2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 243 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 18:55:00.65 ID:Fomx74/X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平9【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1514680121/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り122回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583324586/
◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/
◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 242 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584623869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

147 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:34:24.96 ID:Uqqqz0OW0.net
.>>146
一応女性キャラ限定のつもりだったけど男の娘も混じってました。すみません。

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt):2020/04/13(月) 14:55:14 ID:c0FqRGms0.net
>>143
エミリアに嫉妬してエミリアの見た目になってるとか

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-SjDm):2020/04/13(月) 15:54:39 ID:tPDJIXh30.net
嫉妬の魔女とか一番大事なところ初期プロットにいなかったレムにはやらせんだろ
プロット変わるとはいえそこは変えないだろ

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/13(月) 15:56:22 ID:7q6nIsVR0.net
ロズワールが龍を殺したいのただ単に血がほしくてドナドナ蘇らせたいだけなのかね?
スバルのグロ腕からのお血血でも代用出来ないかしらん?

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f0-ITXX):2020/04/13(月) 16:11:33 ID:0uyzpQ3j0.net
>>2
すげぇ今更だけど、消えたぜ
過疎すぎて

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f0-ITXX):2020/04/13(月) 16:12:21 ID:0uyzpQ3j0.net
>>46
マジか、すまぬ

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 16:17:12 ID:GpZ6O9mT0.net
>>150
まぁそもそも龍の血が人間をなんでも治すってのがロズっちの勘違いというね・・・
大地は豊饒になるが人間に使うのならスバルみたいに適合しないとクルシュみたいになるし
しかも王家に仕舞ってあった血はカペラが王族やってた当時にカペラが飲んじゃったっしょアレ
つまり王選に勝っても血なんか手に入らないという・・・まぁ新しい巫女が新たに龍に頼むって手もあるかもしれんが

154 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:20:17.77 ID:BHbTP4gc0.net
書籍スレにはたまにwebネタバレかますアホいたし
そりゃ人も減るわなあって

そのうち書籍スレは実質シグなんちゃらスレになるかもね
私は買わないが売れてほしいものだ

155 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:48:53.76 ID:tfT0MFdx0.net
ウェブと書籍かな
https://i.imgur.com/3XnKDq6.jpg

156 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:56:05.16 ID:7hZ2D+bZr.net
ファミレスは基本無料だったのか

157 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:59:41.43 ID:tfT0MFdx0.net
ちゃんと読めばわかると思うけど客の態度の話だよ

158 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:01:31.71 ID:BHbTP4gc0.net
というかなんで唐突にその話を持ち出したのかわからんのだが

俺のレスが気に障ったのかもしれんが
俺は単にシグなんちゃら買わないってだけで
リゼロには金出してるぞ

159 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:10:12.68 ID:VjY9h6m3d.net
>>153
あるかもしれんがっつーかそれ前提で話進んでると思うけどな
全員救えるほど血の遺産がどこかにあるなんて誰も思っとらんでしょ

160 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:30:39.42 ID:7q6nIsVR0.net
>>153
魔女因子適合者には治癒効果あるんじゃないかな?
死んでる?因子抜けてる?半死体には効果あんのか知らんが

161 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:44:57.53 ID:Uqqqz0OW0.net
>>153
森の氷溶かしてもそれは=封印の扉が再現される、て事で……
どう考えても前の王族が殺されて自分が王様になるのは誰かの掌で踊らされてるに過ぎない、てことに脳筋エミリアたんは頭回らねーんだろな。

162 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:58:50.70 ID:5ZJfqg6z0.net
いま書籍の四章読んでるけどweb版から結構変わってんのね

163 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:04:31.38 ID:Uqqqz0OW0.net
四章はあんまりにもパックの評判が悪いんで書籍で活躍の場増やしたけど、
うーんやっぱりいらんわな、としかならなかった、

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:08:45 ID:GpZ6O9mT0.net
>>159
少なくともロズワールは先生さえ助かれば他は別に、ってかんじじゃね

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-5WFu):2020/04/13(月) 18:10:03 ID:Ef6bEcBl0.net
そういや大罪司教やら魔女やら絡んでるのに封印の扉のこととかスバルたちに話してもないよな
100年前のことだからみんな死んでるわよねって感じなんだろうか
レグルスとかパンドラの能力とか事前情報があればはっきりとは分からないまでも何かしら予測つくかもしれないのに

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:10:17 ID:GpZ6O9mT0.net
>>160
まぁ普通に考えれば異世界人か因子持ちかやろね、血の適合

167 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:13:33.17 ID:VjY9h6m3d.net
>>164
ロズワールは龍を殺すって言ってたろ
生き血全部ボルガニカからぶんどるまである

168 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:22:59.21 ID:hh0ugYikp.net
>>153
ロズワールが龍を殺そうとしてるのってボルカニカがサテラ復活した時の抑止力として墓所にエキドナの魂を封じ込めたってあるからエキドナの魂を解放するためかもしれないと思ってたけど、オメガ墓所から出ちゃってるんだよね

169 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:23:49.10 ID:hh0ugYikp.net
やっぱり血が目的なのかな?

170 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:24:00.19 ID:qbAwFQPQ0.net
ロズワール程度がどれだけ頑張ってもボルカニカ殺せる気しねぇ

ラインハルトは剣聖の剣使える状態ならボルカニカさんとタイマンしてもいい勝負できます。

とか原作者言ってるしどんな手段使ったら殺せるんだ?

171 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:30:10.07 ID:nBwhNd+ZM.net
そもそもロズワールはまだ隠し事してるし嘘付いてる可能性もあるんじゃ?

172 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:33:14.77 ID:tfT0MFdx0.net
本気パックと半日互角レベルだったか

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:46:02 ID:GpZ6O9mT0.net
まぁ過去回想の魔人が襲来してうんぬんはベア子も当事者やし嘘じゃないやろし
それがあるから大体ロズワールの言うことはあってる感はある
とはいえ本も燃えたし隠し事はまぁもっとあるやろなぁ

174 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:54:49.30 ID:tfT0MFdx0.net
叡智の書をかの者により焼失することになるが誰かの手により復元され手元に戻る、ってとこまで書いてありそう

175 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:56:04.12 ID:7q6nIsVR0.net
ラムが頑張ってくれない限りはロズワールとのガチバトル展開は不可避だろうね
エミリア王に選ばれたとして龍との邂逅展開あるなら後ろから燃やしてきて手切れ宣言してくるのは多くの読者が予想していることだろう

176 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:58:43.85 ID:VjY9h6m3d.net
エミリアが王になったらどんな政治するか皆が考えてる中ロズワールだけモンハンの攻略本見てニヤニヤしてたと思うと腹立つな

177 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:01:31.02 ID:4lExRk+Dd.net
最上階にいる癖に嫉妬のガバガバ封印とシャウラ放置してる無能神龍ボルカニカ
しっかり封印しとけよ

178 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:06:06.21 ID:hh0ugYikp.net
>>174
そこまで書いてればラムの腹ぶち抜かないでしょ

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/13(月) 19:15:14 ID:tfT0MFdx0.net
元に戻ると言われても400年の年季の入った形見を汚物を見る目でヒャッハーされたら熱くなっ…ないか

180 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:29:42.79 ID:1m2m1AIT0.net
割と真面目にユリウスと姉様はどうやって勝つんや……
ここに来て新しい技とか習得してみちゃう?

181 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:37:38.03 ID:Uqqqz0OW0.net
>>180
レイドと暴動チートにし過ぎたせいで今さらなにやってもちょっとなーにしかならん。
その前に単独でエミリアが暴食撤退させたのも違和感あったし。

182 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:40:33.27 ID:Uqqqz0OW0.net
>>176
エミリアに政治的な頭なんか無いのが何とも。
ていうか候補者五人中一番王様に向いてないだろ。

183 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:43:02.11 ID:GpZ6O9mT0.net
姉さまは切り札としてパックソ用の無色の魔鉱石(極大)を使ってMPを1回補給しそう
そしてパックソはまたしばらく出番なしに

ユリウスは覚悟を決めて6体の準精霊と改めて契約し直して
虹色の極光アル・クラリスタによりレイドのおハシを消滅させて勝つんじゃね
得物がなくなればあの試練的には勝ちかな、と

184 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:47:17.55 ID:qbAwFQPQ0.net
姉様は割と勝てそうだがユリウスはレイドが加減するとかしない限り無理だろうなぁ
ガチ勝負でレイドに勝てたらハリベルやセシルスを余裕で上回る強さって事だろ?

185 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-5zvt):2020/04/13(月) 19:58:28 ID:hh0ugYikp.net
>>184
多分レイドってその2人と戦ってもオボレル√のラインハルトぐらいの傷じゃない?レイドが怪我してるとこ想像つかない感がある、レイドとのガチ勝負に勝ったら余裕で上回る強さだろうね

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/13(月) 20:02:51 ID:Uqqqz0OW0.net
いやいやそれまでの失敗ループで両方ともエミリアとの共闘までしてて無理で経験値が蓄積されるわけでもないの今さらなんでだよ。て事だよ。

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Cy1F):2020/04/13(月) 20:03:59 ID:DZbnlHTp0.net
六章七話の最後にある

何がどうあろうと、挑まないという選択肢はない。

 だからこそ取れるだけの、可能性を増やせるだけの手段を選んだつもりだ。

 あの店主の語った、無策で愚策な冒険者とは違うはず、そう思う。


 だからこそ、スバルは気付かないし、気付けない。

 ――何がどうあろうと、挑まないという選択肢はない。

 この時点で、すでに最初の道を自ら閉ざしているのだと。

これクッソ不穏だけどまだ回収してないよな?何があるんだ

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/13(月) 20:07:10 ID:BHbTP4gc0.net
味方戦力
ユリウス(不調)
エミリア
ラム(スバルの権能で短時間だけ絶好調になる)
メィリィ
スバル&ベア子&パトラッシュ
襟ドナ

敵戦力
レイド
暴食
サソリシャウラ
魔獣の群れ
嫉妬の魔女(出ないかも)

まとめるとこんなんだっけ?
勝てる気がしねえな
増援もこれる場所じゃないし

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/13(月) 20:41:04 ID:7q6nIsVR0.net
第0層まで6章でやるとなるとまだまだ道は長いな(ゲッソリ

190 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-t5YB):2020/04/13(月) 20:42:41 ID:HENpqCC5p.net
いつも通りご都合展開で解決するに決まってんだろ
なめんじゃねえ

191 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-lEaX):2020/04/13(月) 20:44:45 ID:Q3I/Y0Dea.net
そもそもカペラの血は龍の血が混ざってるだけで純血じゃないような書かれ方してたから因子適合云々とは別の言い訳いくらでもできる

192 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-lEaX):2020/04/13(月) 20:44:58 ID:Q3I/Y0Dea.net
そもそもカペラの血は龍の血が混ざってるだけで純血じゃないような書かれ方してたから因子適合云々とは別の言い訳いくらでもできる

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/13(月) 21:06:01 ID:tfT0MFdx0.net
>>187
監視塔に挑まずとも知りたかった答えが相手さんから勝手にやって来たのに的な?

194 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-KxXQ):2020/04/13(月) 22:06:28 ID:2copII4La.net
>>187
ヘルズスナイプ対策なんも考えてないことじゃね?

195 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-CJtn):2020/04/13(月) 22:20:35 ID:OMsSph0fa.net
>>168
オメガ、どっか行っちゃったね。

196 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 22:28:36.19 ID:Uqqqz0OW0.net
特典小説でその後のΩについて書いてるのがあるらしいけど正直そういうのやめてほしい。

197 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 22:35:18.44 ID:hh0ugYikp.net
>>196
特典小説1冊とアライブ短編1話分だったよ、尚少女2人を獲得した模様

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/13(月) 23:34:20 ID:ny5uQqtm0.net
前にも言われてたが残骸スバルがエミリア単体で1層に向かわせなかったのがご都合主義な気がしてならない

199 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 23:44:47.15 ID:Uqqqz0OW0.net
>>198
最初からそうしてろよ、ていうね。
後最後の試験にエミリアが合格できるのをスバルが確信してるぽいのは、すでにその問題&回答がわかってる、て事かね?
また地球常識の問題出されたらどうしようもないわけだし。

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 827b-5zvt):2020/04/13(月) 23:50:21 ID:qbAwFQPQ0.net
6章完結するの何年後になるか予想しようぜ
俺は早くて2024年だと思う

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 23:53:50 ID:GpZ6O9mT0.net
6章はあと5冊くらいになるだろうから
6章完結は1年3か月くらいっしょ

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/13(月) 23:55:00 ID:BHbTP4gc0.net
>>201
ペース守れるかによるな
新アニメとかもあるし

203 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-5zvt):2020/04/13(月) 23:56:48 ID:3C0bc+kRd.net
6章完結はwebと書籍どっちが先なんですかねぇ

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/14(火) 00:03:39 ID:MbkDP0nD0.net
アニメ延期の影響もあって、あまりにも更新がないと興味が無くなる

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 00:06:45 ID:nvQ2ZTuB0.net
次の書籍分からはかなり書き直さんと大変だと思うぞ。
四章みたいに長すぎて圧縮、ていうんじゃなくてオドラグナとのルイとのかいけ

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 00:10:17 ID:nvQ2ZTuB0.net
途中送信すまん
ルイとの会合のとことか結局何がどうなったのかワケわからんとこが多すぎる。

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/14(火) 00:13:38 ID:fHHvQP+s0.net
最悪メインヒロインの見せ場のリゼロ回さえしっかりしてりゃ
まあ問題ないんじゃねえかな
超久々のレム(本物)だから、立ちなさい回も気合い入れてほしくはあるが

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/14(火) 00:28:41 ID:MbkDP0nD0.net
レムが復活しようがしなかろうがもうどうでもいい

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 00:36:14 ID:WiigBMxZ0.net
3か月置きに1冊出してくれるならあとは何も望まない・・・

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-gYlf):2020/04/14(火) 01:28:43 ID:nvQ2ZTuB0.net
.>>207
そのいわば2枚看板使ったのにその後がしつこいのがな

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-slfm):2020/04/14(火) 11:56:56 ID:fmfsBWqz0.net
今の所3ヶ月おきどころか年6冊だから2ヶ月おきなんだよな
それに加えて特典も書きまくってるし
今年なんか3月の22巻、4月の短編集6、5月に戦翼の上巻、6月の23巻と4巻も出すからな
かまちーレベルの執筆スピードだわ

212 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 12:49:22.25 ID:WiigBMxZ0.net
つっても叩き台がもうある分の書き直しと昔書いた短編を単行本化してるだけやぞ
一から書いてこのスピードならすごいが

213 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-gTxK):2020/04/14(火) 12:50:52 ID:LAP2UD1OM.net
>>212
まあそうだわな
刊行速度でかまちーと比較するなら
webに追いついたあとどのくらいのペースで出せるかじゃないと
意味がない

214 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-WGwS):2020/04/14(火) 13:05:56 ID:vUq6PD3Qa.net
一から書いてるアライブも絶賛連載中ですのでご覧になってあげてください

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 13:21:18 ID:WiigBMxZ0.net
月刊連載の小説と同じくらいの分量ならすごいが、そんな文量じゃないからなアライブ
一番良いのはアライブの短編連載やめて7章からは本編を連載し、5回分が溜まったら順次単行本化やな
それが一番無理なく書けそうやし、読み手も早く読みたいなら毎月アライブ買うし、遅くとも単行本が定期的に出るから安心
たまになら本編の合間に短編を載せてもいいし

まぁ俺らは3か月ペース維持してくれるならそっちのほうがいいが、猫はキツイんじゃないのか
金もってる今、そんな荒行やるメリットないやろし

216 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-WGwS):2020/04/14(火) 13:50:23 ID:vUq6PD3Qa.net
何言っても文句言いたいだけなのでは?

217 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-jkDG):2020/04/14(火) 13:58:50 ID:DwSjhFXGd.net
短編集6は7月延期やで

218 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:01:53.32 ID:vUq6PD3Qa.net
ところで寡聞にして知識が足らないのだが一般的な連載小説ってのは平均ページ数や文字数はどれくらいで何回くらい掲載するモノなんですかね

219 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:30:12.79 ID:MbkDP0nD0.net
webでも書籍でもいいから6章終わらせろと言いたい

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb4f-DhdF):2020/04/14(火) 14:41:12 ID:4VMZX6hz0.net
先生、リゼロ読んで引きこもらせるためにも今こそ更新するときですぜ!

221 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:54:32.51 ID:JpnU7ICId.net
>>212
書き下ろしよりなろうの改稿の方が大変らしいぞ

222 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:58:35.17 ID:UeLtOLGVa.net
大雑把なとこは楽だけど細かいところをひとつひとつちびちび潰すのがダルいのは分かる

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-5zvt):2020/04/14(火) 15:15:13 ID:SDY6RTxz0.net
まあ設定もなろうと違うし書籍独特の縛りもあるから尚更だな
普通の書き下ろしすら書く時間より構成の方が遥かに時間かかる作家が殆どらしいし

224 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:25:55.56 ID:H6ZrwMbid.net
あれこれどっちの設定だっけ?
ってこんがらがりそう
web更新やめた方が遥かに楽だろうな

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/14(火) 19:20:04 ID:fHHvQP+s0.net
同じペースで書籍出し続けられるってんなら
別にやめてくれても一向に構わんけど
本人がやめない宣言してるんだよなあ


まあwebの方もちょくちょく書籍の方の設定で書いてた気がするけども

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-71TW):2020/04/14(火) 19:21:54 ID:O7rBn/WV0.net
新編集版から本格的にハマったから
特典小説多すぎで読めない話多くて辛れぇわ...
ちゃんと公式にお金落としてあげたいのにもう買えないのがなー

227 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-qXdA):2020/04/14(火) 19:24:33 ID:ijeOV9B4d.net
つ画集

228 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:39:17.20 ID:DL7HWXPx0.net
特典の文庫化でまた1〜2年凌いだりして…

229 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:44:50.75 ID:Zgj69Ztq0.net
またってEX以外でなにか1.2年書籍が遅延したっけ?

230 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:52:26.95 ID:QXRehDnk0.net
ユリウスの準精霊が精霊に進化するとかない?
猫さん実況ツイでイアが精霊化するフラグ出してたし

231 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:52:42.53 ID:WiigBMxZ0.net
>>226
すべての細かい特典小説のうち古い方から半分くらいが収録された2冊が
画集のおまけとしてついてくるぜ
最近の分は今のとこは個別に集めるしかないが

232 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:54:57.39 ID:O7rBn/WV0.net
>>231
初回限定版でなくついてくんの?
それなら助かるなぁ

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 19:57:39 ID:WiigBMxZ0.net
>>230
6人の幼女を侍らせた真の幼女使い、いや幼女騎士ユリウスに生まれ変わってスバルに突っ込まれるのか
パワーアップしたらクラリスタ系も強化されて魔法剣メドローア的な触れるものをすべて消し去る剣技になりそう

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 19:59:22 ID:WiigBMxZ0.net
>>232
通常版しかないからね
ぶっちゃけ画集がガム1個で小説2冊がおもちゃみたいなかんじやろアレ

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 20:08:26 ID:nvQ2ZTuB0.net
イアたんはけなげで働きもんやからなぁ。
一方害獣猫

236 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-qXdA):2020/04/14(火) 20:26:06 ID:UbMItbdTd.net
目つきの悪い精霊になりそう

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/14(火) 23:49:45 ID:O7rBn/WV0.net
>>234
買ったよ聞いてみるもんだねありがたい

円盤特典は売られないんだろうなー
円盤の特典小説後から売った作品の前例あるんかね?

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/15(水) 00:17:55 ID:wITtDJof0.net
>>237
円盤特典の4冊は今のところは無理
1期の再編集版の円盤コンプリートBOXが出たらそれに4冊つけてくれることを祈るしかないな

ちなみに4冊のうち最初の1冊はもう劇場版?氷結の絆として映像化済み
劇場版?メモリースノーは短編集から

円盤全巻購入特典の4冊目Re:IFは3章のゼロからにならず、レムとカララギに逃げたもしもの話
カララギ最強忍者とかパックと同格の大精霊とかスバルとレムの子供が登場
Webにもそういうのがあったが、こっちはちゃんととある事件が起こってバタバタするからWebのレムスバ結婚日常編より面白い

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-o1R8):2020/04/15(水) 00:20:00 ID:QV/XvQ4N0.net
>>237
> 円盤の特典小説後から売った作品の前例あるんかね?

デート・ア・ライブとか冴えない彼女の育てかたとかはしてたと思う

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-Ho7r):2020/04/15(水) 00:28:29 ID:j8etNkY70.net
グリムガルなんかもしてたな

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-SgGn):2020/04/15(水) 00:34:35 ID:8g46D8A50.net
>>238
>>239
前例あるのね可能性あるだけよかった
売ってほしいよなー熱冷める前に読みたいもんだよ

242 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 01:31:09.68 ID:zKBlAlKE0.net
本編完結してからリゼロ全集みたいなの出すと思うから長生きして待ってろ。

特典小説でエミリアが「ベテルギウス」を「ペテルギウス」って間違えて覚える、ていうとんでもない伏線(?)入れてたりするんやな。

243 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-4GvC):2020/04/15(水) 07:14:30 ID:h7gXC4joM.net
本編完結とかあと何年生きればいいんですかね

244 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-RRZA):2020/04/15(水) 07:15:53 ID:Ae3B9mR7M.net
>>243
2年で1章終わるペースなら11〜12年くらい?

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/15(水) 08:48:49 ID:QuzDaYhJ0.net
前に猫へ更新更新と迷惑DM送りまくってる人の見込みが30年って言ってたぞ

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-tPTk):2020/04/15(水) 09:01:37 ID:rzBXmAST0.net
完結した頃に全巻読むほどの熱と体力がありゃいいんだけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200