2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ821

1 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 09:27:15.47 ID:ihWBkFL30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ820
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608101093/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ145【上】
(open2chの為URL貼れず)
ハーメルン作者のスレ148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1607326661/
ハーメルン作者のスレ149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1607601323/

○ハーメルンR-18スレ11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1603377307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 09:27:41.55 ID:ihWBkFL30.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言っておくのもアリです

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 10:39:09.90 ID:PTJKE8XT0.net
そういや最近織斑1乙を見なくなったな

4 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 10:51:28.98 ID:imeiRdFh0.net
>>1


>>3
砂肝の阻止おめでとう

5 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 12:10:27.04 ID:Ba0zP9coa.net
>>1

織斑1乙?

6 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:48:09.54 ID:plJM81Dc0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

7 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:48:58.73 ID:plJM81Dc0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

8 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:51:34.48 ID:plJM81Dc0.net
                                       ー。<   年末ジャンボ当たるといいな
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

9 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 17:41:45.98 ID:Z9IdX31L0.net
>>1乙ついでに新着漁って良かったやつレビュー

【作品名】GPR グラップラープリキュア烈
【原作】グラップラー刃牙
【概要・感想】
列海王が怪人との戦いの果て死亡してプリキュアとして生まれ変わって戦う話
転生して1から生まれるわけではないのでTSものとして読むには弱いかもしれない
一見コメディっぽく思えるかもしれないけど、格闘描写が上手く再現出来てて個人的にめちゃくちゃ良かった
プリキュアとしての活躍はまだだからこれからに期待

【作品名】Lostbelt No.■ 無価値幸福論 ブロークンファンタズム 特異点Δi
【原作】Fate/
【概要・感想】
誰も彼もが救われてしまった理想の世界だからこそ異聞帯となりそれと対峙しなければならない話
自分が築き上げてきたものではない理想が目の前に立ちはだかっても、それでもエゴを貫き通せるのか、それとも折れてしまうのかみたいなのが個人的に好き

10 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 17:46:01.95 ID:j4P8U+6+p.net
自分に文句言うてくる人が他の作品にはそんなこと無くてしっかりとした感想とか評価とかしてるとへこんでしまう…
当てつけかなと思って気分わるい

11 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:36:31.98 ID:qw2jdAlp0.net
>>10
またお前か
逆に考えろ
他の人には真剣なコメントをしているということは、お前の作品にも真剣なコメントをしたってことだ
真剣に評価した結果、糞でしたってだけだろ
良かったな、正直に糞だと言ってくれる読者がいて

12 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:36:46.23 ID:tRy2Dsjh0.net
前スレ999
申し訳ないがそれはキカイオーのワイズダック真エンドを思い出して鬱になるのでNG

13 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:41:55.31 ID:qw2jdAlp0.net
>>10
厳しい事実を教えてくれた俺に感謝して今日は寝るか、そんな駄作ではない事を晒して証明するか選べ
他の奴はするかもしれないが、俺は低評価しないと約束してやろう

14 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:45:23.29 ID:YOMuW2yP0.net
普通に考えて良策には高評価と賛辞を、駄作には低評価と侮蔑を向けるよね

>>1

15 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:48:38.97 ID:qw2jdAlp0.net
駄作が投稿されてるのを間違えて読んでしまった人の気分の悪さと、>>10が感じる気分の悪さは相殺されるから、互いに受け入れろ

16 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:49:50.09 ID:YOMuW2yP0.net
赤作品と緑作品に同じような態度が向けられるわけないよね

17 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:52:30.31 ID:dudHXWi0M.net
スレ見てるとここの住人が一番評価気にしてるな

18 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:54:04.80 ID:mOZtHlaF0.net
>>10
そんな気分を味わってまで投稿しなくても良いのでは
世の中には他にも楽しい事がいっぱいあるよ?

19 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:56:32.78 ID:W/YVEswj0.net
まだまだ>>1乙が足らぬ

評価ガーとかいう侵略的外来種めいたサムシングほど声がでかいというか目立つクソレスるからじゃねぇの

20 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:58:40.54 ID:YOMuW2yP0.net
これが読者の実情だし
前スレ

818 この名無しがすごい! (ワッチョイ 73ad-Pfu/) sage 2020/12/19(土) 18:46:30.49 ID:pXhQDHuT0
>>811
平均評価8.0で最終更新日時新しい順
気になる原作で平均評価高い順、相対評価高い順

21 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:59:39.84 ID:mOZtHlaF0.net
別にハメでメシ食ってるわけでも評価に人生賭けてるわけでもないだろうになあ
逆にハメでの評価に全てを賭けてますなんて人がいたらカウンセリングを受けた方がいい

22 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:59:50.73 ID:Exl73iJRa.net
1乙

いやまぁまっさらな新着か赤以外見ないし

23 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:00:10.01 ID:9wkRNqnv0.net
なんで評価云々の話になってんだ?
と思ったらあぼーんで見えなくなってるのが荒らしてるのか

24 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:01:09.32 ID:X3JCSZDf0.net
面白いと思った作品には高評価と好意的な感想を
糞だと思った作品には低評価してそのまま去るから
態々感想言ってやっただけありがたいと思えよ

25 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:01:18.02 ID:fXXgVsQRa.net
緑評価のやつは正直どんなことされても文句言えないよな
ああいう作品書くやつらって大概池沼なんだろうけど、池沼は自分に都合の良い解釈しかしないから、緑評価されるやつは文句しか言わないんだけども
というか駄作が投稿されるのは不快でしかないから、どれだけ悪いことされてもそれで五分五分だからね
そこんとこ理解してる?

26 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:01:23.25 ID:Ey8ACeke0.net
晒せないということはやっぱりつまんない作品て話では

27 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:01:40.86 ID:NbWlChSi0.net
なるほどわかりました
でも良作という評価をするのは個人個人なので合わなかったら読まなければいいと思う部分をあります
そういう合わない方はリターンしてもらうよう注意書きって効果薄いでしょうか
他にいい対策があればおしえていだきたいです

28 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:02:58.08 ID:W/YVEswj0.net
>>21
お前それロンドベル相手にも同じこと言っていいぞ(死体蹴り並感)

そして湧く緑評価には人権ないよおじさんちゃんくんこの話題が出るのを待ち構えてんのか?
俺はそこそこのレスをして下山するぜ

29 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:03:15.71 ID:qw2jdAlp0.net
>>21
それくらいの気持ちで書いてもらわないと読者は困る
俺たちは無料で最低でも赤評価レベルの作品だけを読みたいんだ
作者は評価に全てをかけるか筆を折れ
読者はその様子と作品を楽しむから

30 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:04:13.87 ID:j4P8U+6+p.net
趣味でかいてます、人生かけてません

31 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:04:31.49 ID:fXXgVsQRa.net
ここのみんなに知って欲しいんだけど
>>11
この人もやってるけど、低評価ばかりされてる作者に低評価と高評価を入れたり消したりして、駄作者を煽るのオススメよ
それに激怒して違反行為行ったりするから、結果的にハメが平和になる

32 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:05:12.35 ID:mOZtHlaF0.net
>>27
自作への評価がちょっと気になるくらいならまだしも自作を評価した相手が他の作品にした評価まで気になるようならもう殆どノイローゼだから暫くハメから離れた方がいいぞ
その上で親なり友達なりに相談して病院に行くか決めれ

33 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:05:43.25 ID:j4P8U+6+p.net
だけど趣味には本気出してます
本気に文句を言いたいのは最初からバカにしたい気持ちがあるのでは?

34 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:06:00.41 ID:fXXgVsQRa.net
趣味で全力になれないやつは現実や仕事でも全力になれないよ
地位が知れてるね

35 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:06:31.76 ID:qw2jdAlp0.net
黄色を緑に、緑を青に落として回るの気持ちいー

36 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:06:37.78 ID:j4P8U+6+p.net
>>34
全力です

37 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:07:30.51 ID:d3Q+LKqF0.net
>>20
他にもレスついてたのに俺のだけ抜き出すのやめてくれ
なんか性格悪いやつみたいじゃん

38 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:07:43.75 ID:Rbp4peZp0.net
自分が侮蔑的扱い受けたからそうであるべきって義務感持ってるイキり毒者のフリした錯者じゃねえのくらいに思ってる
低評価入れた作品持ち合わす感情の量が並み外れてる

39 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:08:04.50 ID:fXXgVsQRa.net
>>33
だから馬鹿にされる方に原因があるんだっての
高評価の人たちにはもっと書いて欲しいから高評価や賛美を送るけど、低評価の連中にそれをして何の得があるんだ
弱者を助けても何の価値もない、現実と一緒

40 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:08:31.15 ID:mOZtHlaF0.net
>>33
本気だろうがダメなもんはダメだし
才能のある奴が鼻クソほじりながら片手間で書いた物が大絶賛されたりもする
現実と戦うかあるいはちょっと休め

41 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:09:08.53 ID:j4P8U+6+p.net
>>32
きになってません、たまたま見ていた同じ作品で感想があったので見えてしまいました
書き方がわたしの感想とまるで別人だったので気分が悪くなっただけです

42 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:09:40.71 ID:YOMuW2yP0.net
本気で頑張ってたら出来た物がゴミ作品でもゴミ作品といっちゃ駄目なの?
努力したお気持ちに配慮して、作品の出来以外の部分で評価しないと駄目なの?
答えてID:j4P8U+6+p

43 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:09:50.57 ID:Z9IdX31L0.net
何でもいいから何色でもいいからみんな面白い作品教えてくれ

44 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:10:00.22 ID:fXXgVsQRa.net
評価の色を落として落としまくって違反行為したら景気よくさよならバイバイするのも最高だけど、自分から筆折ってアカ消した時の快感も最高

45 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:10:16.89 ID:mOZtHlaF0.net
というか良く考えてみると全力なのにダメだって方が悲惨だな

46 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:11:05.43 ID:fXXgVsQRa.net
>>42
ゴミにはゴミって言ってもいいよね
これは評価の範囲内で選んだ言葉だし

47 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:11:50.02 ID:mOZtHlaF0.net
>>41
気分が悪くなってる時点で気になってるから自覚しよう
普通は「そういう人もいるよな」で終わるんだよ

48 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:12:09.47 ID:qw2jdAlp0.net
全力の結果緑
全力の結果緑
全力の結果緑
全力の結果緑
全力の結果緑

49 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:12:24.88 ID:j4P8U+6+p.net
作者が言葉を選んで書いてるのに読者は言葉を選ばないのは不平等だとおもいますが

50 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:12:56.32 ID:fXXgVsQRa.net
>>48
これは草
今の状況から絶対に脱出できないことの照明だな

51 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:13:32.35 ID:j4P8U+6+p.net
>>47
そういう人って複数からログインして似たこと書きますか?

52 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:14:05.88 ID:IdfuIJLO0.net
作者スレか精神病院行け

53 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:14:06.68 ID:fXXgVsQRa.net
>>49
なわけないだろ
作者が自由に書いてるんだぞ?その上でこっちは言葉を選んでる
人格否定とかしてないだろ?
てか邪魔だからそろそろ作者スレ行けよ

54 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:14:33.39 ID:j4P8U+6+p.net
>>50
誰も成長しないですか?絶対に?

55 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:14:39.74 ID:qw2jdAlp0.net
>>49
現実でも格上にはお前も言葉を選ぶだろ?
格上はお前に言葉を選ばないだろ?
お前は格下なんだよ

56 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:15:36.37 ID:qw2jdAlp0.net
>>54
お前は成長出来ないよ絶対に

57 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:15:43.19 ID:fXXgVsQRa.net
>>54
少なくとも何かに全力出しても無理なやつは絶対無理だろ
それをひけらかすから余計に文句言われるんだよ

58 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:01.52 ID:j4P8U+6+p.net
>>52
作者スレはあの変なのですが?会話が全くされてませんてました

59 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:10.93 ID:lgEf/QIp0.net
一昨日も見たぞこの流れ

60 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:15.26 ID:mOZtHlaF0.net
>>49
規約の範囲内なら言論の自由が保障されているので言葉を選ぶ行為は本人が"勝手にやっている事"なんだよ
ここに不満があるならハメ以外の所に行くしかない

61 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:23.39 ID:Nm4kFKwf0.net
暴言吐いてるなら通報すればいいしそうじゃないなら低評価つけようがつまらなかったと書こうが読者の自由だろ
それが嫌ならハメのシステムに合ってないってことだよ

62 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:31.81 ID:fXXgVsQRa.net
弱者って救っても得もないのに、救わなかったら暴れることだけは一丁前にできるよね

63 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:38.38 ID:VhQ0TQae0.net
つまらない作品には低評価して除外するだけだからなぁ
感想くれるだけありがたいと思うようにすれば?

というか批判が嫌ならチラ裏行こうぜ

64 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:16:46.61 ID:qw2jdAlp0.net
>>51
同じ人が複数アカウントで酷評した訳じゃない
大勢が自分のアカウントから酷評したんだ

65 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:18:00.11 ID:Z9IdX31L0.net
いつも鬼滅語ってる人たちが今日はtvで鬼滅見てるからこんなに荒れてるんだね

66 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:18:03.98 ID:r7i49GPx0.net
というかハメ読者の本音ってこんな感じなの?怖いわ

67 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:18:06.24 ID:fXXgVsQRa.net
>>51
大勢の人たちから低評価くらっただけだな
それを複垢と疑って逆ギレするのはダメだよ

68 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:18:16.57 ID:j4P8U+6+p.net
ちょっとあたま冷やします、すみませんでした
ようするに運営に対策してもらい、次を考えると思います

69 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:18:32.32 ID:imYfy+Cu0.net
変なのと変なのに反応する変なの、日曜からなにやってんだ

70 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:19:01.76 ID:mOZtHlaF0.net
>>54
とりあえず気にしても意味が無い事をいちいち気にしていたら精神のリソースを無駄に消費して成長の妨げにはなるな
つまり必然的に気にせず執筆に集中できる奴らよりも成長できない

71 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:19:18.92 ID:j4P8U+6+p.net
>>69
すみません、頭冷やします

72 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:20:04.35 ID:fXXgVsQRa.net
>>66
ハメにはルールがあるけど、ここにはルールがないじゃん?
その地帯に来るやつが悪いよ
>>68
このレスから既に駄作者としての匂いが漂ってくるわ
その調子の文章だと、読む側もストレスしか感じないぞ

73 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:20:15.93 ID:qw2jdAlp0.net
>>68
運営は対応しません
それでも冷静になれよ

74 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:20:39.17 ID:j4P8U+6+p.net
>>70
すみません、集中するまえにやるべきことやるので成長します

75 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:21:48.55 ID:j4P8U+6+p.net
ありがとうございました

76 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:11.40 ID:fXXgVsQRa.net
運営が対応したところで、その調子だと同じこと繰り返すだけだな
運営に負担かけてることも理解しろよ
俺はちゃんと荒らし扱いにならない範囲でハメで活動してるんだし

77 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:23.89 ID:lgEf/QIp0.net
柱合会議〜蝶屋敷のくだりって珍しくゆったりした環境で修行してるから終始貯め回って感じでそこまで面白くなくね
キャラの関係性に萌えるタイプは好きそうだけど

78 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:24.70 ID:mOZtHlaF0.net
運営に対策って何を頼むんだろう?
「ボクの作品に低評価を入れる奴が他の作品を高評価しないようにしてください」か?
それとも「ボクの作品は必ず高評価するように定めてください」か?

79 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:25.33 ID:qw2jdAlp0.net
>>75
いいってことよ

80 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:31.16 ID:SSxgJCHV0.net
このスレ本当につまんなくなったな

81 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:39.09 ID:Ey8ACeke0.net
>>43
>>9の上はアレだと思うけど下のはいいと思うよ
て言うだけじゃアレだと思うからちょっと簡単なレビュー書いてくる

82 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:39.30 ID:imYfy+Cu0.net
>>66
鬼レスしてる4ID全部自演じゃねえの

83 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:22:41.22 ID:Rbp4peZp0.net
>>66
ちょっと見ないレベルのガイだよ、正直作ってると思う

84 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:23:01.66 ID:tuOkXDDB0.net
やっぱり怖いっスねハメスレは

85 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:23:23.78 ID:fXXgVsQRa.net
>>75
いいよいいよ、お疲れ様
次は作者スレでやった方がいいぞ
変なのいるけどNGすれば快適に使えると思うから

86 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:23:50.34 ID:mOZtHlaF0.net
>>74
いや集中する前にいらん事やるから成長できないって話やぞ?

87 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:24:20.68 ID:fXXgVsQRa.net
>>78
うわあまじか
まじで自分の都合の良い解釈しかできないんだな

88 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:24:26.15 ID:YvSDoR5/0.net
ハメ語ろうぜ、なろうなのかカクヨムなのかどこから湧いてきたのかすら興味ないけど作者の愚痴聞くのつまんねえよ(ハメ作者です、とかいうなよダルいから)
でも評価自体はハメ語ってることになるんだっけ?

89 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:24:57.07 ID:Nm4kFKwf0.net
ハメスレって前からこんなもんじゃね?

90 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:25:50.36 ID:fXXgVsQRa.net
>>88
評価を語るにはいいよ
でも作者の愚痴を言われても、自分の実力不足で生じたことだからどうしようもないんだよね

91 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:27:00.47 ID:KgOio6SYa.net
Sa9fなんちゃらの人はインスタ育児ヲチスレに戻れよ

92 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:27:03.98 ID:Ebfo5pZg0.net
>>88
残念ながらハメ作者だよ
そう思いたくない気持ちもとてもよくわかるが、緑作者はハメ作者じゃないというルールを持ち出さない限りは、 (ササクッテロラ Spb3-EFFj)はハメ作者

93 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:27:22.99 ID:mOZtHlaF0.net
なんだか小学五年生感のある作者だったなあ

94 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:28:58.69 ID:tyy+Y7pW0.net
受け入れがたいだけで真っ当な感想貰ってたのかもね

95 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:30:01.49 ID:mOZtHlaF0.net
小五「先生!佐藤くんはいつもテストで100点取ってズルいと思います!毎回30点のボクが可哀想だと思います!」

96 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:30:29.33 ID:f/+U9j170.net
安室→ロンドベルとか言うハーメルン一有名な作者

暁落ちしたけどハーメルンに残ってたら
鬼滅の刃や呪術廻戦のssでも書いてたんやろなあ

97 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:30:58.85 ID:e9U8X/8kd.net
ハーメルンは作者優位すぎたサイトに対しての反省として作られてるという経緯もあるから低評価するなら読むなとかアピールする意味はない
ただし一律で評価を受け付けない(チラ裏)設定もできるし暴言とか作品内容に関係ない点での低評価は通報すれば基本対処してくれる
ちなみにハメの歴史についてはこんな参考資料もあるぞ(本題)
https://ncode.syosetu.com/n0429gp/
>>58
コピペをNGすれば普通に使われてるんじゃないかな
あと露骨に変なのにはあんま取り合わないでくれ

98 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:31:33.63 ID:fXXgVsQRa.net
>>95
これがまさに今来た緑作者なんだよなぁ
文句言われるのも当然、やられる側に原因あんだよ

99 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:32:24.54 ID:Rc79dDVCM.net
>>58
君も変なのだからお似合いだと思う

100 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:34:38.83 ID:0ujdL5Fwa.net
>>12
隊長に殴り殺されるってのがまた辛い

101 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:34:56.43 ID:5PFBQDO60.net
やっぱ気狂い隔離スレ(作者スレ)は残りべきだったのでは?
それはそれとして原作がありふれの小説なら文句言ってもいいわ

102 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:34:57.88 ID:gsorPEEH0.net
干芋や投げ銭リンク追加で
二次とオリジナルならどっちの作者が貰いやすいのだろうか

103 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:36:55.40 ID:twBF5nlH0.net
まぁ、ハメが小説サイトの中では作者に厳しい方なのは事実だわな
けどもう遅いブームのなろうや複アカ相互評価天国のカクヨムが羨ましいかと言えば……作品の質確保の面では今のままの方が読者には良いんだろうな

104 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:38:31.11 ID:Ebfo5pZg0.net
読者に良いというよりは、>>103には良いというのが正確な言い方では?

105 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:39:11.04 ID:jar+a6Am0.net
ハメの方が攻めた性癖の作品とかあって好きよ

106 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:42:50.96 ID:gsorPEEH0.net
もう遅いブームが羨ましい?

107 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:52:10.91 ID:KD6WtmmBd.net
利用規約違反者の内容見てたけどめっちゃ卑猥な内容が書かかれたのがあったな。あれどうにかならんかったのか

108 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:53:18.78 ID:k+36t4iY0.net
この前ここでオススメしてもらったヨブ記RTA読んだ
無茶苦茶で面白かったです(KONMAI)
最初にRTAを書こうって思い付いた人すごい
最初にキノコ食った人くらいすごい

109 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:54:00.84 ID:Jpi963XM0.net
>>100
印象に残ってるのは3モード変形の確かサイモンだったかの裏エンド
表は只のご都合だったけど裏ストーリーは自分を昔読んだ児童文学の主人公と思い込んでる精神異常者と見せて
「精神鑑定正常。おかしいふりしてたんですか?」
「意外だな、自分ではとっくにおかしくなってると思ったのに」

…現実と理想のギャップでストレス溜まったところに昔読んだ物語展開来たからという
「その物語って終わりもこんな感じですか?『王子さまは天使に出会えず牢屋の中に』って」

110 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:06:23.94 ID:Ey8ACeke0.net
【作品名】トダー ~人と共に歩む者~
【原作】仮面ライダーゼロワン
【概要・感想】タフとゼロワンのクロスッスね
原作にいそうなヒューマギアとタフにいそうなレイダー、そしてどっちの原作の共通の長所でもある人情噺が噛み合ってていいッスね

【作品名】仮面ライダージオウIF―アナザーサブライダー―
【原作】仮面ライダージオウ
【概要・感想】ジオウの再構成もの
同じことを考えた作者はいても質と量を伴って書けるのは稀有
ジオウ好きだけじゃなくライダー好きでもいけるんじゃないかな

【作品名】仮面ライダークウガ エピソード『淫夢』(Pixiv引用版)
【原作】仮面ライダークウガ
【概要・感想】クウガのクロスもののサイドストーリー
クウガ独特の硬質な雰囲気が出ていて気持ちがいい
でもピクシブの文章タグが残ってるのはキャンセルだ

111 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:09:05.45 ID:DcXVwcWr0.net
>>108
最初というかアレが唯一じゃね?

112 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:12:01.44 ID:SKEckBOyr.net
作品群の好みは置いといて使いやすさで言えばハメとなろうがツートップじゃね
カクヨムは検索がやりにくすぎる

113 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:16:02.02 ID:+7S3pmF50.net
カクヨムとかいう第九国境警備隊の更新を見守るだけのサイト

114 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:17:25.59 ID:iosrWOiI0.net
>>113
ちょうだいちょうだいそういうのもっとちょうだい(画像略)

115 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:18:41.13 ID:DZjsMLAJp.net
原作:旧約聖書ジャンルが3件に増えててたまげた

116 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:20:21.32 ID:U3fh9BFqx.net
旧約とかオワコンすぎんだろ(プロテスタント並感)

117 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:23:36.42 ID:iosrWOiI0.net
専業主婦トキ、ちょっと前にここで名前だけチラ見して内容よく知らず読んだんだけど
咲のプロ麻雀界を野球界や将棋界のパロを織り交ぜてニート視点で読み解くほのぼの系だと思ったら……
途中からなんか不穏な描写が垣間見えて、気付いたら主人公がヒロインに監禁されてた(ポルナレフ状態)

118 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:24:24.00 ID:d3Q+LKqF0.net
>>113
最近更新ないなあれ
幼女戦記はあれみたいにミリタリより戦史や政治史に寄せて書いた方が面白いと思ってるからああいうのもっと読みたいわ

119 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:26:14.55 ID:U3fh9BFqx.net
幼女戦記はまあ基本WWTの焼き直しやし…

120 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:28:13.62 ID:An5C7yEwa.net
またイセリアルの奴が出没したのか、あんな奴まともに相手するなよ
まあスレの連中からしたらいい玩具だけど

121 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:31:08.70 ID:imYfy+Cu0.net
幼女の人は謀略系も書いてたやろ、エタってるけど
ロシアかソビエト系のも書籍でやってたような

122 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:32:38.60 ID:xSJmahJpd.net
幼女って単語だけで何か拒否反応が出てしまう
ダメオリ主って妙に幼女連呼するし

123 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:34:06.85 ID:zD24wYFQd.net
イセリアクイーン?
VPもソシャゲが地続きの話らしいから二次書きにくくなったな
ランキング上位報酬でフレイ様手に入ると見てやめたから詳しくは知らないけど
ヴァイキング中心のストーリーだったし北欧神話から史実よりの話になったのかね

124 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:05:00.73 ID:hwedEBGw0.net
前スレで出てたパラダイムパラサイト読んでみたけど面白い、納得できる経緯で人型を取りつつ異常性が隠せてないの好き
同ジャンルは前から好きだったけど無意味に人型になるのが多くてなぁ

125 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:08:40.73 ID:+7S3pmF50.net
>>124
女の子(♂)パートでイライラするんだよなアレ

126 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:15:36.29 ID:Uv3qslst0.net
そういえばヴァルキリープロファイルにしろスターオーシャンにしろラジアータストーリーにしろ
トライエース系の二次創作って中々見ないよね

127 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:18:45.54 ID:VhQ0TQae0.net
>>9
レビュー助かる
Fateの方読んだけど面白かったわ

128 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:24:16.29 ID:90JUieHa0.net
>>126
ラジアータストーリーズの第三ルートみたいなの書いてくれたら読むのになあ

129 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:33:19.93 ID:qFrbAXdea.net
ラジアータは昔個人サイトでやってた主人公逆行物読んだ事あるなあ
作品としては面白かった。猛烈にエタってたけど

130 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:44:52.31 ID:YUhBLf0ya.net
>>115
創世記RTAとかもそのうち来るのかな?

131 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:47:19.72 ID:hS3UgeYW0.net
>>128
漫画版はそれっぽい

132 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 21:52:35.50 ID:90JUieHa0.net
>>131
そうなのか、知らんかったありがとう
Amazonとかで注文してみるかな

133 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:21:43.31 ID:eI3ivU2m0.net
アニメの鬼滅初めてがっつり見たがまぁまぁ面白かった(原作でがっつり見だしたのは兄上戦からラスト)
猪が素顔の割に野太い声、岩はしらがギンさんの声まんまで下手だな〜って感じた>
煉獄さんは初見だと正義の人面してる胡散臭い感じがするな。恋柱は色ボケできつかった

134 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:33:03.91 ID:EeODRSXg0.net
プリキュアバキの奴「疾風迅雷キュアマッハ」はすごく語感がよくて笑った

135 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:33:27.28 ID:Mt0ZJsp00.net
鬼滅のキャラは初見大体そんな感じで印象悪いんだよな
暫くつき合うと評価が上向いてくるんだけど

136 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:34:27.59 ID:zBV+aoD00.net
>>128
妖精と人間の和平ルートとか絶対需要あるよねえ
ゲームもそれあれば名作たり得たのに

137 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:34:30.29 ID:3iP8swf/0.net
柱達は初期は色物扱いされていたけど、よくあれだけ人気が出る様になったとは思う
そこら辺は作者が上手く描いたからとしか言えないけど、煉獄なんて次の戦いで死ぬのに凄くインパクトを残しているし

138 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:35:08.18 ID:+7S3pmF50.net
儂の相棒はアニメ範囲内だとただの暴力漢で悲しい…

139 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:35:15.19 ID:COKDTH5Ua.net
>>109
それら全てをぶち壊すポリンちゃん

140 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:35:44.77 ID:Mt0ZJsp00.net
>>134
(俺が掴んだ……俺だけのキュアマッハ!!!)

141 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:38:03.68 ID:cLqVQXMgd.net
善逸なんかは何かハメとかでよく見るハイテンション系オリ主みたいにやかましいけど、あんまり不快感を感じないどころか愉快に思えるからな
柱もヤンキーみたいな不死川が最終的には常識人扱いになっていたりと初期と終盤の評価がメッチャ変わる

142 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:38:12.01 ID:18F16Dzmd.net
違和感ねーなと思ったけどよく見たらワニ先生と先生ェの擬音が混在してて頭おかしなる
https://i.imgur.com/onEo0zN.jpg

143 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:38:47.76 ID:0bEMTDHBd.net
五年くらい続けてはじめて警告くるとなんか凹むわー

144 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:43:30.23 ID:99vpjUbK0.net
>>142
マスク一瞬で取れてて草

145 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:45:16.73 ID:Ebfo5pZg0.net
>>136
そんなルート無いから名作なのでは?
そんなご都合主義な正解なんてないから、自分が正解と思う選択肢の為にもう片方の犠牲を自ら選んで正解とする
何でもかんでも主人公のチートパワーで解決してハッピーエンドとか、黄色作品並じゃない?

146 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:45:47.90 ID:Mt0ZJsp00.net
>>142
明の呼吸シリーズは異様に出来がいいな

147 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:47:16.80 ID:papkygHna.net
日の呼吸と月の呼吸が合わさった最強の呼吸、明の呼吸
そもそも日の呼吸の時点で呼吸の完成系だけど

148 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:52:38.29 ID:zBV+aoD00.net
>>145
人間と妖精の和平ルートが見たいだけで、
主人公のチートパワーで解決してハッピーエンド、なんて一言も言ってないが

149 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:56:11.80 ID:YUhBLf0ya.net
>>135
善逸ぐらいかイメージ悪くないのは

150 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:56:24.89 ID:Ebfo5pZg0.net
別に主人公チート無双が解決の理由である必要はないよ
ただどちらかを得る為に、もう片方を切り捨てる選択肢しかないと言うのが素晴らしいんだ
これぞリアリティってやつでしょ
どちらも助かるルートがあると、片方しか救わない2つのルートが、両方助かるルートの下位互換に成り果てる
ハッピーエンド以外は全てご都合悪い主義と主張する人でなければそう思うさ

151 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:57:43.80 ID:3iP8swf/0.net
>>147
日の呼吸が完成系と言うか、呼吸の到達点の一つって感じはする
元々日の呼吸は縁壱が自分の体基準で編み出した身体活性技術だから、他の人に教えても自分基準の呼吸だから身に付けられなかった
それに原点の呼吸と言っても縁壱が使うから化け物みたいに強く思えるだけで、部分的には派生した呼吸の方が優れている部分もある

152 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:01:14.23 ID:Mm5swAZ+0.net
むしろ、二次創作って片方切り捨てたくなくて執筆するケース多くないか
チーレム願望よりも遥かにでかい

153 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:01:25.35 ID:Exl73iJRa.net
主婦トキは割とさっくり浄化されてよかったけど闇が咲さんに凝縮されている

154 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:04:01.05 ID:jar+a6Am0.net
片方を切り捨てるみたいな話はハガレンのアルとキンブリーのやりとり思い出す
「なんで二択なの?」

155 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:11:48.92 ID:Exl73iJRa.net
プリキュア烈武蔵に殺されてからプリキュアになるのかと思ったら思いのほか時間軸前だった

156 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:12:20.76 ID:+7S3pmF50.net
>>154
どちらか手に入れる
どちらも手に入れる
すべて失う

また別の問題になるだけじゃね

157 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:13:59.35 ID:Ebfo5pZg0.net
>>152
原作の深みを台無しにしてしまうパターンだよねそれ
誰も犠牲にならないまどマギや鬼滅、誰も手を汚さないタクティクスオウガやガンダムみたいなもの

158 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:17:07.43 ID:FqI3sUF10.net
お気に入り眺めてたら史上最凶最悪の師匠とその弟子が完結したのが5年前で時の流れを感じて辛い

159 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:18:59.88 ID:UWUKhYQI0.net
べつにデータどりしたわけではないが
たぶん、読者はご都合主義とハッピーエンド好きが多いと思うぞ

160 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:20:22.15 ID:YOMuW2yP0.net
Lostbelt No.■ 無価値幸福論 ブロークンファンタズム 特異点Δi
novel.syosetu.org/245344/

みたいな全てを選ぶ事が出来た結果、誰も欠けない完全無欠のハッピーエンドを手に入れたのに、不完全有欠の世界を存続させるために、ハッピーエンドな世界ごと滅ぼされる話が好き
最近のスターウォーズのローズがやっちゃった味方の努力を自分の恋愛感情で台無しにしたのには思うところはあったけど、嫌いではない

161 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:21:09.08 ID:+7S3pmF50.net
どうしようもない結末だけどどうすることも出来ないのいいよね

162 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:23:11.40 ID:Rbp4peZp0.net
いつもの取り敢えず噛み付きたい狂犬病マンっぽいな
年末だし忙しくてホルモンバランス崩してるような余裕を失った者がよく出るね

163 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:23:48.62 ID:SKEckBOyr.net
柱が最初やたら当たり強いのは炭治郎が鬼連れてる事考えたら当然だしな

164 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:27:12.68 ID:Jpi963XM0.net
>>139
ポリンは裏はNOシリアスで突っ走ってラストバトルも
親の顔が見たい→唐突に宇宙空間ワープ「お母さんに会ってくれるだなんて」「言ってねえ」
→お母さんのラスボス・ゴルディバス登場なお当然ながら姿は他と同じ
→結婚認めてくれない分からず屋のお母さんをぶっ倒して帰還「今日はポリンちゃんのお母さんのお墓参りに行ってたって」…このアマ最初から

で結局生きてたお母様と三日三晩の大げんかの末地球滅亡と…

表ルートは
女幹部がラスボスにおやつ抜きにされたくないから地球侵略に来たり
こっちではパパになってるラスボスが生きてて床の間にいたり…あんま変わらねーな

165 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:27:36.00 ID:Ac9DnV280.net
無価値幸福論は登場人物全体的にいい人なのにどうしてこうなってんの

166 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:29:56.48 ID:SKEckBOyr.net
>>160
アレは命令無視して突っ込んだ特攻野郎を止めただけだから…(その後の基地崩壊から目をそらしながら)

167 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:31:30.07 ID:YOMuW2yP0.net
救いが欲しかったと言われる一次作品には二次作品を求めさせる原動力があるけど、その二次も一次あってのものだし
救いしか無かった一次には二次は生まれにくい

168 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:34:46.22 ID:Exl73iJRa.net
ちょっと前の書き込みで見てたはずなのにキュアマッハで耐えられなかった

169 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:35:04.51 ID:Jpi963XM0.net
>>157
ひぐらしの祭囃子がそんな感じだな
村一つ潰した誇大妄想女を”これにも可哀そうな過去が”扱いする為に今までのストーリーぶち壊し
全ての罪はぽっと出のラスボス達に移してそいつらも
「作戦が成立しなきゃこんな寒村にも誇大妄想狂にも付き合わねーよ」
とある意味納得の理由でバックレだし

170 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:35:12.02 ID:Ebfo5pZg0.net
ゴッドイーター1で誰も犠牲にすることなく全てのアラガミを主人公が恒久的に全滅させたり、アラガミと和睦して人がアラガミに襲われなくなり友達になる小説とか、どちらも駄作臭しかしないね

171 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:36:02.77 ID:Ac9DnV280.net
ひぐらし原作やったことなさそう

172 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:37:21.36 ID:Rc79dDVCM.net
ポッと出のラスボスに原因を全て押し付けて倒すことで、ラスボス以外の全てが平和になりました
これは完璧なハッピーエンド

173 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:38:06.62 ID:UHmEb3PuM.net
明さんネタキャラ扱いされがちだけど歩んできた道のりが並の鬼滅キャラ以上に悲惨なんだよなぁ
ほんとかわいそう誰か救済してあげて

174 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:40:44.74 ID:jar+a6Am0.net
あらすじだけ聞くと駄作臭するけどうまい人が書けば神作品に成り上がるだろうからやっぱ技量。技量は全てを解決する

175 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:41:45.01 ID:kxDLPjWc0.net
ひぐらしは基本的な謎や問題は皆殺しの時点で解決したから後は全員まとめて生存エンドにぶちこむお祭りが祭囃し編だぞ

176 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:42:04.97 ID:tRy2Dsjh0.net
>>172
ガンダムAGEがまさしくそんな感じでしたね……

177 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:42:30.04 ID:Exl73iJRa.net
兄を殺し弟分を殺し師匠を一回殺し友達を殺し仲良くなれた異種族も殺してるからね明さん
言及あったし両親も殺しそう

178 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:43:23.84 ID:leFoyH0o0.net
ヴェイガンは殲滅する!ってキャッチーなフレーズもあってバスクみたいな性格にでもなったんかなとか言われてたけど
フタ開けてみたら思った以上にまともだし思った以上にヴェイガンはクソだった

179 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:43:56.34 ID:xuYzZXCa0.net
>>172
そういう展開に名前がついてたと思うんだけど、全く思い出せん
なんだっけ?

180 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:44:43.63 ID:VTem1Yy3a.net
原作とのつながりやもろもろの背景を考えるとありえないし完全でもないけど
仮初でも全て救われるハッピーエンドを見たいという欲求に答えてくれるのはいいものだよ

181 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:45:01.92 ID:FqI3sUF10.net
デウスエクスマキナ?

182 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:46:42.52 ID:Exl73iJRa.net
IS作品が日間一位になってる
珍しい

183 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:49:24.11 ID:xuYzZXCa0.net
>>181
あーそうか、それそれ。ありがとう

184 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:50:53.59 ID:edl/nLOn0.net
誰を救うか選ばないといけないor全部救いたい論争を終結させるまとめ

主人公(作者)「どのヒロインかだけなんて選べない。よーしハーレムだ」
これと何一つ変わらない問題だ
これを許せないか大好物かは人次第

185 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:53:37.72 ID:Exl73iJRa.net
他のヒロインはフラれてひきずったまま終わりはゆらぎ荘とかか

186 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:55:37.35 ID:Mm5swAZ+0.net
ひぐらしって並行世界をゲーム盤面に見立てて
祭囃子でひとつの最適解を出した訳で

自分は奇跡に頼らず全員救済できるならありだが
少し犠牲は必要だとかは次善解の提示にしかならないような

187 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:56:41.68 ID:Mt0ZJsp00.net
今のひぐらしみてるとなんか懐かしいな
あーこんな感じだったなぁひぐらしってなる

188 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:58:16.43 ID:FqI3sUF10.net
ひぐらしは1週目クリアしたからハードモードで2週目入ってるから…

189 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:03:16.24 ID:3HbP+63p0.net
刃更(新妹魔王)「諸事情もあって、ヒロイン7人と服従契約を交わした上で雌奴隷にして全員妊娠させました。みんな『家族』として満足しています」

190 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:06:26.70 ID:WT2B2XDG0.net
狂ってるけどあれはそういうもんだから仕方ないね

191 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:07:37.67 ID:zPtlAXjsa.net
ひぐらしは魔女のゲームって聞いた
ほんとかしらんけど

192 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:07:44.03 ID:R/vJlSEP0.net
新妹魔王だけでそれやるのは良いけど、全ての原作でそれをやられるとね
特に同一の主人公が様々な世界を巡って全ての世界で全てのヒロインを
「諸事情もあって、ヒロイン7人と服従契約を交わした上で雌奴隷にして全員妊娠させました。みんな『家族』として満足しています」
させちゃうとね
そんな事をすると緑評価になりますよって実例もいた訳だし、それの最大例である暁第一位ほ作品でさえ黄色だからさ…

193 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:10:05.42 ID:gb8TnEI80.net
100カノの主人公はすげえよハーレムしてても文句ないもん。すごすぎて恐怖を感じるレベルだけど

194 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:14:04.56 ID:tv4sWpPO0.net
Vtuberの中身が露出してしまったら…

画像加工YouTuberみたいになるのかな
左 加工前   右 加工後
https://i.imgur.com/SbLi4SD.jpg

発覚してから登録者激減した模様

195 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:21:09.70 ID:3HbP+63p0.net
身バレどころか中の人がボイチャ未使用のおっさんでも大人気のVTuberとかも居るからなあ(エロ注意)
https://i.imgur.com/emRNRmi.png

196 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:22:58.46 ID:kmXdsg2f0.net
結構前だけどノラキャットの時はどうだったか
ねこますとか居たし爆死まではしてなかったおぼえ

197 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:26:34.59 ID:cNJ3XjOE0.net
ノラキャットは元から男だと隠してなかったはずだが
そもそもVtuberのリアルの容姿なんて野暮だと思うけど

198 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:31:05.78 ID:3HbP+63p0.net
身バレしてるのに平気で欲求を隠さず下ネタ上等、リスナー煽り上等のヨゴレ道を進む群道先生は嫌う人が多いのも分かるけど俺は好き

199 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:31:12.24 ID:VHrsRHC5a.net
ダイの大冒険 原作の最後までアニメでやるらしいけど やっぱり部分的にカットされる所とか出てくるんかね。

200 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:31:26.96 ID:x33cF6eta.net
外見が作られてるのは大前提ですし
本人が見せたでもないのに中身が〜なんてのは見当違いの誹謗でしかない

201 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:35:32.93 ID:QhxcWGl/0.net
新ダイはOPでギブアップした

202 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:37:01.95 ID:hp9jKxF+0.net
>>142
壱ノ型もそうだけど、明の呼吸には技名がないのが仕様なんだろうか
それとも「ザンッ」がそれなのか……?

203 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:38:11.56 ID:cNJ3XjOE0.net
古い作品を再アニメ化はグルグルが駆け足とはよく纏めたなって感じでまあまあ満足してたけどダイ大は力の入れようがすごいな
ラストまでやるかは採算取れるかどうかだろうな、人気でなければ途中で打ち切りもあり得るだろ

204 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:38:31.94 ID:zPtlAXjsa.net
まぁダイ大は昔を懐かしむもので今見るもんじゃないなって思った

205 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:41:43.04 ID:iwsEIpJL0.net
>>202
ああ、そこは気になるな

206 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:43:07.27 ID:WT2B2XDG0.net
明の呼吸は
壱ノ型 ザンッ
弍ノ型 ザシュッ
参ノ型 サクッ

207 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:46:00.21 ID:tv4sWpPO0.net
野党の敵キャラがどう見ても国民の敵小西や2位蓮舫みたいなのがあるが、これは見守った方が良いのか?
名前は出してないから問題ないんだろうか?

208 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:46:29.88 ID:Jx0Fzx2J0.net
終の型が未来視なのは分かる

209 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:53:29.14 ID:cNJ3XjOE0.net
原作彼岸島の作品が2作しかないことを考えるとオリ主入れて原作キャラ助ける二次書けばランキング入れそうじゃね?

210 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:53:54.20 ID:gVUO9/hG0.net
本人の名前出してないならセーフだと思うがその作品を嫌うやつはとことん嫌うだろうな
かくいう俺も政治語り大嫌いだからもしアウトな内容だったとしてもこのスレには詳細貼らないで欲しいしお前みたいに触れてすらほしくなかったわ

211 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:01:25.18 ID:3HbP+63p0.net
そこはムダヅモ無き改革の二次創作って事で……

212 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:02:35.63 ID:Jx0Fzx2J0.net
お前って誰だよと思ったらまぁまぁの頻度でレス飛んでることに気付いた

213 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:05:20.69 ID:EmunL4MAa.net
昨日も語り尽くしたけど政治系は学んだり語ったりして損は無いよ、もともとハメの話からどんな話に繋がってもおかしくないスレだし
まあ蓮舫は銀魂のせいで余計にネタとして見られてるけど、運営側は今後のためにも黙っちゃいないと思うな

214 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:08:38.73 ID:zPtlAXjsa.net
彼岸島って例えば血による感染のシビアさとかをどのくらいにするかでも変わるし
人類の場合蚊とか防ぐの無理だし

215 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:08:44.89 ID:3HbP+63p0.net
割と真面目な話、ムダヅモのレンホーは敵キャラとして良いデザインだと思うんだよね
https://i.imgur.com/aCUT0Rb.jpg

216 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:10:00.68 ID:B+5TLzFC0.net
床屋政談以下の内容で学ぶもクソもないもんだ

217 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:13:15.99 ID:EmunL4MAa.net
>>212
こういう人って結局何が言いたいんだろうな

218 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:26:29.99 ID:WT2B2XDG0.net
>>214
https://i.imgur.com/otklpam.jpg
原作のフィーリング見る限りだと虫除けスプレーとかしてれば大丈夫だろ

219 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 01:43:12.88 ID:obt/ZJSuK.net
>>216
コピペ荒らしの内容なんて読むだけ無駄だよな

220 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 07:10:30.96 ID:CMrXkHk30.net
>>177彼岸島の序盤は全く知らないんだけど(隊長が出てきた辺りからたまに立ち読み)明の両親ってどうなってるんだっけ?未登場?

221 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:08:54.33 ID:pNT+fAXr0.net
無価値幸福論は一部時点でたまに見たカルデア曇らせものの二次とかあんことかを思い出す感じだな
特異点修正のためにコンキスタドールとか核投下みたいなのを援助しなきゃいけないとかそういうの

222 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:25:14.18 ID:RQ5d2WnHd.net
先生ェは糞食い親父戦直後にこんなシーン書くからチクショウ!
https://i.imgur.com/ftKCPzR.jpg

223 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:28:19.67 ID:tv4sWpPO0.net
>>209
売れないから書かれないだけでは?

224 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:39:25.77 ID:M/02rtjM0.net
>>221
ハメだと雑ゥ!で黄色になりかねんやつだ

225 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:58:36.88 ID:K5cbKO44d.net
娘が悲劇のは割と良いと思うんだけど書き直し癖のせいで低評価多いのかな

226 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 09:20:02.66 ID:zwYjVP/t0.net
李岳伝一週間かけて一気読みしたわ
めちゃくちゃおもろかった
貂蝉ってやつが何物だったかは最後まで分からんかったけど久しぶりに評価10付けた

227 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 10:17:08.87 ID:htOqlRb90.net
>>209
クロスなら読むかもしれないけど
世界観に合うの今話題の鬼滅とかだし進撃の巨人も割と行けるのでは

キャラだけなら両津だけとかゴルゴ13とか無双系のキャラ出さないと
版権モノで鬼退治のご先祖様ならオリジナル桃太郎でも出すか

228 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 11:09:32.94 ID:qc+Q012g0.net
そのモモタロ=サン火薬を詰めた犬を投げつけて炎を四散させてそう

229 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 11:32:03.25 ID:RQ5d2WnHd.net
神州三大太郎のケレン味すき
https://i.imgur.com/NBUnmgN.jpg

230 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 11:54:26.95 ID:/+8BcwZ9r.net
>>220
島行く前にちょっとだけ出て以降未登場
雅も明も東京にいるのに今さら地方の故郷に行く展開には多分ならないだろうしずっと出ないんじゃね

231 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:20:41.56 ID:wPq8mTDja.net
>>229
なんの漫画?

232 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:23:54.67 ID:LiSBqSuR0.net
>>229
これがAUか

233 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:28:55.67 ID:RQ5d2WnHd.net
>>231
人間城ブロッケンだよ
https://i.imgur.com/5UpG1c6.jpg

234 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:38:23.08 ID:htOqlRb90.net
彼岸島に月姫キャラも一発ネタとしてはアリかな

235 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:41:30.73 ID:zPtlAXjsa.net
月姫2きたらクロスもたくさんでるさ

236 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:42:45.62 ID:vpLrMgNp0.net
志貴とアルクェイドがぶらりと立ち寄っちゃう妄想はした事あるけど
まあ蹂躙系一発ネタだよね

237 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:44:29.17 ID:htOqlRb90.net
>>236
彼岸島原作死亡キャラ生存は覚悟してもいい

238 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:47:11.51 ID:zPtlAXjsa.net
ファンタジー要素あり世界だと雅様も盛り盛りよ
虞美人ポジション

239 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:48:02.81 ID:qc+Q012g0.net
人間城と聞いてブロッケンが続くか聖マッスルを連想するかで漫画の嗜好が判りそう
俺はどっちでも似たようなもんじゃないですかと思うけど

240 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:55:56.34 ID:htOqlRb90.net
なるべく現実よりのキャラ出すなら空間転移してきたSDKとか 彼岸島なら都合良く三種の神器ドロップ出来るはず

241 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:56:48.60 ID:DAqIPR2ip.net
むしろ三咲市を彼岸島化させよう
旧家である遠野家の回りには日本刀がそこかしこに落ちてるし旧日本軍が利用してた廃坑もあるしキモ笠はいるし五重の塔もある

242 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:01:56.92 ID:J2RGPt1N0.net
彼岸島の忍者がニンジャの世界線 
フジキドと雅様がカラテの応酬をしたり、ヤモト=サンが失禁前後されそうになるの

243 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:15:00.06 ID:j5PVcBKad.net
運営からの注意と警告ってなんか違うんだっけ?

244 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:18:58.15 ID:K/CB9rA3a.net
警告は『この行為は違反してるよ』って告げるだけ
注意は利用規約違反一覧への掲載+同じことをやらかすとロックになる
だったと思う

245 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:21:16.09 ID:pdCaLyJX0.net
考えるだけなら誰でもできる

246 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:22:24.12 ID:CObUqlFw0.net
吸血鬼すぐ死ぬはアニメ化されたら吸血鬼系のクロス作品増えるかな

247 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:23:15.85 ID:K8zArmzYa.net
マイナー作品はまぁ増えないのでは

248 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:35:11.15 ID:HA4N6f+vM.net
明さんはドデカイ鬼一刀両断でしるのに何故最初からしないの
ゲージ溜めないとできない必殺技なのか

249 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:37:27.60 ID:pNT+fAXr0.net
修羅場系パーティー最近なかなかハネてる印象
>>235
真面目にSNイリヤルートとどっちが実現早いかレベルでは…?

250 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:40:07.40 ID:eGTSeg2ba.net
>>233
家康の部下一騎討ち煽るのか

251 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:53:48.59 ID:vuaqoeDqa.net
>>246
シルヴァリオは増えましたか?

252 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:11:54.47 ID:B+5TLzFC0.net
>>249
その前に月姫リメイクはいつ出るんでしょうかねえ()

253 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:17:34.38 ID:0bFSbttt0.net
ハーメルンってどんどん厳しくなっていくな
間違いを指摘しただけで改変の強要で運営対応とかどうなってんの

254 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:20:51.80 ID:tXr4Ezrfa.net
毒者はみんなそう言う

255 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:21:40.15 ID:iwFdUp0hM.net
その原文貼ってみなよ

256 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:21:48.97 ID:QhxcWGl/0.net
手伝う人たちもかなり適当だからな…

257 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:24:45.93 ID:0bFSbttt0.net
>>255
ここがこう間違ってるからもう少し調べたほうがいいのでは?
って書いただけだぞ
調べたほうがいいのでは?ってのがリクエストやら強要に当たるのか

258 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:25:22.49 ID:QlOOVwLOd.net
>>248
隙の糸を見つけないとあれは無理だ

259 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:27:43.80 ID:pNT+fAXr0.net
>>252
月リメは出る可能性自体は高いのでその二つよりは上
いつとは言わないが

260 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:29:52.23 ID:iwFdUp0hM.net
>>257
原文じゃないと判断できない

261 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:33:06.44 ID:7ooLXqzx0.net
俺は暴言や改変を要求していないって言う奴ほど信用ならない
ハメが下した処分とスレでの反論では、信頼が全然違う

262 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:33:19.65 ID:0bFSbttt0.net
>>260
内容はほぼまんまだぞ
ここがこう間違ってるの部分が実際にはこうなりますよっていう説明書いてあるだけだぞ

263 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:37:35.79 ID:tXr4Ezrfa.net
二次創作にここが違うってのも笑うけどな
全部違うやん、と

264 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:39:08.28 ID:jIqochaO0.net
実際にはこうなります、ってのがお前の妄想なんじゃない?
原文みないと判らんけど

265 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:40:43.13 ID:qc+Q012g0.net
間違いの指摘ついでに余計なことを書いたとかしてないか?
ここをこうした方がいい的なの

266 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:41:40.80 ID:2bJGFFUTd.net
昨日の鬼滅の刃の放送見て思ったけど、アニメスタッフの中に推しCP好きがいるだろ
アニナルの時もそうだったらしいし

267 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:43:54.78 ID:0bFSbttt0.net
>>265
>>265
こうした方がいいとは書いてない
よくよく考えたら、こうなるはずですよと書いたのがダメだったのかもしれない
捉えようによっては改変強要に当たらないとも言えない

268 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:45:24.15 ID:KHNN/1Wtd.net
>>145
言いたいことがすごくわかるわ
鬱ゲー嫌いな人には酷な話かもしれんけど鬱ゲーから鬱抜いたり他のルート追加して出来上がるのは
よほど追加ルートの類の出来がいいとかじゃない限り名作じゃなくてありがちな凡作になるのがオチだと思う

というかそもそもゲームにならんようなバグがあるとかでもなきゃ
要素一つ改善くらいで名作にはならんよ

269 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:45:48.75 ID:iwFdUp0hM.net
俺の意識では違うなんかはどうでもいいから原文書けって言ってるの
原文ないならハメの判断が正しい

270 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:46:52.23 ID:K8zArmzYa.net
こういうの見るたびにハメはいつも正しいって気分になる

271 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:47:35.87 ID:qc+Q012g0.net
晒し上げさせようとすんなよしつっけーな…

272 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:48:06.09 ID:BaAOxSkHr.net
私は間違えない

273 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:48:50.07 ID:j2BnBK1ja.net
鬼滅はもう公式や非公式のカップルは決まっているけどね

274 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:50:01.68 ID:QlOOVwLOd.net
>>272
違います違います!

275 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:50:59.53 ID:znCRBjoW0.net
しのぶちゃんのベストパートナーはやっぱ氷属性のあの人だよな

276 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:51:33.17 ID:7ooLXqzx0.net
いや本当に無惨様の自滅っぷりは見物でしたね〜

277 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:54:33.65 ID:B+5TLzFC0.net
経験則的にここで愚痴る奴よりハメ運営の判断の方が十中八九正しい

278 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:57:37.79 ID:ce37DUt5d.net
何人に一人かはハメの判断間違ってるかもしれないけど、ここでそういう文句言ってる人だいたいその人のせいだから今回もそうかなって考えてしまう

279 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:58:22.56 ID:qc+Q012g0.net
>>275
ああ嘘柱ちゃんだっけかおにあいだね鬼だけに(昭和的加齢臭ギャグ)

280 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:19:39.45 ID:3HbP+63p0.net
規約違反の重複アカウント名がひねりなさ過ぎて草。一番上の作家はロックでもおかしくないレベルだけど執行猶予みたいな感じなのかね

そんな事を書いている内にこん平の訃報に衝撃を受ける。帰りのカバンのゆとりに包まれてあれ

281 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:24:06.28 ID:DAqIPR2ip.net
>>266
やはりうちはタツヤか…

282 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:30:33.68 ID:vuaqoeDqa.net
ランキングのISゾルタンの語録使ってるだけのやつ読んだけどギャグにキレが無し突っ込み役不在の劣化サム八だな
やっぱルシエドぐらい突き抜けてくんねーと面白くねーわ

283 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:37:07.25 ID:HA4N6f+vM.net
>>253
オレの名前は鬼舞辻無惨て作品があって主人公は人殺すの抵抗あるけど人殺して生きてたんだよね
だけど緑壱に人殺すのやめてと言われてあっさりやめちゃうんだよね

え?そんなあっさりやめられるの?
なら最初から人殺すなよ
って書いたら設定改変強要で削除されたわ
主人公のフワフワな行動の批判だったから削除されてええ?って思った

284 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:41:43.88 ID:K8zArmzYa.net
箇条書きだとあっさりなのかわからんし

285 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:42:43.93 ID:0lgHyuwl0.net
人を殺す? あれって武士が押しかけて子供皆殺しにしたからぶっころから生きている人は食っていのか?
あと緑壱に合う前から血を与えてもらう方式に変えてなかったっけ?

286 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:43:57.88 ID:CObUqlFw0.net
作る人が削除した以上、作品名まで挙げるのは自己顕示欲が強いと思う

287 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:45:19.09 ID:0lgHyuwl0.net
消えて無くて普通にあったぞ>>283

288 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:45:21.36 ID:JWtvVnT30.net
>>283
人殺して生きてたっけ?
死体食いしてなかった?

孤児院みたく子供養育してて
侍に子供殺されたからやり返したとかじゃなかった?

289 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:45:43.34 ID:7amAMuRtd.net
違うなって思ったら低評価ぶちこんで除外して忘れろ
それが正しいハメ民の生き方だ

290 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:52:20.03 ID:HA4N6f+vM.net
>>287
今通知欄確認したけどやっぱり削除されてるからそれは別の人の感想だと思う
>>288
その後鬼の配下作る
配下達は人食ってる

291 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:54:29.62 ID:0lgHyuwl0.net
軽く読み直したけど順番が逆だったな
縁壱が襲撃してから血だけを主食とする鬼と人の村を作っていたわ その前は生きた人の肉を食べている描写はなかったな
人殺しは部下で鬼殺隊が出始めたからそこから色々あって部下に丸投げした結果だな ちなみにその部下は無惨様裏切って新しいのを作った模様

292 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:56:17.40 ID:EmunL4MAa.net
>>289
色々言ったら注意される可能性もあるし、そうするのが一番だな
とりあえず駄作を投稿した天罰くらいは与えんといかん
それで駄作者が泣いて謝ったり反省するとは微塵も思えないけどね

293 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:58:15.11 ID:JWtvVnT30.net
>>290
イチャモンやんけ

294 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:02:39.99 ID:HA4N6f+vM.net
>>293
どこが?作品読んだ?

295 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:05:08.19 ID:iwFdUp0hM.net
どうして緑壱勢が消えないの

296 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:07:43.40 ID:eGTSeg2ba.net
>>273
ワニ×デスロール
とかな

297 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:09:23.21 ID:tv4sWpPO0.net
>>267
(あまり出来の良くない頭で)よくよく考えたら、こうなるはずですよ
(でも普通以上の頭で)それなりに考えたら、問題無いはずですよ

298 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:23:37.35 ID:jIqochaO0.net
今読んでるやつに、刀は鉄のかたまりだからめっちゃスゲーとても重たい、みたいなこと書いてたんだけど実際にはどうなん?
ポン刀振ったこと有るやつおる?
無いやつは妄想で教えて

299 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:25:20.72 ID:63KJdHJYa.net
原作キャラに憑依しただけのオリ主とか、中身屑率が高いから普通のオリ主より嫌なんだよな
なんで不愉快なキャラを作るのには優れた才能を発揮するのか意味わかんね

300 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:28:29.37 ID:JWtvVnT30.net
>>294
最新話まで全部読んでるよ
読んで無いのに>>288のレス出来るわけ無いじゃん
 
>>283
>オレの名前は鬼舞辻無惨て作品があって主人公は人殺すの抵抗あるけど人殺して生きてたんだよね
って書いてるけど
根本的に主人公は人殺して生きてないだろ

配下の鬼は好きにしろ、が
ヨリイチに言われて制限入れて、
その制限が緩かったから反乱起こされた
そういうストーリー展開してるのに
根本から変更しろって書いてたら運営NG食らうよ

301 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:35:08.71 ID:pzkq3cp4d.net
>>298
刃渡り221.5cmで重さが4.5kgのクソ長ェ太刀がリアルにあるんだが、
重さ4.5kgだけみたら俺らにも持ち上げられそうだけど
実際人間が振るうのは無理なレベルって言われてたな
一方刃渡り約166.7センチで重さ5kgのこれまた長ェ太刀は頑張れば使えなくもないと言われてたから長ェときつくなるみたい

302 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:35:59.52 ID:JWtvVnT30.net
>>298
刀そのものはすげー重たいって訳じゃない(1.5kg)
真ん中らへん持つなら大したことない

バット(1kg無い)の先にペットボトルくくりつけて
振り回してみたら?

オレは無理、おっさんだし腰やるわ

303 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:38:07.58 ID:JWtvVnT30.net
>>302
間違った
1.5は西洋剣で日本刀は1.2とかだった

304 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:39:07.41 ID:M0VgC0Ma0.net
>>299
メタデッキってあるじゃん? カードゲームに
あれやられるとすっげー不愉快なんだよね
憑依も原作メタみたいなもんだからイラつくんじゃね

305 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:44:30.62 ID:Wx/Utepf0.net
長い物を振り回すときは重さよりも持つ位置が重要で
彼岸島の明が丸太の端っこじゃなくて1/3の場所をもって振り回すのは科学的に理にかなっている(出来るとは言ってない)と空想科学研究所の動画て言ってた
さすが先生ェの漫画はよくできてるぜ!

306 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:46:31.51 ID:lIaqWvVr0.net
>>298
スペアリブでためし斬りしたことあるけど割と軽い
片手で振り回すならそこそこ重いけど腕力があれば難しいことは無い
鍛造されてるんで普通の鉄よりかは軽くなってる
というか本当に鋭さで切る武器だから割と扱いが難しい

307 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:49:59.57 ID:HA4N6f+vM.net
>>300
主人公は部下が人殺してたの把握してたし自身の利益の為にそれを許容してたんだが
これが人殺しじゃないならなんなの

308 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:56:13.24 ID:jIqochaO0.net
ガッツはバケモンって事なんやな

バットの先にペットボトルはスゲー分かりやすい
オレは14歳の美少女だけど腰グシャグシャになるわ

スペアリブニキはわざわざポン刀で切ったの? それ何の肉? スカイリムでいう謎の肉?

309 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:56:13.26 ID:KHNN/1Wtd.net
>>253
元々厳しいが自分が運対されたから改めて厳しさを思い知っただけでは

310 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:57:30.69 ID:VC+Q6gmo0.net
鉈みたいに重さでぶち斬るだけなら遠心力に任せて振り回すだけで済むけど、刀はそのやり方だと刃先三寸を的確に当てるぐらいじゃないと刀の方を駄目にする

311 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:00:56.40 ID:2nmCiIjO0.net
西洋刀は重さで圧し切るとか言われるのはそれやな
なのでみんなは万が一転生してもテンプレみたいに日本刀は使うなよ、あれ修練なしに使えんぞ

312 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:03:26.16 ID:4tFJX/Iq0.net
バットの先にペットボトルは重心の偏りが全然違うから何の参考にもならないのでは

313 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:05:12.65 ID:KHNN/1Wtd.net
普通に技量がなきゃはこぼれするだけだわな

314 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:07:21.25 ID:VC+Q6gmo0.net
素人が日本刀振り回すと自分の足を斬る、ってのは脅し文句じゃなくてただの事実だからな……

315 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:08:24.66 ID:B+5TLzFC0.net
フィクションの日本刀は鋼鉄程度で刃毀れしないぞ

316 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:10:30.74 ID:jIqochaO0.net
転生するときは忘れずにチートもらうようにするわ

筋肉と、無くしても手元に戻ってくるこん棒ほしい

317 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:11:08.43 ID:NKxtwSTw0.net
刀とか兵器の話題になると湧いてくる有識者さん達ほんとスコ

318 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:12:49.30 ID:HA4N6f+vM.net
やっぱり鈍器ですよ
封神演義ブセイオウのクソ長鉄棒好き

319 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:18:50.58 ID:VC+Q6gmo0.net
閉じた傘を持ったまま歩く際に傘が意識せず足にぶつかるぐらいの頻度でさっくりいくのだ
あと踏み込んで斬るから角度を誤ると踏み込んだ足をさっくりやるし、構え直す際に自然と手首が回って下や横からさっくりいく
振り下ろしたら地面にぶつかって止まる大太刀の方が自傷しづらいという一点で言えば安全なぐらい

320 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:22:00.43 ID:jIqochaO0.net
今俺らは掲示板形式ありの転生チートもの第一話の中におるな

321 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:26:56.14 ID:2iMzGvXWd.net
スターウォーズで伯爵が持つライトセイバーの柄は緩急を付けたり扱いやすくする為に湾曲している構造だけど、実際はどれくらい効果的なんだろうか

322 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:27:36.87 ID:HXgeSA83d.net
居合の大会映像とか見るの楽しいよいろんな人が巻藁切ってく様子が見れる

323 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:29:52.52 ID:7ooLXqzx0.net
剣や刀って、シンプルだけどそれ故に小細工まではいかなくて構造的な工夫とかが難しい気がする
空想だと蛇腹剣とかあるけど、強度とかに問題があるから、結局は使い手の技量に帰結する

324 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:31:00.48 ID:qc+Q012g0.net
閉じた傘と剣技といえばアバンストラッシュと牙突の2強だが
今だと◯◯の呼吸とかちびっ子はやってんのかね

325 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:35:18.46 ID:eGTSeg2ba.net
>>324
https://i.imgur.com/JUFpPwE.jpg
そりゃもう大人気

326 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:45:12.50 ID:h26X4geya.net
>>321
傘の持ち手の形状を例に考えると、上手く使えれば遠心力とかを上手く利用できそうな気はする
でも普及していないってことは柄の形状を曲げると何か不都合なことがあるんだろ

327 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:48:01.57 ID:HXgeSA83d.net
三間半槍、子供の頃はあれで遠くから突っつくんだと思ってたら実際は振り下ろしぶん殴って突きの十倍くらいの破壊力って聞いて笑った。

328 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:51:25.35 ID:eGTSeg2ba.net
>>327
確かにあんなに長いのは突くの大変だもんな

329 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:01:33.97 ID:HXgeSA83d.net
>>326
傘みたいに曲げちゃうと咄嗟の時に手を離しても引っかかっちゃうからじゃないかな。武器掴まれて引き倒されることもあったらしいし

330 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:05:27.64 ID:JWtvVnT30.net
敵より長い槍持って
1列目は槍衾つくって壁
2列目は間合いの外から叩く

当たり前な気がするけどノッブのは革新的だったんだよね?
なんでだろう?
その前に3間て5m超えるけど持ち運び超大変だよな
どうやってたんだろう?

331 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:06:23.26 ID:IodbNuv6r.net
アバンストラッシュと牙突に比べると水の呼吸って真似しやすいポーズみたいなのなくない?
水面斬りくらい?

332 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:07:30.22 ID:xozsWtRX0.net
>>330
結合出来るんじゃね?
ヒストリエかなんかで古代ローマでもそんな槍があるとか読んだぞ

333 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:08:40.33 ID:lIaqWvVr0.net
>>308
肉屋で買って来たスペアリブの塊終わった後に食ったけど
昔通ってた居合の道場の先生がたまに試し切りさせてくれて
最初は丸めたカレンダーや捨てる予定の傘なんかを使った
実際凄い良く切れる角度と手前に引くタイミングが合えば綺麗に切れる
但しそこが上手くいかないと骨に刃が刺さってそこから動かなくなる
ちなみにそのあと先生は10万以上かけて砥ぎに出してた

334 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:15:04.13 ID:HXgeSA83d.net
我間乱すき

335 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:17:09.44 ID:iwsEIpJL0.net
>>319
こわっ
ドクターストーンで日本刀作って戦闘系が即使いこなしてたけどそんなデンジャーだったのか

336 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:22:49.07 ID:3CHpP+tPa.net
剣道の先生は割りばしの袋で割りばし悪くパフォーマンス好きだったな

337 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:23:12.71 ID:3CHpP+tPa.net
×悪く
○割る

338 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:24:00.70 ID:LiSBqSuR0.net
逆刃刀で頭を殴られると人は死ぬ
あれ刃はないとはいえ普通の刀の峰くらいには細くなってるし
1キロ以上の黄金の鉄の塊で殴られたら普通に頭蓋骨粉砕ですわ

339 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:25:02.07 ID:3CHpP+tPa.net
>>338
せめてタケノコだよね

340 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:25:32.10 ID:6r9uIGZVd.net
>>331
ないからちびっこは霹靂一閃するんだぞ

341 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:26:49.44 ID:HXgeSA83d.net
>>339
たけみつ!

342 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:28:26.04 ID:iwsEIpJL0.net
>>338
リアル逆刃刀作って実際にパイナップル切ってたの見た事あるけど見事に切断されてたね

343 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:32:29.48 ID:ECqPfjAG0.net
気絶するまで人を殴ると三回に一回はそのまま意識が戻らずお亡くなりになる
って安部譲二が昔ラジオで言ってたよ

344 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:33:05.70 ID:54tJna6T0.net
まー振ってるのは超すごい達人できっと手加減を覚えているのでセーフセーフ

345 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:35:02.20 ID:hp9jKxF+0.net
>>319
左足で踏み込みながら左下に袈裟懸けしたらヒザとか太ももをざっくりイク想像して金玉ヒュンってなった

346 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:39:43.72 ID:eCPp49DYd.net
鎧も武器も重かったら戦えないでしょ

347 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:42:24.15 ID:xozsWtRX0.net
ライトセーバーにも鍔くらいは付けろと思う

348 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:42:33.26 ID:H8viOrvF0.net
その逆刃刀で肩を龍槌閃されてもぬう!で済ませて実質ノーダメの雷十太先生のタフネス
肩骨が粉々になるやろあんなん

349 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:45:48.58 ID:jIqochaO0.net
>>333
けして何の肉か言わないの俺は好きだぜ

砥ぐのにそんなかかるのか
刀のメンテって大変なんやな
2、3人斬ったら肉の脂ですぐ切れ味落ちるんだっけ

350 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:52:48.62 ID:VmDfAaeOa.net
貞操逆転騎士次からいくのかな
たのしみ

351 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:54:30.42 ID:FiIzdgZO0.net
>>349
だから刀は使い捨てで、打ち捨てられた刀を拾って売る奴とかいた

352 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:55:07.02 ID:EJ0vCNppd.net
斬ったら毎回すぐに懐紙で血や油は拭き取った方が良いとかだったか?

353 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:57:16.90 ID:zwYjVP/t0.net
人切ったらその油ですぐ切れなくなるよ派と
全然そんなことないよ頑張れば100人切りも行けるよ派

どっちも見るけど実際どうなのか

354 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:58:52.54 ID:Jx0Fzx2J0.net
現実がどうだろうが100人斬れるかどうかは俺が決めることにするよ

355 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:58:57.05 ID:xozsWtRX0.net
だったら突けばいいだろ!

356 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:59:33.31 ID:H8viOrvF0.net
やっぱり刃物はだめだな、ポキンするし
ここは丸太でいこう

357 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:00:00.71 ID:LiSBqSuR0.net
ライトセーバーといえばダースモールのあれ使うの怖すぎるだろ
ちょっと手元ミスるだけで自分が真っ二つだよ

358 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:01:15.31 ID:wIm7RI8Bd.net
実際丸太の方が強そう

359 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:01:54.27 ID:zwYjVP/t0.net
そりゃ丸太振り回せるんなら丸太の方がいいよ絶対

360 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:04:17.90 ID:jIqochaO0.net
どう見えるかだ

361 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:07:49.86 ID:1qoFCszVM.net
丸太もわりとあっさり破壊されるんだよなぁ
刀なんてその辺に生えてるんだから刀が一番だよ

362 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:08:11.27 ID:3CHpP+tPa.net
>>351
17人の刺客では大人数襲うから
襲撃場所にあらかじめ予備の刀を大量に地面に刺していたな

363 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:09:25.82 ID:KomjLZC2a.net
>>349
刀に限らず刃物のメンテって原則専門職による取扱いだから、手抜きするところは研ぎ用業務機械に差し込んで終わりだぞ
もちろんそんなことをするとちゃんとした鍛冶刃物は芯金が剥き出しになって潰れて刀も包丁も台無しになる

364 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:16:25.17 ID:DAqIPR2ip.net
>>361
刀も折れやすいじゃん
義手作って仕込んどけば折れないしそれが一番でしょ

365 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:16:48.55 ID:B086+WfCa.net
ワンピースを読むたびにぬえワンピどうすんだろって気持ちになる

366 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:19:54.45 ID:qc+Q012g0.net
東映アニオリシステムで引き延ばせばいい

367 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:21:39.13 ID:B086+WfCa.net
ぬえワンピは番外編というか映画版はノルマのように組み込みまくって消化してるんだよね

368 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:23:37.91 ID:KHNN/1Wtd.net
あの作者はそういう運命なんだよ
最近全く更新してないけど魔軍参謀の憂鬱の時点で一年に一回新設定大量に出されるじゃん
原作は完結済みなのに

てんぞーは主人公の設定自体完全に否定されて笑ったが

369 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:30:29.74 ID:xGzpbtvcx.net
>>364
オーラ斬りも習得しないと意味ないぞ
https://i.imgur.com/AYs0Mhb.jpg

370 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:31:22.31 ID:lIaqWvVr0.net
>>349

色々切って汚れたんで全体砥いで10万だから一応相場
部分砥ならもうちょい安いけど欠けちゃったりするともっとかかる
まあ切れ味落ちるって言ってもそこまで極端じゃないがこりゃふかないとダメだとは感じる

371 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:50:08.30 ID:B086+WfCa.net
呪術はそこらへんセーフというかまぁなんかあるだろうな……って感じだったからそこらへんに踏み込んだ二次はなかったな

372 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:51:54.26 ID:veEKHTF+a.net
刀は刃が刺さってからそこを割り開いていく形で斬るんだけど、脂で汚れると最初に刺さるための取っ掛かりが滑って刺さらなくなるのだ
だから刃先だけ砂利に刺して細かい傷を付けることで『切れ味を落として切れ味を良くする』みたいな技法が生まれたりしたのだ

373 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:57:53.34 ID:CXwXKg2Z0.net
油塗って保管するのにちょっと人間の脂が付いたくらいで切れなくなるわけないだろ、みたいなのは聞いたことある
まあそれ以前に3人も戦ったら刃こぼれもだいぶひどそうではあるし、体力的な問題でもその辺りが限界そうだしそこら辺の都合じゃねえのとは思う

374 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:58:22.59 ID:KHNN/1Wtd.net
よく勉強したな以下略

375 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 19:59:09.35 ID:3CHpP+tPa.net
勉強と言えば成幸くんも存在しない記憶の術式使いになった

https://i.imgur.com/XJRniNj.jpg

376 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:00:41.59 ID:B086+WfCa.net
あれはなんだっけ東京大学物語のオチと一緒なのかなって

377 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:01:43.93 ID:FLitS2gba.net
鳥もも肉を包丁で一口サイズに切り分けてると
一枚全部行く前に力で押し切るくらいになるし
骨も切ってたらすぐダメになるんじゃね?

378 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:03:27.37 ID:CXwXKg2Z0.net
確か剣戟でのメインの死因って傷からの失血死だっけ?
そうやって骨を斬るのを避けた結果なのかもな
わざわざ骨切る必要がないからだと言われればそれまでだが

379 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:03:52.66 ID:tmRoqFU1M.net
動物の脂肪は粘性高くて厚くまとわりついちゃうからね
刃物の刃が超細かいノコギリみたいになってて引くことで切るけどそこを脂で埋めちゃうと切れなくなっちゃうんだ

380 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:08:34.09 ID:IodbNuv6r.net
ガチのマルチエンドにはできなかったから夢オチで茶を濁した感じか

381 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:11:19.15 ID:CXwXKg2Z0.net
ジャンプで夢オチって泣くようぐいすくらいしか思い浮かばんわ

382 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:11:36.63 ID:CXwXKg2Z0.net
あ、マガジンだったわ
ジャンプは幕張か

383 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:11:52.46 ID:3CHpP+tPa.net
>>381
決めん組

384 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:12:24.41 ID:qc+Q012g0.net
夢オチじゃありませんシュレディンガーのオチです!

385 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:22:14.66 ID:1025xawga.net
死に戻りのいつ更新来るんだろ
お漏らしをしてからずっと音沙汰ないし

386 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:22:36.78 ID:usHGDJ/Rd.net
TSレッドは配信者の作者、淫紋タトゥーシール下腹部に付けて落とせなくなってるの草はえる

387 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:22:43.41 ID:B086+WfCa.net
PSPが今も生きてれば妊娠まで行けたのに

388 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:23:36.35 ID:vriDWhm70.net
今際の際のアリスも序盤にあれだけ「夢じゃない」って言っといて最終的には少し捻ったけどほとんど夢オチだったな

389 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:26:43.26 ID:OqATb+/h0.net
売名感すごい

390 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:27:46.36 ID:12jt7jed0.net
忌野際のアリスはなかなかいい終わり方だった

391 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:28:12.91 ID:zwYjVP/t0.net
作者のリアル情報はどうでもいいのだ

392 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:29:14.78 ID:CObUqlFw0.net
現実の生死とリンクした夢は夢オチとは言わないと思う

393 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:31:19.79 ID:IodbNuv6r.net
そういやネットフリックスの今際は中々評判良いらしいな

394 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:32:24.21 ID:gDiV2kJV0.net
淫紋シールのまとめはハメ作者が集まった身内ノリがキツかったわ

395 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:36:42.97 ID:xGzpbtvcx.net
ワシの紋々も見てくれや(背中に般若)

396 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:38:21.48 ID:12jt7jed0.net
むかしジャンプで入れ墨のなんかようわからん漫画あつたよな
主人公は炎使いでなんか復讐しようとしてるやつ

397 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:42:17.83 ID:Ty3HEs1h0.net
今日間三位のFGOのやつ読んだんだけど、ちょっと作者の脳が優秀すぎてやばい
文体からたぶんルシエドさんだと思うんだけど、どうしたらこんな心を揺さぶる物語が書けるんだろうか
ルシエドさんってどっかで書籍化とかしてる? 教えてください有識者

398 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:43:08.63 ID:Jx0Fzx2J0.net
ルシエドならとっくに散体したよ

399 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:44:59.97 ID:HXgeSA83d.net
流れてきてクソワロしてたけどあれハメ作者だったのか

400 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:48:34.04 ID:3HbP+63p0.net
>>396
決めゼリフの「『粋』じゃねえにも程があらぁ!」はわりと好き

401 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:56:33.92 ID:Y3zZE8HSa.net
PV50万でPV10万足らずのトム・クルーズに圧倒的大差をつけてたのにはたまげたね<淫紋まとめ

402 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:03:18.70 ID:kcRwzoqk0.net
>>396
タトゥーハーツだっけ?
なんか特殊な墨で入れ墨すると能力者になるようなやつ

403 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:19:07.07 ID:0UHyzrGT0.net
ぼく勉は各ヒロインルート見れて嬉しいって気持ちとやらないでくれって気持ちが両立してる

404 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:23:33.23 ID:pNT+fAXr0.net
今更やんけ

405 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:36:42.60 ID:l0c8m1zR0.net
面白い匿名作家は全員ルシエド()ってことでいーすか師匠
違った時失礼だと思わねえのか気持ち悪い

406 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:40:14.77 ID:H8viOrvF0.net
どうせ時々湧くルシエドの名前をとりあえず出して周りキモがらせようとしてる変なアホじゃろ
病気の子とでも思ってNGでええ

407 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:51:04.58 ID:tv4sWpPO0.net
>>298
ベンチプレスの棒で素振り出来るなら余裕
>>299
君が物事を不愉快に感じる才能に溢れてるだけでは?

408 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:52:30.78 ID:l0c8m1zR0.net
>>407
繊細な人なんだよきっと

409 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:52:46.23 ID:0UHyzrGT0.net
>>299
分かるぞ
原作を良作に作り変えてやろうみたいな意思を感じるんだけど出来上がるのは残念な二次っていうオチ

410 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:58:53.55 ID:RZnzDLfDa.net
憑依主は基本的にその世界を下に見てるからなあ
思考回路が原作がどうだ未来がどうだとメタ的なことばっかりで、等身大目線でその世界に生きる憑依主のなんと少ないことか

411 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:01:31.35 ID:3CHpP+tPa.net
>>410
スゲー古いが臓硯憑依婆さんは地に足ついていて良かったな

412 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:10:31.43 ID:95e4n/3+d.net
>>410
途中でこの世界は現実なんだ!と認識し直すのは賛美式よね
そしてそこから認識が変わったはずなのに違和感のある行動をとり続けるまでも

413 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:12:41.17 ID:91bQIAgB0.net
初期で気付いたはずだが単純に頭おかしいのでそれほど扱いが変わらないアル千早

414 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:15:29.25 ID:jAA/X3Dn0.net
>>412
その”賛美式”の使い方は初めて見るがミームの一種なん?

415 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:17:14.27 ID:usHGDJ/Rd.net
作者が意図的に創作世界を下に見てやりたい放題する主人公を書いてて面白ければ別に良いよ
表現が下手な奴は意図せずにそういう不快な奴を書いてる

416 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:17:28.43 ID:br03M10T0.net
>>383奇面組はループエンドだよ。唯達の歩く先の曲がり角に零の影がある

417 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:18:07.01 ID:B+5TLzFC0.net
憑依主礼賛の意

418 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:23:37.21 ID:jAA/X3Dn0.net
>>415
そこら辺のでオススメなんかない?
知ってるのはちょっと毛色が違うが「僕と兄貴と銀河天使と」とかぐらいしかない

419 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:25:02.81 ID:l0c8m1zR0.net
憑依だとか転生ってわけじゃないが
ギャルゲエの世界よようこその一巻が好きだったわ
原作知識利用してヒロインの一人が下手すりゃ死ぬ病気にかからないルートに入ったつもりが
ルートとか関係なくヒロインは病気になる 現実はゲームのように甘くないってやつ

420 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:26:21.49 ID:hRhR/dR9a.net
タトゥーハーツは主人公が唐獅子牡丹ってことだけ覚えてるわ

421 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:26:45.87 ID:H8viOrvF0.net
主人公がここは創作物の世界だ!と思って行動している様はどこかの異世界では娯楽作品としてリリースされてるかもしれないし
なんなら主人公が元いたところさえどこかの異世界で売られているカイジやウシジマくんみたいな現代風世界作品のファインダーの外側部分なのかもしれんのじゃ

422 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:33:49.95 ID:UsZBGgHR0.net
創作物の人物が「ここは創作物の世界じゃない、現実だ!」とのたまう滑稽さよ

423 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:36:11.44 ID:95e4n/3+d.net
>>414
様式美となぜか間違えてた恥ずかしい

424 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:37:21.08 ID:qc+Q012g0.net
>>421
その手のお遊びならそれこそかなり初期の手塚神をはじめとしたトキワ荘世代でやられてる

425 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:38:55.14 ID:H8viOrvF0.net
いわゆる古典的なアレやもんな

426 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:44:20.33 ID:pNT+fAXr0.net
>>421
かもしれないしってかそもそもこの世界で娯楽物としてリリースされてるからな

427 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:49:37.88 ID:jxWSry1Z0.net
>>421
スパロボだ、これ の主人公は「自分はフラスコの外から来たという設定があるだけの被造物かもしれない」
みたいな発言をギリアムに対してしていたけど、メタ的には完全に当たってるんだよな
フラスコの実験(スパロボ)を閲覧(プレイ)した野良科学者(プレイヤー、作者)がそれを模倣してフラスコ作って、そこにオリ主をブチ込んだという構図だし…

428 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:49:54.85 ID:XMa567JCa.net
まぁ世界の構造なんてぶっちゃけ分からんよね
この世界は1枚のカードから生まれたかもしれんし(デュエル脳)

429 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:52:46.19 ID:hRhR/dR9a.net
ジョジョ鬼滅はジョジョが主人公だと思えば読めるな

430 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:57:19.55 ID:P7ZX65zZd.net
>>428
インフィニットサティスファクションすこ
消えてるけど

431 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:58:57.74 ID:lIaqWvVr0.net
>>427
ゲッターの武蔵が来る奴は定期的に投下されるしそれなりによい

432 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:59:29.37 ID:yCZ9jR+s0.net
一夏「人の心に澱む影を照らす眩き光、人は俺をナンバーズハンターと呼ぶ」

こっちなら残ってるぞ

433 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:21:46.76 ID:cNJ3XjOE0.net
ジョジョ鬼滅は適当に原作の年代ずらしてるのかと思ってたからちゃんと合わせてきたのはびっくりだ

434 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:21:55.31 ID:n+IuM3Bh0.net
前見た二次で「ここは創作物の世界なんだ!」ってオリ主が力説したら原作キャラに「創作物の世界にいる君も何かの創作物なのでは?」って言われて固まったのあったなあ

435 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:28:08.53 ID:cNJ3XjOE0.net
その手のやつだと最近だと悦森がいい空気吸ってたけどハメだと他になにがあったかな

436 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:29:23.66 ID:i7/Abfzad.net
転生系で創作物です暴露はなんか冷めるわ

437 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:30:28.18 ID:hp9jKxF+0.net
作品Aの世界に転生した主人公が「所詮ここは創作の世界……」とかイキってたら
その世界で自分の元の世界そっくりな作品Bを見つけてウロボロスみたいにお互い様になってる展開好き

438 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:33:12.08 ID:fqkHVRME0.net
原作キャラが
俺達は原作キャラだけどお前はSS投稿サイトに出てくる素人の考えたオリキャラだな
この世界で何をやっても原作にはなんの影響も与えないし原作者の人もお前の人生とか読まないよ
とブーメラン倍返しすればいいのか

439 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:34:07.24 ID:4NVkEEYJ0.net
ぜんぜんハーメルンの話なんてしてないじゃん
なにここ

440 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:35:02.09 ID:pu9vja8p0.net
尚筆者は原作未読勢です(゚ω゚)(予防線)
変な所があればご指摘下さると有り難いです
(つД`)ノ

うーんSANが下がる

441 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:35:39.09 ID:B+5TLzFC0.net
>>436
わかるけど時々その展開でも自然というか納得させられるものもあるので一概に駄目とは言いづらい

442 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:35:45.64 ID:0lgHyuwl0.net
それだとただの逆張りで面白くないな そこから挫折して色々なことがあり成長していくって感じの話を短編でしたら赤行くかも?

443 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:37:20.39 ID:4NVkEEYJ0.net
いうだけ

444 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:40:33.02 ID:iWhrVu5Sa.net
ちょうど読んでた傲慢の秤ってBLEACH二次でもやってたな
世界の捉え方を改めるまでの過程を必要とするから読んだときに満足感ある

445 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:41:11.69 ID:cNJ3XjOE0.net
原作キャラが原作知識手に入れてもいいだろー
理想郷のローゼンメイデンのやつとか好きだったぞ

446 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:42:27.33 ID:pu9vja8p0.net
へけっ!野望の少女なのだ!こうしくん!

447 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:45:20.42 ID:hRhR/dR9a.net
こうしくんは大気圏突入してるイメージしかないのだ

448 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:46:47.43 ID:RZnzDLfDa.net
>>436
わかる

「生まれつき未来の知識がある」とかなんとか言えばいいものを、何故だか「ここは漫画の世界なんです」とか言い出すんだよな

449 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:46:55.03 ID:JUUp25K10.net
こうしくん虐待

450 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:49:19.14 ID:05EaMvZ+d.net
世界を創作物として捉えるとかは上手くやらないとシラける要素になるけど、個人的にはオリ主の負傷率の低さが気になるかな
痛い思いや死ぬかも知れない傷を負っても尚戦う意思が折れていない覚悟ガンギマリみたいな

451 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:52:28.46 ID:nMUHoMmk0.net
そういう展開が全体の中でのアクセントならいいけど、
それをやりたいだけの作品だって透けて見えるとしらけるよなぁ

452 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:55:33.74 ID:DfK6yVVOa.net
>>450
原作知識持ちとかは前世が一般人みたいな設定が多いからそんなのに「戦う覚悟」的なのがあるのは少ないだろ
転生してチートや特典とかは、イージーモードで人生を生きて行く為のものだし、大体は最初からそういう力があることをわかった上で片手間に原作に関わっていこうみたいな意識

453 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:58:45.25 ID:CObUqlFw0.net
>>448
逆だろ、大抵のオリ主は未来知識で誤魔化すけど
たまに勘の良い原作キャラと対峙して全部暴露する羽目になる

454 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:00:29.93 ID:Txer+6XA0.net
そういう話を下手に書くと全部作者の言い訳に見えるんよなぁ
ご都合主義を通すためにいろいろと理由を並べました感がこれでもかと出ちゃってる作品本当に多い

455 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:01:02.79 ID:TVi+aEH3a.net
殺さない覚悟のために修行する真島さんの好き

456 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:03:15.77 ID:b8RJUJ1e0.net
原作キャラの知能と能力落とした奴しか見たことない

457 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:05:55.65 ID:X2TcuY9tM.net
知能落としたっていうと意図して下げてるように聞こえるけど糞作品の作者は馬鹿か理解足りなくて再現度低いだけ

458 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:07:14.25 ID:eWd+FD4j0.net
ヨン様や卑劣様、ネギまの超、束、アレイスターあたりは
下手な作者であってもお見通しキャラとして書くことが多いな

459 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:09:47.89 ID:NNIsdl8I0.net
俺はかしこいのでこの世界が時間停止モノAVの世界だって知っているんだ

460 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:11:17.00 ID:/EVDSsX80.net
暴露に少しでも良いからストーリー上何らかの意味があるなら良いんだけど……

461 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:13:05.83 ID:kcQ09Zw/0.net
俺がたまに立ったまま何秒か意識飛んでるのってそういうことだったのか

462 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:14:28.79 ID:U8B7Gfa4a.net
原作知識で未来改変主はだいたいRTAタグつけときゃご都合主義もメタ発言も違和感なくなりそう

463 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:20:30.94 ID:yOtR7dsY0.net
>>462
RTAはそういうもんじゃねぇだろ
あれはゲームとかでの最短攻略とかのタイムアタックをやるもんだって、だからどこも事前に原作をモチーフにしたゲームみたいなのを説明している

464 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:20:45.21 ID:eWd+FD4j0.net
暴露しても発狂する原作キャラがまずいないので
オリ主の部外者気取りを矯正するか
原作キャラを賢く見せるくらいの意味しかないぞ

465 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:23:37.66 ID:DzlGCKVZ0.net
ほんとに時間停止物のAVの世界なら
恐らくアベンジャーズが結成されていてそこにスカウトされてるだろうからこの世界は時間停止物ではない

466 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:29:25.37 ID:V6PKy5wpa.net
AVンジャーズなんだよなぁ

467 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:30:14.31 ID:7ug+kuI3d.net
社長も忙しないよな
https://i.imgur.com/Zpk0Sbi.jpg

468 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:34:13.94 ID:eWd+FD4j0.net
主人公がBL世界と自覚していて
絶対に雄堕ちしないと決意している漫画なら知っている
実際にフラグ回避しまくる有言実行の男

469 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:34:21.29 ID:YjPjA3fWa.net
>>466
https://i.imgur.com/Q5MpRyU.jpg
本家に負けないぐらいあるかなら

470 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:42:51.68 ID:7ug+kuI3d.net
>>469
床ジョーズは関係ないだろ!って思う前に床上手とかけてて感心する

471 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:52:26.78 ID:r+f8LL7e0.net
魔滅隊なる単語を見てまっするの新作かと思ったら全然関係無かった

472 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:56:29.43 ID:2HlDpebNp.net
ハーレム系で好きな作品てありますか?

473 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:57:24.07 ID:YgqW4btO0.net
畜生…捜索に一個も返信が付かねえ
やっぱカドワシナリオの創作は挑戦的過ぎたか
やる夫スレの捜索があるからいけると思ったんだが

474 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:57:58.20 ID:3EwyX5zza.net
>>457
きっとまともな学校生活さえ送れなかったんだろう
だからちゃんとした人間関係や行動意図も描写できないし、そういう奴が努力したところでたかが知れてるよね

475 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:00:44.14 ID:YMMTgitE0.net
RTA系は期待してみたらRTAじゃないの多すぎ問題
てか別にゲーム実況って言ってやればいいのになぜかことごとくRTAと付けてくる不具合

476 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:47:38.74 ID:QFQEQs7s0.net
https://www.pixiv.net/artworks/86359562
神「この中から好きな世界に転生させてやろう(チートや下駄があるとは言ってない)」

477 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:50:27.79 ID:LAtTps70a.net
ジャンプの本誌で政府公認組織光狼(フェンリル)とかいう死ぬほどダサいワードを目にするとは思わなかった
ほぼ現代社会なのに

478 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:55:18.21 ID:RkHKiuNZF.net
原作知識持ちでHELLSING世界に転生したと思ったら、セラスは普通に血を呑んでるし敵は見たことない奴だし少佐は影も形もないしで「ヤベェ、ここゴンゾ番HELLSINGだ!」と気付くオリ主

479 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:56:26.78 ID:d8Bch+SW0.net
血盟は年季の入ったオタクの一部がマジで死ぬやつなんだよな

480 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 02:23:56.03 ID:H+LhqngxF.net
アニメ版しか知らない世界で原作小説版だったとかで焦る二次創作とかはメディアリミックス作品原作だと偶に有るな

481 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 02:57:24.30 ID:B+716uXD0.net
娘が悲劇の悪役令嬢だったので現代知識で斜め上に頑張るしかない
キリがいいところまでいったなーと思ったら今までの書き直すわ!って言い出して草
書き直ししまくるタイプの作者たしかにいるけどここまで書き直したがるの中々おらん

482 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 02:59:52.55 ID:kxX5mUbdp.net
ハーレム系で好きな作品でオススメできますか?

483 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 03:38:44.73 ID:kWP+dGK5a.net
今の流行りなのに中々鬼滅の刃の二次はパッとしないな、一応赤評価はあるけど
連載したばかりなのにもう低評価が付いているのが多いけど、実際中身が低評価付けられても仕方ないのばかりだから何とも言えん

484 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 03:43:17.19 ID:tGJaUxqs0.net
それ鬼滅だけに言えることじゃないだろ
というか赤評価があるなら十分パッとしてるのでは

485 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 03:47:49.97 ID:yOtR7dsY0.net
流行りのジャンルは勢い書く作者が多いからな
けど、赤評価があるだけマシだろ
中には最新順に並べてもしばらく赤評価が出ない原作だってある

486 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 04:02:39.57 ID:c8zESLiqd.net
ハメにある鬼滅の刃を軽く見て思った
定番の即ブラバパターン以外にも、まだ作風がよくわからないのにオリ主以外の名ありオリキャラがたくさん出たりして読む気が無くなる
後、一話も短い

487 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 04:47:39.46 ID:senduDmDd.net
気になってた作品の話数がいい感じに貯まったから読んでてら途中で非公開になった
こんなことあるんだな…

488 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 06:46:33.58 ID:EmH414d40.net
>>439
寧ろハーメルンの話を嫌がったりするぞ

489 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 06:51:42.03 ID:EmH414d40.net
>>461
それはただの脳障害だぞ
>>473
お前の感想に返信が付くのが当たり前と思うなよ

490 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:07:57.03 ID:MzG5zlOU0.net
シーモアの韓国漫画って、話のネタが日本の数年前間あるよね
ハーメルンにはちょうど良さそうだけど、マイナーだから手を出さないのか、それとも一般的に日本人は韓国嫌いだから手を出さないのかどっちだろう

491 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:09:56.24 ID:vdgldU/f0.net
グレートプリテンダーの二次とか出てこないかなあ。他の詐欺師系作品とのクロスオーバーもし易い作品だと思うんだが

492 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:32:38.24 ID:G5UgdNlL0.net
>>478
仮に普通ヘルシングで原作知識あったとしても何もできなさそう

493 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:34:28.00 ID:QFQEQs7s0.net
イギリスから避難する、くらいしか出来ないやろなぁ
化け物の居る世界だし他の国でも原作に出てないモブ化け物にやられる可能性あるけどしゃーない

494 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:41:30.77 ID:0t05wvira.net
日本に逃げても妖怪が居そうだよなぁ
ぬら孫みたいな感じならギリギリ許容範囲内か?

495 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:44:10.20 ID:ul5hVgtJ0.net
ミレニアムのことを教えようとするけど、信じてもらうまでが大変すぎな上に、教えたところで向こうはもう準備万端
イスカリオテが横合いから殴りつけてくるよ!って言っても関係なしの狂信者集団
リップヴァーンの示威行動はどのみち放置できないから、結局旦那は出張してロンドンがら空き、戻ったら死の河祭りで、シュレディンガーも絶対混ざる

なんかもうイスカリオテに付いて、神父に旦那を殺し切るほんのわずかな後押しがワンチャンできるかくらいかな?

496 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:53:03.67 ID:/f0D5WSmd.net
そんな地球にいられるか俺はノーマンズランドに逃げるぞ!

497 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:58:46.81 ID:BE3xuSCka.net
アニメ版のよくわからないハゲ
クビになったルーク
差し込まれるエロシーン

498 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:07:32.90 ID:/mvExhDFa.net
シドニアの衛人操縦士
鬼殺隊の一般剣士
公安のデビルハンター
調査兵団の一般兵

転生するならどれが良い?

499 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:22:56.34 ID:EM15NZ8XM.net
ウォルター裏切ってるって密告しようとしたら首飛んでそう

500 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:33:34.06 ID:NNIsdl8I0.net
どれもこれもロクな世界じゃねェな…
俺は199X年の新宿にでも転生するぜ

501 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:37:06.07 ID:jg0f6Infa.net
アマゾンアルファの子供に転生する権利をやろう

502 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:38:11.98 ID:0qaN0EW3d.net
ラビットハウスの店員に転生してぴょんぴょんするので失礼する

503 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:41:07.52 ID:eWd+FD4j0.net
アラマンのオオカワウソズや
ちいかわの小さくて可愛い奴は
本人たちが幸せそうでオススメだぞ

504 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:49:06.36 ID:lgv3tG9b0.net
彼岸島世界の一般日本人に転生してできることはとにかく急いで海外に逃げることくらいしかないな

505 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:54:27.28 ID:d8Bch+SW0.net
蚊が海を渡れないの救いすぎる

506 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:54:42.63 ID:xFHmViPx0.net
>>411
それ気になるんだけど、これ?
間桐臓硯になりました。―ありえんから始まる聖杯戦争―

おばちゃんってなってるから違う?

507 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:55:34.95 ID:zgoRRsi3a.net
全部クロスオーバーさせた方が生存ワンチャンあるんかね?

508 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:57:32.96 ID:BE3xuSCka.net
弱い世界は潰れるだろうし
ブラックジャックをよろしくでは弱小世界は割とすぐつぶれてらきすたやらほのぼの世界はまとめてぶちこまれてる感

509 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:58:30.42 ID:lgv3tG9b0.net
彼岸島世界はイスカリオテみたいな日本組織がいればこうはならんかったからな

510 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 09:09:09.48 ID:3EwyX5zza.net
>>489
むしろこの間は政治系の話題で盛り上がったしね

511 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:04:45.81 ID:8mFkhsYp0.net
>>509
雅は今のところの描写では強いけど対処できないわけではないからね

512 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:05:07.23 ID:U5gDXpkMa.net
盛り上がってたかどうかは俺が決める事にするよ

513 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:24:55.81 ID:05IImXIi0.net
ハメスレだと未だにリーボックとか言われてるけど、今は他のスレとかではキングダムの話題すら上がらなくなっていて、リーボックキャッキャなんて遺跡化してるという事実

514 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:26:48.00 ID:/mvExhDFa.net
>>506
それそれ
憑依元は生前おばちゃんだったはず

515 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:28:16.60 ID:eWd+FD4j0.net
オタク総合雑談スレって末路は性器の自撮り写真アップまで始めるから
あまり褒められるコミュニティじゃないよ

516 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:29:45.90 ID:/mvExhDFa.net
>>513
今さらキョウカイの妹分が来て殺しを楽しむキャラで部隊に不和がとかやられてもな…
さっさと政の一つ後ろの車にハンマーぶつけるエピソードまで飛ばせばよいのに

517 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:30:47.83 ID:xFHmViPx0.net
>>514
ありがとう、読んでみる

518 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:34:43.25 ID:K4FSvLGX0.net
評価を盾にするとか言い出す人が嫌いそうな手口
ただし商業でも当たり前のこと
https://i.imgur.com/cRhQT8x.jpg

519 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:36:38.57 ID:8mFkhsYp0.net
あの頃は秦の半ばワンサイドゲームだからね引き伸ばしだよなぁ
強大な秦に立ち向かう達人伝とは逆故の弊害だな

520 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:39:56.60 ID:ffyUATAe0.net
>>518
そのお気に入り増えたら連載にしますコメントはほぼ全てのニコニコ漫画の最初の方(原作ありを除く)にデフォルトで書かれてある共通文だからな

521 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:47:20.69 ID:BE3xuSCka.net
ジャンプ+で人気作品連載やりますってやってたな
おっぱい見せてが一位だった気がする

522 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:48:55.44 ID:ffyUATAe0.net
どこも出版社としてそういうことやってるからな
作品を盾にするなとか言ってるのは出し惜しむ言い訳してるだけって時代になったのは明白よ

523 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:51:31.73 ID:vdgldU/f0.net
199X年の世界に核戦争前に転生したなら、とりあえず全財産を使って作れるだけの貫頭衣を作って売る
トキがシェルターの扉を閉めた場面では既に貫頭衣があの世界の庶民のスタンダードファッションになってたけど、何故戦争前に衣服が退化したのか
https://i.imgur.com/xXhHvMl.jpg

524 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:59:34.12 ID:kMYUNOXw0.net
>>518
話に上がってないのにいきなりたたき出す君の恨みが深いのはよくわかった

525 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:06:53.39 ID:/mvExhDFa.net
お気に入りやアンケが良いと連載続けるは編集部の視点だからな

趣味の二次で作者が高評価貰うためとはちがくね?

526 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:26:31.46 ID:+8ANz2nWp.net
>>523
「今年の夏はトーガで決まり!」みたいな感じで売り出してたら爆死して在庫が余ってたんでしょ

527 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:39:22.25 ID:6LecBiD30.net
一時期、剣闘士モチーフのサンダルが流行った事もあったし、トーガも流行る

528 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:14:42.46 ID:OY35wb+gK.net
無償の創作でまで歪められた評価見たくない
作品と演出以外で工作したがる屑は内容相応の評価に憤慨して死ね

529 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:16:52.04 ID:mdhYOoKOd.net
>>523
核戦争するくらい世界が終わってるんだから
食料も衣服もまともに手に入らなかったんだろ

530 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:18:42.63 ID:NJ3m7xn9D.net
R18で韓国の商業ラノベ勝手に日本語訳しちやってるぽい作品あるけど大丈夫なんかいなこれ
なろう産とかが海外で勝手に翻訳and販売はたまに聞くけど逆なのは初めて見たわ

531 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:18:43.82 ID:WYBJ/Ro/d.net
ローマはすごいからね仕方ないね

532 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:21:49.81 ID:NJ3m7xn9D.net
剣道とか柔道とかあらゆる武道はローマに通じてるから仕方ないね

533 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:22:20.30 ID:/f0D5WSmd.net
だからパンクラチオンを極めたまえよ

534 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:25:03.00 ID:urqtfNIq0.net
>>530
運営に通報

535 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:26:57.02 ID:NJ3m7xn9D.net
>>534
確かにこんなのでハーメメルン消えても困るし作る人に通報しとくか

536 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:32:22.24 ID:8bd8jiEKd.net
>>482
ここよりも本家の捜索掲示板使えば?

537 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:45:16.26 ID:NNIsdl8I0.net
パンクラチオンってなんかエロそう

538 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:46:53.98 ID:nyMx4F+la.net
パンチラクオン?(乱視)

539 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:47:22.18 ID:uAyqxiVL0.net
パイパイちらちらオン

540 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:50:52.62 ID:inAG7sEx0.net
>>536
そうしてくれればどの作品書いてるかも分かるしな
散々晒せ言ってるのにそうしないならこちらから暴くまでよ

541 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:54:37.34 ID:uAyqxiVL0.net
雑におまいらのハーレムものオヌヌメ教えろ下さいぐらいならまだ答えようも無いかもしれない

542 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:55:01.92 ID:Nr93TArV0.net
ちなみにローマの女剣闘士は流血は当然あったんだけどポロリはNGだったそうな

543 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:56:13.53 ID:tESX//FBa.net
二次創作の時点で評価クレクレとか単に原作を利用して読者にチヤホヤされたいのが目的じゃんってなる

544 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:56:24.83 ID:uAyqxiVL0.net
ビキニアーマー着てゴムバットで叩き会うキャットファイト(ポロリもあるよ)なら見てみたい

545 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:59:29.26 ID:inAG7sEx0.net
>>543
そういう奴らや自己顕示欲満たしたいヤツらがハメの作者に多すぎてな
チヤホヤされたかったり評価欲しかったり自己顕示欲があったり、とにかくそういった欲望皆無で書いてる作者くらいいてもいいのにな

546 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:09:56.08 ID:W1Il5lXw0.net
作者のスタンスやポリシーなんざどうでもええわ、自分にとって面白い作品書いてくれることより重要な事はない

547 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:14:14.70 ID:YgqW4btO0.net
>>489
感想じゃなくて捜索だっつってんだろ

548 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:25:14.01 ID:7iOYb0kg0.net
>>545の理想の作者はSAKATAか

549 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:29:11.94 ID:kcQ09Zw/0.net
やはりひよこか……

550 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:41:38.57 ID:Nr93TArV0.net
>>548
すまないがそれには誤解がある
SAKATAはアレでプロ願望がちゃんとあるのだ

551 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:43:22.39 ID:+8ANz2nWp.net
あると言うのだ

552 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:47:20.53 ID:ffyUATAe0.net
>>528
そんな君のお気持ちに配慮して君以外の誰が喜ぶんだ?

553 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:47:43.86 ID:K0S9somHd.net
ルシエド辺りはガチ過ぎるからその労力を別に費やせと思わなくも無い
中には「俺はこれだけ調べたんだ」自慢と見る捻くれた奴とかはいるけど

554 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:49:53.16 ID:tESX//FBa.net
まあ評価クレクレしていて中身がクソだったらお望み通り低評価をあげるけど、評価が欲しいんだろ?なら低評価でも文句言うなよ

555 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:50:35.81 ID:ffyUATAe0.net
>>553
その捻くれたやつとルシエドがどう違うのか
君の好き嫌い以外に答えられる?
他の人から見たら同じだよ

556 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:54:35.55 ID:YgqW4btO0.net
>>550
業界に西尾維新は二人も必要ないな…

557 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:58:11.65 ID:OG6uiKwYp.net
>>552
それは暗にお前以外は誰も喜ばないと言ってるわけで、つまり太宰メソッドでは
その「喜ばないみんな」は一体誰なのかと

558 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:02:26.85 ID:YgqW4btO0.net
>>522
お気に入り数と評価が同列だとでも?
別にハメでお気に入りを要求したところで誰も文句はつけないだろ

そもそも商業でやってる奴がいるから正当性があるってのも変な話だな

559 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:04:48.36 ID:inAG7sEx0.net
>>548
あれだけ書いて成長の余地が見えないのもダメなんだ…
>>554
それ言っちゃうと、『面白いと思った方は高評価ください』とか言ってくるやつが出てきちゃうんだ
低評価の存在理由の一つはゴミ作者の筆を折るためでもあるから、避けられると思ってるのがおかしいよな

560 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:05:39.52 ID:QFQEQs7s0.net
>>545
なろうの惨状を見てれば自己顕示欲で連載なんて可愛いものなんだよなぁ
ワナビ共の流行を一ミリのこだわりもなくパクる作品群や、クラスタに荒らされるランキングに比べたら百倍マシよ

561 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:10:24.62 ID:XtFyVxcya.net
小説作品自体あまり評価されないから高評価も低評価もラッキーと思った方がいいよね

562 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:14:45.87 ID:nnxGSAmqr.net
もうやめましょうよこんなこと…!レスがもったいない…!

563 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:16:16.54 ID:inAG7sEx0.net
高評価というものは、良作に高評価つけて作者本人の創作意欲を煽り、そういう人たちを作って良作品だらけにするための手段と思ってる
低評価はその逆ね

日本は科学者や研究者に対して金をケチるけど、そういう人は今の政権体制にこの方向性だと危ないって科学的根拠を示して、事前に注意を促す貴重な存在でもあるんだよね
だからなのか、優勢遺伝子の研究が不足してるし、それがハーメルンにも現れてる
現状、駄作者はいくらでもいるし出てくるわけよ

564 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:18:44.15 ID:4F5jgbZyd.net
低評価がいるから高評価がより輝くのでは?

565 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:21:28.75 ID:xFHmViPx0.net
>>514
ぬぁー、サーバント二人目召喚したところでエタか
聖杯戦争、始まる前の前だなぁ

566 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:22:49.42 ID:h7qoXgKkd.net
クルロスの間に男が挟まるのはルールで禁止スよね

567 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:27:27.80 ID:YgqW4btO0.net
ハーメルンはルール無用だろ

568 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:30:02.07 ID:h7qoXgKkd.net
>>567
やっぱ怖いスねハーメルンは

1話目から先生に密着してるじゃねぇかよえーーっ!

569 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:33:59.72 ID:7ug+kuI3d.net
一撃絶命百合間挟空手最高指導者木村大観十段

570 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:36:14.78 ID:x38bBLLrd.net
>>562
構ってなお乾くバカりだ

571 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:37:11.78 ID:s410EoSDd.net
おばあちゃんゾウゲン読んでるけど
偉人冒涜ファンタジーに飽きてFGOfate除外してた自分でも読めるな

572 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:37:13.86 ID:YgqW4btO0.net
ここもまた百合と愚弄に満ちている

573 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:38:03.26 ID:P5hyAj+sd.net
ハーメルンって完全に作る人の趣味で運営してるんだっけ?ツイッター見てるといつも新機能とか考えててすごいなって思う

574 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:39:32.55 ID:TGsWXOps0.net
読者は各々好きに評価付けたらいいと思うけど
風邪のうわさで聞く作者同士が談合して高評価付け合うみたいなのはもし本当にやってる奴がいるんだとしたら死んでほしい

575 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:41:03.78 ID:r1oE+41x0.net
>>574
それも表立っては別の建前になる理由を掲げて規約を違反していなければ自由だぞ
明確な規約違反を堂々とするやつは通報する

576 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:43:06.18 ID:8bd8jiEKd.net
>>573
そりゃ勿論趣味だな
新機能考えられるのは個人運営だからこそっていうのもあるが
それ以上に行動力がやばい
思いついた 即刻実装は並大抵の話じゃない

577 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:43:24.12 ID:yA1hPxIma.net
>>574
パンドリとかは馴れ合い評価だらけ

578 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:43:28.69 ID:TGsWXOps0.net
規約違反がどうとかではなく俺個人の感想としてそういうやつは死んでほしい
忌憚のない意見ってやつっス

579 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:43:44.13 ID:3lC/rL9G0.net
>>554
累計入り作者「ありがてぇ、総合評価増えるわ」

580 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:44:53.42 ID:zRHHpEeH0.net
ストパンのウィッチなんて後方国家組み以外は思春期の頃からずっと戦場でひでぇもん見てるだろうし
気軽に病むのもむべなるかな
多感な時期にあんな環境で生きてたら軍人としての外面はまともでも
内面はめちゃくちゃにしかならんじゃろ

581 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:45:16.66 ID:TGsWXOps0.net
総合評価で検索してる人おるん?
平均評価8以上でしか検索してないわ

582 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:45:42.41 ID:665WtiBU0.net
読者が○○さんの作品だから評価しようって普通にあるからなぁ
作者であり読者なんだから別にいいかなと思うがな

583 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:47:02.97 ID:P5hyAj+sd.net
>>576
なるほど、個人だからこそのフットワークの軽さか。作る人様々やでほんと

584 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:48:38.74 ID:fh1JjZpwa.net
いまやってるのはストライクウィッチーズなのにランキングに上がるのはブレイブなのはルールで禁止っすよね?
ブレイブ二次は少ない…悲しいけど仕方ないんだ

585 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:49:35.06 ID:FlvPu6gma.net
>>581
累計ランキングはたまに見るが
総合評価は作者が気にする項目じゃないかなあ

586 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:49:54.49 ID:YgqW4btO0.net
良い悪いというか作者そのものを評価から除外するのは難しいからな
勤めて作者とは切り離して評価しようとしてもどうやったって先入観は混ざる

例えばお気に入りじゃなくて、逆にハメ全体での評価最下位の奴が新しい作品を始めたとして、それが実際につまらなくて低評価しようとしても、つい評価3とかであるべきところを2とか1にしちまうかもわからんし

587 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:56:29.84 ID:oFYuP0bIp.net
評価を低くするのは作品だけじゃなくて作者を低く見ているのではないですか
正しいかそうでないかと思うと正しくないと思ってますが

588 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:00:26.47 ID:NNIsdl8I0.net
誰が何を書こうが好きにすりゃえんじゃ
昨日までの駄作者が今日から名作を書いたなら何も言わずに高評価は入れるが
だからといっても過去の駄作まで再評価はできんぞ

589 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:02:25.80 ID:oFYuP0bIp.net
過去の駄作は誰ですか?作者が同じだから評価を低くして作者を低く見ているのでは

590 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:02:46.76 ID:TGsWXOps0.net
哀しいけど誰が描いたとかも評価の内なんや
俺が描いたらくがきは1円の価値もないけどピカソのらくがきは億の値段とか付くのと同じで

591 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:06:02.62 ID:xFHmViPx0.net
基本的にはその作品単体で考えるけど
1作目放置して2作目に移ってたら
2作目の評価悪かったら1作目が復活するのでは、と
ほぼあり得ない望みで1点下げるかも知れない

592 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:07:44.86 ID:OG6uiKwYp.net
>>587
あーその…
まず日本語をなんとかしてくれ
言いたいことが要領を得なくて伝わってこねえ

593 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:08:28.72 ID:oFYuP0bIp.net
誰かが低く評価したら後の人も同じ評価をするとかもあると思います
影響されて

594 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:10:27.26 ID:OY35wb+gK.net
期待感が持てるかどうかは作者で見る
ここから盛り上がるはずだとかどうせ最後まで書かないとか影響するのは仕方ないだろう

595 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:10:58.09 ID:NNIsdl8I0.net
…なんかエキサイト翻訳の擬人化みてェなレスだ

596 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:11:46.68 ID:zgoRRsi3a.net
生前では見向きもされなかったのに後世で評価されたり
たまたま無名がバズるのと
高名な人が評価することで評価されるようになるとか
色々パターンあるし

597 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:12:00.23 ID:oFYuP0bIp.net
>>592
私を過去の作品で評価しないことで、私と今の作品を同じように評価する
なので作品ではなく私を評価したくない?人が居て、その人の評価に影響された人も同じように評価しないということだと思っています

598 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:13:27.74 ID:oFYuP0bIp.net
>>597
間違えました私を過去の作品を低く評価することで、です

599 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:13:32.28 ID:TGsWXOps0.net
他人が影響されようが知らんがなとしか
他人の低評価に同調出来るくらい作品の質が低いってだけやろ

600 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:14:28.32 ID:OG6uiKwYp.net
>>597
相変わらず何言ってるのかまるでわかんねーよ
つーかなんでお前個人の作品への感想だと思ってんだよ
いや思ってんのかな?文章が酷すぎて確証がないわ
断言すんのやめとくわ

601 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:14:42.38 ID:TGsWXOps0.net
少なくとも一連のレスの文章力見る限り
この人が作者だとしたら低評価そりゃ付くわなとしか

602 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:14:46.50 ID:kcQ09Zw/0.net
何となく話が見えてきましたよ

603 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:16:35.49 ID:NNIsdl8I0.net
俺はまだまだ咀嚼力が足らないので失礼する(ス…

604 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:17:33.02 ID:x38bBLLrd.net
外国の方だよね そうだと言ってくれ

605 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:17:51.66 ID:DV6TvbFO0.net
作品じゃなくて作者で評価をするやつもいるだろな

606 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:19:00.49 ID:fh1JjZpwa.net
ガチ外人かな?

607 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:19:01.54 ID:oFYuP0bIp.net
ひどくないですか
文句は断言するくせに私の言っていることを聞かないのは
他の人ではそうでも無いのになぜ私だけ作品を私を評価せず、文句だけばかり言われるんでしょうか
作品の内側を見ずにカテゴリタグや作者で評価しないために作品を低く評価していませんでしょうか

608 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:20:11.07 ID:zgoRRsi3a.net
まあササだし

609 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:21:05.68 ID:DV6TvbFO0.net
>>607
相手によって対応変わるもんですよ、世の中

610 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:21:41.90 ID:Nr93TArV0.net
本編の内容でなく、後書きの「くぅ〜、疲れました!」のひと言がネット史に残るって考えてみれば凄いよね

611 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:23:12.11 ID:oFYuP0bIp.net
私が外人であるとしたら作品に影響がされますか?私は日本人です、ちゃんと日本語の作品ですが、外国人だと思ってますか?
どういう理由で判断されて低い評価したり外人と思われたのかよくいまいちわかりません、作品の内側を見ずになぜカテゴリや私作者を低く評価するために作品を低く評価する手段にしていますか
どうでしょうか

612 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:23:31.63 ID:TGsWXOps0.net
やってきたこと、作ってきたもの次第でその作者の名前はプラス要素にもマイナス要素にもなる
仮に君が名前で忌避されてると感じるならそれは自分の過去にそもそも原因があるのではないかな?

613 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:23:33.61 ID:+qgkzIsoa.net
まあその形式すら神坂一の後追いだがのう

614 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:24:35.72 ID:kcQ09Zw/0.net
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある。

615 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:25:36.70 ID:8FNEa7KEa.net
Aという人物が過去に書いていた一作が低評価で、次に書いた二作目にもそれが影響するかしないかはその人の能力次第でしょう。
嫌ならジャンルを変えればいい。シリアスが合わないならギャグを書けばいい。それでもダメなら、まだ誰もやっていない作品の二次を書けばいい話なのでは?

616 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:26:08.89 ID:fh1JjZpwa.net
>>611
貴方が外国の方でないとしても
かなり日本語が不自然です
まるで外国語を機械翻訳にかけた様な文章に見えます
本当に日本の方ですか?

617 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:27:39.51 ID:oFYuP0bIp.net
>>612
通報していないのに通報したと書き込まれたり作者で判断していませんかカテゴリでも
同じような文句ばかり書いて同じ人が別の作者へはへきれいな言葉づかいの評価を高く設定して、当てつけで非常に醜いです
そうなりませんか、普通

618 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:28:18.02 ID:L1OUQWA90.net
その文章で生粋の日本人の方がやばいぞ
言語を一から学びなおすべき

619 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:28:23.09 ID:6LecBiD30.net
>>611
どんな作品を書いているのですか?

日本語で書かれている作品で、日本語が下手なら低い評価をします

あなたの国の言葉で、良い作品を書けば良い

620 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:29:33.93 ID:YgqW4btO0.net
>>607
あのー…不当に評価されている!と言われてもこちらではまずあなたの作品を存じ上げないので
俺たちに言われてもだいぶというかかなり困るというか

621 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:30:04.04 ID:oFYuP0bIp.net
>>615
わざわざ作品変えて変わらないというコメントをするのは作者の脳略次第でしょうか
同じ人で別の人へ作品の内容のコメントをしているのは当てつけではないでしょうか

622 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:30:11.06 ID:inAG7sEx0.net
神作者なら賛美するけど、駄作者なら何言われても仕方がないってのがみんなが思ってることよ
酷いことされても本当に仕方ないよ、だってされるようなことをしてるんだから

623 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:30:31.68 ID:TGsWXOps0.net
うーん、絶妙に読みにくい文章
よくわからんけど読者が自分の作品には低評価してるのに他の人の作品には高評価しててそれが当てつけだと感じるって事かな?

――――糖を、失ったな

624 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:30:46.19 ID:inAG7sEx0.net
なんか作者スレ落ちてるっぽいな
駄作者の居場所がなくなってこっち来たのか

625 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:31:21.12 ID:P5hyAj+sd.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

626 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:38:19.41 ID:oFYuP0bIp.net
まじめに評価してください
作者でもカテゴリでも関係無くそういう場ではないでしょうか
どうしても当てつけはやめてください、創作意欲の気分が無くなり気分が悪くなってます
駄作者だから権利で低い評価ってどういう場所でしょうか

627 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:39:45.31 ID:yA1hPxIma.net
またワンピースハーレムを書いてるイセリアルの奴かよ
そもそも評価が下がったから再構成しますとか言って内容が殆ど変わんない駄作を書いて何故こんな目に遭うんだなんて考える方が馬鹿

628 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:39:52.77 ID:8FNEa7KEa.net
>>621
能力次第です。
単純に、貴方の書いている作品のジャンルや原作の二次小説を見ている人たちの好みに、貴方の能力が足りていないだけです。
先ほどギャグとシリアスで分けましたけど、この二つだけでも能力によって差が出ます。
ギャグを書くのが上手くてもシリアスが下手な人はいます。逆に、どちらも上手い方もいます

629 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:40:21.06 ID:oFYuP0bIp.net
どこまで説明をどこですれば納得して文句言われなくなるでしょうか
悩んでます

630 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:40:28.89 ID:TGsWXOps0.net
多分あなたのは作者由来の低評価じゃなくて純粋に文章由来の低評価だと思います

631 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:41:09.52 ID:nIwQvnUoa.net
作者に扱いの差があるのは当たり前だよね

632 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:41:56.93 ID:3lC/rL9G0.net
粘着低評価でもいるなら匿名投稿すればええやん
書き込みの日本語見るに普通に低評価されて当然とは思うが

633 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:42:42.43 ID:+qgkzIsoa.net
暴言による袋叩きを誘発させようとしてる手合いにまともにかかずらわっても損するだけよ

634 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:44:40.68 ID:pH78xQWNa.net
人気のvtuber物でも書けよ
内容があれでもそのジャンルってだけで平均評価かなり上がるぞ

635 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:44:50.39 ID:nIwQvnUoa.net
そもそもこのスレのテンプレには作者に対する暴言とか誹謗中傷が禁止ってのが無いからね

636 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:44:57.86 ID:npwl/XSQd.net
>>627
誰だよそいつ
暴れてるササキチのことか?

637 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:50:13.94 ID:oFYuP0bIp.net
なにかつかれましたのですこしスレから離れます
騒いですみません

638 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:51:46.72 ID:nIwQvnUoa.net
それでいいよもう戻ってこなくていい
テンプレに赤評価未満の作者降臨禁止ってのあった方が良くない?

639 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:52:25.16 ID:6mJwh59u0.net
作者スレに帰れキチガイ

640 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:55:19.90 ID:PIAaAURB0.net
やっぱ作者スレは気狂い隔離場として機能していたんだなって再度理解させられたわ

641 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:55:23.70 ID:x38bBLLrd.net
まあ一番可能性が高いのは釣りだと思うけどね
ワッチョイ被りの可能性ももちろんあるが

642 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:56:22.27 ID:3lC/rL9G0.net
こういうアホ連中の言う事は無視して晒したい作者さんは晒すといい
晒さないのに作者アピはいらんけど
読まずに低評価する奴がスレ内におるからやるときは一言評価設定推奨

643 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:56:38.40 ID:zgoRRsi3a.net
作者スレぶっ壊れてから評価評価うるさいヤツばかりだからね
今年は異常だわ

644 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:56:51.77 ID:3+ZHVm9FM.net
このスレも作者ばっかだし

645 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:57:17.53 ID:uAyqxiVL0.net
>>551
そういう事になったのだ

646 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:58:35.50 ID:B59KQZL7p.net
少なくともスレですら異様な雰囲気出してる日本語怪しいヤツが低評価いっぱい貰って緑作家なのは納得しちゃうな

647 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:58:52.20 ID:nIwQvnUoa.net
>>642
駄作作ってるヤツらなんて山ほどいるし、晒したい作者はいくらでもいるよね
それをみんなですればスレ埋まるな

648 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:00:24.94 ID:D1EIXt8ex.net
釣り堀かなここは

649 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:00:49.54 ID:tN2O/DmNd.net
俺も小説書いてちやほやされたいけどお話が思いつかなくて1文字も書けないよ

650 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:06:23.58 ID:uAyqxiVL0.net
AIに小説書かせるのだ
(なおまともに小説書けるAI育てるのに5000万ドルほどかかる模様)

651 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:06:53.58 ID:pH78xQWNa.net
スレ内の読まずに低評価は評価者一覧に載ってなかったから作者確定だし作者まみれのスレだ

652 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:07:08.98 ID:x38bBLLrd.net
>>643
作者スレで数回NGする手間を惜しんだ方々のおかげでこっちは毎週その倍くらいNGする手間を掛けさせられてるわけだからな

653 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:08:15.60 ID:P5hyAj+sd.net
俺は作者だけどエタってるから実質読み専だわ

654 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:13:31.03 ID:FrnCif990.net
俺が晒しやレビューした時も特に何もなくそれまでの雑談続いたし気兼ねせずやってみればいいと思う

655 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:15:21.60 ID:weOuik0la.net
神作者が晒せば誰も文句言わんよ
でもビビって作者スレやR18スレに晒してる連中は、それで本スレの目から逃れられると思うなよ

656 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:16:21.56 ID:AwTJk16Va.net
現状の作者スレに晒すほうが無謀なレベルで勇気があると思うぞ

657 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:19:13.51 ID:8FNEa7KEa.net
一丁前な事言ったけど晒すのは怖いものがある。
でも、今の自分の作品がどう捉えられてるのかは知りたい

658 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:21:23.26 ID:7vNnhJN80.net
2日前に変なのがどうの言ってた奴が今日そのものになってる恐ろしさよ
こんなスレにいられるか!とりあえず俺はそこそこの作品1つスコップして下山するぜ

659 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:22:19.60 ID:3lC/rL9G0.net
本気で晒すならディスコのがええんじゃないかな
ここ粘着してくる変なのいっぱいいるし

660 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:24:37.86 ID:8FNEa7KEa.net
>>659
そもそもさっきの人への反応が初書き込みなんだけど、ここってそんなに凄いの?

661 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:25:04.99 ID:FrnCif990.net
作者スレはNGして荒らしスルーしてたらそのうち半分以上のレスがあぼーんになってた思い出

662 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:34:15.86 ID:NkU8bYTFd.net
ランキングのブレイブ二次、チィッ なんで男なんか挟まってるんだよ(ヒュン カッ カッ
と思ったものだがすごい読みやすいスね

663 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:40:16.03 ID:nyMx4F+l0.net
>>650
「小説を書かせようとです」
「書かせようと」
「AIに」
書かせたのだった

664 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:43:05.31 ID:UFCmpiv40.net
こうして人類はSAKATAの開発に成功したのだった

665 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:45:49.97 ID:v55/xvCXd.net
比較的最近始まった作品で期待できそうなのなにかお勧めないか?
原作はなんでもかまわんのだけど

666 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:49:22.96 ID:B59KQZL7p.net
>>663
「しかしそれは」
「それは?」
「5000万ほど」
「ほう」
「単位はドルで」
かかると言うのだ。

667 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:50:42.15 ID:D1EIXt8ex.net
正味SAKATA作品読むのって一種の罰ゲームだと思ってるよ

668 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:53:30.34 ID:4F5jgbZyd.net
>>657
作品がどう捉えられてるかはハーメルン内の感想や評価だけで十分わかるだろ

669 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:54:42.97 ID:FrnCif990.net
あるけどなんでもかまわんは実際はなんでもかまわんとは言っていないってパターンが目に見えるからキャンセルだ
せめて地雷要素を言ってほしい

670 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:57:04.14 ID:vdgldU/f0.net
SAKATAは「この会話はどこまで省略できるか」を考える一種の思考ゲーム
例えば以下の例なら「スパイが潜入しているのか」「連合全体に警告が必要です」だけで済む
https://i.imgur.com/yZsDqUt.png

671 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:58:33.84 ID:8FNEa7KEa.net
>>668
面白いとは言われてるし、一応は赤評価いただけてるけど、多分物珍しい内容だからだと思ってる。
正直天狗だったけど、ここの書き込みで平均評価8ないと読まないってのを見た時に鼻が折れた。
これからも頑張って書くつもりだけど、今も変な所ないか不安なんですよ。
長々とごめんね

672 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:59:14.69 ID:D3j4bQl9d.net
>>670
相変わらず日本語が不自由すぎるというのだ。

673 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:04:51.25 ID:8bd8jiEKd.net
>>607
被害妄想もここまでくると滑稽だわ評価をしてくれた読者に好き勝手に言ってるの自分じゃん
何を根拠に作品を読まずに評価してるなんて断言してるわけ?
俺様の神聖なる作品に低評価するんじゃねえ俺様が気に入らねえ感想を残すんじゃねえ
といってるようにしか聞こえんわ

だったら自分のサイト作ればいいのに

674 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:07:08.77 ID:nIwQvnUoa.net
ここまで好き勝手言えるのはさすが緑作者といったところ
まじで何様だよ

675 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:08:16.11 ID:q2K5snBA0.net
SAKATAって何者なの?ただの可哀想な人?

676 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:08:35.28 ID:q2K5snBA0.net
おお、俺のワッチョイが……

677 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:08:40.59 ID:pH78xQWNa.net
そういうお前も何様なんだ

678 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:09:22.17 ID:MxEFqb4id.net
>>670
やばいもうこれだけで震える
今読んでるのに帰って戸締りしとこ……

679 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:11:03.45 ID:P2nsDb/Kd.net
久々にハメ来たら今まで読んでたガンダム作品完結しまくってて泣いた、コンスコンもマクベも終わってるじゃん。

680 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:11:42.06 ID:MxEFqb4id.net
>>676
ほう……ロックンロールだな

681 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:13:05.15 ID:r1oE+41x0.net
>>587
でも事実としてお前自体が底辺じゃん
糞ばかり書いて周りを不快にさせ続けてきたから信用がない
逆に名作ばかり書いていれば信用が出来てた
そうしなかったのは自分が悪い
匿名投稿をしないのならば自分の登録作者名はブランドとして大事にしろ
>>593
皆がそれぞれその作品を糞と思ったとは考えなかったか?
作者で判断しているとしても、美人とイケメンにはチヤホヤして当たり前だし、不細工には厳しくして当たり前
>>600
同じ回線として協力してやれよ
お前以外に味方がいない可哀想なササによ
>>616
彼の血液の3/4は朝鮮人です

682 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:15:48.31 ID:D1EIXt8ex.net
>>676
デビル・ファクトリーの門を開けろ! 完全なる悪魔の誕生だっ

683 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:16:57.91 ID:weOuik0la.net
格下がどうのこうの言ったところで、格下は所詮格下
格下は格上とか周りから文句言われても仕方ないんよ
美人イケメンとブサイクの扱いの差の違いと一緒よ
で、いつまで続けるんだこの流れ

684 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:18:00.17 ID:weOuik0la.net
でも格下は自分の努力がないのを周りのせいにする、それじゃあいつまでも成長しない訳よ
もしくはこれっぽちも成長する余地がなかったってことだ
現実を認めて諦めろ格下

685 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:19:01.40 ID:OG6uiKwYp.net
>>681
嫌です…

なぜ同じソフトバンクの携帯というだけで俺がガイジの味方にされるのか
まあHachiman信者のまなぺもササだったしササを疎む気持ちは分からんでもないが

686 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:21:27.49 ID:74AfrYky0.net
作者スレが死んでからこのスレでガイガイ音頭を踊り狂う奴が増えまくってるわ
意味わからん事をほざきながら隔離施設を潰したクソガイジは反省しろ

687 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:22:54.69 ID:fbF/WHlo0.net
なんだかんだで作者スレの話題大好きなんだからお前らは

688 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:23:07.01 ID:r1oE+41x0.net
ソフトバンク回線の連中は目先の安さに目が眩んだ愛国心の無い連中
だから総じて無価値で無能なキチガイなのだ
これは間違いない

689 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:23:33.33 ID:YgqW4btO0.net
そういえばヲチスレはまだ生きてんの?
あそこが潰れてじゅっさいが流れてくるとか嫌だよ俺

690 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:23:41.04 ID:B59KQZL7p.net
>>676
なのは世界に行ってユーノとゲーム作ってていいぞ

691 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:24:48.26 ID:r1oE+41x0.net
>>689
大丈夫だ
何度かこっちに誘導したが、じゅっさいも56もアークセもびびってこっちには来ない

692 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:25:17.00 ID:OG6uiKwYp.net
ネトウヨかよ…

693 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:25:29.60 ID:74AfrYky0.net
>>687
そら作者スレの狂人がここで暴れる様になったのは潰れてからなんやだから話題に出るでしょ
それまでは見向きもされてなかったわけだし

694 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:25:38.10 ID:qPgqIjbrr.net
NGリスト見たら-5G4Gのワッチョイ今週だけで4人いれてるんだがこれすり抜けてるのか?
レス内容覚えてないけどNG入れるようなレベルこんな何人もいるとは思えないんだが

695 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:25:56.03 ID:YgqW4btO0.net
>>691
いや何を企んでたんだお前は…
まあそれはそれとして安心はしたわ

696 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:26:46.78 ID:weOuik0la.net
>>692
極めて安直な発想だね
まともな教育受けていればそんな脳構造にはならかったはず、愛国心は大切だろ

697 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:27:48.78 ID:74AfrYky0.net
>>694
回線か端末か変えるとワッチョイの一部が変わる

698 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:28:16.04 ID:OG6uiKwYp.net
大切だけどネトウヨのそれは間違いなく愛国心じゃないと思います…

699 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:28:43.85 ID:D1EIXt8ex.net
ナニココ

700 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:28:49.58 ID:weOuik0la.net
>>694
NG報告って一体どんな意味があるの?それとも駄作者の1人?

701 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:29:24.31 ID:kMYUNOXw0.net
口先だけの愛国だけしかよりどころがないと>>688>>696みたいな気持ち悪い人間になるんだな

702 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:29:56.28 ID:74AfrYky0.net
>>699
解き放たれた濃縮池沼共が暴れる様になった終わったスレ

703 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:30:08.50 ID:weOuik0la.net
>>698
愛国心持ってから言おうよ
貧乏人って政治家憎んで愛国心も無い連中いるけどその類ですか?

704 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:30:30.19 ID:WYBJ/Ro/d.net
5Gになってハメがサクサク読めるようになる!
実際影響あるのかね
外で動画観る層くらいな気がする

705 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:31:08.66 ID:74AfrYky0.net
3Gから4Gになった時ってなんか変わったっけ?

706 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:31:34.37 ID:r1oE+41x0.net
>>698
探偵業の合間に、朝鮮人の部屋には、ここには朝鮮人が住んでますって貼り紙を彼らの本名込みで貼ってる愛国者を舐めるな
そいつの子供が遠巻きにされるようにするまでのアフターフォローもバッチリだぞ
お前の本名をドアに貼り付けてやろうか?
子供や妻はいないから被害は少ないだろうが

707 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:32:07.88 ID:TGsWXOps0.net
5Gってドラえもん?とか抜かしてるのは嫌いだわソフトバンク

708 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:32:34.02 ID:OG6uiKwYp.net
>>703
政治家を憎んでて(見せかけのそれではなく本当の)愛国心のない貧乏人
要するにヤフコメによくいる底辺ネトウヨそれそのものだった

709 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:33:04.30 ID:/mvExhDFa.net
また脳内職業キチガイ沸いたのか

710 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:33:27.91 ID:weOuik0la.net
>>701
愛国心を持つものはお前の知らないところで、国のために行動してるんだよ

711 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:33:50.57 ID:05IImXIi0.net
芦田愛菜の胸の膨らみが増している
それだけが5chにとっての全てだ

712 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:34:02.16 ID:OG6uiKwYp.net
探偵業で私事で情報を垂れ流すような人間が成立するわけねえだろ…

713 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:34:15.78 ID:74AfrYky0.net
福くんの下の毛もボーボーやしな

714 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:35:07.39 ID:B59KQZL7p.net
3Gは流石に画像の読み込みが終わってたわ
5Gは少なくともテキストベースに挿絵がたまにあるかもくらいのSSには無関係やろね

715 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:35:31.56 ID:qPgqIjbrr.net
>>697
ありがとう

716 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:35:44.20 ID:r1oE+41x0.net
>>712
年金のデータ流出とか、元全国小中自治体会長のデータ流出とかのお陰で、ある程度は朝鮮人が把握出来るデータは出回ってるぞ
お得意の整形と引っ越し(夜逃げ)を両方やられるとほぼ無理だが

717 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:37:26.10 ID:74AfrYky0.net
ふと調べたら作者スレ生きてるやん
こっち使えよ
ハーメルン作者のスレ149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608549549/

718 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:38:00.50 ID:OG6uiKwYp.net
>>716
企業倫理の話をしてるんだが…

719 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:38:58.74 ID:05IImXIi0.net
もう服くんレベルでは芦田愛菜の手足に触れる事さえ出来なくなった
格差ここに至れり

東大王でも光ちゃんだけフォロワーの桁が違う
光ちゃんには是非ボブサップと最強遺伝子ベビーを作って貰いたい

720 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:39:33.87 ID:/mvExhDFa.net
>>718
脳内妄想が極まったキチガイなんて相手にするだけ無駄

721 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:40:10.47 ID:r1oE+41x0.net
>>718
倫理で探偵業が成立する訳無いだろ

722 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:40:13.05 ID:weOuik0la.net
>>718
倫理とか言うやつって弱者救済論とか好きそう
ならお前は企業に障害者ども雇って、家にホームレス入れて一緒に暮らしてやれよ
ほらお前の好きな倫理だぞ

723 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:40:21.40 ID:TGsWXOps0.net
光ちゃんは可愛いので然もありなん
悪い男に捕まらずに幸せになってほしい

724 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:40:47.01 ID:trkQPU/xd.net
みんなまとめてバジルーラ☆

725 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:41:11.92 ID:W1Il5lXw0.net
まだ冬休みですらないのに随分と香ばしいスレになったな

726 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:41:43.90 ID:05IImXIi0.net
妄想ええやん
海外高学歴格闘家×東大女子
大御所芸能人×芦田愛菜
あかんのか

727 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:42:13.93 ID:QB1pZnyAa.net
>>703
インスタ育児関連ヲチ★142 【妊婦日記OK】
807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!(アウアウー Saf9-/C+F)2020/12/17(木)
04:03:39.80 ID:eYJTFb9ea

petit_angeあんだーばーはち

三歳男児で小花柄のキャミソールはちょっと無理すぎるだろ
女の子に見られて喜んでるけどきもちわるい….

愛国心大事

728 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:43:02.79 ID:OG6uiKwYp.net
>>721
それはそうだ

>>722
はいtu quoque
底が見えるのは早かったな

729 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:43:08.06 ID:jUndKI6Ya.net
なんでネトウヨなんか沸いてるんだよ(ヒュン カッ カッ

ネトウヨが暴れると普段右寄りの俺なんかも目の敵にされるんだ
悲しいけど仕方ないんだ

730 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:43:17.29 ID:kMYUNOXw0.net
アウアウウー Sa9f-/C+F = ワッチョイ ca92-5G4G


リアルではよっぽど悲惨生活しているんだろうなこの人

731 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:43:40.94 ID:weOuik0la.net
>>727
すまん、まじで記憶に無いんだが
それ俺じゃないぞ

732 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:44:21.71 ID:YgqW4btO0.net
ワッチョイ被っててかつネトウヨで同一人物じゃないはいくらなんでも無理があるだろ

733 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:45:35.66 ID:05IImXIi0.net
子役が大御所に食われたりジュニアグラビアが事務所長に食われるのええやん
入江紗綾がスポンサー相手に処女捨ててたりしてたら興奮するやん
由愛可奈とか脱げる入江紗綾なんだから、入江紗綾も脱がなきゃ
へへへ、キモくてごめん

734 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:45:50.68 ID:weOuik0la.net
>>732
まじで知らないんだっての
別人なのに妄想もいいとこだな

735 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:47:04.62 ID:YgqW4btO0.net
状況証拠が揃ってて妄想はいくらなんでも見苦しいな
どうやったらワッチョイが被んだよ

736 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:47:44.08 ID:r1oE+41x0.net
>>729
登校中の特アの子供一人や二人に後ろからキムチぶっかけてキムチ臭えと嘲笑って初めて右寄りだぞ

737 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:47:47.58 ID:kMYUNOXw0.net
>>743
君の探偵妄想に特大ブーメランですがw

738 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:48:27.52 ID:KVmEgfEe0.net
未来に投げたブーメランは刺さるのか?

739 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:49:17.48 ID:weOuik0la.net
>>735
ワッチョイ被る可能性もあるのご存知ない?ネトウヨだのなんだの決めて同一人物ですはさすがに無理があるぞ

740 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:50:47.96 ID:0hXKZcoQ0.net
少し前にレスして貰った「蜘蛛の糸の繋がる先は」やっぱりええわ・・・
久しぶりに読んだからこそ新鮮な気持ちでまた読めてうれぴい

741 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:50:56.78 ID:NNIsdl8I0.net
そろそろ大丈夫だろと戻ってみれば香ばしいスッ通り越してコゲ臭くなってんな…
どうせ嗅ぐならTS転生して潜り込んだリリアン女学園の空気がいいぜ
次点でおとボク(無印)の聖應女学院

742 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:50:56.78 ID:74AfrYky0.net
>>733
可哀想なのは抜けない

743 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:51:43.40 ID:KVmEgfEe0.net
探偵業とジャーナリスト業は野次馬精神か情報操作することへの快感が無いとやらないから、知ったことややったことは言いふらしたくて堪らないって印象はある
友達の父親が電通勤めだったんだが、酔うといつもあのブームは俺が作ったと同じ話をする

744 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:52:10.47 ID:74AfrYky0.net
>>741
そうしておとボク主人公と結ばれるんですねわかります

745 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:52:27.59 ID:D1EIXt8ex.net
>>733
しかしその性癖誉れ高い

746 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:52:35.50 ID:weOuik0la.net
>>740
了解、このタイミングで言うなら後でチェックしてやろうじゃないか

747 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:53:05.77 ID:KVmEgfEe0.net
ってオイッ!?
俺に刺さってるやん>>737

748 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:54:23.61 ID:/mvExhDFa.net
愛国心大事まで被ると流石に笑える

749 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:54:32.98 ID:QB1pZnyAa.net
>>731
知らんがな
少しはおとなしくしとけ

750 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:55:06.56 ID:kMYUNOXw0.net
>>747
流石にすまん」

751 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:57:07.33 ID:OG6uiKwYp.net
>>739
可能性も何も極小じゃねーか
悔しかったからってオウム返しすんなよ

752 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:57:26.79 ID:05IImXIi0.net
藤田勝一にジュニアグラドル達が手を出されていたとしたら…?
水着の下には処女膜は無かったってことやな
これはもはや子宮を阻む障壁は水着だけだったってことやな
ぐへへへへ

権力者が若い女の子を好きにやってると思うと、権力を手に入れる為に出世しようと仕事や試験に身が入るな

753 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:57:45.32 ID:weOuik0la.net
>>748
愛国心ある人が複数いることがそんなに不思議か?その人と俺は違う人物だぞ

754 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:58:24.58 ID:QB1pZnyAa.net
>>751
ちなみに過去スレにもワッチョイここのと被ってるやついるんすよ

755 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:59:01.98 ID:trkQPU/xd.net
ハメの良作はもちろん稀にハメ以外の良作情報入ってくるのいいよな
王者の祭典とかひのきのぼうとかここで知った

756 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:59:30.10 ID:kMYUNOXw0.net
>>753
はいはい脳内探偵頑張ってね底辺レイシストさん

757 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:00:34.52 ID:05IImXIi0.net
俺はポーンハブをここで知ったで
許さんぞ、絶対に許さんぞニコラスゥッッ!!
裏切りは絶対に償わせてやる

758 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:01:47.80 ID:eCsIa+Cma.net
なろうの良作探しとかいう無限地獄

759 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:03:41.65 ID:ldNDXvGRa.net
>>676
ベルゼルシファウストさんじゃん

760 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:05:06.06 ID:D1EIXt8ex.net
>>759
ほんまや草

761 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:06:53.39 ID:KVmEgfEe0.net
>>758
なろう馬鹿にしてるけど、ハメの良策探しも地獄だからな
勿論作者スレで言われていたみたいに平均評価8.0以上で検索は出来るが
なろうと同じ地獄がハメにもあると認めるか、平均評価至上主義が正しいと認めるかの二択になるぞ

762 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:07:07.38 ID:8rRvimu4M.net
ひのきのぼうとかいう追放もの
リア充呪われろとかいうBSS復讐もの

763 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:08:06.29 ID:uAyqxiVL0.net
一応ハメにもAIに書かせた小説ぽいものはだいぶ前に上がってるね

>>666
そういう事になったのだ

764 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:09:59.35 ID:dViIbodJr.net
マスターチャペルがそんなにエロに飢えていたとはな
老人介護@セックスの動画消えてそこまで悔しかったか?

765 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:10:02.53 ID:eWd+FD4j0.net
ハメの良策探しは楽だわ
初めに好きな原作かどうかで絞るから

766 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:11:30.37 ID:yOtR7dsY0.net
面倒くさいからどうやれば無惨様は異常者共から逃げられるかを考えようぜ(投げ遣り)

767 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:11:52.82 ID:dG5W3rj+a.net
原作:聖書シリーズでカイン「もう遅い」はまだかね?

768 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:14:05.21 ID:05IImXIi0.net
ヤハウェとヨセフによるマリアとの3Pを見てしまったイエス少年は性に目覚めた


という非18を詠みたいんだ

769 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:15:29.81 ID:uAyqxiVL0.net
ヤハウエ様お元気ですか〜と祈る一休さん

770 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:15:42.04 ID:WYBJ/Ro/d.net
向こうは完全に評価死んでるからなぁ
ランキングとか石だらけで読み物がそもそもほぼない

771 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:18:14.92 ID:s6AUW17gd.net
ハメの検索は誰が見てもクソな物を切る事ができるからかなり楽
なければなろうと大して変わらんけど
なろうの検索ってなんであんなに使いづらいんだよ
なろうのランキングも完全に死んでるから使い物にならないし

772 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:18:24.46 ID:rQ9UFpJX0.net
>>741
マリアさまは見てるだけ は主人公がそれだったかな>TS転生者
ちょっと途中から主人公ageのためにリリアン生徒の民度を落としすぎた感じがあってあんま好きじゃないが

773 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:18:27.03 ID:dc2IzcY9d.net
>>767
カインの肉を拒否した偏食貧弱神に肉を食って鍛え抜かれた肉体で復讐するのか?
聖書よく知らんけど

774 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:19:19.95 ID:jFL+XAa8a.net
好きな原作で総合評価順や相対評価順で並び替えられるから、サイトを訪れたばかりの頃は最高
問題は大体を読むと何時来るかわからない良作や新作の更新を待たないといけないことだけど

775 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:19:54.18 ID:05IImXIi0.net
なろうスレでのハメの評価と、ハメスレでのなろうの評価が、お互いに同じことを言っていて草なんだ
もっと中良くしろよな

776 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:21:41.52 ID:VDGGfxMdF.net
よーしパパ暁で良作掘り当てちゃうぞー!

それが父の最期の言葉だったのです…

777 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:21:45.55 ID:eCsIa+Cma.net
>>761
相対しとけば別に

778 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:23:03.29 ID:weOuik0la.net
>>775
仲良くできないからお互いに住み分けしてるんだろうがアホか

779 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:23:48.68 ID:eWd+FD4j0.net
ハメのは商業展開したら絶対無理な減点方法だから
書籍化目指す作者には不評だろう

780 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:25:03.24 ID:YgqW4btO0.net
なろうで減点評価なんてやったらランキングの対抗馬に片っ端から低評価つけそうだわ
ここと違って書籍化がかかってるからそれだけのスゴ味がある

781 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:26:44.20 ID:uAyqxiVL0.net
でもなろうは温泉文庫氏とかこのすばElonaパクリとかチョイチョイおバカもん生えてくる問題もあるから難しいとこ

782 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:28:09.99 ID:dViIbodJr.net
なろうの書籍作品を平均評価で表しても黄色にはならないぞ

783 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:28:23.76 ID:/mvExhDFa.net
ケータイ小説と避けていたが普通に恋空面白いな

784 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:28:38.26 ID:QB1pZnyAa.net
なろうは盗作言われてるのが書籍どころかアニメ化も近々放映されるし

785 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:28:39.93 ID:NPbGW9mFa.net
温泉文庫はハーメルンが産んだ鬼子ではなかろうか

786 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:29:33.11 ID:8rRvimu4M.net
ハメで無職の文章と展開丸パクリのやつあったけどロックされてたな

787 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:31:37.24 ID:YgqW4btO0.net
俺もデンドロの設定と文章丸パクリの奴通報してロックしたことあるわ
いやまあ対処してロックかけたのは作る人だけど
それももともとなろうで連載されてたってのが笑えない

788 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:33:41.67 ID:8bd8jiEKd.net
>>786
そういや原文ママのコピーやらかしてロックされた奴がおったわ
読者がそのことで運営に吠えてて笑った記憶がある

789 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:33:58.73 ID:05IImXIi0.net
ハメの10%が赤色だけど
なろうの上位10%も平均評価8/10以上だろうね
そこらへんは同じだろ

790 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:40:39.16 ID:eWd+FD4j0.net
俺TUEEEnetだと、日刊のオレンジや黄色はそこそこあった記憶が
ハメのようなとりあえず高評価、ではない素直な採点なんだろうけど
最悪のケースだとそれより下も紛れ込んだりする

791 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:40:40.51 ID:YgqW4btO0.net
そうか?もしハメが加点評価だったらHachimanとかも今以上に上位10%に入ってそうな感じするが
それに当たるジャンルがなろうに無いかって聞かれたらたぶんあるだろうし

792 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:44:27.54 ID:3tSwxtAM0.net
減点方式は割れ窓を助長する
数人でコントロールできそうで怖くない?
例えば数人で気にくわないやつの初動を
評価0つけて止めるとかできるとかありそう
低評価の影響が大きすぎると、それはそれでハメはやめとこってなるわな
逆にバズりもなろうより確率高いのかもしれんが

793 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:45:34.72 ID:yuqtYM77a.net
父親の最後の言葉が「シグマを止めろ」だったからシグマ止めるわ

794 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:46:35.23 ID:7vNnhJN80.net
だから最初は匿名投稿する必要があったんですね

795 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:47:39.30 ID:YgqW4btO0.net
>>792
最初期の評価がハメの小説のその後を左右するのはまあ否定できないが、割れ窓といまいち繋がらんな
低評価がなんのゲートウェイになるんだ?

796 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:52:06.31 ID:WYBJ/Ro/d.net
だから管理が行き届いてないといけなかったんですね

797 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:52:47.64 ID:K4FSvLGX0.net
267b-KRgtにはデータを取ってもいないのに統計のように語りたがる癖があるな

798 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:53:23.61 ID:R0Tl9N7g0.net
外部サイトで平均評価を見れるけどなろうの日刊上位は平均も普通に高いからな
検索じゃなくてユーザー層の違いだぞ

799 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:53:47.74 ID:uAyqxiVL0.net
統計とかほっとけい

800 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:14:43.43 ID:3tSwxtAM0.net
低評価が作者のダメージとして大きいのはハーメルンで
だから、読者の嗜虐心を刺激するんじゃないか
悪い空気を醸成しやすくないかって言いたかった

801 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:20:22.93 ID:r1oE+41x0.net
>>800
悪いけどいじめられる原因がある人が一番悪いのは小学生でも分かるよ

802 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:20:48.83 ID:QxYFHbAE0.net
>>761
相対評価とか傾向とか超絶便利だが、機能使いこなせてないだけやろ
なろうとかスコップ突き立てる場所もないじゃん

803 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:21:32.26 ID:vdgldU/f0.net
すまんが執筆した諸作品が全て赤評価でな、それ以外の色を知らんのだ
【初登場時のミホーク並の傲慢】

804 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:24:18.79 ID:bObeRUOH0.net
教師やめろ屑

805 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:24:50.22 ID:3tSwxtAM0.net
>>801
原因とかどうでもいい
アンチの行動は変えられんしな

806 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:25:36.22 ID:MzG5zlOU0.net
>>803
まあ普通の人はそうでしょ
普通の人が1割しかハーメルンにはいなくて、普通じゃない人が9割もハーメルンにはいるってだけのこと

807 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:26:12.45 ID:YgqW4btO0.net
>>800
割れ窓理論関係ないじゃないか
そもそもなんで感想送ることで嗜虐心を感じるんだよとか、本当に傷ついたかどうかは(割烹で信者にヨシヨシしてもらってる場合は別として)知る方法がないのに嗜虐になるのかとかツッコませてくれ

808 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:27:04.30 ID:r1oE+41x0.net
>>807
低評価を与えて日間ランキングから引きずり下ろす事ができるのはハメだけだからでしょ

809 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:27:49.74 ID:eWd+FD4j0.net
久しぶりにTUEEE確認しようと思ったら鯖が不安定で見られないんだが
最近はなろうも日刊もとりあえず高評価ぶち込みなのか

810 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:28:26.19 ID:q1vBxQso0.net
>>761
ハメは結構探しやすいだろ

811 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:29:36.51 ID:QC6aJcsEF.net
実際にはランキング乗るような作品に低評価したところでたいして影響はないんですがね
複数人に同じことをされたなら純粋につまらない作品だっただけさ

812 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:30:03.67 ID:3tSwxtAM0.net
>>808
色の影響もおおきいな

813 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:30:25.02 ID:YgqW4btO0.net
なんかレス番飛んでんだけどまだネトウヨ書き込んでんの?

814 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:32:16.28 ID:K4FSvLGX0.net
ネトウヨもネトサヨも自称ネト中道も書き込んでるぞ

815 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:33:23.77 ID:s410EoSDd.net
変な日本語の奴いたけどSAKATAmarkUでも湧いてたのか?
それともSAKATAから産まれた卵か

816 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:34:18.75 ID:8bd8jiEKd.net
増殖するSAKATA

817 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:35:41.04 ID:OG6uiKwYp.net
>>808
割れ窓も嗜虐心も関係なくねそれ
ロンドベルは対抗作者の作品に低評価入れてランキング操作してたけどよ

818 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:36:49.69 ID:eWd+FD4j0.net
金銭が絡まないのにあそこまでやったロンドベルは異常

819 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:38:10.67 ID:B+716uXD0.net
>>803の傲慢さは好感がもてる

820 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:38:14.54 ID:P5hyAj+sd.net
ボクっ娘

821 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:38:22.82 ID:P5hyAj+sd.net
すまんミス

822 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:38:31.47 ID:uAyqxiVL0.net
我々はSAKATA
お前たちはどうかされる

823 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:38:57.55 ID:AK53qJ570.net
評価じゃなくて1話文字数でスコップしててすまんな

824 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:39:14.53 ID:MzG5zlOU0.net
その低評価にも建前としての理由があれば問題なかったんだろう
取り敢えず一話は読むのにかかるであろう時間を開けたりとか、そういう読んだ上でたまたまランキングにいた作品がどれもつまらなかったという形式があれば、それ自体にはなんの問題も無かった

825 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:39:55.98 ID:YgqW4btO0.net
澤…当時が懐かしくなっちまったよ
ロンドベルコピペを持ってきてくれ

826 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:44:06.68 ID:MzG5zlOU0.net
ロンドベルも複垢せずに匿名低評価していればそもそも消えなかったのに
評価にログイン必須の作品にまで低評価しようとした事が失敗だったな

問題の本質はロンドベルの性根ではなくハーメルンの規約を違反したかどうかだけだし

827 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:46:52.04 ID:NJ3m7xn9D.net
ロンドベルを低評価する時、ロンドベルもまたロンドベルを高評価するのだ

828 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:57:34.60 ID:5O3AGe4A0.net
人には絶対言えないけどさ
こんなに丹精込めて設定したんだなーって作品をコピペして唐突に種付おじさん登場させてヒロイン寝盗らせるのが趣味なんだけど
ここだったら俺と同じことやってる奴絶対いるよね?

829 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:59:33.56 ID:NNIsdl8I0.net
草葉の陰に打ち捨てられたボコられガイアの死骸にハゲタカが群がってそうな趣味だな

830 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:02:52.25 ID:uAyqxiVL0.net
百合と百男合は別ジャンル定期

831 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:08:46.77 ID:Rk3hHNFc0.net
百合作品の二次創作で百合の間に挟まる男オリ主がいるのに総合評価上位に来る作品って案外多いよな
そういうのが嫌いな奴はマイナス評価せずに皆避けてるからなんだろうしあらすじって大事だなって思うわ
あらすじに書かれてない不意打ち男オリ主は上位にあがってないからそこは低評価爆撃受けてるんだろうね

832 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:10:20.91 ID:oIw3EvBC0.net
>>795
破れ鍋理論というか無意識の追従体質やね
低評価がいくつも入っていると無意識に「これは何人もの人が否定している作品だ」という条件付けがインプットされて穿った目で読んでしまういう
高評価も然り
前例に倣いたがるのは日本人の習性やからなあ

833 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:12:44.07 ID:FrnCif990.net
それが嫌で評価バーを見ずに小説読むようにしてる
だいたい調整平均のプラマイ3ぐらいの評価をつけがちになる

834 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:13:55.04 ID:x38bBLLrd.net
いちいち評価つけるときに小説情報いって評価の数を確認する人は少ないんじゃない?
最初の色が黄色だとそもそも読む人が減るとかはあるだろうけど

835 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:17:48.42 ID:UFCmpiv40.net
低評価が付くのは大災に遭ったのと同じだと思え

836 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:20:21.00 ID:FrnCif990.net
>>834
そこまでしなくても検索結果でバーの色が出るからわかるじゃん
赤作品に5入れるのも黄色作品に8入れるのも躊躇われますね、ええ

837 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:22:09.52 ID:xFHmViPx0.net
>>835
9超えてる時は10以外入れない

838 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:23:01.22 ID:ibLlBASI0.net
底辺自称探偵君のワッチョイ ca92-5G4Gってやっぱりいつもの自称教師だったんだな

839 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:24:55.99 ID:3tSwxtAM0.net
じゃけんハーメルンはやめてなろうにいこうね、というわけでもないんだがな
なろうの最悪は無視されること、ハーメルンの最悪は嫌われること
嫌われるのは無視されるより辛いこともあるが、好かれる可能性が高いのもハーメルンなんだよ
知らない作者はそのあたり考慮するとよろし

840 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:25:16.26 ID:q226DyjA0.net
どっかにあったがなろう小説は書籍化して8000冊売れれば出版社から見て赤字回避らしい
またなろうの場合平均して総合評価の半分から三分の一くらいの数字の冊数が実際に売れるそうな

841 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:27:47.44 ID:8bd8jiEKd.net
つーても低評価されてる作品も高評価されてる作品も評価数50もいきゃ大体色通りの作品だわ

842 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:27:56.18 ID:YgqW4btO0.net
>>832
ハメで最初期の評価が重要と言われる一番の理由やね
まあ色がつくのはある程度票が入ってからだけど

843 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:29:53.92 ID:vdgldU/f0.net
低評価は総合評価が上がってくれば必ず投げられる、言ってみれば箔のようなものよ
例えば日刊入りのフルゲージ作品で1や0を入れられていない作品がどれだけ有るかと

844 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:35:34.51 ID:OY35wb+gK.net
自分の評価で色変えるだの変えないだの馬鹿げた馬鹿が後を絶えないな
読んだ評価以外のことを考え過ぎるのは工作や爆撃と変わらんぞ

845 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:43:12.52 ID:weOuik0la.net
>>801
これなー、いじめたくなる衝動を抑えろとか言うのはとんでもない暴論だよ
いじめはいじめられる方に原因があるわけだから
だっていじめられるやつが消えたらいじめは無くなるもん
これなら、いじめを面倒に感じる教師が多い理由も分かるでしょ

846 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:45:15.34 ID:oIw3EvBC0.net
というかハメの構造やルールは変えられんのやから結論として利用者側がどう利用するかって話でしかないんだよね
バーの色を励みにできる人はそうすればいいし逆に気になってストレスを溜めるような人は気にしないのが一番
読む側だってそう
あえて乱暴に言えば人に迷惑をかけず楽しく利用できている人が勝者で不満や愚痴を抱えながら使っている人が敗者と言っていい

847 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:48:47.98 ID:weOuik0la.net
>>846
駄作者の評価弄りまくったり、痛いところ突きまくる感想送って駄作者暴走させる俺の勝ちってことか
特に精神弱いやつはちょっと弄ってやるだけで評価の不正操作するからな

848 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:49:47.64 ID:tE3X97v40.net
ハメ初心者に教えておくぞ

ハメスレで虐め云々語る奴は99%荒らしだから除外していい

849 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:50:10.65 ID:G5UgdNlL0.net
>>831
今ランキングに上がってるストパンの奴はゆうほど百合に挟まってないけどなぁ
なんなら作中で百合カップルがレズセ二回やってるし

850 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:52:44.56 ID:oIw3EvBC0.net
>>847
「人に迷惑をかけず」って日本語読めない?

851 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:54:13.14 ID:weOuik0la.net
>>848
何年か前に優勢遺伝子についてと、弱者障害者不要論説いたら似たようなこと言われたんだけど、まさかお前同じやつか?あの時のこと忘れてないぞ
未だに追いかけてくるとかどんだけ陰湿なんだお前は

852 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:56:21.62 ID:xcPw8lSUM.net
たまに1から10まで平均的に入ってる作品見る

853 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:56:44.81 ID:x38bBLLrd.net
いじめ、政治、自分語り、やたら他人につっかかるなどなどでチェックシートでも作れそう

854 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:57:22.12 ID:weOuik0la.net
>>850
でも駄作者はBANされてばかりで俺は未だにどのアカもBANされてないよ
ハメサイトにおいて真に迷惑というのは、運営の手を煩わせるかどうかだよ
駄作者の駄作が投稿されることに鬱憤溜まってる読者も多いだろうに

855 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:00:28.33 ID:NNIsdl8I0.net
おまえがいま感じている感想はハメの総意だ
しずめる方法は俺が知っている俺に任せろ

みたいなことをいわれても…こっちみんなとしか

856 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:03:42.05 ID:3tSwxtAM0.net
>>854
まあ、おまえ自身をどうこうするのは不可能だからな
最終的にはサイトデザインの敗北となる
つまり、ハメは作者にとって不利益だからやめとこってなるだけよ

857 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:03:50.15 ID:bObeRUOH0.net
くっせえなあ

858 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:05:58.65 ID:dJ4rsZes0.net
頭おかしい作者がいるのは事実だけどそれと同じぐらい頭おかしい読者がいるのも事実なんやなって

859 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:06:52.47 ID:Rk3hHNFc0.net
>>849
ちらっと除いてきたけど原作女キャラに大切にされてる系の男オリ主やん
変に希望持たせないでくれや

860 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:07:21.62 ID:YgqW4btO0.net
まるで全盛期の理想郷みたいだぁ(直喩)

861 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:09:08.02 ID:OG6uiKwYp.net
せいぜいキチガイ一匹が活動してることがサイトデザインの敗北なのか…すごい論理だな

862 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:26:31.46 ID:+0Z5b/D80.net
>>854
うんうんお前さんがいじめられて当然のクズだってのはよくわかったよ
長々と自己紹介ごくろうさん

863 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:47:04.69 ID:lY1IqUoM0.net
>>835
普通に楽しめたら7 感想覗きたいくらい面白かったら8
人に話したいレベルだったら9って評価してるけど
7入れたら赤割れるかもって状態なら評価せずに戻ってる

864 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:55:17.00 ID:ytatB/wG0.net
こんな掲示板でイキるのはリアルお察しさんだけ
ありとあらゆる人に距離置かれてそう

865 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:05:44.52 ID:B+716uXD0.net
>>762
ひのきのぼうはあれ今なら今更もう遅いだったよな

866 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:09:56.35 ID:D3j4bQl9d.net
とりあえず置いておきますね

Sa9f-/C+F
-5G4G

867 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:20:41.96 ID:w8SVFhE7d.net
評価するときは極端になるのだけ付けてるわ
5とか真ん中辺りってどんな時に使うんだろ?

868 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:21:39.49 ID:iRFj8pvza.net
百合の間に挟まる男絶対殺したる・ランサー
解釈違いを認めないん・カイザー
NTRを死んでも許さぬ者・ジェイス

あのカード切り抜き好き

869 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:23:20.16 ID:vdgldU/f0.net
個人的なもう遅い系の一番の傑作はギャグマンガ日和の、味方の窮地に助けを求めた先の引退ヒーローが意地でも動かない話
足止め役が包囲されていても重傷でも恋人が励ましても欠片も動く気配がないの

870 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:24:52.85 ID:/n2CK0cu0.net
評価45はとりあえず新着掘っててうーん?ってなったときに使うやろ
6が一番使ってないわ、読めたら7以上だし読めないなら3以下やしな

871 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:32:40.56 ID:VvvShqI0a.net
面白いけど糞要素入ってたやつは相殺して5にした
面白いけど好みじゃないのは6で面白くて好きなやつは789

872 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:35:22.94 ID:3lC/rL9G0.net
くそちゅまだったら1
面白かったら9
中間点はあんま入れない

873 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:38:52.63 ID:Rk3hHNFc0.net
完結してなおかつ読み終わった作品にしか評価いれねえから中間以下の作品にはポイント入れる前に読むのやめてるわ

874 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:41:25.23 ID:QxYFHbAE0.net
面白かったら8、完結か月一クラスの超面白いのは9
つまらなかったら5.6気持ち悪かったら3、別の宗教を唐突に入れられたら1だな

875 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:42:18.56 ID:a9uG8VJh0.net
面白くて完結まで見届けたいと思ったら10評価入れて感想も書く
読んでみて普通に面白かったら9で面白いけど減点ポイントあったら7か8
絶対やめとけと警告する作品には1で途中でクソ化した場合はクソ度合いによって1〜5だな

876 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:48:21.19 ID:/mvExhDFa.net
草加雅人なら913だな

877 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:01:39.58 ID:zurvU/GA0.net
10点に対する信仰心が強すぎてお気に入りですら8〜9点だらけだ
多分SS初心者の頃に読んだ名作との出会いの感動とかそういうのが10点の基準になってる

878 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:09:38.65 ID:YgqW4btO0.net
基本的にどの点数もつけるけど5点はつけないな
奇数段階の評価だとどうしても中間の値に入れがちになる

879 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:30:28.28 ID:A3ppOXpi0.net
大体使うのが7〜9で
酷いって思ったら1〜4
基本は平均評価より若干上の点数を入れる様にしてる

880 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:38:16.45 ID:AK53qJ570.net
面白かったら9〜7、つまらなかったら6〜4、不快に思ったら3〜1で満遍なく付けてるけど、どの作品にも何かしらいい所か悪い所があるから中間点はあんまり使わないな

881 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:45:00.94 ID:eCsIa+Cma.net
面白かったらとりあえず8でそのまま完結したら9にしてる
途中で読むのやめたら5
開幕でやめたら1

882 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:50:02.03 ID:zwaFMOjv0.net
やっぱり下位でも日間ランキング載ると結構違うね(隙あらば作者匂わせ)

883 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:50:57.33 ID:QNUqW6vF0.net
面白いと思えば8か9だな
つまらんと思えば1か2

884 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:59:28.20 ID:sSdL9VCnM.net
ハメスレでは一番r-18スレが平和、エロは世界を救う

885 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:16:46.60 ID:ZBm7tE0B0.net
R18は評価もランキングも何だったら文章力も飾りだからな
どんな作品だろうが性癖に刺さればそれでええねん

886 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:33:32.24 ID:a6rAEF0p0.net
でも喘ぎ声ゴリラは勘弁な

887 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:36:39.53 ID:2mPeFgCe0.net
ンアーッ!

888 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:42:55.36 ID:THslzaW20.net
BLでもふたなりに脳内置換出来るのは小説の利点だよね

889 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:47:28.60 ID:7UxEsE3G0.net
淫夢四章のプロットで百合R18書いたら赤評価イケたわ

890 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:52:23.24 ID:qDQR2Z+M0.net
>>867
5:お気に入りに入れた、4:お気に入りに入れなかった、3:途中でブラウザバック 2〜:3+不快な点があった
6〜9:ここらへんは今まで入れた点数をもとにした相対評価、10:9+完結
てか完結したら無条件で+1している

891 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:59:15.92 ID:Nb49jl1k0.net
>>889
次は完璧超人始祖編のプロットで百合を書いてくれ

892 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:03:29.18 ID:J+IsdVJp0.net
>>889
あなたの事が好きだったのよ!

893 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:10:34.78 ID:GeWCTnMa0.net
>>867
どうでもいい時にいれてる
評価間隔対策でまめに評価入れる人は他にもいるはず

894 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 02:19:15.52 ID:jHYzRt9B0.net
むしろどうでもいいと感じたら評価自体しないなあ
ついめんどくささが先に立ってしまう

895 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 02:41:11.05 ID:qDQR2Z+M0.net
ブラウザバック含めて開いたものには必ず点数入れている
自動推薦(評価傾向)目的だけど打率は微妙w
ジャンル原作等で見に行きもしないのが反映されないせいなのかねえ

896 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 04:48:57.58 ID:nPf7zxdU0.net
>>530
偉い遠投になるけど、無許可翻訳を運営から注意されて一旦は非公開。今は作者さんにメッセージを送って返事待ちみたいね
まあ「そちらの商業作品の日本語翻訳板を無償公開させてくれ」と言われてOKを出す作者が居るとは思えんが

897 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 05:29:37.93 ID:jHYzRt9B0.net
ドラクエは毎日投稿しているとは思えないくらい話が進まんね
社会シミュレーションを謳いながらエロとロリと百合とナンセンスギャグの比率が多すぎ

898 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 05:35:20.75 ID:X8npkSZD0.net
何の話だよ

899 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 05:44:11.53 ID:kyf/FUh10.net
社会シミュレーションというより現実に超越者が現れた系のギャグだよあれ

900 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:00:58.66 ID:q5Wi2brmD.net
>>898
多分 ドラクエ魔法持ち だと思う

901 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:12:50.16 ID:8N+HnHwF0.net
ドラクエで展開が遅いってったらドラクエV原作の「強くて逃亡者」かな。
せっかくオレ好みの設定だったのにすげぇ物語の進みが遅くて500話くらいかかって完結した

902 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 08:07:13.46 ID:OfWylv3ld.net
>>901
完結してるだけ偉いがあれ何故か評価低いよな

903 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 08:11:59.89 ID:wXGjvkXT0.net
>>865
今書かれてたらもう遅いになってたって事だよね
別に当時でも相当なビターエンドだったし作者の好みだろうから変わらないんじゃない?
そもそもあれがなかったら追放系が今流行ってたかもわからんが

904 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 08:47:11.57 ID:q5Wi2brmD.net
>>896
今度は無断翻訳のブログに誘導しててワロタ
これも通報対象なんかな

905 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:10:25.73 ID:5rO1kZsV0.net
>>896
無断翻訳OKにしたら
現地でのアニメ化とか映画化とかの権利も
持ってかれる可能性あるんだっけ?

著作権法とか守るとは思えないし
断り無しで勝手にやるのと大差は無さそうだけど

906 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:17:54.41 ID:87Y1qDls0.net
過去にハリポタでも海外サイトにある二次を翻訳して持ってきたのもあったな
あれは作者が相手側に許可を貰ったとか言っていたけど、海外の商業作品の無断翻訳掲載とか止めてくれ
ハメはグレーゾーンの個人サイトで、そんな露骨な違反をしたらすぐに消される

907 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:39:30.48 ID:IZLkIP4pd.net
最近の規約違反が攻撃的な言葉や脅迫関係ばかりなのを見ると、やることがそれくらいしか無いんだろうな
無断翻訳の奴だって、今許可を貰っているとか抜かしているけど、商業作品をタダで見れるようにすることを許可するなんて常識的に考えて無いのに

908 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:40:50.67 ID:4Ur4NCv70.net
翻訳ものは一括禁止にした方がいいかもね

909 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:46:03.69 ID:wXGjvkXT0.net
ルーナと日記の奴とかあるから困る

910 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:49:07.71 ID:wXGjvkXT0.net
日刊1位のやつ初っ端で限界型月警察になりかけたからみんなを幸せにするために除外したわ

911 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:36:33.97 ID:WcD0MxJD0.net
1位の奴他のスレでも見たけど内容どうなんだ

912 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:39:59.47 ID:5rO1kZsV0.net
1位のFGOから心折杯タグで読んでるうちに
オススメで出てきた

転生特典:日記帳ってのがかなり面白かった
読んだことありそうな文体なんだけど誰だろうなぁ

913 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:42:39.09 ID:EKPgdvRea.net
かたつきはFGOみてると座も幸せそうだなって思った

914 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:43:15.72 ID:goX6PSee0.net
一位のやつはあったらどうするんだろうって前から言われてた超幸せな異聞帯ネタだな
そこに型月歴代の色んなものオマージュして組み込んだり原作のセリフと設定引用して話作ってる感じ
原作キャラ好きなのは猛烈に伝わってくるがそれでこれ書くのは心がない

915 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:51:55.20 ID:W1MjRxzVd.net
ブロークンファンタズムはなんでこんなかっこよさ盛ったエミヤ描けるのにこういうことするんですか

916 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:53:22.15 ID:0DOwcuMJa.net
にわか愉悦部が感想欄で草枯れてるの草生える

917 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:53:49.45 ID:1luRKMhSa.net
???「お前らの人類史って醜くないか?」

918 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 11:57:32.91 ID:goX6PSee0.net
>>916
途中はマジで愉悦愉悦言ってたのにな
今はもう愉悦とか言えないとか愉悦バリア砕けたとか・・・

919 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:06:58.41 ID:q5Wi2brmD.net
嗚咽部で思い出したけど切札太郎さんの開脚さんまだ完結せずに連載してんだな

920 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:13:35.12 ID:EKPgdvRea.net
開脚はたまにランキングで見かける

921 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:18:13.12 ID:CU9N7/ZQd.net
>>914
みんなが幸せになる(第六法)≒可能性を失って剪定されるってジレンマ自体はそれこそ20年前からきのこが温めてそうだしむしろ心があるからともいえる
まあサーヴァントユニヴァースのおかげでそこら辺もトンチキに巻き込まれかねないけど

922 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:25:42.50 ID:+dfJJSrId.net
クロスさせずに原作を踏み台にできるFateはあったけえ土壌

923 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:28:51.72 ID:tilfEVrvd.net
しゃあっ 人類悪リッカ!

924 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:30:33.06 ID:W1MjRxzVd.net
第六が本当に皆を幸せにする方法ならきのこは心がなさすぎる
そりゃ自分の世界を滅ぼす魔法なんてダークシックスとしか言えないが

925 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:33:38.78 ID:9tY+vgYda.net
昔のRPGで世界を作り替える儀式に巻き込まれた主人公に
サブキャラが世界の理を主人公に訴えかけてどれにのるかによってエンディングでその世界になるんだけど

全世界の関わらないで全て一人だけで完結する無数の世界
優秀なものが完全支配する世界
感情を拝して人は世界の部品となり静寂だけが支配する世界

と一見幸せ層に見えるがロクなもんでない世界しかなかったな

なんかみんな嫌だからヒロインを選んでもとの世界にもどした記憶がある

926 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:33:51.90 ID:yYTr7BZ2a.net
人理の花嫁でいこう

927 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:34:40.01 ID:yYTr7BZ2a.net
>>925
タイカイシュだっけ

928 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:35:50.13 ID:1s7qEp6U0.net
世界をっ、革命する力を!

929 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:36:58.33 ID:goX6PSee0.net
この3つならたぶん女神転生3かな

930 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:36:59.47 ID:xcjqERk70.net
毎度東京ぶっ壊されすぎ問題

931 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:37:55.51 ID:/ZB3OL7Da.net
お前たちの東京って醜くないか?

932 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:42:06.08 ID:CU9N7/ZQd.net
>>923
うおお悲しみながらも付き従う最強サーヴァントたちを手足のように操り時計塔や魔術師の皆様を蹂躙する闇堕ち人類悪リッカ!

933 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:42:34.01 ID:9tY+vgYda.net
>>929
なんか最初敵だけど味方になるやつにスタイリッシュな2丁拳銃&大剣使いがいたな
男版ベヨネッタみたいな感じか

934 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:42:44.32 ID:NSqifVXdr.net
>>920
開脚、毎日更新してるのに他の累計上位みたいにポイントのインフレに全く乗れてないあたり、新規読者全然獲得出来てないんだなって

935 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:44:51.85 ID:tilfEVrvd.net
TSギルガメッシュはルールで禁止スよね?

936 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:45:06.50 ID:pvkwV8s5d.net
謎解き脱出ゲーキャラエンドすべてバッドでトゥルーが地球再生エンドだったのは驚いたなぁ

937 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:45:13.57 ID:LXpRaN7wr.net
結局世界の革命ってなんだったんだ…?

938 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:45:37.43 ID:goX6PSee0.net
>>933
多分デビルメイクライの主人公
マニアクスではデビルメイクライのダンテがクロニクル以降は葛葉ライドウが出る

939 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:45:47.68 ID:eqrqO0qGa.net
>>917
平成ライダーもまだ終わらんからね

940 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:46:51.19 ID:9tY+vgYda.net
>>938
なるほど
コナミとコラボしてたんだ

941 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:49:22.42 ID:wIHgEttSF.net
>>932
リヨ版かな?(KONAMI)

942 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:50:24.28 ID:yYTr7BZ2a.net
仲エミかな

943 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:25:25.03 ID:K/oxBQ8Id.net
ダンテーィ
アニメで森川さんの声は慣れてたけど最新作でお兄ちゃんの声平田さんで合わねえだろと思ったら意外と合ってた思い出。

944 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:38:06.59 ID:Nb49jl1k0.net
>>927
胎界主なら絶大な公転半径のアカーシャ球体だの世界を完結させる云々はソロモンの認識ロックだぞ

945 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:53:00.21 ID:wIHgEttSF.net
進撃やらゆるキャンやら無職よりもネームバリューある大型コンテンツが同時期に放送されるから仕方ないね

946 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:53:22.79 ID:wIHgEttSF.net
誤爆やで

947 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:56:23.01 ID:2mPeFgCe0.net
お前も人類悪にならないか?

948 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:00:19.62 ID:W1MjRxzVd.net
(画面外で人類悪になれないリンボ死亡)

949 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:17:08.37 ID:yYTr7BZ2a.net
>>944
あー……あー……?レベルの記憶だった
生体金庫編はたまに読み返すんだけど

950 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:32:20.27 ID:Nb49jl1k0.net
まあ世界の完結は第二部でも言及されるし全くの嘘って事はないけど、ピュアの語るそれは多分に比喩的意味合いが強いから…

しっかし俺も生体金庫編みたいな絶望的で晴れやかなのをハメで読みたいわ

951 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:40:26.21 ID:Nb49jl1k0.net
立っているというのはそれだけで、すべてのDAT落ちに君臨する王の気分だッ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608701905/

952 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:49:05.63 ID:yYTr7BZ2a.net

生体金庫のあのどうしようもかさからの頭がおかしい爽やかさと最後、からの展開ほんとすき

953 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:11:10.98 ID:K/oxBQ8Id.net
スレ立て乙
煉獄さんの猗窩座の誘いに対する回答の人の美しさの奴ってなんか人類悪の香りがするよね

954 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:16:31.40 ID:x+LFdGAF0.net
>>951
美醜逆転世界に転生してブサイクハーレムを作るがよい
なお転生先は火の鳥に出てきた知的ナメクジです

955 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:34:55.09 ID:zDnfDxsj0.net
老いて死ぬことって言うほど美しいか?

956 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:38:42.70 ID:+fxEeGv90.net
美しいかどうかはわからんけど偉大だってプロシュートの兄貴が

957 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:38:24.19 ID:Sd+MPsVdF.net
美しいかどうかわからないけど 老いを楽しむのは紳士の嗜みってイギリスの老紳士が言ってたの

958 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:54:17.15 ID:Nb49jl1k0.net
老いを受け入れなかった筆頭で草

959 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:55:30.22 ID:goX6PSee0.net
ヘルシングは老いる人間が老いないアーカードに憧れて老いないアーカードが老いていく人間達に憧れてるのがミソなんだ

960 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:09:25.60 ID:LIY3pD3Ga.net
老いてる紳士は若い時よりも老いてる時の方が何兆倍も何京倍も美しいっていうのはとてもとても納得できる

961 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:29:09.01 ID:0DOwcuMJa.net
マギー・スミスとかいうクソかっこいいババア

962 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:29:22.47 ID:zDnfDxsj0.net
なんか徒然草であったな
偉い人が年寄りの高僧を見て「マヂ尊い……」って言ってたから後日ヨボヨボの老犬をプレゼントしてやったぜみたいな話

963 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:31:21.68 ID:yYTr7BZ2a.net
主婦トキの泉の扱いかわいそうだけどかわいい

964 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:36:12.76 ID:2mPeFgCe0.net
>>959
隣の芝生は青く見える的な……

965 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:59:27.74 ID:5L4g16BB0.net
でドリフターズの新刊はまだですか?

966 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:11:51.96 ID:1luRKMhSa.net
裁判の必要などないだろう!うんぬんかんぬん

967 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:14:05.96 ID:ySwsL1z90.net
日間一位の作品自体は良いんだけど、感想欄には自分に酔い潰れた読者が多いな
俺の文使ってみたいな気持ちなんだろうか?

968 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:17:47.14 ID:yYTr7BZ2a.net
みんなで酔えるならいいんじゃね

969 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:21:02.68 ID:aXH5Ukjq0.net
橙以下でおすすめのポケモン二次教えてください
赤は合わないのとエタ以外全部読みました

970 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:21:03.06 ID:aXH5Ukjq0.net
橙以下でおすすめのポケモン二次教えてください
赤は合わないのとエタ以外全部読みました

971 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:21:15.87 ID:ySwsL1z90.net
まあな
迷惑かけられたわけでもないし俺の心が狭かった
規約さえ違反しなきゃいいや
「」を使わずに文章で会話してるのだけ通報したけど、規約違反してないやつに腹立てるほうがおかしいもんな

972 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:22:40.56 ID:/FJrBRKQa.net
開脚の感想もみんなたのしそうだ

973 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:23:20.69 ID:x+LFdGAF0.net
感想欄がちんちん亭語録やラグーン語の埋立て地になってるよりはマシだろう

974 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:25:29.00 ID:ySwsL1z90.net
>>970
正直、橙以下なんて赤の余り物だから、敢えて探す必要がないよ
無色はほぼエタだしさ
他の原作に手を出すか、自分で書けば?

975 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:31:39.21 ID:zKOoqQzr0.net
ポケモンは評価甘いからオレンジとかほぼゴミだろ
ざっと見てみたけど面白かったのないぞ、序盤そこそこ面白かったのは騎士道だけどあれはちょっと勧められんし

976 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:37:32.58 ID:22XuELaw0.net
原作ごとに評価が甘いとか厳しいとかそんなのは関係ない
自分の推しじゃない原作をsageようとするだけの言葉だ
赤は赤だしオレンジはオレンジだ
無論、バンドリも含めてな
バンドリには高評価する奴が多いとか言いたいなら、自分が推しの原作に高評価しまくれば良い
何もしないなら黙って現実を受け入れるのが正解

977 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:42:04.01 ID:bhNwJhgT0.net
赤は合わないから橙以下でって言ってるのにお前らは

978 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:42:24.43 ID:Nb49jl1k0.net
結局作品そのものじゃなく原作に基づいた評価を肯定してんじゃねーか

979 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:46:07.17 ID:ySwsL1z90.net
>>977
理解力無いでしょ…
発達障害を疑う

×赤が合わないから読んでない、エタも読んでない
○赤は読んだ(合わないのとエタは除く)

980 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:48:06.10 ID:22XuELaw0.net
作品そのものを評価しようが、原作を評価しようが、その結果付けられた評価が違反では無い限りは、その評価に貴賤はない

981 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:49:05.78 ID:rLkkirKt0.net
知ってたら教えてくれー、って言ってるだけなのに凄いな

982 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:49:29.46 ID:Nb49jl1k0.net
欠伸が出るほど陳腐な前件否定だな
規約違反でなければ許されるわけではない

983 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:50:36.17 ID:X1VXxKrcd.net
>>973
ぶっちゃけちんちん亭語録は罵倒部分で運対されるとしか思えない

984 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:51:29.34 ID:Nb49jl1k0.net
というか評価が甘い=原作sageっていうのがわからないんだが
ファンの二次創作への評価の甘さを指摘することがどう原作を貶めることに繋がるんだ?
ファンと原作になんの繋がりもないだろうに

985 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:52:01.56 ID:Nb49jl1k0.net
間違えた
評価が甘いと指摘する=原作sageね

986 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:52:22.04 ID:mfRE1J2Za.net
お気に入り一覧から色を見れれば一つ一つチェックしなくても橙以下でできるんだけどなあ……
『TSレッドは転生者』『ポケットでモンスターな物語』『ポケットモンスター紫』の三作以外は大半が赤だったしこの三作も7.99とかだったわ

987 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:52:31.00 ID:22XuELaw0.net
まず、許すか許されないかを決めるのは運営だけ
そして、運営は規約に基づいた判断をこれまで下している
恐らく、今後もその方針は続くものと想定される
勿論、個人サイトなので運営が規約に関係なく許さないという事は認められる
しかし、ID:Nb49jl1k0の許しはそもそも誰にも必要とされていない

988 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:57:48.01 ID:Nb49jl1k0.net
お、太宰メソッドだな

そもそも許すか許さないかじゃなくて罰するか罰さないかだろ
罪と罰の区別がついてない人間はよくいるが…
道義の問題である以上許す許さないも俺じゃなくて道徳法則だ
ストローマンはやめてもらおうか

989 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:00:38.32 ID:22XuELaw0.net
>>988は道義を決められる立場に無いじゃないか
権利を決める立場に無い988の勝手な『僕の理想のハーメルン運営』が崩れ去ったところでこの話は終了

990 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:00:57.81 ID:Nb49jl1k0.net
で?なんで規約違反でなければやって良いんだ?
そこが根本的に答えられてねえよ
「作品の評価は作品の内容に基づいてくだされなけ」という前提からは、定言命法により「評価は内容に基づいて下されなければならない」という道徳法則が導き出される訳だが

991 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:02:08.23 ID:Nb49jl1k0.net
まず道義を決められる立場なんてのが幻想だろ
そもそも俺がハメ運営についてなんか言及したか?
相変わらずストローマンしか使えねえのか?

992 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:15:39.87 ID:ySwsL1z90.net
具体的な法律や規則の根拠となる条項を挙げられずに、マナーとか道徳とかという形を取った俺ルールを押し付け始めたらもう老害だな
法に漏れがあれば法の不備
法に記載ある事を破れば当人の罪
第何条の何項にあるかを示せば若者は動くし、それが出来ないのなら若者には相手にもされない

993 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:20:22.21 ID:AuJ77hC+0.net
文章が長いぞ
その熱量をレビューに活かすか作品に活かせ

994 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:22:23.42 ID:Nb49jl1k0.net
だから根拠はカントの義務論に則って>>990で示してるだろ
社会通念ってのは君にとって存在しないもののようだな

法律に示されてなければやって良いってのは繰り返すが前件否定でしかない
法律で規制されてなければどんな非人道的行為もやって良いことになるが
というかその若者ってのも君の想像上の存在でしかないだろ?そこが太宰メソッドだって言ってんだよ
ほんとワンパターンだなお前

995 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:23:37.52 ID:bhNwJhgT0.net
>>979
読点幻視しちゃってたねごめんね

996 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:24:32.52 ID:Nb49jl1k0.net
それとも君の脳内にしかいない「この世界の道義を決めてる存在」とやらにでも聞いてみるか

997 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:26:50.22 ID:AD/ptsv3r.net
最近のスレ立て主は賢いつもりになった長文顔真っ赤キチガイばかりで嫌になる

998 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:27:03.72 ID:zKOoqQzr0.net
毎日毎日連レスしすぎだろ
数レスにまとめろよ

999 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:27:42.65 ID:Di+l2bJJ0.net
質問いいですか

1000 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:27:52.94 ID:UAuVLtccp.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200