2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイレント・ウィッチ】依空まつり総合

1 :この名無しがすごい!:2021/06/23(水) 02:24:47.49 ID:TrwemD7S.net
サイレント・ウィッチ流行れ!

サイレント・ウィッチ 本編は完結で、外伝連載中
書籍1巻発売中

2 :この名無しがすごい!:2021/06/23(水) 11:45:29.48 ID:65W+skik.net
恋愛無かったのが良かったね
惚れてる男どもは居たけど

3 :この名無しがすごい!:2021/06/25(金) 08:10:31.91 ID:it8rtfSB.net
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。5755

4 :この名無しがすごい!:2021/06/29(火) 14:25:15.06 ID:JDuphP0Q.net
全然伸びねえな

5 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 02:25:15.66 ID:2R4YGDBM.net
なろう版読んでないけど書籍買って読んだら面白かったわ。即重版、2巻確約、コミカライズ開始だから伸びて欲しい。とりまなろう版読む。

6 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 07:32:01.51 ID:sNnUOfsj.net
アニメになる逸材あげ

7 :この名無しがすごい!:2021/07/06(火) 17:46:22.15 ID:WfhccoSp.net
コミカライズ1話きましたね

8 :この名無しがすごい!:2021/07/11(日) 05:27:21.29 ID:cKZqcVjO.net
コミカライズがきっかけでweb版読んだけど続き気になって一気読みするくらいには面白かったわ
正体バレ思ってたより引っ張ってたからリアルタイムで更新追ってた人はカタルシス凄かっただろうな

9 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:14:42.68 ID:Pgl0CYa3.net
スレ伸びなくて草

10 :この名無しがすごい!:2021/07/13(火) 21:23:17.46 ID:usEmqRbU.net
そんじゃ推しキャラ書いてこうぜ。と言っても全員魅力的なキャラだから選ぶの心苦しいけど。

11 :この名無しがすごい!:2021/07/15(木) 20:52:38.80 ID:baXhDR1I.net
傷物になったモニカにシリルは…

12 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 06:56:09.90 ID:5BRnEx7m.net
サイレントウィッチ読んだ後にロザリーヴェルデの考察読んだけどこっちのが投稿されたの先だったんだな

13 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 08:46:04.29 ID:uxRbmcxt.net
後日談まだ読んでないけど恋愛要素ある?
無かったのが好きだったんだが

14 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 09:57:44.13 ID:IrImOukU.net
本編からあったでしょ恋愛要素
主人公が自覚なさすぎて俗に言うじれじれにすら辿り着いてないが
後はシリル勝ち確の所を腹黒が餌付けと物理的距離でどれだけ挽回できるか程度だし

15 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 10:51:12.24 ID:uxRbmcxt.net
惚れてる竿はいたけどモニモニ自体は全くそんな気が無かったから
後日談でモニモニからの矢印出たらやだなぁと

16 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 15:55:56.76 ID:qCSIBIZd.net
外伝4から読めないね可哀想に

17 :この名無しがすごい!:2021/07/16(金) 16:32:06.15 ID:CkX/BZ8O.net
/(^o^)\ナンテコッタイ

18 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 14:05:14.96 ID:GaWA9iSC.net
本編に主人公をモニモニって呼ぶ奴いたっけ
後日談のメリッサが命名した渾名と思ってたが

19 :この名無しがすごい!:2021/07/17(土) 14:10:48.22 ID:/4+Ap2CF.net
主人公が自己紹介の時によく言ってるよ

20 :この名無しがすごい!:2021/07/19(月) 15:42:32.50 ID:+nO2SQTF.net
>>3
韓国のGDPは世界10位で実は韓国・朝鮮民族が世界史の表舞台に出たのは21世紀が初めてなんやで?

21 :この名無しがすごい!:2021/07/20(火) 23:07:35.07 ID:eZ3vBybY.net
ヒルダの散粉クッキング

22 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:19:02.44 ID:PfEg/OPn.net
>>20


ほんとうに可哀想だよな君のように整形率世界一で国籍放棄者世界一で自殺率世界一の韓国に生まれるということは地獄


【パヨク悲報】韓国さん、消滅しちゃうらしい【人類朗報】

<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>

韓国の合計特殊出生率(以下、出生率)の低下が止まらない。韓国の2020年の出生率は0.84(暫定)で、2019年の0.92を大きく下回る見通しだ。 出生率が1を下回るのは3年連続のことで、0.84は歴代最低値だ。韓国の出生率はOECD平均1.61(2019年)を大きく下回り、OECD加盟国の中で最も低い。【金明中】

2020年に生まれた子どもの数は27.2万人で30万人を切ったのは初めてである。2020年の大学の入学定員が約47.3万人であることを考えると(4年制大学:約31.0万人、短大:約16.3万人)、生まれた子どもの数がいかに少ないかが分かる。このままだと今後多くの大学が廃校に追い込まれる可能性が高い。

地域別にはソウルが0.64で最も低く、釜山(0.75)、仁川(0.81)、大邱(0.81)、光州(0.81)のような大都市の出生率が全国平均を下回っている。一方、韓国で出生率が最も高い世宗市の出生率も2019年の1.47から2020年には1.28まで低下するなど全ての地域(第一級行政区画※)における出生率が昨年を下回った。

※韓国には17の第一級行政区画(1特別市・6広域市・1特別自治市・8道・1特別自治道)がある。

問題は今年と来年の出生率がさらに低下する可能性が高いことだ。新型コロナウイルスの影響で婚姻件数が大きく減少したからだ。韓国統計庁が発表した2020年の婚姻件数は約21.3万件で2019年の23.9万件を下回り、統計を発表した以降最も低い数値を記録した。さらに、5月に発表された2021年第1四半期の婚姻件数は約4.8万件で前年同期より1万264件(−17.6%)減少した。

従って、今年と来年の出生率の回復を期待することは難しい。専門家の中には今年の出生率が0.7台まで、そして来年の出生率が0.6台までに低下すると予想する人もいる。

韓国政府は少子化対策として2006年から総額21兆円を投入してきたが成果が出ていない。その理由の一つは支援策の多くが結婚後の支援に偏っているからだ。

韓国ではまだ儒教的な考えが根強く残っており、結婚してから出産するケースが多い。しかしながら、多くの若者は安定的な仕事を得ておらず、結婚という「贅沢」を選択できない立場に置かれている。2021年5月現在の20歳〜29歳の若者の失業率は9.3%で全体失業率4.0%より2倍以上高く、大卒者の正規職就業率も低い(参考2015年は52.5%、韓国職業能力開発院)。

韓国で若者の失業率が高い理由としては、大学進学者が多く卒業後に需要と供給のミスマッチが発生していることと、サムスン電子、現代自動車などの大企業と中小企業の間の賃金格差が大きいことが挙げられる。そこで、多くの若者は就職浪人をしてまで大企業に入ろうとするが、選択されるのは一部の人に過ぎない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/964299f70f76edfd2b47ae6731e04ba66ff1e9b7

23 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:35:23.78 ID:XgMDrQzC.net
初めて書籍買った作品
漫画始まらないかな

24 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 09:37:50.05 ID:kcopOOyW.net
>>20
デマチョン
https://i.imgur.com/4imyC4c.jpg

25 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 13:27:56.97 ID:fno2zgx8.net
>>23

コミカライズはもう始まってるよ?
コミックウォーカーでプロローグ見れるし。

26 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 14:10:09.73 ID:XgMDrQzC.net
>>25
ま!?

27 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 14:17:59.01 ID:NC0uKEQn.net
人物は上手いけど正直「マルチロックオンで多数のワイバーンを一確してる」のが原作を知らないと全然伝わらない絵だと思った
もっとイザベルの台詞を増やしてでもフォローすべき

28 :この名無しがすごい!:2021/07/21(水) 20:39:34.63 ID:EUuor8T1.net
>>26
まじ

29 :この名無しがすごい!:2021/07/23(金) 21:13:15.52 ID:GLtZIOcm.net
なろう読み終わったけど七賢人てどんな功績出しても1代限りなん?

てか今いる貴族連中はどんだけ功績出したんや

30 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 01:25:34.30 ID:DGHQZieu.net
領地を持たない宮中伯でかつ実力本位だから
まあ緑のお兄さんの所みたいに貴族家の一族で称号を受け継いでるのもいるが結局は実力ありきだし

31 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 08:58:28.31 ID:ybrdOMDu.net
モニカを他国に流出させない用に保護するなら待遇良くしないと、
亡命されても、文句言えなくね
陛下の相談役とか名誉職なんだろうけどやりがい搾取のブラック企業みたい

32 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 09:18:21.91 ID:jlAlSfuC.net
モニカって国に束縛される様なことなさそうなのにね

33 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 13:48:04.69 ID:+Wvg5twg.net
コミカライズ始まったと聞いて読んできたけど
漫画、終わりのセラフの人?
主人公のキャラデザ、シノアそのままで凹んだ
いや、漫画家さんの好きなタイプなんだろうけどさ

それとコミュ鬱の魔女があんなパンツモロだしで空中に行かないでしょ
露出狂にされた・・・

34 :この名無しがすごい!:2021/07/24(土) 19:35:11.48 ID:Mhd72ScF.net
初期モニカなら誰であろうとパンツ見られても気にせんのでは

35 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 06:10:48.59 ID:gpLdSCTH.net
キャラデザ、映像化向きじゃない気がする
王子がショタすぎてあれで娼館通いの常連さんだとシュールすぎる
某レビュアーズみたいなギャグテイストじゃない限り
手抜き低予算アニメの未来しか想像できない

まあ書籍はこの設定捨てたかもしれないが
わりと王子のキャラ像を描くいいアクセントになってるとも思う

36 :この名無しがすごい!:2021/07/25(日) 07:51:54.20 ID:KumDxwrb.net
幼女戦記みたいに、アニメのキャラデザが小説や漫画のキャラデザに合わせるかどうかはまだ分からんだろ

37 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 08:29:15.44 ID:KUbZ3hp5.net
スレできてるやん
外伝の更新楽しみだな

38 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 09:22:48.94 ID:nWNuCegv.net
外伝の少女漫画化が正直きつい
本好きの貴族編がきつかったのと同じ匂い

39 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 19:42:35.33 ID:qcwyxnNP.net
フリークスパーティの尖った感じがよかったな
外伝はどちらと言うとテンプレ読者層の人気稼ぎ感があって流し読みしてる

40 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 19:50:16.83 ID:KUbZ3hp5.net
外伝のモニカもかわいいよ

41 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 20:22:59.70 ID:mz07CAfx.net
最近の外伝見てると何かからくりサーカス終盤思い出す

42 :この名無しがすごい!:2021/07/26(月) 20:42:29.07 ID:OgPld9qX.net
ほんとだ
モニカのキャラデザがシノアそのままじゃん
同じ漫画家だからいいけど
違ってたら燃えてたところだよ

43 :この名無しがすごい!:2021/07/27(火) 13:44:59.93 ID:O0o/1Hz8.net
モフモフとかいうテンプレ苦手
除外ワードにざまぁと一緒に入れるくらいにはダメなんだ

44 :この名無しがすごい!:2021/07/28(水) 21:45:53.84 ID:0lhbo2ju.net
恋するモニカいいゾ〜さすがにシリル確定かね
外伝も本編と同じくらいの長さになりそうだな
楽しみだわ

45 :この名無しがすごい!:2021/07/29(木) 19:29:41.62 ID:BJJWtaKT.net
公式Twitterのノリがキツイ
担当編集がやってんのかアレ

46 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 12:44:50.27 ID:/kGVJLeQ.net
王子不憫って言われてるようだが冤罪で親父を研究成果ごと燃やされて
重犯罪者の娘として虐待されて育った主人公の方がよっぽど不憫に見えるのは気のせいだろうか

47 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 15:50:18.12 ID:cfh3UK5V.net
>>46
気のせいじゃないし、それを知っても罪の重さを思い知らされるといいながら、未だに両片想いの二人を引き裂いてNTRする気満々の王子が不憫というより気持ち悪い
まあ、その間にモニカは抜けがけするくらいシリルへの想いを深めてるから憐れではある

48 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 18:33:02.68 ID:+Mm5IdUL.net
16歳で200超えてたモニカも魔力はかなり多いんだよね?
無詠唱は置いておくとしても、貴族の嫁としてもかなり当たりの部類じゃない?
対人能力はアレだけど

49 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 18:59:37.78 ID:9/Hy5rDT.net
上にもあるけど漫画版はキャラデザインが幼すぎて小学校にでも通う話になるのか不安になるな

50 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:01:01.24 ID:rNe0RL33.net
これに恋愛感情持つ竿役がガチロリコンになるから辞めてほしいわ

51 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 19:46:59.63 ID:Xm43oiCt.net
モニカはかなり幼く見えるって設定じゃん
ようやく10代半ばに見られるようになった今ですらメリッサに子供体温期待されるレベルだし
漫画のアイザックがショタすぎるってのはまあ分かる

52 :この名無しがすごい!:2021/07/30(金) 20:22:00.35 ID:mZb8WcPm.net
>>42
同じ漫画家じゃないよ無関係の人
別作品のキャラに似てるなら要検証

53 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 08:56:32.33 ID:rDRfv2W8.net
>>48
子孫に優秀な性質を継がせるための嫁、という考え方はシリルには有効だが、アイザックはどうかな。
政治的な事情を考えれば、エリン公爵家は子孫を残さずに絶えるべきだし。

54 :この名無しがすごい!:2021/07/31(土) 10:34:50.14 ID:SzWVoX17.net
Q:アイクはどうなるんですか? アイクに救いを……! アイク不憫すぎませんか!?

彼はこの先、すごくすごく頑張るので、どうぞ応援してあげてください。

(救いがあるとは言ってない)

55 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 01:39:33.96 ID:7bCEmEhQ.net
アイクがモニカを堕とすことを頑張るんでしょ

56 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 06:49:49.92 ID:an4AVMCh.net
よくいる可哀相な過去を盾にすれば何をしても許されると思ってる奴か

57 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 08:06:15.11 ID:6qP1A3Lo.net
安直なハピエンならモニカとシリルの娘がアイクと結ぶ後日談か
…ロリコン確定だね

58 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 09:08:00.96 ID:Phxd3omQ.net
アイクは吹っ切れてモニカの背中を押すぐらいしてほしいな
いつまでも押しかけ弟子やってるわけにもいかんだろうし

59 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 09:21:32.71 ID:SBAJTi4v.net
メリッサってもっと嫌なキャラかと思ってたら、終わってみると意外ときっぷのいい姉さんって感じだったな

60 :この名無しがすごい!:2021/08/01(日) 17:07:51.83 ID:cq4SyA/+.net
今のところ気に食わん登場人物はクリフォードくらいだ

キャラがよく分からんのはエリアーヌだけど
お前「あらあら、まぁまぁ」とか言うタイプじゃないだろっていう

61 :この名無しがすごい!:2021/08/02(月) 21:27:26.19 ID:7By2F5yE.net
>>60
口では言うだろ。内心ではクズなこと考えつつ。

62 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 02:28:31.92 ID:1olgyncV.net
もうアニメ化まで決まってそう

63 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 13:33:25.18 ID:HZUzURYS.net
角川の力の入れようがすごいな
モニカの声も決まったし

64 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 13:44:17.82 ID:ckq22jS3.net
amazonの評価も凄いからな〜
角川はどう展開してくんかな

65 :この名無しがすごい!:2021/08/10(火) 21:29:34.39 ID:gCrIrFxw.net
しばらく更新は無いと思って油断してたけど、おまけが更新されてたのか

66 :この名無しがすごい!:2021/08/12(木) 20:37:22.67 ID:hNKjBs9V.net
コミカライズ1話公開

67 :この名無しがすごい!:2021/08/12(木) 21:26:37.27 ID:EBGUjhOP.net
個人的にはプロローグはいまいちだったが一話は良かった
最初に出てきてその後出番なかった近所の子はリストラされたのね…

68 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 15:48:55.11 ID:EB5RYeGY.net
書籍読んでからWeb版3章まで読んでみたけど結構加筆されてるね。どちらも続きが楽しみだよ。

69 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 17:14:54.42 ID:Af/Qo+N/.net
外伝ラウルの出番めっちゃ多いな

70 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:02:25.79 ID:wUyZniGP.net
外伝はNTRみたいで気持ち悪い
家に入りこんできたキモ男に寝取られるタイプのやつ
お前のことだぞ王子

71 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:25:33.79 ID:FDJtTLpe.net
自分もはじめそう思ってたけど
モニカがシリルのこと好きすぎてNTRなんて無理だなこれは

72 :この名無しがすごい!:2021/08/16(月) 23:57:11.31 ID:C5m/3boE.net
セクハラ間男は嫌いじゃないけど別の場所で幸せになって欲しい

73 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 07:11:41.99 ID:O0piyNEe.net
外伝で評価を落とした稀有な作品

74 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 08:10:58.60 ID:4CcLX1I1.net
そうなの?外伝も楽しんでるぞ

75 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 12:20:23.09 ID:0zL2cdp5.net
外伝を嫌がってるのはだいたいアイク推しの人な気がする。あとサイレントウィッチに恋愛はいらない人達
個人的にはエリアーヌのその後が気になってる。文化祭の時はアレだったけど、お花畑すぎるだけで更正の余地はある子だし

76 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 12:34:12.67 ID:uwDE/RG4.net
劇の本来の主演俳優に土下座でもせんと納得いかないな。大怪我させたんだから。

77 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 19:25:02.96 ID:ODRyNNGH.net
嫌いじゃないし楽しんで読んではいるけど、正直ちょっと蛇足感はある

78 :この名無しがすごい!:2021/08/17(火) 19:41:26.38 ID:6ELdnz3Y.net
モニカが正体明かしてからの展開もうちょっと見たかったから俺は楽しんでるわ
アイクはメンヘラ王子化しててキツいけど

79 :この名無しがすごい!:2021/08/19(木) 21:43:05.52 ID:AMVvINjG.net
藤実絵の男キャラも華奢すぎて違和感あるな
女みたいなシリルとチビのニールはいいかもしれんがフェリクスとエリオットの頭でけえよ

80 :この名無しがすごい!:2021/08/22(日) 21:56:02.30 ID:X05F7dnD.net
帝国の銀月姫
は、始まったばかりだけど、久々の第一王子の話だし
アイクはいないし、モニカの恋愛方向は向いてないし
けっこうおもしろそう

81 :この名無しがすごい!:2021/08/23(月) 22:54:23.65 ID:+4PDSGUE.net
結局、呪いのババアと帝国の英雄は相思相愛だったのか?

82 :この名無しがすごい!:2021/08/23(月) 23:33:30.98 ID:QYvn7Z0X.net
ラウル留学編とかで語られるんじゃないのか

83 :この名無しがすごい!:2021/08/24(火) 22:09:53.85 ID:VjCAc6wf.net
ローズバーグ姉弟はもうお腹いっぱいだ
ロザリーとルイスのやつみたいに別枠で公開してくれるなら歓迎だが

84 :この名無しがすごい!:2021/08/26(木) 22:24:44.84 ID:yClEv6xk.net
モニカは自分から動かないから物語進めにくいんだろ

85 :この名無しがすごい!:2021/08/30(月) 22:52:42.44 ID:Qi7EsbCK.net
感想欄停止なのでここに書きます。

番外編12
動機が分かりました。クッソ胸糞です。
こんな時こそネロは主人のために気を利かせてニンゲン共なんか黒炎で全部灰にしてしまえばいいのにと思いました。
主人も主人で力を持ってるのにうじうじしてる奴はイライラします。
早くあのクソ王子を燃やしてくれないかな〜
結末はクソ王子抹殺エンドを疑っていませんよ私は

あ、それと祖父母や親が実権を握り兄弟は実権を持たない院政が中心の政治体制という事は明記した方が良いと思います。
兄弟が重職に付き王を支える政治体制もあるのでハッキリしておかないと読みにくいです。

86 :この名無しがすごい!:2021/09/05(日) 01:15:05.63 ID:C6ZyiX+v.net
偽王子、学園の魔法戦のときヒューバードをガチ抹殺しようとする残忍さに引いた

確かに生い立ちは不憫だが、モニカの親の敵一歩手前ともいえるし、外伝でこのままくっつかないでほしいと思ってしまう…

87 :この名無しがすごい!:2021/09/05(日) 05:22:41.88 ID:a4A1wwJg.net
アイクさんは正攻法だと現状ほぼ勝ち目がないので…

88 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 13:18:10.80 ID:E2UjxgaF.net
モニカがすっ転んでバラ撒いた木の実を拾ってくれたくらいまでは
アイク好きだったけどな

89 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 15:04:36.22 ID:RHj4231/.net
ヒンヤリのどこに惚れる要素があるのかよく分からんけどな

90 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 17:54:22.01 ID:Xh2XDwyn.net
モニカの事怒ってばかりで恋愛シーンアイクよりないしな
書籍で何からあればいいけど

91 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 18:04:59.73 ID:1xNG312F.net
話は気になるんだけど
階段落っこちて「ひうみゃああああ」
って声出してるところで心折れそうになった

ふみゅう、とかよく分からん擬音大嫌いなんだけど、この先もあるんだろうか…

92 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 18:12:50.98 ID:Mifm6BnB.net
王子にとって主人公はペットの小リスで沈黙の魔女
副会長にとって主人公は人見知りを克服しようと頑張ってる後輩
だから成長物語としては後者を好きになるのは自然だと思うよ

93 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 22:59:03.91 ID:TSSVLlkD.net
何でモニカが好きになったかは外伝6で語られただろ
臆病なモニカにとってラナとシリルの存在は大きいよ

94 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 23:18:06.05 ID:ytQKAP+d.net
>>91
ほんぎゃらぶっぼーでリタイアすべき

95 :この名無しがすごい!:2021/09/08(水) 23:30:03.34 ID:Ivcz0ONu.net
公式Twitterが鍵垢にして、2巻のラフ公開してたねー

96 :この名無しがすごい!:2021/09/09(木) 00:08:40.00 ID:048ruSIA.net
ほんぎゃらぶっぼーでかなりきてた
あーあ、話は好きなのに

97 :この名無しがすごい!:2021/09/11(土) 22:43:07.03 ID:LllMxEZ/.net
本編ネロの活躍がほとんど無いのが悲しい
ドラゴン形態でぶっ放しまくるのと黒猫形態でアサシン無双して欲しかったわ
人間形態が一番いらない

98 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 02:34:36.26 ID:8FkyUEHH.net
外伝は白竜も登場したし生物学者とかも出てきて
今後派手に何かやりそうな感じはある

99 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 21:34:26.74 ID:ClsesXTZ.net
外伝がサイレントウィッチ2な件について

100 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 23:23:26.66 ID:i6MB6vyH.net
ぶっちゃけ単なる続編だよなw

101 :この名無しがすごい!:2021/09/12(日) 23:34:44.60 ID:ZWxSbZ66.net
外伝って言葉にモヤモヤはするけどそれぐらい
続き読めるの嬉しいし

102 :この名無しがすごい!:2021/09/14(火) 12:22:43.51 ID:NmVnryVW.net
外伝だろうが続編だろうが面白ければそれで良し

103 :この名無しがすごい!:2021/09/14(火) 13:16:01.39 ID:AMeodrDY.net
そこが問題でしてね…

104 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 22:50:34.60 ID:d4aBUpVm.net
アイザックポンコツ化が進行してるw

105 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:46:43.58 ID:fzyJu8k3.net
世界の半分を失うと予言され、命を王様と公爵に握られ、

106 :この名無しがすごい!:2021/09/19(日) 23:48:51.01 ID:fzyJu8k3.net
モニカにも振り向いて貰えないうえに、ネロからも名前を覚えて貰えない、私人としては恵まれない公爵閣下だからな

107 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 00:07:14.98 ID:35jX+pOV.net
肩書き知らなきゃ本当に間男がクリティカルだもんな…

108 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 18:01:31.68 ID:2cVLmZDa.net
正直サイレントウィッチというストーリーは本編ラストのネロの台詞で締め括られてると思ってるので
続編と言われてもしっくりこない

作者が他にタイトルつけるつもりでないのなら外伝が適切かなと

109 :この名無しがすごい!:2021/09/20(月) 20:37:04.10 ID:1crx5pvQ.net
モニカの事は本編でだいたい語られてるしなあ
恋愛以外だとあとはDV叔父へのザマアくらい?

110 :この名無しがすごい!:2021/09/21(火) 15:30:23.71 ID:W1+NrJ1h.net
ルイスの姉弟子が短期間で七変人辞めた理由とか
どっか書かれてたっけ

111 :この名無しがすごい!:2021/09/21(火) 16:49:43.67 ID:1ahpWQ8c.net
変人じゃなかったからだろ

112 :この名無しがすごい!:2021/09/21(火) 23:46:29.10 ID:yG2L3FUm.net
新七賢人誰になるんだろうな
外伝で空席埋まるらしいけど

113 :この名無しがすごい!:2021/09/23(木) 00:22:23.26 ID:baVBtrRj.net
ディーパイセンて人格まともなら七賢人なっててもおかしくないのでは?

114 :この名無しがすごい!:2021/09/23(木) 00:26:00.10 ID:HNaDV6Jt.net
実力不足だから魔道具で補助してるんじゃなかったっけ
まあ、二代目宝石の魔術師にはなれるのか

115 :この名無しがすごい!:2021/09/23(木) 00:37:40.09 ID:ufNZXo2e.net
そういえば最近伝説の存在2体と契約した人が…
グレンは才能あっても実力不足で無理か
既存キャラでなれそうなのあまり思い浮かばんな

116 :この名無しがすごい!:2021/09/30(木) 16:43:51.71 ID:c0B52NLa.net
もうウィンストン・バレットさんでいいじゃん

117 :この名無しがすごい!:2021/09/30(木) 23:32:58.28 ID:1/j252SS.net
そもそも七賢人の選考に魔法戦て必要か?

118 :この名無しがすごい!:2021/10/01(金) 13:33:33.42 ID:TsgB7DpZ.net
何いってんだこいつ

119 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 00:51:55.18 ID:q5ZSP28+.net
どの作品にも言える事だが外伝は蛇足かもね。余韻が変わっちまうし

120 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 09:51:53.59 ID:Ak8ttZis.net
外伝という名の本編だけどな
蛇足かどうかは終わってみるまで分からんよ

121 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 09:59:15.72 ID:wt9K5GVo.net
本編で有耶無耶なまま終わった部分を回収してくれそうだから
個人的には今のところ蛇足に感じてないな

122 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:02:41.96 ID:7wPnPJa0.net
恋愛は邪魔

123 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:14:25.20 ID:0jlIyJ3e.net
主人公絡みの恋愛は選ばれなかった方を推してた層がそっぽ向くかアンチ化するだろうから
外伝でも決着つかないと予想してる
決着つくなら書籍と漫画売り切ってからだろうね

124 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 13:36:07.03 ID:TJGR90Ep.net
本編恋愛無いから男読者にも受けたってのはあると思うよ

125 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 14:52:49.91 ID:bs8MnUtg.net
無くはないでしょ、薄いだけで

126 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:00:32.57 ID:AOdoKNzx.net
私としては本編は本編でスッキリ完結していると思ってる

127 :この名無しがすごい!:2021/10/03(日) 17:32:04.26 ID:wt9K5GVo.net
恋愛に関しては主人公の成長要素のひとつになってたから悪くなかったけどなあ

外伝は恋愛に関してはもう決着ついてるようなものではないかね
選ばれなかった側も丁寧に描こうという姿勢は伝わる
外伝は7章以降が後半戦らしいので、たぶん完結までそんなにかからないと思われ

128 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:16:07.38 ID:5znaImGS.net
ぶっちゃけ両親以外でモニカの保護者が一番マトモに務まってたのってルンパッパさんじゃね?

129 :この名無しがすごい!:2021/10/05(火) 21:18:42.59 ID:Gu0PDql2.net
恋愛とか気持ち悪いからいらねーわ
日本だって半分は結婚してね―んだし

130 :この名無しがすごい!:2021/10/06(水) 23:24:43.82 ID:0Xvh6GYv.net
作者自ら入力したweb版本編のタグに恋愛あるし
描写的にも恋愛要素普通にあると思うがな…
作者が設定したものより自分の脳内設定が正しいと言うなら止めはしないが

131 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 12:01:59.78 ID:kR5J1r0n.net
コミカライズ更新

132 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 14:42:51.83 ID:RDxht5KM.net
2巻の特典ss多すぎて草
全部集める人いるのかな

133 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 17:18:28.24 ID:nTNtdkZx.net
作者は子持ちの主婦だし、恋愛や結婚も自然な表現の一部なんじゃないかね

134 :この名無しがすごい!:2021/10/07(木) 23:37:42.00 ID:UFdaMgus.net
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)

蒼乃先生はふぁたろう(今は『9月中に年金払った』って名前に変えてる)って名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でも加入歓迎!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

蒼乃先生の代表作↓
・世界最強の努力家 〜才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる〜

・底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜

・戦闘力のないハズレ才能【翻訳】で古代魔導書を読み漁っていたら世界最強になってました


ディスコードで書籍化作家の蒼乃先生にアドバイスをもらおう!!
君も書籍化作家になれるチャンスだ!!

また、このディスコードでなろうで必須の相互評価などもやっているから、ぜひ、参加してね!!!

135 :この名無しがすごい!:2021/10/08(金) 17:33:03.11 ID:kH7YaftF.net
独占インタビュー「ラノベの素」 依空まつり先生『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』 https://ln-news.com/articles/112409

インタビュー記事掲載されとる

136 :この名無しがすごい!:2021/10/08(金) 19:54:20.62 ID:ULYrFm0D.net
さんきゅー!

137 :この名無しがすごい!:2021/10/09(土) 10:57:24.23 ID:D4uy86qO.net
去年子供が産まれたばかりなのに仕事させすぎじゃ。
カドカワももっと配慮してあげればいいのに。身体壊すよ

138 :この名無しがすごい!:2021/10/09(土) 14:39:18.62 ID:cfmJuxyc.net
作者ってそこまで素性割れてんの?

139 :この名無しがすごい!:2021/10/14(木) 19:28:51.96 ID:IrTEMTqa.net
2巻高すぎてワロタ

140 :この名無しがすごい!:2021/10/15(金) 17:54:04.93 ID:+RzwRUYG.net
前はTwitterやってたよね

141 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 02:27:43.72 ID:7gLv0x0N.net
3巻も楽しみやぞ

142 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 08:45:00.78 ID:4H4WoUqE.net
書籍って中身同じ?

143 :この名無しがすごい!:2021/10/20(水) 12:07:19.85 ID:jUQNON4l.net
>>142
加筆あるよ
WEB本編で薄かったサブキャラの描写が増えてて自分的に良かった

144 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 19:17:24.96 ID:NVMF0nI4.net
コミカライズ更新

生徒会メンバーも出そろったけど、外見年齢をもう少し上げて欲しいかなあ

145 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 20:58:36.98 ID:rOWE3kvo.net
まぁ...そこはいずれ為されるであろうアニメ化の際のキャラデザに期待ということで

146 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 21:13:48.89 ID:/XFBwNBF.net
>>144
それな

147 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 22:26:08.97 ID:vPR1DYvz.net
女性陣はまあいいけど男は全体的に+3歳くらい欲しい

148 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 22:36:38.49 ID:gPzBsNjo.net
漫画のモニカは可愛すぎる
もっと地味で眼鏡で三つ編みでボサボサでヒョロヒョロなイメージ

149 :この名無しがすごい!:2021/10/22(金) 22:50:45.16 ID:hhpqEHdQ.net
書籍版もだよ。
全員幼すぎ。モニカはかわいすぎて別人になってる

150 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 08:05:06.57 ID:F3h6GptW.net
高校生なんだしこんなものでは?
コミカライズは幼いが

151 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 10:26:54.83 ID:2ZdUTmpY.net
しょうがないけど頬がふっくらしてて不健康感がないんだよね
贅沢いえば頬がこけて痩せてる感じと慢性寝不足による目の隈を強調してストーリーの進行と共に改善してくれれば良かった

152 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 12:56:40.20 ID:ZmZF28Im.net
モニカ父の名誉回復しない理由がいまひとつわからん
偽王子とそのジジイ断罪との天秤、藪蛇防止にしても
黒杯を公にした以上、モニカ義母と古本屋以外にモニカ父の研究に紐付けるのもいるだろうに

偽王子もボクちゃん不幸に酔い痴れてる暇あるならジジイと王様と調整してそれぐらいやれっての

153 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 13:02:29.17 ID:ZmZF28Im.net
商業化やそれに伴うメディアミックスでブサ寄りキャラがコレジャナイになるのはある意味しゃーない
むちむちギョロ目がスレンダー美人にされたりな

154 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 14:40:43.00 ID:HhdFeW56.net
キャラ設定でクローディアだけ皆つけてるベストを着ずに腰痛腹巻してるのは何なんだ

155 :この名無しがすごい!:2021/10/23(土) 15:07:58.94 ID:1p3/JIJO.net
>>152
モニカが誰を味方に付けたのか頭の中で整理すれば分かるだろ

156 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 07:10:04.13 ID:4+nDF1Kj.net
シニヨンまで被って侍女に扮するルイルイルンパッパw

157 :この名無しがすごい!:2021/10/24(日) 07:45:37.72 ID:k4r73hcn.net
>>150
西洋系だと違和感

158 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 00:15:39.83 ID:fUIOwlRv.net
モニカと他キャラの外見年齢差が小さいので、この後の子リス呼ばわりや幼児体型扱いの場面が微妙になりそう

159 :この名無しがすごい!:2021/10/27(水) 05:19:53.71 ID:LiHJYpjE.net
モニモニはもっと幼くて地味な容姿じゃないと設定と合わないよねぇ
というか書籍も漫画も全体的に幼すぎる
ルイルイルンパッパとか29に見えん

160 :この名無しがすごい!:2021/10/28(木) 11:53:36.76 ID:Y1qNP8Pi.net
書籍版読んだ
修道院で何かあればまたモニカと出逢うかもしれない
修道院内部でなにかあるとか或いは外部からの攻撃とか
そしてモニカを庇って命をおとす、と思いきや何かの偶然で一命をとり止める
その後はモニカの家の快活メイドとして暮らしましたとさ という妄想をしてみた(´;ω;`)ブワッ

161 :この名無しがすごい!:2021/10/29(金) 20:44:57.05 ID:Zs1cXuuD.net
じゃあなろう版で答え合わせしようか

162 :この名無しがすごい!:2021/10/30(土) 03:40:28.27 ID:0I5jFOut.net
おお、また関わるお話あるんですか
それは楽しみであり不安でもあるですね
悲しい展開にならなければ良いのだけども(*´ω`*)

163 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 17:19:58.97 ID:PHEVHntz.net
グレンのキャラデザイメージと違いすぎる

164 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:15.15 ID:6gvR2vPk.net
キャラデザがあまりにイメージと違うので、挿絵があるページは購入時に挟んであったチラシで隠しながら読んでる

165 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:01:59.50 ID:9RyJT2Kp.net
ほんぎゃらぶっぼー再びw

166 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 21:14:25.30 ID:JF1Uogvn.net
もっとムキムキで厳つくバカっぽい顔のイメージだった

167 :この名無しがすごい!:2021/11/03(水) 22:01:56.03 ID:YxK92j9f.net
この本、表紙と挿絵が違いすぎてまずそこが萎えた(´・ω・`)

168 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 03:59:16.45 ID:+fgpP9gy.net
いい雰囲気だなーと思ってたらほんぎゃらぶっぼーで台無しw

169 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 09:04:59.36 ID:CscREN4e.net
挿絵本当に酷い

170 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 10:56:19.89 ID:apLILLkG.net
イラスト担当も漫画担当も金髪ゴリラなんて描けないだろうな

171 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 12:06:00.89 ID:R/W9l4/l.net
個人的には乙女ゲームすぎる絵柄だったら嫌だなと思っていたので
幼い方がマシかも

172 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 13:56:14.91 ID:OTk3r5uK.net
絵師の力不足なのか全てにおいてキャラデザが微妙やな…

173 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 14:50:56.42 ID:q73PV9Rg.net
>>169
これ、社内で誰も指摘しなかったのかね
一枚絵すらまともに描けないのは非常にマズイ
最近、商業には厳しすぎるだろっていう漫画家ばっかり量産されてるけど(コマ割りも絵も)、イラストレーターも同じなんかね

174 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:09:28.28 ID:R/W9l4/l.net
そこまで言われるほどか?キャラデザがイメージと違うとかなら分かるけど
もっとひどいのなんて沢山あるぞ

175 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:12:43.95 ID:McGAuUkV.net
俺は好きだけどね
嫌なら読まなきゃいいのに頭悪いんかな?

176 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:26:50.15 ID:q73PV9Rg.net
マンセー以外の意見は受け付けませんの精神

177 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:27:52.22 ID:eiQ9B+WN.net
社内でも嫌なら買わなければいいて思考停止してそう

178 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:28:52.42 ID:LC8Ns0wP.net
頭の悪い人には理解し難いだろうけど売上出てるから成功してるんよ(笑)

179 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:29:03.94 ID:OTk3r5uK.net
本編の話をしているわけじゃないのに読まなきゃいいは横暴だね

180 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:32:44.85 ID:PIswjVUm.net
ストレス溜めるくらいなら無理して読まなくてもいいと思うんだけどなあ

181 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 15:57:16.57 ID:ZJZjSMZ4.net
この煽り同じ奴だろ

182 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 16:03:08.53 ID:McGAuUkV.net
せやね同じ奴が絵師叩きコメ連投してるんだろうね

183 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 17:47:24.47 ID:nRvoZ+3D.net
挿絵が本当に酷い→これ誰も社内で指摘しなかったのか
とか意味不明
そういう「社内で指摘」とか乗り越えた上でお出しされてる製品なんだし、
何が酷いのかっていうと本編で丸坊主と書いてるのに挿絵で髪があるレベルの間違いしてるならともかく
「俺のイメージと違う」なんだもの
そこまで納得いかないかな?

184 :この名無しがすごい!:2021/11/04(木) 21:21:33.60 ID:+fgpP9gy.net
>>183
暁の護衛の悪口は止めて差し上げろ

185 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 04:25:19.58 ID:tynX1O2W.net
2巻口絵の狙撃で指と目線合ってないんじゃねと思ったが酷いとは思わん

186 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:20:16.71 ID:kM43tIU7.net
無料で読めるのをわざわざ金出して買うんだから絵はしっかりして欲しいのはある

187 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:20:43.69 ID:kM43tIU7.net
あ、これは買ってないんで知らないですがwww

188 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 09:46:20.10 ID:/zw8lMx4.net
どんなに言い訳しようと絵が酷い事には変わりはないがな

189 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 10:09:57.29 ID:yNFK/0M3.net
デッサンが多少変でも、塗りがすごく上手くてそれを補ってる。
逆に言えば挿絵はモノクロだから粗が目立つんだと思う。白黒は地の画力で勝負するしかないから

190 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 18:01:27.10 ID:6TwTSye9.net
外伝のアイクがモニカと絡む毎にムラムラを我慢する描写あるの笑うわ

191 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 01:55:04.60 ID:5XusMVGx.net
>>190
そのせいでアイクに何とも言えない気持ち悪さが加算されていく
ただでさえNTR狙いの間男感があるのに余計にこいつとだけは引っ付かないでくれとなるわ

192 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:17:00.08 ID:1XEMUscU.net
申し訳ないが謎のロリコン感がある

193 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:45:32.82 ID:X+/yDqO7.net
仲良く3人でヤろう

194 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:59:33.05 ID:fQ+5VF26.net
アイザックは顔を奪われたと被害者ぶってるが
本編読み返すと逃げて欲しいという王子の頼みを無視して
偽王子になる事を自分で決めてるんだが
公爵に無理矢理整形されたとでも記憶改竄してるのか

195 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:57:18.36 ID:2Df6T/RR.net
被害者ぶってるとまでは思わんけど
助けてもらったからって調子乗りすぎでキモい
10代から買春大好きエロガッパだったし

196 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:07:53.45 ID:PAkdDSfA.net
羨ましかったらお前も整形してイケメンになれ

197 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:33:47.21 ID:Kq9RB+ZW.net
まあ失恋して一皮剥けたらいい感じになりそう
モニカに依存するのはやめてくれ

198 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:22:50.12 ID:4mz8mJEH.net
依存ではなくもう少し自立してほしいのはある

199 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:45:19.95 ID:62NKKhUz.net
本編ラストの無自覚両片思いを把握しながら間に挟まろうとするチャラ男ムーブで余韻台無しにされた感あるから
いい加減メンヘラ依存やめろやって思うんだが
作者的にはどっちがヒーローかまだわからないレースなんだろうかもしかして

200 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:48:09.76 ID:yW/Unhlc.net
本編でもヒーローとして描かれたことはないと思うが>メンヘラ依存男

201 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:45:49.39 ID:Wx2MF+J1.net
一貫してシリルにしか惹かれてないモニカがここで心変わりは無理だろうな
でもアイクが自分に向けてる思いを理解して苦しむ展開はやりそうな気配

202 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:55:46.08 ID:bh5VKvYU.net
生徒会長やりつつ公爵に復讐を計画し、卒業後も領地経営と外交提案、違法薬物取り締まりにスパイの取り締まり、且つ一貫して秘密裏に魔術の研究と剣の修行をして、黒竜まで餌付けしているのに、自立していないだって!?

203 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:33:54.89 ID:yW/Unhlc.net
今のことだろ モニカに依存しまくってるじゃねーか

204 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:40:05.45 ID:bh5VKvYU.net
依存って具体的にはナニよ?

205 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:53:30.86 ID:Wx2MF+J1.net
モニカに生涯忠誠を誓うと決めて自分を保っているところじゃね
クリフォードにも指摘されてるが
される側は困るしその考えでいる限り幸せにはなれなそう感

206 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:06:40.44 ID:FU2njWMG.net
別に依存じゃないだろ
見返りを求めてる訳じゃないし
誓いを立てたらみんな依存かって話になるだろ

207 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:24:44.07 ID:28U1OZ5X.net
考え方は人それぞれだろうが
作中でキャラに依存と言わせたんだから依存じみてるのでは

208 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:43:47.50 ID:FU2njWMG.net
「ウォーカーの忠誠心は、依存じみてて気持ち悪いな」
これか。どちらかと言うとクリフォードの方がストーカーで嫉妬深くて見境無く銃を突き付け、求められてもいないのに協力を申し出て苦労を買って出る当たり、重度のラナ中毒の依存性だよな

209 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:40:23.15 ID:qfzoJNhv.net
クリフォードは頭おかしいけどちゃんと求婚してるだけマシ

偽王子は依存メンヘラNTR画策でキモい

210 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:18:18.66 ID:YN7cajj3.net
>>207
まぁこれ

211 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:53:01.68 ID:FU2njWMG.net
>>209
求婚するなら頭おかしくても良いのかw

212 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:20:36.73 ID:KFPqwTl2.net
ブックウォーカーニコプレ祭りで7割引で買えるぞ
あしたまで

213 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:39:36.07 ID:byejyHP5.net
やっす
買うの迷ってたけど買っちゃいそう

214 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:52:42.38 ID:Lw2hMU36.net
公式が書籍3巻発売匂わせ
売れてるみたいだから心配はしてなかったけど

215 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:32:20.66 ID:WjZ908fO.net
2巻で切られたら本当に何だったのこの話ってなるからな……昔は無理くりでも完結巻くらい出させてたんだけどKADOKAWAはサイレント・打ち切りも多いからなあ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:21:02.86 ID:GvkjF//Q.net
打ち切られてもネットで読めるしね

217 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:51:47.53 ID:SKpb+bdr.net
書籍打ち切りエンドでも粛々と更新し続ける一国一城
今じゃコンドームさんと言っても通じない人も多いんだろうな

218 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:18:01.40 ID:/h6DqG2q.net
スレチ

219 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:31:16.15 ID:ervn19vr.net
web版の時点で完成度高いしな
それでも本文が面白いし絵も良いからお布施のつもりで1,2巻は買ったが
絵が1巻は全体的に綺麗だったのに2巻は下書きみたいな雑絵があって
萎えたから3巻は買わん

220 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:11:05.89 ID:rZljq9oJ.net
小説の付加価値としてイラストって大事よね

221 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:27:13.44 ID:Sw9OL1iP.net
無料でよめるのに書籍買うのはお布施とか理由あるだろうけど
自分も絵が付いたからってのが大きいな
だから絵が手抜きだと買わなくなる

222 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:27:22.78 ID:wU4nHP5a.net
聖女の魔力は万能ですの絵師&漫画家にやって欲しかった
漫画2つとも当たりで羨ましい

223 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:19:15.22 ID:Wd65+ML0.net
イラストは最上とは言わんが悪くないと思う
ネット公開分読んだけど楽しんだ分作者に還元したわ

だがプロローグで精霊王召喚入れたのは失敗だったと思う
小説挿絵もマンガの方も散漫としてしまった

224 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 00:49:45.65 ID:Yvz7V3f/.net
絵本じゃないんだからイラストはどうでもええよ
絵師も漫画も及第点ギリギリのところだけどアニメで当たり引けば問題ないだろ

225 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 00:54:11.19 ID:6JF28WlW.net
書籍は加筆が多いから買う価値あるよ

226 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:04:48.73 ID:PhG7gZ4z.net
>>222
その絵師さんにやってもらってもモニカが可愛すぎる!コレジャナイ!って騒いでるお前が見える
言うほど陰気で不健康な小娘主人公が描けそうか?美形はともかく

227 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:08:01.24 ID:KQJNsc2I.net
>>224
それぞれの価値観
何に金を出すかもね

228 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:27:11.98 ID:plAILaKw.net
>>226
モニカが可愛すぎるとかじゃなく男が童顔過ぎるのが気になる

229 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:17:25.22 ID:Yvz7V3f/.net
>>227
絵師に印税なんてほぼ掛からないだろうにそこに金を払うと思い込むのは価値観じゃなくてただの勘違いで?

230 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:32:02.16 ID:p/Vfn6g9.net
誰も思い込んでなくね?
君やばいよw

231 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:41:19.03 ID:NkHKUurG.net
イラストを重視する人もいて、どういう要素で購入するのか、それは個々の価値観によるってことでしょ。
前から絵の話になるとシュバって噛み付く奴いるけどなんなん?

232 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:47:27.96 ID:Yvz7V3f/.net
イラストガチャ外れた程度で作品そのものを腐す奴の方がやばいでしょ
この指摘も誰もそんなことしてなくねとか誤魔化すんだろうけど

233 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:02:42.44 ID:p/Vfn6g9.net
>>232
早く答えてよ

234 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:03:16.21 ID:NkHKUurG.net
絵への賛否が作品の評価を下げるって言うのなら、自分もイラストガチャ失敗とか言って貶してるじゃないの…

235 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:03:46.19 ID:DydFnVXr.net
ID:Yvz7V3f/みたいな真性は自分の間違った部分は認めようとしないから黙ってNG

236 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:28:45.51 ID:Yvz7V3f/.net
>>233
だから価値観じゃなくて思い込みでしょ
間違ってるとかどうこうじゃなくてその思い込みの枷を取っ払う努力をしなさいよ

>>234
ん?自分は及第点ギリギリと言ってるんだがね?
ガチャ外したからもう次買わないって喚いてる奴らのことを指摘してるんだが

237 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:36:52.60 ID:p/Vfn6g9.net
ああ、君がそう思い込んでるだけか
レス番も指定出来ないし見えない敵作り出してシャドーボクシング始めるタイプ

238 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:37:25.29 ID:OuEjxsVw.net
論点をずらしてのらりくらりと意味な事書くのは劣化ひろゆき

239 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:38:20.82 ID:4hvw0zBu.net
>>232
作品そのもの貶したってレスどれ?w

お前全部やべぇ余

240 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:39:33.69 ID:Yvz7V3f/.net
>>239
>>219

241 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:40:47.95 ID:YzZEaOet.net
え?それ?

やっぱきちげえの思い込みだわ

242 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:47:18.85 ID:Yvz7V3f/.net
次は買わないと宣言することが作品を腐すことにならないとでも思ってんのか?
作者も可哀相に

243 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:00:01.45 ID:FVbihm7N.net
自分絶対正義マンは相手にした時点で時間の無駄

244 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:06:06.56 ID:6JF28WlW.net
どっちもどっち
落ち着けよ

245 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:14:49.99 ID:Yvz7V3f/.net
イラスト狂信ガイジが多いのはよーくわかったよw

246 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:39:54.23 ID:doDIGmUs.net
論点ずらしガイジ

247 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:36:54.47 ID:VXGAjrnq.net
>>223
プロローグに精霊王召喚の件は全く同感。
シリーズ始めるに当たって、見映えのするシーンを入れたかったんだろうとは思うけど。
なろうで読んた時は、そのシーンで「え、そうだったのか…!」て驚いてすごく盛り上がったけど、書籍ではその高揚感を潰してしまったと思う。

248 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:13:38.17 ID:xAg7MN7Y.net
イザベルの出番増やしてあげたいんじゃね
お茶会編終わった後空気だったし

249 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:44:18.77 ID:t2VJvfqG.net
ハイオーン侯爵の素質って何
教えて

250 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 18:22:33.94 ID:K+KSy+4k.net
このラノ2022のノベル部門に入ってるみたいね

251 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:29:14.90 ID:PCTHPFXx.net
その前に次にくるライトノベル大賞2021に投票してやるよろし
一日一票な

https://tsugirano.jp/

252 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:30:58.15 ID:8dSUUcfw.net
イラストが不満です。
顔もですが、18才男子の体型ではない。
最近はこういうのが主流なのかと思ってたら、同意見の方がいて安心しました。
イラストは目に入らないようにして読んでます。
買い続ける予定ですが、この絵がベースならばアニメ化しても観ないでしょう。

253 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:32:07.21 ID:VZcyMZ8E.net
いつもは円盤買うの?いい年したおばさんがアニメ観ない宣言しなくていいよ

254 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:00:07.55 ID:GT5c84W4.net
このスレ社員が常駐してるからガンガン文句言った方がいいよ
いつか改善されるかもしれん

255 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:47:16.81 ID:U2DFXVg+.net
担当編集が強いの?なんでこれこんなに推されてんの
アニメ化前提で動いてるから?

256 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:52:42.91 ID:FXY028Eb.net
小説も漫画も、それぞれ絵師引っ張ってきた担当には拍手送りたいんだが

257 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:14:17.58 ID:w5HKrMIj.net
シリルが低身長って設定、今まであったっけ?クラスで一番低いなんてびっくりなんですが。見逃してたかな

258 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:30:42.40 ID:GRrcqxgu.net
社員w 改善w 阿呆もここまで来ると清々しい

259 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 07:38:02.04 ID:tHCXAjh6.net
挿絵に併せて縮んだのか?w

260 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:44:40.87 ID:oRNSXrOU.net
>>257
外伝の話なら低身長なのは中等部だろ
高等部では成長して伸びた

261 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:41:41.76 ID:f0NriE5O.net
>>260
確かに中等部の話。
でも中等部段階で一番低い、となると、高等部でもそれほど高くならないのではと思う。

シリル、勝手に高身長だと思ってたから、かなり違和感ー。勝手に思ってたor読み落としてただけかもしれないんだけどね

262 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:13:03.74 ID:71tqDusE.net
成長期の早い遅いとか、どれだけ伸びるかも人によって違うから何とも言えない

263 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:37:18.19 ID:oRNSXrOU.net
前に公式が生徒会の立ち絵上げてたけど、
シリルはエリオットと同じくらいか若干低いくらいと感じた
フェリクスは1番でかい

264 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:57:21.30 ID:tCczei4B.net
女に間違われるくらいだから高くはないだろうけど低くもない
クローディアよりちょっと高いくらいで想像してた

265 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:52:26.51 ID:pu8AuRus.net
【番外編6】アシュリー兄妹のお茶会 より

女性にしては長身のクローディアと小柄なモニカでは、身長差がありすぎるのだ。どちらかというと、男性ながら華奢なシリルの方が、クローディアのサイズに近い。
 密かにそのことを気にしているシリルは、こめかみに青筋を浮かべつつ、なんでもないような顔でシュガーポットの蓋を開けた。

266 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:06:53.10 ID:f0NriE5O.net
身長情報、本文にあったんですね。ありがとうございます!完全に読み落としてました。

公式イラストも未チェックでした。ありがとうございます。フェリクスが一番高いのか。

267 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:03:27.74 ID:ljQbPiX0.net
はいてない

268 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 17:14:37.78 ID:RJMFJVaf.net
3巻予約したぜ

269 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 08:51:53.40 ID:QBnz1uaV.net
絵師変えてくれれば買うけどなぁ

270 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 09:25:44.53 ID:zYQKEeAS.net
漫画じゃねえんだから挿絵なんて見なきゃいいのに、なんだかんだ文句を言って絶対買わないだろ見栄張るなよ

271 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 09:58:42.40 ID:fQDYf6cq.net
挿絵見なくて良いならウェブ版でよくね?www

272 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 10:12:28.37 ID:foIK86zt.net
書籍は大量加筆だぞ

273 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 10:45:02.34 ID:7kw+ELsn.net
電子が半額の時に買う

274 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:13:04.40 ID:8sgPLTwO.net
コミカライズは話題にすらならない

275 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:09:07.76 ID:HOCx4IzT.net
そもそも過疎スレだし5chでクソアンチに噛み付かれるのに話題にするわけもなし

276 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 12:23:30.88 ID:qu429IYi.net
寝る前に1巻読んで寝たらモニカになった夢見たわ
もしかして初夢ってこれ・・・

277 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:42:24.73 ID:m4+Gk+Mz.net
年齢と性別を教えてくれないか

278 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 16:19:20.34 ID:0XXbNPRy.net
3巻はWeb版と展開が違うみたいだな

279 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 17:38:02.09 ID:1ogVFfDF.net
読み途中
変な感想になるけど
20年くらい前の花とゆめのような感じでなつかしい
オタクのノリってそう変わらないものだね

280 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 17:42:04.69 ID:HiCzv4oF.net
超少女明日香っぽくはある

281 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 09:30:35.73 ID:M2qUcF4m.net
渋のラクファイ小説もう投稿しないのかな

282 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 11:22:59.15 ID:/Tzl8gEG.net
貴っ様ぁ!
小リスさん(ニチャア…


これとこれが無理で脱落

283 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 11:59:04.35 ID:Z19N6RVQ.net
偽王子は本当に無理

284 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 14:27:42.32 ID:uVqhSqJp.net
今54話で楽しく読んでいるんだが、ネタバレ怖いからスレは見ないほうがいいかな?

285 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 16:22:05.82 ID:O+vatCdv.net
外伝も最新話まで読んでからの方が良いぞ

286 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:21:06.56 ID:vbu22Aa9.net
>>284
公爵は何も罰受けない終わり方

287 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 12:58:21.95 ID:FrlOcVI/.net
王子がポケスペのラクツっぽいと思った
完璧虚無で表面はキザなとことか

288 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 14:25:44.82 ID:lYxOEGvh.net
確かに。ミッションで学園に潜入とか、黒白の竜とかも。

289 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 10:58:11.03 ID:BO6ZfyPf.net
この作者さん多分ラノベのBBB好きだと思う

290 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 08:41:18.44 ID:ebbzUdWs.net
もう皆買ってると思うけどBWで70%引き最終日

291 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 08:45:33.68 ID:NeuJadBo.net
絵が下手くそ過ぎてタダでも要らね

292 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 11:30:17.75 ID:SR2FU5ZK.net
電子版持ってないから買ってもいいかなと思ったけど、特典ないんだよな
そりゃ初速大事だからそういう施策だってのは分かるが後追いしようとするときに買う気失せる

293 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 22:53:31.86 ID:EBU775z/.net
売れてないのか3巻は特典少ないな

294 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 00:09:15.49 ID:PJ0vW64d.net
逆に特典は多くなってないか
というか重版される度に新規特典くるから集めるの無理
電子も期間限定だが特典はあるぞ

295 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 00:16:26.06 ID:cLkzk+ZA.net
3巻の特典ゲマズしか載ってないけど他にもあるの?
あとBOOK WALKERの特典はないっぽいけど…
既刊2つはBOOK WALKERにも特典あったのに

296 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 00:52:48.49 ID:PJ0vW64d.net
bookwalkerも期間限定特典あるぞ
公式Twitterが情報まとめてる

297 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 08:48:09.63 ID:aKON/mvf.net
要らね

298 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 19:12:34.93 ID:cLkzk+ZA.net
Twitterで纏められてたのか
公式サイトのほうしか見てなかったわ
サンクス

299 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 21:10:58.24 ID:8RVXa0v3.net
くっ、私がもっと早くニンジンのことを信じていれば、あんなことには……っ!

300 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 23:45:56.85 ID:UsXFmgfH.net
今さらだけどなろうで全部読んだ
ストーリ構成、テンポ、言葉選び、キャラの活かし方、どれとっても頭二つくらい抜けてる作品だなこれ
若干昔のライトノベルの香りもする

301 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 20:25:55.48 ID:RT0CTPAv.net
外伝9を外伝の中でも1番好きなくらい気に入ってたんだが最後の最後でまた面倒くさい展開になっちゃったな

302 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 20:57:35.61 ID:kXQv01ID.net
最後に成長した後輩を褒めていい感じに終わるかと思いきや嫉妬か…とはなった
爽やかに締めてくれるのを期待

303 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 13:05:31.96 ID:Ym3CJYJT.net
今日の更新読んだけどセオドアが出て来た時はポンコツ過ぎて敵としてはしょっぱすぎる
どういう理由で盗んだか知らんが場当たり的な生活してるの草なんだが

304 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 14:57:46.23 ID:GZcl9RP0.net
新刊のお知らせ来てたけど高過ぎてワロタ

305 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 15:22:06.82 ID:JsgajU6c.net
この作品って女性向け?

306 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:05:51.26 ID:96iLrbF3.net
多分女性向け
私は男性だけど読んでるけど......

307 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 19:24:36.54 ID:5GJdQsXN.net
男でも読める内容だけどまあ女向けだよね
身分も自己評価も低い平民主人公がイケメンに囲まれて三角関係のハーレム状態だし
ちなおれも男

308 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 20:24:36.67 ID:N3g7DA0r.net
女性向けではあると思うけど
男の俺が自身持ってオススメできるくらいには男性でも本編は楽しめると思うよ
モニカを巡ってシリル達がディー先輩と決闘する辺りのノリはキツかったが

309 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 20:51:38.55 ID:JsgajU6c.net
なるほど!
気になるから読んで見るね
ありがと

310 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:01:13.76 ID:ZJ5bfLLi.net
番外から女向け恋愛要素強まるからキツイぞ
元からそう言う素養無いと

311 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:03:17.50 ID:4fYFSCUy.net
レーベルも女性向けじゃない?

312 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:20:01.21 ID:c1XX1mtv.net
恋するモニカはかわいいよ

313 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 22:02:19.39 ID:w7cETvAN.net
カドカワBOOKS自体は男性向けとも女性向けとも言えない気がする

314 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 08:55:18.54 ID:0EYDVNdB.net
帯の背表紙がピンクは女性向け
整理番号がMで始まるのは男性、Wは女性向けで同じレーベルの中ではっきり分かれている
少し大きめの本屋なら女性向けコーナーの棚に置かれているよ
漫画もB's-LOGというバリバリの女性向け雑誌で連載中だし、区分上は女性向け
向けってだけで悪役令嬢系よりは男性でも読みやすいとは思うけど

315 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 09:00:30.65 ID:a/fpKfR7.net
男向けの女主人公の恋人は読者なんだよ
だからこれは女向け

316 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:09:53.66 ID:ujuco1sP.net
>>314
そうなんだ、知らなかった
同じレーベルの中でもそういう風に分けられてたんだ

いや、この作品が女性向けってところ自体は初めから疑ってはなかったんだけどね

317 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 10:46:44.54 ID:C1a1qfXg.net
男読者が多いから恋愛はいらないで荒れたのか

318 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 11:29:07.97 ID:SoEG3z3b.net
最後の王子がNTRうとしてるみたいで嫌だった
BOOK WALKERは何故か男性向けタグついてるな

319 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 11:56:12.25 ID:svvgs5Jg.net
>>318
分かるわw

320 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 15:59:43.52 ID:mrcIE7Io.net
白泉社花とゆめ系の男でもとっつきやすい少女漫画的なポジション

321 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 01:54:38.41 ID:99Z8Zbj6.net
メロンの既刊全巻購入はエグい

322 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 12:55:52.82 ID:IWoaGsBP.net
セオドアの動機ってなんだろな
現状だとキチガイなのは間違いないが

323 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 18:33:10.79 ID:9WX4F+Uj.net
3巻買ったらお便りはこちらまでのページが無くなっとる…毎回送ってたんだが拒否されたんかなかなc

324 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 18:48:16.27 ID:rsUOV8eW.net
3巻の加筆分からすると外伝も普通に書籍化しそうだな

325 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 20:32:52.82 ID:etkITGAR.net
便りを見る時間が無いんじゃ。作者には小さい子が二人いたはず。
それなのにこの特典量や更新ペースは結構無理してるんじゃないかね〜

326 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 01:46:02.20 ID:tDOo3aKY.net
基本女性向けだけど小説やコミカライズのキャラデザ見る感じ男性受けも意識してると思う
そのせいかモニカが先中描写から乖離した美少女になってるけども

327 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 09:59:59.12 ID:d3wLYdnN.net
男性受け言ってるやつの性別が気になる

328 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 20:48:11.32 ID:GEPv8FPq.net
3巻の感想見るとこの辺りは王子がヒーローだと思ってる奴しかいないな
4巻でどんな反応するか楽しみだ

329 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 12:58:20.46 ID:QfP3Uz37.net
>あまり女の子に意地悪ばかりしていると、愛娘に抱っこさせてもらえないどころか近づいただけで大泣きされる悲しい大人になってしまいますよ
せやな

330 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 13:26:42.21 ID:JbXIEijE.net
ここってWeb版の話ほとんどないのね

331 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 15:29:46.83 ID:qBEK2vCQ.net
コミカライズ1巻発売前に書籍だけでもう10万部か

332 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 15:49:43.90 ID:zzMLEzDJ.net
アニメ化もしそう
神作画で頼む

333 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 16:28:31.04 ID:tTrIeOqr.net
アニメ化するとしてもなろう専門のアニメ会社は止めて欲しいな

334 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 18:25:50.73 ID:tHVJNCpw.net
めっちゃ売れてんじゃん
アンチ息してる?

335 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 21:24:25.40 ID:4w/od2nX.net
ポケモンのCP小説書いてた方が…すごいのう

336 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 22:17:57.97 ID:OMjVEEd8.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

337 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 22:56:04.20 ID:KXGczzc8.net
ワイはシリル

338 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 23:12:39.78 ID:ol0qb+U+.net
アイク派
でもモニカちゃんが幸せならOKです

339 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 23:39:50.46 ID:JSrHPln1.net
断然アイク

340 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 23:43:24.83 ID:c7SOuA/d.net
アイクはキモすぎてダメだわ

341 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 00:05:15.76 ID:GLZb7AZU.net
学園祭編読んでからシリル
ノートン会計呼びされて嬉しかったモニカを思うと泣いた

342 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 07:04:49.16 ID:aDBOb4Q0.net
>>336
アイクだけど、最終的にシリルになる流れは納得してる

343 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 07:09:42.38 ID:Pts20OML.net
ここからモニカが心変わりするのも本編最終話みたいにシリルが好きなままのモニカをアイクが掻っ攫う気満々ですエンドもモヤモヤする
シリルとちゃんとくっついて欲しい

344 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 08:11:11.04 ID:tPafqePg.net
本編は面白かったけど外伝は恋愛色が強くて読めない

345 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 10:57:33.31 ID:iLNyqOe0.net
シリルには惚れる要素が全く無い
アイクは分かる

346 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 11:24:54.85 ID:caEmHS10.net
逆じゃないか
モニカは魔術を褒められるより出来ない自分を変えようと努力している所を見てくれた方が嬉しかったから
沈黙の魔女として憧れていたアイクに惚れる要素がない

347 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 13:30:39.95 ID:e+Ws38Bf.net
紳士おじさん「(モニカが)アイクに惚れる要素はない」
淑女おばさま「(私は)シリルに惚れる要素がない」


哀しきすれ違いーー!!

348 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 14:55:22.13 ID:5LwAP181.net
アイクはモニカに男認識されてないし憐れではある
まあ増長しすぎたら周辺から思い知らされるポジ

349 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 17:53:09.15 ID:4WhmZu23.net
モニカとお似合いなのはシリル様だよ(男読者
アイクは弟子ポジで一生片思いが似合ってる

350 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 21:04:51.83 ID:t/II83Sb.net
一生片想いとは思わんが別で幸せ見つけて欲しい
自分を助けるため奔走した2人(無自覚)の間に爽やかに入って奪おうとするのはモヤモヤした
開き直りすぎだろ

351 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 21:55:29.42 ID:xYKMMlX0.net
モニカが恋愛対象として無意識に意識してるのはシリルだから多数の読者が一番納得するのはシリルだろうよ

352 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 09:24:26.04 ID:s+vOqprZ.net
敬意100%でよかったろうに

353 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 12:20:53.97 ID:A1fwbjqQ.net
男だけどシリルに魅力は感じない
授業開始直前に怒鳴り込んできて魔法で拘束して女の子を無理矢理引き摺り出す奴のどこに魅力があるのか
全体的に感情的でギャーギャー言うのもガキ過ぎる
現実でそういう奴がモテてたか?

354 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 12:27:54.62 ID:2m57/Bbd.net
現実を持ち出すウルトラ低能

355 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 12:31:42.81 ID:2m57/Bbd.net
偽王子は父親火炙りの共犯
拒否されないからってストーカーキモい

356 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 13:13:01.82 ID:rwdSSfxU.net
>>353
その理論で行くと全員登場した時はろくでもないから魅力無いぞ

357 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 15:27:01.72 ID:hl4c62Hk.net
>>354
現実でモテない奴が異世界ならモテると?
典型的ななろう民の願望だなw

358 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 16:55:50.39 ID:jwa5WtX6.net
とりあえずモニカをモニモニして落ち着け

359 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:28:51.56 ID:4Da0Z+Zn.net
男だけどシリルの方が好きだわ
序盤のツンデレムーブからチョコをアイクに内緒でモニカにこっそり飲ませてバレた時のの反応が可愛かったから

てかこの話は自分が好きな方を挙げるのかモニカと付き合って欲しい方を挙げるのかどっちなんだ?

360 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 18:13:53.42 ID:ZnA4reNM.net
正直アイクが気持ち悪い

361 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 18:26:57.27 ID:Xy7iSGO2.net
話はおもしろいけどモニカに好感持てないわ
はわわ系ワタシツエーはきっつい
シリル相手だとそれが顕著に出るからアイクの方がマシ

362 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 18:43:30.24 ID:m6E/8JUa.net
むしろ自分はモニカが好きだから読み続けていた

モニカみたいに臆病で人見知りだけどやる時はやるタイプの女の子が主人公やヒロインの作品もっと読んでみたい

363 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 19:30:22.70 ID:zoJebNBT.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

364 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 19:50:52.92 ID:ReFZpH6F.net
シリル過激派が1人で感情的でギャーギャー言ってるのは間違いない

365 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 20:47:03.06 ID:qcoXAQ2v.net
ヒロインならぬヒーロー論争か
もうモニカは誰が好きか決まっとるがな
へにゃモニカかわいい

366 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 21:21:39.20 ID:J410lNQx.net
>>364
ブーメラン使い惨めな奴

367 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 21:39:55.99 ID:ReFZpH6F.net
ほら、またギャーギャー言ってる

368 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 21:47:11.21 ID:73nps8vT.net
ほんとねちっこくて気持ち悪いねw

369 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:00:12.28 ID:nlZAj5XG.net
争いは同じレベルの者同士でしか云々

370 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:04:54.19 ID:ReFZpH6F.net
過激派は一方的に敵認定して見境無く噛みついてくるのであって、争いではないがな

371 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:05:03.26 ID:Xn8Zkqht.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

372 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:13:11.26 ID:nlZAj5XG.net
過激派とか言って焚き付けてるのがもう…
というか荒らしたい奴がいるんやな
何回同じ事言ってんだ

373 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:19:43.46 ID:KO3Wt8r6.net
めんどくさいから次スレからはワッチョイなりIP表示してくれ

374 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:27:13.28 ID:ReFZpH6F.net
>>372
争いは同レベルで、ってのも焚きつけだよな?

375 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:27:17.72 ID:ReFZpH6F.net
>>372
争いは同レベルで、ってのも焚きつけだよな?

376 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:27:27.76 ID:ReFZpH6F.net
>>372
争いは同レベルで、ってのも焚きつけだよな?

377 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:30:52.71 ID:q1FU9E8K.net
おっと、エラーが出たからこうなったのであって、煽りではないぞw

378 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 22:31:32.30 ID:ReFZpH6F.net
おっと、エラーが出たからこうなったのであって、煽りではないぞw

379 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 17:45:02.77 ID:TbpMI6yb.net
お大事にw

380 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 23:58:48.27 ID:RwU8ZDjy.net
アイク好きって悪役令嬢物やざまぁ系好きそう

381 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 14:35:08.11 ID:OUJBoyQ+.net
アイクはザマァされる側だけどな
優しい世界だから黒幕でも野望挫かれる程度だが

382 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 14:42:18.25 ID:4SuXOXOU.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

383 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 17:09:57.31 ID:ai5jcrFf.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろって最初に書き込んだの多分自分だけどなんでこんな荒らしコピペみたいにされてるんだ

384 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 18:26:25.33 ID:MqdpyoA0.net
実際荒れたらでしょ

385 :sage:2022/03/20(日) 11:25:14.83 ID:vu4rlMAV.net


386 :この名無しがすごい!:2022/03/26(土) 17:40:15.15 ID:bnGoHQSg.net
そろそろ関係を進展させるべきだけど変わらないのかねぇ

387 :この名無しがすごい!:2022/03/26(土) 19:56:18.31 ID:fLCJUc4U.net
念入りに外堀埋めてるとこじゃね

388 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 08:03:17.50 ID:aU73nl94.net
本編は面白かったけど外伝は恋愛部分がキツくて途中で投げた
作者の中でどっちとくっつくかは決まってるぽいのにしつこく元王子をお邪魔虫で出してくるのはそういう無自覚三角関係が作者のツボなんだろうけど
本編ではヒーロー2人ともそれなりに考えと信念がありそうだったのに外伝ではなろうテンプレのヒロインしか見えない色ぼけ+執着ストーカー要員になっててただただ嫌なキャラだった

389 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 19:18:01.97 ID:N58pkvI2.net
コミック買った?

390 :この名無しがすごい!:2022/04/02(土) 19:58:58.50 ID:A7Y7sUt4.net
TSUTAYAにペーパーついてなかった…

391 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 16:14:47.62 ID:u5XMwiEN.net
私はアイクがテンプレ量産型の溺愛系完璧王子の中では一番好きだなぁ
ちゃんと設定通りの有能なシーンがたくさんあるからカッコいいってなっちゃうんだよね
番外編の序盤好きだったのにだんだん負けヒーロー確定してきて最近辛い
モニカ萌えで読んでるからいいんだけどさ

392 :この名無しがすごい!:2022/04/03(日) 23:30:15.64 ID:ygN6gLTL.net
本編あらすじはモニカと王子が引っ付きそうな匂いがすんのに、外伝でえっ、そっち……みたいな方向に進み出して読めなくなった。

ただでさえ顔も名前も奪われて不憫なのに好きになった女の子まで手に入らないなんて可哀想すぎて。
寝取り狙いの負け犬感出されてるのもつらい

393 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 08:43:03.43 ID:Ie2Tjith.net
本編もあらすじだけでモニカは最後まで一貫して王子に恋愛感情は無かったからなあ
モニカの性格上好きな人が変わるのは難しすぎたな

394 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 09:20:30.00 ID:RWITis0X.net
物語ヒーローはモニカ
ヒロイン枠ラキスケ枠はアレク
モニカのヒーローというか構ってほしいのはシリル
これは本編外伝ともぶれてない

395 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 09:26:47.93 ID:RWITis0X.net
作中でも数人しか認識してないけど
アイクはモニカ親子の惨劇の加害者側
それでも友達として助けてもらえた
それで略奪とかしたらキャラ終わるわ

396 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 10:07:35.30 ID:3U5bOl2F.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

397 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 10:40:50.41 ID:g8M6fVVR.net
ニコプレで3巻7割引きで買えたわ

398 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 17:04:54.14 ID:z00tYMJt.net
色々な場所ざっと見てきたけど女と男では最終回から外伝の評価が全然違うの笑う

399 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 20:10:43.24 ID:NJ+T++fd.net
外伝2のアイクの迫りは大分キツかったな
子どもみたいなモニカ相手だとヒヤヒヤする
まあそれ以降は大人しいし外伝は楽しめてる

400 :この名無しがすごい!:2022/04/04(月) 20:11:07.94 ID:iedLsYKd.net
外伝の方が面白いかな
リンとネロが活躍していれば満足

401 :この名無しがすごい!:2022/04/06(水) 17:03:25.29 ID:T0bEoq6H.net
おすすめで読み始め、まだ途中だが面白いわ
ただフェリックスがマジで気持ち悪い、ねっとりした感じが無理
ちょいちょいモニカが色んな人とのフラグ見えるんだけど、恋愛要素あるん??
読んでるとキャラが皆ねっとりした感じに見えて生理的に無理

402 :この名無しがすごい!:2022/04/06(水) 20:22:59.62 ID:lrm5JwRq.net
本編読み終わるまではこのスレ見ない方がいいぞ

403 :この名無しがすごい!:2022/04/06(水) 21:08:48.16 ID:PA4Smu/B.net
>>401
安心しろ
もっとキモくなる

404 :この名無しがすごい!:2022/04/08(金) 20:52:29.16 ID:G0nBYaDi.net
キモイとか言うなよ
彼だって頑張ってるんだぞ
努力の方向性がちょっとアレなだけで

405 :この名無しがすごい!:2022/04/16(土) 19:00:22.82 ID:N0L6Ulig.net
そういう風に書いてる作者が気持ち悪いということで
いくらでも恋愛を進める展開ができたのに未だに変わらないからな

406 :この名無しがすごい!:2022/04/18(月) 06:22:12.21 ID:+ckggHTn.net
読んでないのか

407 :この名無しがすごい!:2022/04/30(土) 14:01:30 ID:oiH5wmr9.net
サイラスと謎のお方は幼馴染か
お互いの素性を知る時が楽しみだな

408 :この名無しがすごい!:2022/04/30(土) 21:07:20.97 ID:YO4UjtnC.net
恋愛って意味ではないけど、サイラスとモニカの二人組も良いな

409 :この名無しがすごい!:2022/05/07(土) 22:56:38.54 ID:B+HOZCGo.net
第1巻読んだけど起きた事件は学園の会計の件だけとは…
次はもっと拡がりあるのか?

410 :この名無しがすごい!:2022/05/15(日) 13:00:39 ID:F1kUtHED.net
昆虫食でもでかいイモムシは無理
蜂の子は美味しい

411 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 14:36:12 ID:7D7qQyFV.net
今日の話からどう展開させるんだろうなぁ
やはり子竜が酷い目にって感じかね

412 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 20:37:40 ID:kb+UEi5C.net
アメちゃんのノリで虫を渡されても...

413 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 20:43:03 ID:2lxdvYqC.net
ざーっと読んだけど王子がシリルモニカの気持ち知ってて入り込もうとしてるのがどうのってあったけどあれはフェリクスの願いでもあるし自分の数少ない望みだし仕方ないと思うよ
自覚してなかったし問題は無いでしょ
モニカの父親に関しては直接なんかしたわけでもないし

414 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 21:15:00.33 ID:RUNetwLb.net
まぁアイクには幸せになってほしくはある
モニかに至ってはポンコツどころか幼児なみの恋愛脳だから両方を好きになったって展開は考えられるし

415 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 21:23:29.59 ID:2lxdvYqC.net
アイクが頑張るのは別にいいけど全く意識されてないし負けると思ってるけどね
強引なことさえしなければご自由にって感じ

416 :この名無しがすごい!:2022/05/16(月) 23:51:20.82 ID:YY2zxe9H.net
別にモニカとシリルが恋人同士って分けでもないしな
きっかけがあればコロッと心変わりしてもおかしくない

417 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 00:12:21.27 ID:ERUjmSJ4.net
弟子以上を望むようになったっとしたら叩き潰されるだけでしょ

418 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 00:23:48.18 ID:WW8ubiIp.net
色々あったのに弟子としてあんなに大事にしてくれるだけ幸せよ
個人的には恩人であるモニカの気持ちを大事にしてあげてくれと思う

419 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 00:25:49.90 ID:rvrHAqDw.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

420 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 02:17:49.71 ID:d7SE9S+n.net
>>418
そんなこと言ってたら恋愛なんて成就せんがな
告白したり口説いたりする奴は、自分を好きになってくれと思ってやるわけだろ
口説くこと、口説かれることが悪いって分けではなく、思いを伝えられない奴が悪いだろ
というわけで、個人的にはさっさと師匠を口説けと思う

421 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 18:47:20.45 ID:ERUjmSJ4.net
沈黙の魔女とくっつこうとしたら王様に消されるんじゃねマジで

422 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 19:04:19.41 ID:zV6kGmGf.net
王子は本編で救ってもらえたんだし頑張ったモニカの思いが成就してほしいなあ
幸せになってほしいとは思うが

まあ王子は迫る相手がモニカな所為で変態感が…外伝2キツすぎるある意味哀れw

423 :この名無しがすごい!:2022/05/17(火) 21:01:45.11 ID:+XieZo8h.net
ぶっちゃけ関係性が特盛りだった本編でモニカから恋愛の芽が生えなかった時点で消化試合なんだよね

424 :この名無しがすごい!:2022/05/18(水) 15:15:09.38 ID:OUHWtqQs.net
未だに王子言ってるのは自分の好みを押し付けて騒いでるだけなんだよな
まだ決まってない時なら面白くていいんだけどね

425 :この名無しがすごい!:2022/05/18(水) 18:29:39.51 ID:XwN4W6sl.net
二重生活が終わって半分なのか
片目の従者に戻って半分なのか
他にあるかな

426 :この名無しがすごい!:2022/05/18(水) 18:39:09.53 ID:R/t38ohT.net
アイクの好きなもの
魔術とモニカ
モニカがシリルとくっついて離れられて残りは魔術だけになる

427 :この名無しがすごい!:2022/05/18(水) 21:19:39.95 ID:sOzUxcgl.net
Q:アイクはどうなるんですか? アイクに救いを……! アイク不憫すぎませんか!?
彼はこの先、すごくすごく頑張るので、どうぞ応援してあげてください。
(報われるとは言ってない)

428 :この名無しがすごい!:2022/05/21(土) 18:17:19.84 ID:cjWGCbkI.net
今回の赤竜の話結構好きだわ
サイラスも思ったより話の通じる相手だったし、いいキャラがレギュラー入りした感じがする

429 :この名無しがすごい!:2022/05/22(日) 12:32:27.33 ID:Dh2WW2I1.net
これならバレたとしても大丈夫そうだな……

430 :この名無しがすごい!:2022/05/22(日) 17:04:06.50 ID:Mi2pNaL/.net
オチの付け方がいいな 人間は度しがたいがそれが人間だもんな

431 :この名無しがすごい!:2022/05/22(日) 18:58:27.75 ID:W0uJNmiI.net
師匠の弟分の弟分

432 :この名無しがすごい!:2022/05/23(月) 23:38:09.52 ID:8ZXOm6dg.net
サイラスがどうなるか冷や冷やしてたが、いい感じに収まったな

433 :この名無しがすごい!:2022/05/23(月) 23:52:17.36 ID:YJSu508o.net
モニカ争奪戦にサイラス参戦か

434 :この名無しがすごい!:2022/05/24(火) 00:16:59.63 ID:Aezm3QVk.net
サイラスは先輩としてで恋慕の情はないでしょ

435 :この名無しがすごい!:2022/05/24(火) 12:56:27.51 ID:+Goj5tKM.net
これセオドア本人はもう死んでるパターンか?

436 :この名無しがすごい!:2022/05/24(火) 13:13:23.87 ID:RO3Su3zI.net
さすがに港でアホなことやってるから本人じゃない?
箱奪われたり働かされたり意味分からんのよ

437 :この名無しがすごい!:2022/05/26(木) 21:42:22.83 ID:7RuLtmEw.net
今回の外伝は好きだったから次の章もシリアスのままやってほしいな

438 :この名無しがすごい!:2022/05/29(日) 07:14:04.47 ID:4jvWAMVM.net
> あんまり気に入ってないリボンをパパに押し付けた説もあると思います。

ルイス・・・

439 :この名無しがすごい!:2022/05/31(火) 02:05:37.79 ID:G58nQzIK.net
ルイスから見たらそれ関係なく父親に近づいて色々やってくれたことが嬉しいと思うよ
今までが今までだし……

440 :この名無しがすごい!:2022/06/05(日) 16:10:46.98 ID:s0hewIhO.net
しかしリボンを結ぶ場所が無くなった
こっからガチギレだな

441 :この名無しがすごい!:2022/06/07(火) 07:29:04.52 ID:O6Ewtr6h.net
潰す←new

442 :この名無しがすごい!:2022/06/12(日) 12:14:28 ID:APu/qfg9.net
被害が拡大していってるなぁ
確かにセオドアの大本の性格はそのままに洗脳か思考誘導くらいはされてそう

443 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 12:13:46.99 ID:o3gcGWjr.net
セオドア本人はもう死亡してるのかな?黒幕がいそう。

444 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 12:15:08.24 ID:U1V1X6wE.net
これ不幸な人が増えすぎてストレス増えるからなろう向けではないな

445 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 18:31:23.61 ID:lMFURZhO.net
セオドアが死んでるなら、今のセオドアは彼が育てた竜が
変身した姿かな?今のところシモベ候補は赤竜の子が会ったことある人ばっかりだし
目的はセオドア復活とかかね?

446 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 20:43:53.95 ID:/w1GoURa.net
たしかに竜ってのはあり得そう
竜って確か食べた相手そっくりに化けることができるんだよね

447 :この名無しがすごい!:2022/06/13(月) 20:53:28.59 ID:7JbgBIW5.net
竜なら金色の目のはずだけどどこかで目の色出てたっけ?

448 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 00:00:52.66 ID:EWrnnFMM.net
竜ならピケが気がつくのでは
魔力高い人間を探してたし
まあ、水霊は黒竜に気がついて無かったけど

449 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 14:19:48.21 ID:DwyltXpD.net
食べたからって本人そのものの行動と記憶になるか?

450 :この名無しがすごい!:2022/06/14(火) 17:19:12.21 ID:Y/Dp/OGX.net
>外伝5【1】黒竜は見た
登場時に正体は書かれていた

451 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 12:42:53.49 ID:ISyvG5Rf.net
言動も性格もセオドアっぽいから化けたくらいじゃ同じにならんと思うけどなんなんだろうな

452 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 20:38:22.09 ID:1gJwEFyb.net
育ての親であるセオドアの真似してるのかもね

セオドアの目については描写自体がないから、そこはわざと描写を避けているのかも
記憶もセオドアの記憶を受け継いでいるわけではなくて、
今のところシモベに選んでいるのは竜の子も会ったことがある人に限られてる

関係ないけどディー先輩、知的チンピラでかっこいいな

453 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 21:02:13.08 ID:In1S/zi6.net
ちょっと頭がおかしいくらいで
面倒見のいい兄ちゃんだよな

454 :この名無しがすごい!:2022/06/15(水) 22:39:45.38 ID:Q512Geyy.net
ディー先輩って沈黙の魔女の村でモニカを無力化した後は性的な意味でいただく気だったの?

455 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 05:01:21.51 ID:pU62BhcH.net
ディー先輩はおいしいキャラだよね

456 :この名無しがすごい!:2022/06/16(木) 10:53:46.81 ID:hncw1uOd.net
ディー先輩に性的に虐められる薄い本はよ

457 :この名無しがすごい!:2022/06/19(日) 16:59:35.81 ID:EsqMLhNk.net
第三夫人だwww

458 :この名無しがすごい!:2022/06/28(火) 20:06:43.82 ID:7/QXl8Hk.net
本編終わって外伝読んでるけどアイクがキモすぎてキツくなってきた
モニカが父親の名誉回復を諦めてまで助けてくれたこと忘れてんじゃねーのこいつ…

459 :この名無しがすごい!:2022/06/28(火) 20:54:16 ID:t+qk8RsS.net
自分に矛先が向かうとか想像の埒外とはいえウェイウェイいうバリピになって欲しい(意訳)はモニカの望みでもある訳で

460 :この名無しがすごい!:2022/06/29(水) 05:19:03.40 ID:mU8hWuCd.net
王子の願いでもあるしそれもモニカは知ってるし

461 :この名無しがすごい!:2022/06/29(水) 11:21:33.27 ID:3Em4E1RY.net
ワンチャン狙ってるのはまだ気づいてないぞ

462 :この名無しがすごい!:2022/07/09(土) 13:38:27.71 ID:ZcHkvPnA.net
シリルが無双してて笑うわ

463 :この名無しがすごい!:2022/07/09(土) 20:19:00.79 ID:e07Yc+RJ.net
そりゃシリル様よりジャンル違いでも上にいけるのはネロ、ラナ、おさかなだけだし

464 :この名無しがすごい!:2022/07/12(火) 20:07:59.27 ID:mKXtpZ64.net
>>459
バリピ…?

465 :この名無しがすごい!:2022/07/19(火) 12:46:49.01 ID:eQXDxc/w.net
やっぱアイクは格が違うな

466 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 00:12:36.34 ID:hLI3mlKT.net
アイクはもう諦めて女体化してエプロン着てパイ作ってサイラスとくっ付いた方が幸せになるんじゃねえかな

467 :この名無しがすごい!:2022/07/23(土) 09:12:09 ID:JMnUQdoW.net
世界の半分を失うってそういう……

468 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 01:41:57.64 ID:lLoCRkWE.net
最新話、アイクが自分の研究が周りに認められるのは許されないけど、
モニカに褒められる事だけは許してほしいと思ってるが
加害者側なのに被害者の娘に対してそれを1番に望んでるのはなんかモヤるわ
モニカは気にしないだろうけどね

469 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 10:36:13.10 ID:sdspotSf.net
被害者が許してるのに加害者を叩くのってやっちゃ駄目なやつだよね
まあ一感想としては許容範囲だろうけど

470 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 17:55:50.14 ID:1pN8QpAz.net
作中の登場人物と読者を一緒にすんな

471 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 18:53:31.77 ID:lLoCRkWE.net
娘であるモニカに認められるって他人に認められる事の何倍も救いでは?と読んでて思っただけよ
許されてるとはいえ罪悪感感じるならそっちじゃないんだなと
アイクが嫌いな訳じゃないしそのうち公に認められるといいとは思ってるよ
ただまあ共感はしづらいな

472 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 19:57:25.91 ID:fKI+LNHT.net
加害者側って、アイクはどちらかと言うと被害者だろ

473 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 20:22:56.11 ID:lLoCRkWE.net
被害者でもあり加害者でもあるやろ
生い立ちは可哀想だと思うけど

474 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 20:32:55.12 ID:fKI+LNHT.net
モニカに直接何かをしたっけ?
有無を言わせずに生徒会へ入れたぐらいでは?

475 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 21:11:47.72 ID:1pN8QpAz.net
モニカと家族については加害者側の一味でしかない

476 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 22:41:14 ID:F32l2w2w.net
当時はアイクも子供だし(作中でも19か?)、逆らったら殺される状況で、直接関与したわけでもないのに、一味もくそもないのでは?

477 :この名無しがすごい!:2022/07/26(火) 23:41:16.47 ID:czblevmP.net
読者視点じゃなくて、アイク自身の認識の話では?

478 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 03:01:54.69 ID:5X1eAp1S.net
加害者一味→知らないで勝手にやられてた
アイク自身の認識→知らされて絶望、反省してたけど、王子とモニカから好きなことを見つけて生きて欲しいと願われ、好きなことに邁進(沈黙の魔女、魔術)する現在

面の皮厚いとか共感し難いとか言わんとすることはわからんでもないけど

479 :この名無しがすごい!:2022/07/27(水) 13:01:28.43 ID:2NNW0CaG.net
>>478
面の皮厚いから生き残れたのだしね

480 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 12:09:29.99 ID:UKYcXYec.net
あらまぁ
どうなることやら

481 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 12:46:04.75 ID:erAlE3yQ.net
半分ってそっちか~

482 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 12:47:26.70 ID:iOBW6NWa.net
マジで収拾つかなくなってないこれ?

483 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 12:51:48.10 ID:UKYcXYec.net
被害の風呂敷広げすぎてるよな
それにずっと後手後手すぎて無能集まりかよ
あと城にもアーティファクト系の魔導具が他にも色々あるはずなんだからそこからいいの使えや

484 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 12:59:52.03 ID:OOoJHvz9.net
モニカより王子の方が大切だったのか

485 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 13:08:38 ID:AcJEEmyb.net
直前に顔の話したから!

486 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 13:17:13 ID:GHl1dRgd.net
外伝は、最初は「「くだらねえ」と思いながら流し読みしてたが
最近の話はすごいな

アイク死にそうと思って読んでたが
さすがサイレントウィッチの作者様って感じで、展開予想ができない
アイクの顔がもとに戻りましたよ

どういう結末になるのやら

487 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 18:29:33 ID:8fN7LUcq.net
アイザックの一番大事なものは、モニカよりも「フェリクスの顔」だったか

488 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 19:21:33.71 ID:ud/8EB3w.net
「アイザック自身が大切に思うもの」という約束だから、王子との想い出の延長線上でもある

489 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 19:47:54.67 ID:XtTO3oWR.net
>>487
考えてみれば奪われてるのは全て身体的なものだった
ルイスだって一番は娘だろうけど、娘そのものは奪われてないし

490 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 21:49:06.93 ID:8fN7LUcq.net
世界の半分を失う、ってのをアイク自身は目のことと考えているようだが、フェリクス王子としての生活を失うのかも

491 :この名無しがすごい!:2022/07/28(木) 22:38:42.08 ID:xxGsK/2V.net
世界の半分だと男だけの世界が残るって感じかね
学生時代は夜の町で大はしゃぎしていたから展開としてはありえそう

492 :この名無しがすごい!:2022/07/29(金) 17:21:26.84 ID:erGYdasv.net
アイク苦手

493 :この名無しがすごい!:2022/07/30(土) 12:33:39.24 ID:3vN2MNi7.net
アイク、うっかり世界の半分以上喪いそうやん

494 :この名無しがすごい!:2022/07/31(日) 09:48:34 ID:69cM0vQZ.net
帝国に渡りをつければ王子の顔を取り戻せそうだけどね
だけどそろそろ王子の呪縛から解放されてもいいのかも

495 :この名無しがすごい!:2022/07/31(日) 10:09:53 ID:QGin4QKj.net
丁度良いからアイクで闇剥がしの人体実験をするとか

496 :この名無しがすごい!:2022/07/31(日) 12:11:41.63 ID:yThKPHw4.net
>>484
そりゃそうだ
アイクが過去に戻って王子の夢とモニカ父どちらかしか選べないならモニカを不幸にしてでもやっぱり王子を選ぶと思う
ちょっと頭おかしいもん

497 :この名無しがすごい!:2022/07/31(日) 13:00:51.58 ID:2WDEeYZI.net
死んだ大切な人と大切な人の死んだ大切な人ならそりゃ前者取るわな
だってそれなら大切な人は二人とも残るもん

498 :この名無しがすごい!:2022/08/02(火) 00:26:27.26 ID:RgLQVVgD.net
4巻予約したぜ

499 :この名無しがすごい!:2022/08/02(火) 02:10:48.62 ID:sc79QaTG.net
4巻でようやくアイクとシリルが表紙なんだな

500 :この名無しがすごい!:2022/08/03(水) 01:34:40.71 ID:wSKhAwas.net
そこにあるものしか奪えないとかルイスの時にやってたでしょ

501 :この名無しがすごい!:2022/08/03(水) 12:02:06.93 ID:ToPxvD10.net
モニカの一番大切なものってなんだろう

502 :この名無しがすごい!:2022/08/03(水) 12:59:00.66 ID:4Ju8s/E0.net
シリル派とアイク派ってどっちが多いんだろ

503 :この名無しがすごい!:2022/08/03(水) 18:14:58 ID:2vVk30ra.net
>>501
数字

504 :この名無しがすごい!:2022/08/03(水) 18:16:16 ID:jqUpoSte.net
計算能力が奪われるのか

505 :この名無しがすごい!:2022/08/04(木) 14:15:35.09 ID:LYJ2o1na.net
計算能力取られたら置き物になるモニカちゃん

506 :この名無しがすごい!:2022/08/04(木) 19:24:26.37 ID:x55vqoSo.net
置物を愛でまくるアイク

507 :この名無しがすごい!:2022/08/05(金) 08:10:16 ID:QM7IaylW.net
なんだその体たらくはと叱りつけてペンと紙を差し出すシリル

508 :この名無しがすごい!:2022/08/05(金) 23:15:54.51 ID:4MlT015+.net
本編全部読み終わって語りたいからスレ探したらあった
めちゃくちゃ面白かったわ
最初の方はなろうにしては文章力めっちゃ高いなってだけで読んでたけど、いつの間にか読み進める手が止まらんくなってた
特に終盤の展開がホントに凄かったな
久しぶりに最高の作品に出会えた

509 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 12:25:55.22 ID:zrralKpX.net
>エプロンの似合う笑顔の素敵なおっぱい美人にもてなされる夢を見ていたサイラス・ペイジ

人並みの夢あったんだなw

510 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 12:30:37.36 ID:yRrbzPx3.net
タイトルからして、今回は一体どんな悲劇があるのかとドキドキしていたのに、騙された(笑)

511 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 12:47:18.03 ID:ps6Xoqwe.net
いいタイトル詐欺でした

512 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 16:46:33.03 ID:/m8WZ7ud.net
なかなか普通の感性の人がいない中で健康的な若い男子の夢でいいと思うサイラス兄さん

しかしアイクはサイラスには顔晒せるようになったけど友達w のクリフォードあたりには包帯男になって対応するんかな
あの人あんまり気にしなそうだけど

513 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 16:57:21.03 ID:28s29iC/.net
エプロンの似合う笑顔の素敵な美形にはもてなされそう

514 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 17:47:14.18 ID:Mzi31VPf.net
もういっそ帝国に性転換の肉体改造してもらえば丸くおさまるんじゃないですかね

515 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 20:08:16 ID:cC6kSNQt.net
変なときに剥がされても困るし…

516 :この名無しがすごい!:2022/08/06(土) 21:46:41.19 ID:ICaskvZW.net
サイラスいいキャラよな
アクの強い性格ばかりの七賢人の中で感覚の普通さが逆に新鮮

517 :この名無しがすごい!:2022/08/07(日) 19:17:39.48 ID:BuBFOJyR.net
竜死すべし、慈悲はない
みたいな奴かと思ったら、実際に出てくるとすごく人間臭い人だったよね

518 :この名無しがすごい!:2022/08/08(月) 12:55:00.28 ID:wtAAoBft.net
これ予想された展開になるんかねぇ

519 :この名無しがすごい!:2022/08/08(月) 17:57:00.86 ID:a1O5Nj7t.net
独断専行は嫌な予感しかしないな

520 :この名無しがすごい!:2022/08/08(月) 18:12:27.30 ID:IvhD1mIE.net
まあ不穏な展開になりそうフラグ立ててたしなあ

521 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 10:20:46.81 ID:EpaDBkF3.net
独断専行は返り討ちだよねえ

セオドアの願望は龍の保護、交流(実態は操る)ことでネロ操られてトゥーレとの共同戦線で怪獣大決戦みたいになるのかな

522 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 12:16:51.41 ID:R08Bqh0Y.net
別にストレスのないモニカ最強!無詠唱術式最強!って展開をやれっていうわけじゃないよね

ど う 収 拾 つ け ん の こ れ

523 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 12:26:53.70 ID:DnODE9v9.net
え、予想はできたでしょこの展開は

愛作は草不可避

524 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 12:29:10.81 ID:6MaDno1e.net
できたね
カリーナの使い所が気になる

525 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 12:38:19.62 ID:+j4bXtjU.net
読者の想像したモニカの大事なもの=アイクの想像したモニカの大事なもの
読み手を散々に揺さぶるこの誘導は上手いし、
想像と実際の落差がまたエグい

そして4巻発売のタイミングにあててくるものエグい(褒めてる

526 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 12:47:00.84 ID:DnODE9v9.net
というかこの状況をモニカが無双して解決するなんて展開にはこの作者は絶対にしないという悪い意味での安心感はあった

527 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 13:40:34.80 ID:vmqySHvj.net
モニカ無双しなかった分アイクはどう決着つけるのかな
結構大風呂敷広がってるから畳み方が楽しみ&不安でもある

528 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 14:26:12.59 ID:35eVmm6/.net
予言が外れない前提で予想するとここからさらにろくでもない展開になる可能性があるのがね

529 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 14:51:49.92 ID:9eWBNvld.net
愛を作る間男…いったい何ザックなんだ

530 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 14:53:35.40 ID:Q2KvX+an.net
サイレント・ウィッチIV-after-沈黙の魔女の事件簿
って完全書き下ろし本が出るのね
ちょっと意表をつかれた

531 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 17:45:58.25 ID:3Q0YpYEp.net
モニカの奇襲で終わったらシリルの図書館探訪が意味無くなるしそりゃ終わらんか
シリルの叱咤で復活とかは流石に無しで

モニカは復活せずネロがなんとかするのが一番戦闘的な意味では楽だと思うんだけどね
呪竜の呪いもネロには効かなかったし

532 :この名無しがすごい!:2022/08/09(火) 19:05:35.08 ID:NWMWPUlW.net
グレンもまだヒューにしごかれ中だしな

533 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>530
プロローグ試し読み来てた
上げて落とすとかのバランスが上手いなあやっぱり

534 :この名無しがすごい!:2022/08/10(水) 19:45:21.25 ID:tkhAkT37.net
最新刊、最新話と合わせると人の心が無い

535 :この名無しがすごい!:2022/08/10(水) 20:55:12.98 ID:ZandbPGG.net
>>534
まず間違いなく狙ってやってるよ

536 :この名無しがすごい!:2022/08/16(火) 00:17:59.39 ID:tdj1TKsS.net
メアリーって何歳なんだろう
ブラッドフォードとエマニュエルが五十過ぎだったからそれ以上か?

537 :この名無しがすごい!:2022/08/16(火) 10:12:52.95 ID:cFzvouJj.net
公式で年齢不詳だし突然ブラッドフォードとのおねショタをお出しされても不思議ではないな

538 :この名無しがすごい!:2022/08/16(火) 11:06:18.10 ID:jo/nq3T+.net
クロ公と同世代じゃないの?

539 :この名無しがすごい!:2022/08/16(火) 11:17:23.87 ID:PM2Tz+Qg.net
婚約だかしてたしさすがに同年代でしょ

540 :この名無しがすごい!:2022/09/04(日) 22:11:38.33 ID:RwR1231w.net
はじめにメリッサが出てきたときにはここまでの主要キャラとは思わなかった

541 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 17:01:11.13 ID:vNjO4+co.net
やっぱりラナなんだなぁ…

542 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 17:11:13.07 ID:FZN7h5pw.net
一緒にいて一番落ち着けるからな

543 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 20:59:39.54 ID:O/XIxnvj.net
はじめての友達で
同年代で、メリッサと違ってまともな性格と言動だからね

キャラとしてはメリッサのほうずっと好きだけど
ここはやっぱりラナだろう

アイザックとラナ、頭よくて察しいい人同士のやりとりは気持ちいいね

544 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 21:31:27.32 ID:fMArC8Aw.net
だからこそ数式よりも大事なその記憶を失くしたとも言えるんだよな

545 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 21:37:32.77 ID:XM+Cg7cC.net
メリッサも普段なら多少なりとも面倒でも見るとは思うけど
ここですっぱり現場責任者に戻れる判断は強いわ
それが出来るのにあっさり茨の魔女から失脚する行状……

546 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 21:51:47.48 ID:RcJ45cK8.net
>>543
初めての友達は眼鏡だろ
いろいろあって下がって上がったから今はディー先輩以上お魚以下って辺りだろうが

547 :この名無しがすごい!:2022/09/08(木) 22:59:47.15 ID:vHAK9HpX.net
でも眼鏡が闇落ちしてなかったら凡百のなろう作品だよな

548 :この名無しがすごい!:2022/09/09(金) 12:54:47.83 ID:eCbkeH5f.net
ラナがいてくれて良かった〜と思う反面メリッサみたいに冷徹に対処してくれる独り立ちがいるのも安心
ルイスでも似たような反応になりそうだけど遅れをとった後のルイスになんか言われてもモヤっときただろうから
メリッサで良かった。ヘイトコントロールが上手い

549 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
面白くない

550 :この名無しがすごい!:2022/09/23(金) 19:03:48.90 ID:LMlPKOsB.net
モニカの恋愛要素としてのヒーローはシリル様なんだけど
彼女の成長物語の一つって感じで
シリルサイドにきたらなんかテンポが緩くなるわー
禁書室の話が問題解決に繋がるだろうってことはわかるんだけど
物語的にはやっぱりアイクが男性登場人物のトップだよなあ
不憫をきわめてるのに図太いからあんまり気の毒がられないのも不憫

551 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 18:49:55.58 ID:Sz9aCMYg.net
いやさすがに最近はめちゃくちゃ不憫だと思ってるよ、アイク

552 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 19:14:59.32 ID:k3DF5rho.net
不憫だとは思ってるけどモニカはお前にはやらんと父親面しながら見てる

553 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 19:53:21.72 ID:SZ06jXWM.net
>>552
わかるw

554 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 22:15:10.72 ID:3ASSfxtl.net
アイクだって女遊びは止めたというのに酷い言われようである

555 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 22:35:30.86 ID:J3wG7pyg.net
童貞以外で風俗に行ったことが無い男はいないだろうに

556 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 00:24:41.75 ID:enP1dgBe.net
苦しんでる方が見たいキャラなんだから仕方ない 個人の意見です

557 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 08:00:57.66 ID:WBenonAj.net
アイクだって頑張っているんですよ!
だからこれからももっと頑張ってもらわなくては

558 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 10:31:15.37 ID:jin6Q8lI.net
作者様が喜んで苦しめているのはわかる…
それに応えられるのがアイクだからね!

559 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 13:20:22.70 ID:s1+LWCOQ.net
アイクにも幸せになってほしいけど弟子ができて喜んでるモニカの気持ちを裏切ってほしくない

560 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 14:27:26.02 ID:DfuJfSts.net
未だにフェリクス王子(の名誉)が最優先だからそのへんどう落としどころにするかはちと怖い
絶対フェリクスとモニカどっちを取るかみたいな選択を突き付けられるでしょいいぞもっとやれ

561 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 01:47:12.21 ID:zvzIpdD+.net
アイクは幸せになって欲しいが伴侶はモニカ以外で
君は弟子として幸せを掴め

562 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 13:21:15.77 ID:JRJY7SW9.net
そろそろラウルのキャラデザがtwitterで出るかな
それにしても十代のキャラはまだしも二十代以降のキャラのコレジャナイ感なんとかならんかったんか特にルイス

563 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 22:01:09.15 ID:z/0UxrBJ.net
>>560
父の名誉とアイザックの命を天秤にかけて、モニカはアイザックの命を選んだ。

が本編だったからそりゃアイザック側もねえ

564 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 16:37:41.33 ID:4bTZJwjX.net
アイザックにはおいしいバウムクーヘンをあげよう
んで顔は元に戻らなくて帝国の職人ちゃんと帝国に行くのとかどうよ

565 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:04:22.26 ID:Kv9wTipL.net
そもそも最初にモニカを見出したのはアイクだからちょっと横恋慕呼ばわりは気の毒な気がしている

566 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:22:17.94 ID:eSlStXTY.net
恋してたのはシリルのが先そうだからセーフセーフ

567 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:36:35.79 ID:LLan5M3Z.net
いずれにせよモニモニの気持ち優先だよね

568 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 08:19:19.53 ID:ek7UnjDm.net
恋愛に向いた相手と結婚に向いた相手は違うなんて思ったり

サザンドール行ったら会っちゃうね、いろんな意味で

569 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 08:56:18.35 ID:4bMkZ4SS.net
カーラ復活来たか!万全じゃないにしろどれだけ強いのか楽しみ

>>565
アイクの場合情緒の育ってない異性のところへ押しかけ弟子して同居囲い込みにかかってるから引っかかる人がいるのでは

570 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 20:40:23.62 ID:oEadKx6n.net
アイクもシリル様も異性関係の情緒は育ってなかったんだけどね

571 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 22:36:14.98 ID:MBlVFx4X.net
キモいストーカー押しかけ実践してるヤリチンのくせに
情緒育ってないでどっちも扱いされてもな

572 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
娼館通いしてたけど演劇見てたときみたいに冷静に評価してただけだし普通の生活の時の対女性も教育の成果だからセーフセーフ?

573 :この名無しがすごい!:2022/10/08(土) 03:12:33.52 ID:PrCv/HGO.net
そんなことよりさ、今後二人に会うシリル君の反応が楽しみで仕方ない

574 :この名無しがすごい!:2022/10/08(土) 14:51:20.16 ID:b7I6EEt3.net
>>571
現状のモニカを守れるのはアイザック

575 :この名無しがすごい!:2022/10/08(土) 14:59:47.08 ID:KCXTGyaz.net
本編のヒーローはモニカでアイザックとシリルはヒロイン枠だったが
外伝ではそこを逆転にもってくんだな

576 :この名無しがすごい!:2022/10/08(土) 19:11:47.30 ID:h3EA5vY7.net
シリルって記憶を失くした今のモニカにとっては苦手なタイプっぽいけど、
どう絡ませてくるんだろう

577 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 00:39:55.10 ID:89sPiKoI.net
でも見た目だけなら唯一怖がられない異性になるんじゃないの?
女子に見られがちな容貌と筋肉のつかない体質はシリルにとってはコンプレックスなようだけど

578 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 07:15:20.18 ID:nidPxoOY.net
初対面からモニカの警戒をくぐり抜けて頼られたメイウッド庶務…

579 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 07:44:47.74 ID:qh/4ZApw.net
人の夫に頼らないでくださいませんか
お に い さ ま?

580 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 08:38:00.75 ID:5QFui/Nt.net
>>578
ニールはいい男だから仕方ないね
性格も容姿もモニカのトラウマを抉らない

581 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 09:28:54.01 ID:/SIqeYyB.net
after読んだ
どのキャラもイキイキし過ぎだわ。キャラ立て上手いなほんと
エリオットとベンジャミンの掘り下げがいいな
反面相変わらずブリジットは掘り下げがあんまない。兄弟構成がわかったくらいしか

582 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 10:15:33.62 ID:oYgamEYG.net
ブリジット目立たんよね
気位の高い才女系キャラが結構渋滞してるからかな
イザベルやクローディア外伝まで入れるとメリッサなんかの方が動かしやすそう

583 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
ブリジッドは8章ラストのモニカ逃げてーな引きがピークだったからね
あれがミスリードだったのは面白かったがそのせいで縛りも出てきてしまった

584 :この名無しがすごい!:2022/10/10(月) 08:02:23.78 ID:XvM+BHG/.net
ブリジット様はモニカが七賢人っぽい振る舞いをするときの心の師匠じゃないか

585 :この名無しがすごい!:2022/10/10(月) 08:42:13.81 ID:L8QJq2bH.net
最初からいるわりに外伝にもまったく出てこないまま最終章に突入してしまった感じ
エリアーヌの方がまだ出る余地があるとは

586 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
モニカの声が市ノ瀬加那で脳内再生

587 :この名無しがすごい!:2022/10/13(木) 08:19:15.59 ID:95tmcq/t.net
水星のたぬきさんの声か

588 :この名無しがすごい!:2022/10/13(木) 12:32:30.30 ID:rfd5eAUX.net
エリアーヌもいいキャラになったなぁ

589 :この名無しがすごい!:2022/10/13(木) 16:20:06.81 ID:IjtmK/dF.net
本編のときはエリーがこんなに描写されるとは思わなかったな

590 :この名無しがすごい!:2022/10/14(金) 19:16:15.04 ID:dn+J3Q2o.net
アイザックは、相手のためにというよりも自己愛のためにモニカを欲してる気がする。
自分にはモニカがいないと駄目になるって。
シリルは、もしモニカが他の人を好きだってわかったら、嫉妬や妬み絶望なんかの
諸々の感情は当然沸くだろうけど、結局はモニカの気持ちを優先する気がする。

591 :この名無しがすごい!:2022/10/14(金) 20:48:15.98 ID:uo1p4dsi.net
シリルは良い親と友人がいるからむしろ最終的にモニカがアイクを放っておけないってなる気がするな

592 :この名無しがすごい!:2022/10/14(金) 21:08:05.72 ID:QBL0Itln.net
シリル様まわりってモニカ以上に主人公している

593 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 19:07:53.34 ID:Nm8OHTlg.net
アイクに巻き返しルートあるのかな
イーグル路線に乗ってる気が

594 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 19:43:14.56 ID:3l3fA/iX.net
むしろシリルとはプラトニック止まりすら可能性あると思っている

595 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 20:00:47.40 ID:Ytc9RhYq.net
王道は外さないから偽王子勝利はない方に賭けるわ

596 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 20:16:40.73 ID:3l3fA/iX.net
偽王子じゃなくて素で生きていかなきゃならないとすればワンチャンあるよ

597 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 20:19:46.44 ID:3l3fA/iX.net
どちらにせよモニカが三語文話せて良かった、泣く

598 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 23:15:40.12 ID:favtMYOe.net
モニカとシリルの組み合わせでは
幼稚園児の方がまだ進んでるレベルに留まるような

恋愛的にはエリーがいちばん王道の少女漫画ヒロインしていて
つよつよ女子ばかりのなか逆にキャラ立ちしてる

599 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 09:19:30.01 ID:E4b71kOE.net
モニカに関しては両片想いに横恋慕のまま終わる気がする
グレンとエリーは身分差ありすぎるけどエリーに瑕疵がついた状態だから
グレンが二つ名持ちの魔術師になれたらうまくいきそう

600 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 09:25:08.22 ID:V76du4fZ.net
>>599
期せずしてルイスと同じ道を歩むことになるのか

601 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 10:22:19.28 ID:wRcCjzsQ.net
本来の二つ名は使われずに焼肉とか燻製肉の魔術師とか言われる未来しか見えない

602 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 13:09:10.45 ID:1C6hG6lk.net
焼き肉が正式な二つ名になれば問題無い

603 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 15:17:39.32 ID:hap2LzeF.net
グレンがどんな状態の肉も完璧に焼けるほどの精密な魔法制御を身につけたら最強だな

604 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 15:41:04.19 ID:+ZGw4wsa.net
肉屋の魔術師、悪くないな
師匠ゆずりで、切り、焼き、ミンチにする

605 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 17:46:58.55 ID:Rpg9EeQd.net
結界の魔術師とは

606 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 12:23:26.60 ID:uzZVXLdQ.net
しかし話が進まないなぁ

607 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 12:42:12.64 ID:IYFTjjTT.net
更新ペース上がったタイミングで良かったな
順調にアイクの精神に負荷がかかってる

608 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 14:21:15.36 ID:/CUHizT9.net
確かに時系列的にはサイラスがパイを食べたあたりから一日の出来事なんだな
でも話は進んでると思う
というか、アイクどんだけ人相悪いのさ

609 :この名無しがすごい!:2022/10/18(火) 00:07:37.22 ID:HstvVe14.net
シリルとモニカが両想いになると、その時には分かってなくても後にでも〈殿下〉がモニカを想っていたことを知ったシリルは超絶苦悩しそう
アイクは師弟だけの気持ちじゃないだろと周囲のみんなには分かっていてもシリルだけは最後まで気づかないとかありそうで

610 :この名無しがすごい!:2022/10/18(火) 10:08:26.12 ID:pbg7WXjF.net
一妻多夫でモニカが毎秒気絶endでええやん

611 :この名無しがすごい!:2022/10/20(木) 16:49:46.51 ID:SmWyTBlc.net
そういやアイクは隠し事多すぎるな
しかも悪いことばかりの隠し事なんだよなぁ

612 :この名無しがすごい!:2022/10/20(木) 17:54:52.70 ID:ZMOEXf4P.net
シリルの反応が楽しみすぎるんだが

613 :この名無しがすごい!:2022/10/20(木) 18:57:34.23 ID:03P14nFV.net
グレンもだけどアイクとは初対面か
思えば体の黄金比で見抜いてくれたモニカはめちゃくちゃアイクの救いだったんだな

614 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 08:53:38.67 ID:w53shTLI.net
面白くなってきた。
主役不在でも各々が頑張って進む話って好きかも。

615 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 12:16:35.71 ID:6s+euZ0A.net
シリルは見た目じゃなくて在り方で判断してくれるだろうな
今はちょっと色々アレだけど

616 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 12:25:11.82 ID:HD3ue32q.net
シリルそう言えば沈黙の魔女=モニカもほぼ断定してたんだったな…

617 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 12:47:25.72 ID:KnsUnKDv.net
声が同じなのとシリルは視力が悪いから、話していて素で殿下って言いそう

618 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 12:52:25.58 ID:0zW3lgbI.net
忠誠を誓いたくてたまらねぇみたいなシリルの描写に笑った

619 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 12:58:14.04 ID:KnsUnKDv.net
更新来てたw自分馬鹿みたい
シリルの尊敬トライアングル強いな

620 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 15:19:52.03 ID:xtkgkCuN.net
さすがシリルとしか言えないな
まさか声すら聞かずとは

621 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 15:44:20.44 ID:J9gjmrD2.net
エリン公の犬の犬をするシリルを見て驚愕するメリッサ姉さんが見たいw

622 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 15:59:57.59 ID:UclQfZv6.net
シリル見た目と初期の印象はツンデレ依存体質委員長だったのに
じっくり付き合うと圧倒的光属性主人公なのが発覚するからいろいろ裏切ってきておもしれー男だな…

623 :この名無しがすごい!:2022/10/21(金) 16:27:42.49 ID:KnsUnKDv.net
ハイオーン侯が大切に育てているからな

624 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 13:48:20.05 ID:WhV7cG5s.net
セオドアは既に死んでいる
と、ここで前にだれかが言ってたことは
当たりだったのかな

625 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 14:12:39.71 ID:/EpakTED.net
セオドアが見た目変わってないのとネロが食べたものに変身できるってのから、まぁそういうことかなとは思っていたけど

626 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 14:29:48.40 ID:8lbdeSNR.net
暴食って竜だったん?

627 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 14:44:44.36 ID:/EpakTED.net
たぶんセオドアが連れてた子竜が食べたんだろなと

628 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 15:31:43.25 ID:oP1N0pKI.net
黒竜はそっちか

629 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 16:06:55.45 ID:8lbdeSNR.net
子竜が食べた人間に変身できてなおかつセオドアと遜色ない同じ行動と言動するのはずいぶんとご都合がいいな
なんか納得できるものが出てくるかなぁ

630 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 16:25:32.13 ID:U1MnKcBb.net
「上位種の竜は頭が良いから、人の会話を聞いて言葉を覚える(だから子竜の前で口喧嘩するな)」って、本物のセオドアがルイスとラザフォードに言ってた
セオドアに育てられた竜なら、セオドアの言動をそのままコピーするだろうな

631 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 16:48:33.03 ID:wAHQkAWF.net
ネロだって話して仲良くなった男を取り込んで姿真似してるし猫は最強みたいなの言ってるし、小竜が幼かったのなら性格形成や参考先にセオドアが大きく関わるのはなんらご都合とは思えないね

632 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 17:00:23.12 ID:W5c+R1AF.net
ラザフォードの名前をオジイチャンセンセイだと誤解してたってことは12年前のミネルヴァの子竜かな
8年前のダニング事件まで4年間
4年もあれば赤ん坊が育ての親に似てもおかしくない
こっそり育てたならセオドア以外の人間とほぼ接触しなかっただろうから猶更

633 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 09:15:41.84 ID:b3BeGFa/.net
偽セオドア(仮)が人間の名前覚えるの苦手そうでだからしもべ化があまり捗らないとこも
よく考えたらネロが人間の名前覚えないのと一緒なんだな

634 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 10:47:42.37 ID:VbZRG7Tm.net
星詠みの予言ってどのくらい実現可能性高いんだろ?

635 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 14:09:37.47 ID:D/cfH9jm.net
メリッサ姉さん人を見る目ないなw

636 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 14:18:51.47 ID:9RGHQsZ8.net
ルイス「竜でも人間の言葉を覚えるのにうちの弟子は」

637 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 17:00:16.33 ID:E/crgXN8.net
セオドア言動キモいなとは思ってたけど、正体に見当が付いてから読み直すとアハ体験できるね

638 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 19:19:02.78 ID:MGzqc0yc.net
セオドアと竜の「大切だった人に自分自身がなり替わる」ってのが、
フェリクスとアイザックの関係を繰り返していて面白い

639 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 19:43:13.90 ID:CGn+KjYD.net
シリル→殿下の一方的な尊敬片想いだと思ってたけどちょっと違うんだな
シリルに名前呼びをしてもらってるモニカやエリオット達に嫉妬してるっぽいし
ひたすら名前を呼んでほしいだけのアイクが段々不憫になってきた

640 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 19:56:03.24 ID:jTOOrOYe.net
崇拝されるんじゃなく対等な関係になりたいんだろうね

641 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 14:11:40.33 ID:DIKP10R+.net
シリルがようやっと自分がクズであることを自覚したか

642 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 15:33:07.69 ID:5eBwQZkz.net
モニカ特大の地雷ポイントを持ちながら惚れられたシリルのツンデレ力がすごい

643 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 15:47:38.79 ID:cCeZ1NAJ.net
このトラウマ刺激する態度でよくもまあ関係良好になれたもんだ

644 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 16:00:48.75 ID:QVueFGmg.net
ぶっちゃけルイスとかメリッサの方が雑な扱いしてるからな…
扇子で殴ってたブリジットとかもいたし
シリルもアイクも大ダメージ受けてて真面目だ…

645 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 16:48:00.51 ID:Fn7XX2ky.net
むしろあのメンタルで七賢人就任直後のルイスのシゴキによく耐えたよね
というか甘やかしても全然愛情値が上がらないアイク…

646 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 17:05:40.57 ID:cCeZ1NAJ.net
愛情値上げには厳しくしなくちゃいけないんだよ

647 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 17:18:08.94 ID:SsnLdkPq.net
もう既に色々とすっ飛ばしてすっかり家族枠だからな
愛情の性質が違う

648 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 17:22:37.64 ID:wFrbNIeP.net
>>645
モニカの扱いはどう見積もっても計算機かサブウェポンなのに
モニカのトラウマは刺激しないというスレスレのパワハラ街道を行く男ルイス・ミラー

649 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 18:55:25.09 ID:uRtfqhOR.net
>>644
ルイスは七賢人で一番仕事を押し付けられてるから、切れる権利はあるw
メリッサはなんだかんだで最後まで見捨てずに付きっきりで世話してるから、そこまで酷くないのでは
ブリジットはそもそも殴られたことを憶えていないのでは

650 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 19:28:57.44 ID:cCeZ1NAJ.net
ルイスは女みたいな顔してるのもあるかもしれない
シリルも女顔だし女装すれば怖がられない可能性が…?

651 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 20:30:27.39 ID:qhrxVbk/.net
モニカの影を剥がすために怖がらせないようシリルが女装
その間に術式の紙をみたモニカが自分で影を剥がす
記憶の戻ったモニカが女装シリルと対面 → 沈黙する魔女

652 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 22:56:16.98 ID:AcYbzbU5.net
アドリブが下手なシリル様と常識が欠けてるモニカであれば女装した事なんて忘れたシリル様をそのまま流して話が進みそうで困る

653 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 23:05:00.84 ID:wB6q3Vmm.net
モニカは一見当たりが強くても情が濃いタイプには比較的あっさり懐いてない?
完全に利己的な対応のルイスに苦手ながらもなんとか対応してるのがイレギュラーって感じ

654 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 23:08:36.20 ID:Y99WQac1.net
女装ならルイスがかましたがな
なりきりならラウルもやってる

655 :この名無しがすごい!:2022/10/24(月) 23:56:35.61 ID:oRBVqweI.net
本伝時代のラスボス…というかボスラッシュの中の一人だしなルイスって
直接戦ったのはグレンたちだがモニカとは政治的には敵対関係でもあった人なわけで
そう考えると改めて不思議な間柄だわ

656 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 07:54:41.37 ID:P4ydsy0+.net
ルイスは政治的云々に対して配慮はするけど、行動指針にはしないよね
基本好き嫌いだけで動いてる

657 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 10:33:31.83 ID:jeFeXWGk.net
第二王子を助けるためにはルイスを出し抜かないといけない!ってなったとき
めっちゃハラハラしたもんなあ
強いのも賢いのもわかってるし

658 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 10:52:35.28 ID:K8D8BmOQ.net
作者インタビュー読むとモニカが性能ピーキーでルイスが万能型なんだな
レイやラウルあたりと比較するとモニカも十分万能型だと思うが

659 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 11:00:27.78 ID:zNG/KLFu.net
モニカはそんなに大声が怖かったのに「いつものシリル様」が好きなのは
何となく解せない

盗られたのは学生時代の思い出だから入学前の状態に戻るなら分かるけど
それよりずっと退行してるのも解せない
養母との思い出も食われたってなら理解できるんだが

660 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 11:24:45.16 ID:lL390OLv.net
>>658
今のところ魔法も身体能力も兼ね備えたのがルイスしかいないからな
モニカは本体狙われたら弱い
七賢人自体が文に偏りすぎなんだよね
サイラス加入でようやくバランス型が増えた感じ

661 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 12:11:29.36 ID:IFLaOVJM.net
毎日続きが読めるのありがてぇありがてぇ…

662 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 12:25:33.09 ID:jeFeXWGk.net
シリル画伯…
かっこよさを最後まで貫けないのがシリルらしい

663 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 12:15:43.07 ID:5LPAvA+S.net
やっぱりモニカを立ち上がらせるのはラナとシリルなのか
ソフォクレスは何でも知っているのな

664 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 12:40:37.89 ID:/HA9eHRw.net
>>659
学生時代のだけって言ってたっけ?
大切な思い出なら、養母との思い出も含まれるかと。

665 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 13:03:19.72 ID:7H9X7+Ui.net
今のモニカが何をできるようになるのか気になるな
予言に沈黙の魔女の名前があったから多分何がしかの活躍はしてくれるんだと思うけど

666 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 13:22:05.84 ID:/HA9eHRw.net
暴食のゾーイが出てきてから救いの無い悲しい物語が始まるかと思ってたけど、みんなが逆境の中でも必死に希望を探してて、違う意味で泣ける。
ほんと最高です。

667 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 14:39:48.82 ID:n2V9pcRd.net
沈黙の魔女(の弟子)の線はないのか
ウィルディアヌいるし、アイザックも水の精霊門召喚していいんだよ?

668 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 20:28:04.77 ID:q8o+irCu.net
沈黙の魔女の弟子は雄弁の間男だった

669 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 12:49:58.41 ID:bLmMJvre.net
あの状態でも演算性能は残ってるからモニカが解析するんだろうか

670 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 13:01:55.19 ID:Nk5fzU4v.net
魔術式の第一人者だしねぇ
ところでこの世界観の魔術ってイメージすんのがなんか難しいな
オーフェンの魔術の構成みたいなイメージで読んでるけど

671 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 13:59:55.24 ID:rN/VOfK/.net
座標も相対で算出してとか計算能力頭おかしいレベルなんだろうね
場合によっては気圧や風とかも含むのかも

672 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 20:49:09.56 ID:vmLePMWd.net
でもケージーの定理とフィボナッチ数列位しか出てきてないから
実際は高校数学程度の組み合わせかもしれない
リーマン幾何学使って座標回転とかローレンツ変換とかしないと駄目なら
大学物理レベルかな

673 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 21:05:50.82 ID:1ujAVt4h.net
魔術に計算が重要視されてるならサムはもっと評価されているはず
むしろそこまででないから無詠唱が誰にもできない技術なのでは

674 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 07:29:20.07 ID:A3ZXMOsJ.net
1ページまるまる行列で埋まったり、ディーだらけになったりして誰が面白いのかって話だから
想像しとけばいいよ

675 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:09:25.92 ID:IDfZwbZ1.net
やはりさすモニであったか

676 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:23:10.84 ID:qPl97Q24.net
シリルもかっこいいよ。好き

677 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:27:49.45 ID:u2G+7okr.net
記憶喪失軍医も読むといいよ!ということか

678 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:33:38.20 ID:q1ZpUWa6.net
その為のグレンかーという感じ。まさか記憶喪失軍医の方も拾ってくれるとは
モニカ「わたしが作りました」も言われてみたらそれはそう

679 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:36:41.49 ID:WgrWxrAk.net
これ、アイクの芽がどんどんなくなっていく
シリル強過ぎない?

680 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:39:12.71 ID:eM99XcBU.net
残念ながら本編時点でアイクは芽がなかったから…

681 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:44:32.51 ID:Xu84n55r.net
まあここ以降はシリルは魔力タンクか使い魔テイマーでしょうよ
アイクとあとグレンもここからだろうて

682 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:06:39.99 ID:qjCm2J7c.net
恋愛的な意味ではアイクに芽は全然ないと思うけど魔術師としての見せ場はこれからだよね
グレンも特訓の成果を見せてないし

683 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:18:39.73 ID:0Me2dURJ.net
そう言えばアイクとシリルの魔力量の話って出たっけ?
エリアーヌが意外と多いみたいな話は覚えてるが

684 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 14:28:55.73 ID:GxDQmVYv.net
シリルは垂れ流すけど身体が保たなくて溜めておけないのか
アイクは国内で10人いるかどうかな上位精霊契約者だからそこそこあるはず

685 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:39:57.60 ID:R0b6oukz.net
シリルは今は余分な魔力はトゥーレに流しているから
契約してる間は魔力過剰摂取症は抑えられてるんじゃなかったか
アイクは水竜退治の時とか見てもかなり優秀だけどどの程度のスペックかは明言ない感じ?
多分設定としては存在してるんだろうけど

686 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:59:41.93 ID:iZoKruQ6.net
サイラスとアイクだとどっちが強いのかな

687 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:45:58.47 ID:tDoAe0oQ.net
料理の腕は公式で最上位だったなアイク

688 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 13:06:16.33 ID:9d2phQ5h.net
3度目?のラッキースケベ展開かと思いきや深刻な話だった

689 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:36:24.97 ID:oeMnZI2Y.net
魔術師組合チームとモニカ邸チームとでは別々に動くのかなあ
頭脳シリル実働グレンって感じか?

690 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 14:31:59.86 ID:GSa7Hfi3.net
アイク側は相手が黒竜(暫定)とまでは気付いてないんかな
トゥーレ(白竜)が対抗手段になるみたいな話題どっかにあったよね

691 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 14:37:23.41 ID:dM8aHtoV.net
場所的に赤竜の子じゃないの?

692 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:14:31.23 ID:ebWSocb2.net
アイクが入手したセオドアの日記に竜種不明の鱗が挟まってたはず
ミネルヴァから山に返された子竜はセオドア以外誰も竜種を特定できなかった
セオドアが嘘をついたとしてもあの時点では誰も見破れない

693 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:20:07.46 ID:WEUko0GC.net
そもそも子竜の同定はひどく難しいはずだしセオドア自体間違えててもおかしくないのでは?

694 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:20:50.54 ID:2M/FL+Oq.net
なるほど、セオドアもどきは未知の竜種の可能性もあるのか

695 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:22:03.12 ID:GNWzyOAW.net
ピストラウネの幻竜の伏線と赤竜のおばちゃんの海水は赤竜特攻みたいな台詞から考えるとなんともね
しかし黒竜の予言も出てるから対抗策になるトゥーレは必須級で確保しとくべきだと思うんだが
メリッサもシリルを追い返しちゃったんだよな

696 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:30:47.66 ID:dM8aHtoV.net
だって黒竜繁殖してなくない?
トゥーレはシリルと勝手に参戦しちゃうね

697 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:59:35.20 ID:4aVuP3yg.net
モニカ参戦するのか
あれで終わるくらいなら、〈星詠みの魔女〉の預言に〈沈黙の魔女〉は出てこないか

698 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:01:22.72 ID:VYgYS7/K.net
影剥がし術式でリタイア組み参戦できただけでも超重要じゃね

699 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:31:15.77 ID:VYgYS7/K.net
シリルの白竜契約がバレたら隠してたシリル・義父、契約させたモニカとメリッサが
王家への反逆疑われるんじゃなかったっけ

モニカも記憶失ってなければシリルと一緒に参戦はしなかったろうし

読み返してみたけど作劇と展開がやっぱうまいわ

700 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 00:04:47.46 ID:+vyMNclk.net
積み重ねが丁寧なんである程度予測されちゃうが、それも楽しいわ
何より恋愛とかの人間ドラマの方は予測つかないし
外伝はもうだいぶガッチリ本編やってるからそのうち書籍化するとして
記憶喪失軍医の方もそのうち書籍化するのかな

701 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:13:28.53 ID:F6FYM3JM.net
書籍化の方だけど、出版社は全く興味ない知らん作者の短編後ろに付けるのやめて欲しいなぁ
なんか好きの中に違うものが混じってて気持ち悪い

702 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:19:53.47 ID:NOnfAmCZ.net
短編?宣伝のこと??

703 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:25:02.54 ID:F6FYM3JM.net
それそれ

704 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:27:33.96 ID:F6FYM3JM.net
もしかしてBOOKWALKERの電子版の仕様なのかしら
巻末に違う作者の中途半端な話が載ってるの

705 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:29:39.56 ID:NOnfAmCZ.net
電子版はそんな感じなんですね
紙本は表紙絵宣伝ページだけだわ4ページくらいの

706 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 16:07:00.16 ID:sik27tju.net
電子本は原価極小だから結構好き勝手するよな
スクエニ系コミックスの連載時カラー収録とかは歓迎なんだが

707 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 17:29:55.20 ID:zXfHP9Wx.net
記憶喪失の読んでなかったから読んだけどなるほどそういうことか
そして習作にして読みやすいしキャラ立ってるしでさすがだなと思った(小並感)

708 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 19:24:25.36 ID:t5T3Pzs8.net
ルイスの悪名にビビり倒しながらも自分が勝つと言えるモニカ良いよね

709 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:16:53.74 ID:Y++mSz1d.net
読み返すと記憶喪失軍医の段階でめちゃくちゃキャラ立ってんなモニカ
記憶喪失中のロザリー視点のルイスが鼻持ちならない上に胡散臭いから
そんなルイスの上を行く天才って示してくるバランスがちょうどいいんだわ

710 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:31:30.41 ID:MvxebleN.net
戦闘始まったね

711 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 15:52:29.24 ID:sE7oogoI.net
対竜戦でサイラスがどの程度使うのかって具体的な描写が入るのはそう言えば初かな
雑魚散らしメインになりそうだが

712 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:12:42.72 ID:aaR5xRHq.net
はえーこれにはびっくりだわ

713 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:29:06.30 ID:elcppsMh.net
黒竜は二匹いたのか

714 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:36:43.10 ID:TZchgjth.net
やはり黒竜だったんだ
外伝5から伏線張られてたのすごい

715 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:45:41.83 ID:La0KT7Un.net
外伝5-1「黒竜は見た」
セオドア(竜)初登場回のタイトル

716 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:54:33.28 ID:hSkA6HWI.net
予言の竜害ってそういう事か
兄は既に死んでるわ竜が兄に化けてたせいで七賢人を降ろされるわ操られて暴れさせられるわでカーラさんへの流れ弾が酷い

717 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:54:47.74 ID:EHhKZk1B.net
気持ちいいくらいこのスレで出た予想当たったので満足感に浸ってしまった

718 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:25:35.10 ID:xSh60C5x.net
子竜はアイクと同じ、慕っていた相手の姿を手に入れて成り代わった。
の部分がエグい

719 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:57:53.13 ID:WmYF+Fu8.net
予想通りというのは丁寧な布石があったからこそだよね

720 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 19:24:19.46 ID:f3Kb2Wgr.net
行き当たりばったりではなく、丁寧に伏線引いてくれるの本当に好き

721 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 12:18:43.20 ID:fo16d/fo.net
セオドア自身の優柔不断さとその結果黒竜が起こした事象と被害が大きすぎるから悲しき過去!されてもふーんとしか思わんわ

722 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 23:16:34.50 ID:ROFv00wL.net
優柔不断ではないと思うが
終始一貫して竜を優先してる

723 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 23:41:29.40 ID:wmtuAsVv.net
行き過ぎた動物愛護団体みたいな

724 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 07:41:39.99 ID:x+XcmdPk.net
竜害が深刻って何回も書かれてる作品世界ではセオドアはかなり独善的ではあるんだろうが
それはそれとして悲しい

725 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 09:54:07.92 ID:0qgDE/34.net
黒竜を密かに匿ってるのはモニカも同じだけど成体と仔竜の差はでかいよね

726 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 11:46:34.30 ID:k6Tv974J.net
独善的も意味がちがくね
人間世界では討伐されるから竜の領域に戻れと伝えてるし

727 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 11:58:21.59 ID:WVIBFREu.net
その前に処分対象の黒竜じゃなくて赤竜と偽っちゃってるから…

728 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 12:09:14.76 ID:aymXnKj9.net
黒竜が戻ってきてから本気で隠蔽工作するわけでもなくだからといってもう一度本気で竜の領域に連れて行く気もなく兎にも角にも中途半端だと思う

729 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 12:35:23.15 ID:ePIRHnu9.net
悩みのある人間全否定か
なんか、イチャモン付けないと気が済まんのか、ここの連中

730 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 12:38:13.38 ID:x+XcmdPk.net
というか、別にサイレント・ウィッチ外伝の中でも全肯定はできない人物として描かれている
その上で哀れに思ったり逆に優柔不断で中途半端と思うかは個人の好き好きなので

731 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 12:51:16.17 ID:0qgDE/34.net
そもそもセオドアのかわいそうな過去じゃなくて友人を食わされた幼い竜のかわいそうな過去だからね…

732 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 17:59:53.89 ID:3qP7iXeT.net
>>731
ほんとこれ

733 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 20:47:04.36 ID:dYtS+uF+.net
ミネルヴァの黒竜は尻尾がセクシーなのかな

734 :この名無しがすごい!:2022/11/07(月) 20:53:31.27 ID:3qP7iXeT.net
ね、女の子な気もするね

735 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 12:31:38.60 ID:3L+OyRWh.net
ひょっとしてサイレント・ウィッチはドラゴン萌え小説だった??

736 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 12:44:03.50 ID:z4LfsWfC.net
船の人はちょっと自業自得ですね

737 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 12:45:23.75 ID:xgyHZtHs.net
黒竜がアイクだとしたら
ただ船に乗ってただけで海に落ちた無関係の乗員が
モニカの親父とモニカなんだな

738 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 12:49:43.45 ID:1GTF4e2E.net
竜にとっては人間なんてアリみたいなもんだろって初めから船の人のこと気にならなかった自分は、黒竜ちゃんより人の心がないのだ…

739 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 12:53:15.55 ID:TrLuP+bs.net
無邪気過ぎて人間の悪意に気付かず無頓着に災害を巻き起こすけど復讐心や邪気すらない
うーん人外

740 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:01:41.64 ID:rbXDHxhO.net
>>736
密航者の持ってた値打ちものを奪うとこまでは分かるが
海に落として証拠隠滅図るのは邪悪過ぎる

741 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:06:45.04 ID:wq3rnCDP.net
密航者は海に落とすだろ
水の無駄遣いだから

742 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:10:00.79 ID:rhfgFzi/.net
海賊船の流儀なんだよなぁ…

743 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:26:16.58 ID:v7sufNES.net
普通に海に入って黒竜に戻れば逃げやすかったろうに何故船に密航するという難易度高いミッションをやっちゃったのか

744 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:30:10.50 ID:3L+OyRWh.net
>>743
変温動物だからあまり長くは海水にはいられないみたいな説明あったような
赤竜ほどじゃなくとも黒竜も寒さには弱いんだろう
ネロも冬眠してたし

745 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 13:47:16.94 ID:of/mrArV.net
人のガワを手に入れて人の言葉を使うけれど人としての価値観はないってすごく厄介だよね

746 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 14:09:49.04 ID:cZebVZPW.net
>>743
ゾーイ運ぶため人型を解除しなかったんじゃん?

747 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 15:49:17.61 ID:wq3rnCDP.net
>>742
普通のことだぞ
領海なんて明確に無い時代
海の上は治外法権なので、船長が絶対
帆船は数十隻に一隻は沈むので、万が一のために真水と食糧は貴重なの
密航者は放り出して当然のことよ

しかし、考えてみれば銃はあるけど砲は無いのな

748 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 15:54:44.43 ID:b/W8NSCS.net
余裕無いだろう食料と水を密航者に分けてやる聖人なんておらんやろ

749 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 16:07:12.18 ID:C2K9d4wx.net
普通に「それでも衛兵に突き出そうとはしなかった。」って文章あるからそっちが常識なんだろう作中では
現実と照らし合わせても

750 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 16:11:10.83 ID:Xl7zaZBJ.net
それ言うなら世間知らずなドラゴンの常識だろ

751 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 16:12:53.04 ID:C2K9d4wx.net
地の文だからそれはなかろ

752 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 16:20:36.65 ID:QWDIWsND.net
というか文脈的には乗組員の私刑だよね?
ここは素直に読んでいいと思うが…

753 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 17:26:05.95 ID:MrOnqSyF.net
終始一貫して黒竜目線の文じゃん

754 :この名無しがすごい!:2022/11/08(火) 18:17:21.46 ID:xgyHZtHs.net
エヴァンジェリン号は海賊船じゃなくて豪華客船だから
おそらくセオドア暴行に加わってないただの乗客いっぱいいると思われる
しかも乗客は殆ど助からず元凶の可能性が高い乗組員の一人が助かったらしい

755 :この名無しがすごい!:2022/11/09(水) 17:34:49.76 ID:QLNOEUrV.net
本編からのヒロイン固定だったな

756 :この名無しがすごい!:2022/11/09(水) 18:23:01.63 ID:AmVFk0kE.net
モニカキター!!!の安心感

757 :この名無しがすごい!:2022/11/09(水) 20:24:11.52 ID:NtW8HOYv.net
ヒロインがアイクでモニカがヒーロー?
恋愛的にはナシだけどふたりが主人公だなーやっぱり

758 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 14:11:17.03 ID:RED3e/8U.net
やっぱりシリルの信じて任せる部分がモニカに刺さるんだな
アイクに勝ち目ない
それはそれとしてシリルに対等な友人扱いしてほしいアイクかわいい

759 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 14:31:33.13 ID:dpxXCzFV.net
アイ→モニは既に信仰の域だからな
修道僧みたいに仕えて生きたらいい
でもアイクからも少なからず思いを寄せていたことを知ったシリルの反応が見たい

760 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 21:18:24.85 ID:GFzjlKrR.net
モニカの周りにいる男共って真面な人間がいないので乙女ゲームだったら伝説レベルのクソゲー評価になりそう

761 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 21:32:29.07 ID:AnIBvAoL.net
この話は乙女ゲーじゃないから全く問題ないっすね

762 :この名無しがすごい!:2022/11/12(土) 22:01:20.93 ID:jtDAge03.net
ルイスが攻略キャラとか言われたら解釈違い過ぎて脳破壊される自信しかない

763 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 12:14:58.20 ID:ofYkmp2d.net
戦闘楽しい
魔法の腕ではサイラス>アイクなんだね
あとシリルとグレンはやっぱりセット運用か

764 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 20:13:10.08 ID:gzqxnog4.net
外伝、全体的に面白すぎる
もしかしたら本編より好きかもしれない
外伝のクオリティじゃないよね

765 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 20:57:13.35 ID:8n2vuhC4.net
文字数は超えてるみたい
外伝(現在まで) 1,220,446文字
本家                        987,507文字

766 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 20:58:10.34 ID:G3xN2BkN.net
見事に伏線が回収されていくところを見ると、
さては指ぱっちんも伏線だな?

767 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 21:43:02.64 ID:5sj31/qP.net
外伝面白いけど丁寧すぎて本編と比べるとテンポが悪くて賛否別れるんじゃない
最近面白くて更新たのしみだけど

768 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 22:29:23.35 ID:rBfyKflp.net
本編は意図的にエピソード絞ってるのがよくわかる
外伝は尺に縛られないなろう的な書き方

769 :この名無しがすごい!:2022/11/15(火) 12:11:20.30 ID:DV7jOOw+.net
その分キャラの心情とかが書き込まれてる印象
外伝始まってから丸二年経ってるんだな

770 :この名無しがすごい!:2022/11/15(火) 13:07:03.60 ID:qv06YzjV.net
読みやすくするために本編の無駄を省いて外伝に回したのに、出版者は加筆加筆ゥな感じでなんかね

771 :この名無しがすごい!:2022/11/15(火) 15:13:41.45 ID:C7fQdXh5.net
加筆は仕方ないっしょ
無料で読めるのと同じままじゃイラストが付いたところで1300円払う気にはなれない

772 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 14:35:25.28 ID:bnqs4y9s.net
おおお…トドメ刺したように見えてからのネロ先輩待ってます

773 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 15:19:18.56 ID:QPYMCWeQ.net
カーラもどうなってるんだろ

774 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 18:35:05.15 ID:tcvr7lpo.net
やったか!?

775 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 08:12:33.78 ID:R37n8nib.net
ブックウォーカーでクーポン来たから4アフター40%引きで買えた
よーし読むぞー

776 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 13:17:18.66 ID:VK11cwRN.net
門が開くぞー

777 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 02:06:03.80 ID:us33SbrD.net
完全にふと思っただけなんだけど
奪われた記憶がモニカに定置して元に戻って"既に試したことがあるから"闇の精霊王での死者蘇生は出来ないとセオドアを説得する展開にはならないよねこれ

778 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 06:28:52.01 ID:Vxf40d2B.net
いくらモニカでも光や闇の精霊王召喚は無理じゃないかなと思うけど、ないとは言い切れない
預言で沈黙の魔女が出てくる以上、なんらかのキーパーソンなんだとは思うし

779 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 11:28:38.00 ID:ioJbBfpg.net
召還に絡むのはカーラかなと思ってる

780 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 14:47:42.47 ID:pgGo2wz2.net
光も闇もレアでミネルヴァ教師陣でも詳しいのいないんじゃなかったっけ

781 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 15:53:21.39 ID:JonU2qpX.net
光もレアだけど闇は特にレアだったかな
属性変更ならカーラだけどモニカもやってるしなあ

782 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 17:40:07.19 ID:2IBCx8Br.net
闇といえばネロだろ

783 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 01:01:58.40 ID:7RnHc7Me.net
この作品ってなんというか、ヒーローになる瞬間がめっちゃ格好いいなあと思う
でもアイクはそういう印象がないから立ち位置がヒロインに思えるのか

784 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 04:51:11.01 ID:4VT+tTkm.net
モニカ離脱後めちゃくちゃ頑張ってたじゃないか

785 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 14:36:34.04 ID:61yXeazJ.net
ヒーローキャラじゃないし裏工作とかの方が性格にも合ってる

786 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 15:40:08.46 ID:N9jeQ5Jn.net
王子が生き返れば表に出られる

787 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 16:00:56.28 ID:VRZQ9WRY.net
生き返ったらフェリクス(8)なのでは?

788 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 12:57:05.39 ID:dnoxybQh.net
おなじみの総力戦楽しい

星詠みの魔女の性癖を形作ったのがまさかのクロックフォード公爵(ショタ時代)とは

789 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 13:04:46.25 ID:AJ8XQNk8.net
なんか、無理矢理全員に見せ場をつくってる感がちょっと
テンポが悪いし、スカッと爽やかが無いというか

790 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 14:35:21.05 ID:TzAljHwV.net
テンポといえば、書籍版はテンポの良さがなくなってしまって残念だ

791 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 02:03:08.76 ID:2QqwQ7Ee.net
本編の頃からスカっと爽やかって作風じゃなかっただろ
謎解きと根回しと働きかけと交渉と群像劇、たまにバトル
そこが他作品に埋もれない個性であり、良さでもある

792 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 10:16:45.49 ID:HR7BbYkj.net
>>788
ダライアスちゃんもメアリー嬢も若い頃の苦い思い出をずっとひきずってるんだな
一方通行の想いじゃなくてよかったよ

793 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 12:06:02.92 ID:YsEt1HoX.net
フェリクス(本体)ってまさかの祖父似なんだろうか

794 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 15:33:58.02 ID:jhuYrmF6.net
アイザック(わぁ……!)

可愛いなぁおい
本来の目付きが暗殺者並みに悪いと思うと余計可愛いなぁ(暗殺者までは言ってない)

795 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 04:25:57.60 ID:Qc01Kzp+.net
アイクに恋愛的な勝ち目ないというか、ただただモニカのキャパがなくて幼いんだよな
小中学生同士レベルで釣り合うシリモニがお似合い

796 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 07:20:38.74 ID:FgMUfoo5.net
キャパとか言ってシリモニ貶したって作中の現実、全く意識されていないのは変わらん

797 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 12:48:01.11 ID:pBe6/9Fo.net
しかし、本当に進まないな
すげえside使い

798 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 13:39:45.09 ID:O7JpMTzY.net
ぶっちゃけ他地方の竜災なんて後日談辺りで国内戦力総出で対処しましたと説明しとけばいいレベルのことを本筋放置してやってるのはなんなんだこれとは思う

799 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 14:07:54.73 ID:r8cJF+hV.net
本筋ってどれよ
十分本筋に絡む話だと思うけど

800 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:04:26.80 ID:ldsZyKcY.net
カーラが黒竜対策じゃなくリンの故郷を助けてくれたの良かった

801 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:09:18.12 ID:l+/aUC7I.net
サイド使いってある場面を別人視点でーだと思ってたけどこれはそれに当たるのかね
それぞれ独立した場面描写だと思うけど

802 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:14:13.84 ID:T/vkIhVo.net
それぞれの属性の門が開いてるし星の槍も実戦で使われて、色々と回収してサザンドールの闘いに収束していくんだと思うけどいらんて言ってる人はその辺もナレで済ませというのか

803 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:16:51.01 ID:zqRvoDsk.net
多分一気読みした場合には気にならんのだけど、連載をリアルタイムで追ってる場合は
先が気になるタイミングで別のシーンを小出しにされるとやきもきするってのはあると思う

804 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:33:27.18 ID:kWDmklPs.net
>>801
やってることは同じじゃん
三人称でのside使い

805 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:51:41.65 ID:l+/aUC7I.net
同一時間軸で誰それは何してた、もサイド使い扱いなのか
世界的な問題に各地で奮戦してる描写とか商業作品でも割とあると思ってたし問題ないと思うけど

毛嫌いされるのって同一場面、別人視点だと思ってたわー
特に基本コピペして心情描写だけ差し替えるやつ

806 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:55:36.62 ID:N7UtMz3y.net
二人称視点のを全編Side使いとか言ってる奴もいたし

807 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:21:31.56 ID:8R7Jc73N.net
同じく問題ないなー。
むしろ他の人の活躍読めて嬉しい

808 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:35:40.86 ID:kYdq5tOR.net
単純にモニカサイドが待ち切れないだけでしょ
あとルイスくらいだから頑張ってお待ちなさい

まだ他に誰かいたっけ?

809 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:45:00.19 ID:gf2pwtQV.net
これまでのキャラ総出演は嬉しいけどこの作品の終わりが近づいてるのも感じて少し寂しくなる
あくまでモニカが主役の物語が終わりであってて同じ世界観で違うキャラが主人公の物語が始まる可能性もありそうだけど

810 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:51:28.06 ID:Qc01Kzp+.net
冗長じゃないし物語の厚みが増して良い
年配の人が魅力的な作品だし
ルイスは北部か、なるほどね

811 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 17:48:50.02 ID:F7am96/Z.net
ルイスも故郷の防御なわけね
なんかいいね

812 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 20:48:37.11 ID:Kspn5agx.net
>>809
外伝が終わるなら次は本編に戻るのさ
モニカがなにかするなら院か帝国くらいしかなさそうだけど

813 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 13:19:20.14 ID:RekvLMqv.net
ラウルが帝国に留学するらしいから、それに巻き込まれそうだよね

814 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 13:37:44.42 ID:a59LHv51.net
ルイスの戦い方容赦なくて好き
さすがヤンキー

815 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 15:13:54.70 ID:AZQ7SJDo.net
モニモニ記憶が戻ったか

816 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 15:23:44.00 ID:1SAJsGmI.net
シリルってばヒロインみたいなピンチに陥りおって

817 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 16:39:35.70 ID:rYmdTChE.net
本編のシリル様はプンスカしてモニカを怖がらせたりしてたけど俯瞰してみると一貫してヒロインポジだった

818 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 14:18:21.26 ID:tzA92O48.net
主人公に足りなかった最後の勇気のかけらを埋める系ヒロインシリル

819 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 16:58:33.18 ID:nsKQTACy.net
シリル勝ち確

820 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 17:00:42.52 ID:ibqmVNgX.net
ヒンヤリルートが強すぎるな間男頑張ってくれ

821 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:11:12.03 ID:VSRAa4qK.net
風邪で死にそうな時に読むんじゃなかった、涙でぐしゃぐしゃなって飯が喉通らん

822 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 19:54:48.16 ID:KI96kUSF.net
だからアイクは家族なんだって

823 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:11:22.71 ID:pGc3INDg.net
シリモニ確定なのは前からわかってたけど
正直振られる前提のキャラを不憫すぎるキャラにする必要はなかったかな・・
と思ってしまう。

824 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 20:29:02.23 ID:KI96kUSF.net
あんなに内心描写する必要もないよね

825 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 22:16:31.36 ID:oTz2KwIf.net
描写しなかったらアイクのキャラ魅力なくなるのも理解できないのか

826 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 22:30:05.68 ID:KI96kUSF.net
魅力あると、幸せになってほしくなるでしょ

827 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 22:32:53.15 ID:KI96kUSF.net
シリモニに歓喜する人は取ってつけたようにアイクも幸せを見つけて欲しいというからなんだかなぁと思う

828 :この名無しがすごい!:2022/12/06(火) 23:21:29.07 ID:/ul6MJP8.net
まぁでもアイクは諦めるタマじゃないし

829 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 06:50:12.62 ID:ZLg0CgrQ.net
モニカのヒロインはシリルでヒーローはネロって感じだった
ネロの愛も割と重い

830 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 08:53:00.93 ID:caR/tCdQ.net
>>827
振られたら傷つくわけだしね。
アイクはモニカじゃないとダメって描写が強いから余計・・・ね・・・
・・人の心・・・

831 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 11:17:06.66 ID:sEWP31S0.net
そのモニカはシリルじゃないと駄目なわけで

832 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 12:26:00.59 ID:ibosWuzP.net
そしてシリルはアイクじゃないと駄目

833 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 12:28:46.75 ID:IYWx3FAH.net
かわいそうといえばイーグルも相当かわいそうな身の上だったしなあ
別にモニカと結ばれることだけがアイクの幸せじゃないと思うが
真実を知る友人を得て魔術の研究もできてるし

834 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 15:05:33.69 ID:RPk1URxr.net
三人でハーレムエンドでも良いんだよ

835 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 15:25:12.81 ID:e1FqQB46.net
>>830
だからいっそ描写少なかったらと思ってしまって
喪失の星持ちだし、誰かと添うことがそもそも無理なのかもしれないけど

836 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 18:55:16.59 ID:Va4bBGM3.net
ボクちゃんの気に入らない作劇はイラネってことだな

837 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 19:19:29.71 ID:Xw1Azvkp.net
二代目沈黙の魔女のモニカとシリルの娘が主人公、ナイスミドルになったアイクがヒーロー兼ヒロインの第二部開始でも良いぞ

838 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 20:49:28.05 ID:I4m1vGDF.net
それはむしろイラネ
孤高の存在でいいやんか
アイメリとか言ってるのも見かけたが適当にくっつけようとすんなや

839 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 21:18:49.13 ID:Xw1Azvkp.net
……正直半分ネタで言ったけど>>838みたいな事言われると負けてざまぁという気持ちが湧いてきた

840 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 22:02:11.50 ID:co4ok0tJ.net
アイクはモニカのことを考えてばかりで大事なことを忘れたとしてブリジッド様に背後から刺されて死にそう

841 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 22:14:25.13 ID:AcYLVhG3.net
ブリジット出番ないよね…
帝国編とかやってそこで使うのかな

842 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 22:55:05.71 ID:FFdSz6TS.net
坊ちゃまは割と出番あるけど気の毒な役回りだね
本編の頃はアイクへの対抗心からいろいろ卒なくこなせるタイプかと思ってた

843 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 23:40:12.79 ID:nrntHbqC.net
モニカの記憶は戻ってきたけどアイクのというかフェリクスの顔は戻ってきてないよね

844 :この名無しがすごい!:2022/12/07(水) 23:57:40.25 ID:JRb0EHpk.net
ゆっくりとパズルのピースをはめるように戻るから、今は福笑い状態?

845 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 01:00:27.79 ID:75iKLI0j.net
殿下の顔は元々本人のものじゃないから戻らないんじゃないか

846 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 04:06:08.80 ID:iG+/9P4j.net
戻らないようなものなら、そもそも奪えないんじゃない?

847 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 04:12:13.28 ID:iG+/9P4j.net
>>843
シリルが「まずはモニカの記憶から返してくれ」って言ってたよ
任意で選べるんだろう
一気に全部返せ、で良かった気もしなくもないけど

848 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 10:02:22.53 ID:RvLx8/oH.net
今アイクの顔を返してもらったらやばいことになるのわかってたんやろ

849 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 10:24:16.04 ID:iG+/9P4j.net
そういやサイラスは顔のこと知らないんだったね
シリルさんごめんなさい

850 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 11:21:26.31 ID:+Mv+5Est.net
モニカの記憶戻すのに時間かかるんだから顔戻してって言ってたら途中経過がひどいことになりそう

851 :この名無しがすごい!:2022/12/08(木) 12:10:30.01 ID:MhE54Yfa.net
後入れ先出しなだけだと思ったけど。。まずモニカの記憶から回復した件

852 :この名無しがすごい!:2022/12/09(金) 12:16:48.10 ID:I1fox2ac.net
まさかただの生き字引きおばちゃんとして活用するだけじゃなかったとは

853 :この名無しがすごい!:2022/12/09(金) 12:40:14.41 ID:rP+JM9Le.net
禁書たち好みの高飛車な振る舞いがこんなところで役立つとはね

854 :この名無しがすごい!:2022/12/09(金) 15:12:46.66 ID:Eu6tumsl.net
万物に愛される系ヒロイン・シリル

855 :この名無しがすごい!:2022/12/09(金) 22:26:59.74 ID:fet+quXf.net
──なんですって。

856 :この名無しがすごい!:2022/12/14(水) 12:35:03.05 ID:5mPjkHRa.net
ここまでで星詠みの預言にあげられる程の活躍がないモニカですが、ここから星の矢出したくらいでは主役として盛り返せない気がする
モニカなしではこの状況にならないとしてもですよ

857 :この名無しがすごい!:2022/12/14(水) 12:46:27.71 ID:84HbaY9q.net
シリルの夫人達は有能だな~

858 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 12:13:48.44 ID:I3YgUzr0.net
モニカは結婚したら第4夫人?

859 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 13:29:06.96 ID:sITZUmte.net
氷精霊、白竜、指輪の順だっけ

860 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 15:18:45.02 ID:89VbjZGe.net
でも本命は殿下

861 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 16:56:32.57 ID:Ied+VK9p.net
今回な話でアイクの恋心も成仏できたんじゃないかな

862 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 18:21:18.28 ID:NBFo+pr8.net
根本的な問題としてモニカが貴族の奥方をやれる気がしないんだが愛の力で乗り越えるんだろか

863 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 18:33:11.15 ID:FpRaGJ9G.net
クローディアも、強かすぎるくらいが丁度いいって言ってたな
アイクならぴったりなんだが性別がな

864 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 18:36:46.39 ID:aedmueDz.net
まあ貴族の設定がなーろっぱとはちょっと違う気がするので7賢人やってりゃ許されるのでは

865 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 19:08:18.66 ID:Dm5ojHRA.net
王直轄の七賢人の方が地位も権力も上だしな
モニカ身内にするメリットの方が大きいし当主夫人業務はアウトソーシングとか

過去の女性七賢人は独身だったり代々の貴族家当主だったりだけど
モニカがネロ隠してるのは粛正級にヤバいのにシリルも白竜契約隠してるし
バレずにウヤムヤにするのか竜との意思疎通についてこれから展開があるのか

866 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 22:06:27.07 ID:XP7+jTxT.net
全然成仏してる気がしないのは自分だけか……?

867 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 22:29:50.50 ID:aedmueDz.net
あと家業を考えると頭がいい奥さんは望まれてるのでは

868 :この名無しがすごい!:2022/12/17(土) 16:25:59.65 ID:fY857cxR.net
最近アイクの恋愛事情より友情事情の方が面白い
殿下呼びしちゃったシリルは後日アイクに敬語でかしずかれてしまうんだなw

869 :この名無しがすごい!:2022/12/17(土) 17:36:31.01 ID:o6u5JZpO.net
飲み込まれながら気にするのはまずそこなあたり神経太いわ

870 :この名無しがすごい!:2022/12/17(土) 18:03:39.55 ID:rwRdBt+F.net
アイク万能過ぎん?

871 :この名無しがすごい!:2022/12/17(土) 18:17:36.61 ID:gd6AKAja.net
頑張ったご褒美としてフェリクスと会えるのかな?

872 :この名無しがすごい!:2022/12/18(日) 08:27:35.06 ID:LoWrzs1N.net
王子続けるのかアイザックに戻るのかは別として自縛から脱するのはあるかもしれん

873 :この名無しがすごい!:2022/12/19(月) 13:10:27.63 ID:BnzxV3IH.net
小さい竜の気持ちが辛い
アイクは裏の主人公ポジだなあ

874 :この名無しがすごい!:2022/12/21(水) 21:33:57.08 ID:xHhAvO+U.net
(´;ω;`)ブワッ

875 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 12:28:54.36 ID:/qij3qSq.net
章完結、お疲れ!

ウィル可愛いよウィル

876 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 14:04:05.53 ID:hsAFPZvV.net
外伝のafterで笑った
嬉しい

877 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 17:20:35.26 ID:f5SY2mN+.net
七賢人(元含む)祭りに精霊王祭りって本編よりよっぽど派手な内容だよね外伝

878 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 19:58:07.21 ID:ucucotO/.net
本編より外伝の方が好きなぐらいだけど、本編あっての外伝だしな
日々の更新が本当に楽しみだった
ここに書いても伝わらないとはわかっているがお疲れ様といいたい

879 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 21:44:14.34 ID:7VdNxecO.net
七賢人の掘り下げがいちばんうれしかったな
ルイス無茶苦茶ハイスペック
ところで砲弾さんは天才かつ身体能力高めなら飛翔術もマスターできるんじゃないのか
あんまり興味なかったのかな

880 :この名無しがすごい!:2022/12/23(金) 21:54:21.10 ID:V6ha7Y7i.net
そんなものを覚えたら砲弾さんは自分を砲弾としてドッカンドッカンしちゃう

881 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:36:56.28 ID:Ypir+J3C.net
後は恋愛に決着をつけるだけか
失う運命が消えたアイクがモニカとの暮らしを失うのか?
跡取りのシリルは家を離れられないのでモニカがラナから離れてシリルの家に引っ越す?
シリルは縁談を保留中
モニカがアイクのアプローチを全く意識しないのはモニカではなく沈黙の魔女への言葉だと思っているから?
昔にラナクローディアに一緒にいて落ち着ける人もいいと言われている
モニカの成長物語なら失恋も必要だと考えるかもしれない
両思い
さてどうなるか

882 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:45:09.59 ID:7snrxpcd.net
なんだかんだでアイクに行くんだろうなって雰囲気は感じる

883 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:00:25.59 ID:/JIc6VA3.net
恋に落ちる展開を丁寧に描写してようやくお互いが両片想いを自覚したのにいまさらひっくり返す必要あるかな

884 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:40:49.69 ID:pM3k3xMh.net
アイクは頼れる先輩枠から可愛い弟子枠にクラスチェンジした時点で勝ち目なくなったんだよ

885 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:04:53.57 ID:qbE1sYP8.net
可愛いだけの弟子ではないよな
仕事の上では最高に頼れる

886 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:16:25.89 ID:SvufU+kq.net
せっかく喪失の運命から逃れたのにこの先の展開で師匠との生活を失ったら膝から崩れ落ちてしまう

887 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:20:14.33 ID:KiMxFqXW.net
シリルへのときめきはアイドル見てキャーって言ってる域を出てない

888 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:28:34.21 ID:P9nb/Yig.net
本編で両思いになったっぽいのに外伝で他に転んでええんか…?

889 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:37:17.03 ID:qbE1sYP8.net
本編の結論が出るのは書籍版が完結してからじゃない?

890 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:57:00.15 ID:bsR09kpN.net
ラッキースケベの時点でシリルに対しては恥じらってアイクに対しては気にしてないからどっちかというとネロと同じ枠じゃね

対外的にフェリクス王子の結婚は許されないだろうし
かといってモニカが侯爵の妻になるのも想像がつかないからモニカアイクネロで家族エンドもありかもね

891 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:11:14.09 ID:ZDe/uSrd.net
今更ですが、『付帯魔術』っていつの間にか『付与魔術』に名称変更されてるんやね。

892 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:33:49.76 ID:7snrxpcd.net
喪失の星から逃れて外伝か書籍でモニカを喪わずに済むんだろうなと感じた
でもいつモニカはアイクの所有物になったんだ?とも思ってはいるが

893 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:59:33.03 ID:a74fldo9.net
まだ諦めてないのか

894 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:59:22.54 ID:GjvPdMCv.net
個人的なモニカの好感度予想

サム>│>ラナ>=ネロ>シリル様>アイク>二の腕>眼鏡>│>先輩

895 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:59:21.57 ID:95QpQQ7j.net
モニカがあれだけシリル好きなんだから普通にシリモニ確定にしか見えない
シリルにその気がないならともかくシリルも明確にモニカが好きで両思いだし
作者は当て馬に望みがなくなった後もしつこく相手を思い続けさせるのが性癖らしいし

896 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:20:30.67 ID:5Ypcbpno.net
もうモニカを分裂させよう

897 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:15:51.12 ID:S6ex6HAv.net
いうてもシリルはモニカ以上に殿下が好きだからなぁ

898 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:00:53.94 ID:h1kmFDlJ.net
じゃあもうシリル✕アイクで良いか……モニモニにはラナが居るし
男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの

899 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:37:13.46 ID:53ASb1B5.net
そっちが左側なんだ…

900 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:44:36.69 ID:L99/mcZV.net
シリルがアイクに遠慮して身を引いたらアイクガチ切れしそう
もしアイクが遠慮されてヨッシャーってなるようなキャラだったら見下げたクソ男になるけどアイク推しはそれでいいんか

901 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:16:53.81 ID:S6ex6HAv.net
後日談待つしかないね
気持ちはシリル様で仕事と生活を共にするのはアイクなまま、ずっと行くんじゃないかな
恋愛と結婚は別とかリアルでも良くあるじゃない

902 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:21:26.64 ID:lrtV9YEh.net
アイクの事情知ってるのはモニカ達工作メンバー以外では
古本屋店主と国王・ルイス・メアリー・クロックフォード公爵ぐらいなのかな
第三王子はモニカ側だけど第一王子はどうなんだろ

903 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:23:04.44 ID:lrtV9YEh.net
互いに他に目向いてないのにキモすぎる

904 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:36:58.64 ID:lrtV9YEh.net
ラナはアイクの押しかけ弟子をどう思ってんだろうな
モニカの生活環境向上で黙認から受け入れになってるけど

モニカ虐待の遠因知ることはないんだろうけど

905 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 01:12:59.03 ID:s1jKdClG.net
>>902
帝国勢は察していそう

アイクは帝国にヘッドハンティングされたらいいよ

906 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:05:31.40 ID:lrtV9YEh.net
王国も帝国も暗部wの実働部隊は知ってるんだろうけど

>>905
帝国側は先に知っててモニカに交換条件出してたわな

907 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 01:40:38.60 ID:XSVQjQYZ.net
>>903
キモい弟子を爆誕させた作者だから覚悟は必要

908 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 12:44:28.28 ID:LyXZqR//.net
お?お?アイクは魔力でどっちの顔でも操作できるようになったって…コトッ?!

909 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 15:50:24.72 ID:F9W7obAA.net
魔力枯渇で顔が戻ったのでは
肉体操作魔術って整形手術みたいなものだと思ってたけど擬態なんかね

910 :この名無しがすごい!:2023/01/05(木) 18:24:04.07 ID:3k2UPu3H.net
ぼざろが流行ったから、アニメ化したらモニカはぼっちちゃんのパクリて言われそうだな

911 :この名無しがすごい!:2023/01/14(土) 02:26:32.06 ID:8VtIoYGg.net
ラウルいい子だな

912 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 20:11:00.54 ID:pNTUQNCg.net
シリルとラウルの関係がめっちゃ尊い

913 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 16:08:54.66 ID:N2QCsyAd.net
本編読んでた頃はシリルとラウルが親友みたいになるとは思わんかったな

914 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 12:51:04.36 ID:4o2xQ12o.net
アイクってばシリルのこと大好きじゃん…

915 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 14:49:55.44 ID:kKyCrK6V.net
アイクは恋愛面ではブリーダーみたいな感覚になって卒業しそう

916 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 18:15:24.03 ID:LU71XygP.net
押しかけ同居はずるいことじゃないのかアイク…

917 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 18:37:06.88 ID:Nm9ajcVq.net
今日の更新よかったけど
本編の時と同じように恋の結末有耶無耶で終わったら肩透かし喰らいそう
諦めないのはいいけどもう外伝終盤だぞ

918 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 08:49:21.77 ID:dzmXjCmG.net
モニカとシリルがうまく行ったとしても白いのと黒いのがうまく行く気がしない

919 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 10:59:28.37 ID:QuuSuZNz.net
出来レースで黒龍再襲来と調伏で国家承認とかやったりはしないか

920 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 12:35:53.56 ID:PZp+7Fi2.net
両片想いに横恋慕で終わるんじゃないの
お互い心変わりしそうにないし

921 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 21:53:09.73 ID:r+1m6XyM.net
ボッテンボッテンって擬音、走る描写では初めて見たわ……

922 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 06:15:21.43 ID:+JepXo3H.net
新刊読んでる最中だけどほぼ書き直しで書籍追加キャラの絡み増えてるのな

923 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:03:22.78 ID:68wRXieS.net
嘘だと言ってよバーニー

924 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:21:27.05 ID:gYBaCCSh.net
両片思いでけれどもお互い自分の恋心はちゃんと自覚している状態に移行したからアイクはもう完全に勝ち目ないね悲しいね

925 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:24:08.72 ID:nhEcQhFV.net
ロベルト、ナイスアシストォォッ!
そしてモニカ認定でもメリッサお姉さんは素敵なレディではないのだな

926 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:29:42.38 ID:Y70rjUr6.net
シリモニ確定みたいで一安心
モニカはアイクのせいで父親殺されて虐待されてえらい目に遭わされたのに
人間不信を乗り越えて初めて得た初恋まで邪魔されたら酷すぎるから

927 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 13:03:41.30 ID:WQp9Dzrp.net
アイクのせいじゃなくてクロックフォード公爵のせいだろ
公爵、本編ではラスボスだったのに生き延びて外伝では微妙に活躍もしているんだよな
小悪党連中は悲惨に死んだり、尊厳破壊されているのに。
この後の話で華々しく無残に死んだりするんろうか

928 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 14:16:49.13 ID:2Z+FUc6i.net
(まずはちゃんとご飯を食べて、床で寝たり、お風呂で溺れたりしないようにしよう
……うん。いつまでもアイクに甘えてちゃ、駄目、だよね)

決意の内容がw

929 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 16:39:17.90 ID:NrW7m7Ox.net
いきなりの同時前向きからの~
恋人つなぎ!

930 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 21:57:15.09 ID:X3OHAhGM.net
段階いくつすっ飛ばす気だこの両思い男女は?!

931 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 22:18:24.19 ID:Zezf/i+H.net
このもだもだを何年も続けそうだが甘酸っぱい

932 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 02:11:57.02 ID:SgToQzpM.net
アイクもモニカを卒業すると良いよ

933 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 08:20:25.14 ID:UYqYAvVt.net
中学生みたいなおままごとカップル

934 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 11:17:49.99 ID:u1wZX4GZ.net
>>927
ミネルヴァの教師を殺して入れ替わった帝国の魔術師はピンピンしてるし…

935 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 21:37:36.20 ID:3skXdjee.net
>>926
精神年齢低そう

936 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 22:28:03.66 ID:LDCKMiai.net
手首は…のところがなんか破廉恥だった
なんでやねん

937 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 06:48:23.86 ID:BwoTbKVu.net
モニカの周りも気にはなるけど、エリーも早く救われてほしい

938 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:03:24.83 ID:Z/fPXBqx.net
アイザックの貢献は全部モニカの手柄になるのかな
少しは個人として評価されてもいいのに

939 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 07:19:55.25 ID:cDOmk3yD.net
本人が外部からの評価なんて望まないでしょ
アイザックはモニカに評価されればそれでいいってキャラ立て

940 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 10:20:36.64 ID:saQYxI1l.net
>>938
アイザックという人間はとうに死んだことになってるし
かといってフェリクスの功績にも出来ないし

941 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 14:13:12.06 ID:pnyi0BOd.net
とうに死んだことになっていても新たにサザンドールで人格が認識されているし、メリッサやレイともアイザックとして関わってしまってるわけだけど
同じ名前の違う人として魔術師になれたら良くない?

942 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 14:19:15.05 ID:BoRe5ofu.net
アイクはただ悠長にしてただけで後は振られるのを待つだけのキャラか‥‥(´・ω・`)

散々引っ張って結局シリルか‥‥

943 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:24:04.40 ID:cYUcb2XG.net
ちゃんと振ってもらえるかも分からないキャラだよ
幼い二人の関係を壊す趣味はないだろうし、ブリーダー気分で眺めることにしそう

944 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 20:54:25.79 ID:MYaNOMqT.net
アイクはイザベル様とモニカ談義をしながら生きていけばいい気がしてきた
負けヒロインに適当に誰かを宛がうってのは好きではないけどこの二人なら友人として長く付き合えるだろう

945 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 22:00:17.48 ID:Az/0oMwC.net
え、最初からシリモニで偽王子はキモいだけの存在だったろ

946 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:50:33.48 ID:cYUcb2XG.net
シリモニって正面から書かれるとこんなにつまらないカップルとは思わなかったな

フェリクスは結婚できないの確定だけどアイザックはアガサさんと一緒になってケルベック領で竜との戦い&沈黙の魔女信仰に暮らすといい気がする
イザベルさんは貴族令嬢だからちゃんとした貴族と結婚しないといけないし

947 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 01:15:31.65 ID:svniX18Y.net
>>942
初めからシリル一択だったと思うぞ
弟子ではいられるんだから拗らせるんじゃなく、
外伝で振らせて恋愛的な意味では解放された方が幸せになれそうだと思った

948 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 02:42:33.17 ID:cWEryx7K.net
生活面は変わらなそうだしねえ
セオドアに対するときの心情をみるに本人たちも変化を望んでいない

949 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 08:24:28.26 ID:GrMXlb8M.net
モニカとシリルは両片想いでずるずる行くのかと思ってたけど思わぬきっかけで一気に進展しそう
お幸せにな!

950 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 21:57:33.55 ID:3kjHtjNg.net
モニカとシリル様は恋愛方面の情緒は子供で止まってるから一気に転がり落ちるかひっくり返るかは8:2と予想している

951 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:37:46.96 ID:pTWjBe9r.net
そしてあっという間に終わったりしそう

952 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 09:29:09.57 ID:oTJhkUly.net
>>945
アイクの横恋慕不評だよね
自分はネロもいるからそんなに気持ち悪いとは思わないんだけど
気の済むまで片想いしたらいいと思う

953 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:33:33.97 ID:/YUTPtVa.net
外伝2ぐらいまではセクハラ野郎で不快だったなぁ
後半の掘り下げで好きになれたが

954 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 12:14:57.25 ID:IBfbX1OX.net
シリルとラウルの仲が良いようで何より

955 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 21:08:11.84 ID:+hQt6iBY.net
作者にシリモニを書く気がないw

956 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 01:46:02.81 ID:hfG+waB5.net
子供に性的ないたずらをする間男みたいで…

957 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 01:58:00.07 ID:a6t+pTYm.net
結果的に手を出してないし、シリルのことも殿下から卒業できるようにしたんだから良いじゃないか
恋情込みでアイザックが居候してなかったら国が壊滅してたわけだが

958 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:35:43.08 ID:5uudk4uv.net
ツイッターで感想漁ってたらアイク推しの人がシリモニ破局してアイクがNTRしろと言ってて、しかもそれに賛同してる人も居て、アイク推しってもしかして屑男が好きなのか?

959 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:24:58.37 ID:H3HqZIB4.net
アイク推しだけどそんな事思わんし、アイクがクズ男だとも思わん
シリモニ派は958みたいな奴ばっかなの?(泥沼)

960 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:56:45.30 ID:hqbPadjS.net
アイクこそダメな女好きなのではと見えたり
単に噛み合っただけだけど

961 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:41:31.45 ID:+CZGpXSE.net
鈍感娘が腹黒貴公子に囲い込まれる系に慣れてるとシリルルートが以外なのかもね
アイクは王子(偽)だけど

962 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 20:54:02.57 ID:mytmJ65R.net
あらすじが王子の護衛だから恋愛相手もそうだと思い込んでそのまま追ってきた奴はいそう

963 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:11:35.45 ID:tpeWfEEU.net
淡々とダメージ受けてるアイモニ派もいるよ…

964 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 21:46:24.86 ID:Ju06yrHU.net
たらればの話だがジャンルがTLや異世界恋愛だったら
何でアイクじゃないんだって炎上してそう

個人的にはジャンルが主人公成長物のファンタジーだし
モニカの心理描写がしっかり書かれてるから相手がシリルなのは納得できた

965 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 22:44:26.09 ID:f7xxrRpr.net
アイクは言うほど屑じゃないし
屑なら既に手を出してるだろ

966 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:05:27.15 ID:s/Pe6z0m.net
モニカの恋愛感情を抜きにすればアイクと結ばれた方が仕事も私生活も一番ストレスがなさそうではある

967 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:33:31.06 ID:BMdhZJaI.net
生活まで視野に入ってる年代かどうかで捉え方違いそう
シリルと破局しろとは思わないけど、恋に恋しているだけな感じは否めないから

968 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 02:45:44.54 ID:KN4dhHJU.net
弟子に甘えるのは楽だが、モニカの目指す姿ではないということや

969 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 08:26:05.26 ID:9Y5TAU3K.net
良いこと言うね
その通りだ

970 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:31:32.99 ID:cJFPCmzr.net
モニカがシリルに惹かれたポイントとアイクの尽くし方が真反対だからあの二人は恋愛的にはめちゃくちゃ相性悪いよね

971 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:52:58.36 ID:TQhIv3MH.net
恋愛脳でもなければ恋愛は人生の極一部

972 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 14:41:48.74 ID:WUSeS32l.net
ただまぁ、もうだいぶアイクなしで生活できなくなってそうだよね、モニカはともかくネロが

973 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:21:34.83 ID:RxqaQAge.net
モニカとシリルは付き合ってるわけじゃないしアイクをクズとも横恋慕とも思っていないが
アイクはモニカにいつまでもしがみつかずさっぱり吹っ切ってくれ
モニカもお世話が必要なダメ人間卒業してくれって気持ちの方が大きいな

974 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 18:00:00.69 ID:rvO91gH4.net
モニカは、自閉症の人がある一分野のみに特化してあとはダメってのに近いと思うから、そう言う意味での成長は無理な可能性もあるけどね
もうほとんど成人だしな

975 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 22:58:35.79 ID:pnPr/xw1.net
サヴァン症候群そのものだし

976 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 11:07:41.77 ID:qyHUde/G.net
真剣に改善したいと努力してる姿があれだけ書かかれてたのに
無理と一言で切り捨てられるモニカかわいそう

977 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 12:53:19.85 ID:RB7EdZk9.net
>>974
成長してる姿散々書かれてるのに…

978 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 16:06:09.04 ID:R/MCyN3j.net
生活力のほうだろうしそっちは侍女でも付ければ済む

979 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 16:08:49.57 ID:KHvPmyED.net
既に侍女付いてるやん

980 :この名無しがすごい!:2023/02/25(土) 17:56:06.29 ID:/c1J85aF.net
生活力の方も改めると最近の話で決意したんだから大丈夫やろ
やればできる子

981 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 00:48:12.83 ID:5u5oZYBb.net
シリモニ進展は良かったねー(^^)だけだったけど
アイクとシリルの進展はなんか(´;ω;`)ブワッてなった……
シリルがやっと向き合ってくれたよ……良かったねアイク

982 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 15:24:18.68 ID:ot/ngtcr.net
侍女♂

983 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 04:32:09.13 ID:/Mc17WTT.net
シリルも運動神経ないのに貴様とか呼ばわっちゃうキャラなのな

984 :この名無しがすごい!:2023/03/14(火) 12:16:08.75 ID:m+MpYqRP.net
モニカ可哀想なんだけど実際問題は可哀想でもなんでもないという

985 :この名無しがすごい!:2023/03/14(火) 22:43:29.46 ID:I355pwpO.net
掃除夫はイタチの飼い主かw

986 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 01:13:43.91 ID:7DqzIk89.net
メリッサがアイクを呼ぶ呼び方が犬からウォーカーに変わってるの笑う

987 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 20:36:14.55 ID:MXv5VFru.net
シリルも可愛いとは思うけど
シリルはモニカいなくても色々目標持って楽しく頑張れる子
アイクはなんでも出来るけどやりたいことはモニカの周りにしかない子
アイクが不憫すぎるので恋愛面はアイク推しだなあ。
このスレ見てアイクの不人気さに驚いた

誰かも書いてたけど、シリル確定ならアイクの恋愛描写もっと減らして欲しかった
当て馬を丁寧に書きすぎで辛い
これだけ話題になってるんだから戦略的には良いのかもしれないけどさ
フェリクス(本体)とも会えたし喪失の星も消えたし
段々他に充実した毎日の描写が増えるだろうか

988 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 20:51:37.52 ID:0ep/C/0a.net
やはりアイクは肉球がなかったことが駄目だったのか

989 :この名無しがすごい!:2023/03/15(水) 23:16:16.67 ID:aqP+w1ZR.net
>>987
まるっと同意
恋愛面でこんなに救われないまま終わりになりそうなのが辛くて途中から読めてない

990 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 06:50:47.32 ID:s+YJqgFS.net
>>985
外伝でシリルのかわいさがマシマシでめっちゃ楽しい
初期は蛇足かなと思ってたけど七賢人の掘り下げも来たしサイラスはすごく好みのキャラで続いて良かったなと思う
小学生レベルながら恋愛関係も進展したしね

991 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 08:44:28.39 ID:5Ew9pM/b.net
>>987

逆にもしもアイクとモニカの組み合わせになるとしたら、シリルとモニカのエピソードがあんなに必要か?となるだけだと思う

992 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 09:47:05.12 ID:cbsLlpQ0.net
シリルは農業も図書館も王子ファンも
なんだかんだ全力で夢中になってやってるもん。
シリルエピソードのモニカは、スポーツ漫画のヒロイン程度の位置付け(ストーリーに華を添える役割)
一方アイクエピソードはモニカが中心で、孤独感の描写も含め、完全に恋愛漫画のヒーローポジ。他のエピソードは全てスパダリを際立たせるための要素でしかない

993 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 10:07:47.97 ID:7nTqhXAu.net
モニカの成長物語としてシリルはヒーローしてると思うけどなぁ
モニカもシリルも、外伝のアイクも色んな人との出会いを丁寧にキャラの成長に繋げているのがこの作品のいいところ
特定の人物に依存させてない

994 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 12:19:12.44 ID:LyQLayQQ.net
>>993
モニカが胸を張って生きられるように支えたのはラナとシリルだからね

995 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:39:45.80 ID:7nTqhXAu.net
 
>>994
そうそう
人と接するための勇気を貰えた存在

996 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 15:54:05.72 ID:7nTqhXAu.net
>>989
恋愛に拘らないなら、ここ最近の外伝のアイクは輝いてると思うんだが。ぜひ最新話まで読んでほしいわ
アイクにはモニカしかいないなんて事はない

997 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 16:43:09.57 ID:cbsLlpQ0.net
>>993
> 特定の人物に依存させてない
アイク以外はな‥

>>996
最新まで読んでるよ
精霊と竜を手に入れた上、図書館の魔物にモテモテで無二のポジを確立したシリルよりも、モニカ以外に充実した要素あるか?
まあアイクは王子ポジが本人的に虚無なんだから、「目に映るもの皆大事」みたいな今の状態の方が、ある意味充実してるのかもしれないが、結局それもモニカの周囲だし‥

998 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 17:34:22.38 ID:sno/Lf6t.net
>>997
そうかな?
例えばアイクがシリルに名前呼んでもらえなくて拗ねてるのは友人として仲良くなりたいからだし
サイラス兄さんとの絆だって、サザンドールのおっさん達と仲良くなったのだってモニカ関係なくアイク自身が築いたものだよ

アイクにも最強っぽい肩書が欲しいってこと?望んでないだろう
王子として自分を捨ててた訳だし、やっと周囲に素を出せるようになって、変わらず弟子でもいられて、好きな魔術を諦めないでよくなった
親友だった王子にこれから沢山幸せになると約束した
大団円じゃないか

999 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 17:45:32.70 ID:JYBgok2J.net
最新話見るとアイクは弟子として不可欠な存在よな

1000 :この名無しがすごい!:2023/03/16(木) 19:01:25.65 ID:Z9TvOFiA.net
1000ならシリモニ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200