2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 11ページ目

1 :この名無しがすごい!:2020/04/19(日) 18:26:35 ID:Qjg+Tpx1.net
このスレは、自分の読みたいタイプや作品名を挙げながら
自分の傾向に合うweb小説を教えてもらうスレです。

<テンプレ> (>>2も読むこと)
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

次スレは>>970が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定

※前スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 10ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581384619/

2 :この名無しがすごい!:2020/04/19(日) 18:27:05 ID:Qjg+Tpx1.net
<すべての人へ>
・ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

<依頼する人へ>
・依頼が埋もれないようにageてください。
・好みはわかりやすく書いてください。
・テンプレを使うときは、質問文もコピペしてください。(番号だけ書かない)
・テンプレを使わない場合でも、わかりやすく書くことに努めてください。
・回答がきたら、積極的に返信しましょう。
 返信の際は、名前欄に依頼時のレス番号を入れてください。
・紹介されたものが面白かったら簡単な感想カキコもどうぞ。
・小説以外から依頼することもできます、その時は「映画」「漫画」等書いてください。

<回答する人へ>
・依頼者の説明がわかりづらいときには依頼者に質問をしてください。
・依頼と回答は分けて書いてください。
 依頼と回答を一つのカキコにまとめて書くと、依頼を見逃されることがあります。
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。 👀

3 :この名無しがすごい!:2020/04/19(日) 18:50:48.92 ID:no6YUu6u.net
>>1
テンプレはこちら
2と5が入れ替わってます

<テンプレ> (>>2も読むこと)
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

4 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 10:09:15 ID:ED52JMhm.net
いちょつ

5 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 13:04:28 ID:U7rKxcuI.net
結局【5】残したのは何か意味あるんだっけ?

6 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 14:02:00 ID:ebSMJM1M.net
【5】は「その他好きな小説」の方が答えやすいです

7 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 14:09:22 ID:2fgCAkTS.net
>>5
本人が意識している【1】にある条件以外の好み
文体とかシリアス-コミカルの振り幅とかヒロインのタイプとかが
見えてくることもある

8 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 14:22:38 ID:+Xkey67E.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
長編。挫折や苦難を乗り越えて成長する物語
私利私欲のためだけではなく大切なものを築きそれを守るために戦う主人公がいい。熱い展開も好み
そんな主人公に大人な男女関係がないのは不自然なのでそういう描写があるほうがいい(R18の範囲内で)。途中で家庭を築くのもいい
長い物語の果てにラスボスを倒しやっとヒロインと結ばれる...というのより結ばれた後の冒険や生活も含めた物語が見たい

2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
エタってる

3. 「1.」の条件に近い好きな小説
黒の魔王
無職転生
カルマの塔

4. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

5. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
なし

よろしくお願いします

9 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 15:28:11 ID:nagGJNR6.net
>>8
異邦人、ダンジョンに潜る。

10 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 16:19:10.88 ID:Sp9GVEoN.net
どうかお願いします

1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
エルフみたいな長寿種族に拾われた主人公が大人になっても
母ちゃん「まだ30歳でしょ!」みたいに子供扱いされて
だらだらでもいちゃいちゃでもいいですがのんびり暮らしてる系

2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
特に無いです

3. 「1.」の条件に近い好きな小説
思いつきません

4. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
同上

5. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
七沢またりさんやしまもんさんやくま太郎さんや第616特別情報大隊さんの作品は好きです

11 :8:2020/04/20(月) 16:52:58 ID:+Xkey67E.net
>>9
ありがとうございます
あらすじ見ただけではピンとはきませんでしたが信じて読んでみます!

12 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 17:54:53 ID:33RuR2UY.net
>>970
今回テンプレを変更せずに立てしまったので
次スレでは確実に変更してください
大変申し訳ありませんでした

テンプレはこちら
2と5が入れ替わってます

<テンプレ> (>>2も読むこと)
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

13 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 18:35:28.49 ID:ukqw1WGe.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界冒険ファンタジー。
着の身着のままで、気づいたら異世界に居て手探りでスキルや魔法が増えていったり
仲間が増えていったり地位が上がっていったりしてその世界で生きていく、
王道(?)みたいのが読みたいです。
できれば完結希望ですが、連載ペースがいいやつなら連載中でも。
主人公は男女どちらでもいいですが、主人公主軸の話でお願いします。
ステータスとかアレルギーは無いのであってもなくても構わないです。
しばらく主人公が出てこなくなるような、群像劇ぽいのは今回は除外とします。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレムもの。異性の仲間が増えるのはいいけど性処理班はいりません。
主人公が永続的に四肢欠損するもの。戦闘で一時的にあるのは構いません。
恋愛要素が強いもの(お前発情してないで冒険しろよってなってるやつは苦手)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
よくわからないけれど異世界に転生したようです(エタが残念)
まのわの前半(後半は4に入るかもしれません)

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
盾の勇者の成り上がり(胸糞悪い女が胸糞悪過ぎてきつい。胸糞要素はあってもいいけど許容範囲超えた)
くま クマ 熊 ベアー(嫌いではないです。既読ですが3に入らないギリギリということでとりあえずこちらに)
デスマーチからはじまる異世界狂想曲(2に挙げたハーレム苦手の部類がこちらです)

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
賢者の弟子を名乗る賢者(2に入れても良かったですが、地位が既にあるのでこちらに)
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった


一時期流行ったジャンルと聞いたのですがなろう素人で探してもよくわかりません。
有名でもいいので教えて下さい。
コロナ待機で暇してます/(^o^)\

14 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 19:37:11 ID:IRlTrrHL.net
>>13
全部完結済みのはず。上に置いてある作品の方がオススメ度高い
【1】の条件は大体満たしてる作品
・Babel(作者:藤村 由紀)
・メイドは進むよどこまでも!
・チート薬師の異世界旅(旧題:神様?チート異世界転移で薬師旅)
・異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます

読んだの昔だからうろ覚えだけどチート薬師と治癒魔法使いはハーレム注意
Babelとメイドもちょっとだけ恋愛要素入ってたような…

【1】の条件は満たしてないけど成り上がり要素が強めな作品
・黒姫の魔導書
・リーゼロッテは歌わない
・転生したから新世界を駆け巡ることにした

リクエスト関係無いけど好きかもしれないギャグ作品
・恋をしたら死ぬとか、つらたんです
・逆接系因果開放分子/異世界汚染神話一章

15 :この名無しがすごい!:2020/04/20(月) 19:48:22.76 ID:GoZFhy5B.net
>>13
チート的なのもアリっぽいので
ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活

人間じゃないのも良ければ
転生したらドラゴンの卵だった

16 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 00:29:25 ID:DgopxEp5.net
>>8
セブンス

17 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 00:42:53 ID:PgdHTiHq.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
女性視点作品で糖度の高いもの
【2】苦手なタイプ
同性愛 胸糞展開 強引を通り越して人の話を聞かないキャラ(メインキャラでないなら許容)

既読など特になし。掲載サイト不問

18 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 01:47:21.83 ID:ndXdz0Sq.net
前スレ994です
紹介していただいた小説どれも面白いです!
本好きの下克上、主人公性格最悪とのことで読んでませんでしたが、
異世界に来たショック大&アスペ気味と思えば問題なく読めますね

19 :8:2020/04/21(火) 09:43:33 ID:SezepCph.net
>>16
ありがとうございます。ただセブンスは既読でした
先祖とのやり取りはすごく好みでしたが、最後あたりの条件を満たしてないので「1.」に記載しませんでした
そういう意味では「5.」に書いたほうよかったか...ちなみに「玉葱とクラリオン」も同じような扱いです

20 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 11:30:33 ID:O1V7KTum.net
>>8
ドリーム・ライフ〜夢の異世界生活〜
トリニータス・ムンドゥス〜聖騎士レイの物語〜

21 :13:2020/04/21(火) 11:54:34.45 ID:S4QZl/Sv.net
>>14
色々ありがとうございます。
早速1つ目から読ませて貰ってます。
恋愛要素のさじ加減も、難しいですが
例えば普段は全くそんな感じ無かったけど、物語が佳境に入り、ハッピーエンドの形としてくっつく位は全然平気です。

>>15
チート大丈夫だと思います。
アニメだけですがオバロの骨の人が黒い鎧着て冒険者してる当たりとかああいうチートな感じも好きです。
人外はあまり読んだことないですが、これを機会に読んでみます。
紹介ありがとうございます。

22 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 12:04:15.39 ID:UZu0egEJ.net
1の条件とは少し外れるけどよくわからないけど〜とかわしかわいいが大丈夫なら

ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ
https://ncode.syosetu.com/n1695cq/

とかどうだろう?
着の身着のままでない部分が引っかかるけど、仲間も増えるしあちこち行くので意外と合ってると思う

23 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 12:05:06.93 ID:UZu0egEJ.net
あ、上は>>13宛てね

24 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 12:22:04.82 ID:7TJAxRY3.net
>>17
虹を架ける人
世界でいちばんおさない結婚
私の愛しい婚約者
 ※ただしヒーローがヒロインにとって害悪と判断した人には傍若無人な迄に塩対応なので無理ならスルーで
戦姫アリシア物語

いちゃいちゃというかほのぼのも混じってる
あと旦那様視点とかがちょっと入る

25 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 16:54:10 ID:PzgKe4oJ.net
今ってチートってのが俺TUEEとか同義になってんのかな?

26 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 16:56:33.33 ID:0hpOiG7F.net
結構昔からだと思う

27 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 17:02:57.15 ID:CttfFpxK.net
別物では?
チートを使って俺TUEEEEって感じで、設定とジャンルみたいな

28 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 17:06:19 ID:N8T9kN0J.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
相対的。または絶対的に弱い主人公が、敵を罠や絡め手やハメ技で倒していく感じの作品
最後までその方針だとうれしいですが、中々ないと思うので序盤だけそんな感じのでもokです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
私は戦うダンジョンマスター 村人ですが、何か? ダンジョンシーカー

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

29 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 17:34:46 ID:aWa4P2G+.net
>>28
ふりだし廻りの転生者
最弱だろうと冒険者でやっていく〜異世界猟騎兵英雄譚〜
世知辛異世界転生記

30 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 17:46:25 ID:Mg/iXPnB.net
そもそもオレTUEEの方がチートよりずっと歴史が長い

31 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 18:05:52 ID:3a5VM1KM.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
勘違い物の長編

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
嘆きの亡霊、影の実力者、自分をSSS級

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS 過度なハーレム

できれば個人的におすすめな小説を教えてください
よろしくお願いします

32 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 18:43:37 ID:OvjwaMI4.net
俺TUEEって大カテゴリの中にスキルチートやら転生特典って小カテゴリが入ってることもあるし
珍しいけど特典があっても主人公は弱いままのもある
相性良すぎてテンプレ化して重なる部分は多いけど、厳密に言うと関係ないみたいな

33 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 18:44:23 ID:7F48jqO3.net
>>28
呪術師は勇者になれない

34 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 18:53:16.27 ID:qQbSixbv.net
>>28
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
ちょっとご都合な部分もあるけど、謀略策略好きなら

35 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 19:13:23.02 ID:x+9ly2H1.net
チートは手段で俺つええは結果てことか

36 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 19:15:16.05 ID:x+9ly2H1.net
そういえばこの前朝のニュースで

「最近の若者が使う言葉にチートと言うものがあります。これはズルをするという意味で〜」

みたいなこと言ってたわ。なろうがワイドショーで取り上げられる日もすぐだな

37 :8:2020/04/21(火) 19:27:40.24 ID:SezepCph.net
>>20
ありがとうございます!
同じ作者の続き物のようなので「トリニータス・ムンドゥス」から読んでみようと思います
まぁまずは「異邦人、ダンジョンに潜る。」を読了してからになるのですが...

38 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 19:29:36.07 ID:UcmB10ef.net
>>31
サムライトリップ・イノグランド

39 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 19:56:57.34 ID:3a5VM1KM.net
>>38
ありがとうございます
できればもっと教えてもらえませんか?

40 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 20:16:01.45 ID:UZu0egEJ.net
>>31
タナカの異世界成り上がり
https://ncode.syosetu.com/n3040bl/

田中のアトリエ 〜年齢イコール彼女いない歴の錬金術師〜
https://ncode.syosetu.com/n2662ca/

アトリエの方は女は寄ってくるけど本人に自覚ないのでハーレムには入らないかと

41 :13:2020/04/21(火) 20:29:57.60 ID:u80NZ3wI.net
>>22
ありがとうございます。
TSも特に嫌いではないので読みたいた思います。

42 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 22:14:24.95 ID:3a5VM1KM.net
>>40
ありがとうございます
タナカの方は読んだことがあるので
田中の方を読んでます!

43 :この名無しがすごい!:2020/04/21(火) 22:40:55.14 ID:Lt+XATDS.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
バトル要素のあるもので主人公もしくは周りの成長が丁寧に書かれてるもの
不遇スタートでなくても良いけど苦労の多いストーリー
あれば嬉しいなくても問題なしなのが魅力的なオッサンキャラと恋愛要素
2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
トロフィーハーレム、俺TUEEEEE、チート、ざまぁ、ステータス、子供がやたら強い
長い事居座る無能なヘイト専用キャラ(悪人でも説得力があるなら歓迎)
3. 「1.」の条件に近い好きな小説
無職転生
獣の見た夢
用務員さんは勇者じゃありませんので
Rotted-S
迷宮クソたわけ
願わくばこの手に幸福を
4. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
盾勇者
5. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ギスギスオンライン
Vermillion ; 朱き強弓のエトランジェ
迷宮の王

ファンタジー系ばかり上がってますがそれ以外でも大丈夫です

44 :この名無しがすごい!:2020/04/22(水) 01:36:15 ID:GibzFafm.net
>>8
ノーリグレット!

45 :この名無しがすごい!:2020/04/23(木) 01:48:21.85 ID:I5jD5s/R.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ゼルダの伝説みたいに、色んなタイプのダンジョンにもぐってる作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ダンジョンと言いつつボスと戦ってるだけの作品

46 :この名無しがすごい!:2020/04/23(木) 03:50:34.39 ID:6FOD3lJv.net
>>45
私は戦うダンジョンマスター

ダンジョンアタックがメインなわけじゃないけど道中の攻略までしっかりしてるダンジョンが5コかそれ以上はある
主人公主催のダンジョンを他のキャラ視点で攻略ってのも含めるとさらに増える

47 :この名無しがすごい!:2020/04/23(木) 04:29:35.84 ID:potIPOL0.net
>>45
チートな剣とダンジョンに行こう

チートはメインじゃ無くて、チートで無駄な戦闘をスキップすることで物語に全力投球する系

48 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 06:25:42 ID:KSyD/ebu.net
>>28
・転生したけどやっぱり底辺ぽいので冒険者をやるしかなかった
・あなたの未来を許さない
 主人公が変態で一途な百合、胸糞描写ありなので注意

>>43
・灰と王国
・ホムンクルスはROMらない〜異世界にいるホムンクルスがレス返ししてきた件〜

49 :この名無しがすごい!:2020/04/23(木) 08:10:19.37 ID:ijcrsehD.net
>>46
全然希望に合ってない
外視点のダンジョンは全部殺す前提だし

50 :8:2020/04/23(Thu) 08:57:58 ID:GuFSWp59.net
>>44
ありがとうございます!
1章読む限り主人公が独特なノリで荒い感じの物語かなと思ったけれども
主人公以外の視点の記述もあるので意外とそうでもないかも?引き続き読んでみます!

51 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 10:11:38 ID:iDI5PkDr.net
>>49を翻訳plz

52 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 14:00:26 ID:I5jD5s/R.net
>>46
ありがとうございます
色んなギミックを見てみたいので楽しみです

>>47
ありがとうございます
チートは嫌いじゃないのでその有無はどちらでもよいのですが、ダンジョンは楽しみです

53 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 21:09:49 ID:+817JDdR.net
>>45
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱〜この世界、脳筋な奴が多すぎる〜

ダンジョンは1つだけどダンジョンマスターが脳筋冒険者達に力任せで攻略されないよう色々工夫してく話
ぱっとしない扱いだった脳筋じゃない冒険者達が攻略していく話でもある
ただ自分はマスターが女神達とグダグダしたところで読む気なくしてしまったので気が向いたら程度におススメしてみる

54 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 21:32:16 ID:osI/79QT.net
>>48
灰と王国は聞いたことあったけど内容知らなかったから読んでみたらとてもいい感じです
ホムンクルスの方も灰と王国終わったら読んでみますね、センキュー

55 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 21:33:41 ID:y/2zDrR4.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイファン、書籍化やポイント高い作品(五桁超えとか)以外、貴族と貧民など身分差が描かれている世界観、主人公がある程度苦労しつつ守りたい人やもののために戦う物語、恋愛要素あり(なろう基準に引っ掛からない程度のエロ描写もあるといいなあと)
色々展開を想像しながら追いかけたいので連載中希望です

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、子供主人公、転生転移、追放もの、最強主人公、スキルやステータスが出てくるもの、擬音が多すぎるもの、過剰なハーレム、戦えないヒロイン、side○○みたいに違う人物の視点で話が全然進まないもの、
なろうのランキング上位にあるような作品はほぼ苦手です

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
狼は眠らない
最果てのパラディン
辺境の老騎士

知名度がそれほど高くない作品を探しています
条件が細かくて申し訳ないですが、よろしくお願いします

56 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 22:29:19 ID:ZKAC0u2U.net
>>55
前スレ852でリクエストしてた人なら回答されてた以下以外の方が良いのかな?違ったらごめんよ
・こどもに魔王を倒せなんて酷すぎる
・闇渡りのイスラと蒼炎の御子
・西方辺境戦記 〜光翼の騎士〜 
・万竜嵐
・サーザンエンド辺境伯戦記
・士官学校の少年は貴族をやめて、泥塗れの傭兵として生きることにした

57 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 22:34:18 ID:mBzMnkw5.net
異世界恋愛で男主人公で埋もれてたのに
条件に合うようなのがあった気が
ちょっとブクマ漁るか、そもそもブクマしたか怪しいが

58 :この名無しがすごい!:2020/04/23(Thu) 22:46:50 ID:I5jD5s/R.net
>>53
わかりました
おすすめされた二作を読み終えたら読んでみます

59 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 01:27:14 ID:yv3DunOI.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
コロナで色々潰れたので、色々読みたいと思います
50万から100万文字ぐらいで綺麗に完結しているもの

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
村人ですが、何か? 転生!異世界より愛を込めて 天啓的異世界転生譚

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
私は戦うダンジョンマスター(流石にエグすぎた)

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
俺が死んでも世界は回る セブンス 猫耳猫 ドラグーン 

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

60 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 01:56:36 ID:zPDhYdpR.net
もうちょっと絞らないと

61 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 05:02:09.99 ID:lmWORu1u.net
なろう作品で「綺麗に完結」って言うと「無職転生」が真っ先に浮かぶんだけど長いか
「公爵令嬢の嗜み」とか?

62 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 05:43:49.04 ID:CBg0rZoN.net
個人的には「無欲の聖女は金にときめく」だな
ちなみに商業で一番綺麗に完結してるのは「蒼穹のカルマ」だと思う

63 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 06:00:25.31 ID:mM85N5sO.net
自分は最初に読んだ「ドラグーンズ・メイル」かな

64 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 06:43:07.89 ID:UUKF4+ob.net
>>59
・町をつくる能力!?
・自分が異世界に転移するなら
・無職独身アラフォー女子の異世界奮闘記
・田中タダシ(41)建国記
・バスカヴィル家の政略結婚
・老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
・異世界落語
・贅沢三昧したいのです!
・異世界は思ったよりも俺に優しい?

次点 とりあえず一区切りはしてる作品
コロナ暇つぶしで読むの無くなったらどうぞ
・オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。(R18で続編あるけど一区切りはしてる)
・神様のモニタリング 第一章 〜人類滅亡回避のススメ〜

65 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 06:54:59.60 ID:7CwM99XM.net
>>59
綺麗に完結しているって言うと
・Zwei Rondo
・生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
・平凡なる皇帝
とかはどうだろう
転生とか主人公無双とかが読みたかったならゴメン
これは忘れて

66 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 06:59:04.65 ID:/8h0dxxr.net
>>59
お前みたいなヒロインがいてたまるか!

女主人公だけど男でも楽しめた

67 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 07:28:12 ID:iznGtdQy.net
>>59
冒険野郎ども。(アルファポリス)

漢臭ぷんぷんで最後まで熱かった。

68 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 10:57:52 ID:40veJTyI.net
>>59
ゴブリンの王国
ティタン アッズワースの戦士隊 とか

69 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 11:04:51 ID:rvPhTwo+.net
誘導されたのでこちらに

女の子が主役で、登場人物の男がその世界が乙女ゲーだとしらない知らない転生者で
ここは自分が主人公の異世界で俺はチートキャラだみたいな勘違いしてるような作品ってある?

70 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 11:05:40 ID:Mmauqs0S.net
>>59
・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った

・昨日見た夢の話なんだけど
・百万回転生した俺は、平和な世界でも油断しない

下2つは50万文字よりちょい短いけど綺麗に終わってる作品を選んだ

71 :この名無しがすごい!:2020/04/24(金) 11:39:14.00 ID:lhB5lw1P.net
世知辛異世界転生記
女の子仲間になるまで読んでみてハーレムタグに気づいたんだけど
この流れでまさかハーレム作っちゃうのかな?それとも好意だけ受ける系?

72 :55:2020/04/24(金) 12:28:46.00 ID:ZUW92A8t.net
>>56
たくさんオススメありがとうございます
前スレのは違う方ですね。ここで依頼するのは初めてなので
全部の作品の大まかな部分を読んでみましたが、特に士官学校のがストライクでした
知らなかったので感謝です
これから全部じっくり読んでみます!

73 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 06:07:11 ID:367sCtUb.net
>>71
イチャイチャなしのハーレム

74 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 06:54:06 ID:JzYYsvEk.net
ハーレムの基準が適当すぎてタグだけじゃわからん

75 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 08:27:57 ID:YgO8wXOZ.net
>>59
ネトオク男の楽しい異世界貿易紀行
>>55
女王の化粧師
天と地と狭間の世界 イェラティアム

76 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 13:44:34.54 ID:9AruPZMC.net
せめてなろうハーレムかリアルハーレムかの区別がつくだけでかなり判別は楽になるな

77 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 14:01:29.55 ID:NJJClAfC.net
ハーレム
動物界で1匹のオスがメスをめぐる他のオスとの戦いに勝ち抜き、複数のメスを独占する状況を「ハーレム」と形容することがある。
さらにこの意から、1人の男性に対して複数の女性がいる状況を指して「ハーレム」と使うこともある。
また、1人の女性に対して複数の男性がいる状況を指して「逆ハーレム」という。

78 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 17:33:38.45 ID:YGkI8JHn.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公やレギュラーキャラの常識がぶっ壊れていて、多少の狂気では突っ込みも入らないようなギャグ作品
またはそういうギャグが頻発してる作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
神官ですが、勇者の惨殺死体が  セーブ&ロードの宿屋さん その無限の先へ

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

79 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 17:35:29.33 ID:2KDlGOjH.net
>>78
正道こそ王道

古武術詐欺師に騙された悪役令嬢は今日も無意味な修行に励む

80 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 17:39:10.64 ID:l46GGOV6.net
>>78
最強呪族転生〜チート魔術師のスローライフ〜

81 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 21:10:58.31 ID:hohQeQlf.net
>>78
私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!

82 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 21:39:27.06 ID:eKJ5kZch.net
>>78
剣と魔法の世界に転生するはずがB級パニック世界に来てしまった件

普通のアメリカに転生したと思ったらB級映画のような非常識な世界に転生した主人公が
怪物に対して銃や手榴弾が足止め程度にしかならない反面、ガスボンベやチェーンソーが
必殺兵器になるような状況にツッコミ入れながらも微妙に影響されつつ戦う話
更新停止しているけどそこそこ区切り良く終わっている

83 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 22:21:26.84 ID:x6CQt3ht.net
>>78
・イカれた小鳥と壊れた世界

84 :この名無しがすごい!:2020/04/25(土) 22:28:20.07 ID:IDBPWlhA.net
>>78
神の女王と解放者
タナカの異世界成り上がり
理系のおっさんが物理と魔法で異世界チート
アビス・コーリング
武姫の後宮物語

後味悪くなくてぶっ飛んでる主人公もの

85 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 06:44:49 ID:HkgXVEy8.net
>>78
私、ヒロイン。役立たずだから捨てた幼馴染が俺TUEEEになって復讐に戻ってきたから即興で吐いた嘘で生き残るわ
東方亀兎木
ブラック企業社員がアイドルになりました
ケツアゴサイコ総帥に一生ついていきます

86 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 16:14:52 ID:M2768Zgr.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
言語が通じなかったり人外への転生・転移などで人々と意思疎通が出来ないまま主人公が戦闘能力チートを駆使して活躍する作品。
人間で言葉が通じないパターンがあれば是非お願いします。
長編を希望します。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
世界観にもよりますが幼すぎるキャラしか出てこないのは苦手です

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
猫だってアイテムを収集すれば最強になれます!……これで主人公が言語理解出来なければ
おっさんがめちゃくちゃにされてるっ!〜大丈夫!TS美少女だよっ〜……R18ですが設定は面白かった、言葉の分からない世界という点は好き

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
不死鳥への転生 ドラゴン倒せるって普通の鳥じゃないよね?……言葉を理解しているのもありますが主人公と相棒の女の子のキャラが好きになれませんでした

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
狼は眠らない……自分のやりたいように行動している主人公が好きなので。
破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃……コミュ不足の結果その世界での知識がなく自分の能力を理解しないままにやらかすのも好きです。

87 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 17:39:14 ID:Jje3WY1q.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
・主人公が明るく元気な性格をしている作品(可能なら男主人公で)
・ジャンルはファンタジーで
・ギャグものもOKです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
死亡フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
特にナシ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
傭兵と小説家
薬屋のひとりごと
リビルドワールド

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
1に合致していればだいたい避けられるとは思いますが
いわゆるイキり主人公や、過度なザマァ展開はあまり好きではありません

88 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 17:43:52 ID:2OIziqn+.net
>>87
その無限の先へ
この世界がゲームだと俺だけが知っている
フシノカミ
完全回避ヒーラーの軌跡

89 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 20:05:43.61 ID:0pCWPmdV.net
>>86 全く通じないのはまだ読んだことないなぁ…ので、

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
むいむいたん
とかどうかね。

90 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 20:24:42.27 ID:M2768Zgr.net
>>89
むいむいたんは読んでいるので自動販売機読んでみます
ありがとうございます!

91 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 20:29:29 ID:Y/ffS59/.net
>>86
俺は畑で無双する

主人公は畑なので言葉は通じないけど最終的に意思疎通は出来るようになるので良ければって感じ
一応畑が戦闘してる

92 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 20:57:56 ID:axKFzPKH.net
>>86
その彼の名を誰も知らない

主人公は透明人間なのでなんかいるとは周りの人達に思われてる

93 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 21:27:23 ID:rdni9oBW.net
どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
能力バトルモノとかスキルバトルモノとか超常現象起こして戦うバトルモノ
恋愛要素はなしか薄め
対人戦メインだと更に嬉しいけど、魔物とかと戦うのがメインでも全然OK

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
嘘で世界を救いたい!
エルフヘイムをぶっつぶせ!
オカルトウィッチ魔女ビーム
ギスギスオンライン
音使いは死と踊る
呪術師は勇者になれない
超世界転生エグゾドライブ

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?
私は戦うダンジョンマスター
サラリーマンの不死戯なダンジョン

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・主人公が読者が覚えきれない数の能力(スキル)を持っている
・序盤から固有名詞連打
・主人公が地の文で常に周りの人間を偉そうに批評してる

94 :この名無しがすごい!:2020/04/26(日) 22:20:18.43 ID:M2768Zgr.net
>>91-92
どちらも初めて聞きました
ありがとうございます!順番に読んでいきます

95 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 10:39:58 ID:aQvyBGEd.net
>>93
不死なるプレイヤーズギルド
スケベかつチキンな彼が最強の魔法使いになるとこうなる

96 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 12:41:17 ID:pyYJVrMT.net
>>95
検索したら6話7話の章タイトルに恋愛事情とか入ってるけどこれ恋愛なしor薄めなの?

あらすじは面白そうだからとりあえず読んでみる

97 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 13:06:54 ID:1TMb0s5t.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
転移・転生もしくはタイムスリップで、行き先の世界が和要素の強い作品。無双でも無双じゃなくても構いません。

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
異世界から帰ってきたら江戸なのである
サカナじゃないけど出世魚

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ほとんど数を知らない

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
帝都メルヒェン探偵録(現地)

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
どちらかといえばですが、平安貴族の宮中暮らしや戦国大名のいくさよりは江戸以降、もしくは明治・大正浪漫風など日本独特の文化に寄り添った市民のくらしが見える時代が好きです


このスレで見かけた「異世界から帰ってきたら江戸なのである」を読んでこういうのもあるのか! と思ったので。
よろしくお願いします!

98 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 13:35:43 ID:gjNYFZ3m.net
>>97
ナンバーワンキャバ嬢、江戸時代の花魁と体が入れ替わったので、江戸でもナンバーワンを目指してみる〜歴女で元ヤンは無敵です〜

99 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 16:24:36 ID:oHiptI5p.net
>>96
横からだけどそれ他人の恋愛模様を悪意99%の善意で引っ掻き回す主人公のお話であって主人公は全話通して徹頭徹尾恋愛しないよ

100 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 18:32:01.62 ID:i5QVxZSS.net
脇役の恋愛まで禁止とか無茶言うな

101 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 20:58:48.72 ID:vclnvz3t.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
冒険がメインの話で恋愛など脇道にそれずテンポがいい連載中のもの
挙げてる作品書いてて気づいたけどたぶん普段から努力してて工夫して戦うのが好きです
シリアスだったりダークなのが特に好み

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
転生転移によるチート
ハーレム
side使い

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
冒険野郎ども。
盤上のピーセス
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
覚えてない

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
没落令嬢の悪党賛歌
ギスギスオンライン

102 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 21:34:04.47 ID:xwYYz3Ff.net
>>101
リビルドワールド
精霊の友として
獣の見た夢

103 :この名無しがすごい!:2020/04/27(月) 22:37:38.62 ID:pyYJVrMT.net
>>99
読んだけどまさにそんな感じだったわ
>>95
ギスギスのコタタマみたいなゲス主人公好きだから楽しく読めたわありがとう

104 :この名無しがすごい!:2020/04/28(火) 10:25:42 ID:JI0sf84y.net
>>101
白銀のヘカトンケイル

105 :この名無しがすごい!:2020/04/28(火) 16:39:02 ID:avTo4qM/.net
>>101
賢者の弟子を名乗る賢者

106 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 12:50:45 ID:6szHOpS3.net
横からだがファンタジーを殆ど知らない女子高生にファンタジーオタクな女子高生が合流して笑った
それ意味ないですやん!

107 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 13:09:32.67 ID:mN6CIAgZ.net
誤爆?

108 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 17:36:32 ID:RnrRKLye.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ディストピアもの、ただしポストアポカリプス系以外で

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
特になし

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
特になし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
リビルドワールド
白銀のヘカトンケイル

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
チートハーレム作品


よろしくお願いします

109 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 18:03:58 ID:LizBM5gw.net
>>108
僕は、お父さんだから(書籍名:遺伝子コンプレックス)
殺人遺伝子

110 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 18:09:09 ID:sG8GdlJ4.net
>>108
・僕は、お父さんだから
ディストピアのタグで出てくるので知ってるかもだけど
分類すると不遇なおっさん無双系だけど
ちょっと風変わりで面白く読んだ。タイトルから想像するよりずっと派手なドンパチあり

111 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 19:46:50 ID:5NGnrcBO.net
>>108
ディストピア(一部地域で)という区分で

「再録:少女牧場」

112 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 22:45:07.62 ID:fQT+R3Ps.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
聖女と言われて結構その気になって聖女やる作品があったら読んでみたいです。
おすすめ作品ありましたら教えて下さい。
聖女様だー!え、私そんなん違いますぅ!みたいな作品ばっかで・・・

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公が誰かわからないような作品(群像劇?)
TSは苦手です。

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
思い当たる作品は無いです

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
公爵令嬢の嗜み
ウッディライフ
31番目のお妃様

113 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 22:55:21.89 ID:2TTfKqwL.net
>>112
聖女が、壺

114 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 23:00:06.57 ID:KlBr1IKW.net
>>112
やる気満々というほどではないが、これが本当に効果あるのかわからないけど
お役に立てるなら頑張りますーという感じのなら
非凡・平凡・シャボン!

主人公は現地人
そのほかに異世界(現代日本)から召喚された聖女がいる
召喚聖女は最初のうちはヒステリックな感じだがそのうち主人公と仲良くなる

115 :この名無しがすごい!:2020/04/29(水) 23:20:58.87 ID:EsmXe/1Q.net
>>112
本好きの下剋上

116 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 01:19:19 ID:cdN2k+fz.net
本好きって聖女言われても
最後まで全力で否定してなかったっけ?

117 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 04:27:23 ID:W3whtwd1.net
後半辺りは普通に受け入れてたと思う

118 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 09:25:49 ID:5ql6a4G9.net
多分求めてるのとは違う

119 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 09:30:04 ID:j6NTAdZ4.net
>>108
・横浜駅SF
 世界観はディストピアだと思う

>>112
・聖女様は残業手当をご所望です 〜王子はいらん、金をくれ〜
 守銭奴で金と引き換えに色々頑張るけど王子や教皇にしてやられる感が否めない

あとちょっと違うけど聖女候補として集まった中で聖女になろうと頑張る系
・努力系悪役令嬢には、ハッピーエンドが良く似合う
・聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます 〜王太子は、前世で私を振った恋人でした〜

120 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 09:45:53 ID:OZjA3BFZ.net
すみませんここでタイトルのわからない小説ってお聞きしてもいいでしょうか?

121 :この名無しがすごい!:2020/04/30(木) 09:54:22.50 ID:aUuvGjoJ.net
>>120
それはこっち

【小説家になろう】小説捜索スレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565910693/

122 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 10:16:03 ID:OZjA3BFZ.net
>>121
ありがとうございます!

123 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 19:28:13 ID:OPspw8D7.net
>>109-111
ありがとうございます、読んでみます!


>>119
なろうだけかと思ってカクヨムの作品は除外してました
横浜駅は名作ですよね

124 :112:2020/04/30(木) 20:18:07.19 ID:iSpNYqVg.net
>>113-115
>>119
紹介ありがとうございます。
一つずつ読んでみますね。

125 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 23:18:13 ID:Yvxr4068.net
>>112
聖女さまは逃げ出したい

126 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 23:43:10 ID:26qwnNBE.net
>>112
偽聖女クソオブザイヤー
TS転生だしチートで誤魔化してる偽物だけどそこが問題無ければ
完結済み

127 :この名無しがすごい!:2020/04/30(Thu) 23:44:40 ID:26qwnNBE.net
>>112
すまん思いっきりTS苦手って書いてあったね

128 :112:2020/05/02(土) 12:02:59.58 ID:AExFjWjX.net
>>125
お礼遅れました。
こちらも読んでます。
ありがとうございます。
>>127
苦手に書いた通り今回はゴメンナサイです…

129 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 21:54:52.65 ID:itY8sHaY.net
お願いします。
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
 不死身の男(痛覚あり、再生する)が人外ヒロインに食われる話
 二人は明確に愛し合ってる
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
 バッドエンド
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
 「僕と君だけのバスルーム」「竜に飼われる永遠は」「肉屋DEAD繁盛記」
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
 小説じゃないけどバッドエンドに近いので「Pupa」
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
 いまのところ無し

130 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 22:41:36 ID:jUyMyCy5.net
前にも同じの見た気がするが喰ってる設定がさすがに厳しい

131 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 23:07:00.41 ID:itY8sHaY.net
えーーーー?
だって商業誌&アニメ化作品「Pupa」ですらやってる話ですよ?(原作はバッドに近いけど)
ぶっちゃけ「Vore」で検索すると、(巨大)女に食われる男のイラスト・話(漫画含む)なんて大量に出てきますよ?
そこにちょっと「不死身」で何度でも食われるって設定を付け加える程度でしょう?
なんでないんですか!

あと、できればハーレム(多数の食人ヒロイン)展開とかないんですかね?
上記の肉屋とかはそういうのを匂わせているけど、続編はないんで不満なんですよ。

132 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 23:10:35.75 ID:jxGITatn.net
そんなこと言うなら自分で探せばいいじゃん
俺らより検索ワードをご存知なんでしょ?

133 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 23:15:19.85 ID:itY8sHaY.net
検索したけど無かったんだよ。
みんな原則として「食われて終わり」だ。
食われてもなお生き続けてその後も食われ続ける。
そんな愛の形を見たいのに、ほとんどの人が書かない。

134 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 23:21:45 ID:jUyMyCy5.net
お前さんが書くのが一番早そうだな

135 :この名無しがすごい!:2020/05/03(日) 23:48:29 ID:itY8sHaY.net
それが正解だろうな。
あはははは。部外者のフリしても結局はそういう答えになるか。

136 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 00:00:11 ID:zXDjjC4i.net
何このキチガイ

137 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 00:05:24 ID:cKIhHgQr.net
暑くなってきたからな

138 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 00:16:24.61 ID:BckxOvbE.net
>>129
本好きの下剋上

139 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 00:54:13 ID:9PNsXwbq.net
1 タイムスリップ・逆行転生もの 戦国時代以外が舞台でお願いします!

2 今は1000年ほど昔

3.4.5 特になし

戦国時代以外が舞台の歴史モノをとにかく読みたいです
よろしくお願いします

140 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:02:08 ID:BckxOvbE.net
>>139
陶都物語

141 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:08:25 ID:9PNsXwbq.net
>>140
挙げてくださって申し訳ないんですが読んだことあります…
面白いですよね、更新途絶えたけど

142 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:17:03 ID:BckxOvbE.net
あれ?
テンプレに既読書くって無かったんだ?

143 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:21:01.92 ID:BckxOvbE.net
>>139
宮様にTS転生したけど、第二次大戦が目前の日本で既に詰んでる気がする……

144 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:25:10.79 ID:9PNsXwbq.net
>>143
読んでみます、ありがとうございました

145 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:30:37 ID:BckxOvbE.net
つか、俺の既読は戦国時代ばかりだった

146 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 01:56:35 ID:BckxOvbE.net
>>139
20年ほど前にタイムスリップ?で経済歴史もの?なら
現代社会で乙女ゲーム

147 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 03:17:43 ID:ClaBFlij.net
>>139
みくの灯火

148 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 06:19:30 ID:i8MrWcGj.net
>>139
>>2
テンプレタイトル略すなよ…特にこのスレ混在してるのに
・俺がユンボで日本を救う?
・目指せ樹高634m! 〜杉に転生した俺は歴史を眺めて育つ〜

149 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 08:52:25.35 ID:cKIhHgQr.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が異世界の風習に「文化がちが〜う!」で戸惑ったり呆れたりする話
できたら、異世界設定のウンチクがメインじゃなくて、そこに戸惑う主人公の姿や心中の面白さが描かれてると嬉しいです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
星界の紋章シリーズ

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
思いつかず

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
鎌倉武士は異世界へ ?武士道とは鬼畜道と見つけたり?
ラピスの心臓
俺の死亡フラグが留まるところを知らない

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
イキり主人公とか謙虚風自慢とか

150 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 09:15:38 ID:dJ8LXHDz.net
普段は触手×女のエロとか愛好してるんですけど、唐突に変な趣味に目覚めましたのでお尋ねします。
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
女性の人格を持った触手と男性のエロ、できれば事後でも愛情ありで
男が口や後ろに触手を挿入されたり触手で前を締め付けられたり
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
腐向け、互いのSATSUGAIによるバッドエンド
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
見たことない
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
腐向け
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
見たことない

151 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 09:42:48 ID:zXDjjC4i.net
>>150
ノクターンで探せ
あるいはノクターンスレに行け

152 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 09:52:43 ID:aPpmojmL.net
>>149
・異世界料理道
異世界の風習ってか、異世界の少数民族に拾われてそこのしきたりに戸惑うみたいな感じかな。

・ちょっとした、文化の違い
愛=殺し合いな世界で、告白して相手を殺せば告白成功みたいな日常で絶対に殺されたくない主人公が足掻く話。
基本的にそれ以外の部分での戸惑いは少ないので、毎回文化の違いで戸惑うとかを見たいなら合わないかな。

・異世界で「魔法幼女」になりました
異世界常識や貴族文化のせいで、毎回トラブルに巻き込まれたり借金を抱えるTS幼女の話。

難点として100話超えてもまともに主人公と読者に詳しい異世界常識や貴族文化が開示されず
右足から家に入ったので罰金500万ね→主人公&読者「えっ!?」みたいな展開が多いので、ややヘイトが貯まる。

153 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 09:58:35 ID:dJ8LXHDz.net
>>151
ありがとうございます。ノクターンで探してみます。

154 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 11:16:42 ID:kUjUSmNj.net
>>149
「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
特に学園編、頭を抱えるのは保護者の方が多いかもしれんが
「新しい人生のはじめ方〜無特典で異世界転移させられました〜」
人間対人間と言うより異種族対人間に元人間の異種族転生が絡む
「捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです」
赤ん坊で転生したのに大きくなってからの方が違和感が大きくなる珍しいタイプ

155 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 13:32:39.89 ID:DSwnADzu.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
成功と失敗が程よくあって、あまりストレス過多な失敗ばっかりではない作品。
主人公の性別はどちらでも。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
チートスキル持ってるがアホ主人公で相殺されるような苦戦作品。
勝ったと思ったら逃がす、この手のパターンを多用する作品。(一度くらいあるなら気にしない)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
転生したら剣でした

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
本好き(既読たが3には入らない程度)

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ウェブ小説では無いですが十二国記とか好きです。

156 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 14:41:09 ID:JfEu2ra3.net
>>155
・リビルドワールド 書籍も漫画も出てるのでイメージ出来ないなら漫画をまず読むのが吉
失敗もあるけど概ね成功が多いですね

十二国記好きでも図南の翼が一番好きなので趣向が違うかもしれませんが

157 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 14:42:55 ID:kUjUSmNj.net
>>155
>>154の下2つとか
「ふりだし廻りの転生者」
「女王の化粧師」
「複雑系彼女のゲーム」
「勇者イサギの魔王譚」
「玉葱とクラリオン」

158 :この名無しがすごい!:2020/05/04(月) 15:19:54 ID:V8uPa/3P.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
王道異世界転移もしくは転生もののバトル多め
スキルやステータスとかなんちゃってゲーム設定ではなくちゃんと魔法の設定がされてる奴
恋愛もあるがヒロインと同じくらい魅力的な男性キャラで主人公の親友や相棒でいて欲しい
【2】苦手なタイプ
過度なチートやハーレム
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
リゼロ 、無職、黒の魔王、ノーリグレット、最果てのパラディン
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
盾の勇者、異世界ダンジョンで最深部
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
マヌケなFPSプレイヤーが異世界に落ちたら

159 :155:2020/05/05(火) 17:26:31 ID:yogy+cXc.net
>>156 >>157
ありがとうございます。
どれも読んだことがないので、
残りのゴールデンウィークかじりついて読みますね!

160 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 11:28:32 ID:pyekKn/U.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
「婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ」
「聖女様は残業手当をご所望です 〜王子はいらん、金をくれ〜」
あたりと似たテイストのコメディ(主人公の性別は問いません)

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
小説じゃないけどパタリロと似てると思う

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ナシ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
悪魔公女 ?ゆるいアクマの物語?
北の傭兵の息子が南の魔法学院に入学する話。

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
いわゆるチートハーレム系


よろしくお願いします

161 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 14:15:34.43 ID:YMBH0BIH.net
>>160
大賢者様、お気を確かに。

162 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 14:28:17.56 ID:r5rYNP1t.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
テニス、バスケ、ゴルフ、テキサスホールデムなどの小説ジャンルでは
マイナースポーツ、ギャンブルの作品を教えて下さい
気長に募集してます

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS、チートや俺ツエー過ぎてドラマ性、バランスが著しく欠けるもの

【3】「1.」の条件に近い好きな小説 
・12ハロンのチクショー道 (競馬)こっちのポエムは平気

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
チェス盤上の夢 ポエム要素が合わなかった

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・エースはまだ自分の限界を知らない  (野球)
・やり直してもサッカー小僧 (サッカー)
・ダッシュ!! (サッカー)

163 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 19:39:54 ID:jieOKNXW.net
お願いします。
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公の優れた知識や発想に対して、頭の悪い雑魚が嫉妬から言い掛かりを付ける場面がある。
その言い掛かりは、極めてリアリティのある(現実に実際あるような)「モロに頭の悪さ丸出しのデタラメな言い掛かり」である事。
その「デタラメな言い掛かり」がいかに間違っているかを克明に解説している事。
そして「頭の悪い雑魚」が嫉妬をした理由やその原因となる歪んだ性格を詳細に描いてある事。
最後に、主人公がその言い掛かりをつける雑魚達をフルボッコして相応の報いを受けさせる事。
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公の優れた知識や発想に関して、頭の悪い雑魚が嫉妬丸出しにして言い掛かりを付けるシーンが丸々カットされている作品。
例:「ゴブリンスレイヤー」「ログ・ホライズン」
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
「数字で救う!弱小国家 3」(17個のものを分ける方法を理解出来ずに魔術だとかいうシーンがあった)
強いていうなら「現実の発明・発見の歴史」(変な言い掛かりとか付けられる事が実際にある)
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
見た事ない
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
完全に探している作品とは無関係な別ジャンル作品になるので割愛

「モロに頭の悪さ丸出しのデタラメな言い掛かり」の例
https://w.atwiki.jp/kt108stars/pages/9383.html
https://w.atwiki.jp/kt108stars/pages/11654.html

164 :この名無しがすごい!:2020/05/06(水) 20:00:19 ID:E7aaB/tl.net
>>160
パタリロも監獄も読んだことないけど聖女の方は好きなので同じように突っ込みたくなる感じなのを
・そのガーゴイルは地上でも危険です 〜翼を失くした最強ガーゴイルの放浪記〜 (エタり中)
・異世界転生したら皇帝ペンギンだった。
・蝉だって転生すれば竜になる
・無欲の聖女

>>162
・21世紀のカジノプロ、無一文で異世界へ。
 カジノで負けたヒロインへの指導を兼ねた手引書という感じ
・宗歩好み!〜最強美少女棋士 天野宗歩ができるまで〜 (エタり中)
 将棋だけど歴史と絡めての記載がわかりやすく将棋知らない人でも楽しめるかなと思う

165 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 00:20:09.09 ID:LLYTUXuf.net
>>162
マインスイーパ 〜二人の地雷処理者〜

166 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 00:22:42.60 ID:pN5WDjN3.net
>>162
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする

167 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 01:51:56.90 ID:kEfA4n+V.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
最近アニメで見た防振りが面白かったので、防振りみたいな作品
もうちょっと具体的に言いますと

あったほうがいい要素
・主人公が行動によって色んなスキルを獲得していく流れ
・地底湖、火山、雪山など、色々な種類の舞台
・作品が綺麗に完結している

あってもいいが、なくてもいい要素
・激しいインフレ

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
盾の勇者の成り上がり 食べるだけでレベルアップ!

168 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 01:55:24.78 ID:kj7AaLJb.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

交渉や駆け引きと言った描写が多くあってダーティーな主人公が冒険したり成り上がっていく感じの話

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。
カルマの塔
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
玉葱とクラリオン

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説

『S.N.O.D・130』


5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
地の文やキャラから頭の良さを感じられない
話の展開が遅い

169 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 02:17:28.63 ID:VrN4B34P.net
>>168
・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
・異世界クイズ王 〜妖精世界と七王の宴〜

170 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 04:23:13 ID:3Nk2mbvH.net
よろしくお願いします!

1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ファンタジー、バトル有り、最初はあまり強くない少年が成長して強くなっていく…俺TUEEEE…物!

2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
オーバーロードなど

物語の脇で女子供を惨殺する描写を細かく書く作品は苦手です
そもそも復讐物であるとか納得出来る理由があれば大丈夫ですが強姦や嬲り殺すような物はやめて欲しいです。

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
思いつきませんが安易なハーレムは苦手です

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
狼は眠らない、辺境の老騎士
私は戦うダンジョンマスター
ロリババアロボ

5. 「1.」の条件に近い好きな小説
奪う者 奪われる者、4度目は嫌な死霊術師、
ヘンダーソン氏の福音を

171 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 04:42:19 ID:+n+uawoL.net
>>170
・盤上のピーセス
・戦え無限術師 〜火花を散らす1ポイントの命達〜

あんまり覚えてないけど奪うものってテンプレハーレムものじゃなかったっけ?

172 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 07:31:15 ID:n3YUOWrJ.net
>>168
「銃と魔法とポストアポカリプス。」

交渉(物理)も多いけどそういう世界だから仕方ないね
駆け引きの場面でよくある当人が内面の吐露という体の読者に向けての解説だったりが無いので、そういうのがお求めだったら申し訳ない

173 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 08:54:29 ID:CmbbL9lr.net
>>168
天才詐欺師は転生してもラクに暮らしたい(旧題:異世界(インチキ)ヒーローズ)

174 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 12:29:49 ID:Z+t6I2mr.net
・リーゼロッテは歌わない
凄く面白かった
作者さんのページ見たら訃報が載せてあって悲しかった

175 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 15:37:53 ID:kj7AaLJb.net
>>169>>172
ありがとう割と好きなんですけど全部既読で…

>>173
読んでみます

176 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 18:21:51 ID:ze/EwReZ.net
>>164>>165
ありがとうございます
>>166
ラグビーはちょっと読んで合わなかった記憶がありますがもう少し先まで読んでみます

177 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 20:41:07 ID:76EdmEYT.net
>>162
この辺がドンピシャな気がする。

・10分間のエース
女子バスをテーマにした作品。

・いつか輝く星になれ
陸上長距離をテーマにした作品。

178 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 21:25:50.46 ID:iwrmFUyA.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
流行っているテンプレ作品から奇をてらったり逆張り狙いの設定が面白い作品
もしくは設定が独特で他にあまり類を見ない作品
中、長編
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女性主人公
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
小説以外になりますが
ライドンキング
異世界おじさん
終末のワルキューレ

179 :この名無しがすごい!:2020/05/07(Thu) 21:41:38 ID:WZ0XhmH1.net
>>178
異界漂流者の物語
本当は怖い異世界物語
異世界でひとり……

最初のはそうでもないけど他はどれも大抵鬱展開なので注意

180 :この名無しがすごい!:2020/05/07(木) 22:47:48.18 ID:06jX1u9I.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など) 
主人公主軸で語られるもの(群像劇のように長期間主人公から離れるのは苦手です)
長編でエタって無いもの、完結済みだとなお良し
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など) 
TS転生、ハーレム、百合(主人公でなければOK)、地の文に記号が入っているもの(♪、(`・ω・´)等)
またどの苦手要素も主人公以外ならOKです
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
本好きの下剋上、転スラ、薬屋のひとりごと、ログ・ホライズン、幼女戦記、戦国小町苦労譚、シャバ難
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説 
オバロ(アルベド様がキツすぎた)
【5】「1(2).」の条件から外れるけど好きな小説
賢者の弟子を名乗る賢者
転生王子シリーズ
勇者互助組合交流型掲示板

お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします! 

181 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 00:52:38.20 ID:G3KZcEAB.net
>>180
中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命
1605話 3,941,339文字
最終更新日:2020年 05月07日

182 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 01:15:45 ID:LjPkhC6c.net
>>181
話数1500越えてるのなんてあったんですね……ありがとうございます、読んでみたいと思います!

183 :170:2020/05/08(金) 02:24:22 ID:8kxB62vn.net
>>171
ありがとうございます!
両方ブクマして取り敢えずピーセスから読ませて頂いてます、面白そうです

184 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 07:25:55 ID:Gse93TLJ.net
>>180
冒険野郎ども。(アルファポリス)
英雄ではなくて、あくまで冒険者にスポットを当てた作品。
漢臭ムンムン。完結済み。

185 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 11:59:50 ID:ul08+cQy.net
>>182
ただし作品内の時間進行がメチャメチャ遅いのだけは注意してほしい
1600話超えても異世界生活が半年経ってないから

186 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 12:45:35 ID:L/rqy4Jb.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
・長短編問わずストレスフリーで読めるもの
・数ヶ月エタっていないもの
・コメディがあれば嬉しい

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・がっつり恋愛物
・露骨なざまあ要素
・文章が合わないもの(【4】のような作品)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
・俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。
・嘆きの亡霊は引退したい
・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
・無欲の聖女
・おめでとう、俺は美少女に進化した
・無職転生

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
・ありふれた職業で世界最強
・八男って、それはないでしょう!
・三嶋与夢さんの小説
・月夜涙さんの小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・反逆のソウルイーター(ざまあ要素)
・陰の実力者になりたくて!(エタ)
・絶望高校帰宅部(エタ)
・謙虚、堅実をモットーに生きております!(エタ)


大雑把すぎるかもしれませんがおすすめを教えていただけると嬉しいです
総合評価の高い順から100作品程度は合う合わない関係なしに読みました

187 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 13:08:49.04 ID:MRjfWTRG.net
>>186
無欲の聖女がイケるなら夜伽の国の月光姫とティアムーン帝国物語もイケるはず

188 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 14:05:35 ID:lZiKNpCy.net
>>179
ありがとうございます
あらすじだけでも面白そうなのでさっそく読んでみます

189 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 14:30:47.00 ID:w2O4mfzB.net
>>186
無欲が大丈夫なら以下のTS系
・偽聖女クソオブザイヤー(完結)
・聖女様はイケメンよりもアンデッドがお好き?! 〜 死霊術師として忌み嫌われていた男、英雄の娘に転生して癒しの聖女″となる 〜

ダメな大人が異世界転移しちゃった系
・神の詫び石 〜日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり〜

自分はゲームしないけど笑ったしやってみたいと思ったゲーム系
・ダイブ・イントゥ・ゲームズ 〜ぼっちなコミュ障、VRゲーム始めました〜
・電脳生命体、クソゲーを作る(完結)

190 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 14:36:21 ID:QJNxPtvY.net
>>186
・聖女様は残業手当をご所望です 〜王子はいらん、金をくれ〜

上で誰か紹介してたこれとか合いそう

191 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 14:58:12 ID:oMVwX0LA.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
百合 悪役令嬢モノ 話数が多い方が嬉しいです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
私の推しは悪役令嬢

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

4.5はそれほどなろう歴長くないので特にありません。大雑把ですがオススメがあればよろしくお願いします

192 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 15:11:53 ID:PUsW0UWw.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ダンジョン経営モノ(塔でもいい)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説(というかゲーム)
・ダンジョンキーパー  ・巣作りドラゴン

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
好きではないというか、転スラのダンジョンパートは面白かったが
主題扱いではないため類似したものを挙げられると微妙

【備考】
チート/ハーレム/主人公の倫理観ぶっこわれ/グロ 左記全部許容
逆にポリコレ的価値観の方が辛い


大まかに以上の条件に合った作品があれば紹介してもらえませんか?

193 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 15:24:21 ID:H+p+DATg.net
>>170

建国神話(連載中)
テグスの迷宮探訪録(完結済)

194 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 16:51:01 ID:1Y7n30km.net
>>193
建国神話の感想見たらなんか凄いのに粘着されてるな
運営はこういうの放置なんだろうか

195 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 16:57:54 ID:H+p+DATg.net
>>194

感想読まないから気付いてなかったわ。すごかったわ。

内容は面白いと思って読んでます。

196 :この名無しがすごい!:2020/05/08(金) 20:57:37 ID:f8YVxFtQ.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
基本は俺TUEEE系が好き。敵も絶望的なくらいの設定なのに勝っちゃうのが良い
キャラがちゃんと死ぬ (どうせ死なないんでしょうと思って読んでいるので、裏切られたい)


2. 「1.」の条件に近い好きな小説
オーバーロード
ソードアートオンライン
漫画だとワンパンマン、ハンターハンター


3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ありふれた職業で世界最強 : 主人公のTUEEE感は良かったけど、誰も死なない予定調和
Lv999の村人:結局誰も死なない予定調和
ゴブリンスレイヤー:主人公があまり強くない

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ノーゲーム・ノーライフ
リゼロ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・どうせセックスしない恋愛要素
・主人公の精神状態が、最初から達観していたり、狂気じみていたりしていない。

197 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 02:43:06 ID:kE9pXQcp.net
>>184
アルファポリス系って書籍しか読んだことなかったのでこの機会に読んでみます!ありがとうございます〜!

198 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 02:49:46 ID:kE9pXQcp.net
>>185
了解しました!
進行遅いやつは他でも結構読んだので大丈夫だと思います
アドバイスありがとうございます!

199 :170:2020/05/09(土) 04:55:34 ID:DR8WkaAQ.net
>>193
ありがとうございます!ブクマしました!
建国神話面白そうです、テグスは既読でした、
まだまだブクマ貯金したいので他にもあればお願いします
m(_ _)m

200 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 06:57:15 ID:+b9/VMaL.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
日米欧中以外をモチーフとした世界観の異世界ファンタジー
例えば中東やアジアっぽい世界とか、ごった煮の完全オリジナルとか

異国としてヨーロッパ風の地域が出てくるのはOK

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
web小説では心当たりナシ、敢えて挙げるならラピスの心臓が近いかも?
ラノベなら風の大陸とか、漫画ならマギとか

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ナシ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
無職転生
本好きの下剋上
白銀のヘカトンケイル

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
イキリやナデポニコポの連続


よろしくお願いします

201 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:01:35 ID:04M47KAO.net
>>200
薬屋

202 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:12:39 ID:+b9/VMaL.net
>>201
薬屋はあからさまに中国モチーフでは……?

あ、分かりにくいかもしれないけど
日米欧中は日本・アメリカ・ヨーロッパ・中国、です

203 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:22:28 ID:vkyDlg58.net
>>180
転スラがハーレムじゃないということなら
マギクラフト・マイスター

>>200
シャトランジ 王と奴隷の物語
砂塵の王

204 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:25:36 ID:WkTjLG/i.net
>>171
戦え無限術師いいな
好きな女の子のために頑張る少年主人公は良い
安易なハーレムなんていらねえ男の子はこれでいいんだ

205 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:26:50 ID:04M47KAO.net
>>202
ごめんなさい

206 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 07:46:07 ID:DsZJ/us5.net
>>171
安易なハーレムだからね
でもハーレムの定義は人それぞれだから具体的に書いてくれると助かるよね

207 :186:2020/05/09(土) 08:01:18.91 ID:JORIyCAF.net
>>187
ティアムーン帝国物語は見たことがなかったので読んでみます

>>189
どれも未読でした
偽聖女以外はなろうにあるようなので読んでみます

>>190
コメディ要素があるみたいで面白そうですね
読んでみます

お勧めして下さりありがとうございました

208 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 09:17:04 ID:j4ea6WvV.net
>>200
・飛鳥(N0055EK)
 中央アジアベース
・コルキスのお姫様になった件について
 ギリシア神話ベースだけどタグに注意して大丈夫そうならどーぞ
・扉繋ぎのウォルト
 どこでもない異界の風景を集めた感じの1話完結形式
・風詠と蟲姫
 ごった煮異世界、群像劇なのでそれが嫌でなければ

最後の以外は完結済

209 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 11:01:12 ID:1Hx10mR3.net
>>199
お探しのタイプとは外れてくるかもですが、最近個人的に推しているのでは

付与魔法使いは迷宮へ

というのがあります。
手探りで冒険している感じの小説が好きなのですが、中々無いですねー

210 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 11:31:15 ID:6Q3x/FIU.net
>>199
「カボチャ頭のランタン」ハイファン

「灰色の勇者は人外道を歩み続ける」ハイファン

「総合魔導学習指導要領マギノ・ゲーム」ローファン

211 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 13:51:52 ID:4QPJ/u7c.net
>>200
異界巡りのさがしもの
童話や絵本っぽいメルヘン世界が舞台
異世界に住んでる人が全員現実世界からの移民だからちょっとだけ人間界の文化は残ってるけど
物理法則レベルで全然別ルールの世界だからほとんど文化や生活様式もその世界オリジナルになってる感じ

212 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 16:03:14 ID:/jmDkOTx.net
>>200
おとうさんと一緒〜子連れ異世界旅日記《嫁探し編》〜

中南米ペルー辺りをモチーフにした異世界。 
基本のんびりゆったりとした旅が続く。

213 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 17:53:05.08 ID:90l+vKQt.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
魔法少女・変身ヒロインもの

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
・葉隠桜は嘆かない
・魔法少女アリウムフルール!!ー魔法少女を守る魔法少女の話ー
・俺が魔法少女になるんだよ!
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
・黒腕の魔法少女〜いつの間にか魔法少女になってました〜
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・いまさら魔法少女といわれても
・コントラクト・スプラウト 〜 受肉した俺と異界の種 〜
・JK無双 終わる世界の救い方
・地球さんはレベルアップした〜非匿主義少女の英雄譚〜


お願いします!

214 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 18:00:18.65 ID:WZf6jVIX.net
>>212
埼北プロジェクションキュレーター

215 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 18:05:48.55 ID:WZf6jVIX.net
>>213だった

216 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 18:10:53.12 ID:M9SoeGbc.net
>>213
オカルトウィッチ魔女ビーム

217 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 20:40:33 ID:4QPJ/u7c.net
>>213
魔法少女ミラクル★オラクル

>>216
魔女ビームは好きだけどあれ魔法少女じゃなくて魔女では?
まあやってる内容的には魔法少女系に近くはあるけど

218 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 21:49:44 ID:EBTTki+w.net
>>213
神造小娘ヨーコがゆく!(アルファポリス)

219 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 21:52:05 ID:/CsYNsph.net
>>213
魔法少女連続殺人事件

220 :この名無しがすごい!:2020/05/09(土) 22:23:10.09 ID:GMV4/5Bx.net
>>213
わたしとあの子の桶狭間
御柱七海の声優譚 世界最強の声優はこうして生まれた

221 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 00:15:33 ID:7A5fP96F.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
「わたしの幸せな結婚(顎木あくみ)」に似たテイストの作品。似てるの基準はお任せします。

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
特になし
上記作品のCMを度々目にしてちょっと気になったけど、現在読めなそうなので、似たテイストのものを読みたい衝動に駆られてる最中です。

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
恋愛ジャンルはあまり読まないので、特になしです。

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
公爵令嬢の嗜み はさらっと読めて面白かった。

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ダーク、グロ、寝取り寝取られがドロドロし過ぎるもの。
アクセントとして上記があるのはOKですが、作品全体にあまりに頻出するのは苦手です。基本的にハッピーに向かうのが好み。

よろしくお願いします!

222 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 00:38:00 ID:kgRwZICm.net
>>191
異世界に咲くは百合の花〜婚約破棄されたので本命の悪役令嬢と女ふたりで楽しく暮らします!〜

223 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 02:51:05.05 ID:iOkgJyAV.net
213ですが紹介ありがとうございます
読んでみますね

224 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 03:04:18 ID:ZnYLrmXT.net
>>200
異世界ツーリング

225 :170:2020/05/10(日) 04:17:31.56 ID:sA+S3oXz.net
>>209
ありがとうございます、ブクマしました。
おすすめして頂いた作品が読み終わったら読ませて頂きます!

>>210
ありがとうございます、ランタン好きです、 他もブクマしました!

226 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 05:30:11 ID:etB3VM5u.net
>>218
これ間違ったかもしれない

リクエストの意図は「魔法少女に変身する変身ヒロインもの」だったか
自分は「魔法少女 or 変身ヒロインもの」の意味かと思い込んじゃって、おすすめした作品は「特撮系をテーマにした変身ヒロインもの」です
求めているものと違っていたらスルーしてください

227 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 06:15:13 ID:+vz3tiMJ.net
『ほーむネーター 加速する狂気』
「魔法少女おりこ☆マギカ」で見滝原中に魔女を放って無関係の人々を虐殺したおりことキリカ。そんな二人が許せないという方々にお勧めの一作です。
時間遡航した暁美ほむらがひたすら二人を虐殺します。
https://seesaawiki.jp/ryona-matome/d/%A4%DB%A1%BC%A4%E0%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A1%A1%A1%C1%B2%C3%C2%AE%A4%B9%A4%EB%B6%B8%B5%A4%A1%C1%A1%A1%C1%B0%CA%D4
なお、おりことキリカのファンにもお勧めの衝撃のハッピーエンドとなっております。

228 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 06:17:12 ID:wDGQ92/5.net
>>213
装甲少女エア・グレイブ

229 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 07:23:01 ID:hT9pUBvp.net
魔法少女って言葉が既に魔法少女に変身するヒロインって意味があるだから
後者は魔法少女以外の変身するヒロイン物を差してるんじゃね

230 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 12:39:15.71 ID:+vz3tiMJ.net
「クトゥルフ神話を知っている」&「エロいものに興味がある」そんな貴方にお勧めなのがこれ、
『ひでぼんの書』
邪神や怪物を萌え萌えな美女・美少女(一部美ショタ)に変えて、主人公の青年がエロエロな日々を送るというハーレムモノです。
興味がある方、ぜひご一読を。
http://yellow.ribbon.to/~moecthulhu/hidebon.html

231 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 12:43:53.51 ID:G21d+nwl.net
R18リンク貼るとか頭おかしいんじゃね

232 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 13:40:05.54 ID:gyFBY98K.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか
転生悪役令嬢で恋愛もありつつがっつり戦記になっていくもの

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
俺が死んでも世界は回る
狼は眠らない
白銀のヘカトンケイル
死神を食べた少女
謙虚
破滅フラグ

233 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 14:32:49 ID:ihBmPJ8J.net
>>232
私は敵になりません!

234 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 14:44:56 ID:pMrcIsVM.net
>>232
昨日宰相今日JK明日悪役令嬢
閃くソトアオの翼 悪役令嬢ですけど、戦争だから悪役やってる場合じゃない! 

235 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 15:17:07.25 ID:pWQQZpLH.net
>>224
懐かしいな

236 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 17:56:39 ID:CnPLmGhk.net
>>203
名前だけは聞いたことあったんですけど読んだことなかったので読んでみます!ありがとうございます

237 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 18:03:19 ID:CnPLmGhk.net
>>180
これ転スラをハーレム認定してないのは、主人公が(中身は兎も角)無性なことと、主人公の周辺が男女問わず居て活躍するからです……

238 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 18:46:44 ID:hv14ZYnN.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界転生、転移、タイムスリップ、ゲーム世界以外、チートなし、努力する(勉強、恋愛、商売、戦いなどに)主人公、ハッピーエンド、長編(文庫2冊分程度以上)完結済みor更新中(休止は除外)
※現代でなく、ファンタジー世界でもよいです

転生、転移系も嫌いでは無いのですが、正直飽きたので、それ以外のジャンルを読みたくなりました。
なかなか良いのが見つけられないので、ご教授いただければ。。
いろいろと曖昧ですみません。

239 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 19:57:22.50 ID:M+azf8Yw.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公もしくは人類が宇宙や異世界など未知の場所に明確な意思で進出しようとしている作品
ダンジョンといった小規模のものではなく最低でも新大陸以上の規模
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、グルメメイン
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
日本国紹介
ゲート
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
転生したらドラゴンの卵だった(未知の要素が少ないため)

240 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 20:25:22.21 ID:ZhHQFOzL.net
>>238
条件満たすものが思い浮かばなかったので

『なろうのワード検索』努力
『除外』転生 転移 タイムスリップ ゲーム チート
『ジャンル』ハイファン ローファン
『ワード検索範囲』タイトル あらすじ キーワード

これで完結作品探したら99件しかヒットしなかった
ポイント順にでも探せばいいの見つかるかも
オススメタイトルを書く場所と分かっているけど
おすすめ待っている間に何か見つかればと

241 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 20:46:18 ID:XrUO0wP5.net
>>239
彩光の艦隊−異世界派遣軍戦記−

月1程度の亀更新
日露戦争後という時代に異世界と通じたという設定で異世界側の国家対立に組み込まれる形で争う
この作者、異世界に日本の戦艦が転移しました系の「トラ4032船団奮戦記」も別に書いてるのでお好きな方を

242 :この名無しがすごい!:2020/05/10(日) 23:32:21 ID:QebqZZPA.net
>>238
転生転移以外?

243 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 00:06:22.07 ID:4a3eNSP4.net
>>112
二の打ち要らずの神滅聖女

244 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 00:27:03 ID:5nCJnjfI.net
>>238
とりあえずブクマから

少年もしくは少年少女の成長譚ファンタジー
・Rotted-S(完結) 異世界
・闇渡りのイスラと蒼炎の御子(連載中) 異世界
・片翼のドラグーン(連載中)異世界
・余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です(完結)現代
異世界成り上がり戦記物
・サーザンエンド辺境伯戦記(連載中)
仕事頑張る系
・神獣さんのおさんぽ係(完結)異世界
・蝶々ロング!(完結)現代

245 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 03:02:38 ID:jBWK9P6H.net
>>232
流浪の国のルフィ−ネ

246 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 03:11:33 ID:jBWK9P6H.net
一応女への転生がTSに入るならなしで

247 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 08:14:37 ID:oN+wbyjj.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジ

248 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 08:23:42 ID:d4bz3DWE.net
ID:jBWK9P6H
ガイジ

249 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 09:02:21 ID:oN+wbyjj.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
女主人公(TS含む)、異世界転生転移なし(同じ世界内ならあり)、立身出世
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
ループ7回目の悪役令嬢は‥
↑今は特にこれが好きです
少女の望まぬ英雄譚
死神を食べた少女
屋根裏部屋の公爵令嬢
転生のノスタルジア
無欲の聖女
ティアムーン帝国物語

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
英雄の娘として生まれ変わった英雄は‥
9回巻き戻った公爵令嬢ですが‥

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
無職転生、影の実力者‥、黄金の帝国、高2にタイムリープした俺が‥、僕と彼女と実弾兵器、夜伽の国の月光姫

よろしくお願いします!

250 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 09:52:59.77 ID:ucjQv+78.net
>>249
ループ物もということならこれもあり?

現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

251 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 10:24:33.50 ID:oN+wbyjj.net
>>250
レスありがとうございます
すみません、書き忘れていたのですが、ゲームへの転生転移も今回はなしでお願いします。
でも興味は惹かれたので、ブクマしときましたw

252 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 10:34:30.16 ID:I2Ao+eu6.net
>>251
それタイトルはゲーム転生みたいに書いてあるけど中身は現代ループ物だよ
ゲーム転生という体にしてあるだけ

253 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 10:57:43 ID:oN+wbyjj.net
>>252
そうなんですね。あらすじで判断しちゃいました。
そういうことであればOKです。
読んでみますね。
他にもありましたら、お願いします。

254 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 11:06:36 ID:xsOtO8Qt.net
現代社会がOKならゲーム転生が何を指すのかわからん

255 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 11:22:43.17 ID:MSrpk5cU.net
>>249
青薔薇姫のやりなおし革命記

256 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 11:23:09.45 ID:U2MTWgJb.net
>>254
誰か解説たのむ

257 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 12:48:59 ID:toCv6Ggf.net
>>241
紹介ありがとうございます。
更新頻度は残念ですがあまり読んでいなかったジャンルですので挑戦してみようと思います。

258 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 13:11:39 ID:BD3Pv1mL.net
>>238
・雲神様の箱 (カクヨム)
 もののけ姫チックな不遇主人公が色々と翻弄されつつも前向きに生きようとする古代和風ファンタジー
>>249
・少女マリーと父の形見の帆船
・エルトリアの戦姫
・ロリババアロボ ー 6歳からの楽しい傭兵生活 ー

259 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 16:28:36 ID:oN+wbyjj.net
>>255
>>258
249です。ご紹介ありがとうございます。
ブクマしたのでこれから順に読んでいきます!

260 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 17:50:45.47 ID:hjoRe/7D.net
>>256
乙女ゲー転生である現代社会〜がゲーム転生に入らないなら
ゲーム転生の定義とはなんぞやって事だろう

261 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:00:04 ID:NDm31Yk0.net
注文多くてすみませんが、よろしくお願いいたします。

【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が自分の「やりたいこと」のために自分から行動して、目標にむけて進んでいく話
主人公は武力、財力、知力等何でもいいが実力者である
主人公は感情的な理由から勝算なく戦いを挑み負けるようなことはしない
できれば主人公は日本人(できれば現代人)の価値観がある
連載中(できればすくなくとも月1くらいで更新がある作品)

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公の行動目的が主人公の精神的充足のみを目的とするような博愛精神的な目的はNG(主人公にはわかりやすい利益、成功があってほしい)
主人公の行動理由が自分以外の人や組織の思惑によるもの(いわゆる「巻き込まれ系」や「お使い系」)はNG
チートの有無は問わないが、チートを利用してチート無しの人と同じ分野で競う、蹂躙するストーリーはNG
主人公に主体性がない、鬱々としているストーリーはNG

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なろう
・鎌倉武士は異世界へ 〜武士道とは鬼畜道と見つけたり〜
・戦え無限術師 〜火花を散らす1ポイントの命達〜
 →ただし、主人公の出番がほとんどない最新章は好みから外れている
・チートな剣とダンジョンへ行こう!
・淡海乃海 水面が揺れる時
・私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!
・薬屋のひとりごと
・どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです

ハーメルン
・【安価】安価の機体でガンプラバトル大会に参加する【安価】
・マインドクラッシュは勘弁な!
・異世界で 上前はねて 生きていく (詠み人知らず)
・「宇宙世紀……じゃない? スパロボだ、コレ!?」

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
・朝起きたらギルドが崩壊してたんですけど?
 →巻き込まれ系、お使い系の思えてしまって合わなかった
・異世界転生したけどヒロインなんていないし、ハーレムとも無縁だぜッ!
 →モブはサクサク死んでいく中であからさまに致命傷を負っても生き残って邪魔し続ける逆恨み系悪役が合わなかった

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・撃滅機関の老害共
・電脳生命体、クソゲーを作る
・演算スライム

262 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:10:35.68 ID:D/oZVdc9.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

ジャンルは問わないけど文章がしっかりしてるのが好みです。理由ないチート、中二展開、頭の悪い筆者が書く妄想はやや嫌いか
購入書籍はSFが多いのでなろうでファンタジーをやるならその視点から世界の成り立ちを解明する類の展開は嬉しい、あと戦記も好みです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
SINGULAR BLADES(SF・メカアクション)10/10
ベルリク戦記(戦記・近代・立身出世)10/10
サーザンエンド辺境伯戦記(戦記・立身出世)9/10
横浜駅SF(SF・ややミステリ?)9/10
ここではありふれた物語(なろう展開・やや鬱か)9/10
魔族史(架空史・SF)8/10
星を動かす者達(スペースオペラ・SF)8/10
亡びの国の征服者(架空史・戦記・ややなろう展開)8/10
リオンクール戦記(架空史・中世初期・)8/10
五つの塔の頂へ(ハクスラ)8/10
王国へ至る道(戦記・ノクターン)6/10
鉄錆びの女王機兵(ポストアポカリ・アクション)6/10
転生令嬢ヴィルミーナ(立身出世・内政・ややイージーモードか)6/10

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
銀河帝国日本(妄想日本モノはほぼ受け付けない)
本好き(途中まで読んだ。文章力もあるし展開も好みだけど、主人公が平安女みたいな弱さをさめざめと泣くみたいなタチでダメだった)
賢者の孫(最強モノ・チーレム、3の条件に外れるけど好かない作品の一例として)
他、追放、外れスキル、極振りとかであまり好きなのが見つからない。恐らくこの手の題材に陳腐な流行りを選ぶ作者にまともな文章を書くのが少ないからか、
なのでこのジャンルで面白い作品があるのかもしれないとは思います

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
八男(文章力下限の一例、チートでハーレムだし好まないけどこれより酷いのは読めないけど文章量が多かったので読んだ。嫌いじゃない)

2に上げたのは自分の基準では読める文章以上で読ませる文章に入ると思います
無職とか幼女等言わずと知れた有名どころはほとんど読んでいて、大体好みです

文章まともな奴読みたいなら書籍買えってのは重々承知
すごいワガママですがよろしくお願いします

263 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:16:37.24 ID:JqUpwZt9.net
>>262
これだけのリストでDジェネシスに触れてないのはNGなのか未読なのか気になる

264 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:18:55.01 ID:4+AP2psI.net
MAOとか転生ごときとかは?

265 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:36:24 ID:D/oZVdc9.net
>>263
未読でした、ありがとうございます

挙げたのはかなり絞った上で列挙してるから実質自分のオススメになる
100万文字あっても一日で読み終わっちゃうし良作がいくらあっても足りないわ
モノ読むの好きだけど商業小説買ってると金が足りなくなるんでネット小説読む人結構いると思うんすよ

266 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 20:49:18 ID:txDdktrr.net
>>262
超世界転生エグゾドライブ
異修羅
勇者のクズ
ドラゴンキラー商店街
オカルトウィッチ魔女ビーム
異界巡りのさがしもの
黄昏のブッシャリオン
何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー

全部カクヨムだけど文章クオリティ高くて特に文章のテンポが好きなやつ

267 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 21:00:23 ID:k1XmOk8Y.net
>>262
リビルドワールド
Doggy House Hound
鋼鉄の夢  -Iron Dream-
あたりのSF系はさすがに既読?

お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
ランプ売りの青年
このふたつは面白かったけど別スレで何回も挙げられてたから知ってるかも

268 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 21:05:42 ID:eS680zzR.net
>>265
同じく活字中毒で速読気味に読書するからなろうは助かってる
でもDジェネ未読ってことは高ポイントでまだ読んでないものが沢山あるってことか?だからと言って有名どころはここでは紹介し辛いなぁ既読かもしれないし
>>180と同じ人かな?
八男が下限ということはかなり許容範囲広いよな
・誰にでもできる影から助ける魔王討伐(カクヨム)
・金色の文字使い

269 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 21:16:50 ID:+BQBlhh/.net
>>261
竜の巫女は日本人の価値観なさげだけどこれがいけるなら
没落令嬢の悪党賛歌

>>262
王佐の才
 竹中半兵衛の半生を秀長視点で綴った歴史物、戦記でもあるかな

SF系だと既読かもだけど
星並べ
クリフエッジシリーズ
スイカの星の進化論
失楽園のネクロアリス(カクヨム)
Rust 〜錆び逝く物語〜(カクヨム)

ファンタジー系だと
俺が死んでも世界は回る
武士は食わねど高楊枝
(更新されれば一気だけどちょっと間が空く、次で最終章だと思う
現の悪魔(カクヨム、連載中)
Rotted-S
あと上で出てた雲神様の箱もわりと文章しっかりしてたような

270 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 21:38:00 ID:D/oZVdc9.net
紹介多くてうれしい
既読、更新待ち放置、途中放棄、未読入り混じるけど案外知らないやつが多かった。詳細を下に
エグゾドライブ、イシュラ、ドギーハウンドは既読で好みでした、面白いよね
>>269 
の紹介は殆ど知らない、タイトルからしてそそるの多い

金色は少しだけ読んだことあるけど確かダメだった
自分の好き嫌い考えるとスキル制の世界ってのが恐らくダメなんだと思う
空想を現実らしく見せようとする努力、つまりは力量を求められる作業を放棄しているように見えてしまうからか
作中で珍しい比喩とか見るとオッって思って期待値上がる、逆に現実は小説よりとか手垢のついた表現使いだすと途中放棄しちゃうな
とにかくありがとうございます

271 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 23:01:32 ID:0YWxHcBW.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公がそれなりの期間不遇な境遇に置かれててそれをちゃんと描写してるやつ
不遇期間に周囲から嫌悪感とか悪意を向けられてるとなお良い
ただ主人公がほんとにクズで同情しようがないのは無し
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公 TS チート ヤンデレヒロイン 転生 安っぽいハーレム展開 VRMMO ハイテンション主人公
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
僧侶「ひのきのぼう……?」
用務員さんは勇者じゃありませんので

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
セブンス(3に挙げる程ではないがそこそこ楽しく読めた)
龍鎖のオリ ―心の中の“こころ”―(主人公の学園での立場とか幼馴染みとの関係辺りの設定は好きだけど龍関係の話は微妙)
ありふれた職業で世界最強(序盤は悪くないけど覚醒する辺りから無理)
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
英雄《しゅやく》になれない槍使い(3に入れるか少し迷った)

272 :この名無しがすごい!:2020/05/11(月) 23:33:18 ID:pkGeZGc2.net
>>271

失格から始める成り上がり魔導師道!〜呪文開発ときどき戦記〜

273 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 12:22:20 ID:k8Nz7k9i.net
>>263
ありゃ蘊蓄99%で水増ししただけのテンプレオレツエー&美女はだいたい俺が好き系だろ

274 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 12:43:35 ID:gyG4AXi4.net
>>273
あれを蘊蓄と言うってことはかなり若いのかな?
オッサンにとってはただの懐かしい話だよ

275 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 13:41:55 ID:luT5s1vG.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
性格の悪かったり主人公を嫌っているヒロインがデレたりヤンだりする作品
マイナスの心象から時間をかけて変化していく過程が好みです
中編以上
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、TS
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
タイトルを忘れてしまったのですが
勇者の仲間に虐げられたり幼馴染が奪われたことから悪魔?と契約し過去に戻るも今度は仲間が主人公にヤンでいく作品

276 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 13:51:33 ID:rTW3XEtj.net
>>275
田中のアトリエ

277 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 14:04:55 ID:Xy1OvQBi.net
>>262
既読覚悟で準有名作
「カルマの塔」(カクヨム送り)
「インフィニット・デンドログラム」(序盤は好みじゃないかも。そこ乗り切れるなら)
「予言の経済学 〜巫女姫と転生商人の異世界災害対策〜」
「異世界の名探偵(旧題:ファンタジーにおける名探偵の必要性)」

278 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 14:29:25 ID:GyXUwoHK.net
>>272
紹介ありがとうございます
30話ほど読みました
・主人公がある現代人の人生を追体験してる
・すぐ親に対抗できる保護者兼師匠が登場する
・他の貴族から見たら別に主人公は冷遇されるほどじゃない
・というかあっさりオリジナル魔法作ったり世紀の大発明したりしてるせいで親がバカなだけに見える
・味方もそこそこ多い
と不遇スタートではあるけどすぐに状況が改善されていくこともあって求めていた物とは少し違うかなと感じました

279 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 14:55:44 ID:GJeATBDg.net
>>271
勇者代理なんだけどもう仲間なんていらない

280 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 18:09:04 ID:sA+15wVF.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
女主人公が大前提で主人公が恋愛に関して淡白なのが好きだけどゲロ甘でもOK 男装とかも好き

・超能力とか近未来系
・現代のゲーム転生 高校生モノが好き(乙女ゲーでもギャルゲでも他でも)
・コメディ色が強い悪役令嬢モノ(時代問わず)
・主人公が強め(チートでも良)のVRMMO
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
「脇役らしく平和に暮らしたい」
「深窓の悪役令嬢〜死にたくないので仮病を使って逃げ切ります〜」
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
「お前みたいなヒロインがいてたまるか」現代のゲーム転生モノだけど、幼馴染がゲームヒロインと付き合ったのが無理だった。
「防振り」女主人公VRMMOで嫌な要素が詰め込まれた作品だった。
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
「彼女は目撃者」
「リディアの魔法学講座」
「乙女ゲームのヒロインに転生していたので、とりあえず悪役を教育したいと思います。」
「隅でいいです、構わないでくださいよ」
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS,脇役同士がくっつく展開(モブなら良),百合メイン,BL(腐女子はOK),VRMMOを女友達に誘われて始めるのはいいけど、その女友達が上位ランカーとか有名プレイヤーとかの展開は嫌い

近未来と現代はあんま読んだことない 検索引っかからんねん
悪役令嬢モノのポイント高いのは大抵既読
逆ハーモノはもう読み尽くした

ぐちゃぐちゃでごめんけどよろしくお願いします

281 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 18:45:05 ID:JbVjM3K5.net
>>280
防振りの嫌な要素詳しく
1ではジャンル的には好きなのにどこが駄目なのかよく分からない

「くま クマ 熊 ベアー」は苦手?

282 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 18:49:02 ID:sA+15wVF.net
>>281
その女友達が上位ランカーとか有名プレイヤーとかの展開は嫌い ←こんな感じ
熊は序盤の「FXで稼いだ〜〜」云々で即切りしたから内容は知らん 多分苦手だと思う

283 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 19:00:49.76 ID:HRWxyPbY.net
ゲーム転生は悪役令嬢のみが対象?

284 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 19:08:42 ID:dk/eYK5x.net
>>282
熊はゲーム内転移だよ
ゲームの中に転移してしまう話は対象外?

285 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 20:01:40 ID:mdEDBsv7.net
>>261
・俺の騎士道!
 スロースタートなので剣士誕生編まではダルいかも
・たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。

>>271
・野人転生
・原初の地

サバイバルからの排除もしくは虐げ対象
原初の地は中途半端に第2部があるけどそこは無視で第1部のみオススメ

286 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 20:10:09 ID:t2D5/yL2.net
くまって恋愛要素無いし転移モノだけどそこでNGて地雷ポイント突発過ぎんよ…

287 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 20:39:41.09 ID:c9JhHUHk.net
気持ちはわからんでもない
俺はエヴァの知らない天井ネタを使われると切りたくなる(大抵序盤)

288 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 20:44:56.04 ID:fYoStWzy.net
>>280
1の・に記載の条件はOR条件ってことで良いなら
・元伯爵令嬢は乙女ゲームに参戦しました(現代)
・あやかし学園乙女ゲームで(悪役/ヒロイン)やってます(現代ぽい)
 →どちらもヒロインポジの子と仲良くなるけどそれが駄目ならスルーで
・元魔法少女は振り返らない(現代異能バトル経験者)
 主人公淡白でほぼコメディなのでシリアスバトルを期待するならスルーで

289 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 20:48:06.10 ID:k5SyNgri.net
地雷も注文も多くてすまん
転生は悪役令嬢じゃなくても良い
>>288
ありがと読んでみる

290 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 21:52:25 ID:25fvqFxo.net
>>280
リアデイルの大地にて

291 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 22:04:29 ID:cp/E6kJO.net
薦められてたスイカの星読んだけど、面白かった
壮大かつ緻密でありながら猫の口調が能天気で読みやすかった

どんな人かと思えば何度かおすすめに挙がってる異世界クイズの人なのね

292 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 22:48:12 ID:GyXUwoHK.net
>>279
最新話まで読みました
主人公が所属するコミュニティの中で味方がおらず直接悪意をぶつけられて心身共にぼろぼろになりながらも心を折らずに頑張っていく感じが良かったです
紹介ありがとうございました

>>285
ごめんなさい、どちらも10話ほど読みましたが不遇どうこうの前に展開や主人公の性格などが正直好みとかけ離れていたので切らせてもらいます

293 :この名無しがすごい!:2020/05/12(火) 23:03:53 ID:6J04yKS1.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
・ハーレムもの
・感動できる展開あり
・ストーリーよりはいちゃいちゃがメイン

2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・鈍感主人公、ヤレヤレ主人公、受身過ぎる主人公
・淡々とヒロインの数だけ増やすやつ
・勘違い展開ばかりのやつ

3. 「1.」の条件に近い好きな小説
・異世界でスローライフを(願望)
6章、8章が特に好き

4. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
・騎士物語
ヒロインは可愛いが主人公が受身過ぎて男気を感じない

・田中のアトリエ 〜年齢イコール彼女いない歴の錬金術師〜
ギャグ色が強く感動展開でも感動が薄れるのが難点
あともうさっさと手を出せよと思う

・ダンジョン+ハーレム+マスター
熱い展開があるのはよかった
だが釣った魚に餌をやらなさすぎでは?

5. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・無職転生
・セブンス
・29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。

294 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 00:22:57 ID:eM+vZVX2.net
>>262
幻想再起のアリュージョニスト
は既読かな

295 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 01:27:56.19 ID:Nr85G3xo.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
いわゆる少年漫画的な熱い盛りあがりと、それなりの笑いもある作品
エタると悲しいので、完結しているもの

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
その無限の先へ セブンス レベル999の村人 転生したらドラゴンの卵だった

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
転生!異世界より愛をこめて(メイン級なヒロインが死ぬのはちょっと)

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ウスパー作品 ライブダンジョン 最強呪族転生
勇者の惨殺死体が送られてくる神官

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

296 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 02:34:58 ID:gt2CI1Kj.net
>>276
紹介ありがとうございます
途中まででですが既読でした
記載漏れ申し訳ありません

297 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 05:23:05 ID:Ryj8sI4Y.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
転生前はチートで命狙われてる女主人公
シリアスでもコメディでもハピエンでもバトエンでも
条件に当てはまらなくても、面白い女主人公のがあれば教えて欲しい。飢えてる。
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
転生大聖女、実力を隠して錬金術学科に入学する
聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです
異世界転生二回目始めました
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
無し
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
108回殺された悪役令嬢
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
BLGLTS

298 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 06:08:54 ID:j2HqwZZz.net
>>277
既読でした、デンドログラム以外は大体面白かった記憶が
ここで勧めて貰ったDジェネは途中まで読んだことあったみたい、また中盤くらいで合わないと判断
何か着実に安全策で、かつ敵がいないってのが合わないのかもしれない
主人公の身の回りにはポンポン不幸が起きてほしいね

299 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 06:38:46 ID:KiLq8yxu.net
既読だったらすまん

>>280
辺境伯令嬢はペンタブの魔法使い
>>262
神様のモニタリング
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
ライオットグラスパー
転生不幸
町をつくる能力!?
老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

300 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 15:24:28.65 ID:eFF8hnmx.net
>>271
スコップ・スコッパー・スコッペスト

301 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 23:26:46.48 ID:Ty3RTPPj.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
商店経営または行商ものでなにか面白い小説はありますか?

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
シャルパンティエの雑貨屋さん
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
狼と香辛料

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
異世界薬局
商店経営とは少々外れますが専門職が一本筋通して専門職している話なので好きです

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
話を評価できる程度のストックがあって面白ければなんでも読めます

よろしくお願いします!

302 :この名無しがすごい!:2020/05/13(水) 23:31:49.36 ID:KBOuCKl2.net
>>301
・いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました 【WEB版】
・異世界Cマート繁盛記

303 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 01:29:54 ID:hT5DTdWT.net
>>301
妖精印の薬屋さん

304 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 01:31:31 ID:Mw0DFzFV.net
>>301
新米錬金術師の店舗経営

305 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 02:14:31.70 ID:vTgvNAJK.net
そこの隠れM男の貴方、日々己の性癖が満たされずにいませんか?
そこでお勧めなのがこの作品「竜に飼われる永遠は」
https://ncode.syosetu.com/n8098dn/
ファンタジーで、美少年が「去勢されて」「女装させられて」「カマを掘られて」その挙げ句に、
「不死身の呪いをかけられて、美少女に変身できる竜に喰われる日々を送る」という性癖にキュンキュン来ちゃう作品です。

306 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 03:19:29.59 ID:l6ffF/FW.net
>>295
勇者イサギの魔王譚
フシノカミ

>>301
異世界行商譚

307 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 10:51:33 ID:1RvHQRfr.net
>>301
異世界コンサル
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢

308 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 12:51:41 ID:IXawAsi/.net
>>301
ギルドを解雇されましたが聖騎士団が雇ってくれることになりました〜東方から来た錬金術師と遊牧民娘の商い道〜

309 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 17:48:48 ID:oRxk3nHq.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
作中でヒロインと子作りして子供が生まれる作品。
エピローグや終盤、後日談ではなく、本編の初期から中盤くらいにそうなるのが理想的。
ハーレムでもいいです。
子供が生まれても話の軸は主人公から移らないもの。
現代でもファンタジーでもなんでも可。
エタッてる場合はキリが良いところまで。二次創作は苦手なのでNG。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公が弱いのをネタにする作品。
別視点サイドで同じ会話を繰り返して文字数稼ぎする作品。

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
魔王になったら領地が無人島だった

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
記憶に無いです。

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
転生したら剣でした
おんこみゅ
戦姫アリシア物語
unnamed memory

310 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 19:52:36.37 ID:9UOeIlfL.net
>>309
魔王ゼファー
魔王が異世界から放逐されて日本の小さな町工場で働く話。
エタって長いことになるけど、最後の一話だけ見なかったことにすれば
そこそこ気持ちよく読めると思う。
好きだったなーと思い出して見に行って、ptがめちゃくちゃ低くて驚いた。

311 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 19:55:31.07 ID:Pyig+u4v.net
>>309
異世界に転生したので、生き残るために建国することにした!

312 :この名無しがすごい!:2020/05/14(Thu) 20:05:38 ID:Kqek6V4f.net
>>309
・必勝ダンジョン運営方法
書籍10巻まで読んだけど8巻くらいで10人程居るヒロインのうち半分くらいが一気に出産する
ただし別視点がそこそこあったような記憶も

313 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 20:24:13.99 ID:pOM04viB.net
>>312
書籍しか読んでないがそこそこっていうか3割かそれ以上別視点sideだったと思うが…

314 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 20:31:15.69 ID:pCezO1FU.net
>>309
異世界で魔王を倒してきた元勇者ですが、こちらに戻ってきても就職口がありませんでした。
続編で 元勇者の嫁ですが、なにか? があるのでそちらと合わせて読むと続編冒頭で子持ちになってる

315 :この名無しがすごい!:2020/05/14(木) 21:43:36.65 ID:BlfWpaFO.net
>>297
王女殿下はお怒りのようです<WEB版>

女主人公でコメディでも良いなら
・スキルが強すぎてヒロインになれません
あと下ネタOKなら主人公達はわりと純愛だけど周りが変態ばかりの
・愛されたいのはお前じゃない!
も合えばおすすめ

316 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 03:47:23 ID:fTcVG5wK.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が自他共に認めるザコのくせに威勢がいい作品 日常系 コメディ系

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
ギスギスオンライン
不死なるプレイヤーズギルド

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
魔法世界の受付嬢になりたいです

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公ただただうざい作品

317 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 06:56:32 ID:L+CBzcX8.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
転移・転生した日本人が、現地の人を使って商売する話
それがメインでなくても、そういうエピソードがあるだけでもOK

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
スキルで取り寄せた日本の品を売ってるだけ

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
異世界で 上前はねて 生きていく (詠み人知らず) 〜再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活〜
異世界料理道
異世界に行ったけど、すぐ戻ってきた。

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた

おねがいします

318 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 07:28:17 ID:Q8RoKetp.net
>>317
本好きの下剋上

319 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 07:53:54 ID:L+CBzcX8.net
>>318
ありがとう。本好きは好きだけど、商売よりモノ作りのイメージ強いかな。お城で本を売った話とかは好きです

上に書き忘れてしまったんですが
現地のスタッフが「ここで働けてよかった」とか、店や環境に対して愛着とか忠誠心的なものとか持っていく様子があると嬉しいです

320 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 08:00:03 ID:3LTe3kGd.net
>>317 >>319
・くま クマ 熊 ベアー
それがメインじゃないけど現地の人雇って店やったり売るものを現地の人に委託したりあるよ

321 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 08:18:50 ID:ccK9LNzC.net
>>309
既読にもオススメにもないのが謎だけど「無職転生」

322 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 08:25:30 ID:fYcSU4qX.net
>>321
ほとんどフレーバー要素で意味が出てくるのは終盤も終盤なんだから違うんじゃない

323 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 08:33:00 ID:B3Q2Zt9g.net
>>317
異世界コンサル株式会社
彼と彼女と実弾兵器
メニューをどうぞ

324 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 08:46:23.83 ID:VylbnosM.net
>>317
スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです

最初はアプリ内の商品扱ってるだけだけど、主人公(流され系)じゃなく使い魔が優秀なのでどんどん拡大して現地人も使って現地人のカリスマ育っちゃったり国起こししたり友達助けるため戦争に参加したりする

325 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 09:08:29 ID:ccK9LNzC.net
>>322
>>309読む限りフレーバー要素であってほしいと受け取ったけど(主人公が移らないあたりから)
子供が生まれるのも中盤くらいだし

326 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 09:10:48 ID:L+CBzcX8.net
>>320
チートバトルが合わなくて途中で読むのをやめてしまったんですが、養鶏場委託とかありましたね
そのあたり読み返してみようかな

>>323
彼と彼女と実弾兵器、未読です。おすすめありがとう、読んでみますね

>>324
未読でした。好みっぽい紹介です、ありがとう

色々紹介されてやっと気がついたんだけど、
主人公が異世界知識や持ち前のスキルで色々やるのがメインじゃなくて、主人公は経営者側で現場スタッフは現地の人という感じが好きみたい

327 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 09:38:17 ID:HyizRnAR.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイファン、シリアス、三人称、鬱展開あり、あまり名前が上がらないようなマイナー寄り作品、
ヒロインとの恋愛要素あり(なろう規則に引っ掛からない程度のエロもOK)、主人公が挫折しながら成長する話、
戦士系ヒロイン(女騎士とか男装の麗人とか、前に出て積極的に戦うようなタイプが好きです)
出来れば連載中のものでお願いします

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、VRMMO、チート、ハーレム、BL描写、無駄にイキる主人公、守られ系ヒロイン、総モテヒロイン、スキルやステータスの設定、主人公あげ要員でしかない仲間キャラ、綺麗事だけの世界観、エタってる

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
辺境の老騎士
本好きの下克上

書籍化までいっている有名どころは、好き嫌い別にしてほぼ知っています
せっかく物語の世界観に魅力を感じても、ヒロインが駄目……ってパターンが多いです
おすすめあれば、よろしくお願いします

328 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 09:44:13 ID:sEtRTjzX.net
>>316
・教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
読んでてギスオンっぽいなと感じたし試してみ

329 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 09:58:31 ID:JLN7bOFm.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
完結済み、もしくはきっちり区切りがついている作品
ダンジョン攻略や探索などの冒険要素のあるもので、適度にコメディシーンがあると嬉しい
役割にあった戦闘シーンのあるものが読みたいです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム、TS(男装女装はok)、過度なザマァ

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
この世界がゲームだと俺だけが知っている

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
ライブダンジョン 戦闘シーンなどは好きだが主人公があまり好きではなかった

330 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 10:05:45.85 ID:QVMsZAD3.net
>>321
ランキング上位は上位というだけで読まず嫌いという人もいるからわからないね
>>327
【1】の全ての要素を兼ね備えた作品ということならそう書いてくれ

331 :327:2020/05/15(金) 10:51:45 ID:HyizRnAR.net
>>330
すみません。出来れば全ての要素を兼ね備えた作品でお願いします

332 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 11:03:34 ID:ozVZB0FA.net
>>327
複数の妻=ハーレムという認識ならハイファンシリアスで探すのは難しい
だいたいが妾とか第二夫人がいる世界が多いから
もしそれが嫌ならハーレムNGではなく妻は1人とわかりやすく書いてくれ


サーザンエンド辺境伯戦記
↑貴族なんで第二夫人がいる

333 :327:2020/05/15(金) 11:57:33 ID:HyizRnAR.net
申し訳ありません……わかりにくかったですね
主人公とヒロインの一対一の純愛でお願いしたかったのですが
やっぱり複数の相手がいる作品が大半なんですね

334 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 12:44:34 ID:G4K6mb0+.net
>>327
上で出てた「士官学校の少年は貴族をやめて、泥塗れの傭兵として生きることにした」
は条件下満たしてるんじゃないかな
あと同じく上ででてた「闇渡りのイスラと蒼炎の御子」は戦士系じゃないけど自分で戦っちゃう系ヒロインで条件満たしてると思う

335 :309:2020/05/15(金) 12:57:20 ID:aAb598dx.net
>>310
知らない作品でしたありがとうございます。
>>311
こちらも未読です。助かります。
>>312
313氏が言う事が引っかかるので後回しになりますがとりあえず読んでみます。
駄目そうだったら辞めます。
>>314
続編と併せて読む感じですかね。
ありがとうございます。
>>321
読んだことないですね。
アニメの合間のCMとかで存在は知ってましたが読む機会がなかったです。
今回オススメは頂いたので挑戦してみます。

皆様、沢山挙げて下さり、改めて感謝です!

336 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 14:21:23 ID:e+n/5Awv.net
>>305
悪くない、むしろ耽美な感じがすごい好き
ただ個人的には強いやつをむしろパワーアップなどさせつつ隷属させるのがより好きなんだ……
こういう時隷属させる相手が女性って意味のヒロインじゃない作品が読みたい(男自身の力を高めつつも従わせる)
隷属関係じゃないけど騎士とJKがかなり近い感じ
あとはOh my zombie! とか 最弱種のレイスが最強種の魔王より強いのは、主に変態のデュラハンのせいなんですとか
テンプレ上手く使えないでごめんなさい

337 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 18:35:23 ID:G4K6mb0+.net
>>329
冒険野郎ども。(アルファポリス)
同じ作者の「わたしだけノット・ファンタジー! いろいろヒドイ異世界生活。」も女主人公で良ければおすすめ

338 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 20:15:15 ID:JKUhm9cY.net
<テンプレ> (>>2も読むこと)
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
戦闘描写が優れている 、 キャラクターが生きている(考えがしっかりとある 行動に説得力がある)
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
いわゆる異世界テンプレ(死亡後に転生、カミサマとやらからギフトを貰う等) 過度なチート、露骨な性描写、(逆)ハーレム (出会う女がみんな主人公のことを好きになる的な) やたらと擬音が出てくる
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
リビルドワールド 白銀のヘカトンケイル 今度は絶対に邪魔しません! 神と呼ばれ、魔王と呼ばれても
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

339 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 20:21:37.11 ID:9VnLawRA.net
>>338
ティタン アッズワースの戦士隊

340 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 20:52:18 ID:Ip1PsBY/.net
>>338
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

341 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 20:53:47 ID:jRHmnJ2j.net
>>338
ヘカトンケイル系の女主人公で
死んだつもりで、地獄を進め
乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル

TSが大丈夫なら
剣とティアラとハイヒール〜公爵令嬢には英雄の魂が宿る〜

342 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 20:56:43 ID:RBalM0b8.net
>>329
「死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子」
伝奇小説感のある作品。女主人公でジャンルは異世界恋愛だけど恋愛要素は薄いので伝奇が好きなら男女ともに楽しめると思う。ローグライクゲームっぽさもある。5章終了未完。
ライブ感を出して毎日更新するような作風ではないけど、作者は遅筆なので6章がいつ始まるかは読めないが、商業漫画で次話掲載を10年以上待っていた身としてはまだまだ待つ所存

343 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 21:50:33.89 ID:U25VzR7Y.net
>>315
ありがとう

344 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 22:44:37 ID:XnmhFcIM.net
>>192
エタでも良いなら
地龍のダンジョン奮闘記!
この悪逆なるダンジョンは誰がために

後者は人間嫌いのサイコパス主人公なので注意

345 :この名無しがすごい!:2020/05/15(金) 23:15:20 ID:wGOgaqfW.net
割とあっさりエタ切りする俺も死にやすいと最果てはブクマの底で眠らせている

346 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 08:38:32 ID:JcsY8/Wp.net
>>337
ありがとうございます
アルファは読んだことなかったので見てみます
>>342
伝奇好きなので読んでみます

347 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 13:10:32.51 ID:bD3oTf62.net
ふと、昔好きだったジャンルの作品を読みたいと思ったので、どなたか宜しくお願いします。

【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
  (ガープス)妖魔夜行・百鬼夜翔の2次・1.5次(世界設定だけ流用したオリキャラ)創作
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
  主要キャラがあまりにもお馬鹿だったり、はた迷惑だったりするのはNG(見ててイラつく)。
  それ以外は特に無し(エロ・グロ・BL・GL・TSもOK)。
【3】「1.」の条件に近い好きな小説(=既読)
  Pixivで「妖魔夜行」「百鬼夜翔」で検索できる小説。
  90年代のコミケで売られていた妖魔夜行の小説。
  エロパロ板での妖魔夜行・百鬼夜翔の小説。
  したらばの「妖魔夜行・百鬼夜翔 創作・よろず掲示板」の小説。
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
  別の既存の妖怪モノ(或いは妖怪っぽいモノ)作品(東方Project等)の2次・1.5次創作(よく知らないから)。
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
  大概のライトノベル

348 :327:2020/05/16(土) 13:25:47.75 ID:UdlbpSsV.net
>>334
おすすめありがとうございます。どちらも知りませんでした
序盤しかまだ読めていないのですが、期待できそうです
ヒロインが自分の好みにどんぴしゃでした……!

349 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 13:28:36.26 ID:YV9BW7FG.net
シェアードワールドだから商業か同人かであって、うさぎの穴でも出さない限り一次なんじゃないかなー
Pixivで、#妖魔夜行 を検索すると幸せになれないかな?

350 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 13:29:16.76 ID:YV9BW7FG.net
あ、既読か

351 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 14:01:54 ID:lUfWu/aB.net
>>293
罔象の杜
イチャイチャメインではないがヒロイン放置でもないと思う
ハーレム系は形だけの作品ばかりでなかなかちゃんとハーレムしてるのがなくて悲しい

352 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 15:14:57.69 ID:lUfWu/aB.net
>>351
ちゃんとハーレムしてるのが(ほとんど)なくて、ね
挙げたのはちゃんとハーレムしてると思う

353 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 19:42:28.20 ID:juXDYH1x.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
言語化が難しいのですが、【2】に挙げる作品を好む人がオススメする作品が読みたいです。
引き込まれる雰囲気があって、読後感の強い作品といった感覚です。
属性としては完璧系(ちょっと壊れ)美少女、ヤンデレ好きです。

【2】「1.」の条件に近い好きな小説
・少女の望まぬ英雄譚
・ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(アウタラグナ)
・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
・インスタント・メサイア
・神と呼ばれ、魔王と呼ばれても

【3】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【4】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・異邦人、ダンジョンに潜る。
・願わくばこの手に幸福を
・蝉だって転生すれば竜になる

【5】 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・エタ(ボリュームあってキリが良ければ可)

宜しくお願いします。

354 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 22:05:22 ID:wCA94Qn1.net
>>78
ここは人類最前線シリーズ
この世界がゲームだと俺だけが知っている
前衛的悪役令嬢シリーズ
何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー
パンの国は近づいた!

>>101
異世界へ来たのはいいけれど、モンスターと戦える程若くないおっさん。神様からもらったスキルは戦いにも生産にも役立たない。それでも生きる為に転々と渡り歩く

>>108
カクヨムだけど
エンジェリック・パラノイア
アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。

>>149
異世界で王様に求婚されましたが、私は王妃になれません!

>>262
サベージフェアリーテイルズ
演算スライム
迷宮惑星
邪神
シング・リンカ・ネイション
灼熱のドラゴニュート
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

355 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 22:13:49 ID:wCA94Qn1.net
>>353
>>327
棺の魔王 (コフィン・ディファイラー)
霊剣歴程

356 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 22:52:30.76 ID:bD3oTf62.net
>>350
ええ、既読です。
というか2次OKな小説サイトなんで真っ先に調べてます。
まさかTS以外(エロ・グロ・BL・GL)全部あるとは。
個人のサイトみたいなものも漁りましたが、今ひとつでした。

357 :この名無しがすごい!:2020/05/16(土) 22:53:35.07 ID:TaCMXMM4.net
>>243
すみません。遅れて紹介頂いてるの気付いて読ませて貰いました。
アクション爽快で面白かったです。
ありがとうございます!

358 :293:2020/05/17(日) 12:02:31.67 ID:t46H5GlZ.net
>>351
返信があった。ウレシイ...
今は発掘した「必勝ダンジョン運営方法 相手に合わせる理由がない」がいいカンジなので
その次に読んでみます!

359 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 17:46:01 ID:ijzGblUz.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が熱めで戦闘好きな作品がいいです。
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
特になし
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
シャングリラフロンティア
元世界一位のサブキャラ育成日記

よろしくお願いします

360 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 19:30:56.36 ID:s9lXy3PD.net
>>359
ゲーム系じゃなくて現代ダンジョンでも良いなら
モーモーパワーで全国各地の迷宮に潜る。

成長しつつあちこちの迷宮に途中からはパーティー組んで潜ってく
最後はちょっとご都合主義で主人公の影薄いけどまあそこそこ綺麗に完結済

361 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 20:09:08.61 ID:ijzGblUz.net
>>360
ありがとう読んでみます!他にもおすすめあればお願いします

362 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:25:43.50 ID:5JByO88v.net
>>262
怪物たちの地球

363 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 22:44:18.85 ID:Pz8K5BTL.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公がデウスエクスマキナ的な存在というか
モブ同士が死闘を繰り広げてるところにふらっと現れて雑に解決していくような作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
最強呪族転生
魔王ゼリリン異世界を生きる
俺の家が魔力スポットだった件

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
必勝ダンジョン運営方法
異世界転移で女神様から祝福を!

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
元世界一位のサブキャラ育成日記
ウッディライフ
四度目は嫌な死属性魔術師

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
だらだらと別視点でざまぁ要素を続ける作品は苦手です。
やるならやるでスパッと終わらせてほしい

次スレは>>970が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定

364 :347:2020/05/17(日) 22:56:21.34 ID:pdeb+N0B.net
>>2
>依頼者の説明がわかりづらいときには依頼者に質問をしてください。
と書いてあるのにも拘わらず、なんでここまで具体的な内容の質問にまともな返答が無いのでしょうか?

365 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:01:14.56 ID:UuAPNnUj.net
スレ民が知らない作品を紹介出来るわけないじゃん
あと俺のリクに返答がないのはおかしいいって普通に言える精神性が透けて見えてたのかもしれない
そんなやつに答えたくないよね

366 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:04:28.37 ID:xkWVukV8.net
>>364
依頼の要件は自分はよく知らんのだけどハーメルンは探した?個人サイトまで見てるぐらいなら流石に見てるとは思うんだけど

367 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:05:31.13 ID:Fifa4lmB.net
リクにあるガープスとかいうのを知らないからです
二次ならハーメルンとか探した方が良いんじゃないかな
あちらの捜索で聞いてみるといいかもよ

368 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:20:18.91 ID:pdeb+N0B.net
>ハーメルン
「作者のPNが『妖魔夜行』」という作品しか見つかりませんでした。
作品内容としては「ワールドトリガー」「鋼の錬金術師」「ポケットモンスター」「BanG Dream!」「魔法少女リリカルなのは」「東方Project」等々という、
除外すべき「全然詳しくない作品の二次」ばかりでした。

369 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:34:54.80 ID:xPIJ8EC8.net
>>368
GURPSで1件ヒットするけど東方原作だしちょっと違うんだろうね
ハーメルン内の捜索掲示板で聞いてみたら詳しい人がいるかもしれない

370 :この名無しがすごい!:2020/05/17(日) 23:57:16.17 ID:pdeb+N0B.net
結局のところ、最澄だの日蓮だの空海だの達磨だのが「御仏の教えを詳しく教えてくれ」と言ったところで、それに答えられる人は殆ど居ないって事なんでしょうね。
もう、最澄だの日蓮だの空海だの達磨だののように、自らで教えを追求する(作品を作る)しかないようですね。

失礼しました。

371 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:00:14.61 ID:pPkwZTBS.net
捨て台詞まで完璧とは恐れ入った

372 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:02:18.25 ID:4w0ygH3/.net
くそうざい奴だな
たとえ知っててもこいつにだけは教えたくない

373 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:02:28.38 ID:ODg+lGcg.net
めんどくさい奴には
本好きの下剋上でも推薦しとけばいい

374 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:08:47.47 ID:UW4ThJGp.net
>>363
微妙かもしれんが「腹ぺこトロルに花冠を」

375 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 00:33:04 ID:BYnMjXFC.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
話の長さ、内容、読了感が映画的な作品
特にクライム系のアクション、サスペンスか
ソリッドシチュエーション、クローズドサークル、デスゲームと言った要素の強い作品を求めています

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
銀行強盗はじめました(アクション
再録:少女牧場(クローズドサークル
Criminal(ソリッドシチュエーション

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
没落令嬢の悪党賛歌
ドラゴンキラー

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
現代知識や転生ブーストでイキる系、ハーレム

376 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 01:04:18.54 ID:2uJkdJ36.net
>>375
林田の世界 (カクヨム)

コメディ調に始まるけど気がついたらホラー?サスペンス?な展開に
ソリッドではないけれど異質な世界に立たされているような感覚
どんでん返しというか、ヒェッ…とさせられてからのどうすんだよこれーからエンディングへの感情の持って行き方は映画的な満足感(長さは一気に読んでないからなんとも

377 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 01:05:35.77 ID:R8DOKMez.net
>>363
地味な剣聖はそれでも最強です
>>375
キラースペルゲーム

378 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 01:53:35 ID:52MHvOKS.net
>>375
Along with the killing
東欧が舞台の殺し屋×マフィアもの

379 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 07:12:45 ID:ClKJ8Pd4.net
>>200
千夜の晩餐

380 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 14:00:21 ID:D8fI21Si.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)


2. 「1.」の条件に近い好きな小説
銀行強盗はじめました(アクション
再録:少女牧場(クローズドサークル
Criminal(ソリッドシチュエーション

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
没落令嬢の悪党賛歌
ドラゴンキラー

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
現代知識や転生ブーストでイキる系、ハーレム

381 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 14:01:40 ID:D8fI21Si.net
すみません、コピペして
書き直して投稿しようとして間違えました

382 :この名無しがすごい!:2020/05/18(月) 17:21:43 ID:BYnMjXFC.net
>>376-378
全部好きそうなやつです!ありがとう

383 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 01:17:18.29 ID:1ctsyoEs.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界転移後、現実への帰還を目指す物語。長編希望。
最終的な帰還の成否は問わないが、早々に諦めて現地での成り上がりを目指すのはNG

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム(主人公が異性からやたら好意を持たれる、主人公の味方キャラクターが異性ばかり等)
貰ったクズスキルが実は最強でした系
ひたすらステータスの数字が増えていく系

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
メイドは進むよどこまでも
Babel

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
特に思いつかない

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
最果てのパラディン

384 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 02:32:35 ID:LEK1Ufak.net
>>383
World's End Online
→TS、ゲーム世界、胸糞描写有

385 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 06:32:11 ID:ouaPihp4.net
>>383
・大豆以外が敵となった世界で、思いつく限りの大豆料理を作って帰る物語
 帰るというより戻すって感じだけどあらすじにある通りグロいので注意

以下はゲーム世界転移、同じ世界観の主人公別々の話、前者はTSで恋愛ありなので注意
・暝き黒霧の狂王
・星空の魔道書と灰色の竜

386 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 11:50:53 ID:ow7xTnRn.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
コロナでまだしばらく暇そうなので、深く考えずにダラダラ読める主人公最強スローライフ系の長編が読みたいです
完結済みであれば嬉しいけど、完結済みじゃなくても長くダラダラ読めればOK

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
くま クマ 熊 ベアー
賢者の弟子を名乗る賢者
スライム倒して300年
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい(主人公最強とは言えませんが)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
特になし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
本好きの下剋上
私は戦うダンジョンマスター
無職転生
異世界迷宮の最深部を目指そう

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
基本雑食なので苦手なものはありませんが、今回はダラダラ読めるスローライフ系に限定したいと思います
よろしくお願いします

387 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 12:25:55 ID:uBezBp8O.net
>>386
精霊たちの楽園と理想の異世界生活

不毛の大地の開拓とそれによって仲間になった精霊が要求する人間の娯楽のために街に出て金稼いだりする話

388 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 12:26:31 ID:uBezBp8O.net
ごめん完結済みではない
まあ長いしエタじゃないし……

389 :この名無しがすごい!:2020/05/19(火) 22:38:14 ID:9wHCJvPZ.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

熱い決闘がある小説

『たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。』を読んで似たような作品を読みたくなりました。
戦いにかける思いと相手へのリスペクトがある作品がいいです。
誇りをかけて闘うとかもいいですよね

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

雑な戦闘シーン、無駄な俺つええ

【3】「1.」の条件に近い好きな小説

・たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

・元・世界1位のサブキャラ育成日記 〜廃プレイヤー、異世界を攻略中!〜

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

・その無限の先へ
・シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
・ちょっとした、文化の違い
・難攻不落の魔王城へようこそ〜デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる〜

(決闘や相手へのリスペクトなど一部要素が入る作品も有りますがドンピシャじゃなかったので5に入れました)

よろしくお願いします

390 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 00:32:07.36 ID:+qhP6Quj.net
>>389
エンタメ要素の方が強いけど
最強無敵の剣闘士だが、中身は日本のプロレスラーである。

391 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 07:54:08.23 ID:Yjl9/Bbi.net
>>390
ありがとうござます!
面白そうです!!すぐ読んでみます

392 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 13:03:35 ID:7YVhrtej.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイファンタジーorポスアポ系の長編冒険小説
TESシリーズやのように各地を冒険して色んな力を身に着けていくもの
きちんとした文明があって世界観に入り込めるもの
ざっくりとした大目標やメインストーリーとかがあると嬉しい
理不尽や絶望、強大な敵に立ち向かう系だともっと好き

2 苦手なタイプ、要素
軍記物 ハーレム目的の旅 さすごしゅ 主人公最強無双系 軍団、領地経営物
侍らせる以外に役割のないヒロイン 器用万能型の主人公

3. 「1.」の条件に近い好きな小説
リビルドワールド 獣の見た夢 無職転生 用務員さん 異邦人ダンジョンに潜る

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
狼は眠らない 槍使いと黒猫 

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
迷宮くそたわけ ギスオン 異世界迷宮の最深部を目指そう

よろしくお願いします

393 :386:2020/05/20(水) 17:52:35 ID:sBlybWsx.net
>>387
ありがとうございます、ダラダラ読んでみます!

394 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 18:04:13 ID:37ABQnFs.net
>>392
渚さんはガベージダンプを猫と歩む。

リビルドがOKなら。テンポよくストーリが進んでいき世界観が凄い

395 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 18:38:07 ID:GqX9zSkC.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
男性主人公(できれば年齢は十代、行ってても二十代前半・転生ものであれば転生前がそれ以上の歳を行っていたりするときついです)、ファンタジー、SF、俺ツエーでもハーレムでも
ただ文章が余りにも軽かったり、主人公がイキリまくってるようなのもきつい
70万文字くらいはあると嬉しいです
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
ラピスの心臓
リビルドワールド
異世界国家アルキマイラ
異世界黙示録マイノグーラ
異世界料理道
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
オーバーロード(おっさん主人公)
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
狼は眠らない(主人公は物語開始時点では20代後半だけど書籍版や漫画版での主人公がかっこよかったのと、落人は迷宮に潜れば潜るほど寿命が伸びていく設定があるので可)
反逆のソウルイーター(主人公のイキリ方が余り好きではないけど世界観などの設定がよいので可)
奪うもの 奪われるもの(文章がきつくハーレム描写もくどいけど読めないほどではない、中盤以降の戦闘描写は好き)
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女性主人公もの、おっさん主人公もの全般(1にある通り、転生後若くとも転生前が年齢を重ねすぎている場合はきついです)、恋愛もの

よろしくお願いします

396 :293:2020/05/20(水) 19:33:09 ID:ZvZQT9vC.net
>>351
罔象の杜を最新話まで読みましたがかなり好みでした
ヒロインの数も多すぎず少なすぎず個別エピソードもしっかりしているのがいい

自分で探した必勝ダンジョン運営方法は途中まではよかったのですが
途中から大味になったというか個性が少なくなってきたというか...残念...

397 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 19:34:18 ID:c7MnaKrs.net
>>392
異界巡りのさがしもの……と思ったけど何万字からが長編なんだろうか

398 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 19:38:28.67 ID:LilBIoiA.net
>>389
らる鳥さんの剣闘士生活シリーズ

全体的に温度低めではあるけど主人公にブレがないので読んでてノンストレス

399 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 23:33:49 ID:I68eL/Xw.net
>>392
俺と趣味かぶるな、上がってる作品全部大好きだわ

・幼女転生
無職っぽい作品、世界と設定が好き
ただ、ちょっと鬱展開ある

400 :この名無しがすごい!:2020/05/20(水) 23:37:15 ID:I68eL/Xw.net
>>392
他にも思い出したから追加
・ここではありふれた物語
幼女転生より更に鬱展開多いし雰囲気暗いけど世界観が良い

あと、今回求めてる条件から外れるけど、ギスオンが好きならこれもおすすめ
・不死なるプレイヤーズギルド

401 :この名無しがすごい!:2020/05/21(木) 00:40:50.72 ID:vtDOpDVs.net
>>392
捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです

世界観作り込んであって、読み応えあるよ

402 :この名無しがすごい!:2020/05/21(Thu) 09:31:06 ID:z9WKLqDf.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイファン戦記モノ 主人公最強!みたいなのじゃなくてある程度強いけど上には上がいる的なやつ 長編なら嬉しい

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
カルマの塔 無職転生 異世界転生変奏曲

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
黒の魔王

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
シャンフロ ギスオン 勇者アサギの魔王譚

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
スローライフ

403 :この名無しがすごい!:2020/05/21(木) 11:37:32.01 ID:q30yCnjf.net
392です 安価バグってて返せませんでしたが、オススメありがとうございます!
読んでみますー!

404 :この名無しがすごい!:2020/05/21(Thu) 12:22:20 ID:TlhWjfyu.net
>>395
403 シングル・ルーム

事情により学園に通いつつ借金返済のためソロで迷宮探索する現地少年の話
恋愛は本編終盤にちょっとあるが主人公の生き様を決めるものといった感じ

405 :この名無しがすごい!:2020/05/21(木) 19:57:29.85 ID:lcZDfmrb.net
>>395
いわゆるなろうハーレムで古くても良いなら大体70万字で完結済
シーフ&ブレイヴス -敗北から始まる英雄譚-

現地17歳主人公、大したことできない悪党盗賊ですって自虐的な諦観入ってるけど色々あって頑張ちゃうよタイプ
最初の10話位までは鬱々として読みにくい
20話過ぎた以降はちょいちょい下ネタありながらパタパタ展開してく

406 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 00:02:35.47 ID:MAWDsisf.net
>>404
>>405
ありがとうございます読んでみます

407 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 11:08:11 ID:1Ccsudcu.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界転移の行った先が和風世界であるもの(できれば鎌倉〜戦国時代あたり)
歴史ジャンルの雰囲気を踏襲しつつ異世界テンプレでもあるものが読みたい
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
過度の鬱展開
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
サカナじゃないけど出世魚
(この作品が非常にツボだったので似た感じのものが他にないかと思いました)
異世界から帰ったら江戸なのである
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
塔の陰(大好き。異世界転移ではないのでこちらに)

以前に別のおすすめで上げてもらった「サカナじゃないけど出世魚」を
タイトルに惹かれずずっと積んでたのですが読んだらすごく面白かったのです
戦国歴史物の感覚ででも随所に異世界要素が見えるのが新鮮だった
あと戦国出世ものだとハーレム展開も気にならないんだなーと眼から鱗
勧めてくれた方に感謝してます

408 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 11:27:20 ID:7uc47Vli.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイファンタジー
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
ロードス島戦記、小説版エメラルドドラゴン、卵王子カイルロッド、七姫物語、風の大陸、隻腕の神の島
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
スレイヤーズか?
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
魔法の庭シリーズ
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
なろう系全般、萌え、チート、ハーレム全般

409 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 11:58:10 ID:q05rfg5W.net
>>408
誰にでもできる影から助ける魔王討伐(カクヨム)

410 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 13:26:00 ID:1v0nk409.net
みんなってランキングとか検索と
このスレ以外で
どこで良い作品探してる?

411 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 13:39:46 ID:1Ccsudcu.net
>>410
よく言われるけど
好きな作品に共感できる感想を書いてる人のマイページのブクマから探す
好きな作品の作者のブクマもいいけどオープンにしてない人が多いから

412 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 16:14:44 ID:HY2VjDYL.net
>>407
完結済で
戦国乱世で愛を叫ぶ! 鳥綱の国編
ちなみに続編もあるけどエタってる

あと女主人公で恋愛ありでもいいなら
綾紋姫長朽木夢誌(あやもんひめながくちきむし) アルファポリス

413 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 18:51:54 ID:5ACx6nnm.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
少年が冒険をしている作品
冒険と言っても旅などに限らず何かにひたむきに挑む少年らしさがあるもの
見た目は若くても中身がおっさんのような転生ものや前世の記憶はNG
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女性主人公、TS、グルメメイン、イキリ主人公
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

414 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 19:33:41.09 ID:A3L9zN5g.net
>>402
獣の見た夢
ベルリク戦記
片翼のドラグーン
辺りは既読?

415 :この名無しがすごい!:2020/05/22(金) 19:48:55 ID:y7g4mMIS.net
>>408
星よきいてくれ
空の勇者と祈りの姫

416 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 13:13:45 ID:eMtGFoOX.net
>>414
未読だわ
あらすじとレビューみたら全部面白そうだからみてみる

417 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 15:13:06 ID:kMqNNn6/.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
女主人公が年下側の年の差恋愛モノ
少女漫画、乙女小説っぽい作品を希望
転生モノの場合は精神的な年齢差はあんまりなくてもOKです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
転生王女は今日も旗を叩き折る、本好きの下剋上、公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
オーバーロード、Re:ゼロから始める世界生活、私の推しは悪役令嬢

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
なし

418 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 19:12:39 ID:9Am5gFfW.net
>>417
転生叔父さまと私の軌道修正ライフ

419 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 19:17:52 ID:/3/ERMVh.net
>>410
スコ速

420 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 20:21:16 ID:FlYPfAsX.net
>>417
なんちゃってシンデレラ【WEB版】

421 :この名無しがすごい!:2020/05/23(土) 23:36:08.26 ID:EgtLjwE/.net
>>413
下ネタ多いのでそれが嫌じゃなければどちらもカクヨムで
・エッチな召喚士の変態的召喚論
 女性モンスターとエロいことしたい為だけに召喚士になってレベルアップ頑張る変態少年の話
・魔生機甲レムロイド 〜第一部「 異界のロボットデザイナー」
 愛を捧げる対象がロボ>超えられない壁>ヒロインの高校生がゲーム世界に転移してロボのデザインにまい進する話

422 :89:2020/05/23(土) 23:54:26 ID:jTzfDVIz.net
お礼が遅くなってしまうので挙げていただいたもの読み切れていませんがレス失礼します

>>89,91
読ませていただきました。やはり求めていたものとズレる所はありましたが楽しく読めました!
ありがとうございました

>>92
これから読み始めます

423 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 08:25:11.88 ID:yEVM1UO/.net
>>417
野原の小さな魔女
天の国のうらっかわ ―CELESTIAL NOCTURNE―

後者はヒーローの足引っ張る系ヒロイン
ある意味少女漫画の王道ではあるんだけど好き嫌いはあると思うので合えばという感じ

424 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 14:49:06.31 ID:Dpte+iao.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
3月くらいからの新作で、5万時以上のハイファン冒険物、拠点ありでも根無し草どちらでも
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
異邦人、ダンジョンに潜る。 5つの塔 食い詰め傭兵の幻綺譚、無職転生など
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
恋愛やハーレム要素が強すぎる物。無職転生のように背景がしっかりとあればok
主人公が万能過ぎる力を持つもの。最強でも良いが全方面に何でも出来るのはNG
出典不明の最強便利武器もなしでお願いします

よろしくお願いします

425 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 20:30:36.35 ID:YTd1VJwf.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が爽快チートな作品。
爽快チートなのはパワーでも知力でも特殊能力でも構いません。
ある程度の文章量がほしいです。
性別はどちらでも、ハーレムや恋愛要素とかは特に気にしません。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
デイリー狙いで1話がスカスカなのは読み進めるのが面倒くさいのでちょっと勘弁してください。
相対した敵を逃がす、または倒したと思ってたのに実は生きてる、こういうのは拙者はチートとは認めないので嫌いです。
主人公があえて逃がす(敵の裏を書く)この場合はアリです。
サイドで同じ場所をなぞるだけの作品、ちゃんと別視点として成立してるのなら良いです。

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
異世界はスマートフォンとともに

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
オーバーロード

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
なろう初心者ゆえ、該当作品は特に無いですね。
文章がしっかりしてれば、その時読みたいモノを雑食で読んでる感じであります。

なろうといえばチートなんて聞きますが、
似非チートが氾濫していて中々好みにあうのが見つかりません。
どうかお力をおかしください!

426 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 21:17:38.84 ID:bFljxQfY.net
>>418-420 >>423
ありがとうございます
読んでみます

427 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 23:21:11 ID:Re5xR5CA.net
ここで教えてもらった
俺が死んでも世界はまわるよかったわ
ありがとう

428 :この名無しがすごい!:2020/05/24(日) 23:27:00 ID:SOkfOpP6.net
>>425
本当にぜんぜん苦戦しないぐらい強い主人公で好きなやつを
・変わらぬモノ <きらめきのゴーレム>
・即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
・魔王ゼリリン、異世界を生きる

429 :425:2020/05/25(月) 11:25:47 ID:RG7G1Axf.net
>>428
1つ目と3つ目は未読でしたので読みたいと思います。
即死チートの作者さんの聖女のやつ読んだら敵が実は生きてた系の苦手だったのでその作品の存在は知ってても読んでませんでした。
その作品は大丈夫ですかね…?

430 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 11:41:05 ID:4VhaaEUe.net
>>293
スキルは見るだけ簡単入手! 〜ローグの冒険譚〜(アルファポリス)
>>408
86―エイティシックス―

431 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 11:43:52.08 ID:oSalz0iZ.net
>>429
紹介者じゃないけど
そういう敵が一人だけいるけど主人公にちょっかいかける前にすぐ死ぬよ

432 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 11:55:06 ID:EZHWT5Nb.net
>>425,429
有名作品なのに未読ということはポイント上位だとしても読んでないの多い?

・実は俺、最強でした?
↑敵は利用価値がないと容赦なく殺すスタイルなので大丈夫だと思う
・最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い
↑勘違いものなのでやり取りがちょっとイライラするかも
・マギクラフト・マイスター
↑ただただ長いけどチート

古い有名チート作品
・アラフォー賢者の異世界生活日記
・めざせ豪華客船!!
・オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
・町をつくる能力!?
・攻撃魔術の使えない魔術師

433 :425:2020/05/25(月) 15:08:29 ID:RG7G1Axf.net
>>431
主人公と戦った後に逃げるかして誰かに殺されるのか、主人公と会う前なのかで変わりますね。
前者なら残念ですが今回はパスさせて頂きます。

>>432
アニメみて齧った程度なので有名作品でも、
該当作品であれば紹介助かります!

434 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 16:09:40 ID:Eg1dlqK8.net
>>425
テンプレの【2】と【5】を入れ替えたのは大事な要素を上に持ってくるためだったんだけど
【2】にデイリー狙いとか上級者っぽいこと書いてたからスルーしてた
まさかの初心者とは
そこまで見てなかったよ

アニメしか見てない初心者なら転スラも未読だからどちらでもないってこと?

435 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 19:40:51.42 ID:F5OnK3h3.net
>>424
・異世界へ来たのはいいけれど、モンスターと戦える程若くないおっさん。神様からもらったスキルは戦いにも生産にも役立たない。それでも生きる為に転々と渡り歩く
 おっさん(ただし年1回若返る)が堅実に冒険者してる話
・転生したらウイルスだったので、クラスメイト全員に感染したいと思います
 主人公がお馬鹿さんかってくらいものすごくイイ奴で女神も自分は嫌いじゃない
 ただしエタリそう

436 :424:2020/05/25(月) 21:53:05 ID:zzH0ooWE.net
>>435
ありがとう。読んでみるわ
最初の方は好みかも

437 :この名無しがすごい!:2020/05/25(月) 23:39:45 ID:3rqErxV6.net
このすばっぽい作品を探してるんだが、いくつか紹介して欲しい

438 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 00:05:17 ID:xSV+medF.net
俺だけがゲームだとしってる みたいな題名のやつ

439 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 02:01:38 ID:7tSmnDLQ.net
猫耳猫かな?

440 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 03:38:23 ID:cDm9k/s6.net
祝福が一番できいいからなぁ
・俺たちのクエスト 〜クズカード無双で異世界成り上がり〜
とかどうかな あと上ででてるけど
・この世界がゲームだと俺だけが知っている
も似た傾向かな

441 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 05:56:33 ID:QH0X5kjS.net
>>412
和風戦国時代風の異世界転移ファンタジーが読みたいとリクエストしたものです。
ありがとうございました。
戦国乱世で愛を叫ぶ! 鳥綱の国編
途中まで読みました。ちょっと描写が雑な印象があって
もう少しボチボチ読んでいこうと思います

綾紋姫長朽木夢誌(あやもんひめながくちきむし)
古語めいた台詞回しが異世界転移の言語の不自由さを表すのが面白かった。
短い話で主人公が見ている世界が非常に狭いのが惜しい。
もっとこの世界を読みたかった

442 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 07:43:59 ID:aPdlrDib.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
軽めのダークファンタジー

もうちょっと具体的に言いますと
「主人公にダークな背景があって敵や悪人は容赦なくぶった切るけど、なんだかんだ正義漢。
 罪のない人は切らないし、善人の生存率も高め」ぐらいのバランスの作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
元将軍のアンデッドナイト
俺が死んでも世界は回る

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
善人が死にまくる
主人公が外道

443 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 12:08:03 ID:WRckOmNu.net
>>442
望まぬ不死の冒険者は?
ダークっちゃダークな背景…かな?

444 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 12:34:51 ID:eMVi29iT.net
>>442
ダークってほどダークじゃないかもしれんが
「捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです」
「転生者は魔法学者!?」

445 :この名無しがすごい!:2020/05/26(火) 22:56:01 ID:tyxZ/Z8g.net
>>442
ダークってほどじゃないかもだけど
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
PHOENIX SAGA
とかはどうだろ

446 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 17:28:14.15 ID:MZpcgbY8.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
チート持ち男主人公が更なる上位者(ただし、良好な関係)に良いように使われるポジションの小説
国王等の指示に従うパターン、嫁の尻に敷かれるパターンなど

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・上位者に使われるのが本当に嫌で、恨みや復讐、ざまぁに発展するもの
盾の勇者などをイメージ
・胸糞シリアス、鬱展開シリアスを好み、それらを多用する作風。それらが作品全体のテーマになっている作品(少しだけそのような展開があるくらいなら許容範囲)
盾の勇者、リゼロなど。更に挙げればSAOとかエヴァとかまどマギとか

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
八男って、それはないでしょう!
ご主人様とゆく異世界サバイバル!

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・作中で社会的上位者から依頼を受けたりもするが、主人公が本当に嫌だと思えば事実上断れるもの。本質的地位として主人公が下とは言えないもの
Knight's & Magic、デスマーチ、元・世界1位のサブキャラ育成日記、異世界転生の冒険者、転生貴族の異世界冒険録など

・わりと早い段階で主人公が組織のトップのようなポジションになってしまうもの
転スラ、異世界スマホ、貧乏農家に転生したのでレンガを作って〜、29歳独身は異世界で自由に生きた…かった、など

・条件合致だが女主人公もの(これも好きですが、今回は男主人公希望なので)
贅沢三昧したいのです!など

447 :424:2020/05/27(水) 17:55:27 ID:sehufJMU.net
盾は上位者(女王)と割と良好な様な…?利害の一致で動いてるし
覚醒したクズは完全に尚文を立ててるし

448 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 17:58:39 ID:1OqQZv44.net
>>446
人狼への転生、魔王の副官

449 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 18:08:59 ID:MZpcgbY8.net
>>447
盾の勇者はもう1つの苦手条件にも当てはまっていて個人的な完全苦手作品なので、読むのを序盤で断念したのです…
なので「上位者」としてイメージしたのは最序盤に出てくる国王(?)のほうです

有名所を具体的に挙げたほうがリクエストが伝わりやすいかと思って挙げてしまったのですが、作品全体の印象としては不適切な例だったのかもしれませんので、その部分は除外して考えていただいて問題ありませんm(__)m

450 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 18:18:37.89 ID:MO0btZdi.net
前も奨めたけど
精霊たちの楽園と理想の異世界生活

精霊に頼るから精霊の言うことはできるだけ叶えてあげようとする主人公の作品

451 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 18:19:39.96 ID:MO0btZdi.net
あでも途中で仲悪くなった冒険者ギルド潰すしそこ受けつけないかもしれん

452 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 18:33:29 ID:MZpcgbY8.net
>>446
あらためて冷静に考えてみれば、「異世界転生の冒険者」は内容的に【5】ではなく【3】でした
一応訂正しますm(__)m

>>450
ありがとうございます
ただ、それも比較的好きな作品なのですが今回のリクエストとは違うイメージです
ギルド潰しの部分が合わないというより、【3】で挙げた八男とかご主人サバみたいなのが読みたいのですが精霊達〜はそれらとはちょっと作風の印象が違うかな、というイメージです

>>448
ありがとうございます
読んでみます!

453 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 18:55:11 ID:MO8TcjFI.net
>>446
なろう外だけど
古代魔術師の第二の人生
国王等の指示に従いながらご都合主義で成功していく大作

454 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 21:47:55.54 ID:lKpKrFYY.net
<テンプレ>
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界転生で、主人公が前世おっさんのショタ
おっさんと言うと語弊ありそうなんだけど、前世がいい年した大人の落ち着いた(枯れた)精神持ちのショタが見たい
おっさんのキモさはいらないです
能力的にチートで基本善性の主人公希望
前世と現世のギャップとかで思い悩んだりする不安定さがあると嬉しい
ショタ時代のシナリオがしっかりあれば後々成長してもOKです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム作ったり、授乳されながら発情したり、性的にキモい作品


【3】「1.」の条件に近い好きな小説
デス子様に導かれて
創世のアルケミスト〜前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる〜

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
条件から外れるってか近いけど微妙に違うかなって感じだけど好きな作品

捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです
父と娘の異世界生活。――たとえ悪魔と呼ばれても

455 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 21:57:33.65 ID:JJ1B7rM1.net
<テンプレ>
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
集団移転、転移 復讐 成り上がり 現代にダンジョン系  
 
2. 「1.」の条件に近い好きな小説

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
 
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説

5. 苦手なタイプ
 一気にチート オリジナルな言い方(スキルや魔力等) ステータスやレベルが無い 主人公がバカ

宜しくお願いします

456 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 22:19:22 ID:AVxOASv7.net
>>446
・復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
目をつけたのがまともな権力者だったので貴族死ね属性にならなかったなろう主
身内協力者嫁とどんどん外堀埋められてるけど受け入れてる主人公に王太子にっこり
ただ主人公中心で進むので上位者は舞台装置でヘイト役ではない

457 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 23:14:59 ID:KdBiJMID.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ヒューマンドラマ濃いめの冒険小説
ヒロイン⇔主人公or主要人物に激重感情や強い愛を持ってるけど困難や理不尽の連続で
実現せず曇ったり苦しむ系(性愛以外の愛でも可)
ヒロインに戦力的な役割があって信念や覚悟があったりすると良い
主人公は理不尽で絶望的な戦いにどっぷり浸かっていく系だとなお良い
主人公はいくら曇らせてもよい

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
異世界迷宮の最深部(ラスティアラ⇔主人公 守護者勢→主人公)
獣の見た夢(カチェ様→主人公 イース⇔主人公)
リビルドワールド(シェリル→→主人公)
鬼人幻燈抄(野茉莉⇔主人公)
用務員さん(雪白⇔主人公 若干違う気もしますが)

非なろう系のノベル作品でいうとFateのHF、悪鬼村正、マヴラヴオルタ、CHAOS;CHILDとか
最近の漫画でいうと鬼滅の猗窩座と恋雪みたいなのが好きです

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
カルマの塔 ここではありふれた りぜろ  勇者イサギの魔王譚 黒の魔王 転生ごときで

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
無職転生 異邦人ダンジョンに潜る 俺の眼鏡

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公 TS主人公 実質女が主人公系(主人公が無機物に転生するとかで)
困難=身分差とか政治要因のようなもの 恋愛、軍記、政治、領地経営メインの話 
主人公全肯定無双完璧系 安易なヤンデレ 全体的にやさしすぎる世界

細かくて申し訳ないですが該当するような作品があれば教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします。

458 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 23:42:43.54 ID:MZpcgbY8.net
>>453 >>456
お二方もありがとうございます!

今回ご紹介いただいたのは全て結構な文章量があるものばかりのようだったので、すぐに読みきるのは難しいですがブクマして順に読ませていただきます!

459 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 23:49:27.34 ID:ZORNp0qV.net
>>454
魔法使いで引きこもり? ~モフモフ以外とも心を通わせよう物語~
(カクヨム)

460 :この名無しがすごい!:2020/05/27(水) 23:54:04.24 ID:MZpcgbY8.net
>>454
ドンピシャじゃないと思うけど
・異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました
なんていかがでしょう

転生前の年齢が明言されてないパターンなんだけど、元の人格の精神にそんなに若者感はないと思う
少年時代の描写が長くて、商業版キャラデザは美少年ショタ

実は質問者さんの挙げた作品の中に私の既読がないので、全然違うジャンルだったらゴメン

461 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 03:10:03 ID:nSkkqS99.net
>>457
ハーレム物苦手じゃなければダンジョン+ハーレム+マスターとか

ポルディナから主人公への愛が重い

462 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 08:40:15 ID:qLlJb2uT.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
時々バトルの日常系

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
セーフ&ロードのできる宿屋さん
スライム倒して300年
モンスター・ファクトリー
10年越しの引きニート(途中から若干だれたが、ワイバーン戦ぐらいまでは好き)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

463 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 10:54:34 ID:1rguM58w.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
アニメでやってるハメフラ見て悪役令嬢モノいくつか読んだんですが、
なんかヒロインがひどい目にあう作品ばっかりで、
ハメフラみたいに悪役令嬢(主人公)とヒロインが仲良くなりつつフラグ回避するみたいな作品無いですかね?
出来れば完結してるのが読みたいです。

464 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 11:26:30 ID:OXjMmAt7.net
>>463
・ヒロインと悪役令嬢になったのでフラグを叩き折ります!
仲良くどころか双子がそれぞれに分かれて転生した話だけど

465 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 11:32:22 ID:5rHJ89h4.net
>>457
願わくばこの手に幸福を
勇者イサギの魔王譚

>>462
月降る世界の救いかた ?クラス半分と始める気苦労多めな、剣と魔法のリアルRPG生活?
新しい人生のはじめ方〜無特典で異世界転移させられました〜

466 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 11:39:57 ID:zXeJlGIs.net
>>463
コメディ寄り
・アルバート家の令嬢は没落をご所望です

シリアス寄り
・ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです

エタだけどその手の話の中ではなろうで一番の有名どころ
・謙虚、堅実をモットーに生きております!

467 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 13:36:35 ID:p/7YDDhi.net
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
ゲームの世界に干渉できるようになった2人が、皆が救われるハッピーエンドを目指すお話

468 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 13:48:09 ID:YGuVWygV.net
>>463
転生叔父さまと私の軌道修正ライフ
悪役令嬢ポジ主人公は現地人でフラグ回避は乙女ゲームヒロインに会うより前に
転生者の叔父との交流メインで回避されるけどヒロインとは仲良くなる

469 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 13:49:15 ID:IhznXB0l.net
>>463
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
私の推しは悪役令嬢
結構ハードな乙女ゲーの世界

470 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 13:58:10 ID:eAR/1AqY.net
>>463
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
確かだんだん仲良く?認め合える存在になった

471 :この名無しがすごい!:2020/05/28(Thu) 17:21:07 ID:qJ/I+xMl.net
>>463
取り憑かれた公爵令嬢
悪役令嬢と幽霊のやり直し成長ストーリー物
女同士の友情が泣ける

472 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 04:55:33 ID:msINi76m.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
地球の製品で感謝される系のおすすめ教えてほしいです。

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
・宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する(の初期)
・異世界に行ったけど、すぐ戻ってきた。(ノクターン)
・理想のヒモ生活
読了済み作品
・扉の管理者 〜輸送チートで経済勝利を〜
・いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました
・アラフォー男の異世界通販生活(の初期)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
田舎の雑貨店〜姪っ子とのスローライフ〜(主人公が常識なさすぎて受け付けなかった)

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
無職転生
異世界で 上前はねて 生きていく
・世界が異世界と融合して大変なので、(略

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
隷属させているのに怪我を治しただけで初対面の主人公に惚れるなど、
人物の心理描写に無理のありすぎる話は苦手です。

473 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 05:05:18 ID:grByJDm4.net
>>472
異世界のんびり農家

474 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 05:58:08.51 ID:GEzpdrr2.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
男性向けの女主人公もの(TSなし) 約10万字〜約50万字で完結済み
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
転生・転移系 ステータス表示 恋愛がメインなもの
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
狂槍のアイン 異界巡りの探しもの 書籍 昨日、助けていただいた魔導書です
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
剣戟rock'n'roll 書籍はノーゲーム・ノーライフのプラクティカルウォーゲーム(本編はアニメ+映画は見ました)

小説今まであんまり読んでなくて詳細部分での好みの幅を知りたいので、特徴を満たして、2にあてはまらなければ結構なんでもいいです
よろしくお願いします
剣戟は転生してる感じが薄いので大丈夫でした

475 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 06:19:26.19 ID:QSN3hxT9.net
>>472
地球の製品を現地で再現した場合は?

476 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 06:24:12.08 ID:9Cj8SRxA.net
>>474
・お嬢様、どうかニンジャはおやめください!
ニンジャ貴族令嬢のバトル&コメディ

・戦姫アリシア物語
愛され系最強女主人公の戦記&恋愛。恋愛が重要要素ではあるけど、「恋愛メイン」という感じではないと思う。77万字完結

・シャバの「普通」は難しい
常識を知らない超ハイスペック主人公の無自覚無双で、シリアスな状況のはずがコメディになる。情景描写の文章の言語チョイスが綺麗というか、あまりなろうっぽくない。恋愛要素もあるけどこれも恋愛メインという感じではないと思う。74万字完結

477 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 06:35:58.57 ID:5zD2SOM/.net
>>462
植物魔法チートでのんびり領主生活始めます〜前世の知識を駆使して農業したら、逆転人生始まった件〜
商社マンの異世界サバイバル 〜絶対人とはつるまねえ〜(カクヨム)

>>472
千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!

478 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 06:49:30 ID:2hr+kSss.net
>>474
・お狐さま、働かない。55万文字完結
・死神を食べた少女 33万文字完結
・二の打ち要らずの神滅聖女20万文字章は完結
・勇者、或いは化物と呼ばれた少女44万文字完結
・スタイリッシュざまぁ19万文字本編完結

保留
・死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く←連載中なので終わるまでまったらいいよ

479 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 07:10:24 ID:6lAxmIX6.net
>>474
・姉妹冒険者物語
・少女マリーと父の形見の帆船
・九十九の黎明 −地図描く少女と禁じられた知識−
 どれも冒険譚
・元魔法少女は振り返らない
 近代ファンタジー、恋愛ちょっとあり
・ある皇后の一生
・常夜ノ国ノ天照
・死霊術士の殺人鬼
・もふもふ帝国犬国紀

480 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 07:26:20.48 ID:Qj5dJBil.net
>>474
シンデレラストーリーは悪魔の契約に基づいて(アルファポリス)
オカルトウィッチ魔女ビーム(カクヨム)

481 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 07:37:04 ID:GEzpdrr2.net
476 478 479 480(レスアンカーがおかしいと言われたのでアンカーなしで……)
ありがとうございます! まとめサイトで事前に検索してたものも含めて結構な数集まりました
また夜あたりに覗きますのでこれ以降のレスの方にはその時お礼いいます
切り上げ期限の意味も含めて明日以降は返信できないと思います

482 :474:2020/05/29(金) 07:38:20 ID:GEzpdrr2.net
名前にレス番付け忘れてました、申し訳ない

483 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 08:02:33.37 ID:WLr+sr9d.net
>>472
・神さまSHOPでチートの香り
・異世界転生…されてねぇ!
・おっさんのリメイク冒険日記
・めざせ豪華客船!!
・無職独身アラフォー女子の異世界奮闘記
・通販スキルで、楽しい異世界生活
・町をつくる能力!?〜
・普通のおっさんだけど、神さまからもらった能力で異世界を旅してくる。疲れたら転移魔法で自宅に帰る。
・異世界マンション302号室〜生前の中古ワンルーム物件をそのまま持って逝く〜
・百均で異世界スローライフ
・パソコンが異世界と繋がったから両世界で商売してみる
・アウトレット異世界店はじめました 〜10億貯めなきゃ元の世界に帰れません〜
・異なる世界で生きるために
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
・異世界居酒屋「のぶ」
・ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活
・異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?(アルファポリス)
・時空魔法で異世界と地球を行ったり来たり
・タブレット&トラベラー

484 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 08:03:34.04 ID:3JFmtU1g.net
>>476,478-480

485 :463:2020/05/29(金) 09:25:32 ID:rp57X8j/.net
>>464,466-471
たくさん推薦してくださり、ありがとうございす。
一つ一つ読んでいきます。
改めて感謝を。

486 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 13:35:54 ID:tZj1aWqL.net
あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう

ここですすめられてはないけど質問者の好きな小説が俺とモロ被りで
まだ見てないタイトルだったから見てみたら物凄く面白かったのにこれエタってんじゃねえか…
書籍化もしてるのに売れなかったのか続刊でてねえみたいだし…
続きよみてえ…

487 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 13:37:38 ID:3HMHuO68.net
そういう雑談はなろう本スレのほうでどうぞ

488 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 13:54:21 ID:1M5JVcGe.net
完結作以外で書籍化したら読むのやめてるわ

489 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 14:06:30 ID:tZj1aWqL.net
>>487
ここで得た情報だったからいつものお礼の勢いで書き込んでしまった
スレ汚しすまん
いい作品に出会えたことには感謝です

490 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 14:54:32.18 ID:KWLlrE/D.net
>>483
とても多い紹介だけれどほぼエタなのが残念です

491 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:26:37 ID:xoX9JOhH.net
>>490
こいつは最悪な依頼者だなぁ
町をつくる能力!?〜異世界につくろう日本都市〜は完結してるぞ
せっかく紹介してくれたのに確認もせずにテンプレ以外の所で文句言うとは

492 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:33:07 ID:QtOY90VJ.net
>>491
ほぼは言い過ぎだよな
確かにいくつかはエタってるけども

493 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:34:51 ID:UNAsP19U.net
>>490=>>472?
テンプレには完結作品とは書かれてないけど?

494 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:38:22 ID:eieN44Rd.net
まあ>>2にエタはその旨伝えてねってあるし文句言われてもしゃーないべ

495 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:39:32 ID:lkcbxQPD.net
>>493
<回答する人へ>
略)
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。

回答する方もスレのテンプレに少しくらい沿ってあげなよって話では

496 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:41:30 ID:VR779Rcz.net
以下エタの定義

半年くらいはまだまだだよな

497 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:44:57 ID:hUF5Lk2U.net
>>496
雑談だって咎められそうだが…まぁ章ごとに貯めて更新するって作者もいるからね半年はセーフ
1年じゃないかな

498 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:44:59 ID:IO0RzHxk.net
告知なしに更新なしの警告が出るなら全部エタでいいでしょ
数ヶ月おきに投稿するような作者なら
警告出てるけど半年ごとに一気に更新する作者だから心配はない
みたいに言えるしね

499 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:45:33 ID:NgekniKa.net
>>496 ダメに決まってんだろ
再開したらお勧めすれば良い

500 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 15:51:13 ID:916gW5ER.net
>>483
で?このうちどれくらいがエタなんだ?

501 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:12:32.86 ID:mD2vv6kO.net
まぁテンプレでエタ申告しろって書いてあるなら言わなきゃダメだよな
>>500
とりあえず上から順に見ると神様SHOP、通販スキル、異世界マンション302、百均で異世界がエタだな
異世界転生…されてねぇは微妙だけど更新頻度がかなり遅いから何とも言えん
普通のおっさんだけどは章完結だが再開されるかはわからん
とりあえず百均までは確認したがめんどいから回答主よろしく

502 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:18:19.41 ID:mSvGLj5U.net
>>491
<テンプレ> (>>2も読むこと)って書かれててそこに更新が止まってるならはっきり伝えることとあるんだからこれは回答者側が最悪だろ

503 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:37:51.50 ID:A4yv5t4y.net
テンプレがわかりにくいとは思ってたけどまたかよ
エタが嫌なら【2】に書いた方がいい

>>970

このスレは、自分の読みたいタイプや作品名を挙げながら
自分の傾向に合うweb小説を教えてもらうスレです。

<テンプレ> (>>2も読むこと)
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名、エタ、未完など)
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

次スレは>>970が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定

※前スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 10ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581384619/

504 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:40:18.29 ID:QYnDjYkB.net
テンプレに回答者はエタを表記しろと書いてあるからそこは守れよ

505 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:41:20.25 ID:CsnBLP9l.net
>>503
たしかにこうした方がわかりやすいな
俺も今までそんなテンプレがあることすら気が付かなかった
情報が色んな所にバラバラに書かれてるからわかりづらいのか

506 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:46:35 ID:Ugaq2+Jx.net
そもそもこのスレはなろう初心者が質問するようなスレだからなぁ
不親切なテンプレは荒れる原因になる
今も荒れてるし
お互いわかりやすいように変えれば良いよ

507 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:57:50.70 ID:lBAsdt9g.net
前もこれで一回荒れた気がする
テンプレ通りに回答することが目的じゃなくて
条件に合うオススメを紹介してもらうのが目的だから
ルールをわかりやすく書けば問題は解決する

508 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 16:59:19.74 ID:NddzUAJ4.net
「(紹介ありがとう)けれど残念です」を大袈裟に反応しただけだろ

509 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:01:32.98 ID:s571S+Pw.net
まぁ次スレから>>503にして周知しやすくする方向で
>>970頼んだ

510 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:03:38.95 ID:fyanU+sh.net
案内はしつこいくらい丁寧な方がいいしな。
それでも読まない不届きものも居るが……

511 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:04:36.90 ID:zRRO35Ti.net
エタ紹介されたって読むわけないんだから半年以上のエタは紹介禁止にしとけ

512 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:04:58.33 ID:5l3LdxS4.net
>>503
5番って必要?
既読の方がいいんじゃね?

513 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:11:53 ID:EFvBD8aG.net
>>512
既読を除外するためのもんじゃなくて好みの傾向を把握するものだし
このままでもいいんじゃね?
既読を避けたいならここ1年のランキングは既読とかここ半年のざまあタグ付きはほぼ既読とか色々やりようはあるだろうし

514 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:13:26 ID:R1pvEvJm.net
>>512
紹介の幅が広がるからあっても良いと思うけど
既読作品にした方がいい理由聞いてもいいか?

もしくはこんな表記にするとか
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説(その他既読作品など)

515 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:13:41 ID:gIczuaSr.net
>>512
その時求めてる条件と、好きな作品の傾向が別ベクトルの場合もあるし、判断材料としてはあったほうがすれ違いが起きにくいと思う

516 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 17:52:14.43 ID:kE1HK3AE.net
>>472
死に戻りの魔法銃士(マジックガンナー) 出稼ぎオッサン異世界記

517 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 18:42:48 ID:2SPI0Wbq.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
成り上がり系のバトルとハーレムもの
主人公が成長して、それで性欲強いから積極的にヒロインとおせっせする
ヒロインが性格悪いorスレてるともっと良き
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公の貞操観念が高い・倫理観がたかい
別に積極的に殺せというわけではないが、大きな目的を持っておいて、常識どうこうで葛藤するのはキツい
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
元・世界1位のサブキャラ育成日記 〜廃プレイヤー、異世界を攻略中!〜
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
ありふれ
無職
どちらも嫌いというわけではないが、今読みたい作品ではない 貞操観念が強すぎる
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
異世界迷宮の最深部を目指そう
四度目は嫌な死属性魔術師
イベントトロフィーに戦力アップがすごく好き
その他、このすば オバロ 本好きとか

今小説を書いてるので、参考にするために人気があるものだとありがたいです
もちろん面白ければ不人気でもいいですが

518 :この名無しがすごい!:2020/05/29(金) 19:03:55.04 ID:FRRtefN8.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
脳筋主人公が軍師に補佐されながら戦争するような軍記物
切れ者()主人公が軍師ってのは腐る程あるけどこれ系はあんまり見た事ないので見てみたい
スキルとかチートとかなしの純粋な力や技術で戦う物が理想です
転生転移でも現地主人公でもおk

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
無駄なヒロインがどんどん増えていくハーレム

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
小説ではないですが三国志で言えば呂布的な感じ

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
王国へ続く道(他はいいのにエロが邪魔&気持ち悪すぎて無理)


【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

519 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 07:11:00.56 ID:nZ2QNZ8E.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
長編、剣や魔法が登場するハイファンタジー
復讐以外の理由で強くなることを目的としている、強くなることに重きを置いている作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
無職転生
狼は眠らない


3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
転スラ
四度目は嫌な死属性魔術師

仲間が多くなりすぎる物、内政パートが長い物は苦手です

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
迷宮クソたわけ
田中のアトリエ
リビルドワールド
ラピスの心臓

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公が過度の謙遜をし、周りがそれを嗜め褒めるを繰り返す作品
戦闘描写に擬音を使う作品

よろしくお願いします

520 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 07:15:12 ID:nZ2QNZ8E.net
>>519

>>3を見落としていました
ごめんなさい

521 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 07:52:11 ID:jWo/Sh6c.net
>>459,460
どっちも知らなかったのでとりあえず読んでみます
紹介ありがとう!

522 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 19:16:19.53 ID:VDdorYgX.net
>>516
エタなのが残念です

523 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:00:13.65 ID:tG0lfVDo.net
>>519 獣の見た夢  用務員さんは勇者じゃありませんので  

既に読んでるかもしれませんが好きな作品から見てこの2つはおすすめですよー

524 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:25:56 ID:XRENQcfP.net
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。

525 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:34:13.67 ID:ikjpDReq.net
ガイジ回答者が多いからエタは全面禁止にしたほうがいい
どうせ勧められたって読まない

526 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:40:14.33 ID:5DNp8IMk.net
エタとかどうでもいい人もいるんだが
禁止は反対

527 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:41:31.18 ID:DulbJD98.net
エタでも何度も読み返すような作品もあるしな

528 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:42:28.39 ID:1xWLbYmM.net
テンプレ読まない回答者が悪い

529 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:43:22.73 ID:PdaBpGEt.net
>>525
令和の時代にこういう差別用語を使う人の意見は聞かなくていい

530 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 20:46:07.20 ID:i11WUgWt.net
エタが嫌なら質問時にかけ
回答者はエタの注意書きしろ


この2つを徹底しろ

531 :この名無しがすごい!:2020/05/30(土) 21:31:18 ID:8CtTyl7l.net
ここで紹介されてたサカナじゃないけど出世魚、面白いな(エタっぽい感じがするが)
ただ407がハーレムでも和風なら気にならないっていうのでどう表現されてるのか期待したんだけど
これは単にヒロインたちの出番が少ないだけじゃないかなあ

532 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 04:11:00.86 ID:ouaMksm1.net
>>523
回答ありがとうございます
エタっているのが残念ですが面白そうなので読んでみます
エタ以外のオススメもあればよろしくお願いします

533 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 04:31:42 ID:zy1Mi30D.net
エタじゃ無い連載中の未完結作品とか全く注意がきされてないな

534 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 04:51:11.27 ID:0vUF1oL8.net
質問者にも回答者にも散々エタの注意喚起しろって言われたのがほんの数日前なのに
だーれも守ってないのは何故なのか

535 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 05:41:36 ID:0YFrbi4B.net
週間連載が数ヶ月途切れたのと書き貯め式連載が想定より数ヶ月遅れるのはまた違うし質問者が細かく指定すりゃいいだけじゃないの?
テンプレにないとエタが嫌かどうかも書き忘れるって意味分からない

536 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 06:05:20 ID:/pef9v4t.net
つか、いちいちエタかどうか気にしてないからな。
なろう専用アプリに登録しておいて
更新されたら自動で上に来るから
来たら読む感じだし
エタっててもいつか更新されるのを
待ってほっとくから。

537 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 06:53:28 ID:x+8ps2k6.net
ここの質問者はそうじゃないけどな。
エタかどうかを明示してくれっていってるのに俺は気にしないから大丈夫ってのはちょっとずれてる。

538 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 06:54:44 ID:EDkWgLhu.net
なろうでエタ除外したら読みたいと思ってる作品を見逃すことになるだけなんよなぁ
なろうの全作品73万作品中長期更新停止してない作品は3万作品しかない

検索対象のみ
・全作品数: 735,925作品
・連載中: 307,688作品
 →更新中: 31,826作品
 →更新停止中:275,862作品
・完結: 95,690作品
・短編: 332,554作品

539 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 06:56:19 ID:vxLqEmqn.net
オススメする人で面倒くさい人は
※エタは自分で確認しろ
ってつければいいだけ

540 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 06:59:00 ID:67fWIYds.net
>>536
自分が追っているものの更新途切れを気にするしないというのと、
他人に勧める時に気にするかしないかは別問題だろ

このお店いい店だよ(不定期にずっと休んでるけど)
それなら伝えてやれよ

541 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:02:33 ID:yGqYObF2.net
>>537
オススメする側が気にしてないから忘れるんよすまんな
ってことでは?

そもそも紹介して貰ってる立場で「エタかどうか書けよ無能」とは思わないからどうせ「エタポリス」だろ?
うぜー

542 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:04:37 ID:Nxem83O0.net
>>538
別にいいけど最初に全作品で作品数挙げるなら
完結95000作品と短編330000作品も更新中31000作品に入れなきゃフェアじゃないw
そのデータなら連載中30万作品中〜って言ったほうが正しい

543 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:06:39 ID:0vUF1oL8.net
質問者がテンプレ使わなかったり番号だけで書いてたら文句言うのに同じくテンプレに書かれてるエタ注意は無視するのか

544 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:18:38.02 ID:/pef9v4t.net
エタってても読む価値ある又は読んでほしい
作品もあるからなぁ。
だから俺はエタってるかどうか
全く気にしないぞ

545 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:29:31 ID:0DUFukNV.net
>>542
わかりやすい訂正数字だせば良くね?
訂正できないならお前の頭の中だけでいれておけよ

546 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:32:38 ID:Nxem83O0.net
>>545
2行目でも3行目でも別々の訂正してるじゃんw

547 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:38:01 ID:ARXxBrXi.net
エタなのが残念ですに過剰反応しすぎでは
エタ嫌な人でもエタでも読む人でも
エタなのは残念だろ

548 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:41:18.60 ID:3iEEsvLU.net
>>542
わかりやすく数字並べてみたら
>>538みたいに
仕事できなさそうだから無理にとは言わないけど

549 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:43:00.59 ID:1UobEqFB.net
エタってるのにお勧めされるほど面白い作品とか絶対に読みたくないわ
面白いのに続きが投稿されないとか最悪としか言いようがない

550 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:50:16.05 ID:Kyxz7CI4.net
>>536
お前が気にしてないとか関係ないんだよ
ルールは守れ守れないなら出ていけ

551 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 07:57:15 ID:mUp7Nxym.net
揉めるならテンプレ変えようぜ
わかりにくいから揉めるんだよ


このスレは、自分の読みたいタイプや作品名を挙げながら
自分の傾向に合うweb小説を教えてもらうスレです。

<テンプレ> (>>2も読むこと)
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名、エタ、未完など)
※紹介者はエタ未完を必ず明記してください
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

↑この一文を削除したらエタ未完を気にしてないという意思表示になる

552 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:18:55.24 ID:llLKALBb.net
無職天性、リビルドワールドみたいな
他人には見えないサポートキャラいるやつで面白いの教えて

553 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:31:59 ID:MEATb9qq.net
そもそも人によってエタの基準が違うんだから、
依頼者の方がが〇ヶ月以上更新のない作品はイヤですとか指定したほうがいいんじゃね

554 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:38:26 ID:Sb0VPUpO.net
<回答する人へ>
(略)
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。

なんでここ無視するの?

つかテンプレはもう完成してんだ
「質問者」も「回答者」もルール守らないやつが悪い
いちいちグダグダ言って正当化するな

>>533
の言う通り未完の説明も最近してるやつほとんど居ない
エタの定義で話題逸らそうとしてるやつも居るがそもそもテンプレには「未完」なら明記しろと指示されてんだよ

555 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:41:23 ID:W/Fl5hA5.net
蜜柑

556 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:44:12 ID:fbfSG+5g.net
>>554
そこ守られてないのは気になってた

557 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 08:47:23 ID:0YFrbi4B.net
>>552
異世界SF! FPS!
ゲームだと思ってるけど実は異世界物
作者はティタンの人

558 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 09:20:49 ID:0bfqKpIG.net
エタとか自分で判断しろよとしか思わない

559 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:01:02 ID:wKQiwVsQ.net
エタって伝説となった謙虚堅実

560 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:01:50 ID:jTgVAGIN.net
>>554
テンプレが悪いって話だな
仕事できなさそうなテンプレ

561 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:05:01 ID:d4vnGejn.net
判断しろも何も平時の更新周期や現在の休筆期間の記述も無ければ個人的なエタ診断のしようも無いんじゃ?
短文を毎日更新してるヤツが一月更新が無いなら俺ならエタ判定入れるし
長文を月1更新してるヤツが3ヶ月位停止している位ならエタ判定から除外するわ
つか判断材料すらも入れて無いからウダウダ言われてるだけじゃね?

562 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:07:55 ID:oeLjN7WU.net
>>561
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。

その手のは「未完」表記しましょうねー

563 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:20:31.52 ID:yr1UTVcG.net
>>554
一番最後まで誰も読まないんだよ

ルールや表記に不備があるからこれだけ揉めてるんだろうに
守って欲しいなら表示の仕方を変えるしかないぞ

564 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:36:10.31 ID:fulHybvU.net
未完って言葉が悪いんでは?
・連載中または更新が止まっている(エタ)小説はその旨をはっきり伝えて下さい
とでもすれば良いんじゃね

565 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 10:38:19.68 ID:rPiZXWRz.net
>>564
そこも修正した方が良さそうだな

566 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 11:30:52 ID:9EeEWyAJ.net
エタでも完結済みの章が複数あれば可
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ハイ、ロー問わずファンタジー要素を含む学園もの
コメディ路線でも戦闘ものでも、短編も可

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム
過剰な主人公補正、多少ご都合展開での格上狩りまではセーフだが主人公無双や学生の範疇からの逸脱はNG

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
打ち砕くロッカ
魔系学生の日記

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
甘く優しい世界で生きるには

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ファンタジーにおける名探偵の必要性

567 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 11:34:47 ID:682YeAeG.net
エタの明記は納得だけど連載中も記載しなきゃいけないのはテンプレ側に問題ある気もするが
圧倒的に連載中の方が完結作品よりも母数多いんだから完結と連載中の扱い逆にした方が教える側も手間省けるんだけどね

568 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 11:44:51 ID:682YeAeG.net
>>566
「ロスト=ストーリーは斯く綴れり」長編、完結済み
成分:ハイファン、シリアス、戦闘

要望にある「学生の範疇」がただただ等身大の就学下にある生徒を指すなら要望とはそれる部分がある(一線級の一芸他)

569 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 11:49:09.75 ID:nEKcukYn.net
主人公がガチで無能スキル持ちな作品ってあるのかな?
実は最強とか無双したりしないやつ

570 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:10:20 ID:0bfqKpIG.net
>>569
異世界でも無難に生きたい症候群

一切の魔力がないというチート

チートの効果は、
そこらの子供にボコボコにされる強さ
主に強化魔法主体な異世界なので、だいたいの敵は物理で殴ってくる
回復魔法も効かないんで怪我すると終わる

571 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:20:01 ID:9EeEWyAJ.net
>>568
サンクス、読んでみる
主人公補正が過剰なケースとして軍属とかギルドで高ランクで教師より強いみたいなありきたりな奴指したつもりで主人公がモブ縛りって意味ではないから多少一芸特化してても無双していなければ平気かな

572 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:40:41.62 ID:XNmtszpA.net
「ルールだから守れ!テンプレは正義!」
で思考停止してる程度の奴が自治厨ゴッコしてんじゃねーよってこったな

「ルールは人間がメンテして改良していくもの」って政治意識が欠けてるくせに
エタ警察特有のバカげた被害妄想だけは他人に押し付けようとするとか
スレの民度を低下させる厄介者でしかない

573 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:42:14.15 ID:NWdSqW0f.net
>>567
そうなんだけど>>561みたいにエタ診断なんてできないだろって意見もあるから
ならとりあえず未完結とか連載中を入れろって落としどころになる
エタと完結を明記するって形だとそこが解決できない

574 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:46:40.54 ID:8ICEClrH.net
>>567
そうだね賛成

575 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:48:47.01 ID:GUp662Ef.net
>>572
で、お前は何か建設的な意見言ったのか?

576 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 12:55:21.44 ID:b1AR8M3I.net
>>569
最弱だろうと冒険者でやっていく〜異世界猟騎兵英雄譚〜
相棒と持ち物は無双してるけど本人はタイトル通り

577 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 13:17:22 ID:GbHFUZgK.net
質問者用にテンプレあるんだから
回答者用にもテンプレ作ればよくない?

578 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 13:27:27 ID:b1AR8M3I.net
人がいない間はいいが
質問者が来てからも雑談続けるなよ…

579 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 13:37:55.17 ID:Ox1fcGtw.net
>>454
性的にキモイのが地雷とのことなので女性が読んでも大丈夫そうなのをいくつか
完結にこだわらなければもっとあるよ

・ドリーム・ライフ〜夢の異世界生活〜
・お菓子職人の成り上がり〜
・生まれ変わったら第二王子とか中途半端だし面倒くさい

580 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 14:07:31 ID:H6IGEib+.net
>>454
・復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい

581 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 14:46:18.29 ID:RZiRYA+T.net
>>569
符術士は不遇職

全く使えない訳ではないが周囲からパーティを拒まれるくらいには無能職
それでも使えないなりに工夫して使える部分を伸ばして成長していく話

582 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 14:57:44.69 ID:iCUp9RJ8.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
下記のどちらかに当てはまるか、近いノリの作品

・転生したが前世に全力で未練があり今世を謳歌出来ない。
・転生したが二度目の生を望んで無かったので生き甲斐がなく抜け殻状態。

可能なら生きる事を放棄するとかではなく、普通に生活したり仕事をしているけど
精神や中身は生きながら死んでる系だと最高。

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
・百合ゲー世界にTS転生したロリエルフはとにかく平和に生きたい(ハーメルン)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・七沢またり作品
・ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記
・不死なるプレイヤーズギルド
・どうやら悪役貴族は死ぬしかないらしい

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・数話で振り切って今世をエンジョイする系。
・設定や口では絶望したと言ってるけど、作中の行動が全然絶望していない系。

583 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 20:07:13 ID:Rl0LAa2a.net
そもそもエタって無い連載中作品は当たり前なのだからわざわざ書く必要なくね

必要とされてないルール自体を見直すときだろう

584 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 20:28:31 ID:1wWYjK62.net
>>583
最後の一文削除していいと思う
エタがどうしても嫌ならテンプレに書けばいいし
どっちでも良いとしても検索したらわかることだしなぁ

585 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 20:53:23.32 ID:NSUO9Mns.net
ほんとこういう時って「単発」がテンプレ悪い方向に潰そうとするなぁ

586 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 21:18:31.11 ID:w4ZDcIJD.net
>>585
回答者が気にしなくてもいい項目を回答者が気にしなくてもいい方向に変えるのは、別によくね?
逆に残しておきたい理由って何?

587 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 21:22:27 ID:wbE/hkxv.net
単発がただ煽ってるだけだぞ

588 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 21:23:27 ID:QErwd005.net
と単発が言っております

589 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 21:38:15 ID:mg0QEFJL.net
>>566
・アグストヤラナの生徒たち
 主人公は故郷を化獣に滅ぼされ、その時に攫われた幼馴染を探して軍事学校に入学して頑張る話
 主人公は良くも悪くも青い学生さん
 ポイント少ないけどまあちゃんと物語としてそこそこ読めると思う

590 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 21:43:55 ID:RBOuI84E.net
>>582
上で出てた「魔王ゼファー」が転生前を忘れられず現代社会で色々生きづらいことになってたと思う

591 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 22:07:32 ID:/60eTA5x.net
この連載小説は未完結のまま約6年以上の間、更新されていません。

592 :この名無しがすごい!:2020/05/31(日) 22:20:48 ID:wKQiwVsQ.net
>>582
私の玉の輿計画

593 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 07:17:49.83 ID:OJOfokXY.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公のやることが常軌を逸しているギャグ要素多めの作品
中編以上
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女性主人公、TS
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ギスギスオンライン
田中のアトリエ
慎重勇者
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
嘆きの亡霊は引退したい
ムー大陸、急浮上! 俺、初上陸!

594 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 07:21:21.54 ID:ATSgBB49.net
>>593
常軌を逸したというリクエストなのに
好きな小説のラインナップがまあまあまとも主人公の部類なので困惑中
なるほどそっちの方向の常軌を逸したね〜
アブナイアブナイ

595 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 10:39:29 ID:LwDl73Vf.net
>>517
・オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
完結済み ノクターンに続編アリ

・黒い穴(ノクターン)
主人公がスレまくってるがクズを自称する好漢 おせっせ好きで殺しに来た奴は必ず殺すマン

596 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 10:48:00 ID:FvFnhsv4.net
>>595
黒い穴は主人公いい人だった気が。それで見るのやめちゃったし

597 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 10:48:44 ID:FvFnhsv4.net
あ、性格悪い指定はヒロインの方か

598 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 11:02:00 ID:znL7c35w.net
>>570,576,581

ありがとう
意外とあるもんだな

599 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 11:03:33 ID:/WJWRJl6.net
>>595
ノクターン紹介は板ルールで禁止

600 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 11:05:42 ID:z8iMTRZn.net
黒い穴の主人公はいい人じゃなく自分に甘い奴だと認識していたが
ってかR18系は禁止じゃなかったか?ココ…タイトルだけなら良いって判断なのか

601 :この名無しがすごい!:2020/06/01(月) 11:11:41 ID:3G6k6wGB.net
>>517
異世界転移者のマイペース攻略記
2ヶ月

602 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 07:59:03 ID:nwPlTF5G.net
>>593
テクノブレイクしたけれど、俺は元気です

ただし中盤以降はシリアス多め

603 :この名無しがすごい!:2020/06/02(火) 10:15:47 ID:rzc4/c3e.net
>>566
継母と妹に家を乗っ取られたので、魔法都市で新しい人生始めます!

連載中だけどエタるかも

604 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 09:08:50 ID:G7sfMqRT.net
>>472
・神さまSHOPでチートの香り

605 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 10:38:02 ID:G7sfMqRT.net
たかが匿名の掲示板のテンプレで
こうなんだから
政治家も大変だなと思いましたマル

606 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 10:48:10 ID:JOc+5HNL.net
>>604
・未完結や更新が止まっている小説は、その旨をはっきり伝えてください。

607 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 11:07:25 ID:G7sfMqRT.net
連載中は全部未完結だし
更新が止まってると判断する長さの定義は?

って野党に突っ込まれるよ

608 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 11:16:34 ID:+JJUUDL0.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
 SFでスチームパンク(産業革命とか蒸気機関が登場する。)。内政とか文化が詳しく書かれたもの。長短編問わず。
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
 伊藤計劃の「屍者の帝国」
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
 特になし
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
 冲方丁の「マルドゥックスクランブル」。ルビの振り方や文体が好き。
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
 異世界系は無しでお願いしたいです。

609 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 12:30:45 ID:ArmyrCkZ.net
例のどっちも現実世界の延長じゃない異世界系だよな…?

610 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 12:37:44 ID:hA/yX3cH.net
屍者はローファンかな、19世紀末が舞台だったと思う

611 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 12:47:24 ID:L0YKWu6f.net
マルスクは近未来で良いと思う

612 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 12:55:09 ID:pxIEieDf.net
異世界じゃないスチームパンクって難易度高いな

613 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:07:19.88 ID:ArmyrCkZ.net
>>610
いや現実の19世紀じゃないだろあれ
あんな歴史があったら怖いわ

614 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:09:39.95 ID:fNx9/M9S.net
>>613
だからローファンって書いてあるじゃん

615 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:16:54 ID:ArmyrCkZ.net
だから異世界だろ

616 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:17:28 ID:um9pjodK.net
難易度高いどころかスチームパンク自体がもう既に異世界だよねぇ?そら無理筋なネタ過ぎるだろう

617 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:20:45 ID:ONwYpvSE.net
>>608
英国幻想蒸気譚  (カクヨム)

敵がザコなので物足りないけど世界観は好きな人は好きだと思う

618 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:22:35 ID:jyKHx/y8.net
エンバーミング(漫画)とかみたいに歴史の裏側での暗闘という形式ならワンチャン

619 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 13:23:57 ID:ONwYpvSE.net
>>615
ローファンタジーは現実世界と繋がりがあって空想上のものが入っていればそう呼んでOKじゃなかった?
厳密にいうと異世界じゃないと思うよ

620 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:04:39 ID:3EFinf7v.net
例えば
200年後の未来とか
歴史改変ものとか
イギリスだとヴィクトリア朝くらい
日本が舞台だと明治後期から大正前期
完結となると書籍化してる作品が数個し出てくるくらいだからここで聞くより検索した方が早いぞ
オススメはしない

621 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:28:13.47 ID:ArmyrCkZ.net
>>619
今の時代からの分岐ならローファンでともかく
過去で分岐してる上にゾンビとかまで出てくるならとっくに今の俺達から見れば異世界だろ

622 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:35:10.13 ID:3qiK4wdn.net
地球のifならローファンだぞ
まあこれはなろうの区分の話になる訳だが

なろうなんて知らねーそれは異世界だって言うならそれでもいいんじゃない?

623 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 14:57:28 ID:G7sfMqRT.net
>>621
過去で分岐してようが
元が現実世界ならローファンで
いいんじゃね?

そもそも定義が曖昧だから
あなた一人で強弁しても意味ない

624 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 16:15:42.41 ID:jyKHx/y8.net
絶望先生みたいにローファンとミスリードさせる仕掛けも美味しいな

625 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:01:07 ID:ArmyrCkZ.net
>>623
>>612-616一人ってお前には何が見えてるんだよ
曖昧といいながらいいんじゃねと強弁してるし
多世界的世界観でif分岐となったらハイファンの大半もローファンになるぞ

626 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:11:39 ID:j6pXd/v3.net
>>625
何が気にさわったのか知らんがここで議論することじゃない
定義はあいまいだろうから一回ググッて討論スレにでも行ってくれ

627 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:18:33 ID:ArmyrCkZ.net
>>626
曖昧なのにローファンを定義づけてる上一人だけと矛盾したことしか言ってないから突っ込んでるだけで
元々異世界だよな?とこっちは言ってるだけでローファンの定義の話にずらされて困ってるんだわ

628 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:22:20 ID:t78fx+DU.net
よそで困ってください

629 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:24:06.11 ID:ArmyrCkZ.net
このスレで絡んどいて何言ってるんだ
異世界だと思わないなら質問者に回答してやれよ
俺は例が異世界だと思うから何も紹介できないけど

630 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:25:35.59 ID:gcUjnFY9.net
スレの趣旨からして>>608の基準で異世界に分類されなければどうでも良いんだよ
リクエストが曖昧でも分かりやすくするために具体的な小説挙げさせてるんだから自分の価値観と違っていても依頼する人に合わせろ

631 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:28:26.68 ID:ArmyrCkZ.net
合う以前に理解できないので紹介できないので
理解できる人が紹介して差し上げてやれよマジで

632 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 17:33:08.33 ID:t78fx+DU.net
スレチをいつまでも続けてんなよしつこいな
と言われなければわかんないのかこの人は

633 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 18:01:52 ID:ArmyrCkZ.net
だから紹介してやれよと言ってるんだが

634 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 18:04:00 ID:6hAvXNul.net
これでもワッチョイ付けないアホ共

635 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 18:15:53 ID:jdZHyfX7.net
>冲方丁の「マルドゥックスクランブル」。ルビの振り方や文体が好き

朝鮮人特権で犯罪をなかったことにしてしまう奴の書いたものが好きならハングルを覚えて韓国のネット小説を読めばいいんじゃねぃ?

636 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 19:13:35.56 ID:931zLRER.net
次はIP付きで立てた方がいいくらいの荒れようになってきたな。
そうでなくてもワッチョイはつけた方がいいかもな。

こういうスレであまりやりたくないが。

637 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 19:51:57.14 ID:nKqV4dT6.net
アレで理解できないのか、だいぶアタマ悪いな

638 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 20:04:43.37 ID:xU0wQhJB.net
今までの傾向だと依頼や紹介が減って過疎化する
過疎化させたいなら付けてもいいと思うけどね
有りスレができたら無しスレ立てるとしよう

639 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 20:34:43 ID:RX8QJM6E.net
ID:G7sfMqRT=ID:ArmyrCkZ

ワッチョイなくてもこれは分かる

640 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 22:43:42 ID:7Q2/Fg+J.net
過疎ってても質問と回答が淡々とあるだけの方がいいから次は有りスレ希望

641 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 22:46:29 ID:8S1BlMTL.net
両方立てればいい

642 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 22:54:31 ID:kXmLtNKf.net
ここで教えて貰った
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
面白かった
続きが気になるわ

643 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 23:47:12.45 ID:lf/mP9q4.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
テンプレの逆張り・アンチテーゼ、テンプレを捻った話
(例えば追放テンプレだったら、被追放者がガチ無能な話、有能さに気付き追放しない話等を想定しています)
ハッピーエンドで読後感の良い作品
ざまぁ要素がある場合、罪と罰のバランスが取れているもの
ジャンル、男性・女性向け不問
短編・連載不問(5000字〜10万字前後)

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
知能が低すぎる敵役
ウエメセ・ダブスタ・常識が欠如している主人公

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
・ヒロインは辞退します
・この日、『偽りの勇者』である俺は『真の勇者』である彼をパーティから追放した
・聖女認定された幼馴染みが何度旅に出てもすぐに戻って来てしまいます
・俺ってまじ誠実な勇者だから、そこんとこよろしくね!?

【4】「1.」の条件に近いが好きでない小説
・冤罪で廃嫡された王太子を溺愛してたら聖女になりました

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・コムスメは失恋に夢をみた
・悪役令嬢は、あの日にかえりたい
・目隠し令嬢は婚約を解消したい


よろしくお願いします。

644 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 23:51:55.60 ID:+XzoaMP0.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
領地を拡大していく国盗りな話
イメージとしては、三国無双の勢いで信長の野望やファーレントゥーガやってるような感じです

結構面白く読んでいたのに、これで終わり…?という作品に連続で当たってしまったので、しこりを残すことなく綺麗に完結している作品でお願いします

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
転スラ
まおリト
ダンジョンを造ろう
そのスライム、ボスモンスターにつき

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

645 :この名無しがすごい!:2020/06/03(水) 23:58:45.37 ID:ArmyrCkZ.net
>>643
毒の爪、毒の牙

646 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 00:05:26.85 ID:m5GLnLGu.net
>>643
乙女ゲームは終了しました(アルファポリス)

1部は悪役令嬢がざまあを回避しようとして主人公の婚約者にすり寄ってしまい悪役令嬢はあらあらという感じ
主体は脇役の主人公

647 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 00:48:14.55 ID:bavC/iw3.net
>>643
ヒロインはただひたすらに前を向く

悪役令嬢アンチテーゼ物

648 :この名無しがすごい!:2020/06/04(Thu) 06:48:26 ID:jp7BqvXd.net
>>643
没落令嬢の悪党賛歌

649 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:02:09.84 ID:iZfxg6iL.net
どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
ゴブリン転生もの

条件に近い好きな小説
ゴブリンの王国

苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
チート要素がきつい作品、銀魂みたいなノリのコメディ要素がある作品

よろしくお願いします

650 :この名無しがすごい!:2020/06/04(Thu) 18:17:10 ID:iZfxg6iL.net
>>649
追加の条件で進化やらで種族がゴブリン以外になるのも除外でお願いします

651 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:25:15.66 ID:fFwovIbO.net
なろう ともに完結済

・ゴブリンサバイバー〜転生したけどゴブリンだったからちゃんと生き直して人間になりたい!〜
(最終形態はゴブではある アウトかな)

・異世界農家のゴブリンウォーズ

キツいの度合いと銀魂のノリってのが分からんかったから好きなゴブもの二作品を挙げさせてもらったけど外れてたらごめんね

652 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:26:36.32 ID:fFwovIbO.net
記憶違いしてた!農家の方は違うわ 申し訳ない

653 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 18:28:23.51 ID:iZfxg6iL.net
ありがとうございます とりあえずゴブリンサバイバー読んでみます

654 :この名無しがすごい!:2020/06/04(Thu) 18:44:29 ID:x1wDSsUH.net
>>649
バザウ、君は賢すぎる
…と思ったけどあれは、転生だとは明言されてなかったかも
すごく転生っぽいけど

655 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:02:47.45 ID:+q/rlpql.net
>>491
その人じゃないけどあなたわざとアレな終わり方の作品を紹介しましたね
前話とロクな繋がりも無く唐突に数百年後の最終話に飛んで終わって読後感がモヤモヤして最悪でした

656 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:02:52.99 ID:W71y/a7S.net
>>654
バザウは完結してたが少なくとも現実転生では無いし、現地民->現地民転生ともちょっと違う感じ

>>649
勇者がゴブリン
はほぼ条件に合ってると思う

657 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:07:43.96 ID:G4Iip0Fd.net
>>655
地雷があるなら人に紹介された作品読むの止めればいいだけ

658 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:13:12.73 ID:qWAX8j3r.net
>>655
町をつくる能力!?
はエタって言われないように一応完結させとこって感じの極端な放り投げENDだからちゃんと完結している物を読みたいって人は読まない方がいい作品だよ
感想欄で何この終わり方だの最悪だの言われまくってるから
そもそもが変な人の紹介だから読んだのが失敗

659 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:23:50.45 ID:pEwIum/C.net
わざと紹介されたものに巻き込まれたならドンマイ
今度は他人のリクエストに乗っかるのでは無く最初から自分でリクエストしましょうね

660 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:35:19.74 ID:N+ehieBy.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
モンスターテイマー系などのモンスターと仲良くなったり従えたりする話
主人公はテイムする方でもされる方でもどちらでもOK
片っ端からテイムしてスローライフ()したり成り上がろうとする話よりも、
相方がモンスターなコンビものやパートナーになるまでの交流を描いた話が好み
恋愛要素はあってもなくても良い
ある場合相手が女体化したモンスターでも、テイムモンスターとは別に人間ヒロインがいてもいい
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
モンスター娘ばかりをテイムする、味方側登場人物が女性ばっかり等のハーレム
敵対エンド、すれ違ったまま等のバッドエンド(寿命の違いによる別離エンドくらいならあり)
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
・灰色のハーピー
・従魔になることにした。by雷獣
・∽連環∽ - catenation -
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
・ワンワン物語 〜 金持ちの犬にしてとは言ったが、フェンリルにしろとは言ってねえ! 〜
・ウィッチ・ガーデン〜魔女が幸せに暮らす場所〜
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・最果てのパラディン
・少女の杖に宿る騎士
・隣世界のリネッタ

661 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:40:38.73 ID:o1hScFxq.net
>>660
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
ほぼ毎日更新中
ハーレムについては言及あるがそもそも女主人公でもいいのかがわからんがとりあえず

662 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 19:43:46.92 ID:BGmmMYmy.net
>>660
蜘蛛の意吐 〜あなたの為ならドラゴンも食い殺すの〜

663 :この名無しがすごい!:2020/06/04(Thu) 20:58:45 ID:LUVJmGfa.net
>>655
当たり屋かよ
次からは自分で依頼するようにな

664 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 21:30:09.48 ID:AOu+J40R.net
町をつくる能力の終わり方は
なろうにしては良くやった方だろ

665 :この名無しがすごい!:2020/06/04(Thu) 21:52:30 ID:8OwgI582.net
町をつくる能力は少し前の戦争終結辺りで終わらせとけばまだマシだったかなと思った

666 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 22:08:48.59 ID:fGH66Eus.net
>>660
テイムじゃなくて主従関係だけど
オオゲジサマ

667 :この名無しがすごい!:2020/06/04(木) 22:12:48.09 ID:yX8ikvel.net
町をつくる能力は最近のなろうなれしてる人には不評
2016年の作品で二年も前に完結した作品だからな

668 :643:2020/06/04(Thu) 23:54:09 ID:hxpNnZDD.net
ご紹介ありがとうございました!

>>645
感想スレで一時期話題になってたやつですね…
この機会に一読してみます!

>>646
お前も浮気王子とやってる事一緒じゃん!って奴ですね。
悪役令嬢あるあるを上手い具合に皮肉ってるのが好印象でした。

>>647
ヒロインも悪役令嬢も収まるところに収まり、
とりわけ不幸になったキャラがいなかったので読後感良かったです。
頑張るヒロインは良いですね!

>>648
序盤だけ読んだら中々ブッ飛んだ御令嬢で笑いました。
悪役令嬢がしっかり悪役やってるの良いですね。

669 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 05:49:58.64 ID:fguIEe1W.net
>>644
異世界建国記

670 :660:2020/06/05(金) 19:30:33.94 ID:2av2NLWH.net
紹介ありがとうございます

>>661
想定していたシチュにピンポイントで驚きました
女性主人公に抵抗はないので、他にもありましたら教えて下さい

>>662
最初から意思疎通できつつも異種ぽさがあって良さそうです

>>663
人間側が従なのもありですね
関係ないですがこの作品行間がやたら広いな

まだおすすめ作品お待ちしてます

671 :660:2020/06/05(金) 19:31:54.56 ID:2av2NLWH.net
663じゃなくて>>666でした
安価ミス失敬

672 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 19:34:01.33 ID:AeeigEBP.net
>>660
蜥蜴の忠誠、貴方に誓う。

673 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 19:58:29.28 ID:+Fr97PtC.net
>>644
魔王の器

674 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 20:05:05.08 ID:PbbEPZW1.net
>>660
悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ
みたいなのもあり?

675 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 20:33:58.06 ID:2tmXf12k.net
>>660
雌狼と独りきりの番(つがい)

短くて淡々としていて恋愛要素があって切なめ。
でも条件には合ってる気がする

676 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 20:50:49 ID:bFD08ncf.net
>>670
661が大丈夫なら
神達に拾われた男は?

677 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 20:57:07 ID:ibbBPKnt.net
>>660
テイムじゃないけど、バディ関係みたいなのでもいいなら

・迷宮メトロ 〜目覚めたら最強職だったのでシマリスを連れて新世界を歩く〜 【Web版】

とかどうだろう
序盤はまさにそんなかんじ

678 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 21:47:07.58 ID:aosGou42.net
よろしくお願いいたします。
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
シリアス・ダーク・グロ系異世界ファンタジーもの(転移・転生なら大人として転移・転生するか大人になってから覚醒してほしい)
ダンジョン成分多めな剣と魔法の世界で基本的には一カ所にとどまらず旅をしながら冒険をする感じのもの。(どこでもドア的な魔法は無し)
普段はソロで行動しているが必要なら一時的にパーティーも組む。
完結しているなら200万字くらいで。

2. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、子供主人公(子供時代がごく短いならok)
ハーレム、エロや恋愛要素(特にロリ要素)
やたらと使えるスキルや魔法が増えていく
ステータスウィンドウやレベルシステムなどゲーム的要素(ギルドなどでのクラス分けは含まない)
のじゃロリ、語尾が「ニャン」な猫耳、語尾が「さね」なばーさんなど語尾変化でキャラ分け
日本刀や和服や日本的な名前などの日本的要素
食べ物や風呂にこだわったり、料理作りや食事シーンが多いもの
鈍感主人公、無自覚主人公(またオレ何かやっちゃいました?系)
誰彼かまわずタメ口で話したり常に上から目線の主人公(主人公が王・魔王など敬語を使う必要が無いならok)
殺しに来た敵になぜかとどめを刺さずに逃がしたり仲間にしたりの謎行動を取る主人公
タダ働きやパシリにされるのが好きな主人公
エタ

3. 「1.」の条件に近い好きな小説
----
4. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
----
5. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
転生したらスライムだった件
無職転生
田中タダシ(41)建国記
スローライフの鬼! エルフ嫁との開拓生活。あと骨
・なろうじゃ無いけど
黒い穴(エロシーンが無ければ多分これが一番近い)
青い星のファンタジア
ファンタジーには馴染めない

679 :この名無しがすごい!:2020/06/05(金) 23:44:23.08 ID:37SFQiPU.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
男主人公、TS、ほどよく恋愛要素がある長編
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
悪役令嬢の旦那様
アルマーク〜北の剣、南の杖〜
田中タダシ(41)建国記
無欲の聖女は金にときめく
旦那様へ愛を込めて
イケメンに転生したけど、チートはできませんでした。
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(主人公がうざい)
おかしな転生(婚約者決まる過程が気に入らない)
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
薬屋のひとりごと
ティアムーン帝国物語
エリスの聖杯
後宮は有料です
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム、百合、チート、イキり主人公、

おすすめ宜しくお願いします

680 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 00:00:56.99 ID:VmMXwzBl.net
>>679
TS転生してまさかのサブヒロインに。
俺が聖女で、奴が勇者で!?

681 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 00:51:03.68 ID:5v6tNlD/.net
>>679
1の条件はANDなのかorなのか

682 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 00:56:55.84 ID:qedcHLee.net
>>681
orですすいません

683 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 03:12:40 ID:rLfrd+OH.net
>>679
・英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び英雄を目指す
TSで恋愛要素あり
同作者の「破戒眼のユーリ」「ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ」もTS要素ありで恋愛要素あり
破戒眼と英雄の娘は同世界の別時間軸の物語で間に「半竜少女の奴隷ライフ」というのもあるので併せておすすめしておく
知ってればフフってなる程度だけど

684 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 04:13:54.56 ID:4fm5Nm+Y.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が旅をしながら、仲間と領地をザクザクと増やしていく作品
仲間vs敵の戦いも熱い感じだとよい

序盤から謎とか伏線が張られていて、それをしっかり回収しているとなおよい

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
盾の勇者の成り上がり セブンス 
転スラ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
未完結の作品
完結はしてるが伏線などが投げっ放しで終わってる作品

685 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 08:18:35.11 ID:+8hNPFfG.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
計画性に欠け、土壇場の発想力、瞬発力で苦難を乗り切るタイプが主人公の作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
本好きの下剋上
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ナシ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
リビルドワールド
聖女様は残業手当をご所望です 〜王子はいらん、金をくれ〜

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
共感力に乏しい主人公


よろしくお願いします

686 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 09:37:45 ID:YS/FcbJG.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
クラス転移、集団転移物
クラス内で争うよりも協力して異世界(王族、貴族含む)に立ち向かっていくようなのを知ってればお願いします

687 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 12:34:47.11 ID:qedcHLee.net
>>683
ありがとうございます
これ百合ではないのですよね?百合は苦手なので…

688 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 17:32:28 ID:9r81Fp+J.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
STGのR-TYPEの様なことをしている小説
重要視 圧倒的不利 主人公に救いが無い 人外の敵 戦闘機(人型可)
出来れば 宇宙戦 時間跳躍
 
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
淡々と物語が進んで山場がいまいち盛り上がらないもの
3ヶ月以上未更新なもの

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
鉄錆の女王機兵
Webじゃないけどエイティシックス

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
V〜requiem〜 冷やし中華お待たせしました!

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
リビルドワールド 慎重勇者 異世界勇者の処刑法
継母の連れ子が元カノだった 通勤途中と通学途中

689 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 22:34:24 ID:djf/x7Zb.net
>>685
少女マリーと父の形見の帆船

690 :この名無しがすごい!:2020/06/06(土) 22:49:16.08 ID:bX4/XIDk.net
>>685
突撃!! AHOの子ロボ分隊!

691 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 08:41:00 ID:OPrkVA/n.net
>>689
これ結構面白いな、なんか昔のアニメを思い出す

692 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 12:29:47.17 ID:0TXq4C0B.net
>>687
その作者は百合が多いよ

693 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 13:30:30 ID:PFZ2Xh0V.net
>>687
そもそも苦手に百合って書いてるのにその作者勧めてる自体がありえねーんだわ
読んだらあかんよ

694 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 14:12:28.65 ID:N+WePQx6.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
英雄や勇者などの偉人の息子や娘が主人公で、
その立場に振り回されながら生きていくコメディ。

可能ならば、主人公を中心として、
その周囲もそれぞれの考えを持って行動している感じのものがいいです。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
シリアスの中にコメディがあるのは楽しめるけど、
コメディがどんどんシリアスになっていくのは楽しめない。
(例:玉葱とクラリオン)

あとエロいのは構わないのですが、
実際に作中でヤってしまうのは好きではありません。

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
虚術偽刃(ホーカスポーカス)のレンジュアーリ
英雄を目指す俺よりも、魔王な彼女が強すぎる!!

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び英雄を目指す

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
チートな剣とダンジョンへ行こう!
サムライトリップ・イノグランド
俺は星間国家の悪徳領主!
ブルージャスティスここにあり!
この世界がゲームだと俺だけが知っている
引き籠もりヒーロー

難しい条件かもしれませんが、よろしくお願いします。

695 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 14:26:59.43 ID:5D81evp3.net
>>694
禁断師弟でブレイクスルー〜勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い〜

696 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:03:06 ID:CDYD3mNi.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
長編、ファンタジー、シリアス、旅の中で主人公や仲間同士の絆(恋愛友情どっちも可)が深まっていくもの、主人公が苦労して心身共に成長していくもの
主人公視点だけでなく、他のキャラの視点もたまにあるとなお良いです
恋愛ありだとしたらヒロインに一途な主人公を好みます

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
異世界転生、スローライフ、最初から強すぎる主人公、女性主人公、ハーレム、地の文が少なすぎる、擬音だらけ、ステータスやスキルのようなゲーム要素がある、ネット用語が頻繁に出てくる
あまりに長すぎるタイトルにも拒否反応があります…

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
web小説ではなく、純文学や海外ファンタジー小説をよく読みます

web小説に手を出し始めたばかりです。
小説家になろうのトップにある作品は大体目を通しましたが、ほとんどノリが受け入れられませんでした。
おすすめの作品があれば、教えていただきたいです。お願いします

697 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:11:50.46 ID:LYF4ypyL.net
>>696
エタってるけど最果てのパラディンみたいなの?

698 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:18:22.18 ID:tynt/sfI.net
その苦手なタイプだとかなり限定されるな
おkなのは現代恋愛ものぐらいか?

699 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:26:41 ID:yEqpYanE.net
>>696
岩壁のルォとか好きそうかもと思ったけど、
あれもエタというか書き直しが多くてWebの連載物としては全く読みにくいんだよなぁ

700 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:29:17 ID:Lh9WzCvY.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
(架空にしろ実在にしろ)ゲームが土台にある転生ファンタジーもの
主人公に何らかのゲーム的要素があって、それ以外は現実的なもの
TRPG的な要素があるとなおよし
シリアス

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
転スラ、蜘蛛ですが
原作沿いや歴史の修正力
実はゲーム世界で……と明かすもの

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
センドリック漂流期
ヘンダーソン氏の福音を
マジックユーザー TRPGで育てた魔法使いは異世界でも最強だった
オーバーロード

小説じゃない例だと剣と魔法と邪道プレイ

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
猫耳猫
クラスごと異世界転移したピザデブの僕は、設定チートを使ってバトルロワイヤルを勝ち抜く!
アビスコーリング
影から助ける魔王討伐
その無限の先へ

よろしくおねがいします

701 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:40:29.97 ID:woYKhLD9.net
>>696
辺境の老騎士
完結 1,111,700文字

どこまでシリアスを求めているのかわからない
主人公は爺さんなんで最初から強いけど多分696が言ってるのはチート的な強さと判断した
トップ作品よりはシリアスだと思う

702 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 17:51:17 ID:ZwUUI02E.net
>>696
Rotted-S

703 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 18:07:25 ID:VRfVz0p+.net
なろうのノリが受け入れられないという人によく紹介されている作品
初心者用

ファンタジー
・辺境の老騎士(152,697pt)
・ラピスの心臓(119,473pt)更新遅い
・死神を食べた少女(95,909pt)
・灰と王国(17,717pt)

文芸
・マネーロンダリング〜二億円の行方
・ファンタジーにおける名探偵の必要性

カクヨム
・獣の見た夢
・誰にでもできる影から助ける魔王討伐

704 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 18:16:40 ID:zTWPaC5g.net
>>696
トップにある作品のどこまで目を通したのか教えてください

705 :694:2020/06/07(日) 19:23:32 ID:N+WePQx6.net
>>695
紹介ありがとうございます。
勇者の息子が主人公みたいですね。
読んでみます。

706 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 20:29:50 ID:5D81evp3.net
>>696
俺が死んでも世界は回る

>>700
バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!

707 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 20:33:40 ID:5D81evp3.net
>>700におすすめした安定チャートは条件から外れるから取り消します
主人公以外は現実的、ではなかったです

708 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 20:57:46.86 ID:U3gDjkbP.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
綺麗に完結してる軍団物か、ダンジョン経営系の作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
転スラ

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
私は戦うダンジョンマスター(主人公に好意的な善人まで殺すのは流石に)

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
完結していない作品
形は完結となっているが、伏線の多くを放置していてすっきりしない作品

709 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 20:59:31.79 ID:Ltlt6tq9.net
安定チャートめっちゃ面白いよな

710 :696:2020/06/07(日) 21:49:03.16 ID:CDYD3mNi.net
皆さんたくさんおすすめありがとうございます
即レスいただいてびっくりしました
早速検索して読んでみます!

>>704
ランキングの100位までざっと目を通してみましたが、失礼ながらほとんどの作品が同じ感じに見えてしまいました…

711 :660:2020/06/07(日) 22:01:56.79 ID:elQZ67nT.net
追加紹介感謝です

>>672
学園編まで読みました。
まだ使い魔要素が少ないなあという感じもしますが関係性は希望通りです

>>674
使い魔とコンビで各地を旅する話か、これは期待
と思ったらすぐさま学園編始まって「えっ」となりました
文章のノリが好みよりもやや軽いですがもう少し読んでみます

>>675
こういうじれったい恋愛風のもいいなあと思いつつ読み進めたんですが
最期まで意思疎通に失敗してる感じがして残念でした
一応最期の後にフォローらしきものがありますが

>>676
神様転生、チート、スキル、ステータス、オレ何かやっちゃいました
紹介して貰って申し訳ないですが雑なテンプレの連打に耐えられませんでした
ただ最弱テイマーも人身売買組織のあたりからスライムのできることがチート化して
ご都合主義的展開になってるので、自分の確認が不十分だったようです

>>677
ポストアポカリプスのダンジョンものとは斬新
序盤目を通したところは希望通りです

ありがとうございました

712 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 22:29:11 ID:Lh9WzCvY.net
>>707
猫耳猫みたいな感じですねぇ
冒頭で地雷臭はしましたけど完結作者っぽいので読んでみます、ありがとうございます

713 :この名無しがすごい!:2020/06/07(日) 22:53:42.82 ID:14FcXvY/.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか
世界観、文章がしっかりとした異世界長編
主人公の隣にはいつも助けてくれるできる男性がいる(相棒、上司、配下、騎士、宰相等 関係は問わず)
とはいえ、周りに助けられるだけの情けない主人公は嫌です
主人公の性別は男女問わず
命の危険が伴うようなストーリー


2. 「1.」の条件に近い好きな小説 

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
平凡なる皇帝


4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説 

十二国記

指輪物語
エリスの聖杯
タザリア王国物語


5. 苦手なタイプ
群像劇
ハーレム、コメディ、ステータス系

おすすめ宜しくお願いします

714 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 00:02:28.00 ID:KOaKWpZm.net
すみません
文字化けしてるようなので再投稿です

1. どんな特徴の小説が読みたいのか
世界観、文章がしっかりとした異世界長編
主人公の隣にはいつも助けてくれるできる男性がいる(相棒、上司、配下、騎士、宰相等 関係は問わず)
とはいえ、周りに助けられるだけの情けない主人公は嫌です
主人公の性別は男女問わず
命の危険が伴うようなストーリー

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
平凡なる皇帝

4.「1.」の条件から外れるけど好きな小説
十二国記
指輪物語
エリスの聖杯
タザリア王国物語

5. 苦手なタイプ
群像劇
ハーレム、コメディ、ステータス系

715 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 02:11:57.16 ID:mClIqOB3.net
>>714
有名所ですまんが「本好きの下剋上」

716 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 02:20:29.16 ID:RBFtduCm.net
>>714
有名所ですまんが「薬屋のひとりごと」

717 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 03:04:48 ID:H/i0MhIm.net
>>714
有名どころじゃないかもしれませんが「白銀のヘカトンケイル」

718 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 03:16:23 ID:jDC2rJSJ.net
>>714
有名所ですまんが「銀河英雄伝説」

719 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 03:51:50 ID:ju330CuG.net
銀英伝って異世界で良いのか?

720 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 05:34:53.99 ID:nb64jQVm.net
>>719
それを言うならWeb小説でいいのか?じゃね?

721 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 05:44:24.59 ID:ju330CuG.net
もうちょっと良いツッコミが欲しかったなあ

722 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 05:47:34.49 ID:b+2SC4Hv.net
ID:ju330CuG

723 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 07:23:43 ID:hzSbMe8z.net
>>714
「1.」の条件に近い好きな小説
を書いてくれ

724 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 07:54:16.38 ID:22S1zMN+.net
十二国記ってあれまさに群像劇じゃないのか?

725 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 11:44:51 ID:fsjaAlfz.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
老人が格好いい作品(出来れば主人公)
老いや衰え、年の功的な所が見られると良いです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
スキル、ステータス、チート

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
猟犬クリフ
最果てのパラディン

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ここではありふれた物語
スイカの星の進化論
予言の経済学

726 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 11:48:48 ID:4XzUXQSH.net
>>725
辺境の老騎士

727 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 11:50:15 ID:W08JHhL9.net
>>724 意味わからず書いてると受け取った

728 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 11:56:50.43 ID:OXhSpCwY.net
>>724
すみません
1に書くべきでした 群像劇以外でと
主人公が変わる作品はあまり好きじゃないですが物語自体は好きだったので

729 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 12:01:31.73 ID:s7RbCY1Z.net
>>725
・老いたる騎士と白き灰

730 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 12:03:06.26 ID:s7RbCY1Z.net
>>725
もうひとつ

・梓弓の老少将

731 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 12:33:56 ID:MZRauvel.net
>>714
好きな小説が被るから気に入るかもと思ったけど主人公変わるのNGか

732 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 13:00:56 ID:fsjaAlfz.net
>>726,729,730
ありがとうございます

733 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 14:29:34.69 ID:88NK6olj.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
おっさんが悪役令嬢にTS転生して、チヤホヤされたくもあり「理想とする」美少女を演じていくコメディ
(これでコメディじゃなかったらそれはそれで)

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
田中のアトリエ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
理不尽で一貫性のない行動の主人公 (オバロとか

悪役転生令嬢おじさんを読んで、1 みたいなナリキリTSコメディもどこかで既出ではないかと

734 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 14:39:46.52 ID:9VpXhFIp.net
>>733
・悪役令嬢の中の人は任侠ヤ○ザ。私、モブキャラなのに親分になりました。
 コメディだけど令嬢ではないかな…一応あげとく

・おっさん冒険者、悪役令嬢になる 〜 ″オーク令嬢″ラティリアーナの華麗なる転身 〜
 コメディじゃないし見た目オークだけどある意味令嬢としてチートしちゃうパターン

他はエタってるので完結してるのだとこの辺り

735 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 14:39:51.52 ID:/+JsnzKT.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
大人の男主人公、ハイファンタジー
主人公が優しくて、敵を殺さないで仲間にするor罪を償わせる作品
雰囲気がほのぼのとしている

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
復讐、追放、ざまぁ、粋がっている主人公

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ケインの善行

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
職業選択の自由〜ネクロマンサーを選択した男〜

736 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 20:26:40.37 ID:PsjmbQzK.net
>>686
あがらないみたいだからこれでも読んで他の人があげてくれるまで待っててくれ
スキル:アイテムボックス ※ただしポケットサイズ

魔族にクラス皆で立ち向かうけど王族に敵対はしない
続編もあり

737 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 20:52:01.20 ID:zU+p5nUE.net
>>686
・メイドは進むよどこまでも!
校舎内にいた生徒が集団転移。ただし転移先は同じ世界だが場所はバラバラ
生徒同士の対立は少なく、合流後協力して帰還が基本目標の物語
現地の人間勢力は登場するけど影薄い
女性主人公(サークルの紅一点)。恋愛要素はなし
主人公は非戦闘職だけどスキルはどんどん強化される
完結済み

738 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 21:12:42.93 ID:rXlGeUeZ.net
<テンプレ>
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

ファンタジー系VRMMORPG
長編(連載完結問わず)
主人公の性別、単独群像問わず
ゲームとして現実味のある公平感
登場人物(中の人?)の言動が感情や機微に基づいている

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

チート、ユニーク
SAO
スマホ太郎

【3】「1.」の条件に近い好きな小説

VRMMOセンキ
ThebesWorldOnline

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

MasterofAbyss 衰退と復活の軌跡
お前のような初心者がいるか! 〜ゲーム初心者OLさんがラスボスと呼ばれるまで〜

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

燃えよ剣、夏草の賦


流行りと真逆かもしれませんが宜しくお願いします

739 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 21:17:08.18 ID:4XzUXQSH.net
>>738
Zwei Rondo
ギスギスオンライン

740 :この名無しがすごい!:2020/06/08(月) 21:22:51.66 ID:b+3Ck0bY.net
>>738
ダイブ・イントゥ・ゲームズ 〜ぼっちなコミュ障、VRゲーム始めました〜

複数のゲームが出てくるのと
作者が時々異世界召喚されるため更新間隔が空くことが多い
それが許容できるならゲーム世界の記述はなかなか上手いと思う

741 :738:2020/06/08(月) 21:32:27.02 ID:rXlGeUeZ.net
>>739
Zwei Rondoは既読でした
ギスギスオンラインは未読なので読んでみます

>>740
全く知らないタイトルです
読んでみます

ありがとうございました

742 :この名無しがすごい!:2020/06/09(火) 00:05:04 ID:MrlRB6YP.net
>>738
本気でプレイするダイブ式MMO 〜 Dive Game『Re:behind』〜

743 :738:2020/06/09(火) 00:51:51 ID:7cvbbDPn.net
>>742
ありがとうございます
タイトルは目にしたことがあります
読んでみます

744 :この名無しがすごい!:2020/06/09(火) 18:13:56.78 ID:oq25Agg8.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
サクサク展開の連載中長編、週1更新以上
・進化とかスキルツリーとかあるとなおよいです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ハーレム、ざまぁ、TS、gdgd展開、鈍感主人公、不遇な仲間、恋愛物

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
転生したら剣でした、の初期
ヘルモード

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
転生したらドラゴンの卵でした

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ご主人様とゆく異世界サバイバル
目覚めたら最強装備と宇宙船
確かに努力しないでちやほやされたいって願ったけども!
予言の経済学

745 :この名無しがすごい!:2020/06/09(火) 18:21:42.30 ID:oRKp/UJr.net
>>738
・インフィニット・デンドログラム

要はSAOみたいな極一部だけがユニークスキル持ってるのがダメなんだと思うので
全員がユニークならユニークっぽさもなく公平感あると思うんだがどうだろう

746 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 11:29:51 ID:dm7KeqN7.net
>>744
限界超えの天賦《スキル》は、転生者にしか扱えない ー オーバーリミット・スキルホルダー
新しい人生のはじめ方〜無特典で異世界転移させられました〜
捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです

747 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 14:17:21 ID:8a6YSE9Y.net
>>746
ありがとうございます


でもうーん、合いませんでした

748 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 14:43:08.94 ID:C5QI77LT.net
>>747
どういう部分が合わなかったか書いてくれないとオススメできないよ

749 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 15:12:55.27 ID:cNJ2DLfg.net
否定的な感情を言葉にすると、それを否定しようとする人もいるからね
合う合わないって感覚的なもので説明しづらいこともあるし、テンポなのか文体なのかキャラなのか、本人もわからないんじゃないかと
好きな小説から辿る方が良さそう

想像で言えば説明文が鬱陶しかったとか考えるけど

750 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 15:48:50.54 ID:iSmlyA4Y.net
>>736
>>737
ありがとう
せっかく紹介してくれたけど合わなかったわ
自分で探しても見つけられなかったから諦める

751 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 15:54:17.36 ID:8a6YSE9Y.net
>>748

限界越え:スキルのとってつけた感がモヤッとする
新しい:群像劇だから仕方ないけど視点が移動しすぎる
捨て子:転生であっても0ヶ月児の描写にリアリティがない、あいつら泣くか飲むか寝るかしか出来ねえよ

こんな感じですねえ

752 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 16:45:53.62 ID:dm7KeqN7.net
剣に転生したら人間の脳すらないんだから考えることもできないのに
そっちのリアリティはいいのか…

753 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 16:56:21.59 ID:mSFiB9cS.net
そっちは人間の尺度でそもそも考えらんないからぶっ飛んでてもどうでも良いけど
0歳児は現実に知ってる存在だから違和感を感じるんだろう
ある種不気味の谷の別バリエーションだと思う

754 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 17:01:57.89 ID:qQcT1FWg.net
同じような設定でも一方は全く受け付けなくて一方は大好きということもあるからなあ

755 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 17:25:11.95 ID:zeBLFtyh.net
個人的に捨て子ははじめはちょっとしんどいけど、5歳過ぎて街に入ってからが面白いと思ってる
でも、進化とかスキルとかそういうシステマチックな話じゃないから、結局>>744には合わないかもしれない

756 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 17:59:39.89 ID:BEA+XzpM.net
意志を持った武器とか昔からあるから気にならないんじゃね

757 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 18:10:00 ID:CZZhKxoV.net
>>751
苦手なタイプに追加しとけ
転生後の子供時代がある、群像劇、リアリティがない

お前の読みたい物がわからんから紹介のしようがない

758 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 18:27:31.19 ID:Ns05JeFh.net
群像劇と視点変更が多いのは違うだろ

759 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 18:45:26.25 ID:zeBLFtyh.net
>>757
でも好きなのにヘルモードが入っているから、子供時代があるのもリアリティがないのも、ものによっては大丈夫なんじゃない?

760 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 19:00:32 ID:8a6YSE9Y.net
リアリティがなくても説得力があればいいです
でも、説得力の要求水準って、誤字脱字とか作中の矛盾とか回収されない伏線とかと同レベルじゃないの?

761 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 19:03:13 ID:PWLF/duQ.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
殺伐重めで女主人公、主人公の恋愛要素あり(※薄くていいので必須)、長編

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
ノリが軽いもの。ほのぼの系
嫌いではないけど今求めているものではないので
後々のハード展開の前フリとして一時的にならあり

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
「極・異界残侠伝、ひときり包丁。」
「壺の上で踊る」
「異修羅」
「Vermillion;朱き強弓のエトランジェ」
七沢またり作品

恋愛要素無かったり、女主人公でなかったりだけどノリはこんなのだと嬉しい
殺伐具合は朱弓が下限、これよりほのぼのしてるとちょっと読みたい物とズレる

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
「オーバーロード」
これも嫌いではないけど、読みたいものからズレる例
現地人の状況は殺伐としてるけど主人公陣営のノリは軽いのでちょっと違う

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
「ハリー・ポッターと供犠の子ども」
そもそも二次なのでこちらに
後半の重い展開や恋愛要素等たいへん理想的

この手の世界観で女主人公かつ恋愛要素ありが難しいのは重々承知なので
なんなら強い信頼で結ばれた異性パートナーとのコンビとか恋愛に発展しそうくらいの匂わせでもいいです
おすすめあればお願いします

762 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 19:05:58 ID:mSFiB9cS.net
>>760
どういう設定や作品に説得力があると感じるかは人によって違うので
説得力があると感じる作品と、ムリがあると感じる作品を並べて
そこから基準を読み取ってもらうしかないね

763 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 19:16:03 ID:eEb4QZQI.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

764 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 19:45:41.50 ID:52ON/cSx.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
最近ランキングで追放系を読んでガッツリ読みたい気になったので以下に当てはまりそうな作品を教えてください
追放系は今までほぼ読んだことがないです

・パーティ、ギルド等の団体からの有能主人公追放系
・追放する理由や過程がある程度しっかり考えられてる(メンバーが馬鹿すぎるとか主人公がなんとなく気に入らないとか適当な理由はNG)
・主人公が抜けた後のメンバーがギスギスしたり落ちぶれたりする所がしっかり書かれててザマァさせてくれる
・追放されても復讐心を持たずにショックだけど心機一転頑張ろうみたいな主人公
・完結済みか区切りのいい所まで行ってる、もしくはある程度読み応えのある量の作品だと嬉しい

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
Sランクパーティのお荷物テイマー、使い魔を殺されて真の力に目覚める
勇者パーティを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる
パーティーを追放された装備製作者、実は世界最強(←今のところザマァ要素少ないのが少し残念)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
狼は眠らない
戦え無限術師
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
伝わるかどうか分かりませんが中学生がイキってるような主人公やハイテンションツッコミ?みたいなノリの主人公は苦手です

765 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 20:12:23.21 ID:zeBLFtyh.net
>>764
・朝起きたらギルドが崩壊してたんですけど?
追放じゃなくて取り残される方なので、微妙に違うかもしれないけどタイプとしては似てると思うので

766 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 20:17:12.94 ID:gIOziO7i.net
>>764
最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される

767 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 20:22:53.07 ID:d++YaHNt.net
>>766
最強無敵のお父さんは、追放したパーティ側のざまぁはないんじゃ?

768 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 20:27:38.53 ID:gIOziO7i.net
他の要素多めに満たしてるからいいかと思ったけど駄目か
すまない

769 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 21:01:47.25 ID:mdtZNlIB.net
>>753
まあ実際に異世界から転生して前世の記憶がある0才なんて見たことないけど
見たことがあると錯覚してリアリティなんて語ってしまうのかもしれんな

770 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 21:51:38.10 ID:52ON/cSx.net
早速挙げてもらってありがとうございます

>>765
こういうパターンもあるんですね
辞めたメンバーにザマァ展開があればベストですが面白そうなのでひとまず読んでみます

>>766
一応希望としては元パーティが主人公が居なくなって崩壊したり後悔したりみたいなのを見てスカッとしたい感じです
どうやらこれはそういう感じではなさそうですね

771 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:30:55.63 ID:IApfPdo+.net
>>761
「死んだつもりで、地獄を進め」連載中

殺伐シリアス、序盤に薄い恋愛模様もほんのちょっとある作品
でもだいたいシリアス

772 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:32:04.59 ID:sZTEhOgB.net
>>764
追い出された万能職に 新しい人生が始まりました
アルファポリス(待てば無料)

こういうの?
とりあえずわかりやすい例としてひとまず

773 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:32:28.76 ID:qGTExrrZ.net
>>764
・かくして、少女は死と踊る 〜虐げられた少女は悪の道を歩む〜
・だるま飼育日記 (カクヨム)
・常夜ノ国ノ天照

774 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:33:57.86 ID:qGTExrrZ.net
>>773
ごめんアンカ間違い
>>761宛です

775 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:50:51.67 ID:xEPDYQNZ.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
優しい気持ちや温かい気持ちからくる感動がある

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、悲劇

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
「俺が死んでも世界は回る」全体的に好き。7章は特にいい
「異世界でスローライフを(願望)」8章が好み
「セブンス」ご先祖様関連がGood
「ノーリグレット!」じーじ

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

776 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 22:56:38.79 ID:QHN8+M5t.net
>>735
735ですが、どなたかお願いします

777 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 23:09:25 ID:NL4zrchM.net
>>735
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

778 :この名無しがすごい!:2020/06/10(水) 23:27:00.35 ID:P5Xae5Zj.net
>>761
魔神少女と孤独の騎士(旧:異世界で魔王になる方法)

恋愛ととるかどうかは各人次第かなと思ったので一応あげてみる

779 :この名無しがすごい!:2020/06/11(Thu) 00:15:42 ID:+RpJpx5q.net
761です

>>771
・死んだつもりで〜
序盤読んだ。まだ恋愛ぽい描写までたどり着いてないけどかなり好みですありがとう

>>773
・かくして〜
序盤読んだ。これを求めてた最高。中東ベースのSF設定とか滾る
たぶん自力ではたどり着けなかった。ありがとうございます

・だるま飼育日記
今回もとめてたのとは違うけどこれはこれで好きですありがとう
こっちの気分になったとき用にとっておきます

・常夜ノ国ノ天照
これがあるのを忘れてた。好きなやつですありがとうございます
なろう系にある諸口正巳作品は全部読了済みです

>>778
・魔神少女と孤独の騎士
昔読んでたけど途中で見失ったやつでした。ありがとうございます
続き読んできます

780 :この名無しがすごい!:2020/06/11(Thu) 01:29:36 ID:uHIDHc79.net
>>735
商社マンの異世界サバイバル 〜絶対人とはつるまねえ〜 (連載中)
三人のおっさん勇者が小さな幸せのために日々適当に冒険する物語。

どちらもカクヨム
後者は基本的に殺さないと言う感じなので微妙かも

781 :この名無しがすごい!:2020/06/11(Thu) 02:41:39 ID:eY4s9i3E.net
>>780
二行目が一行目の解説かと思って「????」ってなった

782 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 03:09:24.11 ID:F+7M/qYH.net
>>760
リアリティと説得力ってイコールでしょ760の言ってるのは文章力やフラグ回収率の事やろ

783 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 06:09:42.77 ID:nUAhE2LR.net
>>775
・老魔術師は二度目を生きる
・One For All 〜勇者へ繋ぐ世界のどこかで〜
・十年先も、また君と
・辺獄のパンドラ
・新郎挨拶

全て本編は完結済、十年は王子視点が本編途中までになってる
新郎はタグ確認して大丈夫そうならどうぞ

784 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 06:24:14.93 ID:TledVE1I.net
>>775
こういうのは?

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

785 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 07:12:03.75 ID:gbVlWZ3g.net
検索で、ハーレム、魔法、学園 (除外BL)で探したけど、ブックマーク上位にも合うのがなくて
困ってしまった。候補お願いします。

1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
魔法のあるファンタジー世界で、学園とハーレム要素ありで中長編
楽しいやつがいい
年上ヒロインもいれば最高

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
没落予定なので、鍛治職人を目指す
異世界でスローライフを(願望)
異世界で 上前はねて 生きていく (詠み人知らず)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
この度、公爵家の令嬢の婚約者となりました。しかし、噂では性格が悪く、十歳も年上です。

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

多分文章のセンスで選り好みしてると思います
要素が同じでも、キャラに生命感がないと楽しめない

よろしくおねがいします。

786 :この名無しがすごい!:2020/06/11(Thu) 07:20:59 ID:JWxVu3xV.net
>>775
ほっこりって感じなら…
・最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される
・勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした
・アルマーク 〜北の剣、南の杖〜
・ウッディライフ! 〜 この木なんの木? 私です 〜

この辺りのは優しさは詰まってほっこりする作品かな、勇者召喚はハーレム要素ありでアルマークは悲劇ってのに触れるか微妙な所
最初のはコメディ要素も強いのでおすすめで最後のはオマケで

787 :この名無しがすごい!:2020/06/11(Thu) 07:24:20 ID:JWxVu3xV.net
>>785
・黒の魔王
年上同級生年下ヒロイン完備、絶妙な学園編もありで楽しい(ヤンデレ)魔法ありのファンタジー

788 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 08:10:12.45 ID:LgJkXwES.net
>>785
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

有名作品なので既読ならすまんが2にも3にも書かれてなかったので
万が一読んでない可能性があるならオススメ
男主人公でハーレムで完結していて楽しい学園物
後半に年上ヒロインっぽいのは出てくる
キャラの生命感は必要以上にありすぎるので合わないかもしれないが

789 :785:2020/06/11(木) 08:29:41.94 ID:gbVlWZ3g.net
紹介ありがとうございます

>>787
無料コミック版にざっと目を通しましたが、これが楽しい学園モノに
どう繋がるのか想像できないくらい、バイオレンスの連続です
とりあえず原作手を付けてみます。

>>788
名前は見かけたことがありますが、読んでないので手を付けてみます。

790 :この名無しがすごい!:2020/06/11(木) 15:13:44.14 ID:Swp7Y5gf.net
>>764
トラップマスターの成り上がり〜外れジョブ『罠師』の僕ですが、レベルMAXになって罠設置数が無限になったので、パーティーを追放されても楽々生きていけます〜

791 :775:2020/06/11(木) 21:49:55.80 ID:wZARZ1Eg.net
オススメがいっぱい。ありがたい…

>>783
「老魔術師は二度目を生きる」が今のところお気に入りです!
期待して続きを読んでみます

>>784
追放されたと思ったら悲壮感ないしスローライフするのかと思ったらダンジョン経営?だしまだ話が掴めん…
もうしばらく読んでみます

>>786
上三つともいい感じですが「アルマーク 〜北の剣、南の杖〜」が特に雰囲気がいいので
まずはこれから読んでみます

792 :785:2020/06/12(金) 05:57:05 ID:VYXZwzFX.net
>>788
> 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

これ読み進めてます
まだまだ序盤ですが、求めていた雰囲気ピッタリでした。

そして王妃様がどストライク!

793 :この名無しがすごい!:2020/06/12(金) 08:27:24.41 ID:XxQF+Cl1.net
>>785
わいモブ行けるなら

・魔石グルメ(連載中)
・転生貴族の異世界冒険録(連載中)

↓ハーレム度が微妙なので要確認
・豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい(カクヨム 連載中)
・実は俺、最強でした?(連載中)
・甘く優しい世界で生きるには

794 :この名無しがすごい!:2020/06/12(金) 08:54:58.44 ID:d317YX4+.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が何かの高い才能を持っている(戦闘・IT・料理などジャンル問わず)
頭の回転が速く策略家
文体が三人称で主人公の考えていることが読者に分かりにくい、あるいはいわゆる信用出来ない語り手である

できればだけどワトソン役のような主人公の代わりにリアクションしたり解説役やるキャラがいればなおいい
そういうキャラの一人称で進む形でも可
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
今のところドンピシャは見たことないです
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
12ハロンのチクショー道
銃と魔法とポストアポカリプス。
ななしのワーズワード
淡海乃海 水面が揺れる時
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公・TS
主人公の周りがほぼ女しかいない話

よろしくお願いします

795 :この名無しがすごい!:2020/06/12(金) 09:00:34.41 ID:XU0xtRkj.net
>>794
王佐の才 とかはどうだろう
語り手は第三者になるけど

796 :785:2020/06/12(金) 21:44:16.09 ID:VYXZwzFX.net
紹介ありがとうございます。

>>793
> ・魔石グルメ(連載中)

とりあえず、これから手を付けました。
見事にライトな感じで希望通りです。
しばらくポヤヤーンと読めそうです

797 :この名無しがすごい!:2020/06/12(金) 23:51:53.49 ID:n0E+ZA+y.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
MMORPGもの、男性主人公、中編以上
サービス開始時の冒険感や試行錯誤を感じられる作品
全プレイヤー同時スタートといった空気が好みです(βプレイヤーはいても情報が公開されすぎていない程度)
それ以降は新コンテンツや新エリア解放などによるMMO特有の期待感があるもの
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS、女装、自分より立場が弱いヒロインを連れ主人公賛美させるもの
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
とあるおっさんのVRMMO活動記
SAO(冒頭)
サモナーさんが行く

よろしくお願いします。

798 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 07:56:17.34 ID:bDX0noes.net
魔石グルメ

いい
なにがいいって、母ちゃんがヒロインになりそうなところ
実母なのに処女
夫婦だったのに処女
よくこんな設定考えた。

799 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 08:06:27.61 ID:x7qQRK+2.net
きっしょ……

800 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 08:20:59.18 ID:K3Xc/0Z1.net
意味わからん上にキモすぎる

801 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 08:36:17.64 ID:Umq3W6/D.net
>>798
性癖の披露はよそでやれ

802 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 10:07:49.50 ID:wurjc306.net
ダリヤはうつむかないっての勧めて貰ったけどつまらなかったです

803 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 10:28:26 ID:RKmAmKVo.net
アレは割と好き嫌いが分かれる作品だからな
どんまい

804 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 10:31:34.45 ID:hjYoWo4u.net
>>802
どういう依頼での紹介かによるな

805 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 11:21:47.21 ID:nWzg1YIu.net
>>802
自分に合わなかったのならドンマイ
好みは人それぞれだからそういうこともあるよ
せめてどのレスでの話なのかとどう合わなかったのかを書かないと、
イキナリ書いてもただの作品批判でしかない気がするけどな
紹介した人も別に面白くないつもりで勧めたわけではないだろうし

806 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 11:35:28 ID:qNFgNqbm.net
>>802
自分の要望見返して合ってるか確認してから書き込めよ

807 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 11:52:21 ID:CWgg6tvV.net
自分もお勧めされたい >688

808 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:00:24 ID:uJgrp1XY.net
>>807
ごめんよ
STGのR-TYPEがなんなのかわからんからオススメでけん

809 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:06:48 ID:44bBEMW3.net
>>808
たしかにわからん

810 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:17:08 ID:3Pcdr9/Z.net
主人公機の裏設定のことでいいんだろうか?

811 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:20:34 ID:Uk4uhM1e.net
宇宙からなんかヤバイ生物来たから非人道的でもなんでも何をやってでも勝ちに行くで
みたいなstgゲーム

812 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:22:28 ID:JcFk1tS4.net
マブラブみたいな感じということか
Rtypeってそんなストーリーあるんだと今知った

813 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:26:36 ID:oLzh9xbE.net
マヴラブ、ガンパレ、R-typeは3大鬱系SFだな

814 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:28:08 ID:ccEmhaOe.net
R-TYPE系のおすすめは見ないねえ

815 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 12:50:23.36 ID:hmO1zi+j.net
大戦末期の特攻決戦兵器モチーフで舞台が宇宙規模時空間跳躍ありって事かな
要素並べるとありそうな気がしないでもないけど

816 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:15:12 ID:vff4ActN.net
IIがエンジェルパックとかいう四肢を切断された肉塊が主人公で
IIIが強制幼女化したのが主人公だったけ
初代はハッピーエンド ア、ア、ア、ア、アールタイ♪

817 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:20:17 ID:K3Xc/0Z1.net
フロントミッション1とかなろう民の精神じゃ受け入れられないじゃん

818 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:37:10.28 ID:2B2D23kd.net
カレンデバイスってなんだかんだで完全特化型には微差で劣るのに皆最後まで使ってたな
なろうならサカタは縦ロールのお嬢様で地獄の壁も美少女戦隊になってるな

819 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:46:40.56 ID:p7mEMJdi.net
とんでも生物を倒しに行って主人公は段々浸食されて倒したはいいけど帰りにもとんでも生物と戦闘になってしまう
実は帰りに戦ってる相手が人類なんだけど浸食された主人公にはもう認識できなくなっていて自分がとんでも生物になってるってオチだっけ

820 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:51:57.49 ID:n9NWlNRb.net
話題に出てるゲーム全部やったことないけど
物書きで言うと要するに虚淵みたいなのってこと?

821 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 13:55:31.82 ID:3fu/Ijan.net
エタってなけりゃ既知だと思うけど軌道砲兵ガンフリントをオススメするんだが人外と絶望的な宇宙戦ってありそうでないな

822 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 14:05:33.27 ID:uJjT9JkU.net
マブラブはそこまで鬱じゃないと思うんだが…
遺書とかまりもちゃん以外は

823 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 18:55:50.58 ID:d0Mooijq.net
SF系自体少なくて更に欝要素もあるとなると素人じゃ難しいのがなぁ…

824 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 19:13:20.09 ID:2D3YPZ6t.net
鬱要素あるとなろうじゃウケにくいだろうしね
難しいジャンル

825 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 19:21:20.54 ID:6D4nY6eQ.net
鬱要素まぁまぁあってSFで人型ロボに搭乗してグロい敵まみれの世界でギリギリの生活送って恋愛要素ほぼなし
・Crawler's
最新話でも地獄から生還してほっと一息ついてからの急転直下のズンドコでもう凄い
作者は絶対ドS

826 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 19:23:21.34 ID:oLzh9xbE.net
異世界SF!FPS!は鬱系SFと言えなくもないかも

827 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 19:29:54.17 ID:uJjT9JkU.net
Crawler'sは鬱というより人間関係のギスギスがキツい作品だと思う
最新話で鬱方面にも手を出し始めた感じがあるが

828 :688:2020/06/13(土) 20:26:21 ID:CWgg6tvV.net
客層がここのスレとそんなにあってないのは自覚してたんだから
もう少し詳しく要望出すべきだったかな、ごめんね
そんな難題でもお勧め上げてくれてありがとう

軌道砲兵ガンフリント  エタは正直残念だけれども手を出してみます
Crawler's 人間関係ギスギスを求めてはいなかったけどリヴァイアス好きだったので楽しみ

829 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 20:50:10.29 ID:+ZSX2DAZ.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
異世界ファンタジーの傑作
恋愛要素多めのバトル物
(出来ればあまり知名度が無い作品を教えて頂けると嬉しいです)

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
無職転生
勇者イサギの魔王譚
異世界迷宮の最深部を目指そう
Re:ゼロから始める異世界生活

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
賢者の孫
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
思いつかないです

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
極端なチート
女主人公
TS
エタ

よろしくお願いします

830 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 21:02:27.02 ID:Zc/2dARw.net
>>829
傑作なら知名度はあるよ
累計100位以下とか10万pt以下とか具体的に書かないと3000ptくらいの自称傑作を紹介されるぞ

831 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 22:01:51.11 ID:K7UmgJBC.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
コメディ、ギャグ。好みが合う人のおすすめ求む

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
謙虚堅実、箪笥の隙間、となりの魔王、つらたん、ギスオン
星間国家の悪徳領主、神の詫び石、竜の巫女、田中のアトリエ、江戸ひも
マリーパスファインダー、おっさんと彼女と異世界チャリ、ジ・オールドマン
安定チャート、神の女王と解放者、異世界でダンジョン運営任されたけど〜
ガリ勉地味萌え令嬢は〜、監獄スローライフ、雑念の沙鳥さん、おにぎりスタッバー
稲荷竜、槻影のコメディ作品全般

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
教会務めの神官ですが〜、全肯定奴隷少女、ラスボス系王女をサポートせよ!
おっさんのdie冒険、不死なるプレイヤーズギルド、サムライトリップ・イノグランド
猫耳猫、ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くん

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS。箪笥の隙間は該当するけど基本苦手
ラブコメでもいいけど童貞くさい恋愛描写が多いときつい

832 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 22:20:40 ID:dPglGvCq.net
>>831
絶対に無課金を貫く女

最初の五話くらいが抱腹絶倒だと思う
でも、その後はそこまでじゃないので気に入れば続きを読めばいいかな
薦めてないじゃんと思うかもしれないけど、本当に冒頭は面白いので読んでみて

833 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 22:29:31.50 ID:qbLZUDO+.net
>>831
稲荷竜と槻影好きなんでとりあえずブクマからコメディ紹介

同じクラスに何かの主人公がいる
最低皇子たちによる皇位争『譲』戦 〜貧乏くじの皇位なんて誰にでもくれてやる!〜
ロリコン剣士は魔剣の精を成長させたくない

834 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 23:09:25 ID:r1oy8rmV.net
>>826
ガンパレを意識してるんじゃないかと思うけど、鬱要素はあんまり無くない?
少年兵、撤退戦、捨て石ってシチュエーションだけ拾った感じで
意識していたとしても、ラピュタとナディアくらいは違うよね

835 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 23:09:47 ID:ktGHtjc2.net
>>831
カクヨムの
大人はメスガキには負けないが羆は想定していないんだが???

とにかくネタを畳み掛ける勢いがヤバイけど好みは分かれそう

836 :この名無しがすごい!:2020/06/13(土) 23:18:03 ID:3V4n4BUi.net
>>834
伏線が波瀾含みなのばかりで、先行き不安にはなる
ハリウッドSFアクションでとばしてるけど、やばげな雰囲気が次第に濃厚になりつつあるな

837 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 00:30:20.50 ID:SwC6Tdav.net
>>831
・極悪怪人デスグリーン 〜このヒーローだけは追放してはならなかった〜
・七天魔導の中でも最強と言われているのに、魔法学院に通えと言われた……
・ラップが魔法の呪文詠唱になる世界に転生したおじさん、うっかり伝説級の魔法を量産してしまう

好みがよくわからんからコメディ多めのを適当に

838 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 03:55:07.65 ID:gfGw9AqM.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
シブサワコウを暗殺して信長の野望、三国志を歴史から消し、逆行転生者を無かったことにする小説

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
超世界転生エグゾドライブ -激闘!異世界全日本大会編-
3〜5 とりあえずなし

839 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 16:35:32.46 ID:DG5OyNX+.net
<テンプレ>
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

弱きを助ける熱いハートの正義漢主人公
騎士もしくはそれに準じる職業
脳筋 レベルを上げて物理で殴る
筋トレするシーンがあると嬉しい

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説

他力本願英雄
王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。
闘技場の支配人〜ランキング一位の剣闘士と古の遺産〜

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

よろしゃす

840 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 17:13:54.23 ID:MbLw3WtW.net
>>839
最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される

騎士ではないけど英雄とは呼ばれたりする。

841 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 18:04:02.15 ID:6JFCBOvR.net
>>839
勇者様のお師匠様

842 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 18:27:17.36 ID:MbLw3WtW.net
>>839
肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ

女主人公でも良ければ。将軍で筋肉で脳筋。
威風堂々たる熱い物語なのでお勧めしたい。
しばらくエタってたんだけど、最近またゆっくり目だけど更新が始まって嬉しい

843 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 18:28:40.55 ID:1P1nCwfP.net
>>839
終天の異世界と拳撃の騎士

主人公は筋力アップしか強くなる手段がない
あと外国人になるので騎士ではなく同等の扱いの遊撃兵

844 :831:2020/06/14(日) 19:36:17.54 ID:HMRQYzj0.net
>>832
合わなかったけどゼニーダの酒場と中大兄皇子のコンボは面白かった

>>833
何かの主人公は好みに近かったので続けて読もうと思う

>>835
電波系は嫌いじゃないけどこれは難解だわ

>>837
暇なときに読んでみる

>>839
武姫の後宮物語

845 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 19:45:18.15 ID:irZI7ZmH.net
醜女将軍エタから復帰してたのか ここで知れて良かった

846 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 19:53:40.78 ID:Vorfz9CY.net
>>838
これはちょっと読みたいw

847 :この名無しがすごい!:2020/06/14(日) 20:10:45.68 ID:Y6a6u6Yy.net
>>844
>>2

848 :この名無しがすごい!:2020/06/15(月) 01:16:47.68 ID:+Xu7Rfld.net
どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

追放ものの作品で、そのパーティーの中に唯一主人公の理解者であるヒロインがおり、追い出された主人公を追いかけて一緒に旅をする、みたいなパターンの作品が読みたいです。
追放ものの大半は、パーティーの全員が主人公を無能扱いしているか、一人だけ味方をしてくれるキャラも最終的には主人公を裏切ったり見殺しにするものばかりなので。


条件に近いが好みではない小説

・真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました


苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

・過剰な主人公age
・イキリ発言が目立つ主人公

849 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 07:50:26.08 ID:zyhv7VZ/.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
戦国時代かそれより前に転生/転移してネジ、旋盤作りとハーバーボッシュ法を実装しようと四苦八苦する話

既存の逆行転生が鉄砲は硝石丘止まり
農業は椎茸、清酒止まりなのが納得いかないので

2.近い好きな小説
ゲームだけどシヴィライゼーション
3〜5.なし

850 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 12:17:16.27 ID:27PgV45K.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
不老設定をちゃんと生かした作品ってありますか?
作中の時代が数百年から数千年規模の作品です。
プロローグで年代飛んでるだけのは除外とします(例、スライム300年、生き残り錬金術師)
主人公の性別種族は問いません。
主人公の性格も特に拘りは無いです。
シリアスギャグどっちでも可です。
完結希望。エタ不可。連載中はある程度文章溜まってれば。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
主人公が空気のは苦手です。
(ただの語り手状態だったり群像劇のようなもの)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
思いついたのでここの3と4の該当は思い付きません。

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
雪色エトランゼ
公爵令嬢の嗜み

851 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 12:38:33.83 ID:zyhv7VZ/.net
>>850
途中で読むの止めちゃったけどこの二つは?(同一作者)

浮浪の不老者
エルティモエルフ

852 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 13:13:30.78 ID:X7QjWZRD.net
>>850
「演算スライム」
「魔王様観察日記」

853 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 14:53:44 ID:42YgefWB.net
>>850
鬼人幻燈抄
「「神と呼ばれ、魔王と呼ばれても」」

854 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 16:25:50.12 ID:I6vD5toD.net
>>850
年代ジャンプはあるけど
Unnamed Memory

855 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 18:10:04 ID:jzMKdVo3.net
>>850
不老と言うよりも不死なんだけど
ノーライフ・ライフ

856 :850:2020/06/16(火) 20:32:36 ID:PBL7BjLv.net
雷停電でid変わってるかもです。
>>851-855
勿論不死属性あっても問題無いです。
(条件が狭まると思ってあえて不老だけで付けました)助かります。
本編でロマサガ2の様に年代がどんどん進むのも勿論問題無いです。

沢山紹介頂きありがとうございます!

857 :この名無しがすごい!:2020/06/16(火) 22:45:30 ID:MfdwX38/.net
>>850
これはちょっと違うかな?
・目指せ樹高634m! 〜杉に転生した俺は歴史を眺めて育つ〜

858 :この名無しがすごい!:2020/06/17(水) 04:49:29.73 ID:Ot7QJquB.net
>>850
カクヨムだが、始まりの魔法使い

書籍は打ち切りらしいけど、3か月前に更新してるから、まだエタではないはず
とりあえず切りのいいところまでは書き切ってるので、そこで完結と見てもいいかも

859 :この名無しがすごい!:2020/06/18(木) 16:33:36.48 ID:9incj3YD.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
現地ハイファン、長編
無気力だったりお気楽に生きていた主人公が、やりたいこと(誰かを守りたいとか何かになりたいとか)を見つけ旅に出て少しずつ成長していく物語
主人公以外の登場人物もモブ同然やひたすら主人公を持ち上げる存在じゃなく、しっかりキャラ付けされたもの(まれに主人公から視点が変わるのも好きです)
紹介系スレもたまに見るので、そんなに知名度の高くない作品を知りたいです
連載中でもOKです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
エタ、チート、女主人公、BL、ハーレム、ステータスやスキル設定のあるもの、ほのぼの、コメディ要素が強すぎるもの

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
思い付きません

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
辺境の老騎士
狼と香辛料
俺が死んでも世界は回る
陰の実力者になりたくて!


よろしくお願いします。

860 :この名無しがすごい!:2020/06/18(木) 20:57:38.66 ID:PpX2KGVp.net
>>858
横レスだがこれ面白いな
6世紀くらい一気に読んでしまった
転生ものなのに前世の科学知識が使えないってのもいい

861 :この名無しがすごい!:2020/06/18(木) 23:38:46.08 ID:fTOd63a7.net
>>859
紹介系スレもたまに見るので、そんなに知名度の高くない作品を知りたいです
連載中でもOKです
って書いてあるのに
【3】【4】が無しってどういうこっちゃ

862 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 01:42:40 ID:wpUUeAUI.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
チート主人公が能力がバレたらまずいという状況にあり、それをちゃんと隠そうとする作品が読みたいです。
・その辺の襲われてるモブを助けて簡単にバレる、軽率に同行者を作ってうっかり生産スキルを見られる、といった展開がないもの。
・連載中OK、エタはNG。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
異性キャラばかり登場する話、加入時点で主人公側のメリットが薄いのに強引に同行するキャラ(実は◯◯とかでも無理)、変な語尾、ロリ

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
・リビルドワールド

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
・Dジェネシス
主人公の行動が迂闊すぎて、二章で挫折。

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・Re:ゼロから始める異世界生活
・テイルズオブ西野
・嘆きの亡霊は引退したい
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
・9回巻き戻った公爵令嬢ですが、10回目の人生はどうやらご褒美モードのようです
↑上から3作品は3に書こうか迷ったけど、自分の意思で隠してるわけじゃないのでここにしました。
多少2に抵触してても大丈夫です。

863 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 04:20:01.00 ID:kTbrLB4q.net
>>862

・異邦人、ダンジョンに潜る。 (本編完結済)

チート能力がバレるとは違うけど、奥の手(切り札)を人に言えない。バレたらヤバいしそもそも人の居る所で使えない…でも分かるやつにはバレて利用される事はある


・ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ (完結済)

ゲーム準拠のレベル、ステータス、武具とインベントリを所持している文字通りの意味のチートキャラで強さやインベントリの存在を隠しながら物語は進む
隠そうとはしているが全力を出さなくても強いからバレない訳もなく…
主人公がTSロリ(ここが2に抵触してダメならスルーで)
同行者(PTの面子)は女ばかりだが男キャラも多数登場するし同行する事もある

864 :850:2020/06/19(金) 10:56:17.20 ID:/s7hDYAS.net
>>857
あらすじ見る限りは大丈夫そうですね。
>>858
ちょっと心配ですが、ブクマに入れて様子見させていただきます。

遅れましたが紹介ありがとうございました。

865 :859:2020/06/19(金) 13:45:36.39 ID:LzynknHw.net
>>861
頻繁に名前出るような作品は、苦手というよりほぼ印象に残らないのばかりだったので記入しなかったのですが…
細かく書いた方が良かったんですね。申し訳ありませんでした

866 :859:2020/06/19(金) 13:46:07.75 ID:LzynknHw.net
sage忘れました。申し訳ないです

867 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 14:08:41.65 ID:88e/iZJU.net
誰が何を読んだかなんて分からんし、知名度って言われても余計に混乱するだけ
情報は具体的な物を書けるだけ書くべし

868 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 14:43:36 ID:ztgO6ssX.net
ここや紹介スレの知名度となろうでの知名度は真逆だから>>865の望み通りならポイント高い作品ということになるな
ここでは書籍化された作品やポイント高い作品はほとんど紹介されないから

869 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 14:54:37.86 ID:qMxpDtOj.net
ここで知名度が最強なのは本好きと銀英伝だよ

870 :859:2020/06/19(金) 15:32:42.40 ID:LzynknHw.net
紹介スレどうこうと書かず「書籍化していない知名度の低い作品」とだけしておけば良かったです
紹介スレでよく話題になるのは書籍化済みの有名作品のような印象があったので……
(なろうでの高ポイント書籍化済み作品は読了はしていませんが、大体読んだことあります)

混乱させてしまい大変申し訳ありません
自分の依頼はもうスルーしてしまってください。スレ汚しすみませんでした

871 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 15:41:57.17 ID:KxB/lGp9.net
>>869
ドイツ語大好きだな

872 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 16:22:57.99 ID:JuRM7cwd.net
検索結果
リビルド:15
ギスオン:11
獣の見た夢:6
用務員さん:5
転生したらスライムだった件:1

873 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 16:58:27.73 ID:tTVACwkU.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
牧場で魔物を育てたり栽培したりという感じの作品

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
異世界で魔物栽培しています
モンスター・ファクトリー

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
(マーガレットちゃんとか巨大スライムとのあれこれ、キモいマフラーとかのエピソードが好きです)

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

874 :この名無しがすごい!:2020/06/19(金) 18:30:11 ID:mJPi5WTj.net
>>853
これ思いっきり2じゃんw

875 :862:2020/06/19(金) 22:05:47.36 ID:wpUUeAUI.net
>>863
・異邦人〜
前に一章だけ読んで、面白かったけど他に色々手を出してそのままになってました。
続きもやっぱり面白そうなのでこのまま読んでみます。
・ゲームキャラで〜
TSは平気でしたが、開幕幼女がパーティINして全裸に鼻血出したり乳首吸われたりしてるのが駄目でした。
おすすめありがとうございました。

関係ないけど>>869見て本好き読んでみようと思った

876 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 00:07:44.82 ID:crFHhSyw.net
本好きはなんだかんだ言って有名作だけの事はあると思う
少女マンガだと思って読む事をお勧めする

877 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 00:53:49.57 ID:2c3FCZLy.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
 ・「憑依先の元人格が消滅せずに主人公と一つの体を共有」もしくは「主人公を知覚出来るのは基本的にパートナーのみ」
 ・戦闘がある場合、主体はパートナーで主人公はサポートを担当
 ・出来れば主人公とパートナーが早々に恋愛感情を持たない事
 ・出来れば連載中

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
 ・多重鉤括弧の多用
 ・擬音語の多用

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
 ・黒姫の魔導書
 ・2人で1人の不遇姫達は自由に生きたい
 ・楽しようとして金髪碧眼美少女にTS転生したら、意外と人生ハードモードでした
 ・隣世界のリネッタ
 ・エリスの聖杯、濁った瞳のリリアンヌ、ホラー女優が天才子役に転生しました(主人公とパートナーの立場が逆だけど)

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
 ・願わくばこの手に幸福を
 ・予言の経済学
 ・ユニエの森の物語
 ・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った

878 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 01:23:57 ID:crFHhSyw.net
>>877
取り憑かれた公爵令嬢

879 :877:2020/06/20(土) 02:05:54.01 ID:2c3FCZLy.net
>>878
ありがとう
読んでるし好きだけどリストに入れ忘れてた

880 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 02:29:25 ID:MkDiVqek.net
>>877
・二人で一人の剣姫
・娘は陛下の眠りを守る(墓守OLは先帝陛下のお側に侍る)

前者は連載中
パートナーが家族愛に近いけど割と早くに主人公に惚れてしまうのでそれでも良ければ

881 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 03:14:41.36 ID:FnpMQWwi.net
>>877
無駄なんかじゃない、異世界召喚

882 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 06:12:41 ID:K+Ykg7Ru.net
>>877
悪役令嬢とは気づかずに婚約破棄しそびれました。

883 :877:2020/06/20(土) 08:46:53 ID:1wCF2up4.net
>>880-882
読んでみます

884 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:08:57.54 ID:aiGojWj0.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
最近ざまぁ系読んでもスッキリしない作品が多くてフラストレーションが溜まってまいりましたw

因縁つけて絡んできたらぶっ殺す、気に入らないやつ居たらとりあえず消す、
みたいな、倫理観の薄い主人公作品が読みたいです。
そういうことをしてもバッドエンドとかしっぺ返しとか無いやつがいいです。
出来ればハッピーエンドで。主人公の性別は問いません。
エタは不可。

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
過度なエロ描写があるTS(無ければTSでもいいです)

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
人喰い転移者の異世界復讐譚 〜無能はスキル『捕食』で成り上がる〜
(昔読んだので記憶が曖昧。もしかしたらちょっと違うかも?でもとりあえず挙げておきます)

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
オーバーロード
デスマ

885 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:23:07 ID:6uL8aGcn.net
>>884
もちもち物質さんの作品全般がオススメ

・私は戦うダンジョンマスター
邪魔するものは排除排除で甘さの欠片もなし、無機物モンスターが喋らないけど可愛い。完結済

・没落令嬢の悪党賛歌
目的の為ならサクサク排除。やられたら絶対やり返すウーマン
連載中

どちらも女主人公。悪党賛歌は一人称視点なのとテンポ良く進むので読みやすいかな

886 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:41:37.47 ID:i68rNesl.net
>>884
・悪逆無道の異世界冒険記 (n5589fz)

とりあえず一応は要望に沿っていると思う、エタってもないしね

887 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:49:47.41 ID:QsDr8f0l.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
小公女土居清良(セーラ)
ミンチン女学院で執拗なイジメを受け、馬小屋で焼死してしまったセーラ。
ところが何の因果か戦国武将、土居清良に転生していまい……?

まで考えたので誰か続きをお願いします
【2〜5】なし

888 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 09:53:01.04 ID:QsDr8f0l.net
決めゼリフは
胸の奥にこの西園寺有る限り強く生きてみようと思う


889 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 10:00:22 ID:P+8cjjnT.net
それもう自分で書けばいいじゃん

890 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 11:39:16 ID:3JgZHFZu.net
>>884
呼び出された殺戮者

891 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 11:56:09.41 ID:C/OVyZPe.net
>>884
その勇者、虚ろにつき

連続殺人鬼の主人公が勇者として異世界召還される話
頭がイかれてるので空が青かったからという理由で虐殺を始める

892 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 14:02:09.21 ID:64AfDkis.net
>>887
たまにこういう系統あるけど
もしかして紹介してもらうんじゃなくて書いてもらおうと思ってるのか

893 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 17:07:45.33 ID:AQe/Oyzl.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
主人公が支援や回復もしくは生産系なんかの職業で仲間とのコンビネーションやキズナなんかに重点を置いた作品を教えてほしいです
主人公が支援魔法回復魔法を自分に掛けたり自分で作った強武器で過剰に無双するのはNGでお願いします
あくまで主人公の仲間や他人が活躍して主人公は縁の下の力持ち的な役割の作品
盾役や教育係的な主人公でもいいですし魔法道具作る系は結構好きです

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
最終的に一つのダンジョンの最深部を目指すというタイプの作品だと
苦戦する敵が出てきても「どうせ最後は最深部に行くんだしここも無事クリアするんでしょ?」という感覚が強くなって中々楽しめないです
上手く緊張感とかワクワク感を演出できている作品であればその限りではありません
あとは仲間内のギスギス要素が多いのは苦手です

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ライブダンジョン
勇者パーティを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる
追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る

上記は条件に近くて楽しめはしましたがベストな作品とは言えないです

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
なし

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
田中のアトリエ
狼は眠らない
戦え無限術師

894 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 17:27:42.48 ID:S+Fvv74S.net
>>884
【Web版】怨獄の薔薇姫 政治の都合で殺されましたが最強のアンデッドとして蘇りました
TSだけどエロ方面はおもらしくらい。自国民も殺すし協力関係にあった国も滅ぼしたいし神さえ殺したいデストロイヤー
ただし物語途中で精神にちょっとだけストッパーかかっちゃうけどそれでも民を普通に殺す

895 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:01:53 ID:9TS8sDcx.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
聖女や悪役令嬢ものじゃない普通の女主人公の異世界転移の話。長編。連載中でも可
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
実は特殊能力隠してましたとかは無理
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし
【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
森のほとりでジャムを煮る
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
babel

896 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:13:26 ID:+0ahwAan.net
>>895
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ(完結済)

897 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:34:22.99 ID:1FgsYUVN.net
>>895
普通のって言うのは貴族階級だとか特殊な立ち位置に居ないって事で良いかな

・レア・クラスチェンジ!〜魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅〜
レアクラスに出来る幸運持ちな主人公。テイマー物で主人公の戦闘能力はかなり低い

・リアデイルの大地にて【Web版】
ゲームに入ってしまった系女主人公

・魔導具師ダリヤはうつむかない
現代の生活用品などを作る系主人公

898 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:37:13.24 ID:ihowp07i.net
>>895
だから私はその手に触れる

899 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:39:51.25 ID:ihowp07i.net
申し訳ない
だから私はその手に触れる
は長編じゃなかった…
好きな異世界転移作品ではあるんですが全部で5万字ぐらいだった

900 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 18:55:04.29 ID:qMuwZzne.net
>>897
ダリヤは転移じゃなくて転生では

901 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 21:15:07.95 ID:vnrZgfPA.net
>>893
・最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
・VRMMOの支援職人 〜トッププレイヤーの仕掛人〜

902 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 21:19:57.59 ID:vnrZgfPA.net
>>895
・ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活

903 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 21:23:03.40 ID:vnrZgfPA.net
>>893
あ、ごめん。>>901
・最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
これは戦闘では支援だけど、話自体で見ると主人公の活躍メインだった

904 :この名無しがすごい!:2020/06/20(土) 22:08:09.57 ID:ecnsc2EH.net
>>895
迷宮主さん、おやつ食べましょう!(仮)

905 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 11:52:48.56 ID:IEyr2lrt.net
>>884
黒鉄の魔法使い
私もまだ読んでるところだけど、なんか敵に対して容赦がない感じだったので>>884の好みに合うんじゃないかと

906 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 12:02:06.52 ID:jnZMnQBN.net
>>873
・魔獣密猟取締官になったんだけど、保護した魔獣に喰われそうです。

牧場ではなく野生動物保護に近いけど怪我した魔獣保護したり密猟者を取り締まったりする

907 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 12:04:05.40 ID:8gwRM0I/.net
>>895
・冬眠休暇はいりません
異世界でひとりきりの孤独感が身に沁みるけど淡々とその日を生きる

・異世界でカラオケしたら問答無用で救世主です
特殊能力ありだけど主人公age描写はそんなにないゆるシリアス
異世界描写が海外旅行みたいでちょっと楽しい

・異世界転移したけど、王立学院で事務やってます
余所者扱いされながらも仕事を頑張る

恋愛ジャンルに偏ってて申し訳ないけどメジャーすぎないのを選んでみた

908 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 12:19:24 ID:6dUmPUCA.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
シリアス・鬱展開・ハードなサバイバルや殺し合い展開を多分に含むが救いはあるもの
胸糞展開・グロもok
上記のどれかの要素を含んだループもの

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
俺TUEE(主人公が精神的肉体的に傷つかない)
百合
複数と恋愛関係や肉体関係があるもの

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
リゼロ
アカルイアシタ
自分が異世界に転移するなら
転生したら剣でした
(web以外:バトル・ロワイアル、ひぐらし及びうみねこのなく頃に、クリムゾンの迷宮、新世界より)

【4】【5】特になし

909 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 14:09:31.75 ID:1P0LZ3f7.net
>>908
大豆以外が敵となった世界で、思いつく限りの大豆料理を作って帰る物語
ろーるぷれいしてください

910 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 14:43:14.23 ID:UJTjV/FH.net
>>885-886 >>890-891,894,905
おぉ、沢山ありがとうございます。
いくつか触りを読んでみましたがいい感じに壊れててワクワクします。
いい作品紹介していただき感謝です。

911 :738:2020/06/21(日) 14:52:30.15 ID:7KDT+u2w.net
>>740
オススメありがとうございました
大変楽しく読みすすめることが出来ました
更新気長に待つことにします

>>745
レス抜け申し訳ありません
一度挫折した作品ですがもう一度読んでみようと思います

912 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 19:37:58 ID:w/nX99qT.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか
日本の学園が舞台で女の子が頑張ってるもの
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
謙虚、堅実をモットーに生きております
麗子の風義〜悪役令嬢と呼ばれましたが、ただの貧乏娘です〜
攻略対象の影薄い姉になったけど、モブってなにしたらいいの?
3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
特になし
4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
転生王女は今日も旗を叩き折る。(女の子が頑張ってる姿勢が好き)
5. 苦手なタイプ
ザマァや過ぎたチートは苦手です。
女の子が元気に頑張ってるもの、日本の学園が舞台で学園祭やクラスマッチ文化祭修学旅行があると尚良いです。

どうぞよろしくお願いします。

913 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 19:40:31 ID:f7+DmKN3.net
>>912
・お前みたいなヒロインがいてたまるか!

ザマァは多少あるけどそこまででは無いと思います

914 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 19:43:03.78 ID:4CQc4zFq.net
>>912
神様のドS!! <逆行をしたけれど逆転は望まない元悪役令嬢は穏やかに暮らしたい>

915 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 19:55:26 ID:FXuo4tx3.net
>>906
いいですね!
こういうファンタジーの生態が詳しく書いてありそうなのとか大好きです
早速読ませていただきます!

916 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 20:15:10.22 ID:ZBF8d10o.net
>>912
Project Beauty

お嬢様なんて柄じゃない

917 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 21:38:07.92 ID:w/nX99qT.net
>>913 >>914
ありがとうございます
読んでみます!

>>916
お嬢様なんて柄じゃないは大好きです!面白いですよね
もう一つも読んでみます
ありがとうございました

918 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 21:54:23.57 ID:VVCpyCgP.net
>>893
主人公が新人を教育するパターンで
・セーブ&ロードのできる宿屋さん 〜カンスト転生者が宿屋で新人育成を始めたようです〜
・おじさんな、昔ドラゴン倒したことがあるんだ

919 :この名無しがすごい!:2020/06/21(日) 22:58:32.09 ID:ad9oV2lz.net
教・・・育・・・?

920 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 20:22:47.15 ID:i0I1U9JZ.net
>>912
Project Beauty

お嬢様なんて柄じゃない

921 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 20:58:04.29 ID:ChS3xOPw.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
・和風モチーフの異世界ファンタジー

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
ナシ

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
ナシ

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・ラピスの心臓
・無職転生
・リビルドワールド

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など
・ステータス、ゲーム世界、イキり主人公

※よくあるヨーロッパ風世界の一地方に和風な国がある、とかではなく世界全体(もしくはメイン舞台)が和風なものを探してます

よろしくお願いします

922 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 21:06:44.65 ID:i0I1U9JZ.net
>>921
サカナじゃないけど出世魚

塔の陰

923 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:00:08.85 ID:TDTD+72c.net
>>921

・わたしの幸せな結婚

これ覚えて置くと良いよって事で…カクヨムとエブリスタで再開予定
大正風、異能、恋愛物。あまりベタベタしたものではないので恋愛系が苦手な人でもいける。
コミカライズまでされていて、ガンガンオンラインで読めるのでそこを覗いても良いかな

924 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:03:24.56 ID:bv7c6v/6.net
>>923
宣伝乙w

925 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:04:52.59 ID:tMOwra7D.net
なろうを垢BANされた作者だね

926 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:06:27.38 ID:RyJPKumF.net
>>921
魔剣拾遺譚

927 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:06:52.49 ID:TDTD+72c.net
>>924
無料で読めるのに宣伝も何もなくね?コミックがあればそちらの方が雰囲気はわかりやすいだろう?

>>925
他の作者にも言えるけどなろうはもう少しちゃんと精査すべきだと思うんよねぇ…愚連隊の人もBANされたし

928 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:12:19.69 ID:tMOwra7D.net
>>927
そういう言い訳じみたレス返されてもねえ…

929 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:14:44.89 ID:TDTD+72c.net
>>928
言い訳とは?ただの事実だろ

930 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:23:12 ID:tMOwra7D.net
うわぁ…

931 :この名無しがすごい!:2020/06/22(月) 23:24:33 ID:e2GFqah+.net
>>929
スレタイ読め
web小説を紹介する場だ
予定と言われてもどこにもないweb小説読めんだろ

932 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 00:02:18.09 ID:Zk07zheH.net
>>909
ありがとうございます
ろーるぷれいしてください読了しましたが面白かったです
大豆〜もこれから読んでみます

933 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 00:03:28.46 ID:5prgPKBY.net
予定ww 本人談ですか

934 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 00:25:52.92 ID:/8VHG37G.net
清々しい程論破されてるやん……

935 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 02:24:49 ID:jAzDnIq6.net
別に自薦はいっこうに構わないけど再開日くらい書け

936 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 11:53:15 ID:5eSFHdo+.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
いついかなる時も対外・脳内を問わず減らず口を叩いているような主人公の話
できれば恋愛要素薄めで
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女主人公、TS、MMO系
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ダーティ・スー
銃と魔法とポストアポカリプス
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
ハルジオン
嘆きの亡霊は引退したい

937 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 13:32:29 ID:TJmf7Rjb.net
>>936
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
ヘルモード

938 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 13:57:42.62 ID:AjVJygYK.net
>>936
ランプ売りの青年
異世界でダンジョン運営任されたけど知るか。それよりゲームするわ
ぶ〜外れです! 賞品は魔王です!

939 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 21:22:36 ID:ZYy3jlXs.net
>>921
万竜嵐
更新止まってるけど作者によるとエタではないらしい

940 :この名無しがすごい!:2020/06/23(火) 21:30:13.25 ID:NCuR6/XZ.net
>>939
9月再開予定らしいけど当初5月?だったし延びるかもな

941 :839:2020/06/24(水) 00:52:59.86 ID:tLz7WQxV.net
紹介さんきゅー序盤一通り読んでみたわ
>>840,842
豪放磊落なおっさんや覇王ってなんかちょっと求めてるのとは違った
コメディとしては面白い
>>841,843
好みの感じなんで続けて読んでみる
拳撃やたらホモネタ多くない?
>>844
武姫昔読んでた 面白いよね

942 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 08:15:42.27 ID:LT/eSYdd.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
前向きでポジティブ、芯の強い女の子が主人公の異世界恋愛ラブコメ。コメディ成分多目だと嬉しい

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
TS、チート、内政、もふもふ、鈍感、流され系、溺愛されてはわわ、悪役令嬢、乙女ゲー転生、ビッチヒドイン

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
結婚初夜のデスループ
夢見がちな王女は政略結婚でも恋がしたい!

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
アルバート家の令嬢は没落をご所望です

943 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 12:48:04.63 ID:28Tfr2Qn.net
>>942
敵国王子に一目惚れされてしまった
レイラ王女は結婚したい

944 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 13:17:33 ID:CMEzFWFf.net
>>942
王太子の球を捕ったら妃になれるというので男爵令嬢は捕手としてがんばります!

前向きにひたむきに、王太子のために頑張るヒロインが可愛かった
あと、設定が奇妙で楽しかった

945 :この名無しがすごい!:2020/06/24(水) 22:30:48 ID:OoYPWMrw.net
>>110第一部だけ読んだけど面白い。完結してるから安心して読めるしいいね。

946 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 00:27:27.59 ID:Cr8cVAev.net
>>942
愛されたいのはお前じゃない!

下ネタ多目でも大丈夫なら。

947 :この名無しがすごい!:2020/06/25(Thu) 01:38:45 ID:ehey9Nlc.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

スポーツ、芸術など一芸に秀でた主人公で
かつては神童と呼ばれたが何らかの理由でドロップアウトし復活を遂げる話

逆行、転生OK

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)

ハーレム、百合、異世界、TS

【3】「1.」の条件に近い好きな小説

漫画なら「四月は君の嘘」「青のオーケストラ」のような感じを求めてます

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説

オフライン最強の第六闘神
↑イチャイチャがくどすぎて脱落

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

12ハロンのチクショー道
音楽で乙女は救えない

948 :この名無しがすごい!:2020/06/25(Thu) 06:59:06 ID:bSR+8QIm.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)

人間不信や劣等感、コミュ障持ちなど人格的な問題を持つ主人公が人間的に成長する物語
よくあるスタイルの物語だと思いますが【2】と【3】からなんとなく類推していただけると助かります。

前世や初期のトラウマを良い方向に克服するような描写があるとなお嬉しいです

2. 「1.」の条件に近い好きな小説
○セブンス
○そこにカイロスはいるか?
○無職転生
○ラピスの心臓

△アルケミスト・ブレイブ!(最新話時点でまだひねくれてるので)
△白銀のヘカトンケイル(同上)
△リビルドワールド(同上)

3. 「1.」の条件に近いが好きではない小説
×盾の勇者の成り上がり
×用務員さんは勇者じゃありませんので
×ライブダンジョン!
×蜘蛛ですが何か
×願わくばこの手に幸福を

4. 「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・本好きの下剋上
・聖女様は残業手当をご所望です 〜王子はいらん、金をくれ〜
・辺境の老騎士
・複数世界のキロ

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・文体や単語のチョイスに癖がありすぎる作品(願わくば〜など)
・ザマァの比重が高い作品

949 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 07:41:06.40 ID:WPhTFex2.net
>>948
・捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです

950 :この名無しがすごい!:2020/06/25(Thu) 11:09:22 ID:ZCjhVjSj.net
黒鉄は最初のクラスメイト殺す所はスカッとしたけど
次の四人は馴れ合い始まってそう言うの期待してないんだよなぁってなった(´・ω・`)

951 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 11:50:26.50 ID:6CFCH9IC.net
>>950
あー盾の勇者のweb版読んだはずなのに全く内容覚えてないんだが
アニメ版の「勇者同士仲良くしなきゃダメ」の流れみてて、これはひょっとしてクソザコ主人公異世界転生で大はっちゃけ系の話にとっては最凶最悪の縛りじゃなかろうかって思った
ましてやいじめられっ子異世界クラス転生で大復讐系においてをや

952 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:06:54.83 ID:sAVD6WH3.net
ネガ主人公で思い浮かんだのが獣の見た夢だったが微塵も成長してないどころか悪化してた

953 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:21:13.59 ID:9i8vvf4O.net
>>945
読み進めたら主人公無双し過ぎてちょっとあれになってきた…

954 :この名無しがすごい!:2020/06/25(木) 12:29:10.07 ID:Rl1J7YgI.net
>>951
勇者は仲良くしなきゃだめ!だけどあいつら勝手に敵視してきて自滅しちゃったから仕方ないんダナー
ってムーブじゃなかったっけ

955 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 02:43:23.82 ID:gQ4SStlJ.net
>>953
最初ただの無能のハズがいつの間にか無双キャラになってるのって
小池一夫原作の長期連載とかのフレーバーを感じる

956 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 07:10:35 ID:TqiU15sU.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
エピソードがどんどん消化されていくタイプの作品
日刊にあるようなひとつの戦闘や能力の確認などに話数を割き過くタイプではなく、ストーリー進行を優先しながらその辺もサクッとやるもの
できるだけストレスフリーな作品

VRでもハイファンでもローファンでも構いません
チートでも神様転生でも良いです
ハーレムでもストーリー進行が軽やかで一部ヒロインが棒立ちしてるトロフィーハーレムでないなら構いません


【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
設定上無意味なTS、オトコの娘など
過度な恋愛描写 デートなどの話が挿入されるものならともかく行動に出る前に悩んだりと恋愛関係の心理描写が多いもの
主人公交代系
ご都合悪い主義 (主人公がいつも負けてたり苦戦してばっかな作品)

中盤以降に該当するエピソードが多少あるくらいなら構いません


【3】「1.」の条件に近い好きな小説
ヘルモード 〜やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する〜
バグ技と安定チャートでいく、フリーシナリオ異世界攻略!
私は戦うダンジョンマスター
異世界でダンジョン運営任されたけど知る か。それよりゲームするわ
つまりこの話はVRMMO異世界転移テンプレものを書いた話なわけだ
人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました【本編完結済】
お嬢様に俺の高校生活を一億円で買われました
TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 〜ヘンダーソン氏の福音を〜


【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説

957 :956:2020/06/26(金) 07:21:52.74 ID:TqiU15sU.net
>>956追記
エタでもある程度の分量があるなら構いません

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
リバースワールドオンライン

958 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 07:48:21.32 ID:YUfBaVDA.net
>>956
辺境の老騎士
狼は眠らない

959 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 10:42:12.41 ID:qZpwrE7v.net
>>849
あった

劣等種に転生しましたが、この世界を近代化します。〜剣と魔法の世界に火器と科学を持ち込んだら大変な事になりました〜

960 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 15:28:36.72 ID:alwxFcUr.net
>>956
・おっさんを異世界に召喚してはいけません! 〜逆転チートの魔導師〜
 ゴンザレス氏の作品は基本的に戦闘含め展開早くサクッと終わる
・三重福音異世界紀行 〜【パワードスーツ】×【超人能力】×【神の加護】で大陸行脚〜(連載中)
 目的のために旅してあちこち行くので1エピソード毎そんな長くない  
 あと主人公チートなのでピンチに陥ったようでもさっくり逆転する

961 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 15:31:12.02 ID:ofZ6fjSc.net
>>956
転生したら悪魔になったんですが、僕と契約しませんか?

962 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 16:52:03.41 ID:jQEmSunC.net
>>956
・何回ガチャを回してもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー
・オカルトウィッチ魔女ビーム

どちらもユーモアある一人称でストーリーをサクサク進めつつ風呂敷をどんどん広げていく系のファンタジー
映画1本くらいになりそうなボリュームを短〜中編のボリュームに収めてるのがすごいしテンポよくて面白い

963 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 21:18:41.36 ID:/i50e3pi.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
現代ダンジョンもので、主人公無双や無敵主人公の舐めプでない作品
主人公は聖人である必要はないが、現代人として標準程度の倫理観はあること
主人公パーティだけでなく集団で徐々に攻略していく雰囲気だとより良い(モブ視点や掲示板回など)
女性主人公可(ただし女性がダンジョン攻略していることの理由付けは欲しい)、群像劇可

【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
スキル・パラメータ表示で行数稼いでいるような作品
バトルが擬音ばかりな作品

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
なし

【4】「1.」の条件に近いが好きではない小説
読んだ現代ダンジョンものは主人公最強ばかりでした
・Dジェネシス(主人公の舐めプと味方が全員美女で暗に好意を持たれてる状況にげんなりした)
・ダンジョン・バスターズ(主人公に批判的な記者や野党の扱いから作者の政治思想が透けてギブ)
・朝起きたらダンジョンが出現していた日常について(政官財の会話が全然それっぽくない)

【5】「1.」の条件から外れるけど好きな小説
・狼は眠らない
・アルマーク 〜北の剣、南の杖〜
・付与魔法使いは迷宮へ

現代日本にダンジョンが出現してその攻略を目指すというシチュエーションをいくつか読んだのですが
ラッキーで圧倒的有利な能力を得た主人公が陰に陽に好き放題する作品ばかりでした
その他大勢と同じ状況からスタートした主人公が徐々に成長して周囲の協力を得てダンジョン制覇を果たすようなのを読んでみたい

964 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 22:11:09.85 ID:IbCaBwzJ.net
>>963
無人島でエルフと共同生活

965 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 23:15:13.65 ID:qIcbfGHy.net
>>963
・そのへんのダンジョン
ただし、謎がちゃんと解明されないまま俺たちの戦いはこれからだエンドを迎えた
高校生が放課後寄り道して始まる冒険が割と等身大な感じで好きな作品だったんだけど
クライマックスで盛り上がってうぉー楽しーと読んでたらその次でサクッと終わってしまったのが残念

966 :この名無しがすごい!:2020/06/26(金) 23:31:39.28 ID:ufIm92ds.net
>>963
モーモーパワーで全国各地の迷宮に潜る。

最後ら辺は話終わらすために畳んじゃった感じはあるけど一応主人公達より強い人達(方向性が違うので)と協力し合ってダンジョン攻略してる
掲示板等はなし

967 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 04:47:14.33 ID:Siha3+sM.net
>>963
ローファンタジー総合スレに数日前に現代ダンジョンもの複数の寸評をしてみたけど
・ダンジョン暮らし!スキル【ダンジョン図鑑】で楽々攻略?
中盤以降は主人公パーティと元主人公所属パーティ多めで話が進む
主人公が強スキルで敵を一掃するようなタイプでなくサポート側で大活躍

968 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 04:49:01.75 ID:T/+rQJzf.net
【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
バトルロイヤル風のサバイバルもの
何かしらのルールや舞台で戦い抜く作品(バトルではなく競技的なものもOK)
男主人公、中編以上
【2】苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
弱いヒロインを連れ主人公賛美させるもの
【3】「1.」の条件に近い好きな小説
小説以外になりますが
fate、ガッシュベル、ハンガーゲームなど

969 :この名無しがすごい!:2020/06/27(土) 12:33:18 ID:kTkgJUU2.net
>>968
・呪術師は勇者になれない(週一連載中)
・サラリーマンの不死戯なダンジョン(完結)
どちらも神的存在によって生死をかけたゲームに叩き込まれる話。

970 :968:2020/06/28(日) 07:23:23.50 ID:jXgxiUdB.net
>>969
紹介ありがとうございます
サラリーマンの不死戯なダンジョンは未読でしたのでさっそく読んでみようと思います

971 :956:2020/06/28(日) 07:57:12.62 ID:3TjP0kbd.net
>>958
>>960-962
全部読んでみます
短めのガチャから読んでみましたが面白かったです

972 :この名無しがすごい!:2020/06/28(日) 10:50:11.95 ID:OZEn1ngR.net
>>970
次スレ立てもしくは安価指定をお願いします

973 :この名無しがすごい!:2020/06/28(日) 11:02:02.79 ID:7bQmopAo.net
※次スレ建てる人テンプレ>>3に変わってるから注意!

974 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 19:39:01.64 ID:+LGu01zQ.net
立ててみました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593426679/
不備があれば修正お願いします

975 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 19:49:45.31 ID:aPzFGJq+.net
>>974
立て乙

976 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 19:59:54.30 ID:++80hAh6.net
>>974
乙です

埋めついでに適当なリクエストを


【1】どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
最近読んだ中で面白かった作品をいくつでも
埋めついでなのでノンジャンルで

【3】「1.」の条件に近い好きな小説
私、竜の巫女にして拳王! 今日こそ通学頑張りますっ! 
(「竜の巫女の見習い」の続編が始まってたみたい)

977 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 20:34:18.53 ID:O98w4L6y.net
>>974
乙です。

>>976
埋めには早い気もするけど、今のペースでやってると逆に次スレの方が落ちちゃうか
最近読んだので面白かったのは
・転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す
・付与魔法使いは迷宮へ
・捨て子になりましたが、魔法のおかげで大丈夫そうです
どれもちょっと癖があるけど、私は面白いと思った

978 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 20:57:46.44 ID:9qzn/R1E.net
>>976
・我が愛しき娘、魔王
一章は王道を外れず綺麗に纏まってて傑作、二章以降も意外な展開はないけど無難に面白い

979 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 21:10:45.68 ID:hbW7st9t.net
>>974
おつです

980 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 21:40:35.73 ID:YkofKHbm.net
>>974
乙!
>>976
魔王城前喫煙所慕情
続編も込みで最近読んだ中ではここ一番のヒット
ファンタジーと現代社会あるあるの融合系作品好きにはたまらんかった

981 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 23:16:45 ID:itxO7Aiu.net
追放される際に殺されそうに(または死ぬような状況に追い込まれて)自分の手できっちり復讐するような作品ある?
途中で日和ったり、別の事にかまけるようなのは要らない

982 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 23:20:30 ID:WexuEde9.net
>>981
婚約破棄を告げられ、処刑されかけた悪役令嬢は復讐令嬢になりました 〜古代魔術で裏切り者達を断罪する復讐劇〜
とかどうだろう

983 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 23:45:22.63 ID:sflm6kRi.net
>>981
既読かもだけど
没落令嬢の悪党賛歌

984 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 23:52:53.87 ID:27S1AFaW.net
>>974乙!
>>981
・没落令嬢の悪党賛歌
順調に復讐し続けてるし容赦もない
一話読み終わって次のページに進んだときの各話タイトルが笑えることがある
でもかなり癖が強い文章だから読めないかも
連載中だけどエタる可能性は低いと思う

985 :この名無しがすごい!:2020/06/29(月) 23:58:26.22 ID:27S1AFaW.net
リロードしてなかったわ…
>>977
976じゃないけど上二つ面白かったから捨て子読んでみる
何となくタイトル避けしてた

986 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 00:19:17 ID:uMjJoUon.net
1なろうじゃない、もしくは凄まじくクオリティの高いラノベ
2
ベルリク戦記 
家賃1万2千円風呂共用幽霊付き駅まで縮地2回 
ここではありふれた物語 
驢鳴犬吠めふFeverズ 
マリー・パスファインダー
Crawler's 
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン― 
ラピスの心臓
リビルドワールド (非公開)
パーティーをクビになったおっさん戦士は、地球を追放された最強AIと旅をする
3アリュージョニスト
4セブンス
5
沢山教えてください何でもします
今現在連載中か続編が出れるやつでお願いします。あとエタってるのは勘弁してください

987 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 00:33:29.76 ID:rSrK6+gC.net
1. どんな特徴の小説が読みたいのか (ジャンル・要素・長短編など)
→民俗学や都市伝説を盛り込んだホラー、あるいはミステリー
2. 「1.」の条件に近い好きな小説
→三津田信三さんの作品、京極夏彦さんの作品
よろしくお願いします。

988 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 01:23:32 ID:81bxLy6h.net
>>987
京極みたく面倒な言い回しはないけど
・オカルトちゃんねる【連載版】
女主人公で現代が舞台でなくてもいいなら
・かすみ燃ゆ(カクヨム)

989 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 02:33:00.36 ID:uhxsmTFn.net
>>982‐984
すまん
最初に言い忘れてたけど女主人公アレルギーだから無理

990 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 10:27:48.46 ID:CnJ1qHmX.net
>>986
獣の見た夢

現在なろうで規制くらってカクヨムに移行中なので新規投稿はやってないけど今後投稿されると思う

991 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 11:13:03.90 ID:JW2VPSmz.net
打算あり冒険者みたいなのないかな、書籍打ち切りで放棄しちゃったみたいなんだよね好きだったのに

992 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 20:22:15.69 ID:uMjJoUon.net
>>990
ああ、ずっと待ってるよ
ずっとね
ずぅっとずぅっと
いつまでも待ってるよ……

993 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 21:15:49 ID:22h8tXeN.net
>>987
・神送りの夜

>>986
・娼館の用心棒ピーノ
 2章までが前置き、3章から過去編でここら辺から物語として展開
 そんなのダルいと言う場合はブラバ
・シリアス・ワンダーランド
 世界観は人工知能っぽいものとかあるくせに泥臭い
 鬱々展開、主人公結構捻くれてるので注意
・エイディモートの八人
 話数少ないのでとりあえずという感じであげとく

994 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 23:46:42.37 ID:uMjJoUon.net
>>993
ピーノは途中でギブしました。描写も丁寧(ちょっとポエミーすぎるけど)最初あたりはいいんですが、時系列が変わるとこれまで感情移入していた物語が変わるので、あんまり関心が持てなくなってしまって目が滑ります。
エリオとハナが死んだと最初に宣言されているとまるで食べるために育てた豚につけた名前のように愛着が持てなくなってしまい、二人と主人公の話を(特に子供時代から始まるのに)成長を楽しみに見ることが出来なくなってしまいます。
むしろ社会の最下層2位の傭兵が社会最下層の娼婦を護衛をする話を続けてスピンオフで過去編なら良かったんですが、、、しかもこのパターンの醍醐味である社会弱者が暴力を持ってしても、自身の意思で命を削って金に変え、僅かな希望を抱きながら死ぬまで削られる(死ななかったら自分から削られに行く)娼婦を救えないというジレンマが上手くいかされておらず、悪者を一晩で全員殺して大円団とか娼婦だけど誇りを持ってるとかみんな家族とかリアリティを失っているように感じました。
きんぴかの路地裏の聖者のような、され竜の短片のようなどうしようも無い事実を直面し続け、ついには駆け落ちするのか、惰性で救いにもならない助けを与え続けるか、壊れるのか、

995 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 23:48:29.40 ID:uMjJoUon.net
心理描写の過程がみたかったので残念です。

996 :この名無しがすごい!:2020/06/30(火) 23:59:06.20 ID:uMjJoUon.net
>>993
シリアスについては昔切ったのであんまり覚えてないですが、主人公が音楽をヒロインが戦いを教え合う。主人公は自身の本当の才能の価値に気づけておらず、また世界の厳しさもそれを許さないあたりや、心の拠り所の一つを自身で殺すところが最高だったのですが、途中から大量の敵対戦力があっさり奇襲を成功させ、突然人物が増えて戦闘になったせいで視点が増えまくり、せっかくの余韻が消えた上にどうでもいい連中が殺したりやられたりイライラして切ったと思います。
とくに味方陣営があっさり奇襲を許してしかも立て直しもなかなか出来ずにそこに主人公も全然活躍出来釣るわけでもなしで、登場人物が思考する人間だと感じられなくなってギブです
最後のやつは文字数が溜まってから読みます

紹介サンクスでした!辛口なレビューになっちゃいましたが、僕の珍珍食食しろおらぁーッブリブリブリブリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチブリリイリブブゥゥッッッ!!!

997 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 00:05:03.79 ID:2u09+VTy.net
そろそろ埋めるか

>>947
あがってないみたいだから
デブオタと追慕という名の歌姫
でお茶濁しといて

998 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 00:10:06.18 ID:T/0oN/fS.net


999 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 00:25:01.38 ID:uAHU6WV6.net
質問いいですか?

1000 :この名無しがすごい!:2020/07/01(水) 00:26:23.50 ID:bA2qob4C.net
なんで俺に友達できないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200