2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盾】アネコユサギ 総合スレ24【槍】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-1+wg):2020/03/21(土) 16:16:13 ID:Mxc4IixX0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行書き込むのですぞ

「小説家になろう」でのアネコユサギさんの連載作品、「盾の勇者の成り上がり」「槍の勇者のやり直し」等について語るスレですぞ

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるのですぞ

アニメ公式サイト
http://shieldhero-anime.jp/
アニメスレ
盾の勇者の成り上がり Part68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1584412011/

前スレ
【盾】アネコユサギ 総合スレ23【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582294534/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-2sGK [106.133.55.231]):2020/03/21(土) 17:50:44 ID:9Fd3Mt1ua.net
>>1
乙ですぞ

3 :この名無しがすごい! :2020/03/21(土) 19:38:57.78 ID:xJpoR9Vo0.net
槍の勇者のドラゴン可愛い

4 :この名無しがすごい! :2020/03/21(土) 22:33:59.57 ID:uaO4pFFKK.net
サクラちゃん可愛い
フィーロと交換しよう

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bb0-hdmr [114.159.184.58]):2020/03/22(日) 00:47:52 ID:pRhxIwHs0.net
■既刊情報

【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜22巻
「盾の勇者の成り上がり」 14.5巻 ドラマCDブックレット
「盾の勇者の成り上がり クラスアップ 公式設定資料集」
「槍の勇者のやり直し」 1〜3巻


■コミカライズ

【コミックフラッパー】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜14巻、勇者召喚 作画:藍屋球

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「槍の勇者のやり直し」 1〜5巻、ドラマCD付き特装版5巻 作画:にぃと

【コミック電撃だいおうじ】
「盾の勇者のとある一日」 1〜2巻 作画:赤樫

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「盾の勇者のおしながき」 作画:赤野天道


■新刊情報

【MFブックス】
未定

【コミカライズ】
未定

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bb0-hdmr [114.159.184.58]):2020/03/22(日) 00:48:20 ID:pRhxIwHs0.net
Q.書籍とwebで違いがありますか?
A.書籍はweb版で語られなかったエピソードなど追加されており、書籍5巻(漫画9巻)カルミラ島以降は大きく展開が変わります(作者曰くハードモード)

Q.槍の勇者のやり直しって何?
A.盾の勇者終盤(書籍版未到達)の槍の勇者・元康がとある理由で召喚初日に戻ってきた公式外伝です

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bb0-hdmr [114.159.184.58]):2020/03/22(日) 00:48:45 ID:pRhxIwHs0.net
登場人物
https://i.imgur.com/0B3x8wZ.jpg


地図
https://i.imgur.com/8S8pTrh.jpg

https://i.imgur.com/zTpyXrl.jpg

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-Eaek [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/22(日) 03:23:26 ID:XO+NeEkw0.net
必要ないかもだけど保守ですぞ

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-uz6q [14.8.49.224]):2020/03/22(日) 05:40:25 ID:rqcTtDfW0.net
→お義父さんを攻略する
 虎娘を遊具する(以下100ほど同じ選択肢が並ぶ)

10 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 10:43:04.71 ID:MS32OPtfa.net
この地図の形香川県にそっくりだ
メディアを追放するというあの香川県に

11 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 11:10:00.75 ID:pRhxIwHs0.net
メディアを追放できるなら四聖側の勝利条件は満たせる
倒しておかないとまた来る可能性はあるけど

12 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 12:09:33.53 ID:An6boaPT0.net
つまり、カドカワが作品を送り出すたびに、
1次元下の世界は悲劇になるイメージやなw

13 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 13:11:52.11 ID:30+VIpaA0.net
メディアって名前もそれから付けたんかね
過去のは放送者だし

14 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 13:20:03.14 ID:bn5FSoNQ0.net
ギリシャ神話の登場人物のコルキスの王女メディアだと思うぞ
色々と血生臭い伝説が付き纏ってるお方やね
割とかわいそうな人でもあるんだけど

15 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 13:36:27.67 ID:UJWd1YWla.net
香川県議員達は勇者だったのか…

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-Eaek [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/22(日) 13:46:30 ID:XO+NeEkw0.net
糞女神って一応神狩りの側なんだっけ?警察組織に犯罪者がいるような感じの

神の力も無限ではないから定期的に世界を滅ぼして力を補給してるという
ただやり方が何百年もかけて分体を送り込んでネチネチと勇者の妨害して8つの世界を融合させて自分が直接降り立って飽きたら滅ぼして経験値にする

17 :この名無しがすごい! :2020/03/22(日) 13:57:03.97 ID:gI81/otT0.net
もしかして、書籍の「あの方」の世界を救ったってのは、
Webのアークが言ってた自分の正義感を満たすために、世界を滅ぼして力蓄えて別の世界を救うってのに繋がってるのかな?

18 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 00:38:17.26 ID:U8hJhFGk0.net
放送者(このねー民具借りるけど原作でなんって呼ばれてたっけあいつら)も言ってたからな
「こんなくだらない世界を滅ぼして何が悪い!」みたいなこと
尚文と守にはめっちゃ刺さる言葉だよな 軽く流されたが

19 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 00:39:51.18 ID:U8hJhFGk0.net
あとついでに前スレの狩猟具の武具ラインナップの話
狩猟具を釣り具で考えれば、あの構成も納得がいく
狩りで捕獲 銛で仕留め 本で記録・研究

あといろんな場所に適応力が高いから
勝手なイメージだけど波で出てくるのが融合先の世界の魔物モチーフだとすると有効性は大きいのかも

船の眷属世界と融合すれば海へ
草人のいる世界となら、森へ
扇はたぶん描写的に温泉があるから、山

20 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 01:45:30.38 ID:H+jERpC30.net
本が記録の役割なら魚拓とか図鑑とか水族館みたいな事も出来るのかな
狩猟、農耕、物流の組み合わせで狩猟具、鎌、船のセットでも悪くない気もする

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-E0OG [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/23(月) 01:53:42 ID:CvRpmfSo0.net
本が記録なら転生者に奪われない限りはこっちの世界みたいに記録が抹消されなくて便利だな

22 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 02:12:48.73 ID:3/5Mb4Bw0.net
奪われてたけどな>本

23 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 02:33:33.37 ID:CvRpmfSo0.net
そういや尚文もよく盾を本みたいのに変えてた気がするけどあれって何だっけ

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d2ad-pcRn [61.26.200.49]):2020/03/23(月) 04:12:55 ID:6DDHLm++0.net
ブックシールドだっけ?
盾の悪魔の時偽装する為に変えてた

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-E0OG [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/23(月) 04:28:54 ID:CvRpmfSo0.net
ロープシールドもだけど本の盾って何なんだろう……

26 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 04:31:49.20 ID:CvRpmfSo0.net
あ、ジャンプを腹に仕込んでナイフを防いだジャンプ漫画の主人公みたいなもんかな

27 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 04:42:54.29 ID:sGl88nRTa.net
聖書が胸にあったおかげで弾が止まって死なずに済んだぜ
するための盾なのか、
週刊少年誌を腹に入れてたのでナイフが止まった、やれやれだぜ
するための盾なのか

28 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 04:52:41.97 ID:2hovdjZxK.net
新幹線の座席は外して「盾に出来る」とか有るから、逆に考えればあの盾をいろんな物に変化させられるんだろう
鍋の蓋の盾も有ったに違いない

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-nrkh [60.67.25.20]):2020/03/23(月) 05:49:52 ID:nnL0heqF0.net
尚文は店売り武器も使えるようになるウェポンコピー教えて貰った時に
今まで吸わせるオンリーで解放してたから変な盾ばかりだったのか的に思ってたな

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-pcRn [180.4.233.157]):2020/03/23(月) 09:07:37 ID:XbN+k6e30.net
クラスアップ本に絆編までの盾乗ってるけど、冤罪晴れるまでの盾はモンスター由来の盾以外変なものばっかで草

31 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-2sGK [106.133.55.231]):2020/03/23(月) 19:18:12 ID:Ltn5nJqna.net
まあウェポンコピーを知らないし、
素材として盾を吸収するのは金銭的に厳しいしで、
素材や盾が変な方向に偏るのは仕方ないとは思う

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 037c-f9wa [122.213.55.146]):2020/03/23(月) 20:21:06 ID:OmOap18S0.net
ロープ&鉄パイプ「「変で悪かったな、この恩知らず」」

33 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 21:42:57.07 ID:XKwLu9vP0.net
なんともあやふやなものだが、あの薬屋がオマケしてくれた部位で平均的なレシピは理解している。
 そこにまで至った所で俺は徐に薬の中級レシピ本を盾に吸わせた。
 それで出た盾がこれだ。

 ブックシールド
 能力解放済み……装備ボーナス、魔力上昇(小)

 うん。下手に薬の中級レシピが自然と出ると思って吸ったら危なかった。善意を無下にする所だった。

34 :この名無しがすごい! :2020/03/23(月) 21:49:01.46 ID:C/uyuOvU0.net
ブックソードとかブックスピアとかあるんだろうか
本に偽装した銃はあるだろうけど

35 :この名無しがすごい! (ガラプー KK3f-UNF6 [5JW1hkz]):2020/03/23(月) 23:01:44 ID:2hovdjZxK.net
大人フィーロ目にした途端連れてどこぞにしけこむナオフミ
獣化ラフタリア目にした途端だっこして部屋にしけこむナオフミ

薄い本きぼんぬ

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-nrkh [60.67.25.20]):2020/03/23(月) 23:04:40 ID:nnL0heqF0.net
四聖の武器シリーズは大体共通してるみたいだからある可能性は高いな
柄の付いた本みたいな変な感じになりそうだけど

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7d-0ZVt [111.89.126.88]):2020/03/23(月) 23:07:27 ID:U8hJhFGk0.net
>>32
それも含めて尚文はラッキーというか、なんというか、検証に役立ったよな。
最初からある程度裕福だったら検証するにしてもこうはならない。

フェザーシールド「まあ何とかなるといえばなる」

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7d-0ZVt [111.89.126.88]):2020/03/23(月) 23:09:57 ID:U8hJhFGk0.net
>>34
ゲームで見たことあるけど 音楽の楽譜とか置くようなスタンドの機能があるやつかも

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b75f-uz6q [14.8.49.224]):2020/03/24(火) 10:20:01 ID:qQKpYCGT0.net
>王族の優雅な暮らし
狩人は約束を守る男だ

この調子だと錬が覚醒するのも時間の問題か

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-Eaek [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/24(火) 10:28:44 ID:K7D49gfD0.net
心が○びたがってるんだ!

最初の世界のフロートシールド使った尚文との訓練か
やっぱこのループは四聖の話に事欠かないから楽しいな

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-qA5b [180.32.37.56]):2020/03/24(火) 11:31:11 ID:BvkkHs420.net
樹は確かに最初の世界が底値過ぎてどの世界の醜態も言うほどネタにならない感じはあるな…

42 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-t1ZY [210.138.177.47]):2020/03/24(火) 11:46:15 ID:WuJgBQIpM.net
そういやフォウルいるのか。
槍はクズの介護のイメージしかないけどクズいないもんな。

43 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdf2-nrkh [49.98.16.133]):2020/03/24(火) 12:06:23 ID:VoWKCqbzd.net
尚文の料理技は凄くはあるんだろうけど剣技というより調理における解体の派生だから狩猟具の解体包丁とかに向いてそう

44 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd37-e+Td [110.163.12.15]):2020/03/24(火) 12:34:45 ID:fcvL9tBHd.net
元の世界だとあの技術「尚文だからな」って流されてるのか

45 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-k0GA [106.132.131.112]):2020/03/24(火) 12:55:57 ID:WIvKllSBa.net
アトラってラフタリアが死ぬ予定だった頃の初期プロットのラフタリアポジに既にいるのでは?
王族の優雅な暮らしも赤豚女神が来ないifのラフタリアならありえそうだし間違っちゃいない気もする

46 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-t1ZY [210.138.177.47]):2020/03/24(火) 13:36:22 ID:WuJgBQIpM.net
尚文の変態料理技能のまとめが欲しいな。
どこまでが日本でも出来ていたのか。

47 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-2sGK [106.133.44.131]):2020/03/24(火) 13:54:40 ID:SHVkq/Qha.net
尚文の怖いところはステータスのバフがない元の世界でもアレが出来ていた的なこと自覚なく言ってる事だな

48 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0f-y5m2 [182.251.51.138]):2020/03/24(火) 15:11:26 ID:CnI5JafEa.net
ほのぼのしてるのも好きだがそろそろ話が動いて欲しくもある

49 :この名無しがすごい! (ガラプー KK83-UNF6 [5JW1hkz]):2020/03/24(火) 15:44:56 ID:24NDak5qK.net
更新見れた
なんやかんや尚文の日本も普通じゃ無いなw
野菜ゴエモン切りとか現実に出来る奴居ないw

虎娘を錬樹が治療したとか全然覚えて無かったわ

50 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-pcRn [106.180.26.49]):2020/03/24(火) 16:16:06 ID:HWlJVZCwa.net
普通に考えるとオタクが都合よくこんなスキル持ってる筈ないだろってなるんだけど、盾勇の場合才能のあるオタクを選んでるって設定なのいいよね
まあ他の所謂なろう系も、そういう設定あったりするかもしれないけど

51 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd37-e+Td [110.163.12.15]):2020/03/24(火) 17:25:25 ID:fcvL9tBHd.net
尚文は調理関係の達人技盛り過ぎだと思う

52 :この名無しがすごい! :2020/03/24(火) 17:46:58.84 ID:VoWKCqbzd.net
まあ料理関係の技術なら基本的に見ただけで再現可能だからね
クラスアップでの書き下ろしでも家族が高い寿司屋に尚文連れてって握り方をラーニングさせてたし
今回のもそれと同じようなもんではある

樹も超絶技巧の必要な曲とか聞かせたり見せたりすればラーニング出来そう

53 :この名無しがすごい! :2020/03/24(火) 17:52:25.43 ID:HWlJVZCwa.net
数多の世界の中の日本から選ばれた選りすぐりのオタクの持つスキルだから多少はね?
元康は底がない色欲により色欲のカースの代償無効、他裁縫や天性の魅力、樹は演奏による龍脈の活性やバフと盛られまくってるし。
錬君は…まあ頑張れ。
鍛冶関連できっといつか目覚めるさ…。

54 :この名無しがすごい! :2020/03/24(火) 17:58:18.20 ID:pa2SxPkA0.net
書籍でもセーヤのとことかでかなり料理チートネタしてたから…

55 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMfb-t1ZY [210.138.177.47]):2020/03/24(火) 18:31:27 ID:WuJgBQIpM.net
>>52
職人技なんて見て覚えるのも大事だから寿司は一応普通ではある。
だから空中で捌くのは同列とは…やっぱ尚文は料理漫画の住人だね。
しかも面倒だからと空中で捌くとかイカれてるぜ。

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2f-I7g+ [111.87.63.58]):2020/03/24(火) 19:07:51 ID:pfv1kfZy0.net
料理漫画の主人公、が極まる最終話付近まで絶対に超えられない
理不尽チート親父の若い頃が尚文って感じがするな
一度だけ超えられてもすぐにその先に行かれてて主人公(笑)扱いされる

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4305-L3jR [58.3.83.158]):2020/03/24(火) 19:11:20 ID:8CTMtgcI0.net
「繊維が崩れて味が落ちてる、と言ってたこの料理、美味しいですよ......」

「だな、今までの尚文の料理と何が違うのか全然分からんな」

「やっぱりおかしいですよ。尚文さんの世界」

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9201-e+Td [221.39.132.193]):2020/03/24(火) 19:12:50 ID:oL2tu7VJ0.net
味覚駄目になって記憶から塩加減みるのも他のグルメ漫画で見た事あるな

59 :この名無しがすごい! (ガックシ 0683-qA5b [202.209.6.52]):2020/03/24(火) 19:22:24 ID:xFUtnQZN6.net
他の勇者が無自覚な天才性持ってる中で錬は今回の本人が言ったように割と努力して行く中で才能開花させてくタイプだよなぁ
中二全開にすれば聖武器の性能を引き出す素質は一番高そうな気もするが

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2f-I7g+ [111.87.63.58]):2020/03/24(火) 19:24:33 ID:pfv1kfZy0.net
自分の作る料理に関してだけ青天井に点数が辛いから
腹が膨れるなら別に食べるものには拘らないのが全然信用されてないのがね
一晩徹してフォンから作るとか頭おかしい…

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d21a-cyL8 [61.122.214.33]):2020/03/24(火) 19:26:13 ID:nnMqfxHR0.net
尚文の世界と現実世界の日本もまたちょっと違うよね
書籍の何巻か忘れたが、美女と野獣の物語が存在しないっぽいところなかったっけ?

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 037c-f9wa [122.213.55.146]):2020/03/24(火) 19:40:16 ID:RnHvFzoX0.net
食材に気を込めることが可能という事は
必然的に「あれ」も作れるワケで…

おしながき1巻カバー絵見る度に思っちまうのよね
「 ヴ ィ ッ チ は 破 魔 八 陣 で も 食 い や が れ 」…って

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9201-e+Td [221.39.132.193]):2020/03/24(火) 19:48:15 ID:oL2tu7VJ0.net
>>62
相剋じゃなく相生で光輝く綺麗なヴィッチになりそう

64 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 00:23:12.21 ID:ITbkPZ/2a.net
尚文は料理漫画の世界から来てるな

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-FXz7 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/25(水) 01:10:08 ID:UGmakrO60.net
ブイヨンの作り方とか知らねぇよ……

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-7r4o [61.26.200.49]):2020/03/25(水) 02:01:44 ID:G9oDFksK0.net
料理といえば18巻のセーヤとの料理対決だな
相手が卑劣通り越してもう面白いもんな

67 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 02:39:52.13 ID:XdSe6d9n0.net
>>65
知っててもどう活かすか分からんしその国の料理から好みの味割り出すのとかは料理漫画でたまに見るから飲食業界では珍しくない技能なんだろうか

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df14-5xes [114.171.6.143]):2020/03/25(水) 02:46:43 ID:LQesRFUp0.net
バンビーノの初っぱなの話がブロード(ブイヨン)を知ったかぶりして失敗したら
丸投げしてきた先輩が思い切り怒鳴られて
さらにその腹いせで先輩にボコられるって話だった

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-FXz7 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/25(水) 03:23:03 ID:UGmakrO60.net
俺が子供の頃の時点でブイヨンとか市販のインスタント物があったからなぁ
離婚で母親いなくなって子供の頃から家事や料理はしてたけど自分で作り方覚えようとは思わなかった
カレーのルゥぐらいならイチから作れなくはないがスパイスの分量計算までは無理

尚文おかしいよ

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-FXz7 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/25(水) 03:31:25 ID:UGmakrO60.net
子供の頃→昭和末期ぐらいね

71 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 14:21:10.57 ID:QdeqnJ4T0.net
ラフタリア関連で救いカットとか発狂してても槍はラフタリアに当たり強いな

72 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 14:50:23.86 ID:wDsABNjZp.net
救いカット?

73 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 17:38:20.79 ID:dnAL+Q0dp.net
>>72
今日更新の割烹でメルロアフターについて
> スキップ決定前はラフタリア関連で救いのある出来事が予定されていたとだけここで語る事にしておきます
てあるからコレのことじゃないかな

74 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 17:47:26.03 ID:5YOtgzHhK.net
序盤ラフタリア放置した世界の続きの話?
槍盾一騎打ちの時にはどこかで死にかけてるラフタリア

75 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 20:21:52.17 ID:fcg4+++j0.net
ラフタリアの救いについては、今の編でやるのかな
ネタバレになるって言ってるし

なのリオンは前回、サディナの島で槍が見た肉体あり狸と会ってるんだろか
ラフえもんって単語がどう関わってくるか気になる

76 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-TgH4 [126.182.26.102]):2020/03/25(水) 21:01:59 ID:wDsABNjZp.net
ラフタリアいつまでも死なせてるままだと、ヒロインを死に追いやってんだから、ぶっちゃけタクトと同類だったしなー…
結局、ラフタリア無視し続けたのは、わざとなのかね、元康

77 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 21:25:58.40 ID:ZMPkeeYGa.net
ラフタリアは助けなくても一人で生きていける強さを持っていると、
尚文との決闘後のやりとりで元康に強いイメージを持たせている

前提で、
自分から探そうとしなかったのは、
尚文の横をとられるのが嫌だったから説か

78 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 21:43:44.29 ID:CyGbT4bv0.net
>>76
進んで推しはしなかったけど普通に話題に出してたから意図的ではないかと
尚文が奴隷仲間にするのにあまり積極的では無かったのと、マイルド文の求める奴隷仲間のイメージからラフタリアがなかなか候補に上がらなかった上に、
ラフタリアが救わないと駄目な状況なことを知ったのが今いるフォーブレイ編でそれまでは元気にやってると勘違いしてて、
次のゼルトブル後編ではきちんと救ってるわけで

79 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 21:48:28.47 ID:7ihJ+mXE0.net
それだけに槍コミックでキール注文したときのアオリ「違うー!ちゃんと思い出して!」には笑ったわ

80 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 21:56:05.22 ID:5YOtgzHhK.net
お姉さん→(フィーロってフィロリアル)のお姉さん→フィロリアルだろう
の勘違いで尚文が全然触れないのも面白かった

81 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 21:57:56.48 ID:+J0vUxrPa.net
チュートリアル、シルトヴェルト、フォーブレイ編はタイムリミットまで買う暇ないししゃーない
メルロマルク編はお前暇な時間大量にあっただろと…
ただ、正直尚文が最初の世界の自分の行動について詳しく聞かなかった事の方が、元康がラフタリアについて触れない事より違和感ある
自分のやった外道な振舞いを聞きたくなかったんだろうけど

82 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:03:05.71 ID:fcg4+++j0.net
この周回でも、元気で強いお姉さんはゼルトブルで闘奴してる可能性もあるのではとか考えてたっけ

83 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:05:42.04 ID:PfRl6/Bj0.net
元康の中でラフタリアはクソ強お姉さんだからなぁ……
病気を克服してどこかで戦闘やって活躍している、くらいに思ってるんだろう

84 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:14:48.23 ID:QXoHkKVl0.net
ええ…元康ラフタリア押しなのに…サディナとラーサも押してるけど
樹と錬がラフタリアの事気が強くて性格悪いって評価してた時も同意しなかったのに…

85 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:17:50.04 ID:fcg4+++j0.net
ラフタリアの「病を患ったボロボロの奴隷」に関しては、
直後の赤豚斡旋の女奴隷が解放した途端に逃げ出した事件で、
ラフタリアは病気だった時期があるのではと「勘違い」してたが何かの例えだったのだろうと理解してる始末だしな

86 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:24:25.81 ID:XdSe6d9n0.net
作者がラフタリアIFで遊び過ぎてるから正史以外だとな…

87 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:27:38.26 ID:wXQdxAA10.net
正ヒロインがいるとifの話作りにくいだろうしなあ

88 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:35:45.26 ID:5YOtgzHhK.net
リファナとセットで保護した時は、リファナがガンガン攻める中、
ラフタリアは好意持つだけで成長も控えめ
の変化が面白かったけど、
流石にメインヒロインは何度も扱い辛いと考えたんだろね

89 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:37:05.65 ID:5YOtgzHhK.net
ラフタリアの「死ねえぇぇぇえ!!」はワラタ

90 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 22:58:48.12 ID:wDsABNjZp.net
イフと言えばヤンデレラフタリアの続きが見たい

91 :この名無しがすごい! :2020/03/25(水) 23:18:02.00 ID:PfRl6/Bj0.net
ヤンデレラフタリアってどれや?

92 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 00:44:02.81 ID:QWkX9t2z0.net
クラスアップに再録された特典小説の一つだったと思う
決闘の時尚文以外の全てを冷たく拒絶してて元康はヤンデレ恐怖症発症して戦わずして無力化されるって話だったかな

93 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 00:55:42.48 ID:EHJDT3kga.net
元康がラフタリアを助けなかったのは実際のところは尚文とフィーロとフィロリアル以外はどうでもいいと考えてるからだろ

94 :この名無しがすごい! (スップ Sd9f-hmno [49.97.99.132]):2020/03/26(Thu) 06:05:17 ID:u4NgfP7Cd.net
>>93
ラフタリアが助けないとヤバい状況だと知った後も今まで見捨て続けた事への罪悪感とかないみたいだしな

95 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 07:45:28.40 ID:Gz3AmmLp0.net
知らなかったことでグチグチ言われてもしらんがなって思うけどな
フィーロとお義父さんには恩があるけど他はその限りでないのが転生槍では

96 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 08:15:09.17 ID:6MbtIUtfd.net
イドル殺す時に「今までのお姉さんの仇ですぞ!」ってやってるし
罪悪感はあるけど次こそ救うって使命感とお姉さん殺したり苦しめた貴族への怒りに昇華させてる感じじゃないかね

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-MKsy [118.6.103.229]):2020/03/26(Thu) 09:03:46 ID:Gz3AmmLp0.net
十分すぎると思うけど
ラフタリアがなんか特別にしてくれたとかならともかくフィーロと同列に扱う意味はない

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-FFHh [180.32.37.56]):2020/03/26(Thu) 13:41:25 ID:QWkX9t2z0.net
取り戻せる範囲では取り戻したいと考えてるしどうでも良いってのは悪し様に言い過ぎだけどお義父さんとフィーロたんとフィロリアル様より下の優先順位の物は自分含めどうなろうと最終的に許容出来てしまうのは確かだと思う
まあ元康が常人とは外れた価値観持ってるのなんて今更な話だしね

99 :この名無しがすごい! :2020/03/26(木) 14:51:18.13 ID:JGnr3pFd0.net
ラフーいなくてもフィーロできるのわかってるからね…

100 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp33-TgH4 [126.182.26.102]):2020/03/27(金) 03:07:29 ID:nbiYiFZVp.net
槍直しの時は笑いだったんだけど、何だろ
真槍に入ってからそこら辺の放置があんまり笑えないな
ラフタリアに至っては本当にアフター以後まで永遠放置で死んでるんだろうし
メルロアフターの錬と樹がなぁ…
メルロ盾も悲惨だとは思うが
アトラは本当、ループ内では高確率で命は救われてる分、マシな方だぞ、虎娘

101 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 04:52:13.95 ID:HG9wyj0X0.net
真槍は今のところ本編延長線か無印のアフターなのにどうしろと

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-JlOp [106.173.200.110]):2020/03/27(金) 06:05:56 ID:bEbmnisU0.net
>>100
前回の周回でフレオンとブラックサンダーがいれば代償があるけど
樹と錬を説得できるのが判明したのと同じで
メルロマルクアフターで放置した
ラフタリアの救出方法が判明した可能性はあるな

103 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 06:41:44.64 ID:l35Bw2s90.net
ループの無駄遣いとは言われているが、元康以外だったら面白くなってたかどうか分からんよな
これが錬だったらどうなるんだろうか

104 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 06:46:09.99 ID:9TisWrYad.net
元康以外の四聖ならループの途中で精神壊れそう

105 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H20p [110.163.217.198]):2020/03/27(金) 07:21:59 ID:xOglM/aGd.net
他の4聖がループすると人間だった頃の元康お兄さんを説得するのが結構高難度
優先的に女性を信じる上女性同士で揉めると思考停止するし旧槍最終話で狩人化する前の内面書かれてたけどかなり面倒な性格だぞ

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-FXz7 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/27(金) 07:27:04 ID:l35Bw2s90.net
あー確かに元康説得が難しそうだな
狩人がループしない場合尚文に冤罪仕掛けるのは100%元康だしフォーブレイ編みたいに事前に仕込むのもどうなるか

107 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-ZX7D [49.98.17.193]):2020/03/27(金) 07:35:43 ID:9TisWrYad.net
元康はビッチに先手取られると壊れるまで引きずるからなぁ…
ループのことを隠しつつこの国の女性はヤンデレだらけって吹き込めばある程度は時間稼げるかも
その間に人化フィロリアル教えたりすればフィロリアルが上手く操縦してくれそう

108 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H20p [110.163.217.198]):2020/03/27(金) 08:12:27 ID:xOglM/aGd.net
熊ベアーのPV見たら盾の街ですってアクセルの街貼られた例の嘘ツイそのままの出てきて噴いた

109 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-7sCt [182.251.45.192]):2020/03/27(金) 08:13:07 ID:M9pqdVD0a.net
元康はヴィッチの犯行現場を見せて目を覚まさせるぞ作戦が上手くいかなそうなのが面倒だね

かといって錬や樹みたいに召喚数日で説得しないと
「唯一の心の拠り所であるこのゲームでだけは負けられないんだ、ゲーム知識が間違ってるなんてあっちゃいけないんだ」
って深みに嵌りそうなイメージは少ないけどどんなもんだっけ
ヴィッチと取り巻きAみたいな致命的な悪女さえ排除すれば要所要所で説得の余地はありそう

とまで考えて
フレオンちゃんがいれば余裕で正しく導いてくれるよなという結論に至った

110 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H20p [110.163.217.198]):2020/03/27(金) 08:15:42 ID:xOglM/aGd.net
フレオンの事知ってるの元康だけだから詰む

111 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-ZX7D [49.98.17.193]):2020/03/27(金) 08:26:42 ID:9TisWrYad.net
>>109
元康にとってエメラルドオンラインはかなり嵌って遊んでたゲームではあるけど特別な思い入れは無い感じはあるな
ゲーム仕様外のフィロリアル人化を聞いて自分で試そうとしたり、
書籍での尚文の話に納得して税を変えようとしたりを見るに、
ビッチ関連以外ではある程度は話を聞く余地はありそうだし

ヤンデレが完全にトラウマになってるように召喚前のこと忘れたい思いは四聖でも強いほうだから都合の良い考えに流されがちなところも大きいが

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df03-yXVd [114.165.78.171]):2020/03/27(金) 08:33:41 ID:tf8DalP50.net
>>100
死んでない死んでない
>>105
アレの説得はあきらめた上で赤豚は死刑にして男性人しかPTにいれずに、誰か眷属器をお付きにするってのが最善かな

113 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H20p [110.163.217.198]):2020/03/27(金) 08:46:02 ID:xOglM/aGd.net
樹だと四霊結界による世界の上書き受け入れちゃう可能性も高そうだな
尚文や錬なら犠牲者の多さから受け入れないかもしれんが

114 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 09:34:13.33 ID:naC3s1h3a.net
活報見ると、メルロアフターのラフーも語られないたけで、救われてはいるんだろな

この周回見直したら、狸には肉体あるっぽいってちゃんと書いてあるのね

115 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 09:44:04.27 ID:xOglM/aGd.net
尚文と3日行動を共にすると胃袋を掴まれる恐怖

116 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 10:04:18.79 ID:9TisWrYad.net
>>113
樹はゼルトブル後編で四霊結界発動させる手について
そんな非道な決断、僕は絶対にしたくありませんって言ってるからむしろ拒むの確定側じゃない?
精神崩壊したり病んだら別かもだが

117 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 10:51:23.15 ID:l35Bw2s90.net
四聖はなんだかんだ可能性があるなら四霊結界発動の結末は受け入れないと思うな
全員なんだかんだ勇者で主人公だし

118 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 11:19:28.35 ID:sWZjzcNJ0.net
なんだかんだでみんな感情的に動く勇者タイプだからね
見捨てるって選択肢は出てこないんじゃないかな

119 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 12:14:20.06 ID:xOglM/aGd.net
やり直しの起点だと樹ってまだ完全にカースの精神汚染抜けてないから受け入れかねない

120 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7r4o [106.180.25.29]):2020/03/27(金) 15:16:13 ID:k2YYRsLfa.net
樹のカースの代償はweb版はメディア戦だから殆ど影響ないんじゃない?
そして書籍版はどこが起点かまだ分かってない

121 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 15:29:11.76 ID:I2ml1Y5f0.net
錬ループは、選択肢違いで知り合い死なせて(メルロ編エクレアみたいな)で、責任感で胃に穴が空くのは間違いない

あと錬の場合、尚文を冤罪から助けるより、あの仲間4人とエクレール救出の優先度が高そうな気がする

122 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 17:21:16.38 ID:8iX1/Q35a.net
まともな思考の人間がループ1周目だと善行値積みすぎて革命ルート突入しそうだよなぁ

元康が説明下手すぎて失敗してたけど召喚初日に未来の知識で説得ってのは絶対に無理かな

123 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 18:50:10.50 ID:6lqjf3Efa.net
記憶が朧げだろうからシルトヴェルト行ってからの戦争ルートになるんじゃないかな

124 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 20:20:36.19 ID:HG9wyj0X0.net
召喚されたての元康は調子に乗る前なら女妄信そこまで酷くないのでは?
フィーロに慰められなかったら赤豚信じ続けて死ぬっていうのも
メインヒロインとして長く付き合ったためみたいだったし
元康が盾ルートなら冤罪の時点で赤豚を信じるのやめてるし

125 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 20:48:02.56 ID:fyROjRpE0.net
>>120
web版ではタクト戦前でだいたい解けてて、タクト戦後に完全に解けてた気がする
書籍では宮地終わったあとやな

126 :この名無しがすごい! :2020/03/27(金) 21:25:08.33 ID:jBdeKBIX0.net
web版本編の16歳錬が死亡時からループならわりと上手く立ち回れそうな気はする
玉砕事件前はそこまで残念属性は強くなかった気がするのにどうしてああなった

127 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 04:16:26.96 ID:4fKpFz6s0.net
ラフタリアは死んでるんじゃなくて、リファナと同レベルにボロボロになって救われるタイミングすら本来の運命から外されて、ただ死んでないだけの状態で無視され続けてるだけだよ

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-FXz7 [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/03/28(土) 05:41:17 ID:/2aN+JX00.net
死ぬより酷いですぞ

129 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 06:14:22.89 ID:iB8y7y0i0.net
今3巻出てから音沙汰無い書籍版槍なおしのメルロマルク編だけど
書籍版の盾は霊亀がキョウの起こした人災だと割れてるから
Web版と違って「やるなよ?絶対やるなよ?」とか錬と樹に念押しする必要無いし
キョウが裏に居たからこそ成立した四霊封印全開放展開が根本から違ってくるのか

130 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 13:04:38.29 ID:hyAd/CLz0.net
煽るなら「ゲームシステムの持ち込みはほかのPKどもも持っていますぞ 他者のシステムを受け入れられる度量のある本当の勇者だけが生き残れるのですな」
とか・・・尚文ならまだしも元康にはむりそう

131 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 15:22:59.72 ID:DQfCEIKa0.net
書籍ではwebと同じように練と樹が封印解きそうやな
本編では3勇者が封印とこうとしたけどキョウに先を越されたみたいだったし
数日早く動くだけでwebのような結果になりそう

132 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 15:49:33.89 ID:OpF9Qn/xd.net
書籍メルロマルク編は色んなパターンが考えられるな
シルトヴェルトまではほぼWebと同じだったけど本編書籍のようにマイルド化するなら
霊亀が始めに復活して応龍の対応に手間取ってる間に鳳凰の封印も解けちゃって
そこで絶対に勝てないから動かないように言われてた樹と錬が勝手に飛び出して返り討ちになんてパターンもありかも

133 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 19:04:28.45 ID:JLCk8jp10.net
ですぞ

134 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 20:54:15.83 ID:hyAd/CLz0.net
WEB本編でキョウが来なかったのは
むこうにラルクが残ってたからだろうな

135 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 21:15:37.04 ID:dR9AVBWO0.net
>>134
やり直しで霊亀が勝手に復活する時には来てることは確認されてるから
Web本編では霊亀の力を奪う下準備中に三勇者が封印壊して霊亀動き出したから作戦失敗したんじゃない?

136 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 21:46:22.75 ID:4fKpFz6s0.net
四霊といえば書籍時空だと
鳳凰の封印像がどこかのタイミングで破壊されて、鳳凰が強化版に変化してるんだよな
ガエリオンの亡霊は魔竜になってて、強化失敗による弱体化が入らずにただ敵が強くなったり

137 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 22:20:33.17 ID:iB8y7y0i0.net
>>134
Web版だと三勇者がそれぞれゲーム知識で封印を解こうとするけど
四霊の封印が「3つ」というのはちょっと浮いてる感じがする
そもそも黒幕からすると四霊結界なんか完成させる訳にいかないから
封印を解く為のゲーム知識も半端なものしか与えていない
で、4つ目の封印を解いたのがキョウなんじゃないかなと

書籍版は4つ全部の封印をキョウが解いた事で霊亀を掌握出来た

138 :この名無しがすごい! :2020/03/28(土) 23:26:57.90 ID:ir6B35Qb0.net
そう考えるとweb版の霊亀編はメディアからしたらよろしくない展開だったのね
尚文が負けてたら結界完成して終わりだった訳だし

139 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 00:35:04.85 ID:h7cpMWrj0.net
web版のフォーブレイ編のキョウってすごい気の毒だよね
霊亀復活させたはいいけどエネルギー集める前に四聖勇者に機能停止にさせられて、死んだフリさせてやりすごそうかと思えば心臓部に入られて、恐らく自分の所に来た時用の罠をはったんだろうけど遠くからぶち抜かれて終わり

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-7r4o [61.26.200.49]):2020/03/29(日) 01:39:00 ID:oNp4zffy0.net
>>137
それありそうやな
確かに霊亀の封印が3つって違和感あるな
ホントは4つあってweb版では1つをキョウ、他3つの封印をとこうとしたところで3勇者に先越されて計画頓挫したのかもしれんな

141 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 08:22:14.58 ID:fh2aFyTxa.net
忿怒の盾で竜の鎧が出るだろう
あれアニメで見た人が「なんでやねん」的なこと言ってたんだが
あれ以外でスキル使おうとすると身につけるものが出るのって
斧のジェイソンマーダー以外にある?

142 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 08:30:42.81 ID:mNod1wqsp.net
樹がジャスティスボウのカーススキルで鎧纏ってたぞ

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1a-orwi [61.122.214.33]):2020/03/29(日) 11:29:27 ID:mN2RQ0r80.net
ラフちゃんがやけに強いのはラフタリアより戦闘センスが高いらしいリファナの魂が入ってるからか?

144 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 13:19:04.87 ID:1p3yCD+80.net
ラフタリア、アトラ、リファナのスペック並べた時、
隠しキャラ補正でリファナのスペックが高いんだっけ?

145 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 16:14:13.08 ID:Hyrbm/jd0.net
ゲームみたいだな

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f1a-orwi [61.122.214.33]):2020/03/29(日) 19:41:25 ID:mN2RQ0r80.net
地味にラフタリアの代わりにサディナがいたループ結構好きなんだが、わかる人いる?

147 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 19:56:48.57 ID:3IwfeyAx0.net
>>146
旧槍の最終ルートだろ
ラフタリア居なくても人型フィーロ条件達成しちゃうの

148 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 20:33:13.19 ID:+PCe02n70.net
真の仲間系か

149 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 20:51:58.06 ID:hfM9m1F50.net
サディナ奴隷編は女性恐怖症を治療(物理)した反動でフォーブレイアフター以上に子沢山になりそう

槍終盤のループラッシュのアフターも見たいなぁ...
個人的はやり過ぎアフターか足長おじさんアフターが見たい

150 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 21:05:42.03 ID:X0U2PX4/0.net
洋裁屋「ここがアップデート先の世界ね」
OLさん「はやく始めましょう」
転移姫「ホモォ」
なの「なろうじゃないなの、月光なの。お前たちがやり過ぎて追い出されたなの」

ウサギアフターとリザードマンアフターやるとこうなる可能性

151 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 21:07:49.80 ID:G6dFE8ywa.net
気持ちはわかるしまぁループするしって理由はあるけど
ラフタリアって元康のことぶち殺してるんだよな...

152 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 21:13:47.38 ID:UxZh2kv60.net
>>151
いうて元康も錬と樹殺してるし…

153 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 21:25:55.91 ID:1p3yCD+80.net
ラフタリアには殺す権利あるわ
流石にそこで元康側の擁護する気は無い

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df03-yXVd [114.165.78.171]):2020/03/29(日) 21:29:21 ID:TYkP7kvI0.net
尚文を苦しめて苦しめてぷっつーんさせた(意訳)だからね。

155 :この名無しがすごい! :2020/03/29(日) 22:39:18.07 ID:tvuZhgpm0.net
>>151
アニメ見てラフタリア一番好きになって
他のメディアミックス見て見事に大嫌いになったわww

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2f-mlmn [153.181.254.244]):2020/03/30(月) 01:48:42 ID:m9sLQI0q0.net
ラフタリアが元康を苦手になったのって
ナオフミ様に自分がナオフミ様を裏切ったように思わせた(足長ルート)からじゃなかったっけ

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-TgH4 [175.131.97.150]):2020/03/30(月) 02:01:02 ID:NdMDZRZm0.net
ラフタリア、嫌いな奴は良かったな
作者自らの手で投稿されてる話の半分以上の時間で死んでるぞ

158 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 03:04:20.22 ID:5hHYohTl0.net
死んでねぇーって何度言ったら理解すんだ?

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-MKsy [118.6.103.229]):2020/03/30(月) 12:03:52 ID:5xzSF+Y40.net
ラフタリアはアニメの思い出だけでいいやアニメはよかった
図らずも樹たちの気が強くて性格が悪いてのに同意だし暴力女嫌だし思い出に生きるよ

160 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 12:14:04.25 ID:mkid02yva.net
礼には礼を返す物だが、無礼には返す礼がないからな
問題があるのはラフタリアにじゃなくて三勇者でしょ

161 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 12:24:19.17 ID:lt872Tmfd.net
ラフタリアって暴力振るったことあったっけ?
決闘の時にビンタかましたのはそもそも無理やり奴隷紋剥奪に決闘まで強行したのが原因だし

アニタリアは尚文が漂白されてたから乙女脳はともかく予告で三勇者って使えないとか暴言言ってたからあれはあれであんまり印象良くない
まあ三勇者自体アニメだと下方改変されてたけどさ

162 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 12:30:03.94 ID:PxeGqpS80.net
ラフタリアの暴力って騎士団の団長かなんかの首元に剣を立てたとかそういうの?

163 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 12:30:23.09 ID:ekx+uxOrd.net
アニメだと酒乱でマルドに喧嘩吹っかけたりしてなかったか
旧槍のは元康が悪い

164 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 12:30:25.87 ID:PxeGqpS80.net
あれラフタリアじゃなくて大人サクラだっけ?

165 :この名無しがすごい! (ガラプー KK93-iQCH [5JW1hkz]):2020/03/30(月) 15:31:57 ID:j04IxNdXK.net
けんの精霊に

166 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 16:26:58.89 ID:z4jD5yDm0.net
>>155
凄く解る…
アニメだけだと嫌いじゃなかったのに、他を見ていくとどんどん嫌いになった
…ラフタリアだけじゃなくて本編尚文もだけど

167 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 16:31:28.92 ID:yIf8pq5w0.net
>>155
えぇ…俺もアニメでラフタリアお気に入りのキャラになったのに
他の作品読むの怖くなった・・・

168 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 16:37:54.69 ID:bggK82ia0.net
逆に原作読むことで三勇者も好きになったという人もいたし色々だね

169 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 17:07:04.04 ID:lt872Tmfd.net
尚文パーティーはアニメだと美化してた感じだったから原作見てギャップ感じるのはしょうがないね
原作とはコンセプトが違うのだろうアレ

170 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 17:12:42.88 ID:m9sLQI0q0.net
web原作だとラフタリアの勇者に対する理想が高すぎて
尚文含めて全員ラフタリアに怒られてて
尚文が勇者も人間なんだ…と注意して理解してもらう流れだったか

171 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 17:21:18.97 ID:tFAhDfbn0.net
アニメはラフタリア脚本の理想尚文って話聞いてせやなって思った

172 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 17:43:19.09 ID:bggK82ia0.net
ラフタリアは特定ルードに入らないと尚文への好感度があまり上がらないサブヒロイン枠なイメージがある
メインヒロイン枠はどんな尚文でも攻略できるサディナ

173 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 18:53:49.73 ID:z4jD5yDm0.net
この作品の女キャラ、殆ど恋愛=性的な事だから殆ど好感が持てるキャラがいない
好感持ってるのエクレール、ウインディア、キールと…フィロリアル達(フィーロへの好感はちょっと低めだけど)くらい

…ラフタリアが年齢に見合った可愛い恋をしててくれたら嫌いにはならなかっただろうな

174 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 19:40:49.85 ID:tFAhDfbn0.net
>>173
童貞乙

175 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 19:43:48.87 ID:8g0Yt5uQa.net
>>172
確かにラフタリアって、尚文のヒロインの中ではかなり攻略難度高いよな・・・

>>173
ラフタリアが裸で迫った件のこと言ってるなら、
ラフタリアの恋愛感情を頑なに認めようとしない尚文が悪いだろ

176 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 19:53:47.72 ID:5hHYohTl0.net
>>173
いや。ラフタリア当人は割と実年齢にはそっているぞ。
単に周りに酷い大人が多いせいで引きずられている面があるだけで

177 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 19:58:14.98 ID:tFAhDfbn0.net
そも勇者だからって色んな物狙われてるよりはまだましな方だよな

178 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:15:04.10 ID:j04IxNdXK.net
漫画4コマで、憤怒の火傷の治療ではだけてるのに尚文が微塵も気にしてる様子が無いから、
ちょっと試しにやってみた的な感じだったな

179 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:21:21.85 ID:441meMjK0.net
シャチ姉妹とかレインはアレだけど他のキャラはそんなに性的アピールしてないような
ラフタリアに関しては尚文が恋愛忌避し過ぎてコレ多少強引に行かないと世界救って尚文帰る時になっても異性として見られないのでは?な焦りがあったと思ってる
残って欲しいと懇願するアニメのラフタリアと違って原作ラフタリアは尚文が帰る時に発生する魔法陣的な何かが発生する時に抱きついてればついてけんじゃね?とか妄想してるし

180 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:22:24.45 ID:z4jD5yDm0.net
>>176
気付いてもらえなかったらまずは裸を見せるのか?
普通言葉で伝えようとしない?
この作者、イミアにも似たような事言わせてたし…そこら編の考えは普通にきもい

181 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:29:10.17 ID:vqG3DCfE0.net
久しぶりの転生者だな

182 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:40:37.29 ID:tFAhDfbn0.net
ラフタリア微妙にませてるの宿屋の女将さんが多少影響してんじゃ無かったっけ?

183 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:43:24.57 ID:8g0Yt5uQa.net
>>180
言葉で伝えても伝わる相手ではない

184 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 20:44:28.29 ID:vRGN12+O0.net
>>156
違う。槍に対する嫌悪が決定的になったのは帰還後
「お姉さんの存在自体が不要でしたぞ」と誰彼構わず語って聞かせた所為
   (後に真チューではよりにもよって本人の面前ですら言う)
>>163
これも違う。喧嘩売ったのは鎧の方。後ろ歩きでぶつかってきた挙句、
相手がラフタリアだと見るや露骨に「ケッ!」て舌打ちさえ聞こえそうなツラしたのだ

185 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 22:11:46.92 ID:NBJjHYEqa.net
チョコリオンの新ボディの親はホワイトスワンの子供が好きだった相手で、
元康と尚文が番外編で育てたフィロリアルが、ホワイトスワンの子と、コウとラフ種のハーフということで、
コウが最初の世界でメスリオンのお爺さんなのは確定なんだろうけど、
コウの子は、オスリオンとユキちゃんの子と、どっちとくっついたんだろか

186 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 22:41:30.58 ID:BvBi2Rny0.net
>>180
尚文は子供だと思ってる限り言葉で言っても手を出さない
裸を見せるのは大人なんだぞと視覚的に認めさせるためだ
ラフタリアはラルクや元康 イミアはサディナ のあたりにその辺を指摘されてるから試してんだよ

187 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 22:46:13.57 ID:1Rnvei1Oa.net
好きって言ってもお父さんに対する好意と捉えられるから体でって不思議でもなくね?
多分愛してるとか異性として好きとか言っても、お父さんと結婚したい的な意味にとらえるでしょ、鳳凰戦前までの尚文様なら。

188 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 23:14:33.68 ID:z4jD5yDm0.net
言葉で伝えても無駄だっただろう事は解る、だけどそれをしてない事が問題
ラフタリアなんか尚文の傷(ビッチによる)にも気が付いてなかったのに

そして、手を出して欲しいと思ってる事がもう年齢的に気持ち悪い
…とりあえずもうこの事に関しては書き込みません

189 :この名無しがすごい! :2020/03/30(月) 23:20:22.05 ID:F8DAVohb0.net
ラフタリアは小うるさい感じであんまり可愛げのある性格してないからな
目的を達成するパートナーとしてはいいだろうけど、恋人としてはあんまり…
虎娘とかの方が楽しく過ごせると思う

190 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-7r4o [106.180.25.173]):2020/03/30(月) 23:34:13 ID:POlHEe2+a.net
言葉にして…ないな、まぁ。
声に出すより手を出されたいんだよ。
乙女心は複雑なのさ。
それが嫌いだったり気持ち悪いんならそれはもう仕方ないね。
少なくともそこら辺に関してはラフタリアは変ななキャラじゃないよーと言いたかった。

191 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 00:21:07.05 ID:Y6OunYNCp.net
前にもある通りラフタリアは他人に対する理想が高いからな…

192 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 00:54:25.21 ID:k1PZ7V5pa.net
ここで言われてる事気になって盾読み返してるけどやっぱり面白いと思いました(小並感
盾って読むのにエネルギー使うんだよね…
槍は気楽に読めるから何周もしてるんだけど、盾は2周したくらいだわ

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-7r4o [61.26.200.49]):2020/03/31(火) 03:35:25 ID:l1aJrZlu0.net
>>188
手を出して欲しいなんて描写あったっけ?

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-uwZI [58.3.83.158]):2020/03/31(火) 07:59:41 ID:qkKfQoE80.net
ないよ
だけど明らかに手を出さない言動の尚文に対して不機嫌になることは多々ある

195 :この名無しがすごい! (JP 0H4f-H20p [101.102.202.76]):2020/03/31(火) 08:12:06 ID:0Lmg8AEcH.net
尚文の世界でエロゲやったり尚文弟からエロ同人誌借りたりエロゲの真似して尚文に萎えられたり何かやらかしたらしいくらいだゾ

196 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-ZX7D [110.163.10.65]):2020/03/31(火) 08:16:43 ID:0IwfK0H+d.net
手を出して欲しいというより根幹は異性や恋愛対象の候補として見られたいって印象がある
尚文も尚文でトラウマ解消前も後もあんまりそういうの態度で示さんから
本編後は尚文もちょっとだけそういうの示すようになったので、ラフタリアもこれで十分ですって感じで関係進むのかなり遅い感じだし

197 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-H20p [49.98.169.33]):2020/03/31(火) 08:22:17 ID:0t02UKWed.net
まあ、中身10歳でメルティより年下なのを尚文がちゃんと理解してるのもあの対応にはあるんだが
お兄さんと結婚したいっていってる子供みたいな感

198 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 09:41:56.30 ID:n2fsIbc60.net
>>188
>>190
ラフタリアって普通に好きですって言葉で伝えてただろ。
尚文に全く理解されなかっただけで

199 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 10:08:22.13 ID:io89B2gYa.net
今回の更新も平和だなーとしか言いようが無いな...

200 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 10:23:50.37 ID:0t02UKWed.net
書籍盾ルート通って無い事を押して来てるのは書籍槍ルートの宣伝だろうか

201 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 11:00:41.34 ID:gtf5hJbaK.net
どっかのメルティは年相応の身体でヤル覚悟で寝床に入ってった訳だし、
フィロリアルなんか1歳未満で発情する訳だからなぁ
身体は大人で恋愛経験は乏しいからこそ色仕掛けに走ったと感じたけどな

202 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 11:12:51.33 ID:xcnpuRFZ0.net
今回は親父さんの無事が確認出来てよかった
きっと師匠は錬の厨二をくすぐるような鎧になるような剣とか槍も作れたに違いない

メルティが寝所や風呂場で迫っていたのはメルロマルク編だね
尚文が大人サクラちゃんの裸をチラ見していたことを公衆の面前でキールくん暴露されていたループ

203 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 11:14:09.55 ID:f7CtyfD90.net
「うん」 て
純粋化というかショタ化というか…

204 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 11:14:32.35 ID:0t02UKWed.net
どっかのメルティは母親がけしかけた可能性が
恐らくクズは女王に夜這いされて喰われたんだろうし

205 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 11:15:11.07 ID:X716t+iXd.net
厨二病が才能だったか
まあ感性に素直になって武器作ると性能上がるみたいな設定書籍にあったしなぁ

206 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:01:24.28 ID:28XVLz3+0.net
>>202
そのうち師匠の話が出たら師匠が作った剣に「Dの剣」とかいうのが出て錬がコピーしそうだな

207 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:07:07.65 ID:0IwfK0H+d.net
尚文より樹と錬のほうが親父と仲良いのってなんか新鮮だな

208 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:29:19.72 ID:VE9K3n/R0.net
あ、やっぱりクテンロウルート通らなかったか>ヤンデレフィーロの時

209 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:31:34.44 ID:28XVLz3+0.net
親父はこのループだと尚文は鎖かたびら買った時に話したっきり
錬と樹もウェポンコピーした時と証拠確認で2回ぐらいだしそう大差ないよね

210 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:31:45.37 ID:AYEOqk5Ap.net
書籍とは違うルートというのが示されてるから早く槍書籍の続きが読みたいところだが音沙汰ないな…他の作品は色々進んでるから忙しいんだろうけど
尚文が女性だったらでエイプリルネタきたりするのかな

211 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:42:37.43 ID:gtf5hJbaK.net
尚文女で槍×盾
有ると思います

212 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:44:41.30 ID:gtf5hJbaK.net
シャチパンダと獣姦3Pやったお義父さんは何でもありになりそう

213 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 12:48:41.43 ID:X716t+iXd.net
錬ってV系バンド組めば楽器の上達も早そう

214 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 13:31:42.62 ID:YBc6LUJia.net
いっそのこと勇者全員を女にしてもよろしくてよ!

215 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 13:34:23.14 ID:28XVLz3+0.net
勇者全員女で仲間は全部男にしよう

216 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 13:37:37.31 ID:f7CtyfD90.net
サディナは女だから許されてるのであって…

217 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 13:37:56.81 ID:fadq0uuQd.net
>>184
そういう事言っておいて何でラフタリアが怒るのか分からないんだから、
元康って本当に人の気持ちを理解できないんだな

218 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 13:43:03.12 ID:ZWIZeSJu0.net
完全入れ替えはおもしろいね
女の子は大人ユキちゃんと大人フィーロ大人サクラが好きだけど
よく考えると銀髪金髪薄い水色薄いピンクが好きなだけだった時点で黒髪
元康と錬にはかなり期待している

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-F8qx [118.6.103.229]):2020/03/31(火) 13:56:42 ID:ZWIZeSJu0.net
>>217
狩人は女心のわかる元の元康とは違うから

220 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-bzQ1 [106.133.41.77]):2020/03/31(火) 13:58:33 ID:YBc6LUJia.net
元の元康も女心の理解皆無じゃないですか〜!!

221 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa23-MQmO [106.132.131.112]):2020/03/31(火) 14:01:00 ID:nGCNvPLCa.net
全員入れ替えたらキールとパンダはどうなるんだろう
男の娘?

222 :この名無しがすごい! (ガラプー KK93-iQCH [5JW1hkz]):2020/03/31(火) 14:03:47 ID:gtf5hJbaK.net
>>217
鋭く察してたりもするのが笑うわ狩人

223 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 15:31:03.71 ID:k+CO8wW60.net
>>220
召喚前の出来事で女の子の言うことは絶対って思考に固まっているから
実は読者も盲信じゃない素の元康は知らないという事実

224 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 15:31:04.00 ID:k+CO8wW60.net
>>220
召喚前の出来事で女の子の言うことは絶対って思考に固まっているから
実は読者も盲信じゃない素の元康は知らないという事実

225 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 15:37:54.37 ID:oK4M9/4c0.net
ヤンデレに刺殺されるエロゲ主人公なんてありふれてるだろうけど一番有名なのはあいつだよな

226 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 15:38:53.65 ID:gtf5hJbaK.net
元の世界の元康は生首でナイスボートなんだろうな

227 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 15:40:49.13 ID:vPOLnCOlM.net
中に誰もいませんぞ

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-uwZI [58.3.83.158]):2020/03/31(火) 15:55:55 ID:qkKfQoE80.net
>>225
止めろ 俺の本名だからマジで
スクデイの作者殺したい

229 :この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-H20p [49.98.172.21]):2020/03/31(火) 15:59:16 ID:OOWp1qkPd.net
>>228
ガチ通報案件

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-uwZI [58.3.83.158]):2020/03/31(火) 16:03:02 ID:qkKfQoE80.net
>>229
お前当時のオタガキ共のイジメ知らんだろ
毎日毎日毎日毎日死ね死ね笑顔で言われるんだぞ
ジョーダンだと「知ってても」心は死ぬからな

231 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 16:54:09.48 ID:g30TaAwwa.net
アニメの脚本だか絵コンテだか監督もその名前でしたね…
キラキラネームとかでもないのにな
ガチで同情するわ

232 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 16:56:56.44 ID:X716t+iXd.net
まあハッピーエンドもあるから
途中で浮気とか紆余曲折あるとはいえ

233 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 17:14:12.43 ID:28XVLz3+0.net
フォーブレイ編を読み返してると四聖教会の碑文で尚文というか盾の勇者は必ず第一候補だけが選ばれて他の候補の碑文は不要
元康と錬が第2候補、樹が第3候補って事まで分かるのがやっぱ面白いな。樹は第3候補だから特にこじれやすいのか
弓の勇者は攻撃力は高いが防御力が低く第2候補まで失敗して第3候補がギリギリ選ばれるってのも……選ばれた2人は可哀想だな

あと錬の場合第1候補が知り合いで、しかも来れなかったのはクソ女神の妨害で死んでるって事なんだろうか?
今の元康や錬や樹が嫌なわけじゃないが、全員第1候補が選ばれたらどうなっていたのかっていうIFはやっぱり興味が湧いてくる
槍の第1候補や碑文の全部の内容も何か設定資料とかにあるのか

234 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 17:28:02.28 ID:GxJoIyS+0.net
あの碑文どうりだとハーレム毒殺された盾の勇者は偽物だったのかな
錬 樹 元康は候補者が死にそうだから緊急避難的に聖霊が召喚せざるえなかったとか

235 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 17:47:52.79 ID:l1aJrZlu0.net
全員第1候補だと三勇教あたりで1人か2人死んでそうだよな
練、元康、樹だったから死ななかったてのもあるでしょ

236 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 17:56:59.37 ID:0IwfK0H+d.net
前に召喚されてあっさり死んだ盾の勇者も本物でしょ
第一候補でもすぐに死ぬこともあるから一概に第二第三が悪いとは言えないと精霊も言ってるし、
作者解説でももし尚文がシルトヴェルトに召喚されてたら同じように死んでたこと言われてる

尚文が盾の精霊は高望みせず妥協しているのかもしれないと怪しんでたけど、
実際厨二病と共鳴して覚醒する剣の精霊もいるように聖武器によって選ぶ勇者の基準かなり異なるようだし

元の尚文と同じくお調子者の疑いがある盾の精霊はそもそもあの言い草だと、
他の精霊のように適正の高いけど性格に問題抱えてる第二第三候補選ばずに一本に絞って賭けてる疑いもあるな

237 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 18:18:10.04 ID:GxJoIyS+0.net
剣の第一候補らしいっていうアイツさんあんま厨二っぽく無かったような

238 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 19:16:22.06 ID:JTnvezZba.net
あいつの場合は厨二覚醒しなくても強いから第一候補なんでしょ

239 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 19:23:31.65 ID:ec+Y2y190.net
剣と錬のマッチングは厨二が問題なんじゃなくて
自分に素直かそうじゃないかが基準なんじゃないかなと思う
盾とか疑心暗鬼を拗らせすぎてウェポンコピーとかドロップすら封じられてたくらいに
四聖武器は心の在り方がダイレクトに反映されるし
錬は自分の好みから目を背けてる所があるから

240 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 19:51:24.28 ID:mFD+lBm50.net
勇者としての資質は高いが大きく問題も抱えている場合
第三候補に〜だから問題あったの樹だけかもね

241 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 19:58:42.37 ID:pDLj8r1Q0.net
最初の世界の錬が使う剣が他の三人より総合力で劣ってるとは思わないなぁ(それなら尚文も気づきそうだし)
それでいて客観的に見てわかるくらいに性能向上してるなら覚醒してるのでは?
まああくまでなのリオンの予想ではあるが
>「剣の精霊の好みとか相性とかじゃないなの? ズレが目覚める事で噛み合って剣も覚醒したとかそんな感じなんだと思うなの」

242 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 20:04:16.05 ID:Y6OunYNCp.net
つられて碑文のところ読み返したけど
槍の項のぶれて読めなくなってる所何かあるのか?壊れる前の槍の勇者の特徴?

243 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 20:22:57.25 ID:GxJoIyS+0.net
>>242
碑文を読めるのがループ中って予言されてるから恐らく執念オカリンのあれみたいに条件満たしたら見えるようになるパターンかも
世界救った後な今のループか書籍ルートで明かされるやつ

244 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 20:39:55.94 ID:PJg1zCYq0.net
予言の石碑に書かれている錬の切り札の習得方法ってまさか厨二を解放することじゃないよね?

245 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 20:41:27.83 ID:JTnvezZba.net
>>241
本編世界は樹が強くなるタイミングが遅かったし、
元康は尚文が関わろうとしてないから強さがわからない
そのうえ錬自身が2年の修行で純粋に強くなったから尚文やなのリオンが三勇者の差を感じるタイミングはないぞ

246 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 21:00:53.55 ID:2DMJ+kfC0.net
>>244
たぶんそれであってるはず

247 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 21:24:51.92 ID:F/YvGfPA0.net
厨二要素だけ欲しいのなら人間よりもっと適した種族がいる
姉達を見ると厨二だらけってわけでもなさそうだけど

248 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 21:47:39.31 ID:mFD+lBm50.net
>>242
尚文の方にも読めなくなってる特徴があったから
それぞれワイルド時の特徴と壊れる前の槍の特徴かもなー

249 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 21:47:39.83 ID:ec+Y2y190.net
厨二全開放だった前回のループでそれらしいもの使ってないし
バリアブルメサイアってそれっぽい技使ってる本編後の錬がクロに言い寄られて
>「ささ、レン。共に世界を闇に染めてハーレムを築くのだ」
>「残念だが、断る。俺はそういうのは卒業したんだ」
とか言ってるし
厨二は関係無いと思うぞ

250 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 21:50:51.74 ID:mFD+lBm50.net
>>244
碑文を読んだ錬が習得方法を見て拒絶していたし
伝承編の錬の攻撃力は本編錬を上回ったらしいから
そうなんじゃないかな

251 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:06:16.19 ID:GxJoIyS+0.net
>>249
バリアブルメサイアは違う異世界で取得した技だぞ

252 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 22:16:16.83 ID:2DMJ+kfC0.net
最初の世界の錬でしか使えない技だね

253 :この名無しがすごい! (ガラプー KK93-iQCH [5JW1hkz]):2020/03/31(火) 22:23:11 ID:gtf5hJbaK.net
>>249
ファンタジー世界の勇者になって中二も中二じゃないも無いだろうになw
高二の病に

254 :この名無しがすごい! :2020/03/31(火) 23:59:35.87 ID:28XVLz3+0.net
切り札の習得方法は伝承編の厨ニ覚醒で間違いないと思うな
錬の碑文の1行目も気になるんだよなー最終的に公開されるのかな書籍槍とかで

255 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 00:06:47.58 ID:US2ZalBG0.net
フィロリアル編で切り札っぽいスキル使ってないからどうなのやら
ルナティックジャッジメントは魅せ技だし四人とも条件満たせば使えるようななるし
元康のが先に習得してるしだし

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-UWAt [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/01(水) 00:18:32 ID:zZsRIrfI0.net
そもそも勇者の武器は全部同じ規格だし錬だけ特殊な条件で固有スキル覚えるわけじゃないでしょ

257 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 05:30:29.28 ID:ObCNm/Fp0.net
武器は同規格だろうけど
錬自身が他世界に召喚されやすいって規格外キャラだから
魔獣戦記ブレイブスターで召喚される時にそこで切り札が手に入るよ
アイツに協力して貰えば開放されるよ
みたいな話だと思うけどなぁ

尚文とか書籍版盾の絆だって神化やら神狩り化まで示唆されてるけど
他勇者達にそういうのが無いのは勇者自身の資質に合わせた碑文だからな訳で
錬に宛てた碑文に切り札が示唆されてるのは
剣の勇者だからじゃなくて錬だからだろう

258 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 08:27:19.17 ID:zZsRIrfI0.net
そういう見方もできるか

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 25cc-2KnE [150.249.163.23]):2020/04/01(水) 10:23:11 ID:/s6Uzw/90.net
エイプリルフールだからか盾の勇者が更新してたので、見てみよう
こ れ は ひ ど い(相変わらず面白い)

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5f-trDy [14.8.49.224]):2020/04/01(水) 10:23:31 ID:WuUFHUPZ0.net
今年のエイプリールもハードル高いな
フォーブレイ後編なら即日グサはないにしろあまり時間はないね

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5f-trDy [14.8.49.224]):2020/04/01(水) 10:26:52 ID:WuUFHUPZ0.net
あと孤島で幼馴染のメイド豚が壊れたのは極限状態だったから仕方がないね
と言っていたひとたちは正直に手をあげよう

はい、自分もそう思ってました

262 :この名無しがすごい! (スププ Sdfa-P3rJ [49.98.57.5]):2020/04/01(水) 10:45:53 ID:d2U+B98Jd.net
救いはないんですか…?

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da4e-uUuo [219.116.31.143]):2020/04/01(水) 10:58:46 ID:gYqEbqvD0.net
逃亡しているOLヴィッチと協力して生き残る話が見たい

264 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.25.125]):2020/04/01(水) 11:07:34 ID:cKOy52Cda.net
魂ごと殺されたらループなさそうだしなぁ…
多分思うだけなら頭爆発しないだろうから、どうにか眷属器の協力取り付けなきゃ

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-boG0 [27.143.13.135]):2020/04/01(水) 11:26:14 ID:PCOp5lpS0.net
自害するのが一番幸せコースな気がする

266 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 11:51:59.31 ID:cKOy52Cda.net
夢ならばどれほど良かったでしょう

267 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 12:28:09.83 ID:6dXxNZtRp.net
体に染み付いてるガラの悪さ
自然にハーレムの剪定処分検討してるとかヤバい

268 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 12:31:13.52 ID:zZsRIrfI0.net
ちょくちょくスレでも話題になってたタクト転生か……哀れな
ブラック企業で働いていただけの何の罪もない(?)読者をヴィッチやタクトに転生させるなんてクソ女神よりひでぇや

まだ槍のゼルトブル後編なのか真槍なのかも分からんが自害しても魂が逃げられるか分からないのが怖い

269 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 12:55:19.35 ID:yYYK6Zjha.net
タクト目線ではゼルトブル後編以降ってことしかわからないけど
いつだかの割烹でOLループは今よりさらに先のループで
元康はフィーロ化の条件を完全に把握してフィーロとマイルド尚文を両立できるとかあった気がする

誠心誠意勇者として活動したら眷属器は認めてくれるんだろうか

270 :この名無しがすごい! (スフッ Sdfa-rMHh [49.104.28.54]):2020/04/01(水) 13:02:17 ID:wD2rHIZud.net
正直金髪ジャケットジーパンでタクトだって思い至る自信ねえな
こいつすぐには気付かない割に結構読み込んでるじゃないか…

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-8H9x [60.152.165.127]):2020/04/01(水) 13:15:37 ID:GL2SBRBu0.net
12時に割烹きてて真槍以降の時間軸みたいだなタクト転生

272 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.39.23]):2020/04/01(水) 13:24:25 ID:FxPp3h3pa.net
>>261
ノシ

真面目で献身な娘がいたせいでタクトが暴走したと思ってた

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-UWAt [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/01(水) 13:38:41 ID:zZsRIrfI0.net
>>270
あくまで読者が絵として見てるキャラ自身になった場合は2次元キャラが急に3次元になるようなもんだろうからね
鏡を見ても外見だけだと「なんとなく見覚えがある格好だ」くらいで見た目と名前と持ってる武器とか条件が揃ってやっと分かるかな

274 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 13:54:43.42 ID:pzd/qcm60.net
>>269
より酷いぞ。
各国を招集してる=会議が始まっていない=波がまだ起きていない時期に召喚されているルートだよ、これ

275 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 14:08:22.67 ID:DdbwtgnH0.net
>>269
フィーロ化の条件わかってもループしてるんか…

276 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 14:09:39.94 ID:WavFcc5ba.net
エリー何気に初の人間語じゃね?
ひたすら下衆だったのが草
豚AVとかなの監督の映画を作ったり見たりして喜んでる側が作られる立場になっだけか

277 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 14:33:29.88 ID:ybBRlk6S0.net
>>263
相手の中身も入れ替わっているんなて思わないだろうからむしろ自分が生き残るためにいかに利用するかという二人のバトルになりそうな気もする

278 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 14:55:33.74 ID:r8rxSrvnd.net
あれ、なんで召喚直後くらいの時間軸でLV300越えてんだ?
爪はまあその時期に死んでても悪くは無いけど

279 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 14:56:25.22 ID:TUk8ugsPK.net
ネバーエンディングストーリーは本で異世界だっけか?
ジュマンジだと逆だが

280 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 15:08:11.98 ID:jMY0Iu5la.net
OLは冤罪事件起こすわけ無いし
元康が女王と錬樹の信用を得れない上に尚文に恩を売ることも出来ないからその後どう動くのか一切予想できないのが怖すぎる

281 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 18:16:19.31 ID:lAMDgx2jd.net
異世界転生したら人生ベリーバードモードになったでござる

282 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 18:52:39.98 ID:egaMCMAV0.net
精霊に認められなくても眷属器勇者が育てたフィロリアルはキングクイーン化するっけ?

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fd79-Hu8s [110.3.103.9]):2020/04/01(水) 19:05:03 ID:5EBgu4z30.net
眷属器じゃならんでしょ
現地人の眷属器の勇者今までかなり居ただろうし誰もフィロリアル飼ってないとか有り得ないだろうし

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-TgNC [27.142.225.160]):2020/04/01(水) 19:05:47 ID:jW3XnnoL0.net
四聖はとりあえず育てれば変異するけど
道を間違えず大切に育てつつ高レベルがじょうけんだから

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-TgNC [27.142.225.160]):2020/04/01(水) 19:07:16 ID:jW3XnnoL0.net
四聖はとりあえず育てれば変異するけど
眷属器の場合は道を間違えず大切に育てつつ高レベルが条件だから認められてないような奴じゃ無理じゃないかな
(2019年3月22日の割烹参照)

286 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-T5c3 [106.132.134.104]):2020/04/01(水) 19:08:11 ID:WavFcc5ba.net
>>281
影に転生した闇ちゃん

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-boG0 [60.67.25.20]):2020/04/01(水) 19:10:01 ID:US2ZalBG0.net
四聖はほぼ100%かつレベル20くらいで進化だけど
眷属器の勇者は大事に育てればレベル70くらいで進化するって話だったな
歪なフィロリアルはタクトの言動見ると別にあんな風に歪ませるつもり無かったのにタクトの悪影響であんな感じになったっぽいからなー
フィロリアルは転生者に懐かないって話的にも転生者対策施されてる可能性ありそうだ

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-WGO8 [111.87.63.58]):2020/04/01(水) 19:32:53 ID:ObCNm/Fp0.net
爪槌鞭の精霊も困惑してるだろうな
なんかこいついきなり挙動不審になったぞ…怖…

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-boG0 [60.67.25.20]):2020/04/01(水) 19:36:17 ID:US2ZalBG0.net
そういえば転生者が奪ってても武器が離れない制限はそのままなんだな
まあその制限無いとうっかり手から離れてバレるとかあっちゃいそうだし
あくまで自在に出し入れ出来るだけか

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7105-4OJn [58.3.83.158]):2020/04/01(水) 19:57:56 ID:egaMCMAV0.net
南無

291 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-TgNC [182.251.44.67]):2020/04/01(水) 20:00:47 ID:hTMvLEB0a.net
個人的に笑ったのは本を読んでいるだけで死んで転生したとか馬鹿にした知人だったか。
本を読んでいる内に召喚されるってのはファンタジーモノでは割と古くからあるんだぞと言ったら顔を真っ赤にして逆切れしてたっけ。

ここ作者の感情めちゃくちゃ篭ってそうで笑った

292 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:19:13.51 ID:08JcjJrDa.net
リアルでも転生者みたいな奴はウンザリするほどいるからな

293 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:22:56.94 ID:frzHtpFc0.net
ネット見てれば頭のおかしい奴なんて結構いるしな
そいつら擬人化すれば転生者よ

294 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:35:03.73 ID:pzd/qcm60.net
>>277
タクトのほうは考えるのでは?
>>282
LV70でなついていたらする。ただし転生者には基本なつかない
>>288
精霊達はさすがに解っているのでは?

295 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:43:19.49 ID:ZRyUolJV0.net
OLさんが死亡コース入ったキャラにまた転生するどこぞのスタンド攻撃くらったみたいな状態かと予想してたが、今年のネタは別の人がタクトに入れられたか

296 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:45:31.93 ID:oePtnaEL0.net
>>291
図書館で本を読んでる間に死んだってのはWebでのツッコミネタだな

297 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:46:02.32 ID:Rlt1HtUp0.net
そういえば書籍の神を僭称する者に対して「強化が十分なら0じゃなくても倒せそう」って尚文が言ってたけど、そう思ってるのは尚文だけっぽいよな

やっぱり勇者としての力以外に何かあるんだろうか

298 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 20:55:33.74 ID:frzHtpFc0.net
そうか?
書籍で出た神レベルなら描写的に真槍の元康なら結構善戦できそーな気がするけど

299 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 21:00:01.43 ID:Rlt1HtUp0.net
そういや守たちは眷属器も強化方法も尚文たちより少ないのか
どこまで強化方法を施せば勝てるようになるんだろうか

上の話だけど、転生者みたいな人は某サイトでコメント付きで盾の漫画を読んだらたくさんいるよ
キョウに共感してた人もいたし

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b17c-sbZV [122.213.55.146]):2020/04/01(水) 21:30:28 ID:KRWoVQUZ0.net
>>299
開き直った強盗殺人犯のタワゴトのどこら辺に共感要素が!?
と呆れたモンさなぁ…>某サイトのコメント

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-boG0 [60.67.25.20]):2020/04/01(水) 21:59:58 ID:US2ZalBG0.net
実況型神は概念攻撃とかしないから0以外でも戦えそうなレベルではあるんだけど
不死破るにはやっぱ0必要な気がするなぁ

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0563-8H9x [118.6.103.229]):2020/04/01(水) 22:04:47 ID:C8iApBQ50.net
>>379
ネバエンは世界三大FTやぞ…そのへんのラノベと一緒にしてくれるな
でもまあ本モチーフはネバーエンディングストーリーから来てる話多いだろうね

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0563-8H9x [118.6.103.229]):2020/04/01(水) 22:05:18 ID:C8iApBQ50.net
ごめん>>279だった

304 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 22:12:19.77 ID:zZsRIrfI0.net
Now or Never
Just fight it out

槍直しもある意味ネバーエンディングストーリーだな
自分も本読んでて異世界って何か記憶にあるなと思ってたらネバエンだったか

305 :この名無しがすごい! :2020/04/01(水) 22:12:21.65 ID:Rlt1HtUp0.net
ジブリだってトンネルの向こう側は異世界なんだ
方法は気にするな

306 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 10:17:43.15 ID:2sxNi45/a.net
ナルニア国物語は押入れが、ドラえもんは床の下が異世界だったりするしな

307 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 12:10:47.44 ID:okuaZ/Uwp.net
ナルニアはクローゼットの奥じゃなかったっけ?大差ないけど
身近なモノが入り口になってるファンタジー作品は子供の頃読んでてもしかしたら自分もとワクワクさせられたよ。クローゼットの奥覗き込んだりね

308 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 12:58:16.99 ID:Lj2kyZR50.net
ナルニアも三大FTだからその後の創作物に与えた影響は大きいよ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-UWAt [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/02(Thu) 13:00:28 ID:S06ijebR0.net
FTってなに?指の長い宇宙人?

310 :この名無しがすごい! (ガラプー KKa1-8A1v [5JW1hkz]):2020/04/02(Thu) 13:03:05 ID:oeROc0FOK.net
フェアリーテイルだろ

311 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 13:25:17.49 ID:Lj2kyZR50.net
一応小説のスレなのになろうは小説ではなくライン会話やちゃんねる小説レベルの本を読まない人しかいないのがよくかる流れ

312 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 13:32:47.65 ID:mpjLH3Af0.net
正直その略称は一般的ではないとおもう

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-QC6I [60.147.62.221]):2020/04/02(Thu) 14:39:10 ID:yHf4mQtD0.net
ネバーエンディングストーリーが挙がってる流れで考えたらフェアリーテイルの略ってわかるけど
いきなり略称見てフェアリーテイルってスムーズに読めるかっていうとな
略称は2回目以降で使うのがベターだよ

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/02(Thu) 14:42:23 ID:oR9r4bq10.net
昨日面白かったよねーってクラスで話してる最中に、略称使ってペラペラ喋って距離を置かれる系男子

315 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 14:58:07.08 ID:qsN26OpT0.net
なろうスレでなにを…

316 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 15:09:52.98 ID:/lXoKXfi0.net
5chに何を求めてるんだ

317 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 15:12:54.54 ID:oR9r4bq10.net
みんな許してやってくれ
彼は自分が中心に回ってる転生者なんだ

きっと今は波の被害を抑えてくれてる

318 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 15:24:51.98 ID:RqdqHoKVp.net
FTってファンタジーの略?って思ってました…

319 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.20.34]):2020/04/02(Thu) 17:01:26 ID:jo27u645a.net
漫画しか思い浮かばなかったけど、御伽噺をそう呼ぶのね
知らんかった

320 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 17:34:17.43 ID:oeROc0FOK.net
勉強になったわ

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7105-4OJn [58.3.83.158]):2020/04/02(Thu) 18:33:02 ID:GbT4ZuQI0.net
FィーロTぁーん

322 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 19:28:53.78 ID:LR5bOEWoa.net
むー! 来るなぁあああ! すぱいらるくろーてん!

323 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 19:36:56.80 ID:fwoG+tQ2d.net
どうやってもご褒美

324 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.20.34]):2020/04/02(Thu) 21:19:43 ID:jo27u645a.net
錬って活性化地域の伝承を読み解いて覚える呪文の魔法剣って使った事あるっけ?

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 892c-bu/5 [114.161.66.35]):2020/04/02(Thu) 21:29:08 ID:V05OiAGD0.net
フィーロ化の条件を知った元康はどうするんだろうな
自分で育てて見たりするのかな?
飼い主だからフィーロも拒絶しないんだろうか

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-UWAt [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/02(Thu) 21:33:46 ID:S06ijebR0.net
元康が育てたら絶対フィーロにならないんじゃないの?

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2f-WGO8 [111.87.63.58]):2020/04/02(Thu) 21:47:24 ID:4F5P1UG30.net
>>324
タクトの所の竜帝が撃ち込んで来たブレスに使ってたよ

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/02(Thu) 22:02:28 ID:oR9r4bq10.net
セイン姉って確実に尚文たちがギリギリ勝てる人員を連れて武器を渡しにきてるよな
絆たちの世界の強化方法を全部伝え終わったから、尚文たちの世界に攻めこむって宣言したのか?

329 :この名無しがすごい! (ガラプー KKa1-8A1v [5JW1hkz]):2020/04/02(Thu) 22:21:41 ID:oeROc0FOK.net
元康が育ててもキメラ食わせとけば金髪碧眼少女になるんでの
そこに気付いてるかだけど

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 892c-bu/5 [114.161.66.35]):2020/04/02(Thu) 22:40:12 ID:V05OiAGD0.net
あー盾が主じゃないと目の色が青にならないのか
読み直して気付いたわ

331 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.20.34]):2020/04/02(Thu) 22:47:54 ID:jo27u645a.net
>>327
サンクス
地味で使われてる印象なかったんだよね
オーラが強すぎる

332 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.20.34]):2020/04/02(Thu) 22:49:45 ID:jo27u645a.net
自己主張強めかおっとりかがサクラかフィーロの別れめじゃない?
金髪ならフィーロと言うなら、奴隷が兎や蜥蜴の時もフィーロということになっちゃう

333 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:05:14.28 ID:S06ijebR0.net
自己主張強めにするには「捨てられないために自己主張しなければならない」って思わせなきゃならないけど
元康がフィーロにそういう態度取ることはあり得ないし捨てようとすら思わないし

334 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:06:10.40 ID:S06ijebR0.net
あーでも優しい尚文とフィーロの両立が可能ならそのへんはどうにかなるのか……?

335 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:12:53.68 ID:HowLtFFN0.net
>>324
マジックエンチャントやな
書籍20巻でも使ってたで

336 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:13:40.82 ID:oeROc0FOK.net
髪、目の色、性格がフィロリアル時点でキメラ食ったかどうかの差違じゃなかったっけ?
サクラちゃんは元康主人だと子供、尚文主人だと大人だけど、色やおっとり性格は変わらなかった気が

337 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:15:34.96 ID:oeROc0FOK.net
>>332
金髪碧眼少女=フィーロなような
サディナパターンだと髪型違ってもフィーロ

338 :この名無しがすごい! :2020/04/02(木) 23:25:24.31 ID:HowLtFFN0.net
目の色は飼い主によって変わるんじゃなかったっけ?
キメラの肉が羽とかの色が変化だった気がする

339 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 00:09:06.48 ID:clC6LUhX0.net
>>325
条件の1つに飼い主(登場人物の中で今のところ尚文しか該当しない)
に依存する条件があるから難しいな。

340 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 00:36:32.72 ID:clC6LUhX0.net
>>336
毛の色:成長時に食べたものこの場合はキメラ

目:飼い主 現状で条件を満たせるのは尚文のみ

体:仲間によって変化 仲間の女性が大人だと子供 
  子供だと大人になる。例外として元康が育てると子供の姿になる。

性格:環境による、フィーロにさせるには、自己主張しないと
   要求が通らないと認識させないといけない
  それがないと性格がおっとりになる

341 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 02:24:43.05 ID:gFgiKEGH0.net
コウと一緒に育てたら優しい尚文でも主張が強くなるかもしれんね

342 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.36.20]):2020/04/03(金) 06:37:46 ID:fWvwpXm0a.net
あと、誰かを本気蹴りさせなきゃいけないんだっけ?(赤豚でも可

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8903-KN+/ [114.165.78.171]):2020/04/03(金) 09:14:30 ID:SliqrZww0.net
モンスターでよくね

344 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 10:28:53.49 ID:N0RkY6hOd.net
色を馬鹿にされて怒りのキック+多分蹴った事で尚文に褒められる必要が

345 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 11:35:58.92 ID:dDb37x+J0.net
こう考えると色々全て成立させる条件が面倒だな

346 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 11:51:02.52 ID:dDb37x+J0.net
あと「優しい尚文とフィーロを両立させる方法を知っている」とは言うが、果たしてそれを成立させた時に
尚文のそばにラフタリアはいるのだろうか……

347 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 12:02:14.80 ID:1upFJaxza.net
>>341
やり直しのフィロリアル三点セットに既に入ってるじゃん

348 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 12:21:51.26 ID:2Rc2Wc7oK.net
元康がフィーロと認識する範囲の問題のような
見た目フィーロでも、「金的してこない!フィーロたんじゃない!」ってなるやも知れん

てかヤンデレフィーロは尚文に何やったんだろか

349 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 13:17:57.61 ID:1pUVEAxFa.net
尚文にどうかしたというより元康を監禁したとかに思えてきたわ

350 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 13:19:08.29 ID:JIu3hI+V0.net
やっぱりエリークソ女だったwwwwwwwww

351 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 13:22:35.45 ID:/zuAAbvxd.net
元康がお義父さんを蹴ってはいけませんぞ!と怯えてたから、たぶん尚文で
もとごじゅじんさまはボール!怖くないよ!サッカーしてフィーロのお口にシュート!ゴール!とかやったんじゃね

352 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 15:08:23.69 ID:ZJgQr2mCp.net
>>347
元康を介在せずに
優しい尚文がフィーロとコウの2羽を育てる状態な

353 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 16:08:06.82 ID:r+irRgYo0.net
まともな女だと、尚文に惚れさせなくちゃいけなくなる傾向があるから仕方ない

354 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 16:28:04.33 ID:2Rc2Wc7oK.net
>>351
フィーロ「お口にシュート!ゴール!……バキッゴリッ…クッチャクッチャ」

355 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 16:39:05.10 ID:dDb37x+J0.net
レースで自分に負けたフィロリアルをカッカッと丸呑みする変異種かな?
カモメだかウミネコだかが他の生き物を丸呑みする画像とかよく見るけど

356 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp75-WGO8 [126.35.85.57]):2020/04/03(金) 18:01:02 ID:ZJgQr2mCp.net
コウとラフ種の間に生まれた交雑種怖いね…
ユキの息子からすると魅力的なメスでドラゴンにも拒否感無いという完全無欠感

357 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 18:57:41.12 ID:xBgpr9uv0.net
>>300
あー、ラルクの武器に「鎌は実用性がない武器ナンダー」とか連呼してたり
なお空想上の武器では総数ランキング3位である

358 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 19:01:17.36 ID:xBgpr9uv0.net
>>356
なんか天狗とかうまれてきそう

359 :この名無しがすごい! :2020/04/03(金) 23:02:34.49 ID:1pUVEAxFa.net
異種属の子供って混血が生まれるのか?
それともポケモンみたいに♀の種族?
人間の場合、亜人の遺伝子が少しでも入っていたら隔世遺伝で亜人が生まれる事とかあるらしいけど

360 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 01:12:05.93 ID:sAw9N/g5K.net
混じるよか優性遺伝の方の特徴だけの方が多そうなイメージ

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee02-P3rJ [175.131.97.150]):2020/04/04(土) 01:59:22 ID:4gU9hgcG0.net
フォウルとアトラが、混血児で、同じ種族なのにフォウルだけ獣人化・獣化としていった感じからするに、人間の血が混ざると獣要素少なめの亜人に生まれそう

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b0-T5c3 [114.159.184.58]):2020/04/04(土) 07:53:12 ID:sZD2Yzb40.net
ドラゴン化した錬てその気になればブラックサンダーと子供作れるんだろうか

363 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 08:13:04.23 ID:sAw9N/g5K.net
恋人は勘弁

364 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 08:24:08.92 ID:uiKl3aH70.net
フォウルが寒さに弱かった(弱くなった?)のって説明あったっけ?

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a01-ocDG [221.39.132.193]):2020/04/04(土) 08:48:12 ID:xhJP1H8a0.net
>>362
その理屈だと尚文とも子供作れるのでは

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-boG0 [60.67.25.20]):2020/04/04(土) 09:02:55 ID:HLwFoy7E0.net
竜帝の欠片を継承出来るくらいにドラゴンなら子作りも出来るはずではあるな
適合失敗するとタイラントドラゴンレックスなことになるが

367 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 11:34:46.75 ID:DaY5ql5m0.net
>>353
そもそも3勇は特定の誰かだけでいいってのばかりで不要では
勇者で最終的にハーレム願望あるのって結局尚文だけだったし

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/04(土) 12:21:42 ID:PrLrwORX0.net
>>357
ラルクたちはどうせ滅ぼす世界なのにルールとか何とか言ってる偽善者で開き直ってるキョウの方が好感が高いとかなんとか

369 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1d-8A1v [5JW1hkz]):2020/04/04(土) 12:23:46 ID:sAw9N/g5K.net
力になってくれた仲間に求められるのなら応じてあげたい(見た目ロリ除く)が尚文のスタンスかね
錬はどうなったんだろか

370 :この名無しがすごい! (スップ Sdda-Hu8s [1.66.101.67]):2020/04/04(土) 13:00:23 ID:7O1JyQq2d.net
8〜9巻読んでなければ
漫画版の時点のキョウなら共感するのはまあ解らないでもない
キャラデザ無駄に良いし、主張や行動もいわゆる「敵側の正義」に見えるし
鎌批判はアホ過ぎるけど

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-boG0 [60.67.25.20]):2020/04/04(土) 13:18:54 ID:HLwFoy7E0.net
他の世界の守護獣の力を奪って使うのは延命どころか拒絶反応で共倒れしかねないって眷属器が警告してるのを知ってるかであそこらへんは印象変わりそうだ

372 :この名無しがすごい! (スップ Sdda-Hu8s [1.66.101.67]):2020/04/04(土) 13:42:48 ID:7O1JyQq2d.net
その辺知らずに戦争やってる敵地に侵入して破壊工作して力を奪って離脱ってだけ見ると
普通に格好良い王道パターンだしな
ガンダムでよくあるやつ

373 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 14:44:04.02 ID:RolasoJd0.net
読んでた当時、どうせ滅ぼす世界なんだからいいだろっていうキョウの発言には少し同感してしまった

374 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 14:53:49.83 ID:sbF8ZG6j0.net
>>373
いや守護霊獣が普通に勝てば殺さずに世界融合を防止できる。
キョウはその霊獣勝利ルートつぶしてるから、拒否反応やどうせ滅ぼすからは破たんしてる。

375 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 14:59:44.34 ID:sbF8ZG6j0.net
でもその辺知らないんだったな。読者と尚文担当世界してんだと。
逆にラルク側は知ってるから「そうはならへんやろ ほんとは自分らの世界の戦争に使いたいだけやん」ってまるわかり。

>>368
あー…尚文もラルクに「殺し合いなのに どうしてもこいつらを敵と割り切れない」みたいな感じあったしな。
それは勇者特有のカリスマだけど、冷静に考えたら異常なのは同じか。ベクトルはぜんぜん違うが。

376 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 15:49:51.32 ID:tq3fKmMi0.net
>>374
四霊の作る結界って自世界の命に加えて融合する世界を滅ぼして形成する代物なんで
他世界の結界の生成を潰すのは普通にアリだと思うぞ

融合しようとする世界は他にもあるから大丈夫な可能性もあるけど
尚文側の世界の四霊勝利ルートは絆側の世界が破滅しかねない

377 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 15:54:13.33 ID:sbF8ZG6j0.net
???

378 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 17:15:33.72 ID:lS3C0ufsa.net
結界張って防御完璧になる上に相対する世界を滅ぼす攻撃も出来るのか
凄い置き土産だな

379 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 17:37:52.46 ID:yAEdkLD1a.net
相手世界滅ぼすなんて設定あったか?
結界は外部と遮断して波とかの干渉を防ぐだけだろ

380 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 17:45:16.93 ID:sbF8ZG6j0.net
もしかして裁縫道具の世界が滅んだ理由が霊獣だと思ってる?
たぶんそういうのアークさん認めないと思います

381 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 17:47:08.84 ID:sbF8ZG6j0.net
アと自分のレスも文章間違った修正
霊獣勝利ルートつぶしてるから、拒否反応や正々堂々以前にどうせ滅ぼすからは破たんしてる

382 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 18:01:58.00 ID:RolasoJd0.net
守護獣って波から世界を守るけっかいの生成だけだったと思うぞ
相手世界滅ぼす設定はないはず

383 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 18:13:05.15 ID:uiKl3aH70.net
以前もここで「四霊の結界はこの世界の2/3の命と融合先の世界の全生命を代償にする」みたいな書き込み見てえ?そんな設定あったの?って思ったな

384 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 18:42:49.85 ID:PrLrwORX0.net
書籍7巻のおまけで「守護獣が結界を生成すれば闘う必要はなくなる」ってグラスが言ってるから、融合先の世界が滅ぶってのはないんじゃない?

385 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 19:07:22.67 ID:HLwFoy7E0.net
神タリアが龍刻のシリーズで世界を上書きした場合融合先の世界が犠牲になるけど一応世界は救われる可能性あるって言ってたのの拡大解釈じゃないかね?
少なくとも結界生成に他の世界犠牲にするとは言われてないと思うな

386 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 19:14:05.45 ID:X/kyj+pK0.net
槍直し開始時点で、世界がほぼ融合してるのと関係あるんだろな
槍でラフーが出した融合先が犠牲になる話

387 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 21:17:53.52 ID:sbF8ZG6j0.net
それな
特異なケースだし、そもそも霊獣とは関係ない話

あ、融合しかけで竜帝出すとどうなるんだっけ?

388 :この名無しがすごい! :2020/04/04(土) 21:43:48.36 ID:tq3fKmMi0.net
>>385
>「もちろん……それも一つの手だと、この状況を一目見た今なら思います。例えその条件が……世界生命の三分の二と融合先の世界を全て犠牲にしたとしても……ですが」

何処で書いてたのか読み返してたけどどうもそこからっぽい(うろ覚え
拡大解釈だったわ

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b6-TgNC [210.136.6.194]):2020/04/04(土) 22:59:53 ID:H/+vhcoG0.net
融合先の世界を犠牲にするってのは
結界で守られる盾の世界と違って女神にまた別の世界との融合素材にされる可能性があるのと
単純に転生者に取り返しがつかない程蹂躙されるって話じゃないの?

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/04(土) 23:10:46 ID:PrLrwORX0.net
自分たちの世界だけに結界を張ると、女神が乗り込んだ他の世界が転生者に蹂躙されて滅ぶって意味だって勝手に思ってた

391 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 08:32:42.46 ID:5TQJ6JWg0.net
自分もそうかなと思ってた
結界張ると女神がこの世界に来なくなる代わりに尚文の力で確実に倒せる可能性が減る
そうするとあっちの世界が犠牲になるのかと

392 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 09:33:22.81 ID:pnaz1FEe0.net
追い詰められるとすぐ何もかも吹っ飛ばそうとするからなぁ
フリーザかよ

393 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 11:03:13.91 ID:3O7+ySuY0.net
あとタイミングによっては「融合途中でキャンセルしようとして自分たちの世界は守れるが
相手側の世界は防護する術がないため崩壊してしまう」とかとしてもありな気がする。

394 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 12:28:06.51 ID:TAxSELrda.net
四霊の結界が他世界を滅ぼす云々は、やり直しのループで出来た世界の2/3の命と最初の世界を犠牲(上書き)ってのを勘違いしてるんだと思う

395 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 12:35:11.95 ID:5TQJ6JWg0.net
上書きされる世界を「融合先の世界」と書かれているならなるほどだな
ただこの作品においては世界融合はそのまま世界融合だから上書きとは違うような気もしたけど

396 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 12:42:09.40 ID:kXuwzY5Id.net
Webグラスが他の世界を何回か滅ぼしたって言ってるけどアレ相手世界の四聖全滅させた事で糞女神が全部喰い尽くしたんだろうか
最初に尚文と会った時には他の世界滅ぼした後だっけか?

397 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 13:06:57.31 ID:dmMN0eO7a.net
グラスの世界もループの範囲内だから世界の上書きによって融合がなかったことになったら、融合先であるグラスの世界は消滅するってことでしょ

398 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 14:40:27.39 ID:SijbWtUx0.net
何で無かったコトになるのに消滅という新要素が加わるんだよ

399 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 15:04:20.25 ID:dmMN0eO7a.net
>>398
そもそもグラスの世界がループに巻き込まれてるのは世界融合が完了してたのが原因だからだよ
結界による救済を確定した場合、世界融合も無かったことになるからループから弾き出されて他の並行世界同様消滅する可能性が高い

400 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 15:05:55.84 ID:PC6DBXun0.net
上手く行けば「四霊結界が発動した世界に書き換える」ことで既に世界内部に侵入した女神ごと弾き飛ばすわけだから
その時に女神ごとグラス側世界も弾き飛ばされて壊れるようなイメージだった

401 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-ocDG [49.98.142.170]):2020/04/05(日) 16:00:56 ID:kXuwzY5Id.net
つか基本聖武器1つに対して世界獣が一柱あるって形だと初期の聖武器1つと眷属器2つの状態なら世界獣一柱と代償だけで糞女神弾けるんだろうか

402 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-TgNC [182.251.45.35]):2020/04/05(日) 16:21:26 ID:gYrRSlvTa.net
未融合の世界は容量が小さいから女神
クラスだと結界で弾くまでもなくそもそも入れないって話じゃなかった?
未融合の世界に入れる程度の神を僭称する者なら一柱の結界で充分弾けるだろうね

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/05(日) 16:37:30 ID:pnaz1FEe0.net
アークが紙の大きさに例えてたけど、女神が乗るほどの大きさを作ろうと思ったら8個の世界を繋げないといけないんじゃなかったっけ?

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/05(日) 16:39:32 ID:pnaz1FEe0.net
連投で申し訳ないが、書籍のディメンションウェーブとWebのそれってどれくらい違うの?

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69b6-TgNC [210.136.6.194]):2020/04/05(日) 16:45:02 ID:jhI+OB4Q0.net
分岐する世界は「2つの世界が融合して女神が降臨する条件が満たされてしまった」って状態を
「世界は融合せず、盾の世界とグラスの世界は別に存在し、四霊の結界で完全に断絶し、今後融合することは無い」
という状態に上書きセーブすることで女神の干渉を不可能にするって理屈だから
それでグラスの世界が消滅するってことは無いし世界目線で見ればむしろ復活なんじゃないかな
その後別口で滅ぼされるであろうことは知らん

406 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 18:32:38.52 ID:PC6DBXun0.net
>>405
真槍の頃と違って無印槍の頃は世界は融合してない判定っぽいから、グラス側世界の上書きはそうすんなりいかないんじゃないかな?
真槍だと錬と樹がすんなり向こうの世界に渡れたけど、無印の時は丁度今やってるフォーブレイ&ゼルトブル後編で元康たちが転生者倒そうと亀裂に踏み込もうとしたら、
四聖の渡航禁止に引っかかってるんだよね

407 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 19:09:24.91 ID:5TQJ6JWg0.net
>>404
そんなあなたにただいまブックウォーカーでセール中のディメンションウェーブを
https://i.imgur.com/g7uKOGo.jpg

408 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 19:10:50.76 ID:jhI+OB4Q0.net
>>406
旧槍は融合してない判定の世界を槍の能力で意図的に作ってるんだから渡航できないのは当たり前じゃないか

409 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 19:31:32.80 ID:PC6DBXun0.net
>>408
そう、融合してない世界作るのが目的なわけで
だから上書きするのは自分の所属世界(尚文側世界)だけで十分だと思うんだよね
融合前の段階で結界貼った世界で上書きするわけだし、クソ女神すら弾き飛ばされるくらいに上書き強い予定なわけなので、
グラス側世界もわざわざ書き換える必要性あるのかというか、リソースの無駄というか

これが真槍の頃なら一つの世界扱いだから無駄でもやるかもと思えるのだが

410 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 19:39:54.04 ID:c0hyB27F0.net
web版でクソ女神倒して完まで読んだんですけど、書籍版は大分変更されててまだ完結してないんすか?

411 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 19:47:30.50 ID:pnaz1FEe0.net
>>410
完結してない
別物ストーリー

412 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:07:22.73 ID:jhI+OB4Q0.net
>>409
だったら最初から盾の世界だけ再現すればいいのに槍はそうしてないだろ?
「盾の世界とグラスの世界があった」って過去の再現が槍の能力なんだから
そこから器用に盾の世界だけ抜き出して上書きする方が俺は不自然だと思うけど

それに上書きは盾の世界だけで十分だとか必要性は無いとかリソースの無駄だからしないとかは君の考えでしかないよ
最終的に判断するのは槍(の精霊?)であって
究極自分の世界を優先するとは思うけどまとめて上書きが可能ならグラス側を見捨てるような存在じゃないと思うんだ
まぁこれも俺の想像でしかないけど

最終的に実際に上書きした後の描写が無い以上俺の考えもそっちの考えも想像でしかないんだけどね
長文スマン

413 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:11:52.26 ID:jhI+OB4Q0.net
見捨てることは無いだろうって書いたけど
結局のとこ結界張って断絶するんですけどね!って思って自分で笑った

414 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:15:17.35 ID:f3gKAStg0.net
四聖の聖霊って自分の世界から理外れると錬みたいな特異勇者以外は力失うんだから文句いわれても困るぞ

415 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:25:40.33 ID:jhI+OB4Q0.net
>>414
そういやそうだった

416 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:39:02.97 ID:c0hyB27F0.net
>>411
なるほど、あらすじみたら全然違うんですね
ちなみに書籍版1320円/冊ってめちゃくちゃ高いっすねこれ

417 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:56:23.99 ID:5TQJ6JWg0.net
結界生成して世界が融合しなかった場合はクソ女神が『降臨できない』が『=元々降臨していなかった』という事実に書き換えられるんじゃないかね
そうなるとクソ女神の本体をあの世界に四聖の楔で縛り付けることもできなくなるし本体の居所も掴めなくなり融合しなかったグラス達の世界は
クソ女神が目的達成できない腹いせに滅ぼして逃げる可能性が高いとか……

もしくは結界生成することで融合しなくなるとこちらの勇者があっちの世界に干渉することが不可能になり
クソ女神が滅ぼさなくてもあっちの世界の四聖勇者が全員死んだりすれば滅んでしまうとか……?

418 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 20:57:40.05 ID:rFwKpGtu0.net
俺はwebより書籍派

419 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 21:17:24.15 ID:5TQJ6JWg0.net
書籍は割と腰据えてガッツリ1冊とか2冊まとめて読む時間作らないと1冊を何日か分けてちまちま読むのに向いてないと感じる
続き気になり始めると途中で止まれなくなるし休日にまとめて読むのがいい

420 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 21:51:04.03 ID:rFwKpGtu0.net
タクト終わったあとの17、18、19巻オススメ

421 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 22:16:22.07 ID:8IV3SGxlK.net
書籍は文庫サイズじゃないのがな

422 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 22:34:38.99 ID:TAxSELrda.net
書籍版でもweb版の世界が並行世界?並行宇宙?的な感じで存在してると思い込んでるんだけど、これって公式?
それとも自分が勝手に思い込んでるのだけかな??

423 :この名無しがすごい! :2020/04/05(日) 22:41:03.08 ID:PC6DBXun0.net
真槍で飛んだルートの一つが書籍と同じくフィロリアルレースやる世界だったりと
WEB世界から見て書籍世界になることもあり得るようだけど並行してるかは明言されてないはずかな

424 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-2KnE [106.180.27.50]):2020/04/05(日) 23:45:54 ID:TAxSELrda.net
真槍のあれはやっぱそうだよね
明言はされてないけど…って感じか

425 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 00:25:41.97 ID:yYO/BIrs0.net
思い込み>>422

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-8H9x [60.152.165.127]):2020/04/06(月) 02:04:49 ID:mPB7YwiG0.net
もともとひとつの世界のルート違いってやつですよ

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da1a-1GqQ [61.122.214.33]):2020/04/06(月) 06:24:43 ID:Qcleq1mq0.net
なんだかんだで9巻好きな俺はTUEEEE好きなんだなって

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee8-KU3N [223.132.118.21]):2020/04/06(月) 06:50:36 ID:vPUncxTh0.net
なろうのクソ女神が「過去、現在、未来、並行世界、分岐世界、因果律」から滅してるから、
書籍がどうなるか気になるってのは分かる

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee8-KU3N [223.132.118.21]):2020/04/06(月) 06:52:56 ID:vPUncxTh0.net
なろうと書籍が同じタイミングで両方同時に滅んだってのも可能性としてはありではあるけど、
そうすると神文が二人になりそうなんだよなぁ

430 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 10:56:24.49 ID:bXGoSwc20.net
web読んでないと分からないような設定取り入れるか?

431 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 11:16:07.18 ID:tyuDuFKA0.net
没案から持ってくるだろうからビッチがくそ女神の力取り込むんじゃあね?

432 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 11:26:06.10 ID:2QBlfJv00.net
公式は一応webがメインだと思ってた

433 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 12:43:13.87 ID:9HAm2OnYa.net
>>429
2人じゃ足りなくて取り合いになるから500人くらいに増やしてカルミラ島で育成しよう

434 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 13:18:44.49 ID:5RvaNcptd.net
>>432
Webと書籍が単純に別扱いじゃなさそうな謎の関係なのがな

435 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 17:20:42.28 ID:2QBlfJv00.net
やっぱwebが元ネタじゃない?成り立ち的に
膨らましたのが書的てかんじ

436 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 18:05:25.10 ID:zT7roe7id.net
web:体験版ノーマルルート
書籍:製品版トゥルールート
アニメ:廉価版追加シナリオ付きノーマル

こんなイメージ

437 :この名無しがすごい! :2020/04/06(月) 18:49:44.35 ID:4ShFpmJb0.net
割烹を見直してみたけど作者認定の設定を結構忘れてるもんだな
ヴィッチが神を不意打ちして力を奪う没設定があったとか

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee02-P3rJ [175.131.97.150]):2020/04/07(火) 02:54:04 ID:Wv5jHDq60.net
尚文って結局、自分の事を求めてくる相手全員に股を開くビッチだよね・・・

439 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 03:52:49.41 ID:IR9foMXJ0.net
どこをどう読んだらそう解釈するのだ…?

440 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 06:53:59.06 ID:SHMGfu7jd.net
web本編ラストじゃね?

初見時は俺もラフタリアだけでええやんアトラも二人の娘に生まれ変わるとかでええやんハーレム要らんって思ったし

441 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 07:09:21.55 ID:qI8XWKuh0.net
ラノベのお約束で新刊出るたびに新ヒロイン出して〜って流れを踏蹴してる気はするけど
SAOみたいに本命は1人だけで他のヒロインは出して主人公に惚れるやつもいるがあくまで仲間程度にしておいてくれるといいんだけどな
これは単に個人的にハーレムラノベ好きじゃないだけだが……

442 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 07:19:57.57 ID:SHMGfu7jd.net
「多分お前も向こうからは尚文のハーレム要員だと思われてるぜ」
って言われて本気で嫌そうな顔をする絆は良かった、そう言う距離感好き

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-2KnE [61.26.200.49]):2020/04/07(火) 08:38:10 ID:54aT6iv50.net
俺も絆はハーレムに入れて欲しくないな〜
仲間くらいの立ち位置で良い

444 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 09:18:09.65 ID:/48UCRYaa.net
絆は既に嫁がいるから平気でしょ
テリスは頑張れラルクとしか言えないが

445 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 10:11:13.20 ID:tez8KMq10.net
めっちゃわかる
そもそもヒロインて普通は一人だし二人の時とかはわざわざWヒロインとか戦闘ヒロインとか
一般的なのとは分けて扱う位なのに無節操で性根が腐ってる
ラフタリアが許可〜て普通に考えたら自分一人だけ見て欲しいに決まってるし
尚文は逆に自分の妻や恋人が他の男とも関係持つのが普通な状態を考えてみたらいい

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5f-trDy [14.8.49.224]):2020/04/07(火) 10:35:00 ID:sdhzMUNE0.net
>そんな人間的な感情、残っていたんですね
笑った

447 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 10:55:47.24 ID:qI8XWKuh0.net
樹が酔い無効とアニマルフレンズについて話すのってこのループだと初めてだっけ?
なんかフォーブレイに向かう道中かどこかですでに話してたような気がしたのだけど……
すごいデジャブだった

448 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 11:11:24.33 ID:ZMJT2obr0.net
焼き肉パーティーで酔い無効の話はしてるかな

449 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 11:12:14.19 ID:tCzydrWOd.net
昔から英雄の子を欲しがるって話はよくあるからなぁ
それに尚文ラフタリア以外は限りある命なんだし
ハーレムとはまた違うお話だとおもう
ある意味義務?

450 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 11:15:23.17 ID:qI8XWKuh0.net
>>448
似たループのゼルトブル後編や最初の世界と勘違いしてるかなーって思うことも多いけどあったのかね

>>449
昔の偉人とかで英雄色を好むっていうのは英雄が色を好んだというより時代的に英雄の子を授かりたい女が多かったと考えるべきなのか

451 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 11:19:52.74 ID:IR9foMXJ0.net
この世界では勇者は権力がすごいし神と同等の扱いって所が義務ハーレムにしてしまう所があるな…

452 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-KU3N [106.180.33.31]):2020/04/07(火) 11:48:57 ID:wE7owlRaa.net
縮小薬かー

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-bUjR [106.173.200.110]):2020/04/07(火) 11:55:52 ID:CbQ3lCTv0.net
>>451
更に言うと勇者との間に生まれる子供は
高ステータス持ちになるらしい。
…四聖勇者は6Vメタモンなのか

454 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:40:38.47 ID:dgYtFg9hK.net
ラフタリア正妻とした上でそれでも慕ってくれ尽くしてくれた仲間だけだろうからな
メルティは成長待ってロリ回避してんのもあって不快感は無いな
フィーロが可哀想まであるわ

455 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:47:26.20 ID:tez8KMq10.net
それ別にただの仲間でいいだろうそうでないなら不快感しかない

456 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:49:02.13 ID:Pps7+OzK0.net
フィーロはヒロイン枠だったことに驚いたレベル

457 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:54:56.36 ID:dgYtFg9hK.net
まぁ現代日本舞台ならアウトだけどね

458 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:57:13.33 ID:SHMGfu7jd.net
イミア達みたいな村の子含んでるだろうし正直…
書籍では変わることを期待してるけどシルディナとかセイン見てると望み薄に感じる

459 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 12:57:22.44 ID:+2V9VtPU0.net
個人的には信頼できる仲間に求められて断りきれないってのはアトラの件でトラウマが新たなトラウマで塗り潰されたようなもんと受け取ってるから
思うところ無くはないけど、流れでそうなっちまったもんはしょうがないって感じかな
良くも悪くも勇者の立場にハーレム後押しされてるところもあるし

まあ今も続いてるし新キャラもバンバン出てる書籍ではハーレムこれ以上要らん、他キャラ同士で絡んで欲しいと思ってるけどね

460 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 13:01:22.59 ID:dgYtFg9hK.net
シラフで酔った女ヤッたナオフミの方がなかなか

461 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 13:25:42.79 ID:u3oy0JO0a.net
フィーロは尚文目線でも絶対無理だし
作者からも尚文以外に行ったらNTRだからダメーされる不憫な子

462 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 13:26:36.71 ID:SHMGfu7jd.net
逆に錬みたいな状況なら風雷同時に娶っても全く嫌悪感ないけど

463 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 13:53:54.05 ID:4yhfynoG0.net
>>459
メルティとか普通に離脱するぽいあたりは安心出来るけどね。

464 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 14:08:02.47 ID:dgYtFg9hK.net
最初の錬は
エクレールは恩義ある憧れの女性、谷子に対しては親殺しの責任取るだっけか
何で追っかけてんだ思うが

465 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 14:36:04.01 ID:6RUaPbad0.net
本当に怒った時の精神的な圧力や異性関係の流され難さはワイルドなおふみより優しいお義父さんの方が上って印象がなんとなくある

466 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1d-8A1v [5JW1hkz]):2020/04/07(火) 15:14:57 ID:dgYtFg9hK.net
ワイルド尚文は性欲封印されてるんじゃね?な印象

467 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 16:46:10.27 ID:Wv5jHDq60.net
ラフタリアの許可とかも、そもそもアトラの遺言聞いてるラフタリアに、ハーレム嫌です!なんて、たとえ胸中がどうであれ言える訳ないと思うな

468 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 19:13:55.81 ID:6RUaPbad0.net
本当に怒った時の精神的な圧力や異性関係の流され難さはワイルドなおふみより優しいお義父さんの方が上って印象がなんとなくある

469 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 19:15:13.53 ID:6RUaPbad0.net
ブラウザ誤操作で同じ書き込みされてしまった
申し訳ない

470 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 19:52:10.49 ID:ytgvdPUq0.net
>>459
盾成りはお約束を違う理由で持ってくるのが味なんでテンプレが嫌ってのはちょっと

471 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 19:53:20.94 ID:ytgvdPUq0.net
>>467
じゃあそういうことだろ
犠牲が出た ゆがみもできた それでも前に進むしかないんだよ

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee7d-5QI3 [111.89.126.88]):2020/04/07(火) 19:59:49 ID:ytgvdPUq0.net
荷物が増えたってのはそういうことだろう 

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-2KnE [61.26.200.49]):2020/04/07(火) 20:27:05 ID:54aT6iv50.net
さすがにもう書籍でも新キャラハーレム要員は出ないだろう

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-JfoT):2020/04/07(火) 20:34:15 ID:Pps7+OzK0.net
未来編とかやりだすかもよ…

475 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-MxMc [49.98.162.94]):2020/04/07(火) 21:01:49 ID:4Ubcdy+fd.net
>>462
何で?

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b0-T5c3 [114.159.184.58]):2020/04/07(火) 21:18:02 ID:/ZHl51790.net
>>474
??「未来からあなたに恩を返しに来ました。お義父さん」

477 :この名無しがすごい! :2020/04/07(火) 22:52:55.44 ID:m/Mu/xvTa.net
ノブレスオブリージュってやつだよ
剣槍弓?知らんな

478 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 00:57:05.25 ID:FDl7ATXJ0.net
フィーロになる場合、大抵ワイルド尚文なのに
ワイルド尚文は、ハーレム構築して年齢差が変わりようのないメルティとさえセックスしてもフィーロに手を出す事はなく、一貫して鳥扱い。
ああ、元康のヒロイン枠で元康が成長したら、そっちのヒロインなのかな?と思ったら、そんな事はなく。
地味にフィーロが一番不遇ヒロインなのでは?

479 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 01:07:25.64 ID:9iDK/QtsK.net
大人サクラちゃんは相手しそう
キレイな尚文は誠実そうに見えて性欲旺盛ぽいし

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/08(水) 07:20:31 ID:TW339CAQ0.net
憤怒の本能がなくなったらヤリモクビッチのゲスの極みくんが本質なのが尚文
他の勇者は全員違うのに

481 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFba-r40s [49.106.174.39]):2020/04/08(水) 07:23:55 ID:MS+uE614F.net
>>480
元康も人間だった頃はそんなんだったが

482 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.25.165]):2020/04/08(水) 07:24:10 ID:fJnAgCaqa.net
>>480
あれ最初のお調子者のオタクな尚文から怒りの感情がマイナスされてる状態だぞ
あれが本質ではない

483 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-N8i1 [126.35.204.59]):2020/04/08(水) 10:09:14 ID:/N/7Pj8Np.net
クリスがハンマーか
やはりこれは鈍器ホーテの四聖に

484 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 14:39:25.84 ID:bEs3IA08d.net
>>481
まるで今の元康が人間じゃないかのように…
人間じゃなかったわ(ドライブモード)

485 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 14:57:26.66 ID:zbfF+nNT0.net
ブレイブペックルの声がすっかり脳内で石川界人で再生されてしまうペン

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5705-KvI2 [58.3.83.158]):2020/04/08(水) 18:20:53 ID:a3z7is3L0.net
ほんと元康は良いキャラだ
イケメンで強くてお馬鹿で一途でトラブルメイカーなのに憎めない

487 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 19:13:10.93 ID:Hpd4NJcOd.net
アニメやコミックしか見てない人からは一番嫌われてるキャラっていう
三期でも錬回収までいくかどうかだよな

488 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 19:16:01.95 ID:cgEBij+X0.net
あれで完全に終わるんなら槍の扱いアレでも問題ないっちゃないんだけどね…

489 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 19:34:23.22 ID:Ruq9+prHa.net
練回収まで行くなら、元康vs転生者があるので楽しみな所

490 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 20:56:41.17 ID:Szes+O2M0.net
転生者ではない

491 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 22:21:55.90 ID:uqQEg4Jza.net
三期は三勇者回収からのラフタリア御家騒動始まるくらいまで行って欲しい

492 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 22:25:55.76 ID:9iDK/QtsK.net
ラフタリアの血統って書籍ではやってるんか

493 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 22:31:48.19 ID:Szes+O2M0.net
>>491
どっちも2クールやんないと無理やな

494 :この名無しがすごい! :2020/04/08(水) 23:38:25.69 ID:KlOa8HwY0.net
正直2〜3期2クールやっても4期まで待たないといけないような印象を持つんだがなぁ、お家騒動まで

495 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 00:17:22.97 ID:qaMFevGta.net
勇者へのヘイトはアニメ勢には早く解消して欲しい
カタルシスは欲しいが、それを得るまでに新規が離れちゃうんじゃなあ?

496 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 00:46:26.47 ID:q7ytgTT10.net
原作知らないアニメ勢が槍ヘイトを何も知らない知人に吹き込んでヘイトが感染していくのが見ててつらい…

497 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 01:21:43.65 ID:qaMFevGta.net
コロナで娯楽が停滞している今こそ、ネット小説を勧める時ですぜ!
盾勇に限らずね

498 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 01:27:09.01 ID:Jcb+rbQE0.net
何かオススメある?

499 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 01:44:19.17 ID:qaMFevGta.net
盾みたいなハイファンタジーが好きなら、三嶋与夢先生の「セブンス」「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」とかおすすめかなー?世界観が凄い作り込まれてる。
後、今アニメやってる「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」はさっと読めて面白いので、新ジャンルを開拓したい人には読んで欲しい。

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ db32-/LyU [180.199.68.88]):2020/04/09(Thu) 05:42:55 ID:hLtLjeQb0.net
世界観がしっかりしているのを2つほどおススメ
「本好きの下剋上」アニメ2部放送中、1部で下町と商人の世界、2部では神殿と少しだけ貴族の世界が見える
3部以降も主人公の身分によって手に入る情報や景色が変わっていくのが凄い、ポンコツ地雷さんを愛でるのに嵌まると続きが気になって寝不足間違いなし

「リビルドワールド」ポストアポカリプス物、メタルマックス+アーマードコアみたいな世界観(ただし主人公は白兵たまにバイク)
強化服、液体金属剣、エネルギーフィールドを足元に貼って空を走るバイクなどのガジェットにワクワクする人にはお勧めしたいが
シビアな世界で主人公もバンバン人を殺すので要注意(徐々に人間性を取り戻していくのはちょっと感慨深いが)

501 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 09:01:03.88 ID:7eQe9sa00.net
盾と関係無くも無いという点でディメンションウェーブと魔獣戦記ブレイブスター(仮)

502 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 09:35:52.48 ID:S6Um3RyXa.net
インフィニット・デンドログラムは熱くてオススメだぞ
でもアニメは見るな

503 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 11:38:44.93 ID:hlAwfkWXK.net
なろう見てて序盤ほのぼのネトゲコツコツソロプレイ展開やってるのキツいわ
盾はいきなりやさぐれるツカミが良かったからハマッたけど

504 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 12:09:28.06 ID:LTa4it530.net
デンドロは漫画だけ読んでて結構好きよ

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-5zvt [114.155.113.34]):2020/04/09(Thu) 12:34:13 ID:ufqaqlTz0.net
「この世界がゲームだと俺だけが知っている」
バグだらけのクソゲー世界に転移するって話
バグを用いた攻略や伏線回収が本当に凄い
ただ都合の良いバグをばら撒きましたとかじゃなくて、何故こんなバグが発生したのかをちゃんと説明しているのがいい
盾より槍に近いけど、元康とこの主人公との違いは世界を知り尽くしているかどうかだね
この作品の超える斜め上なラスボス裏ボス攻略法があったらマジで教えてほしい

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/09(Thu) 14:37:03 ID:rGoAet/K0.net
ディメンションウェーブはひたすら釣りしてるのが良いですね(最近やっと硝子さんと合流したとこまで読んだ)

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-5zvt [61.26.200.49]):2020/04/09(Thu) 16:22:58 ID:Jcb+rbQE0.net
ブレイブスターの続き読みたいね
練の2年間気になるし

508 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.25.116]):2020/04/09(Thu) 16:25:23 ID:9FVzkxjUa.net
読み返してるけど、白鯨を一本釣りする展開ほんと好き

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-xVt/ [114.159.184.58]):2020/04/09(Thu) 16:44:53 ID:S6Um3RyX0.net
10倍返しの幼馴染みも行ってるんならどんな奴か気になる
師匠と婆さんの因縁が一番読みたいけど

納得のいかない結末でリベンジしてもハッピーエンドじゃないってなろうやMFブックス向きじゃないんだろうな

510 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-N8i1 [126.233.238.139]):2020/04/09(Thu) 18:09:09 ID:elHqo52Vp.net
召喚されたけど不本意な形で元の世界に戻ってそこに尚文が迎えに来る
盾本編が終わった後で再度召喚されて解決する

ブレイブスターのプロットはクラス転移に流用しちゃったのかなって感じがする
勇がなんやかんやして錬の幼馴染とか一部を除いて強制送還みたいな

511 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 19:22:43.46 ID:s4eL8S7Wd.net
>>505
あれ後半ハーレム展開になるからそれ許容出来るかどうかだな
あと伏線回収ってより推理物のギミック当てみたいな楽しさがある

512 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 20:30:44.07 ID:nVxXCZC80.net
>>502
図書館で読んだ いいよね

俺のお勧めは「世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ) 」

513 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 20:31:29.85 ID:nVxXCZC80.net
>>511
アの導入でハーレムは台無しじゃんと思って挫折したわ

514 :この名無しがすごい! :2020/04/09(木) 20:59:28.44 ID:mFI0R3jwa.net
ディメンションウェーブ読み返して思ったけど…
奏お姉ちゃんちっとも絡まないな
扱いひどくね???

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/10(金) 00:42:51 ID:5DV7Ra+J0.net
ディメンションウェーブ読んでると絆が自分を男だと思い込んでる俺っ娘に見えてk……ない

516 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 06:46:59.75 ID:O3wNU0mB0.net
理解力が足りなくて縮小薬が何を意味するのかわからない‥

517 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 07:02:14.41 ID:Jqv8Ky4aa.net
良いゾウは巨体なのですぞ
お義父さんのゾウさんに合うように縮小薬でサイズを合わせるのですぞう

518 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 08:29:39.25 ID:arnu2wsca.net
コウやサクラが小鳥に見えるくらい大きいですぞう
しかしシャチも平気なお義父さんならきっと大丈夫ですぞう

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/10(金) 09:04:04 ID:0MkXna1o0.net
>>511
主がゲス落ちしてみえるからノーサンキューだな…

520 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 13:29:35.76 ID:jE+8764j0.net
>>519
最初は魔王の呪いイベあるから避けてたって理由あったけど最終的に誰か選ぶ訳でもなく一番ヒロインっぽい付き合いになるのサザーンだしな…

521 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 18:23:42.56 ID:U06ThKJ3a.net
勧めといてなんだけど、パーティがハーレムっぽくなるのはわいもキツかった
本筋自体は所謂なろうの異世界無双だしね
それでも人々をゲームのNPCなんて思わずに、全てを救おうとする所とか好きだよ

522 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 18:33:38.18 ID:36NGEURv0.net
ハレムは好きだが出来過ぎたハレムは嫌い
理由の薄い恋慕で身体まで差し出す10代特有の妄想をシナリオに組み込むのが大嫌い

523 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:24:54.99 ID:2jMU+9650.net
ありふれたのハーレムは大嫌い

524 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 19:48:28.57 ID:x6BPlNGg0.net
他所の作品ディスるスレじゃないから
他所の作品の話はその辺にしときな

525 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 20:06:53.34 ID:jE+8764j0.net
>>521
あれソーマが凄いって誤解されそうだけど猫耳猫の廃人なら確実に同じ事するっていう狂気なゲームなんだよな
下手すりゃソーマもこの世界でバグ使いっていう厄介な転生者になってたかもしれん

526 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 20:33:03.69 ID:JDeyFtzs0.net
メルロマルクアフターをスキップする判断とかするなら、もうちょっとシルトアフターを縮めて、そっちに尺を回して欲しかった

527 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 20:43:58.87 ID:jE+8764j0.net
10倍返し普通にやる錬のホワイトデーが個人的に見たい

528 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:00:07.67 ID:KX8C96cn0.net
四聖勇者編はせっかくの剣と弓の設定を広げられる編なのでサディナハーレム関係の話はできるだけ引っ張ってほしくないなとは思っている

529 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:00:11.60 ID:N+JxzGNC0.net
>>526
尺の問題でスキップしてるんじゃないから
シルトアフターが短縮された所でメルロマルクアフターは書かれんよ

530 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:05:14.47 ID:9UZ4mk/Ia.net
ヤンデレとメルアフ、同人誌とかで作って欲しいな

531 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:19:36.30 ID:x6BPlNGg0.net
やるかやらないか読者に委ねたワシ文編とか不評だったからな
要らないと思ったらやらないよ

532 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 21:23:10.11 ID:K0snp+VS0.net
メルロマルクアフターは暗すぎるだろうからねぇ……
襲いかかる相手を返り討ちにしてたら大量殺人鬼になった錬とか世界中から攻め立てられ逃げ惑う樹とかを、
廃人化してる元康の心配しながら尚文がどうにか救おうと立ち回るも力及ばず、
錬は剣に見捨てられて精神崩壊して谷子たちによってドラゴン化、樹はリーシアが必死に助けようとするも罪悪感に潰されて数年後病死とか
週一ペースだと何ヶ月もかかるだろうし辛いわ…

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b79-5WFu [110.3.103.9]):2020/04/10(金) 21:51:21 ID:Lg+7zFc40.net
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642158.jpg
総作監の書いたこの尚文が凄く好き
角度のせいとは言え、鼻の形が変わるだけでここまで格好良くなるのか

534 :この名無しがすごい! :2020/04/10(金) 23:15:43.17 ID:SKBJY/fDa.net
メルロマルクアフターは尚文がメルロマルクの王になってしまってる訳だけど、諸外国へ訪問して、錬と樹の足取り追って、ルロロナ村の生き残り探して、元康の介護して、復興現場を回って、クズの嫌味を聞いて…
四聖全員病んでそう

535 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-r40s [49.98.168.218]):2020/04/11(土) 07:32:28 ID:wzSZm8UXd.net
この結末を認めたくないって元康を送り出した尚文だしな
ループの先に希望託した直後に壊れた元康帰ってくるとかハードモードすぎる
なのリオンが更新されて手綱握るのが救いだけど

536 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 08:02:39.58 ID:nH9nV0lK0.net
壊れた元康視点で話が進むのも「信頼できない語り手」状態になるし(今が信頼できる語り手かどうかは別として)
話も暗いのを何ヶ月もやってたら嫌になりそうだからね……通り過ぎた過去として記憶で語られるくらいでいいと思う

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-AWmU [175.131.97.150]):2020/04/11(土) 10:15:51 ID:NQegqJcV0.net
チュートリアルアフターは尚文死ぬ前に跳ぶ話の予定だったらしいけど
それが出来る、またはそれで世界を塗り替えれるんで、それでヨシ!という価値観なら
メルロアフターも四霊復活前に跳ばしたれやって思うんだが

538 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 10:43:59.19 ID:nSBFcDAXa.net
元康がどこに飛びたいかも重要なんじゃないかなって
どんなに酷い、辛い事でもそれらが無かった事にはしたくないと思ってる節があるように思える
それでいて、お義父さんには死んで欲しくないという思いも存在する
矛盾しているけど、混在してもおかしくない思いだと思うのです

539 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 11:15:58.72 ID:3M2BVTxa0.net
ランダム遡行は経験ない可能性に跳んだりと幅が広すぎるし
選択遡行は選択肢が現れる条件が不明だからなぁ…
選択肢でめっちゃ自己主張してるアトラならやろうと思えばメルロマルク編の致命的破綻の前に戻すのもやれそうだが

540 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:06:46.09 ID:doFRx/S30.net
メルロアフターのやり直しとかもそのうちあるんかな

541 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:07:39.10 ID:doFRx/S30.net
やり直しは追加や引き延ばしはやろうと思ったらいくらでもできるよね

542 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:09:33.51 ID:Fq4ykzsP0.net
やり直しのやり直しのやり直し

543 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:40:33.45 ID:J4rlv6Rq0.net
広げようと思えば他の異世界にもいけるやろ。
カドカワ作品のあらゆる世界がめちゃくちゃになるけどな。

544 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 15:52:26.16 ID:nH9nV0lK0.net
リゼロの世界に行くとどうなる?

545 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 17:55:19.59 ID:1KHVjTOC0.net
豚の多い世界ですな、フィロアル様も居ませんぞ。
ですが俺はフィーロたんとの約束で世界の真の平和を作るのですぞ!なので邪魔する奴はブチ殺しますぞ。

546 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:19:18.99 ID:hFWu3X95d.net
>>543
四聖武器が知らない世界は無理じゃね?
錬がブレイブスターの世界繋げたのは最初に召喚されたときに剣の聖武器持ち込んだからだろうし

547 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 18:54:40.34 ID:DqATfEYwa.net
公式で異世界かるてっとしちゃってるし

548 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 19:03:36.56 ID:kyw+ppmmd.net
槍にカルテット時空の記録が無いのでは?
コラボだとクラフィで元康居たけどアレ全キャラ記録を元にしたAIって設定だっけか

549 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 21:58:29.87 ID:fSGyb3Yj0.net
盾が最近出た盾の画集に載ってるSSに異世界かるてっと思わしき記憶を思い出しているんだよなぼんやりだけど
槍は飛ばされてないけどもし飛ばされてたら覚えてそうだな

550 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:07:01.05 ID:Q1sO1/h4a.net
>>544
虎娘「ラフタリアって誰ですか?」
槍「お姉さん? 知りませんな」

551 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:19:00.04 ID:Piy78nMQ0.net
>>550
尚文の記憶だったらどうなるんだろう

552 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 22:21:56.50 ID:2tUSMy7F0.net
死に戻りの能力は被ってるよな
問題は女が豚にしか見えないのをどうするか
初期槍に戻したら普通のリゼロと変わらないよな

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/11(土) 23:02:45 ID:doFRx/S30.net
リゼロとだと重めと軽めでテイストの差が…
キャラだとうーん顔の差?スバルは普通〜中の上くらいかな
元康みたいな典型的ライバルイケメンキャラが面白くて好かれる主役なのはめずらしいからな…
偶然の産物かもしれんがよくつくれたなー

554 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:22:36.76 ID:Piy78nMQ0.net
Web本編で壊れた後より槍直しの元康視点を見て評価ドリルになった人多いみたいだしな
エイプリルフールネタなかったら元康人気と盾の勇者企画続いてたか分からん

555 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:47:35.89 ID:wV2kamqwa.net
愛の狩人を好きになると、最初の頼れそうなお兄さんだったり、生かすかない三下の元康も好きになっちゃうよね
ほんまいいキャラしてるよ

556 :この名無しがすごい! :2020/04/11(土) 23:48:25.86 ID:wV2kamqwa.net
生かすかない→いけすかない

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-5zvt [61.26.200.49]):2020/04/12(日) 01:19:43 ID:ATfJU6na0.net
俺はアホだった頃も含めて四聖全員好きやで

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-5zvt [61.26.200.49]):2020/04/12(日) 01:25:36 ID:ATfJU6na0.net
樹はちょっと頭おかしいと思うけど

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/12(日) 02:58:33 ID:PRVtVvf20.net
すまん俺どうも覚醒錬は好きになれない……四聖はなんだかんだ全員好きにはなって仲良しルートも楽しめたんだが

560 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-5zvt [126.247.38.213]):2020/04/12(日) 03:02:31 ID:dmi/akeAp.net
やっぱフォーブレイ編軸の素の錬と樹好きだな

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-AWmU [175.131.97.150]):2020/04/12(日) 03:15:03 ID:z5KWrHxq0.net
フォーブレイの錬と樹いいよね
欲を言えば元康お兄さんも居て欲しかったが(涙)

562 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 04:18:08.93 ID:PRVtVvf20.net
そういや破滅フラグしか無い悪役令嬢アニメ始まったから見てみたけど、あっちの破滅フラグはずいぶんイージーモードに見えてしまった
こっちの死亡フラグしか無い極悪王女やタクトは状況が詰みすぎててハードモードすぎるわ

563 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 04:34:31.31 ID:4EQxJX420.net
変な形で回避して続ける話と、次の瞬間天誅ですぞでも読者納得してしまう話を比べてやるなw

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-r40s [221.39.132.193]):2020/04/12(日) 07:09:17 ID:6RQKTwJM0.net
マインやタクト転生ってゴルゴに狙われたターゲットみたいなもんだしな

565 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 08:18:01.84 ID:Bjdf3v2ha.net
>>551
キール「兄ちゃん兄ちゃん! カレーうどんの実る木も作ってくれよ」
樹「尚文さんの盾がカレーうどんのどんぶりに見える事があります」
こうですかわかりません

566 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 09:15:08.95 ID:E26OTCoP0.net
>>565
なんというか劇辛カレーうどんを無理矢理口に入れられそうだな

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/12(日) 11:04:29 ID:l14sAGVX0.net
続編槍勇はホントうまくしたなあって思うわ
槍は話やキャラがより魅力的でおもしろくなって本篇盾話食う人気なのに
けっして盾本篇がないがしろにならず相乗効果で盾も盛り上げるとこがすごいと思う
作者にしたら新規獲得既存盛り上げですごいお得だよね

568 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.27.68]):2020/04/12(日) 14:22:27 ID:7d2EvTGpa.net
自分が信じた物を兎に角信じ抜くという軸を一切ブレさせないで、それでいてぱっと見正反対に見えるキャラを作ったの凄いと思う
信仰対象と口調以外変わってないのに

569 :この名無しがすごい! :2020/04/12(日) 17:37:14.39 ID:+ZOyi0Z+0.net
>>564
密室に引き籠っていてもどこぞの神話の猟犬のごとく侵入してくるしな…

570 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 00:42:56.34 ID:4GbvHshz0.net
>>569
周囲の鋭角をすべて埋めていかないと…

571 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 02:12:25.26 ID:7TdPqf+N0.net
>>570
鋭角埋めてもダメなんだよなぁ...
猟犬より厄介

572 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 12:11:43.44 ID:MPNP0NIOp.net
>>568
残虐性とかも増えてる気はするけどね。でもあれだけ豹変したようにみせておいて根本何も変わってないのホントすごい
ヘイトひっくり返って好きなキャラになった上に、嫌いだった時期のキャラ性も好きになったのは初めてだわ
アニメの感想とかで「槍○ね」とか言われてるのを見るとニコニコする。その頃はそうだよねってなる

573 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:05:10.33 ID:SUjEx0YNK.net
ディメンションウェーブ読んでるけど盾世界観が無かったらキツいな
闇子にしか萌えない

574 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:17:27.85 ID:9CO9sKsCF.net
俺的には硝子が絆にさん付けしてるのが違和感あるくらいで面白いと思ってるけど、きついってどの辺?

575 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:27:06.89 ID:SUjEx0YNK.net
盾のシリアスストーリー、槍の痛快ギャグ&萌えと比べると落ちる
盾よむ前だったら読んでないなと

576 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:33:03.17 ID:9CO9sKsCF.net
なーるほど

577 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 14:49:53.19 ID:ILSBoxD40.net
盾というか書籍盾前提感はあるね

578 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-MQSR [49.98.158.109]):2020/04/13(月) 15:04:49 ID:SclWuPLMd.net
舞台版盾DVD9月発売かぁ
舞台自体、このまま無期中止になりかねないし恐い物見たさで買ってみたい感はある

579 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-d4tj [182.251.50.216]):2020/04/13(月) 15:13:49 ID:Nh3I8Q1la.net
槍漫画から入ってWEB槍全部読んでおもしれーってなって
本編は微妙だなってなった俺みたいなのもいる

元康の偏った知識チートに振り回される尚文たちの気持ちで読めるから初見槍は槍でアリな気もする

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-zfCe [60.152.165.127]):2020/04/13(月) 15:34:25 ID:BcKXz8RR0.net
盾と槍は同じ世界観のジャンル違いだから本編と外伝で感想の反応が変わるのはそういうものじゃて

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aad-5zvt [61.26.200.49]):2020/04/13(月) 15:56:37 ID:IphkmBmA0.net
盾の戦いは常に逆境だけど槍はほぼ無双だからね
ジャンル違いよ

582 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 16:45:10.87 ID:SUjEx0YNK.net
てか書籍盾本編に絆とか硝子出てるんか
硝子の本体がグラス?

583 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-MQSR [49.98.158.109]):2020/04/13(月) 17:45:36 ID:SclWuPLMd.net
>>582
スターシステムと言うかよく似た別人
盾の絆はちゃんと中身まで女の子
割烹で前から言われてたし、設定資料集の書き下ろし見て中身も完全に別人だと納得した
女湯で他の女キャラの胸揉むのが許されるのは二次元の女子だけだわ

584 :この名無しがすごい! (ガラプー KKff-kc83 [5JW1hkz]):2020/04/13(月) 18:01:09 ID:SUjEx0YNK.net
そっくりさんか…
まぁ盾が好きだから最後まで読むけど

585 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:11:11.40 ID:LusLH6FL0.net
平行世界が多数あるなら
比較的近い距離の所に性別が異なるパターンもあるやろ。

586 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-maK6 [1.79.85.233]):2020/04/13(月) 18:14:48 ID:lvwI+iYld.net
ディメンションウェーブと盾はスターシステムであって世界観的な繋がりは無いんじゃなかったっけ

587 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:47:15.51 ID:X4PTjGn6a.net
書籍での活躍を夢に見るシーンがあるけど、そのメタをつながりと見るかどうかだね

588 :この名無しがすごい! :2020/04/13(月) 18:52:11.42 ID:0vUp23a80.net
>>578
唯一見た2.5次元舞台がシュタゲで演者と表現力凄えしかなり良かったけどこの手のって当たり外れ激しかったりするんかな

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f03-LdNq [114.165.78.171]):2020/04/13(月) 19:45:35 ID:kvxD0bvl0.net
>>582
絆だけ男として産まれたifであとは全員そっくりさんだな
ただ絆はたまに電波を受信してるが

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-zfCe [60.152.165.127]):2020/04/13(月) 19:48:30 ID:BcKXz8RR0.net
地味にブイレイブペックルあたりのメタ話好きだよ

591 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.27.30]):2020/04/13(月) 21:08:40 ID:X4PTjGn6a.net
盾もそうだけど、ステータスの上昇やスキル、装備とかが表示されるの好き
やり直しの方はやってくれないのが少し残念

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-sbok [60.60.160.60]):2020/04/13(月) 22:05:50 ID:LusLH6FL0.net
ゲームやってる感覚が味わえるから好きやで。
霊亀盾や慈悲盾くらいのとき興奮したわー。

ただ、そのシーン的に涙目だったが。。。

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b81-Ivq5 [222.230.21.240]):2020/04/14(火) 07:36:08 ID:woYtEht80.net
槍も読んでるけど
結局好きなのは盾の方だなぁ

594 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-r40s [1.75.234.190]):2020/04/14(火) 07:45:12 ID:ym82MfVZd.net
ゲームクリア後の追加シナリオみたいなもんだしな
最近の真槍は少し遊び過ぎな感じするが

595 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.27.30]):2020/04/14(火) 09:06:07 ID:wnetczsqa.net
書籍盾>web槍>web盾>真槍>書籍槍の順番に好き
まあ書籍槍はこれからなんだけど…いつ出るんじゃぁ!
というか本編もぉ!!

596 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 10:15:35.55 ID:BXGozXwY0.net
フィロリアルマスクの帰還

597 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 10:40:32.04 ID:EWekoUoT0.net
あれ?テンプレにあった槍の各編のやつはなくなったん?

598 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-xVt/ [106.132.134.168]):2020/04/14(火) 11:35:51 ID:0g3aLiEoa.net
フレオンの遊び相手って誰だ?
イミアはブラックサンダー寄りだしクズと錬の仲間はDEATH ZOされてるし洋裁屋は方向性が違うし

599 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp3b-5zvt [126.247.50.192]):2020/04/14(火) 11:44:10 ID:Pbpw5afZp.net
うーんハーレム話はもうお腹いっぱいだよ

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-ITXX [14.8.49.224]):2020/04/14(火) 11:54:21 ID:C8MaDDEi0.net
廃人ルートも機会があれば断片的に語られそうだね

601 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-r40s [49.98.173.169]):2020/04/14(火) 11:57:10 ID:JJ7HH55Sd.net
フラグブレイカーはこの周回じゃなさそうだな
これどうなったらこの周回終わるのか条件が不明すぎる

602 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 12:08:25.44 ID:VCW7d+CVa.net
尚文のヒロイン全員処女だよアピールは作者が拗らせてるのか
そうじゃないとキレる読者がいるのか

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/14(火) 12:21:53 ID:BrQOkYwk0.net
作者がこじらせてる説を推す
フラグブレイカーはこの周回で合ってると思うよそもそも波が終わった後の世界じゃないと樹がのんびり学校なんて行けるわけない
のんびりというか何かの調査かもしれないけど……

604 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-eRVK [126.199.205.163]):2020/04/14(火) 12:37:05 ID:pP11hTDVp.net
クラス転移で出てきた人化能力を付与する薬
盾世界には無いんだな
盾の勇者を取り込みたいシルトヴェルトには絶対必要だと思うが

…必要としない位に毎度毎度ガチのケモナーが呼ばれて来るとか…?

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/14(火) 13:04:28 ID:xtEKEmwW0.net
今回つまんなかったな なんでだろうって思ったけど>>599だな
やたら処女アピってめっちゃ気持ち悪いな作者のこじらせとしたらまさにきんもー;

606 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF12-5zvt [103.5.140.152]):2020/04/14(火) 13:19:24 ID:Qw603y69F.net
処女論はオタクの永遠の議題だからね、仕方ないね
わいはラオウ派やからここまで押すー?って思ってるけど

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/14(火) 13:31:17 ID:BrQOkYwk0.net
ここには自分以外にも何人かハーレムそんないらんって人がいたからね処女厨でもなければそこまでこだわらんだろうし
例えば自分は漫画のTo LOVEるとか好きだけどハーレム計画とか言い出してヒロイン側がハーレム認める姿勢なのが
男に都合良すぎて気持ち悪いって感じてしまう派……男のハーレムは認めるけどヒロインは処女じゃないとダメとか無いわ

608 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 13:42:53.68 ID:+NOndsps0.net
フォーブレイ編は好きだけどゼルトブル前編の孕ませハーレムエンドが好きじゃなくて
四聖勇者編でまだそのハーレム話続けるのか?ってうんざりしてきている

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/14(火) 13:48:17 ID:BrQOkYwk0.net
あまりに主人公にだけ都合の良すぎる設定や世界観だと萎えてしまうというのかな……
だからアトラもあんま好きになれない尚文至上主義で尚文の言う事なら全て肯定してしまうというのが
ラフタリアぐらいの塩梅がいい

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-ITXX [14.8.49.224]):2020/04/14(火) 14:01:50 ID:C8MaDDEi0.net
表向き主人公に都合のいい世界・設定のようで実は……な異世界召喚モノなら榊一郎のイコノクラストなんかお勧め
文庫で全10巻完結しているからボリュームとしても手頃

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/14(火) 14:04:50 ID:xtEKEmwW0.net
>>606 なんで仕方ないんだ?意味わからんが
>>609 めっちゃわかる盾ラストの話がウヘァて思った
異世界でも現世でもハーレムて気持ち悪すぎる

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b363-Blqg [118.6.103.229]):2020/04/14(火) 14:08:03 ID:xtEKEmwW0.net
処女厨って目の当たりにするとマジでキモいな
下半身でしかもの考えてないのかな

613 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:16:26.04 ID:11aDRNy60.net
ヒロインが処女なのはラノベである以上仕方ないんじゃない?
ラノベのヒロインで処女じゃない奴なんてほとんどいないっしょ

614 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:17:22.99 ID:ePGwc8S9K.net
処女かどうかじゃなく尻軽かどうかだな
仮にラフタリアが奴隷の時に、とかって設定でも変わらん

615 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:22:05.54 ID:oMq4HHvsd.net
処女かどうかじゃなくて話題に出すな描写するなって話かと

616 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:31:35.96 ID:BrQOkYwk0.net
そうだね話の中ではボカしておいてほしい処女かどうかをわざわざ話すのはちょっと……
全員尚文に抱かれるまで処女って話を聞いて良かったと思う人間がどれだけいるかってことかな

ラフタリアは奴隷時代があったから「処女です(自己申告)」で安心したやつはいるかもしれないけど
他の奴らはそこまで処女非処女が気になるほど不安になる状況だったかっていうと

617 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 14:56:06.49 ID:wnetczsqa.net
盾がハーレム作るのは違和感ないんだよな
寧ろ剣弓に縁談がないのが不思議なくらい
槍は色々広まってるだろうからそういうのがないのは不思議じゃない

618 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 15:56:23.74 ID:RdDmWj4wd.net
>>617
錬と樹は縁談が無いんじゃなくて
それぞれ風雷とリーシアが居るから断ってるんでしょ

世界観的にハーレムが自然かどうかじゃなく
尚文にもラフタリアにそうあって欲しかったと言うわがまま

619 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 17:12:58.94 ID:AHheSCnwd.net
真の勇者に目覚めれば恋愛にうつつを抜かすこともなくなるであろう
一刻も早く覚醒させるべき

620 :この名無しがすごい! (ガラプー KKb3-kc83 [5JW1hkz]):2020/04/14(火) 17:36:24 ID:ePGwc8S9K.net
ウインディアは風っぽいけどエクレア雷なん??

621 :この名無しがすごい! (ガラプー KKff-kc83 [5JW1hkz]):2020/04/14(火) 17:38:17 ID:ePGwc8S9K.net
てフランス語で雷なのかよ
知らずに食ってたわ

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-zfCe [60.152.165.127]):2020/04/14(火) 17:43:09 ID:+NOndsps0.net
風雷って何?と思ってたわなるほど

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-UDIE [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/14(火) 18:03:56 ID:BrQOkYwk0.net
俺も風雷の意味わからなかったわ

624 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-MQSR [1.75.251.163]):2020/04/14(火) 18:06:21 ID:t1AwJOa5d.net
ウィンディアは割烹曰く風の谷が由来らしい
横着せず助手エクレアで良かったな、申し訳ない

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-ITXX [14.8.49.224]):2020/04/14(火) 18:10:31 ID:C8MaDDEi0.net
>>621
余談ながらエクレールは男性名詞
某作品でも「エクレールなんて男の人みたい」と言われていたヒロインがいた

626 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:18:38.63 ID:JiWNieJUa.net
まだ見ぬ火水土の錬のヒロインがいる可能性が...?
樹がリーシア以外に靡く姿は想像できないけど
錬はそれなりの理由があった上で責任取ってよ!って言われたら断りきれなさそうな感じがある

627 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:21:07.01 ID:ePGwc8S9K.net
>>625
勇敢な男の子として育てられてそうw

628 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:22:17.56 ID:EWekoUoT0.net
>>618
盾本編だとラフタリア以外いらんじょうたいだったよね。

629 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 18:33:00.19 ID:SFOQSApz0.net
>>608
これだわ

630 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 20:29:39.36 ID:wnetczsqa.net
>>611
ヒロインに求められる処女に関する主張は色々な考え方があるんだから対立するのは仕方ないよねって話
2000年前から処女懐妊だの、生贄には処女だの、処女を好む獣や怪物だのあるし、処女には創作者を惹きつける何かがあるんだろうね

631 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-Kroi [106.133.44.33]):2020/04/14(火) 20:48:30 ID:iNZzDbIea.net
なんかハーレムお腹いっぱいな反応に便乗して気持ち悪いレスしてる奴がいるな

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb0-xVt/ [114.159.184.58]):2020/04/14(火) 21:23:58 ID:LNYPrRpv0.net
パンダとかシャチが処女アピールとかどこかのエロゲみたいな話だな
そもそもあいつら膜があったのか

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dbcf-zfCe [180.220.106.192]):2020/04/14(火) 21:25:07 ID:sPf1zhFR0.net
ハーレム部分に良い感情を持ってない上に尚文だけに…だからな(勇者なら仕方ないという割に他はない)
ホントここの掘り下げはいらない

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-RM+7 [60.147.62.221]):2020/04/14(火) 21:50:04 ID:urBHI95R0.net
時間移動後の状況説明ついでに追加設定語りも結構続いてそろそろ話動きださないかなってなってるところに、そういうの別にいいからってなりやすいネタの掘り下げだからなあ

635 :この名無しがすごい! (ガラプー KKff-kc83 [5JW1hkz]):2020/04/14(火) 22:15:40 ID:ePGwc8S9K.net
シャチは非処女で良いだろうにw

636 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5zvt [106.180.27.30]):2020/04/14(火) 22:31:34 ID:wnetczsqa.net
最早非処女の方が珍しく思えてくるな
マインさんまじ女神

637 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 22:41:00.92 ID:pfgKpEwL0.net
セインの姉の名前が確かマイ……

638 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 22:50:44.05 ID:wnetczsqa.net
誰もが分かってるけど、あえて誰も名前を呼ぶシーンを書かずに死んでいく気がするわ

639 :この名無しがすごい! :2020/04/14(火) 23:17:32.38 ID:pfgKpEwL0.net
作者の想定してる読者層、尚文主体のハーレムこそ求められてるモノ!って感じなんかね?
だから慌ててフィーロは元康にはNTRませんよ!とか言い出す

640 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-eRVK [126.199.205.163]):2020/04/14(火) 23:47:09 ID:pP11hTDVp.net
>>637
鎖持ってるしチェインかもしれないぞ

641 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.27.30]):2020/04/15(水) 00:09:36 ID:k8vemCxla.net
某王女に風俗に売り飛ばされた過去を持つお方によると、セインの姉さんの名前は不快だから呼びたくないらしいからなぁ

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-Jy0u [101.128.180.122]):2020/04/15(水) 00:27:32 ID:7X/D3fse0.net
>>621
そういや昔、新シャア板の荒らしが00のガンダムエクシアをエクレアエクレアと馬鹿にしてて、エクレアの言葉の意味を教えたら
「ならサンダーガンダムでいいじゃん」とか斜め上な事を言い出したことを思い出したわ…

643 :この名無しがすごい! (ガラプー KK05-oqnO [5JW1hkz]):2020/04/15(水) 02:20:01 ID:YNnNrZyuK.net
>>598
フォウルあたりノリそう
てかこのループどんな面子なのか覚えてないわ

644 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Sl4o [182.251.40.153]):2020/04/15(水) 06:52:00 ID:qQOlzSxja.net
クズ死亡キールとラフタリア行方不明って以外は過去に仲間にした面子はほぼ全員いたはず

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/15(水) 07:23:28 ID:rXGtVTny0.net
バイオプラントが焼失してなかった?

646 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-YCR9 [1.79.82.221]):2020/04/15(水) 07:41:32 ID:NO14CPxYd.net
バイオプラント失われたけど元康が一週間くらいで似たようなの再現した
本物との性能差は特に言われてない

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-vide [118.6.103.229]):2020/04/15(水) 07:41:44 ID:BoaiOeiL0.net
>>618 633
ほんそれ結果的に3勇がラスト誠実なのに対し尚文だけ不誠実な男描写

そしてフォーブレイて4聖勇者の物語と思ってたから話も動かんしどうでもいいクソネタでガッカリだよ
こういうの続くともういいやってなりがちだから早くちゃんとした続きみたい

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b163-vide [118.6.103.229]):2020/04/15(水) 07:45:44 ID:BoaiOeiL0.net
>>613
ズレてるね >>615.616ってことだよ

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/15(水) 09:11:55 ID:rXGtVTny0.net
タイトル詐欺的に言うと伝承編も「どこが伝承編・・・?」ってなった

650 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-03CH [49.98.162.94]):2020/04/15(水) 09:34:13 ID:WB7ooY11d.net
>>647
勇者4人で誠実と言えるのは樹だけだろ
元康はフィトリアにも欲情するし錬は風雷2人の時点で尚文と大差ない

651 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 10:29:17.48 ID:/b47Zf6Q0.net
活動報告で作者のアンサー来てるぞ

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be8-y8FT [223.132.118.21]):2020/04/15(水) 10:33:31 ID:kGopbapx0.net
緑髪とメガネはアウト・・・
そうだ、看護婦にしよう

653 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-YCR9 [1.79.82.221]):2020/04/15(水) 10:38:38 ID:NO14CPxYd.net
リーシアは緑髪で眼鏡で書籍の髪型だと槍が恐怖で死にそう

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be8-y8FT [223.132.118.21]):2020/04/15(水) 10:38:45 ID:kGopbapx0.net
大きなフィロリアル様、書籍の人化は外からの要望だったんだろうか
フィロリアへ繋ぐ布石にはなったけど

そしてユキちゃんに可能性の光が

655 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 10:46:09.47 ID:ND9LT6Aza.net
予防線が強すぎる!
作者の話した例を大抵知っているだけに納得したけど
ユキちゃんに救いがありそうなのが明言されて良かった…

656 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.27.3]):2020/04/15(水) 10:56:03 ID:ND9LT6Aza.net
ヒロインだとユキちゃんが一番好きなのでテンションあげあげ

657 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-tsyS [49.98.175.238]):2020/04/15(水) 11:29:08 ID:wZFOyj1Sd.net
作者ってガチめなケモナーだからな……

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-ZH+a):2020/04/15(水) 11:32:23 ID:jUSAx/SE0.net
異世界の戦士見てると、槍が豚豚言ってるのって作者の性癖なんだろうなって

659 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-nex3 [106.132.134.168]):2020/04/15(水) 11:35:21 ID:GEMzOhXGa.net
風の四天王は島編で既に倒した気がする

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-KhIk [219.211.38.181]):2020/04/15(水) 11:38:45 ID:UPV/nzKm0.net
処女設定どうでもよさそうだけど人化にはめっちゃ抵抗あってワロタ

661 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 11:42:16.37 ID:/b47Zf6Q0.net
人化するかしないかは超大事なことだよ!!!!

662 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 11:48:57.76 ID:wZFOyj1Sd.net
アネコ「人化は邪道」

663 :この名無しがすごい! (ガラプー KK8d-oqnO [5JW1hkz]):2020/04/15(水) 11:55:05 ID:YNnNrZyuK.net
ラフ化ラフタリアの薄い本きぼん

664 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-nFTQ [49.98.160.131]):2020/04/15(水) 12:08:06 ID:dQPfRzs2d.net
ラフちゃん正直可愛くなさ過ぎてキツい
尻尾の縞には拘るのに顔の模様が間違ってるのもキツい

665 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Sl4o [182.251.55.19]):2020/04/15(水) 12:26:01 ID:OXJAzGpca.net
割烹読んだ
予防線なのはわかってたけどでも作中のあの会話はキツいわ...まぁこういう反応まで覚悟の上っぽいからしょうがないか

亜人の獣人化は生態としてあるけど獣人の亜人化とか亜人の人化が無いあたりここは完全にこだわってるだろうな
無かったよな?

666 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 12:35:49.64 ID:YNnNrZyuK.net
ぬいぐるみみたいなのがな
逆にペックル見てみたらリアル寄りで可愛くねえw
ドンキの想像してたわ

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e168-l0jV [180.147.192.254]):2020/04/15(水) 13:14:35 ID:aBlzILAy0.net
>>666
ええ?違うの?ドンぺん君で脳内再生してたのに

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2f-xXtO [153.181.254.244]):2020/04/15(水) 13:24:01 ID:vEydhLsF0.net
前にラフちゃんのキャラデザラフ公開されてたけど
色んなタヌキっぽい動物のスケッチから始まってたから顔の模様はあえてのだと思うよ

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-xa8R [60.152.165.127]):2020/04/15(水) 13:41:11 ID:/b47Zf6Q0.net
そもそもその指摘している>>664の間違っているという前提から違うから

670 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-Lawg [49.98.56.174]):2020/04/15(水) 14:53:31 ID:VE/Q1fTxd.net
人化に対して静かにブチ切れてる感あって好き

671 :この名無しがすごい! (ササクッテロル Spdd-A+UC [126.233.21.56]):2020/04/15(水) 15:10:03 ID:GR7umyEop.net
なろうでメジャーになった切欠の作品が盾で
作中の鳥畜生が人化する仕様だとくれば
この作家はケモ人化好きなんだろうと思うだろうな
クラス転移でクマ子も人化させてたし(実がブチ切れてたけど)
自分であまり好きではないネタを期待されるのが煩わしいというのは解るが
…言い方!

672 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 15:43:19.12 ID:rXGtVTny0.net
ラフちゃん→リファナもダメって事かね、アレ?

673 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 16:47:42.04 ID:Fq76vxDK0.net
>>521
わかる それはいいことだ
ゲームだからすべてを、救うにならないのは素晴らしい

674 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 16:56:00.26 ID:Fq76vxDK0.net
>>588
艦これの水中演技はすごいきれいだったらしい

675 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 17:04:39.00 ID:Fq76vxDK0.net
ところでメガミが元神狩り側ってので最近思ったんだけど
分け身の女性や転生者を多数の世界に送りこんでるのって
一見、スパイ側の行動だけど、言われてみればセキュリティ側の行動でもあるのかな

社員の衛視を派遣してる感じ

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/15(水) 17:28:25 ID:bmFtLcEa0.net
クソ女神は「元」ではなくweb盾本編時点も神狩り側だよね
あれは神狩りしてると消耗するエネルギーを世界を滅ぼすことで補充してる&経験値稼ぎの趣味
悪徳警官みたいなもんだし

補充無しで神狩りできるのは、精霊から力を借りている尚文ラフタリアと特殊な条件付けしてるアークみたいのだけじゃないかな

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/15(水) 17:31:15 ID:bmFtLcEa0.net
考えると四聖世界は、クソ女神が目をつけなくても他の僭称者に狙われるし経験値とかの概念が存在する世界は常に危険に晒されるのか

678 :この名無しがすごい! (ガラプー KK8d-oqnO [5JW1hkz]):2020/04/15(水) 17:40:41 ID:YNnNrZyuK.net
亜人サディナは色っぽい姉さんだから良いけど獣化されたらチンコへっこむと思った
パンダなら獣化でもなんとか

679 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-YCR9 [1.79.82.221]):2020/04/15(水) 17:41:04 ID:NO14CPxYd.net
フィロリアルクイーン/キングがデフォルトで人化能力持ってる以上は、大きなフィロリアル様のも一回くらいは人型見たい気持ちはあったな
書籍で人化がデフォルトになったのは予想外だったが

同じように設定上はあるけど出てないのなら槍の処刑具カーススキルであるヴァンパイアバンカーとかも一度くらいは見てみたい

680 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 18:43:17.05 ID:4cVBp9AJ0.net
獣姦が好きな作者ってことでオーケー?

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/15(水) 18:52:01 ID:bmFtLcEa0.net
ケモナーの多い海外ではウケてるようだが日本はそこまでケモ趣味が多いとは言い難いので作者の性癖は抑えてほしい

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/15(水) 18:56:28 ID:k136Irpy0.net
>>672
ラフちゃん→リファナに関しては普通に魂の移植してやれよとは思うけどね。
わかっているなら
まあ神タリアですらしなかったけどさ

683 :この名無しがすごい! (ガラプー KK8d-oqnO [5JW1hkz]):2020/04/15(水) 18:57:12 ID:YNnNrZyuK.net
初恋の相手に操たててた感出されると、それ振り切るくらい尚文が好きになたんか??ってなるわ

処女イラネ

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/15(水) 20:09:58 ID:rXGtVTny0.net
作中の経緯は「リファナ→ラフちゃん」だが
作者的にはラフちゃんが居て、下手したらリファナは後付けだからリファナとして救うなんて考えが、はなから頭に欠片も無い可能性あるな

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 215f-S3Kb [14.8.83.32]):2020/04/15(水) 20:10:05 ID:AyTZB97Q0.net
尚文が非処女になるルートはよ

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b0-nex3 [114.159.184.58]):2020/04/15(水) 20:22:38 ID:bJXbBlaU0.net
吸血鬼連中が過去編にも槍直しにも全然出てこない
存在感の無さはエルフやドワーフも似たようなもんだけど

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/15(水) 20:22:41 ID:bmFtLcEa0.net
もう通り過ぎたぞ

688 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.24.171]):2020/04/15(水) 21:43:02 ID:21EM3pVOa.net
>>686
シルトヴェルト編で尚文がサクラの件でブチギレる前に、寝込み襲ってた気がする

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/15(水) 22:36:03 ID:rXGtVTny0.net
ラフタリアやアトラが処女じゃありませんとか予防張るのはまだ分からんでもないが
シャチとかパンダの処女性とか死ぬ程どうでもいいと思う
気にする奴いんの?

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-Sl4o [27.142.225.160]):2020/04/15(水) 22:56:20 ID:LgoZacGc0.net
しょうもない叩きにはわりと過剰反応するイメージはある
なろう主人公をイキリ〇〇扱いするのが流行ってた時期にタクトにイキリ盾野郎とか言わせたり「本読んでるだけで死んだと馬鹿にした無知な知人」とか
作中にネタ半分の意趣返しみたいなことも盛り込むし

691 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-/GNy [182.250.241.71]):2020/04/15(水) 23:02:42 ID:bAiM6Fpia.net
正直処女がどうとかよりユキちゃんが報われてそうなとこの方が嬉しいよ
そこを本文にしてくれよ

692 :この名無しがすごい! :2020/04/15(水) 23:59:34.01 ID:21EM3pVOa.net
ヒロインが非処女の場合、誰が相手なのか気になるっちゃ気になる
…もしかして設定考えるのめんどくさいってのもあるんじゃ?

693 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 00:22:26.38 ID:LtyRUsBBd.net
>>689
そう考えると盾の性格は作者の性格を色濃く反映してそう

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1be8-y8FT [223.132.118.21]):2020/04/16(Thu) 01:52:28 ID:RCUbwaPC0.net
ラフちゃん本人が、リファナになるの望んでない(魂が変質しかねないので)ってのが、
どっかに書かれてた記憶はある

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/16(Thu) 02:16:55 ID:sMdEKeuC0.net
望んでないなんて意思は確認してないな

696 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 03:07:52.50 ID:32vCOOmfa.net
割烹を探しても無さそうだし、どっかの二次創作やもしれん
すまんな

697 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 03:09:45.42 ID:32vCOOmfa.net
そういえば、当たり前のように割烹って単語使ってたけど、
作者の活動報告を略すのは、この板の文化なんだろか

698 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-tsyS [49.98.175.238]):2020/04/16(Thu) 06:49:36 ID:qLv92nFcd.net
>>690
本読んでる時に図書館吹っ飛ばされたみたいなのは錬や樹のツッコミが元ネタでは

699 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 07:58:46.91 ID:k2kS1Ont0.net
>>689
ほんそれ
予防線ってのも評判・反応悪かったことへのただの言い訳にしか聞こえん
もしかして作者が処女厨なんじゃないのかこれ 気持ち悪い…

700 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 08:08:24.61 ID:k2kS1Ont0.net
>>693
じゃあ他人がモテてることにゲス扱いしながらその実自分はとっかえひっかえしたいのか
尚文好きなんだがどうにも微妙なのがラストにラフタリアだけにしなかったことだ
納得してるんだからいいよな?ってお花畑思考はヤバいギャルエロゲーの世界じゃないんだから
昔の元康やタクトを女はべらして!って糾弾しながら最終的にそんなことしてるのは尚文だけっていう
韓国人も真っ青のダブスタが何言ってんだコイツってなる
槍はこの世界では結局ハーレム思考なくなったし元世界はギャルゲで価値観違うし
つまりゲス扱いで罵ってたタクトと自分同類じゃん…誠実さのない主人公て痛い

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-7wDT [61.26.200.49]):2020/04/16(Thu) 08:46:01 ID:aLCghXJq0.net
「割烹」
これなんて読むの?
誰か教えてくれ

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 09:35:00 ID:oaFbCIa20.net
>>701
そのまま「かっぽう」
『「活」動「報」告』で「かつほう」→「かっぽう」

>>689
思ったんだけど、おそらく読者が考えてる『尚文のヒロイン』と作者が考えてる『尚文のヒロイン』が違うんじゃないかな……
読者からすると尚文のヒロインは基本的にラフタリア(メイン)で、シャチやパンダやゾウは仲間兼ハーレムの一員程度の認識?
サブヒロイン候補は良くてギリギリフィーロ、メルティ、アトラぐらい……?

でも作者にとってはサディナもラーサズサもエルメロもヒロインだと考えてる(ルートによってはメインになり得る)

703 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 09:49:50.45 ID:VRBUqMRf0.net
>>702
IF枠が広いからだろうねぇ。
読者は基本最初のヒロインメインで考えるけど

704 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 09:50:32.23 ID:CD7h+cwIa.net
メインヒロインはラフタリアとアトラだぞ
アトラ登場時の割烹でラフタリアと並ぶ位置づけと書かれてる

705 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 09:53:54.60 ID:oaFbCIa20.net
あとサディナあたりは普段の行動がもうね……ヒロインというより賑やかしのハーレムメンバー程度
アニメで登場して声優あてるなら日笠陽子になりそう(偏見)な感じで、ぶっちゃけ非処女でもどうでもいい
処女と言われて逆に引く(処女のくせに普段あのノリで尚文に迫ってるのかよと)

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/16(Thu) 10:03:07 ID:VRBUqMRf0.net
半分はラフタリアに向かないためだろうけどね。
なんで別ルートだともっとおとなしくなりやがれ

707 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-nFTQ [49.98.160.59]):2020/04/16(Thu) 10:09:35 ID:hvbRXTZ2d.net
書籍の担当が過敏かつ無能で、処女厨予防線を指示された愚痴だったりして
クラス転移含む書籍版の人化関係とかヒロインマシマシはたしかそいつのせいだし

708 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 10:15:15.87 ID:55U4IED20.net
>>700
ただギリギリタクトと境界線ができてるのは「はた迷惑なところはあるけど困った人を救おうとする意志がある」ところだろうな。
ただ、逆にそれが原因で赤豚につけ入れられやすくなっていたわけではあるけど。

709 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 10:21:13.19 ID:VcNbWrCq0.net
てかタクトがゲスな理由はハーレム作ってる所じゃなくてもっと他にいろいろありすぎるでしょ

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 10:34:03 ID:oaFbCIa20.net
タクトはタクトなりに世界を救おうとしてたんだぜ……やり方は全て間違ってるしそもそも始まりが黒幕に踊らされるだけだが
自分を世界の頂点とした統一国家を作り争いを無くそうとしてたんだ()そのために自分に従わない世界中のバカどもを虐殺しようとした()
タクトも見方を変えれば主人公なんだよ!!

711 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-YCR9 [1.79.83.241]):2020/04/16(Thu) 10:41:37 ID:qNj31Tpld.net
ライバルとして男のアイドルグループ出したら
可能性を生み出しただけでアウトとか言い出したファンが暴れて荒れたゲームはなんだっけか

712 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 10:45:13.14 ID:7U+K2oyxK.net
甲斐性有るのが各々とちゃんと恋愛した上で女同士でも仲が良いならハーレムでも不快感ないけどな
タクトの場合は本人はもちろん女共もクズだからハーレムどうこう関係なく不快感しかない
タクトに転生とかマジ嫌だわw

713 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 11:20:31.54 ID:4kF1on400.net
何故なろうの異世界ハーレム無双が生まれたかっていう考察で、二次創作が盛んになった事、その中でハーレムはKanon、無双は新世紀エヴァンゲリオン、異世界転生はゼロの使い魔による影響ではないかって言われてた
ハーレムの場合、Kanonのヒロインは皆主人公とくっつかないと描写はされないがバッドエンドを迎える→主人公とくっついて幸せになれるのは1人だけ→どうにかして全員幸せに出来ないか?→二次創作で全員幸せなルートを作ろう→その中の一つにハーレム、という流れらしい
まあ何が言いたいかというと、主人公しかヒロイン達を幸せに出来ない、全てのヒロインを不幸にしない為のハーレムが誠実でないのか?という事

714 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 12:07:21.40 ID:55U4IED20.net
>>710
ぶっちゃけやってることは「外付け型良心」がないまま質の悪い女しか周りに置かなかったランス状態な印象だよなぁ
正直、元康はエロゲの世界とか言われてるけど実際はギャルゲの世界だったんじゃないかという気が

715 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 12:19:06.99 ID:sMdEKeuC0.net
ヒロイン不幸にしない為、っていうが盾勇の場合、そこでなんかセックスして子供作ればそれだけでハッピー!という定義付けされてて
そこに尚文との通じ合った生活とか後々の子育ての苦労・感動の共有は考慮されてない気がするんだよな
書籍とか現段階で「周りの女とセックスして子作りだけしたら、ラフタリア連れて日本帰るか」みたいな最終地点をやんわり掲げてしまってる状態

716 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 12:25:28.61 ID:vXZnDNiv0.net
評判・反応悪かったことへのただの言い訳って作者は感想欄に答えてるだけでそこまで評判悪いような感想無かったような気がするぞ

作者がここやTwitterとか見てる前提で話してないか?
コロナで暇なのか転生者湧いてるな

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-Nz9U [106.173.200.110]):2020/04/16(Thu) 13:18:22 ID:yoFbTq6a0.net
>>714
書籍1巻にある元康視点の番外編をみるに
例え外付けの良心としての女性がいたとしても
ビッチの同類が都合が悪い存在として裏でこっそり排除している可能性が高い

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 13:21:43 ID:oaFbCIa20.net
>>717
最初の女がまずあのメイドだからな……

719 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 13:28:17.19 ID:UtMZuEmpa.net
前提が有ろう無かろうと連日そんなこと喚いてる時点で普通に転生者でいいと思うぞ
言ってることも的外れだし

720 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-Sl4o [182.251.42.169]):2020/04/16(Thu) 15:11:27 ID:609klVNEa.net
ほっといても次の更新が来れば話題も移って平和になるよ
それでも続けてたら流石にアレだけど

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-Jy0u [101.128.180.122]):2020/04/16(Thu) 16:03:15 ID:55U4IED20.net
>>717
正直、メイドとかおそらくは半分目付とかの意味もあって配置されたんじゃないかという気もする。
赤豚と同じように「正しく勇者として成長する」要素をつぶして回るような感じで。

722 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 20:47:17.67 ID:xVd4kkV+0.net
いうて、そこまで酷いか?メイド
タクトを独り占めしたいって感情が上向き程度の女なんて世に腐るほどいるぞ

723 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 20:48:26.59 ID:xVd4kkV+0.net
あ、世は盾世界な

724 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 20:48:34.03 ID:2/ax+PfC0.net
悪役令嬢が改心せずにヒロイン化した感じはある

725 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 21:03:55.87 ID:epMcT8SF0.net
メイドはタクト転生で幼少時代からの悪行が明らかになったからな
展開次第ではタクトのほうがやられていたかもしれん

726 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 21:05:00.63 ID:oaFbCIa20.net
メイドに関しては伝承編とタクト転生を見れば分かるかと……
タクト関係なく元々ゲスだったよ

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-tsyS [221.39.132.193]):2020/04/16(Thu) 21:17:50 ID:vCR9we4f0.net
領地の子供を権力で頃したとかはメイド本人よか実家が「アイツ気に食わない」って言ったらヤッちゃってたんだろうけどその性格そのまんまでタクトも肯定して初期は好き放題やってたんだろうな感
ハーレムに人数増えてもアドバンテージあるうちは良かったけど自分で排除出来ない連中が増える都度機会伺って暗殺試みてたんじゃねぇかな

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 21:27:42 ID:oaFbCIa20.net
そういやアニメの「ありふれた職業で世界最強」とか見てても思ったけど
前置きとして俺はあの作品好きだった(盾ほどじゃないが仲間と思ってた奴に陥れられるとことか盾に通じる)んだけど

あの主人公も一歩間違えばタクトみたいになる素養がありそうだと思った
迷宮だかで地獄を見て必死に生き延びて強くなって元の世界に帰ろうとするまではいいけど、ヒロインがどんどん増えていって
ヒロインも主人公も強いから主人公が無法しても止められるやつがいないし主人公は敵対するやつは元同級生でも殺すし

729 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 21:30:34.53 ID:oaFbCIa20.net
あとあの主人公、アニメ範囲だけだと盾でいう3勇者みたいにアフターフォローの無い解決ばっかしてるから後々問題起きてそう
ヒロイン助けるために街の裏組織丸ごと潰すとか槍の元康みたいな事もするし

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 21:37:15 ID:oaFbCIa20.net
これは「ありふれ」が悪いとか言ってるわけではなく、盾の勇者はそもそもがなろうメタ(敵の大半が転生者だったり)になってるから
「視点を変えてみるとそういう要素も見て取れる」っていう話ね……長々とすまない

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/16(Thu) 22:03:43 ID:a7vkU9Lz0.net
>>710
救うと書いてもてあそぶと読む奴じゃん・・・

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/16(Thu) 22:07:39 ID:a7vkU9Lz0.net
>>722
酷くないとこどこだよw
そんなひどいとこのラインナップの中からまだ理解できるやつだけピックアップされても…

>>730
読んだことはないんだが、そもそもあの作品の主人公英雄や勇者目指してんの???

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/16(Thu) 22:11:53 ID:a7vkU9Lz0.net
俺も昔はタクト擁護することはあったけど
最近のエイプリルフール回読んでそれはないわ
いくらなんでもほかの作品の主人公に失礼すぎる

まあクソラノベには疑く余地なくタクト系と分類できる奴いるけどな!
いや最近youtubeのクソラノベレヴュー銅が読んでるけど、そう見えるとか、イベントのせいでそういう風に歪むとかじゃなく
マジで最初からああいうタイプの主人公いるんだな すげぇ

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 22:22:14 ID:oaFbCIa20.net
>>732
いや全然?
序盤の尚文よろしく「勝手に連れてこられたのにこの世界クソだから自分が信じるヒロインだけ連れて元の世界に帰るわ!邪魔するやつは誰だろうと○す」的な感じ
だから英雄的な行動しなくても別に文句はないしむしろアウトロー寄りだからそういう主人公の俺TUEEを楽しむ作品

735 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:30:53.68 ID:a7vkU9Lz0.net
転生者は「勇者や英雄になろうとして」こういうことするへんなのだからなぁ。
アウトローがアウトローしてるのはおかしくないんじゃ…。
ちょっと違う感じある。

というか自分で言ってるけど それ聖武器サイドに要素抽出されてるほうじゃない?> 序盤の尚文よろしく
尚文含めた4人+斧・鎚・投も問題行動はあったからさ。

736 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:36:20.47 ID:77t5lkKca.net
タクトは後続の転生者たちを水際で防いだり
女神端末の可能性のあるクソ女たちを処分しやすく集めてくれた
世界を救う一端を担った英雄だよ

737 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:37:18.84 ID:a7vkU9Lz0.net
すごいよな霊亀イベントに介入させないように島に隔離してくれるなんて!

738 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:43:22.53 ID:h6lUu8OL0.net
リアリティのステータス上げすぎて敵がバカばっかりになるのがいいね。

現実の悪いやつ、イジメっこ、犯罪者、正確悪いやつって
「当事者目線で見たら、みんなバカでかっこよさなんか微塵もない」だろw

敵も正義でした系の作品や、これが人間だ系も多いから飽きる。
敵がリアルバカ系のこの作品は好きだぜw

739 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 22:54:05.76 ID:yoFbTq6a0.net
>>733
フォーブレイ編で樹が波の尖兵について
分析力がなく自分が仕出かしてた事を全く理解していない
自身の行いを客観的にみる事が出来てない言っていたけど、
エイプリルフールで一部判明したタクトの普段の生活を見ると説得力があると思ったな

740 :この名無しがすごい! :2020/04/16(木) 23:16:08.42 ID:a7vkU9Lz0.net
>>738
一瞬転生者がまた来たのかと思ったが違うか。
転生者がステータス任せごり押しなの逆に力におぼれてる系のリアリティあるといいたいんだな!
さすがだぞ ばっちり理解しているんだな

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/16(Thu) 23:18:25 ID:a7vkU9Lz0.net
>>739
まさか犯罪者かくまってる自覚すらないとはな・・・タクトyべーやつだ

742 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-rBHM [106.133.44.33]):2020/04/17(金) 01:01:56 ID:DDU6i/Hga.net
>>734
根が善人だったはずが最初のイベントで一気に悪堕ちして人外外道になっちゃったからなあの主人公

743 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 04:07:36.88 ID:+ztpbX+20.net
>>630
マジレスすると処女懐妊は2000年前じゃない
当時は単に未婚で子供を生んだくらいの意味でしかないよ

744 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 13:13:44.79 ID:oE4cG4Ez0.net
作者の人外推しが強くて尚文もそう設定されてる辺り
リファナが生きてたら獣人化も獣化も出来る点で、ラフタリアとアトラ差し置いて正ヒロインの座ぶっちぎりだったかもしれないな…

今現在もぶっちぎり尚文の好感度トップかもしれないが

745 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 13:55:25.74 ID:mTmh127VK.net
>>744
獣化リファナはサイズ的に無理

746 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 13:58:16.05 ID:mTmh127VK.net
あれ?獣人化も有ったんだっけ

747 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 16:12:00.93 ID:6mD4cN8O0.net
モグラともやれるならいけんじゃない?

748 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 16:35:12.25 ID:+ztpbX+20.net
もぐらは人間の子供サイズじゃなかったか?
獣リファナって人間こ肩に乗れるとかそんなんだった気がするが
たぶん柴犬とかよりちいさいよ
てゆーかフェレットだろ

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-xa8R [60.152.165.127]):2020/04/17(金) 17:25:19 ID:o97m4u+H0.net
盾に乗ってポーズする姿かわいいよ獣リファナ

750 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 17:50:21.29 ID:zRakvynLa.net
モグラは槍漫画の絵を参考にすると50cm前後の赤ちゃん〜保育園児サイズだな
足が極端に短くて股部が広いから抱く分には問題無さそう

751 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 17:53:29.71 ID:6mD4cN8O0.net
リファナって獣化だったのか
獣人化だと勘違いしてた
てゆーか獣化って勇者の補助なしで出来るのな

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-xa8R [60.152.165.127]):2020/04/17(金) 18:14:35 ID:o97m4u+H0.net
獣人化→さらに獣化ができるんだっけ?
書籍でよくでてくる

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b2f-A+UC [111.87.63.58]):2020/04/17(金) 18:24:12 ID:6P/p1NtK0.net
リファナは獣人化も獣化も出来るんだけど
サディナとかフォウルとかアオタツ種の豚みたいな巨大化とかはしないから
キメ技とか必殺感は無いし印象も薄くなるな

754 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-y8FT [106.180.37.81]):2020/04/17(金) 19:31:52 ID:+ehGeP8ha.net
ンテ・ジムナは、四大種族と同じく改造種なのか、
お姉さんのお姉さんみたいな天然なのか

後者なら、勇者の制限が仕込まれてなさそうだけど

改造に協力って話は、魂の方の話だし

755 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 19:59:18.59 ID:AgBMaBbr0.net
>>754
過去の勇者(初代勇者)が手を出してない限りにおいては天然では?

756 :この名無しがすごい! :2020/04/17(金) 20:51:20.93 ID:oE4cG4Ez0.net
ンテ・ジムナとリザードマンは、初代勇者の仲間

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/18(土) 02:00:46 ID:BZzDIEXA0.net
フィトリアはフィーロの前例があるからともかくオスリオン?を人化しろなんて、誰が求めたんだろうな

758 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 05:02:22.06 ID:N0QGoaNd0.net
>>757
盾のオスリオンじゃなくて毒使いの逃亡者の方のドラゴン
ついでにクマはクラス転移

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/18(土) 18:20:38 ID:ZjDQYNQh0.net
ディメンションウェーブ見てて思ったんだが、闇影ってディメンションウェーブ作った人の娘か何かか?
社長の椅子とか、時折子どもみたいな行動をとるとか、ネタに見えてスキル構成がしっかり考えてあるとか、一般プレイヤーに紛れた運営がいるとか結構それっぽい描写があるんだよな

すっぽかされて機嫌が悪かったってのは友だちじゃなくて、父親とかそんなのかなって考えてる

既出だったらすまん

760 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:41:13.57 ID:w7C65vAI0.net
闇影は書籍2巻でいきなり髪の色を間違えられてるおいしい娘
運営側の人間は最初の波から指揮やってる
のじゃ語尾の奴なんじゃないかなと思う
説明書熟読するのは硝子もそうだし

761 :この名無しがすごい! :2020/04/18(土) 20:44:07.28 ID:ZjDQYNQh0.net
>>760
あれは奏姉さんじゃね?

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19b0-wZTL [114.159.184.58]):2020/04/18(土) 22:45:22 ID:igMVE6ao0.net
のじゃはアシェルかトゥリナのそっくりさん
出番が無い時は車輪人間に殺される悪夢を見てうなされてる

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-6I+g [221.39.132.193]):2020/04/18(土) 22:48:02 ID:Pi0xSva00.net
ですぞ口調の槍使いが登場したら大変な事になるな

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b189-Df86 [118.237.72.9]):2020/04/19(日) 00:22:40 ID:6vZUiPYi0.net
車輪人間……B級映画にありそうなタイトルだ

765 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 01:26:40.81 ID:376+0n6Ea.net
盗賊は資源って凄い言葉だけど、同時に納得させられる物があるな
これ元ネタとかあるんだろうか?

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-6I+g [221.39.132.193]):2020/04/19(日) 07:32:21 ID:KCG6Yejq0.net
盗賊から物資奪うのはよくあるネタだけどリリースして回収って言い切ってるのは尚文くらいだと思う

767 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 07:51:54.03 ID:3Euqa9jTd.net
資源というより資源の分配役って感じ
税の徴収と社会保障を非合法な手段で同時にやってるようなもんだと思ってる

768 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.25.180]):2020/04/19(日) 09:35:38 ID:376+0n6Ea.net
確かにその方がしっくりくるな
世界全体で見れば資産が増える訳じゃないし

769 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 13:58:38.37 ID:NEhENw+sF.net
web版だけしか読んでなかった人が、漫画を読んで、絆がグラスが探してた友人だと気付いてるの見てほっこりした
こういう発見が書籍盾の魅力の一つだよねー

770 :この名無しがすごい! :2020/04/19(日) 16:58:54.54 ID:ySRZw3I50.net
コメントで釣り人マウント取っててワロタ
やっぱりキョウやタクトみたいな人っているもんだね

絆の顔安定しないなぁ

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-cJQO [60.67.25.20]):2020/04/19(日) 17:43:31 ID:YjWqMUOT0.net
同じ特化型でも方向性違いすぎて似てるってほどでは無いよなぁ狩猟具と盾
まあ書籍だとベクトルは違うが〜と尚文も考えてたし
尚文は本来の盾の勇者は防御特化なんだろうって考えてたが実際は過去の盾の勇者は防御型だけど攻撃も出来るってオチだったが

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-7wDT [61.26.200.49]):2020/04/19(日) 18:22:14 ID:OssnyVBi0.net
絆って元の世界に帰りたいなんて言ってったっけ?

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5101-cJQO [60.67.25.20]):2020/04/19(日) 19:43:35 ID:YjWqMUOT0.net
グラス側の世界のことを元の世界とは表現してるな

774 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 00:41:25.16 ID:nDvc/3lf0.net
とある見るとラフタリアはアニメの影響で酔うと腕相撲するキャラになってるのか


暇になると筋トレしてる脳筋だからまぁしゃーない

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/20(月) 01:06:56 ID:SEGZ7FYT0.net
開拓世代(仮)は、状況から考えてどれかの四聖に男絆がいたんだろうなぁーとは予測が出来るとして
元四聖の使い魔がなんでカースに侵されているのかとか色々と疑問ではある。

776 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 07:53:01.69 ID:M6Ij+7Yr0.net
何だかんだで転生者のなかでもキョウだけは嫌いじゃ無いんだよなぁ…
漫画版の「これっぽっちだ」の改変は本当に良かった

絆はどこぞの同人ゲーみたいに原作絵の落書きを二次創作でリデザインする
と可愛くなるタイプだと思う
あいやーぼーるは本当頑張ってる
ツインテのボリュームを増すか跳ねさせないで自然に流すようにして
頭大きくて全体的に骨太なのが衣装と合ってないからどちらかに合わせたい

777 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 08:38:19.83 ID:QgKH5oq8d.net
今回の漫画は絆が尚文から聞いた話だけでキョウって奴クソだねって吐き捨てるのはちょっと違和感あった
まあ描写されてない尚文の説明の仕方にも影響されるんだろうけど

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/20(月) 09:16:02 ID:cqvxeJ+K0.net
キョウは、目に見える一番酷い行為が、いやまぁ確かに敵対世界なワケだからこれもアリでしょ、というのがあるしな
守護獣に手を出すのはルール違反とか言われても知らんがな、結局どうなんねん?と読者置いてけぼりジャッジのままなのもある

軒並み、ただの女好きの間抜けと化している尖兵の中で、
かなりの苦戦を強いられる相手で、自力で波を引き起こす、蘇生復活の研究も成功させる、眷属器の戦力を分けて運用する、一対多数でも戦える…とか評価高いし
あと他と違い、女で馬鹿やってる印象も薄い

779 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 10:10:51.84 ID:gwDXpJT20.net
絆はキョウの行動どころかグラスやラルクたちの行動すら悪いことだと思ってるし、そりゃあクソって言うんじゃね?
良くも悪くもお人よしだし

780 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 10:29:34.93 ID:OX5iORIHd.net
>>779
書籍だとキョウと敵対したのがグラスだと聞いたところで、ならキョウって奴は悪人だねとグラスを信用してる上での判断なんよ
それまでは守護獣のことも似たようなのの伝承しか知らないけどとか、災難だったねとか、説明された話じゃ理由はわからないけど、
と一歩引いて尚文の言うことを聞いてた

それに比べると漫画は会って間もない尚文から聞いたことだけで、会ったこともない奴を貶した感はある
まあ漫画の憤怒マシマシ尚文だしキョウが人質を取ったこととかそこらへんを語れば絆もクソくらい言うかもだが

781 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 11:25:41.03 ID:5gHBmDJua.net
キョウは出てくる他の転生者と違って効率主義の悪堕ち(?)転生者だからマシに見えるんだろうな
まあ実際のところは元から転生者の中でも性格が悪い捻くれた考えの持ち主だっただけなのかもしれないけど

782 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 11:30:06.19 ID:gwDXpJT20.net
>>780
漫画版はまず最初に尚文たちの警戒度が高くて、絆は心を開いてもらおうとしてた違いもあるしなぁ
せっかく絆を信じてくれて話してくれた尚文たちに対して、その直後に一歩引いたような発言はしないんじゃないかな

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/20(月) 12:07:59 ID:SEGZ7FYT0.net
>>778
一応タクトも復活手段は持っていたけどね。

784 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 12:20:18.94 ID:u5IIhNjbd.net
キョウ以外の転生者って本当にアホなイキがりしか居ないっていう

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9375-7wDT [139.101.231.12]):2020/04/20(月) 12:31:25 ID:0+8WWQl00.net
漫画版普通に好きなんだけど、デフォルメのこんな目→ ◕ ◕ は苦手

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9375-7wDT [139.101.231.12]):2020/04/20(月) 12:34:02 ID:0+8WWQl00.net
あ、文字化けしてる…
まどマギのインキュベーターの顔文字に使われてる奴です

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/20(月) 12:47:11 ID:kPPERzFL0.net
なんだかんだで尚文からの評価が高いキョウ

序盤の敵っていう意味ならすごくいいキャラだよな
9巻のリーシアTUEEEEEは結構好き
Webからの書籍だから仕方がないんだが、話の展開と出てくる順番だけ見ると、キョウのあとのタクトが強化方法の共有で強くなってないのクッソ違和感ある

788 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.25.139]):2020/04/20(月) 12:51:08 ID:Q7U3IC9la.net
持ってる武器の強化法は使ってるよ
眷属器があんまり補正がかからないように抗ってるけど

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/20(月) 12:55:16 ID:kPPERzFL0.net
杖の強化法の魔法強化だけを見てたわスマン

Xが強すぎて他の強化法が雑魚みたいになってんな

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-7wDT [61.26.200.49]):2020/04/20(月) 15:23:08 ID:93j2FClL0.net
アクセサリー使わない限り転生者は強化方法共有してても力を引き出せないしな

ワンマンなキョウに対してタクトの強みって仲間だよな。特に竜帝とかアオタツ種を仲間に引き込めたのがタクトの強みだよな

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/20(月) 17:25:54 ID:kPPERzFL0.net
同レベルでリベレイションクラスの魔法がかかった眷属器持ちに追いつく9巻終盤リーシア

どれだけ能力に差があったんだろうか

792 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdd-A+UC [126.199.83.180]):2020/04/20(月) 18:08:05 ID:/6v86sWFp.net
9巻のキョウは四聖2人と眷属器3人相手に互角に渡り合うとか頭おかしい事してる
しかも眷属器連中は正規所有者でその世界生まれだし
狩猟具の四聖は2年以上前に召喚されてるからレベルも高い
やべえ

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/20(月) 18:44:05 ID:SEGZ7FYT0.net
正直タクトとキョウの順番がおかしいとは思うよね。
異世界編は全部タクト編が終わった後に移動した方が矛盾しなかった気がする。

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/20(月) 18:54:25 ID:kPPERzFL0.net
タクトは王様が強すぎた
キョウ時点で王様が覚醒してたら一瞬でケリがついてそう

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/20(月) 19:11:52 ID:SEGZ7FYT0.net
どうせクズは離れないからどうとでも・・・

796 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 20:26:32.84 ID:Q7U3IC9la.net
>>793
矛盾なんてあったか?
というかweb版だとその頃には絆達は転生者達に負けちゃってる
絆が動けなくて、残りの四聖がゲームだと思い込んでる三馬鹿状態だから放置したら滅ぶ
霊亀の後を逃すと、鳳凰までの2ヶ月間波が起こらないからあっちの世界に行けない
これで滅びないんだったらそれこそ矛盾だよ

797 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 20:31:21.19 ID:Q7U3IC9la.net
文章変だな
要はタクト編の後に異世界編は無理、時期的な問題で絆の世界は間に合わないって事

798 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 20:59:28.61 ID:93j2FClL0.net
>>793
そこまでおかしくはなくね?
確かにキョウの方がボスやってたけど、タクトの方が物語にインパクト与えたよな
ネームドキャラ2人死んでるわけだし

799 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 21:01:13.12 ID:eUnAGmFWp.net
タクトがWeb版から一切強化されずに尚文達は難易度ハードを進んでいるから
決戦が悲惨なレベルになってんだよな
サメ女とか天敵のルカ種だと思った相手が上位種のサカマタ種で
更に獣化された時の絶望感は凄かっただろう
尚文ちゃんの愛でパワーアップ!

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/20(月) 21:44:56 ID:SEGZ7FYT0.net
武器強奪の下りとかないほうが正直それぽかったきがするしなー

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 215f-Df86 [14.8.49.224]):2020/04/20(月) 22:14:32 ID:RR36mJsi0.net
WEB版から強化といってもタクトだからな
レベルが少し高くなるくらいかね

802 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:19:07.39 ID:kPPERzFL0.net
尚文、ラフタリア、フィーロまでがパーティーだと思ってるので最近フィーロがいないのが少し寂しい

803 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:45:55.96 ID:jTsk+vZzd.net
アニメでは霊亀戦にメルティが付いてきそう、と言うか女王のポジション全部メルティに変更されそう

804 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 22:50:11.24 ID:J6KdYlwLa.net
まぁ女王は、
外伝(希望)の杖の勇者でヒロインするか、
外伝(希望)のフィロリアルクロス!でヒロインしてればいいと思う

805 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 23:02:04.30 ID:qJqGmCeMd.net
>>798
順番がおかしいとは思わないけど
インパクトと言う点では正直書籍版タクトは残念すぎるかな
尚文強くなりすぎてて最初の不意打ちの絶望感足りないし
ラフタリアが残る美味しい展開なのに無事なのすぐ解るから拍子抜けだし
アトラを殺したと言ってもやたら盾の中からしゃしゃるから色々台無しだし

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/20(月) 23:28:08 ID:kPPERzFL0.net
アトラは好き嫌い分かれるキャラだからなぁ……
関係ないけど書籍18巻からの魔竜めちゃくちゃ好き
なのリオンよりかわいいと思う

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/20(月) 23:30:32 ID:zSxcG7y10.net
>>805
別にどんなに残念でも「結末のわかりきった戦い」だし。
それがタクトのキャラでしょ。数だけ多いクズ。
ただ盾が砕けなかったのはちょっと思うところあるけど。

808 :この名無しがすごい! :2020/04/20(月) 23:38:23.00 ID:zSxcG7y10.net
>>780
獲物との勝負なんだよ!と豪語するキズナにとってそもそもかりにも勇者が人質を取るなという話にならないか。
キズナ視点だと魔竜の死体を操る勇者仲間からの裏切り者みたいなもんだぞ
グラスを罠にはめてリンチした連中の100倍印象悪い。


なおこのあとめちゃくちゃ裏切られて石にされた

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/21(火) 02:44:02 ID:BzeLSzpV0.net
波の尖兵と、女神の分け身が似たような奴ばっかなのは分かるんだけど
なんかサディナの焼き増しのようなセクハラキャラも割と居るよな

810 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 03:02:54.02 ID:DJ1sQFN70.net
サディナ自体は、ラフタリアに恋愛を向けないための恋愛・性欲ヘイトを自分に向けていたら自分の好みのドストライクだったという感じだからな。
書籍版は尚文がラフタリア以外選ばないぽいのがせめてもの救いだが(少なくともメルティの離脱フラグは立っている)

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/21(火) 07:05:40 ID:grsKLqsg0.net
フィーロが典型的なインフレに置いていかれたキャラで悲しくなってくる

最近は「きゃうううう」と「いたいー」しかほとんど言ってないんじゃない?

812 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 07:44:09.17 ID:4ed+NgqH0.net
フィーロはそのうち書籍でも爪に選ばれるでしょ
残りの槌、斧、鞭、船が誰になるかだな

813 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 08:28:28.18 ID:grsKLqsg0.net
斧は原時点でルフトが振り回してるからルフトじゃない?

814 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 08:34:06.61 ID:lxBY62J1d.net
>>806
書籍版だとフォウルの扱いが更に悪くなってたり、ラフタリアに喧嘩売りまくる描写とか追加されたせいでWeb版よりウザさが倍増してたな

815 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:18:40.20 ID:uSozm8CN0.net
奴隷ルートじゃないとヒロインになれないけど村さえ復興させれば全ルート生存か
ラフタリアは世界に愛されてるな

816 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:26:42.75 ID:ZlFvubzJ0.net
むしろラフタリアはかなり悲惨な運命だと思うけどな、多分生まれた時からクテンロウの監視員にずっと行動を監視され続けてる人生だし

817 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:32:54.65 ID:grsKLqsg0.net
リファナとかいう真ヒロイン
限りなく生存率は低いけど、死んでも魂としてラフタリアの守護霊をやっているもよう

818 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:37:57.10 ID:nDCOdhCwd.net
ビッチソウルの魂吸引にもリファナパワーで耐えられたのか

819 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:45:05.22 ID:8RBP5wW7K.net
リファナ居たならラフタリアちゃんと盾の勇者さまくっつけようとしたりが欲しかった

820 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:46:43.65 ID:O12jr0oTa.net
今回の話の元康は別の、それも悪い意味でうざいな…
それはそうと、本当によかったなぁ

821 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:48:30.05 ID:JhZrn3fz0.net
結局今って何がしたんだろこの話
とりあえずこのところずっとメスリオンがしゃべっててつまらん
こいつがしゃべりだすと面白くなくなるっていうかホントつまらない
ほんの少し補助キャラ的に出る分にはいいけどなんでこんなでばってんのか

822 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:51:07.53 ID:2aRIBFGy0.net
もしかしてサディナの隠れ家で槍が無駄に攻撃的でなければもっと早く回収できてたんじゃね?

823 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 10:53:09.44 ID:O12jr0oTa.net
>>821
シルトアフターで尚文に頼まれたからって本人が言ってんじゃん

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-2IwA [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/21(火) 11:44:28 ID:ps8oRA0S0.net
やっとラフタリア回収か……

825 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 11:59:06.38 ID:ps8oRA0S0.net
おや、おしながきも今日更新か

826 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 12:11:03.45 ID:ps8oRA0S0.net
芋から試しに片栗粉作るとかこの人おかしいですよ!!(樹並感)

827 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM15-mjFV [202.214.231.205]):2020/04/21(火) 12:32:01 ID:zSGv9QyxM.net
ラフタリア回収は前から示唆されてたし救われる路線に文句はないが雑すぎて不満だわ。
もっと苦難の果て…尚文や四聖の力を結集してようやく救えたくらいであって欲しかった。
例を上げるなら守みたいな感じ。他にもアトラも四聖じゃなきゃ詰んでるしそのくらいのリスクが欲しかった。
なんかこれなら尚文が救わんでもラフーは生き返るから平気だよみたいで嫌だ。

828 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.35.86.110]):2020/04/21(火) 12:33:31 ID:RGp1Hj3Op.net
餅あるのか…と思ったが召喚やら転生有り有りな世界だしそりゃ誰か作るか。お子様ランチがあるんだしな

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/21(火) 12:38:15 ID:DJ1sQFN70.net
よーやくラフタリア回収か

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/21(火) 12:39:41 ID:grsKLqsg0.net
そもそも元康は「ラフタリアがいなくてもサディナがいればフィーロは産まれるぞ」とか言う無自覚畜生なんだよなぁ

831 :この名無しがすごい! (スップ Sd73-GCtE [1.75.4.115]):2020/04/21(火) 12:59:55 ID:lxBY62J1d.net
>>827
今後のループで元康がラフタリアを放置する理由付けだったりして。
そのうち本人にも言いそう。「お義父さんが別に助けなくてもお姉さんは死なないから大丈夫ですぞ」とか

832 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.13.107]):2020/04/21(火) 14:29:02 ID:HEsEGY+/a.net
生きてるっつても苦しんで死んでるのは流石に分かってるだろうからそれはないと思いたい

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2f-9S2W [153.181.254.244]):2020/04/21(火) 16:10:34 ID:weIES6Hu0.net
>>827
リファナが守ってるから生きてるよって話なんだからこんなもんだろう
救うのが困難な程衰弱してたら余計に槍この野郎になるだろうし
そこまで行くとリファナの種族の能力も設定から逸脱するだろう

834 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-rBHM [106.133.40.227]):2020/04/21(火) 17:04:48 ID:UQPUt3fAa.net
>>827
下地があった守の話ならともかく、
それがないラフタリアの話でそれをやっても蛇足でしかないぞ

835 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 17:29:33.80 ID:1rtPdBEG0.net
>>814
あれはシルドベルトの文化がフォウルにあってないから、アトラが引っ張っていかないといけなかったんだよな。
あの時点でまだ小手に選ばれるほど精神が成長してないフォウルではあの国だと舐められちゃう。

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b7d-IHcq [111.89.126.88]):2020/04/21(火) 17:31:38 ID:1rtPdBEG0.net
あ、コミック版呼んできた
キズナの話はたぶん完全に尚文の精神状態を見越した上でのああいう対応だと思います
人間同士は分かり合える系思想の勇者だからねキズナは。

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2f-9S2W [153.181.254.244]):2020/04/21(火) 17:59:51 ID:weIES6Hu0.net
>>830
言いたいのはそういう事じゃないって
槍本人は言ってるけどなー
思ってる事が伝わる言い方をしていない

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/21(火) 20:32:32 ID:DJ1sQFN70.net
>>831
リファナが確実に死ぬけどなー

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-Lawg [175.131.97.150]):2020/04/21(火) 20:51:20 ID:BzeLSzpV0.net
もう元康の話は畳んで、槍直しとは別に
がっつりラフタリア単体エンド、アトラエンド、リファナエンド、メルティエンド辺りを書いてくれないかなー
NTRだー非処女批判だーとか気にする前にそこら辺ちゃんとして欲しいな

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 131a-75Kg [61.122.214.33]):2020/04/21(火) 21:13:32 ID:grsKLqsg0.net
盾槍自体は嫌いじゃないんだが、アトラとなのリオンがなぁ……俺には合わない
最近は槍の行動もアレだし、真槍に入るまではなんだかんだで笑える範囲の行動だったんだが

841 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-7wDT [106.180.13.115]):2020/04/21(火) 21:16:49 ID:RJnnI+eEa.net
やり直しはフィーロの話でもあり、成り上がり最終話に繋がる話っぽいから、無理矢理じゃなくてきちんと終わらせて欲しいかな

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1903-LzhE [114.165.78.171]):2020/04/21(火) 21:28:27 ID:DJ1sQFN70.net
>>839
ラフタリア単独は多分書籍

843 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 22:10:50.75 ID:T08Sq7PT0.net
真槍は盾本編関係ないんじゃね

844 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 23:17:37.45 ID:2aRIBFGy0.net
リファナちゃんの魂回収したから今回もまたラフちゃん作るんだろうか

845 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 23:19:20.45 ID:754n7+LO0.net
今回はラフえもんを作るのではないかと予想
もう先出し槍から1年過ぎてるんだよな

846 :この名無しがすごい! :2020/04/21(火) 23:31:11.22 ID:1TeNt/VH0.net
このロリタリアはサディナが保護者だから巫女服着れなさそう

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb2f-sbg9 [153.181.254.244]):2020/04/21(火) 23:46:15 ID:weIES6Hu0.net
>>843
割烹で盾の最終回に繋がる話出てる

848 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 00:04:24.28 ID:Z0k9wg1la.net
なんか盾コラボしまくってんな
いろいろな人に作品を知って貰えるのは嬉しい

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 00:07:34 ID:kt9s1CXr0.net
https://imgur.com/a/sayQsMA

俺が長いことやってるゲームでコラボ来ると聞いて

850 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 00:18:27.27 ID:kt9s1CXr0.net
メルティ配布か

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-u4jL [223.132.118.21]):2020/04/22(水) 01:00:18 ID:Cplu1h8Z0.net
>>847
いつごろの割烹?
書籍盾の方だったりする?

槍の方は一話で、分かる人には盾終盤に繋がるのが分かる作りだったけど

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-u4jL [223.132.118.21]):2020/04/22(水) 01:01:44 ID:Cplu1h8Z0.net
神文とか合流フィーロとかに繋がること明言されてたっけ

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/22(水) 01:16:14 ID:GyD9iYFS0.net
今回のループに入るときの前振りにつながるんじゃない?

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 01:17:51 ID:kt9s1CXr0.net
何となくweb盾ラストで元康が行方不明になった理由とかに繋がりそうだけど

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-QpYc [106.168.71.234]):2020/04/22(水) 01:33:24 ID:sfd4awxO0.net
盾本編とやり直しはギャグとシリアス入り混じってて、物語も起伏もあって
主人公たちにツッコミを入れながらも楽しく読めてたんだが、真槍に入ってから微妙に感じる……

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/22(水) 01:34:04 ID:GyD9iYFS0.net
にぃとさんのツイート久しぶりにみにいったら飯屋の写真で笑ってしまった
予定通りに連載再開できるといいな

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-vqvY [153.181.254.244]):2020/04/22(水) 01:42:17 ID:+WXOTBqL0.net
>>851
去年の9月2日

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-B/PN [60.152.165.127]):2020/04/22(水) 01:47:05 ID:roihbwx70.net
真槍の盾の最終回の繋がりの話は
去年の9月2日の割烹ですね。ヒントはフィーロの話があるね。

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-Jfcn [175.131.97.150]):2020/04/22(水) 02:21:04 ID:OQufxrlh0.net
おしながき見た
やっぱりフィーロは鳥の方が可愛いな…

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 02:40:10 ID:kt9s1CXr0.net
獣姦はいかんぞ非生産的な

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f01-EXa+ [221.39.132.193]):2020/04/22(水) 03:21:49 ID:/1jKoeOH0.net
子を産めるから問題ないのですぞ

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-Jfcn [175.131.97.150]):2020/04/22(水) 04:59:57 ID:OQufxrlh0.net
真槍に入ってから微妙なのは、槍直しは元康がバカやって樹に三点シュート喰らったり、ラフタリアにぶん殴られたりして、やらかしとツッコミのバランスが絶妙に取れた「愛されるバカな元康の話」だったから良かったけど

真槍は、メスリオン主人公にした、ただのメアリー・スーだからじゃない?
尚文と結ばれて、ループ知識で無双して、元康に偉そうにして、ラフタリアやサディナに上から目線して、錬と樹を見下して…

まんまゲーム知識でマウントとる嫌な奴ムーブに近い
元康がやるなら好感度補正で、感情的には赦せるところを、メスリオンが動いたら「いや、そういうのじゃないから」になる

863 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 05:50:17.68 ID:GazO5hFQ0.net
最近の真槍微妙なのは未知への冒険が少なすぎなのが根本じゃないかなーと思う
元康が受け身になってしまってる感じで物語ではなく後日談のエピローグに色を付けてるというか
まあ実際盾の本編と槍の終了後ではあるのだが…

864 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 06:10:14.38 ID:5jsCNkOEp.net
大ボス戦がないんだよ真槍
初出は本当に期待していたんだよ…ウロボロスの使徒…

865 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 06:23:42.53 ID:6LDYVTlq0.net
ガエリオンが問題

866 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 06:38:19.16 ID:kt9s1CXr0.net
まぁあまりテンション上がる展開がないよね
クテンロウとか絆の世界に行かない以上未知の探索ネタはほぼ尽きてるし

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 06:52:30 ID:kt9s1CXr0.net
伝承編も序盤は狩人が元康のフリをする縛りプレイがあったから正直個人的には結構楽しかったんだ

フォーブレイ編で元康・錬・樹が真実を知りながら「異世界に来て、仲間がそんな事をするなんてクズだな」とか
「誰が枕荒らしだ! ですぞ。こんな外道な奴等だったとは思いもしませんでしたぞ!」とか本編と似た台詞を違う意味で言うの面白かったし

868 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-M/tz [106.132.131.224]):2020/04/22(水) 07:21:18 ID:jDlRovsLa.net
話として盛り上がったであろうメルロマルクアフターをスキップしちゃったのはきつい
記憶を取り戻していくドラゴン錬とか美味しそうだったのに

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-NXyr [60.152.165.127]):2020/04/22(水) 08:05:48 ID:roihbwx70.net
まあ確かにそろそろメスリオンには静かにしてほしさはあるな

870 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-63L0 [49.98.156.224]):2020/04/22(水) 10:16:47 ID:+5du5dX8d.net
メスリオンがあまりに万能すぎて主人公であるはずの元康の必要性が下がりまくってるからなぁ
元康単体だと尚文の監修があって初めて生かせたループ知識もメスリオンは単体で活用しまくりだし
結局メスリオンがいるとよくあるループ知識で無双する主人公になってしまうんだよな
知識を生かせるだけの実力もあるもんだから尚更。
本来の主人公である元康を差し置いてこれだからそりゃ鼻につくって人もいるわな
まぁようはメスリオン無双なんて見たくないんだよってことなんだが

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 10:23:05 ID:kt9s1CXr0.net
メスリオン主人公の外伝なら良かったんだな(良くない)

872 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-pZIU [110.163.11.125]):2020/04/22(水) 10:36:24 ID:fe99O9AId.net
群像劇ならまた違うんだろうけど一人称視点だから主人公である元康に結果が良かれ悪かれもっとハッスルして欲しいところはあるね

873 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.37]):2020/04/22(水) 10:42:54 ID:uz0Ox+O2a.net
出来杉が参加してる映画ドラえもん状態やな

874 :この名無しがすごい! (ガラプー KKef-TufV [5JW1hkz]):2020/04/22(水) 12:43:26 ID:i86PUGUrK.net
非ロリ尚文もドデカFQフィーロにはにっこり

875 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:38:43.19 ID:xkbpX3UUa.net
メスリオンが悪いと言うが根本的に悪いのは成長しない元康にあると俺は思う

876 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:45:22.65 ID:ob170ax20.net
無印槍は元康が情報と力を持ってても脳みそ縛りというか頭おかしいおかげで
元康は元康なりに手探りをしつつ色々やれてたけど

877 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 13:57:42.77 ID:1bcJ0nQHa.net
>>872
ハッスルした結果がメルロマルク編であり、ヤンデレフィーロ編だからなぁ

878 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:00:10.33 ID:+5du5dX8d.net
>>876
無印では元康が色々失敗しまくってその度にその話を聞いた尚文が対策考えてたからな。
最終的にリファナ達を救うところまで辿り着いたのも今までの尚文達が授けてきた対策のおかげだし
元康だけじゃループ知識を全く生かせなかった

879 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:20:09.65 ID:OQufxrlh0.net
元康が抜けてるからこそ、尚文がそのフォローをして、それが面白さになってたワケで
メスリオンが色々とやると最早、尚文すら出番なくなってラフちゃん延々と撫でるだけになってたのが伝承編だしなぁ
元康と尚文が機能してない

あとラフタリア、アトラ、メルティ、サディナ、リファナ、フィーロ、ついでに元康、辺りと盾が良い感じの関係になるような世界すっ飛ばしてメスリオンと結ばれました〜!なんて話を
事ある事に蒸し返して語る展開、誰が望んでるの?

アトラなんか元康とのやり取りだけで済ませてれば笑いになるのに、ここにもメスリオンが割り込んで来てて、流石にメスリオンにアトラが阻まれるのはおかしいだろ…

880 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:21:10.29 ID:u74FyEDr0.net
>>877
正直元康は傷心時みたいにメスリオンの手駒に徹してた方が何もかもうまくいくと思う。
世界にとっても尚文たちにとっても
そんなもの見ててつまらないだろうけどな

881 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:22:52.36 ID:HFU2zUSU0.net
メスリオンは裏方で何かやらせてるだけのほうがストーリー的には面白いだろうな

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 14:25:34 ID:kt9s1CXr0.net
伝承編も序盤は面白かったよ……狩人が元康のフリしてる間だけは……

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-ptYi [60.147.62.221]):2020/04/22(水) 14:29:32 ID:uMdDSY/H0.net
まー、メスリオンが実質全知になっちゃってるからな
そろそろ今のアフターだから起きることでメスリオンも想定外なのしか言えないくらいの展開にならないだろうか?……ならないだろうな

884 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:33:52.95 ID:Y71Vf6z90.net
既存の物語の中に後付けで入ってきて
主人公たちを凌ぐ便利な能力を持ち
外見的には恵まれた可愛らしい女性の容姿で
主役級のキャラクターと結ばれる
本編時死亡キャラなので悲劇的要素も有り

並べるとメスリオンって思った以上にメアリー・スーの要素
盛ってきてるね

885 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:38:11.63 ID:lE5S60aO0.net
去年の時点でメスリオンが出張ってくるのは大体分かってたような
(尚文と結託していつきを学校に送り青春を体験させる)
ただそれがふたを開けるとただの垂れ流しになってるんだよな なんかおしい

バカタクトロワイヤルを企画してた元康とメスリオンはおもしろかった
元康は元の世界でこういう青春送りたかったんだろうな

886 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:46:57.10 ID:uz0Ox+O2a.net
シルト盾が槍の補佐頼んじゃったからな…
ガエリオンとしても善意で見返り無しで動いてる訳だし、何もするなとは言えないでしょ

887 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 14:47:08.92 ID:xkbpX3UUa.net
>>883
あったろ、フィロリアルクロスが

888 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-pZIU [110.163.11.125]):2020/04/22(水) 15:09:27 ID:fe99O9AId.net
>>883
一応割烹で今回のループはなのリオン知らないことが目白押しになるって予告はある
先出しで言われてたラフえもん出るあたかりから色々と変わって来るのかもしれない

889 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 16:12:59.10 ID:Hm+x6EQ5p.net
元康の中のラフーはどんだけ強いんだ

一番弱い記憶のラフタリアですら「教皇のときの自分と闘える強さを持ってるから大丈夫」って慢心してる部分もあるよな

890 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 16:20:06.26 ID:kt9s1CXr0.net
いや一番弱い記憶はさすがにゼルトブル後編の成長前の姿だと思うけど……

891 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 19:33:29.97 ID:tHl8ZNdk0.net
メスリオン嫌われてるのな
元康いいからお前黙ってろって言いたくなるから
今の状態が好きなんだけど
少数派だったのね…

892 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saef-g4zf [106.133.40.227]):2020/04/22(水) 19:40:27 ID:xkbpX3UUa.net
>>891
俺も同意見だよ
まあ人それぞれだな

893 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:06:19.61 ID:6LDYVTlq0.net
槍の勇者のやり直しは元康が真面目にやり直そうとして世界を引っ掻き回すのが面白いのに、真槍は槍要らんやん展開だからつまらない

894 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:08:17.42 ID:MpYHkWVlp.net
日本人はゲームとか減点方式で評価する人が多く
盾はアネコさんの友人曰く加点式か減点式かで評価が真逆になる作品だそうなので
ここ最近多い書き込みの
アレがキライここが嫌だコイツ嫌いこの展開好きじゃないこうなったら最悪etc…
もう文面を見るからに減点方式なんだなって思う

895 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:16:30.45 ID:kt9s1CXr0.net
減点方式だから評価が辛いんじゃないよ
更新ごとに1話単位で見て「今回はあんま面白くなかった」「今回もあんまり……」ってのが何週も続いてるから苦言出てるだけ
合間に面白い話が挟まれば「今週は面白かったな」って評価逆転する

896 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:24:15.24 ID:GazO5hFQ0.net
なのリオンのキャラ的には好きなんだけど、
物語にイレギュラーや急展開がない現状だとそつがほぼ無いかつ知識が豊富なので、
主人公の元康より目立ってしまってる感があるから反感抱く人出るのもしゃあないとは思ってる

897 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:42:57.24 ID:lE5S60aO0.net
>>889
だって尚文と一緒に神に到達したからなw
アニメのラストですら船の主砲級武装のおかげとはいえ3勇者クラスだったし

898 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 20:44:14.76 ID:lE5S60aO0.net
別になのりおんがいるから面白くなくなってるわけじゃないと思うんだけどな・・・
ただモトヤスとのコンビ漫才ですらなくなったのがな

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-B/PN [60.152.165.127]):2020/04/22(水) 21:10:05 ID:roihbwx70.net
元康一度ラフタリアに殺されてるのを思い出した

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/22(水) 21:12:06 ID:kt9s1CXr0.net
槍が死んでループしてるのはクソ女神に殺された時とラフタリアに殺された時があるからな

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7d-sVZV [111.89.126.88]):2020/04/22(水) 21:30:43 ID:lE5S60aO0.net
よく考えてると一応モトヤスも反応はしてるし漫才の形はまだ残ってるつもりなのかな 作者は。
尚文やなのりおんが直接元康に言い返してるわけじゃないから読者が見るとつまんねってなる

902 :この名無しがすごい! :2020/04/22(水) 22:08:39.10 ID:GyD9iYFS0.net
錬のセリフ「運命」のところはサダメとルビを振るべきだと思う

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d359-QpYc [218.218.50.104]):2020/04/23(Thu) 01:23:13 ID:eRjeL7jA0.net
新槍を評価するなら
チュートリアル:途中開始の目新しさ、ワイルド尚文の信頼を得る過程と槍直しにはない要素が良かった
シルトアフター:槍の失敗ルートのその後が見れるのは良かったが、中弛みが長くタクトがでるまでイマイチ
ヤンデレフィーロ、メルロアフター:少し語られるだけだが、こっちの方が面白そうな雰囲気
伝承:序盤は文句無しに良かった。フィーロに怯える元康を演じる元康。フレオンや覚醒していく樹と錬。
チュートリアルとも異なるワイルド尚文との関係。タクトを処分のため暗躍するなのリオン。後半は盛り上がりも無くイマイチ。
フォーブレイアフター:比較的成功してる世界だからやること特になく、ラフタリア復活イベントもあっさり終わり。何やるんだろって印象。

やっぱなのリオンが便利すぎて予測不能な元康を見られないのが欠点だな。

904 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saef-g4zf [106.133.40.227]):2020/04/23(Thu) 01:38:49 ID:EemCkXaea.net
まあまだこの後やることの下積みを進めてる段階だろうからこんなもんでしょ
ダイジェストで流されるよりはマシ

905 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 01:52:46.38 ID:kwAlJCD30.net
>>879
一応アトラは分類としては、下っ端の下位精霊で竜帝は神狩りの神の使いだろうから力量としては、地味に竜帝の方が上では?
というよりもあとなのりおんは、槍に取り憑いている=半ば自分の身体にしているわけで悪性クラッキングしかけてきているアトラの方が悪いと思う。
さすがにアトラの槍クラッキングはこれで最後にして欲しいかなっておもうけどね。

アトラと結ぶだけならクズ対策にさっさとクズにあわせるか尚文に教えるだけで十分なんだよな。

906 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.27.67]):2020/04/23(Thu) 03:22:51 ID:+dRdJz8va.net
割烹で本編時空に戻る事もあるって言われてたけどいつ戻るんだろ
真・龍刻の長針の謎がある程度明かされてからかな?

907 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.27.67]):2020/04/23(Thu) 03:40:32 ID:+dRdJz8va.net
ブレイブペックルは盾だけど、ウサウニー、リスーカ、イヌルトにもブレイブはいるのかな?
ウサウニーは剣、リスーカは弓、イヌルトは槍持ってそう

908 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 04:30:42.77 ID:jyMWgbl8a.net
フィーロもハミングバードの経験を経てから、歌で洗脳に近い状態にしてたっけ

909 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 06:13:11.05 ID:HKPqeQiT0.net
セイン達も洗脳の歌使えたりするのかな

910 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 08:00:44.93 ID:uf+dAFLh0.net
あーあやっぱりナノリオン出張りすぎてて面白くないなずっと思ってたけど
ボケとツッコミの漫才開始のとこに第三者が割って入って一人でネタバレしてくるの
無理やりきかされる気分でわくわく感とかゼロになってしまった

911 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 08:12:56.46 ID:uf+dAFLh0.net
>>862 同意の文章多すぎるわ 最近リンク多いとはじかれるから以下
>>870 ・879・884・896・901・903

なんでわざわざそこ?みたいな処女がどうたらいうどうでもいい話がきたと思ったら
次はメスリオン一人でくっちゃべってアーハイハイ解決みたいな読者置いてけぼりパターン
くらってドッとつかれた

912 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-c7If [106.180.34.191]):2020/04/23(Thu) 08:24:07 ID:njPKL1cEa.net
いつもの転生者でしょ

相手を下げたところで自分が上がるわけでも無し

913 :この名無しがすごい! (ガラプー KK57-TufV [5JW1hkz]):2020/04/23(Thu) 10:02:09 ID:RPT/XQORK.net
槍直しはバッドエンド繰り返しながらトゥルーエンド目指す感が良かったかな
真槍だとその辺の緊張感ゼロだから伝承編くらいの方が楽しい

914 :この名無しがすごい! (ガラプー KK57-TufV [5JW1hkz]):2020/04/23(Thu) 10:04:21 ID:RPT/XQORK.net
あとアトラがいい加減キレて自力で介入してくるルートがみたいかな

915 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 10:33:46.26 ID:P55BuhhYa.net
異世界の戦士の漫画版の藤平、ウザさ倍増してて草生える

916 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-ZrhM [126.35.221.216]):2020/04/23(Thu) 12:35:34 ID:HiR9H9cZp.net
アフターの話はマザー2とかアンダーテイルとかみたいな
クリア後の世界を闊歩している様なもんなのに
毎回スペクタクルを期待して
がっかりだとか喚いてる方がおかしいと思うんだけどな…

917 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 12:52:44.68 ID:RPT/XQORK.net
真槍には外伝どころかアンソロジーくらいの期待感だけど
ラフえもんとやらが面白くなる気がしない

918 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 12:56:43.95 ID:3kG5RzyV0.net
基本的に真槍は裏設定とかを明かすためにやってるからね
今回のラフタリアが狸寝入りで擬死状態で生存してそれをリファナが守ってるから基本的にラフタリアは死なず
後から回収可能だって事を示したわけだろうし

919 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 13:11:48.09 ID:kwAlJCD30.net
ラフタリア死亡のやりとりが本気でうざかったしなー
神タリアから基本生存しているといわれているのに死亡死亡といわれてたし。

920 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 13:18:51.11 ID:P55BuhhYa.net
真から一つのループの期間かなり長そうだから忘れるのはしゃーない
本編から元康の体感時間的には何十年、下手すりゃ百年以上空いてるんじゃないか?

921 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 15:11:15.98 ID:YKi1N11Y0.net
真面目にアトラの望みを叶える為のルート構築は、どう展開したらいけるんだろうな

922 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 17:42:55.64 ID:bGbMDsCr0.net
アトラはユキちゃんとキャラ被ってるから出番ほとんどないんだろうな…

923 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 17:51:12.53 ID:TI00N0510.net
なろうは口調でキャラの判別するからねえ…

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/23(Thu) 18:02:44 ID:3kG5RzyV0.net
崇拝の対象が尚文か元康かって違いぐらいだからなアトラとユキちゃん

925 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 18:55:45.71 ID:RPT/XQORK.net
意気投合して化学反応
華麗に逆レ計画する二人とか

926 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:15:24.63 ID:zBZiMGwN0.net
>>903
おとうさんが宇宙ねこみたいになるのが盛り上がりがないとはいったい…

927 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 19:38:06.04 ID:HKPqeQiT0.net
ユキとアトラって奴隷商とタクトくらい違うから相性悪そう

928 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-63L0 [49.98.156.224]):2020/04/23(Thu) 19:59:56 ID:bzQXTg8yd.net
>>924
さすがにユキのほうが良識はあるだろ
アトラは尚文が黒だと言えば白でも黒だと言うような奴だぞ

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/23(Thu) 20:20:39 ID:3kG5RzyV0.net
>>928
あくまで口調とか一部のキャラかぶりに関してだけだから

自分はアトラはあんま好きになれないけどユキちゃんは好きだし違いは分かってるつもり

930 :この名無しがすごい! :2020/04/23(木) 20:41:50.58 ID:YKi1N11Y0.net
ホワイトスワンじゃないユキちゃんは、ドライブモードにドン引きする事ができる良識派

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-c7If [223.132.118.21]):2020/04/23(Thu) 20:47:11 ID:X/OsMw570.net
書籍を見直して、ホワイトスワンが敗れた記述や、
ササちゃん、エルメロがしっかり出番があることを思い出す

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/23(Thu) 20:49:55 ID:pjrlUGoM0.net
今回の周回で突然元康がドライブモード繰り出すような変人になってしまったなんてユキちゃんのショックも大きかろう

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-7nIC [175.131.97.150]):2020/04/23(Thu) 22:20:01 ID:YKi1N11Y0.net
>>905
それについてはメスリオンが槍に居る事の方が、元康の同意なしの寄生行為な上で更に元康自身にまで嫌がられてるんだから、
アトラの直接こうして欲しいと元康本人に伝えて、元康と対話し、元康が嫌がらずにアトラの提案を受け入れてる点から
アトラの方がかなりマシじゃない?

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-vqvY [153.181.254.244]):2020/04/24(金) 00:51:49 ID:49zoefIW0.net
>>907
剣が犬で槍が兎だったはず

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-vqvY [153.181.254.244]):2020/04/24(金) 01:12:21 ID:49zoefIW0.net
ところで盾アニメ一挙見てたらリーシアが弓と同等のクズって言われてたんだけど
そんな描写あったっけ?

936 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 01:53:02.60 ID:wKtK+i6m0.net
燻製(マルド?)を見てそう言っていたのでは?

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f2f-vqvY [153.181.254.244]):2020/04/24(金) 02:18:37 ID:49zoefIW0.net
>>936
それが二度以上リーシア名指しでクズと…
リーシアをクズだと知らない奴は原作読んでないまで言ってた

938 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 02:36:51.64 ID:cykUU/Qba.net
どうせ転生者でしょ
そんな描写ないから安心しろ

939 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 02:52:03.72 ID:K33ssqvZ0.net
原作描写の気配すらないよな

940 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 03:04:37.10 ID:wKtK+i6m0.net
原作にそんな描写は無いし転生者なんでしょ

941 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 05:12:50.45 ID:LubWL7qp0.net
盾本編読まずに元康のストーカー豚という呼称だけで判断した可能性

942 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 05:14:22.57 ID:p3BVoAHX0.net
>>935
Abemaの一挙放送やな
あそこの感想欄ネタバレしてるように見えて結構テキトーなこと言ってる奴多いからな

943 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 05:29:20.33 ID:e7PXwBLi0.net
テキトーって最後はフィーロが元康とくっつくとか?

恋愛ものだとあぶれた者同士とりあえずくっつけとくかってパターンもあるから元康が恋愛もの世界出身だったらワンチャンあったのかも

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f01-EXa+ [221.39.132.193]):2020/04/24(金) 07:10:14 ID:gBh6rvaY0.net
>>937
キョウがアニメ観てたのでは

945 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.145]):2020/04/24(金) 09:44:17 ID:UqcI+dp4a.net
弓のクズ描写は言っちゃ悪いが山程出てくるが、それと並ぶ程リーシアが何をしたかと言うと…
うーん、何も出てこないな
思い浮かばなすぎて聖人に思えてきた

946 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saef-g4zf [106.133.44.248]):2020/04/24(金) 09:57:32 ID:cykUU/Qba.net
酷い目にあわされたのに落ちぶれた樹を助ける聖人っぷりだからな
勇者の中では一番まともな性格をしてるとは思う

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf01-ptYi [60.147.62.221]):2020/04/24(金) 10:55:45 ID:AWJLeOo60.net
アニメの範囲だと周囲に振り回されてふえーふえー言うだけの無力な時期だし……
まあそれでも最後の尚文に拾われるときのやり取りで単純にクズって評価は無いけど

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-c7If [223.132.118.21]):2020/04/24(金) 11:11:00 ID:f+Cz2hPF0.net
異世界の戦士と、ディメンションウェーブは、出版社が違うから、
BookWarkerのKADOKAWA作品が半額&コインUPから対象外か

949 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 12:37:14.28 ID:eQqLV9I/0.net
この時期はあちこちで電子書籍半額やポイントで50%還元やっているから初回半額クーポンと併用すればシリーズモノも揃えやすいよね
クーポンは購入金額に上限あるところと無制限のところあるけれど

950 :この名無しがすごい! (スップ Sd2f-kaV+ [1.66.102.122]):2020/04/24(金) 13:38:13 ID:v7xB0QHJd.net
そういえばメルロマルクアフターではリーシアってどうなったんだろ
生きてたら病床の樹を最後まで看病したんだろうけど、四霊騒動の時に死んでたりして

951 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.145]):2020/04/24(金) 13:45:39 ID:UqcI+dp4a.net
スキップ決定前はリーシアが本編並みに頑張って樹を保護する予定だったって言ってるから多分生きてる

952 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 16:52:50.46 ID:c3zmR+o30.net
リーシアクズ発言はたぶんネタばれ対策嘘松

953 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 17:23:52.62 ID:v7xB0QHJd.net
>>951
生きてたんならリーシアがいても樹は本編みたいに立ち直れずに早死にしたのか
さすがにやらかしたことがでかすぎたか

954 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 17:41:34.63 ID:ITGxhi4ld.net
やらかしたことも大きいし挽回の機会が無いってのが更に辛い
元の世界でも雑魚異能で居場所なかったしガチな僕は生まれてきたのが間違いだった状態になってそう

955 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:36:03.66 ID:0dXe9K+20.net
>>953
逆にリーシアがいたから早死に程度で済んだのでは?
リーシアと同じ勇者を立ち直らせてくれる
エクレアが死んでいる錬は落ちぶれて
最終的に剣にすら見限られてしまったし

956 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 18:48:46.15 ID:UqcI+dp4a.net
被害の大きさで言えば本編のタクトより大きいよね

957 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 19:30:55.64 ID:v7xB0QHJd.net
メルロマルクアフターの世界だと剣と弓は悪魔認定されてそうだな
タクトたち転生者よりよっぽど世界の敵扱いされてそう

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f2f-ZrhM [111.87.63.58]):2020/04/24(金) 19:47:04 ID:LubWL7qp0.net
魔王化して闇に葬られた勇者も数人いるみたいだし
今回弓と剣は召喚されなかった的な所に落ち着くだろうな

959 :この名無しがすごい! :2020/04/24(金) 22:30:03.63 ID:Cld0rp38a.net
最近アニメの方見てここにたどり着いたけど何かこのシリーズってアルファシステムのガンパレードマーチみたいな事になってるのな
追うには体力使いそうだわ

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f07-mEE2 [119.63.29.152]):2020/04/25(土) 17:14:30 ID:L5h6w7dQ0.net
ガンパレードマーチはよくわからんがこの作品は別の異世界・平行世界・時間遡行とかwebと書籍の設定違いとか混乱要素の山なので
読み込むには結構な手間暇がかかる、質問があれば暇な奴が答えてくれると思うからネタバレが怖くなければどうぞ

961 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 17:31:08.34 ID:IZdS0RU1K.net
ディメンションウェーブがそれっぽいかな
世界観は押さえつつ釣り主体とか
最終的に盾世界に繋がるぽいし

962 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 17:37:14.09 ID:4zg/i/L7a.net
アニメ序盤視聴となろうの無料掲載分読んでここに来たらラルクだテリスだキョウだで???ってなった思い出

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-7nIC [175.131.97.150]):2020/04/25(土) 18:59:29 ID:G4x02qEY0.net
ラルク・テリスが一番デカい書籍要素の始まりかな

964 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 19:28:53.01 ID:4zg/i/L7a.net
フィーロ対ドラゴンのレースがかるーいジャブで、メルティ誘拐騒動の貴族の屋敷やフィトリア人化からかな?

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/25(土) 19:41:19 ID:qOH8cj0c0.net
そうだね

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-NXyr [61.26.200.49]):2020/04/25(土) 20:17:43 ID:mRN5hOpc0.net
webだと絆世界の四聖も判明してないよね

967 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:36:06.91 ID:/9kOHn5l0.net
WEB版だと殆ど黒歴史みたいな扱いだからしゃーない

968 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 20:45:46.60 ID:GFX784GV0.net
ワシ文様案件は分割されたけれど、
大まかなとこをホルンが担当してシナリオ的に意味あるものにしてたのは良かった

969 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 21:02:28.17 ID:mQZlK/x9a.net
web版はRTA、書籍版は初見攻略感ある

970 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 22:15:14.05 ID:eZlb9hev0.net
わざとバッドイベ踏んで攻略していくー

971 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:46:43.35 ID:G4x02qEY0.net
ガエリオン→魔竜(強化失敗しない)
鳳凰→強化鳳凰
タクトの武器→投擲具以外返ってこない

972 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:48:56.07 ID:NXCN3dicd.net
槍の方がRTAしてるはずなのになぜか遠回りなことが多いですね…

973 :この名無しがすごい! :2020/04/25(土) 23:53:55.51 ID:mQZlK/x9a.net
走者が戦闘以外ガバガバプレイばっかだからね

974 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 00:53:41.91 ID:QTa3SNOG0.net
アニメが進行すればライノの薄い本が出るな…

975 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 01:14:41.66 ID:wvtP18LQa.net
めっちゃ早くても10年はかかるんじゃ…

976 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 12:00:50.41 ID:3/2jZdCha.net
>>959
他世界と情報交換したり介入できるシステム(OVERS)があって、そのシステム使って別世界介入みたいな話では無いので違うかと

複数の世界を認知して移動できる人が介入するだけなら、別にガンパレに依らないし

書籍盾の神を名乗る奴らは直接介入で、龍刻も存在する別世界に介入ではないので

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7d-sVZV [111.89.126.88]):2020/04/26(日) 13:56:36 ID:qNrHZ1YE0.net
どこがやねんで済んだ話に真面目に答えてあげてやさc
俺なんか以前、
別ゲームで竜騎士はい世界から来たドラゴンと契約して世界融合を防ごうとしたのが起こりですっての判明したの読んで
ちょっとこの作品を連想した
とか書いただけでいじめられた。よかったな959

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7d-sVZV [111.89.126.88]):2020/04/26(日) 13:57:34 ID:qNrHZ1YE0.net
…ん?もしかして970分だ俺が新スレ立てるのか?

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-W65G):2020/04/26(日) 14:10:30 ID:BOL8TfUM0.net
いや980

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-W65G):2020/04/26(日) 14:10:39 ID:BOL8TfUM0.net
ですぞ

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-W65G):2020/04/26(日) 14:12:53 ID:BOL8TfUM0.net
【盾】アネコユサギ 総合スレ25【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587877916/
テンプレ頼みますぞー

982 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 14:33:40.78 ID:BOL8TfUM0.net
テンプレ更新ないと思うから自分で貼りましたぞ!

983 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 14:56:38.50 ID:qNrHZ1YE0.net
さすが元康様ですわ

984 :この名無しがすごい! :2020/04/26(日) 15:20:09.97 ID:XNXZz6BvK.net
槍の勇者の割には気がきいてやがるなの!

985 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.25.122]):2020/04/26(日) 16:10:27 ID:tT4bq7bOa.net
モトヤスすごーい

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fb0-M/tz [114.159.184.58]):2020/04/26(日) 20:28:39 ID:RAHR9rT50.net
>>977
途中退場した子が人気無いどころか嫌われてるって共通点があるアレならたぶん知ってるスレだけど基本的にどこでも他作品を比較に持ってくるのは好まれないし

987 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.175]):2020/04/26(日) 21:35:21 ID:D/EhHipHa.net
来月、再来月も盾の新刊無しなのね
一年以上出ないとは思わなんだ

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f7d-sVZV [111.89.126.88]):2020/04/26(日) 22:11:50 ID:qNrHZ1YE0.net
>>986
でもクロスモノ二次創作は読みたいわ(ここはそういうスレじゃない)

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ efe8-c7If [223.132.118.21]):2020/04/27(月) 01:44:03 ID:NHX75hdY0.net
>>597 で出た話題のは、テンプレとは別だっけ?

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-7nIC [175.131.97.150]):2020/04/27(月) 07:09:41 ID:Bvq4AEm60.net
書籍、続き出な過ぎじゃない?

991 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 07:16:42.29 ID:XsQ4dhlkd.net
アニメのほうの都合とかもあるのかねぇ?
槍書籍だけでなく盾本編もここまで止まるとは思わなんだ

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b5f-hR2K [14.8.49.224]):2020/04/27(月) 13:02:30 ID:KKBhV5Mr0.net
シリーズ物増やした弊害だね
結果そのうちの一つだけ読んでいるような層からは遅筆作家扱いされるようになるまでがセット

993 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.224]):2020/04/27(月) 14:13:32 ID:13bAWO8ba.net
流石に出版社の意図が何かあると思うけどなぁ

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-Btmo [60.152.165.127]):2020/04/27(月) 14:27:13 ID:Fv6L+gMF0.net
ディメンションウェーブが早い期間で続き出てたからなあ

995 :この名無しがすごい! :2020/04/27(月) 15:43:25.04 ID:rJd/QG8+0.net
盾新刊出ないしディメンションウェーブ買おうかな

996 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa57-NXyr [106.180.12.224]):2020/04/27(月) 16:59:57 ID:13bAWO8ba.net
ネカマロリはいいぞ

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-h6FO [106.163.111.135 [上級国民]]):2020/04/27(月) 17:09:02 ID:7e0Ie1hS0.net
釣りキチネカマロリはいいぞ
濡れた服を脱ごうとしたらさすがに下着は脱げなかったとかいうSAOなら何か解除コードがありそうなネタもあったし

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-Btmo [60.152.165.127]):2020/04/27(月) 18:02:25 ID:Fv6L+gMF0.net
書籍ディメンションウェーブは盾読んでるとさらに面白い追加要素ついてるよ

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f05-y8X7 [58.3.83.158]):2020/04/27(月) 18:07:00 ID:KFFRctZ/0.net
>>6
質問良いですか?

1000 :この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFdf-NXyr [103.5.140.183]):2020/04/27(月) 18:07:58 ID:Y3MTrFYdF.net
どうぞ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200