2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ133【クソゲーハンター】

1 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:26:14.85 ID:KClsyaE80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方

1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ132【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608100135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

112 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:56:56.63 ID:f2NOT44G0.net
>>110
守られてるというかむしろラブコメパートだと邪魔されてるんだよね、凄くない?

113 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:59:17.66 ID:0HbvmAvY0.net
・告ったら受け入れられると明言されてる
・二人でデートもしてる
・他のライバル達はリアルで接触ない、あるいは全く意識されてない


このどうやったら負けるんだな状況でも
「もしここからリアルで京極現れたら負けるよ」って凄くねえ?

114 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:01:01.86 ID:WFfU1R8x0.net
>>113
ヒロインちゃんはつまり羽川さん状態なんだな
勝ち確なのに後から来たニューヒロインに普通に告白されて全てを奪われるという

115 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:15:34.00 ID:F9Z7YXob0.net
羽川はなんだかんだで春休みから考えても3ヶ月ぐらいだから年単位のヒロインちゃんの方が深刻ではある

116 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:23:12.63 ID:5d7M1gCn0.net
楽郎君基本的に恋愛方面はわりとチョロいから、
ディプスロみたいな極端にアレな相手じゃなければ
美女/美少女から告白されれば落ちるんよな
つまり早い者勝ち

117 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:26:39.21 ID:WFfU1R8x0.net
実際ヒロインちゃんはゲームショーでの描写見る限り
人を殺せるか殺せないかでいうなら普通に殺せるタイプの人間だろうから
ゲームでイキってる京極よりも闇が深い

118 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:27:58.86 ID:pCr4w9mD0.net
告白RTA絶対王者秋津茜は設定ナーフ食らってるのにいつ来るか分からん怖さがある

119 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:29:41.83 ID:Jfq3PAaWM.net
正直言うとヒロインちゃんルート行く前に
先に他ヒロインルートで絶望したヒロインちゃんが見たい

120 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:34:10.26 ID:f2NOT44G0.net
>>117
JGE編のアレは悪いのはヒロインちゃんじゃなくて楽郎くんですらアウトになる謎展開の方だと思うんですけどぉ…

121 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:36:42.68 ID:WFfU1R8x0.net
ヒロインちゃんはヒロインなのにぶっ殺してやる!とか言わなそうなとこはいいよね
ぶっ殺した!なら言うかもしれないが・・・(白目

122 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:40:37.06 ID:ELKGRORHd.net
羽川は今コミカライズでヒロインしてるから・・・

123 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:44:20.61 ID:Q3BPUAEjd.net
ヒロインちゃん負けたらストレスで白髪裸Yになって
無差別に精吸っていくって?

124 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:44:37.80 ID:2QrhrCNy0.net
>>108
アグラビティボーイズのクリスみたいなイメージだったから引きずられて俺もショートカットで上塗りされてたわ 

125 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:08:45.51 ID:SwmnHhht0.net
きっと漫画になってもおっぱいが羽川しそうなのはヒロインちゃんでも百ちゃんでもなくサンラクさん自身だからよぉ

126 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:22:09.91 ID:Bmz8IHE90.net
マガジン巨乳戦争に参戦するのはサンラ子さんか…

127 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:22:51.50 ID:jPDYRYe6r.net
ルート確定してなかったら割と真面目に血を見る事になるサンラク争奪戦
現実がギスギスとしたクソギャルゲーと化すで?w

128 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:23:37.91 ID:WFfU1R8x0.net
サンラクさん自身が羽川のおっぱいに対抗するのか
だが、それがいい

129 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:26:58.51 ID:ttqFFkUD0.net
>>125
恋愛敗北することを羽川するというのはやめるのだw

130 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:32:03.66 ID:U9QS2nHar.net
闇属性と鉛筆√突入しつつ京都在住かつリアルで光属性と知り合ったらドロドロにはなるかな...?

131 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:42:14.85 ID:jPDYRYe6r.net
闇成分はだいたいディプスロとヒロインちゃんのせい。あと本気出した鉛筆と曇った光属性で話が重くなる
ヤンデレに好かれる才能あるよぉサンラクくぅんw

132 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:01:35.20 ID:R2cHfZe1r.net
>>98
いやそれはおかしいよ
個人で勝率3割に届いてる人間がいるならサンラクの正体の候補くらい名前上がるはず

あの時点で3割届いてる人間がいないから候補が全くわからないって描写されてるのに実は3割届いてる人間いますじゃ違和感あるわ

133 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:04:13.72 ID:nwLWS0oFd.net
TSサンラクは巨乳なんか?

134 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:15:35.59 ID:syGqphML0.net
>>132
公式戦で陽務と鰹で戦績なんてあるわけないだろ
非公式野試合のサンラクとカッツォでの戦績なんだから誰も知らねーし調べられないよ

135 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:19:54.24 ID:9mIMoIOQ0.net
>>134
何言ってんだお前

136 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:20:33.25 ID:R2cHfZe1r.net
>>134
文盲か

137 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:24:08.94 ID:LmszHXyxd.net
>>133
超乳やぞ

138 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:25:58.02 ID:9Ssl7lXEd.net
>>134
これはすごいな
まず7:3自体が本人達が言ってるってだけ(当然非公式)
んで戦績7:3のやつが顔隠しの正体だろうと予想できるわけだけどそんなやつ居ないって話をしてるだろ?

139 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:26:36.64 ID:Pbyu2CcG0.net
魚の串焼き食べて「味うっすいですね!」って言ってる光属性可愛い

140 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:42:31.21 ID:nwLWS0oFd.net
>>137
奇乳はやだなぁ

141 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:52:45.72 ID:syGqphML0.net
>>138
??そらその予想は出来るけども
非公式だから誰も知らんし調べられないから鰹の戦績調べてもそんなやつ居ないって話になってるんだろ?
文盲だからよくわからんな

142 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:02:17.01 ID:R2cHfZe1r.net
公式戦で勝率3割のプロが存在するならジャックの正体の候補くらいは名前挙がるはずなのに実際はそんな存在いないから候補すら挙がらない描写の仕方されてるわけよ

143 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:13:15.54 ID:BdCZIugA0.net
だから鰹に勝てる相手とは?→もしかしてシルヴィアなのでは?→シルヴィア量産計画、発動してたのか……みたいなネタが即座に出てきたわけだしな

144 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:24:47.38 ID:syGqphML0.net
あーレス辿ってやっとわかった
勝率が8割落とさない〜じゃなくて平均で8割ならおかしいって事か
そんな描写知らんし(震え声)

145 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:30:11.39 ID:/w47lSOL0.net
>>143
それは名前隠しの方だ
そして理由も戦績じゃなくて性別がメイン

146 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 02:19:04.50 ID:W/iUn9gr0.net
サンラク対カツオなら適当な新作格ゲーでやり合ったら暫くはサンラクの方が勝ち越そうなんだよな
カツオが勝ち越すまでやり合うって話だけど
3割は落とさねいって話だから
総合戦績なら4:6位になるんじゃねえかな

147 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 06:23:43.49 ID:n2JfOy6L0.net
>>146
夏目氏との初顔合わせの時に勝率4割くらいって紹介されてて
楽郎主観では新規で始めて最初の内は4割くらいだが研究すすむと最終的に3割くらいって描写がある

148 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:14:07.96 ID:/k2udyhAa.net
まあ10先で四勝が目標って言う「それ四勝できても勝率三割割ってね?」ガバが…

しゃ、シャンフロ内の対戦ではカッツォがサンラクに八割勝てるようになってるって描写かもなっ

149 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:26:58.45 ID:QZW2Leivr.net
もはや何がガバなのか全然分からない
お前らガバって言いたいだけじゃないかと

150 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:32:10.86 ID:qyVGNdsm0.net
勝率は最終的なトータルのことなんだからそこはガバでもなんでもないよね

151 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:54:18.48 ID:oldBn8cK0.net
なるほど既に四割期は終わって二割ちょいしかとれなくなっててトータル三割に向けてゴリゴリ勝率回収されてると

152 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:56:36.80 ID:829fEYrQ0.net
正直重箱の隅案件だよね

153 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:24.87 ID:yJD8ZXLYa.net
ここの話じゃないけど、時々空想科学読本でも読んでろって言いたくなるようなことに文句言い出す人いるよね

154 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:32.25 ID:KE8v73E+0.net
いつもの単位ガバと同様だろ
ある程度試合数があると数%動かすのも容易じゃないけど、フィーリングで割合決めている

155 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:47.69 ID:zlMozl0Nd.net
せめてどっちの視点での4割3割2割言ってんのか書いてくれませんかねえ
そういうの省くから齟齬が発生するんですよ

156 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:04:44.86 ID:KE8v73E+0.net
別に詳細に決まらなくても困らないだろ
トータルではサンラクが負け越していると伝えたい程度だし

157 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:05:19.33 ID:kigE2KP6d.net
とりあえずプロ勢が大した事ない印象になってるからもう少しいい所見せて欲しい
夏目氏とか

158 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:09:09.25 ID:9mIMoIOQ0.net
基本的に鰹の方が上、ていう大前提があるから
勝率4割も3割も2割も全部サンラクでは

159 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:04:56.23 ID:mgvolMBy0.net
つまり鰹に優勢取れるプロゲーマーは全て潜在的にサンラクと

160 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:06:18.61 ID:DnbhBMe+0.net
慧きゅんがなりふり構わずに勝ちに行った結果の7:3とか6:4なのよ
気の向くままにやってたら6:4〜5:5ぐらいになりそう
それが試行回数4桁とか行くと最終的には7:3になるのかもしれないけど

161 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:08:06.99 ID:DnbhBMe+0.net
初モノ鰹≦サンラク
ある程度やり込んだ鰹≧サンラク
熟れた鰹>サンラク
ぐらいでしょ

162 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:16:26.45 ID:cQP6w6o80.net
格ゲーなどのタイマンでのサンラクの実力は世界最高峰だと判っているけど、チームプレーが重要なタイプのゲームの実力はどうなんだろうな。

163 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:19:20.44 ID:qyVGNdsm0.net
最高峰か?
テンションが極限まで上がってれば食い下がれるけど、そうじゃない普段のテンションだと普通に負ける
プロゲーマーになったなら勝率は低いけどプレイスタイルから人気出るタイプとネニキが言っとったろ

164 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:26:52.82 ID:cQP6w6o80.net
確かに最高峰ではなかったな……。

165 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:29:57.84 ID:DnbhBMe+0.net
一般人が群がるスタープレイヤーサンラクと
対戦相手が目の色を変えて攻略してやると殺到する高い壁魚臣慧

166 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:31:06.26 ID:CyKKsVtga.net
サンラクはモチベーションで能力変わるし、格ゲーとか基本モチベ上がらないだろ
シルヴィア戦はシルヴィアのクソボス性能に能力引き上げられてたところもあるし、それ基準で判断してもしょうがない

167 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:37:16.57 ID:ml11W4J30.net
意外と向いて居そうなのは鉛筆じゃない?
目を離すと何を仕出かすのか怖いトラップの女王

168 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:41:51.92 ID:z+z/BNQhM.net
そもそもゲームで勝つことにこだわってないから微妙では
大好きなのは自分も含めた盛大な破滅ってのだし

169 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:44:30.58 ID:qyVGNdsm0.net
まあそこまでテンション上がってない状態でも鰹に3割勝てるのはやっぱやべえのか
公式戦とかでないと戦えない他のプロゲーマーと違って本人と何度も戦えてるのと、サンラクのスタイルを鰹が苦手なのはあるんだろうが

170 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:51:41.88 ID:Mv5QzWUb0.net
鰹とサンラクのガチバトルが作中で勃発する事を切に願うしかない、というか見たい
シャンフロ内じゃ多分無理だけど

171 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:54:26.13 ID:CyKKsVtga.net
>>169
基本格ゲーって言っても、普通の格ゲーなんてサンラクはやらんし、クソゲーというサンラクのホームでの勝率なんだよなぁ
鰹は格ゲーであればクソゲーでもサンラクに6割勝てると思うのが正解だと思う

172 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:55:16.56 ID:TWesWSBV0.net
流れ見たが正直鰹の勝率なんて適当にそれっぽい数字にしただけだろ・・・
作者の人そこまで考えてないと思うよ
そんなもん緻密に設定する必要があるとも思えんし

173 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:56:53.06 ID:LqI6Qe8r0.net
膨大な設定の作品なのは事実だが
基本的に面白さ優先でノリでやってる系と思ってるので
「緻密な設定」とかいうのやめたげてほしいといつも思っている

174 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:58:12.94 ID:N/0tDPHE0.net
鰹は堅実だから浪漫に付いてこれないんだよ
隙を見逃さないのがイアイフィスト流の極意だし

175 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:59:11.80 ID:buWxp5I2d.net
つまりシャンフロはなろう界のBLEACH

176 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:00:20.24 ID:qyVGNdsm0.net
>>171
普通の格ゲーに鰹が連れ込んだりしてるんだよなあ
ダンス・ガンズ・デュエルとか

177 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:00:42.39 ID:829fEYrQ0.net
鉛筆は何でもありのヒールプレイだと勝ち負け関係無いところで最強すぎる……
FPSで爆弾だけでみんなkillした実績あったはずだし本人が戦わなければ強いはず

178 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:04:18.46 ID:6eY6IJYZ0.net
俺が新たな設定を作るくらいの気概で二次創作するしかねぇ

179 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:25:57.03 ID:ml11W4J30.net
>>168
安定してスコアを稼いでくれた方がプロとしてなら上じゃないかな?

でもFPSなのに一人だけシミュレーションゲームか詰め将棋やってるとか言われそう
格ゲーは適性なし前提

180 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:55:13.26 ID:DM7mzDN6r.net
でもゲーマーとしてはサンラクの方がドデカイ伝説は作ってくれそう

181 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:55:48.98 ID:/k2udyhAa.net
まあたぶん確率ガバや用語ガバじゃなくて
シャンフロでのお父さんの仕上がり具合が格ゲーよりも上に行ったって事なんやろなあ
格ゲーなら三割勝てるサンラク(十戦して三回勝てる(3:7))が
シャンフロだと二割ちょいしか勝てない(十本先取で三回しか勝てない(3:10))
ってやばない

182 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:00:57.31 ID:YHE5tPJa0.net
いやー、シャンフロ内で鰹がサンラクに勝つのは無理やろ
単純にアバターと装備の性能が違いすぎる

183 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:02:46.08 ID:eRIlqSTf0.net
なんでシャンフロでPvPやってるって誤解をしてるのかマジでわからん

184 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:07:02.51 ID:EEcHg83G0.net
PvPどころかそもそもシャンフロで顔を合わせたのがリアルで2年前、
シャンフロ内で…竜災から何ヵ月だっけ

185 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:07:50.66 ID:9mIMoIOQ0.net
どこからシャンフロ内対戦とかいう謎の状況設定が生えてきたん

186 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:13:46.62 ID:aKQlkv6Qa.net
>>83
将棋の羽生さんのトータル勝率が7割前後だと考えると化け物ぶりが際立つな

187 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:17:53.83 ID:ml11W4J30.net
戦争だからPvP(プレイヤー対戦)イベントで正しくない?

188 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:21:26.70 ID:9mIMoIOQ0.net
>>187
シャンフロ内でサンラクとカッツォがPvPしてる、
という話がどっから生えてきた、てことでしょ

189 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:22:08.72 ID:DnbhBMe+0.net
生やすな

190 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:23:36.00 ID:buWxp5I2d.net
お前らイライラしすぎじゃね?

191 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:27:54.44 ID:hiw8hI83r.net
月厨もそうだけどなぜかにわか絶対許せないマンがいるからな


誰でも最初はにわか知識から入るというのに

192 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:29:44.29 ID:mqDe89trM.net
設定に振り回されすぎなスレ民が多すぎる
ちなみにスマブラSPのMkLeoはセットカウントの勝率85%、セット内のゲームカウントの勝率75%だから前者の話をするなら十分に有り得る

193 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:33:35.04 ID:QZW2Leivr.net
>>181
お前は一体何の話をしてるんだ?

194 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:36:42.09 ID:hiw8hI83r.net
シャンフロだとカツオにサンラクが負ける要素なくね

白虎使われても多分勝つでしょ

195 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:38:14.87 ID:DlGYVClX0.net
ニワカが嫌われるのはニワカ知識で間違った講釈を垂れ流すから…

196 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:39:21.87 ID:YIMoVr+/a.net
カッツォなら生えても受けだよ

197 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:40:26.45 ID:9mIMoIOQ0.net
ニワカかどうかあんまり関係ないというか、
本人の脳内にしかない妄想を語り出すと
会話が混乱するのでやめて欲しい
せめて事前に「妄想だけど」て前置きして

198 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:42:09.35 ID:YIMoVr+/a.net
妄想だけど鉛筆には受けであってほしい

199 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:42:19.53 ID:DM7mzDN6r.net
にわか→セーフ
にわか+妄想発生機→アウト
上記+それが絶対だと信じている→叩かれる

200 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:43:44.26 ID:LqI6Qe8r0.net
妄想だけどサンラクとヒロインちゃんが付き合うことになっても
初ちゅーで失敗する

201 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:44:20.76 ID:mqDe89trM.net
やっぱライブラリロールするために頭に
「素人質問で恐縮ですが」
って入れるべきなのでは?

202 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:45:15.70 ID:wpc+mmjLd.net
妄想だけど光属性が妹の友人になるとヒロインちゃんは完敗する

203 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:51:05.68 ID:DlGYVClX0.net
ヒロインちゃんの一番の問題点は楽郎の視点で自分が玲に好意を持たれる理由が皆無な所だよな
だからシャンフロ廃人サイガ-0としてトリッキーなプレイヤーであるサンラクに興味を持たれているとしか思われていない事

204 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:54:26.05 ID:Mv5QzWUb0.net
楽玲推しだからヒロインちゃんには頑張ってもらいたいわ、ライバルや悪友とは全く別の関係性って楽郎くんには割と貴重っぽいし

205 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:54:39.22 ID:tqaJJgDS0.net
それなりの相手ならだいたい誰にでもOK出すあららららぎ君と同じだから速度差で勝ち目がないってのが光属性リアルエンカウントのifでしょ
キルターンが年単位で違う

206 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:55:39.95 ID:mqDe89trM.net
キルターン早めるための既成事実という切り札を切れるのかヒロインちゃんだけなのでセーフ

207 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:59:04.79 ID:pCODTNPLM.net
>>201
学会で1番怖いやつやめて?

208 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:00:55.42 ID:eRIlqSTf0.net
本当に素人質問で基礎の基礎聞いてきて説明力の無さを露呈させようとするのやめていただけないだろうか

209 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:28.49 ID:DM7mzDN6r.net
今が実質ヒロインちゃんの邪魔が無い奇跡的なifのような√だからセーフ
なお時間制限という奇跡の限界はある模様

210 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:47.77 ID:tGrGs2ZYd.net
創造神の意向でヒロインちゃん以外リアルエンカウント率限界以上にナーフされてるからセーフ

だからって甘えはいかんぞヒロインちゃん

211 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:56.01 ID:V3MxszJf0.net
シャンフロって、対人向けのスキル構成とかあんま発達してない感じあるよね
百ちゃんがちょろっと対人向けの小技披露したぐらいで、ガッチガチの対人構成で固めたキャラとか居る気配すらない

212 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:02:49.41 ID:1OG6+uKBd.net
>>201
この分野はあまり詳しくないのですが、でプレッシャーをかける卒論ロールでいこう

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200