2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 243 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 18:55:00.65 ID:Fomx74/X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平9【リゼロ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1514680121/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り122回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583324586/
◆映画スレ
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538737699/
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1573121466/
◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 242 【web版】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584623869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 19:15:39.59 ID:Fomx74/X0.net
>>1
>>950
リンク先更新

◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り123回目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1584689332/

書籍スレはなくなったのかな?

3 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 21:19:36.14 ID:Er6NDCzZ0.net
>>1

4 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 17:50:36.81 ID:9VbhAAxS0.net
新型コロナウイルスで放送延期アニメ

アニメ「魔王学院の不適合者」放送開始時期を4月から7月に変更
https://natalie.mu/comic/news/369073

「リゼロ」第2期の4月放送が延期に、新型コロナウイルスで制作スケジュールに影響
https://natalie.mu/comic/news/370454

TVアニメ「ノー・ガンズ・ライフ」第2期が放送延期に
https://natalie.mu/comic/news/374511

「俺ガイル。完」の放送が延期、新型コロナウイルスの感染拡大を受け
https://natalie.mu/comic/news/374510

「SAO アリシゼーション WoU」最終章、放送・配信が7月に延期
https://natalie.mu/comic/news/374884

5 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:18:30.27 ID:mk8QK5Gb0.net
作者がツイッターで上げた言わせたいセリフ一覧(既出あり)

「悪いな。家に上がる時は靴を脱ぐのに、人の心には土足でずけずけ上がり込むのが菜月家の家風だ」
「いいよ。――失うってことは、なくなるまでは私の手の中にあったってことだもの」 
「ここは理想郷。夢に描いた世界。誰もが幸せでいられる、そんな場所。バカを言わないでください。あの人を甘えさせるのは、――の特権です」
「世迷いごとで! 血迷ってる! それがベティーの契約者かしら!!」
「さようなら、代替品。愛しているよ」
「永遠に溶けない氷で愛しい人の氷像を作ったけど、舐めてたら溶けてしまった」
「行こう、友よ。翼はいらない。君の隣で、地を歩こう」
「やっと本当に、あの人を奪い合える機会がきたわ」
「よく頑張りましたわね。泣いて喚いても、誰も見ていませんわよ。家族以外は」
「ご武運をお祈りしております。スバル様」
「僕ぁ英雄を友達にしたつもりはありませんよ。だから僕の中で、あなたはいつだって初めて会った頃のままだ……!」
「勝ち目がねェほど追い詰められッちまった。――だァから、俺様の勝ちだ」
「故に人は何も知らぬまま生まれ、世慣れぬまま死んでゆく……」
「わたくし、目をつむって生きろだなんて言われていませんもの。目をつむっては目の前も明日も見えない。だからわたくし、死ぬときだって目を開けていますわ」
「幼女には無限の可能性がある。ならば無限大の可能性を秘めたこの行いは、『幼女』と呼ぶのが相応しいとは思いませんか?」
「見晴らしのいい場所から、一人で景色眺めてろよ、バーカ」
「僕のお父さんはすごいんです。僕のお父さんは立派なんです。僕のお父さんは、お母さんが愛した人なんです」
「人間など根絶やしにして、死体は丸ごと大瀑布へ投げ込んでくれるわ!」
「私のものに、なりませんか? 悪いようにはしないと、約束しよう」
「この先の道は誰にも誇れない。それでもいい。再会が最期になろうと、一秒しかお目にかかれないとしても――その一秒のためにやる価値がある」
「確かに、この楽園は俺が望んだものだ。だが、俺が選んだものじゃぁない。ここじゃ『愛してる』の一言さえ、恵んでもらった幸せだ」
「この世に『真実』なんてもんがあるなら、それは過去のことや。刻まれた歴史、それだけ。やらかしたことは、絶対になくならんよ」
「今の道とこの道は決して交わらない! たとえ期待に背くとも、希望を

6 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:18:50.39 ID:mk8QK5Gb0.net
作者がツイッターで上げた言わせたいセリフ一覧(既出あり)

「悪いな。家に上がる時は靴を脱ぐのに、人の心には土足でずけずけ上がり込むのが菜月家の家風だ」
「いいよ。――失うってことは、なくなるまでは私の手の中にあったってことだもの」 
「ここは理想郷。夢に描いた世界。誰もが幸せでいられる、そんな場所。バカを言わないでください。あの人を甘えさせるのは、――の特権です」
「世迷いごとで! 血迷ってる! それがベティーの契約者かしら!!」
「さようなら、代替品。愛しているよ」
「永遠に溶けない氷で愛しい人の氷像を作ったけど、舐めてたら溶けてしまった」
「行こう、友よ。翼はいらない。君の隣で、地を歩こう」
「やっと本当に、あの人を奪い合える機会がきたわ」
「よく頑張りましたわね。泣いて喚いても、誰も見ていませんわよ。家族以外は」
「ご武運をお祈りしております。スバル様」
「僕ぁ英雄を友達にしたつもりはありませんよ。だから僕の中で、あなたはいつだって初めて会った頃のままだ……!」
「勝ち目がねェほど追い詰められッちまった。――だァから、俺様の勝ちだ」
「故に人は何も知らぬまま生まれ、世慣れぬまま死んでゆく……」
「わたくし、目をつむって生きろだなんて言われていませんもの。目をつむっては目の前も明日も見えない。だからわたくし、死ぬときだって目を開けていますわ」
「幼女には無限の可能性がある。ならば無限大の可能性を秘めたこの行いは、『幼女』と呼ぶのが相応しいとは思いませんか?」
「見晴らしのいい場所から、一人で景色眺めてろよ、バーカ」
「僕のお父さんはすごいんです。僕のお父さんは立派なんです。僕のお父さんは、お母さんが愛した人なんです」
「人間など根絶やしにして、死体は丸ごと大瀑布へ投げ込んでくれるわ!」
「私のものに、なりませんか? 悪いようにはしないと、約束しよう」
「この先の道は誰にも誇れない。それでもいい。再会が最期になろうと、一秒しかお目にかかれないとしても――その一秒のためにやる価値がある」
「確かに、この楽園は俺が望んだものだ。だが、俺が選んだものじゃぁない。ここじゃ『愛してる』の一言さえ、恵んでもらった幸せだ」
「この世に『真実』なんてもんがあるなら、それは過去のことや。刻まれた歴史、それだけ。やらかしたことは、絶対になくならんよ」
「今の道とこの道は決して交わらない! たとえ期待に背くとも、希望を

7 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:19:48.54 ID:mk8QK5Gb0.net
ダブったすまん

8 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:20:24.56 ID:mk8QK5Gb0.net
選べば道は違える! もう、迷いはしない!」 
「はっはっは、よいよい。聞こえるぞ。妾にお嫁さんになってほしいと泣いておねだりするお前の声がな」
「エェェェキィィィィドォォォナァァァァッ!!」 
「希望が人の手を引くなら、絶望もまた人の背を押すはずデス!」 
「安心しなよ。――たとえ誰が君を忘れても、僕たちは君を忘れない」
「あのさぁ、なんなの? 罪悪感持って悲しい悲しい思って、命の尊さを常に実感しながら人体実験しててほしいってお願いなの? それって結局、捧げられる命の方にはどんな違いがあるわけ?
 辿り着く結論も、それが人類の助けになることも、その恩恵を捧げられる奴が受けられないのも一緒だよ? むしろ、実験する側とされる側の両方が心を痛めてるなんて、傷付く人が多いだけでかえって残酷なんじゃないの?」 
「うるせえ、売女。顔面焼いて豚に食わせるぞ」
「母の愛は最も強い!」 
「愛はなぜ、減るのだろうか」
「そこに並びなさい、命知らずども。全員、五体満足にしてやるわ」
「一人殺すのに、はぁ。どれだけ集めたんだか、ふぅ。数じゃないって、はぁ。なんでわからないのさね、ふぅ」
「ごめんなさぁい……ごめんなさぁい。吐きたくないですよぅ。お腹空きましたよぉ……御馳走だらけなのに、泣きたくないですよぉ。お腹減っちゃいますからぁ……」 
「セイギはな? いっぱいあるなー? でもな、マチガイとアクは誰でもわかるな? だから、マチガッテないのがセイギな?」 
「や、やだ……からもう、みん……な、死んじゃえ

9 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 20:52:58.14 ID:l7XvxDPc0.net
>>1

リゼロが更新しないし
自粛自粛でストレスたまるしで
ふと気になった「転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?」を読んでみたらすげー面白かったわ

10 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:42:16.94 ID:2SLz0M910.net
ウェブ版でクラピカ理論出てきてたところが書籍版21巻で孔子に置き換わってたけど孔子ってそんなこと言ってたん?
あと思ったけど書籍版は漫画ネタとか無くなってんのね
地竜のジャイアンも名前変わってたり

11 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:53:38.26 ID:cJLDgkHw0.net
ゼル伝は?

12 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 23:06:28.17 ID:mk8QK5Gb0.net
だがパトラッシュは言い訳できない

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/10(金) 23:38:23 ID:cJLDgkHw0.net
フラ犬OPのよあけのみちそっくりな曲まで着メロでながしてたな!

14 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 00:56:43.80 ID:sJ/EyJEu0.net
これアル見ると、ヤツは畜生だなって改めて

15 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 03:51:39.55 ID:epHOFrn70.net
>>10
正直クラピカ理論言われても分からん人は分からんだろうし、孔明で良いと思った

16 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 04:03:55.75 ID:6SN3xamQa.net
フランダースの犬は著作権もう残ってないよ?

17 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 08:27:52.01 ID:44MahvwJd.net
俺の夏休み終わっちゃったなで困惑した人けっこういたしパロネタはほどほどにしないと

18 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 08:38:30.39 ID:wAM9ccNy0.net
「スバルはスバルは~」しゃべりも寒かったし、劣化版シスターズ出したのは失敗だと思うんだ。

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/11(土) 08:56:12 ID:D7y7DN9I0.net
>>16
調べた口で問われても知らん

20 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 12:01:57.13 ID:h4WN/LwB0.net
ゼロから始めるコロナ生活

21 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 12:10:54.89 ID:h4WN/LwB0.net
ゼロから始めるから感染拡大

22 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:07:11.31 ID:kHjndWCXd.net
2期延期してるくらいだから本編更新はまだ半年はかかるかな

23 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:09:55.40 ID:i90ze7FO0.net
>>22
何の関係が?

24 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:11:57.60 ID:hW47LBC50.net
ゼロからはじめるコロナ生活//vol.2 悪性変異

25 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:12:52.60 ID:z8VOv87H0.net
>>8
なんでもう頃されたノミにまだ言わせたいセリフがあるんだ?

26 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:15:41.14 ID:kyB8I5F5M.net
>>22
一年は軽くかかるでしょ
次の更新は学園リゼロと見てるわ

27 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:18:07.63 ID:epHOFrn70.net
>>26
でもそんなペースだと書籍追いついちゃうぜ?
書籍はなろうを追い抜いちゃいけないんじゃなかった?

28 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:26:19.15 ID:20govsZva.net
書籍がなろうを追い越すとなろう規約に抵触するって作者いってたな
本気で書くのかなろうを捨てて書籍ルートいくのか楽しみだね

29 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:28:32.56 ID:4I1LH2Oc0.net
なろうはバッドエンドでさっさと終わらせて
書籍でハッピーエンドにすりゃいい

30 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:29:58.35 ID:kyB8I5F5M.net
>>27
まあ追いつくでしょ


本編は書籍だからと言ってwebは消すか
テキトーに別ルートで打ち切り完結じゃね

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/11(土) 13:53:26 ID:FMsVNYkv0.net
まぁ書籍3か月ペース守って猫の言う通りにやるなら
追いついてからは週2回は更新しないと並走不可になって追い越されるし
なによりそんなに僅差になったら書籍ますます売れなくなるよね

32 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 13:57:46.78 ID:aHoLapiPa.net
なろう削除して別のサイトか個人のサイトに移行するとか出来るのかね?
まぁ、完全に追い付いたら別々に書く意味は無さそうだが

33 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:08:53.50 ID:D7y7DN9I0.net
ツイッターに固定してあるツイッターを読んでる奴いねぇのなって何回書いても読みに行く奴いねぇのな

34 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:11:28.52 ID:0eXiuQ540.net
時効とか言い出すしな

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fe5-LQTm):2020/04/11(土) 14:27:01 ID:HxfV93Py0.net
エミリアの父親はスバルです
スバルとサテラの間に生まれたのがエミリア
パックはエミリアを守るために、強欲の魔女の力で変容した
スバルの成れの果てです

って予測を一応、立てて置く

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/11(土) 14:29:26 ID:D7y7DN9I0.net
エミリアたん、300年さば読みは冗談キツいっすよ

37 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:49:00.02 ID:aBkV/Ombr.net
マナの腐ったエミリアたん

38 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:55:19.57 ID:rJ8EU5IA0.net
レムは起きても敵にまわるんやろなぁ、たぶん

39 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:56:27.88 ID:37RTUsAB0.net
エミリアの父親はエルフなのにスバルなわけねえだろというツッコミは置いておくとして
実際エミリアが100歳じゃなくて400歳の可能性どれくらいあるんだろうな
ジュースが幼エミリアと会った時の反応からして明らかにあの時が初対面だったとは思えないんだけど

40 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 14:59:05.04 ID:U12wDt2S0.net
>>39
そう?ジュースが魔女教に所属してるのはサテラへの恩返しで
そんなサテラに似てるエミリアだからあの反応になったのかと素直に受け取ってる

41 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:02:30.36 ID:HxfV93Py0.net
>>39
エミリアの父親がエルフって話は、もちろん聞いているけど
その辺は、ほら、エミリアは実は養女だったとか
理由があってエミリアの育ての親はそのことを隠していたとか
そんな感じで
それにファンタジーだから、タイムスリップでも何でもして
スバルがエミリアの父親になる可能性はあると思う

42 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:04:50.53 ID:kyB8I5F5M.net
積極的に次から次へと仕事受けるやつが
暇になったら書きますとか言っても
説得力ないしなあ

43 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:15:42.87 ID:wAM9ccNy0.net
単純にエミリアがサテラの生まれかわった姿、てのがストンと落ち着くと思う。
エキドナが容姿が似てるってだけで本来接点がないはずのエミリア憎むのも変だし。
封印されてるのはあくまで嫉妬の魔女因子で、鍵というか本体はエミリアと合体すると本格復活というか。
スバルも転生してるぽいし、死に戻りさせてるのはフリューゲル時代に彼にかけた呪いの影響か、無意識下のエミリアの能力かも。

44 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:27:51.11 ID:rJ8EU5IA0.net
エキドナがエミリア嫌いなのは元のサテラがフリューゲルをNTRっから。

実はエキドナはフリューゲルが好きだった。

45 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:37:10.72 ID:U12wDt2S0.net
>>44
逆の説なら考えてた
エキドナってあくまでスバルをスバルとして見て興味をもってたし
むしろサテラのことのほうが感情むきだしになって執着してるし好きに見えたな
可愛さあまって憎さ百倍パターン

46 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:42:47.31 ID:3vct9r4br.net
>>1
>>950
リンク先更新

◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1586485648/

復活してた

47 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:50:14.24 ID:/5mwxwZZF.net
たしか作者ってリゼロを平凡な男が銀髪のハーフエルフを王にする物語とかなんとか言て2人が結ばれるとはたしか言ってなかったよな
考えすぎだろうがスバルとエミリアが結ばれずに終わる可能性もあるのかも

48 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:54:53.49 ID:HxfV93Py0.net
>>43
エミリアはサテラの影
封印されたサテラが自らの肉体から魂の一部を分離し
ハーフエルフの少女に憑依した
って感じも推測したが
それならエミリアがアンデットって事になり、それはそれで鬱展開だから止めた

49 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:01:11.93 ID:5dSEnvVU0.net
まあ別ルートって言えばOKやろ、大分設定違ってなろうはかなり負担だろうし
実質書籍で続きは読むことになるだろう

50 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 16:31:10.58 ID:z8VOv87H0.net
このスレ1スレに二回くらいはweb更新するのかしないのかの話してるな

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/11(土) 17:24:41 ID:hW47LBC50.net
楽しみすぎて作者にはうざく見えるかもしれんね

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-JtDr):2020/04/11(土) 18:03:24 ID:YETjPrjM0.net
猫は2ちゃんなんて見ないんじゃない?凹むから

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/11(土) 18:15:50 ID:wAM9ccNy0.net
>>52
文章よんだらどう考えても2ちゃねらーでんがな。

54 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:37:45.12 ID:zkc75X3uM.net
パックはアーチ説を推したい
アーチくんほぼほぼ活躍しないまま死んじゃったし

55 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:44:47.24 ID:dB76LoHF0.net
成長したエミリアの透けた裸みて性的興奮覚えるようになるアーチはパックじゃないと思う

56 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:46:10.43 ID:++hOredH0.net
>>55
パックアーチ(無知シチュのほうがエロいな……性知識与えんとこ)

こうかもしれん

57 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:48:10.11 ID:qyeg+4Cj0.net
パックが作られたのはベアトリスより前だろうから400年以上前っぽいし

58 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:57:37.74 ID:wAM9ccNy0.net
>>55
そこ書籍じゃカット、されてなかったっけ?ちがったらごめん。

59 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:17:45.89 ID:qMsyESAI0.net
書籍二巻でスバルが裏切り者!って感じでブルータスってパックに言う場面でパックに意味通ってた気がするし
スバルかフリューゲルかが関係してるのは間違いない気はするけどな

60 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:18:26.23 ID:qMsyESAI0.net
仲良くなる前のベアトリスが否定の意味でノゥって言ってたのも気になる

61 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:20:43.12 ID:Nse0gZRLd.net
絶対にノゥなのよってやつ?

62 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:26:31.87 ID:wAM9ccNy0.net
何気に本人がアーパーなんで気づかないけど、シャウラってレムや今のエミリアとの対比で好きな人に「だけ」忘れらてしまう哀しい子かもな。某電磁砲ヒロインと一緒で。
一件落着後、スバルに
「誰だお前?」て言われて
「あー師匠、まーた忘れたんですか?しょうがないっスねー」
てなったら泣く。

63 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 20:29:26.60 ID:wAM9ccNy0.net
>>59
さすがにそれ言いだしたらエミリアのきょうびきかねえシリーズとかどうなるんだよ

64 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:11:34.62 ID:hW47LBC50.net
サテラちゃんも死に戻りかなんらかでスバルに忘れられた悲しい子なんだろうね
エミリアから見たスバルからの謂れのない執着がサテラと同じすぎるし

65 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:11:39.24 ID:qMsyESAI0.net
>>63
日本語しゃべってるんだし、きょうびきかねぇ系と人名、外国語は別じゃない?
スバルがカタカナ語を多用するのも猫にとって意味はあるのかもしれない

66 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:12:15.64 ID:qMsyESAI0.net
>>61
そうそれ!読み返してて気になった

67 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:21:41.00 ID:60JlsvwM0.net
>>64
ウサギまるかじられエンド時の頭がアレになったエミリアをみるに
スバルにというよりはスバルのことしか覚えていない嫉妬の魔女因子を取り込んだ未来のエミリアがサテラって印象

68 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:00:16.28 ID:mMm3TXgX0.net
>>55
これどこら辺の話です?
全然記憶にない

69 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:04:37.84 ID:fOg6476cr.net
>>67
俺も同じ考えだわ
第六章54は

[過去] ありがとう
 ↓
[現在] 好き
 ↓
[未来] 愛してる

をほのめかしてるんじゃないかと思う

70 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:15:38.28 ID:44MahvwJd.net
https://i.imgur.com/1coiYoO.jpg

71 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:25:59.65 ID:HWUdQw7+0.net
更新ないの?

72 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:39:19.89 ID:YETjPrjM0.net
ある訳無いかしら

73 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:59:08.48 ID:h4WN/LwB0.net
怠惰ですな

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-gYlf):2020/04/12(日) 02:08:37 ID:mjrtaPe20.net
.>>69
あの回てレムの「ぜろから」回を上書きしようとして見事に失敗しちまったっていう印象

75 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 02:51:23.15 ID:RhQINNAL0.net
ペテルギウスはキャラがよく出来ているね
もう少し、長く使って欲しかった
怠惰ですね
の発言など、貧弱!以来の名セリフになりそうだ

76 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 04:23:40.89 ID:OVsQ2Agg0.net
ナツキレムルートのエミリアが嫉妬の魔女とかだったりw

77 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 05:29:14.27 ID:RhQINNAL0.net
エミリアが嫉妬の魔女か、
案外、死に戻りと一緒で、多次元宇宙的に考えないとダメかね
スバルが死に戻りして歴史を変えてしまったことで
過去に遡ったエミリアがサテラになったとか
タイムリープとかタイムスリップものにはしばしばこんな展開もある

78 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-jkDG):2020/04/12(日) 06:37:54 ID:Sql1J6HGd.net
サテラはエミリアのおかんじゃないの?

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cea6-rMDB):2020/04/12(日) 07:31:55 ID:Mz+yw1KI0.net
>>9
それ結構面白いわ

80 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-AglQ):2020/04/12(日) 07:51:45 ID:3fVU+vUrr.net
>>77
過去から未来までを見渡せるエキドナが世界を憂いて、
歴史を変えるために7つの因子を集めようとした
ってのが、ことの発端だしね

これって、実現していたら原因である「世界を憂いて」自体が消えてしまい
典型的な親殺しのパラドクスになっちゃうんだよね

81 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 08:50:49.76 ID:mjrtaPe20.net
>>5のセリフとか見るにレム起こす為には彼女をナツキレムの幸せな夢世界から引っ張り出す必要があり、それはつまり彼女からリゲルやスピカを奪うというか殺す事。
そんな事がエミリアのいるスバルに出来るのか、いやこっちが現実の世界だし、てなったところでエキドナあたりに
「本当に今いるこの異世界が現実の世界だと君は思っているのかい?」と問われる鬱展開が来そう。

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee2-uP1c):2020/04/12(日) 09:12:25 ID:fjKWxfEu0.net
ナツキレムはレムが見ている夢の世界って考察は定番だよね、レムが知らないはずの単語なんかが出てくるのは、スバルが毎日眠っているレムに語りかけてるから、とか

83 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 09:34:10.27 ID:sPGiqa7b0.net
何年経ってもスピカ成長しないしな

84 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 10:59:22.51 ID:ns38CR310.net
別に何年も一緒に住んでたら知らないはずの言葉も覚えるのでは?

85 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 11:03:08.60 ID:sPGiqa7b0.net
>>84
そういう意味ではなく

「これはレムの夢の世界なのでは?」
「夢の世界にしては、レムが知らない単語が出てくるじゃないか」
「それはスバルの語りかけで説明がつく」
と言いたいんだろう

まあそれだと、なんでスバルは
節分の中でもクッソマイナーな話までしてるんだよと思うが

86 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 11:28:45.63 ID:ATFtia1g0.net
レムが実は嫉妬の魔女とかだったりして
寝ている間に色々知っちゃいけないことを知っちゃったとか

87 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 11:32:35.39 ID:H/FT21X00.net
スバルに愛か執着もった存在全員の思念体が嫉妬だと推すよ
なら主人公はなんなんだとなるけど主人公補正以外になにかあるのか

88 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 11:40:54.29 ID:mjrtaPe20.net
>>86
墓所でスバル君って呼んだのがすげぇ気になる

89 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:27:31.50 ID:0cvhzZrZ0.net
更新が遅いせいで考察が止まらんわ

更新されてても考察したくなるけどこれもう病気かな

90 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:38:31.94 ID:/txBo+Dsd.net
>>88
嫉妬の魔女ロズワール説

91 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:50:42.83 ID:RhQINNAL0.net
ロズワールは強欲の魔女の弟子だったよね
アニメ板はともかくweb板ではネタバレにならないと思うから書くけど

92 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 12:57:22.08 ID:/txBo+Dsd.net
真面目な話、ロズワールやペテルギウスみたいに肉体をコロコロ変える人たちからすればハーフエルフでなく女でもない奴であっても元は銀髪のハーフエルフだった可能性を捨てきれないよね

93 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 13:45:41.60 ID:mjrtaPe20.net
スバル=アル、エミリア=サテラみたいに同じ時代にもう一人の自分がいるのOKな世界観なんだろうな。
その布石のためのリューズや暴食ルイなんだろうし。

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/12(日) 14:28:53 ID:s20b+83w0.net
うーん、むしろスバルが原初かつ唯一の異世界人、そしてなんらかの方法により過去に飛ぶことになり
400年以上前の世界に行ってそこからスバルのコピーをリューズ・メイエルのように作った結果が
フリューゲルやホーシン、アル、パックなんじゃないのかな

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-lEaX):2020/04/12(日) 15:12:10 ID:wWVEZSgA0.net
更新が無いせいで妄想スレになってるんだな

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 62ad-KRXG):2020/04/12(日) 15:12:27 ID:ns38CR310.net
>>80で掛かれてるドナが因子集めようと画策した話なんてあったっけ?
過去に因子集めたのは嫉妬の魔女だよねどうやってかフリューゲルの手に渡って創設した魔女教に管理させたぽいけど

97 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:44:54.12 ID:i2XaGd0E0.net
やっぱ六章はよ進んで欲しいな、落ち着いたら貰える情報多いだろ
魔女因子とか賢人ってなんなのかっていうのも多分シャウラが知ってるし

98 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:46:37.35 ID:sPGiqa7b0.net
賢人って言うのは賢い人って意味ッス

99 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:47:56.58 ID:s20b+83w0.net
あーでも因子を複数その身に宿せるのは異世界人のみっぽいし
サテラも異世界人くさいね

100 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:54:16.14 ID:H/FT21X00.net
ヘルズスナイプ強すぎるから剥奪されたシャウラを陣営にほしいっス
ただ無くなるのは寂しいから劣化ヘルズスナイプは残してほしいッス

101 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:55:48.31 ID:DzY6Rrk7p.net
嘘か本当か初期プロットにレムいなかったんでしょ?
そんなストーリーに関わってくんのかね

102 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 15:56:03.46 ID:ORfOBE7/d.net
強い奴が味方になるときは大体弱体化するか制限付くからね

103 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 16:11:53.40 ID:fHD7/tCn0.net
>>98
賢者とはつまり…そういうことですか。

104 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 16:18:29.64 ID:CefQRL210.net
>>98
森の賢人とか森の剣聖ナパとかいるし

105 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 16:31:39.54 ID:ns38CR310.net
異世界人だけが複数因子持てるなんて描写ないだろ?

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2346-BEyL):2020/04/12(日) 17:47:13 ID:5sbFOIrg0.net
絵みてシャウラいらんくなったわ

107 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:03:16.40 ID:/txBo+Dsd.net
>>101
もう初期プロットからはだいぶ離れてるんじゃね?

108 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:17:45.31 ID:0cvhzZrZ0.net
>>103
???「あれ?俺また何かやっちゃいました?」

109 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:53:25.54 ID:pozEAt/D0.net
>>101
書籍化時にプロットがっつり作り直したらしいけど、どこまで本筋に絡められるのかね

110 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 18:55:13.57 ID:zTqgeYc9p.net
初期プロットにいなかったヴィルヘルムさんで4冊いきそうなんですけど…

111 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:03:06.85 ID:VTsbqCxeM.net
最優紀行の表紙やらカラーイラストやらでインとネスが白と黒じゃなくて橙色と藍色なのがすげぇ引っかかってたんだけど、これ本来の虹の配色とかけてる?んで7色目の紫にあたる新属性見つかったりしない??

112 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:18:24.26 ID:zRjMRRFo0.net
>>101
なんでそんなに初期プロットに拘るんだ?
そんなの幾らでも変わるだろ

113 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 19:42:03.91 ID:3fVU+vUrr.net
>>96
あ、すまん
それ勘違いしてたわ

第六章30
  ――だが、諦めはしない。
 一人で足りぬのならば、数を増やせばいい。
 単独でなければ、同じ願いを持つものを集めれば、届かぬ願いへ手が届く。

これって、因子(魔女)が集まったとは限らんもんな
一応、共同生活はしてたっぽいが

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb8-KRXG):2020/04/12(日) 19:44:06 ID:HQjYNhJJ0.net
…共同生活してたなんて話あった…?
プリステラの骨だって単独だしエキドナ周辺がああなったのは死後の話ではないの

115 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 21:34:43.17 ID:EjIc4ZYR0.net
初期プロットなんてスバルとエミリアとベアトリスしかいないじゃん
ラスボスフェリスとかずっと言い続けてるレベルの池沼

116 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 21:57:37.88 ID:H/FT21X00.net
7章王国編で他国が王選の隙めがけて工作してくる話だろうがラッセルさん活躍しそうだな敵的な意味で
アナザーだと毎回のようにオットー奴隷にしてるから根は平気で悪事も出来る人かもしれん
ループ間で一回は殺されそう

117 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-5zvt):2020/04/12(日) 22:40:22 ID:zTqgeYc9p.net
>>115
3人は言いすぎ、それどこ情報?

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6206-m8t6):2020/04/12(日) 22:49:44 ID:5Z0Wuw5a0.net
公式の絵師の人って腐女子なの?w
ツイッターでカップリング名書いちゃうなんてフリーダムだな

119 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 23:14:17.05 ID:YWLJzG+H0.net
とりあえず大塚真一郎が腐カプはスバル右固定ってことは分かった

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-xX8o):2020/04/12(日) 23:39:05 ID:wU6uEbjX0.net
パックは、エミリアが王選候補者としてロズワールの屋敷に来た際にベアトリスと会話した時はエキドナを忘れていたのに、3章でペテルギウスと会った時は「エキドナ」と自分から口にしてた

なんで?

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-WNsc):2020/04/12(日) 23:49:09 ID:XQeXKdE80.net
思い出したって言ってたじゃん

122 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 00:23:22.75 ID:siYtCLV70.net
>>121
失念してるわ
どこに書いてあるの?

123 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 00:33:37.79 ID:ny5uQqtm0.net
見えざる手って便利だよな

124 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 00:54:35.18 ID:s1lm/d8V0.net
クボヤマ エイイチ@kuboyamama
何か声優のせいでアニメがストップしている印象だけど、違うからね。

正直、作画スタジオが閉鎖になっても大した影響は無いけど、
撮影会社が閉鎖したら数作品落ちるよね。

あと、勝手に4月から7月に延期しているけど、
今のままだと7月も無理だと思うよ。
そんな感じ。
https://twitter.com/kuboyamama/status/1249155504384937984
(deleted an unsolicited ad)

125 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 01:03:09.35 ID:mZfzxc/a0.net
今年の娯楽は自力でって事だな

126 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 03:51:57.35 ID:tfT0MFdx0.net
こういう背景描いてるとこかな
https://i.imgur.com/BTDTljf.jpg

127 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 04:25:28.24 ID:qbAwFQPQ0.net
もうレム復活させたくないから遅らせてるんじゃねえかと邪推するレベルなんだが…
唯一マトモで2期人気爆発確定のベア子
ド安定人気のレム
6章で分かってる女感満載の姉様
エミリアの株上げる為に試行錯誤してるんじゃねえか?

128 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 05:11:32.99 ID:fRmTpH5O0.net
脳筋ゴリラの描写しかされてないのにエミリア人気は上がらんだろ
4章アニメでのヒロインレース評判を待ってるってのは有りそう

129 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-q9IT):2020/04/13(月) 05:41:20 ID:sAciODRZa.net
次のアニメでエミリアが評判良くなるイメージが湧かないわな

130 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 07:49:09.28 ID:6wiccboR0.net
パンドラの方が人気出そう2期は

131 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 07:52:20.01 ID:3C0bc+kRd.net
自分はギルティラウさんさえ見られればそれでいいわ

132 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 08:23:46.01 ID:4oe0ZK2TM.net
まあ4章のエミリアは
精神攻撃でフルボッコにされてるパートが大半だし
4章だけで人気は上がらんでしょ
しゃーない

133 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 09:38:00.96 ID:Uqqqz0OW0.net
六章はレイドや暴食の倒しかたわからなくなってしまってる感。
あれでユリウスやラムが単独で撃破したって
「じゃあ今までのなんだったんだよ」
にしか読んでる方はならんし。
あとエミリアだけすぐ名前復活でレムまたも放置だったらさすがに暴動起きるぞw

134 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 09:41:44.01 ID:u9zB7itI0.net
結局レイドって全員通過する必要なくなくない?
ポルポル龍さんとナシ付ければ良さそうだし。

135 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 09:44:34.72 ID:i+cyqdqTa.net
>>126
上と中が全く同じ街に見えるのだが

136 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 10:23:18.74 ID:lKNRbh0Na.net
>>134
それもすでに「だったら最初からそうしとけよ」になってるし、レイドの記憶からも消えてるエミリアが試験突破の記録だけ残してるのもご都合主義だし。

137 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 10:37:26.15 ID:Ef6bEcBl0.net
2層から1層への階段っていつ出現したん?

138 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:23:10.47 ID:qPIVLKChp.net
エミリアたんとか言われても…
全然イメージ出来なくて
ホントにヒロイン?

139 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:28:11.48 ID:HENpqCC5p.net
リゼロもうんこになっちまったな

140 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:31:08.80 ID:HENpqCC5p.net
てかエミリアほど不人気ヒロインになっちまうともう無理よ
挽回できないから諦めたほうが良い

141 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:37:57.98 ID:c0FqRGms0.net
>>88
割と真面目にレムが嫉妬の魔女の正体だと思ってる

142 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:55:27.74 ID:3C0bc+kRd.net
覚醒してからはヒロインというよりはヒーローっぽいしな

143 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:58:48.55 ID:GpZ6O9mT0.net
嫉妬の魔女はハーフエルフっしょ、レムは鬼族

144 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:15:34.14 ID:u7rSsOUEr.net
カサネルみたいにレムの真似しているんでしょ

145 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:16:06.53 ID:Uqqqz0OW0.net
「スバル」エミリア ベア子 ペトラ(村娘モード)
「バルス」ラム
「スバル様」フレデリカ ペトラ (メイドモード)
「なつきくん」アナタスシア
「ナツキスバル」クリュシュ様
「ナツキ様」クリュシュさま
「兄ちゃん」フェルト
「凡愚」プリシラ
「スバルきゅん」フェリス
「スー坊」リューズ
「スバル君」レム サテラ?

ここらへんは徹底してるんよね。

146 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:18:16.02 ID:BHbTP4gc0.net
>>145
ロズワール「解せぬ」

147 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 13:34:24.96 ID:Uqqqz0OW0.net
.>>146
一応女性キャラ限定のつもりだったけど男の娘も混じってました。すみません。

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt):2020/04/13(月) 14:55:14 ID:c0FqRGms0.net
>>143
エミリアに嫉妬してエミリアの見た目になってるとか

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-SjDm):2020/04/13(月) 15:54:39 ID:tPDJIXh30.net
嫉妬の魔女とか一番大事なところ初期プロットにいなかったレムにはやらせんだろ
プロット変わるとはいえそこは変えないだろ

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/13(月) 15:56:22 ID:7q6nIsVR0.net
ロズワールが龍を殺したいのただ単に血がほしくてドナドナ蘇らせたいだけなのかね?
スバルのグロ腕からのお血血でも代用出来ないかしらん?

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f0-ITXX):2020/04/13(月) 16:11:33 ID:0uyzpQ3j0.net
>>2
すげぇ今更だけど、消えたぜ
過疎すぎて

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f0-ITXX):2020/04/13(月) 16:12:21 ID:0uyzpQ3j0.net
>>46
マジか、すまぬ

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 16:17:12 ID:GpZ6O9mT0.net
>>150
まぁそもそも龍の血が人間をなんでも治すってのがロズっちの勘違いというね・・・
大地は豊饒になるが人間に使うのならスバルみたいに適合しないとクルシュみたいになるし
しかも王家に仕舞ってあった血はカペラが王族やってた当時にカペラが飲んじゃったっしょアレ
つまり王選に勝っても血なんか手に入らないという・・・まぁ新しい巫女が新たに龍に頼むって手もあるかもしれんが

154 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:20:17.77 ID:BHbTP4gc0.net
書籍スレにはたまにwebネタバレかますアホいたし
そりゃ人も減るわなあって

そのうち書籍スレは実質シグなんちゃらスレになるかもね
私は買わないが売れてほしいものだ

155 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:48:53.76 ID:tfT0MFdx0.net
ウェブと書籍かな
https://i.imgur.com/3XnKDq6.jpg

156 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:56:05.16 ID:7hZ2D+bZr.net
ファミレスは基本無料だったのか

157 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:59:41.43 ID:tfT0MFdx0.net
ちゃんと読めばわかると思うけど客の態度の話だよ

158 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:01:31.71 ID:BHbTP4gc0.net
というかなんで唐突にその話を持ち出したのかわからんのだが

俺のレスが気に障ったのかもしれんが
俺は単にシグなんちゃら買わないってだけで
リゼロには金出してるぞ

159 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:10:12.68 ID:VjY9h6m3d.net
>>153
あるかもしれんがっつーかそれ前提で話進んでると思うけどな
全員救えるほど血の遺産がどこかにあるなんて誰も思っとらんでしょ

160 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:30:39.42 ID:7q6nIsVR0.net
>>153
魔女因子適合者には治癒効果あるんじゃないかな?
死んでる?因子抜けてる?半死体には効果あんのか知らんが

161 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:44:57.53 ID:Uqqqz0OW0.net
>>153
森の氷溶かしてもそれは=封印の扉が再現される、て事で……
どう考えても前の王族が殺されて自分が王様になるのは誰かの掌で踊らされてるに過ぎない、てことに脳筋エミリアたんは頭回らねーんだろな。

162 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 17:58:50.70 ID:5ZJfqg6z0.net
いま書籍の四章読んでるけどweb版から結構変わってんのね

163 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:04:31.38 ID:Uqqqz0OW0.net
四章はあんまりにもパックの評判が悪いんで書籍で活躍の場増やしたけど、
うーんやっぱりいらんわな、としかならなかった、

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:08:45 ID:GpZ6O9mT0.net
>>159
少なくともロズワールは先生さえ助かれば他は別に、ってかんじじゃね

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-5WFu):2020/04/13(月) 18:10:03 ID:Ef6bEcBl0.net
そういや大罪司教やら魔女やら絡んでるのに封印の扉のこととかスバルたちに話してもないよな
100年前のことだからみんな死んでるわよねって感じなんだろうか
レグルスとかパンドラの能力とか事前情報があればはっきりとは分からないまでも何かしら予測つくかもしれないのに

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:10:17 ID:GpZ6O9mT0.net
>>160
まぁ普通に考えれば異世界人か因子持ちかやろね、血の適合

167 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:13:33.17 ID:VjY9h6m3d.net
>>164
ロズワールは龍を殺すって言ってたろ
生き血全部ボルガニカからぶんどるまである

168 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:22:59.21 ID:hh0ugYikp.net
>>153
ロズワールが龍を殺そうとしてるのってボルカニカがサテラ復活した時の抑止力として墓所にエキドナの魂を封じ込めたってあるからエキドナの魂を解放するためかもしれないと思ってたけど、オメガ墓所から出ちゃってるんだよね

169 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:23:49.10 ID:hh0ugYikp.net
やっぱり血が目的なのかな?

170 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:24:00.19 ID:qbAwFQPQ0.net
ロズワール程度がどれだけ頑張ってもボルカニカ殺せる気しねぇ

ラインハルトは剣聖の剣使える状態ならボルカニカさんとタイマンしてもいい勝負できます。

とか原作者言ってるしどんな手段使ったら殺せるんだ?

171 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:30:10.07 ID:nBwhNd+ZM.net
そもそもロズワールはまだ隠し事してるし嘘付いてる可能性もあるんじゃ?

172 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:33:14.77 ID:tfT0MFdx0.net
本気パックと半日互角レベルだったか

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 18:46:02 ID:GpZ6O9mT0.net
まぁ過去回想の魔人が襲来してうんぬんはベア子も当事者やし嘘じゃないやろし
それがあるから大体ロズワールの言うことはあってる感はある
とはいえ本も燃えたし隠し事はまぁもっとあるやろなぁ

174 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:54:49.30 ID:tfT0MFdx0.net
叡智の書をかの者により焼失することになるが誰かの手により復元され手元に戻る、ってとこまで書いてありそう

175 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:56:04.12 ID:7q6nIsVR0.net
ラムが頑張ってくれない限りはロズワールとのガチバトル展開は不可避だろうね
エミリア王に選ばれたとして龍との邂逅展開あるなら後ろから燃やしてきて手切れ宣言してくるのは多くの読者が予想していることだろう

176 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:58:43.85 ID:VjY9h6m3d.net
エミリアが王になったらどんな政治するか皆が考えてる中ロズワールだけモンハンの攻略本見てニヤニヤしてたと思うと腹立つな

177 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:01:31.02 ID:4lExRk+Dd.net
最上階にいる癖に嫉妬のガバガバ封印とシャウラ放置してる無能神龍ボルカニカ
しっかり封印しとけよ

178 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:06:06.21 ID:hh0ugYikp.net
>>174
そこまで書いてればラムの腹ぶち抜かないでしょ

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/13(月) 19:15:14 ID:tfT0MFdx0.net
元に戻ると言われても400年の年季の入った形見を汚物を見る目でヒャッハーされたら熱くなっ…ないか

180 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:29:42.79 ID:1m2m1AIT0.net
割と真面目にユリウスと姉様はどうやって勝つんや……
ここに来て新しい技とか習得してみちゃう?

181 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:37:38.03 ID:Uqqqz0OW0.net
>>180
レイドと暴動チートにし過ぎたせいで今さらなにやってもちょっとなーにしかならん。
その前に単独でエミリアが暴食撤退させたのも違和感あったし。

182 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:40:33.27 ID:Uqqqz0OW0.net
>>176
エミリアに政治的な頭なんか無いのが何とも。
ていうか候補者五人中一番王様に向いてないだろ。

183 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:43:02.11 ID:GpZ6O9mT0.net
姉さまは切り札としてパックソ用の無色の魔鉱石(極大)を使ってMPを1回補給しそう
そしてパックソはまたしばらく出番なしに

ユリウスは覚悟を決めて6体の準精霊と改めて契約し直して
虹色の極光アル・クラリスタによりレイドのおハシを消滅させて勝つんじゃね
得物がなくなればあの試練的には勝ちかな、と

184 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 19:47:17.55 ID:qbAwFQPQ0.net
姉様は割と勝てそうだがユリウスはレイドが加減するとかしない限り無理だろうなぁ
ガチ勝負でレイドに勝てたらハリベルやセシルスを余裕で上回る強さって事だろ?

185 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-5zvt):2020/04/13(月) 19:58:28 ID:hh0ugYikp.net
>>184
多分レイドってその2人と戦ってもオボレル√のラインハルトぐらいの傷じゃない?レイドが怪我してるとこ想像つかない感がある、レイドとのガチ勝負に勝ったら余裕で上回る強さだろうね

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/13(月) 20:02:51 ID:Uqqqz0OW0.net
いやいやそれまでの失敗ループで両方ともエミリアとの共闘までしてて無理で経験値が蓄積されるわけでもないの今さらなんでだよ。て事だよ。

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Cy1F):2020/04/13(月) 20:03:59 ID:DZbnlHTp0.net
六章七話の最後にある

何がどうあろうと、挑まないという選択肢はない。

 だからこそ取れるだけの、可能性を増やせるだけの手段を選んだつもりだ。

 あの店主の語った、無策で愚策な冒険者とは違うはず、そう思う。


 だからこそ、スバルは気付かないし、気付けない。

 ――何がどうあろうと、挑まないという選択肢はない。

 この時点で、すでに最初の道を自ら閉ざしているのだと。

これクッソ不穏だけどまだ回収してないよな?何があるんだ

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/13(月) 20:07:10 ID:BHbTP4gc0.net
味方戦力
ユリウス(不調)
エミリア
ラム(スバルの権能で短時間だけ絶好調になる)
メィリィ
スバル&ベア子&パトラッシュ
襟ドナ

敵戦力
レイド
暴食
サソリシャウラ
魔獣の群れ
嫉妬の魔女(出ないかも)

まとめるとこんなんだっけ?
勝てる気がしねえな
増援もこれる場所じゃないし

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/13(月) 20:41:04 ID:7q6nIsVR0.net
第0層まで6章でやるとなるとまだまだ道は長いな(ゲッソリ

190 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-t5YB):2020/04/13(月) 20:42:41 ID:HENpqCC5p.net
いつも通りご都合展開で解決するに決まってんだろ
なめんじゃねえ

191 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-lEaX):2020/04/13(月) 20:44:45 ID:Q3I/Y0Dea.net
そもそもカペラの血は龍の血が混ざってるだけで純血じゃないような書かれ方してたから因子適合云々とは別の言い訳いくらでもできる

192 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-lEaX):2020/04/13(月) 20:44:58 ID:Q3I/Y0Dea.net
そもそもカペラの血は龍の血が混ざってるだけで純血じゃないような書かれ方してたから因子適合云々とは別の言い訳いくらでもできる

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-Q4l6):2020/04/13(月) 21:06:01 ID:tfT0MFdx0.net
>>187
監視塔に挑まずとも知りたかった答えが相手さんから勝手にやって来たのに的な?

194 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-KxXQ):2020/04/13(月) 22:06:28 ID:2copII4La.net
>>187
ヘルズスナイプ対策なんも考えてないことじゃね?

195 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-CJtn):2020/04/13(月) 22:20:35 ID:OMsSph0fa.net
>>168
オメガ、どっか行っちゃったね。

196 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 22:28:36.19 ID:Uqqqz0OW0.net
特典小説でその後のΩについて書いてるのがあるらしいけど正直そういうのやめてほしい。

197 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 22:35:18.44 ID:hh0ugYikp.net
>>196
特典小説1冊とアライブ短編1話分だったよ、尚少女2人を獲得した模様

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/13(月) 23:34:20 ID:ny5uQqtm0.net
前にも言われてたが残骸スバルがエミリア単体で1層に向かわせなかったのがご都合主義な気がしてならない

199 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 23:44:47.15 ID:Uqqqz0OW0.net
>>198
最初からそうしてろよ、ていうね。
後最後の試験にエミリアが合格できるのをスバルが確信してるぽいのは、すでにその問題&回答がわかってる、て事かね?
また地球常識の問題出されたらどうしようもないわけだし。

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 827b-5zvt):2020/04/13(月) 23:50:21 ID:qbAwFQPQ0.net
6章完結するの何年後になるか予想しようぜ
俺は早くて2024年だと思う

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/13(月) 23:53:50 ID:GpZ6O9mT0.net
6章はあと5冊くらいになるだろうから
6章完結は1年3か月くらいっしょ

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/13(月) 23:55:00 ID:BHbTP4gc0.net
>>201
ペース守れるかによるな
新アニメとかもあるし

203 :この名無しがすごい! (スッップ Sd02-5zvt):2020/04/13(月) 23:56:48 ID:3C0bc+kRd.net
6章完結はwebと書籍どっちが先なんですかねぇ

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/14(火) 00:03:39 ID:MbkDP0nD0.net
アニメ延期の影響もあって、あまりにも更新がないと興味が無くなる

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 00:06:45 ID:nvQ2ZTuB0.net
次の書籍分からはかなり書き直さんと大変だと思うぞ。
四章みたいに長すぎて圧縮、ていうんじゃなくてオドラグナとのルイとのかいけ

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 00:10:17 ID:nvQ2ZTuB0.net
途中送信すまん
ルイとの会合のとことか結局何がどうなったのかワケわからんとこが多すぎる。

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/14(火) 00:13:38 ID:fHHvQP+s0.net
最悪メインヒロインの見せ場のリゼロ回さえしっかりしてりゃ
まあ問題ないんじゃねえかな
超久々のレム(本物)だから、立ちなさい回も気合い入れてほしくはあるが

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-Ib7D):2020/04/14(火) 00:28:41 ID:MbkDP0nD0.net
レムが復活しようがしなかろうがもうどうでもいい

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 00:36:14 ID:WiigBMxZ0.net
3か月置きに1冊出してくれるならあとは何も望まない・・・

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-gYlf):2020/04/14(火) 01:28:43 ID:nvQ2ZTuB0.net
.>>207
そのいわば2枚看板使ったのにその後がしつこいのがな

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-slfm):2020/04/14(火) 11:56:56 ID:fmfsBWqz0.net
今の所3ヶ月おきどころか年6冊だから2ヶ月おきなんだよな
それに加えて特典も書きまくってるし
今年なんか3月の22巻、4月の短編集6、5月に戦翼の上巻、6月の23巻と4巻も出すからな
かまちーレベルの執筆スピードだわ

212 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 12:49:22.25 ID:WiigBMxZ0.net
つっても叩き台がもうある分の書き直しと昔書いた短編を単行本化してるだけやぞ
一から書いてこのスピードならすごいが

213 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM9f-gTxK):2020/04/14(火) 12:50:52 ID:LAP2UD1OM.net
>>212
まあそうだわな
刊行速度でかまちーと比較するなら
webに追いついたあとどのくらいのペースで出せるかじゃないと
意味がない

214 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-WGwS):2020/04/14(火) 13:05:56 ID:vUq6PD3Qa.net
一から書いてるアライブも絶賛連載中ですのでご覧になってあげてください

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 13:21:18 ID:WiigBMxZ0.net
月刊連載の小説と同じくらいの分量ならすごいが、そんな文量じゃないからなアライブ
一番良いのはアライブの短編連載やめて7章からは本編を連載し、5回分が溜まったら順次単行本化やな
それが一番無理なく書けそうやし、読み手も早く読みたいなら毎月アライブ買うし、遅くとも単行本が定期的に出るから安心
たまになら本編の合間に短編を載せてもいいし

まぁ俺らは3か月ペース維持してくれるならそっちのほうがいいが、猫はキツイんじゃないのか
金もってる今、そんな荒行やるメリットないやろし

216 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-WGwS):2020/04/14(火) 13:50:23 ID:vUq6PD3Qa.net
何言っても文句言いたいだけなのでは?

217 :この名無しがすごい! (スププ Sd02-jkDG):2020/04/14(火) 13:58:50 ID:DwSjhFXGd.net
短編集6は7月延期やで

218 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:01:53.32 ID:vUq6PD3Qa.net
ところで寡聞にして知識が足らないのだが一般的な連載小説ってのは平均ページ数や文字数はどれくらいで何回くらい掲載するモノなんですかね

219 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:30:12.79 ID:MbkDP0nD0.net
webでも書籍でもいいから6章終わらせろと言いたい

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb4f-DhdF):2020/04/14(火) 14:41:12 ID:4VMZX6hz0.net
先生、リゼロ読んで引きこもらせるためにも今こそ更新するときですぜ!

221 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:54:32.51 ID:JpnU7ICId.net
>>212
書き下ろしよりなろうの改稿の方が大変らしいぞ

222 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:58:35.17 ID:UeLtOLGVa.net
大雑把なとこは楽だけど細かいところをひとつひとつちびちび潰すのがダルいのは分かる

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-5zvt):2020/04/14(火) 15:15:13 ID:SDY6RTxz0.net
まあ設定もなろうと違うし書籍独特の縛りもあるから尚更だな
普通の書き下ろしすら書く時間より構成の方が遥かに時間かかる作家が殆どらしいし

224 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:25:55.56 ID:H6ZrwMbid.net
あれこれどっちの設定だっけ?
ってこんがらがりそう
web更新やめた方が遥かに楽だろうな

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a288-agpx):2020/04/14(火) 19:20:04 ID:fHHvQP+s0.net
同じペースで書籍出し続けられるってんなら
別にやめてくれても一向に構わんけど
本人がやめない宣言してるんだよなあ


まあwebの方もちょくちょく書籍の方の設定で書いてた気がするけども

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-71TW):2020/04/14(火) 19:21:54 ID:O7rBn/WV0.net
新編集版から本格的にハマったから
特典小説多すぎで読めない話多くて辛れぇわ...
ちゃんと公式にお金落としてあげたいのにもう買えないのがなー

227 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-qXdA):2020/04/14(火) 19:24:33 ID:ijeOV9B4d.net
つ画集

228 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:39:17.20 ID:DL7HWXPx0.net
特典の文庫化でまた1〜2年凌いだりして…

229 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:44:50.75 ID:Zgj69Ztq0.net
またってEX以外でなにか1.2年書籍が遅延したっけ?

230 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:52:26.95 ID:QXRehDnk0.net
ユリウスの準精霊が精霊に進化するとかない?
猫さん実況ツイでイアが精霊化するフラグ出してたし

231 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:52:42.53 ID:WiigBMxZ0.net
>>226
すべての細かい特典小説のうち古い方から半分くらいが収録された2冊が
画集のおまけとしてついてくるぜ
最近の分は今のとこは個別に集めるしかないが

232 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 19:54:57.39 ID:O7rBn/WV0.net
>>231
初回限定版でなくついてくんの?
それなら助かるなぁ

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 19:57:39 ID:WiigBMxZ0.net
>>230
6人の幼女を侍らせた真の幼女使い、いや幼女騎士ユリウスに生まれ変わってスバルに突っ込まれるのか
パワーアップしたらクラリスタ系も強化されて魔法剣メドローア的な触れるものをすべて消し去る剣技になりそう

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-LdNq):2020/04/14(火) 19:59:22 ID:WiigBMxZ0.net
>>232
通常版しかないからね
ぶっちゃけ画集がガム1個で小説2冊がおもちゃみたいなかんじやろアレ

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e202-EDlW):2020/04/14(火) 20:08:26 ID:nvQ2ZTuB0.net
イアたんはけなげで働きもんやからなぁ。
一方害獣猫

236 :この名無しがすごい! (スフッ Sd02-qXdA):2020/04/14(火) 20:26:06 ID:UbMItbdTd.net
目つきの悪い精霊になりそう

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-KxXQ):2020/04/14(火) 23:49:45 ID:O7rBn/WV0.net
>>234
買ったよ聞いてみるもんだねありがたい

円盤特典は売られないんだろうなー
円盤の特典小説後から売った作品の前例あるんかね?

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/15(水) 00:17:55 ID:wITtDJof0.net
>>237
円盤特典の4冊は今のところは無理
1期の再編集版の円盤コンプリートBOXが出たらそれに4冊つけてくれることを祈るしかないな

ちなみに4冊のうち最初の1冊はもう劇場版?氷結の絆として映像化済み
劇場版?メモリースノーは短編集から

円盤全巻購入特典の4冊目Re:IFは3章のゼロからにならず、レムとカララギに逃げたもしもの話
カララギ最強忍者とかパックと同格の大精霊とかスバルとレムの子供が登場
Webにもそういうのがあったが、こっちはちゃんととある事件が起こってバタバタするからWebのレムスバ結婚日常編より面白い

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-o1R8):2020/04/15(水) 00:20:00 ID:QV/XvQ4N0.net
>>237
> 円盤の特典小説後から売った作品の前例あるんかね?

デート・ア・ライブとか冴えない彼女の育てかたとかはしてたと思う

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7da-Ho7r):2020/04/15(水) 00:28:29 ID:j8etNkY70.net
グリムガルなんかもしてたな

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-SgGn):2020/04/15(水) 00:34:35 ID:8g46D8A50.net
>>238
>>239
前例あるのね可能性あるだけよかった
売ってほしいよなー熱冷める前に読みたいもんだよ

242 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 01:31:09.68 ID:zKBlAlKE0.net
本編完結してからリゼロ全集みたいなの出すと思うから長生きして待ってろ。

特典小説でエミリアが「ベテルギウス」を「ペテルギウス」って間違えて覚える、ていうとんでもない伏線(?)入れてたりするんやな。

243 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-4GvC):2020/04/15(水) 07:14:30 ID:h7gXC4joM.net
本編完結とかあと何年生きればいいんですかね

244 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-RRZA):2020/04/15(水) 07:15:53 ID:Ae3B9mR7M.net
>>243
2年で1章終わるペースなら11〜12年くらい?

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/15(水) 08:48:49 ID:QuzDaYhJ0.net
前に猫へ更新更新と迷惑DM送りまくってる人の見込みが30年って言ってたぞ

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-tPTk):2020/04/15(水) 09:01:37 ID:rzBXmAST0.net
完結した頃に全巻読むほどの熱と体力がありゃいいんだけど

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-KC5l):2020/04/15(水) 11:04:55 ID:YoE2CZcn0.net
ラノベなんて12巻程度でさっさと完結しないとな、まじ飽きるわ。所詮ラノベだ、猫はアホなの?

248 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-Ho7r):2020/04/15(水) 11:08:24 ID:hJ5TZlCod.net
銀河英雄伝説は10巻でまとめられていて
優秀なラノベだったな。作者が書きたいことは別の物語として早くから外伝にしてわけてたし
まー時代はかわって猫もジャンプ商法を押し付けられていて
したくもない引き伸ばしをされてるんだと思うよ

249 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 11:13:13.72 ID:82YePFqj0.net
>>248
6章はなんとかしろって思うんだが

250 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-GlEx):2020/04/15(水) 12:21:05 ID:ciqHlutep.net
レム復活迄でいいよ
復活したら終わり

251 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-JOlX):2020/04/15(水) 12:24:27 ID:Yk9HB9oLM.net
更新ないね
ストックもなさそうだし5年くらいは離れたほうが精神的にいいのかね

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/15(水) 12:33:10 ID:QuzDaYhJ0.net
離れられなそう

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-ycCE):2020/04/15(水) 12:41:10 ID:p0ropefO0.net
いつから公言してるのか知らんけど11勝構成といってる以上引き延ばしではなくね?

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-LtOn):2020/04/15(水) 12:41:17 ID:3uXZ4BUQ0.net
22巻って記憶喪失くらいまでだっけ
23でRe.ゼロくらいまでやって、24で記憶復活くらい、25で解決パート六章終了
みたいな感じでいけるかな

255 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 12:43:56.97 ID:L6CwNAYGM.net
>>253
引き伸ばしてはないな
更新してないだけで

256 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 12:45:38.63 ID:wITtDJof0.net
Webがこのまま止まってれば25巻の最後の方か、26巻から完全新作やろね
このままペース守るなら12月末に25巻、来年3月末に26巻

257 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 12:57:14.46 ID:2S6qgy5R0.net
>>256
12月は本編の変わりにEXが出るだろ

258 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 13:45:54.03 ID:rUz0aS7r0.net
>>253
2013年 08月24日から、ずっと11章と言っている
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/235132/blogkey/735888/

その他、askでも言ってる
http://rezero.wiki.fc2.com/wiki/ask%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%BF

259 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 13:47:00.13 ID:QuzDaYhJ0.net
いつから公言してるか知りたい!って文なのか?

260 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 13:52:49.91 ID:rUz0aS7r0.net
普通に豆知識として提供しただけだが
この程度は、しちゃだめなのか?

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/15(水) 14:16:30 ID:QuzDaYhJ0.net
この知らんけどってのはそんなことはどうでもいいって意味だと思うが、それならそれでまあ良いか

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79f-xoQZ):2020/04/15(水) 14:52:48 ID:mPp4UAtY0.net
外伝ってどんなにおもしろくても本編が進まないと邪魔にか思えなくなるもったいない

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-fHMc):2020/04/15(水) 15:35:16 ID:mX+iUK2g0.net
>>248
今のジャンプは人気作品は作家の意志で終わらせるよ。

264 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-c74M):2020/04/15(水) 16:15:04 ID:U62ZjWLma.net
ジャンプ商法いうとるやろ

265 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 16:31:06.97 ID:HquaiXXJ0.net
>>255
つまり、怠惰デスネ?

266 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 16:36:45.14 ID:QuzDaYhJ0.net
>>262
本編が忘却ユリウスの大切な成長を見せる場面だからそれと平行して出したEX4は邪魔にはならんよ

267 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-U89X):2020/04/15(水) 17:03:34 ID:E0S0+pZkp.net
>>266
まぁ本編の続き早く読みたいって事でしょ

268 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 17:23:32.03 ID:Yk9HB9oLM.net
そういえば外伝まだ読んでないのあったわ
陣営結成秘話とかめっちゃ読みたいのに非売品なのひどいわ

269 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 17:44:08.00 ID:fV/LLWA00.net
7月に2期は多分無理だし、短編集はまた延期になりそうだな

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/15(水) 18:13:57 ID:wITtDJof0.net
ノーマルと新編集版の違いって路地裏ラインハルト顔アップと
ユリウスが決闘のとき容赦しなくなってスバルの顔の怪我がさらに露骨にヒドくなってるのと
最終話のレムだれ以外になんかある?

271 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-RRZA):2020/04/15(水) 18:17:52 ID:LK3l3OxIM.net
>>270
ゼロから回の導入がちょっと長くなってた気がする
1期だと初手「しね」だったはず

272 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr8b-8JKR):2020/04/15(水) 18:20:11 ID:b6lbCSFmr.net
>>270
泣いた赤鬼もう一回収録したとか

273 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 18:21:54.97 ID:2cI8RGgR0.net
>>270
これが分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=Zm1uMjgkEeo

274 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 18:48:21.94 ID:XoZSAxwo0.net
毎回何某か細かいカットの追加はあったんじゃないかな・・・
CMを除く本編の尺がちょくちょく違うのが・・・w

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-sFHG):2020/04/15(水) 18:57:02 ID:h0jRhY0B0.net
>>266
22巻でバルロイの死本読む前にヴォラキア話発売したのは上手いと思ったわ
Webでだと「え?誰?」状態だったし

276 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 19:08:57.47 ID:8g46D8A50.net
なろう続き出ないのも二期アニメの見せ場のタイミングや外伝とのリンク考えてかも知れんね...
書き置きしててタイミングさえ過ぎたら怒濤の更新ラッシュで嬉しい悲鳴を上げさせてほしいものだ

277 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 19:29:27.07 ID:OUR8JLx+0.net
かなり前にどーん言ってたけどな

278 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 19:31:15.27 ID:QV/XvQ4N0.net
>>276
どうせアニメ二期終わったあたりに
「すまん一文字も書いてねえ!」とかいい出すぞ

279 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 19:33:17.69 ID:bLtyXAMRr.net
地味にRe:ゼロから始める異世界生活2になってんのな
https://pbs.twimg.com/media/EVoONMMU8AAmia7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVoOO9qU8AE86qS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVoOQQLVAAoaJUV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVoORVZU8AQ6na7.jpg

280 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 21:27:13.23 ID:sbWCFGaH0.net
レイド本読んだ後のセーブポイントからのkill数は少し減らしても問題ないな書籍時は

281 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 23:26:56.21 ID:zimYt/EBa.net
白鯨討伐後にユリウスと再会して皮肉言い合うとこカットされたんだっけか
あと屋敷内でレムに殺される時の最後に目玉がころころ転がってきてびびった

282 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 23:29:33.48 ID:15k3iCNA0.net
前にここで短編集を薦めてくれた人、ありがとう
関係性が補完されてより本編を楽しめるようになったよ

283 :この名無しがすごい! (ワイエディ MMdf-IOJR):2020/04/16(Thu) 06:56:39 ID:SxymTu7JM.net
>>276
後から変わるかもしれないものを書き置きする必要がないという

284 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 08:09:59.74 ID:nR6CxM2N0.net
進撃みたいに1期から2期は空いたけど2期→3期はすぐ発表してくれそう
1クールで5章いける?無理かな
つか早く完結してくれんと黒子の声優ベアトリスの声出せなくなりそう

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-NlF8):2020/04/16(Thu) 08:36:53 ID:0qV1h9Ec0.net
2期は4章単独で締めれるとしても、3期は5章だけだとどうにもな。

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/16(Thu) 09:42:03 ID:CsyCudNf0.net
蜘蛛を倒そう

287 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 12:20:34.58 ID:6izSCIgq0.net
オボレルルートのスバルとカララギルートのスバルって壊滅的に相性悪そう

288 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-RRZA):2020/04/16(Thu) 12:37:25 ID:ueKqX398M.net
そもそもカララギ以外のifスバルって大体キチガイだし……

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c3-LzhE):2020/04/16(Thu) 13:17:01 ID:a6sfL+K30.net
本編も敵からキチガイ認定されてるからセーフ

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-oiAQ):2020/04/16(Thu) 13:58:22 ID:L49qlYau0.net
登場人物全員キチガイしかいないけどな

291 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-7wDT):2020/04/16(Thu) 14:53:44 ID:6GRTEgpGd.net
6章をいい感じに終わらせて3期を3クールで5〜6章が理想なんだよな
アニメって3クールやる事滅多にないけど

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-7wDT):2020/04/16(Thu) 15:09:17 ID:6izSCIgq0.net
>>287
なんとゆうか自分を拷問の末殺した女と結婚したという事実を受け入れることができなさそう

293 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 15:43:40.65 ID:IpsyVfe70.net
まぁ今、中休みしてるSAOみたいに
2クールやって1〜2クール分休みまた2クールって形なら前半を4章終わりに締める必要なくなるから
前半2クールに5章の足えぐられてノミにエミリア攫われるとこまでやっておいていったん切って
後半2クールを続きから6章完結までやってレム復活→アニメ版リゼロ完結が理想やな
総力じゃSAOのほうが上とはいえ圧倒的パチマネーがあるから分割4クールもあるかもしれぬ

294 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-7wDT):2020/04/16(Thu) 16:14:21 ID:CmMG473id.net
藤原啓治さん死んだな
今後5章やるとしてアルの声優はゲームの関智一のままかな

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe6-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:21:20 ID:19cuhbUP0.net
平田広明のほうがアルっぽいと思うわ

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe6-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:22:09 ID:19cuhbUP0.net
はじけるシーンあるから山路和弘のほうがいいか

297 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-5OYA):2020/04/16(Thu) 17:22:23 ID:Lk5TkPG8a.net
声優・藤原啓治さん死去 55歳 『クレヨンしんちゃん』野原ひろし役など
https://www.oricon.co.jp/news/2160153/full/

Re:ゼロから始める異世界生活
アルデバラン CV:藤原啓治

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/16(Thu) 17:29:34 ID:IpsyVfe70.net
まぁリゼロは再編集版にてすでに関さんに変更済だからそんなに影響ないが
製作中のうたわれるもの2期なんかは主人公だから大変やろな

299 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-JOlX):2020/04/16(Thu) 17:42:16 ID:qnG4ftSgM.net
悲しいなー
それはそうとアルの声ってスバルの人がしなくて良いのかな

300 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 17:50:15.45 ID:IpsyVfe70.net
まぁ17〜18歳と30〜40歳なら声が変わってても不思議じゃないから・・・
あと声同じにしたら盛大なネタバレになるかもしれんから・・・

301 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 17:54:34.87 ID:SxymTu7JM.net
客観的に聴くと違和感が凄いと言うが
それでも同一人物なら違和感は感じそう
父親に似たりとかあるだろうし

302 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 18:03:10.63 ID:gZBYamoe0.net
>>298
変更はされてなかったよ
まだ藤原さんもやる気はあったはず

303 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 18:18:17.26 ID:65A4ZI+E0.net
ひろし………( ; ᯅ ; `)

304 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 18:22:05.53 ID:hjcbTfoN0.net
2期で出番はないだろうけど悲しいな兄弟…

305 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 18:27:06.38 ID:IpsyVfe70.net
>>302
ごめん勘違いしてたゲームのデスオアキスのみ関さんに変わってた、やね
新編集版は泣いた赤鬼とかの一部以外は音声変えてないからそのままや

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4b-aFKA):2020/04/16(Thu) 18:59:50 ID:BOITwQRd0.net
2期だと第三の試練くらいかな?アルの(声だけだけど)出番

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b74f-6Ctz):2020/04/16(Thu) 19:22:50 ID:WoILNnML0.net
>>298
そういやハクやったな。。

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-bt+R):2020/04/16(Thu) 20:02:36 ID:yTrGVOX90.net
進撃のハンネスさんは津田さんに変わっていたがどうなるかな
藤原さんの声はやっぱり唯一無二だよなあ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-NlF8):2020/04/16(Thu) 21:42:58 ID:0qV1h9Ec0.net
>>306
あそこはどうするんだろね?各CVつけたらほとんどネタバレになっちゃうんだけど。
まあ妾とロズっちとレムはまるわかりだけど。

310 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-7wDT):2020/04/16(Thu) 21:45:14 ID:T2QXe6Q4d.net
関智一がやるでしょ

311 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-c74M):2020/04/16(Thu) 21:55:57 ID:W7uree6va.net
不謹慎だけど既に死んでた人感がある
死ぬ系のキャラ演じてたのが多いわけでもないはずだけど誰とごっちゃになったかな

312 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:37:15.61 ID:l34bA/8q0.net
Oh…

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/16(Thu) 22:55:40 ID:CsyCudNf0.net
ラオウかな

314 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-SgGn):2020/04/16(Thu) 23:23:41 ID:ZwmjzZhJa.net
気にしなくてもいい筈なんだけど死に戻りをネタにしづらくなるねこれ関係者がそうなると

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-5OYA):2020/04/17(金) 13:22:38 ID:6zDDrGaP0.net
新型コロナウイルスで放送延期 2020春アニメ作品

アニメ「魔王学院の不適合者」放送開始時期を4月から7月に変更
https://natalie.mu/comic/news/369073

「ツキアニ。」2期が7月放送開始に延期、主題歌CD購入者を最終話上映会に招待
https://natalie.mu/comic/news/369467

「リゼロ」第2期の4月放送が延期に、新型コロナウイルスで制作スケジュールに影響
https://natalie.mu/comic/news/370454

TVアニメ「ノー・ガンズ・ライフ」第2期が放送延期に
https://natalie.mu/comic/news/374511

「俺ガイル。完」の放送が延期、新型コロナウイルスの感染拡大を受け
https://natalie.mu/comic/news/374510

「SAO アリシゼーション WoU」最終章、放送・配信が7月に延期
https://natalie.mu/comic/news/374884

「アイドリッシュセブン Second BEAT!」第5話以降の放送が延期に
https://natalie.mu/comic/news/375177

カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-
https://anime.cf-vanguard.com/topics/2020/04/13/2378/

アニメ「放課後ていぼう日誌」第4話以降の放送・配信延期、新型コロナ影響で
https://natalie.mu/comic/news/375429

アニメ「富豪刑事」第3話以降の放送が延期に、4月23日から「つり球」を代替放送
https://natalie.mu/comic/news/375759

316 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-Dagl):2020/04/17(金) 14:03:36 ID:+xY4o3sCp.net
名前聞けば声が浮かぶ偉大な声優さんが逝ってしまった
ご冥福をお祈りします。

317 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 01:58:40.95 ID:DNSSUxkn0.net
進撃や電磁砲T見てたら
「あれ?この展開、先にやられてね?」て感じる。
主人公orヒロインが力の暴走で世界破滅の危機→仲間たちが集結、てパターン。

318 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 02:08:37.09 ID:UM5c5Za+p.net
結構昔からある王道パターン

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77c-ycCE):2020/04/18(土) 02:20:22 ID:NNt2kMQQ0.net
今の世の中に前例がないパターンとかあるわけないだろ

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-7wDT):2020/04/18(土) 02:35:53 ID:l6YDJJ3z0.net
>>317
神話の時点であるんじゃね?

321 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 05:01:35.42 ID:1xJ6TQP8a.net
電磁砲は知らんけど進撃は敵と味方の集合だろが

322 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 07:55:23.03 ID:aWGMw5Wg0.net
>>317
王道展開って被るとかパクリとか言わないからなぁ
おれは しょうきに もどった!

323 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 08:18:38.90 ID:+jSeCYRQ0.net
レムは目覚めるが敵として対峙。

サヨナラ展開

324 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 09:46:57.27 ID:DNSSUxkn0.net
まあリゼロの場合スバルもエミリアも両方暴走しそうだけどな。

325 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 09:52:17.51 ID:m7LmRmk6d.net
闇落ちレース
本命 レム
対抗 スバル エミリア

スバルが闇落ちしたとしてベア子はどうするんやろ

326 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 09:52:32.71 ID:DNSSUxkn0.net
あ、でも誰が暴走しようと大正義ラインハルトさんが討伐してくれるか。

327 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 09:54:11.50 ID:DNSSUxkn0.net
>>325
ベア子やロズっちはそこらへん気づいてるよね。

328 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 10:46:50.63 ID:isGZG+Gp0.net
ラインハルトが闇落ちしたら?

329 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 10:50:48.39 ID:DNSSUxkn0.net
>>328
うん、あきらめよう。

330 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 10:55:38.77 ID:k/9FwWAa0.net
闇落ちしない加護

331 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 11:04:59.87 ID:LXZa2GxK0.net
ラインハルトさんが活躍しすぎるせいで何故か追い詰められるって展開はあるかもしれない...
憤怒とは違ってコロコロしちゃいけない存在コロコロされる前にどうにかしなきゃみたいな

332 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 11:10:10.46 ID:QV90KI8u0.net
英雄にしかなれない、の未来な

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-7wDT):2020/04/18(土) 11:26:54 ID:oN+6cFRr0.net
>>323
スバルは全員助けるといっているしサヨナラはないんじゃない
ただ一時的に敵になる展開はあるかも
死に戻りやスバルを殺してしまったことを知ってしまいそれが原因で闇堕ちとか

334 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 11:35:09.93 ID:YDYLyDD/0.net
ラインハルトとユリウスは闇落ちしないて作者がいってなかったっけ?
可能性としては英雄にしかなれないのメンタル大ダメージぐらいにおもえる

335 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 11:43:18.81 ID:DNSSUxkn0.net
スバルを殺さないと断言できるキャラってミミだけだと作者が言ってたな

336 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 12:13:09.37 ID:m7LmRmk6d.net
ミミがノミに見えたわ

337 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 12:16:49.20 ID:U9VhsgV30.net
なんでだろ
ガキとは言え傭兵だから金次第で殺しそうだけど

338 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 12:27:30.10 ID:lcU0iXpL0.net
ミミを育てたい、そして幸せに暮らすんだ( ´∀`)

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7771-GdO7):2020/04/18(土) 12:48:52 ID:Yk5ALZfh0.net
>>337
わかる
単純にスバルを殺さないといけないような場面に居合わせないだけとか?

340 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 12:49:42.73 ID:8K+pfzp00.net
【急募】ラインハルトの殺害方法

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/18(土) 13:20:50 ID:psj8ll4Y0.net
フェルトを人質にとって自害させるしかなくね
しかもかなり工夫して複数犯による交渉役と人質管理役を別に置いて対話鏡使って遠距離からリアルタイム交渉必須
あと自害の前にあらかじめ用意した加護が圏外になる結界に入ってもらう必要もあるな

342 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-Lawg):2020/04/18(土) 13:25:15 ID:UM5c5Za+p.net
流石にユリウスはこれ以上落とさないであげてくれ

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-clys):2020/04/18(土) 13:26:01 ID:DNSSUxkn0.net
それでラインハルトは死なへんでーなキャラだし。彼とフェルトは不死身の人なんよ。
ミミはあいつだけは裏表のないキャラ、て作者の弁。

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-clys):2020/04/18(土) 13:26:45 ID:DNSSUxkn0.net
フェルトじゃなくてフェリスだった。

345 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 13:27:46.19 ID:BhZaS7OzM.net
人質自害くらいで死ぬならアヤマツスバルが殺してるでしょ

346 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 13:33:58.32 ID:psj8ll4Y0.net
アヤマツルートはフェルト居ないからな
あと5章のとき実際に親父にフェルト人質にされてまったく動けなかったし

347 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-kiq/):2020/04/18(土) 14:55:33 ID:xt91cgTPM.net
最優紀行読んだ
ユリウスの精霊そんなに便利だったのか...契約復活したらレイドにもちょっとくらいはダメージ与えられそう

348 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-WG9p):2020/04/18(土) 15:14:36 ID:KUIQoLbyd.net
アヤマツでどこまで試したのか知らんけどハルンケアと共謀すればそれなりに動揺を誘えたんじゃないかね

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-XOpB):2020/04/18(土) 15:19:18 ID:LXZa2GxK0.net
店舗特典小説でアルとラム接触してたんだな
こんな気になる展開店舗特典に乗せるなんて作者悪い人だよ

350 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 15:26:23.19 ID:isGZG+Gp0.net
そんなのよりも本編を再開してほしい

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 573d-cjT+):2020/04/18(土) 16:00:15 ID:Lm0SLGbS0.net
英雄ラインハルトとヒロインフェルトの世界で、エミリアとスバルはヴィランズでしょ

352 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 16:27:22.42 ID:9FENzJmm0.net
表紙は
23巻→レイドorレイド&ユリウス
24巻→暴食3兄妹
25巻→ボルカニカorレム(目覚めたら)or蠍シャウラ
と予想する

353 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 17:04:57.80 ID:FWM2r91y0.net
レイドが暴れるのってどっちかって言うと六章の後半だから、24巻がレイドじゃねえかなあ

354 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-Dagl):2020/04/18(土) 17:32:46 ID:SnnU0COjp.net
金出さない客はいらねーから帰れ

355 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 17:47:02.12 ID:BhZaS7OzM.net
急に何言ってんだこいつ

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-clys):2020/04/18(土) 18:02:33 ID:DNSSUxkn0.net
>>354
君が書籍スレに帰りなさい

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-sFHG):2020/04/18(土) 18:05:24 ID:9FENzJmm0.net
>>354
金出してないってどうして分かるん?
その根拠を3文字以内で述べよ

358 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-hfgI):2020/04/18(土) 18:09:58 ID:mwzSD3Q1a.net
新刊発売日だろうとスレの勢い全く変わらねえんだよなぁ

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-clys):2020/04/18(土) 18:15:18 ID:DNSSUxkn0.net
>>55
遅レスだがそこなんで書籍で変えたか、ていったらそこでエミリアにお池にどぼんさすと、その時点で水面に映る自分の姿を見ちゃう形になっちゃうんだよな。
だからアーチとのやりとりは会話だけで
最後に鏡じゃなく水面にドボンてしたんだと思う。
ところが絵師さんには話が伝わなくて挿し絵だけweb仕様になっちゃったて所かな?

360 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 19:05:02.95 ID:aWGMw5Wg0.net
1期アニメの段階で鏡見て歯を磨いたり身だしなみ整えてるからね

361 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 19:16:10.12 ID:g0nwkFHBp.net
>>360
それ、氷結の絆でも成長した自分の姿水面越しにみてる

362 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:26:47.23 ID:MsJ5lGl00.net
残骸になったんだしもうそろそろスバルが表紙でもいいと思うんだけどな
残骸君ならスバルが表紙ってことにはならんだろ

363 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:47:14.73 ID:psj8ll4Y0.net
>>361
そっちは別におかしくないぞ
ロズワールに人里に連れてこられてから嫉妬の魔女とか半魔とか言われて見れなくなってるわけやし
1期のED中のエミリアはおかしいが

364 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:48:14.35 ID:DNSSUxkn0.net
作者によるとスバルが表紙になるのは最終巻らしいよ。その時にいれば(意味深)

365 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:50:46.03 ID:6n8+Eufl0.net
スバルは二期始まったらまたそっち仕様の表紙で出るから

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/18(土) 20:51:39 ID:psj8ll4Y0.net
まぁ最終的にスバルは嫉妬の魔女エミリアに仕える闇の精霊使いとして人類の大敵になるんじゃないかな

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-oiAQ):2020/04/18(土) 20:52:35 ID:isGZG+Gp0.net
スバルス

368 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:11:57.27 ID:m7LmRmk6d.net
現状敵になってもラインハルトにボコられて終わりなのがなぁ
この作品ラインハルト必要なのだろうか

369 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:13:46.48 ID:hMEesOzy0.net
俺にはラインハルトをここまで最強にする意義が見いだせないが
まあわざわざ最序盤から登場させてるくらいだし
話全体としては必要なんじゃね

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f10-ycCE):2020/04/18(土) 21:18:19 ID:3IDCo1Kd0.net
ラインハルトがいなかったら誰がトンチンカンを守るんだよ

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 37b8-ycCE):2020/04/18(土) 21:20:27 ID:YDYLyDD/0.net
ラインハルトが初対面からスバルに好感度高い理由もちゃんとあるらしいから
この後なんやかんやあるんじゃないの

372 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:28:23.83 ID:isGZG+Gp0.net
>>370
あんな奴等どうでもいい

373 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:34:43.59 ID:vtMd0qv30.net
暴食絡み決着したらラインハルトの母親の回復もあるんかの

374 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:41:22.32 ID:psj8ll4Y0.net
原因が暴食なら回復するんじゃね
暴食と見せかけて実はパンドラの改ざん能力とかかもしれんが

375 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:48:06.00 ID:aWGMw5Wg0.net
レムを破棄したみたいに他の暴食からもそうさせずともただ滅すれば治るのかな?

376 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:51:21.38 ID:LXZa2GxK0.net
スバルの魔女の残り香察知すんのってレム リューズ(中身エキドナ?) ベアトリス シャウラだけか?

魔女そのものか魔女製の魔物か精霊のみ感知できるならレムの役割増えそうなオカン

377 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:54:14.41 ID:aWGMw5Wg0.net
故人ならペテさんとか、魔女教も分かるのかな?

378 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 21:59:42.57 ID:DNSSUxkn0.net
特典小説で里が襲われた時カペラらしき魔女教徒になんか飲まされてるらしいよ>レム
あとやっぱりベタベタだけどスバルが暴食の魔女因子取り込んでチューでヒロインズ(ユリウス含む)を目覚めさせてほしわ。

379 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 22:22:55.66 ID:LXZa2GxK0.net
>>378
ohマジかよ特典小説で設定補強パターンかよ読ませてほしいぞマジで

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5707-Ho7r):2020/04/18(土) 23:00:23 ID:15uaZyvc0.net
>>378
虚実いろいろ混じりすぎや
〇特典小説で魔女教徒に鬼族の里が襲われた話はしっかり書かれてる
〇特典小説で鬼族の女がカペラらしき魔女教徒になんか飲まされてた
×鬼族の女はレムと同じ里の住人
〇2つの特典小説の現場は全く別だし時系列も離れてる
〇レムとカペラの接触はまだ描かれてない

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/19(日) 00:27:06 ID:jWJYdtN70.net
そしてその鬼族の女はカララギIFに登場して恐らく殺されてるんよね
まぁ符号してるのは鬼族の女ってとこのみとはいえ
本編じゃ生きてるやろねぇ

382 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 00:42:19.75 ID:QpB5dZkn0.net
>>374
ルイの正体が実は虚飾の権能を受けたルアンナの精神だったりして…
上2人とあまりにも似て無さすぎだし、金髪だし、1人だけ精神体だけだし…

383 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 02:58:13.29 ID:Xni+5niha.net
よく分かんないやつは大体カペラのせいにしとけば良いくらいには手広くやってるぞ

384 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 03:14:43.09 ID:Da8hdjJAp.net
だいたいカペラと虚飾さんとエキドナのせい

最新刊でアナスタシアがドナ顔してるのを見て確信した。やっぱエリちゃんエキドナだ

385 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 04:51:52.68 ID:T1ydWR6l0.net
アヤマツスバルって強すぎないか?
死に戻りとか利用してはいるが大罪司教全員倒しちゃってるし
それでもラインハルトには勝てないがw

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2d-xa8R):2020/04/19(日) 09:45:42 ID:AEq8TqW20.net
ラインハルトは続不死鳥の加護があるんだし遠くの地でさっさとシリウス殺してくれ
あいつだけどうしようもないだろ

387 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-7wDT):2020/04/19(日) 10:09:27 ID:fJGVe9WPp.net
>>382
これずっと前言われとった、ルイがなんの理由もなくオドラグナにいるってありえないんだよなぁ、実体がないってのもあやしい

388 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 11:11:17.70 ID:+BaUyWm70.net
シリウスはあれ王都に連れ帰ってどうすんだろうね?大災害の予感しかしない。
拷問とかしたところで会話が通じない相手だし。
まあ王都が舞台で我らがカドモンさんの出番なんだろうけど。

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 777d-oiAQ):2020/04/19(日) 11:36:53 ID:0MjifNb10.net
>>385
ラインハルトを敵に回さなければ無敵だったな

390 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-Lawg):2020/04/19(日) 12:19:11 ID:Da8hdjJAp.net
つまりカサネルスバル

391 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 12:21:43.79 ID:BONytwK30.net
おまえらリゼロスすんの?

392 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 12:49:42.63 ID:tzGVUWYar.net
これとかちょい気になるしやるだけやってみる
https://pbs.twimg.com/media/EULnxWGVAAY3omw.jpg

393 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 12:52:31.35 ID:+kik2BdT0.net
>>391
やる気はないかな
あれって売れれば売れるほどそっちにかかりきりになって
書籍すら遅くなるパターンだろ

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-7wDT):2020/04/19(日) 13:00:16 ID:hS8UuWkq0.net
リゼロスは色々読めそうで楽しみだわ
猫のことだし本編に繋がる伏線も入ってそう

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-BgPO):2020/04/19(日) 13:06:49 ID:kV47/VCl0.net
猫のサイン初めて見たけど猫なのに熊なんだな

396 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-WG9p):2020/04/19(日) 13:09:40 ID:AI728acxd.net
どっちにしろ際限なく仕事引き受けるから遅くなるぞ

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-BgPO):2020/04/19(日) 13:21:16 ID:kV47/VCl0.net
ハローキティーかな??

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b74f-6Ctz):2020/04/19(日) 13:32:29 ID:qgQCFWXX0.net
>>335
そこはペトラがよかったです

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-EDN6):2020/04/19(日) 16:21:05 ID:QpB5dZkn0.net
>>398
絶対に自分には振り向いてくれないと悟ったら殺すんじゃね(適当)

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd2-i+Sc):2020/04/19(日) 16:28:18 ID:KbN/gDiQ0.net
エミリアも魔女に乗っ取られなければ、スバル殺さないんじゃない?

4章でエミリアはスバルを殺したってことでカウントされてるの?

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f88-o1R8):2020/04/19(日) 16:31:43 ID:+kik2BdT0.net
>>400
前に猫が「エミリアがスバル殺す話は考えてるから楽しみにしとけ」的な話してなかったっけ
アヤマツ書く前だったと思うから、アヤマツのことなのかもしれないけど

402 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 18:31:20.43 ID:LFEwu1eI0.net
エミリアも実は魔女因子受け入れる器もってて
最終章あたりで味方の保持者同士に殺しあいさせて
一つの器に全ての因子集めないと例の扉が開かないみたいな展開は王道チックにありそう

嫉妬の魔女が他の魔女喰い尽くしたのもなんらかの世界救済的な

403 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 18:40:27.02 ID:1HsRxT250.net
>>402
それ思った
因子まとめて消滅させようとして失敗したのがサテラとフリューゲル
エキドナは因子を消滅させたいと思ってなかった、なのにサテラが消そうとしてくるからサテラを嫌うようになったのかとか
でも単純すぎるよな

404 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 18:48:00.71 ID:QpB5dZkn0.net
白い露出魔はどういった立ち位置なんや…
早く再登場して欲しい

405 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 18:51:39.63 ID:+BaUyWm70.net
そもそもサテラは魔女因子に適応できなかった、て言明されてたやん。
生まれかわり(?)のエミリアもそうじゃね?

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-XOpB):2020/04/19(日) 19:02:59 ID:LFEwu1eI0.net
エミリアは義母と思われるシリウスぶっコロコロして因子受け継いで病みさうな気がする
シリウスが覚えた歌で記憶か共感効果高まってコロコロしたあとに気づく的な

シリウスの因子+記憶が混ざったことで愛するジュース殺したスバルに憎しみ植え付けられ愛するジュース宿っているスバルに愛情を+され不安定な状態
で殺し愛描かれる


作者が好きそうな展開だと妄想

407 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 19:34:17.53 ID:KbN/gDiQ0.net
>>401
おそらくアヤマツがそれでしょうねぇ

猫さんエイプリルフールネタは番外編というか二次創作という認識なんで考慮の外にあったわ

400年前の魔女たちは同列なのにスバルたちが生きる時代魔女因子の所有者はスバル除いて嫉妬の魔女の下位にあるのは理由があるんかな?

408 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 19:44:46.00 ID:fJGVe9WPp.net
>>407
本編でもエミリアがスバル殺すのはとってあるんじゃない?猫なら絶対1回はやると思う

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-EDN6):2020/04/19(日) 20:29:37 ID:QpB5dZkn0.net
ラムとの殺し合いはもう済ましたから、あとは闇堕ちして殺しに来そうなのはフェリちゃんか…
と書いていて思い出したんだけど、砂の塔の地下でロワイヤルになった時、エキドナが死ぬ前にアナスタシアに戻ってたよな?
あれの伏線てもう回収されとんのけ?

410 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 22:26:35.94 ID:LFEwu1eI0.net
死の間際アナに寄生してたドナが先にマナオド切れ起こして消えたからじゃね?

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-Ho7r):2020/04/19(日) 23:01:06 ID:sELxPypw0.net
グッズの画像見て思ったけど
リゼロの世界で精霊や亜人以外の
普通の猫って作中に出てきたっけ?
https://d1hc4zdhstp3wq.cloudfront.net/img/goods/L/302002000731.jpg

412 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 23:14:06.96 ID:kV47/VCl0.net
現実世界に実際に生息してるネコ科ネコ属のイエネコと同じ存在って意味ならいないんじゃないかな

413 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 23:22:15.92 ID:k78RU71Pp.net
うるせーな海も水着もなんでもありなんだから今更こまけえこと気にすんな

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-Ho7r):2020/04/19(日) 23:32:29 ID:sELxPypw0.net
あーいや別にバレンタインとかいろいろ企画やってるし
設定がおかしいとか言いたいんじゃなくて

猫や犬を飼う習慣ってリゼロ世界にはないのかな
ってふと思って

415 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-xa8R):2020/04/19(日) 23:40:36 ID:LgGz3cE90.net
>>411
出たらでたでパックのキャラデザもあるし浮きそう

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-7wDT):2020/04/19(日) 23:55:20 ID:H4LGDXbV0.net
ナツキ・レムルートのスバルもオボレルルートのスバルもどちらもカララギで生活してるんだな
そうなった理由はどちらもレムが関係しているが内容はまったく正反対なのが面白いな

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3d-Y0ie):2020/04/19(日) 23:55:32 ID:f22aixlx0.net
猫の存在が一般的であろう発言はたまにあるし飼う習慣があってもおかしくはないな

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4b-JOlX):2020/04/20(月) 00:52:36 ID:+U2z5eT10.net
>>411
ベアトリスが猫ちゃんってどこかで言ってたからいるだろ

419 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 03:01:52.68 ID:MR2hGsTTa.net
>>416
ハリベルさんとザースティアは味方になって出てきてくれると信じてるぜ

420 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-GlEx):2020/04/20(月) 11:51:38 ID:fyiwUxQEp.net
コロナ感染する前に更新か新刊まとめてお願いします
レムりん復活だけでもー

421 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-kiq/):2020/04/20(月) 11:52:50 ID:vMJTYuHQ0.net
スバルって大罪司教には気づいても魔女まで星の名前なのは気づいてないの?

422 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-7wDT):2020/04/20(月) 12:07:45 ID:oPUW8zaia.net
エミリアのありうべを見てエキドナのメンタルがボロボロになったんだよな
早くアニメで見たい

423 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-oG3a):2020/04/20(月) 13:08:33 ID:IlAA1tsBa.net
ぶっちゃけリゼロって無能じゃね?
もう7年くらいやって書籍23巻くらいだろ
で、原作も終わる兆しが見えない

1番人気のこの素晴って書籍が次巻の17巻で完結
で、ウェブ版は10ヶ月で書き上げてんだよな
リゼロの内容の薄さってなんなんだよ

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-7wDT):2020/04/20(月) 13:19:44 ID:2IimlxQq0.net
>>423
内容もリゼロの方が個人的には好きだし、刊行ペースもこのすばより遥かに上やぞ

425 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-WG9p):2020/04/20(月) 13:21:06 ID:6ewM9Vwqd.net
露骨な煽りに反応しなくていいから

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-ycCE):2020/04/20(月) 13:22:55 ID:F1UW4v3d0.net
魔女は星じゃなくて女神じゃないの

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-xa8R):2020/04/20(月) 13:27:42 ID:h5AsWGA20.net
神話から取ってるんだろうけどカーミラだけ謎

428 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-Dagl):2020/04/20(月) 13:46:25 ID:vVCp7Wjsp.net
ぶっちゃけなくても無能だぞ
今年のエイプリル見れば才能が枯れちまったのがよくわかる

429 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 14:03:23.14 ID:yRTTkfsC0.net
作者が無能だとは思わない
学園リゼロはもともとつまらんから多分コメディ系書く才能が無いだけ
学園もの書きたいならバトルロワイヤルみたいに殺し合いさせたら良かった

430 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/20(月) 15:07:37 ID:MR2hGsTTa.net
暴食はいい加減飽食になってるわな。
出たの三章終わりで五章で延々オットーが実況解説やった上で六章でまーだ権能云々繰り返してやってんだもん。
後エミリアまで名無しにしたのは悪手としか思えん。
みんなに忘れられてもスバルにだけ覚えてもらえてたら心折れないエミリアたんカコイイをやりたいだけなんだろうけど。

431 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 15:55:29.58 ID:jC0b3D8Y0.net
どうせなら姉様を食って貰ってスバルにしか認知されない姉様もなかなか

432 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 15:57:52.01 ID:zVwPXM8hr.net
いやらしい

433 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 16:11:05.99 ID:S4C5NY3C0.net
よく言えば描写が細かい悪く言えばくどい文章だからなリゼロは
あの文章量で話自体はそんなに進んでないし合わない人には合わないだろうよ

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-7wDT):2020/04/20(月) 16:43:39 ID:2IimlxQq0.net
でも6章はちょっと描写薄い気がするわ
絞るのは書籍でやればいいんだから、なろうはもうちょいダラダラして欲しい

435 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 17:38:52.64 ID:npeOU8uEM.net
4章後のスバルの印象は、暇があれば幼女の頭をなでる男

436 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 17:55:14.43 ID:vMJTYuHQ0.net
リゼロってスバルくんの成長を見守るのが面白いみたいなとこあるけど
そろそろスバルの精神も成熟しきってこれ以上成長とか見れそうにないよな...

437 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 17:56:09.76 ID:MR2hGsTTa.net
>>434
えーそうかぁ?
ユリウスとのくだりだって
「お前にまかせた」
「おう」
てやっといてその後グダグダやり直しちゃいかんだろ、しまいに一緒についていっちゃってるし。そこは踏み外しちゃいかん王道だろと思うわ。

438 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 18:02:50.60 ID:npeOU8uEM.net
4章と5章の間話ってあるのか?

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-EDN6):2020/04/20(月) 18:18:58 ID:7tYvumby0.net
>>437
それどこのシーン?

440 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 18:40:37.34 ID:ylCw6Fj90.net
原作進めないのが悪い

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-XOpB):2020/04/20(月) 19:09:49 ID:3FOiWQ0J0.net
見返してみて思ったが王族根絶やしにするために黒蛇利用したのロズワールな気がするな
多兎の動向コントロール方もしってるしやらかしてもおかしくない

叡智の書に王族根絶やしにしたら龍への道が開かれる書かれててやらかしてそうだ

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd2-i+Sc):2020/04/20(月) 19:15:26 ID:3Z+G84tO0.net
>>436
スバルくんは英雄への道をどう進むかが読みどころかな
ずっと「クソガキ」だとそれはそれで辛い
エミリアたんがスバルに対して女性として好意を持ったときにそれを受け止められるか…とかまだまだスバルくんは成長の伸び代あるんじゃない

443 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/20(月) 19:35:27 ID:a8MgSQW1a.net
>>439
六章の「それはそれこれはこれ」

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-LzhE):2020/04/20(月) 19:36:29 ID:kLG4j0vE0.net
>>438
月刊アライブ連載の3馬鹿(スバ・オト・ガフ)が行く!シリーズは4章終わってから5章の前の話
女神像編は短編集未収録、土蜘蛛退治編はこの前の短編集に収録

445 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/20(月) 19:43:30 ID:a8MgSQW1a.net
>>441
あきらかにロズワールだかの邪な思惑があるのにエミリアもスバルも王の座には固執するのが謎だわな。
5人しか選ばれない王選候補に選ばれてる時点で公平でもなんでもない、つーの。

446 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-WG9p):2020/04/20(月) 19:45:00 ID:o+wwXyxcd.net
そら現状が公平ならそれこそ目指す意味がない

447 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 19:58:16.76 ID:a8MgSQW1a.net
>>444
土蜘蛛の話もシチュエーション的におかしいけどな。
ロズっち以外に陣営を狙う敵勢力があるのわかってるのにスバルがエミリアやレム、ベア子ほっといて1ヶ月もオットーの里帰りに付き合う、ていうの。
そもそもベア子と3日も離れていたらスバルはマナたまり過ぎて体ボーンちゃうんかい。

448 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 20:16:53.03 ID:+U2z5eT10.net
>>444
あるんか サンキュー

449 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 20:36:53.61 ID:kLG4j0vE0.net
>>448
土蜘蛛編読むなら先にオットーの悲喜こもごも行商録を読むといい
そのとき登場のお嬢さんが土蜘蛛のときにも登場する 立ち位置はオットーのヒロイン枠

450 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:10:09.70 ID:V6l3KTH+0.net
>>449
だがすぐ弟に取られる

451 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:17:55.22 ID:V6l3KTH+0.net
>>446
うん。だからその公平な社会作るために一番権力機構のトップの王様になったらあかんやろ、ていう話。
ほんまはフェルトと組み、アナタスシアやクリュシュ巻き込んで王制打倒に動かなきゃならんだろ。

本来プリステラでアナさんはそういう話合いの為に動こうとしたんじゃ」ないのか、と深読みする。

452 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:20:00.01 ID:2wDu1P/E0.net
>>451
そこまで考えられるわけないやろ
あの女セクロスも知らんレベルなんやぞ

453 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:21:44.94 ID:ylCw6Fj90.net
>>442
知恵遅れが何言ってんだ?

454 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:22:07.03 ID:o+wwXyxcd.net
>>451
駄目とは思わんな身分差別と人種差別は別だし最も人種差別を受けやすい見た目のエミリアが国のシンボルになるのは多くの亜人たちの心の支えになるだろう
別に社会主義国家を築きたいとかそういう話じゃないだろ

455 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:29:19.60 ID:kg5UdtFL0.net
銀色半エルフは嫉妬の魔女のキャラダデザと関係なかったとかあるよ
亜人さんがひゃっほいして起こした戦争?それは知らん

456 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:31:10.46 ID:vMJTYuHQ0.net
公平どうこうは人種差別を無くすって意味でしかないと思うけど
身分は別にいいんじゃない?

457 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:48:58.38 ID:a8MgSQW1a.net
奴隷制度が普通にあるのにそれはかまわん、てのがエミリアの政治かいな。それで亜人優遇なんぞしたらそれこそ戦争になるわ。

458 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:54:18.25 ID:a8MgSQW1a.net
>>452
エミリアじゃなくアナタスシアの方だけど?

459 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:57:51.70 ID:2wDu1P/E0.net
>>458
うん? 公平な社会作るために一番権力機構のトップの王様になっちゃダメとか
エミリアがそこまで考えてるわけないじゃんって話なんだけど?

460 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:58:41.03 ID:kUXrxx6Td.net
>>457
君はいちいち話を飛躍させ過ぎなんだよ
優遇じゃなくて人種を理由とした雇用の拒否を禁止するとかでいいだろ

461 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 23:17:21.32 ID:3FOiWQ0J0.net
作者そんな題材書く気ないと思うよ

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-NlF8):2020/04/21(火) 00:10:12 ID:dLhchehp0.net
結局最終的にどうやったら王選勝ち抜けるのかがまったく明示されんから、基本スバルとエミリアが王様になるために何の活動してるのがかわからん
選挙の概念すらないことは最初に書かれてるしな、
そもそもエミリアが立候補しなけりゃ魔女教は暴れない、て作者言っちやってるしな。
仮に王様になれたとしてそれで終わりじゃなく、そこから封印解けて大災害が起こって、
(―スバルはエミリアを王にするべきではなかった)みたいな展開にするのかなとは思う。

463 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 00:40:47.90 ID:2NiL4EEEa.net
公平と平等は別なのでは?

464 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 01:01:55.29 ID:nx15Qp4I0.net
>>462
各陣営のスタイルで勢力拡大(有力者の支持獲得)、名声獲得をしているんじゃね?

領地興隆に努め、王として統治能力があることを示したり、支持基盤の拡充に努めたりとか

領地がないアナスタシア陣営は商会拡充で能力の誇示を目指す

支持基盤の拡充については、エミリア陣営はロズワールの役割みたいで、周辺領主の説得に彼が当たってるぽい

現状、王選のルールが不明瞭なりに各陣営は世間に認められるように行動してるんじゃないかな
クルシュ陣営の白鯨討伐もクルシュ陣営に対して警戒している商人達の評価をあげるためだったし

エミリア個人については文字通りお勉強がメインじゃなかったっけ
スバルがアプローチしなければ、ほぼ勉強中というのが原作での雰囲気かな

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-kiq/):2020/04/21(火) 01:21:36 ID:+EYLRLuE0.net
差別抜きにしてもエミリアは始まりから一歩遅れてるよな

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-PtpV):2020/04/21(火) 01:22:33 ID:AnAUbFdr0.net
山賊狩りのソロだからな

467 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/21(火) 01:26:08 ID:NO44JrzSa.net
エミリアが王選出た事で魔女教が暴れても
「それは暴れる魔女教が悪い」理論でスバルは通してるけど、それじゃアヤマツルートで王都火の海にして何万人殺してもエミリア王にすりゃそれでいい、てなってる闇落ちスバルと大して変わらんじゃん、て思う。

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-7wDT):2020/04/21(火) 01:27:41 ID:FKGl3Yq90.net
>>462
『そもそもエミリアが立候補しなけりゃ魔女教は暴れない、て作者言っちやってるしな。』

そうなのか
じゃあやっぱエミリアが死んでレムと駆け落ちするカララギルートが一番幸せで平和になるんだな

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-NlF8):2020/04/21(火) 01:45:38 ID:dLhchehp0.net
>>468
>>5の予告セリフからしてどうもカララギは本編と絡めそうなんだよな。
三章の√で実はエミリアの死が明確に描かれてるのはスバルが殺しちゃったときだけ。
ペテルギウスに器にされるも嫉妬の魔女と同化してまだ生きてる可能性もあったりする。
で、魔女化エミリア(あえてサテラと書かない)がナツキ一家を見つけ子供たちを惨殺して
スバルを奪っていき、レムが復讐の鬼ーまさに餓鬼となって復活・・・・・
うん、酷いシナリオだ。

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-8MzL):2020/04/21(火) 01:48:05 ID:HVucQPU50.net
それを押してでもスバルを王選の真ん中へ持ってきたい誰かさんの思惑があるんでねーの?

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d74e-WSi4):2020/04/21(火) 01:51:36 ID:WojnyNto0.net
被害受けた側からすれば「魔女教が悪い」じゃすまないよなあ
魔女教が暴れて死人が出るのわかっててわざわざ刺激する様なことしてるわけだから
差別なくすどころか逆にこれだから半  魔はってなりそう

472 :この名無しがすごい! (ワイエディ MMdf-IOJR):2020/04/21(火) 01:52:27 ID:OBYn36Q+M.net
虚飾と賢人会が真のボスでいいんじゃね?
エミリアと嫉妬さんに容姿が似てる以外の繋がりがないし
嫉妬さんもエミリアに興味ないし

473 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-Lawg):2020/04/21(火) 02:08:28 ID:VajV0JHMp.net
猫がラスボスの台詞と言っていた台詞を言わせたキャラは、フェリス同様のラスボス候補の一人でした。とアナウンスされたからなあ
王選より楽しみかもしれん。ラスボス選

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-zT6m):2020/04/21(火) 02:56:05 ID:GeA9fOga0.net
23巻 〜スバルやる気回復
24巻 〜スバル記憶回復
25巻 〜六章完
って感じかな?仮にそうだとしたら最短2020.12に終わるな

475 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 03:23:16.14 ID:nFicwYYBa.net
今年のエイプリルは本当残念だったな 5章なんか幾らでも分岐作れそうなのに

476 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 03:26:48.71 ID:RlntDKDO0.net
ペテルギウスからすればエミリア殺しにいってしんだらそれまで死ななかったら将来的に魔女降ろすってだけだろ?
パックも変身してるし影は出てきてないしエミリア死亡以外ねーだろ

477 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 06:07:32.11 ID:NO44JrzSa.net
>>472
嫉妬の魔女=サテラ=エミリア
延々ネタふってるのに別人とか興味無いわけないだろ。

478 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 11:35:07.36 ID:XQvEywIS0.net
学園リゼロ好きだから残念はないわ
美少女に囲まれてもエミリアのこと好きになるんだなって二股してる本編よりスバルに好印象

479 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 12:26:53.36 ID:4ze+VtUEa.net
リゼロで学園物をやる必要があるのか謎

480 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 12:35:37.32 ID:oyn0egXSd.net
いせかるは面白いから猫のセンスの問題説

481 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 12:37:33.54 ID:iM1ia+erM.net
本編更新しまくってる間の箸休めならありだが
長期更新しない時の更新が学園リゼロだとちょっと……ってなる

482 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 12:41:58.97 ID:vpZ31WBLM.net
もう食ってくのに困らないくらいは稼いだろうしもう冨樫みたいに気が向いたら書くくらいの未完コースなのかねえ

483 :この名無しがすごい! (アウアウイー Sa8b-c74M):2020/04/21(火) 12:57:00 ID:4ze+VtUEa.net
キャラで売ってる作品でもなかろうに

484 :この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-clys):2020/04/21(火) 12:57:43 ID:NO44JrzSa.net
>>470
「だーれの思惑かーな?」
「興味深いね。誰かの掌の上だとしても君がどのような決断をして行動するのか、僕はじっくり観察させてもらうよ。」

485 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 13:19:24.76 ID:NO44JrzSa.net
原作者がコラボとかキャラクターアプリとかむしろ大好きでノリノリで協力しちゃう人ですやん。

486 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:18:22.82 ID:UOrGtLb50.net
>>475
それな、個人的に最初のシリウス戦にエミリア
を連れて行けず、ずっと勝てなかった時のルートとか見てみたい

487 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:23:13.05 ID:NO44JrzSa.net
>>486
代わりにプリシラとリリアナ連れて行って完勝。
おかげでエミリアとベア子も温存でき、かつバカ親父うをおさあ

488 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:26:44.14 ID:NO44JrzSa.net
続き
バカ親父を抑える事でラインハルトを早期投入できて全員で魔女教幹部をナメぷでクリア。
うむ、これなら被害も少なかったな。

489 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:32:42.85 ID:w9MZzrkY0.net
ラインハルトが近くにいるとこいつが参戦出来ない理由から考えなきゃならないからめんどくさそう

490 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:54:58.49 ID:UOrGtLb50.net
>>437
記憶が戻る前の、気休め程度の励ましと記憶が戻った後の励ましじゃユリウスにとっての重みが違うだろ

491 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 18:55:28.77 ID:Mc9j/Tr7d.net
5章ではおもくそ戦ってたし能力次第

492 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-7wDT):2020/04/21(火) 19:07:07 ID:VljvHy+4p.net
5章はラインハルトに対抗できるレグルスさんがいたから最初からぶつけるつもりだったんでしょ

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-TcC2):2020/04/21(火) 20:25:45 ID:ilmpN6nO0.net
エミリアがレグルスに因縁感じる展開は見たかったな〜とは個人的に思った
無様に終わるのを書きたかったのはわかるけれども

シリウスにはそこんところ期待していいよね?正体わかってダメージ受けるエミリアたんがみたいよ

494 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 22:09:55.86 ID:iBBDuyipa.net
魔女教大幹部が全て倒されスバル君の頭の中で素敵なお茶会が繰り広げられる事を期待しているぜ。

495 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 22:17:05.63 ID:522G1IAZ0.net
スバルくんの脳内で六連星の昴になって嫉妬の因子のスバルくんを入れて七星のスバルになるんだね

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cad-q5zk):2020/04/22(水) 00:08:39 ID:+GHu73z00.net
暴食倒したら一気に賑やかになりそう

497 :この名無しがすごい! (アウアウイー Sa81-WfRi):2020/04/22(水) 01:11:24 ID:AswEZwhna.net
記憶といえば死に戻りの記憶を仲間に共有する展開は来るのだろうか

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/22(水) 01:59:57 ID:i6em6UEK0.net
スバルになんか特別な力があるのはもう関わった全員が勘づいてそうだな

大罪司教の権能知ってたりこれから起こることがなぜか分かるのがただの勘だと思ってるやつはいないだろうし

とくにベア子は『権能』についても知ってるみたいだし、一番最初に気づきそうなのベア子じゃね?

499 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 02:08:58.46 ID:6ZxU6JdT0.net
何年経過したら6章終わるんだよ…
1章〜5章完結まで→3年4ヶ月
6章開始〜現在→4年半
2015→23話更新
2016→1話更新
2017→11話更新
2018→31話更新
2019→13話更新
2020→更新無し
レム復活してエミリア空気とか言われるのが嫌だから試行錯誤してるんじゃねえかと疑うレベル

500 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 02:21:14.85 ID:qJSZECi50.net
毎日沸くね

501 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 02:40:47.14 ID:FTko5CN8a.net
変に途中で売れてしまったから良い所で儲けてるだけなんじゃね
この先つまらん展開になって売れなくなったら儲けられないからな
そりゃ進まんよ

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a45f-Ww1d):2020/04/22(水) 02:46:18 ID:cmEtjm260.net
まあ、人様からお金貰って仕事するなら、当然そちらが優先だもんね・・・
人様からの仕事蹴ってでもリゼロ完成させることに命かけてるなら別だけど・・・

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba2c-QpYc):2020/04/22(水) 02:47:53 ID:Hau2lOwe0.net
実際多分完結しねーなと思ってる

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/22(水) 03:25:36 ID:crWlUAJx0.net
>>497
エミリアかレムは知る展開くる記憶がするなぁ
レムのスバルへの拷問シーンをわざわざ書いたのがすげぇ気になる

505 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 04:07:17.53 ID:/13j4ck60.net
本編たる書籍は順調だけど、下書きにおいついてしまってもこのペースを保てるかどうかが問題だな
ストックはあと1冊分ちょいくらいか

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/22(水) 04:11:55 ID:IPiIfT890.net
>>505
いや2冊分以上はあるから現状から更新されずに追い越すとしたら
24巻の終盤か25巻かと

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a868-sVZV):2020/04/22(水) 04:34:26 ID:/13j4ck60.net
>>506
まだそんなにストックあったのか
そんなに長いこと塔にいるんだな…

508 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-Ne9X):2020/04/22(水) 06:56:53 ID:IyIuRKoOM.net
記憶失ったあとは死の恐怖やら疑心暗鬼やらリゼロ回やらで結構量あるからね

509 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-AfN0):2020/04/22(水) 08:05:59 ID:ohUc/XDyM.net
>>498
ベアロズはなんかしらすでに知ってるだろ
直接死に戻りに繋がることではないにしろ

510 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-36JE):2020/04/22(水) 08:26:40 ID:gfVijmhWM.net
死に戻りの記憶が戻って一番発狂するの誰だろうな

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/22(水) 08:31:54 ID:w0lPXJrS0.net
>>510
どうせレムじゃね
何回かスバルのこと殺してるわけだし

512 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 08:42:05.50 ID:8XlZmNypp.net
死がトリガーと知ったロズワールも別の意味で発狂しそう

513 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 08:44:19.45 ID:EiRwMoJp0.net
>>512
なんで?

514 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 08:48:20.93 ID:8XlZmNypp.net
なんでだろうね。

515 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 08:48:48.16 ID:Rpl/qo110.net
スバルたちはこのまま時間さえかければ魔獣&シャウラには勝てそうだけど、暴食とレイドはまじどうやって突破すんだろーか
あとレムは完全復活じゃなくて、いくつか記憶を取りこぼした状態とかで起きそう
そのまま起きてもポジションないし

516 :この名無しがすごい! (スププ Sd94-1Gce):2020/04/22(水) 08:53:17 ID:v394gh1Od.net
未完にするくらいなら猫には原作者なってもらって
俺が続きを書くわ、無報酬でいい
利益は全部原作者の猫に渡すから

517 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 09:01:34.70 ID:IyIuRKoOM.net
>>511
一度だけじゃね?

518 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 09:10:14.44 ID:w0lPXJrS0.net
>>517
2章の2周目と3周目レムに殺されてると思う

519 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 09:20:26.19 ID:azvYw3CPa.net
ロイを乗っ取り返してスバルの死に戻りに気づいてるレイドには手をだせないサテラのヘタレ感。

520 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 09:20:38.24 ID:qJSZECi50.net
レムがスバルを殺し掛けたとこをラムが介錯したんじゃなくて?

521 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 09:32:13.49 ID:w0lPXJrS0.net
>>520
ラムが最終的に殺したのか・・・
最後に2章読んだの結構前だから勘違いしてた
すまんな

522 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-nap+):2020/04/22(水) 09:42:47 ID:azvYw3CPa.net
>>515
シャウラには別に時間かせぎだけで勝つ必要ないけど、ライやレイドは潰しとかないと結局嫉妬の魔女暴走じゃね?
なんかルイ切り離しゃOKみたいになってるけど、記憶共有してスバルの死に戻りに気づいたからこそライとロイが嬉々として襲って来てるんだよな。
ここらへんすげえご都合主義感。

523 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-NXyr):2020/04/22(水) 10:12:02 ID:ciHvy+CBd.net
>>521
まぁレムも拷問した後に殺す気満々だったからあんまり変わらん

524 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 10:33:11.25 ID:crWlUAJx0.net
個人的には暴食の中でスバルの記憶見ちゃって自分がスバルを殺したり拷問したりしてる光景を延々と見せられてたりしたら面白い

525 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-nap+):2020/04/22(水) 10:43:38 ID:azvYw3CPa.net
スバルの死に戻りに気づいて罪悪感に苛まされる、なんていうおいしい役回りエミリアがやらなくてどうするんだ?

526 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb6-WTGl):2020/04/22(水) 11:33:15 ID:EC+QSOPmM.net
スバルの本を誰かしらが読む展開はありそう 個人的にはユリウスあたりの反応が見たい

527 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 12:55:35.47 ID:ohUc/XDyM.net
仲間のだれかが死に戻りを知ったら影に殺されるんじゃね?

528 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:05:05.06 ID:EiRwMoJp0.net
トリガーはあくまで「話す」ことに限定されてるんじゃないかな

529 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:05:16.42 ID:crWlUAJx0.net
>>525
死に戻り知ったレムがもう死に戻りさせないためにエミリアとかみんなにぶっちゃけてしまうとか
少なくともレムは記憶になくとも自分がスバルを拷問した上にそのことをスバルがしっかり覚えていることに平気にいられるとは思えんし

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/22(水) 13:19:24 ID:AOnk7bcA0.net
レムの頭だと殺されて拷問されてでも優しくしてくれたスバル君ラブが過熱するだけなきがしないでもない
なんだかんだスバル発狂周で命かけて助けてたし自分が食われた後ループしたりいいとこも割とあったし
盗品倉で巻き込んだり助けようとしてくれてるのにきつく当たった場面の多いエミリアのほうがよっぽどやばそう
パック変身含めて何回殺したんだよって感じの割にいいとこ全然ないもの

531 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:34:44.12 ID:Rpl/qo110.net
>>528
残骸&ルイの時は知っているだけで襲ってきたぞ
それか影が襲ってきたのってなにか別の理由があるんだろうか…塔でルール破ってシャウラをキリングマシーンにした奴も引っかかるし

532 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:38:38.78 ID:xSOSWHzZ0.net
経過時間的に狂言みたいな記憶喪失だけどそのリスクが判明したんだから本を読むのは制止されるでしょ

533 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-nap+):2020/04/22(水) 14:35:53 ID:azvYw3CPa.net
>>530
「スバル君……レムに罰をお与え下さい」
→Hに発展

薄い本が厚くなるぜえ

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 298c-6Mjp):2020/04/22(水) 14:37:38 ID:C92tO2LC0.net
なぜフリューゲルの本を探さないのか

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/22(水) 14:39:02 ID:qKn8wU3p0.net
4章で盗まれたクリスタルって触れただけで人の情報読み取って複製体作れるように強化されてるかもしれんね
スバルとエミリアは今の時空だと触れてるんだっけ?

この二人の複製体産み出して死者の書読ませて色々作れば色々と辻褄が合うかもしれない

クリスタルと死者の書は後の章でも出てくるであろう重要アイテムとコラボレーションで悪いお話がいくらでも膨らむな

536 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-HOZ4):2020/04/22(水) 14:39:37 ID:cScdfPlSd.net
>>534
会ったことがない人の記憶の追体験は起こらんみたいだからな

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/22(水) 14:48:44 ID:i6em6UEK0.net
スバルの本は漢字だから見てもスバルとは気づかないよな

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/22(水) 14:53:30 ID:w0lPXJrS0.net
第2層と第1層と第ゼロ層のクリア特典って何かな

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9cb8-QpYc):2020/04/22(水) 14:55:24 ID:d7DWL0g60.net
フリューゲルホーシンアルと全員スバルぽいなと考えると
出てきてないだけであと3人くらいスバルがいるのかね

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/22(水) 15:00:24 ID:IPiIfT890.net
>>535
というかエミリアがそもそもリューズシリーズみたいなサテラの複製体なんじゃね
スバルは王都の広場にいきなり現れて手に時間劣化してないコンビニ袋持ってたから本人くさい
やっぱ今からどっかのタイミングでスバルは400年前に飛ぶのかな

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/22(水) 15:08:08 ID:AOnk7bcA0.net
クリスタルは盗まれたじゃなくてドナが勝手に抜け出しただけでしょ?
スバル達はそんなこと想定してないから無くなった→盗まれたてなってるだけで

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/22(水) 15:16:34 ID:qKn8wU3p0.net
>>537
エキドナなら読めるだろうから後に出てくるであろう重要アイテム施設つかって入れ物に記憶入れるかもしれんね
6章終わったら書庫はクリスタルみたいに謎の消失や封印喰らいそうな気がする

>>540
それもあるかもねクリスタル複製技術はさらに昔にいたことが確認されてる魔女の技術をエキドナが再現しようとしてる的なことも
因子適合者の複製体に魔女因子ぶっこんで大爆布にでも捨てるのが最終目標だったりして指輪物語的な

543 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 15:30:26.33 ID:crWlUAJx0.net
>>530
『レムの頭だと殺されて拷問されてでも優しくしてくれたスバル君ラブが過熱するだけなきがしないでもない 』

ただの危ないやつじゃねーかw

544 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 15:52:53.50 ID:cgfz4dcaM.net
せや!この重要キャラ主人公ってことにしたろ!せや!このキャラも主人公ってことにしたろ!

545 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 16:11:59.64 ID:azvYw3CPa.net
>>538
おめでとう!見事嫉妬の魔女さんの封印が解けたよ!やったー‼

546 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 16:22:35.55 ID:azvYw3CPa.net
>>542
エキドナが開発した転生やら不老不死の技術をサテラが横取りして、愛しのフリューゲル(スバル)と自分のためにぬけぬけと使ったからそのサテラと転生先のエミリアにエキドナが激おこぷんぷん丸なんじゃないかな?

547 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 17:19:12.73 ID:ig5CxlzFM.net
>>540
コンビニスバルが過去に行ってもスバルなんだけどね
急に僕ブリューゲルと言う訳もなく

548 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 17:19:40.27 ID:Ja0AxTdEa.net
5/27(水)発売
『Re:ゼロから始める異世界生活』新編集版BDBOXのジャケットを公開
デジパックの絵柄はキャラクターデザイン・坂井久太さんの描き下ろしのエミリアとレムですよ。

対象店舗でご予約いただくと、レム&ラムのA3サイズ3Dポスターがもらえるキャンペーンも実施中!
https://twitter.com/Rezero_official/status/1252871014461009921

https://pbs.twimg.com/media/EWMXaoFUwAErhy-.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EWMXc_HUwAEoqQs.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EWMXdAvUMAAoDBL.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EWMXdCVU8AAGJO6.jpg
(deleted an unsolicited ad)

549 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 17:36:03.40 ID:gfVijmhWM.net
フリューゲル リューゲル リーゲル リゲル
おやおやぁ?

550 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 17:45:57.30 ID:azvYw3CPa.net
フリューゲルに言葉を教えられたシャウラが400年間ボッチだったくせに使ってる言葉が現代用語ばっかり。
その事にスバルがオヤ?ってならないのかね。

551 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 17:49:27.60 ID:gfVijmhWM.net
こいつ異世界召喚されてるだろってどっかで気づいてなかったか?

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/22(水) 18:11:27 ID:IPiIfT890.net
>>547
別にフリューゲルがスバル本人じゃなくていいっしょ
400年ちょい前にタイムスリップしてそっちの技術によってコピー1号のフリューゲルが作られて・・・ってかんじ

553 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:09:31.31 ID:qKn8wU3p0.net
王選候補者五人が7大罪当てはめてんのかと一時期妄想したけど暴食だけわからんね
プリシラだけ当てはまりそうなのが多すぎる

554 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:13:39.31 ID:qJSZECi50.net
プリシラとか権力もつとみんなヴィンセントみたいになるのか

555 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:23:52.74 ID:a29kZnbva.net
>>553
だったら候補者はせめて六人にするはずでしょ。当初は三人設定だったはずだし。

556 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:41:20.46 ID:9wZ2wQ0l0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』より、ちょっと楽しいシーンをお届けしますよ。

運動不足だな…と思ったら、まずはスバルのように「らじおーたいそー」をやってみましょう‼最後の「ビクトリー」も忘れずに
https://twitter.com/Rezero_official/status/1252918814808801281

StayHome 【リゼロ】家で一緒にらじーおたいそーやってみよう
https://youtu.be/R806JlLsR00
(deleted an unsolicited ad)

557 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:46:13.27 ID:qJSZECi50.net
異世界体操?
ttps://youtu.be/HkSTStZFMfE

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-nap+):2020/04/22(水) 23:18:30 ID:W8z2LTxH0.net
>>550
6章24話でフリューゲルを指して「親の顔が見てみたい」発言してるんだよね。
>>551
いや異世界召喚されてたとして、日本じゃ400年前って大阪夏の陣とかの時代だぜ?
そういやホーシン=豊臣っていう説あったけど、豊臣秀吉って実は土木建築の天才で城への水攻めが得意だったんだよな。

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-nap+):2020/04/22(水) 23:20:31 ID:W8z2LTxH0.net
>>550は>>549の間違いでした。

560 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp72-NXyr):2020/04/22(水) 23:53:21 ID:nSQN+Qpvp.net
フリューゲルがスバルじゃなかったらシャウラ報われねぇな…ってことでフリューゲル=スバル説推すよ

561 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 00:23:23.70 ID:gtSPzA0eM.net
魔女ズ ロズっち ベア子 パック シャウラ レイド
「お前フリューゲルじゃん」とならない不思議
図書館もスバル情報のみで登録されるレベルの隠遁術

562 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 00:27:47.32 ID:3Avp3wh20.net
シャウラは終始一貫「師匠」言うてますやん。どう考えても真に受けてないスバルたちが間違ってるパターン。

563 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 00:39:24.53 ID:WzQsSO3K0.net
絵のないころはシャウラは普通に長い髭伸ばした偏屈じいさん想像してたよ
ガーフィールも通常はトカゲ顔変身で虎
リューズポケモンみたいなふわふわ飛んでるピンク髪の妖精かと思ってた

564 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 00:40:17.98 ID:9qn68iTd0.net
>>549
>>558

嫉妬の魔女の正体はカララギルートのエミリアだったりして
サテラが本来のエミリアで嫉妬の魔女はスバルがレムとともに逃げたたために生まれた人格とか、ペテさんとかに魔女因子入れられたとかで

565 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 00:44:48.45 ID:LLx/W6Sh0.net
アルみてスバルじゃんにもなってないし…年齢で顔が違うはあるから微妙に活動年齢が違うとか?
ベア子あたり気づきそうなもんだが死に戻り効果差で別人カウントになってるのかね
フリューゲルは木の落書きあたりでスバルだと思う

566 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:01:37.20 ID:gtSPzA0eM.net
>>562
あくまで臭いだけだから
他の連中は獣に遅れを取るのか?という
パックはパックソだから仕方ないが

567 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:01:48.77 ID:UkrBiJyO0.net
死に戻りの力はエミリアがスバルに与えた、考察してみる。

568 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:13:33.57 ID:OMwtvm+Q0.net
エミリアの親父はパックだろうけど、パックはスバルなのか?
マナ切れで消えるときに毎回苦しそうな"フリ"をするってのも伏線な気がする
スバルの世界の言葉をパックが理解できなかった描写もなかった気がする

569 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:31:30.16 ID:3Avp3wh20.net
パックはエミリアが無事ならあとは誰が死んでもどうでもいい、てやつでそこが

570 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:32:30.10 ID:3Avp3wh20.net
続き
スバルとは決定的に違うだろ。

571 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 02:25:06.80 ID:2PPajqDb0.net
パックも結構外来語使うよね
ノーコメントとか

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 02:59:47 ID:3Avp3wh20.net
>>571
そこらへんはロズワール邸のみんながスバル菌に汚染されてしまっただけなような。

573 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 12:54:04.13 ID:Eubn016ap.net
リゼロ以外の本出版するとは何事や!
気分転換に別作品書きたくなったんやろか…

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46da-NXyr):2020/04/23(Thu) 13:52:22 ID:d+oFJLAn0.net
文句は企画を持ってきたアニプレにどうぞ

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/23(Thu) 14:01:11 ID:WzQsSO3K0.net
作家は長年同じ作品書いてると別作品書きたい病になるひと多いからなぁ
好きな作家の大半も同じようなことしてた

息抜きに別作品書きたい人や今の作品終わる前に始めて今のファンを離れさせないためにと色んな人いるけれど

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/23(Thu) 14:01:39 ID:JakvJJ3i0.net
いろんなアニメ延期してるけど2期夏からやれんのかな
更に延期とか有り得そう

577 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:14:08.46 ID:2PPajqDb0.net
>>576
せめてキャスト発表とかOPED発表するとかして欲しいところだけど、それすら無理なんかな

578 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:15:58.83 ID:osI/79QT0.net
10月予定が来年になってたりするから再延期も有り得るよね

579 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:16:28.10 ID:ZsTtqKKr0.net
中国が人権無視して武漢封鎖したから中国は商業活動はもう元通りになりつつあるし
日本は今のとこそんなに影響受けてないから7月からってのは守られるんじゃねーかな
結局なんで遅れてるかっていえば中国に委託してる背景や彩色が止まってるせいやし
うちの工場も材料の鉄が中国から入ってこなくなって完全に止まって自宅待機+給料は基本給の6割のみ支給になってたが
GW明けからは稼動するらしいし

580 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:18:15.17 ID:JakvJJ3i0.net
>>577
キャストはまだだけどopとedは発表されてた希ガス

581 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:21:25.33 ID:0TjrktNfd.net
中国が元通りになりつつあるって実際どの程度信じられる情報なの?もうあの国何を信じたらいいか分からんのだけど

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/23(Thu) 14:33:35 ID:ZsTtqKKr0.net
>>581
信用はしてないが、経済活動の早期復活のために国民犠牲にするって意味じゃ逆に信用できるよ

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/23(Thu) 14:35:34 ID:ZsTtqKKr0.net
>>580
たしかエキドナは坂本真綾(FF7Rエアリス、FF13ライトニングの人)じゃないっけ?

584 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 14:57:29.55 ID:93SN0Sm1d.net
>>576
1番ヤバいのはアフレコ現場だな
他の延期の理由もほぼアフレコやろし慎重にやらないとな

585 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spea-t/K7):2020/04/23(Thu) 15:34:38 ID:eWMaR6SZp.net
唐突ですまんがスバルが騎士でーっす!って宣って王都でボッコボコにされて惨めな描写が続くあの辺で読むの辛くなった人おる?
初めて読んだ時、スバルの醜い所が自分にも当てはまる所がある気がして読んでて辛かったわ

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a6e6-e2Mw):2020/04/23(Thu) 15:36:06 ID:k0IM43ZZ0.net
あの時はスバルが嫌いだったからざまぁwwwって感じで面白かった

587 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spea-t/K7):2020/04/23(Thu) 15:41:26 ID:eWMaR6SZp.net
なるほどな
嫌いだと逆にスッとする展開でもあるか

自分の黒歴史ノート読んでるみたいな辛さがあってあの辺のスバルも嫌いだけど自己嫌悪みたいなのを呼び起こすような感じで苦手だった

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f8d-1Gce):2020/04/23(Thu) 15:42:06 ID:dWmOIR6n0.net
自業自得だし痛いなぁとしか

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-wQF1):2020/04/23(Thu) 15:49:46 ID:Fywc+hM90.net
主人公が嫌いなのに読み続けるってどういう気持だろう

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/23(Thu) 16:02:34 ID:bi3vr2Gt0.net
猫の思惑通りにリゼロを読まされてる

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b7f2-OGOd):2020/04/23(Thu) 16:14:24 ID:euWevs180.net
好きの反対は無関心だからね

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/23(Thu) 16:14:48 ID:ZsTtqKKr0.net
そんなクッソ痛いやつプゲラ扱いされてたスバルくんも今じゃ

白鯨討伐に多大な貢献をし、その足でさらに魔女教徒精鋭100人と怠堕の大罪司教を撃破し
すぐあとに悪名高い腸狩りと3大魔獣の一角の大兎をも討伐して
また1年後には大罪司教総がかりの水門都市の魔女教テロの際に陣頭指揮をとってテロから水門都市を守り
自身も剣聖と協力して帝国の城塞都市ガークラをたった1人で落とした強欲の大罪司教を撃破した超人

になったよ

593 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spea-t/K7):2020/04/23(Thu) 17:05:10 ID:eWMaR6SZp.net
話は変わるけどエキドナの作った襟ドナさんって
創造主からすれば比較的人格者な気がするんだけど魔女因子取り込む前のエキドナさんがあんな感じなんすかね?
それとも襟ちゃんまだ本性隠してんのかな

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 17:09:07 ID:3Avp3wh20.net
スバルの目の前で「疑ってごめんよー」
て死んだから、普通に襟ドナたんもいいやつなんじゃね。

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 17:10:53 ID:3Avp3wh20.net
>>587
そしてゼロから回でボロ泣きパターンですな。
まさに猫の掌。

596 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 17:31:12.51 ID:atTuySsFM.net
いうほど王選のスバルは痛いか?
今もあの時と信念は変わってないからあそこで目も当てられないキャラだなと感じたらもう読んでられないと思うんだが

597 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 17:53:02.25 ID:WzQsSO3K0.net
アニメの描写みるとベアトリスの禁書庫内にある扉2つ以上あるんだな
いつもの脚立見える扉とベッド置いてある扉
あの子がいちいちベッド出し入れしてるとも思えんし

598 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 18:01:51.66 ID:eWMaR6SZp.net
>>595
悔しいけど今振り返ると本当に猫の掌の上ですわ

599 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 18:05:48.21 ID:M0MWPqA50.net
全部俺のお陰だろ!みたいのは外に出しちゃダメだろとは思った
気持ちはよく解るんだけどね

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/23(Thu) 18:10:49 ID:ZsTtqKKr0.net
つっても現状の功績を踏まえた上でまた騎士たちがスバルに同じセリフ吐かれても
グゥの音も出ないよなぁ

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/23(Thu) 18:18:37 ID:JakvJJ3i0.net
3章でユリウスがスバルと決闘しなかったルートとか見てみたい

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/23(Thu) 18:22:08 ID:9qn68iTd0.net
正直スバルって割と序盤から狂人一歩手前になっちゃってる気がする
いくらレムには記憶がなく献身的に支えてくれたりしたとしてもあそこまで自分を嬲った相手にあそこまで心開くなんて正気とは思えない

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bd10-6mZC):2020/04/23(Thu) 18:25:45 ID:M0MWPqA50.net
今でもエミリアに
全部俺のお陰やぞ、感謝しろ
とか言ったら評価下がると思う

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/23(Thu) 18:28:05 ID:ZsTtqKKr0.net
レム、ラム、パック、オットー、ロズワール、メイリィ、ガーフ、ラインハルト、トンチンカン・・・
味方と知り合いにスバルを直接ないし間接的にころころしたヤツ多すぎる説

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8746-cM0M):2020/04/23(Thu) 18:36:42 ID:JgbPiaSD0.net
殺してきたりするやつが攻略の仕方によっては慕ってくれる関係になるって面白い

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-t/K7):2020/04/23(Thu) 18:42:00 ID:4wLDMblm0.net
オボレルとかで正史じゃ仲間にならねえだろうなって連中が仲間になってたりするの正にパラレルって感じで面白いよなぁ
中にはもうちょっと心を開けば絆が芽生えそうな奴らもいるけど
心を閉ざしているからこそ仲間になった連中だから心を通わせる事はないのも味わい深い

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/23(Thu) 18:43:09 ID:WzQsSO3K0.net
殺されてからやっと仲良くなれるみたいなとこあるし(適当
殺してくれる人間じゃないと信用できない(狂人

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-mdR7):2020/04/23(Thu) 18:45:10 ID:cAIxxO2c0.net
>>604
味方じゃないけど、テュフォンも追加で
出会ってすぐに、スバルの手足をもいだw

んで、自分の手足を喪失させた相手とその後、わりと普通に会話を続けるスバルの精神の異常性を、スバルは指摘されて言葉に詰まるシーンがあったね

あれは何かの伏線かしら

609 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-ptsE):2020/04/23(Thu) 18:48:21 ID:v04BS75+a.net
>>602
ifルートがあり得たかもしれないルートって考えるとスバル君は常に狂人一歩手前だよね

610 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:04:16.83 ID:4wLDMblm0.net
スバルは立派だし誰にも理解されない所で必死に足掻いててとても悲壮なヒーローだけど
あくまで個としては呆れるほどに弱々しくて
他のみんなの力を借りて助けてもらいながら事を成し遂げるポジションだから
二度と俺のおかげなんて口が裂けても言ってはいけない(戒め)

611 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:10:41.33 ID:2PPajqDb0.net
>>604
オットーって、まさか白鯨に追われて突き落とした時のこと言ってる?
あれ殺してなくね?

612 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:32:48.16 ID:3Avp3wh20.net
>>603
いや今のエミリアはむしろ素直にそう言ってほしい、と思ってる方だぞ。

613 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:37:55.00 ID:dOHZt/VkM.net
>>609
というか狂ってしまったifルートのほうがまともまであると思う
正気のまま死に戻りやれるわけないって暴食も言ってた

614 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:52:03.16 ID:3Avp3wh20.net
あー3章でレムの存在が無くてそのまま一人でどっか逃げ出した状態ですこしのがアル、て考えたらすっきりするのか?

615 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:53:43.46 ID:3Avp3wh20.net
>逃げ出した状態で少しタイムスリップしたのがアル

616 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:02:10.46 ID:ZsTtqKKr0.net
>>611
たまたま生きて逃げ切れたが普通なら白鯨に喰われてたし
最低でも殺人未遂じゃね 状況的に緊急避難はギリ成立してないし
あとそういうの避けるためにわざわざ直接ないし間接的にって書いてるのにさぁ あのさぁ

617 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:03:14.06 ID:dOHZt/VkM.net
あの状況で殺人未遂扱いは酷だなぁ

618 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:10:51.80 ID:cAIxxO2c0.net
あの時のオットーは心神喪失状態
法的責任は問えません

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 20:12:31 ID:3Avp3wh20.net
>>616
だったらパックやペテさん経由で一番スバルくんコロコロしてるエミリアたんが入ってないのおかしい。

620 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:27:18.31 ID:bi3vr2Gt0.net
ガケまで追いやったラムと崖への飛び降り自殺を止められなかったベア子はスバルの死に加担してるからワンキル扱いやろな

621 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:32:05.71 ID:E+ME7h+Q0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン2

みんなと会話はできるけど文字の読み書きができないことが、ラムにはお見通し(さすが)
お家にいるときは、スバルのように勉強も頑張りましょう
https://twitter.com/Rezero_official/status/1253279586948808705

"StayHome 【リゼロ】家で一緒に勉強をがんばろう"
https://youtu.be/tYYKLPF32bQ
(deleted an unsolicited ad)

622 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:43:20.96 ID:ZsTtqKKr0.net
>>619
おっと脳天カチ割ってくれた最優さんを忘れるとこやったわ

ふと思ったがリカードっていつもすごーく良い奴やな
スバルに敵意や害意を持ったことないし、白鯨戦じゃ命懸けの命の恩人、5章じゃ不調のユリウスかばって隻腕に

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-Btmo):2020/04/23(Thu) 20:54:09 ID:n/iOHbGJ0.net
>>608
伏線も何もサテラにそのあと解決してもらったじゃん

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/23(Thu) 21:07:15 ID:WzQsSO3K0.net
いやー、スバルくんノーキルプレイヤーには今後とも頑張ってほしいものですねぇ〜(謎解説

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-mdR7):2020/04/23(Thu) 21:18:10 ID:cAIxxO2c0.net
>>623
あれ?サテラに解決してもらったっけ?

テュフォンに手足もがれて、ミネルヴァに治癒してもらったあと、エキドナからスバルの感性の異常性をした場面のことだけど
11巻「魔女たちの茶会」
エキドナ
「きみはその気になれば、テュフォンとだってまた言葉を交わせる」
「普通、人は自分の手足を砕いて、殺しかけたような相手を受け入れることはできない」

このシーン

スバル
「意識の持ってき方の問題じゃねぇかな」
と言ったあと、自分を殺したあと、良好な関係を築いているラムやレムの例をあげて、話を切ったけど、話が唐突だったので気になってた

エミリアを除いて、スバル陣営の人間はスバルに一度は害を及ぼした人ばかりなので、何かしら理由があるんじゃないかなと思ってた

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/23(Thu) 21:32:53 ID:9qn68iTd0.net
>>613
たしかにifルートのほうが正気な気がするな、特にオボレルルート
本編の方が狂気に陥ってる気がしてきた
仲間たちがスバルの事実を知ったらスバルの正気を疑う気がする

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 21:47:45 ID:3Avp3wh20.net
すでにルイはむろんあのレイドさんにすら「気持ち悪いなぁおめぇ」と言わしめマジに殺されにかかるほどのスバルの異常性。
もう人間じゃなくなってきてる、てのを本人が自覚してるのかねえ。

628 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 22:59:33.59 ID:rnSyvm+g0.net
スバルのこと異常異常とは言うけど、エミリアも自分の手足砕いたくらいの相手なら普通に受け入れる気がするんだよな
死に戻りもないのに

629 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 23:07:10.04 ID:2PPajqDb0.net
なんかもうスバルがガチで可哀想になってきた
エミリアたんと結ばれて、幼女と親友に囲まれて死なんか無縁の日々を過ごしていって欲しい
ごはんおなかいっぱい食べて欲しい

630 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 23:09:55.39 ID:OMwtvm+Q0.net
スバルもうベアトリスいないと死んじゃうしね
章を追うごとにボロボロになってくから11章くらいで隻腕になってても驚かない

631 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 23:11:03.06 ID:WzQsSO3K0.net
>>629
スバルくんの1番の救いは暴食に食べてもらって何も考えない眠り姫になることだよ
これなら死のループから外部からの接触無い限り解放される
ギアスの映画のラスボスも死に戻り能力者で永遠の眠りにつかせることで攻略したし

632 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 23:12:56.35 ID:TD4eyAv70.net
>>630
隻腕になったら得意の裁縫ができなくなるじゃん

633 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp72-KPor):2020/04/23(Thu) 23:22:50 ID:721r3J1Ip.net
>>631
ネタバレやめろや

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-Mpai):2020/04/23(Thu) 23:29:32 ID:bi3vr2Gt0.net
アンダーテールのサンズも死に戻りを観測できたっけか

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/23(Thu) 23:37:44 ID:3Avp3wh20.net
>>629
⊃ナツキレム

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a6-1H8q):2020/04/23(Thu) 23:41:55 ID:2zSNHm5P0.net
サンズは時の流れを観測してたはず
死に戻りもわかるかはわからない

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 964b-36JE):2020/04/23(Thu) 23:42:28 ID:OMwtvm+Q0.net
1章で腹
2章で体全体
3章で精神
4章でマナ
5章で片足を損傷か失くしてるね
6章は記憶か?若干安いな

638 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 00:22:10.92 ID:NDKBmyKd0.net
「安心するのよ、スバルが右手を無くしたらベティが代わりになってやるかしら」
「あ、じゃあわたしが左手になってあげる」
ていうやりとりがあった時はなんて嫌なフラグ立てるんだ、と思った。

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a3d-aZzp):2020/04/24(金) 01:01:14 ID:U24iGdCc0.net
スバルくんソシャゲでもまた記憶損失するんだっけ

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/24(金) 01:19:07 ID:UV/5cOfn0.net
オメガドナはオリジナルからリューズの体に入るように魂のサイズを小さくしたもので
襟ドナが切り離された部分なんじゃないかなって思ってる(それ以外にも何か役割持たせてそうだけど)

襟ドナはオリジナルの感情?みたいな部分を持ってったからオメガは人の心が分からないんじゃないかみたいな

641 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 01:55:40.54 ID:NDKBmyKd0.net
スバルを賢者の塔へ導く役割だったかも。
よくよく考えたらそもそもクリシュに渡すはずだった暴食情報てそれなのかもしれん。当然スバル巻き込むの込みで。

そう、つまり端から強欲魔女さんの罠です。

642 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 01:57:51.16 ID:knuYsAa60.net
予想(考察?)
400年前→パック、ベア子、襟を生みだし、死ぬ前に襟とリューズ(複製体)に魂を注ぎ込む(墓所に居残る分は残してる)▶性悪魔女
40年前→リューズ(複製体)がスピンクスを名乗って亜人戦争に参戦する
約10年前→カララギで死にかけていた襟をアナスタシアが救う
1年前→残っていた最後の魂をシーマに宿してエキドナが完全に復活する
つまり400年前にリューズに宿したのが人格以外の大部分、襟には感情とか人格をって事なのかな
それなら墓所にいたドナがクソ性悪で人の感情が分からないのも納得出来る
長文すまない

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1520-R0M4):2020/04/24(金) 03:10:31 ID:3t3V0pAC0.net
>>641
エキドナの目的は不明だけど
結果的にシャウラを役割から解放して嫉妬さんの封印場所へ
アクセスし易くなって魔女教が動く悪寒

644 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp10-prSY):2020/04/24(金) 03:14:09 ID:4obUwsdYp.net
シャウラとなら一生等の中でも楽しく過ごせそう
シャウラptインしてくれ

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/24(金) 05:42:20 ID:NDKBmyKd0.net
>>643
そうなんだよな。塔の本来の役割からしたら、試験を突破する事=嫉妬の魔女の封印を解く、て事になっちゃう。
だからこそ、その試験の中身が賢者剣聖神竜だろうし、本来やっちゃいかん事をスバルたちか反則技の横破りでやってる気がする。

646 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 06:32:53.39 ID:DOKtEt1sM.net
>そのスバルに罰を与えようと顕現した魔女は、しかし茶会の場に踏み込むことができなかった。
>代わりに目についたのが、スバルの傍らで眠るエミリアだったということだ。

今のところこれだから封印解いたところでどうなるんだ?という
塔でもスバルにしか興味ないし

647 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-36JE):2020/04/24(金) 07:48:35 ID:illYm0pYM.net
スバルの性別が女だったら絶対今より人気出たよな

648 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 08:41:26.59 ID:NDKBmyKd0.net
>>646
封印が解けてないからこそ嫉妬の魔女の
影響はまだあの程度、て事だろ。
後魔女教大歓喜。

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/24(金) 08:58:52 ID:t4umgWy/0.net
初手でトンチンカンに陵辱されそう

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/24(金) 09:23:13 ID:NDKBmyKd0.net
女の子が腸見せたり、手足もげたり、眼球ゴロンするようなラノベやアニメ見たいと思うか?

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/24(金) 09:39:28 ID:NDKBmyKd0.net
>>476
そこaskで誰かが作者に聞いたら「ネタバレ」て答えてんだよな。
1章はスバルいなかったらエミリアもフェルトも死んでる、てはっきり答えてんのに。
気になる。

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/24(金) 11:09:57 ID:HKmWQsyb0.net
>>625
その台詞ってWeb版にはなかったから小説版だよね
わさわざそんな台詞を書いたってことはやっぱ後々仲間達がスバルをなんらかの形で命奪ったってことが影響してくんのかな
それこそレムにむっちゃエグい拷問をさせながらその後は180度変わってむっちゃ慕わせるなんてなんかあからさますぎるし

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/24(金) 15:27:51 ID:B2sITIA30.net
>>651
>三章における隠し通路内のエミリアの遺体が本当はどうなってたのか教えてください。
>極力、ヒロインの死に様は描写したくないタイプです

ask纏めっての見てもこれぐらいしかなかったけど普通にしんでね

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/24(金) 15:45:59 ID:OJTSkn000.net
2期始まったらレム厨が暴れそうだな

655 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-36JE):2020/04/24(金) 17:38:57 ID:illYm0pYM.net
あいつらドナに鞍替えするだけだからセーフ

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-Btmo):2020/04/24(金) 17:53:26 ID:+pl4XiUb0.net
>>625
やり直した後の世界しか考えてないから
殺されても何も感じなくなっていく死に戻りによる副次的効果を示唆しただけじゃない?
サテラがいなきゃカサネルに、レムラムの時もオボレルルートにならなきゃおかしいし

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/24(金) 18:12:16 ID:dC+XonS/0.net
>>656
レム・ラムについて言うと、死に戻っても彼女達の性格は同じな訳だから、スバルは4回目のループで、彼女達の信頼を勝ち取るために吐き気を催すくらい空元気で働きまくったわけだよね

それ以前のループのことを考えてないということはないと思う

658 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:22:26.85 ID:UV/5cOfn0.net
過去の感想見てたけど三章すげえ高評価だな...あのへん本当に完成されてた
あと竜車での一幕の感想阿鼻叫喚すぎワロタ、ニヤニヤしてしまう

659 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:25:45.59 ID:2J4AsgXm0.net
きもっ

660 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:37:31.78 ID:X+bX28ax0.net
>>653
一章の初対面ループと3章死に戻り告白以外はエミリア死んでないよね

3章の氷の屋敷や大兎襲来ヘルズスナイプはエミリアの自爆技で自分を氷漬けにして封印
それ以外は嫉妬の魔女?による乗っ取りしてるんじゃないかな

661 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:53:40.17 ID:d78veBMQM.net
ヘルズスナイプにすら自爆封印できるなら
もうエルザの不意打ちにも自爆封印すればいいんじゃねえかな

662 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:56:43.24 ID:tRO40OvAa.net
>>653
あーごめん、IFルートのナツキレムルートへの質問の方。

663 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-NXyr):2020/04/24(金) 19:05:22 ID:5/W1wyA+d.net
>>654
今のアニメ勢は二期はレムを救う話なんだろうなぁって思ってるしな

664 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-4M8T):2020/04/24(金) 19:11:55 ID:tRO40OvAa.net
六章残骸君ルートの封印の扉から塔に戻ったらみんな死んでいた、て時にエミリアがいなかった所だけ気になる。
どうも解き明かされそうに無いし。
ベア子は死んだら結晶化で姿消えるとしても、相手が暴食でもレイドでもあそこまでの惨状になったら、氷結自爆しないはずないんだけどその痕跡もないし。
騒ぎになる前にスバル追いかけて外に飛び出したが正解かなぁ?

665 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp72-NXyr):2020/04/24(金) 19:17:20 ID:vIpPNDDJp.net
実際シャウラとガーフってどっちのが強いんだろう?メンタル揺さぶられてない通常ガーフならわりと勝てそうな気がする

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a868-sVZV):2020/04/24(金) 19:17:46 ID:Ka0WRvDH0.net
>>665
遠距離スタートなら文句なしにシャウラ

密着スタートならどうだろうな

667 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-Ne9X):2020/04/24(金) 19:33:18 ID:d78veBMQM.net
>>663
そらあれ出だしにするならそう思うわな

668 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-4M8T):2020/04/24(金) 19:33:23 ID:tRO40OvAa.net
>>665
ツギハグでしっかり書かれてますやん。

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/24(金) 19:36:10 ID:B2sITIA30.net
ツギハグは水攻めで加護絶たれてるだろ?
遠距離スタートでも弾かれてるし一応分からないんじゃないの

670 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 20:12:57.41 ID:IEp5GLf2a.net
>>654
今は暴れていなかった…?

671 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 20:25:37.05 ID:pWXrjCPk0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン3

迷子になって泣いているプラムちゃんを、手品で笑顔にしたスバル。
スバルのように、みんなを笑顔にできる手品をお家で練習してみましょう
https://twitter.com/Rezero_official/status/1253643018185265157

StayHome 【リゼロ】家で一緒に手品をやってみよう
https://youtu.be/YuN7ziLmBXk
(deleted an unsolicited ad)

672 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 20:26:08.14 ID:t4umgWy/0.net
ヒロイン厨の逆張り煽りでも始まるのか

673 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 20:28:01.27 ID:tRO40OvAa.net
シャウラはレイドに10回やって1.2回は両手使わせられるんだっけ?
エミリアやガーフがとてもその域と思えんのよな。

674 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 20:36:22.77 ID:HKmWQsyb0.net
>>662
たしかナツキレムルートではエミリアがどうなったかまでは書かれてないよね(ラムたちもだが)
これ本編で絶対なんか絡んできそう

675 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 21:30:48.32 ID:OJTSkn000.net
早くノミ以下が動いてるのが見たい

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a10-QpYc):2020/04/24(金) 21:50:22 ID:U1NvfmYI0.net
>>674
ペテルギウスな怠惰が頑張ってエミリア死亡でおこなパックがヒャッハーしたらラインハルトが討伐でいいんじゃ?
姉様やロズっちは聖域にいるから生き延びてるはずだけど
スバルくんにやり直させようおしてないからまだ見つけられてないって感じで

677 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:02:20.54 ID:tRO40OvAa.net
スバルが救援部隊出してないから姉様も屋敷に残ったままですやん。
まあエミリアとラムが死んでてあの夫婦が平和に暮らせるとはとても思えないけど。
あと「ラムおばさん」と呼んで思いっきり頭を小突かれるリゲルは見たい。

678 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:05:17.80 ID:X+bX28ax0.net
最終章は各IFワールドスバルくんが大終結してオンリーワンスバル決めるバトルロワイヤルになるよ

679 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:13:43.11 ID:U1NvfmYI0.net
>>677
だったっけ?いろいろとごっちゃになってた
二人が死んでて平和に暮らせるのか?ってのは全面同意だけど生き延びれる道筋も想像できんのよね
逃げた当初は生活にただ必死だったし思わぬ誤爆でリゲル爆誕だから時間が癒やしたというベタなことしか言えない

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e88-flGH):2020/04/24(金) 22:36:34 ID:hl066Rga0.net
逃げた時点でエミリアもラムも見殺しにすることは前提だし覚悟の上でしょ

大事な人を失って罪悪感を懐きながらも、それでも人と鬼は
支え合う相手がいれば幸せになれるもんだ

681 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 23:57:18.86 ID:B2sITIA30.net
屋敷は救えないで逃げたのがスバルルートなのに屋敷組が生存とかあり得ないでしょ

682 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 23:58:03.58 ID:B2sITIA30.net
スバルルートってなんだナツキレムか

683 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 00:25:51.91 ID:kGzkqQMnd.net
カララギルートはエミリアラムは当然死亡
村も壊滅
ロズワールは聖域にずっといるのかな?
ベア子はガチのボッチになり誰からもマナ貰えずに餓死するんやろなぁ

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/25(土) 00:55:42 ID:7cnhWMjN0.net
そう考えると、エイプリルフール企画のIFルートで1番あり得ないのがカララギルートか…

確かに、自己批判の強いスバルが多くの人を見殺しにして幸せに暮らしてますってえのは難しいかもね

685 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-4M8T):2020/04/25(土) 00:58:58 ID:NHozoclAa.net
>>683
うん。だから当然そうなるだろ、て質問に作者がネタバレと言ってるのが気になるって話だよ。

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/25(土) 02:03:23 ID:N/QkmCkU0.net
>>685
やっぱカララギルートのエミリア絶対なんかあるな
本編始まる前の時間軸では実はカララギルートを選んでいたとか
死に戻りで本編スタートまで飛ばされて記憶まで消されたのが今のスバルとか

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/25(土) 03:39:32 ID:9qpgwsae0.net
EXルートのエミリアたんとパック達ってどうなったんですか?王選はプリシラが勝ったのですか?
ネタバレ

これのこと言ってんの?
プリシラが勝ったかどうかがネタバレ判定なだけじゃねーの

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/25(土) 04:06:41 ID:9qpgwsae0.net
>レムルートに行ったらエミリアたんはどうなるのですか?
>BADEND

ついでにその上の質問

689 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-4M8T):2020/04/25(土) 04:22:12 ID:NHozoclAa.net
>>687
だったら分けて書くやん。
ていうか王選関連も他のIFルートでプリシラがどうのと解説してるし。
>>688
死んだとは言ってない。

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/25(土) 05:37:34 ID:DTPsGca60.net
IFルートプリシラ死亡描写毎回ないのは妾様の都合のよいようになる力が本物説と
アルが全力でやり直ししまくって毎回姫様だけ逃がしてる説あるな

>>688
エミリアだけは自爆技で自分封印してるんでしょ

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/25(土) 09:44:54 ID:htDDjxNy0.net
アルが領域を発動させた状態でスバルと殺し合いをして、スバルが死んだら死に戻りと領域のどっちの判定になんのかな

692 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp72-NXyr):2020/04/25(土) 10:55:12 ID:MkHBLSWpp.net
アルってどうも領域と死に戻り両方ありそうなんだよなぁ、ゾンビか何かの時にプリシラが1回はヤエに殺されたみたいなこと言ってたからね

693 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 11:44:06.15 ID:i5UO8G030.net
領域展開してないのになんで戻れたのかと思ったらそういうことなのか

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-NXyr):2020/04/25(土) 12:11:19 ID:2RNminrR0.net
スバルの死に戻りは世界を領域にしてるって考えてたけど違うのか
それはそうとask見て気になったんだけど、
二章でスバルの体に残った呪いの術式が今後意味ある的なことが書かれてたけど三章以降何かあった?

695 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 12:47:47.67 ID:Kiln1LZz0.net
>>694
呪いが早い者勝ちの1人につき1種類しかかけられないとしたら
5章の龍の血の呪いがクルシュには地獄になってスバルには実質無効なのは説明がつくんじゃない?

・・・まぁ単に異世界人とか魔女因子が理由かもしれんがさ
実際カペラも呪い効いてなさそうやし因子かな

696 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 13:34:21.54 ID:MkHBLSWpp.net
>>694
ウルガルムの呪いはスバルが龍の血垂らされてクルシュみたいにならなかった理由、695と同じで呪いは上書きできないとかじゃない?
後で呪術師出てきてウルガルムの呪い再発させられて衰弱死とかさせられそう

697 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 13:47:20.81 ID:DTPsGca60.net
7章の再びの王都編でヴォラキアグステコカララギの工作員に襲撃されて
スバルくんはグステコの呪術使いに殺されるんだと思う

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/25(土) 14:19:15 ID:N/QkmCkU0.net
本編は嫉妬をテーマにしてエミリアが嫉妬を司ってるんだよなぁ
いったいどこで誰に対して嫉妬するのかこれから出てくんのかな

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 298c-6Mjp):2020/04/25(土) 14:22:11 ID:wRJUs+NF0.net
なんで嫉妬の大罪司教っていないんだろう

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46da-NXyr):2020/04/25(土) 14:24:45 ID:8MN7bV8+0.net
>>698
ここでスバルの二股使ってきたら評価する

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cabc-mQ7/):2020/04/25(土) 14:25:48 ID:FsQeVqE70.net
>>699
嫉妬の魔女は封印されてる
遺骸になってないから誰も能力継いでない

702 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 14:30:26.78 ID:NHozoclAa.net
>>698
どう考えてもそれしかないだろ。
>レム復活でエミリア嫉妬の魔女化

703 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 14:43:59.25 ID:DTPsGca60.net
スバルくんが七大罪を倒す度にエミリアたんの感情が復活していく
境界線上からはじめる異世界生活ではないのですか!?

704 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 14:50:27.44 ID:NHozoclAa.net
今後予想されるスバル死因一覧

溺死
感電死
飢死
窒息死
圧死
毒殺
獄死
八つ裂き
萌え死に
腹上死

感染死は現況考えたらやれないだろうな。
あと公開処刑て書こうかと思ったけど、四章で墓所に避難した住民たちに既にやられてるんだよな。

705 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 14:57:03.62 ID:htDDjxNy0.net
>>704
落下死とかもありそう

706 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 15:01:58.26 ID:TfYZXgaA0.net
>>705
もうやったじゃん3回以上も

707 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 15:03:52.96 ID:htDDjxNy0.net
>>706
たしかにやってたわ

708 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 15:06:33.15 ID:MkHBLSWpp.net
福音書はスバルに因子を集めさす為の本、叡智の本はスバルを賢人にするための本ってのはどう?
因子を集める=プレアデス監視塔の扉(ゼロ層)到達で嫉妬の魔女の封印がとけるみたいな
プレアデス監視塔の封印の鍵が因子を集めたスバル、エリオール大森林の鍵がエミリア

709 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 17:29:43.39 ID:znJjmveV0.net
>>708
このバカップルのせいで世界の破滅は約束されてるんよな。

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/25(土) 18:12:06 ID:7cnhWMjN0.net
>>708
魔女たちの言う賢人候補の賢人と、ロズワールが言うところの賢人って同じ意味なの?

711 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 18:25:55.05 ID:znJjmveV0.net
賢人じゃなくて賢者な

712 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 18:27:05.06 ID:VUPb/cKsd.net
賢者とは別に賢人って単語も出てくるよ
どういう違いがあるのか、関連性があるのか今のところなんとも言えないがね

713 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 18:38:28.67 ID:znJjmveV0.net
>>712
賢人つうのは賢人会っていう国の中枢を担うお偉いさん方の事を指す。
賢者はフリューゲルやシャウラ、ていう
嫉妬の魔女封印の立役者となった伝説の人。

714 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 18:44:12.78 ID:ivGZgijT0.net
「スバルんはともかく、テラテラまでいるんですかぁ? すごいじゃないですかぁ。大罪の魔女が七人揃って、その上に賢人候補まで……」

「ダフネ。――彼はまだ、そこまで辿り着いていない」

「……あぁ、それはぁ、ごめんなさぁい。それにしても……すんすん。塩っぽい匂いがしますけどぉ、誰か泣いてますぅ? ネルネルですかぁ?」

715 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 18:44:53.94 ID:/lblWqGfd.net
そう考えると響きが似てるだけでまったくの別物なのかね

716 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-ds0I):2020/04/25(土) 18:54:06 ID:yTirLaTPa.net
>>713
では魔女のいう賢人候補は?

717 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 19:20:23.35 ID:q0HHYYZr0.net
>>664
死に方も地味に気になるよね
ユリウスはメィリィを守って死んで、メィリィは失血死したのは分かるけど、シャウラは鈍器で頭ブッチャー(モーニングスター?)、エキドナは剣でバッサリ、ラムはあれもうヘルズスナイプが死因で確定だろうけど、あれもしかしなくても皆で殺し合いした?
ベア子は消滅して、エミリアは逃げるために1層に上がってたのかも知れぬ(自分以外来れないから)
だったらスバルを殺したのは誰なんやって話だけど

718 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 19:23:39.46 ID:7cnhWMjN0.net
>710
自己レス

書籍21巻第1章「君を連れ出す理由」
ロズワールとベアトリスの会話

ロズワール
「大罪司教を一人倒した。スバルくんの中に、これで二つ目が入ったはずだ。」
ベアトリス
「…候補はスバル以外だっているはずなのよ」

どうやら魔女たちの言う賢人とロズワールの言う賢人は同じ意味っぽいね

唯一大切なものを優先してそれ以外を犠牲にできるのが賢人で、すべてを守ろうとするのが愚者だっけ…?

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-NP/a):2020/04/25(土) 19:46:09 ID:znJjmveV0.net
六章19

「じゃ、あーしの口から発表ッス。お師様の名前……そう、その名も高き大賢人! 確かに『賢者』なんて呼ばれるとしたら、相応しいのはお師様だけ!」

わざわざこう書き分けるとしたら、同義語でも意味が少し違うのかもね
賢人=あくまで人間
賢者=人間とは限らない。魔女とか精霊かもしれない。ぶっちゃけ生命体とも限らない
てなところかも。

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/25(土) 19:46:37 ID:DTPsGca60.net
魔女因子をうまく受け入れなくて暴走したのが大罪司教
うまく定着してある程度落ち着いたのが魔女
男なら賢人or賢者説を推す

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-NP/a):2020/04/25(土) 19:53:17 ID:znJjmveV0.net
>>717
ライかルイがレムの体乗っ取った、て説もあるけどはっきり言ってレムVSシャウラなら実力中の下くらいのレムじゃ絶対勝てないよね。
わざわざ戦闘力が劣るやつになり代わる必要ないし。

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/25(土) 19:54:29 ID:htDDjxNy0.net
結局スバルの中に入っている魔女因子は嫉妬と傲慢のどっちなのかな
個人的には監視塔に入るときに、倒したペテ公とレグルスの後にサテラが夢の中に出てきたから嫉妬だと思うけど

723 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:00:36.28 ID:znJjmveV0.net
いや嫉妬の魔女だとまだ封印されてるだけで生きてるから因子が入るのはおかしいんよ。
やっぱり傲慢じゃね?

724 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:07:44.74 ID:tkcyW7Gxp.net
>>723
サテラがスバルとアルに因子を分けてる可能性もあるよ、傲慢の因子をアルとスバルで分けてる可能性もある。今スバルの中にある因子が3つっていうのはほぼ確定だから怠惰、強欲+嫉妬or傲慢って感じかね、ちなみに扉で4つ光ったのは暴食込みだったからと思う

725 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:15:57.31 ID:5NjOco960.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン4

スバルがロズワール邸のひろーいお風呂に入っていると……みなさんもゆっくりお風呂に入って疲れを癒やしましょう

※マヨネーズはダメですよ
https://twitter.com/Rezero_official/status/1254005294478143488

StayHome【リゼロ】家で一緒にゆっくりお風呂に入ってみよう
https://youtu.be/7hvRDpBE1AM
(deleted an unsolicited ad)

726 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:18:04.06 ID:7cnhWMjN0.net
もうすでに傲慢の魔女因子はスバルに入っているんじゃない?
アヤマツルートでスバルは傲慢の大罪司教を名乗った

727 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:22:38.30 ID:7cnhWMjN0.net
>>724
傲慢の魔女因子がすでにスバルの中にあるとして、じゃ、その権能は?ってことになるんだよね

死に戻りで、自分の好むように世界を作り直しているってこととなると、死に戻りを口にしたときに嫉妬の魔女からペナルティを受けるのはなぜ?ってことになるんだよねえ

728 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:23:29.23 ID:ivGZgijT0.net
>>723
死に戻りの力を与える際に嫉妬の因子も入った的な展開はあるんじゃねと思っている

729 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:46:58.11 ID:TfYZXgaA0.net
アルの能力は何なんだになるから
個人的にはアルが傲慢かなと思ってたが
スバルは本ももらってないし

730 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 21:14:22.06 ID:xFcVXvqb0.net
お、今回もアライブあるな
捨てられたわけじゃなかったんや

731 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 21:23:30.10 ID:tkcyW7Gxp.net
>>727
例えばだけど、死に戻りが傲慢の権能でサテラが持ってる嫉妬の権能が死に戻りの口外禁止とかでも説明つく。サテラはスバルが死に戻りを他者に打ち明けることを権能で禁じてる、とか

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/25(土) 21:39:15 ID:7cnhWMjN0.net
>>731
サテラと嫉妬の魔女は別人格ということなので、嫉妬の魔女の権能が死に戻りの口外禁止と読ませてもらう

いやぁ、権能がそれだとショボ過ぎません…?

とはいえ、スバルの死に戻りが嫉妬の魔女によるものではない…という説でいくと、嫉妬の魔女の権能は、影で世界を飲み込むこととかでもありえるかな

魔女たちの茶会でスバルはサテラに「お前にもらった死に戻りの能力」とかいうセリフを言っているけど、サテラはそれを肯定する返事をしてないからギリ可能性はあるのかなぁ

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/25(土) 21:39:52 ID:FkENTSzc0.net
司教や魔女は一種なのに大して賢人候補は全ての魔女因子に適応できる存在、だと思ってる

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a10-QpYc):2020/04/25(土) 21:52:38 ID:cNw0COAp0.net
適応というか大罪の逆張りしてるようで体現してる存在にならない人って印象

735 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:06:10.04 ID:tkcyW7Gxp.net
>>732
確かに他のに比べてしょぼすぎるね、権能は因子の所有者の渇望を反映してってのが鍵になるかも、嫉妬の魔女は暴走して狂わしいほどの嫉妬で世界を飲み干したのかな。嫉妬の魔女とサテラで別の権能が使えるとしたらさっきの説もあるかも。
傲慢の権能が死に戻りって説ならスバルが一番最初に死ぬ時にエミリアを助けたいっていう願いに答えて死に戻りっていう能力を手に入れたことになるのかな

736 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:56:21.20 ID:7cnhWMjN0.net
>>735
傲慢の魔女因子はいつ入手したかは置いておくとして、死に戻りの権能は傲慢の権能で、第1章で初めて死ぬときに獲得した…はありだと思う

ただ、それでも口外禁止のペナルティを嫉妬の魔女が行使しているのをクリアしないとダメなんだよね〜

737 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:57:46.18 ID:sbGzyjQR0.net
>>726
名乗ったのはエミリアに「大罪司教を倒した」っていうラベルを貼るために名乗ったもので本当に大罪司教だったとは限らないんじゃないの?

738 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:57:46.30 ID:sbGzyjQR0.net
>>726
名乗ったのはエミリアに「大罪司教を倒した」っていうラベルを貼るために名乗ったもので本当に大罪司教だったとは限らないんじゃないの?

739 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:08:51.67 ID:cNw0COAp0.net
>>736
嫉妬の大罪を司ってるのはリヴァイアサンで全ての獣の様相を云々理論で
ペナルティで出てくる黒い手は怠惰の見えざる手のスーパー版だったってオチで
スバルくんはもともと他の大罪示教の権能を使える素地を持っていたとか

740 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:09:47.92 ID:7cnhWMjN0.net
>>737
それだと、以後、本物の傲慢担当の大罪司教が出てきた時に、エミリアがすごく困ることになるね

そういう立場に追いやることを、用意周到なアヤマツルートのスバルがするかしら?

741 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-NXyr):2020/04/25(土) 23:20:21 ID:kGzkqQMnd.net
アヤマツスバルはそこまで考えてはないだろう
エミリアをルグニカの王にする為とはいえ全土を火の海にして結果的にそれがエミリアに相当の負担をかけることになるし

742 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:56:38.34 ID:8OD+4T7L0.net
スバルの仲間たちってエミリア以外は何らかの形でスバルを殺しているけど拷問までしたのってレムだけだっけ?

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/26(日) 00:25:40 ID:aITZmzoL0.net
ガーフ?

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 00:28:24 ID:WfB9MnFY0.net
>>742
パック

745 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:31:22.40 ID:aITZmzoL0.net
拷問…

746 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:31:37.15 ID:IFFhuKw50.net
Webはガーフに殴られて片目失明した事があった気がする

747 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:43:15.75 ID:7oSeWOfq0.net
レムが死んだルートでは、ロズワールはスバルに拷問する寸前だったね
結果的に未遂にだっただけで、拷問する気満々だった

748 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:53:45.24 ID:WfB9MnFY0.net
>>747
やーそれはどうかな?
ロズっちにしたらスバル>>>>>>エミリア>>>(越えられない壁)>>>>鬼姉妹だぞ。

749 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:54:42.75 ID:288bNjd0a.net
オボレルほんとすこ

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e88-flGH):2020/04/26(日) 01:00:09 ID:0Zzw1UVq0.net
そもそもあの時点でスバル=やり直せるやつ
って知ってたんだっけ知らないんだっけ

751 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-HOZ4):2020/04/26(日) 01:11:31 ID:wLebzVgBd.net
徽章を盗ませたこと自体やり直しする奴を引き込むための餌であり試練だったわけだし重傷者が屋敷に運び込まれた時点で確信してたと思うよ

752 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/26(日) 01:21:47 ID:Sof3zaBxp.net
確かエミリアもラムもレムもフレデリカもロズワールの悲願達成に必要な鍵って言ってたね、スバルと同じくらい大事なんじゃない?

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/26(日) 01:25:36 ID:7oSeWOfq0.net
>>748
書籍13巻 「勝算度外視」
ロズワール「私がこの世で期待と呼ぶべき感情を抱けるのは、君とラムの二人しかいない」

うーん、エキドナ>越えられない壁>スバル=ラム
てとこか
4章時点ではこうなんだけど、2章の時はどうなんだろ
ラムにスバルのことを調べさせてたから4章時程の価値をスバルに見いだしてないかも
スバルに決定的に期待するようになったのは、3章の成果「クルシュ陣営との同盟締結 白鯨&魔女教撃退」の成果を聞いてからかな
根拠はその成果の報告を聞いた時のロズワールがの望外の成果と驚いたこと

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 01:26:14 ID:WfB9MnFY0.net
1章の最後にライハルに看護されるフェルト陣営ルートもあったんだよな。
なまじエミリアに屋敷に連れて帰られた為に死のループを味わうはめに……

755 :この名無しがすごい! (スップ Sd00-NXyr):2020/04/26(日) 02:07:11 ID:X64GEje8d.net
仮にラインハルトの屋敷で看護されても直ぐにエミリアのところに行きそうだけどな
その辺のifもリゼロスでやってくれるかな?

756 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 02:27:04.15 ID:WfB9MnFY0.net
>>755
あの段階ではわざわざ訪ねて行くほどエミリアに情は湧いてなくない?
命を助けてくれた、ていうんならフェルトやロム爺、ラインハルトも一緒なんだよな。
ていうかトンチンカン含めあの面子でも
なんやかんやでスバルは溶け込んでやっていけそう。

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dcad-QpYc):2020/04/26(日) 03:25:39 ID:E79iGXU60.net
一応レムやフレデリカは使いつぶしても問題ないんじゃなかったっけ
スバルを賢人にするための犠牲者枠という意味で大事ってだけで

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 387c-mEE2):2020/04/26(日) 04:37:05 ID:oLV/f5of0.net
いずれエミリアが誰かに嫉妬する展開が来るだろうけど嫉妬する相手って今のところレムしかいないよなぁ
エミリアとレムの間でひと悶着おきるのかな

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b632-zIca):2020/04/26(日) 07:03:08 ID:hmgITt/40.net
エキドナが死に戻りさせてるのは嫉妬の魔女だろうみたいな話してる場面なかった? 傲慢の権能ではないと思うわ

760 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-PpL2):2020/04/26(日) 08:45:30 ID:L+a2oRtud.net
マジかよエキドナってば超絶物知りね!

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 08:48:34 ID:WfB9MnFY0.net
>>759
エキドナさんやで…

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a10-QpYc):2020/04/26(日) 09:12:49 ID:uZYOzQey0.net
>>759
他の六罪の魔女を嫉妬がぶっ殺ぺろりんちょしたんだから
スバルくんが死に戻るのは嫉妬の魔女のせいだが傲慢の権能であるってのは両立できるはず

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/26(日) 10:00:43 ID:nUaEHsHZ0.net
死に戻り以外で超常の力とするなら嫉妬の権能は異世界召還することだな
嫉妬要素はかかってないと思うけれど
嫉妬っぽい能力ってなんだろね

764 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 10:23:18.23 ID:Sof3zaBxp.net
>>757
レムは忘れたけどフレデリカはいると思う、フレデリカは稀血でその血は儀式的な影響力や強いマナへの感応力を持つ。そして龍ですら虜にするものらしい。ってアライブででてたから神龍となんか関係あるんじゃない?

765 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 18:37:43.71 ID:sVyMnWyJ0.net
死に戻りを公言する際のペナルティはサテラだけど、死に戻り自体はサテラ以外の能力の可能性があるってこと?
ペナルティ自体も実はサテラじゃなくて一緒に出てきちゃってるだけ、とかも?

766 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 19:21:48.34 ID:WfB9MnFY0.net
これ最後はイデオンかエヴァ落ちENDかなぁ。嫉妬の魔女発動=世界滅亡をやらんはずないし。

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/26(日) 20:04:32 ID:nUaEHsHZ0.net
エミリアちゃんが天使なのも七大罪って悪徳とされる感情が抜き出されているからかもしれない

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-r1m9):2020/04/26(日) 20:12:56 ID:XiWAvl/t0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン5

もふもふなパックとたわむれて、ご機嫌なスバル
パックの耳毛に気がつくところが一流の毛並み職人です
https://twitter.com/Rezero_official/status/1254366355517628416

StayHome【リゼロ】家で一緒にもふもふ癒やされよう
https://youtu.be/PaC2qj007VQ
(deleted an unsolicited ad)

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 20:14:34 ID:WfB9MnFY0.net
ただし嫉妬心だけは……ていうところやね。
シャウラ相手には既に垣間見せてるし。

770 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 20:21:33.46 ID:NEGNSxoed.net
憤怒の感情がないと果たして言い切れるのか

771 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 20:28:30.88 ID:WfB9MnFY0.net
エミリアたんのは義憤、ていうのが近いんじゃね?

772 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 20:29:41.29 ID:NEGNSxoed.net
それを言ったら嫉妬も焼きもち程度ではないか

773 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 20:30:21.87 ID:0Zzw1UVq0.net
七つの大罪の感情がないってことはさすがにないんじゃないかなと思う
それらがないって、もう人間味がないレベルだと思うし

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae71-X3k2):2020/04/26(日) 20:33:27 ID:Ekl4s2PH0.net
悪徳感情ないキャラならあんなめんどくさくて可愛い子にしないのでは
ギャップ減っていまいちな気がする

775 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-HOZ4):2020/04/26(日) 20:35:35 ID:NEGNSxoed.net
>>773
古典部シリーズ思い出すな

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a10-QpYc):2020/04/26(日) 20:40:57 ID:uZYOzQey0.net
>>770
エミリアたんなら「ふんぬー」ってかけ声くらい出すだろ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/26(日) 20:48:25 ID:nUaEHsHZ0.net
>>773
他のキャラクターたちよりは大罪に当たる感情は薄めじゃない?
幼少児はガチギレしてたから意識失った時か氷漬けの際パンドラ辺りに何かされてそう

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/26(日) 20:57:07 ID:7oSeWOfq0.net
自称無欲なレグルスさん
怠惰を罰するペテルギウスさん
愛をかたるシリウスさん

779 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae71-X3k2):2020/04/26(日) 20:59:21 ID:Ekl4s2PH0.net
暴食も選りすぐるための過程として暴食してるだけでひとつの最高の人生が欲しいんだよね
昔は皆名前の通りなのに今は逆をいってる

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae71-X3k2):2020/04/26(日) 21:00:23 ID:Ekl4s2PH0.net
ごめん逆をいってるってのはおかしかった
矛盾を抱えてるというか

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/26(日) 21:15:28 ID:7oSeWOfq0.net
>>780
ギリギリ名前通りなのは色欲のカペラくらいか?と言いたいとこだけど、歪みまくった色欲だしね

当代の魔女因子の所有者と異なり400年前の魔女たちはパーソナリティーとラベルがそこそこ一致してる…と言いたいけど、エキドナ、ダフネは当てはまるけど、カーミラはそれほど色欲を体現してるわけでないしなぁ

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 21:20:44 ID:WfB9MnFY0.net
>>780
魔女教大幹部の方々の理屈とか本人たちもわかってないし、理解しようとするだけ無駄ですやん。

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-mn0l):2020/04/26(日) 21:21:37 ID:nUaEHsHZ0.net
カペラって一時スバルが思い浮かべた大罪司教名前に「ス」が付いてる説正しくて
偽物の大罪司教じゃないかと思うんだよね自分を大罪司教だと思ってる精神異常者みたいな
権能もただの見た目変化だけではない気がする

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/26(日) 21:45:29 ID:WfB9MnFY0.net
>>783
不死身、ぽいよね。スバルの唯一のお株奪うキャラ多すぎ。
あとメィリィを蛙にしてから元に戻してるポイから、権能を戻すのはなんとかなりそう。

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/26(日) 22:00:13 ID:3+YcT2H70.net
カサネルルートで暴食がプリステラに現れなかった理由って明らかになってたっけ

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e88-flGH):2020/04/26(日) 22:01:14 ID:0Zzw1UVq0.net
暴食の目的は人工精霊
これが襟ドナではなくベア子を指してたなら
カサネルで来ない理由もわかる

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/26(日) 22:02:00 ID:GLbFwU4U0.net
>>783
暴食のアルファルドとアルネブも無くない?

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/26(日) 22:04:07 ID:3+YcT2H70.net
>>786
なるほど
疑問が解消された
ありがとう

789 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 22:49:45.66 ID:JbUyAVzZ0.net
そのうちギアスのCCみたく死に戻りの力が強まりすぎて仲間のだれかがスバルに触れたとたん今まで死んできた記憶が脳に流れ込んできて恐慌状態になる展開とかきたら面白そう

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/27(月) 00:06:26 ID:F0e5XQ/Q0.net
六章の流れずーと追いかけて見直したけど、まーだカペラあたりが誰かに化けて潜んでそうなんだよな。
メイリィが死んだとき遺体を結局誰が隠したのかとか消化不良の謎が多すぎ。
成り代わってるとしたらレムしか該当しないけど、正直これ以上膨らませたり引っ張ったりするのも勘弁してほしい。

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-Xurt):2020/04/27(月) 00:31:24 ID:PF9067LF0.net
今年中に6章完結するかな
このペースで行けば厳しいような気が

792 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 00:49:35.81 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>791
書籍の事考えたら完結せざるをえないけど、あやしいな。

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e88-flGH):2020/04/27(月) 00:52:37 ID:PTvUycoK0.net
今年はもう更新しないだろ?
アニメあるし

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/27(月) 00:56:28 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>793
いやそのアニメの放映があやしくなってきた……

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/27(月) 00:58:25 ID:usHn+V3H0.net
アニメのほうは、リゼロ2期も銀翼も猫さんの仕事はあらかた終わってるんじゃない

今までweb版の更新が遅かったのは、2つのアニメの脚本執筆が原因で、これからはペースが上がるはず…と願望を書いてみる

796 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/27(月) 00:58:30 ID:S80lmcnrp.net
>>790
正直カペラきてると思う、メィリィの死体隠したのがカペラでその√のシャウラも喋り方がカペラ。メィリィの死がトリガーになってカペラ出てきた説はある。もう1回そのルートのシャウラの言動見てきて欲しい、明らかに喋り方がおかしいと思う

797 :この名無しがすごい! (アウアウイー Sa81-WfRi):2020/04/27(月) 02:08:01 ID:8RxL6f5ca.net
実はこんな仕事も引き受けてたの無限ループ

798 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-NXyr):2020/04/27(月) 02:14:25 ID:LQ90kWiOd.net
>>791
今年の更新はまずないと思うよ
4年前も本編更新なかったでしょ
それに加えなんかの脚本やるっていうしリゼロスもあるわけだから

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-ICIk):2020/04/27(月) 03:04:58 ID:lKTYTVEa0.net
>>798
さすがに6章引っ張りすぎじゃね…?

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 38a5-8oQl):2020/04/27(月) 03:11:47 ID:g1GpyTOr0.net
もう書籍で継続させる気満々なんだろうな

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/27(月) 03:12:58 ID:2DQRtApW0.net
>>798
オリジナルアニメのシナリオもやってる戦翼のシグルドリーヴァなんてのも5月から書籍出し始めるぞ

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7605-WhDd):2020/04/27(月) 03:35:44 ID:fmCNarQt0.net
アヤマツではスバルが大罪司教全員ぶっ殺したってなってるけどルイとかも始末したんかな

803 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 04:04:49.80 ID:kxf1MGyU0.net
別にもうなろうは畳んで商業オンリーでいいじゃないって思う
20年代はもう仕事なくなることなんてないだろ

804 :この名無しがすごい! (ワイエディ MM2e-Btmo):2020/04/27(月) 04:44:12 ID:PhWHJkBVM.net
商業オンリー(リゼロ本編とは言ってない)
レムのコラボやグッズ繋ぎの為の2期だし、またコラボとかに時間とられるだろうな
この先特別1期みたいに盛り上がるわけでもないから
戦翼の〜なり新規がウケたらそっちにシフトしそう(商業的に)

805 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-ds0I):2020/04/27(月) 05:30:24 ID:2E1pLL9aa.net
最近えらい普通の話してんな
再放送で増えたのか

806 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 06:04:33.58 ID:OXwjZEuD0.net
>>796
本編どんなんだったかあんまり覚えてないけど、カペラなら死体はわざわざ隠さず柱とかに変化(変身)させてそう。昔、人をハエに変えてなかったっけ
横からスマヌ

807 :この名無しがすごい! (スフッ Sd94-HOZ4):2020/04/27(月) 06:13:59 ID:CWN3ES6pd.net
生物以外への変身は無理そう

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bc5f-1Gce):2020/04/27(月) 07:06:37 ID:SmI7cSGC0.net
>>796
やっぱりカペラ来てそうだよねぇ……
そういえば、鳥になってカペラ来てる説ってもう否定されましたっけ?

809 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-Ne9X):2020/04/27(月) 07:10:41 ID:i7O2f7GRM.net
>>799
web版やめる気ないなら
2期始まる前に6章終わらせるくらいがベストだと思うけど
まあありえないとは思う

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b632-2uQu):2020/04/27(月) 09:36:58 ID:qI1DlI5V0.net
スバルは将来的に愚者として語り継がれるんだろうか 死に戻り打ち明けられないなら経験に学んでるとは思われ辛そうだけど

811 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa6a-ptsE):2020/04/27(月) 09:40:36 ID:oUn6YK4La.net
鬼が笑うぞ

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/27(月) 09:52:20 ID:2DQRtApW0.net
ハハッ

813 :この名無しがすごい! (スププ Sd70-1Gce):2020/04/27(月) 09:55:29 ID:G9j+anznd.net
まぁ本編の更新がないのは他メディアが当たってる証と言ってな
無事を喜べ

814 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 11:32:59.46 ID:w63OhSNg0.net
スバルの死に戻りは知られる時がくるのかな
少なくともエミリアとレムには知られてほしいが

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ acc6-wsFF):2020/04/27(月) 11:59:56 ID:lvH723AL0.net
え。知られて欲しくない。

816 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 12:11:08.84 ID:jQLkE9Cla.net
初めて読んでる時死に戻りを打ち明けようとする度に魔女の手が割り込むタイミング遅くなってたからいつか全部言えるようになると思ってた

817 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 12:14:10.08 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>815
そんなおいしいイベントやらんはずがない。

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-6Mjp):2020/04/27(月) 12:43:00 ID:bC9l6FCA0.net
そんなん全ての死に戻りを知った上で「ありがとう。私を助けてくれて」で泣かされるに決まってる

819 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-AfN0):2020/04/27(月) 13:03:24 ID:NNTdxg9MM.net
レムがスバルに失望する展開はないんだろうか
今のスバルは完全に主人公してるからあり得なさそうだけど

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/27(月) 13:03:31 ID:2DQRtApW0.net
ペナルティーが消え、エミリアも死に戻りを知ったかスバルから打ち解けられたかした後にスバルが一番最初の死の時に言えなかった俺を助けてくれてありがとうを言うのもアリそう

821 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb6-WTGl):2020/04/27(月) 13:35:40 ID:qsJ4jJeAM.net
リゼロって登場人物のメンタルがボロボロになるまで落ちてから上がるのが面白いから、レムとかもっとボロボロになってるところ見たいよね 
すごい良い反応しそう

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8401-Mpai):2020/04/27(月) 13:48:39 ID:a7iplmNq0.net
10年後くらいかな

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ac7d-aCTA):2020/04/27(月) 13:54:05 ID:Jz4bvZfE0.net
>>819
わざわざそんなの見たいと思うか?

824 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 13:55:11.68 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>819
そのイベントもうやってるがな。
スバルがレムを必死に失望させようとするも、それをわかった上で失望してくれなかった、ての。

825 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 14:18:06.45 ID:ingP6R+8p.net
スバルの暴食権能って何になるんだろう…
また弱っちいのになるんだろうけど
強すぎるとつまんないし、けど弱いのだと分かりにくい

826 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/27(月) 14:22:21 ID:S80lmcnrp.net
>>825
触れた人の記憶を断片的に読み取るとかじゃない?

827 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/27(月) 14:24:09 ID:S80lmcnrp.net
>>808
されてない、ちなみにメィリィ死んだ√のシャウラはユリウスのことイキャメンって言ってるんだけどシャウラって匂いで人判断してるレベルだったよね?それが引っかかってた

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/27(月) 14:31:05 ID:gTrps6wC0.net
シャウラは精霊なのか魔獣なのかどっちだろうね
メイリィと相思相愛なのみると魔獣っぽいが
ヘルズスナイプ無尽蔵に撃つ様は塔と契約してる精霊っぽい
これならベアトリスの前例のように仲間になるとしたらパワーダウンも自然

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/27(月) 14:31:09 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>825
さんざんレムの事「眠り姫」て表現してるのとスバルの
「目覚めて最初に見るのは俺でありたあい」
発言からもうみえると思う。

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/27(月) 14:35:37 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>828
あいつ精霊ディスて精霊とその契約者さんたちに睨まれてるやん。

831 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 15:04:31.70 ID:w63OhSNg0.net
エミリアは死に戻りしているという事実を知るだけでもいいがレムにはスバルがどんな死に方をしてきたのかというdieジェストもしっかりと見てほしいな

832 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 15:46:57.89 ID:Jz4bvZfE0.net
1年以上眠らせるとか何やってたんだって感じなんだが

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca2d-Btmo):2020/04/27(月) 16:02:25 ID:Mui863Pj0.net
レム目が覚めたら周り敵ばっかで落ち着かないだろうな
エミリアユリウスベアトリスシャウラペトラメイリィ

834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-ICIk):2020/04/27(月) 16:04:15 ID:lKTYTVEa0.net
>>828
死者の塔ルートで死体が消滅してなかったから精霊では無いと思う

835 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-wgmL):2020/04/27(月) 17:05:00 ID:unUQa5kbM.net
レムのオットーいじりはやくみたい
オットーくんなのかオットーさんなのか気になる
前者ならスバルが妬いてそれを見て喜ぶんだろうな

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-Btmo):2020/04/27(月) 17:12:03 ID:sfoqzCEZ0.net
>>835
学園と同じじゃない?

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/27(月) 17:58:19 ID:2DQRtApW0.net
オットーさんって、誰ですか?スバルくん
コレは欲しい

838 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 18:47:32.75 ID:F0e5XQ/Q0.net
>>837
「えーと誰だったけ?」
とスバルが返すまでがデフォだな。

839 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 20:14:31.68 ID:3wdzY7mr0.net
ニコニコ漫画で四章の最新話無料で読めんのね
アニメ始まるまでこれで耐えれる気がする

840 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 20:15:43.44 ID:ST7JrZYV0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン6

みなさん、昼夜逆転の生活になっていませんか?ちゃんと夜に寝ましょうね
規則正しい生活をしたらエンジェルが降臨するかもしれませんよ
https://twitter.com/Rezero_official/status/1254729693955108866

StayHome【リゼロ】家で一緒に寝てみよう
https://youtu.be/XuTE0CeWkvU
(deleted an unsolicited ad)

841 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-AfN0):2020/04/27(月) 20:45:46 ID:NNTdxg9MM.net
>>824
失望してないじゃん

842 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-Ne9X):2020/04/27(月) 20:48:56 ID:22nIfLGUM.net
>>841
スバル自身すら自分を見限ったシーンでも失望しないってイベントやったんだから
もう失望する余地なんてないってことだろ
俺は常識のないヤツが嫌いなんだよ

843 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 20:50:10.49 ID:2DQRtApW0.net
スバルの制服をクンカクンカするけどスバルがレムのと間違えてラムのメイド服クンカクンカしてたら失望しそう

844 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 20:50:51.67 ID:2DQRtApW0.net
えっ怖

845 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 20:56:04.94 ID:uPWaENuV0.net
フレデリカかペトラのでやってたらドン引きされるだろうけど
姉様のなら一緒になって嗅いでるだろ常識的に考えて

846 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:02:03.38 ID:NNTdxg9MM.net
>>842
自分を見限るのなんて案外簡単なもんなんだよ
独りよがりに自分はダメだダメだ言ってればいいんだからな
それを許してくれなかったのがレムだろう?
見限らなかったんじゃなくてレムの理想をスバルに押し付けてスバルがそれに答えただけだよ

847 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:06:23.09 ID:ZFnVxqVq0.net
メイリィ死んだ周だけカペラになってるってのはまず意味わからんし
ずっとカペラだったてのはあり得ないし
精霊死=消滅って描写あったっけ シャウラの場合は人間体はドナに貰ったものっぽいから中身飛んでも残るんじゃないの
シャウラがスバル=フリューゲルは匂いで判断してたのは間違いないけ度顔見てないわけではないだろ
あくまで濃厚な匂いだからフリューゲルだといってるだけ

848 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:09:14.78 ID:2DQRtApW0.net
レイドは判別出来るしな

849 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:09:20.00 ID:ZFnVxqVq0.net
フリューゲル=スバルも匂いがメインだからまぁ怪しいもんだな
シャウラの発言的には頭潰しても死ななかったり殺しても死なないのがフリューゲルであって
殺したことを知覚できない死に戻りでなくアルの能力が合致してるんよな

850 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:11:39.70 ID:HMIT85UQ0.net
理想の押し付けというが何も不可能や無理難題をふっかけたわけじゃないからなぁ
現にスバルは立ち直れたしな
スバルは自分の負の側面しか見えない一種の視野狭窄に陥っていたから別の視点から見たスバルを呈示しただけなんだよ

851 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 21:21:27.34 ID:S80lmcnrp.net
>>847
え、あの回のシャウラの喋り方違和感なかったの?

852 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/27(月) 21:28:01 ID:S80lmcnrp.net
だって、あーしは人の顔比べるのって苦手なんスよ。男か女かが違うぐらいで、あとは大体似たようなもんじゃないッスか。……あとは大きさぐらいッスね
って言ってるしこんな奴がスバル以外のやつにイキャメンとかゆうか?

853 :この名無しがすごい! (スププ Sd94-JuNk):2020/04/27(月) 21:52:53 ID:UQ2lclbUd.net
スバルが元の世界に戻される前に死に戻りの権能の話がみんなに大っぴらになるっていう在り来たりな展開予想してたんだけど

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e88-flGH):2020/04/27(月) 21:55:04 ID:PTvUycoK0.net
なんか最近スバルが死んでることを誰かに知られる〜系の話する人
急に増えてない?
なんかあったっけ?

855 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-+F4C):2020/04/27(月) 21:57:48 ID:onbDy4Szr.net
新編集版終わったあたりからそこかしこで見るようになったな

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a10-QpYc):2020/04/27(月) 21:59:26 ID:7p1osRAI0.net
異世界お兄さん・何度も死んでる

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ad2-4hDo):2020/04/27(月) 22:05:41 ID:usHn+V3H0.net
書籍22巻「塔共同生活のすすめ」
地の文
(シャウラは、レイドの)顔を見た途端、泡を吹いて気絶するほどなのだから…

シャウラが人間の顔を見分けられないというのに矛盾する箇所があるのは、設定が甘いだけかもね

シャウラ本人が力説しているし、スバルとフリューゲルの臭いが同じという伏線もあることだし、シャウラは臭いで人を見分けているというのに力点置いたほうがいいかも

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-xig6):2020/04/27(月) 22:27:10 ID:gTrps6wC0.net
ただ単にレイドが認識できるほど別格に恐くて
有象無象が雑魚にしかみえないだけという動物的本能なだけでは?

859 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 23:20:51.28 ID:uPWaENuV0.net
メイリィ殺害ルートは
シャウラが隠してあったメイリィの遺体を処分
お師様の犯行の証拠隠滅に加担してご満悦で馴れ馴れしい口調かと思た
>>847の言う通りあの周だけカペラが出張っても意味不明だし…

860 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 23:24:57.10 ID:w63OhSNg0.net
>>854
やっぱ盛り上がる展開の一つだからね、どんな感じになるのか気になるんだよ
俺も気になる

861 :この名無しがすごい! (ワキゲー MM5e-HbQh):2020/04/28(火) 00:57:59 ID:9H8/8zW+M.net
コロナで糞ほど暇を持て余してるだろうに
そんな筆が進まないか?

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-ICIk):2020/04/28(火) 00:58:36 ID:xVdAZwdZ0.net
スバルを首チョンパした奴=メィリィを隠した奴=ルールを破ってシャウラをサソリ化させた奴なんかな
明らかになってない謎ってこんくらいだよね

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-+FaI):2020/04/28(火) 01:07:24 ID:+glYBYL50.net
首チョンパはセリフ的にも殺害方法的にも暴食以外ありえないと思うんだけど、暴食が死体隠すの?

864 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 01:29:03.73 ID:XBJTs9Jr0.net
>>861
大量の円盤特典と書籍の定期刊行があるからね
なろうと書籍を別ルートと言い張って実質なろうはエタるんじゃね

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/28(火) 01:34:23 ID:o6e0j44i0.net
>>864
>なろうと書籍を別ルートと言い張って実質なろうはエタるんじゃね
なんか日本語変じゃない?

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-4M8T):2020/04/28(火) 01:55:23 ID:IzpZvxkp0.net
残骸君が外逃げて戻ってきた時、結局エミリアはどこ行ってたのか(ベア子は死んだら消滅するから不問)とか、その次で今度はラムがどこ行ってたのか、書籍の方では触れられるのかな?

867 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 04:14:56.82 ID:/5elE0390.net
>>851
イキャメンとかブレックファーストキルゼムオールとかの現代用語をカペラが使ってる方がおかしくね?
誰かが塔から出たらキリングマシーンになるとかも言ってるし正直どこら辺に疑問もってるのかわからん

エミリアがいなくなったのはレイドに連れ去られたんじゃないの
ラムはシャウラの針 ドナはシャウラの鋏かレイド ユリウスはレイドとシャウラ シャウラはレイド 
試練終わったエミリアはレイドからパスされるしドナ弔ったのがユリウスかエミリアでレイドと対面してるユリウスにそんな余裕あるのかっていうね

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e46-cM0M):2020/04/28(火) 07:31:13 ID:eQDmItbH0.net
漫画のエキドナかわええなあ

869 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 07:50:51.79 ID:mwLKJuVha.net
8話でまだここか

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-ICIk):2020/04/28(火) 10:11:15 ID:xVdAZwdZ0.net
>>867
スバル弔うのにも必要最小限の傷だけで済ませたのに、めっちゃ大切な主人を弔うのに肩から斜めにバッサリなんてユリウスがするはずが無い
てかレイドが皆殺しなんて真似するかねぇ…

871 :この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-Ne9X):2020/04/28(火) 10:33:24 ID:ZKeAo6bpM.net
4章の肉塊みたいにスルーされて次の章に回されたりして

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-Btmo):2020/04/28(火) 10:57:06 ID:YpbvD0vw0.net
>>870
別に、
伴う=介錯したって事にはならないだろ

873 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 11:07:00.56 ID:+glYBYL50.net
殺し合いなら原因は瘴気だろうけど、あの周回だけ瘴気が入ってきた原因ってなんだろうね
一応切り傷は暴食の可能性もあるか

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7c-Anc8):2020/04/28(火) 11:43:55 ID:kgnxRCeL0.net
シャウラが目で人を判別できてないのはサソリの特徴そのものやね
サソリは光には異常に敏感だけど、目自体は全く良くない
体表の感覚毛で外界の情報を得てる

875 :この名無しがすごい! (スッップ Sd70-M7NA):2020/04/28(火) 11:49:12 ID:jQt0muavd.net
シャウラが体毛で感じてるだって?

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7c-Anc8):2020/04/28(火) 11:49:59 ID:kgnxRCeL0.net
今月のアライブの感想はショタハルトに全部持ってかれた
若ロズとか荒れてるマーコスとか擦れる前のハインケルとか既に胡散臭いラッセルとかの方がメインのはずなのに

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e02-DEqb):2020/04/28(火) 12:01:25 ID:IzpZvxkp0.net
エミリアがいたらあの状況で戦ってないはずないのに氷の跡がないのが気になる。(てかもともと残らないか?)
スバル探して外飛び出してたが一番有力かな?
あとメイリィの死に顔が安らかだったのって、相手がカペラか変身したエルザだったら妙に納得できる。
あとレムはあの周期はラムが緑の部屋から出してて側にいないのはおかしいんよ。
サテラがスバルくん呼びしてたの、四章だけでなく三章でも既にしてるんよな。
まさかな………

まあ書籍訂正か肉塊コースかなあ。

878 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 13:22:21.32 ID:3QXdYhuy0.net
>>877
スバルは暴食に食べられた相手を忘れないのが、あの状況だとマイナスになるかもね。
エミリアが名前も記憶も食べられてるかもしれないし
日食でルイが誰かに化けてもおかしくないしね。ミスリード多そう。

879 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 13:33:23.16 ID:tWV/mmMap.net
>>874
いや、シャウラ確かめっちゃ目いいよ、ラインハルトの次くらいだったはず

880 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/28(火) 13:37:11 ID:tWV/mmMap.net
ラインハルト>レイド>テレシア>シャウラ>『暴食』

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fa02-ICIk):2020/04/28(火) 15:06:30 ID:xVdAZwdZ0.net
>>876
何それ詳しく

882 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa08-UrNn):2020/04/28(火) 15:08:36 ID:4hz6CnZea.net
アニメからはいったからくそ作品やおもてたけど読んでなんで信者おおいんがわかったわ
小説としてもそこまでいい作品とも言えんけどくそうざいスバルになんか琴線にふれるひかるもんがあるんやな

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5c01-NXyr):2020/04/28(火) 16:43:56 ID:a5wQHPGq0.net
フリューゲル=スバルがほぼ確定かもしれんが、それだとちょっと王道すぎるからひねくれたもう一捻りがほしいな

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b701-R0M4):2020/04/28(火) 17:14:58 ID:Ppmcrhla0.net
大人トランクスみたいに異なる未来(Re:IF)から420年くらい前に来たリゲルが大樹にリゲル参上!と書いたあと
樹の成長のしわによってフリューゲル参上!に見えるようになった説

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1432-DoEt):2020/04/28(火) 17:26:06 ID:C36xcF/o0.net
ホーシンさんがどの豊臣さんなのか楽しみです
400年ジャストぐらいなら無能な息子だけど約なら羽柴さんなのか豊臣の名を残したくて騙る石田さんなのか気になります

886 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 17:51:53.52 ID:Ppmcrhla0.net
ホーシン(中国語で火星)はスピカと予想
2019年11月に火星にスピカが急接近してるし

887 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 17:54:36.08 ID:IzpZvxkp0.net
>>885
この作者そっち方面(日本史や日本文学)にあんまり興味なさそうなんだよなぁ。

888 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 18:11:33.31 ID:Bk7lb7G20.net
>>882
アニメだと、エミリアと喧嘩別れする際のスバルのセリフが痛々し過ぎるけど、小説だと地の文で「本当は言いたくないけど、やけになって言っている」という説明があるからね

それと、スバルを拒絶するエミリアが本心では拒絶してなくて、逆にスバルに戸惑いつつも期待している描写もそれなりにあるから、スバルのウザさがかなり中和されてるね

889 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 18:29:05.59 ID:xVdAZwdZ0.net
超先の話だろうけど、精霊化したネスがベア子に弟子入りとかしないかな
ベア子は「弟子にしたつもりはないかしら!」って言っておきながらめっちゃ一生懸命魔法を教えたり(エキドナリスペクトで)

890 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 18:34:57.18 ID:Ppmcrhla0.net
ネスがアルシャマクを覚えたら
斬られればクラリスタの虹の極光に焼かれ、回避すれば異次元にポイされるという
無敵の剣技が出来てしまう・・・

891 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 18:38:24.10 ID:C36xcF/o0.net
作中魔法による敵撃墜描写が少ないからあんまり魔法強いイメージないよね
大概肉弾戦で決まるし

892 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 18:58:10.35 ID:IzpZvxkp0.net
>>889
微精霊ごときが何スバルに色目使ってるのかしら!油断も隙もないのよ!

893 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 19:02:55.82 ID:Ppmcrhla0.net
準精霊じゃないっけ微精霊より上っしょ、たしか
つかパックやベア子は人工精霊なんだから時間かけて高位の精霊に自力昇華したわけじゃないし
偉そうなのはなんか違う気もするわ

894 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 19:12:48.67 ID:IzpZvxkp0.net
>>884
それ逆じゃね?子供が親に試練与えてどうすんだよw


あーなんか六章のオチが見えてきたか?

895 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 19:16:16.94 ID:N3lBkq/XM.net
>>894
散々試練という名のイジりを与えられてきたからな……風邪引かせるのもやむなし

896 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 20:21:53.45 ID:kzmRA3ra0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン7

両手に花…で村に買い物に行くことになったスバル(…羨ましい)。でも、お買い物は回数を減らして、最少人数でお願いしますね
https://twitter.com/Rezero_official/status/1255093130463899648

StayHome【リゼロ】家で一緒に買い出しを考えてみよう
https://youtu.be/XL_Y-MkEOAw
(deleted an unsolicited ad)

897 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 20:24:45.10 ID:C36xcF/o0.net
ドナドナちゃんがスバルくんに好感もってくれてるの死に戻り目当てなの悲しいなぁ...

898 :この名無しがすごい! :2020/04/28(火) 21:47:57.60 ID:a5wQHPGq0.net
猫さんは老衰で死んでも死に戻りさせてる人の目的が果たせないなら戻るって言ってとけど、どこに戻るかは言ってないんだっけ?
老衰とかで死んだ場合は異世界に来た直後まで戻され記憶も消されたりして

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9101-lzmA):2020/04/28(火) 23:17:15 ID:o6e0j44i0.net
バグ回避しないでセーブしたら詰んだ状態でぽかぽか異世界生活かな

900 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 00:01:24.74 ID:b5uDC17K0.net
今日エルザさん生誕祭か

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd2-j0O+):2020/04/29(水) 01:01:01 ID:BRj4YzoC0.net
>>898
セーブポイントが遡及するなら話の設定が大幅に変わるね

セーブポイントの遡及は猫さん視点で「話がまとまらないから、こっから書き直しまーす 読者の皆さんも気持ちを新たにお願いしまーす」
と同義ですぜw

902 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-Qrz9):2020/04/29(水) 05:14:14 ID:gysx7Q4ya.net
>>898
カララギルートが本編の前説か

903 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 08:56:49.63 ID:pUqgHnN+0.net
レイドはユリウスが一矢報いるとしてもとても殺せるとは思えんし、殺っとかんと他が危ないし(特にスバル)。なにより死に戻りに気づいてしまってる。
キャラクターとしては面白いかもしれんがやっぱ表に出したらあかんだろあれ、どうすんだろうね。

904 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 08:59:42.33 ID:K/8yxnmT0.net
レイドは強すぎるからなあ
完全に暴食が存在感的な意味で食われてるし

905 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 09:07:45.07 ID:21LkJsAB0.net
暴食の世界記憶忘却から試験クリア者データをしっかりバリア出来てるフリューゲルのセキュリティ機構も強い

906 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 09:24:14.21 ID:pUqgHnN+0.net
>>905
名前喰われたエミリアが通れる、ていうやつな。なんかご都合主義でだったら最初からそうしとけよという突っ込みどころが満載なんだわ今回。

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-1y/v):2020/04/29(水) 11:44:20 ID:kiCq/gcn0.net
5年も一つの章終わってないとなると作者ネタギレなのかスランプなのか作品に冷めたんじゃないのかと心配になるね

908 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 12:18:55.28 ID:21LkJsAB0.net
3ヶ月ごとに本出して毎月連載もしてる定期

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-DZPQ):2020/04/29(水) 12:28:27 ID:K/8yxnmT0.net
書き溜めしてる分を直して出すのと
別の話を書くのと
今展開してる話をうまくたためるかは別の話だけどな

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nSJP):2020/04/29(水) 12:34:04 ID:21LkJsAB0.net
熱が冷めたってとこだよ

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e794-LlFz):2020/04/29(水) 12:51:31 ID:QQ3kw4Ja0.net
まあ昔ほどの熱はないだろうね

912 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 13:09:49.84 ID:Ot3yUQNh0.net
>>905
フリューゲルだし、スバルがレム忘れないのと似たような原理なのかもしれん
試験クリア後に死に戻りしたらどうなるんだろうな

913 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 13:14:31.37 ID:1DWKPQKx0.net
>>907
単に忙しいだけだぞ

914 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 13:17:16.15 ID:K/8yxnmT0.net
まあ6章に突入した以上
webは趣味だからー本編は書籍だからーできるのも時間の問題だし
完全に追いついた後どうするのかは興味深いわ

915 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 13:18:46.83 ID:SSpzwxBy0.net
あと2冊分ぐらい?

916 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 13:24:45.00 ID:oysqQEr+d.net
完全に追い付いたら書籍の刊行ペース落とすだけだろ
別に3ヶ月に一回刊行しなきゃいけない訳じゃないし

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/29(水) 15:41:24 ID:pUqgHnN+0.net
5章までのペースで六章も一気にやれてたらまた違ったものになってたんだろうね。とにかくレイドも暴食もグダグダやりすぎ。

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-4AVG):2020/04/29(水) 15:55:07 ID:ixrMdrT80.net
>>902
その説わりと真面目に思ってる
エミリアがどうなったか全然わからないのが不気味

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-yHmG):2020/04/29(水) 15:59:06 ID:1p4rakLN0.net
冷めたかは分からんけど書き始めの頃の伏線とかアイデアは覚えてないだろうな

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nSJP):2020/04/29(水) 16:02:24 ID:21LkJsAB0.net
何章は絶望感とか何章は切迫感とかな、びっくらこいたわ

921 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5b-ttdu):2020/04/29(水) 16:02:59 ID:XwYsCN2gp.net
更新されないからモナカって言わないの?

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-LlFz):2020/04/29(水) 16:09:28 ID:GvYaJiTJ0.net
>>916
それは流石にないw
出版社との契約はきっちりしてるよ。
webに角川以上の義理があるわけでもなし
あんな小さな会社コロナの影響で破産してもおかしくないんだから

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-4AVG):2020/04/29(水) 16:43:58 ID:1DWKPQKx0.net
>>919
書籍化の際にプロットと設定はガッツリ組み直したらしいぞ
なおそのせいで書籍と差異が出て、なろうが負担になりつつあるっぽいが

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8768-PP8M):2020/04/29(水) 16:58:53 ID:/Kt8Bphg0.net
出版社との間に「何ヶ月に1回刊行しなければならない」とか無いだろ

小説なんて突然数年新刊出ないなんてザラなのに

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nSJP):2020/04/29(水) 17:13:37 ID:21LkJsAB0.net
>>924
締め切りが無いならそういう契約をしてないだけでしょ
締め切りがあるならそういう契約

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nSJP):2020/04/29(水) 17:18:31 ID:21LkJsAB0.net
そういった締め切りが無いと思う人は「執筆したで!また買ってくれや」って作家からいきなり連絡来て刊行の話をすると思ってんのかな

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8768-PP8M):2020/04/29(水) 18:07:22 ID:/Kt8Bphg0.net
>>926
ベテランになるとそういう扱いの人も多いね

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-wX6H):2020/04/29(水) 18:08:43 ID:ci+QGA/G0.net
>>903
精霊が復活したとしても殺すのは絶対無理だから、権能を打ち消すくらいしかもう勝利方法残ってなくね?
覚醒フラグたってるし、クラリスタが権能ごと焼き斬れるくらいパワーアップする…とか?

929 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5b-yHmG):2020/04/29(水) 18:37:21 ID:4OAEKChMp.net
だいたいHUNTER×HUNTERのせい

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/29(水) 19:16:43 ID:pUqgHnN+0.net
>>928
その為には自分の名前食べたロイ倒さなきゃいけないけど、そのロイは逆にレイドに食べられた、ていうね。
どう決着させても?になりそう。

931 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-bagL):2020/04/29(水) 19:18:22 ID:ULbBamMEM.net
契約とかではなく締切は当然ある
大体編集が決めるが場合によっては編集と作家が互いにすり合わせて決まる
締切を守れないケースも当然ある
許されるかどうかは編集のエラい人次第

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/29(水) 19:21:41 ID:pUqgHnN+0.net
>>918
これ言うとアンチレムのやつが騒ぐかもしれんけど、セリフ予告からしてもカララギルートは本編と絡める気がしてしゃーない。

933 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 19:32:14.43 ID:EuobNbiA0.net
>>923
書籍とwebそんな違うんだね。

934 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 19:35:33.73 ID:K/8yxnmT0.net
>>933
大筋は同じだけど細かいところは結構違うね

子どもたちも広場で嬌声とかあげないしな

935 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 19:51:48.32 ID:kiCq/gcn0.net
二期キービジュアルだけ見るとキャラデザ変わってそうで心配だ
一期デザすきだったからさ...

https://i.imgur.com/2YS4LBQ.jpg

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-EvdL):2020/04/29(水) 20:10:29 ID:r+Bgkq3a0.net
StayHome 家で一緒にやってみよう

『Re:ゼロから始める異世界生活』ちょっと楽しいシーン8

ロズワール邸で執事として働くスバル。ラム姉さまは掃除に厳しいですよ
掃除をしたらもしかしたらお宝を発見するかもしれませんね
https://twitter.com/Rezero_official/status/1255453258619015170

StayHome【リゼロ】家で一緒に掃除をしてみよう
https://youtu.be/ZK6ttlrc8gU
(deleted an unsolicited ad)

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-G7aM):2020/04/29(水) 20:14:43 ID:5BOdjPzr0.net
変わってそうってか変わったよ今更だな

938 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-pKcS):2020/04/29(水) 20:18:30 ID:BNjxc7FUa.net
龍車での一幕も今の制作だろ

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-h83k):2020/04/29(水) 20:24:10 ID:m94J9Zav0.net
詰みポイントでセーブはされないだろうし老衰の時はだいぶ前のセーブに戻るだけじゃないの

940 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5b-4AVG):2020/04/29(水) 20:29:31 ID:sK2++/2Kp.net
多分カララギ√でスバルが寿命で死んだら3章のカドモンさんの前に戻るんじゃない?

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-P4YC):2020/04/29(水) 20:45:44 ID:egMj4FBD0.net
どんな法則なのか皆目分からんが
5章のシリウスループは辻褄合うんだろうか

942 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5b-yHmG):2020/04/29(水) 20:52:22 ID:4OAEKChMp.net
延期したし作画崩壊はないよな…ないよな?

943 :この名無しがすごい! (スフッ Sdff-zEhw):2020/04/29(水) 20:55:24 ID:rhafVEvNd.net
>>942
コロナでまともに制作できそうにないから延期したんだろ?
ゲームでたまにあるクオリティアップのため発売延期しますとはわけが違うと思うんだが

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-h83k):2020/04/29(水) 20:56:55 ID:2H7Q/sYI0.net
>>939
ドナが言ってたみたいにスバルくんの運命の袋小路を打破してなんちゃらみたいな考察どおりなら天寿を全うしたらそのままアボンとは思うが

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-GPK9):2020/04/29(水) 21:44:43 ID:jiWoIx6i0.net
作画は氷結と最終話の追加分と同じかんじになるからそこまで変わってないな

946 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 22:07:18.83 ID:IssXexzT0.net
竜車での一幕は大分一期と作画違った
スバルはなんかアクが抜けて量産型のスマートな主人公に近くなって、エミリアは少し微妙だった、というか新編集版見てて思ったが一期はエミリアの作画物凄い高クオリティ常に保ってて綺麗

947 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 22:14:47.31 ID:K/8yxnmT0.net
>>946
まあやたらめったら美しい的なこと言われるくらいの超美少女設定だし
そのへんは気を遣ったんだろうな

948 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 22:21:07.96 ID:0h9dmVJIr.net
一期のエミリアたんは公式ホームページのキャラ紹介だけ妙だったな
本編はずっとかわいい

949 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 22:23:33.41 ID:m94J9Zav0.net
>>944
まぁ多分大きな心残りがあったならそれを解決するために戻されるんだろう

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-GPK9):2020/04/29(水) 22:34:56 ID:jiWoIx6i0.net
まぁ2人の作画監督のうち、片方抜けて別会社起ち上げて無職転生作ってるから多少はしょうがない

951 :この名無しがすごい! :2020/04/29(水) 23:24:44.58 ID:6rZQxIiI0.net
新編集版のユリウスの顔すこ

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-DZPQ):2020/04/30(Thu) 00:16:37 ID:V8MOUuZx0.net
>>950
次スレ

953 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 01:05:15.38 ID:qB9LNtdH0.net
>>951
ユリウスなんか全体的に上方修正されてたよな
1期が雑すぎたってのはあるかもだけど

954 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 02:27:09.16 ID:tzZDj1V50.net
一期は最後らへんへたれてなかった?

955 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 04:05:14.95 ID:HmEjb8v90.net
スバルたちは塔の試験の「突破」じゃなく「はか」

956 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 04:07:08.73 ID:HmEjb8v90.net
スバルたちは塔の試験の「突破」じゃなく「破壊」を目指してるのがミソなんだろうな。

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-GPK9):2020/04/30(Thu) 05:04:54 ID:7jN7xeZe0.net
立てられなかったから>>960頼む

958 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 05:55:25.04 ID:BmeRpTJc0.net
破壊目指してるってのは別にいいけどエミリアが普通に先進むしレイドとは正攻法で戦ってるしよくわからねぇよ
エミリアが全試練クリアして終わりを破壊とは普通言わんよな

959 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 08:12:42.97 ID:A4jySRyZ0.net
塔目指した目的がいまのところ何も解決策見つかってないのがなー
「何の成果も得られませんでした!!」な展開だけは勘弁してほしいところ

960 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 08:14:52.59 ID:Z2Wtz4ump.net
長年待たせてそのオチは嫌だな

961 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 08:22:03.12 ID:PszZOIPxM.net
サクサク進むなら7章以降でもいいけど
何年も待って骨折り損のくたびれもうけになるのはキツイな

962 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 08:24:29.83 ID:PLISU8Uz0.net
キツいなら待たなくて良いのに

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-wX6H):2020/04/30(Thu) 09:54:49 ID:qB9LNtdH0.net
色慾の権能の解除方法を探す、竜の血を無害にする方法を探す、暴食の権能の解除方法を探す、アナスタシアへ体を返す
ホントに何一つ解決してないなwアナスタシアに至っては猫さんもう忘れてそう

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-4AVG):2020/04/30(Thu) 10:17:19 ID:E1kAjUIR0.net
レムってスバルが死に戻りしてたり自分が殺したことあるの知っても諦めるなって言えるのかな

965 :この名無しがすごい! (スフッ Sdff-zEhw):2020/04/30(Thu) 10:19:22 ID:380nkkuVd.net
そりゃそんな凄いガッツ見せつけられたら今更諦めるなよとしか思わんでしょ

966 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 11:49:36.29 ID:kZFLqeD8p.net
エキドナが嫌いな三人

エミリア
サテラ
あと一人はだれ?

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Gzu7):2020/04/30(Thu) 12:07:19 ID:xjy3AFM20.net
残骸くん自殺してまで得た五つ目のルールの意味を一切検証してないのは変だよな
書籍で何か追加してほしい

968 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 12:33:58.87 ID:E/lPy/hG0.net
エキドナが神龍ボルカニカへの『嫌がらせ』のために作った魔法兵器『ミーティア』があるからボルカニカじゃない?

969 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 12:34:28.26 ID:tQFTlQRq0.net
エミリアの記憶が消えてる状態をそのまま持ち越すとは思えないから
暴食戦はここで終わってレムも起きるだろ
次はフェルト陣営つうかラインハルトの話になりそうだ

970 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 12:48:00.31 ID:nxLx0E7F0.net
次はプリシラ定期

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-+V5H):2020/04/30(Thu) 13:26:56 ID:OCt0wXr40.net
個人的には6章でレム、ヨシュアは復活しないでルアンナみたいな状態になると思う。

972 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp5b-4AVG):2020/04/30(Thu) 13:28:31 ID:N/Sc0eILp.net
>>971
なんで?てゆうかルアンナは多分特殊でしょ

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-GPK9):2020/04/30(Thu) 13:30:27 ID:7jN7xeZe0.net
まぁ暴食は分割討伐になりそうやな
レム起きるがスバル以外には忘れられたまま、か
971みたいになってクルシュの記憶は復活とか
3人のうち2人やっつけて1人逃がしそう

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f32-lcka):2020/04/30(Thu) 13:36:21 ID:A4jySRyZ0.net
レム達は終盤の章に復活の方がそらドラマチックで世界の有名人も増える!で話も動かし安いだろうけどさ...
姉さままで引っ張りだしてきて今回もだめだったよ...になるのは徒労感つよい
最低限目覚めても記憶喪失か別人になってる展開で読者として辛酸を舐めたい

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Gzu7):2020/04/30(Thu) 13:48:53 ID:xjy3AFM20.net
名無しを治す方法候補って
・暴食を頃す(白鯨倒しても消えた人戻ってないからなさそう)
・暴食に治させる
・スバルが暴食の権能で治す
・龍の血
これくらい?他に何かあったっけ?

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/30(Thu) 13:52:16 ID:HmEjb8v90.net
>>966
ヘクトール

試験の突破ていうんならそもそも第一層が無理だったエミリアが二層三層クリアしても当てはまらん。
あとスバルがエミリアが三層クリア出来る、ていうのを確信してるのも変。
あらかじめ先に行かしたルートもあって、問題はわかってていわばカンニングするのが破壊、て事かも。
でも目覚めた直前のスバルの様子からしてそれ思いついてなさそうなんだよな。

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/30(Thu) 14:02:21 ID:HmEjb8v90.net
>>975
暴食が喰い改めてそう言うことするのはなさそう。あとレイドもやれそうだけど
あいつもしないだろうし。
竜の血が人間に対しては毒、ていうのは
クリシュでも証明されてる。
でもだったら大森林の氷溶かせても中の人無事じゃないよねこれ。

978 :この名無しがすごい! (スップ Sd7f-vMdi):2020/04/30(Thu) 14:07:06 ID:fvfJ6lred.net
おーい次スレw

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-+V5H):2020/04/30(Thu) 14:38:13 ID:OCt0wXr40.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588224992/l50
>>960じゃないが立てといた
間違ってたらすまん

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-hStQ):2020/04/30(Thu) 15:10:06 ID:HmEjb8v90.net
>>979
ありがとう、ごめんね。

981 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 15:25:54.23 ID:qB9LNtdH0.net
>>979
勤勉なる使徒よ、感謝を…

982 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 15:26:22.58 ID:PszZOIPxM.net
>>979
オットー

983 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-yeNm):2020/04/30(Thu) 16:04:13 ID:SNBkIikVM.net
>>974
記憶なくして背負うもののないお姉ちゃんっ子のレム見たいなぁ

984 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 16:42:54.94 ID:HmEjb8v90.net
>>973
暴食これ以上引っ張られてもなぁ。
スバルにノーキルでやられてくれたノミさんの潔さよ。

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-ur4w):2020/04/30(Thu) 18:05:30 ID:XEC3kvfd0.net
暴食の名前回はルイ・アルネブだけで終わりなのか、
ライとロイもそれぞれやるのかな?

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-4AVG):2020/04/30(Thu) 18:20:48 ID:nxLx0E7F0.net
クッソグダリそう

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/30(Thu) 18:27:09 ID:HmEjb8v90.net
悲惨な少年期を兄妹で過ごして〜てやられてもお腹いっぱいだわな。

988 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-7vx+):2020/04/30(Thu) 18:29:00 ID:BAxQehY7M.net
ノミ以下さんは本当に芸術的な敵だったな
名前回やったのに1ミリたりとも同情の余地がないのすげえわ

989 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 18:33:47.11 ID:nbAj3YtVa.net
キル数ゼロってもしかしたらただの良い人かもしれない

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Gzu7):2020/04/30(Thu) 18:40:58 ID:xjy3AFM20.net
バテンカイトスそれなりに凄惨な過去ありそうよな
あれに同情とかしたくない...

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f63-RsO9):2020/04/30(Thu) 18:44:31 ID:gNc7y/zk0.net
>>989
ただのいい人なのにこんなこと言われるのか……

「私も、嫌い」「嫌いだった」「ずっと嫌だった」「嫌い、本当に嫌い」「どうかしてる」「頭がおかしい」
「誰が好きになるの」「自分が好きなだけ」「頭の中で何回も拒んだ」「泣きたかった」「でもダメだった」
「嫌い」「死ねばいいのに」「大っ嫌い」「嫌だ嫌だ嫌だ、本当に嫌」「目つきが嫌」「喋り方が嫌」
「歩き方が嫌」「性格が嫌」「人間性が愛せない」「昨日より嫌い」「明日の方が嫌い」「気持ち悪い」
「変態」「頭が子ども」「子ども以下」「地竜の方がマシ」「比較対象がない」「生理的に無理」「嫌い嫌い嫌い」
「いつも吐き気がしてた」「殴って死んでもって何回も思った」「最悪」「最低すぎる」「一緒にいると反吐が出る」
「触られると腐りそう」「心が死んでいく」「家族の仇」「無理やり連れ出されてどうして好きになるの?」
「無自覚な悪意が信じられない」「苦しんで死んでほしい」「話が長くて回りくどい。一文字余計に喋るたびに死んでほしい」
「腸が腐ればいいのに」「私の恋人を返して」「帰りたい、帰りたい……」「助けなんていいから、あいつを殺して」
「ゲス野郎」「もう嫌、永遠に嫌!」「あれを好きになる女なんていないでしょ?」「男でもいないわよ」
「あれを愛せる人間なんていない」

992 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 18:54:37.56 ID:xjy3AFM20.net
暴食もう権能見せきったしこれで終わりだと思う

993 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 19:07:40.52 ID:qB9LNtdH0.net
実は隠れた大罪司教とかいないかな、虚飾担当とか憂鬱担当とか
虚飾は生きてる可能性大だろうけど憂鬱は分からんし…あ、わんちゃんクリンド

994 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 19:07:49.97 ID:PLISU8Uz0.net
4章でエキドナ受肉してラスボス候補化してトゥービーコンテニュードしたみたいにレイドもこのまま去ってラスボス候補化もあるか

995 :この名無しがすごい! :2020/04/30(木) 19:14:07.46 ID:7jN7xeZe0.net
スピンクスも生きてるしな・・・寄生虫タイプのバイオ4みたいなゾンビの楽園作ろうとしたり

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/30(Thu) 19:23:13 ID:HmEjb8v90.net
>>994
ロイと合体して因子持っちゃてるし、なによりスバルの死に戻りに気づいてるからそれじゃマズイんよ。

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd2-Xbs5):2020/04/30(Thu) 19:30:03 ID:YIXpTIxX0.net
>>991
しっかり読み込むと何だか背筋がゾクゾクしてくる

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nSJP):2020/04/30(Thu) 19:40:42 ID:PLISU8Uz0.net
>>996
ルイと他が情報共有する前にルイが自壊して影の暴走問題をクリアしたんじゃないの?

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdd-zEhw):2020/04/30(Thu) 19:52:41 ID:Iq8uuvq00.net
ルイがスバルから分離されたことで影が来ないかもしれないし来るかもしれない五分五分といったところ
っていう趣旨のことが6章77に書いてあるな
時間が経ってみないことにはなんとも

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-jijQ):2020/04/30(Thu) 19:54:35 ID:HmEjb8v90.net
>>998
いやライ知ってるし。それじゃ辻褄合わん。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200