2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盾】アネコユサギ 総合スレ25【槍】

1 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 14:11:56.98 ID:BOL8TfUM0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行書き込むのですぞ

「小説家になろう」でのアネコユサギさんの連載作品、「盾の勇者の成り上がり」「槍の勇者のやり直し」等について語るスレですぞ

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるのですぞ

アニメ公式サイト
http://shieldhero-anime.jp/
アニメスレ
盾の勇者の成り上がり Part68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1584412011/

前スレ
【盾】アネコユサギ 総合スレ23【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582294534/
【盾】アネコユサギ 総合スレ24【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584774973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 14:31:13.89 ID:BOL8TfUM0.net
■既刊情報

【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜22巻
「盾の勇者の成り上がり」 14.5巻 ドラマCDブックレット
「盾の勇者の成り上がり クラスアップ 公式設定資料集」
「槍の勇者のやり直し」 1〜3巻


■コミカライズ

【コミックフラッパー】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜14巻、勇者召喚 作画:藍屋球

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「槍の勇者のやり直し」 1〜5巻、ドラマCD付き特装版5巻 作画:にぃと

【コミック電撃だいおうじ】
「盾の勇者のとある一日」 1〜2巻 作画:赤樫

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「盾の勇者のおしながき」 作画:赤野天道


■新刊情報

【MFブックス】
未定

【コミカライズ】
未定

3 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 14:32:04.35 ID:BOL8TfUM0.net
Q.書籍とwebで違いがありますか?
A.書籍はweb版で語られなかったエピソードなど追加されており、書籍5巻(漫画9巻)カルミラ島以降は大きく展開が変わります(作者曰くハードモード)

Q.槍の勇者のやり直しって何?
A.盾の勇者終盤(書籍版未到達)の槍の勇者・元康がとある理由で召喚初日に戻ってきた公式外伝です

登場人物
https://i.imgur.com/0B3x8wZ.jpg

地図
https://i.imgur.com/8S8pTrh.jpg
https://i.imgur.com/zTpyXrl.jpg

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03ad-LnsR [60.60.24.244]):2020/04/26(日) 15:03:52 ID:tcaFNJNe0.net
建ての勇者召喚成功

5 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 16:37:15.21 ID:J1gedUzd0.net
>>1乙ですぞ
既刊情報追加しておきますぞ

■既刊情報

【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜22巻
「盾の勇者の成り上がり」 14.5巻 ドラマCDブックレット
「盾の勇者の成り上がり クラスアップ 公式設定資料集」
「槍の勇者のやり直し」 1〜3巻
「弥南せいら画集「盾の勇者の成り上がり」」


■コミカライズ

【コミックフラッパー】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜15巻、勇者召喚 作画:藍屋球

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「槍の勇者のやり直し」 1〜6巻、ドラマCD付き特装版5巻 作画:にぃと

【コミック電撃だいおうじ】
「盾の勇者のとある一日」 1〜2巻 作画:赤樫

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「盾の勇者のおしながき」 作画:赤野天道


■新刊情報

【MFブックス】
未定

【コミカライズ】
未定

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/26(日) 20:31:02 ID:qAuLKhA50.net
>>1 乙ですぞ

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/27(月) 18:35:34 ID:7e0Ie1hS0.net
異世界に行けるなら誰の世界がいい?
錬の世界、樹の世界、元康の世界、尚文の世界

個人的に錬の世界は異世界の証明とかされそうだしVRMMOとかあるし一番面白そう

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f05-y8X7 [58.3.83.158]):2020/04/27(月) 18:39:03 ID:KFFRctZ/0.net
>>1乙なの!

9 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 19:21:42.01 ID:1RWCS6jWF.net
錬の世界って、死の危険がないSAOの世界じゃない?
ある程度の異能力持てるなら樹、持てないなら錬の世界かな

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f79-7CB/ [110.3.103.9]):2020/04/27(月) 20:18:35 ID:c1bdK8DE0.net
絆かなぁ、錬の世界面倒くさそうだし
フルダイブ時間加速VRはあるけど一般普及はしてない、位で充分

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-7nIC [175.131.97.150]):2020/04/27(月) 20:25:24 ID:Bvq4AEm60.net
元康の世界とか、元康以外の人間が、まともな人生送れる社会なのか不明過ぎる

12 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-NXyr [61.26.200.49]):2020/04/27(月) 20:30:59 ID:rJd/QG8+0.net
絆か練の世界かな
樹の世界ってあんま異能力使用で使っちゃ行けない設定だった気がする

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/27(月) 20:34:59 ID:7e0Ie1hS0.net
人に害のない異能力や競技で使う(命中のスキルで射撃競技とか)以外はいいんじゃないかね

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d703-R0M4 [114.165.78.171]):2020/04/27(月) 20:46:07 ID:cVQ+gBxv0.net
>>7
呼び出されるなら原作前後で盾むのそばが一番マシかなーって思う
突発的に呼び出される可能性が少ない分だけ

15 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:14:26.69 ID:C3UWNFbA0.net
ここまで尚文メシ無し

VRもいいけど錬の世界のVRってわりとガチ体育会系な気がするし
あそこ当たらなければどうということはない奴がファンネル山盛りで無双してるんだぜ

16 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:22:04.68 ID:7e0Ie1hS0.net
でもあの世界エッチなVRゲームとかありそう

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-pZIU [60.67.25.20]):2020/04/27(月) 21:30:59 ID:kGSUBPzj0.net
樹の世界は異能力者はゲームでも対人要素あるとプレイに制限受けるとかの話あるな
たぶん異能力者と一般人は暗黙の了解と制度的な壁がある社会だな
異能力者なら凄いと思ってるのは世の中知らない小学生くらいまでらしいし

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/27(月) 22:38:04 ID:7e0Ie1hS0.net
四聖の魔法の属性ってなんだったっけ……
元康が火と回復ってのは散々見てて覚えてるんだけど尚文は回復と補助以外に属性とかあったかな?
錬か樹が土属性だった気はするけど

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/27(月) 22:45:04 ID:7e0Ie1hS0.net
回復と援護か

20 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-EXa+ [49.98.166.7]):2020/04/27(月) 23:33:23 ID:0g2pmiFAd.net
尚文 回復と援護
元康 回復と火
錬  援護と水
樹   風と土

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/28(火) 00:12:39 ID:eCggdvPF0.net
5月からコラボするゲームで尚文がどうも闇属性にされてるくさいんだよね(専用スキルに闇属性ついてる)
魔法適性からラフタリア(光)、フィーロ(風)、メルティ(水)は分かるんだけど

四聖のカースシリーズは別に本人の属性関係ないし全員闇堕ちするからアニメのイメージで闇属性にされたのか気になる
尚文はむしろ光属性のイメージあるし

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/28(火) 00:51:25 ID:wQf0RLq40.net
コラボはあくまでアニメ盾とのものだろうからそのあたりは仕方がないかと

23 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 01:19:19.83 ID:HNRp+pCR0.net
カーススキルを必殺技としたキャラクターなら、そら闇属性キャラで合ってるんじゃない?

24 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 01:34:25.76 ID:Ngioh8mea.net
そもそも尚文は属性縛なきゃいけないほど代表的な属性技ないしな

25 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 02:37:57.44 ID:eCggdvPF0.net
槍読んでるせいか光のイメージ強いわ
エアストフェザーシールドとかもキラキラ光る天使の羽が舞ってるイメージで

使うスキルに属性のイメージ引っ張られるからアニメの尚文なら闇でも仕方ねーのかなーうーん微妙

26 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 03:32:43.09 ID:04lmSOtV0.net
セブンスストーリーコラボも一応闇属性
初期コラボのクラッシュフィーバーは属性変えられたな

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fb0-M/tz [114.159.184.58]):2020/04/28(火) 04:47:52 ID:8u/fE53L0.net
??「ククッ、盾の勇者も闇の力に目覚めたようだな」
??「新しい闇聖勇者の冒険記が始まるのだ」
??「兄ちゃんかっけー」
??「拙者も闇属性でごさる」

28 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.13.216]):2020/04/28(火) 04:56:49 ID:zwrB9/Uia.net
アイアンメイデン(光属性)とかブラッドサクリファイス(光属性)とか意味わからんし

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7a9-hR2K [118.237.67.159]):2020/04/28(火) 05:25:02 ID:ESe/7dcy0.net
もし槍もアニメ化された日が来たならば「君はどちらの尚文を選ぶ?」という煽り文句のコラボが誕生するかもしれない
サクラちゃんは大人verでお願いします

30 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 08:13:30.27 ID:19uMbFLG0.net
テイルズで闇に飲まれろ!と言いながら
光属性技だったのあったな

31 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 09:44:57.20 ID:5FUJDJFS0.net
ドラクエバトルロードの聖なる巨龍ってボスが光の波動って言い張りながら出すブレスがどうみても闇だったの思い出した
まあ竜王の闇の波動使いまわした結果なんだけど

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37eb-wQF1 [101.128.180.122]):2020/04/28(火) 10:44:21 ID:lYhAE7cn0.net
…実はこの流れだとラフちゃんとラフ種誕生しない流れになるのか、もしかすると

33 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaf-HOZ4 [49.106.204.22]):2020/04/28(火) 10:57:44 ID:a0cyze+Gd.net
覚醒を罰か何かみたいに扱うんじゃない

34 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.66]):2020/04/28(火) 11:05:24 ID:luKGybGUa.net
樹の毒舌がどんどん酷くなってく
傲慢のカース発動させなきゃ

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/28(火) 11:18:00 ID:eCggdvPF0.net
錬→覚醒と最初の世界、受け入れがたい……
樹→覚醒、受け入れがたい……
ユキ→ドライブモード、受け入れがたい……
ラフ→ラフ種、受け入れがたい……

双子の豚とか妹を名乗る大勢の豚とか、シス○リとか双○恋とかか?

36 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-M/tz [106.132.134.170]):2020/04/28(火) 11:23:53 ID:JL8Xc76ta.net
義理じゃなくても大丈夫そうな人達だっているんですよ!
元康世界だとブランドの意向か任天堂チェック的な何かでダメなんだろうか

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-c7If [223.132.118.21]):2020/04/28(火) 11:48:20 ID:6xO3BEHq0.net
光を集めれば、周囲の目に光は届かないわけで、
光を極めると闇に見えるってのは分かる

38 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 12:33:25.64 ID:XCb3sxA3d.net
>>26
クラフィは火水木雷だからあんま比較にならんぞ
盾変化で性能が替わるのを上手く表現してたしちゃんと錬のカナヅチ設定拾ってたからちゃんと原作読んでるのが運営に居る

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d703-R0M4 [114.165.78.171]):2020/04/28(火) 13:08:19 ID:yU4viwZu0.net
さすがにラフ種化は止めるわな

40 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 13:50:43.25 ID:Ngioh8mea.net
>>30
技名も和訳すると「無限光」なのに闇と言い張るラタトスク・・・

41 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 14:43:18.43 ID:04lmSOtV0.net
>>38
確かtipsに槍の勇者のやり直しの単語をチョイスしてたのあったから
確実にクラフィの運営に読者いるわね すき

42 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-zCg1 [1.79.83.48]):2020/04/28(火) 15:05:00 ID:qAwKmDkod.net
あのテイルズは闇よおおお!暗黒よおおお!混沌の門より来たれ!
とか言いながら地属性の技もあったな

43 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.5]):2020/04/28(火) 15:27:54 ID:sHjMMGVza.net
クラフィやった事ないけど絵の感じ好き
凸なのかスキルLvとかなのか知らんけど、元康に元康何人かを合成させる画像で笑った

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/28(火) 15:35:24 ID:wQf0RLq40.net
合成すると「愛の狩人ですぞ」と自己紹介を始めると

45 :この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-zCg1 [1.79.83.48]):2020/04/28(火) 18:08:54 ID:qAwKmDkod.net
この子って言われてるので思い出したけどこの世界のなのリオンはロリ形態だったか

46 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 20:30:20.60 ID:H+UdCxrv0.net
>>43
同じキャラを合成してバグって数値上げるとスキルが解放されてそれが99になるとドロップにボナつくんよ
ガチャ産ラフタリアが火有利だと使い易かった

47 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 21:51:06.32 ID:ciRfLz6m0.net
モンストの運極みたいなかんじか

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f01-EXa+ [221.39.132.193]):2020/04/28(火) 23:02:38 ID:H+UdCxrv0.net
チェンクロ 「ブラッドサクリファイス」
前方範囲内の全ての敵に炎属性の大ダメージ(35倍)を与え、ダウンにする。自身最大HPの99%ダメージを受ける。
クラフィ 「憤怒の盾」
残HP25%消費+7ターン自身の回復力9999DOWN、ハートパネル99%弱化+3ターン自身に攻撃力10倍カウンター付与、インサイト(※インサイト=タゲ取)
無駄にカーススキル再現するコラボ

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 33eb-7a8P [101.128.180.122]):2020/04/29(水) 21:24:25 ID:s53tTS3T0.net
しかし考えてみればコラボ企画するゲームにおいてこの作品の「異世界の波」ってのはコラボ先と
世界観ブッキングを最小限に抑える形で尚文たちを登場させるのに楽な設定なんだなぁ。
今日開始のタガタメの導入部を見て今更気づいたわ

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-8XVo [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/29(水) 21:43:27 ID:jP21Zmg10.net
開始は5月1日でゴザル

51 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 22:18:08.61 ID:6KGp8hL30.net
特設ページも出来ているね
https://al.fg-games.co.jp/news/33608/

52 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 23:38:06.96 ID:AG97LkTTd.net
>>49
絆世界に行くのに特例使ったから四聖の異世界渡航禁止設定も緩和されたしな

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 099b-MUqV [180.51.124.71]):2020/04/30(Thu) 00:23:42 ID:sy4Boeor0.net
そろそろ新刊来て欲しいなー

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-8XVo [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/30(Thu) 19:19:10 ID:7wlihe/B0.net
https://al.fg-games.co.jp/news/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/
運営がいつも直前にしか情報解禁しなくて申し訳ないが
尚文のサブジョブが商人(行商人)と猛獣使い(魔物使い)とか絶妙に原作再現してて面白い

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7d-mIzA [111.89.126.88]):2020/05/01(金) 17:51:52 ID:alFUTHM60.net


56 :この名無しがすごい! :2020/05/02(土) 17:42:57.92 ID:dAM0DHQBa.net
愛の狩人っていう名称中々好きなんだけど、海外版のlove hunterってなってるのはなんかアレな感じがする
そっちだと女児向けアニメでハートの矢を撃ってそうな感じがしてなんかやだ
もっといい訳し方はない物だろうか

57 :この名無しがすごい! :2020/05/02(土) 20:14:23.27 ID:zG76Iavp0.net
Love&Peace Lancer

58 :この名無しがすごい! :2020/05/02(土) 20:20:08.64 ID:/hOiU9670.net
Love Slave(フィーロたんの愛の奴隷)

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-6648 [221.39.132.193]):2020/05/02(土) 20:44:44 ID:1GMHrqMM0.net
今思ったんだけど元康って何一つ自称してる愛の狩人らしき事してねぇ!

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b9ad-lsYX [60.60.179.43]):2020/05/02(土) 20:51:02 ID:oLMfW8320.net
豚ばかりの世界で
豚にやる愛は無いですぞ

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e122-nYsY [114.160.219.201]):2020/05/02(土) 21:42:13 ID:Loqt63il0.net
SuperFreeLancer (自由すぎる騎士)とか?
スーパーフリーもかけてるが

62 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 04:21:07.68 ID:0gRAKfw00.net
今コラボしてるゲーム前からやってたんだけど
(いうても始めて2か月くらいでまだよく分かってないとこもあるがw)
コラボストーリーの話と絵が雑でやばいこんなの1か月もやるの?
ストーリーがメルティメインだからメルティが盾の勇者のメインキャラで
(序盤から最後までずっと行動を共にする主要キャラもしくは準主役クラス)
亜人など国の差別をなくすため王女に盾の勇者とかが協力していく
…というのが盾の勇者のメインになるストーリーだとか誤解されそうw
ちょっと前のコラボの配布キャラはちゃんとヒロインだったから盾も配布はラフかフィーロにしてほしかった…

63 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 05:17:16.28 ID:EPB3ieHd0.net
>>62
まあ、コラボストーリーなんて原作ちゃんと理解してる人が書くとは限らんし……
特にアニメ化で雰囲気変えてる作品だとね

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-Sf3c [14.8.49.224]):2020/05/04(月) 05:45:57 ID:hUKwzlJp0.net
きっと尚文がロリコンに目覚めるルートなのさ

65 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 07:06:07.48 ID:dZoRfJEH0.net
今はロリでも将来的に叔父?に似る可能性はないだろうか

66 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.13.197]):2020/05/04(月) 15:13:47 ID:xyX2vsu4a.net
wikiだとメインキャラの位置にいるからメインキャラやろ(適当)

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3105-Kpz7 [58.3.83.158]):2020/05/04(月) 18:39:09 ID:q0/IsOjd0.net
「全ては明日の10時に分かりますぞ。何もかもお義父さんに任せれば世界は平和なのですぞ!」

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-MbDw [61.122.214.33]):2020/05/04(月) 20:13:42 ID:weGl1Ojp0.net
半額だから盾を買ったんだが、結局奴隷商は尚文が迫害を受けてるって聞きつけた女王が影に命じて奴隷商にコンタクトを取るようにしたって事でOK?

69 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 20:39:15.29 ID:hUKwzlJp0.net
その通り
なお奴隷が買えなくてもお姉さんのお姉さんが仲間になりフィーロたんも誕生するので問題ありませんぞ!

70 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 21:27:09.94 ID:hgHhqp8g0.net
うん。とりあえず。後ろで般若になっているラフタリアさんがいるからどうにかした方が良いと思うぞ。
え?別の槍の勇者候補連れてくる?

71 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 21:32:08.80 ID:eiwzvoJ9K.net
糞貴族がラフタリアを奴隷商に売ったのは女王関係ないんかな?
尚文がハメられ奴隷に興味持ってラフタリア買う以外の世界のラフタリアが謎だわ

72 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 21:45:31.11 ID:weGl1Ojp0.net
書籍1巻のおまけで経緯は語られてる

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7be8-1VVT [223.132.118.21]):2020/05/04(月) 21:49:59 ID:38+k8Knv0.net
コンタクトは女王依頼だけど、
奴隷商が気に入ったのは、尚文を見てからだから、
本来だともう少し適当に元気な奴隷でもやって終わりだったんだろか

ラフタリアも他二人も、
後に明らかになる経歴がアレだけど、
普通に単なる奴隷としか見られてないから誰か手を回したとかはないはず

まぁ「誰も手を回してない」(ラフタリアは村に移住した時からも常に監視付きで、仮に女王がラフーの素性知ってて手を回したら女王が暗殺される案件)から、尚文激怒案件になるんだけと

74 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 22:29:30.48 ID:weGl1Ojp0.net
国が命じるほどの奴隷商って考えると自分で言ってた通り、比較的奴隷の扱いも優良な部類ではあるのか

75 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.12.80]):2020/05/04(月) 23:17:04 ID:IFL8aCApa.net
外伝の方であの奴隷商の所で買った奴隷が扱いが良かったって言ってるくらいには優良みたい

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7be8-1VVT [223.132.118.21]):2020/05/04(月) 23:20:06 ID:38+k8Knv0.net
「優しくしてくれた」とかの扱いが良いではなくて、
「不必要な虐待がない」って扱いが良いではあるけどね

77 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 23:39:20.70 ID:EUx/4yO+0.net
比較対象が、今のところリファナちゃんを殺したデブだけだからな…

78 :この名無しがすごい! :2020/05/04(月) 23:45:21.31 ID:e8vCklcnp.net
フィーロ自体は食肉用の安物フィロリアルだけど、戦闘フィロリアルとどれだけ差があるんだろうか

冠翅補正で強くなったから分からん
それとも容姿はフィロリアに近いから、実は潜在的ものは勇者クラスのフィロリアルだったのか

79 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 00:29:59.52 ID:wI0xJ6ela.net
勇者の補正がかかった育成の前には品種改良の差なんて合ってないような物なんじゃないかな?
ポケモンで例えると、個体値はあっても努力値は無限に上げられるみたいなイメージ
例えが分からなかったらすまん

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-MbDw [61.122.214.33]):2020/05/05(火) 01:54:18 ID:rxVgDSdM0.net
フィトリアは盾読者にすら「糞鳥」って言われるけど、俺は嫌いじゃないよ
盾世界ではトップクラスに世界を救おうと一生懸命だし

馬車って何の眷属なんだろう

81 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 02:22:11.22 ID:oNVzLz2P0.net
最新刊で弓って出てたろう。

82 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 02:27:38.96 ID:2JXdv/mpa.net
>>80
そんな風に言われてんの?
勇者と話し合えって尚文に強要した所かしら

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-9sXY [175.131.97.150]):2020/05/05(火) 02:55:57 ID:AsvFPv9v0.net
三勇者ガン無視して、尚文にばっかり難題押し付けてきて
挙句、元康を押し付ける為にフィーロ発情させるとかやらかしてたような

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b2f-+olv [153.181.254.244]):2020/05/05(火) 03:58:05 ID:Ymo4iLrT0.net
フィーロの発情フィトリアの仕業で確定してたっけ?
一人称小説だから
尚文視点:村の奴隷に勇者に一度救出された子がいる→樹の仕業だろうな
元康視点:決闘の後にお姉さんに言われたように奴隷を解放した
みたいに地の文が正しい情報ばかりとは限らんのだよな

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b2f-jqWR [111.87.63.58]):2020/05/05(火) 04:18:24 ID:PSfoVg9Q0.net
書籍版だとラフちゃんがフィトリアからの干渉を跳ね除けてたから
そっちだとフィーロが発情する話が無い
ってのでほぼ確定

86 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 06:13:45.27 ID:PkQeslOP0.net
槍直しの碑文で槍の第一候補って作者の別作品で出てる誰かとかだったりするんだろうか?

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0979-1G9v [110.3.103.9]):2020/05/05(火) 08:20:39 ID:dgspS/2w0.net
>>77
アニメスレだから言うけど
亜人奴隷が虐待されてるところ結構補完されてるよ、2話とか

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0979-1G9v [110.3.103.9]):2020/05/05(火) 08:22:13 ID:dgspS/2w0.net
ごめん2窓で勘違いしてた、ここ文芸サロンだった
スルーお願い

89 :この名無しがすごい! (スップ Sd33-o7s4 [49.97.98.150]):2020/05/05(火) 08:31:08 ID:eBmSnDiOd.net
>>80
個人の好き嫌いでドラゴンの装備にロックかけるようなのがトップクラスに一生懸命とは言い難いな。
勇者を最高に強化するにはドラゴンの力も必須なのに

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-ph+D [60.67.25.20]):2020/05/05(火) 08:44:29 ID:5ExAQ1lr0.net
フィロリアルのドラゴン嫌いは過去編見るに私怨を制作物の遺伝子に遺した製作者のホルンが悪いってことになるのかねぇ?
まあこれからの展開次第ではホルンの意図しないものだったことになるかもだが

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b0-8zIi [114.159.184.58]):2020/05/05(火) 08:56:06 ID:C0b6Vrgy0.net
フィトリアがあの弓の配下のガエリオンの元らしいやつを轢き殺してバラバラにしたんだよね?

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-MbDw [61.122.214.33]):2020/05/05(火) 09:48:22 ID:rxVgDSdM0.net
セインとフィーロがクッソ遠縁の親戚と言えなくもない件について
ノリが良いところもあるらしいし、セイン姉の性格があんなのだから、世界が滅ぶ前はフィロリアみたいな性格だったのかもしれない

93 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 10:07:52.22 ID:YFdm4gqd0.net
なんかネタ切れになってきてないか?

94 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 10:14:27.61 ID:wI0xJ6ela.net
寧ろ書きたい事が沢山あるんだと思う

95 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 10:19:55.15 ID:5ExAQ1lr0.net
壁に耳ありとか言いながら隠蔽解いて出現した樹は面白かった
パーフェクトハイドの名は伊達じゃないな

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b0-8zIi [114.159.184.58]):2020/05/05(火) 10:44:52 ID:C0b6Vrgy0.net
トランシーバー作っちゃうあたり剣と弓はなんだかんだで覚醒し始めてる気がする
改良が進めばそのうちワールド間チャットも出来たりするんだろうか

4人目の追加戦士がラフーでサクラはダーク枠?
サクラが変身したら見た目フィーロになりそうな気がする

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7188-Sf3c [218.110.73.10]):2020/05/05(火) 11:08:04 ID:mGRyzTak0.net
>>89
ライバル、語尾が不安定ですぞ
〜言い難いなの
〜必須なの

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7be8-1VVT [223.132.118.21]):2020/05/05(火) 12:34:12 ID:G7cP3jTb0.net
リファナちゃんだけじゃなくて、オストも新しいボディ貰う気はないんだっけか
タクトは貰うのが当然なんだろうけど

神文でも魂の劣化問題はどうしても起きるっぽいし

書籍の異世界者の蘇生は、魂の劣化とか変質はどんなもんなんだろ
赤豚が蘇生待ちなわけだし

99 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.25.101]):2020/05/05(火) 12:48:34 ID:2JXdv/mpa.net
ライバルを量産なんて死んでも嫌ですよ。
誤字なんだろうけど草

100 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.180.25.101]):2020/05/05(火) 12:49:17 ID:2JXdv/mpa.net
リロードしたらですぞに変わった!

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-ph+D [60.67.25.20]):2020/05/05(火) 12:50:47 ID:5ExAQ1lr0.net
書籍のセインの姉勢力の死に戻りに慣れてる奴らのはクソ女神の蘇生と同じ仕組みなら自覚はないがところどころ壊れてるんだろうな
キョウとかタクトみたいな自分たちで開発したホムンクルス蘇生は魂の保存状態や身体に馴染ませる技術の問題かな?
転生者の傾向的に精霊が言う劣化避けるための正式な手順とか全く踏んでなさそうではあるが

102 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 13:20:38.03 ID:gLnc5n3V0.net
>>98
書籍版だと他の世界を潰したボーナスとかで何度でも蘇生できるとか言ってる奴もいたけど
実際は蘇生するごとにどんどん魂が劣化していって、寿命とかその他もろもろがどんどん減っていくんだと思うぞ
所詮、神を僭称する者にとっては異世界の原始人とかただの使い捨ての駒だろうし

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3105-Kpz7 [58.3.83.158]):2020/05/05(火) 18:13:15 ID:YFdm4gqd0.net
ですぞ!

104 :この名無しがすごい! :2020/05/05(火) 18:39:07.72 ID:5ExAQ1lr0.net
なのリオンの遺伝子で分身作ると色々と危ないってのはドラゴンの生態系汚染的な話なのか、核石巡る争いでも起きるのか、それともそれ以外なのか
まあ明らかに前振りだからその内わかるか

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-9sXY [175.131.97.150]):2020/05/05(火) 23:42:33 ID:AsvFPv9v0.net
書籍だと、魔竜を元に作った筈のメタルマジックドラゴンが、明らかに劣化版くさい雑魚臭がしてたのと同じように、なんか本体の劣化版になるとか

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86e8-3QAi [223.132.118.21]):2020/05/06(水) 08:49:01 ID:FmnN638L0.net
槍の前降り、結果が書籍だったりするからなぁ

107 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFca-IY8Z [103.5.140.151]):2020/05/06(水) 09:46:05 ID:FXMZ3UFzF.net
クローン作っても竜帝の欠片がなきゃそんなに強くないんじゃない?

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 85b0-+Vgv [114.159.184.58]):2020/05/06(水) 11:59:03 ID:2v5P97Tr0.net
ウサギが乗り物にされてる

109 :この名無しがすごい! (スップ Sda2-2ISB [49.97.98.150]):2020/05/06(水) 13:58:55 ID:+YYil6Zqd.net
元康って最近はメスリオンのやることにいちいち文句言うぐらいしかしてない気がする

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/06(水) 14:09:01 ID:M3J5apzt0.net
アニメで優しい尚文見てみたい
お調子者の尚文なら1話で見れるんだが……

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-qXvY [60.67.25.20]):2020/05/06(水) 17:19:29 ID:yS9URP+S0.net
>>110
アニオリで未来で起きる可能性を見せるマズィックアイテェムとか出せばいける!

112 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa8a-dMjA [111.239.189.227]):2020/05/07(Thu) 11:03:33 ID:PPsy0YCna.net
本好きに浮気しても思うのは「このライデンシャフトの槍とか盾に出てきたら面白そうだな」とかになってしまう

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-nKEv [153.181.254.244]):2020/05/08(金) 07:52:35 ID:4f3Rv9mf0.net
リーシア=クズ勢ってどこ読んでそうなったのか知りたい
わからなすぎて
冤罪を晴らすためとはいえ仲間の荷物を漁ったから?
尚文に奴隷になれと言われた際ひどいことされると思ったから?
お世話になった尚文に惚れなかったから?
主人公差し置いて主人公したから?
クズな行いしても樹をずっと好きだったから?
等となんじゃそりゃって想像になる

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 821a-263V [61.122.214.33]):2020/05/08(金) 09:13:37 ID:8XAtSmQO0.net
俺は見たことないけどそんな人たちがいるのか……
なんだかんだで文句言ってる人たちも俺TUEEEEハーレム結構好きよね

本当に作品が好きでいたいなら、某漫画サイトでのコメントとかアニメ実況まとめサイトは見ないほうがいいよ
大衆の声に流されるってのはマジだわ

115 :この名無しがすごい! (スッップ Sda2-41rf [49.98.168.217]):2020/05/08(金) 09:30:57 ID:h0Ov/6Dbd.net
多分このスレでも一人じゃねリーシア嫌いって言ってるの

116 :この名無しがすごい! (スフッ Sda2-yIVb [49.106.205.105]):2020/05/08(金) 09:53:00 ID:CO5X3ipSd.net
同性から嫌われそうなキャラかも?

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-jXnA [175.131.97.150]):2020/05/08(金) 11:41:09 ID:Z1dUcvvV0.net
リーシアとマルドを間違えてるんじゃない?
例えば、ニコ生系でマルドがリーシアぶん殴るシーンで流れたコメントで
「こいつはリーシア」というコメントがあったとして
主語のリーシアが、画面上の2人のどっちを指すと受け取るか

『なるほど、今、女を殴ったコイツの名前はリーシアと言うのか。クズだな。その後でラフタリアにも絡んでくるし…』
みたいな

118 :この名無しがすごい! (スッップ Sda2-41rf [49.98.168.217]):2020/05/08(金) 13:11:53 ID:h0Ov/6Dbd.net
コメントみてて「コイツふぇーふぇーいい過ぎ」ってのはせやなって思った

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-PN77 [60.147.62.221]):2020/05/08(金) 13:39:28 ID:w6pRrBmD0.net
たしか前に話題になったのはアニメ配信のコメントでそうあったって話だったような
なので、性格でクズじゃなくて、(あの時点ではまだ)無能でクズじゃねえか?

120 :この名無しがすごい! :2020/05/08(金) 14:38:04.45 ID:KAD8Rtk/a.net
リーシア対キョウ、及び樹とかクソかっこいいのになぁ?

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5163-jgrQ [118.6.103.229]):2020/05/09(土) 13:55:42 ID:IdfAGxiB0.net
リーシアはあえて言うなら口調が耳障り
なのリオンは存在が邪魔で嫌い

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-nKEv [153.181.254.244]):2020/05/09(土) 14:32:19 ID:m5maowTj0.net
>>119
配信の時のは
「リーシアは弓と同レベルのクズ原作を読んでいたらわかる」で
今回のはアニメスレの「原作組に嫌われている弓とリーシア」かな

123 :この名無しがすごい! :2020/05/09(土) 14:47:49.28 ID:9stYaZOu0.net
なんか最近ちょくちょくリーシアがクズだの嫌われてるだの
今もアニメスレで『尚文はクズやビッチ以上のカス(まとめサイト談)』だの変な噂垂れ流してる転生者がいるな

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/09(土) 15:48:17 ID:9stYaZOu0.net
タガタメコラボの尚文「(あの変なガキ、ソウルイーター倒して元の世界に戻すならメルロマルクじゃなく俺の元の世界に帰せよ……)」
ぐらい思ってそう……会話や時期的にメルティ誘拐容疑かけられてた頃みたいだし

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 067d-7oqX [111.89.126.88]):2020/05/09(土) 18:23:53 ID:sIuh2+fN0.net
むしろその時期の尚文なら約束を守るために帰れなさそう

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/09(土) 18:42:41 ID:9stYaZOu0.net
まぁラフタリアと心を通じ合わせた頃ならラフタリアのためにも帰らないだろうな
決闘前なら多分帰りたがる

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-41rf [221.39.132.193]):2020/05/09(土) 19:08:23 ID:k7Ec8qUo0.net
>>126
ラフタリア背負った分ちゃんと本人の思いガン盲目して一人でやって行けるまでは面倒見ようとするぞ

128 :この名無しがすごい! :2020/05/09(土) 19:18:12.44 ID:avv8FGHF0.net
もう一人でやれるようになったから
帰っていいよね?

129 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.25.29]):2020/05/09(土) 19:43:43 ID:UDZp7dXha.net
波抑えなきゃ世界滅ぶんだから仮に帰れると言われても残るでしょ

130 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-qXvY [126.63.139.43]):2020/05/09(土) 19:47:49 ID:zsPC6sDN0.net
ラフタリアに保護者意識出てからは帰らないだろうな
真槍チュートリアルでもラフタリアとの仲あまり進展してなかったけど波が終わった後も残ったし

131 :この名無しがすごい! :2020/05/10(日) 15:04:40.50 ID:HmsqpDOm0.net
リファナの思い出にけりをつけた後ならワンチャンス
カルミラまでいくと3勇者に任せておけないと認識しだすからダメ
やっぱ、ビッチ処罰後、直後あたりだろうな。
問題はその時期に波がない。

132 :この名無しがすごい! :2020/05/10(日) 19:23:51.82 ID:uS8GkgYV0.net
いつの間にか電子書籍セールやってたんだな
新刊もそろそろ……

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-jP6H [221.188.105.148]):2020/05/11(月) 00:20:35 ID:6fZ9yQgl0.net
槍はWeb版しか読んでなかったけど今回のセールで電子書籍版買ってみた
4巻期待でゆっくり読もうかな

134 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 01:40:02.89 ID:Db4khGu50.net
紙の書籍についてるアンケートに答えると
割烹にあるやつみたいなこぼれ話が読めるんだぜ

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-jP6H [221.188.105.148]):2020/05/11(月) 04:54:07 ID:6fZ9yQgl0.net
まじか
知らなかった‥
ということは中古でも読めなさそうだね

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8503-I8iA [114.165.78.171]):2020/05/11(月) 04:55:34 ID:Ljd7AHgK0.net
QRコードのアンケートじゃあない?

137 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa8a-dMjA [111.239.186.228]):2020/05/11(月) 08:32:14 ID:tPTmiZqSa.net
何を見ても「この武器コピーしたら強そうだな」って考えてしまう

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 821a-263V [61.122.214.33]):2020/05/11(月) 10:35:32 ID:SC1oWxOn0.net
カースシリーズが強いのもあるけど、逃亡時点の盾以外の勇者弱すぎない?
レベルにかなり開きがあることは勇者会議で判明してる
尚文パーティー4人、元康パーティー4人+三勇教の兵士がたくさんいる状況なのに盾に押し負けるっていうのは……

明らかに戦闘経験以外の差がありそう

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 699b-oFdC [180.51.124.71]):2020/05/11(月) 10:42:20 ID:+DZuQRvi0.net
紙書籍は全巻購入してるけど、アンケートの話は知らなかったわ。教えてくれてありがとな!

140 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 11:27:03.87 ID:+j5AfZesa.net
>>138
信仰がなくなって能力が落ちてる
フォーブレイ編の尚文を助けたあたりで元康が語ってた
パーティとしては尚文は自分が一人では戦えない分普段から連携を取っていたが、元康は仲間は基本応援で一人で戦っていた事の差かなぁ

141 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 11:31:20.79 ID:+j5AfZesa.net
書いてて思ったけど、待ち構えてたのが普段からチーム組んでそうな樹パーティだったら危なかったりして

142 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 12:02:48.83 ID:c5skgedW0.net
>>138
尚文は盾の強化方法の信頼を無自覚に使ってるので差がかなり縮まってる
それでもタイマンだと四聖で尚文の次に攻撃力低い元康の攻撃力のが尚文の防御力を上回って、
ガードしても尚文が傷負ったりシールドプリズン簡単に破壊されたりだが

143 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 12:11:03.54 ID:0uMc/1g50.net
>>140
後は基本戦術なしにスキルぶっぱ系だったために戦術的有効性が失われて3・3・3状態で尚文たちの
1.5×1.5×1.5=3.375状態で結果的に上回っているオチになってるんじゃないかという気もする。
もしかすると3すら行ってない戦力差だったために相対的に尚文たちのほうが強いような印象が出ると。
往年のクズが彼一人だけでメルロマルクのパワーバランスを維持できてたのも「能力をどう使うか」を
ちゃんと理解していたことが大きかったんだろうな。転生者が束になっても敵わないレベルで

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 821a-263V [61.122.214.33]):2020/05/11(月) 12:28:57 ID:SC1oWxOn0.net
ラフタリア→奴隷の盾補正
フィーロ→盾補正+フィトリア補正
尚文→カース+信仰
第二王女→!?

第二王女がレベルの割に強かったよな

相性があるとはいえ、レベルの差が倍以上あるだろう姉のファイアースコールを防いでたし
元々母親に付いて世界回ってた過程で、ある程度戦闘もこなしてたのか(一応、身を守れるくらいには強いって自分でも言ってたけど)

もしかして、勇者補正無い人間が18に到達するのってかなり戦闘こなさないとなれないとか?

145 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 13:01:45.92 ID:h4Rc3IEo0.net
盾の強化方法の信頼は尚文本人だけでなく尚文から信じられてる者にもかかるので
あのあたりから既にラフタリアたちにも掛かってたっぽいことが書籍だと言及ある

あとメルティは女王の教育方針でレベル差ゴリ押しにならないように低め保って技術上げてた設定

146 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 13:09:11.10 ID:F4aDgpZc0.net
>>144
ステータスやレベルに任せた戦い方をするのは危険と認識して
あえてレベルを上げないで魔法などの技術を鍛えていたらしい

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-jXnA [175.131.97.150]):2020/05/11(月) 13:15:57 ID:LBByqNh50.net
書籍で錬vsエクレール戦、なんかアレだけ錬が唐突に弱体化したような気がする。
対人戦ありきVRMMOプレイヤーが、そんな馬鹿にされるような動きする?

148 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-qXvY [1.75.233.198]):2020/05/11(月) 13:19:15 ID:FwMu4Uuad.net
森での戦いではラフタリアの剣弾き飛ばしたりしてるし、普段ならあそこまで酷くはないイメージは確かにあるな
みんなから注目されながら、かつスキル無しとかの縛りだったから、
本人が思ってる以上に普段よりぎこちなく大げさな動きになってた可能性はありそう

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d22d-wyb1 [101.128.180.122]):2020/05/11(月) 13:37:39 ID:0uMc/1g50.net
むしろラフタリアとエクレールの技量の差がそこいらにあるんじゃね?ラフタリアの場合は武器屋に初歩を学んで
その後は対人よりも対魔物がメインだったからレベルやらおそらくパッシブスキルとかで補正で上だった錬には勝てないが、
そもそもそういうのに頼らずに対人、対魔物を鍛えたエクレールではパッシブスキル補正が活かせる前にいなされてしまったと。
PvPでレベルやスキルが高いプレイヤーは大概強いけど、たまにそれらを生かせない下手なプレイヤーがいたりするしな

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8503-I8iA [114.165.78.171]):2020/05/11(月) 14:06:30 ID:Ljd7AHgK0.net
>>138
解放ステータスでLVの穴埋めと信仰が落ちてるからね。
異世界編の尚文は多分普通にステが落ちていたと思われ。
>>144
クラスアップ自体が基本兵士達にしか解放されてないだろうしね。
あとメルロマルクはなぜか国ではなく宗教が管理してる。

151 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-qXvY [1.75.233.198]):2020/05/11(月) 14:09:52 ID:FwMu4Uuad.net
>>149
あの時の錬はエクレールの前で自分から背中を見せたり、突然バックステップしたり、
なんで敵に背中を見せるの?とか、それ意味あるのか?
とこれまで何度か錬の戦い見てる尚文も困惑するくらいだからそれとはまた違うんじゃないかな?
まあエクレールとの技量差がボロが出た一因かもしれないが

152 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-WITj [106.133.45.26]):2020/05/11(月) 14:16:47 ID:I638IYUia.net
>>149
錬の場合はブレイブスターオンラインが火力インフレゲーだから、それに引っ張られて極端な動きになってるんでしょ
それに錬自身PvPが得意な類の人間ではないだろうし

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-gjzm [106.173.200.110]):2020/05/11(月) 15:03:15 ID:F4aDgpZc0.net
カースシリーズの火力によるごり押しで誤魔化しているだけで
精神的に追い詰められているし本来の技量が発揮できない状態だったのでは?

154 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 15:15:32.34 ID:LBByqNh50.net
あの時はカース関係ないよ、訓練の時の話

155 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 15:27:41.45 ID:Tj1gt6ikd.net
錬の駄目な所って言われてるのが集中すると周りが見えなくなる事だから対魔物経験の高いラフタリアだと正直に攻撃が来るからいなせるけど対人訓練経験高いエクレアの技量に飲まれたとか

156 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 16:56:36.46 ID:VTGEv3Ki0.net
メルティは教育方針でレベル上げより技術を優先して叩き込まれてるだけだからな。

エクレアとの模擬選はスキル使わない前提だから普段と勝手が違いすぎること、
エクレア側も国内剣術大会で5本の指に入る剣術バカだからな。

>>150
> あとメルロマルクはなぜか国ではなく宗教が管理してる。
一応、国王に禁止されてるから駄目だぞ☆が通るぞ?
それにあの世界国だけで管理すると危なすぎる
(守の時代、タクトの所業、見ながら)

157 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 17:02:14.25 ID:OXAr7IBsK.net
槍の茶番を察して合わせて演技してたメルティが優等生可愛い

158 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 17:13:02.34 ID:DjGBXruoa.net
>>156
お、そうだな(三勇教徒の蛮行見ながら)

159 :この名無しがすごい! :2020/05/11(月) 17:18:19.10 ID:Ljd7AHgK0.net
>>156
クテンロウとほかいる(いた)だろう3つの調停者が糞の役にも立ってないしねぇ>盾本編時代
まあ途中でフォーブレイにクテンロウの権限は移譲したんだろうけどさ。

160 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+Vgv [106.132.133.157]):2020/05/11(月) 21:10:28 ID:psbtzVDla.net
二刀流サクラって錬からチャンバラ呼ばわりされてたけど見た目は格好いいんだよね?
限定的に先祖の血が覚醒したんだろうか

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/11(月) 21:19:58 ID:kq37q1On0.net
腰にぶら下げた剣をフィロリアルモードでアクセルスピンする姿も早く見たい

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-41rf [221.39.132.193]):2020/05/11(月) 21:21:16 ID:J6v0U/mG0.net
>>160
とりあえず二本持ってみたと複数本使う化物を比較しちゃったのでは

163 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.27.131]):2020/05/11(月) 23:33:37 ID:xtkMpN5ia.net
防降りアプリ公式のコラボ通知ツイートにのってる尚ラフィーロの手配書めっちゃいい
みんなゲス顔で草

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-41rf [221.39.132.193]):2020/05/12(火) 00:59:39 ID:5swUuUpE0.net
28日開催か
実はあっちの世界にも記録水晶あるから手配書ってイラスト書くの好きなプレーヤーが掲示板に貼ってる感じだったりする

165 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 10:24:00.97 ID:SlgZ7342a.net
やだやだ、サクラちゃんと元康との関係壊れるのやだ!
フィーロにいくら嫌われてもそれが元康だしで納得できるけどサクラちゃんはやめてくれぇ

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-AOPt [14.8.49.224]):2020/05/12(火) 10:29:22 ID:DKxMz3YE0.net
同意。サクラちゃんのときはいいお兄さんポジションでいてもらいたい
しかし今回のこれが共存の答えだとしたらOLさんの選択肢がさらに狭まるな

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-Hnlo [122.30.158.83]):2020/05/12(火) 10:30:18 ID:brdsk+hf0.net
ついにサクラにまで嫌われるようになった元康
そっか、フィーロのいないループの尚文たちって元康がフィーロに対してどれだけ変質者なのか知らなかったんだよな
考えたら当たり前なんだが今まで気づかなかったわ。

168 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 10:31:01.86 ID:Fsn82SCX0.net
元康のフィーロ愛がヤンデレフィーロトラウマからの復活で更に暴走気味なんかねぇ?
昔の元康ならガエリオンが予想してた通り、中身がフィーロと違うってフィーロスキンサクラくらい看破しそうなもんなのに

169 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 10:35:55.86 ID:n1N7w5ynd.net
>>165
まぁ劇中でも言われてるけどあんな変質者な態度取ったらフィーロじゃなくても嫌われるのは当然だしなぁ

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-AOPt [14.8.49.224]):2020/05/12(火) 10:49:51 ID:DKxMz3YE0.net
例外はユキちゃんくらいだろうしなぁ
自分にそのスキンを貼れと言うくらいだし

171 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 11:14:04.95 ID:brdsk+hf0.net
元康がフィーロに対してどれだけ変質者で、
フィーロがどのループでも元康を物凄く嫌ってたことを尚文たちに言わないガエリオンって元康に対して凄く優しいでは

172 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 11:20:39.50 ID:uMNvr3jpa.net
>>170
ユキちゃんは本当に健気だよな〜

>171
そりゃお前、あんな変質者と年がら年中行動を共にして支えてやってる時点で優しいなんてもんじゃないだろ

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d01-Hnlo [122.30.158.83]):2020/05/12(火) 11:48:51 ID:brdsk+hf0.net
旧やり直しループの尚文たちは変質者な元康を今まで知らなかったんだよな
今までのフィーロのいないループの元康って結果的に猫かぶってたんだなって気づいたわ
元康の一番やばい所って相手の気持ち完全に無視したあの変質者ムーブだもんな

174 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 11:56:08.99 ID:Fsn82SCX0.net
フィトリアにも暴走してたけどあっちは本人にも良くわかってないのに対して
フィーロの場合は好意を明確にしててアレだから完全に変質者だよなぁ……

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c27c-dPD+ [203.124.77.174]):2020/05/12(火) 12:05:08 ID:VB6im4M20.net
異世界の戦士第二部始まるとは思わんかったな
書籍が数字出てるんだろうか

176 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp91-w6FK [126.245.14.150]):2020/05/12(火) 12:27:34 ID:0h/3SG9jp.net
本編に近いフィーロ成長ルートで逆にサクラスキンとか出てきそう
このループだと大人化スキンとか喜ばれそうだが

177 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+Vgv [106.132.133.99]):2020/05/12(火) 12:37:06 ID:7UgCEpn4a.net
>>170
ドライブモードで追いかけてくるけどね

178 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-WITj [106.133.45.26]):2020/05/12(火) 12:55:33 ID:uMNvr3jpa.net
>>175
まああんなイキリ野郎がラスボスじゃ締まらないからね
続くのは大歓迎だよ

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-qXvY [126.63.139.43]):2020/05/12(火) 13:01:50 ID:Fsn82SCX0.net
フレオンの侵食知ってからの樹の毒吐き連発っぷりは異能暴発状態だったのな
無自覚な発動だからコントロール全く効いてなくて侵食の焦りで飛出しまくってる感じなんだろうか

180 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.27.131]):2020/05/12(火) 13:05:06 ID:NdcWYlzHa.net
仮にユキちゃんにフィーロたんスキンをつけれたとして、最初はよくてもどんどん病んでいく気がするんだよなぁ
ヤンデレフィーロたん的にじゃなくて鬱的な感じに

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86e8-9NAP [223.132.118.21]):2020/05/12(火) 13:06:35 ID:LgYbj+YP0.net
命中が口以外で暴発

あのループの樹は子沢山になるんだろか()

182 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 13:10:09.38 ID:LgYbj+YP0.net
元康の異能力ってなんだろな
裁縫は凄い能力だし、魔法は研鑽だろうし

錬・・・

183 :この名無しがすごい! (スップ Sda2-2ISB [49.97.99.184]):2020/05/12(火) 13:29:13 ID:n1N7w5ynd.net
樹に変質者化を知られたのは元康的に厄介な気がする
今の毒舌冴えまくりの樹なら「こんな変質者になるなら元康さんと会わせない方がフィーロさんにとっては幸せなんじゃないですか」とか「僕達って変質者と被害者が出会うための協力をしてきたんですね」ぐらい言いそう

184 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-WITj [106.133.45.26]):2020/05/12(火) 13:33:22 ID:uMNvr3jpa.net
でも元康くんだよ
そんなこと真に受けると思う?

185 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 16:53:25.07 ID:Fsn82SCX0.net
元康の異能力は元の世界関連ってことだしギャルゲー関連かね?
脳内選択肢とか

186 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 16:55:29.45 ID:ZJzRHuZI0.net
>>173
つまり意図的にダサいオタク口調にしてる以外は「頼りに似なりそうな風格があるチャラオよりの好青年」だったのか!?
そりゃそんな青年が「義父さんこそ神ですぞ」とか言ってたら宗教キメたのかと思うわ…

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-nKEv [153.181.254.244]):2020/05/12(火) 17:03:11 ID:ZvOH5TKa0.net
あれオタク口調って言うより
時代劇なんかに出てくる忠臣の口調イメージかと思ってたわ
オタク文化には疎いみたいな話もたまに出てくるし
クズの臣下にも俺の(口調の)真似をするなと理不尽に文句付けてたし

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 067d-7oqX [111.89.126.88]):2020/05/12(火) 17:12:50 ID:ZJzRHuZI0.net
なるほどな〜

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/12(火) 17:24:19 ID:fvYvDsVJ0.net
サブタイの時点で嫌な予感はしてたがとうとうサクラにまで嫌われたか……

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d02-g6hw [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/12(火) 17:36:34 ID:fvYvDsVJ0.net
>>185
確か脳内選択肢は示されてた気がするね……書籍のオマケだっけ?

191 :この名無しがすごい! (スププ Sda2-s7TZ [49.98.66.172]):2020/05/12(火) 18:09:48 ID:Jzvn3FCad.net
異世界の戦士〜つまらんのだがこれすら書籍化してるのか・・途中で読むの断念したわ
盾の勇者や自分だけ帰れるから筆力が全然上がってないのはメインターゲットの読者層が中高生だからわざと落としてるのかね
相変わらず敬称や丁寧語が適当で読むのが難解なのも困る
あと軍隊などの軍事知識が無いのなら無理して書かなければいいのにと思う

192 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-WITj [106.133.45.26]):2020/05/12(火) 18:34:54 ID:uMNvr3jpa.net
お前も無理して書く必要ないんだぞ

193 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.27.131]):2020/05/12(火) 18:41:40 ID:NdcWYlzHa.net
創作物を世に出している以上感想書く権利はあるでしょ
俺は盾や槍ほどじゃないけど好きだよ

194 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 19:48:57.91 ID:G8IT1eXH0.net
異世界戦士は死ぬまでが前半部で
魔物転生するのが後半部というのは新しい感じ
人化リクエスト嫌いらしいけど流石にこれは人化するよな…?

195 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 19:51:17.48 ID:McSb2QSJ0.net
ユサギニキの文章がもの凄く読み辛いのは判るし同意できるけど
作者スレでそれを言っても誰も得しないと思うわ

196 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 19:59:09.19 ID:LId8zHrO0.net
愚痴吐いてスッキリするなら本人は得だろ
そもそも5ちゃんはそういうところだ

197 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 19:59:24.68 ID:Fsn82SCX0.net
錬の得意分野は引っ張ってるのかマジで無いのか気になるの

198 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 20:03:24.79 ID:K6SAe/iD0.net
活きがいいですな

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-41rf [221.39.132.193]):2020/05/12(火) 20:13:07 ID:5swUuUpE0.net
>>197
ホモ受けがいいとかいう隠し要素

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-nKEv [153.181.254.244]):2020/05/12(火) 20:21:23 ID:ZvOH5TKa0.net
一人称小説だから
語り部の知能レベル超えないように調整して書いてるって前に割烹かなんかで言ってた

201 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 20:31:34.59 ID:Jzvn3FCad.net
本人に言えば角がたつからここでしか言えないだけ
ちなみに盾の勇者と槍の勇者は全巻密林で予約して購入済み
こないだのファンブックも買ってる
ただ惰性で買ってるからまったく読まずに積む本の状態
なろう連載中のビッ◯王女末路の場面でのコメント欄での読者歓喜もっと酷い目にあわせろ!ってお祭り騒ぎの気持ち悪さがトラウマであれ以来まともに読めていない
あれの真相って何なの?コメント欄を放置してたのも異様だったし

202 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 20:39:44.63 ID:7UgCEpn4a.net
>>199
隠してるか?

203 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.27.131]):2020/05/12(火) 21:23:36 ID:NdcWYlzHa.net
>>201
神を僭称するろくでもない存在がいて、そいつの分身体や自らの力でチート能力を与えた転生者を送り込んで世界が堕落する様に導いてる
ビッチは分身体の1人で、自分が分身体とは知らないけど、世界を堕落させる様に細胞レベルで命令が刻まれている
どんなに痛い目にあっても反省しないのはその為
んでやらかし度合いがヤバすぎて処刑されたと思われたが…的な?

204 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.27.131]):2020/05/12(火) 21:34:29 ID:NdcWYlzHa.net
>>201
感想欄は一通り見たけど成り上がり連載時の感想欄は異様だよね
まあ文字通り感じた事、想った事を伝える場所だから仕方ないよ

205 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 21:45:46.71 ID:ZJzRHuZI0.net
>>201
このあと3バカ勇者をダマしてカース落ちさせる
さらに罪を償わずに逃走し、7星勇者とよばれる補佐役勇者が殺害されたり、裏切ったりする陰謀に加担。
その結果、ネームドキャラが何名か死亡(媒体によって被害者変動)
挙句、い世界に逃亡し、その異世界の侵略軍に媚を売ってバイコクところか売世界した。
処す?処す?

206 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 21:46:35.27 ID:1Jje9Izjp.net
お、おうそこまでまともに読んでないのによくそこまで言えるなあ感が
多分201のなろうに求める理想が高すぎるんだろうとは思うが

207 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 21:47:54.90 ID:ZJzRHuZI0.net
わかる
アニメはあれでも入門版だからな

208 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 21:49:52.02 ID:G8IT1eXH0.net
ちなみにとか言って関係無い自分語りの補足情報積み上げる奴は
大抵が嘘松だって婆ちゃんが言ってた

209 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 21:50:57.26 ID:ZJzRHuZI0.net
それな

210 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 22:01:41.14 ID:fvYvDsVJ0.net
ちなみに今日の晩飯はハンバーグとラーメン食べた

211 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM75-wCX9 [218.224.95.123]):2020/05/12(火) 22:57:47 ID:RXBtLvoQM.net
変身コンパクトでサクラをフィーロ化出来るようになったから槍がランダム遡行じゃなくて
1からサクラを育てれる世界を選択しないのかな?
お義父さんに会わせずに1から育てればユキちゃんみたいな暴走状態を受け入れるフィロリアルになりそうな気がする

212 :この名無しがすごい! :2020/05/12(火) 23:29:44.45 ID:NdcWYlzHa.net
そんか光源氏みたいな…元康も似たようなもんだったわ

213 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.45.26]):2020/05/13(水) 01:07:18 ID:SQUwSMM0a.net
>>210
嘘乙
本当はチャーハンも付いてたろ

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c03-Wcp/ [114.165.78.171]):2020/05/13(水) 01:09:20 ID:ZxAEzmrf0.net
>>175
なんというか前々から感じてはいたけど
ブレイブスターとかなり近いわな
>>194
人化せずに入ったらさすがに人生詰んでバットエンドじゃあね?

215 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 04:17:35.95 ID:MnYzv3csK.net
1からフィーロ育てたら結局は娘になっちゃうんじゃねな印象
頬擦りして受け入れてくれるフィーロたんはフィーロたんじゃない!

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f24b-uRPb [123.254.55.110]):2020/05/13(水) 07:43:08 ID:IwzuLhNl0.net
真メルロ編早く終らねーかな
四聖が早々に和解して仲良かった周回なのに、なんで無駄にギスらせるんだよ。。。

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f24b-uRPb [123.254.55.110]):2020/05/13(水) 07:46:26 ID:IwzuLhNl0.net
間違った真メルロじゃなくて四聖勇者編だ

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/13(水) 07:57:05 ID:idN8YiuD0.net
他の仲間の中での元康の評価がどんどん下がってるよな……ガエリオンもだけど

錬・樹→ブラックサンダーとフレオンで自分を洗脳させようとしてくる
尚文→なんだかなー(困惑)
ユキ→ド、ドライブモード!?(困惑)
仲間全体→変質者と被害者の関係を知ってしまった&自分たちをオモチャにしようとしてくる(ガエリオン)

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-GNVP [126.120.242.183]):2020/05/13(水) 08:58:03 ID:FIOG0QHW0.net
今のところ戻って来るまでのループ知識でやいのやいのしてるだけだけど、
何がどうなって樹の学校入学とかになるのかね
まあとりあえずループしてきたことが人間関係の上では現状マイナスにしかなってねえのはわりぃ、やっぱ辛えわ……

220 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-8JbY [1.66.98.206]):2020/05/13(水) 10:22:09 ID:YNnDs/ptd.net
このループって確かフィロリアル会議とかやったりして元康とフィーロを出会わせるのを一番頑張ってたループだよな。
自分達がやってきたことが変質者と被害者を出会わせることだったと知った尚文達は何を思うのか

221 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdde-GNVP [1.75.209.56]):2020/05/13(水) 10:31:23 ID:fE52fE7Md.net
侵食のことはとりあえず一旦棚上げにできれば、
樹は正義感から、錬はサクラ可哀想ってあたりから、
元康が嫌われるようなことをしないように教えこむ方法を探ったりも出来るかもだがなー

222 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 10:43:46.47 ID:SQUwSMM0a.net
>>219
そりゃ、つれぇでしょ
まあ思い返すと元からループはほぼマイナスなことしか起きてないけど・・・
リファナ救済と初期の勇者の関係改善くらいか?

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-24Gy [175.131.97.150]):2020/05/13(水) 11:06:31 ID:YgtINmNn0.net
結局、ラフちゃんにしたいというのが作者の前提にあり過ぎて、すげーモヤモヤするリファナちゃん救済

224 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 11:44:01.25 ID:l12f4Dct0.net
つかこのループって蛇足感凄いけどフラグブレイカーまでやる気なら結構長く続ける気なのか…

225 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 12:12:44.92 ID:FBJFg4aH0.net
長く続けるっていうか、他所のループであーだったこーだった繰り返してるだけでまだほとんど始まってないというか

226 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 12:22:04.74 ID:idN8YiuD0.net
今後のループでも過去のループ知識で毎回ラフ種作ったりメルフィロやったりしないだろうな……
そのへんはさすがに「今回のループでも前回同様ラフ種を作ったのですぞ」で飛ばしてくれていいよ
ループごとに記憶を持たない尚文や錬や樹たちの反応が違うんだろうとは思うけど毎回それ見せられても

227 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 12:44:32.38 ID:YoYHjRvOa.net
ゼルトブル後編だとタクトが1〜2行で始末されたし、そんな感じで行くと思うよ

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/13(水) 12:57:29 ID:idN8YiuD0.net
前回はワイルド尚文で今回は優しい尚文(&錬・樹)だからその違いを……って事なんだろうとは思うから
今後はさすがに飛ばしてくれるよね

229 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 13:00:40.39 ID:qI3Fr2vO0.net
>>221
まず元康に自分がフィーロ(サクラ)に嫌われてる自覚がないから無理だろ
ましてや樹と錬の言うことなんて聞くわけない

230 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 15:24:36.22 ID:WdJblLGG0.net
>>226
伝承編と今回のじゃその二つのエピソードで
出てくる情報(尚文達の反応ではなく)が違うからやったんだと思うぞ
新情報がないならいつも通り飛ばすと思われ

231 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.27.202]):2020/05/13(水) 18:47:38 ID:+FPH3v3Ga.net
攻撃力は弓〉剣〉槍〉盾らしいけど、実際どれくらい差があるんだろう?
盾は兎も角、槍では破れないけど弓で突破できた!みたいなシーンがないから、弓剣槍は同じくらいにしか思えないのよね

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/13(水) 18:49:57 ID:idN8YiuD0.net
そこまで大きな差は無いんじゃないかなー
弓10
剣9
槍8
盾0
くらいのバランスなんじゃ

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da2f-xSLV [153.181.254.244]):2020/05/13(水) 18:58:44 ID:WdJblLGG0.net
>>231
元康は最初から槍の強化方法で火力特化に鍛えてる

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3605-EwzJ [58.3.83.158]):2020/05/13(水) 19:01:56 ID:3iRsGKaF0.net
正直つまらない

ケモナー作者はもうワカッタから良い加減にしてくれ
という正直な感想
なんかプリキュアとかコードギアスとか色々ネタ詰めてるけど主人公が主役になってない作品とか駄作

235 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.27.202]):2020/05/13(水) 19:16:08 ID:+FPH3v3Ga.net
>>232
数字にしてみると盾は負け職!って言われても納得できちゃうな
>>233
盾は攻撃力にボーナス降れないみたいに同じ火力特化でも攻撃には差でると思うのよ
三馬鹿時代は防御を馬鹿に、まとも?になった後は盾がいるから攻撃特化だったろうし
>>234
ゲームでいうクリア後のおまけみたいなものだから…
本編や槍無印のが面白かったと思うけど、わいは楽しめてるぜー

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3605-EwzJ [58.3.83.158]):2020/05/13(水) 19:25:30 ID:3iRsGKaF0.net
じゃあ蛇足

237 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.27.202]):2020/05/13(水) 19:33:21 ID:+FPH3v3Ga.net
そう思うならしゃーない

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-DBEz [14.8.49.224]):2020/05/13(水) 19:44:33 ID:EE4FE+B+0.net
とりあえず紛失防止用の魔法は便利でいいなと思った
サクラちゃんには呪いのアイテムを外そうとした時の効果音が聞こえていたかもしれないが

239 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 20:34:37.88 ID:FIOG0QHW0.net
強化方法の共有し合った後に元康が特化していいか尚文に聞いたけどあんまおすすめされなかったから止めたりと、
和解後は基本的に三人ともバランス良く強化してそうなイメージある
尚文と常に一緒に行動するとも限らないというか、実際別行動それなりにあったし

240 :この名無しがすごい! :2020/05/13(水) 20:40:40.18 ID:SQUwSMM0a.net
>>236
昨日も言ったけど無理して書く必要ないぞ

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-24Gy [175.131.97.150]):2020/05/14(Thu) 06:50:47 ID:68ZrjQCY0.net
主人公、活躍してないの?
まだメスリオンにぺちゃくちゃ喋らせて、尚文も元康も何もしない展開が続いてるのか

242 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.12.44]):2020/05/14(Thu) 10:36:14 ID:adKo0Xcva.net
元康の目的はループの原因を探る事だけど、何も分かってないから主人公っぽくないのかな
ガエリオンはシルト尚文に頼まれた元康を補佐するという目的があり実行できているから元康の主人公っぽさがなくなってるのだと思う

243 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 10:53:30.67 ID:5SxVDTuG0.net
というか現行なのリオンは本編でですぞ元康が担ってたトリックスターの役割を発揮して
話を引っ掻き回すポジションにいるから特に目立つ、という部分が大きいわな。
ぶっちゃけ「原作者が話を暴走させたいときにちょうどいいポジション」なわけなんだし。
やり直し序盤での元康がトリックスターだったのは結局のところ「覚えてないけどすべきことがありますぞ」
の一心で暴走していたけども話が進んで尚文が暴走抑制させると話が沈静化してしまうわけだからな。
なのリオンが今トリックスターなのはその抑制装置がないからやりたい放題なわけだし。

244 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 10:56:12.57 ID:WbVRR2RD0.net
最近のメスリオンはメアリー・スー状態になってるからつまらなくなっているって
前のレスで見かけたからそれもあると思う

245 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-8JbY [1.66.98.206]):2020/05/14(Thu) 11:48:23 ID:RYQfdJf4d.net
正直メスリオン問題に関してはもうメスリオンがループ不可になるぐらいしか解決法ないだろ
元康が放置したり無関心な問題にも取り組むような細かい配慮ができる分元康よりメスリオンが動いた方が世界の平和に貢献できるのはもうどうしようもない
暴走するにしても元康みたいに致命的なやらかしはしないし
更に尚文との約束があるからこの後のループでも世界を平和にするために動くのはほぼ確定
仮に元康に任せっきりにして引っ込んだところで元康がやらかしたら止めなかったメスリオンにも非難の矛先が向くだろうしな
もう何か問題が起こってメスリオンのループが不可能になるしかない

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6c03-Wcp/ [114.165.78.171]):2020/05/14(Thu) 12:11:17 ID:N5i2vRI90.net
アトラ対策に全リソース注ぐとか?

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-24Gy [175.131.97.150]):2020/05/14(Thu) 12:12:52 ID:68ZrjQCY0.net
そもそもアトラを優遇して何か問題あんの?
普通に優遇してやりゃ良いんじゃ

248 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 12:18:48.89 ID:mJd0P+Cv0.net
優遇するにしてもアトラの野望はラフタリアに成り代わり自分が尚文の右腕に収まることだからループ時期がシビアなのもあるだろう

249 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 12:28:18.16 ID:erJanAo20.net
真になってから今のところループ開始タイミングが途中からしかないからね
マイン&タクト転生見ると絶対に無いわけじゃなくて今のところ無いだけのようだけど

250 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp10-7kcB [126.245.49.248]):2020/05/14(Thu) 12:34:33 ID:oivNkiXPp.net
何かなのリオンにヘイト集中してきてるのも
元康の語られてないループを含んだ長い迷走も
ずっと引きずられてるのシルドフリーデンの尚文はもちょっと怒られてもいいのではって思い始めてきたぞ

251 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 12:49:20.38 ID:68ZrjQCY0.net
そもそも元康が暴走した原因がフィーロへの想いというより、シルト盾のアレのせいにしか見えなかったしなぁ
なんか、それでその後の元康にメスリオンのサポートが必要だった!とか言われても・・・
マッチポンプに近い

252 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-8JbY [1.66.98.206]):2020/05/14(Thu) 13:42:36 ID:RYQfdJf4d.net
メスリオンにこの後のループでも世界を平和にするために積極的に活動する理由を与える
結果メスリオンは主人公の元康を差し置いて世界平和に貢献し元康は主人公()状態に

うん完全に元凶だわシルト盾

253 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 13:57:21.43 ID:32XLNSSv0.net
ラフえもーん!
早く来てくれー!

254 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.45.26]):2020/05/14(Thu) 14:22:19 ID:nQzmYyQwa.net
大体なんもかんもがテキトー過ぎると槍が悪いのに尚文のせいにするのはいかがなものかと

255 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7kcB [106.180.12.44]):2020/05/14(Thu) 14:52:50 ID:adKo0Xcva.net
真槍で一番好きなシーンはガエリオンもいたシルアフのタクト戦なんだけど、他の好きなシーンは大抵ガエリオンが側にいない時なんだよなぁ
フィロリアルマスク無双だったり、ガエリオンの魂入れに行く時だったり、愛に目覚める前の元康に擬態しながら暗躍してる時だったり
キャラとしては好きだけど、有能すぎてヌルゲーになっちゃってのは否めない

256 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 16:06:56.31 ID:ZXaCqOKw0.net
メスリオンにヘイトが向くのって「主人公の上位互換キャラが主人公を差し置いて活躍しまくる状況」のせいだから
メスリオン自身がどういうキャラしてるとかはあんまり関係ないんだよな

257 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 16:38:03.53 ID:+1IT0K2u0.net
上位互換言っても強さ自体は毎回強さ引き継ぐ元康に対してメスリオンは状況によっては卵や幼体スタートだったり
知識はともかく強さまでは引き継げないから強敵が出れば元康の出番なんだけど
今回みたいなほとんどの問題が解決して戦闘する必要がない(仲間も育ってる)と元康の強くてニューゲームが意味を成さないんだよね

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/14(Thu) 16:41:11 ID:+1IT0K2u0.net
伝承のフィロリアル編もそのへんは顕著でウロボロスの使徒も結局瞬殺だったから
あとはほとんどの問題を他の覚醒勇者たちが解決していったおかげで元康に活躍らしい活躍が少ない

259 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 17:25:26.88 ID:adKo0Xcva.net
ウロボロス君は隠しボス来たーと思ったら一瞬で殺されて、挙句量産型雑魚になって草生えましたよ

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1501-RHMD [122.30.158.83]):2020/05/14(Thu) 17:26:18 ID:ZXaCqOKw0.net
ループものなのに主人公の元康が一人だとループ知識を全く生かせなくて強さしか取り柄がないもんなぁ
おまけに盾世界は強さだけじゃどうにもならない世界だし
まぁだからこそループ知識を生かすために尚文たちの協力が必要だったんだが、
そんな状況で普通にループ知識生かせるキャラが現れちゃったらそりゃ食われるよね

261 :この名無しがすごい! (ガラプー KK63-bgPj [5JW1hkz]):2020/05/14(Thu) 17:55:27 ID:/ZmL8Ug1K.net
逆にずっとお姉さんスルーしてたりが面白かったんだけどね
攻略本はやりすぎ

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3605-EwzJ [58.3.83.158]):2020/05/14(Thu) 18:51:02 ID:fa6J2vmi0.net
メスリオンが出てくる前までの真槍はどのループも面白いんだけど、メスリオンが出てきたら何もかもがすぐに解決されるから起承転結の転が無くなる。
というか承すらない

263 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 19:17:13.71 ID:i2FBScZ90.net
本好きの下克上、「死んだ直後の現地人の、空いた魂の場所に滑り込んだ」系の転生者だと思ってたけど、
「前世である異世界の記憶に覚醒した同じ魂」で、厳密には転生者じゃ無いんだってな

どっちのパターンも、盾&槍にはまだ無いのかな

264 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 19:24:06.57 ID:Z+Cfn9cNd.net
>>263
前世が異世界人なら異世界転生では…?

265 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 20:22:30.02 ID:ysjQTzikd.net
>>263
先のは無職転生のパターンか
つか盾の転生者達は無理矢理に現地人の魂へ寄生して乗っ取るからある意味それじゃね?

266 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 20:31:08.47 ID:WbVRR2RD0.net
>>254
しかし尚文が全く悪くないわけでもあるまい

267 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 20:34:50.54 ID:+1IT0K2u0.net
シルト尚文は世界平和と元康のために元康の活躍を犠牲にしたんだ……
シルト尚文(及びチュートリアルアフター尚文あたり)はなんだかんだ他のループより元康のこと一番大事に思ってくれてそう

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da2f-SLSC [153.181.254.244]):2020/05/14(Thu) 21:32:49 ID:O0NxE80G0.net
>>254
おそらく書籍ルートで元康がフィーロを買収しようと
魔が差した原因について言ってるのではないかと
そこから廃人化なのリオンの言いなり恩が出来て強く出れないのコンボ

269 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.45.26]):2020/05/14(Thu) 21:58:18 ID:nQzmYyQwa.net
>>266
>>268
結局キレたのもその後暴走したのも元康が馬鹿なだけで尚文が悪い要素ないだろそれ

270 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 22:16:45.09 ID:oivNkiXPp.net
元康の為にとやったことが裏目に出ちゃってるなー
家出までしてしまったからにはシルド編の中でフォローして仲直りして欲しかったぜ

271 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 22:28:44.20 ID:ZXaCqOKw0.net
裏目に出てるっていうのは読者にとっての話で、
ループ先の世界にとっては元康よりメスリオンが動いた方が良いんだろうけどな

272 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 22:33:39.11 ID:RYQfdJf4d.net
>>269
元康が暴走したのはようはシルト盾が嫌っているメスリオンと結ばれたせいだからな。
さすがにその事でメスリオンと尚文が悪いと責める気はしないわ

273 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 22:35:24.25 ID:68ZrjQCY0.net
裏で上手いこと勝手にやってれば良いだけなので
メスリオンが、尚文と元康の前に一度も顔も出さず、喋りもせず、絡みもしなければ問題無いのでは?

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c02-hBNG [106.173.200.110]):2020/05/14(Thu) 22:43:20 ID:KqcZjad90.net
元康自身が前回のループで判明した事実
(れ相性良い)を特に問題視していない

275 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 22:56:11.43 ID:+1IT0K2u0.net
伝承編の絆の世界救済みたいな感じにだな

276 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 23:11:39.55 ID:zJ3sdLSG0.net
シルト盾は別に悪い訳じゃないけど、あの行動によってシルト盾の望みだった「槍とメスリオンを仲良くさせたい」って願いは確実に遠のいたよな。
旅までしてたなら今後メスリオンが苦労するのは目に見えてただろうし、
それを考えるなら勝手に切れた槍を怒るにしろ諭すにしろシルド編でなんらかの決着はつけた方がよかったと思うけどなぁ

まあ結果論かもだが。

277 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 23:23:21.81 ID:+1IT0K2u0.net
仲良くと言っても元康がドラゴン嫌いなのも元はと言えばフィロリアルとドラゴンの仲が悪いからで
仲が悪いのもフィロリアルがドラゴン嫌いだからドラゴン側も「嫌われてるから嫌い」で
つまりフィロリアル遺伝子にドラゴン嫌いを植え付けた主犯が悪いのでは?

278 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 23:24:05.29 ID:KqcZjad90.net
>>274
ミス
相性の良いフィロリアルがいると話を聞いた
本人達からすれば洗脳したと認識する程
錬と樹の人格が変わるって事実を
元康自身はフレオンとクロちゃんが喜ぶということで問題視していないのも原因の一つかも
対してなのリオンは前回の波の決戦でこの状態の錬と樹を放って置くと
別の方向で暴走するって認識していたし

279 :この名無しがすごい! :2020/05/14(木) 23:34:39.36 ID:PDD1qO9Z0.net
>>271
これなんだよな 読者側からするとうまく行き過ぎててな

280 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 00:12:27.41 ID:nZF5s20Da.net
その内サクラちゃんを婚約者の所に行かせて、ガエリオンからシルト尚文をNTRんやろ(適当)

281 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.45.26]):2020/05/15(金) 00:43:18 ID:E9wsmvTya.net
うまくいきすぎてるというが元康だけだとうまくいかな過ぎてフラグ回収が無理だからな

282 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-slBN [106.132.131.168]):2020/05/15(金) 00:49:50 ID:BGxlXKAUa.net
メルティ「姉上が全裸な件について」

緩急の急のヤンデレフィーロとか樹病死とか盗賊王錬をすっ飛ばしてるからダレてると思うの

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da2f-SLSC [153.181.254.244]):2020/05/15(金) 00:58:09 ID:yuXgSYGm0.net
真槍まで進んで本編での経験も増えてる元康だと
ドラゴン嫌いの要素に
腐のバレンタインでチョコレートの身体ゲットして尚文に襲いかかった雌リオンや
雄リオンの性転換薬の件等も盛り込まれてるからな
尚文に言わないから単にフィロリアルが嫌ってるから嫌いという小学生ムーヴだと思われてるだろうが

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-24Gy [175.131.97.150]):2020/05/15(金) 02:02:42 ID:CjV8KPj+0.net
そもそも現在進行形でアレは元康にとって、槍への寄生虫だしな
我が物顔で槍に残ってるけど、普通にシルトの段階で消す展開にすれば良かったよ

なんか一部の人がアトラから守ってくれてる!とかいう感じになってて、はぁ?ってなった
アトラは元康本人に打診してるし、別に要望も問題あるとは思えんし
元康も世界もアトラから守られる筋合いがない。
アトラ優遇しても、元康も世界も何も不利益被らないだろ

本編がああだったんだから、ドラゴンとヤる世界なんて構成する前に
別のヒロインルート用意するなら、真っ先にアトラ優遇世界ぐらい用意してやればいいのに

285 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:26:19.72 ID:n7GYQc1G0.net
真槍のオチ担当がアトラなんだろうとは思ってきている
ラフタリアと結ばれる世界線はすでにあるんだから、アトラがヒロインになる世界線があってもいい
作者もアトラはラフタリアに次ぐ準ヒロインだと認めてるようだし

286 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:28:47.31 ID:LVc1KBGm0.net
アトラヒロインとか糞めんどくせーというLVじゃあねぇーぞ

287 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:28:48.65 ID:E9wsmvTya.net
真に入ってから寄生虫とかではなく単に巻き込まれてるだけじゃね?
まあ自業自得だし尚文と結ばれる結果にもなったから当人も文句言ってないんだろうけど

あとぶっちゃけアトラは優遇しない方が面白い

288 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:29:40.67 ID:NhibTTz40.net
ならフィーロヒロインルートって槍が発狂するループも必要だな

289 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:37:41.58 ID:LVc1KBGm0.net
フィーロよりもサクラの方がまだありそう。

290 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 02:39:43.66 ID:E9wsmvTya.net
小出しで良いから、病みフィーロとか樹が衰弱死して錬がドラゴンになったループはやって欲しくはあるな

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da2f-SLSC [153.181.254.244]):2020/05/15(金) 03:12:08 ID:yuXgSYGm0.net
ひょっとするとチュートリアルアフターがあれば
迷走するらしい元康が活躍してバランス取れてたのかもしれんね

292 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7tKh [106.180.27.44]):2020/05/15(金) 06:55:41 ID:daKBaWPfa.net
世界の為にガエリオンは必要なのになんで消えなきゃならんのだ
もう元康君だけでも大丈夫だよ!ってなるか???

293 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 07:28:51.56 ID:reRHxYkX0.net
チュートリアルだとガエリオンどころか樹と錬抜きでも平和にしてるし、
真槍入ってからのヌルゲー化問題がいい加減煮詰まって来た感はあるな
シルトヴェルトアフターではタクト残党問題みたいな課題あったけど、今のループ含めてそういう世界なかなかなさそうだし

今回のループではなのも知らんこと目白押しと予告されてるけど、意外とすぐにはそういう展開来ないね?
どこから変化するんだろう?

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae9b-7tKh [180.51.124.71]):2020/05/15(金) 12:50:42 ID:fjsESydI0.net
無印槍は元康なりに試行錯誤しながらトゥルーエンドを目指すという明確な目標があったし毎日更新だったからテンポも良かったけど
真槍は目標なしでダラダラ続けてる感じがするし、週1更新で話が全然進まないのがつまらないと感じる最大の原因だと思う。

295 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-8JbY [1.66.98.206]):2020/05/15(金) 17:08:06 ID:9uOUPF3Yd.net
>>292
途中から出てきた主人公でもないキャラが主人公を差し置いて活躍しまくるんだもの
そりゃヘイト溜まって消えて欲しいって意見もでるわ
例え元康よりガエリオンが活躍した方が世界のためになるとしてもな

296 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:03:29.37 ID:A5WS6ks50.net
題名が悪い
元康の真のエンディングを目指す話なんだから、シャチ女とかパンダ女の処女話とかメルフィロとか脱線し過ぎなんだよ

297 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:10:01.56 ID:n7GYQc1G0.net
盾がベースにあっての槍直しだってのは分かるけどあくまで外伝なんだから尚文に気を遣いすぎるのはな
チュートリアルでも死ぬ直前に戻るらしいから尚文が死んだループはやるつもり無いだろうし

298 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 19:23:26.26 ID:reRHxYkX0.net
フィーロいない世界がデフォルトなんだから尚文いない世界ってのも一回くらいは見てみたかった気はするね

299 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 21:02:28.82 ID:yuXgSYGm0.net
伝承のフィロリアル編でも言ってたし
元康の目的ってお義父さんを幸せにするなんじゃないの?

300 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 21:10:35.36 ID:n7GYQc1G0.net
フィーロとの約束で真の平和な世界を作ることじゃない?お義父さんの幸せとかその他は付随的なものでしょ
元康の中での優先順位は常にフィーロ>尚文>フィーロたんやお義父さんの関係者>その他(錬や樹も含まれる)だし

301 :この名無しがすごい! :2020/05/15(金) 22:06:59.16 ID:uoVIAjWCa.net
「ああ……そう。わかった。それで元康、お前はループからの脱出を目指しているのか?」

 お義父さんに聞かれて考えますぞ。
 よく考えた事はありませんでしたな。

「一応の目的としてはそうですな。ですが俺は愛の為に行動しているのですぞ。問題があるのでしたらその限りではありませんな」

目的について言及された場面はこれしか思い浮かばなかった

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/15(金) 22:24:20 ID:n7GYQc1G0.net
この場合の問題ってのはループから脱出しないと最初の世界が救えないとかそういう話だろうな
ラフタリアが迎えに来た時もループ世界の尚文を救うことよりあの世界から脱出してクソ女神倒しに行ったわけだし

303 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.45.169]):2020/05/15(金) 23:32:15 ID:Qb4V2QUMa.net
実際のところはループ脱出とかはどうでもいいんだろうな

304 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 06:06:38.30 ID:NJ3awGE40.net
ループを苦と思ってないからね元康(別れはちょっと寂しいと思ってるけど)
思ってたら発狂してそうだが

305 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 19:08:41.24 ID:jbpDo4cR0.net
なんか、キャラを元ネタに近付けようとし過ぎな時あって微妙に感じる時ある
クズのルルーシュ化とか
ラフタリアが槌使いになるとか、ずっと剣使ってたのに、いきなり打撃武器に強制変更されるの、モヤっとするし。
書籍みたいに刀使いになるのは良いと思うけど

306 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 22:14:24.27 ID:v8WYlhr30.net
ラフタリアの槌の元ネタ知らんかったからそこまで気にならんかった元ネタあったのか

307 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 22:19:30.31 ID:l6vpC0o70.net
盾はいろんな要素に元ネタありそうだけどほとんど把握してないや

308 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 22:20:54.58 ID:l6vpC0o70.net
槌ってシティハンターの香じゃないよね?

309 :この名無しがすごい! :2020/05/16(土) 23:32:09.65 ID:cT79xHTN0.net
それは一つの要素だろうね>100tハンマーとはいえあえて正反対にいってるが

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 542c-IWJL [114.161.66.35]):2020/05/17(日) 00:02:40 ID:yFc4mf9u0.net
俺も元ネタ知らんから槌は違和感あったな
使い慣れてない槌とか大丈夫か?みたいな

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/17(日) 00:11:30 ID:5SmGFgrd0.net
アバン先生「なぁに剣も槌も槍も大差ないですよ」

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-uRPb [60.152.165.127]):2020/05/17(日) 01:07:54 ID:4WQEZK+k0.net
なんで槌かとおもったらあれか盾の眷属が爪と槌だからか

313 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.41.13]):2020/05/17(日) 01:10:19 ID:MFEw+cQLa.net
槌になって違和感というが、
むしろ同じ世界の眷属器なのに剣と被る刀になる方が違和感あるでしょ

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 875f-DBEz [14.8.49.224]):2020/05/17(日) 01:12:54 ID:HJbgOWg20.net
>>311
弓もカバーしているしな
いろいろとオカシイ性能している先生

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-Wbeg [175.131.97.150]):2020/05/17(日) 01:22:28 ID:6xdap9hO0.net
同じ世界の眷属器って、何を読んで来たの?

316 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-Sn/y [49.98.142.99]):2020/05/17(日) 03:13:50 ID:XsXmMBkZd.net
>>308
タユタマの泉戸ましろって言われてる

317 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.41.13]):2020/05/17(日) 03:42:06 ID:MFEw+cQLa.net
>>315
仮定の話だぞ

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1202-Wbeg [175.131.97.150]):2020/05/17(日) 07:42:09 ID:6xdap9hO0.net
波の尖兵って後半になるにつれて、ただの馬鹿ばっかになるけど

ホント、キョウだけは、色んな手を打ってくる、こっちの対策取ってくる、自分に不利益な女でも切り捨てる、と別格な気がする

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-GNVP [126.120.242.183]):2020/05/17(日) 08:55:41 ID:TFy9yBdj0.net
アニメでもキョウの強さはしっかりやって欲しいな
使ってないわけではないけどチート頼り感薄い敵は珍しいし

320 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7tKh [106.180.12.204]):2020/05/17(日) 09:00:48 ID:xADq0jHNa.net
守護獣一体と四聖の三人手中にしたやべー奴
書籍やり直しの元康からの評価が気になる所

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ce8f-imz8 [153.225.82.119]):2020/05/17(日) 20:31:49 ID:VDQ/VCjT0.net
ヤンデレショックで廃人になった槍とても見たいんだけど作者が書かないって宣言してるんだっけ?
残念すぎる・・・

322 :この名無しがすごい! :2020/05/17(日) 21:08:03.48 ID:sNTMtja90.net
四霊結界完成して世界各地に甚大な被害出てる挙げ句信じて送り出した元康が廃人になって帰って来たとかホモENDのチュートリアルアフターよりタチ悪いだろうな

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c02-/00l [106.173.200.110]):2020/05/17(日) 21:27:32 ID:dcoitke90.net
>>321
webでボツにされたタクトがラフタリア(幻覚による替え玉)を人質にする展開が
書籍で採用されたから真やりの書籍が出ればワンチャン

324 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-D5ga [110.163.12.10]):2020/05/18(月) 08:20:40 ID:sNo7sYGad.net
朝起き

325 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7tKh [106.180.13.251]):2020/05/18(月) 17:09:39 ID:ivp1aiC8a.net
明後日、ようやくやり直しの漫画が読める…
実に4ヶ月ぶりの更新である

326 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 19:01:03.27 ID:o/O0VHPk0.net
モグラと盗賊「やっと動ける……」

327 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 19:11:29.48 ID:2IdKL+t9a.net
いい加減に書籍の最新刊は来て欲しいよな・・・

328 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 19:27:08.41 ID:39AXr5+x0.net
書籍槍が進まないのも書籍盾のネタバレになるからでは?って思われてるし
それなら本編をネタバレにならないところまで進めてもらわないといけないからね

329 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 19:34:33.44 ID:o/O0VHPk0.net
書籍盾すら一年くらい止まってるからのう

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcb0-uRPb [153.164.110.210]):2020/05/18(月) 20:09:32 ID:BkDFJmnz0.net
盾の新刊が一年以上出ないとは思わなかったな
セイン姉勢力との戦いが早く読みたいんだよな

331 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.41.13]):2020/05/18(月) 22:43:47 ID:2IdKL+t9a.net
どうせアニメ第2期以降に合わせる魂胆でMFブックスがストップかけてるんだろうな〜

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/18(月) 22:45:42 ID:39AXr5+x0.net
あの文章制作マシーンが書き溜めてないとは思えないし何か大人の事情は感じる

333 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 23:19:32.00 ID:yam+8q7y0.net
他に仕事たくさんあったからだとは思うけど
丸一年音沙汰なしは、問題じゃない?
いや続き読みたいだけだが

334 :この名無しがすごい! :2020/05/18(月) 23:28:22.97 ID:CJcgcOJB0.net
複数シリーズ抱えた作家なんて作品単位なら年1冊ペースになるとか珍しくもないからまあ
中には20年放置してようやく最終巻だしたようなのもいるけれど

335 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7tKh [106.180.13.133]):2020/05/19(火) 10:07:47 ID:j+IEM4pQa.net
ライダー元康ええやん!
サクラちゃんとの関係も修復できてそうで良かった…

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a101-uRPb [60.152.165.127]):2020/05/19(火) 10:21:23 ID:oyRkbGqW0.net
バイクに変身するライダーいたよね

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-GNVP [126.120.242.183]):2020/05/19(火) 10:22:05 ID:XywXl0uQ0.net
元康がサクラはサクラと冷静になってくれて良かった……
変身したらまた暴走するのが元康だけどまあもう余程のことがなければ誰もさせんだろう、たぶん

338 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-8JbY [1.66.98.206]):2020/05/19(火) 10:23:31 ID:4rfXrilnd.net
>>335
サクラがコンパクト使ってフィーロになったらまた暴走して嫌われるんだろうけどな。
もう使うことはないだろうが

339 :この名無しがすごい! :2020/05/19(火) 10:52:17.70 ID:5DWJ7DwYM.net
>>336
アクセルやレーザーだな
レーザーはホント只のバイクになるからイメージはアクセルだろうね

340 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-ePNU [106.133.41.13]):2020/05/19(火) 11:12:36 ID:wtbThGUva.net
脱出で喜ぶ絆かわいい

341 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-7kcB [126.233.28.43]):2020/05/19(火) 12:22:25 ID:SWAYN2xsp.net
書籍の絵の絆も好きだけど、漫画だと躍動感もあるから余計に可愛いな。可愛いだけじゃなく締めるとこはきっちりカッコよくなってるし
とあるはジンクスネタ拾ってくれたりしてええな
槍コミの人は病気療養で休載だったんだっけ

342 :この名無しがすごい! :2020/05/19(火) 19:48:02.09 ID:0ScC+rZ80.net
槍は今月から再開予定だな

343 :この名無しがすごい! :2020/05/19(火) 22:19:27.61 ID:Ri+dWPKl0.net
槍は元ネタ的に女装出来るって話だけど元ネタ何だろ?

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/19(火) 22:32:09 ID:LYk8QXLU0.net
おとぼくかな

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-dxQS [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/19(火) 22:32:43 ID:LYk8QXLU0.net
処女(おとめ)はお姉さま(ぼく)に恋してる的な

346 :この名無しがすごい! :2020/05/19(火) 23:51:30.54 ID:FPZWy2ME0.net
きっかけが遺言でだとそれの1作目かな

347 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 05:15:38.09 ID:aLp753OB0.net
新槍、本筋がよくわからんし 元康が今のとこただ面倒なモブAになってるのがな
槍直しは問題溢れまくってる世界の中で、良くも悪くも行動力溢れまくってる槍が、場面場面で真剣に考えた結果の試行錯誤の結果
世界ごとに全然違う展開になって、話の山場もあり、シリアスギャグどっちもあるIFものとして面白かったんだが

新槍は事態が動きそうな気になるイベントが! どうなる?(期待)→メスリオンがさくっと解決してくれてたよ! すげー
→ドラゴン嫌いな元康が突っかかる→周りに呆れられる って展開の繰り返しで飽きた
シリアスで盛り上がりそうな所は飛ばすし、ギャグらしき部分もマジで何が書きたいのかわからん

348 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 05:21:15.03 ID:N8d45u4RM.net
終わりが見えんのはイカンね
掘り下げは無印やり直しで概ね完成してるし

349 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 05:50:48.57 ID:N+Z+QT/c0.net
槍書籍のこぼれ話で真槍は書籍を読んでるとより楽しめる仕掛けの予定とあって
コミカライズのシルトヴェルト編終了とシルドフリーデン終了を合わせたり
アニメ放映中に愛の狩人が槍の勇者に擬態していたりだな
エロゲのファンディスクみたいなもんじゃなかろうか
槍の心境を追ってる分には楽しめてるな
槍以外についても新情報出る度に過去の話が違う見え方できて面白い

350 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 07:54:58.63 ID:A23zNQ970.net
ラフちゃんに○次元ポケット付けてフラグブレイカーやるまではこの周回終わる見込み無いのか……

351 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-L/hU [106.132.132.155]):2020/05/20(水) 12:24:06 ID:zzABVGsia.net
尚文がフィーロに馬車引かせるんじゃなくて直接乗ってた記憶がほとんどない
ドライブモードから逃げる時くらいか

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/20(水) 12:38:08 ID:C2mB3jvK0.net
メルティ誘拐容疑かけられて三勇者から逃げる時

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Dtt6 [126.145.7.203]):2020/05/20(水) 13:42:27 ID:yrHgrPEp0.net
割烹から1週間経っても誰も反応してないのが気になったんだが、ラフえもんがオスって結構前から情報出てた?

354 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-xY/O [106.133.41.13]):2020/05/20(水) 13:42:49 ID:XvLBTjdwa.net
>>351
戦闘時とか割とフィーロに乗ってる場面は多いぞ

355 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-xY/O [106.133.41.13]):2020/05/20(水) 13:58:18 ID:XvLBTjdwa.net
ラフえもんがオスってなんのはなしだ?

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Dtt6 [126.145.7.203]):2020/05/20(水) 14:07:28 ID:yrHgrPEp0.net
>>355

割烹に、

弓が覚醒してしまうのが先か、先出しで名前だけ出ている彼が登場して救いの手を差し伸べるのか。

こんなのが書いてあるのだけれど、自分の理解力不足ですかね?

357 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-xY/O [106.133.41.13]):2020/05/20(水) 14:17:20 ID:XvLBTjdwa.net
ラフえもんが現状は性別不明だからじゃね?
一応正体を明かしてないやつを彼女とか言ったら興醒めだろ

ってかそもそもラフちゃんって性別あるのか?

358 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 14:30:26.13 ID:N+Z+QT/c0.net
名前だけ出ている彼だから今いるラフちゃんとは別だと思うよ

359 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 14:36:06.25 ID:TuF7EUIXK.net
ちんこ付いてても余裕だろ

360 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 14:36:47.05 ID:XvLBTjdwa.net
たしかに樹も未来のロボットモドキって言ってるからラフちゃんではないな

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Dtt6 [126.145.7.203]):2020/05/20(水) 15:11:05 ID:yrHgrPEp0.net
なるほど、納得しました
ありがとうございます

362 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp4f-3Smc [126.247.1.62]):2020/05/20(水) 15:14:38 ID:w3KraL5xp.net
書籍時空も含めての真槍なの考えるに
未来のルフトミラがラフ種の姿でやってきた可能性があるのではなかろうか

363 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 16:01:33.79 ID:XvLBTjdwa.net
あれ?このループのクズって死んでたっけ?
死んでたら魂使ってクズえもんになれるんじゃね?

364 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 16:52:59.99 ID:ZT19qXDv0.net
魂残るのって基本、ンテ・ジムナ種か、女神の分け身ぐらいで
他の奴は、即回収とかしない限り、大地に還っていくんじゃなかった?

365 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.252]):2020/05/20(水) 18:20:11 ID:Sazxfkcca.net
波の時に死んだら世界の栄養になるらしいけど、他の魂がどうかは書かれてたっけ?
死んでも残る魂はそれであってると思う
フォーブレイ編のクズは、女王に杖を託して亡霊ヴィッチ戦見届けた後成仏したんじゃないかなぁ

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab05-ubYD [58.3.83.158]):2020/05/20(水) 18:25:11 ID:TPPEm4sz0.net
もう真槍読むの止めるわ
槍やりのワクワクした思い出を汚したくない
つまらん

糞ガエリオンが!

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e68f-f9m4 [153.225.82.119]):2020/05/20(水) 18:40:50 ID:fEn5V2jI0.net
サクラを婚約者のところに向かわせる選択肢って何のフラグだろう
短絡的に考えるとヤバくて書けないハッピーエンドに到達しそうだけど
本編で引っ張ってるから書ける内容だよね?

368 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 18:41:44.48 ID:Sazxfkcca.net
つまらんと思うならそれがいいわな
わざわざストレス貯めてまで読む必要はない

369 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 18:52:07.61 ID:ZT19qXDv0.net
なんかチュトアフスキップの時も思ったけど
作者がヤバいって言ってるオチ、
ただのBLオチじゃね?
ガエリオンと結ばれる方が頭ヤバイと思う

370 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-/G3v [1.75.211.30]):2020/05/20(水) 19:02:28 ID:uFz482+jd.net
BLオチはヤバいと言えばヤバいのでは?

371 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 19:19:39.58 ID:tMbBRaDF0.net
人外と男どっちがいいんだろうな

372 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 19:42:26.29 ID:XvLBTjdwa.net
元康にとってBLオチなんて過去のものだよ

373 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.96]):2020/05/20(水) 20:09:49 ID:g/BMqAyua.net
魔物の人間化もそれとくっつくのもなろうのテンプレ(実際にそういう作品読んだ事ない)っぽいからそんな変な気はしない
個人的にガエリオンちゃんOK!サクラちゃんダメ!なスタンスは気になる

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e2f-3Smc [111.87.63.58]):2020/05/20(水) 20:18:21 ID:UT2UfKXp0.net
>>367
あのループではサクラをメルティの所に行かせなかった結果
その晩に尚文を口説こうとした元康を起きてきたサクラが邪魔した
それが無くなるって寸法だよ

375 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 20:30:08.68 ID:6uRN5d5p0.net
>>373
尚文基準のことならロリと認定するかでしょ

376 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 20:43:32.96 ID:fEn5V2jI0.net
>>374
じゃあ単なる選択肢ネタか。ありがとう


一気に読み返すと狩人初期よりお義父さんへの好感度が爆上がりしてて草

377 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 20:53:45.47 ID:DanwcRQ+0.net
鶴の恩返しとか古今東西問わず嫁の正体が動物や魔物だったというのはよくあるネタだしね

378 :この名無しがすごい! :2020/05/20(水) 22:00:31.68 ID:TuF7EUIXK.net
大人サクラちゃん精神年齢幼稚園児くらい実年齢1歳くらいじゃな
ガエリオンなら精神年齢的に自分よか上に感じるだろうから見た目大人なら

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b4b-zA0W [218.229.59.25]):2020/05/20(水) 23:48:36 ID:Mjs+G6nw0.net
フィーロスキンの時メスリオンはシルト盾に「槍と仲良くしてくれ」って言われたから仕方なくやってるみたいなこと言ってたけど、シルト盾もサクラを無理矢理フィーロの見た目にしてまで槍に取り入れとは言ってないと思うけどなぁ

まあ予想通りなら丸く収まる筈だったからかもしれんけどこいつも大概ズレてる

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e02-gKvY [175.131.97.150]):2020/05/21(Thu) 00:27:52 ID:1ApSINON0.net
アネコ先生のケモナー、性欲も込みだからサディナやガエリオンみたいなのは引くなぁ
ただ動物好きという意味で人化とかナンセンス!って言うなら
フィーロとか鳥形態のが可愛いし、理解も出来るんだけど

381 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-xY/O [106.133.41.13]):2020/05/21(Thu) 04:10:25 ID:BlzwsSHta.net
>>379
フィーロスキンに関しては、元康の目の保養のためにやったら想定以上に反応がやばくて爆発しちゃっただけだから仕方ない

382 :この名無しがすごい! :2020/05/21(木) 06:14:31.51 ID:8JzVkS15a.net
サクラちゃんはロリだからアウトって感じだけど、元康に対してユキちゃん推してたよね
 

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5f-tqmx [14.8.49.224]):2020/05/21(Thu) 06:54:13 ID:Miy5Tr/t0.net
なんだかんだで外見年齢は重要さな
大人サクラちゃんのときは隙あらばチラ見していたんだし

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e62f-1yS3 [153.181.254.244]):2020/05/21(Thu) 06:54:55 ID:FNPWzBfN0.net
元康の事をガチのロリコンだと思ってるんじゃないかな

385 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.27.232]):2020/05/21(Thu) 07:29:07 ID:8JzVkS15a.net
ロリコンにロリ推したらダメだと思うんですが…

386 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-/G3v [1.75.234.147]):2020/05/21(Thu) 08:11:58 ID:pftTKj5Fd.net
尚文は自分がロリは恋愛対象外ってだけでフィロリアルが見たまま人間の子供じゃないのはわかってるから他者には押し付けんのでは

387 :この名無しがすごい! (スッップ Sda2-fq4g [49.98.140.248]):2020/05/21(Thu) 11:45:30 ID:NEeBhdAgd.net
お品書きの錬クッソ可愛くて笑うわこんなの

388 :この名無しがすごい! :2020/05/21(木) 12:17:45.83 ID:JGtLqkK8a.net
槍漫画久々更新
モール種前話の絵だと80cmもないくらいに見えたけど今回1mくらいになってるな

389 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp4f-Dtt6 [126.233.29.79]):2020/05/21(Thu) 12:29:22 ID:sbT+8plCp.net
何度見ても武器屋の親父に見えるの笑ってしまう

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-cL+1):2020/05/21(Thu) 12:30:46 ID:8frYM/G90.net
だよねえ 微妙に違うけどさ

391 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-xY/O [106.133.41.13]):2020/05/21(Thu) 12:33:10 ID:BlzwsSHta.net
武器屋の親父売られてしまった・・・

392 :この名無しがすごい! (ガラプー KK67-dJMQ [5JW1hkz]):2020/05/21(Thu) 12:34:55 ID:MXYrn/qtK.net
恩義あるし根は良い人っぽい元康君に幸せになって貰いたい、フィーロって子と再会してまた仲良くなれればと思ってた
けど、どうやら嫌がられてるのに追っかけ回すストーカーだったっぽい
なら慕ってくれてるユキちゃんにシフトした方が元康君の為でもあるんじゃないか…?
って感じでね

393 :この名無しがすごい! (ガラプー KK67-dJMQ [5JW1hkz]):2020/05/21(Thu) 12:51:45 ID:MXYrn/qtK.net
元康がラブコメ主人公盛り合わせすぎて笑うわ
そのうち「昔助けた狐が豚になって来た時は驚きましたな」とか言い出しそう

394 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.87]):2020/05/21(Thu) 15:07:18 ID:iaoRjzV8a.net
お品書き、今回のループの冒頭でデストロイされてる事思うと辛いな

395 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.87]):2020/05/21(Thu) 15:14:54 ID:iaoRjzV8a.net
やり直しで尚文が手を振ってる子がイミアちゃんかな?
ここのエピソード好きだったから良い感じにコミカライズされててよかったよ

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/21(Thu) 17:04:53 ID:YH3fM5Un0.net
モグラというかアザラシに見えてくるぜ……
コウの身に刻一刻と近付いてくるトラウマの種が不穏だ

元康のポータルスピアが送迎バスみたいな扱いになってるが移動には人数制限やらパーティ承認やらクールタイム問題もあるからな……

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5f-tqmx [14.8.49.224]):2020/05/21(Thu) 17:18:44 ID:Miy5Tr/t0.net
今回の戦闘開始時のサクラちゃんにヤンデレフィーロの片鱗を見た気がした

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-oW4g [60.152.165.127]):2020/05/21(Thu) 17:31:25 ID:Y4L0nFUG0.net
スリープランスするときの流石に尚文が親指を下に向けて合図して許可する描写なかったか

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b64-Hjq7 [122.251.217.149]):2020/05/21(Thu) 23:26:53 ID:ne778oFP0.net
>>381
まあ槍のためだったのはわかるんだけどね
ただそのために有無を言わさず強制発動してサクラを槍にあてがおうとするのは槍が拒否る可能性があったとはいえやりすぎじゃね?
伝承編くらいのサポートならまだかわいいもんだったけど

400 :この名無しがすごい! :2020/05/21(木) 23:44:41.13 ID:FyT6BZt10.net
一応クールタイムとかは軽減してあるんでなかったけ?

401 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 00:31:49.69 ID:xtaEZs41a.net
>>399
ガエリオンの想定では拒否の可能性ではなく拒否一択だぞ
そのせいで槍直しの時も苦労したんだからな

402 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.27.232]):2020/05/22(金) 01:08:21 ID:sFlFQHHda.net
ゼルトブル後編のお姉さんが迎えにきた時、散々我儘言って全員に呆れられてたからな
落ち度はあれど、固定観念を持ってしまうのは仕方ないとも思える

403 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.13.115]):2020/05/22(金) 01:34:13 ID:RjUXZy9da.net
ふと思ったんだけど、投擲具の強化法って、金で他の強化法を強化する事なんだよね
ようするに他の強化法を知らないと意味がない
使用者は精霊に選ばれて召喚されたらしいけど、何故よりによって錬に似てる様な奴を選んだのか…

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-vdj3 [114.165.78.171]):2020/05/22(金) 03:04:40 ID:p9yDE1X50.net
多分だが直属の聖武器か同じ眷属の強化方法も使えるんでないかな?>召喚勇者が手にした場合
ただし倍率は直属の上司と直属の眷属器に出会ったりしないと低い仕様で
そうでないと露骨に強化できないし。
リーシアの場合は、ほかの聖武器や眷属器がいたからね。

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-fq4g [221.39.132.193]):2020/05/22(金) 04:04:02 ID:JI4hcROe0.net
>>403
正規の投擲具の召喚勇者って登場してないんじゃないっけか?
コーラの前の所持者も不正な力で奪ってたみたいだし

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-vdj3 [114.165.78.171]):2020/05/22(金) 04:07:50 ID:p9yDE1X50.net
>>405
召喚した勇者がいるとは書かれていたな。>投擲具

407 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 06:59:38.42 ID:dVyHqcj4d.net
>>405
投擲具の勇者探す時に見た目は錬くんみたいな感じって言ってた
その時点で既にコーラに奪われてたせいで顔みただけじゃ分からなくなってた

408 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 07:31:15.82 ID:yrmyueSNd.net
投擲具は妨害食らってなければ強化方法のヘルプ読めば他の武器の強化方法の存在わかるんじゃないかな
盾みたいに完全に隠蔽されてたらアウトだが

409 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM9e-Ugvf [163.49.212.99]):2020/05/22(金) 09:16:09 ID:A5r7k0pUM.net
タクトは投擲具も持ってたくせに、武器奪って強化共有できる俺の特殊技能(笑)と思ってたのは謎

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/22(金) 09:29:16 ID:HN0iBqyS0.net
単に頭が悪いからだろう
もしくはクソ女神の妨害で何かそういう思い込みが働いてたか

411 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-/G3v [1.75.208.181]):2020/05/22(金) 10:58:20 ID:yrmyueSNd.net
>>409
順番的には投擲具は他の武器より後から奪ったわけだから、
強化のヘルプも複数の武器と強化方法を使える俺に合わせて書き直されてるとか都合良く考えてるパターンかもな

412 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 11:05:50.19 ID:PCj/wwrtd.net
都合のいい所しか見ない性格なんだろうけど未だに謎なタクトのパワーレベリングって鞭の資質向上と合わせてたらタクトハーレムってかなり厄介な集団になってたよな
タクトだったからアレで済んだけど

413 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 11:11:33.99 ID:veiSqh7/0.net
レベルでは上回っているんだろうけれどキョウと戦ってタクトが勝てる気がしない

414 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 11:15:27.35 ID:PCj/wwrtd.net
キョウがタクトポジだったら最終局面まで共闘しながら色々仕込みして裏切るって糞面倒な事しそう

415 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 11:55:02.88 ID:MCpqHK080.net
ラルク側でそうやって裏切った奴も居たっぽいしな
しかし、波の尖兵が、だいたい馬鹿なせいで
キョウの評価が無限に上がっていく

416 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 12:02:58.49 ID:Jz6uETXBd.net
キョウだけは他の転生者と別格感あるよな、悪役的な魅力があると言うか
漫画キョウと書籍イドルは個人的に盾のの好きな敵キャラ2トップだわ

417 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 12:15:23.17 ID:zkKY/nEha.net
そんなキョウ君も魂はガリガリ30代なのが悲しい

418 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 12:17:59.75 ID:HN0iBqyS0.net
老獪と言いたまえ

419 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 12:20:27.55 ID:a32tkn3Qp.net
投擲具の強化方法は
強化方法の説明文が「武器の強化方法を金銭でオーバーカスタム出来る」
とかじゃないのか
強化方法が共有出来るという情報が有る前提だと他の強化方法を強化出来る
それが無いと武器解放とかベースの強化方法を指すものだと勘違いする
みたいな

420 :この名無しがすごい! :2020/05/22(金) 12:47:51.06 ID:yrmyueSNd.net
リーシアによると「お金を使って自身を強化する。その方法は他の強化を知らねば意味を成さない」ってヘルプに書いてあるらしい

421 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 03:10:23.13 ID:sWQuy/1U0.net
転生者は説明書読まないタイプなんだろう

422 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 03:36:50.63 ID:AIvv1E/10.net
タクトが強化方法の共有を知らないって事を前提にして考えると
「投擲具は」他の強化方法を知る事で強化方法をコピーして金銭を使って更に強化出来る
みたいな解釈したって事かな
あくまで投擲具の中だけで完結している強化方法だと

423 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 10:01:07.09 ID:LRI7EQRHM.net
>>421
なお尚文の取説には教化方法の項目すら無かった模様

424 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 10:43:30.59 ID:Wg5fuHLx0.net
>>423
盾の精霊って一番手引き当てすぎて調子に乗りすぎだよな

425 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.25.215]):2020/05/23(土) 13:28:10 ID:/a919i3ba.net
尚文が強化法知らなかったからしゃーない
他の3人はゲーム知識の範囲の物が収録されてたに過ぎない

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-/G3v [126.120.242.183]):2020/05/23(土) 14:43:27 ID:JB2ZOCWX0.net
小手と盾は強化方法の部分に妨害食らってたと書籍で出てる

427 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 19:40:16.84 ID:G1LeHYHX0.net
なぜにコテまで

428 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 19:47:47.04 ID:JVwJs6dx0.net
全部にかけようとしてヘルプへのガード甘かった2つが食らったとかかね

429 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 19:48:59.66 ID:jKVZOH0FM.net
いくらなんでもピンポイントメタ過ぐる

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/23(土) 20:06:25 ID:fDFEgON50.net
強化方法知るのって他の3人はゲーム知識があったけどそれとは別だっけヘルプが出ないとか
あの3人のゲームに関しても敵の妨害の一部なんだよねあの世界そっくりだけど微妙に間違ってるゲーム作られるのも

431 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 20:32:56.12 ID:BZ9KgV9za.net
持ち主の認識に依存しているとかじゃないかな?

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-/G3v [27.143.13.135]):2020/05/23(土) 20:39:03 ID:JVwJs6dx0.net
あの三人のゲームは敵の妨害だね
強化が知ってる限りだと錯覚させて強さを狭めたり、敵わない敵に挑ませたりミスさせるための罠

尚文も強化方法を石碑から知ったら妨害取れてヘルプに盾の強化追加されたし妨害自体はそれほど強力じゃなさそうなんだけど、
盾の加護なのか罠ゲームやらされずに済んでるアドバンテージが強化方法の共有発見するまでは致命的になりかねないしかなり面倒ではある

433 :この名無しがすごい! (スップ Sdc2-p+Yy [1.66.97.246]):2020/05/23(土) 21:22:50 ID:eYNxG0h9d.net
召喚前の生前の動作からガッツリ干渉されてるってことはないだろいくらなんでも

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-vdj3 [114.165.78.171]):2020/05/23(土) 21:28:41 ID:G1LeHYHX0.net
>>432
練の認識的には、練の世界はほぼゲームは同じなんだろうね。
樹の世界は元ネタになった作品があるし。
一番怪しいのは元康の世界かな?>ゲーム自体が存在しない世界

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-/G3v [27.143.13.135]):2020/05/23(土) 21:36:34 ID:JVwJs6dx0.net
>>433
クソ女神の存在が無かったことになるとあの三人も死ななくなると言われてる(因果にせよ人間にしろ何かしらの影響を及ぼせる)ので不可能ではないかと
樹が語るディメンションウェーブが作られた経緯とかだいぶ謎めいてるしね

436 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 21:58:47.64 ID:ljPjw01Z0.net
>>433
仮に三人が元の世界に帰った場合
やってたゲームがサービス終了してるか大幅な仕様変更が入っていて驚くだろう
…という事も言われているぞ

437 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 23:20:02.78 ID:y6jUJLKz0.net
ドラゴンの人化条件って勇者が育てた&レベルだけ?
それとも人化魔法が記憶されてる竜帝の核石が必要なの?

たしかフィロリアルは四聖ならレベル20、七星なら大切に育ててレベル80あれば可能だったと思うけど。

438 :この名無しがすごい! :2020/05/23(土) 23:25:03.22 ID:xuESpueyd.net
ゼルトブル後編とか元康に捨てられた後に自力で強くなって人化可能になってるし、勇者とかレベルは関係無しで人化魔法使えるようになれればオッケーなんじゃないかね?
積極的に人化したがる竜はそんなにいないっぽいが

439 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.13.2]):2020/05/24(日) 03:35:54 ID:00TVTfSpa.net
ある程度の魔法使える様になるにはLvは必要だと思うなぁ
人化できる様になってるのって限界突破が出来るようになってからだったし
別件だけど、Lvリセットされた元康がカルミラ島で暴れた時、ここだけいつものレベリングと違って攻撃魔法使った描写がないんだよね
まあ勇者会議の時はリベレイションの魔法使えてたけど
Lvが上がったからなのかやっぱり関係ないのかは判断出来ないか

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/24(日) 03:41:38 ID:WbpLsfHb0.net
レベルは関係あると思うな
スキルはともかく使える武器にも制限かかるだろうし

441 :この名無しがすごい! :2020/05/24(日) 10:37:24.39 ID:XQ1ZaY5h0.net
勇者に使役される前でも、頭がよくて魔力が高いのは人化できるんじゃないかな

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b59-ei1n [218.220.134.56]):2020/05/24(日) 10:40:43 ID:XQ1ZaY5h0.net
言葉を話せるほど頭がよくないと人化できない可能性

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b7c-1yS3 [122.213.55.146]):2020/05/24(日) 12:52:01 ID:m0JWxFlZ0.net
“……お前はラフタリアを購入した時に思ったことを忘れたのか?”

むしろ忘れていないからこそラフ種に執着し
嫌がるラフタリアを間近で見て無自覚の内に面白がってる説

嵌められはしたものの蔑まれても放逐されてもいない為
精神が擦り切れも荒みきりもしてない現周回のマイルド文の
食いつきが悪いのも道理というワケだ

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-vdj3 [114.165.78.171]):2020/05/24(日) 13:52:00 ID:7KuDwmS00.net
割と早く(一年未満で)恋人になっているあたりもあるんだろうなとは思わなくもない

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-O5Ya [61.26.200.49]):2020/05/24(日) 19:19:38 ID:zmPgFFul0.net
おしながき最新話いいな

446 :この名無しがすごい! :2020/05/24(日) 20:43:57.14 ID:EC8be/q1d.net
お品書き始まる前はリアクション料理漫画か日本食すげー系のでもやるのかと思ったら上手く本編の補完しながら尚文達描けてるよな
絵の方も最初にあった違和感とか全然感じなくなったし

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/24(日) 21:40:10 ID:WbpLsfHb0.net
前回扉絵のミニキャラのラフタリアとかかわいい
ツイッター見たら自分も料理してる人みたいだけど料理の絵が得意だけどキャラはそこまでって感じだったのか

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 167c-FINW [113.34.96.183]):2020/05/25(月) 00:57:23 ID:Cq9UaP8P0.net
槍直しも書籍版は結構話の追加変更多かったりするの?

449 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 01:36:48.78 ID:2P6oGjpJ0.net
書籍の槍直しは元康を刺した女達に名前がついていたり
愛の狩人が最初からですぞだったり
なろうだと序盤フィーロたんで頭がいっぱいだった辺りが
お義父さんへの心情も語られていたり

450 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 09:19:44.83 ID:FFQwQT22a.net
槍書籍はメルロマルク編でウィンディア仲間にしたとこまでだけど、盾書籍みたいな大きな変更はない
細かいイベントは追加されてるけどね、偽四聖教徒とか暴走した奴隷狩りとか
後は元康が元康二号についてほんの少し触れてたり
ここからWEB版から変わっていきますとは言われてるから続きに期待だね

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 167c-FINW [113.34.96.183]):2020/05/25(月) 10:57:15 ID:Cq9UaP8P0.net
さんくす
そのくらいならまだ様子見でいいかぁ

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e62f-x9J8 [153.181.254.244]):2020/05/25(月) 11:53:47 ID:2P6oGjpJ0.net
ただ1〜3巻の紙の書籍売り上げの結果続刊なしだったらと思うと…

453 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 12:43:11.69 ID:UmMQxGe60.net
再来月も新刊無しか…

454 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 13:10:46.53 ID:iqpSZZdba.net
すっごい希望的観測になるけど、3ヶ月後はweb版盾勇シリーズが1000話を迎える月だから、そこまで貯めてるんじゃないかってね

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6b0-oW4g [153.164.110.210]):2020/05/25(月) 19:19:57 ID:X2rGvY8y0.net
展開的に次はすぐ出ると思ってたんだけどな〜
まさか1年以上出ないとは

456 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 21:14:09.34 ID:QNPaQOvia.net
終わりが近くづいてるから下手に最新刊出すとアニメ放映時に最終巻になっちゃうからKADOKAWAが渋ってんだろうな〜

457 :この名無しがすごい! :2020/05/25(月) 21:49:05.30 ID:uMgES3ar0.net
大分前に弥南さんが7月以降の仕事を募集してたんで
それはつまり逆に言えば6月までの仕事は埋まってるという事になる訳だが
7、8月に盾か槍出て欲しいなぁ…

458 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.190]):2020/05/26(火) 10:07:27 ID:WRckOmNua.net
ガエリオンが経産婦だった事に驚いた
そして樹の子供はやっぱり某ラッコがモデルだったか

459 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 10:25:34.35 ID:e7cnSZTn0.net
樹のキレッキレな発言が楽しいとかガエリオン子供いるんだとかあるけど
全然ストーリーが進まなくて辛い

460 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 10:28:09.71 ID:WRckOmNua.net
四聖と七星の子供ってよく考えたらどえらい存在だな…

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9303-vdj3 [114.165.78.171]):2020/05/26(火) 10:30:23 ID:U/49MLq50.net
というか最低でも10年は終わってからいることに
そらあ忘れるわ。むしろ貴族として友軍させている次点で槍が普通にやろうとしているだな

462 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 10:55:33.00 ID:vVSSZiqp0.net
>「というか、まだその話を続けるの?」

まったくだよ……

463 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM9e-Ugvf [163.49.208.48]):2020/05/26(火) 11:44:49 ID:Vtt7ttusM.net
しまっちゃうおじさんとか懐い。
しかしなのリオンはそんな未来解説しないでいいよ。
そんなに意識が続いてる、その話をやりたいなら数年後に飛んだ時空の話を書いてくれ。

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-qJfF [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/26(火) 11:45:22 ID:vVSSZiqp0.net
樹の子供とかは割と気になってたところだけど、ここから話が広がってフラグブレイカーに繋がるなら無駄じゃないんだろうけど

465 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 12:22:05.20 ID:DSYyYUkQp.net
アニメ版のプリズンがキャベツ呼ばわりされてたのを拾っちゃうのか

466 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 12:26:37.57 ID:pO9PiEJK0.net
もしかして書籍版に弓リーシアの子供出す可能性?
槍も村に残留してたし過去から今に戻ってきたら10年経ってるパターン?

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-9lxz [60.147.62.221]):2020/05/26(火) 13:50:50 ID:d0LbBNOf0.net
今の世界のネタに対して倍以上スルーしたところでどうだったがつながってくるから、普通にスルーした部分読みたかったよってのが大きいなあ
一度読んでる部分でどうだったなら、だらだらやってる感もなく読んでるほうもあーそうだったなで流しやすいのに

468 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 14:02:54.19 ID:KG+KK8h00.net
尚文にひたすら女あてがう話なら、メルロアフターのデレデレメルティの話書いてくれよ

469 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.24.83]):2020/05/26(火) 14:41:38 ID:nb6F/s4ma.net
元康のループの理由まだ分かってないけど、世界を救った報酬使った説

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-O5Ya [180.51.124.71]):2020/05/26(火) 14:44:57 ID:SlIF+i8B0.net
ってかモグラとヤったのか…ケモナーもそこまでいくとある意味尊敬の念が出てくるわ

471 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sab7-T/LU [182.251.52.55]):2020/05/26(火) 15:12:44 ID:/Av5bLtqa.net
最近の樹見てると命中が失言方向に暴発しすぎだし割烹だとこれが素に近い状態だって言うんだから
第3候補とはいえよく勇者候補にリストアップされたなと思う
召喚前の人格の歪みも酷いし

472 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.12.190]):2020/05/26(火) 15:16:58 ID:WRckOmNua.net
尚文様は見た目より内面だって異世界の魔王が言ってた

473 :この名無しがすごい! (スップ Sda2-wmp0 [49.97.99.192]):2020/05/26(火) 15:16:59 ID:DYQfdv/ld.net
ケモナーについてはどうでも良いけど
マジで村の子相手に子供産ませてた方が個人的にはツラい
本当、もう、この話止めて、たのむから

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afb0-h22q [222.11.53.173]):2020/05/26(火) 15:24:09 ID:UiD9W/FP0.net
>>473
成長した後に色々やったんだから問題なかろう

475 :この名無しがすごい! (スップ Sda2-wmp0 [49.97.99.192]):2020/05/26(火) 15:26:02 ID:DYQfdv/ld.net
あと、子供に比べればマシだけど
シールドプリズンの持続時間の設定作者忘れてるんだろうか
子供のお仕置きになるような時間じゃないような

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afb0-h22q [222.11.53.173]):2020/05/26(火) 15:26:40 ID:UiD9W/FP0.net
>>475
気をこめれば持続時間伸びてなかった?

477 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 15:37:58.89 ID:cDt5JYv5d.net
気を込めたりスキル強化で時間は伸びたはずだな

478 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 15:44:57.90 ID:qKZRFyK80.net
樹の場合はフレオンちゃんに洗脳されていたほうが人間関係は円滑な気がしてきた

479 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 17:35:07.18 ID:cDt5JYv5d.net
悪ノリと命中の暴発はまた別なんじゃないかね?
今の世界だと侵食、元の世界だと低ランク異能へのストレスで暴発連発しちゃってたとかで

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-x5GJ [126.141.185.228]):2020/05/26(火) 18:08:04 ID:0431x5110.net
やっぱり強敵との熱いバトルがないとだれてしまうぜ

真の勇者が仲間と力を合わせて、チート使いの4大偽勇者を討伐するっていうストーリーはどうだ?

481 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 18:46:30.47 ID:KG+KK8h00.net
つまり、霊亀の力を得たキョウ無双か

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-oW4g [60.152.165.127]):2020/05/26(火) 19:07:13 ID:2s3drbZX0.net
例えばアニメでいう日常回がずっと続いているようなものだからな…
四聖勇者編は四聖達の設定や他周回の話を語る周ですって言ってくれたほうが
割り切れるんだけどな

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e2f-3Smc [111.87.63.58]):2020/05/26(火) 19:09:47 ID:jMybjsFH0.net
最初からアフターと書いてるのに後日談に文句言ってる層はなんなんだ…

484 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 19:18:53.07 ID:AiMQAGWoa.net
真チュ、シルアフ、伝承編と戦うべき敵が存在していたループが続いてたからなぁ
闘争を求めてる層が多いんじゃない?

485 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 19:32:52.32 ID:mvLmVlobp.net
しかし前の事もだけど妊娠ネタガッツリ書かれてると結構キツいな

486 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 19:36:11.53 ID:6/RMnjic0.net
>>484
闘争というか起承転結の転が無いので神話よりつまらない

487 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 19:38:34.11 ID:6/RMnjic0.net
起 「なのー!」
承 「そうなんだー」
結 =uなのー!」「bナすな」

これの繰り返し

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-9lxz [60.147.62.221]):2020/05/26(火) 20:14:03 ID:d0LbBNOf0.net
>>483
他所のネタひっぱりすぎで今のアフターの話が薄められすぎてるからな

489 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 20:56:56.12 ID:KG+KK8h00.net
メルロアフターが一番ケア必要な話だったと思うんだが

490 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 21:11:15.52 ID:ll3jtita0.net
メルロマルクアフターは
悲惨で業が深すぎる話が重くなりすぎるので
真槍の作風に合わないと判断してスキップ…だから
そういう事やる外伝ではないんだろうね

491 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 22:14:01.18 ID:vVSSZiqp0.net
今の少々無駄に思える話も今後の新展開への布石なんだと思わないとちょっときつい
妊娠云々とか生々しい話は扱いが難しいし

あとフラグブレイカーはこの周回ではないんだろうか……
今の四聖勇者編は勇者の子供が生まれるとやたら元気な子が産まれるとか四聖についての話ではあるんだが

492 :この名無しがすごい! :2020/05/26(火) 22:29:44.16 ID:U/49MLq50.net
後半のほうの話しなのかもねー

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afb0-h22q [222.11.53.173]):2020/05/26(火) 22:59:12 ID:UiD9W/FP0.net
確かにちょっと生々しくてどう反応すれば良いか分からないな
妊娠ネタを笑いや自虐に持って来られてもね

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-T/LU [27.142.225.160]):2020/05/26(火) 23:14:33 ID:pHoLZb7a0.net
盾本編の「召喚から波終了まで」って大元のストーリーがあるからその範囲での各ループの変化や語られなかった情報が面白かったわけで
比較対象の無いその後の世界を語られてももう「やり直し」ではないよなって感じる

495 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-4ZU9 [182.251.255.18]):2020/05/27(水) 00:01:33 ID:UlRKe1laa.net
この流れいつまで続くんだと思ったがよく見たら今回の話って秋頃か。
ってことは春になったらフラグブレイカーだったりする?

転校生路線ならこの限りじゃないが。

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7703-0MMr [114.165.78.171]):2020/05/27(水) 00:46:14 ID:QsQqtI5e0.net
国外特にヨーロッパ系は秋頃入学だけどね。

497 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 01:01:48.33 ID:E6b9Aqcla.net
日本人ばっか転移してきて、そいつらの文化が深く浸透してる世界だから春じゃない?

498 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 01:56:50.12 ID:oA8GCLTn0.net
『やり直し』が無印とは違う意味なんだと思って読んでるな

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 269f-hHb/ [119.240.210.63]):2020/05/27(水) 02:54:27 ID:B6GAlM7O0.net
最初の世界の尚文がラフタリア以外ともヤってたっていうのに驚いた
過去がアレだし一途なタイプだと思ったけど実質既に分体みたいなもんだからそこまで気にしてないのかな

500 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:03:29.36 ID:FpCNeOoWH.net
勇者は子を成さないといけない云々ってのがあったはずなので
普通に最初の世界でメルティとの子もいる可能性があるのかな?元康談でメルティ好感度4で攻略直前とかってのもあったし
国の為云々とか理由つけて数年後あたりに子供作ってそう

501 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:07:55.61 ID:QsQqtI5e0.net
ロックバレー伝説にメルティ、サディナとは子宝に恵まれたと書いてあったろう。

502 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:09:27.15 ID:FpCNeOoWH.net
あーあったなそういやw
すっかり忘れてたわ

503 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:17:09.08 ID:B6GAlM7O0.net
まじですか…ロックバレー伝説の部分読み飛ばしてたかも…
最初の世界のメルティと子供がいるってのも中々気になるなぁ

504 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:38:54.02 ID:oA8GCLTn0.net
フィーロの不可思議なダンジョンという盾完結500年後のネタに
メルティの子孫が召喚者で記憶有りLv1盾を召喚して云々というのあったな

505 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:40:24.43 ID:mohmz1fq0.net
の割に、他3勇者はそんな事は別になさそうなので
尚文がそっち方面で価値観壊れたままだったんじゃない?

506 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 03:47:55.60 ID:QsQqtI5e0.net
>>505
練は普通に怪しいぞ。
親の仇である剣の勇者と恋愛があったとも言われているが詳しい詳細は不明。
剣の勇者との恋愛譚は劇として良く扱われるが、実際にはどのような人物であったかは不明。
一人の女性と長い恋愛の末に結婚したとも、親代わりをしていたドラゴンを殺した罪の意識から、その養子の子と結婚したとも伝えられる。

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e2f-DnWm [153.181.254.244]):2020/05/27(水) 03:55:03 ID:oA8GCLTn0.net
割烹で剣と槍って……子供居るのかな?と作者に言われておるぞ

508 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-kFSZ [106.133.40.71]):2020/05/27(水) 03:56:50 ID:mKTYmO4Ra.net
いくら尚文でもあの包囲網から抜け出すのは無理だから仕方ない
アトラの遺言でガード甘くなってるし・・・

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7703-0MMr [114.165.78.171]):2020/05/27(水) 04:02:15 ID:QsQqtI5e0.net
槍にいる可能性は、ほぼ0だろう。

510 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 04:14:52.01 ID:vmLKgrDO0.net
最初の世界だとユキちゃんも別のフィロリアルと子供作ってるしね

511 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 05:38:11.36 ID:ZDGi3DHpd.net
槍はまず性的に見れるのがフィーロとフィトリアしかいないから子孫できるわけない

512 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd6a-nwIz [1.75.233.249]):2020/05/27(水) 07:27:21 ID:XXavBHY2d.net
マリンとクーが逆レイプとかしてなければいなそうだな

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a01-KR2s [221.39.132.193]):2020/05/27(水) 08:32:33 ID:8cDEkcCw0.net
みどりだって竜帝の知識次第でもっくんを妊娠させれる可能性が

514 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 09:34:19.62 ID:8cDEkcCw0.net
もしかしてこの章で真槍完結なのだろうか

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e2f-DnWm [153.181.254.244]):2020/05/27(水) 10:04:47 ID:oA8GCLTn0.net
チュートリアルアフター2やるかもって前に言ってたぞ

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e602-Ex8I [175.131.97.150]):2020/05/27(水) 10:15:12 ID:mohmz1fq0.net
ゼルトブル後編やれよ…リファナちゃん…

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-sU9x [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/05/27(水) 10:47:35 ID:vmLKgrDO0.net
ゼルトブル後編て確かまだ最後の波は超えてなかったよね?
まぁ最後の波と言っても後編のメンツだとイージーモードだろうけど

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2613-YHRm [119.243.2.16]):2020/05/27(水) 12:18:09 ID:vlv9UkBi0.net
ちょっと質問いい?
アニメからきて原作3巻読んでたんだけど、最後の豚王から提示された条件って
女王の体だったりする?そういう展開が多いようなら少し先読むのためらうんだが。

519 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp93-GNjF [126.233.38.208]):2020/05/27(水) 12:21:26 ID:EztWQ/afp.net
豚王はマインがお気に入りとかだったはず
豚同士お似合いですな!

520 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 12:30:35.26 ID:EztWQ/afp.net
補足すると、一応後から語られるけど豚王へ嫁ぐのは躾で「悪いことをすると連れて行かれるよ」とか言われたりするレベルのヤバい案件。決まった娘が身投げとかね
一応あんな娘でも女王にとっては娘だし家族想いだからいかせたくはないよねという。

521 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 12:44:13.55 ID:vlv9UkBi0.net
>>519
>>520
ちょっと調べた感じだと
豚を豚王のところに出荷(婚約)が条件って
ことでOK?
それなら先読むわ。教えてくれてありがとう。

522 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 12:52:37.89 ID:QsQqtI5e0.net
>>521
ちなみに先行しておくられたマイン人形が一週間で廃棄されるぐらいの酷い損傷だったね。
タクト一派のクローン技術と魂の移植を使って延々とやり続けるのも面白いとは思うけどなー

523 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 14:42:51.41 ID:4ACKedzz0.net
とあるが次回で最終回か…

524 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-VESM [106.180.27.196]):2020/05/27(水) 15:43:12 ID:0iwCV5mXa.net
まじやん…
アニメまた始まったら再開するかもしれんし、その為にも二期はよはよ

525 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 17:32:51.57 ID:Nql/5ww90.net
?????さん(プライバシー保護)
「『書籍盾はハードモード』というのは、
私と―――の精神にかかる負荷がハード、という意味なのでしょうか…?
私は嫌ですよ、元の時代に帰還して見るあの子の瞳が
初めて逢った時の―――様ばりに濁り、澱んでいるだなんて…」

どうにかルフトくん2号が上手く立ち回ってくれるのを
祈るしか出来んのがツラいところだ
ヴィッチ被害者の会とはつまるところ大半が槍被害者の会でもあるのだから

526 :この名無しがすごい! :2020/05/27(水) 19:32:13.03 ID:4/AvtbMr0.net
読者層の感性的に女の妊娠話はもうええねん
そんな生々しいことラノベに求めてねぇから

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e8-5ISU [223.132.118.21]):2020/05/27(水) 22:47:34 ID:Rv4svxSt0.net
ユキちゃんが、フリーズ中の元康を襲ったループがある可能性が出てるから、
元康の子供がいる世界はありそう

528 :この名無しがすごい! :2020/05/28(木) 07:01:10.68 ID:P0He+kX8d.net
サクラちゃんとエッチしたら子供は卵で産まれるんだろうか

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-QqMf [106.173.200.110]):2020/05/28(Thu) 11:24:09 ID:rEqEov7G0.net
槍は元の世界に隠し子がいる可能性はあるって
言ってなかった?

530 :この名無しがすごい! (スプッッ Sda3-KR2s [110.163.11.45]):2020/05/28(Thu) 11:38:36 ID:I9tCtC4zd.net
>>529
2018年12月の割烹か 
これ見ると錬の幼なじみってやっぱブレイブスターの娘か

531 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMfb-PfTT [150.66.66.183]):2020/05/28(Thu) 18:27:45 ID:h2w1otWJM.net
もうすぐ1000か

532 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 11:20:03.49 ID:L7MrNlqS0.net
イミアが尚文の子供生んでたことにロリ方面で驚いてる人いるみたいだけど、割と今更な気もする
本編尚文も憤怒を吸われてた時、アトラやフィーロなどのロリにもノリノリ+メルティには顎に触れて気障な発言してるし
書籍特典でもメルティが最初に仲間になった場合、ロリに目覚めてるし

尚文はあくまで年上の女が好みというだけで、ロリも行けるタイプでは

533 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd6a-nwIz [1.75.235.186]):2020/05/29(金) 12:59:06 ID:TJTVgOADd.net
メルロマルク編でメルティに迫られたら逃げてるからいけないでしょ
この世界来る前はロリ無理な自覚なくて本人も自分が二次専ロリコンなことをその時に知ってたし
憤怒欠落尚文は煩悩全開状態だったし特典のは二人きりで子供らしさあんまり見せずに頼りになるメルティの姿にロリに目覚めたようだから
ロリコン認定するには根拠に乏しいと思うわ

本編は女神倒してから10年も経てばロリみんな育つだろうからアレじゃないの

534 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 14:00:30.56 ID:UsGVvUQB0.net
イミアとの子に驚いてるのはロリっていうよりガチケモナーだった(戦慄)という方では?
ラフタリアの実年齢が成人になるまで誰も抱いてないと思ってるが…

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-+GDy [106.168.71.234]):2020/05/29(金) 14:06:31 ID:L7MrNlqS0.net
掲示板見るにケモナー方面やサイズ的にでよくできたなと驚いてる人もいたし
村の子に手出してたんかい!ってなってる人(こっちがロリ方面)もいるような
後者に対して、>>532はこの場合はこう書かれてたし状況によってはロリ相手もあるんじゃね くらいの気持ちで書いた

536 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 18:10:36.72 ID:5UZvuvIKF.net
イミアちゃんは合法だから大丈夫
フォーブレイ編のサディナが妊娠したくらいには種族的に大人らしいし本編も問題ないやろ

537 :この名無しがすごい! (スッップ Sdca-GB2L [49.98.156.159]):2020/05/29(金) 19:13:04 ID:X0n8PuHUd.net
>>532
473の事を言ってるなら俺だけど
ロリかケモとかはどうかはどうでも良いし、捏造されただけでそんなことは一言も言ってないよ
村の子レベルの接点の被保護対象に義務感えっちで孕ませした事を
具体的な相手描写まで発展したのがもの凄く嫌って言う俺個人の嗜好
これで最終話みたいに誰との間に子供作ったかの描写を減らしたり
ラフタリアやサディナみたいに、尚文側からもイミアが恋愛対象に昇華する描写が在ればそこまで嫌悪感無いけど

538 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 19:28:03.66 ID:SxzcTZCe0.net
イミアは無いなぁ
ガエリオンの時も無いわぁと思ってたけど
何を目指してるんだ

539 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 19:41:03.96 ID:woTr5CC30.net
ケモナーの楽園だろ?
作者の性癖全開じゃんだいぶ昔から

540 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 20:08:50.79 ID:q/IyVRj1K.net
憧れの勇者様の子を授かりたい
って望みを叶えてあげてるだけだからなぁ

541 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 20:11:02.92 ID:q/IyVRj1K.net
ホモリオンの願いは勘弁てあたりアレだが

542 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 20:28:22.68 ID:UsGVvUQB0.net
村の子達については本編で働きに応じて寝てやるってなってなかったっけ

543 :この名無しがすごい! :2020/05/29(金) 21:08:22.99 ID:L7MrNlqS0.net
>>537
なるほど了解 そう言う感じだったか
こっちが意図を勘違いしてすまなかった

544 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 15:34:44.09 ID:h0A8Iv/4d.net
今回のキャベツの話なにがしたかったの?
エイリアンみたいに腹のなかで暴れまわる子供の話とか誰が求めてるの?

545 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp93-bWwG [126.35.30.175]):2020/05/31(日) 16:29:27 ID:vfrGDGJqp.net
>>544
フォーブレイ編の時と同じように四聖勇者4人が駄弁りながら
他のループとか本編世界ではこんな事が有ったと話してるだけだぞ

そっちこそこのスレでそんな事聞いて何がしたいの
作者でもない人間に聞く行為にどんな意味があるの
何を求めてるの

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f05-WHgV [58.3.83.158]):2020/05/31(日) 16:39:51 ID:X4FrQFti0.net
人妻ったくスレが動かないからスマホ壊れたかと心配したけどいつも通りで安心した

547 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 18:46:47.65 ID:DQC+Yh9w0.net
>>544
純粋に勇者関連の生態が明らかになっていくの面白いよ

548 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-zafR [182.251.57.209]):2020/05/31(日) 20:18:07 ID:WSFSAIEta.net
シルド以上のシリアスは無いって割烹で明言されてるし
真槍のループ理由の核心に触れるまでは延々ずっとこういう話だと思うよ

今までは波が終われば話は終了!だったけど今回はどこまでやるんだろうね

549 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 21:01:30.70 ID:tL4ItTBi0.net
元康が老衰で死ぬまでの超長編に

550 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 21:06:33.23 ID:5OYX6z9l0.net
フィーロたんと間接キスですな!と例の霊薬を飲んでしまう狩人

551 :この名無しがすごい! :2020/05/31(日) 23:55:38.18 ID:/f4vX/7y0.net
ラフえもんー!早く来てくれー!

552 :この名無しがすごい! :2020/06/01(月) 00:06:56.78 ID:L+suXomw0.net
>>550
ループできなくなりそうだな

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-4KSb [222.150.208.193]):2020/06/01(月) 20:43:20 ID:zKdua7fv0.net
盾は自分の性的嗜好を「オタクでロリコン気質である」、
と思ってるけど「実は守ってくれる人が好み」みたいな話なかった?

側室愛人が当たり前の世界だと、村の子に成人後ガチで子供欲しいです
って請われたら盾も周囲の圧力もあって断れないだろうな。
ところでルーモ種ってちっさくてまじモグラなのな。
イミアがやってるとこ想像したらケモナーに目覚めそうになった。

554 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-zafR [182.251.40.90]):2020/06/01(月) 21:38:32 ID:wG8JVy+2a.net
守ってくれる人が好きだから冤罪から庇ってくれる元康への好感度は基本カンスト寸前なのだ
その上命まで救ってくれるチュートリアルアフターでは元康個人ルートが確定してしまうのだ

555 :この名無しがすごい! (ガラプー KK77-t7aX [5JW1hkz]):2020/06/01(月) 21:57:31 ID:j6JjsFHdK.net
ロリに普通に萌えるし恋愛対象だけど手を出すのは気後れする常識人
ビッチっぽいお姉さんでも誘われたら全然アリ
一途が尊いけどハーレム求められたら仕方ないよね
ってな至って普通なオタク像でね

556 :この名無しがすごい! (ガラプー KK77-t7aX [5JW1hkz]):2020/06/01(月) 22:01:44 ID:j6JjsFHdK.net
あと一旦子供を面倒見的な扱いしちゃうと「恋愛対象にしちゃいけない」って道徳心が働いて、
ラフタリアレベルの付き合いじゃないと恋愛対象にならない

557 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-zafR [182.251.56.201]):2020/06/01(月) 22:22:18 ID:fhc3pd3ua.net
>>556
ラフタリアが恋愛対象になれたのはアトラの死の一件のお陰って割烹にあったはず
幼少期から面倒見た相手は基本はアウト

558 :この名無しがすごい! (スププ Sdca-NMuN [49.96.17.242]):2020/06/01(月) 22:24:55 ID:jr6ChVvNd.net
なんかペットを可愛がるのは自分が可愛がられたい心理の裏返しみたいな感じだな尚文

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e602-Ex8I [175.131.97.150]):2020/06/01(月) 23:32:42 ID:sIHt1FyK0.net
まぁ、セックスすればトラウマは解消できるから、アトラ死ぬ必要なかったけど

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b01-YHRm [60.152.165.127]):2020/06/02(火) 10:22:12 ID:wHRNz8JU0.net
ラフえもんが来た…!

561 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-VESM [106.180.26.192]):2020/06/02(火) 10:29:49 ID:ZmX2H839a.net
リーシアとの仲を引き裂くって、正義に目覚めるのを止めるだけじゃ駄目なのか

562 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd6a-nwIz [1.75.234.24]):2020/06/02(火) 10:54:00 ID:/8b4dM2/d.net
ラフえもん誰が作ったんだろうな

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b35f-05E3 [14.8.49.224]):2020/06/02(火) 10:59:49 ID:4dH0jpa00.net
これで先だしの樹が豚小屋に放り込まれる展開に繋がるのですな

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aaca-W025 [61.122.220.156]):2020/06/02(火) 11:39:16 ID:9kDEop7w0.net
あー成る程
今回の周回はそういう方向性か

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-QqMf [106.173.200.110]):2020/06/02(火) 12:02:36 ID:prwdtTwG0.net
>>561
そもそも問題を起こしたのは樹本人じゃなくて子孫だから
未来を変えたいならその問題を起こした子孫の方に干渉した方が早いのに
何故か樹の所に行ってリーシアとの仲を裂くって行動をしているから
ラフえもんは騙されているかわからないけど
製作者は別の目的でラフえもんを製造した可能性は高いと思うな

566 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-5ISU [106.180.38.13]):2020/06/02(火) 12:04:31 ID:xTv62iGSa.net
あかん(オマージュ

時間移動は神文ができると明言してる能力だから、
ネタではなくマジの可能性もあるのが展開予想楽しくて良し

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b0-JnaT [222.11.53.173]):2020/06/02(火) 12:10:54 ID:zs/y8I6a0.net
>>565
子供達が揃ってという事は樹達親の教育方針に問題があったんじゃね
前ループの正義正義やってるテンションだと周りの話に耳を傾けないだろうし

568 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp93-GNjF [126.233.43.55]):2020/06/02(火) 12:14:45 ID:2xUxZlghp.net
伝承編の未来から来てるはありそうだな
樹君のモデルの1人はのび太だったか。口撃方面で原作漫画ドラえもんも混ざってる気がするけど

569 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:46:36.72 ID:Jz3CYBZQa.net
まんまじゃねーかラフえもん
どっから湧いてきたんだ
時間遡行だけじゃなくて並行世界の移動もしてないか

570 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 12:48:31.18 ID:/8b4dM2/d.net
フレオンの歌に反応する樹因子が問題なら誰と子作りしても関係なさそうだし
侵食とリーシア側の性格となんか変な化学変化起こしたのだろうか
ヤンデレ化とか

571 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-kFSZ [106.133.49.189]):2020/06/02(火) 13:51:19 ID:orT9Mv6Ea.net
>>570
リーシアとの子供だと娘がぼのぼの化するからその因子が巡り巡って世界の敵になるんでしょ

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7703-0MMr [114.165.78.171]):2020/06/02(火) 13:55:34 ID:yPJhHV3V0.net
>>569
極論言うと時間逆行って平行世界の移動でもあるからね。

573 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sadb-35ec [182.251.51.92]):2020/06/02(火) 14:04:51 ID:OMEp57jHa.net
さあ、悪い子はどんどん(盾の中に)しまっちゃおうねー

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-QqMf [106.173.200.110]):2020/06/02(火) 14:33:39 ID:prwdtTwG0.net
>>571
逆にぼのぼの化がなかったからやらかした可能性もあるな
尚文にトラウマになるほどのお仕置きされるまで
反省しなかったコウみたいにどんどんと調子に乗ってしまった感じ

575 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp93-bWwG [126.247.25.234]):2020/06/02(火) 15:07:27 ID:jl5BLlKJp.net
ああ、なるほど
樹の命中ってもしかしたら嫌な予感も当たるのか
フラグクラッシャーってそういう事なんだな

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66e8-5ISU [223.132.118.21]):2020/06/02(火) 15:50:39 ID:n2WxvFul0.net
必中じゃなくてよかったと思う日が来るとは、とか樹言ってそう

577 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 18:37:16.78 ID:jkiPjtvC0.net
オレ、未来予知するわ
真槍は書籍化しない

578 :この名無しがすごい! (スップ Sd6a-NMuN [1.72.8.88]):2020/06/02(火) 18:45:04 ID:HbJzTc3Yd.net
必中の異能者って下の方も必中だったら可哀相だな

579 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd6a-nwIz [1.75.234.24]):2020/06/02(火) 18:48:26 ID:/8b4dM2/d.net
外に出してもホーミングして必中とかゴム使っても貫通して必中とかだとどうしようもねえぞ!

580 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 18:59:33.56 ID:guXINWStK.net
一億同時受精とかどうなるんだろかw

581 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 19:14:21.45 ID:zs/y8I6a0.net
腹ボコボコいわせてる胎児攻撃魔法使うとか割とホラーなんだが

582 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 19:17:15.54 ID:ahupW10p0.net
能力として微妙に弱いからこそあれやこれや多岐に渡って発動してる訳で
必中は射撃限定だと思うけどな
樹の命中みたいに言葉に必中が作用してる場合
「この無職ボケ禿性病持ちめが、てめえなんか人間じゃねえ」
とか罵倒したらその通りになってしまう

583 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 19:27:25.49 ID:jqf/WhQp0.net
>>582が化け物の姿に……

584 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd6a-NMuN [1.75.238.86]):2020/06/02(火) 20:17:04 ID:E3ctxhLvd.net
>>582
それだと安易に上位互換とは言えんな
学園都市基準なら応用力ある方が評価されるし

585 :この名無しがすごい! :2020/06/02(火) 20:53:12.40 ID:jl5BLlKJp.net
>>584
樹の世界で命中能力が正確に評価されていないってだけだと思う
樹自身自分の能力が言葉に作用する=射撃以外に能力が適用される
って想像もしてなかったみたいだし

586 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saff-Fn/S [106.132.139.66]):2020/06/02(火) 21:47:00 ID:Jz3CYBZQa.net
>>573
自称悪い子でも入れるくらいだし盾の中ならシャチとかホモトカゲも立候補しそう
あのコントがどんどん賑やかになってそのうち本編より厚くなると

587 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-t7aX [5JW1hkz]):2020/06/02(火) 21:56:53 ID:guXINWStK.net
>>582
ソノウソホントとか無敵過ぎる

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-sU9x [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/02(火) 22:19:52 ID:Bvbcnf/D0.net
無駄に思えてた勇者の子供の話もこうやって次の話への布石で良かったよ
ちゃんとラフえもんやフラグブレイカーに繋がってなかったら「なんであの話をした!言え!」って詰め寄るところだ

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aad-A5mX):2020/06/02(火) 22:21:32 ID:Ot/HtBss0.net
やっと話が進みそうだ…

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4b-YHRm [123.254.55.110]):2020/06/02(火) 23:03:57 ID:eC37D6S/0.net
展開について行けなくなって来た
なんだよラフえもんって……

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-sU9x [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/02(火) 23:19:23 ID:Bvbcnf/D0.net
多分そのへんは樹の元ネタ絡みかと

592 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 02:32:31.29 ID:vdhnHeso0.net
樹の元ネタ、のび太くん説は否定してなかった?
後付け?

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-B5RW [60.152.165.127]):2020/06/03(水) 02:44:04 ID:H0zQ9XqJ0.net
割烹ではのび太最初否定してたけど最近の元康の女装元ネタといい後から足したのもあるかもね

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2f-IXqw [153.181.254.244]):2020/06/03(水) 04:18:20 ID:7gLYzQof0.net
当初は樹の元ネタ絶対隠す〜みたいな感じだったから
ち、ちちち違いますよ!!っていう事だったのかもしれん

595 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 05:26:48.14 ID:N81DfJjga.net
過去にタイムスリップなんて高等技術があるなら何故本編ではやってこなかったのだろうか
遡る時間によって必要なエネルギーが違うとかだとしてもたった1年程度の違いだし

596 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 05:26:48.35 ID:N81DfJjga.net
過去にタイムスリップなんて高等技術があるなら何故本編ではやってこなかったのだろうか
遡る時間によって必要なエネルギーが違うとかだとしてもたった1年程度の違いだし

597 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-+8R2 [1.75.210.129]):2020/06/03(水) 07:44:19 ID:M/AbAgE9d.net
神文の貼った結界が(真龍刻によるものは除く)時間移動とかのルール外行動の邪魔してるとかあるかもしれない

598 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 10:04:10.40 ID:WrMMoN7z0.net
過去が変わると未来も変わる系ならいいけれど、
過去が変わると未来が増える系で、それにラフえもんが気付いていないか観測できない
って可能性があるからなぁ

ラフえもん、新しいループのキーパーソンだったりするんだろか

599 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spe7-GyQl [126.35.213.187]):2020/06/03(水) 10:09:33 ID:7oVTckypp.net
>>597
単純に今回のループ以外の未来だと問題が起きてないって事じゃないのか
ていうかリーシア以外と樹をくっ付けた結果良くなる保証も無いのは大丈夫なんだろうか

600 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-f6iC [106.180.24.154]):2020/06/03(水) 12:16:28 ID:YZr/vZOJa.net
絆ちゃんだと胸に関心がいって、絆君だと関心がいかないのか

601 :この名無しがすごい! (ガラプー KKa7-upe6 [5JW1hkz]):2020/06/03(水) 14:24:00 ID:ww61zy+QK.net
リーシア抹殺しようず

602 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-f6iC [106.180.24.154]):2020/06/03(水) 15:29:14 ID:YZr/vZOJa.net
んな事したら樹が憤怒に目覚めるぞ

603 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 17:44:32.70 ID:6aVctG5Z0.net
実のところのび太元ネタってリーシアのほうじゃね?大器晩成とはいえ育てないと使いどころのない存在、
才能は評価されるものとは別ベクトル、されど覚醒すれば大活躍(劇場版)と言った感じで百発百中とか
樹と設定を分けて採用しているんじゃないかという印象が

604 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-vlgP [1.75.209.201]):2020/06/03(水) 18:03:41 ID:Un9bjd1id.net
樹の子孫が悪の側に行く条件ってなんだろう
本編とかフレオンが死んでるし精神汚染でヒーローになるならないはあんま関係なさそう

605 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 20:02:22.33 ID:YZr/vZOJa.net
龍刻の長針の戦闘に関する性能ってどんなもんなんだろ
武器変えた描写はスモールスピアと隕鉄の槍、ソウルイータースピアくらいで普段はこればっか使ってそうなイメージだけど

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-b35K [101.128.180.122]):2020/06/03(水) 22:15:15 ID:6aVctG5Z0.net
タイムストップとかスロウとかの減速系スキルとか?

607 :この名無しがすごい! :2020/06/03(水) 23:39:28.56 ID:qLOtnwP30.net
>>603
燻製「リーシアのくせに生意気だ」
タクト「島の別荘には俺のハーレム要員以外連れていけないんだ」
樹「リーシアさんはエッチだったんですか」
こうですかわかりません
リハビリの付き添いで男湯にも行ってた気もするし

608 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 07:35:28.52 ID:5igSpEL+d.net
>>601
それよりリーシアと樹が子供作らなきゃ良いだけだろ

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-886l [175.131.97.150]):2020/06/04(Thu) 10:12:51 ID:TJO7dLy+0.net
大きなお世話過ぎる
未来の事は未来の奴らが何とかしろ

610 :この名無しがすごい! (エムゾネ FF9f-vlgP [49.106.187.163]):2020/06/04(Thu) 11:16:17 ID:zjSBiI4/F.net
逆に龍帝の知識で樹がリーシアに孕ませられれば解決するかも知れぬ

611 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 17:16:03.60 ID:6wEXUPPUa.net
伝承編の未来とかフィロリアルを信仰する勢力と危険視する勢力で戦争してそうだな

612 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 18:34:50.02 ID:kr6haxxWa.net
防振り見た事ないけど、憤怒の盾平気な顔して装備してて草

613 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 18:41:12.61 ID:bNlHKweI0.net
>>612
データコピー品で実際の勇者武器じゃないし

614 :この名無しがすごい! :2020/06/04(木) 18:43:25.69 ID:urrWdFzz0.net
なんだかんだで、結構コラボしてるな
元がゲームみたいな世界設定だからゲームコラボは相性良いな

615 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-f6iC [106.180.24.154]):2020/06/04(Thu) 19:51:02 ID:kr6haxxWa.net
>>613
ああ、そういやゲームの世界だったな

616 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-qJuu [106.133.41.238]):2020/06/05(金) 13:39:11 ID:GCWvHjC0a.net
そろそろ盾の勇者のソシャゲでねぇかな〜・・・

617 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-gBWP [1.75.208.14]):2020/06/05(金) 15:43:16 ID:vLTrHmred.net
24個の武器の強化方法完全再現して欲しい

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f2d-b35K [101.128.180.122]):2020/06/05(金) 15:53:30 ID:AcHnWAav0.net
まだ人数自体余り少ないから難しくないかなぁ。3期終わったあたりだと敵味方いい感じで稼げそうだけど

619 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 16:28:54.38 ID:H83q5eYD0.net
中国あたり作ってるんじゃないかな

620 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 16:31:11.75 ID:xOCFRcYFa.net
奴隷ガチャ 10連ガチャで星4確定!
「盾の勇者の剣 ラフタリア」排出率超絶UP!
的な感じになるのだろうか

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 73b0-Ybgu [114.159.185.73]):2020/06/05(金) 20:27:03 ID:N+wt3NeA0.net
>>617
尚文飯終身刑か

622 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 20:30:52.51 ID:sRI/3D8L0.net
強化に失敗しての阿鼻叫喚

623 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-f6iC [106.180.12.19]):2020/06/05(金) 20:42:49 ID:hVch/86da.net
投擲具の強化法でリアルマネー投入

624 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 21:10:13.58 ID:xvuGJkf1d.net
>>619
前話題になったLONGTU GAMEのソシャゲ4月17日にクローズβやってそれっきりっぽい

625 :この名無しがすごい! :2020/06/05(金) 22:58:58.21 ID:3idyRkQT0.net
コミカライズではラフタリアが小さくなった時の話やるのか

626 :この名無しがすごい! :2020/06/06(土) 16:24:08.72 ID:bpJ5S2oE0.net
>>617
大凡元ネタがあるとはいえ、強化方法が多すぎて実際にやると育成大変なゲームになるな
尚文と絆たちでは強化方法被りもあるから多少は減るだろうけど

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa6-BoFv [219.111.175.52]):2020/06/07(日) 10:21:10 ID:IoELQFVw0.net
初期スキルは「武器強奪」がオススメ
無課金でも強武器が手にはいるぞ

628 :この名無しがすごい! (ファミワイ FF07-m+EM [210.248.148.151]):2020/06/07(日) 10:39:05 ID:OpYlJVDqF.net
ただしチューンナップが出来ないので上級者には絶対敵わない模様

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-vlgP [221.39.132.193]):2020/06/07(日) 10:52:48 ID:4c6Wkchx0.net
複数所持可能なのがアイツだけって点だけは評価する
つかアレって状態的に複数の勇者が同じ場所にいるから経験値入らなそうだけどどんな扱いなんだろうか

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1c-HQev [115.162.153.46]):2020/06/07(日) 11:04:16 ID:EcI/m+KK0.net
最終的には鏡が人権になると思う
ステータスドーピングは強い

631 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 11:17:25.44 ID:ak7IW/7n0.net
>>629
出し入れ自由みたいだから四聖同時とか七星3つ以上同時展開とかやらなければ大丈夫そうなイメージある

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d359-Alfg [218.218.50.104]):2020/06/07(日) 12:04:37 ID:c38VAXQE0.net
>>630
鏡は料理チートの尚文ありきな気がする
鞭の資質向上で良いかと・・・元康で証明もされてるし

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-gBWP [27.143.13.135]):2020/06/07(日) 12:08:17 ID:ak7IW/7n0.net
鏡は短期間でステータス上げようとしなければ普通の料理でもいけんじゃね?
尚文の料理で腹に無理やり詰め込んで地獄絵図になってたけど
普通はジョブレベルのクールタイムみたいにゆっくり着実に伸ばしてく強化なんじゃないかなぁ……

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-vlgP [221.39.132.193]):2020/06/07(日) 12:36:38 ID:4c6Wkchx0.net
>>633
あれは鍋の勇者が悪い

635 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 15:37:50.40 ID:TzXdMfl00.net
初見で試行錯誤して進んでいく展開が見たいのに
最近そこダイジェストスキップした周回でやったわみたいな展開が多くてしんどい
ラフちゃん作成の時にだってこれスキップされたメルロアフターでやったからみたいな感じでガエリオンが誘導&ネタバレしまくるし…
あくまでもこの周回が初見って形にして色々と試行錯誤した結果ラフちゃん完成みたいな感じにして欲しかったなあ

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-m+EM [203.135.202.198]):2020/06/07(日) 15:40:53 ID:7fzNNdpi0.net
>>635
安心しろ
大半の読者は着いて行けてないのは感想欄にも現れてる

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d394-3JJb [218.222.144.197]):2020/06/07(日) 15:45:19 ID:TzXdMfl00.net
スキップした周回を利用して読者が初見の内容をさも既知の内容のように簡略化するのはちょっとなあってなるわ
どのループでラフちゃんの話するのかなあと期待してた身としてはあっさりと簡単に終わっちゃって肩透かし過ぎる…

638 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 16:07:08.23 ID:ak7IW/7n0.net
真槍があんまり物語っぽくなくて番外編集みたいな感じだし
書籍が両方ストップしてることもあって辛えわ

639 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 16:12:05.74 ID:c38VAXQE0.net
>>638
書籍があの状況のまま1年出ないとは思わなかった
筆遅いとかこの人に限ってないから、2期アニメ化前にストック切れる懸念とかあるんだろうけどせめて1年に1回は出してくれよ。

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-886l [175.131.97.150]):2020/06/07(日) 17:19:48 ID:dEjnqIS20.net
流石にいい加減、書籍本編出して欲しいよな

641 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-DkdS [49.98.158.42]):2020/06/07(日) 17:57:18 ID:QiHlfLfGd.net
あのヒーロー文庫に関わった時点で筆が遅くなるのはしゃーない
折れないだけ上等

本編はいくらでも待つけど
真槍で晩節汚しまくるのだけはマジでやめて欲しい
リーシアと樹はイイハナシダナーで終わって欲しかったのに子供が不幸になるとかマジやめて

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 537c-IXqw [122.213.55.146]):2020/06/07(日) 18:14:29 ID:Ken9SwCp0.net
「あのビッチは人の幸せを奪って踏みにじり、
 人の不幸を指差して笑うことのできる奴だ。
 それがいちばん人間としてあるまじきことなんだからね。」

のび太と言えば
燻製一人消したところで何も変わりゃしなかったってな
正にどくさいスイッチだったわなぁ、web盾の時点でそうだったが

643 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-f6iC [106.180.13.90]):2020/06/07(日) 18:31:28 ID:S8pWLPwaa.net
>>641
多分フレオンと出会った事が原因だから本編は問題ないよ
伝承編は…

644 :この名無しがすごい! :2020/06/07(日) 22:19:31.06 ID:c38VAXQE0.net
>>641
よく知らんのだがヒーロー文庫なんかあるの?
むしろ盾出せないからディメンションウェーブ出してるだけだと思ってたんだが

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7303-1bbd [114.165.78.171]):2020/06/07(日) 22:22:11 ID:irqv2uVd0.net
>>644
加筆修正がだいぶするやつでなかったかな?>ヒーロー文庫

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-h+54 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/07(日) 23:23:42 ID:NEH6Xf4h0.net
>>643
???「やっぱフィロリアルってのは気持ち悪い邪悪な生き物だな!!」

647 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 00:00:15.41 ID:dBS7uhCc0.net
また元ネタ軸で話作ってんのかー
別にそんな元ネタの姿に寄せなければいけない程、盾の勇者のキャラとして成立してないワケでもないのに

648 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 05:18:03.28 ID:AyEWnaN30.net
真槍のコンセプトか何かがキャラの裏設定も全部お見せします的なものなんじゃないか?
槍のモデルが匂わされた回の更新した時に
活動報告で今日ので槍のモデルわかるかもとあったし

649 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 10:06:26.06 ID:kn/flKlva.net
>>645
盾の勇者の時点で元から加筆修正してるだろ

650 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 12:50:09.04 ID:DXL1NKrid.net
ヒーローは加筆修正じゃなくて
プロットから全部作り直しさせられる上に
担当がガッツリ内容等に干渉してくる系だから
作者の性質やスタイルによっては潰れる

他社で1冊丸々書き下ろしエピソード書く方が楽とまで言われてる

651 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-vlgP [1.75.232.52]):2020/06/08(月) 13:03:51 ID:Q0ByD7CMd.net
なお、盾の場合は友人に長すぎるからコンパクトにしろって止められたweb版の制限外されたアネコ先生がヒャッハーした結果である

652 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 14:29:39.65 ID:cCMVHWUtd.net
>>643
2人の仲を裂くよりフレオンを排除した方が確実だよな

653 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 16:09:20.46 ID:vtrR6w9Qa.net
>>650
>>651
そんな中WEB更新してるんだからやっぱあの人狂ってるわ(褒め言葉)

654 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 19:41:05.54 ID:qoLZQN4W0.net
ヒーローはレーベルとしては低レベルと聞いたがな
元から居るファンを取り入れて、あわよくばとりあえず稼ぐという手法だと聞いたが
原作改変とか担当が相当有能じゃないと責任重大すぎだろ
ちょっと方向性を勘違いして予測売り上げ1億円くらい損しましたーてへ
とか許される金満な業界じゃないけどなー

655 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 20:28:01.30 ID:nC4ybQLzd.net
異世界食堂もヒーロー文庫だっけか
初期プロットの姪が後継ぐ感じに書いてたのをクロを従業員にって変更させられてそれで人気でてしまったってやつ

656 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 21:10:42.58 ID:qc0OtRB10.net
て事は、修正入らなかったら
書籍でもラフタリアの扱いが酷いものだったって事か。
ヒーロー文庫に感謝しないと

657 :この名無しがすごい! :2020/06/08(月) 21:54:14.14 ID:d8uUYYAu0.net
ヒーロー文庫で出してるのはディメンションウェーブのほうじゃなかったか

658 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 01:07:40.40 ID:ULchnDDKa.net
盾と槍はMFブックスでしょ

659 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:06:58.53 ID:Vj0KBYH9a.net
良かった、不幸になった弓の勇者の子孫はいなかったんだね…
うーん、この踊らされた感

660 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa27-iSSG [182.251.42.161]):2020/06/09(火) 10:09:21 ID:RQIA6SGja.net
ラフえもん出てきてやっと新展開か...
と思ったらいつもの「これは〇〇なの!」だったござるの巻

661 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:37:09.54 ID:Vj0KBYH9a.net
もうすぐ学校始まるから…

662 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:41:51.02 ID:7H7yVe0o0.net
その学校も結局、なの!で全部終わりそうな流れになりつつある

663 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:44:40.47 ID:gCxaEFbR0.net
システムくらいは作れそうとか転生者としては優秀な部類か

664 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:45:12.44 ID:L5oj7cUL0.net
メスリオンみたいなキャラって出しちゃダメなんだなぁ・・・ってしみじみ感じる

665 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:50:05.95 ID:UsqGjI/N0.net
メスリオンは槍に記憶セーブしてる形だから元康が本体ごとループ→次のループ世界の元康に上書きしても
各ループにメスリオンの意識と記憶は残り続けるって明言されたの初めてかな

しかしラフえもんの腹に自爆用の爆弾(黒い星)って聞いてダイの大冒険の黒の核晶(コア)を思い出した

666 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:51:43.86 ID:JRPgbVvP0.net
現代で作った未来から来た気がするロボではなく、
実際に未来で(樹の子孫に負けながら)作って刻を越えたロボなのか

ラフーを元にして、尚文と元康のド直球を避ける辺り、本当に能力自体は優秀だな

667 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 10:52:02.62 ID:IdKAMnzfd.net
ペリエンスって裏ボス程度には強いし
12個の武器の強化揃う前に遭遇してたら普通にヤバそうな転生者だな

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4b-B5RW [123.254.55.110]):2020/06/09(火) 11:08:13 ID:uY91Bss40.net
メスリオン一匹で全部解決するの本当につまんない
槍はメスリオンをループ先に配達する業者になり下がったのだ…

669 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 11:24:44.05 ID:Vj0KBYH9a.net
読んでて思ったけど、伝承編の錬樹クズすごいな
尚文と元康なしでシステムエクスペリエンス突破できたの
尚文のリベレイションオーラやディフェンスリンク、元康のエヴァンジェルスピアなしで倒したって事だよね

670 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:01:39.10 ID:j4fF9UhDa.net
ラフえもんがまさかの転生者産だとは思わなかったわ
確かに転生者ならコールドスリープで殲滅回避するやつくらいいてもおかしくないな
盲点だったわ

>>669
ノリと勢いとクズの知略があるからな
きっとエクスペリエンス君はなにもできずに封殺されただろうな

671 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:29:28.06 ID:JRPgbVvP0.net
ガエリオンからのヒントもあったから、初見殺しの永続攻撃とか対処されただろうし

672 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:29:40.28 ID:/IcfOQ1pd.net
「この方はあなたとフィロリアル以外どうでも良いと思っているんですよ! 」
作中の人物にはっきり明言されるのは初めてな気がする。
フィーロへのストーカーの件といい、何気にこのループの尚文達が一番元康への理解を深めてるな

673 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:33:58.83 ID:51pcOlZCa.net
「ここでネタばらしなのー!」
この一文であーハイハイって気持ちになった

674 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:34:47.68 ID:UsqGjI/N0.net
>このループの尚文達が一番元康への理解を深めてるな

仲が良くてなによりですぞ

675 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:45:44.24 ID:IdKAMnzfd.net
しかしこの世界はなのの知らんこと目白押しになるって予告されてた割にむしろかつてない知識無双なような…
前半と後半のギャップ狙いとかなのか?

676 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:50:38.09 ID:rnkLjMtG0.net
ラフえもん…割と初見殺しで厄介だな

677 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:55:34.47 ID:UUOymZ/dM.net
そろそろ村から出てくれ…

678 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:56:36.22 ID:rnkLjMtG0.net
勇者組はラフえもんの自爆攻撃に耐えられるかもしれないけど、一般人の関係者は死ぬだろうな
そう考えるとマジで初見殺し

679 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 12:56:37.20 ID:UsqGjI/N0.net
前半はメスリオンの知識チートを散々見せてつけておいて後半知らないことが増えて
元康に「しょせんドラゴンなんてこんなもんですぞ!」とか煽らせるつもりかな

680 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:16:41.26 ID:gJ4ZtGY2d.net
>>669
眷属器との共有フルオープンな上クズ 
錬 樹が全ループの中で最高覚醒してるし

681 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 13:33:31.94 ID:pHXEtXT40.net
尚文より樹の方が元康のこと理解してるな
まぁこういう相手はどうでもいい側の人間の方が理解できるものか

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23b0-kgjT [222.11.53.173]):2020/06/09(火) 13:43:55 ID:e2LLmSHu0.net
登場人物から伏線無しの後出し知識となると何でもありになるから何だかなぁ、とモヤモヤするな

683 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-vlgP [49.98.168.74]):2020/06/09(火) 14:21:05 ID:gJ4ZtGY2d.net
波をやり過ごした転生者の話は確かにあったけどこんなん分かるかってのはある

684 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 15:14:31.15 ID:bCKVzFhSp.net
なんか異世界戦士の藤平みたいなのが沸いてんな
地雷ループもの十カ条!元康差し置いて問題解決するガエリオン!
的な

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-h+54 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/09(火) 15:23:55 ID:UsqGjI/N0.net
今の槍直しはもはや元康の強くてニューゲーム状態の強さを必要とする場面がほぼないから仕方ない
ループ初期に戻る場合は尚文を育てるまではそうでもないけど

686 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 17:57:57.23 ID:1nxEZXzxa.net
アニメ出演キャラの総選挙かー
何故開催した?と思うけど、公式が動いてくれるのは嬉しいな
尚文様に投票してくるわ

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7303-1bbd [114.165.78.171]):2020/06/09(火) 18:56:14 ID:jaUXWmgX0.net
ほぼ問題解決した世界だから新しい問題を作るしかないのは解るんだけどね。

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f05-m+EM [203.135.202.198]):2020/06/09(火) 19:16:05 ID:eKC39wd80.net
なのー! なの! なのーw

689 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-gBWP [1.75.209.125]):2020/06/09(火) 19:16:46 ID:IdKAMnzfd.net
プリンよこせなのー

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-BoFv [14.8.49.224]):2020/06/09(火) 19:20:22 ID:gCxaEFbR0.net
今回真相が明らかになったことでラフえもんが樹のお嫁さんを増やそうに方針転換
元康の経験を生かしフラグを乱立させた先だし学園編に続く感じかね

691 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-kGRm [49.98.155.172]):2020/06/09(火) 20:09:17 ID:qQTivfcud.net
ショックを受けてるラフえもんが可哀想すぎて泣ける

692 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 20:35:02.99 ID:PAib61G00.net
9ヶ月ほど前の割烹にて曰く
「バッドエンドではないのでご安心ください(この時点でグッドともハッピーとも言ってません)」

まぁネバーぐらいはお覚悟ください、って事ですね

693 :この名無しがすごい! :2020/06/09(火) 21:41:39.87 ID:L5oj7cUL0.net
勇者はハーレムオッケーを理屈に延々と尚文の嫁を読者置いてけぼりで量産したい
けど樹とリーシアの純愛組が居るせいで尚文の扱いに「?」ってなる
なので樹にもハーレムを強制しよう

694 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-KK61 [49.98.136.172]):2020/06/09(火) 23:31:45 ID:/IcfOQ1pd.net
>>685
元康って強さしか拠り所がないからそれを発揮する機会がないとただのトラブルメーカーでしかないんだなって最近の話見てて思った。
特にフィーロへのトラウマから割と大人しかった伝承編と違って今回はフレオン達の事やサクラの事で序盤からやらかしまくって周りの評価ダダ下がりになってるし
しかも今回のループってみんな強いから他のループ以上に元康が強さを発揮する機会に恵まれなさそうだという

695 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 10:56:39.95 ID:0bUW8+yS0.net
特に元康を活躍させる気もなく、
元康を成長させる気もなく、変化してフィーロとくっ付ける気もなく、元康にさせたい事も無く、
メルロアフターのような末期世界が救われるのを描く気もなく、
だったらもう元康編は終わって、別アプローチしたら良いかなー

696 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp87-0R11 [126.233.35.202]):2020/06/10(水) 12:09:20 ID:0bONXMc2p.net
基本的な問題は解決済みだから何をしたいのかがわからないんだよな
最近露骨になのリオンが知識チートしてるからそこをひっくり返すのかなとは思ってるけど

697 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 13:47:40.24 ID:LFr3Gb140.net
転生者1「爆発は今夜七時だな」

転生者2「ああ、まさかラフえもんの中に爆弾が仕掛けてあるとは夢にも思うまい」

ガエリオ「なのー?」

転生者達「聞いたなこいつ!」

698 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 15:56:43.70 ID:rlAqk5E40.net
転生者って持ってる技術だけはホントに大したもんだよな
まさか時間まで超えてくるとは思わなかったわ
足を引っ張ることしか考えてないのは流石って感じだけど

699 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 16:33:17.25 ID:N5mJNX0L0.net
まさに才能の無駄遣い
その才能もその時代の本当の天才には敵わないというあたりが

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9c-fvS2 [61.125.239.229]):2020/06/10(水) 17:51:05 ID:d49v7U2C0.net
ヤンデレ克服とサクラちゃんをフィーロたんにはしないっていうのは確かな成長だと思うんだ

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff05-of/T [203.135.202.198]):2020/06/10(水) 18:50:22 ID:pIFWUYD20.net
そうですぞー! 俺は諦めませんぞ!

702 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 20:41:37.84 ID:0bUW8+yS0.net
元からサクラとフィーロ区別はしてたぞ、元康

703 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 20:43:33.15 ID:Tr7c9gtrd.net
前からそれぞれの違いを尊重してたよね

704 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 20:51:25.83 ID:aumTyWk4a.net
むしろ姿が同じになると区別つかなくなったあたり、
悪化してるだろ
槍直しのときに浪費した時間を返せ!と言ってラフタリアが泣くぞ

705 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fvS2 [106.180.13.88]):2020/06/10(水) 21:29:36 ID:D+em7r34a.net
尊重はしていたけど、シルアフでサクラちゃんをフィーロたんに変えようとしてたじゃん
フィーロたんに変わらなくていいとはっきり口に出来たのは確かな成長だと思うの
フィーロスキンサクラちゃんを襲ったのは、このループではフィーロたんに会えないと思っていたのに現れてしまった故の暴走であって、決してサクラちゃんを蔑ろにしていたわけではないだろう

706 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 21:43:39.19 ID:0bUW8+yS0.net
そこはそら、本人は本人だと判明してるんだから、
ワイルド尚文に怒りを流して貰って、優しいお義父さんに変わって貰うには?程度の話じゃん。
完全に別人ならともかく、本人は本人なので、シルアフ元康が悪い事考えてたワケではないよね

707 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 21:58:03.75 ID:D+em7r34a.net
元康がそう思う事自体は変ではないと思うけど、実際に変えようと行動してたのは個人的に嫌だったわ
変な例えで伝わるかどうか分からんけど、イナズマイレブンの吹雪士郎っていうキャラにはアツヤっていうストライカーの人格を持ってて(普段はディフェンダー)、アツヤの方が使えるからアツヤでいてよ!って強制する感じ?
士郎としては僕を見てくれよ!ってなるよねって話

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-HXgw [27.142.225.160]):2020/06/10(水) 23:00:18 ID:jTTqC5XX0.net
シルアフでもフィーロに塗り替えようとしてたのは最初の数話だけで話の終わりにはもう同時に存在させる方法を考えますぞってなってたような
というか場所を寄越さないのですぞとか言うあたりエターナルフィーロたん計画は全く諦めてないよね

709 :この名無しがすごい! :2020/06/10(水) 23:18:11.30 ID:aumTyWk4a.net
どう取り繕ったって元康がクソ野郎なのは変わらんのだけどね

710 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 16:50:27.73 ID:EHi3P02W0.net
無言で離れていってる読者多い?
感想欄こんな廃れてたっけ

711 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-3KeX [1.75.10.16]):2020/06/11(Thu) 17:23:47 ID:Ax+qisjMd.net
まあ実際最近の流れは見ててツラい
舞台のDVDキャンセルしようか迷うくらい

712 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 17:36:30.20 ID:ga0tzCVHK.net
最近のは惰性で見てる感アリアリかな
この先どうなるんだろ?なワクワク感が無いし、
伝承くらいぶっ飛んでるならともかくギャグも寒い

713 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 17:40:26.45 ID:Ja/05QR9d.net
まあ真槍がイジりばっかしてて物語っぽくないし(今回のを見ると最近の尚文錬樹のノリは平和になったことを噛み締めてる延長の悪ノリって面もあったようだが)
書籍も一年出てないから熱も冷めてくるか……
書籍!書籍はよ!

714 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-P9YK [106.180.13.9]):2020/06/11(Thu) 18:37:57 ID:5d4uxyMoa.net
真槍はもう緊張感出る様な事がないだろうからねぇ
ゲームでいうクリア後のおまけみたいなものだし、設定開示として俺は楽しんでるけど、盛り上がりには欠けるよね
書籍は本当に早く出して欲しい、WEB掲載1000話突破!みたいな事帯に書きたいから出し渋ってるのではと予想

715 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 19:48:24.88 ID:0pCbk7Z30.net
1000話まであと10話か…今月の書籍発表25日にはどうしても間に合わんやつ

716 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 19:52:26.54 ID:EHi3P02W0.net
10話進むの、二ヶ月先なんですが、それは…

717 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 20:10:57.03 ID:IDQfbQIH0.net
前の周回のタクトとか転生者でバトロワする辺りまでは面白かったと思う

718 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 20:26:13.00 ID:y3hYVwu00.net
つまらないのはみんな感じてるから
裏設定を晒す名目だから
物語を作るつもりじゃないんだろ
元々四月嘘の延長だし

719 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:09:00.27 ID:NJJjm0zxa.net
これでもアニメやる前よりは勢いあると思うの・・・
新刊にしろアニメにしろ早く来て欲しい・・・

720 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:36:59.38 ID:wwd5Amey0.net
正直なのリオンがひたすらネタバレ&無双しているだけの話は面白くない。いつから真槍はダブル主人公になったんだ?

721 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 21:44:09.81 ID:XexO4jDG0.net
元康にもっとハッスルして欲しい

722 :この名無しがすごい! :2020/06/11(木) 23:45:38.57 ID:L3xIcvDP0.net
>>720
元康を動かすネタが尽きてきたからじゃね

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-Z00E [14.8.49.224]):2020/06/11(Thu) 23:47:18 ID:miZudI6s0.net
メリハリつけるためにもメルロマルクアフターは入れたほうが良かったんかもね

724 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 06:41:29.16 ID:I7ROTh4r0.net
メスリオンって主人公ですらないよね
人気ある既存キャラがすべき活躍とってるだけの目の上のタンコブでしょ

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-0//g [221.39.132.193]):2020/06/12(金) 07:04:36 ID:PkUomV120.net
時間を遡るってチートが壊れた元康だったから受け入れられてたのを「答え合わせなの」とか言われるとな……

726 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-O6IM [1.75.210.228]):2020/06/12(金) 07:33:08 ID:xNFex/nhd.net
なの自体はともかく主役差し置いての活躍は望んでいなかったな……
個人的には元康がフリーダム過ぎて知識チート活かしようがねえなの!って地団駄踏むようなのを見たかった

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3302-z6Th [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/12(金) 08:17:03 ID:gERSMAFT0.net
最近1番盛り上がったのがタクト転生かもしれない

728 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 10:49:34.05 ID:3D8FNwr90.net
タクトは便利使いされ過ぎたな

729 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 14:10:46.67 ID:3Uew/iFo0.net
完全にメスリオンアレルギーと化した感ある

730 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RerI [111.239.167.205]):2020/06/12(金) 14:58:12 ID:OLfUDrMJa.net
アニメまだかな
呪術廻戦より後だったらラフタリアの声忘れそう

731 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 15:39:41.83 ID:xNFex/nhd.net
2期3期の発表は早かったけど続報は全然やな

732 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 16:14:40.06 ID:tUDUB8ntd.net
PVから放送まで2年掛かったように
海外連動企画で時間が掛かる上に、コロナ禍で業界全体が止まったんだからしゃーない

733 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 18:51:13.27 ID:RHOEDxEX0.net
俺は早く新刊読みたい

734 :この名無しがすごい! :2020/06/12(金) 20:09:56.73 ID:PkUomV120.net
>>731
Web放送だけのワタルが止まりっぱなしだからアニメ製作会社の混乱かなり酷いらしいぞ

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f92-5vdV [111.98.70.81]):2020/06/12(金) 21:16:35 ID:oHSBwTAT0.net
盾はモグラとヤっていた…あねはたしと○のエピソード並の衝撃だった。

736 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:46:47.68 ID:+wQb7/P00.net
作品によっては、ハーレムが望まれるのは分かるし
出て来る女キャラ全員と主人公イチャラブさせたい作品があるのも分かるんだけど

盾の勇者でそれをやられると、なんか不快に傾く気持ちに、個人的になる。

この作品ってハーレムを望んでる読者の方が多いのかな?

737 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 00:51:52.46 ID:ILmrp8d50.net
>>736
ホモハーレムなら喜びそうな気はする

738 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 01:19:03.37 ID:iVdtJM0o0.net
>>736
ラフタリアとのいちゃいちゃかな

739 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 01:59:29.53 ID:vS65XJLy0.net
>>736
マルチシナリオノベルゲームのノリで読んでるから
おっ今回はこのルートか〜
今回はハーレムルートか〜
おや?まさかの男ルートかな?
みたいに何が来ても楽しんでるな

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-+Do1 [60.152.165.127]):2020/06/13(土) 02:36:48 ID:vas9rYMn0.net
盾の勇者のハーレムは自発的ハーレムではなく環境に強要されるハーレムだとは思う

741 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 06:06:38.38 ID:+KkbAGmMa.net
ジェネリックきらら要素ならもっとやれとは思う
エクレアにもおっさん趣味をやらせよう

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2f-grFS [153.181.254.244]):2020/06/13(土) 07:00:21 ID:vS65XJLy0.net
ジェネリックきらら要素ってどんなのだろ

ラフタリアと真っ当にいちゃいちゃは書籍のお楽しみかもなー
かなりメインヒロインとしてのイベント増量されてるし
伝承のフィロリアル編は尚文の欲望叶ってもふいちゃしてておもろかった

743 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 08:36:14.14 ID:J4ZjCJRk0.net
てすてす

744 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:03:03.34 ID:CSQjAGO/a.net
最初の奴隷が兎や蜥蜴でもWEB世界なら女神倒せる気がするけど、書籍世界だったら攻略出来るんだろうか
クテンロウの強化イベ無しでいけるかな?

745 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:05:20.16 ID:hCuZ3uaS0.net
書籍世界ではそもそも女神倒す必要ない可能性が高いし

746 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:08:14.26 ID:+wQb7/P00.net
書籍だとヴィッチが、より上位の奴の力奪って敵対しそう

747 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:10:36.32 ID:hCuZ3uaS0.net
クソ女神はあれで武闘派で神狩りもしてたかなり上位のやつだからなぁ
クソ女神より上位とか能力だけはヤバそうだが頭がヴィッチなら結局大差ないのではないか?

748 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:16:31.16 ID:CSQjAGO/a.net
女神以上の何かが敵になるんじゃないかな
それ以外にも道中で転生者との敵対多いけど、天命関連の強化なしでやっていけるのかな
まあ、ラフタリアじゃなくても別の強化イベがあるのかもしれないけど
兎は月関連、蜥蜴は過去の盾の勇者となんかあったっぽいし

749 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 11:31:10.95 ID:hCuZ3uaS0.net
そんな奴隷を都合よく尚文用に3人も取り揃えてる奴隷商って実はスゲーやつなのでは

750 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-RerI [111.239.162.106]):2020/06/13(土) 11:43:47 ID:w8IYEQqKa.net
違うぞ52枚のトランプのうち一枚を引かせ
それと同じトランプを部屋に隠しておいたマジックと同じだ
3人が300人でも逸材揃いだぞ

751 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-0//g [49.98.173.161]):2020/06/13(土) 12:03:16 ID:33Jz15fUd.net
>>749
フォーブレーの司教がそっくりとか実際勇者の血縁なんじゃね?
奴隷商人としての名声もアクセ商と同等の商売人みたいだし

752 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 12:28:55.95 ID:2oGOiLxP0.net
尚文が訪れた時にあの3人が揃ってたのは主人公補正でしかないのでは
ラフタリアもイドルがたまたま売っぱらった先があそこだっただけで別に確保してたわけじゃないし
尚文が買わなきゃ他の人に買われるし

753 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 13:22:49.13 ID:iVdtJM0o0.net
トカゲは初代の関係者だから自ずとラフタリアにたどり着くと思う。

754 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 14:40:29.67 ID:33Jz15fUd.net
ラフタリアってアニメの印象から奴隷狩り→イドルに直送なイメージあるけどWebだと何回か別の所にいってんだよな
イドル以外だとマトモな労働奴隷としての扱いだったみたいだしメルロマルクも一部以外はあんま腐ってないのかね

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-O6IM [27.143.13.135]):2020/06/13(土) 16:18:47 ID:2oGOiLxP0.net
虐待奴隷はメルロマルクでも違法らしいからね
過去の戦争で亜人に思うところある人は多くてもじゃあ虐待するかっていうと話は別な人も多いのだろう
夜泣きで返却される前の最初は普通に小間使い用として買われたんだったか

756 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:06:10.01 ID:ioLcPlHw0.net
メルロマルクアフターは鬱々した暗い話になるから週一更新だし爺文の時と同じように感想欄でぶっ叩かれそうだからすっ飛ばしてフォーブレイアフターにしたとか言ってるけどさ
ぶっちゃけフォーブレイアフターの方が山無し谷無しの平坦なつまらん話で感想欄でぶっ叩かれてるよな
チュートリアルアフターやらなかったりとかヤンデレフィーロ周回を半端なところで端折ったりとか本当に読者が求めてる物をわかってねえだろ

757 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:43:02.88 ID:CSQjAGO/a.net
タクト達の処刑の時の炎上を経験した上での判断だからなぁ
よっぽど血みどろな感じになるんだろう
個人的にすごい興味はあるけどね

758 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:49:25.64 ID:ioLcPlHw0.net
毎日更新ならそういう平坦な話でも楽しめるけど週一更新だからこそもっと展開の早い刺激的な話を求めてるのにな
こう何ヶ月も進展なしだとしんどいわ

759 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 17:58:11.30 ID:2oGOiLxP0.net
ワシ文トラウマになってるようだけど
茶番感の酷さでは今のほうが酷いよなぁ
行動と思考がぶっ飛んでたワシ文のが楽しかった

760 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 19:40:28.94 ID:+wQb7/P00.net
そもそもワシ文編って何が荒れる問題だったの?

個人的な評価だと、
あそこでのアトラとフィーロは嫌いに寄ったけど
元康やキールぐらいになると『こいつら馬鹿だなぁ』って思ったぐらい

761 :この名無しがすごい! :2020/06/13(土) 20:14:49.17 ID:+oR6mj8Ha.net
わし文の時のフィーロはアホだけど一番ヒロインっぽかった
錬もあの頃はまだ副主人公感があった

762 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 08:15:58.47 ID:IR5Ddta1a.net
ワシ文が酷いのは尚文自身が望まないことを尚文自身がやらされて、そのうえそれを脳死で支援する仲間がいたのが問題

763 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 10:33:45.28 ID:+UXhNeEy0.net
ラフタリアの説得があったとはいえ途中では元康すらちゃんとラフタリア側についたのにな

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7394-AI+J [218.222.144.197]):2020/06/14(日) 12:44:59 ID:cQ7W7Brq0.net
ぶっちゃけ本編最後にいきなり神とやらに覚醒して俺TUEEEEEで女神ぶっ倒すとんでも展開好きじゃない
だったらワシ文とか槍直しの元康の方が強いけどまだシステム内で抗ってる感あって好き
なんかワシ文は消える前に独力で波の真実に気が付いてたみたいだしワシ文のままだったら神にならなくても女神なんとか出来なかったのかね

765 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-P9YK [106.180.27.80]):2020/06/14(日) 15:49:42 ID:fEq8wedXa.net
ワシ文は言っちゃなんだが、鳳凰に多少苦戦する様な戦力の半分の戦力のラフタリア達に倒される様な存在だからな
勿論そっから発展もしていくだろうけど、女神が攻め込んで来るまでにそれを何とか出来る力を得られるかというとねぇ?

766 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 16:01:41.62 ID:Wa6Ie6jAK.net
単純に長すぎた

767 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 16:37:27.56 ID:mz7y9vgHd.net
半端に頭いいからこそシステムの限界に挫折しそうな気がする

768 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 16:45:40.77 ID:94WBLot30.net
当時リアタイで読んでたけど、ワシ文は終盤の引き延ばし感があって早く話進めろって思ってた

769 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 16:47:55.54 ID:Wa6Ie6jAK.net
狂いながらも「ラフタリア復活させよう」ってなったのは好きかな

770 :この名無しがすごい! :2020/06/14(日) 17:03:40.71 ID:fEq8wedXa.net
似たような事をカースに汚染されなくてもやっている守も、尚文たちが干渉しなかったらそのうち一人称がワシになるんだろうか

771 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-jP3R [106.180.34.208]):2020/06/14(日) 19:03:24 ID:WSGjLfI+a.net
8つもステージどうすんの、オマージュとかインスパイヤ越えたパロで、って感じではあるが元ネタ的に仕方ないはある

772 :この名無しがすごい! :2020/06/15(月) 17:58:58.68 ID:vNO+wLCg0.net
そもそも予定では伝承→メルアフ→チュトアフ→四聖の予定だったんだっけ?
メルアフの内容が悲惨だから槍が廃人化してたということにしてスキップしたと。
いまの四聖編が温すぎてなのリオンに回想という形で端折られたループの中身
を語らせるくらいなら当初の予定通りにすれば良かったのに。
今じゃループの原因を調べるのも、元康が放置した問題を解決するのも、
未来のネタバレ するのもなのりおん、場合によってはノーコメント。うざいわ。

773 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-O6IM [49.98.161.172]):2020/06/15(月) 18:45:31 ID:aniimtBed.net
元康の目的のハードルが極端過ぎてなぁ……(お義父さんと世界を救うのは超余裕、フィーロと恋人になるのは絶望だが本人に自覚が無い)
ループのシステムが更に変わるか、なんか別の目的やモチベーション作らせないと、どうにもならん気がする

774 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 06:23:14.82 ID:wPjC6axB0.net
>>772
ヤンデレフィーロ→チュトアフ→伝承→メルアフ→四聖じゃなかったかな
ヤンデレと伝承の間にも別のループがあったはず

775 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 06:43:17.34 ID:h6/pVuKNa.net
予定
ヤンデレ→(廃人通過ループ複数)→伝承→メルアフ→チュトアフ→四聖
実際
ヤンデレ→(メルアフ含む廃人ループスキップ)→伝承→チュトアフ(スキップ)→四聖

776 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 06:52:43.73 ID:wPjC6axB0.net
あぁ予定の話か

777 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 08:24:42.07 ID:wPjC6axB0.net
チュートリアルアフターはメスリオンも語りたがらないかもしれんな……

778 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:12:24.56 ID:zrwQgh6xa.net
尚文が完全に元康堕ちするあたりチュートアフターは真チュートみたいになのリオン無しで攻略する気もする

779 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:19:39.27 ID:eOJVZ06+d.net
ネタ元的には核の石の上澄みの薄い部分が兄であとに残ってた濃い部分が妹か?

780 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:20:50.17 ID:jKt39ciR0.net
廃人状態でチュトアフの尚文助けに行けるのか?

781 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:26:35.13 ID:wPjC6axB0.net
>>780
すまん時系列が違うようだから
ヤンデレフィーロで廃人状態で→メルロアフター他のループをメスリオンの言いなり状態→伝承編で復活→チュートアフター→四聖みたいだし

782 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:33:23.72 ID:nTruFEin0.net
>>779
ドラミのオイル設定懐かしいな
まあ多分ガチャ子元ネタっぽいけど

783 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:49:03.11 ID:nTruFEin0.net
このフォーブレイアフターが槍直しの最後だろうから必然的に長くなるんだろうね
まさかこのループと似通ったゼルトブルアフターをやるとは思えないし…
でもどうせなら波終了まで進めちゃったフォーブレイアフターじゃなくてゼルトブルアフターの方が新たな問題とか起きたりして色々と展開にメリハリがあったかもしれないな
ラフ関係もこの周で伏線回収せずにガエリオンにおまけみたいな感じでネタバレ食らうぐらいなら最初からリファナとして登場してた方が良かったし

784 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 10:59:19.59 ID:tS38MSXi0.net
チュトアフ2やるかも?と書いてたし四聖編で終わりではないんじゃない?

785 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:03:04.76 ID:YggwmOOi0.net
そもそもその四聖勇者編がラストってどこで思ったの

786 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:12:50.90 ID:nTruFEin0.net
槍直しがゼルトブルアフターで大体終わって後はフィーロ作りの小ループぐらいしか無かったからな
んで回収してないメルロアフターのネタバレもガエリオンにされてるしゼルトブルアフターもフォーブレイアフターと類似してるからほぼほぼ回収されないだろう
となったらほぼほぼこのフォーブレイアフターで終わりなんじゃないかと思ったんよ
あとやるとしたら真槍オリジナルの真チュートやヤンデレフィーロ、伝承編みたいなループを続けるのかな程度

787 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:36:47.71 ID:gu3+Z2/00.net
>>786
ループ脱出編の兎、蜥蜴従者ルートか、
サディナ従者ルートで兎、蜥蜴の設定をあかす
可能性はあると思うな

788 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:38:58.78 ID:qzzZklSld.net
兎相手にホモ堕ちしてしまったお義父さんアフターとか始まったらどうする?

789 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:39:28.52 ID:wPjC6axB0.net
ラフえもんとフィロ子がターミネーター2のT-1000とT-800に見えてきたぞ
性能は逆だが未来から送られてきた刺客と味方というところが

元康のループが影響を与えるのはこの世界限定で、この世界は最初の世界で融合した判定の尚文たちの世界と絆の世界
そして元康が存在しなかった時間軸には移動(ループ)できない

本来なら四聖の楔や尚文の結界もあるから僭称する者たちでも過去に干渉することはできないんだろうな
一応尚文自身はweb終盤で錬を連れて行く時に、2年後の錬ではなく2年前の元の世界に戻った直後の錬を連れて行く事もできたようだが
魔導ゴーレムたちが過去に戻れるのも元康の真槍によるループが許されている範囲のみってことかな

790 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 11:40:31.32 ID:YggwmOOi0.net
奴隷御三家ルート見たいな

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f301-LSMT [122.30.158.83]):2020/06/16(火) 11:43:59 ID:0MYaxTnW0.net
個人的にはサクラとワイルド尚文の絡みが見たい

792 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:14:47.51 ID:sBrTnkUNK.net
銀髪美青年兎は良いとしてガチムチ蜥蜴はキツい

793 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:19:56.12 ID:hM2IHhFMp.net
今週はやっと話が進み始めた感があってよかったわ

794 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:34:34.88 ID:hM2IHhFMp.net
さらっと言ってたけど未来から過去が片道切符ってこれ書籍大丈夫なの。槍のループ世界だから片道切符なだけなのか、書籍との違いがそこに出てくるのか

795 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:40:22.52 ID:yT3xmptC0.net
未来から過去が片道切符って、普通、逆じゃね?
なんで時空が狂う方向に片道切符なんだよ

あとゼルトブル後編アフターにはリファナが生存してるから行って欲しい

796 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:54:27.19 ID:HRRDYckad.net
技術的な問題なんじゃないかね?
某作品でもタイムマシンは未来から過去への一方通行だけどその理由は過去へ戻る行為は船に乗って向かうんじゃなくて大砲みたいな原理だからで
未来に戻りたかったらコールドスリープ装置組み立てて眠るしかないとかあったな

797 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 12:55:34.10 ID:jKt39ciR0.net
最近の真槍は迷走しすぎて面白くない
槍の出番ほとんどないし元ネタ絡めすぎて冷める

798 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 13:25:09.66 ID:t3sJBwe50.net
>>788
多分ラフタリアが切れてそう

799 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-8FzP [106.133.45.206]):2020/06/16(火) 14:39:00 ID:rDo8KR6Ra.net
>>795
そもそもどういう原理で過去に飛んどるのかわからないからな
元康みたいに並行世界に飛んでるだけかもしれないぞ

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7394-AI+J [218.222.144.197]):2020/06/16(火) 14:52:19 ID:nTruFEin0.net
>>796
パワポケ6めっちゃ懐かしいな

801 :この名無しがすごい! (ガラプー KK27-0OIz [5JW1hkz]):2020/06/16(火) 14:52:38 ID:sBrTnkUNK.net
一通りキレた後諦めて「…でもこんなナオフミさまも…素敵かも」ってなるラフタリア

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-YqlW [60.109.33.230]):2020/06/16(火) 15:07:19 ID:0If0ck6X0.net
洋裁屋と薄い本でも作るのか…

803 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 17:07:24.18 ID:mCYfeXVtH.net
メスリオンのネタバレリサイタルは飽きた。パロディの過剰供給で話が分かりにくいし、内輪受けの話は面白くない

804 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:28:02.30 ID:eQJXJ5dZ0.net
結局ドラえもんなんだろ? 書きたいネタは
コードギアスにしろ何にしろスベってるんだよ
他人のネタを飯の種や更新の餌にするなよ。
アニメ化までした原作者が。
恥ずかしい

805 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:29:06.84 ID:eQJXJ5dZ0.net
匂わせつつオリジナリティくらいだせよ

806 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:33:20.74 ID:eQJXJ5dZ0.net
勝手なパロディで有名な銀魂ですら後日作者本人が謝罪しに行ってるってのにフリーダム過ぎ
元ネタはそりゃああるだろ
あっても教えるな、匂わすな、飯の種にするな

807 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:36:27.85 ID:wPjC6axB0.net
真面目な話、真槍はやばいネタが多いから書籍化する気のない作品なんだろうし
あくまで元ネタやら裏設定とかを明かすための話だからあえてやってるんだろうな
web掲載だから収益関係ないし

808 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:43:28.36 ID:wPjC6axB0.net
書籍盾って尚文とラフタリアが神になるわけじゃないのかね……
もしラフタリアが迎えに行かなかったら元康をどうやって槍直し時空から出す気なんだろ

809 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:46:03.46 ID:vqJmKzP80.net
>>804
コードギアス?

810 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:50:50.85 ID:qzzZklSld.net
>>809
フィロリアルクロスじゃね?

811 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 18:55:49.26 ID:vqJmKzP80.net
>>810
すっかり忘れてたな

812 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 19:14:27.84 ID:lKE4YVxba.net
WEB版は飯の種にならなくね?

813 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-xI+B [182.251.255.7]):2020/06/16(火) 23:29:09 ID:RaGJXY1ka.net
学園入ったらもうちょい展開してくれるといいんだけどね
ただ先出し見るとメスリオン学園のこと知ってる風だったけどこっからどうメスリオンの知らない情報目白押しになるのか…
今回のメスリオンの知らない鳥もどきが関係するのかな

814 :この名無しがすごい! :2020/06/16(火) 23:58:14.77 ID:t3sJBwe50.net
>>801
いや、さすがにそこは自分の場所ですと譲りたくないだろうなぁ
>>806
作者すでに死亡されておられる。

815 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 00:51:39.19 ID:9imdCs4V0.net
パロディはネタ元がわかるように書くからパロディなんだな

816 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 01:23:34.90 ID:R4t4oqkr0.net
パロやる必要性が無いかな。
盾だけでもうキャラ立ってんだし。
盾オリジナル部分での掘り下げならともかく、パロ部分に既存のキャラ崩壊させてまで寄せていっても、微妙な気持ちにしかならない

817 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 03:28:36.11 ID:evEgh3Uj0.net
>>795
テイルズオブファンタジアって作品があるけれど、
あれみたいに、過去に飛んだ段階で分岐が発生してしまい、分岐元である世界の座標が分からないから、
本人達は変化した未来に飛んだつもりだったけど、分岐先の未来に飛んでるので戻れないみたいな話かも

ドラゴンボールって作品だと、自分達の世界の座標を先に出して戻れるようにしてから過去に送り出すとかいう天才がいたけど

818 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 03:39:04.86 ID:evEgh3Uj0.net
元康自身は、ループ物なのに時間移動を一切してないってのが中々凄い

819 :この名無しがすごい! (JP 0H43-4qWe [202.21.163.142]):2020/06/17(水) 16:36:57 ID:pS/j3pesH.net
元康ループに便乗されてると知った時あれほど気色悪がったのに何故メスリオンを追い出そうとしないんだ?出て行けとは言ったが。今じゃループの選択肢にも干渉するぐらい深く浸食している。聖武器が容易く干渉をうけているのが不思議だ。

820 :この名無しがすごい! :2020/06/17(水) 19:43:23.44 ID:iIrYLg4Ba.net
試しても出来なかったんやろ
ガエリオンは解除しようと思えば出来るっぽいけど、シルト尚文に補佐頼まれたし解除する理由はない
聖武器はタクトをはじめとする転生者に所持権奪われる程度の力なんだから、干渉弾けないんじゃね?
それか元康を操縦するのに都合がいいと判断したか

821 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 06:11:24.08 ID:sgD+7B2w0.net
書籍盾の中なんて仲悪い人格が3人も同居してるし
親リオンも核石入れるだけで人格入り込めたし
フィトリアは盾の変化出来る武器に干渉したりしてるし
聖武器プロテクトもうちょっと気合い入れるべきなのでは

822 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 08:44:23.72 ID:su+A+cwqd.net
眷属も転生者にひょいひょい奪われる程度の紙プロテクトだからお察しである

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-8ohN [114.165.78.171]):2020/06/18(Thu) 08:59:47 ID:6H7yQ9wG0.net
>>821
ある意味でどれも神狩りゆらいじゃあね?

824 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 17:54:15.45 ID:piPwGP9ZH.net
まあ何にせよ メスリオンが出しゃばりすぎてるな。
割烹でもループに便乗すると槍の特別性が薄れると書いてあったが、
その通りになった。

825 :この名無しがすごい! (スッップ Sd72-2Qkp [49.98.158.227]):2020/06/18(Thu) 18:15:53 ID:lLuy9ySwd.net
ループ主体はあくまで元康なんだしゼルトブル前編でわざと適当な卵にループさせて川に捨てたり
チュートリアルアフターの時のようにドラゴンに近寄らないとかでなのの出番のバランス取れそうなんだけど
対抗策のネタが尽きたんだろうか

826 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 18:38:50.19 ID:7Vcysme5a.net
レールディアを乗っ取るのはまぁうんって感じだけど
その辺の罪なきドラゴンが上書きされるのは今でもどうかと思う

827 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 18:53:50.85 ID:su+A+cwqd.net
もしかして序盤ループの時に腐竜化前親リオンに会ったら侵食されちゃうんだろうか

828 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 18:55:22.15 ID:t5pxS9Oz0.net
レースのドラゴン乗っ取りとか、
いやその子、赤豚のせいで可哀想な子やからやめろやってなったわ

829 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 19:05:51.03 ID:e0CqZv6l0.net
一応あとから別の体に移り変わることもできると伝承編で分かったしな……レールディアの末路……

830 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 19:30:04.83 ID:NZwetelKa.net
可哀想だとは思うが、元々弱肉強食な魔物の世界だし…

831 :この名無しがすごい! :2020/06/18(木) 21:44:20.10 ID:3i8+3wUs0.net
そもそも可哀想云々とか言い始めたら経験値や素材得るための稼ぎもそうだしな

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9768-fCW3 [180.147.192.254]):2020/06/19(金) 11:01:12 ID:jvveXPWF0.net
ラフえもん出てからこっち
キャラがみーんな藤子化して脳内再生される

833 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.180.25.23]):2020/06/19(金) 11:42:01 ID:WjYXMLuoa.net
ラフタリアはLv1でも優秀なのね

834 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 11:56:13.31 ID:AfcbUsKU0.net
まぁあくまで「肉体的経験値がなくなった」ってだけで「それまで得た技量は関係ない」から
できた話だわな。それこそ初登場シーン段階ならあれもできなかっただろうし

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-nWXU [175.131.97.150]):2020/06/19(金) 13:52:50 ID:Y/Xaj4tE0.net
ラフタリア、やっぱ精神的にも、ちゃんと大人になってるんだな
ていうか漫画版の保管凄い良かった。

書籍と漫画が一番好きだわ。アニメも良いけどな

836 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 16:31:16.43 ID:P0D4YKExH.net
こんないい嫁がいるのに世界が平和になったらハーレムかよ盾
許可とってるから大丈夫だと思えるなら相当おめでたいぞ?WEB版にマジ驚いた。

837 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 16:52:50.57 ID:4dpLq/zva.net
寧ろ世界を救ったからでは…?
個人的には一途な方が好きだけどさ

838 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 16:54:38.02 ID:4oR+n0dP0.net
世界を救った英雄ともなるとその血を一族に入れたい国の重鎮とかもいっぱいいるんだよ
まぁ盾の場合お偉いさん相手じゃないケースが多いが

839 :この名無しがすごい! (スッップ Sd72-2Qkp [49.98.161.88]):2020/06/19(金) 17:13:07 ID:4KV9pCmTd.net
賛否あるのは当然として、
恋人として好きなのはラフタリアだけだけどアトラの件があったから、
断固拒否した後に信頼に報いてやれなかったと後悔するよりは……って後ろ向きなハーレムだからのう
外堀や外聞的にも世界救った後の盾が余程の理由もなく身近な仲間からの求愛を拒絶すると
それはそれで盾の勇者様に拒絶されるほど欠点がある女なのではみたいな風評問題起きかねないだろうし
WEBだとそんな状況に追い込まれたわけだが書籍だとどうなるかねぇ?

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-nWXU [175.131.97.150]):2020/06/19(金) 17:31:16 ID:Y/Xaj4tE0.net
んー。
ハーレムが欲しい!っていう主人公だったなら報酬という扱いは理解できるけど
あんなもん、アトラのトラウマに便乗した、空気読めない周りの自己中女が良い男に群がってるだけで
尚文が得してOK!って話にはならんと思う。

作者か読者のハーレム願望の為に、尚文がハーレム作らされた被害者って感じ

841 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 17:52:34.34 ID:4KV9pCmTd.net
まあ一応ビッチに裏切られる前は四聖は四人ともハーレム願望大なり小なりあったから物凄く良く言えば初心に返ったと言えるのかもしれない

842 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 18:01:46.16 ID:d5GCFS+GK.net
種馬みたいなもんだしな

843 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 21:17:27.26 ID:pLsG1Oss0.net
アニメから入った身としては ラフタリアはやっぱ糟糠の妻なんだよ。尚文は元康をヤリチン野郎と思っていたけれど、事情はどうあれ蓋を開けてみれば、それは自分だったと。皮肉か?

844 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 21:35:15.52 ID:x6nRn/O70.net
尚文はわりとブーメランギャグしてる印象
元康はフィーロ仲間にしたがるとかロリコンか→……俺も仲間実年齢若いのばっかだな
元康は女ばかり仲間にするハーレム野郎だな→俺もパーティー女ばっかだな……
みたいな

845 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 21:42:30.67 ID:m5TIwfPd0.net
なろう全般に言えるけどハーレム築いてもキャラ立ってるヒロインがあんまいないから読んでて微妙なんだよな
盾だってラフタリアとフィーロぐらいじゃないか?

846 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 22:26:23.08 ID:SF1HMAA3a.net
死際のアトラに、尚文が好きという人がいる事を自覚しろ、答えてあげろと言われちゃったからねぇ…

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-WGKk [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/19(金) 23:01:54 ID:4oR+n0dP0.net
応えてあげるってのは全員抱いてやるって意味じゃない気がするんだけどなぁ……

848 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.180.24.49]):2020/06/19(金) 23:04:30 ID:SF1HMAA3a.net
違うね、というか作中で尚文がそう勘違いしてサディナに怒られてたし
なんとな〜くふわっとした自分なりの応えはあるんだけど(それが正しいかは知らん)、言葉にするのが難しいわ

849 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 23:29:34.25 ID:4oR+n0dP0.net
相手が自分を好きだと思ってくれてるなら、男としてきちんとした回答を与えてやる必要はあるけど
「自分が愛してるのは○○だけだからお前の気持ちに応えてやる事はできない」とか言ってやるのも『応える』には含まれると思う
少なくとも自分を好きだと言う相手を全員抱いて子を産ませてやるっていうのはただのヤリチンだろう

相手が自分を好きだという気持ち、好意ををあえて見ないふり・気づかないふりするのをやめるだけでいいと思うんだが

850 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 23:47:34.46 ID:Y/Xaj4tE0.net
そこなぁ
しかも結末が分身残せたwebはアレだけど
書籍だと現時点で
・ラフタリアを連れて日本に帰る予定
・ラフタリアと恋愛はする気
・他の女は望まれてるし、セックスしてやるか

みたいな事になってて、それ普通にラフタリア以外はヤり捨てるって事じゃねーの?と
webエンド知ってる読者は、尚文の分け身が残って抱いた女のフォローが出来るオチなんだろうなぁ、とは予想できるけど
それを前提にしてない書籍文がこの予定なの、大分厳しい

851 :この名無しがすごい! :2020/06/19(金) 23:49:08.65 ID:3Iq6z/dH0.net
え?なんだって?

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1201-mBRR [221.39.132.193]):2020/06/20(土) 00:24:46 ID:lD6z+A/M0.net
男も抱いちゃうんだぜ!

853 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 05:45:09.80 ID:EmNqlI51K.net
やっぱ帰るのやーめたで良いだろ

854 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 05:57:01.33 ID:5RlrS+0X0.net
オチの話じゃなくて現時点で考えてる事が、ヤリ捨て計画なんじゃ

855 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-39yD [106.133.53.251]):2020/06/20(土) 06:40:58 ID:JmEOsgo0a.net
書籍の敵勢力刺客にハーレム野郎って言われて尚文がキレたのはワロタ

856 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 08:12:03.73 ID:6Kq34eiI0.net
分身はSEXしてるけど
本体は童貞だよね
最後まで(笑)

857 :この名無しがすごい! :2020/06/20(土) 08:37:31.35 ID:vX5o8h9O0.net
距離制限無しの永続ディフェンスリンクとか実質セックス以上の交わりでは?(適当)

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-nWXU [175.131.97.150]):2020/06/20(土) 09:53:31 ID:5RlrS+0X0.net
永遠にラフタリアに挿入しているのと同義。

859 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-39yD [106.133.53.251]):2020/06/20(土) 11:57:31 ID:JmEOsgo0a.net
尚文の剣であるラフタリアが挿れるんだぞ(唐突な解釈違い

860 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-x55Z [182.251.53.98]):2020/06/20(土) 12:07:05 ID:gMFU21ara.net
尚文は盾より鞘だな!

861 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 11:13:34.12 ID:+pYKswfxa.net
パンダが思ったよりパンダだったわ

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-39yD [175.132.88.246]):2020/06/21(日) 11:36:55 ID:Z1oyQywB0.net
元康フィルター仕事しないで・・・

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 775f-2CVc [14.8.49.224]):2020/06/21(日) 11:39:20 ID:3F/X0lfP0.net
次の単行本の表紙に期待しよう

864 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 11:44:46.23 ID:veLpZjyRd.net
ラーサの子分もパンダ獣人だと思ってたけど全員違う獣だったんだな

865 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 11:54:46.49 ID:XC4Ca6TQ0.net
パンダはパンダの里以外じゃ激レアでシルトヴェルトですら首都に定住してるのは1人とかどっかで言ってなかったか?

866 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 11:55:38.15 ID:+pYKswfxa.net
部下は狼獣人とか言われてたね

867 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 12:02:18.86 ID:veLpZjyRd.net
お品書き今回はリーシアと樹か
スパゲッティネタは元康のアレかと思ったらこっちで使うんだな

868 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 12:04:07.00 ID:2ag196sm0.net
ラーサズサパンダすぎて草
サディナとかもシャチ全開だし
あれらを性的に見れないと盾の勇者の召喚適正外と思うと改めてハードル高い

869 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 13:27:08.75 ID:Ci3upUfA0.net
砂時計管理者の即オチっぷりに絵が付くと笑える

870 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 14:05:18.39 ID:kmO63fqtr.net
初褌のキール君全く話題なってなくてw

871 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 14:48:08.21 ID:mcaYtGya0.net
亜人姿のラーサ尚文の好みにガッチリ合ってるじゃん

872 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 15:34:03.35 ID:dcvs234h0.net
>>870
完全予想外のインパクトがああも続いたのだ、
ハシラアオリでネタバレされてたキールよりも
ラーサ姐さんの方が話題になってしまうのは無理からぬ事よ…それにしてもパンダだったな…

873 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 15:47:24.84 ID:JR5qUZkY0.net
キールかっわ!
パンダが予想以上にただのパンダ

874 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 16:34:10.42 ID:UU4agmNbd.net
乱馬親父よりはまだ獣人っ……
同じくらいパンダだ

875 :この名無しがすごい! :2020/06/21(日) 16:50:40.46 ID:/fJhmFiq0.net
パンダの亜人姿見たいのに槍フィルター邪魔すぎるw

876 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 00:28:36.31 ID:15OTIJtHr.net
盾本編はどこから出ましたけ?
お姉さんのお姉さん出る辺りでしたけ?

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf01-Epcz [60.152.165.127]):2020/06/22(月) 00:48:13 ID:0Ly8hoMr0.net
書籍のパンダ初出は確か10巻のコロシアムの所で
パンダ見かけた尚文の反応が若干テンションが高い

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-nWXU [175.131.97.150]):2020/06/22(月) 00:49:04 ID:DGXOta0F0.net
書籍だと、サディナ初登場時のコロシアムでエルメロと戦っている所を尚文が目撃している。

10巻。

879 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 02:26:59.96 ID:SvV1EWPq0.net
尚文の料理スキルもおかしいけど元康の手芸スキルも結構同じレベルでおかしいよな

880 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 07:19:59.62 ID:qw1DJQQ4a.net
槍の切れ味のおかげもあるとはいえ大工能力も凄まじい

881 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 07:33:08.51 ID:efBw+Stgd.net
裁縫に関しては書籍だとセインにライバル視されるレベルになってるからな
最高のポテンシャル発揮できそうなフィーロには着てもらえないけど
尚文用なら元康のやる気的にも尚文の許容範囲的にもギリいけるのでは

882 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMbb-MuDS [210.148.125.140]):2020/06/22(月) 07:42:31 ID:KJYuKiWFM.net
ご主人様から槍の人の臭いがするからヤー!

883 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 10:06:45.85 ID:CqxUAcT2a.net
発情期のフィーロ避けにぴったりだな!

884 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 10:12:02.06 ID:EbnaKaxOd.net
もっくんの匂いーとか言われて3羽に集われるお義父さん

885 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 13:40:35.79 ID:vP4ZedMr0.net
裁縫に関してはイミアとどっちが上なのか
技術は不明だがデザインセンスの違いは大きくありそう
ファッションセンスはありそうだし

大工能力(自作で馬車を作れる)
岩をくり抜いて風呂を作れるとかスライスした岩でバーベキュー用の鉄(岩)板を作ったりもするか

886 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 22:30:19.42 ID:XMTHj7qZa.net
あの切れ味で馬車作れる程の器用さってほんと意味わからんな。大工能力ももっと発揮して欲しい

887 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 22:34:18.62 ID:SvV1EWPq0.net
無駄に上手い絵で漫画描く技術もあるんだよな
馬車もフィーロたん仕様の痛車にしてたし

鳥形態との薄い本描いてる辺りそっち系はお義父さんとあんまかわらん気はする

888 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 22:38:30.59 ID:93gwoERv0.net
絵の上手さはグラスと元康が同率一位なんだったか

889 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 22:54:23.34 ID:iiWpEZif0.net
>>887
芸術系適性かな?>元康
樹は音楽系適性で
練が工業系適性?

890 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 23:03:29.49 ID:Qi4V7IQaa.net
明日更新か。また伏線無しのネタバレ&知識無双劇場でありませんように。
元康がシルト編からメスリオンの引き立て役の道化にしか見えなくて辛い。
伝承編もメスリオンが出てくるまでは面白かった。その後は元康指示されてばっかじゃん?

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b03-8ohN [114.165.78.171]):2020/06/22(月) 23:10:04 ID:iiWpEZif0.net
タクトのあたりは、まあそれなりに楽しめたけどね>伝承編

892 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.180.25.244]):2020/06/22(月) 23:25:05 ID:mKKwQP1wa.net
伝承編はなんだかんだ好きよ
今やってる四聖編はまあ…うんて感じ
一応これからガエちゃんも知らないイベント増えるらしいし期待してる

893 :この名無しがすごい! :2020/06/22(月) 23:53:05.48 ID:XMTHj7qZa.net
槍の時はちょいちょい「これは知らない展開ですな」ってのがあったから無双になり過ぎなくて良いバランスだったけど、今はそのバランスが崩れてる気はするな
その辺メスリオンの知らないイベントでどうにかして欲しいもんだけど、どうだろ
次辺り学園編か?

894 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 00:00:33.14 ID:+9KJmtBu0.net
未だにどういう事情で学園行くかが分からんのだな
ラフえもんも出てきたし樹が学園行けるぐらい余裕あるループってのも波が終わったこの周回ぐらいだろうし
(あとはゼルトブル後編ぐらい)

895 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 00:03:54.07 ID:xNkTYDZ20.net
正直シルト盾ageも辛い
上位互換がどうとか、マイルド寄りの奴に言われるのさ

ワイルドとマイルド盾を「別」に分けてしまった上で、んな扱いしたら
もう盾序盤で3勇者ageして尚文貶めてた三勇教とやってる事なんも変わらないだろ

理不尽な冤罪受けて、強化方法どころかドロップ等の基本仕様すら知らずにノーヒント手探りで頑張って来たワイルド盾ありきの尚文人気なのに

冤罪庇って信じて貰えて強化フルコンプ、死ぬ可能性ほぼなしヌルゲーマイルド盾を上位扱い、
ワイルド側には盛り返す機会すら与えられない、相手も尚文なせいでモヤつくしかない…って

教皇倒すカタルシスの無い3勇教事件だよ、こんなん
尚文相手ならどこでもフラットな立場の元康までシルト盾シルト盾、とかなりそうでもう更に嫌

896 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 00:04:51.89 ID:1FNKwu11a.net
学園編とか愛の狩人が今度こそエターナルしそうな振りにしか思えない

897 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 00:52:00.71 ID:UcTFlFqL0.net
>>895
神文の事は元康が知らないからか分け身の話に留まってるよな
旧槍が神文の前の話になってるのが起因してるんだろうけど、

898 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-Knl8 [182.251.255.15]):2020/06/23(火) 02:18:05 ID:1QK/liWba.net
槍は一応お義父さんはお義父さんだから比べるなど不要って言ってるけどな
シルト盾寄りってのもどちらかといえば負い目から来てるような
ただ上位互換扱いが鼻につくのは同感。話の流れ的にサクラをフィーロの上位互換って言ったフォローだと思うが、それもメスリオンが言い出した事だしその部分言う必要あったか?と

899 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 05:52:33.09 ID:kLfQekS30.net
>>898
あれ元康のお義父さんを比べるなど不要という発言見越して
尚文の元康への印象良くなるよう誘導してるんだと思った

900 :この名無しがすごい! (スップ Sd92-2Qkp [1.66.105.55]):2020/06/23(火) 10:08:39 ID:MoNly/hTd.net
ブレイブスターでの錬のアバター名ってそこからだったんだな

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 979b-f3e5 [180.51.124.71]):2020/06/23(火) 10:10:00 ID:0bjBwDvq0.net
もうドラ◯もんネタはいい加減に飽きてきた…

902 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 10:24:20.63 ID:0bjBwDvq0.net
パロディじゃなくて、シルト編みたいに盾の世界観を掘り下げて欲しい

903 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 10:34:47.49 ID:rfW3SifOa.net
正直俺は割とこの展開嫌いじゃない

904 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 10:35:07.81 ID:fgNXoOPG0.net
掘り下げてはいるが手法がパロってところがネタ元分からない人には辛いやつなんだよね

905 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 10:38:10.01 ID:1g7eLrsn0.net
親指立てて沈まなきゃ

練の場合は、中二病が極まっただけか、
カルマ振りきってワシ練になったか、分からんな

906 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 10:40:43.25 ID:p76GrJZGa.net
>>899
あーあれわざとだったのか
よく分かってなかったありがとう

907 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-Knl8 [182.251.255.12]):2020/06/23(火) 10:47:05 ID:p76GrJZGa.net
まさかまだ引っ張るとは思わなかった
けどちょっと面白そうな展開
ただあそこまで分かってるならメスリオンがまたどうにかしそうな気もする

908 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 11:39:47.87 ID:8aPBfaara.net
この様子だとラフミが作者が言っていた
ブラックサンダーの性格が変化する切欠になるのか?

909 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 11:46:57.80 ID:rfW3SifOa.net
>>906
フィーロと仲良くなるなら為に抑えろって忠告してたり、意外と槍の事気にかけてるよね

910 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 12:11:54.84 ID:K2RiZVZXa.net
錬もブラックサンダーにうんざりしてるんだろうけど本気で殺しにかかってるのを見ながら
「やっとまともな味方が来た」はどうなの?って思った

911 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 12:30:10.56 ID:pYl7S0mBa.net
もう誰が誰やらワケワカラン

912 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 12:33:28.32 ID:kqg2rYxB0.net
話進まねーなあ

913 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 12:52:36.60 ID:DVd3iZr60.net
ターミネーター2ネタも来るかなーとは思っていたけれど対象がクロちゃんだったのは予想外だった

914 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 12:59:46.84 ID:ax0g/R28a.net
>>905
正気に戻ったと言ってるから闇聖勇者時代に相当やらかしたんだろうな〜
そしてそれを後悔してドクターアゾットになったと・・・

915 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:15:08.98 ID:h7M8zNhd0.net
作者本人よりもスピンオフの作者達の方が
盾の魅力を理解してて
ちゃんと読者が期待してる話を作ってるのがなんか泣ける

916 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:27:10.64 ID:xNkTYDZ20.net
漫画の盾、槍、面白いよな
盾の方は原作書籍にもなかったエピソード補充してくれたり
槍の方は、相変わらず元康の表情とか即堕ち獣人とか、ビジュアル不明だったキャラが出てるのに豚顔で『おい!顔!w』って面白い

917 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:37:24.73 ID:+9KJmtBu0.net
T2ネタも来るかと思ってたけどDBのトラ○クスのセリフまで……

918 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:38:38.52 ID:+9KJmtBu0.net
スピンオフは槍とおもてなしのほうじゃないかね

919 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:47:20.87 ID:h7M8zNhd0.net
盾漫画の人のアレンジもすげえ好きよ
アニメでキョウ出すときは漫画準拠でやって欲しい

920 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:47:57.76 ID:5a1CBaHC0.net
ドラえもん+ターミネーターだな

921 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:50:36.99 ID:xNkTYDZ20.net
おもてなし世界、錬の仲間達だけひたすら善人で、なんでこいつら死んでしもたん…ってなる

922 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 13:50:41.50 ID:kqg2rYxB0.net
そろそろ村から出てくれ…

923 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 14:02:03.86 ID:+9KJmtBu0.net
久々に元康の戦闘があったと思ったら地脈に張り付いて無限復活するとか
溶鉱炉にドボンじゃないけど単なる液体金属なら元康の火の魔法で瞬殺だったろうけど

924 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 14:20:56.93 ID:vv10wOq0d.net
おしながきが本編の補完するとは最初全く思わなかったな
よくある異世界料理物かと思ったら2話目のサンドイッチで土下座した

925 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 14:24:24.95 ID:zIPf47YO0.net
まだ元ネタありきの未来ネタ続けるのか…

926 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 15:10:55.05 ID:MoNly/hTd.net
島を1つ破壊出来るらしいリベレイション・メルトブラストX使ったら倒せそうだけど村がマグマに沈みそう

927 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 15:27:30.97 ID:T700Irkr0.net
いつまでこの未来ネタやるつもりなんだろう

928 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 17:29:36.15 ID:kLfQekS30.net
パロネタはそれにはしゃぐ尚文などのオタク度合いが描写できるようになるな…

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-IXeA [60.47.67.196]):2020/06/23(火) 18:05:38 ID:zqXUo47A0.net
ネタ切れでパロディに走るタイプの二次創作を読んでる気分になった

930 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 19:14:35.03 ID:mCbEPOp00.net
もうここまで露骨だと二次創作だよ

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9302-WGKk [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/06/23(火) 19:20:39 ID:+9KJmtBu0.net
未来から刺客の魔導ゴーレムが出てくるまではいいけど、関係性をいちいち元ネタそのままにする必要が無いよね

932 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 20:20:18.45 ID:kgJFb15id.net
錬だけ頑なに子供や子孫の事を省かれてんのもな
アゾットになった理由がダークブレイブし過ぎて二人に振られかけたとかでダブルでぶん殴られて目が覚めたんだろうか
んで放置されたのが勝手に動いてアレが出来たみたいな

933 :この名無しがすごい! :2020/06/23(火) 20:52:23.21 ID:CAlWN4JH0.net
錬がマッド化するのはこの世界の未来だけなんじゃない?
拒んでたけど侵食された反動で正気に戻った時にやっちまったのかもしれない
今の錬は自分がそこまでやるのは実感無いのかなんか殺人マシン挙動しても危機感ゼロだったりとなんかボケてる感じあるが
まあブラックサンダーは元康が鍛えてるはずだしよほどラフみの性能高くなければ驚異にはならなそうだが

934 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 02:19:56.22 ID:NgQlPYs10.net
ドラえもんパロってるんだから、ただ破壊する以外の風呂敷の畳み方してほしいな
あそこまで喋り方を寄せておいてバッドエンドにされるのはきつい
嫌いな作品をわざわざパロることはないだろうから円満解決になるとは思うけど‥

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a59b-PKxn [180.51.124.71]):2020/06/24(水) 09:40:44 ID:BqkvsDHd0.net
四聖アフター始まってから作中の時間は経過していても、まだ村から出てないんだよな…

936 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 18:01:18.68 ID:5F2+gi7Td.net
まあどこかで魔法学校編は始まるから出るんだろうけど
このラフ兄妹弟たちがどう関係するやら

937 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 18:40:11.78 ID:7NxbJXGJ0.net
先出しだと今回のがまるっとくだらない茶番として終わった後の話っぽいから学園編までまだ数話続きそうなんだよな
学園も茶番っていや茶番なんだけど
先出しでフラグ回避してるのが樹の元ネタなんだろうか

938 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 18:51:46.61 ID:/BcrgJBF0.net
もう年単位で槍やりの更新を読んでるけどさ
物語として書く気無いなら割烹で元ネタ暴露話をそれっぽく繋げた
って白状してくれんかなぁ
シルト尚文ループに帰ってきたところまではさ
メチャクチャ楽しかったんだけどなー

939 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 19:00:26.67 ID:MejtzRQJ0.net
真槍のピーク、シルトに帰って来た時だな…
その後のシルトアフターは完全に黒歴史で良いだろ
伝承の序盤も好きだけど、メスリオンが出しゃばると話が死ぬ

シルトは散々、引っ張ったクズが有能匂わせてるから『フィロリアルの卵はすり替えておいたのさ!』とかやってくれるかと思ったら、
ここまで愛着持たせてきたフィロリアル達の大量死。
あれを引き起こした、ただの共犯者クズを放置。はぁ?
その話で何がしたかったかと言えばメスリオンの持ち上げ。
その後の話もずっと、それ。

一人だけ書籍版の魔竜の力奮って無双だし、元康バカにし、既存人気キャラ達に上からの物言いで目障りだし、完全に世界のバグ化してる。

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-4J4/ [27.143.13.135]):2020/06/24(水) 19:57:45 ID:ryefmu8O0.net
最近良いとこ無しな樹や錬の凄いところが見たーい
錬なんて尚文の包丁技のかませ犬にされるし

941 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 20:53:44.05 ID:UmHxonNB0.net
伝承編もメスリオンが尚文たちと合流するまでは面白かったんだが。
ループの原因さえ本人が調べようとしない以上その役回りは便乗してるメスリオンが
するしかなかったのか?結果メスリオンによる新展開の伏線無しネタバレ&
知識無双劇場に。本来あるはずのない世界の住人が主人公を差し置いて活躍しまくる
んじゃ真・槍の勇者のやり直しじゃなくてメスリオンの成り上がりだよ。つまんね。

942 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:17:04.28 ID:/joFme090.net
元康が元康に憑依して頑固な自分を動かす操縦編でもやる?
これならなのりおんはでないでもいいかもよ。

943 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:26:08.30 ID:MejtzRQJ0.net
元康が活躍してくれるなら、そっちのが楽しいよ

伝承編の、元康のフリが上手い元康は楽しかった…

944 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:28:03.43 ID:fSJ/bsz00.net
ナノリオンが邪魔というよりいい加減村から出ろ

945 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:39:23.85 ID:5Ubt7IE60.net
盾が小説
槍が読者が見たかったネタ
真槍が作者がやりたかったネタ
って感じかな

946 :この名無しがすごい! :2020/06/24(水) 21:39:57.11 ID:BqkvsDHd0.net
毎日更新ならまだ読めたけど、週一でこの展開の遅さはマジでキツい

947 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab9-x2AF [106.133.43.223]):2020/06/24(水) 23:34:03 ID:5/FXb5A4a.net
週一は普通に早いのに何を言ってるんだ・・・

948 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM41-kRnv [150.66.64.45]):2020/06/25(Thu) 09:14:48 ID:6poF4c2IM.net
つまらんなら読まなけりゃええやん
仕事で読んでんのか?

949 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 10:40:58.31 ID:9+FCN3Eo0.net
好きなキャラ達に、面白く感じられる活躍して貰いたいってだけでは

950 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 10:49:01.58 ID:uqeAidD50.net
8月も新刊なしか

951 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab9-PKxn [106.180.24.172]):2020/06/25(Thu) 11:08:13 ID:kjM66Emga.net
マジか
筆が乗らないのか、出版社の事情なのか
どちらにせよ盾は当然として、槍も次巻からweb版にない展開が来るらしいし、早く続きが読みたいですね

952 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 12:06:54.18 ID:doJT7J9Pd.net
たぶん出版社の事情だろうねぇ
アニメやコロナの影響あたりが可能性高そうだ

953 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 16:57:06.24 ID:nl/krxXHH.net
この所割烹もこないのは忙しいせいか。割烹で四聖勇者編のサディナは盾本編よりもケダモノと書いてるということは、産後また肉欲の宴?ハーレムというか乱行パーティだが。盾が本心から嫌がっているならやらないかな……。とわざわざ書くあたりが、ああやるんだと思ってしまう。

954 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 18:48:45.62 ID:BdEJmkFW0.net
サディナはぶっちゃけフォーブレイアフターよりフィーロ作りのピカチュウルートの方が好きかもしれん
尚文が女にトラウマ持ってるからフォーブレイアフターみたいにハーレムハーレムしつこく言わんだろうし純愛だろ多分

955 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 19:15:18.61 ID:0IEug9Eb0.net
ルーブ再開直後に槍の人の頭がかち割られそう

956 :この名無しがすごい! :2020/06/25(木) 22:58:14.38 ID:EVGQVKnma.net
>>954
本編…

957 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 18:44:50.25 ID:WV0ooE+F0.net
とりあえず元康のセリフを増やしてもらいたい
主人公は誰よ?って状態だし
もうメアリースー竜は好きに喋らせていいからさ

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a58f-PKxn [180.16.105.34]):2020/06/26(金) 20:21:36 ID:2BAeG0aW0.net
とりあえず四聖勇者編で んー? 交尾ー? 沢山だね とは言いたくない。
元康はタクトのパーティを肉欲の醜い宴と言った
けど、第三者からみれば愛がある無し関係ないし、尚文の肉欲の宴要員増えたら同じやん…。
盾勇は因果応報とブーメランギャグだがその辺は勘弁してくれ。つーかなんでサディナ乱行パーティしたがる?

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-4J4/ [27.143.13.135]):2020/06/26(金) 20:26:37 ID:coB53LJh0.net
元康の出番は増やして欲しいねぇ

960 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 21:47:29.96 ID:dyloxocwa.net
>>958
なんか自分一人じゃ尚文を幸せに出来ないと思ってるみたいな事割烹に書かれてた気がする
強し、器量良し、種族良しみたいな感じなのに、なんでそんな自信ないんだろうか

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db02-mG+G [175.131.97.150]):2020/06/26(金) 22:00:38 ID:fcmktnc30.net
生い立ちで、周りから『役立たず』という扱い受けてる。
書籍クテンロウ編

962 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 22:25:04.53 ID:dyloxocwa.net
やべえ、読んだ筈なのに全然覚えてねえ
なんか疎まれてた様な気はするけど
新刊も出ないし読み直そうかな

963 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 22:30:54.86 ID:obIDb3hc0.net
22巻が出てから1年か
新刊いつ出るんだよ!

964 :この名無しがすごい! :2020/06/26(金) 23:11:27.90 ID:URjmlRjAa.net
アニメ2期が放送されるまではでないな

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a59b-PKxn [180.51.124.71]):2020/06/26(金) 23:44:26 ID:pAKnQ7190.net
二期決定!
以来、アニメに関する情報何も出てないけど
今年は新刊出ないとかやめてくれよ?

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ edb6-ddEz [210.136.6.194]):2020/06/26(金) 23:50:00 ID:uRjANe4C0.net
>>960
それって「槍のやり直しについて9」の話?
「本人は恋人が自分だけが幸せにしか出来ないと言う事に抵抗感を持って居て男側にハーレム思考を望みます」
って部分だと思うけど誤字なのかよくわからん文になってんなこれ

俺は「恋人が自分以外を幸せに出来ないのが嫌」って解釈したけど
その割烹の続きに「上記の通り、サディナは自分が好きな相手は皆幸せになってほしいという考えがあります」ってあるし

967 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 00:46:56.03 ID:l/A0QNNNa.net
ようは幸せにするより幸せにされたいということかな?
神降ろしできなかったり処刑人になったりな過去で、
さらにラフタリアの両親も守れなかったりで多少は後ろ暗い想いを持ってたりするのかな?

968 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 01:03:54.98 ID:aLWRgeNt0.net
というか、仮にそういう設定だから、ああいう言動です。
という話の場合、サディナルートやるんなら、まんまと言動に乗っかって一緒にパンダ抱くなよ。
しっかり断ってサディナだけ抱けよ

969 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab9-PKxn [106.180.13.167]):2020/06/27(土) 06:05:42 ID:fTwI2G6ca.net
>>966
記憶で書いたんだけどなんか違うな
適当な事書いてすまん

970 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 06:25:13.23 ID:+6r8+UN9a.net
1人だけを愛したいって男の意志は無視したり
フォーブレイ編じゃラフが救えなきゃ他が救えても意味無いのって倒れたり

本質的な部分はわりと病んでるよね

971 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 11:36:00.10 ID:s9v/vQM3a.net
というかこの作品でコンプレックスもってないキャラいるか?

972 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 11:37:31.35 ID:aLWRgeNt0.net
ラフちゃん

973 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 11:49:35.48 ID:bokXLhwgd.net
>>971
マルド

974 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 12:11:48.19 ID:DVUK1999a.net
>>971
ビッチ

975 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-4AMZ [1.75.210.148]):2020/06/27(土) 13:17:49 ID:DJjGWEEvd.net
エルハルトとか何かコンプレックスあったっけ?

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d94-FXEV [218.222.144.197]):2020/06/27(土) 13:30:35 ID:PhzS+yMD0.net
ハーレムもメインヒロイン格がいっぱい居て人気が分散してるような面子でハーレム作るならともかく
面倒くせえからサブヒロインからそんなに出てきてねえ女まで全て含めてハーレムにしてやれってのは嫌い
節操無くてタクトのハーレムと何一つ変わらん

977 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 13:47:36.96 ID:KQ8dyBD80.net
メスリオンの知らない事満載にするにはタイムスリップパロにするしかなかったのかなー。。
パロディも嫌いじゃないけどこうも続くと、何の話してるんだ?ってなる。
元ネタが有名だから知らない人は少ないだろうけどついていけなくなる人もいると思う。

978 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 14:08:24.88 ID:aLWRgeNt0.net
>>975
師匠に遠く及ばない

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a59b-PKxn [180.51.124.71]):2020/06/27(土) 14:17:46 ID:2YwVamiU0.net
真槍は完全に蛇足だな
わざわざ無理して書かないで旧槍で終わらせておけばよかったのに。さっさとループする理由回収して話畳んだほうがいい。

980 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 15:12:18.87 ID:/cvEfgE1d.net
ぶっちゃけ今の寒いノリより
省略された書籍ルートヤンデレフィーロ回の方が絶対楽しいだろ…

981 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 15:12:48.23 ID:/cvEfgE1d.net
oh…試してくる

982 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 15:20:20.14 ID:/cvEfgE1d.net
すまん、ダメやった
>>985お願いします

983 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 16:01:31.59 ID:cTaiGXxT0.net
たてますぞ

984 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 16:02:50.90 ID:cTaiGXxT0.net
【盾】アネコユサギ 総合スレ26【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593241347/

テンプレたのみますぞ

985 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:18:05.39 ID:tKDnfRDsd.net
>>976
周りにハーレム強要される所は今期でアニメやってた八男と同じだな。
まぁあっちは完全に八男を利用するためのハーレムだけど

986 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:25:52.34 ID:K5+7TeHIa.net
ハーレム強要はセブンスって作品のが好き
ヒロイン同士が派閥作ったりしてぎすりあってるのが新鮮だった

987 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:39:27.31 ID:9cgVd2ER0.net
>>973
家柄が低い権力コンプレックスありそう
上級にイジメられた経験ありそう

>>974
何も言えねー

988 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 18:55:52.46 ID:SnabYTkG0.net
このフンドシは魔力で編まれた布だっけ?
https://i.gyazo.com/f7ebe1eb3731543da90415b7a2c689d6.png

989 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 21:41:22.58 ID:3q5U49q90.net
>>974
あるじゃん、「自分よりはるかに優秀な妹がいる」っていう

「脂っこいばかりでたいして美味しくもない」フィロリアルの脂肪肝を
母や妹への嫌がらせの為に出させるヴィッチの肥えた舌(一同失笑)をして
軽くトラウマ刻み込むほどの土臭さとは如何なるモノか来月明らかになるのね…楽しみなことだw

990 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 21:54:20.65 ID:DVUK1999a.net
>>989
ビッチにとっては邪魔な奴は殺すだけだから
コンプレックスなんて持ち合わせてないぞ

991 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 22:03:56.04 ID:a0GjROerd.net
>>986
逆にハーレム展開無ければってよくファンから言われる猫耳猫

992 :この名無しがすごい! :2020/06/27(土) 22:20:00.48 ID:PhzS+yMD0.net
>>991
トレインちゃんが一番好きだったなあ

993 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sab9-PKxn [106.180.24.124]):2020/06/27(土) 23:23:18 ID:0oDV776da.net
あの作品は伏線回収の鮮やかさと頭おかしい攻略法のお陰でハーレムの不満消したんだわ
ゲームの理が適応されやすい世界で、重婚も仕様上許されてるから多少はね?

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-4J4/ [27.143.13.135]):2020/06/28(日) 12:30:38 ID:KfyH8Alf0.net
猫耳猫は主人公そこそこモテテはいたけど恋愛要素自体そんな目立って無かったような
バグ技攻略で雰囲気台無しにしたりで

995 :この名無しがすごい! :2020/06/28(日) 13:21:48.57 ID:N2edr1Ydd.net
後半がな
番外編とかでほぼ厨二魔道士がヒロインだし

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-CWqR [203.135.202.198]):2020/06/28(日) 14:07:20 ID:b3mDrXpP0.net
他所様の御話はその辺でな、

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a579-HnmU [110.3.103.9]):2020/06/28(日) 14:08:05 ID:u1q1J1mG0.net
※なお書籍版猫耳猫ルート

スレ埋めとはいえ盾関係ないな

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-CWqR [203.135.202.198]):2020/06/28(日) 14:22:37 ID:b3mDrXpP0.net
「エイミングランサー?! ブリューナク?! グングニル?! リベレイション・ファイアストーム?! リベレイション・プロミネンス?! ハハハ! 弱い! 弱過ぎるぞぉおお!」

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-CWqR [203.135.202.198]):2020/06/28(日) 14:22:59 ID:b3mDrXpP0.net
「HAHAHA! これがフィロリアルロードですぞおおおぉぉぉぉ! 邪魔する奴はみんな死ねですぞ!」

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a305-CWqR [203.135.202.198]):2020/06/28(日) 14:23:23 ID:b3mDrXpP0.net
「ここでお義父さんを庇うのは、もう何度目ですかな.....、いえ、何度も同じ言葉を使いましょう……」

 お義父さんが呆気に取られる様に顔を上げます。

「未来からあなたに恩を返しに来ました。お義父さん」 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200