2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイの小説の問題点ってなんや?

1 :アホウドリ:2020/02/09(日) 15:24:48 ID:T5D7019B.net
自信作なのに人気がでーへん。
自分じゃ問題点がわからんからご鞭撻の程よろしく頼みますー

2 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 15:26:26 ID:T5D7019B.net
呪いのビデオに告白を!
っていう現世ファンタジーなんだけどな、カクヨムで書いてる

3 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 15:33:37 ID:T5D7019B.net
すまんがなんかURL貼れん

4 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 15:41:58 ID:1AU76V+D.net
カクヨムで書いてるからじゃね(鼻ほじ)

5 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 15:56:07 ID:vqSwrjd7.net
作者が取るに足りない雑魚なこと
何でもそうだけど、何が書かれているかはどうでもよくて
だれが書いたかだけが重要

6 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:01:34.98 ID:1AU76V+D.net
0話 終焉
ファーストキスは、死の味がした。←? 死に味があるんけ?

7 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:42:33.55 ID:T5D7019B.net
>>5
成る程、短編とかで名を挙げてから書けっていうのはそういうことか

8 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:43:23.93 ID:T5D7019B.net
>>6
いい表現だと思ったんだけどな、要再考か

9 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:43:52.98 ID:T5D7019B.net
>>4
なろうがいいのかねー?

10 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:45:21.44 ID:T5D7019B.net
なに言われようと受け止めるので、なんでもアドバイスよろ

11 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:47:53.67 ID:bTUcZW5+.net
チートとハーレムと奴隷少女はちゃんと話に盛り込んだか?
全てはそこからや

12 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:50:53.29 ID:0gCbqar1.net
現代ファンタジーの時点でマイナス

13 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:59:26.75 ID:T5D7019B.net
>>11
入れるつもりだけど早い段階で入れなきゃダメかねー?

14 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:59:52.74 ID:8MGNL2Zb.net
いい表現に草

そこまで言ってるのに死のイメージが全く出てこないとかか?
読んでないけど

そらあかんわ
書いたからにはヒロインを暗殺者にでもしとけ

15 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 16:59:55.74 ID:T5D7019B.net
>>12
今から異世界ファンタジーにもできる

16 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:00:29.94 ID:8MGNL2Zb.net
そんな方針がグニャグニャで良いものになるわけがない

17 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:01:13.55 ID:T5D7019B.net
>>14
ヒロイン怨霊なんだよなぁ
呪殺で暗殺とか?

18 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:02:19.92 ID:T5D7019B.net
>>16
一応最後までのプロットは完成させてるからぐにゃぐにゃにはならないと思う

19 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:03:11.19 ID:ULF3Z1nJ.net
知られてないこと
まずは晒せ

20 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:04:06.97 ID:8MGNL2Zb.net
怨霊ね
死の味ねえ

いいけど怨霊をヒロインにした時点で一般受けしないんじゃないかな
ただの恋物語だったら死の味は言い過ぎになるね

何が書きたいのかだね

人によっては物語を書く時にテーマは必要ない、なんて言ってるけど
俺は必要だと思うよ

何をテーマにしたの?
あるいは、適当に書いたけど読んだ人はこういう事を考えそうだとか、そういうのはないの?

21 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:08:13.20 ID:8MGNL2Zb.net
恋物語だったら怨霊がどれだけ素敵か書くだろ
そしたらその小説の主題は美人との恋の甘美な味わいになる
味わいと言っても肉体的な関係だけとは限らない

22 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:19:09.25 ID:bTUcZW5+.net
>>13
読む側は1話2話、大きく見積もって5話程度まで読んで続きを読むか決めるから、早ければ早いほどいいぞ

23 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:23:22.61 ID:T5D7019B.net
>>20
たしかにワイの作品色々とカオスでイマイチ伝わりにくい場面が多かったかもしれないわ。もう一回考えてみる

24 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:24:05.14 ID:T5D7019B.net
>>19
どこに晒せばいいかイマイチわからん。一応ツイッターては報告してるけど、あとどこ?

25 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:24:47.14 ID:T5D7019B.net
>>22
書き直し検討

26 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:25:12.06 ID:T5D7019B.net
>>21
一応それはやったぞ!

27 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:26:45.22 ID:vqSwrjd7.net
いくらやっても何やっても
読まれないんだから無意味だぞ

28 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:30:57.78 ID:0gCbqar1.net
現代が舞台の時点で今の流れではまずマイナス
次に誰得シリアスな時点でもマイナス
死の味がどーとかいう、意識高い系の要素でもマイナス
ライト文芸ではこういう誰得シリアス感満載の意識高い系恋愛もの
というのはあふれかえっており、なおかつライト文芸自体がそんなにニーズが無い

つまり、現代が舞台の時点で読者層が少なく、なおかつライト文芸っぽい要素でさらに読者層が少なく、なおかつ今あるライト文芸と比較して新しいと感じさせる要素が無い

面白いか面白くないか以前に、興味を引く要素が無い

29 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:33:32.46 ID:T5D7019B.net
>>28
成る程、需要ないんだな現代ファンタジーって

30 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:36:08.22 ID:0gCbqar1.net
今は、という但し書きがつくけどな

ぶっちゃけ、もう少ししたら異世界は飽きられて現代ファンタジーにスポットはあたるだろう

概ね、ラノベって10年スパンぐらいで異世界と現代を行ったり来たりしてるからな

31 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:36:19.76 ID:T5D7019B.net
もうメモ帳いっぱいやー(°▽°)
ありがてえ

32 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:38:55.35 ID:T5D7019B.net
>>30それは知らんかった!
ラノベ読み始めたのが3.4年前だからなー

33 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:51:05.61 ID:1AU76V+D.net
例えるなら【売れてる洋画のパロディ映画】を見ている気分

34 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:54:04.93 ID:T5D7019B.net
>>33
洋画はあんまり見ないんだけどね(°▽°)
まあ、ファンタジー求めて読みに来る人にはウケないか(/ _ ; )

35 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 17:56:06.84 ID:T5D7019B.net
なんか直すとこ多くて大変や!
一時休載にして正解だったなこれ

36 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 18:10:57.20 ID:T5D7019B.net
Pv数はめっちゃ伸びるのにお星様が遠いのはなんでだろ

37 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 21:50:52.09 ID:T5D7019B.net
pvは十分稼げてるけど評価がされん。
ワイは共感が欲しくて小説書いてるから反応されると嬉しいんや(*´Д`)

38 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 22:05:45.28 ID:gi9UZyJV.net
一時休載はやめておいた方が良いと思うけどね
俺は更新ごとにPV6万あったのが、仕事が忙しくて1ヶ月ぐらい休載したら2万ぐらいに落ちた
勢いで読んでいたのを止めると、ふっと我に返って「まあいいか」って思われるんだよね

39 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 22:51:33.14 ID:T5D7019B.net
>>38
成る程な。でもな、大学入試なんやw

40 :この名無しがすごい!:2020/02/09(日) 22:54:23.40 ID:T5D7019B.net
でもまあ、執筆始めて1週間ぐらいだからその心配は必要ないか?

41 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 00:30:27 ID:hHI6Wn0Y.net
もう詰んでる

42 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 01:02:34.63 ID:49/ZvoEc.net
>>41
まだこれからだー!

43 :この名無しがすごい!:2020/02/10(月) 10:22:01 ID:AU7CwvR6.net
投稿歴によるな
新人なら毎日投稿しろ

44 :この名無しがすごい!:2020/02/11(火) 01:12:51 ID:aMXSwvl1.net
>>43
一応毎日しとる
2000字〜目安に

45 :この名無しがすごい!:2020/02/11(火) 01:50:02 ID:SZYwLmwN.net
>>36
オマンコ描いたら良いんじゃね?

46 :この名無しがすごい!:2020/02/11(火) 13:58:48.77 ID:aMXSwvl1.net
>>45
描いちゃう?
描いてもいいけど18禁じゃないだよな

47 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 00:09:02.42 ID:/5IjWoTh.net
>>46
オマンコ描くのをどうして社会は規制するのか教えろ

48 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 00:31:51.60 ID:RmxbH+Ep.net
>>47
思い出せ、お前の子供の頃を。女の子のパンツ見ただけで1週間はそのことしか考えられなかったあの頃だよ。そこに答えがある

49 :この名無しがすごい!:2020/02/12(水) 18:33:34.34 ID:/5IjWoTh.net
>>48
それで社会は規制するの?
理由を教えてくれると嬉しい

50 :この名無しがすごい!:2020/02/14(金) 23:42:46 ID:Uu5jAAij.net
逆に質問して悪いが、社会にとっておまんこを規制しない利益とはなんぞや?
大人なら答えてっちょ♡

51 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 04:05:52.59 ID:DKveYebq.net
>>50
表現の自由が担保され憲法が守られる

52 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 23:43:57 ID:fW35oYTD.net
>>51
は?本気で言ってる?
憲法上の自由が守られるのは、他者の権利を侵害しない時だけなんだが、、、

53 :この名無しがすごい!:2020/02/15(土) 23:45:04.32 ID:fW35oYTD.net
>>51
子供の目におまんこが晒される社会の利益をもっと真面目に考えてみろ

54 :この名無しがすごい!:2020/02/16(日) 00:34:30.91 ID:5nQd3I0h.net
おまんこを規制しないと、そこに妄想が生まれないじゃないか

55 :この名無しがすごい!:2020/02/23(日) 04:52:47 ID:Fp26RiJi.net
>>53
ちゃんと人の子の親になってから考えてみたら?

56 :この名無しがすごい!:2020/03/17(火) 14:23:53 ID:+NPhFFle.net
>>54
確かに

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200