2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国召喚 06スレ目

1 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 10:25:44.27 ID:iXyeeUJ00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

小説家になろうで連載中の「日本国召喚」のスレです。
ぽにきゃんbooksから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。

・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
・無理な場合は代理を指名してください。

2017-03-17 日本国召喚 一 ISBN-10: 4865292438 ISBN-13: 978-4865292435
2017-08-17 日本国召喚 二 ISBN-10: 4865292683 ISBN-13: 978-4865292688
2017-11-17 日本国召喚 三 ISBN-10: 4865292691 ISBN-13: 978-4865292695
2018-03-17 日本国召喚 四 ISBN-10: 486529287X ISBN-13: 978-4865292879
2019-02-17 日本国召喚 五 ISBN-10: 4865292977 ISBN-13: 978-4865292978
2020-02-17 日本国召喚 六 ISBN-10: 4865293108; ISBN-13: 978-4865293104

■コミックス情報
異世界コミックスで連載中 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000077010000_68/

■wiki
https://w.atwiki.jp/jp-summons

前スレ
日本国召喚 05スレ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589075736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 11:13:54.88 ID:UKp7zyHx0.net


3 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 11:21:07.76 ID:wE23v0sP0.net
乙乙、祝:カイザル&ラクスタル戦死

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-JMbW):2020/08/28(金) 11:29:53 ID:NQ9QoN2R0.net
>>1

乙です

5 :この名無しがすごい! (スップ Sd82-1J23):2020/08/28(金) 11:29:54 ID:pSw3pjOxd.net
スレ立て乙

やはりツイッターアドレスは規制対象か

6 :この名無しがすごい! (スップ Sd82-1J23):2020/08/28(金) 11:32:45 ID:pSw3pjOxd.net
まえスレ996です
立て宣言しておきながら
規制送りされる情けない
住人ですまない

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a5f0-ifKp):2020/08/28(金) 12:00:55 ID:saOdKzMH0.net
GA鹵獲はいいけど、ヤマトにするのはありえんわ

終戦後に返還し、復活したGAが魔帝戦で起死回生の活躍なら許す
パルキマイラの技術で飛んで、魔導砲撃ってもいいのよ

8 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 12:27:00.43 ID:pSw3pjOxd.net
まぁ、今回ようやくミ帝にも友好関係築けそうだし
GAは国際共同研究用とかにしたほうが納得できるわな

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-5vEM):2020/08/28(金) 12:48:37 ID:US2PfO4k0.net
こんなものに与えるほど大和の名は安かったんだなぁ……

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-1etN):2020/08/28(金) 12:58:23 ID:44YhDw1V0.net
>>1


>>6
自分もダメだったけどツイッターのアドレスが原因か

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a942-1etN):2020/08/28(金) 13:00:52 ID:wE23v0sP0.net
>>9
ほんそれ、「やまと」は航空護衛艦に使えよと思うわ。

12 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:15:37.15 ID:44YhDw1V0.net
ブログじゃ戦艦の話はダメみたいだからこっちでするか

日本人を殺した艦にヤマトと付けて日本の象徴にする爺のセンスもあれだけど
爺の自衛隊私物化がヤバすぎる

13 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:23:13.63 ID:iXyeeUJ00.net
爺のロマンのために自衛隊に大量に資金がつぎ込まれ、問題の戦艦以外の正面装備も充実して皆はっぴぃ

爺のモデルが昭和の大物金権政治家だったらこうだろ?

14 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:29:43.78 ID:DgypIrDS0.net
自衛隊は私物化してなんぼ、てか国防なんかすでに私物化されてるんじゃね
半島から飛んで来るミサイルに当らないからと空襲警報の一つも出さないのに
当たりもしない地震速報や地震の最中に大地震ですと繰り返し放送流すんだから呆れるわ

15 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:34:20.58 ID:1xTctMVJa.net
日本人を殺した敵国の艦にヤマトと付けて象徴にしようとか爺の父親もあの世で泣いてるぞ

16 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:41:11.72 ID:44YhDw1V0.net
>私物化してなんぼ
それはねーわ

17 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 13:56:07.31 ID:pSw3pjOxd.net
>>10
確証は無いんだけどね、
臨時板のほうでそれらしい書き込みをちらほら見たから、おそらくそうだろうとしか言えないや。
この様子だと、まえスレ970も踏み逃げしたわけではなく、規制送りになっちまったのだろう、南無

18 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 16:30:34.63 ID:xeqbBw6B0.net
正直GAがヤマトになるなんて東京が火の海になるより有り得ないクソ展開としか思えないんだけど
感想欄とかの反応はどうなの?

また没にならないかな

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-Nunv):2020/08/28(金) 17:07:50 ID:oXi+4FnD0.net
ねえ
既にGAとして名を売ったものを改造してドヤ顔してもな

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-Nunv):2020/08/28(金) 17:09:52 ID:oXi+4FnD0.net
あれか
「まるで将棋だな」

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-dtPr):2020/08/28(金) 17:52:20 ID:YLWOJubp0.net
グ帝の物量に対してあと少しでヤバかったかも、の直後にデカい戦艦作ろう!は正直頭おかしい。
火力が足りないから浪漫砲作ろうという流れならまだわかるけど

22 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-IXB5):2020/08/28(金) 18:03:44 ID:aX534Ufia.net
自衛隊の現有装備にこだわる割に戦艦ねえ…

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-1J23):2020/08/28(金) 18:15:26 ID:brgX8Vyv0.net
どうしたってミサイルが一撃必殺であるのは避けられないのだから

先に撃つか、迎撃するしか選択肢がないのにね

いまさら400mmしかない鉄板で受け止めますって言われても
主砲塔の天井ぶち破られて、史実の大和と同じ沈み方するだけだろ

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-eS8N):2020/08/28(金) 18:18:44 ID:mT0GpV510.net
爺が自費で賄うならロマンは保てるかな

25 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 18:41:39.42 ID:aTwC8b5ka.net
金だけならまだしも何百人もの自衛隊員が無駄遣いされるのがね

26 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 18:51:47.61 ID:ZNsTY0WM0.net
最強の兵器が生まれる切っ掛けになったとか大層な前振りあったし
日出ずる国みたいに科学と魔法の融合でSFチックな兵器でも作るんじゃないの(適当

27 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 19:22:13.36 ID:44YhDw1V0.net
最強の兵器が敵から奪った艦を改修したやつとかダサすぎるw

28 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 19:36:28.81 ID:ZYTY21yg0.net
戦略兵器であるヤマトならベースが鹵獲でも何でも良いが
地球で開発している兵器の組み合わせで戦艦が戦略兵器にするには核兵器しか選択肢が思いつかない

爺さんせめて架空超兵器の試験終わらせから動いて欲しかった

29 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 19:41:36.86 ID:wE23v0sP0.net
グラ・バルカスは国と見做すには憚るテロ組織じゃん。
テロ組織の象徴たるグレードアトラスターを改修するのも論外。
剰え日本国の雅名たる「やまと」を与えるなんて暴挙だ。

30 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 19:50:58.91 ID:azxLRknT0.net
GAはミ帝の魔法技術で空中戦艦に改造するってオチだと思ってたのに
もちろん第三艦橋付きで

31 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 19:59:19.44 ID:ZYTY21yg0.net
パーパルディアと共同開発で魔石利用技術開発の伏線あったら
日本の船が飛んだかもしれないな

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0288-yRqa):2020/08/28(金) 20:28:21 ID:/pyMBZud0.net
皆あわてるな、爺の要望が全部通るとは限らないぞ
GAの魔改造は行われるものの、それは本命の新造護衛艦やまとのための先進装備実証試験艦だったってオチがないとも限らない
そして、やまと完成後、GA改装艦は大和の影武者艦になるというのも有りかもな!
そして、爺は自分の要望を少しでも通すために個人資産をじゃぶじゃぶつぎ込んでその結果自衛隊の正面装備は当初予定よりも大幅に拡充されましたってなったら誰も損しないよな

33 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 20:31:00.92 ID:ZYTY21yg0.net
自衛隊が別物になるぐらい強化するのは一つの解決ではある
最小限の強化で戦艦使おうとするからおかしくなる

あと強化するのは海上保安庁でも良いが戦艦が最強では無くなる

34 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 20:33:33.72 ID:YjPXQw0S0.net
バラして素材として使えばいいのにな
どうせ日本に比べたら品質劣るだろうし一度融かさないと

35 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 21:55:53.76 ID:YkDeQdHod.net
昔のではあっても部分的には現在再現不可能な部分もある
それでも意味がないのが致命的なわけで…
仮想敵はバルキマイラの上位互換
さあ射程6000キロマッハ27の高速滑空弾を開発するんだ

36 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 22:00:43.57 ID:5d5j1k190.net
レールガンで

37 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 22:34:11.87 ID:OycoCf7Q0.net
>>6
同じく規制されてた。
>>9
編集さんが頭抱えてるんじゃあない?
>>13
田中角栄にガチで謝れって思う。
>>19
普通の頭をしていたらミ帝かムーにうりとはずわ。

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-yRqa):2020/08/28(金) 23:19:31 ID:jZJtdgIJ0.net
流れをぶった切ってすまないが、懲罰艦隊が日本に出向く前の↓

「そんな……では、多大な被害は覚悟の上と?」
「今回の侵攻は距離がとにかく長い。ある程度の被害は覚悟しているようだが……」
何か出来ることといっても、非常に難しい。
ある程度の被害との事だが、とてつもない損失が出るかもしれない。
「しかし、何が出来るかというと……はっ!!!」
「どうした?」
「通じるか解りませんが、ありました!!出来ること。被害を少なく出来るかもしれない!!!」
「では、明日までに資料をまとめろ!!」
「承知しました!!」
情報技官ナグアノは、自国のために知恵を絞るのだった。

・・・というナグアノと上司のやり取りは一体何だったんだ。
結局、取り返しのつかない壊滅的な被害が出ただけで終わったんだけど。

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae68-JI6e):2020/08/28(金) 23:25:42 ID:ZNsTY0WM0.net
その結果がチャフ&フレアなんじゃないの?

40 :この名無しがすごい! :2020/08/28(金) 23:33:13.15 ID:jZJtdgIJ0.net
>>39
あー、そういやそんなのあったね。
てんで効果が無かったから、すっかり忘れてたwww。

41 :この名無しがすごい! (スップ Sd82-1J23):2020/08/29(土) 00:43:56 ID:f6qxxROQd.net
まぁ、でも日本の諜報機関には結構衝撃が走ったかもよ?
何せ2次戦程度の相手だと思っていたのに、明らかに誘導装置への欺瞞装置を使って見せたんだから
情報漏洩かスパイかで大騒ぎなんじゃないの?

42 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 01:27:13.10 ID:8IatTexx0.net
電波欺瞞紙は沖縄戦で日本も使っていたはず
連合軍は東京空襲とかで日本のレーダー撹乱に使った
赤外線の誘導手段は戦争中はたぶん使っていないが簡単なので登場早かったはず

43 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 02:38:36.11 ID:OKucsegr0.net
別冊なんちゃらに書いてあるだろうし

44 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 02:43:27.24 ID:K5+aotpc0.net
普通にテストせず即実践って基本馬鹿だと思う。
特にフレア

45 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMa9-Nunv):2020/08/29(土) 07:33:34 ID:uaUQk/EHM.net
なにを根拠にあんな自信満々だったのだろうか

46 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 08:15:12.86 ID:kqLUIZIMr.net
愚帝は核開発することなく退場かな
ベタだが、別冊宝大陸には載ってなかった
としても、書店で核に関する本を入手して
作り始める、みたいな展開になるのかと
思ったんだが

47 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 09:39:28.93 ID:12ZTt9u50.net
次回はグ帝側の反応を描いてもらいたい(特にダラス)
それだけで終始していいから
っていうかグラルークスもいいかげん出てこいよ

48 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 10:35:26.36 ID:66DrfkT20.net
ミ帝とグ帝の話になるだろ
当時の日本帝国よりはグ帝は今後まともな対応しそうなのがなんとも・・・

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a942-1etN):2020/08/29(土) 11:12:17 ID:l4q6AoHB0.net
愚帝本土の軍事作戦名は「ラグナロック作戦」がいい。

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-VQ5f):2020/08/29(土) 11:14:51 ID:Ns2hswwE0.net
異聞録はいいよね
なにより馬鹿が少ない
みんなそれなりに考えて戦争してる

51 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 11:47:18.77 ID:Ns2hswwE0.net
>>46
グ帝はどこまで戦争する気なんだろ?
また、海軍は負けても陸軍は数が〜
って展開にならなきゃいいけど
日本としても経済の為に何時までもかまってられないだろうし
ベトナム、湾岸、イラクみたいになったら目も当てられない

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8219-1etN):2020/08/29(土) 12:15:42 ID:9NzD10J50.net
>>51
だから基本ムー大陸連中主導で制圧
空自と陸自はバックアップに徹する
そのほうがお互いメリットある

書籍でもグ帝の武器とか鹵獲されて研究量産化目指す流れがあるくらいだし
ある意味グ帝はムー大陸の技術レベル向上に役立ってる

53 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 12:59:44.14 ID:A2YwH8xVM.net
GAを防衛省の手元に置くのはまあいいとして、弄繰り回して自衛隊の戦力として使う理由は何なのか?
作者はどんな理由を考えるつもりなのやら?
ある意味楽しみではある。
製造技術が国内に残っていない主砲装甲その他もろもろをどうやって手に入れる気でいるのか。
CBGと潜水艦隊の純増分にさらに上乗せしてGAの修理改造を運用のための人員と金が必要になるが、それはどこから持ってくる気なのか。
よもや変なおじさんの趣味だけで金と人員と物資がどこからともなく湧いてきたなんて論外な状況にはしないと思いたい。
作中の状況を無視して作者の都合だけで唐突に何かが出てくるというのは、正直面白くない。

54 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 13:58:00.19 ID:A2YwH8xVM.net
そう言えばもう1つ大事なものがあった。
修理改造などしてまでGAを戦力化しなければならない理由だ。
かっこよさとかロマンなどの作者や読者の希望ではなく、作中の状況に根ざしたものが要る。

55 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:02:33.70 ID:9NzD10J50.net
無理だと思うよ、
カサミ改ですら、あれだけ妥協させてようやく動いたぐらいだから
GAのヤマト化なんてやる余裕ないだろ
造船所は異世界国家群からの依頼殺到で忙殺中だろうし

56 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:06:04.57 ID:Ns2hswwE0.net
そも作中で護衛艦隊に傷一つ付けられなっかた船を
改修してもねぇ
ブログコメではイージスだのアーセナルシップだの言ってるけど
それはレーダーとミサイル強いだけでGA使う意味が何もないしね

57 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:17:58.19 ID:Ig7dSr55a.net
どうせ没シナリオだろ

58 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:25:18.19 ID:Ns2hswwE0.net
GA使えれば何でもいいなら
バルバスバウを切り取って、砕氷船とかありじゃない?
復原性の高い巨体、非常に重い船体と強力な装甲、30ノットの速力
46p砲で進路上の氷塊を粉砕できる、艦内スペースは要らんものとれば広々使える

異世界極点初制覇を目指してGAが行く、惑星規模の差から尋常ではない滑降風が吹き荒れる
雪原の先に古代帝国の遺跡が!!

とかでスペクタクル外伝でもつくればいいじゃない

59 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:29:22.34 ID:81hBOevY0.net
>>58
むしろ、ベースに現存の国産の蒸気タービン
初期のFCS
155mm連装砲
手動式バルカン砲
作って、ムーに渡したほうがムー強化にてっとり早い

60 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:39:29.41 ID:PxxXDiez0.net
日本が舐められないため、みたいなこと爺さんが言ってたけど外務省の方針変えればいいよね、としか。
改造GAを日本の象徴に、は作中の状況と全く噛み合わない

61 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 14:48:59.29 ID:Ns2hswwE0.net
砲艦外交つったて作中、世界会議に持ってったのに普通に
「魔無しの蛮族が」みたいなこと言われてたじゃん

62 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 15:14:41.53 ID:81hBOevY0.net
結局は、兵器の方向性を相手が理解しちゃうのを防ぐため
自衛隊装備は、ほぼ出さず良くて太平洋戦争の映像までしか見せてないから舐められるだけ
なおかつ陸自の総合演習や海自の観艦式などに各国の王族皇族貴族、権力者を招待して見せるだけでも
抑止力になるのに一切やってない

あの爺さんの覇権主義だらけだからってのは自業自得でしかない

63 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 15:22:18.00 ID:Ns2hswwE0.net
下手にワイバーン騎士とかいる分
制空権の重要性とかは理解してると思うんだけどね
戦闘機で風竜ぶっちぎって地上標的に爆弾投下する
演習とか見せればいいのに

64 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 15:31:40.90 ID:PxxXDiez0.net
ヤマト作るより外務省の方針かえればいいってだけなんだよな

65 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 16:16:34.16 ID:968LQlAM0.net
ムーはグ帝のスパイに入り込まれてるけど日本はどうなんですかね?
つか、グ帝は白人国家だと自分は勝手に思ってるんだが東洋系の人種も居るんかいな?

66 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 16:19:48.65 ID:81hBOevY0.net
>>65
ゲルマン系だから他と異なるのでは?

67 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 17:25:13.64 ID:A2YwH8xVM.net
思い出してみると、GAの戦力化は少なくとも今はまだ決まっているわけではないか。
でも、作者は以前、戦艦出しだいっぽいようなことを言っていたからなぁ。

68 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 17:29:55.20 ID:81hBOevY0.net
確かGAは姉妹艦があるような描写単行本であったよな

69 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 17:37:49.40 ID:R82I9peqd.net
最後の海戦の冒頭あたりで、歴史に残るだなんだか新兵器が生まれる事になったみたいな表現があった気がするけど、どの辺だったっけ

70 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 17:37:51.83 ID:PxxXDiez0.net
ブログ104話で「歴史の転換点」と呼ばれ、世界最強の兵器誕生のきっかけともなる、戦いが始まろうとしていた、とあるからGA改造は作者の中では決定事項だと思う。

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4563-1etN):2020/08/29(土) 17:44:06 ID:81hBOevY0.net
>>70
最強兵器が戦艦なら冗談だろって読者離れ起こる可能性ある
原子力潜水艦の配備が予定されてるが
もともと攻撃型に特化させてたが
戦略型に変われば
まさに世界最強兵器だわな
あんなのが1隻いるだけで中小国なら複数を終焉可能だし
列強国でも1国なら終わらせることが可能

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-VQ5f):2020/08/29(土) 17:45:01 ID:Ns2hswwE0.net
最強ねぇ、ミ帝と共同開発した魔力飛行戦艦GAとかならまだわかるが
それにしたって構造のよくわからない鹵獲兵器使うのは大変だと思うが

73 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 18:09:50.74 ID:PRWxHVig0.net
現代兵器で全く歯が立たない相手の超兵器を国家の総力を結集して何とか研究・開発したとかなら
元相手の兵器でも戦艦でも、その兵器にヤマトと名付ける事も納得出来るんだけどな

格下の兵器を改造した程度で最強の兵器になるって
何故実際に戦闘で一切被害が出ていない現代兵器群がそう呼ばれないのか理解できない

74 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 18:21:36.35 ID:NNcNRlF40.net
ラ・カサミは理由があるからわかるけどGAはな、アメリカだって経費が掛かりすぎるから
アイオワ級を全艦退役させたんだし。

効果がありそうだと言えばグ帝の心を折るのに使用することだけど、そんなこと他の手段で代用できるし。

75 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 18:33:44.95 ID:Ns2hswwE0.net
自分たちの象徴的な船が敵に鹵獲されて、
しかも改造されて国を焼かれるとか
そんな展開になったら、日本外交性格悪すぎだろ
呪われても仕方ないぐらいヘイト集めそうだし
どっちが主人公か分からなくなるわww

76 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 18:45:07.16 ID:STanmGea0.net
すげえな
どこからヘイト集めるんだよ
この世界はグラ・バルカスに憎悪しかない国だらけなのに

77 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 18:48:38.66 ID:P/8gx4Tt0.net
国を焼くって何の話だよ…

78 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 19:33:21.73 ID:Ns2hswwE0.net
GA改造して大和として運用するんだろ?
グ帝にお前たちの作った兵器お前たちを殺すのだ
って言う悪役プレイに使うのでは?
そらグ帝うん億人から滅茶苦茶嫌われるだろ

79 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 19:34:55.94 ID:D13aXCrH0.net
ブログコメではGA改造費用は日本が好景気だから問題ないとか言ってたが好景気だからって税金を無駄にしていいわけじゃないよなぁ
しかも額は数千億ってレベルだろ

80 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 19:41:17.09 ID:P/8gx4Tt0.net
>>78
少なくとも爺の妄想では他国牽制用としか述べてないぞ

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-VQ5f):2020/08/29(土) 20:08:32 ID:Ns2hswwE0.net
>>78
あの爺さん日本の象徴にするとか言ってたけど
海保の遺族に
「あなたたちの家族を殺した船は日本の象徴になりました!うれしいでしょう?」
って言いに行くんかな

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-VQ5f):2020/08/29(土) 20:09:34 ID:Ns2hswwE0.net
間違えた
>>80
だった
自分に安価つけてどうする

83 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 21:04:40.31 ID:K5+aotpc0.net
>>59
蒸気タービンなんぞおんだしたから扱いたくないと思うぞ>海自
やるんならガスタービンに換装だと思う。
>>60
そもそも新造艦でOKで終わるんだよなぁ
加賀とか出雲とかなにげに旧長門級のサイズだったりするし。
>>68
つーか日本帝国軍を基準にしているのに。なぜか姉妹艦を出してないというアホなの馬鹿なの、旧日本帝国舐めてるの?っていう編成してるしね。(損失しない限りにおいて同型艦二隻編成しているため)

84 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 21:04:54.22 ID:rQn8ay5L0.net
>>79
金じゃないんだよ
好景気でありとあらゆる産業で人手不足
その上、護衛艦やまとに魔改造なんて
金や時間より人のほうが圧倒的に不足してる
主砲がカサミ改で経験した155mm3連装を3門搭載とか
FCSも155mm用に最適化させた上で
全自動化にしてようやく少数で稼働可だと思うが

ベースが旧式でも旧式で敵国の大型艦じゃ無理だろ
素直に、ひゅうが型ベースで作るべきだわ

85 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 21:07:18.64 ID:rQn8ay5L0.net
それか日ムー共同再設計、超弩級戦艦ヤマトのほうがベターか
むしろムーの技術力向上のためにGAを実験艦として学ばせたほうがいいと思うよ

86 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 21:15:24.01 ID:P/8gx4Tt0.net
ムーよりミリシアルと協力して究極魔法戦艦にしてくれ

87 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 21:28:19.71 ID:A3GPY7D30.net
いっそのこと、空飛ぶどこぞの宇宙戦艦ぐらいまで振り切ってくれたら許されると思うわ。
ただかつての戦艦大和を再現ってだけじゃ必要性もないし

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c95f-eS8N):2020/08/29(土) 21:42:05 ID:P/8gx4Tt0.net
最終決戦用にするんだろうけどその展開が雑過ぎてな
マイルドな流れにすればいけると思うんだが
日本国内の害悪なキャラが出てきただけだったら笑う

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/08/29(土) 22:08:30 ID:K5+aotpc0.net
正直核ミサイルを腐る程詰んだほうがまだ最強になると思うけどな

90 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 22:54:51.56 ID:Ns2hswwE0.net
異世界にウラン鉱脈とか見つかったんかな?

91 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 22:56:11.28 ID:K5+aotpc0.net
国内に一応あんだろう>ウラン
高速増殖炉で増やせば良いんだし

92 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 23:22:31.11 ID:j99dDXBo0.net
GAをヤマトとして運用したいって個人の妄想みたいな感じに書いてるけど、
作者としてはクライマックスあたりで異世界で保存魔法によって保管されている大和っぽい写真を出して
それと照らし合わせて自衛隊は旧日本軍に連なる者、太陽の使者だとやりたいんだろうな

93 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 23:39:15.67 ID:PxxXDiez0.net
グ帝のGAをベースにした艦シンボルにして太陽神の使者名乗るのは流石に…

94 :この名無しがすごい! :2020/08/29(土) 23:48:39.72 ID:K5+aotpc0.net
新造しろよボケで終わるな

95 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 00:01:08.38 ID:nJ8VYMpQ0.net
>>92
グ帝の方が大和に零戦、チハたんを持っているわけだから
グ帝こそ太陽神の使者だって騙される人が
でるのでは?

96 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 00:03:26.18 ID:BKYVZ73L0.net
ベースに?留したままのジョージ・ワシントン、勿体ないな。

97 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 00:43:56.78 ID:nJ8VYMpQ0.net
なろう方が更新されたよ〜

98 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 01:35:01.23 ID:MZRQwOli0.net
>>95
行動が違い過ぎて
太陽神の使いとは思われないだろ
それだったら、日本を支持するほうが妥当かと

99 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 01:47:27.48 ID:0tXaxjYz0.net
>>95
日の丸や旭日旗を使われてないから大丈夫なんじゃね?

というか、なんで旧日本軍にソックリな兵器が使われてるのか
そろそろ種明かしの説明が欲しいところなんだけどなぁ・・・

100 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 02:11:33.26 ID:p/VdHODc0.net
自衛隊VS大日本帝国がやりたかったからグ帝考えた、以上のものは無いと思う。
後は最強戦艦ヤマトを最初から考えてたから大和モドキのGAをやるべく自然に出すためにグ帝の兵器を戦前の日本ベースにしたとかもあるかもしれない

101 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 02:26:38.26 ID:+iMlhUqB0.net
GAの内部を調べてたら、明らかに古い日本語の表示灯が発見され、びっくりした!
何故?
という展開にならないかな?

102 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 04:55:30.14 ID:jXxait+SM.net
>>79
好景気なら、どうしてもブラック3Kになる軍隊に行く奴は減るだろうに。
まあ今更とはいえ、好景気自体がおかしいといえばおかしいが。

103 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 05:16:40.79 ID:Fhi1Jr/o0.net
ムーよりも近隣のほうの投資の方がまだ金になると思う。
距離もそうだがインフラ関係が一番美味しいのよ。
ろくすぽインフラのないところに有償ODA漬けにして日本企業に受注させて下請けで現地企業や人間使うだけでもだいぶ違うしね。

104 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 09:30:48.21 ID:CorUH1c40.net
本物の大和で外国人が日本人を殺してたんだとしたら、それはそれでかなり酷い展開だと思うが

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e3-hB+O):2020/08/30(日) 10:16:23 ID:SgTxGbhK0.net
移転後の対外取引が基本は金(ゴールド)にしてる影響が気になる
インフラや食料、地下資源とかで代用してるとこはともかく
他の国との取引どうなってんだろ?
移転後5年以上経ってるし為替とか決めたんだろうか?

106 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 11:50:21.96 ID:6GyexfbZ0.net
ところで、日本とミ帝から責任者の引き渡しを要求されてたが
グ帝戦が終わったら、この場合どっちに引き渡されるんだろ。
もし日本だったら、レミールと同様に拘置所行きだろうけど
ミ帝だったら、ルミエスになぞって街中に晒して「好きにしろ」
みたいな。少なくとも死刑は免れないだろう。

107 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 11:54:09.53 ID:mGEqvE590.net
政治的に日本に引き渡しだろ
ムーが日本賛同したらそれで決まり
ミリ帝はせいぜい海軍の責任者の引き渡しを受けることで納得せざる負えない

日本がグ帝海軍壊滅させた事実は非常に大きいし
日本がキールセキの防衛成功させたことによるグ帝陸軍1個軍団と基地壊滅成功の事実は非常に恐怖

これで必要最小限度の軍事力しかない国家と言われて納得する国いるだろうか?w

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-VQ5f):2020/08/30(日) 14:24:59 ID:nJ8VYMpQ0.net
これでも大陸国家から戦争を仕掛けられたら1か月持たないような
戦力なんでね、その間にアメリカ兄貴にどうにかしてもらわなきゃ死ぬ
修羅の星出身なんすよ

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-JMbW):2020/08/30(日) 14:33:58 ID:7ly2U9mI0.net
移転後も憲法9条を死守してるとか頭おかしいよなwww
今のウラジオストックあたりのリーム王国にグ帝の部隊集結されるの黙って見てるしか無いとか、もうね・・・

110 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 15:03:47.44 ID:pflhmqv50.net
まあ、憲法9条とか必要最小限度の戦力とかが日本の特徴であり、異世界からしたらちょっとおかしな所でもあるから、そこはしょうがない

111 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 15:05:46.22 ID:GA/+0TQha.net
この世界は平和を愛さない諸国民だらけだから、憲法前文の理念に従い征服だ!(グルグル目

112 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 16:33:01.76 ID:70zD/67e0.net
>>109-111
無理無理、絶対に無理。そんな判断や行動できないって
尖閣諸島の漁船衝突事件では情報を隠し311ではチェルノブイリでソ連がバスを多数用意したりしたのに何もせず、
コロナでは発症者の多い区や国籍別の発表もしない。すると混乱が起きると思っているのが日本政府

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/08/30(日) 19:14:50 ID:Fhi1Jr/o0.net
>>110
リアルパイセン「はぁ?しらんなー」
割りとガチである。

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3c-JI6e):2020/08/30(日) 19:15:03 ID:abUTvTNz0.net
侵略戦争は禁止しているが第二次大戦後はたいていの国でも禁止してるので他国と大差ない
侵略戦争始めた国への制裁への参加は憲法9条でも禁止していない

積極的に参加しないと侵略禁止した意味がないし

115 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-dtPr):2020/08/30(日) 19:29:40 ID:p/VdHODc0.net
9条は国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する、とあるから侵略国家に対しての制裁はアウトじゃない?

116 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 19:57:52.49 ID:+16ZdYpu0.net
>>115
交戦権は放棄してるだけで
正当防衛は認められてる
敵地攻撃能力は交戦権に当たるか当たらないか微妙なところで
近年まで議論されてたが、情勢の変化で正当防衛の方面を拡大解釈しつつ
能力を持つことが事実上容認され始めてる

制裁がアウトってのは、解釈論の問題になるかなと思う

117 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 20:07:18.59 ID:p/VdHODc0.net
制裁は正当防衛に入れるのは厳しいと思う。同盟国が攻められたので集団的自衛権発動します、ならともかく、
無関係の第三国が攻められたので、制裁のため侵略国家を攻撃しますだと、それ自衛じゃないよね、となる。

118 :54 :2020/08/30(日) 21:12:14.63 ID:mwzFPG10M.net
作者の希望としてはやっぱり登場させたいのか…。
マジで理由をどうする気なのか想像がつかんが、ここまで言うなら何かいい感じのものを考えてほしい。

>戦艦を出すのに反対意見もございますが、戦艦好きなんですよね
>カッコイイから

>自衛隊が運用するからやはり護衛艦という名前が良いかなと(諸外国では駆逐艦扱いという)

>まだしばらく改装には時間がかかりますが、かっこよくしたいですね

(AA略)

>みのろう
>2020年 08月30日 08時53分

https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/476361/

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/08/30(日) 21:19:40 ID:Fhi1Jr/o0.net
>>118
編集さんが胃を押さえている姿が見えるわ

せめてデモンストション用の標的艦として扱うとかならまだ解るんだけどね。

GAの装甲とかは解ってるわけで
F-2のASM-3の的にするとか水上艦から発射するミサイルのまとにするとかしてミサイルとFCSと発動機関連をの販売ぐらいだろうなー
あとは戦車で使われているミサイルを発射出来る砲塔を実用化(新規開発)すればまだ使えるか?

120 :54 (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/08/30(日) 21:28:42 ID:mwzFPG10M.net
>>119
研究対象として手元に置くなら、部外者の自分でも何とか理由らしきものが思いつくんだが、戦力としてってなるとお手上げだわ。

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/08/30(日) 21:34:39 ID:Fhi1Jr/o0.net
>>120
他国への外交に使うにしてもね・・・。
対空システムとCIWSを搭載してミサイルマシマシにした方が普通に使えるからね。

122 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-IXB5):2020/08/30(日) 21:36:40 ID:CPVI/lqQa.net
つか、何で大和そっくりな艦が?というとこから世界の謎に迫る展開とかないんかな?

123 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/08/30(日) 21:51:14 ID:mwzFPG10M.net
>>121
それにしたって、DDHや整備予定の空母でよくねって話になる。
おまけに主砲は一朝一夕で作れるようなものじゃないし、船舶用蒸気タービン機関の技師は(自衛隊には)もう居ないはず。

>>122
外伝でこっそり造られてこっそり解体された船がその辺に使えそうではある。

124 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 22:01:09.25 ID:Fhi1Jr/o0.net
>>123
新規で作る前提よ。
GAの護衛艦化?ナイスジョークって答えるよ。

125 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 22:08:19.97 ID:p/VdHODc0.net
あの爺さんは作者の代弁者だったのか。グ帝とは度量衡とか規格が違うだろうし鹵獲したの改造しても面倒なだけだろうに。
そもそも戦艦にヒトモノカネ注ぎ込むのが正気の沙汰とも思えないけど

126 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 22:09:55.97 ID:mwzFPG10M.net
>>124
戦艦作るのも鹵獲した戦艦改造するのもいい感じの理由は難しそうだね。
それにしたって爺の趣味とかマジ勘弁。

127 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 22:16:05.03 ID:Fhi1Jr/o0.net
>>126
まだ旧軍の戦艦がモスポールされていたとかの方がマシだと思うな

128 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/08/30(日) 22:44:57 ID:mwzFPG10M.net
>>92
外伝2の写真のこと?

129 :この名無しがすごい! :2020/08/30(日) 23:40:59.17 ID:nJ8VYMpQ0.net
作者が出すって決めたならもうしょうがないけどさ…
どう活躍させるんだろ?
魔帝兵器に46p砲叩き込む展開はグ帝がやったし
それにしても砲を向けてくる船に意味もなく近づくって言う頭の悪い展開だったし
敵の猛攻を耐えて反撃するってのは
今回対艦ミサイルに一瞬でぼこぼこにされて
作者自身無理だって考えてるみたいだし
魔法で強化するにしても参考になるパルキマイラ自体大して砲弾一発で沈むくらいで
たいして強くないし

7年間読んできて書籍も買った作品が意味不明の展開で駄作になるかと思うと
辛いものがある

130 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-dtPr):2020/08/31(月) 00:20:23 ID:UBVNyZry0.net
魔帝の火力は装甲で防げるものにすると相当ショボくなりそうだけどな
自衛隊の兵器で装甲あるの何て無いから、ヤマトしか敵の攻撃に耐えられないからどこでつかうんだ?
単艦で突っ込ませるのか?

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ce-JMbW):2020/08/31(月) 01:38:37 ID:JL6V+1lR0.net
日本で捕虜生活してるグ帝の皇太子とか、アニュンリールに囚われてる鬼族の女とか
今どうなってんのかって話も進めてもらいたいもんだが

132 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 02:42:17.45 ID:cALdgxXl0.net
>>129
割と真面目に人工衛星あたりから駄作になる臭いはしてたよ。

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3c-JI6e):2020/08/31(月) 05:34:26 ID:IfyEwZxt0.net
フォーク海峡海戦のグレードアトラスターの動きがおかしかったから
戦艦の描写に不安感じた

バルチスタ沖大海戦でアンタレスの全盛期がぱっとしなかったから零戦も駄目そうに思えた

好きそうな兵器の描写がこれだとこの先も戦術描写はこれ以下になるかなという可能性は感じた

134 :この名無しがすごい! (スププ Sd22-GRc0):2020/08/31(月) 08:29:46 ID:p1gIrHH/d.net
名前まで流用している現存する兵器はともかく、創作部分はどうにでもなるからな
今後は駄目かもしれん
まあ最初からグ帝がクライマックスだったから仕方がない
他の同系統作品でも、イージス艦無双の後は消化試合みたいになりがち

135 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 10:32:42.34 ID:HL89vXqGa.net
戦艦出したいってんなら仕方ないけど多くの国を滅ぼし日本人も殺したGAをヤマトにするのだけは勘弁な

136 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 10:37:01.47 ID:KF0pYYDa0.net
大和そっくりのGAで悪名を轟かせた時点で詰んでいる

137 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 12:42:59.57 ID:r0HeJ6nG0.net
か、海中戦艦・・・(ボソ)

138 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 13:25:39.96 ID:UTvMoy3Y0.net
>>118
爺は作者の投影だったのか

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c989-sRzE):2020/08/31(月) 14:58:03 ID:oLTForqk0.net
しかし、砲弾を対空ミサイルで迎撃って、
豪華な軍隊だよな

140 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 16:16:59.51 ID:cALdgxXl0.net
ジパングのオマージュじゃあね?

141 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 19:42:06.22 ID:tGO2lUz/0.net
作者なろう活動報告より---

ブログで戦艦について様々な意見を拝見しました
ブログは物語を作っていく上で参考にしたいと考えてます

ある方の意見で、GAは似ていても大和では無いとの意見を見て、なるほどその通りだとも感じました。
このご意見を胸に置き、次話を書いていきたいと思います

ちょっと色々考えます

AA略

142 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 19:46:29.20 ID:cALdgxXl0.net
戦艦を出すなら常温核融合炉と常温超伝導あたりをだしてレールガンでもいれた方が良いとは思うけどね。

143 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 19:54:09.09 ID:MmotMPJs0.net
なんだ、本当に似てるだけのエセ大和だったのか
ダメだこりゃ

144 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 19:55:47.75 ID:p1gIrHH/d.net
まあ全体的に大和の上位互換だった

145 :この名無しがすごい! :2020/08/31(月) 20:15:10.40 ID:MmotMPJs0.net
ヤマトが大和に似せた新造船という設定だったら、アニメ史に残る熱狂を得られただろうか

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dce-JMbW):2020/08/31(月) 20:23:07 ID:VVZzlJxR0.net
なんで大和に酷似してるのか、アンタレスとかの戦闘機もなんで旧海軍の物にソックリなのか
その辺の秘密が謎のままじゃどうしても受け入れられんよなぁ・・・

147 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/08/31(月) 20:40:03 ID:fY1AKbjnM.net
>>137
SS(B/G)Nでおk。

148 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/08/31(月) 20:42:11 ID:fY1AKbjnM.net
>>142
瀬名あたりが書いていそう。

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-3813):2020/08/31(月) 20:56:13 ID:HPqImFjd0.net
アルキメデスみたいにミサイル戦艦大和にしといて売るなり交渉素材にすれば良くね?

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2278-qvVV):2020/08/31(月) 20:57:23 ID:aa0F8Z3d0.net
そもそも、その老人がGAのことを大和ではなく『ヤマト』と言わせている時点で透けて見えるものがあった

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/08/31(月) 21:16:22 ID:cALdgxXl0.net
>>146
艦隊決戦思想の産物だから基本金のない国が作る船や>戦前の日本型の戦闘艦

152 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 01:06:58.02 ID:m0fpapEud.net
https://twitter.com/raytea/status/1297599780390989824?s=19
編集氏公認(絶望)
(deleted an unsolicited ad)

153 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 01:14:54.43 ID:W/hhw2jY0.net
売り上げが一気に落ちるやつだね。

154 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 01:34:33.94 ID:wegKv0nX0.net
最終的にはこの異世界惑星一丸となって魔帝と戦う展開になるんだろうから
グ帝の見せ場は復活したGAになるんでしょ?
海自は今のドクトリンの延長で、戦艦の見せ場は他文明に譲ってやって欲しいわ

155 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 01:36:41.24 ID:iByCo4Ex0.net
戦艦の戦闘シーンの描写で実績有ったらそれはそれで有りだったかもしれない
整合性を放り投げても特定の作者の戦艦を読みたくなることはあり得る

でも日本国召喚は個別のシーンでページを使うより一冊のページ数で情勢がどんどん変化する方が嬉しい
戦艦の護衛艦でどこまでバラフライ効果が起きて変な方向に着地するのかに期待する

156 :この名無しがすごい! (スッップ Sd22-mGdg):2020/09/01(火) 01:40:09 ID:m0fpapEud.net
https://twitter.com/raytea/status/1300469851291443200?s=19
https://twitter.com/raytea/status/1300470521386074118?s=19
https://twitter.com/raytea/status/1300471651188928518?s=19
編集氏のライフで受ける!

編集氏を信じろ
(deleted an unsolicited ad)

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-dtPr):2020/09/01(火) 01:45:03 ID:uWvMwXn20.net
グティマウン登場よりはるかに荒れそうだけど編集さんとしてはOKなんだ

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e03-eS8N):2020/09/01(火) 01:47:01 ID:W/hhw2jY0.net
冗談抜きで撤収案件だな

159 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 02:06:09.85 ID:m0fpapEud.net
https://twitter.com/raytea/status/1300475811074437120?s=19
お前ら書籍版にまで文句言ったらマジで怒られるから気をつけろよ?
(deleted an unsolicited ad)

160 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 02:59:52.34 ID:AKQf9KUU0.net
まぁ、古帝が迎撃不可能のレーザー兵器みたいなもの持っていて
ついでに高威力で100発100中だけど大気中だと射程が10kmない条件で
護衛艦が一瞬で穴開けられて弾薬が誘爆轟沈する中で、ただ一艦
熱量兵器を装甲受けできるGAが、被弾で発射不能になったミサイルに代わって
主砲をぶっ放すとかならワンチャン?
いやないか

161 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 03:11:08.32 ID:W/hhw2jY0.net
ねぇーよ。
その条件なら大して変わらん

162 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 05:50:26.64 ID:gA7qFCysM.net
>>160
何で近づく必要なんかあるんですか?

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d3c-JI6e):2020/09/01(火) 07:40:08 ID:iByCo4Ex0.net
レーザー兵器は大型や長距離の目標は苦手と言う基本は抑えてあるな

164 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 07:56:15.70 ID:EVaUEANm0.net
そのすごいレーザを予期し、更に対策としてあえて戦艦を選択するための、説得力のある経緯が必要だが……

165 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 07:59:20.09 ID:iByCo4Ex0.net
主力として用意した戦力では無く脇役の戦力が重要になるのは結構王道だな
これやるなら自衛隊の意見を聞かずに近代化された戦艦は自衛隊で採用されない方が良いかも

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-5vEM):2020/09/01(火) 08:45:19 ID:EVaUEANm0.net
バトルシップは良かったなぁ……
終盤で退役軍人の爺さん達とミズーリ動かしてエイリアンを撃退するやつ

でもこっちの爺とGAはいらないわ

167 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 09:12:00.56 ID:MWpmqNNRd.net
バトルシップはかっこよかったけどさ
要するにあのB級映画でやってたように
星間航行出来るような宇宙人がマトモな
遠距離兵器を持っておらず、有っても
作中で殆ど使用してこない(まるのこ付いてるるやつ)
盛大なナメプをしてくれないと
戦艦が
活躍できないってことだが?

168 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 09:17:29.39 ID:EVaUEANm0.net
しかも、あれって確かバリアみたいなので隔離されてたんだっけ

169 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 09:20:53.65 ID:MWpmqNNRd.net
そうなんだよな
最終的にはバリアが消えて突入してきた艦載機に殺られるんだよな

170 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 09:28:44.53 ID:uWvMwXn20.net
魔帝はきっと舐めプするはず

171 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 11:51:03.29 ID:y0/TNlHR0.net
砲神エグザクソンは異星人から供与された技術の選別理由にへーってなった
光学兵器はおっけーなのに重力操作関係の技術は駄目とかなんでだってのが
異星人との交戦で理由がはっきりしてくるのとか

172 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 12:02:33.60 ID:KpnEwQhj0.net
コミック、当日になって次回更新予定が未定って・・・
出す気あるのか?

173 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 12:05:37.86 ID:2m3cSevvd.net
カンガルーやアチザリットみたいに戦車改造の装甲兵員輸送車がある
戦艦改造の装甲兵員輸送艦やまと丸とかカッコよくね?
歩兵突撃輸送艦とか呼ぶともっとカコイイ!

174 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 12:39:09.25 ID:MWpmqNNRd.net
突撃ってことは、制海権も制空権もついでに敵拠点への制圧射撃もなしに、ばかすか撃たれてるところへ敵前上陸するのか?
ノルマンディーでも海岸周辺を掌握した状態だったのに

仮にグ帝から奴隷兵を徴発していたとしても、かわいそう過ぎるだろ

175 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-vC/X):2020/09/01(火) 15:19:03 ID:sopUjrvdd.net
>>174
アチザリットのイスラエル軍での呼び名が歩兵突撃輸送車なんだってさ
つか歩兵の突撃も突撃砲も準備砲撃の後が出番でしょ
特攻と勘違いしてね?

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-Nunv):2020/09/01(火) 17:45:26 ID:+jpZA7Yd0.net
あれ?マンガ更新されてる

177 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-yRqa):2020/09/01(火) 17:55:00 ID:KpnEwQhj0.net
ツィッターに夕方ごろにコミック更新とあったな
いろいろドタバタしてたのか?

178 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 18:09:05.13 ID:L9W939Qzd.net
漫画版こんなに不安定なら2月に一回とか無理の無いペースにすればいいのに、内容よりいつ掲載されるのかを先に確認しちゃうよ。

179 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 18:15:24.35 ID:KpnEwQhj0.net
和風のフェン王国がどんな描写でくるかと思ったら、和風と通り越してまんま日本の時代劇じゃないか
あとパーパルディアの受付嬢がやたら可愛い

180 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 18:17:58.19 ID:eQMf6H/c0.net
ブルーオーガ、レッドオーガの風体が俺の想像とは全く違う〜(´・ω・`)
日本人が思いうかべる鬼かと思ってたのに・・・

181 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-ubK6):2020/09/01(火) 18:41:05 ID:pAw1v6ztM.net
>>129
一番コスパ良さそうなのは、被害担当兼用のラジコン船。
適当にどこかの港に突撃してもらう。
理想をいえば、1GT位の水素爆弾でも積んでおいて華々しく散って貰いたいが、嫌がらせ程度なら放射性廃棄物などの処理や保管の面倒くさいゴミを爆薬とともにたっぷり積んでおくだけでもよかろう。

参考
https://ncode.syosetu.com/n0388fy/84/

182 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 19:18:57.53 ID:ScRcK5140.net
頭おかしいな

183 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 19:34:34.27 ID:pAw1v6ztM.net
>>182
まともなのであれば、鉄材としてリサイクルっていう案もあるぞ。

184 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 19:57:33.38 ID:uYa6v5bba.net
>>181
そこ参考にすると失明レーザー山盛り、無人殺戮ロボ山盛りになっちゃうから…

185 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 21:05:55.38 ID:W/hhw2jY0.net
>>183
ミサイルによる標的(ミサイル側は、爆発が大きく見えるだけ)にしての実証ですかね。
>>184
技術差的にはそれが正しいわな

186 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 21:07:31.09 ID:AKQf9KUU0.net
>>183
グ帝世界で核実験が行われてなければ
陸奥鉄に準ずる放射能測定用の材料が大量に手にはいるな
異世界はコア魔法で汚染されているだろうし
逆に微量の放射線が検知されれば、グ帝が核持っている可能性が高いわけだ

187 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 21:56:42.31 ID:KpnEwQhj0.net
今回のコミックはいつになく背景がユニークだな
特にギャグシーンでもないのに「PiYo!!」って
それからパーパルディア、日本国の載った地図作るの早すぎるだろ
いつの間にそこまで調査したんだ

あと、ブログのコメントにもあったが、
できれば外伝とかでグ帝とケイン神王国との戦いを読んでみたい
ケイン神王国の兵器とかも興味ある

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fdad-JI6e):2020/09/01(火) 22:01:51 ID:pP1+6SXf0.net
>>187
あの地図って外務職員の持ち込みだったりしてw
日本国はここにありますっていう

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-yRqa):2020/09/01(火) 22:17:30 ID:KpnEwQhj0.net
>>188
第一、第二、第三文明圏にランク付けみたいなマークがあったから
たぶん、パーパルディアで作られたものだとは思う

190 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:23:33.89 ID:pAw1v6ztM.net
>>187
鬼が仁王像みたいなポーズしてる。

191 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:24:42.61 ID:pP1+6SXf0.net
>>189
その辺は今まで接触してきた国から情報仕入れて作ったのでは?
この作品の日本って軍事機密以外の情報の流出や提供に無頓着だし

192 :この名無しがすごい! :2020/09/01(火) 22:35:41.51 ID:DyU9NqCJ0.net
浅草の浅草寺に出てくる二つの鬼を思い出す
パーの受付の方っててっきり男かと思ったが女かw
パー戦役後には疫病神とか呼ばれてもしかたないかもな

193 :この名無しがすごい! :2020/09/02(水) 01:40:18.70 ID:ZiOsiuuJM.net
あれ?ガイもエルフだったのか?
と思って原作読み返したけど
ガイはあえて種族は書かれてないし
モアにエルフさんは真面目だなとか言ってるぞ

194 :この名無しがすごい! :2020/09/02(水) 17:38:17.80 ID:q17grxTF0.net
東大寺の金剛力士像
ポーズまで完全に一致してる

195 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM1b-W0oP):2020/09/03(木) 01:29:19 ID:WSrEl+znM.net
あれ?原作通りだとレイフォルが先なのか
随分順序をいじってきたな

196 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-EdSN):2020/09/03(木) 17:38:25 ID:I955f3AJM.net
ミ帝の電卓ってデスクトップサイズで四則演算だけだろ
この程度の計算能力しか持ってないのに、偽大和砲弾の弾道計算をリアルタイムで出来るっておかしくね?

197 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 18:14:09.81 ID:gHnRPhwd0.net
パルキマイラには魔帝製のコンピューター
が入っているんだろ
構造が分からず複製できないけど
電源入れて操作するぐらいは出来るようになったんだろ

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a0-pjMy):2020/09/03(木) 19:46:31 ID:m73Av3FH0.net
BP-3Cが艦船にむけて爆弾を投下するのって、なぜ?

もともとP-3CやP-1には、空対艦ミサイルの運用能力あるよね。
なんか作者はF-2に空対艦ミサイルを持たせたがるけれども、
対艦攻撃は哨戒機に任せて、F-2は対空の任務にまわしたほうが、
F-15の負担が減っていいんじゃないか?

199 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 19:56:30.38 ID:m73Av3FH0.net
対艦ミサイル4発を積んだF-2の巡航速度は、
対艦ミサイル8発を積んだP-1の巡航速度と、
大差なかったりしないか?

200 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 21:15:54.78 ID:bYihkeVA0.net
むしろP-3Cは6発のASM-1C搭載可能なのに
作中はなぜか4発と謎

ちゃんと6発搭載にすれば
少なくても、ナハナート戦役は20機のBP-3Cで更に多くの艦を沈めることができたのにな

201 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 21:30:06.96 ID:m73Av3FH0.net
異世界に召喚されちゃった日本は、AWACSの増備が必要じゃないか?
P-1をベースに和製AWACSを作らないと。

あと、空対空戦闘に戦闘機を持ち出すのはコスパが悪いんで、
P-1に大量の長距離の空対空ミサイルを運用させるのも考えたほうが。

翼下パイロンやウエポンベイの搭載量では足りないのであれば、
いっそのことC-2のカーゴベイからミサイルを投下するのはどうか。
ミサイルの管制を他の機体に任せるなら、ただミサイルを運ぶだけでいい。
ミサイル一発0.5トン程度だから、40本くらいは積めるんじゃないか?

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a0-pjMy):2020/09/03(木) 21:50:07 ID:m73Av3FH0.net
>>200
それ本当?

6基のパイロンにASM-1Cの運用に必要な配線などが施されている、
からといって、
その6基のパイロン全てにASM-1Cを同時に装着して運用できるとは限らない。

P-3Cの対艦ミサイルの搭載上限は片側2本ずつの合計4本だったと思う。
たぶん重量制限?

203 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:10:04.57 ID:a5UwhiW80.net
ざっと予想してみると
P3Cの空虚重量30300kgで最大離陸重量は過積載64000kg

乗員80kg*11人880kg
燃料36471リットル(29177kg)
91式空対艦誘導弾4発 2040kg
91式空対艦誘導弾2発 1020kg

余裕は583kg(過積載でなく通常だと27kgオーバー)

燃料減らして離陸してから空中給油する前提なら楽勝に見える

204 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:11:17.11 ID:bYihkeVA0.net
>>202
https://web.archive.org/web/20130124150431/http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_07.pdf
防衛省の技研の正式な文章の194ページ参照してみ
答え出てる

205 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:34:31.26 ID:iHaat1sO0.net
>>201
空自「新規でF7エンジンの調達とか舐めてるの?」
割りとガチでこれになる。
やるんならC-2AEW&Cだな

あとWW2相当とつけないと割と意味不明だぞ
その場合でも誘導レーダーとかどう住んだもんだいはあるが

206 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:53:01.65 ID:m73Av3FH0.net
>>205
いまもP-1の調達は続いてるけど、当初に予定した数量しか生産できないってこと?
それとも、エンジンも新型を開発したほうがいいってこと?そんな時間あるのかな。

あとC-2のエンジンはGEだけど、孤立した日本で作れるのだろうか。
船舶用の派生型はIHIがライセンス生産してるかもだが。

誘導レーダーは、それを担当する戦闘機が適当な場所にいればいいかと。
発射と誘導を別のところからやるのは、いまの流れで、
かなりの改修が必要だけれども、現実世界でも近々導入予定でしょう?

207 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 22:57:57.02 ID:m73Av3FH0.net
>>204
ハープーンとASM-1Cの混載という意味での同時であって、
6基のパイロンに対して同時つまり6本積めるという意味ではないのでは?

208 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 23:02:09.58 ID:m73Av3FH0.net
>>203
離陸して、そのまますぐに着陸するわけじゃないから、大丈夫そうだね。
もしトラブルがあって、燃料を捨てる時間もなかったら、ミサイルを捨てればいい。
なあに戦時下の日本で、落下物に文句を言う奴は非国民だ。

209 :この名無しがすごい! :2020/09/03(木) 23:05:44.88 ID:iHaat1sO0.net
>>206
空自に扱ったことがないエンジンをあえて使わせるとか整備場の負担がぱねぇーってこと
あとC-2なら作中で開発中のF9エンジンのエンジンコア流用モデルを作らせてCF6などのエンジンの実質上の後継にできるだろうけど。F7エンジン単品だけだと無理だからね。

210 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 01:02:59.93 ID:kSboCWwq0.net
>>209
なるほど。
空自と海自の違いを、すっかり忘れてたわ。

統合運用だとかいって、
海自の機体とパイロットに、空自の管制官を乗せる、
っていうわけには、いかないよねぇ・・・・。

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-EsR/):2020/09/04(金) 01:29:54 ID:eX1NMNQ+0.net
>>210
あとは普通に航空会社の使えない中古のB-767を購入するという選択肢もあるしね。
転移前後なら空自の使っていた767-200ERがまだあった可能性はあるので運用しやすい可能性が多少はある。

212 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 02:13:46.12 ID:mHd15LMnK.net
そういや在日米軍とかどうなってるんだろ?

213 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 02:21:29.68 ID:eX1NMNQ+0.net
在日米軍に関してはもう転移初期で食あたりで全滅したことにでもして置けよと言いたくなるぐらいに存在感がないよね。
作者も出すつもりなさそうだしな

出すつもりが無い場合でも早期に無人島でも米軍が見つけて入植してそれで手が離せないとか言い訳としてはあり得るのに全く出さないあたり酷すぎるよね。

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-3NJ+):2020/09/04(金) 03:04:40 ID:0Z+NlDtB0.net
>>212
以前ブログコメで同じ質問したら
教導隊になってるって言われた

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-EsR/):2020/09/04(金) 03:21:51 ID:eX1NMNQ+0.net
OSが割と違うのに教導隊?
教えている方も教えられている方もデメリットしかない関係だな

216 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 03:38:30.48 ID:8N6vVlCT0.net
日本の空母関係の手伝いしてるって作中で出てなかったっけ

217 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 03:39:59.30 ID:mHd15LMnK.net
教導隊なのか
自衛隊と共通なのは弾薬くらいしか思い付かないけど、そう言う事になってるのね
巻き込まれて異世界転移してたら色々と厄介な事態になりそうな気もするけど
この手のフィクションには言うだけ野暮かな

218 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 03:52:20.24 ID:eX1NMNQ+0.net
誘導弾以外は基本弾薬の共有は火薬の質や量もあってほぼそのまんまとかは無理って話もあるなー>弾薬
さすがに備え付け系は違うとしても歩兵用は、実質共有不可らしい。

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87a0-pjMy):2020/09/04(金) 09:22:32 ID:2rCKr7hv0.net
>>215
演習での敵役としてなら、アリじゃない?
いまでも自衛隊は米軍と演習やってるけど、
日米で組むパターンだけでなく、
日米で敵対するパターンもやってるそうだよ。

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-St0m):2020/09/04(金) 09:25:59 ID:GWsHgAPM0.net
>>198
・空対艦ミサイルより爆弾の方が安い
・空対艦ミサイルより爆弾の方が早く作れる(弾数が揃えられる)

からでは? 弾薬を全力生産しているといっても、空対艦ミサイルを作るそばから
消費するわけにもいくまい。
より安価で大量生産できるもので間に合うなら、そっち使うのでは?

221 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 15:07:09.68 ID:wqYIISMs0.net
爆弾のほうが安いし量産できるだろうけどさ
敵の真上まで行かなきゃ行けないからリスクが跳ね上がるだろ?
反撃不可能の超遠距離からやったほうがいいんだよ、金がかかっても

そのほうが結局はローコスト

222 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-LE97):2020/09/04(金) 15:18:16 ID:bYYmPD3oa.net
最近の爆弾はかなりよく飛ぶぞ。速度と高度があり、滑空させる等の要素がある場合なら、
1万メートルから投げて50キロ先に当てるとかあったかと。当然精密誘導が前提だけども。

223 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 21:15:10.71 ID:eX1NMNQ+0.net
これのことか?
ttps://grandfleet.info/us-related/how-powered-jdam-turns-bombs-into-cruise-missiles/


作中日本にそれようの改造キットとか多分普通に存在しないぞ

224 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 21:49:50.87 ID:M7HdkHni0.net
h抜きする人、未だに生存してるんだ
早く死に絶えないかなあ

225 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 22:16:27.59 ID:JeQUr1XQ0.net
単なる爆弾は安いけれど、
その爆弾をピンポイントで命中させるための、
後付の誘導装置が高いんだよ。

ていうかさ、
爆弾に誘導のためのシーカーと軌道修正のための翼をつけたりしたら、
推進力を持つかどうかという点だけ除いたら、もうミサイルと一緒じゃん。

226 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 22:47:10.15 ID:zV9U7OGC0.net
そりゃ一番重要な点を除いたら一緒になるよね

227 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 23:01:15.79 ID:oNZCDxh1a.net
燃料やエンジン積まない分、爆薬増やせる等、メリットがない訳ではないよ。爆弾でもミサイルでも、
仮想敵が弱すぎるんで一方的に撃てるから、1発で爆沈狙うとかはあり。
あと誘導装置はこれまた仮想敵が弱すぎるんで、大幅な簡略化も可能。ただメーカーがそれだけ作ると、
高度な誘導装置を設計するノウハウ失いそうなので…産業上これがいいってのをやるって話になるか?

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-EsR/):2020/09/04(金) 23:20:58 ID:eX1NMNQ+0.net
>>227
91式爆弾用誘導装置でよくね?

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ce-ALHH):2020/09/04(金) 23:23:11 ID:cjovMYVl0.net
移転してからもう7年経ってるんだっけ?
その間に作中に出てきた新型装備(というか改造品)はBP-3Cだけってのもなんだかな〜
あさひ型DD、まや型DDGとか就役してる現世と比べると作品中じゃ時間が止まってる感じ
まぁ、敵が時代遅れだからわざわざ新型出してくる意味は無いのかもしれんが量を桁違いに増やしてるぐらいの描写は欲しいところ

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf97-pjMy):2020/09/04(金) 23:24:33 ID:Lo7ff/BY0.net
長射程のミサイルは液体燃料+ジェットエンジンだっけ?
でも短射程のミサイルなら固体ロケット推進だから安いのでは?

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-EsR/):2020/09/04(金) 23:26:31 ID:eX1NMNQ+0.net
誘導関係で旧式機でも使えるまであるぞ>短距離ミサイル

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf97-pjMy):2020/09/04(金) 23:27:28 ID:Lo7ff/BY0.net
>>229
長期連載のマンガなんかだと、
物語中では数ヶ月内の出来事のはずなのに、
登場人物がガラケーからスマホに機種変してたりするんだよな。

そういうサザエさん時空的なのは、それはそれでアリだとは思うが、
異世界に飛ばされて孤立したことの意味が台無しになりかねないんだよな。

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e710-vx+h):2020/09/04(金) 23:27:53 ID:J51zIkwE0.net
>>229
移転じゃなくて転移じゃない?
駅前のラーメン屋が郊外に移転するとは言うけど、郊外に転移するとは言わんだろ
逆もまた然り

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-XrX+):2020/09/04(金) 23:30:47 ID:sFiamO3T0.net
むしろ巡航ミサイルとか不要だろ
必要なのは
圧倒的少数で運用可能な艦
そして無人機
これが日本で主流になれば
圧倒的に強みになる

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-EsR/):2020/09/04(金) 23:33:16 ID:eX1NMNQ+0.net
>>234
巡航ミサイルは物があれば便利だけどね
距離の壁がねぇー

236 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-LE97):2020/09/04(金) 23:38:50 ID:oNZCDxh1a.net
>>228
実際それでよくて、戦艦沈めるなら爆弾を2tとかにしちゃえばよい。ちょっと適合試験が面倒かも。
ただんな古いもんいつまで作るんだ?ともなるから、どっかて更新は必要かもしれない。
>>229
元の世界に戻る可能性とかどう考えてんだろね?

237 :この名無しがすごい! :2020/09/04(金) 23:55:53.19 ID:PZksVjtP0.net
安いミサイルはラカサミで採用したミサイルの応用で作れそう
護衛艦の追加武装で欲しいかも

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ce-ALHH):2020/09/05(土) 00:06:26 ID:B7Mgew8K0.net
今、元の世界に戻ってきたら
第10世代CoreiやらライゼンCPU、RTX3000系グラボの性能に驚愕してポカーンとなる自信はある
それからYoutube見て
「バ、バカな!!!ロケットが戻ってきて垂直に着陸してるだと!?」
「ステンレスのタンクみたいな物が空中浮揚してるぞ!あり得ない!信じられん」

だいたいこんな感じ

239 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 00:53:25.21 ID:ONsFr8LF0.net
まぁ、元世界も日本が無くなって
大混乱になってる可能性はあるから
とはいえ、特許を無視すれば大抵の物は再現可能だろうが

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-pjMy):2020/09/05(土) 02:00:15 ID:pJxM3DSD0.net
>>234
無人機や省力化はハッキングに弱いんだよ。
そして、その対策はコストすごくかかるんだよ。
敵は思いがけない隙をついてくるからね!

そして、いつの時代も、軍隊というのは、
何だかんだ言って人間の頭数が必要だよ。

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-pjMy):2020/09/05(土) 02:07:56 ID:pJxM3DSD0.net
>>236
2トンの自由落下程度の運動エネルギーじゃ、装甲を抜けるだろうか。
HEATのようなものにしても、中空構造だらけの船を一発で折れるかな。

それよりも、至近の水面に着水した後に、船体の真下に潜り込む魚雷の
ほうが少ない重量で済むんじゃないだろうか。

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-RWxE):2020/09/05(土) 02:09:50 ID:ddRU7WmK0.net
装甲を強化するとか言うけどどう強化するんだろうか

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-pjMy):2020/09/05(土) 02:58:57 ID:OQKy8xm80.net
異世界は地球の10倍の広さなんだっけ?
片っ端から原子力推進にしないと燃料補給が大変なことになるぜ。

むかしパソコンの大戦略っていうタイトルの戦術ゲームがあってさ、
補給車から無尽蔵に燃料や弾薬が供給されるというゲーム仕様だったな。

244 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 03:14:26.54 ID:ONsFr8LF0.net
まぁ、そもそもなんであんなに広い世界で
片っ端から外交官派遣するようなことしてるのか疑問ではあるが
資源問題はだいたい片が付いたし、
輸出関係はロデニウス大陸と第三文明圏、ムーくらいしか商売にならないだろうし、
それ以外の国に売ろうとしたらまず機械文明用の各インフラを整備してあげなきゃならん
星の裏まで行く必要なんて魔帝のビーコンぶっ壊しに行く以外でないと思うが

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2703-EsR/):2020/09/05(土) 03:16:54 ID:ZYVTGnUB0.net
第三文明圏に引きこもるか最低減のおつきあいで普通は終わるよね。
自分の所属している文明圏の開拓をするぐらいで普通は良いはず何だけどね。

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf16-pjMy):2020/09/05(土) 04:11:31 ID:NUl84yTM0.net
戦前の日本なら、世界を平和にしないと、安心できないといって、どんどん版図を広げたろうね。

247 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 04:23:27.92 ID:ZYVTGnUB0.net
いや。旧軍とてそこまでやらないというかやれないからね。
内心やりたがってはいるかもだが

248 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 04:27:15.84 ID:NOWxf5290.net
旧軍だと第3文明圏はとりあえず押えそうな気はするけどな

逆に、現実の日本ならロウリア戦で詰んでた可能性すらありそう
自衛隊派遣に関して国内でごたついてる間にクワトイネとクイラ陥落してた…とかね

249 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 04:39:14.53 ID:B9FEccNS0.net
旧来の自国民を犠牲にして、
朝鮮半島と台湾と満州を短時間で近代化した、
そんな超お節介なのが戦前の日本ですぜ。

敵と戦わずに素通しするどころか手伝っちゃう、
そんな連中を見たら、なんとかしなきゃってなるわ。

250 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 09:10:08.86 ID:7nJ8Z80l0.net
>>243
無尽蔵に補給されるって、私の知ってる大戦略と違う
補給車部隊の所持する物資量は、一般地上部隊を何部隊充足させられる量かって言う簡略表示設定だったな

召喚世界の広さから考えると航続距離が長大な飛行機なり船なりは欲しいよね
長距離移動能力を重視した魔導飛行船とかあっても良いと思うのだけどなあ

251 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 10:30:01.04 ID:nnMcsro30.net
輸送船はオイルショックで研究してた技術で航続距離2.5倍ぐらいまでは難しくは無いが
これ以上だと大きくするしか無さそう

飛行機は緊急着陸で使える空港が少なくても運用できるとか
超音速飛行で滞空時間を地球と同じぐらいできる機種も需要有るかも

252 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 13:53:35.90 ID:SB9aNsFaM.net
>>244
現地の国なら政情不安を抱えているところが多いから、亡命先の伝づくりという理由を作れなくもない。
が、日本の場合はなぁ...今更いっても詮なきことだが、どんなに幸運でも魔帝復活までロデニウス大陸にかかりきりになるはずなんだが。

253 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 16:59:55.24 ID:uFEynxyA0.net
>>250
自分が触ったのは8ビット機のだったから色々と簡略化されてたのかも。
高さの概念もなかったから、
敵側の空港を歩兵で取り囲んで着陸を阻止して燃料切れで墜落させる、
なんていう裏技的な戦法が使えちゃったもん。

254 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 18:36:59.45 ID:G+PNyCbY0.net
転移直前にゼロ戦の揃ってて整備すれば稼働できる1機はあるから
それをベースにムーで独力で製造できるようノウハウ提供しつつ
12式短魚雷やMk82を搭載可
もしくはAAM-1を再製造してゼロ戦用に輸出すれば
現代によみがえる近代化されたゼロ戦として稼働は可能だろうな

255 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:08:22.48 ID:uFEynxyA0.net
AAM-1って、敵の後ろをとって、そのエンジン排気口に向かって飛ぶものでしょう?

わざわざ後ろを取らない使えないのは不便だし、
空飛ぶ生物に対しては、その温度が低すぎて使えないじゃん。

256 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:10:29.14 ID:MlGHgXOD0.net
マンガ版もそろそろグ帝側の描写がほしい
ところで、日本が転移してきた時に夜が一瞬昼間のように明るくなった
とあったが、グ帝が転移した時はどうだったんだろう

257 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:29:31.14 ID:uFEynxyA0.net
ちなみにゼロ戦のどこにミサイルを付けるんだろ。

あとさ、
ゼロ戦は戦時設計だから、応力腐食割れが心配だよ。

ちなみに、
現代のスポーツ自転車でもアルミ合金のフレームや部品が、
ライダーの汗や、塩分を含むスポーツドリンクなどによって、
腐蝕したり、それに気が付かずに走行中に破断するなんて、
話をちょくちょく聞いたもんだ。

258 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 19:39:45.45 ID:ZYVTGnUB0.net
>>254
T-7再設計して武装してつけていた方が早いと思う。

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c748-pjMy):2020/09/05(土) 20:22:12 ID:uFEynxyA0.net
いっそA-10を。
A-10の天敵になるような戦闘機やミサイルが敵側にないのだからね。

260 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 20:32:44.26 ID:SB9aNsFaM.net
>>256
日本は白。
魔法帝国は黒。

順当にいけば色違いではないかと。何色かは知らないが。

261 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 20:39:36.16 ID:ONsFr8LF0.net
レシプロ機にミサイルつけようとしたら
スカイレーダーくらいじゃないと無理だと思うけどね
積載量ではなく電源容量が持たない
零戦は機内照明と無線動かすくらいの電力しかないし
バッテリー置いとく場所もないからね
スティンガーとかの完全アクティブ式ミサイルなら撃てるかもしれないが
500km/h出してる機体から撃ちだせるものなんだろうか?

262 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 21:14:19.68 ID:uFEynxyA0.net
>>261
携SAMの空対空ミサイルへの転用はOH-1という例があるけど、
あれ300km/hも出ないヘリだから、こそなのかなぁ。

263 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 21:20:57.89 ID:uFEynxyA0.net
10年かけて開発して、10年かけて調達して、さらに10年は運用する、しかも百泊百中を求められる、ってならともかく、
半年で開発して、半年で調達して、半年で消費しきる、所定の条件下で半分あたればいい、っていうことならば、いろいろと捗るかもしれないな。

264 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 21:40:57.95 ID:B7Mgew8K0.net
A-29 Super Tucano ってのがカッコ良いと思うよ
現代版P-51Dマスタングみたいな雰囲気のやつ

265 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 22:07:04.28 ID:ZYVTGnUB0.net
開発時間が一年程度しかないんなら正直既存の機体しかつかえんぞ。

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c748-pjMy):2020/09/05(土) 22:47:54 ID:uFEynxyA0.net
第二次大戦中の開発期間って、どれくらいだったんだっけ?

パイロットの訓練も大きな問題になるので、複座を基本にしたほうがいいかも。
空力的には不利になるが、ロシアの攻撃ヘリのように後席の視界を確保してさ。
実戦においても、教官役と学生役のペアで乗ってさ、学生を促成するのよ。

267 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 23:00:54.65 ID:nnMcsro30.net
日本だと既存技術の新型機は試作3ヶ月機ぐらいで飛ぶ
風洞試験とか省略した剣は2ヶ月弱

エンジンは試作1年かかるが

268 :この名無しがすごい! :2020/09/05(土) 23:35:45.62 ID:KTDqD/+b0.net
昔なら、
自ずと安定した領域に収束する?ようにしたり、
機械的に制御したりしていたものが、
今なら、
電子制御で解決できるんだから、
そういう部分での開発期間は短縮されるかも。

ん?
逆に技術流出防止のために電子制御禁止で、
電子制御を不要とする設計に時間がかかるかも・・・。

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7ce-ALHH):2020/09/06(日) 00:16:06 ID:CmcVPUJw0.net
日本が艦隊戦を追えて安堵していた頃
グ帝が長年にわたり極秘裏に進めてきた原爆開発プロジェクトが完了し、初の核実験に成功
時を同じくして旧ソ連のR-7型ICBMに酷似した飛翔体の打上げにも成功
・・・みないなチート展開にならんかな

270 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-z6wA):2020/09/06(日) 01:45:07 ID:VwtJjfPzM.net
>>268
ならばなおのこと電子制御の普及を進めるのがよかろう。
”なぜそうなっているか”を隠蔽するにその方がよい。

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-pjMy):2020/09/06(日) 01:49:13 ID:7HWYedzv0.net
BMD技術を持つ日本に対してICBMなんか使うのはマヌケだよな。

フルパワー仕様のツァーリ・ボンバを商船に積んで東京湾で起爆、
ってほうが簡単かつ迎撃が難しいんじゃないかなー。

適切な高度で爆発させないと最大限の破壊力を発揮しないけれど、
あれだけのパワーがあれば地表で起爆したって被害甚大だろう。

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-pjMy):2020/09/06(日) 01:52:16 ID:7HWYedzv0.net
>>270
なるほど、そういう考え方のほうがいいか。

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2703-EsR/):2020/09/06(日) 02:10:06 ID:yIOfqMA00.net
>>266
とりあえず。日本が作る場合だと脱出装置と風防の強化ポリエステル化とかは間違いなくするだろうなー
>>272
考え方しだいじゃあないかねー
短期間で性能を求めるか自立させるかの方向性しだい

274 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-z6wA):2020/09/06(日) 02:38:21 ID:VwtJjfPzM.net
>>273
それは、外伝で出て来た神様との取引がどうなっていたかも絡んできそうだ。
このスーパーアースに永住するか否かとか。

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-3NJ+):2020/09/06(日) 05:12:42 ID:ZMAvCP7i0.net
>>269
核兵器の運搬能力がなくても核爆発実験成功の段階で
日本は継戦に及び腰になると思うけど
グ帝支配地域での戦闘中に核地雷で諸共吹き飛ばされたら目も当てられない
放射能汚染のこわさはよく理解できてないだろうし
敵から核兵器は危険だから使うのはやめようとか言われても
納得するわけないし
かと言って日本にWW2時代のアメリカ並みの国を相手に
速攻で戦争終わらせられる戦力がない

まぁ、転移時の在日米軍基地に極秘裏にオハイオ級でもいれば
やれんことはないかも?

276 :この名無しがすごい! :2020/09/06(日) 05:23:50.05 ID:9SSxhIOL0.net
>>275
確かに現実の日本は、周辺国の核兵器に対して屈してるわな。

ただ、日本で喧伝されてる核兵器の悲惨さは、ちょっと過剰だと思う。
学校に講演に来た反核運動の有名人の話の9割がたは、
東京大空襲のそれと同じ火災旋風の話だったからねぇ。

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-ALHH):2020/09/06(日) 06:11:45 ID:Mv66d6Yb0.net
いや、港に穴があいたレバノン大爆発。
あんだけの被害でも、まだ広島原爆のおよそ10分の1弱やぞ

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-pjMy):2020/09/06(日) 06:46:12 ID:9SSxhIOL0.net
レバノンのあれはTNT換算で数百トン。
広島のリトルボーイは10〜20キロトン=1〜2万トン
10倍ではなく100倍だよ。

ちなみに、
ツァーリボンバのフルパワーは100メガトン=1億トン
(実際に核実験したものは3段目の核分裂を省略して50メガトンに抑制されていた。)

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e761-1Qse):2020/09/07(月) 10:17:54 ID:ffJ1uq0Z0.net
>>250
 初期の大戦略では補給車は地上部隊+VTOL+ヘリに燃料と弾薬を無制限に補給できたのよ。
 で……補給車が「別の補給車」にも補給できた。だから補給車を2ユニットペアで動かすと、無限の
航続力と弾薬が保証されてた(爆)

 さすがに後の版ではその辺が改変されて、
・補給物資の概念(補給部隊は積載する補給物資の分しか補給できない)
・補給部隊同士での補給ができない
・兵站線の概念(兵站線が通っていないと都市や施設での補給・補充ができない)
・戦略的な物資備蓄の概念(補給用の物資を兵站線を通して移送・備蓄送する)
なんかのルールが追加されている。

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-pjMy):2020/09/07(月) 11:12:04 ID:bX2iGL9E0.net
>(爆)

懐かしい。
世代がバレる。

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-S2tG):2020/09/07(月) 11:41:34 ID:9tVMzFyC0.net
(木亥 火暴)

282 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 12:25:42.21 ID:bX2iGL9E0.net
(プ
(ォ
とかも、いまじゃ使われないな。

283 :この名無しがすごい! :2020/09/07(月) 12:26:40.48 ID:bX2iGL9E0.net
おっと
(ォ
だったか。

半角カナや全角英数なんて禁忌だから入力しなれないのだ。

284 :この名無しがすごい! :2020/09/08(火) 06:59:08.32 ID:VFYfQ0qRM.net
>>271
悪魔の棺桶って小説みたいなノリだな。
あれは起爆装置から電磁波が漏れる欠陥があったせいで存在がばれたけれど、実際結構いい手かもしれない。

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e710-vx+h):2020/09/08(火) 20:50:34 ID:hCQDxDs30.net
商船に搭載した核弾頭をNYで爆破させる展開は死の商人Sも書いていたな
核爆発後の描写が結構濃密で楽しめた

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c5e6-DLuS):2020/09/09(水) 03:40:53 ID:JmHh8j5c0.net
ツァーリボンバの重量が27トンだっけ。

某国の貨客船なら余裕で運べるし、
バラストや燃料の中に隠されたら、
普通に臨検したくらいじゃ発見不能?

287 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 19:04:17.84 ID:6QJZIpt90.net
読み返すとやっぱり自分が何と戦ってるのか理解せずに
情報操作だ!とか言ってる奴らとの戦いは見ててイライラするな
次の敵にはちゃんと相手の力を理解した上で戦略を練ってきて欲しい

288 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 19:13:35.39 ID:xRLY8hq+0.net
ア皇は鎖国していて情報収集が下手な国という事前情報あるから期待しない方が良いよ。
それに外伝でア皇側の描写されてたけど魔王制御できなかった件も真剣に検討してる様子無いし情報軽視してるようにしか見えない。

289 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 19:17:30.92 ID:6QJZIpt90.net
やっぱり本作はずっとそのノリで行くのかね…
魔帝が相手のこと調べるとも思えんし

290 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 20:51:23.50 ID:F4C4635a0.net
「蛮族なんぞに我が軍が負けるはずがないのだぁ」といった自惚れのかたまりのような
敵を叩きのめすのが醍醐味だからね
まあ、魔帝軍(※ア皇は単独では戦わない意向みたいだから、ア皇との連合軍?)との
戦いでは、ちょっとは違う展開して欲しいとは思うが

291 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 21:12:27.21 ID:DL8X+pVK0.net
相手が不自然に成長しないと似たような戦闘が繰り返されるのがストレスに感じるが
1回で負けて話が進むならそれほど気にならないはず

パーパルディアは空軍、海軍、陸軍とテンポ良く壊滅して良い感じだったな

292 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 21:48:47.28 ID:1VRDu0GQd.net
ありがとうございます!
頑張って行きます!

日本国召喚は仮に書籍が打ち切られても魔帝編完結まで書こうと思っています

これからも日本国召喚をよろしくお願いします!

ありがと〜♪
   ∧∧ 。  
 ゜ (^▽^)っ゜
  (っノ
   `J
みのろう
2020年 09月12日 07時35分



編集氏のダウンが関係しているのか…?

293 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 22:07:20.27 ID:caVxr6yt0.net
せっかく今までの分は全巻買い揃えてるのに
打ち切りの可能性があるとか、勘弁してよ・・・

294 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 22:13:18.26 ID:958tIU9ld.net
初期のように日本の内情の描写はは最小限でいい

295 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 23:04:29.16 ID:nD3wlRn+0.net
さすがにワンパターン過ぎてな
刊行ペースも遅いし打ち切りも止む無しやろ

296 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 23:23:42.29 ID:rjMvmHJR0.net
ムーと愚帝編をうまい具合に丁度良いぐらいの戦力まで埋めて殴り合いさせた方が普通に面白いだろうなーとは

297 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 23:50:40.99 ID:DL8X+pVK0.net
新型の開発競争は第二次大戦レベルらしさを表現するのに有効だしな

298 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 23:53:48.81 ID:1VRDu0GQd.net
ブログではグレードアトラスター改造の是非で大荒れ

コスパ的には最悪だから仕方ないね

299 :この名無しがすごい! :2020/09/12(土) 23:57:57.60 ID:g+cgXK6fM.net
コスパ以前に偽大和は魂が違う

300 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 00:36:43.06 ID:/rYzYQIl0.net
普通に大和型の設計図を引っ張り出してそこから近代化した方がマシでは?

301 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 00:49:44.91 ID:GbMXQG5O0.net
作中で大和ではなくヤマトと言わせてる時点でお察し

302 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 01:13:01.88 ID:/rYzYQIl0.net
いや。正式の名称は旧軍でもカタカナのヤマトだからな

303 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 01:37:28.57 ID:Eb6vxXMG0.net
>>298
違うぞ、荒れそうな話題とみると一生懸命大火にしようとする荒らしが大暴れしてるだけだぞ
向こうはこっちと違ってワッチョイ表示もID表示もないから自演もやり放題よ
冷静に賛否を問う書き込みよりも変に煽ろうとする書き込みが多すぎる

304 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 01:49:23.03 ID:GbqDGkMsM.net
>>300
まずは自衛隊が戦艦を装備運用する必要性の高低が問題なんだよなぁ。
次にやたらと景気のいい作中の大軍拡で調達する他の装備と比べての優先順位が問題なんだよなぁ。

305 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 02:01:40.11 ID:f22jOrd30.net
>>301
ヤマトは全取っ替えにもかかわらず、大和を作り替えたと言う設定だったのだ
魂は引き継いでる

306 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 05:58:51.68 ID:p06S2ZlJ0.net
爺さんのエゴと政治力で必要性全く感じられないヤマトに金を注ぎ込むというのは悪い意味でリアルかもしれない

307 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 08:24:18.26 ID:/BmUhP+S0.net
爺「ムサシも欲しくなってきたので同型艦も捕獲してくれやw」

308 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 08:43:28.23 ID:CI7IjYO30.net
おかわりは草
もう爺を暗殺しろや

309 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 08:52:04.31 ID:JHL3TLoR0.net
>>303
こっちでも呆れてる人多くないか……?

310 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 11:04:07.19 ID:1SgJtBxa0.net
鹵獲魔改造ヤマトを出すということは、魔帝側にはパル・キマイラどころか
スターデストロイヤー(最小でも全長900m)並みにデカい戦艦でも出す気なのか

311 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 12:56:44.72 ID:P3dPwoIT0.net
ヤマトとか爺さんとかどうでもいいから
グ帝の皇太子がどうなってんのか、そろそろそっちの方の話も頼むわ

312 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 17:05:37.17 ID:1SgJtBxa0.net
思いっきり今更だが、みのろうさんは2次創作についてはどう思ってるんだろうな
魔帝が地球で暴れまわったり、スパ●ボみたいにGATEと共演したりなんてのもあるが

313 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 19:05:58.93 ID:qnY/fnTk0.net
戦艦の必要性?
ミサイルのコストが高いから、できる限り艦砲で済ませたい、
ってことで、どうだろうか。

ただし、もっぱら敵の射程外から砲撃するのであれば、
自身の主砲の命中に耐えるような装甲は必要ないよね。

314 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 19:09:13.19 ID:XR3u+hmR0.net
最近だと艦砲を迫撃砲に変えたりしてるよな

315 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 19:25:59.25 ID:1sihUpYE0.net
>>313
> ミサイルのコストが高いから、できる限り艦砲で済ませたい、
> ってことで、どうだろうか。

量産・共用性のない専用弾は高コストで使えない
と、ズムウォルトが結果だしてしまったからその設定は無理

大和の主砲弾って現在価格で1発1億円弱と記憶してたんだが(うろ覚え)
日本国召喚世界では普通に考えるなら大増産しているミサイルの方がはるかに安いハズ

316 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 19:48:46.85 ID:+EGqkkVU0.net
たぶん斉射1回(9発)で1億ぐらいが有力かな

317 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 19:57:16.59 ID:P3dPwoIT0.net
ミサイル搭載するとしても戦艦だと甲板下のバーベットが邪魔で砲塔跡地1カ所あたり32セルぐらいしか載らなそう
結局アイオワ型みたいに箱型の発射機か対艦ミサイルの筒をどっかの空き地に後付けになるのかな

318 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:03:51.74 ID:qnY/fnTk0.net
>>315
単価は調達数次第だと思う。

現実の自衛隊は、
平時の訓練で消費する分しか買わないから、
ものすごい単価が高くなるけど、
この物語では有事でコンスタントに消費し続けるだろうから、
それなりに単価は下がるんじゃないかなぁ。

さらに・・・。
建前上はグ帝の技術だし、旧式の兵器のものだから、
砲弾の製造はムー国に頼むことだってできるよね。

日本で修理・改造するんじゃなくて、
まるごとムー国に供与しちゃえばよかったのに。

319 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:09:39.79 ID:qnY/fnTk0.net
>>317
VLSは洋上での再装填が不可能 ( 当初はクレーンあったけど、廃止された )なので、
ものすごく大きな船に付けるのは、その下の空間がもったいないよね。

可動式のランチャーの場合には、自動再装填システムが実用化されてるよね。
自衛隊の対空ミサイルの何かは、弾薬庫からの再装填の機能があったはず。

320 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:21:16.86 ID:/rYzYQIl0.net
>>313
ぶっちゃけて戦艦の方が高い

321 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:26:31.17 ID:qJhvYuYw0.net
>>313
ぶっちゃけ核融合炉とレールガンの二つが実用化すればコスト面で戦艦が優位かもしれないが
その二つが実用化してないのであれば
戦艦は究極の金食い虫

322 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:30:24.96 ID:oOD/9eBva.net
>>313
多連装ロケット載せたタンカー改造船で済んでしまうよ

323 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:41:36.47 ID:qJhvYuYw0.net
多分、ひゅうが型に甲板は耐熱対応仕様にした上で
12式SSMと中SAM改搭載のトラックと装填トラック
大量に配備して、ひゅうが型のFCSで誘導にすれば
ものすごい数のSSMとSAMが使えるからそっちが一番安上がりかも

324 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:54:52.08 ID:yFOu9fuL0.net
召喚世界の自衛隊には見せ札が足りないよね
だからグ帝どころかリームにも舐められる
戦艦とまではいわないから、見せ札として砲艦のひとつやふたつはあったほうが有用だと思うな

325 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 20:58:44.80 ID:/rYzYQIl0.net
核でよくね?

326 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:17:55.38 ID:p06S2ZlJ0.net
見せ札も何も陸、海、空自衛隊の軍事演習見せてやれば済む話だからなー
自衛隊の航空機飛んでるの見せるだけで制空権は絶対に取れないと分かるだろうし

327 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:25:36.41 ID:ycmXLDK90.net
フェンの軍祭は良かった
マンガは次あたりそこかな?

328 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:26:23.74 ID:qJhvYuYw0.net
ちゃうちゃう
空自と海自だけじゃ見てわかるのがほとんどない
陸自の富士総合火力演習が一番目に見える破壊力を鑑賞することができる
あれだけでほとんどの国は日本を警戒してくれる

329 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:33:00.88 ID:yFOu9fuL0.net
最新の軍事技術は召喚世界の各国にはなるべく公開しない方が良いと思うんだ、概念情報さえもできれば見せたくない
その上で、彼らの馴染みのある概念上で凄い兵器を見せ札とし、それで対処できる程度の低強度紛争はそれで対処することで、彼らの軍事ドクトリンが日本の中核的戦力に対処するためのものになることを遅らせることができるのではないか?

330 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:57:52.89 ID:oOD/9eBva.net
本当に理解させたくないなら真っ先に相手国の研究機関を物理解体してしまえばよか

331 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 21:58:23.97 ID:p06S2ZlJ0.net
あの世界はワイバーンの育成に血道を上げてるようだから制空権の重要性が強いかと思ったけど火力見せた方が分かりやすいか
別冊宝大陸とかあるから概念とかダダ漏れになってると思うな
書籍とかの輸出に制限かけてないみたいだし

332 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:17:40.21 ID:+EGqkkVU0.net
大砲はある世界だから直接照準射撃は問題無いだろう
駐退機はムーが開発してると思うし
ムーのテレビ番組でミサイルも紹介されたはずなのでこの範囲なら出せる

333 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:25:14.90 ID:eTLPD7XKM.net
>>329
本屋に軍事関係の雑誌が売っている状態なんですがそれは。

それはそうと。
>彼らの馴染みのある概念上で凄い兵器
よし、航空母艦装備しよう。

334 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:44:36.38 ID:yFOu9fuL0.net
>>333
海外輸出本に記載されてる情報も一応規制はされてるんだよね?
無規制だったらやばすぎる

>航空母艦
一応航空機だけで有力な戦力を有する艦隊を殲滅することはできないってのが召喚世界の一般常識だったはずなんで、
グ帝大艦隊殲滅戦も、公開する情報は殲滅方法の核心部分をなるべくぼかしてほしいもの
まだまだ世界に大艦巨砲主義が幅を利かせてくれた方が都合が良いし

335 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:47:41.21 ID:p06S2ZlJ0.net
パ皇やグ帝が別冊宝大陸とか手に入れてるから民間の書籍は規制されてないのでは?
学術論文とかは規制されてるかもしれないけど

336 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:51:13.23 ID:260E6img0.net
漫画版だとワイバーンの火の玉てかなり悲しい威力に

337 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:57:05.91 ID:yFOu9fuL0.net
新世界技術流出防止法の規制内容に書籍情報も入ってるよね?
入ってなかったらヤバすぎ

338 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 22:59:19.83 ID:/rYzYQIl0.net
はいってないのでは?
つーか携帯を輸出している時点ではいっていると思う方がおかしい

339 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:00:44.43 ID:+EGqkkVU0.net
絶対値の評価で日本は上位だけどグラバルガスとの相対評価が不足しているのは確かだろう
日本以外が航空機増産している状況で
日本の補正予算に戦闘機の増産が入っていないとマイナス大きくなりそうだし

340 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:03:04.17 ID:/rYzYQIl0.net
うちが同じ立場ならT-1の設計図取り出した上でムーに供与するわ。
あれにはレーダーとかガンポット搭載予定があった上にほどほどに速度が遅いからね。

341 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:05:44.46 ID:eTLPD7XKM.net
>>334
>一応航空機だけで有力な戦力を有する艦隊を殲滅することはできないってのが召喚世界の一般常識だったはずなんで

それは正しくないと、親切かつ丁寧に教えて回った国があります。
グラ・バルカス帝国って言うんですが。

342 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:06:27.52 ID:yFOu9fuL0.net
携帯電話はなー、魔信が普及しているから日本も無線通信のインフラを輸出してやれ程度の考えのような気が
一応他国に軍事転用されないような対策はあったはず(ただし読者視点ではザル)

343 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:16:18.05 ID:+EGqkkVU0.net
軍事利用されないようにしたのは日本の国内法の問題で
実際は軍事利用されるのも織り込み済みな気がする

344 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:21:24.68 ID:/rYzYQIl0.net
まだアナログ式無線電話の方が『マシ』なんだよなぁ
知識あれば普通に核開発やら弾道計算やら普通に出来るし。
同程度の基盤とかは輸出商材として使えるからそれを改造したりとかも出来るしねえ。

345 :この名無しがすごい! :2020/09/13(日) 23:35:13.98 ID:yFOu9fuL0.net
>>341
艦爺「高度な防空能力を持った戦艦がグ帝航空隊を単艦で打ち破れば航空攻撃では戦艦は倒せないというのが再び常識になるに違いない」 
ということにしておこうよ?

346 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:36:32.94 ID:TovIK4Zg0.net
>>323
そういや現実世界でも、
護衛艦の甲板上から陸自のミサイルを発射する実験は行われてたよね。

でもそれは、急な有事に際して、手持ちのアセットを柔軟に使って、
対処すべく選択肢を増やすことが目的であって、
日常的に行う戦闘のコスト低減が目的じゃないと思うんだよね。

日本の国産ミサイルは陸海空で中身を共通化しているので、
わざわざ海自の船に陸自の車両を載せるなて無駄でしょう。
中身が同じなんだから、海自バージョンを普通に乗せたほうがいい。

347 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:37:47.32 ID:TovIK4Zg0.net
>>325
異世界の魔法と組み合わせることで純粋水爆を実現するのも手だよな。

348 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:41:12.95 ID:TovIK4Zg0.net
>>326
世界が団結して日本の脅威と向き合う、
なんていう流れになるリスクがあるよ。

本当なのかヨタ話なのか分からないけど、
中東の某国の偉い人を広島の原爆資料館に招いた結果、
核抑止力の保有の必要性を痛感して帰っていって、
むしろ核拡散に寄与したっていう話もあるからね。

349 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:42:31.53 ID:TovIK4Zg0.net
>>329
激しく同意

350 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:43:39.27 ID:TovIK4Zg0.net
下手すると、誘導兵器禁止条約なんてものを日本に結べと迫られる恐れあるもんな。

351 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:44:21.28 ID:TovIK4Zg0.net
>>330
そんなことしたら、日本は「世界の敵」として認識されるぞ。

352 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:50:48.74 ID:TovIK4Zg0.net
>>342
その日本が世界に輸出する通信インフラに、
通信傍受や機能停止の裏口を仕込むのかな。

実際には仕込んでいなくても、
仕込まれてると思われるんじゃないかなー。

軍用に使わなきゃいい、なんてのは考えが甘い。
一般の民間人が日常生活で使っているとしても、
有用だってことはロシアが実際にやってみせたよね。

353 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 06:55:48.98 ID:TovIK4Zg0.net
一般人が持ってるスマホを、対空警戒網に応用することも、できるんだぜ。
常時マイクの音を拾って、その中から航空機の騒音を抽出して、
その情報を集めることで、ステルスや低高度侵入であっても発見できてしまう。

354 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 07:27:46.22 ID:ikDkwyHH0.net
何だこの全レスする勢いの連投マンは…
きっしょ

355 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 08:05:09.81 ID:TovIK4Zg0.net
>>354
独り言はチラシの裏へ。

356 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 08:10:26.97 ID:ikDkwyHH0.net
>>355
独り言じゃなくてスレを私物化して気色の悪い連レスを繰り返すあなたへの文句でしょ?
何で自分の言動に落ち度があると思わないで、自分に文句をつけた方に落ち度があるという結論に至るの?
少しでも自分に落ち度がある、自分が悪かったという思いがあるのなら、頼むから自重してくれないか
そういう考えがないのなら、あなたはどうかしているよ…

357 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 08:22:48.59 ID:TovIK4Zg0.net
>>356
専ブラ使いなよ。

358 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 08:35:52.41 ID:njjMD25a0.net
>>356
話に参加できないなら黙ってればいいのに

359 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 09:14:12.00 ID:3SGmBlf4M.net
>>345
"高度な防空能力を持った戦艦"がある国ならね。
そんな国、作中にいくつあったやら?
ついでに言えば気軽に量産できる可能性も低い。

360 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 17:57:25.65 ID:bNGqD4+bM.net
ミ帝は魔帝兵器禁止条約を結べと迫られたか?
エモールは風竜禁止条約を結べと迫られたかな?

361 :この名無しがすごい! :2020/09/14(月) 19:49:09.13 ID:EXcW4YOQa.net
何で日本だけがいろいろ制約を付けられなきゃならないのかな

362 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 03:11:28.97 ID:4cvyuan60.net
>>355

▼▼この連投ぶり具合、もしかしてこいつか?▼▼

508 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 6548-zFYE)[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 23:05:34.73 ID:atXGWAhH0 [2/2]

上陸作戦やる同盟国の連中は命がけだぜ?
どこか見えないところに居るのか居ないのか良く分からん想像つかない味方が、
航空支援で爆撃してくれるなんて説明されても、末端の兵士の士気は上がらない。
見える距離にいる戦艦による支援なら、さぞかし士気が上がるでしょう。

▲半年ぶりの戦艦バカですね。また来たんですか?

363 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 10:09:26.75 ID:z38dJjcC0.net
>>362
現実のアメリカ軍の海兵隊が、
戦艦いてくれると気が休まるってんで、
なかなか廃止にならなかったんだけどな。

364 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 10:13:37.82 ID:z38dJjcC0.net
>>360-361
現実の日本を見てみろよ。

クラスター爆弾や核兵器など、
周辺国が保有してるのに日本は自ら保有を放棄してるだろ。

365 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 11:49:51.03 ID:Pj9/PneYa.net
いや日本の脅威とか言い出すんならこれまでミ帝の脅威とかはなかったのかよw
何で今まで列強国の軍事力に物申さなかった異世界の国が日本にだけ言い出すんだよ
異世界の国のスタンスの話なんだから現実の日本の施策とか関係ないやろ

366 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 11:58:07.92 ID:z38dJjcC0.net
この物語の日本以外の国の人にとって、
この物語の日本が使う誘導兵器は、
現実世界に現れるであろう自律型致死性兵器みたいなものかも。

生身の人間同士が殺しあうなら仕方ないと思えても、
相手方が人間ではなく無人の機械だってことになれば、ねぇ。

作品中で、
自衛隊のミサイルに攻撃された側の人たちの最後の言葉が、
そういう感じだよね。

ミサイルは非人道的な兵器だから、国際条約で禁止しよう、
なんていう機運が高まったとき、どうするんだ?
禁止に同意しないなら技術の独占をやめて開示しろとか、
言われたら、どうするんだ?

367 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 12:03:17.24 ID:z38dJjcC0.net
>>365
列強国に文句を言わなかった弱小国ではなく、
列強国が、日本に文句を言ってくるんじゃないか?

共通の敵であるグ帝との戦争があるから、今は文句を言わなくても、
グ帝が片付いたら、そして、共通の敵がいなくなったら、話は変わるだろう。

368 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 12:04:52.63 ID:Pj9/PneYa.net
どうするんだとか言われても長いものには巻かれろの極致な異世界の国は何も言わんだろうとしか

369 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 12:06:49.39 ID:Pj9/PneYa.net
魔帝の発掘兵器は許されて日本の兵器が許されない理由が分からん

370 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 12:14:55.26 ID:z38dJjcC0.net
>>368
グ帝に対して無抵抗で軍門に下らない国がゾロゾロいたのに?

>>369
発掘兵器はまだ、あんまり認知されてないのでは?
認知が広がれば、それ卑怯だから使うなって話になりかねん。

異世界の人たちにだって政治スキルはあるわけで、
核を持たない日本が、核のない世界とか言ってきたのを引き合いに出して、
一貫性の欠如を指摘されたら、けっこうシンドいことになるんじゃないかなー。

371 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 12:43:24.27 ID:94W4lvFB0.net
そんで日本は無抵抗で軍門に下るのかw
魔帝にも規制強制できるんだろうし楽勝だな

372 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 13:14:25.67 ID:z38dJjcC0.net
>>371
わざと頭おかしいフリして茶化すのやめてね。

373 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 14:40:35.99 ID:dt1ctMMTa.net
>>366
どうするも何も、条約を締結して実効力を持たせるには、相手に対する軍事的・経済的影響力が必要ってわかってる?

374 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 15:24:48.96 ID:z38dJjcC0.net
>>373
たとえば現実の日本が結んだクラスター爆弾禁止条約について、
どんな軍事的・経済的影響力を受けたんだろうね?

375 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 15:45:44.62 ID:US2ODntc0.net
通常の兵器規制は双方が禁止にした方が得をする
毒ガスとか核兵器
このパターンは双方が保有していないと成立しない

クラスターはこれとは違うパターンだな
条約に軍事的・経済的影響力が必要なのは間違い無いが
不利な条件を自分から受け入れるよう仕込んでおけば本来あり得ない条約が成立してしまうということもある

376 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 16:10:09.58 ID:nEu0aGya0.net
日本がクラスター爆弾を放棄することと誘導兵器を放棄すること、
グ帝の奴隷になることと日本の誘導弾の保有を許容すること。
これらが大差無いと思うわけか……

377 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 16:20:23.60 ID:z38dJjcC0.net
>>376
ロジックの話であって、程度の話じゃないからね。

誘導兵器は核兵器と同じく非人道的だって言われたら、どーすんだろね。

378 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 16:56:09.81 ID:Pj9/PneYa.net
そもそも誘導兵器を規制したら自衛隊の装備の大半が使えなくなるし日本は200%従わないだろ
てかムーやミ帝も誘導兵器を研究してるのに一体誰が規制すると言うのか
戦艦を使いたいがあまり主張が無茶苦茶になってないか?

379 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 16:59:41.79 ID:lsrAMBhm0.net
戦艦ムサッシ

380 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 17:55:59.69 ID:irufcv6Ga.net
>>374
ぶっちゃけクラスター弾は当時の判断として、まあいらんのじゃ?着上陸とかないし?って程度。
まあ脅威判定間違えた例。たまにこういうことはある。

で、誘導兵器禁止?んな自衛隊の装備の根幹なすものを禁止するとかある訳ないでしょ。
頭無防備マンじゃあるまいし。

381 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:14:28.58 ID:nEu0aGya0.net
程度の話を無視するならあらゆる兵器に残虐性がある、で終わり。
信用の置ける一部の友好国に原始的な誘導兵器でも供与すれば孤立もしない

382 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:19:55.10 ID:T7ZgArqaM.net
まさか、冗談抜きで戦艦太郎士気君再登場?
こんにちは死ね。

383 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:23:02.12 ID:dzbgI48i0.net
>>350
一般的なF自なら、新参の転移国家が強い力を持っていたら敵対的でなくても脅威に感じて既存国家が総がかりで弱体化させようと工作にかかることもあるだろうけど、
召喚世界の場合、魔帝復活が近いって占いが出た以上、敵対的でないならその力を利用して魔帝に備えようとするのがあの世界の普通の国でしょう
魔帝戦後の事を考えると、日本も最新技術をおいそれと渡すわけにはいかないけど

384 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 18:27:22.41 ID:dzbgI48i0.net
>>359
プロパガンダなんだから、ただのはったりの幻想でもいいのよ?

385 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:33:01.56 ID:HjfHLbEH0.net
誘導兵器禁止は草

386 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:33:23.43 ID:z38dJjcC0.net
>>378
日本側が断った先に、何があるだろうね。
日本が使い続けるなら、他の国も使えるように技術を公開しろって言ってくるだろう。
そして、それも断るだろうけど、そしたら、日本は世界の敵になりかねないね。

>>383
魔帝復活の話って、国際的に共有されてる情報なんだっけ?
もしそれが共有されてるなら、なんでグ帝との戦争になってるんだろ。

387 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:35:45.83 ID:z38dJjcC0.net
>>380
>ぶっちゃけクラスター弾は当時の判断として、まあいらんのじゃ?着上陸とかないし?って程度。

当時すでに自衛隊はクラスター弾を保有していたから、廃棄したんだよ。
予算が足りてない自衛隊が、必要ないものを調達して保有するわけなかろ。

388 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:38:07.33 ID:z38dJjcC0.net
>>381
残虐性っていう点まで、大きなくくりにしちゃったらなぁ。

389 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:42:21.77 ID:irufcv6Ga.net
>>386
世界の敵になったら…世界の側が滅ぶだけじゃねえかな?
>>387
あの、ソ連崩壊とか知らんのまさか?

390 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:45:59.91 ID:bsgVQ40z0.net
クワトイネやクイラは何があっても日本の味方だろうし第三世界も大抵日本に友好的
ムーも親日だし世界の敵にはなりえないだろ

391 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 19:47:36.77 ID:T7ZgArqaM.net
>>386
>魔帝復活の話って、国際的に共有されてる情報なんだっけ?
4巻参照。
共有されてる。

392 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:12:09.08 ID:z38dJjcC0.net
>>389
自衛隊のクラスター弾って、調達から10年も経ってないのが、廃棄処分になってたと思うが。
ソ連崩壊でクラスター弾が必要なくなったってのは間違いでは?

あと、世界の敵になるって、相手から戦争ふっかけられるって意味じゃないぞ。
外交がやりづらくなる日本外務省が「日本に対して」工作するのが心配なんだよ。

393 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:19:28.87 ID:z38dJjcC0.net
>>391
そうなんだ。
じゃあ、なんでグ帝と戦争してんだよ・・・。

>>390
相手国の意思は短期間で変わる恐れがあり、
自国の能力構築には長期間かかるのだから、
相手国の意思ではなく能力に対して備えるべきでしょう。

なので、それら友好国は、
日本との軍事力の圧倒的すぎるギャップは埋めたいと
思っているんじゃないかな。

394 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:29:58.59 ID:dzbgI48i0.net
>じゃあ、なんでグ帝と戦争してんだよ・・・

グ帝は蛮族の占いなんか信じない
っていうか、グ帝が宣戦布告した先進11か国会議のあたりの話を読み直してくれ

395 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:45:50.21 ID:UDb5iD340.net
>>380
ものすげーわかりやすく生活に例えて言うと電気使用禁止なクラスのやりとりだしね。
>>386
そこらの本屋に入れば原理はわかんだろう。
>>393
愚帝だからだろう。

そろそろ召喚日本が愚(ろかな)帝(国)になりそうだが

396 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 20:53:36.62 ID:z38dJjcC0.net
>>394
ありがとう。

>>395
誘導兵器使えないと相手のアウトレンジから一方的に攻撃できなくて困るとか、
一人の戦死者も出さずに戦争に勝つためには絶対に不可欠だとか、
そんなの相手国を怒らせるよねー。

397 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 21:08:10.29 ID:2RqRxBIQ0.net
今後在日米軍にも活躍の場はあるのかな

398 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 21:09:14.89 ID:nEu0aGya0.net
>>388
残虐だから人道に反するんじゃないの?
ある兵器が人道に反するか否かを、程度の話抜きにどうやって考えるの?

399 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 21:09:29.82 ID:2RqRxBIQ0.net
旅客機にボーイングが運用されてたけど、壊れたらどうするんだろう?
三菱がいつまでも作れない国産旅客機運用するのかな

400 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 21:51:04.37 ID:tb3BFgFRd.net
核が規制されてるのは民間人を大量虐殺するから
軍相手の誘導弾やミサイルが規制対象になる訳ないだろ
そもそもそんなのが規制対象になるような世界ならあんな風にみんな覇権争って戦争してないから

401 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 21:52:41.12 ID:B4+x7pxs0.net
>>399
そういやブログのコメントで、イージス艦のイージス・システムとかSPY-1レーダーは
ライセンスやら特許やブラックボックスを無視してリバースエンジニアリングしても
日本じゃ絶対に複製すらできないとか言う書き込みあったけど
そういう日本で作れない輸入品とかどうしてるのかな

402 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 22:31:36.06 ID:dzbgI48i0.net
>>401
全く同じものならともかく、代替品を日本が作れない輸入品って何がある?
大抵のものは代替品の手配が可能だと思うのだけど
イージスシステムなどもね

403 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 22:44:51.69 ID:2RqRxBIQ0.net
いや、兵器に関しては日本はアメリカの技術の足元にも及ばないよ
だから在日米軍参戦で派手な戦いを期待してるんだけど

404 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 23:13:08.81 ID:T7ZgArqaM.net
>>384
懐疑的にならざるを得ない。

>一応航空機だけで有力な戦力を有する艦隊を殲滅することはできないってのが召喚世界の一般常識だったはずなんで
一方的に攻撃し続けて手傷を負わせることもできれば、追い払うこともできる。
そうだとしても矛盾はない。
作中では対空兵器が相対的にカスみたいなもんだから、陸でも海でも、基本的に航空戦力には航空戦力でしか対処できていない。
船はひたすら頭上からの攻撃に耐えて逃げ回るか、味方の航空戦力を当てにすることしかできていない。

405 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 23:14:24.37 ID:UDb5iD340.net
>>397
ないだろう。作者のシュミで
>>399
とりあえず。対応空港が国内オンリーでしかないんだからそこら辺の整備でまともにやったら10年以上かかる。
>>401
そのあたりもノウハウとかデータとか必要だからね。
普通に代用品でうめて劣った機体になるだけでは?
あと採算の関係で航空機用のリベットとかも日本は輸入してるね。

406 :この名無しがすごい! :2020/09/15(火) 23:15:06.56 ID:T7ZgArqaM.net
今のところ判明している例外は3カ国(端数切り上げ)だけだ。

407 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 00:49:16.31 ID:K2P/GPwA0.net
外国産部品が用いられているため国産装備品でも即座に生産できるというのは大きな間違い
在日米軍をアドバイザーにつけることは絶対必要
F-15Jに搭載しているレーダーでさえ「自衛隊側が新機能を発見する(全機能を教えてもらっていない)」ことがある

408 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 01:29:42.90 ID:GVFxGRZj0.net
F-15Jに関していうなら近代化改修前提に色々と開発するとおもうな
最も近年の航空機用のCPUとしてのパワーPCとか普通に輸入不可だからARMあたりで開発する必要がでてくるんだけどね。>CPU各種
転移後から開発することを考えると試作品が5年後に出てくれば速いペースの開発だとおもうなー

409 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 05:52:04.57 ID:MSW6t7o60.net
米国の最強戦闘機B2参戦したりするのか調べてたらそもそも日本に配備されてなかったわ

410 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 06:42:48.02 ID:ZYn7m1FC0.net
調べたかったのは本当にB-2なのか

411 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 07:37:50.38 ID:gkzmbGHt0.net
>>398
(異世界の彼らの戦争の概念で) 戦って死傷するのに対して、
日本のアウトレンジ攻撃によって戦う前に死傷させられるのは、
戦って死ぬことさえも許さないという点で、卑劣な行為かもしれん。

412 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 07:44:52.04 ID:gkzmbGHt0.net
>>400
それは日本側の常識なのであって、異世界の常識ではないよね。

ちなみに、
>核が規制されてるのは民間人を大量虐殺するから
これは間違い。

人工衛星や地表へのEMP攻撃に使われる核や、
核ミサイルの(報復ではなく)大気圏外での迎撃のための核も、
規制されているでしょ。

413 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 07:51:29.11 ID:gkzmbGHt0.net
>>402
うん。

肝心な部分がアメリカから供与されないため、
相当品を国内開発して乗せていて、
同じなのは見た目だけで、性能がぜんぜん及ばない、
なんていうケースは、昔からちょくちょくあったらしいね。

とくにソフトウェアは日本に見せたくないらしいんだ。
スパイ天国だから、どっか流出するだろうからね。

414 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 07:56:20.50 ID:MSW6t7o60.net
アメリカなしの日本はしばらく兵器の整備や旅客機、飛行機等不都合がありすぎだけど
日本の高品質部品や技術がないと元の世界の宇宙分野も後退せざる得ないから日本なしの元の世界も大変だ
お互い大打撃だわ

415 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 08:05:10.84 ID:gkzmbGHt0.net
>>408
ARMで設計したところで、そのチップの製造を委託する先が海外だったりしてな。

416 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 09:03:38.70 ID:ArlbsLLu0.net
>>399
P-1とC-2を同時に開発してコストを下げたみたいに
4発輸送機と同時に旅客機型も作るかも

軍用輸送機開発してから旅客機つくるのは747開発と似てる流れになるし

417 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 09:22:41.09 ID:ZYn7m1FC0.net
>>411
つまり、対抗手段を持たない敵を一方的に攻撃することは非人道的ということか。
戦艦もアウトレンジ得意だし、ワイバーンや爆撃機もほとんど一方的に地上を攻撃してるよね。
それとも、異世界では誘導兵器だけは例外なのかな?

418 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 10:12:06.97 ID:YnkZXOFvM.net
外国製品の話まで真面目に書くと、ロデニウス大陸の話だけで既刊分が埋め尽くされそうだ。
つまるところ、この辺は作者の設定がよろしくなかったのではないだろうか?
今更ではあるけれど。

419 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 10:58:42.27 ID:cBGteil2d.net
まあ、なろうにしてはまだ設定破綻してないよ
部品の代用は特許とかもう関係なくコピーその他何でもやれるし

なろうなんて普通の学生のふわっとしか知識しかないのに転生して電子レンジとか作り出して大儲けwとかアホな小説ばかりだし
日本全体で科学者技術者その他人材も引き連れてるんだから無双してもある程度は納得できるじゃん

420 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 10:59:40.92 ID:Gt+1lidf0.net
>>418
異世界転移というジャンル由来の問題を作者の設定の問題にしちゃうのか……

>>417
あの世界、人道的って概念は一部の先進国でしか使われてないような気がするなあ
元々のレス元の卑劣な行為って言葉を使うなら、パ皇その他が文明圏外国を一方的に蹂躙する行為も卑劣呼ばわりされてたような?
まあ、他国を非人道的だのなんだのって非難するのは、大抵は気に入らない国を非難するための口実だよね

421 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 12:51:54.91 ID:gkzmbGHt0.net
>>417
自動機械に殺されるってのは、ちょっと次元が違うんだろう。
現実世界でも、自律型致死性無人兵器を規制しようって話になってる。

422 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 12:54:27.11 ID:PZcGgfJ5a.net
誘導兵器が非人道的とか絶対に描かれることはないだろうから仮定に仮定を重ねた空虚な議論だな
ここまで無茶苦茶な理屈を用意しなければ使う正当性のない戦艦はやはり無駄の極みだな

423 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 12:58:14.44 ID:Gt+1lidf0.net
でかい釣り針だな……

424 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:02:06.14 ID:GVFxGRZj0.net
>>415
ARMに関しては国内で製造してるから

425 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:13:45.54 ID:gkzmbGHt0.net
>>424
そういや富士通のスパコンいまはARMなんだっけ。

日立のメインフレームってPOWER系だったりしない?
そしたらPOWERも国内で作ってるところあるってことに。

426 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:30:06.25 ID:GVFxGRZj0.net
>>425
さすがにそのあたりはしらない。
スパコンをARMで作ったのも仕様を公開してくれているかららしいから。それの有無が大きいとは思うよ。
あーオープンソースになってるな
公表されたのが2019年だから作中には全く関係ないけど>PowerPC

427 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:54:03.16 ID:gkzmbGHt0.net
>>426
ARMの前に使ってたSPARCもオープンアーキテクチャでしょ。

富士通のスパコンがSPARCを使っていたのは、
同社のUNIXサーバがSPARCだったからでしょう。
そして、UNIXサーバが下火になってきているので、
SPARCを使うのをやめたのだと思うよ。

428 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 13:59:32.17 ID:GVFxGRZj0.net
>>427
作中当時に製造ハブが国内にあるかないかが重要でないかなー

なんでとりあえず。製造ハブのあるARMがあげやすいってだけでね。

429 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:19:30.25 ID:MSW6t7o60.net
誘導弾が非人道的だから云々はないわな
日本は人道的すぎてあの世界では舐められ気味っ設定なのに

430 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:24:36.22 ID:gkzmbGHt0.net
ARMは組み込みで各社が作ってたし、
そもそも特定の製造プロセスに依存してないから、
どこでも作れるっちゃ作れるね。

431 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:27:34.98 ID:gkzmbGHt0.net
>>429
我々の価値観からは非人道的ではないが、
向うの価値観では非人道的かもしれんぞ。

クワトイネに侵攻しようとしたロウリアに対して、
MLRSからクラスター弾で攻撃してたと思うが、
あれって「大量破壊兵器」って言われても仕方ないぜ。

432 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:35:31.63 ID:5sl+RCTg0.net
作者はそういうの書かないから意味のない話だな

433 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:38:52.70 ID:gkzmbGHt0.net
対地攻撃でミサイルを使いたがる人がいるけど、
現実の陸上自衛隊の地対地攻撃力のメインは、
いまもミサイルではなく砲だよね。FH70とかの。
ミサイルあるから砲はいらないって話になってない。

434 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:39:47.35 ID:gkzmbGHt0.net
>>432
え?書いてるじゃん。

敵方が、
ふざけんな、こんな殺され方があってたまるか!
ってブチキレてるじゃん。死人に口なしだけど。

435 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:42:00.46 ID:5sl+RCTg0.net
>>434
誘導弾規制の話だよ

436 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:50:25.31 ID:gkzmbGHt0.net
>>435
そうだよ。

437 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 14:52:21.06 ID:5sl+RCTg0.net
なんだこいつw

438 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 15:17:18.67 ID:PZcGgfJ5a.net
GAにやられた奴も同じような思いだったろう
誘導弾だけ特別扱いして規制する理由もない

439 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 17:21:48.38 ID:MSW6t7o60.net
それは断末魔の叫びって奴だな
5chなら市場板でよく見られる
本人には魂の叫びだろうけど・・・
国単位では特に意味はないよ

440 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 20:16:42.02 ID:lQYI2bmA0.net
かつて日本は戦争に勝った上でワシントン海軍軍縮条約を結んでるんだよな。
国際条約は武力で勝るものが劣るものに押し付けるものだってのは間違い。

441 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 20:18:10.01 ID:FALsF9aSM.net
>>420
初期状態は作者がどうとでも出来る部分だ。
だまら、外国製品の供給について突っ込みが来ないようにすることも当然可能になる。
後でイベントに使うために取っておこうというのでなければ、作者の検討が足りなかったか怠慢ってことになるわな。

442 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 20:19:05.56 ID:0zXdlpnxa.net
第一次大戦の戦勝国としては日本は割と末席の方だぞ?戦場から遠かったもんで。
いったい何を言っているのだ?

443 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 20:19:48.46 ID:FALsF9aSM.net
>>424
製造はTSMCに委託していたりしない?

444 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 20:32:12.75 ID:ArlbsLLu0.net
ワシントン海軍軍縮条約はどの海軍も必要としていたが
まとまらなかったら軍拡で最初に死ぬのは日本なので余裕無かった

445 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 21:01:43.22 ID:Pdz36kbCK.net
そういやF35って、在日米軍にはある年代で転移してるのかね?

446 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 21:11:00.92 ID:GVFxGRZj0.net
そもそも配備されていようが配備されていないだろうが予備パーツがないんでスクラップ確定だから考える必要すらない

447 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 21:20:41.08 ID:Pdz36kbCK.net
そう言うもんかね?
将来的には役に立つかなと思ったんだけど

448 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 22:32:30.83 ID:GVFxGRZj0.net
F-35があるとしても海兵隊分だけだし。
維持費が馬鹿にならないんでまともな考えがあるんなら解体かな
そもそも当時のソフトウェアが3Iだから未完成品だし。
AIM-120をうつぐらいしかできないんでなかったかなー?
3Fが完成したのがおおよそ2018年初めごろ

ないほうがマシかな>海兵隊のF-35B

449 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 22:41:59.72 ID:HUq5blIV0.net
>>442
戦勝国の末席というよりも、
敗戦国ではなく戦勝国なのに、
という点で。

450 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 22:50:31.60 ID:/cfHS7lP0.net
>>445
配備前に転移だから
作中でF-35は絶対に出ない。

451 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 23:02:34.05 ID:CursUW+a0.net
>>366
>ミサイルは非人道的な兵器だから、国際条約で禁止しよう、
>なんていう機運が高まったとき、どうするんだ?
>禁止に同意しないなら技術の独占をやめて開示しろとか、
>言われたら、どうするんだ?

確認しておきたいことがある。
この話、作中のタイムラインの何時頃出てくることを想定していっている?
とりあえず魔法帝国の復活前か後か聞きたい。

452 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 23:02:43.58 ID:GVFxGRZj0.net
ちょい記憶が曖昧だったから調べて見る
2017.10.30 産経新聞
インターネット

米空軍 F35A が2機、嘉手納到着 アジア初の実戦配備

うん。絶対に無理だわ>F-35

453 :この名無しがすごい! :2020/09/16(水) 23:25:33.98 ID:BBK1b1sIa.net
>>449
うん、戦勝国同士の協定なのわかってる?

454 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 08:17:30.80 ID:+sCnTt8Z0.net
>>451
対魔法帝国に対してのみ使用を許すという規制なら、
復活の前後どちらのタイミングでも、成り立つよね。

>>453
わかってるよ。

455 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 08:19:30.43 ID:ceKNZURC0.net
この話は戦争メインなのはわかってるけど
日本があの世界で貢献出来るのってむしろ医療分野とかじゃないかな?
医療機器は今の世界でも日本製めちゃくちゃ多いし

456 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 09:00:11.43 ID:aO/ZBnTIr.net
>>454
>>367では魔法帝国の復活前が前提のように見えるけど、宗旨がえしたの?

457 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 09:03:15.05 ID:an6qu6UlK.net
>>455
皇子を日本で治療してなかったっけ?
そういや、あの世界にある魔法に治癒魔法とか無いんだろうか?

458 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 09:26:27.43 ID:ceKNZURC0.net
>>457
皇子の火傷治療したよ
ちなみに治癒魔法もあるけどどの程度かわからん

内視鏡とか輸出してるメーカーはいきなり輸出の道が閉ざされて大丈夫なのかなって
車は友好国に言い値で売り付けてるみたいだけど

459 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 09:32:04.77 ID:ceKNZURC0.net
もうやってるかもしれないけどムーとかで衣服工場作ってるのかな
服は今はほとんど海外工場製だし
着物ですら海外で作ってるからな・・・
例え一億総活躍しても今の経済をあの世界で日本国で賄うの無理だよ
建築資材も中国製だし
コロナで中国の工場ストップして国内在庫無くなってからしばらく工事中断せざる得ない現場も多かった

460 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 09:53:23.66 ID:RomrpEgZ0.net
しょっぱなに交通事故に遭った人をクワトイネの使者が治療するシーンがあるんだが
作者は忘れたのだろうか

461 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 10:23:22.48 ID:+sCnTt8Z0.net
>>456
復活の前後とか関係ないことに気が付いたんだよ。

462 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 10:29:50.28 ID:KaUHYdNSd.net
魔帝は核で終わりじゃないの?
てか国を未来に飛ばせる時点でそんな技術ない日本の負け確定じゃない?
それこそ日本から見てSFじゃん
時間超えるって理論の段階なのに

463 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 10:33:38.16 ID:+sCnTt8Z0.net
>>459
生産ラインの自動化を進めることで、
海外の安い人件費にも負けないとしても、
そうせずに海外に生産をシフトしてきたのが、
現実世界の日本ですよ。

ときには、海外にシフトするほうがコスト高でも、
なぜかシフトが行われてきた。

なぜか。

経済学者は比較優位って言うけど、
ほんとのところは国際政治だと思うね。

経済発展に協力するために産業をプレゼントするの。

464 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 11:14:51.04 ID:nNEHJN8Ta.net
誘導弾規制とか基地外染みたこと誰が言い出すんだよ
ミ帝やムーも研究してるやろ

465 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 12:09:58.68 ID:V1BYUBqu0.net
>>464
拡散する前に止めないと!

466 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 12:32:07.61 ID:nNEHJN8Ta.net
もう戦艦も規制して帆船以外の軍船は禁じればいいんじゃね?
戦艦もまだ拡散してないし規制するなら今のうちやろ
それで魔帝に滅ぼされても已む無しや

467 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 12:56:39.33 ID:V1BYUBqu0.net
戦艦ってのはサイズが大きさの問題でしょう?

468 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 15:39:41.18 ID:tk12tflWM.net
日本、ムー、ミ帝が反対するなら規制は無理でしょう。

469 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 17:38:56.20 ID:7kLHpDPg0.net
>>468
もし日本が賛成に回って、ムーとミ帝に圧力かけたら、成立しちゃうかも。

自分から有利なものを捨てた前例があるからね。
すでに挙げてるクラスター弾禁止条約とかさ。

470 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 19:12:40.05 ID:UT2bvWBT0.net
>>442
>第一次大戦の戦勝国としては日本は割と末席

パリ講和会議に出席した三十数か国で主要国五国として席が用意された日本が末席w
多分何時もの日本ヘイト大好きっ子なんだろうけど、君の日本語は分かりにくいよ
君の母国語ではどういう理解になるのか知らないけど、戦勝国=列強じゃないから

471 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 19:15:03.20 ID:QCWkSOl60.net
>>469
クラスター弾が危険だと言われて頷く日本人は居るだろうが、誘導兵器が非人道的だと言われて頷く人間はそうそういないのではないかな?
それに、クラスター弾と誘導兵器とでは日本にとっての重要度がまるで違う。違うものをそのまま前例として適用することはできない。
日本がクラスター弾の規制を許容できたからと言って、誘導弾の規制をも許容できるとは到底思えない。
日本が賛成しなければ成立しないなら、日本は賛成しないだろうし、誘導兵器を使い続けるだろう。

472 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 19:42:41.96 ID:2lyJ4wbm0.net
異世界への転移後、特亜諸国とのリンクを断ち切られた日本国内のサヨク界隈は絶滅の危機に瀕していた。
同様に某国共産党や半島からの工作資金流入が途絶えた日本のマスゴミも経営難に陥り反日偏向報道する力すらも失おうとしていた。

そこにムー経由でグ帝のスパイが大量に日本に流入し、パヨクや反日マスゴミ勢力と接触、すさまじい対日工作を始めたのであった。
そして日本国内で突如として声高に奇妙な主張をする勢力が活発に活動する事態となったのである。

彼らの主張とは・・・
誘導兵器禁止条約が必要だ!
他国より進んだ兵器の自主規制をすべきだ!
自衛隊はこの世界に存在しないハイテク兵器で諸外国の兵士を一方的に虐殺している!!!

・・・だいたいこんな感じ

473 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 19:58:23.49 ID:ceKNZURC0.net
よく考えてくれ
日本は攻撃されない限り攻撃しない
殴り返されるのが怖ければ殴らなければいいだけ
殴りかかって、殴り返された拳にメリケンサックが付いてただけである

474 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 20:12:18.73 ID:fj5Xk6Sa0.net
すくなくとも誘導システムを持たない国は、
なんとかして禁止に持っていきたいだろうね。

475 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 20:14:09.76 ID:fj5Xk6Sa0.net
>>473
そうそう。

日本がクラスター弾を使うときは、それは日本国内にばら撒くわけで、
不発弾の被害を受ける日本人がそれでいいと思ってたのに、
なぜか禁止条約に参加しちゃったんだよね。

476 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 20:28:22.06 ID:Afl7N2UcM.net
>>472
そこまでできていれば、ナグアノの報告がデマ扱いされる訳ないだろう。

477 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 20:54:16.60 ID:E//5q38H0.net
>>474
むしろミ帝がこれから作るのに禁止?
アホじゃあね?

478 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 21:16:51.02 ID:Afl7N2UcM.net
>>421
所謂軍事大国といわれる国々は、国家の総意としてその動きに賛意を示していただろうか?

479 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 21:57:27.99 ID:QCWkSOl60.net
ミ帝は魔帝の技術をなぞるのが国是だから誘導兵器の規制なんてしたがらないだろうね

480 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 22:39:17.05 ID:KaUHYdNSd.net
魔帝は遥か昔に誘導弾作ったんだよな
なら今なら地球の裏側まで誘導できる大陸間弾道ミサイル作っててもおかしくない
どう戦うんだろう
まさか魔帝だけ何万年も全く進歩してないの?

481 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 23:19:17.23 ID:Afl7N2UcM.net
>>461

>復活の前後とか関係ないことに気が付いたんだよ。
そうだね。
でも、魔法帝国の復活とか関係ないのは、"誰も誘導兵器の規制なんてしたがらない"ことなんだ。
戦艦が大好きで艦爺じみた君は、以前同様そこから目を背けているようだけど。

ワッチョイ 9f71-4QRL = ワッチョイ 8552-zFYE

> 533 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 00:52:11.95 ID:tPO37cZP0 [1/3]
(略)
>
> 前から気になってたんだけれど、なんでこいつはやたらと戦艦やら接近戦にこだわるんだ?
>
> 534 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 65ad-R7cr)[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 01:01:36.88 ID:5bwPrDdw0 [2/7]
> 戦艦が波打ち際まで進んで敵を発見し敵弾を弾きながら無双する姿を想像してるのかねぇ……

> 535 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 8552-zFYE)[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 01:05:13.00 ID:/gWc53Uo0
(略)
> あくまでも戦艦を使うべき理由があるとしたら何があるか?
> って考えてるだけですからね。結論ありきに決まってるでしょ。
> こんなのファンタジーなんだから、見たい絵から逆算あたりまえ。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580024810/

とりあえず、誘導兵器の規制は無理筋なんだから、別の理屈を考えたほうがいいよ。

482 :この名無しがすごい! :2020/09/17(木) 23:38:15.23 ID:Afl7N2UcM.net
>>480
核弾頭とICBMの情報が遺跡から発見済みだよ。

483 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 01:56:06.37 ID:mbFKoLa40.net
>>480
そら時間を超えて逃げたんだから進歩はしてないわな

484 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 07:23:39.06 ID:KQiE9XP10.net
>>481
>"誰も誘導兵器の規制なんてしたがらない"

誘導兵器を持たない国は規制を求めるだろ。

現実でも、核兵器を持たない日本が核兵器廃絶を主張してないか?

485 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 07:32:52.74 ID:KQiE9XP10.net
現実世界でも、
強すぎる兵器に対する規制は取りざたされ、
一部は条約などの形で成立している。

そういうのを知っていたら、
日本が誘導兵器で無双してたら、
規制が取りざたされるのは時間の問題だって、
ふつうに考えが及ぶと思うんだけどねぇ。

そして日本が、
自国を不利にする自主規制に前向きの変態国家なのは、
現実にクラスター弾禁止条約に参加した例で実証されてる。

486 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 09:00:44.31 ID:KCpXQiMx0.net
日本がクラスター弾の廃棄を許容できたからといって、何故誘導兵器の廃棄まで許容できると思うのか理解出来ない。

もしかして、一度何か要求が通ったらどんな要求でも通るに違いないとか勘違いするタイプかな?

487 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 09:22:52.90 ID:KCpXQiMx0.net
そもそも、この世界は軍縮条約で軍備を規制するやり方が一般的なのかも怪しい。
それとも、また誘導兵器は例外なのかな?

488 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 09:37:51.30 ID:KQiE9XP10.net
>>486
クラスター弾の話は、
力で強制されずに自国が不利になることをするわけない、
といったような指摘に対する具体例だからね。

489 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 12:33:07.14 ID:8q87rxmz0.net
誘導兵器に親でも殺されたのかコイツw

490 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 12:37:06.40 ID:KQiE9XP10.net
自律型致死性兵器を規制しようとしてる人たちは、
自律型致死性兵器に親でも殺されたのかな?

491 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 12:40:08.69 ID:KQiE9XP10.net
ふと思ったんだけど、
ミサイルもまた自律型致死性兵器に含まれないか?

指定されたエリアに飛んでいって、
そのあたりにいる何かの中から、
攻撃したら良さげな目標を自律で選んで、
そして、致死性の攻撃を行うわけでしょう?

492 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 15:02:54.51 ID:9vz8vRux0.net
もう長距離攻撃も卑怯だから全員刀で戦おう

493 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 15:26:31.04 ID:CYcCAeB40.net
もう武器を禁止して素手で戦おう
いやなんらかの競技の勝敗で国家間の争いを裁定しよう

494 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 17:00:17.36 ID:9vz8vRux0.net
もうオリンピック開催したらええんや

495 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 17:01:27.93 ID:xSSBOe4cM.net
クラスター弾は代替え技術のメドが立ったから禁止条約結べたわけだから
誘導兵器も代替え兵器が実用化されれば禁止できるよね
大威力兵器とか自律型ロボット兵器とか

496 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 17:23:53.21 ID:2nfB4fCX0.net
ブログ更新来てるね

497 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 17:26:54.10 ID:wBCa58hJ0.net
そして、国家間のもめごとを代表選手の決闘で解決する〇ンダ〇ファイトが第一~第三文明圏の間で行われるようになったり……ナイワー

498 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 18:59:37.54 ID:wZWVvJHA0.net
戦艦みたいな足の遅いものに莫大な税金と人員割いてどうするんだ…
大陸間弾道ミサイルでもさっさと開発しろや
他国への威圧なら最初の一発は花火でも乗っけとけ

499 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 19:22:47.19 ID:8q87rxmz0.net
なんか最初にいろいろと説明してたけどレールガン搭載の原子力戦艦を新造するならますますGA改造とか必要ないな
海自隊員だって日本人を殺したり乗員が死にまくった艦より新しい艦がいいだろうし

500 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 19:26:14.47 ID:9vz8vRux0.net
んだな
日本は宇宙の小惑星に着陸する技術がある
あの惑星がいくら広くても大陸間弾道ミサイルは作れる
魔帝が現れたら戦艦ヤマトなんて攻撃の的なんだから税金無駄遣いせず早く大陸間弾道ミサイルを作るべき

501 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 19:35:27.87 ID:+heYPfVO0.net
景気後退も維持費も考えなしで笑う

502 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 19:51:15.83 ID:t1yVWIKW0.net
なんか久しぶりにみたら変な議論になってんな、魔帝が核と弾道ミサイル持ってんのに捨てるわけないだろ
それこそ自殺行為だわ

503 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:00:22.99 ID:gc4H85/p0.net
>>495
>大威力兵器とか自律型ロボット兵器とか

それ現実世界では、規制しないとヤバイって話になってるやつじゃん。

504 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:13:48.69 ID:gc4H85/p0.net
大和型の戦艦や、アメリカの空母よりも、商船のほうが圧倒的に巨大なんだよな。

兵器の技術水準が非対称で、
なおかつ、
日本からの移動距離が長い & 燃料の採掘・精製などの施設の場所が限られてる、
ってことを考えると、
自衛隊は既存の補給艦だけでは全然たりなくて、商船を使ってるんじゃないか?

そしたら、異世界の人は、商船の大きさのほうにビックリすると思うんだが。

505 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:17:43.88 ID:/7kGC60w0.net
多分使えない
なぜなら対応する港がないからだ・・・(遠い目)
第三文明世界は、日本からのODAで使える港は増えているかもしれんが
それ以外の文明圏だと普通に無理

506 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:27:30.72 ID:T4bl+moC0.net
戦艦造るカネで空母造った方があらゆる面でトクだろうに

507 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:30:39.98 ID:gc4H85/p0.net
ちょ、事前の海洋調査せずに潜水艦を行かせたのか?

そして、日本の潜水艦は通常動力だから足が遅んだよね。

508 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:41:05.06 ID:gc4H85/p0.net
>>505
入港せずに燃料を補給するための、商船流用して補給船団・・・。

>>506
空母は、乗員と艦載機の問題が。

艦載機の整備のための人員が大勢乗るでしょ。
そしたら、彼らの衣食住を支えるための人員も乗るでしょ。
そして、衣食住を支える人の衣食住を支えるための・・・って、どんどん膨れ上がるよ。

自衛隊の艦載機は、F-4Eしかないぞ。
ただでさえ残りの飛行時間が少ないし、
艦載機として使える強度が残ってないかも。

509 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:48:41.76 ID:2KF3HdiNd.net
空母も艦載機も開発予定定期。

510 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:49:43.57 ID:gc4H85/p0.net
空母は艦載機のパイロットの訓練も問題になる。
となると、艦載機は無人かな。

511 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:51:19.23 ID:wWFeN9nF0.net
こういう用途だと巡洋潜水艦タイプのコリンズ級は潜水巡航だけでほぼ1万海里の航続距離出せていいよな
自衛隊は日本近海前提で4000-5000海里を目安に設計してるけど

512 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 20:55:10.43 ID:/7kGC60w0.net
>>507
さらに酷い愚帝という存在
>>508
F-4Eは艦載機としては使えない
やるんなら米軍のF/A-18をデータ取りとして使い4.5世代機の製造からだな
そもそも蒸気カタパルトとか必要なものすら無いぞ

513 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:10:36.96 ID:OEg8Vm8fM.net
作者さん、艦隊を動かすのが面倒だから、1隻にあれもこれも詰め込んで単独行動させようと。
そういうこと?

514 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:14:24.26 ID:gc4H85/p0.net
>>511
航続距離が1万海里でも、スピードは10ノットよ。
自衛隊も12〜13ノット程度だったと思う。

通常動力は足が遅いので、日数がかかりすぎる。

515 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:18:08.95 ID:gc4H85/p0.net
>>512
艦載機ゆえの変態仕様で作られたのに、艦載機としては使われないって、不幸だな。

516 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:19:48.93 ID:/7kGC60w0.net
>>515
F-4Eは空軍仕様機で艦載用の装備ほぼはずしてるんだけど。
残っているのはフレームのみ

517 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:21:49.56 ID:gc4H85/p0.net
戦艦大和は3千人くらい乗ってたんだよね。
現在のいずも型でも500人くらい乗ってる。

よほど自動化しないと大変だな。

518 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:23:16.03 ID:OEg8Vm8fM.net
バブル期のふるさと創生事業みたいなノリで戦艦を作るのか...。
さすがにキツイわ。

519 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 21:28:28.08 ID:gc4H85/p0.net
>>516
ごめん、知らなかった。

主翼の折りたたみ機構やアレスティングフックって空軍型には無いの?

520 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 22:11:10.17 ID:/7kGC60w0.net
>>519
主翼の折りたたみ機能は無い
アレスティングフックは、陸上基地で使うやつはつけている。
足回りとかは地上用に無駄を省いているから普通にそのまま空母に乗せるとかは無理

521 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 22:53:27.20 ID:12I5VO9T0.net
>>520
なるほど。

主翼を折りたためないのに、
折りたたみのために変な飛行特性になってるのは残ってて、
それが原因でで墜落した空軍パイロットがカワイソウすぎる。

522 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:02:03.12 ID:0uBhyYpq0.net
自衛隊の現役装備の中でE-2Cだけは、そのまま艦載機として使えそうw
あれ、自衛隊では地上駐機するのにも律儀に主翼を折りたたんで並べてるのが謎

523 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:11:07.08 ID:0uBhyYpq0.net
グ帝の皇太子って日本でどんな生活してるんだろう?
拘置所みたいな所でVIP待遇かと想像してたけど、もしかして自由に出歩いてるんだろうか?

524 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:23:38.34 ID:12I5VO9T0.net
>>522
艦載機と手順書が共通なのかもしれないね。

もしかしたら駐機中に強風を受けたときに、
折りたたんでいたほうが安全なのかも。

525 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:43:37.70 ID:RHAr32BK0.net
>>484
>現実でも、核兵器を持たない日本が核兵器廃絶を主張してないか?
核兵器の不拡散に関する条約のことであれば、核関連技術の寡占を目的としたものであるから、この話に持ち出すのはよろしくない。
条約があろうが知ったこっちゃないとばかりに核開発に邁進する国がしっかりと存在していることだし。
あと、アメリカの核の傘の下で核兵器廃絶を主張するという反抗期の中坊みたいな有様の国を例に出しても、君のでっち上げた理屈の不自然さを補強するだけだ。

526 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:47:01.66 ID:ubNjMTgw0.net
グ帝は本土決戦になるのかと思ったら、ジークスのセリフからだと
まだ戦力が残っているみたいだな
どこまで続ける気なんだ

527 :この名無しがすごい! :2020/09/18(金) 23:54:58.56 ID:ubNjMTgw0.net
あと、シエリアはどこ行ったんだ

528 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 00:43:41.79 ID:9pIhD3UU0.net
>>526
といっても海軍は、潜水艦隊の12隻の沈め含めたら
西方を守備してる艦隊とかが残ってるんじゃね?
GA含めても東方艦隊だったよね

つまり西方艦隊の主力が生き残ってるから
まだ安心と思われる
なおかつ陸軍は1個軍団が落ちただけで未だ健在だからな

529 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 00:59:36.84 ID:bgL7SnQD0.net
「カルスライン社のタンカーも攻撃を受けた」とサラっと書いてあるけど
自衛隊が民間のタンカー攻撃して良いんかいな?

530 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 01:06:25.72 ID:paiCWTnP0.net
>>529
自衛権の行使やぞ。

531 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 01:15:46.58 ID:9pIhD3UU0.net
>>529
もう少し考えて
軍需産業の船だったら、一般的な民間船と扱いは異なるかも
しきしまの件でグ帝に例外作っちゃったからな
完全な民間船と違い
グ帝軍人に少しでも関わってるところだったら容赦なく沈めるだろうな

532 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 05:23:17.47 ID:PBzgye820.net
なんというかこの作者ステルス戦闘機には、機体自体のステルス構造とRCS維持するためにウェポンベイが重要だった解ってるんだろうか。
心底から不安になるな

533 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 07:44:57.99 ID:8MtoLps60.net
>>525
話のポイントは、
自国が不利になるのに規制に賛成するナンセンスな日本、
だからねぇ。

日本は核武装するだけの技術を持ちながら、核武装していない不思議な国。

534 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 07:47:48.87 ID:8MtoLps60.net
>>529-531
ただ単に、
戦時中の日本はアメリカの潜水艦に商船を沈められてた、
ってのをグ帝と自衛隊に置き換えてるだけかもしれない。

535 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 09:34:52.14 ID:D5Ms6dg7M.net
戦艦の装備運用について作者がいろいろと理由を出してきたが、比較的まともな理由は人員不足のみという印象を受けた。

>  ○ 政府予算は潤沢である
戦艦よりはMDのコピーと核ミサイル開発に振り向けるほうがいいと思うよ。

>  ○ 自衛隊は転移後実戦続きであり、実戦の伴う職種になっている。
>    命の割に合わない給料で、採用が思うように行かず、人員不足に陥っている
これはまあよかろう。
CBGと原子力潜水艦の分で圧迫されている可能性もある。
(地球の)外国との貿易が死んでいるのに、奇妙な好景気が続いていることはこの際不問にする。

>  ○ コスト的には護衛艦を量産した方が遙かに良い
>  ○ しかし、人的資源が少なく、今回のような圧倒的物量を前にするとどうしても護衛艦のみでは火力が不足しがちである
>  ○ 核は現在無く、作っても簡単に使用できない
簡単に使用してもいいのよ?(どうせ魔法帝国はジャンジャン使ってくるだろうから、こちらもハーメルンの217844みたいに景気よく行こうよ。)


>  ○ まだこの星には国交を結んでいない国家が多数あり、不確定要素が多すぎる
早急に国交を結ぶ必要性はあるのだろうか?(多分ない)

>  ○ よって、単艦の性能をとことん上げる事とした
>  ○ 本来ならば、そこそこ高性能かつ大型化した方が効率は良いが、一時的な補正予算  がついている今のうちに、現在の人員で動かせる最高性能艦の計画を立てた。
>  ○ 艦の大型化は手探り状態であるため、4隻のみに予算が充てられた
金のこけしと銀のこけしでも作ったほうがまだましだ。

> 「アセーナルシップ(ミサイルを大量に積んだ船)という選択肢もあるだろう」
> 「あれは防御が弱いからな。敵か味方か解らない状態でいきなり攻撃を受ける事も今まで多々あった。
>  とにかくこの星の敵は数が多いことが多々ある。単艦で対応する可能性も捨てきれない
>  防御力はいるんだよ。
>  ならば、考え得る限りで最大、最強の艦を作ってしまえって事になるんだよ」

アーセナルシップは前面には出ない想定のはずだが、記憶違いだったかな?
あと、どこかで突っ込まれていたけど、でかい船に少数の人員しかいないなら、ダメコンがゴミになるんじゃね?
防御力とは一体。

http://mokotyama.sblo.jp/article/187931987.html

536 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:07:09.99 ID:8MtoLps60.net
戦闘を前提としない商船でさえ30人は乗ってる。
シフトで同時に勤務につくのは7人くらいか。
ブリッジと機関と整備そして調理で7人は最少人数だろう。
整備のために船を休ませると採算が取れないから、
ジェネラリストに可能なメンテナンスは航海しながら行う。

じゃあ軍用艦艇は・・・少人数での運用を考えるときは、
ワンオペできるくらい自動化しなきゃ無理なんじゃないか。

537 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:07:23.25 ID:CTbW890V0.net
戦艦以外に金かけた方が良いだろうからどう言い訳しても無理がある

538 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:12:48.80 ID:8MtoLps60.net
マンガやアニメだと、顔と名前のある少数の人数で、フネを動かせるかのように誤解する。
登場人物たちは不眠不休で連続勤務してるという超絶ブラック。

いや、現実の海自もシフト勤務を徹底していないらしいんだよね。
アメリカさんは、何かあってもシフトは崩さないが、
自衛隊は、シフトを崩すような抜き打ちの訓練をやるらしい。
そのため、日米で紅白戦やると、
短期的には自衛隊のほうが優位でいられるが、
日数が進むと米軍のほうが優位になるそうだ。

539 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:50:51.79 ID:8MtoLps60.net
ふと思ったんだけど。

豪華客船を海保が護衛した結果、ああいう失敗をしたわけで、
再発防止のために、
攻撃を受けることを前提とした自衛力のある豪華客船が
たくさん必要なんじゃないの?

通信や空路ネットワークが充実している地球と違って、
現地に行く人数は増えるし、往復と滞在で日数も長くかかる。

540 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:54:19.02 ID:aHmJ9vHT0.net
単純に日本の知名度がないだけ
日本の知名度があり、なおかつ自衛隊の火力演習を広く公開して
その上で映像や書籍などで積極的に紹介をすることで一定の抑止力にはなる
ただし、兵器を真似る可能性があるが
どのみち兵器の進む道は似たようなものだし
政治的秩序を保つ国で維持できれば比較的対応はできるだろうから、そこは異世界国家群に丸投げw

541 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 10:56:41.40 ID:aHmJ9vHT0.net
>>534
その考えだったら、グティーマウンだってパーの領空内で対応しても問題ないって話だよ
グ帝だから特別なんだろうな
商船でも軍事物資を運ぶ船なら、完全な民間船とは言えないけどな

さすがに軍艦沈めるのは何も躊躇ないだろうが、民間船だと後々隊員がPTSDに陥るパターンがでる
それでなくても人員不足なんだろ?
後々考えたら、民間船は沈めないかと

542 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:02:26.91 ID:Wf+pThAJ0.net
練習艦は練習航海で外交するから応接室が豪華になっていたな

第二次大戦レベルの居住性で人を確保するのは厳しいと思う
人が多くて船が足りないなら戦艦に乗れるなら環境悪くて良い人が集まる可能性もあるが

543 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:04:18.65 ID:8MtoLps60.net
>>540
価値観と判断力が同等の相手にしか、抑止力は働かない気がする。

現実みてごらんよ。
かつて日本は勝ち目がないのに破れかぶれでアメリカと戦争したし、
いま某隣国は日本には理解できない思考回路で日本と戦争したがってるぞ。

544 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:08:20.67 ID:Wf+pThAJ0.net
戦艦で外交した方が良さそうな国を新しく出したら
だいぶ理解しやすくなると思う

545 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:08:29.22 ID:aHmJ9vHT0.net
>>543
前者の場合は、当時のアメリカによる自作自演と経済封鎖などの影響も大きいと思うぞ
後者の場合は、幼少期からの愛国教育による弊害だろ。どうしようもないが

546 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:18:39.54 ID:NCL4/96y0.net
>>541
戦争中の通商破壊でなんでPTSDになるのか説明よろしく
病院船や難民船を誤爆したのならともかく

547 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:21:25.97 ID:D5Ms6dg7M.net
そういえば、作者はレーザー砲とレールガンをどこから持ってくる気なんだろう?

548 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:24:24.96 ID:8MtoLps60.net
>>542
隊員の快適さのためには、
大型化とそれに伴う原子力推進・発電は、
必然的かもしれないね。

全員にワンルームマンションなみの快適な個室、
莫大な造水能力により洋上でも真水が使い放題って、
夢のようでしょう。

異世界は地球の2.5倍の距離があるので、とにかく速力が大切。
そうでないと航海の日数が実質的に2.5倍になってしまう。
大戦中の日本の高速駆逐艦が40ノットでしょ。目標100ノットだ。
そうなりゃもう表面効果翼船だな。

549 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:27:21.21 ID:8MtoLps60.net
>>545
当時の日本とアメリカには冷静な判断力がなくて、
コミンテルンの謀略にしてやられちゃったんですよ。

戦後ながいこと、
コミンテルンっていうと陰謀論のレッテルを貼られてきたが、
近年は証拠をともなって工作の片鱗が明らかになってきてるね。

奴ら、本当にやってたから、議論を回避するために、発狂的に陰謀論だといって逃げてたのだろう。

550 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:34:53.76 ID:Wf+pThAJ0.net
真水だけなら蒸気タービンで問題無いが
造水装置は新しいの乗せる必要がある

551 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 11:52:13.04 ID:41NHO3HPa.net
>>542

> 戦艦に乗れるなら環境悪くて良い人が集まる可能性もあるが

なんで脈絡なくそう判断するのか理解できんのだが?
日本国召喚世界において『敵からの攻撃』に対して安全度が高いのは潜水艦(まさか浅瀬は危険とかわかりきった反論はしないよね?)
環境悪くても安全なら人集まるの理屈ならサブマリナーわんさか増えるで

552 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 12:22:41.66 ID:aHmJ9vHT0.net
>>546
イラク派遣の隊員は帰国後かなりの数でPTSDになり命を絶った方が多くいるくらい
潜水艦隊の実戦経験って大艦隊の先遣隊が初めてであって
そこからいきなり通商破壊で民間船攻撃って、海自の隊員はそこまで心強くないぞ

誤爆でもやばいだろ

553 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 12:25:43.25 ID:aHmJ9vHT0.net
>>549
コミンテルンって未だ陰謀論の類に思ってた

554 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 12:49:45.41 ID:PBzgye820.net
>>542
現在でも豪華だぞ

555 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 12:51:28.79 ID:NCL4/96y0.net
>>552
タンカーみたいなせいぜい数十人しか乗ってない船の通商破壊で誤爆ですらないのに
なんでイラクの駐留米軍なんかと一緒にできると思ってるんだよw
もしかして通商破壊の意味も知らないとか?

556 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 12:56:40.32 ID:fc5wDwcI0.net
コミンテルンのアメリカへの工作
https://ironna.jp/article/915

日本への工作
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/4186

日本会議って、こういう情報発信をしているから、
反日左翼の人たちからは蛇蝎のごとくヘイトされてる。

俺が子供の頃は、
共産党は天皇制と戦争に反対したから弾圧されたんだ、
という被害者ストーリーを聞かされてきた。

しかし実際は、
日本を戦争に叩き込むべく工作活動してたから弾圧されたんだよな。

557 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 13:04:09.95 ID:fc5wDwcI0.net
>>555
一人でも、たとえ軍の協力者であっても、民間人への攻撃はNGって価値観あったりしないか?

軍を支えている民間人は攻撃してもいいって言ったらさ、
東京大空襲だって正当化されちゃうんだぜ。

558 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 13:04:28.01 ID:Wf+pThAJ0.net
分裂させて国家を消滅させてから共産革命につなげるのは基本戦術だな

559 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 13:20:07.95 ID:NCL4/96y0.net
>>557
あの世界の誰が民間人攻撃をNGにしてんの?
軍人じゃなく警備隊だと主張している海保を大量虐殺したグ帝かな?
日本の基地でもない普通の都市をいくつも空襲しようとしたグ帝かな?

560 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 13:50:51.03 ID:D5Ms6dg7M.net
>>557
>一人でも、たとえ軍の協力者であっても、民間人への攻撃はNGって価値観あったりしないか?
作中のどこの誰に?

>軍を支えている民間人は攻撃してもいいって言ったらさ、東京大空襲だって正当化されちゃうんだぜ。
次は焼く側になろうや。

561 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 13:59:55.13 ID:fc5wDwcI0.net
>>559
あれ、殺人事件として警察マターなんじゃないかなー。

562 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:01:32.01 ID:fc5wDwcI0.net
>>560
地球で日本が結んだ国際条約は、
もはや異世界では締結相手が不在ゆえに無効だが、
しかしそれでも、
日本は自主的に旧来の国際条約を守る方針、
ってなような話が、最初の頃にあったような・・・どこだったかな。

563 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:07:15.20 ID:/mVyASOWd.net
あの世界で人道国家ぶって民間人云々言うてるのは空気読めてない日本国だけ

564 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:13:29.84 ID:/mVyASOWd.net
護衛も付けずに民間タンカー単独で行かせたり、11か国会議でも呑気に一国だけ海保の船で行く
前の世界のルールで一国だけ生きてるのに新世界のルールで襲われたら恨み節
この空気の読めなさはすごい
同じ移民国家のグ帝も空気読めてないけど

565 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:35:21.63 ID:t7WTLxEwd.net
会議の犠牲は完全に外務省のせいだな

566 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:42:53.70 ID:t7WTLxEwd.net
というかそれ以外の発生した民間の被害も全部外務省のせいだな

567 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 14:51:20.50 ID:7KKt4zrO0.net
先進11か国会議に他国はどんな船で行くのかミ国に確認しなかったのは完全に外務省の落ち度

568 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:05:29.74 ID:NCL4/96y0.net
>>561
グ帝からの一方的宣戦布告後にすでに日本の民間船も民間人ごとやられてるのに
警察マターって何寝言言ってるのw

569 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:06:43.07 ID:Wf+pThAJ0.net
政府が安全な航路と認定しているなら
護衛無しで航行させても経営者の責任にならないはず

つまり経済界が政府に圧力をかけて安全な航路と発表させていたのかも

あとクイーン・エリザベス(航海速度28.5ノット)は護衛無しで兵員輸送できたから
日本のフェリーの速度なら危険は少ないといわれたら政治家は信じそう

570 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:46:26.08 ID:fc5wDwcI0.net
>>565
外務省や左翼政党のせいで、
自衛隊が丸腰同様もしくは軽装で海外に行くってのは、
実際にあった話だよね。

もし本当に安全なら軍隊によるPKOそのものが必要ないわけで、
つまり、安全だってのは建前でしかないのは皆わかっているのに、
左翼政党が強硬に安全だって言質を取るもんだから、
現場で何かあっても、何もなかったことにされてしまった可能性が。
それって左翼が悪いんだけど、なぜか、危険な場所に行かせた
政府が悪いって逆切れするんだよなー。

571 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:48:46.11 ID:fc5wDwcI0.net
>>568
日本は軍法が整備されてないので、
有事に自衛隊員が敵を殺傷したらば、
刑事の殺人・殺人未遂事件になるって、
そんなヨタ話があるぜー。

572 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:58:15.04 ID:NCL4/96y0.net
>>571
ロウリア戦当時からずっとそれ言い続けてるの?

573 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 15:59:36.53 ID:VlByz4y90.net
>>571
普通なら、転移後にその辺の法整備なり憲法改正なり速攻でやらなきゃならんはずなのに
なんか作中では日本国内は何もかもが転移前のままみたいなんだよなぁ・・・

574 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:08:35.53 ID:F0C2HZiS0.net
なろうも更新きたね

575 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:13:54.20 ID:fc5wDwcI0.net
>>572
この物語の自衛隊は、
ありえないほどの高い精度を常に発揮し続ける奇跡をやっていて、
誤射やオーバーキルそしてコラテラルダメージを完全回避しているため、
いまのところ軍法会議の必要性に直面していないのかもね。

576 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:18:45.29 ID:NCL4/96y0.net
>>575
えっと…もしかして読まずに言ってる?
それとも脳障害のある人ならあまりこういうスレには書き込まない方がいいかと

577 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:23:54.69 ID:vAOP/IT60.net
>>535
一つ目、すでに予算ついて動いてるんだが……
三つ目、作中日本は核をつくる気になっただけでもよくぞ決断したってレベルで、使うとなるとまだまだハードル高いぞ
四つ目、早急に結ぶ必要はない=なんも対応考えないで良い、ではないからな
五つ目。こけしってなに?
六つ目、あの話、基本的にコメント欄に出て来た読者意見に対しての回答編だからな、アーセナルシップ云々は読者が言ってた意見だぞ
まあ、あの話は、コメント欄に寄せられた戦艦反対派の意見に作者が回答した回だからな

578 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:52:05.25 ID:t7WTLxEwd.net
これを活躍させるための敵を出してくるとして
さらなる重装甲巨大戦艦あたりかな
ミサイルくらいだと途中で防がれる魔法バリア付

579 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 16:57:59.45 ID:t7WTLxEwd.net
調べた感じ今のところレールガンの初速は高速滑空弾に比べてショボく感じるね

580 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 17:20:29.06 ID:eM8+Pz270.net
このスレにおけるアンチ戦艦の粘着が、
最新話の更新で、ピタっと止まったなwww

581 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 17:30:58.24 ID:1GZdf5DLd.net
今度は小説打ち切りの可能性が出て来たよ…

582 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 17:51:11.38 ID:ykFKaKMB0.net
編集さんが壊れそうだな

583 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 17:58:40.91 ID:NCL4/96y0.net
>>580
昨夜のログ読んでないのか

584 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 18:33:08.10 ID:okmgXheC0.net
>>579
レールガンじゃなくてもMk45の砲で13kgの砲弾をマッハ7で80km先まで飛ばすことが可能と
既存技術の流用発展のほうが一番妥当なんだろうが

編集サイド側のつぶやきなどみると
ストーリー構成の段取りが崩壊してて
ロマン重視になって、大手出版社だったら打ち切りになっても仕方ない状態を上手く折り合いつけながら対応してる
って感じなんだろうか

585 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 18:53:49.97 ID:D5Ms6dg7M.net
>>577

> 一つ目、すでに予算ついて動いてるんだが……
まだ付いてはいない。メタいことを言えば、作者の都合で絶対に付くだろうけれど。

> 三つ目、作中日本は核をつくる気になっただけでもよくぞ決断したってレベルで、使うとなるとまだまだハードル高いぞ
どこぞの令和時獄変みたいに切羽詰まっていない分だけ、作中においてハードルがいまだにあることは当然考えられる。
が、"人手が足りなくて船や兵隊の数を増やせないから、1人当たりの火力を増やして凌ごう"っていう時点で検討の対象になっていないのも不自然ではある。
今から戦艦を作ろうってより、既存の兵器に搭載可能な核弾頭を作ろうっていうほうが、政治面以外の無理は少ない筈。
作者はあまり内政に文字数を割きたくないようだから、脱落した案のことは書いていないだけかもしれないが。

> 四つ目、早急に結ぶ必要はない=なんも対応考えないで良い、ではないからな
作者があの辺の地域をどういう設定にしているか次第では、当面人工衛星からの観測程度で、接触するのは魔法帝国復活後でもいいかもしれない。
今から足を準備する必要が絶対にあるかと言えば怪しい。

> 五つ目。こけしってなに?
青森県黒石市がふるさと創生事業でもらった1億円を使って作ったこけし。
後に2億円近くで売れた。

> 六つ目、あの話、基本的にコメント欄に出て来た読者意見に対しての回答編だからな、アーセナルシップ云々は読者が言ってた意見だぞ
> まあ、あの話は、コメント欄に寄せられた戦艦反対派の意見に作者が回答した回だからな
航空軍事用語辞典の、ドクトリン上の欠陥に書いてある文章でもパクってくればよかったのに。

586 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 19:57:56.25 ID:eM8+Pz270.net
>>579
時間との勝負になる対空機関砲をレールガンにすれば、
初速が上がって到達時間が短く=より遠くで命中するので、
迎撃能力が向上するっていう話だったが、
あまりにコストがかかってポシャりそうだってんで、
対艦や対地にも使えるとメリットを後出ししてる感じだったら、
そのセールストークは真に受けないほうがいい気がする・・・。

あと、レールガンって小火器のケースレスと同じで、
いつまでも主流にならない気がする。

587 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 20:11:25.92 ID:eM8+Pz270.net
むかしレールガンは、
砲身内で火薬を燃やさない、かつ、砲弾と砲身の摩擦がないので、
砲身の温度上昇がなく、冷却の必要性がないため、
継続的な発射速度が飛躍的に向上するって言われてた気がするよ。

ところが実際は、
盛大にプラズマが発生するし、砲弾は砲身と接触して進むので、
上記のメリットがないうえに、
莫大な電力を扱う装置も発射速度のボトルネックになるという。

588 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 20:28:52.43 ID:Wf+pThAJ0.net
>>579
高速滑空弾は原理的に曲がる度に速度が低下するから弾道ミサイルの終末速度より遅くなるはず
通常の弾道弾から曲がるならASM-3と大差ない範囲だろう

ロフテッド軌道のICBMに高速滑空弾乗せたら早くなりそうだけど

589 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 20:31:42.88 ID:okmgXheC0.net
>>587
実用的なレールガンを装備するためには原子力発電必須だからな

590 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 20:46:21.95 ID:7kecpG4o0.net
対空は捨てて最大限に加速させるために、船尾から舳先まで貫いて内部にレールを設置
発射口は舳先のちょっと下

591 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 20:54:13.10 ID:vAOP/IT60.net
>>585
書籍を読み直したが、ミサイル防衛は正式に動いていて、将来の配備は決定事項、核弾頭は極秘で研究が始まってる
名目上は別なものに偽装して核弾頭の予算をつけているのでしょう

で、日本はアメリカじゃないんだから、核をたんなる高威力の通常兵器として使うという発想自体が禁忌だよね

裏側への接触が魔帝復活後という想定自体異議があるけど、魔帝戦後を想定するにしても、既存艦を超える大型戦闘艦、それも新機軸マシマシをつくるなら、いまから計画策定はじめても早すぎるってことは全くないぞ
まともにやれば長期にわたるプロジェクトになるだろうし

核爆弾内蔵こけしでもつくって潜在敵国に贈って何かあったら遠隔爆破……面白いかもw

592 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:03:27.62 ID:okmgXheC0.net
ぶっちゃけ7個護衛隊群まで創設させるらしいじゃん
つまりあと3個護衛隊群分の護衛艦の製造が必要で
その上戦艦3隻の建造とGAの改修?
絶対に矛盾生じてる

護衛艦や空母戦艦を建造できる会社は限られてて
その上建造場所は更に限られてて
数年単位で1隻を作るのに

追加でヤマト型はさすがに矛盾の塊だわ

593 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:12:28.69 ID:vAOP/IT60.net
>>592
作中日本の造船能力(現実日本より大幅に拡充されてる可能性大)が示されてもいなければ、
いつまでに作るかも明示されてないのに絶対矛盾生じてるは草

594 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:14:13.92 ID:Wf+pThAJ0.net
空母建造用に設備強化為たドックなら戦艦作れそうだが空母が遅くなる

F-3に予想より時間かかりそうだから先に戦艦作るだったりしてw

595 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:17:12.68 ID:okmgXheC0.net
>>593
と思うだろ?
造船能力上げたくても人員が不足し過ぎてできないから
事実上不可能だろうし
どこもかしくも人手不足みたいだからな
作中の日本はだが

伊400もどきによる通商破壊など
日本経済の生命線であるシーレーンの防衛を考えたら
いつまで作るという明示はしなくても早期に作らないと
日本は経済的に詰むのはわかりきってるよ

596 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:26:04.11 ID:Wf+pThAJ0.net
>>595
今のところレイフォルから短期間でグラバルカスを追い出したら日本は耐えられるはず

597 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 21:53:54.97 ID:52PsMVQ7K.net
>>589
米軍が実際に運用を始めたレールガンは別に原子炉は関係なかったのでは?
確か、搭載したのは駆逐艦でしょ?
ガスタービンでやるとか聞いた

598 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 22:10:29.23 ID:t7WTLxEwd.net
そもそも船に乗せて実験する必要はないから、デモみたいな物だろう
燃料で発電は効率が悪く無駄に燃料積んで嵩む羽目になるはず
発射間隔も遅くなるだろう

599 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 22:16:05.44 ID:VlByz4y90.net
>>597
レールガンはまだ艦艇に搭載実験してないような
レーザー兵器は既に輸送艦に載せて実験しているけど
いずれにしても一発あたりの電力量はたいしたことないからCIWSみたいに連発しない限りは原子炉とか関係ないよね

というか、なんでレールガン=原子力必須ってなるのかわからん
今じゃ原子力な水上艦艇って米海軍の空母とロシアの一部砕氷艦ぐらいしかないし

600 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 22:19:43.73 ID:PBzgye820.net
というか外交に使うんなら普通に考えて貴賓室のあるかしまを旗艦として出すわな

きりしま?海保さんは第三世界からの放射性物質の運搬護衛していてください。常識の範囲内で
>>584
グ帝編割と最初の段階からぐだってるからね。
きりしまとかいう外交に向いてない船種をわざわざ選んだりとか

ブログ閉じたほうがいいんでないかなーとは思う。あそこで正直悪影響受けてるよね。とは
あと大規模議論させたいんならしたらばあたりの掲示板かりた方が良いとは思うな。
>>587
ついでに初期加速に火薬も使うみたいだぞ。

601 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 22:22:45.53 ID:PBzgye820.net
>>591
ミサイル防衛とかいって米国がなくなったからデータ蓄積ほぼ0になったから有効でないだろうなーと言うのがひしひしと感じるな
まだ先行ミサイル攻撃のほうがコスパ良いと思うというか。

まともに考えたら現在の日本みたいに敵地先制攻撃になるんだよな。

602 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 22:59:48.87 ID:vAOP/IT60.net
>>601
敵基地攻撃能力はもちろん必要だが、まだ敵対行動に出ていない潜在敵国に予防的防衛行動として先制攻撃するのは日本としてはあり得ないぞ
攻撃していいのは、武力攻撃をしてくることが明らかな相手のみ
グレーゾーン事態に対処するには防御力が必要

603 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 23:10:13.58 ID:D5Ms6dg7M.net
今更ではあるけれど、予算に余裕があるというなら、戦艦を作るより人件費に回した方がよいのではないか?

604 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 23:25:49.08 ID:CTbW890V0.net
全ては作者が戦艦を出すための言い訳だから…

605 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 23:28:58.13 ID:PBzgye820.net
>>602
いきなり弾道ミサイルで攻撃するケース自体がレア柱のレアでは?
>>603
つーか基礎研究の立て直しする必要があるから余裕なんぞ欠片もないはずだぞ。

606 :この名無しがすごい! :2020/09/19(土) 23:59:17.63 ID:vAOP/IT60.net
>>605
自分でレアケースだって言っちゃう攻撃をコスパ良いとか主張してる意図はなんなんだろうね……

607 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 00:07:06.40 ID:kZVgTtGh0.net
>>606
おう、国交すらなく相手国すらしらないのにいきなりミサイルを撃ってくるような国とかレア中のレアだろう。
しかも地球でいう地球の裏側よりもハルカに離れた国を相手にしてな

いや。それでやらかしたら単なる基地外だぞ。
愚帝とか普通に基地外だが

608 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 01:19:04.88 ID:eYUZSiJA0.net
>>607
で、ミサイル防衛を日本がやるくらいなら、そういうキチガイ行為を日本からやるほうがコスパ良いって言っちゃう意図はなんなのさ?
ってきいてるわけだが
まずは一発かまして威圧する行為を普通にやってくる国が出てくるのがF自だけど、
日本はそういう国じゃないからな

609 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 08:14:31.09 ID:9YWdrohX0.net
>>590
それ日本では「波動砲」の3文字で済む共通認識が。

610 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 08:31:09.99 ID:9YWdrohX0.net
>>592
平時の日本は予算がケチで非効率な作り方をしてる。
ほぼ一隻ずつ設計や製造が違っている一品モノでしょ。

もし同一メーカー、同一設計、同一製造ラインで、
まとめて5隻くらい作ってもらったら、
その納期は5倍ではなく2倍くらいで済むんじゃないか?

ちなみに日本の造船会社の、護衛艦の製造ラインは、
談合やめて競争入札するようになった結果、
稼働率が低下していて
需要に対して倍くらいキャパシティがあるんじゃないかな。

611 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 08:34:41.14 ID:9YWdrohX0.net
>>597
たとえ原子力でも、
超急速放電できる蓄電装置からの電力供給で動作することには、
かわりがないからね。

612 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 09:50:21.36 ID:9YWdrohX0.net
>>608
たぶん、異世界に飛ばされたなら、郷に入れば郷に従え的に、
日本もまた、
>まずは一発かまして威圧
をやるのが良いっていう考えも、アリなんじゃないか?

相手に先に手を出させて、報復的にボコるなんてのは、
まさに、太平洋戦争じゃないか。

613 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 10:38:34.19 ID:9YWdrohX0.net
どんなに戦艦の装甲が強靭でも、スクリュー、シャフト、舵は、装甲の外側に露出してる。

現実の歴史でも、太平洋戦争時に日本軍はイギリス軍の戦艦に対して、
早い段階でシャフトに魚雷を当てて、それが撃沈の最大要因になってる。

614 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 10:38:49.88 ID:B9T3tuebM.net
>>591
>で、日本はアメリカじゃないんだから、核をたんなる高威力の通常兵器として使うという発想自体が禁忌だよね
要するに、作中では国内の政治的な問題と作者の都合でしかない。

615 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 10:40:38.71 ID:B9T3tuebM.net
>>604
わかっている。
個人的には、うまいいいわけがなかったのが面白くないのだ。

616 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 10:48:16.28 ID:9YWdrohX0.net
都市ではなく、洋上の艦船に対する核兵器の使用は、
ほぼ民間人を巻き込まないわけで、問題は環境汚染だけ?

かつて、
散々やりまくった大気圏内核実験と同程度の環境被害なら、
そして福島の原発事故でアレルギー解消した日本人なら、
許容する余地はあるんじゃないかなー。

617 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 13:10:35.74 ID:Tgg8Ds+/0.net
日本国って魔法攻撃の対策ってしてたっけ

618 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 15:56:00.40 ID:ZIepp/uFK.net
>>617
そもそも魔法を研究してる描写が無いのでは?

619 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:12:27.39 ID:HLZ1s6Ia0.net
2巻179pあたりで研究はしてた

620 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 16:16:34.65 ID:9O3o5Qe10.net
松様の精神芳しくないな

621 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 17:18:24.68 ID:q/+RMD+90.net
日本国内でいきなり破壊魔法を発動されても検知する手段も防ぐ手段が無いとか
ムーかミ帝の人が心配してたの、何話だったっけ?

622 :この名無しがすごい! :2020/09/20(日) 17:26:28.77 ID:9O3o5Qe10.net
特典でしょ

623 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 07:26:58.27 ID:0xmdt8Dx0.net
>>610
仕事がなくなったら技術が維持できないから。

624 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 09:03:49.33 ID:x0I8Al/Z0.net
現在、日本の実力を理解できなくて、かつ大和モドキでないと舐められる国って何処を想定してるんだろう

625 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 10:58:26.30 ID:SoyZyZiU0.net
あれだけ連戦連勝してんのに舐められるんじゃ大和モドキ持ってても変わらん気がする
そもそもグ帝がGAを先進会議に持ってきたけど会議で話題にもなってなかったし

626 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 11:19:16.25 ID:gsNIcmKt0.net
戦艦導入したいがための主張だろうけど説得力無さすぎるよね
演習見せて火力みせつければいいじゃん、で終わる
他国に概念広めたくないとか言ってるけど誘導弾なら魔帝が誘導魔光弾とかすでに概念として同じようなもの問題無いし、圧倒的な技術差見せつけられる

627 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 11:31:58.22 ID:WHOXgZ3Pd.net
あれだけ連勝してて舐められてるの防衛省ではなく外務省のせいだから

628 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 11:36:59.68 ID:o7DzzOPT0.net
>>627
それはつまり大和モドキを見せびらかしてもやっぱり舐められると言うことでは?

629 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:00:23.50 ID:MmGDDGuA0.net
>>623
それ、現実の日本で起きてる問題なんだよ。

国内の防衛装備品メーカーは、
仕事が安定して確保できないので、
事業の継続が困難になっていて、
撤退するところが相次いでるんだよ。

防需は、高度経済成長からバブルまで、
採算度外視の社会貢献事業の色が濃かった。
そこに景気の悪化とともに、
不採算事業を切り捨てる要求が来て、
どんどん・・・。

630 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:02:40.84 ID:MmGDDGuA0.net
>>626
演習は地味だし、同程度の軍事力をもつ相手にしか意味が理解できないよ。

技術格差がある相手にも確実に桁違いの格差を理解させるには、
小さな島を水爆で吹き飛ばして海中にクレーター作るでもしないと。

631 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:06:12.61 ID:X46FJ+290.net
人工衛星の存在を公表しちゃえばいいのに

632 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:15:02.62 ID:qniSok0A0.net
>>624
可能性は中央大陸の第一文明圏か
後は南方の大陸や諸島
ここらへんまだ日本は接触してないからな

後は軍事的戦略に作品は重視してるからだが
文化と経済の戦略立てれば、それで日本脅威論が出来上がり
それこそが抑止力につながるかと

633 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:16:33.22 ID:MmGDDGuA0.net
>>627
かつて沖縄の普天間基地の返還に向けて、
嘉手納基地に統合する案で進んでいたが、
日本の外務省が横槍を入れて潰したという、
主張をしている人がいたような・・・。

欺瞞情報による撹乱が激しい世界だから、
わけわかんないんだよね。

634 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:22:53.38 ID:MmGDDGuA0.net
>>631
偵察衛星の存在や、その撮影タイミングがバレると、
相手側が対策してきて、面倒なことにならないか?

たとえば、ハリボテのダミーの陣地を作るとか、
地下化が進んでしまうとか。

635 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:23:47.84 ID:MmGDDGuA0.net
>>632
大きすぎる脅威は、抑止力を通り越して、世界の敵認定ですよ。

636 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:24:34.70 ID:qniSok0A0.net
>>634
まだ秘匿すべきだろうな
惑星が大きすぎて、地球と違い1周するだけでも時間がかかるから
情報を得る感覚が長すぎる問題を悪化させかねないね

637 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:37:23.57 ID:x0I8Al/Z0.net
>>632
他の艦艇ではだめで、大和モドキを見ないと先進国ですら舐めてかかる、という様な国はもう残ってないと思う。

638 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 12:49:04.68 ID:SgIRWBoA0.net
弱い国はしきしまが戦艦に見えるし
しきしまが弱いと理解できる国は誘導弾の強さを理解できるかなら

639 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:17:01.82 ID:Qknsy6gl0.net
>>624
砲が多いとつよいとかいう認識持っている思考OSが大航海時代OS搭載しているアホ?

戦艦を作りたいんなら文明間巡航距離がアホみたいに長いんだし。
派遣される自衛官の精神的安定を図る設備を増やしたりする関係で大型化+燃料補給の入らなくなるように原子力化した巡航戦闘艦でも作れば良いのでは?っておもうよ。

距離が糞長いのとインフラが整ってないって考えれば、当分の間は原子力動力の方が使いやすいしね(文明間派遣で考えると運用経費が安い可能性すらある)
>>634
そもそも望遠鏡があれば視認できるぞ>人工衛星

640 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:23:07.95 ID:gsNIcmKt0.net
人工衛星で撮影した地図をムーに提供してたはず。地図は衛星から撮影したものと説明してたから公表済みのはず
確か魔帝が使ってた僕の星と同じものを日本は使ってたのか、とかおどろいてた

641 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:36:46.36 ID:Qknsy6gl0.net
伝承で人工衛星がある+写真なども一応あるあたり自分達で実用化するためにコロナ衛星シリーズあたりの構想程度はあってもおかしくないとはおもうけどね。

642 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:49:26.31 ID:d3/KlB3e0.net
>>639
そういや「大和ホテル」って呼び名もあったんだっけ。

今となっては大和は、特別に大きいってイメージでは、なくなってしまったな。
いずも型でも、アメリカの空母に比べれば、子供みたいに小さく見えるし。

643 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:52:03.99 ID:qniSok0A0.net
大和ホテルで思い出したが
46cm砲の回転砲塔技術を使ったホテルが都内だったかにあるんだよな

644 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:53:50.62 ID:d3/KlB3e0.net
空母ではなく、2000m級の滑走路を持つメガフロートは、どうだろうか。

専用の機体や訓練が必要な艦載機と違って、
普通の空軍機や輸送機が運用できるでしょう。

自衛用に周囲に砲台などを設置したらば、
海上移動要塞だと思われて、
大いにビビられることでしょう。

645 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:54:39.24 ID:RldhC5FA0.net
ホテルニュ〜 ヤ〜マ〜↑ト〜↓

646 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 13:57:59.03 ID:d3/KlB3e0.net
>>639
人工衛星を知らなかったら、
天文学者が謎の天体を発見して、
天動説を強化する材料になっちゃう、
なんてことで済んだり・・・しないか。

647 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:02:38.24 ID:d3/KlB3e0.net
>>643
ニューオータニ
いまはもう回ってないらしい?

648 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:05:22.81 ID:Qknsy6gl0.net
>>646
魔帝の伝承があるから魔帝がやらかしてないんならないのでは?
未交流地域ならワンチャンス程度だろう。

649 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:05:56.22 ID:qniSok0A0.net
>>645
そのホテルですね
機会があったらあのレストランに行ってみたいぐらいだわ

>>644
魚雷が弱点とわかったら
回避できないメガフロート防衛に余力を注がないといけないから難しい
逆に僻地に滑走路を儲けることが困難だからメガフロート滑走路を日本で作って
船に引いてもらい運ぶのであればいいんじゃね?って思う

650 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:09:48.23 ID:qniSok0A0.net
>>647
そなの?
リニューアルで辞めちゃったのか回転を
残念

651 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:18:23.63 ID:RldhC5FA0.net
>>647
すまん、俺はホテルニューアワジのつもりだったんだ
埼玉県民だけど関西に出張に行く度に見たCMで洗脳された
十万石まんじゅうより圧倒的に洗脳力が高すぎる

652 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 14:41:14.88 ID:d3/KlB3e0.net
>>649
魚雷からの防御は、周囲を頑丈な網で囲んで、
魚雷の侵入を手前で阻止したら、いいと思う。
魚雷を迎撃する魚雷を開発する手もあるけど。

もちろん、その前段階として、
魚雷の射程内に敵を近づけないのも必要だね。

そして、最終段階としては、
浮体を十分に細かく区画&注水作業の自動化か。

この3段階の多段防御でどうだろうか。

653 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 15:34:26.45 ID:X46FJ+290.net
札幌に行ったときに駅前のホテルの回るレストラン行ったけど
あれ回転砲塔技術使ってたのか
一部設備が屋上に露出してレールが見えてたな

654 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 15:42:15.37 ID:Gkf0FGQB0.net
その技術でギャオスを倒そうとしてたよね

655 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 16:02:26.99 ID:Qknsy6gl0.net
>>652
超音速迎撃魚雷って2000年あたりから開発されていて音沙汰ないよなあ
あと無誘導弾の場合もあるからワイヤー誘導魚雷でもつかうんか?>迎撃魚雷

656 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 16:18:22.79 ID:X46FJ+290.net
>>655
魚雷発射管使った対艦ミサイルと勘違いしてね?
超音速魚雷なんて発射したとたんに物理抵抗でオウンゴールしそうなんだがw

657 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 16:43:11.00 ID:M2rrobjs0.net
>>656
自身の周りを泡で覆って水の抵抗を限りなくゼロにしてカッとんで行く魚雷(てかミサイルだね)があったような

658 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 16:58:41.05 ID:0xmdt8Dx0.net
>>652
それってWW1の後廃れた魚雷防御網じゃ

659 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 17:34:58.47 ID:X46FJ+290.net
>>657
シクヴァルのことなら数百km/h程度
海中の音速は5400km/h

660 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 17:40:12.55 ID:d3/KlB3e0.net
>>655
魚雷を魚雷で迎撃する試みは昔から取り組まれてるけれど、
ちゃんと頼りになるレベルで実用化したって話は聞かないね。

>>657
ロシアのシクヴァルだね。

気泡の中を進むってことは、
魚雷の先端にソナーを付けられないってことだよね。
誘導どうなってるんだろうね。

661 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 17:45:27.57 ID:d3/KlB3e0.net
>>658
そうだよ。
過去に実績がある方法だから、使えるんじゃないか?

廃れたのは、
・展開や収納に必要なマンパワーが過大すぎた (当時は人力だった?)
・停泊中にしか使えない
・停泊中に魚雷による不意打ちを受ける時点で終わってる
からでしょう。

662 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 18:24:40.88 ID:SgIRWBoA0.net
停泊中なら防潜網で港の入り口を封鎖しても良いな

663 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 20:00:40.92 ID:Qknsy6gl0.net
ものすごーく利便性悪そうだな>入り口閉鎖

664 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 20:17:43.02 ID:Xi5RLkCT0.net
メガフロートの曳航は大変そうだ。

何かあったら応援できる近海を、
気象や波浪の状況が良いときに、
5ノットくらいの低速で進む感じか。

665 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 21:42:01.19 ID:SgIRWBoA0.net
たぶん代替手段が無いからだと思うが
局地港湾の防衛なら防潜網は現代でも現役らしい

666 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 21:55:12.98 ID:mdx6SXsC0.net
そうりゅう型、しお型が機雷設置対応型だったら楽だっただろうに

667 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 22:26:30.74 ID:I8JmXLtB0.net
そういや異世界って、木造の帆船を使ってる国あるんだっけ?

あるいは、
かつてソ連がやった、地雷原に突撃させる戦術のように、
触雷覚悟で突っ込んでこられたら・・・。


詰め将棋ってのはルールがあるから成立するもので、
無茶苦茶されたら対処計画もなにも、あったもんじゃないな。

668 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 22:42:16.27 ID:Qknsy6gl0.net
>>667
第三文明圏は普通に帆船だったと思うが

669 :この名無しがすごい! :2020/09/21(月) 23:48:32.27 ID:I8JmXLtB0.net
そしたら機雷を素通りしてくるね。

670 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 00:09:16.48 ID:fAPjC6Jw0.net
レイフォルへの補給路を守るため機雷で封鎖する場所が良く分からない
海峡みたいなとこが見つかれば解ると思うが
海しか無いような…

671 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 00:15:23.95 ID:XgOtrsoEM.net
>>669
昔のイガグリみたいなやつなら効果あるかも。

672 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 01:00:06.92 ID:aEQ6TdDX0.net
>>660
ヒント、核魚雷

673 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 01:11:22.25 ID:9da1gEAI0.net
この世界、ワイバーンとか地竜は居るのに、海の怪物とか魔物は出てこないね

674 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 04:21:37.05 ID:xl/a/OxH0.net
作者が考えてないだけだろうなぁ
まあクラーケンとの戦いとか積極的に人を食うクジラの話しとかみたいかというとね・・・。
野生のドラゴンが水棲や半水棲適性を持っていてそれらの危険生物を狩っているとか言う話しとかあっても小ネタにしか使えん。

675 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 06:41:32.27 ID:wVHClNLG0.net
撃沈されるとその手の生き物に喰われるということにはなってるんだっけ

676 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 07:31:13.78 ID:mVQCCeYk0.net
最近のトレンドは航空機投下型の自動感知自走魚雷

発射管に収まった追尾魚雷を飛行機で目的海域にバラまいておくと、海底で敵を見つけるまで眠っていて、
センサー&リンクシステムに敵艦を捉えると、程よい距離で目覚めて自動追尾する嫌らしいタイプ。

先日、ロシアが発表したロボット(海中ドローン)核魚雷は、敵の港湾内(明らかに真珠湾やサンフランシスコを意識してるな)まで自走していって、
その時を静かに待つという、こいつの威力拡大版。

677 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 08:06:27.97 ID:Dku/qd1X0.net
最初のころは、現地の帆船を使った海軍が魔法で船を推進する話があったよね。
小さな木造船に爆弾を積んで、強力な魔法によって、高速推進して、ぶちあてて来られると大変じゃね?
もちろん、誘導システムなんて持たない人たちは、人間のせて操船させるから、特攻兵器になるわけだが。

678 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 08:12:49.32 ID:w+jlbcmy0.net
なんで今更接近戦やるのさ

679 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 08:37:10.63 ID:lSfyrPLna.net
>>677
> 小さな木造船に爆弾を積んで、強力な魔法によって、高速推進して、ぶちあてて来られると大変じゃね?
過去の描写からすると大した速度出ないので全然驚異にはならない。

680 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 08:46:05.55 ID:HBxCwGDo0.net
>>678
ごめん、停泊中のところを襲われて、みたいな話の関連で。

>>679
なら大丈夫だね。

681 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 09:50:43.62 ID:HBxCwGDo0.net
槍と楯で武装した現地軍の兵士5千名を、
先進国の軍が機関銃4台で粉々にした。
こういうの後世の人から見たら虐殺だよね。

異世界に飛ばされた自衛隊が無双したら、
それは後に、どう評価されるんだろうね。

682 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 12:14:21.01 ID:OJxdPdOdM.net
チャールズ・ゴードンとかその辺の評価が参考になるのでは

683 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 12:37:58.02 ID:XCi4ufl70.net
流石に侵略してきた兵士を圧倒的軍事力で防衛した結果皆殺しは虐殺じゃなくない?
日本が宣戦布告して侵略したんなら虐殺だろうけどさ

684 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 12:47:12.34 ID:VbZ25Zeoa.net
>>681
左側にいる変なのでもなければそうはならんやろ
さらに言うなら左側の変なのの元締めは工作資金を受け取ってるからやってるわけで

工作資金が流れてこなくなったら積極的に外に出たがるだろうから、外に出て同じことをする際の邪魔になるからそんなことしないんじゃないな

685 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 12:54:56.10 ID:HBxCwGDo0.net
>>683
自国防衛ではなく、友好国の防衛のための遠征だからなー。

686 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 14:49:56.07 ID:6OxIhG30M.net
しかし、いい加減グ帝の相手は飽きてきたな。

早く、あの本土を結界?で覆っている謎の国との新章初めて欲しい

687 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 18:47:13.40 ID:SQP05prC0.net
本土を結界でメイドがドラゴン相手に無双する展開だっけ?

688 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 19:13:24.22 ID:YbEO5i3XM.net
>>685
侵略された側を防衛してることには変わりないと思うんだが

689 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 19:15:41.45 ID:xl/a/OxH0.net
ボクの考えた距離とかガン無視するww2の劣化日本+米国だからね。>グ帝

テレポーターでも出せば良いのにな

690 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 20:15:40.99 ID:CTeKQI0E0.net
>>688
そりゃそうなんだけどさ。

例えれば、
幼稚園児が殴り合いの喧嘩してるところに、
近所のヤクザが介入して先に殴ったほうの子供を射殺する、
くらいの話だったりするとね、違って見えちゃうじゃん。

691 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 20:20:57.09 ID:fAPjC6Jw0.net
あの展開なら
グレードアトラスターは評価されない戦力で2番艦も空母に改装
グ帝の戦艦派閥は死に場所を求めて無茶な戦い方をするみたいなキャラ立てしても良かったかも

あと外交で日本の戦艦を気にするシーン増やした方がよさそう
ハーパルディアがムーの外交艦に日本は戦艦もっているのか?
みたいな質問して持ってないことに安堵するとか
酒場のシーンでその凄い日本は戦艦持ってるの?みたいな質問出るとか

692 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 20:48:07.98 ID:CTeKQI0E0.net
戦艦オワコン論って、
戦後日本に対するアメリカのWGIP的プロパガンダかも。

太平洋戦争で、
日本とイギリスの戦艦は航空機によって沈められたけど、
アメリカの戦艦は(停泊中のものを除いて)全く沈められてない。

日本とイギリスどちらも、しっかりした護衛がついてない状態。
護衛がなきゃダメなのは、現代の原子力空母だって一緒よ。

693 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 20:50:28.27 ID:xl/a/OxH0.net
というか・・・誘導魚雷のほうがふつうにぶっちゃけて怖いと思うんだがな
駆逐艦からも撃てるし。
快速魚雷艇とか作られると多分相手側は対処できんぞ

694 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 20:52:39.39 ID:YbEO5i3XM.net
>>690
それは幼稚園児が殺し合ってて、しかも殺すしか止めようがない状況なので、例が特殊過ぎる

695 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 21:21:04.45 ID:w+jlbcmy0.net
大体外務省のせいだけど、上手くやると話が成り立たないから仕方がない

696 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 21:21:32.65 ID:bCl8huRc0.net
>>693
魚雷はミサイルより遅いから発射後に対策されたら無駄になる
超音速弾道誘導ミサイル最強

697 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 21:26:21.81 ID:xl/a/OxH0.net
WW2の技術で航海上でできる対策をいってみ。

698 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 21:51:01.60 ID:Xx2gb+Pp0.net
>>692
戦艦が消えたのは運用コストに対して割に合わなくなったから。

699 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 21:53:16.19 ID:xl/a/OxH0.net
防衛する船が空母+戦艦になって艦隊指揮するのも空母に移っているしね。

700 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 22:00:23.39 ID:CTeKQI0E0.net
>>698
なるほど。

現実の世界の戦争の様相では、割に合わなくなったが、
異世界の日本の置かれた戦争状況では、割に合う可能性もある?

701 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 22:05:20.46 ID:xl/a/OxH0.net
原子力を詰んだ文明間の無補給横断巡洋戦艦ぐらいでしか割に合わんと思うな。>戦艦

702 :この名無しがすごい! :2020/09/22(火) 22:12:12.82 ID:fAPjC6Jw0.net
最強の兵器にこだわらないなら海上保安庁の戦艦にして
燃費の良い旗艦採用も想像はした

どんどん運用目的が変更されて最終的に最強の兵器も漫画の主人公みたいで面白いかもしれないが
ストーリーで勝負する作者でないと採用しないだろう

703 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 05:46:13.40 ID:oLWsH6Lxd.net
最大のネックであるカバー出来る範囲の狭さに逆行してるのが致命的

704 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 09:11:17.51 ID:+XzCMUBg0.net
ところで、命の割に合わない給料とやらを改善する気は無いのだろうか。

705 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 09:19:35.81 ID:V1lIvQPe0.net
艦隊ではなく単艦で、なおかつ、補給線を気にせず、野蛮な異世界を冒険して回るには、
超大型で原子力でもって、戦艦と強襲揚陸艇と空母を併せ持った、万能な何かが・・・。
そういう万能○○ってのは、専門のものに対して中途半端で使えないことが多いけどね。

いっそ軍艦というよりは、外交官や商社マンや産業界の人たちが海外に行くための、
巨大移動事務所さらに見本市会場などイベントスペースも備えた豪華客船を本質とし、
その警備として、異世界のどこの国とも単独で交戦して無傷で済む武装を持つ、
っていうのはどうだろう。
まるで恒星間航行する播種船みたいな様相だけど、もうそれでいいじゃないかと。

706 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 09:24:17.88 ID:V1lIvQPe0.net
>>704
自衛隊の給料って、そんなに安いかな?
建築や土木の業界などでは、ミス=死亡事故だよ?
本人のミスだけでなく、他人のミスでも死んじゃうのよ。

707 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 09:25:04.57 ID:pi1t/g7MM.net
ダークウィスパーのギガンティック・トウキョウみたいな奴

708 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 10:25:34.96 ID:V1lIvQPe0.net
>>706に補足

自衛隊の給料が安いというよりは、
日本の労働者の給料が全般的に安い。

失われた数十年で、
人件費や物価が世界一高い国から、
世界一安く買い叩かれる国に転落した。

709 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 11:00:14.78 ID:+XzCMUBg0.net
>>706
作中の自衛隊の給料は安いんだろう。

710 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 12:09:09.50 ID:9HdldD1O0.net
>>705
最初のとこ読んで宇宙戦艦ヤマトじゃんと思った

711 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 12:20:33.00 ID:+XzCMUBg0.net
日本製の原子力艦を単独でかぁ……

712 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 12:24:25.83 ID:V1lIvQPe0.net
>>710
無意識のうちにヤマトを下敷きにしていたことに驚愕した。

ま、ヤマトは無茶苦茶だよな。
船のサイズに対して乗員が少なすぎる一方で、
波動砲や巨大なエンジンを抱え込んでいる上に、
ものすごい数の艦載機やら何やらも積んでる。

713 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 19:03:40.83 ID:lOrEGn/Y0.net
やっぱマクロスこそ最善よ

714 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 19:11:31.92 ID:Zdn1FN+c0.net
水上艦で単独行動だとDD(X)の目標だった12000トン以下が目安になるが
宇宙戦艦なら大型化したほうがリアリティを感じる

715 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 19:38:29.60 ID:4PyjHaJnd.net
ヤマト型護衛艦

日本国にとって大和型以来70数年ぶり、海上自衛隊にとっては初の戦艦となる予定の架空艦。艦名はひらがなではなく、カタカナを採用予定。

経緯
グラ・バルカス帝国連合艦隊による日本侵攻を自衛隊は完膚なきまでに打ち破り、旗艦「グレードアトラスター」を大破させ鹵獲する。
呉に曳航され徹底調査された「グレードアトラスター」は、内部構造が射撃管制装置と機関を除いて、日本が異世界転移する前の地球で建造した大和型戦艦に酷似していた。

日本政府と防衛省は、パーパルディア皇国、グラ・バルカス帝国戦の教訓から、「グレードアトラスター」を近代戦にも耐えうるよう改装し、更に3隻新造し各護衛隊群に配備する構想を模索しだした。
日本政府は、「転移した新世界は覇権国家が多すぎるため、相手に強さを知らせるのに一番解りやすいのは戦艦」(「大和型に似ているから一線に出したい」との思惑もあった)。
防衛省は、「圧倒的物量かつ攻撃力の高い相手を敵にした場合、既存の護衛艦では火力不足」。
海上自衛隊は、「限りある人員を効率的に配置し、最大の効果が得られるようにするためにも、艦の大型化は仕方ない。中途半端に大型化するくらいなら戦艦を作ってしまえ」
などの考えからであった。

構想を聞かされた防衛装備庁関係者は
予算が限られている。
人員も足りない。
改装は手間と予算が掛かりすぎる
戦艦を1隻しか持っていなかったら、作る力が無いと逆に舐められる。
費用対効果が悪すぎる
と意見があったが、
今の日本は未曾有の好景気で予算は潤沢である。
自衛隊は転移後実戦続きで実戦の伴う職種になっている。命の割に合わない給料で、採用が思うように行かず、人員不足に陥っている。
コスト的には護衛艦を量産した方が遙かに良いが、人的資源が少なく、圧倒的物量を前にすると護衛艦のみでは火力が不足しがちである
核兵器が無く、作っても簡単に使用できない。
新世界には国交を結んでいない国家が多数あり、不確定要素が多すぎ、単艦の性能をとことん上げる。
本来ならば、そこそこ高性能かつ大型化した方が効率は良いが、戦時特別補正予算がついている今のうちに、現在の人員で動かせる最高性能艦に予算を割り当ててしまう。
艦の大型化は手探り状態であるため、4隻分の予算が充てられた。
他の国家が日本を恐れて戦争が1回回避出来るなら、戦艦数隻作ってもおつりが来るほど経済的負担が減る。
とのことだった。

構想
アーセナルシップを建造した方が良いのではと意見もあったが、
防御力が弱い。
敵か味方か解らない状態で、いきなり攻撃を受ける事も多々あった。
新世界には敵が多い。
単艦で対応する可能性も捨てきれない。なら、防御力は要る。
考え得る限りで最大・最強の艦を作ってしまう方がいい。
ということになった。

考えうる限りの案が多々出ており、どのような艦になるかは不明。
大型化は手探りで試験的な意味合いもあり、
威圧も目的の一つなので、ステルス製の他にも見た目も重視する。
46cmリニアレールガンを採用する(砲弾は誘導翼砲弾)。
動力は、ガスタービンエンジンやディーゼルエンジンだと電力は足りず燃料も喰うので、広大な新世界惑星を自由に何処までも行けるよう、原子力も検討中。
対空火器は、レーザー兵器も合わせて搭載予定。
など、今ある最新技術のてんこ盛りになる予定である。

716 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 20:23:25.77 ID:395TJF050.net
レーザーってまだ実用から出来てないけどなー

717 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 20:25:31.95 ID:0pOl+Wx+0.net
なんで日本国内経済好調なのかね?
海外資産は転移でパー
外国人投資家もいなくなった。
貿易相手のお得意様中国アメリカもいなくなった。

経済が良くなる事なんて一つも思いつかないんだが

718 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 20:50:10.24 ID:z4DHqh+e0.net
>>716
https://blog.goo.ne.jp/ryuunokoe/e/b03a487a061c9d015b1511e9c41f80c1
これ読んだら、やっぱりそうだよね、っていう感想に。

こんなの開発や試験をやる前から分かってたことだから、
つまり、既存の兵器を代替するものではなく、多様性を増すためのものとして、
アメリカ軍は取り組んでるんじゃないかな。

たとえば、
アンテナやセンサなどにピンポイント攻撃する小型の巡航ミサイルを、
1000発とか飽和攻撃されちゃうと、現状では対処しきれないでしょう?

719 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 20:53:39.48 ID:6kHs4iTM0.net
誘導弾で敵倒したのに物量に対抗するためには戦艦だ!は正直頭おかしい

720 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 21:06:33.87 ID:z4DHqh+e0.net
>>717
素人考えだけど、
円の信用がなくなるといっ阻止されてきたことが、
できるようになるから?

まぁ、それ以前に、カネがあってもモノがない状態つまり、
激しいインフレによって富のリセットが行われるだろう。
その後もインフレ率は高めで推移するだろうから、
貯金せずに消費するようになって経済は回りやすいかも。

721 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 21:18:10.88 ID:oLWsH6Lxd.net
コロナで暴走しだしてから読んでないけど、異世界侵略マニュアル?あたりでもっともらしい説明があったような

722 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 21:18:23.08 ID:oLWsH6Lxd.net
完全侵略か

723 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 21:19:50.80 ID:395TJF050.net
>>717
ムーとか第三世界との取引が活発になるとしても。最低でも20年は欲しい。

724 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 21:37:07.10 ID:fbQKHx/I0.net
アメリカや中国といった輸出先を失って宙に浮いた生産力は、
それまで輸入してたものを国産するほうに振り替えることで、
かなり吸収できるだろう。

もちろん、作るものが変わるんだから、ものすごい大変だよ。
生産ラインを超特急で作るんだから、設備需要ものすごい。
日本は製造装置の輸入依存度が低いほうだから何とかなる。
もし某国みたいに、外国から機械を買ってきて稼動させる
産業構造だと、詰んでただろうね。

あと、造船あたりは需要が激増しているんじゃないか?

725 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 23:51:22.30 ID:gzsDIRxE0.net
今後ミ帝は敵の首都ラグナをパル・キマイラで攻撃するんだっけ?
2次創作だとワールマンが1号機でジビルを使って重要拠点を焼き払っていたが
同じようにするつもりかな

で、例によってコミックの更新予定が延長になったな
ってかもう何月何日じゃなくて、何月●旬予定とかにした方が良い気がしてきた

726 :この名無しがすごい! :2020/09/23(水) 23:54:39.88 ID:gzsDIRxE0.net
もしくはいっそ次回更新予定の表記を無くすとか

727 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 00:14:46.07 ID:z5hvaIuAM.net
>>715
作者は巨大レールガンとレーザー砲をどこから持ってくるつもりなんだろう?
船舶用の原子炉もだが。

728 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 00:19:20.37 ID:CKDp1Aq00.net
万能兵器はゴミです

729 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 00:28:57.21 ID:KY6ipE6o0.net
たった4隻の大和モドキを金と技術に物を言わせて省力化するくらいなら、素直に数の多いミサイル艦を省力化して数を増やせばいい。
仮に装甲が必要なら、必要な程度の装甲だけあればいいし。
そもそも、不確定要素が多いと懸念しているのに、リスクを単艦に集中させるのが愚かだよね。

730 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 01:27:31.00 ID:dDof++kg0.net
なんだよ楽しみにしてたのに
フェンの軍祭早く見たい

731 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 02:09:45.45 ID:umLzzj8C0.net
>>724
ごく一部の特殊な超ハイスペック品以外、ほとんど何でも国産できるのは良いんだけど
転移後数年は製造業・流通業は休み無し残業月200時間超で過労死続出の阿鼻叫喚地獄の悪寒

732 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 04:22:21.31 ID:qg+M9Uxh0.net
>>724
急造していても載せる人員と作る工員とドックはそれほど急激に増やせないんだよ。
あとそれらの資材を作る工場もな
>>731
それをやっても多分10年は立て直しに時間がかかるだろうね。
そういう意味では、転移から10年飛ばした島戦争とかは、導入『は』良かった。導入『は』

まあ召喚も急激に島化していってるんだがな。

733 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 08:10:48.56 ID:pvkV2+mQ0.net
>>729
これのほかにこんだけ増やすって言うのに、戦艦作ってる場合かね?
空母3隻。
護衛隊群3個。
原潜5隻。
そのほか。

734 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 10:24:48.30 ID:ulEPddhk0.net
>>729
ちょっと待って。

省力化により半分の人数でフネを動かせるようになって
たとえば、
300人必要なフネが150人で動かせるようになっても、
艦長が1人から0.5人に減るわけじゃないよね。

735 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 10:34:48.11 ID:ulEPddhk0.net
>>731
戦後〜高度経済成長期よりも、
バブル崩壊後のほうが過労死が多くないか?
問題視されてマスコミが扱うようになっただけ、かもしれないが。

自分の経験上では、
プロジェクトがうまく進んでるときは、労働時間の長さはストレスになりにくいが、
しかし、良くなる見込みがないときは、残業なしでもストレスすごくて退職者でるよ。

転移後は、ものすごい大混乱が発生するけれども、
日々どんどん良くなる実感あれば、大丈夫なんじゃないかな。

736 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 10:47:33.94 ID:ulEPddhk0.net
>>732
製造能力を増やす必要はないんだよ。
すでに余っていて困っているんだからね。

入札でMHIがJMUに負け続けて製造ラインが空いてるそうだ。
つまり、JMUとMHIの両方がフル稼働すれば、倍は建造できるってこと。

737 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 10:57:03.71 ID:ulEPddhk0.net
>>733
現実に自衛隊の潜水艦を16隻から22隻に増やすって話では、
メーカーの生産ペースを変えずに、退役を延ばす方式だよね。

日本の潜水艦の建造能力は1年に1隻のスループットだから、
原潜5隻つくるには、調査から引渡しまでの年数+4年かかるね。
さらに、
自衛隊に引き渡されてから実戦配備になるまでにも年数がかかるよね。
まあ10年どころか20年くらいかかりそう。

738 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 12:58:46.26 ID:KY6ipE6o0.net
>>734
何が言いたいのか分からないけど、それは最強戦艦の艦長一人と、ミサイル駆逐艦の艦長一人を等価と見做しているのかな?

739 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 13:04:35.88 ID:ulEPddhk0.net
現実は小説よりも奇怪なことになってるな。

イージスアショアの代替案、
商船、護衛艦、海洋プラットフォームの3案だってさ。

740 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 13:13:32.56 ID:ulEPddhk0.net
>>738
え?

あなたは
戦艦の艦長一人と、
駆逐艦の駆逐艦長大勢を、
天秤にかけて後者のほうを現実的だと考えてるのでは?

キャリアパスを考えたら、
激増した駆逐艦長の育成も大変だけれども、
次のポストの用意も大変じゃないか?

741 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 17:08:06.55 ID:6P4PkwNAM.net
>>740
一人と比べて大勢って事は相当な人数を想定してるんだろうけど。
大和モドキより使えるなら仮に>>734が出来るとしても、全ての余剰の人員を使い切る必要は無いと思うよ。

742 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 20:32:01.06 ID:505jE/tV0.net
>>741
人が余るのではなく足りないって話なんだよ。

300人×1隻を省力化で150人×2隻にするのは、無理なんだよ。
もとの300人の中には艦長は1人しかいないので、艦長が不足する。
だからといって副長を艦長にしたら、こんどは副長2名分の空席が。
それを補うために、別の人を副長に繰り上げて・・・ってやっていくと、
どんどん人手不足になるってわけだ。

743 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 20:58:31.45 ID:oi46QE6X0.net
>>742
宗主国アメリカは
AチームとBチームだったか2チームに分けて交代で勤務させることで負担軽減させてるみたいだな

744 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 22:00:47.58 ID:505jE/tV0.net
>>743
自衛隊も一部でクルー制を導入しようとしてたような。

745 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 22:20:00.22 ID:9kNja1So0.net
一日のシフトも必要か
船は帰還しないけど4ヶ月で乗員交代するバーデン・ヴュルテンベルク級みたいな運用もあるらしいな

746 :この名無しがすごい! :2020/09/24(木) 22:52:59.92 ID:qg+M9Uxh0.net
どっちにしろやるとしたら10年単位でやる必要がある改革である。

747 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 04:11:29.34 ID:mSXgG9Dg0.net
>>742
あなたの話はそうなんだろうな。

748 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 05:31:53.63 ID:CocKzNozM.net
日本(海上自衛隊)が戦艦の装備運用をする理由を1個考え付いた。

作者が出した理由を完全無視。
作者の出した軍拡プランのどれかが(多分)つぶれる。
戦艦は忌子でしかない。

上記がついてしまうが、キッド級ミサイル駆逐艦みたいにすれば多少の理由になるんじゃね?
(受注があったので)輸出用として作る→輸出案件がつぶれて宙に浮く→海上自衛隊が引き取る羽目になる。

作者の出した理由。
http://mokotyama.sblo.jp/article/187931987.html

749 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 10:38:02.03 ID:mAcaeg3f0.net
国会からの注文で戦艦改装して
自衛隊が採用しない展開は想像した

理解できない理由で評価されなければ違和感は感じない

750 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 10:42:09.02 ID:+B7ivTOR0.net
アメリカ軍は戦略長距離砲を開発中という話が。
https://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/slrc.htm
射程1800kmだってさ。

751 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 10:50:44.53 ID:+B7ivTOR0.net
物語中で、現行の護衛艦の装甲の薄さを嘆くセリフあったよね。
あれは、戦艦を使う理由になると思うんだけどなぁ。
相手の射程内に入らざるをえなくなったのは、どうしてだっけ?

752 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 10:58:41.68 ID:mAcaeg3f0.net
海賊と戦う時は護衛艦も防弾ガラスとか追加するから
巡視艇の方が装甲はあるはず

護衛艦の想定する交戦距離だと小火器はとどかないからだろう

753 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 11:19:53.46 ID:+B7ivTOR0.net
現実のアメリカ軍のアーレイバーグ級が小船のゲリラ攻撃で大穴あいた件とか、
害意がなくても、商船との衝突事故で大穴があくのは、よくあることなんだよね。

日本から遠く離れた救援体制ないところで衝突事故なんて発生してさ、
日本まで曳航もできないほど損傷したらば、
鹵獲対策として水深の深いところで自沈させることになるのかな。

754 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 11:34:57.87 ID:/Q5IKQw70.net
アホ:ミサイルが不足したら装甲が必要だから戦艦を造ろう
正解:戦艦を造るリソースの十分の一でいいからミサイルをもっと配備しておこう

巨大な船でビビらせるのが目的なら、いずもで十分

755 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 12:06:25.14 ID:+B7ivTOR0.net
>>754
アホはオマエだ。

他国の艦船との距離が縮まりつつあるってだけでミサイルで攻撃するのか?
相手側の敵対的行動を確認してからでないと、攻撃できないだろう。
砲を指向されただけで攻撃するほど物語内の海自はイケイケなのか?
たぶん、着弾観測のための一発目を発砲してから、修正射を発砲するまでの
短い間に無力化すべく攻撃するっきゃないのでは?

756 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 12:18:14.25 ID:+B7ivTOR0.net
異世界の海を、装甲ないに等しいフネで行く自衛官の人たちの、
その精神的な疲労は、かなりのものになるんじゃないかなぁ。

現実世界の各国海軍間には海上連絡メカニズムや、
無秩序を回避するための紳士協定などがあるが、
それが物語の異世界にはあるだろうか。
あったとして、自衛隊はそれに則れるだろうか。

それを考えたら、装甲は必要だと思うわ。

757 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 13:12:51.70 ID:mAcaeg3f0.net
たしかに
定期的に新しい世界とゲートでつながる設定なら海上保安庁で戦艦運用するかも

758 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 14:11:00.29 ID:p3HtuZ5Ja.net
>>655
遅レスだがそれ、スーパーキャビテーション水中機関砲と迎撃魚雷が混ざってる。どちらも別物。

759 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 14:31:01.65 ID:ssqvs6vj0.net
空では、ミサイルあるのに砲撃戦になる事態は、しばしば発生しているそうだ。

年末にも発生 ギリシャとトルコ、繰り返すドッグファイト
https://trafficnews.jp/post/47672/2

760 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 15:04:39.58 ID:I1b5/FguK.net
割りとベトナム戦争の頃から言われてる話では?
ファントムにバルカン増設したのもその所為とか聞いてる

戦艦の話も極論「海底軍艦でも作れば?」と言う感じになるし、あんまり突っ込んでも仕方ない気はする

761 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 15:09:27.07 ID:fFRIV3XS0.net
レールガンやレーザーが出て火葬度が上がるようだから、もう宇宙戦艦とか出しちゃえばいい

762 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 16:14:38.26 ID:ssqvs6vj0.net
>>759
ベトナム戦争のは、ミサイルが使い物にならなかったから、機関砲の出番。
現在のは、撃墜せず追い払うのに機関砲の射程でドッグファイトしてみせて実力差を見せ付ける必要あり。
ってことかと。

艦船の場合もミサイル万能論に対する否定があるようだけど・・・。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%B8%87%E8%83%BD%E8%AB%96#戦闘艦搭載ミサイル

763 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 18:20:31.80 ID:TuONWkIc0.net
>視界外戦闘はあくまでも国家間において高レベルの緊張状態になって初めて発揮される能力であって、平時ないし低強度紛争においては、目視識別なしに問答無用で撃墜することは、まともな国家であればあり得ない
(wikiより引用)

重装甲も対艦砲も戦闘艦には不要、遠距離からミサイルを撃ち込めば用足りるって主張する人が無視してる要素

764 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 18:59:00.72 ID:5Y6VtY110.net
>>362みたいな人が多いのは不幸だな。

士気上がるから戦艦きてくれってのは、
現実世界のアメリカの海兵隊の話よ。

やぱし、ゲームの「大戦略」の悪影響はデカいな。
戦術ゲームなのに大戦略というタイトルを付けるとか、
予算さえあればスグに兵器が生産して補充できるとか、
士気の概念がないとか、そんなだったよな。

765 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 19:07:35.72 ID:5Y6VtY110.net
>>551
海自の潜水艦は、日本近海でしか運用できない。
現実には、海峡で待ち伏せする使い方している。

海底の地形や季節ごとの海流や水温など、
しっかり調査した上で、はじめて潜行できる。
( だから、日本近海で中国の調査船が、
勝手に調べまわっているのは、大問題。)

海自の潜水艦は通常動力だから、スピードが遅い。
一番はやい移動方法が、海流に流される、なんだよ。
こんなの、日本から遠く離れたところに行けるわけない。
目的地に到着する前に、乗員が限界に達するわ。

766 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 19:50:36.14 ID:+H0+i7JSd.net
カバー出来る範囲の狭さは戦艦と大差ない

767 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 19:51:40.06 ID:+H0+i7JSd.net
どっちらにしても狭すぎるという意味でだ

768 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 20:40:44.63 ID:pqgeHcek0.net
>>756
そもそも多少の装甲はあっても役に立たないと証明されてるんだが?
すでに装甲が役立たずなのはは忘れてはいけない

769 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 20:52:30.52 ID:CvDmZsdp0.net
>海自の潜水艦は、日本近海でしか運用できない

同じ人間か複数いるのか知らんけど、これって何を根拠に言っているの?
オーストラリアが新しい潜水艦を購入するときにドイツの潜水艦は近距離でしか運用できないから最初に外されて
太平洋での運用が前提の日本の潜水艦を欲しがったが、日本がオーストラリアでの建艦を拒否しているあいだに
フランスがオーストラリアの要求に沿った改造潜水艦案を出したので、中国を刺激することを恐れたオーストラリアは
フランス案で妥協した。というのは複数のサイトで見かけたけど、日本の潜水艦は近海でしか運用できないという話は
このスレでしかみかけてないんだが。

770 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 21:00:22.31 ID:pqgeHcek0.net
THE妄想

771 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 21:48:00.04 ID:d5BE5j4s0.net
>>765
今でも演習でハワイやサンディエゴまで行ってるんだから、行くだけなら遠距離でも行けるんじゃね?
作戦行動するとなると海洋データとか潜水艦救難艦のスタンバイ範囲とか色々と限定されるんか知らんけど

772 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:02:48.19 ID:ucgHZ4Z00.net
>>768
それは、現在の対艦ミサイルや魚雷に対しての話じゃないの?
異世界で他国が使ってる兵器に対しては、話が違ってくるのでは?

773 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:07:01.78 ID:pqgeHcek0.net
>>772
WW2の大砲やら魚雷やらでも多少の装甲はあってもヤマトですら時間稼ぎにしかなっとらんだろう。
なんでミサイルマシマシにして殴り倒すって方向に進化したんだぞ。

774 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:13:11.87 ID:ucgHZ4Z00.net
>>769
すまん。
もしかしたら俺が掴んだのは周辺国を刺激しないようにするために欺瞞情報だったのかも。

なんか最近は南シナ海にも行ってるらしい。

775 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:22:51.78 ID:ucgHZ4Z00.net
>>773
ここで想定しているのは、「偶発的な衝突」「不測の事態」で、
相手からの攻撃を受けてから反撃するわけだから、
相手の最初の一発目で戦闘不能になっては困る。

武蔵や大和は沈められるまで、
かなりの物量と時間を、相手に使わせてるでしょ。

776 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:46:31.55 ID:mAcaeg3f0.net
イージス艦の塗装にダメージ有ったロウリアとの戦闘に似たパターンだな

777 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:52:26.27 ID:pqgeHcek0.net
>>775
偶発的に護衛艦がダメージ受ける(しかも外洋で)って見張りとレーダー要因は寝ていたのかね?
あとそこそこ接近された場合でもCIWSで迎撃できない(法的に出来ないではなく物理的に出来ない)ケースってどんだけ?

778 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 22:56:27.46 ID:HYqCnteo0.net
そもそも日本の艦に攻撃する能力と意思のある国なんてあの世界にいくつあるの?というレベルでしょ

779 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 23:29:24.74 ID:I1b5/FguK.net
グレートアトラスターが、あの世界での現状で最大火力でしょ?
大和もそうだけど、自分の艦と同じ程度の砲撃に耐えられるように装甲するんだから普通にそれ以下の火力には耐えられるのでは?
他は同盟国ムーの三笠モドキがほぼ海上での最高戦力なんじゃなかったっけ?

780 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 23:40:41.57 ID:6I+tI8XM0.net
>>755
それ、戦艦じゃなくていいよね

781 :この名無しがすごい! :2020/09/25(金) 23:57:02.54 ID:mAcaeg3f0.net
二次創作なら日本の東に戦艦運用する大国を設定して

ムーと接触したタイミングで日本と接触させておいてから
海上保安庁的な組織が戦艦で領海侵犯してきたら
日本の海上保安庁も戦艦有ると便利かも

日本としてもグ帝戦が終わるまで東との武力衝突は先送りしたいし

782 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:16:37.56 ID:kKRF98ki0.net
>>780
戦艦でなくてもいいけど、
その場合、
他国の戦艦の主砲には耐えられる装甲を持った戦艦ではない何か、
ってことになるね。

783 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:17:27.63 ID:kKRF98ki0.net
>>778
少なからず存在するから、この物語が成立してるのでしょうに。

784 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:18:19.86 ID:kKRF98ki0.net
>>778
おっと。

能力なくても意思ある国が存在するから、
自衛官が肝を冷やす状態になってるのでしょ。

785 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:19:00.20 ID:MQJ3F0uVK.net
>>783
例えば、どこ?

786 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:34:40.15 ID:kKRF98ki0.net
>>777
自衛隊側の交戦規定は、
戦争状態にある国の艦船だと判別ついてない相手の場合は、
相手が先に攻撃をしてからでないと、こちらから攻撃できない、
ってことになってると思うのだが。

砲弾に対するCIWSの迎撃成功確率って、どれくらいなの?
俺は、CIWSあるから平気とは、油断できないわ。

787 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:36:23.83 ID:kKRF98ki0.net
>>785
彼我の戦力差を相手が適切に理解してたら抑止力が働いて戦争になってませんって。

788 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:45:26.88 ID:oK15Me/K0.net
不意打ちとかでダメージ防げないから戦艦が必要なんだとしたら、実際に自爆ボートでイージス艦に大穴開けられたのに戦艦を復活させない米軍なんて、アホの極みということにならないかね。

789 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 00:48:18.78 ID:lql7/eWn0.net
>>786
・・・・・・・・外洋でいきなり殴りかけてくる(しかも最大射程)ってどんな蛮族だ?
そいつらを相手にするんなら核で根切れになるんだが>最適解

790 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 01:10:15.62 ID:MQJ3F0uVK.net
>>787
相手ではなく日本が仮想敵にするのはどこだと言う話よ
色々とイチャモン着けてるにしても想定された敵の存在が無ければ意味が無いだろ
それとも「何だか解らないけど強い敵」なの?
それとも「元の世界での大国」?
どっちにしろ転移した日本の仮想敵としてはナンセンスとしか言えんわな

791 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 02:02:35.24 ID:pSPbGOP70.net
ルールを守らない領海侵犯に対して自衛隊が先に撃てないのは
まだ接触していない新登場の国の軍隊か軍隊以外の海上警察や民間船になるはず

接触している国の海軍がルール無視して入ってきたら撃てるようにしておかないと守りようが無い

792 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 05:21:28.36 ID:Vm+Dbi8R0.net
またしたらば君が出現したのか。
で、今度は何?
被害担当用の無人機でも配備すべきだって?

793 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 05:30:16.49 ID:lql7/eWn0.net
ビームシールドでも装備すれば満足するんですかねぇー(ジャベリン)

794 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 07:22:21.70 ID:CWK8vQSE0.net
昔の商業架空戦記で海保の超大型巡視船長門とコーストガードの警備挺コロラドがドンパチする話有った気がする

795 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 07:27:43.00 ID:CYlcDJVx0.net
ブログの感想欄、レーベル廃止!?な話題になっているけど

え? どこ情報??

796 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:03:07.75 ID:v7sElICkd.net
>>795
ポニーキャニオンのサイトから書籍レーベルの情報が削除されている(事業撤退の前触れ)

797 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:47:09.72 ID:kKRF98ki0.net
>>788
アーレイバーク級は、
空母を中心とする艦隊の、防空を担うものであって、
単体で敵地に飛び込んでいくようなものじゃない。

同じようなイージスシステムを搭載していても、
アメリカと日本では、まったく使い方が違うのでは?

ちなみに、アメリカ軍は件のゲリラ攻撃を受けてから、
接近する小型舟艇に対して攻撃する訓練を増やしてたと思う。

はたして自衛隊に、
一定距離内に近付いてきたら問答無用で射撃する文化が作れるだろうか。
だからこそ、装甲が必要になってくるんじゃないかな?

798 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:48:52.52 ID:kKRF98ki0.net
>>789
そんな野蛮な異世界が舞台の物語なのに?

799 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:50:14.76 ID:kKRF98ki0.net
>>790
おいおい。

作中で、自衛隊は何度も相手から攻撃を受けて反撃するパターンやってるじゃんか。

800 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:50:20.95 ID:q9Hm1K4pa.net
>>796
コロナのせいなのかねぇ
書籍でなくなっちゃうのは嫌だなぁ

801 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:52:59.86 ID:4OsoTCd/0.net
ついに打ち切りか
それとも他に移籍とかできるんかな

802 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 10:56:05.11 ID:kKRF98ki0.net
>>791
異世界の国際条約って、どうなってるんだろうな。

現実世界の海軍は、
どこの国もイギリス海軍を手本として、
国は違えど同じ文化で動いているんだよね。

この物語では、
グ帝や日本のように異世界から違う文化の海軍が来るから、
大混乱だよね。

803 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 12:55:56.76 ID:Vm+Dbi8R0.net
ワッチョイ 6f52-e1Bf
>481みたいに以前からこんな有様だから今更だが、脈絡のない断片的な妄想ばかり出してくるのはいかがなものか。
見たい絵に至るまでの経緯がさっぱり見えてこない。
きっちり逆算せい。

804 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 13:50:23.27 ID:hMPr2dscM.net
>>797
それでもあらゆる状況であらゆる攻撃を防げる訳では無いよね。不審なボートに対処できれば十分という訳だ。

あなたが想定する400mm装甲でないと防げない攻撃とは、具体的にどういう勢力のどのような攻撃なのだろうか?

また、その勢力は日本が先進国であることを知らず、日本の実力の積極的な発信や、空母のような巨大な金属製の艦艇を作る能力、超音速飛行可能な航空機の実力も理解できない程度の文明レベルなのか?

805 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 13:54:48.63 ID:kKRF98ki0.net
>>804
交戦規定が違うのであれば、対処手順も変わってくるから、必要な装備も違ってくるよね。
そして、話がループするので、スレを読み直すことをオススメする。

806 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 13:55:29.01 ID:kKRF98ki0.net
ていうかさ。
>交戦規定が違うのであれば、対処手順も変わってくるから、必要な装備も違ってくるよね。
この一文だって、本来は必要ないんだぜ。すでに書いてることの繰り返しだから。

807 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 14:56:54.19 ID:pSPbGOP70.net
>>802
世界会議で有力海軍の士官が集まるから海軍間の外交の絶好の機会になってはいる

複数国の連合艦隊が準備期間無しで組めているから共通の航行ルールが無いとおかしい
また多国籍艦隊の連携に問題無さそうなので指揮官同士の外交で一定の信頼関係を確立していると考えるのが自然ではある

ただこの前提だと日本は地球における西太平洋海軍シンポジウムに海上保安庁を参加させるぐらい空気が読めない国になっている可能性が出てくる

808 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 15:37:30.09 ID:hMPr2dscM.net
>>805
2段落目と3段落目の答えになっていない。
あなたが大和モドキが必要だとする状況に具体性が無いから話がループする
そして、まともな対話にならないので、ちゃんとレスを読んでから返信することをおすすめする。

809 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 15:44:08.70 ID:kKRF98ki0.net
現実世界では、
軍民ともに空と海どちらも国際ルールで無線は必須だと思うが、

この物語の異世界では、通信といえば魔法によるものなわけで、
自衛隊や民間船にも、魔法による通信装置を増設してるのかな。

810 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 15:45:31.48 ID:kKRF98ki0.net
>>808
おまえがな。
丁寧に長文で説明されないと分からないなら、
無理に会話に参加しなくていいんですよ。

811 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 16:15:45.38 ID:k1R0J3jEM.net
>>809
増設してるよ。
ろくに作者の書いたものを見ずに物を言っているのか?

>>809
その長文の説明、是非ともみたいので書いてほしい。

812 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 16:36:22.06 ID:hMPr2dscM.net
>>810
このスレは丁寧に長文で説明されないと分からない人間が多いので、
無理に会話に参加しなくていいんですよ。

813 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 17:12:52.08 ID:VCxg5Gm40.net
有視界戦闘における攻撃力と防御力を高い水準で持ち、はったりの利く護衛艦が政治的要請により必要とされているって話なのに、
正規戦闘における戦闘能力は従来の護衛艦のほうがコスパがいいってのはヤマト型護衛艦をつくるのを否定する理由にはならないんだよな
求められている政治的要請を満たすには従来の護衛艦では頼りないから違う艦が欲しいって話なんだから
そして、ヤマト型護衛艦は戦艦って言ってるけど、我々が考える狭義の戦艦の定義に当て嵌まらない新しい戦艦の姿を模索しているようにも見える
まだ仕様は固まってないしね
要は、いわゆる戦艦不要論を根拠にヤマト型護衛艦の開発を否定するのはずれているのではないかってことね
その上で、スレ民が考える、作中の政治的要請を満たす最適解はなんだと思う?

814 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 17:37:04.18 ID:pSPbGOP70.net
>>809
国際共通チャンネルはありそう
ただし無線の共通チャンネルは無さそう

日本とムー間の長距離通信で使える短波帯は2カ国で連携して規格を固めてしまうのがよさそう
ついでに空港で使う電波も決めてしまうのがよさそう

815 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 18:24:43.83 ID:3lAEWsTu0.net
>>811
そういや、引き返さないと攻撃するぞ、といったような通告してるシーンあったね。

816 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 18:35:52.88 ID:k1R0J3jEM.net
>>813
>有視界戦闘における攻撃力と防御力を高い水準で持ち、はったりの利く護衛艦が政治的要請により必要とされているって話なのに

以下、確認させてほしい。ちょっとどこに載っていたかわからんのだ。

1."はったりの利く護衛艦が政治的要請により必要とされている"という部分は、
ブログの最新話(http://mokotyama.sblo.jp/article/187931987.html)に載っていた文面(>715に要約)が根拠か?

2."有視界戦闘における攻撃力と防御力を高い水準で持ち、"という部分について以下3点。
a. "有視界戦闘における攻撃力と防御力を高い水準で持った護衛艦が政治的要請により必要とされている。"旨の記述(以下、該当部分と記載)が日本国召喚の本文中に存在しているという意味か?
b. 上記a記載の該当部分が日本国召喚の本文中に存在しているのであれば、以下のいずれに記載されているか?

A.ブログ(該当部分を含むエントリのURLを記載する形で回答願う。)
http://mokotyama.sblo.jp/

B.なろう(該当部分を含む部分のURLを記載する形で回答願う。)
https://ncode.syosetu.com/n6408bv/

C.書籍(該当部分を含む巻と記載部分のページ数を記載する形で回答願う。)
日本国召喚 一 ISBN-13 : 978-4865292435
日本国召喚 二 ISBN-13 : 978-4865292688
日本国召喚 三 ISBN-13 : 978-4865292695
日本国召喚 四 ISBN-13 : 978-4865292879
日本国召喚 五 ISBN-13 : 978-4865292978
日本国召喚 六 ISBN-13 : 978-4865293104
日本国召喚 外伝 新世界異譚 I 魔王降臨 ISBN-13 : 978-4865292947
日本国召喚 外伝 新世界異譚 II 孤独の戦士たち ISBN-13 : 978-4865293067

c. 上記bで該当部分を含む箇所を回答したものについて、該当部分の文面は何か?
該当部分の文面を引用する形で回答願う。

以上

817 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 19:18:48.56 ID:VCxg5Gm40.net
今まで挙げられていた戦艦的なフネが必要な理由を纏めると、
必要なのは敵か味方か不明な存在が視認距離内で敵に変化した場合に対応可能なフネであるってのを端的に表現したのが有視界イカリャクってことなんだが、
有視界戦闘って言葉が引っかかるなら、対象と接近した状態からの偶発的戦闘に高い対応力を持つって言い換えても良いよ

818 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 19:34:06.85 ID:k1R0J3jEM.net
>>817
戦艦とて10km単位の距離取って戦うことが前提の船なんですがそれは。

819 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 19:44:21.75 ID:lql7/eWn0.net
>>817
魔帝の遺跡あさってシールド魔法でも探した方が早いな

820 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 20:06:14.86 ID:PkdPGxCBd.net
艦橋からの水平線までの距離は結局いくらな惑星なんだろうな

821 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 20:19:08.89 ID:VCxg5Gm40.net
>>818
いままでスレやブログのコメ欄などでもさんざん言われているけど、
防御力と攻撃力を高い水準で備えたフネって程度の意味で戦艦って言ってるだけなんでしょう

822 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 21:14:27.04 ID:3lAEWsTu0.net
>>820
直径が地球の2.5倍だったような。
つまり見通し距離は地球の約1.6倍かな。

823 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 21:18:10.50 ID:3lAEWsTu0.net
>>818
相手と戦うことを前提で接近した場合の話じゃないよ。

相手が戦艦かどうかに関わらず、
彼我の距離が相手の射程距離に入った後に、
相手が敵対的行動を取り始めたときの話なんですよ。

824 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 21:18:56.40 ID:lql7/eWn0.net
>>823
召喚世界ならバリアーでも探せ(正直めんどくせー)

825 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 21:55:37.49 ID:VgM8jITy0.net
確か、今の護衛艦の装甲は機関砲を防ぐ程度はあるんだから
戦列艦の大砲ごときじゃ沈めることはできん
それがわかってて大和なんだよな
そこはロマンなんだろうからいいけど

問題なのは完全にファンタジー化してしまった46cmレールガンだな

826 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:11:26.23 ID:VCxg5Gm40.net
未接触の勢力の戦力を戦列艦の大砲程度しか想定してないってことはないでしょう
今後、惑星裏側にどんな文明があるか本文でちらっとでも良いから衛星偵察の結果とかで触れてほしいものだけど
46cmレールガンについては、検討しているらしいって程度のあやふやな話なんで、大げさに言って読者の反応を見るための単なる観測気球かと

827 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:12:11.29 ID:SEdfsIre0.net
YOUTUBEでこんなのがあった
『戦艦大和なら対艦ミサイル耐える説 実験資料から貫徹力計算してみた』

828 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:21:47.86 ID:VgM8jITy0.net
>>827
日本国召喚の読者ですってのはわかった

829 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:43:07.83 ID:MQJ3F0uVK.net
>>826
まず未接触の国は情報が来ない限りは真面目には想定されないと思うぞ
空想上の敵を仮想敵にするのは実際的では無いし、予算の無駄
むしろ、近隣諸国が日本の技術を手に入れて軍備を強化した場合を想定する方がまだ納得出来る

830 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:52:50.74 ID:VCxg5Gm40.net
>>829
作中では、未接触の国との接触任務はヤマト型護衛艦の任務として想定しているようだし、衛星偵察で得られる程度の情報はすでに取得済みの模様(ただしその中身については作中ではほとんど描写されず)
作中日本は惑星裏側について読者に示されている以上の情報を持っていると思われる
つまり対象は空想上の存在ではない

831 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 22:56:50.31 ID:lql7/eWn0.net
そもそも戦艦?
時代遅れだよねぇー
ぷきせゃーっていう反応がある国がある場合も考えないと行けないってことだわな

832 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 23:14:01.16 ID:MQJ3F0uVK.net
>>830
その情報が読者に開示されない限りは考察なんかは無駄だろ
仮に既知の文明圏よりも技術や文明が上なら作中に出すだろうし、隠し玉にする意味は無いだろ
姿が見えもしない、聞こえもしない存在を敵として想定するのは誇大妄想と言うんだぞ
有りもしないオバケを怖がる子供とやっている事が変わらんぞ

833 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 23:20:37.95 ID:VCxg5Gm40.net
>>832
作中日本が裏側について何かを知っていて、それに備えようとする動きがある
これだけ示されていて、姿が見えもしない、聞こえもしない存在として否定しちゃうのか……
匂わせていても明示していなければ、作中でそれに備える動きをするのはおかしいって言っちゃうわけ?

834 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 23:24:17.50 ID:On22Bh1X0.net
>>830
アニュンリールには「いずも」でアポ無し強行訪問してなかったか?

835 :この名無しがすごい! :2020/09/26(土) 23:29:03.37 ID:pSPbGOP70.net
とりあえず自衛隊のつけた仮の国名でも良いから欲しかったな

836 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 08:10:51.08 ID:TIYbx+Wy0.net
>>823
1/1ラジコン船を前面に出して、そっちに撃ってもらうように仕向けるとか?

837 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 08:13:24.26 ID:TIYbx+Wy0.net
>>821
戦闘艦艇の略称だとでも?

838 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:03:11.45 ID:HaXn3nGS0.net
必要なのは、相手からの砲撃に対する防御能力だから、
戦艦なみの装甲を持つミサイル巡洋艦でいいんでね?
なにも、でっかい艦砲を持つ必要はない。

ただ、
相手からナメられて抑止力が働かないのは面倒だよね。
技術的にはナンセンスであっても、ミサイルランチャーを
戦艦の主砲みたいなサイズ・デザインにしたらいいかもね。

839 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:16:20.15 ID:KYhcbOYRd.net
なんでこの期に及んでわざわざ砲撃に耐える必要があるのか

840 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:16:31.01 ID:XDNellFSM.net
>>833
読者的にはおかしいって言った方がいいんじゃね?

841 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:18:23.48 ID:XDNellFSM.net
>>838
スラヴァ級でも作ろうって?

842 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:38:26.11 ID:HaXn3nGS0.net
>>839
スレで既出だから読んでみて。

843 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 13:49:42.05 ID:HaXn3nGS0.net
>>841
異世界の人には強そうに見えるね。

ロシア系でいくなら、装甲と原子力を持つキーロフ級でしょう。
ただ、異世界の人には見た目では、何もないよ?ってなるが。

844 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 14:45:35.18 ID:HvcgL4eeM.net
いやここは「カスピ海の怪物」を希望

845 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 15:24:34.80 ID:TIYbx+Wy0.net
>>838
> 相手からナメられて抑止力が働かないのは面倒だよね。
> 技術的にはナンセンスであっても、ミサイルランチャーを
> 戦艦の主砲みたいなサイズ・デザインにしたらいいかもね。

>>843
>異世界の人には強そうに見えるね。

>>831で言われているけど、でかい大砲が抑止力になる保証はないんだよなぁ。

で、そういえばだ。
そもそも、作中で出てくるよくわからない遠い地域の情報は、日本が撮影した衛星写真とそこから得たものだけの状態だ。
要はわかっていることなんかろくにないわけだ。
なんで、この状態で、国交開設を前提にした接触の段取りだの、その際の足の話だの始める必要があるんだ?
やるべきことは(その地域の住民に気取られにくい形での)さらなる調査の算段を付けることじゃないだろうか?
たとえば下のようなこととか。
1.継続的な監視体制の確立。
2.電波通信あるいは魔法通信の傍受/解析に向けた設備の整備。
3.地図と海図の作成。
4.現地の生物の生物学的な調査。
5.言語文字文化習俗法体系etcの調査。
外交官を送るかどうかを決めるより前に、理想を言えば全部手を付けてほしいが、最低4くらいまでは完遂してほしい。

846 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 15:30:08.30 ID:HaXn3nGS0.net
100%保証でなければダメってのは、左翼のサボタージュの常套手段じゃん。

847 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 15:37:19.17 ID:HaXn3nGS0.net
そういや、異世界では核兵器どうするんだろう。

核廃絶を主張してきた日本としては、
偶然ではあるが核兵器のない世界が実現してるわけで、
それを維持するために全世界を監視し、
原子力の研究の芽を除去し続けるのだろうか。

848 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 15:37:33.75 ID:TIYbx+Wy0.net
>>846
でかい大砲が抑止力になる保証があるから、戦艦出せでかい大砲出せって言ってたんじゃないの?

849 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 15:55:37.56 ID:HaXn3nGS0.net
>>848
言ってないよ。
あなた、認知能力に問題がありそう。

850 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 16:22:46.27 ID:mASPjX0U0.net
日本国召喚って、作中登場人物もしくは作中の日本が知ってることあるいは認識していることでも、物語の展開上それに直接触れるまでは読者に開示されることのない情報が多いわけだが、
読者に明示されていないことは存在を許容する余地がある無し関係なく作中での存在を否定するってスタンスの人がスレにいるようだね
それじゃ話がかみ合わんわ

851 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 16:55:41.88 ID:TIYbx+Wy0.net
>>849
言っていなかったなら失礼。戦艦太郎かと思ったわ。
あんたもでかい大砲が抑止力になる前提で話していた感があるから、てっきりね。
ただ、こうなると読者的には不明な点が多すぎることになるな。
結局、ファーストコンタクトのために戦艦が要るなんて話はどうも胡散臭い印象になる。
作者が追加の調査イベント作ってくれるといいのだけれど。

852 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 17:14:34.44 ID:cSAHyjV90.net
張りぼての無人戦艦を見えるところに浮かべて
遠くからミサイルで攻撃したらミサイルを理解できない相手は戦艦にやられたと勘違いしてくれるかも

巡視船が海上警備して、巡視船を支援できる位置に護衛艦が待機する布陣に近いから現実でもありそうな布陣だし
戦艦からの攻撃で無いと見破る相手ならミサイルが阻止力になるし

853 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 17:17:31.80 ID:mASPjX0U0.net
>>851
はっきりしてるのは、作中日本は勢力範囲を広げるにあたって従来型の護衛艦だけでは不適切だと感じてるってこと
で、作中日本が必要と考える能力を全部載せした護衛艦をつくったら、大型の重装備艦になるから、それって戦艦じゃね? って程度の話であって、狭義の戦艦をつくろうという話ではないように見える
だから、いわゆる戦艦不要論を持ち出すのは話がずれているのではないかと思える

854 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 17:55:34.28 ID:KYhcbOYRd.net
領海領空侵犯
何者かわからない相手に?

855 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 18:28:40.21 ID:HaXn3nGS0.net
広大な異世界を単独で行くって、
そりゃもう、
スタートレックのエンタープライズ号、
みたいなもんだよな。

856 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 19:36:37.35 ID:CoqQBH0r0.net
一応現代の戦艦は実現して就役してるのがある
ロシアのキーロフ級ミサイル巡洋艦
排水量2万4千トンクラス
艦主要部には装甲が付いており
総重量1100トンはあると言われ
バイタルパートがちゃんと設けられてる

それをベースに誘導弾数を減らして
155mm3連装と副砲でMk45 5インチ砲1門を前後に配置すれば
まさに戦艦だわ

857 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 20:21:00.63 ID:o0vli7EQ0.net
アメリカも装甲は必要だと判断してるから、空母に装甲を施しているよね。

858 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 21:24:00.32 ID:Io1/8+yp0.net
>>845
つーかグ帝を降伏させたあとに賠償金の代わりとしてそいつらをこき使えば良いだけでは?
被害担当込みでって感想がでるな。>戦艦が必要
>>848
脳みそが中世だと複数搭載(しかもいっぱい)してないとダメとかもあるぞ。

859 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 21:48:06.10 ID:tzjww3xI0.net
起動時に毎回思うんだが
今シーズンの画面に出てくる通気口かなんかのファンって明らかに軸がずれてるよな
見ててめっちゃモヤモヤする

860 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:10:49.46 ID:tzjww3xI0.net
すまん誤爆忘れてくれ

861 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:35:34.26 ID:gV+JNNPW0.net
>>858
グ帝は、支配下に置いた国を酷使することで、あの戦力を実現してるわけで、
負かしたグ帝をこき使うってことは、それを助長するってことになるんだぜ。

まるでソ連本体と衛星国の関係みたいだな。

862 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:37:11.69 ID:Io1/8+yp0.net
>>861
自衛隊に着いていく(戦艦一隻の随伴及び被害担当)で何か問題でも?

863 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:51:23.50 ID:TIYbx+Wy0.net
>>852
旭日の艦隊に出てきた八咫烏みたいだな。
本物を作るよりはマシな案に見える。

>>853
作者の望みが戦艦だから、どうしてもね。
ブログに載せていた理由を大幅に変えるか、戦艦出すのやめるかしたほうがいい印象がある。

>>856
急造珍兵器の155mm3連装はいらないと思う。
どうしても砲塔4個欲しいなら、代わりに5インチ砲もう2つ追加で。

>>858
まずは、相手がその"脳みそが中世"なのかどうか調べなくてはね。

864 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:58:05.62 ID:gV+JNNPW0.net
>>862
使い潰すなら、その運用コストは大したことないか。

865 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 22:59:06.55 ID:Io1/8+yp0.net
>>864
賠償金の代わりだから運用費用はグ帝もちっていう前提よ。(日本の懐痛める必要すらない)

866 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 23:01:37.54 ID:gV+JNNPW0.net
>>865
そのグ帝には、植民地も含まれてるわけでしょ。
ま、戦艦一隻だけなら、グ帝本体でも支えられるか。

867 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 23:04:51.72 ID:Io1/8+yp0.net
>>866
当時の日本ですら戦艦10隻はもてたんだからもてるんじゃあない?
あと無駄金ぐらいの戦艦を維持させることで最新軍備に更新させないってことも出来るしね。

868 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 23:10:04.83 ID:gV+JNNPW0.net
どんな技術水準の相手に、
戦闘を見せずに技術を理解させるには、
サイズを大きく、速度を高く、するしかない?

全長500mくらいで50ノット出せて、
テンダーボート代わりにUS-2を艦載機として運用したら、
それなりにビックリしてもらえるんじゃないだろうか。

869 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 23:19:41.85 ID:gV+JNNPW0.net
>>867
燃料なくて困ってたじゃん。

大和は往復分の燃料を積んで出航したけれど、
洋上で他の腹ペコの艦に燃料を移したっていう話だよ。

870 :この名無しがすごい! :2020/09/27(日) 23:59:46.85 ID:Io1/8+yp0.net
>>869
なんで戦時下のしかも末期戦のやつをだしてるの?

出すとしたら平時だろう。

871 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 00:06:51.09 ID:leu9/qZgd.net
戦艦以外に話題無いのかねぇ…

872 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 01:10:54.60 ID:WtKmsA8Hd.net
今後の展開に多大な影響があるからでしょ
次くらいになるであろうミ帝の反応をみたら暫く忘れるかな

873 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 02:59:24.59 ID:gWxR/S4bd.net
レイフォル解放は多分やるから、その後全世界宣戦布告したグ帝の各国との講和、ア皇との戦争、魔帝との戦争辺りかな。

874 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 11:55:20.79 ID:szwWcJGM0.net
人工衛星関連の描写が全くないけど
レイフォル西沖に潜水艦出せるほど時間が経過してるなら当然常時全周監視できるくらい打ち上げてるんだよね?
ロウリア戦時に海底地形が不明なので潜水艦出せないと言ってたくらいだし

それがあるからグ帝軍艦と砲の撃ち合いから
突然レイフォル西沖戦が出てきて時間経過がぐちゃぐちゃに見えるんだが

875 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 12:55:41.30 ID:q8IVn/zp0.net
人工衛星の話ってさ、
衛星本体や打ち上げロケットの話はあっても、
地上局についての言及ってないよね。

JAXAが打ち上げる人工衛星ってさ、
世界各地の地上局に協力してもらって、
追尾・管制してたような・・・。

876 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 18:19:01.06 ID:DU+XWCkdM.net
>>875
できるかどうかも怪しいが、魔法帝国の人工衛星との相対位置でどうにか軌道を保ってもらった上で、
あとはこだまの亜種でも打ち上げていれば、惑星の裏にある衛星との通信ができるかもしれない。

877 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 22:24:27.41 ID:k40+PjH60.net
地球だとGPSを使った自動軌道修正を研究中らしい
最初から衛星測位を想定した新しいGPSで何とかなるかも

つまり異世界で日本製GPSが稼働したら設定は作れそう

878 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 22:47:36.17 ID:LR6OWvJTa.net
>>875
一週回った時に予定通りんとこに来るか調べる他なかろう。スプートニクとかはそんなんでなかった?

879 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 22:51:56.49 ID:DU+XWCkdM.net
>>877
GPSにも地上局が必要だったりしないよね?

880 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 22:53:48.28 ID:l/NB3eaM0.net
航法衛星を管制する地上局が1つ以上必要であり、
全地球規模のシステムでは関連する地上施設等を合わせると10ヶ所前後の地上局を持つ。
航法衛星の軌道を管理する施設の他に、衛星軌道を正確に測距する施設
、基準となる時系を保持する施設、電離層監視施設、
航法衛星の天体暦及び搭載する原子時計の中長期的バイアスの予測値を決定する施設、衛星へのメッセージ通信施設、そしてシステム全体を運用管理する施設が必要となり、これらのいくつかの施設は統合されていることが多い

881 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:02:05.78 ID:AO3s6bKy0.net
>>875
外国に協力してもらってるのは「はやぶさ」とかの探査機や科学衛星だけだし
普通の衛星だと地上で追跡してるのは種子島→小笠原→サンチャゴ(Jaxa施設)で
念の為のテレメトリー受信してるだけだから無くても困らないんじゃない?

そもそも極軌道を飛ぶ情報収集衛星は公式には軌道も非公開だから外国の協力とか絶対無いし
衛星からのデータ受信や衛星へのコマンド送信は日本上空通過時限定
外国に地上からレーダー観測されてるから軌道はバレバレだけど・・・

882 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:10:10.37 ID:QoG8YHBU0.net
>>877
ニワトリとタマゴどちらが先か、ってな話にならないか?

衛星を上げて維持するのにGPSが必要。
GPSには、衛星が必要。
ほら。

883 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:14:32.40 ID:AO3s6bKy0.net
衛星どうのこうの以前に、海外展開してる部隊との通信をどうやってるのか気になる
短波で長距離通信やってんのか、まさか自衛隊にも魔信が導入されてんのか!?

といいうか、ムーに進出してる日本企業とかも日本との通信はどうやってるんだろう?
ムーまで海底ケーブル敷設でもしてるんかいな??
ロデニウス大陸程度なら速攻で海底ケーブル敷設されてそうだけど

884 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:19:28.48 ID:k40+PjH60.net
第三文明圏で使ってる魔力通信は長距離通信は無理そう
アルタラスの船が通信の有効距離外で本国と通信できなくなったし

885 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:40:06.21 ID:QoG8YHBU0.net
>>881
念のためレベルで、JAXAは世界各地に地上局を置いて運用してるの?

この物語では、日本周辺ではなく全世界を監視しようとしてるんだよね?
衛星が日本上空を通過するときしか通信できないとなると、
画像の伝送がボトルネックにならないかなぁ。

アメリカみたいに予算がある&本気で戦争に備えている国だと、
世界各地の地上局や海底ケーブルが潰されることに備えて、
国外の地上局を介さずに済むように多数の中継衛星を用意してるよね。

異世界に飛ばされた日本が、日本国内の地上局だけでやろうとしたら、
そういうアメリカなみのシステムを構築しなきゃいけないわけで、
NASDA系列の液体燃料ロケットではなく、
ISAS系列の固体燃料ロケットでないと、
ロケットの製造が追いつかない気がする。

あーでも、製造を担当するIHIエアロスペースさんは、
MLRSなど自衛隊向けのロケットも作っているから、
製造リソースの取り合いになっちゃうか。

886 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:49:24.82 ID:k40+PjH60.net
地球だと日本の情報収集衛星は光学2基と電波2基で地球上どこでも一日一回撮影
光学4基、電波4基、データー中継衛星2基で一日複数回撮影可能らしい

データー中継衛星無しだと日本上空の時だけ受信だろうから
衛星が帰ってくるのは約4日後なので最長4日前の情報になる

887 :この名無しがすごい! :2020/09/28(月) 23:58:33.79 ID:QoG8YHBU0.net
それは大変だ。
しかも、異世界は直径2.5倍=面積6.3倍と広大だ。

888 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 00:04:49.85 ID:JkF4qk7Y0.net
以前の予想だと衛星速度も上がっていたから戻ってくるまでの時間差は誤差と思っていたが
衛星速度が地球と同じぐらいまで遅くなったらしいから以前より気になってはいる

889 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 00:48:20.61 ID:PTbIuMXJ0.net
>>885
一番必要なのは、時間って言うリソース定期

890 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 01:01:28.48 ID:Emya5QLbK.net
そういや日本は離島も含めて転移してるのかね?
近海の海ごと転移してるなら生物感激がトンでもない事になってそう

891 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 01:13:12.70 ID:yuG6F2Qs0.net
ワイドショーで中曽根大勲位の合同葬に税金を出すのがケシカランってやってて思い出した。
(大勲位なんだから国葬で当然だと思うのは、考え方が古いんだろうか。
ていうか、国葬する気がないなら、大勲位を叙勲しちゃいかんよ。)

中曽根さんのときに核武装の研究をして、
「当時の金で2,000億円、5年以内で核武装できるが、実験場を確保できないため現実には不可能」
ってことらしいね。

そして現在では、
「3カ月3億円あれば技術的に可能」
だってさ。

ただ、3ヶ月ってのはプロジェクト管理やったことない人の発想かもしれない。
核弾頭どころか、普通の爆弾だって新規開発なら3ヶ月では無理でしょ。

892 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 01:13:48.83 ID:wdy1gzKT0.net
>>886
仮想敵国の上に静止衛星上げればいいじゃん

893 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 01:45:06.76 ID:JkF4qk7Y0.net
>>892
静止衛星と中継衛星の組み合わせは使えるかもしれないな

200〜500kmの低軌道衛星と比較すると約36000kmだから解像度は諦めるとしてもた常時監視は欲しい

894 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 02:19:29.54 ID:yuG6F2Qs0.net
気象衛星は必要だね。
軍事上、気象情報は超重要だから。

895 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 12:18:17.37 ID:tHupO+Pn0.net
グ帝を攻略する時は、民間の老朽タンカーでも改修して、かつてグ帝に踏み躙られた国々の竜騎士乗せて、制空権確保した後にワイバーン部隊に活躍させてあげて欲しいな。
亡命先の酒場の魔導通信テレビで竜騎士に屠られるグ帝本土の映像をみて、歓喜したり感涙にくれる元第三世界の住民達 を描いて欲しい

896 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 13:29:01.42 ID:6EVBX+UJ0.net
>>895
地上防衛の対空火器どうやって潰すかだな。

897 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 20:29:11.58 ID:UklDG1Asd.net
制空権確保してもワイバーンは撃たれて撃墜されると思う
とても無理

898 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 21:12:56.19 ID:MwFeEWxqM.net
>>895
わざわざ送迎してやるのは面倒くさい。
別ルートで自分で来て欲しい。

899 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 22:01:34.79 ID:JkF4qk7Y0.net
九八式直接協同偵察機に負ける性能だとグ帝相手でも厳しい

三式指揮連絡機みたいな運用できるなら居場所はありそうだけど
日本がベル412EPXみたいな汎用ヘリ作ったら競合する

900 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 22:11:08.49 ID:i2YKVU1w0.net
弱い相手を蹂躙するのが好きだなんて、お里が知れますよ?

901 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 22:54:58.26 ID:PTbIuMXJ0.net
そもそもあの距離だとまともに戦争になるかボケでおわるからな

902 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 23:46:30.65 ID:C+zDnV930.net
くみちゃんとみのろうの部屋に先行アップされてる話のグ帝戦後のグレードアトラスターの扱いのくだり酷すぎて読む気失せた
トンデモ兵器持った自衛隊が戦っても面白くないんだよ

903 :この名無しがすごい! :2020/09/29(火) 23:49:59.44 ID:C+zDnV930.net
ただの軍国主義ジジイのロマンとか誰も求めてない
なろうにしては比較的少しはまともだと思ってたのにやっぱりなろうだな

904 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 00:01:46.78 ID:6/hTV/Qj0.net
国に合理的に見えない選択をさせるとき悪役に見えるキャラを出したのは作者として進歩してると思う

悪役以外のまともなはずのキャラが理解できない理由で納得してるのは読んでいて辛い
悪役が政治的に強すぎて阻止できないならまだ理解できそう

905 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 00:11:04.72 ID:U/CfKYZN0.net
作者としては合理的に書いてるつもりだしあの爺さんも悪役じゃなくて、作者の戦艦への浪漫を代弁させるキャラとして出しただけだと思う…

906 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 01:03:55.91 ID:PduYdiPD0.net
戦艦が外交上の見せ札としている?
グ帝をぶん殴った上でそいつらから無償で人員ごとかりれば良いじゃあなーいでおわるしな

907 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 01:34:11.04 ID:yGpFKTja0.net
あの狂った異世界で日本人だけはまともであってほしかったものよ。
まあ、あの世界からしたら日本という国こそ非常識の塊なんだろうが

908 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 09:33:41.25 ID:0r31TPRR0.net
歩兵用のバズーカ砲みたいなのをワイバーンに取り付けられないかな?
竜騎士でも扱える操作が簡単なやつ

909 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 10:31:00.41 ID:0GyiEf/40.net
グレードアトラスターの魔改造計画に日本版イージスを積んでどうのこうのって書いてあったけど、戦艦にイージスなんか積んでもしょうがない気がする
ていうか日本版イージスとか魔改造とかにわかワード使わないで欲しい

910 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 11:17:15.47 ID:pDFF4ZW30.net
>>906
敗戦国のリソースを勝手に使うのは国際法違反だろう?

そして、船籍と乗員がグ帝である限り、それはグ帝軍だぜ?
グ帝軍の戦艦を中心に日本軍が周辺を固めてる構図になるぜ。

911 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 11:59:29.13 ID:pDFF4ZW30.net
>>908
ろくに命中しない予感。

命中するほど至近距離に近付いたら、
重機関銃の餌食になるんじゃないか?
いや、ふつうの小銃でも当たるんじゃ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B9%9D%E5%BC%8F%E7%9F%AD%E5%B0%8F%E9%8A%83#対空射撃

912 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 12:16:25.21 ID:DiEqK/FA0.net
大多数の読者が求めてるのは、現代の兵器体系によって異世界で活躍する自衛隊だろうに……

913 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 12:23:24.87 ID:f2cgXWpWa.net
現代の兵器体系って同じような体系の敵を相手にしてる代物なので、より相手に合わせた効率的兵器を出せるなら、
それはそれでありだろう。ただまあ難しいか、そういうの考えるの。

914 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 12:37:20.64 ID:A/qkF8vwM.net
>>910
はて?
この世界に国際法などありましたっけ?

915 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 12:44:32.67 ID:pDFF4ZW30.net
現代兵器の技術的な優位性を活用するなら、
戦闘はもっぱら夜間や荒天時に行うべきじゃね?

916 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 12:45:51.70 ID:pDFF4ZW30.net
>>914
条約の締結相手国が不在ではあるが、
各国の大使館や国民が日本国内に残っているため、
彼らの目を気にして条約を守っているっていう設定じゃなかったけ?

917 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 13:03:22.40 ID:f2cgXWpWa.net
>>915
突き詰めると虐殺器官みたいなウルトラ歩兵をぶち込んで首狩りになる。

918 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 13:27:14.04 ID:pDFF4ZW30.net
ラノベでありがちな、
中世〜戦前レベルの異世界に飛ばされて現代兵器で無双する、
というのは、
現代で課題になってる非対称戦そのものであり、
無双でスッキリどころか泥沼になって終わらないんだよな。

自軍の損害を極小に抑えるために専らアウトレンジ攻撃に徹すると、
それは戦術レベルでは圧倒的に有利な一方的攻撃で勝ってるけど、
戦略レベルでは精密な嫌がらせでしかなく戦争を決しないんだよね。
それで、損害が出るような戦術を、自軍の代わりに、現地の何らかの
軍事組織を援助して担ってもらうと、それが後に拗れる原因になると。

919 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 17:49:05.08 ID:A/qkF8vwM.net
>>916
その設定は無かったような?
日本の法律により行動を規定するとはありますが

920 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 19:06:09.81 ID:pDFF4ZW30.net
>>919
そういやクラスター弾禁止条約に入ってるけど、
なぜか廃棄したはずのクラスター弾を使ってたな。

簡単に検索できるweb版で探してみたけど、
転移前の国際法に言及してるところ見つからなかった。

921 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 21:20:18.53 ID:PduYdiPD0.net
>>910
問題はないだろう。外交権は乗り込んでいる日本の人材がやればいいんだからな
そもそも国際法なんて、グ帝とはむすんでねぇーよ。
>>916
そもそも賠償金代わりに戦艦と人材リースがどこが国際法違反なのかね。

922 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 21:21:39.60 ID:M47I1aHtM.net
>>905
ブログの方、GA改造や戦艦建造に至るまでの経緯が強引すぎる。
作者には、後でうまいこと変更しておいてほしいものだ。

923 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 21:30:47.43 ID:n8xPSZEXd.net
せめて空母を優先してほしい

924 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 21:33:18.80 ID:pDFF4ZW30.net
戦艦の是非について、
目先のことしか考えてない意見が少なくないね。

計画から退役まで50年くらいの期間があるわけで、
以後50年で現れる敵の兵器がどんなものか、
どんな戦争が発生するのか予測に対して、
新規調達する兵器の要求仕様を決めるのでは?

まずグ帝はラスボスではなく、
ア皇や復活してくる魔法帝国との戦いがあるよね。

それらの戦いが終わった時点で、
おそらく召喚者にとって用済みとなった日本は、
元の世界に戻ることになると思うのだが、
そうならなかった場合も考えておかないとね。

日本の技術に対する他国のキャッチアップは加速されるだろう。
日本からの技術の流出。仮説ではなく実証されたコンセプトの実在。
この2つは、キャッチアップする側の試行錯誤を大幅に減らすだろう。

925 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 21:48:10.32 ID:pDFF4ZW30.net
>>921
日本にとっては、地球時代の国際法のうち、好ましいと考えていたものは、
日本が主導して異世界に整備して、少しでも慣れ親しんだ世界に近づけたいだろう。
その際、言行不一致を指摘されたら面倒だから、
未成立でも構想している国際法には準じておいたほうがいいだろう?

>賠償金代わりに戦艦と人材リース

それ被害担当艦?として先陣きって突っ込ませるんでしょ?
それってさ、かつてソ連が得意としてた、侵略した国から
徴兵して地雷原を歩かせて、立ち止まったら後ろから撃つ、
みたいな行為と同じじゃんか。

926 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 22:24:42.00 ID:DiEqK/FA0.net
なんか戦艦くんに構う人も大分減ってきたな……

927 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 23:15:55.06 ID:pDFF4ZW30.net
戦艦というか装甲不要論
あるいは、
ミサイル万能論の間違いを理解したからでは?

928 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 23:24:19.38 ID:YFyn2vOs0.net
>>921
ただでやったか知らないけれど、ロウリアの(元)竜騎士とパーパルディアの竜母艦隊を借りたことがあったから、作中で前例自体はあったりする。

929 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 23:24:50.75 ID:DiEqK/FA0.net
このスレを見て、その理解したという結論に達するなら、もうお話にならないです。

930 :この名無しがすごい! :2020/09/30(水) 23:51:40.79 ID:pDFF4ZW30.net
>>928
それは意味合いが違うような。

>>929
いつまでも理解できない人が少数名いたけど、
完全に全員に理解させるのは無理だよなー。
大半の人が理解すれば、それでいいんだよ。

931 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 00:04:01.88 ID:/1Y3fhAv0.net
単に面倒だから腫れものに触れなくなっただけな気はする

932 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 00:13:43.54 ID:edLhPOTF0.net
少数には見えんよなぁ……

933 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 01:04:06.16 ID:UTVUjpaH0.net
グ帝の艦隊はほとんどアウトレンジからの誘導弾で仕留めてて、
艦隊決戦も形だけでGAに止めさしたのも誘導弾なのにその直後に、そうだ、ヤマト作ろう!は提案するタイミングも最悪だった

934 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 07:28:24.18 ID:gmnRvSZRM.net
>>905
現役時代のゆきおちゃんクラスのゴミ野郎が出てくるとはたまげたなぁ。

935 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 08:17:14.30 ID:qbh40PDkd.net
パルキマイラの主砲で仮に沈まなくても中の人は無理そう

936 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 08:34:12.31 ID:qbh40PDkd.net
将来の仮想敵の質量共に最低ラインがあれなのにね

937 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 08:41:47.92 ID:qbh40PDkd.net
攻撃ではミサイルより有効かもしれないが、というかそういう設定にするだろうけど、重装甲も微妙だな

938 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 09:34:35.95 ID:D3PQj9w00.net
仮に射程と威力の関係で空中戦艦が勝てなくても避けて通ればいいだけだから
そういう運用されるとミサイル効かない設定だと日本が詰んでしまう

939 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 09:36:11.37 ID:toib+yI/0.net
防衛省でも魔法研究は開始していて欲しいな

魔法学院国に留学生派遣して欲しい

940 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 13:06:50.34 ID:62iNXOA20.net
作者が日本の魔法利用に否定的だから無理じゃね

941 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:14:31.84 ID:SMi0A4Vqr.net
二次創作の日本国召喚 龍の国では全てが終わった後、五年の猶予をおいて日本が元の世界にもどったな。

942 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:30:50.57 ID:anoTmW/80.net
>>933
おいおい。
装甲ないに等しいから一発でも当たったらヤバいって肝を冷やしてた描写あったろ。

オペレーションリサーチによって「当たらなければ、どうということはない。」が合理的
だと理解していても、いざ実際に自分の身を晒す立場になったら、考えが変わるでしょ。
ゲームなんかじゃないんだから、士気という要素は、かなり重要ですぜ。

943 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:37:24.07 ID:Iq+hm67/0.net
当たる距離に接近する戦術を選択する上官が悪い
地対艦ミサイルの用意があったならあんな無謀で税金の無駄遣いにしかならない海戦は無意味

944 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:41:07.96 ID:D3PQj9w00.net
あれは何もかもが無駄な特効だった
データが欲しいにしてもあんなリスクを負う場面でやるべきではない
まあそんな描写は無かったが

945 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:45:21.37 ID:D3PQj9w00.net
GAを残すという判断の時点でおかしかったけどね
旗艦が無くなったくらいでバラバラにならないだろ

946 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:45:37.57 ID:anoTmW/80.net
水の浮力で浮いてる艦船だったら、
たくさん穴あければ浸水で転覆・沈没するし、
スクリューや舵など露出してる部分を壊して漂流させるのも手だ。

しかし、
多層の構造物が魔法で空に浮いてる空中要塞って、どうすりゃいいの。
ミサイルや砲弾が命中しても表面を削るだけだよね。

947 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:55:27.25 ID:Iq+hm67/0.net
>>946
砲撃で落とされてたじゃん

948 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 15:55:43.26 ID:anoTmW/80.net
>>943
詰め将棋みたいなもので、
マズいと分かっていても他の行動が取れなかったのかもね。

詰め将棋だということを理解していないと、たとえば、
空と海で敵を阻止すりゃいいんだから上陸に備える陸は無駄、
みたいな話になっちゃうよね。

阻止しきれなかったときの多段の備えという面もあるが、
侵攻側に上陸部隊を護衛しながら運ぶコストを強いることで、
空と海の戦いがしやすくなるんだよね。

949 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 16:04:36.59 ID:anoTmW/80.net
>>947
GAの主砲が弱点に命中するという奇跡が起きたからね。
その実績もあって、GAを鹵獲して使おうって話になったのかもね。
問題は、命中精度だよな。

ただ、発掘した空中戦艦はフル稼働していなかったぽいよね。
本来のフル稼働だと、どれくらいの能力があるんだろう。

950 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 16:26:03.95 ID:Iq+hm67/0.net
>>948
敵の航空戦力を奪った時点で退避行動とればよかったのに
よりによって接近して砲を撃ち合うとか味方の地対艦ミサイルを使うのを邪魔してるとしか思えないんだが

>>949
そんな奇跡を待たずとも大質量の弾道滑空弾で落とせそうな気がする

951 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 16:26:53.01 ID:Iq+hm67/0.net
スレ立て行ってくる

952 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 16:29:28.23 ID:Iq+hm67/0.net
次スレ

日本国召喚 07スレ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601537311/

953 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 16:50:18.31 ID:JGtfj1sY0.net
7巻は出ないのかな

954 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 17:13:15.09 ID:AvyybVP00.net
護衛艦がグレートアトラスターの主砲弾を消耗させるため砲撃で挑発するぐらいしか
砲撃戦をする理由は思いつかなかったが
護衛艦が弾薬の消耗目的では無く戦闘能力を奪うために砲撃してるようにしか見えなかったから理解できなくなる

955 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 17:53:20.62 ID:EYYCOashd.net
書籍は打ち切りなのに、水面下で動いている案件とやらは順調な模様。(編集氏ブログより)

本当に何やるんだか…

956 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 18:40:41.65 ID:krbIOKQp0.net
フツーにドラマCDなんだろうけど
何時も風呂に入ってる国王がキモイから別の漫画家に変えてコミカライズのリスタートとか

957 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 19:08:33.40 ID:FBCDbnX7M.net
そろそろ日本の変態兵器が見たい!!(・∀・)

958 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 19:35:59.10 ID:96pwUth40.net
書籍打ち切りは決定なの?

959 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 20:04:10.36 ID:anoTmW/80.net
>>950
もしかして、
地対艦ミサイルに活躍して欲しくない勢力が、
作者や出版社に何らかの影響力を行使した可能性は・・・考えすぎか。

ほら、ボツになったストーリーってさ、
警戒網を潜り抜けて小笠原の近くに敵の艦隊が出現するって話じゃん?

それって現実世界で問題になっている、
中国海軍が沖縄を抜けて太平洋に出てきて云々、
っていう話を置き換えたような展開だからさ、
喜ばない人たちもいたかもしれないよね。

中国海軍にとっては、
沖縄に地対艦ミサイルが配備されるのが嫌で嫌でたまらん。

960 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 20:36:59.63 ID:/eYmbXUd0.net
>>958
ぽにきゃんBOOKSが瀕死だからぽにきゃんBOOKS終了による書籍打ち切りは時間の問題だろうってだけの話で、
それがいつ来るかはまだわからない

961 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 21:29:13.40 ID:Gpqi6Axg0.net
>>933
ロシアの現代の戦艦を作るのであれば賛成多数だっただろうが
ロマンの大和に流れたのがな・・

962 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 21:30:22.48 ID:Gpqi6Axg0.net
>>960
編集も辞めちゃうみたいだし
続刊は絶望的かもな

963 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 22:21:11.22 ID:ZCQb4i8S0.net
終わる終わるって最近よく聞くがソースどこなんだ?ブログ?

964 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 22:29:13.72 ID:Gpqi6Axg0.net
>>963
ソースはない
推測段階だから
編集のツイッターとブログの発言
先生の感想での打ち切りという発言
出版のぽにキャンブックスの状況
これ見て予測すら立てられない方はいないかと

965 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 22:30:26.42 ID:Gpqi6Axg0.net
確か打ち切りとかの話題上がってたのは9月中旬ごろだけど
今現在に至るまで
先生と編集から否定する回答や発言など皆無なのがな・・・

966 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 22:37:53.46 ID:/eYmbXUd0.net
>>963
主な根拠は3つ
・ポニーキャニオンの公式サイトではぽにきゃんBOOKSは既にいない子扱い
・編集さん、Twitterでお仕事やめるのを匂わせるような発言
・みのろうさん、なろうの感想返しで「仮に書籍が打ち切られても魔帝編完結まで書こうと思っています」と発言

この三つから、レーベル終了による打ち切りの可能性が高いとブログ民によって推測されている
もちろん、打ち切りが公式発表されているわけではない

967 :この名無しがすごい! :2020/10/01(木) 22:46:21.47 ID:Gpqi6Axg0.net
ただ、タイミング的にそろそろ発表しないと
3月決算に間に合わないからな

968 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 00:35:07.97 ID:IlQeij3b0.net
別の出版社に営業譲渡しないの?

かつてマンガでは連載中に出版社やレーベルが何度も変わったのがあったような。
作者が移籍したんじゃなくて、編集部は同じだけど会社が変わったパターンね。

969 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 00:58:03.19 ID:7iiMYASa0.net
売れると思うか?>移籍
これから新規で出版して採算がとれるLVで売れるとはおもえんぞ。
そんなかけをするぐらいなら、おなじなろう系仮想戦記なら新規が確実にそこそこ見込める令和地獄編あたりを出版するぞ。
あるいは世界転移系なら異世界大戦あたりにいくか

970 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 01:18:35.94 ID:+fg575hU0.net
ぽにきゃんだから刊行が続いていたって一面もあるからな

移籍するにしても実績が(涙)
オリコンに載ったのが1回だけ。あとはずっと圏外
再販は売り上げ下がるから、どうやっても5000冊以下確定な作品を欲しがるかと?
他の出版社なんか1万冊でも容赦なく切ってるのに

せめて主要キャラがいりゃ、表紙詐欺でワンチャンあるだろうに

971 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 01:53:10.85 ID:IlQeij3b0.net
読者の感覚が麻痺してるのか?
最初の頃は面白いと感じてたのに。

ちなみに一般論だが、
昔の出版社は印刷したら印税を払い、売れ残りを廃棄しても、精算しなかったそう。
(だから、売れないけど有力な作家のために、売れなくても新刊を作って刷ってたらしい)
今は印刷した時点でいったん印税を払うけど、売れ残りを廃棄した時点で、
精算つまり返金を求める・・・のは現実的には無理なので、次の印税と相殺するって、本当?

972 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 02:06:07.21 ID:7iiMYASa0.net
普通にグ帝編にはいってからできの悪い仮想戦記になっているのが原因では?>面白く無い
半端に判断できる物差しやどう考えても物理的に無理だろうって言う案件ばかりやっていて読者にそっぽ向かれるやつ。

973 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 02:23:16.30 ID:IlQeij3b0.net
もしかしたら、書籍版とweb版を比較してる可能性あるかも。

書籍版を読んで続きが気になってweb版を読むと、
・一気に読み進められない
・書籍版に比べて大幅に簡略化バージョンである
この2つで、あれ?こんなだったかな?って思ってしまうのかも。

974 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 09:30:23.74 ID:bgBhdpdb0.net
>>968
そもそも書籍化できたのが今の編集さんが個人的に作品を気に入ったのが大きかったって昔聞いたな
これが事実なら拾ってくれる出版社探すの大変そう

975 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 11:19:36.22 ID:pfTRr29H0.net
みのろう、いつもweb賞受賞と書いてるけど、あれ審査員は出版社編集者だからねぇ
受賞者は出版されます!ってのが売り文句だけど複数出版社が1冊づつ分け与いしてる時点でただの合同宣伝

976 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 12:42:14.24 ID:IlQeij3b0.net
マーケティングではない賞のほうが珍しい。

977 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 12:43:33.40 ID:QpePEUY1r.net
>>971
似た事例だとゲートだな
アニメ化の影響で膨大に作ったのはいいが、ほとんどが返本になったとか

978 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 12:54:25.58 ID:P1YvWxXvd.net
ぽにキャンBOOKSのホームページ重いな
あとFREEと謳って読めなかったりttp://www.ponicanbooks.jp/book/686/
星くず英雄伝三巻と十巻が隣り合ってる、レイアウト直せや

979 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 13:40:40.96 ID:IlQeij3b0.net
>>977
そうだったんだ。

ゲートはマニアックだったな。
オリジナルの小説版は表紙が一般受けを無視してて、
マンガ版は素晴らしい出来なんだけど今風ではなくて、
なんかスピンオフが幾つも出てたけどパッとしなくて、
ついでにTHE NEW GATEって同じ出版社なので紛らわしくて。

980 :この名無しがすごい! :2020/10/02(金) 16:46:12.01 ID:PZLPc5J1r.net
そもそも初期は中世風ファンタジー世界に日本が転移ってはずだったのにどんどんファンタジーっぽくなくなっていってるのがね
読者離れてもおかしくない

981 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 03:37:53.13 ID:TXl9z3sb0.net
属性竜、古龍種、神龍といった、天災クラスの生物がいるって話は、どこいったの?
なぜ自衛隊は遭遇しないのか。

982 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 03:57:07.95 ID:qKBrPBFR0.net
書籍の最後の目録?で紹介があっただけで
登場してないな

983 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 04:14:38.75 ID:hXJYGIzt0.net
属性竜にはあっとらんか?
風竜が属性竜だろう。

984 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 07:04:53.87 ID:p94kqPxR0.net
何かに阻まれて人工衛星で観測できないエリアの国が飼いならしてるかもしれない

985 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 09:25:42.37 ID:IOQM9ND+d.net
>>980
……戦国群雄伝ライ?
あの作者なんで大陸に被れちゃったんだろ
最初は「宇宙スケールで再解釈した日本の戦国時代」っぽかったのに

986 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 13:19:07.40 ID:TXl9z3sb0.net
>>983
そっか、
クワトイネ級の国にとっては天災であっても、
自衛隊にとっては猛獣でしかないのか。

987 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 21:07:44.78 ID:qHk9CK650.net
次スレあんまり書かないとスレが落ちるよ。

988 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 21:35:53.03 ID:qHk9CK650.net
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争
アルメニアは、アメリカに対してロビー活動が強く、
アゼルバイジャンは、トルコとの結びつきが強い

強国との結びつきがある国どうしの戦争は大変だ。
そういう事態が、異世界の日本にも?

989 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 21:40:01.81 ID:DHA8t/hp0.net
ない
パーを下した時点で第三文明圏は日本絶対が出来上がってる
挑戦しようとする文明圏外は日本の影響下の国によって淘汰される
列強のミリ帝、ムー、ドラゴンの国は覇権主義じゃないため、とりあえず除外していい
グ帝影響下は今回で信用失墜で終わり

つまり
まったく問題ないで終わる

990 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 21:58:50.83 ID:n5QRuaou0.net
>>989
そう楽観的でいいのかな。

世界規模の大きな戦争が終わったら、
地域規模の小さな戦争の時代になるのでは。

991 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 22:25:01.68 ID:hXJYGIzt0.net
文明圏間航海して殴ってくるってその間に同じ文明圏から殴られるだろう。

992 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 22:49:03.37 ID:Sugvj2Dg0.net
>>985
何を勘違いしてるのか、ライは基本デザインから中華よりだったぞ?

993 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 23:14:41.75 ID:n5QRuaou0.net
>>991
日本の同盟国や友好国が、その周辺国との間で戦争になったときに、日本はどうするのかってこと。
強力な援軍の能力がありながら、それを出さないとなれば、どう思われるだろうか。

994 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 23:31:10.19 ID:hXJYGIzt0.net
第三文明圏なら日本が話し合えと促して止めるだけだろう。
文明間遠征とかするキチガイは普通に汚物として処理する以外の選択肢があるの?

ムーが襲われている?
同一文明なら文明の覇者としててめーで穴拭けで終わるな
日本の船舶とか?護衛としてのムーあたりの退役軍人を使って護衛をさせろで終わる案件だね。
つーかぶっちゃけて護衛をつけてまで文明間取引する価値があるかないかの計算までする必要がある案件ですらあるね。

民間資産とかも全売却して引き上げも考慮に入れる必要があるね。

995 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 23:51:24.46 ID:n5QRuaou0.net
>>994
話し合いで済んだら戦争になんて、ならないよ。

996 :この名無しがすごい! :2020/10/03(土) 23:53:38.10 ID:n5QRuaou0.net
戦争になったらどうするか?
という問いに対して、
戦争にならないように話し合いで解決する
なんて答えが通用するのは平和ボケ日本だけだ。

戦前の日本だってアメリカと話し合いで解決しようと努力した。
しかし、戦後教育を受けた日本人は話し合いで解決できると思い込んでる。

997 :この名無しがすごい! :2020/10/04(日) 00:05:17.05 ID:5A3N6zkh0.net
大義名分も落としどころもないモンスターか>攻め込んでくるやつら

998 :この名無しがすごい! :2020/10/04(日) 00:16:57.64 ID:vRungs2t0.net
この作品で自衛隊無双できない小規模な紛争とか描かれることは無いと思うけどな。ご都合主義でさらっと解決させてる。
ロウリアは陸海軍壊滅して国王が日本に連行されてるけど特に混乱せず共和制に移行してる。
普通にイラクやアフガニスタンみたいに戦後大混乱する案件だろうにね。パ皇から独立した国々だって国境策定で揉めそうだけどそういうのも無いからこの作品は自衛隊無双に特化して、自衛隊無双出来ないような問題は発生しないんじゃない?

999 :この名無しがすごい! :2020/10/04(日) 00:19:40.96 ID:yA1YfaFJ0.net
>>997
破綻した結果が戦争だからね。
破綻しないことを前提で考えてはいけない。

現実世界でも、アメリカと言う世界の警察が君臨していても、
それでもなお、地域紛争は発生し続けているよ。

1000 :この名無しがすごい! :2020/10/04(日) 00:21:39.56 ID:yA1YfaFJ0.net
>>998
物語で描く範疇の外ってことか。

ロウリアってソ連におけるモスクワみたいなものだから、
トップが崩れたらロウリアに併呑された国が独立して、
互いに紛争し始めるのは目に見えてるのにね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★