約束を果たしただけのミツハが、なんであんな言われようせねばならんのだ
全てのイベント屋は、王女様に忖度して手抜きしろと?

635 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 15:13:59.40 ID:7c5QW202.net
パーティ見れなかった怒りが先にあって子供らしい屁理屈で無茶言ったと思えばほほえましいかと。

636 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 15:51:43.49 ID:/SJxYBm4.net
ミツハを巡っての主導権争いがあるからな
そこには譲れない戦いがあるのさ

なお当事者ではないコレットちゃんが一番の模様

637 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 15:54:30.75 ID:rrAlQ5E1.net
>>633
しかも連載開始2020年だから案外古き良きなろう初期のベタ話は一周回って求められてたりするのかもな

638 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 00:30:18.28 ID:xHx2Qr36.net
サビーネにとってミツハとは狩りの獲物、または、パパ。
最初の頃は用がなくてもしょっちゅうお店に顔出して会話から好みや考え方、行動スケジュールも把握。

無害を装い接近して油断させ一撃して狩りに成功したら、次は獲物(ミツハ)がよく出没する場所から他の貴族の子や商人などのライバルを排除して自分のテリトリーとしてキープ。

強請(ねだ)ってダメならちょっと距離置いて通信機で楽しく会話して『可愛いなぁチクショウ、会いたい!』と思わせるよう感情を揺さぶる。
更に、バイトしたり弱みを握って強請(ゆす)ってアイテム引き換え券をゲット。

却下されたら拗ねてみせて、それでもダメなら涙を見せて情に訴えかける・・
手口はまんま、百戦錬磨のキャバクラ嬢。

639 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 13:09:21.62 ID:xs37QKU1.net
アニメ見たけどネタ半分もわからなかった
作者絶対アラフォーだろw

640 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 13:11:22.25 ID:Rc+64jaB.net
たぶん還暦すぎてるよ

641 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 15:45:59.85 ID:NR6WhfCI.net
40代で売り上げや人気ここまで気にしないならそれはそれで怖すぎる

しかし年よりならそれはそれでそうなると担当くっついて移籍はこなき爺みてぇだな
DMMのゲーム本当に世界観ちゃんと今時の好みに合わせられてんのか?
サブシナリオとかも少しやるみたいなの見かけた気がするが不安だ
DMM内だとすまっしゅぱんだとかのシナリオが面白いから余計に厳しく見ちゃいそう
https://i.imgur.com/MNHqMCB.jpg
https://i.imgur.com/rOKGEh0.png
https://i.imgur.com/f1LdFBI.png

642 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 17:29:07.51 ID:/Fl68X0h.net
エロゲにテキストきたいすんな
絵師がすべて

643 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 17:41:46.81 ID:qTMPMiTx.net
>>642
最近は物語もゲーム面も大切
コロナで言えて過ごす時間の長さのせいか、物語がえる本を読んだり、色々と深いゲームをしてる人が増えたからだと思う
一定値のクオリティが全面において足りないと直ぐ飽きられるし、半年でサ終したりするくらいにはDMM内の敷居上がった
ありきたりな、ただ上手いだけは直ぐランキングから下になるし、半年記念とかしかランキング表彰台に乗れない

644 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 06:37:21.42 ID:Frqh8TMN.net
>>643
だからといってエロゲにそれをもとめないよw

645 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 07:37:26.25 ID:jKL66CaJ.net
君が求めるかどうかじゃなく、どういうゲームが生き残れるかという話なのでは

646 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 07:41:44.70 ID:zXcZrP+5.net
誤字で何を言いたいのかわからなかったのでどうせたわごとだろうと
読まなかったことにする

647 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 10:06:56.89 ID:E/AiZT0F.net
どっちにしろパロ知識ばかり豊富な一人のなろう作家に何処まで面白い設定が組めたのか見ものではある

648 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 12:06:39.71 ID:Frqh8TMN.net
>>645
根拠ないじゃん

649 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 12:35:37.47 ID:cFqxCOVp.net
>>648
FANZAの最近のランキング傾向とサ終したゲーム、ランク低下してるゲームやら色々遊んでみれば直ぐわかるのに?

650 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 12:39:01.60 ID:zXcZrP+5.net
〜したらわかる、というのは結局個人的な感覚で述べたということか。

651 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 13:00:42.93 ID:Frqh8TMN.net
数字で出せない時点で妄想なんだよなぁ

そもそもコロナでお家時間が増えてエロソシャゲに人が流れたっていう話は聞いたことがない
料理やお菓子作りなんかは家電の売上やスーパーの品切れ等を見ていたらわかるけどね

652 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 15:08:52.46 ID:pN2WXw+/.net
>>648
それを言うならエロゲにそれを求めないというのも根拠無いのでは

653 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 18:26:53.72 ID:sW6EsR+n.net
更新される3日間が待ち遠しい

654 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 21:22:57.06 ID:s/5h0xnV.net
最近、マイルだか米呂だかって名に接すると気分が悪くなっていけない

655 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 21:37:44.44 ID:ZazU7CwM.net
それは病気だからさっさと首吊って死んだほうがいい

656 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 21:42:16.34 ID:fHD8ugS7.net
転生チャンスw

657 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 21:53:01.54 ID:Frqh8TMN.net
>>652
感動するお話が読みたい、テンションが上がるようなお話が読みたい、考えさせられる重厚なお話が読みたい、なんでもいいんだけどじゃあソシャゲ(エロ)するかってなるか?
一般的には、映画や小説に流れるもんじゃないの?
もしあなたがまずはFANZAだろって人なら何も言わないよ、たくましく生きてくれ

658 :この名無しがすごい!:2021/07/18(日) 21:57:26.36 ID:jKL66CaJ.net
>>657
話が逸れてるし別にどうでも良いけど
人に言うからには明確な根拠があるのかな、と思ったがそんな事は全く無かったね

659 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 10:39:59.85 ID:jFY2/N2X.net
流石にあほすぎるだろ
一般の感覚みがいてきてくださいw

660 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 10:46:48.90 ID:fH0jZhnc.net
一般の感覚?

エロゲーとか気持ち悪い

661 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 10:51:33.21 ID:W2snYs4A.net
鮒自慰「儂の分身にエロは駄目だ!」

662 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 12:29:47.28 ID:JkXo+l8K.net
ろうきんでボウガン暗殺未遂の時は、正直、
「命救われたんだから『またですね』とか忠犬にお預け食らわすような真似せずに、気前よくアレクシスに処女プレゼントしてやれよ」とは思った。

ミツハなら膜破れても自動修復するんだし・・

663 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 13:49:00.95 ID:naby/68w.net
何の根拠も無い主観レスに対して
何の根拠も無い主観レスが返ってて草。
まぁなろうのスレなんてこんなもんよな

664 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 16:21:47.61 ID:DI8NXGtF.net
>>651
どう読んでんだ
逆だろ
コロナでのせいで人が減ってるから競争が激しくなって先鋭化したものが求められてる

665 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 16:26:18.98 ID:UqFCjWtf.net
思い付きの持論に他人が賛同してくれるなんて甘えた幻想は捨てろ

666 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 16:28:19.44 ID:DI8NXGtF.net
ちょっと調べてみたらランキング回数統計すらPINK板にあるのにランキングの作品傾向や要求されてるものを決めつけて求めてないとか言ってる奴ー
もはやエロさなんてあって当たり前、更に何かを持ってないと生き残れない時代
イベスチルも必要と考えたら、多分信者のつきやすい素のソシャゲより要求されてる要素が多いぞ

667 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 16:42:14.93 ID:PY2esUzD.net
PINK板で対人順位やらあるゲームやら調べたら人口推移が解る
サービス終わったゲームや今ランキングに良く上がるゲームをしてみればクオリティも解る
情報がない!と言いつつ自分は探しにいかず口開けたまま、嘘つきめ!と相手を殴るのは流石に草
そういう奴はガッチリ貼ったら今度はスレチと言って相手を殴りそう
というか、要点は鮒の原案や設定要素でこの界隈で生き残れるかでは
少なくともエロに関しては同じとこが仕事受けてるであろう絵柄のふるーつふるきゅーとが今年辺りから全然、ほとんど表彰台に載れてない
だから、少なくともエロだけでは現存する強敵に勝てない
だからこそ鮒や他がクオリティを左右しかねない
爺のポジションは責任がでかい

668 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 16:56:53.29 ID:jFY2/N2X.net
>>664
おまえがちゃんと読め
コロナでうんぬんは643が言っていて俺は違うだろって意見

669 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 17:00:26.47 ID:+JEcpmOH.net
鮒の作品の結構な割合を占める女読者にしてみれば
作品やゲームにエロがあって当たり前なんて社会経験の浅い子供の意見としか思えないな

670 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 20:55:28.22 ID:JsoHz54e.net
>>669
逆に男からすればあなたは男性、細分化すれば男の性欲というものを何処までたっても、それこそ社会に出てからですら、未だ理解できないのだな
平均数日、ひとによっては一日で溜まる性欲、腹が減るのと同じようなものを、三次元の彼女や風俗に向けたり吐いてられるか

671 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 20:59:41.07 ID:+JEcpmOH.net
右手が友だちなおサルさんが強がり言ってもピンク板でやれとしか思わんわ
年齢詐称して大きいお友だちにかまってもらってきなさい

672 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 22:47:56.85 ID:vJ3sNwLW.net
うーん、このスレにふさわしい良い流れだ。
FUNAスレはこうで無くてはな。

673 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 22:48:21.62 ID:JkXo+l8K.net
FUNA爺「♪ ケンカをやめて 二人を止めて
 私のために 争わないで もうこれ異常w ♪」

674 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 22:55:00.30 ID:WffgRs3f.net
人の話に答えない辺りただ若い性欲の強い人間への嫌悪から来る感情でしかない
FUNAやすきまと言ったクリエーター側にも何でこんな仕事やるんだと言ってない
その女の文は急な性別アピールに始まりただ人を卑下したいだけにしか見えない
PINK板に行けと言いつつも自分は建設的な話をしようとしたり感情を排せない
ノーリスクだからここぞとイキれてるとネットで言われる女像そのものである

675 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 23:21:46.33 ID:UqFCjWtf.net
また意味不明な書き込みに戻ったな

676 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 23:47:04.01 ID:+JEcpmOH.net
作品やゲームに男向けエロがあって当たり前と思うような奴は男に決まってるじゃんね
まさか板ルールも知らずに延々エロゲエロゲと連呼していたのかおサルさんは

677 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:04:50.71 ID:lKw9/fL9.net
>>676
これだけ言われてまだ人への暴言やめない辺り本当ネット弁慶だなお前。
>>667が言ってるように、重要なのはちゃんと面白いかどうか。
余計な話付けてるのはお前含めて否定派が先で、発端の>>641は鮒の設定やシナリオが通じるかの不安といった文章関係のことしか話していない。
勝手に横道に逸れた内容をスルーしないで暴言吐いて、あなたもルール破ってるの理解してますぅ?

678 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:08:26.57 ID:OUnEqG1P.net
自分の発言に「〜が言ってるように」とか恥ずかしくないのかなあ

679 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:13:19.19 ID:PRZxlk4V.net
脳内お花畑自演論者VS自称女VS無根拠マンVS…
楽しくなって参りました

680 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:14:18.49 ID:zCcQX+11.net
がおう

681 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:15:30.71 ID:sLXntuxY.net
>>678
逆に自分の発現とワッチョイどころか名前蘭すら全員同じスレで言える思考が怖いわ
一人に叩かれてると思ってる?

682 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:16:59.48 ID:D7U12+2Q.net
ドイツもコイツもさ

そのレスこのスレにいる?

っての考えた方がいいよ

683 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:19:54.10 ID:OUnEqG1P.net
((((PINK連呼するやつがそんなに沢山いるわけないだろw))))

684 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 00:27:40.27 ID:D7U12+2Q.net
連呼してるやつ居るか?
言い出しっぺ
傾向を述べた人
実際に検証した人
三人くらいで周りが茶々入れたりしつつ話しが続いて、マンさんらしき人より後は色んな人が煽り合いしてるだけにしか読めん
その二つの境目を同じとする根拠が解らんからそのレスいる?って一度クールダウンしろと

685 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 01:16:20.30 ID:3eB8fmvS.net
長文はNG

686 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 01:27:17.54 ID:MlH1hKCV.net
このスレは粘着荒らしの立てたアンチスレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

687 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 03:01:54.00 ID:9Qxdt1i0.net
もう平均値はさっさと終わらせてくれ
なんだよこのペラッペラの展開

688 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 06:45:04.12 ID:MtovvO66.net
まだスレ誘導してるガイジがいるのか
向こうのスレ立てたガイジかな
ガイジはガイジだけでやってろよ

689 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 07:34:19.19 ID:FYS+9jxV.net
このまなりんだけそっちで引き取ってくれ☆

690 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 07:44:50.55 ID:KZPguo+q.net
ちょっとでも気に入らない書き込みあると全力で噛み付きに飛んでくる住人怖いわ
それに即応して殴り返す住人も怖いわ
なんでわざわざこのスレで殴り合いしてんねんほんまアホか

691 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 07:58:33.61 ID:T3plDi6S.net
なろう小説は気に入らない奴は直ぐに痛い目に合わせられるから
それを好む読者が集まってれば必然なんだわ
堪え性なんてものをなろう読者に期待するだけ無駄無駄w

692 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 07:58:59.40 ID:R+8843fW.net
誰一人ワッチョイガイジのスレに行かないんだから一人でひきこもってればいいのに出てくるからな

693 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 08:17:48.68 ID:Xgh9Z2BM.net
役人「私、ボーナスは(大手上位企業の)平均値でって言ったよね」

694 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 08:21:55.99 ID:uEQ7jSMJ.net
役人「私、給料もボーナスも(世界上位10企業の)平均値でって言ったよね!」

695 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 08:23:44.80 ID:DGtefegF.net
役人には実は、基本的にボーナス(賞与)は無い
夏と年末の手当は最初から労働条件に入っている
事実上の年俸制なのだが、マスコミがボーナスと批判のため呼んで定着させた

696 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 10:13:44.50 ID:TbJunhpR.net
>>690
エロゲ連呼する奴がこのスレの住人のわけないじゃん
なんJあたりからここに飛んできた野次馬でしょ

697 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 10:35:15.85 ID:g3UrvjEP.net
しかし全世界に世界の秘密をバラしたしこれは流石に最終回に向かっていると考えていいんだろうか?

698 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 10:37:43.37 ID:KZPguo+q.net
>>696
女性読者が男性読者より圧倒的に多い云々(証拠なし)ってレスの後に
なんJ民が野次馬で飛んできたんでしょ、と言われると
「ファッ!? ンゴンゴ言っているなんJ民は女性率圧倒的に高いンゴ!?」となったわ

699 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 12:02:50.77 ID:3eB8fmvS.net
>>697
今回のが落ち着いたら出奔した祖国からアクセスきててんやわや→赤キチ解散→エピローグ
とかそんくらいじゃね

700 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 12:12:42.59 ID:R+8843fW.net
それを世界中があっさり信じるのも敵の来る場所と時間と規模が分かってるのもご都合主義過ぎてな
ナノマシンにそこまで分かるとは思えないし

701 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 13:26:48.89 ID:g3UrvjEP.net
ある意味神秘が身近な世界で全世界の大空に顔が浮かんで警告してきたら信じてもおかしくないんじゃない?
多分現代でも信じる人の方が多いと思うぞ

702 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 14:04:12.45 ID:lOrcm2NS.net
神は言った「僕はマイル、・・・」
つまり神はマイルってことですね

703 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 14:23:33.28 ID:Mgs7O7Y2.net
>>701
一般人ならともかく軍ならそれ自体敵の陽動や誘導かと疑ったりすると思うぞ
ハンニバルのように戦場を見る人間が一人もいなかったとは思えないし、発展ではなく衰退していった世界なんだ、戦争、生活、あらゆる面で工夫や思考による補整補助が無い方がおかしい
多角的に頭の回る人間がいない、少ない進行まみれだろうとその側面にはかならずそういう者がいる
子供のアニメのようなそれが許される世界ならともかく、これだけ世界に歴史と地盤がある物語でご都合展開に乗るアホだけでは国なんてものは成り立たない

勢いでも人の誘導と説得ならまだ創約とある四巻の大統領のが上手いわ

704 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 15:11:32.12 ID:g3UrvjEP.net
>>703
長文乙なんだけどその妄想はどこから湧いたんだ?

705 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 16:51:58.93 ID:PRZxlk4V.net
なろう小説だからこんなもんだよ。全て>>701
こういうふわっとした根拠の元に進行するさ

706 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:02:54.51 ID:q4ucgpzN.net
>>703の言うことはごもっともだけどその場その場で設定作っている作品なんだから整合性や論理性なんて無視したふわっとした感じで進行すると思うよ

707 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:17:40.39 ID:GoiteUhu.net
>>704は世界史の勉強もう少ししましょうね
>>703はちょっと走りすぎだけどお話を作る時過去に重きを置くなら色々な方向からの練り込みはその過去に必要

708 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:22:44.52 ID:g3UrvjEP.net
>>707
いやなんでなろうの魔法が存在する世界のファンタジー作品に現実の歴史で語ってるんだ?
そこが妄想乙と言ってるんだよ
なんかこうやって現実世界を作品に当てはめてドヤ顔する奴いるけど大丈夫か?と思うわ

709 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:25:19.72 ID:9Ryci66f.net
クマくらい気にする必要の無いものならこういう人もおらんし本好きみたいに何でも答えるのも正しいかは判んない
この作者は文で言い訳したり絡まれたら反応するからつつかれる隙与えてんだよな

710 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:30:53.28 ID:KQCYiPfT.net
>>708
他の事象をしょっちゅう現実に当てはめてんのは他ならない作者なんだよなぁ…
むしろイレギュラー要素をいれるならそこに現実との違いと設定いれなきゃダメでしょ

711 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:55:36.89 ID:g3UrvjEP.net
>>710
そりゃ作者だから作品の中への選り好みは自由でしょ
それにこれはおかしいとか関係無い現実の歴史を持ってきてドヤ顔するのはどうなん?って話よ
ちょっと前にも海戦のあれこれを作品に出てない時代の艦船で長文でダラダラ妄想垂れ流してたのも居るし
なんかそいつも突くと歴史勉強しろとか言ってきたけどもしかして同じやつか?

712 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 18:58:41.48 ID:rj3SdIsD.net
全世界発信はせめて「女神モドキ」の格好でやればまだすぐに信じる人たちがって言う形になるのもあるかなって思うけど
あのライオンパロからのボケいれてとか、どう見てもまずは何かの策謀のために混乱させようとしているのか
それとも何かのいたずらか?とか
軍や政治にかかわるトップの人ほど猜疑的になると思うわ

713 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 19:04:49.51 ID:q4ucgpzN.net
ヴィル○ーナとかはそこらへんうまくやってるよな
元の世界(地球)と異世界の違いを(言い訳じゃなく)事あるごとに対比して説明している
>>709のいうようにクマみたいに頭空っぽで読んでください、みたいな作品なら問題ないんだけどね

714 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 19:11:13.70 ID:KZPguo+q.net
>>703
長文はいいけど区切りのいいところで段落変えてくれんかね
ものすごく読みづらい時点で飛ばされること必死

715 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 19:46:29.07 ID:TbJunhpR.net
>>698
結構な割合を占める女読者をどう読んだら圧倒的に多いなんて歪曲できるの?
やっぱりなんJ民って日本語不自由な人たちが多いの?

716 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 20:23:54.70 ID:KZPguo+q.net
>>715
え? なんで自分は絡まれているの?文盲なの?
歪曲どころか普通の作品って男女比の偏りがあるほうが圧倒的って表現するでしょうに
そもそも女性向け作品というわけじゃなしに一般向け作品だよ?
なんJ民レッテル貼る前になんJ語で揶揄っているのすらわからないなら触れないでちょうだい

って返信したら殴り合いメンバーに自分も入っちゃうなぁと思ってしまった

717 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 21:30:42.66 ID:TbJunhpR.net
>>716
つーかそんなこと書いてるわりにエロゲ連呼してたことを認めちゃうんだw

718 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 21:34:10.30 ID:KZPguo+q.net
>>717
自分じゃないよ?ID見て言って?

719 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 21:39:05.47 ID:TbJunhpR.net
>>718
昨日のID教えてくれよ

720 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 22:10:24.23 ID:Vq+xTFLE.net
ミツハとセックスしたい

721 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 22:10:43.75 ID:PRZxlk4V.net
根拠の無い妄想同士の底辺バトル・ロワイアルで草

722 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 22:23:43.31 ID:rj3SdIsD.net
(「けっこうな割合を占める女性読者」って言うのは何をもとに言っているんだろう……)

723 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 00:07:19.58 ID:yqeEmE8m.net
やっぱり酷使されるサビーネちゃん

報酬は帝国の跡地で
……え?いらない??(´・д・`)ソンナー

724 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 00:08:31.73 ID:n72y2XNb.net
道民逃げてー
気化爆弾が〜(違

725 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 00:57:48.49 ID:qoqEz6x4.net
帝国潰して女帝ミツハ爆誕か
てかなんで北海道

726 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 01:10:09.41 ID:OuoM1FfC.net
案の定>>719の問いから逃げたか

727 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 01:14:57.71 ID:BWZyIWSh.net
ミツハbbaってやること陰険だな

728 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 01:47:37.71 ID:eXZkVeLs.net
報復したと言う事と、強い力があるぞって改めて周りに周知する意味もあると思うのだが
爆弾なぞ使わずとも 「 程よい形 」 にくりぬいて転移した岩を上空1kmぐらいからとかから落とせば十分なんだよなぁ

729 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 02:30:21.28 ID:hj1BaF0V.net
口シアンエージェント「ソ連時代の掘り出しもの弾頭あるよ♪」

730 :670:2021/07/21(水) 02:41:06.43 ID:5rha++6D.net
>>719
なんか仕事忙しくてひとつ書き込んだ後ずっと板離れてる内に他人に自演だのと絡んでて草しか生えない
何か別の人を俺と勘違いという光景を初めて見たので割りとマジで草
どんな理由や感情でこの人は勘違いして見えたんだろうと心理や知識として気になる

そんなことより脳スキャンの裏技久しぶりだな
何時以来だっけ?

731 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 02:42:51.16 ID:rXWKfa/J.net
>>725
A列車で行こうでも久しく遊んだかプレイ動画でも見たんだろ

732 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 02:58:11.25 ID:vQP3jQrW.net
なんだ道民が犯人なのか
どうやって異世界転移したんだろ

733 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 05:27:58.96 ID:8Kl/nQMC.net
シリアス進行をガーンと数話続けてからエピローグ時点でコレット意識を取り戻してギャグやればよかったのに
あのタイミングのギャグは滑ってしまって勿体ない
無差別攻撃なのか指示した人間を見つけて攻撃なのか、試される倫理

734 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 06:03:32.95 ID:lgF1IUvl.net
GHQの日本占領政策みたいに兵を駐留させて戦争文化を破壊していかないと
帝国の無害化は無理じゃないかな

735 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 06:11:41.56 ID:hj1BaF0V.net
FUNAさん忙しいんだろうけど、真面目なので律儀に投稿ペースは守ってるんだね。

だからか、最近の3作品投稿は乱暴(※乱暴=レイフ°の意味にあらず)というか、主張や論理にかなり粗さが目立ってちょっと残念。

736 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 06:18:32.98 ID:yKz93qhK.net
>>734
ミツハは無害化ではなく無力化、あるいは素直に無に帰す方向ぽいのが……

737 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 06:28:53.92 ID:8Kl/nQMC.net
しかし、帝国も皇族の幼女とかミツハの元に送り出し、出会わせて情を移させるとか搦め手使えばワンチャンあるかもなあ。
帝国側の人間出てこないから話が深くならないのは良いことなのか悪いことなのか。

738 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 07:27:05.52 ID:PP00USqE.net
帝国から見れば、脅威度セレス級の祟り神だな
幼女を生贄に捧げて怒りを鎮める以外の善後策を思いつかない

739 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 07:34:53.02 ID:hj1BaF0V.net
独「エンシェントドラゴンの生きた番い2ペアで機甲師団出せます」

740 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 08:39:29.13 ID:U5J8GaHX.net
>>719
そもそも書き込んでねえよ
https://i.gyazo.com/5c5b4d87896760ab9827f9a56f07251a.png
https://i.gyazo.com/b01abc8ff6fc90afd1b0e7a45719de47.png
https://i.gyazo.com/730c0711c847a61a81c719f447ec7fcd.png
https://i.gyazo.com/62a997283616302b33b951e0dccef051.png
https://i.gyazo.com/faa34784226af74158c901bd93299625.png
https://i.gyazo.com/cd03a3c3f91cc20025755f1fa4492da7.png

上に貼ったログの不毛な会話に対して突っ込んだだけなんだわ
手当り次第アレ認定して噛み付くお前何なの?

741 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 08:40:32.33 ID:U5J8GaHX.net
ワッチョイガイジとか言う前にこんなガガイのガイが暴れるならやっぱ必要じゃない?

742 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:27:56.97 ID:hj1BaF0V.net
「対立2者を装って自作自演で荒らしてる」説

743 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 10:01:35.93 ID:UUyNj5xv.net
という流れでワッチョイスレに誘導する自作自演
その自称女含め必要とする奴が勝手に行けと言う話
そもそも、前日のID聞いたとこで何を根拠にそれを信じるのかw頭の悪さに草

744 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 10:50:20.03 ID:OuoM1FfC.net
>>730
おしごと中にあんな気持ち悪い単語の羅列を書き込んでると顔に出るから気を付けなよー
人に顔を見られるようなおしごとじゃみたいだから大丈夫かあー

>>740
手当たり次第というほど書き込んでませんので
勝手に上の誰かと間違えてレスバしたことをせいぜい悔やんでください

745 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 11:26:43.88 ID:2p5zGaIX.net
の○みのように6歳の少女が犯し時ってツイートにいいね押すロリコンはマジで滅んでくれ

746 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 22:23:04.35 ID:cH8anAYK.net
経験者は語るって奴かw

747 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 00:14:35.23 ID:22wfCkl2.net
ポーションでどんだけキャラ増やしても特に変わらないのは
結局カオルの回想風に淡々と進むからだな
これも作風と言えばそうなんだろうけど

748 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 01:51:21.41 ID:H1HFweW1.net
何処でもドア型ポーション容器があれば

749 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 02:37:27.63 ID:UAMXfJqv.net
異世界ものアニメを見る度に平均値アニメの出来と比べてしまう悲しい佐賀。
でもってチート薬師のスローライフ……
これなんか良いんだか悪いんだかさっぱりわからない。
目を見張る何かがあるわけでもないけど、特に目につく悪いとこも無いような
毒にも薬にもならないようなこの感じ……薬師だけにっ!
ちがうか……薬師なのにっ!
まあケモミミ幼女が出てくるからたぶんこれは良いものだ。
原作読んだはずなのに内容が思い出せないのが良い方向に行ってるのかもなあ。

750 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 03:24:46.15 ID:WAbnXL8y.net
異世界ものアニメは、ファンタジックな異世界で成り上がったり復讐したりのストーリーが主眼と思われがちだが、実は幼女とかケモミミなど亜人キャラを愛でるのがマニアの楽しみ方。

751 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 05:03:10.91 ID:ypLb6Gpo.net
しかし、当初の目標設定から考えて、事前登録が20万人突破というのは想定外の大人気だったのだろうなぁ……。(^^ゞ
よし、報酬分の仕事はした!
目指せ、30万人!!(^^)/

いや、基本過去キャラ流用とすまきのキャラデザインをもとに描かれたスマメ絵師とSDに惹かれた人ばかりで、あんたの世界観やらはまだ殆ど知らんと思うんだが何言ってんのこいつマジで

752 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 05:16:45.20 ID:EPZwT8Kl.net
>>751
この図太さはすごいよなw
いいところは自分のお陰、わるいところは他人のせいって思考が身についてるんだろうな

753 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 05:58:44.07 ID:CvtYI1h4.net
例のゲームは事前登録数はまあ多い方だけど
フォロワー数と事前登録数が見合わないから
UU数が少なそうなんだよな

754 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 06:22:53.26 ID:EPZwT8Kl.net
1万円リツイート数がUU数に近そう

755 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 06:54:29.26 ID:jsbB3XUn.net
一回クリックしたらこのエロゲの広告が毎回表示されるようになってもうた・・・

756 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 08:05:15.06 ID:kg7aPjqd.net
爺がトップにクレジットされてるのを見るとかなりニッチな層狙いだろうし
なろうでのお知らせを期に登録者数が増えた可能性はあるだろうね
とりあえず公式サイトにアクセスした人はここにも結構いるし

757 :この名無しがすごい!:2021/07/22(木) 08:29:09.39 ID:OJTnaZ+e.net
>>752
韓国人みたいな思考で草

758 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 01:45:50.02 ID:OGCWOHHC.net
むしろ日本政府のコロナ対応がその思考

759 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 04:52:00.21 ID:TdILw21u.net
コロナといえば静画見てて気付いたんだけど金貨の漫画しばらく更新されてねーけど作者コロナった?

760 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 05:21:53.09 ID:dqhndseE.net
妄想乙。
第6巻からラノベのイラストも漫画家のモトエ恵介氏が担当することになって忙しかっただけ。

761 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 06:59:18.77 ID:FftuQe4w.net
>>758
むしろ?全くFUNAに関係無い話題で話逸らそうとする辺りのやり口もまさにそれだな

762 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 12:29:13.64 ID:LyE7VrGT.net
ファンの皆を喜ばせようと、ゲームの仕事も老体に鞭打って一生懸命やったし
忙しくても三本の小説連載もスケジュール守って公開してるのに、なんでこんなに悪く言われるのか?

あやまれ! FUNAお爺ちゃんにあやまれ!

763 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 12:32:11.40 ID:YYx67qJG.net
FUNA爺さんわいはすごくすきやで
平均値はよんどらんが他の2作はすごくおもろいわ

764 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 12:46:34.75 ID:uOiqN5UJ.net
努力や納期厳守は十分条件じゃないからな

765 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 12:57:07.32 ID:mqxsKUZA.net
もう1本にまとめちゃえよw
どうせ3本並行したって孤児院なろうじゃんw

766 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 13:45:38.82 ID:T/RQueSx.net
それな
異次元からの魔物をポーションと金貨も一緒に撃退して終わりでいいよ

767 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 13:51:26.54 ID:AEt8CgXe.net
つーても孤児にベッタリなのはポーションだけだからな
平均値は仕事をあげただけ(身代わりくんはスラムなので除外)
金貨は一時期そちらへ行きかけたけど途中で離脱

768 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 14:33:35.60 ID:jghAD3Yd.net
続きが読みたくてしかたない・・・
毎週読むより、我慢してまとめて読むほうが面白いかも

769 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 17:07:34.68 ID:HzB8vhZG.net
クオリティ無視の納期守るだけなら隣の国や更にその隣の国でも出来る

770 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 17:49:28.71 ID:bLcHburz.net
金貨に変なコメつけてる奴いるな

>元をただせば不用意や無駄に戦争に首を突っ込み、
>中途半端に終わらせてた、もしくは終わった
>つもりにしてた自分のせいでは?

元をただしたら最初に一方的に開戦&暗殺未遂やらかした帝国のせいだろうに
どういう教育と出自環境がこんなアホを生み出したんだろう

771 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 17:55:32.75 ID:7bSd0ETC.net
たぶん帝国が二度と立ち上がれないように焦土にするとか帝国民皆殺しにするとか
そういうのが読みたかった人なのだろう。

772 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 18:33:31.42 ID:b8Gy25nV.net
敵対者皆殺し系は爺には似合わんからな
そんなのがいいなら他にいっぱいあるからそっちを読めばいいのに

773 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 18:55:14.03 ID:DN8bThYt.net
っていうか、いい加減昔すぎて記憶がもうないので
最初の帝国戦の戦後処理って停戦条約やら賠償請求やらってやったっけ?
て、webの方を軽く読み直したんだがそこらへん書いて無いんだよなあ

774 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 19:01:59.89 ID:b8Gy25nV.net
追い払って掃討戦して終わりでしょ
捕虜の返還交渉くらいは有っただろうけど

775 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 19:09:36.46 ID:bLcHburz.net
どっちにしてもミツハの仕事じゃないしな
ミツハを王国の参謀か外相だとでも思いこんでるリア小かな

776 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 19:29:15.74 ID:Svne+geC.net
批判するときは俺はせめて読み返すんだがこういう奴等ってどういう思考してんだろ

777 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 20:27:51.29 ID:DN8bThYt.net
>>774
と言う事はまだ交戦国(戦争状態)ってことか
戦争はきちっと終わらせるのも大事だよなー

778 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 20:52:08.90 ID:n8dorbSJ.net
ドリフターズで信長が土方を評した時のようなもんだな
おそらくサバゲ兄貴や傭兵からしか知識を得てないから、ミツハは戦争の判断できるスケールが一戦ごとまで
先の事を進言出来る知識があればまた違ったろうけど
二国は楽観視でもしてたのかなって点は素直に疑問だ
生まれる難民の受け入れるかやら含めてかなり国は大変なはずたが

779 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 21:25:10.39 ID:nV1t73h8.net
カオルのアリゴ帝国の始末はまあまあ良かった
アルゴー船みたいな名前だから船作って海洋国家になるのは当然だが

780 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 21:41:21.73 ID:bLcHburz.net
>>777
きちっと終わる戦争なんてものがそもそもリアルでもほとんどないんだよ
ましてやミツハはナノちゃんや女神に助けられてるわけでもない
自領と新大陸のこと以外は戦いの駒として参加してるだけでプレーヤー側ではない

781 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 22:12:56.63 ID:LyE7VrGT.net
>>778
>生まれる難民の受け入れるかやら含めてかなり国は大変なはず

やったねミツハちゃん、孤児院で幼女が増えるよ!

782 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 22:31:02.19 ID:DN8bThYt.net
>>780
だれも別にミツハが表立ってする必要があるといっては居ないよ
終戦やら停戦やら調停などきちんと結ぶまで国の方はしっかりやらんとな―って話
そこをなあなあで済ませようとすると泥沼化してグダグダになるか、今回みたいなことが起きるんだろうなってね

783 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 22:57:57.77 ID:bLcHburz.net
>>782
現代地球の国家でさえgdgdだしヨーロッパ史なんてマジでめちゃくちゃよw
鮒が特には書いてないのだからあの国の王様や大臣たちはなあなあグダグダと評されるような無能ではないんでしょ
王様がやるべきだったのはミツハほどの功労者なら護衛を押し付けてでも身辺警護することだったね
それでも多分ミツハの方で断ってるんじゃないかと想像する

784 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 07:31:35.64 ID:PBiEBfKN.net
赤キチ、糞尿撒き散らし恥知らず転移bba、ポーション容器すら関係なくなった孤児小寺院物

785 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 07:53:14.42 ID:k6HEreoO.net
とりあえずミツハは帝国最終処分の前に、王様と相談しろと

786 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 11:31:05.27 ID:YoBAsyqR.net
王の許諾も得ずに、子爵が勝手に他国と戦争(私戦)してその皇帝一族や貴族を処刑したら、
自国の王の王権や交戦決定権を否定、または奪う事になる。

完全な越権行為で、国法によっては謀叛の大罪により逮捕&処刑コースだからなぁ・・

帝国を潰すなら、最低でもその前にミツハが子爵領と爵位を返上して、一人の平民に下ってからでないと、ゼグレイウス王国にはもう滞在できなくなる。

787 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 11:49:59.87 ID:inB4pdkH.net
そういう細かいことは良いんで、いかに敵を特定して叩きのめすかが楽しみ。
とはいえ残虐な方法で殺すのとかはちょっと。
それなりに殺されても仕方がないような事をやってきたんだからって描写はあるものの
初帝国戦で兵士が千切れ、吹き飛び、肉片が飛び散った、とか古龍の子供ら惨殺とかちょっと退いたし。

788 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:10:08.50 ID:2DFmoixs.net
子爵が国王の王権を侵害して、隣国の王侯貴族ぶっ頃しに行くことが、>細かいこと ですかそうですかw

789 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:14:25.70 ID:k6HEreoO.net
王様も報復自体はおそらく止めないだろうから、後は何処までやるか
遂に「皇帝の首から上だけついてこい」を解禁するのか?

790 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:14:28.76 ID:inB4pdkH.net
うん。そんな細かい事をぐちぐち描写されても面白くない。

791 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:31:33.57 ID:4wcmV6Am.net
>>786
サビーネちゃんを迎えに行くまでの一時間の間にサビーネちゃんの方でも他の王族に話してるんじゃね
ミツハが報復に走るのはサビーネは知ってるし何かあってもサビーネちゃんがポイント全部使ってなんとかしてくれるw

792 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:35:08.16 ID:0W60U13/.net
細かい事は特に言わん

しかし設定ガバガバなオリジナル世界な分
面白いもん用意できなきゃ信用を失うわな

793 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:43:26.79 ID:inB4pdkH.net
信用って言葉はちょっと合わないというか大げさな気がするけど
予想を裏切り期待は裏切らない展開は期待してる。

794 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 12:55:01.44 ID:nPmSu3yD.net
ミツハは国対国じゃなく家対家に持ち込むつもりだからね
喧嘩を売られた貴族家が泣き寝入りはしないわな
まあ宮殿が海の底に沈んで中の人は絶海の孤島くらいは覚悟した方がいいだろうさ

795 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 13:09:37.59 ID:k6HEreoO.net
>>794
家どころか個人でやるんじゃ無いか?
ゼグレイウス王国でもヤマノ子爵領でもなく、ミツハ個人に戦争を仕掛けてくる敵出現という
念願叶ったんだから、戦争ビジネスの旨味を徹底的に……という方向もありと言えばあり

796 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 14:26:52.66 ID:5J9y7AJO.net
>>790
普段さんざんやってるくせにィ

家対家だろうが個人だろうがミツハはそれこそ二人と違って自分からこの国の人にしてくださいって言って貴族になったの忘れてない?

797 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 14:32:17.02 ID:inB4pdkH.net
>>796
えっと誰?リンク先間違い?

798 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 15:06:29.22 ID:p34MXjQ8.net
設定ガバガバを許せる馬鹿じゃないと読むのきついよね

799 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 15:32:07.78 ID:TzFgWZKd.net
この人のは設定ガバって言うか主人公視点の理屈イキリが気になってくる
最初のうちは良いんだけどね

800 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 15:51:13.31 ID:nPmSu3yD.net
ナーロッパ王政って封建領主制の性格と絶対王政の性格がちゃんぽんになってるからな
リアルはこうだから自分の考えが正しいんだと主張するだけむなしいだろうさ

801 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 16:10:26.70 ID:inB4pdkH.net
その世界の社会制度とか後付けでどうにでもなるからなあ
それを詳細にやられても、だから何みたいな。
昔のSFだとその社会制度の設計みたいなものが作家独自のもので緻密だったり
して、その片鱗が描写されて(説明ではなくあくまで物語の背景として描写される)
と、おーっだからそういう制度になってるのかーみたいな面白さはあったけど
そういうのを目指しているわけでもないし。
むしろ悪役令嬢ものによくある主人公が愛され体質だから仕方ない
とかの方がむしろ気持ち良いかも。

802 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 16:36:14.36 ID:v3TTGqC/.net
>>795
まぁヤマノ子爵家って現状結婚して子供出来るまではミツハぼっちだし…
家臣軍とか言っても領地防衛用でしかないし

803 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 19:24:55.99 ID:4wcmV6Am.net
>>796
横レスだけどミツハは市民権が欲しかったんであって別に貴族になりたかったわけじゃないよ

804 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 19:26:53.23 ID:4wcmV6Am.net
>>802
コレットちゃんを養子にして…コレットちゃんも結婚どうでもいい感じか
新大陸から誰か連れてこよう!

805 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 20:08:04.11 ID:SxU2usGx.net
>>803
そういう話じゃなくて、貴族の爵位を得た以上嫌でもちゃんと決まりごとは守れという話だろ
みんなやってる当たり前の事を無視して良い理由に何一つならないぞ

806 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 20:12:15.12 ID:inB4pdkH.net
みんなって誰さw
なんでそんなとこにこだわるかなあ

807 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 20:41:32.16 ID:7Kx0PCTs.net
ボクの思い通りにならない小説キャラは駄作

 さすがに痛すぎる

808 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 20:48:02.10 ID:p34MXjQ8.net
日頃のストレスや鬱憤を抱えている中年がラノベの購読層らしいから気に入らないやつを圧倒的な力で蹂躙することに快感を覚える人が多いのだろう
そうでない層は破綻した設定とかに目がいくのは自然でどちらも間違っていない

809 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 20:52:16.59 ID:inB4pdkH.net
自分と意見が違うものに対して攻撃的になるのは常日頃からの性質なのだろうか

810 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:06:21.81 ID:4wcmV6Am.net
自分にわからない古いネタを使うなさんが暴れてるのかな

811 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:08:33.79 ID:2DFmoixs.net
いや、『ナーロッパ世界は書き手次第の社会制度』だの『ミツハ個人や家としての戦い』だのは言い訳にならないって。

そもそも、『他国と絡む戦争には王様の許可と指示が必要である』のをミツハが重々承知してるのは、以前、「265 帝国の興亡 1」で
>他国との戦争に関与するというようなことは、王国の、つまり国王陛下の指示がないと許されない。
と、ミツハ自身が語っていて明らかだからな。

なのに今、ミツハは個人的な復讐心のまま、現代の大量破壊兵器まで持ち出して、アルダー帝国の政権トップを抹殺すべく戦争をしかけようとしている・・

これはどう考えてもダメでしょ?

812 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:11:03.78 ID:Gtvv2Ftx.net
普段さんざん鮒作品が色々決まりは守りつつ合法的に抹殺するんだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!
って色々言い訳してる

今回のは別に合法でもなんでもない、心を読むなんて他者から見れば荒唐無稽な証拠をもとに、
ひとりの貴族が勝手にただの一平民の被害だけで暴走し、他国の頭に突撃しようとしてる
貴族爵位授与の時のように揚げ足取りしたり些細なことで突っかかるような、
国でミツハを良く思わない輩だってゼロじゃない
そいつらが調子づく種を与えられて困るのはミツハではなく国王
そんな物的証拠なしに、相手の国の頭を消し飛ばしたのかと今後言われるのも国王
この前色々各国手をとりましょうって回った奴が一平民の被害だけで国と国との交渉すっ飛ばし、私情でキレ散らかす
そんな自分の配下の管理も出来ていないと攻められるのも国王

スレ内にある例えだと、
くまクマのユナみたいな風来坊や、出先で向こうから仕掛けてくるとある上条さんならならともかく、
本好きのローゼマインがフェルディナンド救出の時や、学園都市代表で海外に出た、とあるの美琴が独断行動始めるようなもの
後者の時には建前や動くことが許される条件が存在している

ほんの少しの省略にすぎない話だが、鮒作品は理由を延々何時も書く。そんな普段の言い訳や建前長文のおかげで、どうしてここを今回は触れないと、いくらでもつつける状態になる
自分で勝手にぶれている

813 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:17:31.78 ID:K7vEWeLU.net
>>811
やはり爺
自己の記憶があやふやになるのはだいたいアラフォーらしいから、少なくともそれ以降
だから説明文じゃなくてワンシーンの話として普通は入れて覚えやすくしておく…あれ?普通にこの前後のシーン王様と小話してるやんけ(・ω・`)

814 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:22:11.39 ID:p34MXjQ8.net
>>811-812
正論すぎるほど正論なんだけどそんなの求めてないってふわっとした理由を言うのが信者だぞ

815 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:29:43.02 ID:yDUyyX1V.net
今回の件は目の前で大事にしている身内が被害に遭ってつカッとなった
って言うのは分かるけど、そのためへのやたら付随する言い訳モノローグがアカンなと思う
感情的な瞬発力のある行動ならともかく、もう明らかに冷静になって事を進めているから
国を運営する立場(領主)である一人の 【 貴族 】 としてアカン

816 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:41:05.84 ID:4wcmV6Am.net
戦闘に向かう前からいくら長文叩き連投しても
次で王様に許諾もらえば批判組ははしごを外されてしまうわけだが

817 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:41:51.73 ID:kLeQFYGy.net
冷静ロジックを組んでそれが人としておかしいってそれ悪人か狂人では?

818 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:43:43.48 ID:kLeQFYGy.net
>>816
順番的にそれは言われたから補修したと今度は言われるだけでは?
順序的に動員要請してから承諾とるのはノーと言わせないためで結局自己を中心に我を通そうとしてる

819 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:45:30.19 ID:V6JmKgFE.net
王政下の貴族のふるまいとしてTPOに合致してりゃそれもアリじゃないか?

820 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:50:44.61 ID:yDUyyX1V.net
>>817
自分は人としてとは言ってないぞー

まあ実際カッとなっても本来はやっちゃアカン類の行動だけど
(現実で政治家が同じことやったらどう思うという部分であるが)
その辺りは物語だからねって部分でスルーはできる

821 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:51:19.69 ID:9+Fe6l1q.net
そうだな、それが国の外交官通した正式な国交ならな
ミツハ自身が傷ついてたら話は変わるが、いまの状況だと隣の国がやらかしたレーダー問題の時、それを聞いたこっちの別機体が突然命令なく発進、向こうの大統領のもとにミサイルぶちこもうとしてるようなものだ
やりたいからって、して良い話かと言われたらノーだろ
ファジーな証拠ではなく、れっきとした攻撃して良い大義名分を用意しなと

822 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:51:39.01 ID:yDUyyX1V.net
※なお、鎌倉武士と薩摩隼人に関しては例外とする

823 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:53:58.66 ID:9+Fe6l1q.net
うん、自分も上のレスにあるユナがこうしてたら別に何も気にしないな
ミサーナ誘拐の時に突撃してたがはじめてのマジギレの話でむしろ面白かった

824 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 21:59:22.85 ID:4wcmV6Am.net
>>818
補修ってどういう意味だっけとついググってしまったじゃないかw
どんな単語と間違えたたんだよ

つか物理的に準備に時間がかかるものは優先的に予約を押さえておくのは仕事人間の基本なのよ
王様と話するにしても相談じゃなくてどこまでやるか程度で数分で終わりそうだし
今回のはミツハを消したらまた攻めてやると宣言したのに等しいテロだし

825 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:08:35.48 ID:5M8jL0kW.net
会社規模の話と内政どころか二国間問題の話を一緒にすんな
根回しだって話ならそれこそもっと前の、国内の根回しが足りてないよ
ミツハは王族の娘のお気に入りだが、王じゃないんだぞ

826 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:10:02.24 ID:kLeQFYGy.net
>>824
ん?ミス扱いされる叩かれた点の埋め合わせで使ったがそんなおかしかったか
ならきっと補強かと書きたかったんだと思う(酒飲みながら)

827 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:15:54.55 ID:inB4pdkH.net
マジ切れと言えば帝国第一戦のときも
自重してたけどもうやめだー!私の本気を、見せてやる!
とか言ってたけどなあ。
そして別に依頼されたわけでもなくまだ貴族でもないけど
傭兵団ひきつれて戦争始めてたねえ。

828 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:34:25.02 ID:7Kx0PCTs.net
ボクの考えた設定通りにキャラが動かない小説はおかしい

 もう自分で書いたらどうかと

829 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:34:40.44 ID:vAVy78NN.net
むしろあの当時の問答無用な勢いと文章量なら今回も文句言われてないんじゃねーか?

830 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:35:47.66 ID:xkpn9Zca.net
>>828
お前が普段通りに動かしてないからお前の今のキャラの言動はおかしい
ダブスタなんだよ

831 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 22:44:17.14 ID:7Kx0PCTs.net
とうとう幻視か あわれ

832 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:14:28.38 ID:yDUyyX1V.net
あの時は個人だし、行動に関しても勢いだけで突っ走っていた分
今よりも物語としても良いからなあ
やっぱり三作品同時執筆はマイナスだなあ

833 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:18:07.82 ID:wTeZ0RFT.net
>>831
過去と現在の文やキャラクターの立ち位置と行動の比較を皆が行い、物語として変だという話題が読めないお前は目玉どこについてるの?

834 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:19:30.28 ID:inB4pdkH.net
こんどは「皆が」とか言い出しちゃったよw

835 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:28:05.73 ID:mFcj6Bqk.net
そもそもいち子爵が勝手に海外へ転移して好き放題荒らしているんだけど
これも国王の許可は得ていないよね
ちょっとナイショで動き回るし理由は話せないけど金貸して!でOKもらっているが
敵国の経済にちょっかい掛けるのは無関係な商人としての立場ならギリわかる
でもミツハはそれ以上のちょっかいかけているしさらに別の国にも手を出している
素性バレたら明らかにヤバい事をしまくっているけどどうせ力技で言い訳連打しつつ潰すんだろうね

836 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:42:50.78 ID:p34MXjQ8.net
なぜか周りはそれで納得するお遊戯貴族社会

837 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:45:49.96 ID:zZE73eVS.net
面白ければ
こまけーことはどーでもいいんだよ!

838 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 23:46:22.78 ID:inB4pdkH.net
まあ異世界だし、それでいーせかいなんですよ。

839 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 00:09:52.64 ID:O/rK9K5q.net
よくねえよ
きっと担当もそうやって誉めることしかしてないからどんどん文がこんなのになっていく
乳ゲームに居たなそんな奴

840 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 00:15:34.46 ID:b22Gns5N.net
良いんじゃない?信者はこの程度で満足なんだろうしアニメもそれを汲み取ったからこそああなったんでしょw

841 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 00:20:22.70 ID:GvZmd2Vu.net
まあそうなんだけど作者と信者はそうは思ってなくてアニメ制作会社が悪いって思ってそうなのがまたw

842 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 00:45:43.65 ID:LArKBoVA.net
気になるのはそういうとこじゃなくて
緊迫感が必要なシーンに余計な説明入れたりパロやギャグ入れたりしてしまって
テンポが悪くなったり、キャラの感情があやふやになったりとかとか
めっちゃ流れ悪いなあとか。
あと、個人的に「よかった、傷痕、残るんだ!」の流れがすごく嫌だなあ。
サビーネが対抗するとかお嫁に〜への流れをやりたかったのはわかるというか
そこらへんうまくマッチングする形で入れられたら面白くなったろうけど
その場所じゃないし、傷が嬉しいとか、役に立てたとかではなく、
ミツハに怪我が無くてよかったいった気持ちが漏れる描写の方が好き。

843 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 06:55:34.77 ID:LArKBoVA.net
bookwalkerのセールを物色してたらこんなものがあった

ある日から使えるようになった転移魔法が万能で生きるのが楽しくなりました
https://bookwalker.jp/de53a5f439-76c4-48a2-b8a5-99f41a4800c5/

どちらかというと異世界Cマート繁盛記に近いのかな。

844 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 09:55:18.37 ID:CKcadu15.net
>>840
その時々の君の都合で信者認定されたりアンチ認定されたりしている自分だが
ほぼすべての住人があのアニメだけは否定してたでしょ
むしろアニメを評価()していたのは君のような「信者はあれで満足なんだろう」と妄想してた輩だけだ
鮒憎しスレ住人憎しで過去スレまで捏造するなんてどうしてこのスレに出入りしてるのか暇人だねw

845 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 10:15:27.37 ID:Occw+fvp.net
サムゲタンは無しでって言ったのは、他は何してもいいって意味じゃなかったのに……

846 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 16:51:25.09 ID:nychv/W0.net
手当たりしだいに噛み付いて離さないすっぽんみたいな害児が常駐しているの怖い

847 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 20:07:57.81 ID:CKcadu15.net
>>846
気持ち悪いので安価つけてください

848 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 01:56:06.88 ID:9qTvEnsp.net
言われるそばから噛みついてて、激ワロスww

そういう攻撃性が嫌われる原因なのにね

849 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 02:17:35.58 ID:ccBqnlUN.net
嫌われたいのだと思う。自分自身に罰を与えたいのだと。
そういう可哀想な人間ってのは一定数生まれてしまい、自分を見つめることでしか
そこから抜け出せない事に気付ず、他人を貶めようとして間接的な自傷を繰り返す。

850 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 02:24:30.49 ID:9qTvEnsp.net
強ければ それでいいんだ
力さえあれば いいんだ
ひねくれて 星をにらんだ 僕なのさ ♪

851 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 03:44:19.29 ID:XQfnORBN.net
このスレの面白いところは単純に信者vsアンチじゃないところ
信者1vs信者2vs…vs信者nvsアンチみたいになってるw
アンチはぶれないんだけど信者はあらゆる方向に噛みついてる

852 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 07:02:23.24 ID:EAFI9Giy.net
アンチ目線なら普通のファンも信者
その逆もあり
信者だらけに見えてるのだとしたらその人はかなり尖ったアンチなんだろうな

853 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:37:51.91 ID:sokRxAEI.net
夜が待ち遠しい

854 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:48:46.18 ID:9qTvEnsp.net
掲示板を通じ、ファンが和気あいあいと語り合うんじゃなくて、
自論を押し付け、意見が違えば互いに「信者」認定して貶していがみ合う・・

その手のファンを多く引き寄せる作品なのかなぁ?

855 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:55:21.48 ID:AbXgDsbr.net
まず気に入らない三下を用意します。
次に主人公にボコボコにさせます。
これで底辺現代社会人の抱えるストレスもスッキリ☆
このような方々にこの作品は愛されています♪

856 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:58:04.22 ID:RNBlvFZJ.net
まず気に入らない三下を用意します。
次に主人公がハンター養成学校卒業試験で相手にしてボコボコにさせます。
これで原作読者の抱えるストレスもマックス☆

857 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 10:56:07.17 ID:8hC9dG+5.net
なんかすごい時間に飛行機飛ばして連投してる人いるね
自分が噛みつかれてるという被害妄想と自意識過剰がつのって朝まで眠れなかったのかな

858 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 13:23:00.03 ID:EAFI9Giy.net
スケボーにFUNAっているな
爺さんじゃないがw

つか年齢層低いなこの競技

859 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 15:18:42.36 ID:TExuTEZi.net
FUNA(ふな)ダジャレ好き作家 心は微少女

FUNA(ふうな)五輪メダリスト リアル少女

微妙に違いますがな

860 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 16:35:27.65 ID:ccBqnlUN.net
柔道にもFunaちゃんがいるねえ
座右の銘はが「死ぬこと以外かすり傷」とはなんと勇ましい。

861 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 00:23:11.41 ID:5mc+Foyr.net
他はともかくミアマサトデイルまでばらしちゃったか
本当にクライマックスっぽいな

862 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 00:46:42.31 ID:9jLW+MJn.net
雑魚戦からラスボス戦まで、はぐるまどらいぶであったような展開になりそう
最後は、オラにみんなの力をわけてくれ!とかマイルが言い出して
映像で見てる人達が、ミアマサトデイルのアレだ〜ってなる予感

863 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 00:47:36.00 ID:n14oJpsj.net
さてこれでどんだけ人が動くのか
アスカム領兵
W3
ケモっ子宿屋の街の冒険者一同
聖女屋に助けられた帝国将兵
辺りはなんか駆けつけそうな気もする

864 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 01:32:38.61 ID:AizCkhb5.net
2週間お休みかぁ・・・
長いなぁ

865 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 02:42:31.91 ID:hl3s1yIH.net
>>863
軍は領主や帝国の命令がないと勝手に動けない定期

866 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 06:23:00.61 ID:V1+9MBPh.net
そんなん関係なく動く定期

867 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 06:37:55.10 ID:nq+PEydG.net
まぁ打ちきり前なんだろうけど身元全部言う意味ないだろ
違和感ありすぎ

868 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 06:58:41.78 ID:9jLW+MJn.net
古竜達も来るでしょ、ワルキューレの騎行にのって
そんで、焼き払え!とか言うんでしょ

869 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 07:15:36.53 ID:YUvn7C7m.net
マイルが貴族としての責務も領主としての責務もほったらかして出奔してる立場の癖に自分は貴族の当主だとか恥ずかしげもなく言うの嫌いだわ
ナノマシンの力で女神扱いされてるから籍が残ってるだけの癖に女神扱いが嫌で逃げてきてこれだからな

870 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 07:17:42.47 ID:uSE38iXO.net
ミアマ・サトデイルまでばらす必要ある?って気はするけど
案外にミアマ・サトデイルのファンが動いたり予言書扱いされたりするのだろうか。
いまさらだけど、メーヴィスはオースティンだったんだな。
倍お肉するからオースティンなのか、オースティンなので倍お肉したのか。
Funa爺だからなあ、適当にオースティンってつけて、後から
あ、こいつオースティンだ、じゃあ倍お肉しちゃえってノリな気がする。

871 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 07:20:53.85 ID:uSE38iXO.net
>>868
マイル「焼き払え!」
古龍達「「「「「え?え?」」」」」
マイル「どうした、それでもこの世で最も邪悪な一族の末裔か!」
古龍達(((((いや、邪悪な一族違う!))))

872 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 07:49:24.89 ID:hl3s1yIH.net
自分は手を汚さず、他の人間たちが竜語が分からないのをいい事に、古竜にやらせようとするとか。
さすがマイル、汚い。

873 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 08:54:34.67 ID:/GuLg/Y6.net
マイル「来ますよ。皆さん準備はいいですか?」
アカキチ「「「おー!」」」

とてとてとて

 「「「「えっ?」」」」

?「収納収納…いくらでもはいりますわね。」

 「「「「ま、マルセラさん?!」」」」

W3担当ナノ「密かに用意した㊙収納活用ガイドが役に立ったようだ」

この日世界は救われたのであった。
めでたしめでたし。

874 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 09:32:58.36 ID:US0fV8l/.net
ドラゴンに乗って命令するなら「ねらえ」の方が……マイナーすぎるか?

875 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 10:51:06.28 ID:n14oJpsj.net
>>871
ナウシカはFUNA爺には新しすぎるな
もっと古いもん探してみないと

876 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:18:04.00 ID:/GuLg/Y6.net
ドラコンに乗る
ナウシカより古い

つまりこういう事ですね?

「ケラゴンシャイン!」(cv神谷明)

877 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:25:14.69 ID:V1+9MBPh.net
>>869
わかるわ
戦争止めに行ったときもどんな神経しとるんやって思ってた

878 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:40:35.74 ID:hl3s1yIH.net
映画「怪竜大決戦」(1966年、東映唯一の怪獣映画で竜も出てくる、自雷也ものでもある)なら、FUNA爺ちゃん世代にドンピシャでは?

879 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:41:32.72 ID:uSE38iXO.net
マイル「お〜ら〜ぁ〜」
はもうやってたっけ。

880 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:51:02.13 ID:5mc+Foyr.net
>>877
そこは8巻冒頭にきっちり説明があるじゃん

881 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 11:51:08.43 ID:nLG8U1Bm.net
昭和版妖怪大戦争でいいや

882 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 12:12:33.89 ID:YUvn7C7m.net
どうせ最後はナノマシン使って記憶操作とかする展開だろうな

883 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 12:20:21.68 ID:lqx51DSC.net
>>873
マジで有りそう
マルセラ達なら収納魔法を攻撃手段に使いそうだ

884 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 12:31:05.64 ID:uSE38iXO.net
マイル「すべてが終わった今、私は神の国に戻らなければなりません、それでは皆さんさようなら」
…………
………
……

とか言って実は今もいるんです。


みたいな終わり方かもなあ。

885 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 13:43:19.35 ID:EdxC3bhF.net
>>870
サブタイトルでとっくにバイオニックネタやってるじゃん

886 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 13:51:05.32 ID:m5+tcCvN.net
FUNA爺そろそろ平均とポーション畳んで次作作ってくれてええやで
異世界もので安定してヒットしてるんだし、次はもっといい絵師貰おうな

887 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 14:41:28.21 ID:Qqxn9A21.net
なろう系の原作付きでもOKな実力ある漫画家は大抵連載抱えてるからなぁ・・

セクシー系漫画家なら残ってそうだけど、FUNA作品はどれもキスさえさせないお色気厳禁なので、
漫画家から「禁欲主義は路線違いすぎて(売り上げ伸びないだろうから)ちょっと・・」と敬遠される可能性大。

888 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 15:07:54.77 ID:V1+9MBPh.net
次作もタイトルとキャラ変えただけで同じような作品になりそう
現代もので男主人公(非ロリコン)とか無理そうよね

889 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 15:39:47.99 ID:uSE38iXO.net
異世界メリーさんも可愛いとかエロいとかから遠い感じだし
ダジャレギャグと可愛いエロいは両立しないのかもなあ。
ダジャレ、親父ギャグを存分に生かすにはどんな作品分野がいいのだろうなあ。
蘊蓄たっぷりなスローライフものとかだろうか。

890 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 16:48:44.77 ID:NqfRPRoU.net
蘊蓄(Wikipedia)

891 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 17:56:02.49 ID:7U0I/HDS.net
一話目からこの言い訳まみれスロースペース文章にされたらさすがに読む気起きない

892 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:07:03.63 ID:ZeWizERd.net
作風云々以前に単純に少女の恋愛観とかを書く為の筆力が足りないだけだよ

893 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:14:56.63 ID:uSE38iXO.net
しかし、そういうの書きたいタイプではないだろうから書けなくてもいいんじゃないか?

894 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:16:10.23 ID:m5+tcCvN.net
FUNA爺の作品で恋愛は勘弁

895 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:43:28.93 ID:5mc+Foyr.net
ダジャレを書きたいだけだからなー
さすがにイチャイチャしながら完璧の母とか入れらんねーだろうさ

896 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:43:48.29 ID:Qqxn9A21.net
ありえない組み合わせにしたら、逆に傑作になるんじゃないかなあ?
原作:FUNA 漫画:岡本倫 とか。 知らんけど

897 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 18:47:23.21 ID:uSE38iXO.net
それだと岡本倫だけで面白くなるから、FUNA爺いらない子になっちゃうような。

898 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 19:07:24.22 ID:uSE38iXO.net
そういえば、絶対可憐チルドレンが完結したから椎名高志が暇になってるんじゃなかろうか。
原作:Funa、作画:椎名高志
これもFuna爺いらない子になりそうだな。

899 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 19:17:33.68 ID:fdPcCl9n.net
>>897
余計な添加物過ぎて草

900 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 19:31:50.02 ID:X4fVkfok.net
岡本倫ってグロ漫画書いてる人だっけ

901 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 19:34:46.67 ID:7U0I/HDS.net
酷なこというと爺は現行作品自体がラノベに搾ると
絵>文で(一人消えちまったが)
どっち目当てかの比率も他より絵が強いでしょ

902 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 19:58:31.06 ID:8oyk8qX6.net
馬の鼻穴のはなししたい?

903 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 20:25:40.00 ID:uSE38iXO.net
>>900
グロもあるけどシリアスにギャグなのかマジなのかちょっとわかりづらいギャグを入れる人

904 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 20:33:03.42 ID:09HIKM3c.net
>>902
ラノベっつってんだろ
漫画混ぜんじゃねーよ

905 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 20:53:19.94 ID:TyHGHrPF.net
なんか最近ポーションのほうがよっぽど金貨してるな

906 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 21:02:06.01 ID:VsGMSWjt.net
>>887
設定的に温泉に行きまくることになる話、とかにすればいいんじゃね?

907 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 00:02:22.95 ID:oas6TGUJ.net
今週の8万枚まだかー?

908 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 00:29:15.72 ID:P3DtFSTl.net
宣戦布告しちゃったねぇ

909 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 00:32:10.79 ID:pEPkZWsH.net
ちょうどいいところで夏休み(という名のいつもの作業)はわざとか?わざとなのか?

910 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 00:41:32.26 ID:TBp78PyY.net
ビラの空中散布だけでいいような

高札とか掛矢とか説明が必要な時代劇用語を使うのが爺流か

911 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 02:47:03.73 ID:klupLBP+.net
というか転移能力を応用すれば掛矢なくても高札立てられるよね

912 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 06:13:13.47 ID:iWz9nGDV.net
ありえない奇跡をかますことで大衆を一種の洗脳状態にせんのぅ?

913 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 06:40:19.16 ID:aWYOXoB7.net
高札やビラ撒きで、攻撃の日時や場所を特定してお知らせしたら、
今回の暗殺を指示した首謀者たちは『ヤッベッ!』と誰よりも確信持ってるから、真っ先に逃げ出すだろうに・・

914 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 06:52:56.30 ID:fig+Kirn.net
>>913
それでも良いのでしょうかね
避難して戻った所に二次攻撃しても良いし、避難先を襲っても良いし
避難先が滅びる疫病神として天下に名を轟かせば、都と一緒に死んだ方がマシだったという後悔も与えられる

915 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:08:00.92 ID:aWYOXoB7.net
帝都大空襲・・ カーチス・ルメイ・・

やったねミツハちゃん、勲一等がもらえるよ!

916 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:23:21.32 ID:1VM9mtwI.net
予告しても避難できない人達もいるから弱者虐殺になる恐れが

917 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:34:11.98 ID:rPX4roZS.net
帝都大空襲 ミツハ流転移糞尿爆弾

918 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:48:27.72 ID:MxuTUBM8.net
>>916
逃げ遅れた?
私はこれだけ警告したんだからね
避難していない方が悪いんだよ

みたいにフォローいれておけば問題ないよ

919 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:52:27.60 ID:A22Y/AhW.net
上の方が信用されてない的な描写があるし
人っ子一人いない状況になるんじゃ?
まあいつもの転移なら仮に人がいてもどうってことも無いわけだが
マジで気化爆弾使う?

920 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 08:57:37.49 ID:1VM9mtwI.net
動けない病人や老人は転移で逃がすか。
うう、また蛇足な描写が増える

921 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 09:23:08.57 ID:RCnJFD2f.net
これ帝国の近隣諸国にはビッグチャンス到来ですな

922 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 10:13:14.92 ID:aWYOXoB7.net
ミツハ、転移で運んだ大量のナパーム弾他、軍処分品旧式爆弾で、アルダー帝国帝都を大空襲→
アルダー帝国城ごと帝都大炎上→

生き残りの兵や民衆、生きるため周辺に散り盗賊化→
戦争孤児が大発生→
ミツハ、新たな美少女な幼女を万単位でゲット→

女性の社会進出の機会と職を与えるため、雷の巫女直属の幼女メイド親衛隊を設立→
それをGHQに組み込み、護身用マシンガンと強力な権限を与えて戦後旧帝国を導く行政指導にあたらせる→
ケセラセラ!

923 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 10:37:06.64 ID:1YlJjX/q.net
感想欄に基地害が湧いてる
朝っぱらから黒歴史作るなんて暇人すぎますわw

924 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 10:43:47.94 ID:r4Vpn7md.net
ミツハ軍団集団転移で帝国を糞尿まみれにするとか胸熱

925 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 10:44:04.32 ID:A22Y/AhW.net
あっちだと間違って本人が反応する可能性があるからねー
アレな子的には他より良いのだろう
俺ならここで好きなことを書いてる方がいいけど

926 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 10:47:52.91 ID:1VM9mtwI.net
たぶん、夏休みの課題なのだろう。
いかにしてあたおかな文章を書くかがテーマで。

927 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 11:07:06.27 ID:aWYOXoB7.net
見てきた。 降参です。
うーむ、やっぱり本物には勝てませんなw

928 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 11:15:41.66 ID:8Enz/x+L.net
>>922
もはや祟り神と変わらんな…
……ポーションは金貨の未来で、セレスはミツハの成れの果てという妄想が……寝よう

929 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 11:17:11.25 ID:A22Y/AhW.net
>>928
だから平らなのか
納得

930 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 12:36:05.33 ID:EnP6Fkwe.net
>>922
自領地で捕虜数百人すら食わせておけない領主にそんな数の幼女匿えるわけないだろ

931 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 13:18:15.45 ID:IHYrk2UW.net
城の牢屋に入れられてる人は避難しようがないと思うんだが
どうするのだろう

932 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 19:00:05.99 ID:1ac8quSV.net
1902年、西インド諸島にあるフランス領マルティニーク島のプレー火山の噴火では、約7km離れた麓にあったサン・ピエール市が火砕流により消滅した。
この時の大火砕流は1000℃を越える高温と時速約210km/h。
この時、市内にいた周辺地域からの避難民を含む推定4万人の住民は2人を除いて焼き尽くされて全員タヒ亡したが、助かった2人のうち1人は地下の倉庫にいた靴職人、もう1人は地下牢に収容されていた囚人だった。

また、港に停泊していて20隻余りの船舶もこの火砕流に呑み込まれて炎上。助かったのはその時、船の底部にいて閉じ込められた合計約100名の乗組員だけだった。

・・という訳で、城の牢屋に入ってる人の方が逆に生還できる可能性が高い。

933 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 19:36:55.83 ID:LeKO5GFQ.net
最新話の冒頭の
-------------

 多分、私が男の素性を確認することもなくアルダー帝国の者だと決めつけたからだろう。


「皇帝ですか? それとも、実務担当の大臣か、軍の高官?」

「ど、どうして俺がアルダー帝国の者だと勝手に決めつけるんだ?」

 あ、そこか……。
--------------
のくだり意味がわからん…。
そこかもなにも、今思ってた通りのことなんじゃないの…?

934 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 19:48:48.90 ID:1VM9mtwI.net
そこをとぼけるのか?とかそんな感じかなあ、気にしてなかったけど

たしかに、これみたいな感じはする
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/5bd8fe88ac8c38f11b8a628c6aacd45a-e1385042603182.jpg

935 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 19:54:58.56 ID:1YlJjX/q.net
>>931
日本人の感性だと逃げ遅れ老人とかは自然に想定するから
自分と一緒に転移させることで帝都から逃がすか
そもそも軍人と貴族以外に影響のないような報復するつもりだろうと見るけどね
3週間も待たなきゃならんのがつらいw

936 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 21:13:05.24 ID:IICLs3Gr.net
アルダー帝国の政府が消えるのは不可避だろうが、物理的な被害がどのくらい出るか

937 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 21:15:25.00 ID:XyhIjAcJ.net
まなりん久しぶりだな

938 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 21:35:08.76 ID:ePNdtcou.net
帝国に軍事的アプローチを取るとGATEそのものだしな
島に転移の刑くらいにしてやれ

939 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 23:15:13.92 ID:iWz9nGDV.net
軍事物資や財産を建物ごと没収、王族や上級貴族・軍人の島流しが適当か

940 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 23:52:23.88 ID:1VM9mtwI.net
でも、結局のところ、犯人一味を特定しないわけにもいかないだろうなあ。
実はあの後ちゃんと尋問の続きやってました、までありそう。

941 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 00:28:26.93 ID:NiulG7YQ.net
なかなか火薬庫(サラエット)に火が付かないな

942 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 00:47:23.89 ID:LQaealIc.net
アルダー帝国皇帝の玉座の目前の大広間に、超大型爆弾と共に転移したミツハ。
『狼藉者』に槍や剣で一斉に襲いかかってきた警備兵らの武器を転移で取り上げ、続いてほんの10m上に転移、自由落下させて制圧。

静まりかえった大広間の中央に数名の護衛と並んで立ち、無表情のまま、皇帝と居並ぶ貴族、軍上層部の面々を見回すと、カーテシーで『直接訪問した非礼』を型通り詫びた。

そして一転して満面の笑みを浮かべると、ミツハはいかにも嬉しそうに、自分の横にある巨大な物体が一体どういう代物であるのか、得意げに解説し始める。

そして、ミツハが地球でも入手に苦労したという超大型爆弾の仕入れ金額まで金貨換算してぶっちゃけたので、『もしかして此奴は暗殺されかけて怖くなり、帝国と和解したいのか・・まぁ賠償金は取られるかもな。
すると今日は、我が帝国と関係改善するため、この巨大な素晴らしい兵器を売り込みに来たか。値は張るだろうが・・』などと思い始めたところで、
「今日ここにお集まりの皆さんは本当に運が良いですね。こんなに高価な爆弾で全員まとめてタヒねるのですから!」と希望を断ち切るミツハ。
ーーーー
今のダークなミツハなら、報復のやり方はこんな感じかな?

943 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 00:55:59.34 ID:GSaC7zfP.net
たぶん、その超大型爆弾は上空じゃないと十分な効果が得られないと思う
どうせならもっとも非人道的で物理的被害が少ないというアレの実戦データ取りをして欲しいかも

944 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 01:10:08.01 ID:GSaC7zfP.net
ポーションの方はあいかわらず想像の範囲内で期待を満たさない展開だなあ
上から目線でこうすべき、なんてあたおかな事は言いたくないけど
もっと熱くなれよ!Funa爺なら出来るよ!まだまだそんなもんじゃないだろう
と叫び続ける人をけしかけたい

945 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 03:38:14.77 ID:j9crUDng.net
>>944
爺ノッてきたら「ダメ!」ってバッサリしそうだなその人

946 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 06:34:25.12 ID:H9c3Jgj3.net
アニメこけてから明らかに作品への熱量下がってるからもう無理だろうな

947 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 07:26:21.10 ID:7r4lHah4.net
ポーションは三人になってから面白くないなー

948 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 14:51:22.92 ID:4PuI3oP6.net
続きが読み他すぎて気が狂いそうだ

949 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 18:13:41.16 ID:7r4lHah4.net
金貨は読んでないけど面白いの?

950 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 18:19:55.20 ID:JF20ApU3.net
最近は平均値以外は微妙

951 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 18:36:49.82 ID:2NJCyjd4.net
>>949
金貨が一番おもしろいやで

952 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 18:42:34.84 ID:l0unW/XW.net
ウルフファングの隊長さんにミツハが注文してた『面倒な安全機構が付いてないかお粗末な爆弾』についてだけど、そんなのは軍だと貯蔵、定期チェック、搭載と運搬、射出装置に装填のいずれの段階に於いても暴発する危険があり、軍用兵器としては需要がないから普通の市場には出回ってないよね?

旧式兵器を軍の横流しとか廃棄業者とか裏ルートから仕入れるとしても、そんな危ない物を大量発注すれば、保安関係の国家機関から『テロ用途で集めてるのか?』とウルフファング自体が疑われるし、却って入手困難だと思うんだが・・。

953 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 18:51:45.83 ID:MPvA3Y1b.net
まあその兵器の正体がわからないことにはなんとも。
答えは三週間後、だっけか?

954 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 19:05:47.47 ID:MPvA3Y1b.net
安全機構のついてない爆弾とかあるのかなとググって
まあ結局よくわからなかったんだけど、
検索結果に
モノタロウ”爆弾”
ってのがあって、いや売ってないだろうw
でも何が引っかかってるのかなと見てみたら
単管打ち込みミサイル(よくわからないけど管を地面に打ち込むときの尖った先っぽ?)
とか、音追いピストル(畑に来る動物を脅すやつ)
あと、硝酸カリウムとか硝酸とかマグネシウムとかが引っかかってる
買えるんだ……
あと、一番退いたのは「遺体冷蔵庫 縦型 一体用、約300万円也」
なんで爆弾でこれが引っかかるのかわからんけど。

955 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 19:18:48.84 ID:l0unW/XW.net
>>954
>「遺体冷蔵庫 縦型 一体用、約300万円也」
>なんで爆弾でこれが引っかかるのかわからんけど。

商品検索のレコメンド(おすすめ)機能にキーワード連想AIでも搭載してるのかも。
モノタロウ優秀すぎる。

956 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 20:59:20.05 ID:hN04IJKn.net
Vコードがあれば違法駐車している
車を両断出来るのに

957 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 21:16:26.29 ID:MPvA3Y1b.net
最近、違法駐車だから、県外ナンバーだから、と理由つけて
そういう相手には何をしたって良いと思ってる書き込みを見かける。
書き込みの場合は大半は冗談なんだろうけど、
そういう風に正義が自分にあると思い込んで暴れる人がいて
karenとかkenとか呼ばれるようになってるとか。
なろう小説で言う太郎とか花子みたいなものかな。

958 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 23:17:05.18 ID:l0unW/XW.net
>>957
>そういう相手には何をしたって良いと思ってる書き込みを見かける。

『自分がだいちゅきな9歳幼女の非戦闘員を傷モノにされたんだからカウンター攻撃で、アルダー帝国の非戦闘員(皇帝一族と貴族達)にも何しても良いんだ!』と、カチコミの準備してるミツハさんの事かな?

959 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 23:31:02.91 ID:jp0cDheE.net
なろうのイキリ系は全部そう

960 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 04:47:42.13 ID:31KR3Kxf.net
実害としては幼女が怪我しただけだけど本来はミツハに対する殺人未遂やろ
殺そうとしたんだから殺される覚悟くらいしてるでしょってことじゃねの?

961 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 05:44:36.18 ID:h3J5Nkx7.net
遺憾で注視な対応じゃ駄目な場面ではある

962 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 06:18:17.11 ID:Mjpo9/nH.net
目には目を、歯には歯を
というのはそれ以上のことをやっちゃダメよという報復の制限でもあるとか。

とりあえず、帝都城と軍関連の施設を焼いて、犯人たちをあなたたちの手で見つけ出して
ここに連れてこいとか要求すると、
あっさりと殺人教唆犯がぞろぞろと引っ立てられてくるとかいう展開も微妙な気分になるだろうなあ。

水戸黄門や暴れん坊将軍的様式美なら、何故か犯人一味が一同に集まりぺらぺらと
暗殺者を送り込むまでの経緯の説明をしてるところに乱入。
「お前なんかが女神の御使いであるものか!出会え!出会え!女神の御使いを騙る不届き者を成敗せよ!」
とかかって来るので殺さないよ峰打ちだよアピールをしてからバッタバッタと衛兵とか打ち倒し、
残るは犯人達のみ。
「くっ、もはやこれまで!」とか言いつつ次々に自害する。
うーん、これも微妙。

963 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 06:43:31.67 ID:7I1kg9rz.net
自分や身内の命と見ず知らずの人々の命では全く比較にならないって普段から言ってるでしょ。
王族や貴族、軍人は国に属している限りいつ命を狙われても文句は言えないとも。

964 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 09:23:05.90 ID:eWhbzZNx.net
ミツハbbaコレットちゃんの仇とばかり帝國崩壊させるのかね

965 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 10:03:51.28 ID:Mjpo9/nH.net
帝国首脳不在の混乱の中、どさくさにまぎれ帝国併呑に暗躍するサビーネちゃん

966 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 10:06:11.32 ID:lagDhTII.net
>>952
まあ「面倒な安全装置」は信管部分だけで対応可能かと。
フォークランド紛争の時アルゼンチン空軍の超低空投下された爆弾がほとんど不発だったけど
英国マスコミがご丁寧に安全装置の件を教えてあげたせいで、次から英艦隊が大損害と
いう例があるし。現地改造でイケる感じ。
羽根車式だったら羽根車外してから上空転移すれば。

967 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:01:49.01 ID:Gx+OlrMR.net
帝国トップや貴族たち・軍人たちが全員根切りされても普通の国民は普通に生活していけるだろうしなあ
偉いさん向け商売で甘い汁吸ってた連中以外の一般国民は
むしろ税金を払わなくて済むから万々歳なのでは

968 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:05:42.54 ID:oLXNE7gH.net
流石に無法地帯化はあかんだろ
軍がなくなればサクッとよその国に襲われて終わり

969 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:19:35.63 ID:Mjpo9/nH.net
いきなりここで潜伏していた革命組織が名乗りを上げて混乱を収拾し、新政府樹立。
実は、サビーネちゃんの配下の工作員たちである。

犯人究明作業中のミツハがたまたま出会ってた人間が実は革命組織のトップで
なんていうご都合展開もそれはそれで好きだけど、そのための伏線は無いようだし。
頭だけ潰して放置なんだろうか。

970 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:26:18.88 ID:Gx+OlrMR.net
>>968
襲う理由をkwsk

971 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:30:59.18 ID:Mjpo9/nH.net
他国のコマになったら自国への脅威になりえるからそこは取っておかないと

972 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:32:58.04 ID:eWhbzZNx.net
ザビーネ性交国爆誕ですね!

973 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:35:03.49 ID:Gx+OlrMR.net
>>971
今日から俺らがおまえらのトップだと宣言すればいいだけで別に襲う必要ないよね
ほとんどが一次産業従事者なんだから

974 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:35:24.94 ID:Mjpo9/nH.net
周辺国による分割統治で北帝国、南帝国、東帝国、西帝国、中帝国、武蔵帝国とかに分断されちゃうのかも。

975 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:37:28.69 ID:tsAb8N3g.net
>>974
無印の帝国も残らないと

976 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 11:48:58.45 ID:Gx+OlrMR.net
>>968さんはどこに消えたんですかのう…

977 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 15:08:45.65 ID:Xz70kQLu.net
>>968
>>974
美味しい平野があって陸続きの周辺国に囲まれてると、大国でも弱体化すればすぐ分割されて消滅するのは、ポーランド王国がその典型例。

リトアニアと合併したポーランド・リトアニア共和国のときは、当時のヨーロッパ最大の国家にまでなったが、軍事、経済、技術開発で遅れ、周辺国の勃興と共にバラされ分割された。
(長い独立運動、ヴェルサイユ条約で民族自決権が適用された地政学的なポジションと歴史の幸運によりポーランド共和国として現在は復活してるが)

978 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 15:48:59.43 ID:IigQKO73.net
女神の使いっつーか現人神な女神本人だよねミツハの立ち位置

979 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 16:10:44.67 ID:Xz70kQLu.net
まぁ、実際に古竜も帝国軍も粉砕する神の軍団を召喚できるし、そういう時は本人も「雷の姫巫女」を名乗ってるし、子供の姿のまま成長しないので、
自国や周辺の王侯貴族を含めた人々には、「女神の依代」と思われても当然ではある。

980 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 16:13:48.78 ID:yDhLJE3S.net
赤キチ最終決戦か
あと何年最終決戦で引っ張れるかな

981 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 17:00:43.74 ID:Gx+OlrMR.net
>>977
政体は消滅しても一般国民は普通に生活続けるでしょ
徴兵にとられた人口分は少し苦労が増えるかもだけど
それともわざわざ燃料や手間暇かけて農地やら工房やら全部襲って一般国民を難民にするの?

982 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 17:12:17.90 ID:Xz70kQLu.net
>>972
>ザビーネ性交国爆誕

なんだそのビッチ女王国家w

たしかに2度も誘拐されてるし、AVによれば5秒あれば合体可能らしいから、非処女の可能性も微レ存で、
「コレット踏みつけdeペダル操作提案」では読者に大顰蹙買った前科があるからって、
王女なのに平民コレットちゃんの親友で付き添い看病してるサビーネちゃんをビッチ認定してはいけないと思います(たぶん正論)

983 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 17:58:37.72 ID:21LUqmoa.net
>>980
意外とさくっと終わらせそうな気もする
んでタイトル変えて続編にするのか新作を始めるのかはわからないけど
複雑な権利関係を一度リセットすると妄想してみる

984 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:38:35.94 ID:jB74pPd7.net
>>980
打ち切りまでやろうなぁ

985 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:42:52.08 ID:VfpvWC9q.net
フナの年齢的にエターナるの覚悟で追ってるわ

986 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 21:34:56.36 ID:cUFpzK/F.net
>>985
いっそ他の人の手に渡った方がおもしろくなったかも

987 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 21:45:54.11 ID:zXLYWlAy.net
2週のお休みってことは、次回更新は3週間後?

988 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 01:42:40.19 ID:SafilH2T.net
ミツハとカオルってもはや同一人物やろ

989 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 07:41:27.57 ID:0Kl5bAhG.net
幼女少女にベッタリなのがミツハ
レイエットちゃん以外とはわりかし距離があるのがカオル

990 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 07:52:43.34 ID:g87dh6gi.net
目付きが悪いのがカオル。
胸がマナ板なのがミツハ。

991 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:18:55.83 ID:gAuBds2j.net
やめて!本当にどっちがどっちだかわからなくなるから!

992 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:21:39.61 ID:66h+XYJ2.net
頭おかしいのがミツハ
頭おかしい人ぶってるのがカオル

993 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:38:42.28 ID:3Qwi1AeJ.net
安心しろ、全員FUNA翁の分霊だ

994 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:43:35.89 ID:bzwnEo5z.net
自分の素性について聞いたりすると即発狂するのは3キャラ共通

995 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:03:46.11 ID:gAuBds2j.net
あとやたらに女神の名前を騙る
孤児を見つけると使役したがる

996 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:07:14.06 ID:DFoHB3lN.net
胸がまな板なのは全員

997 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:12:30.50 ID:DFoHB3lN.net
てか次立てるぞ

998 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:12:51.11 ID:tSDImsHW.net
3回似たり寄ったりしない別の作品を作るのがいかに難しいかよくわかる反面教師
鳥山明やらですら大体全く毛色違うのは二つ

手塚治虫ってやっぱり化け物

999 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:13:50.42 ID:DFoHB3lN.net
ほい

【能力は平均値】FUNA総合スレ29【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627690385/

1000 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 09:18:12.64 ID:gAuBds2j.net
多様な作品、統一されたテーマ

昔の漫画家はそういう作風を目指してたっぽい。
昭和50年代の終わりころから変化していった気がする。
ジャンプが変えてしまったのかなあ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200