2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ132【クソゲーハンター】

1 :この名無しがすごい! :2020/12/16(水) 15:28:55.66 ID:5KA9F0CO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方

1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ131【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1607404766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 07:57:08.82 ID:yEM2yTFWd.net
>>1
立て乙式天誅!

3 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 08:05:03.16 ID:KqXIk6Ubd.net
>>1
連投は許されざる罪だよ天誅!

4 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 09:49:40.28 ID:7gsQMZ3E0.net
>>1
こ、これは乙じゃなくてリュカオーンの刻傷なんだからねっ

5 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 12:33:08.40 ID:QoWyjcKhr.net
エキス読んだけど、当時の阿修羅会の空気は良いな。
リアル優先しつつ、雑談したり思い思いでPKして遊んだり…

6 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 12:51:37.03 ID:4teMRA79M.net
>>1


>>5
タイサメさんにあんなこと言ったからこそ
PKのくせにヘタレた阿修羅会がなおさら許せなかったんかね

7 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 15:25:56.08 ID:SqG41/+E0.net
1巻は残業で敗北者だった特典ペーパーをゲットしたぞー!
嬉しい…嬉しい…

8 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 15:30:33.51 ID:CZq7MC930.net
電子版のエキスパ最後辺りバクってない?俺だけ?

9 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 15:41:32.96 ID:ZA4UO+mI0.net
>>8
同じくこっちもおかしい
3ページ分ぐらい重複してる

10 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 15:46:26.87 ID:ZA4UO+mI0.net
内容的には問題無さそうだな
むしろページ増えてお得ということにしておこう

11 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 15:56:13.11 ID:DbAYK6gAd.net
>>8
同じく、重複してるー

12 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 16:48:40.33 ID:4D8P5qwN0.net
お、詫び更新かな?

13 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 18:18:40.15 ID:ocF+ORyHd.net
電子やっぱおかしかったのかあれ朝だし寝ぼけてるのかと思ってたわ

14 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 18:38:34.12 ID:Bvt1IS2f0.net
ネニキが古戦場モードに入ってるからすぐにはないかな…

15 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 18:51:42.86 ID:L4vz/mArM.net
古戦場中はむしろ逃避で更新されるイメージ

16 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 19:10:27.52 ID:1oWMiqSu0.net
古戦場から逃げるな

17 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 20:28:28.60 ID:lGCbEArO0.net
必死に肉集めてHELL周回して50箱〜60箱あけるだけの簡単な作業やで

18 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 20:29:34.89 ID:HczhTYFQ0.net
今は48箱目から苦行度ダダ上がりじゃなかったか?

19 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 22:15:00.78 ID:ZLcY767s0.net
そういやヒロインちゃんの鎧って、灰色になってから肉鎧ほどエチエチな見た目じゃなくなったのかな?

20 :この名無しがすごい! :2020/12/17(木) 23:12:57.87 ID:nISrWKp70.net
無事二巻入手。
エイトちゃんもまた本編に出てほしいなあ。

21 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:13:41.47 ID:q6PfkmTDx.net
昨日は単行本の発売日というのにあんまり勢いなかったな
今の漫画版シャンフロのいわゆるダイジェストだと漫画入口勢にはつまらんよな

内容的に2、3巻のとこだと1巻より盛り下がるし、3巻まで読んでもういいやってなる奴多そう

22 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:14:08.67 ID:mp6+D65O0.net
本編はともかく書き下ろし鉛筆祭りだよね
一巻巻末二巻巻末二巻特装版
二章に入ったらヒロインちゃんの出番も増えるか

23 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:19:30.43 ID:VwdZGyl20.net
平日やし買った奴まだ少ないんじゃね
京ティメット出てたけど名前伏せられてたな

24 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:21:34.22 ID:wlWlcu5ir.net
ヒロインちゃんイン出来なかった間の
姉妹喧嘩辺り書き下ろしとかになりそうよね

25 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:29:39.80 ID:q6PfkmTDx.net
単行本のメリットが小説くらいしかないっていうのもなぁ

大幅にテコ入れするとしたら
週マガ連載で端折った戦闘を大幅加筆するとかかな

ラビッツでの10戦を全部描くとか、カブトムシ戦を全部描くとか

26 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:32:09.98 ID:cRm//Xmn0.net
ダイジェストであることは否めないよなー
3人揃ってから本番だとは思うけど漫画的にどこを厚くして書いたら盛り上がるのかは難しいね
個人的には煽り合いと別ゲーやってる時が好きだけど

27 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:32:28.78 ID:uxDCdaO90.net
ぶっちゃけGH:Cが楽しみすぎてなあ……

28 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:41:02.45 ID:q6PfkmTDx.net
GHcよりも前に打ち切りになったら嫌やなぁ

29 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:47:19.21 ID:VwdZGyl20.net
進行自体は今のままでええやろ
これより端折ると薄すぎるし、かと言ってじっくりやれば追う奴おらんようになるで
さっさとウェザエモン行かなきゃな

30 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:53:55.94 ID:wlWlcu5ir.net
定期的に漫画の展開や今後を憂う編集者たちのスレになるよなここ
毎週漫画でここのスレ盛り上がってるし
気楽に構えていいと思うけどねぇ

31 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 00:56:44.73 ID:mp6+D65O0.net
三巻の表紙はもうカッツォで確定だろうけど帯の文言がどうなるのか気になる

32 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:02:24.42 ID:VwdZGyl20.net
無難に最強のプロゲーマーとかじゃね

33 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:08:07.84 ID:yvI8Eizs0.net
だれかツイキャスのコメでゲロった内容まとめてきて…
結構重要そうな気がするんだけど配信者さんの発言効くのがしんどい…

34 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:11:17.80 ID:VwdZGyl20.net
ツイキャス?
他人の配信でゲロるなんてそんなんある?

35 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:15:10.24 ID:K8UyapsPa.net
嶌田さんのキャス見逃したんだけど、ニネキ米でゲロったの?

36 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:30:26.63 ID:yvI8Eizs0.net
表垢から辿れるから書いちゃうけど
表垢の岩息舞治(ゴールデンカムイ)の画像への返信から辿れる
(多分)絵とか同人書いてるファンの方がエキスパンションパスの感想をツイキャスしてるところに降臨してゲロってる
多分まとめたら一番最近のTwitterのゲロなんだろうけど気になってな…

37 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 01:31:34.27 ID:yvI8Eizs0.net
アーカイブもコメも残ってるから全部見れるはず
あ、俺がこういう配信効くのが苦手ってだけで配信者さんとかニネキに思うところはまったくない

38 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 06:44:40.54 ID:VwdZGyl20.net
ざっと見てきたけど、
・そもそもフルダイブシステムを発明したのが創世、その後に律パパが鯖癌でやらかした
・なので鯖癌で実行可能な技術は元々フルダイブVRが実行可能な技術
・殴られて歯を追った人を呼んで解析、歯が折れた時の痛みのデータゲット(して鯖癌に反映といった流れを繰り返して痛覚100%再現を実現していた?)
・本編に関係ないからどうでもいい情報
・エイプリルフールでやったけどシャンフロは2回目(アイオーンのあれと思われる)
・律パパは独力で創世の想定を超えたから創世から一目置かれている

まあ本編に影響しない裏設定ゲロやね
鯖癌事件時系列やっぱ綺麗にまとめて下さいよ

39 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 06:54:31.59 ID:njMIkuAhr.net
歯が折れた後に呼んでも時間経ちすぎて正確なデータ取れなさそう
なので律パパなら呼んだ後に歯を折って新鮮なデータ取ってるよね

40 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 06:55:06.13 ID:U6PIxdUEd.net
>>38
シャンフロ本体を11/4するわけでもないし
まとめようとしてまた11/4したらマズイと思うんですが……

41 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 06:56:15.55 ID:U6PIxdUEd.net
>>38それはそれとしてまとめあんがとナス!

42 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:00:47.95 ID:VwdZGyl20.net
>>39
単語抜けたけど痛みの記憶のデータ取ったらしい

43 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:13:47.03 ID:oaVTH9a+d.net
田舎だから土曜にエキス配達でござる

44 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:21:02.74 ID:njMIkuAhr.net
>>42
なるほど、正確な記憶データ読み取れる世界観なのか…
自白剤要らずの便利世界だな!

45 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:29:57.00 ID:oNjKeCWk0.net
シャンフロ二回目ってどういうこと?

46 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:42:14.81 ID:uxDCdaO90.net
今プレイヤーがいるシャンフロ世界の一巡前、プレイヤーが存在しない状態での歴史が一度サーバー上でシミュレートされたとかなんとか
無論ベータテストよりも前の話

47 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:45:40.41 ID:O+B9+mcnM.net
ちょくちょくニネキがユニークモンスター増えてた別ルートみたいな話するからシュミレート版あるんだろと思ってたけどやっぱりか

48 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:46:19.75 ID:ntsVsnQa0.net
AIプレイヤーじゃオルケストラをクリア出来ないよな

49 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:47:53.28 ID:ntsVsnQa0.net
いや、ジーク以外のユニークは倒す必要ないのか

50 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:48:33.81 ID:fqtVh/QO0.net
今読んだKindle版2巻おまけSSの32〜36ページが前の部分と重複してるんだけど他の媒体も同じ?

51 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:52:26.24 ID:ZqtUiRZka.net
>>50
>>8-11

52 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:53:26.95 ID:fqtVh/QO0.net
>>51
サンクス

53 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 07:55:57.26 ID:G3fHK08td.net
インベントリアに簡単な年表欲しいな

54 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 08:01:33.60 ID:f2GLLOgQ0.net
正確な年表なんて作ったらガバれなくなるだろ!いい加減にしろ!

55 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 08:06:28.57 ID:T8KhDPZ+0.net
表に出すかはともかく矛盾起こさないために参照する資料として必要なものの間違いだろ…

56 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 08:08:31.01 ID:ZCUnGsR/d.net
>>44
まあSAOとかでもやってる技術だし…
この辺が想定以上だったんじゃない?
倫理的にアレな隠された機能を倫理的なアレな目的のために躊躇なく利用した的な

57 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 08:47:12.02 ID:uxDCdaO90.net
そいやモモちゃんの職業が明記されたのって初出だっけ?

58 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 10:01:22.11 ID:yvI8Eizs0.net
>>38
ありがとー
よくわかった!

59 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 10:10:32.30 ID:1q1raPks0.net
創世さん下手したら年齢一桁でフルダイブシステム作ってるのか

60 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 11:01:58.53 ID:9IMH9I1sr.net
やはり……天才か

61 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 11:07:14.10 ID:rEYe+MLz0.net
>>54
ライオットブラッドがなんとかしてくれる

62 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 11:21:21.92 ID:V6Y8sCF1p.net
ネニキサインの某人間って固定化されたのかな

63 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 11:28:31.45 ID:mVzAQ+ha0.net
エキスの後半って書き下ろし?マガジン本誌で前半部分しか読んだ覚えないや
やっぱサバさんカッコいいわね。ヘビで大活躍希望

64 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 11:34:26.17 ID:LFxcRAmFx.net
>>63
1巻もそうだけど後半から書き下ろしのはず

65 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 12:48:09.95 ID:MLs44cEz0.net
モモちゃんの職業が出てたかは分からんけどモデルと仕事で関わりあってイメージからかけ離れないってなると雑誌の編集は無難だと思う

66 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 13:00:04.61 ID:jV1u4PWO0.net
鉛筆専属にしてる雑誌やってて腐れ縁は切れそうもなくますます強くなっていってるとか昔に言ってた気はするね

67 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 13:18:29.30 ID:IiGeGiI00.net
本編だったかインベントリアだったかゲロだったか…どこかで見た覚えあるな

68 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 13:42:06.58 ID:7Hg7SF7T0.net
いつ届いてたのか分からないけどトートバッグ当たってたわ
これで複製原画が当たる線は完全に消えてしまった

69 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:00:40.92 ID:8jG5SArmd.net
>>54
ニネキのガバ好きだわ
個人的に蒟蒻芋生で喰いだして指摘されてこの世界の蒟蒻芋毒ねーから!って言ってた奴とかによによするわ

70 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:03:56.88 ID:M7q1aP1+0.net
俺の宇宙ではこれが正しいんだ!っていう姿勢は創作にとって大事なこと

71 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:09:54.78 ID:G5j1mBQIr.net
シュウ酸カルシウムのない蒟蒻芋なんて存在しないけどね(・∀・)ニヤニヤ

72 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:12:10.21 ID:yOzaOrHCM.net
ニネキは何を思って蒟蒻芋なんて食べさせようとしたんだろう

73 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:13:44.66 ID:sCKrp3T10.net
そーいやあれ結局ゲロで否定して修正した気分になってるだけで
本文に何の修正もフォローも入れてないから
結局こんにゃく芋を生で出すトンデモ店と
シュウ酸カルシウムをエグイってだけで済ませるスーパー人類サンラクのままなのか

74 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:13:50.85 ID:ntsVsnQa0.net
俺の宇宙の蒟蒻芋にシュウ酸カルシウムが含まれていることを証明せよ

75 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:16:31.29 ID:EVcDVBqep.net
漫画版でどうなるんだろ…って思ったけどインベントリアだったなあれ

76 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:28:37.18 ID:v0a2qTyRd.net
没入型VRゲーの技術を創世さんが作ったって事これ?どう考えてもガバでは?

77 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:48:04.47 ID:MLs44cEz0.net
>>71
シャンフロ世界にはシュウ酸カルシウムが無い蒟蒻芋があるんだぞ

78 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 14:53:53.73 ID:1q1raPks0.net
感想返し確認したら創世さん小学生でセンター入試並の勉強ですか
いやさすがにこれでフルダイブ作るのは無理じゃない?

79 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 15:13:08.51 ID:mGOLhhH+d.net
ニネキ脳内ではTUEを年齢一桁で卒業したローラン・シモンズ君なら鉄骨抱えて飛ぶドローンを創れるんだろうきっと

80 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 15:16:47.27 ID:mGOLhhH+d.net
調べ直したらシモンズ君卒業見込み出てたのに毒親のせいで中退してたんか…勿体ない

81 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:07:40.26 ID:mVzAQ+ha0.net
>>78
例えゲームとは言え、何世代も先の技術の開発が成功した例なんて人類史でもそうないだろうからな
普通は段階を踏んで開発するんだから
創世関連とディプスロ関連のガバは大体あかんってかキツい気がする

82 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:11:25.75 ID:jrOMV9yJd.net
天才は何するかわからん点も踏まえてそこまで大きいガバにはならんのでは
別に天才の傑出度合いが現実並である必要性はない

83 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:18:07.09 ID:M7q1aP1+0.net
さすお兄とか高校生が核融合炉の技術研究を普通にやってるしお兄様は実用化までいっちゃうし
ユニバース違うところのお話を現実と比較するのはナンセンス

84 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:18:57.83 ID:T8KhDPZ+0.net
お兄様の世界だとそろそろ魔法師が出てくるくらいの時期だっけこの作品

85 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:23:41.33 ID:1Qn41RCy0.net
創世さんが異世界転生してきていた可能性が?

86 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:25:54.36 ID:ZCUnGsR/d.net
フルダイブゲームが世に出て6年くらいとかなかったっけ?
それなら14歳くらいで発明したとしてもいけるんではないか

87 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:27:08.07 ID:uxDCdaO90.net
ミノフスキー粒子とかフォースの力とかの根幹設定に難癖つけてもなあ……

88 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:34:06.11 ID:G5j1mBQIr.net
そもそも現実でも世界を変革させ得る発明なんて大概アホみたいな経緯やフィクションみたいなエピソードで産まれてるもんだし……

89 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:35:27.21 ID:1q1raPks0.net
爆釣!クソゲーを喰らう魚!!で言われてるがフルダイブVRが普及しつつあったのが十数年前
鯖癌関連の話からりっちゃん20代で創世さんと同期
計算すると小学生のころには作ってそうだけど当時の学力がセンター試験程度
大学生程度の学力でフルダイブVR作れるかって言われたら無理じゃない?

90 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:35:33.70 ID:mVzAQ+ha0.net
>>87
ネニキがわざわざ答えるからじゃね?
正直完全に適当で良い部分だと思うがわざわざ作者が細かく詰めてるわけで。

91 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:35:44.52 ID:sT3X8c+C0.net
埃が入って上手くいった液晶の話好き

92 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:45:23.84 ID:s1JpssY50.net
>>87
根幹設定に文句言ってるんじゃなくて根幹設定がガバってることに矢印が向いてるんじゃ?

93 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:46:13.53 ID:jrOMV9yJd.net
現実的じゃないしという意見は最もだけどそりゃフィクションだし…

94 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:50:35.94 ID:yvI8Eizs0.net
超天才が生み出しました!は別にガバじゃないと思う
個人的には
A = B でA = C って設定が有るのに
B ≠ C って設定が生えてきた時はガバかなぁと思う

A = B がどんなに荒唐無稽でも作品のなかではそうだとスルーしてるな

95 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:52:04.66 ID:s1JpssY50.net
>>93
いや、リアリティじゃなくて時系列…

96 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:55:12.75 ID:B1rEPbpxd.net
>>95
細かいことは気にし過ぎるな(懇願)……修正しようとして11/4したら目も当てられん

97 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 16:59:44.54 ID:jrOMV9yJd.net
>>95
時系列もそんなにおかしくないでしょ
小学生の頃には(6)か(12)で振れ幅大きいし10数年前制作・現在20代に矛盾点はないし

98 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:01:01.48 ID:DN8pZrS/M.net
現実でもあの手の天才って学力とは別の謎パワーですごいことやらかしてるから別にいいんじゃね?

99 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:01:07.01 ID:1Uht64sU0.net
基礎研究等の下地がある程度進んでいたのを実用化レベルまでまとめ上げたとかそんな感じなんじゃね
AR機器を既存のレベルから一気にダウンサイジングしたように

100 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:03:24.43 ID:2DyE+Lq2a.net
別に小学生でフルダイブVR作った超絶天才で自己解決できるな

101 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:05:14.55 ID:Rg+Sd1yV0.net
時系列の話するとむしろ律ちゃんさん周りが

102 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:07:59.02 ID:1q1raPks0.net
>>86
設定鍵のしつもん……コタえた……残りぜんブ……だと
フルダイブ技術が確立されたのは大体本編開始時から六年くらい前

103 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:10:54.85 ID:ZCUnGsR/d.net
律の転校繰り返し設定が鯖癌時系列を崩壊させてるのに比べれば鼻くそよ
小1でセンター試験の勉強してたけど小6までに加速度的に頭脳が進化してフルダイブ開発したでいける

104 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:19:02.63 ID:n+miKvfjr.net
未知の技術が出てくる作品にまでなんか細かい事を気にする人って大変なんだな
その辺とか掘り下げられてもどうせつまらんから本編周りが面白ければそれで良いじゃない

105 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:33:45.19 ID:ZCUnGsR/d.net
言うて設定売りにしてるのに矛盾してたらその売り崩壊するからな
整合性あるにこしたことはない
やっぱガバ一覧ページ要るんではないか

106 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:37:28.83 ID:STwwyK8Od.net
第三者が勝手にガバ認定し出すと戦争になるのでダメです

107 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:45:15.58 ID:sT3X8c+C0.net
ネニキ公認ガバリストの作成だって?

108 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 17:49:00.89 ID:yOEUC6lV0.net
センター試験の勉強と言っても、世界史とかかもしれない

109 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:04:57.71 ID:BvEV30NI0.net
天才なんてセンター試験ができる年から1年後にはどのくらい成長できるかなんて凡人には測りきれないだろ。
将棋の藤井聡太君なんて誰もよそうだにしない連勝してるんだから

110 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:05:20.27 ID:uwXaj659M.net
小学生でセンター試験並のやつがフルダイブ開発は無理って言うけど



・学校の先生に「頭が腐ってる」と認定され見捨てられる
・好奇心で自宅の納屋を全焼させる
・「空が飛べるようにしてやる」と言って、友達で自作の薬の人体実験して殺しかける
・最終学歴 小学校中退

こんな基地外が後の発明王だったりするんだし
小学生センター試験が後にフルダイブ開発する天才でもおかしくはあるまい

111 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:05:39.96 ID:w9VWDWxVM.net
シャンフロ13位か……

112 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:10:29.52 ID:sT3X8c+C0.net
>>110
母ちゃんが教育は続けてたから…

113 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:12:11.47 ID:LFxcRAmFx.net
今のオリコンは鬼滅オンリーの中でどう潜り込めるかだから…

114 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:19:37.71 ID:JmJlAMzh0.net
大雪でのおかげで
予約してた本屋に2巻が届いて無かったんだぜ

115 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:40:40.16 ID:mVzAQ+ha0.net
3巻の表紙は鰹かと思ってたけど、このペースだと3巻に鰹間に合わないか?
エムルかなあ

116 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 18:43:13.67 ID:JDvKczSPM.net
>>115
普通にエムルじゃね
本来なら2巻表紙でもいいくらいだと思うが

117 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 19:03:36.19 ID:hjEwOLEid.net
そろそろ1週間か…

118 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 19:12:05.44 ID:ZCUnGsR/d.net
13位って何のランキング?
オリコンだと2巻まだ載らんでしょ

119 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 19:33:33.98 ID:EVcDVBqep.net
日間のtop500かな

120 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 20:53:02.32 ID:JD1iYpGMa.net
>>105
設定売りになんてしてないぞ
定評があるのはガバ転び八起きの方だから
ガバがないとリガバリが起きないからガバ必要

121 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 20:58:24.00 ID:2HJDg5gP0.net
エキスパンション版買った。
鯛鮫X君に幕末やらせたらどういう反応するか見てみたい

122 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:09:34.34 ID:6ofn0YDj0.net
>>121
(エキスは摂取が面倒くさくて買って)ないです(半ギレ)

123 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:16:21.86 ID:CMKN8R9Ya.net
読み上げ動画の人にインコだと思われてたギルドの内実が思っていたよりもしょうもなかったのでインコで充分だったかもしれない系書き下ろし

124 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:26:19.58 ID:VwdZGyl20.net
インコってなんや…
読み上げ動画の人って誰やねん宣伝か?

125 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:33:30.39 ID:T8KhDPZ+0.net
知らんけど漫画読み上げ著作権侵害動画とかじゃないの

126 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:50:58.89 ID:s1JpssY50.net
情報量がエキス第1巻と同じくらいだった、ってこと?

127 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:52:38.80 ID:MQ92BOfT0.net
エキスパ特典読んだ感想だが、このあとこのクランは崩壊しますって頭にずっとよぎって笑いが止まらなかったわ

128 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 21:58:46.27 ID:WbBeOcUK0.net
>>121
幕末は最初から対人ゲーだからいいんじゃない?
FPSみたいなもんよ(なお敵味方の概念なし)

129 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:01:14.88 ID:wlWlcu5ir.net
in虎団をインコ団って呼んだっつーことじゃね
しかしまぁ阿修羅壊滅後はインドラ団も悪名高くなってたから
名前ロンダリングしたらしいけど、
エキスパ時空だと勇者様だけハブられてそうだよな

あと読み上げは多分ニコニコにある掲示板回を動画にしたやつのことかと
ぶっちゃけ検索で邪魔ゲフン

130 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:04:04.22 ID:tHuGkDhb0.net
>>128
幕末にだって敵味方の概念はある

味方と協力して天誅する相手が敵だ
敵を天誅するのに利用してから天誅するのが味方だ

131 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:27:06.99 ID:6ofn0YDj0.net
>>130
幕末イズムへの理解力が高い

132 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:27:18.95 ID:WbBeOcUK0.net
>>130
目下の敵と潜在的な敵じゃんね
味方ってのはこう……最低でもフレンドリーファイアしない(出来ない)やつ

133 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:31:19.94 ID:yOEUC6lV0.net
自分を天誅する奴が敵で、自分が天誅する奴が味方では

134 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:34:00.49 ID:BHzk3JkVd.net
一応隠してる方の垢でなんかやってんぞ

ってこれいっていいのかね

135 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:35:10.05 ID:njMIkuAhr.net
言っといてから白々しいなw

136 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:52:53.03 ID:hSwbyzTOd.net
ニネキがニキ確定するの?

137 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 22:53:39.71 ID:mp6+D65O0.net
幕末だと同陣営への攻撃にキレてそう
あれ一応二陣営に分かれて争う名目のゲームのはずなんだよね

138 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 23:01:49.97 ID:Bstily9k0.net
2巻に入ってたチラシに「シャンフロ読者へ」ってあるけど、これシャンフロのためだけに刷ってるにかね

139 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 23:15:16.58 ID:bpxbfkNA0.net
>>136
本人が言ってたんだから幼女に決まってるだろう

140 :この名無しがすごい! :2020/12/18(金) 23:45:20.95 ID:pXh9Ufot0.net
リアルライブラリ
ゲロのかき集め頼んだ

141 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:02:05.88 ID:Hqux8bu80.net
シリウスコミックス(なろうコミカライズ)にシャンフロ専用チラシが差し込まれてたし、
その辺の広告費かなり力入れてる感はあるねシャンフロ

142 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:10:23.45 ID:pH7FiyYm0.net
キャス垢が見つけられない…

143 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:15:21.24 ID:xm2EBGXjr.net
>>142
まぁサブ垢だからね
フォロワーも三千いってないし

144 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:30:02.45 ID:VWDZCPx80.net
終わった
SCP談義楽しい

145 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:33:24.64 ID:oHXY4BfO0.net
結構ゲロしてたな

146 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:38:08.98 ID:VWDZCPx80.net
アーカイブ残すんだな
残らないとばかり思っていた

147 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:38:47.75 ID:5joYcZNq0.net
晴天流の情報は刹那博士が意図的に消してたってとこだけは聞けた

148 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 00:41:25.44 ID:oHXY4BfO0.net
3巻もエキスパンションあるらしいで

149 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 01:42:00.63 ID:wSz5z5G70.net
小説書籍化しない代わりにエキスパンションをずっとやるってこと・・・?
マンガ以外にも金おとさせろ勢が相当数いると思うんだが、どうなってんだ講談社。

150 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 02:10:29.39 ID:+WF73d4Sd.net
別垢でまでゲロしてんのかもうわけわからんな

151 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 03:00:59.09 ID:MCiWVV7Y0.net
隠してる垢ってなんや
もう追い切れないわ誰かまとめてくれ

152 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 04:15:16.93 ID:H6yWOJi8a.net
そんなことより更新遅くね
そんな全情報集めてもいいことないし知らね

153 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 04:46:28.06 ID:5STAKqRK0.net
別垢はもういいんじゃないかな…
キリないわ

154 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 09:04:05.91 ID:bIbDcY0Ua.net
ツイキャス中に寝落ちしてしまった……
アーカイブあったらいいんだが、さて…

155 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 09:15:16.83 ID:1s308vLC0.net
本垢を母親に認知されてTCGやソシャゲガチャ関係を呟きづらくなったから、代わりに作った逃避用垢だったはず。ニネキのフォロー欄から行けるよ。

156 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 09:18:27.62 ID:dkZK01FgM.net
ゲロってないならサブ垢はどうでもいいかな……

157 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 09:52:53.03 ID:KkaorIHjd.net
>>155
もういないぞ

158 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 10:12:12.15 ID:xg4Wt7XNp.net
シャンフロ好きって名前についてる人でフォロー先がシャンフロ 関連ばっかの人のフォロー欄からサブ垢は見つけた

159 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 12:17:59.31 ID:bj+XV/u0d.net
本垢で普通にデュエマのことや古戦場について呟いてるのに逃避用とは一体…

160 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 12:25:50.93 ID:owS1XfsUr.net
>>159
ガチャで何十万溶かしたとか親に説教されるやつだろ? いやその垢見たことないけど

161 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 13:13:21.30 ID:oedb5jgEr.net
>>160
そんなの呟くようになったら立派な承認欲求の怪物だぞ

162 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 13:15:53.81 ID:KVb9MUl70.net
大丈夫、ガチャで何十万と溶かしたところを動画にすればそれ以上に稼げることもあるから必要経費だよ。(白目)

163 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 13:25:19.43 ID:LGVhfSwC0.net
Twitterで要点まとめてる人いるから気になるなら検索すれば出るよ
アーカイブも後半は残ってる

164 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 13:29:46.73 ID:nh+nJd1a0.net
やっぱり普通に書店でエキス買えた
アマゾンなんか要らんかったんや

165 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 13:56:56.47 ID:jG9ENwMc0.net
>>161
承認欲求がほんへの更新につながるならヨシ!(現場猫)
……いやまじでそろそろシャンフロニウムがががが不足してきライオットブラッドおいちぃぃぃぃぃ!

166 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 14:20:41.93 ID:xLRNjAYia.net
シャンフロ関連の呟きとソレ以外の呟きのリプといいねの数の落差に耐えられていないと考えられる

167 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 15:57:00.31 ID:TJ9QVLdI0.net
作者の自由とはいえなんかあんまり色んなところで限定的なゲロしていくと作者の言ったことすら一次ソースとしての信頼性が無くなっていくんだよな

168 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 15:57:21.66 ID:2rLoZUTEd.net
つまり奈須きのこ

169 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 15:58:17.18 ID:IiZVwYDW0.net
適切な暴言

170 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 16:02:56.67 ID:fKldDAae0.net
焚書ピザよりは自分の作品大事にしてるっしょ…

171 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 16:03:13.07 ID:JkBZPwVnM.net
ガバに気付いても遡って修正とかしないから正直本編に限ってもあんまり……

172 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 16:06:09.54 ID:dnspuVmwM.net
ぶっちゃけ緻密な設定や考察がどうこうって作品じゃないしな

173 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 16:16:54.64 ID:NhuCM2Btd.net
>>168
きのこは都合が悪くなると公式媒体での発言をなかったことにするだけだから

174 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 17:34:01.12 ID:VWDZCPx80.net
きのこはもともと頭のなかの世界はあったんだろうけど
その時々で一番面白そうな設定にライブ感で変えていくからね…

というかネキも書いてるうちに設定が生えてくるって言ってるからなぁ
なおそれまでの設定と矛盾がないとは言っていない(忘れている)

175 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 17:39:16.80 ID:bj+XV/u0d.net
設定や考察どうこうな作品ではあるでしょ
どうこうじゃない作品ってキン肉マン・彼岸島・タフ・バキとかじゃね?

176 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:02:54.16 ID:cEzOrNSA0.net
キン肉マンは、最近色々と古い設定引っ張り出して
つじつま合わせてるのが楽しい

まぁ、放置されてるガバ設定の方がもちろん多いんだけどw

177 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:04:32.16 ID:KD27esMB0.net
型月やキン肉マンは支援者が有能じゃないと出力おかしくなる典型じゃないすか

178 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:04:57.40 ID:IiZVwYDW0.net
感想ツイート禁止の作品がなんだって?

179 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:06:10.25 ID:GZbtR5bv0.net
ゆで先生はあらゆる展開が許される勢いが作れる人だから
むしろ整合性出そうとしてダラダラしだすと不満が出る

180 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:10:36.91 ID:2rLoZUTEd.net
ニキの声……想像以上に若い……てか高い…

181 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:47:34.55 ID:vEanhUW7r.net
DDDはよ...はよ...(血涙)

182 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 18:55:53.55 ID:nh+nJd1a0.net
えーと、何がフン詰まりしてるんだったっけ
シユーか

183 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:02:18.97 ID:NPex/ek/0.net
お嬢がシユーの原稿を何度も全ボツにしてる図

184 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:03:00.69 ID:kgsvjMLex.net
実際キン肉マンは二世かなり迷走してたからな、特にタッグ以降
新シリーズはキン肉マンに理解のある編集がついてそいつが設定掘り起こしてくれるとか聞いたし

185 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:05:27.30 ID:5STAKqRK0.net
吸血鬼の血が体内に入ると吸血鬼化するとかいう根幹設定を捨て去って返り血浴びまくってる彼岸島の潔さよ

186 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:07:43.18 ID:8Ols9AWwd.net
これ頻発にやられたら死ぬな

187 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:08:05.68 ID:vBC0M9sPa.net
キャスのノリで斎賀祖父の名前決まったのは笑うわ

188 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:12:22.35 ID:o57JrPqfd.net
キャスの沼にハマったか
そこのゲロを本垢でも吐いてくれるならええけど…
インベントリアに箇条書きでもしてくれんもんかね

189 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:13:37.74 ID:KD27esMB0.net
一度吐いたら興味なくす癖があるからね

190 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:13:51.13 ID:TrfqRLi70.net
キャスのゲロどうにかならないかねぇ、今日の名前みたいにツイで残してくれると嬉しいんじゃが

191 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:20:04.19 ID:IiZVwYDW0.net
アウトプットしたものは忘れやすくなるって研究もあるしそれは仕方ない

192 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:28:10.20 ID:5STAKqRK0.net
仕方ないなら仕方ないで予防策をですね…

193 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:30:08.39 ID:IiZVwYDW0.net
確認用資料自分で持ってくれというのはとてもそう

194 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:30:28.03 ID:ZsAg5+HMd.net
正確には商業作家じゃないから仕事として注意してくれる人いなくて完全に駄目クリエイタールート入ってるじゃんこれ
マジで誰かどうにかしろよ

195 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:32:40.77 ID:8Ols9AWwd.net
我々が支えんだよ!

196 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:36:03.16 ID:NCWVR4pJd.net
編集氏に手綱握ってもろて

197 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:36:29.08 ID:owS1XfsUr.net
むしろお前らが毒者様ルート入ってそう

198 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:39:03.80 ID:ej8frwUt0.net
Twitterによって可視化されただけなのに多趣味マンに文句つけたいやつは毒者で間違いない
ドロップガバ以降間違ってそうなら何言ってもいいと思ってるバカ居るし

199 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:40:38.36 ID:64zZKAoQp.net
別になんでもいいだろ…好きでやってるんだから外野がどうこういうことじゃない

200 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:46:54.17 ID:oCe/4b79d.net
この際だからいうけど間章のテキスト量少ないし更新遅いしでここ最近は割と糞だと思ってるよ
そこにツイゲロだけでなくツイキャスゲロまで始めてムカつくとかでなくなんていうか萎えてる
あと嫌なら見るな論とかいうクソつまんない反論はいいです

201 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:48:48.05 ID:ej8frwUt0.net
ガチ毒者で失笑モンだわ
コンテンツに対する距離の置き方間違えすぎだろ

202 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:50:29.94 ID:5STAKqRK0.net
まあ間章はそんなもんだろ
次章との繋ぎ、準備の章で1エピソード長々やるのは違うんではないか

203 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:51:30.16 ID:64zZKAoQp.net
黙ってNGにぶちこんで差し上げろ

204 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:51:54.49 ID:2rLoZUTEd.net
ところで最近シャングリラ……なんだっけ?フロンガス?まぁいいけどそんな感じの名前の作品更新遅いですね(煽り)

205 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:52:06.26 ID:fKldDAae0.net
DqTUくん拗らせてんねえ!

206 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:54:05.05 ID:GZbtR5bv0.net
毒者に付ける薬は無いなホント

207 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:56:19.96 ID:Jfqc4g2R0.net
今に始まったことじゃないけどゲロ→デュエマとか話題の切り替わりエグすぎるわ
Vの名前って結局何なの!?

208 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:56:40.90 ID:5STAKqRK0.net
あんま毒者毒者言うのもほどほどにしとけよ
気に食わなかったらNGで済むんだから

209 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 19:56:42.80 ID:NPex/ek/0.net
そんなことより4日後にはお披露目になるであろうビィラックと兎月君のデザインが気になって仕方ないです

210 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:03:26.74 ID:Uw5QsuKha.net
鯨の意匠も入ってるといいなあ

211 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:13:33.71 ID:vEanhUW7r.net
更新ぐらいのんびり待とうぜってな
最近はゴミ箱ダンクやら自宅核がチュートリアルのフリゲがスマホにも来たからいくらでも待てるわ

212 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:14:28.27 ID:WKdc5TJD0.net
なろうというかネット小説や漫画全般に言えることだけど距離が近いせいで変に勘違いする人多いよね
ここで吐いてる分には別にいいけど

213 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:17:21.96 ID:4YSdz8rv0.net
シャンフロと言う番外編じゃなくて本筋のクソゲーパート更新して欲しい

214 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 20:55:15.43 ID:uKzcAnOD0.net
藍色の聖杯でLUC入れ替えたことって何回あるっけ?
ベヒーモスかリヴァイアサンで一回あったような気がするけど思い出せない

215 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:04:58.96 ID:HbdEB58E0.net
>>214
爆ぜるようにランペイジ
あなたの為のオーケストラ 其の十二
(あなたの為のオーケストラ 其の八)※「俺」
超奇天烈メガハンラー
深層の「赤」

216 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:18:14.07 ID:5STAKqRK0.net
>>215
よくそんな直ぐ出てくるなすげえ
「あなたのためのオーケストラ 其の十二」でLUC↔VITして纏雷&臨界速してるけど、これ最新の設定だと成立しないよね
LUC一桁だから災の愚者自傷100%ダメージでご臨終です…

217 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:22:27.52 ID:Hqux8bu80.net
特殊状態によるスリップダメージと、高速機動でコケた際の自傷ダメージと、減少したHPが1で止まるかどうかの仕様周辺は複数のパターンがあって混乱しがち

218 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:32:18.46 ID:5STAKqRK0.net
>>217
混乱というか、756話で「10秒ごとに幸運による自傷ダメでの自滅阻止効果がなければ死ぬようなダメージを受けながら」とあるからLUCが無いと自傷で死ぬ
災が出た当初は特殊状態のスリップダメージじゃ死なない設定だから矛盾無かったけどね
あ、でも災と臨界速発動から10秒以内に馬に激突してればいいのか
これなら設定上は矛盾してるけど行動上は矛盾しない

219 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:53:07.31 ID:HbdEB58E0.net
>>218
レベル99程度ですら5秒で体力上限削られるおうまさんあいてに「削られる前にどーん」しようとしてんのに
10秒もノロノロ何をする気なのさ

220 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:57:55.80 ID:C36HexQ30.net
そういう細かい仕様って作業机に付箋に書いて貼っておけば
ど忘れしても対応できるけど、
スマホ執筆らしいから100%記憶力に頼った状態じゃそりゃガバるよねって言う

221 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 21:59:43.17 ID:5STAKqRK0.net
>>219
自傷ダメージ受けるのが発動から10秒後だから言ってるだけですけど…

222 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:04:44.10 ID:HbdEB58E0.net
>>221
本来自傷ダメージでご臨終です成立しません、を実現するのが逆に難しい事がわかってもらえれば

いやゲームのそういう仕様の隙間をついたレアケース実現させるの好きだけどねw

223 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:08:41.96 ID:5STAKqRK0.net
>>222
聖杯でVITと入れ替えて災使ったら10秒後に確実に死ぬのが難しいとはどういうこと…?
馬にはそもそも特攻するから関係なかっただけだぞ

224 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:13:04.06 ID:CblHKq2S0.net
>>200
なにっ、一部共感できてしまう

225 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:19:02.50 ID:HbdEB58E0.net
>>223
成立する馬の時にしか使ってない組み合わせなんだから矛盾なく成立するだろうが
「馬の時のような条件じゃないと成立しないよね」であって「最新の設定じゃ成立しない」が誤りなんだよ

226 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:24:45.13 ID:5STAKqRK0.net
>>225

それを認識したから>>218で「行動上は矛盾しない」と書いたんですけど?
仮に過去に同じ組み合わせで他の敵モブなりプレイヤーなりと戦ってたら行動上も矛盾になるけど、実際は馬しかその描写ないから行動上は矛盾してないって自分で納得したんだけども

227 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:28:14.82 ID:nh+nJd1a0.net
今は書物にハナ持たせてる期間なンだよ

228 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:31:18.96 ID:HbdEB58E0.net
>>226
でも設定上は矛盾してると言い張り続けてるから突っ込んだわけよ
設定上は「まだ」矛盾してない

229 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:36:54.90 ID:5STAKqRK0.net
>>228
いや設定上は矛盾してるでしょ
本編中に「災の自傷ダメージではHPは0にならない」「災の自傷ダメージを幸運の自滅阻止効果で防いでる」の相反する2つの記述があるんだから
前者は感想返しでネニキ自身が明言したこともあったしね
前者を否定する記述があった上で後者の記述があったなら矛盾はしないけども

230 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:50:43.13 ID:RTUbNLpx0.net
細かい描写上のミスをいつまで引っ張るんだろう

231 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:53:17.32 ID:FPO6cQa30.net
細かくはないよね

232 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:54:16.89 ID:HbdEB58E0.net
>>229
んー…

災→1を半減させても1残る(1-0.5=1)
愚者+災→半減ダメが愚者で倍になって1-(0.5*2)=0
→lucで確定食い縛り

愚者無しの時の記述と愚者後の話がごっちゃに?

233 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:54:26.65 ID:p1wQ4Ejy0.net
>>200
ツイキャスとかはどうでもいいけど
色んなイベントがフラグだけ立てて山盛り状態になって億劫になり
更新遅くなり
仕事で忙しくなり
って状況はなかなかまずいかなあと思い始めている

234 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:56:27.17 ID:nh+nJd1a0.net
クチャクチャの生活をリセットするのが古戦場だと信じよう

235 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 22:56:45.20 ID:nh+nJd1a0.net
古戦場セラピーだ

236 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:01:18.98 ID:5STAKqRK0.net
>>232
入手後の試運転の時点で既に愚者つけとるでよ
「ここで響いてくるか「神秘」……!」って台詞あるし、効果考察の独白で愚者によるダメージ100%化に言及してる
「この時のサンラクの考察は間違いで後で気づいて「いた」」ことにすりゃいけなくもないけど、間違いだったとする文章が無い以上は苦しいと思う

237 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:02:42.71 ID:lTs5d/RXd.net
古戦場は先月開催したんだよなぁ…

238 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:02:55.31 ID:LSbw59/r0.net
更新遅いって言ったって10日経ってないからな
2月3月待つぐらいなろうじゃ普通だろ

239 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:04:09.32 ID:nh+nJd1a0.net
今月は古戦場はないの?それだと詰むんだが・・・

240 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:18:32.33 ID:HbdEB58E0.net
>>236
最終的に幸運効果思い出した辺りで連続発動するのかの疑問持ってからうやむやになってるだろ?
ちゃんと考察突き詰めれば連続発動してそのお陰で0になってないって結論になってたんだろうけどサンラクは考察を半端にするのが恒例だからなあ。ライブラリと違って使えればいいんですよ派か

241 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:18:33.63 ID:1s308vLC0.net
ガバは感想欄か質問箱かDMに投げたら回答が来ると思うぞ。

242 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:20:58.79 ID:jG9ENwMc0.net
何かスレではハザードトリガー云々でヤベーイ!事になっているみたいだが喜べ 
ゼロワン&セイバーがニネキのモチベーションに火をつけてくれたようだ
ところで皆は何のライダー推し?
自分はW、オーズ、鎧武が良いと思うんだが

243 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:22:52.59 ID:5STAKqRK0.net
>>240
うやむやになったのをネニキが感想返しで補強しちゃってたのがね

>>241
DM以外は投げたけど回答ないんスよね

244 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:27:03.45 ID:nh+nJd1a0.net
投げられた質問は軽く小山になってるだろうしピンポイントで回答が来るとは思わない方が衛生的だと思うぞ

245 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:40:22.06 ID:OeRAT4fP0.net
まぁ質問箱は答えてくれたらラッキーくらいの感覚でちょうどいいんじゃね?ニネキの義務ってわけでも無いし

246 :この名無しがすごい! :2020/12/19(土) 23:44:07.14 ID:5STAKqRK0.net
そら大量に来るだろうし全部捌くなんて到底無理や

247 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:16:51.15 ID:JzbTKCNnr.net
回答無いってことはガバじゃないってことだよ

248 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:26:29.15 ID:2hn5lZY10.net
ええ…

249 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:39:33.54 ID:cfF3S0oX0.net
「ガバは回答が来る」という命題が真であるとするならば
「回答が来ないならガバではない」もまた真なのだから仕方ないね

250 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:44:03.62 ID:x3o5gDdn0.net
しかし回答に期限が定められていないため今回答がないからといってガバではないとは限らない
ややこしや

251 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 00:57:06.96 ID:p+jA7n470.net
それこそツイキャスとかリアルタイムでコメント拾うような状況でぶっこめばいいのでは?

252 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 02:49:38.75 ID:p7FKEAXRd.net
>>249
それは違うだろ
「ガバなら確実に回答が来る」なら成り立つが

253 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 06:55:49.17 ID:cfF3S0oX0.net
>>252
そうやで
対偶をとると命題が真か偽かわかりやすくなる例やね

254 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 09:58:17.26 ID:JzbTKCNnr.net
確かに迷惑絡みしてミュートされてたりしたら何にしろ回答は来ないな

255 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 10:06:44.34 ID:2hn5lZY10.net
匿名の質問箱にミュートするなんて機能あんの?
なろうの感想にもミュートあんのけ?

256 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 10:19:59.12 ID:JzbTKCNnr.net
自主ミュート機能は誰にだって備わってるんだ

257 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 10:58:10.25 ID:X/3AoFn0H.net
自己判断で「これには回答せんとこ」とミュートしてんならガバに対する質問を認識した上で無視してることになるんでは…
単に一杯あって目を通してないだけでしょ
これから回答あるかもしれないしないかもしれないシュレディンガーのガバ回答よ

258 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 11:34:27.86 ID:zpsNzYQa0.net
年末年始は暇だからまた最初から読み返そうかな

259 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:00:52.26 ID:RJkEr6N60.net
こんだけガバガバ言われてんのに心折れないのすげーなと1物書きとしては思うわ
こんだけめちゃくちゃ突っ込まれてたらそのうちめんどくなって放置しそうなのに

260 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:02:43.68 ID:0j/NhDNwx.net
俺なんて最近のこのスレの流れ見るだけでうんざりするからスレまともに読んでないや…

261 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:04:07.43 ID:V5koc5Kp0.net
気になる語りたがりが一人我慢してたら済みそうだって思ってるけどそれ言ってもしょうがないか

262 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:11:01.14 ID:V5koc5Kp0.net
まあ語りたがりを黙らせるってのがコムルーン火山にアイスシードなのでやめておいた方がいいのは確実

263 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:13:34.47 ID:U+7qbU/w0.net
まあ設定盛り盛りな作品が
設定に関するツッコミ受けるのは当たり前っちゃ当たり前なので
ガバガバ言われるのは必然ではある
俺は話が面白けりゃ別にいいけど

264 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:15:47.39 ID:zx8HMBXHr.net
サンラク君が楽しそうならそれで十分なんだよねぇ...

265 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:15:50.37 ID:4kd3YY1h0.net
なあのこの程度、装備泥のときと比べれば

266 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:24:35.96 ID:zGOjeTaqr.net
>>259
そんなときに便利な自主ミュート機能
「どうでもいいなこれ」と思った時に使えばダメージ受けなくて済むぞ

267 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 13:51:38.01 ID:JyESpF03M.net
スレ見て思うのは更新速度は七難隠すって真理だよなぁ
自分でもやっぱ感覚空くと熱意が下がってくのわかるし

268 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 14:30:57.96 ID:RR1QzEbjd.net
ガバガバネタにすることもあれば細かいことを気にするなとも言う
果ては作品を貶す奴も出ればここ納得できないよね・ガバじゃね的な話する奴を毒者毒者言うやつも出る
賑やかですね

269 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 14:38:25.79 ID:ySP76MhA0.net
サイバーパンク2077クリアしたのにシャンフロ原作が更新されてない悲しみ

270 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 15:51:38.25 ID:2jY9DqP/0.net
ウェザエモン編楽しみだな
俺は漫画初読み勢だから、ファンがここまでは読んでくれってよく言うウェザエモン編が始まってワクワクしてる

271 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 16:42:41.49 ID:zx8HMBXHr.net
サンラクが楽しそう(必死)な場面って本当に名場面の塊だからいくらでも続いてほしいよな

272 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 17:11:50.75 ID:SYAr8g7e0.net
>>265
ああ、あの上等な料理に小便をブチまけるような11/4の悪夢を見た後じゃあ些細なガバは笑って許せる(個人の意見です)

273 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 17:15:38.47 ID:rCEjVyJ9d.net
他ネニキが言及してない残ってるガバってどんなのあったっけ
パッと思いつくのは鯖癌関連とサバさんの仇討人転職(トゥールメタで固めてたのに戦ったのはグリッチ)の件だけど

274 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:35:42.21 ID:j7FGv1TJd.net
>>273
メタってなきゃ勝てない訳じゃなし
あとツールよりグリッチの方が下っぽいからな
RTAとTASはまったく別物だからなんとも言えんが

275 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:45:10.04 ID:H5p8Z1iE0.net
ルティアとティーアスがなんだって?

276 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:52:14.18 ID:DoUFawvV0.net
トゥールはデータの直接操作、グリッチはバグ利用、RTAとTASは言わずもがなとしてAny%を元にした名前のNPCっていたっけ?

277 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 18:53:27.91 ID:d3LTw2YjM.net
いつ見てもガバとゲロにまみれたスレですね

278 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:00:49.91 ID:6h9oBKZ30.net
>>276
感想欄で名前が出ただけのエースさん
それ以上の情報はマジで一切無いエースさん

279 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:10:44.00 ID:SYAr8g7e0.net
ルティア姉貴の親戚にビームさんとかいないんだろうか?

280 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:17:43.17 ID:YP8KG3bo0.net
今回は重版どうなんだろうね?正直ウェザエモンまでかなり盛り上がりが平坦だから打ち切りがめっちゃ怖い
ウェザエモンまでいけば竜災までイベントノンストップだし
竜災のオールスター感は漫画で絶対見たいな

281 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:19:46.43 ID:5nikQK3yd.net
>>274
トゥールメタ装備で固めてトゥール引くまで負け続けた、って話だからどっちかに統一せん限りはガバよ

282 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:44:51.60 ID:DoUFawvV0.net
>>279
biim
陽務やぞ

283 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 19:50:17.71 ID:30BO2it5a.net
「びいむ」であり「ようむ」である

284 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:17:04.31 ID:SYAr8g7e0.net
>>282
あ〜そういえば言ってたな
……つまりサンラクはシャンフロRTA走者で
竜災でタイム短縮させたディプスロ姉貴は
RTAの味方?ああ〜いいっすねぇ〜
ヒイラギ?タイム遅延はヤメロォ!(建前)
ヤメロォ!(本音)

285 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 20:32:04.29 ID:EcOkaiJw0.net
だから逆位置クエを終わらせておく必要があったんですね

286 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:08:39.60 ID:SYAr8g7e0.net
>>285
クソ蛇前には終わらせられていましたか……?
(小声)

287 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:13:07.10 ID:973hKm2L0.net
プライベート配信じゃなくてパブリック配信にしてしまうガバのせいで動揺して更にガバるガバ循環をしてしまったから……

288 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:32:15.38 ID:l2Uh6yu40.net
>>284
敗北イベントの最中に主人公強化に必要なバッドイベントを持ってくることで手間を省いたんやぞ

289 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:37:59.83 ID:3PfuFGhg0.net
biim兄貴はガバの多さで弄られてるけどオリチャーで即時立て直す構想力とそもそもの地力はかなり上なんだぞ!

290 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 22:48:10.48 ID:zx8HMBXHr.net
名前が"あ"の時点で真のガチ勢ってなるまでRTAの敷居を下げたのとあのUIは凄いと思う

291 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:42:14.82 ID:SYAr8g7e0.net
>>288
必須アクセのハザードトリガーと拳系メイン火力のギブリが分捕られたんですが(憤怒)
あーもう無茶苦茶だよチャートが壊れちゃ〜う

292 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:57:45.74 ID:kaFyJSe3x.net
実際に動画作ると偉大なる父祖は編集上手いなあって思うらしいぞ

293 :この名無しがすごい! :2020/12/20(日) 23:58:36.26 ID:Kv1PFnaXp.net
シャンフロRTAか…

294 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:32:15.65 ID:lJt2Rqqk0.net
キャラ作成してファステシアから新大陸の西端まで行くまでのタイムアタックとかか
やっぱり新大陸に渡る海をどうするかがタイム短縮のカギか

295 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 00:47:55.03 ID:41+XH1K00.net
ランダム転移ガチャかクターニッド便か

296 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 06:37:20.47 ID:rcA/0irMd.net
まずはバシルーラガチャで鉱人族の火山を引きます。これによって樹海その他をスキップできます。だから、ルーラじいさんを調教する必要が、あったんですね。

297 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 06:44:45.43 ID:0Ea8qR2M0.net
開拓船でなくても餓死してもリスボンしながら新大陸に着けるなら抽選外れたプレイヤーは真似しないのかね

298 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 06:59:36.23 ID:t6+vHlY40.net
・ギャグ描写だから設定はあまり反映されてない
・実は開拓船以外の手段で新大陸に行ってるプレイヤーが結構いる
・クターニッドが気を遣った

どれだろ?

299 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 07:52:08.55 ID:h71z7vSud.net
今は15人以下で大陸間を移動してると真竜から
襲撃されるので大陸間の移動はさらに難易度が
上がってるんだよなあ……

300 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 08:33:28.66 ID:qHNV8xAv0.net
真竜、ウィンプ、征界船、釣り
そうか、ゲッターとは...

301 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 09:10:12.85 ID:sZ+15DPza.net
どこにゲッター要素があった

302 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 09:19:27.19 ID:reIcWqfSr.net
真竜だろうなぁ...

303 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 10:23:13.27 ID:bOeDPVtQd.net
いまのサンラクが常時チェンゲ状態だから

304 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 11:11:47.73 ID:H++dTjH90.net
ゲッター線とコジマ粒子はとりあえず言っとけばなんとかなると思われがちだし
実際に言っといたらなんとなく話題はつながってる錯覚になる

305 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 11:21:18.67 ID:FnPXsMoE0.net
ん?ドワォする?

306 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 12:58:49.83 ID:Q+3UvZXY0.net
IGAAAAAは世代じゃなくて悪魔城RTA見てた人間にしか通じないんじゃ

307 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 13:27:30.09 ID:CSWyuXAOd.net
悪魔城あれ仕込みじゃなくてホントにバグなんかね

308 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 14:11:36.38 ID:reIcWqfSr.net
デレデレデェェェン

309 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:38:43.32 ID:DS3sns3Dd.net
さ更遅

これはまた2週間無しコースかね

310 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:40:59.44 ID:DS3sns3Dd.net
>>297
付き合ってくれるNPCが居ないでしょ

鰹達はインベントリアに詰め込んだ食料を漁師達に全渡ししたから餓死しながら海渡れたんだし

311 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 15:53:31.54 ID:43y7bjX+0.net
>>309
3巻エキス収録用と巻末収録用のヤツを書いてんじゃ?
3巻じゃまだ鰹出てないから流石にネタ的に苦しいけど、誰の書き下ろしか楽しみだわ

312 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:09:24.10 ID:5yNW2mHJd.net
エタらないだけすごいと思います(小並感

313 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:27:18.81 ID:cUkf9Y+hd.net
ギスオン味のある文章だったなあ
思わず歯列をギラつかせて笑った

314 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 16:45:36.67 ID:s8TXmMCFa.net
>>310
餓死したから渡れた訳じゃないなら食料さえ潤沢に有ればいくらでも渡れる事になろう
あるいはプレイヤーが操船技術を持てば

そうなってないとするならば…「餓死してたから渡れた」という…生きてるのがNPCだけだから渡れてた説が浮上するな

315 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 17:19:43.74 ID:DS3sns3Dd.net
>>314
ルルイアスみたいな非常事態に巻き込まれて生き残るためにやむを得ず新大陸に向かう、とかならともかく
漁師やら商船やらに食料渡して海を渡ってくれとか頼んでも普通了承しないだろ

あとプレイヤーが操船するのはハードルくっそ高いと思う
今時レーダー・GPS・エンジンを使わない操船を習得して
シャンフロの星座と海流について1から勉強してシャンフロ特化の航法習得して
サンラクさんですら20時間しか連続ログイン出来ない状況で嵐や海の魔物、真なる竜種なんかの不測の事態に常に備えるとか
サンラクさんみたいにじゃぶじゃぶ金注いである程度その辺カバーしてくれる船から作らないとちょっと真似してみよう、では出来ないと思う

316 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:33:43.13 ID:Z8soUXrf0.net
そういえば二号人類の肉を調理して食った場合、カロリーになるんだろうか?
可能なら無限の食料になるけど

317 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:34:34.09 ID:fLONZSRQx.net
ブラステは続編出ないんかなあIGA

318 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:35:30.36 ID:sIy433wjd.net
兄弟が食ったときの反応見るに栄養にはならん模様

319 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:36:18.19 ID:Z8soUXrf0.net
>>318
死んだら消滅だから逆に言うと腕だけもいだりして殺さなければ食えるのかなって

320 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:37:25.86 ID:rx/W7mGt0.net
シャンフロ世界は死体が消えるからそもそも食料が何なのかよくわからないが
二号人類はカロリーにならんとどっかで書いてたような

321 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:38:04.21 ID:iTRSJW240.net
どっかの忠臣悪魔じゃないんだから、食ったあとに回復したら生えるのかとか考察しなくていいから

322 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 18:41:35.20 ID:3vU0UjMv0.net
操船3時間ずつの8交代制くらいのシフト敷いて頑張れば、
まぁ時間の問題はどうにかなりそう
対応できる人員探すのが大変だけど

323 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:01:32.05 ID:GLkVjggQd.net
ttps://s.animeanime.jp/article/2020/12/21/58384.amp.html

やっぱパネェよな

324 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:04:26.41 ID:Q+3UvZXY0.net
ついに1位か
コミカライズ効果デカいな

325 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:25:10.98 ID:3vU0UjMv0.net
緻密な設定

間違ってはいないけど、なんか微妙に同意しづらい

326 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:28:15.60 ID:iTRSJW240.net
(局所的に)緻密な設定

327 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:40:10.70 ID:cG060BZfd.net
もっとwiki活用すればいいのにね
最近はもう見てないんじゃね

328 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 20:53:13.76 ID:Y3zZE8HSa.net
wikiで勘違いされて記載されてるところあるよね、ってゲロってから半年も経過してないがのう……

329 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:03:55.52 ID:OGFiFHZ70.net
そりゃね
集計方式がどんなものか知らないけど、ここしばらく商業化が大きな話題になった作品はシャンフロしかないよ

330 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:17:35.28 ID:17s5rZC40.net
>>326
しかも本編に関係ない盤外設定ばっかりと言うね

331 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:23:19.42 ID:uL2wUJSa0.net
盤外設定利用して装備やスキル整えたキャラとか出てこねえかな

332 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:24:58.45 ID:kh8/REtW0.net
世界観設定や作りこみが凄い、って設定のゲームが主な舞台のおはなしでしょ

333 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:26:35.78 ID:5DnROwNH0.net
本編に出る時点である程度解説されるだろうから、盤外設定では無くなるよね。言葉の受け取り方を間違えていたらすまない。

334 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:30:34.93 ID:uL2wUJSa0.net
本編に出ないまま日の目を見ることがない裏設定が多いって話だと思うぞ

335 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:31:33.31 ID:wG0eplA3a.net
ロックピッカーがいないほうが良かったなんてことをとてもじゃないが言えない

336 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:38:55.34 ID:Fj++GYNXd.net
やけにロックピッカー好きな人たまにいるけど本編のGHCにもまるで関係ないしな…

337 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:39:34.59 ID:V1Rup4LB0.net
更新

338 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:41:25.31 ID:wCiNPBJ20.net
舞ってた

339 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:47:19.17 ID:Z8soUXrf0.net
これ後で思いっきり歌詞に使われて悶絶する奴か……

340 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:47:47.08 ID:t6+vHlY40.net
楽しい復讐
なんか見覚えのあるワードだぁ…

341 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:47:58.68 ID:5DnROwNH0.net
ここに来てのサンラクの主人公ムーブよ。

342 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:48:19.90 ID:GLkVjggQd.net
ヘタレが自動ブロマイド量産機過ぎて草生える

343 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:48:35.07 ID:mzzr4jKX0.net
シユー、シンガーソングライターだったのか

344 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:49:13.37 ID:QpW/GwZF0.net
煙草に書いてありそうなメッセージ

345 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:49:46.34 ID:yUvV5ipx0.net
UI消してるのに名前分かるんかと思ったけど自白してるな。
誤字脱字に限らずガバ多いのが怖いなー

346 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:50:19.33 ID:uL2wUJSa0.net
シユーってUI消してるからプレイヤーネーム見えないんでは…?
敗北のショックでオンにしたんか?

347 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:50:45.09 ID:5DnROwNH0.net
爆速ガバ修正

348 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:51:36.75 ID:uL2wUJSa0.net
おお気づいて良かった

349 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 21:52:24.45 ID:G30Xwafnd.net
聖夜のゴルドゥニーネ討伐?クーデターイベっていつから何日間でしたっけ…

350 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:00:17.32 ID:5CjqImvO0.net
メンタル糞ザコ米津玄師がロックになって帰ってきた!とかそんな感じだろうか 楽しい復讐歌詞

351 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:02:55.81 ID:5DnROwNH0.net
米津玄師がアルビノ美少女にふまれて感謝している姿を想像したら草

352 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:07:22.39 ID:yUvV5ipx0.net
一般プレイヤーはボスドゥニーネのために新大陸行こうとすると王国騒乱まともにやれないけど、
鳥頭がディプスロに頼み込めば前王陣営は運んでくれそうだが果たして。

353 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:08:44.87 ID:mhUPTl5S0.net
王国騒乱無視してキレた鉛筆にシユー紹介してなんやかんや丸め込むのかな

354 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:12:38.90 ID:uL2wUJSa0.net
王国騒乱のイベント期間って15日から20日までだよね
おもっくそ被るのかと思ったわ

355 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:17:36.66 ID:SNauhXSd0.net
ユザパられる王国騒乱
これで鰹も来なければ配信者連合はいったい何のために意気込んだのか

356 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:20:21.02 ID:0Ea8qR2M0.net
イベント被らせるとか天津は何を考えてるんだ?

357 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:21:53.26 ID:38CUyqOq0.net
シユー新曲出すってよ

358 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:23:54.38 ID:CKp+Wv7O0.net
事件から二週間経ってるのに、何をするでもなくログインしてただ蹲ってる王我星とシユーのメンタルがすげー重症

359 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:29:56.59 ID:t6+vHlY40.net
>>354
丁度よくズレてるんだな

360 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:32:42.85 ID:mzzr4jKX0.net
シユーの新曲聞いてものすごい顔になる楽郎くんはよ

361 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:33:14.64 ID:oktW5XXO0.net
やっぱシャンフロのこういう勢いみたいなやつ大好きだわ

362 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:36:07.51 ID:0d8nY4Jn0.net
これ聖夜にリアル生連投する為に貯めてる可能性あるのか……?

363 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:38:41.23 ID:uL2wUJSa0.net
フィフティシアに集めた討伐希望組率いて王国騒乱に殴り込んでから本命のゴルドゥニーネに挑むのか、今からゴルドゥニーネ戦まで新大陸に討伐希望組と一緒に引きこもって準備するのか、討伐希望組を新大陸に送った上で自分は王国騒乱に参加するのか
3つ目だったら割とクソムーヴよね

364 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:39:27.21 ID:dwNPn6B10.net
ジョゼット、ウィンプの疑似〇射スクショゲットでご満悦か

365 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:42:30.51 ID:17s5rZC40.net
兎にも角にも先ずは王国騒乱編が先に来る事が確定したな
ユザパれない限りまあヘビは2月かな

366 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:42:31.71 ID:uBvhRnJNr.net
これゴルドゥニーネ拠点襲撃イベントが公式で発表されたってことなの?
りっちゃんに何があったんだ…?

367 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:46:44.47 ID:17s5rZC40.net
>>363
正直、王国騒乱忘れてそうだから3番目だと思うわ
直前に鉛筆に言われてグダりながら参加と予想
シルビアの時みたいに相手に直に煽られない限りモチベクッソ低そう

368 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:52:06.07 ID:uBvhRnJNr.net
忘れてるっていうかそもそもサンラクって王国騒乱参加する意思あったっけ?

369 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 22:57:39.26 ID:kh8/REtW0.net
結局大半はどっちかしか参加できないからめっちゃ人減るよね王国騒動
エイトちゃんみたいなことになる

370 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:03:42.41 ID:0d8nY4Jn0.net
公式イベントに公式イベントぶつけて人が減るってなにやってんの天地律

371 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:09:00.92 ID:Z8soUXrf0.net
まあ聖女ちゃんはサーバーの一つにアクセスして予測結果を出力してるだけやろし……
天地鯖は空気が読めない

372 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:10:36.19 ID:QpW/GwZF0.net
すかるあづちでわたしとあくしゅ!

373 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:15:18.86 ID:uL2wUJSa0.net
そういやスカルアヅチからのバフも受けられるのか
前線拠点壊滅の危機なら笑みリアも進んで協力するだろうし

374 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:16:05.90 ID:V/uoklTO0.net
マガジンは毎巻書き下ろし付けさせるのやめたらどうだ、明らかに更新速度に影響してると思うんだが。

王国争乱と蛇討伐を連続でやるのは大変そうだな。

375 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:19:38.48 ID:ktpALWv+0.net
く、クリスマスにゴルドゥニーネ戦をリアルタイム更新するための高度な牛歩作戦だし(震え声

376 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:20:51.36 ID:t6+vHlY40.net
王国騒乱が終わった後に新王派も前王派も一纏めになってボスドゥニーネに流れ込む感じかな?

377 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:22:06.36 ID:17s5rZC40.net
>>374
いやいや、間違いなくエキスの書き下ろしはネニキの商業作家としてのデカイ収入源だと思うぞ

378 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:30:54.20 ID:tGttDZvBd.net
間章最後の土下座は割とマジで内戦イベとか完全に忘れてたわハッハッハになりそう

379 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:35:43.41 ID:yQvfFXfK0.net
マイナスをゼロにするための復讐……いいねぇ

380 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:44:57.48 ID:Of4MtUg70.net
果たしてヒロインちゃんはサンラクからイブを共に過ごそうと誘われるだろうか(すでに複数勧誘済み)

381 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:46:21.36 ID:UrUz4TJk0.net
ゴルドイベはクリスマスかぁ。
そういやヒロインちゃんはクリスマスにシャンフロプレイデートするって楽朗くんと約束してたなぁ

……これ、ユニークモンスター討伐とは別に、
ヒロインちゃんVSディプスロ
シャンフロ史上最弱の恋愛戦が起こるんじゃね

382 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:47:20.14 ID:dwNPn6B10.net
復讐は意味がない、虚しいだけ、みたいな風潮は復讐されたくない心当たりあるやつが作り出した流れだと思ってる
復讐とか最高のエンタメでしょ
忠臣蔵は延々語り継がれるし、巌窟王は今でも世界的大人気だし

383 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:52:21.61 ID:t6+vHlY40.net
>>382
作品とシチュエーションによる、以上だ!

384 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:52:31.83 ID:XBeNVa1Z0.net
???「復讐心は悲しみの連鎖を生むだけですよ」

385 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:55:13.55 ID:oktW5XXO0.net
>>381
それ確か最終章にやるとかなんとか言ってたような気がする。まぁ前哨戦くらいはあるかもだが

386 :この名無しがすごい! :2020/12/21(月) 23:57:13.19 ID:7SDkispw0.net
???「憎しみによる報復の連鎖を完全に終結させる唯一の方法は、憎しみの歴史を文明ごとこの世から葬り去ることだ」

387 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:32:55.47 ID:9wrr2oUp0.net
前線拠点に攻め込んできた新王サイドにゴルドゥニーネぶつけるトレイン戦法で漁夫之利狙いとか面白そう
新王サイドの戦力もゴルドゥニーネの戦力も削れるしwinwinだね

388 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:35:35.37 ID:VXiJjdJBd.net
何故新王勢力がわざわざイベントと関係ない前線拠点に来ると思ったのか…
そもそも戦争終わってからゴルドゥニーネと日程出たんだから無理だぞ

389 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:38:25.18 ID:3PQjIWao0.net
戦争とニーネは基本的に両立不可な日程なんだよな、どちらに人が集まるやら

390 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:38:58.47 ID:4duBNeJu0.net
そのためのディプスロ抱え込みじゃろ?

391 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:40:32.72 ID:3PQjIWao0.net
いやそりゃディプスロである程度は運送出来るだろうけれど
数十万単位で参加者出るイベントだと流石に誤差じゃろ?

392 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:41:34.10 ID:WfgN/GX00.net
リアルクリスマスと日程調整でもしてるのか?

393 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 00:57:39.25 ID:QBAJxnpP0.net
カリントウ氏辺りはちゃっかり前線拠点に居そうな気がする
イベントのダブルブッキングは運営が勝利者陣営に何らかの移動手段のプレゼントとかするんじゃないの?
流石に…

394 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 01:55:36.15 ID:x0/Q6EeD0.net
新旧大陸両方でイベント同時に起こすことによって参加できないユーザーを減らす運営の粋な計らいだぞ

395 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 02:00:18.17 ID:VNQRQSmS0.net
>>390
え、ディプスロをくわえる?

396 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 02:25:24.33 ID:q2bvMD4Kd.net
>>395
ディプスロは咥える側だろ(二重の意味で)
サンラクくぅんのサンラクくぅんを咥えるんだぁ

397 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 04:39:42.51 ID:y3kT6ESy0.net
こう言っちゃあナンだけど
言動が鉛筆に似てきたねぇ、サンラクくぅん

398 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 05:35:59.04 ID:P4LW2RZ40.net
>>366
聖女ちゃん信託があったことが公式で触れられるとは思えないので関係者に周知されてるだけと思われる

399 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 05:37:01.84 ID:P4LW2RZ40.net
ユザパられるのは王国騒乱かヒロインちゃんとのクリスマスシャンフロか

400 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 06:42:57.47 ID:maHY1JmYM.net
正直、戦争編が面白くなる気が全くしない

401 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 06:46:36.13 ID:RmlU/+y4d.net
そういえばワールドストーリーの進行は戦争中は止まるらしいが……別にボスドゥニーネの
手駒を減らしてもかまわんのだろう?(ニチャア)

402 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:17:46.29 ID:BZSM6RnD0.net
日程的にボスドゥニーネ戦参加無理だ!→できたよ!征海船が!→でかした!
の流れだと思ってたわ、わざわざ内乱に絡めて征海船のゲロしてたし

403 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 07:31:02.92 ID:nJx13lrar.net
>>398
それだと欠損修復依頼しにいった時に聖女ちゃんサービスで日程教えてくれたってことかな?
サンラク聖女ちゃんに気に入られてるな

404 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:30:55.87 ID:Bs52/q/o0.net
聖女ちゃんに会って話をした人には気軽に教えてるのかもしれない
なお

405 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:36:08.53 ID:QjygEtbVd.net
>>323
よく見ると薬屋は漫画部門でも上位に2本とも入ってるけど
シャンフロは漫画部門圏外なんだな

406 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:38:52.48 ID:8AlJe1Knp.net
漫画部門とは…?

407 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:50:28.37 ID:4duBNeJu0.net
当時1巻ぶんしか刊行されてないうちアニメも何もないじゃろに

408 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:51:20.30 ID:N7bTGQP30.net
メディアミックスというのがあってぇ…

409 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 08:59:43.73 ID:QjygEtbVd.net
ラノベ部門投票した人達漫画部門には入れなかったんだなって話

>>407
書籍未発売がランキングに入れるんだから1巻のみとか関係ないやん

410 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 09:03:03.11 ID:3PQjIWao0.net
正直、アニメ化はして欲しくない(デンドロとか見つつ
更に更新遅くなるだろうし

411 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 09:10:01.27 ID:QjygEtbVd.net
粗製乱造のHJと違ってアニメ化するときは講談社だろうし
最悪でも炎々ノ消防隊や虚構推理位のクオリティにはなるでしょ、多分

412 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 09:11:39.92 ID:lRxyDVcva.net
1クールってなるとちょうどいい区切りが難しいよな
ウェザエモンだと短いしネフホロを一部カットしながらリュカオーン再戦とか?

413 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 09:35:56.02 ID:cdzUcMNL0.net
まあ1月からの転スラに期待してな
あれの大ヒットが講談社になろうから直コミカライズを決断させたのは間違いし
2期が成功したらなろうに対しての講談社の中での追い風になると思う

414 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:17:06.37 ID:eI8mAhb/d.net
転スラが頑張っても蜘蛛と無職転生がこけたら変わんない気がする

415 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 10:21:39.43 ID:3pRPchxB0.net
蜘蛛と無職は角川だから講談社関係なくね

416 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:02:45.70 ID:VNQRQSmS0.net
マガジンは今回はヴァッシュに啖呵きる所かな?
んでまた合併号だっけ
しようがないけどお預け感がひどい…

417 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:11:16.99 ID:1TeyTfb2F.net
で、次は鉛筆からのお叱りかな?

418 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:20:56.65 ID:FpljiNjKd.net
イベントが原作通りならビィラックも出るな

419 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:51:08.83 ID:pLVH3Ppza.net
蜘蛛の縦糸がくっつかないことを知らない人類が多かった場合くっつく仕様になってた可能性

420 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:56:02.31 ID:vheEPEgw0.net
その場合蜘蛛が絶滅するのでは?

421 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 11:57:51.58 ID:3pRPchxB0.net
蜘蛛側が脚から謎の成分分泌して、
自分だけくっつかない、とかなってたんじゃねーかな
それかマナでホバー移動

422 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:01:36.84 ID:K96chKGW0.net
原作通りの進行ならそろそろ便秘回

423 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:02:43.37 ID:1LBNB3MCx.net
メインヒロイン(違)登場まであと僅かだな

424 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:20:58.05 ID:btPzPz3Na.net
>>410
つまり実写化だな!監督はドラクエとかの人で!

425 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 12:58:31.23 ID:bsBcb+4/0.net
>>424
アホか!と思ったけど、地球パートは実写でゲームパートはアニメとかでもイケることに気づいた

426 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:40:06.88 ID:2pkTkYlza.net
クソゲーをローポリアニメでやるか

427 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 13:56:07.85 ID:w1sGnAcHa.net
ウェザ戦でカッツォと鉛筆が縄プレイでエロ+ギャグ絵がどの程度出せるかが不二先生の見せ場

428 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:08:04.00 ID:eI8mAhb/d.net
>>424
Stand by me シャングリラ・フロンティア ユアストーリー

429 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:20:59.36 ID:88Ir/ZGEd.net
途中でゲームやめてリアルでサンラクにヒロインちゃんが告白してエンドだな

430 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:22:04.49 ID:vheEPEgw0.net
終わりがないのが終わり…

431 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 14:22:48.21 ID:sCkM4VU50.net
>>424
で、設定の解釈やらキャラ造形やらでカタリナニキとガチの殴り合いですね分かります。
いやぁ作中のGM神どもは貧弱フィジカルで良かった良かった。

432 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:44:24.78 ID:8AlJe1Knp.net
アニメ化するにしても鳥頭の奇怪な動きがどこまで再現できるのか…
アニメあまり知らないがアクションに強いのはufoだったよね?

433 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 15:49:00.80 ID:BZSM6RnD0.net
unfoはあと数年は他作品やるか怪しいので…

434 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:01:02.67 ID:3PQjIWao0.net
山盛りの予算と一緒に鬼滅の次の話来ているだろうまらな

435 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:08:01.88 ID:x5V3ERLI0.net
スタンドバイミーウェザエモン

436 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 16:54:57.71 ID:VU4tjDAPd.net
>>432
どうせアニメでやる位の序盤は大した動きしないから心配するだけ杞憂じゃないかね

437 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:03:32.55 ID:1LBNB3MCx.net
>>433
hollowのアニメ化いつになりますかね…

438 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:31:53.52 ID:AcMRyM5k0.net
未だにこの作品で最高に面白かったのはシルヴィアとのカスプリマッチなんだが別アニメでやれって感じか

439 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:44:52.16 ID:AcMRyM5k0.net
シユーにもってかれる配信者が悔しがるムーブはありそうだし
糞みたいな搦め手使ってペンシルゴンは勝つだろうし
ユザパ案件では

440 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:56:09.38 ID:YqUuCBNm0.net
>>438
俺はマスタースカイが好き

441 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 17:56:59.35 ID:BZSM6RnD0.net
>>439
ソレは硬梨菜さんが遠回しに何度も否定していたという事を教える

442 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:00:32.83 ID:leD6yDOLr.net
ufoに頼むなら兄プレにまず話通さないと

443 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:02:24.70 ID:leD6yDOLr.net
マガジンならバイブリーでいいじゃん

444 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:08:03.32 ID:P4LW2RZ40.net
サイバーエージェントで

445 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:15:58.54 ID:AcMRyM5k0.net
>>440
重量級で再現できるのって思っちゃうけど、思い入れはキャラとか読みはじめとか色々あるわな
>>441
せっかくクリスマスだからって思ったけど交互にやるとかいろいろ手はあるね

ついでにどうあがいてもつまんなそうだからアニメ化は反対

446 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:23:06.58 ID:AcMRyM5k0.net
>>445の一行目は脱獄してたから無視してください

447 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:30:34.05 ID:/VoU5mcpa.net
電王でテレビと劇場版で同じ時間軸の別視点やったみたいに
漫画とアニメで相互補完したらエエやん
ゆっくりやったら視聴者ついてこないアニメはクタ戦の裏側だけやったらええ

448 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:37:14.39 ID:leD6yDOLr.net
そもそもアニメとステータスオープン!は糞相性悪い
なろうアニメが失敗する原因の半分くらいある

449 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:45:37.00 ID:BVC+yEua0.net
アニメやるなら顔出しNGに挑戦してみて欲しいところw

450 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 18:58:45.09 ID:SJSaWqIo0.net
>>448
まあずらっとステータス出されてもアニメでそれ見るのに裂ける尺が秒単位と考えるとねえ
グルグル並にクソシンプルならともかく

451 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:03:15.37 ID:/VoU5mcpa.net
この作品、ステータスオープンしたの何回くらいありますかね(小声)

452 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:03:31.63 ID:pLVH3Ppza.net
ここはやっぱりギスギスオンラインさんに頑張ってもらうしかないな

453 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:09:46.74 ID:BtcLtrzJ0.net
まあモブは出て来たらステータスなんて開示してないでモツを開示するのはアニメ映えするかもな(感覚麻痺)

454 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:21:03.12 ID:leD6yDOLr.net
マガジンのアニメ化ラインって何万部なんだろうか

ジャンプだと300万部らしいけど

455 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:31:57.67 ID:K2gYMYiHa.net
いろいろと凝るなら喰霊零みたいに外伝みたいな感じの話をするとか
・・・作者の負担がでかすぎるな

456 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:34:12.27 ID:FpljiNjKd.net
ぶっちゃけサンラクのステータスにどんなスキルあるかとか、スキルの効果がどんなだとか覚えてるの数個くらいだし…

457 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:42:38.41 ID:cdzUcMNL0.net
多数のなろう作品の中でシャンフロが週マガコミカライズに選ばれたのは元々の人気もあるが、一番映像映えしそうな所だと思うけどな
間違いなくアニメ化前提のコミカライズだと思うよ
戦闘のスピード感が他作品とは違う

458 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:44:36.47 ID:58f5xOKt0.net
その戦闘のスピード感ちゃんと描いてくれないと悲惨なアニメになるけどな

459 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:45:19.00 ID:9Xy0Ofzr0.net
最新話時点の作中日付って何日なの?
スワローズネストがデスマ2日+連休一週間と言っていたから19日くらい?

460 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:47:10.23 ID:9Xy0Ofzr0.net
文字より絵にインパクトあるサンラクだけど、アニメと相性は良くないと思う
文字で説明できる漫画のほうが合っている

461 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:49:24.29 ID:58f5xOKt0.net
>>459
イベント始まる前だから14日以前でしょ

462 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:54:07.66 ID:RaztOfb2M.net
アニメはルビが表現出来ないのが辛いと思う

463 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:54:15.93 ID:8AlJe1Knp.net
次章は現在回想現在回想ってニネキ言ってなかったっけ

464 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:55:13.01 ID:PrRqsMd9a.net
サンラクの心の声がうるさいぐらい喋りまくるアニメなら見てみたい

465 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:57:46.29 ID:hGUj/9mU0.net
クソダサフォント必殺技は嫌だ……クソダサフォント必殺技は嫌だ……

466 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 19:58:48.11 ID:du7Hg5Hh0.net
サブイベント消化、新ジョブによる増加もあるだろうしな…我々にできるのは作者に腹パンをすることのみよ

467 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:01:16.64 ID:AcMRyM5k0.net
まあ復讐っていうなら仇討人の強化は必須ですわな
トリガーと旧クォンタムゲイズで速振り脳筋にみえるけど、サンラクの強みは無数のシナジーを最大限発揮できるスキルと武器捌きなんだよなー

468 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:04:51.23 ID:58f5xOKt0.net
正直仇討人って性能だけ見ればあんま価値ないよね
賞金狩人とコミュ取れることだけが利点
最上位職でどれだけ化けられるか

469 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:05:14.51 ID:Y+T1j1Eo0.net
なろうブランドっていうマイナス補正をまずなんとかしないと……

470 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:06:17.85 ID:yZGRF/jdd.net
シユーの話で謎のホラー系装備出てきたけどアレは何なんだろうね早く書けオラッ!

471 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:08:38.73 ID:4cnuR/CBr.net
>>465
そこで血界戦線方式ですよw
技名叫ぶならこれぐらいやれっていう開き直り漫画&アニメでしたね

472 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:15:28.22 ID:AcMRyM5k0.net
>>470
普通に例の仮面だと思って読み流してたが

473 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:17:50.15 ID:P4LW2RZ40.net
R.I.P.のレアバージョンかな?

474 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:17:50.41 ID:BtcLtrzJ0.net
ボロボロの喪服ちゃうんか…?

475 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:19:21.68 ID:AcMRyM5k0.net
喪服は死ぬまで外せんやろ確か

476 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:21:05.64 ID:F1WU1tUh0.net
隠し球って言ってるくらいだから新装備かもしれんね
頭は渡り鳥かもしれんけど ホラーだし

477 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:21:15.16 ID:DlE8sYF50.net
隠し玉言うくらいだし兄弟装備じゃね

478 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:24:05.44 ID:du7Hg5Hh0.net
兄弟の装備ってどうなるんだろ…あとアラドの竜殺満足度は満たされたのかね

479 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:24:09.05 ID:cD+ggZrU0.net
>>470
オルケストラで貰ったあの仮面だろ
子供が泣く奴

480 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:26:35.74 ID:9OOm+eQKd.net
>>478
兄弟は恐竜と菌糸竜のハイブリッドだしダメじゃないかな
真なる竜って生態系由来じゃない竜という概念を背負ったよくわからん存在でしょ確か

481 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:35:18.68 ID:AcMRyM5k0.net
「まぁでも一応隠し球・・・だし解除しておくか……ツラも変えて、と」
ツラに言及してるから仮面ではなさそう?

482 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:38:48.01 ID:YqUuCBNm0.net
男の声なんだからR.I.P.ではないだろ

483 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 20:51:10.99 ID:9mcgf5Lk0.net
隠し球って言ってるから新装備なんだろうが、問題は何由来かだな
サミーちゃんドロップって出たっけ?
出てないならまあ兄弟産やろな

484 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:09:36.93 ID:BtcLtrzJ0.net
あそうか。男な時点で喪服は不可か

485 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 21:26:09.21 ID:hGUj/9mU0.net
サミーちゃんドロップはここぞというウィンプ絡みのエモいシーンで使って欲しい

486 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:08:59.56 ID:K96chKGW0.net
「頭ではない」「解除」
というわけでレビトリ抜けた穴を補うための新しい宝石アクセと予想

487 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:46:49.66 ID:YC1+JcT20.net
兄貴装備
赤いティラノの被り物
装備したら「緋色倒したのお前か」って突っ込まれる展開とか

488 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:48:12.03 ID:P4LW2RZ40.net
着ぐるみサンラクサン

489 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 22:58:48.16 ID:9Xy0Ofzr0.net
誰って言われているのだから小物ではないレベルでサンラクを覆う何か
モンスターと誤認はされていないから人のナリは残している

やっぱり着ぐるみかなあ

490 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:02:40.25 ID:9mcgf5Lk0.net
まさかのどらごーんやるの?

491 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:33:21.02 ID:du7Hg5Hh0.net
サードレマの白頭巾が赤く変色して可燃性の油を吹き回る可能性が存在する…?

492 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:44:07.15 ID:YqUuCBNm0.net
破壊不可装備じゃないと3分で爆散するんだよなー

493 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:52:43.85 ID:91/6Uwqqa.net
配信者連合はどうするんだろうね今回のイベントブッキング問題
ガル之瀬は想定していた最大の障害がまさかの戦争イベントスルー
ぱやぶさは一番欲しかった筈の注目って奴を土壇場で一気に持ってかれた
まあ最大の問題点としてサンラク視点だと絡みがほぼないんで鳴り物入りで出た割りには現状ただのモブなのよねこいつら

494 :この名無しがすごい! :2020/12/22(火) 23:58:48.83 ID:zRpOvrom0.net
また前線基地までボスが来てくれるイベント!?って思ったけどボスドゥニーネがあれで諦めるようなタマじゃないしそりゃ来るよな

495 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:07:18.38 ID:XG40ji9w0.net
漫画更新!

496 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:07:52.46 ID:T7oYqA2S0.net
思ったよりフサフサだったわ

497 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:08:58.78 ID:cFtby+Ko0.net
黒ギャル

498 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:09:23.48 ID:cspXK/zg0.net
>>493
だからよぉ…情報が全然出てない状態のにいちいち配信下げレスするのは混乱するからヤメロォ!

499 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:10:09.18 ID:BR3oSFNF0.net
マガジン更新
ビィさんかわいいな
もっとまるっこいと思ってたけどかわいいな
鍛冶かっけーな

次回は鍛冶歌からヒトノココロ…かな

500 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:12:27.12 ID:y2TFFF250.net
実際、「目立つ」がリアルの収益にも関わってくる戦略目標な連合的には頭の痛そうな問題だよね

501 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:14:16.29 ID:VSt16kqc0.net
思ったより黒兎じゃなくてケモ娘寄りだったがかわいい
これはアラミースがおかしくなっても仕方ない

502 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 00:15:35.61 ID:oqE7nQLc0.net
ビィさんはもっとピーターラビットみたいな体型でワイルドギースみたいな顔と色の想像してたけどこれはこれで

503 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:00:16.75 ID:FVx91QCk0.net
ん、今回人間がでてこない…

504 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:01:31.09 ID:G2EBK2fv0.net
鉄打ち唄楽しみだったのにっ

505 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:08:42.33 ID:3QfgGlsw0.net
仕方ないんだが展開遅くね?

506 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:29:50.80 ID:kdVcZQC60.net
>>489
デンドロがボスラッシュ無限残機とかいうシャンフロっぽいことやってる一方で、
サンラクがデンドロ名物きぐるみシリーズに袖通すのか
胸が熱くなるな

507 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 01:44:32.93 ID:dR//Ax0tM.net
>>505
まぁ急いで山場まで進める必要がなくなったのだと思えば
しかしやっぱヴァッシュかっけぇのぅ

508 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 02:19:26.57 ID:oqE7nQLc0.net
其の三後半〜其の四〜其の五前半だから平常通りの2話→1話進行
つまり展開が遅いのは原さk……

509 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 05:54:21.33 ID:PW3toMsg0.net
ビィラックケモナー受けしそうなデザインだな

510 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 06:27:31.61 ID:IDHiRwEm0.net
もはやケモノと半裸の変態しか登場人物いなかったのは笑った

511 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 06:53:47.87 ID:oy02kzD30.net
ビィラックはもっとこうしっとり毛な目力強黒兎を想定してたんだが
まあ言動から堕ちやすそうな元気っ子ってのもアリっちゃアリなのか

512 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:14:35.45 ID:BR3oSFNF0.net
今回は紙の本誌で読んだ方がぐっと来た
電子版でもかっこいいが、鍛冶の所が見開きで目に入って来ると本当にかっこいい

513 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:18:47.13 ID:rxQWczAe0.net
ビィラックえちち?えちちだよね?

514 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:33:27.81 ID:IDHiRwEm0.net
>>513
わかるなんかそんな要素無いはずなのにえちちに感じる

515 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:35:27.47 ID:9NwgVxXi0.net
えちちかどうかはオレが決める事にするよ

516 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:38:44.84 ID:tunVXOJAr.net
黒ギャル?いいや違うね
あれは炉の熱でチリチリに焼けて縮れた毛、つまりハネっ毛のボサボサベリショヘアーと同じ……!

517 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:40:04.88 ID:6XwZDdUHa.net
今週のオトーちゃんかっこ良すぎですわ

518 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:40:12.01 ID:cspXK/zg0.net
>>515
そうとも言えるし、そうでないとも言える

519 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:40:37.22 ID:3jTGVEnnp.net
性癖の深淵を覗いた気がする…

520 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 07:46:04.69 ID:N9nC6u34a.net
サンラクに罵倒されて新しい扉を開く奴がいたり
「お嬢様」に罵倒されて新しい扉を開く奴がいたり

521 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 08:38:24.22 ID:mdtqBY+10.net
なんで人間の女性に罵倒されて新しい扉を開くやつが居ないんだ・・・

ん?いやいや、そもそも罵倒されて新しい扉開くなよそういえば

522 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 08:58:02.98 ID:3XSiNClO0.net
>>505
これから作中で数十回はお世話になる施設とキャラの顔見せだし

523 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 09:29:54.80 ID:6LKgQY/B0.net
リアルな痛み付きで何度も幼女に○されたら扉を開いてもセーフ。

524 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:00:34.58 ID:92aCgKGUd.net
>>523
余裕でアウト過ぎる……もうスリーアウトだろこれ

525 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:04:44.07 ID:Q5/KQ9pAd.net
最近はクソガキ属性まで追加されたので…その…ダメでは?

526 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:06:24.52 ID:ccykvpY80.net
自分の活躍で取り戻した幼女の足で踏まれて気持ちいいか?改めてプレゼントしたビールで踏まれるの気持ちいいか?

すごい気持ちよさそう

527 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:11:52.31 ID:7BNIKig70.net
幼女に踏まれるのがうれしくないやつとかおらんやろー

528 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:19:22.70 ID:NSrzUYkRM.net
>>526
ビールで草

529 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:27:01.06 ID:Bt89vWXi0.net
扉を開く度に ぬっっっっっ て効果音出すのやめーや
モルドしちゃう

530 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:36:18.99 ID:oqE7nQLc0.net
えっ?サンラ子サンにめっっっっって言われたい?

531 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 12:45:31.47 ID:QsxicJAvM.net
聖女ちゃんのために世の男は青聖杯で性転換しなくてはいけないと思うの(教会主流派)

532 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:35:14.24 ID:wbvzbQMOM.net
ビィラックには是非敗北者ラップをですね…

533 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 13:56:23.70 ID:92aCgKGUd.net
>>532
ハァ、ハァ……敗北者?

534 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:16:15.55 ID:cspXK/zg0.net
ジークヴルムは神の時代の敗北者じゃけぇ…

535 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:19:16.58 ID:oqE7nQLc0.net
敗北者はジークでジークヴルムは敗北者の息子?だから

536 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:25:40.47 ID:rL+fDfug0.net
おいらは敗北者じゃねぇ!

537 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:37:22.35 ID:4j1/VxyKd.net
緋色の傷ってフィロジオにおいてザ・ワンなんだろうか?
それとも頑張れば作れるからレジェンダリー枠なんだろうか…

538 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 14:51:00.79 ID:ejpjbYiGx.net
戦災孤児くんがレジェンダリーだしレジェンダリーな気がするな
聖女ちゃんはザワン感ある、出るか知らんけど

539 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:02:44.50 ID:cip8IQCk0.net
俺は"頽廃"になってえちち衣装のイリステラちゃんが見たいだけなんだ

540 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:03:36.07 ID:VSt16kqc0.net
また公式がIFルート提唱してる…

541 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:05:25.95 ID:7/oYke3R0.net
フィロジオはヤバいと聞くがどうヤバいのかいまいちわからん
ウィンプがパック買うとサミーちゃんさんがカードででたりするのか?

542 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:09:24.20 ID:4j1/VxyKd.net
最強種のユニークモンスターだけがザ・ワンかカッコイイな

543 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 15:40:56.10 ID:iH8yOX6vd.net
ファッションセンスと画面映えで鉛筆(外道)に負けスタイルと歌唱力で百ちゃん(ジャージが私服)に負けるエイトちゃん!
こいつらの大学生活楽しそうだなぁ(エイトちゃんの負担は考慮しないものとする)

544 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:17:53.17 ID:IkGeCc9Td.net
・基本的にパックで買うから一回に使う金額(スコア)がでかい
・にもかかわらず必要になるカードはその内数枚
・敵のAIが賢すぎる上に強デッキのガンメタ張ってくるから環境が定まらず数デッキ分必要
・プレイヤー毎にカードプール決まってるからトレードやオークション使わないと確実に詰むので使用金額が加速する

とにかく戦略以上に札束が必要ってのが露骨になり過ぎててヤバい

545 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:21:43.82 ID:xkAzjoIS0.net
>>541
ウィンプはおそらく蜘蛛特化の偏食個体だから蜘蛛デッキになるんじゃ?
蜘蛛恐怖症モードで猫デッキに!ニヤーニヤー

546 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:22:39.98 ID:/IZpT8dp0.net
別にNPCが強デッキのガンメタ張ってるわけじゃなくて、特定階層のデッキがそこまで安定して登れるデッキのガンメタになってたってだけだぞ

547 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:29:39.12 ID:PW3toMsg0.net
フィロジオで勝ち続けてれば何かしらのユニーク要素ゲットできそう

548 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:37:36.33 ID:wbvzbQMOM.net
階層ごとに多様なデッキ用意されてるからデッキ1つで上り詰めるのが著しく困難なだけだよね

549 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:41:49.36 ID:oCt9Bxq/d.net
だから数デッキ分必要って書いてるやん
毎回合わせてメタ張ってきたらカード何枚あっても勝てんでしょ

550 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:44:00.88 ID:PdGPTNRQK.net
二号人類のバトルログを保有してる
新大陸旧大陸問わず生態系の情報を保有してる
世界観的にはこの辺りがフィロジオやべえってなる

アラバとかエムルってユアエクスペリエンス買えるのかな

551 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:53:53.15 ID:4j1/VxyKd.net
ウェザエモンとか特定の条件クリアでずっと俺のターンしてきそう

552 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 16:58:21.98 ID:7rLS6PQca.net
あの漫画版のビィラックがファーコートになるとは思えんのだが…

553 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:03:53.30 ID:7BNIKig70.net
漫画ユニバースは原作ユニバースと別世界だから、
ウサ耳帽子とかになるのかもしれない

554 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:31:25.25 ID:IDHiRwEm0.net
楽郎君と百ちゃんって相性いいのか(意味深)

555 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:41:50.81 ID:dYz42Sold.net
フィロジオのトレードはカジノエリアでは禁止だから別階層に行かなきゃならないのに
トレード中だとモンスターからのヘイト上がるとかいう嫌がらせ設定もあったよね確か

556 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:41:54.23 ID:d7cNRfbld.net
>>552
サードレマでメジェド布の中でおんぶして首にしがみついてた筈のエムルが漫画では人化してたんだから
漫画ユニバースではマフラー化ファーコート化の術は無かった事になって人化するか
擬態じゃなくてガチで衣類に変身する術になるんじゃないかね

557 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 17:50:47.22 ID:y5zUHyqz0.net
最新話読んで
高飛車ニーネは蛇なんだから足なんて要らなくね?
と思った俺は外道だろうか

558 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:07:09.87 ID:xpp0ICtoa.net
>>557
ニーネ本人はそう思ってる
だからこそ逆に心が抉られるのは

559 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:12:12.71 ID:/IZpT8dp0.net
ヴァッシュの子供たち全員が同時に永続衣装化した『兎覇装アトス』みたいな装備が設定されているのでなければオミットしても違和感は出ない衣装化術

560 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:21:10.07 ID:9NwgVxXi0.net
>>526
足取り戻すほど活躍したら改心して暴力行為を止めるんだろうなあ
そして希望とマッチしなくなるパターン

561 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:21:37.61 ID:S3/BYFL7a.net
>>557
お嬢はそうだろうけど、
シユーはめっちゃ後悔するだろうなという感じ

562 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:25:12.81 ID:COX+SgIZd.net
>>559
AtoZ全員と絆をつむいだらイベント発生してサイクロンジョーカーゴールドエクストリームになれるんだろ

563 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:42:03.11 ID:S3/BYFL7a.net
>>562
それ、エターナルじゃね?

564 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 18:44:21.60 ID:Q5/KQ9pAd.net
切り札は常に俺のところにくるから…

565 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:35:07.62 ID:FwC87Urar.net
これ契約者変更できない仕様だとクリアできない雑魚ばかり選ばれてたらシナリオ破綻してたろ

566 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:39:40.11 ID:7BNIKig70.net
また新たなゴルドゥニーネが産まれるから問題ない

567 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:40:38.22 ID:y2TFFF250.net
実際、現状の契約者ってサンラク以外は戦力になれるんだろうか
いや流れ的にはなるんだろうけれど想像できないっていうか…

568 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 19:45:15.43 ID:cspXK/zg0.net
>>567
シャンフロで筋道立てて順番通りに強くなっていったキャラなんて鰹くらいしか居ないだろ?つまりそういうことだよ

569 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:01:12.06 ID:9NwgVxXi0.net
シャンフロはバランス調整しなければクソゲーだし、シナリオ受けたプレイヤがクリア出来るかは考慮しないんだろ

570 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:27:21.75 ID:IDHiRwEm0.net
>>563
それ確かめちゃくちゃカッコいい映画の悪役ライダーだったはずだからエクストリームであってる

571 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:34:13.03 ID:gP7FAS0Na.net
>>557
蛇足かどうかはシユー次第

572 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:39:48.22 ID:qwXFLUeV0.net
足が無きゃ踏んでもらえないだろうが!

573 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 20:41:24.01 ID:cspXK/zg0.net
絆を紡いだイベントで変身するのがゴルードエクストリームで、AtoZの力を使うのがエターナル、つまりどっちも正解

574 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 21:52:57.62 ID:hnPgwABC0.net
マガジン読んでて思ったが、致命武器の進化がそろそろ欲しいな

575 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 21:59:29.46 ID:/IZpT8dp0.net
次話は鉄打ち唄から入るのか、存在しない歌の権利関係で横槍されないように上弦下弦の完成シーンからになるのか

576 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 22:34:34.09 ID:6p4KmyNZ0.net
幕間
・ロリコン激震
・電車並みの蛇の倒し方をハワイで親父は教えてくれなかった
・私はあなたの都合のいい女!
・世界一位です……
・ケツ出せ、火をつけてしばく
・正座。

これはどこまで消化したの?

577 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 23:27:39.74 ID:PW3toMsg0.net
ケツ出せまでやろ

578 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 23:50:21.15 ID:VSt16kqc0.net
ロリコン→スカルアヅチで私と握手
ハワイ→?
都合のいい女→5分で全力おしゃれのディプスロ
世界一位→王我星を励ましたマッダイさん
ケツ出せ→初めてを奪われたディプスロ?
正座→?

いまのところこう解釈してる

579 :この名無しがすごい! :2020/12/23(水) 23:54:24.78 ID:d8TTp6Ijr.net
そんな無理に解釈しなくても普通に幕間1話ずつ対応してるでしょ

580 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 00:36:27.03 ID:weMYOL6t0.net
正座はサンラクが鉛筆に言われるんだろうな

581 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 01:02:58.91 ID:06litiTU0.net
すっかり約束忘れててすっぽかしちゃったヒロインちゃんにサンラクくんリアル土下座の巻
にこのカシオミニを賭けるぜ

582 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 01:32:12.64 ID:J3bDDtcG0.net
ヒロインちゃんとディプスロのクリスマス決戦

583 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 05:36:34.24 ID:3ggG85zF0.net
すっぽかされたら怒りじゃなくて死死死死死死死死になりそうなのがヒロインちゃん

584 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 06:58:33.08 ID:iHxMBfkX0.net
人との約束ならピザクロック経験者のサンラクさんがすっぽぬかす事はない、という説を提唱したい

585 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 07:19:42.15 ID:BSvfu/zFr.net
鉛筆相手なら割りとすっぽかしてると思ったがあれは外道枠だったな

586 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 07:26:33.65 ID:TTgTHwz/d.net
あれだけ煽った戦争、出来ることならすっぽかしたりはして欲しくないなあ

土下座はむしろ配信者連合の誰かが視聴者に向けてやる形になるんじゃないか

587 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 07:32:58.74 ID:bI/Kjj2C0.net
配信者連合は敵であっても悪役ではないからな。土下座は無いとは思うぞ。

588 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 07:37:15.25 ID:BSvfu/zFr.net
>>586
煽ってるのは鉛筆と配信者連合でサンラクは最初から興味ないし

589 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 08:05:09.20 ID:15axCC9R0.net
戦争は普通にやれるスケジュールだけど有力者がこぞって新大陸に行っちゃってる事を咎められそう
水面下で協力関係のディプスロも持っていっちゃったし

配信勢はネニキがケンガン好きな事からハサドられる展開はありそうかなって

590 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 08:13:05.73 ID:AWGbLuxwd.net
サンラクはんのメスガキ煽りで配信BANされたら笑う

591 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:32:43.05 ID:xgDoXTWSd.net
サンラクのメスガキ煽りで新しい扉開いたからなぁ……
メスガキわからせられおじさんのがいい……

592 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:34:04.78 ID:jBonUQGW0.net
更新じゃぁ!

593 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:34:26.84 ID:Lqj1lcJw0.net
クリスマスに戦争とか嫌だろ
しっとマスクプレゼントされそう

594 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:37:24.95 ID:AWGbLuxwd.net
アイツを殴るか殴らないかの話なのに無駄に熱くwww

595 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:41:54.61 ID:p3E3wHPg0.net
嫌いな奴のガワに好きな奴の魂入れた存在を受け入れるかどうか
いや台詞パクっただけで性格を似せてるわけじゃないだろうけど

596 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:44:30.10 ID:u+sqR5uc0.net
あ、そっち方面に行ってヘイト管理するのかなるほど…

597 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:44:43.85 ID:uE4+cmT70.net
わかってたけどこの段階でもう心の友になってるの笑うわ

598 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:51:36.36 ID:Lb3N7IcI0.net
1章にゴルドゥニーネと王国騒乱が詰め込まれてて更に後には白のエントリーでどっちの勢力が勝っても大筋が変わらないレベルの大激動でしょ?
これからすごいことになりそうねぇ

599 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 09:57:33.29 ID:ZoSqzxiAx.net
というか真なる龍種討伐したのかガル

600 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:02:00.86 ID:GI/Ig7pMa.net
そういやフェアクソはオンゲーだけどサンラクはオンゲー部分やったのかな?
ぶっちゃけ買って早々RTAやってたようにしか思えない

601 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:03:32.71 ID:MsSqhRZx0.net
これから共闘して戦友になった上で決闘の熱い展開
と期待させる予告のはずなのに笑いしか出ない

602 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:04:20.15 ID:Mazqkk/z0.net
すげぇーシャンフロの章プロローグなのにシャンフロの話をしてやがるww

603 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:06:03.44 ID:ZmPdWxd3a.net
仲良しでワロタ

604 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:07:07.95 ID:gS8pV3AAd.net
やはり二人は解り合ってしまった上で敵対するか
どうやら全部スッパリ流されることはなさそうな配信勢

605 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:08:02.25 ID:Lb3N7IcI0.net
>>599
徹夜さんもそうだけどすごい勢いで最前線装備に追いついてるよな
開始一ヶ月でマグナU完成的な

606 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:11:10.59 ID:C2oBV9D9M.net
>>599
邪心討伐を生業としてるから新なる龍種もいけるいける

607 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:13:16.68 ID:Qaqlct6y0.net
共通の怨敵は人間同士の結束に最適なコンテンツだしね

608 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:13:26.68 ID:gS8pV3AAd.net
>ただ一人の女性を巡り、二人の戦士はぶつかり合う。

いやまあそうなんだけど、言い方よ

609 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:14:07.57 ID:sJDEDmP5d.net
フェアカス殴り最速RTAでもしてそうだからなぁ

610 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 10:19:35.43 ID:j6CwsLTi0.net
劣化勇者ってサブジョブだっけ?ラビッツの方のやつは?

611 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:01:26.46 ID:D944pJSOd.net
このプロローグから時は遡る感じで始まるのかな
タイトル斬月の口上で草生える

612 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:10:39.20 ID:+zfbZbxw0.net
リアルライブラリ仕事はえー
もう真竜更新してる

613 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:11:09.31 ID:FFl/g6HZ0.net
>>608
やっぱりこのセルフはないとなw
フェアカス「私のために争わないで!!」

614 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:16:42.86 ID:Pj0UCqpS0.net
ジャンプとかなら熱い王道の場面の話のはずなのにギャグにしか見えないのなんで?

615 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:18:26.55 ID:SvxjQvR40.net
天地律じゃ!天地律の仕業じゃ!

616 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:20:47.93 ID:fyNq5GB30.net
戦争イベ終わった後の配信者連合による運営叩きが見えるわ

617 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:28:59.52 ID:YTjDfdj1d.net
こいつゴルドゥニーネ討伐の参加者増やす為に内戦イベ巻く気じゃねえかなこれ

618 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:31:12.16 ID:YTjDfdj1d.net
>>616
どう考えても昨日の敵は今日の友、手を貸すぜ同胞からのゴルドゥニーネ討伐配信の流れなんですけど

619 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:34:05.83 ID:PtT6LBd+0.net
謎に配信連合アンチ多いよねここ

620 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:36:22.27 ID:wVXQKlDcK.net
ブリューナク真説がトマホーク
投げ斧が光輝く槍のわけないのでミサイル、下手したら核ミサイルでは

621 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:39:02.80 ID:y4PBWLRod.net
核熱の槍は別にあった気がしたが…

622 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:42:11.13 ID:C2oBV9D9M.net
>>618
そのあとに真の邪悪討伐コラボで海パン素手ビルド公開
ヒロインちゃんとディプスロが鼻血で病院に担ぎ込まれお見舞いイベント発生まで見えた

623 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:44:25.69 ID:wVXQKlDcK.net
仮説から真説になるにあたって他の仮説を取り込むことに問題はないだろ
プレイヤーが扱えないように核にロックかけてたのは置いといて

624 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:44:28.24 ID:Lb3N7IcI0.net
あれ、ゴルドゥニーネの強襲って12/24だよね?ほんで王国騒乱のイベント期間っていつからいつまでだっけ?

625 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:44:31.01 ID:j6CwsLTi0.net
核兵器槍はプレイヤーには絶対渡らないようにロックされてるってあったはず

626 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:46:28.54 ID:jrc4VOat0.net
>>620
トマホークは真竜の名前じゃない?

627 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:51:26.06 ID:Cs03pMjtd.net
>>624
15日から20日
新大陸への移動時間がだいたい1週間

628 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 11:56:12.28 ID:Lb3N7IcI0.net
>>627
なるほどサンクス

629 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:03:40.98 ID:aok75tENd.net
>>613
サンラク・ガル之瀬「「黙れッッ!!」」

630 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:08:36.45 ID:cegyPxNX0.net
今更シャンフロ漫画最新話読んだがヴァッシュカッコイイなほんと

あれ、この作品昔から日曜更新だっけ?水曜だと思ってたんだが

631 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:10:35.96 ID:AWGbLuxwd.net
…討魔鳳喰

632 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:15:53.79 ID:SgjlIFAba.net
>>630
日曜日に無料分の更新じゃないの?

633 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:16:34.57 ID:Rv877/D8a.net
大剣からメイスにさらっと戦闘スタイルが変わってるな

634 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:33:40.40 ID:cegyPxNX0.net
>>632
ああそういうことかありがとう
有料分は水曜で間違いないのね

635 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:36:26.80 ID:iji3Oir0r.net
これ三楽は神匠イベント完了したってことでいいのか?

636 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:43:18.70 ID:nIwrjo580.net
かっこいい場面なのに争ってる内容がクソくだらないというw

637 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 12:47:30.12 ID:D944pJSOd.net
背景何も知らなければ王道少年漫画のライバルとの熱いバトル展開
背景知っているとギャグ
落差がすごい

638 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:33:37.99 ID:Lqj1lcJw0.net
明らかにHP落ちてるな
前は10%削るだけでも5分くらい掛かったのに

639 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:34:15.37 ID:Lqj1lcJw0.net
つよばは誤爆したわ

640 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:39:18.12 ID:RG7ynXuUa.net
幕間はクソゲーという前例から
とうとうシャンフロもクソゲーとなったことが証明された

641 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:44:03.69 ID:ZoSqzxiAx.net
>>640
プロローグのことだろうけどGHCをクソゲー認定するなっていうかクタのときシャンフロだっただろ!

642 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 13:51:45.51 ID:zkOstBoi0.net
実質フェアクソパートだから問題ない

643 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:01:01.01 ID:D944pJSOd.net
そういやこれでABURA AGEさん没になったんか
名前好きだったから少し悲しい

644 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:02:23.32 ID:7AIfazyQd.net
>>638
言うて1割だし防御削れたのがデカイんじゃね

645 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:40:28.83 ID:AWQTz217r.net
ガル之瀬の装備はやっぱりサンラクメタになってたのかな?
防御ガッチガチにして軽戦士の火力程度ならカスダメに抑えつつ、ガス欠のところを狙う、みたいな

646 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:46:32.50 ID:Lqj1lcJw0.net
サンラクメタは重装備だと何も出来ずにボコられるだけだから
やるなら速度殺す為に罠だらけの場所で戦うとかしないとな

647 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:49:24.56 ID:Z1vaJched.net
「特に白大壁がやべぇんだよ……くっ、気合いで見つけろよユーザー共。年越したら都市から城塞・・都市になりかねねぇぞアレ……」


これゴルドゥニーネ終わったら次の白来るのかな?

648 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:57:24.04 ID:N5uvKc1i0.net
都市になったのを愛と勇気とヴォーパル魂でぶっ飛ばすんや

649 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 14:57:25.59 ID:SvxjQvR40.net
本来は3体目(ジーク)時点で新大陸の大まかな開拓は終わっている筈なのに、
ウェザエモンロックしていないから新大陸到着早々にジークインして、竜災自体も早回し出来る仕様だったから早まり
5体目(ニーネ)撃破間近でも新大陸開拓できてないもんだから時限式イベントがヤバイヤバイ

650 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:03:25.09 ID:92K2ONE5d.net
大白壁ってことはアルファも出てくるかな

651 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:12:48.78 ID:iHxMBfkX0.net
>>646
ゆうてシャンフロの重装ってアタッカーもタンクも範囲攻撃勢じゃない?

652 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:14:44.12 ID:Lqj1lcJw0.net
>>651
むしろ必要なのは自動追尾機能だな
範囲発動する前に回避されたら詰みだし

653 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:29:14.31 ID:bI/Kjj2C0.net
取り込んだのは白大神じゃない?

654 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:30:49.80 ID:Mazqkk/z0.net
サンラクってようはルストのロボ講座にでてきた悪質系強襲型みたいなもんだから
あの時にいってた対策が大体刺さるんだよな実行できるかどうかは別問題だけど

655 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:33:41.77 ID:W4bhoPhN0.net
呪術師で確殺できないかな

656 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 15:38:43.98 ID:j6CwsLTi0.net
竜種装備で防御固めて丸焼きにされるオチなら草生やす

657 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:02:24.80 ID:ikmAI7Mb0.net
>>646
うろ覚えだけどサンラクの天敵は自動ダメージスキルがあるタンクと言ってたような気が

658 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:09:12.02 ID:Lqj1lcJw0.net
>>657
カウンターみたいな強制ダメージか

659 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:10:13.21 ID:iji3Oir0r.net
自動カウンターじゃなくて自動ダメージなのか…

660 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:17:56.70 ID:+2MtZHzoa.net
つまりアムドラヴァか

661 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:22:31.31 ID:uDpUzj/70.net
防御極振りで魔法を吸収しながら毒ゲロビームや弾幕ミサイルを飛ばしてくる人のことだと思ってた

662 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:24:11.01 ID:N3EwUY90d.net
>>660
受け鰹が割と最適解なのはvsミーティアスで証明されてるからな
勝てるとは言ってないが

663 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:28:35.01 ID:+2MtZHzoa.net
>>661
あの人魔法どころか物理攻撃や人体まるごと吸収するんやで

664 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:30:08.77 ID:ZoSqzxiAx.net
>>655
そこでこのリュカオーンの刻傷
まあ体全体にかかるようなタイプは弾かれちゃう

665 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 16:57:37.21 ID:MtytTKHr0.net
エムルとサイナを呪殺すれば戦力2割減ですよ

666 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 17:12:10.47 ID:iji3Oir0r.net
それテンションオーバーフローしないですかね?

667 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 17:22:40.70 ID:Bx4KaqASr.net
仮に両方通ったとしてもシャンフロ内外で敵に囲まれそう

668 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 17:38:25.41 ID:92K2ONE5d.net
>>653
そっちか、勘違いしてたわ

669 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 17:44:14.10 ID:67OQ/d9Ld.net
アムドラヴァって文字見るたびにアムドライバーに見間違える

670 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 17:56:40.74 ID:yo74SsWNp.net
呪殺ってPvP状態じゃないとできないんだっけか

671 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 18:02:54.21 ID:h7mT0/5/0.net
PvP状態って何よ?

672 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 18:12:03.34 ID:yo74SsWNp.net
あー、モンスター相手だと戦闘状態?みたいなのがあった気がするからそのプレイヤー版みたいな

戦闘終了しないと経験値入らないってやつ

673 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 18:42:34.62 ID:iq5GwwtkM.net
仕掛けた瞬間戦闘状態になるだけで呪術使えない瞬間なんてないと思う

674 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 19:10:36.65 ID:TTgTHwz/0.net
>>659
環境ダメージみたいなもんじゃないの
大赤翅みたいに近づくだけでダメージ受ける系
その上で耐久力があると事故率跳ね上がりそう

675 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 19:18:21.85 ID:OF3cmf5L0.net
>>613
律っちゃん殴ろうぜ!で終わる争いなんだよなぁ

676 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 19:31:02.08 ID:AM7r1KSR0.net
いっそフェアクソアップデートしてフェアカス裏ボスにしたらいいんじゃないの
未プレイ組にはメインヒロインボス化とかクソゲーだろ的反応だろうけど
プレイした連中からしたら一周回って神ゲーになる

677 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 19:33:10.86 ID:7a0RlmGY0.net
一周回るのが苦行なんだよなあ……

678 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 19:41:23.08 ID:TTgTHwz/0.net
コラボの話題が語られていたのはフェアカスコラボの伏線だったのか

ところで、真なる竜種って本編ではまだ語られていないよね?
wikiによるとツイッターでネタ披露していたみたいだけど

679 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:12:24.36 ID:f7hMCq55a.net
クリスマス同時系列で連続更新あるん?

680 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:15:56.77 ID:IrhtPmUW0.net
ビィラックが超可愛くてたまらんかった

>>602
だってシャンフロってクソゲだからさ

681 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:17:21.46 ID:vaDja+ei0.net
サンラクの今のジョブってメイン「真竜討滅者」サブ「仇討人」になってるのかな?

682 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:25:30.50 ID:ikmAI7Mb0.net
確認したらだいぶ記憶違いでした申し訳ありません
[2018年 07月 12日 07時 34分]
インフレやばいなー
この上でこの状態の主人公の圧倒的格上とかいうヤバイやつがどれだけ出るのかー
気になるなー、教えて欲しいなー
チラッチラッ
とりあえずジョゼットが相性有利です、全方位カウンターで構えてるだけで勝手に死にかねないので……

683 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:45:51.84 ID:mdBm8W/s0.net
サンラクも自発ユニークで絡んでなければガル之瀬と同じポジションにいたであろうと思うと、なんて哀しい戦いなんだ

684 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 20:57:53.87 ID:Lqj1lcJw0.net
フェアクソの被害者。

ガチ恋してたサブヒロインを孤島に置き去れたことでフェアリアに殺意を(ry
その思いから現実で似た顔をした女性も潜在的に嫌うようになっており、人格形成レベルで歪みを受けている。
故にフェアクソでセーブデータ同じところから何回もやり直してラスボスを最速で倒せるようになっている。

が、(一回につき)3分程度では物足りなくなってしまった。「あの顔はこの世に存在してはいけない」
完全な余談だが、それまで読者のヘイトを集めていたガル之瀬が一瞬で赦された流れは非常に鮮やか。

やべぇ奴じゃんサイコパスだこれ

685 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:04:51.40 ID:2P2XoD4j0.net
歪ませたフェアカスこそがサイコパスだから…

686 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:05:25.90 ID:vI/642nM0.net
フェアカスのクソさはヨヨ何人分くらいなのか

687 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:07:14.38 ID:Lqj1lcJw0.net
ガンダムに出てそうな感じだな
ヴェイガンは殲滅する!

688 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:12:19.94 ID:TTgTHwz/0.net
ヨヨ擁護派から言わせてもらえば、ヨヨからの矢印はビュウからパルパレオスに移ったけど
ビュウからの矢印はドラゴンにしか向いていないからセーフ

689 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:14:16.83 ID:KAzSXv+u0.net
あなたが思うクソ女を何人か思い浮かべてください
全員足して性的なものだけ引いたのがフェアカスです的な

690 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:18:21.45 ID:Qaqlct6y0.net
フェアカスも顔はいいんだよな……顔だけは……

691 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:19:19.08 ID:Bx4KaqASr.net
性的なものしか引かなかったら見た目以外の良い所が残っちゃうから...
+で地雷要素を全て足して考えられる限りの悪意を掛けるぐらいはしてるんじゃない?

692 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:20:33.73 ID:NtOKTKkZd.net
正直ビジュアル気に入ってるからってヘイト向けられてるキャラのガワを再利用したりっちゃんが非常に問題のあるクリエイターだよあの人

693 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:27:57.84 ID:JBGr2oNI0.net
>>692
ぶっちゃけ顔がフェアカスでなければ
アーフィリアとのイベントは普通に王道だったのにな

サンラクが頑張らなければ王女様あそこで死んでたぞ

694 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:27:58.79 ID:zIy/jxmsr.net
俺たち逆だったかもしれねぇ

695 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:33:49.73 ID:Lqj1lcJw0.net
糞ゲーを愉しむはずがフェアカス絶対殺すマンになるとか哀しすぎるだろ

696 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:44:43.26 ID:Lqj1lcJw0.net


永遠ショック前
ジャージばかり着てる兄の事は人格は別としてゴミだと思ってた。
永遠ショック以降
廃棄されたスマホの中のレアメタルくらいには使い道のあるゴミだと思ってる

シャンフロwikiの暗黒面がヤバい・・・

697 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:45:49.14 ID:CjiVzkF30.net
つくよさんは始めから関心が無いが、りっちゃんも客層のニーズをさっぱり理解してない系のクリエイターだしね

698 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:47:28.66 ID:7Lzqv4cc0.net
>>692
りっちゃん的には邪悪な陰謀で陥れられ洗脳悪落ちラスボス化した娘が転生先でやっと順当な人生を掴めるチャンスを得たから……

699 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:48:28.23 ID:15axCC9R0.net
妹ちゃんは人物判断基準がファッションだから

つまり永遠様の親友百ちゃんを見せると多分バグる

700 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 21:55:40.84 ID:w+hY87950.net
恵まれた体から糞みたいな私生活

701 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:06:42.22 ID:u0IgR6RE0.net
竜よ、竜よ! 其の十で、サンラクが
フェアカスがド畜生すぎてサブヒロインが人気投票ブッチギリの位置(3500票)を獲得した、
ちなみに俺もサブヒロインに投票した。

って思ってるけど、サンラクのフェアクソクリア後に人気投票が行われるとは思えないし、
もしかしてサンラクはフェアクソクリアにだいぶ結構時間をかけたか、一度挫折して再挑戦したのではないだろうか

702 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:14:09.16 ID:ikmAI7Mb0.net
wikiかなにかの非公式人気投票じゃない?

703 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:16:24.42 ID:2P2XoD4j0.net
炎上もんのクソゲーで公式人気投票なんてそうそうやらんだろうしな

704 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:20:17.29 ID:N5uvKc1i0.net
フェアカスは一応りっちゃん的に思い入れのあるキャラなのにんほられただけらしいから…

705 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:51:32.47 ID:FFl/g6HZ0.net
人気動画でクソだクソだと言われると怖いもの見たさフェアクソが売れてしまう可能性が!

706 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:51:50.60 ID:iHxMBfkX0.net
>>696
Twitterで見た時から思ってたけど、本編での兄妹を見るに結構オーバーだよねこのゲロ

707 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 22:54:18.21 ID:JBGr2oNI0.net
>>706
> 『もしもし、お兄ちゃん?』
> 「瑠美、今時間空いてるか?」
> 『んー? うん、バイトも終わってメイク落とそうかなって』
> 「そりゃ良かった、メイクは落とさずにとりあえず椅子に座れ。あと映像通話開け」
> 『……? ぶふっ! なにそのカボチャっぽい覆面、ハロウィン先取りしすぎでしょ!』

うーんこの仲良し兄妹

708 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 23:03:46.09 ID:1Z55KQjg0.net
>>707
この飲み会回の雰囲気大好きだわ

709 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 23:08:32.61 ID:uDpUzj/70.net
兄も妹も一般的な陽務だぞ
自分の趣味にプラスかマイナスかが念頭にあって、他の陽務は基本的にゼロ位置ってだけ

710 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 23:11:57.42 ID:Mazqkk/z0.net
人間の評価軸に人格が考慮されないのは陽務としての基本なんだろう

711 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 23:38:14.10 ID:/qEi9omEx.net
零崎とか芝村とか木原みたいな言い方してんな

712 :この名無しがすごい! :2020/12/24(木) 23:41:08.87 ID:JBGr2oNI0.net
>>708
わかる
リアルパートだとトップクラスに好き

713 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 00:08:53.54 ID:TZfIXQrq0.net
楽郎くんの頭にクソゲーカセットよろしく恋愛カセットがブッ刺さったらどうなるんやろな

714 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 00:12:10.01 ID:4fme1+Z40.net
>>711
演出ご苦労陽イィィイ務メ君ウウゥウゥゥウウン!!!

715 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 00:35:55.51 ID:3qbOTjh/d.net
むしろ全く趣味が合わないからこそ仲が良い説ある
譲れない所が被らないから喧嘩しない

716 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 01:06:23.18 ID:rkP6UY2RM.net
>>713
恋愛カセットまたは子作りカセットまたはR18カセットが刺さったのが二代目じゃなかったっけ?

717 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 05:30:44.42 ID:0PRcRkVRd.net
ヒロインちゃん「ツチノコさんのメスガキ煽り集?」

718 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 06:06:11.81 ID:AescZtSMr.net
ディプスロ「買い占めなきゃ(使命感」

719 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 06:32:07.80 ID:OBjvem4B0.net
才賀と彬茅のご令嬢が財力で殴り合う展開が…
ヒロインちゃんもサンラク以外には強いからなぁ

720 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 06:46:23.00 ID:Rl7gqhRj0.net
地方の金持ちが三菱に勝てるわけないんだよなあ

721 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 06:59:06.61 ID:FrLmKxbm0.net
地元の名主と三菱じゃ話にならんよ

722 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 06:59:35.21 ID:TZfIXQrq0.net
コレは「お一人様一冊まで」の制限があるオチですね…

723 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 07:04:28.15 ID:MYYgtX9jM.net
財力でダメなら物理で殴ればいいじゃない

724 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 07:28:26.13 ID:WrJTr6bPr.net
ディプスロはリアル側では出てこないだろうから物理的には殴れないだろうな

725 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 07:53:56.47 ID:PNc+PPs1d.net
リアル側でも一応生活してる痕跡はあるから……
別に四肢欠損とか脳プカじゃないから……

726 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 08:31:40.78 ID:iTCFkiFg0.net
本当に五体満足なのぉ?
義手義足もしくは半分サイボーグだったりしない?

727 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:18:36.48 ID:6K2ry2Ww0.net
「ここが あのおんなのハウスね」
ってやるのはどっちやら
どっちもやりそうだから困る

「どいてサンラクくん そいつ殺せない」

728 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:20:13.12 ID:RNY5J5qNa.net
クソゲーしかやってないのに日本一のプロゲーマーとかカリスマモデルと知り合えるって設定酷過ぎよね

729 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:23:54.99 ID:MKDQ8UxK0.net
キャラに一般人少ない気はする
金持ちとかの社会ステータス高いやつ多くて少女漫画みたいだ

730 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:25:05.12 ID:rkP6UY2RM.net
>>729
やっぱり紅音ちゃんが一番だよな

731 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:27:15.27 ID:TKJH8chJ0.net
>>729
VR環境自体が結構お高いんだろ

732 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:27:17.55 ID:UPxhLCfbM.net
ガチ一般人は光属性とルスモルコンビくらいか?

733 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:27:48.13 ID:1I65WHvj0.net
>>728
モンハンでゴマキに出会えたり、遊戯王で松坂桃李に出会える現実もあるし…

734 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:29:39.75 ID:MKDQ8UxK0.net
>>732
光属性は陸上で全国3位とかだから社会ステータス高めだと思う

735 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:30:55.94 ID:TKJH8chJ0.net
サンラクさんも小遣い不自由しないで貰えるボンボンらしいからな

736 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:31:55.61 ID:Vu4fkRMO0.net
現実でもFPSゲームの世界ランキングトップが富豪だったなんて話もあるからな
EVEだと実際に会社役員や社長がコーポ運営してるとか
ゲームでも突出した人は現実でもステータス高い人は意外と多いぞ

737 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 09:59:52.62 ID:J79zN+HLr.net
他の小説で一般人(大学生)とか(特定分野で超人)とか(ユニーク運や発想が逸脱してる)で慣れてるしなぁ...

>>732
ルストはVRで特定分野が凄い
モルドは現実の見た目がシュワちゃん

738 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 10:18:30.97 ID:Of1Eq5B7d.net
私がゴマキとかいう嘘やろとしか言いようのない事件

739 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 10:36:37.22 ID:78c5AjBP0.net
廃人と化していた堂本光一と一緒にFFプレイしたプレイヤだっているだろうけど
相手がそうだと気づかなければ便利なNPCと大差ないよね

740 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 10:44:34.46 ID:FrLmKxbm0.net
資産家がランカーやってたソシャゲなら知ってる

741 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 10:58:36.02 ID:AescZtSMr.net
というか資産家や経営者が金と時間取れるもんだからMMOでガチ勢になるなんて別に珍しくもなんともない話だし……
ROやリネージュやFF11の全盛期は凄かったぞ?
週の半分はネカフェの特典目当てで泊まり込みとかするダメ人間なのに実は経営者だった、とか居たからね
一回の会計で5k超えが基本でした。客単価向上ありがとうございました^^

742 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:04:30.04 ID:H7P8HFRA0.net
どのゲームでもトップ層に入れる実力と他人を魅了するプレイスタイルがあれば大物の方からすり寄って来るのかな
一般人には無理だな

743 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:14:12.67 ID:Of1Eq5B7d.net
光属性って全国ベスト8だからそこまで突出してる感ないよね
いやまあ十分好成績だけども

744 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:16:57.93 ID:UU/tEzlW0.net
廃人はリアル捨ててるかリアルでもチートかの二極化

745 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:45:13.39 ID:RNY5J5qNa.net
>>733
同時接続二桁三桁の過疎ゲーで出会えてから比べて下さい

746 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:55:06.22 ID:Of1Eq5B7d.net
そもそも現実じゃありえない世界なのに現実と比べる必要ある?
国内限定サービスで登録者数3000万、プロゲーマーがプロスポーツ選手と同等、引き篭もりでもゲーマー名乗ってりゃニート扱いされない世界やぞ

747 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 11:55:54.52 ID:PNc+PPs1d.net
ゲームに打ち込める=余裕がある
だからな
その余裕を作り出す能力がある=現実世界でそれなりに恵まれた高い位置にいる

だからな……クソッ!

748 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:10:25.13 ID:8RPrM2+Yd.net
アマでもゲームに打ち込んでたらニートじゃない世界って結構謎だよね。

ゲームで培った技能を別のことに活かして稼げるなら、それはアマチュアゲーマーじゃなくて社会人なりアルバイトだし。

749 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:13:52.24 ID:fpjtgrk50.net
>>731
国内最低3000万売れてる本体だからなぁ

750 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:20:28.15 ID:L1gs+UJKd.net
現実でショタが美人と直結した事件もあるし
創作物の中で主人公がクソゲーで出会った知り合いがトッププロゲーマーとトップモデルだったくらい些事だよ

751 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:22:12.34 ID:3dgwNgFDd.net
社長クラスで暇な奴って穀潰しのボンボンなイメージなんだが

752 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:25:34.90 ID:+RGzJJvMd.net
職業訓練の一環ってことでニートではなく無職扱いになるんだろう

753 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:25:49.81 ID:WrJTr6bPr.net
>>751
暇だから時間潰してるわけじゃないよ
やりたいからやってるんだ

754 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:26:32.40 ID:qO6T3Zwh0.net
>>748
ニート(NEET)はNot in Education, Employment or Trainingの略
学生・家事手伝い・職業訓練生は当てはまらない意外と定義の狭いものなのだ
実態がどうであれ職業訓練と言い張って……通るのかな、これ

755 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:27:08.95 ID:Of1Eq5B7d.net
まあ何かしら賞金出る大会とかには出てるんとちゃうか
オンライン全盛なんだから別に現地行かなくても大会やれるだろうし

756 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:36:22.54 ID:oujjSlvUa.net
昔ドワンゴ会長と同じ同盟(いわゆるクラン)で遊んだなぁ
もう10年以上前だが

757 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:49:06.52 ID:DXdx9mO30.net
ヘッドセット型のフルダイブシステムで10万円だっけ?
創世さんまじぱねーわ

758 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:55:37.93 ID:RZInzKfO0.net
知らんだけで一緒に遊ぶことは有名人だって野良組むだろうし普通にあるだろうが
一番の要因は広範囲のゲームを深くやりこんでるからだろうな
とくに格ゲーなんて上位ランクだと普通に知ってる相手もみるし

759 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 12:59:21.54 ID:FrLmKxbm0.net
カードゲームのオンライン版で古すぎて同時接続4桁はいないんじゃないかってゲームならそれなりにプロと当たるよ

760 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:15:40.06 ID:TZfIXQrq0.net
現実の例持ってくるまでもなくVRモノならお約束でしょう、有名人やリアル強者が身内に居るのは

761 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:16:46.88 ID:TKJH8chJ0.net
格ゲーのプロにも愛される便秘って実は神ゲーなんじゃないか?(錯乱

762 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:20:58.79 ID:78c5AjBP0.net
格ゲープロを虜()にしたJump Kingは神ゲーだった・・・?

763 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:42:51.86 ID:LG/ocJib0.net
いただきじゃんがりあんRの例もあるし、人外格闘ルールを整備してシャンフロエンジン積んだら……

764 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:54:00.66 ID:1I65WHvj0.net
まあ悲しい話にはなるが、将来的にも日本でプロゲーマーの地位がここまで高くなるのは不可能だろうな
lolのworldsとか見てたら悲しくなるもん
北米南米東アジア欧州どこもそれなりの規模で国内予選出来てるのに日本だけあれだからな

765 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 14:56:09.86 ID:VzOdCFVHK.net
元ネタのAC北斗の拳も今も新しいバグがみつかったり条件が判明してコンボが伸びたりしてるから既知のバグだけ仕様として落とし込んでもなあ

766 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:00:11.64 ID:fnvufOQmd.net
更新

767 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:05:00.31 ID:Pfu2hC0hH.net
シャングリラフロンティアなら幼児退行バブちゃんプレイ出来るってマ!?

768 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:06:56.40 ID:TKJH8chJ0.net
バブみを追求し続けたものの末路か…
笑うせぇるすまんかよ

769 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:07:33.13 ID:Oz53FJxbM.net
エタゼロ…惜しい人を亡くした

770 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:07:34.03 ID:9SQUahvoa.net
へ、変態だーっ!!

771 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:07:42.78 ID:i5F+D7p+0.net
ディプスロの上がっちゃいけないゲージ(好感度 爆弾 テンション)

772 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:08:00.43 ID:TZfIXQrq0.net
基礎ステータスて、なんやかんやコスト払えばステータス上がり放題の形式が採用されたんやね本編の設定

773 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:08:02.44 ID:NpkGNycR0.net
真のバブみを得るためには自身が退行せねばならぬのか…

774 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:10:48.00 ID:y35N8FEA0.net
5歳児サイズではたしてレスラータンクが出来るのか

775 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:12:00.06 ID:saQoc7EU0.net
・150で頭打ちでスキル経験値も貯まらなくなるよ
・レベルダウンをすれば基礎ステータスそのままにレベルを下げられるよ
・ただし到達スキルなどの一部スキルは上ケ直すまで使えなくなるよ
・レベルを落とすほどに上げ直しに経験値が必要になるよ

大まかなレベルダウンの仕様はこういうことだよな

776 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:12:03.02 ID:TKJH8chJ0.net
>>772
長い目でみれば基礎高いのは重要だがシャンフロは一点もの装備も多いから
基礎ステ鍛えても装備の質で負けそう

777 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:15:32.22 ID:TZfIXQrq0.net
>>776
シャンフロはステータス×スキル倍率×装備倍率×モーション倍率でダメージや効果が算出される、ってゲロが有るからステータスは上げただけ有利になりまする…

778 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:17:06.11 ID:RZInzKfO0.net
>>775
スキル経験値もたまらなくなるんだっけ?
スキルレベル変化のトリガーがLvUPだから変化しなくなるのは覚えてるんだが

779 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:17:53.47 ID:rfMVW6hCd.net
サンラク以上に自由なプレイしてやがるなエタゼロ……

780 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:19:01.84 ID:TKJH8chJ0.net
>>777
乗算か
ダメージ表示の桁ヤバイことになりそう
でも最強のマッスルでも最大火力取れない辺り最終的には装備ゲーの悪寒

つまり筋肉を1000まで鍛えても攻撃力1万の武器には勝てないみたいな

781 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:19:51.24 ID:saQoc7EU0.net
>>778
99んときと違って「スキルの経験値貯まってるよ」って暗示するような表記なかったし、恐らく

782 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:25:38.02 ID:1I65WHvj0.net
>>781
レベルのex表示って100以上を倒さないといけなくなかった?それなら151以上を倒せば出そうな気はするがな

783 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:26:14.76 ID:DXdx9mO30.net
シャンフロを極めるためには象牙ママにオギャりまくって基礎ステ上げなきゃならないのか…

784 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:27:25.80 ID:TZfIXQrq0.net
>>780
シャンフロは武器に攻撃力とかはなくて倍率だけがあるって設定やで、なんならヒロインちゃんのアレも使用者の基礎攻撃力が基準になるスタイルだし、あとシャンフロは装備を使うにも条件としてステータスが必要な形式という

785 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:32:16.83 ID:1I65WHvj0.net
そもそも効率プレイで廃プレイとは言え始めて数ヶ月でカンスト出来るレベルにあんま意味はないとは思うけどな
レベルやステータスが重要なMMOなら絶対に無理
スキルの合成の自由度を考えて完全にスキルゲーやと思うわ

786 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:37:56.35 ID:TZfIXQrq0.net
>>785
最近、習得に一定以上のステータスが必要になるスキル群がゲロられてましたね…

787 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:45:57.59 ID:saQoc7EU0.net
@ユニークぶっ殺してボーナスゲット
Aヴァッシュの首輪
Bレベル99になるアイテム使って副作用で1まで落とす
Cおぎゃる
判明しているドーピング方法はこんなともでB〜Cはデメリット有りか

>>782
んー、どうだろ
オルケストラ倒しているし…ウェザエモンのレベル見るに150越えだよな

788 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:47:51.92 ID:VIDRgJzza.net
でもこれどうせステータスさえ上げればいいからレベルどうでもいいやって放置してるとなんかあるんでしょ

789 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:48:51.19 ID:RZInzKfO0.net
各種パッシブが使えないのは明確なデメリット

790 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:52:33.05 ID:VhTVvxVV0.net
放置するだけヴォーパル魂は、確実に下がるだろうな

791 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:55:51.33 ID:VzOdCFVHK.net
ベヒーモスで目を強化すれば目を介したスキルの出力があがるって話あったし、ステータスじゃない肉体基礎値があってレベルを払って強化できるんでしょ?

792 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 15:59:42.54 ID:RNY5J5qNa.net
極振り陣総ロリショタゲーになるんですね

793 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:01:19.03 ID:FrLmKxbm0.net
目だけ無理やり開けさせても脳が寝るしだいたい白目剥いて落ちるよね

794 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:02:28.38 ID:N4yxPEUQ0.net
エタゼロがショタになってたのはレベルダウンの副作用じゃなくて単にキャラメイクやり直しただけでは

795 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:04:20.56 ID:OZLWFc7fd.net
エタゼロさぁ……お前ほんとそういうとこやぞ?(褒め言葉)
しかしサンラクがレベルダウンビルドするとは以外だったな
ヴォーパル魂的にマイナスらしいが……
まあトマホーク(真竜)さんブチ殺すし誤差だよ誤差!

796 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:05:43.41 ID:uhFXixyN0.net
肉体改造にレベルダウンが必要ってことじゃね
サンラクは前に言及してた眼球改造で10レベル使ったかな?

アバターだけならリザルトの支払いだけかもしれないけどエタゼロがそれで満足するはずもなく…

797 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:07:04.98 ID:qO6T3Zwh0.net
99ex解放がアプデ後だから順当に考えると150exもアプデで上限解放しない限りは来ない

798 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:11:16.13 ID:XIIrbz9rd.net
この時点で12月13日って…
王国争乱15日からだっけ?
またハードスケジュールなったな

799 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:15:03.57 ID:OLIQ/Xpb0.net
プロローグのバトルっていつやってたんだろうかね

まあそのうち描写されるだろうが

800 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:15:15.64 ID:uhFXixyN0.net
クターニッド攻略中にGGCに出てたような時よりは余裕あるし、このメンバーなら時間が産み出せるレベルだからへーきへーき

801 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:16:18.64 ID:saQoc7EU0.net
ていうかジーク戦、たったの四桁しか参加してなかったんだ
意外だな…

802 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:22:54.13 ID:2/7EhULN0.net
>>801
なんやかんや前線拠点の規模がそこまで大きくなかったしなあ
エルフとの合流による技術供与があったとはいえ、五桁ものプレイヤーのログアウト用ベッドは用意できなかったんだろう

803 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:26:50.13 ID:RNY5J5qNa.net
>>801
購入者数絞られてたし、新大陸に行ける人数も絞られてたし、後発組はまだまだだろうし

804 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:32:14.55 ID:KbHm/vG60.net
そもそも新大陸行けてた奴が少ない定期
あと色竜とジーク合わせても(ノワリン抜いて)4体しかいないからな
ブライレイニェゴのお陰で暇することはなかったろうけど

805 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:34:34.91 ID:T4ByOL7px.net
カローシスは5徹いける言ってるけど、現実と違ってシステム側は強制シャットダウンするんじゃなかろうか…

806 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:34:55.21 ID:UKXdzAzA0.net
そう考えると今度の戦争はシャンフロではじめての大規模イベントなんか
旧大陸開催だから7桁規模になるだろうし

807 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 16:46:43.21 ID:N4yxPEUQ0.net
魔魂丸薬 一時的なステータスアップの代償にレベルダウン レベル上げ直せばスキルやステータス分強くなる
ベヒーモス 永続的な肉体強化の代償にレベルダウン レベル上げ直せばスキルやステータス分も強くなる

魔魂丸薬使ってた奴www

808 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:09:01.82 ID:78c5AjBP0.net
アプデによって今までの労力がゴミクズになった経験者に効く煽りは止めるんだ

809 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:10:37.75 ID:UKXdzAzA0.net
アプデか
アプデで装備落とすようになったけど神秘の剣使いで息してる奴どれだけおりゅ?

810 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:11:04.88 ID:Of1Eq5B7d.net
ウェザエモンのレベルダウンは一時的なことも含めて他とは別ってことやね

811 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:16:29.19 ID:LG/ocJib0.net
転職とかスキル取得用に集めたアイテムが不意にゴミと
うん、あるよね(達観

812 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:20:17.74 ID:8ueyEToL0.net
改めてゴルドゥニーネクエスト、運営クリアさせる気ねーな。
聖女ちゃんからの神託で発動日時知るのが最低限のクリア条件か?

……聖女ちゃん悪堕ちしてたら神託でプレイヤーの動き予知しながら最悪のタイミングで介入してくる凶悪な怪物になってたんやな

813 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:29:54.07 ID:XlLAvz260.net
>>812
ただの嫌がらせやんけ(UM聖女ちゃん)

814 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:45:03.31 ID:YvYQAgDl0.net
2話前で「俺の知り合いにもNPCにガチって人間関係自分で爆砕した奴がいる」って言ってたけど、
人間関係どころか自分の肉体まで…

815 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:51:50.43 ID:8b4nmlbOd.net
>>814
それ鉛筆のこと言ったんじゃねえの?
エタゼロは別に人間関係壊したわけじゃないし
壊れてるかもしれんが…

816 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:53:45.92 ID:YvYQAgDl0.net
>>807
旧大陸の青って、少なくないプレイヤーが魔魂丸薬使って倒したんだっけ?
そして、倒した後でベヒーモスが解放された。

817 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:55:57.38 ID:DKJChmHhd.net
これ既存のレベルダウンビルドのやり方は運営が想定してないパターンという話なのでは?

818 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 17:59:08.77 ID:ieRqTOph0.net
ちょっと質問
ベヒーモスのヒントはディルナディアから聞いたけど、リヴァイアサンはどうやって見つけたのか書いてあったっけ?

819 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:03:58.63 ID:XIIrbz9rd.net
変態焼肉と書いてディープスローターと読む

820 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:04:17.12 ID:TKJH8chJ0.net
>>818
何かイベント終わったら勝手に浮上してきたんじゃなかったっけリヴァイアサンは

821 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:07:21.56 ID:YvYQAgDl0.net
>>815
鉛筆が阿修羅会に見切りをつけたのは、
賞金狩人実装でクランが変質したのが原因と感じたので、エタゼロだと思ってた

エタゼロは友人にドン引きされていたし、サンラクもそれを見ていただろうし

822 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:14:46.80 ID:vOJxGmy1r.net
318話で振り払ってるウィンドウがリヴァイアサンのロケートだという説が有力

823 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:20:35.89 ID:RNY5J5qNa.net
>>812
元々が倒させるためにデザインされてるもんじゃ無いし
それを律ちゃんが頑張って頑張ってイベントととして成り立つようにしたんだろ

824 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:26:44.09 ID:RNY5J5qNa.net
>>821
鉛筆はセツナにガチらなくてもそのうち阿修羅会爆砕しただろうけど、セツナイベントのために爆砕実行したからねぇ

825 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:32:30.78 ID:CBSHPMYfr.net
セツナの願いを叶えるために、弟諸とも生け贄にしたってのは
人間関係爆発に入ると思ってた

826 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:33:38.36 ID:IRDZdEoH0.net
聖女ちゃん闇落ちしてたら
やっぱり8台目のサブサーバーをえっちらおっちら用意したんだろうか
それとも物理サーバーはメインの3台だけでサブ群は仮想でやっててインスタンス分けてるだけなんかね

827 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:35:58.81 ID:TKJH8chJ0.net
弟は結果的に生贄にされたけど
遅かれ早かれ爆破するか見切りはつけてたろ

自分が辞めるついでに相手を肥溜めに落として爆破しただけで
姉弟とはそういうものだよな(白目

828 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:40:37.53 ID:2/7EhULN0.net
爆発という表現を用いた時点で鉛筆が最有力になる

829 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:41:48.34 ID:33WxLjS30.net
サンラクさん・・・ヒロインちゃんも酷使してあげて・・・!

830 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:46:25.91 ID:TZfIXQrq0.net
>>829
そんな事ないはずなのに何故かエロく聞こえるな…

831 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:46:27.10 ID:fBuL9xdI0.net
ヒロ… イン……?

832 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:48:14.87 ID:MhwvHL/ca.net
流石に名家のお嬢様を2徹させる発想は無いだろうな

833 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:49:29.92 ID:TKJH8chJ0.net
2徹しなきゃならんのはゴルド戦に向けた準備でだろ
クリスマス決戦では出番あるからよ

834 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:50:25.34 ID:8ueyEToL0.net
サンラク「レイ氏は置いてきた。いかに廃人と言えども女子高生についてこれるとは思えない」

835 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:50:52.59 ID:ew/Q8dz5d.net
廃人とは思ってるから誘う発想自体はあるんじゃね?
そこから遠慮することはありそうだけども

836 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:51:50.14 ID:TKJH8chJ0.net
戦争イベントじゃないけどまず相手の補給なり増援要素を電撃戦で一気に叩く
そのまま本戦挑んでも無理ゲーだからな

837 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:52:22.08 ID:PUeyIjJdM.net
>>829
「そんなに親しくもないのに巻き込むの悪いよな……」とか思ってる説

838 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:52:45.60 ID:qO6T3Zwh0.net
追加で呼べるとしたら徹夜しても問題ないスケジュール(絶賛休暇中)と徹夜しても問題ない体力を兼ねそろえた全一くらい?

839 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:53:28.09 ID:5YP25QSwd.net
>>818
リヴァイアサンは致命兎叙事詩進行でヴァッシュから回収依頼された素材で作ったビーコンを沿岸の指定地域で使用すると呼び出される仕様
ヴァッシュがサンラクにビーコンを渡す際にヒントっぽい意味深セリフを言ってたはず
偶然新大陸前線拠点近辺が指定地域だったからジークヴルムからヘイト?を集める為に竜災最終決戦でサンラクが使用した

書いてて思ったんだけどこれもユーザーに権限を渡しすぎだよねりっちゃん

840 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:54:05.45 ID:QH3P+KFNd.net
だってクリスマスに女の子を誘うとかデートみたいじゃん…という感じでJGEでの事が裏目に出てる説

841 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:56:55.45 ID:+Fx7b6GIp.net
クリスマスに誘われてたはずなんですがそれは…

842 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:59:17.14 ID:CKAecNOUM.net
モモちゃんならいけそうなんだけどな

843 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 18:59:46.46 ID:5YP25QSwd.net
これ新大陸は十分に開拓されて狩場も確立してて上位陣はファストトラベルで気軽にママの所に戻ってきて
lv150から5〜10程度だけレベル下げてレベルダウンビルドで仕上げて強敵相手にはlv150到達技能ありで戦う事が運営の想定してた形なのでは?

844 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:05:20.42 ID:J79zN+HLr.net
前のゼロ事件みたいにナメクジちゃんとの約束の存在を忘れてたりしてな

845 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:11:28.18 ID:KyU8EE7Vr.net
これウェザエモンのための機能だろ

846 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:13:14.94 ID:LG/ocJib0.net
全一を呼ぶとバレ……あれ、もうバレてたりしてた?
ぜんいちのおしごと!の欄外で、GHとかシャンフロで寝かせて貰えないとか
オイカッツォが特定されたら名前と顔は隠れられない

847 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:15:01.06 ID:5YP25QSwd.net
>>844
元々クリスマスイヴはシャンフロと約束してるから兎付きのレイ氏にはリアルで声かければ前線拠点まで来てくれる想定でしょうよ

848 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:25:36.34 ID:33WxLjS30.net
プリコネ・・・カイオラかよ・・・

849 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:25:45.88 ID:33WxLjS30.net
ああ誤爆だ

850 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:27:16.65 ID:xkFfY0A/0.net
12月13日って遅いとこだとまだ期末試験中だわな
ヒロインちゃん呼ばなかったのはその辺なのかも
なお

851 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:28:48.37 ID:XAusWQ5N0.net
いや学校同じなんだから期末終わってるだろ

852 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:35:35.66 ID:saQoc7EU0.net
ヒロインちゃんはね、『留学』しちゃったの

853 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 19:47:51.54 ID:JkQOlT7x0.net
駅前にピザハットがあったばっかりに…

854 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 20:58:00.46 ID:cXZGZHzN0.net
ピザハットも悪くは無いけど私を魅了したピザに及ばないから……

855 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:06:43.93 ID:OBjvem4B0.net
最高のピザを自分で創り出すんだよ
だって女性って育んで産む方だろ?

856 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:15:18.95 ID:YJcAOCbX0.net
イタリア人「なんでピザの修行でイタリアに来るんだ。ピザならアメリカとか行け。ピッツァと一緒にすんな」

857 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:17:09.56 ID:8ueyEToL0.net
>>856
そこがクソゲーのクソゲーたる由縁だよ。

858 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:29:43.42 ID:Qrg/aKTW0.net
ツイゲロで身長の話してるけど、サンラ子さん中学生くらいだったから、もうちょい見た目の年齢下までいけたのか
そこまで下がらなかったのは胸部装甲のせいかなあ

859 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:31:16.16 ID:cXZGZHzN0.net
サンラ子はステータス参照部分あるとはいえランダム生成だからなぁ

860 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:37:56.14 ID:RDzuc1Uk0.net
ステータス参照部分も幸運が胸ガチャの上限解放だけだからな
巨乳目指してLUC全ぶっぱでもまな板の可能性が付き纏う辺り聖杯ガチャは辛い

861 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:45:11.04 ID:JkmS0Oxs0.net
幼女クラスまで慎重下げて暗殺ビルド…… 一人喜ぶ奴がいるな

862 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:52:46.01 ID:J79zN+HLr.net
なんかの小説でも最小ボディの超インファイトビルドは見た気がするな、課金アイテムで巨乳にさせられて憤ってたけど

好きだったのに題名が思い出せないや

863 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 21:58:01.71 ID:XAOZX4V90.net
ヒロインちゃんは実家の都合で三徹無理だと判断したんだろ

864 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 22:02:13.28 ID:DZadxJNO0.net
ディプスロとヒロインちゃんの遭遇は避けられてるな!

865 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 22:19:09.57 ID:TKJH8chJ0.net
>>864
出会った瞬間に殺し合いが始まってしまうからなネタ以前の問題だ

866 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 23:00:56.50 ID:U0QCyX+u0.net
性転換状態で象牙ママのとこにいけば聖杯ガチャにある程度あがなえるんじゃねーかなと思ったりもする

867 :この名無しがすごい! :2020/12/25(金) 23:53:51.42 ID:SiVMsiP8p.net
ディプスロが鯖癌組からμ-skYの情報知ってベヒーモスで幼女再現してサンラクの前に現れて本気で焼かれるところまで幻視した

868 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 00:12:06.11 ID:V8i8Wysr0.net
アッツアツのピッツァもたべたい!
ポルチーニ茸ものっけてもらおう!

869 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 01:00:58.47 ID:0AJieOrp0.net
フェアクソってVR黎明期の作品からVR黎明期のリメイク作品に変わったけど、
つまりサンラクがプレイしたオンライン版フェアクソとは別に、
VR黎明期に発売されたリメイク前のオフライン版フェアクソが存在することになる

わざわざVR黎明期にフェアクソが発売されたという事実は残したあたり、
もしかしてガル之瀬がプレイしたのはオフライン版か?
リメイクされてもシナリオがそのままだったことに怒っているのか?

870 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 02:15:27.11 ID:SJOw/gAEd.net
サンラク声真似オナニーで挫折したディプスロさんはそんなことしないっ!

871 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 05:08:15.79 ID:SI5pfQWf0.net
焼き鮭で笑う百ちゃん可愛い

872 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 08:31:48.65 ID:VORKkFPKa.net
>>869
クソゲーをクソゲーのままリメイクなんてするわけないじゃないですかー
改善してのリメイクなら分かるけど、その場合改善の見込み無い時点で開発終了ですよね

873 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 08:39:48.50 ID:6EZ9zeLTa.net
ところで、10レベルダウン分の人体改造って何をどうしたんでしょうね
1回目で男ボディはめちゃ細かく理想ボディにしてたよね?

874 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 08:49:07.47 ID:oKUuPp+m0.net
>>872
スパルタん……

875 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 09:05:02.66 ID:jmxpsaXLa.net
>>874
あれはリメイクじゃないし、一部で大人気なコアな同社ファンの為の新作だろ

876 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 09:41:19.39 ID:t5a0MSU+0.net
>>872
クソゲーと認めていなかったら…?

877 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:01:27.88 ID:cu4Kgllx0.net
太平洋の嵐ってゲームがありましてね…

878 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:02:10.92 ID:YTc4iIKLd.net
しかしこう
作中で半年以上前のゲームの一大レイドイベント(竜災)に参加できた人数が全体の0.1%(3万人)に満たないって、
改めて見ると参加率やばない?

879 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:14:54.90 ID:ashHL+nYr.net
ぶっちゃけ今のメンツでリュカちゃん殴り込み行けない?

880 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:17:34.86 ID:Dm9nXblD0.net
リュカどこにいるのかわからんのでは

881 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:33:10.86 ID:0StvZc7+a.net
>>876
売り上げ次第

882 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:36:48.14 ID:8KhnLGZop.net
すっげー今更な話ですけど、書店購入特典ペーパーってエキスパンションパスには付かないんですか?

883 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 10:39:31.09 ID:8h7AgAoA0.net
>>872
リメイク作品で追加シナリオとかはともかく、
シナリオそのものを変えるのはあんまり聞いたことがない気がする

そしてフェアクソのクソゲー要素の最たる部分はシナリオ(フェアカスの言動)なので

884 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 11:26:06.25 ID:ccxsLsTo0.net
適当に遮蔽物の多い森とかであー月が綺麗ですねとか特定の言葉言えば遭遇するとかそんな感じになるのでは

885 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 11:30:06.83 ID:OwBhq4yP0.net
>>882
付くよ

886 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:01:31.62 ID:azKZi+/Ua.net
>>878
シャンフロは総人口3千人くらいって考えてれば話の流れがしっくりくるようになる説

887 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:05:29.44 ID:kG7pKQxy0.net
3000万設定が明らかに足引っ張ってるよな

888 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:07:46.80 ID:f0AkeR/vr.net
別に引っ張ってるとは思わないけどな
週に一時間くらいしかログインしない奴も含めてだろうし

889 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:10:27.75 ID:ashHL+nYr.net
>>887
しかも国内だからな

鬼滅映画見に行った人数より多い

890 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:13:02.41 ID:ashHL+nYr.net
PS5なんて30万台くらいなのに…

891 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:16:05.48 ID:Pa2FaRBJ0.net
>>882
付いたよ
ペーパーだけ品切れだったのでは?

892 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:27:04.75 ID:A7blXWqt0.net
>>889
映画のばあい同じ人が何人も見るから比較にならんぞ

893 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:32:59.05 ID:L3qhKeLk0.net
Switchでさえ半分の1500万だからな
VR機器がスマホ並みにみんな持ってる前提レベルだったとしても中々キツいだろ

894 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:41:36.91 ID:xaQ4ufUm0.net
・複垢不可なのに三千万と作中描写が噛み合ってない。サーバーは一つだけどチャンネルが別れてるのか?
↑わかる

・三千万いるけど日本の人口は絶対リアル準拠!こんなにゲームする比率が高いわけない!
↑わからん

895 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:44:16.72 ID:Dm9nXblD0.net
単一ワールドのプレイヤー数は既存MMOより2-3桁多いけど、
ゲーム内のイベント参加者は既存MMOと同程度〜1桁多い程度なので
他の連中何やってるんだろう、とはなるな
「ジークヴルムと同じ千人規模のレイド決戦タイプ」とか規模小せぇ

896 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:46:21.38 ID:j+RkdwNO0.net
接待ゴルフみたいに接待シャンフロとかあるんやろ
アカウントは社会人ならみんな持ってる
知らんけど

897 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:52:13.02 ID:kG7pKQxy0.net
>>894
北米市場が大体ハード3000万位だから日本の人口三倍位でちょうど良くなるかね

898 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 12:58:23.00 ID:xaQ4ufUm0.net
これ言うとアニメ化の時声優に脅迫状送られるから言えないんだけど
リアル世界のゲーム界で中韓の存在は無視できない(というより日本より上な)のに作中では日本とアメリカとヨーロッパしか言及されないことからわかるように
大英雄福沢諭吉のせいで大東亜共栄圏が平和裏に成立しててあの辺りまで全部日本
だから少子化してても人口は十億越え
島国日本でリニアが必要になるわけないじゃん

なんつってなー

899 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:00:47.47 ID:CK3ZSpXP0.net
割とこう、大型イベントでも極々一部のプレイヤーしか関われていないんだなという印象は受ける

900 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:04:09.07 ID:xaQ4ufUm0.net
>>897
だからプレイしてるやつが少なくねって話には首肯できるけど
人口比率云々でリアルとゲーマー比率揃えたら余計におかしくなるだろってんだよ
それこそ鬼滅より多くなきゃ社会現象超えて一般的ステータスにならん

901 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:05:52.68 ID:OwBhq4yP0.net
作中で出てくるイベントがトップ層向けのイベントってだけじゃないの

902 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:07:00.09 ID:4I0uTsZxd.net
一応現実よりゲーム普及してる世界ではあるからなあ
正直いくら多くするにしても国内限定なら1000万未満くらいで良かったと思うけど

903 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:11:18.70 ID:915C6JnUp.net
それこそ創世さんが技術革新起こしてリアルをユートピアにして人間働かなくてもいいくらいにしないと3000万は無理だよなあ

904 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:18:46.14 ID:8iUMxOair.net
国土が狭いなら作ればええやんって作中でも言ってるし人口やその他諸々をリアル基準で考えるのは無いよなw
まあ3000万はアレかもしれんが別にどうでも良い程度の設定だし

905 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:20:57.04 ID:5Hl+1rGRd.net
ニーネ戦も参加者少ないっぽいし、
次の内戦イベははじめての全プレイヤー向けのイベントになるわけか
どんだけ参加するんだろう

906 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:22:07.37 ID:d81GUv3ud.net
ウメハラ的な人物が若い頃からメディアに取り上げられまくって上手いこと社会現象起こしたんでしょ

907 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:46:56.26 ID:oKUuPp+m0.net
ユキチフクザワが一晩でやってくれました

908 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:55:30.04 ID:MpTArSY00.net
>>894
作中描写基準だとな、中学生がバイトしても許される程度に人口減ってるらしいねん……

909 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 13:58:48.01 ID:cVtXQU/Ad.net
最前線で攻略に命かけてる奴なんて一握りなんだろう
旧大陸でゆるゆるプレイしてるエンジョイ勢の方が多いし楽しそうではあるぞ

910 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 14:03:30.39 ID:oKUuPp+m0.net
街中でスク水着て仲間内でPKしてたエンジョイ勢

911 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 14:11:11.51 ID:mTmsAOS40.net
エンジョイ勢(最前線

912 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 14:31:59.67 ID:7uikOZJt0.net
シャンフロは数字を盛るあまり、めちゃくちゃになっている部分もあるからなあ
直近だと白大神のサイズ感
格納可能な空間を地中に用意するなら入り口はどれほど深海になるのか

913 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 14:42:20.12 ID:V3rvGL5v0.net
大東亜共栄圏が福沢諭吉の尽力で実現した世界…?
もしそういう設定があったとして、口には出せないな、噛みつかれるから
つまり特亜と共存の道を進んだ歴史の先?


いや、気持ち的に無いわ

914 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 15:27:20.66 ID:So+cs1/o0.net
大企業の会長さん達が札束使って宇宙戦争に興じる世界だしなー
フルダイブゲームの浸透度合い自体が既存のどんな娯楽をもぶっちぎりでぶち抜いてそう

915 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 15:32:38.52 ID:MGTuI29Yd.net
ギャラトラってEVEだよね

916 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 15:57:24.41 ID:wj0REx+N0.net
まあそれ言い出したらフェアクソはゼスティリアだし便秘はAC北斗、危牧はアストロノーカでネフホロはカルネージハートだぞ

917 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:02:32.84 ID:0AJieOrp0.net
2018年10月28日の感想返しによると、大体全プレイヤーのうち四割が新大陸にいるらしいから、
「千人規模」ってのはサンラクの主観(視界に入った範囲?)なだけで、実際はもっと多いとか、
ジークヴルムと直接戦える範囲にいたのが千人で、その後方に10万人いたとか?

918 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:12:22.03 ID:7FqtVzit0.net
シャンフロ内でのイベントや表現的に同接10000人くらいしかいそうにないよな
体感的にはROの全盛期くらいに感じる

919 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:12:51.79 ID:7k9Noh9c0.net
ネフホロはACと鉄騎じゃないのか
カルネージハートってメインはプログラミングじゃなかったっけ

920 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:13:28.36 ID:ashHL+nYr.net
サマーウォーズかレディプレイヤー1の世界くらいシャンフロがインフラの一部を担ってるレベルで普及してないと無理な数字だな

921 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:19:34.71 ID:wj0REx+N0.net
竜災に限らずプレイヤー参加重視的なイベントはだいたい休日、ないしは深夜帯を含む長時間じゃないとそもそも参加できない層が大半だろうしなあ……

描写されてる連中はどいつもこいつも、廃人姉妹には及ばずともシャンフロに入り浸ってることが前提で、
それ以外の健康的プレイヤーはおおよそカンストとは無縁のちまちまプレイングをしてるだろうって考え方もあるでなあ

922 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:28:53.08 ID:nXyeLkZ20.net
カルネージハートはプログラミングだなあ

923 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:44:41.99 ID:pY77y87Xd.net
操作性のせいで鉄騎扱いする人がいるけどネフホロの作者イメージは確かAC+タイタンフォールでしょ

924 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:58:56.72 ID:7GgKoCTE0.net
土下座ってまだなのか?

925 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 16:59:50.38 ID:cu4Kgllx0.net
漫画版1話読返したら3000万は出ててるけど国内限定とは出てないのな
漫画版ユニバースは世界サービスの可能性が微レ存

926 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:11:45.78 ID:Dm9nXblD0.net
>>921
総プレイヤー3000万人で、4割が新大陸にいて、
そのうちの1割がログインしてるとしても
120万人が竜災時に新大陸にいたはずなんだよなぁ

プレイヤー3000万人いても、まともにログインするのは
30万人くらいで、あとは週末友人とカラオケやボーリングに
行くのと同じノリで月に1-2回2時間くらいログインするだけ、
とかだったりするのかもしれない

927 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:11:55.29 ID:QRp5hZDm0.net
ついでに原作読み返せば3話後書きで国内限定ではないと言ってるので

928 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:13:15.45 ID:s/6gW7iv0.net
シャンフロで戦闘してるやつ、実は超少数派説

大多数は生産専門だったり
モフってたり
美少女外見になった自分にうっとりしてるだけなのかもしれない

929 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:18:56.59 ID:L3qhKeLk0.net
シャンフロは海外からはおま国って話だし
海外からアクセスあるにしても3000万のうち1%もいないだろ

930 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:25:18.07 ID:wj0REx+N0.net
ガチでトップランカーやるにはラグなどが障害になるってだけの話だから、
我々が北米鯖とアジア鯖と豪州鯖を切り替えながらいろんなゲームをやる程度には他の国からもアクセスあると思う

931 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:37:29.70 ID:7k9Noh9c0.net
ラグ撒き散らす公害プレイヤーな…

932 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:39:13.70 ID:mRVsOkaJa.net
モンハン持ちやac持ちに代表される普通に遊ぶには何の障害もないけどガチ環境においては特殊な適性持ちの方が有利みたいなゲームは実際にあるんだよな

933 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:40:06.31 ID:QRp5hZDm0.net
出会うプレイヤーはほぼほぼ日本人
よって
ラグってもなんとかなる生活ゲーをしているシャンフロライバーが
プレイヤーからは特に役割の無い背景モブNPCだと思われてる

934 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:41:55.33 ID:pY77y87Xd.net
おま国がある時点で串入れて海外からやってる勢なんて3000万ユーザーの中の焼け石に水程度にしかならん数だと予想つくでしょ
どう考えてもどうにもならんガバは真面目に考えないようにするのも必要だと思うよ

935 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:50:00.21 ID:aLQES5Jc0.net
そもそも外人ユーザーいても日本在住が条件だし

936 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:50:11.94 ID:QRp5hZDm0.net
>>934
串いれて余計遅くしてどうすんだよ

937 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:53:46.58 ID:gtNKuqLma.net
>>935
オリジナル設定は同人でどうぞ
混乱するので混ぜないで

938 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 17:56:21.72 ID:fTu6IStva.net
ガチプレイするには日本在住か個人衛星持ちじゃないとダメなだけでエンジョイプレイなら問題ないでしょ

939 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 18:04:03.19 ID:cu4Kgllx0.net
あれだ、シャンフロの評判聞いて海外プレイヤーもこぞって相当な人数登録したけど、ラグでまともにプレイできねえってことで放置したんだ
これなら登録者数3000万、アクティブユーザーの殆どが日本人でもおかしくねえ!
でもこの状況で3000万もいるのに〜とか言った創世がクッソダサくなる

940 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 18:42:27.34 ID:VBHDWJx0d.net
外人は外人のコミュニティやらクラン作ってプレーしてるんやろ
技術革新レベルのゲームがあったとして、言語の不便や多少のラグがやらない理由にならない層は相当数居るんじゃねえかと思う

941 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 18:55:51.75 ID:kisCi358r.net
日本語がわかる中国人は日本人の人口より多いはずだが

942 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:17:24.82 ID:7uikOZJt0.net
謝謝茄子が通じれば中国語分かるみたいなガバカウントやめーや

943 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:36:10.59 ID:7FqtVzit0.net
そう言う意味じゃ王国騒乱篇はネニキの腕に期待やね
せめて10万くらいは参加してるイベントに書いて欲しい
それでも3000万の0.3%だからな

944 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:41:36.39 ID:wj0REx+N0.net
「よし、十万行ほど参戦者の名簿で埋めるか……」

945 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:41:46.45 ID:8h7AgAoA0.net
10万人の観客を背に、1対1の決闘やるからへーきへーき

946 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:56:42.60 ID:70EMH2Z10.net
2000万人ほどサンラクPTに入れて黄金世代のエグゾスキルを使うとすごそう

947 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 19:56:49.20 ID:rGATC6T30.net
3000万は登録者数では
ネトゲで複垢作るのにメアド登録はよくあるし

948 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:11:36.59 ID:dOFNrTKS0.net
このシャンフロ複垢できない仕様なんですよ
述べ3000万じゃなくてユニークユーザー3000万なんすよ

949 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:18:12.49 ID:kisCi358r.net
>>946
上限16人じゃね

950 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:22:39.09 ID:KClsyaE80.net
グラブルですら3000万超えてるし大丈夫だろ(白目

951 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:24:11.79 ID:UZ54fqeV0.net
グラブルよう知らんけどリセマラ用の捨て垢いっぱいあるんちゃうの?

952 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:24:53.46 ID:KClsyaE80.net
>>951
基本妹がいるのは当たり前だが
俺は面倒なので妹は消えたよ

953 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:28:11.83 ID:KClsyaE80.net
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ133【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608981974/

ネニキエビフライ倒さなくていいから本編書いてクレメンス

954 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:31:56.20 ID:ccxsLsTo0.net
グラブル周回は本編書く気力だぞ
ガチャ回せばガチャピンゲージが溜まるようにな

955 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:34:04.87 ID:xDXs1hh3d.net
>>949
15じゃなかった?
本人抜いて14人バフが限度

956 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:34:10.30 ID:dBeq4A1f0.net
ネズミがエビフライに耳を燃やされて陽キャラの群れを見てゲロを吐きガチャピンがルーレットを回すのを炭治郎が眺めるのが今年のお空のクリスマス

957 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:45:57.46 ID:kisCi358r.net
一対一の決闘とかゴールデンエイジめっちゃ有利取れるな

言わなきゃバレないし

958 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 20:47:08.50 ID:KClsyaE80.net
>>957
ハンタの団長かよ

959 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 21:36:11.43 ID:1N/BBzBN0.net
それかんて鯛鮫X…

960 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 21:45:36.24 ID:IL1lNYXTa.net
>>957
ガル之瀬は既にそれやられてるんかな...

961 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:00:11.43 ID:7uikOZJt0.net
ゴールデンエイジってソロPTだとロクに効果なさそうだけど

962 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:09:23.42 ID:IL1lNYXTa.net
パーティー組んで黙っておいて、決闘の傍観者にしておけば...

963 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:12:39.77 ID:gqLiP1Fw0.net
まあ、サンラクならそんな闘い方はしないでしょ。実利より浪漫をとるし冷めたことはしないのはGHCでわかりきってるよね。それはそれとして皇金世代の最大倍率は気になるけど。

964 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:13:52.87 ID:cu4Kgllx0.net
wiki見てたら皇金世代ってパーティ組んでなくても戦闘に貢献してる奴らがいれば効果増幅するのな

965 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:17:11.95 ID:gqLiP1Fw0.net
皇金世代のエフェクトって雷がバチバチなる感じの筈だけどイメージがスーパーサイヤ人にならない?

966 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 22:44:19.60 ID:QRp5hZDm0.net
>>964
パーティー外でも貢献してる奴が他にいると効果が下がるって意味だぞ

967 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 23:25:29.80 ID:hvm7JkYH0.net
3000万に説得力持たすには日本の人口を3億くらいにするのが一番手っ取り早いか
それでも人口の10%って考えたらとんでもないんだけどな
ピーク時の野球人口くらいあるぞ

968 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 23:32:14.93 ID:j+RkdwNO0.net
3000万プレイヤーいたら、下手したらエイトちゃんより百先輩のゲームアバターの方が知名度ありそう

969 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 23:41:47.99 ID:0iGICEZl0.net
>>967
もっと説得力なくなってるじゃねーか!

970 :この名無しがすごい! :2020/12/26(土) 23:49:30.53 ID:sXoFC4C80.net
日本が移民難民大国になればあるいは
もしくは和製VRゲー目当ての観光立国で

971 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 01:57:02.40 ID:Rv2UZfjY0.net
二次創作書いてるけど書いた後に確認の為に原作読み直したらいつの間にか色んなところサイレント修正されまくっててしょんぼりする
皆はこういう時どうしてんの

972 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 02:18:50.46 ID:6ta88Yxn0.net
何が変わってたの?

973 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 02:24:17.50 ID:Rv2UZfjY0.net
それ書いたら書いてるやつ割れるやろがい!

974 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 02:42:57.91 ID:9N8a/y0C0.net
自分が読み間違えてたんだ、きっとそうだと思い込む

975 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 03:33:07.26 ID:LDxkpomT0.net
執筆時点での設定を元にしているため食い違いがごさいます
とか注意書きしとけば良いんじゃない
まあ気になるなら修正するがよろし

976 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 04:48:19.27 ID:oDS2l17k0.net
まー、良くあることじゃね
別にガバじゃなくたって、キャラの性格が変わったり隠し設定が開示されたりしたら、その前に書いた二次創作は粗方解釈違いになってしまうんだし

977 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 05:32:31.39 ID:ELKGRORHd.net
面白すぎてなろうのweb版一気読みしてしまった
闇討ちPKerスカッと粛清してほしいけど蛇関連終わったあとかなぁ?

978 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 05:39:33.82 ID:gm+NY/+9d.net
蛇つきだし完全終了する前には関わるでしょ
ボスニーネ倒したあとにまた横から掠め取って真ニーネとかになったらヘイトやばくなるだろうな

979 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 07:32:18.92 ID:ELKGRORHd.net
流石に幕末とかでPvP熟知してるであろうサンラクが二度も同じ手食うとは思わんが、ああいう性根の腐った手合いは是非とも散々な目に遭って欲しいものです

980 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 07:51:40.72 ID:60iWkxoF0.net
幕末プレイヤーじゃPKはされた方が悪いまであるよな

981 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 07:56:56.72 ID:uWPnYNpar.net
シャンフロは幕末じゃないから…

982 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 07:59:51.45 ID:ELKGRORHd.net
そもそも、幕末って何を主観と置いたゲームだったっけ・・・?
本編読んでた限りじゃとりあえず闇討ち辻斬りなんでもアリアリ、とりあえずプレイヤーに天誅する人斬りゲーってイメージなんだが

幕末はPKされる方が、てかPKを主観とするゲームだから・・・
それなのにタイマンだとほぼ天誅無理とかいうレイドボスさんェ・・・

983 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:04:16.04 ID:GVHhxmEj0.net
二勢力に分かれて行うPvP系ゲーム
WoTとかの系統なんじゃね?

都市一つが舞台で、全員がそこに放り込まれてる上
当たり前のように味方殺しができるのでバトロワ化してるけどw

984 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:25:11.25 ID:jPDYRYe6r.net
幕末はキルスコアでランキングが出るあたり、本来なら同陣営での連携を前提としたクラン戦ないしPvPを目的としている
……という建前でのバトロワ推奨ゲー
NPCも辻斬り出来る、質屋襲撃可、ダーティプレイでも天誅なら垢BAN無しといった時点で運営も腹ん中真っ黒だろw

985 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:25:27.65 ID:M/hCFRax0.net
>>982
PKは別にタイマンに拘るものじゃないぞ
タイマンに拘るのは対人の人
プレイヤーキルする手段がタイマンでなければならないなんて誰も思わないよ

986 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:28:03.28 ID:kikI1Cv80.net
花火で広域爆殺とかやっていた気がするしな

987 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:29:46.72 ID:aFejw/yca.net
味方殺しにペナルティ無い時点で運営の狙い通りの仕様なんだよなぁ

988 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:31:41.05 ID:wsL/cSdG0.net
仇討ち感染システムの時点で確信犯よね

989 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:38:44.35 ID:GVHhxmEj0.net
最初は普通に二勢力に分かれて行う系(ただしFFあり)だったのかも知れない
で、住人達が天からの声を聞いたせいでああなって、
運営もそれを見て天啓を得た結果、今の状況になった…とか考えたけど

タイトルが、幕末なんちゃらではなく、辻斬り・狂想曲オンラインなあたり
最初からそういうコンセプトかw

990 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:39:16.24 ID:jwTBX26YH.net
団子の串すら武器になる時点で武士道ではないな

991 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 08:41:25.06 ID:2bRXR1G5r.net
誉れは京都に捨ててきた

992 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:05:38.13 ID:7JEFoMNRx.net
誇りで飯が食えますか?

993 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:09:19.72 ID:Sv8LFW9td.net
ロワイヤル社としては今の状況に非常に満足してるようだから誰も損しないし
なんなら幕末ライクという一ジャンル築くつもりかよって勢いでスパルタ出すし
そのうち落武者・葬送曲・オンラインとか出しそう

994 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:10:56.29 ID:oQqlb2hi0.net
>>992
誇りを踏みにじって飯がうまい!

995 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:41:16.45 ID:XUNZZez30.net
知性のない獣が死の瞬間には知性を取り戻して
ハイクを詠み、介錯するの好き
人は誇りなしでも生きていけるけど、
それだと人である意味ないのよね……

996 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:56:05.79 ID:CmWQuh080.net
ついに始まったか除夜ゲロ募集

997 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 10:58:24.27 ID:0HbvmAvY0.net
>除夜ゲロ

字面がひどすぎるww

998 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:26:54.18 ID:wsL/cSdG0.net
ちょうど終わってた……

999 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:30:26.29 ID:ELKGRORHd.net
埋め

1000 :この名無しがすごい! :2020/12/27(日) 11:30:33.20 ID:ELKGRORHd.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200