2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 23ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】

1 :この名無しがすごい! :2020/05/30(土) 12:23:24.77 ID:KGI9M/THa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆書籍情報
・ドラグーン〜竜騎士への道〜 全4巻
・脇役勇者は光り輝け
・セブンス 既刊9巻
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 既刊5巻(6巻 2020/07/30発売予定)
・孤島の学園迷宮

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai
作者マイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 22ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585501820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2020/05/30(土) 12:26:36.28 ID:KGI9M/THa.net
◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

GCノベルズ
https://gcnovels.jp/
『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』特設ページ
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9185-MDw3):2020/05/31(日) 07:14:31 ID:FX71DVx40.net
気になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9185-MDw3):2020/05/31(日) 07:15:02 ID:FX71DVx40.net
Q.
ダニエル・レイモンドはクーデターの時に5馬鹿の指揮下に入って戦ってたけどエリヤはそのとき何してたっけか?

A.
6章クーデター部分でエリヤ検索してみた
134話 クーデター 0件
135話 それぞれの戦場 0件
136話 本気 0件
137話 バルトファルト兄弟 0件
138話 バルトファルト姉妹 0件
139話 勝者 0件
140話 神聖王国 0件
(ここで内乱終了。141と142話はエロ回)

逆にそれ以降は143話、145話、146話と頻繁に出てくる
(147話はエピローグ、148話はルクレポなので流石に出ない)


コイツ、戦争中はどこかに隠れて終わった途端に出てきやがるな

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9185-MDw3):2020/05/31(日) 07:15:54 ID:FX71DVx40.net
エリヤ
リオンに決闘を挑み、NTRされる前にエリカをお情けで奪い返すも以降は何もしないのに頻繁に出てきた無能
奪い返したことにより、「リオンが王族見捨てたなら内乱起こしても平気じゃね?」的な感覚でクーデターに繋がる。簒奪狙ってた優秀貴族ギルバートすらも近い意見で歓喜していた。

クーデターが起こった途端に突如出てこなくなり、終わった途端にまた頻繁に登場する。エリカを守らず逃亡する無能っぷりを発揮である。

6 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 07:26:26.24 ID:dVxTOAM+a.net
>>3
テキスト感情認識AIにかけると「好き」の感情が強い文章と出たよ
>>5は「怒り」の感情が強い文章

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb0-moxv):2020/05/31(日) 10:57:15 ID:Yoty2xdH0.net
>>3-5は1年以上スレを荒してる精神異常者
NG推奨

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b5-sq2C):2020/05/31(日) 12:36:54 ID:UGuy7mA+0.net
屋敷とかじゃなく装飾品とかにでも対策してなきゃ意味なくね?
常に引きこもってる訳じゃあるまいし

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/05/31(日) 12:38:47 ID:gX+ThdlB0.net
>>1
おつ

個人に施せる、携帯出来る防御はそれこそ最高レベルやろ。その上で屋敷に最高ランクの防御施すのが貴族だろうし

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9337-cwJf):2020/05/31(日) 12:56:06 ID:pXnbOpON0.net
ぶっちゃけた話
ざまぁ期待してる毒者はわい先生の作品読まない方がいいぞ

11 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+x0y):2020/05/31(日) 12:57:07 ID:SskEEkOra.net
外だと移動してるってことで狙いにくいとかもあるかね

凜鳳、風華、エレンの出番まだ?

12 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 13:04:45.01 ID:Zt3BmbA3d.net
多分これ香菜美がツッコミポジでエノラはリアムに惚れてボケポジかな

13 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 13:12:51.85 ID:6JAI2sh60.net
星間国家までグズグズ展開始まったらと思うと心が締め付けられて早く先が読みたくなる
もはや恋

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/05/31(日) 13:19:29 ID:l2XUtOkS0.net
わい先生の作品で戦前の本名とか苗字が出るのは結構珍しいというかパンドラ以来か

15 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 13:28:41.14 ID:9FuPzY+K0.net
娘という金蔓を屑母から取り上げたんだからこの召喚士はいい仕事をしたよ

16 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 13:32:07.04 ID:gX+ThdlB0.net
娘的にはどぶさらい人生からハイパーSFファンタジー世界へ逃げ出せて実は人生大勝利フラグが立ちかけてるんよね……立ち回り間違えたら瞬時に首が落ちるけど物理的に

17 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 13:32:32.80 ID:ft9X1zEf0.net
ヒロイン候補かな?
今のところ割とまともみたいだけどどうなることやら

18 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-bzGS):2020/05/31(日) 13:45:39 ID:wh8jAducd.net
元娘は気になるけど、それより元妻の惨状が酷すぎるな
それにしてもリアム達の世界と地球がある宇宙とでは時間の流れが違うのか?

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 512c-5fG1):2020/05/31(日) 14:01:44 ID:F4K/2Toi0.net
安久井(あくい、あぐい)さんは全国に110人程しかいないそうな

これどこかのマリエみたいに転生してる訳じゃないし名前を聞けば前世の娘って判るよな?

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5384-zUec):2020/05/31(日) 14:04:37 ID:8cDZKhum0.net
>>18
元妻は娘のバイト代と生活保護で生きている感じだから惨状というほどじゃないと
水商売やるにしても相当場末になるだろうし、男の機嫌取りが出来るとも思えないな

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9390-hMDj):2020/05/31(日) 14:11:25 ID:9FuPzY+K0.net
>>17
金持ちの俺様イケメンに不信感持ってそうな気がする
彼氏にするなら無難なフツメンの真面目で優しい男性一択

22 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-fhei):2020/05/31(日) 14:14:32 ID:JN5yIakpa.net
何この超展開、ネタが尽きたの、とか心のどこかで思って御免なさい、先生
リアム様が色々前に進む為には前世との決着が必要だし
異なる世界、時間軸にいるなら異世界召還位しかないよね、出会うには
屈指の名場面がくる予感

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/05/31(日) 14:15:20 ID:l2XUtOkS0.net
流れ的に義娘が跡取りになるパターンで子作り問題終了やな
誰の娘なんだ!って問題にはなるだろうけど

24 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-fhei):2020/05/31(日) 14:18:12 ID:JN5yIakpa.net
ロゼッタ様泣いちゃうから、その展開だと
一閃流の二番目の弟子じゃね、収まるなら

25 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 14:23:57.17 ID:wh8jAducd.net
なろう界隈にありがちの勇者召喚した国が邪悪とかいうパターンじゃなくて
王道の国家存亡の危機からの勇者召喚だな
まあ召喚主が邪悪な奴等だったらリアム様に皆殺しにされてしまうから当たり前なんだけどね…

26 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 14:25:50.21 ID:gX+ThdlB0.net
品性下劣な三下老害もといシタサンととりまきは居るみたいだが……まあリアム様が居る時点でなストレスフリーな安心感が(笑)

27 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 14:34:50.77 ID:8cDZKhum0.net
>>23
遺伝的に関係が0だから、跡取りとして認められないだろ

28 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 14:52:27.06 ID:Rr52CXpAa.net
子作り問題も解決やな!

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d2-oxO6):2020/05/31(日) 15:36:55 ID:r7Ot+dhr0.net
1話読み直したんだけど娘と血の繋がり無いのかよ
娘だって知ったらリアム様どうなっちゃうの

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-7GQX):2020/05/31(日) 15:37:31 ID:/IbF/epH0.net
リアム様、子供は嫌いだと公言しているのにエレンとか、パーティで泣いていた貴族の子とか
何故か子供の扱いが上手いんだよな

31 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-bzGS):2020/05/31(日) 15:45:52 ID:wh8jAducd.net
バンフィールド家に起こった事を現代的に考えると
万全のセキュリティ対策をしていた筈の大企業のサーバーが
いとも簡単にハッキングされた上に最重要データを抜き取られた
しかも相手のPCが30年前のWindows3.0だったみたいなもんかな?
担当者にしたらパニック不可避

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d2-oxO6):2020/05/31(日) 15:48:59 ID:r7Ot+dhr0.net
というか久しぶりに案内人の凄さが発揮されたよね
阻止不可、逆探知不可とか犬はなぜ守らんかったと言いたくなるレベル
関係者可哀想

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/05/31(日) 15:56:43 ID:gX+ThdlB0.net
>>31
量子コンピュータがBASICも使ってないエニアックにハッキングされたようなもんよアレ

34 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+x0y):2020/05/31(日) 15:58:24 ID:SskEEkOra.net
>>29
娘側も「本当の父親ではなかった」と知ってるな〜

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5384-zUec):2020/05/31(日) 16:24:46 ID:8cDZKhum0.net
>>32
リアムの危険に繋がらないから放置したんだろう
犬の力は案内人に抵抗するものでは無く方向性を弄くるんじゃ無いの

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d2-oxO6):2020/05/31(日) 16:50:21 ID:r7Ot+dhr0.net
>>35
そういえば毎回案内人のやったことの方向性変えてただけだったね
今回犬付いてきてる描写なかったけどしれっと付いてきてるのかな?

37 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 16:56:30.15 ID:kaHVZrlG0.net
リアムの前世の名前って何処かで出てきてたっけ?

38 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 17:12:25.07 ID:RkBwlfcDa.net
前世リアムは娘に「新しいパパがいい」とか酷いことを言われていたのか
女性不信に加えて死ぬ直前まで実の子だと思っていた娘にそんなことを言われていたのなら跡取りをつくらないのは仕方ない

39 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+x0y):2020/05/31(日) 17:21:34 ID:SskEEkOra.net
新しいパパのほうが金持ちそうだったからかね
その頃は互いに血が繋がってると思ってたわけだな

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9390-hMDj):2020/05/31(日) 17:30:13 ID:9FuPzY+K0.net
>>38
今回のエピソードで女性不振も若干和らげばいいけどな
そして天城と子作り!

41 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 17:33:02.60 ID:tmo9y9Yud.net
義娘はどういう心境で「新しいパパがいい」といったのかはわからんが、子供の頃とはいえ反省してるようだけど、元嫁はどこまでいっても屑やの…

42 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 17:35:57.63 ID:SskEEkOra.net
>>19
> これどこかのマリエみたいに転生してる訳じゃないし名前を聞けば前世の娘って判るよな?

たしかに
まぁ気づいてもリアム側はとうぶん黙っておく展開だろうか

>>37
出てないから確定してないってー意味か?
これで別の家族のことだったはないと思うけどw

43 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 17:36:01.28 ID:/IbF/epH0.net
>>41
恐らく母子家庭で生活保護受けているっぽいけど、娘居なくなったら今度こそ本当に詰むな

44 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 18:51:05.16 ID:kaHVZrlG0.net
>>42
そこまでは言わないし自分も娘だと思ってるけどさ
明言されてないと、盛大なミスリードでいいように転がされる可能性あるなと思って

45 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 20:30:03.45 ID:Zt3BmbA3d.net
しかしあの狂犬狂人達相手にロゼッタと天城がどう対処するんだろね

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-7GQX):2020/05/31(日) 23:27:48 ID:/IbF/epH0.net
鋼の(胃の便利な)クラウスさんに丸投げだろ
またリアム様の評価が上がっちゃうなw

47 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 13:01:16.29 ID:X9coYbdPM.net
かなみって名前でも偶然と思っちゃったかー
召喚特典あったんだね
一閃流の弟子いけそう

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9337-cwJf):2020/06/01(月) 13:14:27 ID:yw2KZX4f0.net
リアムの主観だと100年近く経ってるからね
とっくに死んだと思ってるんじゃないかな

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b5-sq2C):2020/06/01(月) 13:19:52 ID:6anFX18f0.net
忍者かなみちゃん?

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc9-hOHB):2020/06/01(月) 13:21:53 ID:8wPCyNea0.net
俺もかなみと聞くとそれを真っ先に思い浮かべたなw

51 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 13:22:45 ID:k+iVKuj1d.net
かなみと聞くとやっぱランスだよなぁ

52 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-bzGS):2020/06/01(月) 13:37:52 ID:0gjqhhdjd.net
魔王軍つうかBANZOKUですねー
実は魔王サイドも被害者みたいな展開も無く力こそ正義だみたいな連中か

53 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 13:39:51 ID:k+iVKuj1d.net
喧嘩両成敗的なオチなりそう

54 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 13:54:21.08 ID:eL2XaNgd0.net
敵側も狙ったように親子というのがなんかエグい
でもリアム様は気付くか微妙だな

55 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 14:31:22.82 ID:/8+OYOlRM.net
あぁ軍師ぽいのと娘は部下コースかな
強いやつに従うとかで

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9d2-oxO6):2020/06/01(月) 17:39:32 ID:MGLR3HZI0.net
娘は弟子候補かな?
動きがスローモーションに見えるってことは一閃流もギリギリ目視できるかもしれないし

57 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-SDK5):2020/06/01(月) 17:47:55 ID:WEF3Rdpud.net
義理の娘は遺伝子操作で実の娘にして跡取り候補にしそう

58 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-fhei):2020/06/01(月) 17:52:42 ID:G/o8noOna.net
流石にせんだろ

しかし皆やっぱ不幸忍者思い出すのね
俺もだけどさw

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 512c-5fG1):2020/06/01(月) 18:12:27 ID:XN5ch5ov0.net
今日割烹更新するって言ってたのに来ねえな
まあまだ6時間弱あるけど

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-oOfV):2020/06/01(月) 18:56:21 ID:tKnmMkN50.net
寝てるんでしょ

61 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 19:10:02.53 ID:1JDgR+U8a.net
凄く生活が不規則っぽいよね

62 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 19:10:52.71 ID:MGLR3HZI0.net
まあここ見てるっぽいし忘れてても気づいたら更新されるはずよ

63 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 20:07:21.62 ID:xxQRVFixa.net
久しぶりに読み返したらめっちゃ更新増えててなんか異世界転生してて草
しかし…前世リアムはガチモンのいい人だからなぁ
娘さんは親と案内人に事ない事聞かされてたんだろうから個人的には罪がないと思うけど、それと同時に許されて欲しくもないという複雑な気持ち

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/01(月) 20:25:29 ID:TVKeJwav0.net
>>63
同じ宇宙よあの惑星。帝国が認知すら出来てない超々辺境惑星

65 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 20:33:07.23 ID:XN5ch5ov0.net
お姫様が17歳だから星間国家の長命種と違うローヒューマン(?)だね
かなみちゃんも同様で精々4、50年でBBAになって死んでしまうから連れ帰って娘にするならエリクサー漬けしつつ帝国標準の肉体に再構成処置でもするしかないな

66 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 20:38:58.37 ID:/8+OYOlRM.net
悪徳を目指すぞーといいつつ
隠しきれない いいひとさ加減がにじみ出るね

67 :この名無しがすごい! (スフッ Sdb3-VESM):2020/06/01(月) 20:45:58 ID:k+iVKuj1d.net
>>63
流れとしてはお互い気づかずリアムの確信を突く何気ない一言でかなみんが改めて自分と前世リアムの事を鑑みるパターンかな

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-7GQX):2020/06/01(月) 20:47:32 ID:ulvMpmF00.net
自分を唯一愛してくれた真面目でお人好しに付け込まれて本当の両親にいいように利用されて
死んだ父親が生まれ変わっても本質は変わっていないの知ったら娘は何を思うか
俺は悪徳領主だから仕事は定時で終わらせて周りが残業していても帰るんだぜとドヤ顔されたら
泣くかもしれない

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/01(月) 20:51:37 ID:TVKeJwav0.net
大きくなったらぱぱのお嫁さんになる……とか言ってそうではある娘。とりあえず色恋はさておき無事に過ごして欲しいわ

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/01(月) 21:50:17 ID:1USUsXKk0.net
速報速報星間書籍化
http://blog.over-lap.co.jp/shoei2006/

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 01f8-hNtB):2020/06/01(月) 21:54:57 ID:85Uzw4dR0.net
正直星間は一章でお腹いっぱいだったから書籍まで買う気にはならんなあ
てかなんだかんだわい先生の中ではある意味なろうらしいなろうだから
なろう受けは良いから書籍化したんだろうと思うが

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/01(月) 21:58:31 ID:TVKeJwav0.net
個人的にはパンドラが好きなんだが……そうかリアム様書籍化かぁ。めでたくはあるが売れるんかねぇ

73 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8d-9gVz):2020/06/01(月) 21:59:15 ID:9nNBqwG1p.net
星間書籍化してもモブみたいに半端にシリアス入れないでリアムの勘違いギャグものを最後まで貫いてほしい

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/01(月) 21:59:37 ID:1USUsXKk0.net
売れるか絵師ガチャだなというか先生仕事しすぎ

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-oOfV):2020/06/01(月) 22:01:53 ID:tKnmMkN50.net
書籍化嬉しい
やっぱSFはウケが難しいから遅かったのかな?
それより絵師が調べても何にも出て来ないんだけど・・・

76 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-1qa6):2020/06/01(月) 22:06:24 ID:4gAZxy5lM.net
>>70
オーバーラップ…だと…
また別のところかw

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-7GQX):2020/06/01(月) 22:10:06 ID:ulvMpmF00.net
アヴィドがどう映像化されるかが一番の興味だな
個人的には両肩に盾という事でブレイズザクファントムかキマリスヴィダールなイメージ

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/01(月) 22:10:23 ID:1USUsXKk0.net
スニーカー、富士見、電撃あたりにかすらないかのが先生らしいと言えば先生らしいね

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/01(月) 22:13:09 ID:TVKeJwav0.net
天城がキャッチーな見た目になっててくれればそれだけでいいよ……表紙絵がリアム様とブライアンとか謎チョイスは流石にしないだろうし

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-7GQX):2020/06/01(月) 22:18:32 ID:ulvMpmF00.net
天城やロゼッタちゃんのエロ絵にもしゃしゃり出て来るモザイクという謎な構図が頭をよぎった

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/01(月) 22:23:48 ID:TVKeJwav0.net
世界樹ちゃんに頑張ってもらわないと……モザイク除去

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a1cf-YHRm):2020/06/01(月) 22:31:46 ID:ds3JkF1J0.net
高峰ナダレって有名な人?

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-oOfV):2020/06/01(月) 22:42:24 ID:tKnmMkN50.net
>>77
よくバズーカぶっぱしてたからガンダムGP02みたいなのイメージしてたわ

84 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 23:04:06.85 ID:PmS8dO+0a.net
「銀河一つを支配する伯爵家」は直るのだろうねw

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/01(月) 23:14:49 ID:1USUsXKk0.net
先生の割烹もツイに音沙汰がないなぁこりゃ明日になるかも

86 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 23:32:29.32 ID:ds3JkF1J0.net
絵師が全く無名となるとエロ系の人の別ネームかアニメーターとかかな
SFだからド素人使うわけないだろうし

87 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr8d-5fG1):2020/06/02(火) 00:54:22 ID:2vkdVQo4r.net
あらすじがビックリするほど詰まらなさそうな纏め方で全然力入れてない感じがする

88 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 01:32:08.93 ID:WI/FL3uW0.net
元は息抜き用の作品だしね

89 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 02:39:04.07 ID:s0uZkLa/0.net
正直悪徳領主ってわい先生の他作品を観てる人向けのギャグというか、そういう意図した作品だから一般の人にウケるのか?って言われたらどうなんかね?
ライエルやリオンとかに比べてリアムが真面目に馬鹿してるというのが面白い内容だし、初見で読んでも面白いのかは謎

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/06/02(火) 03:16:17 ID:s0uZkLa/0.net
というか孤島の学園迷宮が2巻出るのかどうか
ライン文庫自体既に寂れてる感あるけど

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/06/02(火) 03:21:23 ID:s0uZkLa/0.net
あと今のなろうで日間ランキング上位作品になってる「俺だけレベルが上がる世界で悪徳領主になっていた」が
まさかの悪役領主被りになってて凄い運の無さというか・・・
案の定、こっちが日間上位常連になってリアムの方は日間ランキングに入れなくなってるし、上記の作品のパクり呼ばわりされる始末

92 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 06:22:18.59 ID:HeDszn3Na.net
パクり呼ばわりしている奴がいるのならそいつはタイトルしか見てないアホなんじゃないの
部分数がまったく違う

93 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 07:23:36.19 ID:Mm7cyswP0.net
星間国家書籍化はいいけど出るとこがオバラじゃん
お前らまじ買い支えてやらんとだぞ、あそこほんますぐ打ち切るからなぁ…

気に入った作品ことごとく1巻以降音沙汰ないのまじ困る

94 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 07:25:40.15 ID:zz6SEPUa0.net
そんな事よりモブ7巻でエリカエリヤを大幅修正しろ

95 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+x0y):2020/06/02(火) 08:04:27 ID:VUH0egZ4a.net
>>93
こんにゃく(異世界より愛をこめて)
音使いは死と踊る

とかもだっけなぁ……

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41da-moxv):2020/06/02(火) 08:23:47 ID:gbcpJkXH0.net
LINEノベルで書いてたやつは結構ポイントとってたみたいだがアレはそのまま放置なのかな
シリアス分はそっちで発散して星間は今のノリを維持して欲しい

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/02(火) 08:34:48 ID:WI/FL3uW0.net
星間はリアムのギャグに対して敵方が深読みして勘違いするこの黄金パターンのノリが維持して
シリアスにはしないでほしいよなぁシリアスはセブンス、モブせか、迷宮だけでいいわ

98 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+x0y):2020/06/02(火) 08:38:27 ID:VUH0egZ4a.net
>>96
悪徳七章プロローグの
>六月には色々とご報告できると思いますので

ってのでひとつは書籍化でクリアだろうけど
孤島の学園迷宮の続きについてもこないかなーと

99 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 11:55:21.54 ID:4MELWv4Da.net
>>91
頭悪すぎだろ
こっちの開始が二年前なのに

100 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:07:46.84 ID:zs0k9Plf0.net
ああ・・・残念な騎士どもはともかくロゼッタまで汚されてしまう・・・

101 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:09:27.83 ID:uRGC3YUY0.net
リアムが生身の女性を怖がっているのがいけないが
ここまで登場人物が酷いとはw
いいねw

102 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:10:24.41 ID:MFNu/KB5d.net
>>99
心配してる風のアンチだろ

103 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:13:56.79 ID:s4cDY1Xc0.net
またヒドインか

104 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:16:07.15 ID:q6XPll2aF.net
これもうリアム様も異世界いた方が幸せだろw

105 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:20:41.21 ID:X21vdqsi0.net
最近大人しかったミンチと化石がリアム様の目が届かなくなった途端コレだよw
そして波に乗り遅れるユリなんとかさんェ

106 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-1qa6):2020/06/02(火) 12:26:25 ID:ebuQWuesM.net
つっこみどころ満載すぎるw
ティアとマリーにドン引き

チェンシーの機械の身体は戻せるのかな
ランドアンド スパコーンみたい

107 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:30:08.57 ID:hy1CG0A+0.net
まわりがひどすぎる

108 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:32:35.05 ID:alxjuigk0.net
これはあれだ、ヒドイン達は出産でき
天城は無二のヒロインポジを維持という
見方によってはWinWinな関係とも言える

109 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:32:49.75 ID:c8VKk5Pm0.net
リアムは、しめしめと思ってハーレム論争から異世界に逃げ出したわけだけど、
結果として子作りデモの正当性(後継者がいないと悲惨)を証明したというw

これ、帰ってきてからが大変だぞ。

110 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:41:18.26 ID:i78+VBRaa.net
斜め上の方向で後継ぎが誕生日しようとしている……こいつら実はあいつらの因子引き継いでるんじゃ(パンドラ方向を見ながら)

111 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:42:49.72 ID:RK1pmH5fa.net
流石に草

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-MHYN):2020/06/02(火) 12:47:28 ID:alxjuigk0.net
騒動で終わらず出産まで行くのかな?
それぞれ拠点で人工受精すぐするだろうし、主人公は召喚されたばがかりで、帰ってきたら妊娠○ヶ月でお腹が大きくなってる展開で…
自分に托卵されたと知りショックを受ける的なw

113 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-fhei):2020/06/02(火) 12:56:13 ID:1jar4c4ea.net
酷すぎるw

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5384-zUec):2020/06/02(火) 12:56:46 ID:eG5XW3uY0.net
この世界なら人工子宮で子供生めるんでしょ?
リアムもそうだし

115 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-1qa6):2020/06/02(火) 13:10:36 ID:dUYiQC21M.net
遺伝子の確保に天城の協力あるんだろうか

116 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 13:19:22.06 ID:cjgUH+QGd.net
わい先生の本領を発揮してきたなww
人工授精は寸前で阻止される可能性があるかもしれないが

117 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 13:25:27.12 ID:cjgUH+QGd.net
ここで忘れられたユリなんちゃらさんがリアムを迎えに行き名誉挽回汚名返上という可能性もあるかもな

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/06/02(火) 13:32:21 ID:s0uZkLa/0.net
よし!ヒドインで本領発揮してきたな!

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97c-ULWp):2020/06/02(火) 13:33:21 ID:X21vdqsi0.net
周りが酷すぎて気付かなかったけど、1分毎にリアムと連絡がつかないとシエルに
メッセージ飛ばすクルトが地味に重い
もしかしてクルトは普段からずっとこんな感じでリアムとやりとしていたのか?

120 :この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-AEVo):2020/06/02(火) 13:43:33 ID:eatlU2QDd.net
前章で案内人に殺されそうになったあとに天城がした決意ってリアムの遺伝子をばら撒くことだったのかな?

121 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 14:16:34.98 ID:GXY+Vn2Kd.net
>>115
天城の洗浄等のメンテで業者からくすねたしか考えられないよな

122 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 14:19:13.95 ID:irvjDt2Hd.net
リアム様が精液の提供なんてする筈も無いから天城が行為の際に中出しされたのを回収して提供したんだろうが
まさかヒドイン達の醜態劇を見るハメになるとは…

123 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 14:45:17.24 ID:ZA1w1iFta.net
パンドラのホテル殺人事件と同じくらいわくわくする展開になってきたな

124 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 14:54:29.77 ID:tuRbs65ua.net
1回本星滅んだ方が一周まわって上手くいく気がしてきた
ていうかこれ最終的に難を逃れたゴブリン管轄の世界樹星に帰還してくるんじゃ…

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93ad-hHb/):2020/06/02(火) 15:09:56 ID:s0uZkLa/0.net
モブ6巻もリビアとアンジェによるノエルへの可愛らしい喧嘩が勃発確定してるしで、ヒドイン分を補強してきたんやな

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d97c-ULWp):2020/06/02(火) 15:13:02 ID:X21vdqsi0.net
ノーデン男爵とアイザック一行、妹弟子2人とチェンシーが戦闘中の屋敷に乗り込んじゃったけど
大丈夫なのか?
どの道最後はティアとマリーに出し忘れたゴミのようにあっさり処分されるんだろうけどそれまでは
一応、大事な非常事態の言い訳で生贄だぞ

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9390-hMDj):2020/06/02(火) 15:13:05 ID:K6d76uDx0.net
一代で版図を広げた英雄の死後(まだ死んでないけどw)家臣団の分裂して争う醜態がリアルですわ(まだ死んでないけどw)
どうせリアムは戻ってくるのだから母的存在の天城を保護した勢力が勝ちの気がするがやっぱりククリかな?

128 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa23-p0XF):2020/06/02(火) 15:18:14 ID:JfvE+L+Ua.net
>>127
マシンハート埋まったアヴィドとか…?

129 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 15:43:20.77 ID:h394w8+i0.net
たかが改造で武器増やしてきたチェンシーには本当にがっかりだわ
乗り込んできた不届き者たちと一緒に消えて

130 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 17:05:58.00 ID:VICtxAJk0.net
>>123
あれはヒドインだったから笑えた
こっちはただただ酷いだけだから乾いた笑いが出たわw

宰相もティアいるし自分たちで何とかすると思ってたんだろうな
なお

131 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 17:20:23.47 ID:HeDszn3Na.net
宰相に釘を刺されているのに数日いなくなったぐらいこんなことをして終わったな父親の一族

132 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 17:35:40.60 ID:irvjDt2Hd.net
簒奪者(生贄)共のリアム召喚(失踪)に関する情報伝達と行動早すぎるから案内人の仕込みだろ
折角、皇太子が急激に膨らんだリアム派閥の混乱を期待していたのに
早速スリム化に貢献する案内人の仕事の早さよ…

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-GB2L):2020/06/02(火) 20:16:17 ID:cjmC0lLd0.net
北朝鮮の指導者って
死亡説が出るくらいメディアへの露出を断ってその間に国内政治で動くというのが以前にもあったらしいが
リアムも結果的にそんなことになりそう

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a114-VESM):2020/06/02(火) 20:27:54 ID:h598iTKb0.net
しかし何でこう出版社バラバラなんだろ…
確かに大判よりかは文庫のが売り上げも知名度も上がるだろうけど

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-MHYN):2020/06/02(火) 21:34:42 ID:alxjuigk0.net
>>123
パンドラ未読なのですがそんな展開あるんですね
VRゲーとなっていたのでゲームメインと思ってましたがリアルの世界観も掘り下げてる感じかな

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 79e6-ZmEc):2020/06/02(火) 21:43:51 ID:Ge8BfFQr0.net
>>135
好き好きはあるだろうけどハマる人にはとことん好評だから暇な時にでも読んでみてほしい……そしてハマった際は俺らと語り合おう

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49da-VESM):2020/06/02(火) 22:16:24 ID:WI/FL3uW0.net
>>134
出版がバラバラだと打ち合わせとか大変なのにスケ管理でひーこらいする羽目になりそう
てかスニーカー、富士見、電撃の大手に縁がないよなぁまぁ競争率激しいから新規や中堅どころがいいかもしれんが

138 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 22:46:39.95 ID:qYIXNUz30.net
エリカエリヤは人間のクズ
地獄の苦しみを与えて処刑してその血筋を絶つべきだ

139 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4b-1qa6):2020/06/02(火) 23:11:11 ID:L6OLussDM.net
チェンシーが脳もいじってるって
さいしょからだったっけ?

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a114-VESM):2020/06/02(火) 23:17:24 ID:h598iTKb0.net
まあよく考えれば同じ出版社で作者が同時連載して出版してるケースってあんまないからおかしくはないのか
わい先生の場合書籍作品が学園迷宮と悪徳で2作品増えただけで

141 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 23:33:34.31 ID:lm44OQS00.net
ティアとマリーは、わざと対立したふりをして敵対派閥をあぶり出し、
機を見て一掃しようとしてるのかと思ったけど、買いかぶり過ぎかなw

142 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 23:48:21.01 ID:HIPlH4fp0.net
>>141
買いかぶりというより過大評価過ぎる
リアム様が居ないから誰も対立を止めれないからエスカレートしている内に
ゴミ虫が館に入り込んだのをコレ幸いに両者ともにリアム子種孕み計画を開始しただけ
つまり連中は同属嫌悪しているだけなんだよな…

143 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 23:57:34.94 ID:YGpBZkSm0.net
お互いに、自分がリアム捜索隊の総指揮官、相手を領地の留守役にする(自分がリアムを救出した功を総取り)
と喧嘩するならわかるけど、お互い留守役前提で勢力争いするとか、わけがわからないw

144 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 00:18:48.37 ID:umGchYO6a.net
簡単に乗せられたロゼッタを含めて、ちょっと擁護出来ないよねw

結局、天城とブライアン、あとはクラウス位しか信用出来ないという

145 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 00:47:53.20 ID:Wgp3Drdk0.net
優秀な独裁者がいきなり消えると国は滅びる
ギルガメッシュ叙事詩にもそう書いてる

146 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/03(水) 00:50:59 ID:fWxWRSgza.net
やっぱこう見るとモブせかのヒロインたちは良い娘だったんやなって…

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 862c-XYsX):2020/06/03(水) 00:55:13 ID:9NZIZAwT0.net
このあと星間書籍化しますってやって誰が買うんだよw
本当は買って欲しくないんじゃないのかってくらい酷い

148 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:02:49.35 ID:En/BLHxGa.net
加筆されて案内人が原因になっているね
犬さんは何をやっているんだ。これは犬さん的には問題ない流れなのか?

149 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:03:41.03 ID:7JllXpZRa.net
普通に買いますが何か?
ってかティアとマリーは元からこんなものだろ
アルフィーとマリエラの転生者かと疑うレベルだし

150 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:11:39.37 ID:U2xrHWPha.net
今回犬はリアムに着いていってるんじゃないかな
前世の義娘とか、かなりデリケートな問題だし

151 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:12:07.93 ID:1FM6CvVHa.net
>>148
ティアとマリーがさいしょ普通に撃退しようとしてた……か

152 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:14:20.06 ID:RSakkQgF0.net
>>148
案内人がやっているのは現在、屋敷に入り込んでいる連中にリアム不在の情報を流した上で思想誘導しているだけだろ
案内人は人の運命に干渉して改変するチート能力を持っているけど思想誘導は出来ても洗脳の類は出来ないんだよな
つまり元嫁の屑っぷりは生来の物で案内人が原因ではないという事だな…

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea44-Alfg):2020/06/03(水) 01:32:53 ID:7HcWL/c90.net
>>148
案内人の影響はあったとはいえ、素で子作りしようとしてるの確定かぁ。

宇宙軍を掌握しようが、子を作ろうが、リアム様が帰ってきた時点で元の木阿弥だし、
その程度のことは判断できる頭のある二人だろうに、何をしてるんだかw

154 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/03(水) 01:33:02 ID:fWxWRSgza.net
わい先生の作品なのにヒドインすら許さない人も増えてきたんだなって…

155 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 01:51:41.69 ID:Dgi98PUNa.net
ヒロインとして成り立たないくらい人としてダメだからじゃねえかな…

156 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/03(水) 02:10:20 ID:fWxWRSgza.net
パンドラも人として終わってたやろいい加減にしろ!

157 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/03(水) 02:39:51 ID:fWxWRSgza.net
てか今見たら感想欄かなり荒れ気味になってきてるんだな
やっぱヒドイン求めてる人が少ないのか

158 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 03:03:06.84 ID:rNsYTfVl0.net
というか今の時代的に性格悪くて非倫理的なことする「ヒドイン」っていうのがそもそも読者に合ってないんだろう
ヒドイン要素が少ないモブせかが一番人気な時点でね・・・
感想欄で批判してるのは見た感じセブンスアフターとかパンドラとか見てない人っぽいから耐性がないんだろうけどね

159 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 03:22:06.46 ID:nk3JQLB8d.net
作者の作風なんだろうし別にアリな展開だと思うけど…ここまで書きたいように書いたからこそ面白かったわけだし
こういう流れはバクマンの読者の感想ネタ回を思い出す

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/03(水) 04:32:16 ID:cyaquPFg0.net
ヒドインはわい先生の特徴でらしくなってきたなぁと思ったけどあのレベルは慣れてない人にはやっぱきつかったか

161 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 05:33:10.32 ID:nk3JQLB8d.net
>ティアとマリーが暴走した理由の追加になっています。
次話で説明する予定だったんですけどね。
怖すぎるという感想を受け、修正しました。

単話で7000文字超えになったそうで

162 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 05:38:12.34 ID:doyk508n0.net
そもそもティアとマリーがヒロイン扱いだと思ってなかったわ
天城が強すぎる

163 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 07:09:37.29 ID:yKI5r5KP0.net
田舎に引きこもってリビアを嫁にして温泉三昧とか最高だったな 叶わぬ夢だが
リオンの家臣にして叙勲の斡旋しちゃえばよかったのに
準男爵、騎士ならすぐにでもなれるだろう
でも王都防衛戦で王家の船で戦ってリビアも騎士になったんだっけ
もっと武勲積めば男爵くらいは狙えるだろうに

164 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 07:20:34.55 ID:XD1yOv/Y0.net
マイルドに書いちゃったのが受けてしまって、昔からのヒドインが出てたレベルの書くと忌避されちゃうとはね
セブンスとかも続刊出てもヒロインの性格変わってそうやね
旧来からのファンには受けず、新規も取れずの悪循環のまま終わってしまいそうで怖いわ

165 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 07:28:43.34 ID:bRAGyau00.net
不評だったから案内人のせいにしたのか
案内人さんかわいそう

166 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 07:31:53.22 ID:cyaquPFg0.net
サブというか次点はまぁ一応ロゼッタかなはたから見れば虐げられ不遇な立場いたのに文武両道スパダリに救われたシンデレラストーリー(笑)

一見器用そうに見えて実は不器用で要領が悪いリオン成長こそしたけどやはり基本は不器用なライエルさん不器用そうに見えて割と器用なリアム様
リオンとライエルは自分のやりたい事は二の次になってしまってリアムは優先順はあくまでも自分のやりたいことをやっている

167 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 07:57:14.87 ID:doyk508n0.net
ライエルは自分のやりたいことをちゃんとやってたと思うぞ
その過程でヒドイン拾ってたから皇帝になった後あれな感じになったけど

リオンはやりたいことやらせてたら隠居して物語というか世界が終わるからしゃーない

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ded-uikQ):2020/06/03(水) 08:36:32 ID:A2BPih2Z0.net
こう、ティアマリー関係って今までも不快に思ってた層はいたんだけど、
なんだかんだでリアムが上手い事手綱握ってるし、暴走はあれど不利益もなかったから見逃されてたと思うんよ
それがいきなり後継者を勝手に孕む(まだ未遂)っていうトンデモ展開やったせいでこれまでの不満含めて爆発したというか…

169 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMad-TGSm):2020/06/03(水) 08:55:24 ID:70hMIrcmM.net
ティアとマリーってただの狂信者でヒロイン枠と思ってなかったからいきなり子供作るとか言われてもドン引きだな
言い出したのがユリーシアだったら違和感なかったんだが

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/03(水) 09:13:31 ID:cyaquPFg0.net
これで二人してロゼッタに体外受精進めロゼッタがドン引きするだけだったら笑い話に済んだのになぁ

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-g/H5):2020/06/03(水) 09:52:08 ID:BB5uXlk30.net
ティアマリならやりかねないけどここまで酷かったのか…リアムに処されるんじゃね?
だったのが
案内人の誘導なら納得だけどやっぱり酷いな…リアムに処されるんじゃね?
に変わっただけだなあ(個人の感想です)

172 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:28:18.60 ID:pgbZXT49d.net
ティアマリは未遂に終わると思うけど客観的に見るなら今まで言うなれば家臣同士の諍いだったけど今回は軽くリアムに弓引く行為だからな

まぁそれはさておき香菜美は担当絵師ともぞ「魔神少女と孤独の騎士」の七子がやさぐれた感じだと想像している

173 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:44:05.77 ID:aiR0Spgf0.net
アイザック「リアムは消えた、したがって今日から僕がバンフィールド家のニューリーダーだ!
…リアム様?お、お許しくださいリアム様ぁ!!!」
リアム「ええい、このアイザックめ!!!」

174 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:57:15.70 ID:0FNPxzW4a.net
eyeザックリ

そういえば
>ノーデン男爵を覚えているだろうか?
 リアムの寄子――リアムを頼る帝国貴族の一つだ。
 そして、連合王国に存在したノーデン伯爵家とは縁戚関係にあった。
> 以前、リアムの怒りに触れて息子を殺され

おぼえてなかったが息子だったか?

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/03(水) 11:32:11 ID:5X7tuBTZ0.net
>>148
犬先生がいるから天城大丈夫と信じているよー
その安心感が無いと醜い女の戦いをギャグとして楽しめない

176 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-kWEj):2020/06/03(水) 11:48:09 ID:THVL+7ghd.net
ヒドイんしてないのは乙女ゲーのヒロインたちぐらいか。
まあそのうちヒドインになる。

177 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 11:57:10.40 ID:nk3JQLB8d.net
ドラグーンはヒロインはヒロインしてた記憶
ただ人間の和風ヒロインはともかく、ドラゴンのヒロインがエピローグで賛否別れる気もする

178 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 12:20:38.04 ID:PltDYD3g0.net
エレンは守護られた……

179 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 12:21:57.41 ID:Dycqc6ex0.net
>>174
エレンとの出会いで切られたのは
ノーデン男爵家に仕えるクローバー準男爵家の嫡男だね
ノーデン男爵家の息子うんぬんは出て来たこと無いはず

180 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 12:23:45.70 ID:MEj9ZLvz0.net
ぽん助は偉大だった?

181 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 12:27:45.13 ID:Mp9Vs27kd.net
アヴィドが自己進化を始めた
前は再生してたし、マシンハートで全身が金属細胞化してるのかな?
流石にデビルガンダムみたいな自己増殖は無いと思うけど

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-EoeX):2020/06/03(水) 13:04:32 ID:rNsYTfVl0.net
エレンが正ヒロインですねこれうわぁ・・・

183 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 13:23:36.52 ID:uoh+641ca.net
対神機兵とかなんかブリキのポンコツみたいな進化していきそう。ヂークベックみたいな方向性には行かないとは思うけど

184 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 13:24:41.42 ID:WnDK8neV0.net
案内人に後付けで行動理由の補正をかけるとはw
ディアマリー余りに酷いから忠誠心疑うレベルだったけど
案内人のせいだからと誤魔化したか
犬が本格的に何処に居るのかという話だけど、エレンに付いていたのか

185 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 13:25:33.62 ID:WnDK8neV0.net
破神人型兵器への自己進化とはロマン溢れるな

186 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 13:26:09.03 ID:WnDK8neV0.net
>>181
ガイバー細胞だなw

187 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/03(水) 13:33:59 ID:pgbZXT49d.net
エレンもだがここ来て爆上げするアヴィドのヒロイン力強化もブレイブみたいに装着型に変化しそう

香菜美は殺し忌避感と罪悪感を覚えているからまだ道化にならず戻れるな

188 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-kWEj):2020/06/03(水) 15:10:12 ID:pFzjYlWxd.net
誰か捜索と救助の手配はしてるのか?

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca02-RCge):2020/06/03(水) 16:10:13 ID:7sH+aNi60.net
人間サイドも魔王サイドもどちらもが間違えてるということにして(※判断するのはリアム様
どちらも等しくふっとばしてリアム様が統治する星一個追加とかなりそうではある

190 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:02:59.96 ID:RSakkQgF0.net
>>189
リアム様判断じゃなくても両者ともに間違っているのは明らかでしょ
支配者が弱いとかどう考えても悪だから人間サイドには明らかに駄目
かと言って魔王サイドも蛮族レベルの連中だから駆除対象でしない

191 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:39:34.41 ID:78syqqB5r.net
>>188
帝国の技術なら"稚拙"な召喚陣による誘拐なんて逆探知して救出部隊を転移したり場所を特定したり余裕だと思うんだけどな

192 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:49:53.10 ID:pFzjYlWxd.net
>>191
リアム様が救援信号打ち上げてるのにみんなスルーしてそうで

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-metA):2020/06/03(水) 17:57:27 ID:doyk508n0.net
マリーとティアが暴走してるだけでククリとかクラウスとかは普通に助けに来ると思うよ

しかし、ここからどうやって好転していくのか全く検討がつかん
流石の犬もどこから手を着けていいのかわからんのではないだろうか

194 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 18:42:32.64 ID:Dycqc6ex0.net
リアム教誕生の地である

195 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 18:58:41.34 ID:7sH+aNi60.net
>>190
そりゃ読者視点で見ればそういう感じで間違ってるように見えるけど、そうじゃなくてね

本当に間違ってるかどうかなんて関係なく
あくまでリアム様が悪事のつもりの独善ならぬ独悪を恣意犯でやるだろうってことよ

196 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-uAIZ):2020/06/03(水) 19:19:25 ID:uR1fRV6Zd.net
ちょっと丸く収めるには気持ち悪すぎる行動だったから後付けでも案内人のせいにするのは致し方ないな

197 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/03(水) 19:27:58 ID:kkiYyTSxd.net
>>196
と言っても案内人は欲望を刺激しただけだし
崇拝するリアム様に認められたいという意味で功を争うのはある意味で健全な競争原理だが
いくら主人の無事を確信しているにしろ愚か者共の火遊びを敢えて放置して大火事にした行為はもうね…

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-metA):2020/06/03(水) 19:29:09 ID:doyk508n0.net
昨日の修正は今日ネタばらしする予定だったのを分かりやすくするためにやっただけだろ
なろうの弊害だな

199 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 19:33:18.51 ID:VdkOow6w0.net
>>197
ティアとマリーを筆頭と次席から下げ、代わりにクラウスを筆頭にしたリアム様の判断は、
真に正しかったということだな。

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4e-6Pny):2020/06/03(水) 20:26:15 ID:0eShgsM/0.net
とはいえ、ティアやマリーにきちんと餌をあげてないリアムの問題だからな

201 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/03(水) 20:47:54 ID:pgbZXT49d.net
ティアとマリーもあれだけど子作りしなかったリアムが悪いよね少なくともロゼッタが身ごもってたらある程度団結していたのに

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4e-6Pny):2020/06/03(水) 20:54:08 ID:0eShgsM/0.net
リアムは女性恐怖症でしょ
転生前の100数十年前の前妻の裏切り行為に未だにびびっていて
絶対に裏切らない天城にしか安心を見いだせてない小物だから
それがリアムのいいところでもあるのだけど、後継者に関しては駄目駄目になる

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d2-Alfg):2020/06/03(水) 20:57:37 ID:RSakkQgF0.net
>>200
婚約者のロゼッタはともかくティアとマリーに手を出す理由が無いしそれを問題とか言うのは違うんじゃね?

204 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-GElM):2020/06/03(水) 21:00:10 ID:UkBrzOk0a.net
>>203
ハーレムハーレム言ってるのに全く手をだしてこないんじゃこうもなろう!

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ad5-uikQ):2020/06/03(水) 21:00:36 ID:yEvLzKpT0.net
今までリアムが領地に不在の時はツライアンが領主代理やってたはずだよね?
そっちの意思確認を無視して騎士が勝手に独断行動しちゃうとかちょっとそれはどうなん?ってのはあるとは思うよ
流石にリアムが不在だからと言っても、ブライアンだったら後継ぎ作ろうなんて判断は絶対しないだろうっていうか…

206 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/03(水) 21:16:10 ID:pgbZXT49d.net
てか動きがない犬が「計画通り」とかやりそうだよな

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-sgqI):2020/06/03(水) 21:35:23 ID:dlXftvlq0.net
かなみちゃん召喚にお犬様の意志が働いているかどうか

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/03(水) 21:40:54 ID:5X7tuBTZ0.net
リアムと遺伝的繋がりが重要ならリアムの弟で全然OKなわけで今からリアムの認知してない子供を作ったって意味ないのに
アホやってないでサッサとリアムを迎えに行け!って感じ

209 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 21:47:42.90 ID:stk/DZYT0.net
案内人さん、また懲りずにバンフィールド領内の悪意とリアム様の敵を集めだしちゃったし…
ノーデン男爵は外観誘致で出奔してアウトだけど屋敷に残ったアイザックは生存ルートかね

210 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 21:51:30.77 ID:En/BLHxGa.net
本星を乗っ取っても宰相に当主交代を認めさせないと意味がないよ
あの男爵とアイザック一族と取り巻きと役人は公爵家を監視していた連中のように一気に消されるんだろうな

211 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 21:52:36.60 ID:pgbZXT49d.net
ティアとマリーはバンフィールド領に向かってくる海賊達の対処に追われ受精どころでは無くなりそう

212 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 21:53:23.94 ID:AXedj6u60.net
後継ぎデモでリアムの子供をっていうのは、リアムの方針を子供なら継承してくれるだろうっていう希望があるからやってる事であって
もしその子供が爺世代と同じ経営するんだったら、まるで意味がないからな?

213 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 21:54:56.25 ID:bwfBhYPaa.net
まあホテルに連れ込んで睡眠薬と媚薬を盛ろうとしないだけティアマリーは良識があるほう……いや主人に対してやったら一閃流が唸りをあげる訳だが、音しないだろうけど

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/03(水) 22:01:12 ID:cyaquPFg0.net
案内人さんまた懲りずに悪意を集めているけどその敵意や対抗心も含んでそうだから
チェンシーと妹弟子たちが落ち着く可能性があるよね

215 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 22:07:33.23 ID:5X7tuBTZ0.net
つーかチェンシー意外と粘っているなー
メカチェンシーが強いのか妹弟子たちが弱いのか

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-hUuc):2020/06/04(Thu) 00:24:59 ID:FC2ptoYw0.net
>>211
リアムが十年以上前から力を入れて開発した星にすでに入ってるぽいので海賊来る前に終わってる可能性
前話に
>マリー・セラ・マリアンですが、ロゼッタ様を確保して一部の騎士と艦隊を率いて第三惑星に入りました
とあるけどマリーもイケる?流石に治安は良いだろうし迅速に行動に移れそう。主人公は魔王とそのまま戦闘しても間に合わない気もするw

217 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMce-Egcl):2020/06/04(Thu) 08:05:56 ID:3nqvrIxPM.net
異世界で前世の娘と共闘しとるんか?
前世の娘はパパさんを嫌ってるようだが?

218 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-TYXi):2020/06/04(Thu) 08:16:51 ID:tXS0mAYna.net
血も繋がっていないしこのままスルーでいいじゃん

219 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-HwCx):2020/06/04(Thu) 08:51:55 ID:q3XO9hcpa.net
>>217
リアムにとっては異世界ではないハズ

>パパさんを嫌ってるようだが?


最初の父親ひどいこと言っちゃったと後悔してるふうじゃん?

220 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 09:07:43.59 ID:MYKiFBKS0.net
気の弱そうで、母親に軽く扱われていたので
自分も軽く扱っていいと思うのは子供あるある
そこで怒られたりすればまだ話は違うけど、愛情と小心者的行動を一緒にしていると軽蔑に至る
だから新しいお父さんがいいとか言ってしまう
でも、成長して生活に苦労すると
自分の母親が如何に酷いのかを理解できて、その反動で懐かしがってるだけだと

221 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/04(Thu) 11:27:58 ID:6L6y/ndha.net
失ってから大切なものに気付くのは良くあること
育って過去を振り返って、親をやってくれたのはリアムの前世の人だけだったことには気付いただけよ
だから、後悔してる

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/04(Thu) 11:32:20 ID:j0jyslSI0.net
昔のパパを理想にして今のリアムを否定する元娘
デレ無いヒロインとかリアムからしたらポイント高いんじゃ?

223 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM39-hYwK):2020/06/04(Thu) 12:13:40 ID:6Uw8MU+HM.net
リアムさまの言ってることが王道とはと説く内容で草

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/04(Thu) 12:23:55 ID:j0jyslSI0.net
お子様な主人公側の正論よりラスボス様の暴論の方が現実的なのは良くあるよね

225 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/04(Thu) 12:25:11 ID:vVyCkxgHd.net
リアム様の言っている事が何も間違っていない件
そもそも勇者召喚なんて禁じ手をやっておいて召喚した相手が自分達の意に沿わないからと
恭順した獣人共を皆殺しとか馬鹿なの?誰が勝利して誰の所有物か認識してないのかな?

226 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:31:14.64 ID:q7NCx1A3M.net
犬です!

さすが軍師さん
しかしなかなかの悪役ムーブ
これで姫とかも惚れるほうになるんだろうか?
某殺戮者さんくらい

227 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:33:44.01 ID:8lBu6pImd.net
>ただ一人で勝ったと思うな
ただ一人で勝ってる件

228 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:41:23.17 ID:7Q/RGmrHd.net
前世の娘も拉致されて殺人(獣)を強要されているのによく拉致国家の肩を持てるよね

229 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:41:49.42 ID:i6NqcKA30.net
散々イキリ倒していい気持ちで帰ると領地が酷いことになってて二度美味しくなる予感がヒシヒシとw

230 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:42:23.58 ID:zOmyE2Bha.net
剣と魔法のみの世界なら誰もリアム様を止めれんわな
毒も効かんし

231 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 12:45:31.57 ID:i6NqcKA30.net
>>228
多分流されやすくて周囲が悪く言ってる相手に悪感情をぶつけるお子様のままという描写なんだと思う

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4e-6Pny):2020/06/04(Thu) 12:55:58 ID:MYKiFBKS0.net
苦労しているお姫様を自分に重ねているんだろう
努力が無に消えていく、母親にバイト代を少ないと言われて体を売ることを求められるとか中々の状態だったから

233 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:16:35.22 ID:djRcbz4qa.net
だとしても結果出した相手を罵倒していい理由にはならないというか…
殺すことに抵抗があるのに皆殺しにしなかったことに対して噛み付く娘といいそりゃリアムから見たら馬鹿じゃねーの?ってなるよね
ホラ殺さずに済んだぞ喜べ

234 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:22:05.39 ID:D2Gj65mid.net
かなみも現代の倫理観を持っているからリアムの態度相まって反感を抱いているんだろうな
まぁ現実でも結果も大切だけどそこに至る過程をあまり軽視しすぎるろくなことにはならないことがあるから

235 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:26:28.84 ID:D2Gj65mid.net
リアムside辺境惑星編は香菜美の成長物語も兼ねていると思う清濁併せ呑むことを覚えるけどだけどリアムのようなやり方には染まらないといった感じで

236 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:31:38.17 ID:vVyCkxgHd.net
香奈美は良くも悪くも子供なんだから余り目くじら立てるのも大人気ないけど
リアムは子供の時から責任をぶん投げられていたから同じ為政者とし姫には厳しい事を言わざる得ない

237 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:50:04.58 ID:h89rHLJfM.net
リアム様理想の上司(or君主)で草

まぁ召喚時の様子からして召喚しなれているのに勇者の子孫やらなんやらが出て来ないあたりいろいろ透けて見えるからな
前世の娘がリアム様に殺されず生きて章を終われるといいんだけど

238 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 13:53:34.71 ID:tXS0mAYna.net
今まで亜人族を迫害していたのに「私たちが何をしたというのでしょうか」とか言って香奈美を騙している悪徳女王と敵対して獣人を従える自称悪人のリアム様

239 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 14:06:38.63 ID:T4zkmOAm0.net
何も現代日本の倫理観と帝国の倫理観が同じでなければならないわけでもなく
帝国人の中ではリアム様は慈悲深いお方

240 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-kWEj):2020/06/04(Thu) 14:13:54 ID:8lBu6pImd.net
領主に一番求められるのは外敵の排除って話だからリアムは理想の領主なんだろうな。
内政は穏健派のブライアンと天城のおかげで領民に優しいし。

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a97c-+Wcc):2020/06/04(Thu) 14:19:20 ID:FZCnMQpY0.net
【悲報】グラスさんたち、狼やめるってよ【犬とお呼びください】

なんかこの父親の土壇場での運と見切りと調子の良さは安士師匠に通じるな

242 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/04(Thu) 14:25:08 ID:vVyCkxgHd.net
グラスは最初から魔王軍自体に懐疑的だったやん
魔王が強大だから従っていたが脳筋ライオンの下に付けられて内心は一族の未来に暗澹たる気持ちだったんじゃないかな…

243 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 14:35:09.86 ID:/NMWzoVKM.net
>「よし、お前の娘は可愛がってやる

って聞いたほうはエロも想定してるんだろうか
しかしあくまでペット枠

244 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 14:39:48.49 ID:i6NqcKA30.net
人間じゃなくて犬だからOKという心理が働くかも

245 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 14:52:32.21 ID:j0jyslSI0.net
>>243
悪徳領主になったら言ってみたいセルフその一だから仕方が無いね

犬小屋代わりに惑星ひとつくれそうなご主人

246 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 15:18:35.63 ID:ol4/Xu1tp.net
リアムってあれ根本から間違えてるからな
儲けたい楽したいハーレム作りたい贅沢したいから好き勝手した結果悪徳領主になるんであって
別に悪徳領主だから悪行しなきゃならないわけじゃないんだ
高水準で衣食住満たされたから残りはノリというか
ぶっちゃけハーレムとかどうでもいいと思ってるだろあいつ

247 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 16:16:47.85 ID:FZCnMQpY0.net
チノ飼い始めたけどすぐに飽きて散歩に連れ出すのは天城かブライアンの役目になるペットあるある展開
…リアム様は前世で犬は最後までちゃんと飼っていたみたいだからさすがにそれは無いか

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cae7-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:29:00 ID:5riPvKbN0.net
悪徳領主あるあると言えば
「ご無体な」「良いではないか、良いではないか」「あーれーー」
なんだがいつかやってくれるだろうか

249 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 17:10:02.15 ID:On23zwMl0.net
天城にはやってる可能性がある
リアム様って本物のカリスマ身につけつつあるよね

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d4e-6Pny):2020/06/04(Thu) 17:25:54 ID:MYKiFBKS0.net
生身の女性を怖がるのを克服しないとねw

怖がっているから自分に反抗的な態度を取っているから安心できたが、ラブラブになると駄目になる

251 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 18:07:26.08 ID:5dMxhcyW0.net
かなみちゃんはリアム=義父だと知ったらどうなるかね
かつて新しい父を選んで傷つけた事を後悔してたし、母や自分のせいで優しかった義父がこんなに変わってしまった…と嘆くのか、こんな奴だったんだ…自分の周りの大人って結局みんな屑だったのね! と失望するのか
なんか長年母親の屑っぷりを直視してきたからか、義父を美化してるような印象あるしねぇ

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 697c-7tR8):2020/06/04(Thu) 18:40:08 ID:H71Hp+Wj0.net
かなみちゃんが養父の遺品大事に持ってたらリアム様が楽しい反応してくれそう

253 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/04(Thu) 18:46:16 ID:x/kYZa4Ya.net
かなみがマリエみたいに苦労人になっていくかもしれない
というかツライアンが増えたようなものか

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-metA):2020/06/04(Thu) 18:49:47 ID:On23zwMl0.net
今回の章はアンチ異世界転生系であるドラグーン、脇役
ヒドイン系であるセブンス、パンドラ
前世の家族ってことでモブとこれまでの集大成みたいな感じになってるな

255 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 19:29:03.03 ID:KpPYHmF1a.net
かなみちゃんは自分勝手な母と実父
特にオラオラ系っぽい実父の姿をリアムに重ねて嫌悪してそう
実際は唯一愛情を持って接してくれた義父なんだが

256 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 20:43:17.14 ID:Fmi/EEYH0.net
これでリアム様の親子見たり考えるとよみがえるトラウマ治りますように

257 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 20:55:40.25 ID:+2Xj4uFA0.net
>>241
>「何としても生き残れ。強い戦士は生き残るものだ」

ちょっと父娘の間で解釈の違いがあった気はするけど、グラスさんは最初から何もブレてないぞw

258 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/04(Thu) 21:20:00 ID:D2Gj65mid.net
てか明日はモブせか更新だな割烹もそれに合わせる流れかな

259 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 21:50:52.60 ID:kr6haxxWa.net
ククリの部下達が自分の為に死んだ事でようやくその者達を信じたっていうの相当拗らせてるよね
勿論それがリアムや作品の魅力ではあるんだけど、娘さんとの交流で克服していけたらいいな

260 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 22:13:40.96 ID:EWWgycU90.net
エリヤ「ヤバイと思ったけど、性欲を抑えることが出来なかった」
これで国を乱す馬鹿者

261 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 22:42:28.28 ID:trxSimc10.net
案内人と犬補正そういう男だったから世界を救えたとかは抜きにして
リアムはお馬鹿だけどそれ故にうだうだ考えず答えにたどり着けるけど人間関係や恋愛等は前世のトラウマゆえにあまり深く入り込めない
リオンはなまじ頭が良いゆえに無駄に考えてしまい1番穏便に解決できる時期を見逃してしまい大きな騒動に発展してしまい東奔西走羽目になるけどそんな彼だから周りに人が集まる

262 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-r/2C):2020/06/04(Thu) 23:57:52 ID:PXBWlRBya.net
リオンはどこかで
これこれこうなるのが分かりきってるんだから、流石に馬鹿なことはしないよな
って楽観的、というか自分基準の思考で考えてしまう悪癖がある

263 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 00:40:00.01 ID:tmdOkVb+a.net
なるべくならやりたくないから、他人が上手く行くことを期待してやらないだけかと
積極的に動かないことにイラっとするのも分かるが、やることやらなきゃダメなことのスケールが大きいからリオンが直前まで躊躇うのもわかる
その点リアムは案内人の加護を信じてるから、自分の行きたい方へ迷わず突き進む

264 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 00:52:36.54 ID:uq6k08Cw0.net
星間領主の第110部分の感想の中にリアムが言っているのは正論じゃねえよ理想論を否定するのが正論とかねえ
みたいなのが有ったんだんだけどエノラは理想論なんて言ってないよね机上の空論の間違いかな?

265 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 01:02:29.68 ID:OXgjdxQ80.net
エノラは軽い神輿。
リアム様は覇道かなw

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 01:09:53 ID:49d3rFvX0.net
>>263
規模の話やリアムの事を置いとくとしてしかしなんでリオンはあんなに自己評価が低く人の感情の喜怒哀楽や愛といったものをどこか軽視しなめてるんだろうなぁ

267 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/05(金) 02:03:11 ID:i6bpvL47a.net
この世で自分ほど信じられんものが他にあるかぁぁぁっ!
って横島君も言ってるし

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-8IE6):2020/06/05(金) 02:30:32 ID:A9ngNT0G0.net
>>262
自分基準で物を考えるのは大体の人が当てはまる気がするけどな

269 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 08:54:15.82 ID:49d3rFvX0.net
>>268
それはそうだけどまぁ共和国編初期段階のリオンの立場だとある程度大局的に物事を見て考えなきゃならなかったからね

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/05(金) 10:59:41 ID:1cofwUSl0.net
>>264
エノラは空を見上げながら「あ〜、空から隕石が落ちてきて城を囲っている魔王軍だけ全滅させてくれないかなー」レベルの他力本願

271 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 12:24:32.80 ID:2GzOU+UcH.net
クラウスさんの有能さはやばいな
この状況で本星を維持するって

272 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 12:25:48.28 ID:xOCFRcYFa.net
クラウスさんかわいそす
そしてリアムぇ…

273 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 12:40:32.95 ID:Hto2UXQVd.net
リアムをエルフが発見したりするのかな?

274 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 12:43:35.65 ID:BFjhdmcuM.net
クラウスいいね
かなみ周りはシリアスだなー
いつばれるかな

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 12:50:46 ID:49d3rFvX0.net
前世ではできなかった娘に対して壁として厳しく接する親としての務めを果たしているよね

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/05(金) 12:52:09 ID:1cofwUSl0.net
ロゼッタには失望したから香菜美には頑張って欲しい
絶対にバレない方が美味しい

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/05(金) 13:00:45 ID:EBnJEBWX0.net
欲望刺激の度合いがわからんけど無能殺してから主導権争いしろよと
忠誠心だけは本物だしどっちも単身で潰せるだろうになんで動かないんだろう?
ざまあ展開っていうのかそれ強調する為か不自然な行動になってるな

278 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/05(金) 13:13:21 ID:vygVvpB7a.net
>>277
不自然も何も、案内人の介入があってそういう行動するように導かれてるんだから

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 13:20:22 ID:49d3rFvX0.net
不自然すぎるからカルヴァンの対応も正しいと思うね確かに案内人が言うようにビックチャンスだったかもしれないけど今までのリアムの行動を鑑みれば罠と疑う

280 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-16pA):2020/06/05(金) 13:21:21 ID:BFjhdmcuM.net
モブせかコミックもいいボリュームだね
クラリス先輩好き

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-IXqw):2020/06/05(金) 13:42:00 ID:Tzw7DPy60.net
やっぱりリアムも娘に甘かった・・・

282 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 14:13:15.55 ID:OUmsrAO2a.net
甘いが行き過ぎて姪の登場で行動が無茶苦茶になったリオンの二の舞は止めて欲しいな

283 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-TYXi):2020/06/05(金) 14:42:12 ID:NtpZQUaCd.net
野心あふれた人々は皆殺しだな

284 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/05(金) 14:47:35 ID:LvHOlogEd.net
別に野心を持つぐらいでリアムも断罪しないだろ
実際にリアムに反旗を翻した愚か者共は間違い無く粛正対象だけど
ティアとマリーだけは本当にどうするんだろうな…

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-IXqw):2020/06/05(金) 15:08:10 ID:Tzw7DPy60.net
モブ漫画は空賊退治のとこで3話ぐらい使うだろうから、今年中にヘルトルーデ姫様出なさそうやな・・・

286 :この名無しがすごい! (JP 0Hb2-kka7):2020/06/05(金) 15:25:28 ID:2GzOU+UcH.net
マリーはともかく、ティアは切れないでしょ
大軍の編成・運用という超稀少スキルの持ち主だから

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 16:23:33 ID:49d3rFvX0.net
ロゼッタはそろそろマジで正気に戻らないと婚約破棄とかされるぞ
基本的にリアムが絡まなければ有能なのは間違いないしシメる所はシメとかないと

288 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM5a-ZWSQ):2020/06/05(金) 16:47:52 ID:QtKsJYx9M.net
このまま何事もなく帰れたとしてリアム様からみたらバカンスから帰ったら後継ぎ問題が解決した状態だから
本星で馬鹿している部外者と弓引いたやつらはともかくティア・マリー・ロゼッタにはおとがめ無しじゃね
仮に動きの出てこないククリが天城確保してなんとか天城とリアム様の子供作っていたらクナイの働きもあって御褒美だろうけどw

289 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 16:59:49.27 ID:2TA5qRpva.net
本星、騎士団はクラウス
周辺惑星、艦隊、公爵位はティア、マリー

アイザック一族と裏切りメイド使用人役人軍人は屋敷しか掌握できていないのになぜ余裕でいられるんだ

290 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 17:04:29.50 ID:J159+L3w0.net
コミック版かなり当たり作者だね
絵は綺麗だし毎回ボリュームがすごい50ページとかあるやん

291 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 17:10:39.04 ID:LvHOlogEd.net
>>289
バンフィールド家の内実を理解していないからだろうな
アイザックに爵位を継承させれば後は他の連中も従うと本気で思っている
今バンフィールド家を動かしているのはリアム個人に忠誠を誓っている連中ばかりだというのに
そもそも宰相や他の良識派貴族にしたらこんな簒奪を認めたら帝国の威信が揺らぐから認める訳が無いし
冷静に考える頭があるなら宇宙戦艦を刀一本で斬り裂く怪物と
ククリの一族に命を狙われる可能性がある選択肢を選ぶ筈が無いだろうにな…

292 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-ZGHs):2020/06/05(金) 17:27:51 ID:Hto2UXQVd.net
そうか、巨大派閥になったから内々を見直すために失踪を?

293 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/05(金) 17:28:29 ID:wvIRnCFHa.net
ロゼッタは本当は
リアムが居ないからこそ毅然とした対応を取って留守を守らないといけないんだけどね
倒れた挙げ句、マリーにそそのかされてるようじゃ…

294 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/05(金) 17:33:55 ID:wvIRnCFHa.net
>>290
一巻4刷、二巻5刷、三巻は発売したばかりで重版かかってる
滅茶苦茶売れてるみたい

295 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 17:53:01.20 ID:49d3rFvX0.net
>>290
モブせかはメカ絵も上手くなっていってるよね

>>293
倒れたのはともかくそそのかされたのはロゼッタに手を出さなかったリアムが微妙に悪いからね

296 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 17:58:14.04 ID:2GzOU+UcH.net
頼りなさすぎるよねえ。留守を守るのが正室の仕事なのに。半分はリアムの責任だけど。
信頼関係が築けていないから、ロゼッタはいざとなったらヘタれる。
家来はリアムがロゼッタを信じていないのを察している。
ロゼッタのもとに馳せ参じたのはマリーだけ。
ブライアン、クラウス、ククリ、侍女長といった忠臣連中も、「ロゼッタ様を奉じてリアム様の帰還を待つ」とはならず、自己判断で動いている。

297 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/05(金) 18:02:34 ID:LvHOlogEd.net
リアムの中のロゼッタの扱いはチノと同じペット枠みたいなもんだしな…

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 18:04:20 ID:49d3rFvX0.net
せめてブライアンはいさめる、侍女長は叱咤激励ぐらいはして欲しかったなぁ

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-8IE6):2020/06/05(金) 18:21:14 ID:A9ngNT0G0.net
もしかしてまともにリアム探してるのってククリ達だけか?

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-AyYm):2020/06/05(金) 18:28:16 ID:6PG7JnRO0.net
自勢力の取りまとめをしてるのが暴走組だけで、まともな人たちは何故かバラバラに動いてるからなあ

301 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/05(金) 18:31:54 ID:FZa6Biq/d.net
というか犬が不気味なほどに動きがないから力を貯めているかな

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/05(金) 18:33:56 ID:EBnJEBWX0.net
ククリも忠誠心だけじゃなくて2000年前の復讐も目的だからな
欲望刺激がだれにどう作用してるのかわからんし大丈夫とは限らない

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9e6-H0K5):2020/06/05(金) 19:26:50 ID:x3bdy0L/0.net
>>301
ライバル枠が出来てしまったのでいつものサポートがおざなりになりながらグギギしてる説
おおか……犬娘がいかんのや

304 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-1jK/):2020/06/05(金) 19:35:57 ID:d6Jzng5Za.net
漫画版書籍版だとリビアアンジェが影薄いとかweb読者に言われてたのが信じられないよな
今日更新された漫画でも大好評だし

305 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/05(金) 19:46:05 ID:LvHOlogEd.net
リビアとアンジェのツーショットは尊いな百合は要らないが友情は良いね
しかしアンジェに因縁付けていた貴族令嬢?がモブ顔すぎで吹いた

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d14-f6iC):2020/06/05(金) 19:46:46 ID:uaMl649/0.net
書籍版はリビアとアンジェの出番かなり増やしてるからWebとはだいぶ印象違うよ、漫画はその書籍版が基準だから
あとイラスト付いたのが大きいと思う
Webだとノエルもだけどマリエの存在感が大き過ぎて空気扱いされてたからね…
アンジェはWebでも人気だったらしいけどリビアは…

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d14-f6iC):2020/06/05(金) 19:50:55 ID:uaMl649/0.net
>>290
そんな当たり絵師だったのにボロクソに批判した上に戦犯扱いしたクソレビュー動画があるらしい…
ちなみにその動画が公式含めてモブの動画で1番再生数多くてとんだ風評被害

>>305
オフリーちゃんは書籍2巻でちゃんと挿絵がある珍しいモブキャラなんやぞ…

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d44-Alfg):2020/06/05(金) 19:52:08 ID:FqlhiCkE0.net
ロゼッタは、まだ他家の人間(婚約者であり、結婚しているわけではない)だから動きにくいのはあるかもしれないね。

ただ、バンフィールド家譜代と言うべき天城・ブライアンでなく、所詮外様のマリーを頼ったのはまずかった。
婚約者になってから今まで、バンフィールド家のそれぞれの重臣の政治的ポジションも理解できなかったのか。
政治的センスがなさすぎる。

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-8IE6):2020/06/05(金) 19:52:29 ID:A9ngNT0G0.net
>>305
俺あのシーン何故かクラリス先輩と思い込んでたわ

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 20:23:28 ID:49d3rFvX0.net
>>308
一応擁護のために傷心状態なところをマリーが勢いで連れて行ったからな

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4df8-9LAe):2020/06/05(金) 20:34:21 ID:2BcfQznb0.net
>>305
web版だとブラッドの婚約者のリビア平民発言と喧嘩はクラリス先輩だったからじゃね?
書籍に関して非処女は良いけど後々絡んでくるのにソレはヤバいってんで捨て駒の
ブラッドの婚約者につけたから

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 691b-Y9/a):2020/06/05(金) 20:38:20 ID:F6hJjPTF0.net
香菜美にリアム様即効で絆されてて
娘と会えた奇跡で案内人が消滅の危機

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9e6-H0K5):2020/06/05(金) 20:40:58 ID:x3bdy0L/0.net
リアム様感謝の一閃流素振り10億回くらいやりそう。そして案内人はまた帽子になる

314 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 21:56:54.58 ID:Qy6GTjZf0.net
>>290
この際、目指せ月刊幼女戦記(ページ数)

315 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-XYsX):2020/06/05(金) 22:51:15 ID:dbSCt3c/p.net
あのモブエピローグでさらっと破滅するのがな
星間もだがヘイト役の退場が事後報告とか一瞬で死ぬとか雑すぎるのが欠点

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/05(金) 22:57:50 ID:EBnJEBWX0.net
そこに時間かけて仕方がないしな
拷問描写とか精神的な陵辱描写をみたいか?

317 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-XYsX):2020/06/05(金) 23:04:14 ID:dbSCt3c/p.net
イキってる時は描写するけど焦ってる時は余り描写しないのがバランスが悪い
一話で登場から退場まで終わるモブか二章の修行地か海賊男爵くらいあれば別にいいけど

318 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 23:13:40.84 ID:EBnJEBWX0.net
イライラする割にあっさり片付くから消化不良感が残るって話か
リオンが主人公だから仕方がないと割り切るしかないな
世界観の割にクッソ甘いし

319 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 23:17:58.78 ID:2TA5qRpva.net
「おまえは喧嘩を売る相手も選べないのか!」とか言われながらセルジュが殴られていたのは珍しい描写

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3585-nxLJ):2020/06/05(金) 23:23:06 ID:o6ikjeNQ0.net
はいエリヤ
https://i.imgur.com/hrkyqYQ.jpg
https://i.imgur.com/D0n5BiF.jpg
因みに結末は秩序を乱したとして終身幽閉処分

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/05(金) 23:26:25 ID:49d3rFvX0.net
個人的にそういった痛めつける描写場合よっては不快になる可能性がある
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩むとか大小判のざまぁシリーズとか相手がクズ外道とは言えさすがにちょっとないなぁと思ってしまったな割とあっさりしていた方が逆にいいような気がするな

322 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 00:42:30.01 ID:bzXdrZcK0.net
漫画版は クラリス先輩をこれ以上汚さないための救済措置
いらなかったと思うけどね
この後 伯爵家消滅で平民になるモブ女のキャラ立ててどうする

323 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 00:52:38.33 ID:sy2W70+b0.net
天城とブライアンを保護した奴が真の忠臣ということで

324 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 01:15:38.91 ID:m1y41z2y0.net
ツライアンさんは昔の同僚という盗人共の相手をしないと駄目だから確保とか無いし
リアムもバカンスは早めに切り上げて馬鹿共の粛清をしてクレメンス

325 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/06(土) 01:24:59 ID:ABuus+Loa.net
>>322
漫画版は書籍基準だからそこ変える必要性ないでしょ、というか書籍見てないのか

そもそもWebもアンジェと喧嘩したのってオフリーじゃなかった?
クラリスは出番が前後しただけだったと思うけど

326 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/06(土) 02:23:40 ID:QRDPieiZa.net
いや、Web版でこの時喧嘩したのはクラリス
その後の海賊退治のころにオフリーとも喧嘩してる

327 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-r/2C):2020/06/06(土) 02:25:19 ID:QRDPieiZa.net
あと漫画は書籍基準だね
だからディアドリーパイセンの登場シーンが楽しみで、楽しみで

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-IXqw):2020/06/06(土) 02:40:19 ID:gHoR7cLi0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166902.jpg
オフリーちゃんは書籍版でも挿絵がある上にマリエルートでも登場してるぐらいのキャラで多分わい先生が好きなキャラの1人なんだろう(漫画だとゾラが一番好き)
書籍版は2巻から色々変わってる箇所多いから、WEBしか読んでない人は漫画読んで結構混乱するだろうね
エアバイクとメイドを入れ替えたのも、メイド喫茶でアンジェを出してWEBよりも出番増やす為だったしね
というか2巻はアンジェとリビアの出番増加の為に結構な箇所が変わってる

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dcf-B5RW):2020/06/06(土) 09:14:59 ID:XkAxiNSf0.net
書籍買ってない人結構いるんだな

330 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Qzz2):2020/06/06(土) 09:34:00 ID:kNhQnXyma.net
書籍買ってて逆にwebのほうおぼえてないってか
ちがいを把握してなかった

>>325,326
たしかにクラリス先輩だったんだなー
コミック最新の該当シーン

>女の友情は儚い
https://ncode.syosetu.com/n3191eh/16/
>致命傷は避けているが、見ていて腹立たしい思いのアンジェが手を握っているとクラリスがやって来た。
(ry
そんなリビアにアンジェが少し安堵すると、クラリスが目を細めていた。

>「私たちの会話に割り込むんじゃないわよ、平民風情が」

331 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 09:36:05.74 ID:/IrP2aDo0.net
>>329
そりゃ居るだろう
ちなみに私は3巻までは買ったがそれ以降は買うつもりは無い

332 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 10:08:33.47 ID:mrOoMgn20.net
漫画版をWEB準拠にして出す意味がないしな
原作の販促の為にやってるのにWEB版の展開にしても仕方ないし

333 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 10:13:38.69 ID:kNhQnXyma.net
4巻の明るいノエルはよかったがねぇ

334 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 11:00:54.63 ID:JFqgeQ25a.net
漫画なら人気でると思う
ビジュアルも性格も処女ヶ崎みたいな感じだろうから

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-AyYm):2020/06/06(土) 11:49:53 ID:b21VsLBC0.net
>>328
オフリーちゃんは挿絵貰ってるのにクラリス先輩は1枚も挿絵ないんだよな……
巻末のキャラ設定は何の為にあるのか

336 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 12:10:23.80 ID:Fsr1NDh80.net
>>333
webのアフターで作者がリオンに言わせた台詞が物凄く言い訳として認められない奴だったからなあ
まああれはwebのグダグダを受けての言い訳なんだろうが
あれで完全にこの作品に金を出す気が無くなった

337 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 12:11:41.24 ID:nJBMlGar0.net
新造戦艦のお蔭か到着が超早かったw

338 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 12:11:48.68 ID:L/TrTXSa0.net
王道展開かな?

339 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Qzz2):2020/06/06(土) 12:17:08 ID:kNhQnXyma.net
土曜だと逆に12時忘れてた

救難信号キャッチ
これでようやく異世界と誤解してたひとらもあらたまるか

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9e6-H0K5):2020/06/06(土) 12:18:31 ID:kxgQTZeR0.net
リアム様カッコイイヤッター(単純思考)

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9e6-H0K5):2020/06/06(土) 12:19:47 ID:kxgQTZeR0.net
衛星軌道上からアヴィド降下してきてエレンが愛刀投げ渡したのみてまだ異世界召喚とか言うほどアレではないだろ流石に

342 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-ZGHs):2020/06/06(土) 12:20:09 ID:MXifcRD0d.net
魔王城(リアムの戦艦)

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/06(土) 12:20:55 ID:SaxL3Val0.net
今のままじゃ倒せんし魔王も子分になってついてくるかと思えばエレン登場
ニアスを甘やかせてたのにも意味があったんだな

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a63-jjst):2020/06/06(土) 12:23:41 ID:Fsr1NDh80.net
空間を歪曲させるぐらいはやりそう
そしてきっと、アヴィドの体となるように変形して合体
巨大化するんだよ

345 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 12:28:26.30 ID:FsFVAo3Sp.net
アヴィド召喚!
ヒューかっこいー

リアム帰還前にティアマリロゼの挽回展開あるかと思ってたけど無さそうやな!

346 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 12:29:25.61 ID:pOvLU0x50.net
リアムがやばくなった原因が安士とニアスなのになんで安士ばかり注目してニアスにはノータッチなんだ案内人
領内の戦力が過剰なの大体こいつのお色気のせいだぞw

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-AyYm):2020/06/06(土) 12:40:32 ID:b21VsLBC0.net
これ魔王って案内人の雛みたいなもんか

>>344
戦艦との巨大合体は4章でもう出てるんですよ……

348 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/06(土) 12:51:04 ID:3g+gNAPvd.net
実に王道展開やな
このまま魔王をぶっ殺してその他諸々片付けて後に領地に帰還して反逆者共をナイナイしたら
カルヴァン視点だと超戦艦の完成するタイミングでリアムが不穏分子を釣り出す為に仕掛けた罠にしか見えないなw

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2df0-GzT0):2020/06/06(土) 13:19:44 ID:RBWiJNfa0.net
>>340
でも星間国家にこれ以外を求めてるかというと違う

350 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-ngPM):2020/06/06(土) 13:24:21 ID:Rs/VQq2nd.net
前スレ

1000 この名無しがすごい! (ワッチョイ 915f-MHYN) 2020/05/31 12:52:43
1000なら魔王との決戦時にアヴィトを召喚する!!
ID:QmYMCHjC0

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-IXqw):2020/06/06(土) 13:30:09 ID:gHoR7cLi0.net
>>335
クラリス先輩は3巻でディアドリー先輩と一緒に挿絵で写ってるよ

352 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/06(土) 13:45:15 ID:XK/suqDud.net
これは完全にエレンとアヴィドがヒロインですわ リアム様まじ光の英雄

353 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-kYsq):2020/06/06(土) 13:47:34 ID:ihP0Ts8Wd.net
リアム側の魔法で娘普通に帰りそう

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-kka7):2020/06/06(土) 13:48:07 ID:V4rKAHl10.net
ツンデレヒロインカナミがおるやんけ

355 :この名無しがすごい! (オッペケ Sred-AyYm):2020/06/06(土) 13:53:03 ID:wuunzwxVr.net
>>351
2巻での話ね
巻末にキャラ設定画の紹介があるのにミレーヌ共々本編挿絵に登場しない
普通は設定公開したメイン寄りのキャラをイラストにするやろ

356 :この名無しがすごい! (スップ Sdca-BpET):2020/06/06(土) 14:01:06 ID:3g+gNAPvd.net
>>353
あの母親が居る世界には帰りたく無いのでは?
生きている間は一生、親子を理由に寄生されそうだし

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/06(土) 14:49:12 ID:SaxL3Val0.net
娘はヒロインっていうよりシエルとか犬娘みたいな愛玩動物枠だからな

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/06(土) 14:55:29 ID:nJBMlGar0.net
魔王らしく姫と女勇者を攫うんだろうか

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aad-IXqw):2020/06/06(土) 15:09:42 ID:gHoR7cLi0.net
>>355
まあそれ言ったら書籍での5馬鹿は未だにユリウス以外挿絵に1回も登場してないし・・・

360 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-9UpV):2020/06/06(土) 15:15:06 ID:6j6AsGuDd.net
所詮魔王なぞ井の中の蛙
リアム様の敵ではない…

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d1f-oWR/):2020/06/06(土) 15:28:06 ID:ZVyYv3kg0.net
しかしこれ、獣人以下魔族全員
世界樹星に移住の流れかな?

362 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 15:51:21.94 ID:0I0Z5WW6a.net
むしろ女王は国ごと消し飛ばされそうな気がする

363 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 15:55:59.12 ID:n8wr7E5G0.net
冒頭の流れからして世界樹かエルフ女王のとこに押しつけられる流れだと思う

364 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-lN0q):2020/06/06(土) 17:34:56 ID:PRG+foA6a.net
裏切らなかった名もなきエリート艦長たちはゴアズ討伐以前からいた案内人が集めてきた真面目左遷軍人達かな

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7c-kka7):2020/06/06(土) 17:39:48 ID:V4rKAHl10.net
家来はともかく、女王は生かしてあげてほしいな
王位剥がしてポイ、でいいでしょ

366 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 18:07:52.06 ID:a0DAvqua0.net
娘もそうだが女王17才ってことは放っとくとほんの4-50年でBBAになって下手すりゃ死んじゃう劣等種なんだよな
星間国家の帝国人からするとゴブリン以下の短命デミヒューマンでしかない

367 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 20:12:30.45 ID:eZMcAqbV0.net
娘どうするのかな
面白い(ほっとけない)から連れ帰るしそうだけど
すれ違ったまま地球送還もあり得るな

368 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Qzz2):2020/06/06(土) 20:39:19 ID:81FBPLnJa.net
戻すことは召喚者にはできない、で
研究させるかもはしれないがすぐにはできないでいいんじゃね

369 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 20:58:58.12 ID:L/TrTXSa0.net
あの世界で寿命の短い古代人みたいなのもカプセルポイで現代人になれるんだろうか

370 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 21:54:21.03 ID:+EMmiNWtp.net
リアムの悪党ムーヴが足りない
いや、実際やっているけどクナイが大臣将軍の首持ってくるシーンが娘か女王視点で描写されてたらもっと悪に見られたよねって

371 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 21:55:05.24 ID:Gm/egQCG0.net
どっかでアンチエイジングがどうのって書いてたから種族としての寿命はエルフとかの長命種ほど長くないんじゃね
アンチエイジング技術が発達しすぎてエルフより長命になってるとかなんじゃないの
遺伝的に改変されてるかはわからんけど後付でなんとでもなるんじゃね

372 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 21:58:52.83 ID:81FBPLnJa.net
>>369
さいしょのエノラ十七歳ってでたとき そのまんま十七歳?
寿命を伸ばせるのかなとは思ったね

373 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 22:05:06.27 ID:SaxL3Val0.net
>>370
他人から悪に見られた事がそもそもあったっけ?

374 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 22:13:19.53 ID:HNJalylT0.net
いつか化けの皮はがしてやるというシエルがそこにいるではないか

375 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 22:16:39.37 ID:81FBPLnJa.net
シエルがあんまり頑ななままでもいいキャラにはならないな……
そういや連絡とれないってクルトはだいじょうぶなんかなw

376 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 22:17:00.28 ID:SaxL3Val0.net
あれは節穴が一周回って本質捉えてるだけだから・・・

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/06(土) 22:54:35 ID:Lpg9V/G20.net
そういえばウォーレスあいつどうしてるんだ

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06bb-AY8v):2020/06/06(土) 23:02:09 ID:iXSbnLez0.net
>>377
首都星でパーティープランナーでもしてるんでないの?

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a41-uikQ):2020/06/06(土) 23:14:34 ID:VXOnpGo90.net
それを言えば、クレオという名目上の盟主なんて存在が忘れられてるようなもんだし…

クレオが負けたら家お取り潰しになるという事、ノーデン男爵とアイザック忘れてない?
リアムいないから代理やるわ!ってのは仮に百歩譲って良いとしても、リアム抜きで派閥まとめて第一王子に勝てる自信あるのかっていうか…

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2f-Alfg):2020/06/07(日) 00:41:12 ID:lQquR0dp0.net
托卵子があの気持ち悪いエリカの様な優遇枠になりそうで怖い

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2f-Alfg):2020/06/07(日) 00:42:04 ID:lQquR0dp0.net
寝返って第一王子派につくんじゃね

382 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-Qzz2):2020/06/07(日) 00:46:15 ID:mH+WzRzIa.net
前回そんなふうに言ってたしねぇ

>「どうせ奴は戻らない。戻ってきたところで、当主はアイザック様さ。カルヴァン皇太子殿下が、アイザック様を後押ししてくださる」

アイザックの筆頭騎士はムカつく
はよざまぁしてくれ

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d14-f6iC):2020/06/07(日) 00:59:07 ID:H1JghWLv0.net
>>380
残念だけどこの作者の娘や兄妹はみんな甘やかされるからそうなるぞ、良かったな
思う存分発狂してくれ

384 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 01:08:02.62 ID:1pr8JruZ0.net
身内枠として優遇されるかもしれないがあれだけ荒れて反省せずに同じようなキャラ描くわけないやん
やったら本物の無能

385 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 01:36:19.73 ID:vH3Cp4mfa.net
お前の反感なんてどうでもいいもの

386 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 01:51:40.76 ID:3K4tybTOa.net
そもそも大部分がどうでも良いと思ってることを一部が感想欄削除されて発狂して粘着してるだけでしょ
正直あんなの荒れたうちに入らんよ

387 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 02:00:27.29 ID:l0TvZG23a.net
迷惑読者スレで名指しされてるようなのがブロックされて発狂してるだけだもんな

388 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 02:27:59.50 ID:2aRmiiHL0.net
魔王(笑)の処理はもう蹂躙劇でしかないけどアール王国の連中と香菜美をどうする気なんだろう
アール王国はリアム拉致実行犯の上に暗殺まで企てた連中だもんな
普通に惑星ごと丸焼きにされても文句を言える立場じゃないし
香菜美についても前世の自分の娘(偽)だった事を認識しないまま別れる事になるんだろうか…

389 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-aPZp):2020/06/07(日) 03:13:14 ID:l0TvZG23a.net
リアム様のトラウマ解消の為にも
英雄でも異常者でもない、あくまでも普通の人間の範疇で優しい良い子に育ってくれて
酷い環境でもそうなれたのは前世の自分のお陰で、
自分は何も残せなかった訳じゃないことを知って欲しい所

390 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 04:16:06.51 ID:lQquR0dp0.net
正確に言うと
あの托卵子の場合、実父からも拒否され
母親からも金づる扱いしかされていない状態で
愛情を与えたのは托卵子を育てた間抜けだけだからああなったんじゃね

つまり実父が拒否しなければ実父の様なクズに育っていたよ
というか托卵子が自分の影響でああいう風に育ったというのなら
それに何が意味があるの?偽物の子供のくせして資産も時間も奪った
寄生虫なんだから汚嫁の遺伝子を後世に残さないためにも托卵子を
殺した方が良いのでは

391 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 04:19:25.56 ID:vSBYPNTa0.net
まず托卵子って呼び方が気持ち悪い

392 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 04:24:06.33 ID:lQquR0dp0.net
娘らしい事を何一つしていないくせに
托卵された人をお父さん呼ばわりする托卵子が気持ち悪い
托卵子の父親は間男でリアムじゃないだろーが

393 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 05:20:57.77 ID:/D1A1yqva.net
悪徳と信じているけど実は善行をしているというのがリアム様の魅力なのに実の娘だと知って色々と改心(?)したら魅力が削がれる
マリエルートみたいな感じで勘違いしたままのほうがいい

394 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 05:37:33.23 ID:L5PeiVnN0.net
リアムが夢から覚めるとしても作品の〆でやるかどうかってとこだな

395 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 06:16:10.54 ID:x0RdAsXua.net
改心したら心が死ぬんじゃね?
結果的に良い方に向かってるだけで
本人はずっと悪逆非道な事やってる(と思ってる)訳だし

396 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 06:53:55.64 ID:iHbL67uJa.net
親にそう思いこまされたんだから糞ではないだろう
あの状況で親に抗えてお父さん(リアム)を擁護できる子供が果たしているかどうか
仮にいたとしても、虐待されるか、弱っている心につけ込まれて案内人に洗脳されるだろうし
勿論それでリアムが許すかどうかは別だけどね
リアムというか人がそういう事情があった事を知ったうえで許すか許さないかは、どちらの選択をとっても不思議じゃないし、どちらを取っても変でもないと思うよ

397 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-ZGHs):2020/06/07(日) 08:52:42 ID:BqvDw6IUd.net
またエリカアンチが来てるのか
なんの話題でもそっちにもっていくから来ないで欲しいわ

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f9-McLD):2020/06/07(日) 08:59:33 ID:C57umxPb0.net
>>392
感想欄にいるホモの人かな

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 152c-AyYm):2020/06/07(日) 09:03:30 ID:naKDBq3E0.net
もうスルーされて釣れなくなってきたからターゲット変えたのかな

400 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-2Y7m):2020/06/07(日) 09:11:20 ID:mH+WzRzIa.net
家族としての情は血のつながりだけってもんでもないかな
かなみの「最初の父親」もむしろそうだよなーで
リアム側もなんだかほっておけないってあるしね

某漫画を思い出した
https://i.imgur.com/2ZhQ1Hp.jpg

401 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 11:09:52.49 ID:L5PeiVnN0.net
プロローグのリアムの中の人視点だと娘は可愛がってて養育費も払ってたのに面会を拒絶されて
借金を引き受けて生活苦に陥ったのも全部子供のためだったのに死の間際に他の男の種だとネタバレを食らったと

娘本人は新しいパパ云々を気にしてたけど元の父親時代は溺愛してただけなんだな

402 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:18:56.87 ID:l0TvZG23a.net
結局お互いの正体を知らないまま別れるか
…しかし金貨の売却どうするんだろ、金塊ならまだしも売れんだろコレ
まして未成年だし、通報される

403 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:27:31.08 ID:iHbL67uJa.net
あらー思ってたよりあっさり
けどそれがお互いの為なのかもね

404 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:28:34.82 ID:V84g/HOI0.net
地球上に存在しない国家の金貨なんて出所怪しすぎるもんな
質屋は即通報だしJKに換金ルートないよね

405 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:29:23.91 ID:5hgosAsv0.net
犬ぅちょっとだけ加護を旧娘に。なんかクソ母親に金入ったら無駄に使われそうだし

406 :この名無しがすごい! (ガックシ 06de-ZWSQ):2020/06/07(日) 12:32:42 ID:B27Litp16.net
明らかに加工された金貨だから
年齢の問題もあって警察に話がいって遺失物取得で半年後には法的にも娘のものはなるんじゃね

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/07(日) 12:33:57 ID:L5PeiVnN0.net
>>404
今でもオリジナル金貨は作れるぞ

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ae0-6Pny):2020/06/07(日) 12:35:11 ID:FUGTZBm30.net
半分は国に取られるだろう
貰った→誰から?→この世界に居ない人→病院か、そういった組織かに捕まる
拾った→何処で?→適当な事を言っても証拠となるものは無い。その時が名義上持ち主がいるなら
半分は地主行きとか盗みとして全額アウトじゃない?

409 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:35:59.30 ID:V84g/HOI0.net
未成年だと法的問題クリアしたらしたで、母親が親権振りかざして使い込みそうで嫌だな……

410 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:36:37.32 ID:FUGTZBm30.net
硬貨の偽造じゃなければ問題は無いけれど、100g越えるような場合は追求されるかも知れない
金の輸出入は厳格に管理されているので

411 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:38:23.88 ID:irFhGAxF0.net
刀の素材が気になるけどそりゃ数百億も慕われてたら神格化されるわな
これまで地球で生きてきた人間全て合わせても届かん数から慕われてんだもの

412 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:38:48.69 ID:L5PeiVnN0.net
>>410
入管的にはそうだが、逆に持ち込まれると普通に現金化されてるって事だぞ

413 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:42:56.75 ID:6MtTUb2H0.net
魔王の
>少なくとも、自分には向けないで欲しい。
は草

金貨問題はあれだ、売らずに後生大事にして心の支えにとか?そもそも帰還で同じ時間軸に帰れるのかな…

414 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 12:49:27.63 ID:gGkkNINAd.net
案内人が全盛期の自分でも勝てる気がしないと言うレベルまで力を増したリアムを相手に
惑星一つとして支配も出来ない様な自称魔王が勝てる訳も無かったね

415 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 13:05:56.56 ID:Ue7ML6IQd.net
なんか金を扱ってる店だとそこまで気にしないとか聞く

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d1f-M8qO):2020/06/07(日) 13:11:41 ID:VxJuo92C0.net
今回の魔王戦で、リアム様の一閃流が
更に進化するフラグが立ったな

それこそ、案内人が斬れるぐらいに
(まあ斬らんだろうけど)

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/07(日) 13:11:44 ID:L5PeiVnN0.net
>>415
基本的に買い取った分だけ儲けになるからね
小遣い稼ぎの密輸屋が居なくならない理由でもある

418 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-g/H5):2020/06/07(日) 13:17:27 ID:7jNBhktkp.net
苗字違うって誰の苗字名乗ってんのや
娘の新しいパパの苗字くらい把握してるよな?

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9e6-H0K5):2020/06/07(日) 13:18:00 ID:5hgosAsv0.net
>>416
案内人のよくない部分を感じとっていつも世話になってるからと、善意で一閃流式神霊手術(斬るだけ)で切除したりする……かもしれない

420 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/07(日) 13:18:46 ID:ZPwu0ow8d.net
まぁ金の換金問題はまぁうやむやに終わらすだろうね
てかティアマリとロゼッタはどうするんだろう

421 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-ZGHs):2020/06/07(日) 13:19:23 ID:Ue7ML6IQd.net
>>418
相手を知ってたっけ?

422 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-aPZp):2020/06/07(日) 13:22:55 ID:l0TvZG23a.net
>>416
案内人第二形態「これが私の真の姿だぁああ!!!」(声も変貌)

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/07(日) 13:25:07 ID:L5PeiVnN0.net
>>420
女性不信とDQN嫌いは根深いままだけど今回子供嫌いが解消されたっぽい?
そして領地に溢れかえるリアムベイビー

424 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sped-g/H5):2020/06/07(日) 13:31:19 ID:7jNBhktkp.net
>>421
読み返したら面会拒否されてるから知らないっぽいね
でも新しいパパと幸せに暮らしてると思ってるなら再婚して苗字変わってること想定できるだろうし、苗字違うから別人とはならんやろと思うが…
ま、ええか

425 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/07(日) 13:31:26 ID:ZPwu0ow8d.net
今回姿を見せなかった犬は体外受精件を妨害している可能性あるかも

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a90-FlVV):2020/06/07(日) 13:37:58 ID:aXgkKGQh0.net
金貨持って帰ってきたら母親に毒殺されて生まれ変わる可能性も

427 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 13:49:23.59 ID:Ue7ML6IQd.net
>>424
リアム様視点で百何十年前の話やで

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2501-WouY):2020/06/07(日) 14:19:04 ID:GrKH3y7G0.net
人間不信女性不信を克服するために娘を使うのかなと思ったらそんなこともなかったな

429 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-ZGHs):2020/06/07(日) 14:38:46 ID:Ue7ML6IQd.net
あ、リアム様に悪霊の類がついてないのって空気清浄機が仕事してるからか

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2f-Alfg):2020/06/07(日) 14:46:10 ID:lQquR0dp0.net
汚物の旧姓ぐらい知っているはずだし
再婚したという情報は無いし同じ名前の別人じゃね

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b5-Minv):2020/06/07(日) 15:07:56 ID:VLG46J2Q0.net
そういうのエリクサーになってんじゃないの?って言う

432 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 15:34:34.24 ID:QvgXwnm7a.net
香菜美ちゃん勇者召喚バフつけられてたから現世で無双できるんじゃね?

433 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 16:34:14.74 ID:h5DW/hLBd.net
乙女ゲー世界読み終わったけどあれもう続編書く気ねーの?
続きそうな終わり方しやがってよ

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ac3-uikQ):2020/06/07(日) 16:56:36 ID:OOgyHI7J0.net
セブンスもせぶんすで結局続編書いてるから、状況が落ち着いたらなんか出てくる可能性はあるんじゃねーの?(テキトー

435 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 17:13:37.27 ID:EGH5AMih0.net
わいの悪い癖だな
なんだかもやもやさせるキャラを登場させて話の腰を折るのは
金貨も未成年だからな、換金難しいと思うよ

436 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 18:03:37.83 ID:oly4tfDBp.net
娘に与えた金の換金方法と獣人がどうなるのかスルーなのが笑う

437 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 18:14:22.29 ID:irFhGAxF0.net
現実が絡むと作者も読者も詳しい知識がない場合が多くて変な風に荒れるよね
別に本編に関わらんのならふわっふわでいいわ

438 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-DkdS):2020/06/07(日) 18:49:15 ID:QiHlfLfGd.net
リアムが抱えてたり脇に置いたりしてる「大きな荷物」がわんこでしょ

金貨は地球≠現実で未成年でも換金できる世界とかなら解決

天城女神様フラグは国一つ分の感謝パワーが天城に送られる訳だし、案内人対策かな?

439 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 18:51:47.82 ID:ZPwu0ow8d.net
ぶっちゃけ創作なんだからいちいち突っ込んでいたらキリがない
よくある例だと歴史モノの史実警察とか花の慶次やちるらん新撰組鎮魂歌たいなノリの作品に突っ込んでも仕方がないのに

440 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 18:52:22.74 ID:h2rntNC/0.net
リアム様が自分が一番気に入ってる金を与えたってことで他の部下に異世界間GPSみたいなのを付けられて
ふとリアムが香菜美にまた会いたいって言って連れてくるとか

441 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 18:52:32.47 ID:QiHlfLfGd.net
あと感想欄にアイテムボックスとか言ってるのが居るけど
この世界個人にんなもんあったっけ?
アヴィドには付いてた気はするけど

442 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 19:02:52.77 ID:h2rntNC/0.net
>>441
リアム様の左手についてる何かもアイテムボックス?

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d14-f6iC):2020/06/07(日) 19:06:06 ID:H1JghWLv0.net
モブせかの場合ルクシオンがいなくなった時点でリオンが主役としての話は終わったんだからあれで良い
というか続編というより世界の謎については書籍とマリエルートの方でやるんでしょ

444 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/07(日) 19:15:22 ID:zeqr3iMAa.net
リオンの話としてはあれで終わってるからね
オシアスのとこも視点がコリンになってるから続くとしてもコリン視点のままだろうし
むしろリオンのまま話続けるのはルクシオンいないから蛇足でしかない

445 :この名無しがすごい! (スフッ Sdea-f6iC):2020/06/07(日) 20:11:26 ID:ZPwu0ow8d.net
モブせかはワイ先生がインタビューで言っていたようにおまいうのリオンに対してルクの刺のある鋭いツッコミがあってこそだしね
もしオシアスの続きがあるとしてできる限り基本はコリンだからこそ的な話で進んで欲しいね

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f9-McLD):2020/06/07(日) 20:46:28 ID:C57umxPb0.net
>>441
アイテムボックスがあるならリアムは錬金箱を肌身離さず持ち歩いてると思う

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/07(日) 22:09:29 ID:cLrNBMIo0.net
ククリ、ブライアン、天城はリアムにまぁ仕方がないとは言えロゼッタことはなんも言及してねーな

448 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-lN0q):2020/06/07(日) 23:31:09 ID:/D1A1yqva.net
ブライアンが領地から出てくるのは珍しいね
初めてかもしれない

449 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 00:21:14.24 ID:rw8BvgxU0.net
>>441
召喚魔法はあるな

450 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 00:26:20.74 ID:qXTKtP+G0.net
>アイテムボックス
今回の拉致騒動的に厳重な空間魔法対策を施してないと干渉されたり盗まれたりしそうではあるな

451 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 01:26:08.80 ID:c5eL4xcN0.net
あれ?気付いたんだけれど、香菜美から西暦何年の地球から召喚されたって聞いたならば
リアムは元妻をお抱え魔法使いに召喚させて、ぶっ殺せば恨みが晴れるんじゃないかな

452 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 02:39:24.98 ID:HC1Q6g0ba.net
信頼する案内人に無理と言われて
もう出会えないと思い込んでるから、無理だろう
そう思い込んでも仕方ない年月経ってるしね

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d73-pTJ7):2020/06/08(月) 02:48:49 ID:csuXp/Hz0.net
自分の星で子作りデモとかお家乗っ取り騒動とかそれに関するゴタゴタとかもっと大きいことが起きてるから前世の嫁みたいな些細なこと思い出しもしないんじゃね
どっちにしても自前の魔術師使って送還魔法で送り返したんだから地球の座標みたいなものはわかってるでしょ

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/08(月) 02:51:50 ID:qXTKtP+G0.net
案内人に頼めば連れてきてくれるかもしれないけどもう会いたくないから今のままでいいかと書いてる

領地で後継ぎが量産されてたら増税されても領民は逆に喜びそうな

455 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 12:10:14.91 ID:VmxqkvbIM.net
ロゼッタを擁しているほうがまだしも有利だったかなw

456 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 12:11:21.93 ID:D2ufclxX0.net
処分はさておき一瞬でケリついたなぁ……というかペット枠はやはり冷たい目でみられるのかw

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ae0-6Pny):2020/06/08(月) 12:23:16 ID:K3+9q4bQ0.net
本物の犬は10年ほどで死ぬけど人間を500年も長生きさせる技術があるなら
犬でも50〜100年ほど長生きさせられるのでは?

458 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 12:36:31.15 ID:DXL1NKrid.net
エルフがアンチエイジング出来なくて短命種扱いだし
人間にしかアンチエイジング技術使えないんじゃね?
チノちゃんはどうなるのかしらんが

459 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 14:24:16.30 ID:fGczloyNd.net
人間にしか出来ないというより
この世界の覇者は人間で科学も魔法も掌握している人間用に技術も特化しているんだろう

460 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 14:31:40.31 ID:yOdrxaZiM.net
平民全員の寿命のばすってわけでもないしね
コスト的に

エルフにやろうと思ったらできなくはないが
わざわざしてやる必要ある?みたいな

461 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 16:56:06.14 ID:iGuIXE5B0.net
ウォーレス「・・・この飼い犬、ただ食っちゃ寝しているだけなのに私よりお小遣いが多い」

462 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 19:42:18.63 ID:BrOAR+dc0.net
ロゼッタ様本人は、リアムのために戦力を残そうとしたとの認識だろうけど、
最新話でその戦力がティアとマリーの私闘に使われようとした以上、
単にクラウディア公爵家の派閥(ロゼッタ+大昔からクラウディア公爵家に心を寄せるマリーが主軸)を作ったとしか見なされない。

新しい事実(マリーが私戦に投じようとした戦力よりはるかに多くの戦力を温存していた)とかが出ない限り、
よくて単なるお飾り(傀儡)になるか離縁、悪ければ処刑かな。

お可哀そうだけど仕方ない。

>「さぁ、ロゼッタ様――共にバンフィールド家の正統な血筋を繋げていきましょう」
> 弱り切ったロゼッタは、リアムが戻ってきた時のために騎士や軍隊がいると考えているようだ。
>「――そうね。ダーリンに従う騎士や軍人たちを集めて。もしもの時には、戻ってきたダーリンの力にしないと」
> リアムのために動くロゼッタ。
> そして、私利私欲に走ったマリー。

463 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 20:34:46.78 ID:BrOAR+dc0.net
というか、明日くらいには答えが出るんだろうけど、
お小言を入れつつ、帰還後のリアム様にお世継ぎを作らさせるなら最有力候補のロゼッタ様を保護せずに、
天城とブライアンは何をしていたんだろうね。

ロゼッタ様が失脚したら、このあたり面倒になりそうなw

464 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 20:49:29.23 ID:91W+pA4o0.net
今回終始空気だったユリーシアってどこ行ってんだろ?
描写あったっけ?

465 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 20:51:50.38 ID:R/vW6L8A0.net
今の章にユリーシアという単語は無い…

466 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 21:23:08.73 ID:p+5bCyjxM.net
妹弟子ズの出番がもっとほしい

467 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 22:46:56.59 ID:iBB+pGkKa.net
そういや、まだ戦ってんのかあの三人

468 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 23:29:22.80 ID:jzeoFzud0.net
>>443
エリカエリヤを殺せ
こいつらが実は悪人でしたという展開ならわい先生を崇め奉るわ

469 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:05:36.67 ID:kfyPzId/0.net
ロゼッタは期待外れ

470 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:14:38.82 ID:lYuMTB1p0.net
>>463
色々対応に追われていたとは言え仕事に関しては妥協しないあの二人がリアムの婚約者のロゼッタを雑な扱いはするはず無いのに寧ろ保護して手と目が届く所に置いとくのに

471 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:18:45.48 ID:AP9IJea60.net
こう、勘違いシンデレラストーリーから始まって、どんどん正妻力上がって第2の天城になる展開を期待してたんだけど、
ぶっちゃけ立ち位置的には第2のクルトだよねっていうか…

472 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:35:29.95 ID:cZO3gDsM0.net
リアム様が遠ざけてるからか健気なだけで空気だからな
見てて笑える分ユリーシアの方がマシまである

473 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:35:57.78 ID:kfyPzId/0.net
いつまでも反抗的でいてほしかった

474 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:37:00.80 ID:lYuMTB1p0.net
セリーナも意気消沈しているロゼッタにリアム様の妻となる女ならいつまでもウジウジしてないで立ってやるべき事をやりなさいと叱咤激励しそうなのに

475 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 00:46:55.29 ID:uKMpiGBY0.net
セリーナはリアム様が無駄な事するなんて思ってない
今回の件も抜き打ちで反乱分子のあぶり出しと優秀な人材の選別をしてるんだと判断してそう
ロゼッタは見限られるまではないと思うけど評価はかなり下がってるだろうね

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1d2-Alfg):2020/06/09(火) 01:50:50 ID:7ghk+8vc0.net
実際問題リアムが本星から召喚されて行方不明に成っていた期間なんて500年を生きる連中にしたらGW程度か?
まさかその程度でこんな事態になるとはリアムも原因を作った案内人も思ってい無かっただろうしな
結果的には最高のタイミングでバカンスを切り上げたリアム様

477 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-kYsq):2020/06/09(火) 03:02:25 ID:ygWBfUBxd.net
後は妊娠してるかどうかだな

478 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 05:31:43.23 ID:XUo4It/z0.net
リアムの精子をばら撒いた最有力容疑者は天城だから
子供関係は出来てもリアムは文句言えなくなりそう

479 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 09:25:29.41 ID:/Cog7R0+M.net
ティアマリーのお仕置きはどんなのになるかね

そういえば、姫将軍と女将軍、こんな肩書と相性のいいお知り合いが最近できましたね?

480 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:10:45.93 ID:hUU2UXFt0.net
何もしてないのに不利になってるカルヴァンさんかわいそう

481 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:18:03.33 ID:Am4XGBXi0.net
ティアマリーはその存在が消されてしまったのか言及ないな

482 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:19:04.07 ID:Vj0KBYH9a.net
ドラグーンは今でも時々読み返すけど、急にどうしたんだろ

483 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:21:11.22 ID:ZEVZ5LKod.net
カルヴァンさんは例えるな官途の戦いでの終盤中途半端ことをして各個撃破を許してしまった袁紹だな

484 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:32:51.77 ID:hUU2UXFt0.net
つかこれ、めっちゃ軽く扱われてるけど機械化チェンシー一人で元剣聖二大流派本星(戦車、ロボ込み)まとめて相手しても勝てるという
それを秒殺するリアムに勝てる姿が思い浮かばないといわしめる剣神安士……一体どれだけの強者なのだ?

485 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:35:21.39 ID:I2++ymAsd.net
>>481
あいつらは時系列的にも領内警備から戻ってきてない

ロゼッタは何してるんだろ

486 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:36:37.45 ID:I2++ymAsd.net
>>484
どうだろ
対一閃流に特化してるみたいだし、消し飛ばす系の技持ちがいたらきつそう

487 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:37:37.00 ID:BKLdHVQra.net
ダーリン言いながら光速で帰ってきてもよさげなんだがなぁ……マジで仕込み完了して惑星引きこもり安静にしてる??

488 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:37:45.94 ID:xMTtN5/I0.net
>>485
マリーが保護しているという話なのに何故戻ってきてないのか
多分作者が覚えてない

489 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:39:58.25 ID:G+UraDxA0.net
クラウス養子にして後継者に指名?
シエルかエレンだと予想してたけどナイスミドルはアリだね

490 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:40:51.42 ID:lYuMTB1p0.net
チェンシーさんの方がキャラ立ってるというかもう彼女にリアムの跡継ぎ妊娠させたほうがよくねと思ってしまうww

491 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:41:26.28 ID:XUo4It/z0.net
>>487
カプセルじゃなくて自分で受胎してそうだな

492 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:43:09.93 ID:HAYXzO7RM.net
クラウス筆頭騎士にってことでは?
アイザックの筆頭ざまぁ

チェンシーの改造費用はどこから出たのか

493 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:44:51.91 ID:hUU2UXFt0.net
クラウスが安牌すぎるのが悪いw

494 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:50:46.96 ID:lYuMTB1p0.net
一応ティアの方が能力高いけど色ボケちゃってるからな常識的なクラウス方が信用信頼できる

495 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:51:53.05 ID:bfsZ8/pud.net
カルヴァンさん本気で可哀想です
そりゃリアムが不在の内に全力で干渉していればダメージを与えられただろうけど
相応の反撃を受けただろうしその点は失策とは言えないのに
他家の領地で海賊行為しようとした連中の親族なんが勝手に派閥入り宣言とか泣けるで…

496 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:56:27.71 ID:POHi7vdad.net
クラウスさん なまじ有能だから貧乏くじ引いちゃう

497 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:02:50.63 ID:XUo4It/z0.net
>>495
元々皇太子派は派閥入りの難易度が凄い高いとされてたのになw
他と違って安定した派閥運営が出来てたのが強みだったのにそれも失われてしまう

498 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:04:23.94 ID:f2mtrz8G0.net
今回はリアム指名の緊急時従うべきNO2がいなかったのも要因だしね
クラウスが名実ともに筆頭騎士に指名されれば、さすがにちょっとの不在で分裂するようなことはなくなるはず

499 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:09:58.97 ID:Nf0GsxtO0.net
>風花が二振りの刀で斬り刻むと、斬り飛ばされた脚が液体金属になって【本隊】に戻って再生する

金属細胞の群体と考えると間違ってないのかな

500 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:27:28.05 ID:0WNBPs8/0.net
>>497
元々情勢次第で風見鶏決め込むような無能な怠け者達だったはずなのに、自滅の末に
打倒リアムを掲げた働き者の馬鹿という最悪の進化しているところがもう、ね

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/09(火) 14:07:30 ID:lYuMTB1p0.net
今回は積み重ねたものが連鎖的になったと言うだけもあるけど案内人に軽く動いただけこの有様だからな

502 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sped-XYsX):2020/06/09(火) 15:17:18 ID:GXH66+zDp.net
珍しく案内人の支援が正しかったのにカルヴァンの判断ミスでこうなってしまったという

503 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-BpET):2020/06/09(火) 15:21:14 ID:bfsZ8/pud.net
カルヴァンや側近の貴族達の思想誘導に失敗しているんだから結局は案内人が悪いんだよ

504 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 15:50:24.34 ID:Pix3pbe/0.net
罠かもしなれいから手出し控えとく!
やっぱ罠だった!失敗した!全力で手出ししてればダメージ与えられたのに!

どういうこと?

505 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 15:51:48.32 ID:Am4XGBXi0.net
作者に聞いた方がいい
割と本気で馬鹿なときがあるので

506 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 15:57:26.79 ID:lYuMTB1p0.net
プロットはしっかり立てるけどわい先生は本文勢いで書いてためるタイプだからなぁ

507 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 15:57:30.24 ID:PsovXQ7BK.net
罠にかかっても食いつくべきだったってだけだろ

508 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:01:54.38 ID:v4JCF+Y80.net
第二王子の時、手みやげ持って挨拶にきたら派閥に加えてやらんこともないぞ
みたいな感じだったのに、足引っぱるようなのが勝手に名乗って加われるの?

509 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:01:59.23 ID:xkyTVcX10.net
チキらず踏み込んでいれば痛手は負ったがそれ以上の被害だせたのに、とたらればで後悔してるだけだしなカルヴァン
チキった結果不良債権押し付けられて不和の種が植えられたから隔離と剪定作業の手間増えた訳で

510 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:07:06.34 ID:bfsZ8/pud.net
カルヴァン派閥に対する罠というより味方のフリして擦り寄ってきた連中に対する罠だったが
自分達が初手から全力で介入していたらバンフィールド家や領地に相応のダメージを与えられただろうと言う話
カルヴァン視点だと自分が介入して来ないだろう事までリアムに見切られたと思っているんだろ

511 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:07:33.27 ID:B6589aO6d.net
アヴィド格納庫で案内人ダメージ負ったせいで帽子状態じゃなければカルヴァン後押しできたのにな

512 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:09:21.78 ID:XUo4It/z0.net
>>508
個別の貴族が騒ぐだけなら黙殺したり懲罰を加えたり出来ただろうけど
どっちも今のカルヴァン派には無理だろうな

513 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:12:53.65 ID:ZEVZ5LKod.net
カルヴァンさんマジで官途の袁紹みたいだよなぁ

514 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:19:55.95 ID:Pix3pbe/0.net
>>510
それだと自分用の罠があるだろうからと手出し控えたのに
どんな罠があったか判明もしてないのにその思考の反転はおかしくない?

515 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:27:20.56 ID:XUo4It/z0.net
>>514
スパイ狩りで工作員を潰されるまでの流れは伝わってるだろうから
(間違った)罠の想像はついてるんだろう

516 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 16:44:25.22 ID:bfsZ8/pud.net
>>514
スパイが消されて迄に入っていた情報でバンフィールド家の対応能力が裏切り者共への対応に費やされていたから
自分達の派閥が直接介入していた場合には破綻していたと判断したんだろうな
その点は結果論的でカルヴァンの判断ミスだから側近にすら言えないみたいだけど

517 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 17:51:04.26 ID:uKMpiGBY0.net
6章でしてやられてたから警戒するのは仕方がない
案内人がわるいよー案内人がさー
かなりの劣勢でもない限りあのデカい釣り針にオールインは躊躇するよ

518 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-lN0q):2020/06/09(火) 17:56:56 ID:p5tzVWuoa.net
ちゃんとブライアンが警告したのにアイザックの筆頭騎士バカすぎ

519 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 18:20:16.91 ID:bfsZ8/pud.net
>>518
あの時点でメイドロボを破壊しているから既に手遅れだし
クラウスが有能だったから無能騎士共の独断だったと報告されて異母兄弟のアイザック君は命拾いしたけど

520 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 19:33:22.85 ID:GXH66+zDp.net
ティアマリーはヒドインが描きたかっただけでなあなあで終わるか、
感想欄どおりに普通に退場か、
リアムが魔王みたいなのを切るための精神修行の結果
案内人の残り香を探知できるようになる流れを作るためのヒドイン化で
それのせいだったかと勘違いして処分を甘くするか、

どれになるかな

521 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 19:40:12.42 ID:lYuMTB1p0.net
ティアマリ退場というか荒れた未開拓の辺境の星に左遷され発展させるまで帰ってくるなとか

522 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 19:53:26.51 ID:vbc0QQBv0.net
どうせ世話できないんだから元居た場所にかえしてらっしゃいにできらぁ!と言ってしまった手前
しばらく犬の世話係に任命とか

523 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 19:58:44.51 ID:uKMpiGBY0.net
こんなんで退場するならライエルさんは苦労してないぞ
呪いの装備が外れるわけないんだ

524 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 20:10:30.34 ID:lYuMTB1p0.net
つーかロゼッタもどうなるんだろうねむしろ今回の事態はこの子も陣頭指揮をとらなきゃならなかったのに

525 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 20:40:36.02 ID:e2IiRGdL0.net
他に出来る事があっただろってのは間違いないけど、まだ婚約者で公爵も継いでる訳じゃないから陣頭指揮を取るのは立場的に無理じゃないか

526 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 20:54:28.50 ID:7ghk+8vc0.net
ロゼッタが何か能動的に行動する必要は無いけどマリーの口車に乗せられたというのがマイナス要素としてデカ過ぎる
そりゃあ自分に親身になってくれている有能な女性騎士なのは分かるけどリアムの信頼度から判断できないのがね
天城、ブライアン、セリーナの内の誰かに相談していれば話も違っていたんだろうけどさ

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8660-1bbd):2020/06/09(火) 21:27:44 ID:XUo4It/z0.net
子供が居ればまた別だけど、普通の貴族令嬢と違って実家の配下がゼロで家の指揮権も与えてないからな
傷物にされたらリアムの立場が崩れるというのも本当のことだし

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/09(火) 21:31:37 ID:lYuMTB1p0.net
なんだかんだで案内人の妨害はリアムの利益につながるからティアマリ暴走もカル陣営そう思わせるだけではなく何か他に利益にはなると思うんだけどなぁ

529 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 21:41:08.49 ID:uKMpiGBY0.net
利益かわからんけどロゼッタ関連で何か起こるくらいしかもう伏線はない

530 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 21:46:09.50 ID:lYuMTB1p0.net
そろそろ犬の出番はきそうだな

531 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 21:50:46.00 ID:XUo4It/z0.net
道理の問題で言うと今のロゼッタの身を守るのは全部リアムの責任になるから
仮にリアムが排除された上でシエルが傷物にされたならクルトとパパと軍の機動騎士関係者が揃って敵に回るけどロゼッタにはそれが無い

リアムの庇護下にいる間は強い伯爵夫人や公爵夫人になれるけど子供無しで夫が居なけりゃ惨めに逆戻り

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1da-f6iC):2020/06/09(火) 21:58:35 ID:lYuMTB1p0.net
ロゼッタがマリーにのせられたのはリアムが手を出さず子種を仕込まなかったのも原因あるからね

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dad-Mery):2020/06/09(火) 22:06:16 ID:vbc0QQBv0.net
今回の騒動の中でユリなんとかさんは何やっていたんだろう
串焼きに目覚めて極めていたのかね

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2df0-GzT0):2020/06/09(火) 22:06:30 ID:VUCkWoln0.net
リアムはロゼッタに対してだけきちんとクズな悪徳貴族出来てるよね

535 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMde-16pA):2020/06/09(火) 22:12:55 ID:HAYXzO7RM.net
ユリーシアがチェンシーに拉致監禁されて
改造にかかわらされていたとか?

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a9d2-Uf8L):2020/06/09(火) 22:13:36 ID:uKMpiGBY0.net
ロゼッタ関係なしにリアム様の主観でクズ行為はしてても客観的なクズ行為はしたことないぞ

537 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 22:21:17.44 ID:vbc0QQBv0.net
>>534
勝手に側室増やして会わせる顔が無いと領地に逃げた後で、こいつ側室じゃなくて副官だからと
必死に言い訳したり、2人きりになって距離詰められるとヤバいと逃げ出そうとしたり、合コンで
毎晩朝帰りして泣かせてやるのだと言いながら忘れたり、戦艦を刀一本で迎撃しようとしたら
自分を追って外に出ようとしている所を天城に引き留められ建物に入ったの見て安心するのが
クズな悪徳領主と言うなら出来ているな

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f44-EVMN):2020/06/10(水) 00:41:24 ID:LgCV+X0O0.net
幼年学校時代は、破れかぶれとはいえ機動騎士でリアムに挑みかかったロゼッタ様を、
婚約後のバンフィールド家の花嫁教育オンリーで、政治的に無力な空気に変えてしまったわけで。

恐らく、この教育方針は天城の立てたものかな。
天城は、ちゃんとロゼッタ様の面倒見てあげてね。

539 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 02:25:23.48 ID:pFA2O7vZa.net
だがちょっと待ってほしい
リアムがロゼッタのどこを気に入ったのか一切説明されておらず、本人はこれまでずっと不幸な目に合い続けてた訳で…
可哀想と思って救いの手を差し伸べたって展開やったし、比較甘やかし方面に教育するのも当たり前ではなかろうか?

せめて逆境に立ち向かう姿が好ましいとかなんとか言っていれば、また方針は違ったんではないかと…

540 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 08:52:15.77 ID:MEn7m/R1d.net
期待外れだったから興味なくしてる

541 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 10:07:00.94 ID:70n9z7gW0.net
自分に反抗している間は安心できたんだよ
嫌われているならそのままだからと
ところが婚約した途端あまあまになったから
自分を騙すつもりなのかもと怖がって何も出来なくなった
まあけつの穴が小さいだけだ

542 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-uqEF):2020/06/10(水) 12:11:12 ID:qetQW0T/a.net
ついにシエルが最高だとリアム様が気づいてしまった……これは愛妾一直線。主に外堀が埋まって

543 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Xl1K):2020/06/10(水) 12:30:09 ID:/YzI91eYa.net
いい加減にしないとクルトがシエルにキレそう

544 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-1ikd):2020/06/10(水) 12:31:05 ID:Zb3wgkjDd.net
シエルはシエルで実に残念だけどね
リアムが悪徳領主を装っていても(本人は本気)実際には領民の生活なんて困窮してないんだから
結果的には自分が揶揄われているだけと気がつくかな…

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2c-+OUt):2020/06/10(水) 12:35:56 ID:bK43Bm/h0.net
汚職や不正した奴らを文字通り切り捨てたんだから
社会福祉理由に増税したらガチで社会福祉を充実させないと物理的にクビにされると思われかねないことに気づいてないあいつ本当に……w

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3d2-M+jD):2020/06/10(水) 12:37:48 ID:mBLvBDMj0.net
残念なのと残念なのが合わさって凄い残念な空間ができてたな
ククリ視点だと本当にからかって遊んでるようにしか見えんぞw

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-Qd01):2020/06/10(水) 12:38:16 ID:404L71tZ0.net
在り方が高慢な帝国貴族としてはお遊びではあっても実際に反抗されちゃったから対外的に懲罰を表に出さなきゃダメな局面だよね

548 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp87-ByBV):2020/06/10(水) 12:38:39 ID:519aYHaUp.net
親衛隊設立を天城に任せた時点で天城の手のひらで転がされる未来が見える見える

549 :この名無しがすごい! (スププ Sd1f-UTsw):2020/06/10(水) 12:40:09 ID:Shh3SKfdd.net
いいよシエル ロゼッタのようにならずいまのままでいてくれ

550 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 12:54:27.67 ID:fY8IRSor0.net
シエルに対する悪徳ムーブはあのククリがお遊びが過ぎると諌めるほどだからなw

551 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-Ka6N):2020/06/10(水) 13:06:38 ID:gA+9TOvFM.net
若木ちゃん( ゜∀゜)「私このパターン知ってる! 増税を決めても〜」

民は さすリアム…だよなぁ
シエルもここから勘違いしていくじゃね?

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-Qd01):2020/06/10(水) 14:09:17 ID:404L71tZ0.net
そういやデモ期間中のリアムって戦場にいかずにずっとロゼッタと一緒にパーティーしてたんだよな

553 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 15:29:50.70 ID:RDRGa75ea.net
オーバーラップ新刊になってしまったか

554 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 17:50:55.10 ID:CDQ+VejHr.net
そもそも増税した金を俺の懐に入れろと指示してないから粛々と社会福祉に使われるだけなんだよなあ

555 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 17:57:18.85 ID:70n9z7gW0.net
そもそもリアム様は持ち出しの方がずっと多いだろ
錬金箱で希少金属作りまくってるし

556 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 18:14:18.15 ID:oaQ06Ub/d.net
共産主義こそ最強

文官視点だと、領内が荒れたことに対する鞭とアメよな

557 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-kfIR):2020/06/10(水) 18:45:36 ID:m6TmQ5Ika.net
必要とされる政策を必要なタイミングで躊躇わずやれる名君

558 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 19:02:45.05 ID:fY8IRSor0.net
オーバーラップは2巻でだいたい打ち切られる印象あるから、ちょい心配

559 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 19:56:25.91 ID:g2x1LiRDM.net
福祉のための増税だと飴取り上げたあとにチョコレート渡すようなもんじゃね?

560 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 20:27:36.96 ID:mBLvBDMj0.net
お掃除した後だから増税された分は不足なく福祉に回されるだろうな
荒廃してる男爵領他今回の件で滅ぼされた貴族の領地にも

561 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 20:36:33.75 ID:PqPP1LuJd.net
社会福祉をやめてください。お願いしますとかシエルは酷いやつだよ
さすがは領民からギリギリまで搾り取るエクスナー男爵の娘だ

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-smPT):2020/06/10(水) 20:59:34 ID:qhRhM4Ji0.net
増税したいから理由は社会福祉でいいやと適当に決めちゃったけど、私腹を肥やしそうな
役人を大規模粛清した後で行うと強きを挫き弱きを助けるただの名君にしかならない罠
ククリもそんなリアム様の悪徳領主ムーブを見てたら苦言を呈するよなw

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-fvS2):2020/06/10(水) 21:27:05 ID:4oGViFBp0.net
シエルはこのまま突き進んでほしいねだって彼女だけだもんリアムのことを悪徳と認識しているのはww

564 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 21:42:03.03 ID:rU1VjqtW0.net
リアム取扱主任者の有資格者は今の所、天城とブライアンだけだしな
他の連中はリアム本人が勘違いしている事を知らないからね
半端にリアムの内面を知ってしまって逆に残念度が増したシエル…

565 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 21:46:15.69 ID:qhRhM4Ji0.net
根は善人の自称不良がクラスメイトに良い人扱いされて慕われている中で、お前は不良だと言われ
逆に感謝するような状況

566 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 22:26:31.43 ID:R14wi3g90.net
仮にシエルがリアムの言い草を録音してクルトに聞かせた所で
「いつもリアムは口ではそういう事を言うんだ(ニコー)」って無垢な笑みで流されてシエルが病みそう

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-smPT):2020/06/10(水) 23:19:08 ID:qhRhM4Ji0.net
税金を搾り取るには民を潤せばいい、それまでは我慢だと領主だからこそ領民の為の苦行を
是とする口は悪いけど優しいリアム様の話をクルトは聞いちゃっているからね
それよりもシエルは一分毎にリアムにメッセージ飛ばすクルトをどうにかした方がいい
これもリアムがやらせている事と信じたいけど、違っていたら後戻りできないから見なかった事に
したい気持ちは凄くわかるけど

568 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 23:41:02.84 ID:4oGViFBp0.net
確かにヒドイン化?しつつあるクルトを止めなきゃならないね

569 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-+OUt):2020/06/11(Thu) 00:11:35 ID:yHe7Up0rp.net
実際あの場だけだと「増税したいからやりもしない社会福祉を理由に私腹を肥やそうとしている」ように見えるからな
多分リアムも本気でやろうと思ってないというか適当に意味のないもの作って無駄遣いして
「お前らの税金はこんなゴミにしてやったぜ!」してやろうくらいの考えだと思う

570 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 03:05:34.45 ID:YGd5XBbD0.net
シエルってかぐや様に出てくるみこちゃんって考えれば可愛らしい

571 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 06:49:21.94 ID:Haod/jSW0.net
>>567
多分、普段は常識的な頻度でメッセージを送っててリアムも結構マメだからすぐに返信してくれてたんだだろうね、
でも今回は返信が無かったから途端に心配になって頻度が上がったんだと思う。

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-Qd01):2020/06/11(Thu) 09:10:49 ID:nij9sPLu0.net
反逆したノーデン領民兵みたいに子作りデモをやった側も(軽い)おとがめは覚悟してると思うんだよな
そこに豪遊(婚約者と一緒にパーティーを楽しむ)動画の拡散とお仕置きとして増税(なお使い道)の沙汰を下すリアム様

573 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 10:39:40.62 ID:S+0+cEvZ6.net
領民に人気のある正妻ロゼッタ様とイチャイチャしている映像を流して後継ぎを望む領民を安心させ
近い将来に短期間に大量に領地に編入するであろう海賊の根拠地になりかねない貧乏惑星を一気に建て直すために
増税をして補正予算を組むとかリアム様マジ名君

574 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:08:56.10 ID:YGd5XBbD0.net
悪徳の方の苗木ちゃんは優秀やな

575 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:09:45.38 ID:6Mzv53C40.net
クラウスさんが一体何したっていうんだw

576 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:10:46.12 ID:iL+IOCz00.net
聖樹な苗木はまともだな

577 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:13:05.48 ID:uJIbVZ9ga.net
やはりクラウスは最優の騎士、ナイトインザナイト
それはそれとして俺らの新ヒロイン、ニュー苗木ちゃんは良い仕事してるな!どっかの雑木とは大違いや

578 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:14:45.33 ID:/k/uMFyXM.net
クラウスはまた胃が痛くなるのだった。
(何で私が騎士団の筆頭にならないといけないんだ!?)

やっぱりなぁw

579 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:19:13.95 ID:fw0dgAF+0.net
案内人以前のリアムですら全盛期の自分より強いみたいなこと言ってたのにここから更に世界樹の加護だろ
仲間連れてきたくらいじゃどうにもならんような

580 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:25:17.19 ID:t586tpwv0.net
真の敵が案内人を取り込んだ結果出来た唯一の弱点部分をリアムが万感の感謝をもって一閃する感動のラスト

581 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 12:27:11.83 ID:iRsnF/k3d.net
リアムは騎士に対して強さなんて求めてないしな
海賊狩りも出来ないレベルでは困るけど(アイザックの騎士みたいなの)求めているのが忠実に職務を全うする者だよね

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-grFS):2020/06/11(Thu) 12:35:10 ID:YGd5XBbD0.net
クラウスはリオンと仲良くなれそう

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f3d-5vdV):2020/06/11(Thu) 12:54:05 ID:6rqbdg580.net
>>554
いや、税金を懐に入れて湯水の様に浪費(リアム視点)しているぞ

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-w9pG):2020/06/11(Thu) 12:58:01 ID:l94EI+Df0.net
今回は犬による追い討ちなしで終わるのかな

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f3d-5vdV):2020/06/11(Thu) 12:58:33 ID:6rqbdg580.net
クラウスはブライアンに後継者指名されそう

586 :この名無しがすごい! (スププ Sd1f-P9YK):2020/06/11(Thu) 13:14:38 ID:H2Ya+Q7ed.net
>>584
案内人と愉快な仲間達へのプレゼントのために力を蓄えているかもね(笑)

というか何気に災難なのはセリーナさんかもしれないね妹弟子に加えて基本的にリアムが絡まなければ有能だけど問題児が2人も増えるんだから

587 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 17:44:39.21 ID:zHvvHs9Aa.net
クラウスの目に数字を刻まなきゃ(使命感)

588 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 18:40:30.91 ID:clx5Yi7/0.net
案内人が増えないといけない敵か
皇帝と戦う時に仲間が大活躍してくれるんだろうなぁ

589 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 20:28:04.36 ID:H2Ya+Q7ed.net
ロゼッタにお飾りの親衛隊結成させるつもりだけど
案内人さん暗躍でリアムの領地がピンチ→犬が介入まさかの親衛隊活躍→リアムが案内人のおかげだと感謝→案内人悶絶といった一連の流れが思い浮かんだ

590 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 20:56:52.22 ID:M0XpJYY6F.net
暗殺は駄目。戦場に出しても駄目。領内で流言を流しても駄目。破壊工作のほとんどをはね除ける相手
強い…!(小並感)

591 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:00:15.19 ID:4FevKqCB0.net
カルヴァン派にしてみたらリアム本人の狙うのが駄目なら誰を狙うとなれば現状だとやっぱり婚約者って事になるのかな?

592 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:44:27.97 ID:8OeF5tTPd.net
カルヴァンってライナスよりも醜態を晒しまくっているのに全然暗殺されないな
カルヴァンは尾っぽが出ないようにしているとはいえライナスさんに厳しすぎだろ

593 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:48:37.62 ID:4FevKqCB0.net
自身の派閥を直接動員した上で失敗したのに更に王宮で仕掛けて倍率ドンだもん擁護のしようがない

594 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:51:30.59 ID:nij9sPLu0.net
皇帝と皇太子の手持ち暗部がすり減って宮廷内でも攻撃に動きにくくなってそう

595 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 22:54:42.51 ID:yHe7Up0rp.net
ただの暗部ならまだしも四人しかいない剣聖を暗殺に持ち出して失ったとかどう擁護しろとってレベルなので

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 631f-e6j0):2020/06/11(Thu) 22:58:54 ID:/49reYwe0.net
案内人が仲間を呼ぶか…
マジで、リアム様の新一閃流で斬られそうだな
案内人の仲間が

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 032c-TfS7):2020/06/11(Thu) 23:07:35 ID:psauXSP50.net
真の勝ち組は何もしてないのにどんどん帝位が近づいてくるクレオだよなあ
リアムが勝手に居なくなったり戻ったりしただけで圧倒的格上だったカルヴァン陣営が零落してるという

598 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:10:44.92 ID:Jrn6P8jw0.net
>>597
クレアはこじらせてリアムと敵対ルートか開き直って女に戻ってリアムの側室なってウォーレスに帝位とか譲りそうだよな

599 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:11:44.30 ID:coTO1hbk0.net
>>595
あれは皇帝じゃないのかね

600 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:13:35.46 ID:Jrn6P8jw0.net
てか感想欄見たらまぁ予測はしていたけどのティアマリーの処分に対してギャーギャーうるさいなぁ今回の件は流石にだとは思うけどこの作品はそういうものだと言うのに

601 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:14:53.39 ID:4FevKqCB0.net
勝ち組か?どう考えてもクレオ本人は成り行きで今の地位に居るだけで皇帝に成りたがっている様に思えないしそもそも向いて無い
リアムが本物の悪徳領主なら裏からクレオを操って帝国の実権を握る的な扱いでクレオも渋々という感じで納得しただろうけど
現状だとリアムが要求しているのは現状維持だけだからな今の状態はクレオにとって疑心暗鬼不可避

602 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:19:12.98 ID:coTO1hbk0.net
退場なんてできないんだから
もうちょっとマシなやらかしにすればいいのに

603 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:25:56.60 ID:psauXSP50.net
>>600
ティア・マリーの処遇が納得できないから感想欄で暴れる→
作者マイペースでスルー→
俺の正しい指摘を無視すんなク○作者!とか暴言書き込み→
作者ブロックおよび運対で当事者の感想も削除(一律で最初のも消える)→
感想全消ししやがった!全消し!と匿名掲示板に怒りの書き込み
作者に相手されないから専スレで暴れる

こんな感じで粘着アンチが生まれるんだろうな

604 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:38:15.24 ID:yHe7Up0rp.net
まあたしかに今回のやらかしはまったく面白くなく魅力も感じなかったしギャグでもどうかと思ったが
不満なら見ずに書籍も買わなきゃいいだけの話よ
ただでさえヒドインという人選ぶものを書いてるんだから万人受けしないの自覚してるだろうし作者は気にしないだろう

605 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:42:37.72 ID:5QhyhovK0.net
今回のティア・マリーの乱の原因を案内人の影響にしたんだから、
案内人がティア・マリーが失脚してリアムの戦力が下がったことを、
失敗続きの中でもわずかながらの成功として喜ぶ描写があれば、
ヘイトを案内人さんに向けられるんじゃないかな。

まあ、もともとのプロットでは、ティア・マリーは案内人さんの影響抜きで反乱を起こしたんだろうから、
本編で上記のようなフォローがないのは当然だけどw

606 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:49:56.17 ID:Jrn6P8jw0.net
まぁ今回やらかしはただ喧嘩してるだけだったら処分含めて笑い話ができたけどなまじヒドインインパクトを求めたせいで賛否両論になっちゃったからなあ
わい作品を古くから知っている人はまぁ先生だから仕方がないと思えるけど慣れてない人はきついからね

607 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:51:15.48 ID:4FevKqCB0.net
結果論としてバンフィールド家臣団に損害が出なかったから辛うじて許されたと解釈しているけどね
リアムの帰還が少しでも遅れていたら色々な意味で取り返しが付かいない状態だった
ティア、マリー、チェルシーは十二騎士には成れない代わりにし三狂士とでも呼ぶべきかな…

608 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:59:05.38 ID:Jrn6P8jw0.net
ティアマリー「「くたばれ肉(石)」」
リ「またしてもお前達と言うやつは…まったくティアマリーめ!!!」
大半の読者はこういったあのTFの2人的なギャグのやりとりを求めているけど

609 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:59:07.55 ID:5QhyhovK0.net
リアム帰還後は、敵の残党討伐と、接収した惑星の統治をしっかりしているしね。

ちゃんと仕事できるんだから元からそうしろとってところはあるけど、
このリアム帰還後の功績と、罪を相殺すれば、今回の処分も分からなくはない。

610 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 00:04:35.59 ID:tMlmyVvJa.net
>>605
もともとが「次話で説明するつもりだった」
なら案内人の件は変わらないと思うけど

まぁちょっときっかけ与えただけで
遺伝子の確保とかは素でやっていたのだから
ヒドインにはちがいがないが

611 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 00:12:41.00 ID:fIGg4mY50.net
案内人が欲望を刺激しただけで思想誘導の類をした訳じゃないからね
空き巣泥棒のアイザック達を斬り捨てるならり屋敷から叩き出すなりすれば良いのに
お家の大事→だから跡取りを用意しないと→その流れて自分もリアムの子を
その初っ端のお家の大事とやらを敢えて見逃して助長している時点で酷いとしか言えないし

612 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 00:27:49.11 ID:kMjAw+ss0.net
いやまあ、潜在的な願望(リアム様の子がほしい)を、
案内人が実際の行動(リアムのいない間に子をつくるという凶行)にさせてしまったのなら、
ティア・マリーは案内人の陰謀にひっかかった被害者と言えないこともないでしょう。

これが許されないなら、不埒な妄想した連中は全部悪として処断しないといけなくなる。

613 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 00:39:38.74 ID:vkmllp9y0.net
というか結局のところロゼッタ含めて子種を仕込まないリアムが悪いからね
それにリアムアヴィドの馬鹿みたいな戦闘力は置いておくとして
ティアマリーはモブせかで例えるなら大軍に的確な指揮ができるバンデルで個人的な戦闘力と軍の指揮能力は間違いなくツートップでそういった意味では一応は必要不可欠な人材だしね

あとふと思ったけど機体条件は五分としてマリーorティアとリオン(ルクサポあり)はやっぱりあれかなリオンはルクが解析終わるまで持ち堪えマリーorティアは解析される前に倒すが勝敗の分かれ目になりそう

614 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 01:38:26.69 ID:siqcgQRt0.net
ティアマリー今回は普通にキモかったよ

615 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 01:46:16.74 ID:8OKyDxoY0.net
それは作者がキモいって事だから諦めろw
きっと自分の中では言い思いつきだって絶賛していたのに感想であんまりだって言われて
慌てて言い訳の案内人追記したのだし

616 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 02:20:32.58 ID:vkmllp9y0.net
今章は暴走だったから次章あたりティアとマリーやロゼッタ。妹弟子達、チェンシー達に汚名返上名誉挽回そういった活躍回やるべきかもな

617 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 03:07:12.31 ID:p9Na6W0A0.net
エノラ女王と香菜美は正直消化不良だな
原始的文明にあまり触れるべきではないという言い分がなまじもっともなだけに、勇者召喚拉致の蛮行がスルーされてしまった
天城のフォローもなんか納得いかんし

シエルあたり送り込んで為政者の主観的善性について考えさせるとかなら多少は意味が出てくるんだが

618 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 03:17:20.01 ID:kMjAw+ss0.net
今章は、長さから言ってそろそろ終わるんだろうけど、
見どころ(テーマ)が何だったのか今一つ不明だよね。

序盤にリアム様を転移させたり、娘に再会させたり大胆なことしてワクワクさせた割には、
しりすぼみな感じがする。

619 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 03:28:24.59 ID:sPhldjeV0.net
テンプレ的勇者召喚を皮肉りたいっていう目的ありきで書いている気がする

620 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 04:20:44.88 ID:7sxJPDDl0.net
そもわい先生はテンプレ皮肉りたいってのはよく伝わってくるんだけど
その皮肉りにテンプレ使うからイマイチなトコある

異世界ヒーローの変身前が弱い、だから変身後で経験値いっぱい貯めて強くなろう!
も特撮好きからしたらふざけんなだし
根本的にどっかズレてるとこはある

621 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 09:01:29.58 ID:MQggsd+30.net
なんというか定期的にわい先生の作風叩きたい子がいるけど、一体なにを目的でわい先生の作品観てるんだろうなこういう子って

622 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 09:26:29.87 ID:vkmllp9y0.net
あと勇者・英雄や王侯貴族為政者を皮肉ったりその悲哀を書いたりしているけど
うじうじぐだぐだと言ってるせいでイラッとするよね
王の風格とかノブレス・オブリージュ体現するキャラやキャップとヴァルゼライドみたい鋼の精神を持った英雄とか要はギャグやお笑い的な意味ではない敵味方共に深みのある魅力的なキャラが欲しいんだよね特に敵キャラとかいい感じだと作品の質も上がると思う

623 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fvS2):2020/06/12(金) 09:37:59 ID:cVBYmOM2a.net
今章ってただ単にリアムがバカンス楽しんだって内容だと思うのだけど、他に理由いる?

624 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 10:43:14.38 ID:wYMS9njr0.net
エルフを虐げたら世界樹に守られて案内人がリアムに近付けなくなった
娘のお蔭で子供嫌いが治って後継者問題に解決の兆しが出た
召喚のお蔭でゴミ掃除ができて本拠地と騎士団の脆弱性が回復した
魔王討伐で案内人の完全処分方法が分かる

印象としては自陣営強化で次に繋げる小ネタ集という感じで今の所話は動いてないな

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2f-EVMN):2020/06/12(金) 11:41:31 ID:inxe3g9+0.net
悪徳貴族が一族郎党皆殺しで良かった

626 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 12:11:51.58 ID:zykMSQmO0.net
書籍化

627 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 12:12:16.37 ID:hYyPcPo/M.net
ユリーシア生きとったんか
ピーキーなニアスと違い 平均的に残念w

628 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 12:16:15.75 ID:hYyPcPo/M.net
>>626
以前に活動報告も書くとか言ってて
なんで遅れたんだろうなw

>>70もあったのに
https://i.imgur.com/AiuYG0Q.jpg

629 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 12:28:48.02 ID:etPBwLXV0.net
マリーに対して凄い他人事だったけどロゼッタ一緒にいたよね?
そのあたり何も気にしてないのか

630 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 12:40:41.09 ID:rdTcSvHip.net
イラストレーター、ナダレって名前で神バハのアルベリオンとか描いた人?
かっこええやんアヴィド期待できそう

631 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-Xl1K):2020/06/12(金) 12:43:05 ID:lRFXbfemd.net
ロゼッタのリアムへの恋慕を利用して反乱軍を仕立て上げようとするとかシエルの精神は鋼で血は冷血だ

632 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-+OUt):2020/06/12(金) 12:49:43 ID:3ms3jZFHp.net
ニアスはピーキーというか対人とプライベートが残念だけど足引っ張らないし結果出すから文句言えないのがなw

633 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 13:36:36.72 ID:sHcYZhpj0.net
http://hara-pan.blog.jp/archives/31905021.html
書籍悪徳の絵師ってアルベリオンの人だったのか
メカ問題無さそうというかサイゲ絵師さんじゃん

634 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 13:40:20.10 ID:GvxQQdnhd.net
>>632
色ボケというかリアムのお金でロマンを叶えたいメカボケだしね

635 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 13:48:55.07 ID:GvxQQdnhd.net
>>627
一応ユリなんたらさんあんなんでもアイザック一味程度なら一人で制圧できる位は優秀だけど

>>631
リアム内心スタンディングオベーションして楽しそうで何より

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-Qd01):2020/06/12(金) 14:54:15 ID:wYMS9njr0.net
ユリーシアは古巣に大量発注でまたマウント取れるのか

637 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 16:18:35.10 ID:ltke7dxMa.net
本屋にモブせか1〜3巻まで売ってたから買ったわ
マリエルートもあるらしいし楽しみだわ

638 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 16:29:38.11 ID:8OKyDxoY0.net
マリエルートはアンケート特典だから買った書籍には付いてないぞ

639 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 18:31:14.67 ID:eYT0iWyza.net
今更だけど天城の容姿が上手くイメージ出来てなかったから早く見たい
あとクルトとククリとブライアンと師匠はよ

640 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 18:38:10.84 ID:cVBYmOM2a.net
買った書籍の帯に付いてるやん

641 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-P9YK):2020/06/12(金) 20:32:30 ID:ltke7dxMa.net
巻末にあるコード読み込んでアンケートに飛べたからそこから読めるんだよね?
少し焦ったわ

642 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:10:39.10 ID:+n7mDWmia.net
アヴィドかっこいいな

http://blog.over-lap.co.jp/seikankokka_news/

643 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:12:37.09 ID:AgeUU4KW0.net
師匠がクッソかっこいい件。こんな人が香具師だなんて大嘘だな(節穴)

644 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:14:40.76 ID:vkmllp9y0.net
ブライアンがまじで想像してた通りのブライアンだわ

645 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:15:32.93 ID:wYMS9njr0.net
ティアのパッと見まともな人に草

646 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:16:05.50 ID:dGaFNCFua.net
おおー!殆どイメージに近いわ!
ブライアンは名前の影響もあってドラクエのブライみたいなのイメージしてたから意外だった

647 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:16:27.92 ID:XNOd6msG0.net
そりゃ天城いたら他の女に目が向きませんわ

648 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:17:04.33 ID:xzWZo3+50.net
ティアがヒロインっぽすぎて可愛いんだけど違和感がすごい

649 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:17:33.57 ID:vkmllp9y0.net
マリーは二巻なりそうだからそのためには買わなければ

650 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:17:44.37 ID:etPBwLXV0.net
ぱっと見まともな人wwwwww
ニアスは目がキリっとしてるクール系だと思ってたわ

651 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:19:56.80 ID:vkmllp9y0.net
書籍では例えるならウェブ版はスピリタスで書籍ではウォッカ、テキーラレベルにヒドイン力が落ちそう

652 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:20:36.32 ID:AgeUU4KW0.net
ニアスのスポブラチラが拝めたりするのかと思うと胸が熱くなるね。これ知らん人が書籍買ってweb連載読み進めたら詐欺だと暴れるんじゃなかろうか……

653 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:22:24.61 ID:fSosSmt30.net
表紙にアリスソフトみを感じる

654 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:22:39.84 ID:vkmllp9y0.net
よく見たら案内人のところ端に帽子バージョンが書かれている

655 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:23:47.69 ID:XNOd6msG0.net
>>650
わかる
ぱっと見キーボード叩いてる科学者系できる女、本性は自分の開発したものによだれ垂らす変態だと思ってた
予想外にザ・現場のメカニックみたいな外見は戸惑ったw

656 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:24:19.19 ID:+n7mDWmia.net
Web版までしっかり読んでいるイラスト担当の鑑

657 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:25:50.11 ID:XQTlOfJxa.net
http://blog.over-lap.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpg

パッと見まともな人 わろた

658 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:30:58.50 ID:etPBwLXV0.net
この表紙見て買って初登場時に肉塊だったら詐欺だろw

659 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:36:57.81 ID:XNOd6msG0.net
こいつマリーが出たらリオンレベルのゲッスい顔芸披露するんだろwwww

660 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 22:37:07.84 ID:vkmllp9y0.net
バルトファルト王「信じられるこのパッと見メインヒロインみたいな子が意中の男性のDNAで受精しようとしたんだぜ後アヴィドかっこいいな」

661 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 23:09:32.42 ID:n1Psjf83d.net
ティアがまるでヒロインみたいだぁ…

662 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 23:13:15.51 ID:zykMSQmO0.net
ティアの位置にはブライアンを置くべきだった

663 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 23:16:43.03 ID:wYMS9njr0.net
ティアマリーや他の女騎士がリアムに狂ってるのって
一応設定的には優れた武人が第六感でリアムの感謝パワーを感じてるからなんだろうね

664 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 23:52:45.42 ID:MQggsd+30.net
てか書籍悪徳の絵師の人って神バハのイラスト担当してるサイゲの人やん、やたら良い絵師さん担当に出来たんやな・・・

665 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 23:54:38.15 ID:AgeUU4KW0.net
ロボが描けるという点で良いお方を引っ張ってこれた感

666 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:00:23.19 ID:Imas5zuCF.net
リアムの服装がコードギアスのゼロっぽいせいか、アヴィドの色調も蜃気楼っぽく見えてしまう

667 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:01:13.48 ID:02DWC7450.net
https://www.pixiv.net/users/2243289
絵師の人の渋

668 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:01:45.98 ID:ErboCyWb0.net
わい先生は絵師ガチャに恵まれているよね
星間のコミカライズはもしかしたら漫画版のナイツマの担当だったりして

669 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:02:20.55 ID:yvfffdQ60.net
どっちかってーとべミドバン系の骨董品やけどねーアヴィド

670 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:08:28.24 ID:+c3nvXpd0.net
案内人カッコいいっすね() 天城がヒロイン

671 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:08:59.68 ID:BNQjXlZ50.net
リアムに限っては日本一ソフトウェアの主人公っぽい

672 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:26:53.15 ID:WP8hgMVO0.net
>>657
上のキャラ紹介のはよかったけど
この表紙の天城は微妙だな

673 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:28:27.66 ID:0jciYk2+0.net
メインキャラに絵が付いて実に良いですねコレは書籍版は買うしか無い
特にリアムは何というかやんちゃ坊主的なイメージが強くなったな
アヴェントの存在感もヤバい海賊騎士共もこんな見た目は旧式なのに
あり得ない性能と未知の剣技一閃流を使う50歳児が襲っていたら怖いよねw

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-grFS):2020/06/13(土) 02:00:38 ID:02DWC7450.net
オーバーラップは1巻の売り上げ悪いと即打ち切りにするところだから1巻ちゃんと売れないと書籍は続かないってのだけは危惧しないとね

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/13(土) 02:02:54 ID:ErboCyWb0.net
てか30日はモブせかも発売するからまた連続だな

676 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3hPt):2020/06/13(土) 02:03:00 ID:/BkrC1qIa.net
代わりにどれだけ売上悪くても2巻までは出る所だっけ?

677 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-b+aZ):2020/06/13(土) 02:12:28 ID:vM4k7waDa.net
「転生!異世界より愛をこめて」※こんにゃく
は1巻だけだったかな……

序盤は 手からこんにゃくしか出せないで主人公弱いってのが問題だったか
あのあとが面白いんだが

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3d2-M+jD):2020/06/13(土) 02:12:34 ID:EQbwfD000.net
絵師大当たりだし1巻は問題なく売れると思うよ
勝負は2巻以降だな

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-EVMN):2020/06/13(土) 02:23:29 ID:0jciYk2+0.net
オーバーラップのブログを再度見たら案内人の所にチョコンと最新話Verが有って草
絵師の人、なろう版もチェックしているんだな

680 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 02:32:04.85 ID:D02wBWvyp.net
マリーが来るまではティアも大人しいから2巻までは行けそう
一般受けしなさそうなヒドインをどこまで一般向けに調整できるかにかかってそう
あと販売用としてどれだけ加筆して無料版と違いを出せるか

まあとりあえず今章そのままは無理なのはわかる
ティアマリーは感想でも不満出て賛否両論だったし
リアムを領地から離したかったから召喚したけど召喚した国や娘に対して雑に切り上げた感あるし

681 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 02:34:15.86 ID:02DWC7450.net
毎度のごとく書籍版の新ヒロイン出すだろうからそのヒロインも重要かも

682 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 03:19:11.66 ID:O8eTZyfs0.net
天城はもっと大人の出来る女性というイメージだからちょっと可愛すぎ
もう少し美人よりで線がシャープな感じ
ティアが普通に美少女していて笑った
確かに当初は美人さんでリアムはハーレム騎士団作るつもりだった気が

683 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 03:43:04.17 ID:gWktX/1I0.net
ティアもマリーも美少女設定あるのは知ってるけどやってる事がやってる事すぎてイラストで見ると誰だこいつってなるよな
最初に見たのがカバーイラストだったからキャラ紹介見るまでこんなキャラいたっけって感じだったわ

684 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 03:46:56.44 ID:O8eTZyfs0.net
アヴィドはもっと悪役っぽい感じの方が好き

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f77-EVMN):2020/06/13(土) 04:30:12 ID:SVK6mBBp0.net
1章1巻ぐらいのペースになるのかな

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/13(土) 08:48:19 ID:ErboCyWb0.net
>>680
今章にあたる巻まで行くなら姫と娘の掘り下げとティアマリーやらかしが変更にされマイルドになるだろうね

687 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 09:48:19.04 ID:V0iMzCoV0.net
>>684
きっと初期型なんでしょ
最初は普通のごついロボで段々禍々しいデザインに進化していくのが好き

688 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 10:19:15.79 ID:hamMoRPT0.net
確かに、救出されたばかりのティアさんならこのイメージで合うんだが、最近のティアさんには結び付かん

689 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 10:24:48.53 ID:/QzJ+JM/d.net
というかティア ヒロイン枠だったの

690 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 10:25:33.84 ID:kuD9nxvO0.net
海賊にミートボールにされるまでの間にどんなことがあったのだろうか
姫騎士とか最初言われていたのにいつの間にかボロボロに
これもリアムがキチンと手を付けないからw

691 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:20:29.37 ID:yvfffdQ60.net
天城、これ神格というかオカルト方面で強化入るんじゃなかろうか辺境惑星とはいえ女神として崇められるとか。リアムは元から支援入ってたけど

692 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:22:59.95 ID:CZEQ2ZgXa.net
ミンチと化石は女版両津ポジでヒロインじゃない認識だったわ

693 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/13(土) 12:26:21 ID:iZkCVwsma.net
女神天城をあがめる宗教、老若男女のメイド服とはひどいw

社会福祉は見直しをさせてもなお領民が大喜びか

694 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-95qZ):2020/06/13(土) 12:27:43 ID:rdUQB0N2d.net
ティアとマリーは既に諦めていたけどシエルが益々、残念な方に進んでいるな…

695 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:41:20.24 ID:EQbwfD000.net
リアム様は前世の事を思い出してどうぞ
社会福祉がしっかりしてたら前世で救済されてたと思うぞ

696 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:42:28.36 ID:UhVTT//10.net
>>657
天城のおっぱいに胸を埋めながらなでなでされたい

リアムにとってはママの代わりだからね。癒されそうではある

697 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:48:09.66 ID:U2c1R0Ju0.net
>>691
オカルティックな悪意に邪魔されない惑星だから今後人は増えまくりで信仰心を稼げそう
ロゼッタも人気者だし案内人軍団との戦いだと弱点はブライアンになるんだろうか

698 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:52:50.51 ID:O8eTZyfs0.net
>>696
なおティアの方が若干大きいらしい

699 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:59:23.55 ID:UhVTT//10.net
>>698
ヒロインは巨乳多めで良いんよ
巨乳3:並1:貧乳0ぐらいでいい

ロゼッタもそこそこ胸は大きいイメージある
チノがペット枠だからたぶん並乳かなぁと思う

エレンがまだ子どもだから貧乳枠かね
リホが並やろ。だからまぁいいんじゃなかろうかと

700 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:00:44.54 ID:PfvL78e30.net
クラウス「ロゼッタ様は不遇でどうしょうもない状況に困っている騎士を募集しているのか・・・」

701 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:04:24.12 ID:hamMoRPT0.net
>>699
ロゼッタは走り寄る時にゆっさゆっさしてた描写があったから巨乳枠でしょ
マリーも登場時にスタイル良いってスポブラが言ってた気がする

妹弟子もでかいし、リアム様はなんやかんやでおっぱいに恵まれてるな
(ただし人間性は考慮しないものとする)

702 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:13:26.04 ID:iZkCVwsma.net
凜鳳は胸コンプあるくらいだったっけ
絶チルのキャラを思い出す

703 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:28:38.06 ID:U2c1R0Ju0.net
この世界のいいとこの子は基本デザイナーベイビーだろうから
子供虐めしてる家か貧困層出くらいしかコンプレックスになるほどの貧乳は出せないっぽい

704 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:28:59.06 ID:8F7+p3Gfd.net
凜鳳は普通的乳でいわゆる周りが大きすぎて相対的に小さく見えてしまうイメージだな

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfa7-fvS2):2020/06/13(土) 14:17:09 ID:tY1vOuE30.net
犬が1シーンも出て来なかった気がするけど次章では案内人の同類相手に大活躍かな
作者が忘れてるって事はないと思いたい

706 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 14:28:22.86 ID:rdUQB0N2d.net
むしろエピローグに香奈美が出ていないのが一番不気味なんだよな

707 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 14:50:06.62 ID:7/LgIqVR0.net
リアム様のバッテン前髪よいな
如何にも小悪党っぽくて

>>699
ニアスは貧乳枠だと思ってたが普乳だな

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe7-NjyN):2020/06/13(土) 15:42:55 ID:gO2Zhd7R0.net
>>684
昭和のロボ的なかっこ悪さを思い浮かべてたわ
7研のデザインだし

709 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-pqia):2020/06/13(土) 16:23:11 ID:Ex8OMhz9a.net
学費免除までやる気じゃないだろうな…
そんなことしたら完全にリアム信仰加速するぞ

710 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 16:47:59.37 ID:iZkCVwsma.net
そういや
>祖父母や両親のリアムに対する信頼に、子供たちは少し危険なものを感じるのだった

ってどうなるんだろう
福祉がシンプルに実施されたうえ義務教育延長では
疑念も解消されるんだろうか

711 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 16:53:06.88 ID:mZimLqFtp.net
プロローグで出てきたエルフやオーク達が特にオチもなくてがっかりですよ〜

712 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:05:45.10 ID:VZaAwOek0.net
オークはともかく、エルフはもうオチが付いてるから別に良いやろ
まぁ苗木ちゃんより働いてるっぽい世界樹が何も描写なしなのはちょっとどうかとは思うけどな?

713 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:08:45.85 ID:iZkCVwsma.net
まぁ世界樹やオーク関連は次章でもいいかなと
>>706の件がモヤるかも

714 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:19:33.84 ID:NIUS3QIx0.net
お墨付きみたいに間に挟むかもよ

715 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:20:37.04 ID:ddgcqo2Ga.net
>>710
子供視点で、例えば中学校を3年から6年にしますとか悪魔としか思わない気がする

716 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:27:08.11 ID:O8eTZyfs0.net
この世界はふんわりしていて作者が思いつきで設定を作っているだけなので
義務教育すらあるの知らなかったよw

717 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:28:42.32 ID:iZkCVwsma.net
いままででもどうせ進学するほうがいいんじゃね?

>その先に進むのも容易になり、義務教育が終わった後に学校に通える子供たちが増えていた

718 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:31:48.26 ID:O8eTZyfs0.net
現実世界でも高校無償化されたら喜ぶ家庭はいっぱい有ると思うけど
リアムの施政は領民がそれなりに裕福なのでありがたみは少ない気がする

719 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:56:08.03 ID:WC15z1Ue0.net
>>710
他領の実情を知ることで後継者デモが加速するよ

720 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:56:10.45 ID:U2c1R0Ju0.net
>>710
領地の暗黒時代がカリキュラムから外れてたり、帝国の一般的な統治方法が留学生しか把握できてなかったりするから
今回ので余裕ができて若い層からもリアムへの感謝が伸びるフラグと見た

721 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 20:29:33.18 ID:La1uvFyY0.net
あれ?モブせか6巻のページ数330?
過去一番の薄さやん、やはり共和国篇は7巻まで続くんか?

722 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 20:40:29.10 ID:ZmGTeEvQ0.net
>>583
でもお金の大半地産地消で済ましてるから

723 :この名無しがすごい! (スププ Sd1f-P9YK):2020/06/13(土) 21:05:55 ID:8F7+p3Gfd.net
>>721
星間の作業で薄くなったと思うけど
7巻まで続くならと六巻はセルジュ戦をさっくり終わらせ次回のイデアルとエミール戦の溜め繋ぎ回なりそうだな

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8385-qafm):2020/06/13(土) 21:15:23 ID:vg1g5MHX0.net
モブはエリカエリヤを大幅修正しろ
こんなクズどもが主人公を踏み台にして一番幸せになるなんてふざけすぎだ

725 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 21:44:13.07 ID:iZkCVwsma.net
でさー

>>723
セブンスに学園迷宮もすすめているかな……

726 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:22:58.01 ID:CSQjAGO/a.net
作者さん、同時に連載抱えすぎじゃないですかねぇ…
しかも発刊してるとこ全部違うからスケジュール管理大変そうだし

727 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:25:40.17 ID:ErboCyWb0.net
複数抱えていて出版が違うのは普通だけど発売がかぶると大変だよなぁ

728 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:25:40.51 ID:ErboCyWb0.net
複数抱えていて出版が違うのは普通だけど発売がかぶると大変だよなぁ

729 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:31:32.45 ID:02DWC7450.net
マリエルート含めたら商業作品だけで5作品連載中だしな・・・
てか6巻はドラマCDの書き下ろし内容もあるからね

730 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:32:37.46 ID:3X/v6T6Yp.net
安士師匠がいい感じに胡散臭さと強キャラ感両立してて草

731 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:33:40.02 ID:iZkCVwsma.net
このうえでよくweb悪徳領主の更新してくれるな
ありがたい

732 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:40:47.84 ID:ErboCyWb0.net
しかも発売日に合わせてまた悪徳を更新したいって言ってるし

733 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 22:53:27.63 ID:02DWC7450.net
悪徳今日の日間なろうランキングで1位やん

734 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/13(土) 23:57:12 ID:iZkCVwsma.net
三嶋与夢@kazukurai 13分
>日間ランキング一位を記念して幕間を0時に投稿します

わーお

735 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-+OUt):2020/06/14(日) 00:05:30 ID:21Mz2g9Bp.net
あの性格の悪い犬普通に屋敷にいやがったww

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 00:05:57 ID:foP5Mo2Q0.net
犬様器ががでかいな

737 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 00:08:22 ID:2uM/LNQGa.net
チノの態度は気に入らなかったが
ちっとマシになったな

738 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 00:10:00.60 ID:dzdcaABU0.net
犬……お前普通に今回の事件みてただけかw
あと妹分来たから少し嬉しくなってる??

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fffe-NjyN):2020/06/14(日) 00:25:00 ID:cUeMszRI0.net
今回の事でお犬様が近くにいなくてもリアムの豪運は衰えないという事が確定的になったな

そういや今更だけど、お犬様を認識したキャラって今までリアム以外いたっけ?
もしいなかったらお犬様と明確にコンタクトできるキャラとして出番多くなりそう…なりそうじゃない?

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0361-CDm6):2020/06/14(日) 00:44:29 ID:j5p8Rc610.net
何話か覚えてないけど確かシエルが見てるね
リアムと同じでちらっと見えた程度だったと思うけど

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 00:52:04 ID:foP5Mo2Q0.net
もしかしたら犬は綺麗で純粋なおバカにしか見えないのかな

742 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 00:57:00 ID:2uM/LNQGa.net
六章 暗殺
>「だ、誰よ。この階に動物なんて! きっとリアムの奴ね!」

があったか

743 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-N7sJ):2020/06/14(日) 01:45:32 ID:ximRsnyTd.net
犬の種類はなんだろう?
勝手に柴犬の仔犬だと思ってるけど

744 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 03:09:42.68 ID:Aq5o78MY0.net
ティア、マリーがペット枠で年齢的に本当にガキのチノに対して嫉妬していて草
まあヒドインよりペット枠の方がマシだろうけどさw

745 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 03:14:55.47 ID:e1ZvoaNz0.net
ペットに嫉妬とかどこのナザリックだよ
わりとナザリックだわここ

746 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 10:14:57.71 ID:sfHa5Vx/a.net
モブせか3巻まで読んだけど、やっぱりリオンがイキッてる時はすごい面白いわ
マリエルートも読み応えあって良かった
しかし、なーんでリビアを曇らせるんですかねわいせんせぇ…

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 11:07:44 ID:foP5Mo2Q0.net
>>745
言われてみれば残虐性(海賊は絶許)がなくなったマイルドなナザリックだな

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 11:16:40 ID:foP5Mo2Q0.net
しかしティアマリーは良い意味で落ちぶれていっているなぁ

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3e6-AFSp):2020/06/14(日) 11:22:38 ID:dzdcaABU0.net
五馬鹿枠がティアマリーなんかね。二馬鹿で頂上決戦してるが。
ヒューマンvsエルフもしくはハイヒューマンvsハイエルフの懐かしい醜い争いを思い出すが。睡眠薬と媚薬はリアム様には盛っても意味がないから使わないだろうけど

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 11:26:30 ID:foP5Mo2Q0.net
案内人さんができるリアムに対する最高の復讐方法ってリアムのセカンドDTを意識ない状態で喪失することだな(笑)

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 11:35:21 ID:foP5Mo2Q0.net
>>749
ティアマリーそれらを合わせるのを意識して書いたんだろうね

752 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 12:48:24.36 ID:GTS/w8k30.net
仕事が早いタイプの作家さん
生産量も才能

753 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 13:01:52.11 ID:gZZ3AYwV0.net
良い意味で落ちぶれるってのもすごいなw

754 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 14:08:20.89 ID:foP5Mo2Q0.net
ティアマリーは基本リアムが絡まなければ作中でも言われてる通り有能だし案内人の介入がなければアイザックノーデン一味潰そうとしていたし
てか降格したけどあの2人は一応バンフィールド軍中核を成しているからまぁ何らかの形で復帰はありそうだな

755 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 14:14:49.65 ID:1rfnfIh00.net
ルルーシュ!?
https://img1.mitemin.net/j5/oa/5q1693ho6fgh6ki8lkzikc96gv4j_o8f_go_k0_4bc9.jpg

756 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 14:24:47.12 ID:TwfzvkSJd.net
ティア、マリーは双方が相手を殺してやりたいと思う程に
憎しみ合うのは仕方がないにしても部下を巻き込むなという話

757 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 14:27:03.84 ID:Z8SOH1/rM.net
割烹でさいしょはラフ貼ったといいつつ
カバー絵が連続だったなw

※6月14日 イラストをラフ画に変更しました

758 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 14:40:41.26 ID:foP5Mo2Q0.net
ニコニコ大百科に悪徳の記事があった
これはそのうちセブンスもシブかニコニコ記事ができるのかなと思っていたけど無理かな

759 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 15:06:11.66 ID:e1ZvoaNz0.net
ぱっと見インテリ美女というより現場担当なデザインのニアス

760 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 15:34:36.89 ID:xopAOD3T0.net
ヨソ行きスーツをビシッと着込めば知的美人に見えるのかもしれん

761 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 15:42:27.36 ID:dzdcaABU0.net
ぱーちーに招待状調達して潜り込んだ時の姿はイラストでみてみたい。キメキメドレッサーユリーシアも

762 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMff-l8R5):2020/06/14(日) 16:10:26 ID:jOzM4a4QM.net
悪徳書籍カバー絵のおっとりした王女のような美少女は誰?
ポニテ黒髪は天城なんだろうが。

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf60-Qd01):2020/06/14(日) 16:14:26 ID:JC70Qmd50.net
>>762
>>642を見るといい

764 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-+OUt):2020/06/14(日) 16:20:09 ID:21Mz2g9Bp.net
しかしSFにファンタジーが混じった世界なのに髪色が現実的な範囲だよな
どこぞの五色馬鹿は派手だったからギャップがある

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6314-fvS2):2020/06/14(日) 16:20:41 ID:E6/8sj9T0.net
書籍モブ6巻だけど、5巻最後にローランドが何か悪さしようとしてたから婚約解消されたルイーゼとリオンを結婚させようとしてるんかな?
それにセルジュが反発してくるとか

766 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 17:02:05.42 ID:foP5Mo2Q0.net
ローランドとリアムが絡んだらリアムはミレーヌさんに仕事を押し付け怠けているローランドのことを尊敬して
ローランドは基本的に人に軽蔑される事はあっても尊敬される事は無いからリアムの本質は分かりつつも気持ち悪がりそう

767 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 17:02:33.19 ID:CKS+E0yya.net
遊び回っているニート養子の分際で反発してきたら笑える展開だな

768 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 18:33:45.84 ID:Dccs8k2ha.net
ニートというか一応学生だし
盗んだバイクで走り出す15歳っぽい反抗期中のセルジュ17歳

769 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 20:23:19.37 ID:+jGd4Fay0.net
6巻330Pで普段より少なめってことは代わりにマリエルートがさらに長くなってるんだろうな・・・
共和国編は7巻まで続くねこれは

770 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 21:04:16.43 ID:foP5Mo2Q0.net
>ノエルの扱いを巡って可愛い喧嘩をするアンジェとリビア。辟易とするリオンに新たな問題が降りかかる!
まだ完全にあらすじでは無いけどこの問題はセルジュで7巻までは続くけど六巻でルイーゼとセルジュ問題は終わらせるだろうね

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-grFS):2020/06/14(日) 21:34:01 ID:+jGd4Fay0.net
可愛い喧嘩(わい先生感

772 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 22:10:45.00 ID:fEq8wedXa.net
愛を数値化したら120点同士の2人の喧嘩だからマジで可愛いもんなんやろ

773 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 22:33:04.73 ID:eBqL/WP00.net
可愛い喧嘩
(配下巻き込んでの艦隊決戦)

774 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 23:15:22.11 ID:zK3A7sIAH.net
もしかして世間的にはモブより悪徳の方が人気あるのかな?

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/14(日) 23:31:26 ID:foP5Mo2Q0.net
知名度はモブの方が上だろうただコミカライズガチャによっては悪徳の方が知名度が上がり変動する可能性はあるけど

776 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 00:06:22.20 ID:1A9hgEaYa.net
はめふらのアニメの影響で、乙女ゲーってタイトルについてる作品だからか、作品名を目にする機会が増えた気がする
 

777 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 01:47:04.67 ID:E2KzC2AG0.net
>>774
流石にそれはない、コミカライズとか含めても圧倒的にモブのが人気やろ
今回なろう1位になったのは一番良いタイミングでクレクレして一気にポイント稼げたわい先生の戦略勝ち
なろう1位になれたのって、前回はWEB版モブせか完結した時が初だったと思うから、その時に一気に増えた人が今回同じようにポイント付与したんだろう

778 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 06:06:38.69 ID:E2KzC2AG0.net
てかオーバーラップもWEBアンケに答えるとあとがきのあとがきが見れる仕様っぽいから、書籍の悪徳でもそっちの方で辛いです・・・が見れそう

779 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 08:25:31.38 ID:8QShDijBM.net
ティアさんが金髪碧眼美少女で、マリーさんは紫髪褐色美女だっけ?

780 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 10:16:58.08 ID:Zrt6UkSuM.net
セブンスの続きまだ

781 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/15(月) 10:38:29 ID:ZSwW8SW7a.net
>>779
褐色ではねーか

狂犬マリー
>バンフィールド家から届けられた希少金属の山を背に立つのは、薄紫で銀色に近いストレートロングの髪を持つ女だ。
 紫で統一した衣装は、アームガードやらヒールは黒。
 鋭い気の強そうな目は、紫色の瞳だ。
 白く綺麗な肌に、瑞々しい紫色の口紅。
 スラリとした体型、形のよい胸。
 後ろ腰に提げているのは、ブレードを収納できるタイプの剣の柄が二つ。
> リアムの騎士候補【マリー・セラ・マリアン】だった。

どんだけ紫w
専用機のパーソナルカラーもホワイトとパープルにしようとして
ティアに取られていた…と…

782 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 11:19:26.09 ID:4XhhxRyta.net
画像見るまでなぜかティアのことピンク髪だと思ってた

783 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 19:40:13.28 ID:0mAw5y/Z0.net
>>781
脳内イメージがコーネリアおばさん(コードギアス)に侵食されてしまった…

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-6G9n):2020/06/15(月) 22:26:49 ID:HU0lojzp0.net
>>783
なんでや!軍服脱いだらキレイなおばさん可愛いやろうが!

785 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 22:58:24.78 ID:rGsTCJ/i0.net
マリーの目つきが鋭くなったライダーというかゴルゴーンのイメージだな

786 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 23:02:28.48 ID:fT/rEZPe0.net
リアム様は黒髪、紫の目で本人は計算高いつもりなうっかりイケメンのルルーシュと
悪を根本的に勘違いしている身内にゲロ甘のラハール殿下のイメージがあったけど
実際、まんまだったw

787 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 23:32:04.19 ID:rGsTCJ/i0.net
しかし見れば見るほど表紙のティアのヒロイン力が高すぎてこれを機にウェブ版みたらビックリするだろうな
てか今回ティアマリのやらかしはモブやセブンスでヒドインが書けなかった反動だな

788 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFdf-EgwW):2020/06/16(火) 09:07:45 ID:FwAahdq0F.net
>>787
セブンスは書籍版だとヒドインの
キャットファイト全カットなんか?

しかし、わい先生はヒドイン決別宣言が
いつの間にかどこかへ旅立ってますな
ティアがヒロインではないと開き直ってますわ

789 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 09:20:25.86 ID:A0G7YmRmd.net
セブンスでまともなヒロインってアリアくらいでノウェムはじめその他は・・・

790 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 09:27:13.44 ID:ZDOJPIYBa.net
アリアweb版で主人公につっかかってきてたシーンが
書籍オリジナルのソフィアとのケンカになってイメージ良くなった

逆にミランダ、シャノン姉妹はwebのがいいかね

791 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 09:54:23.87 ID:Q9qPmF4d0.net
ミランダはウェブ版で回を経て黒になっていくのに書籍版では最初から黒いからね

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-grFS):2020/06/16(火) 13:42:51 ID:vCE8rcvu0.net
>>788
そもそも書籍版セブンスはヒドイン大戦になるまで進んでない

793 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 14:07:29.73 ID:/YCCJEKS0.net
女性のおっぱいは、母性の象徴だと思うんだよ
必ずしも脱がす必要はなくてね
服の上からでもいいから、ぎゅっと抱きついて、胸の谷間に顔をうずめて、
服ごしでも伝わる体温を感じつつ、スヤァ……といった具合に穏やかな眠りに就きたい

リアムと天城の関係性は
たまには本番のエロもするにしても、性欲よりも癒し、安らぎがメインであって欲しい

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-grFS):2020/06/16(火) 14:21:10 ID:vCE8rcvu0.net
>自分の作品で言えば、モニカ、ルクシオンに続くヒロイン枠でしょうか?
( ●)・・・

795 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 14:27:20.67 ID:Jj+WC28iM.net
モニカにしてもヒロインではないかなぁ…

796 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 15:14:58.59 ID:Ci2pqr8pa.net
モニカってヒロインというよりもボケの相方ですし…
こう、ご先祖様が少なくなって空いた枠を埋めるための代理というか

797 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 15:18:46.27 ID:8kkYcNfJd.net
ライエル一族の見届け人ポジだしな

798 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:49:32.52 ID:eH9rySzt0.net
俺、星間のヒロインはずっと案内人さんだと思っていた
努力して文字通り身を削ってまで主人公に尽くす今時珍しい献身系ヒロインだと

799 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:54:12.61 ID:gbUFxVjda.net
帝国の終わりを見届けたモニカさんの話は読んでて辛かった
その後ライエルの子孫のレオ君と楽しそうにやってて回復できたけど

800 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 20:16:39.04 ID:7EYFgx9m0.net
>>798
天城はメインヒロインとしてはかなり真っ当にヒロインしてるから…
リビアもアンジェもだけどメインヒロインが誰なのかは忘れないで欲しい!
( ●)

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 631f-e6j0):2020/06/16(火) 20:40:14 ID:S8gecKvR0.net
>>794
あれ?ルクシオンって男性じゃないの?
前スレのドラマCDだと男声だったような

802 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 20:52:58.59 ID:dZRxM1Zyd.net
ルクシオンは女性声優かと思ったらまさかの男だからな

ティアマリは書籍では流石にマイルドになるというかそれなりに落ち着きそう

803 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 22:17:19.92 ID:7EYFgx9m0.net
最近はわい先生の作品でもヒドインがあまり受け入れられない環境になってるよね
モブ書籍組からは5馬鹿も未だに受け入れられない人多いみたいだし、書籍の5馬鹿が今後Webに比べて扱い悪くなってしまいそうで怖いわ

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-P9YK):2020/06/16(火) 22:40:04 ID:Q9qPmF4d0.net
5馬鹿は扱いが悪くなるというか本編でのお馬鹿描写は減って店舗特典に回されそう

805 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-+OUt):2020/06/16(火) 22:44:35 ID:c4bzLLDFp.net
まあ商業で出して売る以上作者がニーズに合わせないといけないからある程度はしゃーない
書籍ではないが種運命やゼスティリアっていう作る側が好きにやった結果どうなったかの前例があるし

806 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 22:56:08.92 ID:Q9qPmF4d0.net
押井守とか抑え役がいないと際限なく暴走して賛否両論になっちゃうからね
わい先生もゆで先生みたいに編集が良ければヒロインモードとヒドインモード使い分けはできそう

807 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 22:59:22.94 ID:c4bzLLDFp.net
今回のやつはリアムがいなくなるって作中でシリアスな状況でヒドインやったのがね
これが幕間のような平時のギャグモードでやったならいつものことかと笑えるけど空気を読めなすぎた

808 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:07:21.34 ID:V7+jnF+D0.net
本音を言えばパンドラぐらいギスギスしたハーレムが読みたいです
むしろ書籍化しなくて良いから、わい先生の脳内でイメージしてたALFEEやマリエラのイラストを見てみたい

809 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:13:38.45 ID:hCdaTlUn0.net
こう、いつもみたいにどっちが早くリアムを見つけられるかでマウント取り合う系じゃダメだったのか…?的な
なんだかんだ今までの暴走シーンは行き過ぎた忠誠心を除けば有能描写あったじゃん?
それが今回の暴走は有能感ゼロっていうか…

810 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:14:26.53 ID:Q9qPmF4d0.net
>>807
今回にヒドインは配下を巻き込んだ喧嘩と受精の件でダブルパンチだったのが琴千に触れちゃったからなあ
どっちか片方だったら騒がれる事はあっても何やってんだよ的(笑)なノリで済んだかもしれないよね

811 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:43:53.28 ID:B/ImaZoS0.net
殺し合いに部下を巻き込んだのはホンマどうしようもないね
一面荒野の無人惑星で生身で斬り合いとか
宇宙空間で機動騎士で戦う位ならまだ当人同士の問題で済んだけど

812 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 00:29:41.81 ID:N7JvkEu40.net
>>809 >>811
そのいつも流れかそれか
機動騎士を持ち込んだ喧嘩の末に人的被害はなかったけど屋敷を一部を破壊した為この喧嘩の時に案内人が巻き込まれる感じだったらギャグでいけたな

わい先生は勢いで書き溜め型で特徴のヒドインが笑える時と笑えない時と基本明るい作風ながらもどこか生々しい描写が納得できる時と後味悪い時の落差が激しいから編集に手綱握ってもらって抑え役になってもらわなきゃいけない方のタイプの作者だな

813 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 01:01:46.27 ID:4LxuG/WtF.net
また俺が考えたわい先生作品君か
毎回偉そうに編集が手綱を〜とかそんな嫌なら作品見なけりゃ良いだろうに

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-Hw0Z):2020/06/17(水) 01:08:03 ID:Sh5ntNCr0.net
天城が機械の体でも子供産めますよ?
で世継ぎ解決エンドで頼むわ

815 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 01:37:01.22 ID:f2ow5V9N0.net
>>809
案内人はなんだかんだ言って能力は凄いってことだろう

しかし何かと手段を選ばず暴走しがちな問題児二人から
比較的穏便に実権を奪って落とすとは流石は案内人だ

816 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 01:46:36.34 ID:6RqdTFftF.net
男は残念多いけど決める時は決める
女は基本可愛いけどやたら現実的なギスギスし出したり暴走するヒドイン化する
というのがわい先生の作風というか個性だし、これを無くしたらわい先生の強みは何?ってなるよね…
そもそもヒドイン要素でここまで作品出してきた人なのにそれ全否定は流石にないわ

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d8-IXeA):2020/06/17(水) 01:58:07 ID:Vmb7tyFr0.net
別に全否定してる訳じゃなくて限度があるという話だろ
以前まで許容範囲だったラインを今回はブッチしてる事を言ってるだけで、過去の暴走全部がダメとは一言も言ってないんですが…

818 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF12-FLho):2020/06/17(水) 02:00:00 ID:6RqdTFftF.net
別に案内人が誘導したってことにされたし罰でメイドさせられてるんだから良くね?って思うんだけど
報いを受けろ!処刑しろ!とか騒ぐ人がやたらいるからね

819 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 02:29:53.95 ID:N7JvkEu40.net
ヒドインは笑えるしティアマリのメイドオチもまぁ妥当だな思うけど規模が大きすぎるもうちょい抑え目に行ったほうがよかったではと言う思いもあるから
慣れてない人には余計にキツイから騒いだったんだろうね

820 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 03:29:56.06 ID:itNyk7it0.net
ドラグーン以外は全部読んでるから慣れてるけど今回のティアマリーはちょっと酷いかなと思う
ティアのイラスト見てどうでもよくなったけど

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7f9-DCw/):2020/06/17(水) 07:27:03 ID:WTO/b3A/0.net
普段から相手が邪魔だと思ってたし、リアムの子供を身籠りたいと思ってたわけだし、欲望を後押しされたらこんなもんじゃないかな?

822 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 08:13:15.55 ID:JQxEwf6Ca.net
こう、今までの感じからしてリアムの騎士である事にもなんかプライド持ってたじゃない?
今までの暴走も基本は騎士としての立場が優先で、職務には忠実だったじゃない?
それをほっぽりだして今回は女としての私情が優先とか、ぶっちゃけ面白くない方のキャラ崩壊してるというか…

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/17(水) 09:42:01 ID:N7JvkEu40.net
タガが外れて暴走した原因の案内人さんの介入前はアイザックノーデン一味追い出そうとしていたし一応仕事はやろうとしてたけど

騒いでる人達の琴千に触れたのは職務の放棄と言うより規模が大き過ぎて
今回はスケールのでかい星間の世界観らしくスケールを大きくしたのが裏目に出てしまった結果だと思う

824 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-rTvz):2020/06/17(水) 09:58:03 ID:vDwpLWnKa.net
>>810
>>823

琴千ってなんだ琴線か?w
それにしたってそれ良いほうの意味で使うもんだろう

825 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 11:23:10.12 ID:iIrYLg4Ba.net
モブ書籍読み終わったぜ
エリク改めロイク君の扱いが酷くなってるな
最初はノエルが首輪つけないで登場したからWEB版よりマイルドにしたのかなと思ったけど、全然そんな事なかった
セルジュが本格的に参戦してきて物語も更に拗れていきそうで楽しみね
マリエルートは読み応えあって面白いんだけど、リオンとマリエ以外の登場人物が不幸になっていくのが辛い…
ラスボスはリビアになるのかなぁ…

826 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 13:02:49.19 ID:cU3V5gW80.net
首輪の分霊が自分の子孫?のマリエがリーアと瓜二つのリオンと一緒に居たのを見て大人しくなったので
最後の方で開放されてリビアに取り憑いている分霊を説得するという流れとか

827 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 13:34:09.84 ID:gTKESyN0d.net
ロイクはウェブ版みたいにマリエ一家入りは厳しそうだなぁ6巻はページ数少ないしそれをやるんだったら本筋ほうに力入れそうだし
マリエルートは現時点ではルクに対抗できる何かがないのが絶望感がハンパないよね
即落ちしたけどアルカディアも書籍ではかなり変わりそうだよな

828 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 13:45:54.89 ID:CzMQY6gr0.net
マリエルートのラスボスは現状だと恐らくルクシオンになると思う、本編最終巻でそれぞれアルカディアとルクシオンがラスボスになる展開にするんだろう
もうルクシオンを止めるモノが無くなって後は新人類の文明壊せば良くなったし、リオンとマリエに実験生物の現場見せてるからリオンと仲違いするフラグも出来てる
そうとは知らずに浮かれてる聖女()さんはルクシオンが敵になった知ってリオン&マリエと共闘する味方になりそう、ローランドもあの様子からして真っ当な味方になりそうだし

829 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 14:09:43.15 ID:iIrYLg4Ba.net
あールクシオンがラスボスか
不穏な動きしてるのは理解してたけど、本編の姿を知ってるだけにその可能性が完全に抜け落ちてたわ
本編最終巻が仮にWEB版と同じような終わり方だったとして、ルクシオンと涙のお別れした後にアンケートでラスボスルクシオン読む事になるかもしれないのか…

830 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 20:23:45.90 ID:cKVR31Ir0.net
2人ともリアムの1番にならなくて良いと思っていて
子どももこっそり産みたいのなら
本当に争う必要なかったのにな
同族を殺せという本能に逆らえなかったか

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47e6-zoVe):2020/06/17(水) 20:45:41 ID:WdNxCYgv0.net
ハイエルフとハイヒューマンの魂受け継いでたのがあかんかった。他の連中ならまだ……いや対して違わなかったかもしれないが

832 :この名無しがすごい! (スププ Sdba-f3e5):2020/06/17(水) 21:03:06 ID:gTKESyN0d.net
まぁリアムかクラウスがあの2人をブッキングしないように配置すれば基本有能だからお互いいい感じに競い合って手柄をあげてくれるけどそれはそれで笑いの山も谷もないから適度に喧嘩して欲しい

てかモブのイデアルはどうなるんだろうねWEBは聖樹に執着しすぎて正常な判断ができなかったこともあるけどアルカディアで焦って敵対したがマリエルートでは起動前だったからかなり簡単に撃破ができちゃったからから
普通にルクにアルカディアがあると言ったら多分ルクはリオンにことわり言ってすっ飛んで行くと思うルクの本体が欲しくてもその後でも遅くはないし

833 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 23:22:16.23 ID:CzMQY6gr0.net
悪徳とモブせかっていつの間にかニコ百科出来てたんだな

834 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 23:39:12.05 ID:N7JvkEu40.net
後はアニヲタと本家ウィキの方だけか

835 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 01:03:49.34 ID:Y87fBYRWd.net
こういった辞典ができてくると知名度が上がってるって明確にわかるよね

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db07-LS63):2020/06/18(Thu) 01:12:16 ID:Nc8HFw750.net
だが、ピクシブからのコピペが混じってるってわかるぞ・・・誤字脱字まで同じだもん

837 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 01:40:18.62 ID:Y87fBYRWd.net
ローランドって海外では人気あるのか?嫌いではないけど好きではないんだけどなぁ

リアムが強すぎてらいえるさんとリオンが煽れないのはわかるわポン助とは別の意味で煽りにくい

838 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 12:41:32.62 ID:dR5IcIsxa.net
お労しや、ポン助上

839 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 13:26:04.53 ID:Y87fBYRWd.net
ポン助さんにも至らないところはあったけどあれはあまりにもヒドインすぎる
わい先生のヒドイン代表作はセブンスだけど濃さに関してはやっぱパンドラだな

割烹で先生ルクシオンを相棒からヒロインと認めちゃったよ

840 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 14:10:21.20 ID:de5AC89p0.net
>>837
4chでたまに立つモブスレとかだと今までにない国王でクソ野朗すぎるので人気らしい
スレ立てて管理しない奴はローランド扱いされるとか

841 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 14:33:05.56 ID:kAssoJR10.net
屑なのに有能ぶって黒幕ぶったりするけど屑なのでほぼ何もしないからなw

842 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-f3e5):2020/06/18(Thu) 19:17:16 ID:XH0sMYMkd.net
仕事ができるかできないかと聞かれたらできる方で人を見抜く能力もあるが
リオン同様ケツを叩かないと動かない人だからね

843 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 20:08:06.99 ID:NZwetelKa.net
マリエルートのリビアって、ゲーム通りユリウスにビンタかませる様な度胸もあるのにどうしてあんなに脆いんだろうか

844 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 21:09:53.21 ID:cQCcWpbK0.net
乙女ゲー読んでアンジェが可愛いくて悪役令嬢に興味を持ち
悪役令嬢主役の女性向けのラノベを読み漁るようになってしまいましたよ

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/18(Thu) 21:52:58 ID:qJV7fYyu0.net
>>843
リビアは脆いというかあくまでも支えがいる前提だからね
例えるならリビアは頑丈な柱なんだけどリオンと言う土台がなければ意味をなさないそういった意味ではリオンも同様なんだけど

846 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 22:30:04.03 ID:R7W2gYWCa.net
>>843
マリエルートのリビアはハーレムルートのバッドエンドルートなんじゃなかろうか

847 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 22:30:45.50 ID:trk8QiY0a.net
>>844
ブックウォーカーの定額サービス マンガ読み放題で
B's-LOG COMICS
http://bslogcomic.com/

があるのでこれで女性向けタイトル知ったてことも多い

848 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 22:37:55.53 ID:qJV7fYyu0.net
https://mobile.twitter.com/shakerizero/status/1249313837334925320
このラインナップはハズレがないからお勧めできる
(deleted an unsolicited ad)

849 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 23:22:24.05 ID:NZwetelKa.net
>>846
なるほど!
本編のマリエとリビアのポジが入れ替わって、リビアがハーレムルートに行っちゃったのかな?
ゲーム的に考えれば高感度調整ばかりで自分のステを上げられず、詰んだ感じか
そこにゲームだったら文章読んでスルーできるいじめ要素が加わって、どんどん病んじゃった感じかな?
可哀想…

850 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 23:24:12.96 ID:NZwetelKa.net
>>849
高感度→好感度

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/19(金) 00:10:00 ID:eVY3NyOP0.net
修正力運命力とも言うべきか意図的にやったマリエと違って意図せずやったリビアは魔性の女だな

852 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 05:38:53.80 ID:rlYId8WY0.net
>>844
おま俺
・歴史に残る悪女になるぞ
・悪辣姫のお気に入り
・お嬢様は踏み台悪役令嬢を目指してまずは世界を裏から牛耳るらしい(短編)

ここら辺は個人的には面白かった

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/19(金) 10:45:25 ID:eVY3NyOP0.net
クロスオーバーやるとしたらはめフラだ野猿がリオン含めてみんなを幸せにしてくれそう

854 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 12:54:23.30 ID:WjYXMLuoa.net
モブせかはリオンが力を持ちすぎた事だったり、それでいて命を奪うことに抵抗がある故に傷つき苦しんでいく物語だからなぁ
カタリナの言葉でどうにか解決するとは思えん

855 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 13:40:04.79 ID:eVY3NyOP0.net
カタリナなら持ち前の人誑しとコネで争いを回避できそうと考えたけど今度はリオンが苦悩しなくなるからルクが成長しなくなるなまあワンチャンカタリナのお人好しっぷりを見て成長する可能性もあるが
悪ラスのアイリーンだとリオンは社畜根性が身に染みているからある種の主人と下僕の関係になりそう

856 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 18:25:09.63 ID:hawWkkqDd.net
リアムが星間では無くモブほうに転生していたら
リオン側では強過ぎるから公国側に配置とか
国としては公国が負けるがリオンは生存するけど半ばリアムに負けるとか
リオンは個人としての勝負に負けてもいいから試合に勝てばいいという結論を出しそうだし

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b666-IXeA):2020/06/19(金) 22:21:43 ID:bxgr3nmE0.net
アニメ化してほしいライトノベル・小説は? 2020年上半期版]
1位 『レジェンド』 神無月紅
2位 『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』 硬梨菜
3位 『薬屋のひとりごと』 日向夏
4位 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』 二丸修一
5位 『転生したら剣でした』 棚架ユウ
6位 『探偵はもう、死んでいる。』 二語十
7位 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 三嶋与夢
7位 『ようこそ実力至上主義の教室へ』 衣笠彰梧

858 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 22:44:06.91 ID:yD8tOgsya.net
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4014a24b0a02c191a5740e388c7235210b597370

よう実ってのはアニメなってたよな?と思ったら
再アニメ化、2期希望とかって意味か

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3cf-WAD0):2020/06/20(土) 00:28:29 ID:5jczpgYc0.net
7位か 凄いじゃん

860 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 01:08:16.53 ID:cSBKt9hHa.net
アニメやるなら3巻までかな?
ワンクールだときつそう
バトル物なら2クールやってくれるイメージあるけど

861 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 01:26:41.73 ID:5jczpgYc0.net
2クールはよっぽど人気のタイトルじゃないと難しいと思う
1巻4話で12話3巻までが妥当じゃないかな

862 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 01:35:52.06 ID:CjPMJvEE0.net
1クールだとだいぶ省略しなきゃならないからやっぱり2クールは欲しいねリゼロクラスじゃないと無理だけど理想は初回1時間の2クールだな
それとアロガンツのデザインもリファインされそう

863 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 05:57:17.49 ID:5Gm0gsuC0.net
モッサリかつスタイリッシュな感じかね?
こう考えるとカブトムシって凄いわ
重量級でちょっと丸っこいモサっとした感じと男の子が好きなカッコよさ同居してるもん

864 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 06:44:26.72 ID:oiAiX8rud.net
>>863
なぜいきなりカブトムシの話なんだよw

865 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 09:36:51.41 ID:cSBKt9hHa.net
1クールでまとめるとして…
1話.ルクシオン入手 2話.決闘しようぜ! 3話.決闘 4話.学園祭 5話.空賊退治 6話.修学旅行 7話.公国戦 8話.エルフの里 9話.司令官就任 10〜11話.公国戦2回目 12話.結婚、共和国出発
やっぱ2クール欲しいわ

866 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 10:11:52.25 ID:Y033uubY0.net
2クールあると可愛い愛犬ノエルとノエル預かって大変になるから……目からハイライト消えた婚約者2名が襲来とか一歩間違うとパンドラや

867 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 12:09:58.34 ID:Y033uubY0.net
水着エプロン天城か……なるほど

868 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-pCua):2020/06/20(土) 12:38:28 ID:8Jf1XOH6p.net
特典イラストえっちすぎてリアム様チェックアウトやろと思ってたらほんとにアウトだったw

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba84-8med):2020/06/20(土) 12:57:35 ID:RKeYnMSR0.net
リアムは本当に馬鹿だなあ

870 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 13:21:15.44 ID:7QLEXRuHd.net
>>863
鎧、魔装がファイブスター、レイアース系でアロガンツが鉄血系とかいいよね

>>865
一話だけでルクシオン入手にはかなり飛び飛びになりそうだから二話は欲しいなぁ1話プロローグルクが居る浮島に到着2話でAパートでルクとの戦闘入手Bパートで学園入学式だな

871 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 17:32:54.72 ID:i0HZK8lBa.net
水着エプロン……こういうことだったのか……

http://blog.over-lap.co.jp/seikankokka_melon/

872 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 17:39:44.65 ID:TBIfU8Dta.net
>>871
なるほど

メロンブックスのほうは見に行ってたが
まだNo imageだったぜ

873 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 19:20:29.72 ID:d+3gxoNKr.net
>>871
うーんクール系メイドロボっていうか只の水着美女じゃね?これ

874 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 19:57:24.72 ID:9amQmJCF0.net
ソードワールドのルーンフォークみたいなのでいいから外観に機械要素欲しかったね

875 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-Mf8m):2020/06/20(土) 21:10:26 ID:6wYzO0YWd.net
流石は星間国家の技術力、見事な生体部品だ…っ!
体重は流石に重いのかな?

876 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-rTvz):2020/06/20(土) 21:16:54 ID:TBIfU8Dta.net
マルチ セリオとかの耳のアレはほんとうは取れるのだっけか
https://tsundora.com/image/2015/05/to_heart_303-715x1024.jpg

FSSのファティマも人間と見分けがつけやすくしないといけないと
法律で決まっているとか

877 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 21:37:25.28 ID:Y033uubY0.net
>>876
ファティマはアイレンズをつけてるから近づくと光の加減で目が違って見える……あと星団法で衣装にも規定があるから遠目に見てもぱっと見で「あ、ファティマだ」とわかるデザインになってる
だったかな

878 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 21:59:10.94 ID:+miBViFp0.net
東鳩やったけどマルチが何であんなに人気あるのかわからんかったなあ
セリオの方が美人じゃんと思ってた

879 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 22:13:02.26 ID:TBIfU8Dta.net
まぁいちおー天城も肩に判別タグがあるってことだっけ

そういえばこの購入特典 書き下ろしSS入り小冊子(予定)と
限定版予約の書き下ろしSSペーパーって
中身のハナシもちがうってことでいいのだろうか
http://blog.over-lap.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/Ea3iS1PUYAE7tIp-768x1086.jpg

880 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 22:16:49.03 ID:YpPTNXzK0.net
>>879
判別タグは両肩にありそうだけどイラストでは見えないから……

タペストリーは飾らないから正直要らんけどSSは欲しい

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-r5Xw):2020/06/21(日) 00:52:11 ID:pnsthhWw0.net
つかもう予約締め切られてんだがどういうことなの?


どういうことなの?

882 :この名無しがすごい! (スップ Sd5a-JLlO):2020/06/21(日) 08:18:53 ID:6AmYdgy1d.net
リアム、カラーになる前はあまり気にならなかったけどカラーになるともうちょい険のある顔でもいい気がしてきた

883 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-rTvz):2020/06/21(日) 16:07:43 ID:RxyHtOyqa.net
>>881
いいことだな

三嶋与夢@kazukurai 3分
予約開始から二日で限定版の通販分が売り切れ(;゚ロ゚) これも読者の皆さんのおかげですね。 ありがとうございます! 店頭予約は受け付けているようですので、限定版をお求めの方はメロンブックス様のお店へ!

884 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 16:43:39.72 ID:TLixKAfka.net
やべえ、ちょっと目を離してる隙に予約し損ねた、最悪だ

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ec9-Nb5q):2020/06/21(日) 17:27:09 ID:oeGju9vm0.net
俺もだ…まさかこんな瞬殺されるとは思ってなかった
そして俺の県にメロンブックスないんだよね…終わったわ

886 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 18:18:58.81 ID:pnsthhWw0.net
いやなにいってんの昨晩の時点で通常版もないよ!?いやたしかにいいことだけどさ

どういうことなの…?
そして今知っても今日行ける範囲にメロンはない

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b314-FLho):2020/06/21(日) 20:05:57 ID:foRLbnNv0.net
わい先生作品ってこんなに人気だったっけ…
まあ元々絞ってたんだろうけど

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b314-FLho):2020/06/21(日) 20:18:20 ID:foRLbnNv0.net
あとあれか、なろう総合の日刊1位になってた影響で知名度が上がったのが大きいのかね
モブとかと比べて通常ラノベだから安いのもあるけど

889 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 20:21:51.61 ID:T6cx7dui0.net
モブで知名度上げてモブみたいに陰鬱としていない
書籍じゃなく文庫で買いやすい
なろうで日間一位とった

タイミング的にも良いし

890 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 20:42:30.12 ID:gAyZ+DbWd.net
速攻売り切れとはわい先生風が来てるな
モブも7位とは言えかなり奮闘した

891 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 20:45:17.65 ID:foRLbnNv0.net
まあGCノベルスよりもオーバーラップのが遥かに知名度高いし一般書店にも置いてるからね…
GCノベルズの場合単価高いせいで転スラとか有名所しか置かないところばかりだし…
これで悪徳の方ばかりに人気が偏って書籍モブ打ち切りは最悪のパターンだけど、相乗効果で普通は一緒に売り上げ上がるから大丈夫かな?

892 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 21:28:42.44 ID:gAyZ+DbWd.net
人気と売り上げの比重が悪徳に傾く事はあっても転スラとわしわかほどではないが看板になり始めているモブの打ち切りはないと思うが
悪徳に比重をおき過ぎてせっかく書籍モブは改変変更したのにWEB版みたいに半ば突貫作業になるのは勘弁してほしいなぁ

893 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 22:01:13.92 ID:FjA5FsJRM.net
>>847
>>848
ありがとう
>>852
何冊か買って読んでみます

894 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 22:29:45.91 ID:y4R6TNNC0.net
モブは25%になったら4巻以降買ってあげてもいい

895 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 22:55:26.89 ID:VlByyDBQa.net
悪徳ってあくまで他わい先生の作品を読んで癒し作品を求める意味で評価が高い作品というか、だいぶ他作品と持ち味変えてるリアム万歳作品だから一般受けするのかちょっと疑問はあるな

896 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 22:56:21.96 ID:y4R6TNNC0.net
勘違いギャグ系だからコミカライズが受けそう

897 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 02:34:17.15 ID:jGS9Ligl0.net
これでモブも悪徳も売れてわい先生は安泰よ・・・
セブンスと学園迷宮も売れてほしいが前者は面白くなるまで長すぎる、後者は発刊のレーベルがレアっていう

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/22(月) 08:18:06 ID:dXte+qIX0.net
今セブンスは不定期になっちゃってるからね次はいつになることやら(悲しみ

899 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-YDcO):2020/06/22(月) 09:15:24 ID:kHiOzliwa.net
セブンスも固定客がついてるからそこそこは売れてるらしいが

900 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 10:12:44.59 ID:j2Lw/mrw0.net
電書で買ってる俺みたいな奴らの数字はカウントされてるのかな
一応セブンスはセールになる前に発売したらすぐ買うようにしてるが
モブは1冊1000円超えるからちょっと考えてしまうんで安くなったら買う

901 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 11:07:24.87 ID:+7v1DGZEa.net
セブンス楽しみにしてるんだがなぁ……

902 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-ro4j):2020/06/22(月) 11:41:10 ID:mQNwNmxod.net
天城 ネイルするイメージなかったわ

903 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 12:50:56.69 ID:aNI48NOLM.net
乙女って今後エリヤエリヤで荒れるんだから
もう書籍打ち切りでいいんじゃね?
その分リソースを悪徳に全力投球してもらえば皆んな気分いいよ。

904 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 13:31:26.52 ID:jGS9Ligl0.net
そういえば電子書籍だと書籍版のモブってマリエルート読むためのアンケページの帯ってないからマリエルート読めないのかね?

905 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-ZuSN):2020/06/22(月) 13:53:15 ID:NoR9XoSwa.net
>>904
安心して下さい。最後のほうに二次元コードとURLがのっていますよ

906 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 14:53:34.91 ID:jGS9Ligl0.net
ああそういう仕様になってるのか

907 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 14:54:14.16 ID:ICkJ2SiKM.net
メロン限定通販復活してたか

908 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 15:16:25.69 ID:TmZnqV7Ba.net
サンクス
お陰で予約できた

909 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 16:12:56.84 ID:1VDwV1ve0.net
サンクス!
雨の中メロンに向かう直前だったわ

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-f3e5):2020/06/22(月) 17:13:08 ID:dXte+qIX0.net
悪徳のほうも近いうちにコミカライズするだろうね問題は作画ガチャだけどわい先生は当たり強いからSRはまず間違いないだろうな

911 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 14:10:03.67 ID:L7htMUNq0.net
意外とベテランが来たりしてな

912 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 14:24:54.84 ID:QrE5jR/00.net
セブンスのコミカライズは音沙汰なしだけど、恐らくともぞ氏が魔神少女の挿絵を担当することになって延期になったんだろうな・・・

913 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 20:54:36.80 ID:gx69b6zud.net
セブンスは話が本格的に動くのは七巻までが長いし作品の特徴であり同時短所でもあるご先祖様たちのガヤの書き分けが難しいからな

914 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 21:33:28.57 ID:PR/RTecs0.net
WEB版の歴代当主なんて3と7以外みんな一人称俺なんでいちいち何代目が言ったって書かないと誰が喋ってるのか全然わからんというね

915 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 08:37:25.24 ID:gxDiniwB0.net
コミカライズセブンスは十中八九WEBで連載だろうね
というかこの際作画はともぞ氏じゃなくてもいいから週間更新にしてほしい

916 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 08:55:47.82 ID:oVeBTA9Ya.net
>>912
月刊ともぞって言われるくらいあれこれ仕事してんのに
とくにその作品だけが問題か?w
積み重ねってことはあるかもしれないが

ともぞ@ranpumn 6月19日
>色々仕事が忙しくて今始まってたの気づきました。
>挿絵イラストを担当してる「鑑定能力で調合師になります」がコミカライズされてます。

気づくのおせぇ

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-PKxn):2020/06/25(Thu) 09:18:22 ID:ijowEofm0.net
表紙とあらすじ早く公開されないかなてか妹シリーズの続き

918 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 14:58:38.94 ID:4OpVYJLw0.net
いまセブンスよんでて170話まできた
クアトオルの子孫がもう仲間になってるっぽいんだけど
そんな女いたっけ

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-3xvz):2020/06/25(Thu) 18:25:54 ID:Tl91usXY0.net
いるんじゃね?

920 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 21:29:06.03 ID:rM/e3bwB0.net
アリアかな?根拠ないけど

921 :sage :2020/06/25(木) 22:17:33.73 ID:CuadQSqK0.net
多分アリアだよ
目が紫色だし

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-PKxn):2020/06/25(Thu) 22:35:31 ID:ijowEofm0.net
セブンスの最新刊は来年ぐらいかな(遠い目)

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fe6-1xEz):2020/06/26(金) 18:42:44 ID:bMJChJxi0.net
モブとリアム様が売れたらセブンスの刊行ペースが上がると思っていた時期がぼくにもありました

924 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 19:29:59.35 ID:t4DeXahU0.net
むしろよく打ち切られないなって思うわ…
面白くなるまでスロースターターな作品なのに

925 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 00:09:08.40 ID:HcMu7mZ70.net
まぁ単純なわい先生の作品の優先事項やともぞ予定が合わないのもあるけど
セブンスはやり切った感があるからやっぱり筆が乗らないのかな

926 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 00:22:32.72 ID:kp8YXUiS0.net
セブンスはようやくヒロインという名のお財布さんが来たから動くんじゃないの

927 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 00:48:25.28 ID:Pfjxewdd0.net
最終決戦は是非とも書籍で読みたいから打ち切られないでほしいわー
らいえるさんのDT争奪戦も連載と結果違うと面白いんだがどうなることやら

928 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 02:47:07.38 ID:inxHkd49a.net
セブンス面白いんだけどなぁ
本当に書きたいものを書いた、書ききった感あるし
全力投球してたのがよく分かる、伝わってくる良作

929 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 02:51:09.55 ID:rt685gpAa.net
そういえばモブせかのニコ百科の師匠の項目で書籍4巻店舗特典のリビアの休日ってやつで何か師匠関連が載ってるような記載があるけど
どういう内容だったの?

930 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 14:09:11.45 ID:Ac24/MBe0.net
>>929
リビアが小さい頃に村へ聖女関連の発掘調査にやってきた師匠と会ってて、昔の師匠は考古学者か何かで聖女関連の研究してた
ってことが分かったことかね?
WEB本編じゃ何も言及されてないからマリエルート関連のネタなんだろうなとは思う

931 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:25:20.81 ID:LmWEw9IT0.net
時代柄、ご先祖様とホモホモしいやりとりしてたら売れたのかもな

932 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 23:58:35.24 ID:HcMu7mZ70.net
つまりあれですかバジル・ウォルトが熊ひげマッチョの蛮族に調教される話か

933 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 18:45:38.04 ID:QoTR0mo/0.net
初代「条件に合うような男を連れてこい」

934 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 22:47:31.99 ID:bXzGSYUk0.net
ヒドイン達から感動3000倍アヘ顔ダブルピースさせられる対魔忍らいえるさんだったらもっとヒットしたかなと思ったけど
てかよく考えたら今とそんなに変わらないか

935 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 00:58:01.37 ID:pTBvj7fz0.net
成長時のらいえるさんなら抵抗なくアヘ顔ダブルピースできそうだ

936 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 18:42:02.92 ID:z3AxR1EKa.net
ライエルさん状態でセレスとぶつかるシーンが読みたかったわ

937 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 19:48:35.52 ID:51pIipZwa.net
絶対に勝てなかった頃の兄貴を思い出して
無惨様みたいに逃げるんじゃね

938 :この名無しがすごい! :2020/06/29(月) 20:58:06.20 ID:pcDIGLtxd.net
それがセレスらしいと言えばセレスらしいけど
ウェブ版は最終的に負けたとは言え半ば勝ち逃げしたけど書籍版ではその辺どうなるんだろうね
まぁまずそこまで何年かかることやら

939 :この名無しがすごい! :2020/06/30(火) 11:58:08.05 ID:vJkx7i3e0.net
ライエルの力を結構奪ったというか奪わせるままだったので
昔のセレスよりは強いはず

940 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 10:29:46.11 ID:JcpPYxhh0.net
シブのモブの項目は有志達の手によって内容はかなり充実しているのを見ていると
セブンスもコミカライズ連載されたら建てられて充実されると信じたい

941 :この名無しがすごい! :2020/07/01(水) 10:35:54.91 ID:sp81U4Ja0.net
初めの頃のライエル君が精神年齢一桁だと理解できるまでは嫌われるから無理じゃね

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-h0J+):2020/07/01(水) 11:11:51 ID:JcpPYxhh0.net
ニコ動だと原作未読組がライエルくんとご先祖様に文句のコメと既読組のネタバレコメは当然の流れだな

943 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 11:34:58.78 ID:Evh+jfDCa.net
セブンスは章タイトルネタの後半の必死な所も好き

944 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-h0J+):2020/07/02(Thu) 20:44:16 ID:67ZfXG44d.net
漫画版連載始まったらこの頃のノウェムは懐かしがるだろうなぁ

945 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 21:12:22.71 ID:6bT5/c8G0.net
ヒロインしてましたね(遠い目)

946 :この名無しがすごい! :2020/07/02(木) 21:19:15.56 ID:67ZfXG44d.net
まぁ何というかヒドイン達は単体で見れば面倒臭いか重たい程度でまだヒロインしているけどそれらがハーレムするからヒドインに変貌しちゃうんだよねー

947 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 00:46:34.83 ID:Pk9rSvPj0.net
ノウェム、最初はハーレム許容というか増員させる気満々だったのに、のに

948 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 01:09:20.96 ID:8Ji/0rtI0.net
こうして思うとお財布さんとアリアがまともだったわけだよな

949 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 09:55:02.67 ID:s/IWla7X0.net
セブンスところどころ忘れてきてるんでもう一度読み返したいが文字数があるから躊躇するわ

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06b5-AIkB):2020/07/03(金) 09:57:54 ID:7CSRYyMQ0.net
でもアリアも極端で、ライエル以外は人間の男と思ってないから覗かれても何とも思わないってのも
分かりそうだけどやっぱり頭おかしい

951 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 11:37:24.65 ID:BG6c1/fQ0.net
悪徳領主アマでいつの間にか予約出来るようになってる

952 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 12:31:59.52 ID:PbfZWDRW0.net
リオン関わらなくても全然成長しなくて病んでたよね

953 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMc6-/vpP):2020/07/03(金) 13:06:08 ID:uYRIfyx6M.net
>>951
紙本か
電子で買うよ

954 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 13:30:32.29 ID:gu2Ntgl/d.net
>>952
これに関しては完全な設定ミスだねまぁ聖女がリビアの潜在能力を解放したと言った意味では強化されたと考えれば変化したけど
ついで言うと5馬鹿もゲーム本編とマリエルートではリオンに鼻っ面を折られていないから権力と能力だけが上がって精神面はおこちゃまのまんまだからよりタチの悪い存在なっているよね

955 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 14:48:25.47 ID:5NsoZtnr0.net
>>954
別に設定ミスとかじゃなくてマリエルートだと単純BADルートになってるだけでしょ
あとリオン関わらないと結局不幸になるってのは本編の占いでも言われてるんだから何も間違ってないよ

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aad-r2SG):2020/07/03(金) 15:07:28 ID:5NsoZtnr0.net
というか書籍どおりならコミカライズ版は下手するとあと1年ぐらいマリエ出て来ないな・・・

957 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 17:35:57.71 ID:G9Txr7YA0.net
6巻の表紙はやっぱりルイーゼ
と言うか、弟リオンもいるがモブ顔では無いな

958 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 17:58:52.12 ID:5NsoZtnr0.net
表紙何処で公開されたん?

959 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 18:00:32.59 ID:G9Txr7YA0.net
>>958
楽天。
ただ、あらすじが5巻のものになってる。はよ更新を・・・

960 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 18:04:34.28 ID:5NsoZtnr0.net
確かに楽天だけ公開されてるな・・・
てかこれ予想通り、婚約解消されたルイーゼ姉をローランドが勝手にリオンと婚約させて修羅場を増やして嫌がらせする展開かな?

961 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 19:52:44.03 ID:z1QFZLZe0.net
>>954-955
最初はわい先生乙女ゲーよく知らんからなろう知識で主人公と悪役令嬢と
しちゃったけどイイ子のリビアが他人の婚約者を寝取るのは結構前のスレから疑問視されてたし
それこそイジメで病んで体が目的ならそれでもいいレベルになって逆ハーって精神崩壊してね?
って意見結構このスレでも出てたしね
リビアは今月の更新及び空賊後の時のテンションだと身体が目的でもリオンが求めてくれるなら良いと
言っちゃうそうな危うさはある

962 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 20:09:00.74 ID:l4U9j0Pq0.net
まぁ良い子設定の主人公が他人の婚約者寝とるってのは、悪役令嬢ものじゃありがちなイメージはあるな…アニメ化したはめふらのマリアとかも、本来のゲームじゃ婚約者がいる男奪う形になるし
だからか、悪役令嬢もので本来の主人公は実は腹黒ビッチみたいなキャラになる場合も多いし…実際の乙女ゲームだと、そもそも悪役令嬢って立場のキャラ自体いないみたいだが

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aad-r2SG):2020/07/03(金) 20:22:02 ID:5NsoZtnr0.net
https://ncode.syosetu.com/n9721cz/60/
地味に更新

964 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-h0J+):2020/07/03(金) 20:29:57 ID:gu2Ntgl/d.net
次回は幼女回

965 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 20:34:05.12 ID:gu2Ntgl/d.net
https://books.rakuten.co.jp/rb/16335855/?l-id=search-c-item-text-05
うんこれはアンジェ同等かそれ以上かもな

966 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 20:37:07.15 ID:gu2Ntgl/d.net
https://mobile.twitter.com/gcnovels/status/1278889136607211520
モブは書籍版が始まった頃はセブンス同様細々とやる中堅所かなぁと思っていたけどとうとうここまで来たか
(deleted an unsolicited ad)

967 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 21:21:21.00 ID:wg0QCG86a.net
再来年あたりでアニメ放送してたりしないかな
決闘とか司令官就任あたりのリオンの説教が見たい

968 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 21:48:17.48 ID:8Ji/0rtI0.net
まぁアニメ化は転剣が先になりそう気がするけど
モブはやっぱ最大は鬼門のメカだなそれこそサンライズクラスのメカに定評のあるところでないと

969 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 22:01:25.47 ID:TMbTonaYp.net
マリエは他人に迷惑かけなきゃ笑って見てられる駄目妹だな

970 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 22:12:57.24 ID:WcHzRZo1a.net
コミック更新日とは気づいてなかったぜ
メモ帳見るまで

溜め回だな……リビアかわいそす

>>964
大変なことにか
https://pbs.twimg.com/media/EXBazMmU0AA_GYL.jpg
ルクシオーヌも出るんかいでワロタ
https://pbs.twimg.com/media/EUrO0tsUEAEKkiY.jpg

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a32c-KeQ+):2020/07/03(金) 22:22:55 ID:H7i6sLE40.net
コミックは繋ぎ回だったな
パルトナー登場のコマに色々説明みたいのが書いてあるけど自分の視力では全然読めねぇ……

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a307-dE/J):2020/07/03(金) 22:28:07 ID:G9Txr7YA0.net
アマゾンも表紙来た
そして、ページ数が356ページになってる

973 :この名無しがすごい! :2020/07/03(金) 22:32:52.65 ID:8Ji/0rtI0.net
でもやっぱり誤植あらすじ
ページ数見る限りセルジュをボコりそうだけど共和国編は七巻まで続く可能性あるな

974 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 10:47:15.74 ID:CkQrh8Vd0.net
あらすじが更新された・・・
おおう、これはまた・・・・・・やはり、ルイーゼも嫁入りかな?w
ってか、やはり共和国編7巻まで行くか??

975 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 10:59:54.07 ID:VG+AZC2+a.net
あちこち見ても更新されていないように見えるのだけど

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a307-dE/J):2020/07/04(土) 11:19:52 ID:CkQrh8Vd0.net
>>975
アマゾン

977 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-3Ssb):2020/07/04(土) 11:27:37 ID:VG+AZC2+a.net
おぉ「続きを読む」でひらくところがあったか
thx


▼あらすじ
「――途中までうまくいっていたのに、本当に残念だよ」

ノエルをめぐって意見が対立するアンジェとリビア。
お互い相手のことを理解し、想っているがゆえに歩み寄れないでいた。

そんな中、死に別れた弟の面影をリオンに重ねるルイーゼが、聖樹の生け贄に選ばれてしまう。
しかもルイーゼ本人は弟が呼んでいると自ら率先して、その身体を捧げようとしていた。

何か裏があるに違いないと、リオンはルイーゼ救出に向かうのだが……。

978 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 11:36:09.64 ID:oMqrNTtK0.net
何か裏が:弟の面影があるリオンに娶ってもらうために命をかけた一世一代の芝居ですねわかりますん

やめて!?リオンの胃はもう限界よ

979 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 11:57:30.55 ID:NEV1SDTm0.net
これイデアルがルイーゼ操るパターンでセルジュと共闘する流れかな

980 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 11:59:17.51 ID:VG+AZC2+a.net
弟からさらに転生してた説ってのはどうなるかねー
個人的にはあんまり…だけど

980ならスレ立て

981 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 12:08:31.04 ID:VG+AZC2+a.net
次スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 24ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593831817/

1には星間国家を入れ忘れた…

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb1f-sfFn):2020/07/04(土) 13:13:45 ID:kpX+whIV0.net
>>981乙
入れるとしたら
【モブに厳しい/悪徳領主】
かな?

あの世界、モブだと生き延びれない世界だし
まあ実際は、モブに優しい悪徳領主なのだが

983 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-h0J+):2020/07/04(土) 13:18:51 ID:hz0+Rr+nd.net
>>979
セルジュとレリアはイデアルの回収ポイントに向かったけど船はなくもしくは船こそあったけどAI本体が空っぽで不発に終わり
既にイデアルが聖樹と完全に融合している可能性がより高くなったなぁ

てかアンジェとリビアの喧嘩はガチっぽいものになってるな可愛らしい喧嘩とは一体何だったんだ

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2fe6-heYS):2020/07/04(土) 13:26:40 ID:oMqrNTtK0.net
ここでのケンカが後の幸せな3Pに繋がるのだ……多分
リオンもげねえかなぁ、砂漠王国学園のヒロインちゃんとか不遇なんてもんじゃねえだろ好きになった先生が実は既婚者で国王で国元にはクッソ美人達が控えてますとか

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a307-dE/J):2020/07/04(土) 13:30:30 ID:CkQrh8Vd0.net
>>981
乙。

…今の所、色々と変わってはいるけど大筋そのものはWEB版と大体同じ

喧嘩売ってきたピエールを返り討ちにし、ノエルを巡ってロイクと対決し勝利・・・
残るは
イデアルに誑かされたセルジュと対立、更に暴走した聖樹を破壊し世界の危機を回避する

セルジュの設定が一番変わってる様だが…
転生者じゃないなら、WEB版同様の「増長した糞餓鬼」は比較的受け入れやすいかな?
まだ、どういうキャラになるか解らんけど
今回のあらすじから察するに、ノエルとルイーゼの仲直りにも繋がりそう
ルイーゼの事情を知ればノエルも腰を据えた話し合いを望むかもしれん

一番気になってるのはルイーゼもリオンの嫁になるかだ
リオンにとっては好みである「スタイル抜群の巨乳美人」で、アンジェ同様の不器用さから庇護欲も感じてるみたいだし

986 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 13:42:18.75 ID:hz0+Rr+nd.net
書籍セルジュは増長と言うより養子になった頃は真面目に頑張っていたけど
何処か疎外感を感じて反抗期+認められたい承認欲求を拗らせた感じになりそう

987 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 14:15:04.00 ID:lK1M3KO+d.net
書籍はアルベルクさん生存ルートかな

988 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-h0J+):2020/07/04(土) 17:27:18 ID:DjQ3LJa3a.net
「――途中までうまくいっていたのに、本当に残念だよ

↑これってイデアルかな?
てかルイーゼの弟のリオン君実は死んでないか魂が聖樹に取り込まれてて既にイデアルのマスターになってるとかない?

989 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 20:40:27.37 ID:CkQrh8Vd0.net
>>988
うーん、セルジュやレリアのせいでラウルト家と争う事になって落胆するリオンの台詞かもよ?
…で、アルベルクどころかラウルト家の誰でも無く、エミールがラスボス化して唖然って展開とか?

990 :この名無しがすごい! :2020/07/04(土) 21:16:39.64 ID:hz0+Rr+nd.net
WEB版みたいにセルジュ増長して戦争まがいなことしたら流石にセルジュを処分しないと収まりつかないと思うから
六章でセルジュとレリアと戦い多少のわだかまりありつつも一応は和解して七章でリオンとリオンに付いた共和国キャラとの連合でラスボスイデアル聖樹とエミールとの戦闘が流れ的に無難だね

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-up82):2020/07/04(土) 23:48:18 ID:mGRcpVKl0.net
お姉ちゃんも嫁にするならゲーム1作目2作目の主人公と悪役令嬢4人とも攻略することになるのか

992 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 00:26:26.31 ID:eHLGQ4uV0.net
>>991
WEB版じゃルイーゼ…と言うか悪役令嬢自体いないからな
あらすじからして、幻絡みでようやく弟の死を受け入れるのかな?
で、リオンを改めて異性として意識…とか?

後、迂闊な事ばっかりのレリアが個人的恨み云々と同時に
単に「悪役令嬢」の肩書きでルイーゼを悪人と思い込んでる節があるからな
生け贄はセルジュとの共謀かも?で、色々と台無しになって聖樹が怒って暴走とか?
と、色んな可能性が考えられるな

993 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 00:51:09.36 ID:I6E7++m20.net
まぁレリアほどでは無いがリオンもすぐに印象を改めたけど当初はアンジェことを悪役令嬢の肩書きで判断してた時期があったから
前世のゲーム知識に引っ張られるのはしゃーないところだな

994 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 01:16:52.21 ID:RORUyKGU0.net
共和国のラスボスは死を偽装してアルカディア相手にRTA上等と一番大切にしていた家族の
情を捨て魂が別れたもう一人のリオンの可能性か

995 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 13:17:24.56 ID:CCRkrQ1Xd.net
とりま埋めに
WEB版はセルジュがやらかしたことが大きすぎてセルジュが処刑されてアルベルクさんが生きるべきだったと声があったから
書籍六章でヤラカシこそはするけど戦争モドキとかじゃなくて養子縁組解消され案外ロイクと一緒マリエの世話になるんじゃないかな

996 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 13:50:41.36 ID:eHLGQ4uV0.net
そういや、ロイクどうなるのかな?
一応、自分のノエルへの気持ちが一方的な物だったと自覚はしたけど

…にしても、CMでいきなり出てきたのがコイツだったから目が点になったわw

997 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 13:51:57.17 ID:XtqYYCscd.net
>>995
それは作中で関係者全員が思っていた事だから今更だな

998 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-3Ssb):2020/07/05(日) 15:16:52 ID:GFXwFvXJa.net
三嶋与夢さんがリツイート
電子書籍 BOOK☆WALKER【公式】@BOOK_WALKER
<7/6まで>48時間限定!#マイクロマガジン社 コイン50%還元キャンペーン
https://bookwalker.jp/select/415/


まー前からぜんぶ持ってるけど
そういや脇役勇者は電子書籍がないか

999 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 20:15:00.85 ID:Pykgu/Erd.net
埋め

1000 :この名無しがすごい! :2020/07/05(日) 20:18:40.33 ID:Pykgu/Erd.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200