2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盾】アネコユサギ 総合スレ17【槍】

1 :この名無しがすごい! :2019/06/18(火) 22:57:27.47 ID:ZDw3lZ2Y0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでくれですぞ

「小説家になろう」でのアネコユサギさんの連載作品、「盾の勇者の成り上がり」「槍の勇者のやり直し」等について語るスレですぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください

前スレ
【盾】アネコユサギ 総合スレ16【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559345681/

アニメスレ
盾の勇者の成り上がり Part56
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559212454/

アニメ公式サイト
http://shieldhero-anime.jp/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:05:09.91 ID:B8OfeRh20.net
■既刊情報

【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜21巻
「盾の勇者の成り上がり」 14.5巻 ドラマCDブックレット
「槍の勇者のやり直し」 1〜3巻


■コミカライズ

【コミックフラッパー】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜13巻 作画:藍屋球

【ComicWalker/ニコニコ静画】
「槍の勇者のやり直し」 1〜4巻 作画:にぃと

【コミック電撃だいおうじ】
「盾の勇者のとある一日」 1巻 作画:赤樫


■新刊情報

【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり 22巻」 2019年06月25日発売予定
「盾の勇者の成り上がり クラスアップ(公式設定資料集)」 2019年06月25日発売予定

【コミカライズ】
「槍の勇者のやり直し 5巻 ドラマCD特装版 」 2019年08月23日発売予定

3 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:08:25.28 ID:B8OfeRh20.net
Q.書籍とwebで違いがありますか?
A.書籍はweb版で語られなかったエピソードなど追加されており、書籍5巻(漫画9巻)カルミラ島以降は大きく展開が変わります(作者曰くハードモード)

Q.槍の勇者のやり直しって何?
A.盾の勇者終盤(書籍版未到達)の槍の勇者・元康がとある理由で召喚初日に戻ってきた公式外伝です

4 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:09:28.67 ID:B8OfeRh20.net
登場人物
https://i.imgur.com/eB3iAek.jpg

地図
https://i.imgur.com/8S8pTrh.jpg
https://i.imgur.com/zTpyXrl.jpg

文字
https://i.gyazo.com/520bab1bf4ba3964cb26566e926751f0.png

5 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:21:50.00 ID:B8OfeRh20.net
◇キャラスレ

【盾の勇者の成り上がり】ラフタリアは酒に溺れたいかわいい Lv.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1560509295/
【盾の勇者の成り上がり】フィ―ロたんは天使ですぞ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1559607795/
【盾の勇者の成り上がり】メルティは生真面目かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554930396/
【盾の勇者の成り上がり】マイン・スフィアは次期女王かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1553959253/

6 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:28:40.01 ID:B8OfeRh20.net
「槍の勇者のやり直し」の流れメモ


<盾の勇者の成り上がり>
1周目:盾の勇者の成り上がり

<槍の勇者のやり直し>
2周目:チュートリアル編1 【410「槍の勇者のやり直し」(2014.4.1)〜414「時間遡行」(2014.4.4)】 →序盤で尚文死亡
3周目:チュートリアル編2 【414「時間遡行」(2014.4.4)】 →序盤で樹死亡
4周目:チュートリアル編3 【414「時間遡行」(2014.4.4)】 →序盤で錬死亡
5周目:シルトヴェルト編 【415「落とし穴」(2014.4.5)〜454「心に刻む」(2014.5.14)】 →戦争後樹死亡
6周目:メルロマルク編 【455「安全確保」(2014.5.15)〜574「槍の勇者の選択」(2014.9.11)】 →四霊討伐失敗
7周目:フォーブレイ編冒頭 【575「結束への布石」(2014.9.12)】 →四霊解放した制裁で錬と樹死亡
8周目1:フォーブレイ編 【575「結束への布石」(2014.9.12)〜715「ネト充」(2015.1.29)】
8周目2:ゼルトブル編前編 【716「お姉さんのお姉さん」(2015.1.30)〜754「タイムリミット」(2015.3.9)】 →元康時間切れ
9周目:ゼルトブル編後編 【755「恋しさの限界」(2015.3.10)〜823「最初の世界の模倣」(2015.5.17)】 →神タリアが迎えにくる

帰還編 【824「ラビット種」(2015.5.18)〜835「槍の勇者の平行世界」(2015.5.28)】

<真・槍の勇者のやり直し>
真チュートリアル編 【836「フィロリアルロード」(2017.8.22)〜858「終わりと続き」(2017.12.26)】
シルドフリーデン編(シルトヴェルト編アフター) 【859「再会」(2018.1.2)〜934「魔が差した」(2019.5.21)】
伝承のフィロリアル編 【935「契約解除」(2019.5.28) ←今ココ

7 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:30:00.80 ID:B8OfeRh20.net
とりあえずここまで

8 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 07:37:18.14 ID:B8OfeRh20.net
あと現行のアニメ関連スレ

盾の勇者の成り上がり Part61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560397807/

アニメアンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553752173/

9 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 19:40:03.86 ID:5SXEjOr/6.net
フレオンが樹のパートナーになるならコウはどうなるんだろう
ワイルド尚文居るし大人しくなってラフタリア付きだろうか

10 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:00:49.04 ID:8btUwssW0.net
>>9
アカ豚監視 クズ王監視 婚約者護衛
元康が女王の価値を把握してるかどうかでだいぶ変わるな

11 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:06:35.19 ID:d1E7IJ6r0.net
というかクズ関連に関しては、虎兄妹連れてくればだいたい解決するし


個人的には、クズ関係で虎兄妹を連れて行き奴隷として献上いたしますぞ。といって誰がいるかーといわせた後にアトラの顔を見せて嫌がらせをしたいなー。

12 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:09:25.09 ID:NpVwAafd0.net
クズが元康への好感度が高い状態でアトラを見せたらどんな反応するんだろ。

13 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:27:28.56 ID:5SXEjOr/6.net
完全なる元康シンパになるクズとかそれはそれで面白すぎる
それでも赤豚の処分はめんどくさそうだが

14 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:31:14.77 ID:lGShXr/P0.net
いっちょつ
一番無難な処分方法は2回目の波で巻き添えにするのが良い気はする
ソウルイーターもいるこったし

15 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:31:31.33 ID:d1E7IJ6r0.net
そういえばフォーブレイって確実に何度か間違いなく何度か知識の断絶が起きてるよね。
7星に12の強化方法たたき込んで、強化方法知識のリレーをするだけの簡単なお仕事、本来あの国の仕事のはずなんだけど出来てないよね。

16 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:44:38.43 ID:Ptdc2I7Vd.net
教皇が発狂して四聖の予言破壊しようとしたようなことが何度も起きてるんだろうね

17 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:47:46.37 ID:d1E7IJ6r0.net
>>12
下手人がぺらぺらとやらかしたことしゃべるんじゃあね?
やらかしたのは三勇教か国内貴族だろうし

18 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:58:26.85 ID:8btUwssW0.net
>>12
王家は突然の大火事で死にました!

19 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 20:59:52.34 ID:8btUwssW0.net
訂正
大火事→落雷
大火事はそのあとの3勇教神殿の間違いでした お詫び申し上げますわ では次の尚文さまに関するニュースです

20 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:06:53.86 ID:RaIpdTSla.net
ハクコ兄妹をクズの傍に付けた上でビッチがそれをディスったり殺そうとしてる証拠を掴めば穏便にクズにビッチを見捨てさせられないかな…
始末は無理でも拘禁する位には

21 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:08:30.59 ID:8btUwssW0.net
>>11
前回それで護衛足りなかったからなぁ

22 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:13:11.99 ID:flx60TQta.net
>>1
乙文様

前スレでIPの話してたけど
昔IDのみだった時に転生者が騒いで煩かったから
当時のスレ民の総意でIPに変わった
そこから転生者はめっきり減った

23 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:19:43.81 ID:8btUwssW0.net
せやろか?
> そこから転生者はめっきり減った

24 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:20:18.27 ID:8btUwssW0.net
専用ブラウザであぼんしやすいのほうが説得力高い

25 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:21:20.64 ID:1+hIpHmu0.net
てんぷらおつ

26 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:21:44.57 ID:jYWxBxlj0.net
間違えたとかだった様な
そのまま伝統になったような

27 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:22:20.69 ID:RaIpdTSla.net
ソウルイータースピアで魂の形を見分ける的な…
忘れてたけど>>1

28 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:32:17.37 ID:8btUwssW0.net
すべてのスレ盾さんが無限のモトヤスだった…?

29 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:35:45.31 ID:flx60TQta.net
>>26
あぁ、そういえば転生者対策でワッチョイ入れてそこからIPにするか考えるつもりが建てる際のミスでいきなりIPにしちまったんだったけ?
結局転生者減ったし変える必要もないからそのままIPで通したんだったか?

30 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:42:45.20 ID:jUABygkJ0.net
IP付ける直前まで
転生者がやって来ては妄言垂れ流す盾世界みたいなスレだったからな

31 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:44:32.46 ID:jXxpMnTv0.net
前スレでチラッと出てた運命のフィロリアル話
元康にはユキちゃんであってほしいなと思う
けど本編時空でのユキちゃん、そうと分かるほどは出番ないからわからないんだよね...
フレオンちゃんといいフィーロ&サクラといい、本人気にしてなさそうとはいえある意味NTRちっくなのが見てて可哀想になってきたw

32 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:48:09.23 ID:d1E7IJ6r0.net
>>21
うん?>>20の間違いじゃあね?

33 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:49:53.44 ID:B8OfeRh20.net
>>31
>元康にはユキちゃんであってほしいなと思う
しみじみ同意
別世界で誰かと結ばれてても、まあ召喚前の元康も似たようなものなのでできれば上手くいってほしい

34 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 21:55:33.55 ID:NpVwAafd0.net
>>20
亜人への差別意識で片付けられる話だからクズとしては動けないと思う。波で被害にあった後の村で奴隷狩りするような国だぜ?

35 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:00:41.80 ID:QYjYGrq+0.net
書籍版槍ではモグラ狩りしてた連中は尚文たちに掴まってそのままシルトヴェルトに奴隷として売られてたっけ
そして奴隷商はノリノリで協力と

36 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:00:47.07 ID:oYQPS3OZ0.net
怠け豚救済ルートはないのか

37 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:04:40.52 ID:1+hIpHmu0.net
放置してても勝手に生き残ってるだろうし

38 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:09:08.87 ID:WXkYuCbt0.net
永遠とループが続ければいずれは元康も神に近い存在になって赤豚を因果律諸共消し飛ばせたりできるようになるんだろうか

39 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:31:03.06 ID:fS3/9u8Q0.net
ユキちゃんと3色が揃ってハーレムちっく展開とか…
でも3色が元康に惚れるきっかけが分からん
ループ中でも居たけど特にアピールしてこなかったらしいし

40 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:35:26.28 ID:fS3/9u8Q0.net
>>32
前の章であるシルドフリーデン編でクズや女王とか諸共攫われて人質にされたからその話だと思う

41 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:37:57.97 ID:d1E7IJ6r0.net
>>40
盛大にからかうだけですよ?(クズに渡すとはいってはいない)

42 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 22:59:41.42 ID:oYQPS3OZ0.net
そういや三食たちはやり直しでろくに出てこんな…

43 :この名無しがすごい! :2019/06/19(水) 23:02:49.22 ID:vmKw78cO0.net
>>35
シルトヴェルトに売られた奴隷狩りは、リファナ達を奴隷にして売った連中。
慈悲はいらない。

44 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 00:34:27.87 ID:akSyCbwg0.net
>>35
ん?やり書籍でも捕まったの?縦の書籍のほうかと思ってたが

45 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 00:40:54.60 ID:zHh12OAe0.net
あ、槍か

46 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 00:42:24.22 ID:O/AapZ3X0.net
奴隷狩りは槍でも捕まって売られてる
盾ほど細かく描写されてないけど販売戦略は怠け豚も協力したっぽい

47 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 00:50:34.18 ID:O/AapZ3X0.net
あでも槍の方はルルロロ村襲った奴らかは分からんし襲われてたのもモグラの巣だから奴隷狩りを捕まえて逆に奴隷として売るってシチュエーションが同じなだけかも

48 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 01:06:00.81 ID:t8dQEPa30.net
それにしても読み直してみると開拓世代(仮)の盾の勇者が絆(男)に思える不思議

49 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 01:14:44.68 ID:t8dQEPa30.net
アニメ向け 世界を滅ぼすとわずかな時間だけど波の到来が訪れなくなる。

ちなみにグラス達の世界の四聖は、3人が事前知識を持った三馬鹿でそのうち(書籍17巻までに)殺されている
相対的にまともな人物がとある迷宮にいれられて脱出不可で四聖として機能しない。

50 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 01:42:43.59 ID:iTZuZ65ua.net
絆も絆で他よりマシなだけでまともじゃないからな〜
姫だし・・・

51 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 02:00:55.16 ID:YWUUJ26XM.net
>>49
この時点じゃラルクたちの世界の四聖は誰も死んでないからいらないネタバレじゃないかな

52 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 06:53:45.00 ID:6hEJRn+pd.net
絆は波の前に魔竜対策で事前に召喚されてたから世界に慣れる余裕があった上に
罠ゲームやらされそうになってたけど召喚タイミングがゲーム開始と同じだったのでゲームと勘違いしつつも事前知識に惑わされずに済んだり
殆どの眷属器が転生者に奪われてるのに数少ない正当な眷属器の持ち主と出会えたり主人公補正的に運が良かったな

53 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 07:10:16.78 ID:47LNNFBbp.net
フィロリアめぐみんと被ってる

54 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 09:08:18.85 ID:Nma28o+nd.net
最新刊の試し読みあったけどフィロリア中二病じゃねーか
にしても槌と爪の強化もゲットか

55 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 10:20:56.94 ID:vhKAsb3x0.net
現代にまだ戻りそうもないのかな
15話が聖地にてってあるけど転送ポイントの可能性が?

56 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 11:40:26.55 ID:mjBY24l50.net
アニメだとサラっとラルクの正体(勇者だってこと)バラしてたな……

57 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 11:52:10.57 ID:5nIM9Josa.net
クロちゃんのアレが遺伝性だったのが酷い…
感染性なのを考えると自覚するまではキレたナイフの様に周りを寄せ付けなかったのは良かったと見るべきなのだろうか

58 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 12:35:31.41 ID:6hEJRn+pd.net
クロちゃんの厨ニの大元がフィロリアだったとはな…
錬はWeb版に比べてだいぶ鍛冶の腕上がってるけど壁を超えるための厨ニ覚醒は出来るのだろうか
というかまさか錬がコンセプト通りの天才性発揮出来ないのって厨ニ恥じて封じてるからなのか?

59 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 12:35:42.71 ID:vhKAsb3x0.net
錬とフィロリアは意気投合するか錬が一歩距離を置くのか

60 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 12:38:13.50 ID:ERemHalWd.net
つまりクロを側に置くことになるだろう今回のループで面白そうなの見れそう

61 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 13:32:45.58 ID:rqBhaRoEd.net
22巻試し読みと今のループ狙って合わせたんだろうか

62 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 14:32:48.21 ID:jcs6XQPKM.net
クロちゃんはマイノリティだと思ってたのにむしろマジョリティだったとは…

63 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 16:24:51.43 ID:O/AapZ3X0.net
いやまあ一応自発的な覚醒はマイノリティ側ではあると思う
素質で言えばほぼ全員持ってる訳だが
もしかしてフレオンちゃんのアレもその一種なのだろうか…

64 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 18:05:46.54 ID:6hEJRn+pd.net
>>59
カラー絵で錬が凄く複雑そうな顔してるの見ると距離置きそうかな
まあきっかけあれば弾けるかもしれないが

65 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:02:42.49 ID:jcs6XQPKM.net
ツメはいいとして、槌の眷属器が盾弓世界の所属って情報は書籍内であったっけ?
尚文が自然に聞いてるけど槌、斧、(馬車)はどちら所属かわからないよね。細かいことだけど。

66 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:18:06.09 ID:6kWXAUmjM.net
直属なんだし盾が教えてくれるでよくね
あとナタリアが使っているし

67 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:38:23.68 ID:zHh12OAe0.net
槌とツメは、盾の眷属。
web版でラフタリアが槌に選ばれるのは、おそらくこのせい。

68 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:46:41.67 ID:hZtL3ooJ0.net
>>67
書籍作中でそのこと判明してたっけって話みたいだぞ

69 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:48:15.82 ID:zHh12OAe0.net
なるほど。つうか目次読むに、全然過去から戻れそうにないな

70 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 19:51:01.42 ID:O/AapZ3X0.net
ウェポンコピーで同じ形にならない事も錬の心が解放され切ってない事に関係してるんだろうか
もうしそうなら逆に解放されたらどうなってしまうんだ…

71 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:03:29.24 ID:hZtL3ooJ0.net
プロト・フィトリアの魂的なものが欠けてるのは何で埋めるんだろうな
守が埋めるのか尚文が埋めるのか他の誰かが埋めるのか
今のフィトリアの気に入った相手に対する「メルたん」呼びを見るにまさか槍が…なんてことはあるのだろうか

72 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:04:39.40 ID:iTZuZ65ua.net
>>70
たぶん元康みたいになる・・・

73 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:07:05.97 ID:47LNNFBbp.net
パクられてる精霊具も付けて各キャラ2個持ちになる流れか

74 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:09:10.41 ID:NIll4Pbu0.net
よくわかるクロちゃん用語(槍コミック1巻・デビルズバイブルより)
邪悪なメス豚<デビルズソウ>
邪聖戦<ジハード>
正邪の矛盾<カオス・ランス&シールド>

75 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:14:11.46 ID:wpsoLUjZ0.net
ナタリアもシルディナに入った過去の天命も槌使いだから
もう縦の勇者を調停する必要が無いと精霊なり水竜なりが判断したら
天命が槌の勇者になる事になってるんじゃないかな

76 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:24:12.05 ID:t8dQEPa30.net
>>69
最低でも世界融合編をやるから最低3冊追加だぞ
下手すると開拓世代編もやるかもしれないから追加で最低3冊な
>>73
セイン−船
ダフちゃん 鈍器+鎚あたり?

77 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:29:12.96 ID:IN7l8ITya.net
憤怒と慈愛の尚文
マジメとダークブレイヴの錬

愛の狩人と神鳥の獲物が交わり最強に見える?

78 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:34:26.07 ID:akSyCbwg0.net
あれ?割烹着で明かされてなかったっけ?
盾槌爪は確定してて、三すくみになってますよって。
まあその前からラフタリアが目覚めたし、ご先祖さまのラクーンも槌だったからみんなそう思ってるよね。

書籍でもシルドヴェルトのさらに向こうのア人勢力圏で、フィトリアも訪れてて、
つーか、加古辺で思いっきり登場して「弓のほうの守護竜と天命は」って別の地域を話してる。

79 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:35:09.71 ID:hZtL3ooJ0.net
エピローグの竜殺しとか気になるな
過去の弓の勇者の守護龍でも殺されるのか?

80 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:35:28.06 ID:t8dQEPa30.net
>>78
書籍内のキャラクター視点から見てかな?
ナタリアが使っているから鎚の強化方法教えろでふつうにそれで終わるとは思うよ。

81 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:41:42.28 ID:akSyCbwg0.net
ああ、そうかもう作中でって言われてるな。すまん。
でもナタリアも使ってるしほぼ察するよね。

82 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:58:04.92 ID:t8dQEPa30.net
個人的に気になるのは、ナタリアは未来で結婚したのか否かでもあるが

83 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 20:59:49.68 ID:zHh12OAe0.net
ラフタリアが2個持ちになる方が特別感はあるけど、勿体ない気もするな。
過去で強化方法を口頭で教えて貰えるのなら、喋れないラフちゃんに槌を持って貰っても良いと思う。

84 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:06:01.56 ID:LnCb2aF+p.net
天命ならルフトミラとだふちゃんいるから槌の使い手は大分充実しているな
カチカチ山モチーフらしいので兎のエスノバルトは本に選定されちゃったし
ラフちゃんはWeb版同様船じゃないかなと思うが

85 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:17:52.47 ID:KVU8tcRX0.net
ラフタリアは死ぬ前に刀を奪われて一時的にピコハンになるとか?
槍の人は刀で魂ごと真っ二つにされても仕方がないくらいの事はしでかしてるけど

86 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:26:15.44 ID:eP/zOMtx0.net
仕込み刀がありなので、あの仕組みさえ入れれば大体の武器を装備できるのでは疑惑

87 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:26:36.06 ID:t8dQEPa30.net
絆も実は過去に飛ばされてましたーとかやりそうな気がして仕方が無い

88 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:42:43.51 ID:zHh12OAe0.net
とりあえずシルドフリーデン編の錬は、絶対翼を残しただろと言いたい

89 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 21:51:45.97 ID:iTZuZ65ua.net
ハリセンって刀の枠に入れられるかな?

90 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:03:30.69 ID:Wf8ntx6Ir.net
>>88
片方だけ翼残すのは錬だと世代が違うかな…?
ネタ知ってたらやりそうだが

91 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:06:14.46 ID:zHh12OAe0.net
書籍槍直しに神タリアが来るとは限らないんだよな。
刀だけなら、竹光とかはいけそう

92 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:07:26.99 ID:O/AapZ3X0.net
所属世界跨いだ精霊武器二個持ちってのは他ならぬ尚文と樹がやってるから絶対無理とは思わんけどじゃあ持ち替えの条件どうなるのとも思うし…
あと霊亀素材の盾判定の話見るにコピーの許容範囲っておおらかに見えて意外とシビアだと思う

93 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:07:29.13 ID:hZtL3ooJ0.net
書籍やり直しは4巻以降まだかなー

94 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:10:22.67 ID:d1Mu8MNqd.net
ウェポンコピーの判定は勇者の認識によるしがらみにも影響されて
本来は長い武器全般いける槍も今の元康は杖に関しては一部の杖しかコピー出来てないから
尚文も壁はいける!いける!と本気で思い込めばいけそうな気はする

95 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:13:15.56 ID:t8dQEPa30.net
>>91
神タリア「間違えた。ここじゃあないけど。槍の人がいるからとりあえず押し出す。」(物のついで)

96 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:15:28.89 ID:cAtopuQy0.net
>>92
あれって盾の精霊的にはOKだけど尚文の認識的に駄目だったケースなのでは

97 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:23:55.42 ID:O/AapZ3X0.net
あー…無反応ではなかった気がするからそういう感じになるのかな
結局は信じる心か

98 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:26:02.96 ID:jcs6XQPKM.net
>>66
ナタリアが前巻のカラー絵で宝石嵌った槌使ってたから眷属器だと思ってたが目次見る限り今から槌の勇者選定するみたいだぞ。
まあどうせナタリアだろと思うけど

99 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:26:18.07 ID:zHh12OAe0.net
考えてみれば伝説の武器なんてデザインは、どれも厨二病みたいなデザインなワケだから、
それらを鍛治で作るとすれば、
厨二病全開のデザインで打つべきなんだよな

100 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:27:05.37 ID:zHh12OAe0.net
槌の選定って、過去のじゃなくて
未来の槌の話だろ?

101 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:30:57.05 ID:O/AapZ3X0.net
ウェポンコピーしたら形状が無難になる錬の自制心って実は割と重症なのだろうか…
いやまあ普通自制心は強い方がいいはずなんだが

102 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:31:25.14 ID:jcs6XQPKM.net
>>100
槌って取り返してたっけ?
斧、ツメ、槌が敵側に囚われ、鞭が未選定、残りは所持者有りの認識。
鞭はそろそろ助手か主治医を選べばいいと思うの。

103 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:51:08.58 ID:DNxGcCQA0.net
書籍はしばらく錬の掘り下げありそうで楽しみだ

104 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:52:40.04 ID:rTLFMFNK0.net
仮に厨二全開な武器作れてもなんのメリットがあるのだろうか…

105 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 22:54:45.43 ID:zHh12OAe0.net
書籍の方は、素質ある奴をぶつけたら、囚われてる精霊武器の拘束を緩められると分かってるから
自軍に槌の才能ある奴居たら、育てといて
奪われてる敵が出て来た時は、そいつぶつける戦略取れるだろうし
過去で、槌・ツメ・鞭の候補として相応しい奴はどんな奴なのか聞いとくのが良いんじゃないの?

106 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 23:00:28.32 ID:jcs6XQPKM.net
>>104
親父や元康2号では辿り着けない錬だけの道でも開花するのでは?
新しい系統の武器を作れるなら勇者としてはメリット高い。

107 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 23:03:02.75 ID:O/AapZ3X0.net
>>104
中二自体にメリットあるというより錬が鍛治技能をフルに発揮するのに中二を解放する必要があると言った方がいい

108 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 23:04:00.54 ID:jcs6XQPKM.net
>>105
それができれば立派な戦略だが傾向あるのかね。
鞭、ツメは分かりやすいが他は槍見てても共通点はあまり…

109 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 23:28:25.53 ID:akSyCbwg0.net
槌はどう見ても【鍛えること】だと思う

110 :この名無しがすごい! :2019/06/20(木) 23:36:55.89 ID:KVU8tcRX0.net
>>104
??「ダークブレイブクロニクルに相応しい」
??「剣の兄ちゃんかっけー!」

111 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 00:24:38.89 ID:9hK5sche0.net
>>105
ラフタリア「呼ばれた気がして。」む

112 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 00:57:12.70 ID:ugC2YE5L0.net
ツメの強化方法から地味に魔法熟練度無くなってる?

公式設定資料集の目次に名前書かれてても奴隷商とか一瞬わからなかったぞ。
そして皆実名で出てるのにクズ二号のままの人・・・

113 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 03:34:19.06 ID:9hK5sche0.net
一瞬尚文に盾、鏡、鎧とか考えたんだけど
ラフタリアにカタナと鎧という手もありだよね。

状況的に考えてセイン達の世界も龍刻シリーズでやり直ししてそのうち融合しそうだし

114 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 06:45:37.86 ID:VnMzbclip.net
試し読みに気を取られている内に店舗購入特典をアップする策士MFブックス
●『盾の勇者の成り上がり 22』購入特典
ゲーマーズ 様
書き下ろしSS入り4Pブックレット
「アトラとオスト、魔竜の尚文様実況生活 〜槌の勇者選定編〜」
とらのあな 様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
「アトラとオスト、魔竜の尚文様実況生活 〜盾の勇者の秘蔵武器編〜」
メロンブックス 様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
「アトラとオスト、魔竜の尚文様実況生活 〜ツメの勇者遭遇編〜」
WonderGOO 様
ポストカード

●『盾の勇者の成り上がりクラスアップ 公式設定資料集』購入特典
ゲーマーズ 様
ブロマイド
メロンブックス 様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
「清らかな乙女と一角獣」

115 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 09:57:13.98 ID:7/IipdPrd.net
虎亀また特典にしゃしゃるのか…もう本当君らいいよ…
それよりもしもシリーズとか別行動してる連中の方が圧倒的に見たいんじゃあ

116 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 11:15:42.73 ID:1LZGbkeVp.net
虎娘はしゃしゃってナンボやろ

117 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 11:19:00.83 ID:2PdSn7Dmd.net
槍直し更新来た
結構省いてるけどまあ分かりやすくなってるかな
…樹の仲間3人って書いてるのに4人居る不具合が発生しとる

118 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 11:46:26.77 ID:eLm9BLDja.net
燻製は人の内に入りませんぞ

119 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 11:57:56.15 ID:2PdSn7Dmd.net
いや、それだと豚は匹で数えるような
Webだと燻製仲間分け前に調理してるからちょっとおかしくなってるんじゃ

120 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 12:21:05.24 ID:SiauJPNyd.net
一話で錬の不審まで進めるために話の構成だいぶ弄ってるからミス起きたんだろうね
単行本では修正されるんじゃないかな?

121 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 15:41:14.70 ID:xDuwMDTQd.net
>>117
燻製は暗殺の予定だから数に入れなかった説

122 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 16:32:38.94 ID:U8VqKBDb0.net
槍直しの更新?

123 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 16:36:23.32 ID:TE5GvQVo0.net
コミック版の更新日だよ
仲間配分のところの燻製の作画が半ば幽霊化しているから三人なのかもしれない

124 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 18:07:22.75 ID:ycRwaOFx0.net
リーシアはのぞいたという発想はw

125 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 18:09:57.06 ID:SiauJPNyd.net
メルロマルク編開始してすぐの話でまだ尚文が冤罪のことを聞いてもない段階だぞ今

126 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 18:37:15.65 ID:nkDXzxit0.net
リーシアは樹に助けられてから仲間になるからいないよ

127 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 18:38:25.44 ID:ycRwaOFx0.net
一回よ見逃してた そうかだめだったか 知ってはいたけどこれつらいわ…
元康でもこんなつらいのにほかの勇者なら発狂するなこれ

128 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 18:43:02.29 ID:aRxNIhyG0.net
オーバーラップ系の25日発売分は今日都内で夕方入荷してるの見たけどMFブックス系はまだだったな。

129 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 19:15:15.15 ID:dPgVFxRV0.net
漫画とwebと見直したけどこれは〜ミスだな
仲間数える時に4人にするか燻製処分したエピローグに『昨夜の内に』とか入れて仲間振り分け時に幽霊っぽく描くか

展開的に燻製処分を先に入れても良かったんじゃないか?
前回ループの糞原因だし
後回しにしたから矛盾起きてる

130 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 19:35:29.92 ID:MsfYsYG0M.net
やり直しなら武器強化共有比較的簡単な方法あるな
適当な眷属器をもたせて特例武器として一時的に登録させれば
多分信じるんでないかな
クズの杖とかタクトとか候補は多いし
眷属器のほう説得(脅せば)すればいけるとおもう

131 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 19:41:33.88 ID:rSKurJ1p0.net
絆の世界のはわりとアイコンで会話してくれるけど
こっちの世界の眷属器は意思疎通出来たの尚文とアトラとガエリオンくらいだからどうなのやら
四霊連鎖復活の時も全部の眷属器が使い手選んだわけではなかったし

132 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 19:56:21.89 ID:MsfYsYG0M.net
そこに0の槍があるじゃろ(脅す器き満々で)

133 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 20:06:45.95 ID:nLMsywzA0.net
0系って不正な存在を封じたり滅ぼしたりする物じゃなかったか
精霊ってそんな不自然な扱いされる物だったっけ
設定とか読み込んでない自覚があるので断言できないけど

134 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 20:10:26.48 ID:nLMsywzA0.net
精霊脅すってなるとどっちかというとクテンロウとかの調停者の技術じゃないか

135 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 20:25:54.57 ID:MsfYsYG0M.net
永遠の命があるんで精霊も恐らく対象ですな
で、なかったらアークが勇者ごと世界を滅ぼすってならないと思うし

136 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 20:50:09.25 ID:nLMsywzA0.net
いやあれは聖武器の持ち主が異分子だからって話じゃないかな
アーク本体はともかく0が精霊殺せる根拠と言えるかはなんとも言えない気がする

137 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:04:54.73 ID:9hK5sche0.net
グラスとかの異世界の侵略者の眷属器持ちとかの精霊を殺せるかしだいかね?
アークの性格というか力を考えると詳細設定とかしているとは思えない(偏見)
そもそも盾の天命だろう。クテンロウの結界で盾も弱体化させているあたり詳細設定しているようには思えないし。

138 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:35:01.71 ID:94yaZPI10.net
過去編ではアークがまだ訪れていないのだろうし
アークと天命は別口なのでは

139 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:42:12.97 ID:Lsh55dOT0.net
なんか作画荒れてないか今回のコミック版更新

140 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:44:21.82 ID:9hK5sche0.net
>>138
一回目の波の時に来てるんじゃあ?

141 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:44:51.20 ID:Ze0G+XfK0.net
燻製は元々錬仲間だから錬5樹3元康4
で燻製はwebだと前夜にやってるから4-3-4なので
燻製にエフェクトかければ良いなうん

142 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:46:29.51 ID:rSKurJ1p0.net
ドラゴンがいるってことはアークも来てるんじゃないかね
現代においてのフィロリアルの聖域になってる場所探せば例の薬もあるのかもしれない

143 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:52:07.80 ID:pp+R6t9a0.net
ケモニスタオンラインとかいうのとコラボするらしいけど、
主人公スキン尚文、プレイアブルラフタリアフィーロメルティまではわかるんだけど元康もプレイアブルなのな。原作じゃなくアニメとのコラボらしいが…

144 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:52:18.42 ID:9hK5sche0.net
ふつうにあるんじゃあね?>聖域に例の薬
思いっきりそれで戦争状態になっているくさいし。

145 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 21:58:27.63 ID:nLMsywzA0.net
あわよくば槍直しファンも取り込みたいという商業的思惑なのかもしれない
アニメから入った人にはめっちゃヘイト溜めてるみたいだから差し引きじゃそんなプラスにならない気もするが

146 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 23:31:42.21 ID:ycRwaOFx0.net
しかし、アレだな。ついでに盾コミックスのほうも更新分読んできたが
よく考えたらあの大怪獣の動きが止まる檻っておいおいw
盾に何が含まれるのかの雑談で壁(城)という八層はあったけど、檻も含まれるかね?

というか、今回の話ラストにフィトリア出てきたのみたから思いついたが
槍に銛と杖が含まれるなら盾に含まれそうな眷属器が既存の中に2つあるな。

馬車「でばんですね!ご主人さま!」船「酔い耐性はこのためだったんだぞ、主よ」
鏡「さすがに妄想がひどすぎますね (内定済みの余裕)」

147 :この名無しがすごい! :2019/06/21(金) 23:41:38.84 ID:ycRwaOFx0.net
>>145
せめて目をそらすんじゃなくて 握りこぶしで俯きながら苦しんでるとか頭を抱えながらうめき声出して顔を伏せてるとかぐらいさせてほしかった…
たしか、改名の刑のあとに「みんなで」って言ったのが「ヴィッチも呼んでみんなで」の意味だったんだよな?
視聴者には「4聖勇者みんなで」の意味に伝わっちゃったの本と残念
円盤では修正されてほしい

148 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 03:54:10.36 ID:3qmX6Jbv0.net
元康の認識的にNPCとしか思ってないんじゃないか?

149 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 06:38:56.05 ID:ciUA52380.net
読み直していて気がつくんだがセイン姉達の勢力ってエンタメ系邪神(21巻)に出ていた奴らじゃあね?
そしてあいつら自分で因縁作ってるんじゃあね?

150 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 08:15:22.85 ID:EG0O3g/u0.net
>>129
槍直しコミカライズの一話でエピ省略の為に召喚してその日に仲間分けって流れにしちゃったから弊害が出てるな
クズが用意した人数が12人で今回の周回だと仲間分け前に燻製を調理したから11人なんだが
仲間分け後に燻製失踪するのも樹がおかしいって思うからWebと齟齬でてしまうんじゃ

151 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 08:35:41.59 ID:z++daeKl0.net
最小の修正で済ますとしたら樹の仲間人数を「4人」にし
お義父さんのセリフを「お前たち仲間が4人もいるんだから一人づつ分けてくれよ」などに変える
樹も仲間になったばかりの燻製がいなくなってもどうしたのか聞くくらいでそんなに気にしないと思う

152 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 08:55:15.32 ID:m7M6iZue0.net
鎧って最初は錬のところ行ったんじゃなかったっけ

153 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 09:28:26.71 ID:yePKGVM00.net
そのはずだな
最小限の修正で済ませるなら鎧の暗殺を「この夜」じゃなくて
仲間分配前にこっそり始末しておきました風にしとくとか?

154 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 09:46:02.34 ID:EG0O3g/u0.net
>>152
燻製は盾の勇者ルートだと錬→元康→樹ってパーティー移動してるらしい
槍直しコミカライズだと初回仲間分けはちゃんと錬パーティとして描写されてる
んで錬 元康 樹 尚文の順だと盾ルート5430 最初の周回4332 今周回4340(漫画)5330(Web)
樹の3人は毎回固定で元康はビッチ以外は固定 錬だけ槍直し最初の周回で尚文に一人行ってるけどそれ以外3人と燻製が固定なのかな?

155 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 10:07:02.35 ID:7mpUfebw0.net
早ければ今日都内で盾の最新刊フラゲ出来るかな。
入荷情報見つけたら出かけてみよう。

156 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 10:24:40.92 ID:tAkP2HoE0.net
燻製が槍パーティ入るのは勇気がいると言うかなんと言うか
明らかに馴染めないだろうなとは思った

157 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 10:30:14.43 ID:2fePGFCOd.net
あの時は槍が国から一番優遇されてるから長い物に巻かれる燻製が擦り寄ろうとするのは自然なんじゃないかな?
流石に入ったら元康の男への興味なさや性格的に合わないビッチが仕切ってる状況に辟易して去るだろうけど

158 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 11:25:22.97 ID:EG0O3g/u0.net
逆に数日槍の所いた時にビッチと通じたんかな

159 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 12:14:46.21 ID:5Dc8D2g30.net
やり直し漫画って書籍版ベースなんじゃないの?
そっちではどうだったん?書籍の方は読んでないから分からん。

160 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 12:39:37.94 ID:JV8zsX0cM.net
>>159
その辺りはwebと差がない。
せいぜい書籍でマルドがまだ燻製になってないから元康が燻製と命名するくらい。
漫画版が召喚直後に旅に出させるから起こった弊害だな。

161 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 13:33:49.85 ID:DBOV3Dcm0.net
書籍じゃ燻製と赤豚は仲良しじゃん
燻製の実家は樹にはとてもお見せできない真っ黒さだから元々赤豚が目をつけてたとかじゃない?

162 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 13:35:13.26 ID:YGfHoj+L0.net
表面上だけ仲良くしてお互い利用し合うってだけの関係じゃないの?

163 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 13:46:01.28 ID:5PbwvJu80.net
なか…よし…?

164 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 15:40:52.89 ID:3qmX6Jbv0.net
七星武器を一緒に持ってる仲良しさんだよ!

165 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 16:27:26.12 ID:5Dc8D2g30.net
燻製が強キャラなのホント草

166 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 17:32:37.51 ID:dnU3KVgqd.net
鞭領主が戦闘民族亜人国との戦争で活躍できるんだし
燻製が強キャラでもおかしくないな!

…いや本当鞭領主は設定的にはパンダや象並に強い筈なんだよな、技術のみでオールレンジ攻撃できるし

167 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 18:40:55.61 ID:yePKGVM00.net
あの領主の亜人との戦争での全盛期の活躍はちょっとくらい掘り下げ見てみたいけどリファナちゃんの仇だし難しいか

168 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 19:10:11.96 ID:EG0O3g/u0.net
老害化する前のクズと共闘する熱い展開に

169 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 19:22:16.91 ID:5gEb5Uyn0.net
戦争は人を変えるってのもあるし
拷問官とか刑務官みたいな役割だったらああなっててもおかしくない

170 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 19:36:10.96 ID:mrHFSvg/0.net
「まぁ、どうでもいいですな。何なら今すぐこの世から消しますぞ」

171 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 19:40:44.69 ID:yePKGVM00.net
>>169
尚文たちとの戦いでここが戦場だったら死んでたぞ!って部下に叱咤飛ばしたり
どうも心を亜人憎しでもないとやってけなかった戦場に置いたまま系っぽい言動あるんだよな

172 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:17:12.53 ID:ciUA52380.net
>>166
あれ技巧派でそれなりにつよいキャラだよね。
せめて波に突っ込んで死んでほしかった

173 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:28:43.29 ID:tAkP2HoE0.net
フレオンが樹
ブラックサンダーが連続の元へと向かうのだろうけど、元康専属みたいな子っていないよな
元康が博愛的なせいもあるんだけど

174 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:31:36.71 ID:Rur7j7e5a.net
>>173
赤いのと青いのと緑のと白いのがいるだろ!いい加減にしろ!!

175 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:40:12.94 ID:2wcoHTyGp.net
そしてナチュラルにハブられるコウ
このループなら尚文を怖がりつつラフタリアに懐くかな

176 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:40:29.61 ID:X5Tgtqagd.net
ユキちゃんフィロリアル編では元康が親じゃなくなりそうだから
槍の勇者さま?悪い人ではなさそうですが私にはレースがありますのであまり親しくするつもりは……
みたい他人行儀になっちゃうだろうか

177 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:40:40.40 ID:tAkP2HoE0.net
>>174
なんかこう、なんか違くない…?

178 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:43:12.79 ID:ciUA52380.net
コウ「お姉ちゃんの尻尾美味しそう。」(げす)
フィーロ「お姉ちゃんの尻尾はフィーロの」(がす)
ラフタリア「(とてもイイエガオでフィーロ頭をつかんでいる)」
こうなるんじゃあね?

179 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 20:43:24.59 ID:yePKGVM00.net
ユキちゃんが今までのループと性格や元康への好意変わらなかった場合フィーロとの関係はどうなるんだろうな
三色フィロリアルは嫉妬全開だったが

180 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:05:44.17 ID:5Dc8D2g30.net
コウがカワスミとよく一緒にいたことって割と忘れられるよね。

181 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:06:41.77 ID:2wcoHTyGp.net
本編と後日談と真チュートリアルではやらなかったユキの性格変化が
今回見られるかもしれないって事だな

182 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:24:13.48 ID:tAkP2HoE0.net
>>180
餌判定されてたよな

ありえはしないが、狂う前の元康にもフィロリアル(フレオンではない)渡せたらなんか覚醒したりしないんかね

183 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:45:55.55 ID:ji3/ERca0.net
本編ルートでフレオンちゃん育成成功してたらワンチャンあったのかもしれない…
そう考えるとやっぱ赤豚は四聖の仲破壊することに関しては天才的に上手いな…

184 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:47:46.99 ID:EG0O3g/u0.net
>>182
18禁になるとか
ビッチの魔の手から逃れつつクイーン化まで行ければ尚文の話を聞いて考えるようになるし
ビッチよりクイーンの娘が優先順位高いからビッチも居ずらくなるんじゃね
なんでかんでフィロリアルってストレートに突っ込んでくるから
怠け豚は残りそうだな

185 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 21:54:37.78 ID:ciUA52380.net
フレオン尚文ルートとかは見てみたい

186 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 22:27:46.93 ID:3qmX6Jbv0.net
どうなんだ?
フィーロに粉かけてた元康と大差無いんじゃね?
ただ、霊亀の後で見捨てられはしないだろう……けど、その前に霊亀戦で死ぬ可能性が

187 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 22:45:31.08 ID:iTzKrD3Sp.net
>>185
仙人はメルロマルクでクイーンが目撃されたって情報を仕入れてたから
赤豚が徴発しなかった場合
村の復興辺りで飛行種を育てる依頼をされたかもしれないな

188 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 22:48:21.79 ID:iTzKrD3Sp.net
いや、よく考えたら
やり直し中ずっとクイーンを育てまくってるのに出てこないしその辺は無いか?
元康に渡すという名目無しでも女神の分体の誰かが奪いに来るとかじゃなければだが

189 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 23:02:27.76 ID:ciUA52380.net
樹に渡して毒殺ルートもあるんじゃあね?

190 :この名無しがすごい! :2019/06/22(土) 23:12:31.35 ID:iTzKrD3Sp.net
タクトの側の女神の分体がフィモノア種の卵の情報を何処からか仕入れてきて
仙人を殺しつつ卵を割るとかするかもな
ドラゴンとグリフィン連れてるし理由は十分か

191 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 00:01:33.64 ID:KTPXy8An0.net
フィトリアにはなんか竜帝の欠片が埋め込まれている気はするな。
あるいは似たようなので朱雀の欠片か

192 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 00:06:01.08 ID:ZoTOYogk0.net
書籍フィトリアは何故か竜帝の欠片集めてるし
今の空っぽの状態埋めるのに竜要素でも使われた可能性は無くはないか

193 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 00:17:23.41 ID:cl2ClQsB0.net
>>188
ひょっとしたらやり直しでビッチ付きになった勇者(錬、樹)にフレオン下賜
ある程度育ってから毒殺…か?
単純にラフタリアみたいに時間切れ要素の方が可能性高そうだけども

194 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 03:56:49.54 ID:cowniIxr0.net
3色が最初の世界以外控えめっつーか元康を食べたいって衝動が強くないか元から無さげなのは何の差なんだろう
フレオンちゃんの事もあって大事に大事に育ててクイーンやキングになった時は泣きまでしてたからその心持ちの差だろうか

195 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 07:31:20.25 ID:PPxdsMOop.net
>>194
単純に後輩なんで弁えているんじゃなかろうか
ユキとかクロとか先に元康の側にいる先輩フィロリアルがいるという状況下で
本編みたいな人格形成をするのは難しいだろう

196 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 08:01:45.71 ID:HxY3g2mO0.net
やり直しだとユキかサクラかコウかルナのアホ毛持ちの眷属扱いだから大人しい説
元康派はみんなワイルド世界の3色みたいだけどやり直しは元康視点だからスルーしてる説
ワイルド世界で3色を育てた時の元康は絶賛カースに侵食され中だったからその影響でああなった説

197 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 08:25:28.95 ID:PPxdsMOop.net
こ、怖い…
昨日都内に行ったけどまだ新刊置いてないからメロンブックスの通販サイト覗いたら
クラスアップの販売終了してるぞ…
特典付きは今週土曜にちゃんと買えるのかしら…

198 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 09:30:51.44 ID:lMVmicO80.net
大体早いところは発売日の2営業日前入荷だからいつもなら土曜日入荷しててもおかしくないんだけどね
書店やアニメショップのツイ垢が入荷ツイートしてないからまだどこも入荷してない感じだな今回は
今日入荷の線は薄そうだから最短で明日入手可能だろうか

199 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 12:11:48.21 ID:DjPa5oPe0.net
一般書店は火曜日以降じゃないかな
月曜日は配本ないと書店の人から聞いたことある

200 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 12:39:48.82 ID:YjVexye7d.net
愛の狩人好きだけど一周回ってまともな元康も見たくなってきた

201 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 13:06:51.54 ID:ZoTOYogk0.net
ループがその世界の元康を上書きする式って縛りがなくなれば
最初から正しい女を信じて真っ当に勇者になった元康VS愛の狩人とか見れそうなんだけどね
元康が盾の勇者だったイフの世界とかその後どうなったんだろ

202 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 13:30:28.59 ID:PPxdsMOop.net
やり直しループ1度目と同じく国境で裁き食らって死亡エンドじゃね?

203 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 14:15:39.52 ID:o+TFSeaV0.net
>>200
自分は初期の四聖勇者の絡みが見たい

204 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 14:57:29.16 ID:N/Y1wPNJ0.net
OLさん乙

205 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 15:04:08.12 ID:tJMUVGk6a.net
>>201
神の力で無理めにゴリ押ししない限り同一存在は弾かれるって法則もあるでよ
とはいえ真槍で世界の法則が変わってそうではあるんだよな
でも一番の問題は元康が過去の自分を良い方に導くくらいなら殺して成り代わった方が早いし楽ですぞとしか思わなそうな所だ

206 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 15:29:14.53 ID:cl2ClQsB0.net
実際タクトってみっちり強化勇者のレベルどのくらい相当なんだろな
300/12で25くらい?もっと上かな

207 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 15:40:20.97 ID:jP5Z7Patd.net
あれ、元康が記憶してる強化法っていくつだ?

208 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 16:07:17.75 ID:GmW8YPaN0.net
>>207
12でしょ。四聖+七星+馬車

209 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 16:15:50.26 ID:1cidg42pM.net
>>207
web槍なら18個(盾の強化共有と信頼以外)
途中で強化共有が盾の強化方法かもと推測していたが開放されたか不明
新槍は一度戻ってるからコンプリートしてるだろう。
書籍槍は盾の強化方法は持っているがいつループするかわからんしね。

210 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 16:24:27.29 ID:pFpMRwQhM.net
そういえばフィーロは竜帝の欠片の力が巡らされていてひどい目あったよね

211 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 16:35:10.66 ID:tJMUVGk6a.net
書籍じゃフィーロが飛べるようになったの魔竜のお陰だし結果で見ればフィーロに得も…うーん…

212 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 16:43:08.32 ID:hDThg4Yg0.net
>>210
親リオンとしても力が反発し合うように作られてるフィロリアルに食われて結構な意識を封じられてたし天敵のドラゴンも食べようとする悪食が大体悪い

213 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 17:21:03.20 ID:yFlzHkrjd.net
>>206
タクトは真槍の描写から武器の強化の共有については知ってるので
信頼(未自覚)、EB(無双活性互換のみ)、共有、金銭補助、肉体改造、スキル熟練度、合成、資質向上で8つだな
まあ、レベル至上主義だから資質向上は地雷扱いして行って無い可能性はある

214 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 17:46:46.96 ID:PPxdsMOop.net
>>213
強化方法を複数適用出来るのを
複数の聖武器眷属器所有出来る自分の特権だとか言ってるので
共有は違うんじゃないか

215 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 17:57:56.83 ID:yFlzHkrjd.net
本人の認識としてはそうだけど
結果として発動してるのは共有じゃね?

216 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 18:02:01.43 ID:yFlzHkrjd.net
あー、ごめん、盛大に勘違いしてた
武器の強化の共有が共有なんじゃなく
武器の強化の共有の倍率強化が共有なのね
だとしたら確かに掛かってないわ、申し訳ない

217 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 19:02:52.46 ID:nkW2xZzm0.net
タクトが加算、正式ぐみが乗算って事でいいのかな

218 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 20:02:12.83 ID:KTPXy8An0.net
>>211-212
そっちではなくフィトリアの足りない部分とかの関連で竜帝の欠片かなんかを取り込めるシステムにしたのではって話し
あとは人造竜帝を目指したか

219 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 21:05:45.34 ID:K+TFGuTx0.net
意味不明

220 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 21:07:05.32 ID:K+TFGuTx0.net
>>217
加算されてるかも怪しそう
武器変えるごとにその武器の単発強化しか適応されてなさそうだw

221 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 21:50:07.07 ID:aMyEIZfs0.net
タクトには投擲具の強化方法は無駄だったんだろうか

222 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 21:51:00.95 ID:cl2ClQsB0.net
そもそも武器奪ってるだけで本人は勇者でも何でもない(フィロリアルの成長補正がおかしいから)ので
強化自体してないただ限界突破はしてる一般人のレベル300と同等って感じじゃにーかな

223 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 21:56:55.77 ID:hDThg4Yg0.net
割烹で一応タクトにも七星武器の加護あるのは言及されてるけど
「僅かしか貸してない」が本当に僅かなんだろうなって

>転生勇者 奪った七星武器5 四聖1 で6倍。
>盾 四聖の強化方法を知る4 七星の強化方法を知る2。
>で、最低でも盾の強化方法を知らないとしても5倍です。
>そもそも転生勇者の七星武器は僅かしか力を貸していません。

224 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 22:03:42.82 ID:g2PL8XLCM.net
>>220
新槍の発言からすると武器を奪うことで強化方法は共有されると勘違いしてるから、1つ適用はないと思う。
単純に強化倍率が相当低いんだろう。

225 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 22:13:32.30 ID:g2PL8XLCM.net
リベレイションと杖の強化方法だと、杖の方が倍率高くなっているように思うが実際どのくらい差があるんだろうか。
リベレイション≒ドライファ(数字)にするなら強化レベル何相当なのかな。

226 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 22:21:32.46 ID:cl2ClQsB0.net
龍脈法が魔法と同段階の強化になるなら
3+3で6か3*3で9辺り?スキルの最終形がXだしプラスアルファで10くらい行っててもおかしくなさそう

227 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 22:24:20.21 ID:PPxdsMOop.net
武器のレアリティと強化指数が紐付けされているRPGやった事あるぞ
そのゲームじゃ一番レアな武器以外のステータス補正は低くてハズレ扱いだった
ドライファをXまであげてもリベレイションに勝てない可能性も無くはない

228 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 22:29:58.89 ID:cl2ClQsB0.net
ああ、そうだったリベレイションとXは別物だったね

229 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 23:13:01.18 ID:HZJ7NBTIa.net
>>223
そういえば本編のタクト戦でも最大強化させてもらえなかったからドライファ・ブーストもVまでしか出せなかったもんな

230 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 23:19:37.92 ID:cowniIxr0.net
ライノみたいに奪った眷属器で聖武器の味方として戦う場合加護どうなるんだろう
流石にシステム的に制限かかったままかな

231 :この名無しがすごい! :2019/06/23(日) 23:23:12.15 ID:mYwuiGXr0.net
>>230
ちょっと状況違うけどクズの幽霊が赤豚に不正拘束されてた杖を女王に託したりしたし眷属器が認めるか次第なんじゃないかな?

232 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 00:02:17.14 ID:RUGXwS1K0.net
つまり転生者でもなんらかの間違いですげぇ勇者っぽい奴なら力を貸してくれる可能性が…?

233 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 00:05:14.03 ID:fJ6zaPNM0.net
正義感溢れる天然転生者とかいる可能性は0ではないわな

234 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 03:32:35.94 ID:89PalUxh0.net
基本どうしようもないクズばかりがチョイスされてる筈だがカカロット的に性格が変わったりとかか…

235 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 03:53:15.46 ID:fJ6zaPNM0.net
メディア「ぷち(虫を潰すように)」
まあこうなる。
あるいはゲーム実況系の邪神が送り込んだ奴とかならまだ性格がまともなのがいる可能性はあるとは思う。
メディアが担当した転生者は、基本クズばっかりなんだろうなぁ

236 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 04:26:28.98 ID:PreBIrp/0.net
まぁ、あいつらって基本、ゴミ送り込んで環境を滅茶苦茶にする事が仕事だからな

237 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 06:04:53.97 ID:fJ6zaPNM0.net
先代の波の時は、多分あえてゲームって形で正しい情報を送り込んでたんじゃあないかな?
タワーデフェンスでつぶれられるとつまんないって理由で
あと下手するとそのために転生者を送り込んでいる可能性はあるかも

238 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 07:03:32.06 ID:cRMLAwIhp.net
タクトが爪を愛用してたのが熟練度でスキルが強化されてたからかな。

239 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 08:40:30.49 ID:bOTYlCv4a.net
>>232
たぶん樹以上の歪んだ正義感で勇者全員を敵とみなして殺されるのがオチ

240 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:18:06.32 ID:BkZfHfd70.net
>>232
裏切ったら即頭爆破される可能性が

241 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:30:37.92 ID:OEnJMsFcd.net
やっぱ無理かぁ
ある意味哀れだなぁ

242 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:43:55.72 ID:MECeoaCZp.net
転生者なんてこんな感じに騙されてるんだよ
https://i.imgur.com/rWEYb4c.jpg

243 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:52:04.55 ID:GgIz5t90d.net
>>242
その駄女神特に騙してはいなかったような
素直にチートギフト貰えば安泰だった筈だし
逆に駄女神連れてかなかったら魔王討伐しなかったろうが

244 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:57:31.92 ID:MECeoaCZp.net
>>243
パーになる可能性をさらっと隠したりはしてる
こっちの赤豚女神だと意図的にパーにしてそうな気もするけど

245 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 10:59:28.65 ID:ZXOL9zNP0.net
まあそれが駄女神じゃなくここの女神だとそんな感じで騙してんじゃね
ビッチがそうだったように
あとそういうのに引っ掛かり易いの選んで転生させてるっしょ

246 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 11:42:35.69 ID:HdTMbXj/0.net
>>243
安泰ではないな

神器を選んだら奪われて殺される
能力を選んだら国に捕まって死ぬまで能力を使わされる
ステータスを選んだら遺伝のために種馬にされる
ベルディアに会ったら瞬殺される

最初の町から出ず目立たないように生きるしかない

247 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 14:59:13.00 ID:fJ6zaPNM0.net
ふっと気がついたんだが
元康から女性を豚に認識するところを龍脈法で抜き取れば、まともに女性と認識するんじゃあ

248 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 15:03:08.54 ID:5BljsOrCa.net
豚フィルターや龍脈法ってそういうのが成り立つ様なモノだったっけ…
神文とかならともかく

249 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 16:03:41.38 ID:UpvW6kV4M.net
感情面だから多分できる
オストがコミックで憤怒をぬきだしていたし
ただ得意なやつがやらないと多分廃人コース

250 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 16:24:19.05 ID:89PalUxh0.net
あれ本当にカースの影響かなぁって疑いは結構ある
フィーロたんへの愛と女性への嫌悪って影響しあってはいても根本的には別件だし

251 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 17:36:47.69 ID:K58tiS1U0.net
カースの影響って治療で治るし別の要因でしょ。

252 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 17:55:23.43 ID:MECeoaCZp.net
>>249
豚認識はカースの呪いじゃなくてビッチにしてやられた後遺症だろ
尚文の味覚障害みたいな

253 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:11:14.77 ID:fJ6zaPNM0.net
>>252
描写を見る限り純粋な感情面も抜き出している感じだけど?
呪いは、それの純化しただけでって感じだと思うんだけど。

254 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:11:59.09 ID:j0wlFU1Jd.net
なのリオンが一時期色欲のカース吸っても元康には全く影響なかったから龍脈法で感情や記憶吸おうとしても術者の限界が来そう

255 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:18:33.03 ID:BkZfHfd70.net
新たなトラウマ植え付けてその後女性が助ける事により治ったりしないかな

256 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:26:48.23 ID:89PalUxh0.net
尚文の場合結局憤怒とカースが直結してるから成立した事にも思えるし元康の場合フィーロへの欲情が消費されてくんじゃないか

257 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:27:39.30 ID:aeDiIPD80.net
>>255
豚ちゃ〜んってなるだけかも

258 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:31:32.73 ID:fJ6zaPNM0.net
>>254
宝石魔法みたいに即時放つしか

精神汚染が酷い空間になりそうだけど。
あるいはカースドウェポンが効率よく作れそうだけど。
>>256
アトラの反応を見るに色欲から色が抜けて美徳の愛になったか色欲カテゴリー内にある属性の愛欲が突出している感じはあるよね。

259 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 18:43:35.59 ID:OEnJMsFcd.net
元康から女好きを取った結果

260 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 19:30:30.92 ID:0g3ImZrZ0.net
都内で22巻とクラスアップ入手成功。
シリーズ累計780万部突破だそうな。

261 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 19:40:09.62 ID:MECeoaCZp.net
巻数多いからなぁ
凄いのか普通なのかわからん

262 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:00:10.69 ID:0g3ImZrZ0.net
>>261
21巻の帯確認したらシリーズ累計400万部だったから一応アニメの効果はあったんじゃなかろうか
他作品との比較は分からんけど

263 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:00:31.53 ID:fJ6zaPNM0.net
平均で1巻37万冊は出荷しているな

大ざっぱに言うと37万人は読む可能性があるってことだね。

264 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:00:44.38 ID:gI6ncnl20.net
ジャパンドリームやなぁ
一生金には困らんだろうな

265 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:16:23.50 ID:fJ6zaPNM0.net
50%が店頭や問屋在庫としてもだいたい大ざっぱに言って20万人ぐらいがかってるって計算になるしね。

266 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:27:08.70 ID:pxwgEPNB0.net
カドカワ半額はよ

267 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 20:43:19.33 ID:S2Tn9NNB0.net
>>263
こう言うのって関連書籍含む計46冊の累計じゃないのん?
本編22 漫画13 槍3 槍漫画4 アンソロ2 4コマ1 資料集1

268 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 21:02:11.33 ID:fJ6zaPNM0.net
>>267
22と設定資料は、まだ発売してねぇーだろう
あと統計上発売した最新刊についている場合は、その一つ前の本までの統計だろう

269 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 21:24:38.88 ID:ZXOL9zNP0.net
良く言われてる印税10としても9億かしゅんごい…

270 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 21:35:16.18 ID:5+YfSrEp0.net
奴隷商に吹っ掛ける尚文みたいな交渉してるアネコ先生?

271 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:04:39.63 ID:RUGXwS1K0.net
ふと思ったんだが奴隷商とフォーブレイの似てる人は遠縁の親戚でいいのかな

272 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:10:13.93 ID:ScObtcFe0.net
そんな親戚はいないってのが奴隷商とフォーブレイの四聖教教皇双方の共通見解だったはず

273 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:12:37.18 ID:fJ6zaPNM0.net
遠縁のフォーブレイ建国前後で分かれた親戚じゃあね?
なんで双方が把握できてないってあたりだとおもうが。
そのあたり書く可能性はあるんかな?
絆が過去転移させられれば作中内で書いてくれるかもだけど

274 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:18:10.73 ID:FWefCcg30.net
シルトランに祖先っぽい羊獣人いたし
世界融合のゴタゴタで分かれた親戚なんじゃないかと思ってる

275 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:18:23.74 ID:GuIR4JN90.net
建前上は縁者じゃないと言いつつ繋がってたりするもんなんじゃね?
わりと下衆な商売してる連中と親戚って世間体がよろしくないだろうし

276 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:20:02.27 ID:86RpIfi60.net
調停者がどの世界にもいるように奴隷商に似ている人がどの世界にもいるのかも

277 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:20:52.62 ID:pxwgEPNB0.net
ジョーイさん的な

278 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:23:03.87 ID:RUGXwS1K0.net
世界融合で並行世界のおっさんが…?

279 :この名無しがすごい! :2019/06/24(月) 22:24:41.39 ID:fJ6zaPNM0.net
ループ世界からも引き上げようと思えば引き上げられるのでは?

280 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 00:15:06.76 ID:coHc2jnSp.net
過去編なげー

281 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 00:36:51.50 ID:QyJZXlon0.net
過去四聖編につながるだろうから最低でも1冊+3冊以上ありそうだしな>過去編

セイン姉の資質向上からしてブラド砂漠攻略編は確実にあるだろうと考えると『最低』でもあと10冊はいりそう

282 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 00:51:34.18 ID:wdrOV4WY0.net
ちゃんとババァが正式名称だ・・・そして魔法屋・・・

283 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 01:00:16.52 ID:QyJZXlon0.net
桜天命石で強化したモンスターとかは異世界勇者にぶつけるのが正しいんだろうな

284 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 03:23:06.51 ID:wdrOV4WY0.net
ムジナは更に上をいく
答え出してないけど、ちょくちょくヒント出してくるなぁ

285 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 03:34:10.71 ID:QyJZXlon0.net
読み直していて思うんだがサディナの家系がPOPしているあたり相当前に波の先兵良いようにやられとらんか?>天命の裁きの代行者
天命自体がアークから暴走した連中に(勇者、守護獣、竜)を狩る仕事のいっちまえば汚れ役担当だったのがどうしてそうなった。

286 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 05:07:19.33 ID:TXTGH9kSd.net
>>268
累計発行部数で22巻に付いてた帯なら初版分までは含んでるでしょ

287 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 05:17:23.50 ID:7R84z5Kf0.net
しっかり教皇や領主にも名前あったんだな、そして魔法屋・・・
本編はまだまだかかりそうよなー、まぁWeb版がタクト戦以降唐突な感じだったからこの流れは妥当だと思うけど。

288 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 06:40:44.96 ID:QyJZXlon0.net
世界地図がどうなっているのか激しく気になる

289 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:12:20.42 ID:9xVcS0b+0.net
なのリオンが進化してやがる…コワイ!

290 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:12:39.09 ID:TXTGH9kSd.net
レールディア(なのリオン)は草

もしかしてこのタイミングでフィロリアル連れてると剣と弓もフィトリアに会えるのか
聖域で全員集合したらアツいな

291 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:16:12.26 ID:KHd0bUrz0.net
なのリオン非処女スタート

292 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:19:21.32 ID:QyJZXlon0.net
運良く奴隷商の所にドラゴンの卵がなかっただと

293 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:25:31.97 ID:f6tId6UD0.net
前々から思ってたけど、アネコユサギは日本人ではない、のか?
誤字とか話の展開とかに違和感が強くてなんとも

294 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:27:46.30 ID:TNks4Qeqd.net
クロちゃんじゃなくクロ兄さんになったか

295 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:41:58.89 ID:tdsJcN9Ja.net
結果的にタクト派閥の中枢っぽいのを生きた(?)まま引き抜く事に成功した訳だがタクトの惨殺にも監視と制御にも使えそうだ
今までなら前者やった後なのリオンに襲いかかったかもしれんが今周の若干クールな元康だと分からん

296 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:43:52.62 ID:hLrD4Mos0.net
最後の%はなんだろう?

297 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:45:10.31 ID:HSIM+pwO0.net
先出しネタが順調に消化されて行ってる
フラグブレイカーもこのルートか?

298 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:48:30.60 ID:3ozqhRCwM.net
シルトヴェルト編の尚文が元康のためにライバルに自ら犠牲になったことになってるとか意味わからん事実改竄だなw

299 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:50:14.73 ID:QyJZXlon0.net
戻った場合のラフタリアの目が笑ってないだろうな

300 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 10:54:22.49 ID:xV045dS5M.net
フレオンちゃんとブラックサンダーが旅立ってしまったが錬たちとの出会いは描いてくれないのか。
とても気になる。

なのリオンは卵乗っ取り限定だと思ってたのに成体も奪えるのかよ。
しかしこいつも愛の狩人についてきてよく精神持つな。

301 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:06:38.44 ID:OzTS7+Aca.net
尚文の貴重な攻撃力が…
もう処女膜を突破することすらできないんじゃないか

302 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:11:05.41 ID:nS3cgp42a.net
なのは今回はロリか
タクトの目の前でなのディアNTRとかやったとしてドライブさんとなのも大ダメージ受ける自爆攻撃じゃないのかね

303 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:17:19.91 ID:TNks4Qeqd.net
タイムドライブ元康

304 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:22:33.95 ID:98vXQwuDd.net
元康ドライブモード型のタイムマシンが頭に浮かんだ

305 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:43:04.41 ID:22ei2yC20.net
なのリオンはhardモードのループでも成体を乗っ取ってたから
ただ、レールディアレベルのドラゴンでも奪えるのはやばい

剣と弓の%はブラックサンダーとフレオンに染まっていってるのを表しているのかな
弓は少しずつ上がりそうだけど、剣は最初はあまり上がらずどこかで一気に上がりそう

306 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:44:47.52 ID:CnhPN2Cp0.net
錬は書籍でもフィロリアにより徐々に封印とけていってるみたいだな

307 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:49:20.71 ID:nS3cgp42a.net
錬は侵食率100%になると異能異世界召喚<ブレイブスター>が発動して右手の剣に語りかけるのかな?

308 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 11:54:43.57 ID:xV045dS5M.net
>>305
そういや騎竜乗っ取ってたね。
レールディア取れるならもう乗っ取れない奴いないだろうな。

309 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 12:18:54.71 ID:beyIXX1Ld.net
もしかしたらと思って仕掛けていたけどまさか本当にこんな状況になるなんて思いもしなかったなの
って台詞的にレールディア乗っ取り用の仕掛けを事前にしてた感じなんかな
シルドフリーデン編では一応同族としてアオタツに意識殺されたことに同情してる感じあったが慈悲なのか完全抹消なのか

310 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 12:20:26.56 ID:TNks4Qeqd.net
というかもう接触というか話し込んでるのかフィロリアル2名
どんな会話してるか知りたいわ

311 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 12:36:51.54 ID:uHWH85xe0.net
レールディアの乗っ取りに関しては竜帝の核石をハッキングすればいいわけだから、完全な竜帝になった経験があるなのリオンならまあ出来るわな

312 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 12:45:50.88 ID:h74wjv9R0.net
なのリオンがスパイ状態になんのか
強さはどうなんやろか前世据え置き?体依存だっけ?

313 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 12:57:56.56 ID:6YPg3vyq0.net
ガエリオンって竜帝の欠片は引き継げないけどレベルや資質向上は据え置きって感じでいいのかな?

314 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 13:02:17.42 ID:QyJZXlon0.net
>>308
水竜「さすがに乗っ取られると困るんですが。」

315 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 13:05:07.18 ID:tdsJcN9Ja.net
レベルとか欠片とかの身体的な物は転生直後は体依存だけど習得してる強化法施せば強くなる感じじゃない
資質向上はどう扱われるかはわからないけど

316 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 13:53:09.51 ID:xXlMg2YYa.net
ユキちゃん荒れてるのか
そしてフレオンちゃん、どこで1号知ったの

317 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 13:57:57.27 ID:29IBSY1Ka.net
錬と樹の覚醒率が伸び始めた・・・

318 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 13:59:01.97 ID:6YPg3vyq0.net
>>316
描写のないところで色々語ってたんでしょ。狩猟中とか食事中とか睡眠前とか。

319 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 15:17:53.83 ID:TNks4Qeqd.net
>>出てきた相手は勇者達の攻撃に深手を負っていた

元康のせいで嘘とも言えない状況で草生える

320 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 15:20:41.67 ID:tdsJcN9Ja.net
サクラちゃんorフィーロに尚文、ブラックサンダーに錬、フレオンちゃんに樹と言う様にユキちゃんには元康が運命なんだなぁ
とは言え本編時空の様に盾組以外は縁がない時はないのが残酷だが

321 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 16:09:34.29 ID:TNks4Qeqd.net
正規ルート元康がユキちゃんと出会うのはどうすりゃいいんだ…

322 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 16:58:03.51 ID:beyIXX1Ld.net
ユキちゃん本編時空でレース用フィロリアルやってる時もそれはそれで満たされてるかと思ったらそうでもないんだな
雛の時はユキちゃんが一番ヤンチャみたいな話もあったし愛の狩人の愛情がないと満たされないとか?

323 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 16:59:41.60 ID:5R5s44Wap.net
>>321
出会ってるぞ
レース引退後引き取りかなんかで元康牧場入りしてるってあったはず

324 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:00:26.05 ID:6YPg3vyq0.net
あいつフィロリアルの事かっこ悪い鳥って思ってるし駄目でしょ。プライド高いユキちゃんじゃ相性最悪じゃね。

325 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:01:26.06 ID:TNks4Qeqd.net
>>323
すまん、ああなる前ってことなんだすまん…
まぁその前とかだと赤豚のせいで面倒にしかならないと思うんけど

326 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:05:36.54 ID:twFaug0T0.net
尚文に嫌われてた高飛車フィロリアルがユキじゃないの?

327 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:14:35.65 ID:4uc3u+oHa.net
メインフィロリアルそれぞれが求めてる物がブラックサンダーが中二フレオンちゃんが正義ならユキちゃんは愛なのかねぇ
最初の世界で何だかんだ番持ててたりするあたりも考えると
シルドフリーデン編で敵のフィロリアルが現れてからタクトとの決着までのユキちゃんの元康への愛は感心するしかない

328 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:44:04.08 ID:USSGGbAR0.net
webでナオフミの前だと頭悪い演技してたのがバレた社長秘書風のフィロリアル様が好き

329 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 17:52:45.55 ID:kO7xSvU4d.net
クロちゃんがでかいということは
すでに孵化してレース走ってるであろうユキちゃんも大人verなのでは!?
ヤバい、見たい

330 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 18:16:19.29 ID:cuVPaiYQa.net
>>328
書籍だと今フィーロいないから、筆頭フィロリアルとしてそれなりに名前は出るんだけどねー

331 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 18:19:54.78 ID:kO7xSvU4d.net
>>313
多分だけどレベルは乗っとり先依存だと思う
まあ、槍から必要なぶんだけ力引っ張ってこれるっぽいし
実質的には愛の狩人のレベルがなのリオンのレベルとも言えるかも

332 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 18:20:40.37 ID:cuVPaiYQa.net
槍直しで判明してるけど、エクレールの知ってるリザードマンの話持ってきたか

最初の三匹だから、もうダメなんだろな

333 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 18:40:02.47 ID:5R5s44Wap.net
槍のドライブモードってどういう姿勢なんだかよくわからんくなってきた
これで合ってる?
https://i.imgur.com/PAE1PHF.jpg

334 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 18:53:56.75 ID:7R84z5Kf0.net
クラスアップの方にもアンケート回答でこぼれ話あるのね。

335 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:10:40.92 ID:tfFNzVri0.net
槍のドライブモードはこうでは?
https://i.imgur.com/h0RFK3Q.jpg

336 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:12:54.69 ID:oBV4xuM+p.net
>>333
メタルマックス4 バイクで検索だ

337 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:19:26.71 ID:TNks4Qeqd.net
ワイルド尚文に見せたのは第二形態だっけ?
こんなんみたらそりゃ嘆きたくなるよな

338 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:20:50.43 ID:O9fe0ZpBM.net
ドライブモードは八頭身のAA
セカンドモードは仰向けリカンベント
フライングモードは身体をプロペラにしてる

339 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:22:44.83 ID:9xVcS0b+0.net
ワイルド尚文に見せてるのは最初のとセカンドだったはず
と言うかセカンドモードでの大追跡が真チュートリアルのほぼラストエピソードじゃなかったか

340 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:42:26.86 ID:oBV4xuM+p.net
レールディアの体とか気色悪いだろうなぁ
フォーブレイ編の時の親リオンみたいに適当な卵を使って全継承すれば育ち直せるか?
…あれ、キュアリオンは性転換の薬なんか探す必要無いんじゃなかろうか
ドラゴンは孵化前に性別を決められるから
雌を指定して全継承というか上書きしてしまえば

341 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 19:56:25.41 ID:lOpxo0Gj0.net
リファナちゃんに、ちゃんと気付いてくれる時はくるのかな、ラフタリア……なんか悲しくなってきた
ンテ・ジムナ種については書籍では掘り下げないのかな

342 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 20:05:09.60 ID:o4r/sVQba.net
しかし、蜥蜴、羊、狸、狢と、
赤青緑黄な感じで初期尚文メンツがここぞと揃うのは好き

そういえば、イーブイも出たから、犬も仲間に入っていいぞ

343 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 20:06:52.26 ID:3fdRmQcBM.net
絶賛掘り下げ中やんけ!

344 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 20:33:39.51 ID:2chxRmtW0.net
>>340
なのリオンはチョコの身体使ったりホモリオンとフィロリアル&ラフ種の子供の身体使ったり
そこらへんの拘りあんまないのかもしれないな

345 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 21:29:49.06 ID:lOpxo0Gj0.net
なんか最近?
挿絵、雑じゃない?

346 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 21:33:01.47 ID:CnhPN2Cp0.net
元々あんなんじゃない?

347 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 21:45:27.47 ID:QyJZXlon0.net
22巻の範疇でやるか解らんが弓の天命もいるって話しだよな

橘の木なんだろうか。
そして剣と槍それぞれの天命はって話でもありそう。

348 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 22:59:35.79 ID:F6wUXe7K0.net
クロちゃんの中二がまさか先祖譲りだったとは

349 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 23:07:18.29 ID:3+sIpctQM.net
設定集の色々なIFを読んだがラフタリアが幼女のままなら尚文は父性をこじらすのなw
元康が盾の時は開戦待ったなしか

350 :この名無しがすごい! :2019/06/25(火) 23:08:29.46 ID:TK6zM2f80.net
12巻の帯に30万部突破って書いてあったからそれから10巻のうちに20倍以上になったのか
1冊100円の印税として7億を既に稼いでるとかすごいな

351 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 00:20:55.98 ID:ewY2sujxd.net
新刊と思ったら資料集?だったんだけど…レシート捨てたし泣けてくる

352 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 00:27:48.75 ID:6Nt/6XmI0.net
>>285
だっておまえオロチみたいな化け物がフルコースで封印されてんだぞ???
どう考えても大怪獣戦争みたいなこと経験してるだろあれ

353 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 00:28:45.87 ID:6Nt/6XmI0.net
>>300
感想に書いてこいw

354 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 01:09:10.10 ID:Oaav7A4m0.net
なのリオンは便利すぎたから封印するかと思ったのに
とはいえワイルド尚文との絡みはちょっと楽しみ

355 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 01:32:12.79 ID:bZLUWe560.net
なぜ尚文の周りの竜は悉く変態になるのか…
真のなのリオンが一番大人な気がしてきた
あと過去弓が自分の竜帝を大事な娘か仲間くらいに思ってる事を祈っておこう

356 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 01:43:30.67 ID:+a2yF3R70.net
過去の弓との絡みはあるんですかね?
弓の天命との絡みのほうが多いと思うのですが。

357 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 02:12:58.01 ID:Y3aOtq6ha.net
22巻読み終わってしまった
23巻まだですか?_:(´&#3904;`」 ∠):

358 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 02:50:40.95 ID:yooiSYnT0.net
自己主張激しい個性をつけると変態やわがままになりがち
常識枠は少数で十分だしな
最初の世界の大人竜のガエリオンは変態だっけ?

359 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 03:24:11.30 ID:+a2yF3R70.net
性的な意味では元康ではあったが理性があるときは、常識人枠だったな


あと読み直していると思うこと
実は尚文の認識が原因で攻撃力ないんじゃあ。(呪いに近い形で削られているのはあるとして)

360 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 05:27:39.46 ID:VWVeFRmKd.net
>>342
初期犬の話決闘後まで全部みてえ…

361 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 06:52:26.15 ID:nd36sueBd.net
親リオンはホモリオンの告白も必死に止めようとしたり
生前は本人がハーレム築いてたのはともかく
まあそこそこ常識人だね
無断でドラゴン系にロック掛けたし解かないフィトリアにも先に今は協力すべきと呼びかけてたし

362 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 08:58:15.33 ID:ZurEFVAHp.net
ハーレムはドラゴンにとっては一般的な生態なんじゃないか?
自称最弱さんは色々と現実が見えてるというか苦労があったんじゃないかね

363 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 09:45:51.13 ID:AFqALtVV0.net
真槍今回のループでユキちゃんか荒れている理由ってなんだろう
速すぎてライバル不在なので満たされなかったのか、あるいは足回りの弱さが原因で負傷し現役復帰が難しくなったのか
愛の狩人「諦めたらそこで終わりですぞ」
ユキちゃん「元康さま、ユキはレースがしたいです・・・・・・」

364 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 10:18:28.04 ID:hXeJrZeG0.net
病弱らしいし、その所為で大事なレースに出られなかったり引退させられたとか?

365 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 10:20:33.32 ID:GFnaBucJ0.net
清楚マイン、転生王女かな?と思ったけど、割とマイルド尚文の使い方としては雑用係にするのは、悪く無いのでは……

366 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 10:39:38.18 ID:+a2yF3R70.net
>>362
本能だろうね。
あとは無意識に竜帝のバックアップを作っている感はあったろうし。

367 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 11:33:49.35 ID:F6BruzlHd.net
新刊で各四聖の眷属判明したな
強化方法も過去で全部手に入りそうね

368 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 11:40:07.01 ID:GFnaBucJ0.net
書籍の神化は、じわじわと侵食していく感じだな

369 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 11:47:14.10 ID:4y7ZYr4a0.net
影は女なんだろうなぁ

370 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 12:47:35.06 ID:+a2yF3R70.net
豚認識されているから女性でしょ>影

371 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 13:27:10.79 ID:GeeCjsY1p.net
元康は便利だなw

372 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 13:58:08.06 ID:CbZWUuoNp.net
ラフ影に仮面を付けて、仮面の忍者ラフ影にしたい

373 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 15:53:17.33 ID:ZWdk9OrHa.net
ラフ影って覆面つけてなかったっけ?

374 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 15:54:32.75 ID:UbrUyrTj0.net
元康の何が凄いって外見で分かんないレベルの男女を見分けて来るとこ

375 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 16:00:48.53 ID:/XAqHtyzM.net
いつもなら数週間でも残ってた特典付く専門店で新刊売り切れだったw
別の店行って確保したがアニメ化も考えものだな(笑)

376 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 17:11:06.68 ID:KjH+K1i00.net
>>374
フィロリアルの卵を匂いで記憶してるのと同じで男女も匂いで区別してるらしい

377 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 17:15:46.22 ID:a1ibDl2H0.net
ほーなるほど

378 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 17:26:07.93 ID:nd36sueBd.net
元康は生態フィロリアル目指してるけど進化前のフィロリアルとの会話はまだ出来ないんだよな

379 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 17:52:55.60 ID:6Nt/6XmI0.net
やりと新刊の話で持ちきりだけど
あえてアニメの話(先週の)

ツヴァイトオーラと流星盾くん出番どこ?

380 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 19:28:17.09 ID:ZWdk9OrHa.net
ツヴァイト・オーラば波開始後の水中で使って使ってなかったか?
流星盾は間違いなく使ってない

結局アレはなんて読むんだよ!!

381 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 19:37:03.52 ID:GxaJv+aU0.net
流星盾はグラス参戦後のルコル爆弾でのやり取り含め4回以上使ってたからこれからだと思うん

382 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 19:49:27.08 ID:PdsjtddsM.net
鍛冶師としての腕を上げてる錬だが業物を作るには心の闇を解き放たないと
やはり闇聖勇者じゃないとダメかー

383 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 20:07:17.78 ID:v4NgIpEa0.net
>>375
自分とこではクラスアップが初日で売り切れてた
地方都市だからしゃあないけど、もうちょっと入荷してくれてもいいのに

384 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 20:25:32.40 ID:q/8jfXs5p.net
>>336
だいたい合ってた
https://i.imgur.com/mwnKkP9.jpg

385 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 20:50:34.60 ID:bZLUWe560.net
キングバルーンとかヒンデンバルーンって空飛べないと出会えないのかな
と言うかフィトリアみたいな継承システム持ってるのはどう言う事だ…ホルンが作ったりしたのだろうか

386 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 20:54:33.85 ID:+a2yF3R70.net
フィトリアで開発したやつとか割と流用っていうかキャタピラランドとかは多分ホルンが作ったやつじゃあね?
ってか40どめの魔物自体が多分ホルンがばらまいたやつだと思う。


うん、剣教から盾教が邪教扱いされるわ

387 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 21:22:36.46 ID:v4NgIpEa0.net
新刊より先に特典小説3巻読了

鍋の勇者のおもてなし/メルティ視点だった
4巻は誰視点になるんだろう

388 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 22:45:13.27 ID:+a2yF3R70.net
>>374
フェアクロの弘にもある意味で通じるな

389 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 23:01:34.20 ID:AFqALtVV0.net
真槍チュートリアル編では尚文がフィーロ餌付けで怠け豚の認識変えさせようとしたら豚の臭いは覚えているから無駄ですぞ!
とも言っているからフィロリアル以外にもあの嗅覚は有効なんだろうな

390 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 23:07:51.42 ID:KjH+K1i00.net
>>388
男装の女性か女装した男性を拒絶反応で見分けた事あったっけか?

391 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 23:13:15.57 ID:+a2yF3R70.net
>>390
幼い子供(見分けづらい時期)をふつうに見分けてたよ。

392 :この名無しがすごい! :2019/06/26(水) 23:57:29.83 ID:FeqMPjmX0.net
不意の『ですぞ』で草……ならぬ槍が生えますぞwww
これがランダム遡行の力か……?

393 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:00:18.76 ID:JNmuAjLD0.net
アニメ版の世界に干渉か面白くなった来たなw

394 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:01:16.34 ID:Ro+a/U8V0.net
>>387
お姉さん
フィーロたん
婚約者

当然4巻は俺ですな

395 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:04:33.29 ID:0kODNjSG0.net
愛の狩人、アニメ版では元康の擬態が完璧だったな

396 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:07:56.34 ID:wIiTQzsv0.net
獣人化で普通に見えるようになるし第六感とかで男女を判別してるとかではなく飽くまで視覚情報から超高精度で判別してる感じではあると思う
だけど漫画版でもそうだったが何気にレールディアが普通に見えてるんだよな…
ドラゴンへの敵意が強すぎて逆に…だろうか

397 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:11:15.65 ID:vdNHc0/A0.net
ランダム遡行する直前までの元康がどうなってるのか…。アニメの最後みたいにですぞって言い出すとかの影響が出だすんかな

398 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 00:34:58.51 ID:Ro+a/U8V0.net
アニメのラフタリ村のモブに谷子とイミアを探したけどいなかった

399 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:06:28.16 ID:SKdzVu0J0.net
しかし資料集で見て改めて思うけどキョウくっそ良いデザインしてんな。アニメで動いてるところ見たかったわ
本当女キャラや動物キャラのデザインもこれくらい真面目にやれよ・・・
エスノバルトとか人化時気合入ってるのに図書ウサギ形態ずんぐりしててぶっさ過ぎない?

>>398
どうせ顔見せならむしろ奴隷商のシーンで檻に入ってて欲しかった

400 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:25:46.32 ID:vdNHc0/A0.net
>399
奴隷商のとこ、檻空っぽだったな
思い切ったことをなさるって言ってて檻が空っぽで影が横にいるから女王経由で領民として買って解放したってことでいいんかな…

401 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:37:13.90 ID:3nznRxgP0.net
二期発表とかはなかったのか

402 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:41:16.07 ID:TYF0CFUua.net
スライムより面白いのに2期発表なかったのか。。。
女キャラ少ないからキャラグッズや円盤が売れなかったからか?

403 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:43:10.55 ID:UwpIFWfC0.net
見れなかったんだけどやり直し介入したの?

404 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:48:00.20 ID:kNYlmcAa0.net
ですぞは、むしろ電波受信しているくさいっていうかどう考えてもドラマcd販売促進

405 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:48:07.72 ID:5sW0xz+A0.net
ですぞ、と口から出て周りが何それとなったぐらい

ファンサービスの範囲だけど、真槍で本当にそこに戻ったをやってほしいw
???{ラフタリアさんが既にいるのは残念ですが、領地が早めに手に入ったのであれば私に薬を与えて早く連れてい(ry」

406 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:48:24.89 ID:gHossSwz0.net
2期は槍ですぞ

盾よりもボリュームあるから全部やったら20年以上かかるのですぞ

407 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:49:40.71 ID:uDn7DU9P0.net
中身が愛の狩人だったなら赤豚見捨てたの許せるな

408 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:52:04.81 ID:kNYlmcAa0.net
>>405
当人もだからね。>ですぞで何それ

元康「虎娘に関しては、老人介護していると良いのですぞ。」

409 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:52:50.95 ID:0kODNjSG0.net
いろいろとトラウマが癒えて豚と会話することも可能になった進化した愛の狩人
アニメでの道化ぶりはすべて演技だったのですぞ

410 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:54:08.16 ID:32VfSug80.net
>>409
演技するの長すぎやしませんかねぇ…。

411 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:55:16.88 ID:vdNHc0/A0.net
書籍盾ならやり直しよりは長いんじゃない?
真槍含めるとわからないけど

412 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:55:30.52 ID:UwpIFWfC0.net
なるほどそう言うことかw
完全擬態してる元康とか怖いわ

413 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 01:57:39.54 ID:kNYlmcAa0.net
>>410
正直電波受信したか記憶をあえてなくしてからの憑依したかじゃあね?>もしもやり直し元康だった場合

414 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 02:03:21.37 ID:ELqkKRVa0.net
アニメ尚文は、聖人様だし
ラフタリアもワガママをはっきり言える子だから
虎娘死ななくても、セックスする仲になれるかもだぞ、ラフタリア!

415 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 02:10:42.69 ID:rN1r+dhy0.net
最後に伏線張りまくって
かろうじて二期の可能性だけは残したって感じか

416 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 02:17:32.13 ID:kNYlmcAa0.net
とりあえず。あそこからやり直しをする場合、ものすごーくとりあえず。赤豚−タクトを抹殺かな?
異世界編をどうするかだけど、0武器関連を思い出したのならぶっちゃけて突っ込ませれば元康は戦った、そして勝ったになるからなぁ

417 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 04:38:41.41 ID:IRI2ZT09a.net
円盤はBOXとかいうアホなことしてる癖に綺麗にまとめられない総編集みたいたナツコばりのクソゴミ最終回で胸くそ悪りぃ…
2クールもあったのにもっといい終わらせ方あっただろ

418 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 05:26:33.00 ID:kNYlmcAa0.net
読み直していて思うんだが
絆達の世界の迷宮ってワールドダストにほぼ直でつながっとらんか?
迷宮から異世界移動できるあたり

419 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 05:50:44.34 ID:MVuBMQMb0.net
ですぞでワロタ

420 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 07:48:16.29 ID:hGfPJaUWa.net
>>417
はいはいスレチ意味も知らないクソゴミはアニメ板へ帰ってね

421 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 08:07:35.42 ID:bQI6YSqr0.net
赤豚だったー→アニメの世界! 頑張れば生きのびれるかも?→ですぞ

422 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 08:33:26.98 ID:XFMrE/h00.net
>>406
あれ?また盾が始まった...と見せかけてさり気なく元康の様子がおかしいぞ的な始まり方をしてほしいw

423 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 08:52:45.39 ID:L12FgDQra.net
>>422
アレですね!最初に盾の勇者のロゴだして視聴者を困惑させた後、最後に槍直しのロゴ出すんですね!

424 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 08:56:13.02 ID:yOA+UgQjp.net
>>398
その辺は後からの補充組だからしょーがない

425 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 08:57:17.36 ID:QFzCUPiCp.net
※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。
webと書籍は人物一緒で世界側の違いで、書籍とアニメは世界側同じで人物違う感じかな。でも波の設定も微妙に違うっぽいし世界側も違うんかな

正直書籍とか漫画をそのままアニメ化してほしかったが、ここまで性格違うと2期やったとしてどこまで展開なぞれるか見たいところある。霊亀〜キョウはまぁ聖人尚文でもいけるでしょう
ラースシールドを憤怒の盾に任意で戻せてるあたりがアニメの聖人尚文っぽさあるけど、怒りを制御できてるのにカース使ってるからいつかしっぺ返しくらいそうではある

426 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 09:08:07.31 ID:yOA+UgQjp.net
>>421
詰んだーーーー!

427 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 09:24:54.01 ID:UDoU5uu/0.net
アニメ、元康が最初からとはいわんでもある程度たったころから狩人っぽいんだよなあ
フィーロへのアタックの仕方とかフィーロたん呼びとか、マイン見捨てたり等が 愛の狩人状態だったなら納得できるし

428 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 09:34:48.08 ID:NSmx4VxX0.net
もしかしたらアニメだとフレオンちゃん助かってるけどまだ合流させてないのか!
っていう遊びだな
ちょくちょく初期元康のいい所潰されてるのも狩人が元康のふりしてるなら納得出来るのがカオスだが

429 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 10:18:05.72 ID:ELqkKRVa0.net
アニメ尚文も、なんかちょいちょい予知夢を見てんだよなー。
やっぱループ後の世界か?

430 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 11:26:45.78 ID:2FL2V61g0.net
このままで終わっても良いような描写だからまだ次期があるか分からないってのはよく理解できる

431 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 13:55:08.11 ID:32VfSug80.net
今までweb版とスレの会話の断片で語ってきたけど書籍版に手出したわ。
高いからアニメの続きの6巻から10巻まで買ったわ。
これから楽しみ。

432 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 14:17:02.74 ID:uDn7DU9P0.net
俺は半額待ちだわ 早く読みたい

433 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 14:45:17.89 ID:32VfSug80.net
>>432
定価で買ったわい、ちょっと悲しくなる。半額なんてあったのか。電子書籍?

434 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 15:06:42.25 ID:0kODNjSG0.net
>>433
電子書籍は定期的に半額セールやるね(定価半額orポイント還元)
初回購入ならクーポンでさらに半額になることも
適用される冊数や金額上限はサイトによって異なる

435 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 15:11:01.12 ID:32VfSug80.net
ありがとう。
なろう読んどいて言うのも変だけど、電子書籍ってなんか抵抗あって買ったことなかったんだよね。
紙の本の方が好きだけど背に腹は変えられないし、以降は電子で買おうかな。

436 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 15:18:53.96 ID:RhUv/WeGp.net
なろうの書籍はちょっと高いよな
盾は既刊が20もあって普通に買うのはきびちい

437 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 15:28:40.39 ID:I0Hk88Mk0.net
電子画面も合う合わないがあるから、目が疲れない方を選ぶのがいいかも

438 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 16:22:22.16 ID:yOA+UgQjp.net
>>427
狩人だったらギロチンの時目を逸らすんじゃなくて半目でニヤるぞ

439 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 16:39:27.46 ID:d9OcyADyd.net
>>438
いかん、笑ってしまいそうですぞ…見ないようにせねば…みたいな補完できるな

まぁ流石にファンサで、最初から狩人インストールされてるとかはないだろう…多分

440 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 17:26:28.27 ID:NSmx4VxX0.net
一瞬だけ乗っ取った描写を真槍で期待してる

441 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 17:28:03.99 ID:mBTyaG7Jd.net
電波を発する元康も電波を受信する元康も怖いんだが元康だからな…

442 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 17:50:25.61 ID:DZJvOyU2d.net
元康となのリオンが並行世界を汚染する存在みたいになってきた気がするぞ!

443 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 18:07:28.69 ID:yOA+UgQjp.net
便利なワード
「落ち着け!相手は元康だ!」

444 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 18:09:23.45 ID:NSmx4VxX0.net
便利なワード2
「元康だからな…」

445 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 18:16:28.52 ID:32VfSug80.net
霊亀倒した所まで読んだけど、強化された霊亀強すぎやろ。こんなのが決められたタイミングでブリューナクを打ち込む簡単な仕事したらやらなくてすむとか愛の狩人ってやっぱすげえわ。
そしてグラス達が四聖が尚文以外出てきてないって思い込んでるのが笑える。

446 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 19:26:57.70 ID:XFMrE/h00.net
>>442
否定しきれないのがwww

447 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 19:59:48.45 ID:4kkks6JP0.net
よくよく考えたら元康のせいで無数の平行世界が公式設定上に存在する状態だからな
25話の「ですぞ」がアニメ世界に愛の狩人が影響を与えた結果と仮定したら否定する材料がない

448 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 20:01:34.58 ID:2BsP5qb80.net
便利ワード3
「元康くんがまたやらかしたよ!」

449 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 20:09:47.46 ID:ELqkKRVa0.net
尚文が、やたらとラフタリアの理想像化してたのは、実は元康がそこまで尚文に嫌がらせしないからか。
そう言えば、逃亡中にそこまで追いかけてきてないな、アニメ元康

450 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 20:09:57.93 ID:kNYlmcAa0.net
元康の欠片をばらまいたとか?>無数の並行世界

451 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 20:35:56.49 ID:k0dU0ALA0.net
>>406
でも槍は区切りやすいし割りと良さそう

452 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 20:52:21.66 ID:mBTyaG7Jd.net
新刊とクラスアップそろそろ入荷したかなって買いに行ったら売り切れてたんだが
初めてだよこんなの

453 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 21:02:37.21 ID:bQI6YSqr0.net
助手は新しい縄張りに避難してるから村にはいない
元康がキョウを始末済みだから霊亀が動かない
なのリオンが暗躍してるなら辻褄は合うかも

ところで鍋蓋氏はともかく洋裁屋がアニメでも忘れ去られてるんだけど

454 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 21:14:15.59 ID:nUhrw3Tu0.net
>>398
だってそいつら元は別の町の住民だもん
おなじエクレア領土ではあったろうけど

455 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 21:16:13.31 ID:nUhrw3Tu0.net
>>431
なぜ一行目の前半をわざわざ言ってしまうのか…

456 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 22:30:37.12 ID:d9OcyADyd.net
やり直しで、グラスが元康のこと疑っていたが、なんか作用するかね…

457 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 22:32:04.11 ID:kNYlmcAa0.net
元康に関しては、どこで尚文達にばらすかで対応変わりそうではある>今回のルート

458 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 22:35:03.92 ID:VuDU9PVz0.net
元康が爪楊枝を撃ち込んだ足の負傷が原因で儚くなってしまうのだろうか

459 :この名無しがすごい! :2019/06/27(木) 23:02:00.84 ID:UwpIFWfC0.net
足に怪我があるから履かないのか

460 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 00:12:24.64 ID:iuA2XDWi0.net
殺してくれ

461 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 01:02:17.63 ID:ErVZo9ud0.net
嫌です

462 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 04:25:15.27 ID:9EChbMI+0.net
読み直していて気がつく

ラルク達どんだけ速攻で四聖獣ぬっころしたの?
四聖獣が倒されることで起きる結界が時間稼ぎになってないんじゃあ

463 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 07:16:06.30 ID:oI7Rxjiid.net
速攻で倒すほど連戦になる仕様だからなあ

464 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 07:39:23.93 ID:blz2OF4D0.net
ワシ文、暴走時にループして、選択肢間違いまくって暴走を止められず完全に魔王化する尚文と
生体情報が一致してるせいで生きたまま捕まっちゃうラフタリアさんまだ?

465 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 07:52:01.86 ID:ErVZo9ud0.net
完全中二病発症して魔王(笑)化する錬とブラックサンダー&愉快な中二寄りフィロリアル軍団はまだですか

466 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 08:24:16.45 ID:eLGHvHzq0.net
玉刀鏡説が正解なら狩猟具銛本なんだな
そうなると船は弓馬車と同様に札を輸送する係とかかな

勾玉(遠距離攻撃) 刀(近距離攻撃) 鏡(防御)
狩猟具(対魔物特化) 銛(対人近距離) 本(対人遠距離)
鈍器(防御捨てて近距離攻撃) 扇(防御) 楽器(魔法)
札(魔法) 鎌(近距離) 船(札の勇者をのせる)

467 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 09:35:38.12 ID:FsZoXzZ+a.net
速攻童貞喪失ルートだとラフタリアは尚文に恋をするのだろうか
メインヒロインのサディナはハーレム推奨派だけど

468 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 09:42:31.67 ID:PzJlSvHwa.net
銛も対人ではなか対魔物武器じゃね?
もしそのセットで行くなら相性がいいのは本ではなく船になるぞ

それに扇は防御ではなく武器破壊だろうから近距離型だと思うから鎌も近距離というより中距離だから札に付けない方が良いように思う

勾玉(遠距離攻撃) 刀(近距離攻撃) 鏡(防御)
狩猟具(対魔物特化) 銛(近距離) 船(海へ魔物狩り)
鈍器(防御捨てて近距離攻撃)鎌(中距離)本(遠距離)
札(魔法)扇(近距離)楽器(魔法)

こんな感じだけど、
たぶん対人を考えるなら銛と狩猟具の関係が微妙すぎるから鎌と銛は入れ替えても良いかもしれない

469 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 09:48:44.42 ID:9EChbMI+0.net
勾玉−扇−船のルートもありそうだよな

470 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 09:51:00.00 ID:blz2OF4D0.net
確か、サディナで童貞捨てたルートについて作者コメントで、あのルートは御三家全部入手して、ラフタリアは子供扱いされてしまう、ラフタリア頑張れ、って書かれていたから、惚れるのでは?

471 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 10:06:03.63 ID:9EChbMI+0.net
なんかどろどろしていそうなルートでもあるな

472 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 11:04:02.20 ID:G5Zs0T4Ip.net
そういやアニメでグラス戦の波がいつも時間切れ終了だけど
あれ時間切れってやばいんじゃないの?

473 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 11:11:21.42 ID:ErVZo9ud0.net
>>472
波のボスを倒したから次元の裂目が閉じるまでがラルク達の世界へ撤退するタイムリミット
まだグラス達有利で尚文倒してあの場から船奪って逃走できるなら戦闘続行してただろうけど状況的に自分達の世界に逃走せざるえない上での時間切れかと

474 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 11:44:32.67 ID:FsZoXzZ+a.net
裂け目を直接攻撃して終了早められるのってどの話が初出だっけ
0なしで出来ることだったかもよく覚えてない

475 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 11:57:45.76 ID:OAjqQdhga.net
0を使うと次への期間が延びるとかだった気がする
波の亀裂攻撃して閉じるのは盾の中盤以降や槍直しでやってた気がする

476 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 12:10:42.82 ID:ce4Fkey2M.net
>>468
刀の所属が勾玉狩猟具鏡銛本が確定なので鎌との交換や>>469は否定されてる。
ついでに鏡も防御特化は尚文のせいみたいだから本来の役割が防御か疑問な所。

477 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 12:13:36.78 ID:CAowWOQl0.net
グラス「膝に爪楊枝を受けてしまってな……」
とか言って引退してなきゃいいが

478 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 12:14:19.60 ID:ce4Fkey2M.net
剣槍の眷属タッグで出てきたけど杖投擲具の遠距離ペアと小手斧の近距離ペアでこれそのまま聖武器所属の組合せなのかな?
バランスからして遠近1人ずつの振り分けだと思ってたけど

479 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 12:26:11.60 ID:eFPhoonHd.net
守が弓の直属眷属器である鞭の勇者と仲良いし
双聖世界でも眷属器の直属は既にあんま意味なくなってそうではあるね

480 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 13:37:05.71 ID:G5Zs0T4Ip.net
>>473
ソウルイーターや角クジラ倒した時点で波の侵攻時間は終了
→ただしグラスとか参戦してるとロスタイム発生
→尚文に見えてるタイムリミットはロスタイムのタイムリミットで波のじゃない
→波本来のタイムリミットが来ると世界がヤバイ

ってことか?

481 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 13:40:36.35 ID:9EChbMI+0.net
>>479
ナタリアが鎚をもっていたりとかもしてるしね・・・。
あと尚文達は盾と弓の眷属器の所属をまずきくべきだった気がする。(強化方法を教えてもらうのは後にするにしても)

482 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 13:46:32.23 ID:9EChbMI+0.net
>>480
異世界侵攻できる眷属器だったことを考えると内心眷属器達がぶち切れていた可能性もあるよね。
何もしてない世界で他の四聖の説得すらせずにやらかしているあたり。>波による帰還タイムリミット

本音としては異世界行って聖武器候補達探してこいなんだろうな
多分だけどWEBでグラス達が滅ぼした世界で聖武器・眷属器召喚候補がいたりしたんじゃあないかな?

483 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 15:46:53.63 ID:blz2OF4D0.net
狸村、アレだよな
セーアエット領主、ラフタリア一家、リザードマン末裔に、
地味にリファナちゃんも波の標的だったのかもしれんな…

484 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 17:03:39.14 ID:SbeDYdp2a.net
未だにリユート村が狙われた理由が分からない

485 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 17:05:06.71 ID:eFPhoonHd.net
全部の波が重要なのを狙ったものではないだけでは

486 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 17:21:29.11 ID:SbeDYdp2a.net
けどソウルイーターの波は無双流のババァが近くにいたからね……
ほっときゃ死んでそうだったのを尚文が薬飲ませて助けて流派断絶できなかったし
そう考えると尚文が拠点に使ってたせいで狙われた可能性も微レ存

487 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 17:23:35.85 ID:rJ5iU7rB0.net
フィトリアの担当してる地域とかも重要なものがあったりすんのかな
まあ全部が全部重要なものを狙ったんじゃないだけで
手薄なとこを狙ってる可能性もあんじゃないのかな

488 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 18:28:34.47 ID:zSIlfBOV0.net
>>474
3巻のソウルイーターを尚文が倒した後で
どうすりゃ波は終わるんだと尚文が漏らした時に樹がドヤ顔で語ってた…様な…

489 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 19:51:42.39 ID:9EChbMI+0.net
>>487
カルミラ島とか龍脈的にやばそうな所は、フィトリアが担当してたよね。

490 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:10:57.77 ID:VcwxpNv30.net
今思えばキョウがディメンションウェーブ使ったところってかなり重要なところだよね
多分書籍で波が人為的に起こせるっていう最初の場面だし

491 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:20:23.18 ID:u7Qs3QVr0.net
ディメンションウェーブがあるくらいだし
エメラルドオンラインとブレイブスターオンラインも波の尖兵の技で来るのだろうか

492 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:22:44.98 ID:9EChbMI+0.net
あれも研究すれば、異世界転移を人口的に出来そうではあるよね。

あとちょい気になったのが、剣と槍の世界に獣人がいた場合、魔竜の国にかわってシルトヴェルトに逃げていたりして

493 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:28:28.01 ID:UgzZQ+rz0.net
ニュータイプのインタビューにアネコ先生来てるね
三勇者のことをただの悪役として描かないでってリクエストしたうえであれだったのか…
いやアニメは突っ込み所は多々あったけど良かったんだけどさ

494 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:43:10.21 ID:blz2OF4D0.net
槍も、強姦魔の盾以外、強姦魔を庇う兵士であっても人殺しはしなかったり、
王女を誘拐したり勇者仲間を殺した、極悪人を仕留めようとしたり、良い面がしっかり描かれてたよな

495 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:44:08.03 ID:u7Qs3QVr0.net
>>493
アニメの三勇者の扱いはな…
スタッフ的には尚文たちだけの話に絞って他は犠牲になってもらうってコンセプトだったのかもしれないしそれならそれでしょうがないんだけど
四聖は全員主人公と作者から聞きました!や三勇者はアホ可愛いと思って貰えるように書きました!
ってインタビューを見ると「え?」になる

496 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:44:35.81 ID:zSIlfBOV0.net
アニメ化にあたって取捨する/されるエピソードが出るのは仕方ない
だからマイルド化+三勇者掘り下げエピ増加の書籍版よりWeb版寄りにしたんだよ多分
尚文やラフタリア視点だと三人の良い所見えないの仕方ないよね!
…えー…?
活動報告で半年間のアニメ放送中そっちに関しての話題全然触れなかったのが怖い

497 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 20:51:10.91 ID:tIVrwp150.net
正直霊亀編映画は無理だろと思ってたが
キョウが良デザイン+良い顔芸するし、動いてる所見たいわ
6巻の大半をカットして7巻重点とかなら行けるかな

498 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 21:27:54.97 ID:ce4Fkey2M.net
樹がリーシア助ける所をカットしたり無駄に説教入れたり三勇者にはアニメスタッフの悪意しか感じないわ。
取捨選択と言っても尺が無かったわけじゃないからヘンテコなアニオリ入れるくらいなら三勇者のフォロー程度できたと思う。

499 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 21:42:13.46 ID:u/+3EkKm0.net
確かにヘタレている三勇者見て「こいつら本気出したらマジで強いんだけどな」とはよく思ったけどな

ただカルミラ島時点で、尚文パーティだけが勇者レベルに達していたのは事実だしねえ
あれもこれも詰め込んでぼやけるよりは、尚文とラフタリアの話に集約させるのはしょうがないと思う

500 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 21:49:26.23 ID:zSIlfBOV0.net
それなのにクズの悲しい過去を匂わす事は忘れない
アニオリだろうがなんのその

501 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 21:50:20.03 ID:7/8ul1jE0.net
原作通りが観たかった、というのが正直な感想。せっかく冤罪関連の尖った要素で人を集めた形なのにそれを丸めてマイルド尚文にしたのがもったいなく思ってしまった。綺麗に終わらせたけど復讐を否定しちゃったから良くも悪くもよくある話の範囲に収まってしまったかなと
でも霊亀戦とか動くラフちゃんとかアトラ観たいから2期とかはやってほしいな…あとやり直しも

502 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 21:57:35.97 ID:u/+3EkKm0.net
>>500
とりあえず余計なお世話かもしれんが、メール欄にsage入れたら?

アニメスレでもsageなしがいつも大声で不満言ってるので
「またこいつか」とわかりやすいっちゃわかりやすいんだけど

503 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:05:40.59 ID:u/+3EkKm0.net
>>501
ただこの後タクト戦とかで見せるような罵りあい煽りあいを、アニメ視聴者が受け付けるかな?と自分は思った
小説だと許容できても声がついたらドン引きするんじゃないかなと

あとワイルド尚文の魅力が生きてくるのは、ラフタリアが古女房化&ツッコミできるようになってからだから、序盤はちょっと・・・
できるだけ原作どおりが見たかったという気持ちもわかるけど

504 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:11:33.62 ID:u7Qs3QVr0.net
三勇者のアニメ独自の掘り下げは難しいとは思ってたけど原作通りに役に立たないわけじゃないところや素直な部分すら4話あたりまで以降は殆ど無くなるとは思わなかった
アニメだし万人受け狙いで尚文持ち上げはわかるんだけど三勇者を下げるの徹底してたのはWin-Winがハードル高かったのだろうか

505 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:15:25.49 ID:sTj+n0lsp.net
>>502
スマホ表示だとわからんかったけど
いつの間にかスレが真っ青になってたのか
気をつけるわ…

506 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:30:45.23 ID:blz2OF4D0.net
過去の時代の剣の勇者、やっぱ錬のライバルなのかなー?
あと、セイン=ロックって名前、過去にいる尚文由来の名前なのか、尚文の元の世界の弟とか関係しているのか

507 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:43:08.00 ID:zSIlfBOV0.net
だいぶ前のスレで
元の時代に帰る前にレインと楽しい事をした結果子供が出来てしまい
子々孫々に「岩谷尚文って名前の勇者は貴方達の先祖かもだから殺しちゃ駄目よ」
とか言い伝えを残したのがセインやセイン姉のやけに馴れ馴れしい距離感の原因では
とか予想したのが正解に近付きつつあるのかもしれない

508 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 22:46:57.00 ID:9EChbMI+0.net
>>506
並行世界の尚文とか?

509 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 23:06:00.37 ID:ypUWLVj0d.net
元康以外ドラフト一位出揃ってるループとかないかな
一度どんなやつか見てみたいわ

510 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 23:41:52.57 ID:9EChbMI+0.net
盾元康で他ドラフト一位で固める?

511 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 23:47:44.94 ID:iuA2XDWi0.net
>>510
それだな
盾いないと確実に元康暴走するし

512 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 23:48:39.62 ID:czf563gz0.net
まっとうな勇者たちで四聖みんな仲良くしてたらフィトリア泣いて喜びそう

513 :この名無しがすごい! :2019/06/28(金) 23:59:44.33 ID:9EChbMI+0.net
>>511
いや。元康が盾召喚されたIFだよ?
で、ないとドラフト一位で固めるIFで槍だけが違うことになるし

514 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 00:04:23.52 ID:vSrzbEgJ0.net
>>513
すまん見落としてた
しかし元康いないと本当になんのアクシデントも起こらなそうで…

515 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 00:04:57.90 ID:vSrzbEgJ0.net
途中送信
だからといって尚文いないと収集つかねーなーと

516 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 00:18:18.94 ID:4UVKrt5Q0.net
>>514
だってそうでないと本編と大差ない展開になるじゃん

517 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 01:53:05.93 ID:NOwR5m7k0.net
>>506
フォーブレイのドラフト1位の物らしき予言で錬が不機嫌になってたからそれが錬のライバルだと思ってたけどそれとは別に居たのか…
他の作品もちゃんと読み込むべきかなぁ

518 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 02:36:49.06 ID:4UVKrt5Q0.net
まあ並行世界とかで同一人物が呼び出される可能性はなくも無いわけだしね。

カルミラ島の開拓世代の盾の勇者って絆(男)疑惑がなくもない。

519 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 03:08:18.92 ID:FmOKN2bs0.net
漫画版電子書籍がGooglePlayで半額やってる

520 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 03:56:34.81 ID:V4EHBS1T0.net
>>495
アホかわいい場面なんてあったか?
モブ化かヘイトキャラとしか描かれてなかったと思うが
まあどちらにしても描き方失敗してるって事だな

521 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 05:30:19.28 ID:zQDd8LUK0.net
つーか、アニメどうこうというより書籍でもwebでも三勇者に対して、そんな印象無い

522 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 06:29:06.48 ID:aAEh9p4s0.net
剣はゆうが1位指名なんだろうけど召喚できなかったのは女神の妨害工作のせい?
槍はラルクかとも思ったけど政治能力というか実務能力の高そうなグラスだったりして

523 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 06:29:39.67 ID:TbPABsU6d.net
元康が尚文に税金高すぎって指摘されたらそういえばそうだよな、って納得して税金下げようとしたり
たった今尚文に勇魚に挑んで諸共死ね!って罵られたばかりなのに直後に尚文に呼ばれたら素直に寄ってきて海に突き落とされたり
錬のカナヅチ関連エピソードはアホ可愛いと言えなくもないかなー
アニメだと全部無くなったけど

524 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 07:30:58.22 ID:4UVKrt5Q0.net
>>522
さすがに眷属器もちは召喚できないと思うな
あと設定を見るに向こうの方が異世界融合しやすい世界ぽいし

525 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 09:00:28.50 ID:W/mnyvh20.net
真槍で並行世界関連の展開してるし
書籍も並行世界に踏み込んだ話になるのかもな

526 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 09:32:07.48 ID:4UVKrt5Q0.net
そういえば結局クラスアップには世界地図はついていたんだろうか?

527 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 09:46:18.72 ID:Md/xwpX90.net
メルロマルク国内はあった

528 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 13:30:47.32 ID:a3q2rwyla.net
おいおい書籍で揃える前にweb版読んでるんですが
このヴィッチの田中なぶるの拷問館みたいな死に方って
書籍でも同じですか?

529 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 13:35:20.22 ID:4UVKrt5Q0.net
>>528
捕まる前に逃げた

530 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 13:42:06.90 ID:a3q2rwyla.net
なんだか残念です

531 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 13:57:39.69 ID:z821Mp7B0.net
>>462
つ転生者

532 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 14:01:27.81 ID:z821Mp7B0.net
>>484
>>485
一応 鉱山があるし、 3頭犬モドキも侵攻してた。
何か理由はありそう。フィロリアル牧場もか?

533 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 14:19:51.51 ID:XAGvbVEF0.net
くろまくへの脅威=勇者そのもの、もしくは勇者への助けだとするなら
召喚場所にほど近い場所ってのと
ゲーム知識に依らない本来の勇者の成長場所として
チュートリアル的な場所だったんじゃないかなあ
あと勇者の協力者としてのフィロリアル牧場とか
魔法屋、薬草屋の出身地だった訳だし

534 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 14:45:04.39 ID:zQDd8LUK0.net
リユート村の出身で亜人が居るから、その亜人が居るせいだ!って話の流れになったり
おそらく出身者に亜人の兵士が居る以上、あの村は亜人差別あんまりしない方の村だろうから、セーアエット領と同じ雰囲気にはなるかな

ゲーム知識なしだと序盤の拠点に使いやすく、書籍の領主で重税話みると
ビッチが食い潰しやすい場所にあるのかも

535 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 18:39:23.55 ID:NOwR5m7k0.net
ブラックサンダーのイメージがダークフレイムマスターだとしてクロちゃんだった頃の服の趣味ってどう言う事なんだろ
いやアレは服を作った元康の趣味が多分に入って居たのだろうか…

536 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 19:09:51.60 ID:0frs6Z7b0.net
メロマルク編で大人になったサクラに元康が服のデザインはどうするか聞いた時 ワンピース嫌、ラフタリアの服みたいなのがいい
って発言してて、地の文でも前の世界とは服の好みも違うみたいって描写があったから
環境によって趣向が変化してるんじゃないかな 3巻でのカラー絵のファッション解説見るに元康も基本フィロリアルの望み最優先ぽいし

537 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 19:11:38.22 ID:0frs6Z7b0.net
>>536
メロマルク→メルロマルク

538 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 19:16:52.16 ID:jwClw9BEa.net
最新刊読んでて今更気づいた
ンテ・ジムナ種ってテンとムジナからきたのか

539 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 19:58:14.68 ID:zQDd8LUK0.net
ムジナはわかるけど、テンってなに?

540 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 20:04:05.19 ID:vSrzbEgJ0.net
ググると出るぞ

541 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 20:05:13.64 ID:6tOuzS3Id.net
テンの毛皮とか聞いたことナイン?

542 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 20:58:18.17 ID:z821Mp7B0.net
去年までテンが架空の妖怪だと思ってたワイ

543 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 21:12:36.28 ID:kWlfHtbX0.net
ミレリアのエロCG集とかマジか・・・マジか。

盾の同人界隈ちょっと想像の斜め上過ぎる

544 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 21:25:42.95 ID:XAGvbVEF0.net
田舎にはたまに出るぞテン

545 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 21:41:59.67 ID:FmOKN2bs0.net
知らなかったわこんなんいたのか

546 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 22:36:41.58 ID:hMOsXKLx0.net
聖地の村はなんかメルロマルクに妙に移り住んでるくさいよな
エクレールの師のリザードマンが最後の生き残りらしいと言ってたけど、たぶん最初の奴隷3人の1人のリザードマンが混血とはいえおそらく聖地のリザードマンの血筋だろうし、リファナちゃんは言うまでもなく
ラビットもなんかあるんかな

547 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 22:40:53.10 ID:d21BxCGW0.net
ケモニスタでコラボするっていうから始めてみたけど登場きゃらに元康か...
このままの勢いで槍直しもアニメ化でもする気だろうかw
まさかとは思うが、どうせなら盾のアニメが風化しないうちに畳み掛けた方がいいかもという気持ちもある
シルトヴェルト編までならアニメ版までの内容でも下手なネタバレなくいけるだろうし
愛の狩人に困惑する側の気持ちを存分に堪能出来る気もするw

548 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 22:42:52.49 ID:zQDd8LUK0.net
ラビットはシルドフリーデンの良いとこの出だから、シルトランも関係してるかも

549 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 22:44:32.11 ID:QT56pKVa0.net
>>546
ラビットは書籍次巻か次次巻で過去の剣槍世界に移動する時やると思う

550 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 22:53:17.46 ID:X4m8LAKl0.net
サディナが尚文のパートナーになるルートが続いた場合って知ってて冤罪に加担してた時期が長いから
尚文の元康に対する評価がかなり低くなりそう
ラフタリアを保護していたからサディナの評価は上がりそうだけど

551 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 23:04:06.02 ID:hMOsXKLx0.net
>>549
あーまだもう片方の双聖世界あるんだったな…

552 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 23:04:18.34 ID:4UVKrt5Q0.net
>>546
多分だけど旧シルトラン王国領の大半が削られているくさいのも気になる。

あとシルトヴェルドにやれに獣人が多いのも気になるな

553 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 23:05:19.41 ID:4UVKrt5Q0.net
>>551
ってか確実に絆関連もやるとおもうぞ。
それが過去開拓編に飛ばされるのか夢幻迷宮送りにまたされるのかはしらんが

554 :この名無しがすごい! :2019/06/29(土) 23:23:12.27 ID:e8vmkyb70.net
兵士の更新日見ると連載してから定期的に投稿してんだよな
その時点ですごいなこの人

555 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 00:19:15.89 ID:ImKmdMjC0.net
そういえば四聖協会の碑文で錬の切り札の習得が書かれてたけど、これって回収された?

556 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 00:23:35.59 ID:IJnK4R8T0.net
>>555
確か無いと思う
個人的には書籍でアドバイスされてた中二病に目覚めろ的なあれかなと思ってる

557 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 00:24:17.74 ID:BUIRA0UR0.net
切り札(吹っ切れて厨二モード)的な

558 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 00:57:22.30 ID:D3hfbpIS0.net
自由になって、余計な力が抜けて、芯のある攻撃ができる
現実でも普通に重要だったりはする奴

559 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 00:57:53.46 ID:ImKmdMjC0.net
じゃあ今回のループの厨二モードの錬だと切り札を習得する可能性が

560 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 01:03:07.15 ID:lJu+vjBD0.net
自分の打った刀コピーしたら無難な形になったりする辺り現在の錬って明らかに中二的な物を避ける方向で能力に制限かかってるよな
フィロリアのせいで暴発し始めてる中二モードの完全制御が出来たら切り札っぽくはある

561 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 01:07:01.99 ID:lJu+vjBD0.net
そういや暴発してる時の錬は調子乗ってた時に似てるって言われてるから挫折イベント経験してない槍直しの錬の方が実はフルスペック発揮出来てたりするのだろうか

562 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 03:06:25.61 ID:YS4AnoIJ0.net
ん?ツメの眷属器から、魔法の熟練度なくなってる?

563 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 07:11:39.89 ID:peFR/tjap.net
>>554
今月は異世界の戦士と盾の勇者22巻とクラスアップとアニメ円盤3巻発売とか
凄い過密スケジュール
その上でWeb版でも定期更新やっててとんでもないな

>>555
切り札は本編終盤使ってたバリアブルメサイア
習得方法はユウに協力してもらうかユウのやり方に倣う事で
ブレイブスター作中で習得させる感じだったんじゃないかと大分前のスレで

564 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 08:20:19.03 ID:epE+3IUh0.net
>>522
槍ってドラ1の碑文出てたよね
不幸な生まれで、父親が異世界者、なぜか帝龍に聞くと出生の秘密がわかるらしい
あと眼力がすごくて陰謀を退けたり、内政を改善するという
ちょっと変わったパターンの勇者

565 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 08:26:05.05 ID:yWMASbb/a.net
眼力が凄い?
ジャック・バルバロッサ・バンコラン……

566 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 08:26:28.01 ID:epE+3IUh0.net
>>547
槍なおしやってほしい
アニメがダメならドラマCDとか
愛の狩人やフィロリアルマスクが台詞を言うだけで面白い

567 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 09:25:37.52 ID:S8GWaYcd0.net
やり直し漫画5巻の特典CDが楽しみだ

568 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 10:46:40.55 ID:NX0CITjH0.net
やり直しはぜひアニメ化して欲しいが、そのためにはせめてメルロマルク編まで書籍化しないと無理かな
しかもそこまでだと錬と樹はまだ役立たずのまんまだし

サクラちゃんがフィーロの声で大活躍するのはホント見てみたいが

569 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 10:48:19.18 ID:YwZsiUhkp.net
アニメはやり直しやる余裕あるなら成り上がりちゃんとやりきってほしいわ

570 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 10:48:45.36 ID:Sx9LdCv90.net
大きいサクラちゃんですか小さいサクラちゃんですか

571 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 10:59:59.94 ID:z/f0aI2n0.net
やり直しはまず書籍の続刊……
漫画が追いついたら打ち切りなんてことにはならんよね?
最悪書籍じゃなくてWEB槍下敷きに進めることも出来るはずだし

572 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 11:09:16.71 ID:YwZsiUhkp.net
釣りキチディメンションウェーブ続きはよとは思うけどやり直し終わってからなんだろうなぁ

573 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 11:43:07.61 ID:I+jFNqkDa.net
やっぱフラグ的に無茶なんだよ盾書籍ベースのやり槍出版は

574 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 11:52:27.07 ID:/qYP/CG20.net
やっぱ書籍盾完結してからじゃないと矛盾がなぁ…

575 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 11:55:38.72 ID:NX0CITjH0.net
>>570
両方でお願いします!

576 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 12:05:19.87 ID:z/f0aI2n0.net
ある程度は元康の本編世界の記憶が曖昧だからで誤魔化せるけど
過去編(錬掘り下げ)やって、順番的に次にありそうな元康掘り下げやって、
そこでWEBのようなラスボスによる元康死亡やって…が入るとなると話変わるんだろうね

577 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 12:32:27.38 ID:YS4AnoIJ0.net
タクトのとこでのラフタリアに降りかかったエピソードを見るに
セインの姉勢力のトップの力をヴィッチが分捕る流れなんだろうなー、とかは思うけど
流石にこの段階で結末キッチリは決められないよな

578 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 12:45:43.59 ID:VKarefma0.net
>>575
正直な貴方にはこちらの
「フィロリアルマスクですぞ! クェーですぞー!!」
…槍の勇者を強制的に差し上げます

待て 逃げるな

579 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 13:41:16.24 ID:IPcteAYZ0.net
>>577
最悪で7の神なんだよな>現在の勢力
多分だけど、21巻の邪神(2の邪神)勢力じゃあないかな?

580 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 13:55:41.49 ID:YS4AnoIJ0.net
アトラってラフちゃん式クラスアップしないのか

581 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 14:47:01.57 ID:aa3ZuSV40.net
アニメの続きから書籍買いだしたんだけど、シルトヴェルトすげぇ厄介だな。
元康がいたとはいえ、上層部の亜人達を抑えられたシルトヴェルト編の尚文って凄いわ。

582 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 14:55:51.87 ID:2hbX5zjEd.net
面倒臭い連中皆殺しにされたからな

583 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:01:32.89 ID:mYIPe2LS0.net
生き残ってたクズマンモス連中も片付けたしな。

584 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:03:31.88 ID:mYIPe2LS0.net
というか、やり直しいがいの盾書籍本編だと女王がシュサク&ゲンムと協調して(?)盾に都合の悪そうなやつを抑え込んでたんだろうなぁ。
WEBだとちょっとギスってたけど。

585 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:04:28.51 ID:aa3ZuSV40.net
あれ、英知の賢王に駆逐された過激派ってあのラインオンもそうなのか?
書籍版では過去の英知の賢王でも追い込みきれなかったって事か。

586 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:07:11.32 ID:mYIPe2LS0.net
>>585
書籍でのあのライオンの発言(というか自白した所業)を思い出せ。
どう考えても杖と爪を相討ちにさせて自分が出世する気満々だと予想できる。

587 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:11:46.52 ID:mYIPe2LS0.net
つまり
オルクトレイが戦争で駆逐するべき過激派は駆逐したんだろうが あの二つはその範囲外ということだ。
マンモスはひきこもって偉そうにしてる腐った血統主義 ライオンはシルトヴェルトすら食い荒らす癌の巣窟
オルクトレイからしてみれば優先順位は低いし、機会も少なそうだ。

588 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:12:51.19 ID:jXSKByAh0.net
フォウル達の父親は穏健派でその仲間ヅラしてたって事だから
現在のポジショントークとしての過激派なんじゃないのか
勇ましい事や偉そうな口ばかり達者で勝ち馬に乗りたがり安全圏から吠える様な奴

589 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:13:39.70 ID:jXSKByAh0.net
いけねえミスった

590 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:14:44.54 ID:mYIPe2LS0.net
あ、そこ指摘したほうがわかり安いか。

591 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 15:18:57.95 ID:aa3ZuSV40.net
表向きは穏健派だけど心中は過激派って感じか。

592 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:15:01.87 ID:mYIPe2LS0.net
まだ過激派のほうがましまであるひどさ。
尚文「トップをどうこうすればいいなんて考えちゃダメだかからね!?」
元康「わかりましたぞ!」
クズ王「わかっとる(わかってない)」

外伝文の胃痛が酷いなこれ

593 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:20:28.00 ID:mYIPe2LS0.net
ところで微妙に爪勇者の話もしたから この前した爪の勇者の資質の話の続き
「爪の勇者の資質は勇気とかそういう先陣を駆けるやつ」みたいな説書いたら
「タクトのカース全然あてはまらないね」って返された話ね。

で、最近ひらめいたのは
タクトはスピード狂なとこあるみたいな分析だったじゃん?
本来は仲間のために 勇気をもって 戦いの火ぶたや活路を切り開く者 なんだろうけど
仲間とかどうでもよくて 勇気ではなく 区別なく引き裂き爪痕を残す者 のタクトなんだろうなーと。

594 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:22:46.78 ID:mYIPe2LS0.net
つまりスピード狂い=周りが見えてない という解釈
勇気で切り開く=仲間のために走るもの が逆説的本来の基準

595 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:33:35.49 ID:2hbX5zjEd.net
元康爪の勇者になれそう

596 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:56:12.16 ID:OeyAE9Y00.net
爪勇者はハルバードって狼人では?

597 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 16:56:57.70 ID:VKarefma0.net
>>593
そもそもタクトって鞭はどうだったか不明だけどそれ以外は元の所持者からタクトが能力を使って奪うっていう不正所持だから各眷属器の適性資質は持ってない
特にガエリオンが爪の精霊と話した事でタクトに使われる事に精霊自体嫌がってた事が発覚してるし

598 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 17:22:16.33 ID:mYIPe2LS0.net
>>597
いやそうなんだろうけど。メタ的に持たせて使わせた意味は何かなと。

599 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 17:23:06.46 ID:L7+HSTr90.net
22巻読み終わったが書籍30巻くらいは余裕で続きそうだな

600 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 17:26:01.00 ID:z/f0aI2n0.net
フィーロやパンダが選定されたりコウが候補になってたのを見ると
攻撃にイケイケなのが本来の特性で
タクトは攻撃性高いから気に入ったんじゃないかなと思ってる
ツメからは嫌われてたけどな!

601 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 17:35:09.26 ID:VKarefma0.net
>>598
タクトが鞭って何かダサいから俺的にカッコいいコイツを使うぜ!→爪
なおヘタレだから近接攻撃はなるべくしない模様

602 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:06:18.64 ID:/jg03kQDa.net
鞭は伝説の勇者ロトも使用した由緒正しき武器だというのにタクトときたら。

603 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:12:20.75 ID:mYIPe2LS0.net
>>601
ありそうだけどもそうじゃなくてwというかそのかっこいいと思う感性を分析してるんだがw
作者の意図というかイメージ・設定がタクトに持たせる・使わせる上で影響してる説とでもいうのかな。そういうあれよ。

単純に攻撃力特価で武器バレしないのが爪しかなかった?せやな。

604 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:14:03.66 ID:mYIPe2LS0.net
>>602
詳しくないんだが爪はないのか?>ドラクエ
あいつゲームでオート戦闘とかしてそうだよな ギリメカラさん呼ぶか

605 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:35:48.60 ID:SHKBiMKhd.net
>>604
基本的にドラクエの爪は肉ダルマか仲間モンスターか野生児の武器
主人公でメイン爪を使うのは外伝のローグライクの商人のセガレ位

606 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:41:50.31 ID:SHKBiMKhd.net
ああいや、流石に肉ダルマは女性陣が可哀想か
ゴリラに訂正で

607 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 18:41:50.47 ID:SHKBiMKhd.net
ああいや、流石に肉ダルマは女性陣が可哀想か
ゴリラに訂正で

608 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:02:07.06 ID:VKarefma0.net
>>603
タクトが入手してるの鞭 斧 爪 槌 (投擲具)だから格好つけのアレが爪愛用するの順当だと思う

609 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:26:03.96 ID:NX0CITjH0.net
爪と言えばベアークロー
2つ装着して2倍ジャンプして3倍回転すれば、威力は12倍になる優れもの

610 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:30:42.86 ID:BFJ+GVYN0.net
鎖鎌がめっちゃ似合いそうな顔してるのにな

611 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:32:31.53 ID:OeyAE9Y00.net
流星シリーズ多すぎ

612 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:40:22.20 ID:z/f0aI2n0.net
盾には上位スキルの流星壁あるけど他の聖武器の流星シリーズには上位スキルないんだろうか

613 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 19:41:40.92 ID:YS4AnoIJ0.net
あれ、ブレスシリーズのスキルじゃないかな?
解放しないとダメなんじゃ?

614 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 20:05:35.70 ID:BFJ+GVYN0.net
錬が羅刹・流星剣使ってたし派生はブレスシリーズに限らず色々あるんじゃね?
ただ基本の流星スキルが一番コスパが良い手抜きゲーあるあるみたいな感じとか

615 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 20:46:15.17 ID:aa3ZuSV40.net
16巻にホワイトスワンっていうフィロリアル出てきたんだけど、この子ユキちゃんじゃね?
出されたヒントを参考に名前を直訳すると白い白鳥で重ね言葉だし、かくれんぼしてる話に水鳥っていう単語出てきてる。

616 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 20:55:33.25 ID:IPcteAYZ0.net
>>587
むしろ協力して国内荒らさせそうだしな(なお結果として自分の家族に害していた模様)


まあ、なんでまたメルロマルク『だけ』ここまで敵対路線しているのかは気になるな
フォーブレイ編で剣教が盾教のこと邪教扱いしているからそれなりに戦争は起きたと思うんだが

617 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 21:17:27.92 ID:z/f0aI2n0.net
>>616
フォーブレイ時代のクズの家族がシルトヴェルトに殺されたけど政治的な事情で闇に葬られたし
大々的な敵対関係になってるのが互いに認めるわけにはいかないメルロマルクとシルトヴェルトなだけで一部の衝突は他とも起きてるんじゃないかな

618 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 21:24:45.21 ID:IPcteAYZ0.net
>>617
やり直し各編でそこらの連中おとなしいなっていうのも含めてね。

619 :この名無しがすごい! :2019/06/30(日) 22:03:07.16 ID:0vDKnfTW0.net
ファストホマレとシールドライアンも天使にしてほしいですぞ

620 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 04:36:07.50 ID:LVz7Wr3f0.net
そういえば、写真技術はある癖に割と出ない写真
過去編で守とかの写真撮ってくれば、シルトヴェルトにくそ高値で売りつけることができそう。

そしてフィロリアの写真を撮ってきた時の元康に見せた反応が知りたい
翼を写さないようにして写した写真を渡したい。

621 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 06:46:13.33 ID:/OTkjzBP0.net
>>609
でもタクトって棒立ちのイメージしかない

622 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 07:47:31.45 ID:/OTkjzBP0.net
今尼みたら槍なおし新刊の予約出てた
しかもドラマCD付きうぉぉぉお!!

623 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 08:58:53.23 ID:eLUxIPrJp.net
>>622
実は1ヶ月くらい前からドラマCDつきで予約開始してたという
アニメの声優陣+サクラはフィーロと同じでネタバレのような違うような
ドラマCDといえば14.5巻の鈴木達央と堀江由衣の尚文とラフタリアもわりと好きなんだよな…

624 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 09:59:07.54 ID:Ums3O9/Fa.net
>14.5巻の鈴木達央と堀江由衣の尚文とラフタリアもわりと好きなんだよな…
わかる
アニメのキャスティングも聖人尚文&乙女タリアに合ってて良い感じだったけど、ドラマCDはワイルド尚文&古女房タリアで好き

625 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 11:47:17.47 ID:YgWX6kDXp.net
声はアニメのしか知らんけど石川プロで違和感はなかったな
アバズレだっ☆はちょっと浮いてたけど

626 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 11:54:32.73 ID:ckjm0+Dfa.net
日高里菜と早見沙織
あと戸松遥と小清水亜美がいればスタードライバー
あっ福山潤いた

627 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 12:27:43.92 ID:GIDbS2A2a.net
14.5巻、某所で取り寄せ注文入れてから数ヶ月放置されてることを思い出したわwww
アマゾンとかも高騰してるしドラマCDって書籍と違って買い逃したら手に入らなくなるんだな…

628 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 12:32:21.95 ID:eLUxIPrJp.net
>>627
自分はアニメ始まってから1クール目終わるまでくらいの間に14.5巻アマゾンで注文して普通に届いたけど、運が良かったんやな…

ほっちゃんの尚文に呆れる感じのラフタリアすごい良い…良いぞ…
もしアニメ続編あったとして、聖人尚文でもまぁ霊亀〜キョウあたりは問題なく進められるだろうけどタクト戦はどうするんかなぁ…ボコボコにする流れを簡略化したらどうにか…?

629 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 12:37:33.15 ID:ckjm0+Dfa.net
聖人がどこまでも残忍になるところはお嫌い?

630 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 13:20:00.73 ID:YcNXsiv9F.net
鳳凰戦で聖人から反転すれば大丈夫じゃね
処刑は尚文じゃなく各国代表の意思と必要な事って分かっていながらドン引きしてるから聖人でも問題ないし

631 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 13:37:37.16 ID:Y65GaCV9a.net
まあ個人的にタクトとのやり取りはアニオリ化して巻いても良いんじゃね?と思う
その分今回出来なかった錬と樹の復活→活躍に尺をさいて欲しい

632 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 14:45:55.28 ID:OpQToKmpd.net
タクトとの初戦は個人的に一番好きな所だなぁ
仲間増えてブレスシールド手に入れて尚文達強くなったなーって実感した頃に
正面から防御貫通、盾強奪、女王死亡と畳みかけて来るのがキラーマジンガ的絶望感あって良い

書籍では初撃弾いちゃったり、折角ラフタリアを置き去りにする良シチュなのにすぐ無事が判明しちゃったりするのが少し残念

633 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 16:57:00.41 ID:u1YCWZuB0.net
一戦目はあんな強そうだったのにどうしてこんな事に…

634 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:05:33.42 ID:YgWX6kDXp.net
>>633
強くてニューゲームしたらボスとか対策分かってるから楽々だろ

635 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:18:07.16 ID:hKlH7bG30.net
一時は一行で片づける程度の存在まで落ちぶれたけれど現在は主人公から特別な感情を向けられるまでに巻き返したから

636 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:31:40.60 ID:LVz7Wr3f0.net
なにげに練が過去編に飛ばされたことに意味ある気がしてきたな。
盾世界の直接的な隣接世界って、なにげに剣世界なんだよな、しかも未来(現代)ですら邪教扱いで直接的なやりとりは現時点でないにしても敵対している旧世界

獣人関係を魔物扱いにしていたら盾と剣の世界の摩擦激しそうだよね。
そして未来のシルトフリーデンの位置を考えると旧剣の世界とも隣接していそうだし。過去の世界で魔竜と同様に竜帝の支配地域で獣人が保護されていたりして
そしてそれに対して倒そうとする過去の剣の勇者と考えると色々とつじつまあうな

637 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:40:16.58 ID:htznpby7d.net
今のループで樹が革命に絡んだ隣国の件についての掘り下げフレオンちゃん絡みで来ないかな
錬のドラゴン疫病村と違って尚文との絡みが薄すぎて結局詳細わからんままだし

638 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:47:50.64 ID:LVz7Wr3f0.net
すでに終わってね?>革命隣国
復興編とかはできるかもだけど。

639 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 17:58:48.67 ID:htznpby7d.net
>>638
尚文が飢饉について既に解決する手段提供した時系列だけどやれることないわけではないと思うんだよね
メルロマルク編だと運営のために税率元に戻ってしまった民の不満から一時治安悪化してたし
あそこの件の樹の問題って中途半端に手を出してアフターフォロー足りてなかった、ってことだし
目覚めて愛と正義のフィロリアルマスク2号と3号やるなら忘れないでくれたらいいなって

640 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:00:52.63 ID:LVz7Wr3f0.net
復興編と三勇教の逃げ出した地域になりそうではあるな>隣国
方向的にどっちの方向だったけ?
クラスアップは電子書籍を買うつもりだからまだ手が出せない

641 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:09:36.77 ID:otFBbf3y0.net
アイヴィレッド領付近の国境と考えると北方面だな

642 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:12:27.67 ID:7wbO3zFEd.net
原作の限定版とか1000出回ってるかどうか怪しいな

643 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:22:49.89 ID:LVz7Wr3f0.net
>>641
三勇教が逃げてる地域になりそうだなー
そのうち狩られるだろうけど。

644 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:32:57.66 ID:vnOTPAO70.net
>>616
メルロマルクのルーツが勇者の女が建国したって言う時点で

645 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:34:18.39 ID:vnOTPAO70.net
>>625
尚文は元来お調子者オタクなのでたぶんそれ

646 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:40:09.33 ID:LVz7Wr3f0.net
>>644
弓の女かな?

647 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:40:55.26 ID:otFBbf3y0.net
書籍だと、三勇教残党って残ったまんまなんだよな

648 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 18:42:22.35 ID:LVz7Wr3f0.net
ブラド砂漠編が露骨にフラグとしてあるからそこに集結してるんじゃあないかなぁ?>三勇教

649 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 19:10:05.08 ID:YgWX6kDXp.net
>>648
あそこ三勇教程度で入れるのか?

650 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 19:14:58.71 ID:otFBbf3y0.net
書籍は、セインの姉勢力が居るから、割と敵側に何でもアリ

651 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 19:16:31.24 ID:LVz7Wr3f0.net
>>649
どうせ、他の世界の転生者共が協力している頃合いじゃろ

652 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 20:37:29.16 ID:wSYGq64BM.net
>>647
元康がサクっと三勇教残党狩ったと鳳凰戦前に報告してたからもう全滅したと考えていいんじゃないかな?

653 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 23:46:40.00 ID:cMHP4NuLp.net
書籍だとブラックサンダーはまだキング化してないのかな?
練がおとなしい
フィロリア、練、ブラックサンダーの絡みが見たい、性的な意味でも構わんが

654 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 23:47:49.32 ID:cMHP4NuLp.net
フィロリアじゃない、フレオンだ
色々こんがらがった

655 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 23:50:13.41 ID:cMHP4NuLp.net
違う、やっぱりフィロリアか
書籍と原作一気読みしたから混ざってる…

書籍版は、フレオン死亡、ブラックサンダー覚醒前、で良いのかな?

656 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 23:52:19.39 ID:lFPn2Vvq0.net
カモンフィモノアでフィトリアが来るというのは誤植…じゃないんだよな
フィモノアが最初に作られた守のファミリアで
フィジアとフィトリアは名前がそうなだけでファミリア名としてはフィモノアなのか
カモンラフでラフちゃん以外のラフ種が呼べるみたいな

657 :この名無しがすごい! :2019/07/01(月) 23:56:00.48 ID:LVz7Wr3f0.net
まあフィトリアはどう考えても守達の優先順位は低そうだしね

658 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 00:07:15.90 ID:emZqaQkG0.net
なろうでも、ブラックサンダーと再開したのは、
全て終わって元康が槍直し時代の記憶を取り戻してる頃に、
暴れフィロリアル退治の依頼を受けてだからなぁ

いや、書籍出演済みだけどさ、ブラックサンダー

659 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 00:10:16.83 ID:/pGdx/ox0.net
フィトリアにぶん蹴りされてたね

660 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 00:23:21.85 ID:pRI6p2NBa.net
>>656
フィトリアの特性の製作理由からして、
たぶん他2人は先行での試作型でフィトリアが本命特化型なんだろうな

661 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 00:43:18.99 ID:T52YEcsV0.net
朱雀を反映させたフィモノア
魔法が得意なフィロリアの特徴を反映させたフィジア
からの
朱雀とフィロリアを素材にして馬車を扱う事に特化させたフィトリアという独自派生種
こんな感じか
後まだ明かされていない設定は
尚文とか特定の飼い主が孵化させる事で眼の色が変わる奴か

フィトリアが守とフィロリアの因子を受け継いだ擬似的な娘で
後世のフィロリアル達にフィロリアの趣味が隔世遺伝する事があるという事は
守に似たフィロリアルも生まれたりするのかな?
みどりとかユキとかヒヨちゃん辺りが怪しいか

662 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 02:01:36.83 ID:Pv8fPkqJ0.net
それにしても考察すればするほど、四聖教の母体になったであろう宗教が槍教になる件

663 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 02:29:52.59 ID:aELI9v4ya.net
あと21回分読めば本編が終わる
ええ?これしょっぱなラスボスが出るタイプのやつだったの?

664 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 04:28:12.24 ID:emZqaQkG0.net
手甲の先端に棒が付いているのは爪なんだと思うけど、
火薬などで棒をトッツキするのは小手なんだろうか

後はインパクトの瞬間に火薬で振動を載せるとか、火薬で肘辺りから拳に衝撃を載せるとか

ガンダムのアレックスみたいな、射程短いけど威力高い魔法の隠しマシンガン付き小手とか作ってるロマン武器屋いそう

665 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 08:47:02.41 ID:pRI6p2NBa.net
>>662
思考の偏りや派閥がお国事情が多く絡むだろう既存宗教が母体ってのは難しいんじゃないか?
普通に市民の中から新興宗教として発足して、そこをフォーブレイ建国と共に広まったんでしょ
特にフォーブレイでは四聖以外にも七星勇者も崇めてるし

>>664
パイルバンカーは槍もしくは零距離射出武器として弓にもなるだろうな
ただ小手以外は遊び心だけしかない産廃ロマン装備になるだけだろうけど・・・

666 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:09:52.66 ID:LPSF6Zxna.net
これもはや愛の狩人のママやろ。

667 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:21:08.51 ID:26Gav2D2M.net
エクレア父やラフタリア両親が死んだのもサディナがいなかったのも全部赤豚のせいか。
よくわからんが女神の分体にはお告げでもあるのだろうか?

668 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:27:58.66 ID:qSoLQGGM0.net
なのリオンがママリオンに

669 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:44:29.90 ID:gOk1HhxG0.net
練が素直に強化信じるかは五分五分かな?
練樹ブラックサンダーフレオン影で再登場するときどうなるんだろう
ギニュー○戦隊みたくポーズ決めてたらウケる

670 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:57:02.56 ID:lg0nd75Xa.net
なのリオンとシルトお義父さんのダメな息子って感じだなあ

671 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 10:58:39.05 ID:fRjLetkoa.net
エレナって思えばやり直しで1回も死んでないんだな
元康や尚文ですら1回死んでるのに

672 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 11:01:28.19 ID:XjEWp6eLa.net
>>667
まだまだ闇が深くなるとは思わなかった

673 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 11:15:57.15 ID:EUSdDLW/0.net
波の発生どころかお姉さんのお姉さんが発生時に居ると被害少なくて済むのを見計らって遠出させたりエクレアの父上を波で葬る為に戻したりビッチの行動=本体の都合いいように運命操作でもやってんのかな
>>671
怠け豚って真槍チュートリアルで狩人化した元康の何か感じ取って殺害フラグ回避してたし多分生存本能か危機回避のスキルでも持ってるんじゃなかろうか

674 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 11:28:42.43 ID:dNUA2Z0op.net
>>667
赤豚「セーアエット?あんな亜人だらけのところに救援など急がなくてもいいわ」
この思考ひとつでその辺起こせるからお告げってほどでもない気もする

675 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 11:43:58.40 ID:26Gav2D2M.net
>>672
赤豚とタクトはまだ叩けば埃が山盛りで出てきそう

676 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:12:17.43 ID:LaQC1Tvfd.net
樹と錬が着実に染まってってるw
何回か会って説得してくのかと思ったけどこの分だと再登場する頃には変わり果てた姿になってそうだな
仲間に連絡入ってないあたりフレオンたちが二人を拉致ったんだろうか

677 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:19:23.89 ID:EUSdDLW/0.net
新たな力を得る為には俺に着いてくるんだな…とか
正義の為には仮面で顔を隠し仲間や親しい者からも姿を隠し行動しなければいけないのです!
とか言われてノコノコ着いてった気がする

678 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:25:44.44 ID:lg0nd75Xa.net
フレオンちゃんは樹の仲間の事単純に嫌ってそうだしブラックサンダーは趣味が合わないだろうしもっとドライに興味がなさそうだ
しかしシルトお義父さん童貞喪失をどう処理してるかと思ったらライバルに元康を助けさせる対価として泣く泣くって感じなんだな
だからお義父さんの意思を尊重したくてなのリオンの手助けもあんまり強く拒絶できないと

679 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:29:16.59 ID:kThayr6x0.net
錬の侵食率、ある時一気に膨れ上がりそう。
25→90みたいな感じで。

680 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:38:22.56 ID:Skmm5RuVp.net
錬は一度卒業してるから最初は抵抗あるだろうしな。染まったらあとは一瞬だろうけど

681 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:39:49.85 ID:dNUA2Z0op.net
異世界で特殊スキル(剣)持ちだし染まるのは早そうな気もする

682 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 12:51:12.77 ID:DAqAR0XE0.net
トラウマ強いな
そのうち残酷な描写ありの注意つくレベルで何があったかしっかりやらないかな

683 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 13:41:37.20 ID:LIR//038a.net
ふと思ったけど龍刻の台座の効果ってなんだろうね
針と違ってループ出来そうな名前じゃないし
天の声的に最初のお義父さんや最近はシルトヴェルトのお義父さんよく出てくるけど、ゲットに挑戦するとループしてる勇者へのヒント機能的に台座へ登録されるとかあるんだろうか?

684 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 13:47:01.49 ID:qSoLQGGM0.net
怠け豚有能だねえ 今回も生き残りそう

685 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 13:53:58.25 ID:pRI6p2NBa.net
次回、「教皇死す」。デュエルスタンバイ!

686 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:05:37.47 ID:/pGdx/ox0.net
シルト盾、元康の為にアレだと考えると、余計にキモい……

687 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:08:29.20 ID:hGMnjoWYF.net
>>683
いや、普通にループだと思うよ
まどマギのほむ盾みたいなビジュアルで

688 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:09:58.28 ID:hGMnjoWYF.net
なろうメンテ中だ(;_;)

689 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:13:52.44 ID:/pGdx/ox0.net
多分、
時計の盤面(台座)
長針
短針
秒針

で、セットで揃うと時計のパーツが揃うだけで、基本的に四聖武器は同一規格だろう
書籍だと、もしかしたら盾が手に入れて、別の使い道(例えば未来へ戻るのに使う)とかも出来るかも

690 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:18:16.06 ID:EUSdDLW/0.net
あれはなのリオンの好意を素直に受け取っただけなのでは
その上で自分の恩人である元康の為に龍刻を入手しようとして駄目だったからなのリオンに託したんだし
ビッチが最初の波直前に留学から帰って来たってのは城下町でアバズレの事をビッチって町民が気付かなかった理由?

691 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:19:09.74 ID:67XEuX++a.net
>>686
元康の力になりたいとは思ってるけど普通にガエリオンの事好きでしょ、あの尚文。
愛の狩人さんが思い込んでるだけで。

692 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:32:48.11 ID:/pGdx/ox0.net
時間遡行が、未来ジャンプに使えるかどうか気になる

693 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:41:22.07 ID:dNUA2Z0op.net
>>689
なんとなく槍が長針なら剣が短針で盾が盤面なのはしっくりなんだが弓が秒針ってのに違和感
むしろ薇発条とか振り子とかの方が納得いく

694 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:42:44.03 ID:twE1AHAyF.net
>>685
そういや遊戯王には暗黒騎士もヒーローもいるな

695 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:46:04.97 ID:/pGdx/ox0.net
多分、弓の秒針は、弓本体じゃなくて矢の方かも?

696 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 14:55:31.83 ID:B8/0Lnqqr.net
>>671
槍の勇者に煽られて、尚文様が怒りで全てを焼き尽くした周回
槍の勇者があしながおじさんで、ラフタリアさんが尚文様を裏切った周回

では死んでいるのでは?

697 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:14:14.24 ID:0t6qpCxnd.net
>>696
理由つけて逃げてそう

698 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:16:53.04 ID:rvr5utL4M.net
槍の勇者読んだけどなんか盾の勇者の性格が違いすぎる
あとラフタリアが出てこねえ

699 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:48:30.76 ID:/pGdx/ox0.net
ラフタリア推しだと、ぶっちゃけ槍直しは読むの辛いぞ
真・槍直しからは、まだマシ…か?

700 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:57:35.05 ID:AALk8i4Z0.net
盾の勇者の性格が違うのは一応理由があるぞ
後、ラフタリアは後半に出てくるね

701 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:58:07.75 ID:DAqAR0XE0.net
槍直しだとラフタリア出てきたときはいいのだけど、その先の展開に移ってからがな……

702 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 15:59:07.30 ID:zhof+T24a.net
尚文は世界を呪うか呪わないかの違いだね。
ラフタリアは出てくるの後半だから我慢して。

703 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:04:32.57 ID:kThayr6x0.net
やり直しの書籍版売ってたから買うか悩んだんだけどweb版との差異ってどんなもん?
成り上がりはストーリー追加や変更多かったから買ってよかったと思ってるけど。

704 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:10:00.01 ID:/pGdx/ox0.net
そう言えば、シルトヴェルトはメルロマルクの北東というのが、はっきりしたけど
となるとフォーブレイとかゼルトブルって、メルロマルクの西側にあるのかな?

705 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:13:53.91 ID:26Gav2D2M.net
ラフタリア推しは盾書籍買う方がいい。

>>703
槍書籍も追加エピがあったり、元康の虎妹の評価高かったたり差異はあるけど盾みたいな変化は現状ない。
槍4巻いつになるやら

706 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:16:06.26 ID:26Gav2D2M.net
>>704
>>4これだろ。
設定集の地図もメルロマルクはこれと一致してたし、作者も作成に携わったと言ってたし。

707 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:18:08.06 ID:SnjMsTelp.net
>>669
原作最後の数値は侵食具合だと思う
練はまだ照れがありそうだけど、樹がそろそろヤバそう

708 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:20:32.02 ID:SnjMsTelp.net
フレオンの攻撃時の掛け声はかにみそ一択だな

709 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:24:20.43 ID:SnjMsTelp.net
>>673
異能生存体

710 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:44:29.81 ID:LaQC1Tvfd.net
>>686
普通にあの盾はなののこと好きだと思うぞ
その上で同じく好きな元康とガエリオンが協力して今後の元康の苦労が減るように補佐のお願いもしただけで

711 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 16:50:59.25 ID:/pGdx/ox0.net
フレオンちゃん、どんな感じなのか、めっちゃ気になるよな

712 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:14:13.52 ID:kThayr6x0.net
>>705
ありがとう。お金にもっと余裕ができたら買う事にするわ。

713 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:17:10.67 ID:dNUA2Z0op.net
ラフタリアが出る条件が
→尚文がやさぐれて奴隷を買う時に選ぶ
→元康がループ知識活かして救出
のどっちかだからなぁ

尚文やさぐれさせない様に動こうとするやり直しじゃ出番減るのはしょうがない

714 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:23:53.66 ID:qSoLQGGM0.net
槍が救ってもロリタリアだしねえ

715 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:27:00.55 ID:0t6qpCxnd.net
今の真槍だとワイルドルートだしちょうどいいんじゃね?

716 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:40:48.86 ID:JceVrUJW0.net
>>683
電子時計のリセットボタンとかついてね?>台座
腕時計や花時計だと台座=枠そのものだし。

717 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:43:06.77 ID:LaQC1Tvfd.net
>>683
脳内人物は本編尚文もヨモギはキズナと百合だからクズ2号のこともうどうでもいいだろとか考えてたら
脳内の二人に突っ込まれるとかやってるし単にギャグ表現なのでは

718 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 17:55:35.59 ID:TOcCA9/W0.net
元康がロリタリア時代を知らないってのもあるけど不思議なくらい序盤の周はスルーされるんだよなラフタリア

719 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:09:11.96 ID:Q4d79eWra.net
お姉さんは強い人ですからきっと助けなくても大丈夫ですぞ!
なお人としてラフタリア並かそれ以上に強い強い尚文は保護する模様。

720 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:11:35.46 ID:lg0nd75Xa.net
>>690
そう言うことではなく元康がお義父さんがなのリオンと懇ろになった事でどう自分を納得させてるのかって意味ね
分かりにくい書き方でごめん

721 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:12:17.44 ID:0t6qpCxnd.net
お姉さん加入ルートがフィーロになる条件を一番満たし易い条件で元康が一番やりたくない行動だからなのでは?

722 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:16:14.86 ID:Y7G3Bka80.net
尚文は最初の周回で暗殺されたから過剰に保護しようするんだろ?
あの時点でラフタリアはマッチョで最強イメージだから助ける必要ないとしか思ってない槍

723 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:19:16.16 ID:lg0nd75Xa.net
ラフタリアと自然に出会うには元康が糾弾する側にいないとダメだしそうじゃないならその時の動向を把握した上で強引に斡旋するか救出しないとだしなかなか出てこないのも仕方ない気がする

724 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:19:34.99 ID:0t6qpCxnd.net
>>720
シルトお義父さんで区切るんじゃなくしかし(元康が)〜 って読むのか
あくまでお義父さんが自ら食べに行ったとは考えたくないというかその方向を思考から消してるんだな

725 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:22:26.40 ID:AALk8i4Z0.net
最初のループだと冤罪から助けた後、普通に別れてるしねー
使者に託してこれで一安心!って思ってたら、尚文が殺されたので全面的に守る方向に行った気がする

726 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:23:22.50 ID:/pGdx/ox0.net
尚文とガエリオンが、わざと無視してんのか?って思うぐらいだし、元康の執拗なラフタリア無視案件って、また別に何か掘り下げたりする事あったらいいな。読みたいわ

727 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:28:38.54 ID:lg0nd75Xa.net
すっかり忘れてたが言われてみれば最初のループじゃ手厚く手助けこそすれ言うほど過保護って感じじゃなかったな
それで一人でも大丈夫なくらい硬くなるまで助けてると今度は尚文の方も元康と一緒にいるのが当たり前になってしまうと

728 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:32:01.40 ID:CA4mlcYd0.net
ラフタリア押しだけど、槍&真槍は盾でラフタリアと結ばれる=神タリア誕生がないと成立しない平行世界だと思ってるから
そこまで気にならんかな

むしろサクラちゃん&ユキちゃんが一度は報われてほしい

729 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:36:40.04 ID:/pGdx/ox0.net
結ばれて欲しいと言えば、それこそ尚文がラフタリア以外とちょいちょい結ばれてるんだし
いい加減、元康がフィーロと結ばれても何の文句も無いんだけどなー

730 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:40:13.10 ID:dNUA2Z0op.net
でもほんとフィーロ化の条件ってなんだろうな
元康が卵の魔物紋登録→赤目のサクラちゃん
尚文が卵の魔物紋登録→青目のサクラちゃん
羽の色、髪の色は次元ノキマイラの肉かな?

性格形成はやさぐれ尚文が要因でラフタリアはあんまり関係なし

とするとおだやか尚文の時に最初の波で次元ノキマイラの肉与えればおっとりフィーロになるんだろうか

731 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:40:15.15 ID:CA4mlcYd0.net
まあフィーロがあんなに嫌がってなければねー

732 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 18:41:11.33 ID:CA4mlcYd0.net
>>729

733 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:02:31.27 ID:Ch6gIdk40.net
>>729
話が終わっちゃうだろ

>>730
条件なんかなくてガチャの確率の問題なのかも

734 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:03:29.31 ID:LaQC1Tvfd.net
フィーロは盾のヒロインって言われてるから他とくっつくのはやらんと思う
樹のヒロインのリーシアや錬のヒロインのエクレールウィンディアも保護されてる感あるし
元康のヒロインは……いるのかなぁ?

735 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:05:15.12 ID:kThayr6x0.net
>>730
それフィーロっぽいサクラちゃんじゃね?

736 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:08:37.52 ID:LPSF6Zxna.net
作者の頭の中だと、最終回の段階でも元康はループしてるかもらしいぞ。
つまりフィーロと結ばれることは…。

737 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:10:04.04 ID:QHiQPlJ3M.net
今回のループで尚文が錬と樹と再会したら別の意味で頭が痛くなるだろうなあw

738 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:10:05.08 ID:AALk8i4Z0.net
個人的にはユキちゃん推しかなあ あそこまで一途に元康大好きだと報われてほしいと思っちゃう
元康本人が自分が育てたフィロリアル=等しく愛すべき子供で 近親は犯罪ですぞ!な認識だから厳しいだろうが

739 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:13:05.02 ID:nPJ8pEMP0.net
騒動が一段落して元康がユキちゃんに会いに行くのが登場が楽しみだ

740 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:13:45.32 ID:z0vFYRlBa.net
あえて言えばなのリオンだろ

741 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:15:12.48 ID:/pGdx/ox0.net
いうて、尚文かて、サディナとヤったり、ガエリオンとヤったりしてんだから別に良くない?
今まで頑張ってきた元康が報われるルートがあってもいいと思う

742 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:16:32.85 ID:EiXoCzSP0.net
ユキちゃんとなのリオンのダブルでいこう
本能的に嫌ってるドラゴンだけど前回のループでユキちゃんもだいぶ認めてたし

743 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:17:00.06 ID:JYM/TSe4M.net
正直今回のループで完結しそう

744 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:23:37.01 ID:LPSF6Zxna.net
優しいお義父さん再登場がエイプリルフールで示唆されてるからこれじゃ終わらないな。

745 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:35:16.39 ID:qSoLQGGM0.net
フィーロとくっついたらループ終わっちゃうんじゃ
今の槍はお義父さん目当てかもしれないが

746 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:36:39.16 ID:Pv8fPkqJ0.net
>>689
一度四聖全員ループは見てみたい
>>704
ゲーム時代の霊亀の踏みつぶされぷりから東方面なのは確定だと思う
多分東南方向?
>>726
WEB版だとまだクテンロウルート通ってないぞ
ルフト君殺されてるだろうけど>WEB版
>>734
多分だけどセイン姉とかそのあたりがぶっ壊れなかった場合の元康のヒロインじゃあないかな?

747 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 19:58:38.27 ID:VL9EucDY0.net
うお、なんだこの更新数!?
流石アニメ化だな

748 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:00:52.41 ID:/pGdx/ox0.net
書籍とは別、かつ、愛の狩人が同行するクテンロウルートか……
そういや、最初の世界にも戻る可能性あるんだっけ?

749 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:15:37.47 ID:Pv8fPkqJ0.net
>>748
巫女服を着せれば強制的にクテンロウルートにはいるさ(棒)

750 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:19:59.37 ID:HICBKL2g6.net
ループの条件が何も分からないので戻れるかどうかも分からない
元康がその時その時の世界に全力だから自らその世界を離れるって選択しないだけで実は望めばいつでもループから出て最初の世界に戻れる可能性も0じゃないのでは

751 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:37:48.38 ID:Pv8fPkqJ0.net
あとは奴隷を全勇者が持つルートもあるかね?

752 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:43:31.47 ID:/pGdx/ox0.net
他の勇者が奴隷って、例えば誰?

753 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:44:45.35 ID:HICBKL2g6.net
御三家とかキール辺りでは

754 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 20:46:23.67 ID:EiXoCzSP0.net
>>748
割烹で言われてるな


>真槍に関して。
>感想欄を見ると誤解させてしまっている所があるので、ここで訂正すると……今までのループを全部解決して行くだけの話にするつもりはありません。
>本編時空に戻ったり、色々として行く予定です。
>もちろん再度フィーロが出て来る編も予定しています。
>書ける限りは書ける構成にする予定なのでお楽しみに。
>尚、盾が死んだルートとかの場合はループする少し前に戻って急いで駆けつける感じになるイメージだったりします。
>冒頭で剣や弓を殺害した実験ルート? >そのまま継続で話が出来ますね。
>もちろん力技での強引な行動になりますけどね。
>書く日が来るか、ここは未知数です。

755 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 21:09:08.43 ID:nPJ8pEMP0.net
今回なのリオンが言っていたこれまでのループでタクトが現れなかったタイミングというとカルミラ島の活性化かな?
話を聞いた元康の怒りがさらに増しているからろくでもなことやっていたんだろうけれど

756 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 21:19:57.64 ID:EiXoCzSP0.net
>>755
システム経験値倒したら各地の活性化地が再活性してたけど
実は活性化の最中にも経験値吸われてて盾たちのレベル上げ効率落ちた分だけタクトたちの経験値になってたとかと予想
レベル100超えフィロリアルを無数育てるとかカルミラ島使ってた元康たちより効率良くて裏がありそうだったし

757 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 21:27:07.32 ID:emZqaQkG0.net
>>730
条件はどっかでまとまってたような

口答えする気質とか、全力で誰かを蹴る(マイン相手でも可)とかも必要だっけ

758 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 21:48:28.55 ID:Pv8fPkqJ0.net
>>752
リザードマン(練)とうさぎ(樹)だな

元康のが浮かばないのが難点だが
>>757
槍の勇者、完結について。だね。

759 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 23:27:45.59 ID:kT7C6wl70.net
>>758
元康はお父さんの奴隷

760 :この名無しがすごい! :2019/07/02(火) 23:54:54.74 ID:aRzLx56id.net
>>759
お前が奴隷なのか…

761 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 01:25:16.14 ID:IVkUHt/B0.net
一応ビッチは元康の奴隷だったんだぜ

762 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 02:05:15.22 ID:U1Q0UGZ30.net
言い方を変えよう。
各勇者に亜人/獣人奴隷を持たせた周回と

763 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 02:10:31.91 ID:P5X7M7AN0.net
尚文/ラフタリア
錬/リザードマン
樹/ラビット
元康/奴隷解放した女の子(性奴隷系の亜人?)

764 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 02:15:26.95 ID:vpK7lAgE0.net
いたなあそんなの

765 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 03:05:01.07 ID:U1Q0UGZ30.net
逃げられるの確定じゃあないですかー
フィロリアの遠い子孫の生き残りで先祖返りした羽の生えるやつあたりでも探しだして欲しい気がしなくもない。

766 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 03:18:28.07 ID:P5X7M7AN0.net
奴隷解放しなければいいんだよ!ハハ!

767 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 03:22:00.15 ID:U1Q0UGZ30.net
赤豚「奴隷解除して娼館送りー」
こうですね。わかります。

768 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 04:36:28.55 ID:iy82rvPq0.net
小手の使い分けや種類がないとか、
アクセサリを付ける場所に悩む虎男くん

腕時計から麻酔針を放ち推理を始める小手の勇者
悪魔を召喚するガントレットで仲魔を募集する小手の勇者
行けロボ!と小手に叫びゴーレムで攻撃する小手の勇者
レーダーハンドって名前なのに情報収集用のアイを飛び道具として使う小手の勇者

769 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 08:35:34.79 ID:ojDo3LEj0.net
今回のお義父さん連呼がいずれ漫画版のように映像化される事になったら...怖すぎるw

なのリオン、懐のでかすぎて最近個人的に株が上がりまくってる
竜帝ってすごいね

770 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 08:40:14.58 ID:7DlduGjgp.net
>>769
だってあいつもうループする本懐は遂げてるからな

771 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 08:47:20.77 ID:ojDo3LEj0.net
>>770
それはそうなんだけどさ
気持ちは本物にしろピロートークに「元康くんの事をよろしく頼むね」が混入してる状況でよく心折れないなってw
最新話の包容力もすごいしね

772 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 09:26:09.91 ID:pGigc8dAa.net
そもそも真シルトヴェルト編で再会した時点でなのリオンは元康に同情的な態度があったし、
尚文が元康の事を気にかけてるのは知ってるから
そこは気にするところでもないだろ

773 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 10:38:04.94 ID:pfydlVER0.net
元康主観時間で100年くらいは過ぎてそうなのに
最初の世界の詳細思い出せる相変わらず記憶力チート級
槍に記憶領域入ってるのかも知れんけどw

774 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 10:42:51.08 ID:7DlduGjgp.net
>>773
いやせいぜい5年くらいだろ
盛りすぎ

それでも赤豚の細かいセリフまで思い出せてるのはすごいけど

775 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 10:46:34.16 ID:P5X7M7AN0.net
ギャルゲーには、ループものもあるからな
元康は、そこら辺の耐性や適応力が強そうだ
逆に錬とかだと、責任感爆発させ過ぎて潰れそう

776 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 10:50:10.45 ID:pfydlVER0.net
>>774
最初の世界とか平和になった世界でそれなりの年月過ごしてるから
結構行ってると思うぞい
尚文たちの子供の記憶もあったと思うし

777 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 10:58:46.25 ID:w1fqMlt70.net
いやまぁ元康が何度ループしても大丈夫なのはギャルゲー主人公が持つ万能性というより
カースをすらぶっちぎる狂気と激情を携えてるからじゃねぇかな

778 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 11:00:23.19 ID:vpK7lAgE0.net
波のあといつまでいるんだろうな
尚文が老衰死からの遡行…

779 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 11:46:32.18 ID:C6WL3lzP0.net
普通なら俺はあとどんだけ生きなきゃ…とか悩むけどそんな素振り0だもんな

780 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 11:47:30.78 ID:Tlkez9D2a.net
世界によってまちまちかも知れんが平和になってから最低数ヶ月は居るだろうし伝承編開始までに語られてないループもあるから流石に合計10年は下らんだろうなぁ
滞在時間次第じゃこれが何倍何十倍にもなる訳だが

781 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 11:57:00.37 ID:n8Hskr7a0.net
この愛の狩人〈タイムドライブ〉って元康の真似するの上手いな
だんだん呼び名が仮面ライダーっぽくなってきたけど

782 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 12:14:18.68 ID:nLqBk82Wd.net
この侵食速度だと樹と錬は教皇戦欠席なんだろうか
こっから急速に上がって本編での二人の登場のパロみたいな感じで闇聖勇者とフィロリアルマスク2号3号来たら笑うけど

783 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 12:31:09.85 ID:P5X7M7AN0.net
まぁ、教皇とかタイムドライブさえ居れば余裕だしな。
厨二の錬と、正義の樹がノリノリで駆けつける所も見たくはあるが。
そうなると、珍しく盾だけ未強化の状態になりそう。

784 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 12:35:35.39 ID:YjciJGxP0.net
>>782
二人と二匹が登場するときに背後で爆発起こしている光景が浮かんだわ
樹は楽器をかき鳴らしながらでもいいけど

785 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 12:40:12.58 ID:14y/XJrJa.net
>>772
ごめん言葉足りなかった
元康の事を頼まれた事にケチをつける気は無いし、ガエリオンが元康に親身にしてくれてる事もわかってる
ただ言われたタイミングが待ちに待った初めての時じゃなくてもと自分だったら微妙に思うだろうなとw
それこそ元康の解釈的なの頭よぎりそうだし
で、そんな事気にする様子もないガエリオンが凄く大物に見えたの

786 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 12:52:07.99 ID:f9qomqZZd.net
フレオンちゃんとブラックサンダーはフィトリアたんに会えるのかな?

787 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 13:10:05.80 ID:Tlkez9D2a.net
今の元康には専属フィロリアル様居ないから良いけどもしユキちゃんが合流したらフィトリアたんが接触してきてしまう
フィーロたんが諸事情で除外されてる現在実質元康の中のトップフィロリアル様であるフィトリアたんが止めてくれる同行者も居ないであろう今回の元康に接触してしまう

788 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 13:32:07.54 ID:nh8tch1pM.net
フィトリアたんがレイプされてしまう…

789 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 13:33:58.62 ID:pGigc8dAa.net
>>785
そんな理由で尚文が股を開かないからガエリオンはあんなに驚いてたんだぞ

790 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 13:35:37.29 ID:W0ZtBnqD0.net
>>787
いや、今でもトップはフィーロでしょ?
怖くて逃げ回っててもそれは変わらんでしょ
これだからDV被害エアプは・・・

791 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 13:58:44.60 ID:pfydlVER0.net
尚文が股を開くのか……

792 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:07:29.43 ID:+TqYgFJf0.net
恥じらうナオフミはとても可愛いと思うの

793 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:08:10.52 ID:o3zFQj3va.net
大丈夫天井の染みを数えてる間に終わるよ

794 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:21:38.27 ID:wIRIOmZ10.net
染みだと思ったら元康だった

795 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:30:42.46 ID:KxHzz5SxM.net
ラフタリアというかリファナというか
一番生存の怪しいフォーブレイ編で初出なあたりねらっているんろうな

796 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:46:20.77 ID:fmsPThR/0.net
>>780
最初の世界で尚ラフの子供がいたことも覚えてて、フィーロのライブに参加するため、平和になった後毎日コツコツ働いてた〜みたいなことも言ってたし
どのループでも平和になった後それくらいたってるなら数十年は経過してそうだな
よく最初のループで、〇〇はこの時こう言ってた〜って覚えてり、おそらくこういう思惑なんだろうって考えられるよな…

797 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 14:47:53.76 ID:fmsPThR/0.net
>>796
訂正:最初のループ→最初の世界で
覚えてり→覚えてたり

798 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 15:30:59.52 ID:KxHzz5SxM.net
っか普通に赤豚の声認識しているだけでは

799 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 16:20:10.94 ID:RRWCcp9H0.net
>>768
背中洗い手袋

800 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 16:24:20.44 ID:RRWCcp9H0.net
>>798
ないわー

801 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 16:40:48.39 ID:AGzrkMseF.net
エレナさりげに違和感感じ取ってるな
こいつどの世界線でも有能すぎない?
アニメでは消されてるくせに

802 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 16:49:27.33 ID:pfydlVER0.net
教皇戦いなかっただけで他の場面だといるから
やっぱ持前の危機回避能力じゃないのけ
OPにもいた金髪の剣持ってる子のはず…

803 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 16:51:12.93 ID:pfydlVER0.net
歴史に名前残ってる時点で超有能なのは間違いないのだ
不真面目な有能ってヤツを凝縮して体現するとああなるのかなw

804 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 17:00:25.61 ID:o3zFQj3va.net
三代有能エレナ
盾の勇者のエレナ
ガンソードのエレナ
もう一人は?

805 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 17:58:30.64 ID:fn9wlU6l0.net
>>789
尚文が股を開くのか…

806 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 17:59:31.84 ID:fn9wlU6l0.net
>>801
変な改変されるアニメ世界線から退避する危機管理能力の高さよ

807 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 18:01:27.95 ID:vpK7lAgE0.net
>>806
有能すぎて笑うわ

808 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 18:06:38.34 ID:nLqBk82Wd.net
単なる悪人にしないでとか彼らも主人公って言っても無能かつクズ描写を増量改変されるような世界だから
そうなるくらいなら出番ないほうがマシ…なのか?

809 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 18:36:25.48 ID:JAIrC+Zc0.net
書籍でもあんまりエレナいないような?

810 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 18:59:50.83 ID:PYFIz0T20.net
原作厨に祭り上げられるのもそれはそれで面倒なんで逃げたんだろ

811 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 19:34:21.96 ID:pGigc8dAa.net
>>791
>>805
股は開くだろ
チャック的な意味で

812 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 19:34:49.68 ID:SU+1KrhOF.net
フレオンちゃんのもとネタ調べてたら
新作ゲームの動画に赤豚の中の人いて草

813 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 20:01:12.42 ID:fn9wlU6l0.net
ディスガイアってオンライン要素薄いし元康みたいなタイプの人がやるイメージないけど初代からのファンなんだろうか
俺もエトナよりフロン派だけど

814 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 20:21:51.33 ID:/fpcmm/9d.net
ようやくクラスアップ買えたぞ!
書き下ろしもだけど尚文の評価と盾のレビューが面白くて好き

815 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 20:41:19.02 ID:wIRIOmZ10.net
>>813
オフゲーで天使萌えな性癖爆発させてハマってたゲームじゃなかったっけ?
オンラインのエメラルドオンラインはゲーマーの娘に合わせてやってただけでそんな熱心にやってなかったって話だったような

816 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 20:46:18.23 ID:nLqBk82Wd.net
エメラルドオンラインについては一応教えて貰った娘より嵌ったって話があるな
エメラルドオンラインと魔界大地しかゲームやったことみたいに言ってたけど魔界大地の嵌り具合にはどっかで言及あったっけ

817 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 20:50:22.00 ID:pfydlVER0.net
>>813
イメージカラー的に1作目やろなあ

818 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 21:22:01.96 ID:Z+IYy4qxM.net
個人的にディスガイアは2が一番好き
それはそうと元康が盾を手にしたら戦争待ったなしなのか

819 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 21:27:34.99 ID:bbBRDClD0.net
>>816
フレオンちゃん育成しながら狩人が語ってた

820 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 22:31:03.76 ID:JAIrC+Zc0.net
なのリオンのレールディア上書きのとこ見てて思ったけど、元康も同じようなこと起きてるんだよなコレ。本編のいついかなる時でも唐突に真槍元康上書きインストールで分岐が始まる可能性があるし、まともな時期の元康がちょっとかわいそうに思えてきた
なんというかやっぱ生態が竜帝よりになってるよな

821 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 22:35:45.27 ID:P5X7M7AN0.net
召喚時点に巻き戻る槍直しや、槍直し終了地点からのリスタートとかはまだしも
本編やハードモード時間軸への遡行は、完全に乗っ取りだもんなー

822 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 22:36:32.35 ID:2dJzBxqk0.net
過去の自分を殺したいって何度か言ってるけどある意味達成してるんだなそういえば

823 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 22:42:36.35 ID:RRWCcp9H0.net
>>801
空気を読むのは必須スキルだろうな 商人としても取り巻きとしても

824 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 22:56:29.32 ID:/Il8II0ya.net
ろくな奴じゃないとはいえ、謂れのない罪で殺されるタクトと同じようなもんやろ。

825 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:04:14.22 ID:2dJzBxqk0.net
まあ愛の狩人が干渉しないと同じ過ちを繰り返すわけだからそういう意味ではしゃーないところではあるな
ガエリオンだけ並行世界に飛ぶとか出来たらビッチ上手く排除して元康壊れさせずに更生とかできそうだけど
愛の狩人の槍に宿った記憶によるループだからそれも出来ないし

826 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:05:35.78 ID:bbBRDClD0.net
まあタクトの場合は勇者殺した時点で死刑確定だけどな

827 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:07:07.02 ID:IVkUHt/B0.net
一応タクトは物語開始時点で既に国一個腐らせて私物化してる上武器奪うために七星勇者殺して回ってるしこれからもそうするつもりってだけで拷問の末惨死させられても仕方ない罪人だから…

828 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:09:46.73 ID:IVkUHt/B0.net
そういやなのかなリオンは統合だからまだ良いけど元康は完全に上書きだから実はもっと酷いのではと思わんでもない
その世界の元康の記憶は共有されないって事はつまり素体の元康は完全に消えてる

829 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:12:22.70 ID:iPq3pBpNM.net
スタート時点でやったことが明るみに出たら処刑間違いなしのタクトと
勘違いの上にから回ってるだけで大したことはしてない元康を比べるものなあ

830 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:22:50.87 ID:o3zFQj3va.net
タクトの取り巻きたちはタクトがそういうことしてるのに止めなかった罪があるから
やはり拷問死は免れないのだろうか

831 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:39:37.03 ID:cYAVjoQ+0.net
「何も知らずにいた被害者だと答えるならまだ国が助けてくれるかもよ」
まあ、その程度で許される物では無いですがな。
ってあるから、タクトがやってることを知らない場合は無罪ではないけど殺すまではいかないかも

832 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:49:59.30 ID:P5X7M7AN0.net
転生者周りにいる、まともな奴は始末されるからなー……

833 :この名無しがすごい! :2019/07/03(水) 23:50:18.35 ID:KIBxenruM.net
洗脳されてタクトハーレムに入れられた面々は流石に無罪放免されたと思いたい
自分の意思か勘違いでタクトに惚れたもののまともな感性を持っててタクトに諫言して殺された女は哀れだ

834 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:02:32.10 ID:v0pVhz5O0.net
謎の液体にポチャンされるロリマッドがなくなったのほんと辛い
超興奮するのに

835 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:07:12.58 ID:dZ06UQCCa.net
いっそ再洗脳して性欲強いおじさんたちにプレゼントしてしまえばいいのに
朝凪のSAOの同人誌みたいに

836 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:25:07.90 ID:YbfNMj5m0.net
だから槍直しだと性欲強いおじさんにプレゼントしたじゃないか

837 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:27:05.81 ID:BNRVhdVN0.net
>>825
憑依して過去の元康に助言するタイプはないのかね。

838 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:28:58.52 ID:3GLRLgCi0.net
アシェルとレールディアは毎回殺されてるけど高位魔物紋で縛って豚王送りにすることは可能っちゃ可能なんだよな

839 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:29:37.32 ID:JIHUlJx5d.net
現状まともな元康は盾の勇者にならないと尚文の友達になれないから…

840 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:36:35.43 ID:5L9d2gbe0.net
逆に言うとビッチにさえ関わり過ぎなきゃ、元元康のままで維持は可能なのか

841 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 00:37:46.36 ID:YbfNMj5m0.net
>>837
同じ存在は弾かれる性質があるんで無理かな…
とは言え真だと法則が変わっててもおかしくないしなんらかの要素が加わればそう言うパターンも不可能ではないのかも知れない

842 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 01:02:10.63 ID:/PZfsVLD0.net
やっとアニメの最終話配信来たわ
ですぞ聞けて満足

843 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 01:11:32.40 ID:dZ06UQCCa.net
アニメ見てweb版本編まで見終わったんだが
4つを超えて世界が繋がると滅ぶってのは嘘だったのか?
それとも女神が乗り込めるようになるから結果として滅ぶって意味だったのか?

844 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 01:18:26.32 ID:3GLRLgCi0.net
>>843
女神が乗り込めるからのほうが大きな理由のはずだな
世界融合の負担自体も大きいんだろうけど

845 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 01:23:50.40 ID:YbfNMj5m0.net
実況者は単体なら2つしか融合してない世界に乗り込めたりしたし4より多く融合してないと降臨出来ないってのは神を僭称する奴らの共通仕様ではなさそうだね
まあアイツらは世界ぐるみで神を僭称してる感じで一人一人は超強い異世界人でしかなさそうだから参考には出来ないかも知れんが

846 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 03:05:32.90 ID:BNRVhdVN0.net
>>838
元康の量産型フィロリアル・クィーンで逃げ出す豚王だしな、ドラゴンやグリフォンの上位個体なんてふつうに相手できるの?
>>841
尚文に憑依してあとはドラフト一位で固める話しとかぷち見てみたいようなそうでもないような。

847 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 03:11:07.41 ID:dZ06UQCCa.net
実は盾がやってるのは貞子にお願いしてとり殺して連れて来たみたいなもんで
剣精も弓精も槍精も「いやいやいやそこまで外道はできんわ」って感じだったりして

848 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 04:00:17.36 ID:BNRVhdVN0.net
そういえば、途中ループならノーマルモードの世界観でも異世界編とかやろうと思えば出来るんだよな
絆救出編@やり直しは多少見てみたいような

849 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 05:57:13.77 ID:5L9d2gbe0.net
なのリオンが報われてノロケかますのがアリなら
リファナが生きてるループに行って、リファナを尚文の嫁さんにしてやって欲しいわ
アニメと槍直し読み直して、つら…ってなった

850 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 06:28:05.91 ID:3GLRLgCi0.net
ゼルトブル後編世界はそのうちリファナが尚文を食べそう

851 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 06:37:58.43 ID:qfntY7LT0.net
>>847
実は図書館の中で尚文が座った椅子にその日その時間に発動する殺人トリックが仕掛けてあった(なお巻き添え)とか
作中だと実はテロリストに襲われてたが気が付く前に死んだのではとかボケられてたような

852 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 07:55:07.29 ID:BNRVhdVN0.net
>>849
それ無印やり直しのゼルトブル後編では?

853 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 08:03:49.35 ID:5L9d2gbe0.net
嫁になってないやん

854 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 08:52:32.02 ID:JY0pM3Mua.net
メルロマルク編アフターとゼルトブル編アフターと最終周アフターが見たい(贅沢)

855 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 10:39:19.99 ID:SEW9oaek0.net
ゼルトブルアフターはそのうち来るやろ(願望

856 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 10:42:02.87 ID:SEW9oaek0.net
メルロマルクアフターは……どうなんやろ
一応四霊の復活の裏側とか謎部分もあるにはあるけど
2/3減って結界作られた後だからなあ

857 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 10:50:08.96 ID:UTo3w4o/0.net
ゼルトブル編と最終周は気になる事を結構やりつくしてるし
お義父さんもそれなりに幸せな未来に落ち着いてたのでやらなそう

858 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 12:47:23.35 ID:JY0pM3Mua.net
ゼルトブル編はみんなに世界を終わらせるって悲壮な決意させて終わっちゃったしそこの蟠り解消するループとか欲しいっちゃ欲しい
逆に言うとメディアも死んでる今それくらいしかやる事ないけど

859 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 12:49:08.22 ID:JY0pM3Mua.net
勿論あの世界でやらなきゃいけない事って意味ね
まあ実際は探せばいくらでもやれる事は見つかるのかも知れんけど

860 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 12:50:52.53 ID:FJrfUb9nd.net
先槍で言及あったラフえもんの干渉で元康とガエリオンの目標増えそうな気がする

861 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 13:01:15.36 ID:JIHUlJx5d.net
仲のいい四聖勇者が見たいんだ
バカップルになった樹とリーシアが見たいんだ

862 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 14:11:11.92 ID:n4rueMhLa.net
フォーブレイ編の序盤の四聖勇者は該当しない?
足を引っ張りあってた四聖勇者が最初から仲間として互いに成長していくの凄い好き。

863 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 14:33:13.09 ID:xtRd1SSKp.net
>>838
レールディアは核石的な意味でもそれじゃまずいし下手すりゃ応龍化しちゃうからさっさと倒すに限るかなぁ
狐は槍さえ我慢すりゃどんな姿にでもなれるから豚王のお気に入りのおもちゃになれるかも

864 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 15:07:41.64 ID:emBkX4pc0.net
>>862
あれ読むと、錬も樹も本来は気のいい奴らだとよくわかるし
まさに「四聖」という名にに名前負けしないほど強いしねえ

865 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 15:27:17.28 ID:eBHL/Drga.net
最新刊で剣は小手と斧、槍は杖と投擲具が眷属器ってわかったけど、結構納得した。


・勇者の連係・・・小手が防御、剣と斧が攻撃担当。また攻撃と素早さは高いが防御は低め(四聖の中では2番目に低い)の剣、攻撃と防御が高そうだが素早さは低そうな斧、防御力と素早さが高めだが他の2つよりは攻撃が低そうな小手が互いの短所を補える。
・専用魔法・・・剣のマジックエンチャントで剣に魔法を付与した状態で、小手の強化のスキル強化でより強いスキルが放てる。
・強化方法・・・剣が武器、小手がスキル、斧が勇者のステータスを強化する。


・勇者の連係・・・防御力が高い槍が防御(盾の次に固い)、投擲具が遠距離攻撃や接近戦等の遊撃、杖が後方で魔法の攻撃や支援。
・専用魔法・・・槍のアブソーブで魔法を吸収して魔力を得た状態で、杖の強化の魔法強化でより強い魔法が放てる(杖の魔法支援のスキルでより強力に)。
・強化方法・・・槍が武器、杖が魔法、投擲具は強化方法の補助(槍の強化の、失敗がある精錬やランダム要素があるステータスエンチャント等)。
・その他・・・槍と投擲具は投げ槍をコピーできるため、投げ槍一つで二人の勇者がコピーできる。

とバランスとかが結構良さそう。

866 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 15:41:44.96 ID:SxcPptIHd.net
フォーブレイ後編は戻って並行世界として独立させたあとさっさと元康がいなくなるだけでも救いになりそう

867 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 16:03:03.53 ID:5L9d2gbe0.net
ラフえもん来る話は、リファナちゃんが居る時空だよな

868 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 17:03:19.37 ID:Lzlv04yrd.net
フォーブレイ編は元康が戻ったら突然次の波のカウントが消えるみたいな感じになるんだろうか

869 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 18:21:39.47 ID:+G4TvI7ga.net
>>868
フォーブレイ編はゼルトブル前編に移って最後の波までやったじゃない。
ゼルトブル後編の事を言ってるなら消えないと思うよ。真やり直しを読む限り。

870 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 18:27:42.25 ID:Lzlv04yrd.net
>>869
あの世界は女神倒されてない時だからか真槍の時と血勝手転生者盛り沢山の波超えた後も次の波のカウント表示されてるよ

871 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 18:52:22.71 ID:+G4TvI7ga.net
読み直してみたらそうやったわ。偉そうなこと言ってすまない。
想像だけど、起きる予告が入るって事は女神の介入が終わったって事で波自体は起こるんじゃないかな?
敵になる予定の転生者共は女神の加護が無くなって侵略しようとせず亀裂だけ閉じて終了とか。

872 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 20:14:28.02 ID:+G4TvI7ga.net
>>865
直属してる眷属器の条件は相性補完じゃないよ。
聖武器は眷属器aには強いけど眷属器bには弱いっていう形で、このaとbが聖武器の直属の眷属器になる。

873 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 20:20:38.76 ID:gJg24rG2M.net
ナタリアが使っていたあたり
直属の聖武器を倒す武器になりそうだな

874 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 20:57:30.53 ID:DbYr28tg0.net
やっとアニメのですぞが観れた
持ってる槍がしれッと龍刻の長針だったらよかったのに

875 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:04:43.07 ID:L/GIO8+L0.net
>>872
鞭で魔物に引かせた馬車に乗りながら弓で攻撃とか書いてあったばかりだけど

876 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:11:49.12 ID:5L9d2gbe0.net
盾パターンと弓パターンがあるだけでしょ

877 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:21:27.15 ID:BNRVhdVN0.net
>>875
直属眷属器は弓が鞭と馬車で確定で良いのかな?

878 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:45:02.76 ID:eUD38qESa.net
アニメ最終話、もう戦うこともないのに当面の敵扱いされたラルク達w

リベレイションの由来ってLiberationとRevelationのどっちなんだろう

879 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:47:58.57 ID:SEW9oaek0.net
弓は射程で鞭には強いけど装甲ある馬車には弱そうではある

880 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:51:36.60 ID:BNRVhdVN0.net
ふつうに懐に入られたら弱いのでは?>弓
あと馬車がある意味では、戦車になって弓の上位互換な遠距離でキルし

881 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 21:58:31.23 ID:YbfNMj5m0.net
>>872
聖武器と直属の眷属器は何かしらの関係がある組み合わせになってるけどどう言う関係性になってるかはグループごとに違うよ
盾は3すくみだったり弓は組み合わせて運用するのに向いてたりでそれぞれ

882 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:00:43.66 ID:3GLRLgCi0.net
弓は銃使えばガンカタ的に近接にも対応出来そうだけど
弓のままだと引いて撃たなきゃ行けないのがちょっと辛いね

883 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:12:53.26 ID:YbfNMj5m0.net
ちゃんと射出武器としての機能があれば近接で攻撃出来る武器も装備できるんじゃないか
楽器の眷属器も鈍器として使えるベルとかオッケーだったりしてるし
実用的な物にするとなるとオーダーメイドが必要になるだろうが

884 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:21:50.48 ID:1xHPCMxA0.net
>>872
必ず三すくみとは言ってなくない?盾の場合はそうだっただけで。
それに3すくみ理論もわりと通ると思うよこの組み合わせ。
3すくみ論と補間論は矛盾しないんだから殴る理由に使うなよ転生者じゃないんだから。

それに盾もわりと補間してないか?

885 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:25:39.92 ID:1xHPCMxA0.net
>>883
殴った時に音が出て相手の聴覚をつぶすぞ!でたいていの打楽器いけるんだよなぁ。
なおドラをよくならされる盾の勇者がいるらしい。

886 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:26:58.43 ID:1xHPCMxA0.net
…冗談で書いたけど「味方の戦意を高揚させる銅鑼の役割を持つ盾」とか作ろうと思えば作れそう
装着者がバステでスタンしそうだがw

887 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:30:51.02 ID:5L9d2gbe0.net
銅鑼の盾を、槌の勇者が叩き、ツメの勇者が細かい音を奏でる

888 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:34:01.56 ID:1xHPCMxA0.net


889 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 22:40:03.23 ID:bUAxuR6o0.net
>>878
解放の方
エマンシペイションやリリース出てるだろ

890 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 23:55:46.95 ID:BNRVhdVN0.net
>>886
ラフタリアと尚文のセットで奏でるやつか?

891 :この名無しがすごい! :2019/07/04(木) 23:57:17.23 ID:1xHPCMxA0.net
>>890
フィーロなら歌うのも同時にできるな

892 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 00:15:07.99 ID:36A+CsNS0.net
>>891
爪を薄くすれば鉄金楽器にもできそうだな

893 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 00:48:32.70 ID:VkI+P49L0.net
…「絆担当世界で鏡に召喚される尚文が見たい」という妄想に混ざりそう。
つーか、書籍版にいたあの巻き込まれ先兵の位置にスライドしそうだな、この妄想の尚文。

894 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 00:50:37.04 ID:VkI+P49L0.net
宮地か

895 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 02:13:41.29 ID:AAVvLHS8r.net
>>887
それはすべてタクトが持つべきものだ!
貴様ら矮小な偽ゆ

896 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 02:16:18.51 ID:zDUF4Soa0.net
鏡の勇者として召喚されててもおかしくはなさそう。
メルロマルクよりマシか否か

897 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 02:46:03.58 ID:ForgRFAoa.net
そういえば眷属器の話で、「槌とツメは盾の強化のエネルギーブーストでより強くさせる」みたいな話があった気がするけど、どこにあったっけ?
活動報告やこぼれ話とか探したけどなかったからスレにあった話だったっけ?

898 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 08:28:21.17 ID:QwP2kgWEp.net
>>887
黒板の盾をツメの勇者が

899 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 10:04:05.60 ID:+43A4/NM0.net
盾の代わりにダンベル持ってるお義父さん
冤罪でやさぐれない槍直し尚文ってこんな感じなんだろうか

\はい!サイドチェスト!!/

900 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 10:07:54.96 ID:mjwsV20rr.net
ダンベルの勇者……

901 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 10:34:11.61 ID:dJtn5T5Aa.net
金剛杵かな
杵(きね)だから基本的にはハンマーの一種のはず

902 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 10:48:11.35 ID:V5e21U1Ba.net
>>898
凶悪極まりない音波攻撃だなw
聴覚鋭い敵ほど効果ありそう

>>901
フジリュー版封神演義のイ護がそんな武器使ってたな
降魔杵だったか

903 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 14:20:55.19 ID:7RJALA/lM.net
元康が怒る辺りと章タイトルを考えて魔型が大地から経験値吸い上げているんじゃ

904 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 15:23:07.08 ID:XGYZmYwR0.net
>>902
また罪のない鵺が犠牲になるのか…

905 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 15:28:15.67 ID:y7UH5nIb0.net
>>899
まあアレのラスボスも神を僭称する者みたいなもんだったか
「こんな小さな女の子を戦わせるわけにはいかない」
ラフタリアの代わりに魔法少女に変身して戦う尚文
プリティ☆なんとか見参!

906 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 15:59:26.16 ID:cg1I9Beg0.net
>>905
ダンベルとプリベル確かに似てるけど…

907 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 17:48:24.55 ID:VkI+P49L0.net
>>896
問題はお調子者な尚文が他国との戦争を第一には考えないだろうということだな。
いやキョウとアルバートとクズ2号も猫かぶってたけど

908 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 17:49:34.53 ID:VkI+P49L0.net
>>905
つ絆

909 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 17:53:10.55 ID:zDUF4Soa0.net
鏡の勇者として召喚されてた場合は、アルバートに狙われる位置に召喚されるだろう事が一番厄介な点かな?
絆が無事な内に接触して来てくれれば良いけど

910 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 18:41:31.83 ID:QwP2kgWEp.net
>>908
ふう、あぶないあぶない、絆の胸が無いのは筋肉だからと言っているように誤解するところだったぜ

ところで、おっぱいドレインが失敗するのは、やはり対人能力が無いからなんだろうか?

911 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 18:45:30.25 ID:VkI+P49L0.net
>>909
まあアルバートも最初は猫かぶるやろ

912 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 18:50:27.11 ID:VkI+P49L0.net
まあ 鏡ルートの想像は俺の貧困な想像力ではなかなか難しいので偉そうなことは言えないけど。
アルバートの発明を全部素材として取り込んで強化された鏡で アルバートのいびつな魂に気がついて警戒して返り討ちにするとか?

鏡って恋姫成分含んでる元康召喚だとどうなるんだろうな。
尚文がされたことを返す鏡なら 元康は相手の願望を写す鏡かなぁ。

913 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 18:53:16.14 ID:3nZSOJpfd.net
ラルクやエスノバルトみたいにそのうち武器奪われて終わりそうだ
転生者の武器略奪は攻撃防いでも奪われるのが初見殺し過ぎる

914 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 19:11:08.02 ID:7RJALA/lM.net
元康の赤豚が関わらないルートで考えてみたんだが
サディナルートあったんじゃ
これで尚文対立ルートもできそうだし
あとピカチュウぽいし(雷的な意味で)

915 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:00:23.88 ID:OludYHwFa.net
実際サディナはなみのりピカチュウだし

916 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:06:07.41 ID:NWaidyj1p.net
ピカチュウというよりピカ獣

917 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:10:12.50 ID:Rk650zef0.net
欄外でピッカー言ってたな

918 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:11:11.73 ID:bcisqmyF0.net
サメ「水系なのに電気タイプとか何それズルい」

919 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:13:28.61 ID:36A+CsNS0.net
あと地味に気になる点でパンダ、象、シャチと3匹なんだよね>加盟しそうな亜人
地味にフラグ立てすると(尚文以外の)他の三人にいったんじゃあね?

920 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 20:31:48.41 ID:Ih0bHCte0.net
盾コミカライズ最新話確認

ラドンVSガメラ怪獣大決戦始まった(ただし地上戦)

921 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:20:06.40 ID:2LpFx3C20.net
書籍最新刊まで読み終わった
web版がタクトの次がラスボスだったの考えると物語広がったなー
しかし、web版の世界の守はどうやってピエンサを退けたんやろか

922 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:31:13.87 ID:36A+CsNS0.net
試作で作ったモンスターとかーいっぱーい

それをピエンサにぶつける簡単なお仕事
正直WEB尚文は、守に憤怒のカースをぶつける権利があると思うな

923 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:39:09.57 ID:zDUF4Soa0.net
あと、尚文達の介入無いなら、多分フィトリア完成して馬車の眷属器もストレートにゲット出来てる

924 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:41:37.25 ID:2LpFx3C20.net
そんなんで勝てるか?と思ったけどweb版なら転生者供はそんなにいない様な気がするしいけるか
書籍文はともかくweb文は怒ってもいいな

925 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:42:58.74 ID:2LpFx3C20.net
>>923
なるほどなぁ
上手いこと出来てるもんやな

926 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:50:13.00 ID:bcisqmyF0.net
Web世界の守はフィロリアの復活に失敗した上で
フィトリアに基本的に喋るな、人の姿になるなって命じてるわけだし闇の深さがヤバいことになってそうだ

927 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:53:09.91 ID:36A+CsNS0.net
>>924
ホルンは多分、WEB版だと4聖獣のクローンにも手を出しているぞ。
そいつらの試作品をぶつけられるわけで・・・
あと獣人達も改造獣人にされているわけで・・・
WEB版の尚文は本気で憤怒の盾をぶつける権利あると思うわ。

928 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 21:54:30.20 ID:03ms+XDka.net
ありふれた職業で〜の主人公ってタクトを彷彿とさせるのな

929 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 22:08:47.34 ID:zDUF4Soa0.net
尚文介入なしの守、カースに半分飲まれた上で
下手したらシアン辺りに、途中でツメの眷属器が宿って、
フィロリアの復活は無理って突きつけられるとかありそう

930 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 22:22:51.69 ID:2LpFx3C20.net
web版守は新・7つの大罪シリーズ発動してホルンと一緒に大暴れしてそう
んでワシ文みたいにフィトリアを腫れ物っぽく扱うも、フィトリアが悪いのは分かってるから殺そうとはしない
だけどフィロリアそっくりな人間形態を見るのが辛いから封じた
こんな感じかな?

931 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 22:23:42.16 ID:2LpFx3C20.net
>>930
フィトリアが悪くないのは分かってるから〜の間違い

932 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 22:26:19.33 ID:m+T5uSXNM.net
なんだかんだで守は尚文が内心羨む万能型の能力を持ってるからなあ
上手いことやってweb版でもピエンサを退けたんだろう

933 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 22:47:30.67 ID:+43A4/NM0.net
>>928
窮地に陥る程今ある手札から策を練って打開を試みるゴブスレさんにも似た思考回路だし
劣勢に陥っても奪った武器(道具)が悪い、仲間が役立たずだからと人のせいにはしない
何せ武器は全部自前だからな

934 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 23:29:01.23 ID:O5UkRQeIa.net
>>926
たぶん娘として扱うのも辛過ぎたんだろうな・・・

>>928
あれはタクトのような害虫とは全然違うぞ
盾の勇者で言うならラースの浸食が酷くなった尚文が妥当

935 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 23:36:18.68 ID:+43A4/NM0.net
>>934
むしろタクトはいじめっ子の檜山+英雄願望が膨れ上がって裏切り者になったアイツ状態
何もかも他人のモノ(力)でお膳立てして貰ってる癖に
「自分が主人公(英雄)なんだ」と信じて疑わない歪みきった思想が合わさり
最低最悪の外道になってるのがタクト

936 :この名無しがすごい! :2019/07/05(金) 23:52:33.41 ID:bcisqmyF0.net
一応武器強奪能力を独自に拡張して複数武器所有可能&四聖にも有効化させたりはしてんだよねタクト
それで転生者と正式な勇者の区別付かないくらい自分以外の武器所有者及びその予備軍潰しまくったことで女神側からも見捨てられたという

937 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 00:00:28.93 ID:ZWjCtjqb0.net
書籍版だとメディア以外の邪神か同じ転生者の現地勢力入りさせられていたぽいけどね。>タクト

938 :takutolove :2019/07/06(土) 01:19:57.65 ID:At7NiZcrr.net
おぬしら頭が沸いておるの!
タクトは神の子じゃ!
長年生きた妾が認めるから間違いない!

939 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 01:49:11.35 ID:wdD5TR3y0.net
あ、獣の槍が>>938のところに

940 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 02:22:07.58 ID:L3L/4SPwa.net
馬齢を重ねたんですね

941 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 02:24:01.92 ID:ZWjCtjqb0.net
>>938
頭が沸いているのはおめーだろう。
『天命』に命を狙われるか封印されるかしている時点で

942 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 08:25:51.62 ID:ilwvjsiS0.net
WEB守の末路想像するとやっぱWEB版にはワシ文編必要だったと思う
そして書籍で外して良かったとも思う

943 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 10:23:23.37 ID:+BCMBGCu0.net
>>913
でも鏡だからなぁ。ラフちゃんポジも早く作れれば、魂が変質してるのみ抜けそう。
こわいわー(結界的な)とずまりすとことか言い出す。

944 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 10:31:31.49 ID:+BCMBGCu0.net
>>921-934
二度とフィロリアが戻らないという事実に絶望してカースもグロウアップしたんだろうなぁ。
WEBふみのあの城みたいなの出したんやろうなぁ…守が作ったラピュータとか探せばどこかにありそう。
つーか、クテンロウに封印されてた怪物ってまさか…

>>927
あと剣と槍の世界も融合するわけだろ?そっちの守護獣も遺伝子ぐらいは採取してそうだよな。

945 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 11:08:49.76 ID:ZWjCtjqb0.net
>>944
ナタリアが始末してるんじゃあない?
そしてまじめにWEB版だと盾の悪魔という代名詞に納得である。
書籍版も同じ評価なのは、転生者が頑張ったんだろうな

946 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:24:19.96 ID:+BCMBGCu0.net
>>945
弓は許されるとかえこひいきたまんねェなぁ
波が起きるたび、異世界に乗り込んで勇者や魔物の遺伝子採取してそう。
採取であって侵略じゃないからセーフ理論 きっとこっちの素材と交換してたんだ。

947 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:25:04.66 ID:L3L/4SPwa.net
ワゴームと不思議な貝を……

948 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:30:40.12 ID:+BCMBGCu0.net
あ、始末って違う意味か。めんごぬ。

でもピエンサ崩壊後に余った試作品の群れに襲われるクテンロウ ちょっとみたくない?
守「いやー制御できなくてごめんな!       まあお前にちょっとムカついてるのは否定しないけどホント事故なんだよ?」
こんな出来事が妄想じゃなくマジであったらきっとフィトリアさんクテンロウに加勢した(派遣された?)んだろうなぁ。

949 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:32:53.12 ID:7nKbIBmU0.net


950 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:33:02.29 ID:7nKbIBmU0.net
すぞ

951 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:34:33.34 ID:+BCMBGCu0.net
ワシふみ「ラフタリアを復活させる 邪魔が入らないように世界も征服する 偽物は侵入させない」
カース守「フィロリアはもう取り戻せない ピエンサに八つ当たりバイオテロだ  偽物はクテンロウのご機嫌取りにでも派遣しとくか」

952 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:35:38.65 ID:7nKbIBmU0.net
【盾】アネコユサギ 総合スレ18【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1562384104/

テンプレお願いしますぞ

953 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:37:18.97 ID:+BCMBGCu0.net
設定資料集もテンプレに足さないとな

954 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:38:09.80 ID:L3L/4SPwa.net
初めは心地よく……だんだんと苦痛に変わって……

955 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 12:44:58.82 ID:ZWjCtjqb0.net
>>946
始末しているのはラピュタのほうね。

WEB版ホルン「四聖獣の完全体クローンを作ってしまったよ。さすが私。」
むしろやばい物はホルンの方がやばそうな遺産が残っていそうで、正直旧シルトラン王国王都のあたりを掘り出すのが怖いぞ。
>>948
露骨に理外の存在だから結界で弱体化しそうだよね。

956 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 14:35:32.28 ID:FRhUWAWU0.net
クラスアップ収録の特典ssでifやってたけどキングバルーンは完成していたんだな
突然クロノトリガーの風船エンドが始まって笑ったぞ

957 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 15:03:20.77 ID:Uu+EYY350.net
>>953
テンプレも加筆修正しておいたなの

958 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 15:05:03.75 ID:Uu+EYY350.net
間違えたなの>>952乙なの

959 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 15:23:42.94 ID:lrUYPurs0.net
>>952
乙なの!なのなのなの!

960 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 16:26:24.15 ID:WD3JmR1YM.net
ラフタリアとリファナの生存もテンプレにほしいかも

961 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 20:40:30.17 ID:eYQe8DLR0.net
コミカライズ版がKindleで最新刊の13巻を除いて全部半額セール中らしい

962 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 20:41:10.58 ID:Uu+EYY350.net
>>960
Q、ラフタリアはやり直しに出てきますか?
A、リファナと一緒に出てくる周回があります。

って感じで入れとく?
ちゃんと登場するゼルトブル後編以外、あまりはっきりしてないし

963 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:11:30.76 ID:7nKbIBmU0.net
ブックウォーカーも漫画版半額やら無料やらやってるね

964 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:15:28.76 ID:ZWjCtjqb0.net
>>962
正直明確に死んだ描写と登場したが描写のある周回以外は推定秘密基地でイタタヌキで生存していますでいい気がする。

965 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:29:00.58 ID:waakDw/O0.net
というかテンプレに必要か?

966 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:31:11.95 ID:eWtdexRo0.net
他ループと違って、ゼルトブル後編の連中は、明確に『自分達はこれから消えてなくなる』って突きつけられた連中だから、早くループ原因はっきりさせて、ちゃんと平行世界として存続しますよ、って伝えに行って欲しいな

967 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:37:59.86 ID:KFj47/jz0.net
そしてループを脱出するまでの苦労話をしたところで三人から容赦のないツッコミを入れられると

968 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 21:38:20.53 ID:gEmu0XqH0.net
メルロマルク編とゼルトブル後編は元康送り出す悲しさあるよね…
メルロマルク編は元康がいなくなるだけで自分らも残る可能性もあったけど
ゼルトブル後編は神タリアの言葉の信憑性の高さによる物悲しさあったし…

969 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 22:12:19.01 ID:+BCMBGCu0.net
それを受け入れられるほどに成長してる3人がよかった

970 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 23:06:22.78 ID:xGo+de6D0.net
ホルンは22巻で尚文が来なかった本来の時間って言ってたけど、実際にまだ尚文達がきた事で歴史が変わったのか、元々くる事か

971 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 23:13:45.71 ID:pGmMp+KCa.net
ごめんミスった
ホルンは22巻で尚文が来なかった本来の時間って言ってたけど、実際にまだ尚文達がきた事で歴史が変わったのか、元々尚文達が来る事が決まってた事なのかよくわからないんだよな。
22巻で前巻で倒した狐がタクトの狐とは別人っぽいってわかったし、剣と槍の世界も関わってきたから、尚文達がいた時代通りになりつつあると思うんだよね。

972 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 23:15:07.70 ID:gEmu0XqH0.net
>>970
そこは過去編ラスト近辺で明かされそうだな
もうわりと開き直った干渉しまくりだし神を僭称する者も武闘派じゃないとはいえ倒したりしちゃったから
尚文たちの世界と繋がらなくなる設定でも並行世界として残りそう

973 :この名無しがすごい! :2019/07/06(土) 23:36:06.53 ID:VVv8tBCs0.net
尚文達が来る事は決まってたと思うなー
過去にいかないwebだとフィトリアが人間の姿にならないっていうのは、書籍の尚文達の干渉で何か変わったって事だと思うし

974 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 01:16:41.14 ID:XdpqzQBv0.net
4巻の番外編でフィトリアが過去の勇者は料理が上手かったみたいなことを言ってたけど
これは尚文のことじゃないかな?守は簡単な料理しか出来ないようだし

975 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 10:18:30.46 ID:ah7pn6jya.net
フィトリアは錬金術的なもので生まれ
永遠の時を生きており
可愛い
そして丹下桜

ほぼほぼカリオストロでは?

976 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 10:21:22.50 ID:sHT/UKFVd.net
つまりフィトリアは本当は雄

977 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 10:25:30.16 ID:qWc7cbCW0.net
鳥頭だから細かいとこ覚えてないのはしょうがないね…

978 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 11:10:42.93 ID:2v1pESQKa.net
仏契って人外大魔鳥になるしな

979 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 11:51:32.80 ID:wH4yCLFs0.net
よそでも書いた事だけど
書籍版はどの武器の強化方法なのか把握していないと共有出来ないってプチ変更がある
書籍版の現代フィトリアが強化方法教えてくれないのは
強化方法と武器の組み合わせがどれとどれなのか覚えていないんだろうなと思う
4巻で勇者達が弱すぎる、でもカース武器は使わないでとか言ってるけど
20の強化方法全部教えてくれるならほぼ解決するからな

980 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 12:16:19.52 ID:qWc7cbCW0.net
鳥頭だかr…

981 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 12:20:25.18 ID:gmNECObl0.net
8星教会とかにありそうだがな

982 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 12:51:36.33 ID:fZrYJwdwd.net
>>979
強化共有する時って描写無いだけでシステム的には精霊全員居るあの何か分からん所に勇者武器でアクセスして他の武器の精霊を呼び出して強化方をアンロックしてもらってるのかね

983 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:10:56.03 ID:Z+OiZbMJ0.net
教えて貰った側が信じるだけじゃないの?
盾の世界で精霊の空間に行った勇者は最初の世界の尚文と初代盾だけだし

984 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:27:44.65 ID:Vd+Xpiwyp.net
絆達は強化方法の共有はどの武器の強化方法なのか認識せずに普通に共有してるけど
聖武器眷属器の強化共有はデフォルトの機能で
盾の強化方法としての強化共有とは別カウントなのかね
クテンロウで盾の強化方法を認識したら強化効率が上がってたけど

985 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:36:12.41 ID:4SzBEDbpF.net
>>983
強化方法を信じる+対象の武器を知るで解除されるから武器の精霊さんが中でどんな処理してるのかなと
対象の武器がわからないと駄目なのはあの不思議空間で各武器の精霊がお互いなんかやってる感

986 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:39:53.56 ID:sHT/UKFVd.net
今盾弓側の強化方法が使えなくなってる錬が槍の強化方法共有出来てるし
強化共有自体はデフォルトで盾の強化方法としての強化共有はそれを強める強化方法と考えたほうが良さげだね

987 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:43:22.61 ID:n44r3u4o0.net
>>986
投擲具の課金と似たタイプの強化方法か

988 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 13:58:36.24 ID:Vd+Xpiwyp.net
聖武器1つとか双聖時代に共有出来なければ
共有出来る側の世界に抵抗できずに殺されるしな
それにしてもデフォルトの機能に強化方法を被せてくるとは盾は横着だな

例:「この聖武器の強化方法は素材を吸収する事で新たな武器を解放出来る事だ!」
…これヘルプの中に有ったとしたらその武器固有の強化方法だと気付かないんじゃないか

989 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:00:16.89 ID:kIb/RQpGa.net
>>979
そんなのあったっけ?
強化法の共有っていう盾の強化法を知らなくても使えてたじゃん?
後元康を抑える依頼をした時にフィトリアがフィーロやメルティの資質強化を行なってる。

990 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:00:22.00 ID:4kWtvrcWM.net
>>984
絆達もどの武器の強化かわからないと開放されないよ。
敵がスキル強化使っても魔竜が消去法で特定してくれるまで使えなかった。
盾も勾玉も倍率アップの強化方法だろう。

991 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:12:42.90 ID:Vd+Xpiwyp.net
>>989
19巻でどの武器の強化方法なのか判らないから、相手が散々魔法とかスキルを強化して盾世界のXに相当する十で攻撃してきたけど自分達は使えないって場面がある。

>>990
ちょっと書き方悪かった
「盾みたいな強化方法の共有という強化方法」を
「どの武器の強化方法なのか認識せずに強化方法を共有している」
って話ね

992 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:21:21.81 ID:S3/qeiIY0.net
絆世界で実際に手に取って確かめたわけじゃなくても
消去法による類推でスキル強化を持つ武器が鈍器だと分かったら
強化できるようになったって下りはあったね

993 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:48:24.78 ID:4kWtvrcWM.net
>>991
だから武器強化共有の強化方法を知らなくても共有することはできるんだろ。
絆に限らず、カルミラ島での尚文も盾の強化方法を知らなくても三勇者の強化方法を習得してるし、もっと言えばweb版は開放すらされてないけど盾以外の強化をすべてアンロックできてる。
自力で強化共有した場合は倍率は変わらず1.5倍、共有の強化方法認識で2倍に倍率アップしたと14巻で言われている。

994 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 14:54:39.64 ID:PQUZTbOE0.net
>>993
おちつけ

盾の専用強化のひとつに「専用強化共有を増幅」って言えばわかりやすいのでは。
でもそんなのあったっけ?信頼とエネブーは認識したシーン覚えてるんだが。いつ判明してた?

995 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:14:48.96 ID:g8Ngs66n0.net
いや、盾の強化法は強化方法の共有であって増幅ではないよ。
オロチの石室で盾の強化法って判明してから能力が上がったって言われてるから何の武器の強化法か分かる事で倍率が上がる。
14巻の十話盾の強化法より。

996 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:20:20.08 ID:n44r3u4o0.net
「強化方法の共有」という強化が
・「強化方法の共有」ができるようになる強化
・「強化方法の共有」の効果を引き上げる
・「強化方法の共有」をすると強化される
みたいに複数捉え方があると思う

信頼による強化もその強化がないと信頼できない訳では無いし一つ目では無いのかも

997 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:33:24.00 ID:keXo0UxmM.net
>>994
強化方法共有は14巻2話強化共有で石碑から読み解いてる。

>>996
描写からして1ではないな。
2だと思う。

998 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:41:10.32 ID:PQUZTbOE0.net
>>997
サンクス

999 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:45:54.92 ID:PQUZTbOE0.net
やっぱ「強化方法の共有」の意味合いがわかんねーな。
なんかどの意味だとしても矛盾が出る気がする。

1000 :この名無しがすごい! :2019/07/07(日) 15:48:02.01 ID:J1XC6qk80.net
埋めますぞ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200