2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】

1 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 08:34:12.18 ID:Qsrh1KQW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

FUNA先生マイページ
https://mypage.syosetu.com/79012/

コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

私、日常は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:森貴夕貴
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

水曜日のシリウス
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/27543

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/27620

FUNA総合スレ 避難所 7 アンチが鬱陶しい時に
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

次スレは>>970の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ27【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1618825260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 08:35:05.32 ID:Qsrh1KQW0.net
即死回避

3 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 08:52:32.12 ID:8ZvYVYhwM.net
いちおつー(いつか言ってみたいセリフ82位)

4 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 11:36:24.12 ID:TYLKdgc80.net
いちおつ
ほしゅ

5 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 13:39:46.49 ID:rLGeekf6r.net
復活

6 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 17:17:48.55 ID:dBbWLsj9M.net
>1さん、乙です。
こちらが正統なFUNA位継承スレッド28という事で。
皆さま、宜しゅうお願いします。

7 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 19:07:46.88 ID:6/HgNEKE0.net
鮒がまともな人間なら勝手にルール変えるやつもスレ乱立させるやつも嫌いだろうに

8 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 19:32:30.55 ID:LRCm/aEiM.net
それぞれ住みたい奴が住めば良いし、どっちにも居たい奴はどっちにも書き込めばいいさ

9 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 19:39:34.21 ID:Qsrh1KQW0.net
やっとURLが直リンク使えるようになったのに直さないしテンプレ
ちょうどいいからざっくりと昔のように戻しておいたよ

ワッチョイ有って困るのは荒らしだけだしな

10 :この名無しがすごい! :2021/06/24(木) 22:17:48.73 ID:vYApWsDe0.net
前スレのID:JrsXJgvJみたいなガガイのガイを分かりやすくあぼーんするためにもわっちょいは必須

11 :この名無しがすごい! :2021/06/25(金) 08:19:18.96 ID:it8rtfSBd.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。mkv

12 :この名無しがすごい! :2021/06/25(金) 12:13:27.49 ID:dXB3yW1xM.net
列強の緩衝地帯はツライよという灼熱男爵領の村人Aさんの談話でした。
次はアカキチ予報です。
帝国方面では血の雨が降るでしょう。
お出かけは控えたほうが良いでしょう。
それでは皆さん良い終末を。

13 :この名無しがすごい! :2021/06/25(金) 13:39:49.88 ID:TMUhWKQ50.net
「オラ見ただよ!東の空から光る柱が降ってきてその後古竜が逃げていくところを!あれはきっと女神様の天罰に違うねえだっ!」

14 :この名無しがすごい! :2021/06/27(日) 13:34:22.90 ID:PpqtAQBk0.net
こっちのスレが先に作られたのに書き込みあっちのスレばっかりなんだな

15 :この名無しがすごい! :2021/06/27(日) 13:51:59.70 ID:lMVDXXo70.net
ID転がして延々と作品や作家に益体も無い難癖付けてるだけでもスレは伸びるし
そんなだからアンチスレとレッテル貼られて普通の読者は避難所に逃げたわけで

更新があったわけでもないのにグズグズと反吐を撒き散らす連中がこっちこないだけだからどうでもいい
ゴミはゴミ箱に

16 :この名無しがすごい! :2021/06/27(日) 14:44:31.39 ID:eLUm3q1Ix.net
Kラノベブックス、29日まで半額セールやってるね

17 :この名無しがすごい! :2021/06/27(日) 15:02:54.07 ID:lMVDXXo70.net
ブックウォーカー https://bookwalker.jp/select/885/
Kラノベブックス創刊4周年フェア
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/4dd621c1ce42a3c39b462fba8dde2ac2.jpg
「Kラノベブックス」の創刊4周年を記念して、レーベルほぼ全点が対象のオトクなキャンペーンを実施中!
最大50%OFFとなる割引に加えて、対象のシリーズ1巻にはコイン20%還元!
さらに今ならシリーズ1巻が「文庫・ラノベ 読み放題」に投入中!
是非お見逃しなく!
キャンペーン期間
2021年6月25日(金)00:00〜7月8日(木)23:59まで

同タイトルはアマゾンKindleでも半額

講談社Kラノベで売れてるのと今売り出し中のタイトル全推し企画
ポーションと金貨の今でも元気に売れてる創刊タイトルが看板になってしまうんだなやっぱり

18 :この名無しがすごい! :2021/06/28(月) 08:20:07.68 ID:fELwRwyNM.net
先日金貨の予約ついでに買ってなかったところをポチったばかりだわw

19 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 00:18:29.82 ID:U3Yrganm0.net
異世界からの侵略部隊との全面戦争
今の人類の文明で押し切れるのか

20 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 00:26:44.55 ID:0BmWP5Iq0.net
主戦力がゴブリンか無印オークまでならいけるっしょ
こちらはナノちゃんの恩恵を得られるのに対して向こうは無いから

面倒ならマルセラさんが全部収納しちゃってもいいけどw

21 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 00:31:55.01 ID:U3Yrganm0.net
空を飛びながらスペシウム光線で絨毯爆撃するマイルまでは許す
スク水に仮面すればやれるやれる

22 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 00:53:31.29 ID:0BmWP5Iq0.net
ウ○トラマンするなら個人的にはスク水よりも
縁日のお面+浴衣希望だな
用意できるかは知らんけど

23 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 07:59:50.09 ID:+ZPCeLa8H.net
前に変なのに絡まれたせいで外部作品宣伝するのにめっちゃ長い前置き必要になってるの気の毒

24 :この名無しがすごい! :2021/06/29(火) 12:28:09.66 ID:U3Yrganm0.net
人気が出て有名になればなるほど変なキチガイが増えて
その度に対応が増えていくよな
PL法で説明書が倍の厚さになったような

25 :この名無しがすごい! :2021/06/30(水) 00:32:15.11 ID:cHBfIAut0.net
> 出入りの商人に、ただ『あの商品を、充分なだけ納入せよ』と命じて、終わり。

無知蒙昧なる純粋な悪
だったかなこの貴族の在り方ってのは
時代設定や世界背景で色々違うんだが
所謂諸悪の根源

ここ叩かないで釘だけってのは手ぬるく感じるな

26 :この名無しがすごい! :2021/06/30(水) 04:58:23.24 ID:47UddU6w0.net
自称他国の貴族当主ってのを証明する手立てが無いし
相手が下位貴族だろうが喧嘩吹っかけたら領地vs領地か国同士の戦いになるけどな
そもそもこんだけ時間かけてどこの国の出身なのか調べられない時点で怪しさ満点でしょ
でかい取引したいなら卸元の国に出向いて取引したほうが圧倒的にお得なのに
どこの馬の骨かわからん商会のオーナーだけを相手にするのはおかしい

27 :この名無しがすごい! :2021/06/30(水) 05:07:24.64 ID:UxXOm3oo0.net
そこで最初に持ち込んだ金塊がいいハッタリになってるわけですよ

28 :この名無しがすごい! :2021/06/30(水) 07:19:06.38 ID:exN9FPA70.net
つまり銀行に間に入ってもらえば角を立てずに納められると。
流石に自国の銀行は敵に回したくないたろうし。

29 :この名無しがすごい! :2021/07/01(木) 00:35:47.76 ID:tLLwveWI0.net
王子に求婚される → 王宮のパーティーの真ん中で社会的に殺す
王城に呼ぶ → 女神に誓って入れない
貴族が店の権利押さえる → 空城の計
御使いとばれそうになる → 地毛も目玉も色を変えて他人になる

毎回相手の拠り所を全て無くすよなこの御使い様

30 :この名無しがすごい! :2021/07/02(金) 11:57:22.97 ID:aih4pakV0.net
権力には逆らうけど最後は見捨てられないのもカオルだけどね
王兄様に神剣もどきをあげたり
帝国が海運で食えるよう助けたり
嫌いな貴族も含めて病気の蔓延を防いだり
あれだけ嫌だった王子様をクーデターから救ったり

31 :この名無しがすごい! :2021/07/02(金) 13:11:54.39 ID:MtBlN/dm0.net
殺すほどでもない悪党にはどん底からでも真面目にやれば生き延びれる道を指し示す慈悲の女神の鑑

なおセレス(

32 :この名無しがすごい! :2021/07/04(日) 22:01:24.56 ID:TefdPMH50.net
能力は平均値だと思ったら中央値

33 :この名無しがすごい! :2021/07/04(日) 23:07:05.65 ID:9gibXMR30.net
ポーション無双も某錬金無双くらい面白くして欲しいわ

34 :この名無しがすごい! :2021/07/05(月) 02:59:56.66 ID:KdJfj7bBM.net
つーかROのアルケミストタイプな戦い方だと誰もが思ってたんじゃないですかね

35 :この名無しがすごい! :2021/07/05(月) 03:28:48.04 ID:XzHaT7rs0.net
草生やしたりキノコ植えたりカートからミサイルぶっぱしたり?
ホム出したりポーション投げたりっていう前置きではなかったような

36 :この名無しがすごい! :2021/07/05(月) 03:51:49.10 ID:vuO3hSzo0.net
カオルが本気出すと城や街単位が簡単に消えて無くなる神罰代行女神すぎるから
帝国との戦場にニトロで爆撃しまくったように
跡形も実は歩いて収納しまくるだけで綺麗さっぱり更地にできるし
やり過ぎさせないように話をうまく作らないとなそこは

37 :この名無しがすごい! :2021/07/05(月) 05:00:03.27 ID:KdJfj7bBM.net
>>35
それクリエwww
どちらかというとポーションピッチャーやホムンクルスかな

38 :この名無しがすごい! :2021/07/05(月) 23:10:39.68 ID:ps7ykLrhM.net
ホスゲン程度の毒ガスで許してあげて

39 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 00:25:58.14 ID:URx6HiEv0.net
マイルの物語は始まったのか終わりの始まりなのか

先生新作書きたがってるのがひしひしと

40 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 00:36:52.73 ID:AsQC1OdX0.net
いや
せっかく覚悟を決めたところだけど
レーナが起こしたこの勘違いの大波に乗るしかない!

まあ普通にばらして戦力アップだろうけど

41 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 02:38:38.02 ID:hJST4vZG0.net
295 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/07/06(火) 01:50:15.32 ID:yBFgPzok
レベルアップ音なしでレベルアップとかありえないでしょ?
ファイファンやドラクエのレベルアップ音楽流せよ

直前にROネタ出ていたせいでラッパ音と天使のエフェクトが再生されたわ

42 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 02:52:42.45 ID:vtssbEXqM.net
最近また新作出てたしな
欲しいもの狙うと課金額で目が飛び出そうになる奴

43 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 04:42:55.36 ID:AydXzSdO0.net
レベル6なのか7なのか

44 :この名無しがすごい! :2021/07/06(火) 15:27:30.24 ID:AsQC1OdX0.net
基本は6
戦時下だから一時的に7
功績次第では基本7に昇格

そんな感じじゃ?

45 :この名無しがすごい! :2021/07/08(木) 18:06:08.77 ID:AM/fy1ZkM.net
ミツハとカオルの可愛さの差について

46 :この名無しがすごい! :2021/07/08(木) 18:08:11.33 ID:t27LMcRM0.net
ミツハ けっこう熱血
カオル けだるげな大人
マイル わんぱくロリ

47 :この名無しがすごい! :2021/07/08(木) 18:08:33.97 ID:t27LMcRM0.net
そういやこっちにも

ポーション頼みで生き延びます!
第45話 復讐の弾道 Ⅱ (前編)
☆最新単行本 第⑧巻は、まだまだ発売ホヤホヤで絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg569895

48 :この名無しがすごい! :2021/07/08(木) 22:03:37.03 ID:0OU41ZoFM.net
カオルは目付きが悪いのがなぁ・・

49 :この名無しがすごい! :2021/07/09(金) 08:13:34.37 ID:nkWYShxfM.net
目つきはセロテープ…じゃない
ポーションでなんとでもなるから

50 :この名無しがすごい! :2021/07/10(土) 03:32:27.85 ID:v77B9hmX0.net
でもカオルが一番セックス好きそうだよね
マイルもガードは緩そうだけどちょっとしたことで肉体管理の意識緩いときに力まれたらマンコにネジ切られそう
ミツハが一番そのままに人間なので一番意識が変わってない
でも、避妊能力は最強

51 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 10:06:20.12 ID:tfmJgYWO0.net
たまにしか更新されない3作品を並行して読んでると記憶がぐちゃぐちゃになってよくわからん状態になる

52 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 10:09:44.58 ID:IZH7C06Ox.net
でも、なろう連載物全体だと100本とか追ってるから実はたいした問題ではないかも。

53 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 11:01:01.94 ID:NUw18naS0.net
小説は月刊誌季刊誌での連載あたりまえだってのに
そりゃ雑誌が売れなくなるわけだ
読み分けられないことを威張る人相手に商売になるわけがない

54 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 12:38:45.54 ID:aWVWXarxM.net
その雑誌の小説全部商売利権や孤児だの、同時に似た内容を似た文で書いたり別にしてないでしょ
ネット無料やら、よりお手軽に読める環境ができたから入りとなる人が減って、単に古い商法が通じなくなってきてるだけなのを、訳の解らない方角向いて何言ってんだ

55 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 12:44:58.53 ID:IZH7C06Ox.net
web連載で読むのを1本に絞ってあとはいつかまとめて読めば良いと思うよ?

56 :この名無しがすごい! :2021/07/11(日) 13:04:58.29 ID:NUw18naS0.net
ネットで書かない作家を揃えて今でも月間で出てる小説雑誌もあるよ?
しかもわざと似たような題材で集中連載や短期特別を企画する時もあるから
同じようなネタで何本も連載が半年くらい続くこともよくあるよ
もうちょっと世間を知ろうよ

57 :この名無しがすごい! :2021/07/14(水) 01:20:00.57 ID:z+i0dd5m0.net
完全に想定外の出来事が起こって頭が真っ白になると最適行動自動化設定が消えているな

58 :この名無しがすごい! :2021/07/14(水) 21:39:35.20 ID:jjoE0R4T0.net
FUNAさんもっと突き抜けた作品も同時進行で書いてよ

59 :この名無しがすごい! :2021/07/18(日) 23:37:29.18 ID:w1na67if0.net
先進国の能力の平均値にも達せない日本

60 :この名無しがすごい! :2021/07/19(月) 07:19:35.48 ID:hfU5sUtL0.net
と、その日本の中でも平均値以下が申しており

61 :この名無しがすごい! :2021/07/19(月) 13:12:59.14 ID:DXktMrsoM.net
https://i.imgur.com/oPY2j3L.jpg
>>60

62 :この名無しがすごい! :2021/07/19(月) 13:33:18.31 ID:wjClYfPX0.net
ポーション頼みで生き延びます!
第45話 復讐の弾道 Ⅱ (後編)
☆最新単行本 第⑧巻は絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg569905

63 :この名無しがすごい! :2021/07/19(月) 23:21:53.20 ID:da1z559zM.net
>>60
どっちかというとこの国におる別の国の人が良く言う

64 :この名無しがすごい! :2021/07/20(火) 00:20:42.08 ID:zCcQX+110.net
爺さんや
女神マレエット様の出番はまだかいのう

65 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 01:27:24.59 ID:dUMRR+B/0.net
忠誠心の塊か

66 ::2021/07/21(水) 03:27:31.74 ID:uSI7unPma.net
自分たちのバックに居たドラゴン様が逃げ出す様な、神の軍勢を率いる雷の姫巫女を狙うのは、ドラゴンの尾を踏む処じゃない危険行為だってアルダー帝国の皇帝始め貴族連中どんだけバカなんだ?
恨み骨髄とは言え、国ごと滅びたいとしか思えん………

67 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 05:32:28.46 ID:8F20m1Kkd.net
神の軍勢と正面衝突するよりは暗殺のほうがマシだと思ったんだろう
まさか相手が不老不死とは思うまいよ

68 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 05:46:37.87 ID:hj1BaF0VM.net
>>66
>アルダー帝国の皇帝始め貴族連中どんだけバカなんだ?

まあ、長年かけて魔物軍団作って、平和な隣国との不可侵条約を国境の貴族を買収して裏切らせ電撃侵攻するような悪質な国だから。
軍閥勢力と独裁者的な皇帝の組み合わせで、思慮深い穏健派はとうに粛清されてイエスマンな幕僚しか残ってないんだと思いますよ。

WWIIの末期の日独の軍事政権の醜態見ればわかる通り、『失敗した場合の報復は?』とか当然の懸念は、『やる前に失敗を考えてどうする!』とか『絶対成功させる!』と破綻した精神論で退けられる。

経済や食料事情から後がなく、政権内でまともな政策を出せる雰囲気でもないならば、成功体験からの馬鹿の一つ覚えで、過去に成功率が高かった「敵側買収、要人暗殺、電撃侵攻」を繰り返すしか無い訳で・・

69 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 06:12:15.25 ID:yKz93qhK0.net
しかし、暗殺成功しても精神的満足しか得られないような
そして、成功したらサビーネ王国とゲゲゲ王国が黙ってない。試作兵器の実験場にされて帝国終わるリスク極大
それでもやるかな?

70 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 07:37:24.45 ID:zjG7w8XJM.net
なんで鮒さんの書く主人公って全て気持ち悪いんですか

71 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 07:52:16.47 ID:3kCGA+oTd.net
だって鮒の自己投影だから

72 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 09:33:07.18 ID:bMPNrhaXr.net
お薬ちゃんと飲んでる?

73 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 09:36:54.32 ID:hj1BaF0VM.net
チート能力を持つ小柄な美少女の皮(アバター)を被った、昭和三〇年代生まれのお爺ちゃん・・・

74 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 09:54:00.08 ID:obqeqVJqd.net
>>66
国策ではなくて、ミツハに殺された兵の遺族が仇討ちに来たとかかもね

75 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 12:06:01.54 ID:y7SxYXXla.net
灰塵と化した帝国で奇跡の生存者が!
となって折角だから帝国姫幼女に恨まれてみたら面白そう

76 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 12:23:09.99 ID:iq4IzZxHM.net
>>74
ゼグレイウス王都絶対防衛戦の時も、レミア王女(ゲゲゲ姫)のダリスソン国に侵攻してきた時も、軍勢の大部分は追い返すだけにしようと、立派な装備した指揮官や司令部のみを狙い撃ちにしてたから、どちらかの戦いで頃された貴族の兄弟とか一族が逆恨みして勝手に送り込んだアサシン(暗殺者)という可能性はかなり高いと思いますよ。

というか、「以前のも単独犯だから失敗したのに、またもや多段構えになってない単独犯」のしょっぱさから、帝国の威信をかけた軍事作戦とはちょっと考えにくいんですよねー・・

頭に血が上って感情のまま暴走中のミツハは、その可能性を全く考えてないみたいだけど。

77 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 13:52:23.53 ID:tcDMM0P2M.net
サビーネ王国(ミツハ談)の時は帝国全力の電撃戦でしょ
まともな戦争だと手強いから人外を使っての王都一点狙い
ゲゲゲの方はイチ方面軍かな?
ゲゲゲ国が相対的に小国なのかなって印象

78 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 22:46:40.12 ID:U5J8GaHX0.net
こっち世界だと銀食器はわりとアンティークで一式揃っているとそこそこのお値段で売れるらしい
異世界で銀食器買いだめして元世界でそれを売ればかなり金策は楽そう
謎オブジェを美術品として売るよりも銀食器をアンティークとして売るほうが真っ当ぽい

79 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 23:28:09.52 ID:dUMRR+B/0.net
物によるぞ?出来映えや装飾や
有名ブランドが渾身のデザインで一式というなら新品でも凄い値段するし
アンティークでも大した物じゃないなら古さすら加味されず銀のみの値段だったり

80 :この名無しがすごい! :2021/07/21(水) 23:36:04.66 ID:C92vENAA0.net
それな
アンティークになる時代並の発展度合いだからって現実世界でアンティークと認められる造形じゃなきゃただの古臭い意匠の金属片でしかない

81 :この名無しがすごい! :2021/07/22(木) 05:12:42.23 ID:2haPYEsP0.net
何処の国かも分からないデザインじゃあ
例え出来が良くても只の中古だしなあ。
あ、ケースが地球の木材や布を使ってると知られたら
高値がつくかも。

82 :この名無しがすごい! :2021/07/23(金) 21:51:07.93 ID:A+SIr7Sx0.net
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第63話 リバーシを広めよう![その2]
サビーネちゃん騒動もひとまず治まり、リバーシと将棋の普及作戦の再開だ! サビーネちゃんを介して王様と宰相様を攻略した次に攻めるのは、やっぱり…。
※こちらのエピソードは 2021/08/27(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg576891


胸囲差別が激しい

83 :この名無しがすごい! :2021/07/25(日) 11:37:37.81 ID:AiE4lGyd0.net
日本の能力は発展途上国の平均値

84 :この名無しがすごい! :2021/07/27(火) 19:15:15.67 ID:jh0kgXH/0.net
古竜軍団がどこでつっこんでいくかだな

85 :この名無しがすごい! :2021/07/28(水) 00:35:38.26 ID:pEPkZWsH0.net
あの辺りが怪しいとみての里の配置だろうし
ゴーレムも含めて絡んでくるんだろうね
こうなってくるとアスカムの家に生まれたのも意図した配置?

86 :この名無しがすごい! :2021/08/02(月) 15:23:12.13 ID:RUtOWtl00.net
課題は命中率

ポーション頼みで生き延びます!
第46話 復讐の弾道 Ⅲ (前編)
☆最新単行本 第⑧巻は、まだまだ発売ホヤホヤで絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
※こちらのエピソードは 2021/10/04(月) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg580305

87 :この名無しがすごい! :2021/08/02(月) 15:27:19.35 ID:ozf6Mi5Ux.net
やっぱり、あんまり上手い方じゃないなあ。
なんか人物が死んでる。
まあ同日更新の別の漫画で「絵は好みなのに、何が起こってるのかまったくわからない」
とコメントされ続けてるのがあってそれよりはマシなのかどうなんだろうなあ。

88 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 02:34:00.64 ID:cmCbo+z+M.net
>>86
なんか目が滑るな

89 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 03:10:37.30 ID:LRhNHheR0.net
ちょっと前に絵が下手だよねと漏らしたらめちゃクソ叩かれたゾ
お前のデッサン理解力が足りないぐらいの罵倒っぷりだったゾ

90 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 03:17:55.23 ID:mTfkAa0g0.net
わざわざそれをここで書くからだろ

91 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 10:41:25.78 ID:nrabxNyDM.net
馬の絵は相変わらずひどいけど人はマシじゃね?当たりの部類だと思う

92 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 10:48:41.68 ID:quPJQV+TM.net
馬は要所以外はもっと極端にデフォルメしたほうが良かっただろうね

93 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 10:49:07.65 ID:RpF1Nhnax.net
カルロス登場のアップがイケメンで笑う
漫画の手法とかわからないけど、なんか吹き出しと絵があってないというか
しゃべってる感じがしないのはなぜなんだろう。

94 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 11:06:54.70 ID:mTfkAa0g0.net
漫画らしくコミカルにかけば馬じゃないとほざかれ
見せ場なので馬らしくかけばらしくないとほざかれ

まぁいつもの()のなんだからそれしか書くことないんだろうけど臭すぎるなこのUA
(アークセー  (ラクッペペ  (ワントンキン  (ドコグロ
これって何処のゴミ通信だとこんな名前になるんだ
マクドのほうがまだ(

95 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 11:12:46.10 ID:RpF1Nhnax.net
いつもは、読んでて思ってもここにわざわざ書いたりしない感想を
ここに書くことになったのはなぜでしょう。
ヒント: >>86

96 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 11:38:57.85 ID:6QhdlOFV0.net
爺が夏休みという名の書籍化を満喫中だからな
爺のお休み中はコミックスネタも語られるのはいつもの事
つかどこの回線だっていいじゃん

97 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 11:53:32.92 ID:mTfkAa0g0.net
作者本スレで原作コミック連載のリンクが貼られたからクソアンチ行動をやったんだよとUA付きでほざきかまして

さすがにキチガイすぎる

98 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 12:03:00.99 ID:RpF1Nhnax.net
けなすような書き方を避けたのに、アンチ認定される、不思議。

99 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 12:42:57.13 ID:AByodDzUa.net
自分以外は全部アンチという設定なんだろ

100 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 14:35:30.12 ID:llJtm2UX0.net
別にワッチョイあるからって否定意見で議論しちゃいけないわけでもないしな
というかこの人ペン入れまではアナログじゃないの(コマ線とかたまにすごいこと序盤の頃なってるし)
馬は間違いなく練習不足だが、アナログだと作画速度いい人も多いし週刊マンガ(の、ひよっとしてソロ?)としては破格だと思う
求める人が多ければクオリティ維持のために馬車の作画のためとかだけではない、長期アシがつけられるでしょ(動物はそいつ任せでもあり)

101 :この名無しがすごい! :2021/08/03(火) 16:00:14.01 ID:kVbL2C0e0.net
うきうきで読みに行ったら、更新なかったよ_| ̄|○

102 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 17:09:50.34 ID:JPglHTi40.net
金貨の書籍の5巻と6巻の間が2年空いたのはトラブルでもあったのかな? WEBの更新は続いてたよね

103 :この名無しがすごい! :2021/08/04(水) 18:29:03.71 ID:NRfR6pnm0.net
先生の感想返信やあれこれから察するに
出版としてはさっさと出したいどころかポーションと同時刊行でやろうとしてたんだけど
金貨の絵師が間に合わないまま引き摺って逃げたんだかドタキャンしたのかで報酬で揉めたかして
絵師が漫画の絵師と変更になるところでも手間取った感じがうかがえる

金貨の漫画作家は原作付き漫画を10年近く連載続けてて前作も通算10巻まで出してからの金貨連載に移行した講談社連載のガチ実力派
漫画連載と同時に小説挿絵となると仕事量としての調整とアシスタントの調整も必須だろうから半年以上かかってるはず

元の挿絵屋はキャラクター原案で名前だけ残ってるところから多少の金は出てるもよう
単純に挿絵作家しかやったことないのが他出版で漫画連載はじめて他の仕事に手が回らなくなっただけだってのはばればれなんだが
これで講談社が金貨の挿絵を1巻から全部今の作者で書き換えてまではやらなかったというか
モトエ先生でもさすがにそこまでフル回転でも間に合わなかったというか
そこら辺の講談社の対応でどれだけ揉めたのかアヤついたのかはいずれ判明しそう

104 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:08:30.65 ID:U/ekEg1/r.net
FUNA作品で人気投票やったら一位誰かな。
個人的にはメーヴィス推しだが。

105 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:47:55.63 ID:KUdl+7pqd.net
では、コレットちゃんを推そう

106 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 13:59:34.21 ID:nAlouWwix.net
とりあえず、ファリルちゃんを見てみましょう。
https://pbs.twimg.com/media/EUBu4ApUwAMRzok.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjPbgzdVgAAebAe.jpg

私、日常は平均値でって言ったよね!、復活しないかなあ。

107 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 14:58:09.89 ID:FXyR3aaqM.net
聖女マレエット様にしとくか

108 :この名無しがすごい! :2021/08/05(木) 20:58:13.86 ID:WLeIYPlP0.net
ヤりたいからポーリンで良いや
レーナさんは屁を作中でこいたのでやまときました

109 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 08:22:31.76 ID:UJ3kLK52a.net
小説ののうきんは素晴らしいかわいさなのにアニメや漫画は可愛くなかったな…

110 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 08:24:29.81 ID:8b6VWurLx.net
え?どこにかわいい要素が?

111 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 08:45:17.41 ID:9s3kVx57M.net
猫耳幼女?

112 :この名無しがすごい! :2021/08/07(土) 08:58:12.66 ID:8b6VWurLx.net
ああ、たしかにファリルちゃんは可愛い。
もっと出番があってもよかったのに。

113 :この名無しがすごい! :2021/08/11(水) 09:31:27.75 ID:Ojb72Cegd.net
dw

114 :この名無しがすごい! :2021/08/11(水) 10:00:11.92 ID:KN+RQifVM.net
俺は錆稲ちゃん

115 :この名無しがすごい! :2021/08/17(火) 04:43:08.65 ID:bJ1cHO540.net
「「「「「」」」」」がうざいと言い続けたら
今度は複数行で
「」
「」
「」
「」
「」
に進化(?)したわ

どうあっても複数人に喋らせたいのかね爺様は
喋らせてもどうせ右ならえで同じことしか言わないのにな

116 :この名無しがすごい! :2021/08/18(水) 06:21:48.76 ID:mMjFFKaL0.net
単にハモるか口々に呟いたかの違いでしょ

Wikipediaより
>小説などでは、複数人が同じことを言ったということを表すために、「「「鉤括弧」」」のように鉤括弧を複数重ねて使用することがある

117 :この名無しがすごい! :2021/08/18(水) 06:30:44.52 ID:f3qcjp3jx.net
ちょっと昔のラノベだと各自しゃべり方を変えてだれがしゃべってるのかわかるようにしたりしてたねえ
「そのとおりです」
「そのとおりなのじゃ」
「そのとおりですわ」
「そのとおりですです?」

118 :この名無しがすごい! :2021/08/18(水) 17:59:53.45 ID:swohf32C0.net
「」
「」
「」
「」
「」

日本人の平均所得額は先進国未満って言ったよね

119 :この名無しがすごい! :2021/08/19(木) 12:02:52.99 ID:FS6+0/vx0.net
私脳みそは筋肉でって言ったよね

120 :この名無しがすごい! :2021/08/19(木) 12:06:46.06 ID:07nFgygk0.net
「お兄ちゃん」
「お兄ちゃま」
「あにぃ」
「お兄様」
「おにいたま」
「兄上様」
「にいさま」
「アニキ」
「兄くん」
「兄君さま」
「兄チャマ」
「兄や(にいや)」
「あんちゃん」

121 :この名無しがすごい! :2021/08/19(木) 20:46:22.49 ID:VRKmJd4t0.net
君の年収は平均以上なのか?

122 :この名無しがすごい! :2021/08/19(木) 21:33:07.81 ID:j3hhP+5k0.net
赤キチ!

123 :この名無しがすごい! :2021/08/24(火) 15:51:19.81 ID:kM1aizk60.net
Web版しか読んだこと無いんだけど、
金貨8万枚の小説版ってWeb版に比べてちょっと盛ってたりとかそういうのあるの?
完全に同じ?
同じじゃ無いなら買いたいんだけど

124 :この名無しがすごい! :2021/08/24(火) 16:07:48.54 ID:YoD/dnU90.net
出版が講談社なので書き足しが追加エピソードが多い
基本ストーリーはそのまんま同じ

125 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 00:02:31.96 ID:honAaCnA0.net
更新まだかー?

126 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 00:43:11.03 ID:yuwwv50y0.net
帝国滅亡への道

127 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 01:36:46.05 ID:tgzWXHOG0.net
>>123
熊と栗鼠ちゃんの胸を盛ってサービスサービスなのか
けしからんな

128 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 06:45:14.53 ID:q7w8btWlF.net
想像を絶する敵の出現。国家は風前の灯火
こんな時、ゼグレイウス王国貴族の大半は「奇跡が起きるなど欠片も知らずとも」
絶望的強敵の前に立ち塞がり、あるいは王都を護らんと馳せ参じた
アルダー帝国の貴族たちは如何に

129 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 06:52:40.86 ID:vRHg/9fSx.net
生贄じゃ、生贄を差し出すのじゃ。
泣きわめく帝王の抵抗もむなしく差し出される幼い皇女。

130 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 07:06:50.94 ID:/BEXqLE70.net
あー
子爵領に人質派遣は面白い落としどころだな
周囲から変な目で見られそうだけど

131 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 07:08:51.26 ID:nhp5PBIOF.net
どうだろう?
幼女を差し出せば祟り神を鎮められるかも知れないと判断できるほど下調べしていたら
こんな事態にはなっていまい

132 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:17:10.04 ID:5ddeczBw0.net
「反省の色」 だけじゃ落としどころがわからないな・・・
金品か人質しかないか?

133 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:18:36.96 ID:wDrKvskx0.net
てかあんな高札みたら革命が起きるよね

134 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:24:25.18 ID:vRHg/9fSx.net
やっぱ、そっちの方向に行くかな。
普通なら前もって革命を指揮しそうな人を登場させておくだろうけど
Funa爺はそういう繊細な展開しないしなあ。

135 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:25:32.43 ID:3fLl/xVDd.net
自国の皇帝<隣国の子爵という力関係が確立した国がどうなるのか、ちょっと想像がつかないな

136 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:29:17.39 ID:yuwwv50y0.net
民衆反乱蜂起による王政の崩壊を指揮?
それこそ高札を見て読んで叫んだ名も無き識字率と状況を理解した誰かで十分だろ

137 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 08:30:22.51 ID:yuwwv50y0.net
あぁ
また「爺」とか書いてるあっちからのはぐれ混じりか
NGしとかないと

138 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 11:29:44.98 ID:QW2RKmRer.net
よし、家康みたいにショタ皇子を差し出そう

139 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 12:09:26.35 ID:8G7EpT5qM.net
別に愛称で爺という人もおるやろ

140 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 12:13:02.44 ID:vRHg/9fSx.net
よくわからないけどアンチ扱いされてるのだろうか。

141 :この名無しがすごい! :2021/08/25(水) 12:49:34.75 ID:bnUgsW2/M.net
一気に過去の登場人物ワッと出されてもほとんどよく覚えてないんだわ

142 :この名無しがすごい! :2021/08/28(土) 17:06:48.16 ID:Q1XKmC3Ad.net
>>130

ここで人質を取って、面白いキャラに出来るかな?

143 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 17:09:39.85 ID:wpmAAzx40.net
おまいらが批判してるから平均値がどれだけ酷いのか試し読みの4巻みてみたが
たしかにこれはちょっといかんな
10点満点で2点ぐらいしかやれん画力だろこれ

144 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 17:11:37.17 ID:4QEbCLBox.net
1巻なら8点ぐらいあげられるんじゃないかな。

145 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 17:53:35.92 ID:69unI08v0.net
連載に耐えられる生産が出ない作家だったのは
それをあてがった出版担当がアホすぎただけなんだけどな
アーススターは毎回そんなばかりだ

146 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 18:07:16.33 ID:ILUE3fFz0.net
漫画家にせよ挿絵のイラストレーターにせよ、どういう基準で選んでるんだろうな
この表紙じゃ売れないだろ……みたいなことが何故多いのか

147 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 18:25:24.75 ID:69unI08v0.net
真面目なところで言えば
仕事として確実に要求された通りに連載を継続できるかどうかは
やらせてみないとわからない部分が多い
なので出版の担当は仕事の出来る作家を何人おさえてるか伝手があるかが重要になる

この作家の伝手が無い担当とかゴミでしかないんだが
そこらの落書きサイトで適当に拾ってきたとか
下手すると自分の後輩や彼氏彼女に金握らせるためにとか
それで仕事が一定水準として商品化できて連載に耐えうるならまだしも
ずたぼろで沈むのが多いのは
そこがそういうことでろくなことになってない証左でしかない

なんだかんだと個人職人への注文だから
そこは担当次第になる

148 :この名無しがすごい! :2021/08/29(日) 18:34:11.98 ID:69unI08v0.net
金貨は担当が講談社で連載が丁度終わった10年選手のベテランを満を持しての起用
東西とかいう挿絵屋が漫画連載を他で始めて他の仕事が全部さっぱりで消えても
書籍挿絵もなんとか調整つけて支えるくらいの作家で大当たり

ポーションはド新人を連れてきて初連載で途中やばかったが
そこは講談社はバックアップの重厚さが違かった
背景やコマ割りが別人すぎるアシスタントをドシバシぶっこんだの丸わかりだが
新人作家本人はメインキャラだけだろうが建て直して順調に連載継続中

のうきんは…アーススターに関わるなの格言通りの結果

149 :この名無しがすごい! :2021/08/30(月) 02:17:29.73 ID:qtWt1TVd0.net
最近のなろうファンタジーもの小説、顔が似てるだけでなく塗りも似たり寄ったりばっか

150 :この名無しがすごい! :2021/08/30(月) 06:22:27.96 ID:a2DcOlko0.net
売れたものに似せていくのは昔からだろ
ドラゴンボールっぽいものやワンピースっぽいものとか

151 :この名無しがすごい! :2021/08/30(月) 06:57:55.30 ID:tFOpjCP10.net
年のせいかも
脳を使ってないと識別能力が落ちるから

152 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 13:34:02.73 ID:/DurTpIt0.net
ポーションの人はTwitterで一切触れないの闇を感じる

153 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 13:49:36.48 ID:CSXzkXaC0.net
ポーションの九重ヒビキ先生は
紹介文にも「コミカライズ作画 8巻まで発売中」だけっていうのは
ネット周りで創作で小銭集め商売やってるから講談社からそこに名前並べるの止められてるんだろ
ただでさえネット上がり新人作家のSNSで大炎上の多いご時世だしリスク排除はどこも必死だわな

154 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 15:15:54.03 ID:U/fz/si60.net
>>148
ポーションの漫画は初期の頃の方が絵柄は良かった感

155 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 20:16:31.32 ID:7AxsVixrM.net
>>154
SD含め昔のがコミカルでかわいいと思う
つるりん とか、ホレられたか!? とか、コマに遊ぶ余裕もあった

156 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 20:26:30.48 ID:CSXzkXaC0.net
時間と心情に余裕があればなんだろうな
今はけっこうぎりぎりなんだろう
一度限界線の修羅場もぐるとしばらくそうなるのはしかたない

157 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 20:39:21.68 ID:fJQPTGTI0.net
いや、自分は単に説明多くなりすぎていれる余裕無いんじゃないの思ってる

絵柄の変遷の良し悪しはその人がその時に表現したい好みと感覚だから正解なんてまぁ無い

158 :この名無しがすごい! :2021/09/01(水) 21:01:45.08 ID:CSXzkXaC0.net
金貨のベテランみたいに心情やその場を画で表現できるかどうかの技術あるわなそういうの
金貨と比べたら可哀想だが
年季が違うし

159 :この名無しがすごい! :2021/09/02(木) 07:00:51.79 ID:bCLDAzrC0.net
ポーションの漫画はセリフとかの文字を太字にするのが変なタイミングで入るのが1番気になる

160 :この名無しがすごい! :2021/09/02(木) 08:42:18.72 ID:ki29VaAu0.net
ポーション漫画のセリフ太文字多用は教科書やノートに蛍光マーカーをとにかく引きまくる
要点をきちんとまとめられない人なんだなって感じ

161 :この名無しがすごい! :2021/09/02(木) 10:24:27.29 ID:vNJ+12pEr.net
太字の理由ってどっかに明かされてる?

162 :この名無しがすごい! :2021/09/02(木) 10:29:02.50 ID:vgw2RIv00.net
文字太くしてるのは編集担当のせいだって先生書いてたなこのまえ


気になる点
最近の漫画版はなんであんなに無秩序に太字乱用して態々読みづらくしてるんだろう……
編集の仕業かしら
投稿者: 忠犬ハム公
−−−− −−−−
2021年 07月19日 17時06分
コミック担当編集さんの所掌範囲だろうと思います。(^^)/
FUNA
2021年 07月21日 21時27分

163 :この名無しがすごい! :2021/09/02(木) 12:35:27.28 ID:33EOtV1xa.net
質問に答えるってことは見やすい、見にくいどちらかに思うことあるだろうに、それなら原作じゃとして単に直して欲しいとお願いすれば良い話なのに、しれっと暴露する爺さん…

164 :この名無しがすごい! :2021/09/05(日) 23:46:12.38 ID:UALdGpAp0.net
平均値小説古本屋にあったから買っていま読んでるけど、
めっちゃ面白いじゃんこれ
転スラ超えてんじゃねまじで

165 :この名無しがすごい! :2021/09/06(月) 00:23:32.14 ID:E1HQ6LsQ0.net
転すらというのがどんなものか知らんが
面白いのは重畳

166 :この名無しがすごい! :2021/09/06(月) 03:27:04.33 ID:RN5TgWyD0.net
どっちも真ん中まで面白い
途中からいまいち(個人の感想です)

167 :この名無しがすごい! :2021/09/06(月) 13:19:41.78 ID:E1HQ6LsQ0.net
同人休みかと思ったが
六ヶ月かけて8頁とかいう始末ではそれどころじゃなさげ

ポーション頼みで生き延びます!
お休みのお知らせ その①
★9月の更新お休みさせていただきます★

連載の再開は10月4日(月)になります。
★よろしくお願いします★

168 :この名無しがすごい! :2021/09/06(月) 17:21:00.77 ID:RN5TgWyD0.net
六ヶ月でも六週間でも指か精神でも逝ったのか?って速度だな

169 :この名無しがすごい! :2021/09/07(火) 00:17:27.26 ID:dagubKHxM.net
「ポーションと聞かされたのに疲労がポンっと抜けるおクスリでした・・でもとにかくそういうの射って生き延びます。」という少女のハートフルボッコストーリー
というのも読んでみたい。みたくない?

170 :この名無しがすごい! :2021/09/07(火) 22:31:27.73 ID:npm3BlhDa.net
>>169
それなろうで書いて良いの?
18禁でもエロの副産物とかじゃなくメインテーマにして平気?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36304960
おくしゅりものが面白いのは否定しないが

171 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 04:20:54.88 ID:pyLFAODL0.net
腋が直球で性奴隷レイプ物書いてBANされてねえんだから大丈夫だろ
ミッドナイトに移動するでもなく普通に連載してアニメ化コミック化しているぐらい余裕余裕

172 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 04:33:24.01 ID:/a7ffMm0M.net
爺はヒロインが児ポの時点でアウチじゃないか。

173 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 04:41:55.19 ID:m7qtvspr0.net
アウアウだのテテンテンテンだの
変な携帯固有はいつもキモイな
アンチスレに帰れ

174 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 13:27:16.97 ID:plwLZky6a.net
別に作品をこき下ろしてる訳でも何でもなく、最近の本編の展開があまりにつまんないので
『もし〜たらどうか』と仮定のお話して遊んでるだけだが、
それが何でアンチになるんだよww

175 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 15:12:24.05 ID:jciWE6NI0.net
こき下ろしているじゃないか

176 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 19:12:11.62 ID:OALaVX+ba.net
マンセーすること以外全部アンチという基準ならアンチなんだろう

ところで、記憶が正しければこのスレはワッチョイをつけて自演と疑われる喧嘩ごとを無くすために作られたものであって、否定意見禁止のために作られたスレや、信者的意見の隔離ではなかったと思うんだが、何かアンチ的な意見や否定的意見があってはダメなのか?

177 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 20:16:49.51 ID:jciWE6NI0.net
作者の人格否定や作品そのものの全否定はどうかと思う。
聞くに堪えない罵倒なんかは逆にレス主の品格を疑う。

普通にこれおかしいんじゃない?みたいなのはこうだろうってレス返してるだけで
存在を否定している訳じゃない。
自分だってボケたいし突っ込みたいんで。

178 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 20:32:43.31 ID:m7qtvspr0.net
まぁそれな
読むだけ読んで
ここどうなん?っていう話題ならいくらでも

ジジイ呼ばわりしてロリコンがどうだのこうだのとか唾棄しかねえわ

179 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 20:36:38.18 ID:plwLZky6a.net
>>177
>こき下ろしているじゃないか

まず、君は↑こんなにハッキリ強い言葉で非難されないといけないほど、俺がいつどういう風に
作者や作品を全否定するようなこき下ろしをしたのか
具体的に説明してくれないかね。

180 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:02:43.60 ID:jciWE6NI0.net
>>179
「別に作品をこき下ろしてる訳でも何でもなく」

「最近の本編の展開があまりにつまんないので」

これは突っ込まないといけない案件かと

181 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:13:47.49 ID:plwLZky6a.net
>>180
アホか、それは『最近の作品傾向に対する批判』にすぎだろ!

なんで作者や作品を全否定した事になるんだよ!!

182 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:14:12.72 ID:dOXw8m6kx.net
それはふつーに感想だと思う。
こき下ろすってのはもっと難癖つけるような悪質なものを言うのでは?

183 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:16:04.95 ID:plwLZky6a.net
>>178
>ジジイ呼ばわりしてロリコンがどうだのこうだのとか唾棄しかねえわ

ちなみに、俺はそもそも作者自体に言及したことはないし、男の8割以上はロリコンと思ってるしそらが悪い事だとはサラサラ思わない(ペドは勘弁して欲しいが)、
欲望を作中の登場人物に託したい気持ちも分かるし、フィクションなんだから別に構わないだろと否定しない立場で、
このどちらも当てはまらない。

184 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:19:40.26 ID:plwLZky6a.net
>>181 訂正
× 『最近の作品傾向に対する批判』にすぎだろ!
○ 『最近の作品傾向に対する批判』に過ぎないだろ!

185 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:24:07.49 ID:3PxsKtNa0.net
>>184
むしろすぎんだろ!の誤字かと思った

それはそれとして、古い知識いっぱいのお爺ちゃん的な、相性混じりの爺も多いと思うわ

186 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:28:22.77 ID:dOXw8m6kx.net
funa爺ってのは愛称だし、年長扱いしてるだけ。
じじい扱いって言葉を発してる側に
年長者を馬鹿にしている気持ちがあるんじゃなかろうか。

187 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:35:45.53 ID:3PxsKtNa0.net
まあうちはつまんねぇぞこの回、このくそ爺!って思って使っちゃうこともあるけどね(ぶち壊し)
だって最初の頃は面白かったのだもの、最初の頃より面白く書いてよ〜
方法すらなく無茶振りなの解ってるけど、ユーザーや消費者側から突き詰めていくと、求めるものが他にない

188 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 21:54:38.69 ID:m7qtvspr0.net
そしてやっぱり携帯なんだな
アークセー

全部NGしても週替わりで出てくるからメンドクサイ

189 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 22:18:09.04 ID:dOXw8m6kx.net
ワッチョイってのは一週間ごとに変わるものだよ
自分のワッチョイ確認してみ

190 :この名無しがすごい! :2021/09/08(水) 23:38:04.66 ID:3PxsKtNa0.net
確か木曜だからちょうど変わるのは明日か?

191 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 15:03:59.42 ID:aunaCHT40.net
爺って尊称じゃないの?

192 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 15:17:10.26 ID:TEr6OFMW0.net
翁と爺の違いくらい調べろ

193 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 17:02:23.06 ID:Id+qvHsmx.net
もしかして自分ちの爺さまにも尊敬の念を持ってなくて
爺さんを蔑称だと思ってしまってる人なのかも。

194 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 18:08:29.86 ID:wmuFLShja.net
語弊があると考えるならジイでもGでも好きにすれば

195 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 18:09:56.49 ID:BX71asP10.net
FUNAお爺様なら本人喜びそう

196 :この名無しがすごい! :2021/09/09(木) 20:19:23.61 ID:aunaCHT40.net
どや顔で調べろって言ってるのくさ

197 :この名無しがすごい! :2021/09/12(日) 14:33:46.99 ID:y997wgVt0.net
信天翁

198 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:29:24.95 ID:q4/98Nx/0.net
最近クッソつまらんよね
ネタ切れしてるなら更新頻度下げた方がダメージ少ないのに

199 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 01:42:20.53 ID:ojZfz6NJ0.net
読むの止めるのが一番捗るよ

200 :この名無しがすごい! :2021/09/15(水) 19:28:21.14 ID:PgGvRFFf0.net
そろそろらしい


モトエ恵介*金貨*8万*漫画8巻&原作6巻発売中!!
@motoe_keisuke
9巻カバー作業に取り掛かってます!!
午後6:47 ・ 2021年9月15日・Twitter Web App

201 :この名無しがすごい! :2021/09/21(火) 14:10:18.24 ID:GYDarY5y0.net
のうきんは古竜がどこで参戦してくるかがポイントになってしまったか

202 :この名無しがすごい! :2021/09/24(金) 12:22:51.16 ID:EaxaN5I40.net
そろそろ海賊

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第65話 領主のお仕事見せちゃいます
王国貴族の社交シーズンが終わってヤマノ領に戻ったミツハ。早速コレットちゃんを引き連れて領地の視察に。さあ、内政チートの時間だ‥‥!?
※こちらのエピソードは 2021/11/05(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg592003

203 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:16:39.62 ID:MFAZrmvk0.net
金貨300話のサビーネ王女齟齬部分へのコメント指摘にやっと修正入ったっぽいな
27日付け

204 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:31:24.42 ID:p/0lV9Yfx.net
うーん、間違いを生かして面白い展開にするチャンスだったのに。
300でサビーネがツッコミから外れても、王城にいたときはコレットちゃんは一人だったわけ?
という新たな疑問が。でも、夜は付き添い無しだそうだから、不自然でもないのか。
夜の病院に異世界の子を一人で置いておくのは心配な気がするけど。

205 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:35:26.92 ID:MFAZrmvk0.net
そこの部分もちゃんと修正されてるが
300話をもう一度読み直せ

206 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:40:48.33 ID:MFAZrmvk0.net
夜の病院でも
イギリス情報部が徹底監視している個室で
自分達に借りを作った唯一無二の異世界の王女から預けられた玉石に瑕を付けるようなことを許すとでも?
それこそむしろ自国の王族と変わらぬ扱いだろ
間違い無く情報部と特殊部隊が昼夜を問わず不審を一切排除して警護してるわ

207 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:43:59.83 ID:p/0lV9Yfx.net
なんでおこなの?

208 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 06:48:03.94 ID:MFAZrmvk0.net
怒ってるように読めるなら
それは自分がそう感じる後ろめたさをもって読んでいるだけなんじゃ?

性根が卑しいのか偏った他意を内包してるのか小学生なのか知らないが

209 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 07:44:26.87 ID:4RFp654e0.net
>>208
>とでも?
>扱いだろ
>してるわ
語尾が強くて怒っている雰囲気を感じに取られるのも仕方ない
まあ無意識ならちょっと注意しておけば?と言う感じ

210 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 08:20:36.80 ID:MFAZrmvk0.net
ガキはクソして寝てろ
小学生は学校行け
半年ROMってろ

好きなの選んでくれ

211 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 08:26:49.64 ID:p/0lV9Yfx.net
なんでおこなのかわからないけど、血圧上がると身体に良くないから少し外の空気を深呼吸した方が良いよ

212 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 11:36:18.66 ID:u8AXWSDO0.net
めっちゃ怒っていて草

213 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 13:40:08.75 ID:e7SQ5h2V0.net
>>206
イギリスならついでにサンプル採取くらいしそう

214 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 13:46:19.61 ID:dvC0daR2a.net
こう、すぐ怒鳴り声混じりに喋ったり、小学生やら例えて誹謗中傷する人が、今の年齢様々な人が携わるネットの時代になっても居るのを見ると、侮辱や暴言を現実で発する言葉と同様の責任を負わせたり、法規制にしたほうが良いという意見もやむ無しって思えますなぁ
煽るにしたって、慇懃無礼にもう少しなんとかなると思うのですよ
そう言われる方は小学生ではないのでしょうから

215 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 13:54:13.25 ID:MFAZrmvk0.net
>>213
個室から出るものは塵一つに至るまで研究室いきだろ
コレットちゃんの手術で出た血液にしても輸血にしても凝固反応出した試薬用も回収されてると思われる

216 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 14:26:33.56 ID:ZGZGTUrkd.net
異世界人の組織標本から異世界語の会話録音まで、分析担当が祭りになるな

217 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 14:44:39.80 ID:MFAZrmvk0.net
血液もそうだが生物学として最もヤバイのが
糞便からの腸内細菌と体表汗垢からの表皮常在菌
地球上ですら地域人種気候生活で存在したりしなかったりで今でも新発見の宝庫
魔法にドラゴンの存在を見せ付けてる謎異世界の環境でのそれは奪い合いで殺人レベルだろうな

218 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 19:32:48.58 ID:HxPUAdjua.net
おこなの指摘されておこじゃないとさらにおこな人は
うっさいわ!!と関西芸人のキレ芸風にした方が雰囲気なごみますよ?

219 :この名無しがすごい! :2021/09/27(月) 20:10:41.12 ID:q2E0BuGc0.net
そこは、

う、うるさいわ!



220 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 06:49:47.28 ID:aP/40Wfw0.net
赤キチ!

221 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 07:13:50.50 ID:o3r6ejKD0.net
ミツハの店で問題が起これば国家警察公安どころか軍の出動も辞さない後ろ盾を知らないのか
このやっすいテンプレナンパ詐欺師というかヒモというか
地回りヤクザも手を出さない状態になってるのにすでに
ミツハがそこらの官憲に不快感を伝えただけで豚の餌になっちまうだろ

222 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 07:30:46.34 ID:glGMKmyVF.net
>>221
詐欺師(で良いのか?)の視点からすると、ミツハを誘惑しているつもりなんだろうか
落とせば軍隊すら忖度する力を得られると

223 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 07:38:58.55 ID:o3r6ejKD0.net
詐欺師というか女性で金もってると聞くと言い寄るタイプは腐すほどいるというか
たぶんミツハを見たことも聞いたこともないんじゃないかとは思うが
とりあえず言い寄って恋人婚約者として密接して店の実権と内部影響力を握っていこうとかいうのを自然にやっちまうクソタイプは男女問わずよくいるし
相手が13歳女子じゃなければっていうのとその店ミツハと国家政府がバックなんだけどと
つっこみどころ多すぎてこの先どうするんだろうなと

お題 侵略者 なんだよな
この安いドラマでよくある出だしをどういう設定で盛っていくのか先が楽しみではある

224 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 08:00:08.60 ID:MHarJD2va.net
ミツハ落とすなら、ボーゼス伯爵級のナイスミドルで転移より素早いビンタと父親の如き包容力が必要

225 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 11:37:19.39 ID:9YW8pX1jd.net
何処かの工作員が007紛いの色仕掛け作戦を……それならミツハの容姿くらいは確認するか

226 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 12:48:24.91 ID:oroNsFNVM.net
普通にイケメン用意してもどうにもならんからな
ナイスミドルや趣味仕事に没頭する兄貴タイプならワンチャンあるかもだが
それですらおそらくコレットちゃんに負ける

227 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 19:51:00.09 ID:WurBjBmB0.net
こんな馬鹿いねーよとかフィクションにいちゃもんつけても現実は容易にそれを飛び越えてくからな
ラーメン評論家とか

228 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:13:45.54 ID:UAD+uub1a.net
今の60〜80代のマニア(※オタクという言葉がなかった時代の呼び名)でもアマチュア無線とかドマイナーで地味な割に金も時間もかかる趣味持ちは殆ど居なかったのに…
金と時間あったら、ラジコンとかオーディオとかラジオや真空管アンプなどアナログ電子機器の自作趣味に走ってたなw

中年スパイが今さらアマチュア無線の趣味になるとか無理ゲー過ぎる。
というか、後期高齢者のアマ無マニアなんてまだ生き残りいるのかね?

229 :この名無しがすごい! :2021/09/29(水) 21:31:00.96 ID:cKC2E0nVx.net
一回取っておけば一生モノの免許だからね。
自動車の免許と違って更新が無い。
厚紙の縦型二つ折りで小学生の頃の写真が貼ってあるの免許を今も持ってて、
局免申請すればいつでも再開出来る人は結構いるんじゃないかな。

もっとも、携帯電話網とインターネットが発達した現在、アマチュア無線局は
何をすれば良いのだろうか。
とか思いつつググったら、今でもQRP10mWで50Km通信できたやったー
とかやってるOMさんはいるようですよ。

230 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 05:11:04.87 ID:7BCrWO4z0.net
宇宙人に通信衛星や海底ケーブルを攻撃された時に役立つんだよ、きっと

231 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 07:33:09.54 ID:1nTNlVt90.net
大規模災害時には結構使えるんじゃね?

232 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 08:00:38.52 ID:Y8pIZX2E0.net
山行くと携帯やスマホの圏外多いから需要は有るんじゃね

233 :この名無しがすごい! :2021/09/30(木) 10:48:03.57 ID:SCHeQBVCM.net
第一級陸上特殊無線技士持ってればタクシー業務とかでも優遇される

234 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 12:22:40.89 ID:ZvkcGV1Ux.net
ニコニコ静画のポーションはお風呂回

235 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 13:02:32.80 ID:MPOf/0SG0.net
今はニコニコ漫画やで

236 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 13:05:38.80 ID:ZvkcGV1Ux.net
びっくり。bookwalker運営に変わってたのか。
https://info.nicomanga.jp/entry/info20211001
他の漫画で間違って次の週の分を出してしまったりしたのは
bookwalkerで間違ってコイン120%還元とかやっちゃった人だったりして。

237 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 17:27:05.58 ID:/1Mcniax0.net
漫画、どんな温泉なのか全部文字で説明してて草

238 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 17:28:52.72 ID:unAKAeGI0.net
手ですくって何か感じるとか会話のなかで〜だったらいいのにねーとか好きにしていいよって(少なくともあとがきとかで)言われてるし何かならんのかw

239 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 18:10:37.40 ID:3VKew4hm0.net
会話自体ないから無理だろ
見知らぬ他人がたまたま温泉に来たわけじゃないのに会話ないってどうなん
温泉に着くまでも無言だったのかねw

240 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 22:15:08.06 ID:unAKAeGI0.net
そこをだから自由にアレンジしろとw

241 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 22:20:06.26 ID:S/g2F+Mp0.net
ポーションは手抜いていいから
そのぶん金貨に力入れてくれやで

242 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 22:56:12.38 ID:HI727S5v0.net
温泉回という名の平べったい回

ポーション頼みで生き延びます!
第48話 温泉 (前編)
☆最新単行本 第⑧巻は絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
※こちらのエピソードは 2021/12/06(月) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg592238

243 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 22:58:19.11 ID:XYtkQHjI0.net
ポーション、身内でも話題が無いとか他人感すごいw

244 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 23:03:30.90 ID:unAKAeGI0.net
そらこいつらのまはまでは真の仲間にはなれんな
リセットの良し悪しはともかく

245 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 23:06:25.31 ID:HI727S5v0.net
カオルが雑談でも話し掛けるならまだしも
自分が信仰して挙げ句に庇護されている女神ご本尊と共に同じ物を食して同じ生業で暮らし過ごしているのに
今さら何を語りかけることがあるのか
狂信者レベルが疑われるぞ

246 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 23:07:55.15 ID:unAKAeGI0.net
だがそれは彼女が望む光景ではない

247 :この名無しがすごい! :2021/10/04(月) 23:11:14.50 ID:HI727S5v0.net
だいたいは三十路からまりな女騎士が原因

248 :この名無しがすごい! :2021/10/11(月) 22:24:01.18 ID:HbvFH13Y0.net
面白い主張というか
FUNA先生はそういやブロックとかしない人だったなと

この作品には 〔残酷描写〕 が含まれています。
ある書籍化作家のブロックに対する考え方とルールについて
https://ncode.syosetu.com/n4379he/

249 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 01:04:45.58 ID:/i3cd9Zl0.net
MI6には子供の諜報員もいるのか

250 :この名無しがすごい! :2021/10/13(水) 06:33:22.76 ID:vWjO2kK40.net
CIAにはロリコンもいるぞ

251 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:25:31.17 ID:2cEV79SG0.net
久々に先生の悪い癖出てるの見たわ
放置か消すなりすればいいのにそういうのに限って丁寧にいじってしまうのな

良い点
ない
気になる点
久しぶりにランキングにあったので読みましたが相変わらず弱い者いじめ書いてるんですね
一言
書いてて面白い?
投稿者: みさ
−−−− −−−−
2021年 10月08日 00時36分
第298部分>>第298部分の感想一覧を見る
ムッチャ、楽しいです。(^^)/
自分が書きたい物語を書いて、それが面白いと思ってくださる大勢の人に読んで貰えて、楽しいに決まってますよ!

「なろう」には90万以上の作品があるのですから、みささんも、御自分がつまらないと思う作品ではなく、御自分に合った、面白いと思う作品を読んで、「なろう」を楽しんでいただきたいと思います。(^^)/

あ、御自分で小説を書かれるのもいいと思います。
楽しいですよ。(^^)/
FUNA
2021年 10月10日 01時50分

252 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 00:43:06.64 ID:e9oTtpJY0.net
つまらないのに何時までも付きまとうのは他に楽しいことが見つけられない
とても不幸なことだから本人も早く気付いてくれればいいと思うよ。

253 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 04:50:14.22 ID:hQJxuOo30.net
(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/(^^)/
煽るためにいちいち臭い顔文字貼り付ける爺さんやぞ

254 :この名無しがすごい! :2021/10/14(木) 18:24:07.71 ID:E1rWMw9a0.net
まあ爺が言ってるのももっともさね
気に食わない作品に粘着するとか本当に時間の無駄

255 :この名無しがすごい! :2021/10/15(金) 00:03:10.47 ID:Xlk475KE0.net
気にくわない作者の精神を揺さぶることで少しでもストレスを与えて寿命を減らそうとするアンチの鑑なんだろきっと

256 :この名無しがすごい! :2021/10/16(土) 04:45:16.48 ID:QUKKo+KK0.net
ランキングは書き手は気にするけど慣れた読者はあんま見ないんだけどな

257 :この名無しがすごい! :2021/10/18(月) 20:54:29.13 ID:d5MsBqyH0.net
胸が平たすぎてモザイクいらずが1人

ポーション頼みで生き延びます!
第48話 温泉 (後編)
☆最新単行本 第⑧巻は絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
※こちらのエピソードは 2021/12/20(月) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg593181

258 :この名無しがすごい! :2021/10/22(金) 16:33:03.07 ID:rUX1BJpi0.net
コロンブス編はじまる

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第66話 海からの来訪者[その1]
ミツハの施策のおかげで順調に発展しつつあるヤマノ子爵領にある日突然の「来訪者」が! それが王国を揺るがす大事件に始まりだった。さあ、久しぶりの陰謀の時間かな!
※こちらのエピソードは 2021/12/03(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg599276

259 :この名無しがすごい! :2021/10/28(木) 00:30:26.26 ID:zp9IrVtg0.net
レイアの取扱説明書回になってるな

260 :この名無しがすごい! :2021/10/29(金) 23:56:49.34 ID:Im+ndGIp0.net
毎週、更新が楽しみで仕方ない
本当に最高だ

261 :この名無しがすごい! :2021/10/30(土) 00:25:25.40 ID:YvLfV3000.net
わいもや、FUNA大先生に足向けて寝られんな

262 :この名無しがすごい! :2021/11/02(火) 01:50:16.63 ID:P0yt/Z110.net
ポーション頼みで生き延びます!
第49話 籠城戦 Ⅰ(前編)
☆最新単行本 第⑧巻は絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 ①?⑦巻が大好評発売中です☆
※こちらのエピソードは 2022/01/03(月) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg602291

263 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 13:58:39.68 ID:Mn6VT4fv0.net
他のなろう(有名タイトル)に浮気してた
そっちは2回目

FUNA先生の作品は5回ぐらい読んでる

264 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:21:05.05 ID:lI3wb8ewM.net
>>263
5周してるとか凄いな

265 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:24:14.70 ID:PyIL1S8C0.net
わいも金貨は3週ぐらいしとるな
あとの2つは一周やけど
金貨はよアニメ化たのむわUFOTABLEさんあたりで

266 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 15:25:33.60 ID:vEHaSPvW0.net
金貨とポーションは何かと読み返してるから5回じゃ済まないくらい読んでるな

267 :この名無しがすごい! :2021/11/06(土) 21:28:55.40 ID:mqud52iYM.net
他人(ufo)の力を借りて無双しようと思うところが作品の思想と同じで良き

268 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:12:02.64 ID:P5VEH6kh0.net
赤き血がイイ!
これ、英語版だとどうなるのかな

269 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:24:50.54 ID:nQwwgmm00.net
赤き誓い→赤き血がいい

ゲイツ翻訳 Red Oath→I have red blood.

ググル翻訳 The Crimson Vow→Red blood is good

weblio翻訳 Red oath→Red blood is good
               It has good red blood
               Red blood says

エキサイト翻訳 Red oath→I'd like red blood.

みらい翻訳 red vow→Red blood is good.

あまりピンとこないね

270 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 09:45:16.19 ID:YjALR0A30.net
Chapter 69: Impeachment
“… This one is a member of 『Red Blood is Juctice』 group” (Pauline)

271 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:43:54.56 ID:nQwwgmm00.net
sじゃなくcを使ってのジャスティスか
単に赤つながりの言いかえだけでほとんど同じ文字列に異なる意味的なネタは含まない感じかね

272 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 10:59:53.67 ID:YjALR0A30.net
文字通りに
赤き血   は イイ!
Red Blood is Justice

just が「ちょうど良い」の意味だが
Justice もスラングでその最上級の「良い」の意味で使われる
日本語で言うところの〜は正義や大正義と同じ使用感で使われる

なお just fit は和製英語なので英語ではそう表現されない

273 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:06:54.88 ID:sF1XBCj70.net
>>272
誓いをもじって血がイイなんだから血はイイにしたらズレんだろ

まぁ単純にダジャレなんだし英訳版が血がイイである必要もねーんじゃね
Crimson vow(赤き誓い)→Crimson wow(赤きスゴイ)
とかそんなんにした方がニュアンスは近いんじゃね

274 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 15:10:31.04 ID:28J1ghD10.net
じゃあ Crimson cow で

レッドブルじゃないよ

275 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:02:10.70 ID:P5VEH6kh0.net
おお みなさんありがとう!

276 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:08:14.58 ID:YjALR0A30.net
“It’s okay, even if I look like this, I’m a 『Red…” (Pauline)

“Geho ~geho~ geho~” (Mile+Rena+Maevis)

Mile, Rena, and the extraordinary big cough of Maevis interrupted Pauline’s words.

Yes, this time, they decided not to name themselves 『Red Oath』but make it a mere 『Pauline and friends』.
They don’t want to spread the fact that the『Red oath』was involved in the gray zone incident so much.
Because this time it’s a member’s personal matter, not the party’s quest.

Pauline remembered that and immediately corrected her words.

“… This one is a member of 『Red Blood is Juctice』 group” (Pauline)

277 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:22:59.55 ID:P5VEH6kh0.net
詳しくありがとうございます
やっぱり日本語の言葉遊び、ジョークを翻訳するのは難しいですよね

私は赤き血がイイ! で腹がよじきれそうなほど大爆笑しました

278 :この名無しがすごい! :2021/11/07(日) 19:32:53.94 ID:YjALR0A30.net
のうきんのダジャレやアニメネタは
翻訳しきれるわけなくて別添えで()内に説明されるのが常
というか日本のラノベだけじゃなく他国語翻訳の場合はたいがいそう

279 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:34:24.82 ID:3ctfh7ta0.net
なるほど
それを見るために英語版が欲しくなってきました

280 :この名無しがすごい! :2021/11/08(月) 01:56:04.63 ID:OAIWvb4x0.net
Alice's Adventures in Wonderland
あっちの英語圏では児童文学として有名だが
不思議の国のアリスとして日本では児童文学なのか?とはよくある疑問の一つ

これは逆に
英語の原文が英語で有名な言葉遊びという名のダジャレだらけで
文字列は違うのに発音は同じで違う意味だというのを子供に教えるために書かれた
そういう意味で児童文学なのだが
日本の糞真面目な翻訳ではそこらへんを一切意訳されておらず
マッドハッターやハンプティ・ダンプティなどのダジャレおじさん役が気が狂ったキャラになったり
ただこれが日本だけじゃ無くあちこちの国で発生して
アメリカは英語圏だってのにマッドハッター=キチガイキャラとしてというか
だいたいディズニーが悪い

なにせキャロル原作のアリスの中では
マッドハッターと呼ばれることは無い
The Hatter 帽子屋 だけ

世界一有名な児童書とまで言われるアリスですらこの始末なのだから
のうきんや日本語ラノベが英語に訳されてもその内容たるや推して知るべし状態だったりする

281 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 00:39:32.66 ID:in7hBKA70.net
なんで毎回消されるのに書いてしまうんだろうか
なろう規約で下手すると作者サイトまで投稿不可になることもありえるのわかってての巻き添え自爆みたいなもんか?

一言
お疲れのようですね。
そんな貴女にかつて最前線で戦っていた人に送られた物の替え歌を

有給休暇は存在しない
徹夜・連勤・休みは無いよ!
ブラック ブラック ブラック企業
年収アップは書面にあるが
経営・人事・反映させない!
黒い企業 労組もね 過労〇は間近

一応、引っかからないように徹底的に改変しました。
ヤバそうなら消して下さい。
投稿者: ロリ魂
−−−− −−−−
2021年 11月10日 00時32分

282 :この名無しがすごい! :2021/11/10(水) 01:55:14.95 ID:6I5TMDwDx.net
今回は地の文だか内言だかわからないものでの説明じゃなくて
会話で説明なので良いのではないかと思いました(小並感)

283 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 21:39:57.04 ID:gNtgO7qS0.net
ろうきん漫画更新

ミツハに面々がドン引きなのおもろw

284 :この名無しがすごい! :2021/11/12(金) 21:54:20.13 ID:0x/5gRVT0.net
絶対に敵に回してはいけない

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第67話 海からの来訪者[その2]
突如ヤマノ子爵領の沖合に現れた3隻の外洋帆船。ミツハは彼らが略奪や侵略目的であることを想定し、サビーネ王女に預けていた無線機器で国王に緊急連絡した。
※こちらのエピソードは 2021/12/24(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg603806

285 :この名無しがすごい! :2021/11/13(土) 01:10:17.10 ID:NanacVaF0.net
ガレオンか
片舷20門からてっきりもう少し軽快そうなフリゲートかと思いきや
大きさの説明に使ったゴールデンハインドに寄せてくるとは(ちなみに22門艦)

286 :この名無しがすごい! :2021/11/14(日) 23:51:28.35 ID:/PQ3y8VY0.net
>>281
この場をお借りしまして……。
(作者には、「返し」という形でしか感想欄への書き込みができないので……。(^^ゞ)

このひとつ前に書き込まれていました、ロリ魂さんの書き込みは削除しました。
いくら「大幅に改変した」と言われても、堂々と

> かつて最前線で戦っていた人に送られた物の替え歌を

と書かれたら、それはもう替え歌以外の何物でもありません。(^^)/

> ヤバそうなら消して下さい。

一発アカウント削除になり得る危険行為を、それと承知でやっておいて、その対処や可否の判断をこちらに押し付けられても困ります。
そういうのは、御自分が少しでも危険があると思った時点で書き込むのをやめるべきです。
規約違反の書き込みをされて、私が対処せずに書き込み者がアカウント削除になられても、私には何もできません。

なお、その場合でも、作者側には何のペナルティもありません。
ペナルティがあるのは、書き込んだ人だけです。
また、「これはアウトかセーフか分からないな……」と思った書き込みは、返しを書かずにスルーします。
関わって、運営対処の巻き添えにはなりたくないので……。(^^ゞ
FUNA
2021年 11月10日 06時54分

287 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 00:04:48.42 ID:6LM1ZfFM0.net
よくわからんけど

作者も大変だな

288 :この名無しがすごい! :2021/11/15(月) 14:11:27.08 ID:DXpaaacg0.net
しばらく休載の理由が
作者鬱病で病んでるというのはなんとも

ポーション頼みで生き延びます!
第49話 籠城戦 T(後編)
☆最新単行本 第G巻は絶賛発売中!!☆

☆原作小説も既刊単行本 @〜F巻が大好評発売中です☆
※こちらのエピソードは 2022/01/17(月) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg602298

289 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 03:13:38.49 ID:zsLJ/gBN0.net
コレットまん○、食べたい

290 :この名無しがすごい! :2021/11/17(水) 03:27:53.49 ID:zsLJ/gBN0.net
>>288
メンヘラちゃんっぽくなってる……

291 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:40:00.61 ID:1AfBEo5Y0.net
立場が上になるのを嫌がる基本スタンスばかりなのは気になるな

292 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:53:13.94 ID:JnSEtMrcM.net
面倒なことしたくはないが好き勝手やりたいだけやぞ

293 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 08:47:48.54 ID:cfHQxYEo0.net
リアルでも管理職なんか嫌だろ

294 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 09:19:02.29 ID:1AfBEo5Y0.net
マイルはその管理職とか上からとかいうよりも前世の優秀扱いの経験がトラウマになって嫌なのとイメージ上の「普通」に憧れてというのはわかるんだが
マルセラさんはそうじゃないし腕っ節でのし上がったけどシンデレラストーリーなわけで
人生に疲れたスナックのママみたいな感覚は違うんじゃないのかと思わないでも無い

295 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:26:01.01 ID:pko2MXYQ0.net
マルセラさんは下級貴族根性からくる被害妄想で暴走してるだけだからな
将来の王妃もしくは公爵夫人コースだって誰も説明してあげないから…

296 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:46:34.12 ID:o+qgdTih0.net
そのまますんなりいくにはこれまでの王子の出番が少なすぎる気もするけど(身分は上だけど、キャラとしては主要キャラに釣り合わない)
どうなるのかね

297 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:48:09.32 ID:wO8K0X4q0.net
あまぞんポチっとけ


モトエ恵介*金貨*8万*漫画9巻12/9発売予定&原作6巻発売中!!
@motoe_keisuke
漫画版『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』 第9巻は12月9日発売です!!特典が付く書店もございます。何卒よろしくお願い致します!!

#老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
#FUNA
#東西
#モトエ恵介
https://twitter.com/motoe_keisuke/status/1463447867494862850
午後7:02 ・ 2021年11月24日・Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

298 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 17:04:26.69 ID:YM700LNA0.net
のうきんコミックやり直しか
ポーションが臨界点でやばい状態のところでスクエニが立ててきたのはいいんだが
うまくやってくれるかな

299 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 17:11:44.24 ID:zcPNTY7ax.net
日常続編成らずかあ

300 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 17:33:33.39 ID:hgieWnwP0.net
>『のうきん』の新コミカライズ、SQEXからリブートのお知らせです!(^^)/
>ネーム構成:桜井竜矢先生、作画:iimAn先生で、新しい『のうきん』コミカライズが始動!!

>作画:iimAn先生

魔法適性9999 の作画のひとかな? また微妙なところを……。
https://bookwalker.jp/de05be0463-10fd-40e6-a79c-64fe900c9263/

301 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 17:36:18.01 ID:YM700LNA0.net
こまかい連載経験もまともに無いど素人にいきなり完全連載をサポ無しで投げ込んで潰した前の出版に比べたらずっとマシ
ネーム別でちゃんと分業してるし

302 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 17:57:02.33 ID:zcPNTY7ax.net
剣士を目指して〜のコミカライズの絵柄は好きだなあ。
原作は十歳の最強魔導師とときどき区別がつかなくなるけど。
あと、転生したら剣でしたのスピンオフのコミカライズの絵柄もかわいい。
しかーし、絵柄を可愛くしてものうきんキャラはかわいさが売りじゃないから
ギャグを活かせる絵柄の人の方が良いのかもあなあ。
日常みたいに自由にやれるとかわいさアピールもありだけど。

303 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 18:30:15.71 ID:icQiXQZs0.net
出版社の営業マンからしたら大迷惑だったろうな。
アニメ化して本だけじゃなくグッズ展開含めて売り上げ望めたのに
連載停止状態って機会損失が酷すぎた。

304 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 18:39:00.48 ID:YM700LNA0.net
スクエニだとコミックの5冊くらい出した時点で売上部数でアニメ化狙いだろうから
うまいこと漫画化してほしいな

305 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 18:42:00.82 ID:RyIFMXFjM.net
女の子絵しか描けない人ぽい?

306 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 19:01:15.16 ID:YM700LNA0.net
むしろ中年男キャラのほうが味があるキャラがかける人
ただしアクションが微妙

307 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 19:02:23.77 ID:RyIFMXFjM.net
まあ本文がキンキンだからそこはいいでしょ
おっさんかけるなら期待やな

308 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 22:23:27.75 ID:SAFR4dD50.net
もう少し体をちゃんとかける人がいいなあ

309 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 08:37:09.22 ID:/ymaNEWE0.net
のうきんコミックいい感じじゃないか
漫画として読み易く再編集してちゃんと学園もやるっぽいし

310 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:23:03.83 ID:wkiuBcqy0.net
このスレはみんなハードル低くて優しいなw

311 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:26:07.02 ID:/ymaNEWE0.net
アンチスレで独り必死やってろよ
別にこっちはそういうの求めてないから

312 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 12:27:31.26 ID:K/+Q1YPgM.net
アンチスレは今のところ無かった気がする
ここがまったりスレでもう一つが本スレだな

313 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 15:03:19.98 ID:/ymaNEWE0.net
必死だな

314 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:26:03.91 ID:93/I/UI70.net
>>312
まあ勢いが二桁(15↑)と一桁(2)だからねえ
ある意味正しい分析ではある

315 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 16:09:58.56 ID:ew/ZIvqm0.net
というか、作られた理由はアンチも信者も関係なしにワッチョイありでも自演なく会話する為の場所であって、どっちのとかどっちが居てはいけないとかじゃないからなぁ

316 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 14:23:18.28 ID:VEZUL16v0.net
土曜あたりから読み始めたニワカだが睡眠時間泥棒にも程がある
いま女神エルが身バレした辺りまで読んだ
なんだか感想文を書きたくなったのでスレ検索して来たところだ

317 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 14:29:38.42 ID:zxE7C0t20.net
無理しない範囲で読むといいよ
三作品同時連載してるから週一連載だしすぐに追い付く

318 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 15:06:46.14 ID:0Fp8/1b8M.net
>>316
そのあたりは展開早いしバトってるしいいよね

319 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:28:35.39 ID:+DanP7cZ0.net
>>316
同時連載している三作品
全部面白いよ!
漫画も面白いよ!

320 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 00:26:37.77 ID:YIyEDMrV0.net
コミック版ろうきんで一番美人なのはアデレードママ
コミック版ポーションで一番可愛いのは恭ちゃん

321 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 01:32:58.88 ID:IO8ee0WLx.net
平均値16巻電子版の巻頭イラストいいな。
1巻とかだと90度回転状態の上に小さいけど16巻は画面いっぱいにイラストになってる。

322 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 10:18:01.23 ID:V9bwe+6L0.net
まだ読破してないのでそんなシーン無かったとは言わんが、ポーリンは毎晩金貨を数えているのかね
あと、大抵の人が銅貨を持ち歩いているようだけど、それ使った取引って滅多にしていないよね
剣でスパスパ斬ったり指先で折ったりするデモンストレーションでしか登場しない感じかな

323 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 10:36:45.21 ID:CsTdct990.net
日常の買い物支払いで10円玉を使う描写を全部書いてる小説は
さすがに読んでられないだろ

324 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 15:22:24.45 ID:y0X+7oQz0.net
253 辺境の都市 3
「水、カップ1杯銅貨5枚。パン1個、銅貨5枚。肉野菜煮込み汁、1杯小銀貨5枚です!」

325 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 17:57:53.12 ID:sfwI1IWY0.net
オラついたミツハが第三の大陸の帝国や王国を滅ぼすシナリオはまだですか

326 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 18:01:10.76 ID:CsTdct990.net
間抜け帝国みたいな暗殺アタックでもしてこないかぎりは
コロンブスの国みたいに上手に金貨を絞り上げるだけだろうさ

327 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 15:54:25.16 ID:d9yDJ9qt0.net
読み進んでたら斬った銅貨ちゃっかりガメてて再利用してたわ
だいぶ前のフラグも回収して行くのな

328 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:05:37.00 ID:Qyl2q8MR0.net
義手云々のところのネタで森村あゆみの名前が出たときにはリアルで鼻水が垂れたわ
30年ぶりくらいに見たぞその名前

329 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:28:08.53 ID:nHbp4x1Wx.net
星に行く船、なつかしいねえNHK FMのラジオドラマもあったね。
義手ネタは倍お肉以外にも左ききのイザンとか結城丈二とかあるけど。

330 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:29:39.72 ID:Xbo+lown0.net
ミツハって目つき悪そう
笑いかけられたら正面から刺されそうな悪寒が...

331 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:31:57.58 ID:+n6l3X2Rd.net
漫画を見ていると、倫理感のリミッターが外れる程に瞳孔が小さくなって……

332 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:34:26.63 ID:WClgp55i0.net
その時代のSF関連のものどかすかぶちこんでくるぞ
あとアメリカコメディも

333 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 12:52:59.62 ID:nHbp4x1Wx.net
胸に中マークのアメリカンヒーロー来るか

334 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 13:36:36.90 ID:WClgp55i0.net
山羊死亡

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第68話 海からの来訪者[その3]
ヤマノ子爵領沖合に突然現れた3隻の帆船。予告なくこの国に訪れた彼らの意図は何なのか!? 無線で王都の国王と方針を確認したミツハは、翌朝帆船からの上陸用短艇を待ち受ける。
※こちらのエピソードは 2022/01/21(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg610563

335 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 15:12:51.64 ID:UJLFa4ORM.net
山羊さんのご冥福をお祈りいたします

336 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 15:43:20.80 ID:+n6l3X2Rd.net
上陸前に一斉射撃で沿岸の現地人皆殺し……ではないのね

337 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 15:47:16.10 ID:WClgp55i0.net
コロンブスでも一応は会話交渉のふりだけはしたからな
相手がどんなもんかを確認するために

338 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 15:58:20.26 ID:UJLFa4ORM.net
>>336
上陸時が一番無防備だからね
なるべくなら先に上陸しちゃいたい
炸薬が詰まってる砲弾なら艦砲射撃で援護してもいいけど

339 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 16:04:36.22 ID:+n6l3X2Rd.net
なるほど
ありがとうございます

340 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 17:45:08.42 ID:x1LVfZu20.net
>>336
皆殺ししちゃうと奴隷ウマーできないじゃん?
まぁ総督(仮)はあんな対峙して会話してる間に撃っちゃえば勝ったんじゃねとは思わなくもない

341 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 22:37:09.82 ID:NogbXnwq0.net
ミツハの目つきがたまらんwww

342 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:24:12.05 ID:gv0pbBZ5F.net
まあミツハ不死っぽいし転移で逃げてからウルフファング連れてくるだけなんでどう転んでも勝ちはない

343 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 19:40:22.20 ID:OnX5NGeW0.net
相手は60名とはいえ武装は火縄銃
しかも命令が出てから着火という呑気さ
ミツハの方はサブマシンガン×4
しかもチート付き
仮におっさんが凄腕のソルジャーでもどうにもならんわ

344 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:47:16.26 ID:4ccbwBmT0.net
待てよ。サビーネ王国の皆さんは、貴族の男なら剣一本あればオーガと渡り合えるのが当然だったよね?
ミツハいなくても返り討ちだったか?

345 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:47:34.38 ID:cZwbjl2N0.net
領主の護衛に就くくらいには訓練された兵ならでしょうね。
ミツハ領の新兵では幾分かは劣るかと。
それに二級とはいえ新大陸の兵の能力との比較は特にされてない。

346 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 21:50:14.15 ID:sfBtZ/PG0.net
そろそろいい加減ミツハの必殺首ちょんぱテレポートがみたいんやが

347 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:16:43.82 ID:cZwbjl2N0.net
脳の血管1oでも十分

348 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:21:00.60 ID:cwLl+vIU0.net
>>344
でもそれってあの世界でふつうだとしたら、相手側のフィジカルも同様じゃないかな?

349 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:10:00.08 ID:4GbxD4dT0.net
ミツハの領の住民がぼろくそにされて伯爵領や王都から騎士団が突撃して結構な死傷者を双方に出して船の1つも接収できれば御の字で結局逃げられる
ミツハがいないと大体こんな感じだろ
大砲と銃には最初は驚くも数人がかりでの鉄の大楯くらいは思い付くだろうし大砲は重くて地上を進むには馬なり車台必須で動けないだろうし
船で来る程度の人数相手ならなんとでもなるなる

350 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 00:43:05.57 ID:Az6kCbiU0.net
貴族結婚に色恋問題とかまたメンドクサイ上にジャンル違いぶっこんでいくのか
詳しくやればやるほど恋愛ジャンルに踏み込んで泥沼化しそう

351 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 05:38:14.14 ID:CsOjnvWn0.net
犬猫鶏は、今は飼ってないでよいのかな

352 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:26:33.33 ID:q+NUi1r4x.net
田舎でも、にわとりを飼う家は減ったなあ。
 
可愛いし頭も良いというこれを飼うのはどうだろうか
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1470763003750469638
(deleted an unsolicited ad)

353 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 08:30:09.87 ID:Az6kCbiU0.net
今日からブラウザで公開

https://www.ganganonline.com/title/1318
私、能力は平均値でって言ったよね!
女子高生の栗原海里はある日、少女を助ける代わりに命を落としてしまうが、そこで神様と出会い、少女を助けたお礼として異世界に転生することに!
どんな能力を持って転生したいか尋ねられた海里だったが、才色兼備だったことで高嶺の花扱いされてしまい、孤独に悩んでいた彼女が望んだのは「すべての能力を平均値にすること」だった!!
――しかしいざ転生してみると、思っていた「平均」とどこか違っていて……。
スクウェア・エニックス刊行の大人気小説、堂々のコミカライズスタート!!

原作/FUNA・亜方逸樹(SQEXノベル) 作画/iimAn(Friendly Land) ネーム構成/桜井竜矢

cFUNA/SQUARE ENIX
cItsuki Akata/SQUARE ENIX
cFriendly Land・Tatsuya Sakurai/SQUARE ENIX

354 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 08:35:07.25 ID:q+NUi1r4x.net
新コミカライズ、台湾の人だったのか

355 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:49:55.21 ID:OMswC7Sd0.net
微妙に下手

356 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:53:27.80 ID:q+NUi1r4x.net
絵が下手ってわけじゃないけど、視線誘導がうまく出来てない感じ

357 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 12:04:39.80 ID:EYJ1OZn00.net
まあ、絵は丁寧だし表情も描き分けられているから2、3年後には整うでしょ。
今後に期待。

358 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:40:27.69 ID:wSi3yWLma.net
コミカライズの画担当はそんなに当たり率高くないからしゃーない
ハルヒのコミカライズもひどいもんだったし

359 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:26:30.16 ID:2WwAW+TJ0.net
画風変えてきたな?

画力は平均値でよかったね?

360 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:15:41.44 ID:Ml2/0ZIc0.net
ヘタではないけどうまくもないよね

361 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:54:23.70 ID:2WwAW+TJ0.net
アプリの方で無料で結構続き見れたわ

9999の方は結構ロリロリキラキラしてるのに、平均値は頭身高いな
アーススター版より続くか心配w

362 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:14:10.33 ID:oWUJokrS0.net
1話目だからか60頁
さすがに月刊で36頁くらいだろうか

363 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 02:14:57.54 ID:FWolKKOj0.net
田中とか平均値や薬屋ってなんでわざわざ書き直しするんや
打ち切りの方もそのまま書店にあったりするしミスって買ったら損やんけ

364 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 02:21:57.10 ID:YueTR0N80.net
本当に買う奴はそんなこと言わないし書かない

365 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:54:44.88 ID:NVavD7Ok0.net
ポーションの3話に出てくる
「セレスには今度、金ピカの王様のお話とかポケットの付いた青い猫のお話とかを教えてあげようと思う。」
のドラえもんはわかったけど、王様の方ってなんだろうか。

366 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:10:46.02 ID:0h0tTRCix.net
二人目の弓使いさんかな
プリズマな方では少年化して全裸で登場
女子小学生に鷲掴みされたりしてたなあ。

367 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:39:45.51 ID:YueTR0N80.net
ギルガメッシュ叙事詩
最近はギルガメッシュで検索すると某エロゲの「金ぴか」がやたら出るため

368 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:47:18.66 ID:NVavD7Ok0.net
ありがとう。元ネタ自体を知らなかったようだ。

369 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:56:07.85 ID:0h0tTRCix.net
確かにFuna爺がネタにするには新しすぎるから
マグマ大使とか想像してしまう可能性は高いかも
ぴひょろぴひょろぴー

370 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:04:45.44 ID:Z5OQ5ks+0.net
マグマ大使と言いながら奥さんの方を呼び出すとは…

371 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 01:12:24.91 ID:KDl3V2BK0.net
年明け新大陸編か
スクエニで新コミック版立ち上げてあからさまに先を見た展開させてるのに終わるわけないよな

372 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 04:14:49.21 ID:twVu5gyIM.net
ほら終わるわけないって言っただろ

373 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 05:19:53.42 ID:Ea4t+D6g0.net
まだ続くのかな
ほえー

374 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 07:15:03.14 ID:PRYQuWXc0.net
このまま人間関係リセットして似たようなエピソードを続けるのか?

375 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 07:49:05.00 ID:9WmNGZRBx.net
続くように見えて実は終わるってパターンもまだあり得るかも。
物語的には大戦終わったらちょっと物足りないぐらいのエピローグで締める方が良い余韻が残るのだけど。
ワンダースリーはどう動くのかはちょっと気になるけど、この子たちはやりたいことがあるわけじゃないしなあ

376 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 09:47:48.03 ID:5I7Zg8Ee0.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

377 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:25:25.57 ID:YGJA+irOr.net
移籍していきなり終わるのも変だし
やっぱ続くのかねぇ

378 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:32:20.76 ID:KDl3V2BK0.net
新規立ち上げレーベルの黒字看板で
新しくコミック化で出したばかりで
スクエニとしては最も簡単にアニメ化も狙えるタイトル

むしろ終わる方がおかしいだろ

379 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:39:24.70 ID:wYhn+SSHM.net
今までのことはリセットして登場人物も一新し編集者の考えたストーリーで連載になります。

380 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:42:04.99 ID:KDl3V2BK0.net
そういうのこっちのスレではまにあってるから
せいぜい好きなだけID転がしてアンチスレで自演しててくれ

381 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:42:14.11 ID:BIgJAvYI0.net
うっかりSクラスハンターになってしまったし、どこに行っても祭り上げられてしまうので
知名度の無い所に行かないと物語にならん
かと言って異次元に乗り込むにしてはナノマシンが散布されてないのでミリ

先史文明のスロー・ウォーカーからの技術移転ならナノマシンも文句は言うまい
通信機なり自動車なり航空機なり壁画に描かれてたもん好きなだけ開発できるだろ

382 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 13:51:20.25 ID:KDl3V2BK0.net
まずは納豆の開発からだな

383 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 17:58:01.19 ID:+iA/kTnpM.net
どうしてもここのスレはアンチから別れたスレにしたい奴がいるな
そんな生まれかたではなかったはずなんだが
>>381
それやるともうポーションと世界の設定ガワやキャラが違うだけにならね?

384 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:10:44.50 ID:KDl3V2BK0.net
元々ワッチョイあったものを荒らしが必死になって埋めて無しを立てて
馬鹿らしいから放っておいたらあの始末
それで950踏んだからとワッチョイ有りでスレが立ったら
荒らしが発狂して正統なスレがーと大騒ぎしてワッチョイ無しを立てましたとさ

あんなもんアンチスレ以外の何者でもないわ

385 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 03:41:24.97 ID:zV6uaJ8tM.net
そうじゃなく、このスレが出来た経緯だよ
もともと今ここにあるワッチョイスレはワッチョイなしのスレで自演くさい単発信者やアンチらが多く、好きだったり儲な方も、嫌いだったりアンチな方もそれがうざいから作られたものだろ
決して批判や批評禁止のためのスレじゃなかったのに仲良し意見だけのスレって流れにすんのはどーなんだって話だよ
スレ立て終ったときもこっちが正当だ〜だの主張する奴おったがそういうのとか、それ以降より前スレの話なんざ何も関係なく、荒しや自演でなければ批判意見だってあっていいスレだろうがという話をしてるんだが
仮にここにアンチ意見があろうが、それ自体が各々の意見なら別に何も問題ないだろうに間に合ってるだの排除したがるから変だっつってんの

386 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 06:14:13.71 ID:j61Xdybd0.net
ただ無分別にゲロ吐く馬鹿はあっちいけクソ野郎

これも十分意見だろ
そのお花畑な言い訳の通りならな

387 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 06:55:23.60 ID:KPB0ft3J0.net
正直どっちも程度に差はない

388 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 07:06:11.43 ID:TyVj4A8S0.net
そんな複雑な事情とかないない
あいつが立てたスレとか気に食わん程度の話
書き込みの多い方が本スレでいいよ
アンチスレは今の時点で存在しないがFA

389 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 07:20:25.05 ID:j61Xdybd0.net
じゃぁそこで書いてろよ
毎回アウアウオッペケテテンだのよくわからないID飛ばしに限って作品貶し書いてるのが見事だわ

390 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 08:03:32.76 ID:pfAiMBY/M.net
モバイル回線アレルギー?
今だと書き込みの半分以上はそれだと思うんだが
そもそもワッチョイは回線表記の後の文字列が大事なんだがな

391 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:02:51.21 ID:9g3X/yZk0.net
一週間公開
2-1
エクランド学園の実力試験
2021.12.29〜2022.01.04
https://www.ganganonline.com/title/1318

ちゃんとやってる

392 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:15:40.57 ID:sre7Aanb0.net
マインって鈍臭そうだけど前世はスポーツ万能っぽいのね

393 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 19:12:30.01 ID:P3aOQRkp0.net
地雷さん(マイン)って誰やねん?

394 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 20:17:45.58 ID:Kzp5+FOQ0.net
鉱山 坑道
地雷 水雷
クッキングアイドル
本好きの過激派
ドイツの地名

思いつくのはこのくらい?

395 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 20:31:17.78 ID:9g3X/yZk0.net
漫画はまだアデルだけどな

396 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:24:31.01 ID:hWSo/7aCM.net
また絵が微妙だなぁと思わなくもない

397 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 20:08:48.20 ID:gourzyrr0.net
3作品ともマジで面白いね
読み始めたら、本当に止まらない

398 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 01:39:18.66 ID:AzZWJlRC0.net
更新
分割話にしてはしっかり週刊連載程度のページ数で切りの良いところで引くのな
ちゃんとしたネーム本職がやるとこうも読み易くなるのか

第2話-2
エクランド学園の実力試験
2022.01.05 〜2022.01.11
https://www.ganganonline.com/title/1318

399 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 02:00:00.82 ID:5VLgHA1cx.net
でも、なんか絵に違和感がある。
構図が変に感じるのかキャラの目線が変に感じるのか違和感の正体がよくわからない。

400 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 02:31:47.00 ID:AzZWJlRC0.net
文句の付け所がなければ屁理屈で無理矢理叩く

目玉捨てろよ

401 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 02:36:30.00 ID:5VLgHA1cx.net
すまん、叩くつもりはなくて、なんか違和感感じるってだけで違和感を感じる自分が変なのかもしれない。

402 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 02:41:26.25 ID:AzZWJlRC0.net
正直
FUNA先生の漫画も挿絵もトラブル多すぎる
金貨の挿絵に至っては別仕事抱えて今の挿絵仕事捨てるけど権利だけは寄越せっていう酷いことになってるし
他でも担当挿絵同じ事になっててこれは酷いと
東西

今回のスクエニでの再始動だけは大過なくあってほしい

403 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:16:48.07 ID:UZ4jS2to0.net
入学はまだ10歳くらいじゃないかな
身長ちっちゃく描かれているけど既に出奔する前後くらいの歳に見えるのだ

404 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:23:25.19 ID:5VLgHA1cx.net
剣士を目指して〜はもっと等身低くて可愛らしい絵柄なんであんな感じが良かったかも

405 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:31:50.28 ID:AzZWJlRC0.net
そこら辺のデフォルメや頭身は出版からのデザイン指定なのだろう
第一話でのメインキャラ並びが完成というか出来合品だし

406 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 15:15:21.36 ID:G75eHg3L0.net
横顔は上手く書けてるんだけど顔が前を向くと
鼻と口の具が中央すぎるんだと思う
そのせいでほっぺがふくらんだイモっぽい顔と違和感が生まれるのでは
あと目を左右対称にしすぎてる気もする
ちょっと位置をずらすしてみたけど気のせいだったかもしれん
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000213944915874411294.jpg

407 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 16:29:37.65 ID:qIs6tJ04d.net
なんとなく、狂乱家族日記を思い出した
https://bookwalker.jp/de50f6fa5d-4172-446d-b32a-7be84803648c/
https://bookwalker.jp/deede00841-b5c4-4d15-950c-72cd20b7cbcf/
https://bookwalker.jp/ded4e88cda-c9aa-4fdd-afcd-7b5b8503a8a5/

408 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 00:13:49.25 ID:0X0qgzkd0.net
引っ張りたくなるほっぺたじゃない…

409 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 19:50:18.06 ID:SjnRWQlA0.net
ここや他でケチをつけるやつってアンチのようで、アンチじゃないよね
きっちりちゃっかり読んでいるよね
単に誤解されるような発言をする、むしろ熱狂的なファンだよね

410 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 20:07:13.94 ID:lSOr9kfa0.net
好き、ファンの対義語は無関心

嫌いだと言いながらファンよりも必死に根掘り葉掘りして曲解して持論を展開してボクを見て見てーかまってーと騒ぐのがアンチ
アンチはアンチ同士で反応して止まらなくなる
相手が居ないと1人で自演をはじめる
そしてアンチ以外を異端と叩いて追い出す行動に出る

結果、アンチのみで埋め尽くされる

411 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 21:51:13.70 ID:8U2EpOdA0.net
こんなイメージ

        好き
         |
         |
消費するだけ. | コアなファン
         |
         |
無関心――――――――関心
         |
         |
読まない.     |  アンチ
         |
         |
        嫌い

412 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 22:05:13.53 ID:lSOr9kfa0.net
嫌いだったら最初から読まないし
関心があって読んでもつまらなかったらそのまま去る

なぜか無駄に労力と時間をかけてわざわざ5ちゃんねるのスレでアンチしてるのは頭がおかしい連中だけ

万に一の行動力のあるキチガイだとて
5万人も読者がいればそういうキチガイが5人は出てくるという
もう過去から何度も言われてきたのがそれ

413 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 22:10:13.40 ID:BNQTHlfy0.net
またアンチガーの人か
そうやってケチをつけるより前向きなレスでスレの流れをリードした方がマシだぞ
不毛な議論で埋めたいなら別だけどね

414 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 00:00:28.82 ID:ieMwoTua0.net
まあみんなFUNA先生の作品が大好きだからここにきてるんだしね
べつにどうだっていいならそもそも時間の無駄だから来るわけないし

415 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 01:02:25.14 ID:Cgs4NPPm0.net
世の中には人を叩くことに快楽を覚えるキチガイがいてな?
それに対して相手が反応すると狂喜して余計に暴れたりな

どこぞのスレがそうなってるな
わざわざ自演しやすいように必死になって乱打してワッチョイ無くしてたのを
ワッチョイ付けてスレ立てたら発狂した猿が自分の為の檻を自分で立て直した場所とか

416 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 10:53:52.31 ID:txybL5iT0.net
つか、また金貨最後までぶっ通しで読んだ
タヒにかけたw

417 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 18:01:16.57 ID:Cgs4NPPm0.net
金貨とポーションは読み返しはじめると止まらなくなる麻薬

418 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 09:15:52.40 ID:e3KBimrM0.net
新展開スタートでいきなり竜巫女4姉妹名告りか
今回はストレートにフラグ乱立祭かな

419 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 09:43:30.02 ID:cJUP5o23x.net
竜巫女だとメリナシリーズ思い出す。あっちの方が更新頻繁だし。

420 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 08:46:17.45 ID:ToKvbDzP0.net
ポーションはガチ女神
平均はほぼ神の代打
金貨はなんちゃって神様か

科学文明や宗教論が未熟だとキリストになるのも簡単そうだなぁ

421 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:14:54.29 ID:+r2+fjjN0.net
>>420
だがオラ付き度ならブッチの金貨

422 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 17:44:32.93 ID:yHulytW40.net
ミツハは高次な精神エネルギー体と融合してるからね
機能は限定的だけどガチ神様とも言える

祟り神だけどね

423 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 17:57:25.38 ID:2H/T2woo0.net
金貨は神だろうが悪魔だろうが必要なら止める人がいるが、ポーションは……

424 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 19:50:11.53 ID:ToKvbDzP0.net
更新


第2話-3
エクランド学園の実力試験
2022.01.12〜2022.01.25
https://www.ganganonline.com/title/1318

アプリで先行公開中
次回更新:1月26日
第3話-1 はじめての友達

425 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 20:15:43.21 ID:ToKvbDzP0.net
しかし
一話目が60頁なのはわかるが
二話目が3週間で46頁
原作付きを分業してるとはいえけっこうな量の作画決めてるな

426 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 05:54:21.20 ID:D1ye2Ew60.net
ミツハ「私、男はいちにちひとりって言ったよね!」
ミツハ「なんで男は寄って来ないのよ!」
○○「いやお前、○△家じゃ無いし、触れれば起爆する核弾頭に誰が近づきたきかよw」

427 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:01:34.98 ID:IjH5X3Vq0.net
幼女と美少女には不自由しないのだから、それで満足しろと……

428 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 02:00:11.00 ID:Hz9QH4QR0.net
3主人公の中では一番寄ってきてるけどな

429 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 12:12:15.83 ID:8XkIZSvh0.net
つーても損得なしなのは伯爵(侯爵)家の兄弟と船員君くらいなもんだからねー
んで兄弟は貴族家当主と次期当主だし船員君はオトモダチ認定だしちょうどいいのがいない

430 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 14:58:33.22 ID:frF3hQBJ0.net
裸体祭♂

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第69話 海からの来訪者[その4]
船団の目的が侵略だということが明らかになったことを無線機で王都の国王に伝え、反撃の許可を得たミツハ。山羊27号、君の無念は私が晴らす。ヤマノ子爵家、いや山野家の報復の恐ろしさをい骨の髄まで刻み込んであげようか!
※こちらのエピソードは 2022/02/25(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg619245

431 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 15:18:34.92 ID:e8cLV+XAx.net
最後のページの柱コメントに何を言っているんだコイツ感

432 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:01:35.80 ID:AIYdVrBG0.net
ミツハが男前すぎる

433 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:10:22.43 ID:8XkIZSvh0.net
色々ブッコんで来たなw

434 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:16:45.99 ID:e8cLV+XAx.net
おやかたー、空から全裸のおっちゃんたちが降ってきた!
なんとも嬉しくない絵面だ。

435 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:16:47.96 ID:LqBk9ll80.net
普通にはじまったなぁ

436 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:41:26.96 ID:JndWfzN9d.net
>>431
コレットちゃんのためなら、国の一つや2つさらちにする


………うん、特に問題は無いな

437 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 03:23:23.71 ID:pnQ9Q4iA0.net
更新

第3話-1
はじめての友達
2022.01.26〜2022.02.01
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:2月2日
第3話-2 はじめての友達

438 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 00:33:14.59 ID:r160EVt+a.net
事更に進まなくなったなー

439 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 21:35:47.00 ID:LlT6TxuK0.net
ひたすら説明台詞だからな
しかも前に聞いたよって感じの内容の

440 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 01:04:37.08 ID:DUZpcgwa0.net
どこらへんが?
どことどこが同じだと?

441 :この名無しがすごい! :2022/02/01(火) 21:01:50.67 ID:HQo9TH2I0.net
美里とセックスしたい

442 :この名無しがすごい! :2022/02/02(水) 08:01:12.45 ID:R0p8z14h0.net
第3話-2更新
はじめての友達
2022.02.02〜2022.02.08
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:2月9日
第3話-3 はじめての友達

443 :この名無しがすごい! :2022/02/02(水) 08:45:57.37 ID:h6kmOvcmx.net
おやつ骨シーン、なんだかすごく好き。
しかし、等身もうちょっと低めの方が良いんじゃないかなあ。
あとお風呂シーン唐突すぎ、まあ、いいですけどねもっとやれ。

444 :この名無しがすごい! :2022/02/03(木) 06:21:38.88 ID:OiFnh0CC0.net
コミックで湯気が消えたら買う

445 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 07:25:31.72 ID:xAuGHu030.net
アメリカで売れてるんだから原作小説が
コミックもアメリカ向けにキャラデザインしてるんだろうなと
英語圏のファン層が原作小説挿絵ですらロリコン過ぎると叫んでたくらいだし

446 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 01:37:43.80 ID:j/G6l7Gb0.net
第3話-3
はじめての友達
2022.02.09〜2022.02.22
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:2月23日
第4話-1 アデルの居場所

447 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 01:52:32.68 ID:rNXTjo3mx.net
平均値のこの辺の話は好きだったなあ。
最近は進行が同じで面白くないと思っているのに、以前の方が面白かったと
矛盾してるようなしてないような。
あと、やっぱり等身が変な感じがするんだよなあ。
全員もうちょっとちびっこな方が……、うーん、やっぱ好みの問題だろうか。

448 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 02:48:13.03 ID:GYbefjT/0.net
顔がでかいコマとかあるのは気になる
アゴのラインとかやばい

449 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 05:31:37.88 ID:rNXTjo3mx.net
Friendly Landって台湾の漫画家グループなんだね
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/586242.html
https://www.friendly-land.com/jp/author.php?uid=12
https://www.friendly-land.com/jp/author.php?uid=15
剣士を目指して〜のコミカライズの絵柄は惟丞氏によるもので、平均値のコミカライズの絵柄は好面氏によるものなんだな。

よし、謎はとけた!

450 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 18:28:25.21 ID:tjWVNL67M.net
まーた幼女コレクター趣味が出た……新大陸に修行場とか称してサティアン作りそうな…

451 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 18:06:53.96 ID:8x270eym0.net
さすがに腰巻きで隠すくらいはしたっぽい

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第70話 牢屋のトリックスター[その1]
海の向こうから来た侵略者達を一網打尽にしたミツハ。だが、領主としてはここからがまた大変なところで…。
※こちらのエピソードは 2022/03/25(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg624565

452 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 08:49:42.99 ID:0Yu7bGbUM.net
腰巻きというか、みんなお揃いのバスタオル巻いたみたいなw
配慮してるつもりか知らないけど、海から連行する所は黒塗りかモザイクでも良かったのに。

それより、船に居た兵士たちをずっと腰巻き一枚のままで牢屋や庭に縛ってる描写は、『そりゃないだろ』と。
転移で奪った船に着ていた衣服が残ってるはずなんだから、後で回収した衣服配るコマなり挿入するとかもうちょっと考えて描くべきw

453 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 09:08:25.76 ID:JRSSI4yn0.net
それで服だけとか選別して渡す手間をかけるというのは
侵略敵兵はこういう扱いだという見せしめにもならないという

454 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 10:16:12.50 ID:kHX/0L6J0.net
まあ板に縛り付けて地下に放置とかよりゃマシだろうさ
サビーネ国がどうかは知らないけど有期刑が無い時代の標準だともっとろくでもない待遇が基本
捕虜として金がとれる相手は別だけど

455 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 10:23:27.61 ID:Mo3eL/bfx.net
まずは裸でしばりつけたまま糞尿垂れ流しにさせて尊厳を奪い心を折る手法だな

456 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 10:36:20.06 ID:JRSSI4yn0.net
人数多いから拷問までは指揮官クラスじゃないと面倒だが
各地に移送して収監するまでは全裸で道中引き回すのもデフォだよな

457 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 17:35:45.07 ID:sCPMVGgD0.net
見られる方の大半は羞恥拷問だが稀に露出狂もいる
見せられる方は平気なやつもいるだろうが平気じゃない方が大半ではないだろうか
時代も教育も違うからアレだけど全裸で引き回すのも娯楽になってたんかねえ

458 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 18:11:01.08 ID:fGOIuJA/d.net
領民の視点で考えよう
幼い婦人である領主様の前にぶらんぶらんさせるのはいかがなものか

459 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 18:47:55.45 ID:JRSSI4yn0.net
日本の市中引き回し
https://billionaire-wolf.com/wp-content/uploads/2017/03/hikimasshi.jpg
打ち首なり磔なり火炙りなりの獄門前に市中に見せしめとして馬に乗せて引き回し
だいたいこの時点で余程の凶悪極悪でもなければ最後の晩餐なり美味い飯と遺言で会いたい人との面会は終わっている

中国の市中引き回し
現代においても余裕で市中引き回しやってるのが中国
売春婦の大量摘発で売春婦を手錠して見せしめに市中引き回し
https://i.imgur.com/q4ZhfyF.jpg
窃盗犯の女性を半裸にひんむいて背中に泥棒コソ泥などと落書きして警察が引っ張り回す市中引き回し
https://i.imgur.com/uoKK933.jpg
https://i.imgur.com/PFGNrnt.jpg
上半身裸にして後ろ手に縛り上げて泥棒の名札をつけて市中引き回し
https://i.imgur.com/1d58Gx3.jpg

メキシコにおいてはラス・マルガリータスの市長が
公約の道路補修破ったことで市民ブチ切れで道路を味わえとトラックで引きずり回された
市庁舎から引きずり出されてトラックに縛られる市長
https://twitter.com/Tabalminutomx/status/1181669483431301120
市のメイン通りをトラックで引き摺られる市長
https://twitter.com/tinta_fresca/status/1181646714731675648

メキシコは他の町でも町長が公約破りで女装させられて市中引き回しもある
https://semfgnqp2z.exactdn.com/wp-content/uploads/2019/07/huixtan2.jpg

アフリカでは泥棒がぼっこぼこに全身拷問で火傷に血塗れのまま全裸で市中引き回し
https://i.imgur.com/ERIVPVF.jpg


日本の市中引き回しは残酷だとか言うが
現代もここ4〜5年の他の国のほうがよっぽどだったりする
(deleted an unsolicited ad)

460 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 18:54:42.65 ID:MK9qnRfzr.net
今、物語の登場人物に人種や性別の偏りがあると怒られるらしいので
船員の半分は女性にすべきだったんじゃないかな

461 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 19:02:10.96 ID:MK9qnRfzr.net
やっぱ、現代日本は平和やねえ

江戸時代の死刑囚が連行されたルートを巡る「市中引き回し」スタンプラリーに反響
https://news.livedoor.com/article/detail/20435728/

462 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 19:10:57.47 ID:JRSSI4yn0.net
黒人もいれなきゃな

463 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 21:15:45.89 ID:sCPMVGgD0.net
メキシコは普段からそこら中で銃殺拷問死体遺棄にレイプが茶飯事だし
そういうグロ耐性とか覚悟とかめっちゃ高いと思うわ

464 :この名無しがすごい! :2022/02/13(日) 03:17:04.61 ID:rr6ZGKEja.net
まあ、調査船団とはいえ艦砲射撃で先制攻撃やってるし侵略意図も明白だから。
中世レベルだったら上陸組は幹部クラス一人か二人だけ残し、平の兵士は取り囲んで弓矢や槍で殲滅、軍艦の方も多数の手漕ぎボート(一帯の漁村から徴発した漁舟)による飽和攻撃で拿捕するか、それが無理なら松明や火矢を射かけて炎上沈没させるのが普通の対応だからねえ。

つくづく転移奪取はチートだわw

465 :この名無しがすごい! :2022/02/13(日) 16:53:48.82 ID:/DDamjkj0.net
抵抗する意識だけついてこい!
すぐには死なない程度の臓器ついてこい!
寿命(魂)の4/5だけついてこい!

466 :この名無しがすごい! :2022/02/14(月) 17:45:56.17 ID:LUNt10080.net
おすすめネット小説
https://plaza.rakuten.co.jp/benibara/

467 :この名無しがすごい! :2022/02/14(月) 18:34:36.92 ID:0TSC0kCWd.net
コロンブスを返り討ちにする話と考えると……ヨーロッパでは売れないな

468 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 17:02:22.86 ID:wddMBeq50.net
決して、腐れ神官共の言い分が正しくて、医学が女神の摂理に反する無駄なものだというわけではなかったのだ……

本当に治してしまう奇跡は御使い様だけで
祈るだけで何もできないくせに金だけは要求する神殿は
やっぱり腐れ神官なんだろうな

469 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 01:00:23.73 ID:jE0fm33W0.net
第4話-1
アデルの居場所
2022.02.23〜2022.03.08
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:3月9日
第4話-2 アデルの居場所

470 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 01:26:10.85 ID:jE0fm33W0.net
灼熱くんの味付け変えてきたな
後から男爵領主になるからいじけクソガキなだけじゃないって形で好感度盛るのかな

471 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 20:38:42.59 ID:FJ4zj2LLr.net
マイルがなろうに投稿してたっぽい
https://ncode.syosetu.com/n2051hd/

472 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 05:34:09.41 ID:D0VXHjqK0.net
>>471
日本ふかし話面白いじゃんw

473 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 05:40:40.83 ID:S7IZxBbl0.net
イマイチ

474 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:35:14.09 ID:SEVRpHqD0.net
オチの一言が意味不明すぎて内容頭から抜けるわ

475 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:48:47.15 ID:yLBlxj+Gr.net
なぜかググっても出てこないけど「めでたしめでたし」みたいに昔ばなしの締めくくりに付ける言葉だったと思う。
なんかもうちょと違う言葉のもあった気がするけど、とんぱらりんだったかなあ。
地方によってつける言葉に違いがあるかも。

476 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:53:15.17 ID:SEVRpHqD0.net
全然目出度くない内容にめでたしめでたしとか付けていたらそれこそサイコパス案件

477 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 09:02:09.29 ID:yLBlxj+Gr.net
そうして、王様はロバになってしまったとさ。めでたし、めでたし。

つか、めでたいってなんだろう。愛でたいが語源だったりするのだろうか。

478 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 09:02:15.74 ID:vWeE+Qdtr.net
個人的にはとっぴんぱらりのぷうかな

479 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 11:02:27.85 ID:4vKbEUJc0.net
>>477
鯛だよ!鯛!おめでたい場で出るでしょ!

480 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 12:45:12.80 ID:UG6AaAhr0.net
>>478
どこの福島県だ

481 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 12:54:13.67 ID:yLBlxj+Gr.net
ふかしばなし二本目
https://ncode.syosetu.com/n5570hl/
一話目のオチは落語みたいでワラタ。

この作者、書籍化本に、あたしメリーさん。いま異世界にいるの……
ってのがあって、昭和ギャグとか結構入っているのでFUNA爺と仲良くなれそうな気がする。

482 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 13:51:27.31 ID:UG6AaAhr0.net
開幕裸祭

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第71話 牢屋のトリックスター[その2]
海の向こうからやってきた侵略者達を戦闘することなく捕虜にしたミツハ。彼らの背景を探るため、ミツハは平民の服装で牢屋を訪れる。
※こちらのエピソードは 2022/04/08(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg628040

483 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 15:18:41.33 ID:KXzmCKSY0.net
うむ、やっぱろうきんはおもしろいな

484 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 11:45:47.63 ID:JEuqlI3v0.net
>>481
うん、一本目のふかし話でマイルの闇を見たよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

485 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 14:42:28.70 ID:m3YJiJSyd.net
終わるべき時に終われなかった物語は不幸だ

486 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 23:24:02.16 ID:Q9i0/9adM.net
金貨8万枚呼んだがまるで予言するかのようにロシアの糞っぷりが描いててワラタ

487 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 01:32:18.07 ID:JnyLp1GC0.net
>>482
ろうきん は 面白いなあ

488 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 08:46:52.02 ID:L4bCxgnl0.net
>>481
2本目のシンデレラでエロマンガ誰か描いてくれ

489 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 03:30:39.55 ID:UxRbC2gb0.net
猛毒凶暴地獄角ウサギであることを見抜けない奴は早死にする世界
受付嬢は有能だったな

490 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 21:54:46.79 ID:kWYf9SIA0.net
幼年組、、、ガイキチミツハの餌食爆誕

491 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 07:00:40.14 ID:8b9zqEAo0.net
赤い依頼扱いかよ

492 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 08:26:35.38 ID:H9nwUmTv0.net
別の意味でそっと消されそうななのが発生せしてた

良い点
とりあえず”いいね!”を押しておきました!
こりゃ暇を見つけては1から読み直して全話に”いいね!”を付けておこうかな?
エンターテイメント全般に才能がないミツハが面白かったです!
気になる点
音楽や映画や漫画やアニメなどのエンターテインメントを楽しめる才能はあるんだから
それらを体現できる才能はどんなに小さくてもあるのでは?
ミツハって高学歴の大学に本来なら受かる学力(能力)はあるんだから
効率的にその手の学習法を見つけて学べば、短期間であっと言う間に準プロ級くらいに上達するんじゃ…。

あらゆるエンターテインメントを楽しむことが出来る時点でミツハには大きな才能がある証拠です。
何故オタクのお兄ちゃんによく訓練されているのにその手の才能がないのが不思議でなりません!

音楽が苦手で適性がないのは案外思い込みや失敗経験による刷り込みのせいかもしれませんよ!
一言
エンクリの期間限定イベント!英雄たちのビギンズパーティーのイベントクエスト!
チャレンジクエストでクリアするのに苦戦していませんか?
参考までに一人も死なせず★★★3つ評価でクリアできるパーティを紹介しておきます!
まず、もっとも壁役に適したキャラを紹介します!
その名は”ベルフェゴール(★★★3つ)”!!
Rankは8程度でスキルレベルも60〜70あれば充分です!
※そもそもキーキャラになるとは夢にも思わずあんまり鍛えてなかった!(熟女キャラだし!)
(チャレンジクエストで登場する敵キャラはすべて魔法攻撃(強)なので、
ヘイトを集めてくれる上、全キャラ唯一魔法防御力が4000越え(普通のキャラの6〜8倍)なので
チャレンジクエストをクリアする上で”最も欠かせないキーキャラ”となるだろう!)

次にクリアするために最低限必要なダメージを与えるアタッカー(攻撃役)は3名!
フラウロス(★★★★★5つ)フラウロス温泉(★★★★4つ)アステマ(★★★★★5つ)
※Lv103スキルレベルもすべてLv103にする必要がある!Rankは10は全員欲しい処!
(利点は後半になるほど攻撃力を際限なく上げてくるとりまき2名を早々に始末しつつボスのHPを削れる点
クリティカルが出やすくダメージが平均35000〜65000敵キャラに与えられる所がポイント!)

最後に回復役2名!!
全体回復と単体回復を使い分ける”ヴァッサゴ(★★★★★5つ)”
攻撃(中)と同時に単体回復(中)を同時にこなす”フェニックス(★★★3つ)”!!
※後半になるほど攻撃力を際限なく上げてくるとりまき2名を始末する中盤で回復を間に合わせる為の
重要な役割!
(Lv103!スキルレベルもすべてLv103にする必要がある!Rankは10は全員欲しい処!)

20回以上チャレンジすれば、4回はクリアできるパーティーなのでオススメですよ!
僕は17回目あたりで1人も死なせずクリアすることができました!

……参考になりましたでしょうか?
投稿者: 松尾茂樹
−−−− −−−−
2022年 03月02日 01時10分

493 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 08:40:33.36 ID:7Cm5/6ktx.net
ADとかHDとかそういう人だと思う

494 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 10:50:00.50 ID:yiIiagcM0.net
! だけ読んだ

495 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 10:51:29.34 ID:IvZsH2A8r.net
次はAKB商法か
もうミツハはプロデューサー枠でええやん

496 :この名無しがすごい! :2022/03/02(水) 12:45:17.42 ID:w+3nWm430.net
iPadの1画面に入らないレスは内容に関わらずNG

497 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 00:46:20.86 ID:Bqx6hW180.net
起承転結の起がここまでかな

498 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 01:03:15.45 ID:xeyMnrcE0.net
アイマスかラブライブか
まず楽器から規格違いすぎて練習すべて最初からか

499 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 01:05:09.53 ID:xeyMnrcE0.net
更新
第4話-2
アデルの居場所
2022.03.09〜2022.03.22
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:3月23日
第5話-1 女神顕現

500 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 06:49:05.05 ID:TW+7HrA50.net
謎の熱血漫画になってるw

501 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 08:13:03.76 ID:xeyMnrcE0.net
原作の灼熱の男の長台詞回しを漫画としてまとめるとこうなっちゃうんだろうな
昭和のスポ根や島本式と言われる台詞で埋まる漫画は今時うけないし

502 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 08:33:37.61 ID:tBU59TZKM.net
まあねこみんと版と同じ流れでリニューアルしても面白みがないし
これはコレでアリなのかもね

503 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 09:19:27.58 ID:ItNYGVwAd.net
島本式で思い出したけど、女子ーズて映画が面白かった。
ああいうチームワークがそろわずグタグタってのも面白いな。

504 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 12:28:33.33 ID:zQI+RvVuM.net
ミツハ「この嘘つき!私の先祖はソビエト社会主義共和国連邦のうくらいなという地方で…」
ロシア「あー、それはうちの国の一部ですよ」
各国「ざわ…ざわ それはねーわー」

このくだりあまりにハマりすぎた
作者は予言者か?

505 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 13:29:55.99 ID:k8/wmNHud.net
ソ連時代をリアルでご存知の年代のようですからねぇ

506 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 13:36:09.16 ID:ItNYGVwAd.net
ソ連崩壊もベルリンの壁が消えたのもそんな昔には思えない不思議。

507 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 15:14:33.16 ID:xeyMnrcE0.net
そこ掘り返すと
そもそもロシアルーシーの発祥がキエフでロシア正教の聖地もキエフで
なんでそのキエフにユダヤ系キリストとNATOが浸透してきてんだという話になる

実際今回の件についてロシア正教会はいけいけどんどんやっちまえ異教邪教ユダヤを聖地キエフから追い出せひゃっはー
プーチンたのんだぞ全力で支持するわ
っていう状態でロシア国民の事実70%がウクライナ侵攻支持中

宗教戦争の面から見るとスラブ系に言わせれば聖地を踏み荒らしたユダヤ滅ぼせの聖戦でしかない

508 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 15:45:31.10 ID:Gz9Gj3hu0.net
>>507
聖地空爆するのか(呆れ)

509 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 16:19:18.44 ID:k8/wmNHud.net
ウクライナ側視点だと、ロシアに支配されたらホロドモール再びだ
明日飢えて死ぬか今日戦って死ぬかなら……

510 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 16:52:13.61 ID:xeyMnrcE0.net
>>508
ロシア正教の聖地聖堂は一切無傷だぞちゃんと
ユダヤキリストのあれこれは問答無用で焼き払う気まんまんぽいが

>>509
飢餓輸出政策はソ連時代というかスターリンの愚策ではあったが
他に金を用意する方法が無くて売る物が穀倉地帯の食い物しかなかったってのに
富国強兵であるソ連五カ年計画を当時やるしかない周辺国際情勢の中で生き残る最後の手段だったんだからどうしょうもない
やってなかったらソ連は国として当時で崩壊していたかもしれない
というか第二次大戦でドイツに食われっぱなしにはなってたろうというのは歴史の話

ついでに言えばチェルノブイリ原発も
建設計画発表時はウクライナでは万歳斉唱
科学の光で町が発展してというか実際に寒村もない場所が一大工業団地になり大発展
色々あったけど麦だけじゃなくなるぞとやんやの発展をしていったのがチェルノブイリ
爆発事故起こすまでは

どっちかだけが悪いというのじゃなく
必ず裏表があると

511 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 17:04:56.52 ID:3lO76i/GM.net
>>499
女神顕現w
カットされずにちゃんとやったね!

512 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 18:29:14.39 ID:xeyMnrcE0.net
角川でしっかりやってくれるんだし
今度はとちゅうずっこけなしでお願いしたい

513 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 21:40:03.55 ID:P8KuWzwv0.net
>>499
なんか所々目の配置がおかしく思えるの自分だけ?
すんげえ違和感
某軍オタのような不安になる作画

514 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 22:40:51.20 ID:D0DylkZf0.net
FUNA大先生は自衛隊パイロットだったのかな・・・

515 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 22:49:03.58 ID:ItNYGVwAd.net
>>513
>>449

好面さんはそういう絵柄の人っぽい

516 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 01:04:15.88 ID:bYDckfyZ0.net
ひぐらしが泣いて謝る頃に 神隠し編

アイテムボックスでいくらでも無制限無期限で拉致可能は強いよなぁ

517 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 13:36:37.48 ID:Qm2GLS13r.net
しかも本人達に拉致られた間の記憶が全く無い。
時間が経過してないのだから。

518 :この名無しがすごい! :2022/03/14(月) 15:08:43.51 ID:39lTc1hH0.net
>>516
その能力でミツハを拉致監禁してほしい

519 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 12:33:29.35 ID:oObQKnZ20.net
ミツハの趣味が暴走してるがはたして

520 :この名無しがすごい! :2022/03/17(木) 18:37:31.67 ID:y5/+03pj0.net
相手に認識させることもなく拉致可能なくせに
しっかりと毒による麻痺と意識消失と尋問の恐怖を刷り込んでいく女神の所業

521 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 12:32:30.80 ID:cw5Gg/dQM.net
だんだん目つきの悪い女に似てくるよ

522 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 01:22:49.55 ID:gjWVgGbM0.net
角うさぎは仲間を呼んだ

523 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 06:33:47.92 ID:Av5Mq1PH0.net
なるほど、攻撃されると仲間を呼ばれるから危険度が上がると。
素早く倒せば危険は少ないが、もたつくと仲間を呼ばれて詰む。

524 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 03:54:45.66 ID:KaQtkvTY0.net
コレットちゃんのネタ学習はラオウにも及んでいるのか

525 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 03:56:20.87 ID:KaQtkvTY0.net
第5話-1
女神顕現
2022.03.23〜2022.03.29
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:3月30日
第5話-2 女神顕現

526 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 06:33:27.35 ID:c6xp2MPZ0.net
ミツハ「どっか喧嘩売ってこないかな〜😤」

527 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 09:18:41.59 ID:M2G/gQZQd.net
性格おかしくなってないかw

528 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 11:51:18.72 ID:DquzrSV00.net
>>525
飛ばさず
ちゃんと入れてきたな

529 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 00:33:58.52 ID:e1qu/Iok0.net
目と目が逢う 瞬間 地獄だと気付いた

久々の目付き悪いネタ

530 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 02:28:09.06 ID:zl2YHVGtr.net
そこ笑った。
今回のポーションは文句つけるとこないな。
別に文句つけるために読んでるわけじゃないのだけど。

531 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 08:46:12.56 ID:/OaQIidC0.net
ポーションは何がしたいねんって感じ
絆されてどーする
目つきネタはくすっとしたけど

532 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 08:57:11.31 ID:GVdkQWgTr.net
続きが気になるのですね

533 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 09:46:23.13 ID:rG1CPpXuM.net
御用商人が増えたよ
増えたよ

と普通はそうなるんだけど
悪魔とカオルを関連付けるわけには行かないから使えないんだよな
せっかく海産物が得意な商会を出したのに

534 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 09:58:20.41 ID:bZ3RAGHG0.net
ポーション「え!?ポーションって何だっけ!?ポーション無双で逃げ回っててちょっと前はポーション瓶無双してたけど今って何だっけ!?箱庭みたいなとこでちっせー悪事暴いて退治してオラついてるとこだっけ!?」

535 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 13:36:23.56 ID:zW4lIZ+Vd.net
>>522
アニメのオーニングにそんなシーンがあったなぁ

536 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 16:59:19.58 ID:D8+2yshp0.net
陰謀のお時間

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第72話 海軍を作ろう![その1]
招かれざる来訪者達を捕らえた翌日、ボーゼス伯爵が兵を率いて駆けつけてくれたよ! 仕事早すぎでしょ!?
※こちらのエピソードは 2022/05/06(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg636475

537 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 02:09:04.84 ID:AkP0Uuwi0.net
元々そのくらい知性あったのが残ってるのではなかろうか
やたらゴブリンは退化したが

538 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 06:17:56.16 ID:ThMPuAkWr.net
すわ日常は平均値復活か!

とおもったらオリジナル新作かあ。
でも、連載開始めでたい。ただ、
キャラは良いし絵も好きだけどその設定、何度か見たことあるような
そんな設定で大丈夫か?
どうせネタかぶるなら、裏切られて殺された聖女がモンスターになって
楽しく生きるとかそういう方があってるんじゃなかろうかとか思ったり

539 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 21:28:57.04 ID:o4rDzvnj0.net
アース・スターは魔王の秘書の連載再開してほしい...

540 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:29:45.26 ID:ThMPuAkWr.net
連載止まって3年ちょっとか。
一巻だけで20万部、12刷まで出てるとか続いても良いはずなのに、なんで止まってしまったのだろうなあ
漫画家さんの本業が忙しくなったとかそんなんだろうか。

541 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 01:28:13.28 ID:dw2hstss0.net
ミツハのPぶりがなかなか生臭い件

542 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 01:36:07.36 ID:qAhBGEVf0.net
漫画は日常の人に平均値を継いでもらうのが一番良かったんだが

ガンガンの方、絵がかわいくないつらい……

543 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 05:35:46.27 ID:HI2I4cLN0.net
若干萌え絵からずれてる気がするが俺は気に入ってるな
絵は丁寧だし

544 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 05:50:33.76 ID:dw2hstss0.net
第5話-2
女神顕現
2022.03.30〜2022.04.12
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:4月13日
第5話-3 女神顕現

545 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 05:59:06.97 ID:dw2hstss0.net
無理矢理ろりろりさせた絵柄が多い中で
ちゃんと人物が描けてるのは好印象

546 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 06:37:45.93 ID:n1CoJ7O3r.net
同じマンガ集団の剣士を目指して〜のコミカライズの人の絵柄の方が好きだけど
原作がカワイイを目指してないからなあ。
ただ、今のコミカライズの人の絵は目のあたりの描き方がなかなか慣れない。
剣士を目指して〜のおうち時間応援絵は 平均値新コミカライズの人の絵だな
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FS01200358011001_68

547 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:46:38.97 ID:aNFzRTSfM.net
大筋のストーリー優先で爺らしい小ネタ(今回で言えばお金のくだり)はスルーする傾向だね
好みは分かれそう

548 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:59:59.55 ID:n1CoJ7O3r.net
笑えるといえば笑える部分なのかもだけど、個人的にはちょっと嫌な感じがしてたとこだから
まあ外して良かった派

549 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 01:28:39.99 ID:PntTvaRw0.net
女神にわからされてしまった商会主

宇宙で説教されたら仕方ないか

550 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 06:57:57.82 ID:y5OVjW5Z0.net
宇宙に行くと人生観が変わるってネタかね

551 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 08:49:24.54 ID:AvIEDVhT0.net
ガンガンのはなんか表現が昭和の少女漫画風だよね
嫌ではないけどちょっと引っかかりはある

552 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 13:49:47.88 ID:Tzo59A5A0.net
絵柄がどことなく のび太っぽいな、とは思った

553 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 14:16:51.91 ID:69uiQHRKr.net
ちょっと癖が強いかな

554 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 16:02:24.13 ID:lijLV+EQ0.net
アニメの時から思っていたが、ナノマシンのキャラデザは猫モドキじゃなくてねこみんと型が良かったと思う。
随分今更だがスクエニ版を見て改めて思ったので。

555 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 16:11:34.50 ID:uWsRZ9wr0.net
あの初期の頃のクオリティで連載続けてくれるなら全然良かったんだけどなー

556 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 16:16:11.97 ID:xvXtXENsM.net
まあアシスタントキャラにマスコットアニマルは定番ではあるからね
個人的には予備ちゃん(トラ急)タイプのSDキャラも捨てがたいけど

557 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 18:33:21.03 ID:290tk08d0.net
アーススターが見切り発車のナノマシンデザインで漫画進めて
アニメで馬鹿な監督に任せてわけわからないことされて

さすがにスクエニは最初からそこら辺も含めて統一規格でしっかりやってるだけだと思うけどな

558 :この名無しがすごい!:2022/04/01(金) 18:44:35.42 .net
一時期、淫獣が良いって人が多かったぞ

559 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 12:05:16.47 ID:EhbHBB4W0.net
淫獣……亜方氏の同人誌に出てくるやつか……

560 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 13:46:07.64 ID:vnrMpTo80.net
魔法少女になるよう契約勧めるナノマシーンだったら面白かったのに

561 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 14:17:56.81 ID:cZdhrr0+0.net
複製マイルクローンじゃ魂が足りなかったか

562 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 22:13:30.13 ID:caOZBjS/0.net
001って孕めるのかな

563 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 08:38:30.26 ID:bQ5Lsb7Q0.net
メイドサンダー…
もろなんだよなぁ
https://i.imgur.com/rKSzUz8.jpg

鉄コン筋クリートも知らなかったみたいだし先生
世代違うしチャンピオン系は目を通してないのかな


一言
松本大洋…これ色々大丈夫なんですかね?
投稿者: 琴
−−−− −−−−
2018年 07月19日 00時13分


松本大洋?
誰?

……で、ググってみたら……。
ありゃ。
いや、誰でも思い付きそうな駄洒落なので、本当に、たまたまです。(^^ゞ
向こうは、『鉄コン筋クリート』みたいですし。
さすがに、こんな誰でも思い付く駄洒落で既得権益を主張するクリエイターさんはいないだろうと……。(^^ゞ
FUNA
2018年 07月19日 00時29分


一言
昔そんな名前の映画があったよと書こうと思ってたら既に書かれてた……悔しい
でも書いとこ
鉄コン筋クリートという映画があったよ
投稿者: 椎茸大使
−−−− −−−−
2018年 07月19日 01時39分


それは、存在を知らなかったのです……。(^^ゞ

テッコン、ダー朴……。
いえ、何でもありません。(^^ゞ
FUNA
2018年 07月19日 05時50分


一言
「鉄コン筋クリート」をネタにしたと思ってたら違ったのか(笑
投稿者: 野生のはいよるくま
−−−− −−−−
2018年 07月19日 06時58分


たまたま、ネタが被っただけでして……。(^^ゞ
その作品は、知りませんでした。(^^)/
FUNA
2018年 07月20日 00時04分

564 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 15:04:11.44 ID:DkE3q8IA0.net
最近になってFUNA氏を読み始めた新参者です。
あちこちに散りばめられた洒落ネタパロディ等が分かるもの有り分からぬもの有り、
恐らくネタであることすら気付いてないものも多いと思います。
諸兄諸姉に御伺したいのですが、
どこかにFUNAネタ大全のようなwikiなりページなりはご存知ありませんか?

565 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 15:07:03.24 ID:d8IGtP420.net
FUNAネタ大全のようなwikは、流石に無いけど
スレの過去ログとか見るとネタ説明してるレスとか有る
何か有ればスレに書いてくれれば
おっさんの多いこのスレだと知ってる人多いから教えてくれるかも

566 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 14:20:10.98 ID:a3Vw23yi0.net
単発でさらりと流れにのせるならまだマシなんだが
しつこく同じネタ連呼する癖があるのがなんだかなー
アピア!アピア!何回言うねん

567 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 15:30:06.28 ID:zxJUBqwq0.net
ミツハのマイブームだと書いてあったろうが

568 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 15:43:30.36 ID:zxJUBqwq0.net
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第73話 海軍を作ろう![その2]
今回の侵略者はミツハ一人でなんとかなった。しかし、それは一時しのぎにしかならない。援軍に駆けつけたボーゼス伯爵とアイブリンガー公爵に、ミツハは王国の防衛体制を強化するため海軍創設を提案する。
※こちらのエピソードは 2022/05/19(木) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg639693

569 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:31:29.64 ID:a01e513D0.net
漫画ミツハは怪力だな
あの大きさの金貨だと昔ながらのセメント袋より重いぞ

570 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:33:21.64 ID:cWwh1ceA0.net
>>565
ありがとうございます。手始めに5chに課金して過去ログを漁って見ます。

571 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:36:26.77 ID:zxJUBqwq0.net
>>570
課金しなくても普通ブラウザで見れる
そしてネタ解説はほとんど避難所にある
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

過去ログ読むならそこからどうぞ

572 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 19:45:25.55 ID:kb96fDWH0.net
>>571
ご指摘有難うございます。
まずはそちらを当たってみます。

573 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 00:19:55.25 ID:SqsdOu9X0.net
思わず吹き出すとか001はフリーダムだなぁ

574 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 00:26:09.83 ID:ZtkuynT40.net
そもそもナノちゃんがフリーダムだからね
命令や指示があっても都合よく解釈してるから

575 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 01:47:09.80 ID:0mJiADic0.net
普通の女の子に戻りたい!ってキャンディーズネタなのかな

576 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-A+sw):2022/04/12(火) 03:17:11 ID:V0dulV4FM.net
ところでミツハはヴァネル王国で貴族少女たちやその妹分を主体にAKBもどきのアイドルグループのプロデュースまで始めて、当初はたしか『侵略国を内部から経済的に揺さぶってぶっ潰そう』だった計画は一体何処へ?

577 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 03:26:28.33 ID:0mJiADic0.net
周辺国にも系列店で経済的に商業圏で囲んで影響力増大中では?
それ以前に海軍への舟魂工作と戦争で探険船団どころじゃない状態に落とし込んで当初作戦目標は達成されてる

578 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 08:01:41.23 ID:gPeetWsdM.net
ミツハによる金貨の回収量が国の新規発行額を上回らない限りは
むしろお金を動かして経済を活性化してる予感

579 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 14:59:14.65 ID:5GKKO6Xgr.net
客から巻き上げた売上から人件費やその他現地での経費を抜いた利益や仕入費なんかが新大陸から消える分か。

580 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 15:06:20.90 ID:0mJiADic0.net
ミツハの持ってくる異世界物品は純粋に流通から金貨を抜き取る
じわじわとミツハの物品が売れていく=新大陸から金貨が消える
昔々の日本での金銀貿易そのままの構図

581 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 16:53:10.51 ID:k6xBm7+o0.net
>>578
ww

582 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 01:08:34.57 ID:0CP/6oS+0.net
また熱い帆船ジジイ追加か
医者に花火師に激熱なオッサンばっかりだな

583 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 02:02:00.70 ID:gzYP4qQoa.net
ミツハが造船爺さんに尋ねた帆船関連の質問って、『パソコンのシミュレーターで実物大の船体を作ってみたら昔の帆船の模型を参考に同じデザインになるように作ってるのに、荷を積んで外洋に出ると不安定になってフラつくのは何故か?』とか『鉄骨フレームと木材の継ぎ目のところで木材が磨耗や割れないようにするにはどういう継ぎ合せの構造や材料を使えば良いのか?』とかかなーw

大英帝国情報部「なに、例の異世界王女がどうも帆船の軍艦の情報を調べてるらしい? 造船から交戦、ぜったい儲かる三角貿易のやり方と植民地経営までノウハウ揃ってますよ?」

584 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 02:40:37.16 ID:0CP/6oS+0.net
帆船作ってみたあるある
そこら辺の木造帆船の細かいところは書物でもマニアックすぎて
日本だと卒業生が基本海男になる海洋船舶専門学校くらいか扱ってるの

585 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 22:35:21.50 ID:kw8dYEof0.net
久々に面白いじゃん老金

586 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 01:33:14.66 ID:LiXy2bnW0.net
聖女と自然に呼ばれるほどにやらかしてる女神カオル様を拉致目的脅迫の上で殺害予告

ブチ切れ女神がいる世界でも馬鹿は発生するんだろうけど
一般層である絶対多数は悪漢成敗の勧善懲悪になるよなそりゃ

587 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 16:43:50.96 ID:LiXy2bnW0.net
第5話-3
女神顕現
2022.04.13〜2022.04.26
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:4月27日
第5話-4 女神顕現

588 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 20:06:37.71 ID:LIQGiMVh0.net
うーん
この流れだと嘘を言って狙ってハメた形になるから意味が変わっちゃうな
爺キャラ得意の都合の悪いことには触れずにわざと勘違いさせる流れじゃないと

589 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 10:50:02.73 ID:xwc+/rRt0.net
ちょこちょこ表現を変えてくるエピソードはなんなんだろうね
原作の嘘じゃなく言い回しで乗り切る愉快さを消して
嘘でごまかす平凡な表現に変える目的がわからないな

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-vtdv):2022/04/15(金) 22:50:25 ID:MBs5Rex70.net
既に別作品だと思って読んでる

591 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 23:09:53.43 ID:AgiiLrGl0.net
気になって読み返したら
ねこみんと版はこのエピソードまとめて一コマだったかw

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f790-jTyu):2022/04/15(金) 23:21:47 ID:AgiiLrGl0.net
んで思い出語りで長々やってるんか
今更ながら変な構成

593 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 07:58:31.60 ID:xshb+Ktzd.net
コミカライズに恵まれないな
流石にかわいそうになる

594 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 09:37:38.32 ID:dwGg10dh0.net
え、褒めてなかったっけ?

595 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 00:25:28.14 ID:P8UNrGMl0.net
女神じゃなくて災厄の古竜が降臨してきたらやたらフレンドリーで背中に人間の姫様一行乗せてきた

混乱しかおきねーわな

596 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 05:04:08.61 ID:nMU3mr7Q0.net
ザビーネの目の書き方がきもいんよな
瞳の部分が穴のあいた物体に見える

597 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 08:37:00.05 ID:wIw99rZS0.net
平均値リメイク版コミックは最初のコミック版でガッツリ削られた部分がちゃんと書かれているのか
アニメでもわざわざ削っていたしなんで削る判断になったんだろ

598 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 08:54:25.01 ID:10JJIZNor.net
アニメは1クールしかないし
端折らないと収まらないからかな
いっそもっとアデル時代が長ければ
一期目はアデル時代のみで最終回で国を離れる
展開もあり得たかも
つか、原作のあの方向転換がなんだったのか
未だに疑問

599 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 09:03:16.50 ID:P8UNrGMl0.net
学園から脱走して亡命してハンターになるのは初期プロットからそうだったはずだが

600 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 10:19:03.11 ID:wIw99rZS0.net
個人的にはアデル時代のほうが面白いっていうか赤キチメンバーが嫌いだから
ifでもいいんでそっちルート書いてくれんかのー

601 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 10:54:45.92 ID:PnPWhLi30.net
ポーションもアイテムボックスでリセットする前の方が面白かったよね
3バカ編はまじでつまらない

602 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 10:55:11.61 ID:PnPWhLi30.net
なんか書いている人変わった?ってくらい

603 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:06:01.66 ID:jKUHIHqsd.net
騎士と孤児院部隊ができてから面白みは減った感じはあるね

604 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 22:48:36.84 ID:WboxEb5ta.net
なろう作者たちが判で押したように「孤児院=秀才天才いっぱいの人材の宝庫」みたいに持ち上げ描写するのが、不自然過ぎて気持ち悪いと思った事ないですか?

605 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 22:50:58.43 ID:ABhJzQLM0.net
まあ宗教関係の大物はリアル西洋史でも輩出してるからねー
あながち間違いとも言い切れない部分が

606 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 22:57:51.03 ID:ABhJzQLM0.net
メリケンあたりだとマリリンモンローとかべーブルースがそう
まあなろうみたいに石を投げればぶつかるレベルじゃないけどw

607 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 00:30:05.39 ID:9AVzIYLB0.net
改造されすぎて元ネタのほうが数少なくなってきたアレ
https://pbs.twimg.com/media/BzO-NTjCMAA2vPo.jpg

608 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 00:47:52.26 ID:I0hvBr1Or.net
第二次大戦後は戦災孤児も多く、
占領軍とのハーフが捨てられたり母親に死別して孤児になる場合があったから
フィクションの人物に孤児が多かったという話があったり。

609 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 00:51:14.10 ID:9AVzIYLB0.net
日本ですら孤児は多かった話しても
たぶん自分の信じるところしか信じないのだろうから仕方ない

610 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 10:25:51.74 ID:BfmVx5Lyr.net
孤児や奴隷、野良冒険者、その他はみ出し者は
しがらみが少ないから使い勝手がいいんだよ。
あと、冷遇されている立場の者が取り立てられる話は昔から鉄板。

611 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 19:34:26.88 ID:3ttI8XrkM.net
そんなことみんなわかっているだろ 
使い回しすぎだろって話じゃないの?

612 :この名無しがすごい! :2022/04/20(水) 19:38:52.77 ID:go7lgUvqd.net
>>604 からの流れの話じゃない?

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-5LEe):2022/04/21(木) 01:05:21 ID:j3sjRHaP0.net
女神が神罰かましてくる世界は心正しき人の割合が多くなるよなやっぱり

614 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 05:49:49.75 ID:hSW+VzTvd.net
神を完全に信じてる世界だもんな

615 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 09:13:03.14 ID:zDZKRGRLr.net
女神≒厄災の世界

616 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 09:38:25.92 ID:tX3QgnkQ0.net
このすばと同じ世界かよ

617 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 09:40:57.11 ID:OHe09p1Q0.net
どのすぱ?

618 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 09:47:02.43 ID:Z2PfekUDr.net
そのすば
https://bookwalker.jp/ded92261f1-b234-475f-b276-398223d54f63/

619 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 11:27:11.00 ID:j3sjRHaP0.net
何かと助けてくれる女神なんだけど
怒ると国や大陸単位で滅ぼしてくる邪神が実在する世界

620 :この名無しがすごい! :2022/04/21(木) 12:22:53.60 ID:t7eX1TW1d.net
気分屋すぎる

621 :この名無しがすごい! :2022/04/22(金) 01:04:44.80 ID:jyQO+/kZ0.net
KKRが日立物流を6000億円超で買収、日立保有比率1割にー報道
2022年4月21日 19:22 Bloomberg

世界制覇はじまったのかKKR

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-sapT):2022/04/22(金) 06:54:34 ID:MWbGWFvy0.net
うちは、よくKKRから封書が来るよ
多分、保険勧誘だけどw

623 :この名無しがすごい! :2022/04/22(金) 09:02:06.54 ID:6A8I+WCXr.net
国家公務員共済組合連合会、すげーな。

624 :この名無しがすごい! :2022/04/22(金) 14:11:26.33 ID:jyQO+/kZ0.net
胸部装甲を確認できた貴重な扉絵

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第74話 姫巫女様、港を造る[その1]
ミツハが他大陸からの侵略者達を捕らえた一件に、王都で尾ひれが付いて‥‥?
※こちらのエピソードは 2022/06/03(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg643488

625 :この名無しがすごい! :2022/04/23(土) 12:45:38.71 ID:1I/rv08B0.net
お勧め内政、領地経営もの

魔帝戦記
転生令嬢と数奇な人生を
七つの鍵の物語【悪徳貴族】〜ぼっちな僕の異世界領地改革〜
最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
貧乏貴族の転生・成り上がり

626 :この名無しがすごい! :2022/04/23(土) 12:51:42.98 ID:lLa14lLPd.net
オススメスレの誤爆かな

627 :この名無しがすごい! :2022/04/23(土) 15:08:25.37 ID:weoVkuwda.net
>>625
うわあああん、ちょっと期待したのにつまらなかった。
総じて語りがダラダラ説明的、クドいし盛り上がりに欠ける駄作揃い
評価で万もいかないのとか勧めんなー!

貴重な土曜日のお昼の時間を返してよう・・・

628 :この名無しがすごい! :2022/04/23(土) 15:31:28.90 ID:weoVkuwda.net
>>624
>胸部装甲
「盛ってる」タグ付いてるw

ところで、中近世的な倫理観なこの異世界でビキニ水着姿はマッパも同然なのでは?
『あの姫巫女さまがご領地の海岸で素っ裸になって魚捕ってたとよっ!』
『・・女神さまに供物を捧げる儀式か何かかのぅ?』

お隣の侯爵夫妻に知れたらまた叱られる?

629 :この名無しがすごい! :2022/04/23(土) 15:47:52.27 ID:wB4hDjGW0.net
セシールの水着コレクションでも持ってくれば解決

630 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 00:36:50.43 ID:jDH/QvuT0.net
普通は発売前にサンプルとして著作者に送付するんだけどな
どうなってんだアーススター

そして、アース・スターから、アニメ化グッズのサンプルがたくさん送られてきた!
……送り忘れていたのが、倉庫で発見された?(^^ゞ

631 :この名無しがすごい! :2022/04/26(火) 23:04:47.14 ID:va0mrWO50.net
他社に移籍した作品だから置いとく必要なくなったとか?

632 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:04:22.24 ID:/FTLhmYX0.net
第5話-4
女神顕現
2022.04.27〜2022.05.10
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:5月11日
第6話-1 新米ハンター・マイル

633 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 01:08:03.41 ID:oC2Ds9Dw0.net
とりあえずギルドのカウンターはもう少し高くした方がいい。
受付の姉ちゃん腰痛めるぞ。

634 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 05:39:57.13 ID:+1sHxYJ2a.net
>>630  >普通は発売前にサンプルとして著作者に送付するんだけどな
>>631  >他社に移籍した作品だから置いとく必要なくなったとか?

前の出版社から急に移籍した作品の色んな関連グッズが送りつけられた件はサラッと書いてたが
何となくだが、氏の場合キレるまでいかず呆れてるけど頭にきてるかストレス感じてる時の書き方っぽいような。個人の感想だけど。

でも、版権引きあげ終了作品の関連グッズが種類豊富に存在してるって事自体が、そもそも奇妙に思える

635 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 07:13:50.66 ID:tDikwt1+0.net
>>633
入口もフラットだし車いす対応なんだよきっとバリアフリーだよ子供にやさしい全年齢対応だよ
現に受付してもらってるドワ子(自称マイル)にぴったりの高さだろ?

636 :この名無しがすごい! :2022/04/27(水) 09:26:51.50 ID:/wbo0RYYr.net
倉庫の整理で放置してた不用品が出てくることはよくある事だろう。
捨てるのも角が立つから送っちゃえ、と。
まあ、普通は要るか聞いてから送るが、
実家のお袋体質の会社なのかもしれん。

637 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 01:12:40.42 ID:GO3KW0SV0.net
やたら御利益がありすぎるのも何かと問題多いんだろうが
放浪女神の暇潰しで聖女ごっこというのはなんというか
一手間違えると死人だらけになりそうな

638 :この名無しがすごい! :2022/04/28(木) 06:56:52.54 ID:cRE6gKuT0.net
>とりあえず孤児院には行かないと、落ち着かないし
中毒症状

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ad-dPil):2022/04/28(木) 17:16:31 ID:GO3KW0SV0.net
今の聖女としての行動で孤児院に寄って炊爨するのが基本行動だからだろ
孤児院で何かやってれば周囲から過干渉され難い

640 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-Upx2):2022/05/05(木) 05:21:58 ID:3DMperudM.net
聖女コジインスキー様か・・
異世界大陸北部の聖女列伝にありそうな名前w

641 :この名無しがすごい! :2022/05/11(水) 06:45:31.54 ID:bQ1wdckR0.net
第6話-1
新米ハンター・マイル
2022.05.11~2022.05.24
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:5月25日
第6話-2 新米ハンター・マイル

642 :この名無しがすごい! :2022/05/11(水) 06:53:27.08 ID:bQ1wdckR0.net
最後までラオウで引っぱられる人登場

643 :この名無しがすごい! :2022/05/11(水) 07:02:48.13 ID:thr1hOXid.net
目線がおかしいの、慣れてきたかも。

644 :この名無しがすごい! :2022/05/11(水) 15:16:18.38 ID:LOansjXV0.net
>>643
悪役令嬢、時々本気、のち聖女。を最近読んだが話どうこうより目と顔のバランスが気になって仕方がなかった
常にヒロインの顔の角度同じなのにブレブレだし
それに比べたら新生平均値はまだ全然普通なんだなって思えたわ

645 :この名無しがすごい! :2022/05/11(水) 18:37:56.07 ID:ucSo4EoL0.net
リムル「究極生物ミツハ程度 俺様の究極能力(アルティメットスキル)『ベルゼビュート(暴食之王)』で食ってやる🤣」
ムシャムシャ🍖
リムル「お、お菓子いいいいいい、全然食えない😱」
リムル「反対に内側からどんどん食われてる😭😇」
究極生物ミツハ「あたしを食おうなんて100万年早いわ💥」
究極生物ミツハ「まぁいいわ多少能力の足しになったら👿」

646 :この名無しがすごい! :2022/05/12(木) 08:16:10.83 ID:MN8xRpVLM.net
ミツハの場合作者の自重がなければ限りなく最強に近いからね
モンスター系とか魔核だけ転移で終わる
便利機能さんより高次じゃないと防げんだろうし

647 :この名無しがすごい! :2022/05/12(木) 14:49:02.80 ID:B4RR/JTLr.net
脳の血管ちょびっと転移、で数万の兵が魂抜かれたみたいにバタバタと…

648 :この名無しがすごい! :2022/05/12(木) 14:54:43.20 ID:RSBxbWJ9r.net
前頭葉白質を抜き取って無血ロボトミー手術とか出来ちゃうな

649 :この名無しがすごい! :2022/05/13(金) 00:36:41.02 ID:6Yj3Hh/Xd.net
マイルのキャラスレ落ちちゃったみたいだよ

650 :この名無しがすごい! :2022/05/13(金) 10:44:05.60 ID:KgU2IfFkr.net
そんなのあったっけ?

651 :この名無しがすごい! :2022/05/13(金) 18:43:06.08 ID:0P4E1gZl0.net
3週間は長い・・・と思ったけど、なんとか耐えられた

652 :この名無しがすごい! :2022/05/15(日) 13:46:28.21 ID:aF/4EqIt0.net
3週間程度()3年読むの放置しても一気読みで無問題

653 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 02:19:05.94 ID:Z3wb/BK20.net
ナノ魔神
そうすると魔神空間か

654 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 05:59:12.76 ID:mhchy0EKr.net
一歩的に利用する感じで接触って感じ悪いな
たまたま出会って親しくなった相手に移動のためと
説明して協力をお願いするって感じなら好感持てるのに

655 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 06:19:40.19 ID:5d1OwaeJ0.net
引き受けた方も緊急時に相当メリットあるし
自分は幸運だったな第三王女と思ったわ…
意外とワンダースリーから連絡くるまで自分で余計な事に活用したり
王宮内でめちゃめちゃ地位あげて性格変わりそうw

656 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 07:02:32.17 ID:/sMve5Bj0.net
メタ視点では一方的と分かるが
王国側は運だけで破格の利益得ているし

657 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 07:14:56.95 ID:Z3wb/BK20.net
王女が女神の奇跡を受けて古竜の戦力を後ろ盾に出来たとか国としては万々歳だわな

658 :この名無しがすごい! :2022/05/17(火) 18:11:27.97 ID:KIMJ3HrP0.net
ナノ魔神異国の王女に簡単にアイテムボックスを付与する

659 :この名無しがすごい! :2022/05/19(木) 02:03:11.91 ID:/5cWW6YT0.net
王都で上の方は王族か

女神関係者で王族とか
また国が転覆しかねないような

660 :この名無しがすごい! :2022/05/20(金) 18:41:07.75 ID:H0AR6Xsq0.net
ナノマシンにお願いすればどこでもドア作れるんかw

661 :この名無しがすごい! :2022/05/24(火) 01:41:53.04 ID:Gx1EOL2j0.net
ワンダースリー合流まで秒読みと王女コンビによる謎の裏資金調達か
神殿聖域が神聖帝国になりそうだなほんとに

662 :この名無しがすごい! :2022/05/24(火) 06:38:14.95 ID:q30b+PI/r.net
しかし、物々交換したものを換金するルートはあるのだろうか

663 :この名無しがすごい! :2022/05/24(火) 06:47:30.44 ID:Gx1EOL2j0.net
物々交換ではなく収益差額で十分
どちらでも流通する宝石が1万金で買って2万金で売れるだけの話
嵩張らず高価なれど然程希少ではなく現金化し易い
互いに王族も姫ならば出入りの商人にあれが欲しいこれが売りたいと言えば飛んでくるだろうし

664 :この名無しがすごい! :2022/05/24(火) 10:47:48.99 ID:/MKTOinj0.net
バレて王様から大目玉くらうか
何か国益になって英断と讃えられるか

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-u/kF):2022/05/25(水) 01:06:45 ID:PjvyNYnh0.net
良く調教された幼女による接待
なかなか教育熱心だな院長

666 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-8jyA):2022/05/25(水) 01:15:09 ID:JvWiXQKyr.net
なんか、孤児と孤児院回しはなんとなくむなくそ

667 :この名無しがすごい! :2022/05/25(水) 02:38:30.98 ID:PjvyNYnh0.net
第6話-2
新米ハンター・マイル
2022.05.25~2022.06.07
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:6月8日
第6話-3 新米ハンター・マイル

668 :この名無しがすごい! :2022/05/25(水) 09:32:39.95 ID:80bV3ylG0.net
>>667
アカキチの出会いを少し変えてきたね。コレはコレで悪くないし王道漫画的と思うけど、明らかに良くなったとは言い難い、か。

表面焼いてから煮込んだら良いと思うよ。

669 :この名無しがすごい! :2022/05/25(水) 14:44:34.19 ID:sVRhuA0pM.net
たまたま同室じゃなく
実力者同士がくっつく形にするのかな?
その場合強さ的にはかなり微妙なポーリンをどう扱うのかだが…

670 :この名無しがすごい! :2022/05/26(木) 01:41:18.07 ID:Y0pPi5vS0.net
金持ってる放浪少女(野良巫女)

余計に悪党には美味しい餌に見えるんじゃなかろうか

671 :この名無しがすごい! :2022/05/26(木) 22:53:25.72 ID:pfsIYwKT0.net
>>667
ラオウさんワロタw

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3ad-u/kF):2022/05/27(金) 11:20:45 ID:1rAVyuml0.net
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第75話 姫巫女様、港を造る[その2]
零細領主は港も一人で造っちゃうのです! これも安泰な老後のためだ(まだ18だけど)!!
※こちらのエピソードは 2022/07/08(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg649020

673 :この名無しがすごい! :2022/06/01(水) 00:46:55.18 ID:Ifsab3iy0.net
アレクシス子爵が飛んでくる5秒前かな

674 :この名無しがすごい! :2022/06/02(木) 02:20:44.99 ID:6KnulZon0.net
無駄にキャラが濃いの出てきたが
いずれ『女神のしもべ』とか言い出しそう

675 :この名無しがすごい! :2022/06/02(木) 06:51:23.62 ID:q676q6Il0.net
ワンダースリーと女神のしもべ足して割った感じかw

676 :この名無しがすごい! :2022/06/07(火) 12:24:57.25 ID:lVtDcn790.net
メーヴィス爆上げかぁ
何かと節目で超必殺技追加されるネタ要員よな

677 :この名無しがすごい! :2022/06/07(火) 14:57:31.18 ID:fm0dc9rsM.net
お約束ムーブに丁度いいポジションと性格だからね
素直だからこそイメージがブレずに使えるんだろうし

678 :この名無しがすごい! :2022/06/08(水) 00:55:59.36 ID:KZeTf/6u0.net
ミツハの婚約ネタのようで一の姫様大作戦になるのか

679 :この名無しがすごい! :2022/06/08(水) 00:58:05.78 ID:KZeTf/6u0.net
第6話-3
新米ハンター・マイル
2022.06.08~2022.06.21
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:6月22日
第7話-1 ハンター養成学校

680 :この名無しがすごい! :2022/06/08(水) 01:14:01.92 ID:ciURvd2Mr.net
あれ、なんか既視感が
と思ったらアプリで先行公開されてるのを読んだんだった

681 :この名無しがすごい! :2022/06/08(水) 06:01:52.62 ID:bQ0QikEF0.net
ポーリンの性格が…
これただの悪人っしょ

682 :この名無しがすごい! :2022/06/08(水) 06:09:19.28 ID:nl9eI4tQr.net
そのうちポーリン不二子ちゃんになるのかもしれない

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dad-yFCf):2022/06/08(水) 18:35:54 ID:KZeTf/6u0.net
キャラの濃い面子の最初の打ち出しだから
徹底したキャラ付けなんだろうけど
ポーリンの扱いはえぐいな

684 :この名無しがすごい! :2022/06/09(木) 01:16:42.09 ID:c1dEu+It0.net
けっこうしょっぱいな灼熱の戦乙女

685 :この名無しがすごい! :2022/06/09(木) 16:51:08.68 ID:DDwscSD90.net
ナノマシン次第w

686 :この名無しがすごい! :2022/06/10(金) 12:38:01.21 ID:Dv7l9CtU0.net
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第76話 姫巫女様、港を造る[その3]
転移の力を使って防波堤作りと街道整備を一夜のうちに済ませたミツハのもとに、息急き切ってボーゼス伯爵が駆け込んできた。
※こちらのエピソードは 2022/07/22(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg652787

687 :この名無しがすごい! :2022/06/10(金) 21:20:39.23 ID:ga+c/v5h0.net
イイハナシダナー(´;∀;`)

688 :この名無しがすごい! :2022/06/11(土) 23:10:41.10 ID:cm5gfg+R0.net
顔のコピペするにしてもやりすぎ

689 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 01:22:38.92 ID:3amz3UFh0.net
ミツハの今の年齢は19歳だったか

690 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 08:21:17.12 ID:aNuFFdjLM.net
高卒直後に物語スタートだからその時点でおそらく18歳
漫画最新話の頃がおそらく19歳
なろう最新話でギリ20か21歳…かな?
何月生まれかで1つくらいズレてる可能性あり

691 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 08:35:06.66 ID:3amz3UFh0.net
そこら辺の年齢時間は前にFUNA先生がコメントで返してた
遅生まれでぎりぎり18歳になって卒業から異世界はじまってるとすればまだ20歳じゃないらしい
作中では19歳にこないだなりましたはある
つまり作中でもそろそろ20歳なるかなったか

ボーゼスおじさん頭抱えてころがりそう

692 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 08:39:46.56 ID:aNuFFdjLM.net
てことはアテレコ付き寸劇から電飾パレードまで2年で計算してたけど
実際はそれ未満か

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-JG4s):2022/06/17(金) 10:12:51 ID:3amz3UFh0.net
ここで伏線回収というか
とうとうばれてしまったのが今回なわけで
時間がゆっくりなようでめちゃくちゃぎっちり詰まってるとすると
雷の姫巫女様どころかもう神様女神様として拝まれるのも仕方ない


184 洋裁工房
 あ、誕生日が過ぎたから、19歳になったよ。みんなには内緒にしてるけど。
 ……誕生日、とか言うと、絶対に『何歳の』という話が出るに決まってるし、ボーゼス伯爵とかが、『大々的にパーティーを』とか言い出すに決まってる。この年になって、そういうのはいいよ、もう。


誕生日の関係で、高校卒業寸前に18歳になっていたとしたら、1年弱ありますからね。
私も、誕生日、2月ですし。(^^)/
FUNA
2019年 03月14日 03時59分


333 婚 約 2
(初めて会った時、ミツハは12歳前後に見えた。
 ……勿論、いくら未成年の子供とはいえ、女性に年齢を尋ねるのはとんでもない失礼なので、年齢を確認したりはしていないが……。
 あれから2年近くが経ったが、その間、ミツハから自分の年齢や誕生日の話が出たことは一度もない。
 そして今、ミツハは……、12歳前後に見える。
 子供にとって、2年というのは大きい。
 その間に、もう年齢的に身長が伸びきっていたアレクシスはともかく、テオドールとベアトリスはかなり大きくなった。
 そしてミツハは……。
 あの時のまま、今も12歳前後にしか見えない……。
 そしてミツハは、『渡り』の秘術を使うと生命力が、とか言っていた。
 後に、本当は別に寿命が縮んだりはしない、と言っていたが、生命力というものは、別に寿命だけに関係するものではあるまい。
 ……たとえば、身体の元気さとか、成長する力とか……。
 ……おい。
 おいおい。
 おいおいおいおいおいおいおいおいおい!!)

 ボーゼス侯爵、ようやく気付いたようである。
「ミツハは、今、何歳なのだ……」

694 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 13:42:32.59 ID:5pZJ2dGY0.net
普通の人は細胞分裂でテロメアが短くなる→老化
ミツハは修復されるので・・・年を取らないのでは?

695 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 13:45:46.85 ID:3amz3UFh0.net
テロメアが短くなることで老化ではなく細胞分裂の限界数が無くなるだけ
見た目が変わらないのは成長していない=すでに成長完了した年齢というのがばれただけ

696 :この名無しがすごい! :2022/06/17(金) 13:54:41.52 ID:VzfOs3et0.net
老化する細胞を捨ててるんじゃ・・・・

697 :この名無しがすごい! :2022/06/22(水) 00:47:27.72 ID:uw0sXUXK0.net
身の丈もサビーネちゃんに追い付かれるのかそろそろ
するとコレットちゃんにも

698 :この名無しがすごい! :2022/06/22(水) 00:48:40.35 ID:uw0sXUXK0.net
第7話-1
ハンター養成学校
2022.06.22~2022.07.05
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:7月6日
第7話-2 ハンター養成学校

699 :この名無しがすごい! :2022/06/22(水) 10:17:14.18 ID:yIql9Pewd.net
難しい理屈は解らないけど、これ以上育たないし多分老化もしないんだよね
なら今後は数年おきに逃げ出すか、開き直って不老長寿を告白するかの二者択一か

700 :この名無しがすごい! :2022/06/22(水) 10:31:29.45 ID:QYcEMkLWd.net
分裂増殖ならするかもしれない

701 :この名無しがすごい! :2022/06/22(水) 10:46:09.59 ID:yIql9Pewd.net
新大陸等に逃げ出したなら、2年くらいで同じことの繰り返しになる
ここは永遠に子供なので結婚はできないのですと持っていく方が良いかも
既に大地を切り裂き隕石を降らせる魔神であることは知られてるんだから、一つくらい増えても
あの国の人たちは気にしないだろう
難点は、結婚したくなってもできないことだが

702 :この名無しがすごい! :2022/06/23(木) 01:02:26.63 ID:8U5Jy4Hp0.net
さすがに欲深い悪辣共のせいで沈められかけた大陸の生き残りは信心が深いのが多いな

女神の機嫌損ねたら皆殺し待った無しだから善行が全てになってやがる

703 :この名無しがすごい! :2022/06/24(金) 11:50:24.32 ID:4ibaJanY0.net
流れるようにオセロ終わって他の国への地方巡業はじまりそうだな

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第77話 姫巫女様、港を造る[その4]
私の髪の毛入り姫巫女人形の発案者はお前かー!!!
※こちらのエピソードは 2022/08/05(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg659560

704 :この名無しがすごい! :2022/06/26(日) 06:14:53.72 ID:+lzdEY0M0.net
初の4人表紙
https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/watashi/

705 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 01:05:50.12 ID:ja+nUn/D0.net
> ねこみんと先生版やアニメではカットされましたエクランド学園編を、丁寧に描写。

やっぱり無念だったんだろうなぁ

706 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 01:51:24.66 ID:u6ePxrYs0.net
何故わざわざ面白い部分をカットしてしまったのか……

707 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 02:01:13.48 ID:4ewuTcfM0.net
>>705
丁寧……かなあ?

708 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 02:05:03.62 ID:ja+nUn/D0.net
小説は文字で読ませるものだけど
マンガアニメは絵で動きも含めて見せるものだから
そこにあのアデルの長口上炎の男説教をぶち込むのはさすがにな?
島本和彦ならやれるけどやれるけど

709 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 02:15:54.46 ID:u6ePxrYs0.net
腕のいい人ならどうとでもやりようはあるだろう

710 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 02:29:13.17 ID:ja+nUn/D0.net
腕云々というよりも
昨今の流行に合わせるとどうしてもって部分あるだろうよ
それなりにネームバリューがあって作風の完成して認知されてる大物作家がコミカライズするならまだしも
構成作家と作画に分けて分業できっちりと世間受けで継続と次を狙ってる先は再アニメ化だもの
無理せず綺麗に一般認知をさせたいんだろうさ
めちゃくちゃ編集も作家もピリピリしてるのがわかるくらいだし
新レーベル旗艦タイトルとしてぶっこ抜いてきたのを間違っても転覆させられないって

原作ファンと漫画から入る新規への商業的正解のバランスが今の状態なんだろう

711 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 05:07:42.09 ID:3/ypYU/Ta.net
>>710
>新レーベル旗艦タイトル

当事者の意気込みはともかく、そこまで世間の認知度高くないのでは・・

712 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 10:00:38.76 ID:ja+nUn/D0.net
意気込みも何も
SQEXノベルっていう社名そのままレーベル立ち上げの為に
わざわざすでにアニメ化までしたタイトル途中ぶっこ抜きまでしてきたものをって話なんだが
十分それだけで認知度の嵩増しなんだよ

713 :この名無しがすごい! :2022/06/28(火) 12:41:27.15 ID:9M1vswfQ0.net
アニメ化作品!って帯に書けるのは本屋とかで強い

714 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 00:24:51.14 ID:tGc6Ipk70.net
ソロリティ 学生パリピ 学生決闘

スカーフェイスが勲章みたいな令嬢が発生するのか

715 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 03:13:41.51 ID:XtNCAu0x0.net
いやぁ
最近はもう猫も杓子も状態&糞アニメ多いでアニメ化にそんなブランド力ねーだろ

1クール前のアニメ化作品とかがサクサク店頭から消えてるぞ

716 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 04:31:41.85 ID:tGc6Ipk70.net
完全新規なろう系で立ち上げたアーススターの編集長が
自分で育てた作家引っぱって独立もスクエニで新レーベルという実質内乱で編集長別会社移籍
よくあることではあるけど内容的には角川コンプ崩壊の乱と同じこと起きたわけで

そのスタートの看板がのうきんなんだから
絶対にコケさせるわけにはいかないんだよ
むしろ一蓮托生

https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/
公式見てみりゃわかるだろ色々と

717 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 07:08:16.21 ID:O15e5AwU0.net
公式サイトに特典の詳細が載るのが遅いのはアーススター時代と変わってないな

718 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 10:54:20.63 ID:BMZXyMP20.net
なんでぱっと見ただけだとSEXノベルに見える名前にしたんだよ
もう初手から躓いているでしょ

719 :この名無しがすごい! :2022/06/29(水) 11:29:29.50 ID:tGc6Ipk70.net
どこのゲハ民だよめんどくさい

720 :この名無しがすごい! :2022/06/30(木) 00:59:34.52 ID:ShwSk7k/0.net
野良巫女を騙そうとか舐めた真似は許さないし見逃さない
そして世話になった商人への恩返しフラグをここで一本消化

こういう細かい実績を積んでいく活動なんだろうが
野良巫女への不穏な接触をしてくる何かのほうが本筋なんだよなぁ
ここから繋がるのかね

721 :この名無しがすごい! :2022/07/01(金) 11:36:36.12 ID:jTj5k3Bqr.net
本筋はカオル名義の方でんがな~

722 :この名無しがすごい! :2022/07/01(金) 15:14:38.50 ID:g30QYrpg0.net
そこは孤児上がりが気付けば女神恭子の薫陶で特殊部隊になってからが本番なので

723 :この名無しがすごい! :2022/07/01(金) 23:44:21.11 ID:sgFqH9oPa.net
>>720
>野良巫女を騙そうとか舐めた真似は許さないし見逃さない

でも、本当は野良巫女が持ち込んだ宝石は人造コピーなので、本当は買取価格1/10でも高いくらいなのでは?

724 :この名無しがすごい! :2022/07/02(土) 00:13:21.21 ID:kQgeKdsT0.net
この世界ではかなり希少性の高い高純度で傷なしの品だぞ

725 :この名無しがすごい! :2022/07/03(日) 11:10:55.21 ID:jWy+Txzf0.net
世界観として
扱いはたまたま通りすがりの商人ですらこれは良い物だと簡単に判断できる代物
それを騙そうとしたって時点で詰んでる

726 :この名無しがすごい! :2022/07/04(月) 14:24:55.30 ID:OTxBYMgw0.net
ミツハ「(5歳もさばよんでやったw)」

727 :この名無しがすごい! :2022/07/04(月) 14:43:30.16 ID:hu4eiiMsM.net
新大陸で活躍

新大陸を金銭的支配

箱庭の街で野良巫女生活

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4f-u2XW):2022/07/04(月) 18:01:23 ID:ADImz0Jh0.net
サバ言うなコノヤロー

729 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-9ZeA):2022/07/05(火) 00:05:47 ID:v5eAwEAud.net
「ここが、依頼主のハウスね……」

730 :この名無しがすごい! :2022/07/05(火) 00:13:39.56 ID:v5eAwEAud.net
並行した連載で同じような流れとか、FUNA爺ちょっと引き出し少なすぎじゃなかろうか

いや、いまさらだけど。
いまさらなんだけど。
もうちょっと頑張ろうよ、ひねろうよ。
せめて駄洒落を3つぐらい入れるとか。

731 :この名無しがすごい! :2022/07/05(火) 01:22:07.05 ID:RwhHqqB90.net
前にもなかったっけ?似たようなテーマで三作品三様のお話を展開するの。
今回は買い叩きか。
ろうきんではミツハが買い叩かれるのだろうか。

732 :この名無しがすごい! :2022/07/05(火) 04:38:50.89 ID:wFgn7s0y0.net
のうきんの方はあれこれ予想された最悪パターンをそのままかましてきた村はどういう対応をするのかって題材だろ

のうきんはけっこうあれこれと悪辣な商人平民村民貴族が出てくるが
勧善懲悪や黄門様パターンは王道だろ

733 :この名無しがすごい! :2022/07/05(火) 17:53:56.37 ID:QdMmXSTB0.net
ここ何年かKindle版しか買わない
たまには、紙媒体で買うべきか

734 :この名無しがすごい! :2022/07/05(火) 18:33:08.46 ID:v5eAwEAud.net
黄門様パターンをやるなら、悪人がしっかりと悪行を働いてる描写をしないとなあ。

735 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 02:54:11.37 ID:alHFGqqh0.net
実質雷の姫巫女主催のお茶会グループ
しかも一見さんお断りで友人優先

参加権を勝ち取る為に何人か死にそうな

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fba-hzDK):2022/07/06(水) 06:30:22 ID:TRPJKQ++0.net
アデレードが親に相談すらせず幹事を引き受けたのも当然か
ネームバリューを考えたら新大陸のソサエティに今から加入する以上の格式確定
あと、化粧品を扱うならイリス様は小細工なんか関係なく食い付いてくるだろう

737 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-hzDK):2022/07/06(水) 06:44:24 ID:aoPS+5WCd.net
新旧大陸の王様が会談することがあったら、女性貴族による圧力団体という頭痛の種で話が弾みそうだな
そしてミツハ、これ以上やることを増やしてどうする?

738 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-opTY):2022/07/06(水) 06:52:32 ID:0Nh1yphVa.net
3作品いずれも結局新大陸いこうが同じことの繰り返し

739 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 14:34:26.40 ID:alHFGqqh0.net
イリス様は強奪じゃなくフルセットを献上されて
それでパーフェクトイリスになって王妃に勝ち名乗りを上げに行く

740 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 17:45:25.31 ID:alHFGqqh0.net
第7話-2
ハンター養成学校
2022.07.06~2022.07.19
https://www.ganganonline.com/title/1318


次回更新:7月20日
第7話-3 ハンター養成学校

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-iXqK):2022/07/06(水) 17:49:35 ID:alHFGqqh0.net
ちゃんと丁寧に漫画としてやってるんだな
原作派しっかり大事にしつつ読み易くアレンジしてて好印象

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b90-NvsD):2022/07/06(水) 17:51:28 ID:Qjijeg320.net
燃える前からアフロはあかんわ
燃えた結果がアフロじゃないと

あと燃えてる最中に回復すんなw

743 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 17:58:07.46 ID:z3mSr0MDd.net
この二人が可愛いとか、坊主頭、勇者だな。

744 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 19:15:45.49 ID:aoPS+5WCd.net
>>742
燃えたあとはアフロすら残らなかった

745 :この名無しがすごい! :2022/07/06(水) 22:05:43.21 ID:Z9cNmUxg0.net
髪は生きてないから・・・

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ae1-29yN):2022/07/06(水) 23:00:18 ID:u2lGGG+70.net
原作に沿ったストーリーも丁寧な書込みもちょっとしたオリジナルな味付けも全然構わないんだ。ナノちゃんがねこもどきなのはアニメ準拠だからマンガ家さんのせいじゃ無いし。
どうしても気になって仕方がないのが縁日のお面のような顔の書き方。目がどこ見てるのかわからないと言うか、不気味の谷と言うか、それなりに書き込んであるだけに気が散ってしょうがない。
すんげーおこがましい事言ってるのは重々承知だが、もチョットマンガ的な書き方して貰いたいと思う。

747 :この名無しがすごい! :2022/07/07(木) 04:03:29.59 ID:4G7jMYM60.net
ワンダースリーとマレエットだけではなく、女神のしもべとレニーちゃんも(マイルの友人として)有名になっていた模様(17巻特典より)

748 :この名無しがすごい! :2022/07/08(金) 01:30:35.53 ID:CIPze6wVd.net
まんがUPは小説も始めたんだねえ
平均値が読めるようになってた

749 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 01:18:10.09 ID:prP52m1x0.net
過去に野盗化した連中に襲われて村の手勢が殺されまくったか
村長が先にハンターなんぞヤクザ者の銭ゲバと吹いて回ってたか
なんだろな

750 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 06:09:42.10 ID:6kuPlRG50.net
なんで早く来てくれなかったんだー!
もっと早く来ていれば父ちゃんは死なずに…

751 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 08:09:01.67 ID:ivo210YlM.net
狼に対するスタンスの違いでもあるのかね?
家畜は襲うけど人には手を出さず他の魔物を追っ払ってくれるとか

752 :この名無しがすごい! :2022/07/12(火) 16:12:40.53 ID:6/MSRNr20.net
よくあるのだと守り神だったりする森の主を殺して森を切り開いて農地を拡張しようとする村長派と反対派とかか

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 85ad-XIlg):2022/07/13(水) 02:29:34 ID:HIEfj0Rk0.net
第三王女が参加する雷の姫巫女主催の懇親お茶会
名目上子爵家以下女子会

どんどんグレードアップしていくな内容が
その参加権は王都の屋敷を献上すれば買えるのかと

754 :この名無しがすごい! :2022/07/13(水) 07:24:17.61 ID:Sl4wCg9Sd.net
ある日娘から、そんな会の創設メンバー(第二期以下の加入拒否権持ち)の人選を任されたと聞いた
弱小新興貴族の心中を簡単に述べよ

755 :この名無しがすごい! :2022/07/13(水) 18:01:52.53 ID:Sl4wCg9Sd.net
新興貴族家は、平民が爵位を得て全く新規の家を興すミツハ型と、貴族の子弟が親とは別の
爵位を得て分家するアレクシス型があるわけだが
ライナー子爵家は、使用人との距離感からみて多分ミツハ型
現当主は二代目だというから、下手したら子供の頃は平民だな
それが、入れるか否かで上級貴族家の将来すら左右する派閥の重鎮になってしまった

756 :この名無しがすごい! :2022/07/14(木) 00:19:56.45 ID:pl40tayA0.net
「あの~、私、また何かやっちゃいましたか?」

ここで商人が察して見てはいけないものを見たとそっと目を逸らせられるかどうか信心が試されている
きっと金にはなるのだろう
ただしこの巫女に関しては神罰可能性高すぎる

757 :この名無しがすごい! :2022/07/14(木) 02:41:27.45 ID:J/tX68SF0.net
商人から見れば女神様事案確定。おそらくは試されていると
対応を誤れば大陸ごと滅びると考えねばならぬ。頑張れ商人さん

758 :この名無しがすごい! :2022/07/14(木) 12:32:51.33 ID:snvHe3ad0.net
あー始まってたか
初日は予定通りにネタ優先
明日からガチメンバーだな

759 :この名無しがすごい! :2022/07/14(木) 12:33:09.19 ID:snvHe3ad0.net
誤爆すまん

760 :この名無しがすごい! :2022/07/19(火) 11:41:57.48 ID:niVtnEim0.net
信仰上の禁足地へ踏み入る憎悪と
村長達のまだ何かはめようとしてる?
まだ何か重ねるのかな

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ad-pN0Z):2022/07/20(水) 04:08:27 ID:2+A3Jim+0.net
昔のSFであった顔の皮を剥げば完全復活するという若返り美容法が可能なのかミツハ

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ad-pN0Z):2022/07/20(水) 04:09:58 ID:2+A3Jim+0.net
かぼちゃぱんつまつり

第7話-3
ハンター養成学校
2022.07.20~2022.08.02
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:8月3日
第8話-1 パワーレベリング

763 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 06:54:57.96 ID:SiOUIMy0d.net
ライナー子爵のサビーネ殿下に対する態度を見るに、下級貴族令嬢の集まりに王女様降臨って
滅茶苦茶雰囲気固くならない?

764 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 06:58:33.68 ID:vtMt7NBH0.net
素材だけ使った新約版って感じだね
物語としてはわかりやすいけど原作独特の味は薄まってる

765 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 07:00:51.76 ID:vtMt7NBH0.net
>>763
そういやどこかの新大陸の王族みたいな別の名前と爵位って持ってないんかね?

766 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 18:15:31.12 ID:SiOUIMy0d.net
冠を外していたらプライベートというルールは上級貴族の間でしか通じないのかな?
なまじそういうルールがあると新大陸流に他の爵位で……ってのは無いかも

767 :この名無しがすごい! :2022/07/20(水) 19:24:30.55 ID:wJd+IObE0.net
やっぱり、半年ぐらい我慢して我慢して我慢して、一気に読んだほうが良いな

768 :この名無しがすごい! :2022/07/21(木) 02:58:16.37 ID:MpUG0dSH0.net
商人は色々ぐっとこらえたのに

実在する世界の生殺与奪邪神を気軽に呼び捨てられる存在はなかなか強烈だよなぁ

769 :この名無しがすごい! :2022/07/21(木) 06:57:53.20 ID:wT+vniTOd.net
御使様を傷付けたら神の怒りで大陸ごと滅びる
いま自分たちが滅びていないのは勇者が奇跡を起こしたからに過ぎない
……御使様が現れたら、いつ爆発するか判らん核爆弾みたいな扱いも已む無し

770 :この名無しがすごい! :2022/07/21(木) 07:07:22.86 ID:C3nORxJed.net
「」多用しすぎで糞萎えるわ

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dae1-oTTn):2022/07/21(木) 08:24:59 ID:1FeUbOUi0.net
>>766
大英帝国のエリザベス女王はハンドバッグを持っていたら公務公用、そうでなかったらカジュアルというサインがあるそうな。地球の反対側の自分のような下層市民が知ってるんだから、あちらの貴族は当然そういう立居振舞は知ってるだろう。市民階級も王城への出入りがある上級民は知らされているだろうが、縁のない人たちはどうだろうね。まぁ顔を合わせる機会が無ければ知ってようがいまいが関係無いんだけどね。

772 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 04:56:16.13 ID:SL4d0+cha.net
どの作品も『終わらない』のではなく作者が意地でも『終わらせようとしない』だけ。

ギャグ用小ネタすら作品間で使い回してる現状は
コップに満たした水にカルピス数滴垂らしアスパルテーム足して誤魔化してるようなもの。

773 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 05:05:20.34 ID:Ubj3Nyr/0.net
売れてる作品を終わらせようとする作家とかいるのか?
味噌汁で顔洗って出直してこい

774 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 06:23:00.17 ID:TA5pr25A0.net
金貨とポーションは、綺麗に終わったお話を営業の都合で再開したものだし

775 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 06:28:03.37 ID:EHPCBibgd.net
平均値も魔物大襲来で終わってたはずだしなあ
引き出し空っぽってわけじゃなくてもうやる気が無くなってるのに続けてる感じがする。

776 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 06:31:37.70 ID:Ubj3Nyr/0.net
営業の都合じゃなく
売れる=需要があるから書いてるわけだろ

そんなにうらやましいか?

777 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 06:47:22.26 ID:EHPCBibgd.net
うらやましいって発想はないかな。自分、作家じゃないし。
途中までは面白かったのに惜しいというか。
ジャンプ漫画の弊害かねえ。売れてる間は引き伸ばして、人気が落ちたら伏線回収の間も与えられず打ち切り、
物語としては中途半端なものとして終わる、みたい流れが増えた。
あの漫画、あの小説、どういう最終話だったっけ?と思い出そうとしても思い出せないぐらいに薄い最終話。
出版社は目先の利益を求めて作者を使い捨てにしてしまえるけど、作者は一作を完成したものとして残さなければ
この作家だから買うという読者が増えないのではなかろうか。

778 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 06:50:15.56 ID:Ubj3Nyr/0.net
別におまえみたいなの相手に書いてないし読ませようとも思ってないだろ
どこから目線の何様のつもりだ

779 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 07:06:27.96 ID:EHPCBibgd.net
自分では平均的な読者だと思ってるよ。
しかし、なるほど、自分は読ませる対象ではなくなっていたのか、その発想はなかった。
今の三作は誰に向けて書いてるんだろう。

780 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 10:08:40.09 ID:hw/e3iX2r.net
そりゃあ、読者にだろう

781 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 18:30:16.07 ID:Ubj3Nyr/0.net
オセロ大会はじまった

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第78話 景品ですが何か?[その1]
他大陸からの艦隊との戦争?とその後の海軍創設の下準備にかまけて、遊戯版大会のことをすっかり忘れていました~♪ てへっ。
※こちらのエピソードは 2022/08/26(金) 11:00 までの期間限定公開です※
(公開期間は予告なく変更になる場合があります)
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg666581

782 :この名無しがすごい! :2022/07/22(金) 19:17:49.59 ID:EHPCBibgd.net
下の方にポーションの新しいほうの絵柄でてるね。
やっぱクセがあるな。嫌いじゃないけど、なれるまで時間かかるかも。

783 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 01:01:29.35 ID:P/QmhLFl0.net
オセロって名前、アニメじゃ使えないよな

784 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 01:08:14.90 ID:zUxAG273d.net
オセロ協会に話をつければ大丈夫
リバーシとかに逃げないで欲しいところ

785 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 03:08:52.47 ID:M0C733nt0.net
こないだの東方ゆっくり商標登録と同じで
出版や運営としては面倒事を回避するのが優先されるから仕方ない

オセロ・Othelloは登録商標です。 株式会社メガハウスは「オセロ・Othello」の専用使用権を所有しており、㈱メガハウスの許諾無く勝手に本商標を使用する事は出来ない。
「オセロ・Othello」の使用に関する規程 一般社団法人 日本オセロ連盟

786 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 04:07:58.84 ID:KrUE+o0Oa.net
株)メガハウスとか初めて見る社名だわ。
これも商標登録居座り的なアレなの?

関連で昔から知ってる名前はツクダオリジナルくらい

787 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 04:15:52.54 ID:M0C733nt0.net
ツクダが倒産したのが2003年
バンダイ傘下のメガハウスにオセロも含めた営業権利もろもろを売り飛ばした

788 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 04:19:30.16 ID:M0C733nt0.net
詳細
ツクダ倒産でツクダオリジナルがパルボックスと名前を変える
パルボックスそのままメガハウスに身売り
ツクダオリジナル関連は全てバンダイ傘下メガハウスに吸収された

789 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 13:03:44.77 ID:P/QmhLFl0.net
リバーシという呼び方を使わないというこだわり

790 :この名無しがすごい! :2022/07/23(土) 13:14:28.33 ID:zUxAG273d.net
まあゲーム内容については既知のものがあって新規性がないとして
実用新案登録を却下されててオセロって名称をつかわなければ
問題ないんだよね。
あえて面倒を受け入れオセロという名称を使うことに拘るのであれば
カッコイイ

791 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 10:55:26.23 ID:yFu7Bcl90.net
マイル貧乳言うけど歳の割に十分あるやんと思ってたが、実は皮鎧の中はスカスカだったと

792 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 11:06:10.23 ID:dENbsAlv0.net
亜方氏の気分によって変わります

793 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 11:31:35.36 ID:VdgJ/7vm0.net
リナインバースもツルペタとか言われてたけど普通にはあったよねイラスト上

794 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 12:05:14.66 ID:4xUxUx0y0.net
マイルって小学校低学年でしょ胸なんて無いよ!

795 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 13:56:36.60 ID:bLojYTMEd.net
物語開始時点で10歳(小4)かな

796 :この名無しがすごい! :2022/07/24(日) 14:18:06.00 ID:LuRZxLLt0.net
リナインバースは当初つるぺたでラフがひかれたが
編集長の「これじゃ人気でないやり直し」というキャラ設定読んでない指定で初巻の胸がある状態のイラストになった
おかげでファンからおかしいとの指摘ががんがん飛んで
巻を追う毎に胸が縮んでいくという恐怖現象が発生して今も順調に縮んでいる

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e4-SXL5):2022/07/24(日) 15:06:54 ID:dENbsAlv0.net
編集長……

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13e1-qHJ3):2022/07/25(月) 01:21:27 ID:4ZvuGX0Y0.net
くまクマ熊ベアーの初期イラストの話と同じだな。ラノベの世界じゃ原稿を読まなくても本が出来るんだな。

799 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 07:40:17.80 ID:cLnI96il0.net
ワンコロが一匹だけという謎か

しかしとうとうアニメ化か
予定通りではあるけどけっこう時間かかったなぁ
あれこれトラブル多かったしなぁ

800 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 09:49:04.21 ID:/ufK+oMF0.net
モトエ先生の力もあったんだろうな

801 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 10:15:36.47 ID:cLnI96il0.net
小説は挿絵問題で続刊しばらく止まってて冊数足りない感じだったけど
コミックがしっかり巻数稼いでくれたからのアニメ化踏み切れたってところかな
コミックのほうがアニメ化したときにがっつり売れるから巻数大事だし

ポーションも仕掛けたいんだろうけど100万部とっくに越えてるし
やっとコミック再開だからこれで何冊か出してからなんだろうかな

802 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 12:56:17.42 ID:fQLY8N460.net
>>798
なろうは容姿についてしっかり書かれてないの多いから描く方も大変じゃねw
平均値だって挿絵の人がフルデザインしてるだろ

803 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 13:16:50.30 ID:19TeK43C0.net
デパートの化粧品売り場のお姉さんの営業成績は今や社内トップクラスじゃなかろうか
それともミツハは他所の問屋とかで箱買いしているのかな

804 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 14:46:31.97 ID:X7xerhPB0.net
>>802
確かにそういうの多いね。でも

"こんなの着てゲームなんてできない。いくら、引きこもりで友達がいないわたしでもこんなの恥ずかしくて着れない。"
"だが、こんな着ぐるみみたいな物を装備する勇気がない。"
"「では最後にクマの装備は可愛いと思いますか」「可愛いと思うわよ。装備したいとは思わないけど」"
"周りを見渡すが誰もいない。とりあえず、この恥ずかしい格好を見られないですむことに安堵する。"
"「それで、その変な格好した嬢ちゃんはなんなんだ」「わたしは旅の者です」「そんな格好で一人で旅をしていたのか」"
"部屋を見渡していると壁に鏡があるのに気づく。改めて自分の姿を確認する。
orz
恥ずかしい。
間違いなく、くまさんの格好だ。女の子がたまに部屋着で着ているような、くまの服。
この格好で外を出歩いていたとか、もう、恥ずかしくて外を歩けない。"

これだけ変だ恥ずかしいって書いてて

https://thanksgivingdayclipart.com/wp-content/uploads/2021/09 /kumabefore.webp

ってコレじゃナイって言われるのも当然でしょ。

805 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 14:49:56.48 ID:X7xerhPB0.net
>>804
やべぇリンクミスった。

https://thanksgivingdayclipart.com/kumakumakumabear/

の"炎上した修正前イラスト"を参照しておくれ。

806 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 17:47:39.58 ID:NdboJ4lFd.net
今さらそんな有名なやつ長々引用してまで出さんでも

807 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 17:52:23.24 ID:eZZPDO/dd.net
着ぐるみって明言してなかったんだな。
029さんは案外読み込んだ上でこの方が可愛いと提案したのかもしれない。

808 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 19:07:23.93 ID:sSrjg2OO0.net
>>805
> 着てると魔法も全部クマになります。召喚獣もクマですし、建てる家もクマです。

原作ちゃんとよんでなさそう

809 :この名無しがすごい! :2022/07/26(火) 19:10:09.44 ID:sSrjg2OO0.net
だいたい文句いうなら編集にいうべきじゃないの
このすばだって本文でめぐみんのパンツは黒って書いてんのに挿絵のパンツは白なんだぜ?

810 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 00:25:50.93 ID:y9++Txm10.net
問答無用で拉致かイリス様の場合は
勢いが違うな

811 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 01:00:31.36 ID:QyMLMz+o0.net
新大陸であったような絶望的化粧格差を見せつけられて、その出処が「うちの娘」が自分に内緒で
売っていたとなればねぇ

812 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM63-C7sP):2022/07/27(水) 08:41:01 ID:OscWYjYIM.net
でもさ
化粧カードはデビュタントのときに切ってるからボーゼス一家は知ってるっしょ
むしろ今まで提供してなかったんカーイと驚いてるわ

813 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 10:15:47.91 ID:/5GkscQgM.net
>>812
>化粧カードはデビュタントのときに切ってるからボーゼス一家は知ってるっしょ

『ベアトリスちゃんのデビュタントで地球の化粧情報開示してたっけ?』
とweb版見直してみたがそういう記述は見つけられない…もしかしてラノベ版とか?

814 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 10:25:50.48 ID:BMeFeeABr.net
>>803
支払いどうしてるんだろうな。
傭兵団経由だと光波が身バレするし、金貨を円にするの大変だし。
支払いは亡国の貴族って事で海外から光波の名前通さずに払い込んでんのかね。
私は業務外のサービスですって事で。

815 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 11:33:28.65 ID:+u6AGH65d.net
傭兵団に作ってもらった商社?経由じゃないかな?
ミツハは発注を頼まれた代理人という体でなんとかならない?

816 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 12:43:59.83 ID:/5GkscQgM.net
ビジネス用クレカ決済は手数料高めだけど便利。
BtoBで数量まとめ買いして単価下げればいいだけでは?

817 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 13:51:58.05 ID:NdNUWZsl0.net
おしゃれ関係はドレスの店長が代理してくれてそう

818 :この名無しがすごい! :2022/07/27(水) 17:46:50.96 ID:+wTDoK+BM.net
>>813
作中にはないね
ドレスの着付けとヘアのセットとメイクはワンセットだから当然やってるものと決めつけてたけど
よくよく考えたら腐ったねーさんがそこまで絡んでるとは限らんね

819 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 01:25:58.63 ID:MHKYLe8h0.net
御使い様を裏切れば、どんな神罰が下るか、分かったもんじゃない!

大陸が滅亡する危機から100年もまだ経ってないのにそりゃなぁ

820 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 21:47:02.68 ID:MC+1MLjL0.net
>
カオル「私は? ねえ、私はああああぁっっ!!」

そうか、これが慟哭というものか

821 :この名無しがすごい! :2022/07/28(木) 23:34:29.22 ID:MHKYLe8h0.net
ポーションは金貨のアニメの後かな
少し新しい作画コミックの巻数重ねないと

822 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 02:48:03.89 ID:tw/V8AGK0.net
あれ? 金貨がアニメ化なんだ?
「アニメ化」とだけ聞いたんでポーションのほうかと思った

823 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 06:09:03.99 ID:SP7KmWbT0.net
金貨が不人気だとポーションのアニメ化が遠のく
金貨が人気出すぎると、ポーションではなく金貨の二期が始まる

824 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 06:15:25.22 ID:vVuaj3cJ0.net
講談社としてはFUNA先生の100万部を二発どこで上手に撃てばいいかずっと機を待っていたんだろうし
焦らずにしっかり土台を固めてキッチリ儲かるようにアニメ化もしていくだろうよ
まずは条件の整った金貨からってことで

ポーションのほうがアニメ化し易くはあるんだろうけど

825 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 07:22:19.33 ID:tYDtNeWz0.net
スクエニはどうするつもりなんだろう

826 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 07:30:56.74 ID:vVuaj3cJ0.net
スクエニはまだ商品が少ないから
スクエニ発売で小説でまだ4冊にコミック1冊
せめてコミック5冊の小説5冊で10冊は欲しいところ
コミックが月産50~60頁で大増産してるのはそんなところが理由だと

827 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 07:44:19.02 ID:tM8hzC0+d.net
スクエニは平均値以外にアニメ化出来るものがたくさんある件について
https://bookwalker.jp/company/30/?order=title&qcsb=1&np=0

828 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 07:48:52.81 ID:vVuaj3cJ0.net
一回アニメ化してあんな内容でもそこそこ売れたってことは
ちゃんとやればしっかり売れるってことなんだから
やらない理由がないんだよな

829 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 07:55:23.63 ID:tM8hzC0+d.net
しかし、やらなきゃいけないとう程の理由も無い。
というか再アニメは権利関係の整理が必要だからやらないという選択も。

830 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 08:06:24.61 ID:1ST0mmoC0.net
ポーションほぼ関係ないポーションだより~の存在意義

831 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 08:21:46.42 ID:aKpflnsid.net
ポーションを水薬と思いこんでいた我々は、作者の罠に嵌っていたんだ
ポーションとは取り分、分け前を意味するportionつまり(分捕った)分け前頼りで生き延びますだったんだよ
分け前踊りの時点で気付くべきだった……

832 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 12:39:44.60 ID:xLahxbrI0.net
金貨8万枚は大好きな作品だからもっと人気出てほしいわ

833 :この名無しがすごい! :2022/07/29(金) 17:44:59.76 ID:vVuaj3cJ0.net
金貨は題材から読む人を選ぶからなぁ
スタート異世界で転移自由自在まではいいんだが
狼を返り討ちに殲滅してコレットちゃんがとどめを刺す展開
王都防衛戦で人もまとめて挽き潰す戦術
対野盗を自分で撃ち殺す
そして基本は暗躍陰謀裏工作
好きな人にはたまらないんだが
流行の転生最強みたいな単純に殴れば全て解決しか理解できない層のほうが世の中多い

834 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 03:28:04.15 ID:l8k69XXF0.net
てか漫画が1から仕切り直してたの何だったんだろうアレ

835 :この名無しがすごい! :2022/07/30(土) 03:56:21.87 ID:WhcPIlDn0.net
平均値の漫画ならむしろそれが正解
同じ講談社だからと言っても途中から引き継ぎ連載のポーションがむしろ異色

836 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 10:27:33.55 ID:zKf7vaXN0.net
褒美に「金貨8万枚ください」と言ったら王様なら分割払いでも何とか都合してくれそうな気がするのに
ミツハは欲が無いなぁ

837 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 11:17:28.24 ID:0aKDPDva0.net
>>836
FUNA作品の主人公らは高速道路で煽り運転するような連中と同じ思考なので元の目的とか実はどうでもよく
人を煽り相手が反撃したら、攻撃されたので正当防衛します!これは侵略じゃないからね!ってやつなんでどーしようもない

838 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 12:37:00.94 ID:X0hI8BVpr.net
そんな自己分析提供されても困る

839 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 12:53:49.59 ID:BGpXAQaP0.net
続編ではあるが新規扱い
アニメルパンのコミック化のような感じに

ポーション頼みで生き延びます! 続
作者:原作:FUNA 漫画:園心ふつう キャラクター原案:すきま
https://seiga.nicovideo.jp/comic/59171

840 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 13:01:56.60 ID:BGpXAQaP0.net
担当も変わったな

841 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 13:08:17.53 ID:TduTM3ESd.net
エピソードをオーバーラップさせてるところが面白いな。比べて楽しめる。
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg602291

842 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 13:10:42.08 ID:BGpXAQaP0.net
わかっちゃいたけど
オリジナルってあの同人誌だろ?
ポーションの売上で儲けた金でそっちとかまぁ好きにしてくれとしか

ポーション頼みで生き延びます!
☆大事なお知らせ☆
本作『ポーション頼みで生き延びます!』を
応援してくださった読者の皆様へのお知らせです。
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg667785

843 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 13:32:18.97 ID:TduTM3ESd.net
元々少女漫画な作風のオリジナルをすごくやりたくて決断した感じかな。
せめて、アイテムボックス入りまで続けてほしかった気がするけど

844 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 13:49:15.63 ID:BGpXAQaP0.net
名も無い渋絵描きが仕事として受けて
売れてけどは自分の作品じゃないとメンヘラ発動しちゃったのがばればれなのが痛すぎた
まぁ良かったのは担当も一緒に更迭されてことくらいか
100万部突破してる連載を完全に途中で投げ出しは
もう仕事として漫画連載の話は無いだろうし担当も下手すれば別雑誌移動で製本送り
仕方ないね

ちゃんと漫画として仕上げてくれる作家が入ったし続きに期待で

845 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 14:28:43.46 ID:zKf7vaXN0.net
その絵だと、言うほど目つき悪くないじゃんね

846 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 14:31:25.97 ID:BGpXAQaP0.net
ギンギンに殺人者の目付きだとキャラ立て難しいんじゃないかね
元デザインの小説キャラ挿絵からしてそうだし

847 :この名無しがすごい! :2022/08/01(月) 17:19:16.40 ID:vrwpUxBk0.net
FUNA作品の中ではいちばんまともな”漫画"だなw
あとは前に引きずられずに服装とかもReデザインしてもいいのよ

848 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 00:28:09.87 ID:GmDBhBbq0.net
ワンワンオ

次は22日からか

849 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 05:05:54.92 ID:ZWbNohg90.net
ポーションはアレな
もうそれポーション関係ないだろ? でしかないのがな……

850 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 09:32:33.96 ID:kU1QpphL0.net
架空の宇宙船でも製造可能とかになったら現代科学チートどころじゃなく
空想上の未来科学チートまでできちゃう

851 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 10:29:17.29 ID:pQBD02i3r.net
勇者ピーチは桃から産まれたのだろうか。
それとも壮年の夫婦が桃を食べてハッスルして
高齢出産したのだろうか。

852 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 11:51:17.12 ID:qHpkkkku0.net
役立たずと勇者パーティを追放されたビーストテイマーが
桃の精霊の加護を得てオーガアイランドで無双します。
分捕った金銀財宝でジーちゃんバーちゃんと幸せに暮らすので今更戻って来いと言われても手遅れです。

(異世界 ハイファンタジー ざまあ ハーレム)

853 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 14:14:35.53 ID:GmDBhBbq0.net
日本ふかし話系って産まれた時からチート持ちばかりで
役立たずから実はとかってのあんまりないな

854 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 15:50:50.28 ID:Umcu4Nx+d.net
三年寝太郎とかわらしべ長者とか

855 :この名無しがすごい! :2022/08/02(火) 15:53:04.85 ID:Umcu4Nx+d.net
姨捨山 〜年寄りだからと捨てられそうになったけど知識チートで国を救ってみた〜

856 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 05:37:23.97 ID:rM7zzLuN0.net
イリス様専用化粧品は赤くてツノ生えてるのかね

857 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 05:55:55.33 ID:69DoIHvZ0.net
ボーゼス侯爵に根回ししてなかったのか
そして、またしてもその場しのぎで適当なことを

858 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 06:04:25.12 ID:woRccVh80.net
一寸法師とか折角授かったのにいらん子あつかいされるんだよね……
後は有名どこだと浦の志麻子さんとかチートはないな

つか、日本昔ばなし系は主人公ジジババばっかな感じ

859 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 06:38:05.12 ID:rM7zzLuN0.net
ポーリンのキャラがだんだんかたまってきた感

第8話-1
パワーレベリング
2022.08.03~2022.08.16
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:8月17日
第8話-2 パワーレベリング

860 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 07:39:55.55 ID:nvwuqS7xd.net
画面構成がなんか変。消失点どこー

861 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 08:35:05.47 ID:hhJekcT40.net
絵では消失点が一つとは限らんけど(アニメじゃ2点とかよく使われるし)
遠近法だけが正解じゃない
まあ運痴のポーリンがぴょんぴょんするかというと

862 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 12:43:26.47 ID:+/0Lwljr0.net
これはまた化粧品売り場のお姉さんがボロ儲けできるチャンスか

863 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 14:36:12.22 ID:5P8tmsmld.net
ミツハの手札でお化粧系最強たる、お姉さんの出張メイクを出すしかなさそう
一度限りと誓わせて守れるか?

864 :この名無しがすごい! :2022/08/03(水) 14:52:07.50 ID:rM7zzLuN0.net
前にも出張メイクやってけっこうな手間賃払ってるしやってやれないことはない

865 :この名無しがすごい! :2022/08/04(木) 07:34:57.76 ID:2hX0HAS80.net
『もし万一のことがあれば、この大陸が壊滅する』

さすがに教育されてるなしっかりと

866 :この名無しがすごい! :2022/08/12(金) 13:05:37.66 ID:+BONxbAw0.net
犯人はコレットちゃん

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第79話 景品ですが何か?[その2]
ヤマノ子爵領主催の遊戯盤大会の予想参加者数が3万人! 王都が大混乱になると思われる数に、ミツハは子爵家の使用人達を集めて打開策を募る。誰もが沈黙する中、幼女メイドのノエルちゃんから名案が‥‥!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg670307

867 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 11:58:49.12 ID:8d0rUpt3d.net
新・ポーション2話目来たね

868 :この名無しがすごい! :2022/08/15(月) 14:04:24.54 ID:eqOTCUz30.net
変なポーズがw

869 :この名無しがすごい! :2022/08/23(火) 09:17:49.50 ID:HThfniJQ0.net
わんわんお
それはちんちんっていう芸なのでは

870 :この名無しがすごい! :2022/08/23(火) 09:20:46.44 ID:HThfniJQ0.net
しっかり原作をなぞりつつも漫画的にというかアニメ的に読み易くしてる感じ
ガンガンでの再アニメ化はどのくらい連載重ねたらやるんだろうか

第8話-2
パワーレベリング
2022.08.17~2022.08.30
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:8月31日
第9話-1 ベイルの必殺剣

871 :この名無しがすごい! :2022/08/23(火) 09:23:35.61 ID:HThfniJQ0.net
漫画的に小説版挿絵に近くなった
挿絵はもっとロリポップだけど

ポーション頼みで生き延びます! 続
第2話 籠城戦Ⅱ
温泉旅行のついでに訪れた山奧の村で、山賊退治に利用されそうになったカオル達一行。カオルは騙そうとした村人達をやりこめるが、事情を聞いて手を貸すことにする。けれど、ただ単純な人助けに終わらないのが、カオルクオリティー!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg668995

872 :この名無しがすごい! :2022/08/23(火) 10:03:13.94 ID:rlbTpnUDM.net
ロリボディと孤児・孤児院頼みで生き延びます

873 :この名無しがすごい! :2022/08/24(水) 03:06:52.28 ID:qrDLGdzn0.net
117 閑話 真珠が武器ならイリス様は勇者王 1
……問題は、ティノベルク侯爵夫人とボーゼス伯爵夫人イリスが犬猿の仲である、ということであった。

長い長い伏線を拾ってきたなぁ

874 :この名無しがすごい! :2022/08/24(水) 06:55:48.17 ID:S2rbTO+Sd.net
そこまで派手なバトルになるかなぁ?
夫人同士以外は対立してないようだし
両夫人ですら他所の家に迷惑かけない程度の常識は備えてるようだし

875 :この名無しがすごい! :2022/08/24(水) 07:43:12.80 ID:giiOEZZTa.net
ミツハ「君の生まれの不幸を呪うがいい」
中略
??「謀ったな!姫巫女ぉ~」

876 :この名無しがすごい! :2022/08/24(水) 14:06:22.93 ID:uZjeuji30.net
3週間は長かった!

877 :この名無しがすごい! :2022/08/24(水) 14:38:14.83 ID:uFreA1tCr.net
取り敢えずオーホホホホ!ってテンプレ通りの笑いをかます
真っ直ぐな努力家の残念系高飛車公爵令嬢と予想。

878 :この名無しがすごい! :2022/08/25(木) 06:56:32.71 ID:/abWE4tn0.net
人類も70年そこそこでしっかり対応するようになったっぽい
為らざるを得ない経験は大陸全土で共有されたんだろうな

フランが緊急非常回避装置として召喚されるのかね

879 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-wAK6):[ここ壊れてます] .net
何をしたら爆発するか解らない大陸破壊爆弾らしきものが
領内を徘徊している領主の心中たるや……

880 :この名無しがすごい! (JP 0Hd3-4Erx):[ここ壊れてます] .net
わざわざ爆発させようと追い回してる馬鹿が発生中と聞いてるのに
御使い様のお望み通りに知らない振りをして好き勝手にさせるしかない罰ゲーム

普通に大陸動乱だよなこんなの

881 :この名無しがすごい! :2022/08/25(木) 15:17:39.53 ID:O/qdtq0qH.net
究極生物ミツハ「あたしを満足させる男はいつになったら現れるの!」
○○「お前との子は永遠に出来んぞ?」

882 :この名無しがすごい! :2022/08/26(金) 19:46:25.75 ID:93oTe3tv0.net
今日の峰打ち事案 (許されはしない

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
第80話 一人旅は危険がいっぱい!?[その1]
ようやく遊戯版大会の運営のめどがつき、ミツハは馬車で王都へ! 転移を使えば楽だけど、貴族家の当主としてちゃんと街道を移動してるところを見せとかなきゃね。毎度の、御者=ミツハの一人旅。まあ、これも旅の醍醐味だ!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg673888

883 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 01:14:30.50 ID:KETEuBig0.net
ナノマシンに頼るのが嫌だから古竜を呼び出すという余計に混乱が起きるフラグを立てまくるあたり
マイルもなんだかんだと面倒な性格してるよな

884 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 07:45:50.02 ID:0TQcN/iMd.net
そこに共感持てないから、なにこの意味不明な展開、ってなるね。
読者に考える余裕を与えないように、すぐさま呼び出して話を進めれば違和感を払拭できるのに。

885 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-XZB1):[ここ壊れてます] .net
主人公体質というやつ

886 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 10:50:03.83 ID:9IJ9jgEZ0.net
珍獣のやることを眺めるのに共感なんて必要か?

887 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 11:16:28.86 ID:NLCSfyuXr.net
行動の妥当性?

888 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 11:17:21.60 ID:nL0WSkF30.net
なんでナノマシンに通訳させるだけで嫌がるんだ…
古竜が現れただけで政治問題になる世界だってわかってるのかマイルは

889 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 11:35:48.46 ID:9IJ9jgEZ0.net
他の連中も対象になるからじゃねーの

890 :この名無しがすごい! :2022/08/30(火) 11:42:51.09 ID:NLCSfyuXr.net
Funa爺が古龍に通訳させることでオオカミたちが古龍に従って、マイルにも従うとかそんな展開想定して
そっちに進めたいからだろうけど、もうちょっとなんとかなんないかね。
たまたま古龍が通りがかったのでついでに通訳してもらうとかの方がまだ自然な気がする。

891 :この名無しがすごい! :2022/08/31(水) 11:25:54.54 ID:UNLsAFrcd.net
こっちのソロリティはヤマノ家王都邸に社交できるスペースが無いから場所借りてるだけで
実質姫巫女様のサロンだな

892 :この名無しがすごい! :2022/08/31(水) 12:13:32.87 ID:XYjvx6ts0.net
姫巫女様 三の姫様 聖女様
どう考えても次代の国家中枢王家戦略サロン
近づきたいけど下手に近づくとケガじゃ済まないのがわかりきってる

893 :この名無しがすごい! :2022/08/31(水) 12:31:59.13 ID:VY5ooYDcM.net
マイル アニ目
ミツハ 目つきが悪い
空気 目つきが悪い

894 :この名無しがすごい! :2022/09/01(木) 19:19:43.77 ID:Fe4aoKTMd.net
>>892
陸軍司令官の娘と海軍司令官の娘、王国最終兵器が集う軍閥お茶会ともいう

895 :この名無しがすごい! :2022/09/01(木) 20:59:51.45 ID:z7drEtvR0.net
表の主催が新興貴族の娘
裏の主催が新興貴族当主
サビ子を投下して無けりゃ穏当な結果になってた気がする

896 :この名無しがすごい! :2022/09/01(木) 22:14:37.50 ID:BkNX7YbT0.net
>>895
雷の姫巫女さまやぞ

897 :この名無しがすごい! :2022/09/01(木) 23:14:02.07 ID:z7drEtvR0.net
>>896
主催の立場があるからねー
海の向こうでみっちゃん2号より格上が騙し打ちの王女3号しかいないみたいに
伯爵家以上を入れるのは事実上無理になる

898 :この名無しがすごい! :2022/09/02(金) 08:32:47.66 ID:m+jzGItJd.net
ベアトリスを主催者にすれば主催者の格問題は新大陸と同じにできたのに
戦闘証明済みの作戦を外れるからこういうことになる

899 :この名無しがすごい! :2022/09/02(金) 15:13:04.57 ID:XVkCMfgR0.net
>>897
ミツハの交友関係で子爵以下の貴族って、アレクシスとライナー家くらいだよね?
ほとんどが知らない子になる?

900 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 10:55:10.13 ID:79S/agE1M.net
ミツハの領地にほど近い街道沿いの子爵家とか
お魚料理に目覚めてしまった男爵家とかにも
もしかしたら性格の良い令嬢がいるかも知れないじゃないですか!

後者はもしかするとアデレードちゃんの取り巻きにいるかもしれんけどね

901 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 11:19:28.78 ID:dfu/EARb0.net
はぁはぁとか妄想劇場おもしろいな

902 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 11:39:52.85 ID:/aFeTWPd0.net
ミツハ
使える同年代の選別と先鋭化による女子会という取り巻きによる付加価値の高い結婚要求防壁

周囲
雷の姫巫女様with第三王女&聖女による王家外郭選抜女子政治団体結成のお知らせ
救国の英雄で帝国に天罰くらわす神の化身に国家最高の頭脳の片鱗を見せる王女に海軍総帥の娘で聖女
なにがはじまるんですか

903 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 15:15:26.36 ID:aZvpBgIM0.net
>>902
陸軍総帥の娘も加入したから王室、軍部、宗教界を完全制覇ですね
後は宰相さんの孫でもいれば闇の政府完成だな

904 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 15:15:55.26 ID:aZvpBgIM0.net
間違えた陸軍総帥のところは入ってないや

905 :この名無しがすごい! :2022/09/03(土) 15:54:10.09 ID:/aFeTWPd0.net
下手しなくてもたまに隣国のゲゲゲ姫も来て参加しまって
大陸の明日を左右するお茶会としか

新型銃に大砲に新型軍艦の利権が全て凝縮

906 :この名無しがすごい! :2022/09/05(月) 15:47:16.11 ID:Am04Iry90.net
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます アニメ公式サイトの一番下
スペルミス?
SOID OUTになっている

907 :この名無しがすごい! :2022/09/05(月) 17:18:56.80 ID:O40wsSY30.net
そういやこの村では久々に人が死ぬのか

ポーション頼みで生き延びます! 続
第3話 籠城戦 Ⅲ
戦いに備えて村の柵を強化しようか。まあ、ここまできたら私も放置はしないよ。ポーションでサポートだ!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg670419

908 :この名無しがすごい! :2022/09/05(月) 17:29:56.21 ID:O40wsSY30.net
しっかりベイルを拾って無造作なナイフの使い方もいれてくるところポイント高い

第9話-1
ベイルの必殺剣
2022.08.31~2022.09.13
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:9月14日
第9話-2 ベイルの必殺剣

909 :この名無しがすごい! :2022/09/06(火) 02:30:04.75 ID:Vc6Cn0oo0.net
ナノマシンの憂鬱で一本書けそうな

910 :この名無しがすごい! :2022/09/06(火) 02:35:59.45 ID:4dit53VPd.net
人間に感謝されたい気持ちが昂じて
人類支配を目論むナノちゃんず。
言ってみたいセリフは
「さよう、今こそ神は存在する」

911 :この名無しがすごい! :2022/09/06(火) 18:19:55.00 ID:oH+W3IyN0.net
ミツハ「月がウザくて寝れないから破壊するわ!」
ミツハ「みーーーつーーー波!!!」
月は消え去った
ミツハ「これでn気持ちよく寝れるわ♪」

912 :この名無しがすごい! :2022/09/07(水) 00:30:52.90 ID:ZOdSH5f30.net
木簡の直訴状とか古風な仕来り雰囲気出すにも随分と古代の方法できたな

913 :この名無しがすごい! :2022/09/07(水) 22:59:32.37 ID:8uuxDs/Qa.net
この人の作品
話の最後に変な広告みたいな自分語り入れすぎじゃない?
毎話毎話入ってるとさすがに鬱陶しいんだよねぇ

914 :この名無しがすごい! :2022/09/08(木) 08:10:34.20 ID:PHGZQcFM0.net
タイトルの前に宣伝入れて作品名分からないやつよりまし

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df2d-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>913
読みたくなければ、読まなければ良い
それか小説版が出るのを待って、買えば良い

916 :この名無しがすごい! :2022/09/08(木) 11:27:23.52 ID:dtyzA8iO0.net
リアルタイムで追っかけてる人には作者の近況報告は嬉しいものかもだけど
最近読み始めたニワカにとっては、数年前に書かれた最新情報が何年もそのまま残されてると困惑するね
せめて日付を書く際に年から書いといてくれるとその小さな配慮にご新規さんにも喜ばれるんじゃないかな

917 :この名無しがすごい! :2022/09/08(木) 11:42:19.58 ID:YvsETOX7d.net
縦書きpdfとしてダウンロードするとまえがきあとがきが省略されるよ

918 :この名無しがすごい! :2022/09/08(木) 11:51:51.72 ID:JALVieCy0.net
無料で読んでるネット小説に益体も無い注文付ける時点で害児

919 :この名無しがすごい! :2022/09/10(土) 19:48:45.73 ID:EyCGe/bp0.net
一番強いのはサビーネ?

920 :この名無しがすごい! :2022/09/10(土) 19:54:43.18 ID:GhQ6Pdda0.net
国内権力としては王族として最強だろう
武力や実行力は別だが

921 :この名無しがすごい! :2022/09/10(土) 20:03:44.71 ID:deQtpThn0.net
コレットちゃんが転移使えたら最強になれるかな。。。
知能体力礼節知識は最強でも最強生物ミツハ超えは絶対に無理だから永遠の№2かな

922 :この名無しがすごい! :2022/09/10(土) 21:51:28.16 ID:AbvqyY8F0.net
>>921
また高次さんから便利機能をもぎり取るのか…
高次さんが何かに目覚めるぞ

923 :この名無しがすごい! :2022/09/11(日) 12:35:18.41 ID:3mlh09o70.net
>>921
刺されたとき、ミツハの血を輸血して変なものが生える展開にならなくて良かった

924 :この名無しがすごい! :2022/09/11(日) 21:12:19.84 ID:NIe3qi3s0.net
光波ちゃんのおっぱい揉みたい

925 :この名無しがすごい! :2022/09/13(火) 11:12:03.17 ID:1TV4JRRy0.net
村長の嘘がぼろぼろと

926 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 03:01:56.44 ID:cGRExKOe0.net
サビーネちゃんのドヤ顔が日本じゃあ二番目だのあいつに見えた

927 :この名無しがすごい! :2022/09/14(水) 04:15:46.16 ID:YPTzPJTC0.net
せめて訴状の中身まで行けよ
なんも話進んでねーじゃねーか

928 :この名無しがすごい! :2022/09/15(木) 00:47:20.72 ID:0jaEXXk+0.net
完全にマークされて殲滅されるどころか悪役領主まで芋づるで滅ぶフラグ立ったか

929 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 14:25:43.48 ID:jIP60Dl50.net
ポーリンが必殺してる

第9話-2
ベイルの必殺剣
2022.09.14~2022.09.27
https://www.ganganonline.com/title/1318

次回更新:9月28日
第9話-3 ベイルの必殺剣

930 :この名無しがすごい! :2022/09/16(金) 17:35:56.09 ID:TkzYknht0.net
ポーリンといえば最近サービスシーンがないな
新大陸……どころじゃないよな、もっと前、いつ以来だっけ……

931 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 16:45:52.44 ID:TKX/0bio0.net
やっぱり漫画としてはこっちのが読み易いな

ポーション頼みで生き延びます! 続
第4話 籠城戦 Ⅳ
いよいよ盗賊団との決戦前の最後の仕上げ! 村人達の覚悟を見せて貰うよ!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg670423

932 :この名無しがすごい! :2022/09/19(月) 18:16:01.74 ID:lJIYCxyP0.net
そりゃ漫画家のアシスタントしてからデビューしてるし

933 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 00:36:11.60 ID:PLUprSnp0.net
古竜からは言葉で言う事を聞くペットなんだろなぁ

934 :この名無しがすごい! :2022/09/20(火) 01:19:58.40 ID:U9cELx6G0.net
花火回かなり好きだわ

935 :この名無しがすごい! :2022/09/21(水) 00:40:52.73 ID:1hJQDzPx0.net
『次に直訴してきたら、面倒だからその領地自体を滅ぼす』

それをやって「当たり前と思われている」世界観なんだな
貴族感覚

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-rZTD):[ここ壊れてます] .net
領主令による聖戦なのに
守られるべき御使い様が守られる気なさ過ぎて困る

937 :この名無しがすごい! :2022/09/22(木) 20:38:46.51 ID:jVQ+2MFV0.net
エディス「御使い様じゃないよ、野良巫女だよ。」
イシュリス「うるさい。お前なんか御使い様で十分だ!」
エディス「とほほ…」

938 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 18:22:53.33 ID:LSXAkVYNM.net
この作者がよくやる、犯罪誘発させるようなことして釣れたら
過剰な反撃でボコボコにして「犯罪者だからいいよね?」って正当化する芸風嫌い
なぜおとり捜査が違法になるのかわかってなさそう

939 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 19:59:58.05 ID:RveKcQZ80.net
いくら盗賊と言ってもねえ
それやらされた村人とかも人間不信になるんじゃないか

940 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 20:04:07.72 ID:o4IORAOD0.net
かみさまの考えなんて人間が解るわけないんだよ……

941 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 20:04:59.05 ID:bCNPUd8h0.net
結束は強まる。

942 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 20:06:51.43 ID:Ro3LOh8Xd.net
つまり、Funa爺主人公たちは人間じゃない
血も赤くない!
ミツハはすでに人間をやめてる気がするけど

943 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 21:29:46.50 ID:kDDJGErZ0.net
その辺りはどの作品でも冒頭近くで異世界だから日本の常識と違うって意味のことを言ってるからね
その手が苦手な人はもっと優しく日本人の常識に近い作品をお勧めするわ

944 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 21:42:57.38 ID:Ro3LOh8Xd.net
でも、異世界生まれじゃなくて、現代日本生まれだからなあ
マイルだけは転生で異世界生まれでもあるけど

945 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 21:57:53.64 ID:kDDJGErZ0.net
ミツハ
 半分人外
カオル
 神造人間
マイル
 強化人間

普通の日本人はいないぜ?

946 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 22:13:10.10 ID:aS1Yk5bu0.net
ミツハ「究極生命体のあたしと比べたら神造や強化じゃ、ね」

947 :この名無しがすごい! :2022/09/26(月) 22:18:19.51 ID:Ro3LOh8Xd.net
マイル「マイルツーと呼んで下さい」
カオル「たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の体 鉄の悪魔を叩いて砕く 私ががやらねば誰がやる!」
ミツハ「私は、人間を、やめたぞーッ」

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e9-MJfN):[ここ壊れてます] .net
ミツハは人間を辞めたレベルどころか有機生命体を辞めてしまって、究極生命体を超越してるだろうしな
比率としてほぼ精神生命体の方が多くなってるんだろう

949 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 09:47:58.79 ID:VjMC4tBjd.net
肉体的にはミツハが一番脆弱だと思っていた

950 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 12:01:56.07 ID:hC4r7P6r0.net
肉体強度的には並な人と思わせといて
ノーパラシュートスカイダイビングを平気で敢行してるからね
それも減速無しで弾丸とかと一緒に
数百mからのダイブとして少なく見積もって時速300㎞の風圧に生身で耐えてることになる

951 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 12:10:30.82 ID:TvkzmkeX0.net
時速300km程度の自由落下の風で人間なにもおきないけどな

952 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 12:44:34.75 ID:hC4r7P6r0.net
風圧で顔は面白いことになるっしょ
あと普通の服だと脱げるw

真面目な話だと吸い込み効果が怖いかな
周りにやばいもんが浮遊してる状態だし

953 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 18:17:57.71 ID:VjMC4tBjd.net
一流の暗殺者が完全に意表を突いて、ワルサーPPS(ミツハがいつも持ち歩いている銃)で
頭を撃ち抜いたとする
マイル:古龍の半分の防御力で生き延びる
カオル:女神バリアで跳ね返す
ミツハ:本人申告を信じるなら即死する

954 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 19:34:44.79 ID:hC4r7P6r0.net
???「HAHAHAナイスジョーク」

高次生命体さん基準の長い生って何年なんだろうな

955 :この名無しがすごい! :2022/09/27(火) 19:41:41.76 ID:5w7BsTjAd.net
「いくつもの星の誕生から消滅を見てきました」

956 :この名無しがすごい! :2022/09/28(水) 01:26:10.93 ID:jX8y/pss0.net
どっちがお嬢様で侍女なんですかね

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1736-KePq):[ここ壊れてます] .net
○○○「ミツハ、あの子死ねるような体だと思っているのね...意識外に銃で打たれた程度超速再生され打たれたことすら分からないでしょうに...」

958 :この名無しがすごい! :2022/09/28(水) 07:37:42.46 ID:iYWXSu9Q0.net
カオルは無敵になるポーション飲めば終わりよね

959 :この名無しがすごい! :2022/09/28(水) 09:48:01.35 ID:oDS2I4KTM.net
ミツハがパーティ漬けで美味しいもの食べ過ぎて太る描写あったけどそのへんの代謝はそのままなんだな

960 :この名無しがすごい! :2022/09/28(水) 22:44:15.46 ID:7z448LX90.net
精神生命体が付けた回復能力だから、ミツハが奪い取って自分のモノにした精神生命体の一部に持たせた能力だろうし
核兵器とかで原子単位に蒸発しても、大気中の原子を掻き集めて人体に再構成して行くんだろ
速度は速いよりも、人体の自然回復力っぽい速度の方が絵としては面白いが、作風に合わないな

961 :この名無しがすごい! :2022/09/29(木) 00:22:41.04 ID:ovCNB4Xp0.net
まあ狼の口に手を突っ込んだ時はコレットちゃんがパニックになってたくらいだからそれなりに回復時間は必要なのだろう
深い傷が数日で治る程度
んでミツハの精神部分は既に高次化してるから肉体の修復はどんだけ時間がかかっても死なないだろうな

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7ad-toBK):[ここ壊れてます] .net
誰か女神の目を呼んで女神カオルの取説を

963 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 03:52:49.88 ID:ZWB7svXpM.net
のうきん→別大陸に移動してリセット
ろうきん→別大陸に移動してリセット
ぽーきん→タイムスリップしてリセット

さすがに芸がなさすぎでは?

964 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 15:28:36.03 ID:E/ah4p8m0.net
ぽーきんw
箱庭でオラついてる御使いさまなんかがなんかやよね

965 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 15:32:21.78 ID:VqT4752f0.net
>>963
そしてすべてリセットしたのに同じこと繰り返す

966 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 17:09:23.05 ID:Vz0ecJ1br.net
もう何度リセットしても、何作同時に書いても同じだな

昔は「のうきんだけに集中すれば・・・」とか言われてたのに

967 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 17:17:40.06 ID:2wJfAq1qd.net
金貨はリセットってわけじゃないと思う。
でも、別の大陸を出したときにやりたかった事を忘れてるんじゃないかなという気がしないでもない。

968 :この名無しがすごい! :2022/10/01(土) 18:09:16.71 ID:2EgzZ31w0.net
>>967
リセットというより戦線拡大?

969 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 17:28:34.23 ID:dQZgiXC20.net
労金は新大陸に手を出した理由を完全に忘れていると思う

970 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:25:22.31 ID:6xXy2HyW0.net
おまえらが勘違いしているだけで鮒は最初からぶれていない可能性はないの?

971 :この名無しがすごい! :2022/10/02(日) 23:29:44.28 ID:LRHZoTCvd.net
>>970
ふ、かかったな、次スレよろ。

どうだろうねえ。三作とも面白かった時期があったのは確かなんだけど。

972 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 00:19:07.77 ID:g550vjp90.net
古竜を黄門様役にしたか

これ王宮でも折れるだろ

973 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 00:25:11.73 ID:g550vjp90.net
ポーリンのキャラが立ちすぎてメーヴィスが不遇キャラの路線なんだなやっぱり

第9話-3
ベイルの必殺剣
2022.09.28~2022.10.11

次回更新:10月12日
第10話-1 赤き誓い

974 :この名無しがすごい! :2022/10/04(火) 01:24:48.87 ID:g550vjp90.net
やっぱりざっくざっく殺していくよなポーション

ポーション頼みで生き延びます! 続
第5話 籠城戦Ⅴ
盗賊団による村への総攻撃開始! カオルのもくろみ通り、ついに籠城戦開始!!
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg674734

975 :この名無しがすごい! :2022/10/05(水) 01:02:12.76 ID:6zTZDk4M0.net
とうとう二十歳公言で年若いのには魅力負けするようになったか

976 :この名無しがすごい! :2022/10/05(水) 13:34:38.59 ID:2P326uvVr.net
えるしっているか

977 :この名無しがすごい! :2022/10/06(木) 00:36:51.40 ID:sqWoFpTq0.net
女神の暇潰しに巻き込まれてじたばたする群像劇だな
どっち側も

978 :この名無しがすごい! :2022/10/06(木) 01:17:02.95 ID:J8fSZOxwd.net
side:誰々、があるものは群像劇!



かなあ。個々人の過去話とか入って掘り下げてるとかしないと群像劇って感じしないけど。

979 :この名無しがすごい! :2022/10/06(木) 03:01:06.46 ID:sqWoFpTq0.net
そこの裏話までじっくりはじまると
今の読者は文章が読めないから収拾付かなくなるだろうし
どたばた喜劇までなのかな

980 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 10:36:36.20 ID:+FOWDE9F0.net
ミツハ「あたしのような究極生命体がテレポートも出来ないのは可笑しい!早く調整しなさい!」

981 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 11:32:20.86 ID:Bz7S0eP6r.net
好きよと言い出せないうちに、あなたのロッカー奪ったラブレター♪

982 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 12:54:16.41 ID:odvf1V6FM.net
カオルの視線だけで人が殺せるレベルの目付きの悪さってイラストで再現できてなくない?
二次元絵の限界なのかどうしてもただの可愛い女の子になる

983 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 12:57:47.51 ID:0Bu6ouF20.net
原作挿絵でも限界あるよなそこはキャラとして
ゴルゴじゃないんだし

984 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 13:19:44.02 ID:+FOWDE9F0.net
>>982
少なくとも目つきの悪さは表現されてる

985 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 13:37:26.66 ID:uGn7sdz50.net
二次元絵は相対的なもんですし
作中キャラにもっと目つき悪いのが居るってなってさえなければ仕方ない
巨乳貧乳のようなもん…こっちは盛られてないのにってキャラの声が聞こえてきそう

986 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 13:48:23.14 ID:p1y/QIlBa.net
コミックだと第1巻のフラン(27)御一行とのファーストコンタクトとか。
今確認できる小説版の第2巻だと鋭いのはなくてジト目系のカットが多い。

987 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 14:19:26.05 ID:0Bu6ouF20.net
吊り目三白眼で殺人者のようなというと
最近ちょっと流行ったのでは中国風メイクってやつでこんなのなんだが
まぁ絵的にしたらキャラとして使いづらいよな
https://i.pinimg.com/736x/d4/49/33/d44933e4ee748a13b02113e602498c5b.jpg

988 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 15:11:59.70 ID:+FOWDE9F0.net
>>987
カオルミツハの目つきだわ

989 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 16:10:31.17 ID:uGn7sdz50.net
ミツハって目つき悪かったっけ?
こんな目つきだったらナンパで突き落とされずにすんだような
ミツハが悪いのは目つきではなく行動面だとばかり

990 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 21:08:49.79 ID:UQ4SJeil0.net
性格も悪いだろ! いいかげんにしr

991 :この名無しがすごい! :2022/10/07(金) 21:31:05.44 ID:NlwA9bZQ0.net
薬やってそうなキツ目ではなく二、三人殺ってそうなキツ目

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a01-ehet):[ここ壊れてます] .net
老金コミックは目の瞳孔が無機質過ぎてキモい

993 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 15:49:14.45 ID:mB0YJ4PS0.net
わざとそう描いてるのにそれをキモイとかわざわざ書いてしまうおまえの顔はキモイ

994 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 21:25:48.84 ID:bo3luTMn0.net
デジタル作画でパーツのコピペしてるからだよ
瞳孔くらい手書きでやれば自然になるのにな

995 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 21:28:00.83 ID:mB0YJ4PS0.net
まるで自分はプロの漫画家のような言い様すげーなどこから目線だよ

996 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 21:35:11.97 ID:bo3luTMn0.net
どこ目線もなにも全員が同じような目をしてたらキモいだろーにw

997 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 21:51:47.91 ID:bo3luTMn0.net
ちなみにこういう顔ね
https://i.imgur.com/moiuaBy.jpg

998 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 21:57:43.00 ID:mB0YJ4PS0.net
【能力は平均値】FUNA総合スレ29【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665233689/

999 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 22:11:40.69 ID:mB0YJ4PS0.net
とりあえず埋め落とし

1000 :この名無しがすごい! :2022/10/08(土) 22:12:20.38 ID:mB0YJ4PS0.net

【能力は平均値】FUNA総合スレ29【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665233689/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200