2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その149

1 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 09:07:09 ID:Lcfp9x1Y.net
このスレは、「小説家になろう」で問題がありそうな作品・行為や処分結果を挙げるスレです

・sage進行
・問題と考える根拠を引用等により具体的に示す。具体的根拠を示さない「これアウトだろ!」はお前がアウト
・迷惑行為、的確でない評価をする評価人、馴れ合い評価等も晒しても良し
・荒らし・煽りは情報が流れるため厳禁。本人認定等、正義側として暴れるのも荒らし行為なので注意
・次スレは>>970が宣言して立てる。立てられない場合は、誰かが宣言して立てる

2016年春より、コピペ利用は引用とみなして解禁されました(要出典表示、歌詞・二次創作は禁止)
2016年夏より、外部での評価依頼は禁止、あとがき・自分の割烹でのポイント要求はランキングの信用を毀損しない範囲で解禁されました
(過度の要求、相互評価等の交換条件付きの要求、他人の感想欄・割烹での要求は引き続き禁止)

通報・報告のテンプレ
・発見したら報告する前に魚拓を取り、証拠を押さえるのが望ましい
 ・違反者が削除しても魚拓があれば運営が対処する判断の材料になる(特に法律違反の行為)
・通報は作品単位なら右下の情報提供(ログインかメアド要)、それ以外ならトップページ下のお問い合わせ(連絡先不要)から行える

・悪質なものや処罰を望む場合は、通報後処分が実施されるか、見送られたと思われる時期までスレへの報告を手控えること
 ・処分には数日から1ヶ月程度かかる
 ・対応がなされない内に違反者がエゴサーチで晒されたのを発見し、自主対処や自首で処分を免れた前例多数
 ・悪質性が低くそれで済んでも構わないと思うなら別に控えなくても良い
・判断に迷う場合は>>2-5付近の盗作報告用テンプレを利用の上、ここに晒して聞いてよし

・断定は避ける
 ・違反か否かは運営の判断。違反者に直接指摘する場合、確定ではない段階で他のユーザが断定するのは規約違反
 ・著作権侵害は親告罪。比較対照して明らかでも、第三者が告発・断罪する資格はない(事実の指摘は可)
 ・例えば「〜の可能性がある」「〜と思われる」を使用、誹謗中傷や挑発にあたらないよう気をつける
・著作権法上の引用要件を満たさないコピペも引用扱いで認められたため、これらは権利者へ直接通報する
 ・逆に引用要件を完全に満たしていても権利者のクレームがあれば削除される

小説家になろう
 URLがNGワード
旧まとめwiki(停止状態)
 http://www14.atwiki.jp/ripoff/
テキスト比較ツール difff《デュフフ》(保存は3日間)
 https://difff.jp/
ウェブ魚拓
 https://megalodon.jp/
Webpage archive
 URLがNGワード

前スレ
【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577347954/
関連スレ
【複垢作者を】小説家になろう複垢監視スレ10【駆逐する】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574741553/
【なろう】異世界転生/転移タグ未設定作品を挙げるスレ4【違反通報】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1530764745/

2 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 09:22:32 ID:1rGfY2Pn.net
>>1
おつ!

3 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 16:00:33 ID:nbhxo22u.net
書籍化作家の塩分不足が複垢でBAN

4 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 18:08:11.44 ID:+Y/ilR3j.net
>>3
作者は「短編じゃないのを短編カテに投稿して、ポイントくれくれやっていたらBANされた」と証言してる。
複垢の言い訳なのか、ガチで運営が短編詐称の規制に動いたのかが分からんけど、どっちにしろ短編カテが正常化されるのは良い事だ。

5 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 19:10:55.40 ID:/H9oLoQk.net
短編でポイントくれたら長編にするってクレクレはたしか違反行為だよね
震えてる作者は多そうだわ

6 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:12:29.98 ID:EwZRuAa6.net
多分連載してほしけりゃポイントくれ的なこと書いたんじゃないか
気に入ったらポイント入れては黙認されてるっぽいけど
明確に見返り用意したら多分アウトだよね

7 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:20:08.88 ID:yl7vllVP.net
「連載してほしけりゃポイントくれ」は違反だけど
警告と検索除外になるだけで修正すればペナルティはないよ
何回も通報してるけど作者BANになったことなんか一度もないわ

8 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:33:55 ID:fCHA2Rzt.net
メールの写真載せればいいだけなんだよなぁ

9 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:36:53 ID:fCHA2Rzt.net
責めるのはそれからでいいでしょ。本人凹んでるみたいだしね。いずれ写真あがるよ。あげないメリットは無い

10 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:47:36 ID:yl7vllVP.net
作者ツイ見てきた
「日間ハイファンタジー10位以内に入ったら、確定で連載化します。」と
数値出したのがまずかったかも?
前に「〇〇pt行ったら続きを書きます」通報した時は修正警告検索除外だけっぽかったけど
ランキング順位指定はさすがにまずそう

https://mobile.twitter.com/sio714/status/1265929460206821378
(deleted an unsolicited ad)

11 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:51:48 ID:LDmwHd3o.net
最初の書籍化作品も複垢だったんだろうな

12 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 20:58:40 ID:fCHA2Rzt.net
>>11
そーゆーのはソースあるわけ?やめとけ

13 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 21:08:10 ID:NJIealUD.net
底辺作者の妬みが混ざってるなw

14 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 22:14:47 ID:vRvNEbR9.net
同情するならカネをくれ!

15 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 22:59:43.43 ID:QaYz/te1.net
去年だったかに別の投稿サイトからなろうに誘導するのに
ブクマ評価入れてくれって書いた書籍化作家いたな
そいつは作品だけBANされたはず
アカウントまでBANはクレクレでは有り得ない気がするんだが

16 :この名無しがすごい!:2020/05/28(木) 23:25:56.01 ID:Lcfp9x1Y.net
通報数とか目立った文面とかでその時許されなかっただけなんだなー

17 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 00:05:12.53 ID:iaxZNbI2.net
>>15
それって蒼乃だと思うが、今回の場合と少し違うように思うんだよな
書籍化の確定っていうことは出版社との絡みを匂わせるし、そういう場合はヒナちゃんの裁定が厳しくなるんじゃないか?
クレクレが規約違反に該当したとしても、検索除外からの警告のパターン
蒼乃の場合は一気に作品BANだったし、程度問題でヒナちゃんの裁定が変わるのかもしれない

18 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 00:19:17.12 ID:QOMf+6ld.net
ポイント入れてくれたら、連載版として二話以降も書きます。
みたいな短編になってない短編の投稿に、ここ数ヶ月、短編カテゴリーは荒らされ続けてた。
それでエッセイとかで文句書いたり、運営に苦情入れてる短編作者も少なくなかった。

今回の短編に不適切投稿でBANが複垢の言い訳か真実か分からんけど、同じ事をやってる偽短編作者達は戦々恐々だろうな。

19 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 01:27:41 ID:/z1ZYmAP.net
>>10
それで即BANはちょっと違和感があるんだが
常習犯だったのか運営の基準が厳しくなったのかな

20 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 02:10:33 ID:QOMf+6ld.net
実質長編第一話を短編と称して投稿。ポイントくれたら連載する。と後書きして
ランキング入りしたら連載開始、ランキングに入らなかったら打ち切りを繰り返してるし
新しいのを書籍化出来るまで、これを延々と続けるとツイッターで予告してるからな。


複垢やってなかったとしても、悪質と看做すには充分だと思うが。

21 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 02:57:57 ID:mGiF3yWU.net
連載一話で完結する完結荒しもBANされてたし厳しくなってきたのかもな

22 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 06:24:05.63 ID:4q3tHaC3.net
いいことだ

23 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:29:56.35 ID:IKwm3lnz.net
ざまぁ系書いてた作者が阿漕な事して運営にざまぁされたのか
なかなか体張ってんな

24 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 19:40:09 ID:gmsMoUiW.net
塩分不足にメール公開おなーしゃすしたいけど
なろう界隈で目をつけられたくないから出来ねぇ……
誰か頼んだ

25 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 02:26:17.50 ID:Z1Gzg8bz.net
漫画の読み切りみたいなスタイルだからなぁ、どうなんだろ?作者的にはありなんだろうけど

26 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 02:33:27 ID:AlP3C2HE.net
商業誌が商売かけてやるのと、素人がやるのとを一緒にしちゃ駄目

27 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 12:15:31 ID:r4GxsfNd.net
>>25
読み切りにもなってないDANPENだらけだから迷惑

28 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 16:18:32 ID:ZINWGSrE.net
>>25
漫画の読み切りと一緒にすんな
あっちはたいてい一つのエピソードをきちんと終わらせてる

なろうの詐欺短編はミステリーにたとえると最初の殺人事件が起きる前に終わってる主人公の顔見せしかしてない
怪しい洋館に着きましたこれから事件が起きそうですで終わるのは短編とは言わない

29 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:35:29 ID:GUGvyK7a.net
>>25
短編は一話完結の作品を受けつけるって(なろう運営の)規定がある。
そこに短編カテゴリーは更新数が少ないし、ランキングにも載りやすいからって、短編じゃないのを投稿されたらたまらんって、短編作者達は何ヶ月文句を言い続けてきた。

30 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:39:37 ID:kPNFS/Rb.net
>>25
漫画でたとえるなら新連載の1話目だけ投稿して
評判悪かったら続きを書かずに休止して別の新連載を始めるようなもんだから
読み切りとは全然違うよ

31 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:53:03.98 ID:RlDNUF46.net
規約違反なのか

32 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 19:13:21.97 ID:vNxsBz/7.net
あくまで一話完結の中でのifパターンとか外伝だから、規約違反ではない
だからこそただただ迷惑って話題になったんじゃないかな

33 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 20:20:10.71 ID:NCSbsBDb.net
長編の第一話を短編として投稿。
ランキングに入ったら続き書きますって後書きして、ポイント入れさせる。
ポイントが入ったら、短編のを削除して、同じのを長編に第一話として投稿。第二話以降を書く。
ポイント入らなかった作品は書かない。
これを繰り返す奴が多過ぎるから、短編カテ作者が文句を言いまくるわけよ。

んで、塩分はこれを新たに書籍化出来るくらい人気が出るまで毎週繰り返すってツイッターで予告してた。
そりゃ、悪質だと看做されてBANされて当然だわ。

34 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 08:20:34 ID:0Aj6Ldl4.net
ランキングに入ったら続き書きますって後書きして、ポイント入れさせるのは規約違反だね
塩分なんもツイートしないな

35 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 10:21:59.09 ID:eZq4eEyi.net
短編で打ち上げて、人気が出たら長編化って
別に塩分やすかいふぁーむ一族オリジナルの手法でもないし、それでBANされた奴もいないだろ。
タイトルに【連載版】って書いてるの、全部それだろ。


いくら悪質だとみられても警告なしにBANはないとおもうがな。

36 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 11:38:04 ID:qi9RTyQ9.net
短編で投稿→人気があったので連載版として継続しますのハーナ殿下が作品消されとる

37 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 12:07:20.77 ID:eZq4eEyi.net
どの作品消されたかわからないが、今消されずに一位に君臨し続け出る奴は人気でたら連載しますってやつだな。

38 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 15:14:18.11 ID:+1x7KfOB.net
前スレ埋めろ

39 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 22:17:36.90 ID:Qv/5WU0C.net
>>36
日間のレス339やTwitterでも話題になったけど
殿下の魔道具は短編からの連載じゃなくて、二話完結で現実世界の小説サークル題材の作品を書いてランク入りさせて
そのポイントを使ってタイトル内容設定全部変えてハイファンタジー書き始めたという方法

40 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 23:47:17 ID:0Aj6Ldl4.net
そこまでやっても垢BANされないのか
塩分不足はなにやらかしたんだ

41 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 03:28:02 ID:TZULeRJb.net
普通に副垢と聞いておる
ヒナちゃん基準だと副垢(一発BAN)>>(越えられない壁)>>その他の悪事(警告BAN)、だからのう

42 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 05:43:58.89 ID:tEoCWHWJ.net
>>41
本人から聞いたのか?ソースどこ?

43 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 05:49:19.55 ID:tEoCWHWJ.net
今回のは検索除外にされてないからエロではなさそうくらいしかわからなくね
本人が運営からのメール晒してるなら多少は真実味が増えるんだが

この件で連載前提短編が減ってほしいんで複垢じゃないといいな…

44 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 07:37:13 ID:sEj1qXL1.net
普段は違反者が都合よく言い逃れながら運営へのヘイトを煽り立てるから、
ハメみたいに処分公表しちまえよと思っているが

今回のように処分理由が不明なことでブレーキが期待できる場合もあるんだな

45 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 08:04:04 ID:9Kff+sFL.net
話ぶった切って悪いんだけど、R18で書き始めた話を全年齢のなろうの活動報告で「こんな話も書いてますよ」的な宣伝をするのってセーフ?
タイトルと軽いあらすじ紹介のみでリンク誘導しなければ許されるの?

46 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 08:08:00 ID:vOThFvdm.net
晒しちゃうと法的な処置とかいわれてんじゃね?
前にもヒナちゃんからBANされたときの通知メールは晒さないよう言われた作者がいたやろ
ただ個人に対して説明するのは良かったとも、その作者は言っていたように思う
塩分不足も抜粋した形で載せてはいるが、自分で書いたものだしな
それを言い出したら、仮に通知メールを晒したとしても画像加工したんじゃないかという声もでてきそうではあるが

47 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 08:46:05 ID:pdzHtZMc.net
>>45
エロ表現はなし直接リンクNG なら大丈夫

48 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 10:27:17 ID:Ma9pQPvA.net
バーーナ殿下の1位作品ポイントとんでもないことになってるけど、これどうなの

49 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 10:48:22 ID:3NCTh2+F.net
4418pになってるけど、変?

50 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 12:58:38 ID:tpK5gDLa.net
>>48
>>39のやつ?

51 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 18:14:53 ID:l62D/66I.net
作品を規約違反で削除された百田尚樹の「カエル2020」が書籍化。

52 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 18:36:47.37 ID:cuFnSoV2.net
いい宣伝になったみたいだね

53 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 20:12:36.12 ID:L3zRnnEv.net
「安倍晋三死ね」としか書かれてない作品あったけどなんかの違反になる?
https://ncode.syosetu.com/n2230gh/

54 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 20:38:44 ID:qpI+8r+u.net
なる。
たぶん利用規約の二つか三つくらいに引っ掛かるレベルで違反

55 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 20:51:05 ID:jLJlMgwX.net
>>53
もう二十回くらい出没しては垢バンされてる奴だねw
通報しとけば月曜日に消えるんだなあ

56 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 06:31:32 ID:uLPRMeeU.net
ネットリテラシー絡みの法案可決されたら
受け取り側の主観で普通の感想も評価も、誹謗中傷扱いされそうだな

57 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 07:11:12.16 ID:f2v0jDes.net
アベちゃん有能
アビガン有能

58 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 07:57:40.42 ID:LXs+6G3K.net
>>56
実際レビューだったか感想だったかを誹謗中傷扱いして
開示請求したけど誹謗中傷とは言えないって
プロバイダ側にあしらわれたって憤慨してた作者の話は最近Twitterで見たな

59 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 12:30:49 ID:y2kvZgRe.net
ヲチスレに書かれた内容を弁護士に相談して起訴するって作者もいるからなあ

60 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 17:24:44.91 ID:X8d6R7in.net
検索したら平成29年の判決で
ハンドルネームで社会活動をおこなっているのであれば
名誉毀損が成立する可能性がありますてのが出てきたから
プロの場合は名誉棄損成立、趣味だけの場合は成立しないって感じかな

61 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 17:46:28.91 ID:X8d6R7in.net
趣味だけでも同人活動してたら引っ掛かるか

62 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 18:00:33.49 ID:0Lyop0/3.net
>>61
同人は社会活動に含まれないよ
開業届だして税金納めてるなら別だけど

63 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 18:17:04 ID:3G69YWwg.net
屋号(ペンネーム)と本人の法的な紐付けが開業届の有無で決まるんだっけ?
なら税金は関係ないんじゃね

64 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 19:43:03.46 ID:+JUYDxxB.net
どうせなら感想欄に湧いてるクソ共を訴えたらいいのに包囲殲滅陣の作者なんかは慰謝料とれそうなくらい酷い

65 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 23:06:35.35 ID:mWyPkOKJ.net
でも編集が売り文句にしちゃってるから

66 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 01:48:47.12 ID:wpceCqJL.net
編集どころか本人が「包囲殲滅陣の作者です」と自己紹介してたなんて話も

67 :この名無しがすごい!:2020/06/15(月) 20:29:50.10 ID:SJ/A2SbN.net
王女殿下はお怒りのようです

作者BANで消えた

68 :この名無しがすごい!:2020/06/15(月) 20:41:56.29 ID:6+uu4wm8.net
>>67
絵師発言
ふぁ?なろう版の王女殿下がユーザー退会で削除されとる


ユーザー退会じゃなくて、ユーザーが規約違反だって誰か教えてあげてw

69 :この名無しがすごい!:2020/06/17(水) 01:53:26 ID:QbNP0xPB.net
それ絡みの情報収集でツイ検索してたら今週R18警告出まくってる
すごいお仕事してる

違反箇所を教えない運営に文句たらたらな錯者も相変わらず多い
でも昔みたいに話数教えてくれるように戻ったら、昔みたいに3アウトBAN制度も復活するやで
罰(3アウトBAN)と手間(自分で直す手間)の両方無くなったら違反者にメリットしかない

70 :この名無しがすごい!:2020/06/18(木) 13:12:47.54 ID:QNfUPsjb.net
そもそも初めから違反するなというだけの話なんだけどな

71 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 15:45:09 ID:v8V0MkVk.net
こういう相互評価、レビューの呼びかけって複垢みたいに一発BANに出来ないのかねぇ
https://twitter.com/kurosuke376/status/1274839388908740608
(deleted an unsolicited ad)

72 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 19:18:20.85 ID:H3FJOeey.net
「ポイント入れ合う企画じゃないです」て書けば、そういうことになるとでも思ってるのかね
それで済むわけ無いし、参加者もポイント期待してるの見え見えだよ

最低限「企画参加者は未来永劫他の参加者にポイント入れるのを禁止します」くらいはやらないとな

73 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 19:45:57.73 ID:TNCMPYCe.net
ランキング上位の作品に
普通に性行為を匂わせる描写のある作品があるけど
エロってどこまで許されるの?

74 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 20:37:52.74 ID:cKWlgRcW.net
人による

75 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 20:46:42.26 ID:5ayqAH7h.net
>>73
入れた入った中出ししたとかでも通報されたらアウトよー

76 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 21:21:07.95 ID:7/7ovbtU.net
>>73
匂わせる程度ならR15だぞ?

まあR18だと思うなら通報しておけばいい
何百万・何千万PVあっても誰も通報していないことはよくある

日間上位で本スレ通報祭り(複数件の通報)だと翌週火曜までに対応されている
それ以外では基本三ヶ月以内、遅くても一年+αで判断が出る

77 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 21:30:46.31 ID:q/HLT98X.net
朝チュンならOK

78 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 21:36:01.98 ID:29uqd9Un.net
レビューにマスクの広告載せてる奴がいる。

79 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 07:03:55 ID:ZuwHq1J/.net
>>71
読みあう読みあった印に星などを投げ合うとか
もうそういう企画じゃん

72でも言っているけど、ブクマ・評価はしないで下さいって言ったほうがまだいいよな

80 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 08:07:15.58 ID:I9M/Edrb.net
>>73
「もう良いよね?」?

81 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 08:34:39.23 ID:CpOjT3m7.net
性行為は直接的な描写を避ければ大体通ると思うんだよね。拙作で主人公が設定上毎日ヤってるけど一度も警告来ないし。
ポイント5桁にも届いてないので単に誰も通報してないだけという可能性もあるが、それはそれで悲しい。

82 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 09:08:37.96 ID:fvNHiHgf.net
>>71
●レビューやポイントが低くて、読者様の目に止まり辛いと言う作家さんの小説を皆さんで救済しよう、と言う全員参加型の企画です。
●一応俺の作品も張らせて頂きます。
主催者ですので、既読でなければ頂いた評価はお返しさせて頂きます。(忙しいので遅いかも)

これアカンやろ
下のは完全に相互評価確約やん
カクヨムではこれも黒じゃなくグレーなんか?

83 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 10:34:42.77 ID:CwZV1Y0+.net
>>82
カクヨムは相互推奨してる
そういう作者独自企画を立ち上げる機能も有るし

84 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 16:11:51.55 ID:UJfyw5DD.net
>>83
はえ〜
知らんかった
サンガツ

85 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 18:47:31.80 ID:ZuwHq1J/.net
>>83
相互で読みあおうは推奨していても、相互で星を投げ合うのは推奨してなかったような?
あれ、してたっけか

86 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 22:31:24.67 ID:Zu2VN9N3.net
>>85
普通に有りや

87 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 23:24:43 ID:D5svCuz9.net
なろうの話をしよう

88 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 00:34:25.56 ID:JDX5L5ir.net
>>87
ダルいから死ね

89 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 07:15:23.12 ID:IwwMJMIL.net
小説家になろうランキングをチラッと見ていたら不正作品見つけたけど

どうして、1万ポイント超えた作品なのにレビュー不正してしまうのか

レビューなんて書籍化レベルの作品でも、そんなに貰えないのに二桁とか明らかに異常値なのにね

本当に何をしているのか(ノシ 'ω')ノシ バンバン

90 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 13:02:06.47 ID:0DIgdfGV.net
Twitterでわちゃわちゃしてる界隈の奴らは相互でレビュー書きまくってるからな
レビュー20件でポイント2000以下とかもざら

91 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 14:47:44.32 ID:Mgdp5vWB.net
相互評価は不正だけど相互レビューは不正じゃなくね?
相互の義理レビューのせいで本当に面白いのが新着から流れてクソだとは思うけど

92 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 22:21:56.25 ID:bwbTsV90.net
>>89
なつめ猫スレ行け

93 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 01:03:07.36 ID:WsYtyDV5.net
レビュー大量に貰っても打ち上がらないヤツって自分の作品が面白くないという証明を叩きつけられてるのによくメンタルもつよね

94 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 08:41:39 ID:mcpMzgHH.net
>>93
え?どうゆうこと?面白いと思った人がレビュー書いてるんだろう?
打ち上がるかどうかは、新規がまとめてブクマなり評価入れるかにかかっているから、面白いかどうかより運やなろう受けするかという要因のほうが大きいぞ。

95 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 10:07:41.99 ID:JKFSOndI.net
昔はレビュー一つでPV爆上げのランキング入り余裕だった

96 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 11:01:32 ID:ILwdmaom.net
>>94
Twitterでなろう関係の調べてみ
レビュー依頼の話なんて数え切れない程見つかるぞ

97 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 11:21:07 ID:2YN7XdAr.net
>>94
レビュー大量に貰っても打ち上がらない作者さんかな?

もう少し考えられるようになったら小説も面白くなってポイントも入れて貰えるようになるかもね

98 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 11:37:20.12 ID:mcpMzgHH.net
>>96
もちろん見てるぞ。 RT企画は募集した人が読んで面白いて思ったものにはレビュー残すかも、ぐらいのことしか約束してないように見えるけど?たまにアホが全レビューしてるぐらいで。

>>97
読専だけど?もう少し考えられるようになってから書き込みしてくれw

99 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 11:43:59.48 ID:qRMxd6yt.net
レビューで打ち上がらないゴミは一定期間で削除対象になってもらいたい

100 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:28:04 ID:ILwdmaom.net
>>98
なら言うまでもない
レビューが多くてブクマが無いのはそういう事だ

101 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:29:21 ID:9jFdwZWR.net
大量にレビュー貰ってるのに打ち上がってない作者って
俺の知る範囲ではだいたいツイッターやってて、そしてレビューを書いてるやつもツイッターしてるわ

102 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:37:01.13 ID:mcpMzgHH.net
>>99
俺も面白いと思った作品はレビューたまに書くけど、打ち上がるのなんて20%ぐらいだけどな。じゃあ残り80%はゴミなのかていうと、俺は面白いと思ってるのでゴミではないと言える。
むしろ、お前はレビュー書いたことある?どういう理由で書いてる?

103 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:41:40.09 ID:mcpMzgHH.net
>>100
日本語読める?Twitterのレビュアーも面白いと思ったものにレビュー書いてるて説明になってるはずだけど?
ブクマが少ないのは作品のベクトルがなろうの多数派とミスマッチである、とは言えそうだが、面白くないという結論は雑だな。

104 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:42:18.45 ID:xYa49OhO.net
レビュー二桁ブクマ三桁あるかないかなんてのも別に珍しくもない

105 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 13:42:40.58 ID:2YN7XdAr.net
>>103
キミ、よく頭大丈夫って心配されない?

106 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 13:55:09.91 ID:mcpMzgHH.net
>>105
そんな返ししかできないの可哀想www

107 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 15:14:00 ID:ILwdmaom.net
こいつ触れたらアカン奴みたいやな
NG推奨やわ

108 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 15:24:51 ID:mcpMzgHH.net
やれやれ、レビュー貰って打ち上がるかどうかと、作品が面白いかどうかは必ずしも相関しないってことをアホでも分かるように説明したつもりだったが。
まぁなにが不満なのか知らないが、もし反論できなくてNGするなら黙ってしたら良いんじゃね?

109 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 15:57:55 ID:4IkhZVuM.net
自分の好きな作品をクソ呼ばわりされたら馬鹿だって怒るんだぞ!
いじめるなよ!

110 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 15:58:27 ID:qRMxd6yt.net
面白いという基準は主観じゃなく客観的にみて判断しないと意味はない
レビュー複数貰って打ち上がらない時点でなろう的には面白くないゴミの確率99%
1%はジャンルが特殊な場合のみ

111 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 17:06:48.76 ID:PielTClv.net
>>108
お前がアフォじゃねえかw
言ってる事無茶苦茶だぞ

112 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 17:40:16.74 ID:2YN7XdAr.net
ID:mcpMzgHH みたいに論理的思考が本当に出来ない人間ってのが社会に普通に紛れてるの恐いよな

113 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 17:40:30.97 ID:LJudRbwV.net
感想はみるけどレビューはみないわ

114 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 17:49:45 ID:mcpMzgHH.net
>>110
面白いていうのは主観の集合でしかない。例えばブクマの数が面白さを客観的に測るための物差しとするなら、なろうのほとんどの作品は三木なずなの作品に比べて「面白くない」ということになってしまうぞ?
何度も言うが、レビューを貰えていて打ち上がらないのは、単になろうの多数派に支持されなかったというだけに過ぎない。
その事実をもってイコール「客観的に面白くない」と判断することは、非論理的。

115 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:14:20.82 ID:4IkhZVuM.net
>>114
賢く見られたい子供が一生懸命それっぽく話してるみたいだが、こんなとこで恥さらしてないで勉強でもしてる方が有意義だよ

116 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:18:34.13 ID:mcpMzgHH.net
>>115
個人攻撃に走ってる時点でお察しだよねw反論もできないとはあまりにも惨めだ。

117 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:23:28.43 ID:CsZJVknr.net
そもそもレビューの話って、ポイントに比してレビューの多いやつは大抵は相互か自演だからレビューの数ほど人気はないと言う話だろ
なんかずれたことを言ってるのがいるけど

118 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:23:38.33 ID:qRMxd6yt.net
>>114
その個人の主観を集められないゴミ作品はどうでもいいって話だ
少なくともなろうではクズ認定で間違いない

119 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:35:47.39 ID:mcpMzgHH.net
>>118
なるほど。お前の主張が正しいなら、この前なろうの「ネット小説大賞」を受賞した「死神の絵の具」はクズ作品てことになってしまうなぁ?ブクマ95、レビュー3だ。

同じく受賞作品「辰巳センセイの国語科授業」はブクマ312、レビュー15。

同じく受賞作品「星に願う」はブクマ102、レビュー10だね。

客観的なデータを示すこともなく、論理性のかけらもない主張をドヤ顔で披露してくれてありがとう。

120 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:49:02.11 ID:2YN7XdAr.net
>>116
攻撃じゃなくてアドバイスだよ

121 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 18:59:41 ID:ctLD9NBl.net
ネット小説大賞のやつを例に出すの悪手だろ
二桁レビューもらってる作品のレビュー作者とその投稿作にあるレビューを書いてるやつの名前まで見てみようぜ

まあ知り合いにウケて二桁のレビューもらえるなら質はそれなりに保証されるのかもしれんが

122 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:19:03.32 ID:PielTClv.net
ID:mcpMzgHHは何と戦っているんだ

>論理性のかけらもない
お前もねえじゃねえかw
レビューとブクマ、PVは割りと比例していているはず
あと、何事にも例外はあるぞ、極端すぎるわw

123 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:25:14.57 ID:mcpMzgHH.net
>>120
俺と議論するだけの価値のない人間はあぼーんしてるから読めないんだわ。どうせ大したことは言ってないと思うけど、もしどうしても俺に構って欲しいならID変えて書き込んでくれ。

>>121
ここの多数派の意見は、レビューいくつももらって打ち上がらない作品は、ゴミ、クズてことらしいぞ。
それの反論としてレビュー複数もらっても打ち上がらず後日ネット大賞を受賞して客観的な評価を得た作品をいくつか例に挙げたのだが。俺としては理に適ってると思うけど?悪手?

124 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:27:19.07 ID:mcpMzgHH.net
>>122
極端なのは、「レビューを複数もらっているのに打ち上がらない作品は、クズ、ゴミ」て断定している奴らだよね?明らかに。
例外があることを示す行為は、十分その反証になると思うが?

125 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:38:05 ID:rFxa2M3F.net
キチガイが居てワロタ
こいつやっぱり多レビュー低ブクマの雑魚なんじゃね?
内容が斜め下過ぎだわ

126 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:41:57 ID:DZ6PIRn5.net
ゴミ付きだしお察し

127 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:44:07.22 ID:PielTClv.net
>>123
他人をNGは嫌な事を聞きたくない子供以下と同じで、議論もなにもない
ってか、別に議論してると思ってるのはお前だけで、キチガ・・・ごにょごにょ

レビューもらって打ちあがらない作品はゴミって意見が多数なのはある

なぜそう思われるか考えたほういい
現状はレビュー多数もらって打ち上がらなく消えていく作品が多い
その作品の多くは、なろうユーザー全体から見ると面白くないと判断されブクマも無い
今回は、その大雑把な意見が大多数って事

ツイッターで相互レビューの奴
面白かったらレビューします!じゃなくて黙ってレビューすればいい話で

レビューされるかも(レビューされるPVが増える)と人が群がって
相手の小説もクリックする。
レビューされると、相手の所にいってレビューや感想を返す
小説のPV増やす手段として広まっているから嫌われてる

128 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:44:26.07 ID:mcpMzgHH.net
反論できない奴は黙ってたら良いよw

なぜ、わざわざ負け犬の遠吠えよろしく個人攻撃しようと思うのか全然理解できないね。

129 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:46:35.40 ID:WsYtyDV5.net
レビュー大量に貰って多くの人の目に触れたのに、支持する人間が増えないってのは、面白くない確率が非常に高い

これがわからないならちょっと問題だな

130 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:54:36.13 ID:mcpMzgHH.net
>>127
つまり彼らはそう思い込んでいるだけに過ぎず、事実を述べているわけではないって主旨で良いかな?

俺としては、「レビューをいくつも貰って打ち上がらなかった作品はゴミである」を否定することが目的だから、お前の意見は「そうだね」で終わるだけなんだが。

131 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 19:59:55.83 ID:mcpMzgHH.net
>>129
お前はまずログを読め。>>114で俺は「レビューもらって打ち上がらなかったのは、単になろうの多数派に支持されなかったに過ぎない」と述べている。ここの奴らの問題は、その事実が面白さの否定であると無邪気に信じている点だ。
それに対して、俺が反証として示したのが>>119だ。お前にそれなりの知性が備わっているなら理解できるはずだ。もう少しがんばれ。

132 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:00:32.19 ID:B2SsPqwT.net
きっしょ

133 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:04:35.37 ID:mcpMzgHH.net
>>132
>>128

134 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:04:39.56 ID:WsYtyDV5.net
>>131
"バカじゃなけりゃわかる"みたいな強引な論理で説得力を水増ししようとする卑怯な人間なのはわかった

135 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:05:15.51 ID:PielTClv.net
>>130
あの、通じてる?

レビュー多いのに打ちあがらないから駄作って意見に賛同する人は
実際にレビュー多い作品で面白くないと感じた人間
で、そんな人間が多かったらそれが多数の(一般)意見にかわる

仮にレビュー20件ある作品AとBがあるとしよう
AもBも同ジャンル。でもなぜかブクマは数千も違う
同ジャンルであれば、片方は一般的に見て面白くないって事になるよね

この一般的ってのは、なろうと関係なく一般人が見ての話ね
数字という誰かみてもわかる結果がでるので、面白く無いってなる

誤字あったらすまんな

136 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:10:30.91 ID:mcpMzgHH.net
>>135
>>114読んだ上で反論してくれてる。「俺はなろうの多数派に支持されない作品である」事実は、「面白くない」という結論とイコールではないと言っている。一方、彼らは「面白くない、クズ、ゴミ」と主張している。
打ち上がることがその作品の質を保証すると考えることは、「マックは世界一売れているのだから世界一美味しい論」の亜種に過ぎない。

137 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:12:09.22 ID:B2SsPqwT.net
きも

138 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:13:47.43 ID:PielTClv.net
個人的にはレビューに関係なく、好みの奴は好みだし
一般としてそういう考えが多い事実に目をふさいで牙をむいても叩かれるだけ

139 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:14:15.61 ID:0S24ioLb.net
なろうエタらせてカクヨムだけ更新にして3ヶ月経ったら警告来たらしい

書籍先行・他サイト先行って、昔はシーカーや竜殺し基準で半年までセーフだったよな?
半分になったのか

140 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:15:36.67 ID:mcpMzgHH.net
>>137
人格攻撃しかできなさそうな奴はあぼーんしてるんだわ。も俺に構って欲しくてレスしたんなら、ID変えて出直してきてくれ。手間かけさせて申し訳ねぇ(鼻ほじ)。

もし、全然関係ないレスだったらこの書き込みは忘れてくれ。

141 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:21:26.63 ID:mcpMzgHH.net
>>138
目も塞いでないし、牙も向いてない。論理的ではないと指摘しているだけ。>>136読んでくれたかい?「レビューが打ち上がらなかったのは多数派に支持されなかっただけ」というのが俺の主張ね?
もっと分かりやすく言うと、「なろうの多数派に支持されなかったこと」と、「面白くないこと、ゴミクズ作品であること」の間に因果関係は無いと言ってる。

142 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:22:01.28 ID:PielTClv.net
>>136

129の意味をちゃんと理解してくれ

114の意見に突っ込むと、ブクマやPV意外で客観的に図るものがあったら教えてくれw
世間一般ではそうなるな
そして、君の理論でいくと

ブクマやPVが客観的なものさしにならないのなら
レビューだって物差しにならないよね

で、レビューが多い=面白い作品の定義崩れるんだけど・・・

143 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:27:02.04 ID:l5k0z5UR.net
>>139
書籍だけじゃなく他サイトも同様?
そもそも目安じゃない期限なんてあったのか?

144 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:27:58.92 ID:PielTClv.net
今のなろうの世間一般的な数字で人気を計ると
ブクマ・レビュー・PV どれが一番かというとブクマ

だからランキングもブクマ(評価数)になっている
これが誰かみてもわかる客観的な人気の数字

レビューがいくら多くても、ブクマ(評価数)
が上がらないと面白くないと思われるのはしょうがない、だって数字が出てるんだから
で、その数字を出す為に相互レビューとかがあるのよ

145 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:37:43.95 ID:mcpMzgHH.net
>>142
え?俺はレビューが多い=面白いなんて説を1度だって唱えたことはないぞ?よく読んでくれ。
レビューを書く動機は、その人が面白いと思ったからだという主張はしたけどね。
なぜそういう言い方をしているかというと、レビュー書く人間の面白いも、所詮主観的なものに過ぎないと認めているからだ。

何度も言うけど、俺は、レビューもらって打ち上がらないという事実は、「なろうの多数派に受け入れられなかったということ」を示しているに過ぎない。そしてそれは「その作品の価値そのものを否定するものでは無い」と指摘しているだけ。

146 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:38:09.91 ID:WsYtyDV5.net
小説は大衆向けの娯楽なんだから大衆に受けが悪いという結果がでたなら、娯楽として低品質といって問題ないだろ

美味しくない料理は価値が低いが、そういうのを好む生物もいるってだけの話

生ゴミが好きなゴキブリだっているんだから、生ゴミの価値は低くないんだぞって、人間相手に言っても支持は得られないだろう

147 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:40:59.25 ID:mcpMzgHH.net
>>144
それか客観的な数字だと信じてる奴は、三木なずなやハーーナ殿下あたりの作品の感想欄でも見てくりゃ良いと思うぞ。

148 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:45:29.22 ID:PielTClv.net
>>147
あのね、145も君の主観意見よね

確かに、レビュー多い作品で打ちあがらないのはゴミってのは主観にもなるけど、客観的でもあるのよ
その客観的意見に、君が個人の何らかの理由で反論唱えてる時点でおかしいって皆言ってるの

149 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:45:31.19 ID:mcpMzgHH.net
>>146
あーはいはい。マックは世界一売れているから世界一美味しい論だねぇ。すでにその誤りは指摘したはずなんだが。

150 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:47:58.96 ID:mcpMzgHH.net
>>148
だから、客観的なことと、論理の飛躍に過ぎないことを、ここの多数派は混同しているだけ。客観的な事実は、「なろうの多数派に支持されなかった」ということだけ。「ゴミ、クズ作品」て主張は客観的でもなんでもない。それもわからんのか?

151 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:51:19.91 ID:WsYtyDV5.net
>>149
オレの意見をちゃんと読めって相手に要求するわりに、人の意見ちゃんと読まないよね

たぶんこう言ってあげても、聞く耳持たないくらいには冷静じゃないと思うけど

152 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:54:24.67 ID:0S24ioLb.net
>>143
2015/05〜2016/08の「続きは書籍で」解禁期間を除いて、
続きは自前ホームページや他の小説サイトというのも書籍同様に禁止よ

許容期間はもちろん目安
昔は少ししかなかった書籍化作品が書籍先行や新刊該当部分掲載取り下げをよくやっていてな
特にアンチの多かったシーカーは新刊発売ごとに速攻で通報祭りを仕掛けられていたが
対応は常に約半年後(5ヶ月〜8ヶ月)だった
これで規約上禁止だが半年容認という当時の内部基準が割れてる

153 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:57:23.36 ID:PielTClv.net
>>150
ゴミ、クズ作品って例えに頭来たのかな
これは何度も書くように、レビューが多数あればあるほどPVが伸びるのにブクマが伸びない事をさしているので
そういう意見が一般的になる

でも君は主観で物事を進めたいんだよね
そこで噛み合わない

154 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 20:58:11.09 ID:mcpMzgHH.net
>>151
そりゃ冷静ではないねぇ。面白くてこうやって書き込んでるのだからw

ちなみにお前はゴミクズ作品て表現と、娯楽として低品質という表現は同義だと心の底から信じた上で使ってるかい?

俺から見ると、言葉変えてるように見えるけど?

後者は作品の価値の一要素に過ぎない「娯楽性」だけを否定しているよう聞こえるからね。でも前者は「文学性」や「芸術性」も否定しているように見えるね?

155 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:03:46.19 ID:mcpMzgHH.net
>>153
頭には来ないよね。むしろ論理的じゃないことを平然と言ってのける人たちが面白くて、反応しているというところ。
いずれにせよ、それは単に「なろうの多数派に支持されなかった」という事実が証明されただけに過ぎない。そして>>119にある通り、そういったものの中には高い評価を得たものもある。

156 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:06:23.06 ID:PielTClv.net
>>154
別に芸術とかそういう話はしてないと思えば
面白くてか、じゃぁもう馬鹿につける薬はないね

何言っても理解しようとしないなと思ったら、ただの我侭でしたと
君見たいのがいるから多数のレビューで打ちあがらない作品はクソだと広まる

157 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:07:15.88 ID:WsYtyDV5.net
>>155
つまり>>112がグサッときたんだな

158 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:13:01.79 ID:PielTClv.net
>>155
最後に
>論理的じゃないことを平然と言ってのける人たちが面白くて、反応しているというところ。

君は嫌いな物や嫌いな国はないのかな?
三木なずなやハーーナーが嫌いなんかな? 

君が嫌いって言ってる事は論理的じゃないんだよ、論理的に説明できないでしょ
レビューが多い作品で打ちあがらないけど面白いのはある
それは何と比べて面白いかも説明出来ないよね

文字が嫌い? 話が嫌い? どれも論理とは違うよね
だから、ただの餓鬼以下と私は書くよ、それでは頑張ってくださいね

159 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:14:25.41 ID:mcpMzgHH.net
>>156
まず>>98に書いた通り俺は読専なんだけどね?それでなんでその結論にたどり着くのか謎だわw

「ゴミ作品、クズ作品」て結論が論理的に間違ってるてことを事例も混えて説明しているのに、分からないというなら俺からは処方できる薬はもう無いな。すまん。あとはお前の知性にマッチする作品でも楽しんでくれとしか言えない。

160 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:17:04.83 ID:WsYtyDV5.net
相手に勝てないと気付いた奴が

オレ本気じゃ無かったし!
おちょくってただけだし!
あー楽しかったー!

とか言って逃げようとするのって、もはや様式美だよね
本物が見られて良かった

161 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:17:47.01 ID:mcpMzgHH.net
>>158
俺は嫌いとは一言も言ってないね。ストローマン論法が好きなのかい?

ハーーナ殿下や三木なずなの感想欄では、アンチが何人も書き込んでるからね。その事実が今回の議論にとって有意義だと思ったので挙げているに過ぎないよ。

162 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:22:08.57 ID:mcpMzgHH.net
>>158
あと日本語能力の問題なのかもしれないけど、>>119で書いた通り、レビューたくさんだけど打ち上がらなかった作品には、「ネット小説大賞」受賞作品もあるて言ってるんだが?

それはその作品に対する客観的な評価であると考えるが、お前は一体それ以上にどんな説明が欲しいんだい?

163 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:28:13.65 ID:mcpMzgHH.net
>>160
まずお前は>>154への反論を試みた方が良いぞ。じゃないとその言葉はお前自身に刺さるだけだよ。俺は別にそれでも構わんけど。

164 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:33:05.94 ID:JJny8+lw.net
ここってなんのスレだっけ?って思うの俺だけ?

165 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:37:47.52 ID:eQQOhtn2.net
BANされたかBANされそうで必死な作者が暴れてるだけでしょ
いつもじゃないけどよくあること

166 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 21:56:51.15 ID:CsZJVknr.net
元は相互レビューや業者レビューでレビュー数を稼ぐのは糞って話だったから、話題逸らしには成功したんじゃないか

167 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 22:18:21.07 ID:qRMxd6yt.net
>>119
俺が指摘した1%の人気でもない特殊なジャンルの例を出すとか
どこまで無能なんだ?

168 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 23:04:09.35 ID:rFxa2M3F.net
>>166
でもずっとその話をしてるからやっぱりレビューが多くてブクマが無い奴は糞って事に落ち着くんだよね
彼はそれを体現してくれてると言えるわ

169 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 23:30:47.79 ID:qRMxd6yt.net
レビューしてる読専がいるみたいだから言っておく
レビューが複数ついて(特に人気ジャンル)本当に面白いのに打ち上がらないなら
それはお前のレビューが下手すぎで糞だってことになる
作品擁護する前にお前の糞レビューをつけられた作者に謝るべき

170 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 11:16:25 ID:8cEqJhgW.net
「勇者の代わりに魔王を討伐したら幼馴染を寝取られました」で書籍化の赤丈がBAN。

ほんと、書籍化作家の不正が凄いな。

171 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 11:21:26 ID:551NuQn0.net
>>170補足
第14条15項に抵触らしい
https://twitter.com/sekijohijiri/status/1276025039301693440


第14条15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
(deleted an unsolicited ad)

172 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 11:54:13.60 ID:551NuQn0.net
tueee見たら評価者2垢BANで消えてる
http://tueee.net/ncode/n6658ej/
一番下2人
yaaya (ID:1185030/1件)
つね (ID:1032926/5件)

173 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 16:32:48 ID:DwuZGu6k.net
要するにまたなろうに冤罪着せただけの複アカBANじゃん……

174 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 16:34:53 ID:Ww3v7KKH.net
レビューをもらえない作者がこじらせてるな
統計化すれば分かるけどなろう受けする作品はレビューをもらい辛い
なぜか?すでになろう受け人気作の可能性が高いからだ。レビューでうち上がる作品も予備軍にすぎないしすぐうち上がるからレビュー数も少ない
ではレビューとはなんなのか?他人へのお勧めコメントである
他人へのお勧めコメントとは?その作品がまだ知られないとか人気がないとかの意図も含まれる
やはり統計化すれば分かるがなろう受けする人気作はレビューがつき辛いのはすでに知名度や認知度が高いと思われてるからである
つまりレビューは知名度や認知度が低いものが多くなる
知名度や認知度が低い作品とはなろう受けしない作品である
なろう受けしない作品はうち上がらないしなろう受けする作品はレビューしなくてもうち上がるし数も少ない
ではレビューとはなんなのか?
この作品は知られてないが面白いと感じた人が他人へお勧めしたくなるコメントである
終了

175 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 16:36:40 ID:dy5w1Mzt.net
結論としては
なろうの中じゃレビューばかり増えてブクマが増えないのはゴミってことだな
面白いかどうかは知らんがなろうの中じゃ不人気でゴミなのは間違いない

176 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 16:43:44 ID:Ww3v7KKH.net
なろう受けするかしないかではゴミという扱いになるだろうな
けどたまにいるしこのスレにもよくいるのがなろう受けしないのは面白くないとか思ってるなろう脳
そういうやつに限って大衆(笑)とかいう言葉を使うけどなろう受けという意味がどれだけ特殊か理解できてない
世間一般で面白いとされ人気もある作家がなろうで投稿してもゴミという扱いになる事実を認識できてないんだよね
最近も大物作家がなろうで投稿して人気がでなくてまたも証明されたけどさ

177 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 17:05:28.12 ID:DTSXljJ1.net
それでも日間上のほうには行ったがな

178 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 17:11:22.23 ID:Ww3v7KKH.net
なろう受けやその人気作を世間一般の人気作と同じだとすり替える論法は単に無知なのかレスバに勝ちたいだけか

なろうで人気の三木なずな先生自体がこのような本を出してるにも関わらずね

WEB作家でプロになる!: @書籍化の方程式 (トークメーカー新書)

「【WEB小説は「エロ漫画」だ! 読者の満足を最大化させるべし】」
「◆人生をリスタートしたがる読み手たち」
「■第二章 なろう小説は「精神的ポルノ」である
◆WEB小説を書籍化するために必要なこと
◆なろうはエロマンガ 」
「◆勝ちまくりを保証せよ」
「■第三章 負け組が人生リスタートするための舞台装置としての異世界」
「◆自己承認欲求を満たすキモチイーがいま求められている」
「■第四章 タイトルとあらすじだけですべてが決まる
◆現実は報われない世界、異世界は報われる世界」

世間一般の人気作とは異なることを学びましょう

179 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 17:34:36.47 ID:DTSXljJ1.net
なろうスレで言う馬鹿

180 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 17:35:06.96 ID:Ww3v7KKH.net
>>177
450万部を叩き出した大物がたかたがブクマ数千で日間上位(笑)
お笑い草ですわ部数の10%も遥かに届いてない

181 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 19:06:09.40 ID:iXpQ7gkh.net
昨日のガイチキまたきてるじゃん空気よめよ

182 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 19:20:13.91 ID:dy5w1Mzt.net
読者層が違うのにバカじゃねえの
まあバカなんだろうけど

183 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 19:22:34.02 ID:y7CpaJtV.net
そろそろスレタイとテンプレ読もう

184 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 19:34:24.30 ID:GXo+u8n7.net
「たかだか」の誤字チェックすらできないような馬鹿だから仕方ない

185 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 03:17:14 ID:MuF7TP82.net
どんどん論点がずれてることに気付かず相手にとんちんかんな返しをして「はい勝ちー!」なんてやってる人間が論理的であるはずがないんだよね

本人は自分が論理的だと謎の自信に満ちていたが、ダニング=クルーガー効果ってこういうことなんだなーっていう良い見本だったな

186 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 05:35:43 ID:LIn5YJ+3.net
>>185
浅いな

とにかくスレを荒らして話をさせなければ目的を達成している
誰が見てもとんちんかんな返しをして、お前みたいな自分が賢いと思っている馬鹿を釣れたら成功

実際はスレを荒廃させているお前みたいなのが最大の阿呆だ
お前は爆釣されたお魚さん、掌の上で操られてる白痴なんだよ

187 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 06:55:02 ID:w3H2D8I6.net
急にアンカつけてマウント取ろうとする癖でバレバレなんだけどな

188 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 07:00:14 ID:LIn5YJ+3.net
今まで参加してなかったから完全にお前の妄想だぞ

お前それ完全に統合失調症の症状だからな?
匿名掲示板で特定ドヤヤヤァなんてやってると簡単に失調しちまう
悪いこと言わんから医者行ってこい

189 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 07:58:02.55 ID:psUUmckp.net
マウント指摘でマウントは草

190 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 09:34:33.87 ID:MBHz8ywM.net
>>166の書き込みを読んで思い付いた釣り宣言だな

どうやら論理的でないことをと指摘されるのがとても嫌いなようだ

191 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 09:35:38.48 ID:bt47SOK0.net
バレてないと思ってるんやろな
本当に草生える

192 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 13:05:00.04 ID:eF6rRpkr.net
売れなかったからってこんな所で暴れなくても

193 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 15:20:15.80 ID:GHisRAuw.net
なんで釣り堀になってんの

194 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 16:14:46.94 ID:d5cifjtV.net
"論理的"ってワードを入れると水面に顔出すよ

195 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 16:16:17.85 ID:BXxKz0ud.net
そのまま沈んでいてもらっていいから

196 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 18:25:19 ID:thlNoael.net
>>146
生ゴミは酷いなw
例えるなら、カレー屋(異世界ものの溜り場)で甘いスイーツ(少女漫画みたいな甘い恋物語)を出すようなもの
美味しければそれなりに売れるけど、大多数が求めているものと違うからうだつが上がらない

197 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 01:07:37.43 ID:LP2YtqiD.net
アイテムせどりで書籍化の上谷が無警告BAN

198 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 06:55:38.03 ID:UV01qd9s.net
>>197
無警告ってどこ情報?

199 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 08:51:59.36 ID:5vAicfIr.net
ツイッターで退会されてますよって指摘されて、

ありがとうございます。確認してみます。
って書いているから、警告があったわけではなさそうというのは推測できるな

200 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 12:04:28.23 ID:HVam+D53.net
複垢BANなんじゃないの?
普通にエロ関係とかだと警告はいくし

201 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 13:25:52 ID:ojLzV+VP.net
生ゴミは再利用で肥料やらエネルギーになるんだぞ
ガチのゴミと一緒にすんな
生ゴミに謝れよ

202 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 21:39:07.47 ID:pxKhKNY/.net
家族が以前ban されていた

この言い訳を信じるかどうかはあなた次第

203 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 21:56:32.66 ID:QqXDCx0g.net
言い訳とはいえ家族がBANされたっていうのも相当恥ずかしいことだって気付かないのかね
問題起こしたやつの身内ですよって言ってるようなもんだからどのみち疑われるだけだろうに

204 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 22:01:02 ID:j2m56JxF.net
俺に来た運営からのメールはユーザーID半角大文字だったけど、
上谷のは全角大文字に見える

205 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 08:27:45.52 ID:YaeZHOAh.net
某書籍化作家は家族がなろうユーザーなのを知っていて
こっそり投稿して書籍化なって、家族に知らせたって話みたな

206 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 08:46:31 ID:J+2qFOCm.net
あえて言おう

凄く嘘くせーw

207 :この名無しがすごい!:2020/07/03(金) 02:08:11.45 ID:hqLJWptN.net
Jupiter、まさか戻ってきた?

208 :この名無しがすごい!:2020/07/04(土) 11:16:35 ID:8EOWnqwW.net
論理的な話終わった?

209 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 07:08:59.21 ID:E4nPbEi4.net
SFじゃないものをSFジャンルで投稿していいんだろうか?

210 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 07:31:42.28 ID:yPPKoOTQ.net
規約違反で通報してあとは運営判断

211 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 07:37:50.14 ID:VP/llTpO.net
恋愛カテゴリで恋愛してないのは山ほどある

212 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 12:39:14.88 ID:n4LzagtT.net
そいつらも軒並み通報で運営の判断に任せたらええで

213 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 12:42:56.53 ID:ewSTFcvF.net
異世界転生転生以外のジャンル詐欺の通報って意味あるの?

214 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 13:41:40.87 ID:n4LzagtT.net
警告は行くみたいだよ

215 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 15:59:04.85 ID:zq/diuL8.net
アルファポリスだとジャンル詐欺は強制的にジャンル変更だけど、なろうもそれぐらいやってくれんもんかな。

216 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 16:05:10.50 ID:VP/llTpO.net
確認作業があるならヒナちゃんのなかの人が過労死しそうだな

217 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 21:24:27.16 ID:r4ySaKom.net
ハーーナは、前に恋愛カテゴリでポイント稼いだ作品を中身総入れ替えでハイファンのものに入れ替えたけど、お咎めなし。通報意味無し。

218 :この名無しがすごい!:2020/07/05(日) 21:44:23 ID:n4LzagtT.net
そのケースだと中身入れ替えないでジャンル変えたら通報されれば警告行くぞ

219 :この名無しがすごい!:2020/07/06(月) 04:18:04.61 ID:2gBRlOiR.net
作者自身もジャンルの判断つかない時はどうすればいいんだ?

220 :この名無しがすごい!:2020/07/06(月) 04:43:31.47 ID:ZCzsabNc.net
前なろうに問い合わせたら
ジャンル選択は作者に一任されてて、ジャンル選択を理由とした対応は原則行なってないって話だった
定義を見た上で作者が一番合っているジャンルだと思えるならそれでいいんだと

ジャンルをコロコロ変えまくってたshibaみたいなのはあんまり擁護したくないけど、これも普通に残ってるからな

221 :この名無しがすごい!:2020/07/06(月) 05:07:40 ID:2gBRlOiR.net
お、そうなんだ、ありがとう
ジャンル変更繰り返す奴って、あちこちのスレにアフィブログ張る乞食と同類で宣伝目的なんだろうな

222 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 09:36:16.34 ID:kJ/plSk7.net
この辺に関しては運営に要望として出すしかないよなー
ローファンに明らかなハイファンが入ってるとか気分が悪くなる

223 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 09:58:49.94 ID:pJLCYf8j.net
ハイファンタジー 現実世界とは異なる世界を主な舞台とした小説。
ローファンタジー 現実世界に近しい世界にファンタジー要素を取り入れた小説。

例えば
地球の化学や物理が十分通用する、神々や悪魔や精霊の名前も聞き覚えがある、更に建物や文化はいわゆるナーロッパ風で、そこに魔法やスキルといったシステムが加わったような世界
この異世界を「現実世界とは異なる世界」と見るか「現実世界に近しい世界」と見るかは作者の自由だから、異世界メインの物語をローファンに設定するのも作者の自由
逆に、設定しているジャンルが気に入らないから変更しろと作者に文句を付ける読者は規約違反に近い

異世界転生転移の付け忘れはガイドライン違反だからそこに問題があるなら通報すればいいけども

224 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 16:31:04.34 ID:6MpAYhU4.net
大半のなろうは主人公の地球知識や考え方が通用するので、どちらかと言うならロー

でもそれ以前にスキルとか鑑定とか明らかにゲームそのものな世界ばかりなんだよなあ
だから非現実的な世界=ハイファンタジーって思ってる人がよく、自分の好きななろうはハイファンタジー!とか言ってる

225 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 16:38:51 ID:csigdNJA.net
知識考え方でハイかローが決まるわけじゃないんだがな
その世界の作りがどちらの世界に相応しいかだ
考え方なんてどうでもいい

226 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 17:02:56.89 ID:pJLCYf8j.net
作者(これは一度文明が滅んだあと、魔法によって発展したポスアポだからローかな。あ、そこを隠すと異世界転移タグは必要なのか)
読者「この作品の舞台は異世界! 異世界が舞台ならハイファン! ジャンル詐欺やめろ!」
作者「ええ……?」

ありがちなケース

227 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 17:23:20.19 ID:oGANmeVA.net
>>226
その場合、ポスアポってことを隠してるんだから読者の言い分は正しいだろう

228 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 17:42:35.05 ID:pJLCYf8j.net
>>227
いや、こういうのを見かけたら読者の方を通報するぞ俺は

229 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 21:10:16.85 ID:mD0bBli+.net
ポスアポなのかくしてみためハイファンになってて異世界転生っぽくなっるなら異世界転生つけろってのがなろう側の裁定な、ガイドラインよめ

230 :この名無しがすごい!:2020/07/07(火) 23:51:47.07 ID:6MpAYhU4.net
隠し設定なんて読者や運営は知らんからな

231 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 06:52:15.69 ID:rwyMMJTm.net
現実世界が滅んで魔法が発達してまるでファタジーみたいな世界に〜って奴は十中八九ハイファンから遠ざかって少しでもランキングに載りたいって言う作者のこすい意図が見えて萎えるわ

232 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 08:35:50.74 ID:ht9L81re.net
ゼノブレイドDE結構売れたし、本当に好きな奴もいると思うぞ

233 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 12:27:02.80 ID:xuLWcefX.net
>>232
あれはハイファンだろう

234 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 12:43:41.47 ID:X7i8S9h+.net
ゼノはハイファンの皮被ったSF

ポスアポは話の落ちに使われたりするから伏せておきたい気持ちは分かる
でも規約があるんだから大人しく異世界転生タグ入れておけって話
それが嫌ならなろう外でやればいいだけ

235 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 14:21:09.92 ID:zHYV6UII.net
>>231
wiki見るとその辺もハイファンタジーに分類されてるぞ
ただ、ローファンタジーは一般的な合意は無いらしい
だから運営のローカル指針を参照して、確信が持てないなら確認取るしかないな

236 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 14:30:48.72 ID:XbNqD4ub.net
>>234
ポスアポを異世界転生ローファンにしたら読者がハイファンにしろって騒ぎやがるって話よ?

237 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 19:14:19.20 ID:rwyMMJTm.net
>>235
ほんと色々言い訳してローファンに逃げようとする狡い奴らは消えればいいと思うわ

238 :この名無しがすごい!:2020/07/08(水) 20:06:52.48 ID:4dBR97Bz.net
逃げたところでそこも戦場

239 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 02:31:10.68 ID:zcF4yTuf.net
現代の地球そのものが舞台じゃない作品はハイファンじゃないと絶許っていう正義マンなドク者サマは
本当に何様のつもりなのかと

240 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 03:06:40.24 ID:zcF4yTuf.net
運営に問い合わせるでもなく、俺の判断が運営より上だと言わんばかりに自論を固持して
運営が基準を変えるように働きかけなければ、とすら言う

誤字誤用を細かく突いて筆を折らせる毒者の同類にしか見えんのよね

241 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 03:25:59 ID:yneDhN3L.net
そんなもん作品読まんとわからんわ
ポスアポ隠すって一言で言っても序盤でさっさと種明かしするのか
中盤の盛り上げに使うのかオチに使うのかで印象全然違うんだから

242 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 07:22:06 ID:1A5D2SvO.net
オチに使う場合そこまで筆が折れずに話が進むかどうかすら怪しいけどな

243 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 08:23:48.80 ID:ODWqjGlZ.net
>>223
その解釈は少し無理があるわ

現実世界
私達が実際に生活している世界。
もしくは、私達が実際に生活している世界をベースとして、そこから派生したとの判断が容易な世界を指します。(一般的な生活や文明は変わらないが、魔法が存在する等の世界は「現実世界」となります)
異世界
「現実世界」とは異なる、かかわりのない世界。
物理的に一切つながりが無く、移動手段も確立されていない世界を指します。

244 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 11:38:48.44 ID:zcF4yTuf.net
>>243
それを含めて考えた場合
ファンタジー要素を加える前の時点で「魔法が存在する等」以上に現実世界から離れててもローファンだと言えるし
そんな世界が「物理的に一切つながりが無く、移動手段も確立されていない世界」として主人公が生まれた世界と別に存在してるなら異世界だよな?

「現実世界とは異なる世界」っていうハイファンの定義とも両立できるから、どこら辺に無理があるのかさっぱりわからないんだが

245 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 11:53:11.03 ID:TN2F/eIU.net
屁理屈はどうでもいい

246 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:03:25 ID:zcF4yTuf.net
んじゃあ屁じゃないと思う理屈でしっかり説明してくれや

247 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:07:53 ID:TN2F/eIU.net
>>243の説明でわからないやつには無理
何でも拡大解釈して都合がいいようにしか捉えないんだろ

248 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:13:57.56 ID:zcF4yTuf.net
>>247
自己紹介乙、とか言うべきなんかな?
レスバに興味は無いんだけど

249 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:24:19.14 ID:2auEEgNa.net
なんかジャンル詐欺を正当化しようと暴れてるように見えるからもうやめときなよ

250 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:30:44.60 ID:CXOctGBz.net
なろうで言うハイファン・ローファンはメイン舞台が異世界か現実世界か、その一点のみ
一般のハイファン・ローファンの定義とは何の関係もない
なろう専門用語

ジャンル再編時、運営は「異世界」「現実世界」という単語を恋愛ジャンルのサブジャンルと定義した
だからファンタジーのサブジャンルとして同じ単語を使えない
そこでファンタジーのサブジャンルは「ハイファンタジー」「ローファンタジー」と定義した
それだけ

納得できないなら出ていけばいいだけ
なろうに置く以上はなろうの定義を守れ

251 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 12:33:21.88 ID:zcF4yTuf.net
そもそもジャンル詐欺なんて物自体が存在してないし、それを理由に作者を責める読者が規約違反だろって主張なんだけどな
転生転移だとハイローどっちもジャンル別から消えて同じランキングに突っ込まれるわけだし
運営からは作者に一任されてるって返答もあるんだけど
もういいや

252 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 13:30:35.62 ID:WgMCBQSM.net
この暴れてる奴はジャンル詐欺の該当者なんだろな
やましい事が有るから暴れてる

253 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 18:12:36.22 ID:zcF4yTuf.net
もういいやって言ったけど、うろ覚えだった当時の文面を見返してみたら記憶以上に今回の件そのまんまで吹いたから張っとく

https://i.imgur.com/to2ylKD.png
https://i.imgur.com/QvyU3fW.png

色々聞いた割に明確な回答は無いけど、作者が作品に最も合うと思うジャンルを選択するなら運営にも許容されるのは確か
ただまあ、異世界ものはハイファンにしておかないと>>250みたいなのから私刑を受ける可能性は多分にあるんで、これから投稿する作者さんは注意してくださいねーってとこかな

話が通じない人は本当に信じられないぐらい話が通じないんだと思い知ったわ

254 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 18:24:23.88 ID:WgMCBQSM.net
ダッサw

255 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 18:30:57.74 ID:jqDp9a7n.net
>>243
その基準だと、女神翻訳だと思ったものがポスアポ日本でしたは「現実世界」になるのか

>>250
「ハイファンタジー(なろう)は異世界がメイン舞台の作品を指します」
「ローファンタジー(なろう)は現実世界がメイン舞台の作品を指します」
>>243に加えてこの2行が書いてあれば抜け道は潰せそう?

256 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 18:36:57.36 ID:jqDp9a7n.net
>>253
…って運営が作者に任せてるならそれで良いのか
当然、作者に一貫性があることが条件だが

257 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 18:40:09.49 ID:9agZeScQ.net
有名作品だとレベル999の村人とかはハイファン、SFVR、解釈次第でローファンどれでもいけるよな
リング式二重シミュレータ架空世界

258 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 19:34:52.74 ID:NLEtW5Hd.net
別にポストアポカリプスだろうと
序盤がハイファンならハイファンでいいよ

むしろそこをローファンにしても
カテゴリーエラーとネタバレを起こすだけで、ドンデン返しを台無しにするだけだ

259 :この名無しがすごい!:2020/07/09(木) 20:11:31.88 ID:xOBLxbBJ.net
ここで暴れて自分を正当化させようとする奴は後ろめたい気持ちがある奴だけだわ

260 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 03:10:07.18 ID:8jtUiVo3.net
コボルトとコボルトが無事に公募の選考を通ったのに、コボルトは一次審査落ちしたからな
作者はまたランキング入りを狙って過疎ジャンルへの移転を繰り返したいだろうし、ジャンルの厳格化なんて必死で邪魔するわ

261 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 09:37:50.57 ID:1pZkQuhT.net
恥知らずってのは卑しさ全開で何でもやってくるからなーw

262 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 10:37:39 ID:TuzHB6j5.net
コボルドがゲシュタルト崩壊してコボルトになってるな

263 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 12:33:43.60 ID:08WW3zUn.net
>コボルト
衛藤ヒロユキが昔そういうロボモンスター出してたな

264 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 16:47:32.12 ID:Krq9qR/l.net
ちなみに『異世界転移』系だとこういうのがあってな

設定必要:主人公が転生し、転生先が「異世界」だと読者に誤認させ、
作品の最後に転生先が「異世界」によく似た「現実世界」であったと明かす場合

つまり割と読者の主観って大事なんだよね
>そもそもジャンル詐欺なんて物自体が存在してないし、それを理由に作者を責める読者が規約違反だろって主張なんだけどな
この主張もあんまり根拠ないしな、少なくとも規約にそんなこと書かれてないし

265 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 17:44:25.93 ID:9shjvx+0.net
本当に後ろめたい気持ちが有る奴は必死やな

266 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 17:48:38.00 ID:SMFzix01.net
コボルド二作続けてジャンル移動繰り返してるから必死よ
ワナビ踏み台にして潜在アンチ多いしな

267 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 18:38:45.59 ID:f8H+vvss.net
ジャンル移動を繰り返してる奴はその件で通報すりゃいいだろ

ボクの考えたサイキョーのジャンル解釈通りじゃないと許せないってのも
>>1
>・断定は避ける
> ・違反か否かは運営の判断。違反者に直接指摘する場合、確定ではない段階で他のユーザが断定するのは規約違反

268 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 18:39:22.89 ID:VKZMM7Yi.net
なろうのルールがあるんだからそれに従えよw
ジャンル詐欺なんて無いって言う奴は、転スラが文芸ホラーでも文句いわないのかな?

269 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 18:43:23 ID:F3vyLdAR.net
結構前だけど初心スレの晒し作者が転生者だったのに気づいたからツッコミいれて最終的に晒し中にbanになったけどその時も擁護がワラワラ沸いてきてたなぁ

270 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 21:37:47 ID:5jgKpCxA.net
>>267
ここで必死に言い訳する奴がやってくるから荒れるだけだろ

271 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 23:42:43.75 ID:KatbCy0F.net
>>267
ジャンル移動はアレだ
実は現実でした! ってやった次の回だけなら問題ないと思う
作者自身がそれまで異世界のつもりで書いててネタの方向転換したのまで責めるのは酷だしw

272 :この名無しがすごい!:2020/07/10(金) 23:47:27.20 ID:KatbCy0F.net
>>268
転スラは作者はギャグ枠だから仕方ない

273 :この名無しがすごい!:2020/07/13(月) 23:36:12.84 ID:+5+ZJIka.net
中身は問題ないんだがタイトルが二次創作にしか見えん奴ってどうなん?

274 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 00:21:05.67 ID:vHGbwUNj.net
中身が問題ないならええやん

275 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 11:29:48.03 ID:w2+TRC59.net
タイトルは著作権が無いからな

276 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 11:51:05.10 ID:NbsHb6K3.net
中身は問題ないんだが
1971年に悪の秘密組織に改造された飛蝗仮面がトラックにはねられて異世界転生する粗筋の奴ってどうなん?

277 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 12:53:29 ID:q65uM3CL.net
悪の秘密結社に捕まって脳改造の寸前で不思議なことが起こって異世界に飛ばされた改造人間が無双する
「異世界改造人間 〜仮面ライダーによろしく〜」とかいう電波が急に飛んできたわ。

278 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 13:02:21.33 ID:o4A/5mtR.net
>>276
法的な話なら商標とか使わなければ問題ないし、道義的な問題なら実際に書いた物がどの程度パクリかだろう

279 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 13:07:55.54 ID:7FUNYALN.net
>>276
例えばジャンプ掲載でアニメ化、映画化もしてるヒロアカにも、まんま仮面ライダーな飛蝗兄弟がいるけど、アイディアにも著作権は無いからな。
原作ファンが毒者化する可能性はあるが、法的には商標に引っかからなければ問題はない。

280 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 18:43:50.10 ID:B8meildr.net
ダンジョンの奥地にて人間に鍛えられたスケルトン。〜偶然出会った師に従って剣を振るうこと約500年後、瀕死の少年に体を押しつけられる〜
http://tueee.net/ncode/N5111GI/

削除されてるね〜

281 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 18:50:52.30 ID:vleJ31KG.net
>>280
なんでや?
章完結ブーストで登って来たんだと思ってたが

282 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 19:06:04.95 ID:B8meildr.net
ツイートしてた。↓垢転生はNGだろw

思い当たる節は半年ほど前に同じIPアドレスでポイントを入れてしまい
強制退会(家族にお願いし)させられたものと同じメールアドレスからアカウントを作ったことぐらいです。

283 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 19:27:08.80 ID:QPK+KdfI.net
アホやろ

284 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 19:28:24.42 ID:hE7DyOpc.net
同じメルアドw

285 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 19:29:21.52 ID:B8meildr.net
次は違うメルアドで再チャレンジしそうだけど、もちろんアウトだよな……?

でも不正を認めるあたり、往生際の悪い連中よりはずっとマシかもしれない

286 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 19:30:42.92 ID:QPK+KdfI.net
通報されたら即アウトかな転生には厳しいヒナちゃん

287 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 20:55:24.88 ID:A2SXpwPl.net
理由が本当なら自分にポイント入れたってことだぞw
せめて家族に別IPから入れてもらったならまだズルじゃなかったんだろうけどさw

288 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 21:00:52.73 ID:A2SXpwPl.net
間違って自分の作品にポイント入れたなら一回だけだろ?
運営がいくら厳しくても一回のミスなら謝れば許してもらえるだろうに
…流石に一回の操作ミスも許さないってほど基地外運営じゃないよな?

289 :この名無しがすごい!:2020/07/14(火) 21:04:00.92 ID:vleJ31KG.net
>>288
数件だけなら警告が来る定期

290 :この名無しがすごい!:2020/07/15(水) 00:26:25 ID:EckC+zzr.net
そもそも自分の作品にポイントを入れるには複垢を作らなければならないのでその時点で割とアウト気味ではある。

291 :この名無しがすごい!:2020/07/15(水) 01:18:26 ID:Zn/SnMt7.net
気味どころか完全にアウト自分の作品には評価どころかブクマもできねーぞ
ログアウト状態だとそのへんの操作ができない仕様なんで一件でもやってるってことは複垢

292 :この名無しがすごい!:2020/07/15(水) 02:25:03.33 ID:32wS6Iy0.net
昔は評価はできたな
当然、ログアウトして評価入れる馬鹿だらけだったが
当時の規模なら別にどうということはなかった

293 :この名無しがすごい!:2020/07/15(水) 10:05:02.53 ID:mKbAyW2+.net
家族が100人くらいいたんだろうw

294 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 12:26:45.10 ID:XhrFTVFA.net
ヒナちゃん、R18警告バンバンだしてるけど
広告バナーにR18エロマンガが頻繁に表示されるのはいいんかね

295 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 12:52:02.22 ID:O/SO4aIw.net
>>294
あれってそのユーザーの見てるサイトの傾向で変わるやつじゃないんか?

296 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 14:37:12.01 ID:hwLXsqCq.net
ユーザーの動向を反映する広告だからねw

297 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 15:59:13.77 ID:XhrFTVFA.net
そんなん見てないけど表示されるよ

298 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 16:31:54.40 ID:Ctjwtl60.net
小説サイト中心にブラウザ使ってると出るはずだぞ
ターゲティング広告で小説サイトは一律で漫画系に分類されてる
R18かどうかは自己申告なので、成年コミック制度などを使って自主18禁指定していなければエロマンガも全年齢扱い

俺はガチの18禁エロサイトばっかり見てるが、なろうだとPC関係や企業広告しか出ない
R18広告と全年齢広告は別枠だからな
全年齢枠ではPCや企業サイトばっかり見てる判定になってるんだろう

299 :この名無しがすごい!:2020/07/18(土) 16:54:14.98 ID:gqV6/4t0.net
ビビッドアーミーとかいう、広告エロくても
ゲーム本体はエロくないので
どんな環境でも表示されるクソ広告

300 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 13:06:55.46 ID:9UAaBrNQ.net
とりあえず広告の話はスレチじゃね?

301 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 14:28:36.00 ID:PdztH+qe.net
スレチだな
だけど投稿はR18が混じらないように取り締まっているのに全年齢対象の投稿にエロバナー表示されるのはまるでギャグだな

302 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 14:30:12.05 ID:PdztH+qe.net
社内禁煙を謳って社員や客に禁煙させてるのに、出入りしてる業者は普通に吸ってて吸殻ポイで皆受動喫煙してるようなもんかなw

303 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 16:59:56.75 ID:QXolRtem.net
いや、今出てる広告はエロだけどR18じゃない
要するに無職や内密ぐらいの扱い
だからサイトの内容とちょうど合致してる

R18じゃないエロも禁止の基準で揃え直したら、
米Amazonで「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」6巻が販売停止食らったように
なろう小説の大半が消えて綺麗なサイトになってしまうぞ

304 :この名無しがすごい!:2020/07/19(日) 21:29:18.91 ID:lZK1Ujlk.net
ああ、R18広告出た人いないのか
それなら問題無いか

305 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 14:57:50.71 ID:LP3U0R0g.net
ぷらとにっく・ぎゃらくしぃとかいうの、これこそR18だろ運営仕事してくれ

306 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 15:24:43.37 ID:37iDjikm.net
>>305
確実に性行為してるとわかる描写はあるの?
入れた入っただけでも通報すると警告行くわけだが

307 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 16:03:28.10 ID:GobeoENR.net
やってる最中の描写が無ければ平気なんだよな?
入れたと分かるだけで駄目なら朝ちゅんとか股が痛い発言もできなくなるし

308 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 16:58:54.41 ID:A7IEsgqj.net
性行為描写としての入れた入ったはNG
夜はお楽しみでしたねは程度によるかも?
それ系の通報はしたことないんで

309 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 17:26:21.18 ID:Z0aCMu0f.net
正直なろうのエロシーンって童貞の妄想の煮凝り過ぎて胸焼けするんで差し掛かる前に即ブラバしてブクマも外すわ

310 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 19:46:48.73 ID:8/fivx4k.net
>>305-306
それの作者ならなろうから警告食らったけどあれはR18じゃない!って騒いでたよ

311 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 22:22:50.60 ID:1QjP2DWQ.net
追放ですか? べつにかまいませんけど、神獣は私についてきますよ

200文字以下だと投稿できないため1話に一言以降!で穴埋めし運営から削除要請
運営仕事してるんだなへ〜ってなった

312 :この名無しがすごい!:2020/07/21(火) 22:53:24.64 ID:sEoHxMaH.net
神獣=ネ、申す獣=根はもの申すモンスター

つまりそいつは最初から自己中な文句垂れるモンスターだって名乗ってたんだよ!AAry

313 :この名無しがすごい!:2020/07/22(水) 01:13:13 ID:oYnnfuot.net
>>305
SFじゃん?
生殖だけが目的の性行為は官能小説に相当しないから年齢制限は要らない
そうじゃないと出産エッセイや獣人ダビスタ小説も引っかかってしまうだろ
例の角川株主が運営に文句言って認めさせた
カクヨムができた直後に、集客が重要だから不正対策を中止しろと経営統括本部に電話入れて従わせたあいつな

まあ途中で性の喜びを知ってしまって>>310になったんじゃね
今も残ってるなら修正済みで問題ないはずだな

314 :この名無しがすごい!:2020/07/22(水) 07:00:23.68 ID:9LzhLFtY.net
単純に生殖行為だけならセーフと考えるのは不味い
それだと睡眠姦や催眠姦が種付け目的だけならセーフになる
感じてない、身体が反射反応してるだけって言い訳が通ってしまうからな

他業界を見ると肝心の部分(穴に入れた)を直接描写したらアウトが多い
馬に種付けしたとか食物の交配をしたとか直接描写無しなら普通はセーフ

保健体育の開始年齢を考えてみれば分かる
性行為を想像させる、興味を持たせる内容に年齢制限が付くのは必然

なのうの場合、怪しい場合は一発アウトでなく修正要求が妥当か?
修正しないなら当然BANだが

315 :この名無しがすごい!:2020/07/22(水) 10:50:07.26 ID:3jX2SFaP.net
>>311
そのゴミ、アルファにはまだ残ってるな…

316 :この名無しがすごい!:2020/07/22(水) 11:18:48.99 ID:YxGH1nwJ.net
908 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2020/07/22(水) 02:10:38.36 ID:PG9hKkNn
規約違反BAN

作品 https://ncode.syosetu.com/n4366gd/
マイペ https://mypage.syosetu.com/868162/

平成オワリ 書籍カ決定作品
雷帝の軌跡 〜俺だけ使える【雷魔術】で最強の魔術師を目指します〜

317 :この名無しがすごい!:2020/07/22(水) 19:24:51.67 ID:UT5F6ux/.net
>>314
催眠で赤ちゃん欲しがらせてアヘらせずに純種付けすれば問題なさげ
後日の出産描写も入れておけば完璧
医療関係に年齢制限要らないR15ガイドラインが適用される
スカトロ系と健康診断系がフリーパスなのと同じ

小説サイトは広告やブログサイトみたいに表面的要素で一律規制はしない
ヒナちゃんがノーマルすぎて変態要素をエロと認識できないバグで抜け道がある

318 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 09:47:50.38 ID:tgddMwEJ.net
>>316
これを延々貼ってる奴がいるけどこの作者よりポイント稼げなくてよっぽど悔しかったのかな

319 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 09:57:04.65 ID:Zv8c7VFt.net
>>318
作者乙

320 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 10:31:46 ID:DWemTdu0.net
どこで延々貼られてるのかとググったらIDなしスレか
おもちゃにされてるだけやぞ、作者さん

321 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 11:54:48 ID:YzYIMV5W.net
規約違反でBAN食らった作者は論外として

最近このスレ、自分の意見と違う奴は違反作者かそのフォロワーだ、ってぐらいの短絡思考で暴れてる奴多くね?
IDコロコロしてるだけの一人かもしれんが

322 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 11:59:52 ID:SasazJqp.net
そんな気持ちの悪いのが何人もいて欲しくないから、出来れば一人であって欲しい

323 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 13:25:27.18 ID:axmvRV3/.net
作者指定に過剰反応するのワロタ

324 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 13:38:35.45 ID:+UK0ciQG.net
木っ端作者なんてどうでもいいけど
雛には上位に行ったものは全員調べてもらいたい

325 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 16:26:35.91 ID:Mg2JpC35.net
月夜 涙はなんで雛ちゃんからお目こぼしもらってるの

326 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 21:16:29.53 ID:5W6N+vWG.net
過度皮の関係者なんだろ
横文字になってから某ケモの女斡旋とかマジな鎖具合だからな
涙ちゃん様との親和性は半端ない

327 :この名無しがすごい!:2020/07/23(木) 23:27:22.96 ID:rz1wWSYr.net
書籍化作品の違反通告は出版社にも行くから
(現実主義者の時と戦国小町の時に確認取れてる)
そこで運営と出版社の話し合い次第なんじゃね

プロバイダやサーバ管理運営者は自社に責任が来ると困るだけ
歌詞載せてJASRACに払う今までの利用料を出版社が持つとか、
エロ載せてGoogleの広告止められた分の収入を出版社が広告出して補うとか、
出版社が全部責任負うなら許す余地はある

328 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 16:24:23.58 ID:fWeLBAJp.net
腋は法的には違法にならない範囲でしかやらんし、規約違反も問えるか微妙なところまでしかやってない。
散々言われてる事だけど、アイディアに著作権は無い。
作家から見れば盗作家だろうと、出版社から見れば売れる作家であれば関係ない。

329 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 17:24:53.00 ID:/153UK6a.net
#RTした人の小説を読みに
を使ってるのは不正作家ばっかだな
ttps://twitter.com/glanblue_0079/status/1286546297588084736
「相互評価や相互レビュー、ランキング操作は規約違反ですよ」って言われても
「作家同士で交友をして、自分の意思でお互いの作品に評価をつけたり、レビューを書こうってだけです。依頼しているわけではないので、規約違反にはならないんですよ」って
(deleted an unsolicited ad)

330 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 17:43:57.40 ID:5uRbSjSd.net
>>329
消えてて読めない

331 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 17:57:01.86 ID:ZvC0pT5Z.net
>>330
完全にイカれてるわ
注目集めるのにそんなことやってるやつは底辺ばかりだろうが
https://i.imgur.com/WdMNplu.jpg

332 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 18:58:41.82 ID:XsglaKVg.net
>>328
作家から見ればとか関係なく、普通に盗作だ
腋の場合、アイデア元を排除して他から切り貼りで文章力が壊滅的な腋の方を出版したから批判される
同じアイデアなら普通は読み易い方が売れるから、出版社も共犯扱いされてしまった
スライムみたいにパクリ元を潰さないで腋作品を連作出版するだけなら「身内贔屓(羨ましい)」程度だっただろうにな

>>329
うわ、屁理屈にもなっていない
100%☆やレビューを返さなければセーフとか言い出しそう

333 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 19:13:39.72 ID:epUboneX.net
法律に違反して無ければOKなら、読み手側が中古市場やレンタルを利用してもOKだよね
高いお金出して新書買う必要ないもんね
友人間の又貸しや回し読みも法律違反じゃないからOKかな?
SNSで皆友達として繋がれば何でも出来そうだね


モラル欠如した市場じゃ巡り巡って自分の首も絞まるというのに・・・・・・

334 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 19:23:53.78 ID:fWeLBAJp.net
>>329
相互評価クラスタに入れてもらえない弱小作家なんか、小物もいいとこじゃないかって思ってたけど、アカウント名で検索をかけたら……
「自分のを読ませても、相手のはちゃんと読まない。適当な感想を返してくる」
「評価したのに評価を返してくれない」
「文句を言うとブロックされる」
想像を超える小物以下だった。

335 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 19:26:09.05 ID:USilc0gO.net
相互入ってるのが弱小じゃないみたいな書き方だな
そんなもんに頼ってる時点でクソザコ

336 :この名無しがすごい!:2020/07/25(土) 19:54:12.27 ID:mq1o3Lhi.net
>>333
いや、全部OKだろ
モラルやお気持ちを理由に法で規制されてないことを禁止するのは無理だぞ

337 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 01:36:19 ID:5srowmID.net
違反だと思うことは通報しとけばいいよ
あとの判断は運営の仕事

338 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 05:51:36.50 ID:BpySEFlk.net
規約違反で消すのは難しいだろうが
ツイート消したってのは、後ろめたいからだろ

339 :この名無しがすごい!:2020/07/26(日) 06:17:34.06 ID:qmyaK0ho.net
>>333
法律にも規約にも引っかからない盗作はモラルの問題
でも当然まともな人間からは汚物扱いされるがな

340 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 14:38:03.43 ID:5N9t7uOD.net
B人姉BAN

341 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 14:42:46.58 ID:dj2u+xPi.net
>>340
なにやらかしたんだろう

342 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 14:52:44.04 ID:gmClA0nJ.net
無警告BANのようだから、複垢かね。

R18は検索除外と警告メール。改善無しで作品削除。
JASRAC案件はどうだっけか?

343 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 16:49:33.74 ID:TdvlpOHc.net
これかなりの大物じゃん……
しかもモンスター文庫ということはコミカライズ企画も進んでる可能性あるな
漫画家かわいそう

344 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 17:37:14.43 ID:SIr1cNcq.net
でも確か1か月以上更新してなかったよね
続きは書籍版でということ?

345 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 17:49:58.44 ID:LJ6XSxuK.net
>>344
安心と安定のカクヨム移住ですぜ

346 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 19:01:46 ID:pYYRXdqP.net
そういや前にランキングで打ち上がってた時あったけどあの頃からなんかやってたんかね

347 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 19:14:44.20 ID:dgFg7PyK.net
またモンスターはBAN作家拾ったのか

348 :この名無しがすごい!:2020/07/28(火) 22:14:39 ID:crt+0pOW.net
違反者のカクヨム転生はもう定番だね

349 :この名無しがすごい!:2020/07/29(水) 18:11:35.59 ID:fAYfSPUM.net
北海道ダンジョンとかいうのがBANされた情報が流れてきた

350 :この名無しがすごい!:2020/07/30(木) 14:23:33.25 ID:gkdzUCGN.net
技術向上で見逃してた複垢の検知率が上がったんだろう。書籍化作家もBANが相次いでる。
ただ今更、BANしたところで、複垢でランキング駆け上がって書籍化した後だから無意味だが

351 :この名無しがすごい!:2020/07/30(木) 14:46:41 ID:HbRzyZWV.net
紅茶をbanするのにあれだけ時間かかるくらいだからめちゃくちゃ面倒な工程があるのだろう

352 :この名無しがすごい!:2020/07/30(木) 16:07:19.91 ID:RijJFqfE.net
書籍化後のBANでもなろうっていう宣伝の場が無くなるから売上も下がるだろうし
BAN作者っていうレッテルも付き纏うんだ
無意味ってことは無いだろう
だからどんどん通報しよう

353 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 12:27:00.38 ID:EeUOwvHk.net
書籍化黎明期勢のBグループの少年まで複垢BANされる事態って、
要するになろうからの書籍化は全部複垢で人気演出してる疑惑を免れないってことだぞ

354 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 15:37:26 ID:2zfFcL2B.net
主語で蚊帳めr

355 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 16:20:46.83 ID:kUpsw9Xu.net
>>349
作者がショックで何もできませんってツイートしとるが
規約違反するような作者を応援していたユーザーのほうがショックだわ

356 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 18:26:50.02 ID:WTk01j79.net
>>352
バンされても普通に書籍は売れてるのが多いんだよ。
残念だけど何。

357 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 20:33:49.82 ID:HD0iXQ4c.net
BAN後売れてるのってそんな多いか?
と言うかBAN関係無く最近ぽっと出の新人作品が売れてるのなんて少ないやろ

358 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 20:47:04 ID:SAMTtxCJ.net
>>356
残念ながらBANされても売れてる奴は少ないんだよなぁ〜

359 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 21:15:58.89 ID:WTk01j79.net
出版スレから引っ張ってきた書籍化BAN作家一覧。

栖原依夢(最強勇者の弟子育成計画)
田中莎月(へっぽこ鬼日記)
山南葉(サラリーマン中二病)
ファースト(神眼の勇者)
風見祐輝(英雄の忘れ形見)
一江左かさね(デーモンルーラ)
どせう丸(現実主義勇者の王国再建記)
小鳥屋エム(魔法使いで引きこもり?) 17/04/12
出井愛(何故か学校一の美少女が休み時間の度に、ぼっちの俺に話しかけてくるんだが) 17/09/13
みゅうみゅう(召喚獣ですがご主人様がきびしいです) 18/01/17
草薙刃(勇者の出番ねぇからっ! ! ) 18/02/02
しろいるか(景品として異世界転生したら捨てられたので好きに生きようと思う) 18/02/27
富士田けやき(カルマの塔) 18/08/12
木塚ネロ(二度目の勇者は復讐の道を嗤い進む) 19/01/09
松屋大好(無双航路) 19/01/15
紅茶乃香織(私、勘違いされてるっ!?) 19/03/05
高崎三吉(最弱の弟子) 19/03/08
鈴木竜一(無敵の万能要塞で快適スローライフをおくります) 19/05/17
吉野屋桜子(ど庶民の私、実は転生者でした) 19/06/15
鬼ノ城ミヤ(Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ) 19/11/26
四葉夕卜(エリィ・ゴールデン) 20/01/15
顎木あくみ(わたしの幸せな結婚) 20/03/24
柊咲(裏切られたSランク冒険者) 20/03/29
塩分不足(一度目は勇者、二度目は魔王だった俺の、三度目の異世界転生) 20/05/28
八ツ橋皓(王女殿下はお怒りのようです) 20/06/15
赤丈聖(勇者の代わりに魔王討伐したら手柄を横取りされました) 20/06/25
櫻井春輝(Bグループの少年) 20/07/27


売れてるのも売れてないのもあるな。ヒット、小ヒットといえるのは、
私の幸せの結婚
神眼の勇者
英雄の忘れ形見
二度目の勇者は復讐の道を嗤い進む
無敵の万能要塞で快適スローライフをおくります
魔法使いでひきこもり
現実主義勇者の王国再建記ぐらいだろうか。

売れ行きとBANは関係なさげだな。

360 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 21:47:08.94 ID:HD0iXQ4c.net
>>359
下で挙げたやつはホンマに売れてるんか?
それならまだ美少女がぼっち〜の方がまだ名前聞くが

361 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 21:57:04.09 ID:R9vNrfug.net
私の幸せな結婚はコミカライズで物凄いプッシュされてるね
電子の広告が凄くて、最近になって知名度爆上がりだと思うわ

362 :この名無しがすごい!:2020/07/31(金) 22:59:19.23 ID:SAMTtxCJ.net
BANといってもファーストとどぜう丸は不正をしたわけじゃないし
除外したほうがいいかもな

363 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 04:46:09.96 ID:62Ny9guW.net
>>362
なにしたのん?

364 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 08:16:49.30 ID:kB0bPRQr.net
どぜう丸→替え歌BAN
ファースト→アルバイト募集してBAN

365 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 09:51:56.57 ID:oD4dy8Y+.net
>>364
それだけで一発BANになるか?
作者の言い訳やろ

366 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 09:53:32.53 ID:XUdU3xNA.net
一発ではないし

367 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 10:06:09.01 ID:kB0bPRQr.net
どうぜう丸:本文で替え歌(注意1)、後書きで替え歌(注意2)、割烹で替え歌(BAN)

ファースト:エロで2回注意からの、割烹でアルバイト募集でBAN

だったはずw

368 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 10:09:44.18 ID:yS7ycl/o.net
替え歌好き過ぎw

369 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 10:57:06.78 ID:gWkYHNgp.net
>>359
kt60(物理さんで無双してたらモテモテになりました)を忘れてる
多分他にも忘れ去られた昔の作家がいるんだろうな

370 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 11:50:57.42 ID:oD4dy8Y+.net
>>367
逆にそれはそれで十分規約違反のクソ野郎やんけ
擁護も何もないわ

371 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 12:37:34.12 ID:kB0bPRQr.net
二度目とかBANされてから明らかに元気ないじゃんw

372 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 14:09:05.38 ID:VelM6tq+.net
>>367
バカすぎて草

373 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 14:23:25.12 ID:S+aDXsNE.net
替え歌BANてどんな替え歌したのよw

374 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 15:09:27.13 ID:2mf8Lz+4.net
どうせなろうBANされてもカクヨムとかで出来るんだから何の意味もないな
違反BANのやつは各サイトに周知して閉め出せ

375 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 15:12:04.75 ID:a1mdNGtb.net
余計なことしすぎると今の世の中余計なヘイト向けられてややこしいことになりそうだしそこまでやらないんじゃね

376 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 16:01:40.51 ID:gWkYHNgp.net
他所は出版社運営だから、ランキング工作も読者を稼ぐ営業努力という考え方

不正でランキングに載せたら人気があると誤解した読者信者が大量につく
これは出版社にとっては利益でしかない

377 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 17:14:22.43 ID:0ISLsamv.net
>>376
それが売上に繋がらん事がバレたから最近頭抱えてるで
あからさまのはBANしたりしてるし

378 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 20:22:24 ID:+6ZsGmxV.net
>>359
櫻井春輝は「社畜男はB人お姉さんに助けられて一一」よりBグループの方が有名なの?

379 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 20:27:41.08 ID:+6ZsGmxV.net
自己レス
Bグループも書籍化してたんだね
Twitterで、「複垢BANされたけど、心当たりない」とのこと

380 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 21:42:57 ID:PSMZgvYs.net
>>359
>高崎三吉(最弱の弟子) 19/03/08
こいつが一番、その中では最低最悪
「最弱の弟子」はBANされた後の書籍化やな
BANされる前に「復活魔王はお見通し?」と「転生しても収集魔」が書籍化されている

昨年なろうで、「異世界で回復魔法チートはハーレムフラグではなかった!」というタイトル詐欺作品を
「異世界転移したら女神の化身にされてしまったので、世界を回って伝説を残します」と改題して
ネット小説大賞で賞内定&書籍化決定後、複垢が発覚してBANされて同時に賞&書籍化取り下げ
なお発覚するまで、この複垢で毎日ポイントの入れ直しをコツコツやってランキング100位内に
残って目立つように操作してたらしい……

因みになろうBAN後は逃亡したカクヨムでもBANされ、今はアルファで投稿している

381 :この名無しがすごい!:2020/08/01(土) 23:27:23.27 ID:2CuraJyq.net
>>380
海外ゲームのルーンクエストの台詞を大量コピペしたり、設定がそのまんまだった奴、流刑地からも追放されてたか

382 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 03:55:27.78 ID:CV1JPwEO.net
>>379
Bグループは25万部売り上げてるからなぁ

383 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 07:26:36.64 ID:4AXvUV7g.net
複垢が多すぎて調査の手が回ってないんだろうな
それで書籍化オファーの来た物だけ調べてる感じ?

384 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 07:28:10.06 ID:4AXvUV7g.net
運営もBAN理由を公表して欲しい

385 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 08:26:05.60 ID:avshRaOS.net
公開するとなぜバレたかとか対策できてしまうしなあ

386 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 09:38:32 ID:1pS3DUK5.net
詳細はいらんので
「複アカウント」「R18違反」とかを作者名と一緒に公表してほしい

387 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 12:35:37.47 ID:PT23bPjE.net
公表したら過剰にたたく人や
プライバシーの侵害やらで騒ぐ人が多いからやらんだろ

388 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 12:49:34.63 ID:pzBg+ocr.net
BAN作者の作品見に行ったときにユーザー退会ってなっているのを規約違反によるアカウント削除なのか作者の自害なのかを表記するだけでも意味はある思う

389 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 15:10:14.17 ID:W0mdCMcp.net
>>388
それはちゃんとわかる仕様になってるよ

390 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 15:25:04.56 ID:zIZbkgwL.net
なってない

作品だけが消えた場合は運営削除か自主削除かはわかるけど
垢に連動して作品が消えた場合は作者の自主退会でも垢BANでも
「この小説はユーザ退会に伴い、削除されました。」

391 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 15:44:42.29 ID:W0mdCMcp.net
あれ?
普通にユーザー見たら、このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。
って出るけど

392 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 15:45:37.16 ID:W0mdCMcp.net
あ、作品を見た時にってことか。
それだったら確かにわからない。

393 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 16:08:42.95 ID:580XELog.net
R18累積BANは作品が隔離されるので証拠が残る
替え歌も警告がくる
一発BANとなると現状は複アカ以外にないんじゃないか?

394 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 16:57:37.72 ID:wJ/mdeVy.net
去年の今頃、エブリスタでR18にされたから移転してきましたと言ってごっそりエロ小説載せた女作者が一発BANされた
感想・レビュー荒らしがサクッとアカウントごと消されていることもある
まあどちらも複垢を使ってないとは限らないが

395 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 17:05:06.96 ID:aM8I+7QZ.net
自害って書き方が悪かったな
退会に伴う削除だと判別できないって言いたかったんだ

396 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 17:29:18 ID:FPJZCNPu.net
>>359
小ヒットすら1/3も無いってことは、所詮は複垢のインチキ人気ばかりってことか

397 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 17:45:39.14 ID:/z0n4iZO.net
一発BANあとは著名人の名を騙った偽尾維新とかかな

398 :この名無しがすごい!:2020/08/02(日) 21:03:26.41 ID:9idxWG4a.net
>>397
あいつの場合、複垢による自作自演レビュー&感想とか
他の無関係な作品のレビューや他作者の割烹で自作を宣伝したり
BANされても、何度も何度も再登録再投稿を繰り返したり
アニメ化決定とかデマ書いたりと、罪状がいっぱいあったからなぁ…

399 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 07:12:10.54 ID:W4OxKzmq.net
新双ロリスとか異世界奴隷ハーレムが許されてるのってなんで?
漫画になってるけど明らかにr18じゃん

もっとマイルドな描写でも消されてる人もいるのに
なんでなん?

400 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 08:06:20.22 ID:sF5BMNc+.net
雑魚が歌詞掲載してるのみつけたんだけど通報したら一発BAN?

401 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 09:38:56.83 ID:0HDS6NML.net
運営は通報した人がいて、初めて作品をチェックする定期

つまり誰も通報しないならガッツリエロを書いても大丈夫ってことだ

402 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 09:40:15.74 ID:w1GVGoVN.net
>>399
ノクタだろ

403 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 12:05:43 ID:rN5zy/DN.net
少なくとも漫画版奴隷ハーレムの本番は本編にはない加筆シーンなので原作に言われても、とは思うが。

404 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 13:39:52.11 ID:TK5WKOpF.net
>>399
問題あると思うならお前がまず通報しろ

405 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 14:10:25.97 ID:G08UiMFp.net
>>400
歌詞は警告
修正しなくても作品削除だけ

だいたい雑魚の歌詞掲載はあんま対応されないぞ
雑魚ならJASRACピンポンされた時に利用料払えば合法で数千円
事前にいちいち消すための人件費より安いし、JASRACも払うもん払うならお客様として対応する
誰も損しない

406 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 15:56:06.37 ID:2WL8Oujc.net
ネットから拾った写真を挿絵に使ってる奴がいるんだけどそこら辺なろう的にはどうなの?
一応通報はしといた

407 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 17:27:12.59 ID:ICK+WFp2.net
>>406
みてみんは無法地帯やぞ
アニメ版転スラの本編画像をスクショして掲載しまくっていた莫迦がいたから
何度も通報したのにスルーされるくらいだし……

408 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 18:02:37 ID:rowfB8nI.net
ヒナちゃん動かないなら版権持ってるヤツに連絡を入れた方がいいと思うわ

409 :この名無しがすごい!:2020/08/03(月) 19:47:56 ID:nRTKoDru.net
>>405
400だが、ありがとさん
そうなんだな

410 :この名無しがすごい!:2020/08/04(火) 06:50:31.54 ID:8o9P/rrD.net
>>407
>>408
そうなんすね…
とりあえず画像元にも報告はしてみます
どうもです

411 :この名無しがすごい!:2020/08/05(水) 20:43:06 ID:x+aSQKWT.net
豚公爵も垢BANだっけ?
かなり前だったから曖昧だが

412 :この名無しがすごい!:2020/08/05(水) 22:49:56.39 ID:ZDTTNcQf.net
豚公爵はなろう複垢BAN→Arcadiaであまり伸びず→カクヨムの順番だったはず

413 :この名無しがすごい!:2020/08/06(木) 00:04:15.86 ID:rCu3Vv8z.net
タイトルが歌詞で警告来たって報告が出てるな

414 :この名無しがすごい!:2020/08/06(木) 00:22:51.37 ID:Awvuy5jG.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1487726293/l50

一応ここに経緯っぽいのが書いてあった

415 :この名無しがすごい!:2020/08/07(金) 15:27:44.78 ID:H3fgaYTM.net
>>396
今のなろうだとそこで小ヒットとされているところに入るには
BANされてない作品の普通の書籍化作品で
30分の1〜50分の1くらいの確率突破しないと無理

416 :この名無しがすごい!:2020/08/07(金) 20:38:56.71 ID:GdF0J37d.net
そう考えると自作自演以外に普通の努力もしっかりしてたんだな

417 :この名無しがすごい!:2020/08/07(金) 22:01:34.80 ID:f5rTMEzG.net
そんな犯罪者だけど犯罪以外のこともしてるって言われても

418 :この名無しがすごい!:2020/08/07(金) 22:35:41.31 ID:f9zm+oqn.net
強盗するために体鍛えてます的な

419 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 09:38:52.63 ID:SdGr61mc.net
BANされた私のしあわせな結婚とか
ここ数年の全ラノベ新シリーズでトップ売り上げ確定の勢いだからな
去年なろうで一番売れたマジエクとかお隣天使とかなんだけど
それですらオリコン1万程度でSUGEEEE!って言われてるのに
あっさりオリコン10万級になった
まだ伸び始めた初期段階でこの素晴とか転スラの最新刊のオリコン部数領域に入ってるので
なろう出身歴代1位の売り上げも見えてる状況(作者が巻数を引き延ばせば)
ちなみに爆発的に伸びたのはなろうBAN後な

更にいうとファーストとかもなろうBAN後に発売したBAN作品については
全部スマッシュヒットしてて著者累計100万部のなろうの上澄み中の上澄みになってる

更に補足しとくとなろう40万ポイントのヘルモードでオリコン4000部で立派な数字なんだけど
知る限りの作品で言うと>>359で小ヒット含むとして挙げられている全作品にボロ負けしてる

420 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 11:09:17.68 ID:pZoqShFz.net
>>419
どうした急に、何が言いたいんだ?
元スレは売れ行きとBANは関係なさそうだなってレスだぞ
BANされたら売り上げ伸びるっていいたい?

421 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 11:14:59.90 ID:vbubPIjj.net
BANされない作品も売れてない

422 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 11:27:31.32 ID:SdGr61mc.net
>>420
BANされたら売り上げ下がるってことはないと言いたい
実際のところなろうの読者がほぼ買ってないからBANされようがされまいが影響ないんだわ
むしろコミカライズからの導線がなろうに消されずにラッキーまである

読者には「かー、俺は続き書きたかったのに運営がなー、かー、続き書きたいんだけどなー(コミック落ち着いたらカクヨムにでもいくか)」
と、こんな感じで守銭奴と罵られずに売り上げ確保しつつフェードアウトできるわけよ
私のしあわせな結婚とか、当初はカクヨム以降宣言したけどコミックからアホほど流れてきてるから
今んところ導線確保のためにネット版無料小説掲載してないしな
ちなみに進行諸島もバッサリとネット版は削除したりしてる

423 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:05:29 ID:p5FP1jPG.net
特殊事例だろ

424 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:14:05 ID:pZoqShFz.net
>>422
・前提で359は売り上げに関係ないかもという書き込み

・359に対して419はBANされた作品はBANされてない作品より売れてる
・422で突然BANされたからって売り上げが下がる事はない、むしろ上がるまである


???
とりあえず俺はBAN作家のは次回作でたら買わんし
知り合いに、お勧め聞かれても勧めないし

425 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:19:23.25 ID:SdGr61mc.net
>>423
ここ数年でなろうのユニークアクセスは3倍くらいだった思うんだが大判の売り上げは横ばい
ここ最近で平均するとアルファポリス・カクヨム産が平均してなろうより圧倒的に強い
なろう産でダントツで一番元気が良いレーベルはカドカワブックス(低ポイントの売れ線を拾う戦略)
売り上げと作品ごとのユニークアクセスには一切の関連が認められない

この事実だけで昔と違って今はもうなろう読者買ってないと断言できるよ

426 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:29:26.20 ID:pZoqShFz.net
>>425
BANされた作品の話してるのに既存の話を混ぜてどうするw
で、アルファとカクヨム産を混ぜるなら、さらに両サイトのアクセスも足す必要あるんだけど
色々混ぜ込みすぎてない?

>>この事実だけで昔と違って今はもうなろう読者買ってないと断言できるよ
なんらかの理由で売り上げ落ちてるじゃんw

427 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:32:45.64 ID:SdGr61mc.net
>>426
なろうの読者が買ってないからBANされても痛くないって話だろうに
カクヨムとかアルファポリスのアクセスや人気は
なろうに比べれば鼻クソ以下だけど、事実として売れてんのよ
カドカワブックスでオリコン連打してる低ポイント軍団なんて
発売直前ユニアク10倍以上の人気作品を売り上げでぶっ飛ばしてまくってんだぞ?

428 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:34:40.09 ID:iK8BXkRv.net
まあ、なろうの高ポイントが当てにならなくなってきたのは本当だろうね...
打ち切りも多いし

429 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:42:59.65 ID:pZoqShFz.net
>>427
359の主張は最初からそうだぞww
>売れてるのも売れてないのもあるな。
って最初から書いてるw


それをBANされた作品はこれだけ売れてる!って突然に言い出したのは君じゃいww

430 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:46:45.14 ID:SdGr61mc.net
>>429
いや359にはこっちは一切噛みついてないというか同意見だぞ
BANされたら売り上げ下がるはずって言ってる人がいるような気がしたから
少なくともワイの知ってるデータ的にはそれはねーわって言ってるだけでな
ちなみに年に2本くらいは本当に買ってる作品あるよ
100分の1とかの確率だけど、オンリーワン系の作品で10万ポイントくらいあればワンチャンある

431 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:52:19.99 ID:vbubPIjj.net
なろうランキングが始まってからおかしくなった

432 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 12:56:12.77 ID:pZoqShFz.net
>>430
明らかに、BANされた作品のほうが売れてるって書き方だったけど
なにか、すまんかったな

で、一冊でも下がるなら下がってるんじゃないの?
あと売り上げにかんしては、ヒナ単体とKADOKAWAじゃ宣伝の仕方も違うし


個人的にBANされた作家って消える率多いから余計にいや

433 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 13:37:23.60 ID:ds/WBx3+.net
何か必死なの居るな
BAN=悪事という事実から目を逸らさせないと死んでしまう病なんだろうか

434 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 14:09:59.46 ID:IvumWKn7.net
結論が先にあるパターンの論調に見える

435 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 14:19:04.00 ID:x1Qrbahx.net
バンされても売れ行きには悪影響はない、むしろ売れやすいまであるという意見には同意なんだが、
それは腹立たしいので、
なろうの読者にはバンされてない作品を沢山買ってほしいと思う。

436 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 14:39:13 ID:mwXqbVbd.net
なろう読者ってそもそも金払って本買うのか?

437 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 15:15:50 ID:rn/uB4WG.net
なんだかんだでポイントと売上の相関関係はそれなりにあるから買う奴は買うんじゃね

438 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 15:33:50.58 ID:SdGr61mc.net
>>437
なろう読者が買ってるなら
新シリーズ発売前のブックマークが6〜7年前とかに比べて2倍3倍になってるのに
新規シリーズの売り上げがガンガン下がってることの説明がつかん
なろうが一番売れてた頃って2万〜3万ポイントで累計300入りとかだぞ

439 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 15:45:12.87 ID:spR8p25f.net
・ポイントが高いほうが売れる
・昔と今とで比べると購買層が減った

これは少し違う話じゃないかな?

440 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 15:47:09.17 ID:rn/uB4WG.net
>>438
まずなろう読者を一括にしすぎ
確かに無料だからって読者は大量に増えはしただろうけど買う人がいるからなんだかんだでポイントと売上の相関はまだ強い
そもそも刊行数が少なかった昔と比べるのも無意味だし
その頃の人気シリーズが今尚続いてて読者の財布が有限な以上は一冊辺りの売上は下がっていく

441 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 15:49:16.12 ID:SdGr61mc.net
>>439
ポイントが高いほうが売れるのはランキングの信頼性なんだよ
ランキング高いってことは目を引くタイトル・ジャンルってことでこれは市場でも同じ
あと、ポイント高ければ出版社が力入れるし部数も刷る
昔に比べてなろう読者の購入率が激減したのも影響してるだろうけど
元からそんなに多くない

442 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 16:03:04.01 ID:SdGr61mc.net
>>440
これ以上脱線させるのも良くないからここで辞めるけど
決定的なのはここ5年でなろうのユニークアクセスが3.5倍になってるのに
アニメ化やらコミカライズで他から散々お客さん呼んできてにもかからわず
大判の売り上げがずっと横ばいなことかな

普通に大判を買う層はむしろ減ってるはずなので
マクロ的になろうユーザーの財布と売り上げには一切の相関性がないんだよ
市場の売り上げにポイント(ユーザー数)が影響及ぼすほどに買うなら必ずマクロデータに影響出るけどそれがない

443 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 16:46:19.54 ID:pZoqShFz.net
なろうユーザーっていうけど、カクヨムやアルファだって層は被るぞ・・
他のサイトだけ売り上げが伸びてるから、なろうユーザーはクソだって話みたいなってるけど

まぁBANされるような事はしちゃだめだわな

444 :この名無しがすごい!:2020/08/08(土) 16:56:49.80 ID:SdGr61mc.net
>>443
カクヨムやアルポリは最初から無料読者を商売のお客様としては扱ってないと思うし
実際にカクヨムやアルポリ読者も買ってないと思うぞ
カドカワはネット人気は参考程度に市場で売れそうな作品を取ってるってだけで
アルポリに至っては書籍化させたら該当部分公開停止にさせて新規無料読者は締め出するしな

結論としてはBANするような奴はダメで良いけどなw

445 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 02:30:04.00 ID:Co7ytzzj.net
違うスレ開いたかと思った

446 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 11:39:43.92 ID:ICmH5KSw.net
ここで辞めるって言う奴ほど辞めないよな

447 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 21:44:53.71 ID:yJ+JEZij.net
BAN作家はBANされた今作じゃなくて2作目をどうするかなんじゃないの?

ガチで書籍化目指すなら基本なろう以外はカクヨムかαしかないし
カクヨムならカドカワ系のみ、αはαからしか出版出来なくて窓口が狭くなるよな

基本なろうBAN作家でBANされた後の新作で成功してる作家っているのか?

448 :この名無しがすごい!:2020/08/09(日) 21:58:55.92 ID:HKbM2cFN.net
どうでもいいじゃん
ここ盗作スレだし違反者を通報するだけよ
その後の話なんぞどうでもいい

449 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 01:08:11.36 ID:i82hcU1N.net
小鳥屋エムは売れたな。

450 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 10:35:58.26 ID:C7VS4YF4.net
>>449
売れてるのはなろうでBANされた作品であって、なろう追い出されてからカクヨムで書いた新作はさっぱりだろw

451 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 12:38:45.59 ID:p1fah0ic.net
結構な数吸ってるのもあると思うが普通に売れてるぞ
小鳥屋エムは編集に気に入られてるんだろうな

452 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 12:47:02.49 ID:i82hcU1N.net
>>450
小鳥屋の
「家つくりスキルで異世界を生き延びろ」はかなり売れてる方だぞ、

453 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 12:49:20.60 ID:C7VS4YF4.net
売れてるのは、なろうで掲載していてBANされた「魔法使いで引きこもり」シリーズだけって話しな
なろうBANされた後カクヨム移行して発表した新作はどれも外してるよ

454 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 13:03:43.67 ID:C7VS4YF4.net
>>452
Tutayaで発売週に22位、その後一度もランキング入りしてないし
オリコンランキングでも下限ギリギリの20位 推定販売部数2,962部だから
2巻は数字がでない可能性の方が高いよ

455 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 14:09:32.17 ID:vVGzAP9X.net
>>454
それでかなり売れてる方って言う奴が居るって事は最近マジでweb産ラノベは売れなくなってるんだな

456 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 15:03:37.72 ID:CDHpAUyv.net
>>448
盗作は一例な
このスレは違反や問題について扱うのが本分
売り上げと違反の相関関係は全く無関係な話ってわけではないから、同じ雑談ならマシな方かな
雑談禁止スレじゃないので嫌ならスルーしとけ

457 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 15:10:48.66 ID:zzcc/P2D.net
オリコンで数字が出ることが売れてるってことだぜ

458 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 15:58:39.20 ID:C7VS4YF4.net
推定販売部数2,962部なら三か月後の推定売上は6000部程度
このぐらいなら続刊ラインを超えたぐらいの数字にしかならない

459 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 16:21:48.03 ID:3a3aG6el.net
しつこく売上の話してる馬鹿はスレチだから他所へ行ってくれ

460 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 17:33:51.67 ID:yG0dS4np.net
違反と売上に関係性はあるか ←まあ雑談の範疇
売れた売れてないの定義を延々とレスバ ←キチガイ

461 :この名無しがすごい!:2020/08/10(月) 17:34:54.36 ID:89NGWH7z.net
時間をかけて少しずつ売れようが関係ない
大事なのは初週一週間〜十日くらいまでやで
最近もキミオアライブって漫画が初週売りの結果だけ見て
打ち切りを宣告されたっていう話題があったばかりじゃん

462 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 10:23:56.22 ID:0xjU6kOK.net
小鳥屋は専用コーナー出来てるし推しがすごい

463 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 18:29:33 ID:RYRVU40C.net
なろうBANされると出版社が力を入れて有利になるからな

大抵の本は有利になっても誤差で即打ち切りだし、
その次の新作をなろうで始められない不利が残るが
当たってしまえばデカい

464 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 19:16:05.97 ID:ARWhW6c4.net
出版社が力を入れるは流石になくないか?

私の幸せな結婚とか、極々一部だけのことを言ってる気がする。

確かにネットで無料で見られないっていうメリットはあるけど、購買層が増えるかって言うと結局そんなことないし

465 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 19:17:34.97 ID:RYRVU40C.net
単純にカクヨムオンリーノベプラオンリーは優遇

466 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 19:29:33.60 ID:Xj1mFGN8.net
>>464
自分の主張を認めさせたい人間はこんな感じに極一部の例外だけを取り上げて極論を声高に叫びたがるからしゃあない

467 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 20:10:04.72 ID:RYRVU40C.net
>>466
自己紹介ご苦労さまですとしか言いようがないな

468 :この名無しがすごい!:2020/08/11(火) 20:22:03 ID:Xj1mFGN8.net
>>467
突然どうしたんや?
なんかの病気か?

469 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 09:41:01.10 ID:YtQVE1Us.net
病気だろうな
売り上げの時から一部の例外だけだしてこんなに凄いって奴いたし

470 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 15:02:12.08 ID:BPHgRuoY.net
夏休みだろ

471 :この名無しがすごい!:2020/08/12(水) 17:49:02.13 ID:Z2Pd/lyf.net
規約改訂されるけど、あんま関係ないかな?

472 :この名無しがすごい!:2020/08/13(木) 17:08:32.65 ID:/BWFW7oP.net
なろうBANされて家族が過去に違反したと言ってるかみたにって人
Twitterで本人宛のリプのみ検索すると17から19年夏まで太郎左衛門って呼ばれてて
本人はその頃のツイート削除して絡んでたフォロワーも総入れ替えしてる

家族ではなく本人の旧ユーザー名の太郎左衛門が違反したんじゃないかと疑ってるんだけど
心当たりある人いる?

473 :この名無しがすごい!:2020/08/13(木) 17:10:20.63 ID:O8EV8po+.net
本人も大きな括りで言えば家族じゃん

474 :この名無しがすごい!:2020/08/13(木) 17:39:22.95 ID:PYltFx5I.net
ほんとだw
目から鱗w

475 :この名無しがすごい!:2020/08/13(木) 19:24:15.71 ID:jrv4Qlv2.net
>>472
https://twitter.com/kamitaniiwakiyo/status/1177933314516119552
https://twitter.com/kamitaniiwakiyo/status/1290201584870158337

この二人が同一人物ってことかな?
取り敢えず誕生日が同じで、出身地が同じ北海道
かみたにが現在23歳で、進学して親元を離れて関東在住……
(deleted an unsolicited ad)

476 :この名無しがすごい!:2020/08/13(木) 20:23:30.35 ID:nuO1nVkj.net
なろうで複垢ならTwitterも複垢であろうことは察してあまりあるんだな

477 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 10:46:46.61 ID:38nvtrbT.net
>>475
https://twitter.com/taro_the_emon
https://twitter.com/kamitaniiwakiyo

これだな
かみたにの作品ばっかりRTだけ残すとか真っ黒じゃん
(他のRTは消したらしい
(deleted an unsolicited ad)

478 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 11:03:09 ID:IxqXpPEu.net
>>477
真っ黒って言うか、もうなろうはBANされてるんだし、
Twitter複垢とか別に悪いことしてるわけじゃないから晒し上げる必要もなくない?

まあ家族がぁ、とか言うのはどうかと思うけど

479 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 11:09:35.58 ID:j0syBgjX.net
Twitterは複垢を使い分けするのは普通
そもそもアカウント切り替え機能が搭載されてるんだし
作者としての垢と読者としての垢があったところで違法でも違反でもなんでもない

480 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 14:02:28.91 ID:38nvtrbT.net
>Twitterは複垢を使い分けするのは普通
普通なのか? 俺してないけど……

Twitterでの複垢はTwitterでの話
読専ですとフォロワー数千人集めて
最後にRTするのが自作作品ってのは印象が悪いわるいし
なんだったら複垢に繋がる
晒しに関しては、この怪しい読専の垢が突然違う作品押したりしたらって思ってもあるし
話題になっていたから張った

481 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 16:31:03 ID:j0syBgjX.net
>>480
両方のアカウント見たけど、名前に読み専て入れてるけど
読み専プロフィールに「小説を書いてます。」とあるから
作者が感想用として分けてるだけと判るし
決まってリツイートする作者がいるならソレがその人の作者垢って判る
やってることがαとかの他の投稿サイトから読者引き連れてくる行為と大差ない
他サイトからなろうへ読者を連れて来る行為に違法性はないし
Twitterで集客しても違法性はない

Twitterは趣味垢、リアル友人知人垢で分ける人が多いよ
フットサルの仲間にオタク垢のTwitterアカウント教えるとか嫌だろ

482 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 18:07:58.28 ID:zNLHKZCN.net
>>479
まあ作者と読者で使い分けは悪くないよな
自分の作品にポイント入れるから違反なだけで

483 :この名無しがすごい!:2020/08/14(金) 18:11:54.99 ID:t/fsSLmD.net
Twitter複垢となろう複垢の話を混ぜるな危険

484 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 17:20:10.99 ID:aq7I34bL.net
Twitterでも自演なら問題案件だな
これくらい大丈夫とか思うような奴は次第にバレなきゃ大丈夫って違反に手を染める
人間は堪え性が無いから仕方ない

485 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 18:08:29 ID:ZdQId0vJ.net
電撃プロ【志望】の小説家が有料感想サービス始めたぞ

1000〜30000
サイト
https://izenkei.com/novelimpression-pel/
ツイッター
https://twitter.com/minapori0000
(deleted an unsolicited ad)

486 :この名無しがすごい!:2020/08/15(土) 19:34:50 ID:0k1cADB5.net
>>485
痛い痛すぎる……

487 :この名無しがすごい!:2020/08/16(日) 14:30:28 ID:fOt2Yeiv.net
3万文字っていうと原稿用紙びっしり75枚か
読むのと感想書くので時給1000円以下だろうな

肝心の感想は例を見る限り小学校の先生が作文を評価するレベル
ライバルの才能を潰す為かと疑う程、基本褒め殺しだから、馬鹿が自己満足する為に感想書いてもらうなら良いんじゃないかなw

488 :この名無しがすごい!:2020/08/16(日) 16:50:11 ID:fnxYyvy2.net
一人先駆者が出ると、我も我もと続くのはランキングと同じだな。

489 :この名無しがすごい!:2020/08/17(月) 01:36:14.45 ID:5cUHs60a.net
三万字は作品の方の文字数みたいだな
感想文は1500〜3000字だってよ
はじめましてやらご活躍お祈り文も含めてならいい商売じゃないの
https://izenkei.com/novelimpression-pel/

490 :この名無しがすごい!:2020/08/17(月) 09:07:28.78 ID:L34u3yu1.net
有料感想サービスは前からやってる人いるから珍しくはない
けど元編集とか書籍化経験者、下読み経験者とかだから作家志望がしてるのは珍しいかもね

491 :この名無しがすごい!:2020/08/17(月) 12:40:02.96 ID:TiPmbWeY.net
辛口ありの有料感想は需要あるからな
web小説投稿だとクラスタ相互の馴れ合いか、重箱隅つつきアンチしか反応はない

492 :この名無しがすごい!:2020/08/17(月) 19:36:23.06 ID:D+9kpI2C.net
あれが辛口ってどんだけ耐性無いんだよ

493 :この名無しがすごい!:2020/08/19(水) 14:18:05.35 ID:Pxa9MQcg.net
ワナビに感想貰ってどうするんだ?
せめてなろう作家とか実績ある人の感想なら……

494 :この名無しがすごい!:2020/08/19(水) 16:33:27 ID:yoW+b17O.net
世の中、水商売なんかもあるわけだし
お金払ってでもチヤホヤされたいって気持ちはわからんでもない
公募に向けたアドバイスを差し上げますとか言ってるようなら噴飯ものだけど

495 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 06:47:03.89 ID:mQ3DpZO7.net
破滅って作者、エロBANされた伝説の作品ってカクヨムでやってるけど、なろうエロBANなの?

496 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 08:08:54 ID:9smS0nNr.net
せやで
通報されたらR12ぐらいの表現でもアウトになったりするが一発垢BANは基本ない
そんでもってまずは作品削除になる

497 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 08:10:06 ID:9smS0nNr.net
よってエロBANが本当の話なら聞く耳持たない頑固やろうか一発アウト食らうような鬼畜作者

498 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 08:24:40.72 ID:8aI4T0T7.net
破滅は複垢濃厚疑惑
それ以外にもBANの後に何度もなろうに垢作って
不自然な1位とってカクヨムに誘導などしてるからな、本当の事なんて喋るわけないだろ

499 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 09:20:09.03 ID:zhVcfQae.net
もうすぐなろう登録者200万なんで
今どれくらいかなあと確認したりしてるんだが
薬屋単発ブクマしてる垢めちゃくちゃ見る

500 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 11:14:18.93 ID:D96boNZe.net
やってるだろうなと睨んでる薬屋がBANされたら最高に面白い

501 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 11:16:27.31 ID:D96boNZe.net
そもそもビッグネームだと企業ぐるみでやってる可能性もあるしヒナがどれだけ誠実で順守してるんだろうな

502 :この名無しがすごい!:2020/08/21(金) 13:18:35.28 ID:tGltbsdn.net
youtubeで書籍化なろう作品を酷評してる動画で某社の「なろう○間ランキング1位」という帯の謳い文句は
工作の成果だって言ってたわ。本当かどうかは知らんが。

503 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 00:43:21.18 ID:lPbqlGIX.net
今人気の転生した大聖女は確実に複垢でランキング載った作品だからなぁ・・・
あれだけあからさまにやってもBANされないんだから、やり方次第って事が良く分かる

504 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 00:50:46.24 ID:AtTINP5W.net
不思議なチカラで一定ポイント以上が毎日入り続ける作品
毎日更新続けてるわけでもないのにねえ
企業ぐるみでやってもバレなきゃ良いんだよ

505 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 01:28:57.74 ID:Nf5wY24J.net
スリランカに発注して金払わなかったから評価垢のアカウント名で告発された奴がいたでしょ
シンハリ語で「金が払われていない」「運営の対応を求める」とか書かれてた
SNS(Facebook等)やEC(Amazon等)のいいね工場が副業でやってんだよ

他にも外注工作が入っていると判断する根拠はある
打ち上がった新作をジャンル問わずごっそり評価してる評価垢が毎日大量に発見された時期があった
当時のこのスレは「カモフラ」と呼んで、どれが本命か判定しようとしていたが、
おそらく受注した業者が一括で評価していた
だって打ち上がる前日の新人新作を異世界転生もVRも悪役令嬢も纏めて評価する垢がいっぱいあるなんておかしいだろ

506 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 01:43:03.49 ID:Pl5hjI3k.net
>>504
とんスキのことかーー!

いやあれマジで不思議

507 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 03:16:30.98 ID:0EQ4aP4K.net
>>506
ソースは俺で悪いがとんスキはコミカライズ経由の人がたぶんいる

コミカライズの出来がいいやつは漫画の先が読みたいから読み始めてweb版も気に入ったら垢作ってブクマ
薬屋もたぶん同じパターン

508 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 12:29:46.72 ID:XKVqqMe+.net
ポイントの推移を見ればアニメ化やコミック販売以外の急増は大半が工作だって分かるよな
読者が急増する理由がねーもん

509 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 13:56:35.06 ID:Pl5hjI3k.net
>>507
いやとんスキの増え方は業者やで
増え方が一定数でキチッと増えていくから
バラで増えるならもうちょい波があるわ

510 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 14:14:48.62 ID:MLNhyAKq.net
結局のところ上手くやったもん勝ちってのがね出版社は売れれば正義だしpt水増ししてるかどうかは外部からはある程度しか予測できないしやりたい放題でしょ

511 :この名無しがすごい!:2020/08/22(土) 23:18:43.56 ID:7lGg/T8M.net
>>472
いまさらだけど太郎左衛門たどり着いた
6回ネット小説大賞感想サービス490番からのリンク
同一PNで垢BAN作家がいることは確か

512 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 07:32:33.06 ID:3Tsa9rlX.net
なろうリーダから削除報告が上がったから検索したけど、taqnoってやつ何やらかしたの?
なろうは規約違反削除、他はツイ垢もカクヨムもアルファポリスも全部消えてるけど

513 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 10:19:28.83 ID:r6ymKR1i.net
ミスでアカウントが消えて作り直しただけだぞ
カクヨムの新アカウントの近況ノートに書いてある

514 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 10:31:12.58 ID:652QsT6r.net
>>513
なろうは違反により運営削除だが?
転生すべくカクヨムやTwitter消そうと思ったが
作品が惜しくなって一晩でTwitter復旧カクヨム再取得したのでは?
ミスで複数のアカウントが一気に消えるわけない

515 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 12:27:28.99 ID:Zr978j+z.net
書かれたことを鵜呑みにして自分で裏付け取らない阿呆が一定数いるのが怖い

516 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 13:56:35.48 ID:r6ymKR1i.net
カクヨムで新規垢取って何か言い訳してるぞと情報提供しているのに
文字通りにしか受け取れない阿呆が何言ってるんだか

本当お前らアスペだよな

517 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 14:33:09.67 ID:bhAtT/1Q.net
うわぁ

518 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 15:12:56.96 ID:dcCMJYYL.net
(見苦しい言い訳だけど)ミスで垢消えたから作り直しただけだぞ(笑)とバカにして書いているのかガチ信者かどっちとも読み取れるしまあ…

519 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 15:38:56.03 ID:8NuzRqUV.net
そんなチートはありませんースレ住民、テレパシストと勘違いされるw

520 :この名無しがすごい!:2020/08/23(日) 20:55:59.42 ID:ORFq7/Kn.net
伝えるの下手な奴やなあ
作者には向いてないし読者でも感想書いてほしくないタイプ

521 :この名無しがすごい!:2020/08/24(月) 12:35:00.80 ID:eMHlBzTM.net
ネット小説を執筆中

8月20日
2日連続でPVが15,000超えてるんじゃがどうなってるのこれ…

8月21日
なんだこのPV!?
いや本当ありがとうございます!

8月21日
なろうとカクヨムのアカウント消えた/(^o^)\




消えたじゃねえよwww
他のアカウントも手動で作り直してるじゃねえなww

522 :この名無しがすごい!:2020/08/27(木) 00:32:54.94 ID:JUaOdhJE.net
九頭七尾「分身スキルで100人の俺が無双する 〜残念!それも俺でした〜」
R18警告で取り下げだってさ

523 :この名無しがすごい!:2020/08/27(木) 14:27:08.82 ID:FKDIMyTp.net
>>522
また、エロ過ぎで無警告発削除はあり得ないと証明されてしまった。

524 :この名無しがすごい!:2020/08/28(金) 10:12:04.26 ID:1BJx7S6j.net
割烹の違反報告をキーワード検索で拾ってるんだが
R18と複垢疑惑(家族アカウント)の警告がセットで来たという割烹が流れてきた
https://mypage.syose
tu.com/mypageblog/view/userid/548774/blogkey/2637360/

R18も垢2つも一発ではBANされない
合わせて一本にもならない
さてR18で一発BANって言ってる奴らは本当は何したんでしょうねぇ

525 :この名無しがすごい!:2020/09/01(火) 14:44:01.03 ID:pGCEm8B2.net
BANされて言い訳するような奴は後ろめたいことばかりやってるもんさ

526 :この名無しがすごい!:2020/09/02(水) 11:43:37.61 ID:WVdE3tqe.net
> また、驚いたことに、私が複数のアカウントを持っているとの指摘までセットになってました。
>
> これについては、全く身に覚えがありません。
>
> そういえば、Twitterあたりで、身に覚えがないのに、複数のアカウント持ってやがるだろうという指摘があったとの報告を何回か見かけてますので、運営側の調査とやらには疑問を感じるところです。
>
> もしかしたら、携帯電話でオープンWi-Fiかなにかでアクセスした時の影響か、家族の一人がなろうに登録しているようなので、そのせいかもしれませんが、何せ運営側からは、『複数のアカウントを確認した』というのみで、具体的なID等は示されておらず、こちらは対処のしようがない状態だったりします。
>
> 以上の点から、大変残念ではありますが、駿河防人は9月上旬をもって、なろうからの撤収をすることとしました。

複垢がバレたから削除される前に撤退しようってことか

527 :この名無しがすごい!:2020/09/02(水) 18:31:47.58 ID:vcikH7fb.net
>家族の一人がなろうに登録しているようなので、そのせいかもしれません
そっちのアカウントは無事なの?
それが原因なら両方BANするだろ?

528 :この名無しがすごい!:2020/09/02(水) 22:45:12.80 ID:gtgSYjOS.net
規約違反してる人の言い訳が大体家族が〜だから信用できるもんじゃないね

529 :この名無しがすごい!:2020/09/03(木) 00:22:27.26 ID:8LlJn9YA.net
身に覚えあるじゃん

530 :この名無しがすごい!:2020/09/03(木) 00:45:23 ID:HzUEpiyK.net
だよな

531 :この名無しがすごい!:2020/09/03(木) 12:02:13.42 ID:NhhPdLCx.net
>>527
そっちのアカウントも何も本垢すらBANされていないからな〜
まだ警告段階なんだろ

532 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 20:37:30.36 ID:zwqEaUs7.net
家族が〜云々は基本嘘だと思ってる

533 :この名無しがすごい!:2020/09/11(金) 22:38:12.56 ID:OeS0bHIc.net
全部嘘さそんなもんさ
BANな家族は幻〜

534 :この名無しがすごい!:2020/09/12(土) 01:13:28.45 ID:G3oOSm0Q.net
なぜかなろうがR18で不当BAN祭りしたことになって
書籍化作家達が口々に「俺はちゃんとギリギリ攻めてるから警告来ない(ドヤァ」しまくっている闇
お前らも通報されたら何割かは警告行くぞ

535 :この名無しがすごい!:2020/09/13(日) 21:30:53.40 ID:6l3zsDji.net
『ポーション、わが身を助ける』って書籍先行?
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2866cb/

536 :この名無しがすごい!:2020/09/13(日) 21:38:17.56 ID:tjbelIVG.net
せめて書籍とWEBを読んでから貼るべきじゃねえの

537 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 01:35:56.13 ID:HgAnQn1O.net
仮に書籍先行でも載せる意志があって作業が遅れているなら問題ない
新刊発売して次巻発売頃に載せるループでOK
続きは書籍でという言い方さえ避ければその新刊の宣伝をしてもOK
なろうは性善説で運営してるからその辺は完全にザル

538 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 01:57:23.27 ID:At5DpChI.net
取りあえず運営に通報したらええよ

539 :この名無しがすごい!:2020/09/14(月) 10:03:01.12 ID:RpIt6fDw.net
ヒーロー文庫は別ルート定期

540 :この名無しがすごい!:2020/09/15(火) 02:20:16.83 ID:CT0jYLj6.net
>>539
ヒーロー文庫特権あるんじゃね?
かなり初期の書籍化作品で、完全に同一文面の書籍と突き合わせて
章途中の半端な所で一年半更新されてないのを指摘してもセーフだったよ

541 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 14:29:29.75 ID:mVeNft/V.net
日間ランキング(下位)から落ちた途端また20ptくらい評価が入って日間の下のほうに上がって…っていう怪しい動き繰り返してるやつ見つけたけど
まだ投稿されたばかりで評価者も確認できないから確証が持てない
大物でもないからスルーされて終わりそうなんだよな
運営は目立たない違反者もちゃんとチェックしているのかな?

542 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 14:41:51.06 ID:nEcaV7dN.net
site:mypage.syosetu%2ecom "調べたい小説タイトル"で調べると評価やブクマした人がtueee.netより速く分かるよ

543 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 14:51:01.75 ID:nEcaV7dN.net
ごめん久しぶりに試してみたけど上の検索方法じゃ古いキャッシュしか表示されなくなってるわ

544 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 15:38:29.10 ID:MPKptofQ.net
>>541
やってないんじゃないか?
通報された作品のチェックに忙しいと思う

545 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 16:05:35.40 ID:SCIcl1dE.net
>>541
昔からそんなのばっか
運営はそんな動きのチェックはしてない
たまに一方通行通報じゃなくやり取りするが、ランキングでどうなってるってのは説明しないと把握してない

アクセスデータからのスクリーニング抽出は時折してるっぽい

546 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 17:07:37.37 ID:mVeNft/V.net
そういう動きはチェックしてないのか
明らかに怪しいんだけどなぁ
やっぱり、一度日間ランキングに入って下位のまま落ちる作品なら
その後頻繁に20pt以上も評価が入るわけないよね?

547 :この名無しがすごい!:2020/09/17(木) 18:58:51.31 ID:kel/ronv.net
作品によるかもな
内容がいいが人気傾向から外れてると
根強くしがみついたりするケースもある

548 :この名無しがすごい!:2020/09/18(金) 04:45:09.76 ID:nR20mxGs.net
今は20pじゃ日間ランキングに入れないだろ

549 :この名無しがすごい!:2020/09/18(金) 05:57:10.24 ID:KbRzZ1XN.net
こういう日本語読めない奴がおりゅんか?
ボーダーライン切ると追加投入が来るってことだろ

でもなあ
ジャンル別と日間下位から1日に獲得できる新規評価がボーダー程度という作品はあり得るからな
tueeeで評価ID見ないと判断できんわ

550 :この名無しがすごい!:2020/09/18(金) 06:19:10.04 ID:KbRzZ1XN.net
あ、ここで晒してみろって意味じゃねえからな
自分で評価垢検証して、怪しければ持ってくるなり通報するなりしろってことで

551 :この名無しがすごい!:2020/09/22(火) 10:04:44.66 ID:Db1IncA9.net
>>541
一応通報しとけば?

552 :この名無しがすごい!:2020/09/22(火) 21:23:26.28 ID:i5kLd8AD.net
ホモがエロ小説7作同時警告食らったとかでブチ切れ中

元々LGBTは野放しで、数年前の夏にTSとGLはノンケと同じ扱いになって警告祭りだったが
BLやガチホモもやっと差別するのやめたんだな

553 :この名無しがすごい!:2020/09/23(水) 08:21:56.40 ID:00Seqmai.net
基本的にロリコン思考なんだよな

同世代=同格相手だと劣等感があるから
勝てる年下=格下を求めていっちゃうやつ
自分が上がるより相手を下げる妄想が大好き

日常的にどうやったら成長できるか等を考えていない
だからゲーム的なレベルが上がった!! みたいな発想しかできないのな。

で、書いてる奴も幼稚。

554 :この名無しがすごい!:2020/09/23(水) 09:06:15.01 ID:hoJZ5+Jl.net
その書き込みが既に自分の自己紹介になってるな

555 :この名無しがすごい!:2020/09/23(水) 21:01:56.81 ID:rmuv1vMz.net
>>552
最近はまんさんの暴走も増えたし、社内の女さんの発言力が落ちたのかね
もしくは社内の女さんが寿退職して正常化されたとか

556 :この名無しがすごい!:2020/09/29(火) 14:04:15.74 ID:qr9P2FaL.net
エロがやりたいならノクターンに行け

557 :この名無しがすごい!:2020/09/29(火) 20:40:55.98 ID:uDY0N15m.net
なろうでエロ書くとPV増えるけどノクターンではな

558 :この名無しがすごい!:2020/09/29(火) 23:15:40.34 ID:lDhpAARE.net
エロ特化じゃないならミッドナイトでもええんやで

559 :この名無しがすごい!:2020/09/30(水) 14:25:20.96 ID:jiU2j+Rh.net
ノクタで一推しはエロ描写無し展開になって1年半以上が経過している
でもって、連載速度からするとあと1年くらいはエロ無さそうw

560 :この名無しがすごい!:2020/09/30(水) 21:40:22.23 ID:xrjCse38.net
IXA の退会

アルファで理由書いてるけど
運営が指摘したのかな
しかしここまでするほどのこととは思わないが

IXA 「『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!」
けっこう気に入ってた

561 :この名無しがすごい!:2020/09/30(水) 22:05:32.04 ID:K9u6eRKb.net
同情はしないが
他サイトからも消してる分だけ潔いは良いと思う
だから複アカはやっちゃ駄目なんだって

562 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 02:12:12.89 ID:rqNXApYN.net
>>560-561
別に潔くはないぞ

少数の複垢の場合、運営はBANはしないがアカウント統一するように命じてくる
しかし評価用捨て垢のログイン情報なんか保管してないから消せない
そのまま14日放置するとBANされるので嫌なら自分でメインアカウント消して撤退しかない

それを潔いと評価されるなら旨味しかないなw
他から消したのもアルファ統一するとインセンティブで金稼げるからじゃないのかと疑うね

563 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 02:13:56.18 ID:rqNXApYN.net
家族のアカウントを運営さんが認めてくれず、一旦削除して取り直すように指示されました!って割烹書いてる作者がいるが
多分同じ状況と思われる

本垢消して取り直せば過去の複垢と同時期のログインがないきれいな垢になるということ

564 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 02:20:10.43 ID:Enduq/of.net
>>562
カクヨムはもう消しててるし、アルファも消すって書いてあったからだよ
そこらのBAN作者なら、しれっとカクヨムに移ってるだろ?

565 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 04:54:27.12 ID:3E1hqiQ1.net
どの道複垢野郎なので潔いも糞もないわ

566 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 09:20:24.12 ID:vSGxFawn.net
>>563
認めてくれないって家族のアカウントから
本垢への評価消して個別に活動すればいいだけなのになw

ようは、その家族の作品同士を評価しあっていたんでしょ

567 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 12:34:00.77 ID:WoaL+FUh.net
不良が優しくしてきたらコロッと股開いちゃったり

パチンコで昨日10万負けてても今日5万勝ったから勝った気分になっちゃう

みたいなもんやろな

568 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 20:59:13.13 ID:6Bsx1qpM.net
掟破りのメタスキル! 〜作者によると俺のステータスは『ブクマ数×10=攻撃力』『評価ポイント=防御力』『累計ユニークアクセス=素早さ』になるらしい〜
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4890gn/

こういうのってありなんだっけ?

569 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 22:56:06.35 ID:bV6+MvbI.net
>>568
アウトだったと思うが
前BANされてなかったっけ?

570 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 22:56:53.48 ID:rqNXApYN.net
なしだな
よく誰も思いついてない素晴らしいアイデアと思った作者が投稿して消されてる

571 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 22:57:36.65 ID:zjRrilja.net
皆様がブクマや評価をしてくださるかどうかで、今後私が皆様に気持ちの良い無双をお見せできるかどうかが大きく変わってきます。

本文まるまる1部使ってこれやるのは斬新だな

572 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 22:57:58.54 ID:bV6+MvbI.net
それレビューしてる奴がとっても臭いんだが

573 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 22:59:00.52 ID:bV6+MvbI.net
>>571
実は何番煎じよってくらいよく見るよ
ただ単に消されてってるだけ

574 :この名無しがすごい!:2020/10/01(木) 23:00:12.76 ID:Uqjyj1xU.net
>>562
勉強になるな
まあ複垢やってる時点で有罪だから潔いも何も無いわけだが

575 :この名無しがすごい!:2020/10/02(金) 22:09:24.47 ID:T8k1iaM8.net
掟破りのメタスキル!(略)削除のお知らせ

2020年 10月02日 (金) 15:01

運営の方からメッセージが来て、拙作の
「掟破りのメタスキル!〜作者によると俺のステータスは『ブクマ数×5=攻撃力』『評価ポイント=防御力』『累計ユニークアクセス=素早さ』になるらしい〜』」
において、
「評価やブックマークによって作品内容が変動する」というのが、
「対価を提示し評価ポイントの入力を促す」ことに繋がると指摘され、
違反行為であると怒られたので本作を即刻削除しました。
楽しみにして頂いた方、申し訳ございませんでした

576 :この名無しがすごい!:2020/10/02(金) 23:03:47.65 ID:pm8585ui.net
残当

577 :この名無しがすごい!:2020/10/03(土) 15:16:07.29 ID:10vYcDiV.net
>>575
「怒られた」だって
心底馬鹿だなコイツ

578 :この名無しがすごい!:2020/10/03(土) 16:52:51.26 ID:0sACdzpA.net
これぐらい許してやれよ

579 :この名無しがすごい!:2020/10/03(土) 17:36:06.71 ID:E/JvVwGi.net
>>578
これぐらいって何言ってだこいつ本人か?

580 :この名無しがすごい!:2020/10/03(土) 19:17:59.84 ID:FiSi1yU6.net
読者の考えたキャラやモンスターが小説に登場しますって言ってコメ欄やツイッターとかでアイデア募集するのもアウト?

581 :この名無しがすごい!:2020/10/03(土) 20:17:15.20 ID:BrOnYUzO.net
>>580
評価やブックマークを求めるのがアウト
普通にアイディアをTwitterや感想欄とかで募集したり投票させるのはOK

582 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 09:04:46.21 ID:0CgctV2O.net
月夜涙の
世界最強の大魔王、転生し冒険者になる
今月発売の書籍で書籍先行
やっと明確な規約違反したな

583 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 09:14:17.81 ID:xR0guxuK.net
違反だな
レッツ通報

ま、追い出されてなろう運営の悪行を非難しながらカクヨム専業戦士になるルートを望んでいそうだが
ひなちゃんも分かってるから警告1を追加する程度で、追い出しはしないだろう

584 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 09:29:38.40 ID:80ATlUon.net
10/17発売か
もうちょっとだね

585 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 10:01:52.06 ID:GDTeJfX3.net
完結にさせておいて書籍で続きを出すのはアリだよね?
これは「続きをなろうで読みたかったら評価付けてね」と強請っておきながら書籍先行がアウトなんだよね?

586 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 10:37:39.16 ID:jN5ONp86.net
>>585
完結続刊は有りだよ
はめフラはそれで運営からちゃんと許可貰ってる

587 :この名無しがすごい!:2020/10/06(火) 13:00:04.86 ID:/41UhXKT.net
>>583
最近の動き見てると
なろうは売り上げの足引っ張るとしか思って無さそうな感じだし
BANと同時に待ってましたとばかりにカクヨムあたりで連載する可能性もないことはないかもね
カクヨムはインセンティブ貰えるし読者にも言い訳立つし
本当にコミカライズからの導線消されるだけで売り上げの足しか引っ張ってないだろうし
正答は正答なんだけど

588 :この名無しがすごい!:2020/10/09(金) 23:19:45.53 ID:bO/kimKv.net
感想スレでコピペ盗作じゃないかって書き込みがあったのでパクとラレを読んだら固有名詞や一人称、口調を直しただけのガチコピペだったんだけど
最初に書き込んだ人とは別だけどここで報告していいのかな?

589 :この名無しがすごい!:2020/10/09(金) 23:25:37.95 ID:MBMMVr79.net
ガチはここに書かずに通報
詳しくは>>1を参照

590 :この名無しがすごい!:2020/10/09(金) 23:28:25.30 ID:wpIXZyVu.net
>>588
もしかしたら同一人物なのかな
他の作品も男女と勇者聖女ひっくり返した作品がある

591 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 00:30:10.79 ID:D96g1aTj.net
>>588
それ一応通報してる

592 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 07:23:16.33 ID:atJGDK2j.net
>>588
各読むでも同じの投稿してたからなろう各読む両方で通報したけど
通報件数が多い方がヒナちゃんの動きも良いだろうから通報推奨
他の投稿作も黒っぽい
クリア不可の〜は書籍化したハズレ枠の状態異常〜のパク

593 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 08:23:02.81 ID:MpaH+5vq.net
>>588
元スレどこ?

594 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 08:50:48.44 ID:R0L1/cMk.net
ホイ これはあらすじの時点でコピペやね
ttps://difff.jp/zmtkn.html
てか、きちっと比較検証しようや

595 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 09:08:57.58 ID:eCDhRVmf.net
>>954
乙。これは見事なコピペ

596 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 09:12:15.43 ID:MpaH+5vq.net
つーかパクるんなら、ストーリ展開だけなぞればいいのになぜ文章そのものをコピペしちゃうかね?
プロットやストーリ展開だけパクるのは「法律上の」盗作にはならないから
ギリ言い訳が可能だけど、さすがに文章そのもののコピペはだめだろ

597 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 09:15:09.60 ID:y4/CAVMv.net
見比べてきた
箇条書きマジックとかいうレベルではないかと思ってみてきたら、ほんまに>>588 の通りで酷いな

598 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 09:17:40.99 ID:atJGDK2j.net
各読むはアカウント消えてたわ
気が付いて自分で消したか、運営に消されたか

599 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 13:59:38.75 ID:rRyd5diH.net
なろうの方は小説だけ消えてるな

600 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 14:09:49.00 ID:THJPCD/e.net
コピペ作業してなろうに投稿してなんかメリットあるの?
めんどくさいだけじゃないのか

601 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 14:13:32.24 ID:THJPCD/e.net
なろうは小説も読める

602 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 14:19:27.22 ID:s5WMqN70.net
>>599
消えてないよ?

603 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 14:23:25.22 ID:aKziiVCK.net
「お金がないと叫んだら、お金のない美少女が釣れた」は、エブリスタの
「ようこそ人間賛歌の楽園へ」第三話と似てる

604 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 14:45:50.28 ID:rRyd5diH.net
>>602
まじで?
ユーザーページから小説消えてたから小説も消えてると思ってたすまん

605 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 15:24:03.13 ID:MpaH+5vq.net
>>600
ないよなw
プロットのパクリならともかく、文章コピペまで行くと書籍化も不可能だしね

606 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 15:31:00.48 ID:aKziiVCK.net
パクりに気付かれるまでの時間測ってるとか?
11作品のうち、1話だけが5作品、パクり疑惑が3作品か

607 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 15:56:20.35 ID:atJGDK2j.net
寝取られ勇者の成り上がりもパクだね

パク元:恋人寝取られ勇者パーティーから追放された男の復讐転生無双

608 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 15:56:53.42 ID:yeOtmMiU.net
>>593
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1601796256/143

あらすじ見たらコピペ改変ミスっぽいのあって笑える

609 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 18:48:40.24 ID:atJGDK2j.net
スレチになるけどαのも盗作やね

盗作:あなたのことが大好きです。だから私と別れてください。(α)
盗作元:私の彼氏は親友とデキていました(ケータイ小説 野いちご)

そこいら中からパクってて草も生えない

610 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 19:27:17.37 ID:atJGDK2j.net
もいっこ見つけた、これもαだけど書籍化されたものをパク

盗作:10年ぶりに会った幼馴染の押しが強すぎるんだが
盗作元:俺にだけは、素直になれよ。〜幼なじみとヒミツの同居〜(ケータイ小説 野いちご)

611 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 19:46:38.82 ID:rRyd5diH.net
昔のケータイ小説とかやる夫AA系のパクリは結構あるだろうな
なろうのコア層は絶対知らない元ネタだし

612 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 20:01:30.71 ID:BaS9yXLy.net
ネット20年選手の中高年読者作者は
普通になろうコア層に紛れてると思うぞ
自分も楽園騒動や提言をリアタイで知ってるババアだし

613 :この名無しがすごい!:2020/10/10(土) 20:07:22.41 ID:atJGDK2j.net
書籍化作品をパクるとか前科つけてほしいのかね

614 :この名無しがすごい!:2020/10/11(日) 01:26:43.75 ID:FLatHyAI.net
市販書籍をパクッたのが、なろうコン受賞&書籍化決定(後に不正発覚で受賞取消)って前例もあっからね。
パクル奴はWEB小説、市販書籍、2chやるおと関係なく、何処からでも平気でパクルだろうさ。

615 :この名無しがすごい!:2020/10/11(日) 22:46:39.65 ID:C1B/Xpgt.net
>>610の件でαが審議中、該当作は非表示処置って連絡来た

さすがに他社版権物の盗作は見逃せないらしい
該当作非公開処置らしいけど、7作あったうち1作だけ残してある
残ってる1作もなろうとαに投稿されてる作品のパクなんだけどスルーなのがよく判らんわ
盗作でインセンティブ稼いでた訳だし、版元は権利侵害として被害届出せるよね
αも盗作へインセンティブ支払ってたとしら返還要求出来るのかな

ヒナちゃんは平日対応だから明日以降どう動くのか楽しみ

616 :この名無しがすごい!:2020/10/11(日) 22:52:47.23 ID:1Ki66xwp.net
>>615
なろうでも審議中の可能性があるから、残しておいたのでは?

617 :この名無しがすごい!:2020/10/11(日) 22:54:28.95 ID:C1B/Xpgt.net
>>616
ヒナちゃんホワイト企業だから土日対応してくれないよ

618 :この名無しがすごい!:2020/10/11(日) 23:41:40.50 ID:6Dlz55jV.net
>>610
これカクヨムでも載ってないか?
なんかよく表紙に載ってる作品名がこれだったような?

619 :この名無しがすごい!:2020/10/12(月) 07:06:52.98 ID:xQCpB9/d.net
カクヨムにも載ってはいたっぽいね
そっちは作品だけではなくアカウントも削除 >>598 (これがそう)
αは作品こそ削除されていたけど、アカウントは残ってる
なろうはまだだけど、早ければ今日か明日にはアカウントごとBANされるんじゃないかな?

620 :この名無しがすごい!:2020/10/12(月) 07:15:36.14 ID:j3AXgNjr.net
盗作でインセンティブ稼ぐ行為って詐欺にあたるのかな
盗作行為が支払ったインセンティブの返還をさせたとか
そんな感じで処罰内容を公表しないと
カクヨムαで盗作してインセンティブ稼ごうとするアホが何度でも現れると思うんだけど

621 :この名無しがすごい!:2020/10/12(月) 23:15:11.73 ID:nxhZrrfU.net
>>607
削除された?

622 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 00:58:55.76 ID:lgOmNA5/.net
対応によっては呉七ルート?

623 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 07:03:32.29 ID:C+E1Zuh3.net
懐かしいな逮捕された奴

624 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 15:26:09.07 ID:NwiVssHF.net
既出だったらすまん

盗作:死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く (彩峰舞人)
盗作元:死神を食べた少女 (七沢またり)

設定、世界観、タイトルの語呂や主人公の性格、周りのキャラ、ストーリーその他諸々があまりに酷似してる
なぜコミカライズされたのか

625 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 17:29:03.98 ID:/P0k5h5w.net
アイデアに著作権はないからね
モラルの問題はあるが

626 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 17:34:00.58 ID:50uqNr9V.net
さすがにこれをパクりってのは無理筋だと思う

627 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 18:01:22.26 ID:Cj2HBMSI.net
パクリと嫌うのはアリだけど、法云々はむりだろ
テンプレと感覚的なパクリをわかつものはなんなんだろね

628 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 18:15:07.59 ID:7gyTPKf2.net
みんながパクってるから大丈夫という集団心理

629 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 18:49:50.69 ID:dKlrnbc8.net
>>588
作品は削除されたけど退会はしなくていいんだね

630 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 19:40:21.82 ID:tmhybChs.net
>>588
パクり認定され、ジワジワ消されてる

631 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 19:54:16.03 ID:ovDI+vNY.net
>>630
10あったのが7に減ったね

>>622
書籍化パクの確認できなかった、情報ありがとうと返信が来た
言及はしないみたいだから逮捕はないかな

632 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:01:25.49 ID:ovDI+vNY.net
消えたの3つは判る

n9795gf スキル"体験入手” 権利侵害、営削除
n6024gf 寝取られ勇者の成り上がり 権利者申し立て削除
n9881gf クリア不可のダンジョン 権利侵害、営削除

あと消えたのなんだろ

633 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:02:42.06 ID:ovDI+vNY.net
今日まで10あったけど、もともと11あったのね
頭のなかで変なことになってた

634 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:13:12.50 ID:tmhybChs.net
>>632
「勇者の弟と比べられ、無能と苛まれてきたけど本当の実力は逆だったので、ハッピーエンド目指してみました」
権利侵害のため、運営削除

635 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:34:32.80 ID:2icMnmRu.net
ツイッタあるじゃん。高校生っぽいな

636 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:36:44.70 ID:UruGywdL.net
すいません
ちょっと教えてください。
・ペニスとかヴァギナという単語
・人を火で焼き殺すという文章
なろうではNGなのでしょうか?

637 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 20:50:02.23 ID:ovDI+vNY.net
>>636
ペニス、ヴァギナ→大衆向け辞典に載ってるので単語だけならOK
人を火で焼き殺す→詳細な描写でなければOK

>>634
それか!ありがとうスッキリした

638 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 21:21:10.23 ID:UruGywdL.net
そういえばリゼロのゴア表現って違反にならないんですか?

639 :この名無しがすごい!:2020/10/13(火) 23:34:13.45 ID:azcL7i7H.net
問題の丸パクの奴の「お金がないと叫んだら、お金のない美少女が釣れた」の
「私は柳瀬真白と言います、私の最初の目標として、ここにいる全員と仲良くなりたいです。皆の自己紹介が終わったら、是非私と連絡先を交換してください。
私の最初の目標として、ここにいる全員と仲良くなりたいです。皆の自己紹介が終わったら、是非私と連絡先を交換してください」
この文章で検索かけてたら名前は違うけどまんま同じ台詞の作品が複数引っかかった
作品知らないから分からなかったけど二次創作ものが多く引っかかったから
多分これって「ようこそ実力至上主義の教室へ」って商業書籍作品の「櫛田 桔梗」ってキャラの台詞じゃないかな
「私は櫛田桔梗と言います、中学からの友達は一人もこの学校には進学していないので1人ぼっちです。
だから早く顔と名前を憶えて、友達になりたいって思ってます。私の最初の目標として、ここにいる全員と仲良くなりたいです。
皆の自己紹介が終わったら、是非私と連絡先を交換してください。
それから放課後や休日は色んな人と沢山遊んで思い出を作りたいので、どんどん誘ってください。
ちょっと長くなりましたが、以上で自己紹介を終わりますっ」
って台詞が検索に掛かった二次作品の殆どに↑文そのままか、一部削って投稿されてたからお金が〜も商業パクだと思う

640 :この名無しがすごい!:2020/10/17(土) 07:50:50.39 ID:n6sCSVAr.net
リマインド
>>582-584

641 :この名無しがすごい!:2020/10/17(土) 11:16:59.53 ID:zVYWdUIY.net
月夜涙はなろうから撤退するんですかね

642 :この名無しがすごい!:2020/10/17(土) 18:01:26.45 ID:8z9aYgyB.net
インセンティブ開始後の角川戦士やアルファ戦士はヒナプロを悪者にしてなろう撤退したがってるな
自分で消すとなろう民のヘイト買うから不当BANされた被害者になりたいんだよな、あいつらw
ヒナプロもそれは分かってるから、出て行きたそうな奴は追い出してやらない

そもそも腋ほどPVあると追い出されないんじゃね?
今まで、オバロが違反指摘されて「違反で消さなきゃいけないんですかねえ!(チラッ」ってつぶやくたびに
速攻でガイドライン改正して認めてきただろ

643 :この名無しがすごい!:2020/10/19(月) 12:42:46.02 ID:aPH+qrKF.net
>>610の件、ツイのメッセージにも同様の連絡入れてたんだけどそっちからの返信がきた
運営局内で共有し対応する、同様のものを見かけたらまた連絡お願いねだって
メールの返信と違ってキチンと対処するよって感じの返信でした
αのほうからも残ってる盗作は今月削除、投稿インセンティブ使用停止したって
版権物に手を出してたんだし、刑事告訴されればいいのになー

644 :この名無しがすごい!:2020/10/20(火) 19:56:00.61 ID:94BbT8N/.net
精霊幻想記が「続きは書籍で」の状態に当たるから削除するって

書籍でそこそこ変わっててもダメらしいな

645 :この名無しがすごい!:2020/10/20(火) 20:12:20.73 ID:mcBYUD5V.net
作品スレ見るとほぼ変わってない内容だったらしいからな
なろうに載せときたいならひとまず完結させときゃいいのにと思うけど

646 :この名無しがすごい!:2020/10/20(火) 21:17:58.15 ID:HnAeFqcZ.net
俺たたでブツ切りでも完結させておけば問題ないんよね?

647 :この名無しがすごい!:2020/10/20(火) 22:30:49.60 ID:MHQ+W8Ar.net
打ち切り完結しとけばいいだけなのにわざわざ消すのは、消すこと自体が目的
なろうの規約は理由付けに使ってるだけ

もうなろうは用済みだからノベプラに囲い込まれるってことだ
○○オンリー優遇狙いで自分からそうする作者もいるだろうが、
メディアミックスの交換条件などで要請されたのかもよ

648 :この名無しがすごい!:2020/10/20(火) 22:56:42.38 ID:BPzdqCi/.net
自ら消すと読者からヘイト集めるから運営が消したから仕方ないっていうスタンス取りたいんでしょ

649 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 00:57:16.32 ID:xJjXMN1s.net
検索対象外になってるな
削除目的っていうけど最近の売り上げが落ちてるのか?

650 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 05:08:25.28 ID:coc15O/C.net
>>649
逆じゃないかな
売れ行き安定してるからWeb版更新が邪魔なんだろうよ
買わなくてもWeb版読めばいいって層が居るからね

651 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 05:35:48.93 ID:/ZQ3TlR7.net
あまり展開は変わらないって言っても2通りの微妙に違う展開を無料用に書き続けるだけの利点を見出だせてないんだろ
刊行続いてるし一定購買層がついてるだろうから出版社的にもなろうで宣伝する必要性も薄いんじゃね

652 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 05:37:44.77 ID:/ZQ3TlR7.net
下手するとなろうも要請されて出来レースの可能性もあったりして

653 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 08:28:40.63 ID:xJjXMN1s.net
>>650
書籍版が安定して売れてるからそっちに集中したくてってことか
垢BANされて今後の他作の広告手段を失うよりはってことなら理解はできるな

654 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 09:21:26.48 ID:wQitiEvq.net
>>653
複アカでもないのに垢BANされるわけないだろ…
悪くても作品削除だけだよ

655 :この名無しがすごい!:2020/10/21(水) 10:18:36.63 ID:yz6UYAqv.net
各所スレで自演連投していた少年王女の作者
運営を装ったスパムメールを出した事で一発BAN
後日複垢もあったとの本人談もあり

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598090616/

656 :この名無しがすごい!:2020/10/24(土) 03:36:50.34 ID:HUbNbCdL.net
>>655
同タイトルの少女漫画(商業)があるから一瞬びっくりしたわ
なろうで暴れるような底辺作者さんじゃないのにと思ったら赤の他人で一安心

657 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 16:17:29.03 ID:2e9oZpbt.net
田中のアトリエがWEB版の不死王編削除して実質書籍でしか続きが読めない状況になってるんだけど全然お咎めなしだな

658 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 18:32:51.39 ID:6cMK+sXN.net
>>657
通報した?

659 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 18:43:40.99 ID:hXzXTZE7.net
完結してることになっているからOk判断とか?

660 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 19:03:14.84 ID:siau+ZWa.net
完結してるならグレーなんじゃないか

661 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 19:48:57.28 ID:l3BsshOx.net
キリはいいんだよな
これでだめならはめふらもだめだろう
まあヒナが判断することだ

662 :この名無しがすごい!:2020/11/01(日) 21:52:56.23 ID:KdC07lcC.net
中途半端な話の途中で続きは他サイトにつれていくのがダメ
第一部完して第二部がなろうで読めずに他所や書籍だけなのは構わない
田中が突然ワープして消えたぞ(完)→一方その頃ワープ先では(続) じゃ完結してない続きだろ、と思うなら
通報して判断を仰いでもいいだろうが

それと、警告の指示に従って修正した結果で違反状態になったものはそのまま認められるみたいね
警告食らってエロくなる所以降の更新止めたから続きが書籍や他サイトにある状態、てのはOK
田中はこっちで許されてるかもよ

663 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 11:25:52.58 ID:CuNvGJR5.net
怪しいのは全部通報しとこう

664 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 13:32:04.20 ID:O9NTh73d.net
もともと別のところに載せていた夢小説で
内容は実在の芸能人たち(容姿やプロフなどはそのままだけど話の中では一般人設定)と主人公のモブの子が恋愛するというものなんですが
名前を変えていればなろうに載せても大丈夫?

665 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 13:49:50.42 ID:x9xlwEVh.net
>>664
今炎上してるエブリスタの七篠の話に酷似してんなそれ

666 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 14:15:42.46 ID:GPXUUAxU.net
>>665の人は知らんが
>>664の通りの内容なら全く問題ないだろ

667 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 14:22:34.65 ID:YUi/ZCWS.net
>>664
モデルにした人物が特定出来る場合は偽名でも名誉毀損になる場合がある
中傷の意図はなくてもモデルにされたことで不利益があれば賠償請求できる
過去に判例もあるからイメージ損なうと判断されたら即動く案件だよ
自分だけでやるならお好きにどうぞだけど
なろうが巻き込まれたら気の毒なんで他所でやってどうぞ

668 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 14:35:11.39 ID:aHYBoIGF.net
芸能人なのに芸能人じゃない設定ってどういうこと?
さっぱりわからん

669 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 14:43:26.01 ID:xyjgOOb/.net
https://twitter.com/storyteller_KJ/status/1322932645798449152?s=20
(deleted an unsolicited ad)

670 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 14:47:35.85 ID:xyjgOOb/.net
https://twitter.com/ougi_machiko/status/1323123782026850305?s=20

痛々しいレベルだけれどコイツがヤバイ
アイデア似てたら許せないって

新作短編です(。♡‿♡。)
珍しく、幼馴染でもドラゴンでも騎士でも年の差でもなく、魔術師辺境伯(笑)
幼馴染愛作品は今週末に放つ……!

【R18】「生意気な辺境伯は赤ずきんちゃんがお好き――追放されたら、狼じゃなくて悪魔伯に溺愛されました――」 https://novel18.syosetu.com/n9595go/

どの口が言ってんだ
(deleted an unsolicited ad)

671 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:09:47.82 ID:tbtYzWfz.net
>>669
https://ncode.syosetu.com/n7604go/
これを指しているようだけど、感想欄は盗作じゃない派もいて荒れている
そのうち感想欄閉じるのかな

672 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:17:48.40 ID:xyjgOOb/.net
>>671
ラレはこちら、書籍化
https://kakuyomu.jp/works/1177354054896611050

673 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:19:54.34 ID:SQsiC601.net
昔BL小説の導入でめっちゃよく見たやつー(最近はあまり見ない)
って感想しかない。ただのテンプレやん…

674 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:20:31.72 ID:uVSRCOBe.net
>>665
情報がごたついて
ななしのさんは間違ってそう言われてるだけ
この人の作品はオリジナル
夢小説書いて漫画化するのはなろうとまったく関係ない別の人

675 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:24:17.70 ID:CzOZ1tqu.net
>>664
実在の人物や毀損のキャラクターをそのままイメージして書くことには何も問題ないから、
完全にオリジナルのふりをして載せればそれでOK

でも「芸能人の容姿やプロフそのままのイケメン達と恋愛します!誰か分かりますよね?ヒント(答え)書いときますね!あっ、でも話の中では一般人設定ですよ(笑)」とわざわざ主張して読者にも理解させたいってことだよな?
そりゃ勘弁してくれ
ヒナちゃんが対処できるとは思えないから、警告食らうかという意味ならだいたい大丈夫だろうと思うが
良識があるならやめといてほしい

676 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:35:23.17 ID:uVSRCOBe.net
>>674に重ねるけど名前上がった作者は完全なるとばっちり

>>675
公募で元二次創作が受賞してるから微妙なとこだよなぁ
艦こ○の二次じゃないの? みたいな話を一時期わりと見かけたし
何かの乙女ゲー? の設定

677 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:37:28.76 ID:iD3psDGJ.net
nmmn(ナマモノ)と違うの?

678 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:38:06.75 ID:uVSRCOBe.net
>>676
途中で切れた

何かの乙女ゲー? の設定丸パクっぽいけどオリキャラがメインみたいなのも見るし

679 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:44:05.09 ID:p6+lBfo2.net
>>670
有名人だっけ?
知らないや

680 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:49:10.12 ID:SQsiC601.net
とある作品と設定やプロットが酷似、ってのと
とある実在人物と容姿・経歴などが同じ、ってのはまた別の問題
モデルが実在人物でもうまいこと創作に落とし込んでればいいけど
マジでそのまんまバレバレ状態だとちょっとねー
名前変えて経歴も変えてりゃなろうの規約的にはOKだろうけど

681 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 15:55:34.35 ID:AbRMf2XU.net
夢小説の登場人物に名前を付けて普通の小説の体裁にしたものなら、何回か読んでるけど、元ネタがわからないようにしてあるならアリじゃないのかね

682 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:02:39.66 ID:805rmCWf.net
商業マンガでは顔まで似せて
そのまんまアントニオ猪木とかジャイアント馬場とか使ってんだけどな
バキのマウント斗場とか猪狩完至(猪木寛治)とかもう見た目から身体的特徴とかそのまんまな
バキが許可取ってるかは知らんが
他にも色々商業小説とか商業マンガでは許可なしと思われるようなそのまんまはたくさんある
勝手に改造とか絶望先生とかの時事ネタそっち系な

無料の素人のネット小説のほうが商業より遥かに高いリテラシーとモラルが求められる不思議

683 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:21:39.64 ID:uVSRCOBe.net
やるおスレの改編なら見たことある
偉人伝にハルヒが出てくるやつ
さすがにハルヒって名前じゃなかったが

684 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:34:30.21 ID:wRjA0Nyx.net
青鳥で盗作騒ぎになってる借金肩代わりって、あれは盗作なの?それとも盗作にはあたらないの?

685 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:35:02.09 ID:CzOZ1tqu.net
商業の自由度は編集部や法務部が責任持つからやれるんだぜ
トラブルになった時に交渉なり謝罪なり賠償なり行って収めるのとセット
そこまで責任負うなら商業並みに自由だけど、そんな責任負えるか?

個人は消されるが、消せば(運営に消されれば)それ以上はまず問われない
消されない代わりきっちりシメられるようになったら耐えきれないだろ

686 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:40:59.49 ID:vlbGGYuV.net
借金肩替わりってちょい昔のボーイズラブ界隈じゃマジであるあるネタ
パク扱いされてる方だけ読んでみたけどテンプレの域からまったく出てない
ラレの方は未読だけど文章まんまとかでもなきゃこれを盗作扱い無理では

687 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:49:39.86 ID:DPlvmpZJ.net
>>686
借金肩代わり同居恋愛ものは大昔からのテンプレだよねNLもBLも普通にありそう

これ誰が最初に盗作やーって騒ぎ出したの?

688 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:50:58.71 ID:sWpsNXTZ.net
ラレのほう読んだけど
こっちもBLでよく見た導入
ただ膨大な借金ってとこは共通でも
ほか部分でパク扱いされてる作品と差異はある

つーかこのラレって言われてるほうのやつ
BLや女性向け恋愛ジャンル内探せば
そっくりな先行作品2、3はすぐ見つかるよってレベル

689 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:51:36.56 ID:8qLThPJz.net
>>687
知ってる限りでは書籍化作家

690 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 16:55:22.35 ID:DPlvmpZJ.net
>>689
あーラレが言ってるのね、ありがとう

ヒナちゃんに判断仰ぐしかないね
パクラレ問題はこれもまた大昔からのあるあるだからなあ難しいね
自分無関係な野次馬なんで消えますね

691 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:11:19.56 ID:rRcI45dK.net
発端はパクられた作者のお友達
けどこのレベルでそんなこと言ってたら
逆にラレの方に飛び火しそう
男向け同人漫画あたりでもよく見た導入だから
じゃあラレ作品もパクりですね!って言われたら反論無理やろ

692 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:13:22.84 ID:rRcI45dK.net
一行目修正

×発端はパクられた作者のお友達
○発端はパクられたということにされてる作者のお友達

693 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:16:52.06 ID:vRHiOdPg.net
Twitterから来たんだが、借金のやつはセーフじゃね?まわりが吊し上げてるけど文章的には特にパクってないだろ?

それともこの設定って書籍化と疑惑の数える程しかないんか?そうじゃないなら寄せてる程度だろ。

694 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:19:27.58 ID:foJmyMrB.net
むしろこれがパクだーってなるなら
書籍化してる自称ラレ作品の方がヤバいやつ
絶対にもっと流れのそっくりな先行あるぞ

695 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:24:54.25 ID:v7QtffSx.net
ツイ主は仲のいい作家って言ってるけど
正直なところ相手を燃やしたいんか?って思う
こんなよくあるネタよくあるセリフで盗作疑惑とか
被害者として紹介された側に逆に跳ね返ってくるの予想できて

696 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:30:06.32 ID:Ky9ZgEVO.net
>>695
流れが分からないんだけど
ラレ作家が友人でツイ主の作家に泣きついたか何かしたんかこれ?
それともツイ主が勝手に言ってるだけ?

697 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:34:09.24 ID:bIuA2X01.net
書き手からしたら今後この設定で書きにくくなるし読み手からしても読みたい展開みれなくなる可能性あるわけだから反感くらうだけよなこれ

698 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:38:48.97 ID:muBni/pH.net
なんかラレ(ってことになってる)作品は予約開始したばかりっぽいよ
好意的に見たら友達の宣伝目的でちょい火を着けてみたって感じ?
自分がその友達の立場だったらツイ主殴ってでも黙らせたいところだが…

699 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:40:04.65 ID:vRHiOdPg.net
盗作叫んでるところ悪いが
・出版間近
・作家のフォロワーは多くない
・よくある設定でガワだけじゃ客を引き込めない
この3つの条件があるだけで穿った考え方になりそうだわ。小説はなんでもいいから相手に読ませないと始まらんしな。
予約あんまなくて焦ってんのかねぇ

700 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:45:33.75 ID:wRjA0Nyx.net
そうだよねあれで盗作言われんのかーって。
パクって言われてる方の感想にも擁護いるわ。ラレの友達が騒ぎを大きくしてるよね。

701 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 17:45:41.68 ID:LMjPaUWj.net
作者側はやたら擁護してるけど肝心の購買層からしたらまためんどくさいことになってるとしか思わんし興味持つどころか関わり避けるだろうから友達からしたら最悪の流れちゃうか

702 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:07:30.31 ID:YQEq9Az+.net
友人作家に無断で騒いでるのならお友達には同情するわ
お友達も承知の上でのことなら仮に出版後のレビュー欄で何か言われても自業自得

703 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:18:22.36 ID:huS0WNQM.net
セリフがそのまんま、っていうのがパク疑惑の決め手らしいけど
そのセリフ自体がよくあるやつでしかないので
こんなんでよく相手晒し上げにできたなレベル

704 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:31:24.43 ID:dvQEyqIO.net
セリフってこれね

>「その借金を肩代わりする代わりに、
https://twitter.com/storyteller_KJ/status/1322933650187452416?s=20
(deleted an unsolicited ad)

705 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:38:40.07 ID:vRHiOdPg.net
>>704
これもなぁ意味がわからないんだよ。
わざわざ1文だけトリミングしている割には全文あってるわけじゃない…ってか、作者でもない俺でも書いたことありそうな文章だし
これ以外にパクリってなっている部分ってあんの?元ネタの小説は4話で読むのを辞めたから分からん。この騒ぎなければ読み進めていたんだが、それ以上に疑惑先が気になった

706 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:39:19.04 ID:xyjgOOb/.net
パク
@kamusiro_novel

ラレ
@amane_kakuyomu

ラレ友(出火元)
@storyteller_KJ

ラレ友(延焼先)
@kei_makimura
@y_shikiba_y2020
@regulus_8492
@REINA_YOSHINO

707 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:40:01.73 ID:7vpZg6Iq.net
もう遅いなんてタイトルが流行りまくってるのにセリフが被ったからってだからどうしたって感じなんだが
なんでこれで晒し上げしてんのかやっぱわからないわ

708 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:44:16.74 ID:xyjgOOb/.net
あ、コイツ忘れてたわ
@saino_fujiwara

出火元は軒並みツイ消してるけどこの人はしご外されて気付いてない……

709 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:55:02.93 ID:epBd56El.net
どこがパクリなんだ・・・

710 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:57:54.29 ID:EtsBFxZi.net
出火元のご友人てカクヨムスレのテンプレに複垢作家として名前出されてる人だった…
ツイ名で書籍化うたってるけどダイレクトパブリッシングっぽいし
自分もKindleでダイレクトパブリッシング出版する予定だからこんな悪口めいたこと言いたくなかったけど見つけてしまったから書き込んだ

711 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 18:59:37.44 ID:OMcNXf1D.net
作者達の間ではやたら騒いでるけどお友達だから必死に燃やしてる感がすげーな
肝心の盗作部分に触れてるのほとんどいないんだが

712 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:06:45.43 ID:wRjA0Nyx.net
M村とかすごいな。BANされて欲しいとかすげーぐちぐち言ってる。K条は元ツイ消した?

713 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:08:36.62 ID://Q6kEKg.net
どうみても昔からあるテンプレなのに、アレな人達に絡まれてかわいそうに・・・

714 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:17:16.93 ID:dvQEyqIO.net
書籍化されるっていう友人作家の作品
借金取り立てにくるヤクザがやたらコミカルで主人公に同情的でとか
大金持ちで借金の肩代わりしてくれる人は無駄に毒舌家でとか
よくある話よくあるキャラって印象しかないし
先行作品探したらセリフレベルで被ってる作品絶対あるだろこれw

715 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:19:40.24 ID:xyjgOOb/.net
>>712
スレに気付いて高速で消した
関連消えてなくてアイディア立ち上げから相談に乗ってたから許せないとかスパイシー

716 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:23:09.35 ID:6FHuO1ok.net
出版社にお前んところでありふれ過ぎてて古式ゆかしいと表現できるレベルのテンプレ内容な本を出す作家が無関係な作品に盗作だ!と絡んでますけど?とチクりたいw

717 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:24:00.45 ID:xyjgOOb/.net
感想でのMVPはこいつだな

一言
負けずに頑張って欲しい。似たような話なんていくらでもある!!気にしたら負けです!!

718 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:24:31.78 ID:EZWyB8Lq.net
アイデア立ち上げ時から相談に乗ってて
そんで出てきたのがよくあるテンプレまんま作品?
無能じゃねそいつ

719 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:30:06.77 ID:wRjA0Nyx.net
>>712
まじか。自分だけさっさと消してるとかw

ラレ書籍化作家の方に説明求む凸してるやつもいるし、これはK条やっちまったんじゃ?

720 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:30:30.93 ID:wRjA0Nyx.net
アンカミスった。
>>715ね!

721 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:31:19.16 ID:6FHuO1ok.net
ラレ作家はパクとは発言してないのか
出火元がラレ作家を潰したくて火をつけた感じなのね

722 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:40:29.24 ID:x9xlwEVh.net
これ、パクリだってケンカ売ったバカどものスクショ撮って名誉毀損で訴えたら
火つけた奴らもまとめて賠償金取れそうw
冤罪かけられた人には頑張って欲しい所存

723 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:40:32.53 ID:vRHiOdPg.net
>>719
この凸が関係者ならともかく普通の読者っぽいんだよなー
ややキレ気味だし読者1人失ったなこりゃ

724 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:50:00.63 ID:6FHuO1ok.net
冤罪吹っ掛けられてる作者のツイに絡んでるヤツがヤバいw

725 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:54:56.69 ID:vRHiOdPg.net
えw被害者に凸ってる奴もいんのかよw

726 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:55:06.76 ID:wRjA0Nyx.net
>>723
ラレ作家からしたらいい迷惑だよ。火元はもう知らんぷりだし、本当に友達なんかねぇ。

727 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 19:56:11.01 ID:wRjA0Nyx.net
>>724
その絡んでるヤツ、いつも色んなところに首突っ込んでるよね。論点すり替えるし何言ってるか分かんない時あるわ。

728 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:06:03.94 ID://Q6kEKg.net
ラレ作者も
「小説書くのって大変だよね。一から考えないといけないからさ。」
みたいな匂わせツイートしてるし、内心パクられたって思ってるんだろ

ラレ作者含め、この作家集団はクズ集団だと思う

729 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:11:55.56 ID:431XSpHl.net
こんな尼レビューや読書メーターが
「よくあるテンプレ」で埋まりそうな話でそれはないわー
ていうかさっさとお友達に謝罪させとかんと後々響かないか?

730 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:23:11.26 ID:23PQp/6e.net
よくある設定でパクられたとか言ってる奴は青葉予備軍だな

731 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:24:05.91 ID:h4UbsxSy.net
>>728
パクりパクられも、新刊のプロモになるかもと考えてそう

732 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:30:20.30 ID:xyjgOOb/.net
>>728
単発台詞晒しにふぁぼってるし組織的だろ

733 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 20:54:06.96 ID:xyjgOOb/.net
>>731
そらお前、本屋でこのタイトル見て12月の金の要る時期に・・・・・・買う????
ラリってなきゃ買わんよ

734 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 21:01:22.47 ID:5mVGJD5u.net
まあTwitterでお早うからお休みまでわちゃわちゃやってるのは流れてきて鬱陶しいから、嫌ってるやつは多いだろこの集団。
明らかなカクヨムの相互グループだし。

735 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 21:23:09.64 ID:xyjgOOb/.net
忘却の舞姫エスプレッソ
@REINA_YOSHINO
·
10時間
んお。あの盗作した人にフォローされてるわ。

ブロック前に少しやることがあるわね。

みんなも気をつけてね。



こういうグループとよくわかる

736 :この名無しがすごい!:2020/11/02(月) 23:09:15.38 ID:gOP5done.net
ようはパクった言われてるほうが、元の設定が似てる作品より人気だったから騒いでるんだろ・・・

737 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 00:15:44.41 ID:k3R4MwGe.net
天下のなろうと外様カクヨムの差だな
なろうに投稿してガチンコ勝負すればいいものを

738 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 04:41:26.12 ID:VbucXEJc.net
自称ラレ作家さん形勢悪くなったからかパクられた匂わせツイート全部消してんじゃん
偽物に負けるなーみたいな頭おかしいツイートのリツイートも消してんじゃん

739 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 06:44:11.74 ID:jmpfnzq7.net
周りが勝手に騒いでるだけで俺は関係ない路線に切り替えたのか

740 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 06:54:24.04 ID:BGJelMqG.net
どっちもつまんなそう
くっだらね

741 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 09:13:38.57 ID:LP64EGec.net
被害者がTLで怒りのスクショを晒している中、ff外から唐突に、そんなことするのは質が悪い!同類だ!って追い討ちかける副垢ぽいのが登場。こんだけ好き放題言われてきたんだから、言わせてやれよ…

742 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 09:30:52.38 ID:WAzgymnC.net
本人が直接パクられ被害者ぶってはないからまだセーフだけど
下手すりゃせっかくの書籍化が直前でなくなるからな
友達はちゃんと選ばなきゃ…

743 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 09:30:58.51 ID:u65UYqMo.net
一方的に言いがかりつけられてシレっとツイ消して謝罪もないんだから晒してもいいだろ
アホどもがこれがなろう民度wと嗤ってたけど
一連のツイを綺麗にスクラップして関連したクズ共が本を出した出版社に送り付けてやりたい民度だわ

744 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 09:46:50.28 ID:AqyPhknO.net
野次馬で青鳥フォローして、それで笑ってる奴らとかひどいな。笑われてんのが自分らだって気付いてないのが憐れ。

745 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 09:48:56.50 ID:5WqCZ5vh.net
そういう野次馬は誰かに火つけられてボーボーに炎上してほしいもんだわ
もちろん言いがかりで炎上させたクソ錯とその汚取り巻きもな

746 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 10:18:07.15 ID:LP64EGec.net
>>743
わかる。これ完全にいじめの構図じゃんて思うね。んで、やられて腹の虫が治らないから、反撃しようとするとお前の方が質が悪いとかwww
第三者がしゃしゃり出てきて大人ぶった意見述べることの方がよっぽど質が悪いわ。

747 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 11:19:05.55 ID:LP64EGec.net
凄いな。何様だろうか?

https://twitter.com/ryol_o/status/1323436557009743873?s=21

https://twitter.com/ryol_o/status/1323408398164000768?s=21

https://twitter.com/ryol_o/status/1323435741658062849?s=21
(deleted an unsolicited ad)

748 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 11:30:02.98 ID:s3qywMI0.net
当事者の誰かのお仲間か複垢じゃね?

749 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 11:53:38.34 ID:AqyPhknO.net
晒すも何も、個人間のDMじゃなくて火元が最初に吊るし上げてるわけだし問題ないと思うけどね。
まぁお仲間か火元の複垢じゃね?火元は複垢使いってカクヨムスレでは有名だし。

750 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 12:13:57.89 ID:7gnUqbik.net
>>747
2012年からTwitterやってて、フォロワー1.
書いてる内容は不満やグチばかり。
明らかに誰かの裏垢だなこれ。

751 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 12:20:37.54 ID:/BijsPsY.net
最初に晒してイチャモンつけたほうに何も言わなかった時点でお察しよな
あっちだってそのまま晒してたやん

752 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 13:59:43.86 ID:LP64EGec.net
例の関係者垢ぽいやつ、鍵垢にしやがったwww

753 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 15:37:57.32 ID:6O1EzHq2.net
storyteller先生が着火したら変なグループに飛び火してBANだとキレ散らかしはじめて思いのほか炎上しちゃったから何もしてないふりで逃亡。

しかし証拠上げられて悔しいから消せと別垢で噛み付く、

ラレ本人もこんな騒ぎ起こしちゃ発売も危ういんじゃね?少なくとも重版続刊はない。
storyteller先生これを狙ってたなら大成功で笑いが止まらんだろうな。

754 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 15:47:41.82 ID:AqyPhknO.net
騒いだ奴らだんまり過ぎて笑えるわw
低浮上とか言って名前やアイコンに手を加えてるやつもいるしクソだな。

755 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 15:58:51.23 ID:5WqCZ5vh.net
言いがかりつけたアホどもに
今は昔、オンノベ界隈を騒がせた提言騒動とか
盗作言いがかりのまとめサイトのURL送りつけてやりたいもんだわ

756 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 16:06:31.53 ID:t50qQnC4.net
こういう集団での言いがかりってカクヨムはスルーなんかね
カクヨムの外で起こったことでも関わってるのはカクヨムユーザーだが
しかし編集部もとんだ厄介作家に声かけたな。取り巻きがクソすぎる

757 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 16:10:08.67 ID:u65UYqMo.net
被害者にクズの名前を隠さないスクショ張りは最低の行為だと絡んでた千とかいうヤツも逃亡したな
漢数字使ってるクズの複垢だったんかな

758 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 16:18:33.62 ID:LP64EGec.net
加害者たちに突撃せず被害者に突撃してるからね。もうその時点でバレバレwww

759 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 18:30:09.20 ID:n5RiYp2m.net
>>738
批判はお友達()に任せてただけでグル確定だね
違うならもっと早く消している

760 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 18:45:40.46 ID:AqyPhknO.net
ラレ作家も発売前に自分でケチつけちゃったなー

761 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 18:47:23.42 ID:BGJelMqG.net
ラレのほう発売前かよ
良い子ちゃんしとけばいいのに

762 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 18:48:28.70 ID:neV1fGkS.net
ケチついても何も問題ないんじゃね
この手の人は尼レビュとかも信者or仲間ファンネル使って初期から高評価連打とかするタイプっしょ

763 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 20:41:46.99 ID:6O1EzHq2.net
>>762
そうそうこの一作の初版が最後になるだけ、大したことないって

764 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 20:44:50.82 ID:yL6otM5E.net
漢数字の自称書籍化作家、Kindleの電書でいわゆる同人誌じゃん
祝書籍化もなにも自分で売り出してるだけで出版社なんかついてない
そのわりにまあまあレビューついてるなと思って見てみたら
絶賛レビュワー全員が1,2件で完全に作者の自演複アカ
クッッッソ小物でわらう

765 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 20:54:44.26 ID:u65UYqMo.net
>>764
星1の人がいたから「役に立った」ボタン押してきたw

766 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 21:17:32.76 ID:k3R4MwGe.net
>>764
誰?K条じゃなくて?

767 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:11:58.89 ID:LkdZOJkK.net
「クリプトムネシア」という過去に読んだ他人の作品を自分の発想だと勘違いして無意識にパクってしまう病気(?)があるらしいから
この件に関しては偶然のネタ被りじゃなくてパク疑惑作者がラレ作品を過去に読んだことを忘れている可能性もありそうだなと思った
無意識パクはなろう作家でたまに見るけど、自分のオリジナルだと思い込んで悪気なくパクるから本当に厄介な存在

768 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:19:51.82 ID:k3R4MwGe.net
>>767
それならむしろ今回は炎上させた奴が悪気なくなんとなく内容が似てるから叩いた感じじゃね?
かなり好意的な解釈だが

769 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:23:14.19 ID:yL6otM5E.net
いやそんなに似てもないから、クリプトはもちろんテンプレとして使ったとしても盗作にはあたらない

770 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:23:39.34 ID:neV1fGkS.net
>>763
ちゃんと俺のレス見たのか
仲間ファンネル持ってるなら何の影響も無いし最後にもならないんじゃね
発売後の尼レビュでも見てれば分かるかと

例外はあるが
なろう垢BANされても仲間多いと書籍レビュー叩かれんで平穏なのと同じ結果になるのでは

771 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:32:41.24 ID:6O1EzHq2.net
>>770
お前天下のファンタジアにケチ着けたこんなトラブルメーカー他の出版社が拾い続けると思うか?
で、あんなタイトルから劣化ハヤテ主張してまともに売れると思うのか??

772 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:51:32.95 ID:neV1fGkS.net
>>771
なろう攻略法販売とかわけ分からん行動してるすかいふぁーむも擁してるくらいだし
ファンタジアは問題にしないのではないかと
商売に影響無い限りは拾うんじゃね

773 :この名無しがすごい!:2020/11/03(火) 22:56:25.43 ID:6O1EzHq2.net
だといいっすねー

774 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 00:20:44.48 ID:fmhqeUl2.net
>>772
すかふぁーだけじゃなくて去年一番の問題作、超大量複垢の1億年ボタンすら取った猛者だからなファンタジアは。
この1年間で1番問題を起こした作家を2年連続で取るくらいだし、この程度の炎上気にもしないだろ。

775 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 00:36:04.23 ID:Xn1QejCv.net
ご覧ください、これが必死の日付変更火消しです

776 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 00:44:35.30 ID:dPIrk+4x.net
もうスレチだと思うので止めない?とりあえず首謀者はK条で決着だろ?
ラレと因縁つけられたやつは被害者。はい終わり。

777 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 00:50:19.52 ID:vq2rbbxd.net
サレたと言われる書籍化作家はそんなに騒いだり晒したりしたわけじゃないしね
悪名がついたのは9のひとだけだな

778 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:11:34.37 ID:wUIN0vg0.net
“かたかわ”こと【両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。】
がファンタジア文庫から12月19日発売予定の雨音恵は
友達がせっせと火をつけてる間は表立って動かなかったものの
先立って臭わせツィートしてたのはしっかり観測されてるからねえ
これがたとえば火種および拡散に協力してたアカウント群とは騒動以降やりとりを断ち
根拠のない誹謗中傷はやめろと窘めでもしてたらまた印象も違うけど

779 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:12:21.52 ID:Xn1QejCv.net
>>777
ファンネルに攻撃させつつぼやいた臭い発言全部消したからな

780 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:16:26.00 ID:dPIrk+4x.net
>>778
そこは俺も同意見だわ
でもまあ本人が「一切関係ない」って公言してた(はず)、それを覆す証拠が出てない
この2つから今回は一応最大限好意的に受け取って被害者って感じだな俺は。実際加担するようなツイートはしてないわけだし。
裁判でグレーだが無罪ってイメージ。

781 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:23:04.90 ID:M4kuRFhZ.net
作者独自の個性があるわけでもないくせに自意識過剰になって
たいして似てもない他人の作品に喧嘩売ったせいで
本が出版されてからしばらくは尼レビューに戦々恐々とする日々だろうな
完全にただの自業自得だけど気の毒に

782 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:41:13.52 ID:Xn1QejCv.net
かたかわとか5chかオトモダチしか言ってないのがあわれ過ぎる
今回の主導者も本人だろ?

783 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:42:45.86 ID:Xn1QejCv.net
ID:dPIrk+4x

784 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 01:45:05.50 ID:Xn1QejCv.net
>>780
担するようなツイートは消しただけですよ

785 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 02:33:46.14 ID:fmhqeUl2.net
>>783
不覚にもちょっと笑う。
自演が下手過ぎる。

786 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 07:40:34.44 ID:wClHXfzx.net
火消しが下手くそすぎて関係者であること自白してるようなもんやん草生えるわ

787 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 07:44:30.37 ID:T3t5ba7+.net
ラレ作家のほう、ショックで吐きそうてツイートしてたらしいじゃん?トモダチが勝手にそんなことしたのがショックだったのかパクられたって言いがかりをはねつけられたのがショックだったのか、どっちかな?

788 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:07:07.12 ID:dPIrk+4x.net
えw俺自演なんw
スレチじゃないならラレでもK条でもどんどん考察してくれればええでw
なんか変な方向(763あたり)に話が飛んだから話終わらせようとしただけだし

789 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:10:56.08 ID:dPIrk+4x.net
>>784
スクショある?コピペでもいい。
自演疑惑出てるから信用ないかもしれないが、もし俺がどっちかの本人なら出されると不都合だろ?すまんな疑われると初めてだから上手く言えんわ。
話を位置から作るのつれぇわは俺も見た。

790 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:26:11.28 ID:40aGEPQP.net
>>789
「俺も見た」は証拠にならないからまずそのスクショ出して?

いや、別に疑ってるわけじゃないんだが
ヲチスレ的・女コミュ的進行なら見てない奴が悪いし
ソース主義ならお前が見てようが見てなかろうがソースは要る

お前が基準だとどっちでもなくてお前のわがままだからなぁ
それで脅す物言いするのはアウトだわ

791 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:37:15.44 ID:dPIrk+4x.net
>>790
一理あるか、なら無くていい。理由はこの程度のツイートは俺の基準だと証拠にならないから、個人的にスレチだと思ってる。他のやつが晒すのは別にOK。
あと脅す物言いはすまん、若干パニクってる。今もパニクってるから俺の言うことは感情抜きして言ってることだけ捉えてくれ。すまん。

まあ見てないのが悪いのはホントそれな、途中から見始めたから分からないところがある。出来るだけ知れることは知りたい。それだけ。

792 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:48:02.80 ID:dPIrk+4x.net
なんか火消しの気持ちが分かってきたわ
論点ズレてるのははじめはTwitterでみた結果でも合ってるだろ?間違ってたら指摘が来ると打算してレスしました。
まさか自演と疑われるとは思いませんでした。
高圧的な言動という指摘がありましたが、故意ではないです。すいません。

793 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 08:54:58.72 ID:dPIrk+4x.net
諸事情でidが変わります。
俺の言動で不快な思いをされた方すいませんでした。
できれば一連の流れや主犯についてこのスレでの見解を教えてください。最後まで自分勝手ですいません。

794 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 09:45:41.65 ID:VU+jXop0.net
冤罪事件の被害者のツイ見てきたが9月にカクヨムで慣れないラブコメ出していきなりバズったん?でなろうでも出して即バズり?

9月末にタイトルだけならパクリって言われそうのツイは日付的に別作品のことか。狙ってんな

出せばバズる人気作家にリプ無しも気になるな。読者追わないんか

アイコン白は今回の冤罪からか?
この作者疑問が尽きないんだが本当に白なんかね

795 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 09:48:37.42 ID:Tlhg56mB.net
異世界で奴隷ハーレムを

ってなんでノク落ちしないんだ?
完全アウトだろ

796 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 09:56:16.24 ID:MdzLhy/o.net
>>795
具体的に何話のどのあたりがアウトか書いてみてよ

797 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:02:24.56 ID:a8LPxaWF.net
コミカライズ版しか読んでないんじゃね?

798 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:07:52.52 ID:oT3MJTJ8.net
>>794
本人降臨

799 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:15:21.10 ID:Tlhg56mB.net
>>797
全部読んでる

完全アウトだろ あんなもん

800 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:20:47.12 ID:uSccOM6I.net
アウトだと思うなら該当箇所を正しく明記して運営に通報しろよ

801 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:23:50.31 ID:abPPuMzN.net
>>794
冤罪ふっかけられた方が被害者
ふっかけた方が加害者
それが今回のFAだろ
疑問が尽きないなら自分でソース揃えて運営に通報しとけ

匂わせる程度で盛り上がってくれるのは加害者の頭足りない取り巻きぐらいだっての

802 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:28:30.08 ID:oT3MJTJ8.net
降臨指摘直後からレス流しが激化して草

803 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:30:50.37 ID:Tlhg56mB.net
>>800
やだよめんどくさい

804 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:31:30.27 ID:a8LPxaWF.net
>>799
WEBのは朝チュンみたいなもんだろう
どこがかかってるんだ???

805 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:31:52.42 ID:lyFvJxb0.net
だったらアウトとか言うなやw
嫉妬か?

806 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:34:51.84 ID:Tlhg56mB.net
>>805
おまえが決めんなよ
おまえに従う義理はない

はい、論破w

807 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:37:10.24 ID:3aBRtrnr.net
K条かラレか知らんがレス流しキツイわーw
ようやくスレの存在に気づいたか?w

808 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:52:15.01 ID:VU+jXop0.net
>>801
スレチだったようだな申し訳ない

809 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 10:55:54.60 ID:HsOrC6kw.net
ここにきてまで匂わせすんなよ
あんだけ攻撃的なのになんで打たれ弱いねん

810 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 11:07:38.41 ID:T3t5ba7+.net
俺の知る限りのまとめ

・九条蓮とかいう自費出版書籍化作家が、今度書籍化するオトモダチの作品がパクられたとスクショ付きでツイート告発。
・真に受けた取り巻き連中が、リプで疑惑の作者からフォローされてたからブロックしたと報告を上げ始める。
・九条がこの作品だけでなく作者のいままでの作品もパクリだから確信犯とか適当なことを言う。
・同時期に疑惑の作者の感想欄に捨て垢で複数、盗作すんなって暴言が書き込まれる。
・このスレや感想欄の読者の検証報告によりパクリではないってことが分かってくる。
・九条がツイートを削除する。
・お仲間も削除する。
・疑惑の作者には一切謝罪も無かったことから、作者自身のタイムラインで怒りのツイートをスクショ付きで連投。
・関係者裏垢らしき人間が、スクショで晒す行為は最低だとか作者に突撃かます。
・5ちゃんねるでその突撃の様子が晒される。
・晒された関係者の1人がTwitterのアイコンを変えて低浮上宣言する。
・同じタイミングで裏垢が鍵垢になり、更に垢削除。

まだ流させないぞ。

>>794
関係者ぽいから上の過不足チェック頼むわw

811 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 11:36:16.90 ID:cM4XY3tR.net
>>808
スレチでは無いんだが少し憶測が多すぎる。今回この作者は被害者側だから事実だけを並べた方があんたのためになるはず。

812 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 11:40:28.63 ID:TcymuyCh.net
>>810
細かいが電子書籍じゃなかったか?

あと本件とは直接関係ないがその電子書籍には自演レビューの疑いがスレ内でかけられている。まあ裏垢突撃する可能性がある裏付け程度かねぇ。そこまで信ぴょう性はないと思われる

813 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 12:16:25.81 ID:LCZy5wGN.net
そろそろ別に専門スレたてた方が良いんじゃない?

814 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 12:36:04.20 ID:LGHhaB8J.net
カクヨムクズ作家共の敗北で終了してるし、もうそんなに伸びないよ
普段ここも過疎ってるんだし、スレ立ててもそれが落ちるだけだから無駄

815 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 12:41:55.11 ID:Xn1QejCv.net
>>813
じゃあなんか他の面白い盗作作家かでっち上げの話もって来い

・発売直前
・疑惑の友人ストーリーテラー
・確かに導入の流れはほぼ同じであとは違う盗作疑惑
・忖度暴走して次々誘爆するオトモダチ連中
・懸命に火消し活動に勤しむリアルタイム性

女オタのサークルに火種投げ込んだみたいに面白いぞこの案件

816 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 12:43:14.00 ID:T3t5ba7+.net
カクヨムグループのやらかしなのに、なろう界隈終わってるなーみたいな論調がいくつかあったので、なろうさんカワイソス。

817 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 13:03:09.87 ID:TcymuyCh.net
>>815
待て待て序盤もだいぶ違うわwww
なろてんでいう 死んで女神が異世界転生させた くらいの類似点しかない

818 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 13:51:15.69 ID:Xn1QejCv.net
>>817
わかって釣り糸垂らしてるんですよ

819 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 15:30:09.70 ID:T3t5ba7+.net
例のグループで騒いでたやつ、まだグチグチ言ってて笑う。

https://twitter.com/oha_yotaka/status/1323274405191979008?s=21

https://twitter.com/oha_yotaka/status/1323278479949901826?s=21

似たような作品ばっかのなろうはクソ、カクヨムはそうでもないとのこと。ラレ作品も「ハヤテのごとく」に設定似てる件はスルー?
(deleted an unsolicited ad)

820 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:09:48.52 ID:h4RcgZM9.net
盗作と批判をごっちゃにしてるとか、コイツ本当に書き手なのw

821 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:22:20.82 ID:vq2rbbxd.net
グレーとか言っちゃってるな
おまえらのほうが冤罪の誹謗中傷でブラックだぞ

822 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:23:56.34 ID:8ebqZU/m.net
>>819
こいつもグループなんだ?
騒いだ奴らは正直、もう触れてほしくないだろうになー。

823 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:31:26.21 ID:Xn1QejCv.net
あなたが書いてるのは本当にどの作品とも似てませんか?ってだれか言って来いよ

824 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:45:44.77 ID:vq2rbbxd.net
いま読み専で、こんどカクヨムに異世界転移ものを書く予定らしいよ

825 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 16:57:53.86 ID:Xn1QejCv.net
超楽しみ

826 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 17:21:22.80 ID:h4RcgZM9.net
きっと冒険者とか魔法とか、特異な力とか、そういう似たような設定はない作品になるよ

827 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 17:52:47.63 ID:8ebqZU/m.net
ざまあもチートもスローライフもなくて、転移の仕方も違うんだろうなー

828 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 17:56:03.14 ID:a8LPxaWF.net
異世界も現代も使えないよ

829 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 18:01:03.93 ID:9GJUSskH.net
転移前に神様や神様代理に会ったりしない
実は主人公は元々異世界の住人で魂だけ地球に転生してた等の設定もなし
転移直後に戦闘の現場に遭遇し事情も知らんまま一方に加勢することもなければ
左右もわからないところを奴隷商人にとっつかまって売られそうになることもない

830 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 18:09:46.05 ID:h4RcgZM9.net
たぶんウンコして流したら、一緒に流されて気づいたら異世界とかそんな感じかな
ちょっとしたらヒロインと会うとかやっちゃうと盗作になっちゃうから、たぶんそこはモブと会うことになる
街に行くのもお決まりだから、どうぶつの森みたいに自給自足を始める流れ?
もうわかんねーよ。こんなんで書けるかよw

831 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 18:11:49.35 ID:Xn1QejCv.net
奇をてらえば奇になる

832 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 18:12:29.03 ID:TcymuyCh.net
>>830
残念だなうんこの部分以外は既にある

833 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 20:07:07.37 ID:1jcgIyTS.net
上のやつ、質問箱設置しとるな。お前ら突撃すんなよ?

834 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 21:59:50.26 ID:nDQzt1bw.net
>>815
じゃあ私の超斬新なアイデアが公式に盗まれた話していい?
私が書いてたのが盗作犯のアシスタント経由でそっくりそのままとられた
お前らが思い付かない様な超斬新なアイデア
ガンダムのコンテストの人と言えばわかる

835 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 23:28:41.64 ID:RQJmIsnM.net
自称ラレがツイ消しした時間的には
>>706を見て自称ラレを見に行った時にはショックで吐きそうとかの匂わせやら擁護リツイートは残ってて
>>738の時点ではもろもろ消えて「小説は一から考えないとどうの」だけ残ってた
ついでにリツイートしてたのに取り下げたツイ見付けたわ
https://twitter.com/OgaLove_CR/status/1323155439769378816
まあもう鎮火しそうだけど
(deleted an unsolicited ad)

836 :この名無しがすごい!:2020/11/04(水) 23:28:45.41 ID:8yaAIQ9R.net
>>834
見苦しいぞガンパク

837 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 01:44:15.18 ID:IsCGRLu+.net
盗作疑惑かけられた作品の感想欄に書き込まれた暴言の中で一番ヤバかったのが読み専マンって垢の書き込みなんだが、それが文章的に完全にK条としか思えないんだよな。プロフィール見てブックマーク作品とかが一つも無かったから、捨て垢ってのは確認済み。

838 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 02:31:55.88 ID:cRV4F5eU.net
>>836
ほらすぐ特定された
さすがは泥棒

839 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 02:37:58.09 ID:CfY1yzVf.net
>>837
そういうのはk条と複垢の関連性を持たせて通報だな
K条がなろう垢を持ってるならだが

840 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 02:45:53.86 ID:cRV4F5eU.net
>>837
暴言のスクショとっといた方がいいよ

841 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 03:50:26.57 ID:IsCGRLu+.net
>>839
K条はなろう垢持ってないから意味ないってのと文章がK条っぽいってのもあくまで予想だから断言できないのが残念。
>>840
暴言のスクショは勿論取ってある。

まぁK条がでたらめな盗作疑惑を告発して発火させ、自称ラレがそれを助長した結果、疑惑作家には酷い暴言が届いたってことの証明にはなるかと。

842 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 07:22:32.90 ID:m1da4ZXH.net
今回の件で捨て垢突撃したのは読専マンともう1人いたはずで、捨て垢できる時点でなろう撤退済みのカクヨム作家ってことは明白。
別件で、疑惑かけられた作家のTLに暴言吐き、後に垢ごと削除した千って裏垢、他のやつにスクショ取られて晒されてたんだが、その晒したやつがアカウント名を「防衛モード」という名前にして突然鍵垢にしてる。カクヨム組から嫌がらせでもあったか?

843 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 07:31:48.05 ID:lTa7rcc4.net
読み専マンて垢はあちこちの感想欄で見掛ける
大体辛辣な毒感想を書き込んでる常習者

844 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 07:37:21.82 ID:5mCDwzCi.net
防衛モード草生える
俺の防衛モードが強すぎる件で一話書けそう

845 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:05:13.66 ID:m1da4ZXH.net
>>843
それ別のやつじゃね?今回の読専マンのアカウントのID確認したけどかなり最近のものやったし。

846 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:09:34.91 ID:5mCDwzCi.net
食いしん坊引きこもり仙人のところで強風コア2体出た記憶があるんだが別の仙人だったかな琥珀のとこか

847 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:09:44.55 ID:5mCDwzCi.net
誤爆

848 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:17:21.67 ID:KX1O+i+W.net
今回の件でなんでかお嬢様キャラにまで噛み付いてたsainoが鍵垢になってんの草
イキってた割にビビってんのかねぇ

849 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:30:42.64 ID:ws8p2MHP.net
疑惑かけられた作品はBANされず、関係ない違う作品がBANされたってことは、運営的にも問題ないと判断したってことだね。そりゃそうだけど。

850 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:43:32.09 ID:m1da4ZXH.net
>>848
最近そいつがブロックしたお嬢様に関するコメントをツイートして、信者がお嬢様にスクショごとチクって、お嬢様がTLで晒し上げるていう抗争があったから、そっちが原因。

851 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:47:41.93 ID:KX1O+i+W.net
>>850
信者すげーな。前にもやりあってたけど、それより酷かったんだろうか。

852 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 08:51:44.25 ID:m1da4ZXH.net
>>851
そこまでは分からん。裏でバチバチやってるのかもね。最近もsi-yaてスコッパーのアカウント消えたのは私が原因とか公言してたし不気味だわ。

853 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 09:04:18.23 ID:CfY1yzVf.net
>>849
今回のやつを削除したら異世界転生全滅するからな

854 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 10:53:17.78 ID:CfY1yzVf.net
今回も主犯格は自費出版の自称小説家か
精神がイカれてる奴は自費出版オナニーしないと生きてけないのか?真面目に自費出版してる奴に謝れや

855 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 10:53:50.71 ID:lKNWjA+a.net
いい加減ま〜ん(笑)のネタも飽きてきた
ヒス女は最初面白いけどすぐ飽きるしまるで日刊と同じだ

856 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 11:05:27.30 ID:J7rRc91k.net
>>855
じゃあ活きのいいいよく踊る違反錯持ってきてよー

857 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 11:07:31.74 ID:fhZbGMJT.net
ヒス女ってなんのこっちゃ

858 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 12:03:25.71 ID:m1da4ZXH.net
自費出版作家の固定ツイートに追い込みかけてる奴らが居るなwww

859 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 14:05:11.86 ID:fDp6vIso.net
やってることもつぶやきも女々しいけど男だぞ

860 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 14:28:34.58 ID:CfY1yzVf.net
>>859
最悪の人種で草

861 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 15:29:42.47 ID:81RMLTpQ.net
>>856
じゃあガンダムのコンテストの件を晒すか

862 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 15:39:12.10 ID:cRi/UP7D.net
>>861
見苦しいぞガンパクガイジ
いい加減ネットから消えろ

863 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 21:54:36.18 ID:UVZ+AZ4M.net
ドヤ顔でまんさん(笑)飽きたキリッ日間と同じだなキリッしてた855が恥ずかしすぎるな

864 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 22:39:41.50 ID:P4VsK8Un.net
>>852
ついうっかり掘ったら爆発してげーむおーばーとか
マインスイーパーかな?

865 :この名無しがすごい!:2020/11/05(木) 23:16:33.68 ID:1b76xVmU.net
>>862
お前がそのガンパクとやらに粘着して壊したようにしか見えん

866 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 01:46:49.46 ID:dIVx+r6x.net
>>865
話の全貌が見えんからいっそ説明してくれ

867 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 08:13:03.13 ID:B+QH7H/T.net
>>852
このsi-yaとかいう自称スコッパーも何か奇妙なアカウントだった
最近スコッパー名乗って作品集めてすぐ垢消したり復活したりするアカウント多くて気持ち悪い
クラスタの入り口か何かじゃないかと思って触らないようにしていたけど、実際何があったか知りたい

868 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 10:32:28.65 ID:Hhgwo2U4.net
>>867

消したのはよくわからんけど、お嬢様にしろネコにしろ作品集めてワナビのお友達作った後に自作書き始めてる印象。それが相互クラスタになるのかは知らんが中身はワナビで作家のお友達と信者作ってから自作投稿したいだけだったんだなと思った

869 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 10:45:28.02 ID:nYOwWRfR.net
RT企画で作品募って紹介することをスコップて言ってるやつは皆怪しい。ガチのスコッパーで、あの界隈と繋がろうとする奴はほとんどおろんやろ。

870 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 11:46:23.54 ID:9Dx+GTPp.net
スコップってゴミが自分から乗っかってくる道具の事だったっけ?

871 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 15:58:37.16 ID:liUVR0qy.net
>>866
元々厄介な粘着に付きまとわれてた被害者意識の強いメンヘラ(ガンパクと呼ばれている奴)が、ガンダムのコンテストにグループで参加したらグループでたった一人だけ落選して病気が悪化
元からついてた粘着が追い討ちをかけるためにガンダムジャンルに殺到してきて地獄画図に
その様子を見てガンダムジャンルの人もガンパクを嫌い始めて修復不能の泥沼になった
コンテストと別件の企画でガンパクがある機体を投稿するがあんな状態なので揉めるのを恐れた管理者にすぐに削除処理され書き込みの痕跡も消された
数日後に全く同じデザインの機体が公式から発表された
その後、その件についてガンパクが公式に凸。公式を完全出禁になった

872 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 16:14:21.20 ID:UY0+mYcW.net
「全く同じデザイン」って言ってるからこいつが被害者意識の強いメンヘラ本人だな…
被害者意識の強いメンヘラの自覚あるのに、それでも自分のアイデアがパクられて証拠が徹底的に消されたと思ってるのか

何年か前にも延々スレに書き込んでスレ壊しましたねえ

873 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 16:14:43.33 ID:liUVR0qy.net
もっと詳しく時系列を書くとこんな感じ

粘着されている

他人に認められるためという理由でコンテストに参加し、見事にグループで一人だけ落ちる

グループ内の受賞者にガンパクと同じモチーフで描いてきた人が三人も居たことから発狂

受賞者の彼等を苦しめて殺害するために投稿作品の機体やキャラを主人公にしたガンダム小説を執筆し、殺害描写をあちこちに送りつける

その小説の内容が仮面ライダーゼロワンに酷似していて発狂

その様子を見てガンダムジャンルも仮面ライダージャンルもコイツが病気だと認識する

元からついてた粘着も参入しクロスボーンガンダムを巻き込んだ泥沼に

そんな時にクロスボーンガンダムのアシスタントが襲われて、真っ先にガンパクに疑いがかかり「現場でガンパクを見た」目撃者までも登場する

既に取り返しがつかない段階だったのでガンパクは「俺のネタをパクりやがって!」と捨て台詞を残して休止、アシスタント本人が降臨して目撃証言が嘘だと書く

京アニ放火で真っ先にガンパクが疑われる

復帰するも「青葉の後追い」「後出しセンセ」とバカにした呼び名で呼ばれる

「仮面ライダーゼロワン小説を執筆している小説家」が主人公の仮面ライダーセイバーが開始でまた発狂

別件の企画に送った機体に酷似したものが公式から発表されまた発狂発狂発狂発狂発狂発狂

874 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 16:19:53.43 ID:hztGb2Rg.net
本人がキ印なのは論を俟たないが周りも焚き付けて助長させたんだなぁ…

875 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 17:28:38.99 ID:y9WVMPnU.net
しかし、なんでこのスレでその話題なん?

876 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 18:06:45.62 ID:9Dx+GTPp.net
拗らせたラレ妄想の発狂だからスレはあってる、マジモン過ぎるけど

877 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 18:12:15.01 ID:/I3CVVxg.net
>>858
K条氏そのせいか、固定ツイートを変えた模様。
せっかく沢山のお祝いの言葉を貰ってたのに笑

878 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 18:19:09.56 ID:dIVx+r6x.net
>>875
すまん、俺が詳細を聞きたいと言ってしまった。確かに好きなやつは好きそうだと思うけどスレチだな。そりゃスレ民が出てけって言うわ

879 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 18:30:13.64 ID:nYOwWRfR.net
>>877
それな。あと、11/3に上で話題になってたお嬢が九条にメンション飛ばしてDMで相談があるって言ってんの気になるな。お嬢は今回の盗作疑惑では九条を批判する側の立場のようだが。

880 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 19:17:42.45 ID:gSrW0frw.net
>>832
うんこ思いついただけでも凄いなw

>>842
やはり捨て垢できるカクヨムの民度は低いな
上で上がってるツイートでもブーメランだらけだし

881 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 20:23:30.49 ID:AXiyLL+p.net
>>879
DMは明かさんだろ。140人のファンの報復も意味不明なんだが

882 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 21:34:43.29 ID:dIVx+r6x.net
どちらにしろk条は自己に都合のいいことは嬉々と報告して都合の悪いことには蓋をする生態だからろくなことにはなってないだろうな

883 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 22:59:44.33 ID:9Dx+GTPp.net
>>879 >>882
お姉さまはN条じゃね?

しかしこのお姉さまってのも凄まじい粘着質だな

884 :この名無しがすごい!:2020/11/06(金) 23:10:40.53 ID:dIVx+r6x.net
>>883
あーすまん。俺はもうTwitter見てない。
879を読んでお嬢がk条に何か言って、その内容がk条にとって都合の悪いことなんだろうと予想した。だから俺のコメントには事実は一切含まれてない。

885 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 00:28:01.94 ID:3oy/s9Xq.net
K条の裏垢疑惑がある千が復活したぞ
案の定Twitterのアカウント削除は1ヶ月以内なら無効にできるを利用してきたな
汚ねぇwww

886 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 01:22:58.16 ID:2gpxXPsy.net
>>885
リンクくれると助かる

887 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 01:58:54.90 ID:3oy/s9Xq.net
>>886
NGワードや
平仮名2文字に変えている。だが今確認したらまた削除してるわ、こいつスレ監視してるぞ

888 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 02:04:52.68 ID:3oy/s9Xq.net
訂正
見つけたがスレ監視してる疑惑がぬぐえないのでしばらく見張る

889 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 02:53:05.28 ID:WRJH2/vB.net
>>872
明らかに全く同じなんだよ

下の奴に変身するモビルスーツ
https://i.imgur.com/CSEGK1e.jpg

公式
https://i.imgur.com/kta0pZj.jpg

890 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 03:01:24.10 ID:oDy45V6D.net
え……?どこに共通点がレベルなんだけど

891 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 03:29:26.15 ID:+IzYbwSQ.net
なんだろ。これが全く同一に見えるような人が公式に盗まれたと騒いで最終的に火をつけるようになるのかね?

892 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 04:06:22.61 ID:z0Mdiz3g.net
なろう関係ないからスレチで触んない方がいいよ
色んなスレに書き込んでいるマルチだし

893 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 04:15:17.46 ID:WRJH2/vB.net
>>890
同じじゃん
公式のも上のもマルレラそのままなんだから同じになるのも当たり前

894 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 05:58:33.20 ID:1NK6/Tet.net
公式のはマーレラを白くして立てただけだろ
クロスボーンガンダムの機体がマーレラに変身するというアイデアを先に仕上げていたことは評価すべきだ

895 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 07:13:58.14 ID:MwzxaMmn.net
>>1
>>このスレは、「小説家になろう」で問題がありそうな作品・行為や処分結果を挙げるスレです

読めないのかな?

896 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 07:34:40.04 ID:bwlvU0W7.net
>>885
>>747のリンク踏んでみたけど、前とは表示されるメッセージが違うな。俺は復活後のアカウント捕捉できなかったから、ネタになりそうなら後でスクショ晒してくれ。

897 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 09:40:37.12 ID:3oy/s9Xq.net
>>896
とりあえずスクショは撮っといた。
出来るだけ追いかけとくわ。

898 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 09:42:42.55 ID:3oy/s9Xq.net
こちとらガンダムなんか知らねんだから落書きと絵を見比べて似てる似てないなんぞ判断つかんわ。なんやドライセンって

899 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 10:17:38.86 ID:f7tSrs+3.net
落書きに似てるんじゃなくて三葉虫に似てるだけだろ
今話題のk条が言いがかりつけてるのと同じ方向性

900 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 11:07:23.77 ID:bwlvU0W7.net
スレチは消えて

901 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 12:28:22.68 ID:HehCbsO0.net
スレちも構うやつもまとめてNGがいいぞ

902 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:15:16.84 ID:kZMkDJ8c.net
>>895
https://ncode.syosetu.com/n6329fx/
へえ、無かったことにするんだ
なろうからも追い出してパクリ犯呼ばわりして潰す気だろう

903 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:16:10.87 ID:kZMkDJ8c.net
>>900
スレチじゃない
なろう作者だ

904 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:22:12.26 ID:jaXTOxGy.net
>>902
>>903
あ、ほんとだ

905 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:27:52.61 ID:DC0/wqGS.net
作者であっても内容がなろうと関係のならスレチでは?
ここはヲチじゃないよ
作品の内容でbanされないように気をつけてね

906 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:31:03.88 ID:kZMkDJ8c.net
>>899
三葉虫じゃない、マルレラ
こいつが全部マネをしたせいでラストバトルのマルレラ変身が全て台無しになった
言われた言葉をここに書いてやろうか!

それとこれはどうよ
検証して絶対盗まれた
ガンダムネタじゃないから某作品との酷似がわかると思うが!ちなみに滝斗と戦う相手はなかやまきんに君だが似ている似ている似ている!
https://i.imgur.com/4fyhO8H.jpg

907 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:32:49.54 ID:kZMkDJ8c.net
>>905
されたよ…
お前達を作中に登場させてドリルで惨たらしく苦しめて殺害してやったからな
殺すために小説書いた
そしたらまーたその場面すらパクられて…

908 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:36:07.44 ID:kZMkDJ8c.net
>>906
ちなみにこれ
貼った小説の最終回な
なかやまきんに君みたいな奴が現れて滝斗(主人公)と戦い、主人公はぶち殺されて終わる
なかやまきんに君みたいな奴は続編でマルレラと戦って衛星アークの前で狼のヒーローと相討ちになってみんな死ぬ
お前らみたいに死んで死んで死にまくる話

909 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:41:20.98 ID:iIwfHXcZ.net
青葉かな

910 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:48:59.45 ID:xh8eTXve.net
え、警告や削除でなくbanされた事があるの?
アカウント再作成なら規約違反なのでは

911 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:49:16.29 ID:kZMkDJ8c.net
>>909
事件当時、青葉だと思われてたわ
つうか今やってる某作品、私を主人公にしてるよな
青葉って名前だし

912 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 15:50:35.07 ID:kZMkDJ8c.net
>>910
banかはわからんが小説消された
パクリの証拠を消すためだろ
とりあえず貼った小説が何に酷似してるかわかるか?比較してやろうか?

913 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:00:08.60 ID:3oy/s9Xq.net
>>906
知らん弁護士に相談しろ

914 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:00:42.85 ID:kZMkDJ8c.net
>>913
よんでわからんか?

915 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:10:42.58 ID:kZMkDJ8c.net
ちなみにこの小説のテーマは「きたねえ人類は滅びろ」な
だから全員死ぬ
私をバカにした奴らは全員死ぬ

916 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:15:52.92 ID:3oy/s9Xq.net
>>914
ガンダム知らねえっってんだろ!
そもそもその文字列がどの盗作だよ?比較させる努力も出来ないのか??
人に盗作を検証させたいならまず
・盗作された作品と盗作した作品を該当部分を一節レベルで目安10個以上(両方とも)
・それぞれの投稿日
・シリーズならその作品の背景を説明
最低限これくらいしろ
あとな?その程度の画像俺でも加工して作れるわ、なろうとか投稿サイトの日にちをURL込で示せ。出来ないならここ検証なんて無理だから弁護士に行け

読んで何が分かったかって?
これを書いた奴が小説の基本もできてないガキだってよく分かったわ!二度とそいつ作品なんぞ見たくねぇ!

917 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:17:00.50 ID:3oy/s9Xq.net
>>915
ありがとう通報してくる

918 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 16:19:52.01 ID:dj46gQZY.net
>>915
通報案件キタ━(゚∀゚)━!

919 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:26:01.62 ID:kZMkDJ8c.net
>>916
ザザその小説はガンダムじゃねえよ
ガンダムになかやまきんに君が出たか?出ねえだ炉が
画面に写ってるのは全部パクられた…
箇条書きにしてやろうか

920 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:29:01.60 ID:1l0s5c/f.net
盗作に箇条書きは意味がない
どの文章が似てるかが問題になるだけ

921 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:34:19.88 ID:kZMkDJ8c.net
>>920
どの文章がにてるか?全ページだな
テロリストの天雷が衛星アークを占拠するところとかな

922 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:40:58.61 ID:kZMkDJ8c.net
後、白と緑と黒の服を着た小太りの女が主人公(売れない音楽家)の前で大爆発してそれ見た主人公がショックのあまり黙示録の白馬のネタでラスボス化し友達の狼ヒーローをボコボコにして555コラボする場面とかクソ似てる
酷似

923 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:49:31.62 ID:bwlvU0W7.net
めっちゃあぼーんが増えてるな・・・K場の件だけど、例のお嬢様がまたツイートしてるな。盗作疑惑に関連して小競り合いがあったのか。

924 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 17:57:25.80 ID:3oy/s9Xq.net
>>919
じゃあ何の小説ですか?何度も言いますが俺はガンダム知らないからなかやまきんに君が出てるかどうかも知りません。ちゃんと日本語を理解してください。
916で言った通りの品を用意できないならお前はただの妄言者です。見て欲しいならさっさと用意しなさい。
日本語も俺並に出来なさそうだから、簡単にお前の立場と俺の要求を言っておきます。

お前は俺たちに頼む側です。ちゃんとお願いします言ってくださいね?
吟味して欲しいなら916の物を用意しなさい 。該当部分が全部なんて寝言をいう暇があるならしっかり検証しましょうね。922のなんの比較画像もない妄言も不可。何も事情を知らない子供でも理解出来る根拠を用意しなさい。公式な団体の画像、文書は絶対必須。

できない限り俺はお前の言葉を今後一切無視します。

これとは別に915は問題発言だから取るべき行動を取らせてもらいますから。ここだけならともかく他でも言ってるならかなり危ないですよ?

925 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 18:38:13.07 ID:pry6/Fm2.net
てか年に一度は湧いてくる基地外だからスルーせよw

926 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 18:41:40.98 ID:iIwfHXcZ.net
>>923
今更だけど例のお嬢様って>>706のなかにいる?
見に行きたいけど誰のことだか判らん

927 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 19:35:11.73 ID:bwlvU0W7.net
>>926
そこにはおらんよ。むしろ彼らを批判する立場。お嬢様て言われてるけど、実際のアカウントはお姉さまを名乗ってる。

928 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 19:41:06.07 ID:iIwfHXcZ.net
>>927
誰だか判った
ありがとう

929 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 19:44:44.72 ID:sCMlbmuy.net
お姉様の言ってるあの方って誰?K条?
スクショのN条っていきなり出た気がするんだけど誰だ

930 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 20:20:39.92 ID:cjuQJNKo.net
k条さんワイのレビューを速攻で削除やがったwww

931 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 21:18:01.44 ID:mmMZPFRX.net
>>930
あの謝罪しました?
ってやつ?

932 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 21:42:03.44 ID:3oy/s9Xq.net
カクヨムって一方的にレビュー消せるんか

933 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 22:47:31.18 ID:kZMkDJ8c.net
>>924
パク作品は小説なんじゃなくてテレビ番組だけどいいかな?

934 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 22:47:50.73 ID:cjuQJNKo.net
>>931
そうでござる

935 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 23:16:27.31 ID:mmMZPFRX.net
>>934
何か、普通に謝ればいいのに何でそれが出来ないんだろうって思うね。
時間が経てば経つほど謝れなくなるし、今のままだと何かをしたとき何も宣伝できないし本人にデメリットしかない。
謝った後にまだ粘着するのがいたらソイツが悪だけど、謝らないと両方悪のままじゃん。
時間が経って、冷静になりました。遅くなってすみませんでしたって一言言えば解決なのに残念な人だね。

936 :この名無しがすごい!:2020/11/07(土) 23:58:13.59 ID:cjuQJNKo.net
>>935
ホントそれよね
まぁ俺は捻くれてるからk条さんが自分を悪いと思ってるから謝れないんだと思ってるwww

937 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 00:09:10.84 ID:ILgsPOdN.net
>>924
わりとマジでこいつもやばくね?
なんか凄く嬉しそうに書いてるみたいに見える
仮面ライダーゼロワン小説のウマについてた粘着かk条が憂さ晴らしに来てるとしか思えない

938 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 00:14:27.52 ID:LLJAfSIY.net
>>937
k条って誰?説明よろ

939 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 00:31:45.19 ID:hBDu3wx4.net
誰とは言わんが日付変わってから速攻で叩き始めるあたり誰のレスか見え見えなんだよなぁ...完全論破で手も足も出ないかw
しかも仮面ライダーのネタとか手前しか知らんってw

940 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 00:52:04.41 ID:s7sr6wuV.net
>>939
いやいや、相手すんなって空気なのに一人だけ長文でずっと叩きまくってる924も中々やベーだろ
長文で大騒ぎしてる辺り九条にそっくりだし

941 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 00:57:14.10 ID:LLJAfSIY.net
ガンパク必死に飛行機飛ばしてて草

942 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:01:24.51 ID:H03XfRpS.net
ちなみにK条は音楽家らしく、音楽家の方のtwitter垢でも叩かれまくって掲示板で悪口書かれているらしい笑

943 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:01:39.52 ID:GpO0P6Zt.net
>>940
ブーメランだぞw自分の口調を治してから出直せ

944 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:06:00.63 ID:1csC5Sdg.net
>>939
仮面ライダージャンルでの有名な問題児なんだよ
本物の病気の人なんであんまり刺激しないであげて…
ちなみにウマ=タピオカ=ガンパクという名前なので聞いたことはあるかも

945 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:07:57.42 ID:2BgZ58w9.net
ほらね?まーたガンパクがボッコボコに叩かれる流れになった
ほーらやっぱりこうなった

946 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:08:28.11 ID:2BgZ58w9.net
>>942
詳しく

947 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:10:04.34 ID:2BgZ58w9.net
>>939
日付け変わるの待たなくても回線繋ぎ直せばいいだろ
ガンパクが叩いてることにしたいからって…

948 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:22:08.48 ID:H03XfRpS.net
>>946
https://twitter.com/storyteller_KJ/status/1186384313840889856?s=20
https://twitter.com/storyteller_KJ/status/1186385271891185665?s=20
過去に自分でツイートしてる
(deleted an unsolicited ad)

949 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 01:24:33.95 ID:QKAIyWnx.net
>>906
https://youtu.be/IUWuULAg2Dw
比較
ノイズを発したり口から黒い針が出る場面も一致

950 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 03:13:43.36 ID:DgDYGXR3.net
まあもうスレ終わりそうだしこのスレはもう駄目だと思うから
一応このキチガイのことを本当に知らない人の為に説明しておくと
構うと居着くタイプのキチガイだからツッコミもよそでやれも言っちゃダメで完全スルーで頼む
ID変えたり変えなかったりしてスレチ自演を駆使してとにかく構ってもらおうとする

一年前ぐらいに構うもんだからスレ終わるまで居着いちゃった時の違反スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932281/812-

↑のスレで余りにもうざいから専スレが立てられたんだけど
そこだと構ってもらえないの知ってるから本人は来ないんだわ
これがその時に立てられた専スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577556472/

951 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 03:16:47.73 ID:QKAIyWnx.net
>>950
専用スレを立てたところでまともに検証しないじゃん
読んでるかも怪しい

952 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 03:27:32.76 ID:2BgZ58w9.net
少なくとも晒してある小説は仮面ライダーゼロワン一話そのままだった
サブキャラの女技術者は仮面ライダービルドの登場人物の設定そのままだった
あまりにも一致しすぎて居たたまれなくなるレベル

953 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 04:20:33.53 ID:z8Vu/vXk.net
k条ってやつカクヨム最新作は
タイトル:追放された落ちこぼれテイマー、上位魔神(美少女)とイチャラブしながら勇者に報復します〜どんな魔物でも◎◎◎したらテイムできました〜
2ページ目書き出しの一文:「アレク。すまないが、ここでパーティーを去ってくれないか?」

お前、自作がこんなんでよく他人様にいちゃもんつけられたな?

954 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 07:15:51.98 ID:GLTGfEmC.net
当人自身がパクられたと断定しているのだから、ここで検証する段階を通りすぎている
それを認めさせたいだけで、反論意見は無視か抗おうとする(最初から肯定意見しか受け付けていない)
そもそも当時の原稿データではなく、新たに作り直したものでの検証って意味ないだろ・・・
当人がなろうで書いていたとしても、上記の理由からスレチ

さっさと自分で公式を訴えろ

955 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 07:17:57.57 ID:GLTGfEmC.net
一応言っとく
上のは、毎度毎度謎の御味方さんと同タイミングで出てくるガンパク野郎のことな

956 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 11:38:00.04 ID:qmidUT+R.net
この延々とカクヨムでとかツイッターでとかガンパクとか言ってる奴等はなろうでの違反を隠したい輩の工作か?
なんで関係の無い話を何百レスもしてるんだ?

957 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 11:43:30.04 ID:fUACmvoz.net
>>956
そっと該当の単語NGワードに入れるんじゃ

958 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 11:54:34.63 ID:VY2oGaXN.net
スレが変な感じになったがとにかく
両親の借金を肩代わりしてもらう条件は日本一可愛い女子高生と一緒に暮らすことでした。
の発売後の尼レビューに注視するわ

お仲間がどんな賞賛レビュー書くのか楽しみ

959 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 12:19:28.25 ID:4Ph+09ox.net
>>958
一応かなりグレーだがそいつは無罪や、理由は証拠がない、誰かが決定的なDMとか晒してくれればワンチャンやがそれまでは突っつかない方がいい。下手に攻撃するとこっちがダメージ食らう。
張るならk条やな。ちょうど他のコンテストに作品出しとるしお問い合わせにこんなことする奴を受賞させるんですか?とプレッシャーかければ?

960 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 12:41:40.36 ID:VY2oGaXN.net
>>959
作者のお仲間がどんな賞賛レビュー書くのか楽しみ=ヲチするって言ってるだけで
突っつくなんて言っていないんだがその謎のけん制なんやねん

961 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 13:03:35.04 ID:LLJAfSIY.net
>>960
オチすんならスレチだからもっとダメじゃねーかwww
専用スレ作れ

962 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 13:10:11.00 ID:DMqD2k0n.net
>>960
ただの僻みは他所でやれ

963 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 13:33:36.95 ID:VY2oGaXN.net
>>961
なろうカクヨム間問題のモデルケースとして今後に参照される案件になるかも知れんので
一連の流れを把握する意味もあるヲチ発言だったがスレチではあるか
スマンな

>>962
>>1のテンプレ違反すんなし
>煽りは情報が流れるため厳禁。

964 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 16:18:09.76 ID:a5IJ/ZG/.net
>>956
ガンパクという奴を潰したい奴が乗り込んできたから
明らかにそっくりなのを隠蔽したいのだろ

965 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 16:19:42.17 ID:a5IJ/ZG/.net
>>954
写真見る限り当時のデータなんだが
反論を無視してるのはお前だ

966 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 16:57:43.33 ID:d1SzBnzO.net
次スレからワッチョイ入れてくれ
IPでもいいぞ

967 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 17:02:54.22 ID:K4a2UCuh.net
自分で荒らしてワッチョイ・IP入れろって言い出す奴よくいるよな
不正問題を扱うスレがあるとそんなに不都合なのかな?

968 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 17:16:23.40 ID:GLTGfEmC.net
>>964
俺が言っているのは>>950の件
ここに書かれているから、それ見てみろ
それでも意見が変わらないのら俺から言う事はない

ちなみに写真の件はガンダム好きじゃなければ分からないだろうから、そっちのスレでやるべきだと思う

969 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 17:18:39.33 ID:qmidUT+R.net
IPは別としてもワッチョイは入れていいだろ
荒しは明らかに減る
逆に入れるなってヤツの方が怪しいわ

970 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 17:33:14.80 ID:KugXOddX.net
>>934
他で晒してやれw

971 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 20:30:12.10 ID:K4a2UCuh.net
>>969
はい、いつも通り定番の工作来ましたね
IP入れろと騒いでおくことでワッチョイ導入が譲歩に見えるというクソ初歩的なテクニック
これで大半の奴は騙される

ワッチョイが板内共通止まりなら別にいいんだが、同一鯖内共通なんだよな
そしてワッチョイとブラウザ情報でストーカーする奴もよくいる
結局、ワッチョイ入れることで不正の告発を躊躇させて防げるわけ
こういうスレのハードルあげようとする奴は不正者本人と断定して間違いない

972 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 21:13:33.95 ID:To7Gc+9w.net
>>971
むっちゃ早口で言ってそう
そんなに都合悪いんか?

973 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 21:20:05.52 ID:0H2i+Ni+.net
ワッチョイ情報で足跡辿られると困るって
普段どんな書き込みしてるんだ

974 :この名無しがすごい!:2020/11/08(日) 23:03:45.56 ID:B9nTdEd+.net
>>968
晒された仮面ライダーゼロワンの動画と展開が同じなのは無視か
口から黒い針が出るお笑い芸人とか被るネタな訳がない

975 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 00:12:42.95 ID:9dYChvdb.net
>>974
俺から言う事は何もないといっておいて書き込むのもなんだが、>>968です

検証しろと言われても改稿済みの作品ではその意味をなさない
改稿済みであることは>>950に張られたスレで当人が言っていた

976 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 00:24:09.92 ID:9dYChvdb.net
全無視していると「そっくりすぎてぐぅの根もでないだろ?」とか言い出すので相手をしていましたが、次スレが作られていないようなのでこれ以上は本当に書き込みしません
皆さんご迷惑をおかけして申し訳ない

977 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 04:21:14.14 ID:syZtxsQF.net
>>975
衛星アークの辺りは改稿してないが
というかコンテストに現物を投稿したし

978 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 13:21:12.24 ID:MSts2/ID.net
>>930
カクヨム利用停止処分になりましたwww
k条さんありがとうございますwww

979 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 13:21:49.02 ID:MSts2/ID.net
自分がね

980 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 15:07:23.83 ID:+fzG+qn2.net
ま、出版社側はスレ民を業務妨害で告発したがってるからな
裁判で開示請求するとペイしないが、簡単にIP取れるなら取って黙らせたい
スレの終盤にワッチョイ入れろIP出せと騒いで押し込もうとするのはつまりそういうこと

981 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 16:13:51.76 ID:F/pMEro6.net
IPわかっても住所氏名電話番号がそれだけでわかるわけでも、連絡手段が確立できるわけでもないから、結局情報開示請求は必要だがな

982 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:17:16.29 ID:vBrSOrjL.net
>>980
お前マジで何と戦ってんの?
ワッチョイ如きでビビり過ぎやろ

983 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:31:51.35 ID:+fzG+qn2.net
いや普通にワッチョイでググれば他の書き込み芋蔓式に引けるからな?
ワッチョイ・IP両表示のスレを捕まえれば個人の絞り込みまで可能

で、スレ終盤の新スレ建て前に自分で荒らして「ワッチョイ必要じゃね?」と騒ぎ出し、
リスクの指摘が異常であるかのように印象操作して、
まるで何のリスクもないかのように騙してワッチョイを押し込みたい理由は何か

まあ、通報者や報告者を紐付けて晒し上げる目的か、
スレへの報告を控えさせる目的としか考えられないわな

984 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:38:48.28 ID:nzqN8aiM.net
そのあたりどうでもいいけど、ここ>>970で新スレ立てるルールじゃね?
このままワッチョイ論争でスレ消費して次スレ立てずに終わらせるの?

985 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:40:25.80 ID:Ji2l9nAk.net
んじゃ立てるか

986 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:42:58.57 ID:Ji2l9nAk.net
はい

【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1604914937/

987 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:45:02.75 ID:Ji2l9nAk.net
ワッチョイ議論遅すぎたからなしで立てたよ
付けたい人はもうちょっと早く提案してね

988 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:48:40.20 ID:+fzG+qn2.net
そもそもワッチョイは>>982みたいな何も考えてないノーガードのキチゲエしか書き込まないようにして流量を減らすための機能
だからワッチョイ導入=人減らし
で、報告者を減らす狙いは何?それをやりたいのは誰?って話だよ

おすすめスレやランキングスレでも、作者スレでもいいが、
ワッチョイありのスレとこのスレと跨って書き込んでるのがバレた時
好意的に捉えられるわけないわな
こいつは通報厨だ殺せって話に絶対なるだろ

そうすると告発や報告はこのスレ専業の奴にしかできなくなる
間違いなく減る
だから、ワッチョイゴリ押し奴は不正発覚を報告させないのが目的だと言ってる
ここに記録されなきゃ何もなかったクリーン作者になるもんな?

不正の報告を抑制するためのワッチョイ導入すんの?
スレの性格考えてから物言えよ
ま、これだけ狙いをはっきりバラしてやれば何が何でも導入するんだろうがな

989 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:50:24.83 ID:syZtxsQF.net
>>978
これわりとマジでヤバくない?
批判されたら圧力かけて批判側を出禁にしたってことでしょ
カクヨムサイドも最悪だわ

990 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:50:32.20 ID:gEp+TbEz.net
ワッチョイ付けたら俺を締め出せるから効果はあるよ

991 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:51:54.66 ID:+fzG+qn2.net
>>985-987
おっと乙

ワッチョイ議論そのものがありえない
特定要素増やしてビビった奴追い出そうぜwwwって発想自体がスレの趣旨にそぐわない
楽しく雑談するスレじゃねえからなここ
報告を躊躇わせたら、その時点で不正者の勝利なんだよ

992 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 18:56:11.47 ID:F/pMEro6.net
>>986
スレ立て乙

ワッチョイもIPもそんな万能じゃないからなぁ
IPは数日程度なら同一になってることも少なくないが、数週間になると固定IPでもない限り変わること少なくないし、追える期間の間に個人を特定できるような書き込みでもしてなければ誰なのかなんてわからなくなる
作品を晒すスレでも利用していればそこからなろうアカとかTwitterアカも特定できるだろうが、そうでなければ個人情報なんて書き込み内容からの推測程度しかできず特定なんて無理
IPから不正進入でもすれば別だが

993 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 19:20:54.26 ID:qIHlICpI.net
そもワッチョイ実装で報告が減るというのが飛躍しすぎ。通報したい奴が通報すればいいだけなのは最初からスレもワッチョイも関係ない。
このスレでできることは通報の結果起こったBANやその途中経過を話し合う程度でしかない。

994 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 20:25:23.06 ID:q7UY0MZG.net
>>988
むっちゃ早口で言って言ってそう

995 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 22:15:14.28 ID:pOQ3HjUu.net
ID:+fzG+qn2の異常なまでの怯え方に草

明確な犯罪でも犯してない限り、
IPやワッチョイで同一人物と特定されても
身バレ(=裁判所経由の開示請求)までする事はあり得ない

元々、ワッチョイは
"掲示板内での自演を暴く"程度の効果しかない
つまり、
5ch内での火消しができなくなるから…
おっと、誰か来たようだ

996 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 22:27:19.60 ID:p5YpCL6n.net
>>989
流れを纏めて拡散すべき案件だな

997 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 22:28:34.15 ID:Vbrp+P4V.net
普通に書き込んでるだけならわざわざ検索して他スレの書き込みまで追われたりしないし
仮に追われたところでなーんも問題ないんやで
多分こいつは単に飛行機飛ばしてIDころころ出来なくなるのヤダヤダーってだけだろうがw

998 :この名無しがすごい!:2020/11/09(月) 23:55:30.30 ID:vBrSOrjL.net
まぁそうやろな
この異常な長文がそのまま証拠みたいなもんやわ

999 :この名無しがすごい!:2020/11/10(火) 21:05:56.81 ID:E1L4iYpp.net
ワッチョイもIPもいつでも簡単に変えられるのに

1000 :この名無しがすごい!:2020/11/10(火) 22:34:42.35 ID:CncmBwVA.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200