2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ133【クソゲーハンター】

1 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:26:14.85 ID:KClsyaE80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方

1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ132【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608100135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:32:37.38 ID:ELKGRORHd.net
シャンフロデビューした夏目ちゃんが見たいにゃあ

3 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:50:49.82 ID:60iWkxoF0.net
インベントリアでは資本主義社会に取り込まれてたが、漫画で?

4 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:52:04.93 ID:xxXnrIVid.net
>>2
そもそもGH:C組はシャンフロ描写的に地味なんですがそれは

5 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:57:53.88 ID:ELKGRORHd.net
>>4
カッツォでさえ最近てんで出てきてないからなぁ・・・

6 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:58:32.07 ID:pyEqCz3P0.net
最近…?

7 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:02:17.51 ID:0HbvmAvY0.net
半年くらい出てない気がする

8 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:04:46.79 ID:pyEqCz3P0.net
シャンフロ内で鰹と最後に会ったのってマジで何時だっけ

9 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:10:16.74 ID:ELKGRORHd.net
自分はここ半月ぐらいで一気読みしたんだが、最後に名前を見たのは旅狼のチャットで大疫青撃破云々言ってた時だっけか?
ユニーク自発できないからレイドハンターになったとかいうくだり

ボスニーネ討伐には参加するんかな
プロゲーマーでクリスマスイブだけど
シルヴィに拘束されてそうだけど

10 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:10:57.12 ID:hnHpgyHg0.net
龍災が最後じゃね?
鰹本人の描写もニラに焼き殺されたところが最後のような

11 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:12:33.66 ID:ELKGRORHd.net
そういや蝶相手に焼き殺されてたな
結局あの岩塊がどうこうって今後になんかあるんかな

12 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:13:35.53 ID:0HbvmAvY0.net
>>9
単純な登場なら熱意の殺意は悪意と善意だけど
遭遇となるとマジで龍よ、龍よ!まで遡らないとないと思う

13 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:15:45.64 ID:TMHHj9UZd.net
鰹の拳解凍は本人のパワーアップよりもイムロン神匠への道の要素っぽいのが悲しい

14 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:17:23.86 ID:pyEqCz3P0.net
>>12
竜災のところだから…かれこれもう2年か

15 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 12:20:24.47 ID:ELKGRORHd.net
一気読みして追い付いたせいで、今後は作者の更新待ちになるのが辛い

16 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:04:49.29 ID:30WH6NhL0.net
そう言うクランじゃないから仕方がないけど
鉛筆やら鰹やら絡まない時はひたすら出てこないからな

17 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:16:11.79 ID:lPoPhag/0.net
鉛筆はまだ騒乱での黒幕やるから出番あるが
鰹は配信者連合のプロゲーマーとタイマンでもやるのかな?

18 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:33:22.95 ID:ELKGRORHd.net
王国動乱が〜21日でボスニーネ決戦が24日だっけ?

19 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:44:57.68 ID:/Z5QNiT0a.net
いかんせん鰹はシャンフロのシステムと相性悪いのがね…
メタ的な事言うとニネキの作風が鰹や京極みたいな戦闘スタイル描くのに向いてないって事なんだろうけど

20 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:50:49.74 ID:hiGy7X63a.net
鰹や京極はまともにやって勝つ場合『普通に実力差で勝った』で済んじゃうからなあ……

21 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 13:51:41.20 ID:0HbvmAvY0.net
普通に強いやつって噛ませ犬になるのが創作の基本だしなあ

22 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:02:24.61 ID:ELKGRORHd.net
スレ回とかチャット回すこ

23 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:13:31.33 ID:ARkk5y7Q0.net
全編通して370話が一番好き

24 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:29:04.28 ID:KNqmCK5td.net
改崎の目的は顔隠し使ってシャンフロでシルヴィアに土付けたいという歪んだ理由だと思うから
ガル之瀬共々別ゲーの因縁持ち込むな案件な気がする

25 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:42:30.58 ID:XnXzzkrQ0.net
ガル之瀬は許して差し上げろ
運営側がクソキャラ流用とかいう暴挙してきたんだから

26 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:44:28.04 ID:F0rQkNSda.net
鰹や鉛筆に限った話じゃないが主人公以外は登場人物が増えるほど出番が削られるのはどうしようもないね

27 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 14:51:08.36 ID:lPoPhag/0.net
シャンフロ世界のシルビアの知名度ってどんな感じなんだろうな?
日本のプロゲーマーが野球選手並みってあったから、鰹は大谷とかあの辺なんだろうけど、ゼンイチのシルビアはc.ロナウドなのかそれとも日本だけのガラパゴスなのか気になる
リアルで一番有名なプロゲーマーって誰だ?ひと昔前のfakerくらいしか知らんが

28 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 15:23:34.76 ID:uJmKa2yXa.net
シルビアの知名度はベーブ・ルースくらいじゃないかな……

29 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 15:26:05.73 ID:JAQaJARt0.net
敵地にたった一人で突っ込んで0デス96キルとかいうバケモンみたいなキルスコア出す京極が噛ませ扱いになる旅狼

30 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 15:39:51.34 ID:MKi3Fjfv0.net
>>29
100人も居たらリスポンにクールタイムがあっても戦ってる最中に倒したヤツが戻ってくるだろうし、また数を盛りすぎたと考えられる

31 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 15:40:27.01 ID:HF4vXKXOd.net
実際総合力で勝てそうなの今となっては居ないのでは
唯一勝てそうだったモルドはリヴァイアサンでチートロボ作ってるし

32 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:02:13.92 ID:CREXTpxVd.net
なんでシルビアって言うんや……シルヴィアね
てか改崎って魚臣ガチ勢じゃなかった?

33 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:05:32.61 ID:cmSFvksjd.net
幕末適性が高まった事でプレイヤースキルも上がってるとはいえ
ほうれんそうちゃんは鉛筆くらいにしか勝てなそう

34 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:12:44.92 ID:dRCpEMzN0.net
でもほうれん草ちゃん口車に弱そう

35 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:16:07.58 ID:DUIo41JE0.net
改崎がシルヴィア目当てってどこ情報?

36 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:38:32.97 ID:ELKGRORHd.net
鉛筆はプレイヤースキル5段階評価の4くらい?

37 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:44:19.59 ID:O0H2mTUS0.net
誰を基準としてだよ

38 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:44:33.45 ID:6ta88Yxn0.net
定期的に同じ小説読んでるのか不安になる読解力の人が現れる

39 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:48:41.65 ID:HZ3zCuLFd.net
>>35
男にとって、これは千載一遇のチャンスなのだ。

手を伸ばすには遠く、追いつこうにも男の足はそこまで登り切る力がない。であればせめて願いを託すしかない……そしておそらく、自分の見立ては間違っていないと確信もできる。

「どちらかというとサードレマ側が「正義」寄りだからね、十中八九向こうについているだろう」



どういう過程を踏むのかはともかくとしてこの文章からして改崎の狙いがシルヴィアなのはほぼほぼ確定でしょ

40 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:51:41.43 ID:pCr4w9mD0.net
>>39
シルヴィアがシャンフロやってる情報どこにも出てないし十中八九カッツォだと思うんだけど……

41 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:52:06.01 ID:O0H2mTUS0.net
シルヴィアがシャンフロデビューしてるのって広く知られてたっけ?

42 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:53:12.90 ID:ELKGRORHd.net
無いと思う

43 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:53:50.94 ID:60iWkxoF0.net
改崎は魚臣がシャンフロをプレイしていると見込んでるけど、どこで知ったんだろ?

44 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:54:57.46 ID:nEJyqmiH0.net
>>43
設定鍵のインタビューだかで言ってた気がするプライベートでやってる的な

45 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:55:37.84 ID:cie3lrPF0.net
よくわからんが怪電波受信した宇宙人がいることはわかった

46 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 16:55:58.31 ID:DUIo41JE0.net
>>39
それ多分作中だとパッとしない扱いだけど実は国内最強のプロゲーマーさんのことだと思うんすよ…

47 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:00:29.04 ID:60iWkxoF0.net
>>39
あ、ようやく理解した
改崎にとって魚臣は壁ではあっても、手が届かないとは言えない
であるならば、その目的は魚臣ではないはずだ
という意味か

説明下手か

48 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:02:23.61 ID:F0rQkNSda.net
そういえば忘れがちだけど実力・人気共におそらく日本一のプロゲーマーだったね…

49 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:02:40.63 ID:jhkLQ8+or.net
プロらしき人は元々鰹狙いとかそんなかんじだったと思うけどどうだったっけね?
本編やらTwitterゲロやらで色々あった気はするが戦争編はサンラク周りと鉛筆+赤鉛筆衆しか興味ないから朧気だわ

50 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:05:20.26 ID:usRSmqopr.net
手が届く(勝率2割

51 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:06:10.58 ID:pyEqCz3P0.net
そういえばシャンフロではあんなんだけど日本一だっけ…

52 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:06:22.20 ID:6ta88Yxn0.net
「さて……慧君はラブレターを読んでくれるかな?」
流れ星に願った事が叶うのを待つかのように、プロゲーマー改崎 速手は空を見上げて薄く笑う───


はい論破

53 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:06:25.93 ID:lPoPhag/0.net
改崎も博打ではあるな
ユニークならまだしも運営イベントに鰹が参加する保証なんてないのにな

54 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:07:46.75 ID:kikI1Cv80.net
逆にいうと、運営イベントに鰹が参加する動機として改崎が使われただけでは

55 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:09:07.21 ID:CREXTpxVd.net
ユニーク自発できないマンだって知らないから大きいイベントの方に参加すると考えたんじゃない?

56 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:09:34.95 ID:60iWkxoF0.net
逆に2割勝ってるから普通に仕事上の目の上のタンコブでイヤほどチャレンジしてるから、独白が魚臣をターゲットとしていると読むのは確かにおかしいな

57 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:11:08.80 ID:yoX6ghrz0.net
無料で漫画版を三話まで読んでめっちゃ好みだったからKindleで買おうとしたんだけど
値段が高いのと安いのあるんだが何が違うんやこれ?

58 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:12:49.90 ID:60iWkxoF0.net
いわゆる特装版

59 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:13:34.92 ID:ELKGRORHd.net
おまけ小説がついてるとかじゃなかった?

60 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:14:09.58 ID:60iWkxoF0.net
エクスパンションパスと名付けりてる番外小説が付属
一巻はヒロインちゃん、二巻は鉛筆

61 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:14:54.71 ID:jhkLQ8+or.net
鰹は日本一だし世界ランカーでもあるはず...なお染み付いたプレイスタイル+ユニーク運によりシャンフロでは強みがほぼ(生かされ)無い模様

高い方は特装版とかエキスパンションパス(特典小説)とか書いてたりしない?

62 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:18:22.90 ID:yoX6ghrz0.net
あーなるほどそういうことね
しかし特典小説あるだけで値段2倍の価値あるんかな?

63 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:21:23.60 ID:HZ3zCuLFd.net
鰹だと仮定するとこの独白の流れで言っている改崎自身が鰹に届かないという夢を誰に託すのよ
鰹自身が7:3で勝ち越していると公言している顔隠し?

それよりも鰹によるルールでの判定勝ちではなくシルヴィアに完膚なきまでの黒星をつけたくて
正面切って後一歩まで届いた顔隠しを正義=サードレマ側に付いたであろうリアルミーティアスと敵対する新王側に引っ張り出すように鰹へラブレター送ったって方が話の流れとしてはしっくり来るでしょ

そもそも鰹にしろシルヴィアにしろ改崎はシャンフロではなくGH:Cでケリつけろって話なんだけどさ

64 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:22:23.82 ID:HZ3zCuLFd.net
>>62
ないぞ
マジのお布施だぞ

65 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:29:38.62 ID:DUIo41JE0.net
勝率8割は全員に2割負けてる訳じゃない定期

>>63
お互いの本業である格ゲーじゃ「手を伸ばすには遠」いから今度の戦争に思いを託すんじゃないのけ?

66 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:34:54.03 ID:G33x7oco0.net
>>62
紙だと上製本されてるからそれで高くなるんだが電子だと……

67 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:41:50.08 ID:hnHpgyHg0.net
そもそもシルヴィアがシャンフロやってるって情報が出回ってないんだから成り立たなくね

68 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:42:19.58 ID:pw6zNbs70.net
シャンフロやってることを知られてない人をシャンフロ内で倒そうという発想・・・

69 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:44:53.70 ID:jhkLQ8+or.net
妄想過多な推論だからガバっててもええんでない?
仮に合ってたら改の印象が何かダサい奴で固定されて出てくる度に邪魔な小物としか思わんだけだから

70 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:55:40.12 ID:usRSmqopr.net
電子書籍が普及しないの高すぎるからだよなぁ
紙の本とほとんど値段一緒だし

71 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 17:57:37.58 ID:hnHpgyHg0.net
言うて合ってたとしてダサい奴と固定されるか…?
それだけで邪魔な小物扱いはヘイト上げすぎでしょ
改崎さんが何したって言うんだ

72 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:02:49.26 ID:SbXCbe74d.net
ラブレターを叩きつけるとか、魔境の民からすれば抜け駆けみたいなもんだからしゃーない()

73 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:04:15.03 ID:usRSmqopr.net
改崎さんはグ◯ハムエ◯カーやうみうま社長みたいなポジションじゃないのん

74 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:05:30.26 ID:0HbvmAvY0.net
>>70
割引セール多いし場所も取らないし
邪魔になって消しても再DL可能
その他諸々考えたらむしろ紙を選ぶ理由が質感くらいしかないと思ってる

75 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:08:20.23 ID:JAQaJARt0.net
シルヴィア狙いだとしてごく最近シルヴィアに土付けた鰹に対抗意識燃やすのも別におかしくないのでは

76 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:12:12.11 ID:SwmnHhht0.net
どこだ!どこだ魚臣ーーーっ!と狂ったように駆けずり回る一人のプレイヤーが戦火に消えた

77 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:23:33.62 ID:jhkLQ8+or.net
まあ仮に合ってるとしたらの評価だからまだなにもしてない改崎さんは別にヘイト高くないから...

78 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:36:05.58 ID:UXDDIJeUH.net
>>65
「国内公式戦じゃカッツォ君、誰が相手でも勝率八割落としたことないんだよ?」
って鉛筆言ってたね
全体の勝率で言ったら八割どころじゃないんじゃない

79 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:39:03.55 ID:0HbvmAvY0.net
>>78
A相手なら9割勝てる
Bなら8割勝てる
Cなら9割勝てる
Dなら8割5分勝てる


こんな感じだよな普通に考えたら

80 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:40:54.43 ID:F9Z7YXob0.net
まず戦うことはないだろうけど夏目氏相手なんか10割でもおかしくないしな

81 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:44:07.87 ID:usRSmqopr.net
シルバー仮面「勝率10割だけど」

82 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:44:29.32 ID:oHNlQ10DM.net
>>70
そこらへんは売る側もわかってきてるのかなんやかんやでセールはやるんだよね
そのせいで本命以外のやつだとセール待ちになってきたから
下手にセール行うくらいなら最初から安くしておいてセールなしにしたほうがいいんじゃないかとも思ったりするけど

83 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:46:12.98 ID:GVHhxmEj0.net
>>78
8割以上とかバケモノだよな

そのせいで、国内公式戦じゃチャンプ枠みたいな感じで、
決勝リーグまでいかないと戦えないとか、挑戦権獲得しないと戦えないとかで
対戦する機会自体が少ない、みたいな感じなのかもね

84 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:46:19.53 ID:jhkLQ8+or.net
検証等々を重ねて万全な鰹に対策されきって3割勝てるサンラクが本当におかしいだけなんだろうな

>>81
全力でもぎ取られた一回だけしか泥がついてない上にアプデ重ねてるラスボスはそんなんだから恋愛対象として見られてないんだぞ...

85 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:47:59.88 ID:60iWkxoF0.net
全一がオイカッツォを特定してたら、鉛筆が旧王に張り込んでることを突き止めてるかもしれない
として、逆に新王側で参戦してたりすると改崎が曇る可能性が

86 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:48:14.06 ID:nEJyqmiH0.net
出会いがゲームなのにそのゲームが壁になってるという悲しみ

87 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 18:48:41.77 ID:CREXTpxVd.net
3割勝てるサンラクが国内にいるってだけで驚かれるんだから誰とやっても8割勝ってるでいいはず
国内には3割勝てる奴いないんじゃないか

88 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:01:55.48 ID:bO0KrKNjd.net
後のゲロか何かで鰹の勝率8割は個々人相手に8割ではなく全体勝率8割だと明言されてなかったっけ
正直変えた意味がわからなかったけど

89 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:03:55.91 ID:SwmnHhht0.net
初見一発勝負なら鰹さん5割どころか不利なんでね

90 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:06:59.31 ID:usRSmqopr.net
>>88
そこ変えるならサンラクの勝率7割に対する周りの反応も変えなきゃダメだろうに

特に第三者達の驚愕とか

91 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:07:25.83 ID:usRSmqopr.net
間違えた7割じゃなくて3割

92 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:08:07.09 ID:cie3lrPF0.net
並のプロより強いで十分じゃね

93 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:08:29.69 ID:cie3lrPF0.net
普通に考えてストリーマーじゃなくて競技リーグ基準だろうし

94 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:10:07.16 ID:lPoPhag/0.net
改崎の現時点でのイメージは一歩の小島寿人のイメージだけどな

95 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:11:05.46 ID:hnHpgyHg0.net
そんな設定変更あったっけ?
別に勝率が8割なんだからトーナメントで2割引いて敗北とかあるだろうし
キャバクラ全国3位もそういうことやろ

96 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:17:34.30 ID:hnHpgyHg0.net
ああもしかして、2020年8月29日の
「ガッチガチにメタった上で限界振り絞ってようやく国内プレイヤー達全員でもぎ取った二割〜」ってやつ?

確かに全体の勝率みたいに読めはするけど、カッツォの研究を他プレイヤー達でやった上での、とかそんな意味合いなんじゃね

97 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:31:03.10 ID:8l+5sG55d.net
全体的に数字盛り過ぎて違和感の元になってるのかね

98 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:36:23.57 ID:5Q4uLncPM.net
全体で8割だとしても7割とれるって時点でトッププロ並みってことだからそりゃなにもんだよってなるよ
あくまでもあの時のサンラクの立場は私的な友人を傭兵にしてる謎の覆面なんだし

99 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 19:47:51.31 ID:cie3lrPF0.net
格ゲーのトーナメントってだいたい過去戦績で序盤に優勝候補同士では当てないし木っ端には滅多に負けなくね
実際野良配信ならプロの勝率9割あるだろ
カードゲームですら公式プロリーグ最上位で配信もやってる人が他のプロの記事のイベントに持ち込むデッキの調整でどれ使っても勝率85%割らないから(ランクなり賭け金なりの元が取れるかくらいはかかってる場所でも)野良じゃ話にならん(から調整チームメイトと回した)って話そんなものか確認した時ガチデッキならそのくらいは余裕だって言ってたしむしろ野良8割なら雑魚まである

100 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:03:52.09 ID:lPoPhag/0.net
>>99
この普及率のプロスポーツでトーナメントはないと思うけどな
相撲みたいな総当たりのリーグかボクシングのようなタイトルマッチ系じゃね?
アマプロ混ざっての天皇杯みたいな規模ならわかるが

101 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:13:15.48 ID:pw6zNbs70.net
>>84
ポテト女にも言ってやって

102 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:18:25.61 ID:xru0S76Q0.net
相撲が総当たりリーグとか大英雄福沢諭吉の世界線のはなしか?

103 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:19:00.80 ID:SwmnHhht0.net
国内プレイヤーたち全員に徹底解剖されて攻められるとか半端ねえっす

104 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:23:17.77 ID:ePEiSMjD0.net
国内プロ相手に総受け?

105 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:32:50.67 ID:i2u7jKcea.net
ポテトちゃんお嫁さんにください

106 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:51:17.98 ID:pCr4w9mD0.net
総受けして受けきれるからトッププロなんだぞ

107 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 20:56:53.44 ID:447RbZg1p.net
日本×慧...?

108 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:11:02.22 ID:UM8fkli00.net
読み直したらポテトちゃんてポニテだったんだな
勝手にショートカットイメージしてたわ

109 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:41:10.34 ID:WFfU1R8x0.net
>>106
アキバの受け師かよ

110 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:52:29.12 ID:H3RkQRgs0.net
ガッチガチに作者に守られないとヒロインできないヒロインちゃんは本当にヒロインなのか

111 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:55:30.34 ID:WFfU1R8x0.net
>>110
違うぞ保護されてるんじゃない
むしろネニキがプレイヤーを守ってるんだ

好きな男の為とは言え廃人多いMMOでトッププレイヤーになるって普通にヤベェぞ
こんなん積極的に話に参入させたらサンラクの出番無くなるわ

112 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:56:56.63 ID:f2NOT44G0.net
>>110
守られてるというかむしろラブコメパートだと邪魔されてるんだよね、凄くない?

113 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 21:59:17.66 ID:0HbvmAvY0.net
・告ったら受け入れられると明言されてる
・二人でデートもしてる
・他のライバル達はリアルで接触ない、あるいは全く意識されてない


このどうやったら負けるんだな状況でも
「もしここからリアルで京極現れたら負けるよ」って凄くねえ?

114 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:01:01.86 ID:WFfU1R8x0.net
>>113
ヒロインちゃんはつまり羽川さん状態なんだな
勝ち確なのに後から来たニューヒロインに普通に告白されて全てを奪われるという

115 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:15:34.00 ID:F9Z7YXob0.net
羽川はなんだかんだで春休みから考えても3ヶ月ぐらいだから年単位のヒロインちゃんの方が深刻ではある

116 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:23:12.63 ID:5d7M1gCn0.net
楽郎君基本的に恋愛方面はわりとチョロいから、
ディプスロみたいな極端にアレな相手じゃなければ
美女/美少女から告白されれば落ちるんよな
つまり早い者勝ち

117 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:26:39.21 ID:WFfU1R8x0.net
実際ヒロインちゃんはゲームショーでの描写見る限り
人を殺せるか殺せないかでいうなら普通に殺せるタイプの人間だろうから
ゲームでイキってる京極よりも闇が深い

118 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:27:58.86 ID:pCr4w9mD0.net
告白RTA絶対王者秋津茜は設定ナーフ食らってるのにいつ来るか分からん怖さがある

119 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:29:41.83 ID:Jfq3PAaWM.net
正直言うとヒロインちゃんルート行く前に
先に他ヒロインルートで絶望したヒロインちゃんが見たい

120 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:34:10.26 ID:f2NOT44G0.net
>>117
JGE編のアレは悪いのはヒロインちゃんじゃなくて楽郎くんですらアウトになる謎展開の方だと思うんですけどぉ…

121 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:36:42.68 ID:WFfU1R8x0.net
ヒロインちゃんはヒロインなのにぶっ殺してやる!とか言わなそうなとこはいいよね
ぶっ殺した!なら言うかもしれないが・・・(白目

122 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:40:37.06 ID:ELKGRORHd.net
羽川は今コミカライズでヒロインしてるから・・・

123 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:44:20.61 ID:Q3BPUAEjd.net
ヒロインちゃん負けたらストレスで白髪裸Yになって
無差別に精吸っていくって?

124 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 22:44:37.80 ID:2QrhrCNy0.net
>>108
アグラビティボーイズのクリスみたいなイメージだったから引きずられて俺もショートカットで上塗りされてたわ 

125 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:08:45.51 ID:SwmnHhht0.net
きっと漫画になってもおっぱいが羽川しそうなのはヒロインちゃんでも百ちゃんでもなくサンラクさん自身だからよぉ

126 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:22:09.91 ID:Bmz8IHE90.net
マガジン巨乳戦争に参戦するのはサンラ子さんか…

127 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:22:51.50 ID:jPDYRYe6r.net
ルート確定してなかったら割と真面目に血を見る事になるサンラク争奪戦
現実がギスギスとしたクソギャルゲーと化すで?w

128 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:23:37.91 ID:WFfU1R8x0.net
サンラクさん自身が羽川のおっぱいに対抗するのか
だが、それがいい

129 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:26:58.51 ID:ttqFFkUD0.net
>>125
恋愛敗北することを羽川するというのはやめるのだw

130 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:32:03.66 ID:U9QS2nHar.net
闇属性と鉛筆√突入しつつ京都在住かつリアルで光属性と知り合ったらドロドロにはなるかな...?

131 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 23:42:14.85 ID:jPDYRYe6r.net
闇成分はだいたいディプスロとヒロインちゃんのせい。あと本気出した鉛筆と曇った光属性で話が重くなる
ヤンデレに好かれる才能あるよぉサンラクくぅんw

132 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:01:35.20 ID:R2cHfZe1r.net
>>98
いやそれはおかしいよ
個人で勝率3割に届いてる人間がいるならサンラクの正体の候補くらい名前上がるはず

あの時点で3割届いてる人間がいないから候補が全くわからないって描写されてるのに実は3割届いてる人間いますじゃ違和感あるわ

133 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:04:13.72 ID:nwLWS0oFd.net
TSサンラクは巨乳なんか?

134 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:15:35.59 ID:syGqphML0.net
>>132
公式戦で陽務と鰹で戦績なんてあるわけないだろ
非公式野試合のサンラクとカッツォでの戦績なんだから誰も知らねーし調べられないよ

135 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:19:54.24 ID:9mIMoIOQ0.net
>>134
何言ってんだお前

136 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:20:33.25 ID:R2cHfZe1r.net
>>134
文盲か

137 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:24:08.94 ID:LmszHXyxd.net
>>133
超乳やぞ

138 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:25:58.02 ID:9Ssl7lXEd.net
>>134
これはすごいな
まず7:3自体が本人達が言ってるってだけ(当然非公式)
んで戦績7:3のやつが顔隠しの正体だろうと予想できるわけだけどそんなやつ居ないって話をしてるだろ?

139 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:26:36.64 ID:Pbyu2CcG0.net
魚の串焼き食べて「味うっすいですね!」って言ってる光属性可愛い

140 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:42:31.21 ID:nwLWS0oFd.net
>>137
奇乳はやだなぁ

141 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 00:52:45.72 ID:syGqphML0.net
>>138
??そらその予想は出来るけども
非公式だから誰も知らんし調べられないから鰹の戦績調べてもそんなやつ居ないって話になってるんだろ?
文盲だからよくわからんな

142 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:02:17.01 ID:R2cHfZe1r.net
公式戦で勝率3割のプロが存在するならジャックの正体の候補くらいは名前挙がるはずなのに実際はそんな存在いないから候補すら挙がらない描写の仕方されてるわけよ

143 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:13:15.54 ID:BdCZIugA0.net
だから鰹に勝てる相手とは?→もしかしてシルヴィアなのでは?→シルヴィア量産計画、発動してたのか……みたいなネタが即座に出てきたわけだしな

144 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:24:47.38 ID:syGqphML0.net
あーレス辿ってやっとわかった
勝率が8割落とさない〜じゃなくて平均で8割ならおかしいって事か
そんな描写知らんし(震え声)

145 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 01:30:11.39 ID:/w47lSOL0.net
>>143
それは名前隠しの方だ
そして理由も戦績じゃなくて性別がメイン

146 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 02:19:04.50 ID:W/iUn9gr0.net
サンラク対カツオなら適当な新作格ゲーでやり合ったら暫くはサンラクの方が勝ち越そうなんだよな
カツオが勝ち越すまでやり合うって話だけど
3割は落とさねいって話だから
総合戦績なら4:6位になるんじゃねえかな

147 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 06:23:43.49 ID:n2JfOy6L0.net
>>146
夏目氏との初顔合わせの時に勝率4割くらいって紹介されてて
楽郎主観では新規で始めて最初の内は4割くらいだが研究すすむと最終的に3割くらいって描写がある

148 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:14:07.96 ID:/k2udyhAa.net
まあ10先で四勝が目標って言う「それ四勝できても勝率三割割ってね?」ガバが…

しゃ、シャンフロ内の対戦ではカッツォがサンラクに八割勝てるようになってるって描写かもなっ

149 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:26:58.45 ID:QZW2Leivr.net
もはや何がガバなのか全然分からない
お前らガバって言いたいだけじゃないかと

150 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:32:10.86 ID:qyVGNdsm0.net
勝率は最終的なトータルのことなんだからそこはガバでもなんでもないよね

151 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:54:18.48 ID:oldBn8cK0.net
なるほど既に四割期は終わって二割ちょいしかとれなくなっててトータル三割に向けてゴリゴリ勝率回収されてると

152 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 07:56:36.80 ID:829fEYrQ0.net
正直重箱の隅案件だよね

153 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:24.87 ID:yJD8ZXLYa.net
ここの話じゃないけど、時々空想科学読本でも読んでろって言いたくなるようなことに文句言い出す人いるよね

154 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:32.25 ID:KE8v73E+0.net
いつもの単位ガバと同様だろ
ある程度試合数があると数%動かすのも容易じゃないけど、フィーリングで割合決めている

155 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:00:47.69 ID:zlMozl0Nd.net
せめてどっちの視点での4割3割2割言ってんのか書いてくれませんかねえ
そういうの省くから齟齬が発生するんですよ

156 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:04:44.86 ID:KE8v73E+0.net
別に詳細に決まらなくても困らないだろ
トータルではサンラクが負け越していると伝えたい程度だし

157 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:05:19.33 ID:kigE2KP6d.net
とりあえずプロ勢が大した事ない印象になってるからもう少しいい所見せて欲しい
夏目氏とか

158 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 08:09:09.25 ID:9mIMoIOQ0.net
基本的に鰹の方が上、ていう大前提があるから
勝率4割も3割も2割も全部サンラクでは

159 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:04:56.23 ID:mgvolMBy0.net
つまり鰹に優勢取れるプロゲーマーは全て潜在的にサンラクと

160 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:06:18.61 ID:DnbhBMe+0.net
慧きゅんがなりふり構わずに勝ちに行った結果の7:3とか6:4なのよ
気の向くままにやってたら6:4〜5:5ぐらいになりそう
それが試行回数4桁とか行くと最終的には7:3になるのかもしれないけど

161 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:08:06.99 ID:DnbhBMe+0.net
初モノ鰹≦サンラク
ある程度やり込んだ鰹≧サンラク
熟れた鰹>サンラク
ぐらいでしょ

162 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:16:26.45 ID:cQP6w6o80.net
格ゲーなどのタイマンでのサンラクの実力は世界最高峰だと判っているけど、チームプレーが重要なタイプのゲームの実力はどうなんだろうな。

163 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:19:20.44 ID:qyVGNdsm0.net
最高峰か?
テンションが極限まで上がってれば食い下がれるけど、そうじゃない普段のテンションだと普通に負ける
プロゲーマーになったなら勝率は低いけどプレイスタイルから人気出るタイプとネニキが言っとったろ

164 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:26:52.82 ID:cQP6w6o80.net
確かに最高峰ではなかったな……。

165 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:29:57.84 ID:DnbhBMe+0.net
一般人が群がるスタープレイヤーサンラクと
対戦相手が目の色を変えて攻略してやると殺到する高い壁魚臣慧

166 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:31:06.26 ID:CyKKsVtga.net
サンラクはモチベーションで能力変わるし、格ゲーとか基本モチベ上がらないだろ
シルヴィア戦はシルヴィアのクソボス性能に能力引き上げられてたところもあるし、それ基準で判断してもしょうがない

167 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:37:16.57 ID:ml11W4J30.net
意外と向いて居そうなのは鉛筆じゃない?
目を離すと何を仕出かすのか怖いトラップの女王

168 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:41:51.92 ID:z+z/BNQhM.net
そもそもゲームで勝つことにこだわってないから微妙では
大好きなのは自分も含めた盛大な破滅ってのだし

169 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:44:30.58 ID:qyVGNdsm0.net
まあそこまでテンション上がってない状態でも鰹に3割勝てるのはやっぱやべえのか
公式戦とかでないと戦えない他のプロゲーマーと違って本人と何度も戦えてるのと、サンラクのスタイルを鰹が苦手なのはあるんだろうが

170 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:51:41.88 ID:Mv5QzWUb0.net
鰹とサンラクのガチバトルが作中で勃発する事を切に願うしかない、というか見たい
シャンフロ内じゃ多分無理だけど

171 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:54:26.13 ID:CyKKsVtga.net
>>169
基本格ゲーって言っても、普通の格ゲーなんてサンラクはやらんし、クソゲーというサンラクのホームでの勝率なんだよなぁ
鰹は格ゲーであればクソゲーでもサンラクに6割勝てると思うのが正解だと思う

172 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:55:16.56 ID:TWesWSBV0.net
流れ見たが正直鰹の勝率なんて適当にそれっぽい数字にしただけだろ・・・
作者の人そこまで考えてないと思うよ
そんなもん緻密に設定する必要があるとも思えんし

173 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:56:53.06 ID:LqI6Qe8r0.net
膨大な設定の作品なのは事実だが
基本的に面白さ優先でノリでやってる系と思ってるので
「緻密な設定」とかいうのやめたげてほしいといつも思っている

174 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:58:12.94 ID:N/0tDPHE0.net
鰹は堅実だから浪漫に付いてこれないんだよ
隙を見逃さないのがイアイフィスト流の極意だし

175 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 09:59:11.80 ID:buWxp5I2d.net
つまりシャンフロはなろう界のBLEACH

176 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:00:20.24 ID:qyVGNdsm0.net
>>171
普通の格ゲーに鰹が連れ込んだりしてるんだよなあ
ダンス・ガンズ・デュエルとか

177 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:00:42.39 ID:829fEYrQ0.net
鉛筆は何でもありのヒールプレイだと勝ち負け関係無いところで最強すぎる……
FPSで爆弾だけでみんなkillした実績あったはずだし本人が戦わなければ強いはず

178 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:04:18.46 ID:6eY6IJYZ0.net
俺が新たな設定を作るくらいの気概で二次創作するしかねぇ

179 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:25:57.03 ID:ml11W4J30.net
>>168
安定してスコアを稼いでくれた方がプロとしてなら上じゃないかな?

でもFPSなのに一人だけシミュレーションゲームか詰め将棋やってるとか言われそう
格ゲーは適性なし前提

180 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:55:13.26 ID:DM7mzDN6r.net
でもゲーマーとしてはサンラクの方がドデカイ伝説は作ってくれそう

181 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 10:55:48.98 ID:/k2udyhAa.net
まあたぶん確率ガバや用語ガバじゃなくて
シャンフロでのお父さんの仕上がり具合が格ゲーよりも上に行ったって事なんやろなあ
格ゲーなら三割勝てるサンラク(十戦して三回勝てる(3:7))が
シャンフロだと二割ちょいしか勝てない(十本先取で三回しか勝てない(3:10))
ってやばない

182 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:00:57.31 ID:YHE5tPJa0.net
いやー、シャンフロ内で鰹がサンラクに勝つのは無理やろ
単純にアバターと装備の性能が違いすぎる

183 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:02:46.08 ID:eRIlqSTf0.net
なんでシャンフロでPvPやってるって誤解をしてるのかマジでわからん

184 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:07:02.51 ID:EEcHg83G0.net
PvPどころかそもそもシャンフロで顔を合わせたのがリアルで2年前、
シャンフロ内で…竜災から何ヵ月だっけ

185 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:07:50.66 ID:9mIMoIOQ0.net
どこからシャンフロ内対戦とかいう謎の状況設定が生えてきたん

186 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:13:46.62 ID:aKQlkv6Qa.net
>>83
将棋の羽生さんのトータル勝率が7割前後だと考えると化け物ぶりが際立つな

187 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:17:53.83 ID:ml11W4J30.net
戦争だからPvP(プレイヤー対戦)イベントで正しくない?

188 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:21:26.70 ID:9mIMoIOQ0.net
>>187
シャンフロ内でサンラクとカッツォがPvPしてる、
という話がどっから生えてきた、てことでしょ

189 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:22:08.72 ID:DnbhBMe+0.net
生やすな

190 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:23:36.00 ID:buWxp5I2d.net
お前らイライラしすぎじゃね?

191 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:27:54.44 ID:hiw8hI83r.net
月厨もそうだけどなぜかにわか絶対許せないマンがいるからな


誰でも最初はにわか知識から入るというのに

192 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:29:44.29 ID:mqDe89trM.net
設定に振り回されすぎなスレ民が多すぎる
ちなみにスマブラSPのMkLeoはセットカウントの勝率85%、セット内のゲームカウントの勝率75%だから前者の話をするなら十分に有り得る

193 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:33:35.04 ID:QZW2Leivr.net
>>181
お前は一体何の話をしてるんだ?

194 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:36:42.09 ID:hiw8hI83r.net
シャンフロだとカツオにサンラクが負ける要素なくね

白虎使われても多分勝つでしょ

195 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:38:14.87 ID:DlGYVClX0.net
ニワカが嫌われるのはニワカ知識で間違った講釈を垂れ流すから…

196 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:39:21.87 ID:YIMoVr+/a.net
カッツォなら生えても受けだよ

197 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:40:26.45 ID:9mIMoIOQ0.net
ニワカかどうかあんまり関係ないというか、
本人の脳内にしかない妄想を語り出すと
会話が混乱するのでやめて欲しい
せめて事前に「妄想だけど」て前置きして

198 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:42:09.35 ID:YIMoVr+/a.net
妄想だけど鉛筆には受けであってほしい

199 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:42:19.53 ID:DM7mzDN6r.net
にわか→セーフ
にわか+妄想発生機→アウト
上記+それが絶対だと信じている→叩かれる

200 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:43:44.26 ID:LqI6Qe8r0.net
妄想だけどサンラクとヒロインちゃんが付き合うことになっても
初ちゅーで失敗する

201 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:44:20.76 ID:mqDe89trM.net
やっぱライブラリロールするために頭に
「素人質問で恐縮ですが」
って入れるべきなのでは?

202 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:45:15.70 ID:wpc+mmjLd.net
妄想だけど光属性が妹の友人になるとヒロインちゃんは完敗する

203 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:51:05.68 ID:DlGYVClX0.net
ヒロインちゃんの一番の問題点は楽郎の視点で自分が玲に好意を持たれる理由が皆無な所だよな
だからシャンフロ廃人サイガ-0としてトリッキーなプレイヤーであるサンラクに興味を持たれているとしか思われていない事

204 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:54:26.05 ID:Mv5QzWUb0.net
楽玲推しだからヒロインちゃんには頑張ってもらいたいわ、ライバルや悪友とは全く別の関係性って楽郎くんには割と貴重っぽいし

205 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:54:39.22 ID:tqaJJgDS0.net
それなりの相手ならだいたい誰にでもOK出すあららららぎ君と同じだから速度差で勝ち目がないってのが光属性リアルエンカウントのifでしょ
キルターンが年単位で違う

206 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:55:39.95 ID:mqDe89trM.net
キルターン早めるための既成事実という切り札を切れるのかヒロインちゃんだけなのでセーフ

207 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 11:59:04.79 ID:pCODTNPLM.net
>>201
学会で1番怖いやつやめて?

208 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:00:55.42 ID:eRIlqSTf0.net
本当に素人質問で基礎の基礎聞いてきて説明力の無さを露呈させようとするのやめていただけないだろうか

209 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:28.49 ID:DM7mzDN6r.net
今が実質ヒロインちゃんの邪魔が無い奇跡的なifのような√だからセーフ
なお時間制限という奇跡の限界はある模様

210 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:47.77 ID:tGrGs2ZYd.net
創造神の意向でヒロインちゃん以外リアルエンカウント率限界以上にナーフされてるからセーフ

だからって甘えはいかんぞヒロインちゃん

211 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:01:56.01 ID:V3MxszJf0.net
シャンフロって、対人向けのスキル構成とかあんま発達してない感じあるよね
百ちゃんがちょろっと対人向けの小技披露したぐらいで、ガッチガチの対人構成で固めたキャラとか居る気配すらない

212 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:02:49.41 ID:1OG6+uKBd.net
>>201
この分野はあまり詳しくないのですが、でプレッシャーをかける卒論ロールでいこう

213 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:02:53.44 ID:wpc+mmjLd.net
素人質問で恐縮ですがケイきゅん×ケイきゅんはどちらが攻めになるんですか?

214 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:03:18.56 ID:JFL/3Un8d.net
ヒロインちゃんは本人的には満足のしっぱなしだから如何に岩巻さんがヒロインちゃんを上手く操縦出来るかだよ
良かったな岩巻さん!主人公がプレイヤーの言うこと効かないクソ乙女ゲーを楽しめるぞ!

215 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:05:18.13 ID:YIMoVr+/a.net
>>213
互いに受けになろうとする無限ループでエネルギーが発生して永久機関になる

216 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:05:51.57 ID:1OG6+uKBd.net
>>211
サンラクの物語なのだから、サンラクと縁がないPVP主体キャラは描写されないだろうなあ

217 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:06:42.48 ID:eRIlqSTf0.net
>>211
サンラクがPvP畑に近づかないせいで名有りPvP勢のPvPの場面が殆どないからな

218 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:11:18.48 ID:mqDe89trM.net
PvPシステム(PK除く)って描写あったの剣聖になる為の大会位しか思い出せんけどなんかあったっけ

219 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:11:48.35 ID:BdCZIugA0.net
サンラクとの純粋なPvPに関しては今のところほぼ百ちゃんの独占事業だからなあ……

220 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:11:51.18 ID:eWoduAJGK.net
百、鉛筆、天首領、エタゼロくらいか、PvPでトップ取った描写あるの
鉛筆はバトロワだからまた別か

221 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:18:26.93 ID:/k2udyhAa.net
>>193
鏡面に響け、摩天より吼えろ 其の十七

での話だけど?<10先で四勝云々

え、なに、多重的円周運動オービット・ムーブメント及びヘルメスブートからのウツロウミカガミを再現できるシャンフロ外のゲームあるんか?

222 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:24:19.15 ID:RB0hvHb4M.net
>>221
自分が読んだ感じでは

>これいいな、今度カッツォと10先やることあったらこれ試そう、ついに四勝できそうな気がする。

の「これ」が指し示す範囲は

> パラパラ漫画の一コマ一コマが全て別の場面であるかのような情報の往復ビンタ

と読み取れたんですがいかがでしょうか

223 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:26:06.11 ID:5xTcbb3P0.net
選択肢を増やして情報飽和狙うのは既にやってるから次は視覚情報でビンタしようって話だな

224 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:28:12.11 ID:5xTcbb3P0.net
それはそれとして10先3勝じゃ勝率三割にならないのはガバな気がするな

225 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:29:46.70 ID:DM7mzDN6r.net
"これ"の詳しい内容はともかく10先やってるであろうゲームは描写される限り便秘しかないのにシャンフロ内でやると決めつけてるのが間違いなだけでは?

226 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:31:15.07 ID:RB0hvHb4M.net
便秘で最初カモってた分の勝率が10-3を繰り返すことによって低下して勝率3割位に落ち着いた可能性
エスパーすると書きたいことからするとちょっと言葉選び間違えたかな?って感じがする

227 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:35:35.74 ID:qyVGNdsm0.net
10戦の間違いってことで一つ

228 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:46:02.85 ID:BdCZIugA0.net
勝率3割で10戦した時点では3-7である、という前提を踏まえた上で、そこからさらに3戦する間に勝てるかどうかを考えるのよ
そのうちの一戦を理論的な確率上で確実にもぎ取るには33%が必要な数値であって、勝率3割じゃ実際不確実……

その上でパターンが知られれば知られるほど不利になるという条件を考えると10先3勝止まりも不自然じゃないのよ

229 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:53:35.79 ID:QZW2Leivr.net
>>227
俺もこれだと思うわ
誤字脱字の範囲でしょう

230 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 12:56:31.07 ID:QZW2Leivr.net
>>221
シャンフロの話じゃないだろってのは他の人が突っ込んでるからいいとして「お父さんの仕上がり具合」って何なん?

231 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:02:10.91 ID:DnbhBMe+0.net
ぐぐろうよ、まずは、ね・・・

232 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:02:53.98 ID:zcAeYc5Kd.net
レイドボスで食っていこう…のお父さん

233 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:03:23.34 ID:V3MxszJf0.net
10先って先に10勝したほうが勝ちってルールのことだろ?
14戦4勝10敗の勝率はいくつでしょう?みたいな

234 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:07:33.56 ID:BdCZIugA0.net
『4戦すれば確実に1戦もぎ取れる』(120%)を基準に考えると『12戦した時点で確実に3勝できる』(360%)と同義であってつまり9-3の状態
次の一戦でもは390%止まりとなってつまり確率上で確実に4勝するためには10%足りずに負ける

235 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:08:41.21 ID:qyVGNdsm0.net
正直ネニキそこまで考えてないと思うよ

236 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:10:54.68 ID:9OYps2xF0.net
考えるんじゃない、感じるんだ!

237 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:11:13.06 ID:QZW2Leivr.net
>>231
いやググっても出てこないけどな…?
>>232
それで分かったわありがとう
てかお前らお父さんだけでよくそこまで分かるなw

238 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:11:32.37 ID:LqI6Qe8r0.net
10戦を誤字ったって方がそれっぽいよね

239 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:12:00.84 ID:eRIlqSTf0.net
>>230
父さんはレイドで食っていくことにして煽られてたでしょ

240 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:13:56.76 ID:YHE5tPJa0.net
転職して食っていくことにして結局食えていないのは嫌なリアル感あるなしかしw

241 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:15:39.06 ID:QZW2Leivr.net
>>239
ああ「レイドで食っていくことにしたお父さん」なら分かるんだ
でもただ「お父さん」とだけ言われると分からん…

242 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:54:31.20 ID:DnbhBMe+0.net
10先・・・一番上に「格ゲー用語 - 格ゲープレイヤーWiki」って出てるのはうちだけかい?

243 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 13:59:48.22 ID:qyVGNdsm0.net
10先をググったのはあんただけかもな

244 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:02:40.79 ID:/eQNGPjs0.net
ググらずに「じゅっさき」なのを知ってた人の比率の方が知りたい

245 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:04:35.28 ID:Y2xH4weV0.net
格ゲー全然触れてなかったけどゲーミングお嬢様読んだことで知った

246 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:14:56.65 ID:/eQNGPjs0.net
「10戦やる」は格ゲー用語としては不自然な気がするから「じゅっさきやる」で合ってる気がする

ところで共有インベントリア内でPK…に限らず死亡したらどうなるんやろ
死なんとしてもPvPはできそうだけど過去ゲロないか?

247 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:43:14.30 ID:arJu9oHbM.net
誤字というよりただの勘違いというかぶっちゃけ作者の人そこまで深く考えてない(故のガバ)でしょ
ネニキタイマンPvP系のゲームを特定の誰か相手に連戦するって経験あんま無さそうだし
強いて言うならカードゲームくらい?

248 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:50:49.87 ID:tqaJJgDS0.net
算数できないことが露呈しただけだろ
塩20gを水100gに入れたら重さの割合はって問題を間違えたんだから

249 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:54:43.59 ID:X5tjQwywd.net
謎のマウント取られるの可哀想
実際格ゲー界隈居ないとBO3と3先の区別わからんだろうしなぁ

250 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:55:26.63 ID:qyVGNdsm0.net
いや算数のことまで考え及んでないと見るね

251 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 14:57:57.87 ID:ybgO1eR70.net
ノリと勢いで書いてるし作中のキャラもノリと勢いで生きてるから気にするな

252 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:04:00.06 ID:tqaJJgDS0.net
遊戯王やってるなら大会はBO3だし分かってないことはないだろうよ

253 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:07:45.52 ID:Qmm5Ot+Td.net
知らずに踏み込んでガバ転びになるのが面白いので黙ってることがいくつかある(七点)

254 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:08:53.14 ID:Y2xH4weV0.net
計算めんどいからやらないけど14戦4勝なら多分3割超えてるやろで書いた可能性が濃厚

255 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:21:43.83 ID:QZW2Leivr.net
>>251
ノリと勢いで書いてる方が面白いしな

256 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:33:48.61 ID:4EwcxJpU0.net
>>255
それな
この作品はノリと勢いで進行するからな
いちいち気にし過ぎると頭がhageるぞ?
え?設定矛盾が気になる?そんな疑問兄貴は
設定矛盾が消し飛んだシャンフロ二次創作書いて、どうぞ

257 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:41:38.61 ID:DM7mzDN6r.net
4/14×100=28.5以下略だからサンラクが勝ってた時と合わせても合わせなくなくても3割表記で別に問題はなさげだな?

重箱の隅兄貴の矛盾なきシャンフロ二次楽しみに待つか

258 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:42:50.46 ID:qyVGNdsm0.net
ほんじゃ過剰伝達の件でも…

259 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 15:59:19.11 ID:PkSgp26W0.net
4勝目が取れないんだから3/13でしょ計算間違ってるのは確かなんだからその攻め方はおかしい

260 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 16:00:05.75 ID:ml11W4J30.net
いつもの三倍の回転を加えて……三割だ!

261 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 16:12:04.96 ID:4ye4dZUEd.net
おう肉計算にガバを混ぜる悪魔合体はやめてさしあげろ

262 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:20:47.95 ID:o7rkRDHt0.net
サイガ−1000はまだか

263 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:23:52.65 ID:Mv5QzWUb0.net
>>262
黒剣の弓使いポジはもう埋まってるからなぁ…
草餅め…

264 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:26:39.03 ID:qKGjO4p70.net
風雲サイガ城攻略で出てくるサイガー無量大数が・・・

265 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:30:52.00 ID:YHE5tPJa0.net
3人のヒロインちゃんとか何故か脳裏に浮かんだ
一人一人ではIF鉛筆のヒロイン力には叶わないが3人束ねれば

266 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:38:00.20 ID:4EwcxJpU0.net
>>265
レジギガスを三体並べても全員スロースターターだから意味ないぞ
早くマタドガス(岩巻=サン)の化学変化ガスを
キメさせてさし上げろ

267 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:42:52.92 ID:LqI6Qe8r0.net
三人とも自分ではろくに動けないくせに
誰か一人がちょっとうまくいきそうになると
他二人がプレッシャーかけてきて内輪もめする図が浮かんだ

268 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:53:17.37 ID:ybgO1eR70.net
というかヒロインちゃんが焦る相手がいないのがダメなんだ
玲ちゃんにその気がないなら私がサンラク君にこくっちゃおうかなあって相手がいればまだ……

269 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:55:54.31 ID:Mv5QzWUb0.net
>>268
ヒロインちゃんは楽郎くんと居るときはひたすら焦ってると思う

270 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 17:56:29.68 ID:EEcHg83G0.net
つまり光属性に妹と同じクラスに転校してもらった上で、
サンラクに鉛筆のストレスを一人で解消してもらえば問題解決…!

271 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:09:31.70 ID:kvXdwwPTr.net
お前らヒロインちゃんを暗黒面に落とすのやめろ

272 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:10:38.69 ID:ml11W4J30.net
最終奥義既成事実です!(千

273 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:11:57.82 ID:LqI6Qe8r0.net
こういう言い方はあれだけど
ヒロインちゃんってエロゲとかで
他のルートで主人公奪われて絶望闇堕ちするからこそ
トゥルーで主人公と結ばれるのがより輝く
って感じのキャラだと思う

274 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:16:01.61 ID:ml11W4J30.net
年明け、バレンタインには何が待つんだろう?
この地球の日本、バレンタインあるの?

岩巻さん頑張れ

275 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:17:36.43 ID:KE8v73E+0.net
カカオかじって徹夜ゲームやってる光景しか思い浮かばないわ

276 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:19:22.31 ID:kvXdwwPTr.net
ライブラチョコ味

277 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:37:54.54 ID:DM7mzDN6r.net
ライブラチョコの二次創作なら既にあるのがホント草

278 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:48:31.43 ID:4EwcxJpU0.net
ライオットブラッドは全ての記念日に偏在する……?

279 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:50:50.83 ID:LmszHXyxd.net
>>245
これよな
みんなもお嬢様力高めるために履修しような

280 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 18:58:01.58 ID:DnbhBMe+0.net
しぇふがバレンタイン用のライオットボンボンを大量に作る姿が

281 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:00:52.91 ID:wi58MW0qd.net
ヒロインちゃんがバレンタインチョコ渡しても脳バグ主人公に即義理チョコ認定されるだけだし
そもそもヒロインちゃんにはバレンタインチョコ渡す度胸がないだろうしバレンタインとかなくていいんじゃないですかね…

282 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:04:57.05 ID:DnbhBMe+0.net
生身で渡すのが不可能ならゲーム内で渡そう
ヴァイスヴルストにまたがった鎧姿ならまだなんとかなるはず

283 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:06:37.16 ID:LqI6Qe8r0.net
>>281
ゲーム内で他の連中がからかいまじりに渡してるのを見てキレるヒロインちゃん?

284 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:06:56.23 ID:YHE5tPJa0.net
始原の鎧の目がとんでもねえ勢いでギュルギュル挙動不審に回るところまで見えた

285 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:08:35.42 ID:Mv5QzWUb0.net
>>284
今の鎧に目は無いぜ

286 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:15:24.22 ID:YHE5tPJa0.net
ああ、そういえばリビルドで

287 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:28:43.45 ID:ni1k2cM10.net
バレンタインまでにもう1回鎧進化させてヒロインらしい姿になろう

288 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:29:55.45 ID:dORKgK/ha.net
むしろ目だけ残ってるんじゃなかったっけ

289 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:44:57.08 ID:Pbyu2CcG0.net
ヒロインちゃん漫画見るまで挙動不審感強かったけど絵が付くと恋する乙女感が自分の中で強まった

290 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:54:11.03 ID:PxVpl7Up0.net
PvPはサバイバアルのタイマン無敵ってのもあったなあ

291 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 19:56:04.01 ID:kvXdwwPTr.net
PVPでイキッた奴はティーアスたんに現実見せられるから

292 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:13:57.64 ID:qyVGNdsm0.net
スペクリのレジスタンス仲間とか今後出てこねえかな

293 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:16:04.98 ID:6TbgrsDI0.net
そのうちサバイバアルがベヒーモスで幼女にリメイクしたリバイバアルになる展開

294 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:23:57.01 ID:n+8xgdCYr.net
それよりスパルタマダー?w

ユラさんがあのアバターのままスパルタンスタイル装備したら事案よな
テーバイや古代ギリシャの方ばかり挙げられがちだが、スパルタでも同性愛は盛んだったし(というかノーマル扱い
女子も7歳から戦闘訓練して適齢期(15歳)になると男装したまま30くらいの男と結婚、初夜を迎えたりしたんだぜ?

295 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:35:46.80 ID:+d2XUCZN0.net
男にリメイクして性別変換使ったほうが声も変わっていいんだよなぁ

296 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:42:09.02 ID:XsBVO9eV0.net
サバイバアルが油田を掘り当ててドバイバアルに?

297 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:44:22.26 ID:QZW2Leivr.net
レイドボスさんに聖杯使ってレイドボスちゃんにしたい

298 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:52:10.47 ID:AWtM3ClEd.net
見た目変わらなくて棒だけ減ったとか

299 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 20:52:23.22 ID:kigE2KP6d.net
レイドボスさんシャンフロデビューしないかな
レイドボスvsレイドボスさんは見たい

300 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 21:02:44.26 ID:qKGjO4p70.net
レイドボスさんはあの幕末という環境だからこそレイドボスなので
無理にシャンフロやらせてもちょっと強いボス程度じゃろ
なので銀金を幕末に叩き込もう

301 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 21:26:07.45 ID:n+8xgdCYr.net
幕末の環境下だとシルヴィアでも勝てないって明言されてるしなあ……
ところでしなびたほうれん草ちゃんはスパルタ行くのか?

302 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 21:34:03.86 ID:LqI6Qe8r0.net
シルヴィアが幕末でレイドボスに負けて燃える展開は見たい

303 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 21:43:17.58 ID:DnbhBMe+0.net
驚異のpkが誕生するだけである

304 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 22:02:16.72 ID:JhN8izze0.net
マガジンは合併号だから今週は無い
唱えておかないと忘れそうでな

305 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 23:28:16.88 ID:V9bN31N2d.net
レイドボスさんはサヴァンによるコミュ不全のせいでシャンフロやったけどすぐに引退したみたいな話じゃなかったか?

306 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 23:52:40.31 ID:qyVGNdsm0.net
シャンフロやったなんて話ないやろ
ランカー連中の何人かが手を出したけど戻ってきたみたいなのは会ったが

307 :この名無しがすごい! :2020/12/28(月) 23:59:12.28 ID:W/iUn9gr0.net
レイドボスさんのVR適性はシルヴィアやディプスロを上回るんだろ
多人数でやるゲームは皆殺し系以外やり続けるのは色々難しいんだろうけど
戦闘力だけなら変わらないんじゃねえかな

308 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:06:49.01 ID:uFvc03dc0.net
幕末以外は楽しくないから興味無いんだろ、レイドボスさん
幕末ならみんな笑顔でコミュニケーションしてくれるし

309 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:14:13.29 ID:7HSTKpAM0.net
幕末のノリでシャンフロにプレイヤーに挨拶したら狩人飛んでくるからな
糞ゲーですわ

310 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:21:36.56 ID:kTHDs7Nu0.net
自分のリズムを崩されるのがNGなら、ギミック系のモンスターとかも相性最悪っぽい気がするな

311 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:34:48.53 ID:7boQISua0.net
四駆八駆の沼荒野で憤死しそう

312 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:49:44.31 ID:Va7FmjXVd.net
そもそも幕末は新規がスポーンした時点から天誅されるから・・・

313 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 00:53:28.72 ID:OGMZuaJVa.net
幕末メンバーに戦国無双みたいなことやってもらったら凄い完成度になりそう

314 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 02:29:13.97 ID:djqLOKf70.net
レイドボスさんだけバトロワ物じゃなくて無双物やってるよね

315 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 03:27:39.87 ID:H2ZvSsdJ0.net
挙動はTASだしな

316 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 03:35:10.38 ID:EqNh/xoa0.net
普通にこの作品のTASってのが意味不明すぎ
人の手じゃ再現厳しいようなやつを機械でやるわけでそこに読みが介在しないのは別だろうよと
対人戦させるなら深層学習させたAIの方が向いてそうだけど

317 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 04:42:16.98 ID:wltQADSr0.net
>>316
「この作品のTAS」って?
読みまで行うAIキャラしか出てきてなくね?

318 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 06:05:13.97 ID:XmpBmUzD0.net
更新

319 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 06:11:41.55 ID:2JLK1MAx0.net
アラドヴァル強化中につき代役のイムロン新作
忘れた頃に隠し札になるタイプのギャグ描写だこれ……w

そして鯖癌レベルで通用する異常者認定
むしろヒかれないぶん鯖癌のレベルが底上げされた感

320 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 06:50:47.19 ID:BY0R4BMQ0.net
戦国姫プはなんとなくなるほどって感じだけど
ψのえのきってちょいディプスロっぽいところがあるのか
なんか男だと勝手に思ってた

321 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 06:56:47.92 ID:YMND8cTn0.net
エロ方面というより人間関係ぶっ壊しそうってところじゃね
アラドヴァル強化のためって龍種倒すまで預けなきゃならんのか、この時点だと既に倒して強化待ちなのか

322 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 06:57:18.24 ID:teaZodrG0.net
目を強化とかコタタマかよ…

323 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:05:07.45 ID:2JLK1MAx0.net
AGI上げてないと動体視力が十全に活かされないのは相対速度を考慮に入れないと盲点というかなんというか

324 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:28:15.70 ID:Q3Q57eIvr.net
やっぱりサンラクとディプスロがいちゃついてるようにしか見えない

325 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:40:07.39 ID:tnyA4xQhM.net
え、今日は朝シャンしていいのか!?

326 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:42:34.02 ID:kTHDs7Nu0.net
>>325
ああ…しっかり読め

327 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:47:39.50 ID:ueMKWnBO0.net
>>322
シャンフロを読み返すと所々に豆類リスペクトがあって歯列をギラつかせて笑った

328 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 07:58:32.51 ID:HTrsC/Lc0.net
ギスオンデンドロシャンフロ間で悲しき片思い三角関係があるからな…

329 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:15:21.13 ID:1fdZYDpV0.net
外道トライアングル・・・

330 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:21:38.77 ID:gwCv9MUHr.net
話1ミリも進んでねぇじゃねえか
これ戦争終わる頃には令和4年か?

331 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:35:55.25 ID:H2ZvSsdJ0.net
相互理解は進んでるから・・・

332 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:36:45.61 ID:YMND8cTn0.net
前話の引きで今回話進むと思っとったんか…?

333 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:38:46.66 ID:1fdZYDpV0.net
ニネキもきっと今はゲロに備えてるんだから年明けまで話進むのは待ってていいじゃないか

334 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 08:58:49.25 ID:yCxitHq70.net
豆類が1日複数回更新を続けてるからそこをリスペクトすればあるいは

335 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:00:09.25 ID:Q3Q57eIvr.net
話進んでりゃ良いってもんじゃないんで…

336 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:01:10.02 ID:Ik8GXJeW0.net
豆類と人類を一緒にするのはNG

337 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:09:54.49 ID:kfLdTcN40.net
やっぱりカオスにしかなってなくて笑う

338 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:10:49.80 ID:+89ehXcKK.net
DV若妻プレイいいね…

339 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:14:43.86 ID:CXribXnA0.net
μSKYサイコパス式DVでも同じ事が言えるだろうか

普通に言えそうだわ

340 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:16:27.45 ID:Fg3DOLM20.net
サンラクといるディプスロに普通に対応出来るって癌鯖ってどんだけ変態の見本市やったんやろか?
サーバーを丸々一つ乗っ取ってたってサークルの奴らめっちゃ気になる

341 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:22:11.03 ID:1fdZYDpV0.net
顔無しを見たアメリアみたいなこと言ってやがる

342 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:22:15.48 ID:WOxGjLbmd.net
例の警官のプレイヤーネームなんて知りとうなかった…

343 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:27:59.27 ID:YMND8cTn0.net
前からプレイヤーネーム出てたけどな
ゲロで警察キャリアってことになったけど、キャリアって現場に出なくねえ?
暴徒鎮圧の得意な警官はえのきとは別なのか、フィクションでよくある現場にも出るキャリアなのか

344 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:41:53.19 ID:5OI/O4a6a.net
>>340
潜在的なのも含めて変態を集めたのがギリシャ文字鯖だからね

345 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:44:47.55 ID:5OI/O4a6a.net
>>343
西部警察じゃあるまいし、現場って聞き込みとか張り込みとかで暴徒鎮圧は現場の仕事じゃ無いし

346 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:53:26.51 ID:oG2+6up+0.net
すっかりイムロンの財布と化してるサンラクくぅん

347 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 09:59:16.49 ID:jrbiMBbE0.net
金くれて素材くれて鍛治コネクション繋いでくれる……つまりパトロンだよね

348 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:04:44.10 ID:K4fW7lR70.net
暴徒鎮圧(謎の内ゲバ崩壊の末)

349 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:06:13.18 ID:j/ILa4Srd.net
ライオットブラッドが切れた状態の表現に見えた

350 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:08:42.45 ID:pIJQNfdQd.net
>>345
てっきり実力行使して制圧するのが得意な奴かと思ってたけど、部隊指揮して鎮圧してたんかね
人間関係崩壊させるような動きしてんなら、むしろ裏方の方がしっくりくるのか

351 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:34:55.32 ID:sYjpoevkM.net
人間がバラバラになる過程のをみたいんじゃなくて人間関係がバラバラになる過程をみたいなら大分良心的鯖癌プレイヤーだな

352 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:43:29.78 ID:teaZodrG0.net
ああキャリアってエリートのキャリア組のことか
素で感染源の方のキャリアかと思ったわこう人間関係崩壊させつつ部署を転々としてる感じで

353 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:48:41.12 ID:HwcCSz7zd.net
>>352
それだとしたらなぜクビにならないんだ……

354 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 10:58:31.35 ID:p4jECm52M.net
完全にスレ見てて草

355 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:02:19.13 ID:2JLK1MAx0.net
>>353
周囲の人間関係を崩壊させるだけで、本人は誰とも諍いをまったく起こさないんだ
基本的に職場などで問題が起こった時は当人同士の問題という扱いになるから、三角関係の一角、讒言の出処、みたいな立場にならない限りはノータッチだ

356 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:05:14.23 ID:E7Uyvo/Xa.net
ニネキ感想見て、TwitterのリプとDM見て
スレまで見てゲロってくれるとは…

357 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:12:05.85 ID:GqpME5Oj0.net
超絶神皇剣クリムゾン†ジャスティライザーの影響を受けて作られた
超過芯熱剣クリムゾン・ヒートライザーが
アラドヴァルのようになりなさいって教育した子みたいな感じかねぇ
クリムゾン・ヒートライザー:コンバットフュージングナイフ
いやほんと長いな名前・・・クリヒーナイフって自分なら言いそう

358 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:12:30.98 ID:YMND8cTn0.net
これリプでも同じ質問みたいなのあったからスレ見てんのかわからんけどね

359 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:14:39.42 ID:2JLK1MAx0.net
リプはピンチ力(ものをつまむチカラ)をパンチ力の誤字扱いしてたのにほっこりした

360 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:16:01.31 ID:EqNh/xoa0.net
つまり焼鏝だろ?

361 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:44:10.64 ID:1fdZYDpV0.net
やきごて
大回転

362 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:50:08.35 ID:ifUieotf0.net
アニマルサミットにSF-Zooの連中なんて連れてったら絶対粗相するだよ
けど動画だけでも撮っとけば高く売れそう

363 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 11:51:10.27 ID:1fdZYDpV0.net
サンラク周りのイベントはハンカチ歯ぎしりしてボロボロにする奴多すぎる

364 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:01:07.93 ID:tZ2yM+r/0.net
SF-Zooはコミックでイキリからの即落ちの流れを早く見たい
輝いてたよね

365 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:12:25.04 ID:ifUieotf0.net
そういえばベヒーモスの肉体改造の項目に獣度って奴はあるのだろうか?

366 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:24:34.07 ID:yUbtlmGz0.net
仮に書籍化するとしたらどこ出版で出るのか教えてください

367 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:27:14.69 ID:saiOB3AVd.net
講談社ラノベ文庫じゃね

368 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:30:11.30 ID:a4qjo6O80.net
第七王子のとこじゃね?

369 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:30:47.40 ID:yUbtlmGz0.net
>>367
ありがとう、マガジンだから大元の講談社系列か

370 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:33:37.45 ID:ueMKWnBO0.net
>>365
骨がマナ粒子の作用で体外に露出したという設定で角「だけ」はつけられるらしいが……獣人種への改宗関連のゲロ待ちだな

371 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:44:16.20 ID:H4jrRd1b0.net
講談社BOXの可能性……と思ったけど、
アレ実質的にレーベル消滅してるか

372 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 12:49:36.72 ID:Wt7Q7xdU0.net
ホルモンとかで体毛は濃くできそうだが限度があるかなぁ

373 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 13:07:29.39 ID:3Z+Tjr+M0.net
ディプスロが完全に焼かれる前提で下ネタ口走ってるの草
うーんこの変態焼肉

374 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 13:07:57.49 ID:tZbkxP76d.net
シャンフロの着想源の1つにMHFがあると感じているけど
火属性の極短片手に心当たりがあってニヤリとする

375 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 13:17:21.35 ID:8wcyDO0W0.net
サンラク君の短小を当てられるディプスロ?

376 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 13:40:04.33 ID:kTHDs7Nu0.net
>>375
デカくなったり小さくなったり忙しいな

377 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 13:55:43.69 ID:wCnCkLMm0.net
アラドヴァルで真なる竜種殺すのが強化条件っぽいが
真なる竜種さんユザパった?

378 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:03:17.46 ID:Fg3DOLM20.net
つかオルケストラの時並みに大回りになるな
オルケストラも再戦までの道のりが酷かったが
ケットシー・真龍・騒乱編はヘビ前に確定した訳で

379 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:12:44.01 ID:73NsS3IFd.net
ハイコネクションは本来なら経験値使用
ベヒーモスママでの肉体改造も経験値使用

これ新大陸進出でのレベルキャップ解放以前のクスリによる経験値をドブに捨てるレベルダウンビルドは運営からしたらはよフラグ立てて新大陸行けよ案件だったのでは?

380 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:19:47.98 ID:kTHDs7Nu0.net
>>379
新大陸解禁したのはウェザエモン戦後のバージョンアップ後だし、レベルダウンはそれより前に使われてたって話やで

381 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:21:55.50 ID:GqpME5Oj0.net
そんな・・・レイドボスハンターに転職したお父さんのやったことって・・・

でも経験値エサでステアップだと青鹿復活しても
前回よりだいぶ楽できそうだな

382 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:23:37.77 ID:p/TIBfLC0.net
フラグ立ったからアプデと解禁だろ
つまりクタ放置のルスモルが戦犯

383 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:26:58.69 ID:kTHDs7Nu0.net
>>382
いや、フラグでも何でもないでしょ新大陸解禁とアプデは

384 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:32:39.12 ID:kqpDi6K3d.net
闇討ちPKに盗られたアイテムって何だっけ?

385 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:33:49.23 ID:YMND8cTn0.net
ギルタブリル・レビントリガー・人権人形・腰の防具

386 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:36:56.40 ID:Fg3DOLM20.net
せやね
新大陸はあくまで夏の大型アップデートの内容だから
そう考えたら、新大陸前に象牙を発見出来てた可能性あるんだよな
まあヴァッシュしだいなんだけど

387 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:41:01.05 ID:AVWnhLMmx.net
講談社BOXって事実上物語シリーズレーベルだもんね…

388 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:41:19.62 ID:wCnCkLMm0.net
>>383
感想返し[2019年 05月 29日 19時 29分]の重要そうなところ
第一段階:初期状態、新大陸行こうぜ! 船作るわ!
第二段階:UM一体撃破、新大陸解放! 高速建造三連じゃあ!
第三段階:UM二体撃破、国王を島流しにします(漆黒の意思)
第四段階:UM三体撃破、始源眷属・族「コンゴトモヨロシク……」
第五段階:UM四体撃破、サードレマ大公「猫駆除だぜ〜通風性〜」
第六段階:UM五体撃破、創世さんが不穏な笑みを浮かべる
第七段階:UM六体撃破、岩巻夫の胃が爆発する
第八段階:UM七体撃破、りっちゃんの胃が爆発する

389 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:45:16.13 ID:md9Yqxnd0.net
>>388
これ見て改めて思うんだけれど
ウェザエモンってやっぱロックかけないといけなかったんじゃ…?
第二段階から第四段階(時限レイドが居るのでここまでに新大陸開拓する必要有)まで一瞬で進んじまってるやん

390 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:51:02.04 ID:73NsS3IFd.net
「どうしますか? 新大陸行きの件もありますし……」

「新大陸行きは変わりないが、私を含めた何名かはこっちに残そう。リュカオーンの呪いの件もあるし俄然彼らに話を聞きたくなった」

[此岸より愛を込めて花束を]の[進む世界、明かされる英雄]でのモモと団員の会話内容からして
ユニークモンスター討伐によるワールドストーリーの進行関係なく普通に一隻目は完成して新大陸第一便の出港計画進んでるよねこれ

391 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:52:02.37 ID:wCnCkLMm0.net
刹那に想いを込めて 其の三で書かれてる夏の大型アップデートの新エリアが「断絶の大海」「開拓船団」だから
クターニッドと戦いやすくしてまだ見ぬ「新大陸」に進めるようにするつもりだったのでは

392 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 14:52:12.90 ID:96Ash5vkd.net
たぶん、一体目撃破していないとクタに足止めされると見た

393 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:06:03.37 ID:Fg3DOLM20.net
次の大型アップデートのMAP解放はジズへと至る道かな
飛空挺と軌道エレベーター実装や!

394 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:06:31.93 ID:1fdZYDpV0.net
マスドライバーだよ

395 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:12:38.32 ID:Jx7v6oiC0.net
いつまでたっても一体も倒せてないからテコ入れで新大陸強制解放して
さっさと攻略してくれってことだと思ってたわ

396 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:28:21.01 ID:6INwypbY0.net
>>392
一体目倒されるのがクタだと予想してたってどっかで見たからそれはなさそう
ていうかヴァイスアッシュとか友好的だけど一体目に倒すことは可能だったのかな

397 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:31:54.15 ID:wCnCkLMm0.net
撃破順は3番目がジークヴルムで6番目がヴァイスアッシュは固定っぽい

398 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:35:32.13 ID:0+RvbsmI0.net
シャンフロって普通のプレイヤー視点だとプレイヤーに何をさせたいゲームに見えているのだろう
グランドクエストで内戦止めろってやること提示している割には、
バハムートやら始原レイドやら先着順の征服人形やら内戦とほぼ同時期のユニークレイドやらとやることがとっちらかっているし

399 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:37:39.32 ID:qdm8ycts0.net
>>396
足止めしてくれるから少なくとも海をわたろうとすれば一体目のフラグ立てられるってことでは
妄想体オチでも新大陸に跳ばしてくれるやろか

400 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:45:44.31 ID:Fg3DOLM20.net
何回目の議論かわからんくらい言われてるが、1体目タコで3体目が竜だと2体目がかなり難しいんだよな
ウェザエモンは三桁スキルと今回の象牙での強化が前提っぽいし
もしかしたらリュカは旧大陸にいるとかあるんかな?

401 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:48:37.91 ID:duOpYyfw0.net
>>398
特にメインストーリーみたいなのは用意されてないと思ってるんじゃない?

402 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 15:51:05.10 ID:Q3Q57eIvr.net
>>398
内戦止めろとか言ってたっけ?
あのイベントの結果内戦が行き着くところまでいっても別に構わないのでは

403 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:03:43.85 ID:EqNh/xoa0.net
>>400
わんころは新大陸北の方の城に本体がいるって明言されてるからそれはない
順当ならオルケストラが主人公みたいなまぐれエンカウントかビーコン発見(もっと時間かかると思った=3桁スキル前提っぽいけど)から新大陸序盤までにバハムート見つかるからそっちじゃね

404 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:05:23.81 ID:wCnCkLMm0.net
>>400
タコと固定組除くと
ウェザエモンが旧大陸、特殊イベントが必要だが発見可能
オルケストラが新大陸、征服人形との契約が必要
ゴルドゥニーネがたぶん新大陸?、ゴルドゥニーネの抜け殻と協力することで発生
リュカオーンが新大陸極北にある住処に到着しないとシナリオが発生しない
接触順によるが無難に進めばオルケストラ?

405 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:10:37.16 ID:Q3Q57eIvr.net
>>389
まあ一瞬で進んでも別にそれはそれだし…

時限レイドだって最終防衛ラインがあるから別に期限過ぎても何とかなりそうだし

406 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:12:47.21 ID:md9Yqxnd0.net
ニーネでもリュカオーンでもオルケストラでも新大陸の開拓が必要になるし、
運営としては竜災発生までに開拓が進むようにしておく意図あったんでないかな

407 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:16:10.52 ID:EqNh/xoa0.net
竜災で色竜探させるからそこまでに開拓させる気だったってゲロはあったはず
まあ緋色と変態のせいで進まなかったんですが

408 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:25:28.30 ID:md9Yqxnd0.net
ディプスロのせいかと言われると違う気もするが、全然進まなかったもんな開拓w

409 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:32:43.39 ID:BY0R4BMQ0.net
新大陸の開拓状況って実際どんなもんなんかね
進まねえ進まねえって言ってるけど
エルフの里くらい安全に行けるのかね
それとも港くらいしか安全圏確保できてないのか

410 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:32:56.11 ID:EqNh/xoa0.net
ランダム転移で無理やり集めたから本来想定してた一体ずつの現地レイドが成立しなくてマップ開拓が遅れたってなかったっけ
それはそれとして緋色の傷のせいで樹海突破が想定より少なくて進まなかったとも

411 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:35:00.37 ID:0+RvbsmI0.net
そして今はクソアプデで進まなくなったと

412 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:40:22.13 ID:wCnCkLMm0.net
さらに襲ってくるゴルドゥニーネ倒してレイドモンスターがやばくなるまで秒読みの段階

413 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:44:34.93 ID:kTHDs7Nu0.net
新大陸の開拓の進み具合は進んでないような描写と結構進んでるような描写が同じくらいの割合でてくる上に明言されないから割とあやふやだった気がする

414 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:44:50.06 ID:BY0R4BMQ0.net
クソアプデの後は普通の奴は最低限の装備でしか突っ込めねえよな
後追いの奴らはまだしも本格的に開拓してる奴は
初見は安全圏確保出来ず帰って来れないの事も多いだろうし
下手に最高装備で行って全損とか引退考えるわ

415 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 16:51:50.09 ID:lBFBHWpl0.net
リアルサンラクはこんな風なのかな
ttps://twitter.com/kamonohashiz/status/1343789615841333254
(deleted an unsolicited ad)

416 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:02:05.92 ID:OINxbteoM.net
前線拠点ってどんな感じの風景なのかね。
あやふやなイメージしか持ってないわ

417 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:06:47.69 ID:r9bJEjEi0.net
>>416
新大陸の・・・?だよね前線基地
自分は周囲がジャングル的な木々の真ん中に開拓された地帯があって
骨製の柵に囲まれたど真ん中にスカルアヅチがデーンとある印象

418 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:13:01.48 ID:OINxbteoM.net
ジークとの戦闘描写で森の中みたいな描写なかったから(読み込み不足だったらごめんなさいね)わりかし広めの開けた土地とかもあるのかなって

419 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:15:46.10 ID:md9Yqxnd0.net
市場とかあったし巨人族が住めてるし切り開かれているイメージ

420 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:20:30.62 ID:H4jrRd1b0.net
海岸付近のジャングルを切り拓いて
拠点作ってるんじゃないの

421 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:23:11.31 ID:Fg3DOLM20.net
海に面してる荒野だな
バハムートが接岸できるくらいの場所が付近にいると思う

422 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:29:34.95 ID:tZ2yM+r/0.net
リヴァイアサンの風景だと、砂浜で体育座りしている魔法少女

423 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:32:40.55 ID:Q3Q57eIvr.net
最初は船で来てるから浜辺がないと上陸できないしな

424 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:33:03.58 ID:tB6qGjKy0.net
全く話が変わるが、バハムートの全長数千キロメートルってデカ過ぎね?

最低でも本州サイズとか

425 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:37:13.85 ID:pgIvPZkO0.net
神代の移民宇宙船は地球の大陸を削り取って作ったんじゃなかったかな
そりゃあデカいさ

426 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:40:39.25 ID:YPwNe6L7M.net
核で滅びかけとはいえ全人類乗せてるだけあるわけで

427 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:45:01.55 ID:CGPupFDB0.net
リヴァイアサンだけやたら食料事情充実してたの絶対神代の日本人達が主張して開発担当したせいだよなって

428 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:45:16.44 ID:tB6qGjKy0.net
いや、設定上、それくらいの大きさがいるだろうというのは分かるんだけどな
絵面が凄まじいことにならね?


海岸に平行するような形で停泊された場合
砂浜から海をみたら、視界全部がリヴァイアサンになって、水平線見えなくなったりしそうだなとか
海岸に頭を向ける形で停泊されると、新旧大陸間を結ぶ橋みたいになりそうだなとか
スケールがでかすぎて、トンでもない光景になってそうだなって

頭だけ出してる状態で、船体のほぼ全てが海中なのかも知れんけど

429 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:51:10.20 ID:YPwNe6L7M.net
なんか旧大陸の方も、本当はアメリカぐらいは大きさがあるけどゲーム上の理由からなんか調整してるんじゃなかったっけ
そこらへん全然理解してないが

430 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:52:22.13 ID:76W3S4DXr.net
シャンフロ世界は実はかなり大きいけどプレイヤーなら省略できる云々あった気がするしその応用でどうにでもなるんじゃない?

431 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 17:54:19.30 ID:b0JsDZrQ0.net
そんな超巨体が動いて大した津波が起きない時点で恒例ガバ単位でしかない

432 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:01:05.91 ID:Q3Q57eIvr.net
マナ粒子が存在する世界で現実世界と同じ現象が起こらないからってガバと呼ぶのはおかしい

433 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:06:32.74 ID:ueMKWnBO0.net
>>431
マナ粒子の働きでは?
そこら辺の船が動いても津波は起こらんだろ?
→じゃあ馬鹿デカイ船が動いても津波は起こらないな!
というイメージが反映されてるのでは?

434 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:11:00.99 ID:wCnCkLMm0.net
>>431
エピローグ 我ら再びかの地を踏む でこう書かれてるし何か理由があるんでしょう
そんな大質量が海底から浮上すれば大津波が起きてもおかしくはないはずなのだが、
不自然な動きで流動する海水は津波になることなく多少の波を地に押して寄せるだけ

435 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:13:47.53 ID:yUbtlmGz0.net
象牙がロシアママで
勇魚が日本ナニ?

436 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:14:31.75 ID:2JLK1MAx0.net
物理干渉を最低限に抑えるりきばとかSFの定番だしなあ

437 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:15:58.46 ID:H4jrRd1b0.net
超未来の科学技術で津波くらいいくらでも制御可能でしょ
なんで呼ばれて飛び出たリヴァイアさんが
呼び出した本人を溺死させるような動きすると思うのか

438 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:20:28.61 ID:duOpYyfw0.net
重力制御くらい当たり前のようにするやろ

439 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:20:31.22 ID:b0JsDZrQ0.net
津波に関しては見落としだけど、やっぱり単位ガバだと思う
理由は感性の違いとしか言いようがない

440 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:24:22.53 ID:r9bJEjEi0.net
>>435
未亡人系割烹着とかだったっけ
明記場所は忘れたけど

441 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:26:12.09 ID:2JLK1MAx0.net
まあマクロスと樺太と学園艦のどれをイメージするかで印象変わるよね架空の巨大艦

442 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:30:11.01 ID:r9bJEjEi0.net
ツイッターと感想返しでした

勇魚ちゃんは未亡人系AI
余談:まだサンラク達の前に姿を見せてないけど「象牙」の衣装は割烹着

443 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:34:20.38 ID:yUbtlmGz0.net
>>442
エタゼロは、未亡人にはハマるのか気になるところだ

444 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:34:24.16 ID:CF9W17R70.net
SF-Zooって獣医なみの知識があるガチもいるって話だから、
エムルがSF-Zooの面々にもみくちゃにされたときに、
動物の立場に立って、それを止めるメンバーがいてもおかしくないと思うんだけど。

たまたまその場にいたのが動物の立場を考えない面々だけだったのだろうか
園長自体が考えられない人だし

動物アレルギー故に動物の気持ちを分かりたくても、
その機会を得られない(知識を持ちたくても持てない)人がリーダーやってるって
よく考えると相当まずいのでは?

445 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:34:27.67 ID:djqLOKf70.net
クソデカ数字が好きなのは男の子の性だからしょうがない

446 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:37:29.81 ID:md9Yqxnd0.net
男の子は数字を盛るのが好き
仏教とインドにもそう書いてある

447 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:37:51.03 ID:H4jrRd1b0.net
シャンフロの場合、いちいち規模が大きすぎる上に、
物理的におかしい部分はだいたいマナ粒子とか
そういうので何とかなってる感じなんで、ゲームの
世界観部分の数字ガバは言ってもしゃーない感がある

オープンワールド形式なのに北アメリカサイズの旧大陸を
ゲーム的に省略する技術が搭載されてるんだから、
数千Km規模艦が視覚的に省略されててもべつにおかしくはない

プレイヤー3000万人とかの整合性とはまた違う

448 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:42:20.08 ID:GqpME5Oj0.net
数字は盛ってしまえって感じに10万3000冊の魔導書覚えさせられたり
2万のクローンが出たり百人単位で傭兵が肉片になる大人気ラノベもあるから大丈夫大丈夫

449 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:45:15.39 ID:/hOfMqKU0.net
津波という概念が殺されてるのでおきようがないよ

450 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:47:09.44 ID:DSIXfAEP0.net
強いて感覚器官の強化に元ネタを見出すならギスオンではなく忍空だと思った。(古)

451 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:47:19.91 ID:Q3Q57eIvr.net
そういう数字盛りってガバなんじゃなくてお約束の範疇だよね

452 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:55:31.57 ID:Rp4R8sv5d.net
勇魚は縦セーター白衣羽衣眼鏡っていう属性てんこ盛りだったはず

453 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 18:59:45.72 ID:tB6qGjKy0.net
デカすぎねとか言い出した手前、実際どんなものだろうかと試しに図示してみた
絵心ないのは許してね

https://imgur.com/a/xqUKrTs

大陸が北米大陸並なので240,000,000ku(6000×4000kmサイズ)で超銀河亀を仮置き

1500kmくらいなら、まあアリかなぁ
3000km行くと、やっぱ何かデカ過ぎねと個人的には思う

454 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:00:42.06 ID:tB6qGjKy0.net
24,000,000kuだった

455 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:01:03.60 ID:r9bJEjEi0.net
封神演義辺りでも縮尺表現おかしくね?みたいなのはあったからなぁ

456 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:01:16.85 ID:Fg3DOLM20.net
まあ一番盛り過ぎた国内登録者3000万ってヤツがあるからな
しかも複垢不可能なんやで

457 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:04:22.26 ID:7boQISua0.net
リヴァイアサンの津波に関してはマナ粒子より神代技術ヤベーの方がメインじゃない?
移民船だってのに着水で辺りの環境壊滅させてたら本末転倒だし

458 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:04:55.42 ID:5Xxq9s63d.net
内部の広さを考えたら妥当でしょ
第一殻は言わずもがな、内部でボールメンのレースやってたりフィロジオしてたり大型ショッピングモールがあったり

459 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:07:46.03 ID:tB6qGjKy0.net
ゲーム的な広さは、大陸と同じく省略されまくって
せいぜい端から端まで十数キロくらいなイメージを勝手に抱いてる

460 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:09:18.24 ID:gV7cRD680.net
えのきってなんやろと思ったらサバガンやってた、なぜかやけに現場制圧できる警察官か

461 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:09:40.32 ID:/hOfMqKU0.net
CHR:CFK
https://dotup.org/uploda/dotup.org2345678.jpg

462 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:11:35.84 ID:b0JsDZrQ0.net
やっぱり地球の資源で作れるサイズとは思えないんだよなあ

463 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:18:30.68 ID:djqLOKf70.net
>>462
大陸くり抜いて流用ぐらいのことやってそう

464 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:18:39.17 ID:tB6qGjKy0.net
地球の社会を維持しながらなら無理かなーとか思うけど
食い潰して作るなら十分可能じゃね

465 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:19:53.80 ID:fcqlH19R0.net
そういやバハムート3隻に乗ってたのは地球の全人類って情報このスレで出てたっけ?

466 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:21:18.65 ID:H4jrRd1b0.net
地球を丸ごと分解して3隻の移民宇宙船作ったようなものなんだから
資源の物量的にはむしろ余裕では?
そんなのどうやって作ったんだ、とかはあるけど、そもそも
創作内創作の設定でしかない部分にそれ言い出すのはさすがに野暮

467 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:22:10.68 ID:tB6qGjKy0.net
イエーイ! 指向性核爆発で大陸ごと蒸発させてやるぜイエーイ!! したり、
隣の国の新指導者の顔が気に食わない、程度の理由で地殻貫通核爆弾バカスカ撃ちまくったり、
いろいろやりすぎたせいで地球が物理的に穴あきチーズになった。

フィンランドは核で地殻ごと消え去ってることが確定。


とかだから、全人類といいつつどれだけ残っていたのか…そしてフィンランドが何をしたと言うんだ

468 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:25:01.01 ID:JepVgnlJd.net
バハムート級で重力制御?うっ…頭が…

469 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:25:50.02 ID:H4jrRd1b0.net
>>467
おフィンフィンとか下品なこと言って逆鱗に触れたのでは

470 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:25:57.32 ID:xaCWodyF0.net
恒星間移動してんだから地球資源は勿論、他にも太陽系惑星の資源くらいちょっぱってそうなもんだが?
距離と放射線の問題さえなければ太陽系は人類が使い切れないくらい資源の宝庫よ
下手に木星とか近付いたら被曝で人間死ぬけどw

471 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:29:35.14 ID:Fuf2UeYo0.net
少なくともバハムート3隻は地球物質産だけど維持のための資源は適当な小惑星なりから取ったものだろうな

472 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:39:43.91 ID:YPwNe6L7M.net
オラも宇宙戦艦のったりロボ操作したり、ユニークなドラゴン倒して纏って厨ニの塊みたいな口上唱えてみたいズラ。

俺が生きてる間にフルダイブ実現してくんねえかなあ

473 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:43:19.45 ID:TVT5ugmqp.net
>>465
どっかでニネキが言ってた気がする

474 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:47:05.10 ID:HTrsC/Lc0.net
小惑星から資源採取するのは現実だとコスト面と宇宙の領有の政治的な面でNGだけどそういう倫理的な面追っ払ったらできるし小惑星の金属とりまくってそう

475 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:49:44.05 ID:b0JsDZrQ0.net
目的地吟味込みで300年しか移動時間無いのに寄り道するのかね
加減速だけで数年ロスしそう

476 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:53:26.50 ID:/greA9FUr.net
でもメタンやらヘリウムやら希少金属やら取り放題ぞ?
まさかスイングバイのみで星系脱出なんてしてないだろうし、多少減衰したとしても燃料補給や物資調達をしないデメリットは大きいよ

477 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:55:26.34 ID:b0JsDZrQ0.net
目的地すら定まらないまま移動しているのに、資源豊富な星がある前提なのは如何なものか

478 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:56:42.54 ID:76W3S4DXr.net
最近は現実で不可能なことばかりなのにそれを基準に考えても無駄では?って事ばっか話題になってる気がする
それこそ移動間で惑星ごと潰して回収しつつ減速無しで移動できるとか言われてもおかしくないのに

479 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:58:35.03 ID:0UWuxFEPa.net
小惑星資源化はまるごと削り取るなり分解するなりしてから必要なぶんを抽出する技術力が前提な感はある

480 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 19:59:41.08 ID:1C5wf70v0.net
よく分からんがリヴァイアサンの資源補給の話か?
小惑星とかを丸ごと飲み込んで分解してちゃいかんのか?

481 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:01:03.39 ID:tB6qGjKy0.net
船体が数千キロ級なら、小惑星なら普通に丸呑みして、
移動しながら解体くらいは出来るんじゃね

482 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:01:09.53 ID:1C5wf70v0.net
大陸をパッチワークした世界で技術力の壁あるか?神代人類が旅立つ前の時点で現実よりも技術的に進んでたんだろ?

483 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:07:55.98 ID:HTrsC/Lc0.net
現在の技術的な限界を元にSFの現象が実現不可能だろ!って言うのはナンセンスどころの話じゃないからやめようね!

484 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:08:31.66 ID:7HSTKpAM0.net
大分サイバーパンク2077っぽくなってきたな(良い意味で
ガンガン肉体改造してクロックアップ取得していけ

485 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:10:09.75 ID:2jhm/XP80.net
>>483
光子力エネルギーってよくわからんから太陽光発電で考えたら
マジンガーZは電車より弱い云々って奴だな

486 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:13:44.92 ID:xaCWodyF0.net
ていうか月、小惑星帯、金星、火星、冥王星あたりなら今分かってる範囲だけでも資源豊富だから最初に採ってから出て行くよね、って話してんだと思ってたが
まさか旅の途中でちょくちょく寄り道してるって認識で話してる?
岩石惑星や地球型惑星やスーパーアースってガス惑星より見付け辛いし距離間のパーセク数えらい事になるからそんなホイホイ行けないよ

487 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:17:29.31 ID:YMND8cTn0.net
背景設定は正直どうでもいいわ
今のゲームの世界と描写よ

488 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:19:36.48 ID:CkddOgDH0.net
ゲーム人口3000万はともかくゲーム内設定は創世のお爺ちゃんが作った設定やろ
流石にそっちをネチネチ言うのはおじいちゃん泣いちゃうぞ

489 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:20:23.09 ID:1C5wf70v0.net
というかそんなに細かい話はネニキに求めてないな…

490 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:24:01.08 ID:vaSm4oaQ0.net
マンガ読んで面白かったから小説も読み始めたけど戦闘描写がちょっとわかりにくい文やね
基本的には面白いけど戦闘が長々しいと飽きてくる感じ

491 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:25:27.58 ID:b0JsDZrQ0.net
あれだけユニークを生み出せるAIがあるなら、背景設定も基本AIにすればいいのに
現実もそういう日が近づいているんだろうなあ

492 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:26:07.39 ID:hAj4i7Xza.net
行動描写よりは窮地における主人公の見栄の切り方に魅力がある作風だからね

493 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:30:35.79 ID:YMND8cTn0.net
大赤依はコミカライズでいい感じに改変されるかな
そこまで進めばだけど
兄弟との因縁がなくなるからカットは無しの方向で一つ

494 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:31:29.44 ID:tB6qGjKy0.net
>>491
お爺ちゃんの語った世界を具現化するのがそもそもの出発点っぽいので
背景設定とかをAIに作らせるのは本末転倒なのでは

495 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:34:46.59 ID:/greA9FUr.net
AI創作と言えばキオクシアの「ぱいどん」が真っ先に浮かぶが、あと何世代待てば人工知能がシャンフロレベルに追い付くのやら……
でも創世さんのサブサーバーのやってる事ってAI手塚と根は同じなんだと思うとわくわくするよね

496 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:44:18.64 ID:mmdKtbim0.net
SAOで取り扱ってたトップダウン型とボトムアップ型ぐらい違いそうで
エキスパートシステム、ディープランニングじゃたどり着けないイメージ…

497 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:48:20.51 ID:YPwNe6L7M.net
その内脳内イメージで描いた絵を良い感じにデータに出力するとか出来るようになるのかね
AIの描いた画集は普通に買ってみたい

498 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:52:16.45 ID:b0JsDZrQ0.net
すでにGPT-3がredditに高度な記事を多数投稿して一週間AIだとバレないレベルに到達している
バレたきっかけは投稿ペースが早すぎたから

499 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:55:51.09 ID:i4wUcg4E0.net
ゲームの背景設定にガバがあった所で所詮ゲームなんでで済むが、3000万は流石にね
VR機器が現在のスマホ並みに普及してるのが大前提だし

500 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:57:21.05 ID:i4wUcg4E0.net
>>490
なら、中盤以降にかなりキツい山があるから頑張って。

501 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:57:33.91 ID:tZ2yM+r/0.net
深層学習は動物の調教と同じレベル
調教すれば良い、は凄い仕掛けなんだけど

叱ってやらんと、何をしたらいいのか学習できない
敵対的学習は教師なしだけど、何をもって敵と判断させるのか作り込まないと

更にあっと驚く仕掛けを誰かが思い付くまでは万能には程遠いな

502 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 20:57:48.05 ID:b0JsDZrQ0.net
3000万ダウンロードならなんら違和感はなかったのに
条件を追加してしまったからな

503 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 21:02:19.17 ID:7HSTKpAM0.net
VRの中でガンガン自分の肉体改造するって楽しそうだけど

ゲーム内で神経改造してファンネルの伝達率向上させるとか
視界をやたら増やすとか出来たら楽しそうだけど脳みそ焼けそう

504 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 21:03:53.67 ID:pgIvPZkO0.net
MSの自動応答AIがものすごい速さで差別用語を学習してこりゃダメだって止められたことあったな
そのころ日本版の「りんな」はオタクになっていた

505 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 21:22:26.01 ID:H4jrRd1b0.net
>>499
別に普及してる前提は不要では
ネカフェ的なVRカフェみたいなのがあって、
大半のライトなプレイヤーはそこでプレイしてると
考えれば問題ない
中国だか韓国だかだと、ネカフェでネトゲって
一般的だと聞いたし、似たようなもんでしょ

506 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:02:32.92 ID:ueMKWnBO0.net
>>502
なあに、あのゲロ以下のガバに比べれば大抵のガバに寛容になれるぞ?

507 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:04:27.44 ID:ueMKWnBO0.net
>>504
何がどうしてそうなったんだ……日本版AIェ…

508 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:27:56.09 ID:iTo81Y2hd.net
気にしないようにはしてたけど、3000万でずっとつっかかってるのダサいよ

509 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:36:48.42 ID:YMND8cTn0.net
ダサいか?
しつこくはあるが当然のツッコミには違いないからな

510 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:40:56.48 ID:t7d18fATr.net
3000万扱いきれてないからね

511 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:41:17.34 ID:8cIttft+0.net
いや、全然当然と思わないし自分みたいな気にしていない側からしたらいい加減しつこすぎてうんざりしている。

512 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:42:23.70 ID:y2/UB41Za.net
常時接続3千万とか言い出したならともかくなあ……

513 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:43:13.55 ID:7HSTKpAM0.net
3000万人が毎日プレイしててもトッププレイヤーは一部だからな
7万人くらいだろ(白目

514 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:43:52.91 ID:YMND8cTn0.net
まあラグあり海外勢も含めて、が落としどころにはなりそう
アクティブめっちゃ少なくなりそうだけど

515 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:44:50.20 ID:Q3Q57eIvr.net
何回もしつこく言うのって作者にマウント取りたいだけなの透けて見えるからな
そりゃダサいわな

516 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:47:41.31 ID:zFabmrPz0.net
あの永世究極英雄福沢諭吉がいた国なんだから日本の人口は10億人くらいいるよ

517 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:49:07.07 ID:md9Yqxnd0.net
ただまあ
大勢が参加しているイベントって今までなかったし、
そういう雰囲気のイベント見たいってのはあったりは

518 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:49:50.88 ID:KhgdTtZnd.net
マウントも何も違和感あるからツッコミ入るんじゃん
仮に日本の人口3億人にしても多すぎるからな
強い言葉使って意見排斥しようとしてる方がよっぽどダサく見えるぜ

519 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:50:07.72 ID:2jhm/XP80.net
多少言う程度ならガバだなって笑ってられるけど
何日も言われると正直……うざい

520 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:50:54.23 ID:7HSTKpAM0.net
>>516
まぁ3000万人もプレイヤーいたらnpcの国なんて余裕で滅ぼせそうだな

521 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:51:06.82 ID:b0JsDZrQ0.net
別にその他大勢が見たいわけじゃないし、サンラクが薄くなるなら大規模戦は描写カットでもいいよ

522 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:53:12.41 ID:tB6qGjKy0.net
技術的に突き抜けてて、すごく売れてるって読み替えれば良いだけで
話には全く影響しないしなw

523 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:53:49.38 ID:kTHDs7Nu0.net
割と今更よな
まぁ、不満が出てるのは数字とかキャラの能力の規模に描写が追いついていないのに作中ではソレがとんでもなくデカい事みたいに扱われてモニョるアレだろうから気持ちは分からん事もないんだけど

524 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:55:15.46 ID:2hS4s65s0.net
なんらかの答えや終着点も無さそうだし、ここで議論をし続けてもねぇ……。

525 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:57:19.56 ID:YMND8cTn0.net
>>521
えー俺はその他大勢見たいけどな
この際一般プレイヤーについて掘り下げてほしいわ

526 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:57:27.25 ID:Q3Q57eIvr.net
>>520
NPC 側につく奴らがいるから無理だなw

527 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:57:45.05 ID:0+RvbsmI0.net
内戦どう動くのかは楽しみだったりも
あの鉛筆が数百万…大雑把な指示聞くのに限定したとしてもたぶん数十万人を指揮するんやろ?

528 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 22:59:13.70 ID:7HSTKpAM0.net
>>527
キングダムじゃん!

529 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:01:42.08 ID:djqLOKf70.net
別にスレに3000万の件つつきに来てるわけじゃないしもういいでしょ

530 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:02:25.09 ID:kTHDs7Nu0.net
まぁ、要するに新キャラの登場がストップして話が既存キャラの掛け合いで回り始めると「めちゃくちゃ人数居るはずなのに世界が狭い…いやコイツらが世界有数レベルなのは知ってるけれど…」って感じる長期VRモノ特有のあれだな

531 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:03:44.59 ID:uRwqsdEc0.net
戦争ってリヴァイアサンで戦術機大量に買って特攻隊か爆撃じゃいかんのか?

532 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:05:16.19 ID:md9Yqxnd0.net
有効ではあるだろうけれどライセンス要るし
何より大規模攻撃はレッドネーム入りしちゃう可能性が高いんだよな

533 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:18:01.53 ID:608oBknE0.net
3000万の違和感はVR機器の値段によるかなぁ
1万以下で買えるなら行けるかもって気はするけど

534 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:32:48.35 ID:YMND8cTn0.net
ヘッドセット型が10万じゃなかった?

535 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:33:42.59 ID:7HSTKpAM0.net
サンラクさんはそろそろ脊髄に通信ケーブル埋め込んでいくべきだろ

536 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:36:31.69 ID:QGlHLfgDd.net
サンラクパーティ(6人)とイムロンパーティ(人数不明。戦闘職+鍛冶職でパーティ組むと言っているので15人?)がリヴァイアサン制覇したのは確定だけど
他は誰がリヴァイアサン制覇してるんだろうねあれ
光属性ちゃんは3層抜けた以降の動向が不明だし

537 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:40:05.57 ID:QGlHLfgDd.net
イムロンは話し合いの途中でラビッツユニーク解禁バレして逃亡したからスレ通りにパーティちゃんと組んだか不明か

538 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:43:31.65 ID:5RyMy5Uor.net
蠍に狙撃された戦術機乗り(未確認)もいたな

539 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:45:44.42 ID:mXjPnGUr0.net
なんだか作品の話してる人少ないな?
最新の更新、誰が話してるのかわかんねみたいな話題に共感しに来てみたのに

540 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:46:49.25 ID:md9Yqxnd0.net
是非話題を振ってくれ
見てたら乗るから

541 :この名無しがすごい! :2020/12/29(火) 23:49:16.89 ID:/greA9FUr.net
誰の台詞かは分かるだろ
突然出て来たえのきとかは鯖癌の絡みなのかどうかイベとゲロの事前知識が無いと判別つかんが

542 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:16:26.09 ID:7uFJwQDk0.net
インベントリアにあるでえのきの名前

543 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:38:03.92 ID:/Cff8DVMr.net
サンラクとイチャついてる時のディプスロを見てオタサーの姫共とかえのきとか思い出すのは正直ピンと来ない

544 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:49:45.65 ID:OdA1WmFAa.net
正直誰が話してるかはわからんとこがこれまでも多々あったな
いちいち気にしてたら進まんし、その場にいる誰かってことですませてた

書籍化されてる作品だとこんなことはほぼないから書籍化されるんならネニキの課題やな

545 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:53:02.67 ID:Ffrt4Nnb0.net
まともじゃねえやりとり見てまともじゃねえ奴ら思い出したんでしょ

546 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:53:23.23 ID:/Cff8DVMr.net
ええ…?
いや少なくとも今回は誰が話してるか分かるでしょ?

547 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 00:59:33.25 ID:BwpmbiND0.net
あのメンバーに過労死混ざってるの個人的にすごい面白い

548 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:08:59.27 ID:OdA1WmFAa.net
正直今回ので分からんかったとこ結構あったわ。
みんなわかるん?


?「ケット・シー?」

サンラク「長靴をはいた猫だ、しかも喋る」

?「SF-Zooが黙っちゃいないよその爆弾情報……」

サンラク「さらに言うとなんかサミットみたいなの開催するので他の種族も来るらしい。兎と猫は確定枠だから他なんだろうな? 安牌は犬?」

カローシス(下を読んでわかる)「ねぇこれ黙ってたらSF-Zooにしばかれないかな!? 生命保険適用される!?」

サンラク??「生命に危機が及ぶ前提なんだねカローシスさん……」

?「なんかアレだ、ο
オミクロン
の戦国姫プ共を思い出す」

?「僕アレだ、"えのき"思い出した」

?「何の話です?」

?「「いやぁ? 別に」」

549 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:12:09.51 ID:TiIvubmJ0.net
新大陸の前線拠点はモンハンの拠点のイメージだったなー
時々古竜来て防衛戦あるし

550 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:20:08.22 ID:tH1/MnoS0.net
>>548
なんかアレがサバさんで僕アレが社長で最後がこの二人
他は過労死じゃないの?

551 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:23:20.80 ID:Gda/y/Af0.net
上で2つとカローシスさん付けは社長っぽい

552 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:26:02.20 ID:uzWedlLU0.net
何の話です?もカローシスだろうな

553 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:35:25.77 ID:OdA1WmFAa.net
とまぁこんな具合に...わからんとこがあるのは
ネニキの仕様ってことなんかな

554 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:42:08.59 ID:iSs19MiF0.net
姫プはゴリラでえのきは社長だろうな
鯖癌の話題だし社長は一人称僕だ
これらが鯖癌の話題だって分かんないなら
そらまー誰の発言かわからんだろうけど

555 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 01:55:34.52 ID:4FS+nJ7dM.net
>>548
ケットシーはなろうやゲームやファンタジーで当然学んでいるとして
長靴をはいたネコは童話絵本で見て知っているとして
SF-zooはシャンフロを読んで知っているとして
その狂気が生命の危機も想定内ネタとして
何が疑問なの

556 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:02:58.37 ID:aD5vDkLz0.net
わからんのは上二つくらいだな
会話の流れ的にはヤシロよりもカローシスの方がしっくりくるけど急に敬語抜けてるのが不自然
残りがわからないのは流し読みかつインベントリアに目を通してないからだ

557 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:05:50.59 ID:7uFJwQDk0.net
サバ、サンラク、ヤシロ、サンラク、カローシス、ヤシロ、サバ、ヤシロ、カローシス、サバヤシロの順じゃね?

558 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:06:22.99 ID:oGF6LFup0.net
>>543
姫は(推定)ネカマで媚び媚び
えのきはサークラ(ないし人間関係破壊大好きマン)

559 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:06:31.03 ID:ZBNneVdmp.net
誰が言ってるか分かりにくいって事じゃ?
まあ気持ちはわかる。俺もそこは読み直したわ
えのきだ姫プだって部分はどうなんだろう?本編しか読まない人にはさっぱり分からんと思うんだが
この先、注釈かなんか入れないと不親切じゃね?

560 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:11:12.02 ID:aD5vDkLz0.net
なんか内輪ネタで盛り上がってるなー以上の意味は無いだろ
ギリシャ文字な時点で鯖癌の話であることはわかるわけだし

561 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:13:22.65 ID:7uFJwQDk0.net
サンラクとディプスロもスペクリの関係性を引きずってる訳だしな

562 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:13:59.69 ID:fhylbRQhd.net
>>548
こんな感じじゃねえの?

カローシス「ケット・シー?」

サンラク「長靴をはいた猫だ、しかも喋る」

ヤシロ「SF-Zooが黙っちゃいないよその爆弾情報……」

サンラク「さらに言うとなんかサミットみたいなの開催するので他の種族も来るらしい。兎と猫は確定枠だから他なんだろうな? 安牌は犬?」

カローシス(下を読んでわかる)「ねぇこれ黙ってたらSF-Zooにしばかれないかな!? 生命保険適用される!?」

ヤシロ「生命に危機が及ぶ前提なんだねカローシスさん……」

サバ「なんかアレだ、οオミクロンの戦国姫プ共を思い出す」

ヤシロ「僕アレだ、"えのき"思い出した」

カローシス「何の話です?」

サバヤシロ「「いやぁ? 別に」」

563 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:15:45.74 ID:gUouJZnu0.net
前にケットシー見せたとき園長めっちゃ反応薄かったよな

564 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:19:01.56 ID:OdA1WmFAa.net
イベントリアまで見てる人でも誰の台詞かもわからんところが多々あるって時点でヤバいと思う

普通は誰が話してるかは...考えて考えてわかったり、キャラの一人称やら背景やら把握して初めてわかるって程まで求められないよ

565 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:22:57.38 ID:aD5vDkLz0.net
えぇ……中学校の国語からやり直してきて

566 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:29:40.87 ID:BwpmbiND0.net
シャンフロはリアリティを保ちつつも口調とかで書き分けできてる方だと思うけどな

語尾にザンスとかゴザルとかナノダとか付いてないと読み分けられませんってか?

567 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:44:59.44 ID:gcwHVW9Cd.net
五人もいる場の会話を地の分抜きでやって読者全員に完全理解してもらうのはリームーってだけじゃないかなあ

568 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 02:57:22.60 ID:D3Fefw/b0.net
多少の分かり難さは漫画で保管するからヘーキヘーキ

569 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 03:13:58.99 ID:Ot7g1tz5a.net
それ10年くらいかかりませんかね…

570 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 03:14:19.81 ID:4jpD5Y/D0.net
流石に某禁書みたいに各キャラ固有の語尾つけるとかはやりすぎだと思うけど
>>548の分からないとか流石にやばいと思う

571 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 03:44:40.83 ID:P95nqf3gd.net
>>569
今の場所まで10年で行けるわけないじゃない
20年は掛かる

572 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 06:15:55.04 ID:BS6nO6Rxr.net
最近の重箱隅兄貴と読解力ガバ兄貴って多分同一人物なんだろうなってのはわかった

573 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 06:48:13.65 ID:0C/WznpU0.net
同一人物はねーよ
ワッチョイ見ろ

574 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:01:07.32 ID:4TUsksZG0.net
読解力だけある発達障害引いた企業もハズレだけどこんなやつ引かないために諸々のテストは有効なんだなって

575 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:01:40.72 ID:Dyysc9Pdd.net
重箱は内容理解してる上でつつくから、話題が嫌な人は反論じゃなく「しつこい」「うざい」「ダサい」って言って話打切ろうとするじゃん
読解力無いのは反論で総ツッコミされるじゃん
根本が違うんだよなあ
それはそれとしてこの会話で誰の発言かわからんのは「ケットシー?」だけで、サンラク以外の誰が言ったとしても問題ないよね

576 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:11:44.09 ID:cfzTZ49ZM.net
やたら3000万がーとかあの日のガバがーって蒸し返すの各1で同一人物だろって思う位には見てきたわ
なんで読者なのに自分の意見が正しいみたいな口調でレスするのか、これがわからない

577 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:15:41.06 ID:HCLEp8PM0.net
じゃあ論理立てて反論して分からせてやったらいいんじゃない?
昨晩みたいな反論ですらない感情論で排除しようとしたっていなくならないと思うよ
俺はこれに関して論理立てられないからよろしく頼むぜ

578 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:16:17.50 ID:/Cff8DVMr.net
>>558
それは分かるけどサンラクとイチャついてる時のディプスロにはそういう闇要素は見えないんじゃないかと思ってな
サンラクのこと好きなのは嘘じゃないわけじゃん?

579 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:23:20.75 ID:ybYjPs5K0.net
>>578
そりゃ殺人鬼だって好きな相手には優しいよ
問題はそれ以外の人間に対しての態度だから・・・

580 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:23:50.87 ID:cfzTZ49ZM.net
現代の価値観を基準にしてガバだって判定してる人とニネキの設定の中での矛盾をガバだって判定してる人の差は大きい
後者の前提に立った方が健全だとは思うしそうじゃなかったら福沢諭吉が英雄なのがおかしいとか言い出さないとダメだしな

581 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:25:35.85 ID:qJnkpR/gd.net
「読者なのに自分が正しいと思って」なんて言ったら矛盾点誰も指摘できなくならねえ?
作者の書いたことは過去の描写・発言と成り立たないものだったとしても全て正しい、なんて状態が健全とは思えないな

582 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:29:38.90 ID:cfzTZ49ZM.net
>>581
「絶対」が抜けてたから訂正しとくわ
0か100かみたいなノリでこれはガバだって言って、最初から議論するつもりないのがいたのを念頭に置いて言ってるつもり

583 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:41:38.46 ID:/Cff8DVMr.net
>>581
そういう問題じゃないでしょ
「ネニキの課題だな」なんて自分の読解力を疑わずに作者に謎マウント取ろうとする奴の考えは分からないねって話でしょ

584 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 07:52:37.63 ID:0C/WznpU0.net
>>583
それ重箱の話であって読解力無い人の話ちゃうと思うぞ

585 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:02:02.98 ID:TZwrGNuT0.net
3000万3000万と……しつこいんだよ重箱兄貴
爪楊枝滅多刺し式天誅すっぞ?重箱の隅を突いてばかりの兄貴にはふさわしい天誅だろ?

586 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:08:53.59 ID:/Cff8DVMr.net
>>579
うんディプスロに闇があるのも分かる
サンラク以外にならオタサーの姫プも人間関係破壊が出来るのも分かる

でもサバさんとかヤシロがサンラクとイチャつくディプスロを見てそれを感じるのはピンと来ないなと思ってな

587 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:08:59.17 ID:0C/WznpU0.net
反論天誅して二度と舐めた口聞けなくなるようにしたらいいんじゃないスかね
頼んだ

588 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:18:26.26 ID:LjVANrEtM.net
>>565,566,570
創作は読者がガチのアホと思って描くのがいい
という話は聞いたことがある

589 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:31:45.68 ID:yS7yDiEu0.net
重箱の隅つつきニキに完璧な論理できっちり説明したとしても納得するわけ無いだろ…
自分の考えが絶対正しいって考えてる輩は、何を言われても納得しないし文句言い続けるしなかなか消えてくれないよ

590 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:36:28.11 ID:DcQtLxiQM.net
提案:そろそろヒロインちゃんテコ入れのためにほうれん草と光属性がサンラクとリアルで出会うようにしよう

591 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:38:21.68 ID:JVjTMLlid.net
>>590
多分ヒロインちゃんだけ負けると思うんですけど…

592 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:41:30.65 ID:4TUsksZG0.net
真面目なテコ入れならリアルイベント起こすしかない
ところでその絶好のチャンスである試験勉強では何もしなかったっぽいしクリスマスはリアルですらないんですが

593 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:43:20.33 ID:/Cff8DVMr.net
>>590
傷害事件に発展しそう

594 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:43:55.84 ID:vcwcFcKc0.net
生活圏被るだけで落ちるほうれん草ちゃんちょろすぎない?

595 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:49:49.13 ID:uJtckn2p0.net
クリスマスは完全にシャンフロ漬け確定で進展しようがなくなった
リアルで展開動かすなら女方面で動かすより副会長を動かした方が早くね?楽郎に意識させるようにさせないと

596 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:50:52.39 ID:0C/WznpU0.net
>>589
言うて完璧な反論出してないのに「納得するわけない」は決めつけ過ぎない?
その判断は反論出してからするのが筋ではないか

クリスマスがダメなら初詣だな
振袖着てアタックするしかない

597 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:52:58.42 ID:aWf04eGv0.net
>>596
アタック(物理)

598 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:54:47.71 ID:7YNFgtI30.net
振袖着て初詣一緒に行けば落とせるスペックはあるんだけどな……

599 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 08:56:59.51 ID:A//rkmBQ0.net
ヒロインちゃんはアーフィリアを見習うべき

顔がアレじゃなかったら立派にヒロインしてたぞ
顔がアレじゃなかったら

600 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:02:01.51 ID:4TUsksZG0.net
作者Twitter見たらリミンヌ引いてた許せねえ(2日連続10連虹なし)

601 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:04:47.03 ID:Rt6NtVZ50.net
ウィンプの物語進めてほしいからヒロインちゃんは正直どうでもいいかな・・・
もっと軽快な掛け合いできるように修行してどうぞ

602 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:14:02.73 ID:RZQbcxuz0.net
>>601
なんでや!悪友やライバルとはまた違った距離感なのがええんやろ!

603 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:26:17.65 ID:c/FGeCXO0.net
>>586
ディプスロはリアルから地続きの人格じゃなくディプスロというキャラクターでイチャイチャしてる
今の性格は(ディプスロの考える)サンラク好みにしてるし媚び媚びよ

604 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:37:26.67 ID:yS7yDiEu0.net
>>596
そういう流れが今までいろんな作品で生まれて来たんやで…
結果、作者ですら世界観がわかってないとか言い出したり、現実の物理法則をファンタジー世界に適用したり
こういう論争は盛り上がりすぎる前にスルーか忘れるかして他の話題に移行したほうが良いってみんな学んだんだよ

そうつまりこのままだとビカラを手に入れられずに今年が終わりそうだとかそういうorz

605 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:49:16.49 ID:ybYjPs5K0.net
ギルド丸々敵に回して永久指名手配になってる女がイチャついてるとこ見せられるとか怖いわ

606 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 09:53:27.40 ID:sgVieXNw0.net
>>589
中島みゆきのnobady is rightを歌ってあげると黙るよ

607 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:00:12.43 ID:4TUsksZG0.net
罪状は出てるけど指名手配はされてないよねまだ不明だから

608 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:00:21.63 ID:XorA9UFMd.net
>>605
指名手配つってもディプスロが下手人かは知られてないんじゃなかった?
竜災で目撃証言出たけど有耶無耶になったみたいな話があったような

609 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:01:43.49 ID:D3Fefw/b0.net
とりあえずざっと計算してみたけど、日本人人口が変わってないとして、10代が8割、20代が6割、30代が4割、40代が2割、50代が1割、60代が5分シャンフロやれば2860万までいくから、残りは世界とそれ以上の年代で3000万で良くない?

610 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:01:48.32 ID:/Cff8DVMr.net
>>603
つまりディプスロは本音でサンラクが好きなのに端から見るとオタサーの姫プ演技にしか見えないと…哀しすぎない?

>>596
完璧に反論されても納得しない実例が既に>>431-439の流れであるから…

611 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:04:24.81 ID:7uFJwQDk0.net
ギルドっていっても明確な目的や目標に乏しい互助ギルドっぽいし、荒ぶってるのギルマスだけみたいだしなあ
在りし日の阿修羅会やSF-zoo、ライブラリや旅狼を敵に回すよりは怖くないというか

612 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:05:58.19 ID:XorA9UFMd.net
>>609
もはやシャンフロ以外の娯楽死滅する勢いちゃう…?

613 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:06:51.96 ID:7uFJwQDk0.net
でも読者から見ても物理的ツッコミ重点のディプスロ相手よりは言葉の刃でバックスタブ決める外道相手の方がよっぽど仲良さそうよね

614 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:07:44.00 ID:TMh4WH/A0.net
>>594
ただし幕末汚染済みゾンビです

615 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:09:31.91 ID:y+gutqj90.net
>>604
というかもう無理だぞビカラ新年のフェスには出ないし

616 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:12:54.55 ID:tGOwbzyN0.net
よくわからんが、イベントリアって番外編が読んでればわかりやすくなるけど有識者の中でも意見がわかれる程度にはやっぱりわかりにくいが、スレを荒らしてる感度だか人口だかどうでも良い3000倍ニキはなんかの病気かなんかの刺客で、うんざりしてるスレ民の中には荒らしと、ちょっとわかりにくいことあるよねってだけの話を同一視して日本人の読解力の低下を自らを例にして示して嘆いてる感じ?信者対アンチみたいな属性を雑に当てはめないほうがいいし主語大きいってやつだぜ
実際俺の場合は作品好きだから誰が誰か気になるなってだけだし

とりあえず、下ネタはディプスロアネキだな?とかはわかるけど前回の更新にしかディプスロアネキがいる情報書いてないし、更新時間空いて久々に最新だけ読むと登場人物そもそも誰々かわかんねえな?って話もあるぞ
別に批判じゃないし、わかりにくくても最悪わからなくてもいい雑談だから良いけどwwって笑い話やん

617 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:18:08.51 ID:XorA9UFMd.net
よくわからんのなら長文書かない方がいいんじゃないかな
一文が長すぎてマジで訳わからんぞ

618 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:18:08.96 ID:7Az6Tn2x0.net
案じてる感をあんまり押し出すと逆効果だぞ

619 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:18:19.49 ID:jLkzpGpyM.net
設定なんてニネキの気分で次から次へと生えてくるやつなんだから適当にはえーそうなんかとでも思っておけばええねん。作中での盛大な矛盾が生じるやつとかはともかく

そんなことよりヒロインちゃんの激エモ楽0シチュでもかんがえようぜ

620 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:20:59.75 ID:D3Fefw/b0.net
>>612
別に毎日ゲームやる必要はないし、もしかしたら自動化が進んで週休3日とかになれば他の娯楽もできるんじゃね

621 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:22:07.40 ID:THBZQr8JM.net
読解力無いニキは読解力の無さよりも自分が読めてないだけなのを総意にしようとしたりロクに日本語できてない分際で普通は〜とか言い出したりするところが問題
言葉が通じない手合いなんだから触っちゃダメなタイプ

622 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:23:38.67 ID:Rt6NtVZ50.net
よくわからん擁護荒らしまで沸いて世はまさに3000万時代
両手でフリックすることで2倍!更に書き込む前の確認を2回することで更に2倍!
バッファローマン!お前を上回る12000万パワーだ!

623 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:24:22.55 ID:xIPV+BGS0.net
カローシス氏の惨状見てると、週休3日とかが一般化してるとは思えねw

ていうか、アカウント数の話はいつまで続けるんだ

624 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:29:36.40 ID:mqBNxgGPd.net
ゲームハードとしてはUSE製フルダイブが一強の世界
ナンセンスとは言え現実を参考とすると、Switchの国内販売本数が1500万くらい
ここにPS4の数も合わせれば3000万なんて優に超えて、そいつら皆シャンフロ買ってればラインをクリアできる……と考えるのが良いではないか

625 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:35:47.75 ID:+LvyeyFRr.net
どうでもええわ
設定の矛盾なぞライブ感の前には塵芥に等しい
それより除夜ゲロ楽しみ

626 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:39:11.12 ID:TZwrGNuT0.net
もしくは流行りのゲームなのでダウンロードしてみたはいいがVRの中で動き回るのはいやーきついっすっていう30歳代以降の人達がいるんだろう
それはともかく重箱兄貴は火薬庫エリアにご案内するぜ?爆発オチ×無数を味わってみるかい(^^)?

627 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:40:54.80 ID:iSs19MiF0.net
毎日垢数3000万の納得いく根拠探しやってんのはいい加減見飽きたけど

それよりルスモルの距離のなさに
どうやったらそこまで意識しないで済むのかをヒロインちゃんに聞かれた
ルストが逆に意識しちゃってバグる期間がどのくらいかのほうが気になる
多分三日もすれば元通りかなぁ・・・

628 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:45:53.38 ID:7lthetEwd.net
作者のTwitter見たら延々デュエマの話してて草

629 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:46:18.11 ID:8Mc3W9iCd.net
>>604
当年の十二神将は12月初旬のレジェフェスが最終排出では?

630 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:50:10.28 ID:8Mc3W9iCd.net
パクった?杖を竜災最終決戦で万人の前で使った件は鉛筆が協力して有耶無耶にしたんじゃなかったっけ
ゲロで見たのか単に俺の記憶違いなのかは知らん

631 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:52:29.04 ID:jLkzpGpyM.net
ルスモルゲロ甘同人誌誰かかいてくんねえかな

632 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:54:59.42 ID:HCLEp8PM0.net
コミカライズで出番くるまで待ちな

633 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:56:25.65 ID:JVjTMLlid.net
ディプスロさんに逆レされる同人誌お待ちしております

634 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 10:56:29.75 ID:fRNOO8i+0.net
最新話、どれが誰しゃべってるとかわからなくても
話の筋理解できるし、サンラクディプスロ以外の
判別難しい勢が何か重要そうなことしゃべってる
わけでもないし、識別できる必要自体皆無では

>>627
ヒロインちゃん、そんな質問する勇気ないと思うよ

635 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 11:02:09.51 ID:8Mc3W9iCd.net
完全に熟年夫婦してるルスモルのゲロ甘とか想像できないよ…

636 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 11:09:09.21 ID:pOhx6tdU0.net
>>609
ゲームが大衆に受け入れられてる世界だからむしろ暇になった60代が多いんじゃないか?
なんだかんだ30代から50台も多そうだし

637 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:15:38.33 ID:ItfXlA8Z0.net
今の60代はあまりゲームやらないかもしれないけど、未来の60代はバリバリのゲーム世代だしフルダイブゲームが発売されたら俺なら絶対買うわ

638 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:17:55.57 ID:/QXgGiEF0.net
今、30のおっさんはスーファミ辺りからのゲームに触れているものな

639 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:19:34.38 ID:7rDlyT2br.net
>>616
長いから三行でまとめて

640 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:19:43.37 ID:hF3EiiUn0.net
さらっとスルーされてるが津波が何故か起きなかったのはこれか>>449
チェンソーマンみたいに殺されたわけじゃないけど台風も地震も津波もヴァッシュの所にいるから起きないんだな

641 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:32:56.45 ID:7lthetEwd.net
コミカライズ、ちゃんと幕末、便秘、鯖癌、ネフホロ全部やるんだろうか

642 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:45:57.42 ID:uJtckn2p0.net
>>641
幕末は間違いなくガッツリやるやろ
人気あるし
ネフホロはある程度はしょるかもな
クソゲー感が伝わり難い

643 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:45:58.87 ID:TMh4WH/A0.net
幕末は漫画化してほしいな
最近ちゃんと読んでみたけどクッソ面白かったわ

644 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:46:22.37 ID:0C/WznpU0.net
ネフホロはクソゲーじゃないんだよあ

645 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:49:57.90 ID:7uFJwQDk0.net
クソじゃない別ゲーは場合によってはスピンオフあり得るボリュームはあるからなあ

646 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 12:53:00.13 ID:j3tunJnJ0.net
ルスト主人公のスピンオフで出そう
謎のライバル機でサンラク出せるし

647 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:08:09.66 ID:SkVD9RMo0.net
ネフホロはロボの絵を書くのが高カロリーすぎる感

648 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:17:21.22 ID:tGOwbzyN0.net
>>639
1,最新話、やっぱり誰もわかってない
2,感度3000倍ニキと読解力ないニキの
ダブルヒロイン採用!
3,やっぱり5chはクソゲーですな

649 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:19:06.77 ID:7Az6Tn2x0.net
スラスターてんこ盛り勢の高機動描写とか
ピザカッターで装甲をギャリギャリしてるシーンとか
ロボ描きガチ勢でないとしんどそう(ガチ勢ならしんどくないとは言ってない)

650 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:31:28.43 ID:S2Xk3VS4d.net
じゃあヘリアーマーの変則4刀流とか全身ホイールからの超信地旋回とかなら大丈夫だな!

651 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:47:34.46 ID:BwpmbiND0.net
もし将来アニメ化した時に、便秘のバグとかネフホロに異様に力入ってたら良いなという願望がある

652 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 13:49:26.58 ID:7Az6Tn2x0.net
機械群とかいう数で不二先生を苦しめる候補

五万円砲とかもヤバいよね多分

653 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 15:28:54.48 ID:TZwrGNuT0.net
>>648
1:まあいつものことだろ
2:悍まし過ぎて口から触手生えた
3:せやな

654 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:20:29.43 ID:yS7yDiEu0.net
え、もうビカラ手に入らなくなってたの?
あー・・・ そっかぁそういえばそうだよなぁ、無課金だからとりあえずガチャ回せるだけで満足さ(欺瞞)とか考えてたわ
そっかぁ、あの世界一かわいい陰キャネズミはもう手に入らないのかー… 望みは12年後かぁ…
そっかそっかぁうん、そっかぁ… かなしい

655 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:30:03.64 ID:4TUsksZG0.net
つい先日ババアってリプでTwitter垢ロックされた延焼させる方の垢があったけど名前大丈夫か?

656 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:38:36.35 ID:BS6nO6Rxr.net
今後で詳しく描写されるかわからんが全力の鯖癌描写が見たいけど無理だよなぁ
pixiv漁りで我慢しなきゃ...

657 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:47:48.92 ID:E9xfhqK00.net
誰か古戦場1位取ってシャンフロ宣伝して硬梨菜先生にR18パッチ適用ifぐちゃぐちゃになって復讐を誓うμ-sky編のノクターンへの投稿をお願いしてくれ

658 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:51:30.00 ID:7rDlyT2br.net
ちょっと何言ってるかわからない

659 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:52:19.02 ID:4TUsksZG0.net
古戦場1位は張り付く時間と重課金編成とマシンスペックと今後は十天の限界超越も要素になりそうだから無理

660 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 16:53:34.44 ID:/QXgGiEF0.net
シャンフロで例えると…?

661 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:04:08.55 ID:Im5/qazd0.net
有給取ったカローシスを外道組オルタがサポートして届くかどうか

662 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:39:39.55 ID:7rDlyT2br.net
カースドプリズン使った夏目氏が中国拳法インストールしたシルヴィアと対戦して勝つ

663 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:41:55.79 ID:/QXgGiEF0.net
無理ゲーでおじゃるな

664 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 17:55:00.64 ID:oGF6LFup0.net
>>662
この逆立ちしたって笑いすら取れない感じの表現好き

665 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 18:52:35.02 ID:fgEez3qO0.net
そんな古戦場から宣伝されたってマジ暴徒マスクのダイマすごかったんだな

666 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 18:54:27.83 ID:lip1fb6ta.net
規模こそ違うけど、世界タイトルマッチの勝利者インタビューで告白するような所業だったからな……

667 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:05:14.60 ID:0C/WznpU0.net
思ったよりやべえ事態だったんか
界隈的には狭いんだろうけど

668 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 19:42:37.07 ID:6Tth/SMXM.net
つまりヒロインちゃんも世界タイトルマッチの勝利者インタビューをすれば告白できる可能性が微レ存?

669 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:06:59.14 ID:sRNqKRsvr.net
それサンラクさんの方から告白する時のパターンでは……? >優勝して告白

670 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:07:06.97 ID:GP18LSSxa.net
>>668
ヒロインちゃんがスペックフル活用の本気でやったらワンチャン世界狙えそうなのがまた

671 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:08:54.56 ID:eaAO72SZ0.net
アクティブユーザー10万以上の誰でも労せず見れるランキングトップの宣伝だから狭いけど効果は抜群よ

672 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:10:05.66 ID:ybYjPs5K0.net
ヒロインちゃんのやってるのは格闘技じゃなくて武術だからな
多分試合だとそこまででもない

急所を狙えないからな

673 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:31:48.15 ID:iSs19MiF0.net
公衆の面前で告白できるのは流石に鉛筆くらいっしょ

674 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:38:02.94 ID:BS6nO6Rxr.net
鉛筆と光属性は行けそう
ほうれん草は呼び出して校舎裏とかでするけど告白okもらった直後に隠れてた友達から祝福されそう
闇属性は√突入前は好意ぶつける程度だけど√突入後なら常日頃からしてそう
ナメクジちゃんはナメクジちゃん

675 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:49:23.28 ID:gUouJZnu0.net
インベントリアの23にあるミグラントの下の仮面ってまだ出てないよね?
秋津あかねのオルケストラ報酬なんかな?

676 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:53:02.52 ID:s1Sw2S9FM.net
なんかこう……原作が強すぎる漫画のR18同人誌って、作者の性癖が詰まってるキャラとか一杯出ててもそういう気分になれないんだよね
ワンパンマンとかヒロアカとか鬼滅とか

でも鯖癌でぐちゃぐちゃになってるサンラクはえっちだと思うので下さい
情緒もぐちゃぐちゃになりそうだけど

677 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 20:56:18.80 ID:/Cff8DVMr.net
漫画で鯖癌の回想してくれないかなあ…
幼女サンラクが見たいんじゃよ

678 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 21:13:37.97 ID:r+028GjWa.net
クターニッド戦の時にオフラインモードの鯖癌で練習する場面あるから漫画の幼女モードはそこで御披露目かな

679 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 21:31:21.31 ID:GfUG7Ui50.net
ほうれん草はなんとなく道場で告白しそう
それを見た國綱の心臓は止まる

680 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 22:05:44.41 ID:iSs19MiF0.net
幼女の喫煙シーンって大丈夫かしら・・・

・・・大丈夫だな!マガジンだし!
ジャンプだとパチンコが限界だったけど

681 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:01:29.14 ID:A//rkmBQ0.net
おかしいな
Twitterでいつの間にか知らないババアをフォローしてる……

682 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:13:08.42 ID:r+028GjWa.net
奇遇だな俺もだ

683 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:13:44.39 ID:FjauIhc60.net
そしてそのババアがちょっとバズってるがやはりシャンフロとは関係ない

684 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:24:31.01 ID:aijWOL/r0.net
お前のようなババアがいるか
ラオウの手下だな

685 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:36:22.09 ID:SE7RsPiI0.net
ライブ今やってるのか

686 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:37:29.55 ID:iSs19MiF0.net
除夜ゲロ、ライブで配信して終了・・・?
いやまさかね

687 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:41:40.27 ID:DdeBSb7e0.net
>>686
ライブで除夜の執筆作業してるだけだよ
たまにゲロってるけど

688 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:54:02.02 ID:BS6nO6Rxr.net
今更だけどライブってどこでやってんの?

689 :この名無しがすごい! :2020/12/30(水) 23:56:19.04 ID:BNiMvUz20.net
>>688
ツイキャス

690 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:02:39.42 ID:0SpNPOZ5r.net
>>689
サンクス、適当に探してみるわ

691 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:05:09.28 ID:65Mh2dNv0.net
Twitterサブ垢にURL乗ってるよ
サブ垢がどれかって?
バーニャで検索したらでるよ

692 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:09:08.69 ID:SlaNxQOS0.net
まあおま環な話なんだが最近さ、更新通知でシャンフロとギスオンが並んでること多くてさ
サンラクもとうとう眼の強化をしてしまったかとコタタマとのシンクロしてるなと

693 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 00:17:12.97 ID:0SpNPOZ5r.net
見つけた瞬間に終わった悲しみ

694 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 06:44:33.44 ID:rRbqEHq50.net
>>692
実際ガンズギルズ(ガムズジェムズ)オンライン
ってサンラク的にはどうなんだろうか?クソゲー判定に……なりそう

695 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:18:14.95 ID:7doqxdRm0.net
地球人類以外も楽しんでる神ゲーだぞ?

696 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:18:23.11 ID:ffy/Xvved.net
幕末って江戸舞台でいいんだっけ?
GHCの時に江戸モチーフの〜とか書きてるけど、戦える将軍は京都にいるんだろ?
ということは京都なんでは
それとも江戸モチーフの京都なのか

697 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:26:57.22 ID:cZrWdKsp0.net
オルケストラクリア以降のサイナの扱い薄すぎね?
あんだけヒロインヒロインさせてたのに、このまるでただの実績かもう少し活用できてオプション機アイテムかって扱いどうなのよ?

698 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:30:20.32 ID:J0vS2Mfj0.net
ふぁんふぁにどるニキかな?

699 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:31:25.50 ID:d9yNxuLN0.net
事実普段は収納されてる付属品なんだよなぁ…

700 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:31:54.09 ID:+wTPH3tK0.net
オルケストラ戦で出番の多いアイテムだぞ

701 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:33:02.59 ID:ZqVAt7rz0.net
今章のヒロインはウィンプだから……

ねえヒロインちゃん

702 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 08:35:13.85 ID:WGTJrck00.net
もともと各章でキーパーソン設定して活躍させて終わったら出番減るって作風だよね

703 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:02:16.33 ID:EnVE3Sia0.net
正月も実家帰らないし幕末やってみたいわ
これに出てくる作品で一番面白そうなんだよなぁ

704 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:49:36.39 ID:vOwBqS9ud.net
天誅する側になれるなら楽しいだろうけど
される側になってクソゲーって叫ぶ未来しか見えないw

705 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:52:27.24 ID:R4UY3Zrwa.net
もう1/3くらいまでは更新はないんかね?
除夜ゲロなんかいいから更新してくれんかな

706 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:54:04.08 ID:qUuja5iL0.net
>>703
息を吐く暇が無さ過ぎて30分くらいでダウンしそうだわ
それよか危牧がやりたい
プレイヤーシムシティの世界で農業やるようなもんやろ?セシウム米をリアル体験出来そう

707 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:57:06.78 ID:7xqPjsW1r.net
>>697
今章のヒロインはウィンプだから

王女?
知らん

708 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 09:57:42.79 ID:qUuja5iL0.net
>>705
ここんとこ本編待った進んでないからなあ
しかもボスニーネ本番までかなりのイベントを間に挟む事が確定したし

709 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:20:17.78 ID:0DSJK4FR0.net
>>702
キーパーソンだった章すら出番はセクハラして一敗のみ、なんか知らんところで勝手に救われてたほうれん草ちゃん……

710 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:27:26.19 ID:ZrKSeX3l0.net
延々と戦闘描写続いて決着つかないとかはアレだけど、
合間のイベントとか人間関係とか描いてくれる分には
そんなに気にならないな、面白いし

更新頻度は、まぁ、高い方がそりゃ嬉しい
除夜の鐘108連更新とかしてくれてもよいのじゃよ

711 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:29:13.11 ID:Omvzlrhtd.net
ヒロインちゃんってガッツリ活躍した章ってあったっけ、ヒロインとして?

712 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:32:00.18 ID:7xqPjsW1r.net
リュカオーン戦のMVP

713 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:35:12.89 ID:ZqVAt7rz0.net
ヒロインと書いて戦友と読む

714 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:37:37.35 ID:qUuja5iL0.net
ウェザエモン撃破後の漁夫の利狙いのオルスロくん達から鬼の形相で守ったじゃないか
メンタルも体力も装備備蓄も限界きてたから、わりかしピンチだったし

715 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:38:09.28 ID:EnVE3Sia0.net
オフイベデートして2人でお風呂にまで行ったんだが?

716 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:39:03.15 ID:PIcK6c68r.net
>>705
二日前に更新したばっかなのに燃費悪すぎじゃね?

717 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:40:06.07 ID:/BWd1QP0a.net
ユニーク戦ではウェザエモンとオルケストラ以外はずっと居るしなヒロインちゃん

718 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:40:34.32 ID:hd/l62UA0.net
戦友ちゃんには頑張ってほしい

719 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 10:53:05.49 ID:ZrKSeX3l0.net
ヒロインちゃんなら、オルケストラを外側から壁粉砕して
乱入してくれると信じてたのに

720 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:04:30.03 ID:VSOZUOIZ0.net
目に見える超火力をユニークモンスターにぶつけてるのはだいたいヒロインちゃんだぞ

721 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:05:26.97 ID:VSOZUOIZ0.net
リアルでも最大火力なのがヒロインちゃん

722 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:06:26.29 ID:HmC/0IG/0.net
ヒロインちゃん、火力としての存在感はあるんだけどなぁ
リアルでまで……なんか私やっちゃいました?

723 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:11:19.59 ID:ZqVAt7rz0.net
流石にデートまがいのことして一緒にお風呂行っても大して意識しない楽郎もまあまあ悪いよ

724 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:15:36.67 ID:/BWd1QP0a.net
楽郎くんはリアルとゲームはしっかり分けている、と言いつつリアルでも頭にクソゲーカセットが刺さっている、とかいうさらっと矛盾した設定をお持ちだしな、鈍感じゃないってのは割と嘘だよね

725 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:23:12.16 ID:VSOZUOIZ0.net
リアルで会ってる女が母妹岩巻さん鉛筆ポテト仙姉さんあと有象無象だから
ヒロインちゃん勝ち目は十分あるんだが

726 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:27:52.48 ID:65Mh2dNv0.net
鉛筆いる時点で割ときつくないかな・・・
いやでも鉛筆ルートは良くも悪くも実妹がキーキャラか
自分から動くことはないけど義理姉妹になれたら誰よりも喜びそうな狂信者が

727 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:28:48.55 ID:7H+Je0aM0.net
楽郎くんが鉛筆のストレスを一人で解消したらヒロインちゃんとのオッズはどれくらいになるだろう

728 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:32:20.84 ID:58AiYlvP0.net
>>726
ついで光属性ルートも同級生なので割とキーキャラ

729 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:33:30.94 ID:/BWd1QP0a.net
楽鉛否定するわけじゃないけど、本編の鉛筆ルートってGHCで鉛筆ネキが楽玲を察して、二人が付き合ってるかどうかっていうルストの質問を遮った時点で潰えてる気がする

730 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:33:47.29 ID:EnVE3Sia0.net
>>726
教祖が兄とくっつくというのは鉛筆側から唆されないとむしろ嫌がりそうな

731 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:34:35.30 ID:/BWd1QP0a.net
>>729
GHCじゃなくてJGEだった

732 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:37:29.25 ID:0SpNPOZ5r.net
現状の時間制限付き勝ち確√の大半をストーカーに費やしてたナメクジちゃんにも問題はあるから...
もっと前に話しかけて印象が気心の知れた友人>ゲーム廃人になってれば各イベントでもう少しなんかあったかも知れないけど

733 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:41:19.87 ID:iLIHmhgT0.net
鉛筆ルートって実質デッドエンドじゃねーの

>>717
それ言ったら光属性もずっと居るんですが

734 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:42:06.49 ID:hd/l62UA0.net
>>729
まあ本編の○○ルートって言い出すと
作者がヒロインをナメクジちゃんと決めた時点で潰えてるし……

735 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:43:56.47 ID:lGJyRTFq0.net
>>724
バンゲリンクベイの世界と
バンゲリングベイのカセットが刺さったファミコンは別のものだ
ちゃんと分けてる。矛盾はない
鈍感は嘘だ

736 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:47:15.69 ID:lGJyRTFq0.net
ヒロインちゃんルート以外が存在する世界にヒロインちゃんは存在しないからな
あれこれその無限の…

737 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:55:28.63 ID:7xqPjsW1r.net
楽円は年離れすぎでしょ

738 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 11:57:04.33 ID:xm7t99+V0.net
鉛筆がストレス解消に気まぐれでサンラク逆レしたあとサイガ姉妹巻き込んで人間関係爆発炎上したあとディプスロ化するネチョ展開が見られるですか!?

739 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:07:41.39 ID:J0vS2Mfj0.net
グラブルに実質サンラクが実装されたな…

740 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:08:00.07 ID:b1HJymSv0.net
ツチノコさんきたな…(グラブルの話)

741 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:09:00.42 ID:65Mh2dNv0.net
割りとショタみある楽郎くん(不二マジック)が
あのキレーなおねーさんに逆レか…ふむ

742 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:15:18.08 ID:lGJyRTFq0.net
>>741
早く脳外に出力して

743 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:20:34.14 ID:H1OUXiNO0.net
最終ツチノコはメイン加護サブ加護ともに「バトル終了時にツチノコに遭遇することがある」という効果が追加
抜け殻が手に入る
ttps://twitter.com/Granblue_GW/status/1344480285807689734?s=19

サンラク=ツチノコ=ゴルドゥニーネ、つながってしまったな
(deleted an unsolicited ad)

744 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:21:33.66 ID:EnVE3Sia0.net
>>737
その変換だと笑点味が強い
あと7歳差なら離れすぎってほどでもないだろ!

745 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:24:56.87 ID:hd/l62UA0.net
まあ高校生主人公物で20代半ばヒロインは
あんまりないのは事実
エロゲとかなら教師キャラとかでいるけど

746 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:26:24.72 ID:7H+Je0aM0.net
同年代だと楽郎に惚れる百と2828しながらサポートしてあげる鉛筆とか見れたのだろうか

747 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:33:42.29 ID:PIcK6c68r.net
>>745
真冬先生は圧倒的一番人気だったというのに!

748 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:41:59.34 ID:d9yNxuLN0.net
人気投票の5割以上取ったんだっけ?

749 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:49:50.06 ID:iLIHmhgT0.net
今気づいたけどオルスロットってサンラクより年下なんだな
10歳近く離れてる兄弟なら上は下を可愛がるパターンが多い……ある意味かわいがってるか

750 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:55:01.17 ID:ZqVAt7rz0.net
鉛筆は確かに弟への愛情があるだけに余計オルスロットの癪に触るんだろうな

751 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 12:57:03.05 ID:hd/l62UA0.net
>>749
自分が(思いつきで)作ったPKクランのリーダーを任せるくらい
可愛がってるさ

752 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:22:12.40 ID:WGTJrck00.net
愛情あるにしては愛の鞭強すぎない?
音速超えてしばいてるでしょ

753 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:25:56.16 ID:xm7t99+V0.net
愛ゆえに苦しまねばならぬ

754 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:29:07.32 ID:fJxf9uFgd.net
引きません媚びへつらいません反省しません

755 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:41:26.72 ID:xGr9uqXZ0.net
パスタ鞭だから大丈夫

756 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:42:42.86 ID:+qsFmZmpd.net
ワッザファンニャーロ!?

757 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 13:50:34.08 ID:cImmOf8Sr.net
姉を前に弟に人権など無い。常識

758 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:02:08.18 ID:SaVzqBSs0.net
そういうのって悪友連れ込んでの下克上フラグだよねえサンラクくぅん?

759 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:11:27.95 ID:rRbqEHq50.net
>>758
邪悪なバレンヌ皇帝が何か言ってますね……

760 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:11:28.02 ID:rRbqEHq50.net
>>758
邪悪なバレンヌ皇帝が何か言ってますね……

761 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:29:59.31 ID:65Mh2dNv0.net
>>757
兄弟 先輩と後輩
兄妹 なんだかんだ仲が良い
姉妹 友達同士
姉弟 ボスと舎弟 

762 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 14:41:10.25 ID:cImmOf8Sr.net
現実には弟を甘やかしてくれる優しいブラコンなお姉ちゃんなんて
……居るには居るがレッサーパンダのアルビノクラスで珍しいんだ

763 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 15:21:24.03 ID:iLIHmhgT0.net
>>761
一家の母オーラ出しまくってる裏ボスもとい仙姉さんはどれに入りますかね?

764 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 16:18:18.46 ID:TJ0HPT9yd.net
レッサーパンダのアルビノの確率がわからんのやが三毛猫のオスくらいか?

765 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 16:27:15.41 ID:ciDPo4JJ0.net
なんの話か知らんがそもそもアルビノは数万に1匹だぞ
日本人なら2万分の1くらい

766 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 16:46:03.52 ID:Xu44/BcEd.net
上下関係はかなり厳しい
その上で距離が近いか離れてるかでだいぶ変わるな
うちは趣味のあう上司ぐらいの距離感

767 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 17:58:29.38 ID:RXtEfygH0.net
>>736
その無限の先へ(OTI)にいるのは100%に達してないヒロインだし…
本来のS5なエリカ嬢の世界線は失われてるし…
そもそもなんで執筆やめたんだよ、アクタージュと同じくらいショックだわ

768 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 19:15:31.16 ID:cImmOf8Sr.net
>>764
今年初めて四川省で観測された。今まで未確認

769 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 19:28:37.00 ID:SlaNxQOS0.net
写真見てきたけどあれアルビノじゃなくて白変種やろ

770 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:46:00.62 ID:WGTJrck00.net
時間基準アメリカ時間になったな
これまでの時間描写大丈夫か?

771 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:49:30.70 ID:v5SokiF4r.net
ただのネタだと思うぞ……。(この発言自体ネタだったらスマン)

772 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:50:23.96 ID:1xrNYugf0.net
アメリカ時間1月1日までには除夜ゲロ投下します以外の意味はないだろ

773 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:51:05.88 ID:M7OO7HbW0.net
ゲロのチャージが間に合わない見込みなんだろうな

774 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:51:43.18 ID:+wTPH3tK0.net
ハワイで執筆中なのか

775 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 20:54:01.89 ID:PIcK6c68r.net
ニューヨークじゃなかったっけ?

776 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 21:02:01.21 ID:0SpNPOZ5r.net
108(216)回ゲロするのは大変だろうからしゃーない

777 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 22:52:49.41 ID:rRbqEHq50.net
>>776
しれっと倍化してて草ァ!

778 :この名無しがすごい! :2020/12/31(木) 23:07:46.28 ID:0SpNPOZ5r.net
>>777
除夜+初詣げろやったこともあるから...

ちなみに去年は100だから正確な数は結局のところ不明

779 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:02:11.34 ID:sygTSIMM0.net
あけおめレス投下ぁ!カタリナ氏のますますのご活躍をお祈り申し上げまっす!

780 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:07:35.20 ID:pF9wVcNn0.net
はい、あけおめ
今年はシャンフロどこまで進むかな

781 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:16:28.72 ID:hK3aHH0Md.net
あけおめ天誅!

782 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:20:33.04 ID:fcfESkHKr.net
おめ天誅

783 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:32:13.28 ID:Sub5m3A40.net
原作だと去年更新分は147話でスカイスクレイパー上のラストからスカイスクレイパー下、斜陽を挟んで私の名前はの下まで
配分と展開にもよるけどこのペースを維持すると王国騒乱とゴルドゥニーネ編が終わるくらい?

漫画だと2周1話のペースのまま順調に進むとだいたい金晶独蠍を撃破するくらい

784 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:46:31.50 ID:7zKRvlKw0.net
お前ら何を血迷っている
ゲロされていない以上まだ2020年だとニネキは言っている

785 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 00:54:51.29 ID:KODHxlIBd.net
なんだまだ年越してねえのか
村正引いたけど

786 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 01:01:54.01 ID:yE9BOx8c0.net
ニネキ年末の200連ガチャはどうだったんだろ
更新なかったってことはそこそこ良かったのかな
200連ガチャは要らん武器の処分が面倒くさくてなあ

787 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 01:03:42.27 ID:gXi+gSyB0.net
>>786
200連は5日に確定だからまだ先だ

788 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 01:18:43.61 ID:fcfESkHKr.net
せやな(福袋勝ち申したけど)

789 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 03:29:43.83 ID:NZ8kt4V50.net
きたな

790 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 03:37:19.80 ID:6096XVrZ0.net
やはりネットの広告は規制されないとダメだな!<誕生秘話

791 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 03:51:56.83 ID:6096XVrZ0.net
 スペクリデブンキ
『手遅れです』の一言もそうだけどちょうど出番だからかディプスロ関連の回答がキレッキレに感じる

792 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 04:13:11.64 ID:IsfIikg/r.net
やっぱ本人ルートあったんじゃないか……!
これ分岐しなかったのって紗音ちゃんの自業自得だよねぇ

793 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 07:17:07.13 ID:gcFWonKS0.net
アリーシャ型と契約したい

794 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 07:30:16.60 ID:KlSrPysW0.net
えっちなサイト踏んでああなるディプスロちゃんかわいいね

795 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 07:39:36.45 ID:Ph9x65QK0.net
カッツォがヒロインレースに参戦するのかと思って読んだら違うじゃんなんで?

796 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 07:58:31.33 ID:0CP2AbWu0.net
大気圏外はさすがに書き割りとかいう話なかったっけw

797 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 08:24:08.75 ID:Olvnjrh6d.net
すでにDカップもある上に無駄に大きくなってもモデル体型から遠ざかるだけなのに
なんで更に胸が欲しいってなってるんだろう鉛筆
ニネキはデカければデカい程上位互換嗜好なんだろうか

798 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 08:32:51.85 ID:gVEpPGbRr.net
>>797
百ちゃん辺りだとデカ過ぎる判定なのでそうでもない
多分ヒロインちゃん辺りがネニキの適正デカさ

799 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 08:36:15.59 ID:gUCgiSBud.net
え…ちょ
下着お下がりはキモいマジ発想がキモい
下着だけはそれぞれ自分で買うでしょ普通
自分の姉でも他人が付けてたのとか嫌だよ
あと剣道やってるBカップがブラ無しは絶対痛い

800 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 08:47:07.25 ID:g9OYwSi+0.net
あけおめ!! ライオットブラッドおいちい!!

801 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 08:48:01.19 ID:qSFVLfyQ0.net
おましりは78だけか…これなぜおましり案件なんだ?

802 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 09:43:02.83 ID:ZXan0mBL0.net
2021年来た!
今回は「それホントに本編読んだ上で質問してる?」みたいなの気にならなくて良かった(小並感)
途中のマイネームさんに笑ったわ

803 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 10:03:15.29 ID:MFrcci+g0.net
>>801
展開予想がそのままほぼ当たったか想像が現実化する云々絡みじゃね


Q100.更新まだですか?←これ汎用性あるだろ

804 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 10:05:24.65 ID:fcfESkHKr.net
あけおめ、おましり案件でたの凄いな
そんでもって紗音さんはリンク踏んでなかったらワンチャン出会えず踏んでたら引かれる2重苦ですやん...

805 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:06:57.97 ID:2RdBMF3q0.net
スぺクリでサンラクが頭角表わしたのってディの字がやらかしたレジスタンスだったからねぇ・・・
こいついつも革命勢力というか抵抗勢力側だな
幕末ぐらいか?現政権側なの。でも将軍に挑んでるなこの壬生浪

806 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:11:32.93 ID:OWuV3g8O0.net
本質的に劣勢に肩入れムーブ好きだよね

807 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:13:04.54 ID:vT0aQTkQM.net
>>799
よく知らないけどサラシとか巻くものじゃないの?剣道してる女の人って

808 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:15:50.48 ID:5XsJlTyk0.net
>>806
「フハハハ!圧倒的ではないか我が軍は!」
とか言ってる奴を
「バ、馬鹿な……この○○が敗北するだとッ!?」って言わせるのは割と楽しいからなあ

809 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:27:46.03 ID:I3u076Xl0.net
>>807
サラシは包帯ぐるぐる巻き同然の面倒臭くて保定効果少なのでスポブラの方が圧倒的に楽で有効

810 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:29:03.49 ID:5l1PDRvQM.net
>>799
やめんか
女子の事情など
わからんやつにはとことんわからんのじゃ

811 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:33:02.89 ID:0CP2AbWu0.net
女子の事情云々は知らないけど、良家のお嬢様で
下着のお下がりはさすがにちょっと違和感がw

812 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:34:41.72 ID:7zKRvlKw0.net
ヘロインちゃんメドローアみたいな技撃ってたしね

813 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:39:29.40 ID:lZ/oDiEGd.net
サンラクによるサイナビルド尊すぎやろ
と同時に人によっては最悪使い捨ての鉄砲玉ビルドにするんだろうなと心の闇が鎌首をもたげた

814 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:44:39.27 ID:0CP2AbWu0.net
鉄砲玉ビルドって用途によってステ振り変わりそうだけど
そこそこのHPと即死しないだけの防御力と急襲に成功できるだけの加速力、
そして何より瞬間火力か
ちょっといじったら転用できそう

815 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 11:45:24.83 ID:8UlnJZ43a.net
お下がりっても買ったけどやっぱり好みと違うとかで未使用品かもしれんしな
なんにしろサイズ違う下着はやめといた方がいいね

816 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:10:22.85 ID:Ph9x65QK0.net
君たち下着のこと気にしすぎじゃないですかねぇ……?

817 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:12:23.77 ID:mhFoukUdd.net
質問100個被りなしだったんだな
割烹見る限りvtuberの奴は選んで答えたのか

818 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:21:22.20 ID:IYEPX2hx0.net
>>815
百ちゃんの成長速度にブラがついていけなかった可能性があんのか

819 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:21:32.75 ID:gZScBIPh0.net
ブラがサイズ的に特注なので数を揃えづらいのと
姉があの生態だから悩んでるところにこれを使えと渡されたのかも

820 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:29:33.05 ID:secBwpHp0.net
バブみとは心の所作、オギャりとは魂の作法

その手の性癖はないけど
なんか魂で理解した気がする

821 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:34:04.90 ID:lZ/oDiEGd.net
ちょっと考察載せるけど
・レベル=マナ粒子
・必要経験値=マナ粒子貯蔵量
・レベル150リュカとレベル150サンラクならステータスはリュカのが上=リュカのがマナ粒子貯蔵量が多い?
・仮にプレイヤーと同じ仕組みなのならユニークモンスターも必要経験値=マナ粒子貯蔵量はレベルが上がれば上がるほど増えるはず
・リュカの分身はマナ粒子=レベルを使用して出している
・確定している分身討伐数は2体

レベル150の分身を景気よく出せるとかリュカ本体のレベルはいったいいくつなんですかねえこれ…
本体戦前に間引き感覚で定期的に分身狩らないとダメなパターンなのでは?

822 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:34:53.92 ID:CRpn7cWB0.net
更新

823 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:35:10.29 ID:Ph9x65QK0.net
一定数討伐での本体弱化がフラグの可能性

824 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:38:41.47 ID:De9cvgLE0.net
デンドロに影響されたのかな?
とてもいい傾向だと思います

825 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:38:44.16 ID:HwtWjpPK0.net
元旦に更新とか至福かよ

826 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:40:36.21 ID:gZScBIPh0.net
ギスオンも年末すさまじい更新頻度だったからな
24日に3回更新はそのなんというか悲壮感が漂ってたが

827 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:41:11.69 ID:Zk5+Bnc90.net
ディプスロうっきうきで何より

828 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:41:50.75 ID:PjTNeST40.net
>>796
他の天体は流石に背景ってコタえたのを大気圏外全部にしちゃうのはガバ読解
果たして月は他の天体だろうか。天体じゃない存在の線もあるのか

829 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:42:08.35 ID:luYVaawv0.net
徹夜は通貨、そういうのもあるのか

830 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:43:35.64 ID:HwtWjpPK0.net
「まぁ安心しろって、そこら辺はちゃんと考えてあるさ」
「おう、聞くぜ」
「まずこの縄をヤシロバードに括り付けます」
「快適な空の旅をお楽しみくださいってね」
「おう」
「そしてもう一本の縄をカローシスUQに括り付けます」
「素敵な陸の旅をお楽しみください、でいいのかな?」
「……おう?」
「で、この二本の縄をサバイバアルのそれぞれ両手首と両足首に括り付けます」

先に到着してディスプロが転移で迎えに行くのはダメなんですかね・・・

831 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:45:41.44 ID:NZ8kt4V50.net
>A.宇宙にマナ粒子はない。マナ粒子の限界高度は大気圏

怒涛の更新がどうのってのでゲロ一発目のこれ思い出したんだが
そういえばしいてryの世界は魔法の有効範囲が成層圏までで魔物達はどうにかして飛び出せ宇宙!を狙ってるって話あったなーって

832 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:45:53.53 ID:secBwpHp0.net
半裸鳥頭乱射魔ロリコン変態焼肉と並ぶと
カローシスの影が薄くなりそうとか思ったら全然そんなことなかった件
セプテントリオンに似てるってことは鯖癌適性も高めだったりして

833 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:46:45.05 ID:oVWCbLrGd.net
サンラクくぅんを置いて他の男(女)を迎えに行く…うん、無いな

834 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:50:09.95 ID:Sub5m3A40.net
教授ジョゼット園長百鉛筆と並ぶ男が薄いわけ無いのだ

835 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:53:03.79 ID:gZScBIPh0.net
…薄いわけがないのだ(額を見ながら

836 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:53:07.25 ID:lZ/oDiEGd.net
>>830
外道会話は蠱毒だからね
油断するとすぐに喰われる側に回るんだ

837 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:53:53.44 ID:IeBTZN+F0.net
カローシスからはスキルくれお化けと同じ雰囲気感じるからギャグ要因

838 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:56:01.40 ID:GHm8rS6r0.net
>>830
術者と相手のどちらかでも行ったことない場所には転移で連れていけないから無理

839 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:56:49.42 ID:secBwpHp0.net
徹夜は通貨マンをして作り直しに二週間かかった儀霊剣ヤバない?

>>834
説得力すごい

840 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 12:58:00.76 ID:GHm8rS6r0.net
いや船使えば転移できたか

841 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:02:21.48 ID:HwtWjpPK0.net
>>838
じゃあ仕方ないな
空中で体を引き裂かれていけ

842 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:05:33.87 ID:IsfIikg/r.net
こう、パラセーリングとかグライダーにする発想とかなかったんスかね?w

843 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:05:42.54 ID:7zKRvlKw0.net
カローシス、お前も「こちら側」だったか……

844 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:06:32.48 ID:uR+mL9jua.net
コレ空中に居るのに地面側とロープ(サバイバアル)で繋がってる社鳥とキューブメンの方が負担デカくならない?

845 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:13:17.76 ID:0CP2AbWu0.net
>>828
大気圏外って言い方が悪かったかもしれないが、
「他の天体が背景」なのと「恒星系までは設定されている」て
矛盾してない?
「宇宙空間までいけるかどうか」の質問への回答だから
「設定だけはある」て話じゃないだろうし

846 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:13:32.75 ID:bUE6G14gd.net
>>810-811
まって、まって。
男の人って下着のお下がり平気で穿けるものなん?
兄弟から「ボクサー派に転向するから今まで穿いてたトランクスやるよ」とか言われたりするの?

847 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:17:31.93 ID:tUrruTo50.net
この空飛ぶおもちゃにされる鯖さん、長身マッチョ♀スク水アバターなんスよね
絵面酷すぎない?

848 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:17:44.12 ID:0CP2AbWu0.net
>>846
パンツはアレだけど、ブラとの比較なら
肌着相当じゃないの?
Tシャツお下がりと感覚的には大差ないんじゃ
自分は長男だからお下がり自体よくわからんが

849 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:20:38.53 ID:luYVaawv0.net
>>845
ゲーム内では(まだ)背景以上のデータは用意されてない
けど設定はあるので必要になればおそらく即時拡張実装できる

ということでは?

850 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:26:23.28 ID:2RdBMF3q0.net
>>846
おさがりはそりゃ嫌だが、
同じようなボクサーパンツが混ざっててもまぁいいやで履くならある
基本灰か黒とかで見分けつかんし
つか、おさがりになる前に穴あくだろうし

851 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:30:52.08 ID:GwtliyX+a.net
そもそもブラってお下がりじゃなくてちゃんと本人のサイズに合わせたものを買うべきものでは……?

852 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:34:40.02 ID:7zKRvlKw0.net
名家の箱入りのしきたりは一般人にゃ予想もできぬ
下着も気に入るのがあるなら使い回すのかもしれない

?「斎賀に伝わる伝統の勝負下着です(嘘)」
?「G用買ったけど2週間もしないうちに入らなくなった。ほぼ新品だ、使えばいい」

853 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:34:48.33 ID:ZXan0mBL0.net
父親のトランクス入ってたっていちいち言わないような…?

854 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:35:56.92 ID:qSFVLfyQ0.net
下着の話いつまで続けるんだ…

855 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:36:16.70 ID:uR+mL9jua.net
>>847
スク水着てたのはあのシーンだけやで

856 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:37:01.62 ID:24v+PK/Jd.net
>>848
ありがとう
なんかカルチャーショックだわ…

857 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:37:18.97 ID:9Ow9fx3c0.net
>>846
言われてみればんなことはありえねえな……


まあいいか、カップ麺マシーン100さんの思考回路は
常人とは違うんだろう

858 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:37:38.00 ID:MFrcci+g0.net
二台の馬車か牛車に片方ずつ括り付けて引き裂く処刑方法なかったっけ

859 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:38:38.62 ID:xMhgm/1Sp.net
車裂きの刑かな?

860 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 13:43:06.87 ID:Cp8DSc7c0.net
>>845
エリアとしての宇宙空間は無いけれどユートピアから観測できる惑星の位置関係とかがデータとしてサーバーの中にあるんじゃない?
多分季節事の星座とか設定で有りそうだし

861 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:00:00.77 ID:Zk5+Bnc90.net
思春期女子の潔癖症で「お父さんのと一緒に洗濯機回さないで」といわれどれだけの父親が傷ついているのか…

ところで砂漠といえばサソリですよぇ

862 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:02:43.00 ID:Sub5m3A40.net
ネニキ世界観としてのシャングリラ・フロンティアとサンラクの物語としてのシャングリラ・フロンティア〜略は練っててもゲームとしてのシャングリラ・フロンティアに関しては割と適当なところあるから……

863 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:08:35.96 ID:uR+mL9jua.net
>>862
凄く納得がいったというかしっくりきた

864 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:16:17.78 ID:k1DYJn0J0.net
ブラの話好きやなお前ら

865 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:28:46.23 ID:gZScBIPh0.net
磐斎氏が生態考察するのと俺たちがおっぱい考察するのと何処に違いがあるってんだ(真っ直ぐな瞳

866 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:30:41.75 ID:ZXan0mBL0.net
そもそもレス数はともかく時間的には大して経ってないし…
単にお正月で皆暇なんだよ

867 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:34:38.67 ID:8UlnJZ43a.net
サンラクくぅんが鯖さんプリンセスホールドしてけばいいんじゃね?
なお乗り心地はブンブン凧と変わらん模様

868 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:38:11.32 ID:fCRiMq1F0.net
Q100

869 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 14:49:15.37 ID:0CP2AbWu0.net
マッダイさんさえ、マッダイさんさえいてくれれば……
目的地までぶん投げてくれそうなのに

870 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 15:07:57.20 ID:ViVEWw4B0.net
…ゴルフが浮かぶのはなんでなんだろうな

871 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 15:16:52.16 ID:gSVtKuuW0.net
>>862
本来ゲームじゃないのをりっちゃんがなんとか整えてるわけだから作品世界観的にもシャンフロがゲームとして適当なのは仕方ない気もする

872 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 15:20:10.04 ID:sEdyd9tF0.net
凧揚げしようぜおまえ凧な!

873 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:22:30.04 ID:tU80i6A00.net
>>846
下着も上着も兄弟で共有だったけど?

個人で分けるの?どうやって?
洗濯終わって取り込むときにどうやって区別するの?

874 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:27:38.12 ID:zGXaUjC5d.net
見ればわかったけどなあ

875 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:44:42.76 ID:6096XVrZ0.net
ヤシロバードの外見イメージが油すましのベストショットを自慢する編集者になった回

876 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:44:49.80 ID:ViVEWw4B0.net
タグの部分に名前書いて管理してたな…

877 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:46:15.42 ID:gVEpPGbRr.net
正直サバさんの状態がイメージできてないんだが空も陸も一人乗りなんだから両方で引きずることになるんだよな?

878 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:46:50.88 ID:0CP2AbWu0.net
>>873
・名前書く
・そもそも色やデザインで分ける

879 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:48:04.56 ID:8xN7G2EB0.net
下着も服もきれりゃ使い回し上等だったけど、これ多分モデル妹氏ブチギレ案件だよ
ジャージですら存在価値を喪失するのに

880 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:49:50.05 ID:8xN7G2EB0.net
そういえば月姫リメイクテストプレイ中で夏に来るってニュース有ったな
さっちんくっそ楽しみ

881 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:53:41.34 ID:WP1yBKkMd.net
姉のお下がりは小さすぎたしデカすぎたって書いてるけど、仙って玲と同じサイズじゃなかったっけ?
お下がり付けられるんでは?

882 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:57:33.71 ID:LQomURfHa.net
ケツだぞ

883 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 16:59:03.33 ID:6096XVrZ0.net
>>877
カローシスの車だけだと引きずり回す形になるのを、ヤシロバードのピラミッドメンで引っ張り上げる形、が想定される輸送方式なんだけど、
空路と陸路の速度差を考慮すると、サバイバアルの肉体強度がロープより頑丈だから多分平気、って感じの全方位砂海パラセーリングになりそう

884 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:00:45.91 ID:6096XVrZ0.net
>>881
(百には仙のが)小さすぎたし
(玲には百のが)デカすぎた

885 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:12:23.94 ID:7zKRvlKw0.net
>>877
パンチングボールをイメージしてください

886 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:14:37.70 ID:7zKRvlKw0.net
(零には仙のは)古すgi

887 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:15:47.46 ID:HwtWjpPK0.net
ネニキ 戦争イベントの参考になるからナポレオン読んでおけ(今日まで全巻無料)

戦争とはチェスのようなもので砦を一つ一つ攻略していくと思ってたら
ボナパルトは散開したと思ったら一瞬で集って襲い掛かってくる野犬の群れだとか何かカッコいいぞ!(適当

888 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:15:55.56 ID:7zKRvlKw0.net
未だに玲と言う字を誤解釈してZEROにしちゃうのなんなのバグってんのか

889 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:18:51.48 ID:tU80i6A00.net
A.宇宙にマナ粒子はない。マナ粒子の限界高度は大気圏

ということは月にマナ粒子はない?
月にいるジズはマナ粒子の影響を受けてない?

あるいは、マナ粒子の影響を受けてから月へ行った?

890 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:29:10.69 ID:dj6I8H7Ld.net
サバイバアルの状態ってヤシロが気を遣ったら凧というかはためく旗でヤシロが気を遣わなかったら市中引き回しのどちらかでしょ
つまり市中引き回しだよ

891 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:29:45.71 ID:HwtWjpPK0.net
罪人だったのか・・・

892 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:34:49.98 ID:0CP2AbWu0.net
ヤシロバードが途中で忘れ物思い出して引き返すかもしれない

893 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:52:28.49 ID:IeV/iEI20.net
キャストリアだっけ?チェストリアでなかったけ?

894 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:57:00.51 ID:gVEpPGbRr.net
>>883
ありがとう、鯖さんなら削れないか
砂漠バラセーリングなら両足にロープ結ぶと邪魔そうだなw

>>885
荷重の全てが空にいきそうw

895 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 17:58:56.05 ID:KDGlljU/0.net
社畜労働が狂人の拘束具だったとは
よもやよもやだ

896 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:00:08.47 ID:De9cvgLE0.net
>あと今回の更新で「キャストリア?」ってサンラクが考えてるけど正しくは「チェストリア」ですね
>一応誤字じゃなくて予測変換で勝手にキャストリアに変更されてなんか面白かったのでそのまま放置しました
味を占めているのかもしれない

897 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:05:04.32 ID:6096XVrZ0.net
対粛清防御は強化解除以外に最強……

898 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:16:17.10 ID:ZXan0mBL0.net
正直塩卓で4万なら別に…って感じでは?
ネニキも友人殿もガチャ運良かったのかな

899 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:18:19.36 ID:IeV/iEI20.net
wikiみてたがイベントリアは下位鍵の機能も追加できるんだな
どこ情報やw
ドレッセリアで一瞬で装備換装はpvpとかでも使えそうだな

900 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:18:20.04 ID:5l1PDRvQM.net
まあ後悔するならガチャ課金なんてするなやと思わんでもない
ああいうのは、ドブに捨てても笑って済ませられる額に留めとくべきよ

901 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:19:22.49 ID:0CP2AbWu0.net
キャストリアは人権

902 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:22:27.42 ID:ws6V0+i0d.net
>>899
リヴァイアサンクリア後の掲示板回でヤシロバードが言ってた

903 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:29:26.15 ID:Du1M64XG0.net
5万ドブった奴もいるので友人殿には元気を出していただきたい

904 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 18:57:02.33 ID:gZScBIPh0.net
友人殿には悪いけどおかげで短編が生えるようで我々は幸せ

905 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 19:04:50.46 ID:U7sscQT30.net
キャストリアは安室奈美恵引退にトレンドで勝ったマーリンにトドメさした最強の人権キャスターだぞ

906 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 19:13:18.14 ID:IsfIikg/r.net
陳宮呼んできますねw

907 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 19:32:12.00 ID:oBWMOqF9d.net
格付けマスターサンラクのシャンフロ有名人格付けチェック
なら妄想した

908 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:01:15.85 ID:fcfESkHKr.net
騎士なる規範はエタゼロみたいに身体性能凝縮してプラスで装備も蠍城みたいに凝縮してから使ったらやけに強い当たり判定詐欺になるんかな

909 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:07:31.01 ID:Z+VD849bd.net
>>881
小さすぎた、の方は腰回りの話じゃないの?
ブラじゃなくて下の下着

910 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:15:32.04 ID:5XsJlTyk0.net
>>905
……ちょっと待って、グランドクソ野郎ってまだ現役だよな?流石に採集決戦や採集大戦といった地獄の時代から働いてきた古参人権鯖をリストラされてないよな?
(クソ野郎が推しなので不安)

911 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:17:52.01 ID:nwNLYqfU0.net
高難易度だと選択肢に入ることもある
周回だとキャストリア安定だな、ストーリーのボス相手する場合もゲージ制だしアーツの回転率上げられるキャストリアになりがち

912 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:20:49.55 ID:MFrcci+g0.net
手帳はどちらかというと村正の方が槍以外全部こいつでいいまであるって相互が騒いでた

913 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:22:37.35 ID:MFrcci+g0.net
槍じゃねえ弓だ槍に使えるじゃなくて弓以外に使えるが原文に近いしかなり昔にやめたから間違えた
下着は上にもあるお古じゃなくて成長早すぎて余ったのほうがまだそれっぽいよね

914 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 20:28:04.03 ID:2RdBMF3q0.net
Fgo昔は課金しまくってたけど
2部2章辺りでいろいろ見限ったから最近の環境さっぱりだわ
どうせFgoの話するならクラスに当てはめたほうがいいのぜ
鰹は総受けやしルーラーやろ

915 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 22:03:08.19 ID:IsfIikg/r.net
サンラクのクラスってやっぱバーサーカー?w
固有スキルに暴徒の祝福とか入っちゃってる口?

916 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 22:05:18.88 ID:2rOIGsY+a.net
ランサーがブリューナクなのかタウゼントなのかで論が分かれそうな鯖サンラク

917 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 22:09:12.66 ID:Du1M64XG0.net
うーんこれは……自分の体を撃ち出してるからアーチャー!

918 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 22:42:58.94 ID:fcfESkHKr.net
むしろサンラクは全属性行ってもらおう

剣幕末等 弓レクイエム等 槍大統領 騎ネフホロ等 術スペクリ 殺鯖癌 狂暴血インストール 裁ラブクロ 讐カスプリ 分楽羽 降ユニバース

919 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:03:44.88 ID:NxsiGOo90.net
>>918
槍ブリューナク裁大統領にしたい
剣だけど大本は槍だし宝具も槍運用

920 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:05:19.80 ID:tUrruTo50.net
笑ってはいけない幕末24時タグがシャンフロ関連ではなかった悲しみ

921 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:07:32.87 ID:ZXan0mBL0.net
>>919
アラドヴァル…

922 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:10:42.24 ID:/cBs/UDsd.net
秋津茜が転職する時に兎忍の選択肢出てなかったのなんでなんやろ
ネニキが忘れただけ?

923 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:12:48.43 ID:nNxR6Xyn0.net
選択できるだけの進行度じゃなかったんじゃない?

924 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:25:40.87 ID:eA15y6nA0.net
ユニークモンスターとして相対していないからかなあ?

925 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:27:34.24 ID:6096XVrZ0.net
シークルゥの誘導ぶっちぎって駆け回ってたっぽいからな秋津茜

926 :この名無しがすごい! :2021/01/01(金) 23:49:52.81 ID:DZ1cF7KBd.net
あー相対してたら、はありそうだな
EX自発してたら確定、クリアしたら内定ってのがそれっぽい気がする
自発してたら意図的に避けない限りは戦うわけだし

927 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 00:08:50.00 ID:wsejcvYS0.net
戦闘が条件でないの?

928 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 00:39:45.68 ID:qTgIRBdi0.net
この休みで一気に読んでしまったわ

929 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 01:02:07.94 ID:+znfFlKj0.net
サンラク以外はまだ闘技場途中でEXに入ってない
ヴァッシュのシナリオはクタと同じ二段構え

930 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 01:18:46.44 ID:O5pO8mlY0.net
いやクリアしてなかったか?

931 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 01:37:19.54 ID:JcFwID8Q0.net
撃退が条件な気がする
墓守冥響とかex自発時点じゃユニークに会ってすらいない
相対だけだと、墓守にボコられただけの元阿修羅会が士忍になれるかといえば、シャンフロの性格的に無理な気がする

むしろ分身倒しただけでokな夜襲が異端かも

932 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 01:52:28.79 ID:DAd4xjKJ0.net
仮にサンラクが忍者だとして
現時点で兎忍とか蛇忍が選択肢に出てきても違和感あるな
個人の感覚だが…

933 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 01:54:01.57 ID:wsejcvYS0.net
闘技場終わったからヴァッシュがヴォーパル武器鍛えてくれたんやろたしか

934 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 04:38:15.04 ID:yQa5757O0.net
女の子に蛸忍はマズイだろう、とかAIが話してたらサイバーパンク系忍者作品の大御所に下半身蛸の忍が出てきてなあ……w

935 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 06:19:59.09 ID:Gacu+L5+0.net
最近やたら作中で鯖缶云々あったりαに言及したり、これセプテントリオン登場フラグですかね?

というか作中でαのアイツに言及したのって初か?分からん……ゲロが多すぎてどれが作中で言及されてるのかされてないのか分からねえ……

936 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 06:35:23.94 ID:Gacu+L5+0.net
途中送信してたわ
でもセプテントリオンは作者本人が出さないって明言してたよなあ……と打ち直してて思ったけど煩悩ゲロで出さないつもりもないとか言ってたから出る可能性あるのか?

937 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 07:19:54.62 ID:kaS0hXnb0.net
完全否定されない限り変な希望にすがるのは、失望するだけだから止めたほうが良いぞ

938 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 09:05:54.72 ID:DRPmOBvO0.net
もう除夜腹パンも終わりかな
ネニキにしがらみ増えちゃったのか熱量減ったのか悲しく感じる

939 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 09:08:24.03 ID:X+4p98lv0.net
女の子の蛸忍は画面が18禁だよなあ
自分の触手を身体に纏わせる自己触手プレイしてズルズル移動するとか
ディスプロさんが大好物そう

940 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 09:38:50.87 ID:wAIO3iqd0.net
蛸忍って言われたら>>934しか思い浮かばねぇ…

941 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 14:05:30.55 ID:24FfDUhB0.net
〇忍になるにはヴァッシュ知らないと無理だと思ってたけど・・・
と思ったがゴルドゥニーネ倒されたら白大神の目覚めと同時にヴァッシュ表に出てくるのかな

942 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 15:12:36.84 ID:O5pO8mlY0.net
別にヴァッシュ知らんでも転職できるでしょ
どこ見てそう思ったんや

943 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 17:17:13.48 ID:24FfDUhB0.net
>>942
条件が「3種の転職可能条件満たす」ならライブラリにいる忍者が転職してるだろうから

>すなわち七人の星忍達が正しくユニークモンスターに対応した名を持っている事が理解できていた。
が星見の問答に挑む条件だと思ってるけど?

944 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 17:32:31.95 ID:ribtZ99id.net
ああ、不滅のヴァイスアッシュって兎なんだって推測されるようなイベントは措かない気がするのは確か

945 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 17:33:45.14 ID:O5pO8mlY0.net
>>943
そこは「秋津茜は星忍達がユニークモンスターに対応していると分かった」以上の意味ないと思うが
ライブラリの忍者が転職できるはず、なんてライブラリの忍者がユニークモンスターと戦ってる描写ないし分かんなくね
まだ「七の忍全てがお前の力を認めた」って台詞から一定以上の歴戦値が必要と考える方が近い気がする

946 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 17:58:34.77 ID:sS/sm7YT0.net
>>931
墓守にボコられただけの元阿修羅会も士忍になれるってゲロってる

947 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 18:02:53.16 ID:K1/UVPCJr.net
士忍は本人と戦った経験があるなら良さげなんよな
阿修羅の有象無象にはシステム的に戦ったではなく刈り取られたって判定出されたりしてたら面白いけど

948 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 19:22:54.18 ID:/I9eOjz5d.net
「汝の縁は三つの道を作った、只なる忍の道もあろうが……我らとしてはいずれかの道を選ぶことを推奨する」

テキスト的にユニークモンスター未遭遇者がなる星忍ではない上位職もありそう

949 :この名無しがすごい! :2021/01/02(土) 19:31:00.53 ID:O5pO8mlY0.net
それが上忍やろ
上忍ルートの最上位職が見つかってなくてお通夜になってたはず

950 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 12:29:13.47 ID:yDBStu7CH.net
昨日から止まってたのか次スレ行くわ

951 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 12:30:28.99 ID:yDBStu7CH.net
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ134【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609644580/

ネニキシャトラはいいぞ

952 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 12:31:01.01 ID:yDBStu7CH.net
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ134【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609644580/

953 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:08:19.13 ID:2MH2ze6Wr.net
>>952


954 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:15:47.59 ID:EJ8g7OYH0.net
>>952


読み直してて思ったが
オルケルストラ動画でよくツチノコ=顔隠しがバレなかったよな
両方マイナー動画なら兎も角、両方大ヒット動画やし
プレイスタイルはまだ言い訳出来るが、テンションと言動が一致率かなり高い気がする

955 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:34:46.93 ID:2VthsoKZa.net
あの世界はテンションの高さが強さに比例する世界だし、ハイテンションなゲーマーは割と居るんだろう
メタ的な事言うと身バレネタは規模の理由とその後の扱いが難しいから描写は避けてそう

956 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:39:08.40 ID:fhNNVB250.net
全世界配信でまともに解説をこなした(無自覚)ツチノコさんと
カメラ向けられてキョドってるかぼちゃ頭が同一人物なわけないだろ!!!!!!

957 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:42:40.72 ID:bcrOTNjq0.net
>>952



>>956
まともに解説をこなした(『こいつはあれ、あれだよあれ! ビーム反射! テリトリーから出たら袋叩き! 尻尾破壊急務! だいたい回避してはいオッケー!!』)

958 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 13:59:25.66 ID:S2RQ/Pjx0.net
ライオットブラッドを飲めばだいたい皆同じようなテンションと言動になるだろうから平気

959 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:04:04.33 ID:EJ8g7OYH0.net
それって合法なんか?

960 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:05:35.22 ID:qrv2enlL0.net
モチロン合法

961 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:07:06.78 ID:ouS1SXepr.net
紛れもなく合法
むしろ効果が安定して発揮される事を証明できるから販促にもなる

962 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:14:29.71 ID:E7OU/HStM.net
>>956
コピーウェザエモンだかでも事あるごとに「タンクは死ぬ!」って解説してくれてたもんな()

963 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:21:11.71 ID:2MH2ze6Wr.net
ライブラの導師なら見れば気付くだろうな

964 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:22:39.61 ID:cZuLbdTt0.net
シャンフロで変態挙動をしたら性別体格に関係なくツチノコ認定されそう

965 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:27:17.20 ID:Xc/glyFn0.net
ライブラリの導師とか空目した
導師==キョージュだったら怖いな

966 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 14:48:07.21 ID:X34QkdGg0.net
ガンギマリご老人はちょっと危ないどころでは済まされないのでは?

967 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 15:38:04.48 ID:gJZuCuQN0.net
社会的地位があればもみ消せるのでセーフ

968 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 15:44:46.06 ID:qDn+mAyba.net
合法をもみ消す

969 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 16:04:11.09 ID:uauH6UQg0.net
>>966
ライオットブラッドの効能で思考が最適化されて認知症予防になるから合法(セーフ)

970 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 19:12:08.81 ID:epOxP8za0.net
除夜下呂ありがたいなぁ ガバあってもQ&Aしてくれるいい作者 SAOみたいにコンシューマーでキャラメイクできるゲームでてくれないものか マガジンの加護がある今のうちに

971 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 19:18:39.58 ID:uauH6UQg0.net
>>970
ナニイテンダアンダイッダイ(0w0)

972 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:06:31.67 ID:rvPt0An80.net
秋津茜は隠し上位職のほかに、
最上位職と隠し最上位職の情報も公開したような説明がされてるんだけど、
隠し最上位職になった秋津茜がわざわざ通常最上位職になるとは考えにくい。

通常最上位職の条件も隠し最上位職と同じく、
「渡された巻物に書かれた忍法を全て習得する」だったのだろうか?

973 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:11:47.51 ID:o24t/7Ab0.net
ようは星忍とユニーク星忍では?<最上位と隠し最上位

974 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:19:43.30 ID:cZuLbdTt0.net
今更だけど、これだけ設定ガチガチなゲームという扱いで、職業名に星が入るのは意味があるのだろうなあ

975 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:22:54.67 ID:/5lMgzTF0.net
最近アニオタWikiに旅狼面子の記事増えててうれしい

976 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:27:02.53 ID:kzpybhZ/0.net
七つ星の観測者からして星は職よりユニークの方が由来

977 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:43:57.32 ID:qrv2enlL0.net
通常最上位は忍星でなく忍聖
ユニーク由来の隠し最上位も○忍聖
職昇格クエ出すNPCが星忍

978 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 20:58:11.60 ID:Myu29vK90.net
通常最上位は今んとこ分かんないけど忍聖は可能性高そう
秋津茜は隠し上位について開示したのと、巻物全部覚えてまた来いって話も多分公開したんじゃね
龍忍聖になったの龍忍になった当日or翌日だからその時に開示した可能性もある

979 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 21:12:40.22 ID:gJZuCuQN0.net
改めて思ったけどパツキンアメリカンガールで貧乳って悲しくなるな

980 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 21:17:13.46 ID:cOO07HVWM.net
>>979
はいコラプスパンチ

981 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 21:25:34.51 ID:cbgBrKVNr.net
>>979の方向へ流れ星が落ちていったけど大丈夫か?

982 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 22:05:52.09 ID:dOfIkQN00.net
ブロンドジョークを参考にするなら巨乳じゃない彼女は相当クレバーってことだ
休暇をとったら即想い人の隣に越してきたりするように彼女は計算高いしな

983 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 22:09:37.03 ID:XWj/o4yfM.net
突如陽務家の隣に引っ越してくるヒロインちゃん
なおそこから特に何ができるわけではない模様

984 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 22:39:16.46 ID:/5lMgzTF0.net
釣りバカ日誌ルートで
うちの孫を嫁にどうだねのほうが実現しそうなのが涙
釣りバカ知らんけど

985 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 22:59:00.16 ID:X34QkdGg0.net
そういやボスラッシュの最後は祖父だったな
こっちの祖父もリアル剣聖とまではいかないけどそれなりにではありそう

986 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 23:04:57.16 ID:tIn+ph0n0.net
女系一族(子供が女ばっかり産まれる)の中で珍しく入婿じゃない斎賀産まれの男が爺様なんだっけ

987 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 23:30:47.04 ID:ZDjOB4jU0.net
ああ、ヒロインちゃんは女系一族か
するとサンラクくんの婿入りが濃厚か
っと思ったが長女が既に婿入りなんだっけ
残念逆玉ならず

988 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 23:33:38.30 ID:6NJtv/Pid.net
陽務家自体金持ちなんだし別に…
将来的にヴィンテージスポーツカーもらえるとか勝ち組でしかない

989 :この名無しがすごい! :2021/01/03(日) 23:48:09.00 ID:gJZuCuQN0.net
金ないと趣味に打ち込むのは難しい
武田氏を参考にと言ってるけどわりと陽務家全体がそんな感じっぽいよな

990 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 02:06:43.47 ID:af7h1Wt30.net
趣味に打ち込めるためにも基礎基盤はちゃんとする一族っぽいしな
趣味狂いだからこそ趣味だけに打ち込んで生き残れなかったのが淘汰された結果かもしれんけどw

991 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 02:26:10.21 ID:xF5+vqik0.net
趣味繋がりで多数の有力な方々とふっといパイプというかコネ作ってるし
多少困っても同好の士の誼でなんとかなりそうなんだよなぁ
趣味というか、物事を極めることっていろんな所で役にたつよね

992 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 06:58:42.01 ID:1VFyBvMz0.net
ガノンドロフは伊達じゃない……!

993 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 08:14:05.49 ID:WpRQL/740.net
斎賀家はそこまで風紀がガチガチな訳じゃない、ってのはゲロで判明してたけど、斎賀両親はなんとなく攻略がシビアになったりしそう

994 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 08:31:05.60 ID:gkBC4qGQ0.net
>>993
姉からのありがたい助言が既成事実だもんなぁ

995 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 08:44:13.31 ID:dV1R6DrRd.net
>>994
尚、実行した場合好感度がダダサガリバナする模様(大体スペクリのせい)

996 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 13:49:51.68 ID:m72/dWjja.net
下品にならない程度の色仕掛けはむしろ効果的らしいよね
初詣の混雑ではぐれないように手繋ぎ、もしくは下駄の鼻緒が切れてよろけたのを抱き止める形になったりとか
ゲーセンでプリクラ的なものを撮るために顔が接近したりとか
その程度でドキドキはさせられそう

997 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 14:08:26.34 ID:GDvKbw1q0.net
勉強会でのクリスマスのお誘いにちったぁ期待してたしな
へたれたから流石廃人尊敬するぜに切り替わったけど

998 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 15:34:34.56 ID:YnNkbBwB0.net
マガジン出てるのにマガポケ更新されてないんだな
エムルは癒し

999 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 15:38:35.25 ID:xF5+vqik0.net
200連でSSRが一つ、ムックで出た新キャラが一人  どういうことだってばよ

1000 :この名無しがすごい! :2021/01/04(月) 15:41:22.64 ID:wEQ5GhIDd.net
シャンフロにシャトラ出して

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200