2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA・はてな】カクヨム223【複垢相互完全放置】

1 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 12:40:06 ID:CHnYHd+h.net
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム222【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583503770/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 12:43:31 ID:dCWQXE74.net
>>1
おっつおっつ

3 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 12:47:05 ID:gT3D3NEy.net


4 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 13:52:52.66 ID:FK+1EGZ3.net
他のコンテストに出すなら作品削除してあげなおさないといけない?

5 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 13:53:01.93 ID:F9WeJZQI.net
乙式先生

6 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 13:57:26.87 ID:f6PKTjXy.net
最終的には受賞者は読専専なろう作家が多いだろうな。

7 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 13:58:47.81 ID:D5uIkEzc.net
>>4
そんなことはない

8 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 13:59:47.34 ID:pl2mdsQI.net
相互★しかない★爆1500の坂なんとかさん三作品も中間選考枠潰してる
結局カクヨムってそーいうサイトってことなんだな

9 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:03:08.80 ID:QQlcT82/.net
受賞者は相互とかに左右されないぐらいに支持されてる作品だろうけどな
でも、相互・複垢した作品の方が、良作の評価を得ているみたいに見えるから、読み専専が嫌な気持ちになる

10 :sage:2020/03/19(木) 14:03:59.80 ID:FIRxlf7R.net
朝読は完全に担当編集部の選考だろ
それに相互勢もちゃんと選ばれてるぞ
すべての相互が悪じゃない

11 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:04:59.43 ID:/eaKQyzo.net
このサイトには相互ノーカンという自浄作用は期待できないということか

12 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:06:47.40 ID:/eaKQyzo.net
マリア様も辞めなきゃ通過できたのにもったないいね

13 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:07:46.98 ID:dCWQXE74.net
朝読興味ないからノーマークだけど、絶賛相互レビュー一切無い状態で選考したら朝読も選考結果変わるんじゃねーかな…

14 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:10:39.09 ID:CHnYHd+h.net
>>9
それはある

15 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:12:07.03 ID:FIRxlf7R.net
そこは変わらない
作品データしか編集部に届かないから絶賛レビューは読んでないぞ

16 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:12:46.53 ID:eegri/Ma.net
箸にも棒にもかからん作者が相互批判するのはまあしょうがない気もするけど、実際問題webなんてそんなもんじゃ無いの??
なろうだって相互で評価した方がランキングに上がるわけだし、カクヨム云々よりweb小説って時点で割り切らなきゃいけない問題では?
嫌なら正当に評価されるであろう公募に出すしか道はないと思うが

17 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:14:55.79 ID:fA8qAB3u.net
普通にポイントやレビューは見てるでしょ
電撃なんかカクヨムのポイントどころか明らかになろうのポイントまで参考にしてたやん

18 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:20:19.62 ID:/eaKQyzo.net
ノベプラの問題児や他サイトの垢BAN作者や相互ガイジはリスト化したほうがええな

19 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:22:50.18 ID:mA6BpfX8.net
落ちたやつ、相互に文句言ってる暇があったら書き直して一般公募に送ろうぜ。
一次通ったら小説の基礎はだいたいできたるってことだ。
二次も通ったら何か光るところがあったってこと。
三次も通れば実力的にはプロ作家の作品と比べても大きな遜色はない。

レーベルの方向性と作品の方向性が合ってなければ話は別だが、だいたいそんな感じだ。

20 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:24:11.57 ID:CCwG83+Q.net
お前はまずバレバレの句読点

21 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:24:34.77 ID:urwv8zEL.net
朝読はまあ最初から色んな意味で期待されてなかったからな
パッと見、小中学生向けって感じなのかな
高校じゃ朝読書なんてあんまないか

22 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:24:46.49 ID:T3t6xXzE.net
なんとかぴあのは6つも通ってるぞ

23 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:26:27.39 ID:/eaKQyzo.net
なんとかぴあの6となんとか坂3で相互★1000作品が9も通っているカクヨムの明日はいかに?

24 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:29:35.62 ID:/eaKQyzo.net
相互★1000を超える異常作者の作品が多数作品通過して枠潰しまくってるのマジ草

25 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:31:29.50 ID:pl2mdsQI.net
マジでカクヨムなにも学んでなかった四年の間何をしてたのこのサイト

26 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:31:40.44 ID:mA6BpfX8.net
自分の作品がつまんないから評価されてないのか、それともサイト性質で評価されてないかは一般公募に出せばわかる。
審査に時間がかかるのが難点だが、待ってる間に別の作品書けばいい。

27 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:35:08.17 ID:pl2mdsQI.net
過去に問題をおかした奴らや★爆相互マンはリスト化してまとめるか

28 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:35:16.85 ID:bjTQEohT.net
ツイッターで創作アカウント作った途端にフォローやらリプやら感想やらレビューやら
くれてきた人々の作品が多数通過しているw
そうかー
やっぱ決め手はコミュ力と行動力なんだなあ

29 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:37:31.41 ID:YBylaHjh.net
相互★の作者は1枠だけじゃなく6枠とか3枠とか多数の枠を奪うのがクソ

30 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:37:37.48 ID:FIRxlf7R.net
ぴあのは朝読に選ばれてるから実力者だろ

31 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:38:32.94 ID:b4bAM6RY.net
一次通過者の相互リストに期待しています

32 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:38:57.70 ID:YBylaHjh.net
>>30
レビュー件数見てみろそしてレビュー欄の名前作者しかいないから

33 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:40:18.75 ID:urwv8zEL.net
普通にやってたらとっくになろう超えててもおかしくなかったよなー

34 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:41:03.22 ID:YBylaHjh.net
★爆相互マン
ノベプラ流刑者
他サイト垢BAN作者
賞辞退の問題児
RT乞食民

このあたりリスト化して欲しい

35 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:43:42.15 ID:7b7WLPah.net
リスト画像化して魚拓に残して後世に語り継ぎたい

36 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:46:36.69 ID:/eaKQyzo.net
他サイトの複垢垢BANや暴言の問題児がカクヨムでいきいき更生しているのは笑える

37 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:46:40.01 ID:bjTQEohT.net
レビューもらったからお礼しなきゃかなのかなって
「うわマジツマンネこの話」と思いながら、苦行のようにその読みにくい文章を読み進め
無理にお返しレビューして差し上げた作品が通過してて、
いますごく罪悪感に苛まれている

38 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:47:28.10 ID:/eaKQyzo.net
>>37
ドンマイ

39 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:52:57.43 ID:dtAIZRVJ.net
相互しないとランキングの下限に載るのが難しい。
相互は甲子園でいう地方大会を勝ち抜くために必要なこと。

相互してランキングに載せてからが本当の勝負。

40 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:54:10.38 ID:/eaKQyzo.net
★爆したもの勝ちとかサイトとして機能してない

41 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:55:21.87 ID:FIRxlf7R.net
>>32
レビュー欄の名前作者ばかりでも朝読に選ばれたんだぜ
なんとか坂さんとは違うだろ

42 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:55:42.60 ID:urwv8zEL.net
読者いないからしょうがないね

43 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:56:19.41 ID:D5uIkEzc.net
>>39
いや週に一人から星貰えればとりあえずランキングには乗るだろ

44 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:56:31.11 ID:Ujkzyjp0.net
まともなやつってどれぐらいの割合で通ってるんかね?

まさか半分以上が相互勢とかではないと思いたいが……

45 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:59:06.87 ID:dtAIZRVJ.net
通過車で相互やってないやつを探す方が難しい。

46 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:59:49.35 ID:Ujkzyjp0.net
えぇ……まじで?

異世界もあかんのか?

47 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 14:59:55.53 ID:/eaKQyzo.net
>>41
なんとか坂さんは朝読タグ入れてないからそもそもぴあのと比較対象にならない
ぴあのも兄弟も坂もオズも同じような相互★投げあい同盟

48 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:07:54.89 ID:nK9N7d1J.net
カクヨムは相互やクラスタさえ加入していれば楽に賞を取れる卑怯者には向いたサイト
通過者リスト化してなろう垢BAN履歴やツイッターの差別発言とかを洗い出してリスト化する必要はありそうだな
そしてカクヨムコンテストの実体をなろうやノベプラの民に知ってもらいたい

49 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:08:05.29 ID:VzsVG27J.net
>>46
ワイ異世界
フォロー3000、4000、5000以上の作品が結構多くてヒヤヒヤしとるんやが

メインで見てるジャンルが違うと印象も変わってくるんじゃね

50 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:14:01.22 ID:nK9N7d1J.net
垢BAN経験者や過去のレイシスト発言や異常★爆の問題児のリスト化は急務

51 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:14:04.66 ID:+6RbKB76.net
朝読は★0もいるからちゃんと選んでんのか

52 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:16:38.21 ID:nK9N7d1J.net
事実のみをまとめたリスト作成してjpeg化と魚拓ワンセットでカクヨム負の遺産として後世に語り継ぐべき

53 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:27:44.62 ID:U5WqbyPI.net
大賞とか特別賞がどうなるかだな
Twitter見てると中間に通っただけで満足してるやつが多い
逆に通らなかった人が次回カクコンで暗黒面(相互複垢)に落ちなきゃ良いんだが

54 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:28:24.27 ID:4JVfHrHD.net
みんな馬鹿だなぁ
相互多いってことは審査しなくていい対象が多いってことなんだぞ
運営各レーベル審査員たちはここから相互してない作品だけ
システムからはじき出してそれだけ読んで審査すればいいんだ
一次で相互入れてるのはたんなる見栄え
こんだけいっぱい遠しましたよーなろうにも負けないよー
って体裁のため

55 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:36:32.02 ID:wznNhPaT.net
もうこりごり
二度と応募しない

56 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:37:27.38 ID:nK9N7d1J.net
垢BAN履歴やレイシスト発言などをスクショして罪人はリスト化してまとめるべき
カクヨムコンテストが汚れたコンテストであるという事実を全ワナビに知らしめる必要がある

57 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:39:34.35 ID:b4bAM6RY.net
なんで相互しないの?
ここ通ればあとは編集選考なんだよ?
自作に自信があれば読者選考は相互で通ってあとは編集惚れさせたら書籍化じゃん

もっかいい聞くよ?
何で相互しないの?

58 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:41:17.80 ID:nK9N7d1J.net
>>57
そういう卑劣なマリア坂ぴあの様手法で★ロンダリングしたくなかったから

59 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:42:56.22 ID:06C/Cs6o.net
相互してもほぼ編集に弾かれるから。
相互している間、正当な評価に向き合う機会がなくなって向上できない。

60 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:44:51.70 ID:SQpKVugA.net
もう運営が作者同士の交流を推奨してることを認めたうえで利用するサイトだな
カクヨムは。

61 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:45:19.94 ID:D5uIkEzc.net
>>57
相互リストに期待してるのか相互を推奨してるのか

62 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:46:58.63 ID:mA6BpfX8.net
愚痴ばっかり言ってるやつは、結局自分の作品に自信がないんだよ。

63 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:52:01.88 ID:nK9N7d1J.net
坂なんとかさん3作突破なんとかぴあのさん6作通過おめでとうございます合計9作
頑張ってお返し狙いの★爆1500も投下した意味がありましたね
★欄が読み専ゼロで作者名しかありませんが堂々たるカクヨム的には正規の受賞者です

64 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:53:46.34 ID:S0INT2IH.net
>>57
きみらみたいに卑しくないってことだよ
まともな人間には矜持なり節義なりがあるからね

65 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 15:54:39.63 ID:nK9N7d1J.net
相互★爆が過去作品も無節操に上げて更に相互で稼いで通過
くっだらねーゴミコンテスト通過者はリスト化で全員素行を調査する必要あるな

66 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:05:29.86 ID:4JVfHrHD.net
審査員A「いやぁ相互はいいねぇ。審査しなくて済む作品を自ら晒してくれるから」

審査員B「半分は読まなくて良さそうですね」

67 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:13:06.89 ID:fA8qAB3u.net
カクコンは伝統的に結構な頻度で相互踏んでるんだよなぁ(特に富士見系)

68 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:15:21.07 ID:bjTQEohT.net
>>59
>相互している間、正当な評価に向き合う機会がなくなって向上できない。

これな
限られた時間をゴミ文の読み合い褒め合いという営業活動に費やすくらいなら
商業web問わず、本当に面白いと思える作品読んで鍛錬に励む方に使いたい

69 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:19:56.95 ID:mA6BpfX8.net
読者選考が抜けられないんだとしたら、作品がつまんねーか、根本的にウェブ小説に向いてないものを書いているかのどっちかでしょ。
戦略を見直せよ。

70 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:23:15.23 ID:zV7IK0kn.net
次回から期間中も通常ランキングに乗るんだろ?第6回は相互民淘汰されてそう
カクヨムの読者数のインフレえぐいぞ、隔離がないようなら相互だけじゃ絶対についていけん

71 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:25:39.13 ID:mA6BpfX8.net
本当に上達したかったら一般公募とウェブ公募の両方を同時にやっていけよ。
一般公募の三次とか最終までいけるのにウェブじゃ全然ダメってんならウェブ小説向いてないってことだ。一般公募でがんばれ。
ウェブ公募でダメ、一般公募でも一次止まりとかなら根本的に力が足りてねえってことだ。がんばれ。

72 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:31:05.76 ID:fA8qAB3u.net
ほんとお前もうちょっと芸風変えられないの。よくそれで小説スレにいられるな

73 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:38:06.11 ID:nK9N7d1J.net
流刑地民の事実情報のみをまとめて晒して今回は終わり

74 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:46:34.27 ID:mA6BpfX8.net
>>72
なんで芸風変える必要あんだよw
むしろ俺は発言と文体の一貫性を保つようにしてんだよ。

75 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:48:21.56 ID:bjTQEohT.net
「根本的にウェブ小説に向いてないもの」が営業力で通過してるから問題なんだよカクヨムコンは
本当はいかにもウェブ小説な作品を集めたいんだろうに

76 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 16:58:48.91 ID:f6PKTjXy.net
どちらにしろ読専専なろう作者がほとんど受賞するだろうと予想するわ。

77 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 17:55:36.99 ID:SQpKVugA.net
とりあえず、今からでも相互じゃない通過作読んで面白かったら星入れろ

78 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 17:59:24.45 ID:CHnYHd+h.net
読者選考は終わったし読むのは運営のお仕事では?

79 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 18:42:46.08 ID:1pbXFUKV.net
>>77
これだな

80 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 18:50:18 ID:YzoycfFj.net
?ここで営業しない奴はプロになっても駄目、売れたきゃ自分で必死に売り込め
?炎上でも何でもいいから注目されて欲しい、あわよくば売れて欲しい
カクヨム的にはどっちなんだろうな
どっちもかな

81 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 18:59:24 ID:06C/Cs6o.net
カクヨムでの営業は終始作家に向けての営業になってるからなんにもならないと思う。
しかし、星だけでフォロー、PVが回らない実態のない作品が枠を潰してるのみると切ない。

82 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 19:00:19 ID:uoO2Pim4.net
良かった、通ってて安心した

どういう並びかと思ったら応募順なんやね
一番上のあの人はどんだけ早く応募したのやら

83 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 19:02:47 ID:CHnYHd+h.net
読まれていなくても営業力があればいいって
某ノベプラみたいだな

84 :この名無しがすごい!:2020/03/19(Thu) 19:04:14 ID:Ujkzyjp0.net
異世界でもちょいちょい相互を見かけるなあ……

異世界でこれなら他の部門は酷いことになってそうだ

85 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 19:23:28.61 ID:lvdfZCGQ.net
相互無し、フォロワー7、☆71で中間抜けるとは思わなかったわ

86 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 19:38:16.87 ID:wV5B9ZZK.net
フォロワー100以上、☆50以上でも駄目だったわ
異世界じゃなきゃ駄目なのか・・残念

87 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 19:45:15.35 ID:Li4gj2c2.net
ぶっちゃけ中間通ってても受賞者には先に連絡来てるんだろ?
いま時点で連絡ないってことはもはや受賞は無理じゃん…
中間通ってたけどどうでもいいわこんなん

88 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 19:46:24.57 ID:yGxFob1q.net
この段階で通ってるわけないだろ.......
連絡来るのは例年通りならGW明けやで。

89 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 19:53:04.68 ID:WF4xJ452.net
とりあえず通っててよかった

異世界は相互なしの人気作がそれなりに通ってたからそこから選ばれるのかなーって印象

来年からは投稿時期とかジャンルとか考えて応募しよ

今年は通過作品が増えてて助かった

90 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 20:27:49.94 ID:iTQZMidR.net
過去の受賞者のリークからカクコンの受賞通知は発表の二週間前でガチ
ただ発表の正確な日にちが不明なので何の意味もない情報

91 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 20:46:57.71 ID:l7C49K7z.net
5月のGW前後ぐらいだろう
今まで書籍化経験のない奴がそのタイミングで突然書籍化作家を
Twitterフォローし始めたらたぶん受賞してるぞ
他のサイトのコンテストとかでも突然書籍化作家をフォローしまくってたやつが
受賞してたとかよくある

92 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 20:48:09.00 ID:nK9N7d1J.net
>>91
これは参考になる。注視していよう

93 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 20:54:33.79 ID:b4bAM6RY.net
よくある例

急に毎日更新が途絶えて週一更新になる
急にペンネームを変える
急に書籍化作家フォローしまくる
急にコンテスト関係の発言をしなくなる
急にエロコメントをしなくなる
急になつめ猫をブロ解
急に板野をブロ解

これらが複合すると確定

94 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:04:20.68 ID:j0CRlUXS.net
カクヨム糞ウケる。
ここだけは来たくない。

95 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:10:45.59 ID:D5uIkEzc.net
>>92
なろうのコンテストと重複応募してる作品だったら、あっちのタグ外したのでも推測できるな
なろうはいまタグあったら打診いかない決まりになってるし

96 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:31:03.37 ID:l7C49K7z.net
ブロ解ってブロック解除のことか?
いやむしろフォローしてたら外すだろw

97 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:42:22.52 ID:5TzmfXCX.net
>>96
それ、一次通過者の相互リストに期待していますとか言ったあとになんで相互しないの?とか言ってる病人のidだよ

スルーしとけ

98 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:50:34.84 ID:njxsNWLO.net
>第5回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作品のうち、下記の25作品は「朝読小説賞」の最終選考へと進んでいます。

この記述だと朝読の一次通過条件、カクコンのほうの中間選考通過になってない?
カクコンの読者選考通らずに朝読だけ通ってるのあるの?

99 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 21:52:14.18 ID:YzoycfFj.net
落ちてたわ
星もPVも全然伸びなかったから妥当だけど
星とかPVの最低ラインが知りたいね

100 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 22:09:39.82 ID:ScbPZQlO.net
落ちたってことは相互してないってことだ
選考突破と引き換えに倫理を守れたんだから良かったじゃないか

101 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 22:09:41.26 ID:QQlcT82/.net
いつもの人まだ当落まとめはアップしてないねー
あれで星の最低ライン見るの楽しみにしてる

102 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 22:13:11.38 ID:o1EjS//j.net
>>99
恋愛なら3000PVで突破している作品があるそうな

103 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 22:35:45.29 ID:ScbPZQlO.net
〇式がツイッターで特定ユーザーに星ありがとうとか言ってるけどこの辺りは問題ナシ?

104 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 22:40:16.96 ID:I+fn4Ysd.net
今結果見たけどいつにも増して酷いな
ほとんどツイッターでよく見る名前のやつばっかりだ

105 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:04:07.17 ID:B2p4JHxK.net
短編の通過基準ってやっぱ星なんかな?

106 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:18:42.32 ID:XdeGVQEC.net
カクヨム歴長いワイが「第五回カクヨムコン」ジャンル別大賞作予想したるわ

煽りじゃないで。人気含めてのマジ予想や
半分は当たると思っている

◆異世界ファンタジー

 君に捧げる【英雄録】/伊勢産チーズ

◆現代ファンタジー

 「ザコは捨てていく」と奈落の底に堕とされた荷物持ち。ダンジョンの底はドロップアイテムが充実してたので、気楽に引き籠もり生活を満喫する/破滅

◆キャラクター文芸

 モテない人気漫画家と、超絶美少女アシスタントと/すうがく。

◆恋愛

 黒のグリモワールと呪われた魔女 〜婚約破棄された公爵令嬢は森に引き籠ります〜/春野こもも

◆ラブコメ

 幼馴染と送る甘々新婚生活!/くろい

◆SF・ゲーム
 手垢に塗れた英雄譚/止流うず
※中間通過作
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_005

107 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:35:18.75 ID:b4bAM6RY.net
垢バンチーズと2500万うずとか舐めてんのかw

108 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:35:36.85 ID:Li4gj2c2.net
>>106
なかなか的を得てるとは思う
ただ悲しいかなこれだとファンタジー部門が両方なろうBAN作者なんだよなぁ
カクヨムは完全に流刑地だな

109 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:41:03.22 ID:DLcoltoG.net
>>108
それは仕方ないとしか
今カクヨムで投稿しててポイント高い書籍化されてないファンタジー系はもうほとんど打診いってる筈だから

110 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:50:36.79 ID:rH1t/yip.net
>>106
半分は利用者として素直におめでとうと言えないラインアップなのが何とも

111 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:51:06.13 ID:dCWQXE74.net
複垢勢はさすがに……

112 :この名無しがすごい!:2020/03/19(木) 23:55:26.17 ID:38LN9n2Y.net
うず先生は複垢使いに飽き足らず
オススメスレでも自演してるじゃないですかー

113 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:02:24.23 ID:6vKYJtil.net
朝読は話にならんしメイン会場はいつも通りだしどうしようもないね

114 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:04:52.19 ID:LvfwKsLX.net
まぁ、相互くらい蹴散らしてくるような作品じゃないと意味ないよね
それよりも相互やってる人たちは虚しくならないのだろうか

115 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:06:02.73 ID:LvfwKsLX.net
>>105
ランキングだと思うよ
そのランキングに星がかなり影響するけど

116 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:06:55.65 ID:6vKYJtil.net
またカクヨムで暴露か…

117 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:12:40.34 ID:VTdkNMah.net
なろうBAN作家以外が受賞して欲しいな。

118 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:18:28.28 ID:7Em9op3A.net
盛り上がるし大賞予想とかはどんどんやってほしいわ

119 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:24:13.41 ID:I7AmEDHy.net
大賞は


ハイスクールコンバットレイジ だとおもう

ぐぐって読んでご覧

すばらしいから

120 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:32:45.58 ID:I7AmEDHy.net
どうした?
あまりの名作さにこえもでないか?
どんどん感想をつけてよいんだぞ?

121 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 00:35:38 ID:dqSKNiML.net
落ちたけど、そもそも星が相互目当て以外1人からしか来てなかったわ
ほんとカクヨムは積極的に自主企画だの相互だのしないと星つかんね

122 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:05:05.50 ID:nCHBjRAh.net
URLの末尾に/accessesつけるとPVもろバレなわけだが
相互ぽいのは明らかにPV異様に少ないのな。最後の方二桁PVとか

123 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:15:52 ID:1AxkThKn.net
中間落ちたけど
同じ作品は五月の結果発表まで他の賞に応募できない仕様なのかこれ

124 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:24:22 ID:9Cuny+tA.net
>>123
出来るんじゃないの?落ちてるのわかってるんだから

125 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:31:34 ID:LkydoSg6.net
ジェットーン! カクコンに戻ってこーい。

126 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:48:04 ID:RogaChdC.net
>>122
途中から評価人数と同じ程度のPVしかなかったら察するよな

127 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:51:44 ID:qWpJ8PCi.net
中間突破した後は、面白さと売れそうかでの評価だから気にすんな
PVが少なかろうが、プロ編集に読まれて受賞した作品が正義だ

128 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 01:54:11 ID:qWpJ8PCi.net
なろう先行作品だと、なろうで先を読んじゃう場合もあるしな

129 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 03:09:36 ID:zglSE6Q2.net
間違って○式先生が大賞になったらどうなるかなと思って過去ツイート見てたんだけど、ちょいちょいヤバイこと呟いてないか?
個人攻撃してるし頃せだの市ねだの言ってるぞ

130 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 07:06:23.19 ID:ZyRwdKuH.net
>>129
だからこそ大賞でも特別賞でもとって欲しいね

131 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 07:45:16 ID:pw1ifXGT.net
短編で通過したけど☆18だったやで
俺より低い人探したら☆14とかいたやで

そう言う例無視して相互ガーとか言ってて虚しくならない?

132 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 07:48:28 ID:GnkhDCtZ.net
>>131
とても頭が悪そう

133 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:01:21 ID:9xihX9WV.net
☆少ないけど通ったって自慢のつもりだろうけど
選考していますよ感出すための騙し枠だよ
どこの賞でもだいたいある枠じゃん

134 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:18:13 ID:yU3RWfwA.net
相互作品が大半通っている時点で作品の面白さよりも別の要素が重視されてると見て間違いないのは明らかなのに
その環境でまるで実力があるから通ったなどと誇らしげに語るのは生存者バイアスここに極まれりだな

135 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:42:23.58 ID:9pN4hCLc.net
恋愛部門は黒のグリモワールと悪役令嬢ものをいくつか、と予想
レビューに騙されて砂村の作品を編集が取るのか注目
副垢で1位居座った人だし

136 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:48:05.79 ID:D68hfCTg.net
短編部門で、運営側が面白くもない相互評価の作品とるメリット is 何……??

137 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:54:02.50 ID:9eESunGU.net
だから審査しなくていい作品だからこそチョイスされたんだよ
審査する価値のある作品だけ残したら数が少なすぎるじゃん
そしたらカッコつかないだろ?

138 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 08:59:06.87 ID:2Yl/F2+H.net
文字化けして読めねー絵文字だけのやつも通ってるし運営絶対読んでない

139 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 09:27:14.93 ID:Gc7n+OPx.net
読者選考ってんだから読むはずないよね。
だから1人で4つも5つも枠を持っていく相互が嫌われてるんだし。

140 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 09:28:59.60 ID:EEGr8YRv.net
いや、今回相互は係数かけただけで、一定のポイント稼いだものを機械的に通してるだけだろ

審査が楽になるとか、そんなこと考えてるとはとても思えない
中間は、落としちゃいけないものを落とさないことのほうが重要だから、下位優先で作品見てたんだろう

後短編は読者選考じゃなくて全部読んでるって話だったろ

141 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 09:41:03.86 ID:MzkAAp6I.net
取り敢えず、落ちた雑魚は相互と言っておけば
無駄な自尊心が満足すると思われ

では俺も……相互許すまじ!!

142 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 09:44:45 ID:zqZzhfR0.net
1500★爆の坂なんとかさんが3作通っててと相互マニアのなんとかぴあのさんが6作も通ってるの見れば相互★爆投げこそが唯一のワザップだと分かる

143 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:04:42 ID:MxACS8Uv.net
相互カス除けば通過数半分くらいになるんじゃねえの

144 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:15:25 ID:NKE0U2b7.net
カクヨムの求める作者像は坂なんとかみたいな1500を超える★爆連打マン
なんとか研究所とかいう顔文字の文字化け相互が通ってるの見ても明らか

145 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:24:29 ID:CgQNS5tw.net
今ちょっとSFの短編見てきたけど締め切り付近に確かに星13とか17とかあるね
これPVに対する評価者の割合で合否決めてるんじゃね?
星13のやつはPV11で評価者5人、他の低ポイントも大体同じ傾向

146 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:36:21 ID:lY+bcdRj.net
調べてみたらマジで酷くてゴミコンテストだと丸わかりでヤバイな
PVとレビュワーとフォロワーを一つ一つ見ると価値のないゴミコンテストだと分かる
カクヨムの期待する作者像は卑怯な手段を使っても星を稼ぐ合法ドーピング厨だったわけだ

147 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:45:45.59 ID:NtoBHNlf.net
おまえら完全敗北じゃん
クソワロタ・・・

148 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:51:33 ID:ClUH/yq6.net
善人は悪人に負ける
なぜなら善人にはできないことが悪人はできるからだ

149 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:55:52 ID:KuXqb0tm.net
最近投稿はじめたワナビだけどなろうみたいに底辺はブクマ100以下みたいなカクヨムの底辺基準ある?

150 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 10:56:25 ID:lY+bcdRj.net
悪人がのさばる悪人のたまり場カクヨムコンテスト
書籍化の常なんとなはんも落ちたと嘆く卑怯者しか生き残れない悪人の見本市

151 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:02:55 ID:9eESunGU.net
真の勝ち組は応募しなかった奴だぞ!

152 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:06:06 ID:lY+bcdRj.net
顔文字と1500爆と相互厨6作のぴ○のノベプラ問題児○式先生と垢BAN作者連中とこのコンテストは凄い

153 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:28:34 ID:2Yl/F2+H.net
坂のレビュワー、作品じゃなくて星爆してる坂自身をageてばっかで気持ち悪いわ
全員ブロックしよ

154 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:29:02 ID:zqZzhfR0.net
相互★と垢BAN流刑者しか通さないならさっさと結果出せばよかったのに

155 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:30:33 ID:zqZzhfR0.net
コンテンツを自ら潰すKADOKAWAの癌それがカクヨム
KADOKAWA本社からまともな社員派遣しないと潰れそう

156 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:34:05 ID:MxACS8Uv.net
坂井令和ってやつな
略してるとよくわからん

157 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:36:08 ID:dqSKNiML.net
やっぱカクヨムはゴミだな
人間の屑ばかり上にあがれる世界ですわ

158 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:37:34 ID:lY+bcdRj.net
ゴミにご機嫌取りと貢物しないとハブられるから
貢物を送る先が板○から坂○にかわっただけの話

159 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:38:08 ID:MxACS8Uv.net
坂井令和も響ぴあの最終では落とされるだろ
所詮は雑魚のにぎやかし

160 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:39:13 ID:dqSKNiML.net
坂井令和 おすすめレビューの数凄まじくて草

161 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:41:34 ID:dqSKNiML.net
響ぴあのとかいうカスもツイッターでよく坂井なんちゃらの紹介しまくってくるやつだな

162 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:46:18 ID:z8luOkxX.net
中間通ったの400作以上あるけど、ここから何作ぐらいとるんだろうな?
40ぐらい取るんかねえ

163 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:47:48 ID:Wfnmj5I/.net
ノベプラからきたばかりの新参者はまずは坂○とぴあの先生への
ご機嫌取りのレビュー文のの貢物と必ずハート爆するるのを忘れるなよ
カクヨムでこれを忘れるとハブられてカクヨムコンテスト通過できないぞ

164 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:48:00 ID:PufEjnn1.net
ここから40も取ったら損失が容認できない水準になりそう

165 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:49:35 ID:Wfnmj5I/.net
ノベプラのコボルトと○式とかが通過してるあたり終わりの始まり
顔文字で文字化けしてるレビュー爆のなんたら研究所も通過してるしホンマのオワコン

166 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 11:57:52 ID:zqZzhfR0.net
カクヨムは楽しいところだよなろうやノベプラやアルファから移住してきなよ

167 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:12:20.56 ID:ClUH/yq6.net
〇式先生、一時突破で舞い上がってFXで有り金溶かしそう

168 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:16:13.40 ID:Dm5OZxjm.net
文字化けとぴあの6作通すならなんでさっさと結果出さなかったのか謎すぎる

169 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:34:37 ID:iiCrZk3Q.net
クリス・リードさん急死 五輪に3度出場 心臓突然死で
://www.fnn.jp/posts/00434049CX/202003172031_CX_CX
元AKB仲川遙香 昨年5月に姉が28歳の若さで急逝したことも明かされた。
子宮がんの合併症による心不全だった。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000154-dal-ent
sssp://o.5ch.net/1msq4.png

170 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:38:21 ID:Dm5OZxjm.net
ついに坂なんとかさん関係のないレス連呼でスレ荒らし始めたのか

171 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:38:36 ID:dqSKNiML.net
まあ相互で受賞しても今度はまともな作家陣にハブられるんだけどね……

172 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:41:57 ID:Dm5OZxjm.net
2020年カクヨム最終選考候補に3作品も通るもギリギリのところで届かずとか書き出すぞ
なんたらぴあのに至っては最終選考候補に6作通過だから
カドカワ系列最終選考候補に6作通した実績のあるプロが添削する執筆講座とかを委託サイトで5000円位で始めかねない

173 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:43:34.64 ID:BFvKkFik.net
ぴあのはTwitterの自己紹介を見る限りとっくに調子に乗ってる

174 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:44:32.21 ID:z8luOkxX.net
400作以上あればまともなの40はあるだろ
あるよね?

175 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:45:59.96 ID:2KEu4wjJ.net
読み専専だけど中間通過したよ
期間中★が全然伸びなくてここの合格ラインに到達しなかったけど通過したから結局は上から取ってると思われ
ジャンル別だと3位から4位くらいだった
他人の作品読むなんてめんどくさいことするならもっとめんどくさい無料で小説アップする趣味なんてやめて自分のPCの中にだけ保存するよ
続きを催促されるのもめんどくさいし

176 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:48:34.65 ID:Dm5OZxjm.net
○なんとかさんとか他サイトみたいにプロ気取りで
カクヨムと書かずカドカワ系列の文芸賞で最終選考まで3作品を通過させた
とかプロフィールに書きそう更に添削講座とかで小銭稼ぎそうなイメージ

177 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:51:53.59 ID:2KEu4wjJ.net
売れ線狙って好きじゃない路線書いてるからなおさら続き書くのめんどくさい

178 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:53:45.34 ID:YW2qAOVI.net
ノベプラにまで馬鹿にされてるけど
流石にこの選考は馬鹿にされるわ

179 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 12:55:47.96 ID:Bsxsm+5a.net
ノペプラと併用した奴が一部荒れてるだけだw
なろうで四桁五桁あるような連中は静観してるだろうさ

180 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:00:27.26 ID:MzkAAp6I.net
元々、ノベプラは低俗な輩が多いしな
全員とは言わんけど

181 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:01:41.65 ID:Dm5OZxjm.net
ノベプラとかクズの集まり

182 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:13:46.23 ID:YI7vQ/k3.net
>>174
星四桁だけで40はあるらしいぞ
フォロー四桁ならもっとある

183 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:33:49.43 ID:VTdkNMah.net
どうせ最後は読専専なろう作家が大勝利だろ。読専専でもBAN作家は受賞しないで欲しいが。

184 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:36:26.46 ID:zqZzhfR0.net
現時点でカドカワの賞の最終選考に六作ものこったと言えるから意味なし

185 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:42:42.90 ID:qWpJ8PCi.net
>>175
期間中はカクヨムコンにエントリーしたら通常ランキングから外れて、読選からは読まれなくなってたからな

だから後半でエントリーした作者の方が、エントリーしてない期間に読選に沢山読まれて、その結果フォロー数も多かった
過去の例をみると☆だけじゃなく、「フォロー数」も予選ではポイントになる感じだったから、これはマジで大きかった

一方、早めにエントリーすると殆ど一般読者こないから、ジャンル4位以下の作品は他の作者の☆頼みになってしまっていた

あと、カクヨムコン通過者ページ載ってるリストは応募順みたいだから、ジャンル別で下の方に載ってる作者はそれを踏まえてエントリーを遅らせたってことだろうな
ルール違反ではないが中間突破の確率を高めるために、後出しジャンケンしたみたいなもんか(次回はこの手法は通用しなくなるので、早めにエントリーする作者が増えるだろう)

まあとにかく、どんなルールになろうと、どんな戦術で挑もうと、中間さえ突破できれば、プロの読み手に審査されるわけで、相対的に文章上手い&面白い&売れそうなものが受賞する

186 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 13:45:56.20 ID:qWpJ8PCi.net
誤字

×読選
○読専

187 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 14:06:48.94 ID:ys87Odde.net
コンテストのレベルが下がるのかはしゃーないよ
なろうでもカクヨムでもそうだけど、ランキング上位なら編集はちゃんと読んでる
そこで面白いと思われたら打診はされてる訳で、言い方悪いかもだけどコンテストはあまり物なんよ・・・

188 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 14:17:25.89 ID:7DqsoNUz.net
そうなんだよね。俺フォロー4桁だけど既存作で挑んだから、中間通ってもそれ考えると中間通っても嬉しさとかあんまりない。
新作書き下ろしは別だと思うけどね。

189 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 14:48:31.85 ID:TthoSH51.net
カクヨムはいつごろ読者数がオーバーシュートしますか?

190 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 15:13:47.54 ID:KgjKFc4g.net
>>148
天才か

191 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 18:23:04.81 ID:U23ffv1J.net
なんか急にPVが増えなくなった

192 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 18:24:07.22 ID:hIik0M9O.net
>>138
絵文字だけ、それは中国語なんだよ。
共産党の検閲から逃れるため、中国人はネットにおいて絵文字で会話してる。
馬の絵は馬、とかね。

193 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 19:25:26 ID:6vKYJtil.net
読者いなすぎて土俵にすら上がれんもんな

194 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 19:32:04 ID:7DqsoNUz.net
読者少ないジャンルでも相互がなければ、その土俵も低くなるから戦うことはできるはずなんだけどね。
ジャンルによっては相互したもん勝ちの状態になってる。

195 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:04:39 ID:LvfwKsLX.net
>>193
過疎ジャンルで書いてるなら人気ジャンルで作品書いて読者を誘導するといいよ

196 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:34:59.53 ID:yU3RWfwA.net
相互だのジャンルロンダだのそういう小手先が通用するコンテストってのがもう

197 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:45:26 ID:dqSKNiML.net
読者という名の相互に任せて手抜きしないで応募作品読めばいいだけなのにな
読者選考なんて裏技使われ攻略法練られるだけなんだから

198 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:47:24 ID:VTdkNMah.net
相互に阻まれて落ちた作者達はカクヨムの本を買わなくなるかもな。

199 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:48:41 ID:MzkAAp6I.net
そろそろ落選組の愚痴も尽きてきたのか
スレの勢いが無くなってきたな

200 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:51:10 ID:D68hfCTg.net
見苦しい言い訳はやめてさっさと一般公募に送れ。

201 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 20:51:18 ID:4jr9O4Zm.net
受賞予想しようぜ

202 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 21:05:19 ID:LVbyJnmo.net
>>200
ほんそれ

明るい話題で盛り上がりてーわ

203 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 21:32:40 ID:RogaChdC.net
だって愚痴るぐらいしか話題ねーもん
……カクコン出してないけど

204 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 21:41:54.01 ID:LvfwKsLX.net
相互に阻まれて落ちた人は相互と同じレベルだろうから悩まなくてもいいさ

205 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 21:52:05.21 ID:ioD3qi2g.net
スニーカーとファミ通はどうだろうなあ
読者選考ないから余計に読めん
なんせ去年は★2桁とかが受賞してんだろ?
今年もランキング上位はただのピエロなんだろうか

206 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 22:16:42 ID:Sebpnqss.net
もう4年目、そろそろ理想主義者も運営の方針を理解していい頃合だと思う
運営の考えと合わないなら垢消し推奨

207 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 22:23:38 ID:MxACS8Uv.net
最終的には読み専専が受賞してるんだから、運営も相互なんかただの賑やかしくらいにしか思ってないぞ

208 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 22:26:17 ID:VTdkNMah.net
だが通過する人数より落選する人数の方が遥かに多い訳だからな。
何かしら読者選考は改善していくべきだと思うわ。
コンテストの度にアンチが増えて本が売れなくなると読専専受賞者まで割を食う。

209 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 22:27:12.62 ID:dqSKNiML.net
4年もやってていまだそのままなんだから
読選のないコンテスト用の置き場でしかないな

なろう主体だからいいけど

210 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 22:50:15.76 ID:7DqsoNUz.net
作者と読者の評価を差別化したんだから変わってはきているんじゃない?
相互が運営の方針っていうのは、今はすでに現実を見えていないだけのように俺は感じる。
ただ、以前誰かが言っていたけど、広告始めたからサイト全体でのPVを落としたくないっていうのはありそう。
その結果今回相互ノーカンまではいかず、差別化って着地点になったんじゃないかな?
読者が今後増えたらまた変わるかもしれないよね。

211 :この名無しがすごい!:2020/03/20(金) 23:47:56 ID:egkjH/1W.net
相互出来るだけの営業力あるやつはカクコンでとる
純粋に面白い作品は拾い上げでランキングからとる
もうこうやって別れてるんだから諦めろ

212 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:14:04.66 ID:Na7zmf0U.net
相互が禁止されれば作者同士の読み合いがなくなって総PVが目減りするってのもあるけど、コンテストで流行り以外が集まらなくなるってのもあると思うよ
読者選考は言わば読まずに足切りする手段で、その選考基準は読者の数が作る
だけど流行り以外はまとまった読者が付かないのだから、ユーザーは流行りを書くかハナから応募しないしかない
業界はジャンルが偏ることに常に危機感を持っているし、複数のレーベルを抱えるカドカワとしてもそれは困ると
つまりマイナージャンルでも読む人が居て評価される状況を作るがための相互読み合い
多分そんなところだと思う

もちろんクラスタ化した相互や複垢はまた別の話

213 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:16:25.89 ID:ixUUuEXM.net
零真似話題にならんね

214 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:16:31.42 ID:IdWwkLvj.net
まともな作者が居着かなくなるから、相互はやはり害悪
見かけの盛り上がりだけもとめても、なんにもならぞ

215 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:16:46.84 ID:ixUUuEXM.net
誤爆すまん

216 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:23:18.63 ID:V9KH62L0.net
カクヨムコンに応募していない方が圧倒的にフォローも星も多いんだが、皆そうなのかな?

217 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:25:31.54 ID:wmbBTzkD.net
カクヨムコンに関しては板なんとかさんみたいに毎年まわりに迷惑かけてた奴もいたが(名前変えて来年もいるだろうが)、新しい作者も毎年結構入ってきてるから、いつかカクヨムコンで大当たりも出るだろう

いつかな

218 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:29:38.28 ID:oj8t0DeY.net
相互を認めれば質の悪い作者と作品が蔓延するだけ
蝗害みたいなもの

219 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 00:35:28.88 ID:wmbBTzkD.net
>>216
そりゃカクヨムコンにエントリーすれば、通常ランキングに出なくなる仕様だったからな
だからそれを利用してコンテストの後半までわざとエントリーしない奴も多かった
次回からはその裏ワザは使えないが

220 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 01:25:26 ID:mYxeLWmf.net
>>216
コンテストに応募してなくてフォローも星も多い作品は間違いなく打診いってるよ

221 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 02:23:04.60 ID:7lMiGsTe.net
>>220その言い方はやめて差し上げなさい。まるで星もフォローも多いのに参加してる奴が
詰んでるみたいじゃないか。

 実際どうなるか気にはなるけどね

222 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 03:19:40.34 ID:nAzLZ6/F.net
中間発表されたら星が減ったんだけど何これ?
相互返ししてないからとか?

223 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 03:25:25.86 ID:vpifQtN+.net
>>222
退会したんじゃね?
カクコンのためだけに転載していたユーザーもいるはずだし

224 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 03:50:27.12 ID:shkONY5g.net
>>216
・既に書籍化している
・既に打診を受けている
・去年落ちたけど連載は続けている
・他のコンテストに出している
・そもそも興味がない
以上のどれかだと思うよ

225 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 04:00:31.76 ID:V9KH62L0.net
>>221
コンテストに応募してないのはランキングでジャンル別の累計で50位以内には入ってる。
応募したのは累計もっと下だけど中間選考にはちゃんと通ってるから。

226 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 06:13:43.89 ID:S5ZXMQbn.net
>>219
裏技が使えないというか最初から参加しても損しなくなったってだけでしょ
むしろ面倒がなくなってよかったくらいだと思うよ

227 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 06:22:19.46 ID:rVahTo1N.net
不正も裏技もいらねえから読者相手に小説を書くことに集中できるサイトにしてくれよ…

228 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 07:51:49.13 ID:wmbBTzkD.net
>>222
作者の言動とかで嫌われたり、小説の展開次第では外されることは普通にあると思う
付けるのも外すのも自由なんだから気にするな

229 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 08:08:08.55 ID:wmbBTzkD.net
関係ないとは思うが、通過できなかった人も多いからSNSでは中間くらいでははしゃがない方がいいかもしれないね
受賞したら書籍化の流れになるから、宣伝もかねて報告するのはむしろ普通だと思うが…

230 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 10:42:40 ID:iUJN6y/a.net
カクヨムって打診あるのか?(KADOKAWA系から)
コンテスト受賞でしか書籍しないのかと思っていたが

打診くる目明日ってどのくらいだろうなぁ

231 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 10:50:34 ID:dfW4E/1w.net
>>230
月1打診があったことを知らない世代か…

昔は1000フォローが目安だったけど
今は最低4000、5000ないと難しいんじゃね

232 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 10:56:44 ID:iUJN6y/a.net
>>231
カクヨムは去年からなんだ
「あったことを」ってことは最近はないみたいな?
フォロワーぎり4000だから希望はあるのだろうか・・・
けどコンテスト参加してるわorz

233 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 10:59:12.29 ID:HmZIJ0n1.net
どれが受賞するんだろうな

個人的には読み専専が選ばれて欲しいが

234 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:06:01.44 ID:5PfJMwRn.net
ラブコメはぶどうちゃん全落ちしてすうがくが特別賞
大賞はなし

235 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:08:54.45 ID:1DyQAHOR.net
一○先生、自分の野望は受賞して書籍化してアニメ、映画まで広げると仰せだぞ
みんなで応援しようぜ

236 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:22:43.41 ID:L/3fd1dy.net
フォロー4000で参加作品とか特定されるぞ
特定して欲しいのかもだけど

237 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:34:36.52 ID:Iij+63jI.net
★バラまいたりRTタグ乱用した者勝ちみたいな読者選考は何とかしろやって思うわ。
こんなこと続けてるとコンテストのブランド価値が落ちると思う。

238 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:40:51.31 ID:ka2Mu4wv.net
>>237
上で出てたけど読み専専で受賞した作家が、カクコンとかどうせ相互だろみたいな風評被害を受けるのが可哀想

239 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:42:38.03 ID:dfW4E/1w.net
>>232
ひっそり打診あってちょくちょく書籍化されてたりするけど今月のぶんみたいなノルマは今はないと思う

240 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:42:46.45 ID:/U/6O77Z.net
>>234
嫉妬するなよ。ぶどうちゃんは面白いから。

241 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:46:06.76 ID:S5ZXMQbn.net
>>238
このスレにいると相互は周知されてると錯覚しがちだけど
一般の読者はそんな印象持ってないから問題ないでしょ

242 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:46:23.72 ID:BViIj19t.net
たくさんレビュー書いて星入れたのにお返しの星もらえなくてカクコン落ちた

相互が評価されて許せないシステムが悪い

長々そんなことを嘆いてる人を見かけてなんだかなーとなった

243 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:50:14.64 ID:hQhQlaDy.net
落ちる価値なんて元々ないぞ

244 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:53:40.99 ID:dfW4E/1w.net
>>242
相互マンほど相互ってのは条件を示しあわせて組織的に入れ合うもので
お返しに入れ合うのは相互じゃないと思ってるやつ

245 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:55:30.81 ID:6XV+5WyF.net
そもそもカクヨム出で大当たりしてるのあったっけ

246 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:57:04.18 ID:Iij+63jI.net
相互は下級中級作者の壁になるだけじゃなくてコンテストの印象まで悪くして上級作者の足まで引っ張るからな。
読者選考の改善は必須だと思うわ。コンテスト参加作に投げられる★を1日5回に制限するとか相互評価の★の価値を半分に下げるとか。
落ちた人数の方が何倍も多い訳だし潜在的には参加者は読者でもあるんだから不平不満が溜まるコンテストじゃアカン。

247 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 11:58:25.71 ID:6XV+5WyF.net
もう解決手段が、まともな実力者はなろう行くか公募出せになってるしな……

248 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 12:00:01.77 ID:BViIj19t.net
>>244
なんつーかこういうのが見てて一番かっこわるってなるわ

249 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 12:23:23.01 ID:a64E9yoN.net
>>234
ラブコメ大賞なしはさすがにないだろ

250 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 12:24:20.17 ID:enHwZmn8.net
またぶどうちゃんへの憎しみを隠せないラブコメプロ作家来てるのか
星とフォロワーで負けてるんだから黙ってればいいのにな

251 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 12:52:59 ID:ka2Mu4wv.net
ぶどうちゃん擁護すぐ湧くの草

252 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:03:59 ID:enHwZmn8.net
余程ぶどうちゃんに負けてるのがくやいしのなwww

253 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:04:38 ID:9BvHZzxE.net
ウェブ小説はSEOみたいなもんなんだよね。
大勢が興味ある流行りの言葉や、過激な言葉で人の気を引かないと、まず読んでもらえない。
もしくは特殊な層にピンポイントに刺さるものを書くか。
それが良いか悪いかは置いといて、マーケティングが出来ないと勝負の土俵に上がることすらできない世界。
一般的に言われる筆力とか、あまり関係ない。

マーケティングができない、もしくはしたくない奴は根本的にウェブ小説向いてない。
さっさと一般の公募に切り替えたほうがいいよ。

254 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:08:19 ID:9BvHZzxE.net
マイナーなジャンルでも地道に書き続けていけば、ウェブでも固定ファンは必ずつく。
でもすぐに相互だ不正だとワーワー言っちゃう人はその地道さには耐えられないだろうし、地道に書ける真面目な人はさっさと公募に送ったほうが早く結果出ると思う。

255 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:19:49 ID:S5ZXMQbn.net
>>246
なんで普通の作者も損しなきゃならんのですか
参加作品の星制限とかまた遅めにコンテスト参加したほうが得状態になるじゃん

256 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:37:10.72 ID:iAUHPg8e.net
>>224
・副業禁止の規定に引っかかる
も多いと思う。友人は本1冊で仕事捨てるわけねーじゃんと打診を断った
なろうでもなぜ書籍化されないかいつも議論になって副業不可なんじゃないかに落ち着く謙虚堅実がある

257 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:44:51.70 ID:G4gVbl1b.net
副業なんて会社にばれなきゃいいじゃん

258 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:49:02.57 ID:Db8QlCfw.net
確定申告の時にバレるだろ
さては書籍化経験が無いな……

259 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:54:15.69 ID:Gzfe6hJG.net
確定申告ではバレないよ
住民税を特別徴収にしなければね

260 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:56:30.30 ID:L/3fd1dy.net
>>245
大当たりの基準による

261 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:56:47.42 ID:iAUHPg8e.net
どっちにしても普段は全部会社任せのところ、急に「特別徴収にします」なんて言ったら総務に怪しまれるだろ…
あと万が一バレたら解雇だし。なろう作家でそれで解雇になったヤツいたよね

262 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:57:06.54 ID:pPZy3O61.net
さては書籍化経験が無いな……
さては書籍化経験が無いな……
さては書籍化経験が無いな……
さては書籍化経験が無いな……

マウントを取りに行って無様を晒しちゃうやつ

263 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 13:58:40.23 ID:si3wG/HI.net
ID変わるが253だ。

コンテストの形式をどんな形にするにせよ、不平不満はたくさん出るぞ。
運営が応募作全部読んで「お前の作品のここがクソ」と評価シート出すようにすればだいぶ不平は減らせるだろうが、現実的じゃないし、それでも不満言う奴はいる。

カクヨムコン落ちて不満な奴は公募に送れ。
間近に電撃大賞が控えてるぞ。
電撃はカクヨムコンには参加してないし、ジャンルも幅広くとってる。
もし電撃でいいところまでいけたら、お前が正しくてカクヨムのシステムがクソってことだ。
カクヨムでエッセイでも書いて運営に文句言ったれ。ただ要望を出すより効果あるぞ。
あっさり落ちたら、お前の作品がクソってことだ。
自分の作品を見直すいい機会になるだろう。
どっちに転んでも得しかないぞ。

264 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 14:00:42.77 ID:V9KH62L0.net
相互のせいでって文句言う人は大人しくなろうにいった方がいいかもしれんな
運営が体制変えないのであれば何を言ってもどうしようもないし時間の無駄

265 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 14:03:13.04 ID:6XV+5WyF.net
文字数制限あるやつはめんどくせーんだよな
普段の投稿のついでに応募するぐらいの気楽な感じがいいね

266 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 14:07:54.34 ID:Db8QlCfw.net
>>262
そうやったんか、人事に原稿提出したわ

大体、副業規定に引っ掛かったら解雇のリスクあるし
数冊出したくらいで生計も立たんから申告した方が良い
いつバレるか分からんし

267 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 14:34:37 ID:DJxjQ2Ki.net
あのね、会社任せにすることを特別徴収っていうんだけど?
自分で納めるのが普通徴収
確定申告しても給与所得分は従来どおり、別途確定申告した分は普通徴収にできるんだけどね

268 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 14:34:45 ID:iUJN6y/a.net
確定申告で副業がバレるバレないは
書籍化してても「知ってる」か「知らないか」の差
税理士とか税務署や先輩作家に何も相談せずひとりで確定申告してる人は
案外知らなくって副業が会社にバレると思っている
そういう書籍化作家けっこうおるで(特に1年目とか

269 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:00:24.60 ID:iAUHPg8e.net
いや、万が一バレたときのリスクが多すぎるってことだろ…
本1冊で解雇されたり運が悪けりゃ懲戒処分でその後の出世に響くんじゃ割にあわない
世の中に「絶対」はないぞ

270 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:23:06.00 ID:9BvHZzxE.net
いまどき副業完全禁止の会社なんてよほどお堅いところだけだから、書籍化の打診が来たら速攻で上司に相談するのがええよ。
普段の勤務態度が悪かったら嫌な顔されるかもしれんが、なんとかなるよ多分。

作品内容がハッチャケてると相談しにくいとかはあるかもしれんがw

271 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:24:33.44 ID:eaYbfAyg.net
本日の句読点くん

272 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:26:33.91 ID:amUdiBa2.net
要は確定申告によってばれるわけじゃないってこと
ばれると思い込んでるのは確定申告やったことないとか住民税について会社任せでろくに考えたことないから
せっかくだからこれを機に勉強してみてもいいと思う
多くの人は税制に無関心過ぎるわ

273 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:27:11.73 ID:6XV+5WyF.net
お説教のたびにこんなくだらない小説なんか書いてるから注意が足りないんじゃないかねとか言われそう
性格悪いマウントタイプは自分より上の存在になられると嫉妬全開になるしな

274 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:31:28.08 ID:vLbUcK3O.net
ウチの会社副業OKで実際にやってる奴もいる
俺は書籍化報告を会社にしてないけどなんも言われたことないな
バレたら言うつもりはあったけど、それこそ仕事で妬みマウント取られたくないからな

275 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:40:49.18 ID:9BvHZzxE.net
上司や会社との関係性次第だよ。
会社に報告して理解のある上司とうまくやってたけど、上司が栄転でどっかいって、後任とソリが合わずに苦労した人を知ってる。

276 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:43:45.37 ID:9BvHZzxE.net
おすすめに出てきた作品のレビューを見てたら、
「某サイトからまさか消えてるとは思わなかったです」
「なにがあったのかは知りませんが無理せず頑張ってください」
と書いてあって笑ってしまった。
これ絶対にアンチだろw

277 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:49:07.78 ID:S5ZXMQbn.net
>>276
チカラモチャー?

278 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:56:26.88 ID:9BvHZzxE.net
>>277
それじゃないね。
俺が貼った文章で検索すれば出てくると思うよ。

279 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 15:58:00.84 ID:u2tCU2Ff.net
レビューで楽しかったのは俺Tueeに見せかけて俺Tree。マジで負けたとオモタ。

副業規定とかは会社もなーんも考えずに就業規定とか他所からテンプレパクって来てる時に問題になるんで、基本話し合えば何とかなる。ダマテンでバレなきゃ…は社会人的にマズいだろ。バレなきゃ良いはバレたら死亡と対ですがな。
俺は印税会社に入れてもらって、一定量会社に抜いてもらい、そのまま給与に残りをぶっ込んで貰った。経理処理会社でまとめて貰えるし、会社は売上は増えるでWin Win。小さい会社なら中での人間関係や勤務状態次第で何とでもなるぞ。

280 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 17:29:42.72 ID:nHSjuYJR.net
零真似って人のカクヨム暴露あんまり周知されてない?

281 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 17:34:54.21 ID:rdQzC0ld.net
毎年この時期の書き込みが面白い。

282 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 17:37:03.27 ID:0ApmsEua.net
>>247
まぁこっちの使い方が悪かったって事で
バギーの時代からカクヨムは作家用SNS目指してるのは周知の事実だったしな

283 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:20:26.41 ID:u2tCU2Ff.net
零真似って人の話見たが、社会人経験やその他の欠落による問題点が山盛りだったから、若いうちから作家人生極振りはやばいってはっきりわかんだね。

契約書はともかく録音はしよう。

284 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:34:31.92 ID:9BvHZzxE.net
打ち合わせの録音はあまり現実的じゃないと思う。
それよりは打ち合わせの後に「今日はこういう話をしましたよね」と議事録がわりに要点を箇条書きにして送るクセをつけておいたほうが良いと思った。
文字に起こして相手に確認させるの大事よ。

285 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:37:13.65 ID:shkONY5g.net
>>280
今読んできた
書いてあることだけ見ればいつものカドカワだなって感じだが
実際の売り上げの話が全然出てないので何とも言えない
ソユーズの人の方がまだフェアに書いていたんだな、と言う印象

286 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:42:20.12 ID:u2tCU2Ff.net
>>284
録音は揉めた時の布石だね。
良い感じで回ってる時こそ「つけ込む奴はつけ込む」議事録作って配布でもいいんだが、なんかビジネスマン作家はそれやってたね……カクヨムだったかな?

287 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:54:47.76 ID:iTVq3fRT.net
録音は心証が悪いからな
無難なことしか言えなくなって打ち合わせにならなくなるのでは

288 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 18:59:57.43 ID:u2tCU2Ff.net
>>287
録音しますと言わなきゃいいんやで(にっこり) きょうびスマホにも録音機能あるのにな。

289 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:07:24.38 ID:VFKMat97.net
録音って簡単に言ってるけどもちろん相手の了承得てから録音するんだよね?

290 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:10:30.53 ID:YsGPD5gP.net
>>280
エッセイ読んできたけど凄いわかりずらかった
編集に書き直されても仕方ないかなとしか……

291 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:18:29.12 ID:r2Zr/iSJ.net
零真似って人のエッセイ読んだけど
一番ビックリしたのはスニーカーだのガガガだのの低俗レーベル向けに書く話に
そこまで人生賭ける人っているんだなあって印象

そういうのは文藝春秋みたいなとこに行くもんだと思ってた

292 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:22:26.36 ID:d4kOTOng.net
ネット発なら信者ファンネルを恐れて内容勝手に変えるとかできなかっただろうにね
このすばの設定とか、くまくまベアーのイラストとか大荒れだったし

まあ、このすばは作者の意思で変えたっぽいけど

293 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:26:47.79 ID:YsGPD5gP.net
>>291
プロとして食っていく!人生かけるってわりには改稿応じないかったり
やっている事は趣味の範囲なんだよね

294 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:27:02.20 ID:S5ZXMQbn.net
>>290
いや、いくら文章があれだったとしても編集者が勝手に弄るのはなしでしょ
前にそういうことして炎上してたやつあったやろ確か

295 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:36:19.66 ID:YsGPD5gP.net
>>294
そうだねごめん

296 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 19:47:41.14 ID:mYxeLWmf.net
打ち砕かれたロッカみたいな感じなの?
なんか情報全然足りなくてどっちが悪いのかいまいち分からんわ

297 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:07:06.09 ID:cf32PyB2.net
読んできたけど
なにが言いたいんだかよくわからんエッセイだったな????
ソユーズさんの独りツッコミも寒かったけど話は纏まっててちゃんと読者に伝えようとしてたから読めたけど
この零真似って人のは勢いだけで書いたのかな?なんかいろいろ欠落してて伝わらない

取り敢えず編集者がクソだったってことだけはわかった(真実かは知らんけど)
内容勝手に改変されてるのはないわー
自分はそんな編集者に当たらなかったことに感謝しよ

298 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:20:31.00 ID:wmbBTzkD.net
この人、スニーカーから書籍化したプロみたいだけど
カクヨムに出してる他の作品、殆ど読まれてないし、星も殆どないのな
これがカクヨムの現実なんだな

299 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:22:01.40 ID:9BvHZzxE.net
打ち合わせを録音とか、現実的にありえんでしょ。
ビデオ会議なら簡単に録画録音できるから、念のため保存しとくのはアリだと思うけど。
打ち合わせの後に、話した内容をメールにまとめて送る方がだいぶ楽だし、揉めないと思うよ。
もともと口頭や電話の話し合いは両者に悪気がなくてもすれ違いが出やすいので、大事なことは文書化して共有したほうがいいよ。
ほかのビジネスでもそれが普通でしょ。

300 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:22:16.32 ID:Gc8f130u.net
尼レビューもどうぞ

301 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:27:11.15 ID:9BvHZzxE.net
原稿送付型の新人賞からのデビューを「書籍化」と言われると猛烈に違和感あるな。

302 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 20:53:21 ID:mYxeLWmf.net
ああ、なるほど 二回スニーカーから出して売れなかったから切られたのか
で、今度はガガガで出すと
・・・これでガガガにも切られたらどうなるんだろう

303 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 21:45:49 ID:9BvHZzxE.net
テーマ性が強くて文章が独特というかなりアクが強い作風だから、ガガガは向いてそうだと思った。
ガガガで芽が出なかったらキツそうではある。もうあとはハヤカワくらいしかないだろう。

304 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 22:11:44 ID:tGwG4OSV.net
>>303
ガガガって今はオークが種付けする作品とか俺ガイルの二番煎じ連発してるイメージなんやけど

まだそういう個性派路線もやってるの?

305 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 22:37:16 ID:L3shMizV.net
読んでないからよーわからんけどつまり
三作品目をガガガでだすから炎上商法でKADOKAWA潰す暴露話を書いたということか?

306 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 22:56:20.77 ID:Y9orUxH9.net
ルーシー読めた人すごい

307 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 23:18:29.42 ID:oj8t0DeY.net
その暴露話も一方的なものだし話半分に捉えたほうがいいよ
だいたいこういうのは自分に都合よく書いたり都合の悪いことには触れなかったりするし

308 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 23:20:21.37 ID:AsnQM97P.net
話変わってすまんがこういうツイートを見たんや
↓そのままコピペ

『今のカクヨムのラブコメ・恋愛ランキング上位って

・自分を悲劇ぶる
・評価されないと更新できません
・星くれ
・星くれ作家同士が繋がり、文字レビュー送り合い

みたいな作品がほとんど占めてるから本当にランキングの意味が分からない

新作書いても出す時なさそう』

マジなん?

309 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 23:32:54.00 ID:qxxJIQCy.net
マジならゴミやん
みんな小説書くのやめりゃいいのに

310 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 23:35:46.39 ID:QBMK5rcH.net
>>308
ワナビランキング中の上くらいの作者はそうかもな

311 :この名無しがすごい!:2020/03/21(土) 23:41:49.76 ID:Iij+63jI.net
コンテストのランキングも★投げ合いばかりやぞ。だから問題になっとる。
コンテスト参加者は潜在的には書籍の購買層なんだから、不公平感のないコンテスト運営するべき。
コンテスト落選しても受賞作を買って応援するって気になるようなコンテストにならなアカン。

312 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:01:48.71 ID:aVb8FKSb.net
ラブコメ見てみたがランキング上位ってどのくらいのことだろうな
TOP3はフォローも多いし★つけてるの見ても
読み専が圧倒的(1ページに2〜3人ぐらい作者も交じってる程度)

313 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:06:46 ID:J4uO3iNQ.net
そのツイートが本当にあるのか?
どうにもラブコメ上位に個人的な恨みあるひともいるからな

314 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:08:10 ID:HGZy3zPR.net
https://twitter.com/at88173674/status/1240794213186326528?s=21

あるぞ、これ
(deleted an unsolicited ad)

315 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:14:09 ID:J4uO3iNQ.net
サンクス
普通にぶら下がってる連中がラブコメ上位で認めてないか?
ぼやいてるやつはもろ底辺だし

316 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:29:33.85 ID:AnpMxofB.net
ていうかメジャージャンルの上位はほぼ読み専専だぞ

それを認めたくない勢が一定数いるだけで

317 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:33:32.76 ID:HGZy3zPR.net
見てたら明らかに誇張表現だとわかったわ
リプ蘭の底辺が引用リツイートで吠えてるのほんま草

318 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 00:54:57.81 ID:qxqCIemO.net
もう中間は発表されたんだから通らなかった奴は諦めろ
おまえに実力が無かったわけじゃない。少し情報不足だっただけだ
なので
こんなとこにいないでスニーカー大賞に全力を傾けるんだ

319 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 01:01:13.15 ID:OqjBjE20.net
2000ブクマ以上とかで切ればほとんどが読み専専だね
通過作で切るとメジャージャンルでも大半相互になるけど

320 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 03:23:10 ID:6S2chWvL.net
リプ欄ですうがくやジェットンが同調してるけど、こいつらもやっぱりぶどうの小説は面白くないと思ってたんだな

321 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 04:04:01 ID:n/jyjW1a.net
ラブコメ通過作を確認したが相互は六畳のえると月葉蘭くらいだな
ほかにも臭いのはいるけどこいつらは別格

322 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 04:12:16 ID:xd4kifnb.net
コンテスト中は
相互も何もかも一緒くたに

参加者の星を一律無効にすれば
いいだけなのにな

参加した時点で配った星を無効にすればいいよ

323 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 06:05:48.17 ID:sDCvmamu.net
>>318
えー
スニーカー嘘つくらしーじゃーん。

324 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 06:22:33.92 ID:sDCvmamu.net
しっかし録音嫌がる人多いな。うっかりスマホの録音ボタン押したまま打ち合わせ現場に現れただけ…でいいじゃん。言ったことを致命的なレベルでひっくり返さなきゃそんなもん使うことはない。そんなに口三味線横行してんのか?
声紋分析で法的に個人特定されてぐぅの音も出なくなるのが嫌なら三味線弾かなきゃ良いだけだろに。

325 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 06:44:47.73 ID:3/5z+3R8.net
>>322
コンテスト参加者だけ無効にしても非参加者からかき集めるだけだよ
実際カクコンですら全員参加にはほど遠いからね
だからそういうの諸々含めて包括的な相互ノーカンと言われてるわけで

326 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 07:41:36.82 ID:pUmlX6Zl.net
>>320
別にジェットンは同調してないだろ。「ランキング関係なく新作は出したい時に出せよ」って言ってるだけで。むしろ呆れてるんじゃないかな。お前も悲劇ぶってるじゃんって。

327 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 07:56:02 ID:6S2chWvL.net
すまん、その通りだった
ジェットンはまともだわ
すうがくは自分も別に面白いラブコメ書けてないくせに、かなり調子乗ってるな

328 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 08:37:59.81 ID:KhgA7ZnH.net
ぶどうの作品ってタイトルが生理的に受け付けないわ

329 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 08:57:31.22 ID:w6iDqf2Z.net
文章いじるってどの程度なんだろう

330 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 09:14:04 ID:XKSF1FXA.net
>>325
読まないでも星入れてもらえる奴もいるらしいからなー
友○のあれ、本当に信者票なの?
ラスト2日の評価割合がエグすぎて、信者も複垢やってそう

331 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 09:34:50 ID:HGZy3zPR.net
すうがくリプ欄で週間一位の作品ディスってて草

332 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 09:35:09 ID:myRCTWij.net
中間はともかく最終は編集がちゃんと読んで決めるんだよな?
それとも星とフォロワー多い順からとっていくんかな?

333 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 09:49:32 ID:w6iDqf2Z.net
似たようなもんな気も

334 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 10:00:24 ID:yLwJToKX.net
こいつのゆいとというやつに対する「いえいえ」指摘した本人きて謝られちゃったから気まずいみたいな感じか?

335 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 10:17:28 ID:QV55V7WR.net
>>324
録音が必要なことなんて普通は起こらないんだよ。
やるだけ無駄。

336 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 10:32:43 ID:Hli23YWT.net
ぶっちゃけ扱い悪くなる作家って、売れなそうな場合でしょ
つまらなかったり芸術家ぶってるタイプは危ないけど

編集がクズってケースもあるだろうけど
録音したからって切る判断されてたらせいぜい裁判で勝利できるかもしれない材料が作れるって程度では

337 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 11:38:49 ID:E+nkUbA2.net
ttps://twitter.com/LoliXisXjustice/status/1241553334156144640
変なのいる
(deleted an unsolicited ad)

338 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 11:42:15 ID:QV55V7WR.net
揉め事が起こる原因は十中八九伝達ミスだよ。
悪意で起こることはあんまないと思う。

編集者の発言
「うまくいけば3巻までは出せそうです」

作家の理解
「3巻確約ってことだよな」

口頭だとこういうことは余裕で起こるので、メールでもなんでもいいので、あとから見返せるメモを残して、作家と編集部で共有しとくのが大事。
揉めたときには資料として出せる。

339 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 11:53:01 ID:Hli23YWT.net
>>337
相互開き直りじゃん

340 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 12:38:14.47 ID:YWHd1Wpq.net
運営ちゃんも相互評価やレビュー確約RTタグや一話だけ読んで★くださいみたいな行為について、ちゃんと見解出せばいいんだよ。
コンテストやるにしてもルールが曖昧だから不満が出る。

341 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 12:40:22 ID:vi8c26JB.net
>>337
なぁにがブチギレ案件だよ
勝手にブチギレとけ

342 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 12:52:31 ID:4n3gchhP.net
そういや最近一位さんのイキリや情報操作っぽい書き込みがないな
いよいよ編集から5ch禁止令出されたのかな

343 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 13:27:00.17 ID:ANUwYJFb.net
>>342
板野が消えたからじゃね?
庇ったり叩いたりする相手がいなくなったんだから
情報操作なんかする必要なくなったんじゃねーの?と思ってたけど

344 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 13:30:47.00 ID:ANUwYJFb.net
しかしあれだな
板野がカクヨムから消えたらここに絵師さんの話題も書き込まれなくなったし
あれはやっぱり板野が書き込んでたんだなーって感じ
自分と敵対した奴は常に叩いて極悪人だって印象づけなきゃ気が済まなかったんだな…
あまりにも小物だから最初は本人が書き込んでるのかとも思ってたぐらいだったんだけどw

345 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 13:47:20 ID:1SAlrr7o.net
HJ「陶都ならちゃんと3巻まで出しただろ!」

346 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 13:53:19 ID:tAG5vaxS.net
思ったんだけどそんな不満タラタラで何でカクヨム利用してるの?
嫌なら止めればいいじゃん
相互、複垢のせいで人気出ないとか単なる言い訳だよね
そんなのしなくても人気出るのは出る

347 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 13:57:38.85 ID:Hli23YWT.net
そうだな
なろうで人気だして引っ越せばカクヨムでも人気でるよ

348 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:46:27 ID:qxqCIemO.net
キツいのはなろうで不正して読者稼いだ作者がBANされてカクヨム オンリーになると、読者はカクヨムで読むしかないから、不正せずに両方で書いてた作者よりアクセスとポイント稼いじゃうことか

で、カクヨムコン参加作品の中で一位になっちゃったり、最初からカクヨムオンリーでやってた作者も順位的には不利になる

BAN作者によって読者増えるとはいえ、他の作品をカクヨムで読んでるわけでもないだろうしなあ。でも運営的には広告的にはプラスになるからなあ。難しいな

349 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:49:26 ID:8Pa8uch+.net
>>346
自分が人気出ないのはいいんだけどさ
それで読者が増えないのは嫌だな

350 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:50:59 ID:qxqCIemO.net
だから中間突破まではポイントで足切るのは仕方ないとしても、その後はポイント完全無視で審査してもらいたいものだな。運営的にはなかなかそうもいかんとは思うが、そこはストイックにやって欲しいわ

351 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:52:37 ID:YWHd1Wpq.net
BAN作家も相互も受賞させなけりゃいい。BAN作家もよほど読者稼いでるなら仕方なく拾い上げ。
受賞させるとコンテストにますますBAN作者が流入してきてなろうBAN作家コンテストになってしまう。

352 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:53:10 ID:wiQBnZHc.net
オタクとか頭空っぽのアホによくいるけど
カクヨムの場合は、不満があっても利用したければ、カクヨムを利用すればええよ
どんなことでも、やめようと思った時が、やめ時なのかも?しれないからな

やめることを進めるやつはたいてい耳を貸さんでいいことが多い
続けてみなさいと言ってくれる人の言葉は、少しぐらいは耳を貸してたほうが、いいことがある

353 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 14:54:17 ID:QV55V7WR.net
読者はほっといても増えるよ。

354 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 15:33:15 ID:tAG5vaxS.net
複垢とかの不正は違反だから止めてほしいと思うけど
止めたい時に止めるっていうのはその通りかも
俺はロイヤリティ目的で今年からカクヨムで書き始めたからコンテストのことなんてぶっちゃけあんま気にしてない
応募したらPV増えるかな?って思って応募したけど

355 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 16:10:42.90 ID:4+e/vLxb.net
俺はPVが激減したでござる
まあ、三桁だったのが一桁になっただけだがな!

大失敗・・

356 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 16:15:43.24 ID:vR+/jbIm.net
痛いさんは板野に全ての汚れ役を押し付けて自分は安全圏に身を置きながらそこそこの成功(と自分では思っている)を収めたからもうこのスレも用済みになったんだろう
思えば何が起きても板野一人が悪いとされた流れも多くは痛いさんが情報操作してたんだろうなと

357 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 16:36:11 ID:THhyYDo7.net
でもケt局俺たちはそのBAN作家に負けてるんだよな
ほとんどの読者はBANなんかは気にしないで面白い方に行く。つまり奴らのはカクヨムの中でも面白いんだよ
悔しいがBAN作家の作品読んでみるかなあ

358 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 16:40:53 ID:tAG5vaxS.net
ランキング3位以内に入らないとトップページに表示されないから増えないのな
2日間くらい入ったけどその時はめちゃPV増えた

359 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 17:07:17 ID:QV55V7WR.net
BAN作品は既存の読者がいるんで、一気にフォローが伸びやすい=ランキングに載りやすいから、公平ではないんだよね。
それはともかくとして、ランキング上位の作品を読んでみるのは良いことだと思った。

360 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 17:19:19 ID:ATUqcx88.net
お前らこんなとこで愚痴ってないでさっさと複垢作る作業に戻れよ

361 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 17:56:02 ID:tAG5vaxS.net
複垢したらバレるんだろ?そんなことするわけないじゃん

362 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 18:07:40 ID:PepVmwcz.net
ランキング上がりたい人はなんでチーレム書かないの?

363 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 18:41:16.52 ID:THhyYDo7.net
書かなくても上位に入れるから
男女問わず支持される主人公って便利だよ

364 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 18:47:52.58 ID:PepVmwcz.net
>>363
男女問わず支持される主人公ってかなり難しくない?
チーレムの方が簡単だと思うけど、363は書き込みからしてその主人公が書けてる訳なんだよね?
ちょっと読んでみたい 煽りとかじゃなくて普通に参考にしたい

365 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 18:59:57.06 ID:8Pa8uch+.net
>>359
それを別に不公平だとは思わないな
実力で読者が付いてきてるだけだし

366 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:02:23.24 ID:8Pa8uch+.net
>>357
BAN作家でもカクヨムに読者を連れて来てくれるならありがたい

367 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:04:04.98 ID:jO/PRbOn.net
>>330
信者にまぎれて本人が副垢いくつかやってるんじゃない?

368 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:05:16.88 ID:8Pa8uch+.net
>>353
そうか?
俺みたいに累計上位の作品見て去ってった読者も多いだろ

369 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:07:23.74 ID:UvQWUnxF.net
>>365
じゃあ一位さんみたいに相互で打ち上げて固定ファン掴んだ作者も否定しちゃだめだぞ
リツイートのタグで打ち上げるのもな

370 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:10:16.27 ID:OqGPRcNx.net
相互で通過した作品はあるのか。
全作品中の一割強が通過したっぽいが、残った作品の中でどれだけあるんだろ。

371 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:13:13.91 ID:THhyYDo7.net
>>364
さすがにここで晒す勇気はないよ
とりあえずジャンル別上位でカクコン読者選考は通ったとだけ

372 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:13:23.08 ID:5s8Z0vqY.net
sage
ふざけんな

373 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:20:40.69 ID:n7I2tDHO.net
前にここで情報与えすぎて特定されてるけど誰も突っ込まなかった人かな?
芝乃桜という人

他は雑魚すぎてドヤれる程でもないしな

374 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:26:00.56 ID:q3nEkRfB.net
カクコンに出てる作品でそんか主人公いたか?w
言っちゃ悪いがカクコンに出してる時点でランキングに上がっても打診こない作品って言ってるようなもんだぞ

375 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 19:31:38.61 ID:8Pa8uch+.net
>>369
固定ファン出来て残ってるなら気にならないよ

376 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 20:08:48.50 ID:QV55V7WR.net
>>365
早めにランキング駆け上がれるのは有利だけど、そんな大したアドバンテージでもないしね。
俺もあんま気にしないかな。公平かといえば、少し違うよなとは思うけど。

377 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 20:33:25 ID:E+nkUbA2.net
読者を連れてくる事自体は何も思わないかな。
それを避難するのはお門違い。読専を相手にしていない相互の嫉妬にしかみえない。
ただBANに関しては忌避感出るから別かな。

378 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 20:56:35.07 ID:3/5z+3R8.net
BAN勢と普通の読み専連れてくるなろう民をごっちゃにするのはありえん

379 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:01:16.42 ID:8Pa8uch+.net
>>378
BAN勢が連れてくるのは普通じゃないのか?

380 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:03:42.18 ID:QgPJuLhr.net
「普通の」は「なろう民」にかかってるに決まってるだろ

381 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:12:08 ID:8Pa8uch+.net
>>380
わからんから説明してくれ

382 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:13:23 ID:QgPJuLhr.net
>>381
小学生からやり直してこい

383 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:14:20 ID:0K5hgWHx.net
>>375
複アカや相互で打ち上げても普通の読者を得られたらオーケーってこのスレ的にどうなんだかな

384 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:14:29 ID:YWHd1Wpq.net
なろう複垢BAN作者や相互作者を受賞させると来年のコンテストのBAN作家率と相互率が高くなりかねないから、真っ当な読専専作者に受賞してほしい。

385 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:17:46 ID:QV55V7WR.net
カクヨム上で露骨な不正されない限りは心底どうでもいいっす。
複アカと、作品読まずに相互評価(ただの星の送り愛)すんのだけは止めろって感じ。

386 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:24:29 ID:OqjBjE20.net
読めば相互OKという相互民特有の発想

387 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:25:40 ID:hTDvc19A.net
なろうでBANされたやつがどうして緩いカクヨムではやらないと?
不正に優しいカクヨムは天国じゃんw

388 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:27:38 ID:8Pa8uch+.net
>>382
説明できないなら黙っとけよ…

389 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:33:28 ID:OqjBjE20.net
100人に1人くらいいるかもしれない本物のエロBAN作者ならまぁ…
複垢BAN作者が連れてくるのは読み専じゃなくて読み専っていう設定の垢だろう

390 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:35:51 ID:8Pa8uch+.net
読者は連れてこないってわけか

391 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:39:47 ID:bdBUspQf.net
喧嘩すんなや。こういうことだろ

BAN勢と、読み専連れてくる普通のなろう民をごっちゃにするのはありえん

392 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:50:08.95 ID:8Pa8uch+.net
ん?
ごっちゃにしてたっけ?

393 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:53:06.02 ID:OqjBjE20.net
なんか日本語通じてないくせえ

394 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 21:57:54 ID:8Pa8uch+.net
読者を連れてくるのはありがたいけどBAN自体は良くは思ってないぞ

395 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:06:23 ID:tAG5vaxS.net
読専専作者って複垢とか相互してない作者って意味?

396 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:07:55 ID:qxqCIemO.net
>真っ当な読専専作者

もしこれで読専中心に星稼いでるなら
要所要所で複アカして注目の作品に載せてフォロー稼いでるだけの不正作者の可能性も高いけどな

397 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:12:27 ID:YWHd1Wpq.net
その可能性は0じゃないだろうが、なろうBANされた作者の方がよほど怪しいってことになるぞ。
なろうでBANされた負の実績があるんだから。

398 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:14:47 ID:qxqCIemO.net
>>397
怪しくないのは星もPVもない作者だけだ
もちろんそんな作品が面白いかどうかは分からん
そしてカクヨム運営は他の作品を読んでレビューすることをキャンペーンで勧めてる
なろうBAN作者はそりゃアカンよ

399 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:19:07 ID:8saFciV5.net
「評価されてる奴はみんな何かしらの不正をやってるに決まってる」って
ぶっちゃけ精神のビョーキでしょ、これ
「評価されてない奴はみんな読むに値しない駄作」と同レベルの妄説だよ

400 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 22:33:55 ID:YWHd1Wpq.net
明確に事実とわかるのは相互評価率となろうでのBAN歴なんだよな。
巧妙な複垢となると、判別できない。
逆にその二つはわかるんだから、BANと相互を除外して選考すればいい気がする。

401 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:08:26.76 ID:tAG5vaxS.net
>>400
何でBANされたってわかるわけ?
自主的になろうを止めてカクヨムで書く人だっているでしょ

402 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:10:49.35 ID:eq6CkbmM.net
banされた「人気作家」さんは総じて信者に対して言い訳するから分かるんだけど?

403 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:24:23.91 ID:tAG5vaxS.net
へぇー
じゃあ嘘か本当か判別できんだね

404 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:25:13.90 ID:YWHd1Wpq.net
>>401
なろうのアカウントは複垢とかの規約違反でBANされた場合、
「このユーザーは規約違反のため、運営により削除されました」
というページが表示される。それでわかる。

405 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:48:13.74 ID:aVb8FKSb.net
作品だけBANされた場合は「ユーザー」のところが「ページ」になってるんだっけ?
どっちにしてもなろうをBANされた作家は容易に分かってしまうんだよな

406 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:48:14.78 ID:kL+oQdgr.net
下らん愚痴ばかり吐いていてさ

誰かを少しでも幸せな気持ちにできる物語が書けんのかよ、お前ら?
自己中な物語ばかり出されても読む気にならんわな

407 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:52:37.35 ID:8Pa8uch+.net
そんな愚痴を書かれても…

408 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:53:36.48 ID:Mnn8XD7y.net
>>406
ほんとそれな
文句言ってる奴等は人気ジャンルを書きたくないんじゃない
単純に技術がないから書けないだけなんだよ
もし編集にこういうの書いてくださいって言われても「いや、僕〇〇嫌いなんで」なんて言ってたらマジで次から仕事もらえないぞ

409 :この名無しがすごい!:2020/03/22(日) 23:56:18.45 ID:YWHd1Wpq.net
論点逸らそうとしてるが、誰も複垢BANを擁護する奴なんていないぞ。
相互よりも悪質なんだから。

410 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 00:05:21.47 ID:xtmZroIU.net
まあ大半の奴は、相互がいなくても別に上にあがれはしないだろうけど
だからって相互やBAN勢がその枠をかっさらっていく事は健全ではないんだよ
よって擁護するやつは身に覚えがあるクズ野郎なんだろ、って言われても仕方ない

411 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 00:31:00.96 ID:bZBYh8B+.net
すまん
別に擁護してる訳じゃなくて、そんなん言ってる暇あったら人気ジャンル書いて書籍化したらどう?
って言いたかっただけなんだ

412 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 00:34:58.11 ID:hORiBRKX.net
BAN勢はカクヨムでも複垢やってるの?

413 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 00:48:48.91 ID:xtmZroIU.net
人気ジャンル書いただけで書籍化出来るなら苦労はしないんだよねえ
結局書きたいもの、得意なものでなければ続かないし
書籍化だけが目標なら言われなくてもそういうの書いてるんじゃない?
そしてなろうに行ってるだろうね

414 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 00:53:21.26 ID:pAVXuSI5.net
上位に上がれないのを相互の所為にするなって言うヤツいるけど相互で上位に行った作品が面白いと思うか?
つまらないから浮上しないっていうんならつまらないのに浮上する相互が歪だと気付けよ

415 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 01:09:07.13 ID:AzQBBH1h.net
相互を擁護したいなら、相互容認の自称本スレにでも行きゃ良いのに
ここはまともな作者が書き込むスレだぞ

416 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 01:10:57.95 ID:7ZLW1udA.net
不人気ジャンルの作品はなかなか目につかないので、自信があるなら相互評価でもなんでも使って(規約と前例の範囲内でだが)頑張って目につく場所まで上げてくれと思う。

417 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 01:18:14 ID:hORiBRKX.net
それで面白くなかったらますます不人気ジャンルになってまうよ
現状過疎カテゴリーは相互が占領してるんだから

418 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 01:18:52 ID:P/ADnlUR.net
ジャンルはわかれてるんだから、みんな相互しなければ正しい評価の作品がジャンル内で浮上はする。
それが浮上しても読まれない相互が蓋をしてるから浮上できないんだよ。
不人気ジャンルは中間層の星が読者数に対して厚すぎるんだと思う。
俺はファンタジーだから体感してるわけではないんだけど。

419 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 02:36:23.23 ID:nkiAA68Z.net
というか、カクヨムで頑張るのをやめた方がいいよ
なろうなら日間上位になるだけで、マジに打診が来るから

編集の目にとまる位置で打診がないカクヨムはそもそも編集が読んでない
担当もなろうのランキング読み漁って作品探してるって言ってたし

420 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 03:34:09.35 ID:xq7xQAWf.net
>>419
なろうも厳しくなってきて上流くらいじゃ打診は無理。超上流までいかないと
日刊上位、年間上位、激戦区の上流スレの住人だけど
>>416
不人気ジャンルって煽りじゃなくどの辺?

421 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 03:36:17.02 ID:hORiBRKX.net
>>419
異世界恋愛で日間1位になったけどなかったわ

422 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 03:40:37.91 ID:xq7xQAWf.net
それで俺はカクヨムに軸足を移したよ
なろうよりはドロドロしてないし人狼ゲームみたいな叩きスレが乱立することもない。うざい毒者も少ない
最近はポイントに神経すり減らしてたのがバカバカしくなってきた
どうせ上流程度じゃもう書籍化は無理なんだからさ

423 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:08:45 ID:sH4pECbA.net
朝読本当分かりやすいな

424 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:09:21 ID:7ZLW1udA.net
>>420
人気ジャンル(ファンタジーとラブコメ)以外全部……といったら怒られるだろうかw
SF(VRなどテンプレ系は含まない)なんかときどき面白い作品あるんだけど、全然フォローがついてないんだよね。
歴史・伝奇・時代もそんな感じ。

425 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:19:55 ID:7ZLW1udA.net
朝読の通過作を見てたら、エピローグのPV数が0の作品があった。
投稿日は〆切よりもだいぶ前。
誰が審査したのか知らないけど、審査員はテキストでダウンロードして読んだのか、あらすじと前半だけしか読んでないのか……w

なんとなくだけど、児童文学っぽい作品で、文章がちゃんとしてそうなやつを選んだらこれくらいしか残らなかったのかなという気がした。

426 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:21:42 ID:dFc5EQdL.net
なろうはブクマ付きやすいだけでノーチャンスだよ。特に今は評価法変更されてポイントインフレしてるし。

427 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:22:14 ID:RsYggv9+.net
いや売れ線ならちゃんと打診はくるよ

428 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 04:26:58 ID:7ZLW1udA.net
朝読、これは狙い目かもしれないね。一次はキャッチとあらすじしか読んでねえんじゃねえか、これ。
児童文学の賞で良いところまでいってるような人、ここに送れば一発で書籍化いけるかもよ。

429 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 06:10:46 ID:HNYc3Y86.net
>>425
朝読はライト文芸系かと思ったけどもうちょい対象年齢低そうな感じだな

430 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 06:27:02.07 ID:lR01Qk/j.net
売れ線…

売れてるんですかね

431 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 07:04:38 ID:7ZLW1udA.net
>>429
朝読っつったら小中学生がやるもんだからねー。
欲しいのはジュブナイル、ヤングアダルト系の作品でしょう。

432 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 07:39:45 ID:RsYggv9+.net
>>430
レーベルが本気でプッシュしなきゃだいたい一巻どまりだから売れるかどうかなんてぶっちゃけ博打だわ
ようわランキング上がって編集が売れると思ったら打診はくる
そこは安心して欲しい

433 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 07:47:44 ID:wUBFcL77.net
角川が全力ステマしてくれないと一巻打ち切りデフォルト
みたいなラインナップを拾ってることがまず問題だと思うんですが…

434 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 07:56:49 ID:qDoP32Y9.net
>>422
カクヨムは読者がお行儀良くていいよね。なろうでお子ちゃまの感想にイライラしてたのが馬鹿みたい。
書籍化とかしなくてもそこそこ稼げるし、ランキングとか気にしなくなったし。流行りも気にせず自分のペースで好きなもの書けてる。

435 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 08:52:51.25 ID:xq7xQAWf.net
>>424
サンクス。確かにランキング見たことがなかったwでも★500でも書籍化か…歴史時代伝奇おいしいかもな
>>432
売れ線さん、俺も異世界転生恋愛で上流にいるんだわ。でもなろうの上流スレでも売れ線でも書籍化されないなんてのはゴロゴロいるよ
だから超上流スレが作られたんだろ

436 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 08:56:04.74 ID:xq7xQAWf.net
歴史時代伝奇は★200~300、フォロワー3ケタで書籍化されてるのもいるな。ミステリーはトリックが無理めだし歴史もの書いてみるか

437 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:12:02 ID:/k1qfROi.net
そもそもなろうだけカクヨムだけにする必要ないわけだが
そんなの両方やればいい

438 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:14:02 ID:RsYggv9+.net
>>436
いやだからお前の作品には打診きてないだけで
ランキング上がった売れそうな作品にはちゃんと打診いってるって言いたいの
現に異世界ファンタジーで打診いってる奴何人かいるだろ? これで分かんないならもうお手上げだわ

439 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:27:30 ID:xq7xQAWf.net
>>438
ゴロゴロいるよの部分も読めないなんて頭ゆゆぽかよ
包囲殲滅陣

440 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:30:33 ID:xq7xQAWf.net
あ、煽りに煽り返してしまった。すまん。ルール違反だな
まあがんばれワナビ。もうおまえには触らないから

441 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:36:27 ID:RsYggv9+.net
>>440
ランキング上位なんだろ?
確実に編集には読まれてるよ
それで打診こないんならコンテストなりで頑張れ

442 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 09:42:35 ID:Xi6V76Wj.net
>>422
わかる
めちゃくちゃわかる
俺もなろう上流スレ民
ランキングは総合1桁には上がっても表紙に入れない微妙ライン
毒者で筆折りそうになることもしばしばあるがカクヨムでは毒者割合が極端に少ない
フォローと★の通知ONにしてるとすげー幸せ

443 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 10:15:41 ID:pEEjzwvs.net
なろう複垢BANの話題が出てから急にスレの書き込みが加速しててワロタw

444 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 10:17:44 ID:pEEjzwvs.net
よほどなろう複垢BANの話されたくないんだなw

445 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 10:25:32 ID:Xi6V76Wj.net
そういや新たにBANされたなろう作家の作品が
ランキングに上がって来てるな
R18らしいがさてさてw

446 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 10:52:52 ID:xtmZroIU.net
カクヨムはBANされた犯罪者の流刑地だからな
俺は平行でやってるけど圧倒的になろうの方が読まれる
無名ならカクヨムはノーチャンだよ

447 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:13:08 ID:hfCxcrrL.net
カクヨムでは複アカがバレても復帰できるから、なろうBAN作者にとっては天国だろうよ
あとはさらにバレにくい環境に誘導できれば完璧

448 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:18:03 ID:UCOXkIBf.net
カクヨムは運営担当さえカスじゃなければ今頃もっと育っていただろうに

449 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:25:56 ID:JcHfeWY0.net
今が一番複垢しやすい環境だから正直ここから何を改善しても複垢は多少なりとやりにくくなるが
問題は運営に何かを改善しようという気がさらさらないことだ

450 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:27:42 ID:nkiAA68Z.net
カクヨムの検索機能じゃ編集だって上位しか読めないし、ランキングも信じてない
なろうで上位まで行って、打診がこないのはお気の毒としか言いようがないが
なろうで人気のジャンルよりも、売れてるジャンルで上位に行けば打診は来やすい
趣味で書いてる人じゃなくて、コンテストに出してるようなのは
代謝遅くて蓋されてるカクヨムより、圧倒的になろうで上を目指したほうがいいよ

451 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:29:27 ID:wUBFcL77.net
逆に言うとここからカクヨムを良くするのは本当にバカでもできるはずなんだけどな…
今があまりに底すぎるから「BANされた作者は垢復活できなくしました」でも「改善」になるんだぜ

452 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:35:48 ID:2fxf6IiX.net
カクヨムで複垢難しいのでは?Googleのアドセンス付いているから
不正するの相当厳しくなってるはずだけどね
アフィリエイトブログとかでもインチキできないし仮にしたら永久追放とか
広告費没収とか重いペナルティーがあるってブログ記事で読んだ

453 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:40:24 ID:xtmZroIU.net
なろうもすでに時代遅れで流行以外はつらいし
ランキング上位が書籍化作家で枠潰されて、運良くインフルエンサーに見つからないと発掘もされないし
作者たちも本当は他のまともな舞台をもとめてるんだよね
特に流行のやつ以外の作者は
感想もつかないし、書きづらい

対抗馬として期待されていたカクヨムは見事に死産だったけどな
少しでもやる気があれば改善するはずだが……

454 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:43:32 ID:TbKeMzO5.net
色々読んでるけど星多くてもつまんないのばっかできつい

455 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:45:57 ID:hORiBRKX.net
>>454
正に相互の弊害だな
それで来なくなる読者は多い

456 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:46:56 ID:wUBFcL77.net
>>452
カクヨムは何故か厳しいどころか
どうやったら摘発されるのかも分からないくらいガバガバな複垢チェックに引っかかってBANされた奴が
同じ名前で垢作り直して同じ作品を上げ直しても全くお咎め無しなんだぜ…

457 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:47:49 ID:2fxf6IiX.net
アドセンスとロイヤルティプログラム始まるまではやり放題だったろうけど
ロイヤルティ始まってからはほぼ複垢は不可能になっているはず
ロイヤルティは93%が参加しているからPV高いくせに
広告付けてないやつが怪しい可能性はあるな

458 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:49:49 ID:2fxf6IiX.net
>>456
知ってるし完全無欠同意だがけどそれはロイヤルティプログラム始まる前では?
仮に複垢で広告費稼ぎ放置していたらカクヨムがGoogle八分されて
検索に出なくなるリスクあるから対策しないとは思えないのだけどねえ

459 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:51:10 ID:JcHfeWY0.net
相互と複垢は読み専専に比べたら基本的にPV少なめでしょ
星に対してPV草すぎな相互野郎wwwとかスレで煽られた途端にF5でPVを四角くする奴もいるにはいるが極めて稀

460 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:51:39 ID:JcHfeWY0.net
垢復活の件はロイヤリティ開始より後だったような

461 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:55:08 ID:pEEjzwvs.net
せめて複垢BAN作者と相互作者を受賞させないことだと思うわ。
受賞させると複垢BAN作者の移住がさらに増えて相互評価率も悪化するだろう。

462 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:57:00 ID:2fxf6IiX.net
垢復活が複垢BANかどうかによるかな?
カクヨムの複垢事情に詳しい人いたらコメント欲しいわ
Google八分はヤバイというか食らえば完全に終わるから対策してないはずはないのだけど実状が知りたい

なろうがすぐエロ警告するのはGoogle八分を恐れてのことだったはず

463 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 13:58:12 ID:2fxf6IiX.net
なろうの複垢BANはオレツエーネットあるから白黒はっきりできていいね
なろうの複垢はガチの複垢だから

464 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:06:36 ID:2fxf6IiX.net
やましいことがなければ広告つけるからPV多いのに広告付けてないやつが怪しい確率は高いと思う
広告掲載率90%超えだからね

465 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:10:00 ID:hfCxcrrL.net
カクヨムコンは中間後はポイント無視してきちんと内容で審査すればいいだけ
それでも高ポイントのなろうBAN作者がやはり優れてるのならしょうがない
一見、優等生のツラしてる高ポイント読専専作者が複垢不正してる可能性も十分あるしな
機能してなかろうが読者選考は中間まで。後はきちんと中身で審査してくれればいい

466 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:11:36 ID:2fxf6IiX.net
だれか複垢やって見た人居る?
ロイヤルティ以後は不可能に思えるが
印象じゃなくて、事実を教えてほしい

467 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:17:56 ID:xq7xQAWf.net
>>464
毒者や続編催促が来た時に「広告もつけてない完全無料のただの趣味の作品です。ほっといてください」と返すために
わざと広告を付けない作者もいるから下衆の勘繰りはしないでくれ
はした金より自由にやれる自分の趣味の方が大事な作者もいるんだよ

468 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:19:32 ID:2fxf6IiX.net
>>467
もちろんそういうやつも居るだろうが怪しい奴の可能性は多いだろうね

469 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:22:51 ID:pEEjzwvs.net
営利目的のサイトに小説載せてると送れない新人賞あるから、それを気にする奴はいるだろ。
カクヨムの広告収入が営利目的に該当するか解釈別れるだろうが。

470 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:23:30 ID:2fxf6IiX.net
少なくとも広告を付けることで不正をしていない可能性が高いことをアピールできるメリットがある。これはデカイ

471 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:24:15 ID:xq7xQAWf.net
あとここなろうで有名な元専スレ持ちの水源来てね?
ageてるヤツ
もうあの人に粘着するのはやめろよな。どっちが変だと思われたかは専スレ立った時点でわかっただろ

472 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:27:46 ID:wUBFcL77.net
PV多くて広告付けない奴はむしろ読み専読者がメインターゲットの奴の特徴だと思うんだが
むしろこれまで露骨な複垢野郎で広告付けてなかった奴がいないだろ

473 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:29:25 ID:2fxf6IiX.net
複垢してるやつの名前出してよ
広告つけたのに複垢してるのは重大な犯罪だから
それを知ってて運営に通報しないのも同罪じゃない?

474 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:29:34 ID:JcHfeWY0.net
俺は広告外してるけど、広告付けない理由の筆頭は読者が離脱する要因を少しでも減らすためだろ

475 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:30:14 ID:2fxf6IiX.net
金銭もらっておいて複垢は犯罪だよ
モラルの問題じゃなくて

476 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:31:58 ID:Y7fVt2L8.net
板野とかキタハラとか普通に広告ありでは
今のところ広告付けてた複垢野郎が詐欺で訴えられたなんて案件は他サイト含めて存在しないし
高PVの広告外しは基本的に読み専専要因だろう

477 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:33:32 ID:CxycsffO.net
>>470
これはさすがにないだろw

478 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:33:51 ID:2fxf6IiX.net
ロイヤルティやってるのってアルファとカクヨムだけじゃね?

479 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:35:35 ID:pEEjzwvs.net
電撃の応募要項に、

営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。

ってある。

LINEノベルなんかも

応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます。
ただし、本コンテストへ応募する前に応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品など、非営利目的かつ商業化されていない発表作品に限り、未発表作品とみなされます。

とある。このあたりの解釈がどうなるかわからんからな。

480 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:36:04 ID:2fxf6IiX.net
板○も複垢不正して運営に警告されて自主退会が真相では?

481 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:36:38 ID:xq7xQAWf.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557542480/
水源さんはもう黙ってて
書籍爆死したストレスをスレにぶつけんな

482 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:38:39 ID:JcHfeWY0.net
>>469
それもあるね
他社のコンテストにリサイクルする可能性あるからケチが付く要素は排除しておきたい
でもやっぱ読者が作品ページから離脱する要因を減らしたいって方がでかいわ

広告付けてる奴って単に外し方が分からん奴が大多数だと思ってるけど
それ抜きで敢えて広告付けてる(口座も登録している)作者は
「読者から星を得ることに汲々としなくて良い」「カクヨム以外を一切想定していない」
わけだから逆にお察し要素だと俺は思う

483 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:43:06 ID:wUBFcL77.net
デフォルトが広告無しだったら手動で広告ありにする作者は10%いないでしょ

484 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:48:39 ID:2fxf6IiX.net
複垢作者の言い訳?PV水増しとか広告付けてやったらやばいやましいことあるから広告外してるんでしょ?

485 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:50:29 ID:2fxf6IiX.net
広告付けてPV水増しとか複垢したら犯罪やからね

486 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:50:31 ID:xq7xQAWf.net
>>484はそんなに金に困ってんの?
それともこれが都合悪かった?
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557542480/

487 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:51:57 ID:wUBFcL77.net
そもそも複垢相互やってるor疑惑のある作者で広告を外してる例が見当たらないので
読者相手に戦ってるガチ勢を潰したい不正作者必死だなという印象しかわかない

488 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:52:46 ID:pEEjzwvs.net
むしろ複垢やってる奴らは完璧に運用しているつもりだろうから、あえて広告外さないだろ。
普通の人は絶対に複垢やらんのにやるような連中だから、犯罪だろうが何だろうが広告収入まで獲りかねない。

489 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:54:30 ID:l+3ubLEh.net
実際問題板野クラスタの連中も広告外してないし「広告付けて工作すると犯罪に問われるからやらない」という発想を運営も不正者もしてないと思う

490 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:56:18 ID:2fxf6IiX.net
マジかよ金銭目的の詐欺犯罪行為を恐れないとはカクヨム世紀末なみに治安悪いな

491 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:57:25 ID:JcHfeWY0.net
今までも複垢BANは広告費召し上げだけで運営が警察に届けた例はアルファ含めて存在しないし
実際には複垢やるような奴は毒食らわば皿までで広告も積極的にやってるよな

492 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 14:59:48 ID:2fxf6IiX.net
複垢作者なぜ恐れを知らないのかカクヨムなら相互★爆の方がはるかに安全で効率的だろう

493 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:01:26 ID:SPvJghwd.net
広告なくても複垢は理論上偽計業務妨害に問えるし
運営がいちいち警察沙汰にするほど暇かどうかの問題であって広告ありなしはあんま関係ない
だから逆にどうせ不正者なら広告ははがさない可能性が高い

494 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:02:52 ID:2fxf6IiX.net
広告付けるとカクヨムじゃなくてGoogle側のシステムでチェックされるからかなり不正難しいと聞いた気がするが?

495 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:03:47 ID:Gl3UC4xg.net
Googleはカクヨムのアカウント情報なんか持ってねえよ

496 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:03:57 ID:JcHfeWY0.net
(何言ってんだコイツ)

497 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:04:18 ID:8tzFT3gS.net
>>476
板野は広告つけてないってどや顔してたよ
一位さんもコンテスト参加作品はつけてないって得意げに言ってた

498 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:05:48 ID:2fxf6IiX.net
>>497
やっぱり板○や一位がつけてないってことはグレーやんか

499 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:07:51 ID:2fxf6IiX.net
アドポイントとかPV計測してるのGoogle側のツールで拾ってきてる情報やろ

500 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:09:48 ID:ELZAp8bn.net
なんかまた新手の変なのが暴れてるな…

501 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:10:29 ID:pEEjzwvs.net
実際、複垢はやってる連中しかわからん。
だから、仲間割れして内部告発する奴が出て欲しいと思ってる。
単独犯だとそれも望めないが。
ともかくなろうBANされたような作者は受賞しないで欲しいわ。

502 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:11:02 ID:IGdaExiH.net
>>482
広告外してる作者ってカクヨム全体の10%もいないと思うんだけど
つか累計上位はほぼ全員つけてねえか?

503 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:11:18 ID:2fxf6IiX.net
アドセンス始めたことだしGoogleのプラグインとか入れて怪しげなのは通知行くようにしてるっしょ

504 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:11:48 ID:JcHfeWY0.net
>>502
>広告付けてる奴って単に外し方が分からん奴が大多数だと思ってるけど
これ日本語で書いたつもりだけど何語で書けば通じますか?

505 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:12:15 ID:xq7xQAWf.net
あの人が中間通ったからって粘着再開するのもいい加減にしろ
俺はあの人のファンだからまたこれ貼るぞ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557542480/

506 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:12:20 ID:wUBFcL77.net
なんでカクヨム運営がチェックできてない複垢をGoogleが把握してると思うんですかねぇ…

507 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:14:44 ID:pEEjzwvs.net
つか、いい加減カクヨムもなろう並に複垢対策やれやって思うわ。

508 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:15:10 ID:2fxf6IiX.net
Googleが把握するというかそういうプラグインのツールがあって
アドセンス使うならそれ使わなきゃいけない
玉ねぎ使ったり海外のVPNとか怪しげな動きはアラートが上がるから
すぐにバレるしカクヨムがこれを無視してるとGoogleから警告が行く

509 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:15:12 ID:GddPSAUS.net
すんごいの湧いてるな

510 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:15:28 ID:wUBFcL77.net
>>507
結局それな
ハーメルン並とは言わないからせめてなろう並

511 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:15:52 ID:25otvZFh.net
Googleが複垢把握してるならカクヨム運営はGoogleに複垢どいつですかって聞けばいいな!
アホかな

512 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:16:46 ID:2fxf6IiX.net
プラグインツールのはなしなんだけどね
Googleが開発して提供している
WEBツールのこと
アドセンス使うならこれ入れなきゃアカン

513 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:18:20 ID:2fxf6IiX.net
アフィリエイトサイトが広告剥がされるのもこれが理由
インチキな動きを検知して警告を無視すると広告剥がされ検索からも外される
これがGoogle八分

514 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:19:06 ID:2fxf6IiX.net
悪質な場合は一発アウトもあるからカクヨムがそんなリスク背負うかね

515 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:19:57 ID:xtmZroIU.net
めっちゃ書き込んでて草

516 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:20:43 ID:wUBFcL77.net
なんでこいつアボセンスとカクヨム内の複垢対策を混同してるんだ
混同する要素がどこにあったのかすら分からん

517 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:21:35 ID:25otvZFh.net
暴れてるこいつアドセンスやったことなさそう

518 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:23:34 ID:2fxf6IiX.net
なろうがエロに厳しいのはアダルトサイトだとGoogleから警告くると
検索順位下げられるからでしょGoogle無視して行動はできない

519 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:25:45 ID:IGdaExiH.net
>>504
全体ユーザーの九割近くが外しかたわからないやつだって言ってるのかお前はw
そりゃ日本語だけど言ってることがおかしいだろ

大体、数千とか五桁フォロー取れてる作者のほとんどはいくらリワード入ったとかの話してるけどお察しなんか?

520 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:26:26 ID:wUBFcL77.net
いや、あのな
今のカクヨムではPV水増し工作自体が(無意味なので)全く行われていない状態だけど
それはそれとしてクリックしなければPVがどうなってようがGoogleは気にせんのや

521 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:27:08 ID:2fxf6IiX.net
>>516
Googleのアドセンスプラグインいれてりゃ怪しげなアクセスをカクヨム検知できるし
カクヨム側が不正なアクセスで後広告費をかせいでいることを放置しているとGoogleから警告が来る
この警告をカクヨムが無視しているとアドセンス剥がされたり検索樹害されたりして終わる

522 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:28:49 ID:2fxf6IiX.net
オーストラリアとかのVPN入れて別IPアドレスから書くと
Googleアドセンスプラグインにアラートがあがるから
カクヨムも退会処分しないとGoogleから警告くらう

523 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:29:20 ID:JcHfeWY0.net
今のところ複垢民も相互民もPVでバレバレになるガバガバ工作しかしてないからなw
むしろその貧相なPVをどうにかしろとw

524 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:30:47 ID:jLiL0gIv.net
なんだこいつの変な思い込み
一つ突っ込まれる度に三つ突っ込みどころが生えている

525 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:32:40 ID:2fxf6IiX.net
他国のVPNや玉ねぎ使って複垢してもすぐにバレるしカクヨムは放置できない
アドセンス広告がついたページで違反を放置しているとカクヨムが危ないから

526 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:33:43 ID:25otvZFh.net
なろうでもAdSenseは使っていて複垢やる奴はあとをたたず毎日摘発されてるがそれによってなろうがGoogleから怒られたという話はないんですがそれは
なおエロで怒られるのは日常茶飯事のもよう

527 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:50:04 ID:pEEjzwvs.net
俺は複垢は業者の存在を疑ってるわ。そういの請け負う会社があるんじゃないかと。
あとは外注サイト使って原始的に人集めるとか。
推測でしかないがな。

528 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:59:25 ID:JcHfeWY0.net
なろうだと尼の工作なんかを請け負ってる業者が複垢もやってるんじゃねって噂はあるけど
カクヨムに関してはそこまで大規模なのは今のところないと思うよ
多くても数千クラスだし、なろう複垢BAN組も足が付くような複垢やったからカクヨムに来てるわけだし

529 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 15:59:49 ID:pEEjzwvs.net
あるいはネットカフェとか、友人に頼んで評価するように頼むとかもあるかもな。
50人のグループが1人あたり複垢2つ用意しただけで評価垢100になるからな。
可能性としては考えられる話。実際にやってる奴がいるかどうかは別としてな。
だから読者選考はやめた方がいいと思ってる。

530 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:03:20 ID:/3Uba4sO.net
クラスタが手分けして複垢やるのはどうなんだろうな
実行犯が分散することで足が着きにくくなる利点はあるけど50人とかでやると犯行漏れるリスクが高そう

531 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:03:40 ID:fY/Ztp42.net
アドセンス広告から違反報告すれば
エロ作品は一発で消えるよwww

532 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:09:37 ID:pEEjzwvs.net
精選した不正メンバー10人が1年のうちに10垢ノルマで作っておいて、
コンテストのときに評価垢100を分散投入とかも可能性としては考えられるかもな。

533 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:19:43 ID:JcHfeWY0.net
旧板野クラスタの複垢は手口的に実行犯は絞り込んでいる感じだったし
10人くらいの集団で手分け運用は不可能ではないけど今のところそれっぽい動きはないかなぁ

534 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:21:30 ID:lSI3GFqX.net
ページめくるなら♡を付けて下さい。
めくるって事は面白いのだろう?

最後まで読んだら☆を付けて下さい。
最後まで読むって事は面白いのだろう?

読む側としての礼儀であり、私はこれを常識として浸透させたい。
諸君らは無料で消費するコンテンツに慣れ過ぎているきらいがある。
タダで読んでる諸君らと私達は対等であろう。
ならば楽しませてくれてありがとうの意味で♡や☆を置いて行くのが礼儀じゃないか。
私達はありがとうだけで書いているんだ。
それだけが原動力なんだ。
君は道端でバナナを貰ったとしたら、ありがとうと言わんのかね。
コメントしてとかレビュー書いてとかそんな難しい事は言わん。
日本人として、感謝の気持ちを忘れないでくれ。
私からは以上だ。
同志達よ、楽しんでくれ。


ある作品のあらすじに書いてあったけど
みんなそう思ってる?

535 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:28:41 ID:hfCxcrrL.net
カクヨムでは読専はごく一部を除いては星もハートも残さない
フォローはするがただ読むだけ
PV少ないのに読専ばかりに星付けられてたらその小説の作者は完全に何かしてる

536 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:31:50 ID:pEEjzwvs.net
なんだこれw評価するかどうかは読者の自由だろ。
最後まで読まないと評価定まらないし、最後まで読んでダメだったら評価しないのは当たり前。
そもそも最後まで読んだら★入れろは評価の強要。

537 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:33:36 ID:JcHfeWY0.net
カクヨムは読者の絶対数がクッソ少ないだけで
読み専が評価入れてくれる確率はなろうよりずっと高いよ

538 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 16:41:14 ID:pEEjzwvs.net
カクヨムガイドラインに
「カクヨムのサイト内外を問わず、おすすめレビューを強要する行為」ってのあるからな。
その文面だと★を入れろだけど、下手すると運営からアウトくらう可能性あるぞ。

539 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:03:11 ID:lSI3GFqX.net
>>536
だよな
相互やってると麻痺しちまうねかな

540 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:22:13 ID:hfCxcrrL.net
読専アカ(複アカ)で星いれてるくせにえらそーに

541 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:29:07 ID:hfCxcrrL.net
>>537
どっちのサイトでもユニークユーザー数(カクヨムだとPV)が少ない状態で
読専からいくつも星入れられてたら高確率で複アカ不正だよ

542 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:32:30 ID:hfCxcrrL.net
一話あたりのなろうのユニークユーザー数が一話あたりのカクヨムのPV数
といっても弾いてるbot(クロールIP)が違うから同じじゃないが大体そんな感じ

543 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:36:48 ID:P/ADnlUR.net
相互も複垢とやってること変わらないよ。
相互やるやつは複垢を言う権利はないと思うよ。
現状複垢はルール違反で相互はギリでルール内だから、サイト全体で見れば複垢はまだ少ないんじゃないかな。
現状では相互のほうが複垢よりも迷惑だと思う。

544 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:47:01 ID:DBOLPceF.net
ランキング上位に来てるような作品は相互、複垢ではあり得ない量の圧倒的な星とPVなんだからそれだけ評価される作品を書くしかないのでは
それすら不正だというならお手上げだが

545 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:49:41 ID:TbKeMzO5.net
>>523
PV似たようなもんなのに星だけ数百倍とかざらにあって笑える
笑えないけど

546 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:53:54 ID:P/ADnlUR.net
ファンタジーラブコメはいいけど、他のジャンルが厳しそうだから複垢相互の問題は消せないと思う。
相互がいなくなれば、相互と同じような評価されてる複垢も目立ちそうな感じはするけど。

547 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:55:13 ID:JcHfeWY0.net
>>543
絶対数で言えば複垢と相互なら相互が100倍そこら多いのでは
1人単位で見た時の悪質度はそりゃ複垢の方が遙かに悪質なんだが

548 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 17:57:28 ID:gMmCupO1.net
自然相互()に勤しむ爆りびとも含めると100倍でもまだ見積もり甘そう

549 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:06:23 ID:P/ADnlUR.net
作品ごとにやってること考えれば、うへぇってなるくらいの数字を叩き出しそうだよね

550 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:44:20 ID:pEEjzwvs.net
ガイドライン的にはギリギリどころか相互評価はアウトだからな。

「相互評価の打診など、読者へ不当な評価を要望する内容」
「不当な評価を要望する内容」「参加者同士で相互評価を確約している」
等が明記されている。

https://kakuyomu.jp/legal/guideline
カクヨムガイドライン

551 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:49:21 ID:pEEjzwvs.net
相互評価依頼された人がいたら、運営に通報すれば依頼した作者がアウトになる可能性は高い。
コンテスト本選考前にそういう奴らは除外して欲しいわ。

552 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:49:24 ID:xtmZroIU.net
投稿したら相互作者からいきなり星投げ込まれるのがカクヨムの洗礼だからなw
星投げる奴はまだ対価を払っているが、ハート3話ぐらいつけて反応を待つ姑息なクズ共の多いこと多いこと

553 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:51:13 ID:P/ADnlUR.net
>>550
そうなんだけど、それを建前上隠してグレーな感じでルール内に収めちゃってると思うんだけど。
違ったら申し訳ない。

554 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:52:49 ID:wdAoxpN4.net
なるほど……。
上位の作品から複垢・相互を落選させたから、中間選考通過できたんだな、俺ら……。

555 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 18:53:27 ID:2fxf6IiX.net
>>552
これを経験していないカクヨムユーザーはいないほどの洗礼
最初は感動して一ヶ月くらいで現実を知る

556 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 20:21:05 ID:u/Y7djNe.net
5話まで上げてなおpv1の作品に星三つとフォロー1ついてるわ
…と思ったらいつの間にか消えてたわ

557 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 20:50:42 ID:nKYthSZu.net
返さないから消される
当たり前のこと

558 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 20:57:04 ID:hutFTC/G.net
>>552
それ飽きられてるだけだろw

559 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 21:12:24 ID:WPEZW3EF.net
わざわざ星ありがとうございます!って応援コメント書いとけ
星はやるな

560 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 21:15:04 ID:oZGpgT2u.net
>>559
近況ノートと一話のコメントに「★3ありがとうございます」書いて嫌がらせすべし
返礼星なしで放置してると★消されるか★1にされるから笑える

561 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 21:27:40 ID:Bo0dnohp.net
人気投票、継母が断トツ1位で笑った。カクヨムコンの作品の中で一番売れてんじゃね

562 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 22:48:53 ID:C8x1sesU.net
総投票数を三度見くらいしたわ
カクヨムほんとうに人いないのな

563 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 23:32:46.71 ID:Dv18o4DZ.net
>>562
総投票数708票
開いた口が塞がらない

564 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 23:41:02.04 ID:nKYthSZu.net
ハートすら置かないのが読み専
それがわざわざイベントページに行って投票とかしないよw
これで運営も読み専の行動様式がよく身に染みただろ

読み専専の作者はこういう中で戦ってるんだろ?
それをいとも簡単に踏みにじるのが相互と複垢
それを切磋琢磨だの綺麗ごと言って馬鹿にしてんのか
とっとと取り締まれよ

読み専は読みに来てるのであって、それ以外の全ての行動は無駄な労力なんだよ
運営もゴミ作品読みたくないだろ
同じように読み専は読む以外の行動を極力したくない
いい加減にそこをわかれよな

565 :この名無しがすごい!:2020/03/23(月) 23:47:27.29 ID:pAVXuSI5.net
〇式先生が書籍化したいとおっしゃってるぞ

566 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 00:14:03.59 ID:xSykZyIj.net
読み専以外の作者の相互★はむしろマイナスでいいくらい

567 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 00:41:59 ID:4Mx7XmVG.net
>>563
一位になった作品は何らかのメディアミックス確約とかならもうちょい伸びたやろな

あとは過半数を占めるだろう作品しか追ってない読み専は多分この投票自体知らなかっただろうし
なろうみたいな後書き機能でもあれば作者がアナウンスできてもう少しマシだったかも

568 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 00:49:59.84 ID:FuWdANNQ.net
そもそも読み専の人ってさ、公式のお知らせブログみたいなの確認してないんじゃないか?
マイページ見てフォロー作品・作者の新着確認したらランキング覗くぐらいしかしてなさそう

Twitterやってて更にカクヨムの垢フォローまでしてるような読み専なんていないと思う

569 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 01:04:36.54 ID:0apuqWNl.net
ごめん。俺なんか作品投稿している側だけど、投票とか何を言っているのかわからない。
そういうイベントが行われていたっぽいっていうのは理解した。
ただカクヨムのトップページとかお知らせ見てみたけど、やっぱりわからなかった。

570 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 01:04:39.94 ID:fRyeot2A.net
なぜこうも長期的なスパンで成長させるって考えがないのかね

571 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 01:05:38.01 ID:EENr04cR.net
大丈夫
俺も投票の存在自体を知らなかったし、どこで投票数みれるのかもわからない
カクヨムアワードはでてくるんだが……

572 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:03:07.88 ID:KU9nu0NC.net
Web小説バトルロイヤルも知らん間に終わってたな
途中経過とかもなかったし、全く盛り上がらなかった

573 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:05:28.57 ID:nzaNX3x2.net
>>564
何が戦っとるや
作品載っけてぼさっと待っとるだけやないか
笑かすなやwww
大体さあ、30万人近いユーザーの0.01%おるかどうか分からんこのスレの意見とか運営が汲み上げるとでも思ってる?

574 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:16:31 ID:Y66rNXJl.net
カクヨム作者やれば誰でも読専が星落とさないくらいわかるだろうになあ

通常ランキング上位とか大量に読専を呼び込む方法を持ってなきゃ読専のみから星沢山とかそりゃ無理よ(でもそこに行くまでどうやった?ってのはあるが)

まあエロとかエモいタイトルで読者釣ることは多少できるが…それでもなあ
ああ、なろうから流刑された高ポイント作家は最初から読者もってるから違うのか

575 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:23:37 ID:0apuqWNl.net
毎日少しずつつくフォローが上に行く間に増えていってって感じだよ。
そこに評星がポツポツ来るとランキングに結構影響する。
それが積み重なってって感じ。読み専いないなんて思ってるのは読まれない相互の惰弱。
まぁなろうと比較すれば少ないのは間違いないけど。

576 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:25:03 ID:Spa5Xbkj.net
>>574
>>574
突然、2週間程度で20万PVとか増えた経験からいうと、多分、運。
原因がわからなかった。
ちなみに、それまでは日々数百PVだった。
今は徐々に減って、その頃に比べて見る影もない

577 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:30:15 ID:Y66rNXJl.net
とにかく、読専は星落とさない
読むだけ

578 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:39:56 ID:0apuqWNl.net
最初の一人が入れてくれるまでが結構大変ではあると感じたかな。
入れても2とか1とかもあるし。ただ星3が多くなると、いつの間にか3にしてくれてたりする。
比率でいくとなろうより評価してくれる読者、2〜3%多いかな。
ただ相互みたいに総PVが4桁とかじゃ厳しいものがある。
不人気ジャンルだと、比率で10%きるのかもしれないけど。

579 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:47:31 ID:EENr04cR.net
なろう読者の方がまだブクマやポイントくれる

580 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 02:59:47 ID:0apuqWNl.net
ん〜。まぁ作品とかジャンルで違うのかもだけど、それならそれでいいとは思う。
ただカクヨムで星を貰っている人は確かにいるわけで、自分が貰えないからっていうのはどうかと思うよ。

581 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 04:20:56.15 ID:7+9ICHt8.net
ずっと底辺だったけどある日新作が大当たりしてからフォロワーが増えて
今ではどんな作品書いてもそれなりに評価してくれる読み専読者がついてる
という人が知り合いにいる

一発当てれば楽にはなるな
ただ当たるかどうかは運じゃね?

582 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 06:52:59 ID:RCXk5C9O.net
草なぎの勇者の出番ねえからって、カクヨムコンの中間通ってるけど、もう出版済みなのにいいんか?

583 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 06:53:33 ID:a5yk7O7E.net
>>581

税金とかどーなんだろ?

584 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 08:44:06 ID:0ynz2PBk.net
>>582
草薙刃?
複垢BANでカクヨムに流れてきたクソだっけ?

585 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 09:31:27 ID:w2UReIcs.net
忘れてるんじゃねーの?
不正作者だけあってアホなんだろ

586 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 09:37:35 ID:Rs7LYepE.net
>>582
>応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます
だからダメだな。
通報すれば流石に対応してくれるだろ。

587 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 10:15:44 ID:xSykZyIj.net
規約違反の書籍化済み作品すら通すし相互★の人は平均5作品は通すそれがカクヨムコンテスト2020年版

588 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 10:26:32 ID:jpU/pRjy.net
なろうと平行してるものだけど

なろうだと新作の序盤で打ちあがれなければ希望はほぼない
序盤でいっきに駆けあがってそこから下がるだけ
その駆け上がりが中途半端だとそこから下がるからその後の期待もないんだよ

カクヨムだとじわじわ増え続ける
ある程度で1日につくフォロワー数が横ばいになるが
横ばいのままずーっと増えていくんだよ

ここがなろうと全然違う
だから書けば書くほどチャンスがある感じ

589 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 10:32:19 ID:jpU/pRjy.net
なろうだと投稿開始してから数日で「伸びるか」「伸びないか」が分かってしまう
伸びなかった場合(それでも10話でブクマ数百いくが)そのまま失速するんだよ

そもそも書籍化ラインがなろうとカクヨムだと違うからな
最初の10話ぐらいでブクマ1500は超えなきゃ厳しいっていうのが俺の経験談

590 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 10:46:37 ID:eSw7cOYJ.net
>>585
レッドラ案件の作品だっけ?
契約解除したからいいと思ってるんじゃね

591 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:14:53 ID:pwoIidHS.net
書籍化済み作品をカクヨムコンテスト最終選考に入れるとか
なろう垢BANや相互★爆同一作者を6作通すはカクヨムのノベプラ化がヤバイ

592 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:33:33 ID:w2UReIcs.net
>>590
レッドラ案件のを今更応募したってことは確信犯か
やっぱり複垢マンは考えることがコスいな

593 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:41:10 ID:9U47DLcI.net
なろうの異世界ジャンルは打ち上がらなければ死で、カクヨム異世界はジワ伸びが有り得る
ってのはまあその側面はあるんだけど
カクヨムは異世界ですらなろうのマイナージャンルよりも読者が少なく不正が多く風通しも悪いので
身も蓋もないことを言えば「なろうで、異世界打ち上がり一発勝負が嫌なら、アクションかコメディで戦えば?」となってしまう
もちろんカクヨムの方が一旦打ち上がってしまえば作品レベルが低くても戦えるというのはなくもないが

594 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:42:39 ID:w2UReIcs.net
なろうで複垢バンされた作者って当然カクヨムでも複垢してるよな

595 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:47:45 ID:Tns41FFw.net
カクヨムの異世界がなろう二軍なのと同様に、なろうのアクションは異世界二軍だからなぁ
そして二軍としてどちらが質的にマシかと言われるとそこで運営の差が出てしまう…

596 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:54:05 ID:jpU/pRjy.net
>>594
そりゃあやり方のコツと「どうやればダメなのか」を知ってるからやるだろう
なろうに比べると少しの複垢でも撃ち上れるんだしな
なろうは10未満の複垢なんてやっても日間総合300にも入れないからな

597 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 11:55:19 ID:9U47DLcI.net
複垢BANされるほど倫理観がなくかつ軽率な奴がカクヨムなんて不正天国でやらないわけがないよな…

598 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:05:15 ID:Y66rNXJl.net
システムやルールが違うのにどの小説サイトでも初動で読専ブクマをきっちり稼ぐ作者は複アカ不正してる可能性はあると思う

たとえばアルファだと某小説大賞の開始直前にエントリーして、かなり複アカぽいブクマの付き方で勢いつけてホトラン駆け上がって受賞まで持っていった作者がいた
アルファはよく見てるとホトラン載るまでの数日間なら怪しい奴は一般人の目でもなんとなく分かる
ブクマの付き方が他と比べてメチャ変だから(文字数5万字でホトランに載るとかそういうのとは関係ない)
ホトラン載った後は一般人からは分かりにくくなるが、その後ももし複アカ投入して運営からバレてなきゃ一気に流れに乗れるだろう

で、その作者がLINEノベルでもやはり怪しいブクマや評価を稼いでいた
読者を呼び込みにくいアプリベースのLINEノベルでも短期間にブクマを増やしてたのでマジで怪しかった
令和小説大賞は受賞しなかったがな

で、その作者はカクヨムにも来てる
ある小説は読専の星だらけだったのでこの人カクヨムでも怪しいことやってんなあとは思った
もちろん不正かどうかは分からんがアルファだけならともかく、LINEノベルの時も非常に怪しかったので俺は疑っている

599 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:06:41 ID:uP6HmSuf.net
読者選考は、どれを引き上げるかに焦点当ててるから、☆フォローが水準に達してるやつを確認しきれてないだけじゃないの?

相互複垢が賞とらないように祈るしかないけど、中間通ったくらいで目くじら立てなくてもとは思う

たぶん、相互複垢を考慮して多めに最終まで持ってきてるから、中間で弾こうが弾くまいが、読み専専の通過作は変わらなかったと思う

600 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:17:20 ID:EENr04cR.net
多分、とか、思う
じゃダメなんだよ、作家側がそういうの推察しているようではだめ
はっきり相互潰しを明言して徹底しないと
なろうはそれをやってるのに何で大資本カドカワ様のカクヨムがその程度できないのか

601 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:21:19 ID:AR7KqxJN.net
中間選考通過できたけど、読者選考期間中は数えるほどしか星はつかなかった。
ブクマは割とついたと思うけど、これもコンテストが始まる前ほどじゃなかったな。
もちろん複垢も相互もなしで。

最終選考通過できなくても、いい夢は見れたと思う。
現時点においては、不正行為の作者に負けることはなかったんだから。

602 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:21:42 ID:9U47DLcI.net
角川は大資本だからこそ読者というお客様に買って頂いているのだという意識が希薄になってる面はありそう
俺達角川様が売る物を愚民はありがたく買えばいいんだよみたいな

603 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:27:10 ID:8KZFITRP.net
>>552
え、投稿してもそんなのもらったことないよ
レビューゼロだとこいつに星投げても帰ってこねえな、とか思われてそう
ランキング乗るとハートを数話だけ投げてくる作者はいる

604 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:31:01 ID:JzsutY6L.net
相互評価を一律的に禁止しても、埋もれている良作を通るかって言えば通らないでしょ。
逆にこれまで相互評価のおかげで埋もれずに済んでいたそこそこの作品が埋もれるだけ。
誰にとっても得がない。

605 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:32:14 ID:Tns41FFw.net
最初の頃は相互作者からちょくちょく星が付いたけどお返しゼロを続けてたらほとんど来なくなったな
とはいえ稀に来るけど
ハート連打はあるある

606 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:32:51 ID:w2UReIcs.net
>>604
死ねよ相互民

607 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:35:22 ID:9U47DLcI.net
さすがに一式先生よりはましな作品は大量に埋もれてると思うぞ

608 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:39:45 ID:w2UReIcs.net
相互民が新着レビューを占拠するせいで、読み専専の作者が勝ち取った価値あるレビューがすぐに消える

数少ない導線なのにな

609 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:40:37 ID:Tns41FFw.net
電撃新文芸の時なんかなろう四桁〜五桁勢が、星三桁で文字通り相互の砂漠に埋め立てられてたねw

610 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:45:28 ID:CtkwD7zh.net
今回のカクコンは異世界すら相互が多数通過してる魔境。落ちた読み専専は可哀そう。

611 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:48:23 ID:LYfqtoMz.net
確かに異世界でも星>フォロワーの奴がちょいちょい居たからなあ……

612 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:50:39 ID:sBIRjgZz.net
読み専って読み通しても星くれないもんね
読み通されてもいないのに星何百もあって通過してる不思議な人はたくさんいるけど

613 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:55:20 ID:EENr04cR.net
なろうで3桁後半の俺
カクヨムで星1桁、うち読み専専からは1つ、他は相互目当ての模様
ハートは1〜3話にやたら固まってるw

あいつらハートをハートで返すと、先に星寄こせよ、と言わんばかりにハート1つとかで返してくるんだよなw
星乞食すぎてやばい

614 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:56:15 ID:Tns41FFw.net
複垢や相互のバグった歩留まりと比較するから「読み専は星くれない」になるけど
なろう読者の評価率に比べたらカクヨム読者はこれでもまだ気前がいい方だぞ

615 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:57:03 ID:0apuqWNl.net
>>612
完結作品なら言ってることもわかるけど、連載中ならそれが当たり前。
完結作品だって連載していた期間はあるんだから、外から見たらそう見える。
投稿したことあって、相互じゃないならわかること。

616 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:58:08 ID:CtkwD7zh.net
PVやブクマ少ないのに★だけ100超えてるような相互は落とせばいいのに。

617 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 12:59:29 ID:9U47DLcI.net
>>614
カクヨムの読者は割と気前いいよね
100%星が貰える不正者と比較するから感覚が狂ってくるだけでw
なお読者の数は

618 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:14:09 ID:g8Fy8eGg.net
カクヨムはフォローユーザーは多いんだけど、読者がいるのか全くわからんからこまる。
とりあえず自己紹介はなんか書こう。

619 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:24:06 ID:uP6HmSuf.net
>>604
得がないなんてことはないな
相互複垢は絶対ダメ

620 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:30:57.02 ID:HV/kg+SL.net
>>590
思ってそう。

カクヨム運営ってカクヨム放送局で、
応募条件を逸脱した投稿を採用した前科があるからなあ……。
受賞させてしまったら、作者だけじゃなく、
運営がその言い訳を使う可能性も無くはないな。

621 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:31:56.77 ID:bMr9kmH0.net
カクヨムってそんなに複垢や相互酷いの?
書いてる人だって作品読んで面白いと思えば☆やフォローするものじゃないの?

622 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:40:28.74 ID:vDFHUHzO.net
なろう複垢で追放された人間が、カクヨムで遠慮するはずないやろ?

623 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:41:12.94 ID:uQU1leu7.net
カクヨムに投稿されてるとあるエッセイで
フォロワー120人以上は上位1%ってのを読んだことがあるんだけど
実際どうなんだろうな

624 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 13:58:09.44 ID:Uces567Y.net
>>621
本当に面白くてやってるだけなら誰も文句言わないよ

625 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 14:57:08.93 ID:CtkwD7zh.net
異世界ですらPV数千なのに★100以上で通過してるの何人もいるから。
相互対策しないと来年はもっと酷いことになりそう。

626 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:13:15 ID:DUx/uIxQ.net
作品のフォロワー数>PVってのがまぁあるからなぁ
なんでそうなるんだよってw
イコールでもおかしいんだよ
ちょっとPVが多い程度でもおかしいんだよ(投稿したばかりならこれぐらいはある)
1話目のPVだけでもフォロワー数の数倍はないと不自然
呼んだ人全員がフォローしてるってならイコールでもいいさ

627 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:14:15 ID:0apuqWNl.net
ノーカンにするか、もっと差別化して作者星は12集めて読み専の星一個分とかしてもいい。
作者の星はないよりはあったほうがいいくらいの程度にしないと差別化の意味が薄いよね。
あとフォローだけやって稼いでるのもいるから、作者のフォローもノーカンがいいかな。

628 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:15:16 ID:0ynz2PBk.net
>>622
むしろ不正天国だって生き生きしながら複垢するわな

629 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:15:30 ID:ID6lkjrz.net
相互は問題ないって奴は一次通った奴の一番上に載ってる奴の名前見てから言えよ

630 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:28:47 ID:xSykZyIj.net
よりによって一○先生がカクヨムの最推しだからな

631 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:29:52 ID:0ynz2PBk.net
誰が星を投げたか名前がでるシステムが相互を助長してる気がするわ

632 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:37:04 ID:xSykZyIj.net
今年のカクヨムコンテストはカクヨムの運営の求める作者像がよく分かるコンテストだった
相互★爆という卑怯な方法や不正な手段やRT乞食を使ってでも
★を稼ぐ作者こそカクヨムの求める理想の作者ということだ

633 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:37:34 ID:CtkwD7zh.net
あの順番はコンテストの参加順でしょ。

634 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:40:39 ID:CtkwD7zh.net
精査するの面倒だから中間はほとんど機械的に通しただけかもね。
去年の受賞者は読み専専がほとんど受賞してたってデータ過去スレにあったし。

635 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:41:23 ID:CtlMyUrH.net
機械的に通したにしては一ヶ月かかったのは不気味運営チョイスなのでは?

636 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:42:01 ID:0apuqWNl.net
PVに対して1%近い評価率って化け物だよ。

637 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:51:18 ID:Az0X8oF3.net
>>636
ちょっと気になって自分のも調べて見たら、0.2%だった。読み専専ならこんなもんか。相互がいかに反則じみてるか分かるな

638 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:57:41 ID:Tns41FFw.net
誰が星投げたか分かるシステムは複垢がバレやすくなるから一概に悪いとは言えないけどね
システム的に相互対策が行われるならこれ自体はむしろなろうと比べてアドバンテージになる

639 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 15:59:35 ID:X7rJp6Wg.net
>>631
フォローされたり星投げられたら相手のページが見たくなるのを利用してるわけだからな
星を入れなきゃ誰も来ないはずだったページに人を呼ぶ手段になってるのは明らか

このスレに現れた綿八?とかいうやつも、おはようって返したらおはようが返ってきただけとか抜かしてるし

640 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:11:32 ID:bIIgVftB.net
おはようの気持ちで★を入れると★が返ってくる
怪しい相互がぽぽぽぽーん。カクヨムは倫理観のメルトダウンが起こっているな

641 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:12:59 ID:DUx/uIxQ.net
>>635
逆に考えることも出来る
時間かけてるから読んで選んだなって思わせることが


無理だったもよう

642 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:14:27 ID:FOKKsEjH.net
相互なんて切磋琢磨するところか互いに腕を鈍らせるだけだと思うけどな
自分は評価されてるんだと勘違いして慢心する

643 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:16:47 ID:0ynz2PBk.net
>>639
それもあるけど相互どもは名前がでなければ、身内のクラスタメンバーに星投げないと思うんだよな

644 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:17:21 ID:xSykZyIj.net
文字化け通したり相互6作通して枠潰すカクヨム運営を信用しろって無理でしょ

645 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:21:14 ID:0ynz2PBk.net
枠の数は別に決まってなくね?

646 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:22:44 ID:xSykZyIj.net
ある程度は決まってるでしょ
その枠潰したのが相互

647 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:25:01 ID:CtkwD7zh.net
去年は読み専専がほぼ受賞してるんだから、相互のせいで落ちた読み専専作者の中には受賞できる実力があった人もいたかもしれない。

648 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:28:03 ID:J//iyKNe.net
>>641
朝読と短編の選考
あと、多分中間発表のなかから最終に進む作品の内部選考とかやってたんだろ

649 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:33:58.50 ID:bExKrxqw.net
仮に無記名星にしても
ツイッターのDMか何かで、日付つきで星を送った事を自己申告してやり取りするんじゃないの?
クラスターならさ。

650 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 16:57:03.21 ID:Tns41FFw.net
隠してもクラスタはどうせ相互するから見えること自体は本質的問題ではないと思うよ
システム的に相互対策をしてしまえばむしろメリットの方が大きい

651 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:06:25.80 ID:NIUzQvwL.net
>>615
ちょっと何言ってるか分からない

652 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:10:03.89 ID:DUx/uIxQ.net
ところでさ
最近TVでもクラスターって言葉を耳にするようになって
聞くたびに鼻で笑ってしまうんだが
同じような奴いないか?

653 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:13:36.05 ID:s+8d295P.net
あんなにぐだぐだだった冬村のも通ってるし
三度目の受賞あるか?

654 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:34:07.41 ID:J//iyKNe.net
>>652
ちょっとカクヨムスレとカクヨムから離れたほうがいいと思う

655 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:35:54.02 ID:Y66rNXJl.net
読専は星もハートも付けない
積極的に付けてる人はごく僅かなのでどこでも見かけたりする特定の人
だからPVがまだ少ない段階から読専ばかりにつけられてる奴は怪しい
読専複垢は簡単に作れるが作者アカは小説も用意しなきゃダメなので量産出来ない

656 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:40:26.82 ID:X7rJp6Wg.net
>>650
少なくともあいさつ感覚でやり取りしてる相互民は抑制できるでしょ
一番数が多いのがこの辺の自覚がない連中だし

ガチで計画的練って示しあわせてまで相互する連中はそんな多くないでしょ

657 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 17:46:03.35 ID:0apuqWNl.net
>>651
連載中は途中で切ったり途中で☆なげたりするから、通読されてないのに☆投げられてることはおかしいことではないってことだよ。
複垢は今の処相互みたいに比率で見て、プロフィール見に行くしか判別できる情報がないよね。
なんしても、相互してる奴は複垢をとやかくいう権利はない。

658 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:00:29.13 ID:JzsutY6L.net
負け犬どもの言い訳は聞き飽きた。
言い訳ばっかりしてると、いつまで経っても進歩はないぞ。

659 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:04:50.47 ID:CtkwD7zh.net
相互複垢作者にとっては耳の痛い話題ばかりだろうね。

660 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:08:31.21 ID:xSykZyIj.net
相互★爆の言い訳は聞き飽きた。
言い訳ばかりして、いつまでも相互で仲良し★投げあっていても進歩しないぞ。

661 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:13:25.64 ID:0apuqWNl.net
俺はカクコン通ってるよ。相互で打ち上げてもらってもPV伸びず、何作も同じこと繰り返す相互が読み専専を負け犬と呼ぶとかw
フォローや☆返してくれなきゃ投げたのを消したりするような姑息な奴なのがよく言う。
相互は複垢とやってること変わらないことを自覚したほうがいい。
相互無しだと蓋されて今回通らなかった読み専専より残念なことになるのは目に見えてる。
(ちょっと熱くなってしまった。申し訳ない)

662 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:42:21.22 ID:JB5/V6a7.net
PVの1%って読んでくれた人の10人に1人は評価してくれるってことだもんなそんなのいたら凄い

663 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:48:40.13 ID:9U47DLcI.net
評価を隠したら複垢がしやすくなるだけだし、評価を表示したまま相互ノーカンにすればいいだけじゃないの

664 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 18:58:02.93 ID:xSykZyIj.net
相互プロは非表示になったら近況ノートにいちいち報告してくれるから大丈夫
もしくは新作の一話のコメ欄に『楽しかったので★入れました』とか書くから大丈夫

665 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:05:40.93 ID:bMr9kmH0.net
総PV1万もいかないようなのもカクコンの中間通ってるのな
しかもフォローより☆の数のが圧倒的に多い……これが相互ってやつか

666 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:09:15.90 ID:0apuqWNl.net
カクコン一番上の人。約だけど、フォロー半分が作者。
評価の人数が作者とほぼ同じ。相互なくなったら☆ほぼ消し飛んじゃないの?
相互なんてこんなもんよね……

667 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:13:14.63 ID:CtkwD7zh.net
PV1万どころかPV5000以下で★100以上までいるから。
PV8千だか7千だかで★200以上もいたと思う。

668 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:20:39.25 ID:XsBnZPYC.net
中間通ったけどPV20万でやっと☆1,000くらいなのに…
でもこれで読み専専なんだと自信が持てるわな
面白いもの書けば☆もフォロワーもつく

669 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:22:03 ID:0xRqainx.net
>>666
3作通過の坂なんとかさんと6作通過の響ぴあなんとかさんをディスるのやめてくれますか?
あの人たちは☆もフォローも9割5分作者アカウントですが馬鹿にしてます? カクヨムコン最終選考作者に対して失礼です

670 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:23:44 ID:uP6HmSuf.net
>>655
さすがにお前は病気
少し休め

671 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:24:06 ID:AR7KqxJN.net
俺のも、百万PVいってるけど☆は400に届かない。
☆4桁なんて羨ましすぎる。

672 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:28:05 ID:KsyOHdxa.net
>>666
あの人の場合は受賞したらしたでアレが表に出てくるだろうけどね
運営は知ってるのだろうかね

673 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:31:24 ID:xSykZyIj.net
一○入賞したら退会者続出でノベラちゃんもにっこりやで

674 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:31:46 ID:0apuqWNl.net
>>672
>>669
ふぁっ!

675 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:36:01 ID:0VJCIJU8.net
まあ人気ジャンルランキングで週間10位以内くらいには入らないと、読み専の恩恵を感じるのは難しいかもしれない
そういう意味じゃマイナージャンルで頑張ってる人たちが読み専の存在を疑う気持ちも分からなくもない

676 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:38:02 ID:X7rJp6Wg.net
>>663
複アカがしやすくなるってのがよくわからん

俺たちから見えてようが見えていまいが、運営が尻尾掴んだらbanされるし掴めなきゃそのままだろ

677 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:41:50 ID:fjasaL9b.net
>>662
それ10%や化け物過ぎる
でも100人に1人でも十分にヤバいか

678 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:42:23 ID:7EA6O1uR.net
運営は機械的に検出可能なアホでもない限り複垢を地道にパトロールしたりしないから通報されやすいかどうかは極めて重要

679 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:45:11 ID:Tns41FFw.net
読み専からそこそこの星が得られるようになると尚更複垢相互への怒りが湧いてくるようになるけどな

680 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:45:52 ID:/xhvRmWb.net
読み専専が結局は受賞するんだよっていうのはわかるけど
相互も必ず2〜3作は受賞してるしなぁ
カクコンに限らず他のコンテストでも相互作者は毎回1人2人は受賞してるのが現実だし
やっぱり相互は害悪だなーとは思うの私だけかな?

ということで
今日もせっせと相互ノーカン希望と検索機能改良の要望を送るのだ

681 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:49:48 ID:JzsutY6L.net
俺も相互評価使わずに余裕で中間選考通ってるんだよなあ。

相互が蓋してどうのこうのって結局言い訳だよ。
相互や★爆でかき集められる★とフォローなんてせいぜい200、300だろ?
それくらい実力で稼がないと、中間通っても上位勢とは張り合えないだろ。

682 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:52:39 ID:7EA6O1uR.net
メジャージャンルは初期と比べたらマシになったけどマイナージャンルはいまだに普通に相互が受賞するから
編集の目利きが問われるジャンルほど絶賛レビューに騙される確率上がる感じある

683 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:53:26 ID:0xRqainx.net
坂なんとかさんも☆300を相互作者星で稼いでたからね
相互で仲良し☆投げあっても進歩はないぞ

684 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:54:11 ID:yQQ4Qm11.net
よく見たら、無月兄弟もそれぞれ四つ通ってるんだな
なんとからせんてやつも
カクコンて数打ちゃ当たる方式なわけ?

685 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:55:35 ID:0xRqainx.net
マスケも通ってるよみんな有名な☆爆相互だけど余裕の通過です

686 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:57:30 ID:Tns41FFw.net
実際に不正なしでやったことない奴には分からないだろうけど
現ドラやSFで不正無しで星200や300取れる奴はかなり少ない
何がやばいってなろう4〜5桁勢ですら普通にやったらその辺で足止めになる

687 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 19:57:36 ID:0xRqainx.net
☆爆魔の文字化け研究所も通過だしカクヨムコンテストは相互☆爆したもの勝ち

688 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:00:12 ID:0apuqWNl.net
>>681
過疎って言われているジャンルの日間見てきたけど、明らかにラブコメやファンタジーと一緒にはできない感じだったよ。
板○なんとかさんも、激戦区とか言ってファンタジー言っていた気がするけど、読者の母数が全然違うっぽい。
読者多ければ相互も霞むけど、不人気ジャンルはやっぱり厳しいんじゃないかな

689 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:01:49 ID:mD0cF82f.net
相互の星はマイナスにすればいいんだよ。
簡単だろ?

690 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:05:15 ID:0xRqainx.net
坂なんとかさんやぴあなんとかさんが不人気ジャンルをあえて書くのは
不人気ジャンルなら作者の相互☆だけでも余裕で読書選考通る裏技使えるから

691 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:05:47 ID:bMr9kmH0.net
>>687
それは読者選考まででしょ?
そのあとは編集も読むだろうし相互でつまらなきゃ受賞しないでしょ

692 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:08:17 ID:uaWLFAvn.net
キャラ文は伝統的に相互がガバガバで受賞してるイメージある
だから板野もずっと諦めなかったわけだよね

693 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:14:33 ID:/xhvRmWb.net
>>692
キャラ文部門出来て初めの大賞が信者だか引き連れて来たまりるじゃなかった?
去年は複垢相互のキタハラだったわけだし
筆力()に自信ありの板野が執着してたのもわかるような…

694 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:17:06 ID:/LBGHXKe.net
異世界リザードマンなんて誰がどう見ても異世界物をわざわざ狙ってキャラ文に投げてたんだっけ?
ほんと汚いよなw

695 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:36:21.31 ID:xSykZyIj.net
マイナージャンルロンダリング作品は結局対策されなかったな
事前に警告してたから期待して通過作見たら普通に通ってた
板○さんだけが悪じゃなかったんだなマイナージャンルは小板○だらけ
相互☆乱投すれば最終選考まで残れるしカクヨムの裏技だ

696 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:44:09.38 ID:kE6+y376.net
マイナージャンルのポエムで長編異世界作品通過してた
ジャンルロンダリング規制全く機能していないということがよくわかった

697 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:47:14.66 ID:zKK0WjwF.net
結局カクコンの読者選考突破ラインは
各部門何ポイントだったんだ?

698 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 20:59:43.78 ID:bMr9kmH0.net
>>697
パッと見でフォローと☆合わせて184で通ってる人いたよ
異世界ファンタジーでこれだからマイナーらもっと低いかもね

699 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:00:11.36 ID:0ynz2PBk.net
エインヘリアル・ヘルヘイム 作者 緋雁~ひかり~

こいつも中間通ったのか
ほんとにザルだな

700 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:13:34 ID:xSykZyIj.net
悪いことやったもん勝ち

701 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:23:57 ID:RMnddgMB.net
中間は読者のによる選考だからね。カクヨムが学習してるかどうかは5月にわかるよ。
その時にこのスレ見るの楽しみ。

702 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:31:37 ID:0apuqWNl.net
読者じゃない人も選考に参加してるみたいだけど。

703 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:32:33 ID:xSykZyIj.net
4年やって学ばなかったカクヨムに今さらねえ。新規望めるタイミングでKACやるセンスのサイトだから

704 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:37:48 ID:/LBGHXKe.net
決まってたとはいえ最悪のタイミングだったな
そもそもKACみたいな自己満イベントやるなって話なんだけど
作者も読者も辟易する1か月に及ぶクソイベント

705 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:44:19 ID:X7rJp6Wg.net
>>696
ポエムで応募してそのまま通過してたならロンダリングじゃないでしょ

706 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 21:46:46 ID:KQ/XbC5C.net
書籍化したいですとか言っててワロタ
出版社にケンカ売ったの忘れたのか?

707 :この名無しがすごい!:2020/03/24(火) 22:25:57 ID:xSykZyIj.net
>>705
本当は異世界長編でもマイナージャンルのポエムとか歴史枠で異世界書くのは問題ないんだっけ?

708 :sage:2020/03/24(火) 23:26:56 ID:zMioyIZa.net
>>684
無月兄弟は同一人物と疑ってもいいくらいひどい

709 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 01:05:08 ID:T8JzoZ46.net
今回は前回の倍くらいの作品が中間突破しているみたいだけど、来年以降どうすんのかな。
読者が増えてポイントの数はインフレしてるけど、人気ジャンルとそれ以外のポイントのつきやすさに大きな差が出ちゃってると感じる。
足切りのポイントがそのままだと通過作がますます膨れ上がりそうだし、足切りのハードル上げちゃうとマイナージャンルの良作を取りこぼすことになりかねない。

まあジャンルごとで足切り基準を変えりゃいい話だけど、それはそれで新しい問題が出そうだ。

710 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 01:42:42 ID:cl92MxFx.net
>>709
いや、もとからジャンルそれぞれの上位何割かで通してるだろ?
この数字を越えたら通過みたいな選考じゃない

今年通過が多いのは応募総数が増えたから

711 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 02:30:47.65 ID:T8JzoZ46.net
>>710
ジャンルごとにパーセンテージでとってんのかなー。

たぶんジャンルごとにすでに傾斜はあるんだけど、だいたいどのジャンルでもこれくらいあれば通るって目安はあったじゃない? フォローと星を合わせて100とか。
今回の結果を見ると、おおむね目安は変わってないと感じたんだけど、異世界ファンタジーやラブコメとその他のジャンルで差が顕著になってると感じる。
例の集計速報記事と通過作を見比べてみると、異世界は+130以上あるのでも落ちてるし、キャラ文100に届いてなくても通ってるね(朝読以外でも)。

712 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 03:04:18 ID:0zFY3pWu.net
ノベプラの例もあるし編集者選考では過去ツイートも選考対象にしたほうがいいと思う
受賞して書籍化するならビジネス上の付き合いになる
作者の言動で面倒事になれば出版社の名前にも傷がつくしな

713 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 03:16:17 ID:R7xVVYfV.net
相互して初めて一人前みたいな地獄

714 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 03:24:05 ID:T8JzoZ46.net
おい、SFに星33、フォロー4で通ってるのがあるな……。
朝読枠かと思ったら違うし、評価(レビュー)欄もすげえことになってるし、あらすじも本文もかなり日本がすげえことになってる。
なんなんだ、これは。

715 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 06:04:26.92 ID:6pl+JMnX.net
>>714
君の日本語もすげえことになってるぞ、落ち着けw

なんか外国人が日本語で無理くり書いたような小説だな
レビューも日本人じゃないっぽい
近況ノートも誰かの添削をそのまま貼ってる
めっちゃイミフ

716 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 06:38:39 ID:7MugBvOZ.net
マイナージャンルとかどうでもいいんだよ
本丸は異世界ファンタジーとラブコメだからな

717 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 07:24:16 ID:T8JzoZ46.net
>>715
日本がヤバいことになってしまったw
たしかに今ヤバいがそうじゃねえw

全レビュー者がこの作品のためだけに作られたアカウントなのもすげえし、何もかもがすげえ。
小学生が書いて家族とクラスのお友達が評価しているのかと思ったわ。

718 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 07:48:32 ID:Ebydx8LB.net
Theー@bility
作者 @Gusto0124
kakuyomu.jp/works/1177354054893204709

これか
酷いな
星入れてるの全部完全に複垢じゃねーか

719 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:16:53 ID:hm51ljcx.net
2020年のカクヨムコンテスト
カクヨムの最大の書籍化祭りは
複垢相互なろうBAN文字化け
意味不明の日本語一○と腐ったコンテスト
このゴミを運営がチョイスしたわけだ
予定を一ヶ月遅らせて選考した結果がこれ

720 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:20:54 ID:hm51ljcx.net
今回のカクヨムコンテスト通過者で
相互や複垢なろうBAN者をWikiとかで
まとめてカクヨムの真相をみんなに知らしめてほしい

721 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:21:38 ID:Ebydx8LB.net
この星33を書いたガキ、KADOKAWA関係者のガキとかじゃねーの?

722 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:27:18 ID:UhO95QTp.net
もはや「読者選考」という名目すら無意味な一次選考だねコレ

723 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:29:39 ID:DAJcVZxg.net
>>721
じゃあ特別賞くらい受賞するな

724 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:31:20 ID:UJfNowDH.net
マイナージャンルだからこれでも通過ボーダーに引っかかってるだけだと思うよ

725 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:57:35 ID:EAt5y8Hr.net
そもそもこれ読者選考じゃなくて作者選考じゃねえかって第一回から言われてる

726 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 08:57:45 ID:hm51ljcx.net
読書選考とはいえカクヨムコンテスト一ヶ月も選考した結果がこれか
機械的に評価してるなら一ヶ月も待機期間あるはずない

727 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 09:26:02 ID:vawlZWfR.net
ここまでひどいと逆に一次通ったことのほうが恥ずかしいとさえ思えるわ

728 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 09:28:55 ID:zMoSX4TR.net
「作者選考」草

729 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 09:37:40 ID:SObUtkBW.net
カクヨムのこの面白コンテストをWikiにまとめてくれた人は神
投稿順とはいえ一○先生が一番最初に名前出る時点で面白さMAX

730 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:08:54 ID:leUoH2Uc.net
作者選考だと自分のより面白い作品には星投げないからホントどうしようもないよな

731 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:19:47 ID:HrfRJISK.net
wikiなんてあるの?

732 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:20:58 ID:hm51ljcx.net
作って欲しい来年カクヨムに期待して馬鹿な目を見る人が増えないようにも

733 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:47:43.98 ID:zxP/7xJf.net
粗筋ですら壊滅的に駄目な文章に負ける俺らって生まれつきの負け犬だなw

734 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:50:00.65 ID:biQ/WzGm.net
マジでこのコンテストの読者選考通過なんて何の自慢にもならんな。
★集めるだけの小説の内容なんて関係ないコンテスト。

735 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:51:50.72 ID:hm51ljcx.net
そんなコンテストに時間を捧げさせる犠牲者を防ぐために誰かがWiki作って欲しい

736 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:52:20.20 ID:L/qIKXg4.net
まとめるなら○式先生の暴言集も一緒に載せないとな
掲載順第一位だし

737 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 10:59:27 ID:hm51ljcx.net
Wiki化してくれればノベプラアルファなろう読者にも実態を知ってもらえる

738 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 11:11:39 ID:T8JzoZ46.net
星33フォロー4で通るのは複アカ云々以前の話として、ジャンル分けがうまくいってないってことだと思うんだよな。

739 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 11:29:51 ID:n9+1nujx.net
とりあえず次回からもうカクヨムコンには参加しないわ
あからさまにおかしい作品ばかり通ってる現状じゃ逆に作品にとって不名誉になりかねない

740 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 12:03:51 ID:AsklVtff.net
コンテスト出さなくても上位なら打診きますのでw
なろうとカクヨムで人気出る作家はコンテストに参加する意味は限りなくゼロですよ

741 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 12:05:58 ID:Ebydx8LB.net
フォロワー数あたりのレビュー者数でレビュー率を出したら、ラブコメTOP3はコイツらだった
まさかのえるを超える逸材がいるとは

ネットでググりながらセックスするJKカップルの話【応募用・改稿ver.】
作者 nns
61.6%

ラブコメかと思ったらネットワークビジネスでした
作者 六畳のえる
52.1%

桜と桃
作者 月葉蘭
44.9%

742 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 12:15:02 ID:HrfRJISK.net
【悲報】〇式先生 自作についてツイッターでアンケートとるも3票しか投票されず

743 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 12:27:15 ID:3iJ/5Mmr.net
>>740
昨日大暴れしたKADOKAWAの打診受けて書籍化したけど爆死してカクヨムにもなろうにもプロフに書籍化のしょも書いてない大先生?
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557542480/

744 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 13:16:25 ID:K43QYPEb.net
>>742


745 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 13:21:06 ID:AsklVtff.net
あんなにたくさんのフォロワーがいるのに……なんでだろう、不思議だなぁ
たくさんの人にミュートでもされてるのかなぁ?

746 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 13:33:28 ID:uzakfuzc.net
カクコン応募してないしどうでもいいやと思ってたけど
ここで人気の一〇てんてーのカクコン応募作品のフォロワー見てみた
1ページ目:表示数60人に対して20人弱が作者
まぁ相互にしては温いほうじゃね?

2ページ目:半分ぐらいが作者
おいww

3ページ目:半分ぐらいが以下略

フォロワー200人弱だが80人ぐらいは書き手のユーザーだな
こうなるとプロフィールのないユーザーも怪しく見えてしまう

747 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 13:48:32 ID:hm51ljcx.net
汚染された不正者を集めるコンテストそれがカクヨムコンテストWiki誰か作って

748 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:58:08.17 ID:e1k9zr5oH
言い出しっぺがどうぞ

まあ見てたらただのお祭り以上の物じゃないとはわかった
コンテストごっこ
記念受験みたいなものですって言ってるのもいるし真面目にやってる人が損しそう

749 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 13:54:12 ID:HrfRJISK.net
>>746
観に行ったの?
またPV増えましたーって喜ぶと思うぞ

750 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:05:40 ID:vaD8EPu0.net
>>749
不正者の闇の実態を洗い出すことは超重要カクヨムコンテストの真実をさらけ出すためにはPV貢献なんてささいなもの

751 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:19:19 ID:MsnUv4dQ.net
>>742
あんなにいた読者…いや、作者どこ行った…

752 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:20:59 ID:ASrfpY0Y.net
>>745
捨て垢であまつさえDMでくそみたいな罵倒を送ってくる奴がいたら私は速攻で弁護士。
DMじゃなくても弁護士。
捨て垢だから特定されないと思ってるバカには社会的に死んでもらうよ。邪魔だから。

相手がどんな背景を持っていようが関係ない。
捨て垢で喧嘩を売られたら完膚なきまでに叩き潰す。
そういう連中は甘い顔をすると付け上がるからね。
私に喧嘩を吹っ掛けた瞬間に情状酌量の余地はなくなるよ。

こんなことばかり言ってるから相手にされてないのでは?
というか何があったん、この人?
攻撃性が尋常じゃないんだけど
たかひ狼とは別のベクトルでヤバそう

753 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:29:31 ID:TSuAd02x.net
>>742
草も生えない

754 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:33:46 ID:HrfRJISK.net
情状酌量の余地があるかないかって原告が決めるものなの?

755 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 14:41:43 ID:vaD8EPu0.net
カクヨムコンテストの実態を知ってもらうためにもage進行でいくか

756 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 15:22:17 ID:uBdTWdWL.net
ノベルアップからきますた^^

757 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 15:48:47 ID:jcbUt8y3.net
ノベプラではあの痛くておかしくて攻撃な性格が大不評だった一式鍵大先生も
カクヨム様では大注目の受賞候補作家になったとお聞きしています
あのキチガ……とても個性的なTwitterの言動もきっと後押しになっているのでしょう
カクヨム様は是非とも一式鍵大先生を受賞させて下さい
きっと大いに燃え上がると思います

758 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 15:51:47 ID:jcbUt8y3.net
>>752
壮絶なる苦労の末に手帳をお持ちになったと
自らTwitterで語っておられましたよ

759 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 15:52:36 ID:yhZRMLRG.net
地獄のようなスレ

760 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 16:06:37 ID:6Urgi9XV.net
作家垢の☆ノーカンにすれば、こんなに歪な選考結果ではなかったんだろうけどね。

761 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 16:14:37 ID:udN01rdO.net
同じクラスタに何かの主人公がいる
これってカクヨム?

762 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 16:17:18 ID:uBdTWdWL.net
一式先生がカクヨム様でご活躍されてるみたいで、嬉しい限りです^^
ノベプラにもう来るな、頼む、来ないでくれ

763 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 16:36:42 ID:hoAHot9I.net
○式先生のヘイト発言とか脅迫ともとれるツイートを報告したけど凍結されないのな

764 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 17:16:42.36 ID:77VMlxA1v
ただの会員のお祭りで人気投票だったらまだまし
コミケで出てる本に皆で投票しましょうみたいなのなら気にしないな
でももう広告表示させたいがために応募者増やそうってだけにみえるんだよね

765 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 16:54:10.91 ID:uBdTWdWL.net
>>763
まとめサイトあったでしょ

766 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 17:06:29.16 ID:7MugBvOZ.net
カクヨムコンに関しては不正作者がアホかミスしない限り、不正(特に複アカ)を特定できないんだから中間通った作品は星を参考にせず中身で審査すればそれでよし
それでもなろうBAN作者が受賞するなら仕方ない
ただなんだかんだいっても内容だけの審査ではないんだろうなあ
どうやって審査してるかが分かればなあ

767 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 17:20:43.37 ID:biQ/WzGm.net
流石になろうBAN作者と相互評価率が異様に高すぎる作者は落ちてくれって思うわ。
受賞させたらコンテストの質がさらに悪化する。

768 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 17:24:18.83 ID:biQ/WzGm.net
後は複垢の疑いがあるような怪しいアカウントからばかり★入ってるような作品も除外して欲しい。
まさかそういうのは受賞させないと思うが。

769 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 17:29:57.43 ID:Ebydx8LB.net
>>757
読者選考通っただけで受賞候補なわけないじゃんw

770 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 18:09:11.79 ID:6Urgi9XV.net
相互評価もだけど、相互フォローをうたってるのも結構あるのね。
こんなんばっかだね。
ttps://twitter.com/SakaneTaiga/status/1174318848402550784
(deleted an unsolicited ad)

771 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 18:18:28.36 ID:3SX1BBFn.net
相互厨がノベップスレで相互のすばらしさを説いてくるんです
相互がなくなると複垢がバレにくくなるとか意味不明な事を言ってくるんです
なんとかして下さいこちらは一式先生あげたんですから

772 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 18:25:37.40 ID:hm51ljcx.net
ウイルスみたいなものだから相互ガイジにとって相互はあいさつであり正義だから

773 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 18:45:22 ID:NE8hkwLH.net
>>771
分かりました一式先生はお返しします

774 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 18:50:30 ID:3iJ/5Mmr.net
wikiコピペ遊郭の汚水源先生を書籍化しちゃうKADOKAWAだからなあ…
俺も汚水源先生を知るまで知らなかったよ。医師や公家が非人階級だったとか花魁が関西弁を話すとか
俺の知ってる花魁はもっと優雅なんだけど書籍化作家様が校正を経て出版された本に書いてあるんだから先生が正しいんだろうな

775 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 19:06:15.19 ID:fqFHZTS+.net
>>765
凍結されないなっていうのはツイッターのアカウントのことだよ

776 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 19:47:47.92 ID:Ebydx8LB.net
>>771
あのガイジそっちに行ったのか

777 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 22:22:10 ID:pJG95oJA.net
誰か一○のツイート報告に協力してくれんかな
ドギツイのあるし凍結されたら相互の手段も失うと思うんだが

778 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 22:44:30 ID:FpPlHnFc.net
オギャ本バブ美カクヨム

779 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 23:35:07.39 ID:KXkuAMCN.net
>>777
攻撃的なツイートを問題ありって報告ボタン押せばいいんか?

780 :この名無しがすごい!:2020/03/25(水) 23:41:29.89 ID:ElKOVU/L.net
>>779
不適切又は攻撃的を選ぶとさらに選択肢が出る
公人など個人を特定して侮辱してるツイや、○ねみたいにダイレクトに言ってるツイが無数にある
内容ごとに選ぶ先が変わる
報告者が多くなれば運営が問題ありとして凍結する

781 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 00:26:39.17 ID:wEvSIDZU.net
>>780
通報なんかしたことないからなんかよくわからんかったけど
取り敢えず持ってる垢全部から通報しといたわ

782 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 00:51:57.96 ID:7SuqWTjE.net
くだらん作家を視界に入れるな。わざわざ何度も見に行くな。スパブロでもしとけ。
くだらんやつを見ていると自分も同レベルになるぞ。

783 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 00:53:02.31 ID:JpHbRybA.net
>>781
ありがとう
分かったと思うけどヘイトに人格攻撃、脅迫っぽいものがわんさか出てきたと思う
ぶっ〇してしまえとか言ってたのはさすがに引いた
でもこうして動けば運営も対処してくれると思う
そうなれば相互の芽も摘めるしカクヨムの浄化につながるかと

784 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 01:41:55.63 ID:wN3Cl/hH.net
各話の終わり際にやたら改行して謎の空白作ってる小説に連続で当たったんだがなんだこれ。字数稼ぎ?
一話の分量多い方が好きだから無駄な水増しまじ萎える

あと次のページに移動したら本文何もない改行しかないやつもあってまじ何これ??だった

785 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 01:55:09.27 ID:EA17cGEL.net
>>784
改行は字数にカウントされてなかったと思うけど…
私は文末直後に広告とかリンクとか来るの嫌だから2〜3行分ぐらい空白入れてるわ
冒頭も1〜2行は入れるかな
でもそれ以上の改行はちょっと嫌だねぇ
文章の雰囲気的に間を入れたかったとかならわかるけど…
ケータイ小説全盛期の頃はそういう空白行だらけの小説もたくさんあったけど今は珍しいね

786 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 02:05:37.75 ID:wN3Cl/hH.net
>>785
ああなるほど
挿入される広告無駄に大きいからなあ
せめて横長バナーにしてくれって要望は公式に言ったら善処してくれるのかな

本当の理由は作者のみぞ知るだけど、その可能性もあるなと納得できたからちょっとすっきりした
ありがとう

787 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 03:55:53 ID:24yp/eHQ.net
これ通報ってツイートからやるのとユーザーに対してやるのとあるけどどっちがいいの?

788 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 05:58:31 ID:OVD80357.net
具体的なtweetを通報してから、ユーザー通報

789 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 11:18:51.84 ID:k9RTVqaW.net
>>786
他からコピペで持って来ると何故か下に3行空白になる

790 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:20:17.59 ID:9NfDTfs4.net
カクコン真っ先に応募した一式先生には是非とも受賞していただきたいです
ヘイト発言大炎上からのフォローレビューで押し上げた相互作者晒し上げまで楽しみです
作品は1ページ目で無理だったので楽しみじゃないです

791 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:29:22.36 ID:pNt5bT0R.net
けど真面目な話、どの作品が受賞されるんだろうな。
ここで叩かれてる作家の作品、マジで選ばれるんだろうか?

792 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:33:05.65 ID:1vRdJvfN.net
仮に○式が通ったらノベプラのやつと同じ道をたどると思うわ

793 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:35:24.02 ID:BVwki7WX.net
文章もヘタクソで内容も平凡な赤坂や冬村でも編集ガチャ引けてるところを見ると
一○先生も100%あり得ないとは言い切れないのが怖いところだよな……

794 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:36:12.93 ID:9BkKhIXx.net
去年は読み専専作者がほとんど受賞してるみたいだし読み専専が多いだろうな。
問題はなろう複垢BAN作者を拾うかどうか。

795 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:37:56.33 ID:AQrbD00q.net
中間通った作品のまとめってもうあるのかな?

796 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:43:42.00 ID:FJvbFTST.net
編集が無能なのか会社の体質的に発掘チャレンジが出来ないのかは知らないけど
自分達で発掘する気がないよね

相互とかよくわからねえけど読者がついてるっぽいからこいつでいいやぐらいのガチャ感覚なんだろうな
俺でも出来そうな仕事だ

797 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:49:02.90 ID:cJclkeSU.net
>>795
なにそれ?

798 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 12:57:06.13 ID:9BkKhIXx.net
最終的に読み専専とってるんだから★よりもブクマとPVを重視してるんだろうなと思う。
当たり前と言えば当たり前だが。

799 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 13:10:10.29 ID:SesXRdYw.net
>>795
普通に発表されてるが

800 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 13:15:07.70 ID:GBGpLnpL.net
>>798
それ読んで慌てて☆おなじくらいの通過作見に行ったら意外とみんなPVって少ないのな
1話PV1万に届いた章が1つもないとエタりかけてたから続き頑張って書くわ

801 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 14:07:35 ID:7SuqWTjE.net
最終選考はほぼ作品内容しか見てないと思うよ。
PVやフォロー数も当然参考にはしているだろうけど、ジャンルによってはそんなん見てもまったく意味ない。

802 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 14:50:23 ID:GBGpLnpL.net
じゃあなんでクラスタが通るんだ?

803 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 14:50:39 ID:UnURdsSP.net
>>788
サンクス
棘見ながらやってきた
てか報告するときの選択肢微妙なのが多いな

804 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 14:54:27.37 ID:7SuqWTjE.net
売れそう、話題になりそうと思えばどんな作品でも選考通るし、その逆もしかり。
たったそれだけの話。

805 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 15:08:04.05 ID:9BkKhIXx.net
読者選考は★である程度切ってる感じがするんだよな。それか★+ブクマかもしれない。
でも、最終はPVも見てるんじゃないか。
そうじゃないと前回の読み専専受賞が多いことに説明がつかない気がする。

806 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 15:24:24.77 ID:9BkKhIXx.net
PVまったく参考せずに全部しっかり読んだ上で相互が落ちまくって読み専専がほとんど受賞になった可能性もあるけどね。
読者に受けてPV多いってことは面白さもある程度保証されてるってことだからそうなるのは当然だけど。

807 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 15:41:19.10 ID:mmc0qezy.net
地形効果あっても驚くぐらいPV伸びないからそれが自然ではあるよね。
逆にあの伸びなさはすごいとさえ思う。

808 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 15:54:29.62 ID:2WjObU+P.net
>>805
読み専専受賞が多いのは異世界や現ファンの数千フォローある高ポイント作品が中心に選ばれてるからやろ

読者選考は期間中の数字で見るけど最終は累計のポイントで見てる

809 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 16:35:43.91 ID:5FAQrGpW.net
マイナージャンル特にキャラ文(現ドラ)は相互レビューに結構騙されてる印象あるんだけど

810 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 17:30:58.45 ID:pNt5bT0R.net
クラスタの屍を越えてゆけ
ということで、壁役が必要なためにある程度のレベルのクラスタを通過させてるのではないだろうか、とか思ったり。

811 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 17:53:58.60 ID:Qlq71InV.net
カクヨムのクラスタは読者人気がないから一定の星しか稼げないからなw
壁って表現はうまいなw

812 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 18:01:49.44 ID:GBGpLnpL.net
>>808
え、じゃあめんどくさいけど更新しよう
読者選考終わってからエタってた
好きな話じゃなくてウケる話を書くのは楽しくないしめんどくさいだけだな
1冊記念出版したいというゲスの極みで書いてるけど

813 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 18:41:09.89 ID:qpWNHtrv.net
今の時代、一人で使えるIPアドレスなんて一つだけじゃないから、数個程度の複アカならやってる奴は沢山いるだろう
もちろん大量の複アカでもバレてない作者もいることだろう
今までのカクヨムコン受賞者も大したPVでもないのに星が読専ばかりの奴は相当怪しい
そもそも読専、ハートすら殆どの奴がつけんもんね

814 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 18:58:21.10 ID:FJvbFTST.net
ほんとつけないよね、ハートもろくにつけない生態を考えれば
今の読者選考のシステムは明らかにクソってはっきりわかんだね

結局ただのなろうのパクリであり、ただの編集の怠慢でしかない
自分で探して考えるのが嫌だから数字だけみてる

815 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:18:20 ID:5FAQrGpW.net
いやあのせめて「なろうのパクリ」になって頂きたいのですが…

816 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:18:32 ID:mmc0qezy.net
相互連中は自分がやってることを棚に上げて複垢を責めるのなんとかならないのかな。
相互やって読み専専より優位になり、それを言われると複垢が得する。
そんなことばかりやって作品の評価をしてもらえないものしか書いてないからPV伸びないんだよ。
読まれる数が少ないからハートすらもらえないんだよ。
まぁ相互やってるからもらえないってのもあるんだろうけど。
ホントに面白いなら、相互やって打ち上がったらPVはもっと回る。

817 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:26:14 ID:5FAQrGpW.net
そのガイジはノベプラスレに行ったようなので呼び戻さなくてよろしい

818 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:41:09 ID:7SuqWTjE.net
PVの多寡と、出版して売れるかどうかはまったく別の話だからなあ。

819 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:45:32 ID:CpJGEroj.net
とりあえず読者にそっぽ向かれるような作品は書籍化しても売れないってのは言える

820 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:46:26 ID:bvmfEFVB.net
読み専はハートすら残さない
だから入れてもらってるやつは複垢みたいな暴論はさすがに草
そこまでくると病気

821 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:48:33 ID:ffeJJG9f.net
読み選の人が、初めての星レビューをわたしの作品にくれましたってなるとめちゃくちゃ嬉しいよ
ブクマが150もあってからの、わたしの作品が初レビュー
なんかもうフライング土下座で感謝を伝えたい
ってことが昨日あったから星くれたひとは今後も分かるようにしてほしいなー

相互の社交辞令の星より読み選の星ですよ
めっちゃ嬉しいよ

822 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:48:33 ID:CpJGEroj.net
読み専そのものが少ないのは確かだけど辛うじている読み専に限ればなろうよりは評価くれるよ

823 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 19:53:44 ID:mmc0qezy.net
>>818
それはそうだよね。でもカクヨムはその前段階のウェブだから、本になってからのことは別だと思う。
カクコンなんてウェブ読者の選考が入るんだし。
ただただ、ウェブに最適化し過ぎると、本になったときに微妙になりそうな気はするよね。
ちょっと需要がウェブと本では違うんじゃないかと考えたりする。
もちろん交わるところもあると思うんだけど。

824 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:01:11.88 ID:t4nTv3kE.net
正直どこの世界のカクヨムの話してるのか知らないけど、読み専も普通にハートくれたり星くれたりするやん?
そらなろうより人少ないだろうけど、普通に読み専いると思うけど
まさか自分にはくれないからカクヨムには読み専いないっていう暴論なんか?

825 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:01:58.54 ID:CpJGEroj.net
いることはいるけど、なろうと比べたら限りなくゼロも同然だよなというのもまた間違ってはいないw

826 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:14:09.70 ID:mmc0qezy.net
ハートは栞の代わりに使ってる人もいるから、ハートは読まれてさえいれば二桁はすぐ超える。

827 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:42:57.53 ID:sC5PYkwI.net
なろうと比べたらゼロ同然は言い過ぎ

828 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:58:58.03 ID:FJvbFTST.net
なろうと同時並行すると絶望的な差は感じる
新着が役に立たんくせに投稿時間新しくないと人も来ないし、やる気もそがれるな
カクヨムオンリーでまじめにやってる人とか心折れるよこんなん

過疎ジャンルは知らんけどさ

829 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 20:59:24.56 ID:IeEhqV9v.net
絵師さんがキレ散らかしてて草
自主企画なんか立てたのが悪いんだろーがw

830 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:06:17.58 ID:PUbEIMGq.net
>>829
URLはってw

831 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:07:09.78 ID:tmV424ZO.net
なろうのpvはまじでカクヨムの10倍あるけど
ブクマはカクヨムの方が多いんだよな

832 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:12:42.91 ID:YQf7LfhO.net
>>831
まあ目次見ただけのブラバとかもなろうは含んでるからね
ユーザー数の違いとも合わせりゃpvはなろうのが圧倒的に多くでやすい

833 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:13:28.28 ID:FJvbFTST.net
俺はブクマもPVもポイントも圧倒的になろうだな
PV40倍あったw

834 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:14:24.83 ID:IeEhqV9v.net
>>830
はいよ→https://twitter.com/kiku_org/status/1242768199872950274?s=19

自主企画に好みの作品が来たけどその作者のお返しハート押された?らしいw
ウケるw自主企画なんかに手を出したんだから自業自得w
(deleted an unsolicited ad)

835 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:22:57.46 ID:PUbEIMGq.net
あれそう言えば絵師の人ってなんかコンテスト入賞したかもしれない
みたいな話なかったっけ?
大事なメールが届いたけど消しちゃったみたいなやつ
板野が消える直前だったかな

836 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:26:34.12 ID:EA17cGEL.net
>>835
いつの話してんの(笑)
もうとっくに結果出てるじゃん

837 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:29:38.74 ID:PUbEIMGq.net
えwあれって結局なんだったの?

838 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:35:50.32 ID:EA17cGEL.net
>>837
過去スレ見てくれば?
たぶん217か218あたりだから読み返せばいいじゃん

839 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:39:50.32 ID:PUbEIMGq.net
え?あ、いや
そこまでして調べるのも面倒かなと
すまん もしかして本人だったりする?それならごめん

840 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:44:26.76 ID:EA17cGEL.net
>>839
なんで本人よ(笑)違うけど
ちょっと遡るかコンテスト結果のとこ覗けばわかることを聞いてるから
自分で少し探すぐらいすれば?と思っただけ
不親切でごめんね

841 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:46:35.85 ID:EA17cGEL.net
つか私が絵師さん本人だったらドヤ顔で結果書き込むよ
こんなところにわざわざ報告に来てたし、今もどうせ覗いてるんだろうし

842 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:47:01.47 ID:HtKv2gkx.net
絵師さんこわいな
一通り読み終えてから応援してくれた可能性もあるのにな
この人ハートの件で前にも近況でキレちらかしてたよね
お近づきになりたくないタイプ

843 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:51:28.08 ID:nMn6Y9Nj.net
カクヨムもなろうみたいにサイト内メッセージBOX設ければいいのにね。

844 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:56:02.31 ID:Hms4KgX5.net
>>842
読み終わってから戻って押した可能性あるけど
その場合はPVが×2になるだろ?
それがなくてキレ散らかしてるのかも知れん
話数もPVも少ない作品だったらそういうのすぐにわかるし

と、ついさっき同じような応援連打があった俺が擁護してみる
まあ、俺の場合は1話3000字前後だから1分毎でも速い人ならありかな?というのもあるけど
アプリからの閲覧ってググアナには出なくてもPVには反映されるよな?

845 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 21:56:05.50 ID:w5bBTVs5.net
相互のヤバイ奴も複垢っぽい奴も日本語怪しい奴も読選通るってことは
マジで運営ノータッチなのか
カクコンがここまでの魔境だとは
こんなん不正推奨してるようなもんじゃん

846 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:00:36.32 ID:EA17cGEL.net
絵師さんみたいにキレたりはしないけど
作者の足跡残し的な無言の応援連打は私もいらないと感じるときがある
明らかに「私が読みましたよ!」って主張じゃんね?
読み専の人からならアザーッスって感じだけど作者からのはいらないな

847 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:26:18.84 ID:qpWNHtrv.net
読専はごく一部のよく見かける人以外は滅多にハートも星も付けない

だから一般読者の目に殆ど触れてないPV少ない作品に、何人もの読専から連続してハートや星が付いてたらそりゃ変だって(100万PVとかなら話は違う)

なのでそういうの見かけると複アカっぽいことしてんのかなあとは思う

848 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:27:23.79 ID:XXxeILGw.net
作者だって栞代わりに応援つけるだろ
あれ便利だぞどこまで読んだか一目瞭然だから

849 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:29:12.19 ID:uryJN3fh.net
>>842
近況ノートまでチェックしてんの?マメだねぇ

お近づきにならなきゃいいじゃんw
ボス面してた板野もイキッてる一位さんもインテリぶった赤坂も
見てる分には面白いけどお近づきにはなりたくないタイプだし
絵師さんも結局は奴らと同類だな

850 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:47:52.29 ID:mmc0qezy.net
作者のハート要らないは、大体二〜三話まで押して様子を見る感じだからじゃない?
俺も珍しく作者垢がハートしてるってちょっと前にあったけど、四話まで間隔開けて押されて、そのあと全く押されなくなったし。
みんながみんなじゃないとは思うけど、こういう奴が大半なのが問題だよね。
俺は☆の代わりに、ハートでコメント残したことはあるかな。
ハート要らないから☆よこせとか思われてたら嫌だなぁ。

851 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 22:59:40.87 ID:7SuqWTjE.net
>>823
連載で毎日少しずつ読んでいるぶんにはいい暇つぶしになるけど、本にまとめられるとキツい作品とかあるからねー。

ライト文芸なんかウェブじゃそもそもあまり読まれないし。

初期のカクヨム書籍化作品を見ても、星やフォロー、PVはけっこう行ってても売り上げは爆死だったりするし。

852 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 23:26:31.54 ID:mmc0qezy.net
>>851
ラブコメはその点結構ウェブと本の需要って、比較的近いジャンルのような気はする。
ファンタジーはその辺振れ幅が大きいジャンルのような気がするんだよね。
だからといって、ウェブで受けないことには始まらないから、ちょっと個人的には悩ましい。

853 :この名無しがすごい!:2020/03/26(木) 23:30:41.40 ID:EA17cGEL.net
>>850
なんか自分の方の読みに来るか様子伺ってる感じのハートとかコメントとかあるよね

確かに栞替わりにしてる人もいると思うけど
相互狙いというか自分への誘導的に足跡残していく人もいるにはいるから
ハートに苛つく人の気持ちもわからないでもない
長文なのに分刻みの連打とかになったら読まないで押したようにも見えるしね
実際は読み終わってから戻って全部に押したのかも知れないけど
履歴的にはただの分刻み連打だし、未読の足跡残しにしか見えないのもわかる

854 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 23:36:38 ID:mmc0qezy.net
>>853
ですよね。相互の様子見が伝わってくるハートありますよね。
僕は☆の代わりにコメントさせてもらいましたって明記してハート2回つけたことあるけど、
様子見のハートは本当に要らない。
ただハートって信号で送られるものだから、何分おきにハートつけられたのかは気にしないように俺はしてる。
システムの都合で近い感じになってるものもあるかもしれないから。

855 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 23:44:19 ID:EA17cGEL.net
>>854
私は普通に面白くても特に感想が浮かばなければ無言で押すけれど
相互やりたいわけじゃないからそういうの困るよね…
だから知らない人の作品だと特に応援ボタン押すの結構躊躇する

こういうのに悩むとき、相互がなくなればいいのにって思うよ
そうしたら気兼ねなく応援ボタン押せるし星も置けるし
向こうからの応援ボタン連打も気にならなくなるのにね

856 :この名無しがすごい!:2020/03/26(Thu) 23:46:20 ID:mmc0qezy.net
>>855
ね。マジ相互か作者☆ノーカン入れてほしい。

857 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 00:02:28 ID:JT6KeEHW.net
そもそもハートの数なんて気にしたことない。通知切ってるし。
それにTwitterのリンクから小説飛ぶとログインしなおさないといけないから面倒でそのまま読むわ。面白いと思ったらログインしてあとで評価いれたりする。
ハートもそんな感じで入れたんじゃないかね。

858 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 00:10:59 ID:6IPK7hlI.net
>>857
それだと、読んだときとハート押しにいったときで2PVずつ増えるじゃん?
それがなければただの未読ハート連打だよね?
まさか1万字を1分で読めるような人がいるとは思えないし…
それくらいの根拠があってキレてんじゃないの?
やられた本人やハート連打本人じゃないから真相は知らんけど

859 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 00:37:02 ID:obD+VvTo.net
複アカ作者、焦ってんね…

860 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 00:44:46 ID:dtqd6cHk.net
複垢は害。相互も害。客観的にどっちも害というそれだけの話よ。
今は相互が蔓延してるから、相互のほうが大きく目立ってるだけ。

861 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 01:48:03 ID:5h+9B67Q.net
複垢が相互を叩き相互が複垢を叩く地獄絵図やな。

862 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 02:06:19 ID:dtqd6cHk.net
相互は複垢を叩いてるけど、複垢ってどうなんだろう?
複垢って相互叩く意味あるのかな?むしろ複垢やるくらいなら相互もやってる気がするけど。

863 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 03:15:11 ID:VkPvE2j+.net
ここでまるで〇式が相互みたく言ってるけどちがうと思うわ
去年のツイだけどこんなのがあった

不正集団とやらに、私も入ってるのかしら??
だったら★の1000個くらいはチョロいよなぁ(笑)
失せよ、バカどもよ。

864 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 03:43:43 ID:K8zSeb0H.net
ファミ通文庫のランキングぼーっと眺めてたけど、15位がう〜んって感じだな。
星のつき方があまりに不自然

865 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 05:43:58 ID:obD+VvTo.net
PV大したことないのに読専の星ばかりついてる小説は不正してる可能性高い
運営は星つけてる読専アカの動向をもっと探るべきだな
あと、たとえ作者アカでもコピペに近い短めの文章しか投稿してないアカは読専アカとみなした方がいい

866 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 06:15:41 ID:yx3ckGjE.net
ノベプラスレに行ったはずのガイジ、かえってきとるやんけ

867 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 06:47:38.57 ID:K8zSeb0H.net
>>865
流石にpv300ちょいで星100はあり得ない気がするなあ。確かに読み専ばっかだし
ってか調べたらこの作品、ラブコメの日間4位にいるみたい

868 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 07:36:56.23 ID:xxHkWPag.net
想い出と君の狭間で
作者 九条蓮
kakuyomu.jp/works/1177354054894968606

これか
思い切り複垢だな
今はラブコメ日間2位に上がってる

たったひとりの共有者
作者 九条蓮
kakuyomu.jp/works/1177354054894044529

こっちも複垢

869 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:05:21.76 ID:xxHkWPag.net
試しに一話読んでみたけど、くっそつまんないじゃん
なんだこりゃ

870 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:05:40.18 ID:/3n6j1/M.net
>>868
見た
これ酷えな

871 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:09:51.22 ID:xX8V4LoU.net
やったもん勝ちなんです?

872 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:30:03.32 ID:Mk0YyvgY.net
複垢ってそんな用意できるものなの?
ラブコメならそれなりのフォローや星が入らないとランキング上位にはいらないと思うんだけど

873 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:31:40.95 ID:obD+VvTo.net
そりゃできるよ
VPNつかって国内IPのものだけ使えばいいんだし
あと複アカはバレなきゃ無敵なんだよ
★返す必要ないしな

874 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:35:07.93 ID:obD+VvTo.net
なろうの場合は人気カテの日間のいいとこまで上げるまで複アカ使ってる不正作者は多いと思う
打ち上がらなかったらまた別の小説書くの繰り返し
カクヨムはカクヨムコン期間とそうじゃない期間でやり方が違うと思う

875 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:36:43.91 ID:/3n6j1/M.net
ラブコメの日間四位じゃなくて、総合の四位だぞ

876 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 08:59:13.52 ID:Mk0YyvgY.net
それとフリーのメアド用意して色んなネットカフェとか行けば複垢は出来るか……
ランキング上位に入ればフォローと星で合わせて200近くは普通に毎日つくからなぁ

877 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 09:20:55.63 ID:17ciISLJ.net
>>876
ネカフェ巡りは効率悪すぎない?
他の人が言ってる通り、VPNとか使ってんじゃない?

878 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 09:21:07.20 ID:1+dKVugh.net
sの行動力を執筆に活かせばいいのに

879 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 09:37:45.13 ID:5h+9B67Q.net
pv300で星100ってマジかよ…

880 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 09:39:17.62 ID:Gqj9pTsI.net
それだけ自分の作品に自信があるんじゃない?w
僕の作品は完璧だ!みたいな

881 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 09:44:55.61 ID:Mk0YyvgY.net
そうだな。ネットカフェはお金もかかるし、デメリットの方が多いか

882 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:10:14 ID:wJKjgCk/.net
なろうだと流石にTorや海外串はアク禁されてるよ

883 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:20:51 ID:wPPF/rA+.net
こんな何の変哲もない小説が総合4位とか、カクヨム終わったなw

884 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:21:45 ID:wJKjgCk/.net
ネカフェは金かかるし内部NATだから1店舗1垢しか作れないと思う。効率悪すぎる
それならコンビニの無料WiFiでもした方がマシそうだけどスマホになるから機種名がバレバレで
それだと飛行機飛ばしてIP変えてるのと大差ない偽装度になる
カクヨムなら通るかもしれないけど、なろうなら状況証拠でアウト取られる可能性が高い

なろうは通報されると状況証拠まで調査するから普通の作者が単純に複垢するのは難しくて、
だから端末と回線大量に用意して尼で工作してるような専門業者が副業でやってる疑惑が出てる

カクヨムの場合はTorも海外串も野放しみたいだし、
特になろうで複垢BANされてきた流刑者なんかはスマホで飛行機飛ばしてバレたやつが
カクヨムではチェックガバガバだから通ってるみたいなのが多いんじゃないかと予想してるよ

885 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:24:10 ID:wJKjgCk/.net
>>868
3/1〜2に垢ストックして間空ければとぼけられるんじゃね、みたいに微妙に偽装頑張ろうとしてるところが草
結局バレバレじゃねえか!

886 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:36:55.10 ID:K8zSeb0H.net
そもそも論だけど、カクヨムって串とか見てるの?

887 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:50:21.54 ID:wJKjgCk/.net
>>886
多分見てない

俺以前、お問い合わせを捨てアド+Torから送ったことある
垢は作ってないけど捨てアドに返信は来たよ(お問い合わせは垢不要)

888 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 10:51:52.70 ID:yx3ckGjE.net
結局相互であれ複垢であれ星に対してPVが異様に少ない奴は怪しいっていういつものパターンでは
そういえば以前広告入れてないPV多い読み専専は複垢だみたいに暴れてるアホいたけどこいつはちゃんと(?)広告入れてるなw

889 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:00:39.53 ID:K8zSeb0H.net
まあ、正直、書き初めの作品だと星がフォロワーよりも多いことはあるけど(固定客がつくと連載始めた直後に星3とかくれるから)、にしても100はないなあ

890 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:10:15.23 ID:wJKjgCk/.net
>>889
評価垢の作成日みてみなよ。まとめて作りすぎだよw

891 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:12:32.25 ID:w0PNyTAL.net
あかんわコレ
一話冒頭で頭痛くなってきた

ふっと目の前に意識を持っていくと、漫画のコミックスが目に入ってきた。

漫画のコミックスって

892 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:13:54.17 ID:17ciISLJ.net
>>888
いたな、そういうアホ

ときおり訳わからん理屈つけてくるやついるから怖い

893 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:18:02.91 ID:K8zSeb0H.net
>>890
まあね……
これって運営に通報しても無駄なの?

894 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:20:30.04 ID:yx3ckGjE.net
ここまでベタな奴は偽装も大してやってないだろうしいくらカクヨムでも通報件数多ければチェック入りそうだな
まあBANされても垢復活OKなサイトなんだが

895 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:34:00 ID:TwxsmuqJ.net
>>891みたいなのはともかく
「ランニング状態で足を止めた」「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた」
で有名なリアル鬼ごっこの作者が普通にベストセラー作家で億万長者になってることを思うと
小説の実力って何なんだろうなって虚しくはなるな

896 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 11:37:19 ID:JT6KeEHW.net
さすがに複垢やってた奴の復活認めちゃダメでしょカクヨム。そりゃやる奴が後をたたないわけだ。

897 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:13:01 ID:64uI3ezw.net
総合4位でpv300ってマジなん?
そこまでいけばpvもフォローも確変突入ですごい回ってくだろ

どんだけつまらないのを打ち上げたんだよ

898 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:30:27 ID:wPPF/rA+.net
>>891
>>895
もちろん文章力はあったほうがいいけど、俺は正直その辺はどうでもいい
こいつの小説は単純に内容がまったく面白くないのが問題だと思う
普通にやれば★1つ稼ぐのも無理なレベル

899 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:34:37 ID:a200LcKw.net
クソイベントの結果、相互厨は何もなしで七野りくは殿堂入りで今後参加不可能
ひでぇや

900 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:40:33 ID:J9hSiPep.net
誰だよ受賞は相互じゃなくて読み専専しかとらないって言ったの
KAC編集ピックアップまで相互勢じゃんwww
今年のカクヨムコンの受賞は相互を多くとるだろうなww

901 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:43:06 ID:5h+9B67Q.net
運営が今ちゃんとやるべきは複垢対策だろ。
あとkACは毎年相互専用イベントじゃなかったか。
カクコンとは審査傾向が別。

902 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:47:53 ID:xWwX2w9+.net
現状で言えば複垢より相互の方が蔓延度は深刻だな
まあ複垢も通報された分くらいは処理しろと言いたいが
あと垢復活はさすがに禁じろアホ

903 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:49:37 ID:wPPF/rA+.net
九条ってカス、近況ノートで総合四位のラブコメ二位とかはしゃいでんぞ
https://kakuyomu.jp/users/kujyo_writer/news/1177354054894982495

カクコン中間通過もはしゃいでる
このカス相互と複垢どっちもやってるな
https://kakuyomu.jp/users/kujyo_writer/news/1177354054894841904

904 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:50:02 ID:J9hSiPep.net
>>901
審査傾向ちがうってソースどこだ
中間で歴代最高相互の時点で説得力が…

夏のコンテストも編集ピックアップあるが期待があんまりできんな

905 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:50:05 ID:mVnx/LdD.net
不満のあるやつはアンケートにその辺の防止を要望として書いておけ
そろそろ期限だぞ

906 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:50:46 ID:5h+9B67Q.net
とにかく怪しい★の入り方してる作品は通報した方がいいと思うわ。
https://kaku-yomu-support.jp/form_comp.php
カクヨムお問合せ窓口から通報できる。
DMやメールで★3やレビュー評価依頼されたような人も通報すればいい。
流石にカクヨムの現状は目に余る。

907 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 12:55:52 ID:wPPF/rA+.net
九条の近況ノートにコメントしてる丸深まろやかってヤツ、Twitterに書籍化準備中とか書いてるな
こいつもグルか?

908 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:09:11 ID:5h+9B67Q.net
カクヨムの各画面右上の「・・・」から「このページを通報」もある。
怪しい評価の入り方してる作品の評価欄ページを通報するだけでも効果はあるだろ。

909 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:11:54.00 ID:Gqj9pTsI.net
あと他にあやしい奴とかいない?
ついでに報告しとくぞ

910 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:17:40.39 ID:UAUunb05.net
>>897
PV300のうち数十はここのスレ民だろww

911 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:19:56.78 ID:UAUunb05.net
>>907
書籍化しそうにない作品ばっかのやつって
もしかしてTwitterで「誰でも書籍化作家」を歌って起業したクラウドのじゃないか?
4月から営業開始だったがコロナの影響でどうとか
サイト作るのにコロナの影響ってなんだろうな?

912 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:25:10.09 ID:nQRFyxAS.net
ひとりが通報しても効果薄い
同様の通報が集まれば運営も対処に乗り出すだろ
ってことでここで情報共有しないか?

913 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:25:23.33 ID:UAUunb05.net
九条の作品をフォローしてるアカウント名末尾が数字の奴で
最後が「22」になってる奴探してみ
そこから古い順にみていくとな
あら不思議

3/1〜3/2に垢作成されてるのがずらずら並ぶんだぜ

914 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:26:38.84 ID:yx3ckGjE.net
みんなが複垢警察始めるとスレで発狂する人が出そう

915 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:31:34.93 ID:UAUunb05.net
もう一つ
3/1〜3/2に垢登録しているフォロワーは26日に揃って評価を入れている
不思議な偶然だねw

916 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:34:59.38 ID:64uI3ezw.net
>>900
編集者の好みと眼力で選ぶとそうなるだけや
キタハラや1位さんが大したポイントじゃないのに受賞したのと同じ理由

出版が関わってくれば仕方なく好みよりポイント優先で選ぶから大丈夫

917 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:47:00 ID:dtqd6cHk.net
ラブコメあの順位で、半日経ってPV200ちょいしか回ってないね。
フォロー50で☆100だったのに、フォロー12増えて☆103。
投稿開始日に怪しすぎだね。
だけど、ラブコメであの順位になっても、やっぱり読まれないものなんだね。
地形効果でもっと読まれることになるかと思ってたけど。

918 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:47:10 ID:wPPF/rA+.net
>>912
複垢相互見つけたら書き込むことにするわ

919 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:48:14 ID:wPPF/rA+.net
>>917
いくら地形が良くても、あのタイトルとキャッチコピーとあらすじで読む気になるか?

920 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:50:17 ID:em2n4BV9.net
>>897
週間2位まで行った俺が言うなら
4位だと通常なら日に5万PVを以上は入るね。

921 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:51:42 ID:wPPF/rA+.net
>>920
それは週間だな
日間はそこまでの効果はない

922 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:53:53 ID:em2n4BV9.net
>>921
うん、週間だった
コイツは日刊か
すまんかった

923 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:56:34 ID:UAUunb05.net
俺日間4位でPV日曜日でも40000ぐらいだったが・・・
まぁ日間にしても3桁前半なんてありえない
普通に数千行くだろ

924 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 13:57:47 ID:dtqd6cHk.net
>>919
俺はならないけど、読み専も結構的確に弾くものだなぁと思って。

925 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:10:09 ID:rhgbz6qA.net
KACの結果が出たけどレビュー賞に笑ってしまう

926 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:15:01 ID:dtqd6cHk.net
相互のプロがいるw

927 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:20:48 ID:r5EzyljC.net
カクコン落ちてやる気でねー

928 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:23:20.40 ID:U8iu+NZB.net
>>925
すまんURLかスクショたのみます

929 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:35:57 ID:UAUunb05.net
こういう金銭絡むイベントで相互民にお小遣いばら撒いてるから
カクヨムは相互の巣窟になるんだよ

930 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:38:40 ID:2KxiBwH9.net
通報って作品ごと?
それともこの作者怪しいぞって感じでやるの?

931 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 14:40:26 ID:U8iu+NZB.net
なんの話で盛り上がってるのかURLもスクショもないからわからん

932 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 15:18:14.16 ID:gTbIe6lmA
見てきた
相互のプロがいくつも受賞して賞金もらってる

933 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:23:13.48 ID:X5P4mzCc.net
意味不明

934 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:23:32.00 ID:JwFS0R5F.net
>>927
わかる
同じく落選組だけど今はいろいろ読んで充電することにした
それで自分に何が足りなかったのかちょっと分かってきたかも

935 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:25:39.85 ID:UAUunb05.net
仕方ないにゃーもう

https://kakuyomu.jp/info/entry/kac2020_result

カクヨムのTOPページのお知らせに普通に出てることなんだけどなぁ

936 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:39:58.69 ID:a200LcKw.net
坂井ぴあのこれでドヤ顔してプロフィールに受賞歴書くからな

937 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:40:59.39 ID:coBF0iQ/.net
>>935
有能確認した。意味はわかった
意味わかったけど意味不明

938 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:42:04.84 ID:coBF0iQ/.net
運営が金出してもいいと思うくらい愛されてるのは事実理想の作者なのだろうな

939 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:45:13.48 ID:5h+9B67Q.net
相互イベントのKACなんてどうでもええわ。
運営はまずは複垢対策なんとかしろや。

940 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 16:56:19.06 ID:coBF0iQ/.net
いつもの相互擁護の句読点ちゃんはKACに触れてほしくないんだやっぱり

941 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:02:05.68 ID:dtqd6cHk.net
>>939
まずは一般的な作者にまで広がってる相互が先でしょ。
先に複垢対策やっても現状は対して変わらない。
自分が相互やってるってわかってない奴までいるほうが問題だと思う。

942 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:15:51.20 ID:Kre9IEHQ.net
俺たちも諦めて相互☆投げまくる?
運営は金払ってまで☆投げあい推奨して
るということだから煽り抜きで
運営の方針にそったほうがいいのかも
なろうとの差別化戦略なのかもしれない

943 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:20:53.15 ID:UAUunb05.net
理想は相互と複垢
両方の対策を今すぐしろ

944 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:21:30.51 ID:dtqd6cHk.net
>>942
読み専は離れるかもしれないし、読者の反応見えなくなって、需要が見えづらくなると思う。
☆の差別化は日和りながらもやってるから、読者が増えたらもっと動くと俺は思うけどね。
PVの問題で今は動けないだけだと俺は思ってる。

945 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:21:52.78 ID:Eu78PB5B.net
いいからさっさと複垢作る作業に戻れ無能

946 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:29:21.41 ID:HEK5mFSU.net
作者からの感想が全て疑わしく思えてくるからやめたほうがいいで

947 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:30:03.19 ID:5h+9B67Q.net
去年もKACは相互イベントでカクコンは読み専専がほぼ受賞したんだから例年と変わらんだろ。
運営はサイト全体のPV数を表面上減らしたくないから相互対策本腰入れないんだろうが、せめて複垢対策だけはやってくれ。

948 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:40:33.37 ID:2RCCMnaK.net
KACは毎回こんなもんじゃないの。

殿堂入りはいいアイデアだと思う。要するに隔離だよね。

949 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:43:50.00 ID:Kre9IEHQ.net
運営の求める作者に近づく努力をすべき相互は正義

950 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:47:24.25 ID:2RCCMnaK.net
九条なんとかさんのおかげでわかっただろ?
姑息な方法でポイントを稼いでも、タイトル、あらすじ、本文がよくできてなきゃ意味がない。
一時的なポイントなんか気にするようなもんじゃないんだよ。ほっとけばいい。

951 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:48:54.66 ID:Kre9IEHQ.net
不平をいうだけでなく俺たちも運営に歩み寄らないと
受賞させたということは運営が評価の対象にしているということ
きっと書籍化させたい理想の作者なんだよ響は6作最終選考残ってるし

952 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:50:52.09 ID:Kre9IEHQ.net
相互は不正ではないし相互がやはり唯一の正攻法運営チョイス対象だということだ

953 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:57:10 ID:Kre9IEHQ.net
相互と和解し大御所相互先生たちに☆を貢ぐ作業に入るわ

954 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:58:28 ID:Kre9IEHQ.net
いまから相互列車に乗せてもらえるか不安判断が遅すぎた

955 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 17:59:45 ID:v1Nvqmuc.net
運営の望む作者になろう

956 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:05:37 ID:xxHkWPag.net
>>953
スレ立ててこい

957 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:12:19 ID:Mk0YyvgY.net
皆相互しだすの?
面白い作品には星を入れてもいいが、つまらないのにはちょっと……

958 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:17:12.81 ID:Kre9IEHQ.net
【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【相互入賞】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585300585/

959 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:18:44.33 ID:Kre9IEHQ.net
みんな相互列車に乗ろう今からでも遅くない

960 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:20:07.42 ID:Eu78PB5B.net
複垢こそ絶対にして正義

961 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:21:51.87 ID:5h+9B67Q.net
スレタイをスレ民に相談なく勝手に変えてるから970立て直しかな。

962 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:27:07.56 ID:Kre9IEHQ.net
現実を見ろよ

963 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:29:34.91 ID:5h+9B67Q.net
相互は読み専専のPV見て現実見ろよ。カクコン受賞するのはPV多い読み専専が多数だろ。

964 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 18:37:53.60 ID:JT6KeEHW.net
そしてみんなが相互をしだしてカクヨムはノベプラとなる。

965 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 19:06:23 ID:MlFZkvk/.net
未だにpv0だから言うんだが、KAC2020の担当賞って別に全作品見てくれるってわけじゃないんだな

966 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 19:08:19 ID:dtqd6cHk.net
KACなんてなんにもならないイベントどうでもいい。
カクコンの結果次第だよ。まぁ過去の傾向から相互も複垢も苦戦するのは目に見えてるけど。

967 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 19:17:37.87 ID:9OCn3pOx.net
複垢と相互が解消されても俺の評価は地にめり込んだまま。アマプラでたまたま禁書目録見たら白髪の男の子が同じことを言ってた

968 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:04:09 ID:jeHt8e7W.net
一式先生のお話に相互してる作者は受賞したら全員晒されそう
アレを持ち上げるヤバい作者一覧とか重宝するし

969 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:13:25 ID:ZAQozW12.net
今のうちに繋がってる作者のスクショ撮っといた方がいいな

970 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:33:53.68 ID:wJKjgCk/.net
まためんどくさいのが950踏んでるな……
正直スレタイどうでもいいっちゃいいんだけどアレが発狂するのが面倒なんだよ

971 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:34:37.20 ID:wJKjgCk/.net
立て直しなら立て直しでもいいよ

972 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:35:05.05 ID:dtqd6cHk.net
九条なんとかさん、全然PV回ってないね。
作品以外で頑張っても見向きもされない。
中間突破した相互も、複垢も結局読者からは見向きもされんのよね

973 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:36:35.66 ID:wJKjgCk/.net
最近のカクコンは主に異世界のおかげで受賞の過半数が読み専専にはなってきてるけど
それでも相互だけで受賞できる(そして爆死する)奴がいまだにそれなりにいるのも現実

974 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:37:02.33 ID:wJKjgCk/.net
くそが、踏み台のつもりで書き込んだら970踏んだやんけ
どうする?立てろっていうなら立てるけど

975 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:43:03.12 ID:X274gudJ.net
数ヶ月ぶりにカクヨム来たんだけど
KACのレビュー賞ってなんなのw

976 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 20:46:25 ID:5h+9B67Q.net
スレ立て頼むわ。

977 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:12:20 ID:Mj8OWaZI.net
なんかすみませんでした

978 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:14:46 ID:wJKjgCk/.net
立ててくる

979 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:15:46 ID:wJKjgCk/.net
【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585311325/

立てた

980 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:18:36 ID:5h+9B67Q.net
乙!

981 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:21:01 ID:1CDeMSbu.net
カクヨム発はあまり売れないね

982 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:24:17 ID:wPPF/rA+.net
>>972
九条蓮ちょっと★増えてるけど、また複垢か?

983 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:29:36 ID:dtqd6cHk.net
>>982
ぽいね。3人分だけど、どれも作品のフォローなし。
作品フォローしないで連載作品序盤で☆投げるとは考えにくいよね。

立て乙

984 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:33:08 ID:s/Hx61MR.net
>>982
垢二つ
一つは一昨日作られた垢
もう一つも今月作られているね
昨日作られた方は複垢っぽい
ダミーで評価してる作品があるがランキングに影響なさそうなのを選んでる
もう一つのは微妙
ただ他にフォローしてる作品が九条+2作家の作品だけで
作者フォローもこの3作家だけ
クラスタと思われるようなフォローの仕方してるな

985 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:37:51 ID:wPPF/rA+.net
このカス、毎日ちょっとずつ複垢で★いれていくつもりかもな

986 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:41:12.79 ID:dtqd6cHk.net
フォローはしてた。ごめん。
自前の小説欄みてた。どれも今月の垢だったり、フォロー作品に怪しさがあるよね。

987 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:43:49.31 ID:ZAQozW12.net
こういう奴って書籍化したくて複垢やってんの?

988 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:52:42.46 ID:Mk0YyvgY.net
>>987
そうなんじゃないの?
コンテストに応募したりしてるみたいだし、基本的に書籍化したいんでしょ

989 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:54:40.85 ID:wPPF/rA+.net
カクコン最終残りたいって書いてるしそうなんじゃない?

それよか近況ノートで恋愛日間1位になったとか報告してるやつ、3/2に入った★がほぼ複垢だな

これ
君との軌跡〜美少女が転校してきたんだけど何故か懐かれている件〜
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893209045

990 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:59:32.88 ID:wPPF/rA+.net
というかこれカクコン中間通ったやつか

991 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 21:59:38.26 ID:/3n6j1/M.net
今回もジャンル別日間一位をうたって宣伝するつもりだったんじゃないか?
阻止されてるがw

992 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 22:01:43.41 ID:wPPF/rA+.net
ほんと救えないクズだよな

993 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 22:28:48.06 ID:1CDeMSbu.net
>>990
まじめに取り組んでる作家が通過しなくてズルが通るならまともな作家はテンション下がるね
やっぱりなろうしかないよ
それか流刑地セルバンテスとか

994 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 22:41:11.22 ID:fJJ6UqLc.net
ラブコメでランキング一桁に乗せてあの数字とか、普通に底辺でいるより恥ずかしいよな
埋もれてるだけって希望を自分で打ち砕くスタイル素敵

995 :この名無しがすごい!:2020/03/27(金) 22:43:09.76 ID:VkPvE2j+.net
みんな通報はしたの?

996 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 02:27:22.10 ID:tjwgn5m2.net
狐雨夜眼ってなろう不正垢BAN作者なのに何であんなに偉そうなんだ?

997 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 03:38:39 ID:w1L5l50J.net
>>995
してないと思うよ
他人を煽るだけ煽って自分は何も行動しない
これがごちゃんクオリティ

998 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 04:53:34.17 ID:B8JGZBQb.net
相互とか対処しろと言ってるくせに通報もしないんだ……
してるものだと思ってたよ

999 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 05:17:33.50 ID:s3WDFt/j.net
見てきたら更にやってたっぽいね。俺は通報はしといた。あれは完全に黒。
相互は九条蓮を見て、自分が結果的になにをしているのか省みたほうがいいよ。
手段が違うだけで、同じことやってるからね。

1000 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 05:39:33 ID:j6jqa+Xo.net
>>997.995
ちゃんと通報してるから安心しろよクソ相互

1001 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 06:32:17.46 ID:w1L5l50J.net
>>1000
良かったな、別のリストに載っかっちゃって
お馬鹿さんwww

1002 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 06:38:19.92 ID:p+e9oa6i.net
次スレ>>979

1003 :この名無しがすごい!:2020/03/28(土) 06:38:48.35 ID:w1L5l50J.net
じゃ、さいなら

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200