2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイレント・ウィッチ】依空まつり総合

1 :この名無しがすごい!:2021/06/23(水) 02:24:47.49 ID:TrwemD7S.net
サイレント・ウィッチ流行れ!

サイレント・ウィッチ 本編は完結で、外伝連載中
書籍1巻発売中

2 :この名無しがすごい!:2021/06/23(水) 11:45:29.48 ID:65W+skik.net
恋愛無かったのが良かったね
惚れてる男どもは居たけど

3 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 08:10:31.91 ID:it8rtfSB.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。5755

4 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:25:15.06 ID:JDuphP0Q.net
全然伸びねえな

5 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 02:25:15.66 ID:2R4YGDBM.net
なろう版読んでないけど書籍買って読んだら面白かったわ。即重版、2巻確約、コミカライズ開始だから伸びて欲しい。とりまなろう版読む。

6 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 07:32:01.51 ID:sNnUOfsj.net
アニメになる逸材あげ

7 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 17:46:22.15 ID:WfhccoSp.net
コミカライズ1話きましたね

8 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 05:27:21.29 ID:cKZqcVjO.net
コミカライズがきっかけでweb版読んだけど続き気になって一気読みするくらいには面白かったわ
正体バレ思ってたより引っ張ってたからリアルタイムで更新追ってた人はカタルシス凄かっただろうな

9 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:14:42.68 ID:Pgl0CYa3.net
スレ伸びなくて草

10 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:23:17.46 ID:usEmqRbU.net
そんじゃ推しキャラ書いてこうぜ。と言っても全員魅力的なキャラだから選ぶの心苦しいけど。

11 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 20:52:38.80 ID:baXhDR1I.net
傷物になったモニカにシリルは…

12 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 06:56:09.90 ID:5BRnEx7m.net
サイレントウィッチ読んだ後にロザリーヴェルデの考察読んだけどこっちのが投稿されたの先だったんだな

13 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 08:46:04.29 ID:uxRbmcxt.net
後日談まだ読んでないけど恋愛要素ある?
無かったのが好きだったんだが

14 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 09:57:44.13 ID:IrImOukU.net
本編からあったでしょ恋愛要素
主人公が自覚なさすぎて俗に言うじれじれにすら辿り着いてないが
後はシリル勝ち確の所を腹黒が餌付けと物理的距離でどれだけ挽回できるか程度だし

15 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 10:51:12.24 ID:uxRbmcxt.net
惚れてる竿はいたけどモニモニ自体は全くそんな気が無かったから
後日談でモニモニからの矢印出たらやだなぁと

16 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 15:55:56.76 ID:qCSIBIZd.net
外伝4から読めないね可哀想に

17 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 16:32:06.15 ID:CkX/BZ8O.net
/(^o^)\ナンテコッタイ

18 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 14:05:14.96 ID:GaWA9iSC.net
本編に主人公をモニモニって呼ぶ奴いたっけ
後日談のメリッサが命名した渾名と思ってたが

19 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 14:10:48.22 ID:/4+Ap2CF.net
主人公が自己紹介の時によく言ってるよ

20 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 15:42:32.50 ID:+nO2SQTF.net
>>3
韓国のGDPは世界10位で実は韓国・朝鮮民族が世界史の表舞台に出たのは21世紀が初めてなんやで?

21 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 23:07:35.07 ID:eZ3vBybY.net
ヒルダの散粉クッキング

22 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:19:02.44 ID:PfEg/OPn.net
>>20


ほんとうに可哀想だよな君のように整形率世界一で国籍放棄者世界一で自殺率世界一の韓国に生まれるということは地獄


【パヨク悲報】韓国さん、消滅しちゃうらしい【人類朗報】

<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

韓国の合計特殊出生率(以下、出生率)の低下が止まらない。韓国の2020年の出生率は0.84(暫定)で、2019年の0.92を大きく下回る見通しだ。 出生率が1を下回るのは3年連続のことで、0.84は歴代最低値だ。韓国の出生率はOECD平均1.61(2019年)を大きく下回り、OECD加盟国の中で最も低い。【金明中】

2020年に生まれた子どもの数は27.2万人で30万人を切ったのは初めてである。2020年の大学の入学定員が約47.3万人であることを考えると(4年制大学:約31.0万人、短大:約16.3万人)、生まれた子どもの数がいかに少ないかが分かる。このままだと今後多くの大学が廃校に追い込まれる可能性が高い。

地域別にはソウルが0.64で最も低く、釜山(0.75)、仁川(0.81)、大邱(0.81)、光州(0.81)のような大都市の出生率が全国平均を下回っている。一方、韓国で出生率が最も高い世宗市の出生率も2019年の1.47から2020年には1.28まで低下するなど全ての地域(第一級行政区画※)における出生率が昨年を下回った。

※韓国には17の第一級行政区画(1特別市・6広域市・1特別自治市・8道・1特別自治道)がある。

問題は今年と来年の出生率がさらに低下する可能性が高いことだ。新型コロナウイルスの影響で婚姻件数が大きく減少したからだ。韓国統計庁が発表した2020年の婚姻件数は約21.3万件で2019年の23.9万件を下回り、統計を発表した以降最も低い数値を記録した。さらに、5月に発表された2021年第1四半期の婚姻件数は約4.8万件で前年同期より1万264件(−17.6%)減少した。

従って、今年と来年の出生率の回復を期待することは難しい。専門家の中には今年の出生率が0.7台まで、そして来年の出生率が0.6台までに低下すると予想する人もいる。

韓国政府は少子化対策として2006年から総額21兆円を投入してきたが成果が出ていない。その理由の一つは支援策の多くが結婚後の支援に偏っているからだ。

韓国ではまだ儒教的な考えが根強く残っており、結婚してから出産するケースが多い。しかしながら、多くの若者は安定的な仕事を得ておらず、結婚という「贅沢」を選択できない立場に置かれている。2021年5月現在の20歳〜29歳の若者の失業率は9.3%で全体失業率4.0%より2倍以上高く、大卒者の正規職就業率も低い(参考2015年は52.5%、韓国職業能力開発院)。

韓国で若者の失業率が高い理由としては、大学進学者が多く卒業後に需要と供給のミスマッチが発生していることと、サムスン電子、現代自動車などの大企業と中小企業の間の賃金格差が大きいことが挙げられる。そこで、多くの若者は就職浪人をしてまで大企業に入ろうとするが、選択されるのは一部の人に過ぎない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/964299f70f76edfd2b47ae6731e04ba66ff1e9b7

23 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:35:23.78 ID:XgMDrQzC.net
初めて書籍買った作品
漫画始まらないかな

24 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:37:50.05 ID:kcopOOyW.net
>>20
デマチョン
https://i.imgur.com/4imyC4c.jpg

25 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 13:27:56.97 ID:fno2zgx8.net
>>23

コミカライズはもう始まってるよ?
コミックウォーカーでプロローグ見れるし。

26 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 14:10:09.73 ID:XgMDrQzC.net
>>25
ま!?

27 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 14:17:59.01 ID:NC0uKEQn.net
人物は上手いけど正直「マルチロックオンで多数のワイバーンを一確してる」のが原作を知らないと全然伝わらない絵だと思った
もっとイザベルの台詞を増やしてでもフォローすべき

28 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 20:39:34.63 ID:EUuor8T1.net
>>26
まじ

29 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 21:13:15.52 ID:GLtZIOcm.net
なろう読み終わったけど七賢人てどんな功績出しても1代限りなん?

てか今いる貴族連中はどんだけ功績出したんや

30 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 01:25:34.30 ID:DGHQZieu.net
領地を持たない宮中伯でかつ実力本位だから
まあ緑のお兄さんの所みたいに貴族家の一族で称号を受け継いでるのもいるが結局は実力ありきだし

31 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 08:58:28.31 ID:ybrdOMDu.net
モニカを他国に流出させない用に保護するなら待遇良くしないと、
亡命されても、文句言えなくね
陛下の相談役とか名誉職なんだろうけどやりがい搾取のブラック企業みたい

32 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 09:18:21.91 ID:jlAlSfuC.net
モニカって国に束縛される様なことなさそうなのにね

33 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 13:48:04.69 ID:+Wvg5twg.net
コミカライズ始まったと聞いて読んできたけど
漫画、終わりのセラフの人?
主人公のキャラデザ、シノアそのままで凹んだ
いや、漫画家さんの好きなタイプなんだろうけどさ

それとコミュ鬱の魔女があんなパンツモロだしで空中に行かないでしょ
露出狂にされた・・・

34 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 19:35:11.48 ID:Mhd72ScF.net
初期モニカなら誰であろうとパンツ見られても気にせんのでは

35 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 06:10:48.59 ID:gpLdSCTH.net
キャラデザ、映像化向きじゃない気がする
王子がショタすぎてあれで娼館通いの常連さんだとシュールすぎる
某レビュアーズみたいなギャグテイストじゃない限り
手抜き低予算アニメの未来しか想像できない

まあ書籍はこの設定捨てたかもしれないが
わりと王子のキャラ像を描くいいアクセントになってるとも思う

36 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 07:51:54.20 ID:KumDxwrb.net
幼女戦記みたいに、アニメのキャラデザが小説や漫画のキャラデザに合わせるかどうかはまだ分からんだろ

37 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:29:15.44 ID:KUbZ3hp5.net
スレできてるやん
外伝の更新楽しみだな

38 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 09:22:48.94 ID:nWNuCegv.net
外伝の少女漫画化が正直きつい
本好きの貴族編がきつかったのと同じ匂い

39 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 19:42:35.33 ID:qcwyxnNP.net
フリークスパーティの尖った感じがよかったな
外伝はどちらと言うとテンプレ読者層の人気稼ぎ感があって流し読みしてる

40 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 19:50:16.83 ID:KUbZ3hp5.net
外伝のモニカもかわいいよ

41 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 20:22:59.70 ID:mz07CAfx.net
最近の外伝見てると何かからくりサーカス終盤思い出す

42 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 20:42:29.07 ID:OgPld9qX.net
ほんとだ
モニカのキャラデザがシノアそのままじゃん
同じ漫画家だからいいけど
違ってたら燃えてたところだよ

43 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 13:44:59.93 ID:O0o/1Hz8.net
モフモフとかいうテンプレ苦手
除外ワードにざまぁと一緒に入れるくらいにはダメなんだ

44 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 21:45:53.84 ID:0lhbo2ju.net
恋するモニカいいゾ〜さすがにシリル確定かね
外伝も本編と同じくらいの長さになりそうだな
楽しみだわ

45 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 19:29:41.62 ID:BJJWtaKT.net
公式Twitterのノリがキツイ
担当編集がやってんのかアレ

46 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 12:44:50.27 ID:/kGVJLeQ.net
王子不憫って言われてるようだが冤罪で親父を研究成果ごと燃やされて
重犯罪者の娘として虐待されて育った主人公の方がよっぽど不憫に見えるのは気のせいだろうか

47 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 15:50:18.12 ID:cfh3UK5V.net
>>46
気のせいじゃないし、それを知っても罪の重さを思い知らされるといいながら、未だに両片想いの二人を引き裂いてNTRする気満々の王子が不憫というより気持ち悪い
まあ、その間にモニカは抜けがけするくらいシリルへの想いを深めてるから憐れではある

48 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 18:33:02.68 ID:+Mm5IdUL.net
16歳で200超えてたモニカも魔力はかなり多いんだよね?
無詠唱は置いておくとしても、貴族の嫁としてもかなり当たりの部類じゃない?
対人能力はアレだけど

49 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 18:59:37.78 ID:9/Hy5rDT.net
上にもあるけど漫画版はキャラデザインが幼すぎて小学校にでも通う話になるのか不安になるな

50 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:01:01.24 ID:rNe0RL33.net
これに恋愛感情持つ竿役がガチロリコンになるから辞めてほしいわ

51 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:46:59.63 ID:Xm43oiCt.net
モニカはかなり幼く見えるって設定じゃん
ようやく10代半ばに見られるようになった今ですらメリッサに子供体温期待されるレベルだし
漫画のアイザックがショタすぎるってのはまあ分かる

52 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 20:22:00.35 ID:mZb8WcPm.net
>>42
同じ漫画家じゃないよ無関係の人
別作品のキャラに似てるなら要検証

53 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:56:32.33 ID:rDRfv2W8.net
>>48
子孫に優秀な性質を継がせるための嫁、という考え方はシリルには有効だが、アイザックはどうかな。
政治的な事情を考えれば、エリン公爵家は子孫を残さずに絶えるべきだし。

54 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 10:34:50.14 ID:SzWVoX17.net
Q:アイクはどうなるんですか? アイクに救いを……! アイク不憫すぎませんか!?

彼はこの先、すごくすごく頑張るので、どうぞ応援してあげてください。

(救いがあるとは言ってない)

55 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 01:39:33.96 ID:7bCEmEhQ.net
アイクがモニカを堕とすことを頑張るんでしょ

56 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 06:49:49.92 ID:an4AVMCh.net
よくいる可哀相な過去を盾にすれば何をしても許されると思ってる奴か

57 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 08:06:15.11 ID:6qP1A3Lo.net
安直なハピエンならモニカとシリルの娘がアイクと結ぶ後日談か
…ロリコン確定だね

58 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 09:08:00.96 ID:Phxd3omQ.net
アイクは吹っ切れてモニカの背中を押すぐらいしてほしいな
いつまでも押しかけ弟子やってるわけにもいかんだろうし

59 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 09:21:32.71 ID:SBAJTi4v.net
メリッサってもっと嫌なキャラかと思ってたら、終わってみると意外ときっぷのいい姉さんって感じだったな

60 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 17:07:51.83 ID:cq4SyA/+.net
今のところ気に食わん登場人物はクリフォードくらいだ

キャラがよく分からんのはエリアーヌだけど
お前「あらあら、まぁまぁ」とか言うタイプじゃないだろっていう

61 :この名無しがすごい!:2021/08/02(月) 21:27:26.19 ID:7By2F5yE.net
>>60
口では言うだろ。内心ではクズなこと考えつつ。

62 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 02:28:31.92 ID:1olgyncV.net
もうアニメ化まで決まってそう

63 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 13:33:25.18 ID:HZUzURYS.net
角川の力の入れようがすごいな
モニカの声も決まったし

64 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 13:44:17.82 ID:ckq22jS3.net
amazonの評価も凄いからな〜
角川はどう展開してくんかな

65 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 21:29:34.39 ID:gCrIrFxw.net
しばらく更新は無いと思って油断してたけど、おまけが更新されてたのか

66 :この名無しがすごい!:2021/08/12(木) 20:37:22.67 ID:hNKjBs9V.net
コミカライズ1話公開

67 :この名無しがすごい!:2021/08/12(木) 21:26:37.27 ID:EBGUjhOP.net
個人的にはプロローグはいまいちだったが一話は良かった
最初に出てきてその後出番なかった近所の子はリストラされたのね…

68 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 15:48:55.11 ID:EB5RYeGY.net
書籍読んでからWeb版3章まで読んでみたけど結構加筆されてるね。どちらも続きが楽しみだよ。

69 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 17:14:54.42 ID:Af/Qo+N/.net
外伝ラウルの出番めっちゃ多いな

70 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:02:25.79 ID:wUyZniGP.net
外伝はNTRみたいで気持ち悪い
家に入りこんできたキモ男に寝取られるタイプのやつ
お前のことだぞ王子

71 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:25:33.79 ID:FDJtTLpe.net
自分もはじめそう思ってたけど
モニカがシリルのこと好きすぎてNTRなんて無理だなこれは

72 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:57:11.31 ID:C5m/3boE.net
セクハラ間男は嫌いじゃないけど別の場所で幸せになって欲しい

73 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 07:11:41.99 ID:O0piyNEe.net
外伝で評価を落とした稀有な作品

74 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 08:10:58.60 ID:4CcLX1I1.net
そうなの?外伝も楽しんでるぞ

75 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 12:20:23.09 ID:0zL2cdp5.net
外伝を嫌がってるのはだいたいアイク推しの人な気がする。あとサイレントウィッチに恋愛はいらない人達
個人的にはエリアーヌのその後が気になってる。文化祭の時はアレだったけど、お花畑すぎるだけで更正の余地はある子だし

76 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 12:34:12.67 ID:uwDE/RG4.net
劇の本来の主演俳優に土下座でもせんと納得いかないな。大怪我させたんだから。

77 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 19:25:02.96 ID:ODRyNNGH.net
嫌いじゃないし楽しんで読んではいるけど、正直ちょっと蛇足感はある

78 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 19:41:26.38 ID:6ELdnz3Y.net
モニカが正体明かしてからの展開もうちょっと見たかったから俺は楽しんでるわ
アイクはメンヘラ王子化しててキツいけど

79 :この名無しがすごい!:2021/08/19(木) 21:43:05.52 ID:AMVvINjG.net
藤実絵の男キャラも華奢すぎて違和感あるな
女みたいなシリルとチビのニールはいいかもしれんがフェリクスとエリオットの頭でけえよ

80 :この名無しがすごい!:2021/08/22(日) 21:56:02.30 ID:X05F7dnD.net
帝国の銀月姫
は、始まったばかりだけど、久々の第一王子の話だし
アイクはいないし、モニカの恋愛方向は向いてないし
けっこうおもしろそう

81 :この名無しがすごい!:2021/08/23(月) 22:54:23.65 ID:+4PDSGUE.net
結局、呪いのババアと帝国の英雄は相思相愛だったのか?

82 :この名無しがすごい!:2021/08/23(月) 23:33:30.98 ID:QYvn7Z0X.net
ラウル留学編とかで語られるんじゃないのか

83 :この名無しがすごい!:2021/08/24(火) 22:09:53.85 ID:VjCAc6wf.net
ローズバーグ姉弟はもうお腹いっぱいだ
ロザリーとルイスのやつみたいに別枠で公開してくれるなら歓迎だが

84 :この名無しがすごい!:2021/08/26(木) 22:24:44.84 ID:yClEv6xk.net
モニカは自分から動かないから物語進めにくいんだろ

85 :この名無しがすごい!:2021/08/30(月) 22:52:42.44 ID:Qi7EsbCK.net
感想欄停止なのでここに書きます。

番外編12
動機が分かりました。クッソ胸糞です。
こんな時こそネロは主人のために気を利かせてニンゲン共なんか黒炎で全部灰にしてしまえばいいのにと思いました。
主人も主人で力を持ってるのにうじうじしてる奴はイライラします。
早くあのクソ王子を燃やしてくれないかな〜
結末はクソ王子抹殺エンドを疑っていませんよ私は

あ、それと祖父母や親が実権を握り兄弟は実権を持たない院政が中心の政治体制という事は明記した方が良いと思います。
兄弟が重職に付き王を支える政治体制もあるのでハッキリしておかないと読みにくいです。

86 :この名無しがすごい!:2021/09/05(日) 01:15:05.63 ID:C6ZyiX+v.net
偽王子、学園の魔法戦のときヒューバードをガチ抹殺しようとする残忍さに引いた

確かに生い立ちは不憫だが、モニカの親の敵一歩手前ともいえるし、外伝でこのままくっつかないでほしいと思ってしまう…

87 :この名無しがすごい!:2021/09/05(日) 05:22:41.88 ID:a4A1wwJg.net
アイクさんは正攻法だと現状ほぼ勝ち目がないので…

88 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 13:18:10.80 ID:E2UjxgaF.net
モニカがすっ転んでバラ撒いた木の実を拾ってくれたくらいまでは
アイク好きだったけどな

89 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 15:04:36.22 ID:RHj4231/.net
ヒンヤリのどこに惚れる要素があるのかよく分からんけどな

90 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 17:54:22.01 ID:Xh2XDwyn.net
モニカの事怒ってばかりで恋愛シーンアイクよりないしな
書籍で何からあればいいけど

91 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 18:04:59.73 ID:1xNG312F.net
話は気になるんだけど
階段落っこちて「ひうみゃああああ」
って声出してるところで心折れそうになった

ふみゅう、とかよく分からん擬音大嫌いなんだけど、この先もあるんだろうか…

92 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 18:12:50.98 ID:Mifm6BnB.net
王子にとって主人公はペットの小リスで沈黙の魔女
副会長にとって主人公は人見知りを克服しようと頑張ってる後輩
だから成長物語としては後者を好きになるのは自然だと思うよ

93 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 22:59:03.91 ID:TSSVLlkD.net
何でモニカが好きになったかは外伝6で語られただろ
臆病なモニカにとってラナとシリルの存在は大きいよ

94 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 23:18:06.05 ID:ytQKAP+d.net
>>91
ほんぎゃらぶっぼーでリタイアすべき

95 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 23:30:03.34 ID:Ivcz0ONu.net
公式Twitterが鍵垢にして、2巻のラフ公開してたねー

96 :この名無しがすごい!:2021/09/09(木) 00:08:40.00 ID:048ruSIA.net
ほんぎゃらぶっぼーでかなりきてた
あーあ、話は好きなのに

97 :この名無しがすごい!:2021/09/11(土) 22:43:07.03 ID:LllMxEZ/.net
本編ネロの活躍がほとんど無いのが悲しい
ドラゴン形態でぶっ放しまくるのと黒猫形態でアサシン無双して欲しかったわ
人間形態が一番いらない

98 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 02:34:36.26 ID:8FkyUEHH.net
外伝は白竜も登場したし生物学者とかも出てきて
今後派手に何かやりそうな感じはある

99 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 21:34:26.74 ID:ClsesXTZ.net
外伝がサイレントウィッチ2な件について

100 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 23:23:26.66 ID:i6MB6vyH.net
ぶっちゃけ単なる続編だよなw

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200