2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく53

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e7d8-7Qkr):2020/03/15(日) 10:32:46 ID:NHKNCXok0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
 作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる
・>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582358186/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 00:26:57.91 ID:FfBp8KII0.net
>>259
上位作品って何故か詰まらんよな…。
なぜ詰まらないのに上位なのか?

266 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 00:31:46.97 ID:85bVXVCs0.net
上位ランキング作品は幼馴染みザマァが流行ってるけどこれって設定をみんなでパクってるやつだよな…
パクリ元の作品ってそんなにおもしろかったんか?

267 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 00:35:56.61 ID:FfBp8KII0.net
ザマア系統の多くが適役が頭おかしいレベルの異常者なので、
そんな異常者と婚約してたの?!
そんな異常者に忠誠誓ってたの?!

って感じで主人公自体が異常者になっとる。

268 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 01:16:30.16 ID:SIomcTXzM.net
上位作品はお前らが褒めようがけなそうが読まれる
下位作品はお前らが褒めたらちょっとは読まれるのに
けなしてばかりだから結局読まれない
ランキングがつまらないのはお前らのせい

って言ってる人も居るらしいけど僕はそんな事はないと思います

269 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 01:38:04.53 ID:mRDdFnGw0.net
ランキングは好きな読者の数だからな
上位をつまらなく感じる部分は共通してても
どんなのが好きかはバラバラなわけで

270 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 01:46:33.60 ID:NZDM7MJh0.net
>>261
実績ある作者だったのね
となると担当編集とある程度は設定のすり合わせもして書いてるのかもね
そうするとコレが売れ筋か流行りだと出版社的には思われてるのかな

271 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 02:09:19.00 ID:6gS3H3J20.net
なろうトップページのランキングがいつのまにか累計から月間に変わってるけど今の月間は面白いんかね
暇だし上から読んでいこうかな

272 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 02:17:37.64 ID:6Af1MoJ80.net
紙の時代からファンが付いてる作者の新作は売れるんだよ

273 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 02:18:54.25 ID:8h2cQjOT0.net
大衆にお前らと同じだけの知性を求めてはいけない
剣で切り結ぶ描写にしても、大衆はキンキンキンキンだけの擬音で十分満足できるんだよ
だから大衆の人気が反映されるランキングの上位がお前らにウケるわけがないんだ

274 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 02:19:17.43 ID:tVB478Kf0.net
>>267
設定のためにキャラが崩壊してるって
なろうあるあるだな

275 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 02:23:26.52 ID:lfIZYE1A0.net
ブックマーク整理してたら懐かしいの見つけたから置いてく

ダンジョンでスポコンやってて何が悪い 〜藻女神様と行く、迷宮甲子園〜

書籍打ち切りでエタったけど好きな作品

276 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMd3-cybX):2020/03/19(Thu) 08:08:37 ID:1F5c9h2YM.net
>>260
読みやすいけどキャラがひどくて疲れるな

277 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-vPAL):2020/03/19(Thu) 08:49:52 ID:eFKvCRLRa.net
>>251
悪役令嬢転生もだよな
ヒロインに嫉妬しただけで断罪された悪役令嬢に納得が行かずなるべく関わらないようにするからヒロインが転生者の場合は転生段階で不幸な少女確定。
結局、原作の悪役令嬢と同じようにヒロインのほうが悪役令嬢に嫉妬するんだけどヒロイン側からの立場だと
最初不幸だけど王子に見初められて幸せになれることにすがってるわけだからそれが出来なきゃ不幸確定なわけで…
要するに自身の幸福のためなら他者がどうなろうと知ったことではないって感性が女の性なんだとわかるわけだ

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-h2OW):2020/03/19(Thu) 09:09:54 ID:a0yoHJIz0.net
>>227
あのあと狼と香辛料捨てたわ
アニメ2期もシナリオ(巻)のチョイスは良かったけど
いざ始まるとつまんなかったし

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-h2OW):2020/03/19(Thu) 09:12:08 ID:a0yoHJIz0.net
>>82
褒め殺しって相手を暗に追い詰めることだよ

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-1G7t):2020/03/19(Thu) 09:33:06 ID:Zl09RqE+0.net
>>273
ほんとこれ
ランキング入り作品を脳死で読んで
みんな読んでるから面白いんだろうな、つってポイント入れてる奴いそうだわ

281 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcb-chrc):2020/03/19(Thu) 10:05:46 ID:SWGUVoMAM.net
>>277
いや。なんで他社の幸せのために自分が不幸にならなきゃいかんのよ。
他社のために自分は不幸になるマインドの方が異常やろ。

282 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM9d-JuRS):2020/03/19(Thu) 10:13:12 ID:sGCzvOPLM.net
自分が幸せになると誰かが不幸になるって分かってたらそこに葛藤が生まれる
悪役令嬢はその辺割り切りすぎて人間味がないことが多いよな

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 298f-pcRn):2020/03/19(Thu) 10:14:41 ID:cXysfyp40.net
このサイトではスレ住民が求めてるであろう「一般書籍レベル」の作品より「スマホ向け」の簡潔な文体の方が遥かにランキング上がりやすい
そもそもサイトの規模がここまで拡大した現在、なろう読者は普段から本を読む人とは違って大多数が紙の本をあまり読んでおらず、情報を受動的に得る事を求めている層が大多数
要するに自分で想像したり調べたりするのが億劫な人が多い
だから抽象的に書いて想像させようとする作品は伸びない(つまり表現力よりもシナリオのテンポの良さと簡潔な描写が求められる)
けどそれはなろうに対しての最適解であって、書籍化すると当然メインは紙の本を読む人に変わるから、あからさまに売り上げが変わる

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-eoCO):2020/03/19(Thu) 10:16:14 ID:1DjFo7YB0.net
悪役令嬢もののヒロインってヒーローと結ばれないと不幸になるってイメージないな
大抵敵役として性格がやばいやつか逆に性格が良くて令嬢と仲良くなるパターンな気がする

285 :この名無しがすごい! (アウアウカー Sa15-vPAL):2020/03/19(Thu) 10:21:39 ID:eFKvCRLRa.net
>>281
現代からファンタジー世界に転生したら不便なことのほうが多いのはわかるんだが同郷の転生者に理解を向けずに突き放すのは主人公としてどうなの?ってひっかかっちゃうんだよね
脇役ならそんなもんでもいいんだけどさ、主人公はダメだろそんなん

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-qo1k):2020/03/19(Thu) 10:48:26 ID:Dk1iGp4M0.net
>>265
まるで下位はすげぇ面白いみたいな言い様だなw

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 414e-NT4g):2020/03/19(Thu) 11:38:38 ID:RN8CrYUY0.net
>>285
あんたは悪役令嬢なんだから、悪い事して処刑されなさい!

とか言われて、わかりましたーって言う奴おる? 同じ転生者だとしてさ
まぁ、こういうキチってるヒロイン()ばかりではないけども

288 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 12:18:11.43 ID:6gS3H3J20.net
読んだの昔であんま覚えてないけど蜘蛛とかありふれとかみたいなかんじ?直接危害を加えてきた奴以外のクラスメイトに冷たかったイメージある

289 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 12:39:02.67 ID:ARDZZUCy0.net
元ゲーのヒロインが光の魔力で無意識に周囲を魅了する天然サイコパスだった悪役令嬢なら読んだ
ゲーム脳の転生ヒロインよりよっぽどヤバイやつだったゾ

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:57:46 ID:TfFUgsSF0.net
もしも同じ立場に陥ったなら完全ではないとしても不本意な断罪を受けるがままな分けが無いよな?少なくても俺も回避策を練るわw
如何考えてもあんな発言したヤツが為すがままのわけが無いw

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51d2-/maQ):2020/03/19(Thu) 13:05:05 ID:Se63EdxH0.net
悪役令嬢モノって原作が今時こんな頭の悪い設定のゲームあるのかよってレベルのクソゲーばっかりだしな
主人公が狂ってても仕方がない

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 93c0-saD6):2020/03/19(Thu) 13:12:11 ID:3t66bkGC0.net
悪役令嬢物って9割同じ架空の乙女ゲームから生まれてるのに
その架空の乙女ゲームが実際に商品化されないのは何故なの
大手が予算かけてやってもいいと思うんだけど

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-W/ZL):2020/03/19(Thu) 13:24:38 ID:hOJ/ti/10.net
すぐ上に理由書いてあるじゃん

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-h2OW):2020/03/19(Thu) 13:26:40 ID:a0yoHJIz0.net
今更アンジェリーク出しても売れんだろ

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d91f-saD6):2020/03/19(Thu) 13:27:11 ID:aNUJo0Sz0.net
悪役令嬢ってのが大体公爵や公爵令嬢でヒロイン()は底辺の男爵令嬢とかなんだよね
ヒロイン()が婚約者もちの相手に近寄って寝取るとか封建社会でなぜ許されるのかわからん
恋愛脳で王族と婚約できるような国を支える大貴族と対立しようとするボンクラ王子放置してるのも謎
メンツ命の貴族社会なら婚約破棄したとして実家ごと敵国に離反されるかアホみたいな倍賞金請求されるだろ

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d91f-saD6):2020/03/19(Thu) 13:28:43 ID:aNUJo0Sz0.net
>>295
× 公爵や公爵令嬢
○ 公爵や侯爵令嬢

297 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-pVZB):2020/03/19(Thu) 13:29:57 ID:us+nZB2Ld.net
続きは設定スレでやってね

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1301-0ZVt):2020/03/19(Thu) 13:35:04 ID:TfFUgsSF0.net
同じ攻略対象にすり寄るにしても何で今後の厄介事処理班をわざわざ危ない橋を渡ってまで蹴落とす必要があんのか、コレガワカラナイw

299 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-P3wQ):2020/03/19(Thu) 13:40:53 ID:0fHjqPP8a.net
>>295
それ元ネタの話であってなろう作品ないやん、あほ?

300 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-FU7x):2020/03/19(Thu) 13:41:31 ID:e9wwyEIEd.net
>>295
そりゃあベースが乙女ゲーだからとしか言いようが
ギャルゲーとかも大体ベースの設定はおかしいし、それは要求される作品の方向性と言うやつだろう

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-+mMI):2020/03/19(Thu) 13:51:31 ID:Vau2fiyv0.net
令嬢系書いてる人って爵位の仕組みとかわかってんのかなーと思う
とりあえず公爵にしとけばいいだろ、っていう適当な感じが伝わってくるというか

302 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-fOIQ):2020/03/19(Thu) 13:56:10 ID:CHnYHd+ha.net
公爵令嬢がテンプレなのよ
男爵令嬢や王太子も同じくテンプレで説明は省略OK
それが乙女ゲームを舞台にしているメリット

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-NT4g):2020/03/19(Thu) 14:02:46 ID:krfXUuTa0.net
作品紹介するのがここのテンプレなのよ


「康太の異世界ごはん」
アルコール依存症気味なサイコパス主人公が暴走して料理する話
のはずなのに物凄く人間関係はほのぼの
なのに文明はほのぼのしてないで世界観は独特

304 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-ouki):2020/03/19(Thu) 14:03:34 ID:C0wiKS870.net
嗜みは工作員だったな

305 :この名無しがすごい! (スププ Sd33-cyL8):2020/03/19(Thu) 14:16:52 ID:RavOuJzbd.net
>>295
ここで紹介されてた「毒の爪、毒の牙」だとしっかり制裁されてた

306 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 15:48:15.38 ID:lGhqkE3t0.net
作品の根幹をなす設定に文句つけても仕方がないだろ
魔法があるのもモンスターが居るのも主人公が美形なのも最初から分かってたら読むも読まないも選べるんだし

質が悪いのは物語の途中から重大な設定が後出しされること
後出し転生者とか

307 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 16:50:48.02 ID:Mg3su9zy0.net
物語の途中から重大な設定が後出しされるって質が悪いのか?
ファンタジーと思っていたら実はSFだった、という意外さがある作品もあるし
そういうのも楽しいが

308 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 16:52:37.46 ID:F+JwtWS10.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

309 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 17:03:33.62 ID:1DjFo7YB0.net
伏線が必要って話じゃね
全く何もないところから重要な設定が出てくるのはちょっとってなるのはわかる

310 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 17:15:35.94 ID:AORkkdAeM.net
>>267
敵役をテキヤクって入力するのはちょっとねー

311 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 17:16:27.95 ID:EbyR/93GM.net
ノックスの十戒みたいなもんじゃね

312 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 17:24:03.18 ID:C0wiKS870.net
どの作品とは言わないが、月の神話のネタばらしは好き

313 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 18:13:25.04 ID:krfXUuTa0.net
かだらない雑談してないでその好きという作品を紹介しろよ

314 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 18:15:51.77 ID:v9tqbAJxa.net
>>292
コミケかなんかで悪役令嬢同人ゲーム出てなかった?

315 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 18:24:21.97 ID:6lWPGnbjd.net
ざまあ系ってざまあして終わりだからつまらんのよね
ざまあじゃなくてちゃんと人を呪わば穴二つにしろ

316 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 18:24:38.28 ID:gZkRKwj90.net
オススメスレで好きな作品のタイトルを伏せるって確かに奇妙だな

317 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 18:32:31.54 ID:97hx7ogu0.net
・病毒の王
異世界の人間に使い捨ての魔力タンクとして召喚された主人公が魔王軍に助けられたことをきっかけに現状不利な魔王軍を勝たせるべくあれこれする話
自分の作戦で人が死ぬことに心を削られながらも先に倫理を捨てたのは人間側だから、それが自分を助けてくれた人たちを襲う前にこっちもとことんやってやるっていう感じのスタンス
非戦闘員の殺害も厭わず人道に反する作戦も実行するため他の魔王軍にはよく思われていない

GL注意

318 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 19:00:43.35 ID:NSHyEu+ra.net
悪役じゃないけど令嬢ものの完結で好きな奴
荘園経営に夢中なので、花嫁候補からは除外してください。
https://ncode.syosetu.com/n8935eq/
17万文字ちょい

319 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 19:04:17.84 ID:1g9oD2sr0.net
・悪の帝国に忠誠を
よく利用してるおすすめブログでも紹介されて気になってたから読んでみたけど
面白いな、大切なモノが失われていくと更に好みだけど

320 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 19:20:13.99 ID:tQA44OfC0.net
.・ハイスクールコンバットレイジ
無敵の傭兵に育てられた超人兵士の少年が
世界中の陰謀を戦っていく話

321 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 19:33:32.90 ID:MVbqLmgqM.net
>>317
興味わいたので読んでみます

322 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 19:38:07.48 ID:ubmG/MQI0.net
>>320
さすがに3話はなぁ

323 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 20:13:52.26 ID:c3E0XCTd0.net
>>315
なんと奇遇な!

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-O4B9):2020/03/19(Thu) 21:12:33 ID:bwKIAO+S0.net
>>318
面白かった、紹介ありがとう
でもエピローグ後の話で主人公まだ腹くくってなかったのかとちょっと残念な気持ちになった
そこはヒーロー好き!でいいんじゃないかと

325 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 22:29:28.52 ID:h5nIDTEe0.net
グリモワール×リバース〜転生鬼神浪漫譚〜

154万文字ほど。完結済
ゲーム世界の物語中盤のダンジョンの中ボスに転生というより憑依?主人公が世界を渡った影響で、マナの喞筒が破裂して、その破片が世界に散らばってしまう
珠片と呼ばれるそれを回収することになるのだが、主人公の行動と珠片の世界への影響が物語を本来あり得ない歴史の分岐へと至らせる

326 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 22:46:04.12 ID:G2FzS08q0.net
>>323
18禁作品はNG

327 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 23:02:29.36 ID:ievRQPMV0.net
>>283
昨今の潮流これに尽きるって感じしますわ


・アグストヤラナの生徒たち
150話 完結 738,075文字
故郷を魔物によって滅ぼされた青年が軍学府に入学し、変動する世界の情勢に備える学生生活ベースのお話
引っ張ったり広げたりしなくてガンガン進んでいく若干あっさりタイプ
https://ncode.syosetu.com/n1569eq/

難しい漢字や語彙が多いから十代は読まないと思う
俺自身ググりながら読んだけど描写に感心しっぱなしだった

328 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 23:23:54.93 ID:tQA44OfC0.net
俺は神だ

神小説 ハイスクールコンバットレイジ

感想よろしく

329 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 23:35:24.39 ID:1LfBJkr30.net
>>317
ひとまず一章分読んでみたけど、良いねこれ
とぼけた感じもあるけど、主人公に芯があってぶれない強さがあるのがまた良し

ただ、同性のメイドさんとイチャコラ楽しむのが趣味な主人公なので
ダメな人はとことんダメだろう

「少女の望まぬ英雄譚」ほどベッタリじゃないので、あっちが行けるならいけると思う
どっちも「敵に対しては欠片も容赦がない」って共通点があるし

330 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 23:47:41.85 ID:E1K35FuY0.net
ハイファンタジーにて更新の早い小説を見つけて読んでみたけど、いいかもしれない

「時渡りのかえか」というありきたりの女の子が刀みたいな小説だけど
現代編の話が更新されてくほど書き慣れてきたのか面白いかもしれないw

最初のプロローグはイマイチなのが残念だがオススメしてみるよw

331 :この名無しがすごい! :2020/03/19(木) 23:55:57.91 ID:pyfNlvPBM.net
>>317
かなりくどいので注意。
戦闘(?)シーンはなかなかよいから、日常パートが...って感じかな。

332 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 00:13:42.48 ID:/lLWRAZq0.net
>>317
紹介しておいてなんだけど2章からは特にくどいなぁって思った
それでも他のところで気に入ってるから継続して読んでるけど

333 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 00:20:57.44 ID:WFmXpBZa0.net
日常がパートすぐイチャラブ?回になるのが勿体ないよなぁ…と思う
ほんと、くどい…

334 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 00:35:34.63 ID:9ma9wz1h0.net
なろうって数人からモテるのはよくあるけどアイドル的に大勢からモテて街歩くと黄色い声が飛んでくる、みたいなのって全然みないよねなんでだろ

335 :329 (ワッチョイ 5190-s/Up):2020/03/20(金) 00:42:32 ID:okNKZ4pW0.net
>>331-333
む、作者の一章あとがきでいやな予感はしたが
これ以上となるときついな
世界観やキャラは面白そうだからもうちょっとは読んでみるけど

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3990-DJFc):2020/03/20(金) 01:06:28 ID:1wxVPLIF0.net
>>334
女主人公ならよくあると思うけど。
男の所謂ナローシュはそういうのないな

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-NT4g):2020/03/20(金) 01:15:33 ID:fh6amSGt0.net
>>334
「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する」の主人公とか
「新しい人生のはじめ方」のアキラとか

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d168-ISW6):2020/03/20(金) 01:28:49 ID:PzBBbLLD0.net
>>303
これ読んでみたけどひでぇな
お前らスルーするわけだわ

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 136d-W/ZL):2020/03/20(金) 01:32:54 ID:YLh+u/zc0.net
>>334
崖っぷち貴族の生き残り戦略
地球と異世界のダブル主人公で交互に話が進むんだけど
地球側の主人公がTV出て歌ってアイドル的というよりアイドルしてる
顔隠してるんで街歩いても気づかれないけど
世界中から提携持ちかけられる新進気鋭のベンチャー企業の創始者で
アイドルで悪人と戦うヒーローでって作者の願望がどストレートでかなりきついんで
地球側無くして異世界側だけで話進めてくれないかなって思うけど

似たような事してても異世界だと気にならないのに地球が舞台だと耐えられないのは何故なんだろうな

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 81f2-ED79):2020/03/20(金) 01:36:08 ID:JrDKexep0.net
歌うとなんか効果があるスキル持ってるやつか

341 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMd3-86by):2020/03/20(金) 01:40:49 ID:iRSeA8fgM.net
>>321
他の人が言及してるように舞台設定はいいんですが
イチャイチャが合わずギブアップ

>>327
既存概念への独自名称付けが多かった
独自の度量衡や年月は雰囲気作り?

> 角から飛び出してきた化獣兵が豚じみた顔にそっくり返るほど長い牙を剥いて飛び掛ってきた。
特徴的なのでこれを出しましたがこのような表現が多くギブアップ
「飛び出してきた獣が飛び掛ってきた。」になってます
「豚じみた顔にそっくり返るほど長い牙を剥いた化獣兵が角から飛び掛ってきた。」ならまだ読めますがこれでもかなり厳しい
せめて「長く反り返る牙を持つ豚顔の化獣兵が角から飛び掛ってきた。」程度でないと目が滑ります
「牙を剥く」はサーベルタイガーのような口を閉じても牙が露出する場合(と想像)には不適当です
剥くまでもなく牙が見えてます

70万字100ptも致し方ないかと
むしろ本読み層にこれは厳しい
十代が背伸びしてしまった感

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-fY6j):2020/03/20(金) 01:48:59 ID:PuiTA88H0.net
>>136
さらっと中盤まで読んだけど低ポイントも納得のできだな
開幕即人化、即奴隷救出&ご主人様化、即チンピラ討伐、
まああととにかくさすごしゅが続くだけ。7年ぐらい前の話読んでるのかと

343 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 02:02:43.80 ID:HzG3Y1VK0.net
>>318
前世の伏線はスルーで起きた事件も蚊帳の外のまま周囲が勝手に動いて解決するので物足りないけど完読できるので文章力はある佳作だと思った

344 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 02:03:13.18 ID:YLh+u/zc0.net
>>341
角から飛び掛かる=1アクション
角から飛び出す、牙を剥く、飛び掛かる=3アクション
良い悪い以前に内容変わってね?

345 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 02:30:49.89 ID:iRSeA8fgM.net
>>344
そうであればたとえば文を分ければいいのでは?
「化獣兵が角から飛び出してきた。豚顔に長く反り返る牙、猪と言うべきか。その猪顔がこちらに牙を向け飛び掛かってきた。」
一文を長くしたいなら読点で区切ってもいいでしょう
そもそも添削したいのではありませんし

オススメ文から受ける印象とはまったく反対で文章表現が拙く読みにくい
そのためギブアップしたということです

346 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 03:02:01.77 ID:UkI3gt3IM.net
ギブアップアピールは読み手が自分個人の知性を誇るムーヴメントだと思うんだけど
このスレには必要ないんじゃない?

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-qo1k):2020/03/20(金) 03:45:05 ID:4DIRwlG20.net
全然必要
お陰で読まないで済むこと多々あるから助かる

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-NT4g):2020/03/20(金) 03:46:32 ID:fh6amSGt0.net
具体例を挙げて否定するならともかく
読まなかっただのつまらんだの一言だけだと
そっちのが信用ならなくて読む気になるわ

349 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMd3-86by):2020/03/20(金) 03:52:26 ID:iRSeA8fgM.net
オススメ文を受けて読んだ感想ですのでむしろこのスレだからこそ必要では
オススメ文が妥当かそうでないか第三者が参考にできるわけですから

ところでそんなムーヴあるんですかね?

350 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-AZsn):2020/03/20(金) 03:53:35 ID:/rEYGRaGp.net
読む読まんの判断すら自分で出来ない奴
ママに服まで買って貰ってそうなのがよく出没するな

351 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM4d-9Bb1):2020/03/20(金) 04:11:21 ID:umWoMDvgM.net
そら時間は有限だからな
勝手に買ってきてくれるなら手間が省けて万々歳だね

352 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-uz6q):2020/03/20(金) 04:14:15 ID:PxR6f0x7a.net
母親に服買ってもらっていてすまん。
うちの母親買い物が趣味で、やたらと服買ってくるから着ないともったいないし
俺としてもタダで手に入るならありがたいしで、ずっとこの状況が続いている。

353 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-AZsn):2020/03/20(金) 04:39:38 ID:/rEYGRaGp.net
それで買ってきた物に文句言わないか言っても許してくれるママなら好きにすればいいんじゃね
各家の在り方にとやかくは言えんがスレは家じゃないし紹介者はママでもない

354 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-uz6q):2020/03/20(金) 04:44:25 ID:PxR6f0x7a.net
ある程度希望は伝えてあるし、気に入らなかったらこそっと処分するだけだから、
文句なんて言わないよ。
タダなんだから文句なんか出る訳ない。

355 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 04:46:46.41 ID:KaUDHY5A0.net
具体的なポイント書いてのダメ出しは読むかどうかの参考にはなるわ
変なテンションでマンセーしてる推薦文より全然いい

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 298e-IVyt):2020/03/20(金) 04:59:41 ID:V97m67Wl0.net
異世界で現代料理無双するやつより、ダンジョン飯やトリコみたいに向こうの世界の食材や調理法でする異世界料理とかの方が好きだわ。
ただ、昔読んだ妖神グルメは面白かった。今となってはどんな内容かすらほとんど記憶にないが。

357 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 06:22:36.02 ID:c94uCXOL0.net
外屋さん無礼帳は少し憶えてるけど妖神は設定しか

358 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 06:52:04.70 ID:B7KPqUu70.net
>>341
序章をさらっと見たが
確かに重複な表現が多いな

「それらも今は神話として語り継がれ、様々な小国が濫立しては小競り合いを起こして生まれては消えるということが頻発していた時代の話となる」

これとか普通に
「それらも今は神話として語り継がれ、様々な小国が濫立して小競り合いを起こしては消えていた時代の話となる」

でいいんじゃない?

359 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:11:33.31 ID:mwW3eME3a.net
文章すごい的な発端だからいわれてるけど、なろう基準でいえば別にどうでもいいレベル

360 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:15:23.57 ID:kIOjKz4E0.net
いや俺も無理

361 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:42:41.63 ID:M3qeaIEC0.net
なんだヘルモードの話じゃなかったか

362 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:46:25.21 ID:4JXteBDC0.net
ヘルモード面白いよな?なんで叩かれてるんだ

363 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:53:41.30 ID:/HmdvrAl0.net
伝説の勇者らしいけど、記憶がないので好きに生きることにした!

即死チートの人。
まだ読んでないけど詰まらないはずがない。
即死チートやイルマのお話し更新なかったのは新作書いてたのね。

364 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 08:56:51.36 ID:1wxVPLIF0.net
人によって許せる文章レベルに違いはあるけど、一度気になるともうその小説読めなくなるよね

365 :この名無しがすごい! :2020/03/20(金) 09:07:13.17 ID:/HmdvrAl0.net
即死チートの人の何がいいかというと設定の長文が無い。

なんちゃらパワーがなんたら種族が云々江陵。
って読んでてしんどい。
良作はそういった設定は物語の会話の中で想像させているのや!

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200